------- 熊本外食事情 7-------

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
前スレ
------- 熊本外食事情 6-------
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1182084358/
過去
------- 熊本外食事情 -------
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1001762438/
------- 熊本外食事情2-------
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1088211576/
------- 熊本外食事情 3-------
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1106386330/
------- 熊本外食事情 4-------
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1126361206/
------- 熊本外食事情 5-------
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1154434968/
2( ´,_ゝ`)プッ:2008/04/20(日) 22:23:01

      ∧∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (,,  )  <  >>2ゲットしようと来てみれば
     .(  つ   |  こりゃまた とんだ駄スレだなぁ オイ
     | , |    \____________
     U U

 |  まあ せっかくだからやっといてやるよ   |
 \  ハイハイ 今だ>>2ゲットズザー っとくらぁ /
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

            ∧∧
           (゚Д゚O =3
      ⊆⊂´ ̄  ソ ヤレヤレ

ドッコイショ・・・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

ハァ、ダルッ・・・帰るか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
3食いだおれさん:2008/04/21(月) 08:26:39
乙!!
4食いだおれさん:2008/04/21(月) 08:41:02
保守ついでに関連スレなどを
☆熊本のおいしいケーキ、どこにあると〜?
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/candy/1136877135/l50
熊本の喫茶店
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pot/1158341365/l50
熊本のラーメン屋 総合スレッド part14
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1204119508/l50
熊本の美味いそば屋&うどん屋
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1201688682/l50
熊本 ※(おすし板)
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1139153619/l50
熊本のカレー屋
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/curry/1089452966/l50
熊本のおいしい焼肉・おいしいホルモン
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/kbbq/1146456475/l50
熊本のおいしいたこ焼き・お好み焼きpart3
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1192781977/l50
熊本のB級グルメ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1084440846/l50
★★熊本のうまい居酒屋をかたりましょう
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1112453815/l50
【熊本】正しいBARの遊び方【(・∀・)凸】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1139475873/l50
5食いだおれさん:2008/04/21(月) 08:46:48
前スレのテンプレ(住所等改訂)
郷土料理・・・おふくろの味はや川(下通り)
そば・・・そば工房まる新(八代)、かのこ(城南)
うどん・・・さぬきや(城南)、てる山(浜線)
とんかつ・・・勝烈亭(新市街、大劇2F)
焼肉・・・さぼたん(熊大病院そば)、石花庭(南阿蘇)、小次郎渕(阿蘇)
うなぎ・・・若松屋(川尻)、うな専(近見)
中華・・・雲南(秋津)
6食いだおれさん:2008/04/21(月) 20:11:30

前スレでおすすめとして何回か名前が出たお店
郷土料理。和食、釜めし・・・青柳(城見町通)
郷土料理。会席・・・城見櫓(花畑町)
和食、郷土料理。懐石・・・花水木(西原)
和食、鮨のランチ、豆腐料理・・・一水(オークス通)
日本料理、懐石、会席・・・雫(上通)、 大銀(安政町)、仲むら(練兵町)
フレンチ・・・ロリビエ( 西銀座通り)、フランスダイニング KOZEN(辛島町)
ステーキ・・・バロン(銀座通)、ステーキ 淀川(ハンバーグも)(上通)
洋食・・・洋食 岡田(上通)、BIGBEEF(新大江)、
            洋食の店 橋本(上通)、フレンチ・イタリア料理たかはし(ピザも)(新町)、
        Rangee du Cerisier(ランジェドゥセリジュール)(健軍)、おじさんの台所(神水)
ハンバーグ・・・BROS.よしむら(クラブ通)、フォンターナ(江越)、ピザハウス コッコ(パスタ等も)(クラブ通)
中華・・・桃花源(キャッスル)、秀峰 麻生田本店(楡木)、儷郷(白山)、上海ハウス(下通)
うどん・・・みのり(楠)
馬・・・天國(二本木)、菅乃屋(上通、銀座通、西原)
7食いだおれさん:2008/04/21(月) 20:12:38
個人的に名前を挙げたor挙げたいお店
中華・・・王家亭(月出)
点心・・・鼎泰豊(ディンタイフォン)(鶴屋)
赤牛・・・産山民宿 山の里(産山)
馬・・・むつ五郎(花畑町)
ホルモン・・・かつ美食堂(長嶺)
てんぷら・・・鶴八(西銀座通)
フレンチ・・・塩胡椒(中唐人町)
洋食・・・くまさんの台所(近見)
刺身、地魚・・・銀杏釜めし(銀杏)(銀杏中通)
和食、懐石・・・和食 さかもと(銀杏北通)
パスタ・・・リストランテ・ミヤモト(辛島町)
ピザ・・・Bar Barraca(練兵町)
8食いだおれさん:2008/04/21(月) 21:11:24
>>5
それ、テンプレじゃなくて俺のお薦めの店なんだが・・・
まあ一度は行ってみて欲しい店だからいいかw

最近見つけたのは3号線沿いで松橋と小川の境目ぐらいにある広島お好み焼き「さんや」。
広島風じゃないところがみそ。
まあ好みもあるかも知れないが、>>5の店が気に入った人は一度行ってみてね。
95:2008/04/21(月) 21:56:38
>>8
前々スレ5さん、ごめん。
なんかあまりにもテンプレのように馴染んでたので
10食いだおれさん:2008/04/21(月) 22:42:42
>>9
引用自体は問題ないっすよ。
ただ、「>>5≠住民の総意」ということははっきりさせておいた方が良いと思いましたので。

個人的にはお勧めの店ばかりですので、是非一度足を運んでみてくださいね。
11食いだおれさん:2008/04/22(火) 12:11:14
       / ̄ ̄ ̄\                        / ̄ ̄ ̄\
        /        \                     / ─    ─ \
     /   ─   ─  ヽ                 /  (●)  (●) ヽ
      |   (●)  (●)  |                     |    (__人__)    |
     \   (__人__) __,/                      \   ` ⌒´  __,/
     /   ` ⌒´   \                      /            \
   _/((┃))______i | キュッキュッ           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \             _(,,)    >>1乙    (,,)_
/  /_________ヽ..  \            /  |                 |  \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /    |_________|   \

>>7
くまさんの台所、美味しいけどおやじさんおしゃべりだよねw
なかなか帰してくれないよ。
12食いだおれさん:2008/04/23(水) 09:22:31
>>11
確かにw人懐っこそうなおじさんだしな
しかし、ビーフシチューとかあの値段はCP抜群だね

話し好きと言えばイタリアンのボッカ・ルーボもそうだった
チーズとかでっかい固まりを好みの量でおろしてくれたりして
パスタにからむソースも深い味わいでうまいんだけど
ランチとかでも時間がないときは困るw


13食いだおれさん:2008/04/23(水) 11:03:03
>>11-12
確か、あのおじさんは以前はホテルでやってたんだよね?
と、どこかのブログで読んだような気がする。
ホテル出身なんだけど、あの雰囲気の店wしかも、儲け度外視な感じ。
本当、客としゃべるのが好きなんだろうな・・と俺も思う。

例えるのもなんだが、ア・マ・ファソンの小幡シェフとは対極にあるような感じだな。
14食いだおれさん:2008/04/23(水) 12:58:06
>>13
たぶんキャッスル

阿蘇・九重にはよく遊びにいくんだけどア・マ・ファソンいったことないや、kwsk(おとなりの県だけど)
15食いだおれさん:2008/04/23(水) 15:18:27
フレンチつながりでラシュレはどんな感じ?
光の森に移転したナチュレルは阿蘇にあったころ良く行ってたけどおいしかった。
1613:2008/04/23(水) 17:55:04
>>14
おー、もりのくまさんもキャッスルだったか。
小幡シェフも確かキャッスル出身だったと思う。(総料理長?)
俺の個人的感想で言わせてもらうなら
小幡シェフ・・・本人もダンディな感じで料理もお洒落、女性受けするイメージ
お値段もお高め
モットーが「美味しい料理は美しくなければいけない」だったかな?
とモコスで読んだww

くまさん・・・本人は見てのとうり、しゃべり好き。大衆受けするイメージ
料理は美味しければいい、盛り付けは気にしない。
お値段はお安め

こんな感じだけどOK?
1714:2008/04/23(水) 21:38:42
>>16
サンキュー!
ア・マ・ファソンは伝統的ってより創作フレンチっぽい感じなのかな?

>>15
ラシュレ、行った事無いけどオープンキッチンだったり
店の中もオサレな感じだね。
ランチとディナーの値段差が少なくてディナーお得に見える。
完全予約制なの?(ヤフーグルメの情報)
18食いだおれさん:2008/04/23(水) 22:24:40
ランチに和食を食べにいこうと、街中で調べたのですが、世菜と銀沙だんではどちらがおすすめですか?
19食いだおれさん:2008/04/24(木) 00:22:23
>>17
夜は予約がいるって聞いたんだけど、昼もいるのかな?
一度行ってみたいのだけどね。
>>18
どっちも同じ感じ。銀沙灘の方が落ち着いて食べられると思う。
20食いだおれさん:2008/04/27(日) 09:14:43
パン工房 希乃実ってとこが
三ツ星で修行したとかのシェフでイタリアンもやってるらしいんだけど
行った事ある人いる?
あの近辺イタリアン多いよね
ボッテガ ロマーナとかオステリア ヴィーコロとか
torattoria COCOとかビストロ オゴッツォとか
21食いだおれさん:2008/04/27(日) 15:46:27
よくエスキーナって店が雑誌に載ってるケド行ったことある人いる?
22食いだおれさん:2008/04/27(日) 22:04:57
昔、武蔵塚公園のとなりにあったちょっと大人ぽっい感じの
レストランの名前しりませんか?確か黒っぽい内装でした〜
23食いだおれさん:2008/04/28(月) 02:08:32
五味八珍ですね
24食いだおれさん:2008/04/28(月) 07:47:05
ラーメン屋ですね
25食いだおれさん:2008/04/28(月) 15:33:33
五味八珍じゃないです。もっと公園よりです。
もう潰れて跡形もないですが・・・
26食いだおれさん:2008/04/28(月) 15:35:00
ラーメン屋でもありません。もっと公園よりなんです
いまは跡形もないですが・・・
27食いだおれさん:2008/04/28(月) 15:43:03
武蔵うどんでもないのか?
28食いだおれさん:2008/04/28(月) 16:04:57
むさし公園の隣はずっと公民館&印刷屋だけだろ…?
昔の話ならにシラネ
29食いだおれさん:2008/04/28(月) 18:15:20
公園寄りとか言うからややこしくなるだろ。
公園内の駐車場にあった店だろ?
27が言う武蔵うどん?がそうだと思うが。
30食いだおれさん:2008/04/28(月) 18:54:28
公園が新しくなる前で、57号線沿いなんだな
詳しく言うと、グリーンコープ?みたいなとこの横らへん。
まあ、今から17・18年位前なので武蔵うどんは今もあるだろ・・・わからんだろな〜〜
31食いだおれさん:2008/04/28(月) 18:57:41
>>30
>今から17・18年位前なので

そう言う事は初めに書くもんだぞ。
32食いだおれさん:2008/04/28(月) 20:25:31
>>22
旧57号沿いといえば沿いなんだが、道路から少し奥まったところにあった、
レストランというより喫茶店規模の小さな店だろ?
あの店は近所の人間が経営してたと聞いたことがある。
店を利用したことないが、素人が趣味の延長で開業したような店だと。
33食いだおれさん:2008/04/28(月) 21:14:54
昔話かあ、
35年くらい前、国府電停前にあったシックって店しってる?
あそこで初めてアイリッシュコーヒーを飲んでびっくりした。
34食いだおれさん:2008/04/29(火) 09:12:46
>>33
昔話をすると、「いつから、ここはこんなにレベルが低くなったんだ」
「B級に逝け」とかいう輩が出てくるぞ!
結構、みんなのってくれて盛り上がっていたんだけどね。



じゃ、俺は鶴屋の中にあったロッテリアの話でもww
35食いだおれさん:2008/04/29(火) 13:55:28
>>1-34
B級へ逝け!!!
36食いだおれさん:2008/05/01(木) 07:16:49
じゃまたあさみのるの話でもw
37食いだおれさん:2008/05/01(木) 07:28:12
面白くないよ
38食いだおれさん:2008/05/01(木) 09:32:09
ヴドネ、というパン屋がうまい
西原村あたりにあるんだが、知ってるやつ居る?
39食いだおれさん:2008/05/01(木) 09:55:32
居る
40食いだおれさん:2008/05/01(木) 14:49:05
ネタ的にはスイートメモリーのほうがおぬぬめ。
41食いだおれさん:2008/05/01(木) 15:05:22
>>38
健軍にあった頃、よくお世話になってました
42食いだおれさん:2008/05/01(木) 20:58:14
43食いだおれさん:2008/05/01(木) 23:58:31
44食いだおれさん:2008/05/04(日) 10:24:53
test
45食いだおれさん:2008/05/08(木) 21:17:00
おいしいパン屋さん
お願いします。
46食いだおれさん:2008/05/08(木) 22:17:36
いえいえ、こちらこそよろしくお願いします。
47食いだおれさん:2008/05/08(木) 23:54:11
これは御丁寧にありがとうございます。
48食いだおれさん:2008/05/09(金) 00:06:15
そんなこと言わずにお願いします。
49食いだおれさん:2008/05/09(金) 10:25:48
ロバのパンかな?
50食いだおれさん:2008/05/09(金) 11:36:30
>>34
ロッテリアはそもそも板違いだろ常考
51食いだおれさん:2008/05/09(金) 16:14:33
>>50
亀すぎじゃね?www
52食いだおれさん:2008/05/09(金) 16:18:01
>>45
食った事ないんでパン工房希乃実チェックしてきて
53泰祐:2008/05/09(金) 16:31:14
5月24・25日
グランメッセで「くまもとラーメン博」
54食いだおれさん:2008/05/12(月) 17:11:14
ラーメンってそんなに何杯もは食べれませんよね。
友達と一杯を半分けとかしたらいいかナw
55食いだおれさん:2008/05/12(月) 23:58:24
きめぇ
56食いだおれさん:2008/05/13(火) 00:18:58
>>55
B級にカエレ(-_-メ)
57食いだおれさん:2008/05/13(火) 13:15:21
ジャクぷり辛ーいい薫りのエビチリは熊本の何処が宜しいでしょうか。
58食いだおれさん:2008/05/13(火) 13:27:20
チャオリーがお勧め。
辛さにも種類がありますよ。
59食いだおれさん:2008/05/13(火) 13:29:56
>>56
ごめんよおっさん、もうこないよ
60食いだおれさん:2008/05/13(火) 17:33:29
熊本の板って話がつながらないのがつまらない。
スレチっぽくても返事してから、次のネタ振るとかしてくれよ。
続かないじゃん・・
61食いだおれさん:2008/05/13(火) 17:35:08
>>59 そう言わんと、来い!
62食いだおれさん:2008/05/13(火) 18:37:25
>>61
佐世保バーガーの店を紹介してちょ。
63食いだおれさん:2008/05/13(火) 23:24:33
もう来るなよカスチンポ
64食いだおれさん:2008/05/16(金) 11:26:31
東寿司のスシランチは平日だけですか?
食べてみたいけど平日はちと厳しいので…
65食いだおれさん:2008/05/16(金) 11:40:09
勝烈亭に行ってみたいのですが、ソースは何味になるんですか?いくつが種類があるんでしょうか??
66食いだおれさん:2008/05/16(金) 15:12:58
>>65
行って確かめるべし、百聞は一見にしかず。
67食いだおれさん:2008/05/16(金) 16:00:14
>>65
何味と言われてもとんかつソース味としか(笑)
基本的にむかしからの辛口と新顔の野菜多め?の甘口の2種のソースがあって、
甘口のほうはごまを擂ったものに入れて食べてもオッケ
(ごまは置いてあるしすり鉢も最初に向こうから出してくれる)
あと、本店限定メニューには特別の塩で食べるやつもある。
68食いだおれさん:2008/05/16(金) 16:07:15
>>64
夕方いちばんで見たときには
カウンターではやってない(テーブル席のほうだけ?)っては聞いたけど
平日だけかは言ってなかったか聞き逃したかどっちか
電話で聞いてみればいいんじゃない?
6969 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet:2008/05/16(金) 21:34:03
69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet

69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet

69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet

69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet

69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet

69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet 69 geeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet

○=(^^)=○バイーン
70食いだおれさん:2008/05/16(金) 22:11:07
65です。
ありがとうございました。ちなみにランチのメニューでのメンチカツは美味しいですか?
71食いだおれさん:2008/05/17(土) 00:13:48
ここでマズイと言われたらそれを鵜呑みにして行かないつもりか?
72食いだおれさん:2008/05/17(土) 07:10:51
ランチメニューでメンチカツは食べた事ないけど
チキンカツとかクリームコロッケとかと
一緒に盛り合わせてあるメニューのメンチカツは
その中でも特にウマー!だったよ。
73食いだおれさん:2008/05/17(土) 08:56:01
>>68さん
64です。わたしも夕方いちばんで見たんです。
電話て問い合わせてみます。ありがとうございました。
74食いだおれさん:2008/05/17(土) 10:54:55
>>70
B級グルメスレの方がレス付くんじゃない?
75食いだおれさん:2008/05/21(水) 10:17:23
街の雪村って和食屋、誰か行ったことある〜?
76食いだおれさん:2008/05/21(水) 10:34:13
無いけど 以前迷ったあげく
「小太楼」に行った。←ここも良かった。
http://www.sesson.jp/food/kumamoto.html#ku_lunch
美味しそうだね。
今度行ってみる。
7776:2008/05/21(水) 10:37:10
>>76
HP行けないね。失礼!!
「雪村」でググってください。
78食いだおれさん:2008/05/22(木) 00:01:40
>>75
熊本ブロガーの中で評判よかったので
wktkしながら行ったら、そうでもなかったw
美味しいことは美味しいんだけど・・
リピーターになる決め手がなかったなぁ。
1度は行ってもいいかも?
お客さんは多かったよ(主に女性客)
79食いだおれさん:2008/05/22(木) 09:34:15
75です。
情報ありがとうございます。値段も張るみたいなので、見当してみます。
80食いだおれさん:2008/05/22(木) 11:29:39
小太楼はいいよ。昼は1,500円からやってる。
81食いだおれさん:2008/05/22(木) 12:00:55
>>80
ランチ時は多いよね。
も少し量がほしいと思って2100円特上にしたら
細巻がついただけ。
中トロなどネタが良くなった。美味しかったよ。
82食いだおれさん:2008/05/23(金) 00:59:33
>>78
同感です。
味も値段も中途半端だし、種類も少ない。
数回試す必要を感じませんでした。

ただ、べつに悪いって事もないんで、
試しに行ってみるのを止めるってほどでも無い。
雰囲気はいいんで、有閑マダムには人気あるみたい。
83食いだおれさん:2008/05/24(土) 00:02:08
和食なら平成にある「鎹」(かすがい)が美味しかった。
手間をかけてあるのがわかる感じ。
ランチしか行ったことがないけどオススメ!
男性には量がちょいと物足りないかも。

30後半になると、量よりも質なんだよね。
美味しいものを少しずつ食べたいんだよなぁ。
84食いだおれさん:2008/06/02(月) 23:19:40
石花庭って建物売りに出てたって話が昔あったけど、あれからどうなったの?
85食いだおれさん:2008/06/03(火) 00:22:59
やっぱりあのオヤジもババアも嫌い…洋食岡田は俺の中ではB以下!

悪い意味での熊本臭がモロに出た接客態度で非常に不快。
86食いだおれさん:2008/06/03(火) 01:56:46
岡田行った事無いな、名前はよく聴くんだが。

洋食だったらグルメ亭が好き。
ぱっと見頑固そうに見えた店主が作る料理は意外に繊細な味付けで、
盛り付け綺麗だし量も多い。
デザート付きのコースを複数名で頼んだら、全員違ったデザートが出てくる。
(今まで私が行った最高人数は4人)
値段も高くないし。

この店に行く人は大体洋食丼とオムライスを薦めるんだが、
実際この2つはかなりおすすめ。
87食いだおれさん:2008/06/03(火) 05:22:45
北バイパスのうどん屋の近くのピザ屋?行った人いますか?
88食いだおれさん:2008/06/03(火) 06:07:21
88
89食いだおれさん:2008/06/03(火) 08:03:12
>>85
ただの悪口だな。
90食いだおれさん:2008/06/03(火) 09:54:21
岡田

確かにあのじいさんは個性強いから、
苦手な人は多いだろうな。

俺はむしろ得意だが。

味も俺好み。
91食いだおれさん:2008/06/04(水) 14:23:02
会社で社長の還暦祝いを計画しているのですが

・新市街付近
・個室(15名前後の予定)
・和食

上記の条件をクリアできるお店を探しています。
中心部で食事をすることがほとんどないのでさっぱりわかりません。
オススメの場所を教えて下さい。
よろしくお願いします。
92食いだおれさん:2008/06/04(水) 15:14:54
新市街に還暦祝いが出来る店は思いつかない。
居酒屋じゃまずいだろうしね。
花畑町「松扇」下通「青柳」なら間違いないね。
93食いだおれさん:2008/06/04(水) 15:21:58
こっちも新市街からはちょっとはずれるけど
練兵町の和食仲むら
ttp://wasyoku-nakamura.web.infoseek.co.jp/
↑HPに5%オフのクーポン有

花畑町の和食さかもと
ttp://www.ultrahouse.co.jp/gurupa07/gurupa_detail.php?id=iedu000127&kid=17

とかも条件満たしそう。
94食いだおれさん:2008/06/04(水) 15:28:03
このまえ法事で鶴屋東館7Fのサロンドシャトー和室を使ったよ。
呉竹の間。ひとり5000円からだね。
95食いだおれさん:2008/06/04(水) 16:05:22
91です。

早速の回答ありがとうございます。
普段、飲みに行くと言ったら居酒屋くらいなのでホント助かりました!
96食いだおれさん:2008/06/05(木) 14:45:26
>>91
亀だが、城見櫓は?
俺は行ったことないけど過去レスで上がっていたので。
部屋から城が見えるらしいので、いつか行ってみたいと思っている。
97食いだおれさん:2008/06/05(木) 16:54:59
↑高級感に欠けますね。
98食いだおれさん:2008/06/05(木) 18:49:41
91です。

「松扇」と「さかもと」は希望の日は他の予約が入っててアウト。
「仲むら」は会社の人達が「遠いからヤダ」ってことでアウト
残る「青柳」で決定!かと思ったら
社長が「そんなところでせんでいい!」の一言でアウト。

結果、南熊本の「相撲茶屋大地」で決定になりました。
「新市街が良い」とか「ある程度ちゃんとしたところが良い」って言ってたのは何だったの???
って感じでイマイチ腑に落ちませんが、社長の鶴の一声なので。。。

いろいろ教えていただいたみなさん。ありがとうございました。
いつが違う人のお祝いの時にでも教えていただいたところに行ってみたいと思います。

とりあえず、ご報告まで。
99食いだおれさん:2008/06/05(木) 19:31:46
結果的に「青柳」じゃなくて正解に1票!
100食いだおれさん:2008/06/05(木) 22:19:52
>>99
なぜなぜ?
101食いだおれさん:2008/06/05(木) 23:37:35
>>98
まぁ無事決まって何より。
社長の自身のご希望ならお店も問題ないし。情報収集乙でした。

一個疑問、練兵町って新市街から遠いかなぁ?
やっぱみんなも遠いと思う?
(いや、今度練兵町付近で飲み食いした後花畑町まで歩いてもらって二次会とか思ってたんで。その計画止めたほうが無難かなぁ)
102食いだおれさん:2008/06/06(金) 00:02:07
明日熊本に日帰り出張に行くんですが
これぞ熊本!なおすすめランチありますか?
桂花ラーメンしか知りません。
103食いだおれさん:2008/06/06(金) 00:34:40
色々あるだろうけど
例えば馬なら
ttp://www.suganoya.com/kamitoori_images/menu_daiti01.jpg
これで1500円ちょい
104食いだおれさん:2008/06/06(金) 03:08:35

菅乃屋上通り店ね
105食いだおれさん:2008/06/06(金) 03:35:01
だご汁って味噌ベースのやつが多いんですが、醤油ベースが好きなんです。
醤油ベースでどこかお勧めありませんか?
10699:2008/06/06(金) 07:03:10
「青柳」は料理も応対も器も厠も酷かった
勧められて行ったけど、二度と行かない

あのレベルなら他にいいお店が沢山あるでしょう
107食いだおれさん:2008/06/06(金) 07:32:27
>>105
値段←高ければそれにこした事ありませんが・・・
以前「じん乃仁」によく行ってました。
リーズナブルで「武膳」徳王店 醤油美味しいです。
「味の庵」津の浦・「亭之元」フードパル近く
「道の駅」回りはいかがですか?
そこそこのお袋の味を楽しめますよ。
108食いだおれさん:2008/06/06(金) 13:41:15
>>105
スレ違い気味なのでこっちの方がいいかも。

熊本のB級グルメ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1084440846/
せっかくだから書いとくが、俺は菊池のはるみ食堂が好きだ。
109食いだおれさん:2008/06/06(金) 14:18:15
>>108
こらっ!
勝手に引用するなw
110食いだおれさん:2008/06/06(金) 14:31:21
http://jp.youtube.com/watch?v=S7Jw9dAyaq0
http://www.youtube.com/watch?v=S7Jw9dAyaq0
佐竹信彦さん

「動画に挑戦中・・」・・くまもと経済・デジカメ松岡 2008年5月16日(金)
第1弾の動画は新人の佐竹信彦君(ラサール高、東京大法学部卒)。
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9955&PageType=list

「責任感を持って仕事に取り組みたい・・」・・くまもと経済の入社式 2008年4月1日(火)
>今年のくまもと経済の新入社員は(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)の4人。
>(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)
>(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)
>(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9848&PageType=list

「ジャンケン頭叩きゲームに大歓声・」・くまもと経済・新入社員歓迎会
ジャンケン頭叩きゲームで頑張る佐竹さん
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9840&PageType=list

熊本学園大学14号館で3年生の学生を対象に「くまもと経済」の概要を説明した。学生250人が出席した。
(中略)さらにくまもと経済・内定者の佐竹信彦君(東京大法学部卒)が「就職サイトの活用法」などを説明した。
>熊本学園大学14号館で
>熊本学園大学14号館で
>熊本学園大学14号館で
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9663&PageType=list





ラ・サール→東大法卒のスーパーエリートだと、やっぱり超優秀な大企業に勤めるんだな。
流石だよ。凄すぎるよ。
111食いだおれさん:2008/06/06(金) 15:11:41
>>101
>一個疑問、練兵町って新市街から遠いかなぁ?
>やっぱみんなも遠いと思う?

飲むと歩けなくなる人と、どこまでも歩けるようになる人がいるよ。
伊太利屋台からさくらさくらまで歩くといった人もいるけど
おれはタクシーに乗った。
112食いだおれさん:2008/06/06(金) 15:38:32
mixiみっけた
id=7713379
113食いだおれさん:2008/06/06(金) 18:18:33
>>103
ありがとうございました!
行ってきました、菅乃屋上通り店 大満足!
馬肉のにぎりがうまかったー
114食いだおれさん:2008/06/06(金) 21:43:06
>>91
相撲茶屋大地で還暦祝いねぇ。
まぁいいけどさ・・・orz
115食いだおれさん:2008/06/06(金) 23:28:41
>>114
俺も思ったw
だがご本人がそれが良いというならね
116食いだおれさん:2008/06/07(土) 10:28:55
お祝いしてもらう社長さんが
社員の懐を気にしてるんなら
よか人やねぇ。
117食いだおれさん:2008/06/07(土) 16:21:12
>>113
お気に入りいただけたようでよかった、何よりでした。
118食いだおれさん:2008/06/07(土) 21:26:45
>>116
オレはそうとは思わないね。
お祝いや接待に使える店を知っておくのも
社員の教育になると思うんだがね。
今のままじゃ>>91さんはいつか恥をかく。
119食いだおれさん:2008/06/07(土) 21:49:15
>>118
まあまあ落ち着いて
いずれにしても>>91の会社の社長のひととなりは俺達にはわからないんだし
なにより社内のしかも自分のお祝い事だから遠慮して>>116のいうように
社員がかしこまらずにざっくばらんに飲み食いできる店を選んだのかもしれないしさ

>>91だって相撲茶屋大地を接待に使えると思うほどフリーマンじゃないと思うよ
そこを心配するのはかえって>>91にも失礼な気がw



120食いだおれさん:2008/06/07(土) 22:19:42
すまん、行ったことないんだ相撲茶屋。そんなにあれなんだ?
城見櫓なら社用族で普通に使えるよね。
121食いだおれさん:2008/06/07(土) 23:52:50
>>101
今度っていつ?これから梅雨になるから雨降ってたら大変だよ。
歩きたくない。
122食いだおれさん:2008/06/08(日) 01:22:57
>>120
城見櫓のHP見たら、6階のVIP庵ってとこが気になるw
城はどの階からでも見えるのかな?
行ったことある人教えて!

あと、今月のタンクマの半額クーポン使って食べたことある人
どこに行きました?感想をキボンヌ。
123食いだおれさん:2008/06/08(日) 07:32:45
>>121
ほんとは五月末の予定だったんだけどみんなの都合で伸びちゃってまだ決まってないんだ。
確かに天気は要注意だね、ありがと。
124食いだおれさん:2008/06/08(日) 18:24:28
91です。

>>118
部署的に誰かを接待するような場所にはいないのですが、今回の件は良い勉強になりました。
自分の身の丈に会わない場所でも行く&知っておくことも必要なことですよね。
「ちゃんとした(接待にも)使える場所。」って言われてサッと答えられなかった自分がちょっと恥ずかしかったです。

>>116・118
そうなんです。今回の件については、私の会社はみんなで飲んだりする機会がほとんどない会社なので、
「お祝いをきっかけに社員みんなで飲みにいけたら嬉しい。」っ言うのが社長の気持ちだったみたいで
私たちが気を使いすぎたせいで、社長にもっと気を使わせてしまう結果になってしまいました。苦笑

ホントみなさん貴重な意見ありがとうございました。
125116:2008/06/08(日) 19:34:49
貴方も良か社員だねぇ。
職場で疎んじられる団塊の世代
うちら若いもんも うまく付き合って行かなきゃ
仕事も面白くなくなるって肝に銘じてるだが・・・
126食いだおれさん:2008/06/10(火) 18:04:37
大地ならコンパニオン呼べるやん
127食いだおれさん:2008/06/11(水) 17:40:46
>>122

ここ。

http://www.shiromiyagura.com/facilities/1f/index.html

1階からだと塀だけみえるよ。
128食いだおれさん:2008/06/12(木) 09:54:59
城見櫓はなかなかいいよ。
特に年配の人だったら、喜ぶかもね
大地なんかとは、格が違うよ。
129食いだおれさん:2008/06/12(木) 22:11:41
大地で喜ぶ人を笑う人にはなりたくない。
130食いだおれさん:2008/06/12(木) 22:25:43
でも味の分からない人間にもなりたくないよね
131食いだおれさん:2008/06/13(金) 00:49:04
>>130
彼方は両立できないの?
132食いだおれさん:2008/06/13(金) 01:28:33
大地で喜ぶ人=味の分からない人間
と考える人にはなりたくない。
133食いだおれさん:2008/06/13(金) 10:24:47
誰も言ってないのに
134食いだおれさん:2008/06/13(金) 12:35:44
光の森のシェ入り江ってどんなかんじですか?
男性ひとりだと浮いてしまう雰囲気でしょうか
135食いだおれさん:2008/06/13(金) 13:17:20
↑店内が広いので、一人でもそんなに目立たないよ。
136食いだおれさん:2008/06/13(金) 21:44:32
>>135
レスdです
なるほどそういう発想もありますねw
女性客主体の店だと気取りすぎで居心地悪かったりする場合もあるので
とりあえず初回は女性同伴で行ってみようかな←小心者
137食いだおれさん:2008/06/13(金) 21:53:51
自分が思う程みんな他の客の事なんか気にしちゃいないよ。
138食いだおれさん:2008/06/14(土) 07:08:19
でも従業員は客を見るけどなw
明らかに浮いてる客なんかはやっぱり気になるし
堂々としてれば一人だろうが大して浮かないもんだよね
逆にキョドってれば二人でも三人でも浮くもんさ
139食いだおれさん:2008/06/14(土) 10:11:22
俺が行ったときはほとんど女性客だったけど
バイクの本とかも置いてあるんで男一人の客もいるんじゃないかな
140食いだおれさん:2008/06/14(土) 10:14:54
典型的な田舎物の思考だな・・・
141食いだおれさん:2008/06/14(土) 10:16:25
>>138
142食いだおれさん:2008/06/14(土) 14:32:52
リーズナブルでおいしくて、雰囲気いいとこが好きなんですがwどこかおすすめな良いとこ
ないですか。B級に逝けとまでは言わないでね。
和、洋、中なんでも好きです。
143食いだおれさん:2008/06/14(土) 15:48:50
飯食うのに金額の事聞いてんじゃねぇよ
こんな奴に限って好みの雰囲気の店教わっても、高いとか言って行かねえんだよな。
144食いだおれさん:2008/06/14(土) 21:50:04
142ですけどマリーグレス12000円とかリーズナブルでおいしいとこだとおもうYO!
勝ち組OLをなめないでください。
145食いだおれさん:2008/06/14(土) 22:10:32
勝ち組OLがこんなとこで店探しですか?
それからグレスじゃなくてグレイスですから。
と釣られてみるw
146食いだおれさん:2008/06/15(日) 03:47:30
>>144
熊本に勝ち組OLなど居ない件
「ですけど」って…せいぜい中高生のお勉強がおできになる子にしか見えねーぞw
147食いだおれさん:2008/06/15(日) 07:37:52
>>142
B級に逝け
148食いだおれさん:2008/06/15(日) 09:46:24
阿蘇らへんのデートによさそうなおいしいところない?
149食いだおれさん:2008/06/15(日) 12:16:11
↑阿蘇だけじゃ広すぎ、もう少しエリア限定できないかな?
150食いだおれさん:2008/06/15(日) 12:41:26
>>142
リーズナブルでおいしくて雰囲気いいとこなら
ほとんどの人は好きなんじゃ?w
はや川、BIGBEEF、BROS.よしむら(ランチ)、
ステーキ 淀川(ランチ)、鶴八あたりが
いいんじゃないかな?
151食いだおれさん:2008/06/15(日) 13:31:58
150さん>>142
ありがとうございます。
今度いってみます。
(pq◡ฺ‿ฺ◡ฺ)アリガト♬♫
152食いだおれさん:2008/06/16(月) 11:41:51
>>134
女性が多いけど、そんなに気にしないでいいと思いますよ。
長嶺の宝泉閣、カルパッチョに小さくて細長い透明な虫が何匹か…気付いたのは殆んど食べ終わりの頃。
お店の人に言ったら魚にはよくいるんですよ、とそれだけ。そんなもん?
153食いだおれさん:2008/06/16(月) 13:37:49
火が通ってる料理ならまだ我慢出来るが・・・
カルパッチョは生だからねぇ・・・ちょっとありえんね^^;
154食いだおれさん:2008/06/16(月) 17:17:05
兄ーだったら怖いなw
155食いだおれさん:2008/06/16(月) 17:24:59
あそこ以前家族で行って自分と弟がアニサキスにやられた。
数日後電話で伝えたら、そんなはずはないと却下された。
タウン誌の広告見るたびにあの苦しみが蘇る。
156食いだおれさん:2008/06/16(月) 17:44:53
1999年12月28日に食品衛生法施行規則の一部改正(厚生省令第105号)が行われ、
食中毒事件票の一部が改正された。これに伴ってアニサキスも食中毒原因物質として
具体的に例示された。従って、アニサキスによる食中毒が疑われる場合は、
24時間以内に最寄りの保健所に届け出ることが必要である。
157食いだおれさん:2008/06/19(木) 10:38:19
>>156ってことは>>155の受診した病院はヤブどころか法に触れるってことだな。

>>155
何で後日?診断出たんでしょ?

って事で総合すると>>155はどこか後ろめたい部分があるな。
158食いだおれさん:2008/06/19(木) 11:17:55
ところでカルパッチョは牛肉料理のはずだったのに、いつの間に魚料理になってんだ?
159食いだおれさん:2008/06/19(木) 12:18:43
本来は肉料理だが、最近では和風にアレンジして出してるお店が多い。
160食いだおれさん:2008/06/19(木) 23:05:15
関係者やっと気が付いて工作しだしたな
なんとかこじつけようとしてるがウハwww
161食いだおれさん:2008/06/20(金) 00:28:06
届け出ないとこもあるよ。
162食いだおれさん:2008/06/20(金) 16:16:10
163食いだおれさん:2008/06/20(金) 16:18:57
町中で中華の美味しいとこを教えて頂たいのですが。ランチで利用できて、リーズナブルなところがいいのですが・・。
164食いだおれさん:2008/06/20(金) 16:54:53
165食いだおれさん:2008/06/20(金) 17:28:49
上通のシャンカールGがお勧め。
166食いだおれさん:2008/06/20(金) 19:29:54
銀座通りのウエスト横?位のビルの1F奥
名前忘れたスンマソ
167食いだおれさん:2008/06/20(金) 21:33:06
○泉○さんの話だが、とりあえず県庁の管轄部署と店舗にこの板について連絡しておいた。

さて、どう転ぶやら…
168食いだおれさん:2008/06/20(金) 22:25:18
下通の上海ハウスって昼でも普通に中華食えたっけ?
169食いだおれさん:2008/06/21(土) 23:48:15
>>167
死人が出ん限り2ちゃんのたわ言をまじめに取って対処する官公庁なんぞない
店も一体何をどうするのか、確認でけんだろ?
それより冷麺(どんぐり麺)のうまか店はなかろか
170食いだおれさん:2008/06/22(日) 01:10:35
>>142
B級に逝け
171食いだおれさん:2008/06/22(日) 01:13:16
>>155
とりあえず事実なら
日数とか関係なしに通報したほうがいいぞ

客にしてみれば毒食わせられるのと同じだからな
172食いだおれさん:2008/06/22(日) 03:13:23
大泉洋
173食いだおれさん:2008/06/25(水) 20:51:46
BIGBEEFについて知りたいんですけど、あそこはランチではシチューのハンバーグはないのですか?煮込みハンバーグのあるお店を探していまして。
174食いだおれさん:2008/06/25(水) 22:54:16
BIGBEEFはどうだっけな?
煮込みハンバーグは坪井の味彩家と
江越のフォンターナにはあるよ。
175食いだおれさん:2008/06/25(水) 22:56:12
あ、あとステーキ淀川のハンバーグランチは煮込みじゃなかったっけ?
(ごめん、この情報ははっきりしない。かなりうまかったのは間違いないし普通に焼いただけじゃなかったはずだけど)
176食いだおれさん:2008/06/26(木) 08:50:50
ありがとうございます。ハンバーグが好きなのですが、煮込みハンバーグがある店がなかなかなくて。
177食いだおれさん:2008/06/26(木) 17:06:16
もう一個注文するといいよ
178食いだおれさん:2008/06/26(木) 20:25:07
BIGBEEF、美味しいってことでよく名前があがるけど
子供連れ(小学生2人)でも行けそうなお店?
外観からは洋風居酒屋って感じがするけど。
昼なら大丈夫かな?!
179食いだおれさん:2008/06/26(木) 21:18:17
ぜんぜんOKです。
180食いだおれさん:2008/06/27(金) 20:47:54
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=10100&PageType=top1
「今、種まきしているところです・・」・・くまもと経済・新人の佐竹信彦君 2008年6月27日(金)


くまもと経済・新入社員の佐竹信彦君は6月24日の株主懇談会で「企画開発部に所属、今一生懸命に種まきしているところです」
と挨拶した。これはくまもと経済・樺n域情報センターの株主総会・株主懇談会の席の新入社員のコーナーで自己紹介したもの。
新入社員は4月1日に入社して約3か月。佐竹君は「まだ、種をまいてないので、刈り取りすることが出来ない。これから種まきを
しつつ、自分で新しい芽を育てていきたい」と語った。佐竹君はラサール高校、東京大法学部卒。
くまもと経済のホームページリニューアルやインターネットビジネスにも積極的に取り組んでいる。

「今、種まきをしているところです」と語る佐竹信彦君
http://www.youtube.com/watch?v=2cMx82GteFU
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/upload/p119_10100_1佐竹.jpg

新入社員懇談会(一番手前が佐竹君)
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/upload/p119_10100_4新人懇談.jpg
181食いだおれさん:2008/06/28(土) 10:28:31
>>176
BIGBEEF、ランチは週変わりなのでハンバーグも
週によって色々な種類が出るんじゃないかな?
俺が行ったときは焼きだったけど、ひき肉が結構荒くひいてあって
食べごたえあってうまかったよ。
荒くひいてあるって言ってもBROS.よしむらの
チョップどビーフステーキとはまた傾向が違って
けっこう厚くて肉汁もたっぷり目だった。
182食いだおれさん:2008/06/30(月) 21:17:37
そのBROSよしむらのハンバーグは、ランチでもいただけるのですか?書き込みを拝見していたら気になって。かなりジューシーな感じのようで美味しそぅですね。お値段のほうも知りたいです。
183食いだおれさん:2008/06/30(月) 22:53:35
ランチはハンバーグしかありません。
ハンバーグもさることながら週代わり?のスープも濃厚で美味しいですよ。
1200円だったと思います。日曜が休みになります。
184食いだおれさん:2008/06/30(月) 23:14:12
ハンバーグなら平成のフォンターナでしょ。
185食いだおれさん:2008/06/30(月) 23:57:47
フォンターナはおなごにはよかけどなあ・・・
いやキライではないけどね
186食いだおれさん:2008/06/30(月) 23:58:31
フォンターナ=スイーツ(笑)
187食いだおれさん:2008/07/01(火) 08:47:27
ありがとうございます。そちらハンバーグには、ソース等はかかっているのでしょうか?
188食いだおれさん:2008/07/01(火) 08:48:53
BROSよしむらの説明、ありがとうございます。そちらハンバーグにはソース等、かかっているのでしょうか?
189食いだおれさん:2008/07/01(火) 09:33:06
フォンターナはソースの種類とか煮込みとか色々選べるのが楽しい。
BROS.よしむらのソースはチリソース+粒マスタード。
粗挽きで本当肉食ってるって感じのハンバーグによく調和してウマー!
190食いだおれさん:2008/07/01(火) 10:00:10
ご丁寧にありがとうございました。今度行ってみようと思います。
191食いだおれさん:2008/07/01(火) 10:08:40
>>182>>181を読み違ってないか?大丈夫か?俺にはBIGBEEFのほうがジューシーって書いてあるように思えるんだが。。。
(よしむらとどっちがうまいって話じゃないからな、念のため)

192DJ SAM:2008/07/02(水) 20:11:06
本日 BIGBEEFに行ってきたが、まぁアレだ
味はともかく雰囲気とかオーナーの熱心な姿勢は評価に値するが
子飼橋ちかくの“王様の牢屋”と張ってる気がせんでもないな

むろん、個人的に好みが分かれるトコだろうが
ことパスタに関しては“王様の牢屋”に軍配が上がるであろう。
193食いだおれさん:2008/07/03(木) 10:35:04
大江の民家でネット放送してるデブのひとですか?
なら、独善ディクショナリーに。
194DJ SAM:2008/07/03(木) 15:02:58
>>193

確かにlivedoorが提供するねとらじでDJをやってはいますが、
ざんねんながら人違いのようですねぇ

本日は 薔薇亭で1680円のランチ食べてまいりましたが
うーん、味に付いてはノーコメント
195食いだおれさん:2008/07/03(木) 16:04:53
南阿蘇西原辺りでランチしたいのですがおすすめありますか?
196食いだおれさん:2008/07/03(木) 16:21:33
そばの実カフェ
197食いだおれさん:2008/07/03(木) 17:13:32
南阿蘇西原ってよくわかんないけど
先日神戸たこやきに行って
近くの「実の花」ってランチが
安くてお腹いっぱいになりました。
辺鄙なとこだけど ランチ賑わっていました。
198食いだおれさん:2008/07/03(木) 23:07:49
>>196.197
ありがとうございます。
実の花は探せませんでした。どの辺りですか?
萌の里に行きたいのでラピスはどうでしょう?
199食いだおれさん:2008/07/04(金) 11:42:48
ラピスは行ったことないですが、評判いいみたいですよ。洋食ならフレールも美味しいですよ。赤牛のハンバーグがおすすめです。
200食いだおれさん:2008/07/04(金) 12:04:42
3号線のそばこーアソコ最悪だなっ!menuの写真とは全く違うのがでてきて...
久々にあそこまで違うのみたなー
しかも、天婦羅マックロくろすけでよくあんなの平気でだせるなー
油かえろよ!!ったくー。天婦羅のこして飯だけ喰ってた奴いただろ
それオレだから〜
201食いだおれさん:2008/07/04(金) 13:55:34
最近はどこも油を節約するから仕方無い
値上げにグレードダウンに閉店と物価高で碌な事ねぇよ…
油なんて2倍くらいに跳ね上がって、気軽に揚げ物も作れんぜ
202食いだおれさん:2008/07/04(金) 20:39:38
>>199
有難うございます
どちらかにします
203食いだおれさん:2008/07/05(土) 18:38:26

熊本のうなぎは,やはり産地偽装ですか?
めちゃくちゃまずいですね。たれも駄目だけど,うなぎそのものがくさい。
ひどい目にあったよ。
204食いだおれさん:2008/07/05(土) 19:05:10
>>203
スーパーで買ったウナギを酒蒸しするとおいしくなるよ
205食いだおれさん:2008/07/05(土) 19:53:11
http://jp.youtube.com/watch?v=S7Jw9dAyaq0
http://www.youtube.com/watch?v=S7Jw9dAyaq0
佐竹信彦さん

第1弾の動画は新人の佐竹信彦君(ラサール高、東京大法学部卒)。
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9955&PageType=list

「責任感を持って仕事に取り組みたい・・」・・くまもと経済の入社式 2008年4月1日(火)
>今年のくまもと経済の新入社員は(熊大)、(東大)、(九州ルーテル学院大)、(西南大)の4人。
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9848&PageType=list

ジャンケン頭叩きゲームで頑張る佐竹さん
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9840&PageType=list

熊本学園大学14号館で3年生の学生を対象に「くまもと経済」の概要を説明した。学生250人が出席した。
(中略)さらにくまもと経済・内定者の佐竹信彦君(東京大法学部卒)が「就職サイトの活用法」などを説明した。
>熊本学園大学14号館で
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=9663&PageType=list

「今、種まきしているところです・・」・・くまもと経済・新人の佐竹信彦君 2008年6月27日(金)
佐竹君はラサール高校、東京大法学部卒。
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/asp/dejikame/dejikame_detail.asp?PageID=19&Knum=10100&PageType=top1
http://www.youtube.com/watch?v=2cMx82GteFU
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/upload/p119_10100_1佐竹.jpg

新入社員懇談会(一番手前が佐竹君)
http://www.kumamoto-keizai.co.jp/content/upload/p119_10100_4新人懇談.jpg
206食いだおれさん:2008/07/09(水) 21:53:33
熊本でウナギを食べるならどこがいいですかね?
やっぱりとくながですか?
207食いだおれさん:2008/07/09(水) 22:01:29
かわ専もあるでよ。
ひつまぶしも美味いよ。
208食いだおれさん:2008/07/09(水) 22:23:03
>>206
若松屋一択
209食いだおれさん:2008/07/09(水) 22:53:01
若松屋は焦げとって全然うもにゃーよ!
若松屋のリピーターっておらんど?
人吉に結構うまか鰻屋のあるらしかよ。
210食いだおれさん:2008/07/09(水) 23:17:36
>>209
本当に食ったことあるのか?
それとも運悪く外れに当たったのかな?

人吉はわざわざ行って食ったけどがっかりした。2軒とも。
かわ専は知らないが、うな専も行ったけど駄目だった。
211食いだおれさん:2008/07/10(木) 11:14:02
うなぎ喰うなら、ちょっと遠いが柳川まで行かないと。
212食いだおれさん:2008/07/10(木) 14:33:05
>>211
うんうん!!せいろが美味しいよねぇ!!
213食いだおれさん:2008/07/10(木) 14:57:35
柳川行ったら店先に数百円で売ってある裃買っとけ
帰ってそれでうな丼作ってもいいし酒の肴にもなる
214食いだおれさん:2008/07/10(木) 19:15:35
小国の近江屋が好きです。
215食いだおれさん:2008/07/10(木) 22:10:52
柳川まで行く位ならとくながに行くわい!

もうちっとマシな奴らがいると思ってたよ!
216食いだおれさん:2008/07/11(金) 01:42:40
怠慢じゃなく関西系でも注文して15分以内に出てくるような店は避けた方がいい。
注文受けて裂いて蒲焼するにはそれなりの時間はかかる。
すぐ出るとこは作り置きだよ。
217食いだおれさん:2008/07/11(金) 05:42:26
話題を遮ってしまいますが、市内で美味しいドリアを頂ける店を教えていただきたいです。探すのですがなかなか見つからなくて。
218食いだおれさん:2008/07/11(金) 06:52:02
ミトコンドリア
219食いだおれさん:2008/07/11(金) 08:00:04
>>216
ランチ時間に東バイパスとくながで冷めた硬いうなぎを喰いました。
それ以来、足が向きません。
220食いだおれさん:2008/07/11(金) 08:40:40
ケルンよしもとにドリア無かったっけ?
221食いだおれさん:2008/07/11(金) 08:51:45
>>215
徳永ワロス
柳川と言っても福岡の柳川だぞ。
徳永なんか足元にも及ばない。
222食いだおれさん:2008/07/11(金) 09:07:23
とくながって確か2社あるよね?
223食いだおれさん:2008/07/11(金) 09:19:51
>>222
漢字とひらがなね。
味は似たり寄ったり。
224食いだおれさん:2008/07/11(金) 21:57:03
217です。
ケルンよしもとも好きなのですが、バターライスのものがよくて。ドリアがメニューにあるお店って、なかなかないような気がします。
225食いだおれさん:2008/07/11(金) 22:43:07
>>223
コジマの近所はいいかげんだった

昔は輝いてたのにな・・・・・・・・
226食いだおれさん:2008/07/12(土) 02:33:49
>>224
ダイニングカフェMOREとかはメニュー豊富らしいんだがドリアはメニューになかった?
洋食岡田とか洋食の店橋本、ピザハウスコッコあたりでメニューに載せてくれるといいんだがなぁ。
227食いだおれさん:2008/07/12(土) 10:24:09
>>224
ラ・シェリル・アロウのドリアが最強においしいですよ。
228食いだおれさん:2008/07/12(土) 10:46:57
>>227
タウンページでもググッてもわかんないのでよかったら場所教えて?
229食いだおれさん:2008/07/12(土) 11:05:07
特にエビドリアがお勧めです。
カリッと焦げたホワイトソースにエビの風味が溶け出していて
ふわっと仕上がったバターライスの中にもプリッとしたエビが沢山入いっています。
口の中がシーフードパラダイスになります
思い出したら食べたくなりましたので、お昼に食べに行ってまいります。
230食いだおれさん:2008/07/12(土) 18:18:32
思い出話でごめん。
昔、下通りにあった「しもかわ」のチキンとほうれん草のドリアが好きだった。
若かりし頃の脳内味覚が忘れられません。
231食いだおれさん:2008/07/12(土) 18:54:35
夏にドリアって・・・
おまいら元気だな。うらやましいよ。
232食いだおれさん:2008/07/12(土) 19:19:26
227さん、場所を詳しく教えていただきたいです。洋食店ですか?
233食いだおれさん:2008/07/13(日) 04:59:30
パエリアがおいしいお店はありませんかね?
以前、タパスってお店がおいしかったんですけど、場所が変わってから行ったら
お米がパサパサして味が変わってしまってたんで。
234食いだおれさん:2008/07/13(日) 09:45:47
ドリアといえば、サンパンプキンのパンプキンドリア・・・

無くなったけどね。
235食いだおれさん:2008/07/13(日) 13:56:25
>>232
洋食店ですよ

昨日食べてきましたが、やっぱりエビドリア最高でした。
236食いだおれさん:2008/07/13(日) 13:57:40
>>233
それだったらタパスが美味しいですよ!
237食いだおれさん:2008/07/13(日) 15:06:23
>>236
一周して同じとこ!!不思議!!
238食いだおれさん:2008/07/13(日) 18:20:48
235さん、よろしければ場所を教えていただきたいです。
239食いだおれさん:2008/07/13(日) 19:43:57
227は何度も場所訊かれてるのに答えようとしないところから
他県の荒しとみた スルー推奨
240食いだおれさん:2008/07/14(月) 14:03:48
>>239
教えたくないだけ
241食いだおれさん:2008/07/14(月) 20:09:02
教えたくないけど名前は書くww

まあ最初から存在しないので、書きようもないのだが。
以下スルーで。
242食いだおれさん:2008/07/14(月) 21:13:11
>>241
名前は、わかる奴にはわかる程度にもじってある
243食いだおれさん:2008/07/14(月) 22:15:31
なに?このウンコ虫
氏ねばいいのに
244食いだおれさん:2008/07/14(月) 22:37:32
ランジェドゥセリジュール?

寂しいから会話がしたいんですね。
245食いだおれさん:2008/07/14(月) 23:33:26
>>243
君(きみ)みたいな低能(ていのう)には一生(いっしょう)解(わか)らないだろうな。
246食いだおれさん:2008/07/15(火) 01:38:53
あらあら
うふふ
247食いだおれさん:2008/07/15(火) 03:11:11
どおせ不味いんだろ?
















叩かれるのが怖いんですね。わかります。
248食いだおれさん:2008/07/15(火) 09:37:57
>>240
お前スシローのスレにも書き込んでるだろ?
架空の店は晒せないよなw
249食いだおれさん:2008/07/15(火) 16:20:40
>>240
涅槃
蒟蒻
妥当
縊首
素浪人
生息子
億劫
途轍
固陋
250食いだおれさん:2008/07/15(火) 22:34:23
>>230
「しもかわ」は私もよく行きました。
まさにそのチキンとほうれん草のドリアがおいしかった!パフェも好きでした。
懐かしいなぁ
251食いだおれさん:2008/07/24(木) 22:03:18
195です。
ラピス行ってきました
美味しかったよ
行く途中に実の花ってあったけど今度行くことにしよう。
252食いだおれさん:2008/07/25(金) 03:38:58
食中毒が出たお店をここに書き込むのは、マズイですか?
253食いだおれさん:2008/07/25(金) 18:06:37
スープ使い回し営業停止ラーメン店をここに書き込むのは、マズイですか?
254食いだおれさん:2008/07/25(金) 19:32:12
>>251
報告乙です。何を食べられました?
255食いだおれさん:2008/07/25(金) 20:33:14
>>251
「実の花」はランチだったら
「ラピス」の半額ですね。
256食いだおれさん:2008/07/25(金) 22:49:37
>>254
プチラピスコース 2625円です
かぼちゃのポタージュがおしゃれだった
パンもおいしかったよ
257食いだおれさん:2008/07/29(火) 00:47:08
>>253
事実だろ
公にされていることならおkだろ
ソースもあるとなお可
258食いだおれさん:2008/07/31(木) 09:35:54
>>217
ドリー夢
259食いだおれさん:2008/08/03(日) 16:15:04
>>256
遅くなり申し訳ありません。
詳細情報ありがとう。
8月は忙しくて無理かもだけど
9月末までにはちょいと行ってみます。
260食いだおれさん:2008/08/13(水) 20:41:57
洋食房味彩家は引っ越したんですか?
261食いだおれさん:2008/08/13(水) 20:45:26
>>260
それって坪井エース前の?
262食いだおれさん:2008/08/13(水) 21:26:58
そうです。
263食いだおれさん:2008/08/16(土) 13:28:32
ニューデリーってカレー屋さんなくなったみたいだけど、
移転したのかな?
264食いだおれさん:2008/08/16(土) 14:42:03
情報がない、閉店したという線が強い
265食いだおれさん:2008/08/16(土) 15:20:51
うちのじじい、今年で81なんだけど
食欲だけは衰えず始終喰いっぱなしなんだよ。
餓鬼道とは自らでは気がつかないもんだなと恐ろしくなった。
266食いだおれさん:2008/08/16(土) 15:46:30
お年のせいで満腹中枢がまともに働かなくなっていると思われ。
他にも認知症症状が出てきてるんではないか?
まったくのスレ違いだが、早めに医者か役所に相談しなっせ。
「地域包括支援センター」(市役所に訊くと教えてくれる)は
無料で相談にのってくれるぞ。
267食いだおれさん:2008/08/16(土) 17:20:57
白山のログキットあとに台湾料理屋が出来てた
268食いだおれさん:2008/08/20(水) 14:53:24
ほんとだ、味彩家無くなってた…
閉めるの教えてくれれば、もっと頻繁に通ったのに…
269食いだおれさん:2008/08/21(木) 16:10:53
上通の洋食屋てつも無くなってた…
268と同じく、そんなことならもっと食べに行ったのに。
味彩家もたまに行ってたのに。
好きな洋食屋が続けて無くなるなんて。
270食いだおれさん:2008/08/22(金) 21:56:02
え?洋食屋てつも!知らなかった・・・
271食いだおれさん:2008/08/23(土) 00:18:46
>>269
あそこは評判だけが一人歩きだったような気がした
オムライスが目玉だったけど??と機になった
272食いだおれさん:2008/08/23(土) 10:02:00
「てつ」市役所裏はあるのですか?
273食いだおれさん:2008/08/23(土) 10:48:37
>>272
市役所裏にあったのが上通に移転して、今回閉店したわけだ。

>>271
自分は味けっこう好きだった。
接客がたまに気にいらんことはあったが(主におばさん)。
274272:2008/08/23(土) 11:07:38
>>273
ありがd
寂しいです。
275食いだおれさん:2008/08/23(土) 13:23:53
てつのメニューは、町にあるハーズバーという店で又取り扱うらしいですよ。
276食いだおれさん:2008/08/24(日) 00:24:25
ハーズバー?そこは洋食屋じゃなくバーなのか?
277食いだおれさん:2008/08/24(日) 01:34:45
今月のモコス見てちょ
278食いだおれさん:2008/08/24(日) 18:23:01
>>267

ここ安いし結構、本格的で美味いぜ。
279食いだおれさん:2008/08/25(月) 19:48:55
>>277
mocos見た。
あの味が引き継がれるのは嬉しいけど場所がなぁ。
色んな店が出来ては次の店に変わる所じゃないか。
最近ではココロ系のカフェ→ひろのすけ系のレストランだった。
まぁ、そのうち1度行ってみるよ。
名前は「ハルズバー」場所は水道町から手取神社へ行く途中(鳥居の先)。
280食いだおれさん:2008/08/25(月) 21:56:09

赤潮で養殖ブリ約2万5千匹死ぬ 熊本・御所浦

 八代海で赤潮が広がり、熊本県天草市御所浦町沖に設けられた養殖いけすで
25日、計約2万5千匹のブリが死んだことが確認された。熊本県は、11日
に八代海に赤潮警報を発令したのに続き、25日にも「赤潮被害が拡大してい
る」と警戒を呼びかけた。御所浦町の嵐口(あらくち)漁業協同組合(276人)
に加入する養殖業男性(60)のいけすでは約2万匹がほぼ全滅した。損害は
約5500万円で、処理費を含めると7、8千万円かかるという。約2年がかり
で体長約1メートル、重さ約3.5キロまで育て、10月から年末に出荷する
予定だった。同じ漁協の別の組合員のいけすでも約3千匹が死に、天草漁業
協同組合御所浦支所(約700人)で養殖しているブリ約3千匹も200〜
300匹が死んだという。
http://www.asahi.com/national/update/0825/SEB200808250030.html
http://www2.asahi.com/national/update/0825/images/SEB200808250031.jpg
281食いだおれさん:2008/08/26(火) 08:13:48
25000匹分の餌を毎日捲く訳だから赤潮だって発生しそうだな。
餌をくわえた川面の犬がほえたという寓話を思い出した。
282食いだおれさん:2008/08/26(火) 21:35:30
彼女と街で晩御飯食べに行きたいんだけど、どこかおすすめある?
値段は1000円前後までで、洋食和食は問いません。雰囲気とかもいいところでおねがいします。
あと別でオムライスがおいしいところも教えてください。
283食いだおれさん:2008/08/26(火) 23:03:12
>>282
昼ならともかく晩御飯で予算1000円のオススメって
ラーメンかお好み焼きくらいしかないような気がするけど。
その予算で雰囲気がいいところとかずうずうしいww

鬼女だけど、そんなことじゃ振られるよ。
もしかして、高校生?
桁間違いなら色々意見が出てくると思う。
厳しい意見だけど、女の一本音として言っておくね。
284食いだおれさん:2008/08/26(火) 23:12:01
熊本のB級グルメ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1084440846/

こっちの話題だな
285食いだおれさん:2008/08/26(火) 23:21:25
そんなめちゃくちゃオシャレな店とかじゃなくて、普段記念日とかでもない普通のときにご飯を食べに行くところとして。
大学周辺の定食屋とかジョイフルみたいなとこじゃないとこ。
高校生じゃないけど晩御飯に1万円とか大学生にゃ絶対出せないよw
286食いだおれさん:2008/08/26(火) 23:48:14
>>285
BROSよしむら
赤煉瓦
鉄板焼 りんどう
287食いだおれさん:2008/08/27(水) 02:21:37
>>285
いや、正直言って普段に食べに行くところでも1000円くらいはむつかしいwww
ランチで1000円ならオススメするところも結構出てくるよ。
夜行くならジョイフルでも1000円弱はするだろ?
すなわち、夜で1000円ってことはそういうことだよ。
このご時勢、夜に客単価を上げて儲なきゃいつ儲けるんだよ?
ランチが1000円前後で食べれるのは「夜に来てもらえる撒き餌」なんだから。

>>286
大学生相手にかわいそうなことするなよww
288食いだおれさん:2008/08/27(水) 09:14:17
ポムの樹とかめしや丼とか松屋にでも行くといいよ
酒なしで2000円ならまあチョコチョコあるけど
289食いだおれさん:2008/08/27(水) 11:30:44
昼いけばお得なランチあるけどねー。夜に千円って・・普段どんな生活を?
夜ごはん安いとこであげてラブホに連れ込むつもりの貧乏車なし学生なら
ふられとけー
290食いだおれさん:2008/08/27(水) 11:42:05
夜で千円?大学生ならおーるふれんずかモントレにしとけ

街で1000円なんてラーメン屋かやよい軒かCoCo壱が関の山
291食いだおれさん:2008/08/27(水) 11:44:27
付け足し
紅蘭亭の馬馬虎虎の単品(タイピーエンとか)なら1000円で上げられるけどな
292食いだおれさん:2008/08/27(水) 12:05:09
スネかじりの学生なんだから
普段の食事は定食屋やファミレスで充分なんだよ
居酒屋行くのももったいなくて酒とつまみ持ち寄って部屋で飲んだり
節約デートしたりして楽しむのも学生時代の良い思い出だよ

それなりの店には自分でしっかり稼ぐようになって
サイフの中身を心配しないで済むようになってから行けばいい
そういう店は学生なら特別な日に奮発して行くくらいでちょうどいいよ
293食いだおれさん:2008/08/27(水) 13:10:15
>>282
勝烈亭なら結構低価格だから、1000+α円くらいでどうにかなるかもな。

オムライスなら山水亭おすすめ。650円
ただし産山村だがなw
294食いだおれさん:2008/08/27(水) 13:25:07
別府から馬刺を食べにきたんですが 熊本市近郊でお奨めの店を教えてください
よろしくお願いします
295食いだおれさん:2008/08/27(水) 13:28:33
1000円しか出せないなら自分で作れって話だよな
原価1000円ならアミューズからデセールまで余裕で作れるぜ?

最低でも2000は出さないと雰囲気の良い、きちんとした店では食えんよ
296食いだおれさん:2008/08/27(水) 14:36:40
>>294
菅乃屋が一番いいんじゃないかなあ。
297食いだおれさん:2008/08/27(水) 14:39:09
馬・・・天國(二本木)、菅乃屋(上通、銀座通、西原)
298294:2008/08/27(水) 15:34:34
>>296 >>297
レスありがとう
夕飯が楽しみです
299食いだおれさん:2008/08/27(水) 19:44:59
>>295
まぁ、確かに一理あるww
料理が出来る男性なら、ただつき合うだけではなく
将来も考えてくれるかもよ?

自分なら、料理のできる男性はかなりの高ポイントだね。
でも、みんなフルボッコなのでちょっとかわいそうじゃない?
300食いだおれさん:2008/08/27(水) 20:41:15
>みんなフルボッコなのでちょっとかわいそうじゃない?

「彼女が誕生日なのでイイ店ありませんか?」とかなら可愛げもあったんだけど
普段食べるのにって、金ないなら定食屋でなにが悪いの?って思ったな
301食いだおれさん:2008/08/27(水) 21:55:28
 同意。材料いいの買い込んで手料理も経済的。
あとさ最近の若者は女性に奢ったりもあまりしないらしいよ。
育った時期が喪われた十五年 不景気だったから堅実で飲みとかも参加しないで
貯金が趣味みたいなのが多いってテレビで言ってた。
バブル入社の世代と正反対らしい。
302食いだおれさん:2008/08/27(水) 22:11:14
>>301
人それぞれです。
303食いだおれさん:2008/08/27(水) 22:32:27
ホント貧乏学生なら自炊がいいよ
でも最近の男の子は料理できる子が多い気がする
逆に女の子は昔に比べてできない子が増えたかな、なんでだろ
304食いだおれさん:2008/08/27(水) 22:37:02
ふふふ
それはそうね
でも一般的傾向のはなしをしているときに
反論するにしてもそのレスはいただけないわね
おほほほほ
あら失礼
おーほほほほ
305食いだおれさん:2008/08/27(水) 22:40:07
あら!いやだ
レスが飛んじゃったわ
>>302さんへのレスでしたのよ
いやだわ、わたしとしたことが

もう>>303さんったらやきもちやいて間に入ってきちゃったのかしら
うふふ
306食いだおれさん:2008/08/27(水) 22:51:50
貧乏学生は、もう多分出て来れないと思う。
聞き方を間違ったねww

夜1000円前後で雰囲気よし、味よしなら
俺達が教えてもらいたいわw
307食いだおれさん:2008/08/27(水) 23:15:39
1000円ってまさか2人でじゃないよね?一人分だよね?
308食いだおれさん:2008/08/27(水) 23:38:24
>>282
1000円以下
あげたてのちょい飲みセット(火曜は880円)
八虎、ホットペッパーのクーポン使えば999円(1人あたま500円?)。
なかなか難しい質問だな。
どのくらいの量食べる?
309食いだおれさん:2008/08/28(木) 01:14:48
>>307
2人で1000円ってホットモット弁当買ってもそれくらいするだろ?
夜外食で2人で1000円ってほとんど不可能だろ?
310食いだおれさん:2008/08/28(木) 01:20:27
二人で1000円ってガチで自炊コースだなw
311食いだおれさん:2008/08/28(木) 01:35:46
2人で1000円だったらほんとに大学周りの定食屋だろうな。オルフレとか?w
ていうか俺も大学生だけど、貧乏じゃなくても普段ならだいたい夜は1人1000円前後くらいじゃね?
社会人じゃないんだし、そんな出せるヤツとか聞いたことないよ。
俺は街でカプリチョーザ?とか弐ノ弐とか大文字とか行ったことあるけど、俺もこのくらいのとこで知りたい。
他にあるかな?
312食いだおれさん:2008/08/28(木) 03:27:54
>>282
居酒屋でなら2人で2000円の予算なら何件かあるな。
八虎15品コースが2000円である。
昼なら2人で1000円の食べ放題あるんだが。
313食いだおれさん:2008/08/28(木) 09:11:06
水前寺公園(電車通り沿い)にある五郎八というラーメン屋、評判いいんですか?
事務所が水前寺に移転し、昼休みに県庁ランナーに混じってジョギングしてるんですが、
お昼時は大賑わいです。店の裏手には郵便配達のバイクが何台も停めてあるので、郵便屋さんもご贔屓なんでしょう。
換気扇からはニンニクの香ばしい香りが漂い、鼻腔を刺激されます。
「ごろはち」だと思ってググってみたら、「いろは」と読ませるみたいですね。
314食いだおれさん:2008/08/28(木) 09:20:00
>>311
街を少し外れたら1000円代のディナーはありそうだね
10席くらいの、夫婦でやってる系洋食屋なら15でサラダ、メイン、コーヒーくらいは出るかも

ただ、そういう店って奥まった所に有るから見つけ辛いんだよね;;
315食いだおれさん:2008/08/28(木) 09:39:50
割り勘にすれば予算2倍になって、選択肢広がるんだがな。
今時の学生は割り勘当たり前だろ?
316食いだおれさん:2008/08/28(木) 10:55:46
雰囲気が良いっておっさん向けじゃないぐらいの話だったのかもよ
317食いだおれさん:2008/08/28(木) 11:44:37
久々に人吉の上村うなぎ店で食ってきました。
やっぱりうな重・素焼は最高でした!
熊本市内でうまい鰻食べれる店ってありませんか?
318食いだおれさん:2008/08/28(木) 11:47:53
水前寺コンフォートホテルの隣
319食いだおれさん:2008/08/28(木) 13:08:48
国産がいいなあ
320食いだおれさん:2008/08/28(木) 15:15:40
>>317
今度人吉へ行きます。
やっぱり「上村」のうなぎか・・・・どうしょうか・・
夜はホテル食だし
テレビでもやってたので
「餃子」にしようかと・・・
「思いつきの店」って開店前に
並ぶんでしょう?ちと面倒だなぁ・・・これはB級か・・
321食いだおれさん:2008/08/28(木) 17:13:18
熊本の奥様にも書いてらした?違ったらごめん。
322食いだおれさん:2008/08/28(木) 17:15:15
学生くん燃料投下にはなったよね。ちょっとだけスレすすんだ。乙!
323食いだおれさん:2008/08/28(木) 17:35:28
>>311
彼は聞き方がマズかったんだよ、わかるかな?
・彼女と行く
・1000円前後
・雰囲気がいいところ
・ジョイフルや学生向けの定食屋は不可

これがフルボッコされた理由だと推測w

彼女と一緒なのに、1000円予算で雰囲気がいいところ
というのが鬼女の怒りをかったところだな。
女連れで行くのに予算が夜1000円ってどうよ?ってとこか。

1000円前後の予算なのに、ジョイフルや学生向けの店はイヤ
親のすねかじりな身分なのに生意気なことを言うところが
サラリーマンの怒りをかったところだな。

大学生なら、このことで何か学んだだろうww
自分が聞くときには気をつけるんだな。

324食いだおれさん:2008/08/28(木) 17:55:57
>>303
クソブスパープリンなのに「可愛い可愛い」と育てられてきた為
325食いだおれさん:2008/08/28(木) 19:05:27
>>323最初が おすすめある?
と、敬体でなく、常体であったところ

夜千円で という所が、外食産業は代金から材料費、光熱費、人件費、
地代、税金など払ったら儲けはでないというような想像力に乏しいところ
 
自炊で、同予算でたとえ料理が下手でもいい肉を焼いてサラダやスープ、
果物とアイスでデザートをつくるなどの工夫をしてみる等のがんばりが
みられなさそうなところも、叩かれるところ

326食いだおれさん:2008/08/28(木) 19:47:50
叩くために必死な妄想をするとは、心が貧乏なやつが多いな。

>>282
あんま気にするな。
低予算は探せば結構あるが、ここの連中に聞かない方がいい。
327食いだおれさん:2008/08/28(木) 19:58:25
中国餃子事件以来、体にいいものはある程度のお金は出さないと仕方ない
とおもうようになったよ。
 まずは自給率を上げないと。
 農業やる人増えてください。
 国、県よろしく。
328食いだおれさん:2008/08/28(木) 20:43:09
>>325
ああ、確かにその点は癇に障ったな。
ネットとはいえ人に聞くときの態度じゃないな。

>>326
>低予算は探せば結構あるが
雰囲気がいいところで、1000円前後って結構あるか〜?
皆が言ってるみたいに
ラーメン、やよい軒、ココいち、あげたて、カプリ、大文字程度が関の山だろ?

結構あるなら、>>282にその店を教えてやればいいのにwwwww
いじわるだな〜〜ww
329食いだおれさん:2008/08/28(木) 21:49:41
まあ、話の分かるかっこいい大人を気取りたいんだろう
ええかっこしいってヤダネwww
330食いだおれさん:2008/08/28(木) 22:06:53
上の裏の大砂久・泥武士。
銀座通のモア。
下通りのg

これくらいの店でいいんじゃないか?
331食いだおれさん:2008/08/28(木) 22:18:56
よっし子供同士楽しく遊べるスレにしようぜw
332食いだおれさん:2008/08/28(木) 22:27:36
あと、燕とかチャオリー。
スリランカカレーや、どろやって手もありかな。
333食いだおれさん:2008/08/28(木) 22:33:48
>>282
最初に厳しい意見を書いたものだけど
流れをかえる為に助け舟を出すね。
なめらかプリンで有名な「パステル」はどう?

ホットペッパーで見つけたけど
ペアセット、ホットペッパーのチケット持参で
2722円になるみたい。
ドリンクもついて、アルコール類を選択してもOKだそう。
パンも食べ放題なのもいいと思う。
一人頭、予算オーバー360円だけど
女性客が多いところなので雰囲気は悪くないと思うよ。
334食いだおれさん:2008/08/28(木) 22:36:31
>>332
チャオリーって、ランチの時1000円弱したけど
夜も格安なの?
どろやって・・食べ終わったらすぐに出ないといけないような気がして
滞在時間はいつも短いなぁ。
335食いだおれさん:2008/08/28(木) 22:37:50
>>332
どろやは殺伐系で喰い終わったらさっさと出なきゃいけない雰囲気満々だからオススメできない
336食いだおれさん:2008/08/28(木) 23:10:54
>どろやは殺伐系で喰い終わったらさっさと出なきゃいけない雰囲気満々だからオススメできない
>>282も入れたらさっさと出しちゃうほうだから慣れっこ
337食いだおれさん:2008/08/28(木) 23:35:15
>>328
すでに>>308>>312に書いてますが、何か?
338食いだおれさん:2008/08/28(木) 23:41:14
全部違うな。
ここ、ここ。この部分で、逆鱗にふれちゃったんだよ。

↓↓↓

>>282
>彼女と
339食いだおれさん:2008/08/28(木) 23:50:40
>>338
ああ
みんなが自分と同じと思わないようにw
ちなみに俺は妻帯者だしねw
340食いだおれさん:2008/08/28(木) 23:51:36
つか>>338=>>282だったりしてなwww
341食いだおれさん:2008/08/29(金) 00:06:27
マックで切り詰めて注文すれば
二人で千円で食えるかもしれない
342食いだおれさん:2008/08/29(金) 09:47:32
>>338
意味わかんねw
じゃ、どうして鬼女達の逆鱗に触れているんだよ?

>>333が「流れを変える為」と書いているけど
まったく変わる気配がねー。

>>282 もフンガーとして別人のふりしてここにカキコしているんだろ?
IDがでなくってもバレバレw
343食いだおれさん:2008/08/29(金) 10:09:23
>>341
282を100回読んで出直しw
344食いだおれさん:2008/08/29(金) 10:54:36
夜で1000円とかファミレス以外で外食した事無いとしか思えない発言だったしな
昼で1000円ならまだ分かるけどさぁ
345食いだおれさん:2008/08/29(金) 11:54:00
>>343
100回読んだ

街にもマックあるだろうが!
346食いだおれさん:2008/08/29(金) 12:22:11
>>331は冗談で言ったのに本気でやらないで下さいよ
347食いだおれさん:2008/08/29(金) 12:24:20
7,8回くらいしか読んでないけど
sageできないのはちょっとなあ。
348食いだおれさん:2008/08/29(金) 14:04:24
>>282
街中じゃなければ
おじさんの台所とかは安い&うまくて雰囲気もオッケーだぞ。
349食いだおれさん:2008/08/29(金) 14:10:00
>>317
>>5にあがってるとこは?
350食いだおれさん:2008/08/29(金) 14:18:13
>>347
>>1がsageてないので無問題
351食いだおれさん:2008/08/29(金) 14:22:11
>>346
俺の30分を返せ!
352食いだおれさん:2008/08/29(金) 14:50:16
ま、sageもできないって程度をいってるだけだから。
そう、むきにならずに、sageられるところを見せてよ。w
353食いだおれさん:2008/08/29(金) 14:52:31
熊本の皆さんのおもしろいところをみんなに見てもらいたくてわざとです
354食いだおれさん:2008/08/29(金) 15:00:44
松阪牛のおいしいところを教えてください
355食いだおれさん:2008/08/29(金) 15:23:54
sageってそれほど難しいんだな。君には。w
356食いだおれさん:2008/08/29(金) 15:41:47
難しいですね
357食いだおれさん:2008/08/29(金) 16:03:58
まあ親を恨むんだな。
358食いだおれさん:2008/08/29(金) 16:13:52
>>348
わざと?おじさんじゃないよね?wwwwww
安い、美味い、ところまでは同意だけど
雰囲気がねぇ〜。
おじさんが喋り好きなのがちょっと・・・。
帰りたいんだけど、帰れなかった。
359食いだおれさん:2008/08/29(金) 16:25:19
それくまさんの方じゃね
360食いだおれさん:2008/08/29(金) 17:05:43
>>354
熊本で松坂牛を出す店なんてあるのかな?
鶴屋の地下なら売ってるかもねw
361食いだおれさん:2008/08/29(金) 17:07:41
>>357
貴方に出会えたことに感謝します
362食いだおれさん:2008/08/29(金) 17:11:37
熊本で肥育された牛を三重にもってって育ててブランド力のある松坂牛になるって
きたことある しらんけど
363食いだおれさん:2008/08/29(金) 18:35:40
>>361
妻に出会えたことにだろう。
364食いだおれさん:2008/08/29(金) 22:24:28
>>354
取り寄せればいいのに。びっくりするくらいおいしいよ。
365358:2008/08/29(金) 22:42:25
>>359
おじさんの台所って店があるのか!!
てっきり間違ってると思っていた。

>>348
正直、すまんかった。
366食いだおれさん:2008/08/29(金) 22:51:22
おじさん〜は、味と価格でくまさん〜に劣る。
だが女連れで行くとなれば、どう考えてもおじさん〜に軍配が上がる…
367食いだおれさん:2008/08/30(土) 00:05:43
sage厨うぜぇぇぇぇ!!!
368338:2008/08/30(土) 02:40:53
図星だったかw
369食いだおれさん:2008/08/30(土) 09:08:24
>>282
晩御飯で1000円はきびしいなw

街中は居酒屋タイプのお店が多くなったから
安いところはB級スレのほうがいいかも

紅蘭亭の中華定食あたりなら1000円くらいで食べれる
これが無難だな
370食いだおれさん:2008/08/30(土) 09:31:10
結局、ぽつぽつお店の名前も出てきているのに
>>282はでてこなかった。見ている癖にね。
お礼も言わないやつに、教えなくてもいいよ!
自分も書き込んだだけに馬鹿みたね。
371食いだおれさん:2008/08/30(土) 11:34:19
>>370
同意
372食いだおれさん:2008/08/30(土) 12:31:41
>>339
>ちなみに俺は妻帯者だしねw

奥さんに同情。
373食いだおれさん:2008/08/30(土) 13:21:12
今後、荒し及び>>282関連の書き込みはスルーで行こうよ!
>>282は見ているだけじゃなく、スレ荒しもやってるみたいだしwww

携帯からセコセコお疲れさん!!
バレないと思っているけど、バレてるからww
374食いだおれさん:2008/08/30(土) 13:38:03
まあ>>282はシカトするとして、1000円で食べられる&雰囲気いい店は探せば無いわけじゃないな。


B級スレかカレースレの話になるが、上熊本のテイク5のベークドチーズカレーなんかどうよ
375食いだおれさん:2008/08/30(土) 13:47:49
マークが付いてるから、バレてるって言われてるのに。
376食いだおれさん:2008/08/30(土) 14:00:09
そうそう無視が一番。できない奴がいるから困るんだけどw
377食いだおれさん:2008/08/30(土) 14:27:34
教える知識がないのを棚に上げて、ただ叩いてる人達ってなんなの?
378食いだおれさん:2008/08/30(土) 14:40:48
>>377
某大学生の貨幣価値と物品価値の認識が余りにも酷いからこの有り様になった件

教えてる人は「希望に沿った形で『きちんと』教えてる
379食いだおれさん:2008/08/30(土) 15:05:07
>>375
すみません マークって何?
380食いだおれさん:2008/08/30(土) 15:06:40
>>379
アゲてるやつはみな同一人物だと仮定して読んでごらんよ。
携帯から下げられないんだろ。
381食いだおれさん:2008/08/30(土) 15:30:16
>>378
>某大学生の貨幣価値と物品価値の認識が余りにも酷いから

それは逆に、固定観念が強すぎて柔軟に対応できないって事?
382食いだおれさん:2008/08/30(土) 15:34:39
わかりやすい言葉でいうとね
世間知らず、ってこと。
383食いだおれさん:2008/08/30(土) 15:52:24
柔軟に対応できない人が?
384食いだおれさん:2008/08/30(土) 16:23:42
そうそう、デートの時ぐらいケチらずお金出せばいいのに
1000円縛りで柔軟に対応できない世間知らず、って事
385食いだおれさん:2008/08/30(土) 16:26:12
>>374
いいね!昔、学生の時に行ったことがある。
確か、当時はパフェも美味しかった記憶があるのだけど。
だけど、あそこは駐車場が少ないイメージがある。(店の前数台くらい)
実際はどう?

あと、近くにあるもんじゃの店も雰囲気よかったような・・・。
386食いだおれさん:2008/08/30(土) 16:48:30
世間知らずで柔軟な対応もできない人も困ったもんですね。
387食いだおれさん:2008/08/30(土) 16:57:20
そもそも>>282は間違ったことは言ってないよな。
飯だけだったら1000円前後なら普通に有るし、
いったい何処がいけないんだ???

やっぱここ?→>彼女と
388食いだおれさん:2008/08/30(土) 17:00:43
>>387の方に腹立ってきたw
389食いだおれさん:2008/08/30(土) 17:41:44
282は法的・道徳的に間違ったことは言ってないが
人にもの尋ねるのに適した言葉遣いでもなかったうえ
訊いた内容もあまりにも浅慮だったから追っ払われたんだよ
そんだけ
390食いだおれさん:2008/08/30(土) 17:47:56
ここは実に居心地が良い
391食いだおれさん:2008/08/30(土) 17:50:11
まちBBSでID晒されて追い出されたもんな。
こんなところで暴れるなよ。w
392379:2008/08/30(土) 18:47:35
>>380
ありがとうございました。
なるほど!!・・・デス。
393食いだおれさん:2008/08/30(土) 20:22:46
「相手しない」でさくっとやめたらよかったのに、やめ時失っちゃいましたね
394食いだおれさん:2008/08/30(土) 20:23:53
おいおい、みんな釣られすぎwwwww
スルーできてないじゃないかw
395食いだおれさん:2008/08/30(土) 20:42:17
でも すごいスレ延び
こんなに住人がいるなんて
楽しくなってきました。

個室っぽく(女性4人)で隣と気を使わなくて良い
居酒屋ありませんか?予算は一人3千円くらい。
飲み代別です。
新規開拓したいのでお願いします。
396食いだおれさん:2008/08/30(土) 20:48:30
食事が中心? それともお酒なの?
女性なら料理がおいしくないとだめだよね
397食いだおれさん:2008/08/30(土) 21:26:54
居酒屋はスレ違いでは?

★★熊本のうまい居酒屋をかたりましょう
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1112453815/
398食いだおれさん:2008/08/30(土) 23:09:02
楽しんでいただけましたでしょうかw

>>282
>彼女と

これはただのジョークだったのに、まさか
こんなに反応があるとは思いませんでした。

でも、よくよく読み直してみても
「どこかおすすめある? 」
以外はわりと丁寧で、時間帯・値段・人数・
ジャンル指定無し。のはっきりとした質問
なのに、酷い対応だなと思って、ちょいと
煽ってみましたw

これで終わりにします。
399395:2008/08/30(土) 23:16:55
>>396>>397
有難うございました。
そちらへお邪魔します。
400食いだおれさん:2008/08/31(日) 00:47:39
>>398
バカなの? 世界トップクラスのバカなの? 全国どの交番でも「バカの家はどこですか?」って聞いたら
キミの家を教えてくれるほどバカなの?
道を歩いてたら「チリンチリン」って音がして「風流だな」って思ったら
キミの頭が鳴らしている音でガッカリするの?
401食いだおれさん:2008/08/31(日) 01:44:54
>>398
自分が叩かれた理由がまだわかっていないみたいだな。
どうやら、三流大学生のようw 就職先、あるのか?w
将来、就職先で空気が読めなくてフルボッコされないようになwwwww
1000円飯扱い受けるかわいそうな彼女と似たもの同士
頑張れよ〜ww

皿仕上げw

402食いだおれさん:2008/08/31(日) 03:24:37
>>398
バカなの? 医者に行って「風邪気味で」って何度言っても額に聴診器あてられるほどのバカなの?
ラーメン屋行って「並」って言っても「バカ盛り一丁!」と言われるほどなの?
メーテルと一緒に銀河鉄道のったはいいけど、途中黙って置き去りにされたの?
403食いだおれさん:2008/08/31(日) 04:18:07
>>282
>>398

大学ランク云々というよりも…振り幅の無い田舎学生な香ばしさが満ち満ちている件

そのせいで余計に激しい田舎臭な件。熊本も田舎なのでそんなにあがいても無理。しかも他力本願の挙句逆ギレ

恐らく女は居ない件
(=地元から友達や家族あたりが訪ねて来る。上手に遊んでます…的に思われたい見栄っぱりと青さがいよいよ芳しい)

ああクサイクサイ
404食いだおれさん:2008/08/31(日) 10:22:00
皿仕上げ
405食いだおれさん:2008/08/31(日) 10:55:29
熊本から上京して都内の小さな自治体の人事委で採用担当してるっす……
故郷の名前には抵抗できず、たびたび覗くこのスレ

今年の職員採用試験は終わったけど、間違ってもこういう子がうちを受験してきませんように
同郷と知ったら泣きたくなると思う
406食いだおれさん:2008/08/31(日) 12:53:51
引っ込みがつかなくなっちゃったね
407食いだおれさん:2008/08/31(日) 13:34:39
熊本人気質ここにあり
408食いだおれさん:2008/08/31(日) 13:36:23
匿名だしIDも出ないのに何でそんなに固執するんだろう。
くだらないことに拘らずに他のことを考えたほうがいいよ。
409食いだおれさん:2008/08/31(日) 13:46:23
ageまくりで夜のテンションで書きまくってるな。
少毛すべし。
>>282
大量だな。
410食いだおれさん:2008/08/31(日) 16:18:54
ここも、IPアドレスが出るようにすべきだな。
411食いだおれさん:2008/08/31(日) 23:19:35
若いっていいね。

次いこ!つぎっ!
412食いだおれさん:2008/09/01(月) 00:02:24
ちょっと待てwww俺は>>282だけど>>398じゃないよ。
最初口語体?だったのは前どこかのスレで質問したときに2chで敬語使うのに馬鹿にされたからです。
だからどっちも使ったんですけどね・・・

>>282>>285書いた後に地元に急に帰らないといけなくなって全く見てませんでした。実家はPC壊れてるし、携帯から見るのめんどくさかったのでw
>>312の言う通り、弐ノ弐とかカプリとか俺も行ったことあるから、そのくらいの店でのつもりでした。
普段ちょろっとデートに行って、帰りに晩御飯ってところです。勿論1人1000円前後で。
荒らしたみたいになってすみません。
413食いだおれさん:2008/09/01(月) 00:43:42
↓絶対レスつけろよ!必ずだぞ!
414282:2008/09/01(月) 00:56:36
おれさ>>282だけど、>>412なんか知らないしw
そんで、どうなの?
1000円位で彼女と晩飯食える洒落た店は見つかったか?
必死で探して教えて下さいよ。
希望としては、個室で掘ごたつと飲み放題付きで。
415食いだおれさん:2008/09/01(月) 00:59:33
全然面白くないよ
416282:2008/09/01(月) 01:08:06
別に>>415を面白しがらせるために質問しているわけじゃねーし
なにを期待しているのですか?>>415さんは?
417食いだおれさん:2008/09/01(月) 01:11:12
どこのスレにも居るが、>>416はレスこじきなんだろうな
418食いだおれさん:2008/09/01(月) 02:33:41
>>412>>414
ホットペッパー拾え、500円の飲み放題もあったぞ。
419398:2008/09/01(月) 04:09:48
>>282
そうだよ俺>>282じゃないよw
ちょっと読めば分かるはずだし、それすら分からない、
分かりたくない程度の人達が騒いでるだけ。
ID出ないのになぜか自尊心だけ高いんだぜw
>>412で書いてることさえ汲み取ることが出来ない
やつらが騒いでるだけなんだ。
これで程度の低さがよくわかっただろ?
420食いだおれさん:2008/09/01(月) 08:26:38
>>412
数名が店名を出して、オススメしているのには
まったくのスルーな件wwww
まぁ、その程度なんだろ。

皆、以後は「スルー」でよろしく!!
100レス以上荒れたから、もういいだろ?
421食いだおれさん:2008/09/01(月) 10:55:20
大体ディナーで1000円以下なんて、B級グルメネタだろw
422食いだおれさん:2008/09/01(月) 11:07:37
くどい味。
423食いだおれさん:2008/09/01(月) 22:45:34
228 名前:名無しさん@九周年[ 投稿日:2008/08/08(金) 03:13:07 ID:7dm6/Z3n0
〓〓日本最強のワンダーランド 福岡県へようこそ♪〓〓

◆強姦魔の代名詞「福岡男」
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news22.2ch.net&bbs=newsplus&key=1185163264&offline=1&ls=102-117
http://p2.chbox.jp/read.php?host=ex20.2ch.net&bbs=hsb&key=1170766999&offline=1&ls=166-184n
 ★西日本新聞も■福岡は強姦日本一■と記事に!!!
  『福岡県内の強姦被害全国最悪 西日本新聞2007年7月23日』
 「福岡県は人口10万人当たりの強姦(ごうかん)事件の件数が2年連続、全国で最も多い」
 http://megalodon.jp/?url=http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20070723/20070723_011.shtml&date=20070727225925
 ★NHKも特番で警告「婦女暴行は人口1000人あたりの発生件数で見ると3年連続全国ワースト1位」
 http://p2.chbox.jp/read.php?host=human7.2ch.net&bbs=ms&key=1198166684&offline=1&ls=908
◆毒牙にかかった少女ナント数百人!日本最強最悪の「変態エロ医者」といえば、やっぱり福岡県
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/004111.html
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/004281.html
◆ お そ る べ き 福 岡 女 
http://p2.chbox.jp/read.php?host=ex24.2ch.net&bbs=ana&key=1211109094&offline=1&ls=498
◆ヤリマン・肉便器の日本一の生産工場 〜福岡〜 セックス大好き♪人殺し大好き♪
http://p2.chbox.jp/read.php?host=society6.2ch.net&bbs=hosp&key=1183550970&offline=1&ls=535-536n
◆よっ!ニッポン一の整形宣伝屋! 福岡出身大スター♪
http://p2.chbox.jp/read.php?host=human7.2ch.net&bbs=ms&key=1192841990&offline=1&ls=775
424食いだおれさん:2008/09/01(月) 22:47:09
229 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/08/08(金) 03:13:31 ID:m+ZpXjwk0
>>.228
〓〓日本最強のワンダーランド 福岡県へようこそ♪〓〓

◆暴力団抗争なども含めると2007年度の発砲件数は全国最多の15件
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200578163/
◆「粗暴犯」「暴力犯罪」といえば、大阪もびっくりの天下の福岡県
http://p2.chbox.jp/read.php?host=society6.2ch.net&bbs=hosp&key=1183550970&offline=1&ls=528-529n
◆暴走族の多さ3年連続日本一「福岡県」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1217776115/
◆4年連続少年犯罪全国ワースト1の福岡
http://p2.chbox.jp/read.php?host=human7.2ch.net&bbs=ms&key=1187889022&offline=1&ls=444
◆【福岡】未成年のシンナー遊び摘発者 8年連続全国ワースト1位
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213954365/
◆全国で大ドロボウ行脚・・・福岡人を見たら泥棒と思え
http://p2.chbox.jp/read.php?host=human7.2ch.net&bbs=ms&key=1192841990&offline=1&ls=297-301n
◆「自動販売機荒らし」世界一 ドロボウといえば福岡男
http://p2.chbox.jp/read.php?host=mamono.2ch.net&bbs=newsplus&key=1216264290&ls=all
http://s01.megalodon.jp/2008-0720-1514-51/www.nishinippon.co.jp/nnp/item/35243
◆人口比で突出した精神変調者の多さ
http://p2.chbox.jp/read.php?host=human7.2ch.net&bbs=ms&key=1177433069&ls=977-978n
◆童話差別日本一 差別大好きな「陰湿な県民性」
http://p2.chbox.jp/read.php?host=news22.2ch.net&bbs=newsplus&key=1184091862&offline=1&ls=541
●悪質マルチ商法、悪徳リフォーム詐欺のほとんどが福岡生まれ。ヤフオク最大の詐欺事件も福岡発。
(福岡を代表する悪徳起業家の一例:金こそすべての堀江豚、凶悪人権侵害サイト&悪徳探偵事務所の渡邉文男)
425食いだおれさん:2008/09/01(月) 23:46:45
>>334
現在のメニューとは違うかもしれないけど。
http://www.hotpepper.jp/A_20200/strJ000579092_hmd0.html



どろやはね、出た後に時間が余るのがいいんだw
すぐ店を出る事を分かってて行けば問題なし。
426334:2008/09/03(水) 13:51:26
>>425
レス、ありがトン。
なるほど、飯・麺類を各1つ頼めば1一人000円以内になるね。
あとは、彼女だけデザートをつければ二人で2000円強くらいか。
または・・・点心3つを二人でわけるとかw

ちょっとせこい頼み方のような気がするが
不可能じゃないよねww
427食いだおれさん:2008/09/04(木) 01:06:29
おいおい、炭水化物だけかよお。
428食いだおれさん:2008/09/04(木) 07:23:14
>377
429食いだおれさん:2008/09/04(木) 20:59:33
>>427
予算が予算だからなぁ・・・仕方ねぇよww

・チャオリーサラダ  893円
・エビチリ      819円
・牛肉オイスター   840円
・フカヒレスープ   945円
・あんかけチャーハン 893円
・杏仁豆腐      420円

これくらい注文できればいいんだけどね・・・。
430食いだおれさん:2008/09/04(木) 21:07:39
メニュー書かれると食べたくなってくるな・・・
431食いだおれさん:2008/09/05(金) 00:29:24
チャオリーのおすすめは担々麺、麻婆豆腐、エビチリ、杏仁だぜ。
432429:2008/09/05(金) 00:40:18
>>431
おおっ、2つはかすっているww
仕事先が街じゃないから、なかなか行けないんだよなぁ。
いつか行きたい店なので、参考にさせてもらうよ。
サンクス!
433食いだおれさん:2008/09/09(火) 14:01:07
美少年も事故米に汚染されてたか・・・
434食いだおれさん:2008/09/09(火) 18:42:24
昨日呑んだ。美少年orz
435食いだおれさん:2008/09/09(火) 23:26:15
龍田?にある陽気さんのお店ってどうですか?
よかったらちょっとご飯食べに行くときに彼女といきたいんですけど。
436食いだおれさん:2008/09/10(水) 00:40:14
ハンバーグのおいしい店教えれ
437食いだおれさん:2008/09/10(水) 01:03:30
紅蘭亭って上と下で分かれてるみたいだけどどう違うの?客の対象みたいな。
438食いだおれさん:2008/09/10(水) 01:38:09
紅蘭亭の上下別の店は子どもの頃から私もナゾだった……
厨房いっしょなら別店名意味無いよね、事業税の均等割だけ倍かかりそうだけど
439食いだおれさん:2008/09/10(水) 09:30:05
>>436
B級スレへどうぞ
440食いだおれさん:2008/09/10(水) 09:58:47
>>436
1365円で良いなら「淀川」
B級というと センターリバーとかびっくりドンキー?
441食いだおれさん:2008/09/10(水) 12:09:22
ジョイフルが地味に旨い・・・スレ違うなw
442食いだおれさん:2008/09/10(水) 21:32:49
淀川。ここのスレ見て2回行ってみたけど、近場なら大砂久。
金がないなら日替わりで有るか無いかは運だけど、太田村。
でも、よしむらがやっぱ一番いいわ、1300円だし。
とオモタ。
443食いだおれさん:2008/09/10(水) 22:45:06
>>436
ここでオススメされていた「BIG BEEF」
結構美味しかったよ。
444食いだおれさん:2008/09/11(木) 10:39:23
>>442
>大砂久
は連れていってもらったけどイマイチだったなあ。そのままギャンへ流れた。
445食いだおれさん:2008/09/11(木) 15:01:09
そろそろオムライスの話しをする時期ではないでしょうか?
446食いだおれさん:2008/09/11(木) 15:51:09
オムライスはB級スレだろ?
447食いだおれさん:2008/09/11(木) 15:55:55
和食なら銀杏通りの「蔵」

お寿司だったら、銀杏北通り「小大楼」に良く行くよ。
漏れの主観でしかないけど
年代性別下戸呑み助問わず
割と幅広く使えるんじゃないか?
焼鳥は「鳥庵」が美味しかったよ
ここも銀杏通り沿い。

厳密に云うとケーキ専門店ではないけど、
川尻の「ガトーアンリー」
焼き菓子&パンもおいしいよ。
448食いだおれさん:2008/09/11(木) 21:57:49
449食いだおれさん:2008/09/11(木) 22:02:54
>>444
はしご?
450食いだおれさん:2008/09/12(金) 01:04:27
>>437
これだれか教えて
451食いだおれさん:2008/09/12(金) 10:27:42
>>450
上と下って?1Fの馬馬虎虎(http://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=2300&ref=srd_txt
と2F紅蘭亭の事かな?
紅蘭亭(http://www.kourantei.com/shimotoriten.htm)の基本は座敷で大小宴会場がある。
2Fの部屋はスペシャルルームとレストランホール。
これでいいかな?
452食いだおれさん:2008/09/12(金) 11:17:22
>>446
ジョイフルのオムライスじゃねぇんだよ貧乏人
453食いだおれさん:2008/09/12(金) 11:20:40
>>452
値段じゃねーんだよ。
1000円のたこ焼きあったらここでもいいのかよ?
454食いだおれさん:2008/09/12(金) 16:28:56
旨いたこやきならここでもいいだろ。
455食いだおれさん:2008/09/13(土) 10:13:52
>>454
B級スレ何のためにあるんだ?

じゃ不味いフランス料理はB級でいいんだな?
456食いだおれさん:2008/09/13(土) 10:38:10
前菜にゆでたカリフラワーと椎茸、ブロッコリーにスライスハムを
グラタン皿で出すような赤イタリアンもあります。w
B級だと思うからここでは語れないな。
457食いだおれさん:2008/09/13(土) 11:14:11
>>455
たこ焼きは既に板があるが
458食いだおれさん:2008/09/13(土) 11:27:31
>>456
基本的に単品で1000円以下は、旨かろうが不味かろうがB級。
459食いだおれさん:2008/09/13(土) 16:18:31
>>458
酢豚もB級か
460食いだおれさん:2008/09/13(土) 16:38:33
ここは熊本外食事情ってスレタイだから安かろうが高かろうが美味いもん語ればいいだろ。
B級スレでは「安い」(もしくは安っぽい)ってとこがポイントになるけど。

だから、このスレでオムライスはスレ違いだ。なんていう奴が悪いと思う。
461食いだおれさん:2008/09/13(土) 16:48:35
相撲茶屋大地閉店って・・・
これから鍋の季節だなぁと思ってたのに・・・
462食いだおれさん:2008/09/13(土) 17:48:52
どなたかサンリブくまなん近く「華蔵」の夜に
行かれた方いらっしゃいませんか?
ランチとはお料理お値段どれくらい
違うのかしら?
463食いだおれさん:2008/09/13(土) 17:54:39
1000円以上がA級wwww
味覚音痴の基準はわからん。
464食いだおれさん:2008/09/13(土) 17:58:50
>>455
>じゃ不味いフランス料理はB級でいいんだな?

旨いたこ焼(数百円)>>>>>越えられない壁>>>>>不味いフランス料理(単品1000円以上)

お前は逆なんだなw
465食いだおれさん:2008/09/13(土) 18:47:06
中華料理店が 紅蘭亭 で、カジュアル中華定食レストラン&一部テイクアウト可能が 馬馬虎虎 ってな感じ…
だと勝手に解釈してた
466食いだおれさん:2008/09/13(土) 19:32:22
今度熊本市内に遊び行く予定ですが
馬肉の美味しい店(飲み屋)があったら教えてください。
あとオススメの居酒屋があったら
467食いだおれさん:2008/09/13(土) 22:07:28
>>460
おまえ、えらい!

馬肉でスレ内検索汁
468食いだおれさん:2008/09/14(日) 01:14:39
こっちは料理(種類問わず)の美味さ重視で
B級は料理のコストパフォーマンス重視って事か?何だか難しいなw

ところで夜の1時過ぎ〜朝の6時位まで開いてる店って街周辺有りますかね?
この時間だと居酒屋ばっかりでなかなか普通の料理店が無いんですよ;
469食いだおれさん:2008/09/14(日) 12:08:10
>>467
検索項目:馬肉

検索結果:>>113,466,467
470食いだおれさん:2008/09/14(日) 20:15:28
>>468

時間帯が時間帯だからなー…

店はマトモな料理出して
雰囲気作ろうとしてても、
基本的にトラか三次会以降。
良くて姐さん方とのアフター組じゃね?
かなり堅いバーでも、呂律の回ってない客が
増え始める頃だよな。

「ちゃんと」の定義をもちっとよろしく。
料理・酒ガッツリってコト?
質重視なのかな、量?
やかましくないって事?

いっそスポーツバーとか
スクリーンで映画見られるような
ダイニングバーで 他客と一緒くたに
大騒ぎってのも視野に入れた方が
選択肢拡げ易い時間だわな。
ま、何れにしても

遅くまでお仕事お疲れさん。
471食いだおれさん:2008/09/14(日) 20:36:49
>>466

菅乃屋さんが好評だが
むつ五郎さんもうまいぞ

アレなのは名前だけだ

連投スマソ
472食いだおれさん:2008/09/14(日) 22:43:16
>>458
大盛チャーシュー麺が1050円のラーメン店がありますが
このスレで間違いありませんよね?
473食いだおれさん:2008/09/14(日) 22:45:54
>>464
貧乏舌には敵いませんな
474食いだおれさん:2008/09/15(月) 09:46:52
>>472
もちろんOKだよw
475食いだおれさん:2008/09/15(月) 12:24:50
んじゃ、チキンライスでいこうぜ。
476食いだおれさん:2008/09/15(月) 12:27:55
いやいや、だからさ、時期的にオムレツを語らなきゃならないんだって(汗
477食いだおれさん:2008/09/15(月) 13:19:16
オムレツなら、もう少し寒くなってからのほうがおいしくない?
春先なら卵も安いしね
チキンライス大好き

あるメニューがB級かどうかはB級スレの皆さんにおまかせしようよ
ここでは外食メニューはひととおり扱って欲しいと思う
個人的には、一人暮らしというか、家族全員物故して天涯孤独なんで、
気軽に行ける外食メニューは友人とごはん食べられる大事な情報なんだ
その中でB級ぽい情報があれば、B級スレかけもちの住人が
情報持ち帰ってくれてもいいんじゃないかな、と。
478食いだおれさん:2008/09/15(月) 13:27:17
ガストの500円ランチ最強
479食いだおれさん:2008/09/15(月) 21:54:17
>>477

グルメ板っつっても
スレタイ自体が

「外食事情」だもんな。
色んな意見あっていい鴨
そこは同意な
いちお、まちBBSも見てみよー。

嘉島町でもおK?
オムレツ・ライス共にライトらんぷ結構良かったぞ。
皿下げに来んの
異常に早いけどな。

松橋のRENGATEI
好きな奴いまいか?
480食いだおれさん:2008/09/16(火) 00:24:50
>>477
たしかに、君の言う通りです。
千円以下はB級だとか、高いタコ焼きはokだけど
まずいフランス料理はNGとかいう線引きが
約一名の唯我独尊になっていますよね。
481食いだおれさん:2008/09/16(火) 01:24:16
ここまで出た店ほとんどB級だからOK
482食いだおれさん:2008/09/16(火) 23:29:26
流石B級マスター!
B級なら彼にお任せ。
483食いだおれさん:2008/09/18(木) 10:53:48
熊本市内のおいしい鰻屋を教えて下さい。
484食いだおれさん:2008/09/18(木) 20:27:12
どこがでるかな?
楽しみです
485食いだおれさん:2008/09/18(木) 21:36:26
うなぎの柳川
486食いだおれさん:2008/09/18(木) 22:06:45
一回全店で
抜き打ちDNA検査やってほしいな。
487食いだおれさん:2008/09/18(木) 22:36:50
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  N  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  N |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  A   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  A  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /      

488食いだおれさん:2008/09/20(土) 13:19:48
ランチタイムにたまたま長嶺を通りかかったら
駐車場が満杯の店がありました。
おわかりの方いらっしゃいませんか?
和食なんでしょうか?
「鳥嬰」?そんな漢字 はっきりせずすみません。
仕事柄ウロウロ運転してランチ開拓中です。
489食いだおれさん:2008/09/20(土) 13:52:42
長嶺(国体道路沿い)と言えば・・・香味彩だが。
490食いだおれさん:2008/09/20(土) 13:59:42
>>489
早速すみません。
いえもっと北寄りで それほど大きくありません。
また行って店名を確かめ方々
食べて来ます。
491食いだおれさん:2008/09/20(土) 15:28:28
新手の宣伝か?w
492490:2008/09/20(土) 20:09:40
>>491
いえいえ神に誓って
そういう事はありません。

493食いだおれさん:2008/09/20(土) 22:12:53
え?神?
いやだよ、あたしゃー神様だよ
494食いだおれさん:2008/09/21(日) 01:51:40
>>488
島櫻じゃない?
長嶺、農面道路沿い。
495食いだおれさん:2008/09/21(日) 07:15:42
>>494
ありがとうございます!!
お恥ずかしい 一字も合ってなかったですね。

東部「はまさき村」や「ラインガルテン」
「土房」「秀峰」はよく行きます。
「彩 いろどり」無くなったのが残念。
496食いだおれさん:2008/09/21(日) 13:37:21
水前寺界隈の和食、料亭にランチに行きたいと思うのですが、どこがおすすめですか?羅生門、おつきさんこんばんわなど聞きますが。
497食いだおれさん:2008/09/21(日) 14:22:51
どんな顔ぶれで?
自分ひとり、女性ばっかり数人、デート、家族づれ子あり、家族づれ子なし
それぞれ行ける店が限られる。
498食いだおれさん:2008/09/21(日) 15:33:48
>>496
他には、多喜加和、泉里
どこも間違いないですよ。
一番の絶景は泉里かな。
499食いだおれさん:2008/09/21(日) 15:51:44
母と二人で行きたいと思ってます。一人二千円くらいでおさまるとこがいいです。街の大銀に行きたかったのですが、予算オーバーで。いった中では雫など結構好みでした。
500食いだおれさん:2008/09/21(日) 19:13:31
競輪場どおりだけどチャオもあるよ
501食いだおれさん:2008/09/21(日) 23:46:01
>>499
羅生門を推す
胃にやさしい
502食いだおれさん:2008/09/22(月) 01:52:34
大銀って移転したの?ずっと閉まってるけど。
503食いだおれさん:2008/09/22(月) 09:17:37
ジョイフルよりもハンバーグの美味しいお店は知りませんか?
504食いだおれさん:2008/09/22(月) 10:07:59
ガスト
505食いだおれさん:2008/09/22(月) 11:15:02
やよい軒
506食いだおれさん:2008/09/22(月) 23:37:41
>>502
つぶれた
去年くらいに張り紙がしてあった
非常に残念
507食いだおれさん:2008/09/23(火) 12:10:53
>>503ですけど
>>504-505
ジョイフルよりも美味しいハンバーグでおながいします
508食いだおれさん:2008/09/23(火) 12:23:04
>>507
ジョイフルが最高である
以上
509食いだおれさん:2008/09/23(火) 12:47:27
母ちゃんのハンバーグ
510食いだおれさん:2008/09/23(火) 13:07:55
>>508
ありがとうございました。
511食いだおれさん:2008/09/23(火) 13:13:59
>>509
GJ!
512食いだおれさん:2008/09/23(火) 23:19:44
>>508
ちなみにジョイフルのハンバーグの何てメニューを特にお勧めですか?
513食いだおれさん:2008/09/23(火) 23:20:14
イタリアンハンバーグだろ上皇
514食いだおれさん:2008/09/24(水) 00:50:32
>>513
特にお勧めのハンバーグでおながいします
515食いだおれさん:2008/09/24(水) 18:20:51
>>510
礼を言われるようなこといってないが・・・・・・。
516食いだおれさん:2008/09/24(水) 20:41:52
本当に有り難う御座いました。
517食いだおれさん:2008/09/24(水) 21:04:03
>>444
お勧めのお店にいってみましたが、表の看板に
ハンバーグの文字がありませんでした。
お店の中のメニューにはあるのですか?
>>442
ギャンのハンバーグが不確かだったので、大砂久に
行ってみたのですが、期待しすぎていたのか、すごく
ノーマルなハンバーグに感じました。
ただし、ハンバーグの横に付いてる野菜の味は今まで
の中で最高に美味しかったし、デザートもケーキ屋さん
と比べても遜色なしって感じで満足でした。
ハンバーグは単に好みじゃなかっただけかもしれません。
518食いだおれさん:2008/09/24(水) 23:15:43
いえいえ御謙遜なさらずに
まことにかたじけないで候
519食いだおれさん:2008/09/25(木) 15:11:03
>>483
>熊本市内のおいしい鰻屋を教えて下さい。

江津湖の横の市立か県立か忘れたが図書館の向かい「東浜屋」
鰻屋としての価格は中ぐらい。
歴史と伝統のある鰻屋で雰囲気もなかなか。
女連れの時はここでエエカコする。
 
ハンバーグは、店の名を忘れたが、流通団地の中。
大通り沿いじゃなくてわかりにくい場所なんだが、
とにかく美味かった。
二度目に行ったときは特注で大きくして下さいと頼んだほど。
誰か、知らない?

一人1000円以下で女連れでエエカコするときは、
武蔵塚公園の「武蔵うどん」(正式には武蔵茶屋?)
うどん二杯と高菜めし一皿を二人で食べる。
まわりの環境が抜群で、うどん屋なのに店造りがシック。

520食いだおれさん:2008/09/25(木) 15:57:26
ハンバーグはフォンターナかねぇ
でもあそこは流通団地じゃないしな
521食いだおれさん:2008/09/25(木) 17:22:10
>>520
>ハンバーグはフォンターナかねぇ

サンキュ。なんか、そんな風な名前だったような。
洋風の住宅を改造したような店だった。
流通団地は広くて、範囲がよくわからないけど、
流通団地内の事務屋さんに以前聞いて知った店だけど、
ちょっと離れてはいた。
 
522食いだおれさん:2008/09/25(木) 17:31:13
それならフォンターナで間違いないと思うよ
523食いだおれさん:2008/09/25(木) 23:31:35
流通団地の北側だね
煮込みハンバーグが美味しいけど
ジョイフルのハンバーグに比べたら
まだまだ修業の余地があるよね。
524食いだおれさん:2008/09/26(金) 07:05:38
以前和食料亭をお尋ねしたものです。たきがわにいこうとしたのですが、あいにくしまってて、街の鈴の家に行きました。ボリュームは寂しいですが、結構美味しかったです。今度たきがわには行ってみたいです。ありがとうございました。
525食いだおれさん:2008/09/26(金) 09:10:31
>>523
ジョイフルよりガストが上
526食いだおれさん:2008/09/26(金) 15:36:02
>>525
ジョイフルよりガストが上なのは値段だけ
味はジョイフルが数十段上
527食いだおれさん:2008/09/26(金) 15:51:40
ジョイフル店長乙w
528食いだおれさん:2008/09/26(金) 17:08:41
相撲茶屋大地を楽しみに、おまわりさんに
場所まで聞いたのに、千秋楽を迎えてたなんて・・・

せめて旅行前にここ見とけばよかった
529食いだおれさん:2008/09/26(金) 21:14:04
えーショック!
530食いだおれさん:2008/09/27(土) 17:50:01
>>461
の時はなにも感じなかったのか。
531食いだおれさん:2008/09/28(日) 13:43:00
バブル期の産物だからな
高級でもなく、安くもない中途半端な店だから
淘汰されても仕方ない
532食いだおれさん:2008/10/18(土) 19:04:28
彼女と2人でのみに行きたいですけど、どこかおすすめのところはありますか?
533食いだおれさん:2008/10/18(土) 21:21:37
年齢不詳・地域指定なし・時間帯及び曜日の指定なし・予算不明・ジャンル不明

レスのしようがありまへんがな。
534食いだおれさん:2008/10/18(土) 21:53:13
>>532
結局ベストは彼女の部屋。
または
好きな物食べて、そして飲んで
ホテルまたは彼女の部屋
そんな門じゃ
535食いだおれさん:2008/10/18(土) 22:31:36
>>533
年齢は大学生、熊本市中心で夜なら平日でもいつでも。
予算は大学生だからそこそこでおねがいします。ジャンルって何がある?
>>534
2人とも実家暮らしなんだよね。
536食いだおれさん:2008/10/18(土) 23:46:53
世界の山ちゃん
537食いだおれさん:2008/10/18(土) 23:47:44
>年齢は大学生
いくつだよ?
未成年だからわざとぼかしてんじゃないだろうな
538食いだおれさん:2008/10/18(土) 23:51:12
>>529
安心しろ!
佐賀店まで行けば食える。
539食いだおれさん:2008/10/18(土) 23:57:52
>>537
ごめん全くそんなつもりなく大学生って言ってた。二人とも21歳です。
540食いだおれさん:2008/10/19(日) 00:00:55
そこそこの予算ってのもハッキリしないと分からんだろ
情報を小出しにするなよ
541食いだおれさん:2008/10/19(日) 00:03:37
正直街での飲み屋の相場がよくわからないんだよね。サークルでの飲みだと大学周辺の安いところばっかだし。
安くてどのくらいなのかな?飲み放じゃなく、そんなにいっぱいは飲まない感じで。
542食いだおれさん:2008/10/19(日) 00:12:12
相場がよく分からない、じゃなくて一人いくらなら出せるんだって話でしょ
しっかりしろ
543食いだおれさん:2008/10/19(日) 00:14:00
正直確定じゃないからわからないけど、2500までかなぁ。
544食いだおれさん:2008/10/19(日) 00:18:38
無理
545食いだおれさん:2008/10/19(日) 00:24:27
この話題は終了ですな…
546食いだおれさん:2008/10/19(日) 00:25:45
一人2500じゃないのか!!?知らなかった・・・
普段ご飯食べるのが高くても一人1500までくらいだからそんなもんかと思ってた。
どのくらい以上ならあるの?
547食いだおれさん:2008/10/19(日) 00:43:09
いい飲み屋は高いぞ。
薄利多売というわけにはいかないからな。

美味しい料理を出す店で、酒も飲むという感じの方が良いかもね。
548533:2008/10/19(日) 01:25:37
一人2500か・・・
ちょっと場所が外れるけど、泥武士かな?
食事にプラスアルコールといった程度になるけどな。

あと、クラブ通りの「め組」って焼き鳥屋もいいかも。
焼き場は囲ってあるから煙の心配も大丈夫。

美味しい店となると@5000は欲しいとこだけど、
それなりでも@4000は必要だな。


余談だけど、最近、英太郎みたいなとこないよね・・・
HAL's barって昼しか行った事無いんだけど、夜はFood Barなになるの?
Food Barなら2500じゃ厳しいかもしれないけど、3000で行けるんじゃないかな?
549食いだおれさん:2008/10/19(日) 01:55:45
★★熊本のうまい居酒屋をかたりましょう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1112453815/
550食いだおれさん:2008/10/19(日) 09:34:23

【派遣労働&格差社会】諸悪の根源はどれだ?

これが格差の元凶か?
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/849
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/27
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/148
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/94
キヤノン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1202623967/138
http://find.2ch.net/?STR=%83L%83%84%83m%83%93&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
トヨタ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216680588/
http://find.2ch.net/?STR=%83g%83%88%83%5E&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
経団連
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1170254224/
http://find.2ch.net/?STR=%8Co%92c%98A&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
自民党
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215926243/
http://find.2ch.net/?STR=%8E%A9%96%AF%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50
公明党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1199933743/
http://find.2ch.net/?STR=%8C%F6%96%BE%93%7D&TYPE=TITLE&BBS=ALL&ENCODING=SJIS&COUNT=50

派遣業界板の自治スレです。[派遣業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1170607071/
製造業界板株主総会[製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219831160/
製造業界板できました[機械・工学]http://science6.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1219864392/
製造業界(仮)板自治 [製造業界]http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/industry/1219840280/
551食いだおれさん:2008/10/19(日) 09:36:28
ちょっと前のレスで、1人1000円の予算でボコられてた学生がいたが
1人2500円ならいくらでもあるだろ?
要するに彼女と2人というのが、ここの奴ら気に入らないだけだと今わかったw
552食いだおれさん:2008/10/19(日) 09:40:42
彼女と、って言いつつ低予算だし、何なんだこの人って思うよたしかに。
そもそも彼女連れのための情報なら、2ちゃんじゃない媒体のが豊富にあるしね。
安くておいしいお店なんて、普通の女の子に教えたらあっという間に口コミで悲惨なことになるし。
自分のお金や足や人脈で探さず、女性に偉そうな顔したいだなんて、ただのダメ男じゃないの。
553食いだおれさん:2008/10/19(日) 10:28:59
実際ひとり2500円とカキコされて新鮮だった。
社会人だと一の倉庫やギャン程度でも
財布に現金2万円はないと入らないもんだよ。
クレジットも使えないよ。
2500円かあ、若いなあ。うらやましいよ。
554食いだおれさん:2008/10/19(日) 10:54:41
飲みに行く時は、財布に10万は入ってないと不安だな
555食いだおれさん:2008/10/19(日) 11:21:40
はいはい。
556食いだおれさん:2008/10/19(日) 11:26:22
>>554
それは違う店だろw
557食いだおれさん:2008/10/19(日) 15:08:50
彼女とといいつつ低予算って、そんなデートの度に数千円数万円使えるかよw
俺も大学生だから社会人の相場はわからないけど、大学生ならそんなもんだ。
前1000円で出てたって言ってたけど、それはご飯とかかな?見てないけど。実際そんなもんだろw
社会人ってそんなにお金の額が違うのか?
558食いだおれさん:2008/10/19(日) 15:54:44
ギャンだって、二人で好きなもの頼んで飲めば1万円だよ。
男3人なら2万円は用意しとくよ。一の倉庫ですらカード不可だよ。
学生が無理することなんてないんだけど、社会人で
週末、飯から始まって二三軒寄って帰るつもりなら皆3万円は
現金を持ってるよ。参考にしてね。
559食いだおれさん:2008/10/19(日) 16:06:54
飲み食いして2500円も夕食に1000円も変わらんよ
ドリンク500円(カクテルなら700円?)2〜3杯頼んだら、フード1000円しか喰えない訳で
安いワインをハーフボトルで頼んで、シェアすれば料理1800円くらいになるかもね

ただ、そんな安いアルコールと料理を出す店なんてたかが知れてる事くらいは分かってほしいな
560338:2008/10/19(日) 16:40:42
いっておくが俺が言ってたのはただのジョークな。

>>551 ←こいつとは違う。
561338:2008/10/19(日) 16:45:50
追記
食事に+アルコールを必須で追加されると、食事も選ぶし
品目も増えるだろうから余計に難しいんだよ。

しかし、煽るだけの糞レスは要らない。
>>551 ←は過剰反応しすぎ。
562食いだおれさん:2008/10/19(日) 16:55:43
おれも社会に出るまでは店も料理も相場もまったくわからなかったからなあ。
学生で彼女と出掛けて雰囲気も楽しみたいのなら、予約していけばいいよ。
その時、飲み物を別にしてひとり5000円でと相談すれば要らない心配しなくていい。
伊太利屋台でも行ってみれば?

それでも、帰りにはさくらさくらくらい寄って一杯飲みたいだろうなあ。そこにも
ふたりで7000円くらい要しておけば、チョコ盛り合わせとかチーズとか頼んでやって
彼女が喜ぶとおもうよ。
563食いだおれさん:2008/10/19(日) 18:17:13
>>561
確か1000円学生の時は、2〜3000円じゃないとそんな店あるかと
みんな言ってたんだよな。
今度2500円学生が出たら、そんな店あるかですかw
結局551が真実なんですねw
564食いだおれさん:2008/10/19(日) 20:07:08
そうですよ
彼女とか言わなきゃ教えてあげるのに
学生は馬鹿ですねwwwwww
565食いだおれさん:2008/10/19(日) 22:16:04
飲みで2500円ならカクテル二杯とチャージ料で無くなるだろ。
居酒屋に行きたいって話ならここじゃなく>>549の話題だし。
566食いだおれさん:2008/10/19(日) 22:47:09
光の森界隈の居酒屋えにしのつくね串がマジで旨かった(`・ω・´)
軟骨コリコリのつくねが他にも食べれるとこあるかな?
567食いだおれさん:2008/10/20(月) 00:35:09
>>563=551
あのなあ・・・自分がモテずに女っ気ないからって
他人もそうだと決めつけるなよ
>>561の言うとおり、お前煽って糞レスしてるだけじゃん
そこまで言うならまず自分がオススメしてからにしてくれ

実は学生さんのレス見てちょっと調べてみたんだよ
サークルで行くような店じゃなくてカップル向きの雰囲気の良い店をってことだから
一人2500円の予算で「飲みにいく」となると酒代がかかるぶん食事が寂しいものになるんだよね
金がないうちは特別な日でもないかぎり居酒屋行けばいいと思うし
特別な日ならそれこそもう少し奮発したほうがいいだろうと思う

ちなみに八木八は食事はうまいし酒も飲めるよ
探してる店とは雰囲気違うかもしれないけどね
あと調べてるとき見つけた店で行ったことないから無責任にオススメはできないんだけど
カーヴ隠れやってのが個室タイプでカップルにはいいかもよ調べてみてね
568食いだおれさん:2008/10/20(月) 01:29:10
最近えにしの宣伝をよく見るな
569食いだおれさん:2008/10/20(月) 01:53:39
市内近郊で美味しいモツ鍋屋ありますか?地元のモツ鍋屋がオープンして行ったけど、かなりアレだったからorz
大山以外でお願いします
570食いだおれさん:2008/10/20(月) 02:15:00
連投スマソ(´・ω・`)
出来れば味噌味が美味しいモツ鍋屋を希望してます。明日は久々の休みで楽しみなんで
571食いだおれさん:2008/10/20(月) 03:06:24
>>569
オープンした店って合志の店?
572食いだおれさん:2008/10/20(月) 06:03:16
>>569
知らん
573食いだおれさん:2008/10/20(月) 09:49:28
>>564
お前正直だなw
気に入ったw
574食いだおれさん:2008/10/20(月) 09:53:32
>>564
吹いたwww
575食いだおれさん:2008/10/20(月) 10:13:10
>>564
ワロタ
576食いだおれさん:2008/10/20(月) 13:15:38
^^;
577食いだおれさん:2008/10/20(月) 18:43:46
>>563
>確か1000円学生の時は、2〜3000円じゃないとそんな店あるかと
>みんな言ってたんだよな。

酒なしだったからな。
578食いだおれさん:2008/10/20(月) 18:51:59
ウエストいてくる(`・ω・´)
579食いだおれさん:2008/10/21(火) 12:39:14
>>577
>そんなにいっぱいは飲まない感じで。

こう言ってるから、酒より食事がメインだと思うが。
580食いだおれさん:2008/10/21(火) 12:58:42
酒なら安くても一杯500円とかだぞ
1500円や2000円でディナー食えるか?浜勝でももっとかかるぞw
581食いだおれさん:2008/10/21(火) 13:11:20
>>569
>大山以外でお願いします

じゃあ教えることは何もない
582食いだおれさん:2008/10/21(火) 16:58:20
>>580
生ビールなら350円ぐらいであるだろ?
それに浜勝なら1000円代なんだが。
1000円学生の時は、2000円程度の店みんな紹介してただろ?
583食いだおれさん:2008/10/21(火) 16:59:02
じゃ過去ログ嫁で終了
584食いだおれさん:2008/10/21(火) 17:09:06
>>582
お前はその150円で何が食えると思ってるんだ?w
浜勝だって夜はフライ盛り合わせ食って
他に一品注文してビール飲めば2500円軽く超えるぞ
585食いだおれさん:2008/10/21(火) 17:36:30
1000円学生君の時に話が挙がらなかったが
前に山崎くんで紹介された菊太郎って居酒屋はどうだい?
場所は錦ヶ丘公園の近く300円メニューで生ビール1杯100円
デートには向いてないと思うが
1000円学生君もまだこのスレ見てたら行ってみたら?

近所だけど俺はまだ行ったことない
586食いだおれさん:2008/10/21(火) 18:27:56
2500円が解ってからのレス

>>543 ←2500円発表

>>544 ←−−−−−−−煽りといえば、煽り
>>545 ←−−−−−−−煽りといえば、煽り
>>546 ←本人ビックリ
>>547 ←指導
>>548 ←2店紹介
>>549 ←誘導−−−−−煽りといえば、煽り
>>550 ←マルチポスト

>>551 ←発火

他人だったら発火するの早すぎね?前回の学生再来?
587食いだおれさん:2008/10/21(火) 18:57:06
多分同じ人
588食いだおれさん:2008/10/21(火) 18:57:42
>>569
TAMARIは?
589食いだおれさん:2008/10/21(火) 19:07:25
2500円だと、例えばWんドリンクサービスクーポンのある店とか使って
食い物に2500円全部使って飲むのはグラスワイン一杯だけとかじゃだめかな?
お手頃価格のコースくらいならそれくらいで楽しめる店もあると思うんだけど。
590食いだおれさん:2008/10/21(火) 23:35:31
532 名前:食いだおれさん[] 投稿日:2008/10/18(土) 19:04:28
彼女と2人でのみに行きたいですけど、どこかおすすめのところはありますか?

541 名前:食いだおれさん[] 投稿日:2008/10/19(日) 00:03:37
正直街での飲み屋の相場がよくわからないんだよね。サークルでの飲みだと大学周辺の安いところばっかだし。
安くてどのくらいなのかな?飲み放じゃなく、そんなにいっぱいは飲まない感じで。


このレスからみると生ビールとつまみみたいな店じゃなくて
小綺麗な店を探してるのかと思ったけどな
2500円縛りで食事と酒を満足する程度に楽しむつもりなら
結局は居酒屋になると思うんだよ

カップルで良いムードでデートしたいんだという前提なら
一人3000円出せばリーズナブルなフレンチレストランの
安いディナーコースくらいありそうだ
591食いだおれさん:2008/10/22(水) 00:03:12
>サークルでの飲みだと大学周辺の安いところばっかだし。

↑この相場が気になる・・・2500円以下?
何処で飲んでるんだ?
まさか、少人数の方が高くなるって常識さえないのか?
592食いだおれさん:2008/10/22(水) 00:35:09
サークルの飲み会なんか2500くらいだろ。たまに大きいイベントのときとか高いときあるけど。
593食いだおれさん:2008/10/22(水) 01:00:16
熊大横の助六にいってみてください。何かが壊れます確実に
594食いだおれさん:2008/10/22(水) 09:58:33
>>584
2500円しか持ってないのに、何で2500円以上になるように
注文するんだよw
595食いだおれさん:2008/10/22(水) 12:26:41
誰が持ってないって?
596食いだおれさん:2008/10/22(水) 18:55:27
予算は聞かなかったことにして、
彼女と酒を飲みながらご飯を食べれる
お勧めの店を、大学生レベルで紹介してやろうぜ。
もちろん予算も付けてな。

おるげんと @4000円
597食いだおれさん:2008/10/22(水) 22:33:55
torattoria COCO

お手頃価格で食事してグラスワインやカクテルでも飲んで
二人で6000円から8000円でいけるんじゃないかな
598食いだおれさん:2008/10/22(水) 23:28:30
>>596
3500出せばホットペッパーでコース+飲み放題があるだろ
599596:2008/10/23(木) 00:05:14
>>598

たとえばどんなお勧め店があるんだ?
600食いだおれさん:2008/10/23(木) 01:01:31
最近の学生は割り勘だろ
3500円ぐらいで居酒屋庵
601食いだおれさん:2008/10/23(木) 09:52:07
584の理論だと、店のメニュー全部頼むと1万円でも足りないわけだがw
602食いだおれさん:2008/10/23(木) 10:29:06
>>596
やまかわ @3500円 ドリンクは1杯か2杯までね。
603食いだおれさん:2008/10/23(木) 13:35:11
まだあのアホ学生は見えない敵と戦ってるのか
604食いだおれさん:2008/10/23(木) 13:55:33
>>551
うん、食事のみで2500円だとオススメする店は結構でてくると思うよ。

>>559
禿同!!
食事のみ・・・・1000円
アルコール込みの食事・・・・2500円

差額が1500円
アルコールだと2杯分くらいにしかならない。
確かに同レベルの質問だね。
605食いだおれさん:2008/10/23(木) 16:35:23
飲むほうがメインなら、バーだと
チャージ500円、飲み代が一杯800円〜(スタンダードカクテルやグラスワイン)くらい。
フードが1000円〜くらいかな
2杯ずつ飲んでフード一品頼んでシェアして一人2600円くらいってとこか。
606食いだおれさん:2008/10/23(木) 16:45:36
>>604
1500円でアルコール2杯?

そんだけ出せば、飲み放題の店いくらでもあるんだが?
607食いだおれさん:2008/10/23(木) 16:49:25
だから、この板で聞く時点で底辺の店は外して考えてんでしょ。
角打ちで魚肉ソーセージやサバ缶でってわけじゃないでしょ。
608食いだおれさん:2008/10/23(木) 16:58:55
こんなんどないよ?
Wフォンデュコース(男2800円、女2500円)
2名以上でOKでチーズ&チョコフォンデュ、あとはサラダとかパスタとか
チキンソテーにマグロのカルパッチョとかもつくみたい
飲み放つきだしほぼ予算に近いよ。Comfort Dining YOKOMESHIって店。
609食いだおれさん:2008/10/23(木) 17:00:39
よこばちじゃなくてよこめしってのがあるの?ギリセーフ命名かな。
610食いだおれさん:2008/10/23(木) 17:11:06
俺も思ったw
おんなじ系列とかなんかな?
いちおうHPはここ
ttp://yokomeshi.info/index.htm
611食いだおれさん:2008/10/23(木) 17:27:29
>>607
2500円の時点で、普通中級以上の店は外すだろ?
何で高い店ばかり思いつくのか?
612食いだおれさん:2008/10/23(木) 17:37:44
B級グルメ板ではなくてここで聞く理由を考えてみよう。
613食いだおれさん:2008/10/23(木) 19:25:19
あーなるほど普通にやっすい店紹介すればよかったのかw
何でそんなにご立腹なのかやっと分かったわ
取りあえず食えて飲めりゃいいんだな、なら世界の山ちゃんを薦めておこう
614食いだおれさん:2008/10/23(木) 19:40:20
>>606
541で>飲み放じゃなく、そんなにいっぱいは飲まない感じで。
と言っているじゃないかw
飲み放題は嫌で2500円なら叩かれているわけもわかるよ。

>あーなるほど普通にやっすい店紹介すればよかったのかw
じゃ、博多一番鳥どうよ?w



615食いだおれさん:2008/10/23(木) 22:55:37
結局、大学生は背伸びしてうわついたことばっか言ってないで
しっかり勉強して良い会社に勤めて給料もらう立場になってから
それなりの店に行けばいいと
それまでは身の丈に合った居酒屋で飲めばいいじゃんってことでおk?
616食いだおれさん:2008/10/23(木) 23:15:41
安いだけがとりえの店の情報なんて、どうでもいいよ。
もうここにはくんな>大学生。
617食いだおれさん:2008/10/23(木) 23:55:27
チョwヒドスww
618食いだおれさん:2008/10/24(金) 00:38:51
>>616
やめなよ、それは言いすぎだよ。

>>大学生
せめて、予算をあと1000円上げたら
いろいろ案がでてくると思うよ。ドンマイ!
居酒屋だけど、居酒屋甲子園優勝の店はどうだろう?
http://nr.nikkeibp.co.jp/topics/20080821/
優勝するくらいだから、味、サービスはいいと思う。

このスレの住人で行ったことある人いる?

619食いだおれさん:2008/10/24(金) 00:56:00
大学生はB級グルメ板行っとけ
620食いだおれさん:2008/10/24(金) 01:20:20
おまえらここに何しに来てんだよ。
せこい大学生に味が解るとは思えん。
ジョ○フルうめーとかいってる荒らしと同じで、付き合ってやるだけ損。
621食いだおれさん:2008/10/24(金) 01:49:25
>>616 = >>620
どうせ普段から過疎り気味なスレだし
大学生くんが話題振ってレス増えたのも考慮してあげれば?
まるでスレ違いな話題でもなかったと思うし
622食いだおれさん:2008/10/24(金) 08:53:33
>>618
また熊本が優勝か!
623食いだおれさん:2008/10/24(金) 10:04:36
>>619
早速行ってるみたいだぞw
624食いだおれさん:2008/10/24(金) 19:46:01
>>621
考えても見ろ。2500円の店はある筈なんだ。
記憶の片隅でそんな激安な店があったような気がするんだ。
でも、名前は愚かどの辺りだったかさえも思い出せない。
どうでもいい店だったから記憶に残ってない。
だから紹介もできない。
ここはそんな人の集まりなんだろ?
625食いだおれさん:2008/10/24(金) 19:48:35
皮肉しかいえないなら黙ってろ
626食いだおれさん:2008/10/24(金) 21:44:01
ランチで2500円の店ならいくらでもあるけどね
夜酒飲みながら3000円ぐらいで雰囲気のいい店なんてこっちが教えて欲しいわw
627食いだおれさん:2008/10/24(金) 21:57:21
ランチに2500なんて高すぎだろw
628食いだおれさん:2008/10/24(金) 22:58:52
気になるお店に予算を相談してみたら?案外合わせてくれるかも(`・ω・´)
学生だから味がわからないとか文句言う奴はタヒねww
ここは、そんな話題で盛り上げるスレだ。
長文スマソ
629食いだおれさん:2008/10/25(土) 00:39:24
ランチなら街のおしゃれ泥棒が好きだな
丼ものにサラダと味噌汁で1500円と値段は並みだけど、店の雰囲気が家庭的で落ち着くよ
630食いだおれさん:2008/10/25(土) 00:52:06
>>627
高”すぎ”って事は無いだろ。
631食いだおれさん:2008/10/25(土) 02:59:24
>>628のどこら辺りが長文なのか?
だれか手短に説明してくれたまえ!
632食いだおれさん:2008/10/25(土) 03:59:48
>>631
↓この一言が3行をオーバーしている。
>長文スマソ

633食いだおれさん:2008/10/25(土) 05:24:11
>>631
礼儀で「長文」って…揚げ足取る処じゃ無いだろう!
634食いだおれさん:2008/10/25(土) 11:55:25
長文ぐらいどうでもいいが
顔文字使ったり w とか 死ね とか使ってるヤツはろくな人間ではないなと思うぞ
635食いだおれさん:2008/10/25(土) 12:11:02
>>634
それが無くなったら2ちゃんじゃないだろw
636食いだおれさん:2008/10/25(土) 20:09:09
全てを2ちゃんに合わせんでもよかろう
637食いだおれさん:2008/10/25(土) 22:51:08
じゃあどっちでもいいってことでひとつ
638食いだおれさん:2008/10/26(日) 00:03:45
チユーボーですよでカツサンドやってたけど熊本ではどこのがうまい?
俺は萬のやつよく買って帰るけど。
639食いだおれさん:2008/10/26(日) 18:22:37
五車堂
640食いだおれさん:2008/10/29(水) 06:55:59
Brosよしむら、ランチだと多そうですね。
ハンバーグは毎日とは限りませんよね?
夜 予約して行くべきかな・・

前レス見たけど、ハンバーグ1300円ってランチだけですか?
641食いだおれさん:2008/10/29(水) 08:56:20
>>640
お昼のメニューはハンバーグ(チョップドビーフステーキ)一本だから。
642食いだおれさん:2008/10/29(水) 11:09:41
1300円のハンバーグランチって安すぎないですか?
643食いだおれさん:2008/10/29(水) 13:25:49
ありがとうございます。
近々 突撃してみます
644食いだおれさん:2008/10/29(水) 18:34:43
>>640
5・6回はいったけど、混んでたことは無いよ。
スープは週替わりだったと思う。
645食いだおれさん:2008/10/30(木) 00:19:05
Brosよしむら か
うまいとは聞いたんだけど
ちょっと敷居が高い気がして行ったことないんだ
あんまりカジュアルだとやっぱ浮いちゃう?
646食いだおれさん:2008/10/30(木) 00:41:07
昼はまったくそんなことない
めっちゃくちゃとまではいわんが気さくな感じだよ
ジャージ系の格好でなければおkだと思うぞ

あまりこんでるイメージがない
隠れた名店だと思う

647食いだおれさん:2008/10/30(木) 00:43:41
夜は割と高い店だから、雰囲気を壊さない程度のキレイ目ファッションが無難
648645:2008/10/30(木) 00:50:30
>>646-647
レスありがとう
いい歳して恥ずかしいけど
ハンバーグには目がないんだよね
今度ぜひいただきに行ってみます
649食いだおれさん:2008/10/30(木) 19:24:49
美味しい豚の角煮が食べられるお店を知りたいのですが、できればランチで。ご存知ないですか?
650食いだおれさん:2008/10/31(金) 00:23:11
まちのドンキの近くにある「居酒屋 感」めっちゃうまい!!
そして上通りにある「洋食の店 橋本」の、おしげもなく牛肉を
使ったカレーが最高だな。あとは上通りの和数奇1階にある欧風カレーのサンタマリア
のハンバーグカレーのハンバーグが絶品。
651食いだおれさん:2008/10/31(金) 17:20:59
よしむら行ったが、たしかに隠れ家みたいだった。

あと手通神社横の洋食 岡田にも行ったが、オムライスがメニューになくなって残念。

サンタマリアのハンバーグカレーを食べてみたいが、場所が今イチ分からなかったorz
652食いだおれさん:2008/10/31(金) 20:35:57
>>651
「欧風カレー SANTA.MARIA」でググるといくつかブログに出てくるね。
>>650に書いてあるみたいに和数奇司館一階のとこに何件か店が入ってるとこのうちの一つじゃないの?

「洋食 岡田」オムライス無くなったんだ。
たしか「たいめいけん」仕込みのオムライスだっけ?
食っときゃよかったなぁ

>>649
豚の角煮かぁ
ランチではあんまみないなぁ
全般的に評判のいい中華料理屋から回ってみてみてはどうだろう?
653食いだおれさん:2008/10/31(金) 20:55:36
岡田のオムライスなくなったんですか?美味しかったのに。お昼の幕の内もなくなったし。
654食いだおれさん:2008/10/31(金) 22:52:46
角煮丼だったら中華料理屋にも結構ある。
ただし、八角の匂いが苦手なら御勧めしない。

圧力鍋があるなら、角煮は時間はかかるが以外と簡単だ。
自分で作るとKg単位で作れてウマーなので
一考してみてもいいんじゃね?
655食いだおれさん:2008/10/31(金) 23:07:07
「熊本 角煮 ランチ」で検索してみたら出てきたぞ。

ttp://www.kamogawagenpo.co.jp/sukiyaki_kamogawa/lunch/
肉屋のランチだから美味しいとエスパーしてみる。
ttp://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=1212
ちゃんぽんで有名なさくら食堂
夜のちゃんぽん定食(1050円)には角煮がついているというレポがある。
ちゃんぽん好きなら、ここもいいかも。
656食いだおれさん:2008/10/31(金) 23:21:44
豚の角煮は長崎ならいい店あるかもしれんがなあ
熊本なら沖縄料理屋のラフテーを探してみたらどうだろう?
島唄大ちゃんとか沖縄料理の店あるよね
657食いだおれさん:2008/10/31(金) 23:21:46
訂正、手取神社横の岡田。
なんでもマスターが肩か肘が悪くてフライパン振れないから、メニューからオムライス外したってさ。
オムライス目的に行ったが、ビーフカレーも美味しかった。
658食いだおれさん:2008/11/03(月) 07:39:18
654、655、656ありがとうございます。中華料理店になかなかないものですね。図々しくも又お訪ねしたいのですが、豚つながりで、お昼に回鍋肉をやってる店はご存知ないですか?自分でも調べたのですが、わからなくて。
659655:2008/11/03(月) 23:49:03
>>658
県庁の裏手にある清友軒はあった。
ttp://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=1029
ttp://taishin-world.com/room/gurume/seiyuuken.html
定食はこんな感じで、確か回鍋肉がメインのやつは900円くらいで
夜でも昼でも同じ値段の定食にあったと記憶している。
昼12時〜1時は県庁周辺のリーマンで混雑するので時間をズラしたほうがいい。

調べてみたら、熊本市北警察署近くの餃子の紅丸には
回鍋肉定食あるみたいだ。

660食いだおれさん:2008/11/04(火) 03:07:23
思えば俺の回鍋肉初体験はお袋が作ったCook Do(クックドゥー)だったなあ
661食いだおれさん:2008/11/04(火) 19:48:07
それは大概の子どもがそうだろ
662食いだおれさん:2008/11/04(火) 20:20:42
そんなマジレス(笑)

中華だが、ワンダー近くの黒田藩横に「金龍美食」という台湾料理店、手頃で美味。
回鍋肉は覚えてないが、ランチセットは清友軒と同じくらいお得なメニューかと
663食いだおれさん:2008/11/04(火) 21:07:00
>>658
亀だが、かつくらって鶴屋に入ってるとんかつ屋のサイドメニューに豚の角煮があったと思う。
回鍋肉か、熊本には四川料理店多いから、ランチメニュー限定じゃなければ色々ありそうだけどね。
キャッスルの中の桃花源とかは?
あと雲南や王家亭とか単品で頼めなかったっけな
>>662
あそこ夜遅く迄開いてるね、今度行ってみよう。
664食いだおれさん:2008/11/04(火) 22:28:11
>>662
ああ、ラーメン380円とか書いてある、あの怪しいネオンギラギラww
酢豚定食は700〜円くらいだったか?まぁ、美味しかった。
日曜日にランチがあるからいいね。

>>658
今日、仕事先が浜線付近だったのでサイロ系列の黒豚地鶏に行ってきたら
角煮定食があったぞ。
でも、メニューの写真で見ると少なそうだったので俺は注文していない。


665食いだおれさん:2008/11/05(水) 03:00:56
金絲猴にも回鍋肉あったんじゃないかな
666食いだおれさん:2008/11/05(水) 03:38:04
>>666
とったど(`・ω・´)
667食いだおれさん:2008/11/05(水) 23:42:16
パスティスに今度夜ご飯食べに行くかもしれないんだけど、どのくらい値段かかりそう?
668食いだおれさん:2008/11/06(木) 01:03:20
HPによると飲みほつき3000円あればいけるんじゃね
669食いだおれさん:2008/11/06(木) 01:50:06
飲みは別にいらないんだよね。男女2人なんだけど。
670食いだおれさん:2008/11/06(木) 02:27:41
>>669
ゆとり乙。
家でカップラーメンでも食ってれば?
671食いだおれさん:2008/11/06(木) 02:32:27
>>670
ギリギリゆとりじゃないしwなんでそうなるんだよ。
672食いだおれさん:2008/11/06(木) 03:56:03
何かを聞く時は、嘘でもいいから男女2人と書かなければ優しくレスもらえるんだよ
673食いだおれさん:2008/11/06(木) 05:40:23
質問するなら条件を後出ししない方がいい

コースだと>>668の言う通り飲み放題付で3千円から
酒飲まなくてもソフトドリンクも飲めるから、そこまで損ではないと思うけど
コースで無く単品で頼みたいなら一品千円前後
食べる量は個人差あるだろうから、あとは胃袋と財布に相談するべき
674食いだおれさん:2008/11/06(木) 08:29:52
>>671
>>668がせっかくHPみて書いてくれたのに
>飲みは別にいらないんだよね
という回答だから、ゆとり乙と言われているとエスパー。
男女うんぬんの問題じゃないよ。

ここは
「レス、ありがとう。
でも、あまり飲まないのでドリンク類は単品を希望。」
とか書けばいいんじゃね?

2チャンと言えども、御礼は言ったほうがレスをもらえる。
675食いだおれさん:2008/11/06(木) 11:00:50
>>667
一人1000円でおつりが来る
礼には及ばんよ
676食いだおれさん:2008/11/06(木) 11:51:39
>>672
そうそう
ここの住人は2500円どころか25000円だしても女と二人で食事なんて無理なんだからな。
677食いだおれさん:2008/11/06(木) 12:29:15
>>671
3000円でコース+飲み放題のプランがある店だよ?
あまり飲まないのであれば、多く見積もっても一万円あれば大丈夫。
それぐらいも分からないの?

金の無いおっさんは大変だねw
678食いだおれさん:2008/11/06(木) 12:32:52
ただのモテないヤツのヒガミかよ
679食いだおれさん:2008/11/06(木) 12:58:01
パスティスの宣伝か?
経営危機なの?不味いの?
680食いだおれさん:2008/11/07(金) 00:24:51
毎回毎回「”彼女と一緒に”と書くから妬んで教えてくれない」って言ってる奴って
自分がやっとの思いで今の彼女なり嫁さんなりが見つかったもんだから
他人も同じようになかなか相手が見つからないものと思いこんでるのかね?

なんか「俺には彼女いるんだぜ!スゲエだろ!」って考えが根底にないと
そういう発言にならないと思うんだよね
初めてまともな恋人ができた中学生あたりなら彼女がいるってことが特別な気がするんだろうけど
このスレは年齢層ある程度高くて家庭も持ったそれなりの経済状態の住人が多いだろうし
そんな素人童貞歴ン十年みたいなのは少ないと思うよ
681食いだおれさん:2008/11/07(金) 07:17:08
658です。板の話題が変わり、お礼が遅くなってしまいましたが、みなさんありがとうございました。どこか検討していってみたいと思います。又お訪ねすることがあるかと思いますが、その時はよろしくお願いします。
682食いだおれさん:2008/11/07(金) 20:56:30
>>667
1件目に行くんだよね?
1人5000円みとけばいいと思う。
飲み放題じゃないなら、一番安い飲物で
一杯500円と書いてあるから、あとは解るな。

彼女が3杯目を頼んだら「そこでストップ」と言うんだぞ。
683食いだおれさん:2008/11/07(金) 23:17:20
答えてくれた人ありがとう
>>682
5000円?高いな・・・飲み物は彼女は飲まないし、俺も好きだけどそこはいつも合わせて飲んでないから最初のソフトドリンクだけだと思う。
>>673
1品千円か・・・なら飲みほ付の方がいいのかな。食べる量は普通くらいだけど。
>>674
ごめん。以降気をつけます。
>>677
悪いけど22歳の大学生ですw金がないのは事実だけど。
684食いだおれさん:2008/11/08(土) 20:41:54
三年坂あたりにジーラビルがあって、そこに6店舗くらい入ってるらしいけど
2000円で食べ飲み放題らしく今度行こうと思ってて。
で、料理の量と飲み放題はアルコール有りかを尋ねたい。
685食いだおれさん:2008/11/08(土) 21:12:20
ジーラ系列は3000円じゃね?
女は2000円の店もあったっけ
飲み放題は当然アルコールありでしょ。
686食いだおれさん:2008/11/08(土) 22:27:08
>>685
ありがとう。
3000円の店もあるのか、参考になった。
687食いだおれさん:2008/11/10(月) 23:03:56
最近できたスター食堂のチキン南蛮うまいです。
688食いだおれさん:2008/11/11(火) 22:32:42
なんかいい感じのスレに変わって
驚いた
689食いだおれさん:2008/11/11(火) 22:56:58
>>686
HPに載ってるよ。
男性2980円、女性1980円が基本。
その他、オプションがあるらしい。
690食いだおれさん:2008/11/12(水) 10:43:13
>>689
できればHPを教えてください。
691食いだおれさん:2008/11/12(水) 21:02:29
>>690
ごめん、書き方が悪かったね。
HP=ホットペッパーというつもりで書きました。
692食いだおれさん:2008/11/12(水) 22:18:42
>>691
だよね。
レスした後気付いたww
hotpepper見てみるよ。
ありがとう。
693食いだおれさん:2008/11/13(木) 23:49:44
ジーラ 今も盛況なの?
どの店が良いのか 教えてください。
694食いだおれさん:2008/11/14(金) 00:48:16
>>693
そりゃあ安いからな
金土日はなかなか入れない

てまひまやがオヌヌメ
695食いだおれさん:2008/11/14(金) 08:01:40
>>694
サンクス 数年前に行きましたが。
続いているんですね。
懐は寒い中 忘年会ノルマは減らず・・・。
696食いだおれさん:2008/11/14(金) 11:12:21
スター食堂ってどこっすか?
697食いだおれさん:2008/11/14(金) 14:02:55
>>696
Googleによると新南部二丁目
東海大学辺りだそうです
698食いだおれさん:2008/11/14(金) 14:53:45
ありがとうございます。

南熊本周辺で美味しい洋食の店はありませんか?
おじさんの台所・フォンターナ以外を探しています。

チラ裏レポ。
亀ですが、よしむらのハンバーグ食べました。
味は抜群ですが、夜は高いようですね(汗)
ランチは100g程度でしたので、夜に余裕があれば6000円コースを突撃してみます。
699食いだおれさん:2008/11/14(金) 21:10:12
>>698
南熊本だったらあそこがいいよ
名前忘れたから今から行ってみる
700食いだおれさん:2008/11/14(金) 21:16:05
紅葉狩りも良いけど海も良いかな?
網田にテント風?新しい食事処が
あるらしいけど
ご存知の方いらっしゃいませんか?
701食いだおれさん:2008/11/15(土) 21:35:26
>>699
お〜い、無事戻ってきたか?
>>700 ぜひ行ってみてレポを
>>687にあるチキン南蛮で聞こうと思ってたこと思い出した。
御船の「レストラン おにおん」のチキン南蛮食ったことある人いる?
702食いだおれさん:2008/11/15(土) 21:49:44
>>699
早く教エロよ
(´∀`)
703食いだおれさん:2008/11/16(日) 21:34:37
>>698
おじさんの台所って神水の?
近見のくまさんの台所じゃなく?
704食いだおれさん:2008/11/16(日) 22:05:52
龍田 ループ橋のとこは何?
705食いだおれさん:2008/11/16(日) 22:09:33
神水のです。

近見くまさん〜・フォンターナも制覇して、市内近郊の違う店を模索中です。

最近では中央郵便局近くのグルメ亭が美味でしたよ
706食いだおれさん:2008/11/16(日) 22:48:54
>>698
平成付近でいいなら「エリライ」はどうかな?

>>705
中央郵便局近くなら「たかはし」は行ったことある?
ここもオススメ

同じ人物でOK?
707食いだおれさん:2008/11/16(日) 23:33:28
>>704
五味八珍?
龍田といえばチェーン店の熊本さくら(洋食というより和洋折衷)があるね。
>>705
南熊本って言っても範囲広いんだね
ん〜、美味いかどうかはおいといて南熊本付近のお店リストアップしてみると
DINER ROCA+cafe(水前寺)
洋食の店 照(近見)
ダイニングカフェ MORE(九品寺)
洋食壱番館(近見)
食菜酒楽 BIG BEEF(新大江)
あと洋食とはちょっと違うけど
創作ダイニングciao(チャオ)

あと逆質問ですが(笑)、中心街のお店はもう結構回られたんですか?
よろしければ良かったお店なんか紹介いただけると
708707:2008/11/16(日) 23:36:53
あ、ごめん。上に挙げた中のciaoは水前寺っす、書き忘れた。
709食いだおれさん:2008/11/17(月) 00:10:59
>>706>>707ありがとうございます。

「たかはし」は詳しい場所は中央郵便局の近くですか?
探してみます。


街中では洋食はしもと、岡田、グルメ亭あたりが美味しかったです。
コストパフォーマンスではグルメ亭オムライス・くまさん〜カニクリームがヒットでした。
710707:2008/11/17(月) 00:58:42
>>709
たかはしは郵便局の前の通りをJRの線路の方角にしばらくまっすぐ
ttp://www.higonavi.net/shop/shop.shtml?s=40

洋食のはしもとはちょっといい値段するけど、オードブルとかも気が利いてたり
ご主人に質問したら料理法のこととか詳しく教えてくれたりと私もお気に入りです。

711食いだおれさん:2008/11/17(月) 12:47:55
>>707
昨夜はリストアップありがとうございます。

早速 知らない店を検索しています。
照は、場所的にくまさん〜に近いようですね(笑)
日吉小周辺は洋食が流行ってるのか・・
ふわふらオムライスが評判良さげなんで、洋食の照にも近々行ってみます
712食いだおれさん:2008/11/17(月) 22:38:51
なぜか無性に田楽食いたくなったんですけど、
高橋稲荷の近くの田楽家ってどうなんでしょうか?
713食いだおれさん:2008/11/17(月) 23:08:08
>>707
>龍田といえばチェーン店の熊本さくら(洋食というより和洋折衷)があるね。

さくらは潰れたよ
714名無しさん:2008/11/18(火) 00:03:49
始めて行く人、私も1回しか行ったことないけど
 ザ・スター 行ってみたら?雰囲気良かったですよ。
715食いだおれさん:2008/11/18(火) 02:44:07
>>701
「おにおん」行った事あります。
チキン南蛮食べたけど、??って感じでした。

チキン自体は柔らかいけど、甘酢ダレが醤油味しかしない。タルタルもマヨネーズにちょっとケチャップ混ぜた様な味。

不味くは無いんだろうけど、チキン南蛮とは違う気がしました。
それともアレが本場宮崎の味なの…?
716食いだおれさん:2008/11/19(水) 14:25:23
イタリアンならフェデリコが美味いがこのスレでは見かけないね
717701:2008/11/19(水) 22:42:15
>>715
おお!なんか詳細に教えてくれて、ありがとう。
もしかしたら元祖?の「味のおぐら」風なやつを出そうとしてるのかなぁ?
(いや、おれは両方食ったこと無いんだけど)
>>716
フェデリコ今度行ってみるね。
上通り周辺はイタ飯屋さん多いなぁ
俺はあの付近だとオ・ゴッツォとボッテガロマーナに行くことが多いかなぁ。
718食いだおれさん:2008/11/20(木) 11:49:55
イタリアンの話題すらでてないからね
719食いだおれさん:2008/11/20(木) 12:51:26
イタリアンの話題で初代スレが散々荒れたような記憶がある
720食いだおれさん:2008/11/20(木) 15:18:41
ラ・プティ・オーベルジュが潰れた(?)あと、またランチ営業復活しているね。
奥さんは上通の「じゃがいもばる ポムドテール」の経営に参加したんじゃなかったっけ?
721食いだおれさん:2008/11/20(木) 16:25:08
>>720
一時 店名が変わったけど
また「ラ・プティ・オーベルジュ」
営業してますよね。
近頃ちゃんぽんやさんが出来て繁盛中。
仁王さん通りは帰り道だから
明るくなってほしいな。
722食いだおれさん:2008/11/20(木) 20:08:01
山崎君で居酒屋甲子園見たが気持ちわりー
あーいう乗り大嫌い
あの居酒屋に行く事も無いだろう
723食いだおれさん:2008/11/20(木) 21:10:24
>>720
仁王さん通りの入り口のところかな?
随分前に行ってみたけど、デザートが一番おいしかったなあ。

永江団地入り口のラ・セッセもデザートが一番だった。
これは?と聞いてみたら、葡萄のワイン漬けだった。
724食いだおれさん:2008/11/20(木) 21:56:58
>>722
放送終了後、すぐに書き込むところに性格の悪さを感じるww
確かに熱すぎだが、嫌いじゃない。

ちなみに、俺は別の店の覆面調査をしたよw
結構、調べる項目多いんだよな。
725食いだおれさん:2008/11/20(木) 22:18:05
>放送終了後、すぐに書き込むところに性格の悪さを感じるww
放送終了後すぐに書くと何故性格が悪いのか意味不明

なんだか自己啓発セミナーを見ている気分になったね
726食いだおれさん:2008/11/20(木) 22:35:50
>>724
今年は熊本から何店出たんだ?
727食いだおれさん:2008/11/20(木) 22:43:51
岡田とたいめいけんはどのような関係があるの?
マスターが修行してたとか?
728食いだおれさん:2008/11/20(木) 23:53:07
>>726
決勝には2店。
エントリーした店は多数だと思うよ。

その時期には調査希望の店が多数掲載されていたから。
謝礼金額は飲食した代金が無料になる程度。
男性調査員は少ないみたいだから、興味がある人は登録だけしてみてもいいと思う。
俺は、今までに4回くらい調査以来が来たかな。
 
洋服の青山の調査の場合は謝礼金1万だったぞ。
729食いだおれさん:2008/11/21(金) 16:56:31
仁王さん通りと言えば沖縄料理「ゆがふ」も外せない。
美味くて渋い。
730食いだおれさん:2008/11/21(金) 17:07:32
「ゆがふ」は口コミでもベストの繁盛店。
「弁慶」も!!・・・・若大将になってからも
変わりないよね。 ランチタイムも新設!!
横町では 新規参入の乱があっけど
やっぱ「鶴重」の一人勝ち?!
731食いだおれさん:2008/11/21(金) 17:35:36
>>730
>「ゆがふ」は口コミでもベストの繁盛店。

というか熊本にはまともな沖縄料理屋がゆがふくらいしかない。D5は論外。
732食いだおれさん:2008/11/22(土) 04:02:13
すいません。
市役所横の「洋食 てつ」、まだ営業してますか?
733食いだおれさん:2008/11/22(土) 10:17:46
734食いだおれさん:2008/11/22(土) 15:05:46
>>733
thx
735食いだおれさん:2008/11/22(土) 22:19:50
たかはしのランチのデザートの演出は最初は驚くよな。
736食いだおれさん:2008/11/23(日) 10:00:26
>>735
日本昔話の世界だねwww
そして、あそこはコーヒーが美味しいよね。
737食いだおれさん:2008/11/25(火) 16:33:27
1000円で食べれるトロトロ半熟のデミグラスソース・オムライスを早く教えてくれないか?
738食いだおれさん:2008/11/25(火) 18:05:54
白山あたりになかったっけ
739食いだおれさん:2008/11/25(火) 18:15:06
それだけじゃ分からないよ。
ポムの樹かなあ
740食いだおれさん:2008/11/25(火) 18:17:15
あっ、MOREかな。
オムライスありそうだね、ありがとう!
741食いだおれさん:2008/11/25(火) 19:22:10
>>737
CAFE YULALAとか
>>711であがってる照とかにもあるよ。
742食いだおれさん:2008/11/25(火) 21:23:04
食肉Gメンのおっさんまたテレビに出とる
743食いだおれさん:2008/11/25(火) 21:52:55
食肉Gメンのおっさん・・・なまりから言って
九州人みたいだね?
744食いだおれさん:2008/11/25(火) 21:54:44
八代だよ
745食いだおれさん:2008/11/26(水) 10:22:43
そうそう、これどう思う?
本来なら返金するなり、招いて正しい料理を提供するなりすべきだろうに。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/61268
746食いだおれさん:2008/11/26(水) 12:27:53
ヒドスw
747食いだおれさん:2008/11/26(水) 15:30:59
>>745
返金すると報道されたら、食べてもいない乞食が殺到するのが
目に見えるww
確か、北海道であったよね?返金乞食詐欺が多量に発生というやつ。
飲食店じゃなく、スーパーだったけど。
748食いだおれさん:2008/11/26(水) 16:08:10
県産赤牛、りんどうポークだから頼んだという人に
なんら詫びていないんだよ。悪びれもしない。
ホームページみても何も載せず知らん顔で営業。

偽ったのに同等品なんだからいいじゃないかと
償わないのなら信義なんてどこにもないことになる。
違うものを食べさせて平気だということだよね。
文字通り「羊頭狗肉」ということだと思うよ。
749食いだおれさん:2008/11/26(水) 20:24:25
できれば、このまま沈静化を狙っているんじゃね?
HPなどで謝罪すれば、食ってもいない賠償乞食が沸く可能性が高いし
いつも来る常連くらいには謝罪している・・と思いたい。
telかけてきて、本当に食っているのがわかったなら
その分の金は返金しているんじゃね?
750食いだおれさん:2008/11/26(水) 21:04:08
魚の場合は、メニューと内容が大違いでもなぜか寛容なのはなぜなんだぜ?
751食いだおれさん:2008/11/26(水) 21:11:42
天草産クルマエビといいながら、同等品としてブラックタイガーを出すかな?
熱を通して赤みがつけばわかりゃしないと寛容になれるんだね。あなたなら。
752食いだおれさん:2008/11/26(水) 22:02:28
回転寿しとかの話じゃないの?
753食いだおれさん:2008/11/26(水) 22:16:08
牛はトレースできるけど魚は無理だろ
754食いだおれさん:2008/11/27(木) 10:29:16
店の信義の問題でしょ。
言うだけならマクドでも県産あかうしって言えるわけだ。
食通が集うところで騙すなんてね。w
755食いだおれさん:2008/11/27(木) 12:22:17
756食いだおれさん:2008/11/27(木) 18:16:06
ししゃもと書いてあっても、ししゃもじゃないとかな。
757750:2008/11/27(木) 18:23:16
>>751

>>750は擁護してるわけじゃないよ。
魚介類の方が酷いのに、叩かれない理由って
なんだろうと常々思ってるわけ。
758お頼みします:2008/11/28(金) 00:17:02
東町に引っ越してきました。ソース焼きそばの美味しい店をどなたか教えてください!なるべく近いところがいいです。
759食いだおれさん:2008/11/28(金) 08:31:25
>>753
ブランド魚とか上海ガニとか...
そういうクラスの食材の話だと思うが。
回転寿司で関サバとか表示されても信じるほうがな。
760食いだおれさん:2008/11/28(金) 15:21:23
>>758
どさんこラーメンの近くと元文龍健軍店の隣は近いと思うが俺にはあんま美味しくない

熊本のおいしいたこ焼き・お好み焼きpart3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1192781977/
761食いだおれさん:2008/11/28(金) 15:45:05
>>528
見間違いか・・・?!
3号線 よもぎ先の廃品回収敷地に
「相撲茶屋」の力士が立ってるよぉ。
雨ざらし日ざらし  泣。
762食いだおれさん:2008/11/28(金) 15:52:46
>>761
熊本店は廃止になったからねえ。
763食いだおれさん:2008/11/28(金) 19:32:54
>>758
ソース焼きそば 限定なら
桜木のなにわや か・・・
益城の茶囲夢 位かな〜
764食いだおれさん:2008/11/29(土) 00:54:17
浄行寺のさぶは人が多いよな
あそこのソースは甘ったるくて苦手だけど、麺は旨いよな
765ソース焼きそば好き:2008/11/29(土) 01:02:12
教えて頂いてありがとうございました。近々、行ってみますよ〜。
766食いだおれさん:2008/11/30(日) 10:34:01
酔った帰り道、さくらさくらから日航ホテル方面へ歩いて
大谷楽器に向って右に曲がると、すぐ左手に
ホットドッグスタンドというか、焼きそばというか小さな店があるよね。
一回入ってみたいな。でも、いつもでき上がっちゃった後でだめなんだ。
767食いだおれさん:2008/11/30(日) 10:49:48
ニック?
768食いだおれさん:2008/11/30(日) 12:13:55
申し訳ない、酔ってる時ばかり目に付くんだよ。
明るいし焼きそばスタンドのように見えるんだよね。
どんな店なの?
769食いだおれさん:2008/11/30(日) 12:25:26
お好み焼きと焼きそばの店だよ
確かお好み焼きと目玉焼きと焼きそばのセットも売ってたりとか
けっこう体育会系じゃなかったかな?
(こんなに食えんってほどの量じゃないみたいだけど)
770食いだおれさん:2008/11/30(日) 12:27:17
サンキュ。
よーし、今度は酔ってても入ってみるぞお。
771食いだおれさん:2008/11/30(日) 15:55:49
ニックは新市街の長崎ちゃんぽんの近くにもあるよ
一玉600円前後のお好み焼きが数種類
店内は上通り→カウンターが10席弱
新市街→一階がカウンター二階がテーブル席だったかな
772食いだおれさん:2008/12/03(水) 16:43:09
焼きそば以外ならわりと旨い。
焼きそばだけまずい。
俺は複数の友人からそう聞かされた。
残念ながら行った事はない。
773食いだおれさん:2008/12/05(金) 00:07:02
今度、熊本に行くんですがグランメッセ熊本の付近で美味しい馬刺が食べれる場所はありますか?
774食いだおれさん:2008/12/05(金) 03:48:38
空港のそばに菅乃屋西原店があるよ(グランメッセから車で15分くらい)
あとは…カウベル2Fレストランには馬刺あったっけ?
775食いだおれさん:2008/12/05(金) 15:29:00
>>774
教えて頂いてありがとうございます!
お店のHPを見てみたら美味しそうだったので、そこに決めました。
776食いだおれさん:2008/12/06(土) 01:14:05
>>775
馬刺しを気に入ってもらったら、お土産に。自分はリーズナブルだと思う店です。
http://nttbj.itp.ne.jp/0962322513/index.html

是非、馬レバ刺しも食べてもらいたい。菅乃屋ならあると思います。
777食いだおれさん:2008/12/06(土) 14:01:35
777ゲト
778食いだおれさん:2008/12/07(日) 23:15:28
儷郷は年寄りをつれていくにはどうでしょうか?
エレベーターとか洋式トイレとか設備面どうですか?アドバイスお願いします。
779食いだおれさん:2008/12/08(月) 07:41:13
>778
家に高齢者・障害者のいない人は驚くほどバリアフリーに無関心なので
店に訊いたほうが早いと思う
780食いだおれさん:2008/12/08(月) 08:57:42
>778
儷郷は二階にありますが、残念ながらエレベーターはありません。
以前年寄り連れて行った時は背負って二階に上がりましたw
781食いだおれさん:2008/12/08(月) 22:49:09
778です。
ありがとうございました。いつも車で前を通ると階段が見えて気になってるお店でした。
祖母とは別のお店にして、親と昼食に行く時にでも行ってみます。

782食いだおれさん:2008/12/09(火) 18:16:09
すみませんが相談です。
帰省せずに、初めて正月を熊本で過ごす事になり、友人も遊びに来るのですが、
三が日などは、飲食店は開いてますか?
うえ通り、下通りなどで正月開いていておすすめのお店などありましたら教えて下
さるとうれしいです。。
783食いだおれさん:2008/12/09(火) 19:04:21
空いてないよ
784食いだおれさん:2008/12/09(火) 19:12:46
市場も開いてない
785食いだおれさん:2008/12/09(火) 19:22:24
うえ通りw
786食いだおれさん:2008/12/09(火) 20:16:08
年中無休はやっぱコンビニとファストフードぐらいじゃないかなあ……
1日から開店する店は年内からその点を宣伝してるよ、
店頭のポスターに注目してみて。

あと、上通りは「かみとおり」だけんねw
787食いだおれさん:2008/12/09(火) 20:44:34
ホテルとか開いてるんじゃね?
あと初売り始まれば百貨店に入ってる店とか
788食いだおれさん:2008/12/09(火) 21:04:50
2日から初売りだから開いてる店あるよ。
帰省していつも藤崎宮参りあと 紅蘭亭で
タイピーエン食べる。
2日はいとこ会 火間土は開いてると聞いた。
今情報収集中。
789食いだおれさん:2008/12/09(火) 21:23:25
ぼちぼち居酒屋は開いてるよ
同窓会とかやる人多いからね
790食いだおれさん:2008/12/09(火) 21:43:06
皆さんありがとうございます。。
>>786 通町筋も読めませんでした。笑「つうまちきん?」って。
蔚山も。
791食いだおれさん:2008/12/10(水) 01:31:04
>>788
紅蘭亭、いいね!
>>790
もし、行くならタイピーエンと酢豚のセット定食をオススメする。
792食いだおれさん:2008/12/10(水) 05:11:45
蔚山町(うるさん)町は初めて聞いた時は「どこの言葉だよ!」と突っ込んだなぁ
上熊本周辺の地名は特に難解なのが多い気がする
793食いだおれさん:2008/12/10(水) 08:48:47
>>792
わかってて言ってるとはおもうが、その由来は。。。
794食いだおれさん:2008/12/10(水) 14:24:40
>>793 うん わかっとるよ!!  
築城400年 市の催し物で高校生の太鼓と
津軽三味線見に行ったら
韓国の歌手と蔚山からの招待客 他県の
在日の人達が貸切バスで沢山やって来た。
「過去の不幸は・・・・・」まぁ置いといてこれからは仲良くしましょう!!・・・みたいな音楽会だった。
 
他県のお客様にはタイピーエンって 良い情報を
ありがとう!!車移動だから「笑福」に行きたいな。
795食いだおれさん:2008/12/10(水) 14:38:33
そこは開いてるのかい?
796食いだおれさん:2008/12/10(水) 14:57:15
2日からと聞きました。
光の森は中華系店が沢山ですね。
「秀峰」も外せない・・・
797食いだおれさん:2008/12/10(水) 14:59:21
おせち料理が評判の所ご存じないですか?
毎年探して注文しますが
なかなかおいしいところに行き当たらなくて・・・。
798食いだおれさん:2008/12/10(水) 15:07:33
おいしくなかったところを教えてプリーズ。
799食いだおれさん:2008/12/10(水) 15:08:15
>>797
月出の笑楽
800食いだおれさん:2008/12/10(水) 15:09:01
おいしくないおせちも知りたい
801食いだおれさん:2008/12/10(水) 17:20:39
自分で作るのが一番
802797:2008/12/10(水) 20:33:44
いや、たいした仕出の店知らないんで
弁当屋やスーパーのおせちっぽいオードブル、後は近所の寿司や
ぐらいですか。どれも冷えたら不味いです。
だから味にこだわるお店を知りたいです。
803食いだおれさん:2008/12/10(水) 20:49:41
ウエストのおせち。
てかいわゆるおせち料理事態が大して美味しくないよね。
正月入ったらとりあえず七草粥を楽しみにしながら耐える。
804食いだおれさん:2008/12/10(水) 20:59:06
昔の人にとってのごちそうで、作り置きがきくから主婦も休める
そういうものだから、平成の人間には?な料理も多いよね>おせち

若い人でおいしく食べたい向きには、やはり洋風とか中華のおせち
あと、3万ぐらいするやつは普通においしいよ
805食いだおれさん:2008/12/10(水) 21:11:18
うちのオヤジが言うには鶴屋がまずくて、キャッスルはうまい。
でも、このスレでも出ていたけどキャッスルってちょっとなあ。
806食いだおれさん:2008/12/10(水) 21:23:16
>>昔の人にとってのごちそうで、作り置きがきくから主婦も休める

本当に休める人っているんだ。
私はお正月もずっと台所に立ってて 
おせちは好きなものばかり無くなって
残り物ばかり食べている。

807食いだおれさん:2008/12/10(水) 21:27:42
昔はおせちとお雑煮ぐらいしか、家族も要求しなかった、つか
それ以外食べないのが慣わしだったしね

「おく村」だったかな、いっぺん頼んだことがある。当時2万だった。
おいしかったよ。しかしひとり暮らしになってからは、
おせちなんて買わなくなったなー
808食いだおれさん:2008/12/10(水) 22:20:46
二万分材料買った方が得だと思います。
僕は学生ですが実家はおせちは手作りです。
嫁は料理上手な方をもらいたいです。
809食いだおれさん:2008/12/10(水) 22:23:57
外食スレで言うなよw
810食いだおれさん:2008/12/10(水) 22:26:53
>>797
秀峰おいしかったよ
811食いだおれさん:2008/12/10(水) 22:47:51
黒猫やってどうですか?
812食いだおれさん:2008/12/11(木) 08:34:06
>二万分材料買った方が得だと思います。
二万分の御節の材料って、何人家族の御節だ?ww

>僕は学生ですが実家はおせちは手作りです。
>嫁は料理上手な方をもらいたいです。
嫁と子供養うくらいの収入があるならそれもいいけど
共働きの予定なら料理のスキルを身につけたほうがいいと思うよ。
2万の材料の御節と言っている時点で・・・
家じゃ料理してないなとわかるw

813食いだおれさん:2008/12/11(木) 08:54:15
>>808
> 僕は学生ですが実家はおせちは手作りです。
> 嫁は料理上手な方をもらいたいです。

ブッブー!
仕事しないくせに料理全然ダメで家事もおまいに押し付ける中古嫁ですた〜!
814食いだおれさん:2008/12/11(木) 09:02:14
光の森スシローって名前が変だけど
キレイでネタまあまあで満足でした
九州○○市場は店員の服装が汚くて
テーブル残飯の片付けが汚らしくて
回転寿司のイメージ悪かったけれど
スシローは満足。田井島店も期待大
815食いだおれさん:2008/12/11(木) 09:19:59
>>813
ヒドスwwww
>仕事しないくせに料理全然ダメで家事もおまいに押し付ける中古嫁ですた〜!
こんな女、見たことないww

>>814
スシローは東証2部上場企業
○○市場と一緒にしたらダメだよ!
企業の規模が違う。
ちょっと前、バイト募集のチラシが入っていたけど、750円スタートだった。
業務内容にしては、時給は高めだよね。

816食いだおれさん:2008/12/11(木) 09:29:48
気になったので、スシローのヤフーファイナンスを見てきたら
ttp://quote.yahoo.co.jp/q?s=2781&d=c&k=c3&h=on&z=m
いきなりの爆あげだったので驚いたw
TOBかけられて上場廃止になるみたいだね。
スシロー株主、棚から牡丹餅だねw
817食いだおれさん:2008/12/11(木) 14:23:08
毛蟹とたらばと伊勢エビとイクラとぶっといタラコと数の子買ってきたけど
一万円しなかったよ。
808がいってるのは、そこでお金つかうよりもっと別のものの方がいいって事
じゃ?
そもそもおせちねたはスレ違い。
猫も杓子も株とか言ってるから下がるのも道理。
蕪のほうが身近だからわかんない。忘年会いってきます。
818食いだおれさん:2008/12/11(木) 14:47:48
>>817
>808がいってるのは、そこでお金つかうよりもっと別のものの方がいいって事
>じゃ?

そうか?以前、夜の外食ドリンク込みで2人で3000円とかで
叩かれた大学生の前例があるからなぁ〜。
流れから考えるとそうは思えないw

>そもそもおせちねたはスレ違い。
そう硬いこと言いなさんな。世知辛いなー。



819食いだおれさん:2008/12/11(木) 15:35:39
>>811
どう?街のだけど。こんど忘年会に使いたいと思って
820食いだおれさん:2008/12/11(木) 15:51:31
黒猫や まとのたっきゅうびんならしってる
821食いだおれさん:2008/12/11(木) 15:52:41


822食いだおれさん:2008/12/12(金) 18:21:16
料理が出来なくても買いにいってみれば解るのに、なに熱くなってるんだ。
硬いこというなって、自分のことだろ。
823食いだおれさん:2008/12/12(金) 22:40:05
>>822
IDがでないスレで何言っているんだ?w
料理上手の嫁が欲しい大学生、乙と言ってもらいたいんだなww
824食いだおれさん:2008/12/13(土) 18:43:54
前に書いてあった和数奇のとこのカレー屋さん行ってきた。
じつに丁寧に作ってある欧風カレーだな。
>>650 いい店の紹介ありがとう。
せっかくだかららっきょはピクルス風に自家製にしたらいいのにな。

あと、同じ店舗群に炭火焼中心のバスク料理の店(イラティだったかな?)もあって、野菜の炭火焼うまー!
牛肉の炭火焼のランチが1000円だったよ。
あと生ハムも豚の足ごとどんとおいてあった。
使った後の足インテリアに使ってあるんで女性は気にする人もいるかも。
825食いだおれさん:2008/12/13(土) 22:42:55
>使った後の足インテリアに使ってあるんで女性は気にする人もいるかも。
えええっ!!足がインテリアに?どんな感じだろう?ガクブル


826食いだおれさん:2008/12/14(日) 00:55:34
>>819
コスパ最強
827食いだおれさん:2008/12/14(日) 02:52:39
料理が出来ないから、料理上手な
嫁が欲しいと思う大学生がいても
なんらおかしくない・・・
馬鹿が笑うツボは難解だ。
828食いだおれさん:2008/12/14(日) 22:22:31
>>827
キミいつまでやってんの?
829食いだおれさん:2008/12/15(月) 00:01:13
蟹食べ放題ってどっかやって無いかな〜?
830食いだおれさん:2008/12/15(月) 01:00:17
>>827
粘着って言われないか?ww
831食いだおれさん:2008/12/15(月) 01:50:41
>>828,830

携帯乙。
832食いだおれさん:2008/12/15(月) 02:17:50
携帯乙。という言葉を使いたいんですね、わかりますwwww
残念ながらパソコンからですが何か?
833食いだおれさん:2008/12/15(月) 02:55:17
久しぶりにのぞいたら熊本にもスシローがきたんだ。
次は御大かっぱの登場を待つばかりですな。
834食いだおれさん:2008/12/15(月) 07:40:53
>>829
郊外だけどエミナースでやってる
835食いだおれさん:2008/12/15(月) 08:00:00
スシローは今週オープン

すし市場の浜線店、週間山崎くんで新規オープンの様子が放送されていた。
パネルタッチ注文で、持ってくるのはおもちゃの新幹線というやつ。
子供達がぜひ行きたいとせがむので行ってみたら・・・・
なんと驚きの50組待ちw
山崎くん効果はすごいね。
836食いだおれさん:2008/12/15(月) 09:11:06
ヒ○イのおせちは高くてまずい。
回転寿司はおたる港とかどう?
837食いだおれさん:2008/12/15(月) 09:28:12
ヒライのおせちって、食べる前からまずいのわかっているような気ガス。
残業で疲れて作る暇のない時とかに惣菜を買ったりして
正月のおせちを注文するところじゃないよね。
義実家が注文したのかな?それとも知人のノルマを頼まれた?
そんなイメージだよね。

クリスマスケーキを山崎パンやコンビニで注文するような
そんな感じww
838食いだおれさん:2008/12/15(月) 19:48:47
>>830

ほどがあるよな。

>>818
>叩かれた大学生の前例があるからなぁ〜。
>流れから考えるとそうは思えないw
839食いだおれさん:2008/12/15(月) 20:28:15
>>837
知人のノルマですw
840食いだおれさん:2008/12/15(月) 21:10:33
当たったwww
ママ友くらいの関係じゃ、おせちのノルマは手伝いたくないw
旦那の友人とか、義母の頼みとか、それクラスじゃないとね。
新年早々、ヒライのおせちだとorzだよね。乙でした。
841食いだおれさん:2008/12/15(月) 22:02:06
>>835
特急ばい。あれは子供喜ぶだろうなあと思った。
>>836
普通の寿司屋よりちょっと安いぐらいの値段になるよ
842食いだおれさん:2008/12/15(月) 22:03:03
新幹線っておどりすしと同じようなの?
843食いだおれさん:2008/12/16(火) 00:01:17
>>841
新幹線じゃなく特急だったか、ごめんw
>>842
イエス
844食いだおれさん:2008/12/16(火) 01:11:02
>>835
>スシローは今週オープン
どこにできるの?
光の森店はずいぶん前から営業してるからそこ以外だよね?
845食いだおれさん:2008/12/16(火) 01:54:26
>>844
浜線じゃね?
確か、たいのしま交差点から鹿島方面に行くと見えてきたはずww
846食いだおれさん:2008/12/16(火) 02:13:42
スシロー美味しかった。
それに何がまわっているのか解りやすくてよかった。
おてふきがあったら嬉しいんだけどな。
新しい店舗は浜線の重富交差点近く。
求人情報出てたよ。
847食いだおれさん:2008/12/16(火) 02:16:07
>>845
浜線なんだね
あまりそっち方面通らないもんで初めて知ったよ
ありがとう
848食いだおれさん:2008/12/16(火) 02:26:37
>>846
浜線スシロー良さそうだね今度行ってみるよ
すし市場は店舗によってはネタも接客もひどいからあまり好きじゃないんだ

嫁と二人なら回らない寿司屋に行きたいところだけど
チビ達連れていくとなると回転寿司はバラエティがあって気軽に入れていいね
849食いだおれさん:2008/12/16(火) 04:36:15
クリスマスケーキを買いたいんだけど、市内どこのがおすすめ?
あとクリスマスケーキって予約しないといけないの?買ったことなくてわからん。
850食いだおれさん:2008/12/16(火) 09:08:37
>>849
まずどんなケーキかご希望を!!

>>848 ほんと 店によって違う!!
開店時が1番ネタも良いので新規開店の時しか行かない。タッチパネルは便利だと思った。
トロづくしで美味しかった。もう今はイベント無いみたい。とにかく多かった。
851食いだおれさん:2008/12/16(火) 15:51:49
>>850
どんなケーキって何を言えばいいんだ?普通のホールケーキ?
チョコとかイチゴとかかいな。それは正直どっちでもいいけど、イチゴの白い一般的なやつがいいかな。
852食いだおれさん:2008/12/16(火) 16:17:35
それならswissの売れ残ったやつをお薦めする
853食いだおれさん:2008/12/16(火) 16:20:52
>>852
どの子?
854食いだおれさん:2008/12/16(火) 23:40:54
855食いだおれさん:2008/12/17(水) 17:26:54
>>846
あれ?お手ふきでたよ。
バイトが新人ばかりだから出し忘れたのかと。
ただ、光の森ではおてふきはなかったような気がしたので
意外だった。要望が来たから改善されたのかもね。

スシロースレはこちらにも↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sushi/1209713300/
856食いだおれさん:2008/12/17(水) 17:27:54
あ、今日の話だから、昨日おてふき出せってクレームがあったのかもしれんね(w
857食いだおれさん:2008/12/17(水) 17:30:30
ん、昨日?
てっきり今日オープンだと思ったのに。
http://www.akindo-sushiro.co.jp/cgi-bin/html/store/index.cgi?MODE=FIND&key=274

連投失礼。
858食いだおれさん:2008/12/17(水) 20:37:39
タンクマとかの雑誌に出るようなところのクリスマスディナーってやっぱもう予約終わってるよね?
859食いだおれさん:2008/12/17(水) 20:47:34
25ぐらいなら空いてるだろ
860食いだおれさん:2008/12/17(水) 21:01:50
>>858 景気悪いから大丈夫だろ
福岡ではシーホークとかでもまだ空いてるってRKK夕方一番で言ってた
861食いだおれさん:2008/12/17(水) 21:54:43
今日浜線スシロー見たら昼頃はそこまで多くない感じだった。
一方すし市場は満員の盛況。
タッチパネル特急レーンはカウンターには2席に1つしかないのは不便だな。
862食いだおれさん:2008/12/17(水) 23:09:27
スシロー 光の森も浜線も行った。
オープンなのにスムーズに座れた。
インターホーンは苦手。
すし市場は長嶺と浜線以外はダメ。
なんで店によってネタが違うんだろう・・・
863食いだおれさん:2008/12/17(水) 23:25:12
>>861
そう、すし市場の浜線は平日の9時ごろでも
駐車場満車だったので驚いたw
>>850が新規開店のときはうまいと言っているけど
いつ頃までネタがうまいのかな?
今年中はうまいよね?
864食いだおれさん:2008/12/18(木) 00:01:02
>>835
近所にスシローあるけどそんなにおいしくない
865食いだおれさん:2008/12/18(木) 01:07:51
俺クリスマスケーキは毎年セブンのやつ取ってる。
そんなに悪くはないと思ってる。まあ、年に数回しかケーキくわねえしw
866食いだおれさん:2008/12/18(木) 04:44:54
>>849
これおねがいします
867食いだおれさん:2008/12/18(木) 07:18:58
キャッスル近くにあるエスキーナ・コパって店行ってきた

雰囲気がいいし、料理も全体的に結構いいモン出してくる店なんですね
鶏のササミを使ったサラダは文句なしに美味かったス

ただその後出てきたカルボナーラが
ソース自体はチーズの香りも良くて味付けがしっかりしてて美味かったんだけども
パスタの麺が細くて、ソースの濃い味に完全に負けてました
飲んでなかったからかな、細麺だとソースが絡みすぎてやや塩辛い印象

それ以外は満足して食事できました
いいお店だと思います
868食いだおれさん:2008/12/19(金) 07:38:57
>>849
もうそろそろ予約締め切っちゃうよ。
どこもそんなに変わらないよ。
869食いだおれさん:2008/12/19(金) 18:17:26
☆熊本のおいしいケーキ、どこにあると〜?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/candy/1136877135/
では

358 :無銘菓さん:2007/11/18(日) 22:54:24 ID:???
>>357
好みはそれぞれだと思いますが、
苺ショートをあちこち食べ比べた結果
ノジ、クーゲルホップ、モンレーブが
おいしかったです。
あとはあんまり印象にないなー。

って書き込みが昔あった。
870食いだおれさん:2008/12/19(金) 18:31:21
あー飲み会だりーさみー
871食いだおれさん:2008/12/19(金) 21:45:29
おどり寿司ってうまいですか?
行ってみようとおもうんですが、
872食いだおれさん:2008/12/19(金) 21:59:22
>>867
レポ乙です。
エスキーナ・コパってイタ飯屋さん?レストランバー?
ネットで調べるとライブとかもやってそうだしどんなお店なんだろ?

イタ飯といえば>>716ご紹介のフェデリコ行ってみた。
ワンプレートランチとか女性にもうけそうな感じでなかなかよかった。
特にグラナパダーノをソースに使ったパスタはゆで加減もよく味もうまかったよ。
873食いだおれさん:2008/12/20(土) 07:12:55
>>872
夜しかやってないけど、飲みと食事の両方とも気兼ねなくできるお店だった
店が広くてカウンター席も多く、ウェイティングにも使えます
プロの演奏家を呼んだライブイベントもチョイチョイやってるみたい

料理はイタリアン中心で、ところどころにフレンチっぽいアレンジが・・・
要するに日本人ウケしそうなものが多いです
こう言うと聞こえが悪いかもしれませんが、結構いい味のモン出してきますよ
個人的にはパスタだけが全体的に「ん〜」ってカンジだったけど
他の料理は楽しみながら食事する分には十分過ぎるくらい
874食いだおれさん:2008/12/21(日) 02:20:40
>>873
いろいろ情報ありがとう。
今度ライブイベントあるときにでも行ってみるわ
875食いだおれさん:2008/12/21(日) 23:25:58
フェデリコはガッツリ肉を喰いながらワインというのがお気に入り
876食いだおれさん:2008/12/22(月) 23:14:30
肉は何がおすすめ?鴨とか?
炭火焼とかあるのかな?
877食いだおれさん:2008/12/24(水) 00:52:52
>>758
B級かたこ焼き板で聞け
878食いだおれさん:2008/12/24(水) 00:54:22
>>766
焼きそばの話題はB級かたこ焼き板でしろ
879食いだおれさん:2008/12/25(木) 00:25:57
>>877-878
もう誰も話題にしてないのに
なんで一ヶ月近くも前のレス蒸し返してるの?
880食いだおれさん:2008/12/25(木) 05:20:01
やっとアクセス禁止が解除されたから\(^O^)/
881食いだおれさん:2008/12/25(木) 09:43:10
おめ
882食いだおれさん:2008/12/25(木) 18:44:36
解除おめ

別に日付が古いからダメってことはないから
883食いだおれさん:2008/12/26(金) 00:43:19
自演すんなボケ
884食いだおれさん:2008/12/26(金) 06:12:54
御嶺に「どんじゅう」って店(定食屋?)あるけど、どんな感じ〜?
完全に定食屋かな?
885食いだおれさん:2008/12/26(金) 10:30:56
>>884
御領か長嶺かはっきりせーやw

どんじゅうはボリューム満点で値段お手頃の定食屋さん
鶏肉系のメニューが多いよ
けっこう人気で駐車場いっぱいある
886食いだおれさん:2008/12/26(金) 11:21:24
以前テレビで見て行ったけど
本当に大盛況。
でも、油モノが多くて苦手でした。
セールスマン 現場の人 若者
あのボリュームなら大満足ですよね。
887食いだおれさん:2008/12/26(金) 11:54:29
どんじゅうは一回行ったけど
メニューが揚げ物ばかりなんだよなー
888食いだおれさん:2008/12/26(金) 14:14:29
昔どんじゅうがマドレイヌの前にあったころ、お好み焼きとか焼きそばもメニューにあって、出前してくれていた。

目玉焼きがのってて大好きだったので、この前久しぶりに食べたいと思い電話したら、「時代が変わったんですよ〜」と断られた。

どんじゅうと聞いて出てこずにはいられなかった。自分語りスマソ。
889食いだおれさん:2008/12/26(金) 22:03:01
昔は定食屋じゃなくて鉄板屋だったろ
890食いだおれさん:2008/12/26(金) 22:54:59
>>883 (笑)
891食いだおれさん:2008/12/27(土) 00:54:45
>>887
味付け濃いよな
肉体労働者やアスリート向け

数年前にも書いた記憶がある
評判になる店は繰り返される
892食いだおれさん:2008/12/27(土) 02:13:51
>>885
語解能力が0か(>д<)
御嶺って書いてるだろう…!?
何処にも長嶺の文字が見当たらないのですが〜!
893食いだおれさん:2008/12/27(土) 08:51:23
>>892
885ではないが御領は山はいらん。長嶺は山付き
894食いだおれさん:2008/12/27(土) 12:24:26
>>893
そういう事か…細かいな!
895食いだおれさん:2008/12/27(土) 17:36:23
というか ごりょう を おみね と勘違いしてる?小嶺ともまじっちゃってる?
896食いだおれさん:2008/12/27(土) 19:23:27
>>895
御領だった…!
勘弁してくれ〜
897食いだおれさん:2008/12/27(土) 19:28:49
どんじゅうは野菜のパン粉揚げが無くなって絶望した。
898食いだおれさん:2008/12/27(土) 19:37:11
ところで定食屋と居酒屋の区分で言うと定食屋で良いのかな〜?
ちょっと一杯って感じでは無いのかな〜?
899食いだおれさん:2008/12/27(土) 22:24:45
居酒屋って感じじゃないな
900食いだおれさん:2008/12/28(日) 10:55:03
どんじゅうの話題はB級グルメが妥当だろう
901食いだおれさん:2008/12/28(日) 22:04:48
>>876
牛、イベリコ豚、鴨、季節によっては鹿など

魚介も美味いよ
902食いだおれさん:2008/12/29(月) 20:50:17
光の森の「開」っていう食べ放題の店明日もあいてますか?
903食いだおれさん:2008/12/29(月) 23:08:38
食べ放題の話題はB級グルメが妥当だろう
904食いだおれさん:2008/12/29(月) 23:10:33
年中無休じゃなかったっけ?
ttp://www.johsmile.co.jp/shop/healthykitchen/index.html#shop02
905食いだおれさん:2008/12/30(火) 02:30:38
>>903
勝手にに決めるな…(怒)
9061:2008/12/30(火) 15:21:57
>>897
おお同志。
907食いだおれさん:2008/12/30(火) 19:27:43
>>903
同意します
908食いだおれさん:2008/12/30(火) 20:43:36
食べ放題は「グルメ外食」じゃないしな。
909食いだおれさん:2008/12/31(水) 00:29:38
一度オフ会とかしてみませんか?
年始とか皆様おいそがしいでしょーが
910食いだおれさん:2008/12/31(水) 02:55:55
食べ放題はB級だの決め付けて、話題を流すのはどうかと思うぜ


開は確実にB級C級レベルだけどな
911食いだおれさん:2008/12/31(水) 11:01:40
>>909
オフ会の話しはオフ板でやれ
912食いだおれさん:2008/12/31(水) 18:43:44
>>911
いちいち五月蝿い粕が
913食いだおれさん:2008/12/31(水) 21:36:51
>>912
キモイよ粕
914 【ぴょん吉】 【548円】 :2009/01/01(木) 03:10:20
粕は相手にすんな粕!
915食いだおれさん:2009/01/01(木) 03:26:24
あけおめ〜
916食いだおれさん:2009/01/01(木) 13:59:56
ホテルのビュッフェはこのスレの対象だが、一般の食べ放題は微妙
917食いだおれさん:2009/01/02(金) 03:26:32
おいしい料理を出したいと思ってるなら安くてもB級じゃないよ。
料理が経営の道具でしかなくなったらB級。それでも偶然うまければB級グルメだ。
918食いだおれさん:2009/01/03(土) 14:44:07
>>917
何が言いたいのか意味不明
919食いだおれさん:2009/01/04(日) 03:40:53
こんな>>917みたいな馬鹿久しぶりに見た
920食いだおれさん:2009/01/04(日) 15:33:38
一年中正月もお盆も休まずに365日書いてるお前、恥ずかしくないのか!?
921食いだおれさん:2009/01/05(月) 07:54:13
>>917
なにが言いたいんだ?
922食いだおれさん:2009/01/11(日) 13:07:27
だれか>>917を日本語に訳してくれまいか?
923食いだおれさん:2009/01/15(木) 19:37:57
イタリー亭のハヤシってうまい?
924食いだおれさん:2009/01/16(金) 02:42:15
熊本ですき焼き食うならどこがオススメですか?
925食いだおれさん:2009/01/16(金) 16:27:24
>>924
鴨川
926食いだおれさん:2009/01/16(金) 21:17:26
>>925
そりゃ加茂川の間違いだろ?
927食いだおれさん:2009/01/17(土) 00:39:01
>>924 薔薇亭の姉妹店のしゃぶしゃぶばら亭
928食いだおれさん:2009/01/17(土) 14:18:37
>>926
2ちゃんねるで当て字を指摘するなんて
もしかして初心者?
929経営者:2009/01/17(土) 14:42:31
>>928
おそらく経営者だ。
930食いだおれさん:2009/01/17(土) 15:51:34
作るの面倒臭いだろ。
外食にしなさい。
931食いだおれさん:2009/01/17(土) 19:20:53
>>928 店名の当て字は困る人もいるかと思って
>>930 加茂川は肉売ってるだけじゃなく上で食えるぞ?
932食いだおれさん:2009/01/18(日) 02:19:18
飲みに行くならどこがおすすめ?
933食いだおれさん:2009/01/18(日) 02:29:08
何飲むの?
934食いだおれさん:2009/01/18(日) 02:30:10
>>933
お酒。そりゃまぁ。
でもお酒メインってわけでもなく食も・・・みたいな。
935熊本移民局:2009/01/18(日) 04:11:38
熊本城近辺のオススメスポットを教えて頂けたらと思います
936食いだおれさん:2009/01/18(日) 10:20:56
秀峰の麻生田にひさしぶりに行った。場所が変わったんだな。
トイレに行くと途中で厨房が丸見え。トマト缶を再利用した具材いれや
おにいちゃん料理人にイメージが崩れた。

しかし、味は変わらず油通ししているのにあっさり、
それでいて酢豚の肉は柔らかく味がよくわかる。
タマネギも火が通っているのに型くずれせず歯ごたえがある。
エビチリソースも変な後味がないのに辛味と甘味と酸味が
おりあっていてどれも突出していない。麗郷まっさお。

デザートのマンゴープリンにはヨーグルトソースが載っている。
相性が良くマンゴーの臭さが消えていておいしい。
オレンジのムースは杏仁豆腐を洋菓子化したようで斬新。

廉価なランチだったが満足感が大きく、食後に、
口直しや足りないものを食べて補いたいという気にならない。

久し振りだったけど、秀峰はいいね。
惜しむらくは洗練されていて強い印象が残らないかな。
937食いだおれさん:2009/01/18(日) 10:57:04
>>928
当て字と言ってるが、本当は勘違いだろw
普通に変換ミスでしたと言っとけば良かったのにな。
938食いだおれさん:2009/01/18(日) 16:07:16
市内で美味しいしゃぶかつが食べれるところはありますか?
939食いだおれさん:2009/01/18(日) 18:05:53
>>936 麻生田も暖かくなるとリスいるのかな?
940食いだおれさん:2009/01/18(日) 19:17:18
>>934
居酒屋とか割烹でうまいとこって感じ?

>>935
熊本城は街中にあるのでこのスレで名前あがってる所いっぱいあるよ
下通、上通り、新市街界隈のお店だったらまず歩いて行けるし
どんなお店が希望か書いていただければ具体的にお答えしやすいけど。

>>938
しゃぶかつかぁ……浜勝以外にやってるとこあったっけ?

941食いだおれさん:2009/01/18(日) 19:34:04
あ、Pork Bird (ポークバード)って浜戦にある店がしゃぶかつやってるよ
食ったこと無いからすまんけど味はわからんけど。
942食いだおれさん:2009/01/18(日) 20:47:45
>>940
んーというよりあいまいだけど居酒屋かな
943食いだおれさん:2009/01/18(日) 21:08:04
>>939
わからんが、吹き抜けの中庭には餌台や小屋がつくってあった。
944食いだおれさん:2009/01/18(日) 22:25:31
>>938
食べてないけど勝烈亭にあったよ
本店の方で入り口にメニュー写真が掲示してあった
ついこの間のことだから多分まだあると思うけど
期間限定とかだったらごめんよ
大劇店のほうは未確認なので念のため

しゃぶかつって食べたことないから興味湧いてきた
945食いだおれさん:2009/01/19(月) 07:57:04
>>943 ありがd
光の森店行ってます。
いつも「笑福」とどちらに行こうか迷います。
戸島もあるとか・・・
あそこらへんは「香味亭」「王家亭」など。
中華が充実してますね。
946食いだおれさん:2009/01/19(月) 10:27:53
センターリバー浜線のハンバーグ食べ放題は21日
947食いだおれさん:2009/01/19(月) 13:08:49
センターリバー全店ですよね。
948食いだおれさん:2009/01/19(月) 19:00:44
>>942
居酒屋よりもうちょい食にウエイト置く感じなのかなぁ
「地下厨房 山桜」とかどうかな?
もうちょい家庭料理っぽい感じの方がいいのかな?
だったら酒の品揃えはそう多くないけど「はや川」とかもいいと思う。
>>945
もしかして「香味亭」じゃなく「香味彩」?
949食いだおれさん:2009/01/19(月) 19:30:54
>>946-947
宣伝ごくろうさまです

熊本のB級グルメ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1084440846/748

748 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/13(火) 18:38:53 ID:Q/EMi5pI
>>746
「大黒天」はどのコースが?!

明日センターリバー食べ放題?
HP見ても書いてない。

749 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 00:56:45 ID:XfGIyH4F
食べに行くべし

750 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 08:26:39 ID:2irRPEY2
センターリバーは 第3水曜日。
950食いだおれさん:2009/01/19(月) 21:07:46
しゃぶかつの件ありがとうございます。個人的に勝烈亭好きなので、調べてみます。
951食いだおれさん:2009/01/24(土) 22:16:41
>>949
宣伝別にいいんじゃね
ここの住人からすれば大歓迎だろ

ただ実際行ってひどかったらコテンパンにたたかれる諸刃の剣
その筋の人はここで上がっている店を食べて自分の店と
比べてみるとどんな風にかかれるか予想はつきそうだろ
952食いだおれさん:2009/01/24(土) 23:26:01
>>949
センターリバー浜線のハンバグ食べ放はね、週刊山崎くんの新春特番でやってたから
そこで知って書き込んだやつがいてもおかしくないよ。
(もちろん宣伝である可能性も否定できん)
953食いだおれさん:2009/01/25(日) 09:51:45
しつこくないなら大歓迎!!
「カフェド シンラン」
畏れ多い名前だけどコースよかった。
昼は女性客ばかりで行きにくいけど・・・
954食いだおれさん:2009/01/26(月) 17:28:55
おまえら居酒屋行くときどうやって決める?ホットペッパー以外で。
情報乗ってるサイトとかないのかな?
955食いだおれさん:2009/01/27(火) 16:01:16
>>954
★★熊本のうまい居酒屋をかたりましょう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1112453815/
956食いだおれさん:2009/01/27(火) 22:57:33
職場のお別れ会でおいしいものを食べに行くことになりました。
40台中心の10人程度。
食事だけで5000円〜
和か洋で。
飲み物は、ビール・ワイン・焼酎
全体で10000円以内で収めたいです。

もうなくなった今村が最高なんですが、
仲むら、梅鉢、橋本、、
みたいな感じでお願いします。
957食いだおれさん:2009/01/27(火) 23:44:45
こちらこそよろしくお願いします
958食いだおれさん:2009/01/28(水) 00:42:54
959食いだおれさん:2009/01/28(水) 10:30:42
宴会みたいな感じじゃなくて?男女一緒?
960食いだおれさん:2009/01/28(水) 23:27:09
>>956
仲むら、梅鉢、橋本

こんな感じでしょうか
961食いだおれさん:2009/01/30(金) 22:50:01
>>954
ホットペッパーってなんか必死だよなw
宣伝に悲壮感が見て取れるwwwwww
962食いだおれさん:2009/01/31(土) 19:36:03
明日の昼飯何食おう、肉食いたい。
963食いだおれさん:2009/01/31(土) 21:32:55
ガルテンに行くよ!!
パンもサラダもたらふく食べるつもり。
964食いだおれさん:2009/01/31(土) 21:43:40
なるほど、ハンバーグランチか!いいかもいいかも。
となりで風呂にでも入るかな。
965食いだおれさん:2009/02/01(日) 01:22:41
>958
ありがとうございます。
実は塩胡椒は昔付き合っていた彼氏の友達がやってる店で
つきあっていた頃よく行っていました。
だから何かといわれれば、それまでだが、、、

さかもとはおいしいですね。

そういえば九品寺にあった看板のないイタリアン
「九品寺」はつぶれたのでしょうか?
966食いだおれさん:2009/02/01(日) 01:43:47
九品寺にそんな店あったとは知らなかったです。
明日(もう今日か)観に行ってくるのでよかったら場所を詳しく。
967食いだおれさん:2009/02/01(日) 15:28:17
>966
電報局の裏です。トイメンが小さい八百屋。
入り口にワインの空瓶がおいてあります。
兄ちゃん一人でやってて、
メニューもなく顔を見ながら次々にいろんなものを作ってくれます。
968食いだおれさん:2009/02/03(火) 01:14:47
>>967
わざわざありがとうございます。
八百屋さんのお向かえに九品寺って酒屋さんは見つかったのですが
イタ飯屋さんは発見できず。お昼もやってるのかなぁ?

和食だとこのスレでは過去に「松扇」「雫」の名前も挙がってるみたいですね。
塩胡椒はそのような理由だとちょっと足が遠のいちゃいますよね。
意外と洋んぽ方は名前が思い浮かばないなぁ…うーん、リストランテミヤモトとか
パスタはうまいけどメインはどうかな
アスペルジュは気になってるんだけどまだ行ったことが無いので勧める訳にもいかんしなぁ
それなりの格式が必要だと、こじんまりしたとこを借り切るとかいう選択は無いんですよね?

969食いだおれさん:2009/02/03(火) 16:57:40
銀沙灘はいかがでしょうか
970食いだおれさん:2009/02/03(火) 19:21:28
横入りスイマセン。銀沙だんは一度行ったことありますが、あまりオススメできません。そこよりは雫のほおがよいかと思います。
971食いだおれさん:2009/02/03(火) 21:17:46
アスペルジュ シェフズターブルはフレンチというよりフュージョンキュイジーヌ
特に野菜は驚く程うまいし、一皿一皿のボリュームも普通の倍はありそうなくらいたっぷりだけど
ビストロというか20名くらいでいっぱいになるこじんまりしたカジュアルなお店

972食いだおれさん:2009/02/03(火) 21:49:15
雫も銀遮断もよく行くけど、雫は基本が解析だからアラカルトで頼みたいときには銀遮断に行く。
ひとしなは銀遮断とメニュー構成が似ているけど銀遮断の方が洗練されてるかな。
973食いだおれさん:2009/02/03(火) 22:08:31
シャワー通りにけっこううまいフレンチがオープンしたってきいたんだけどだれかしってる?
974食いだおれさん:2009/02/03(火) 22:55:09
L'OREE (ロレ)かな?
>>973 偵察行ってきて
975食いだおれさん:2009/02/04(水) 20:27:19
>>974
名前が聞いたのと違うっぽいけどいってくるよ
乞うご期待!
976食いだおれさん:2009/02/04(水) 21:41:55
ありゃ、違うのかな?
去年オープンしたばっからしいからここだと思ったんだがなぁ
ルポとかアンジェロはフレンチじゃないだろうしもっと前のオープンだよね?
977食いだおれさん:2009/02/06(金) 21:52:16
>>976
あんまりそっち方面に行かないから詳しくないんだ
ただ 聞いたのは、つい最近できてかなりイケテルらしい
まずはロレからかな
978食いだおれさん:2009/02/06(金) 22:41:02
>>977 ラトエリ トゥ モンテかな?
979978:2009/02/06(金) 23:09:15
ごめん、ちょっと>>978で間違った。正しくはラトリエ トゥ モンテ(Latoliet tout monter)だ
ここも去年の9月オープンだ。
980食いだおれさん:2009/02/07(土) 19:12:16
>>979 サンクス
ググッタらけっこう出てきた
名前は正直自信なしだな 聞いたような違うような
でも、マジおすすめって聞いた
L'OREE (ロレ)はあんまし出てこなかったから
ラトリエ トゥ モンテ(Latoliet tout monter)から
行ってみるです
ついでにロレも
981978:2009/02/07(土) 21:18:11
>>980
まずタウンページで調べて、そこで出てきた店ググったら
この2店が去年オープンってことで新しいお店っぽかった。
シャワー通りは他にもかげ山(ここは2店に比べると前からあるのかな)とか、
いろいろお店ありそうだね。
982食いだおれさん:2009/02/07(土) 21:38:30
シャワー通り
ほんとご無沙汰だったなぁ。
結局 美味しい中華料理店が
わからずじまいだった。
983食いだおれさん:2009/02/07(土) 22:24:09
シャワー通りに中華料理店あったっけ?
984食いだおれさん:2009/02/07(土) 22:32:49
>>983
勘違いだったらごめん
過去スレに穴場だと・・・・
名前もわからずすみません。
985983:2009/02/07(土) 22:43:37
>>984
いえいえ〜 私が知らないだけかも
タウンページとかにも載せてないってお店もあるでしょうし。
タウンページだとシャワー通りの中華料理店は一店も出てこないんで
中華屋さん見つけたらヒットの可能性高いし飛び込んでみます。
986食いだおれさん:2009/02/07(土) 23:02:23
>>985
すみません わかりました。
「上海ハウス」です。
行ったことありませんが、(一度迷ってしまい)
でも、評判良かったように記憶しています。
お騒がせしました。
987983
>>986上海ハウスはこのスレの>>6でも名前が挙がってるね
下通のCORE21裏の高津ビルだ