旨いとんかつ屋に行きたい Part4

935う○こかつ:02/12/24 18:44
おれもガーデンプレイスができるまではとんきすずきにくらべて天津(恵比寿店)さいこーとおもってた。
なくなったあとかつげんになったけど食べたことある人いますか?

936:02/12/24 19:01
とりあえず帰省は年明けてちょっとしてからなので、次スレに
なりそうです。

>>910
大阪は開拓したいですね~。
ネットで探して良さそうなところに行ってみます。

>>911
ビフカツが旨い店はあまり知らなかったり…
肉屋で売ってるのしか食べたこと無いです(笑)

>>913
武蔵は、神戸に住んでいた頃よく行きました。
端に脂を残した棒カツ系で、値段を考えるとなかなかおいしかったですね。

実家に帰ったら外食よりも家でゆっくり食べたいので数はこなせないと
思いますが、期待してくれてる人もいるようなのでなるべく善処します。
937食いだおれさん:02/12/24 22:38
>>922
「やっぱ」の指す意味を早く説明してよ。
938食いだおれさん:02/12/25 02:18
>>936『期待』
していますが(w、
せっかくの帰省、ご家族との食事も
大切になさって下さい。
お気を付けて行ってらっしゃーい。

ところで、新スレは950?
939食いだおれさん:02/12/25 07:09
>>937
粘着やめれ。
940食いだおれさん:02/12/25 07:14
936とかさぁ、
ムダに半角二重>を多用するなつーの
鯖に負担かけてるだけだつーの
941食いだおれさん:02/12/25 08:57
まあ、知らない人も多いと思われ『半角>』。
フード鯖はよそよりはそんなに転送多くないだろうし。
一応。
『半角2重>』を使用するとそのレスへリンクが張られますが、
その分鯖に負担がかかります。対処として
1.半角>ひとつを使用
専用ブラウザの場合は>ひとつでもリンクになる。
2.直前へのレスの場合はリンクを張らない、もしくは番号だけ引用。
というのが2ちゃんでのネチケ(死語)のようでつ。

とん太、年末はいつまで営業だっ!!?
この忙しさでは、やはり年内はむりぽ…? (つД`)
942食いだおれさん:02/12/25 09:12
そんな事より、“無駄なカキコミ”の負担の方が多いんじゃねーの?
943食いだおれさん:02/12/25 09:42
>>940ウザイ >>940ウザイ >>940ウザイ
>>940うせろ >>940うせろ >>940うせろ
>>940来るな >>940来るな >>940来るな
944食いだおれさん:02/12/25 10:07
結局、“余計なお世話”だったね。

>>まあ、知らない人も多いと思われ『半角>』。

この書き方自体が、偉そうで、反感かうんじゃないのかな?
945941:02/12/25 12:48
>944
>>まあ、知らない人も多いと思われ『半角>』。
>この書き方自体が、偉そうで、反感かうんじゃないのかな?

『まあ、『半角>』が鯖に負担かけるっていうことを知らない人も
多いと思われ。』

という意味だった。言葉足らずで不愉快になった人いたらスマソ。
942の言う通り、こういうスレ違いのカキコの方が
鯖に負担かけるかもな。
じゃ、とんかつ食いに行って、またレポしまつ……
(とん太は……今日も間に合わねーか……)
946食いだおれさん:02/12/25 13:03
まぁ専用ブラウザ使えってこった。
947食いだおれさん:02/12/25 16:16
>>まぁ専用ブラウザ使えってこった。

そんな面倒なもん、使うわけねーじゃん。
948食いだおれさん:02/12/25 17:17
面倒?
949:02/12/25 19:44
>886の公約?を年内実行という事でかつ銀行って来たよ。

店名:かつ銀  場所:銀座  食べた時期:02/12/25~
食べたもの:特ロースカツ定食+カキフライとしょうが焼き一ヶずつ
肉の美味さ:A
肉・揚げ方・衣加減:脂の多い部分と少ない部分に分かれた肉…と見せかけて、
実はどちらも濃厚。中温で揚げられたっぽい衣なのだが、肉は割合じっくりと
少しずつ火を通したような雰囲気。
揚げたて!という感じはしなかったから、余熱を通す時間が長めなのかも。
肉は本当に旨味を濃縮した感じ。赤身に相当する部分も濃厚で、溶け出した
旨味を再び凝縮したような…うーん、語彙と知識が追いつきません。
かつ銀の揚げに詳しい方、いらっしゃれば是非教えてください。肉の旨味の向こうに
技の見える味でした。その分「肉そのものの味」はほんの少しぼやける気もしますが、
勿論とてもおいしいです。まさしく、塩かレモンで頂きたいとんかつだと思います。

おかわり自由サービス:御飯とキャベツ自由 付け合わせ:キャベツ、しじみ汁、漬け物
サイドメニュー:フライ物中心に洋食メニュー色々。少しずつ追加も可
値段:2400円(+サイドオーダー550円)
総合:A
よく行く・好きな店:丸五、勝慢、かつ好
コメント:とん太に見劣りしない未食の店…と考えて、やはりかつ銀に行く事に
しました。入口、内装は流石銀座で落ち着いてます。
「街のとんかつ屋さん」の最高峰をとん太とするなら、銀座の洋食屋の意地を
見せつけられた感じです。追加のカキフライとしょうが焼き、小皿でちょこんと
来るのかと思いきや、それぞれ別皿に巨大パセリ・さらしタマネギ・芥子とたれ&
たっぷりタルタルソースにレモンを添えて出てきます。
一個ずつの注文が申し訳ないくらい…セットの漬け物も立派ですしね。
旨い物、食べたい物をたらふく食べて幸せな一日でした。
注文を取るタイミング、新聞やお茶の過剰なまでのサービス。

立地も含めて考えれば、この店の3000円は決して高くないと思います。
ちょっと気合いを入れてとんかつ食べたい時には、素晴らしい店かと。
950食いだおれさん:02/12/25 21:19
>949
うーん、かつ銀はご飯と味噌汁がよければな~ って思う。年内にもう1度
行くつもりですが・・・

『まあ、『半角>』が鯖に負担かけるっていうことを知らない人も
多いと思われ。』

自分はコレって都市伝説だと思ってました。
951食いだおれさん:02/12/25 21:26
>950
掲示板のプログラムが『半角>>』を見つけるとリンクのタグを自動的に挿入するのです。
『半角>>』がなければプログラムのお仕事が減るのです。
952食いだおれさん:02/12/25 21:29
かつ銀は、脂身が旨くないと思うのは、私だけでしょうか?
見た目は凄く良い肉を使用している様に見えるのだけど・・・

お新香はうまくて、恐らくトンカツ屋の中では一番好きです。
行ってないとこはパスね・・・
953食いだおれさん:02/12/25 21:31
>>951
>>プログラムのお仕事が減るのです。

そういうプログラムをしてあると云うことは、使用可能と受け取るべきです。
954食いだおれさん:02/12/25 21:32
もはや、意味のない会話になってしまったようですね。
955食いだおれさん:02/12/25 21:36
> かつ銀は、脂身が旨くないと思うのは、私だけでしょうか?

特ロースカツ定食を3回食べましたが、特にそのように思ったことは無いです。

かつ銀のお新香盛り合わせは凄いよね。
956次スレno:02/12/25 22:09
ちょっと早いけど次スレを立てます太。

旨いとんかつ屋に行きたい Part5
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1040821437/l50
957食いだおれさん:02/12/25 22:09
>>943>>643だろ。
頭の悪さがそっくり。
思考が短絡的というか、考える頭が無いというか。
300レスを挟んでも進歩がないんだね。
958食いだおれさん:02/12/25 22:13
957=943=643
959食いだおれさん:02/12/25 22:32
>>がリソース食うのは事実だけど使わないようにしようっていうのは
騒ぎのあった一時期だよ。そもそも運営側が用意してる機能なんだから。
AAや空白の方がよっぽど負担だよ。
特に専用ブラウザ使ってるとやめられん。たいていのブラウザは>でも対応してるけど。
960食いだおれさん:02/12/25 22:37
それじゃ>>943
>>940ウザイ >>940ウザイ >>940ウザイ
>>940うせろ >>940うせろ >>940うせろ
>>940来るな >>940来るな >>940来るな
の主張は正しいわけだ。
961食いだおれさん:02/12/25 22:40
>>960
しかしハイパーリンク荒しというのもあるからそういうのはダメ。
962食いだおれさん:02/12/25 22:59
>>960
正しい
963:02/12/25 23:00
御飯はそんなに気にならなかったけど、味噌汁はもう少し
頑張って欲しいかも、たしかに<かつ銀
まぁ、店的には味噌汁よりビーフシチューなんだろうけど。

とんかつ屋お新香ベスト3はいまのところとん太、かつ銀、
かつ吉かなぁ。

>話については、今年とこのスレに置いてきましょうね。
新年はまたとんかつ話で盛り上がりませうm(..)m
964食いだおれさん:02/12/25 23:06
    チン      ☆  チン       ☆
       チン    マチクタビレタ~   チン     ♪
           ♪
    ♪          ☆チン    .☆   ジャーン!   マチクタビレタ~!
        ☆ チン   〃  ∧_∧  ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ  ___\(・∀・ #) /\_/ <つーか新スレまだ~!?
        チン    \_/⊂    つ    ∥     \__________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|     ∥        マチクタビレタ~!
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|   /|\
        |             |/

965食いだおれさん:02/12/25 23:11
中野坂上のとんかつ一福!テレビにもよく出てます!
ソースマジ馬~!エビフライ馬~!
966食いだおれさん:02/12/25 23:13

>>964を見れ
967食いだおれさん:02/12/25 23:28
>>965
これのことか? 中野新橋だが?
  ↓
http://www.heart-beat-nakano.com/shop/gyoshu/b/b06.html
968食いだおれさん:02/12/26 02:13
>>955
>>特ロースカツ定食を3回食べましたが、特にそのように思ったことは無いです。

おいら、味覚にはあんまり自信がないのですが、あえてもう一度。問いたい。
かつ銀の特ロースは、脂身が多く、私好みなんだけど、脂自体の味がイマイチ
もっと安いとんかつ屋さんの方が、旨い脂身の場合があるような気がする。

たとえば「いちにいさん」の昼のとんかつなんて、あまり上品ではないけど
脂身のうまさは、かつ銀より上と思うけど・・・

もういちど、というか、かつ銀、行ってみる必要があるな←自分へ語ってる。
かつ好はもうどうでもイイや。燕●もパス。
969食いだおれさん:02/12/26 02:21
新スレ

旨いとんかつ屋に行きたい Part5
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1040821437/l50
970食いだおれさん:02/12/26 02:32
>>265
>>テレビにもよく出てます!

自分の舌で確かめましょうね。
971食いだおれさん:02/12/26 02:50
お新香だけなら、銀座の「河」が最強。
972食いだおれさん:02/12/26 02:54
>>971
>>お新香だけなら、銀座の「河」が最強。

とりあえず、トンカツも水準を超えないと・・・
お新香ランキングではありません。
973食いだおれさん:02/12/26 03:05
丸五は味噌汁旨いんだけど漬け物が今一つだね。
974食いだおれさん:02/12/26 03:08
にゃあ 夜中にとんかつ食べたくなったにゃあ
975食いだおれさん:02/12/26 03:16
丸五って、みそ汁旨かった?
漬け物うまかった記憶があるけど、ときどき変わるらしい。
976食いだおれさん:02/12/26 03:23
新宿の三太はカタギじゃない感じの店員さんばかりで、とっても怖いです。
しかし、どの方も接客態度がとても丁寧です。
977食いだおれさん:02/12/26 03:23
胡瓜の漬物は旨かったのに・・・
978食いだおれさん:02/12/26 06:38
>>972
こういう何の役にも立たない
クソレスつける奴って
不愉快だよね~(w
979食いだおれさん:02/12/26 07:25
そうそう、ほんとだよね~。
>>978みたいな糞レスはね~。
980食いだおれさん:02/12/26 10:05
糞レスばっかりだな
このスレは
>>979を筆頭に
981食いだおれさん:02/12/26 10:26
いやあ、980さんがいちばんですよ。
982食いだおれさん:02/12/26 11:29
いやいや981さんに
かなう相手はいやしませんぜ
983食いだおれさん:02/12/26 12:50
>>やっぱり982さんがNO1でしょうねぇ
984食いだおれさん
とんでもない、983さんは国士無双ですよ。