旨いとんかつ屋に行きたいPart8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1食いだおれさん
とんかつ。トンカツ。豚カツ。
どう書いてもやはり旨いとんかつを愛するあなた。
太ってもいい、タンパクでもいい。今日ここで死ぬほど語り合いましょう。

□前スレ
『旨いとんかつ屋に行きたいPart7』
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1049037436/

関連スレッド・サイト他は>>2-5くらい
2食いだおれさん:03/06/06 18:10
□過去スレ
『とんかつ!』
http://mentai.2ch.net/gurume/kako/962/962599745.html
『旨いとんかつ屋に行きたい』
http://mentai.2ch.net/gurume/kako/979/979574799.html
『旨いとんかつ屋に行きたいPart2』
http://food.2ch.net/gurume/kako/1007/10073/1007351254.html
『旨いとんかつ屋に行きたいPart3』
http://food2.2ch.net/gurume/kako/1027/10276/1027645117.html
『旨いとんかつ屋に行きたいPart4』
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1036989937/l50
『旨いとんかつ屋に行きたいPart5』
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1040821437/l50
『旨いとんかつ屋に行きたいPart7』
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1049037436/
3食いだおれさん:03/06/06 18:10
□参考サイト
『東京のとんかつ屋さん』
http://www2a.biglobe.ne.jp/~hmikami/tonkatu/index1.htm
『とんかつ!!!』
http://www.h2.dion.ne.jp/~and-a/
『ダウナー系サラリーマンマー坊の『毒』書日記
http://officeworker.tripod.co.jp/index.html
『日本トンカツの会』
http://homepage2.nifty.com/faddist/nichitonkai-1.html

『とんかつあんない』(ほとんど放置状態です)
http://plaza16.mbn.or.jp/~idommt/tonkatu/index2.htmlhttp://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1049037436/
4無料動画直リン:03/06/06 18:11
5食いだおれさん:03/06/06 18:16
>>1
アホか。
立てんの早すぎだろ。
6食いだおれさん:03/06/07 00:17
お!新スレ?
7食いだおれさん:03/06/07 00:23
早えーよ!何考えてんだ!200以上残ってるじゃん。
8食いだおれさん:03/06/07 10:11
早漏か?>>1
9無料動画直リン:03/06/07 10:12
10食いだおれさん:03/06/07 10:47
おっぱい
11食いだおれさん:03/06/07 16:06
やっぱり銀座線・田原町徒歩5分ぐらいにある
すぎ田最高だね。
超うまいよ。
12食いだおれさん:03/06/07 16:08
俺も行った事がある。
値段は高いけど確かにうまかった。
13食いだおれさん:03/06/07 16:09
>>1
html化された過去スレのリンクくらい張り直せよ
14食いだおれさん:03/06/07 16:39
こちらがまだ200以上残したまま進行中なので、

旨いとんかつ屋に行きたいPart7
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1049037436/


 書 き 込 み 禁 止
15食いだおれさん:03/06/09 15:20
保守
16食いだおれさん:03/06/23 03:38
うううううううううううううううううう
17食いだおれさん:03/06/24 20:12
すぎ田最高
1815 ◆8wmaWKdMuU :03/06/26 03:48
>>17
同意

ところではなし変わるけど、携帯ゲーム機"プレイステーションポータブル(PSP)

 このPSPは、新規格UMD(ユニバーサルメディアディスク)というディスクを利用しており、そのサイズは直径6cmととても小さい(CDの半分程度)。 容量は1.8GBとなっている。
画面は4.5インチのTFT液晶で、480px x 272px(16:9)。MPEG4の再生やポリゴンも表示可能。外部端子として、USB2.0とメモリースティックコネクタが用意されているという。

この際、スク・エニもGBAからPSPに乗り換えたらどうでしょう。スク・エニの場合、PSPの方が実力を出しやすいような気がするんですが。
任天堂が携帯ゲーム機で圧倒的なシェアをもってるなら、スク・エニがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、PS人気の引き金となったFF7のように。

いきなりこんな事言い出してすまそ・・・・
GBAと比較してみてどうなんでしょうか?シェアのことは抜きで。
19食いだおれさん:03/06/27 02:56
つるつるオマ○コも見れました。(*´Д`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
ここまで美少女だと興奮しちゃう(*´∀`*)ハァハァ
20食いだおれさん:03/06/27 09:16
杉田いいね
21食いだおれさん:03/06/27 09:33
●●●マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html

489 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:25
一般人なのに盗聴される、じゃなくて、「一般人だから盗聴される」んじゃないのかな?
基本的にネタ集めのためにやってんなら、有名人のネタを盗むと、有名人は告発できるし、
そんなことされても当たり前だと思われるので告発しても信じてもらえる。
そうでない人は、ここの途中の書き込みにもあったように「電波」扱いされるだけ。

ただで、ネタを仕入れるんなら、一般人に限るでしょう。
マスコミは自分らの無能さを恥じてほしいです。

ちなみに私が盗聴されはじめたのは、芸能人にストーカーされ始めてからでした。
そこからマスコミに広がって行った。
だから余計「妄想」とか思われそう。
友人に話したら完全に病気扱いされた。ストーカーって言葉がない時代だったしね。   
書いておいておいた小説のネタが、他人の原作でドラマ化されたときにはきれまくっ
たなあ。(一度や二度のことじゃないけど) 
22951:03/06/27 13:05
前スレの951でアグーのトンカツが食べられるお店を尋ねた者です。
954さんに「那覇の国際通りにあるヘリオス」を紹介していただきましたが、
都内近郊のお店の情報がありましたらおしえてください。
23食いだおれさん:03/06/27 13:09
>>22
マルチ死ね
24食いだおれさん:03/06/28 01:34
西荻の とん金 って今どう?
25高貴なとんかつグルメ:03/06/29 08:35
アハヤヒャ!!
26食いだおれさん:03/06/29 08:38
こっちにもいるのかよ
知的障害>高貴なとんかつグルメ
27高貴なとんかつグルメ:03/06/29 08:40
ウヒョヒョアヘァラ!!
28_:03/06/29 08:41
29高貴なとんかつグルメ:03/06/29 08:46
オヒョウェハィホッレッポー!!
30食いだおれさん:03/06/29 08:50
その馬鹿っぷりは遺伝なの?
ご両親もそんな感じで養護施設に隔離されてるの?

だとしたら君を攻めるのは間違いだね
高貴な精神病者
31食いだおれさん:03/06/29 08:54
今日もとんかつ日和。
俺は騙りなわけですがw
33食いだおれさん:03/06/29 09:12
見ず知らずの多くの人たちに馬鹿呼ばわれされるのって
どんな気分?
34食いだおれさん:03/06/29 10:47
スーパーの惣菜やコンビニ弁当のカツしか食べた事の無いお調子者(とんかつグルメ)が、
たまに入ったトンカツ屋(はなかつ)の味に衝撃を受け、普段来もしない
板のトンカツスレにノコノコとやって来て嬉々として報告した、と。
そして、超優良店新規開拓の功労者と持ち上げられるのを期待したものの、
実際は値段なりの凡庸な店である事が明らかになり、逆に大恥をかいてしまった。
本当の優良店をはったりで引き合いに出した事が、更に傷口を拡げる結果にもなった。

で、顔を真っ赤にしながら釣りの振りをした訳ですか。
余りに悲惨すぎ。
35食いだおれさん:03/06/29 11:54
はじめから釣り臭プンプンでしたけど
みなさんご迷惑おかけして申し訳ありませんでした。
深く反省しておりますのでもうこれ以上はバカにしないで下さい。
37食いだおれさん:03/06/29 12:29
>>36
誠意が感じられないから駄目
38食いだおれさん :03/06/29 12:31
34が当たってそうだね。新規開拓で話題の中心になろうとしたのに
アテが外れてしまった事を紛らわすようにしか思えない書き込みだね。
グル板ににつかわない必死さで「釣り」って事にこだわってるしさ。
まあ前スレ埋めるにはちょうどいい戯れだったと思うけど。
3924 :03/06/29 12:35
で、西荻の とん金 って今どうなん?
ちぇ、謝って損したぜ。丸く収めようと思ったのに。
41食いだおれさん:03/06/29 13:12
んじゃ荒瀬
いや、マラリ進行になればもういいんだけどな。
43食いだおれさん:03/06/29 13:33
独善バカなのは,
演じてるんだか天然なのか・・
私が書いたのはこのスレの>36=40=42だけさ。ではあとよろしく。
45食いだおれさん:03/06/29 13:36
藻前らいい加減気づけよ

キチガイいじってると
永遠に終わらないぞ
46食いだおれさん:03/06/29 13:51
>>45
モナ
47食いだおれさん:03/06/29 14:47
高貴なとんかつグルメw
4824:03/06/29 19:21
へんな人 いっぱい
49食いだおれさん:03/06/29 20:17
>>48
おまえはかわいいな
50食いだおれさん:03/06/30 00:30
>>24
わりと最近のレポだよ。
http://www.h2.dion.ne.jp/~and-a/texts/tonkin.html
51前スレ & 過去スレ:03/06/30 01:02
□前スレ
『旨いとんかつ屋に行きたいPart7』
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1049037436/l50

□過去スレ
『とんかつ!』
http://mentai.2ch.net/gurume/kako/962/962599745.html
『旨いとんかつ屋に行きたい』
http://mentai.2ch.net/gurume/kako/979/979574799.html
『旨いとんかつ屋に行きたいPart2』
http://food.2ch.net/gurume/kako/1007/10073/1007351254.html
『旨いとんかつ屋に行きたいPart3』
http://food2.2ch.net/gurume/kako/1027/10276/1027645117.html
『旨いとんかつ屋に行きたいPart4』
http://food3.2ch.net/gurume/kako/1036/10369/1036989937.html
『旨いとんかつ屋に行きたいPart5』
http://food3.2ch.net/gurume/kako/1040/10408/1040821437.html
『旨いとんかつ屋に行きたいPart6』
http://food3.2ch.net/gurume/kako/1043/10436/1043681124.html
52_:03/06/30 01:03
53参考サイト:03/06/30 01:05
□参考サイト
『東京のとんかつ屋さん』:元祖とんかつ評価サイト!(神!)
http://www2a.biglobe.ne.jp/~hmikami/tonkatu/index1.htm

『とんかつ!!!』:わりと活動的なとんかつ評価サイト(イイ!)
http://www.h2.dion.ne.jp/~and-a/

『僕はとんかつを愛す』:CP重視のとんかつ評価サイト(独自の評価スタンス)
http://officeworker.tripod.co.jp/tonkatsuindex.html

『日本トンカツの会』:停滞気味(ガンガレ!)
http://homepage2.nifty.com/faddist/nichitonkai-1.html

『とんかつ大好き!』:日本全国のとんかつ屋さんの住所と電話番号(便利!)
http://www.mokuji.jp/restaurant-tonkatu/frame.htm


『とんかつあんない』:放置状態(最近の更新まったくなし)
http://plaza16.mbn.or.jp/~idommt/tonkatu/index2.html
54食いだおれさん:03/06/30 02:16
『日本トンカツの会』は、関西の情報中心という点で貴重。
他のサイトはみんな関東中心だからね。
みなさんおはとございます
56食いだおれさん :03/06/30 23:12
>55
意外と礼儀正しいね。言語障害は可哀想だが。
みなさんおはとうございます
偽者ウジ虫が多数わいて出ているので名前を変えた。

4800円のとんかつを食した。
やはりヒレはダメだ。屑肉。脂がなければ豚肉の資格無し。
バラ肉のとんかつを食いに行くことにする。
59気高き高貴なとんかつグルメ:03/07/01 15:33
しかし今日はむしむししてるな。
あつはなついな〜
↑なつはあついな〜に訂正
偽者ウジ虫が多数わいて出ているのでキャップをつけた。

糞スレに寄ってくる糞蝿ども退散!
今後もヒレ肉=屑肉説と、食事をする場所での絶対禁煙を訴えていく。
63食いだおれさん:03/07/01 20:54
>>62
まじめな話ね。
俺もヒレよりロースが好きで、知らないとんかつ屋に入ったらまずはロース定食から!
という男だけど、屑肉っていうほどヒレはまずいですか?なんか極端すぎるよ。
悪い思い出でもあったんですか?無理やり毎日ヒレばっかり食わされたとか。
自分が食わねぇもんをわざわざ悪くいう必要ないと思いますが?
64食いだおれさん:03/07/01 21:18
嫌いなんでしょ
65食いだおれさん:03/07/01 21:54
肉質っていうものがわかんないだけでしょ。
66食いだおれさん:03/07/01 22:44
何かを見下さないと生きていけない人っているんだよ。
可哀想な人だから見守ってあげよう。
67食いだおれさん:03/07/01 23:19
平兵衛の店主ですか?
68食いだおれさん:03/07/01 23:26
もっとまじめに語ろうよ
69食いだおれさん:03/07/01 23:41
>>62
おまえも偽者もウジ虫であることにかわりないだろ。
7068:03/07/01 23:52
ウジ虫は良くないぜ、ウジ虫は。
まあ落ち着け。
71食いだおれさん:03/07/01 23:52
☆頑張ってまーす!!☆見て見て!!☆
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
72食いだおれさん:03/07/01 23:53
べんじょ虫
73食いだおれさん:03/07/01 23:59
トンカツの店豚珍館(新宿区西新宿1丁目13−8)
中古カメラ市場の向かいのとんかつ屋のトンカツは柔らかくてボリューム満点。
西新宿に来たらぜひ食べてみるヨロシ。
どうやって柔らかくしているのか不思議。   ヨーグルトに漬けてるのかな?
74食いだおれさん:03/07/02 00:17
> どうやって柔らかくしているのか不思議。

肉を叩きのめしているからでつ。
75食いだおれさん:03/07/02 00:20
いまさら豚珍館さらされてもなあ
76食いだおれさん:03/07/02 00:30
豚珍館ならこっちの方が
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1040077045/
77食いだおれさん:03/07/02 01:57
馬場のとん久ってどうですか。駅近なので行こう行こうと思いつつも未だ行ったことありません
78食いだおれさん:03/07/02 02:05
>>77
旨いよ。馬鹿旨いってことはないけど。
接客もいいし損した気分にだけはならないと思う。
竹ロースが1400円、ランチが1000円だったかな。
79食いだおれさん:03/07/02 03:20
池尻大橋の「大和」ってなにげに旨いよ。ロースがおすすめ。
特上ロースじゃなくてただのロースね。

豚珍館は旨いぞこの頓珍漢どもが
81食いだおれさん:03/07/02 13:33
とんかつ好きだか何だか知らないけどさー、私は上野「平兵衛」の
“とんかつ”のファンだという人間とお友達になりたくない。
ごく冷静に言って、おいしいか?あれ。
素直になろうよ!
82食いだおれさん:03/07/02 13:34
それ以前にお前には友達なんかいないじゃないか。
 それ以前にお前には友達なんかいないじゃないか。
83食いだおれさん:03/07/02 14:17
>81
たしかにまずい・・・食べてて吐きそうになった。
84食いだおれさん:03/07/02 14:19
衣食っただろ(w
85食いだおれさん:03/07/02 14:23
>>81
確かに吐き気を催すほど店はきちゃない。
店長の横柄な態度はそれだけで行く気はなくなる。
肉は軟らかいけど、味しないもんな。
86食いだおれさん:03/07/02 14:37
先代の時もひどかったけど、
当代になって輪をかけたらしいね。
87食いだおれさん:03/07/02 15:53
とんかつってさぁ〜、、、、脂がうまけりゃいいのよ。
結局、脂がうまい肉は赤身もうまいんだけどね。
脂身なしのヒレを食って脂いというのは片手落ちだよ。

と、唐突に言ってみるテスト。
88食いだおれさん:03/07/02 16:36
肉自体の旨味成分値はヒレの方が高いそうな。
脂身との合わせ技でロース・・・。
89平兵衛:03/07/02 21:26
81=83=85=86=とんかつグル〆(w
90食いだおれさん:03/07/02 22:26
とんかつってさぁ〜、、、、赤身がうまけりゃいいのよ。
結局、赤身がうまい肉は脂身もうまいんだけどね。
脂身ばっかりのロースを食って旨いというのは片手落ちだよ。

と、唐突に言ってみるテスト。
91食いだおれさん:03/07/02 23:04
今日勝漫行ったのだが(夜)、平日水曜日にしては異常に
混んでた。全席埋まってて、次から次へと客が来るし。
以前金曜日に行ったときはすいていたのだが。
店主も「なんで今日はこんなに混むんだ?」みたいな顔(おれの
主観だがw)して、休む間もなく揚げてた。

で、混んでたのが理由だと思うのだが、揚がりがパサパサの
カツが運ばれてきた。すごくガッカリした。固い。スーパーのカツみたいだ。
さらに言うと、おれが若造で学生風の格好だったからナメられた
のだろう、「あ、ちょっと揚げすぎたかな?でも若造だから文句言わなそう
だから出しちゃえ」って感じが見え見えで悲しくなったよ。

たとえ客が小学生でも差別はしないでほしい。俺一人ぐらい
客を失っても充分やっていけるにしても。もう行きません。
92食いだおれさん:03/07/02 23:13
確かに勝漫は有名店の中では揚げにムラが多い方だと思う。
ハズレの時だと、高いだけに気分が悪い。
丸五やとん太は殆どそういう事が無い。
93食いだおれさん:03/07/02 23:28
昨日の夜開店直後に勝漫行ったけど、見事な揚がり具合だったよ。
漏れは大カツ丼、連れは帆立クリームコロッケ定だったけど。

確かに丸五は、混んでる時でも揚げムラが殆ど無いね。
ホントあのおっちゃんの技術は名人級だ。勿論他のキビキビした
優秀なスタッフあってのものなんだろうけど。
94食いだおれさん:03/07/02 23:30


お小遣い稼ぎに・・・・・・『フルーツメール』いかがですか?
なんとこのサイトでは紹介すると1人につき『300円』貰えるんです。
掲示板などに書き込んで置けば勝手に色々な人が登録してくれてどんどん儲かります
。このサイトのメールを受信しておくだけでもなかなかお金になると思いますよ(*^_^*)※1メール受信するごとに約5円貰えます。
  メールはほぼ毎日着ます。
■□フルーツメール□■
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?1715334
↑登録だけでもしておいても損はないですよ。
年会費等は一切かかりませんし入会するだけで
『100円』貰えるんです(*⌒▽⌒*)
 紹介者ID『1715334』でお願いします!!m(_ _)m
貯めたお金は自分の銀行の口座に振り込んで貰ったり
商品券として送って貰ったりしています。

私は試しに色々な掲示板に10件ほど書き込んでしばらく待ってみたら
1週間ほどで6000円ゲットしました!もちろん旦那には内緒です(*^〜^*)
時間がなくてあまり書き込めなかったのが残念なのですが
真面目にやればもっともっとゲットできるはずですよ!!
私を紹介してくれた方は一ヶ月フルーツメールだけで10万近く稼いでます!
頑張って下さいね(^O^)
書き込んで後は寝てるだけ!オイシイですよ!
やるかやらないかは、アナタの自由・・・登録し終わったら、この文をコピーして(IDは書き換える)
いろんな掲示板にどんどん張り付けすれば寝てるだけでお金になります。皆さん、がんばってください!
95食いだおれさん:03/07/02 23:39
>>93
揚がり具合が良かったってことは、昨日の夜は混んでなかったのかな?

おれが思うに、勝漫は調理場一人じゃ無理だよ。混んでないときならいいけど、
混んできたら無理(そもそも物理的にあそこに2人は入れないがw。ということは
今よりも席を減らすしかない?)。
ん?外から店内を覗いてみて、混んでるときはやめればいいのかな?w
9693:03/07/02 23:53
開店直後だったから、他にはサラリーマン風の男性一人だったよ。
お運びお姉さん?もまだ出勤してなくて、店主一人で立ち回ってました。
でももし開店と共に満席になってたらヤバイことになってたような・・・。
97食いだおれさん:03/07/03 04:54
神戸元町4丁目『とんかつ太郎』がうまい・・・
98外野席:03/07/03 04:59
館山・・・こぶた
鴨川・・・太陽
松戸・・・伊勢丹の食堂街のトンカツ屋(マイセン?)
99勝漫:03/07/03 11:42
>>95
俺も1回だけ大カツ丼で揚げにムラを感じたことがある。
その時も確か混みあってたかも・・・
待っている人がいるとせわしない気持ちになってビールも頼めないんで、
最近は午後2時過ぎに行くようにしてる。
その1回以外はいつ行っても大満足。

火曜日に久々に○五に行った。
あいかわらずのツボを心得た接客と美味に堪能。
ただバイクのメットもった男性がビール呑んでたけど、
最近飲酒がらみの事故が多いから気になったよ。
俺の勘ぐりすぎだとは思うけどさ。

100get
101食いだおれさん:03/07/03 14:37
勝漫旨すぎ!世界一旨いとおもた
勝漫は灰皿置いている時点でダメ店。

着席するなり、カチッ! スパー! と毒煙。
食い終わるなり、カチッ! スパー! と毒煙。
な に し に き て る ん だ よ !
迷惑迷惑迷惑迷惑迷惑!

他人の食事妨害を助長する灰皿配置店にうまい店無し。 
味に誇りを持つ良心店なら毒煙皿など置くわけがない。
103食いだおれさん:03/07/03 16:46
 カクカク ,; ヘ⌒ヽフ  ブヒブヒ
    / (  ・ω・)) -=3 
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ブヒーッ
  ( (  __ノ(  ・ω・)) -=3 
   し しー し─J
104食いだおれさん:03/07/03 17:36
またこいつか。(´ー`)ー3
105食いだおれさん:03/07/03 20:24
そもそも、
日によって(混み具合によって)揚がり具合にバラツキがあるっていうのは
問題だと思う。どんなに混んでいるにしろ、プロなんだから。
「混んでるから仕方ない」は通じないと思う。家庭でお母さんが失敗したなら
許せるが、お金をもらって揚げてる人間が失敗は許されない。失敗したら
もう一回揚げるべきだ。
でも勝漫は人気がある。何人かが言うように「当たり外れがある」にも
かかわらず。疑問だ。
106食いだおれさん :03/07/03 20:53
>105
当たりに代えがたい魅力があるからだろ。
おまえ見たいな香具師はロボットが握ってるかっぱ寿司でも逝っとけよ。
バラツキが少ないぞ(w
ちなみにおまえ自身の仕事はムラが多そうだがな。
107食いだおれさん:03/07/03 20:55
お前精神異常者かよ
自分で書いたレス読み返してみ
なんかバカを通り越してる
108105:03/07/03 20:56
は?
おれは中学生だよ?仕事してないんだが(w
109食いだおれさん:03/07/03 21:00
>>106
どうしてとんかつのスレで、例えに寿司を持ってきちゃった?

ま、それはお前が精神異常だからいいとしても、一般客が勝漫をそこまで
擁護する必要はないと思うぞ。
110食いだおれさん:03/07/03 21:03
>>106
当たりを狙って行くのかよ?w ロシアンルーレットじゃねえんだからw

明日丸五行ってきま〜す!

111:03/07/03 21:07
勝漫の揚げに当たり外れがあるとは知らなかった。
混んでる時間は外す習慣がついてるので。
でも多分、丸五の方が日によってバラツキはあるよ。
非常に高いレベルでのバラツキだから誰もうるさく
言わないだけで(笑)

しかし専門店のとんかつに「いつも同じ」を求める
のはどうなんだろう。
店主が目利きの店なら、その日いい肉を選んで仕入
れてくるよね。肉が違えば当然仕上がりも違う。
とんかつは揚げ加減、肉質含めて生き物だと思います。

もちろん「仕事が雑になる」て意味のバラつきは駄目
なんだろうけど。勝漫がそれに該当するとは、あまり
思えません。

(ハズレ引いたと思う日がもしあれば報告します(w))
112食いだおれさん:03/07/03 23:19
丸五の特ロースは揚げ加減より部位に当たり外れがある。
高レベルだから外れでも充分旨いけど
当たりの時は筆舌に尽くし難いほどの逸品だから
外れの時は少しガッカリしたりする。
勝漫は衣がイイね。サクサク香ばしい。

113食いだおれさん:03/07/03 23:30
やっぱり良い部位ってのは運次第かな?
油の質と揚げの気合いは、開店直後が良さげだけど。
でも、店によっては、良い所から使っていく場合も有ると聞いたことがある。
114食いだおれさん:03/07/04 00:12
>>102
文句があるなら『勝漫』に来なくていいよ。
『はなかつ』で満足なんでしょ。

みなさんの迷惑になるから>>102は「はなかつ」以外で食事しないでください。
115食いだおれさん:03/07/04 00:15
>>111
混んでるときじゃないとハズレには当たらないよ(ヘンな表現だがw)。

混んでるときは何枚もカツを揚げてるからどれがどれだか分からなくなるらしい。
(でも、何十年もやってるんだから分かりそうなものだが)
116食いだおれさん:03/07/04 01:46
> 何十年もやってるんだから分かりそうなものだが

勝漫は揚げから盛り付けまでオヤッサン1人だから
キャパを越えた客が来ると、さすがに難しいと思う。
>>114
「はなかつ」とは何ですか?
そんな店は知りません。 あったとしても市井の凡店でしょう? そんな店には行きません。
そんな街角の安とんかつ屋にわざわざ食べに行って、ましてやレポートなんて書く人間の気が知れません。大笑い笑い笑いです。

食べ物屋でタバコを吸うやつは最低です!
ランチタイムで、うだつのあがらない三流サラリーマンが、毒煙を放出していると
殴りたくなります。
オヤジの加齢臭と毒煙臭で吐きそうになります。
他の人が食事中だということで気を使わないのでしょうか?
『自分は食べ終わった。タバコ吸いたいから吸う』馬鹿ですか?
会計終えて、外で吸えばいいじゃないですか。
そんな少しの間も我慢できないのですか?ニコチン中毒オヤジは。

クソオヤジは威張りちらします「おい!灰皿!」
店の人が「当店は禁煙で・・・」とか「ランチタイムは禁煙をお願いしています」などと言うと
舌打ちしやがります。 ニコ中は自己中なんですね。
そんなニコ中オヤジが食ってる最中に、ペンキの缶を鼻先に突きつけてやりましょう。

 
118食いだおれさん:03/07/04 04:10
どうして嫌煙厨って、分裂が進行しやすいのかな?

119食いだおれさん:03/07/04 09:37
とんかつグルメにとってのトラウマ→はなかつ

『恥をかかされちゃったよ〜あんな書き込みするんじゃなかった‥‥‥』
120115:03/07/04 21:25
>>116
いや、だから、

いくら「勝漫は揚げから盛り付けまでオヤッサン1人」だからって、
「キャパを越えた客が来」たとしても、何十年もやってるんだから
客のさばき方を心得ていて当然なんじゃないの?ということを言い
たいわけ。
いままで何回も「「キャパを越えた客が来」た経験はあるはずだろ。
昨日今日始めた店じゃあるまいし。
121 :03/07/04 21:58
>>91

被害妄想強すぎ。
外れに当たっただけだろ?外れなんぞ何件も報告されてる。

わざわざ「学生だからナメられた」「感じがみえみえ」とかオーバーに書かなくていいよ。


勝漫はあたりはずれがある、それだけの話だ。


バァ〜〜〜〜〜カ。
122食いだおれさん:03/07/04 22:02
勝漫の悪口かかれるのが
そんなに気に入らないのか?

関係者か?それともただのバカか?
123食いだおれさん:03/07/05 08:50
122は悲しいほど>91だな。
12499:03/07/05 09:52
>>120
言いたいことは良く分かる。
プロとして当然のことだからね。
でもね人間だから限界もあるし体調も一定じゃないでしょ。
極たまに悪条件が重なる時も考えられる。
厨房に何人もいればリスクを分担できるけどたった1人だからね。
そうしょっちゅう味にばらつきがあったらとっくに潰れてるだろうし。
俺も揚げ方にムラを感じたけど許容範囲内だったし、
何年も通っていてたった1回。
これからも贔屓にするよ。
教養範囲は個人差があると思うけど、
常識的に観てあきらかにおかしかったら申し出てかえて貰えばいい。

125食いだおれさん:03/07/05 11:46
勝漫の話で盛り上がっているところを申し訳ないんですが、
チキンカツがうまい店というのは知りませんか?

ちなみに私は勝漫とかつ銀はあまり好きではないです。
ごま油で揚げたとんかつがあまり好きでないのかも。

肉のあまみとパンのあまみが感じられる燕楽、丸栄、たい樹などが好みです。
ポンタも好きです。
12691:03/07/05 12:22
>>123
マジで違う。
127食いだおれさん:03/07/05 14:10
>>125
とりかつチキン
128桜田門勤務:03/07/05 14:29
昨日また「とん太」に行ったが、特ロース脂身多すぎ。脂は好きだけど、
後半ちょっとうんざりした。たまたまそういう部位に当たっただけで、
揚げ方もやはり軽くサクッとしてたし、肉そのものも柔らかくて良質、
前2回の好印象まで崩されはしなかったが、今度行ったらヒレ食おう。
それにしても淡い黄金色の衣、ここのカツは視覚的にもいちばん好み。

今日も外食……夕方早く「あらい」行くつもり。肉は最高って話だけど、
良心的なバカ安さだけにごはんが不味いってのは気がかりだが。
129食いだおれさん:03/07/05 15:14
新大久保のかつ城って休みはいつですか?
テンプレのサイトを2つ見たら木曜か土曜かはっきりしないんですが、どっち?
130食いだおれさん:03/07/05 15:24
>>129
行ってみればわかるよ。
131食いだおれさん:03/07/05 15:27
>>129
サイトに電話番号が載っているはずだが。
自分で電話しる。
132食いだおれさん:03/07/05 16:26
かつ城の休みは、木曜日だったと思う。
土・日・祝日に割引の定食があるので、土曜日はやっているはずだが。
http://www.tcgakki.com/tcgakki/shops/osusumemap/Katsuki/first.html
133食いだおれさん:03/07/05 20:59
とんかつグルメきもい
134食いだおれさん:03/07/05 21:10
↑どのような理由で?
135食いだおれさん:03/07/05 21:19
とんかつグルメ ◆xZHM84yJ96きもい
136食いだおれさん:03/07/05 21:28
>>125
俺も天ぷらはごま油がいいと思うけど、とんかつはやっぱりラードが好き。
燕楽とぽん多系は好きだなあ。
丸栄は一度行って嫌になった。

鈴文に行きたいのだが、自宅からも勤務先からも遠くて・・・。
137食いだおれさん:03/07/05 21:47
>>136
鈴○は、揚げ失敗したやつ(赤い肉)の断面に、熱い油をつけた包丁をつけて
隠蔽したという書き込みがあったが。

そういう店でも好きなの?
138食いだおれさん:03/07/05 22:44
>熱い油をつけた包丁をつけて
これ自体はいつもやってること。
揚げの失敗はいつもではないぞ(w
旨いときは抜群に旨いと思う。
139食いだおれさん:03/07/05 22:46
>>137
まだ行ったことがないので、好き嫌いは言えないけど。
あの話は丸一だと思ってた。
あの系列の店はまだどこも未食なので、一度行ってみたいんだけどね。
140食いだおれさん:03/07/05 23:26
既出だったらゴメソ
宮前平の「すぎ田」。
良い店でした。
141食いだおれさん:03/07/06 00:37
>>140
なにがどうよかったの?
142食いだおれさん:03/07/06 00:52
>>128
前スレでそれ書いたの俺だわ。
書き方が悪かったんかな?
不味い、つーより俺には柔らか過ぎたってこと。
堅めが好きな人にはちと辛いかも。
でもお代わりしたけどね(w
143食いだおれさん:03/07/06 02:39
>>141 おいしかったってことです。
揚げ方もボリュームも値段も文句なしでした。
いい店だと思います。
144食いだおれさん:03/07/06 06:00
どう文句なしでどう美味かったか説明しろって言ってるのに(;´д`)
「あの小説面白かった?」「うん。面白かった」「どう面白かった?」「うん。小説として文句無しだね」
そんなこと聞いてんじゃねえーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
145食いだおれさん:03/07/06 13:55
>>144ウザイ。
そんなに気になるなら自分で行って確かめて来ればいいじゃん。
素人の書き込みに、勝手にハードル作るなよ。
146125:03/07/06 14:06
>>127
とりかつチキンは近いうちに行ってみようと思います。
他に都内でおいしいチキンカツの店を知っていたら教えてください。

>>136
私もわざわざ遠くまで足を伸ばしてまで食たいとは思わないんですよね。
今までで一番がっかりしたのは上野の武蔵野です。
黒豚が品切れだったので上ロースを食べたのですが肉が厚いだけで味もなく硬くて。
わりと硬めが好きですがあれは別の種類の硬さでした。
147食いだおれさん:03/07/06 14:11
>>145
ここは『グルメ外食板』だよ。
『文句なしでした』じゃ説明不十分だと思うけど。
148食いだおれさん:03/07/06 14:12
遠くまで足を延ばして生を食わされた日には............
149食いだおれだん:03/07/06 16:04
今まで食べたとんかつで一番ウマーなのは
広島の五日市にある豚カツ屋だ
名前わすれたが、有名なんで現地いけばわかるであろう
まじ旨いぞ
私は広島県民ではありませんよ
150桜田門勤務:03/07/06 16:54
>142
「あらい」のごはんのこと? わざわざレスありがとう。
しかし俺も、前スレでその情報仕入れたんだっけ……?

結局昨日は行くつもりで行けなかったんで、確認は来週。
でも実際、肉がこんなに評判よくて安いなら、少なくとも
「ぽん太」や「丸五」のようなふっくらごはんは期待しちゃ
バチが当たるかも。ともあれ、店自体が絶賛されてる以上、
とんかつの足を引っ張るほど悪くはないんだろう。

来週は「あらい」と、恵比寿の「キムカツ」行ってみよう。
薄い豚肉を25枚重ねたとんかつって興味ある。
151食いだおれさん:03/07/06 17:10
玄界灘で日本の漁船を沈没させた加害船パナマ船籍の韓国船を
「パナマ船」と繰り返し報道、TBS、NEWS23。
逮捕された航海士の名前も国籍も触れず、「韓国」を隠し通したNEWS23。
そのNEWS23の、今わかってる範囲のスポンサー企業一覧
キリンビール http://www.kirin.co.jp/
NTT DATA  http://www.nttdata.co.jp/
サトウ製薬  http://www.sato-seiyaku.co.jp/
再春館製薬  http://www.saishunkan.co.jp/index.asp
SANKYO(パチンコ) http://www.sankyo-fever.co.jp/
アデランス  http://www.aderans.co.jp/
CASIO     http://www.casio.co.jp/
三菱電機   http://www.mitsubishielectric.co.jp/
大同生命   http://www.daido-life.co.jp/
大正製薬   http://www.taisho.co.jp/index-j.htm
 
ビールを飲まない人は贈り物にキリン以外のビールをどうぞ。
キリンが英断を果たしてくれたら皆さん晩酌はキリンに切り替えましょう。
不買は引き剥がしに成功し次第上から順に行きます。
152食いだおれさん:03/07/06 17:21
しかし、鈴文の生かつを食って、腹を壊した香具師は今までいたのか?
153食いだおれさん:03/07/06 19:37
俺は燕楽が一番がっかりした。生っぽさか、揚げ油によるものなのか
胸焼けがした。どうしても行きたくて休みを取って行ったからなぁ。
目黒のとんき、双葉はやっぱりって感じ。
好きなのは勝漫。衣、肉ともこれぞとんかつ(俺の主観)という感じの
安心して食べられる味。はずれに当たってないのもあるかも。
154食いだおれさん :03/07/06 21:25
>152
みんなおおげさなんだよ。
東南アジアで生水飲むのと同じ感覚なんだろ。
あたったら店にも死活問題だし。
俺は厨坊の給食で床に落としたフライなんか平気でおかわりで食ってた
クチだからちょっとやそっとじゃあたる気しないけど(w
155食いだおれさん:03/07/06 23:03
燕楽ってけっこう波があると思う。
旨いときは滅茶苦茶旨いんだけどなぁ。。。
156食いだおれさん:03/07/07 01:30
ラードで揚げなきゃトンカツぢゃない。。。。。。といいつつ、胃がもたれる。
157食いだおれさん:03/07/07 01:31
お土産というか持ち帰りのある店は本物だ。
冷めても旨いトンカツってなかなかないよ。 
158食いだおれさん:03/07/07 01:40
???
159食いだおれさん:03/07/07 08:20
作りたてが不味い店でも、平気で持ち帰り出来るがな。
160食いだおれさん:03/07/07 16:50
>153
でも、店員さん、面白いじゃん。
161食いだおれさん:03/07/07 18:08
燕楽のかつカレー行ってきた。かつカレーはやっぱりカツがうまくないと。私は好きさ、脂身の甘みある味が。生パン粉がいいね酸っぱくないし。黒豚とみた。ちがってたりして。
162食いだおれさん:03/07/07 18:11
>>161
あそこは平田牧場の三元豚じゃなかった?
163食いだおれさん:03/07/07 18:40
>>161
日本語下手ですね。
164食いだおれさん:03/07/07 18:50
http://www.asahi.com/national/update/0707/003.html

東京って、怖いね。
イライラしてるんやね。
おーこわ。
165食いだおれさん:03/07/07 18:58
凶悪事件が起こってるのはほとんど地方ジャン
166161:03/07/07 19:56
ケータイで文字を打ち慣れるほど暇ではないんで。SAGEる暇あったらトンカツくってろ。美とんのカツをな。 ↑美とんファンごめん
167食いだおれさん:03/07/07 20:26
東京で凶悪事件起こしてるのも
地方の人。
たしか和田もそうだよね。
168食いだおれさん:03/07/07 22:13
>>161
ケータイで2ちゃん見てる暇はあるわけだな
169食いだおれさん:03/07/07 22:22
161さんは高等学校しか出てないってことでよろしおすか?
170食いだおれさん:03/07/07 22:32
>>169
高卒を馬鹿にするな!教養も収入もないが一生懸命生きてるんだ!
171食いだおれさん:03/07/07 22:49
まぁ当人はセンスのある文章だと思って
ほくそ笑みながら打ち込んだのだろう。
前々スレあたりにあった、“あちち”を思い出した。
172これか?:03/07/07 23:44
837 名前:食いだおれさん 投稿日:03/03/24 23:29
うーん、、、
とんかつは、渋谷「とりかつ」、池袋「とんかつ大学」あたりで満足すべき
な、庶民の(日本の)ご馳走だと思う。

あげものは、贅沢言わずに食べたい、、、
コロッケ、メンチ、串かつ、ハムかつ、その他、、、、、、

パン粉で包んで揚げて、中身がやわらかめに守られて ホクホクと、、、、
半蒸し焼き状態となり、、、、これが揚げの極意であり美味なんじゃない。
やっぱり、1番おいしい食べ方はあげたてのアチチなんだろうな。
据え置きの肉屋さんのものでは、食べごろ失ってるのは当たり前
(証拠に単個で買って立ち食いするコロッケ、ハムかつ類が美味いのは言うにたらず)

ごはんが比較的おいしい蕎麦屋さん等にいって見ると案外美味しいカツ食べれるかも
173食いだおれさん:03/07/08 01:29
カツ丼は
タレが馴染み易いと言う理由で
揚げ置きのカツの方が旨いという人も居るよね。
然も肉は薄いのに限ると。
トータルで渾然一体の味を食すと言う事なのか?
裏を返せばボケた味?
174食いだおれさん:03/07/09 01:07
赤坂溜池の「六甲」は隠れた名店。
トム・ワトソンも思わずサインを残してるぞ。
175食いだおれさん:03/07/09 11:58
メンチカツやコロッケで有名な西麻布の三河屋の
トンカツも、んまいぜ。
176食いだおれさん:03/07/09 21:59
三河屋って…
177食いだおれさん:03/07/10 01:14
玉川 高島屋のかつ吉 うまかったなー
178食いだおれさん:03/07/11 07:37
まい泉だね
179食いだおれさん:03/07/11 07:40
>>178
食器
180食いだおれさん:03/07/12 15:49
「とんかつ扇」再オープンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
場所はラーメン一圓の2階ですた。

昨日は池袋清水屋にて上ロース定食を。
ピンク色を通り越してレアか?っていうほど生々しいような気がしたが、
いや、久々にジューシーで美味しかった。
1100円であれだったら大満足。
181食いだおれさん:03/07/12 15:50
◎無臭性画像をご覧下さい◎
      ★見て見てマムコ★
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
182山崎 渉:03/07/12 16:22

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
183食いだおれさん:03/07/13 19:11
評判の「とん太」いってきた。
結論、まずくはないが、例え近所にあっても逝かない。
並より上程度。
席についた瞬間に、塩とかに能書きたれてあるのみて、やばいと思った。
あの程度の店がもちあげられるとは、、、

近所の肉屋の惣菜のトンカツのほうがうまいよ。。これじゃあ。
184食いだおれさん:03/07/13 19:16
>>183
それじゃ、どこがお薦め?
185ラーメンおたく:03/07/13 19:18
「ちゅらさん」の舞台となった”小浜島”にある食堂「シーサイド」の
トンカツは絶品(おまけに安い)。
186食いだおれさん:03/07/13 19:22
小浜島って沖縄の離島だろ。
わざわざ、とんかつ食いに行くわけにはいかないな。
187食いだおれさん :03/07/13 19:24
>>183
とん太よりおいしいとんかつを惣菜で出す近所の肉屋とやらを教えてよ。
食いに行くからさあ。
教えるまで晒しあげするからね(w
188食いだおれさん:03/07/13 19:25
>教えるまで晒しあげするからね(w

キチガイ、ほどほどにしとけよ
189食いだおれさん:03/07/13 19:30
>>183は頭の悪い煽り厨だから相手にしないように
190食いだおれさん:03/07/13 20:03
トンタという店を悪く評価したら駄目なの?

191食いだおれさん:03/07/13 20:14
>>190
そういうことではありません。
何がどう悪いのか具体的な説明のない批判は煽りとみなします。
192183:03/07/13 20:44
まあ、悪く評価した気はないがね。
並より上って言ってんだから。

こんな程度で持ち上げるのがよくわからんといったまで。
別に店を貶める気はない。

トンカツのおいしい肉屋は、地元民にとって貴重な店。
キチガイがいなかったらここに書いてもよかったけど、
キチガイがそばにくると嫌なので、教えられません。
検索してもでてこないから無駄よ。
んじゃ。
193食いだおれさん:03/07/13 20:52
また、お約束通りの逃げ口上だな。どうしてこういう奴はみな無個性なんだ。
どっかに育成してる塾でもあるのか?
194食いだおれさん:03/07/13 20:54
バカは相手にしない主義なんでしょ
俺はそういう主義じゃないからレスはするよ
195食いだおれさん:03/07/13 21:05
>>183
> 肉屋の惣菜のトンカツのほうがうまいよ

肉屋の惣菜とんかつの方が『並より上』の専門店のとんかつよりもうまいんだ(W
196食いだおれさん:03/07/13 21:39
質問!
まい泉って東京のトンカツ屋でおいしいほうなの?
もちろん好みもあるでしょうから
個人的な意見で結構です。
197食いだおれさん:03/07/13 22:19
ぜんぜん旨く無い。
旨いトンカツとくらべるのもおこがましい。
肉屋の揚げたてメンチカツにも負けるような存在。
198食いだおれさん:03/07/13 22:26
なんだかんだ言って、新幹線の中では結構かつサンドのお世話になっているのだが・・・。
NREのクソ不味くて高い弁当よりは、よっぽどうまいからな。
199食いだおれさん :03/07/13 22:34
>192
結局、そんなもん存在しないんだろ?
まあ勢いで書き込んだら叩かれてあわてて取り繕ったと。
プライドのみ高い奴にありがちなミスだね。
200食いだおれさん:03/07/13 22:38
キチガイだけあってすごいしつこいんだね
自分のことキチガイだって自覚してる?
201食いだおれさん:03/07/13 22:55
>>200
おまえこそ自分の馬鹿さ加減を痔核しておけ
202食いだおれさん:03/07/13 23:00
やっぱキチガイだけあって
ぜんぜん自分が見えてないんだね

203食いだおれさん:03/07/13 23:12
>>202
禿堂!
>>183はぜんぜん自分が見えてないキチガイだね
204食いだおれさん:03/07/13 23:14
大幅に更新したから是非見てね!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/adult/xxx.html
205食いだおれさん:03/07/13 23:15
あんまり叩き合ってるととんかつバカとかなんだとか思われるかも・・
206食いだおれさん:03/07/13 23:18
>>205
なんだそりゃ?
207犬もしゃ:03/07/13 23:42
>>183
とんかつ(揚げ物)専門店の並レベルと、肉屋さんの惣菜の並とでは
随分違う気がするんですが。
ウチの近所にもコロッケやメンチカツが結構美味しい肉屋さんがあ
るけど、専門店のそれと比べるとやっぱ若干味は劣るんですよね。
もしかしたらその肉屋さんって他に料理屋やってるとかじゃないん
ですか?それだったら納得出来ますけど。じゃなかったら店主は肉
屋やめてとんかつ(揚げ物)専門店出した方がいいかもw
208食いだおれさん:03/07/13 23:46
>>183
とん太が並より上ならお前にとって最高だと思ったとんかつ屋ってどこだ?
209食いだおれさん:03/07/13 23:50
とん太スレ立てて
とん太は隔離した方がいいな
210食いだおれさん:03/07/13 23:52
丸五、とんき、まい泉も隔離した方がいいな
211食いだおれさん:03/07/13 23:53
>>209 >>210
無駄なこと言うなよ
212食いだおれさん:03/07/13 23:55
とん太スレ作って
思う存分、宣伝すればいいじゃん
213食いだおれさん:03/07/13 23:57
>>212=>>183
わかりやすいですね
214食いだおれさん:03/07/14 00:07
あの、もめてるところを入り込んで申し訳ないんだけど、
今日はガーデンプレイスのかつ好のとんかつを食べたんで、報告させてください。
僕は特吟黒豚で飯と汁をつけて3800円。おいしかったですが、
駅前のかつげんは半額で同じレベルの味だと思いました。
彼女は2500円の普通のを食べたのですが、
人によってはそっちの方ががおいしいと言うんじゃないかなあとも思いました。
特吟黒豚は油が多いので。
ちょっとしゃれた居酒屋のような雰囲気なのでデートには使えそうでした。
デートに使えるとんかつ屋さんはあまりないでしょうから。

215食いだおれさん:03/07/14 00:08
この精神病者は何でこのスレに興味を持ったんだろう
早く違うことに興味の対象が移ってくれればいいんだが
216食いだおれさん:03/07/14 00:11
>>215
>>183に言ってるの?
217食いだおれさん:03/07/14 00:13
>>214
かつ好値上げしたんだね。それも500円も。
218食いだおれさん:03/07/14 00:13
いいえ
先程からsageで尋常じゃない文章を書いている方のことを
指しています
219食いだおれさん:03/07/14 00:14
>>218
粘着ウゼーってば!
220食いだおれさん:03/07/14 00:16
>>218=>>183
わかりやすいですね
221食いだおれさん:03/07/14 00:18
やっぱこのサゲキチガイは
長崎の同胞と同じくバカ母に溺愛されて育ったのかな?

2chで煽られたからって騒ぎ起こすなよ、キチガイw
222食いだおれさん:03/07/14 00:19
>>221=>>183
わかりやすいですね
223食いだおれさん:03/07/14 00:20
>>221は愛されずに育った模様
224食いだおれさん:03/07/14 00:21
お、キチガイ、顔真っ赤だろ?
どうよ、一番気にしてること指摘されるの?

225食いだおれさん:03/07/14 00:22
で、まい泉はどうなんですか?
226犬もしゃ:03/07/14 00:22
え〜とsageては駄目だったんでしょうか?
自分の在中している他のスレは全部sage進行なので、ついいつもの癖
でsageちゃったんですが。どうもすみません。
ちなみに僕は183さんに粘着してるやつとは違いますよ。
227食いだおれさん:03/07/14 00:24
>>224=>>183
わかりやすいですね
228食いだおれさん:03/07/14 00:24
キチガイと指摘されて
挙手しているのは一人しかいないように思うんだけど
229食いだおれさん:03/07/14 00:26
キチガイ=>>183 ってことで終了にしとけ
230食いだおれさん:03/07/14 00:26
三軒茶屋の世田谷通りに最近できた「とんき」って、
目黒の姉妹店なんでしょうか?
いつ行っても混んでてなかなか入れない。
誰か行った人いませんか?
231食いだおれさん:03/07/14 00:28
ぶっちゃけ>>183さんは多分寝てるよw
俺違うもんww

明日このスレ見たらびっくりするだろうな
232食いだおれさん:03/07/14 00:31
>>231=>>183
わかりやすいですね
233食いだおれさん:03/07/14 00:34
東上線沿線でうまいとんかつやはあるって聞いたんだけど
知ってる?
234食いだおれさん:03/07/14 03:17
かつ好はトイレが広くてキレイ。
それだけ。
235食いだおれさん:03/07/14 04:54
 一生懸命 という言葉がよく似合う奴だったな。

その情熱が、リアル社会での人間関係の構築に向けられさえすれば
きっとこんな事にはならなかっただろうに…。
236食いだおれさん:03/07/14 05:03
とんキチ
237食いだおれさん:03/07/14 07:33
>>225

俺も別に美味いとは思わないなぁ。
どうしても、まいせんの評価が気になるなら
自分でとんかつサイトで評判のいい店に
何軒か行って食べ比べてみてくれ。

238食いだおれさん:03/07/14 10:19
そろそろ夏だなぁ
239食いだおれさん:03/07/14 10:53
>>237
同意。
わざわざ出向くまでの価値はないなと思った。
ヒレカツサンドはお手軽なのでよく買ってるけどね。
240食いだおれさん:03/07/14 10:57
目黒かつ壱の情報キボヌ。
241食いだおれさん:03/07/14 11:10
吉祥寺の『扇』が7月23日に移転オープン。場所は中道通りのラーメン屋『一園』の二階。以前の店よりはだいぶ狭くなるそうだ。
行列ができるようになるんだろうか?少し心配だ。
242食いだおれさん:03/07/14 12:49
藻前ら、そろそろどういう時期だかわかってますか?
夏ですよ、試験終わりますよ、休みになりますよ。
厨にレス返す奴も厨。
あ、やり合ってる藻前ら、もしかしてみんな夏厨ですか。
とりあえず、大人しく肉でも喰っとけ。

>扇
平日の夜だったら大丈夫じゃないか?
さーて、俺もいつ行くべか。
243食いだおれさん:03/07/14 13:22
172=183ぽくないか?
味覚が音痴な上に頭まで悪いとは可哀想な香具師だ。。。
244食いだおれさん:03/07/14 13:27
東京レストランガイドというサイトでは、まい泉、扇、かつ好、とん太のいずれも評価高いみたいっすよ(w
245食いだおれさん:03/07/14 14:07
>>244
あそこのサイトは商売でやってるから、参考にはならない(ヤラセ下記子があるので)。

2ちゃんは純粋な消費者(一部は店主・関係者だが)。
246食いだおれさん:03/07/14 19:16
>>237,239
ありがとう。
地方のものだから、東京に行くことは出張で年に1度あるかないかなのです。
で、今度行くからどうせならおいしいとこ行きたいな〜っと思って質問しました。
もっちょっと探してみよっと。
247食いだおれさん:03/07/14 19:32
そーゆーことなら、全く行く必要の無い店だな。
248桜田門勤務:03/07/14 21:02
先週は月曜日に四谷の「あらい」、金曜日に恵比寿の「キムカツ」行った。

「あらい」は評判通りの肉質。注文時に「今日は肩ロースになりますが」って
確認されたけど、肩だと味が落ちるの? 赤身と脂身のバランスもいいし、
柔らかかったけど。衣もいい。「淡雪のような口溶け」って聞いて「ぽん太」
みたいなの想像してたけど、普通にサクサクしてた。ごはんはまあまあ。
個人的に、ケチャップスパゲティの付け合わせは大嫌いなので萎えたけど。
店のご主人、叩き上げのデカさんみたいな風貌で温厚朴訥、好感持った。

「キムカツ」は、こじゃれた大人のレストランて言うの? そういう雰囲気。
三元豚の極薄ロースを25枚重ねて揚げたやつ食った。まあ、普通にうまい。
とんかつと言うか、メンチカツの脂の強いやつみたい。あと、ごはん最高。
客が俺1人だったせいもあるのか、平均年齢の若そうな従業員の人たちは、
親切で落ち着いた接客で感じよかった。料理こそさほど際立っているとは
思えないが、総合的に満足できた店。ただ、「今日はとんかつ食うぞ!」って
意気込んで訪れるような「とんかつ屋」ではないかも。長文スマソ。
249食いだおれさん:03/07/14 22:05
>>240
ランチ一回食べたことがある。
ランチなんで詳しいコメントはできないけど衣は粗目でザックリ。
250食いだおれさん:03/07/15 00:27
どっちショーに出てた店?
251食いだおれさん:03/07/15 00:37
農大卒の166ですが。新宿伊勢丹のさき亭に舞茸豚なる銘柄のとんかつがあった。
252183:03/07/15 00:41
ども、今晩は。
キチガイは一人で頑張ったみたいだね。
オレがでてくると荒れるみたいなのでこれで最後にします。
で、何がいいたいのかというと、
オレのせいで荒れてしまったオワビにいいこと教えるよ。
本当にいい店は、こんなとこには、なかなか出てこない。
だって、自分の定番の店を荒らされたくないでしょ。
一応インターネットとか参考にするけどね。9割はずれだよ。
足と口コミが一番だよ。おいしいもの知ってる友達の輪を広げる。
これが一番だね。
んじゃ。
253食いだおれさん:03/07/15 00:44
またキチガイに餌をやる...........
254食いだおれさん:03/07/15 01:17
いい店といったってそこまで差があるとは思えないが・・・
255食いだおれさん:03/07/15 01:32
浦安にあるFタバ。
256弁護くん ◆0f0JBAIK.s :03/07/15 01:35
>>248
四谷の「あらい」ってどこにあるんですか?
ぜひ行ってみたいと思います。
257食いだおれさん:03/07/15 08:11
>>256
検索
258食いだおれさん:03/07/15 09:18
>>255

普通に美味しい店だね
259食いだおれさん:03/07/15 10:14
それなら最初から出てこなけりゃいいのにね、>>183
260食いだおれさん:03/07/15 10:35
なにをやってもだめなやつって、いるんだなぁ・・・。
まあ、せいいっぱい生きろや
261食いだおれさん:03/07/15 11:04
2chに名前がでて荒れた店なんて見たことも聞いたこともないなぁ
183は2chに過度な何かを抱いているネット初心者。

せっかくいいこと教えてくれたけど
誰にとっても何の役にも立ちませんでした。ゴメンネ
262食いだおれさん:03/07/15 11:10
>>253
いろいろ知ってるみたいだから、取りあえず1店良い店出してみ。
それが出来なきゃ、単なる夏厨扱いされても仕方ない。
つーか、お前はなかつマンセ−厨房だろ。
いい加減とん太から離れろよ。
263山崎 渉:03/07/15 12:18

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
264目黒かつ壱:03/07/15 13:10
>>250 
そうです。ソースカツ丼の店。
見た感じ、量も多そうだし美味そう。
情報求む。
265食いだおれさん:03/07/15 13:57
【絶対】ソースカツ丼の店【おいしい】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1057839735/l50
266食いだおれさん:03/07/15 19:06
キチガイ死んでないの?
267食いだおれさん:03/07/17 00:25
とん太いった。
トンカツがどうのこうのいう以前に、とん汁(みそ汁?)が煮えすぎ。
学食のみそ汁みたいだった。
268_:03/07/17 00:30
269食いだおれさん:03/07/17 01:13
キチガイは不滅です
270食いだおれさん:03/07/17 01:49
それでは豚汁や味噌汁のうまいとんかつ屋でも語り合いますか?
271食いだおれさん:03/07/17 01:57
燕楽のd汁は、生姜の香りが効いていてうまかった。
272食いだおれさん:03/07/17 02:22
ぽん多の赤出汁は、山椒の香りが効いていてうまかった。
273食いだおれさん:03/07/17 02:39
まい泉はとんかつがダメだがd汁は旨い
274食いだおれさん:03/07/17 23:42
吉祥寺の扇って店安くて量が多いからけっこう好き。

・・・だけどちっとも『旨くない』
275食いだおれさん:03/07/17 23:54
扇は言ってみれば上等な定食屋って感じだね。
小皿も付くし、量も多い。
ただとんかつ自体は特筆すべきものでも無い。
肉の下処理も杜撰でスジが目立つ。衣もはがれやすいし。
値段相応と考えれば納得出来る範囲だけど。
276食いだおれさん:03/07/18 00:01
やっぱり旨くないのか。たまたまハズレかと思ったよ。
277食いだおれさん:03/07/18 20:10
>>275
だね。牡蠣フライはけっこう旨いけど。
278セイラ:03/07/18 20:36
279食いだおれさん:03/07/18 21:03
口は災いのもと。
ネコオタにぴったり。
280:03/07/18 22:38
誤爆?
目黒の「とんかつ大宝」
ここで決まり。なにしろ、ロース定食もヒレ定食も1350円。

小さい部位だからって、全然旨くもないバサバサ屑肉のヒレに高い値段つけてる
ボッタクリ店が多すぎる。
脂身があってこその豚肉だろ。脂身嫌いのバサバサ繊維好きはチキンカツでも食ってろ。

何も考えずヒレをオーダーする老人はとんかつ食うな。
油で揚げたものだろ。油が嫌ならそもそもとんかつ食うな。矛盾老人!
282とん太 没落:03/07/20 00:57
> ここのカキフライが大好きで、大学の時分など、この季節になると、
> ドキドキしながら暖簾をくぐったものです。
> 先日久しぶりにお邪魔して、特ロース定食&追加でカキフライを注文。
> カキフライを一口。
> 「ん?」
> 明らかに以前より味が落ちている。やけにカキがパサパサしてる。
> 仕入れが上手くいかなかったのかな?と思いつつ、今度は特ロースを一口。
> 「ん??」
> やっぱり味が落ちてる。こっちも肉がパサパサ。どうしたんだろ。
> 衣の油っこさのみ口に残る。ここのカツは衣の軽さが命でしょ?残念。

283インターネットの情報に踊らされる 幻想 高田馬場とん太:03/07/20 00:59
> 特ロース定食を注文。
> 低温で揚げるカツに期待は高まる。
> ちなみに同じく低温であげる
> 上野の本家Pはお気に入り。
> カウンター上の但し書きにあるとおり、
> 一切れずつ、何もつけず・ごまで・中国の塩で・
> ベトナムの塩で・黒こしょうで
> それぞれ味わったあと、
> 自家製というウスターソースでいただく。
> ナニもつけなくても十分いけると思った。
> 断面を見ると脂身がけっこう多いが、
> 油っこさは感じない。
> と当初思ったが、ラストに近づくにつれて、
> Heavyに感じるようになった。
> さめてくると衣ははがれ、
> 衣もべちゃっとしたように思えてくる。
> ウスターソースも自分の好みではない。
> ぬか漬けは旨い。
> しじみのみそ汁はあまく、
> 切れ味がなかった。
> はじめの期待はどこへやら、
> 私にはあわないトンカツだった。
> 体力のなさを思い知りました。
284食いだおれさん:03/07/20 01:04
馬鹿が通れば道理引っ込む。
285食いだおれさん:03/07/20 01:40
とん太の誰もが認める欠点て、ボリューム不足なのに…
あの量が冷めるまでに食い切れない様なヤシはどこに行ってもダメだろう…

> 体力のなさを思い知りました。
ホント体力無さ杉、とんかつ自体食わない方がいいと思われ。

とん太の誰もが認める欠点って、カウンターでタバコを吸う馬鹿客と
それを認める灰皿設置なのに…
毒煙モクモクの店内で食事できるはずがない。

それと、接客ロボットおばさん。表情変化乏しくさらに陰気な声。
287食いだおれさん:03/07/20 02:20
なんだ・・・とん太って欠点だらけかよ。
提灯サイト「東京のとんかつ屋さん」のべた褒め記事に騙されてるんじゃん。
288犬もしゃ:03/07/20 03:02
>>283
女性でもすぐに食べきる量なのに、それを冷めるまで食い切れない
んじゃ、とんかつ以前に肉や揚げ物はもう食わない方が良いんでは?

>>285
漏れもとん太のカツはボリューム不足だと思う。
せめてあと1〜2切れあればいいのに。

>>286
煙草嫌なら早めに行けば良し。
おばちゃんは・・・あきらめれ。確かに接客業であの愛想の無さは
どうかと。丸五やあらいを見習え。
289食いだおれさん:03/07/20 03:27
>>285 >>288
http://www.asku.com/cgi-bin/jrg/osform/JRGRead?&osform_template=Restaurant.oft&adbid=0&anewdbid=0&pRestId=43750

matchbox  [プロフィールを見る]
書いたレビュー:205(/全国244)本
池波謙太郎  [プロフィールを見る]
書いたレビュー:543(/全国644)本 料理の評価 ★ ★

雰囲気の評価 ★ ★

コストパフォーマンス ★ ★

使った金額 ¥1000-3000(その他) 接客の評価 ★

ここでの評価は高いしほかのサイトでも評判なので以前から一度
ここのとんかつを食べてみたいと思っていた。
場所は大正セントラルの反対側にある。
店構えは悪くないが店内はまったく私の好みでない。
陶器やらビデオデッキやらCDやらおよそ清潔で簡潔な状態とは程遠い。
店主もボサボサ頭にバンダナで長髪後ろ結びで笑顔はない。
私は特ロースかつ定食を注文する。
待ってる間にお新香がでてくる。これはいい出来栄え。
しばらくして出てきたとんかつは低温ラードで揚げたのか、白っぽいキツネ色をしている。
店名と揚げ方からして上野のぽん太の系統か。
ソースや塩や胡椒やらいろいろあるがまずは塩で食す。
肉質はいいけれど衣がまったく駄目である。
油が疲弊しかつ油切れが悪いから衣がべちゃべちゃで肉が油まみれで味がわからなくなっている。
本来、衣は肉の旨味を逃さないためのものであるからこれはその役目を果たしていない。
豚汁も今、ひとつ。
やはり隠れた名店というのは今や稀有といっていいだろう。

291犬もしゃ:03/07/20 04:21
とん太のカツってそんなに駄目かなあ?
2回しか行ったこと漏れが言うのもなんだけど。
ただ接客やCPなども含めた総合評価なら>>289のサイトの評価は妥当
じゃない?
292犬もしゃ:03/07/20 04:26
連カキコでスマソ。
>>289のサイトのとんかつ・揚げ物で1位の三河屋と2位の六波羅って
誰か行ったことある人いますか?
初めて聞いた名前なんで。
293_:03/07/20 04:28
294食いだおれさん:03/07/20 04:57
椿を評価してる時点で説得力無し(w
295食いだおれさん:03/07/20 15:54
三河屋いったことあるけど、肉自体旨味にかけるし、揚げすぎだし、重かった。一回行っただけだけど。ただの町のとんかつ屋って感じ。家に近いけどそれでも行ってない。
296食いだおれさん:03/07/20 17:05
>>290
とん太は植物油揚げなんだけどなあ。
そんなこともわからないヤツは何を書いても説得力ないね。

…と思ったら味音痴の池波謙太郎のレビューじゃねえか(W
297食いだおれさん:03/07/20 17:16
どなたか甲府市の青柳という、とんかつ屋さんに
行ったことのある方いますか?
298食いだおれさん:03/07/20 17:28
椿のとんかつは衣が旨いけど肉が駄目だな。
値段のわりにボリュームないし。接客もなんかむかつくし。
299食いだおれさん :03/07/21 00:42
>287
行ったこともないおまえが騙されてると確信できる根拠を知りたいね
情報ばっかり食ってないでとんかつ食えよマニュアルロボット野郎
300食いだおれさん:03/07/21 01:05
300g
301食いだおれさん:03/07/21 06:22
確かに「東京のとんかつ屋さん」サイトの管理人さんは
全体的に評価が甘い傾向にあるね。立場上というか人柄なんだろうけど。
でもそれを差し引いても、とん太はCP良いと思うよ。あの値段で
あれだけのとんかつ出す店はなかなか見つからない。

それより秋葉原の「富貴」の評価が高いのには「?」だね。
先日初めて行って上ロース定食べたけど、良く言えば「おふくろの味」
悪く言えば「素人の味」。やや高温の油でダベりながら揚げてる所為か
カツは揚げ過ぎで衣が固く肉とも分離し易くなっていた。肉質も
脂身と赤身がはっきり分かれてるもので、ジューシーというより脂っぽさが
感じられるだけ。御飯はまあまあだけど、豚汁は具が煮崩れてて味付け濃過ぎ。
全体的に量は多めなので満腹感は得られるが、カツ自体の満足感は低い。
同程度の価格なら、近所の丸五の並ロース定の方が数段完成度は高い。


302食いだおれさん:03/07/21 10:25
とん太、あの手の割と上品なとんかつならあの量でも十分と思う。
量を食いたいときは丸一系にでも行く。
303:03/07/21 13:59
とんかつに好みがあるのは、仕方ないしね。
煽り屋さんも一度食べてみては(笑

最近よく友達にとんかつ屋を案内するんだけど、
やっぱり丸五、勝漫、とん太は評価高いですよ。
304桜田門勤務:03/07/21 16:11
>>301
そうだね、あの管理人さんは人柄のいい文章書くよね。ただ「とん太」の場合は
10点満点に「+」が2つなんだし、甘い厳しい以前にもう心の底から「ここ最高!」
って感じたんだろうね。俺もそれ見て「とん太」に行って大満足したわけだが。

今度、先輩が昇任試験に受かったら最高のとんかつ屋でごちそうしますって約束
してるんだけど。当初は絶対に「とん太」って思ってたけど、やっぱ「丸五」かな、
職場からも近いし。個人的に「とん太」のロースには運命的なものを感じたんだが、
客観的に「丸五」のほうが間違いのない店だと思う。肉の質は、俺個人がたまたま
運命を感じる(笑)には至らなかっただけで充分レベル高いと思うし、接客、活気、
キャベツやトマトの瑞瑞しさ、あらゆる科目で高得点の最優等生って感じがする。

そうそう、思い出したけど四谷「あ○い」はキャベツうまくなかった……基本的に
俺は付け合せの味なんてどうでもいい派なんだが、はっきり「マズイ」と思ったよ、
あの値段で肉は素晴らしいのに。逆に、どうでもいいはずのキャベツが「丸五」では
「ウマイ!」って実感できたんだよなー。
305食いだおれさん:03/07/21 18:31
このスレ的な都内最高峰店ってどこっすか?
1店選択が難しいなら四天王って感じでもいいです。
今度関西から友達が遊びにくるんだけど、
丸五、勝漫、とん太で間違い無いのかな?
ロース限定なんだけど。
306食いだおれさん:03/07/21 18:33
>>305
恵比寿
かつ吉も入れとけ
307食いだおれさん:03/07/21 18:56
予算が許せば
ぽん多も最有力候補
308食いだおれさん:03/07/21 19:34
 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!
    / (  ・ω・)) -=3 
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3 
   し しー し─J ブッヒィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!


309食いだおれさん:03/07/21 20:07
>>305
俺的には丸五、勝慢より燕楽、本家ぽん多。
ただ店員のサービスも含めるとやっぱり丸五がいいかな。
310食いだおれさん:03/07/21 20:12
>>306
「かつ好」じゃないの?

「かつ好」を許せば当然「ぽん多」も候補だな。
「燕楽」はむらがありすぎるか?
311食いだおれさん:03/07/21 20:46
都内じゃないけど、塩梅はマジ旨かったよ。
自分の中では最高。
足をのばす価値有り。
312:03/07/21 21:28
いろいろな意味で一番手堅いのは丸五だと思い。
特にしっかり肉食べたい若者には丸五が好評。
少し年くった人にはとん太や勝漫の方が受けがいいね。

かつ好は、人を選ぶでしょう。重たさと財布の両面で^^;
313食いだおれさん:03/07/21 22:18
かつ好いらね。
314食いだおれさん:03/07/21 23:22
「量」という観点からすれば丸五ってとん太よりも少なくない?
315食いだおれさん:03/07/22 01:52
>>314

量でいったら丸一系だな
316食いだおれさん:03/07/22 02:03
>>305

量  丸一系>勝漫、丸五>ぽん多、とん太

脂  かつ好、勝漫>丸五、ぽん多、とん太>丸一系

肉質 丸五、、とん太>ぽん多、かつ好、勝漫>丸一系
317食いだおれさん:03/07/22 06:42
丸五今週号の週刊アスキーP163にのってますよ。
318食いだおれさん:03/07/23 01:17
ぽん多は結構ボリュームあるよ。
量の部門だと、丸一系(行った事ないけど)の次が妥当かと。

319:03/07/23 08:21
ヽ(`Д´)ノウァァァ!!!
320食いだおれさん:03/07/23 14:18
下高井戸の千石に逝ってきますた。

ランチは完全な別物でつか・・・?(´・ω・`)ショボーン
321食いだおれさん:03/07/23 18:39
 ε ⌒ヘ⌒ヽフ ブヒィー!!
 (   (  ・ω・) 
  しー し─J
322誰も言わないから俺が言うか:03/07/24 20:14
別にケンカしたい訳じゃないけど、
「人が食ってるのに隣で煙草吸う奴は迷惑だ」って意見に、
「だったらお前が行かなきゃいい」「そいつが来ないうちに、開店してすぐの時間にでも行けばいい」
ってのは間違いだと思う。
確かに店が禁煙にしていないってことは吸ってもいいってことだけど、
店の規則になくたって隣で食事してる人がいたら、煙草は遠慮すべきだよ。
よくこのスレッドで「高田馬場のとん太は禁煙にすべきだ!美味しいとんかつが台無し!」って
書いてる奴は、両隣の人が注文したばかりで出されるまでの数分間だったら煙草を吸っても構わないけど、
自分が食べてる時は遠慮してくれ、どうしてもと吸うなら自分に背を向けて煙草を吸ってくれってことを
言ってるんでしょう。そんなことは言われなくても最低限のマナーなんだけど、日本人には期待できないね。
ちなみにおれは店に入ると煙草吸いそうにない人の近くに座って、それでも煙草吸われたら席を移動してる。
店が禁煙にしていないんだったら吸うなとは言えないけど、煙だらけの場所で食事なんかしたくないからな。
特にとんかつなんて高いんだし。
323食いだおれさん:03/07/24 20:19
すばらしい>>322
ここの馬鹿学生に言ってやってくれ!

■すし屋でタバコ吸うんじゃねえ( ゚Д゚)ゴラ!!■
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1058264952/l50
324食いだおれさん:03/07/24 20:21
>特にとんかつなんて高いんだし
おまえには高いんだろうな貧乏人が(ゲラップ
325食いだおれさん:03/07/24 20:28
『高いと思う人も居るんだな』と思っとけば良いんじゃないの?
 貧乏人と罵ることによって、満足感が得られるのか?
だったら、お前は腐ったゴミだ。
326食いだおれさん:03/07/24 20:34
腐ったゴミだと罵ることによって、満足感が得られるのか?
だったら、お前は腐ったゴミ以下だ。
327食いだおれさん:03/07/24 20:49
腐ったゴミ以下だと罵ることによって、満足感が得られるのか?
だったら、お前は社民党員だ。
328食いだおれさん:03/07/24 20:56
社民党員だと罵ることによって、満足感が得られるのか?
お前は創価学会員だろう。
329食いだおれさん:03/07/24 21:00
>322
同意 テーブル席ならまだしも、カウンター席や混雑時に喫煙
をするのは禁煙店でなくても基本的なマナー違反だ。
330食いだおれさん:03/07/24 22:01
夏だなぁ・・・
331食いだおれさん:03/07/24 22:14
死ね死ね!
みんな死んでしまえ!
332食いだおれさん:03/07/24 22:16
目黒 トンカツ とんき
333食いだおれさん:03/07/24 22:45
>>322
どうでもいいようなことをダラダラと書くなよキチガイ
334食いだおれさん:03/07/24 22:50
>>333
おまえがキチガイじゃ

>>332
とんきって天現寺だよな
近くに住んでるけど行ったことない
うまいの?
335食いだおれさん:03/07/24 22:51
目黒のとんきは最高にマズイよ
336食いだおれさん:03/07/24 22:57
そんな事無い!おまえの女のトンカツの
方がマズイはず。
337食いだおれさん:03/07/24 23:14
とんき

この店の評価がなぜ高いのか理解できない。ご飯と豚汁がおいしいのは認める。
しかし肝心のとんかつがおいしくない。

ロースかつは一見小さめだがコロンとした形でかなり厚みがある。衣は主に小麦粉と
卵でなりたっていてパン粉の比率の少ない独特のものだ。むしろ天ぷらの衣に近い。
揚げ油と肉を隔てる隔壁としての機能は抜群のようだが、お世辞にも食感が良いとは
言えない。それに最初から肉と分離していて食べにくい。衣が油を吸収しにくいため
アッサリとはしているが疲れ切った揚げ油の匂いが鼻につく。肉は加熱のしすぎで
小さく固まっていて肉汁も少ない。特に臭みもないが旨味にも乏しい。

この店に職人の技は存在しない。あるのは単位時間内にいかに効率よく均質に調理
するかというファーストフード店と共通する技術だ。たしかに均質であるが加熱の
しすぎという低いレベルで均質なだけにすぎない。

接客にはそつがないが、これもファーストフード店の接客を思わせるものだ。
この店の雰囲気が好きというのなら別だが、おすすめできない店の一つだ。
338食いだおれさん:03/07/24 23:16
で?
339食いだおれさん:03/07/24 23:19
だ?
340食いだおれさん:03/07/24 23:21
今このスレを発見して目を通したところだけど、
>>174が漏れもよく行く六甲のことを書いてるのはなんかうれしかった。

わざわざ有名店に出かけてくのもいいけど、
昼メシにふらっと寄れる近場の店ってのもいいよね。

とはいえ、六甲はかなり高水準。
言葉にすると、サクサクの衣とジューシーな肉などという
陳腐な表現しかできないけど、週イチペースで通ってるよ。
341400まんせー:03/07/24 23:21
俺様こそが400GET!!
342食いだおれさん:03/07/24 23:22
歯?
343食いだおれさん:03/07/24 23:23
>>341
誤爆?
344食いだおれさん:03/07/24 23:24
トム・ワトソンて誰?
345食いだおれさん:03/07/24 23:27
は?
ゴルファーでしょ
346食いだおれさん:03/07/24 23:28
>>341
こ、これは?
347食いだおれさん:03/07/24 23:28
夏だなあ。
分厚いロースかつをオカズにうな重を食べたい気分だ。
348食いだおれさん:03/07/24 23:32
○五行ってきました。
相変わらずすべてが完璧。美味しく感謝して飯が食えるって素晴らしい。
ソテーはまだ食べたことがないんだけど、どうなんでしょうか?
349食いだおれさん:03/07/24 23:41
 昔、西洋のある国の皇太子は、ハエとクモが大嫌いだった。
 ある時、隣国との戦いに敗れて逃げ回っているうち、大樹の根元に腰を下ろした途端、どっと疲れが出て睡魔に襲われ、深い眠りに陥ってしまい、敵の近づいているのも知らなかった。
 その時、一匹のハエが皇太子の顔の上を飛び回った。皇太子は無意識に手を払うのだがハエは逃げないどころか、皇太子の鼻の穴に入り込んだ。これでは眼を醒まさざるを得ず、ハッと気付くと敵の足音。
危機一髪のところで逃げのびることができた。

 その後、またも戦いに負け、ただ一人になって生き延び、とある洞穴に入り、グッスリ眠ってしまった。
そこへ敵兵がやって来て、「この洞穴には皇太子がいるかもしれん。入ってみよう」と一人の兵士が言うと、その洞穴の入り口にクモが巣をかけているのを見て、他の兵士が、「クモの巣がかかっているからいないよ」といって敵兵は立ち去った。
 そのため、皇太子は命拾いをした訳だが、皮肉にも日頃嫌がっていたハエとクモに助けられたわけである。


 この世の中、人間万事塞翁が馬で、何が幸いするか分からない。これはお互い同士の付き合いも同じこと。「あんなやつ二度と顔を見るのも嫌だ」と嫌った相手に助けられることがないとは断言できない。
どんなに嫌いな人に対しても、いつか世話になるかも知れないであろうことを忘れず、おおらかに接することが肝要である。
350食いだおれさん:03/07/24 23:52
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
351食いだおれさん:03/07/25 03:31
既出かもしれないが以前あるあるでやってたもの。

脂身の少ないヒレ肉は赤味にある水分が蒸発し、余分な油を吸収しやすい。
ロース ヒレ
カロリー 精 肉 250kcal  136kcal 
トンカツ 179kcal  177kcal 
脂 身 精 肉 18.4mg  5.3mg 
トンカツ 12.3mg  10.5mg 
コレステロール 精 肉 61mg  66mg 
トンカツ 45mg  51mg 
100gあたり
352食いだおれさん:03/07/25 03:39
おれは、いもやで満足だ。
353食いだおれさん:03/07/25 04:31
神田のおりべ行った奴いるか?
354食いだおれさん:03/07/25 10:54
>>322

誰も言わないのはスレもしくは板違いだから。
喫煙者のマナーについてのスレは沢山あるし
タバコ板だってある。

食事時のマナーも大切だが掲示板のマナーも
守ったらどうだろう。
355食いだおれさん:03/07/25 15:26
>>320
千石まずいよ。
良いところって胡麻が摺れる事くらいだよ。
近くのトンカツ定食500円のほうがずっとウマイ。
356食いだおれさん:03/07/25 15:29
「千石」ってのにロクなのはいないってことですなあw
357355:03/07/25 15:33
ごめん言い過ぎた、訂正しておく。
ままりおいしくない。
358食いだおれさん:03/07/25 15:34
そのうち美味いとか言い出す予感・・・
359食いだおれさん:03/07/25 17:34
千石は黒豚モツ煮込みは旨いよ。
あとジャンボ海老フライ
360食いだおれさん:03/07/25 19:38
 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!
    / (  ・ω・)) -=3 
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3 
   し しー し─J ブッヒィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
以上豚の交尾でした。

361食いだおれさん:03/07/25 21:15
とんかつになりてぇなぁ…
362食いだおれさん:03/07/25 21:19
おまえは充分ブタだから調理されてみたら?
363食いだおれさん:03/07/26 00:55
>>340
漏れもよく行く。店で会ってるかもな。

>>344
ぐぐれ。
364344:03/07/26 01:19
>>363
めんどくさい
365345:03/07/26 01:21
答えてやったのに俺は無視か?
366344:03/07/26 02:03
>>365
ありがとうございます
367345:03/07/26 02:08
で、なんでトム・ワトソンなんだ?
368344:03/07/26 02:13
>>367
>>174をみてください
369345:03/07/26 02:17
あ、そういうことね
話が古すぎてわかんなかった
370食いだおれさん:03/07/26 02:30
どっかうまいとんかつないですか?

最近、とんかつっていう食べ物に限界を感じてます。
ここで評判の勝慢ととん太に行ったんですけど、大してうまくなかったですし
秋葉原のトンカツやも椿も期待できなさそうだし、別にとんかつにイタメシとかすし
ほどハードルの高い味を求めてるわけではないですが、家でたべたほうが全然うまいんですよ。
らーめんにも食い尽くした感があって同じことが言えるんですが……
371食いだおれさん:03/07/26 02:32
>>370
いもやに行っとけ
372食いだおれさん:03/07/26 02:33
>>370
巣鴨の『はなかつ』に行け
373食いだおれさん:03/07/26 02:38
いもやはちょっと違うでしょ。巣鴨でかつは食いたくないなあ
374食いだおれさん:03/07/26 02:38
>>370
あなたのような食通には和幸がマジおすすめ。
違いがわかるかな?
375食いだおれさん:03/07/26 02:39
>>370
> 家でたべたほうが全然うまいんですよ。

それなら家で食べてりゃいいじゃん。
ある意味しあわせかもしれん。
376食いだおれさん:03/07/26 02:41
>>370
目黒のとんき
377食いだおれさん:03/07/26 02:42
>>370
まい泉
378食いだおれさん:03/07/26 02:43
とんとんとん とんき〜♪
379食いだおれさん:03/07/26 02:44
和幸のあのタフさはどこからくるんでしょうね。あれで六本木ヒルズまで進出してるし
 
いや、家でたべるのが一番いいんですけど、いろんな発見したいじゃないですか。
刺激がほしいというか。
380食いだおれさん:03/07/26 02:47
剣山ケツのしたに置いて家でトンカツ食え
違う感覚やマゾの自分も発見できるぞ
381食いだおれさん:03/07/26 02:48
>>379
それなら上野の名店『平兵衛』をおいて他にないな。
382食いだおれさん:03/07/26 02:58
目黒のとんきの内装は面白いですけどね。だったら銀座のとんきのほうが
全然好みです。

平兵衛は肉が柔らかすぎるんでちょっと

まい泉は論外です。たまに腐ってるんじゃないかって思います

家に剣山がないからなあ…
383食いだおれさん:03/07/26 02:59
>家に剣山がないからなあ…
画鋲で代用
384食いだおれさん:03/07/26 02:59
>>379
マジでとんかつ屋はじめたら?
勝慢やとん太より「全然うまい」とんかつが作れるなら、十分に商売になるぞ。
385食いだおれさん:03/07/26 03:02
>>373
> いもやはちょっと違うでしょ。

何が違うんだ。値段で判断してるのか?
それとも肉は柔らかければそれでいいと思ってるのか?
386食いだおれさん:03/07/26 03:08
正直、384さん、勝慢ととん太のよさを軽く語ってもらえませんか?
どのへんがそこまで虜にさせるのかを

いもやはとんかつというかてんぷらでしょ。

画鋲の鋲って鉄の兵って書くんですね(笑)

387食いだおれさん:03/07/26 03:08
>>385
>それとも肉は柔らかければそれでいいと思ってるのか?

それなら
>平兵衛は肉が柔らかすぎるんでちょっと
とか
>まい泉は論外です。たまに腐ってるんじゃないかって思います
ってレスはないと思うぞ
388食いだおれさん:03/07/26 03:12
腐ってるは言い過ぎました。ごめんなさい! でもカツサンドは特に
たまに腐ってるんじゃないかと思います(笑)。
389食いだおれさん:03/07/26 03:14
2ちゃんねるで(笑)って珍しいね(W
390食いだおれさん:03/07/26 03:17
あ、珍しいですか? そういえばそうですかね(W
391食いだおれさん:03/07/26 03:34
和幸あげ
392食いだおれさん:03/07/26 04:03
とんかつってフレンチの真空調理と同じ効果があるように思う。肉は衣の中でブレゼされることにより肉汁をたっぷり含み、同時に衣の香ばしさ、クリスピー感を味わうことができる。イタリアンて大抵メインがまずいが、下手なイタリアンよりうまいと思う。
393食いだおれさん:03/07/26 04:29
目黒とんきってうまいよね。キャベツだけ。
394食いだおれさん:03/07/26 06:45
相模原の「赤城」美味しいよ!
395食いだおれさん:03/07/26 07:30
吉祥寺の扇が復活しましたね。
396食いだおれさん:03/07/26 08:03
>>370

で、その全然美味い家のとんかつはどんな肉と衣を使って
どんな油で揚げてるんですかね?
そしてどのような所が美味いんでしょうか?

あなたの好みが全く分からないので、お勧めしようがないなぁ。
397食いだおれさん:03/07/26 08:29
>>370
俺も聞きたい。
一番知りたいのが、肉のサイズや厚みと、油の量及び揚げ時間と温度。
主だった名店以上の味を家庭で実現出来るコツってなんでしょうか?
398食いだおれさん:03/07/26 09:15
おいおい、大漁だな>>370
こんなの釣りに決まってる。
まともな答えが帰ってくるわけがないよ。
399食いだおれさん:03/07/26 09:31
まぁ、このスレだけでも丁寧に読んでればおおかた見当もつくかと。

荒れやすい話題のまい泉、いもや、とんきを行ってみましょうか。
いもやはお店によっては今でも毎日通いたくなる。ある時衣がべちゃべちゃ
なのを出されて閉口したけど、その後そういうこともなく。

とんきは、あれはあれで一つの個性。ファミリー向けとんかつ屋として
見るならとんき以上のお店をまだ知らない。子供の頃親しんだ味なので
あの衣にも抵抗ないなあ。行く時に覚悟はした方がいいかも?

まい泉…何というか、お弁当のイメージが強い。例えば田舎から上京して
初めて食したカツ弁、として懐かしまれてたりするんじゃないだろうか。
そう思うとあまりこっぴどく言う気も失せてくる。
400食いだおれさん:03/07/26 10:03
400!!
401_:03/07/26 10:10
402食いだおれさん:03/07/26 10:56
>>386
> いもやはとんかつというかてんぷらでしょ。
>

これはどういう意味なのか?
403食いだおれさん:03/07/26 12:48
パン粉つけてないと思ってるんだよ
404:03/07/26 14:15
旨いとんかつ屋としたい
405食いだおれさん:03/07/26 14:17
>>329
>テーブル席ならまだしも、カウンター席や混雑時に喫煙
>をするのは禁煙店でなくても基本的なマナー違反だ

なんでカウンター席だとマナー違反なの?
いや、おれも嫌煙なんだけど、カウンター席にも灰皿置いてある店あるし(○5)、
カウンター席だろうとボックス席だろうと、嫌煙家のおれはタバコの匂いにものすごい
敏感だから、たかだか10畳くらいの店なら匂ってくる。だからタバコ吸わない人ばかりの
ときに食えるのは運命でしかない。もはやあきらめ。
406食いだおれさん:03/07/26 14:56
 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!
    / (  ・ω・)) -=3 
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3 
   し しー し─J ブッヒィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
407食いだおれさん:03/07/26 15:32
>>370
俺も聞きたい。
一番知りたいのが、肉のサイズや厚みと、油の量及び揚げ時間と温度。
主だった名店以上の味を家庭で実現出来るコツってなんでしょうか?
408名無し:03/07/26 21:36
★電話帳、雑誌に大きく広告を掲載している詐欺会社★

東京23区全ての電話帳に「優良な調査会社を紹介致します」という1ページ広告を掲載している、
日本調査協会 0120−467−466
(ページ数は、新宿・渋谷・世田谷・中野・杉並区版はP542、
       豊島・文京・北・板橋・練馬区版はP479、
       港・品川・目黒・大田区版はP557、
       千代田・中央・墨田・江東・江戸川区版はP500、
       台東・荒川・足立・葛飾区版はP456)
は、自作自演で、とみん調査(AAA東京都民調査)0120−696−373 http://www.spy.co.jp
を紹介しています。自作自演の証拠として、2つの電話番号に同時にかけると、片方が話し中になりますし、
電話帳に掲載されている日本調査協会の住所と、とみん調査関東の住所が同じです。

とみん調査は、さまざまな理由をつけて追加料金を取り、調査もせずに調査料金を詐取している疑いで、
社団法人 日本調査業協会 http://nittyokyo.or.jp/ に、多くの苦情が寄せられているようです。
さらに、電話帳には虚偽の住所を掲載して、サイトの文面は全て他の興信所のサイトから盗用しています。
極めつけですが、とみん調査は、「役所へ行かなくても、パソコン上で住民票を取れる」そうです。

この詐欺会社は、パーソナルデータバンク 0120−646−003 http://www.zzz.ne.jp
という名称で、月刊起業塾、月刊ビジネスチャンスに、大きく「月収50〜500万円可能」などという
代理店募集広告を掲載して、本業コースでは100万円、副業コースでは50万円の加盟金を取っています。
それで、自分達の仕事は、「医者とか弁護士の様に相手からお願いされる業務」だそうです。
月刊 起業塾による、パーソナルデータバンクへのインタビュー
http://www.google.co.jp/search?q=cache:bo477Gsiw2AJ:www.kigyojuku.co.jp/editor/editor2.cgi%3Fvew%3D1+%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%

とみん調査(=日本調査協会、パーソナルデータバンク)の詳細は下記をクリック。
●悪徳、悪質、詐欺の興信所、探偵社、データ調査●
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1056781097/l50
409とんかつ:03/07/26 23:37
漏れ食ってみる?
410食いだおれさん:03/07/27 00:34
何で、このスレにだけタバコがどーのとグタグタいう奴が居着いてるの?
411食いだおれさん:03/07/27 00:42
 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!
    / (  ・ω・)) -=3 
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3 
   し しー し─J ブッヒィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

412食いだおれさん:03/07/27 02:48
>>399
おりべはどうだ?
413食いだおれさん:03/07/27 08:02
 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!
    / (  ・ω・)) -=3 
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3 
   し しー し─J ブッヒィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
414食いだおれさん:03/07/27 09:06
前スレの終わりのほうで、「双葉」を推したものだが、実は、ここ1年ほど
行ってない状態で推してしまった。今度行ってくる。
「ぽん多」には最近、2回ほど行ったが、やはりうまかった。ちなみに、ここ
の人達はソースをかけて食べるのだろうか?自分は何もかけずに食べる。

>>370 高かったり、やたら評判になっているので、どれほどうまいのだろう?
    と試してみると、それほどでもない、ということ?

    「ぽん多」の味は一般家庭では多分出せない。心理的要因を味に含める
    なら、家の方がうまいかもしれんが。
    自分の場合だと、どこで食ってもうまいもんはうまいし、まずいもんは
    まずい。
    ラーメンについては、自分も、かなり昔に限界を感じている。でも、あ
    れは、もともとそんなウマイもんじゃないのでは? というか、ラーメン
    の形態に関する固定観念があって、皆それを期待しているので、イタ飯
    と違って、味を工夫しすぎると、それはラーメンではなくなってしまう。
    あと、自分は、某漫画に影響されて、寿司もある程度食ってはみたが、
    これも限界を感じている。1個120円の寿司と1000円の寿司を比較
    すると、10倍の値段の差ぶんの味の差は無い、と感じてしまう。
    確かに、120円の寿司はまずい時があるが、1000円の寿司は、
    まずい、と感じることは決してない。しかし…。
    これも、10倍の味の差を出そうとすると、寿司ではなくなってしまうん
    だろうな…。
 
 
415食いだおれさん:03/07/27 12:04
>370 >414
つーか「とんかつ」っていう一品と、イタリア料理全般をなんで比較するの?
基準がおかしいでしょ、カツレツとの比較なら分かるけど。
416食いだおれさん:03/07/27 12:41
だね。
単品で勝負してるジャンルを食べ歩くとある程度頭打ち感が出るのは仕方ない。
特に、豚肉を揚げるっていう単純な料理だと尚更。
それでも俺なんかは、好きな店で食べる度にしみじみ旨いと思うけどね。
417食いだおれさん:03/07/27 12:46
>>415
>>370>>414が馬鹿だからです。
418食いだおれさん:03/07/27 12:49
>>415
ラーメンなんてモノを食う香具師の言うことだから…
419食いだおれさん:03/07/27 13:16
コスパなんて、安い価格帯でだけ考えればいい。
420食いだおれさん:03/07/27 13:22
丸ビルの「かつ玄」は、高いけどウマイよ!
421食いだおれさん:03/07/27 16:04
とんかつに関しては、二千円のとんかつは千円のとんかつの
二倍ウマイと言ってよい思う。

もちろん例外(高い割にマズイ/安い割にウマイ)はあるけどね。
例えば、『勝慢』は『さぼてん』や『和幸』の二倍ウマイと思うよ。
422食いだおれさん:03/07/27 16:34
>>414
とんかつにはソースかける。キャベツにはかけないで、とんかつソースの濃さをキャベツでさましながら食べる。
423食いだおれさん:03/07/27 17:34
水にさらしすぎて味の抜けたキャベツにはソース。
424食いだおれさん:03/07/27 18:06
水にさらされてないキャベツは見た目より量が多い罠
425370:03/07/27 21:40
ほわー 414さんも私も軽く叩かれ気味ですが、ここまで感覚が似てる人がいてるとは
驚きというか、なんか嬉しいですね(笑)

確かに私も例えばスタミナ苑や正泰苑で一人前2000円くらいの肉を食べたとして
牛角で500円くらいの肉の4倍うまいくなかったら牛角の勝ちだったりします。
安くてもうまいもんはうまいというか、コストパフォーマンスはやはり大事ですよね。
かといって、5倍、10倍だしたほうがうまい食べ物もいっぱいありますし、安けりゃいいってもんでも
ないですよね。
ラーメンが実はそんなにうまいものではないっていう意見は賛成ですが、すしに限界は感じたことはありません。
私もグルメマンガは好きなので100%読破してますが、414さんはある程度の
すしやを食べ歩いて限界を感じられたんですか?ちなみに回転すしは東京より大阪のほうが
味も値段もはるかにレベルが高いですよね。

あ、ぽん多は行ったことないので行っています。美味しんぼに出てきたおやっさんのとんかつ食ってみたいなあ…
426食いだおれさん:03/07/27 21:44
>>370
煽ってる訳じゃないんで、質問に答えて貰えたら嬉しいです。

一番知りたいのが、肉のサイズや厚みと、油の量及び揚げ時間と温度。
主だった名店以上の味を家庭で実現出来るコツってなんでしょうか?
427食いだおれさん:03/07/27 21:56
そもそもどの程度の味の差異をもってして
「倍うまい」とか「四倍うまい」とか言ってるのか解んないんですけど。
428食いだおれさん:03/07/27 22:03
比喩的なものとして読めば通じるでしょ。
言いたいことは分かるよ。
429食いだおれさん:03/07/27 22:16
>>426
>>370の味覚が独特なだけだよ
430食いだおれさん:03/07/27 22:21
>>425
おおむね正論だな。
431食いだおれさん:03/07/27 23:01
>370さん寿司屋とイタリアンはどの店が好きですか?
432食いだおれさん:03/07/27 23:19
味覚なんてそこまで繊細なものでも無さそう。
腹の空き具合によっても変わってくるだろうしね。
事実、ある番組で料理人や食評論家が
まぐろの種類や、冷凍モノか生かを判別するのをやってたけど
結果は悲惨なものだった。日本人にとって一番馴染みがある米でさえ
最高級魚沼産コシヒカリとサトウのごはんで迷ってたくらいだw
433食いだおれさん:03/07/27 23:44
グソマの藤岡市(嫁の実家)にある甘楽亭という豚カツ屋が美味かった
434食いだおれさん:03/07/28 01:25
370さんはいったい何時になったら家のとんかつについて語ってくれるんですか?
435食いだおれさん:03/07/28 02:02
>>425
このレスはまあわかるけど
>>370はあまりに言葉足らずで煽りとしか取れんよ。
CP重視派なんて一言も書いてないじゃん。

過度のCP論争は板違いになるのでレス不要。
436食いだおれさん:03/07/28 02:40
kかつくらが美味い。
437食いだおれさん:03/07/28 12:12
>>425にはある程度同意するが。
二千円の肉も五百円の肉も同じ肉と考えると、4分の1の味で一食潰されたのって、
なんかアタマにこないですか。安いからって4倍食えるわけじゃないし(笑。
スタミナ苑と牛角を比較の俎上に乗せることそのものが間違いだと思いますね。

冷凍食品のトンカツと街の肉屋のトンカツの差だって4倍以上でしょう。肉屋のト
ンカツとこのスレで語られるトンカツ屋のトンカツの差は4倍では済まない。

こうしてみると、>>370さんの主張も怪しいですよね。家庭の味が好きなら、家庭
に居ればいいのです。旨いトンカツ屋なんてスレに来なくていい。
長々スマソ
438食いだおれさん:03/07/28 12:41
勝漫やとん太より全然うまい370家のとんかつ…
4000円払うから食べさせてほしい。
439食いだおれさん:03/07/28 12:54
>370みたいないい方するやつは大抵、ランチ用の
安とんかつだけ食べて判断するタイプだよ。
ちゃんと特ロース食べてから物言えと。
440食いだおれさん:03/07/28 13:04
家庭の料理は作る人間の時給も含めれば決して安くないよな。
コストパフォーマンスってことならかなり悪いかも知れん。
>370はいったい何を言いたいのか全くわからんな。

家だと食事は只だぁ〜!CP最高!って思ってるなら
もう何も言うことはないが(w
441食いだおれさん:03/07/28 15:28
トンカツ食ってる時点で×だろ
大人ならビフカツだろが
442食いだおれさん:03/07/28 15:31
バカな事言ってないで、ビフカツスレでも立ててオナニーしとけ。
443食いだおれさん:03/07/28 15:37
441はビフテキとか言いそうだな
444食いだおれさん:03/07/28 18:16
>>433
やばい地区だ(ry
445食いだおれさん:03/07/29 00:32
いまだに牛の方が高級だと思ってるようだな。
ビーフカツって旨くないし。
446:03/07/29 00:32
今日は勝漫でメンチ食べてきた。
月末は特ロースは懐に厳しいので^^;

と、勝漫においてある塩が変わったね。
食卓塩の入れ物がそのまま置いてあるのは興ざめだとは
思ってたんだけど。
ピンクがかって甘みがあったから、岩塩だろうね。
今度は特ロースで新塩との相性をみたいところ。
447食いだおれさん:03/07/29 01:01
>>446
それってボリビア原産のローズソルトだよ多分。
インディオの秘塩。アンデスの塩とも言う。
448食いだおれさん:03/07/29 01:42
ボリビアっていうとあれですか。
ポール・ニューマンとロバート・レッドフォードが
ばんばんばばんと撃たれちゃったとこですか。
449:03/07/29 01:53
>>447
おお、そう聞くとなんだかありがたく…(笑
モンゴル産とかでも岩塩はピンクですよね。
すぐ近所の万平も似た感じの塩だったような。
450食いだおれさん:03/07/29 16:50
>>440
給料日が31日(もしくは30日)なの?

あと3日待てばよかったじゃん。そんなことはいいとして、味の評価が書いてないんだけど
勝漫のメンチってうまいの?
451450:03/07/29 16:55
>>446

スマソ…。
452食いだおれさん:03/07/29 22:33
 カクカク  ,ィヘ⌒ヽフ  ブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒブヒ!!
    / (  ・ω・)) -=3 
 ε//   し ヘ⌒ヽフ   ドッピューーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
  ( (  _,.ノ(  ・ω・)) -=3 
   し しー し─J ブッヒィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
453食いだおれさん:03/07/30 00:16
ピンク色は鉄分のせいらしいね。
岩塩はマグネシウムが少ないから苦みが少なくて旨い。
深層水の塩なんてとがってるし苦いし高い。
454食いだおれさん:03/07/30 00:48
>>452
もしかしてこのコピペは荒しのつもりなのか。
今まで気がつかなかった。ゴメンよ。
455370:03/07/30 01:47
仕事が忙しくて、お返事遅れてすいません!
かなりいい加減にですが順番にお返事させていただきますね。

>>426
お家のとんかつはちょっと迷ったんですが、やっぱりお教えすることはできません。ごめんなさいです。
一般家庭のキッチンではまず同じものは作れないと思うんで、まあいいかなあと思ったんですが、こちらのスレッドって意外ととんかつ屋の
ご主人も覗かれてそうなので、やっぱりタネアカシは勘弁してくださいです。
>>431
すしは人形町のき寿司ですね。イタメシはたくさん好きなお店はあるんですが、
なんだかんだアルポルトですかね。もう古いだの、メニューが汚いだの叩かれまくってますが、
慣れ親しんだ味というか、思い出もたくさんありますんで(笑)
>>437
私的にはスタミナ苑と牛角を比較の俎上に乗せることそのものが間違いだと思いますねっていう意見そのものが
間違いだと思います。同じ焼肉屋さんとして、437さんはその線はどこでひかれてるんですか?
たとえば叙々苑なら比較の俎上に乗せられるんですか? 別に牛角のまわしものでもなんでもないですが、
コストパフォーマンスで考えると、牛角はそんなに悪くないと思いますよ。タン塩はハムみたいでひどいですけど、中落ちカルビや
ハラミ塩とかいい仕事してますよ。
あと、家庭の味が好きなら家にいればいいっていうのも、乱暴な意見ですよね。437さんは彼女や
奥さんの手料理が素晴らしければ外食しないんですか? 
そ〜んなやつおらんやろ〜(大木こだまひびき調で)言葉遊びをするつもりは
ないですけど、発見や刺激が欲しいから外食もするって前に書いてますよ。
456370:03/07/30 01:52
>>439
とんかつは特ロースと特ヒレしか食べません。
美味しければ、普通のロース定食とかも試してみたいんですが、二回目はまずありませんね。
>>440
言っている意味がよくわかりません。
457食いだおれさん:03/07/30 01:57
>こちらのスレッドって意外ととんかつ屋の
>ご主人も覗かれてそうなので、やっぱりタネアカシは勘弁してくださいです。

ちょっとこれでは苦しい
458食いだおれさん:03/07/30 02:59
( ´,_ゝ`)プップップップップップッ
ガンバレガンバレ、知ったか豚君たち。。ぷぷぷ
459:03/07/30 03:16
>>450

勤め人ではないもので。
メンチカツも好きなので、よく食べますよ。

味は勝漫のとんかつが好きで、メンチとか好きな人なら
はずれはないと思います。
とんかつ屋のメンチカツの中ではここのが一番好きかな。
揚げ技術や付け合せ類は特ロースと変わらずに1000円は
かなりコストパフォーマンスも良いし。

勝漫は特ロース、大かつ丼、メンチカツとどの価格帯も
素晴らしいんだけど、巻きカツ系のいわゆる変わりカツ
はどうなんだろう?
基本的にそういうので当たりはほとんどないので一度も
食べてないんだけど、勝漫だったらひょっとしたら…と
思わなくもなかったり。
誰か食べたことある人、います?
460食いだおれさん:03/07/30 03:26
帆立クリームコロッケも美味しかったよ、勝漫。
帆立もゴロゴロ大きめに切られて入ってるし
あの濃厚さは、良質のチーズを沢山使ってるとみた。

あと、あの御主人って結構若いと思うけどね、老け顔だけど。
で、あの古風wな女性は奥さんだと思うんだけど、違う?
461食いだおれさん:03/07/30 04:01
>>370
あなたは料理を作るのも好きなのではないか?
その喜びも味の採点に入ってるのなら、CPの問題も含めてちょっと話が違うよ。
それと肉等の素材にこだわれば、家で作っても結構なコストはかかるはずだが。

で結論。
あなたのCPの物差しがよくわからないので断言は出来ないが、
勝漫・丸五・とん太レベルを食べて 全 然 満足出来ないようなら
東京(いや、世界中)に満足出来るところはないだろう。
CPが良いという代表の
あらい・とりかつならひょっとしたら満足出来るかもしれんが。
462食いだおれさん:03/07/30 04:54
釣って釣られてみんな大変だな。
463食いだおれさん:03/07/30 06:04
つまんない落ちだったな…
464食いだおれさん:03/07/30 06:45
おまえら脂身の分際で食にうるさいとはナマイキな。
ぱさぱさ皮膚病のオレサマの的確な批判がおまえらを必ず導くだろう。
ただ今は舌がウマイ棒でマヒしてなんもくえん。
1週間待ってよ
465食いだおれさん:03/07/30 08:34
>>370に狂おしく同意。
トンカツなんてポイントさえ押さえれば、名店以上の味を家で実現出来るぜ。
店を遥かにこえる品質の素材を用意出来るしな。
最後に行きつく所は自作だよ。

でも、コツはやっぱりお教えすることはできません。ごめんなさいです。
一般家庭のキッチンではまず同じものは作れないと思うんで、まあいいかなあと思ったんですが、
こちらのスレッドって意外ととんかつ屋のご主人も覗かれてそうなので、
やっぱりタネアカシは勘弁してくださいです。
466食いだおれさん:03/07/30 08:55
ワロタ
467食いだおれさん:03/07/30 08:56
やっとレスが来たと思ったらこれかよ。
今時小学生でも、もう少しましな言い訳かんがえるだろうな。
468466:03/07/30 09:00
俺に言ってるの?
469_:03/07/30 09:00
470食いだおれさん:03/07/30 09:07
>>468

失礼。もちろん370にです。
471食いだおれさん:03/07/30 09:40
はあ?
>>465だろ?
>>370ってあんた・・・・・
472食いだおれさん:03/07/30 10:30
465は370=455のパロでしょ。
473食いだおれさん:03/07/30 11:18
ここで評判の勝慢ととん太に行ったんですけど、大してうまくなかったですし
家でたべたほうが全然うまいんですよ。

でも、コツはやっぱりお教えすることはできません。ごめんなさいです。
一般家庭のキッチンではまず同じものは作れないと思うんで、まあいいかなあと思ったんですが、
こちらのスレッドって意外ととんかつ屋のご主人も覗かれてそうなので、
やっぱりタネアカシは勘弁してくださいです。
474食いだおれさん:03/07/30 11:27
誰も聞きたがってないからすみやかに退場。
475食いだおれさん:03/07/30 11:40
>こちらのスレッドって意外ととんかつ屋のご主人も覗かれてそうなので、
>やっぱりタネアカシは勘弁してくださいです。

意味不明
シロウトの技をプロが盗むと?
デタラメ言ってるので教えられませんと素直に言ったほうがいいぞ
476食いだおれさん:03/07/30 12:05
さすが夏だけに香ばしい奴がでてくるな
477食いだおれさん:03/07/30 14:25
やっぱ叩かれてるのか。
370の一連の書き込みはエセ食通っぽく、且つ妙に腹立たしいからな。
リアルでも疎まれてるタイプだろう。

旨い店聞きたいなら書き方もあるだろうに・・・
478食いだおれさん:03/07/30 16:35
>>467
オマエが今小学生だったらまぁ出来るわけねえわな
479食いだおれさん:03/07/30 17:59
こんなに見えちゃってヤバクない???
抜いても抜いても また勃起しまくり・・・
 ↓ ↓ ↓

☆★☆★ 海外サイトだから安心無修正 ★☆★☆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
☆★☆★ 本気汁丸出しのお○○こが! ★☆★☆
480食いだおれさん:03/07/30 20:08
おーい、山田くん。
370に「俺はイケテル男だよ」のコピペ貼ってやって。
481食いだおれさん:03/07/30 20:13
今後語り継がれるであろう名コピペ誕生の瞬間だな。

でも、コツはやっぱりお教えすることはできません。ごめんなさいです。
一般家庭のキッチンではまず同じものは作れないと思うんで、まあいいかなあと思ったんですが、
こちらのスレッドって意外ととんかつ屋のご主人も覗かれてそうなので、
やっぱりタネアカシは勘弁してくださいです。
482食いだおれさん:03/07/30 20:34
>>370
                     l
                     |  ハ  こ
                     |  ハ  や
             __.__     |  ハ  つ
            (:::} l l l ,}     |  !  め
             l::l ̄ ̄l    l
             l::|二二l    ヽ
           , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ    )ノ ̄ ̄ ̄ ̄
           ,'  r──―‐tl
           { r' ー-、ノ ,r‐l
          ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,
          ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ
           ハ. l  r'"__゙,,`l|
           / lヽノ ´'ー'´ハ
        _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
      _,<´    l      ト、へ
483食いだおれさん:03/07/30 20:41
>>481
たしかに、コレ結構応用がききそうだよね。
吉野家コピペ並みに育って欲しいものだ。
484食いだおれさん:03/07/30 20:50
>吉野家コピペ並みに育って欲しいものだ。

それは無理だ
485食いだおれさん :03/07/30 20:52
そして370は星になった・・・・(w
486食いだおれさん:03/07/30 20:55
>>484
少なくとも食い物関係の板では使える。
487食いだおれさん:03/07/30 21:48
488食いだおれさん:03/07/30 21:52
かなり言い訳がましいね、これ。
489食いだおれさん:03/07/30 22:01
さて、もう>>370も出てこないだろうし、何事もなかったかのように
旨いとんかつ屋の話に戻らないか。
490食いだおれさん:03/07/30 22:03
中野の新神戸。ラーメン青葉から10メートルの場所。
ロース定食1300円だから安め。。。
しかし、脂の甘み、肉の柔らかさ(もちろんぶっ叩いて形成したマイセンの様なモノではない)
 ・・・他で食ったら間違いなくもっと取られるだろう。
アゲル直前に肉を切り、肉厚も2aくらいと肉厚でジューシー。
もちろん飯、キャベツ、みそ汁お代わり自由
個人的な好みだが、シジミの赤出汁と言うのがいけてる。漬け物も店で糠漬けした大根。と言う具合。
メンチや、コロッケもなかなかよい。エビフライは普通だと思うが。
491食いだおれさん:03/07/30 22:06
夏休みに上京する予定なんだが、「このとんかつはこの店でしか食えないだろう」
というような個性的なとんかつを出す店を教えてくだされ。

値段とかは多少高くても気にしないんで、個性的で美味いとんかつを食べたい!
492食いだおれさん:03/07/30 22:08
フレンチスレの360は370本人?
493食いだおれさん:03/07/30 22:17
>>491
u
494食いだおれさん:03/07/31 00:32
>>493
嘘はつかないように
495食いだおれさん:03/07/31 00:42
まあ>>491
『「このとんかつはこの店でしか食えないだろう」というような個性的なとんかつを出す店』
には該当しているわけだが。>u

最後の「美味いとんかつ」に該当しているかは(ry
496食いだおれさん:03/07/31 00:50
個性的といえば、新宿の三太もかなりのモノだと思うが。
漏れは苦手だが、女の子にはウケそう?
497食いだおれさん:03/07/31 01:06
城西地区に住んでた頃は三太に良く行ったけど、俺の口内粘膜が弱いのか
あの衣を食べるといつも口内が痛くなった。勤務先が城東、居住地が城北に
なってからは専ら丸五か勝漫、たまにぽん多になったな。

できあがったカツは普通に見えるけど、調理法では丸栄も個性的だな。
498食いだおれさん:03/07/31 10:54
今となってはアレだが低温揚げのとんかつを始めて
食べたときは個性的だなって思ったな。
499食いだおれさん:03/07/31 12:22
とんかつじゃないけど、勝漫の他のメニューの話が出てたんで少し。

勝漫のミックスフライは美味しかったよ。
たしか、三種類のフライのミックスで、エビだんごのフライが特に印象に残ってる。
他の二種類は覚えてないけど、いずれも外れなしで美味しかったと記憶してる。

それから、カキフライ。こいつはいまひとつだった。
揚げ方は他のものと同様にレベルの高いものだったと思うんだけど、なんだか
バランスが悪いというか…カキ自体そんなに旨味や香りの強い素材ではないから
あの衣に合わないのかもしれない。もしくはカキの素材自体の質がそれ程良い
ものではなかった(値段からすればそれもやむを得ない所だろうが)のかと思う。

カキフライだったら若干高くなるが水道橋かつ吉の方がおすすめできる。
500Mr.X:03/07/31 12:26
地下鉄の蒔田駅から徒歩10分くらいのところに「勝善」がある。
ランチが手ごろ価格でボリューム満点
同じ名前の店が港南台にもあったが 入ったことがない
501食いだおれさん:03/07/31 13:05
>490
今日行ってきたぞ。
もともとあった神戸亭ってのが引っ越して(同じ商店街の中で)今の場所になってるようだ。
でも、衣ものすご剥がれてるじゃん。肉も厚めだけど、特に旨い訳でもない。
町の定食屋さんだよ。でも、定食屋の割には高い。
同じ金払うなら、近所のかつや2回行った方が満足感得られるのとちがう?
そもそも引っ越したのもかつやの50m圏内というキワドい立地から逃げる為みたいだし
502食いだおれさん:03/07/31 13:18
おれも神戸亭はたいしてうまくないと思ってた。(新店舗にはまだ行ってない)
中野関係のスレで地元民がやたらと持ち上げてるのが不思議で仕方なかったよ。
503食いだおれさん:03/07/31 21:07
やたら持ち上げる人がいるわりに、行ってみたらがっかりだった店と言えば
俺の場合は、上野 鈴本演芸場そばの「双葉」。
値段わりに食事としてすげぇ貧相なんだよね。飯も味噌汁も量が少ないし、
味も全然大した事が無い。
肝心のとんかつも、特に肉質が良いわけでも無く、ボリュームも不足してる。

あれで2800円は、場所を考えても取りすぎだと思う。


504食いだおれさん:03/07/31 21:27
店構えも貧相
“綺麗めな場末の大衆食堂”つー雰囲気
505食いだおれさん:03/07/31 21:35
>>504

禿同!あの店構えにはかなり驚いた。
一緒に行った友人と、ホントにここで合っているのかと
辺りをウロウロした(w
506食いだおれさん:03/07/31 21:37
>>501
普通のカツ定食食べた?ロース定食食べた?
300円の違いだが、ロース定食にすべきだと思うのだが・・・
カツ定食は普通。ロース定食はうまいと思うが・・・
507食いだおれさん:03/07/31 22:12
>>503
このスレでの評価は散々。
508食いだおれさん:03/07/31 23:43
漏れが最もガッカリしたのは「井泉」と「目黒とんき」。
ま、評価も最近はそれほど高くはないみたいだけど
何でこの程度のとんかつが持て囃されるのか不思議でならなかった。
>>503-504

「うるさい子供、入店お断り」
あの入り口の嫌な感じな張り紙はどうよ?

まあ、食事する場所でうるさい子供と喫煙者は確かに嫌だが
客商売なんだから文章を少し考えるべきだな。
老舗の看板にあぐらをかいて精進を忘れたな。
510食いだおれさん:03/08/01 00:32
双葉の肉質を理解出来ん奴は、かつやの廃油でも飲んでなさい(苦笑
511食いだおれさん:03/08/01 00:41
双葉のとんかつは
肉質も良いし、ボリュームも充分だと思うけどね。
仏壇のお供えものみたいな御飯の量と、貧弱な味噌汁はイマイチだが。
価格の2800円はちょっと「?」・・・だけどね。



512:03/08/01 03:55
双葉は良い肉を使ってると思うなぁ。
でもあそこまで奇麗に掃除しちゃうと、ロースとしての
旨みは寂しい気がする。
あれを「旨い!」と感じる人はロースよりヒレの旨い店
を探したほうが良いような。
513食いだおれさん:03/08/01 04:21
かつ波菜(漢字あってるかな?)
って、チェーン店なのかな?
肉が、柔らかすぎうますぎ!!
514_:03/08/01 04:26
515食いだおれさん:03/08/01 05:14
ヒレだったら絶対に蓬莱屋!2900円もするけどめちゃくちゃ旨い!!
516食いだおれさん:03/08/01 06:53
ヒレなら「すぎ田」に一票
517a:03/08/01 07:50

ここで知ったかつ漫に初めて行ってきました。
特ロースを頂きました。絶品です。最高に美味かったぁ〜

で、思ったんだけど。とんかつを惜しんでちみちみとご飯のおかわりと
キャベツのおかわりを繰り返して食べてるとトンカツが冷えてしまってもったいない
ですね。
とんかつはこう、ババッと一気に食べちゃった方がいいのではないだろうか?
などと思いました。

次回は丸五の特ロースを食べる予定でございます。ではでは。
518食いだおれさん:03/08/01 23:33
誰か一緒に半角でもいかねーか?
http://okazu.bbspink.com/ascii/subback.html
519503:03/08/02 00:52
>>510>>511
例えば、同じ上野の「ぽん多」と比べても「肉質が良い」って思う?
俺は単純にとんかつの肉質だけを比べても結構差があると思った。
その他の要素を含めると、差は更に広がる。
520:03/08/02 01:08
>>460>>499

勝漫の帆立のコロッケ食べてみた。
ウマ(゚∀゚)イー!!
本当に濃厚で、帆立がごろごろと入ってるね。
レモン&タルタルソースとの相性も最高でした。

ただ、ほんとにおいしいんだけど、「勝漫に行って
メインで食べるには」ほんの少しパンチが弱いかも。
連れと行って追加の皿でシェアしたい感じ。

でもそのうち「メンチカツ定食と帆立コロッケ」とか
注文しそうだ自分。太るな〜;
521_:03/08/02 01:09
522食いだおれさん:03/08/02 01:15
豊島区椎名町の「おさむ」がずっと気になってます。
遠いので躊躇してるのですが、行く価値のある店ですか?
523食いだおれさん:03/08/02 01:54
>>522
安さ重視なら。
524食いだおれさん:03/08/02 02:38
>>523
いもやとどっちが旨い?
525食いだおれさん:03/08/02 04:29
>524
漏れは>523じゃないが、いもやの方が旨い。
最も、あらいの方がもっと旨い。
おさむ500円
いもや700円
あらい800円
あとはこれで判断してくれ。
526食いだおれさん:03/08/02 05:09
双葉は肉の質はいいけど臭みが強い。
527_:03/08/02 05:35
先日飯田橋に仕事の用が有ったので、行ったら「ぃもゃ」を見つけた。

「ほぅほぅ、これが噂のぃもゃさんでつか。」時刻は1時半を少し回ったところ。
カラカラカラ・・・ぅぁ!満員ですやん!つか、カウンター満席なのに立ち待ちの人も1人居るし・・・。
クルッと店内見回して退出汁事に・・・。

てかさ、いくら満員で忙しいか知らないけどお客さん来たら「いらっしゃいませ」位言えよな!(怒
味・値段云々以前に、この店には2度と行かないと決めた暑い夏の日。
529食いだおれさん:03/08/02 16:49
>>528
つまんない
530食いだおれさん:03/08/02 17:34
>>528
あまりに込んでるときは言わないけどな、普段はいらっしゃいませ言うよ。
回転率高いからせっかく行ったなら待ってればよかったのに。
無愛想な店なのは確かだけど、あの値段であのボリュームはすごい。
531食いだおれさん:03/08/02 23:57
あの値段だけで充分じゃん、いもや。
あれで接客も良かったら却って恐縮するw
532食いだおれさん:03/08/03 00:02
>>528が『いもや』に求めるものがまちがっていた。
それだけのことだな。
533食いだおれさん:03/08/03 00:29
そのとおし。
明日、逝ってこよ。
534食いだおれさん:03/08/03 00:37
いもやって決してうまいってもんじゃないし、そういう次元で論じるもんじゃないよな。
でも、学生だったら通ってだろうな。
535誰か一緒に半角でもいかねーか?:03/08/03 11:15
536食いだおれさん:03/08/03 15:13
上野の井泉はどうよ。
537食いだおれさん:03/08/03 18:28
銀座の井泉がすきでした。
538食いだおれさん:03/08/03 20:47
>>536
どうでもいいようなとんかつや
539食いだおれさん:03/08/03 20:53
有名店だけど、やっぱり横浜関内の勝列庵かなー。
ヴォリュームあるけど自家製ソースがあっさりしててうまい。
540食いだおれさん:03/08/03 20:55
>>539
どうでもいいようなとんかつや
541食いだおれさん:03/08/03 21:01
>>538,540
○鹿の一つ覚えでコピペ夏厨だね〜、ウヒャヒャ!!
542食いだおれさん:03/08/03 21:06
上野の井泉はひどいよ。
蓬莱屋、双葉屋に比し、はるかに安いがはるかに不味い





543食いだおれさん:03/08/03 21:21
銀座の井泉も俺が行った時は酷かったな。
店員、料理共々腐ってた。これマジ。今は知らん。
544食いだおれさん:03/08/03 21:26
新宿の「う作」旨いけど。店主がキショイ。
545食いだおれさん:03/08/03 23:30
そして>>541はどうでもいいような馬鹿
546食いだおれさん:03/08/03 23:36
たしかに井泉と勝列庵はどうでもいいな。
547食いだおれさん:03/08/04 00:34
スレ違いごめん!
        ,,,..
        (Θ=-
        |.|
        |.|
      ,,ノノ
     γ (,,゚Д゚)   <折らないか
    '彡 (ノ ノつ
      '''U"U
      ││
      ││
      ││
      ││
      "  "
DQNの憂さばらしのため燃やされた千羽鶴を復活させるため、
大勢の2ちゃんねらが千羽鶴を折り続けている模様。
2ちゃんねるでは初めてじゃないかというくらい温かくて大規模な祭りになってます。
政治思想云々抜きに、ちょっと折ってみませんか?

平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?4
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059911297/l50
まとめサイト
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
支援フラッシュ
ttp://members.tripod.co.jp/oriduruproject/index.html
548食いだおれさん:03/08/04 00:43
恵比寿駅前のかつげんはうまい。
肉もパン粉も良いものを使っている。黒豚以外の肉も上質。肉はやや薄め。
スタンダードな味なので今後この店が有名になるとは思えないがおすすめ。
タイプの違うとんかつだがかつ好と同レベルの味で半額の値段。
549食いだおれさん:03/08/04 02:02
なんか外出の店をループするだけのスレだね。
550食いだおれさん:03/08/04 02:16
>>549
そう思うなら他のみんなを唸らせる新規の店を挙げてみれ。
Part8ともなれば、これはという店はほぼ出尽くして当たり前。
551:03/08/04 02:19
>>539
 勝烈庵は有名店だけど揚げが良くない。
 油切れも良くないし、油自体があまり良くない感じ。
 多分、油の交換のペースが遅いんじゃないかな?

 ソースが独特だから、あのソースが好きな人には
たまらないのかも知れないけど、あのソースが好み
じゃない人間(オレもそう)には評価低いと思う。
552:03/08/04 02:21
>>550
 地方の店の情報を知りたいね。傾向としては
都内の情報がほとんどだから。

 長瀞はレベル高いって話聞いたことあるけど
このスレに近隣住民は居ないのかね?
553食いだおれさん:03/08/04 12:50
>>548
恵比寿3丁目の交差点付近のすずきに行った方が
幸せになれるよ。
554食いだおれさん:03/08/04 22:39
>>553
ハァ?あれが?
555 :03/08/04 22:40

90円で2日間の見放題
無料動画サンプルをご覧下さい。

http://www12.brinkster.com/nelmaker/fs/index.html
556食いだおれさん:03/08/04 23:23
>>553
インターネットで有名でない店を出しても、>>554みたいな厨が多いので無駄だよ。
557食いだおれさん:03/08/04 23:46
>>556

まあ、夏だしね....(w
558548:03/08/05 01:03
>>553
すずきですか。行ってみます。
きっと普通の定食屋みたいな感じだよね。
馬鹿みたいにうまいとんかつを期待したら裏切られるかもしれないけど、
そうじゃなかったら満足できそうな感じだね。
559:03/08/05 06:43
吉祥寺の扇って知ってますか?あそこのとんかつが今まで食べた中で一番美味しかったです。
560食いだおれさん:03/08/05 16:26
↑さんざんガイシュツ
561食いだおれさん:03/08/05 17:16
おれが一番好きなのは「豚善」の特製ロース定食(2400円)だな
肉質最高!
562食いだおれさん:03/08/05 17:37
新品アダルトDVDがいつでも超激安! 


http://www.dvd-yuis.com/
563食いだおれさん:03/08/05 20:15
>>553
地図で見た限り駅から遠いね。ちょっと躊躇するな。
http://www.sirokanekitasatodoorishoutenkai.jp/member/suduki.html
564食いだおれさん:03/08/05 21:29
>>556はどう言う思考回路してるの?

インターネットで有名でない
     ↓
情報が入らない
     ↓
大した店じゃないと決めつけているんだな、こいつは。

ってこと?

もしそうなら、それこそ夏だねえって感じだね。
565食いだおれさん:03/08/05 23:52
もも肉のチキンカツでうまい店はないか?
恵比寿のかつげんは俺もうまいと思うけど中目黒のたい樹はもっとうまいと思う。
566食いだおれさん:03/08/05 23:57
丸五の若鶏カツって旨いのかな?
注文してる人結構居るけど。
567食いだおれさん:03/08/06 00:14
いもやのとんかつ(神保町)がうまい。
568食いだおれさん:03/08/06 00:23
ネタなのか釣りなのかマジなのか判断に苦しむな。
特に(神保町)ってとこが(藁
569食いだおれさん:03/08/06 00:28
570食いだおれさん:03/08/06 00:37
蒲田の丸一はうまかった。肉が甘いんだよ(化調じゃないよ)。びっくりした。
(ちなみに、店長及び店関係者ではありません)
蒲田はみんながなかなか行く機会がない土地だから、いい店なのに埋もれてしまってるね。
個人的には勝漫よりうまかった。(“個人的には”)
571食いだおれさん:03/08/06 00:42
>>570

これはネタ(藁
572食いだおれさん:03/08/06 00:44
>>571
なぜ?
573食いだおれさん:03/08/06 00:49
某サイトでは、大森の丸一の評価が低いけど
蒲田のとは別物?
574570:03/08/06 00:51
>>572
ま、勝漫をバカにしたところが571には気に入らなかったんだろうね。
571だけじゃなく、このスレのほとんどの人が勝漫を信奉してるからね。あのサイトの
せいでもあるんだけど。
何度も言うが、個人的には勝漫は好きじゃない。
575570:03/08/06 00:54
>>573
「某サイト」って、「勝漫が基準」とか言ってるところでしょ?

大森が師匠らしいけど、蒲田とは肉が違う。肉の仕入れルートが
違うんじゃないか?(当たり前か)
576食いだおれさん:03/08/06 00:59
ま、結局は好みの問題なんだろうけどね。
ただ、勝漫マンセーはあのサイトの影響ではないでしょう。
ヤフー路線情報で調べたら、ウチからだと蒲田まで所要時間34分
運賃片道290円みたいだから、論より証拠で行ってみるよ。
577570:03/08/06 01:03
>>576
素晴らしい思考のバランス感覚を持った人がいらっしゃいました。
煽りでしか答えられないヤシが多い中で。

寝ますね…。
578571:03/08/06 01:03
>>574

おいおい、ネタじゃなかったのかよ!

>ま、勝漫をバカにしたところが571には気に入らなかったんだろうね

って、別に勝漫バカにしてないじゃん!つうか本人が言ってんだから
バカにしたのかも知れないが…

>蒲田はみんながなかなか行く機会がない土地だから、いい店なのに埋もれてしまってるね

とゆう所がネタと思ったのな。だってこのスレじゃ丸一系はもっともよく名前でてる
店のひとつジャン。

>571だけじゃなく、このスレのほとんどの人が勝漫を信奉してるからね。あのサイトの
>せいでもあるんだけど。

それは妄想ではないかと…今はそうでもないが良く焦げ臭いって罵られてたよ(藁
579食いだおれさん:03/08/06 02:19
>>570みたいな厨もわいたか。
夏だなあ。
580食いだおれさん:03/08/06 03:31
とんかつ食ったエネルギーを罵りあいに使うとはおめでてーな。
581食いだおれさん:03/08/06 05:53
たのむから夏厨どっか行ってね
582食いだおれさん:03/08/06 08:34
なにかといえばすぐ「夏」がどうたら言うヤツこそ厨。
583食いだおれさん:03/08/06 08:43
でも実際、勝漫を悪く言うとすごく叩かれるよね?

どこぞの宗教でも関係してるのか?と邪推したくなるくらい。
批判が少しはあってもいいと思うのだが?なぜ「勝漫批判カキコ」を
すると、弾圧に遭うんだろうか?
他の店を批判した場合なら「そうか?俺はこう思う」みたいな、反対
意見として議論ができるのに対して、勝漫批判には煽りしか返って
こないから会話が成り立たない。まるで批判意見を封じ込めてるかの
よう。
おそらく何かの力が働いているんだろう。
584食いだおれさん:03/08/06 08:46
571、必死過ぎでウザイ
585食いだおれさん:03/08/06 08:53
586_:03/08/06 08:53
587_:03/08/06 09:01
588583:03/08/06 09:08
>>585-587

ほら、実際来たでしょ?

しかしそれにしてもソッコーだなw 職員が24時間体制で監視してるのかも。
売上(お布施?)が落ちないためにw
589食いだおれさん:03/08/06 12:53
>>583
丸五もそうだよ。
590:03/08/06 13:03
勝漫こ
591食いだおれさん:03/08/06 14:16
ところで、「基準店」っていう言葉がいまいち意味わからん。

「一番おいしいと思った店」ならそう書けばいいし。
「基準店」と言うからには、それより上の店もあったり、下の店もあったりするということか?
ということは、あのサイトの言う「基準店」、つまり勝漫は、「かなりうまいけれども最高ではない」
程度の店ってことなのか?
592食いだおれさん:03/08/06 14:22
とんかつって単純な料理でしょ。
素材的にも手が出ない程高価特殊なものはほぼ使われない。
なもんで、皆の嗜好のベクトルがかなり同じ方向に向いてしまうし、
ある程度食べ歩くとそれなりにジャンル自体のレベルが知れる。
そんな中での名店と言われる店の存在感というのは、
他ジャンルよりも大きく重くなるんじゃないかな。
そうすると、絶対視するファンの人数や入れ込み方の具合も大きくなる。
593食いだおれさん :03/08/06 20:55
たしかに勝漫のほかにも丸五、燕楽あたりは
批判すると弾圧にあう。
丸五はくさいし、燕楽はまずい。
594食いだおれさん:03/08/06 21:06
阪神大震災復興のとき
飲食店などは
手っ取り早く特別な知識がなくてもできるという理由で
とりあえずとんかつ屋をはじめた話は有名
595食いだおれさん:03/08/06 22:20
>>593
語彙が貧弱だなあ。
ま、脳味噌が不自由な人だから仕方無いか。
596食いだおれさん:03/08/06 22:50
>592=594
単純なのはお前の頭の具合。
既出のとんかつ屋に一件でも行った事がある人間なら絶対出てこない言葉
ただ荒らしに来ただけの日本脳炎なのがミエミエ。
治療してから初心者板へ行け
597食いだおれさん:03/08/06 23:03
>>592
うすっぺらなこと言ってないで海にでも逝ってきな
598596:03/08/06 23:29
なんでそんなにヒートアップするんだ?
594は別人だし、怒らせる様な事書いて無いと思うが。
単純=レベルが低い的な受け取り方しちゃった?
つーか、596とか597が話題の何かの力で動いている人?
599592:03/08/06 23:29
592だった。
600600Get!:03/08/06 23:33
>>599
ヒートアップするなよ
601食いだおれさん:03/08/06 23:34
みなさん脳みそがゆだってますね
602_:03/08/06 23:36
603食いだおれさん:03/08/06 23:46
とんかつが旨くても
御飯、味噌汁、お新香が不味ければ
価値は半減してしまう。
その典型が「丸栄」。
勝漫、丸五は価格も含めた総合点が高いと思う。
支持者が多いのもその辺りが要因かと。
「ぽん多」「かつ好」は要件は満たしてるが
3000円以上の価格が問題?
他の1500円前後の店は、一長一短で
絶賛される程のものでも無い。



604414:03/08/06 23:48
このスレの過去ログをまともに読んでいなかったので、改めて読んでみました。
すると、高田馬場の「とん太」という店がよく出てくるのに気づきました。
「へえ。高田馬場にそんなうまい店があったんだ。ずっと馬場にいたのに
気づかなかったよ。最近できた店なのかな?」と思ってよく読んでみると…。

何と!自分が高田馬場勤務だった頃に職場から至近距離にあって、よく
行っていたとんかつ屋ではないですか!
うう。懐かしい。ずっとその存在を忘れていました。
もう10年以上も前のことですが、当時も、衣がやたら白くて異様に柔らかい
とんかつだったと記憶しています。ごまもすったし、とん汁もありました。
ただ、自分の中の、店主のイメージは、スレに書かれているのと違っていて、
サラリーマン風の細面の眼鏡の男です。一体どこで記憶がすりかわったのやら…。

しかし、それにしても、そんなに評判になる店だとは…。当時は、とんかつ
の味にほとんど興味がなかったので、あの味が普通だと思っていました。

う〜む。何か不思議な感じだ…。
605食いだおれさん:03/08/07 00:55
>>414
普通だと思うよ。
マジで。
ご飯と漬物と味噌汁は、和幸の方がうまいよ。
606食いだおれさん:03/08/07 00:59
>>588
考えすぎ。あがったとこに書き込まれてるだけ。
607食いだおれさん:03/08/07 01:00
う〜ん、なるほど、595が燕楽厨で、603が丸五厨なわけか
608食いだおれさん:03/08/07 01:09
604=605=370
考え過ぎか?
609食いだおれさん:03/08/07 01:15
単に批判するだけじゃ全然説得力が無い。
自分の推奨店を挙げて
具体的に比較対照しながら理由を説明しる。
610食いだおれさん:03/08/07 02:10
ただの和幸といなばの和幸ってどこが違うの?
611食いだおれさん:03/08/07 02:14
ただの和幸<谷村部長派
いなばの和幸<富井副部長派
612食いだおれさん:03/08/07 02:28
元町のKとK2みたいなもんか?
613食いだおれさん:03/08/07 03:37
トンカツ=デブ、汗、秋葉原系

のイメージだよ。
食うなとは言わんけども大盛りとか辞めといた方がいいよ。
614食いだおれさん:03/08/07 03:39
ラーメンもそうだな。
615_:03/08/07 03:45
616食いだおれさん:03/08/07 04:16
ラーメン=デブ、汗、秋葉原系 これならまだわかる、じゃんがらもあるし

トンカツ=デブ、汗、秋葉原系
これって単にあぶらっぽいとかブタってイメージ?
617食いだおれさん:03/08/07 09:01
ブタ=デブ
618食いだおれさん:03/08/07 12:33
デブデブうるせえ!
山手線でお前の隣で汗かいてやるぞ!!
619江戸っ子:03/08/07 13:55
亀戸二丁目のとんかつ屋。トンコウ!漢字忘れたけど。安いし、量があるよー!

620食いだおれさん:03/08/07 17:55
確かにとんかつ好きって、飯もおかわりがデフォみたいだからな。
621食いだおれさん:03/08/07 18:49
丸五行ったよ
 美味しかったけどオレ的には脂っこ過ぎた  
622食いだおれさん:03/08/07 19:29
燕楽はランチサービスのとんかつと普通のロースカツ
では別物なのでしょうか?愚問ですみません。
623食いだおれさん:03/08/07 20:12
かつくらの三条本店に行ってきたんですが普通でした。
エビフライとヒレかつのセットのやつを頼んだのですが特ロースとかのほうがよかったのでしょうか?
キャベツは水にさらしすぎたのかやわらかすぎでした
(´・ω・‘)ガッカリ
624:03/08/07 20:49
 丸一は、確か大森の『丸一』が元祖で、蒲田の『丸一』と『鈴文』が
その弟子筋にあたるんだよね。

 3店ともボリュームが凄いけど、やっぱ微妙な差はあると思った。
 俺の好みだと、 蒲田『丸一』>大森『丸一』>蒲田『鈴文』だったなぁ。
 大森『丸一』はちょっと衣が焦げ臭かったし、蒲田『鈴文』は、逆に中心部が
生っぽかったんだよねぇ。
625_:03/08/07 20:52
626414=604:03/08/07 22:13
>>608
考えすぎ。自分がこのスレ(Part8)に書きこんだのは414と604だけ。
確かに、604を自分で読み返してみると、微妙に、そう考えられても
しかたない気がするが…。
自分の浅いとんかつ歴の中では、衣と肉、両方を合わせた柔らかさでは、
「とん太」が一番だったような気がする。家で作れるレベルかどうかは、
料理をしないので分からない。「ぽん多」は、感覚的に、家では作れない
レベルだと思ったんだけど。
627食いだおれさん:03/08/07 22:19
恵比寿のキムカツ、食わず嫌いに出てたね。
結構美味そうだった。
628食いだおれさん:03/08/08 01:11
>>622
ランチサービスカツは食ったことはないんだが、肉の厚さが全く違う。
よって揚げ時間も全く違う。普通のロースは分厚くて揚げ時間も長い。
厚さが違うと味も違うということは他店で経験したことがある。
629食いだおれさん:03/08/08 01:18
燕楽って昼時はえらく混んでるけど、店の親父さんが揚げてるのは
その時間帯だけなんだっけ?
それ以外だと味がだいぶ落ちるって聞いているんだけど…。

まあその混んでる昼に行きましたが、ラードで揚げられた分厚いロースは
味、揚げ具合、ボリューム文句なしだったです。

豚汁もうまかった。
630628:03/08/08 01:28
夜も1回行ったことがあるけど親父さんが揚げてて昼と同じようにうまかった。
昼より空いててゆったりできる分夜のほうがうまく感じた。

とん汁も確かにうまいが、それだけに下手するととん汁とご飯で腹いっぱいに
なってしまうから、もうちょっとあっさりとしたものが欲しいな。
631629:03/08/08 02:02
>>630
昼は落ち着けないよね。
燕楽は当たり外れが大きいみたいなので、また行きたいと思いつつも
タイミングが難しい…。
昼の開店直後が一番いいかな。
632Mr.X:03/08/08 10:54
もう5年くらい前だけど大塚駅からちょっと行ったところにとんかつ屋があり
すごくおいしかった。何回も通ったよ 大三元というのがよかったな
いまでもあるのかな???店の名前忘れた・・・
633食いだおれさん:03/08/08 16:17
元祖とんかつとか言う王ろじに行った。…トホホな気分になった。
なんかもう、何もかも美味しくない。
ヘンなダシの味がするベーコンのとん汁(それとん汁か?)とか、
俵型のかったい衣の寄せ肉カツとか、
マヨネーズのっちゃってるキャベツとか、食べてて泣けてきた。
ソースどばどばかけて、押し込んで食った。
634食いだおれさん:03/08/08 16:46
王ろじプププ
>>621向きの店
635食いだおれさん:03/08/09 11:02
ここのスレって>>634みたいなキモいの多いね。
なんか、オタク系の食いもんだね。
636食いだおれさん:03/08/09 11:13
>>633
オマエはアホか
王ろじ行ったらとん丼食わんかい!
637食いだおれさん:03/08/09 17:23
>なんか、オタク系の食いもんだね。
じゃなかったら、オタクの巣窟のアキバにある丸五がこんなに賞賛されてませんよ
638食いだおれさん:03/08/09 18:04
とんかつがオタク系の食い物って… どこの地方の人間だよ。
秋葉スレ見てみな、ラーメンやら牛丼、カレーの話ばっかで
丸五みたいな高い店は話題にならないぞ。
639食いだおれさん:03/08/09 18:33
べつに何系でもいいよ。
640食いだおれさん:03/08/09 18:49
ラーメン、牛丼、カレー、それとスナック菓子
オタクはこれだけで生きています
641食いだおれさん:03/08/09 19:14
亀戸のとん皇行くべし 隠れた名店
642食いだおれさん:03/08/09 21:07
643食いだおれさん:03/08/09 23:44
王ろじのとんかつは値段のわりにボリュームないけど肉は
ジューシーだし旨味もある。まずくはないと思うけどな。
644食いだおれさん:03/08/10 01:31
■行った店 「かつ玄」丸の内ビルディング丸の内店
■最寄駅JR東京駅
■食べたもの「熟ロースかつ膳」2100円
■肉 「沖縄県産の琉球健康豚」
■補足「大葉入り塩とアラスカ塩の二種類の塩」「小鉢に日替わりの一品(オクラのゴマよごしだった)」

テレビ「ナイナイサイズ」で矢部が食べに行っていた店。
三店のとんかつの店で一番食べたい店として選ばれた店として紹介されていた。
テレビをみて食べに行くというミーハーな事をしてしまった・・・
テレビにも登場した名物店長の調子が良くて面白い接客は健在。

店の内装はそれなりに豪華。丸ビルだし。
で、窓際のカウンター席に案内されたのだが、窓から見えるのはオフィスビルばかり。少し疲れた気分になる。
お台場の風景を期待するのは無理か・・・

「東京のとんかつ屋さん」サイトにも書いてあったが、カラシが袋入りのやつ。
テーブルの上にカラシ袋がたくさん入った器が置いてあるのは安っぽい+貧乏くさい。
500円弁当のつけあわせじゃないんだから・・・
塩に気を使ってるんだから、練りたてのカラシを小鉢でつければいいのに・・・
肉質はまあ良し。
ただ、油切れが悪く、もたれる。 出てきた瞬間から、衣が油でビトビトしてた。
繁盛しているから油が疲れてるんだな。ちなみに店に行ったのは夜の7時。
名物店長がレジ会計のときに「お味はいかがでしたでしょうか?」と尋ねてきたので「おいしかったです」と
答えておいた。
本当は、「揚げ油はまめに交換して下さい」「袋入りカラシは貧乏くさいのでやめたほうがいいです」と
言いたかった・・・
総合評価としては、まあ普通。和幸チェーン店の味。店長の接客は面白い。
645食いだおれさん:03/08/10 03:09
いいか
出てきたとんかつに油の泡がついている店では食うなよ
646食いだおれさん:03/08/10 05:44
いいか
出てきたとんかつに油の泡がついてたら作りなおさせろよ
647食いだおれさん:03/08/11 05:28

油泡悪店
648_:03/08/11 05:36
649食いだおれさん:03/08/12 07:05
無泡良店
650食いだおれさん:03/08/12 08:54
丸五良店
651食いだおれさん:03/08/12 22:09
中目黒のたい樹はおいしいよ
結構テレビとかに取り上げられてる割にはもてはやされも叩かれもしてないけど
取り立てて特徴はない普通のとんかつで粗めのパン粉を使っている
パン粉が肉の味を邪魔せずに引き立てて普通にすごくおいしい

気軽に行ける範囲では丸五に行ってないので今度行ってみよう
652:03/08/13 03:17
んー、勝漫のばらつき、自分で体験してしまいました^^;
今日19時過ぎぐらいに行くと、満席でしばらく待ちになる
盛況ぶり。かなり待って出てきた特ロースは、残念ながら
いつもの基準から言うと外れでした。

ぱっと見て黒っぽい衣。一瞬揚げすぎ?かと思いましたが、
肉質はちゃんとジューシー。閉店間際に入ってきたご婦人
の特ロースも同じ感じだったので、ミスではなく揚げ油が
くたびれてしまってたのでしょう。

仕方のないことだけど、久しぶりの特ロース、楽しみにし
てたのでかなり残念。
やっぱり開店直後がいいね…。
653食いだおれさん:03/08/13 10:00
また夏厨が、もう新スレ立てちゃったよ。
どうするよ、これ…。

旨いとんかつ屋に行きたいPart9
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/
654食いだおれさん:03/08/13 11:17
今日は勝漫開いてるかなー
655食いだおれさん:03/08/13 19:28
>>652
はっきり言って、
閉店まぎわだろうと開店直後だろうとバラつきのない店のほうが圧倒的に多いからね。
バラツキがあるのは店の落ち度と言わざるを得ない。「店が混んでるから」も言い訳には
ならないね。混んでてもバラツキがない店は実際にあるんだから。

おれは勝漫にはもう自分の金wでは行かないね。時間を気にして行くほど、とんかつ屋に
神経質になるのもバカバカしいし。だって「とんかつ」だよ?高級イタリアンならまだしも。
656ここで一句:03/08/13 19:36
バラつきを
気にするお前が
食うものは
バラ肉入りの
豚汁つきか?
657食いだおれさん:03/08/13 19:39
>>655
> だって「とんかつ」だよ?高級イタリアンならまだしも。

なぜ、高級和食でも高級フレンチでも高級中華でもなく
『高級イタリアン』なんだ?
658食いだおれさん:03/08/13 19:46
>>656
逆に聞くが、バラツキを気にしないヤシっているのか?
659655:03/08/13 19:47
>>657
一例なので、特に意味はない。
660657賛江 ここで一句:03/08/13 19:52
厨房の
いうことだから
気にするな
いちいち相手
することなかれ
661659賛江 ここで一句:03/08/13 19:53
意味のない
変な煽りを
入れている
お前の頭
どこかおかしい
662食いだおれさん:03/08/13 19:55
勝漫マンセー派って恐いね。

なんで批判意見も受け入れることができないんだろう?
自分がうまいと思った店が一番か?
663662賛江 ここで一句:03/08/13 19:58
批判だと
思っているのは
良いけれど
口が悪くて
煽り同然
664食いだおれさん:03/08/13 20:53
だ か ら

批判するのは自由だけど
比較対照する店を挙げなきゃ
何の説得力も無いってのに。
アンチ勝漫は
自らの推奨店を挙げて
具体的に立証しる。
主観的な好みでも良いから。


665食いだおれさん:03/08/13 20:57
> 一例なので、特に意味はない。

一例として馬鹿すぎ
666食いだおれさん:03/08/13 21:00
巣鴨の「はなかつ」はバラツキ少ないぞ。
いつ食っても旨くない。
667食いだおれさん:03/08/13 21:05
>>664
「比較対象する店」も何もないでしょ。
ほとんどの店は、バラツキなくうまいとんかつを食べさせてくれるんだから。

疑問なのは、なんでこんなにバラツキがある勝漫がマンセーされてるのか、ってこと。
おれが開店直後に行ったことがないからかなw 仕事があるので開店直後には一生
行けないと思うが。
668食いだおれさん:03/08/13 21:09
勝漫て、そんなにバラツキないと思うけど。
10回以上食ってるけど。
669食いだおれさん:03/08/13 21:11
> 仕事があるので開店直後には一生行けないと思うが。

ずいぶん仕事熱心だね。死ぬまで仕事するんだね。
670食いだおれさん:03/08/13 21:15
仕方ないだろ
お前みたいな仕事につけない馬鹿の分まで働いて
税金納めてるんだから
671食いだおれさん:03/08/13 21:37
>>670
仕事のできない奴ほど忙しがるものだよ
672食いだおれさん:03/08/13 21:46
>>664
アンチカツマンではないが、俺の好みではなかった。
1回目に行ったときに期待したほど美味しいと思わなかった。
その時は衣がふわふわしすぎたような印象があった。
1回じゃわからないと思ったのでもう一度いったけど、
その時は衣の味がきつすぎた。その時はなんだろうと思ったけど、今考えると
ちょっと古い油だったのか揚げ過ぎだったのかだろうと思う。
俺はパン粉の甘い味が肉のうまみと甘味を引き立てるようなとんかつが好きなのだが,
カツマンはそういう点で合わなかったようだ。とはいえそれなりに美味しいとは思う。

>>663
この場合字余りではないほうが良いと思う。
673食いだおれさん:03/08/13 21:48
勝漫は木曜からお盆休みだよ
674食いだおれさん:03/08/13 21:52
勝漫は、あの大将の風貌がいかにも職人って感じでいいよね。
とんかつ切るサイズもちょうど良い大きさで食べやすいし。

でも、俺はラードであげてあるトンカツの方が好きなんだなあ。
ということで茅場町の「茅」の方が好き。値段も1200円だし。

それはそうと、先日八重洲の金好に行って来たけど、店員の気が効かないし、
カツがバリバリだし、肉もイマイチだったのでちょっとがっかり。
例のサイトでは星四つなんだけど。
675食いだおれさん:03/08/13 21:59
丸五美味くねーじゃん
676食いだおれさん:03/08/13 22:05
八重洲の金好は例のサイトの10段階評価で7だよ。
それほど高評価とはいえない。

あのサイトの星は★が2点で☆が1点だから★★★☆は7点にすぎない。
677食いだおれさん:03/08/13 22:10
例のサイトの評価はあくまであそこのwebmasterの個人的評価。
それが絶対的なら、このスレであーだこーだ言い合う必要は無い。
678食いだおれさん:03/08/13 22:14
好みは人それぞれ。
679食いだおれさん:03/08/13 22:17
高島平にパンツから糞が漏れるくらい旨い(しかも結構安い)トンカツ屋が開店したぞ
でも、おまいらなんかにゃ教えない
○五や勝慢で満足してな( ´,_ゝ`)
680食いだおれさん:03/08/13 22:30
>>679
またかよ
681食いだおれさん:03/08/13 22:55
>679
ある意味ガイシュツすぎ。

やっぱりお教えすることはできません。ごめんなさいです。
一般家庭のキッチンではまず同じものは作れないと思うんで、まあいいかなあと思ったんですが、
こちらのスレッドって意外ととんかつ屋の ご主人も覗かれてそうなので、
やっぱりタネアカシは勘弁してくださいです。
682食いだおれさん:03/08/13 23:31
>>656,660,661,663
せっかく気分良く書き込んでるところ申し訳ないが
五七五七七は和歌もしくは狂歌。なので季語も必要ない。
683食いだおれさん:03/08/13 23:32
あ、それから和歌狂歌の場合は一句じゃなく一首ね。
684毎日がお給料日です:03/08/13 23:33

本当でした。毎日がお給料日。
(もちろん平日だけですが)
新規パートナー獲得で5000円
そのパートナーが新しいパートナーを獲得すると3000円
2次収入が入るので、どんどん収入アップします!
これで、安定した収入を確保出来ます!
詳しくはこちらから・・・。
http://www.mahou.tv/semax/partner.htm
685食いだおれさん:03/08/13 23:45
ageんなボケ。荒らされるだろ。
686食いだおれさん:03/08/14 02:21
トンカツスレでageんなとは、これいかに。
687食いだおれさん:03/08/14 04:27
uみたく揚げずに「油で茹でる」のが良いんだろw
688食いだおれさん:03/08/14 08:32
とんかつsageろ
689食いだおれさん:03/08/14 09:19
とんかつをあげます。。
690食いだおれさん:03/08/14 12:20
>>676
あ、そういう点の見方するんだ。やっとわかったよ、ありがとう。
評価は高くなかったんだね。

>>677
でもあれだけ調べてるし、道順もすごく分かりやすく書いてあるし参考に
できるよね。彼の評価が絶対的だとは思わないけど、「あそこでは10点だけど、俺は3点だと思った」みたいな話も面白いじゃん?
691食いだおれさん:03/08/14 19:28
age
692食いだおれさん:03/08/14 20:03
渋谷のまい泉がうまい
693食いだおれさん:03/08/14 20:15
渋谷の・・・・ねえ
知ったかぶりか・・・
694食いだおれさん:03/08/14 20:26
>>692
渋谷に行ったら食べに行ってみます。
住所はどこらへんですか。
695ひしお ◆TEcK.EKNcY :03/08/14 20:36
大阪西成の「豚喜」が日本一と断言する。
696食いだおれさん:03/08/14 21:51
>>695
どの駅でおりるの?
動物園前とか萩之茶屋だったらやだな。
697食いだおれさん:03/08/14 21:58
いややったら聞くなアホ!
698食いだおれさん:03/08/14 22:06
>>697
いや、だから今宮戎とか新今宮だったらまだいけるかなって話で...
699食いだおれさん:03/08/14 22:39
動物園前とか萩之茶屋って危険なんですか?
700700:03/08/14 22:45
700Get!
701食いだおれさん:03/08/14 23:43
いや、昔その駅の階段で労務者が酔っ払って寝てたのね。
なんかヤだなと思って。
702食いだおれさん:03/08/15 05:28
差別や
703食いだおれさん:03/08/15 06:21
事実や
704食いだおれさん:03/08/15 06:40
無実や
705食いだおれさん:03/08/15 06:56
確実や
706食いだおれさん:03/08/15 07:27
口実や
707食いだおれさん:03/08/15 07:44
真実や
708食いだおれさん:03/08/15 08:51
かつや
709食いだおれさん:03/08/15 08:55
あほや
710食いだおれさん:03/08/15 09:04
八百屋
711食いだおれさん:03/08/15 14:51
おやおや
712:03/08/15 15:11
勝漫より高いレベルで安定してる店ってあるのかな?
何十回か行って初めてあれっと思う感じだったので書いたけど、
それでも大抵の店よりはレベル高いと思ったり;
713食いだおれさん:03/08/15 18:50
>>712

 伝説のデニーズ高島平店。

 ほかのデニーズとおなじはずなのに、なぜこれほど
までに高評価なのか?
714山崎 渉:03/08/15 19:13
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
715食いだおれさん:03/08/16 03:17
716食いだおれさん:03/08/16 04:29
717食いだおれさん:03/08/16 06:11
とんかつ勝 劇ウマ
718食いだおれさん:03/08/16 07:56
とんかつは俺の前世だっちょ
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある寺院が有ります。
これらの寺院にて諸願成就を祈願しましょう。(爆)

(1-4件目)  http://www.z-shoten.or.jp/
http://www.tctv.ne.jp/matuti/
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryumyoin/
http://www1.ocn.ne.jp/~tatsueji/
(5件目)
--------------------------------------------------------------
寺院名    吉祥山唐泉寺
通称     江戸川不動尊
所属宗派  真言宗泉涌寺派
住所     〒133−0051
        東京都江戸川区北小岩七丁目10−10
        京成電鉄の小岩駅から徒歩約15分
        (JR線の小岩駅は、
        京成電鉄の小岩駅とはもの凄く離れているので不可。)
電話番号  03−3658−4192
住職     高田正圓
        (女住職で、先代住職(高田真快)の奥さんであった模様。) 
本尊     不動明王
祈祷日及び祈祷時刻
        通常は毎日午前6時より(150分前後かかる模様)
        行われるが、毎月28日には(不動明王縁日として)
        午前11時にも(2時間ほどかかる模様)行われる。
祈祷料
(普通護摩)   3000円 5000円 10000円
(特別護摩)   30000円(21日間) 100000円(108日間)
          300000円(365日間)
--------------------------------------------------------------
2ちゃんねらーなどの間で、人気のある御尊像が有ります。
これらの御尊像を手に入れて、金運向上等を祈願しましょう。(爆)
http://www.butsuzou.com/jiten/sanmen.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen2.html
http://www.butsuzou.com/list1/sanmen3.html
http://www.butsuzou.com/keitai/sanmen-kz.html
721食いだおれさん:03/08/16 10:51
勝漫に初めて行ったとき、トンカツをひときれ何も付けずに口に入れた瞬間
「あはーん(はぁと」 と思ったよ。
722パットマン:03/08/16 11:20
横浜の今宿にある「勝平」がうまいよ ひれとんかつなんかさいこー
723食いだおれさん:03/08/16 12:15
あはーん♥だろ?
724食いだおれさん:03/08/16 16:14
田原町のすぎ田絶対一番!!
超うまいよ!!
725食いだおれさん:03/08/16 16:16
なんで勝漫についての書き込みだけが異常に多いの?賛否どちらも。

なんかあるのか?
726食いだおれさん:03/08/16 16:53
>724

すぎ田おいしいですね。
私も同感!!
727食いだおれさん:03/08/16 18:34
>>725
毎年恒例の勝漫祭だからでつ
728食いだおれさん:03/08/16 20:44
克 萬斎先生
729食いだおれさん:03/08/17 00:12
田園都市線鷺沼のとんかつ稲(゚Д゚)ウマー
730食いだおれさん:03/08/17 01:08
>724
すぎ田のポークソテー喰いたい
731食いだおれさん:03/08/17 01:32
今日マイシティーのとん匠って所に行きました。
2200円の大とろロース定食を食べたんだけど、いい肉なんだけど
揚げすぎで×でした。
ご飯、漬物、しじみ汁は最高に良かったです。
俺のベスト4は「とん太・丸五・かつ銀・とん久」です。ベタですかね。
732食いだおれさん:03/08/17 02:02
>>731
いや、いいセンスしとる。
733食いだおれさん:03/08/17 04:32
>>731
でぶってますか?
734食いだおれさん:03/08/17 04:33
>>724
あれってトンカツに入るの?
735食いだおれさん:03/08/17 05:46
とん太、盆休みかー。
736食いだおれさん:03/08/17 10:17
兎豆 ◆RxbkT1rNLcも死ね
737食いだおれさん:03/08/17 11:19
吉祥寺の扇
はかなりおいしいですよ。
738食いだおれさん:03/08/17 18:07
「○○がうまい!」って書き方最近やたら増えたけど…

書くなとは言わんがスルーされるだけですよ、もうちょっと何とか
書きようがあるだろ…
739神奈さん。:03/08/17 22:07
>>738 そのとおりだと思います。
自分も前は・・・がうまいとかっていう書き込みをついやってしまった。
たとえば、同じとんかつでもカリカリっとしたものを好みの人がいくら美味しい
といってもふわっとした衣が好みの人にはまったく美味いとは感じないしなぁ。
740食いだおれさん:03/08/17 22:27
俺は茅場町の「茅」の味がすきなんだなあ。
ラードで揚げたあの香り、肉の厚み、程よい硬さと噛み応え、剥がれない
コロモ、などなど。あれで1200円は安いぞ。
店の人の愛想はイマイチわるいけどな。
他には好きな人いないの?
741食いだおれさん:03/08/18 00:12
>>740
こういうは情報ありがたいですね。
所謂超有名店以外のお店が知りたいです。
742食いだおれさん:03/08/18 01:01
>>740
> 俺は茅場町の「茅」の味がすきなんだなあ。
> ラードで揚げたあの香り、肉の厚み、程よい硬さと噛み応え、剥がれない
> コロモ、などなど。あれで1200円は安いぞ。
> 店の人の愛想はイマイチわるいけどな。
> 他には好きな人いないの?

「あれで」の指すものが「ラードで揚げたあの香り、肉の厚み、
程よい硬さと噛み応え、剥がれないコロモ、などなど」だよね?
それって標準のとんかつ屋なら常識じゃない?
もっと突出した点とかないのかな?
例えば「付け合せの野菜は全て有機栽培物」とか「豚が東京元気豚X」とかね。
743食いだおれさん:03/08/18 01:20
ウェイトレスを全員巨乳で揃えてる、とかな
744740:03/08/18 01:54
×イマイチわるいけどな。

○イマイチだけどな。 イマイチよくないけどな。
745食いだおれさん:03/08/18 02:35
>>743
イイ!
746食いだおれさん:03/08/18 02:55
店員を全員巨根で揃えてるほうがいいね
747食いだおれさん:03/08/18 03:49
「茅」は充分有名店だよ。
748食いだおれさん:03/08/18 08:56
>>746
うん、それはいいよね。棒カツの味を想像しながら飯を食う。
749食いだおれさん:03/08/18 09:31
>>747
>>「茅」は充分有名店だよ。

全然うまくはないけどね。
750食いだおれさん:03/08/18 10:47
あおりばっかりだな。それもageてるし。
751食いだおれさん:03/08/18 15:40
たまに話題になるアキバ・冨貴に逝ってみた。
普通にランチを食うには十分だし、おばちゃんたちの仕切る雰囲気は
どちらかというとフライを肴に夜ゆっくり飲みたい気分にとっても心
地よい気がした。(5:00で閉店してしまうが・・)
しかーし、近隣のDや勝漫と比較の対象にならないなー。値段500円差を
込みでもレベルが違いすぎる・・。
漏れはノータイムで勝漫を選ぶね。おねーたん居るし・・。
冨貴選ぶのはリアルで金がないときだな。
752食いだおれさん:03/08/18 17:11
>>751
冨貴は三桁金額の安いメニューを頼んで、お代わり無料のd汁とお新香を
堪能するだよ。Dや勝漫はハレの店、冨貴はケの店。

いつもこんなでゴメンおばちゃん。たまには上ロースも頼むから……
753食いだおれさん:03/08/18 17:45
>>752
Dや勝漫でお代わりするともっと幸せな気持ちになれますが、何か?
754食いだおれさん:03/08/18 18:06
三桁金額のとんかつもいろいろ食べたが、結局いもやが一番
だったなー。賛否両論あると思うが、4桁では勝漫マンセー。
おりべ@神田もまずまずだったが、くせなさすぎて・・。揚げ方のせい?
大手チェーン系の限界か?
とんかつ食べるときって、他のもので代替がきかない衝動に駆られてる
わけで、がつんとインパクトが欲しい。
こんな漏れは変でちゅか????????
755とんかつフェチ:03/08/18 18:46
とんかつセックスにはまってます
756食いだおれさん:03/08/18 19:22
おまいら
枯淡の味
わかるか?
757食いだおれさん:03/08/18 19:46
南松本の「めぐろ」
758食いだおれさん:03/08/18 19:51
>>756

とんかつに枯淡を求めるのは筋違いかと…
759食いだおれさん:03/08/18 20:35
>>754
同じく。いもや以上にいまだに出会ったことがない。
760食いだおれさん:03/08/18 21:04
3桁ならあらいだな。
いもやは、あくまで3桁の価値観の中に収まる良く出来たトンカツって感じ。
761食いだおれさん:03/08/18 21:18
>>754
最後の三行に禿同!
朝起きた時からとんかつモードの日ってあるね。
そういう日は冒険したくないよね。

いもやは税込み700円だからね。
あらいは850円。以前行った時は、税サービスだったけど
今でもそうなの?
762食いだおれさん:03/08/18 21:38
あらいって800円じゃなかったっけ?
まぁあらいは小鉢なんかもつくしな。
763食いだおれさん:03/08/19 01:08
>>761
はげしくサンクス!!
764食いだおれさん:03/08/19 03:51
>>758
200軒も喰えば分かるようになるぞ、枯淡の味。
765食いだおれさん:03/08/19 09:39
吉祥寺の扇
最高〜!!!!
766食いだおれさん:03/08/19 10:00
渋谷のとりかつ
最高〜!!!!
767食いだおれさん:03/08/19 10:10

自分の好きなとんかつ屋をほめて、
他人の好きなとんかつ屋をけなす。
結局、いくら議論しても結論は出ない。

ボクたちは何を求めてBBSへ書き込みをしているのだろう。
誰も目的を持っていない。そして、誰も答えを持っていない。

ただ、ボクたちは今ここに存在していることの証しとして
BBSへ書き込みをしているだけなのである。

ただ、それだけのことなのである。
768 :03/08/19 10:19
>>765
あんなもんがほんとに美味いと思うか?
769食いだおれさん:03/08/19 10:28
>>767
議論もしていないし結論も求めていませんがなにか?
でもこのスレで有益な情報が得られたよ。
770食いだおれさん:03/08/19 10:38
>>769
(^9^)
771パットマン:03/08/19 13:56
相鉄線和田町にある 館 ここは焼き鳥もあるしボリュームたっぷりだよ
ひれかつがおすすめ よくわからないけど油がいいのか さらっとしている
772食いだおれさん:03/08/19 22:50
もうとんかつは出尽くしたみたいだから
とりカツのおいしいところを教えてくれよ

日本橋三越前のかつ吉はあまりおいしくなかったな
胸肉だからかぱさぱさだったよ
773食いだおれさん:03/08/19 23:12
変り種だと
ささみチーズかつって結構あるね。
横浜二俣川の「かつふみ」のは旨いよ。
774食いだおれさん:03/08/20 12:04
どう旨いとかこんな感じでいいとか書け。それが厨房作文脱出のコツだ。
理由とか事情とか説明とかそういうものがあるとみんなうれしい。

鶏はカツより唐揚げのほうが旨いと思う、駒込駅すぐのところに旨い店
があったな。皮パリパリで中がプリプリ。骨に近付くほどに鶏肉の味が
濃くなっていく。

こんな感じでとんかつのはなしをして下さい。
775_:03/08/20 12:06
776_:03/08/20 12:07
777食いだおれさん:03/08/20 15:51
俺は777をゲットしたんだ
778食いだおれさん:03/08/20 18:26
だから・・・何?
779食いだおれさん:03/08/20 21:21
>777
おめでとう、記念に銀座の七みっつのとんきで食べてきなさい。
780食いだおれさん:03/08/20 21:41
いつぞやこのスレで「妻がサクサク系のが好きなのでそれ系教えてください」
と書いた者です。そのとき教えていただいたうちで気になったのがとん太と
あらいなのですが、先ほどはじめてとん太に行ってたべてきました。こざっ
ぱりした店で上品なとんかつでした。たしかに衣はサクフワした感じで、
肉はやわらかくプルプル感がありました。ここの肉はソースと塩では塩のほう
が断然おいしく感じます。でもこのスレにあるようにちょっとボリューム不足
な感じです。サクサクして食べやすいのでよけいそう感じるみたいです。
なんかもっと、とんかつ食った!という満足感がなかったのがなんかもやもや
した感じで、こんどまた丸五か江戸屋でがっつり食いたいね、などと話しながら
帰路につきました。それと、帰るとき張り紙に気づきまして、「値段を改定しま
した」とありました。今「東京のとんかつ屋さん」のやつと見比べたら上ロース
1100→1200、特ロースが1600→1800になっています。ちなみに私らは二人とも
特ロースを食べました。
781食いだおれさん:03/08/20 23:48
とん太値上げしたのか
782食いだおれさん:03/08/21 01:14
この前、初めて勝慢に行ったら、午後2時だったせいかロースが全部売り切れでした。
何時に行けばロース食えますか?
783食いだおれさん:03/08/21 01:16
おまえは貧乏なのでいつ行っても食えません
784食いだおれさん:03/08/21 01:34
>>780
で、もう一度逝きたいと思いましたか?
785食いだおれさん:03/08/21 01:36
恵比寿の「かつ好」の特吟ロース。単品で2500円でメシ・汁で500円。
あれを食った時は感動したよ「オレは今、脂を食ってるんだ!」
黒豚は脂が少なくてイマイチ。
786食いだおれさん:03/08/21 22:48
>>785
脂を食ってるんだ!って、それは、ほめてるんでしょうか、けなしてるんでしょうか?
787食いだおれさん:03/08/21 23:29
今日、館山で
でかいだけのとんかつ食った

今後は初めて行く店では
大きいカツが売り物の店でも
初めて食うカツは普通のサイズを食おうと心に決めた
788食いだおれさん:03/08/21 23:34
練馬にでかいとんかつを出す店がなかったっけか?
俺西武線沿線だから、行ってみようと思いつつもいまいち行く気にもならず…。
789785:03/08/21 23:39
>786
うまいよ。ロースではトップレベルだと思うんだけどなー。
このスレには、マニアが多そうなんで、なんとも言えないね。
かつ好のロースがうまいと思う漏れにお勧めを教えてください。
790食いだおれさん:03/08/21 23:58
>>789
恵比須の「かつ好」がお薦めです
791食いだおれさん:03/08/22 00:32
>>783
うん、そうだね。雰囲気で「こいつにはロースもったいないな」と
思われたんだろうな。
792食いだおれさん:03/08/22 00:41
>>789
脂好きなら燕楽は?俺は好き
恵比寿駅前のかつげんも良いかも知れない
かつげんのカツは薄いから好みの分かれるところではある
793食いだおれさん:03/08/22 08:49
バラツキのない仕事をする店を教えてください。
(行ったときたまたまハズレに当たるのはイヤなので)
794食いだおれさん :03/08/22 10:08
脂好きならDに行くべし!俺的には断然ここ!
795食いだおれさん:03/08/22 10:57
>>794
その脂の風味がごま油でスポイルされてる
796食いだおれさん:03/08/22 19:10
脂好きなら勝城@新大久保 ラード揚げだよ
797食いだおれさん:03/08/22 19:15
オリーブオイル揚げの店ってないのか?
798食いだおれさん:03/08/22 19:41
ミラノ風カツレツでも食ってろ。
799食いだおれさん:03/08/22 19:54
>>795
そうそう。俺ごま油で揚げたトンカツきらいだな。
800食いだおれさん:03/08/22 20:13
>>798
ミラノ風カツレツはバターも使う。
それに子牛肉じゃん。
801食いだおれさん:03/08/22 20:33
脂嫌いなら何処が良い? ○5はダメでした
802食いだおれさん:03/08/22 20:49
かつ女子は、とんかつのホームラン王です。
803食いだおれさん:03/08/22 20:55
>>801
上野の双葉
804食いだおれさん:03/08/22 21:17
郡上もいいぞ脂
805食いだおれさん:03/08/22 23:46
俺はラードで揚げたトンカツきらいだな。
806食いだおれさん:03/08/22 23:47
大阪出身
・横山ノック
・宅間守
・梅沢正美
・辻元清美
セクハラ、犯罪者、嘘つき・・・・最低だね!大阪人!

807食いだおれさん:03/08/23 09:49
このスレ見て、馬場とん太へ行った。
確かにスゲー旨い。やわらかい。
とろけるようなとんかつというのは初めて食った。
とんかつとしては絶品だろう。
でも、キャベツ多過ぎだ。食っても食っても減らねぇ。
とんかつにはソース掛けるなってのに、この量のキャベツはどうやってやっつければいいんだ。
少し悩んで、となりの席のオヤジを参考にしようと見てみた。
すると、オヤジは擦りゴマの鉢にケチャップとソースを一色たに混ぜ込んで、
そのままとんかつとキャベツにダラー!
…(;´д`)
808食いだおれさん:03/08/23 13:28
>>793
勝漫以外全部。(おれの3年間という少ないとんかつ店巡り経験内でだが)
809食いだおれさん:03/08/23 13:33

/ミ ̄' ヽ、
| ノ 二 <(●
| /(● 、>、|
| @ノ -=ヲ ノ
\ヽ__ ,ノ
  |    |
 く__>
810桜田門勤務:03/08/23 13:41
>807
キャベツ多いよねー。大してうまくないのに。
それがあるから、俺も最近は「とん太」よりも「丸五」マンセーになってきた。
とんかつ自体は「とん太」100点としたら「丸五」は88点ぐらいだと思うが、
それで充分。「丸五」はキャベツ適量で、しかもうまい。

丸ビルにある「かつ玄」、キャベツ別皿で和風ドレッシングかけて食うのが
うまかったな。ちなみにこの店、とんかつは普通に合格点かと。
811食いだおれさん:03/08/23 13:42

/ミ ̄' ヽ、
| ノ 二 <(●
| /(● 、>、|
| @ノ -=ヲ ノ
\ヽ__ ,ノ
  |    |
 く__>
812食いだおれさん:03/08/23 14:18
多いのがわかってて,しかもうまくないって思ってるんなら,
「キャベツ少なめにして」
とか言えばいいのに。
813食いだおれさん:03/08/23 14:55
>>812
1回しか行ってないんじゃないか?
814食いだおれさん:03/08/23 15:04
丸五は枯淡の味
815桜田門勤務:03/08/23 18:27
>812
「とん太」のご主人、ちょっと話しかけにくい雰囲気だから。俺も気が小さいし。
816食いだおれさん:03/08/23 21:22
>815
ご主人より奥様?のほうが無表情すぎるよ。
俺はキャベツのやわらかい部分が好きです。かつ銀のキャベツは固い。
やわらかい部分はロールキャベツに使ってるのでしょうか・・・
817食いだおれさん:03/08/23 23:55
>>815
キャベツ残せばいいじゃん
818食いだおれさん:03/08/24 02:00
とん太って、店汚いよね。
819食いだおれさん:03/08/24 11:39
神保町のニューポートはかなりうまいよ
820食いだおれさん:03/08/24 16:08
まい泉ってとこが凄い美味しいから行こうって
誘われたんだがわざわざ行く価値あるのかな?
美味しいの? 一口なんとかが特に美味しいとか言ってたような。

詳しい方、教えて下さい。
821食いだおれさん:03/08/24 16:48
>>820
青山に行くこと自体をオシャレに感じる人にしか意味ない。
あとは銭湯を改造したという内装はたしかに他のとんかつ屋にはないね。

店員が少ないかつ働かないので、細かいサービス(お茶など)には期待しないほうが
いいだろう。
たぶん芸能人がテレビで「まい泉ウマイ!」とか言ってるのを聞いた人が多く参拝してる
んだと思うが、テレビ局の弁当に取り入ったというのはうまい商売だと思う。
おのぼりさんがいる以上、つぶれない店だね。
822食いだおれさん:03/08/24 16:54
まい泉は、とんかつ屋というより
和食系ファミレスっていう感じだよ。
823食いだおれさん:03/08/24 17:02
肉マンセーみたいなの?
824食いだおれさん:03/08/24 18:00
>>820
好みの問題だと思うけどおいらはパス。
旨いとんかつが食べたかったら、ここ以上の店はいくらでもあるからね。
後学のために行ってみるってのはいいかも。
カツサンドは手頃で旨いよね。
825食いだおれさん:03/08/24 20:38
ちょいとおじゃましまっす!
ttp://itien.hp.infoseek.co.jp/artist/isami/isami.htm
ここのカツカレーを見てください。
カツにカレーが乗ってるんじゃなく、カツにカレーがはいってるんです。
私はこれ気に入ってるんですけど、こんなの東京で食べられる店ってありますか?。
御存知でしたらよろしくおながいしまつ。m(_ _)m
826食いだおれさん:03/08/24 20:44
今日の昼
まい泉のかつ重弁当を食べた。
マズー!!もう買わない
827食いだおれさん:03/08/24 21:00
昨日は久々に鈴文にいってきた。ロース定食を食った。
この店は「生煮えの肉を出す」とか書かれてたが、俺自身としては
ミディアムだが生煮えではないと思っていたので、それを
再検証したかった。

で、どうだったかと言えば、確かに前回行ったときよりも、
赤い部分が多かったように思うし、血がまだ見えるくらいのところも
あった。開店から30分ぐらいであまり客もいなかったので、
忙しいから注意が散漫だったということでもないだろう。
確かにあれなら、気にする人はひどく気にすると思う。

しかし、それでも、とんかつは大変に旨かった。
脂のうまさも十分だし、ミディアムでこその肉の味もよろしい。
特に腹をこわしてもないので、あの程度の火の通りでも
問題ない肉を使っているということだろう。
その点だけ頭に入れておけば、問題ない店じゃないかと思った。
828食いだおれさん:03/08/24 21:47
>>827
単に揚げ方が下手なんだろうね。まだ修行が足りないんじゃないか?

829食いだおれさん:03/08/24 22:12
ものすごい寛大な評価だね

揚げ終えて切ったときに
あまりにも生過ぎるので、包丁に熱い油をつけて
それを切断面に当てて必死に肉の色を変えて誤魔化しているところなど
確信犯でしょ。

弟子の中でも一番広くて立派な店舗を持っていて
技術は最低なんだから困ったもんだ
830820:03/08/24 22:40
皆様、まい泉情報ありがとうございます。

全部読んで、行く気が失せて来ました。

831食いだおれさん:03/08/24 22:43
>失せて来ました。
おまい、根性あるな。
832820:03/08/24 23:08
え?突っ込まれた意味がわかんない
833食いだおれさん:03/08/24 23:32
失せて来たって事は、まだ少しはその気が有るって事でしょ。
834食いだおれさん:03/08/24 23:34
だって所詮他人の味覚だもの
835食いだおれさん:03/08/24 23:44
カツサンドは新幹線に乗る前によく買うけど。>マイセン
駅弁よりは安くてうまいし。
836食いだおれさん:03/08/25 00:03
「カツサンド」と「とんかつ」は違う料理だからね。

さらに言うと、まい泉より「カツサンド」がうまい店はいくらでもあるでしょ。
新幹線に乗る前には買えないけどね。そういった意味では販路だけは確立してるよね、まい泉は。
837食いだおれさん:03/08/25 00:29
洋食屋のカツサンドなんかは結構うまい物が多いんだが、
マイセンのはデパ地下とか売店あたりで、気軽に買えるからね。

ただ「うまいとんかつを食いにいくぞ!」って時に、さすがにまい泉に行こうとは思わん。
838食いだおれさん:03/08/25 00:35
かつ好。
あの場所あの値段あの味だったらまあまあかな。
自分の金なら、もっと別のとこいくけどね。
接待客を見込むんだったら、席の配置もうちょい考えたほうがいいかもね。
839食いだおれさん:03/08/25 01:34
中目黒のかつ吉ってどう?
840食いだおれさん:03/08/25 02:29
カツサンドなら「井泉」の方が好きだけどね。
841食いだおれさん:03/08/25 02:32
洋食屋のだと
人形町「グリルツカサ」
浅草「佐久良」のが旨い。
842食いだおれさん:03/08/25 02:32
ヨシカミのはイマイチ。
843食いだおれさん:03/08/25 10:59
>>829
>包丁に熱い油をつけて
>それを切断面に当てて
大森の丸一でもやってるけど???
844829:03/08/25 14:51
やっているかやっていないかの話じゃなくて
その度合いの話
845食いだおれさん:03/08/25 23:55
久しぶりに目黒大宝に行った。
絶妙の揚げ具合。
846食いだおれさん:03/08/26 01:17
838のような人ってなんだろうね。
自分の金ならどこ行くのかを書いてこそのスレだと思うんだが。
847838:03/08/26 01:23
>>846
トンカツなんてポイントさえ押さえれば、名店以上の味を家で実現出来るぜ。
店を遥かにこえる品質の素材を用意出来るしな。
最後に行きつく所は自作だよ。

でも、コツはやっぱりお教えすることはできません。ごめんなさいです。
一般家庭のキッチンではまず同じものは作れないと思うんで、まあいいかなあと思ったんですが、
こちらのスレッドって意外ととんかつ屋のご主人も覗かれてそうなので、
やっぱりタネアカシは勘弁してくださいです。
848食いだおれさん:03/08/26 01:31
>838は池沼?
自腹ならどこかと聞かれて自作?
ああ、683にも同じこと書いてるな。さようなら。
849解説厨:03/08/26 01:40
池沼=ちしょう=知障 でつ
850食いだおれさん:03/08/26 02:11
池沼=逝並
851食いだおれさん:03/08/26 02:36
ちょっと話題変わるが、、、
ラーメンばっかりやらないでトンカツとかもやればいいのに
トンカツ王選手権とか。ダメか。
852食いだおれさん:03/08/26 02:37
西葛西のガード下のトンカツ屋旨かったなぁ、、、
853食いだおれさん:03/08/26 02:45
>>848
メ欄ぐらい嫁
854食いだおれさん:03/08/26 02:54
>>847は池沼
855食いだおれさん:03/08/26 03:05
ひょっとして、
>>853も池沼?
856食いだおれさん:03/08/26 09:37
>>838
とんかつで接待?

プッ
857食いだおれさん:03/08/26 11:04
代官山ぱん太と吉祥寺の扇
この2店はまじうまいよん
858食いだおれさん:03/08/26 16:08
「代官山ぱん太」
859食いだおれさん:03/08/26 16:52
代官山ぱん太は旨いと思う。
吉祥寺の扇は定食屋以上のものとは思わない。
860食いだおれさん:03/08/26 19:42
>>829
>包丁に熱い油をつけて
>それを切断面に当てて
大森の丸一はとんかつを切った後、油の中に戻してたけど???
861食いだおれさん:03/08/26 20:16
それが2度揚げ 
862829:03/08/26 21:02
何十回と行ってるが一回だけ
目撃した>大森二度揚げ
863食いだおれさん:03/08/26 21:06
>>861
そんなの二度揚げじゃないだろ。
ていうかなにもかも台無しになる気がする。
864食いだおれさん:03/08/26 21:10
真っ当な二度揚げは、切る前に二度揚げる事だろ。まず高温の鍋で表面を
固めてから次に低温の鍋に移して中心部まで火を通すとか。
切った後に再度揚げるのは衣を付ける意味を無視した職人としての恥
でしか無い。
865食いだおれさん:03/08/26 21:35
物理的には二度揚げに違いないが
調理技法としての二度揚げではないな。
866食いだおれさん:03/08/26 23:32
蒲田の丸一も、頼めばミディアムで揚げてくれます。
鈴文については、そういう店だと割り切るしかないと思います。
嫌なら近づかない。それしかないね。人にどういう店か教えるのも、
ニュートラルに「それでもいいなら行ってみたら」的な言い方でいいんじゃないの?
867          :03/08/26 23:52
吉祥寺の扇のとんかつは不味いね。
使用してる肉質最低、コショウ使いすぎ、最悪!あの揚げ油、衣はなんだ?
そしてごはんがいつも冷めてる。
868食いだおれさん:03/08/27 00:20
>>867
そんなマイナーな地域、店はどうでもいいって
869食いだおれさん:03/08/27 00:25
このスレ、たまに扇マンセー厨がでてくるが、同一人物だろうか。
870食いだおれさん:03/08/27 00:31
>>869
自分でIP確認すれば?
871785:03/08/27 00:50
結局、かつ好が好きな○五に行けばいいのかな?
それより、790の淋しい突っ込みに大爆笑したんだけど。
どういう顔しながら書き込んでるんだろう?

872食いだおれさん:03/08/27 00:59
鈴文に行って
注文に付け加える
「ミディアムで」と

笑える
873食いだおれさん:03/08/27 01:04
かつまんこ
874食いだおれさん:03/08/27 01:22
ここでよく話題にのぼる丸五に行った。
なかなかうまかった。
肉は確かに脂がうまいタイプで宴楽と似てた。
胃が弱い人は跡で胃がもたれるかもしれない。
宴楽より低温で揚げてるようで衣は柔らかめ。
ごま油臭いというよりゴマの香りが香ばしいという感じで好感が持てた。
2050円というそれほど高くない値段を考えても普通にお勧めのとんかつだった。
お店の人の感じも良いし近くで用事があって立ち寄る分には損はない店だと思う。
8751:03/08/27 01:24
丸五は旨いけど、とんかつの量が少ないな
876874:03/08/27 01:29
>>875
量が少ないって聞いていたせいかもしれないが、量は普通だと思った。
確かにあと2切れくらい多いと良いとは思うが。
1はどこが好きなんだ?
俺はベタだが宴楽が好きだ。
877食いだおれさん:03/08/27 09:51
今日は目黒とんき行くんだぁ〜♪
878食いだおれさん:03/08/27 09:58
脂が美味いと思ったのは高田馬場のとん太かな。
ソースがいまいちだから塩かそのままで食うしかないけど。
879ガイシュツですが:03/08/27 12:44
脂好きなら神田の梅亭のロースカツ。
1100円で破壊的な量、食えるよ。
880食いだおれさん:03/08/27 21:16
>874
宴楽と丸5だと揚げ油から全然違うんじゃないですか?
なんというか、揚がってて美味けりゃなんでもいいタイプ?
俺はラードがだめだめです。宴楽好きなら新大久保のかつ城なんかいいのでは?
普通に美味いと思うのは馬場のとん久、最近はとん太に浮気してるけど。
881食いだおれさん:03/08/27 23:24
基本的にまともなとんかつ屋はほとんどラードだろ。
882食いだおれさん:03/08/27 23:24
基本的にまともなとんかつ屋はほとんどラードだろ。 
883食いだおれさん:03/08/27 23:28
>>881 >>882
そういうわけでもないだろ。
そういうわけでもないだろ。
884食いだおれさん:03/08/27 23:47
成城の椿は?
885食いだおれさん:03/08/27 23:47
>>883
そうだね。
そうだね。
886グルメ:03/08/28 00:17
まともなとんかつ屋はほとんどラードだ
887グル×:03/08/28 00:18
まともなとんかつ屋は豚肉を使っている
888食いだおれさん:03/08/28 00:22
888
889綾香:03/08/28 00:25
エッチ上手いとんかつ屋さんってどこかな。。。
890食いだおれさん:03/08/28 00:48
>>880
丸五は燕楽とは味はぜんぜん違った。肉質が似てた。
俺はラードが好きだから燕楽はすごく好き。
ごま油系はどちらかというと苦手なので丸五はあまり期待してなかったけど
あれはあれでおいしいと思ったし、ファンがいるのもわかる。
ただ、ソースがあのとんかつにはきつ過ぎる味だったので塩で食べた。
丸五はとんかつ以外のメニューが気になったので生姜焼きとかチキンカツを食べにまた行くと思う。
かつ城っていうのは気になるからそのうち行ってみるよ。教えてくれてありがとう。
891食いだおれさん:03/08/28 01:24
>>889
勝マン
892890:03/08/28 01:29
>>891
そう来ると思った。
893食いだおれさん:03/08/28 02:50
とりあえず

燕楽、丸五、勝漫、かつ好

この四店が東京のとんかつ四天王で間違いないよな?
894食いだおれさん:03/08/28 04:31
このスレはでぶ率高そうだな

【デブOFF】おかわり、恥ずかしくないもん【fatかつ】
でもやるか?
895食いだおれさん:03/08/28 05:32
>>894
デヴは君だけw
896食いだおれさん:03/08/28 11:33
>>894
とりあえず、ご飯とキャベツとみそ汁とソースのお代わりできる店を教えれ
897食いだおれさん:03/08/28 15:52
>>894
お前の奢りなら喜んで行く。
898食いだおれさん:03/08/28 15:58
とんき、丸栄、まい泉、井泉

この四店が東京のとんかつ四天王で間違いないよな?
899食いだおれさん:03/08/28 16:03
>>898
井泉を外して、uを入れよう。
900900:03/08/28 16:07
900gジャンボかつ
901食いだおれさん:03/08/28 16:19
平兵衛、丸栄、とんき、まい泉

これぞ東京のとんかつ四天王!
902食いだおれさん:03/08/28 16:30

<血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! )

■たいしたこともやってないうちに大物ぶる。 ( 顔が見えないインターネットでは自分の才能や苦労を多めに見積もって書き込む )
■顔が見えない相手に対しては毒舌かつ強気。面と向かった相手にはやたら弱気で人が言ったことにする ( 俺が言ったんじゃないんだけど、Aさんがあなたをアホかとバカかと… )
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 )
■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む
■読みが浅い。粘着にからまれる事を言っておきながら全く関係ない人に振り向ける( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? /  大阪人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を陰険にする。次第に耐え切れなくなりあきれかえる。( いったいどうなってるんだ? 間違っている! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる。相手がキレると今度はビビる。
■人の真似を勝手にしておいてケチだけつけ、批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。
■人生経験未熟なので集団でしか相手を見れない ( 君のような人はウチでは…  / ○さんによく似てるから駄目だろうね… )
903食いだおれさん:03/08/28 16:33
>>901
旨い不味いは別にして個性はあるね
904食いだおれさん:03/08/28 16:51
とんきはまずい。
905食いだおれさん:03/08/28 20:55
>>904
胴衣
906食いだおれさん:03/08/28 20:57
客は入ってるけどこのスレの評価が低い四天王
907食いだおれさん:03/08/28 23:23
賛成!

勘違いしてる馬鹿がいないといいけど。
908食いだおれさん:03/08/28 23:57
神保町のニューポート最強
909食いだおれさん:03/08/29 00:21
↑参考にならない情報の代表例。
910食いだおれさん:03/08/29 00:30
ニューポートに入ろうとしたら、中が汚すぎて結局かつ吉まで
歩いてしまいました。
911食いだおれさん:03/08/29 08:21
みんなのこと大好きだよ
912食いだおれさん:03/08/29 10:51
ニューポートは汚いがうまいと思うけど。
913食いだおれさん:03/08/29 11:11
ビフカツ食いたい
914食いだおれさん:03/08/29 12:57
>>901
丸栄はちょっとちがうかもな。カツ自体はうまいので。
915調理師:03/08/29 13:23
>>913
俺が旨いの作ったるよ
916食いだおれさん:03/08/29 21:51
>>914
平兵衛、とんき、まい泉、扇
917 :03/08/29 22:31
918食いだおれさん:03/08/29 22:36
うーん、ぽん多に行ったのだが
俺の好みではなかった。
丸八とかの方が好きだなー。
919食いだおれさん:03/08/29 22:45
今日行った地元のトンカツ屋に驚愕。
揚げあがったカツを見たら真っ黒。
揚げ過ぎで焦げたのかと思ったらそうじゃなくて油が真っ黒!
ソースカツ丼のソースにどっぷり浸したカツを思いねい。
あれより黒い。一日取り換えてないのか何日も取り換えてないのかも。
それ以外はそれなりに真っ当だったのになあ。
920食いだおれさん:03/08/29 22:47
sex的なおまんこってこと?

>919
921食いだおれさん:03/08/29 22:53
どっちにしても平兵衛の名前が出んのはむかつくな
どうしてなんだろ?
922食いだおれさん:03/08/29 23:13
いや、結構出てるぞ… 酷評のみだが(w
923食いだおれさん:03/08/29 23:18
>>922
前からさぁ、君に言いたかったことがあったんだけどさ、
924食いだおれさん:03/08/29 23:19
バナナもおやつに入るのよ ♥
925食いだおれさん:03/08/29 23:28
>>924
ハァ?
926食いだおれさん:03/08/29 23:29
目黒だったらとんきより「大宝」のほうが断然うまい。
927食いだおれさん:03/08/29 23:32
>>926
どこら辺が。肉?衣?詳細キボン。
928食いだおれさん:03/08/29 23:43
衣も肉もうまいよ。
929大いなる除草:03/08/29 23:48
そんなことはわかっている。
なぜとんきが水準作で
大宝を本塁打と手前が判断したのか、
それを書かなきゃだめじゃないか。
930食いだおれさん:03/08/29 23:54
とんきよりうまい。ほかに何が必要か?
931食いだおれさん:03/08/30 00:41
大宝の親父はおしぼりで顔を拭くと・・・って話前に出なかった?
932食いだおれさん:03/08/30 01:24
>>931
そういうキャラなんだよ。おばちゃんはやたら愛想いいし。
933食いだおれさん:03/08/30 02:54
燕楽のランチってあれで900円なんてめちゃくちゃ得じゃねー?
ロースの旨さと比べたら格段に劣るけど。
てか久しぶりに燕楽行きてーよーーーーー!!!!
934食いだおれさん:03/08/30 12:21
大宝
の息子がかわいい
935食いだおれさん:03/08/30 13:03
いもや、ニューポート、豚珍館、とりかつチキン

これぞ東京のBとんかつ四天王!
936食いだおれさん:03/08/30 14:36
おまんこ
937食いだおれさん:03/08/30 15:05
鷺沼の茜が好きだ。
938食いだおれさん:03/08/30 15:48
>>935
最強はあらいだな。あの値段は驚き。
豚珍館はちょっと…。
939食いだおれさん:03/08/30 19:55
神田の三新ってうまいと思うんだけど
1000円以下であの旨さ。けっこう気に
いってんだけど
940食いだおれさん:03/08/30 21:59
ある有名週刊誌にさ
例の揚げるのが下手で生のとんかつ出す店が出てるんだよね

笑っちゃったよ

ここの人ならもう知ってるよね
941食いだおれさん:03/08/31 01:01
かつ工房鶴ヶ島  最高


942食いだおれさん:03/08/31 01:10
>>939
目糞鼻糞
943食いだおれさん:03/08/31 01:22
>>940
正直わかんない。名前おしえて。
944食いだおれさん:03/08/31 02:31
>940
上野の平ベエか?
945食いだおれさん:03/08/31 03:29
>>943
現行スレでも何度も出てくる、二度揚げ(誤用)したり熱した包丁当てて生なのを
隠したりする、大田区界隈の暖簾だろ。
946食いだおれさん:03/08/31 03:45
ちんちろり〜ん♪
947食いだおれさん:03/08/31 05:00
Part9の頃あいですかね・・・
店評価のテンプレはすでに過去の遺物と化してるし
一時の「とんきとんきとんき」荒らし人間も消えてるし
出てくる店名はずっとループしてるし
混迷期ですね

やはり、本当に旨い隠れた名店は隠したがるものなのでしょうか
948食いだおれさん:03/08/31 05:43
Part9の頃あいですかね・・・
店評価のテンプレはすでに過去の遺物と化してるし
一時の「とんきとんきとんき」荒らし人間も消えてるし
出てくる店名はずっとループしてるし
混迷期ですね

やはり、本当に旨い隠れた名店は隠したがるものなのでしょうか
949食いだおれさん:03/08/31 09:06
かつ善にいったことある人いますか?
950食いだおれさん:03/08/31 10:05
951食いだおれさん:03/08/31 11:07
>>948
荒らしか粗忽者か判らんが、早々に次スレは立ってる。

旨いとんかつ屋に行きたいPart9
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
952食いだおれさん:03/08/31 11:18
>>951
そのスレはダメ。それは落として新スレ立てたほうがいい。
953食いだおれさん:03/08/31 13:39
>>949
かつ善うまいよ。
池袋逝ったらぜひ寄りたい。特上ロース食べてちょ。じゅわーっと
広がるロースの甘みがとってもGOOD!
青海苔の味噌汁とガーリック味噌が個性的。
954食いだおれさん:03/08/31 13:44
このスレって東京出身って少なそうだね。
955食いだおれさん:03/08/31 13:57
俺はシティ出身だよ
956食いだおれさん:03/08/31 14:27
シティっていうと、メキシコ・シティでつか?
957食いだおれさん:03/08/31 14:57
インターナショナルシティ、青森市だよ。
958食いだおれさん:03/08/31 15:30
一般にシティといえばそれはロンドンのだ。
959食いだおれさん:03/08/31 15:54
一般にシティといえばそれはホンダのだ。
960食いだおれさん:03/08/31 16:08
東京生まれの東京育ちよ!
まぁこのスレはたまたまのぞいただけですが。
961食いだおれさん:03/08/31 16:11
キチガイが書いたレスにキチガイが食いついた縮図
962食いだおれさん:03/08/31 18:40
フォーカス見てみ943
963食いだおれさん:03/08/31 21:43
>>935
渋谷の三裕も入らないか?
964食いだおれさん:03/08/31 22:23
宴楽厨は一人で頑張ってる気がしてならない
965食いだおれさん:03/08/31 23:05
いもや、ニューポート、豚珍館、三裕

これぞ東京のBとんかつ四天王!
966食いだおれさん:03/09/01 03:31
ι
967食いだおれさん:03/09/01 03:32
ιτν
968食いだおれさん:03/09/01 04:11
969食いだおれさん:03/09/01 05:58
関連スレッド・サイト他は>>2-5くらい
970食いだおれさん:03/09/01 07:35
新スレ
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
971食いだおれさん:03/09/01 10:59
新スレ
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
972食いだおれさん:03/09/02 04:37
973食いだおれさん:03/09/02 11:00
新スレ
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
974食いだおれさん:03/09/02 14:59
975食いだおれさん:03/09/02 16:21
フライングスレが立った時点で、削除依頼出しておけばよかったな。
重複スレの>>1氏ねよ。
976食いだおれさん:03/09/03 00:00
新スレ
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1060727517/l50
977>>975:03/09/03 16:20
新スレ
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1062369134/l50
978食いだおれさん:03/09/06 20:14
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
979食いだおれさん:03/09/06 20:18
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
980食いだおれさん:03/09/06 20:19
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
981食いだおれさん:03/09/06 20:19
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
982食いだおれさん:03/09/06 20:20
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
983食いだおれさん:03/09/06 20:21
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
984食いだおれさん:03/09/06 20:21
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
985食いだおれさん:03/09/06 20:21
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
986食いだおれさん:03/09/06 20:22
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
987食いだおれさん:03/09/06 20:22
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
988食いだおれさん:03/09/06 20:23
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
989食いだおれさん:03/09/06 20:23
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
990食いだおれさん:03/09/06 20:23
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
991食いだおれさん:03/09/06 20:24
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
992食いだおれさん:03/09/06 20:25
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
993食いだおれさん:03/09/06 20:26
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
994食いだおれさん:03/09/06 20:26
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
995食いだおれさん:03/09/06 20:26
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
996食いだおれさん:03/09/06 20:27
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
997食いだおれさん:03/09/06 20:29
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
998食いだおれさん:03/09/06 20:32
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
999食いだおれさん:03/09/06 20:32
『旨いとんかつ屋に行きたいPart9』
1000食いだおれさん:03/09/06 20:33
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。