PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
ここはPS2の面白いソフトを書き込んだり、オススメしたりする雑談スレです
次スレは>>950の方が建てて下さい

■ 前スレ ■
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part29
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1324521733/

■プレイステーション2のゲームタイトル一覧(Wiki)■
http://bit.ly/12AhOE
http://ja.wikipedia.org/wiki/プレイステーション2のゲームタイトル一覧」 ←をアドレスバーに直接コピペしてもOK

■ レビューサイト、価格の相場 ■
PlayStation mk2
http://www.psmk2.net/
PlayStation mk2(2008年以前発売のソフト)
http://www.psmk2.net/index_b2008.html
2008年以前発売のPS2ソフト一覧、50音順(mk2)
http://www.psmk2.net/ps2/soft/hatubai/50link.html
PS2ゲームどうなの?(リンク先は検索画面)
http://www.joko.jp/ps2/new_do/search.php
まるっと!ゲーム価格リサーチ
http://game.marutto.jp/index.html
みんなの価格広場 (価格の相場)←最新情報ではないので、ショップと多少の誤差がある可能性はあり
http://www.game-life.com/product.php3?pf=110
みんなの価格広場 (携帯版)
http://www.game-life.com/i/product.php3?pf=110007784/
2ゲーム好き名無しさん:2012/01/21(土) 21:47:35.37 ID:zncj9BpR0
ベスト版・ディレクターズカット推奨ソフト(暫定)

■バグ回避
BUSINO
太閤立志伝5
奈落の城(死亡者生存バグ)
イリスのアトリエ(バグ多数)
ユーディーのアトリエ
ヴィオラートのアトリエ
マナケミア(特定スキルでボス倒すとスキルツリー発生しない)
マナケミア2(ベスト版バグもあり)
ソウルクレイドル
龍が如く2
カプコンクラシックコレクション
ギャロップレーサー6
スターオーシャン3DC
シャドウハーツ(ベスト版もバグあり)
シャドウハーツ2DC
パチパラ12・13(フリーズバグ修正)
塊魂(リストが埋まらない)
アマガミ(セーブデータ破壊バグ修正)
メタルギアソリッド3(無線バグ修正)
タイトーメモリーズ上巻(エターナルヒッツ版推奨)
ディスガイア2(但し便利バグも修正)
くまうた(パッケージ"くまうた"の文字が白文字が修正版)
アドバンスド大戦略(パッケージのCERO審査A表記が修正版)
ライゼリート(製品番号後ろに"・"表記が修正版VWO10-J1・)
WRC4(進行不可バグ修正)

■システム改良
キミキス
デモンベイン

■メーカー交換対応
ソウルキャリバー3
アドバンスド大戦略
3ゲーム好き名無しさん:2012/01/21(土) 21:49:03.18 ID:zncj9BpR0
■ 過去ログ ■
Part1  http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1189694417/
Part2  http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1207658885/
Part3  http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1218783450/
Part4  http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1223736265/
Part5  http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1227746981/
Part6  http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1230792418/
Part7  http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1233479828/
Part8  http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1238757044/
Part9  http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1243163909/
Part10 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1248904030/
Part11 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1252709645/
Part12 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1256910695/
Part13 http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1261007784/
Part14 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1273584916/
Part15 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1286802570/
Part16 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1291478501/
Part17 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1297259266/
Part18 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1300072324/
Part19 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1302090784/
Part20 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1303702427/
Part21 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1305249274/
Part22 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1306852298/
Part23 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1309014131/
Part24 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1311167250/
Part25 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1313854193/
Part26 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1317186208/
Part28 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1320912541/
part29 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1324521733/
4ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 12:21:47.34 ID:jNvnVQTD0
>>1乙。

第三次α4周目スペシャルモード、何やかやで楽しいわ。
5ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 13:15:42.10 ID:3r1Wb6Kbi
858 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/19(木) 17:03:55.61 ID:OeViMHpU
手軽にサクッと遊べるのを探してるって書き忘れた;;
EAゲームあげてくれてありがとう
バーンアウト3かリベンジかニードフォースピード2車道
早速この中から一つ買ってくるよ

GT4でストレス溜まってたからちょうどいいかも(下手糞すぎて曲がれないからw)
何はともあれ ありがとうございました

859 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/19(木) 21:14:48.16 ID:WgEXqTul
GTシリーズって車オタクしか楽しめなさそう

860 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/19(木) 21:33:29.19 ID:TuMes5sj
>>859
ゲームとしてはつまらないもんな
6ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 13:16:23.59 ID:3r1Wb6Kbi
861 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/19(木) 21:42:46.22 ID:rqHvIqN9
>>859
ソニーってサードとしては正直微妙だもんな〜
なんか変なところに凝り性というか
ジャパンスタジオの話ね
ソニーのアメリカスタジオは優秀

862 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/19(木) 21:58:14.11 ID:M0em3GtO
色々言われるけどやっぱGTすごいよ
安くなったし4買っておきなさい
ブコフなら500円で見たよ

863 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/19(木) 22:04:51.93 ID:rIZ+QG/x
ふーんGTを批判するとはいい度胸してんな
あれはゲームというよりシミュレータなの
女子供はすっこんでろの世界

・・・て人と話せない、妄想のもう一人二人の自分としか話せないメンヘラに言っても無駄か(笑)

864 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/19(木) 22:51:33.96 ID:WgEXqTul
シミュレータって言ってるけど、実際乗ったこと無い車ばっかなんだから、リアルかどうかわかんないよな

865 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/19(木) 23:13:08.95 ID:C1hbQuNo
まぁたしかにw
7ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 13:17:15.88 ID:3r1Wb6Kbi
866 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/19(木) 23:38:58.95 ID:iITTLUXF
GTはシミュレーターというよりレース版ポケモン的な感じだな
新しい車ゲットしたらそれを走らせてチューン(育成)してレース(戦闘)でて、
勝ったらその賞金で新しい車ゲットしてチューンしてレース出て…
みたいな感じで、レースゲーなんだけど収集育成ゲーのような感覚がある

それだけに末永く遊べる好きなゲームだな
まぁ5が色々アレだったんで今は3か4しかやってないけど。

867 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/19(木) 23:43:48.78 ID:n8Xl8efx
原付免許じゃ車乗れないんだろwww
8ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 13:18:01.48 ID:3r1Wb6Kbi
872 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 02:14:58.48 ID:JeZfYL05
>>866

このいかにもアマのレビューからパクってテキトーに繋げました
的なGT評書いたの誰これ?
GTやりこんでない奴が書いた駄文だってすぐわかるわ

873 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 02:26:45.01 ID:uTng0S1y
チョロQのことか

875 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 15:30:07.23 ID:2xpmQZvO
>>872
俺だよ俺。
GTやり込んだかどうかは微妙だけどシリーズ通して遊んだ上での感想だ。
因みに他のレビューとかからパクってない素直な感想な。

876 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 17:25:13.71 ID:5Eu+vGt8
>>875
おまえ免許持ってないだろ

877 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 18:10:23.58 ID:yjdWEZ3q
GTとリッジが2大レースゲー扱いで、システム的にも対極みたいな扱いされてた頃に
両方やったけど、どっちもつまらなかったな

なんで車のゲームって挙動があんなにシビアなの?
次に左カーブだから右側にラインとっておこうと
ちょっと右ボタンを押しただけなのに揺れて不安定になったり
スピード落としてコーナー曲がってるのに後輪滑って不安定になったり
実際?
9ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 13:18:15.10 ID:3r1Wb6Kbi
872 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 02:14:58.48 ID:JeZfYL05
>>866

このいかにもアマのレビューからパクってテキトーに繋げました
的なGT評書いたの誰これ?
GTやりこんでない奴が書いた駄文だってすぐわかるわ

873 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 02:26:45.01 ID:uTng0S1y
チョロQのことか

875 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 15:30:07.23 ID:2xpmQZvO
>>872
俺だよ俺。
GTやり込んだかどうかは微妙だけどシリーズ通して遊んだ上での感想だ。
因みに他のレビューとかからパクってない素直な感想な。

876 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 17:25:13.71 ID:5Eu+vGt8
>>875
おまえ免許持ってないだろ

877 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 18:10:23.58 ID:yjdWEZ3q
GTとリッジが2大レースゲー扱いで、システム的にも対極みたいな扱いされてた頃に
両方やったけど、どっちもつまらなかったな

なんで車のゲームって挙動があんなにシビアなの?
次に左カーブだから右側にラインとっておこうと
ちょっと右ボタンを押しただけなのに揺れて不安定になったり
スピード落としてコーナー曲がってるのに後輪滑って不安定になったり
実際?
10ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 13:36:58.36 ID:QQp08xmaO
>>1
スパロボαは第二次、第三次ちょこっと触ったけど
やはり通して話が見たいんで今α外伝やってる
(αはクリア澄み)

スパロボと言えば最新作に鉄人28号FX出るがPS2版の相場には影響ないかね
こっちは横山版初代の方だし
11ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 13:38:54.07 ID:ztvy2bBe0
今度出るのはFXじゃなくて太陽の使者だ
12ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 13:46:22.31 ID:QQp08xmaO
>>11
あぁすまん
何かタイトルに不安があると思ったら鉄人リメイク2作あったんだっけ
13ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 14:22:57.18 ID:3r1Wb6Kbi
878 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 18:23:54.33 ID:EQkUQAjI
>>877
今すぐバーンアウト(3テイクダウン、ドミネーター、リベンジのいずれか)を買ってくるんだ
どれも大体980円前後、安い所なら500円ぐらいで売ってる
バーンアウトはレースゲーじゃ無くてドライビングアクションで挙動がどうとか余り関係ない
クラッシュや接触NGの従来のレースとは逆でぶつけたりクラッシュするのが重要だったりする

879 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 18:28:55.89 ID:s5cWwhwr
ブンブン走りたい時→バーンアウト、リッジ
シビアに走りたい時→GTなど

両方安いから気になるなら買っておこう
まあ車好きならもう両方買ってるかもな

880 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 18:50:59.22 ID:txa2mSUb
読みにくい長文晒されてもな

881 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 19:48:26.60 ID:uTng0S1y
>>877
2大レースゲーはデイトナUSAとセガラリーだろ

882 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 19:59:49.83 ID:hF0g5Bf5
GTはハンコンないならやめたほうがいいと思う
パッドだとブレーキもアクセルもオンオフしかできないしね
できるけど一定に保つのは指の力加減ですげえストレス溜まるし
その操作、ハンコンだと足半分あけるだけですむんだよね
しかもかなりその操作が要求される
パッドでは面白さ半減だと思う
タイムもパッドじゃ全然いいタイムでねえし
14ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 14:24:01.80 ID:3r1Wb6Kbi
883 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 20:01:32.61 ID:UvfL7YnU
>>876

ハンコンすら持ってない奴にレースゲーを語られてもねえ…
て感じだよね( ´ 〜 ` )

884 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 20:09:48.04 ID:s5cWwhwr
最初はオンオフだけでええんよ
慣れたら微調整も出来るようになる
ハンドルの切り具合だけは厳しいけどねw
ハンコン無しのせいでプレイしないってのはさすがにもったいないと思うな

885 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 20:38:09.29 ID:lAFgLPi7
据置き・携帯問わずPS系の標準パッドは
アナログスティックの位置やストローク皆無なLRといった点から
レースやポリゴンゲーに一切向いてないからな。
GTだろうが何だろうが、ただの見た目が超リアルなファミコンに成り下がる。

だがハンコン専用ゲーでもハンコン同梱版オンリーでもなく
標準パッド対応として完成させた以上は、ちゃんと標準パッドで遊んでも
普通に面白いと思える調整が出来てないのはダメだと思う。
あるいはデュアルショックのように「新・標準パッド」を同時発売して
そちらに切り替えていくぐらいの事はして欲しかった。

未だに最新機種の標準パッドがアレなのを見ると絶望的な気分にしかならんけど。
15ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 14:24:43.35 ID:3r1Wb6Kbi
886 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 21:08:00.49 ID:2xpmQZvO
>>876
運転免許は持ってるけどそれとGTで何か関係あるのか?
GTがシミュレータ寄りの挙動なのは分かるけど実際の車の運転とは全然違うよ
お前こそ免許持ってんのか?

887 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 21:39:51.21 ID:lAFgLPi7
気持ちはわかるがスルー汁

888 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 21:42:02.99 ID:s5cWwhwr
だなーw

889 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 21:42:46.08 ID:xZWF+ajn
>>886
横レスだけど原動機付運転免許乙w
GTのレビュー読めばそれぐらいのこと書けるわなw
逆に自分の中から出てきた言葉だと思わせるところがどこにも無いwww

>>887
去勢張るのももう限界だろwww

890 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 22:03:13.99 ID:2xpmQZvO
>>889
いや普通運転免許なんだが…

GTファンってみんなこんななの?ポケモンっぽいって言ったのは別に悪い意味じゃなかったんだが。
もう何言っても信じてもらえなさそうだから諦めるわ

891 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 22:12:46.79 ID:Nm5jPlhR

  涙 を 拭 け よ w w w

16ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 14:25:27.55 ID:3r1Wb6Kbi
892 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 23:04:37.59 ID:ev2HPOv1
そろそろスレチだから、よそでやれよ

893 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 23:30:25.34 ID:EMrwwgY3
バーンアウトとニードフォースピード以外は、
レースゲームと認めません。

894 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/20(金) 23:54:11.51 ID:6Rm/2pdt
>>892
 ↑
コイツは今、「最後にレスしたほうが勝ち」という幼稚なルールにしがみついて
必死に自尊心を保とうとしているwww

895 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/21(土) 00:57:41.24 ID:HZpeAFtf
グランツーリスモといえば当時、というか一時期ライバル宣言していた。
エンスージアの方の出来はどうだったの?
走らせてる感じはGTシリーズより上って人もいたけど。

あと個人的にセガのフェラーリのレースゲーも気になる。アレやったことある人いる?
本当はデイトナがやりたかったんだけどPS2だと出てないんだよな

896 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/21(土) 02:26:09.95 ID:o4MWdc5S
エンスージアは凄くよかったよ。
なんであれをシリーズ化しなかったのやら。
フェラーリは微妙な出来。
それと、デイトナは出てないけどアウトランはでてるぜ。

897 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/21(土) 09:36:44.97 ID:OUmwTUJ0
SEGAAGESにデイトナ出てなかったのは意外な感じ
店頭で見ないから気付かなかったけどメモリアルセレクション
(初期作品詰め合わせ)とかも出てたんだね
タイトーメモリーズはコアなファンから不評だけどこっちはどうなんたろ

898 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/21(土) 10:40:08.60 ID:8igGdyoz
フェラーリってF355のこと?

899 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/21(土) 10:43:36.69 ID:jHGlCkO5
>>898
そうそう、フェラーリF355チャレンジ。
あのゲームやるとグランツーリスモがいかにクソかわかる。
17ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 14:25:49.18 ID:3r1Wb6Kbi
900 名前:なまえをいれてください :2012/01/21(土) 11:04:11.74 ID:Um4QmwoW
またキチガイが居座ってんなー
このスレも終わりか

901 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/21(土) 12:37:24.38 ID:hhZHbYx/
昨晩、GT知ったかで大恥かいたのを必死に埋めたてようとしているんだろうw

902 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/21(土) 12:55:57.87 ID:2KXUhPNT
>>896
エンスージアは真っ直ぐ走ることすらできない人が多かったんだろw

903 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/21(土) 13:41:11.96 ID:8igGdyoz
セガラリー最高

904 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/21(土) 16:48:07.50 ID:XfuaiCvl
>>902
どこのドライビングエモーションだよ

905 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/21(土) 17:23:59.14 ID:3s2GvIOw
エンスーは知らないけどセガGTでまっすぐ走れなくて積んだw

906 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/21(土) 21:26:21.01 ID:HZpeAFtf
>>896
エンスージア面白いのか。今ならワンコインだし買っておくかな
アウトランは興味あるけどなかなか売ってないんだよな
レス有難う

>>905
セガGTは俺もまいったなw
マジでまっすぐ走るのに苦労するなアレw

907 名前:なまえをいれてください [sage] :2012/01/21(土) 22:20:31.55 ID:lSE7JHXK
全角復活したな
18ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 14:27:46.11 ID:p5ddHDgZ0
コピペ厨うざいんだが
19ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 14:50:02.74 ID:GGUxTfbK0
久しぶりにP3P4やりたくなったんで本体買おうと思ってるんだが他に何かお勧め無いかな?
育てゲーか育成要素の強いRPGかカスタマイズが楽しいロボゲーなんかが好み
アトリエは気になってるが未プレイなんで一押しを教えてください
ハードなアクションとかあまりに作業感が強いのはたぶんもう無理
20ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 14:57:30.01 ID:MhxSV3MO0
長キチってどこにでも居るんだな…
21ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 15:08:13.58 ID:YY6i920ZO
カスタマイズが楽しいロボゲー→フロントミッション5(シミュレーション) バンピートロット(アクション) ガンダムトゥルーオデッセイ(RPG)
ガンダム〜は特に原作知識は必要ない(敵ボスロボの攻撃パターンが読めるので、ちょっと戦闘が楽になるかな?程度)
あと戦艦ゲーだがカスタマイズがかなり楽しいウォーシップガンナー2
アトリエシリーズ→外伝的な作品だがマナケミア2
「育成要素が強いRPG」でもあるのでオススメ
22ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 15:16:17.43 ID:QQp08xmaO
>>19
ブックオフ500円以下からチョイスしてみたが
・スパロボスクランブルコマンダー2nd
リアルタイムシミュレーション版スパロボ
・シャドウハーツ1
ゴシックホラーRPG。ムービーが残念なので注意
1980円の赤い逆三角形マーク付きのベスト版が
バグ改訂版なので複数あればそちらを
・シャイニングフォースイクサ
サクサク進行のお手軽ARPG。防衛戦で詰む事があるので複数セーブ推奨
・ナムコXカプコン
80年代レトロゲーに思い入れがあるなら一見の価値有り
買い直しだとプレイ済み多いかもな
23ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 15:19:11.44 ID:74G6jJn40
・草を生やす奴
・末尾iPhone
・長文を嫌がる
・「長キチ」 「全角」 「自演」 といった単語を使う
・メール欄空欄
・意味不明なコピペ
・すぐ自演認定してくる


↑これに当てはまる奴は同一人物だから 以後スルーするように
このスレで言えばID:3r1Wb6Kbiと>>20 自演認定するのに自分が自演しているとはアホらしい
24ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 15:26:23.72 ID:MhxSV3MO0
レッテル貼って焦りすぎだろ…w
どうやら都合が悪いらしいw
25ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 15:34:05.39 ID:OkbL4kwh0
>>23
大丈夫、みんなわかってるから。
だから、あえてスルーしてる。
26ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 15:39:13.14 ID:p5ddHDgZ0
>>19
マナケミアに限らずガストの作品全般に言えるがバグが多いので
ガストベストプライスってベスト版を買うのが無難
ネットで調べてから買うのがいい
>>22
シャドハ1はベストのがきついフリーズバグがある
27ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 15:41:18.59 ID:MhxSV3MO0
またスルー出来てないじゃんwwww
28ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 15:46:04.58 ID:1xT/DLfN0
BUSIN0 1250円って買い?
29ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 15:53:37.29 ID:ztvy2bBe0
ここ相場スレじゃないから
0買うならベスト版にしとけよ
30ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 15:55:21.86 ID:p5ddHDgZ0
>>28
無印なら高めベストなら安い
http://www.st-page.com/sisetu/beno/bagu.htm
バグ多いから↑でチェック
31ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 16:00:49.63 ID:XJHfO9FP0
>>28
まぁ妥当なところ、安くもなく高くもない。
ベスト版じゃないとダメだってのと無印を経験済みってのが前提だけどな
32ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 16:07:18.48 ID:1xT/DLfN0
>>29-31
サンクス
売ってたのはベスト版だった、通常版は効果音が煩かったりするんだね
どのスレで聞いて言いか分からなかったすまない
確保してくる
33ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 16:17:07.87 ID:/6U6tm1c0
そして意気揚々と買いに行ったら既に売れてなくなってるのはよくある話
中古の良作は一期一会だな
34ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 16:18:10.35 ID:39z74uaii
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYoJXDBQw.jpg
おい糞ゲオ!買取安すぎ!
35ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 17:12:34.01 ID:c6ESuKqo0
聖剣伝説4  200円?
ハドオフで100円で山積みになってるぞwww
36ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 17:14:26.23 ID:39z74uaii
ちなみにコントローラーは500円買取だって
37ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 17:15:36.83 ID:c6ESuKqo0
コントローラーも300円で何十個もつるされてるぞwwwどういうことだ・・・
38ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 17:32:27.63 ID:Z167rnRI0
錬金できるな!
39ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 17:34:26.18 ID:/oCd0rZmO
■■GEO:ゲオの販売・買取の摩訶不思議92■■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1326151865/
40ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 17:38:28.26 ID:uh8yd4P50
>>37
DS2なら安過ぎ
DS2以外のPS2用でもお買い得だと思うけど
買取500円はDS2じゃないのかな
まさか灰色のコントローラーってオチは無いだろうし
41ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 17:52:37.95 ID:39z74uaii
ジャンクならDS2も210円w
42ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 17:53:32.36 ID:uh8yd4P50
と、思ったらハドフジャンクか
それならDS2大量もあるかもね
こっちだと青箱DS2でも確か525円辺りだった
43ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 17:54:55.68 ID:uh8yd4P50
>>41
通常のDS2でそれなのか
そりゃ安いわ
44ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 18:21:40.92 ID:fQ5Wy2Ogi
>>20 >>24 >>27

こっちが荒れ出してからあっちのスレが書込み止まってるwwww
長奇貞はどうやら荒らし認定されたとこに居つくらしいwwww
45ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 18:35:59.69 ID:GGUxTfbK0
>>21-22
いろいろとありがとう。まったく聞いたことも無かったソフトもあって参考になりました。
特にウォーシップガンナー2とかナムコXカプコンが気になりますねー。
明日からブックオフ巡りしてきます。(非効率でもネットじゃなくて店舗で探してる間が好きだったりする)
46ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 18:37:18.41 ID:XJHfO9FP0
俺も店舗回るの好きだわw
47ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 19:27:40.03 ID:i/R1Uzza0
俺もw ド田舎なんで車で移動だけど他県まで行ったりする
ガソリン代考えると馬鹿じゃないかと自分でも思う
48ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 19:37:08.95 ID:OkbL4kwh0
>>47
それこそマスターカードのCMじゃないけど、
お金で買えない物がある、って事じゃないかな?
何でもかんでもお金の損得ばかり考えると、
自らの行動範囲が狭くなると思う。
きっと出かける先に、ゲームとは違った発見(新しく出来た飯屋)とか
あるかもしれないし。
49ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 19:37:40.05 ID:foq9kuuv0
地元のブコフはもうPS2のコーナー縮小の一途をたどってる
しかも意味不明な強気値段
50ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 20:08:40.27 ID:N2rouhw3O
あるあるww鬼武者3が1550円とか
アホみたいな値段で売ってるときは目を疑ったな
51ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 20:19:10.37 ID:CboPwRHg0
>>34
ブックオフオンラインだと上から
5円
5円
5円
5円
5円
5円
5円
だぞ
超硬貨買取だな
52ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 20:44:12.73 ID:YY6i920ZO
>>45
ウォーシップ〜は、タイトルが似てるのがいくつかあるから気をつけてね
「鋼鉄の咆哮2 ウォーシップガンナー」と「鋼鉄の咆哮 ウォーシップガンナー2」があって、俺がオススメしてるのは後者
53ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 21:14:57.41 ID:M2S+68Ld0
コントローラは別売の箱アリ価格の値段だろ
54ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 22:04:03.35 ID:QkDKnhU4i

>みなさん(長キチ除く)


これが長キチに乗っ取られたスレです
やがて長キチ意外誰もいなくなり、全てのレスが長キチの自作自演になります
そしてスレが埋まれば長キチが次スレを立ててまた自分で書込み続けます

こんなガイキチ滅多にいません
リアルタイムで目撃できたのもある意味貴重ですw
またどこかのスレを荒らしに現れますので
よく特徴を見ておきましょう

最も特徴的なのは
「全然おもしろくない」「笑うところがひとつも無い」
ということです
笑いのセンスが全くありません
なのにやたら長文でレスが異常に
多いのです
だから不快なのです
55ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 22:05:26.29 ID:pHUgRVlI0
近所のハードオフは大神が4000円だった
56ゲーム好き名無しさん:2012/01/22(日) 23:31:40.81 ID:jNvnVQTD0
>>47
俺、ある中古屋へチャリで片道120分強かけて逝く事もある。
もっぱらエロ資材購入のついでに…だけどw
翌日丸一日動けなくなるから、そこへはホント滅多に逝けん。

今日のところはマクロス7とイデオンなゾーン突破してEnd。
サルファ、まだまだ先は長えなー。
57ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 01:52:14.01 ID:HSnTCmv80
免許持ってないのかよw
58ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 02:16:21.27 ID:0cMGlDF8O
免許はある。自分のクルマがない。ほっとけ。
そんな事よりあんたは最近ナニやってんだ?
59ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 02:16:47.79 ID:Ru2mmyB50
免許はある。自分のクルマがない。ほっとけ。
そんな事よりあんたは最近ナニやってんだ?
60ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 02:18:15.71 ID:0cMGlDF8O
普通のと身代わりの術で二重投稿になったスマソorz
61ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 02:26:32.39 ID:/loh+5th0
うわぁ・・・そんなことばっかりやってんだろうな・・・
ガチで引いたわ
62ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 02:32:09.41 ID:J91XsoKg0
自演で普段から携帯使ってた奴がコメ反映されないから
PCでも書いたら2重投稿っぽくなったってこと?
くせえwマジくせえw 2度とくんなよwww
63ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 02:42:08.36 ID:9yiAIVk4i
随分と手の混んだことやりながら自演してたんだな
いつか自爆すると思ったけどついにやっちまったなwwwザマアwwww
64ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 03:49:03.32 ID:8wqwdIX+0
そら自分の車も持てんわな・・・
65ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 04:43:01.82 ID:0+mCBfZN0
>>62>>63
お前こそ同一人物だろ
66ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 05:01:42.17 ID:mmNajiOnO
粘着自演認定荒らしはウザいけど>>56もレス内容的に日記レベルの雑談しそうだったのでこれはこれでよかったと思う
できたら二人一緒に消えてくれるとありがたい

マックスペイン面白いね
正直画質はイマイチだし、車に乗れるとかミニゲームとかのサブイベントも全くないけど、それ故にストイックに銃撃戦にのめり込める
豪華なゲームをやり込んだ後につい戻りたくなるような、ソリティア的ポジションのゲーム
67ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 05:18:37.02 ID:/loh+5th0
このタイミングで末尾O…ゴクリ
68ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 06:57:28.51 ID:y9kB4Ns50
のんびり旧世代機の話をするスレと見せかけて騙し合いの絶えない殺伐としたスレ
69ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 07:04:28.85 ID:5N7CLCBcP
単にステマが自演してるだけなんだけどね
だから尼のレビューのようなことしか言えない
70ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 07:11:27.06 ID:y9kB4Ns50
PS2のスレでステマやったところで誰がどんだけ得すんのさ
アホくさ
71ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 07:15:01.07 ID:DBy2HwTIO
バカじゃなきゃステマステマ言わないからな
72ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 07:29:50.86 ID:bAS6/6Ja0
言うのも見るのも恥ずかしい単語の1つだなぁ、、
オワコンとか情弱とかはあんまり見かけなくなって来たけどステマは旬なのかな
73ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 08:23:44.27 ID:lvK5nC/9O
マスコミ等に流されやすい人達なんだろうね
74ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 08:48:38.81 ID:ibi6AetIi
末尾Oが決死の消火作業中
75ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 08:51:17.94 ID:mHzt0TPRO
>>72
使ってる当人は旬のつもりなんだろうねぇ
流行り言葉ってそんなに使いたいもんかね

マックスペインハドフジャンク(状態◎)で315円だった
そういやこれ新作出るんだっけ
76ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 09:59:05.50 ID:vgBhPWZ60
>>2
このベストってステマが横行してるときにできたやつだろ?
知名度ありきのゲームは削っていくべき
77ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 10:03:21.63 ID:1LdapA3ti
ここは笑うところなのか?
78ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 11:21:59.82 ID:AMoed12Li
FF12100円で、買ってきたがクソつまらないなんだこれ ゲームでScriptでも組ませる気かよ
79ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 12:04:37.31 ID:mHzt0TPRO
FF12通常版は以前から100円ワゴン常連でネット上でもボロクソに叩かれてたじゃない
何を期待して買ったんだ
80ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 15:14:00.63 ID:90cNUmj70
マジで今PS2で遊んでる人は貴重だろ
次世代のPS3じゃほとんどの人遊べないし
店のPS2コーナーもすごく縮小されたわ

FF12はそれなりによかったぞ
ストーリーと主人公とヤズマット以外は
81ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 17:42:43.25 ID:5N7CLCBcP
中古屋兼ねてる店だと箱○よりコーナーでかいけどな
82ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 18:14:08.03 ID:apNtqfCr0
FF12インター版は気になるが1000円以下じゃなかなか買えないな
83ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 18:39:54.68 ID:xu+25o6J0
12インタはシータのPS2中古全品半額コーナーで半年くらい放置されてる
全店でやってるセールかは知らんけど
84ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 18:41:44.03 ID:oEiVG34c0
>>80
忍道戒目当てでPS2買い直した俺がここにいる
85ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 18:47:26.87 ID:2aiY9gWq0
FF12インターは完全版で評価がかなり上がったゲームだな
完全版商法は感心しないがそういうゲームって悪評は大抵無印だし
クソゲーとして有名なローグなんちゃらも完全版は並以上の評価なんでしょ?
86ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 18:49:45.69 ID:rVJZpDwr0
FF12は無印、インター、完全版と3種類あるん?
87ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 18:54:17.57 ID:bAS6/6Ja0
世界観とかグラフィックと各種システムとか、FF12は相当完成度の高いRPGだと思う。
ガンビットは賛否分かれるけどオンオフが出来るからそれこそ自分好みに使えば良いものだし。
個人的にはスタッフのボスモンスターに対する愛情に惹かれたかな、、
必殺技?にカットインが入るとか、倒した後にクランに討伐感謝の手紙とお礼が届いてるとか芸が細かい

それなりにある不満点も含めてもそこまで酷評されるような内容じゃないと思うけど、、
でも中古品の値段や在庫具合を見る限りだと世間では評価が低いって事なんだよなぁ、、
88ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 19:11:55.95 ID:SWN26hV90
>>87
FFシリーズってことにしたのがいけないのかも
聖剣4も聖剣伝説ってつけなければそこそこだし
やっぱり売上考えるとナンバリングにしたいのかな
89ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 19:20:39.96 ID:mHzt0TPRO
そりゃそうだろ
FF13なんてあの内容で過去ソフトぶっちぎりのWミリオンなんだから

実際ユーザー側としてはまだまだPS2現役って人多いと思うよ
値下げとトルネ需要でPS3普及率が増えたんでショップ側は次世代機にシフトしたいんだろうけど
肝心のソフトはお世辞にも充実してるとは言えないしね
PS3買ったけど結局PS2に戻ってくるパターンはありがちだと思う
90ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 19:40:54.76 ID:5ugH/kBe0
マジレスすると、飲品は言わずもがな、中古もPS3の方がPS2より回転いいよ。
ショップでのメインはPS3、PSP、DSです。
ソースはゲーム屋バイトの俺。
91ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 19:46:47.08 ID:oRxKwww20
PSPがビタじゃないのはわかるがDSも3DSじゃないのか、まだまだなんだなぁ
92ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 19:59:12.46 ID:UFq2Ert90
近くの店もまったくPS2のラインナップ変わらないもんなー
唯一ブックオフの回転がいい感じがする
93ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 20:07:08.68 ID:xu+25o6J0
PS2のソフトだけだが他の中古屋と比べて500円〜1000円近く安いもんなぁブコフ
お値打ち価格の物が多いからついついやりもしないのに買ってしまう
94ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 20:16:34.52 ID:bAS6/6Ja0
>>88
そうなんだよね。ファイナルファンタジーのナンバリングとは異なる位置づけで
発表してたら評価はもう少し違ったかもしれない、、かもしれない。
95ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 20:26:02.02 ID:mHzt0TPRO
>>90
レスd
まだまだ携帯機の天下かと思ったけどPS3延びてんのね
やっぱ分母が増えるってのは大きいか
96ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 20:41:18.48 ID:X+XZK13h0
FF12はそれなりに面白かった
これを100円で買って罵倒する奴の方が異常だろ
こういう奴が多ければゲーム業界は廃れる一方だ
批判しかしない奴はどんな業界でもゴミクズでしかない
97ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 20:52:14.97 ID:SWN26hV90
そういえばPS2歴10年くらいになるけど、新品買ってないな
ドラクエ8以来だから、7年くらい新品買ってないことになる
メーカーさんからすると、あんたなんかお客じゃない、って思われているんだろうか
98ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 20:56:53.34 ID:oRxKwww20
物によってはブコフで中古漁るより何故かAmazonの新品のほうが安かったり
数百円の違いしかなかったりするよな
99ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 20:57:04.64 ID:g/eR+80jO
さらっとギャグ扱いだろうな
100ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 20:57:57.39 ID:bb4mfp+j0
FF12は100円で買ってきてつまらんとも思わなかったけど
プロローグ終わって主人公で最初のセーブした時点で飽きて積みっぱなし
ムービーだけで元取れたと思うが特に「続きが見たい!」
って気分にもならんから他のゲーム先にやるわ

ゲーム業界が欲しいのは宣伝に乗せられて内容も見ずに
新品ホイホイ買ってくれる良質なお客様だと思う
きちんと内容吟味してこれ買わないとか言う人間は要らんだろ
101ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 21:01:57.60 ID:i96cmHzd0
>>96
まぁ、100円の価値と言う点から言えば、大概の糞ゲーでも十分元は取れるだろうさ
102ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 21:15:03.43 ID:XL/FRQ/r0
12最高におもしろかったけどな
11のオフライン版作ってくんないかなぁ
103ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 21:38:26.81 ID:nM5TSZVz0
12はPS2の中でもグラはピカイチだからね。個人的には良作だと。モブ狩りも楽しいし。
インターがシータにあるなら行ってみようかな。溝の口近いし
104ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 21:55:06.58 ID:4BQ22wXO0
俺も12のシステムはスクリプト組んでるみたいで結構好き
ただ設定とかストーリーにスターウォーズとの類似点がかな多いのが気になったな
まぁよくある話なのかもしれないけどなー
FF2も似たような展開だったし
105ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 22:08:01.96 ID:2HHFOnaK0
FF12って主人公がバルフレアだったら評価が違ったんじゃね
106ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 22:08:32.18 ID:oqB2EIyNO
序盤の町が迷路という画期的なシステムを搭載
107ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 22:18:08.26 ID:jCUQhPCP0
FF12面白いんだけどな
108ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 22:22:30.64 ID:bAS6/6Ja0
>>105
バルフレアはバルフレアであんまり前に出せる印象じゃないかも。
各キャラいずれも個性はあるのに、その立場設定とストーリー進行が
あまり噛み合ってないのが12の大きなマイナス部分だと思った。

ヴァンとパンネロは12のストーリーに必要だったんだろうかと考えてしまう
序盤は凄く良いんだけどね
109ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 22:48:28.55 ID:dR6MtgPF0
FF12はFF11プレイしてたからすんなり受け入れられた
オンの11をそのままオフゲにしたって感じだったし
ガンビットシステムだけは今でも最高のシステムだと思ってるけど
110ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 23:06:55.70 ID:XL/FRQ/r0
ガンビットの進化したFFをPS3で遊べると思ってたのにな

今日始めて中古のメモリーカード買ったんだけど見事に俺の持ってないソフトのデータが入ってた
凄くやりこみ度合いとか見たくなったw買っちゃおうかな
111ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 23:43:57.69 ID:2HHFOnaK0
FF12を批判する人は
俺が操作してるキャラ意味無くねって人と
ガンビット解んねって人の
二種類居ると思う
112ゲーム好き名無しさん:2012/01/23(月) 23:52:37.04 ID:lBGXgVzK0
FF12楽しいと感じたけどな
ガンビット組み終わってフヒヒこれで戦闘で活躍するはずだぜとか楽しかったな
113ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 00:06:22.50 ID:Zw5zbLvj0
FF12はFF11ユーザー増やしたい感がでてたな

ガンビットは楽しめたけどストーリーがイマイチだった
主人公に感情移入するとあまりの外野っぷりに微妙な気分になる
114ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 00:24:18.88 ID:4/85dgavO
なんだかんだ言ってFF12買ってる奴多すぎワロタ
個人的には戦闘がちょっと地味だったなあ
必殺技は確かに派手だけど、通常戦闘でも、クリティカル攻撃や上級魔法が出た時に、もうちょっとカメラ演出とかあってもよかったと思う
PS2RPGトップクラスのグラフィックだっただけに、あのストイックすぎる戦闘は非常に残念
115ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 05:58:36.61 ID:+pRqIXkF0
12無印は例のチェーントレジャーと移動速度に合わない広大なマップのせいで1回クリアで辞めた
ボイスは今となってはオイヨイヨの方が愛着があって好きだし
どのキャラもやり込めば最強になれるのも悪くないが
やっぱり総合的なバランスの良さ、完成度はインター版の方が上かな
それなりに人を選ぶゲームだから余り人にオススメしたりしないが
116ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 07:16:35.87 ID:rAFAIpJC0
インターしかやってないけどたしかにあの広い世界で4倍速なしはきついな、無印買わなくてよかったわw
117ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 11:42:51.92 ID:6KhnVWYm0
PS2買って
ドラクエ8
FF10,12インタ
KH
NiGHTS
ペルソナ4
TOD2
キングスフィールド4
買った。

他にお勧めある?
118ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 12:08:25.49 ID:B8O/+K7Y0
RPGだけでいいんだよな?

BUSIN
BUSIN0 ベスト版
ロマンシングサガ ミンストレルソング
葛葉ライドウ対アバドン王 PLUS

この辺りも押さえとけ、アバドン+以外は安値で買える
どうせならFF10-2インタも500円で買えるし悪くないぞ
119ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 12:19:34.65 ID:uyeo9X4R0
>>117
アバタールチューナー1,2
120ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 12:23:16.26 ID:B8O/+K7Y0
あああとシャドウハーツがあったな
SO3DCも1000円切ってるがどうだろう
121ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 13:04:57.22 ID:uedbYym+0
スターオーシャン3DCはブコフで950円だけど取説付いてるか確認してな
まぁ>>117を全て終わらせるだけでもかなりかかりそうだけどな…
122ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 13:05:34.26 ID:K8J9iJB10
WAシリーズが無いとか
123ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 13:27:26.20 ID:xXYbXi1CO
WAは2まで、ギリギリ3までですしおすし
124ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 14:54:44.14 ID:0noeFZtr0
WAで一番いいのはF、懐古厨はPS2のなんてダメ移植と言うが
今更PS1の1をやる必要は無いからな
125ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 15:14:19.10 ID:fJFllAqS0
>>65

妄想だよ モ・ウ・ソ・ウ w
おまえ(全角厨)の強い思い込み。一方的な願望なのw
自分が自演してるからって他の人たちも同じだと思うなよm9(^д^)プギャーwww
126ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 15:35:05.40 ID:achEsf8S0
頼むからもう来ないでくれるかなキミ
いまどきプギャーって…
127ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 16:50:38.08 ID:dwSUCUy90
自演ゴミクズのが来なくていいは

何してもクセーからバレバレなんだよwwwwwwwwwwwwww
128ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 17:11:03.61 ID:fJFllAqS0
自演ゴミクズのカキコは全然面白くないからバレバレなのさwwwwwwww
129ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 17:41:49.35 ID:sVZJViaP0
ほんと全角自演荒らしは文才ゼロだな
130ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 17:52:53.82 ID:8J0qgQ2AO
ヤンガスの不思議なダンジョンっておもしろいの?
131ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 17:59:10.57 ID:0noeFZtr0
>>130
ポケモン好きなら面白いよシステム面は最悪だけど
132ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 18:08:46.10 ID:B8O/+K7Y0
モンスターズ好きには不思議のダンジョンの基本システム自体を叩かれるし
不思議のダンジョン好きには温いペナルティと単調なダンジョン構成を叩かれる
混ぜるな危険ってゲームだよね
133ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 18:48:07.48 ID:qZVWF24kO
20分位一区切りで気軽に出来るゲーム探してます。
スポーツゲームはデータが古いので、
アクションゲームでいいのないですか?
134ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 18:54:56.21 ID:C9+Ig5DjO
無双じゃダメなのか?
135ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 19:01:44.57 ID:K8J9iJB10
>>133
ランブルローズ
スーパーギャルデリックアワー
ケロロ軍曹
鬼武者無頼伝
カプコンクラシックコレクション
ADK魂
ソニックジェムズコレクション
ファンタビジョン
スペースチャンネル5
136 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/24(火) 19:26:26.79 ID:NXJc7N17Q
メタルギアソリッド3
バイオハザード4
ペルソナ4
忍道
ブリー
137ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 19:33:44.70 ID:qhrHLpWQO
ソウルキャリバー3面白そうだけどメモカのデータ破損バグが痛いわ
138ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 19:39:15.79 ID:yKKsEp6H0
>>133
ダイナマイト刑事
地球防衛軍
139ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 19:50:02.69 ID:Lsa0UF36O
>>137
SC3のバグ版は去年の末頃問い合わせたらディスク交換してもらえたよ
キャラメイクしてがっつり遊びたいならSC3だけど軽く遊びたいならSC2もお薦め
自分は3の巨像戦とか苦手だわ
140ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 20:10:05.94 ID:FFsUOSqV0
>>137
バンナムに送れば無償で交換してくれるよ。
たとえ中古で買っても、新品を送ってくれる。
141ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 20:31:18.61 ID:qhrHLpWQO
レスどーもです
中古でも交換できるんだw
142ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 20:46:46.23 ID:xO+xPGUb0
>>121
廃人の如くプレイし続けても3ヶ月くらい掛かりそうな気がする

攻略サイト見まくりなら2ヶ月くらいで行けるかな
143ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 20:55:41.82 ID:HI6J6+wc0
ブックオフでソウルキャリバー3が4本売っていたんですが
バグ修正版か見分ける方法はありますか?
シャドウハーツみたいにシールが貼ってあるとか
144ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 21:00:02.69 ID:4/85dgavO
ググればまとめサイトあるからそこ見ろ
ぶっちゃけバグ版でも、買って会社に送って一週間も我慢すればバグ無し版届くけどな
145ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 21:19:43.00 ID:HI6J6+wc0
>>144
言葉使いは荒っぽいけど優しいな
ツンデレさん?どうもありがとう
146ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 21:31:21.00 ID:OIJZBZ+Y0
別に荒くないだろ
お前の方がよっぽど不快だわ
147ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 21:32:50.93 ID:OukTO4/y0
>>139
SC3の交換って数ヶ月前までOKだったの?
あきらめてたけどやってみようかな
148ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 22:29:17.50 ID:BnkmMTZh0
PS2のクソゲーオブザイヤーを初めて見てみたけど、、自分がガチで楽しめた作品が結構賞を取ってるw

絢爛舞踏祭はじっくりまったりプレイすると結構ツボにはまるし、
ラジアータストーリーズはラストダンジョンの煩わしさを除けばキャラも世界観も良い遊べるRPGだし、
DRAG ON DRAGOON 2は、、確かにアクションの幅は狭いしもっさりしてるけど、、
想水滸伝IVは、、いやまぁシリーズ最悪の評価を受けてるのは知ってるけど、、
149ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 23:31:59.83 ID:eX495HFo0
クソゲーオブザイヤーはつまらないゲームというより
偏ってるゲームを扱ってるので
150ゲーム好き名無しさん:2012/01/24(火) 23:33:09.60 ID:oR0FIDB50
クソゲーが好きっていうのも分かるよ
PSのハイパーオリンピックとかいう連打だけのゲーム6000円くらいで買って
超クソゲーとの呼び声高いけど未だに友達と勝負したりする
ただ単に連打王決めるだけなんだけどねw
151ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 08:44:58.19 ID:FbhSj51EO
>>148
結局ゲームの評価なんてのは人それぞれだから
同じゲームでも神ゲー認定と糞ゲー認定する人が混在して当たり前
プレイした人全員一致で神ゲー認定なんてのはあり得ない(逆もまたしかり)
気に入らない部分が少しでもあれば全力で叩く人も居るから
ダメ出しされてる部分が自分にとって許容範囲なら「自分には良ゲー」って可能性もある
糞ゲー批判で不満点承諾しとくと遊び易かったりするしね
「巷で噂の神ゲーを薦められてプレイしたけど○○が駄目。超糞ゲーだった」なんてのもありがち
152ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 08:52:34.84 ID:LFA/j8Pd0
KOFシリーズでストーリーモードがあるソフトってありますか?(マキシマムインパクト1,2は持っている)
基本一人プレイなのでストーリーモードがないと寂しいので
153ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 09:49:33.43 ID:ezI7M6DX0
>>143
SC3改訂版はディスクの内面に数字表記が有るんだけど
透明部分にうっすらと刻印されてて物凄く見難い
現物を見た事の無い人が店頭でパッと見て即気付くとは思えないレベル
自分は改訂版届いてから刻印探したが光の反射で確認しながらようやく判別出来た

どちらにせよ交換対応されてる内に買ってさっさと送った方が吉
154ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 13:08:35.42 ID:gTs0IYwj0
>>152 
kof]T
155ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 16:20:43.24 ID:U54IejyoO
>>152
逆に質問するがマキシマムインパクト面白い?
カプコンとのコラボゲーでKOFにちょっと興味出た程度の格ゲー初心者だが
ちなみに俺も基本ひとりプレイで、ゲーム知識はキャラの性格と交遊関係が多少わかる程度(ネスツやらオロチやらの設定的なものは全く知らない)
156ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 17:47:00.25 ID:LFA/j8Pd0
>>154
d
今度売ってたら買ってくる

>>155
一人プレイが主なら3Dという点が引っかからなければ楽しめると思う。
MI2の公式に一人用の充実に重点を置いたって書いてあるくらいだし
ttp://game.snkplaymore.co.jp/official/kof-mi2/
SYSTEM→チャレンジモード参照
2の完成度が高いからどっちか買うなら2がオススメ
157ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 19:23:33.08 ID:/anSJnIO0
格ゲーのストーリー居るか?

スト2からストーリー酷いもんじゃん
158ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 19:39:10.66 ID:f5LzhzHaO
十字キーが、ぐちゃぐちゃになりそう

格ゲーやる人は、専用パッドみたいなの持ってるの?
159ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 20:09:46.44 ID:XSTcgm/W0
>>263
KOFの限定版についてたサタパ型を使ってる
160ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 22:06:51.43 ID:XSTcgm/W0
間違えたネオジオ型だった
でも使ってるのはどこかで入手したサタパの方だな
161ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 22:34:34.60 ID:qgKQr+4P0
そういや、ネオジオの携帯機が出るらしいなw
需要あるのか?
162ゲーム好き名無しさん:2012/01/25(水) 23:46:59.93 ID:yOk2ttIC0
移植されてないタイトルがあれば需要はあるかな。
163ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 01:54:55.55 ID:/ezecpOb0
うちにあるROMとメモカが使えるなら買っても…やっぱいらね
164ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 02:54:28.13 ID:UTzjgskN0
初めてFF10に手を出そうと思うんだけど、今ならどれを買ったらいいんだろう?
インターとか+ラストミッションとか、ベスト版も違いがあるのかわかりずらいので、経験者に聞きたいんだが。
165ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 02:56:58.91 ID:H0Oufi4Z0
英語ボイスでいいなら10いんたー1択
日本語ボイスがいいなら無印10
10ー2は買わんでもいい
166ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 03:54:55.49 ID:y0YqzH1t0
断然無印をお勧めする
167ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 03:55:09.96 ID:mCoEO3aE0
10はPS3でHDリメイク出るのに今買うのもどうかと思うよ
10はボスが増えたのとバランス変更ぐらいの違いなんで無印でいい
10-2は追加要素が多すぎるんで買うならインタ一択
追加ジョブ、メンバー変更可、フリーバトルは有る無しで全然違う、後日談は本当におまけ

10-2は序盤のギャップが凄いからってそこで投げる人多すぎて、まともに触りもされないまま糞ゲ言われすぎだと思うの
進めれば10の頃とキャラの中身も変わってないのに気付くしジョブシステムやATBの完成度も高いのに
168ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 07:01:58.61 ID:N2kCC90HO
10-2インターやってるけど、ベベルで心が折れた

10-2のクリアデータ消してしまったのが痛すぎる
169ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 07:23:51.15 ID:y0YqzH1t0
悪いがFFにはストーリーも求めてるから
10−2のシステムとか今やるとすっげえ楽しいじゃん!って思うけど
当時あの10の続編でかなり10路線を期待していたがなんだあれ
女しかいねえし何このユウナの変わりよう そしてこのハイテンション
なんつーか置いてけぼりされた気分で積んだ
170ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 10:14:48.77 ID:uCVMxlrh0
>>158
素のPS2パッド。
田舎なんでアスキーパッドFT2なんて売ってないし。
尼利用しようにも垢とかワケわかんねーし。


>>164
10は、無印にあったおいしいバグがインタ版で消された。
国内版でアルテマウェポン入手→インタ版でクリア、だな。
野村哲也節というのか、個性的なたたずまいがウザいが。
171ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 12:17:15.00 ID:9g/no3oSO
忍道戒とかバイオ4とか大神が好きなんだが何かオススメある?
172ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 12:20:18.20 ID:RCChKTOtO
10ー2は10が好きな人ほどクソゲーに感じるという変わった代物
10の感動や思い入れを忘れた頃にインターやったら普通に面白かったよ
173ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 12:30:40.04 ID:RCChKTOtO
>>171
ゲーム内容から「細かく作りこまれた世界をうろつくのが好き」と推測して
レッドデッドリボルバー サイオプス メタルギアソリッド3  マックスペイン ガングレイヴ
174ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 13:02:27.14 ID:9g/no3oSO
>>173
ありがとう
175ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 13:38:46.93 ID:9xZGTgaA0
SSXって今までやったことない人にお勧めってどれかな?
SSX on tourなら店にあったけど、
古いやつの方が良いような事も聞いた気がしたんで。
176ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 13:40:09.44 ID:L1nXlpI1O
このスレはいくつもソフト挙げてくれて助かるな
177ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 13:51:37.36 ID:1AIMRVtg0
>>173
はおいらも参考になりました
thx
178ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 14:11:35.32 ID:3+DNNpZJ0
>>175
3しかやったことないけど3

>>171
ゴッドオブウォー1,2
179ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 14:26:47.65 ID:RCChKTOtO
>>175
3とオンツアーだけやった俺の意見だが

3…キャラはかわいい オリジナルキャラが作れない(既存キャラの着せ替えは可能)
  キャラや解説の人がよくしゃべるのでやってて楽しい(日系人キャラもいるので、そいつを操作してる時はポップな和ゲー感覚)

ツ…スノボだけじゃなくスキーも追加、その他技の種類や演出などあらゆるものが進化 オリキャラ作成も可能
  ただしキャラは悪い意味でリアルになってすごく不気味 前述の日系人すごく好きだったのに、このゲームでは化粧の濃いブサイクアジア人
  ついでにキャラも解説の人もしゃべらなくなったからちょっと寂しい


キャラの不細工さと感情の無さが気にならないならゲームとしての出来がいいオンツアー
逆なら3で
180ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 15:37:56.48 ID:XqgLfeTZ0
>>171
バイオ4→サイレントヒル2、3 SIREN
ICO、ワンダがオススメ

ゲーム増えすぎたExcelないから管理するのに便利なフリーソフトないかな
181ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 15:41:22.30 ID:z3eZg85JO
スペースフィッシャーメンのヌシってどうやって探したらいい?
まだ序盤でキャニオスにいるはずのバイキングヘッド釣りたいんだけど水面は別に光ってないしサカサイカorカニボーグ使っても変化ないし
合わせの画面でスクロールして赤いやつを探す訳じゃないよね?
182ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 16:48:42.16 ID:lor5R8nK0
>>171
バイオ4、バイオのガンサバ4、ソウルリーバー2、ゴーストハンター、
マーク・オブ・クリィ、スター・ウォーズ フォース・アンリーシュド、
SAINTS聖なる魔物、DMC1、3、ブラッドレイン、どろろ、
ウォーリアーズ・オブ・マイト・アンド・マジック
183ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 17:42:17.11 ID:Ahk4y2Lt0
>>180
openofficeのcalcでええやないか
184ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 17:55:27.36 ID:PusSg+v70
>>180
私本管理
185ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 18:20:43.01 ID:e8O54qTM0


以上ここまで昨晩から末尾O除いて単発IDのみ
全角荒らしがスレ乗っ取り中


.
186ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 18:38:24.48 ID:PusSg+v70
単発が単発批判はアカンやろ
187ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 19:10:53.55 ID:33DxhcOa0
今までだって単発推奨みたいな感じだったじゃん
ID赤になるとか香ばしすぎ考えられん
188ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 19:42:49.55 ID:H0Oufi4Z0
なんでGTASAがあげられて無いんだ
189ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 19:46:58.88 ID:XqgLfeTZ0
>>183>>184
ちょっと調べてみるありがと
190ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 20:07:31.71 ID:CgzZvY4TO
>>84
同じ人がいるとはw
俺も忍道戒のために最近PS2ポチったw
191ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 20:09:39.00 ID:GZoIKfTf0
>>187
居るんだよ
例え過疎気味スレであっても
単発=ID変えまくりの自演と思ってる単細胞が
192ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 20:55:48.69 ID:rXe3V8L30
>>191 ←単発=ID変えまくりの自演バレてないと思ってる単細胞
193ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 21:17:43.89 ID:/ezecpOb0
この単細胞、他の板のPS2スレでも暴れてるよな。
毎日毎日「自演」だの「長文」だの大騒ぎして…
今更PS2のスレに噛み付いてなんの得があるんだか不思議で仕方ないわw
194ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 21:31:38.53 ID:+xiM/iy/O
アンサガは操作理解してハマった奴には神ゲー
195ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 23:00:21.05 ID:j/7jaZ6J0
キチガイのふりしたかまってちゃんだろ
196ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 23:23:35.50 ID:QvnakHMzO
んでハァハァ、キミは今ハァハァ、何のPS2ゲーやってる? ハァハァ…ウッ。
197ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 23:28:48.19 ID:0qFTQ67q0
損得ではなく、それが彼にとって唯一の拠り所、つまり彼の宗教なんだろ。
たとえ彼自身がスレを立て、残り999が別IDの反論で速攻埋まったとしても
彼の宗教では、それらはたった一人の自演であり非常識な意見ばかりで、
対する彼はいつでも多数派であり常識的な意見なんだろう。
198ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 23:33:06.43 ID:rXe3V8L30
>>193

お前の言ってることってさ、裏を返すと

「ぼくわ他の板のPS2スレでも
 「自演」だの「長文」だの指摘する奴に
 毎日毎日「単細胞」だの噛み付いて大騒ぎして暴れてます」

と自白してるようなもんだろwww
単細胞はおまえ自身じゃんバロスwwwwwwwwwwwwww
199ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 23:37:59.29 ID:vqZbjCiS0
経緯は知らんが、ここって2種類の荒らしが常駐してるみたいだな

ところで無双とBASARAなら俺はBASARA派なんだ。
無双はこちらが強くなり過ぎるのをあまり良しとしないイメージだけど、
BASARAは俺ツエーを気持ち良く感じさせてくれるよな

とまぁ買ってきたBASARA外伝と三国無双4をやり比べて思った
200ゲーム好き名無しさん:2012/01/26(木) 23:47:41.80 ID:/ezecpOb0
無双でもオロチは嫌ってほどこちらが強くなりすぎるから安心しろ
BASARAやったことないけど無双オロチほどじゃないと思う
オレツエーとかそういう次元じゃない
201ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 00:42:59.66 ID:lXnZMn1J0
自演嵐らし止んだ?
202ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 00:50:56.48 ID:xr/0SF9t0
BASARAはストレス解消ゲーとしてイイ
無双は友達来た時にやってる
203ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 04:06:43.58 ID:/G2GcFwrP
オロチつっても魔王再臨じゃないと天舞つけれねーよ
204ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 06:14:51.41 ID:YGTW18wD0
それはひょっとしてギャグで言っているのか…?w

無印の時点でチャージ攻撃に威力ありすぎてゲームバランス完全に崩壊してただろ
続編で改善すると思ったら天舞で更に崩壊させるという狂いっぷりにある意味感動すら覚えた
205ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 07:05:37.69 ID:zdzA/LZb0
FF10について返事くれた方ありがとうございます。
まずは無印やってみます。
206ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 08:22:57.93 ID:mGQ/i/Wb0
一応三国無双全作とBASARA無印・2やったけど
最高難易度だとBASARAのほうがはるかに難しい気がするけどな
爆弾抱えたやつとか、雑魚相手でも5秒くらいで死ぬ
207ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 09:38:11.69 ID:0UDmwuYC0
BASARAにちょっと飽きが来始めたので気分転換にワンダと巨像を始めてみた、、
いや〜圧倒された、、素で怖いよ
見上げる程のデカイ敵がこちらを探してる様も、もの凄いリーチの棍棒を振りかざす様もマジで怖い、、
あと、ゲームの中で高所恐怖症を感じたのは久しぶりかもしれない

俺PS3って実は未だに手を出してないんだけど、まだまだPS2だけで楽しめそうな気がする
こんな作品がワンコインで買えてしまうんだもの
208ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 10:39:18.15 ID:Wgs6K5EF0
くさいな
209ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 10:45:49.96 ID:m9tWt3dtO
>>207
ワンダ1コインはかなり安いね

PS3はHD機ならではの良作もあるけどグラ綺麗なだけのクソゲーもあるし
選択肢少ない、良作は中々値下がりしないってのもあるからな
PS2は値段も手頃で良作もゴロゴロしてるし選択肢多過ぎて未知のソフトも多い
グラとロードが許容範囲の人には充分現役機
210ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 10:49:45.71 ID:eZT6KIWB0
PS2もPS3もクソゲー率は同じぐらいだろ
211ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 11:31:43.87 ID:YGTW18wD0
そんな安くでワンダ売ってるとこあるのか…
212ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 11:41:49.05 ID:0UDmwuYC0
>>209
>>211
ブックオフに400円で並んでたんだよ。たまにこんな掘り出し物があるから足を運んでしまう

そう言えばICOってこれの前作みたいなものなんだね。こっちも未プレイだ。
我ながらスルーして来た作品が結構多いな、、
213ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 11:48:11.09 ID:mmvnBtL10
基本は950円だか1550円じゃないっけブコフ
本部の設定と違う独自の値段付けてるブコフもありはするけど
214ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 12:12:23.58 ID:m9tWt3dtO
PS2は100円クソゲー引いても笑い飛ばせるけどACERや白騎士はトロフィー厨じゃなくてもゲンナリしてしまう
クソゲーと判ってても許せないレベルってのがな
PS2だとGセイバーやラブスマッシュぐらい酷いのは率的に少ないと思う
(趣味に合わないとかは除いてだが)

>>212
ICOは館系と言うかギミック操作して先に進んでいくのがメイン
フィールド探索と巨像戦に分けられてたワンダとはかなり違うけど良かったよ
今やると風車とかタルそうだけどね
215ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 12:28:41.08 ID:8MpNf4eU0
>>211ワンダならリマスターも出ちゃったし妥当な価格でしょ。むしろ一時ピーク底値が¥600だったのだし、ユーザーも限定されるもんだから価格は崩壊し易い。
PS2版ICOは既にコレクターアイテム(通常版含む)と化しているので、別の需要。そう絶体絶命都市も似た類いだけど、遅くても5年内には発売されるからアレも安くなるだろう。
216ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 14:34:29.46 ID:YGTW18wD0
>>212
俺もこういうの聞いちゃうと先日確認したばかりなのについ中古屋めぐりをしてしまう…w
ブコフ自体に当たりと外れがあるな
217ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 15:22:24.48 ID:ehKPRL3ii
>>215
5年後アイレムなくなってるんじゃね?
218ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 16:01:13.32 ID:5v6p5zbi0
RPGやアドベンチャーなんてめんどくせー食傷気味

サドンアタックちょいやるぐらいの僕に合うソフトってないですかね
219ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 16:02:14.02 ID:tr96dLMVO
アクションでオススメないかな
爽快感があるけど難易度は難しめ
無双みたいに連打系はいや
昔デビルメイクライが好きだった
無難にデビルメイクライ2or3でおK?
220ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 16:15:59.31 ID:2XQbMD1F0
2はダメ 3にしとけ
221ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 16:54:09.77 ID:8MpNf4eU0
Fateのレアルタヌアって親の前でやっても大丈夫?
流石にヤバめなシーンはカットされてるだろうけど
元がエロゲらしいから不安だ
222ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 16:54:28.61 ID:K+SZxrF90
>>219
ヴァン・ヘルシング、ゴッド・オブ・ウォー1、2、
スパルタン 〜古代ギリシャ英雄伝〜
223ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 17:02:01.92 ID:cSUOFAfT0
>>221
エロは無いよ
でも一応ギャルゲーだからな?痛い台詞を声付きで喋るぞw
俺が親だったら嘆くなw

Zeroアニメ見て気になってるなら絶対にやっておけ、超長いけど
224ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 17:21:14.48 ID:uwUo5ljJO
野球ゲームは何やればいい?パワプロに飽きたんで
225ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 17:24:21.45 ID:8MpNf4eU0
>>223
レスd

痛い台詞はキツイな…
プレイ中常にガクブル状態とかそこらのホラゲーより恐ろしいw

でもzero楽しかったんでやってみる
226ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 17:36:01.62 ID:ZMG/JJ7Z0
>>219
デビルメイクライ好きなら3をやらない理由はないだろ
227ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 17:45:18.31 ID:m9tWt3dtO
DMC2はコンボ数稼ぐ為の作業感が物凄く強かった印象しかない
ダンテが無口だったり2枚組のルチアはやたら使い辛かったり誉める部分が見つからない
3のヤングダンテはノリノリだしアクション部分も完成形

DMC類似ソフトは多いけど結局3SEが一番って感じか
228ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 18:09:57.10 ID:8zYzAZ9H0
>>219
ゴッドハンド、OZ
229ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 18:33:54.39 ID:xRvwX4lXO
ちょっとスレ違いになってしまいます。
まだまだ沢山PS2でやりたいソフトがあるんですが、
ゴッドオブワーや龍が如くのシリーズものの続きもやりたいです。
PS3を買おうかと思っているんですが、
PS3の画質に触れたらPS2には
戻れないってことにはなんないですか?
230ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 18:48:21.45 ID:Eb98g2Ae0
>>229PS1と同じ。画質って一概に全部綺麗なわけじゃないし、PS3でPS2並みのグラフィックも少なくない。
つーかこのスレに来てその質問はPS2肯定して否定する矛盾。
まぁテレビが未だアナログで文字が読めないっては無しな。
因みにゴッドオブウオー3はZ指定・・・・、色々な意味を含めてシリーズ一のタイトル。
231ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 19:00:53.66 ID:m9tWt3dtO
>>229
比較しちゃうとPS3の方が綺麗なのは当たり前
ブラウン管無いなら尚更PS2の画質は残念だしね
と言ってもPS2に戻れないって程でもないかと
HDと言っても720pのソフトばっかだしね
(ドットよりも液晶に最適化してあるが故に綺麗って感じだが)
現時点でPS2のグラに耐えられてるなら大丈夫だと思うよ
個人差あるんで責任は持てんけど
232ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 19:02:34.17 ID:mmvnBtL10
戻れないってことは全く無い
ただPS3や箱をやるHDテレビとPS2その他をやるSDテレビは2台用意しないと
片方で両方賄おうとするとどっちかが酷いことになる
233219:2012/01/27(金) 19:03:13.15 ID:tr96dLMVO
デビルメイクライ2は評判悪いみたいなんで3買います
ゴッドオブも面白そうですね
ゴッドハンドはニコで見る限り簡単そうなんでパスかな
234ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 19:07:33.08 ID:rWhWi8HN0
ps3版GOW1と2はムービーよりゲーム画面の方が綺麗という感じ
元からグラはいいからね

龍はたいして変わってないような
話は1が一番頑張ってるな

自分はps3で遊ぼうが普通にps1より前のゲームでも遊べる
人によるんじゃないかな
235ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 19:07:49.48 ID:YGTW18wD0
>>233
ゴッドハンドはPS2のアクションゲームの中でもトップクラスにむずいぞ
236ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 19:11:43.60 ID:x7s0blgBO
田舎でのんびり暮らしてたがふとしたきっかけで都会に出て派手に着飾るようになる
都会じゃ話の合う仲間もイパーイ
芸能人いやそれ以上にカワイイ女の子もイパーイ
でもあんなにダサくて嫌だった田舎が無性に恋しくなる
堪えきれずたまに帰省しては幼なじみと勘ぐりあうこともなく泣き笑う
初恋のあの娘の近況が気になる
田舎と都会俺はどっちも好きだ好きなんだ決めきれないんだ
多分そんな感じ
237ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 19:20:58.64 ID:6qNGDeGa0
ファンならDMC2もやれよ
やってる時意外と楽しいぞ
238ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 19:24:54.16 ID:fr6jViQw0
今日付のレスここまで読んで笑うところがひとつも無く全く面白くない
前は楽しいレスが溢れていたのにそういう人たちは一体どこ行ったんだ?
駄文が続いてスレから去っていったんだろうな…
239ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 19:34:08.88 ID:pJPTTt0RO
>>224
俺のオススメは、バンナムの『プロ野球熱スタ2007』
面白いと思うよ。
プロ野球スピリッツも持ってるけど、
もっぱらやるのは、熱スタのほうかな。
ただ、顔グラがあまり似てないのは、ご愛嬌。
240ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 19:38:40.52 ID:Ol87qBQl0
>>238

楽しんでるのは>>193だけみたいよ。
まあ奴の虚しい信者勧誘を嘲笑しようぜwwww
241ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 19:48:30.33 ID:fr6jViQw0
>>240
レスd

痛い奴って独特の不快感を醸し出しているよね
ああはなりたくないもんだな…
242ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 20:12:22.20 ID:6TBiFOSt0
>>238
>>193じゃないが
楽しいレスの基準が判らん
お手本頼むわ
243ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 20:14:57.71 ID:Wgs6K5EF0
頼むわ
って命令する奴まで現れる始末だもんなー
このスレ終わっとるな
244ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 20:19:44.26 ID:fr6jViQw0
笑いのセンス無い奴にお手本示しても理解出来ないんだからムダだよね
245ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 20:27:08.10 ID:3ZkyUOlg0
笑いのセンスなんてこのスレにいらねえだろ
246ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 20:29:01.69 ID:lsDqCGCS0
ペルソナ4はアニメかなり面白いんだがゲームはどうなんだろ、ワングーに一個だけベスト版じゃないやつが\2680で置いてあったが迷うな・・・
247ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 20:30:23.16 ID:6qNGDeGa0
このスレはレス読んで笑うような所じゃないだろ
スレタイ通り面白いゲームないか聞いたり教えたりするスレ
248ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 20:35:42.50 ID:ZMG/JJ7Z0
>>246
ゲームやってるとアニメがより楽しめる
24984:2012/01/27(金) 20:40:08.59 ID:L18LqpjL0
>>190
嬉しいね同志がいたとは
モノ好きな奴めw
好き嫌いあるとは思うけど
忍道戒は俺の中ではベストPS2ゲーム
250ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 20:41:50.10 ID:2XQbMD1F0
忍道戒ってやたら評判いいけど
そんなに面白いのか?

和風グラセフみたいな感じ?
251ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 20:45:45.96 ID:6TBiFOSt0
>>246
アニメ版P4は原作版好きなスタッフが原作版好きなユーザーの為に作ってる感じ
原作未プレイでアニメ版だけ見ると判らない部分あるんじゃないかと思うぐらい
まぁアニメ版気に入ったなら問題無く買い
ベスト版と通常版は特に差異は無かったと思う
252ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 21:01:32.25 ID:YGTW18wD0
ID:fr6jViQw0
またお前か…ほんとこのスレに何しにきてんだこいつは

>>250
グラセフってのがわからんが俺も忍道戒は好きだ
>>84>>190と同様に忍道の続編のためだけにVITA買おうかと悩んでるとこだ
253ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 21:04:26.98 ID:E3vJoHRAP
多分GTAのことだろう
25484:2012/01/27(金) 21:07:22.59 ID:L18LqpjL0
>>250
グラセフみたいな箱庭ゲーの一種ではあるけど、隠れるのが基本なんで地味と言えば地味だよ。

面白いけど万人にお勧めかはわからん
例えばRPGでいうと、ドラクエやFFじゃなくてミンサガみたいな感じか?
ブコフで950円だったから興味あれば行ってみ

>>252
俺も忍道2目当てでVITA迷ってるわw
255ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 21:16:23.78 ID:YGTW18wD0
>>253
あぁなるほどだからグラセフかw

個人的にはどちらかというと忍道はプレイヤーを選ばないほうかなって思うけど
自由度がかえって枷になったりする人もいるし裏庭も好き嫌い分かれるから
世間じゃそうでもないのかな。
256ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 21:20:37.32 ID:5db5lM1J0
初代PSのパラサイトイヴ、聖剣伝説LOMみたいに延々と装備の強化(作成)出来るゲームって何かないかな?
武器に属性とか名前付けられると良い感じなんだけど…
とりあえずプレイ済みのスターオーシャン3でも引っ張り出そうと思ってたんだけど、何かお勧めがあれば
教えてもらえると助かる
257ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 21:52:27.20 ID:mmvnBtL10
装備強化ったらやっぱディスガイアじゃないか?レベル上げゲーでもあるけど
2ならアイテムのリネームもできたはず
258ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 22:07:50.63 ID:2G7+i4Ys0
>>231-232
そこでキャプボの出番ですよ

3000円チョイのUSBキャプチャでもおk
フレーム単位にこだわる格ゲーとかじゃなければ問題ない

ディスプレイの左半分にゲーム、右半分にブラウザで
ゲームが捗る捗る
259ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 22:10:07.41 ID:XTKqins+0
スパキンメテオとガンダム トゥルーオデッセイ買ったんだけど当たりだったわ
どっちも長くやれそう
260ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 22:27:56.05 ID:+YzuLKk/O
>>219
バイオハザード4が面白かった
261ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 22:30:53.63 ID:XTKqins+0
バイオ4はよかったなぁ
ヘッドショット楽しかった
262ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 22:54:54.02 ID:cSUOFAfT0
>>225
言い忘れたけどZeroのネタバレあるから先にZeroの小説読んでおいた方がいいよ

>>259
トゥルーオデッセイは何故2が出ないのかッ!っていうくらい楽しい
263ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 23:20:32.89 ID:5db5lM1J0
>>257
公式サイト観てきたんだけど、キャラメイクも出来るのか
かなり遊べそうだね
アイテム強化のシステムも変わってて面白そうだ
炎属性の剣でレーヴァテインとかやりたいわけなんだけど、これはそういうこと出来るの?
厨二臭いこと聞いて申し訳ないがw
264ゲーム好き名無しさん:2012/01/27(金) 23:55:32.00 ID:5v6p5zbi0
ps2のセガラリーっておもしろい?
DCのセがラリー2は楽しめた口なんだけど・・・

後グランツーリスモシリーズやったことないんですがおもしろいですかね?
265ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 00:16:58.60 ID:VqSlxY5G0
>>263
装備強化と技の豊富さではファントムブレイブもオススメ。
無駄にたくさんある武器に、無駄にたくさんある技を好きなように合わせられるのが個人的に気に入ってる。

一部パラメータを上げるとバランス崩壊したりするけど。
266ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 01:08:29.95 ID:/q3n5lVkO
>>263
厨ニ好きなら1の方が楽しめると思う、キャラ的に
1のキャラは人気があって、シリーズにちょこちょこ出るし
267ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 02:55:54.95 ID:aAaCt1Am0
>>250箱庭じゃないよ。自由度が高い様で低いようなMGS系の潜入、暗殺、泥棒、誘拐等を繰返し本来の目的を遂げるゲーム。
パズル要素(裏庭)も盛り込まれていて裏庭や高価なアイテムを充実させるために、任務を放棄する自由度が面白い。そんな丁寧に出来たソフトじゃないし、アナログ操作が反対(設定可)なんで最初(未プレイヤー)は厳しいかな。
268ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 05:35:50.35 ID:izsrqXoK0
天誅みたいなもの
269ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 05:40:50.90 ID:dzuqcEHH0
あぁいうのを箱庭って言うんじゃないのか…?
270ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 06:35:11.99 ID:TIoaqaGX0
>>269戒が箱庭ならGTAの様なゲームはどうなるんだ?一つの大きな街の中でアレコレするゲームを一般的に箱庭ゲームと解釈するが、最近の子は少しでもマップが広いと箱庭と解釈したがる傾向が目立つ。
塊魂=箱庭○
GTA=箱庭○
MGS=箱庭×
神業=箱庭×
侍=箱庭×
マーセナリーズ=箱庭○
おk?
271ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 06:39:45.02 ID:wZWmHnsM0
箱庭って自由度が高く上から視点のイメージ

グラセフが特殊なだけであまり3Dで箱庭って言わんと思う
272ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 06:40:37.23 ID:uqTTL/Ff0
最近の子かどうかは関係ないやろ・・・
273ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 06:51:31.82 ID:dzuqcEHH0
>>270
なんだか言葉に棘があるような気がするのはともかくとして
お前の言ってることって何一つ説明になってなくね?wおk?って言われても…
よーわからんが箱庭かどうかってのは広さがすべてなんかい
274ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 07:02:27.94 ID:/q3n5lVkO
やった事ないけど、忍道戒ってステージクリア型でしょ?
箱庭ってのはシームレスで最初から行けるとこは全部行けるってイメージ
275ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 07:08:26.14 ID:TIoaqaGX0
>>273君の言い分がサッパリ解らん┐(゚〜゚)┌
そう言うなら君の箱庭ゲーに対する解釈を言うの先ではないか?
広さがどーとか言うより大きな違いは一つのマップだよ。
GTAは一個の街の中が世界観
戒めは個々に分けたステージ!!
理解できましたか?
276ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 07:08:41.11 ID:HmHrq22I0
GTAはひとつの大きな街MAPの箱庭
忍道は複数の中型MAPの箱庭の集合(街、屋敷、森、峠、etc)
じゃね?

忍道は物理演算もあるし、一本道ではなくそのMAP内で好きに動ける自由度があるから箱庭ゲーと言って良いと思うけどな
277ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 07:15:36.81 ID:TIoaqaGX0
>>276 物理計算(ΦωΦ)… 可笑しな角度で静止する地蔵、骨無しのような関節で動く雑魚キャラの死に際。
欠陥プログラムだろ。それに戒めは一本道しかありません!!
欠片あつめて○○倒して終わり。尽くした勢力次第でエンディング変化だけどそれでも5通りしかない。
278ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 07:19:33.54 ID:XMT/kC1e0
でも面白いんだなこれが
279ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 07:25:26.80 ID:HmHrq22I0
おいおい
なんで最近でない子はそんなにエラソーで必死なの?

そんなこといったらGTAだって一本道だろw

よくわかんないな貴方が忍道否定したいならそれでいいわ
280ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 07:30:51.48 ID:Mx00R+2Q0
龍が如くやバンピートロットも箱庭だよね?
281ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 07:33:08.81 ID:d4TPlx9g0
全員>>1

箱庭云々を議論するスレではない
282ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 07:34:30.10 ID:f7NaHh6i0
何でもかんでも箱庭ゲーにすんなよ
283ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 07:49:48.68 ID:/4nxKPux0
箱庭ゲーって一枚絵のマップってイメージかなぁ
そのマップ内の移動なら読み込みが無いとかそんな感じの
284ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 07:53:27.54 ID:RA5YrMU+0
箱庭ゲーでWikiったら2通り有るんだな
俺はシムシティ系のしか思い浮かばなかった
285ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 07:54:53.02 ID:dzuqcEHH0
>>275
俺の解釈はステージが箱庭風なら箱庭ゲー…かな。
だから>>276とまったく感覚は同じ。忍道は複数の箱庭があってGTAはひとつっていうだけ
まぁこんなの俗称だから正解があるようなもんでもないと思うけど
286ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 08:06:38.54 ID:HmHrq22I0
箱庭の概念の話は複数の解釈があるってことでよくね

てことで、お勧めの箱庭ゲー教えて下さいw
287ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 08:26:28.80 ID:uOAIm10CO
だね
共通の定義を全員が把握してる訳でも無いんだし

戦闘は無いけどパチパラ14の風雲録は良いよ
13の方は持ってないけど金稼ぎが大変らしい
龍が如く1は戦闘前ロードに耐えられれば楽しめるかと
戦闘オンリーになるけどマーセナリーズ1も良い箱庭ゲー
288ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 08:52:04.56 ID:so09j9yD0
いろんな意見があって忍道戒やってみたくなった
ずっとニンドウカイって思ってたので、ナ行探してもないし
人気有るんだなと思って諦めていたんだけど
289ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 09:00:35.20 ID:4wqwvNmpO
しのびどういましめな
280円で売ったあのときの俺をぶん殴りたい
買い直してくるか
290ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 09:11:48.65 ID:yixdE0N7O
>>288
頭文字Dのコピペ思い出したww
291ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 09:15:08.17 ID:uOAIm10CO
>>290
自分もw

関係無いけど中古屋巡りしてると
忍道と天誅
アルトネリコとマナケミア
テイルズとシャイニング
シャドウハーツとシャドウオブメモリーズ
辺りがごっちゃになる
パケ見れば気付くんだけど
292ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 09:18:16.32 ID:/4nxKPux0
忍道はほんと名作だよなアクションゲームで100時間以上やったのなんてこれくらいだよ
忍道2やる為にVita買いたくなる位買ってないけど
293ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 09:23:41.06 ID:so09j9yD0
>>290
すみません別にふざけているわけではないんですw
お金がないのでこれを買おうと思ったらそれしかないのです
で、ニンドウニンドウ・・・あ今日も売り切れかとなるのです
294ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 11:11:53.45 ID:Odm64vx50
shinobidouとは知らんかったわ
箱庭ものなら
箱庭鉄道
マーセナリーズ
トゥルークライム
gta
侍道
天誅くらいしか知らんなあ
物理演算ならサイオプスもいいぞ
295ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 11:27:11.34 ID:/4nxKPux0
リーヴェルファンタジアってゲームやってるんだが
凄い惜しいゲームだゲーム性は最高なのにシステム面が最悪だ
戦闘の無いアトリエ+ゼルダって感じでキャラもかわいいんだけど
カメラが超ズーム視点&マップがわかりにくい、立ち止まらないと調べられないとか
今作りなおしたら名作になれる素材は揃ってるんだがなぁ
296ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 12:57:55.76 ID:uOAIm10CO
ゲーセン通いしてた自分もにんどうで刷り込まれてた
匠は安めでよく見掛けるけど戒はあんまり見ないね
今数軒回ってきたけど最後にハドフ非ジャンク1575円で発見
全体的に高めなハドフにしちゃ珍しく安めか
買っとこうかな
297ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 13:01:16.10 ID:vvScLX090
お前らまだマシだよ。
俺はついさっきまで、
『忍道 戒』(しのびどう いましめ)を
「にんどう かい」と読んでたからな。
298ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 13:20:31.69 ID:wO8XZ3gH0
にんどうかいを説明書だけ読んで勢力選択面倒だなって思って積んでたが
277情報でそんなに考えなくても良さそうだとわかって盛り上がってきた
299ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 13:44:13.45 ID:/q3n5lVkO
にんどうかいはデフォ
俺もこのスレで学んだ
300ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 14:07:55.82 ID:vvScLX090
ちなみに今、グーグルで「にんどうかい」と検索したら、
一番上に『忍道 戒』のwikiが出てきたw
301ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 15:12:36.69 ID:VVNqsHb5O
Y'sシリーズってなんでああも高いんだ?
オメーらそれでも中古PS2ソフトか? ってぐれー高い。
特に1〜3とか、SFC版のコピペのくせに。
302ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 15:26:47.09 ID:AFhHMzi30
>>300 そりゃヒットするだろ
303ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 16:30:50.72 ID:I9eiJjhk0
>>284
昔は箱庭といえばシム系だったよなw
いつのまにか3Dアクションのほうが箱庭になってしまった
304ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 17:27:47.34 ID:x+mv3HBI0
GTA辺りからかな?
305ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 17:45:55.44 ID:iPMvVkjNO
シャドウハーツ1が買おうと思うんだけど
公式によるとベスト版は時期によってバグがあるとのことで
通常版を買っておけば問題ないのでしょうか?
306ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 17:52:07.19 ID:uOAIm10CO
シャドウハーツ1通常版は進行不能バグ有り
ベスト版はセーブデータ破損バグ有り
どちらも回避方法知ってれば問題ないと思うけど
ベスト版は改訂版が出ててパッケージの右上に1980円表記の
赤い逆三角形の印刷(又はシール)のある物は大丈夫みたい
昔調べたんで2通常版とごっちゃになってるかも
wikiとかで確認してみて
307ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 17:52:35.84 ID:pxWjbqM70
いt
308ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 17:55:18.50 ID:/4nxKPux0
>>306
セーブ破損はSH2の通常版
無印は通常で問題無いベストにフリーズバグがある
http://www.shadowhearts.net/sh/caution.html
309305:2012/01/28(土) 18:02:37.37 ID:iPMvVkjNO
お二方ありがとうございます。
通常版買います。
310ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 18:08:01.50 ID:uOAIm10CO
>>308
d

>>309
通常版の取説は色々とアレだけど驚かんでね
(ベスト版は普通)
311ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 18:15:06.23 ID:uqTTL/Ff0
俺もシャドウハーツ気になってるんだけど

1と2って話に繋がりあるのかな?
無いなら2のDC買おうと思うんだけど
312ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 18:17:40.58 ID:/D9GqWya0
繋がりある上に、1のクオリティ(面白さじゃなくグラ等)が流石に今やるとキツい
まぁ1の粗筋と結末知ってれば問題ないかもしれんが、個人的には1やった方がのめり込めるし感慨もひとしお
313ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 18:23:38.03 ID:RA5YrMU+0
>>303
だよねぇ、、3Dで作られた空間を自由に歩き回れる的な作品を指して箱庭系と言うのなら
無双やBASARAみたいなのも箱庭に該当するのかな?
でもなんかステージクリアタイプだと箱庭じゃないってする奴もいるみたいだし、、
RPGでもドラクエ8みたいなのも箱庭系と呼ぶのだろうか、、

そもそも箱庭ってオブジェクトを配置しながら
自分好みの空間を作っていくものを指すからもの凄い違和感が有る
314ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 18:34:49.86 ID:d4TPlx9g0
もうその議論スレチだし、よそでやって
315ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 19:31:24.64 ID:uOAIm10CO
>>311
シャドウハーツ1はムービーしょぼいけどやっといた方がいいよ
1→2と完全に続き物だし予備知識なしで2やるとポカーンなシーンが多い
粗筋読めばOKって意見もあるがビジュアル的に「このシーン(キャラ)は」って部分が多いんで文章だけじゃリンクさせにくい
(動画サイトで済ます手もあるが拘束時間考えるとプレイ推奨)
1作目故に至らない部分も多いけどまぁ500円だしって感じで付き合えば許せると思う
316ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 19:46:14.39 ID:nvUgsOKoO
シャドハは、戦闘のルーレットで嫌になる人いるんじゃないの?

良作扱いだけど、人を選ぶゲームだと思う
317ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 20:30:11.01 ID:NBztvjjwO
何も考えず死んだ魚のような目で、RPGの戦闘をこなすタイプにはあのルーレットはいちいち面倒くさかった

クリア特典の、乳+パンツ拝めるエロいコスの為だけに頑張ったけど
318ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 21:03:06.54 ID:VVNqsHb5O
いきなりFやった俺としては、こうもヌルーされてると寂しい。
スクエニ物でもないのに、画面がヤケクソ的にキレイだぞ。
PAUSEかけるとプレイタイムも停まるから、ニコチン休憩も
トイレ休憩も心おきなく逝けるし。

どうせならクーデルカからやるのがアレかなーとも思うけど。
319ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 22:13:19.08 ID:Odm64vx50
>>299
てことは阿藤かいみたいなもの貝
>>313
ダークラ ダークロ貝
320ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 23:33:07.70 ID:HmHrq22I0
>>287
パチパラシリーズはノーチェックだったよ
調べたらただのパチスロシュミじゃないんだね
いろいろ出来て自由度高そうだ
ありがと

マーセナリーズAmazonでポチりました
楽しみ
321ゲーム好き名無しさん:2012/01/28(土) 23:38:27.54 ID:I9eiJjhk0
マーセはラストミッションで泣きそうになったなぁ・・・w
322ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 01:06:56.06 ID:Zkqi7+zxO
あそこ30回くらい死んで、さすがにチート使ってクリアしたわ
全体的に難しくもなくヌルくもない、絶妙なバランスの良作ゲームだけど、ラストだけキツすぎ
あとパチパラ、公式チート的な技があるから
(パチンコ中に使用できる必殺技を二個装備できるんだが、技パワーを素早く溜める技と、パワーを大量に消費するが必ず大当りになる技が存在する
両方とも中盤で手に入る技)
パチンコ素人にもオススメ
パチンコ部分抜いても、スローライフシミュレーションとしてなかなか面白いよ
323ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 02:59:27.66 ID:vm5ciEA90
BLACKのラストもむずかったな
324ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 03:14:10.16 ID:Eu3NyGp10
>>321
そうだよな。不意打ちで泣かせにかかるのはずるいよな。
325ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 07:17:06.00 ID:ZBMFjuWcO
>>323
俺もラス面クリア出来ずにいるよ。
というか、俺の実力を考えたら、多分クリア無理。
しかも、BLACKはチート無いし、俺オワタ。
BLACKのラス面って、FPS上級者向け設定だよね、絶対。
326ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 09:28:36.62 ID:GG0qg1oxO
FPSFPSFPSFPSFPSFPSFPSFPSFPSFPSFPSFPSFPSFPS…バカみたいw
327ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 09:41:45.92 ID:ddADZ71R0
と禿が申しております
328ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 09:42:39.83 ID:WapNZ+pmO
>>326
ファビョるなよww
329ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 09:58:49.35 ID:uCCHB++70
携帯野郎はアホばっかやな
330ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 14:06:33.38 ID:rx9hRSj+0

  何 故 自 演 だ と バ レ る の か ?

1.>>329から突然カキコが途絶えた
2.面白くないカキコにレスが付いている
3.アホだから
331ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 14:22:58.42 ID:Mvvd/vUW0
カキコw
332ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 14:32:06.21 ID:uCCHB++70
カキコとは「書き込み」の略で、インターネット上での書き込みを指す。
主にBBSへの書き込みがこれにあたり、他にBlogのコメントへの書き込みがある。
また、カキコはあくまでも「書き込み」の略であり、書き込むという行為や書き込まれたものを指す名詞である。
カキコを動詞として使いたい場合は「カキコする」になる。
333ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 15:23:42.48 ID:SpKAm2gW0
>>323-325
ていうかBLACKはステージ少ないくせに1ステージが長すぎ。
いったん始めると、ステージクリアまで数時間かかるから緊張感維持するのにきついわ。
途中でセーブポイントがあればよかったんだがな。



それはそうとPS2は俺の中ではほとんどオワコンで
たまに熱スタ等のスポーツ系ゲームを遊ぶくらいなんだけど
「ルール オブ ローズ」だけが気になる。
安ければと思うが商品自体なかなか見かけないし。
334ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 15:33:30.86 ID:RSap82yH0
>>333
BLACKやってて、熱スタやってるとか、
>>333とは美味い酒が飲めそうだ。
335ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 15:44:01.47 ID:UGJlTshb0
一歩2が面白すぎる

殴ったときの音と振動が爽快感あってたまらん


だがリカルドさんは強く設定しすぎや・・
336ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 15:52:45.96 ID:U3nQhuV40
>>335そう言う君はドM確定。
337ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 15:55:41.25 ID:JduFTgZi0
PSのソビエトストライクみたいなゲームってありますか?ヘリで破壊できるみたいな
338ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 16:12:49.37 ID:9into2tM0
そりゃサンダーストライク買うしかなかろう
ソビエトストライクじゃなくてサンダーホーク2ってソフトの続編だけど
339ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 16:34:05.74 ID:eHuBJuGQO
タイトーの攻撃ヘリコプター戦記ってのも気になってたんだけど
地元じゃ結構高めな店が多いんだよね
駿河屋覗いたらお手頃価格だったけど単に流通量少ない&マニア需要有りってだけなのか
340ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 17:21:01.51 ID:+Kxwgp7n0
>>333
アホみたいなプレミア価格付いているので注意
5000〜8000円が相場らしい

341ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 17:39:07.88 ID:adzdYyRl0
>>328
ToR知らんの? PS2のゲームだぞ。

ゲームとしては面白いよ。ゲームとしては。
342ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 17:58:11.59 ID:jEGcQz5TO
>>335
一歩2おもしろいよね。
2年前に売っちゃったけど。
2500円ぐらいで売れた記憶が。
343ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 18:06:17.97 ID:ptkZkbUD0
KOF2001が350円だったから買ってみたんだけど
クソゲーwikiに載ってる地雷なのねorz
344ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 18:12:09.67 ID:M3IvXO1R0
開発がSNKじゃなくなったからな
345ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 18:51:45.21 ID:uhfuwSIpO
対戦しない、初KOFならどれ買っても大して変わらないと思う
チームプレイで3人ストライカーに回して、イグニスを良くボコってたわ
346ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 18:54:17.85 ID:2jPQvVqF0
ロックマンDASHあたりも箱庭か
347ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 19:02:21.61 ID:aQOP6xxxP
SVCカオス
348ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 19:23:11.70 ID:Mvvd/vUW0
マーセナリーズ 752円 (840の10%引きハドフ)

うお 780円 (980-200円券GEO)

で後者買って来た訳だが俺は間違っていないはず!
349ゲーム好き名無しさん:2012/01/29(日) 22:41:09.93 ID:XioOZcgg0
PS2ファンを長く続けていても、いまだに知らないゲームに出会うなあ
デーモンストーンって面白い?
350ゲーム好き名無しさん:2012/01/30(月) 00:00:07.16 ID:/UJ85pJZ0
持ってるけど積んじゃってまだやってないな
351ゲーム好き名無しさん:2012/01/30(月) 03:55:08.43 ID:VvTfwAeSO
>>343
あそこのwikiは管理人含めてアフィブログに影響されまくってて
何の参考にもならんから気にするなw
『KOF2001は音楽とストーリーがクソだからクソゲー判定』だったかな。
格ゲーなのになw
352ゲーム好き名無しさん:2012/01/30(月) 11:42:16.72 ID:Gqok3ykF0
>>351
補足、音楽とストーリーがクソだからに加え

・チョン製
・バランス崩壊
・キャラによって永パ有り

等の理由もある。
ちなみに、アーカイブのネスツ編はまんま移植な上に音声劣化のオマケ付き
353ゲーム好き名無しさん:2012/01/30(月) 17:16:12.28 ID:rQ7JloJy0
自演ホイホイの魔窟
354ゲーム好き名無しさん:2012/01/30(月) 18:54:30.38 ID:iVAPSMix0
ディアブロ1
355ゲーム好き名無しさん:2012/01/30(月) 20:15:31.29 ID:Y8zX3qFk0
ディスプレイ買い換えるから、どうせならPS2をD端子でつなげられたら便利でいいな
と思って探したがそういうのはほとんど無いんだな、残念
356ゲーム好き名無しさん:2012/01/30(月) 20:29:35.66 ID:uwrfUeOd0
>>355
アナログとHDMIが付いてるディスプレイがお勧めだよps2と3両方出来る
残念ながらD端子は付いてるのないよな今
357ゲーム好き名無しさん:2012/01/30(月) 21:07:22.07 ID:tsfzeEaz0
BRAVIAの32CX400でディスプレイプレイまじおすすめ
358ゲーム好き名無しさん:2012/01/30(月) 21:20:26.55 ID:vPCVM9yU0
>>352
チョン製ってのは間違いだろ。
2001はプレイモアできてから開発期間も無くすぐに発売してるから大部分は旧SNK製のはず
ただ韓国企業がスポンサーについて韓国キャラねじ込まれてるという
悲しい開発環境なだけだ。
359ゲーム好き名無しさん:2012/01/30(月) 21:22:51.96 ID:DFnPBFO8O
>>349
敵は固いし技はショボいし一発で形勢逆転できるようなシステムもないしで、基本作業ゲー
ただ、レベルアップする度に装備品が豪華になっていくので育成してて面白い
また主人公チームが「正義感の強いお調子者」「真面目で冷静な頭脳派」「ニヒルな紅一点」…としっかりキャラ分けしてある
それ故にイベントの会話などが非常に王道的ハリウッド的で、そういうキャラが好きならストーリーも楽しめると思う
名作とは言い難いがつまらなくもない、他に目をつけてるモノがなければ買ってもいいんじゃない?てレベルのゲーム
360ゲーム好き名無しさん:2012/01/30(月) 22:28:40.76 ID:dssfDcY/0
>>359
さんくす
他に目をつけてるモノがあるから、ちょっと保留だな
361ゲーム好き名無しさん:2012/01/30(月) 22:38:51.47 ID:3lClqYvh0
>>358
大体あってる。
厳密に言うと、韓国企業のイオリスという制作会社が、
資金提供をして、SNKプレイモアの関連制作会社ブレッツァソフトが、
実際のKOF2001を開発して作った。
なので、資金面から言えば韓国製だし、開発面から言えば、日本製。
ただ、今の格ゲー好きの間では、韓国製で通ってる。
362ゲーム好き名無しさん:2012/01/30(月) 23:18:15.78 ID:YUxbiQj00
キャプチャボードとかテレビボードを増設しまくって
ブラウン管 液晶テレビ PCを一つにまとめて部屋をすっきりさせようと思ったわけだが
やっぱ大画面で綺麗に遊びたいしやめた
363ゲーム好き名無しさん:2012/01/30(月) 23:45:25.63 ID:VvTfwAeSO
>>362
とりあえずブラウン管はもういらないだろ。
液晶は遅延が云々、反応速度が云々、て言えるくらいのトッププレイヤーならまだしも、ね。

最近の液晶テレビはデフォでPC接続+ゲーム接続できるようにHDMI端子2個くらいついてるし、
まとめようと思えばまとまるかと。
テレビ(ゲーム)とPCをいちいち切り替えるのが面倒だから、
両方あった方がいいと思うが。
364ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 00:16:55.61 ID:+k9kRdc60
俺もD端子つきのモニタ探してたけど
結局22フルハイのテレビにした
アンテナ繋いでないから
pcモニタ兼PS2モニタになってるw
365ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 00:21:33.64 ID:2h2oRYS/0
もうモニタ談義はいいよ
366ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 00:46:46.95 ID:lrfM41qz0
いや俺は別にかまわないぜ
367ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 01:08:07.12 ID:UuV0Cq2N0
おまえ全角だろ
368ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 01:10:18.33 ID:IqIz7nE30
モニタ話はスレチではあるけど、
ps2の端子は古い規格だから、新型ディスプレイになると対応しなくなるよな
369ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 13:01:07.15 ID:vlgsAb8X0
>>361
ブレッツァソフトが開発した物を韓国がまるっとコピペして新曲足しただけ
でなかったっけ?
370ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 13:39:09.68 ID:55i06uLm0
うお が、なかなかどうしてのタイトル。
しかもセガ作SONY発売と言う不思議なコラボ。スーファミでコラムスを出す様に、2度も屈服するとは・・・
371ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 17:57:32.69 ID:ILzEJXnTi
ひさしぶりに中古屋巡り

ミンサガ 880円
トリノホシ 780円
スパイダーマン2 980円
セイクリッドブレイズ 780円
風雨来記2 980円
式神の城 480円
メルティブラッド 480円
TO HEART2 480円
オーディンスフィア 1980円

合計7820円

安いからって何本も買うと結構な金額になるな
オーディンスフィアはもう少し安くなるのを待つべきだったか?
372ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 18:03:26.75 ID:hQcyAutS0
全体的にはうらやまだけどオデンはブクオフ1550でそこだけミステイクだな
373ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 18:15:45.56 ID:ra2ZAvqn0
>>356
普通についてるし
S端子と勘違いしてないか?
374ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 18:26:24.29 ID:UN+IFvKc0
>>371店名/地名がない時点で嘘っぽさで満ち溢れてるぞ!?
だいたいオーディンスフィアの価格が馬鹿高過ぎる(笑)キモオタ価格
地方どこでもたかくて¥1,180が普通!
グラフィックなんて見掛け倒し!ゲーム内容なんてゲーマーなら誰も評価せんわい!!
グラ・声優ヲタが過大評価しているだけの糞ゲー!!だ!
痛いヲタがついてる典型的なタイトル
375ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 18:27:16.05 ID:8Gyqr3xQ0
>>371
買い物上手だと思う。式神がうらやましいな
以前、虫姫さまと怒首領蜂大往生買って1万弱だったしな
STGってなんであんなに高いんだろう
376ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 18:32:24.78 ID:ICaAa8sE0
そういえばHDMIで接続できず変換機売ってるけど

持ってる人いたらどんな感じか教えて欲しい
377ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 18:43:48.07 ID:2h2oRYS/0
>>375
虫姫と怒首領蜂は5000円位だけど
式神はアマで500円だ
378ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 18:48:39.17 ID:aJBzILpZ0
>375
そりゃ流通量が少ないからじゃないかな。
好きな人はずっと持ってるし。
379ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 18:50:06.15 ID:utkeSJB20
>>357
倍速じゃないけど大丈夫?
380ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 18:51:02.07 ID:utkeSJB20
虫姫って発売されてすぐ投売りされてなかったっけ?
今は高いのか
381ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 18:55:00.93 ID:FWC9nfW20
>>371>>375
いつもの自己レス荒らしのお寒い自画自賛
382ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 18:57:32.91 ID:ACGtCTJe0
投売りは尼でフィギュア付き限定版2980円だったっけ
身売りで会社合併の時に廃盤にしてんだよね確か
383ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 19:12:16.26 ID:ILzEJXnTi
>>375
式神の城はガンパレードマーチや精霊機導弾と
世界設定がリンクしているらしいから前から興味あったんだよね

シューティングだから躊躇してたけど安かったからかってみた
384ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 19:30:33.72 ID:vBQMW7Sz0
>>379
自分がウイイレとかシューティングとかプレイした限りでは問題なっしんぐ
初期の液晶にあったゲーム性が損なわれるような欠点はまったく感じないよ
385ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 19:45:09.89 ID:ILzEJXnTi
>>374
ちくしょう、やっぱりオーディンスフィア高かったか
楽天とアマゾンで簡単に調べただけだから失敗した

でもオーディンスフィアって何か惹きつけられるものがあるんだよな
パッケージもタイトルも世界設定も
386ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 19:58:14.10 ID:ICaAa8sE0
800円くらいええやないか・・・

今のご時勢中古屋さんはどこも厳しいから寄付したと思いなさい
387ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 20:01:45.59 ID:ra2ZAvqn0
ただしゲオは除く
388ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 20:18:56.16 ID:kU1aE04S0
式神の城か、、そういや当時スルーしたっけ
でもシューティング?弾避けゲーだったっけ?あんまり好きなジャンルじゃないんだよな

あ、でもRezはなんか好き。ぼーっとプレイしてると変にのめり込む
389ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 20:21:29.11 ID:Fh0Yk+wvO
いま、EAの『F-1 2002』にハマってる。
他にF-1で面白いゲームないですか?
390ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 20:22:55.08 ID:0IFxQTZHO
>>386
その800円でソフト1本買えると思うと
途端にムカついてくるよね
391ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 20:24:06.72 ID:utkeSJB20
>>382
もっと安いとこもあったきがする
シューティング好きじゃないから自分はスルーしたけど
Rezも面白いと思わなかった
あれはプレイしてると眩しくて目から涙出てくる

>>384
参考にしてみる
しかしREGZA 32ZP2も気になるんだよな
392ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 20:46:22.08 ID:Rc3HHxg4O
オーディンスフィアって、横スクロールのやつだっけ?

ゲーム酔いで断念した
393ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 20:55:38.32 ID:ICaAa8sE0
ところでお前らがPS2のソフトで

ベスト3選ぶとしたらどれになる?
394ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 20:57:30.98 ID:9oZ+Vyxj0
九龍
シャドハ2
shinobi
395ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 21:10:41.50 ID:PTT4Nypo0
>>392
四天王スレあるよ
396ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 21:14:45.94 ID:lrfM41qz0
カルドセプト2とグリムグリモアをとりあえずクリア


【カルドセプト2エキスパンション】
ストーリーモードクリアまでやったが、カードゲームとしてすごく面白い。
学生時代に友達とやっていたら、盛り上がって、殴り合いになると思われるゲーム。
カードのイラストと説明文を読んでいるだけでも楽しめたりする。
でもソロプレイだとカード集めまでやる気が起きない。
サイコロの出目に悪意を感じるが気のせいだろう。
キャライラストなどが濃いのがいい感じ

【グリムグリモア】
ストーリーが面白く、登場キャラが味があって続編が見たくなる。
戦闘がRTSっぽいが、時間を止めまくれる。
戦闘でキャラクターが最初と最後しか出てこないのが残念。
戦況によってキャラクターがしゃべりまくれば、臨場感があったのに。
後半になると、味方を超強化できるので、ある程度、自分ルールを設定しないと
ワンパターンな戦略で勝ち続けてしまう。
戦略に失敗して、ジリ貧になり1時間が無駄になることもあるが、それも含めて面白かった。
RTSに慣れている人にはヌルいらしいが、俺にはノーマルでも十分やり応えがあった。
397ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 21:14:48.60 ID:4Yq19uXw0
>>391
糞芝の買うぐらいならソニーにしとけ
398ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 21:27:55.85 ID:tk04IDa40
糞芝?
テレビゲーム的には評判良さそうなんだけどなあ
399ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 22:19:40.78 ID:ApVDNMC+O
>カルドセプト2エキスパンション
あまりカードゲーム自体やらないからかもしれんけど、ユニット性能が非常にシンプルかつ個性的で面白かったな
条件次第で強さが激変するキャラが多く「絶対的な勝利(敗北)」をいくらでも崩せるので、戦略を立てるのが楽しくて仕方ない
RPGで補助魔法使いまくったり、スキルの組み合わせを考えたり、軍事ゲームであえて弱小勢力を使いたがるような、戦略家タイプの人にはかなりオススメのゲーム
400ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 22:20:48.34 ID:IqIz7nE30
>>373
ゴメン、素で間違えた
401ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 22:36:03.26 ID:Mr2YdVlZO
アマゾンで頼んだPS2本体はいつ届くんだよ
もうすぐ2週間だぞorz
402ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 22:47:25.76 ID:PTT4Nypo0
二週間はありえないよ。どっかがミスってる
問い合わせしなといつまでもこないミスかも。どっかの営業所に放置されてるとか
403ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 22:51:04.65 ID:2h2oRYS/0
>>401
それは流石に長すぎじゃねアマゾン発送だと次の日届くぞ
404ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 22:51:16.08 ID:lrfM41qz0
>>401
なぬ?品薄なのかな?
そろそろ俺の37000も動作が怪しくなってきたから薄型PS2買っとくか
405ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 23:07:28.99 ID:v9EWQYMN0
>>391
なぜ37ZP3を気にしないのか
406ゲーム好き名無しさん:2012/01/31(火) 23:09:48.61 ID:Mr2YdVlZO
今アマゾン見たら通常6-11日以内に発送になっててもう11日は経つから問い合わせてみます
自分が注文したときの値段は1万4千いくらで今1万6千円になってるし品薄になってきているのかも
407ゲーム好き名無しさん:2012/02/01(水) 00:42:06.71 ID:1FJftzzF0
アマゾンって新作は発送遅いけどすでに出てるのは最低でも2日以内に届くからな
てか注文出来るって事は在庫あるって事じゃないの?
在庫無いものを注文なんて受けてないと思うけど
408ゲーム好き名無しさん:2012/02/01(水) 00:51:39.21 ID:AwI8CebD0
倉庫に無くてもメーカーに在庫あるなら注文受けるぞ
確認したら無くなってたからキャンセルって場合もあるけど
在庫有りだけど倉庫内で行方不明ってのは書籍に多いな
409ゲーム好き名無しさん:2012/02/01(水) 00:54:30.30 ID:edXkdT4t0
裏面青のソフト読み込まなくなったんだけど
なんかいい解決方法ない?
買い換えるなしな
410ゲーム好き名無しさん:2012/02/01(水) 01:01:27.27 ID:1FJftzzF0
>>409
分解してレンズ直接掃除
それで直らなかったらCDのレーザー出力を上げる
レーザー出力弄ってPS2おしゃかにした事あるから危険だけどな
411ゲーム好き名無しさん:2012/02/01(水) 01:01:49.51 ID:p5RbKTJr0
>>409
ある
412ゲーム好き名無しさん:2012/02/01(水) 01:03:59.87 ID:p5RbKTJr0
>>409
あとスレチ
消えろ

■■■PS2修理スレッド 4台目■■■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286582140/
413ゲーム好き名無しさん:2012/02/01(水) 01:35:08.45 ID:3OJf1Lpq0
ゲームは断然東芝レグザがいいよ
414ゲーム好き名無しさん:2012/02/01(水) 02:11:29.42 ID:edXkdT4t0
皆さんどーも
スレのほうものぞいて見ます
415ゲーム好き名無しさん:2012/02/01(水) 02:29:40.10 ID:W/KU+wFU0
ちゃんと礼言えよゴミ
416ゲーム好き名無しさん:2012/02/01(水) 07:13:38.25 ID:XFf3r28V0
PS2だけならレグザでいいのかもしれんな
15pinが無くてDCのVGAboxが繋げられず、泣いた
417ゲーム好き名無しさん:2012/02/01(水) 09:40:02.16 ID:ZVvWA8IY0
15pinをさらにDVIやらHDMIの変換コネクタに噛ませてみるとか
418ゲーム好き名無しさん:2012/02/01(水) 10:07:32.85 ID:hbb7aLEVO
>>416
流石にその辺の出力は専用ディスプレイキープするか変換コンバータに頼るしか無いと思うが
うちのDCはブラウン管+S端子で満足してる

九龍妖魔学園紀やってるけど噂通り戦闘面白いね
ただボタン押すだけの単純戦闘に慣れてる人は面倒に感じるかも知れんが
ヒット&アウェイや敵の反撃空かす感覚はガンパレードマーチ(PS1)を彷彿とさせる
アサルトライフル有ればハンドガン意味無しかと思いきや
小型敵の弱点狙いや最後の一撃時のAP節約に重宝する
AKからステアAUGに変えると発射音変わってたりと凝ってる
(装填数や火力が実銃とずれてるのはバランス問題なんでご愛敬)
最初仲間が一緒に戦ってくれなくて不満だったけど進めてく内に物凄く重要な事に気付かされる
戦場のヴァルキュリア(PS3)見た時は斬新だと思ったけどPS2時代にもこんなのあったのね
BUSHINにもこのスピーディさが有ればな……
419ゲーム好き名無しさん:2012/02/01(水) 13:24:07.18 ID:vHtQsMkn0
マーセナリーズとデストロイオールヒューマンズ買ってきた
マーセは地味に難しいけどそこそこ面白いかもしれん
DOHの方はすげー微妙w
420ゲーム好き名無しさん:2012/02/01(水) 14:42:06.44 ID:7FGOQpPRO
Destroy…Oll……?つーかその略し方初めて聞いたw
DAHは逸話(原作はもっとグロくてブラックなゲームだったので意図的におバカな吹き替えをした)で有名になっただけで、ゲームとしては中の下だよ
その雰囲気にハマれなけばもっとつまらないと思う
個人的には、褒められるのは「火炎放射器的な武器で人を殺すと骨格が残る」て演出だけ

零シリーズ、最新作(刺青のナントカ)だけやりたいんだが大丈夫?
過去作やってないと設定やキャラが全くわからないとかない?
421ゲーム好き名無しさん:2012/02/01(水) 14:45:27.26 ID:1FJftzzF0
>>420
PS2の零は3作とも話繋がってるから1からやるべき
422ゲーム好き名無しさん:2012/02/01(水) 14:57:08.95 ID:vHtQsMkn0
>>420
素で間違えてたわw
たしかにパロディネタはいいんだけどねぇ
423ゲーム好き名無しさん:2012/02/01(水) 18:05:39.65 ID:zcjrZJxEO
探索部分がRPGぽく
戦闘がアクションだから
龍が如くはアクションRPGだと思ってるんだけど、
あまりアクションRPGだと区分されないけど
アクションRPGぽい良作教えて下さい。
424ゲーム好き名無しさん:2012/02/01(水) 18:12:01.34 ID:EplUvIqv0
わりとまじで理解できません
425ゲーム好き名無しさん:2012/02/01(水) 18:50:57.10 ID:hbb7aLEVO
>>423
龍が如くをRPGと捉えてる人初めて見た
成長強化要素有りのアクションADV(箱庭お使いゲー)って感じかね
典型的なARPGのシャイニングフォースイクサでもどうぞ
426ゲーム好き名無しさん:2012/02/01(水) 19:03:24.17 ID:XFf3r28V0
よろしい、ならばデビルサマナー葛葉ライドウだ
427ゲーム好き名無しさん:2012/02/01(水) 19:30:33.16 ID:coy/KIqLP
ここは聖剣伝説4だろ
428ゲーム好き名無しさん:2012/02/01(水) 21:02:41.55 ID:7WwWU72Y0
葛葉ライドウなんでいきなり値上がりしたんだろうな
超力なんか500〜980円レベルの内容なのにいつの間にか2500〜2980円辺りに値上がりしてる
アバ王プラスなんか2500〜3000円辺りだったのに7000円とか…
ペルソナ4のアニメ化やVita版でアトラス物の需要が増えるって事かね
429ゲーム好き名無しさん:2012/02/01(水) 21:13:47.53 ID:3gGgtuP70
投売りで供給が全くなくなって上がったんだろ
アニメ化以前から今ぐらいに上がってる
430ゲーム好き名無しさん:2012/02/01(水) 22:54:30.35 ID:UJeHdTXK0
よろしい、ならばダークロもしくはダークラだ
431ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 00:04:43.83 ID:AkdMYr5V0
マニアクスは下がってるよね
家の方じゃ5980だな
432ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 00:10:18.86 ID:jhZZYH/80
そもそも調理器が1000円割ったの見た事ないし
アバ王も一時期安かったが今は5000前後が普通だ
433ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 00:21:50.26 ID:nCgpWHIJ0
今頃PS2のソフトに5000円は出せんな
434ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 00:32:47.22 ID:Ej9ErcgkO
>>432
自分も超力は底値の1000円ちょいで買ったが内容的には1コインレベルだよねって事
余り他人にお薦め出来るゲームじゃない
安けりゃまぁそれなりにってとこなんだけどな
2000円越えでこれじゃガッカリ感半端無いだろ
435ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 00:36:55.60 ID:dP9iiWOR0
超力は体験版レベル
436ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 00:48:09.85 ID:pFBVjlKa0
超力いまやってるけど、結構満足してる
ゲームシステムを逐一挙げるとだめなところばかり目に付くんだけど
なぜか総合的には満足な不思議
デビルサマナーは仲魔集めて合体ができれば何でもいいのかもしれないw
たとえ戦闘がコマンドバトルではなくアクションだったとしても
437ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 01:10:25.10 ID:+pSQ+D2I0
Ps2で出てるトゥームレイダーておもしろい?
Ps版の頃から興味はあって今さらやってみたいなーと思って
てか結構有名なタイトルやと思ってるんやけど、こっちでもアーカイブススレとかでも全然話題に上がらんのはなんで?
438ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 01:15:54.39 ID:m4jdF69z0
>>437
どれもたけーからなぁアニバーサリーなんて3000円以上するし
439ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 01:38:30.72 ID:JI/vm9gf0
PS・SSで出た当時としては3Dアクションの先駆者的・草分け的な作品だったが
他社からの同ジャンルゲーの無数の追撃をリードし続ける事が出来ず、
次世代機を待たずして「基礎的な普通の3Dアクション」になってしまった。そんな印象。
440ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 06:55:44.45 ID:IxJ34Rv4O
>>436
超力で不満ないならアバドンやったらどうなるかなw
システムやら演出やらあらゆる面が超進化してるぞ


パッケ見ても「重厚なストーリー!」とか「リアルなグラフィック!」とかばっかで、システム面に関しての言及が全くないんだよなぁ→トゥームレイダー
何か個性的なシステムがあればやってみたいけど、ただ冒険するだけじゃねぇ…
441ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 09:59:43.53 ID:Ej9ErcgkO
アバ王+の出来が良いと聞いてどうせなら1作目からと頑張って超力クリアしたのに
真3マニクロしかやってない不思議
超力は金子ポリゴンの表情がよく判らなくてヒロインが
悪い顔になってるのか素の表情なのか判別出来なかった
442ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 10:04:17.63 ID:0ndSnD/C0
生涯初の神宮寺三郎はイノセントブラック買ってきた。
ホントは「夢の終わりに」が目当てだったが、そこは田舎orz
渋いのはいいが、神宮寺さん声小さいよ神宮寺さん。
読み物としても面白いけど、ひょっとしてコレ一本道か?

家探し中に、俺の30000がギコギコ言うのがまた…。
443ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 10:19:18.35 ID:jhZZYH/80
ライドウは大正時代が舞台で街中散歩できるってとこだけでテンション上がる
大正時代がモデルで評判いいのってサクラ大戦とかもののけ異聞録なんかは聞くけど
他に何かおすすめってある?
444高井重雄 ◆NCmQo8Jf0s :2012/02/02(木) 11:34:09.43 ID:Mc8DrP+A0
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
445ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 12:30:20.79 ID:sKXnJRjoO
昨日、OZクリアした。
すごい面白かった。
ああいう世界観好きだ。
446ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 12:55:56.42 ID:nPm3oDEg0
それは良かったな(´・ω・`)俺は15分もたなかつたよ。
447ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 14:10:09.89 ID:Ej9ErcgkO
>>446
OZで15分っつーたらよく判らんプロローグ見て1ステージクリア出来なくて投げた辺りか
仲間との連携が楽しいゲームだからもうちょい付き合わないと話にならんよ
自分には合わなそうって判断なのかも知れんが三人揃う迄頑張っても良いんじゃないか
448ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 14:16:02.10 ID:HMSvW41w0
>>447前に進めなかったのさ(´・ω・`)だから楽しくない
個人的な解釈だとワンダの巨像と似た感じで、操作方法が合わない。バイオ1〜3も視点が問題で操作が合わない。
449ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 14:58:37.15 ID:vCQvSRHv0
俺ずっと4:3の古いTVでプレイしてて最近ようやく16:9で出来る様になったんだけど、
ワンダと巨像は4:3の方が迫力有った。端が見えない方が怖い。
450ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 15:44:06.31 ID:YFgg06/s0
ノベルとか恋愛系でなにかおもろいのない?あとGTAみたいなのない?
451ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 16:36:20.34 ID:m4jdF69z0
>>450
ノベルならエバー17だな
452ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 17:40:34.86 ID:CbL/Imhzi
>>450
恋愛系ならCLANNAD
ノベルならミッシングパーツ・Fate

やったことないけど面白いらしい
デモンベイン・久遠の絆
453ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 18:00:55.06 ID:TkLVjuJY0
何か一つの操作方法に慣れすぎて他が出来ないってのは可哀相だな
454423:2012/02/02(木) 18:25:45.84 ID:V5QXTG8iO
シャイニングフォースとライドウ買ってみます。
聖剣は評判よくなさそうw

ありがとう
455ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 19:20:02.03 ID:iyKAYfsP0
聖剣4は1コインなら満足できるアクションゲームだぞ
画面がぐるぐるして酔うのと、聖剣伝説って名前がいかんのだ
スクエニファン待望のオリジナルアクションゲームとして
「むちむちぐるぐる」とかいう名前で発売していれば・・・ やっぱムリか
456ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 19:46:04.25 ID:erLZ+WffO
EVEって、全部で3作だったっけ?

終盤のギャルゲ連発の流れに乗じて、しれっと新作出ないかなと期待してた
457ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 20:32:47.87 ID:sKXnJRjoO
>>438
いま、ブックオフ店内にいるんだけど、
トゥームレイダー アニバーサリーは1,950円だって。
458ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 20:50:42.58 ID:OXtKzwQc0
>>457構うな。
いつもの痛い子なんだから。
459ゲーム好き名無しさん:2012/02/02(木) 23:43:42.38 ID:SVK3tPfL0
今更デビルメイクライを始めた
操作覚えるのも敵がひっきりなしに出てくるのもしんどい
なんかのゲームやりたいな〜とは思うが、いざやり始めると続かない
若い頃の集中力や情熱とは本当に凄いものだったのだと実感
460ゲーム好き名無しさん:2012/02/03(金) 00:21:35.29 ID:LxJXxUytO
赤い蝶で着物の少女が押し入れから出てこないバグには凹んだ
最後らへんにバグがあっても店じゃ確認できんだろうしな
461ゲーム好き名無しさん:2012/02/03(金) 00:31:39.98 ID:ZG1R3Ibn0
店でバグ確認したところでどうにもできんだろう
462ゲーム好き名無しさん:2012/02/03(金) 00:38:16.91 ID:syelEl2l0
キズで読み込めないならともかく単なるバグじゃ店全く関係ないし
バグ多いゲームだからセーブは複数つくっとけとしか
463ゲーム好き名無しさん:2012/02/03(金) 00:52:01.72 ID:k0JZdodJ0
ディスクにキズがあって起動できない、とかならともかく、
進行不能になるバグがある、と言われても店じゃどうしようもないよ。
状態不良じゃないから基本的に返品や交換は受け付けないし。
464ゲーム好き名無しさん:2012/02/03(金) 00:52:23.08 ID:k0JZdodJ0
リロードしてなかった。ごめん。
465ゲーム好き名無しさん:2012/02/03(金) 02:00:45.01 ID:F5loZ2nuO
>>459
自分は積ゲしとくよりはと思って少しつまみ食い気味にプレイしちゃ次のゲームつまみ食いしてるんだけど結局また積み直す方が多いから最低限覚えた操作方法とかまた覚え直すのか面倒くさってループに陥りがち
つまみ食いが奏功してクリアまでいくやつも出てくるんだけど
466ゲーム好き名無しさん:2012/02/03(金) 07:48:38.70 ID:RIVZQinkO
ANUBISってさ、mk2のレビューの難易度数値は、
あまり高くなくて簡単って書かれているけど、
このゲーム普通に難易度高いよな?
デビルメイクライをサクッとクリア出来たのに、
ANUBISは途中で詰まってる。
というか、ボスの倒し方がわからんのと、
操作性が複雑すぎる…
467ゲーム好き名無しさん:2012/02/03(金) 09:33:40.05 ID:zh68Kc9m0
ボスの倒し方はOPムービーである程度わかる
468ゲーム好き名無しさん:2012/02/03(金) 09:50:02.22 ID:MDdavZYH0
ラス戦闘中に回復できるだけでも規格外
469ゲーム好き名無しさん:2012/02/03(金) 10:26:56.22 ID:iONGAr4b0
>>459
判るわ
DMC1は当時なら蜘蛛がきついきつだけで他は余裕な感じだったけど
集中力と言うか攻略にかける熱意が段違いだわな
攻略サイトや攻略動画があるからつい頼りがちだし

逆にスクランブルコマンダー1なんかは当時無理ゲーと思ったけど
最近やったら問題無くクリア出来た
スクコマ2クリアした後だったからコツが掴めてったってのもあると思うけど
470ゲーム好き名無しさん:2012/02/03(金) 10:54:38.77 ID:eL4dJNlBO
神宮寺三郎イノセントブラック本編解いた。
一本道ながら読みごたえのあるええ話だった。
コレ周回特典とかあるの?

つか神宮寺、あのナリで俺より(ちょっと)若いとかorz
471ゲーム好き名無しさん:2012/02/03(金) 11:25:59.11 ID:iONGAr4b0
いつの間にかランバ・ラルより年上になってた時のショックは忘れない
神宮寺ってPS2版のみでも楽しめる?
ストーリー物として理解出来るってのは判るんだが
過去作キャラワラワラ出てきてアンタ誰状態はちょっと……
出来ればシリーズ最初からやりたいんだけどPS1のコレクションは
ファミコンまんま移植で挫折した
472ゲーム好き名無しさん:2012/02/03(金) 12:11:14.64 ID:eL4dJNlBO
>>471
スパロボOGs〜OG外伝にはリシュウ先生66歳がいるw
アルベロもいくつなんだかw

俺こと>>442もアレが生涯初神宮寺だったし、取説に今までの
エピソード(どころか次回予告まで)が紹介されてたし。
結構大丈夫なんじゃね?
473ゲーム好き名無しさん:2012/02/03(金) 13:48:35.30 ID:aU4BRTu10
>>438 439 457
レスサンクス
動画見た感じではアンチャの戦闘少なくした感じかなと思った
面白そうやし探しにいくわっ
474ゲーム好き名無しさん:2012/02/03(金) 14:08:42.81 ID:x13dl/ZR0
おまえのレスは相変わらず面白くねえがな
475ゲーム好き名無しさん:2012/02/03(金) 17:40:35.21 ID:ndGBI/ta0
イクサやってるけど防衛戦多くて疲れる
もっとまったり冒険させてくれたらええのになあ
476ゲーム好き名無しさん:2012/02/03(金) 18:51:34.12 ID:xZBuP7SM0
最初は楽しいけどうざくなってくるね<防衛戦
477ゲーム好き名無しさん:2012/02/03(金) 19:47:01.30 ID:kjXVJLic0
478ゲーム好き名無しさん:2012/02/03(金) 20:07:54.92 ID:iONGAr4b0
>>472
d
そんなに高くないみたいだけど余り店頭じゃ見掛けないね
探してみるよ

>>475
イクサの防衛戦は強制で頻度も高目だよね
防衛戦好きな自分でもおいおいまたかよって感じ
479ゲーム好き名無しさん:2012/02/03(金) 23:21:37.84 ID:BpYTcudPO
義経英雄伝修羅
お姉チャンプル
480ゲーム好き名無しさん:2012/02/03(金) 23:31:40.54 ID:3hpaWSGC0
亀崎www
481ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 01:52:37.58 ID:DkuGGZa90
フリーダムファイターズとマーセナリーズやったことある人いますか?
どっちか買おうと思ってるんですがアドバイス下さい
482ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 02:37:25.61 ID:XIf5ViHZ0
ギレンの野望をやってみたいと思うのですが種類いっぱいあってどれからやればいいのか..
コレかってやっておけってのがあったら教えていただきたいです。
483ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 02:48:45.54 ID:KBKmeErF0
>>482
ギレンの野望アクシズV一択
てかPS2には独立とアクシズの2本しか無いと思うけど
もう一本あるのは独戦のおまけディスクみたいなのだし
独戦は買ったらダメな
484ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 03:02:01.79 ID:c2gZ1O1T0
買ったらダメって
独戦はキャラゲーとしてはダメでもSLGとしてみたら面白いぞ
485ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 03:21:23.48 ID:XIf5ViHZ0
>>483-484
ういす。thx。とりあえずアクシズ探して買ってみまーす。
486ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 06:44:45.31 ID:S6DWE1IY0
>>481
フリーダムファイターズはやったことあって、
マーセナリーズはやったことありません。
フリーダムファイターズはおすすめです。
ただ、ひとつ注意したいのが、ミッション数がすごく少ないので、
すぐにクリアしてしまいます。
それでも良ければ。 マーセは他の人頼む。
487ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 08:04:28.07 ID:UJE9k4uK0
イクサの防衛戦は自分の行動も関係あるのかな
個人的に回復しに戻りまくるとよくなる気がするのだが

ギレンはDC版が一番いいぞ
488ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 08:48:04.04 ID:LXOG+zCI0
イクサの防衛戦は時間経過と発生ポイント通過だったと思う
489ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 10:14:20.69 ID:KaSMBffjO
フリーダムファイターズは未プレイだけどマーセナリーズ1は超お薦め
戦争物箱庭ゲーなTPSで敵の戦車やヘリを奪ったり爆撃支援等攻撃方法も多彩
ストーリー進める以外にも賞金首探して捕獲したり装甲車でタイムアタックしたり
バスで客運んだりするミニクエストもシームレスで楽しめる
死んでもペナルティが殆ど無く復帰もスムーズ
2は不評なんで1の方ね
490ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 10:17:36.88 ID:N6DAJI6j0
はじめの一歩2が面白くてたまらん

原作ファンとボクシング好きな人はぜひやって見て欲しい
491ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 10:24:35.02 ID:lz6e61UK0
gj
492ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 11:14:58.04 ID:w5eS5ZSB0
ラジアータってこのスレ的にはどうなの?

ミンサガみたいな自由度の高いRPGが好きなんだが
493ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 11:28:08.90 ID:LXtg0gBY0
フリーダムファイターズとマーセナリー ズやったけど同じメーカーEAとは思えない出来の違いだったなあ
フリーダムは即日売ったけどマーセは永久保存版
祭り好きにはどちらも良いだろけどフリーダムはちゃちくて俺は駄目だった
マーセは2も買ったが1の方が燃えたな
だからか1の中古より2の新品の方が安いAmazon
あとオススメはサイオプスとローグオプスおぷすってなんだろ
494ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 11:36:31.32 ID:LXtg0gBY0
PS2のトゥームやるならPS版かまだプリペルの方が遥かにマシ
まだ金ちゃんバイオ4買うか迷ってん
495ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 11:39:36.20 ID:LO+ri1TG0
主人公がお馬鹿過ぎ、シナリオの不満足感、ラスダンの一部鬱陶しさを除けば
それなりに遊べるRPGだと思う。世界観や音楽とかはかなり良い部類。
登場するキャラクター全てが個々のタイムスケジュールに沿って生活してるってのがウリで、
これが結構面白い。気に入ったキャラをストーキングしてみると楽しい。
自由度は高く無い。シナリオは基本一本道で、終盤でかなり大きな分岐があるだけ。
496ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 11:41:17.18 ID:jn72k6c20
>>495
即レスありがとう

参考になったわ( ・∀・)ノ!!

497ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 11:41:52.76 ID:LXtg0gBY0
プレーヤーの行動や判断が大きく本編に影響する様なドラマチックなのなイカ
498ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 11:51:16.30 ID:L4WyGnqbO
文章打ってる間に他の人が回答してたが気にせず投下

>>492
このスレ的な評価はわからんが、世間で騒がれてるほどクソゲーではないぞ
(戦闘の単調さと序盤のダルさがちょっと気になるかな、ってくらい)
ミンサガと比較するとどうかなぁ…
ストーリーの自由さはあまりないし、仲間は何十人といるけど、使い物になるのはその半分、最後まで連れていけるほど強いのはそのまた一握りくらいだし
2000円以下なら買いってレベル

というかミンサガが名作すぎて比較対象としては不適
499ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 12:00:08.26 ID:3uAZpq270
ブックオフで105円だし高い店でも1000円超えたらボッタだぞ
200円の間違いだよな?
500ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 12:15:05.92 ID:SXNc8TFMO
>>497
シャドウオブメモリーズ
501ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 14:03:11.58 ID:KaSMBffjO
GEOでアナザーセンチュリーズエピソード2ボーカルverが980円だったけど随分安くなったね
ACE3も1000円切ってるし1〜3セットでHDリマスターの予定でもあるんかな
ACER完全版よりそっちの方が嬉しいかも知れん
502ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 15:22:54.48 ID:miRij4ys0
>>498
>というかミンサガが名作すぎて比較対象としては不適
どの辺が名作なんだ?一部のキモヲタが過大評価しているのは認識しているが、あんなどM仕様+αが名作とは可笑しなはなし。自由?不自由の間違いを曲解解釈で美化するから、犠牲者が絶えないのだよ。
503ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 16:03:42.22 ID:7NjRRE5lO
>>502
はいはい
504ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 16:35:17.06 ID:rIrRFTgD0
>>503
おやおや
505ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 16:47:15.61 ID:2t5Ej2VAO
>>493
サイオプス気になるんだがセールスポイント教えて
後半は超能力効かない敵も多いらしいね
506ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 16:48:00.34 ID:L4WyGnqbO
多分ミンサガとアンサガを間違えてるな
507ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 17:10:34.34 ID:L4WyGnqbO
連レス&横レスすまん

>>505
敵や物体を自由自在に動かせる力「サイコキネシス」の使用感が独特で面白い
初プレイ時は物を持ち上げたり飛ばしたりしてるだけで30分くらい経ってるかも
その他自由にマップを擬似探索できる透視や、敵を操作するマインドコントロールなど、個性的かつ戦闘にも謎解きにも役立つ超能力ばかり
(あとふたつほど能力はあるが、これらは他のゲームにもありがちな能力なので割愛)
後半はご存知の通り超能力効かない敵が増えてくるし、それに伴い戦略もかなり制限されてくるんで
序盤ほど「超能力すげー俺つえー」って感覚は楽しめないと思う

まあ、物や敵が大量にある「トレーニングモード」があるので、そこで物をビュンビュン飛ばしてるだけでもわりと楽しいよw
508ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 18:21:01.69 ID:sRd2sKuO0
サイオプスのセールスポイント
ゴリラヅラのおっさん主人公がバビル二世並みの超能力で活躍できる
忍道戒以上の物理演算でステージ上のオブジェクトを使って様々な攻略も可能
なのでキャラデザはアレだが吹き替えはいい感じ
509ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 18:49:30.55 ID:S6DWE1IY0
いや〜、
12年ぶりにフットボールキングダム引っ張り出して来て、
久しぶりにプレイしたけど面白いね!
ウイイレよりも何倍も面白い。
しかし、何故完成版を出さなかったんだナムコよ。
サッカーゲームはフルタイム試合やると左指が痛くなるねw
510481:2012/02/04(土) 19:20:32.31 ID:DkuGGZa90
>>486
>>489
>>493

アドバイスありがとうございました!
まずはマーセナリーズ1を買ってみます
511ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 19:28:15.82 ID:N6DAJI6j0
>>509
あれって面白いの・・・?

ウイイレの劣化版くらいにしか思ってなかったんだけど
512ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 19:43:57.36 ID:3uAZpq270
グラや選手の収録は劣るけど
オフザボールのAIはウイイレよりよっぽど頭いい
実況が倉敷アナってのもサッカーファンにはアピール要素
513ゲーム好き名無しさん:2012/02/04(土) 22:25:04.23 ID:2t5Ej2VAO
>>507
>>508
レスサンクスです
おかげでイメージ沸いたよ
透視マインドコントロール物理演算もあったか wktk
斬る撃つとは違ってやっぱ一回やってみなきゃって感じだね
ビュンビュン楽しんでみるよノシ

アニメだけどロデムが人間の女に変身すると妙に悶々したなあ
514ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 00:27:32.17 ID:+pCrWHqc0
>>481
マーセナリーズは戦争版GTAと言われるが笑い成分は少ない
オープンワールドの北朝鮮で複数の雇い主からミッションを受けることで
ストーリーが進んでいくのはまさにGTA
傭兵だけあって一匹狼で戦う事がほとんど

フリーダムファイターズはFPS色が濃く、(厳密に言えばTPSだが)
マーセやGTAとは全く別モノのゲームといえる
FPSだけあってステージ数自体は多くない
ただ部下を引き連れながらなのである程度は心強い
ストーリーは現実とは違うパラレルワールドの世界で
ロシアに支配されたアメリカの市民が地下組織のゲリラとして蜂起という設定が
面白かった

どちらもを買ってもけっして損はしない
ただ、いずれも雰囲気は暗いゲームなのでその点は注意されたし。
どちらもシリアスな戦場が舞台なのでGTAにはない怖さがある
515ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 00:30:54.16 ID:yOIuXFv40
>>509
奇遇だ俺もフッキンやったわ今日
倉敷穴もいいケド風間さんたまに居なくなる汗だがそれもいい
ナムコいい仕事してるな
>>511
コナミマジックとかもうねアリエンし
フッキンがウイイレ越えしてる所
スピード
AI
アナライズ
世間評価はアレだが隠れた名作な
>>513
透視は攻殻のそれにもニテル
プレーヤースキルの成長がやってて実感出来る快作だぜ

ヘリコプターでオススメなイカ

>>
516ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 00:37:41.67 ID:PCwY5ikQ0
またヘリコプターでお奨めないかの人かw

おめーが知らないヘリゲーはもうねえよw
別人だったらすまんな
517ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 00:56:52.86 ID:i3sE4ev/0
つまらねー長文連投するバカは一匹だけだろ
謝るこたーない
518ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 01:15:42.38 ID:xtZQZmU70
いちいち長文に噛みつく奴もひとりだな
519ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 01:37:01.40 ID:38GgICwu0
「も」ということは長文はひとりだと認めてるということか
520ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 01:43:54.57 ID:7ClacNp+0
(;^ω^)…
521ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 02:29:50.81 ID:yOIuXFv40
なんだまた入れ食いか

必死だな
522ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 02:40:17.49 ID:yOIuXFv40
ID:i3sE4ev/0
ID:PCwY5ikQ0
ID:38GgICwu0
馬鹿3匹マダア♪

523ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 02:47:13.38 ID:yOIuXFv40
毎度厨房はおねむだな
また遊んでやるからお利口ちてろな禿
524ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 04:15:00.55 ID:mGvDOlha0
おいおい、布袋寅泰のストールンソングやれよ
525ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 08:06:37.65 ID:Xb+JlXRw0
>>492
遅レスかもしれんが
ミンサガみたいな自由度の高いRPGという意味では
ラジアータよりはジルオールの方が良いかもよ

ジルオールも人を選ぶとは思うけどね
526ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 08:47:55.04 ID:PT6DR+Cx0
ジルオールは自由度高いけど思い通りにシナリオ進めるのは結構大変
目当てのED見るには綿密な計画が必要で
それでもどこかで一度うっかりミスするとED見れなかったりする
527ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 08:48:51.47 ID:903ykUtdO
個人がどハマりする神ゲーって大抵癖あるからな
万人受けするタイプの物でも自分の趣味に合わんって人は必ず出てくるし
528ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 09:30:12.90 ID:zYEPXtLX0
俺 達 の 唯 一 の 居 場 所 を も っ と 盛り上げようぜ!!

  ∩∩      ヒヤッッホォォォオオォオウ!      V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(`∀´ )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( `∀´ ) ̄      ⌒ヽ(`∀´ ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、童貞 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i ヒキ  /
    | 中年 | |ニート / (ミ   ミ)  |内弁慶|
   |加齢臭| .| 中卒 | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ 
529ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 10:48:26.27 ID:RBSjgapm0
長キチが活発化するとスレが荒れる
PS2絡みのスレに長キチほぼ居るし
もう勘弁して欲しい…
530ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 10:49:43.26 ID:WKTqiY8w0
やっぱり複数の異なるジャンルをローテしながらプレイする方が飽きないな、、
今までは中古品を漁る時はRPGのみ、シミュのみってジャンルを決めて買ってたんだけどさ。
531ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 10:56:18.72 ID:8XELglUX0
>>526
戦闘はヌルいけど、狙ったEDを見るのはホントきっついよな
しかも50くらいあるし。

一度見れば記録されるシステムとはいえ、自分は30超えたあたりでやめてしまった。
532ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 12:17:30.86 ID:BxTJFwN3O
昨日、場末の中古屋で神宮寺カインドオブブルーハケーン。
前作イノセントブラックはこないだ本編だけ解いたばっか。
なのになんと買ってしもうた。
そんでさっき本編クリア。えがったよ洋子君。
これが最新のヤツなんだよな?

ミニゲーム増えてたな。宝くじしかやらんかったけど。
ジャズに目覚めそうだ…。
533ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 12:30:04.33 ID:z6VkrzBG0
PS2ではその2作だけ
シリーズ自体は携帯機に移行してあと6本出てる
534ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 13:07:54.02 ID:QrOa4b8YO
神宮寺は渋めでハードボイルドが好きならオススメだね
トゥームレイダーはレジェンドだけ買えば良いと思う
アンダーワールドには手を出さない事
PS3版の劣化なもんで、まぁ、あまり売ってないんだけどさ…
車好きならバーンアウトリベンジをやるとドーパミンが出る
パトカーに追いかけられたり、カーチェイスを楽しみたいなら
ニードフォースピードモストウォンテッドとカーボンがオススメ
忍道戒や神業も面白いんだけどさ
あくまでも個人的には天誅紅が最高って事で
535ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 13:13:51.52 ID:EzFAFPZ+0
神宮寺はディスクシステムの頃からやっている俺はおっさんって事か。

関係ないけどミッシングパーツのBが手に入らない・・・
しゃーないのでイヴバーストエラー+180円で買ってみたけど
シリア随分と貧乳になっちゃったな・・・
536ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 13:39:24.14 ID:Xb+JlXRw0
>>534
天誅紅は忍道戒やった後だとキツくない?
次回予告とかのムービーは雰囲気あって好きだけど、MAPのルート自由度が少ないっていうか
537ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 15:03:11.92 ID:BxTJFwN3O
>>533
d。どれかは知らんが、なんだか妬ましいな。
538ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 16:00:09.67 ID:8KvhfkBH0
>>526>>531
特に全キャラを仲間にした時のEDが難しすぎる
ってか一周で全キャラ仲間にするのが無理過ぎる
PSP版だといつでも仲間をいれかえたりできるらしいから
まだ楽なんだろうけど
539ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 16:09:31.29 ID:9Oa7HYEFO
>>534
むしろバーンアウトリベンジは車ゲーやった事ない人にこそ奨めたいなw
事故れば事故るほどパワーが上がったり、事故の被害額を競うモードがあったりして頭おかしい
車ゲーレースゲーってよりは、GTAや地球防衛軍みたいな大暴れゲーに近いものがある
540ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 16:35:41.61 ID:73VrRnyOO
スレ違いになってしまうと思うんですけど、PS2本体の中古って買わない方がいいですか?
PS2を買おうとゲーム屋に行ったら中古でかなりキレイな状態のPS2(本体が分厚かったから最新型ではない)が5500円だったので、安いしお得かなと思ったんですけど。
541ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 16:48:08.99 ID:903ykUtdO
>>540
中古リスクは覚悟の上だろうけどPS2は見た目が一緒でも
型番によって色々違うからwikiとかでよく調べてみれ
542ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 18:53:00.69 ID:pZB7UE5m0
>>540
i.Link対戦がしたいとか、HDD接続したいとか
特別なこだわりがないなら避けたほうがよさそう

大変かもしれないけど頑張って後一万円足して新型を買ったほうがいいと思う
543ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 19:38:01.03 ID:0sQ33BKg0
運試しに買えばいいと思うよ
ハズレだったら新品買いなおせばいいし
544ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 20:35:29.30 ID:xq8/cihM0
>>540
スレ違いとわかってるなら書くな

これだから携帯野郎は
545ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 21:30:22.01 ID:2jeIoxCAO
ジャンク扱いで900円で買った初期型PS2読み込み不良もなくバッチリ動いてます
546ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 21:37:57.24 ID:yOIuXFv40
短キチが活発化するとスレが荒れる
PS2絡みのスレに短キチほぼ居るし
長文どころかろくにニホンゴすら読めないんだからもう国に帰って欲しい…
チョンキチ
547ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 22:19:08.68 ID:PCwY5ikQ0
たしかこのバカさぁ
最初

546>>

って安価してたよねw
548ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 22:23:27.56 ID:EerkDa3HO
難易度ならトルネコ3だな
549ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 22:31:53.28 ID:HJbDOiEQ0
まあ中古の本体を買うか買わないかなんて勝手にしろとしか言いようがないしな
550ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 23:20:29.56 ID:GtKflZif0
>>538
確かにPSP版はいつでも仲間入れ替え可能だけどロードが長すぎる
インスコしても長い。PS2版ですらお世辞にも短いといえないのにその倍はかかるぐらい長い
携帯機だから余計に長く感じちゃうんだよな。
追加要素も微々たるものだったから結局PS2版に戻ったわ
551ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 23:37:05.53 ID:RZVqxWaE0
>>550
PSP版って、インストールした方がロードが長くなる謎仕様じゃなかったっけ?
552ゲーム好き名無しさん:2012/02/05(日) 23:37:55.81 ID:7ClacNp+0
そんな買い直すほど面白いのか
553ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 00:39:42.48 ID:DnHPxrMI0
もはやスレチになってしまうが
ジルオールはvitaでpsp版DLすると動作神速だそうだ。興味ある人は専用スレで聞いてみて


PS2で自由度あるRPG
ミンサガ、ジルオールの他にお勧めあるかなあ
554ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 00:52:21.76 ID:D4xNMxY+0
定番は太閤立志伝X、best版推奨だけど
555ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 01:30:30.80 ID:P62VdC140
ジルオールはっきりいって面白くないよED多いだけ一回クリアしただけで他のED見ようとか思わなかった
ミンサガは面白いけどな
556ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 02:45:53.57 ID:MQSkMcns0
ジルオールはps1でやっただけだが依頼受けまくってたら
ラスボス以外1ターンになったよ
なんか世界観がいいんだよな妙に惹かれるものがある
EDは初見ネコEDで次全員集めるEDみただけ
全部みてみたいと思うんだけどちょっと多過ぎるわ

ミンサガも似たような感じなのかな見かけたら買ってみる
557ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 07:34:58.86 ID:8cQVfcY10
>>553
スレ違いとわかってるなら書くな
558ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 09:06:52.58 ID:jZ9otWrP0
携帯野郎じゃないのにね
559ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 10:26:45.10 ID:VD7OSMnL0
ドラクエ
5







560ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 10:30:37.52 ID:zqTEQgng0
もう2000円以下のソフト程度で悩まないでほしい
561ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 10:34:30.89 ID:XK6aj63f0
2000円は悩むw500円のソフト4本買えるもの
562ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 10:46:07.14 ID:ZTcFuOGpO
ドラクエ5も8も250円だしな
クソゲーで需要もないから投げ売り、ではなくて流通量過多で値下がりしてる口だし
典型的な大衆向けRPGだからそれなりに楽しめるでしょ
一般向けな作りがお行儀良すぎてツマランってなるかも知れんが
563ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 11:01:14.30 ID:vuJtwMzm0
>>559
間違いなく買いだ
ドラクエシリーズの中でも人生まるまるを体験するような5が
もっともストーリーがしっかりしてるんじゃないかな。
8より物語の出来は良い。
元の2Dの良さも残しつつリメイクされたグラも綺麗だし
樽で流れついた教会のある浜辺の眺めとか石化の時とか感動するよマジで。
ハマること間違いなし。
564ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 11:35:59.58 ID:WfBMKH/R0
>>559
値段によるのでは?
個人的感想だけど1000円がラインだと思う
ちなみに俺は580円だったな。
ゲオで1480円で見た時は躊躇した。

反対にゲオで180円だったレガイアデュエルサーガが当りだったな
戦闘システムに癖があるけどね。
同じ値段で同時に買ったつぐないはハズレだった・・・
7時間程度で終わるRPGってどーよ・・・
565ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 11:38:16.49 ID:gykh0siG0
そこまで言うほどのもんじゃ…っていうかネタバレしてやるなよw
リメイクもんだから知ってるかもしれんけど
566ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 12:23:04.40 ID:MdrPU0R60
ドラクエ5のPS2版
レベルアップ時の成長がランダムに改悪は許せなかったな。
ちゃんとやらないと、最終的にステータスにかなり差出るというタチの悪いもの。

その他は文句なしのリメイクだけに悲しい
旧作好きだったら、会話システムだけでも楽しい。
567ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 13:07:30.83 ID:bztrsuwu0
お前らいいな
俺の地元のブクオフでDQ8が980円、FF12が980円なんだぞ
安い中古のネットショップ教えて
568ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 13:16:14.01 ID:D4xNMxY+0
はずれブコフどんまい、あるよねバーコードじゃなくて値札シールで管理してるとこ
通販は基本価格が安くても送料で相殺されるんで店頭で買うのと大差ない
569ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 13:57:52.40 ID:u5S15tQn0
全角長吉のRPG談義が激しくつまらない
570ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 14:10:38.41 ID:hPd6EJ1Y0
>>569
お前が一番つまらん、何か面白いこと書いてみろよ
571ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 14:11:49.79 ID:iLf8KncOi
バンピートロットひとまず終わった
鬼畜選択肢があると噂のゲームだったがやってみると
見事なまでに王道主人公みたいな言動ばかり選んでしまい善人END

悪人ルートはまだやってないけどかなり面白かった。本編よりサブイベントを楽しむゲームだな

街の移動は最初かなりストレスたまるけど
ロボで移動せずに自転車で目的地近くまで行ってロボを呼び寄せるとある程度快適になる

バンピートロット2開発中止はとても残念
572ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 15:37:26.09 ID:u5S15tQn0
>>570=全角長吉

ほんと簡単に釣れるなあwww
573ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 15:44:22.85 ID:hPd6EJ1Y0
>>572
必死に考えてそれかよ、黙ってろ
574ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 16:10:42.81 ID:gykh0siG0
ガンダムシードなんたらかんたらザフト2プラスとかいうのが少し値段下がってた
ICOも下がってたしこのへんが買い時か
575ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 16:28:21.55 ID:b2ASLrA90
ICOはいくらだった?
576ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 16:31:56.27 ID:vyXkrDLr0
アーマードコアが500円ぐらいで売ってたから買おうと思ったけど、一人でも楽しいかな?

ロボットあんま好きじゃないんだけど スレち?
577ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 16:40:42.66 ID:ZTcFuOGpO
>>574
ICOはベスト版出た頃に買ってどハマりしたが今1550円辺りで買うと割高感あるかも
名作、名作と持ち上げられてるから買ってみたが中身が
館脱出物とは知らなかった、なんて人も居たりしてな

>>576
アーマードコアはラストレイブン950円以外は105〜500円前後
2はアナログパッド使えないし全体的に操作性や機体設計が初心者お断りな感じ
どっぷりハマるつもりなら良いけど軽く遊ぶ程度の気持ちだとすぐ投げちゃうと思う
578ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 16:43:38.42 ID:vyXkrDLr0
>>577
レスありがとう!相場だったんだね…

なるほど うん買ってみることにするよ!2じゃないやつ!
アーマードコア人気みたいだし極めてみる

ありがと

こりゃ忙しくなるぞ〜
579ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 17:00:51.38 ID:MhyJqoG2O
ある程度パーツ性能の差はあれど、最終的にはプレイヤーの腕で決まるゲームだから詰まったら諦めろ
ロボゲー大好きじゃなけりゃなおさら辛いだろうし
580ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 19:41:30.09 ID:IiUXA4rE0
アーバンレインって面白いですか?
なんか色々なレビューサイトを見ると、
難易度が高すぎて、爽快感が無いって書いてあったけど、
実際にプレイしたことがある人の意見が聞きたいです。
自分的には、3D版ファイナルファイトだったら、
買うつもりでいるのですが。
581ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 19:59:05.88 ID:ZTcFuOGpO
>>580
自分も期待して買ったんだが全く楽しめなかった
3D版ファイナルファイトって表現は大体あってる
閉鎖されたスペース内で2〜4人程度の雑魚(+ボス)と戦って条件を満たせばクリア(全滅、脚部破壊等)
序盤は主人公のみで戦ってある程度進むと相棒CPUと共闘出来るんだけど
敵雑魚に囲まれてフルボッコされたりツープラトンばしばし決められてげんなりした
返し技のタイミングや雑魚の処理に慣れれば俄然面白くなるのは判るんだが
ファイナルファイト系みたいに気軽に敵殴りゲー楽しみたいならビートダウンの方をお薦めしとく
582ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 20:00:21.30 ID:IiUXA4rE0
>>581
やっぱりそうでしたか。
ありがとうございました!
583ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 23:51:18.29 ID:Fn+T8EEi0
570 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 14:10:38.41 ID:hPd6EJ1Y0
>>569
お前が一番つまらん、何か面白いこと書いてみろよ

573 :ゲーム好き名無しさん:2012/02/06(月) 15:44:22.85 ID:hPd6EJ1Y0
>>572
必死に考えてそれかよ、黙ってろ


     ↑
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
584ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 00:09:07.40 ID:fk/Wsxpp0
乗り遅れks
585570:2012/02/07(火) 00:12:21.28 ID:uVQUzDN00
>>583
もう飽きたからいいよ
586ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 00:12:34.73 ID:bNxv1iZ30
つまりそれは面白かったということか
587ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 00:15:24.07 ID:8ONAgy9a0
キャラメイクが凝ってるゲームって何かある?
ソウルキャリバー3は凄かったけど他にあるかな?
588ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 00:16:22.08 ID:fk/Wsxpp0
>>587
あるよ
589ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 00:19:46.81 ID:pbTUj1cA0
>>584-586

バカが3匹釣れたおwww
590ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 00:29:09.48 ID:THeqHf7K0
>>587
俺の持ってる中だけだからごめんね。
エキサイトプロレスと
DEF JAM FIGHT FOR NYと
ファイトナイト ラウンド2。
本当、無知ですいません。
591ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 00:29:22.21 ID:WBRaZ+3L0
未だ草厨房とかもうね生やしてる時点で負けちゃってるケドまあガンガレ
草厨増殖ぱね
アーバン楽しめないとか不幸スギルな
□連打で回避しとけぱね





592ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 00:35:05.99 ID:ShjAu3IOO
エキプロは動画サイト見てると凄ぇーって思う
自分じゃそこまで頑張れんが…
美人さん作りたいのに手を加える度に怖い顔に
593ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 00:47:13.99 ID:6coux2ff0

書くこと無いから無駄な改行連打する長キチ

594ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 00:48:19.15 ID:X8HJA+EJ0
595ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 01:24:53.76 ID:jcBCsuVgO
まだ出てない奴だとビートダウン、ウィザードリィエクス2、モンハンってとこか
髪型と服装だけイジれるのも含めていいならGTASA、トゥルークライムNYC、ブリー
596ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 01:52:10.69 ID:Zxd8JHi50
>>591
顔真っ赤なのが丸分かりだな
アホをスルー出来ないドアホ
597ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 07:49:07.98 ID:qsZm6/TG0
何も思い通りにならない誰からも相手にされない
不満だらけのゴミ人生だからストレス溜まってるな、お前ら(笑)
ま、頑張れや
598ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 08:14:34.59 ID:ShjAu3IOO
>>591
パネ君、アーバンの□連打が効くのって「敵が殴りかかってくる前」じゃなかったっけ
既に殴られてる状況だと□目押しの返し技か△+○のゲージ消費技で吹っ飛ばす2択だと思ったけど
(後者はゲージ無しだと使えず□連打からのボタン切り替えも面倒)
敵の殴り警戒して□連打で待ち構えてると投げやツープラトン食らうんで適当プレイじゃ無理な感じ
前にも書いた通り「慣れれば楽しめる」ってのは判ってんだわ
生憎自分はそこまで付き合えなかったって事
最近は温ゲー慣れしてる上に一つのゲームに対する集中力も落ちてるしね
出た当時ならハマれたかも知れん
599ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 09:42:33.78 ID:RPVJg7dDO
>>545
ピックアップ掃除したくせにww
600ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 11:43:56.22 ID:q4hLEI6CO
599さん
誰かと間違われているみたいですが自分のは掃除もなんもしてませんぞ。
601ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 15:17:16.66 ID:QLpzbCT90
全角丸出しで何言ってんだか
602ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 16:09:24.73 ID:wsD/Ps1d0
細けーなぁ
こいつ期間限定ダンジョンでアイテム取りこぼしレアドロップ気にするタイプだわ絶対
603ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 16:19:37.10 ID:dl2ImiWg0
そりゃお前だろ
2ちゃんねるは鏡っていうしな
604ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 18:25:53.42 ID:8ONAgy9a0
>>590
>>594
>>595
みんなありがとう!

エキプロのエディットは凄いね
ブリーは存在自体知らなかったので興味あり
一通りチェックしてみるねありがとう
605ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 22:24:16.75 ID:oonkENUX0
>>602
自己紹介乙

>>603
どした?唐突に空気読めないレス書き込んでw
606ゲーム好き名無しさん:2012/02/07(火) 23:16:13.19 ID:XV1VzlVS0
ベルサガやりたくてPS2買ったんだけど他に似たようなSRPGってないですか?
キャラの数が多く個性があって、一周目使わなかったキャラで二周目やりたくなるようなやつがいい
607ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 00:17:32.07 ID:GxCzfDdW0
スーパーロボット大戦IMPACT
608ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 00:41:46.10 ID:pWwnHn8mO
周回プレイ前提でインパクトは無いでしょ
スパロボもOKならZかMX辺り推しとく
OGは周回タルそうだしαシリーズは別主人公で周回向きだが続き物なんでお薦めしない
609ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 00:48:10.19 ID:if3F+U0h0
インパクトは途中で強制的に周回プレイみたいになるからな
610ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 00:56:34.14 ID:1pWTWomO0
もっさりでやる気失せるって部分ではインパクトは立ち位置同じよね
ベルサガのことは忘れてティアサガだけやり込むのが本当は一番幸せかもしれん
611ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 12:21:37.34 ID:R2liOr6Q0
>>605
空気嫁
612ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 12:43:19.93 ID:5Ejsu+mxO
>>606
ブラックマトリクスとかグローランサーとかはどうか?
サモンナイトもそうか?
ナムカプは違うか?
613ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 12:53:16.12 ID:QXeF4NXP0
弾幕系のシューティングを教えて下さい

虫姫さま、式神の城、エスプガルーダ、サイヴァリア、鋳薔薇、雷電は持ってます。
614ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 13:03:03.79 ID:1pWTWomO0
怒首領蜂大往生は書き忘れなのかやってないのか
615ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 13:30:03.68 ID:pWwnHn8mO
ナムコXカプコンは各キャラの役割分担がはっきりし過ぎてるからなぁ…
アイテム4枠で優遇出来るとは言えサポート向きキャラでガンガン攻めたりはしにくい
ルート分岐も3部隊に分けて順番にプレイだったりしてスパロボ系にありがちなお気に入りユニットだけで一軍進行とかは無い
周回プレイも育成面はリセット(アイテムのみ引き継ぎ)だし
困ったら大抵コスモス無双で乗りきれてしまうんで個性的な育成が楽しみたい人には不向きかと
キャラ会話にハマれればそれだけで楽しめるけどね
スキップ出来ない戦闘はタルいがOPのノリの良さは神がかってる
616ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 14:32:47.78 ID:HWGmYDxM0
>>611-615=全角長吉
末尾Oも全角だったな
617ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 14:43:54.31 ID:WnMYZR1x0
>>615
買おうか迷ってたけど買わないでよかったぁ
618ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 15:02:54.04 ID:KIcmPyrI0
迷う様な金額だったのか?
619ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 15:09:47.57 ID:DU0ZE8iXO
恐らく1000円前後(去年見かけた値段だから今はもっと安い?)で買えるだろうから、収入がある身なら買ってもいいと思うけどなぁ
それなりの良作ゆえに不満が目立つタイプのゲーム
620ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 15:18:40.43 ID:mOhteEKo0
2週目をやりたくなるようなSLGって言ったらスパロボZかなぁ
男主人公と女主人公で大分話変わる
原作ガンダム勢とエウレカ位しか知らなかったけど楽しめたよ
システム周りも完成されてるしおすすめ
男→女ってやるのがおすすめ
621ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 16:04:27.25 ID:pWwnHn8mO
ナムカプはブコフ500円
ワゴンで見掛けた事もあるからもっと安い所もあるかと
ブコフの値下げが充実してるから他店の値引きセール見ても余りパッとせんけどね
622ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 16:12:18.49 ID:WnMYZR1x0
俺の近所の店だとナムカプ1600円なんだよなぁ

微妙な価格だ・・・
623ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 16:15:47.77 ID:KIcmPyrI0
ああ、1600円なら俺も迷う。つかもっと安い所が無いか探す
624ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 16:24:09.75 ID:NJvj2+mM0
ナムカプとか100円で上等な内容だと思うが
序盤しかやってないがロードとか長いし苦行だったぞ
625ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 16:33:49.86 ID:DU0ZE8iXO
ロード長かったっけ?全然印象にないが
システム上、敵ターン時はダルいのに気が抜けない=苦行ってのは同意

序盤でやめたのはちょっともったいないな
お祭りゲーなんだから各ゲームの主人公がひと通り登場するまでやってほしかった
626ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 16:52:43.28 ID:3P2IekhA0
ナムカプのイベント盛り沢山な序盤すら楽しめないんじゃ
終盤を遊ぶのは絶対に無理だな
627ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 16:53:54.34 ID:pWwnHn8mO
>>625
好みがハッキリと分かれる内容だからしゃーない
大好きな人でもダメ出しする要素はかなり有るし自分も
80年代ゲーセンキャラに思い入れがあるから堪能出来たのは間違いない
ロードはさほど気にならないし最近のスパロボに有りがちなデモシーン長ぇーよも無いけど
中盤以降は1ステージ長過ぎってのがな
敵ターン防御してると眠くなるんで自分は1日1ステージのペースで進めてた
プロローグ含めてもそんなにステージ数多くないからやると決めたら1周クリアは問題なく付き合えた
628ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 17:00:39.54 ID:FNYaXerT0
ナムカプ個人的には物凄く楽しかった 安くなってから買ったんだけど、ボリュームあったし定価でも後悔しなかったと思う。

個人的にね
629ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 17:39:37.13 ID:GxCzfDdW0
ナムカプには興味あるけど628みたいにボリュームあるって言う人をよく見かけるから手を出しにくい
ワンコインにボリュームがあったら崩しきれないよ
630ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 17:58:25.98 ID:pWwnHn8mO
>>629
興味有るなら買い
プロローグ5ステージ、本編35ステージの合計40ステージ(だったと思う)で
フリーシナリオも無いから稼ぎに時間取られる事もない
(全滅プレイは可能だがその必要もない。まぁ金稼ぎ、アイテム稼ぎに時間費やせるシステムではあるが)
これだけ聞くと「何それ、短過ぎるじゃん」って思うでしょ?
ところがクリアまでのプレイ時間は80〜100時間辺りになる不思議
まぁさほど高くもないからダメ元で試して無理なら投げりゃいいよ
不満点も多いがハマれば出合えて良かったソフトになる事は太鼓判押す
アレンジ曲も良いんでCD欲しくなるかもね
631ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 17:58:47.57 ID:6z9DRQ5F0
バウンサーでもやってろ
632ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 17:59:41.84 ID:5Ejsu+mxO
ベルウィックサーガも、そんぐれーボリュームあんじゃね?
>>606さんはそういうゲームをご所望のようだし。
633ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 18:10:02.82 ID:DU0ZE8iXO
そもそも登場作品に三、四作くらい知ってる奴ないとプレイ辛いかもな
「あのゲームの技・武器がこういう風に再現されてる!」ってのを楽しむゲームでもあるし
634ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 20:00:25.47 ID:R2liOr6Q0
>>616
やっぱり見えない敵さんと戦ってる貴方でしたか
NGします
635ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 20:26:07.16 ID:ekXsypdL0
ナムコxカプコンはパケ絵見て知ってるキャラがある程度居ないと辛いな
昔ゲーセン派だった人なら最近の作品知らなくても問題無いレベルだとは思う
レゲー好きな自分にはキャラチョイスや絡め方、小ネタの入れ方も絶妙で
スタッフの拘りが感じられた

一応主人公ペアがスパロボOGのキョウスケ&エクセレン風な性格で
ボケ突っ込みやパロディネタをちょこちょこ挟んでくれる
後スパロボではお約束の隠し要素が無いのも遊び易かった
取りこぼし要素が撤退ボスの撃破(経験値、金、アイテム獲得)ぐらいで
「○○を仲間にするには〜」「○○生存ルートは〜」等の為に
「○○で止めを刺し」「○○と戦闘させてから」等のフラグ管理を
気にしなくて良いのは初プレイ時に攻略情報見ない自分には
ストレス無く進められて良かった
他にはSPがコンボ攻撃やキャラスキル、アイテムで回復するので積極的に使える
SPやスキルを積極的に活用しないと単調になるかもね
636ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 20:55:21.52 ID:NJvj2+mM0
この自演ワザとなんかねw
うんざりだわ
637ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 23:24:15.83 ID:yS3huRSO0
最近うんざり厨房よく沸くなあ
そんな君にはヴェルベットファイルが丁度いい
うんざりする程 ○〇〇〇ーから

適切な4文字を埋めよ
638ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 23:26:44.01 ID:ekXsypdL0
お気に召さないなら自分で話題振って流れ変えりゃいいのに
皆話題に飢えてるから大抵食いつくよ
639ゲーム好き名無しさん:2012/02/08(水) 23:44:59.81 ID:NJvj2+mM0
かわいそうに…もう病気だな…
640ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 00:25:16.07 ID:RhVt7c080
外のケースと中のソフトを揃える
って作業やってたら全部で40本ぐらい1つずつ移動してた
みんなもたまには整理しろよ
やるドラのBLOOD出てきたから久しぶりに最初からやろう
641ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 00:33:11.20 ID:Vo32kJHq0
ずれた事がないわ
ディスク入れ替えの時に空き容器二個しかないじゃん
なんでそこで間違えるのか理解できない
642ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 00:38:18.81 ID:qGZ9/izX0
>>636

だろ?
書いてることつまんねー上に長文&しつこい自演&自演擁護レス&単発ID。
ほんっと追い出したいわ。
643ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 00:43:29.31 ID:RhVt7c080
間違えてるわけじゃないんだ
Aを遊び終わってBをはじめる時に、AをBのケースにしまって片付ける
Bを遊び終わってCをはじめる時に、BをCのケースにしまって片付ける
Cを・・・って無限ループにならないのか?几帳面だなぁ
644ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 00:59:26.15 ID:oKg2woMTO
>>643
抜いたディスクを取り敢えず差し替えたゲームのケースに入れる、って人は陥り易い奴だな
CDやDVDのケースに入れると追いきれなくなるパターン
自分は市販のバラのソフトケース用意しておいてケースが見当たらない時はそれに入れてる
たまにケース開けると中身空だったりするけどソフトケースの方にあるから元に戻してる
645ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 01:11:32.42 ID:PBZ5l5Nk0
>>643
典型的なダメ人間のパターンですね
今が楽なら後での苦労は考えたくない思考
646ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 01:13:17.80 ID:xig4YboM0
元のケースに戻さないって俺には理解できんw
ずれてんの平気なら後々も気にならんもんじゃないの?わからんなぁw
647ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 01:46:40.65 ID:oKg2woMTO
やり方は人それぞれだからなぁ
自分には何気ない事でも他人から見ると理解しがたいなんてのはありがち
中にはケース捨てちゃう人も居るしね
自分はやらんけど

そういやこの前ゲームショップから出てきた中学生が袋からPSPソフト出してUMDと取説抜いてケースだけ捨ててたな
ケースが有ると親にゲーム買ってきたのがバレ易いからかね
648ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 01:48:11.59 ID:/0kGFEqF0
なんかボロクソ言われてるけど安心しろ
お前だけじゃない俺もだ
その作業も新しい発見があって面白いよね
649ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 02:09:15.72 ID:fFtv2zWF0
>>643
せいぜいAからBまではあるがBからCは普通はない
意外と深刻なレベルで頭狂ってると思う
650ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 02:15:58.19 ID:O8+Lvm3tO
ゲーム→レンタルDVDの場合はすぐ入れ換えするからやるけど、
ゲーム→ゲームは暫く入れ換えないからちゃんと戻す
651ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 04:30:57.82 ID:NJk1tybF0
亀だが宇宙戦艦ヤマト1TVシリーズリメイクするんだな
三部作はキープしてあるからいいんだが
2本目で積んでたの思い出した
652ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 04:55:47.94 ID:kydrvuw00
オールスタープロレスリングU最高に面白い。VでもいいけどやはりUがいい。
653ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 05:00:56.73 ID:LhVGMMLs0
>>652
3作目で花開くプロレスゲーが多い中で確かに同意
654ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 05:10:19.78 ID:fHhIy1yZ0
三沢の為になんかプロレスゲー買おうかな
655ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 06:25:03.96 ID:ihAspw/3O
>>643ってめったに部屋の掃除しないんだろうなwww
656ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 09:34:38.72 ID:/0kGFEqF0
俺も>>643と同じタイプだけど割と綺麗好きw
図書館とか会社の本とかは元の場所に戻せるんだが
ゲームになるとめんどうでそのまましまっちまう
レンタルDVDなんかもっとひどい場合あるw
657ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 10:04:34.11 ID:Oln6rsDP0
>>652
入場無くて面白い?
プゲーで入場シーンは欠かせないと思うんだけどな。
658ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 10:45:00.78 ID:voyqhswp0
無双はたまにやると何時間もやる日が続くくらいハマるが
時間を無駄にした感が半端ないな
趣味を時間の無駄なんてことは思ってないけど
楽しみがないと生きて行けないし
659ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 10:47:50.69 ID:mlOtp9ZR0
ディスガイアみたいな、おバカなノリのRPGかARPGってないかな?
SRPGはちょっと苦手で・・・
660ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 11:17:17.40 ID:vizt5+iOO
「ボクと魔王」かな。
俺も欲しいんだけど地元のブコフじゃ妙に高い。
英世2枚の釣りで410円のヤニが買えるかどうか。
661ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 11:37:06.07 ID:NJk1tybF0
>>659
暴れん坊プリンセス
ブコフ105円、GEOで180円
戦闘は基本1ステージ1回だけでADVシーンの比重が大きい
余りに馬鹿過ぎてダメかも知れんけど

ボクと魔王はシンボルエンカウントたるくて投げた
魔王との会話もディスガイア程ぶっとんで無くておとなしめ
地元ブコフじゃ950円だけどこれもいつの間にか値上がりしてた口だな
以前は300〜500円前後でワゴン入りも多かったのに
662ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 11:43:31.99 ID:LVzv8OHH0
亀だし流れ変わってるのに蒸し返して済まないけど、昔から気になってしょうがない事だったんでひとつ聞かせてくれ
元のケースに戻さない人って、例えば友達から借りたゲームとかでも区別無く同じ扱いなの?
663ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 11:53:20.56 ID:UKHW/YBXi
>>662
クドいヤツってよく言われるだろ?
664ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 11:59:32.61 ID:mlOtp9ZR0
>>660->>661
暴れん坊プリンセスは知らなかったw
ボクと魔王と共に探してみるよ
どうもありがとう!
665ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 12:02:45.25 ID:NJk1tybF0
>>664
暴れん坊は一応買う前にOP動画や序盤展開チェックしといた方がいいかも
人選ぶなんてレベルじゃねーぞ!って感じだからね

>>662
回収しに行ったらディスクのリード面下にして床に投げてあったりディスクにカレーが付いてたり
いくらなんでも有り得ないだろってぐらい酷い奴も居るよ
中古でボロボロなのはそういう奴経由してんだろうね

友達と物の貸し借りすると普段ずぼらそうな奴がその辺几帳面だったり
真面目そうなのが実は大雑把だったりして結構勉強になる
666ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 12:11:47.97 ID:zWhQ3KDm0
「おまえは一枚のCDを聞き終わったら
キチッとケースにしまってから次のCDをきくだろう?
誰だってそーする おれもそーする」

俺はこういうタイプだから入れ違いなんて無いが
別のケースに入れちゃうのはまだわかる

それより問題はディスク傷だらけにしちゃう奴
一体どういう扱いしたらそうなるのやら
667ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 12:17:53.26 ID:j9LSsRzP0
なぜか、ゲーム機に入れっぱなしなのに傷だらけになってることってあるよ
読み込めないレベルまで傷は付かないけど。
意味不明だよね
668ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 12:24:38.65 ID:RhVt7c080
型番70000の本体はピックアップ周りのケーブルに不具合があって
ディスクと接触して傷が付くってケースがよくある
円周キズなら大抵の場合はこれ
669ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 12:27:29.16 ID:zG2MhbsF0
ディスクをそのままその辺に置く奴とかいるよ
普段からそういう風に扱ってるなら傷もついて当然かもしれない

ただ、ディスクを丁寧に扱う奴ってどちらかと言えば少ないのかもとなんとなく最近思い始めた
自分からすると当然の事なんだが、友人や同僚から「お前几帳面なんだな」「細かいなぁ〜」と言われる事が多々有る
中古ゲームショップに有る研磨機とかも、ディスクの状態が良く無いものを売りにくる人間が多いから必要なんだろうし
670ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 12:41:54.20 ID:LVzv8OHH0
>>668
君に聞きたかった
友達から借りたものでも自分のものと同じ扱いする?
671ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 12:48:16.86 ID:/0kGFEqF0
もうそろそろやめてやれw
672ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 12:49:11.23 ID:1dwZfBZQO
クリティカルベロシティってやった事ある人いる?
パッケの印象から、勝手にバーンアウトリベンジ的なバカレースゲーかなと思ってるんだが
もしプレイ済みの方いたら内容を知りたい
673ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 12:51:09.51 ID:RhVt7c080
終わったら即返すのに混ぜようがないだろ、しつこい
674ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 13:00:57.14 ID:Mn04KqLQ0
ディスクの扱いスレでも作って、そっちでやってよ
675ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 13:06:54.40 ID:LVzv8OHH0
>>671
>>673
自覚無いみたいだから言っておく
几帳面とか綺麗好きとか関係無い
君らはデリカシーが無い
676ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 13:31:41.88 ID:Zya7ChO30
>>670
そういうのは友達だからとか関係ない癖みたいなもの
自分の知り合いにいるわ
返してもらいにいったら中身が違う
探すはめになった
677ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 13:39:38.79 ID:VKIKw70F0
ID:LVzv8OHH0に昔何があったのか知らないが、根に持ち過ぎだろ
こんな所で無関係な他人を侮辱して何かいいことあんのか
678ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 13:46:19.85 ID:fFtv2zWF0
まぁでもデリカシーがないってのはそのとおりだろうな
あまり粘着する方もデリカシーがないか
>>665
>>669
今まで汚い中古というのにめぐり合ったことがないわ
いいとこに住んでるからだと思いたい。
説明書に折り目がついてることもほとんどない
ワンコインのゲームとかだとかえって申し訳ないなw
679ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 13:46:44.24 ID:YNjugk+c0
「ミタ」高視聴率の質とは?
2012年2月8日(水)13:00
文=藤平芳紀「視聴率リテラシー」
http://news.goo.ne.jp/article/galac/entertainment/galac-20120207-01.html
「家政婦のミタ」が引き金に
新しく視聴の尺度を測定する「視聴質調査」実施の機運が高まっている。

引き金は「家政婦のミタ(以下ミタ)」の最終回(昨年12月21日)が、
40.0%というとてつもない高視聴率になったからだ。
ドラマの最終回の視聴率は、その前の週に比べ高くなることが多い。
下表は、昨年1年間で全話の平均視聴率が15%以上だったドラマの最終回とその前の週の視聴率である。
見てのとおり、最終回の視聴率がその前の週に比べて最も高くなった「マルモのおきて」
でさえ8.3ポイントのアップである。多くは5ポイント以下でしかないのに、
「ミタ」は11.4ポイントもアップしたのである。“40%なんて数字、おかしくないのだろうか?”
680ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 14:38:35.78 ID:Mn04KqLQ0
だからディスクの綺麗さを語るスレ作ってそっちでやってよ
681ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 14:40:13.46 ID:iDBy8Gy60
>>668
それって70000番だけなの?
それとも70000番台ってこと?
682ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 16:42:23.89 ID:UKHW/YBXi
これから九龍妖魔学園紀やる人にいっておく
仲間と仲良くなるとあだ名で呼んでくれるようになるが
名前の頭文字+「ーちゃん」になるから注意するんだ

かーちゃん・とーちゃんとか呼ばれるとゲンナリする
683ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 17:15:12.01 ID:oKg2woMTO
>>672
積んでたの思い出してクリティカルベロシティやってみた
シナリオモードはステージクリア型で序盤だけだと時間内に目的地到着や
ターゲット車に体当たりして破壊とかいかにもナムコっぽい普通の作り

一応舞台は箱庭になってて道は自由、一般車やパトカーも走ってるんだけど
いざステージが始まると寄り道する余裕も無くショートカットをのんびり探す雰囲気じゃない
肝心の操作性に関してはかなりお粗末
間違ってもバーンアウトシリーズみたいなのを期待しちゃ駄目
ニトロはすぐ切れる、溜めにくい、加速のスピード感皆無、ガンガンぶつける楽しみも薄い
初期状態のアクセルボタン(Xボタン)はかなり押し込んだままにしないといつのまにか減速してる(コンフィグでR1変更推奨)
バックボタンが別ボタン(ブレーキ兼用では無い)
まぁ105円だしwと失笑するしか無い感じ
イベントムービーはまぁまぁ
難易度設定は無いが何度かリトライすれば進めそう
この手の運び屋物映画の雰囲気を出そうとしてるの判るが色々と残念な出来
これに時間費やすぐらいなら他のゲームやった方が良い気がする

>>682
ついさっき九龍無印クリアした所だ
バディ判定ってワンチャンスなんだな
リチャージ買ったら頑張って先生落とすよ
684ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 17:24:46.68 ID:fHhIy1yZ0
>>683
無印あるなら無理にリチャージ買わなくていいと思う
685ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 17:28:29.76 ID:1dwZfBZQO
>>683
サンクス
ある程度グラや操作感がアレでも買おうかなと思ったが、スピード感がないのは辛いな…
スルーする事にしたわ
686ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 17:34:22.46 ID:UKHW/YBXi
攻略サイトみると一気に作業ゲーになるから基本見ないが
攻略本や攻略サイト見た方が面白くなるゲームってなんだろう?

スパロボ、ギレンの野望は攻略本見た方がいいと思った。
後、よく言われるのがアンサガだね
687ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 17:46:56.94 ID:oKg2woMTO
>>684
九龍妖魔学園紀は通常版だけでも充分楽しめたけど自分はリチャージに3000円出しても文句無いぐらいハマれたんよね
類似作品探しても東京魔人学園や東京鬼祓師(PSP)は別物みたいだし
リチャージの追加要素(エピローグシナリオ、バディ会話テキスト追加、やり混みダンジョン)は地味だけど結構楽しみなんだわ
688ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 18:01:38.29 ID:iwRm/dCN0
>>686
はじめの一歩2も攻略サイトとか見ないとやってられないと思う
689ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 18:11:00.71 ID:zWhQ3KDm0
>>686
・ストーリーや世界観重視でそれを楽しむゲーム
・攻略方法わかっても難しいもの(運要素が絡んで安定性が無いとか反射神経が必要とか)
・攻略どころか熟知前提のゲーム(格ゲーの対人戦や高難度の2DSTG等)
690ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 18:48:37.12 ID:AhxK9dHs0
コントローラでも十分楽しめる
シングルでも楽しい格ゲーってなんかある?
691ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 19:01:22.40 ID:1dwZfBZQO
餓狼伝フィストオアツイスト
「餓狼伝説シリーズ」じゃなくてバキの作者が書いてた漫画「餓狼伝」のゲームね
692ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 19:07:52.00 ID:2SR23zw4O
>>690
DEF JAM FIGHT FOR NY
693ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 19:37:56.61 ID:rO0nWxe8O
攻略本はボスにモザイクかけるくらいの配慮が欲しい
694ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 22:32:23.80 ID:AhxK9dHs0
>>691-692
ありがとうーチェックしてみます
695ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 22:34:42.41 ID:FdpvBdGq0
>>690
餓狼 MARK OF THE WOLVES
基本4ボタンしか使わないし、
必殺技は波動拳コマンドだけなので、
コントローラーでも簡単。

あとは、MELTY BLOOD Act Cadenza
これもコントローラーでもなんとかなる、
コマンド方式なのでオススメ。
ただし、こちらはコンボゲー。
696ゲーム好き名無しさん:2012/02/09(木) 23:24:56.96 ID:AhxK9dHs0
>>695
ありがとう
こっちは餓狼伝説のほうみたいね
697ゲーム好き名無しさん:2012/02/10(金) 02:17:41.76 ID:hIUqKxVK0
>>657
そういう意見多いみたいだけど
入場一回見ちゃうとそれでいいやと思っちゃうんだよねぇ
オープロ3はよくわからん外人のナレーションが許せないw
ちなみにオープロ1はグラビアアイドルとレスラーを無人島で対戦できたり
してそれが妙にエロ面白い。マサ斉藤VSグラビアアイドルとか。でも操作がな・・
698ゲーム好き名無しさん:2012/02/10(金) 08:56:09.20 ID:p16A+jY50
九龍妖魔学園紀と再装填の最大の違いはアイテム引継ぎだと思うな
無印100時間やりこんでアイテム全部揃えたのに最初から始めるとリセットとか悲しすぎる
ほんの数千円ケチって無印買わずに最初から再装填買えば良かった
699ゲーム好き名無しさん:2012/02/10(金) 10:18:15.73 ID:ieIJvQN3O
>>698
自分に合うかどうかも判らんのに3000円はちと躊躇うよ
九龍無印は490円で見つけてお試し版のつもりで購入したからOK
買う前から良ゲーの予感は有ったし気に入ったら完全版買おうって感じだったから問題ない
メタルギアソリッド3の時も似た様なもんで無印で試してサブシスタンス購入
九龍は感情入力システムやクエストやるのに各階層回るのが
駄目って人も居そうだしお試しに無印は有りじゃないかね
(エピローグ無しとは言えシステムは充分堪能できるんだし)
試した結果どハマりしてこれなら最初からリチャージにすりゃ良かったって人も多そうだが

感情入力システムと言えば転生学園幻蒼録のRESはイマイチだった
九龍は正解が前後の会話で判り易いけど幻蒼はリアクションが釈然としない
シャウト開発じゃないし105円にケチ付けるのも何だが…
700ゲーム好き名無しさん:2012/02/10(金) 12:01:41.90 ID:6lvVBrY+O
転生〜はタイトルとシステムだけ似せた全く無関係のゲームだよ
その後も続編出したり、別会社に委託して同じシステムの新作出したりしてるが
ことごとくクソゲー扱いされてる呪われたシリーズ
701ゲーム好き名無しさん:2012/02/10(金) 13:09:02.86 ID:H5MI6EiT0
誰も読まない長キチ
702ゲーム好き名無しさん:2012/02/10(金) 13:34:06.84 ID:d7yNcieTO
興味はないが一言一句読んだ
703ゲーム好き名無しさん:2012/02/10(金) 13:57:29.30 ID:sD+dnCqVi
九龍妖魔学園紀はボス戦で失明食らったあとの心眼撃ち→勝利とか楽しかったな
2丁拳銃できるのもいい感じ
でもよく死ぬゲームだったな
704ゲーム好き名無しさん:2012/02/10(金) 13:58:42.71 ID:ieIJvQN3O
>>700
その辺は了承済みだから大丈夫
東京魔人学園のコピーなんだろうけどこの手の企画って販売元が舵取りしてんのかね
ポケモンの優位図覚えられない自分には星形属性相関図とか面倒なだけなんだが
転生は手抜きって訳じゃないけど話が空回り気味かな
MVPシステムも強キャラ無双しにくくて嫌って人とお気に入りキャラや
低レベルキャラの育成に良いって人に分かれそう
フルプライスなら止めとけって思うけど105円だしな…
魔人、九龍経験者には劣化作品って印象が拭えなくて無理かも
705ゲーム好き名無しさん:2012/02/10(金) 15:48:27.85 ID:b6iEC5/J0
転生学園も結構楽しめたけどなぁ、SLGとしてみると物足りないけどキャラや雰囲気は良かったよ
主人公が最初から最後まで空気だったけどw
けど2作目なんかはそのへんの欠点も改善してて普通に良ゲーだと思ったな。2作目は3周もしたし。

九龍リチャージは>>698のいう引継ぎと、エピローグ&自動生成ダンジョンが追加された事、
個人的に一番嬉しかったのがダンジョン内でのバディの呟きがかなり追加されてたことかな
無印だと誰連れてっても無口だったから一緒に冒険してる感無かったんだけど、そこが改善されてて良かった
706ゲーム好き名無しさん:2012/02/10(金) 21:36:05.52 ID:YuwgKBO10
>>660
ブコフで950円ですよ。
707ゲーム好き名無しさん:2012/02/10(金) 23:30:33.07 ID:qMmTSuci0
信長の野望はどれがおすすめですか?
708ゲーム好き名無しさん:2012/02/10(金) 23:41:49.24 ID:BEu8pAoc0
信長は作品毎に信者ついてるから聞いても割れる
個人的にはPS2よりもPSやPSPで天翔記やるべきだと思う
PS2の中で選ぶなら天下創世かね、城下を好きに作れるのは楽しいし内政は独立してないと落ち着かない
709ゲーム好き名無しさん:2012/02/10(金) 23:58:03.33 ID:qghZ0gGl0
何気にこのスレ凄いよな
どんなゲームでも大抵はすぐにやったことある人が何処からか現れて応えてくれる

そんな中、以前ここで勧められた箱庭系買ってみました
マーセナリーズとトゥルークライムNYC
同時に始めたら捜査体系が違いすぎてこんがらがってるけどw どちらも自由度高いので好きな人は好きだと思う

勧めてくれた人ありがとう
710ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 00:06:15.67 ID:VmJWePfa0
あ、、まただ、、
箱庭系と言われて俺の好きなシム系かと思って調べたらアクションなんだな、、
711709:2012/02/11(土) 00:14:48.38 ID:bxMyvDMy0
箱庭という言葉は解釈がいろいろあって紛らわしかったねゴメン
オープンワールド?でおk?
712ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 00:20:47.69 ID:lT76tbqN0
PS2のシム系って余り印象無いんだよね
TheSims、街ingメーカー、ザ・コンビニぐらいしか思いつかない
マイナーなのが色々有るんだろうけど
PS1時代が旬だったのかな
713ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 00:20:50.79 ID:VmJWePfa0
いや、こっちこそごめん、、
シム系って種類が多く無いからちょっと期待してしまっただけなんさ、、
714ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 01:32:56.76 ID:jjatQteO0
>>709=全角無職

昨日今日はおおといより自演レス少ねえなあ
たくたるんでんじゃねえぞ害キチwww
「今日の全角長吉の自演は一日あたり50レスを超える予想です^^」
715ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 02:07:30.03 ID:hB68ddDs0
一昨日
716709:2012/02/11(土) 02:13:43.78 ID:bxMyvDMy0
ん?全角無職って何?
人違いなのに得意気になられても困るんだが新手の釣りか?
717ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 02:19:13.24 ID:YT81+EsG0
そいつ変な粘着キチガイだから気にしなくていいよ
こんな事書いたらレスアンカー付けられて自演だの書かれるがな

そもそもその粘着が自演してるのに自演認定されてもねぇ お前が言うなって感じで
718ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 02:50:00.58 ID:+kkgKCFO0
名物キャラみたいなものだ
719ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 03:28:34.04 ID:nLbUBOeIO
多分トゥルークライムNYC奨めたの俺だ、楽しんでくれてよかった

シム系ゲームねぇ…街ingメーカーやコンビニも入れてるなら、街作りゲームみたいのも入れていいのかな?エイジオブエンパイアはどうだろう
本来は中世が舞台のリアルタイム戦争ゲームだが、いろんな建物が作れるし、労働者ユニットが結構細かい動きするので
平和な時は街作りゲームに見えない事もないw
720ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 03:35:57.52 ID:rbaL49XiO
>>712
ザ・シムズでほぼリアルでの俺と同じ生活させたら、寂しさゲージみたいなのが
一気に跳ね上がって発狂しだしたのにはワロタと同時に鬱になったorz
いくら何でも俺は残飯を床にぶちまけて号泣はしないぞ……。
721ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 09:10:47.98 ID:T7L97UYw0
お茶の間劇場しかやったことないけどとにかく忙しかった
心地ゲージが常に空っぽ状態で何とかしようと躍起になってたら他が疎かになって
パーティーの最中に大勢の前でおしっこ漏らしたしw
結婚したらしたでその日のうちに子供生まれてもう寝る暇もない
クリアしたときは本当に人生を駆け抜けたー!て疲労感と充足感でいっぱいになった
722ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 09:17:09.82 ID:+kkgKCFO0
>>720
ワロタ
723ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 09:51:17.14 ID:LMGkA+bu0
自演が自演で擁護するんだもんなー
まったくもって何が楽しいんだろ?w
理解に苦しむなあ
724ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 10:36:51.24 ID:LYvkiChR0
もはや厨房歯科おらんのわ良くわかった
725ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 11:15:09.63 ID:CtAYIeEV0
まったく見たことなかったBULLY(ブリー)ってのハドフで105円だったから
捕獲したんだがやったことある奴いる?
726ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 11:21:37.30 ID:fnbq7ail0
買ったなら自分でやればいいやん
727ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 11:24:49.86 ID:WiZuOkP30
>>725
超うらやましい
動画でしか知らないけど悪ガキ主役の学園ものGTAみたいな箱庭ゲー
いつかやりたいと思ってたけど2500円から値崩れしないんだよね
728ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 11:24:51.09 ID:CtAYIeEV0
PS2だけで積みゲー100本以上貯まってんだorz

なんか見たことないの安く売ってると捕獲しちゃうんだよなぁ
729ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 11:27:05.21 ID:CtAYIeEV0
>>727
今ヤフ見たら100円入札0と130円入札3が合ったよ
送料もかかるけれども

んーやってみるかー
730ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 11:30:14.80 ID:STRq1GMs0
>>728
それってある意味、買い物依存症たぐいの病気に近いと思う。
さすがに100本は。

オススメのレースゲームって無いですか?
ちなみにバーンアウトシリーズは持ってます。
731ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 11:31:58.22 ID:bxMyvDMy0
>>725
俺もAmazonで安くなるの狙ってた
105円はラッキーだね
732ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 12:03:50.92 ID:CtAYIeEV0
>>730
自分でも分ってるんだけどね
やりもしないのにアホらしいなぁと
最近はもう機動チェックすらしなくなっちゃった
ポツポツやってくわー

>>731
パケ見たらクソゲー臭したんだが
ぐぐったら高評価でびびった
733ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 12:19:16.15 ID:VPDy8z5ZO
これだけ値下がりが激しいと既に200〜300本以上積みゲーって人も珍しくない気がするが
(このスレなんかだと特に)
安値ソフト探して買う事自体が趣味みたいなもんだな
734ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 14:12:44.13 ID:08qEET9jO
積みゲー本数級表
10000本超・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
5000本超・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
4000本以上 5000本未満・・・・・皇族
3000本以上 4000本未満・・・・・大統領
1500本以上 3000本未満・・・・・ビル・ゲイツ
1000本以上 1500本未満・・・・・内閣総理大臣
750本以上 1000本未満・・・・・国会議員
500本以上 750本未満・・・・・1部上場企業社長
300本以上 500本未満・・・・・中小企業社長
150本以上 300本未満・・・・・人間
(有刺鉄線)
100本以上 150本未満・・・・・チンパンジーのあいちゃん
75本以上 100本未満・・・・・モナー
50本以上 75本未満・・・・・・ヌコ
40本以上 50本未満・・・・・・ネズミ
30本以上 40本未満・・・・・・アメリカザリガニ
20本以上 30本未満・・・・・・ダンゴムシ
10本以上 20本未満・・・・・・蟻
5本以上 10本未満・・・・・・ミジンコ
5本未満・・・・・・・・・・・大腸菌
735ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 14:13:25.81 ID:08qEET9jO
積みゲーを語るスレ 31段目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1310565991/

11 なまえをいれてください sage 2011/07/18(月) 04:04:47.63 ID:Qtagk5w/
プロは本数じゃなくて箱数
さらに上は部屋数で数えるって聞いた
736ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 14:33:34.54 ID:fnbq7ail0
俺はダンゴムシか・・・

うん それでいいや
737ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 14:34:20.84 ID:nLbUBOeIO
PS2のソフトは約2000タイトルだ(ベスト版や限定版も含まれているのでゲーム自体はもうちょっと少ない)から
ビル・ゲイツより上は何らかの精神病を煩ってるな

ヲタがHDDの容量を競う為のコピペを改変しただけのやつみたいだけど
738ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 15:47:31.56 ID:0ykFWTjpO
>>730 爆走マウンテンバイカーズお勧め


>>734 俺、蟻だ
739ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 15:49:42.52 ID:VPDy8z5ZO
PS2限定だと1000本前後で大体網羅出来そうやね

と、スレチか
シークレットウェポンオーバーノルマンディー買ってきたけど
シビアな空戦シミュレーターかと思ったらお手軽空戦ゲーなのね
操作も単純で離着陸も簡単なのは嬉しい
洋ゲーの割に安めなのも納得
爆撃がちと面倒だけどこれから難易度上がってくのかな
740ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 16:15:22.11 ID:AYEZJojOi
10日で1本クリアすればいい
741ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 17:15:56.29 ID:4tD/MkkF0
トゥルークライムってLAとNYCの二種類あるよね?
近所ではLAしか見ないんだが、NYCよりつまらない?
742ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 17:19:00.64 ID:AoqH/9UQ0
>>737
前数えたら国内で2800ぐらいいってた
今はもっと増えてるかもしれないが
743ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 17:33:04.50 ID:hnM7JGoB0
>>716>>709

ID違うのはどこかで自演してきた名残りなのかねえ
いっつもそんなことやってるんだろうなあ(嘲笑)

>>723
ほんとだよねー
常人には理解不能だわマジキティのやることは
744ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 17:42:51.97 ID:2nCjWqIf0
中小企業社長・・・
745ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 17:52:45.68 ID:ATypQKre0
今日やっとBUSINO ベスト版をみつけて無印と共に買ったんだが
ストーリー的には0を先にやったほうがいいんだよね?
しかし無印を後でやるとシステム的に辛いみたいで迷うなw
746ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 17:56:38.94 ID:jK65YSpb0
>>745
無印先のがいいよ0の後に無印やるのは辛いぞ
747ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 17:57:56.39 ID:w7X7IALC0
0のシナリオはぶっちゃけ蛇足
0のシステムで無印のシナリオなら完璧だったのにな
748ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 17:58:06.68 ID:+kkgKCFO0
>>745
無印先にやるほうが無難、ストーリーなんてそんなたいそうなもんでもないし…
749ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 17:59:18.19 ID:k5ta2fl/0
>>707
PS2で出てるものなら嵐世記以外ならどれもそれなりに面白い。
でも>>708の言うとおり、シリーズ全体で見てのおすすめとなると意見が割れる。
嵐世記ですら諸勢力との関係や独特の戦闘など、プレイするうちに味が分かってくると面白くなってくる。
まぁ、どれもベスト出てるから新品で買ってもせいぜい2000円。軽く調べてみて気になったものを買うのがいいと思う。
750ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 18:01:46.87 ID:bxMyvDMy0
>>743
IDは日付変わってたから自動で変わっただけでしょ
そんなことも気づけない君は本当にアホだねw


>>741
LAは敵キャラに途中からファンタジー系の敵が出てくるからそれに抵抗なければ
NYは普通の人間しか出てこない


751ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 18:13:28.23 ID:rxrwL+aZ0
害基地スレ主乙。

709 名前:ゲーム好き名無しさん [sage] :2012/02/10(金) 23:58:03.33 ID:qghZ0gGl0
何気にこのスレ凄いよな
どんなゲームでも大抵はすぐにやったことある人が何処からか現れて応えてくれる

そんな中、以前ここで勧められた箱庭系買ってみました
マーセナリーズとトゥルークライムNYC
同時に始めたら捜査体系が違いすぎてこんがらがってるけどw どちらも自由度高いので好きな人は好きだと思う

勧めてくれた人ありがとう

711 名前:709 [sage] :2012/02/11(土) 00:14:48.38 ID:bxMyvDMy0
箱庭という言葉は解釈がいろいろあって紛らわしかったねゴメン
オープンワールド?でおk?

716 名前:709 [sage] :2012/02/11(土) 02:13:43.78 ID:bxMyvDMy0
ん?全角無職って何?
人違いなのに得意気になられても困るんだが新手の釣りか?

731 名前:ゲーム好き名無しさん [sage] :2012/02/11(土) 11:31:58.22 ID:bxMyvDMy0
>>725
俺もAmazonで安くなるの狙ってた
105円はラッキーだね

750 名前:ゲーム好き名無しさん [sage] :2012/02/11(土) 18:01:46.87 ID:bxMyvDMy0
>>743
IDは日付変わってたから自動で変わっただけでしょ
そんなことも気づけない君は本当にアホだねw


>>741
LAは敵キャラに途中からファンタジー系の敵が出てくるからそれに抵抗なければ
NYは普通の人間しか出てこない
752ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 18:23:38.43 ID:+kkgKCFO0
マーセナリーズってつべで検索したらバイオの動画が出てくるんだけど
それとはまた別モンなんだよな?トゥルークライムと似たようなゲームと思ってればいいのかな
753ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 18:24:07.48 ID:ATypQKre0
>>746
>>747
>>748
ありがとう、調べたら無印のセーブデータがあると得みたいなので
無印から先にやってみるよ!
754ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 18:31:10.19 ID:STRq1GMs0
>>752
マーセナリーって単語は、『(外国軍隊に雇われた)傭兵(ようへい)』って意味だから、
バイオで、『バイオハザード・マーセナリーズ』ってタイトルのゲームがあるんだよ。
(たしかニンテンドー3DSとスマホ)
だから、ようつべで検索する時は、『PS2』『マーセナリーズ(英語で)』と検索すれば、
きっとヒットすると思う。
755ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 19:13:23.89 ID:lT76tbqN0
>>752
つべだとバイオ4がやたらとヒットしてマーセナリーズの動画は少ないね
(ニコは結構有るんだが)
一応タワー崩落ってのが当たりなんでそれの関連から探すと良いかも
EA公式サイトにも動画有るけど見難いんだよな
ヤベ、公式見てたらまたやりたくなってきた
756ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 20:48:21.35 ID:nLbUBOeIO
まあぶっちゃけ、プレイ動画見るまでもなく買えばいいと思うよwPS2のTPSとしてはトップクラスの出来だから
あえて欠点をあげるとするなら、GTAやトゥルークライムと比較した場合、着替えや食事、ミニゲームといったサブ要素やネタ要素がない…って事くらいか
(これらですら言い掛かりクレームレベル)

あと2が出てるけどそちらはガッカリゲーなんでスルーでいい(PS3版の2はまあまあの出来らしいが)
757ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 21:02:25.24 ID:gXe7oCbk0
マーセナリーズはせっかくキャラ3人いるのに
キャラチェンジしての持ち越し2週目プレイが選べないのが不満だった
いいゲームなんだけど洋ゲーらしくもある
758ゲーム好き名無しさん:2012/02/11(土) 22:13:16.74 ID:PsFvi3no0
>>741
つまらないというよりも、NYCのほうが
LAで評判悪かった部分(操作性、シナリオ、システム等々)をかなり改善してあるので
LAを先にやるとNYCまでやる気が出なくなる恐れが。
759ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 00:01:14.89 ID:xS8v1wGw0
このスレでゆわれているイクサをやってみたがただの連打ゲーだった
760ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 00:07:09.56 ID:ZXyMeKyO0
マーセと聞いてバイオ思い出すのは金ちゃん走りが好きなヤシ
761ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 00:25:45.91 ID:uUO/Sw6A0
OZはセーブロードがちょっと遅いな
762ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 00:30:57.18 ID:980PYBb40
>>743
だよな
これほどくっさい自演基地害が暴れてたら
初めてスレに来た人も異様に感じるよな
どのスレ行ってもガチで邪魔者扱いされてんのに
ずーっと粘着自演してるし…きっと潰されたスレも多いだろう
763ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 00:39:59.58 ID:+Dh5OWA70
自演て一人でお人形さんごっこしてるみたいだよなー(棒
友達いないんだろうなー(棒
764ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 00:43:02.26 ID:G9x4jK560
ひょっとしたら新手のステマかもしれん
中古PS2ソフトがあまりにも安すぎて次世代ゲームソフトが売れ行き悪くて
PS2信者を絶滅させようと画策して(ry
765ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 01:45:43.74 ID:CtpIap9BO
このスレには他板でケンカした相手がこのスレにいると思い込み、自演粘着騒いで絡んでくるアレな人がいます 相手するだけ無駄なのでスルーしましょう

次スレのテンプレにでも、↑の文をもうちょい整理したような文章を載せた方がいいんじゃない?
新参やたまに来るくらいの人が絡まれて反応して、その度に説明すんのも何だなと思う
常連はスルーできてるけど

しかしまあ常に単発IDだわ、自分の過去煽りレスを蒸し返すわ、通りすがり演じてるのに「コイツどのスレでも嫌われてる」とか言い出すわ
自演するにももうちょい頭使えよと言いたい
766ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 01:54:49.34 ID:J3exwupuP
明らかなキチガイに絡んじゃうような人はテンプレなんて読まないんだなこれが
767ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 02:03:51.57 ID:cHNPiA3N0
触れちゃいけないとわかってるのに触れたくなるのが
キチガイと先っちょ。
768ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 02:10:07.22 ID:CtpIap9BO
>>766
もしそうでも、いちいち文章書かずにそのテンプレの安価つけるだけで済むじゃない
それで「あぁテンプレ化するくらい当たり前の出来事なんだな」って納得して、以後しつこく絡まれても無視できるだろうし
まあどうするか決めるのはスレ立てる人だけどね

トゥルークライムとかマーセナリーズとかの話題で思い出したけど、ゲッタウェイブラックマンデーってどうなんだろう
いい噂も悪い噂も聞かないけど、どのゲーム店でも高確率で置いてるから、ちょいと気になる
769ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 02:23:55.72 ID:4kOMz8AX0


 な ど と 供 述 し て お り

770ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 06:33:30.01 ID:Z6ZwDpKqO
このスレで話題に出た事がないであろうマイナータイトルをやった事がある人はいないか?
まぁ話題にならない時点で殆どが微妙な出来なんだろうが、買いたい物がなくなってきた
771ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 06:52:49.11 ID:YvPzu9aC0
むしろマイナータイトルを買って当りが有ったら紹介してくれよ
俺なんかは買いたいタイトルがまだまだあってそんな領域まで至らない
772ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 06:56:35.61 ID:5MPbTtzZO
>>770
アタリから出している『グランプリチャレンジ』
F-1好きなら、ハマれると思う。
773ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 07:29:23.50 ID:1B5qNbOF0
長文長文騒ぐ子とパネくんさえいなければ快適なスレなんだけどな
まぁ触れなければ案外おとなしいからキチガイの中ではマシなほうかw

>>756
そこまで言うならちょっくら買ってみるか。2がダメってのは過去ログでも意見が一致しとるな。
はたして地球防衛軍以上のTPSがあんのかどうか…世界観ぜんぜん違うけどw
774ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 08:06:10.42 ID:iDTVdqky0
「蚊」をやってて思ったんだが
飛行機ものでスケールのでかい感じのゲームあります?
巨大な敵をかいくぐりみたいな
775ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 08:20:25.26 ID:HP6V2O3D0
エスコンでいんじゃね?
776ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 08:22:17.54 ID:hlsR/iRI0
>>774
イメージからだとスカイガンナーがぴったりなんだが
操作性が非常に独特なのと中古価格が高いので全面的にオススメする気にはなれない
俺は積んだw
777ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 08:40:29.06 ID:iDTVdqky0
>>775
エースコンバットは昔やりましたが酔ってしまった…

>>776
スカイガンナーを動画で見ましたが
や…やりたい!!

778ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 10:26:11.83 ID:CtpIap9BO
>>773
地球防衛軍にハマった理由が「建物ブッ壊せるから」なら神ゲーだと思うよw
もちろん怪獣なぞ出てこず、銃か戦車か戦闘ヘリかでドンパチやってるゲームだが、プレイヤー側の必殺技として「友軍に空爆を依頼する」事ができる
ランダムに砲撃しろ、ヘリだけ狙え、小型ミサイルで狙撃しろ、などなど色々あるが、いずれにしろ巻き添え食らって建物が壊れていく様にはカタルシスがあり
特に対要塞用の高威力兵器で、土煙を上げながら数棟のビルがフッ飛ぶ光景は「そっちの気」がなくても軽く感動すると思う
779ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 11:05:56.94 ID:HWqdMdOX0
地球防衛軍2は持ってて、結構売っているのも見かけるけど
1が全然見つからない(ゲオ2・ブコフ3・ハドフ1・その他3店回ってもない)
1からやったほうがいいのか迷って2はまだ手つかず
780ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 11:13:17.10 ID:1B5qNbOF0
>>778
正直ハマった理由は全然それと違うけどw期待しとくわ
>>779
シンプルシリーズ相手にそんなこと気にする意味ハッキリ言ってまったくないと思う
1こっちじゃかなり出回ってるけどなぁだいたいどこにでも置いてある。逆に2のほうが少ないくらいだわ。
781ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 11:17:59.58 ID:CtpIap9BO
ぶっちゃけストーリーなんてあってないようなモンだから2から(2だけ)やっていいと思うよ
1にしかない武器や敵、システムもないし
782ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 11:37:07.58 ID:HWqdMdOX0
このスレざっと200レスほどさかのぼってみたけど
見たことも聞いたこともないゲームがいっぱいあって驚いた
地域によって中古で出回る商品に差があるんだな

地球防衛軍2からやってみます。教えてくれたお二方ありがとう
783ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 12:03:54.31 ID:d9UbjpeNO
sage
784ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 12:09:57.61 ID:d9UbjpeNO
すまん、ミスった
現在中古で出回ってるPS2ソフトって全体から見ればごく一部って感じがする
小規模店舗で50〜200タイトル、品数豊富な店でも500タイトルぐらいじゃないかね
乙女ゲーとか興味なくてスルーしてる物も多いけど色んな店回ったり
ネットで探してると初めて見るソフトがまだまだ出てくる
785ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 12:16:56.68 ID:DhGXBmgB0
隠れた良ゲーはまだまだありそうだよね
万人には受けなくても、好きな人にはたまらないタイプのヤツは眠ってる
786ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 12:23:48.10 ID:/JrDlrWS0
悪代官シリーズみたいなのだな
787ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 12:45:45.46 ID:Ip3hyUHn0
悪代官はファミ通のレビューで高得点だったから覚えてる
なんかスケート版GTAみたいなのタイトル忘れたけどあれ欲しいのに全然見かけない
788ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 13:02:32.94 ID:CtpIap9BO
>スケート版GTA
多分ジェットセットラジオ?他機種のゲームだけど
スケートできるゲーム自体がPS2にはないと思う
789ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 13:11:11.31 ID:/JrDlrWS0
PS2でもトニーホークとかあるでしょ
GTAみたいなって言われるとDCのJSRの方が近いけど
790ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 13:21:20.38 ID:pJkce6erO
必殺裏稼業ェ…
791ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 14:44:29.14 ID:uUO/Sw6A0
GTAみたいなの、って言われると銃を乱射して人を殺しそうな方向をまず考えるのだがw
フリーマップ系箱庭をGTAのような、で済ますこともあるのか

裏家業は必殺パートは結構楽しめるんだが情報集めパートは地獄だ
792ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 15:43:54.48 ID:d9UbjpeNO
章形式のRPG物は探索パート(ADV)+ダンジョンパート(RPG)みたいなのばっかだよな
自分はギャラクシーエンジェルのADVパートがきつかった
SLGパート目当てで進めてたがフルボイスだと声飛ばすの抵抗有るんだよな
2作目以降の進化に期待してムーンライト〜始めてみたが
冒頭で「いままでのあらすじ」が延々続いて投げた
793ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 15:47:09.52 ID:N3OuhTh30
>>774
オススメはしないが
いちばん似た感じなのはヘリだけどシンプルシリーズのTHE大美人かな。
世間ではバカゲー、糞ゲー扱いだけど
安ければ、いっときはネタとして面白い。
個人的にはTHE大美人2を出してほしいくらい好きなんだよ、俺はね。
794ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 16:41:21.64 ID:mQnrN4Rf0
このスレは実店舗の話が多いけど
オクとか尼のマケプレは利用しないのか?
地球防衛軍なんてよく見る方だが>>779
795ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 16:51:04.20 ID:pr/BvYhr0
ペルソナ4ってやたら評価高いんですけどどんなゲームが好きならこのゲームは買いですか?
あとランダムエンカウントタイプじゃないRPGのお勧め教えてください
796ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 16:58:15.16 ID:Tq/ucmtl0
>>779
最初からテクニカル操作をお勧めする
ノーマル操作でプレイしたときクソゲーだとオモタw

>>794
欲しいソフトはオクで確実に落とすよ
それ以外にたまに行くリサイクルショップで中古ソフト買ったりしてる
このスレで話題に出たソフトなら衝動買いしてしまう
797ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 17:05:05.91 ID:iQ9rsRr80
>>795
ペルソナ4は意外と好み分かれると思う

簡単にいうとエロゲーによく似てる
それに戦闘がプラスされてエロ要素削ったみたいな
798ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 17:10:19.69 ID:c9s+U/mq0
キモオタ向けっぽいから避けてる<ペルソナ4
799ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 17:11:40.63 ID:980PYBb40
毎週日曜日は自演祭り!
800ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 17:14:53.96 ID:eVSEFJhoO
アトラスはネット工作が激しいから気を付けろ
801ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 17:15:36.87 ID:UTmjGtnO0
>>794
最近久々にヤフオク利用したらやり取りが超面倒になってたわ
アマのマケプレは50本は買ってるかな
802ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 17:17:51.00 ID:d9UbjpeNO
>>795
公式サイト一通りチェックすれば自分に合いそうなノリか大体判断できるよ
カレンダー進行とコミュシステム(サブキャラとのイベント)はちと判りにくいかも知れんな
プロローグも長いし仲間が増えていく過程もかなり長いんで
ストーリーと言うか学園物コメディ楽しめない人には苦痛だと思う
803ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 17:38:41.93 ID:UTmjGtnO0
>>795
P4シンボルエンカウントだな
後ミンストレルソングとか
ブレスオブファイア5とか安くて面白い
804ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 17:39:06.78 ID:NpEyrjuu0
百聞は一見に如かず
気になったゲームは動画サイトでプレー動画等を見て自分で判断した方がいいよ
805ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 17:42:29.43 ID:1B5qNbOF0
俺もノリが合いそうになくて敬遠してるなペルソナ4
まぁメガテンが好きだし、俺自身の採点基準もだいぶ低いから
やったらやったで間違いなく楽しめるとは思うが…w
806ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 17:49:45.62 ID:kiDkBlRC0
>>790
携帯野郎って
まだ

ェ…

とか使うアホがいるんやな
807ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 18:03:34.08 ID:pr/BvYhr0
ありがとうございました
もう少し公式や動画サイトチェックしてみます
>>803
ミンサガはかなりはまりましたね ブレスオブファイアは未経験なので見かけたら買ってみます
808ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 18:04:26.26 ID:hTkefiDi0
2chに方言で書き込む奴いまだにいるんだな
809ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 18:16:25.43 ID:6zQAywPv0
>>807
ブレス5は相当人を選ぶソフトだから注意
クソゲーと認定している人も多いからあくまでも自己責任で
810ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 18:23:42.91 ID:VgbvDsm30
だけどPS2のノットランダムエンカウントRPGってブレス5然りミンサガ然り
シームレスだとFF12然り人選ぶやつしかなくね?てか数が少ない
811ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 18:48:23.83 ID:DV6eNAXI0
DQ8
812ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 18:58:12.48 ID:CtpIap9BO
ブレス5がクソゲー扱いされてるのは、今までのシリーズで積み上げたモノ(豊かな自然と優しいギャグに溢れたほのぼのゲーム)と
真逆のモノ(スチームパンクな世界のギスギスゲーム)を作ったからだと思う
シリーズ未経験の人間が今の値段で買う分には良作………かな?
813ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 18:59:01.70 ID:d9UbjpeNO
DQ8のうろついてる奴はモンスターバトルロード専用じゃなかったっけ
ブシンなんかはウィザードリィ物でシンボルエンカウントと変わり種だけど戦闘もっさりなのがな…
シャイニングフォースイクサや九龍妖魔学園紀みたいなのは固定配置型(帰還でリセット)になるのかな
814ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 19:20:08.69 ID:/JrDlrWS0
シンボル式ならゼノサーガの事も思い出してあげてください
EP1だけやって打ち切り扱いにしとけば結構いいゲーム
真実を知る事が必ずしも幸せとは限らないのですよ
815ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 19:29:15.61 ID:uUO/Sw6A0
BUSINは敵見えるけど回避困難だった
多くが一車線通路だしね・・・
816ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 19:31:26.96 ID:1B5qNbOF0
冷静に考えたらbusinってシンボルの意味あんまりなかったな
817ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 20:30:35.24 ID:luRPezZ50
>>814
ゼノサーガは1、1Re、2、3と揃えて積んであるけど、そういう感じだと1だけやっとくのが無難?
818ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 20:33:45.58 ID:GGh7S9n/0
一応任意でバックアタック狙えるから・・・
819ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 20:42:38.81 ID:sgKtyJnp0
死神から逃げるので盛り上がると思ったんじゃないか>BUSHIN
820ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 21:21:44.57 ID:CLf+Z0gv0
>>814
クソゲー扱いされる一番の理由は
SOLを理解していない(or 受け入れられていない)事と、セーブの不便さ

死なずにクリア出来ない?何回も最初からやり直ししないといけない?
クソゲーじゃんって感じで
821ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 21:30:41.23 ID:/JrDlrWS0
レス先ずれてんぞ、それドラクォだろ

>>817
1 豪華スタッフとムービー頑張りすぎて予算食いつぶし、予定の半分も消化できず
2 スタッフを新人に総入れ替えで全てが大崩壊、シリーズそのものが修正不能の域に
3 グラだけは持ち直したものの紙芝居多用で駆け足消化、初期の伏線いろいろ無視

どうしても3までやりたいなら2はDS版でかなり修正してある
822ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 21:34:08.59 ID:CLf+Z0gv0
あ、ごめん
そう>>820>>812に対して

なんで間違えたんだろ・・・
823ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 22:05:07.70 ID:QPrWjdyf0
ゼノサーガはゼノシリーズで一番ハマったな
EP1とEP2のロードの長さ以外は文句なしだった
同じモノリスのバテンカイトスシリーズも面白かったんだけど続編出ないな…
824ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 22:51:15.60 ID:RrdrtS870
シンボルエンカウントのRPGでは
スターオーシャン3DCとTOAがある
どちらも戦闘がアクションで面白い
TOAはロード長いけど
825ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 22:57:04.83 ID:iQ9rsRr80
スターオーシャン3はスタオー1,2やった人は

絶対にやらないほうがいい
826ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 23:01:39.56 ID:RrdrtS870
自分は1,2やらなかったから気にならなかった
ストーリーよりもゲームとしての面白さを重視してるから
戦闘が面白いだけで楽しめた
827ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 23:08:41.27 ID:s1cbFc0d0
確かテイルズはシンフォニアもシンボルエンカウントだったっけ?
ジルオールもそうだよな
828ゲーム好き名無しさん:2012/02/12(日) 23:36:13.34 ID:Ip3hyUHn0
スタオ3は戦闘以外のシステムが2から劣化しまくりでつまらなく感じた
ストーリーもおつかいで何回も同じとこ行ったり来たり
クリア後更に強い敵を求めてく頃は面白くなってくるんだけど、そこ行くまでに
積む人多いと思う
829ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 00:26:00.90 ID:rRC21q7Q0
SO3が非難されてるのはラストのオチが
そりゃねーよって事じゃなかったっけ
この手のスレでよく話題に出るから
未プレイだけどネタバレだけしてるって人は多かったりしてな
自分もそうだけど
830ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 00:57:44.54 ID:B/JGx7pq0
ラストのおちもそうだがほんとおつかいすぎるし移動徒歩だし無駄に広いし
プライベートアクションも劣化 アイテムクリエイションも劣化でくそすぎた
まあラストが一番くそだけど戦闘だけは超面白い
831ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 01:06:50.36 ID:rx9+WSu50
有名なゲームだとネタバレをついうっかり知ってしまう事が多いからね
FFZで○○が死ぬとかさ
プレイする前に知ってしまうとちょっとがっかりするな
832ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 01:17:58.99 ID:rx9+WSu50
こいつこれから死ぬんだよなとか
ラストこうなるんだよなとか
頭の中でちらつきながら
プレイするんじゃあまり楽しめない
833ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 02:51:07.01 ID:CLjdd+lfO
スターオーシャン3が叩かれる時って、ストーリーや(戦闘以外の)システムが叩かれる事が多いけど…
みんな、あのキャラクターモデリングは何の抵抗もなく受け入れられたのか?
デッサンの狂った三流少女漫画というか、まるでアメンボみたいな体型の登場人物には不快感を抱かなかったのか?
そこを叩かれる事があまりないのがすごく不思議
俺、世間で叩かれがちなキャラデザインもたいてい受け入れられるけど、デザイン以前にあの体型だけはどうしても無理だわ
834ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 03:55:06.78 ID:B/JGx7pq0
俺も最初は無理だったんだが慣れてどうでもよくなって何とかクリアするとこまでやった
でもやっぱ全然好きになれないあの体系だけは
835ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 05:04:06.08 ID:Z3a8wwiw0
テイルズみたいな厨二ゲーで面白いゲームって他にないですか?
ちなみにアンリミテッドサガって評判どうなの?
サガ自体一度もやったことないんだけど
836ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 05:13:13.13 ID:VC2O9Xbc0
サガやるならミンサガにしとけマジで
837ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 05:39:29.88 ID:E29g+TtS0
Q、○○円だけど買いですか?
A、お前は買わないほうがいい。やめとけ。

Q、○○円で買ってきたんですけどぉ〜
A、お前には無理だ諦めろ。

Q、面白くないんですけどこのゲーム糞ですか?
A、お前には合わん諦めろ。
838ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 05:44:48.80 ID:msZtZWnC0
なにも買えないじゃないかっっ!
839ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 06:01:11.24 ID:GaVV/GJQO
アンサガスレのテンプレだな
840ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 06:26:57.02 ID:E29g+TtS0
パネル配置の法則
効率的なパネルの出し方
装備練成の仕組み

を覚えれば最高に面白いんだけどな
説明書が不親切、TRPG的になんでもランダムルーレットなシステム、ラスボスの異常な強さで
そこに至るまでに9割以上投げてしまう
841ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 07:05:54.36 ID:9pJCS5fg0
OZ結構期待してたんだけどかなり微妙だなこれ、、パスでコンボを繋げていくってシステムは面白いんだけど
グラがいまいちだしモーションがもっさりしてるしで爽快感があまり無い、、インターフェースも洗練されてないと言うか。
イベントシーンも半フルボイスと言うか喋る所と喋らない所が有る、、

あと最近感じたんだけど効果音って大事なんだな。
剣で斬ってるのに打撃みたいな音だったりするとテンション下がる。
OZもそうだし、あとPS2じゃないけど空の軌跡もそうだった
842ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 07:15:32.41 ID:uQuLZU6r0
オレもちょうどOZってるんだが10面くらいから難度が上がりまくりで心が折れる
EXステージに逃げて練習しなおし
843ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 07:21:38.57 ID:9pJCS5fg0
俺なんてぶっちゃけ最初のチュートリアルっぽいアルミラ戦で3回負けたぞw
ずっとBASARAやってたからその感覚でやってたら全然ダメだった
とりあえず暫くフリーで連携の練習をしようかな、、
844ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 09:43:10.69 ID:CdUJn+muO
自分もOZ初ステージのアルミラ戦は何度か負けたけど
敵攻撃→回避→コンボの繰り返しであっさり進めた
回復アイテム出る場所も何ヵ所か有った様な

途中で仲間とはぐれて一人になる所が進めなくてそのまま積みっぱなしだけど
845ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 10:00:31.98 ID:msZtZWnC0
忍道戒やってみたけど操作性が微妙だなぁ

もっとキビキビ反応してくれると思ってた
846ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 11:07:18.73 ID:CSpeODs50
>>845
俺は操作し辛くはなかったなー
天誅よりはキビキビだと思うけど、何と比べてんの?
847ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 11:29:34.60 ID:rRC21q7Q0
>>835
どの辺の厨二っぽさを求めてるのか判らんけど
ペルソナ3(FES)とかどうだろ
中盤ギスギスしたシーンで鬱になるかも知れんが
848ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 13:36:06.11 ID:ehNrdeRx0
>>845
それは最初はそう思うかもだけど、慣れの問題じゃないか?
忍道戒は操作性にはまったく問題なく自分の手足のように反応して俊敏に動いてくれてるよ。
狭い所での視界には多少問題ありだけども。
849ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 15:02:52.67 ID:ikZxIQLz0
【お知らせ】ディスガイア ベスト版がブックオフで250円
850ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 15:10:18.12 ID:VC2O9Xbc0
>>849
ディスガイア1なんて元々その位だろアマで送料込みで400円なんだから
851ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 15:14:47.90 ID:RO2g2OwF0
>>835
テイルズっぽいかどうか分からんけど厨二病っぽいとなると.hackは外せないな
捨て値の無印でも良いし、そこそこなGUの方でも、どちらも厨二っぽさはあるかな
あとマグナカ…いや、コレは人様にオススメはできないか…
852ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 15:48:15.91 ID:ikZxIQLz0
>>850
うrlはよ
853ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 16:02:02.14 ID:TBSlps/90
忍道戒で若干煩わしいと言えるのは忍具の使い方くらいかな
挙動自体は適度な慣性、物理演算とゲーム的な楽しさを両立していて◎な出来かと
854ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 16:31:01.49 ID:rxAKWxXg0
>>773
>長文長文騒ぐ子とパネくんさえいなければ快適なスレなんだけどな


なるほどということは全角長吉自作自演荒らしは指摘されると嫌がるということか
よしどんどん指摘しよう!
855ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 16:39:11.84 ID:i7F7wWsf0
忍道で煩わしいといえば裏庭一択じゃないの…?まぁ作り方によっては単なるトイレタイムになるけど
操作性はあれ以上に動かせる忍者もなかなかおらんと思うけどなぁw足速いっていいよな
強いて言えば視点の動かし具合が最初戸惑ったかも
856ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 16:53:09.59 ID:1YTXsatu0
普段は3D酔いはしないんだけど、忍道戒を長期間
→地球防衛軍2を長期間→忍道戒とやった時はカメラ移動を
反転させてたせいか超違和感があってしばらく気持ち悪かったな
最初の忍道→EDF2の時はなんともなかったんだけど
857ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 17:00:32.60 ID:aFi13XOn0
忍道の不満点はボス戦のつまらなさかなぁ
あと個人的にはリトライと簡単なリセットつけて欲しかった
858ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 17:05:39.39 ID:1YTXsatu0
>>857
セレクト+スタート長押しでソフトリセットできるよ
859ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 17:54:43.79 ID:i7F7wWsf0
>>857
それには同意だわ、ラスボスの存在感の無さ異常すぎる
正攻法だと無駄に面倒だし調合した爆弾使ったら一瞬でレイプできちゃうし…
新作のほうはリトライあるらしいなぁやっぱり要望多かったんだろうな
860ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 18:58:29.94 ID:SSUT0eu/0
アウトラン2SP、かなり面白いね。画像も綺麗だし。
爽快に走るだけだが、最近のゲームに無い単純さがおじさんにはたまらん。
861ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 19:44:42.51 ID:H0eX+yxH0
ヴァルキリープロファイル2も厨二ゲーだな
862ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 20:23:13.19 ID:ikZxIQLz0
>>850
うrlはよ
863ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 20:28:06.42 ID:wDYkt8uGP
おめーしつこいからググっちゃったけどちゃんと送料入れて400円以内だったよ
864ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 21:05:33.55 ID:B/ooNoFr0
865ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 21:09:12.80 ID:7Xxz8+4y0
こないだの50円祭りで欲しいソフト全部買っちゃったからなー
遊ぶ暇無くて全部積んでるけどw
866ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 21:11:56.96 ID:msZtZWnC0
50円祭りとかあったの・・・?

ソフト盛りだくさん?
867ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 21:19:20.66 ID:aFi13XOn0
>>858
ソフリできた
どもありがとう

>>859
ついでにラスボスを瞬殺してきたけど読み込み時間の方が長いくらいだw
個人的に侍、侍道2の様な戦闘システムがあればボス戦も面白くなったんじゃないかと妄想してみる
868ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 22:15:32.40 ID:CSpeODs50
>>865
その中で面白いゲームあった?
オススメあれば晒してみ
869ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 23:18:47.44 ID:G9YEvKyw0
>>860
結構前から探してるんだけど
手に入れられない
よくみつかったな 裏山
870ゲーム好き名無しさん:2012/02/13(月) 23:57:35.23 ID:B2jlzAUD0
無性にPS2がが欲しくなってプレイしたいんだが液晶TVに合わせたい
D端子ケーブルって劇的に変わる?一応ブラウン管TVもあるけど・・。
PS3ではHDMI繋いでPS2にはD端子って感じで分けたい

何か良いアドバイスを頼む!!お薦めソフトはペルソナ4
871ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 00:07:08.97 ID:Swk2uxG/0
日本語でおk
872ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 00:18:35.65 ID:e3EzxcTG0
誰か>>870を通訳してくれ
873ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 00:20:59.34 ID:RkuqT1fLO
>>870
ブラウン管がD端子対応ならPS2はそちらで
液晶+D端子は劇的に変わると言うよりS端子よりマシってだけ
実際にブラウン管と液晶の差を比較してみるといいよ
(機種によっては大差無いと感じるかも)
874 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/02/14(火) 01:39:52.75 ID:mG6l3R0+0
ファンタシースターユニバースですの!?♪。
875ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 01:45:25.36 ID:24vIGO8S0
>>864
尼張るときは右下のシェアする押して出てきたうrl貼ると短くて良い

で嘘つき
>>850

>>863
どこだよ
876ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 01:49:45.74 ID:24vIGO8S0
馬鹿だから尼のページの見方も知らないんだろうなぁ・・・
877ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 02:00:20.05 ID:l9mXLXCv0
喧嘩番長1と2はどちらがお勧めですか?
個人的にはPSPで出てない2が気になります
878ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 02:03:32.79 ID:GTRQN4XA0
しつこいから尼見たらちゃんと400¥以内じゃん
879ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 02:40:14.82 ID:nVcNxlnu0
しつこい上に馬鹿とは
880ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 03:30:38.50 ID:KhsHWUHY0
かまってあげるお前みたいなアホがいるからだよ

同類のクズ
881ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 05:30:08.26 ID:nVcNxlnu0
しつこいう上に馬鹿で空気読めないとは
882ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 07:30:42.77 ID:UX2dTtnv0
>>773
ものすごく亀でスマンけど、
>はたして地球防衛軍以上のTPSがあんのかどうか…
ソーコム2というTPSのゲームをやったら、
きっと地球防衛軍がトップの座を譲ると思うよ。
俺の中ではPS2のTPSではずっと1位だから。
機会があったら是非やって欲しい。
今なら、ブックオフで950円で買えるし。
883ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 10:27:27.01 ID:0E2ZUcOk0
あーやっと終わるわー
半年ぐらいゼノサーガ2をやったり
他のゲームで遊んだりしてたけどやっとゼノサーガ2終わるわー
ゼノサーガって何故かぶっ通しでプレイ出来ないんだよな
いいゲームなんだがダルい
でもやっておいた方がいいぞ
884ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 10:42:35.81 ID:6EObjb9I0
良作と評判のミンサガをやってみたいんだけど戦闘を繰り返していると
イベントが終わってしまうという部分がどうしても引っかかるんだが
それでも楽しめるかな?それと攻略本もあったほうがいい?
885ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 10:48:10.56 ID:t9I6T4yZ0
>>884
まずはキャラになりきって好きなように行動するのがいい
どうせ一周で全てやり尽くすのは無理だし
886ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 10:53:48.42 ID:JEB1leLs0
>>884
戦闘で終わるイベントは余りないよ3割位かな
攻略サイト見れば本とか不要
結構活発な質問スレもあるし
887ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 10:54:06.07 ID:YyaogYoS0
>>884
攻略本も一周目はない方が純粋に楽しめるはずだよ!
888ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 10:56:23.75 ID:GTRQN4XA0
>>884
攻略本はいらん、でも攻略サイトと質問スレは必須。
サイトだけじゃはっきり言って情報が足りん、それくらい独自色が強い。
ルールが普通のRPGとあまりにも違うから最初は戸惑うが慣れれば面白い
>>885の言うようにどうせ一周じゃやりきれんから最初から何周もするつもりでやったほうがいいよ
889ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 11:00:27.18 ID:YyaogYoS0
>>888
アンサガとミンサガ混同してないっすか?
ミンサガはそこまで独自色ってほどじゃなかった気がするけどなー
890884:2012/02/14(火) 11:19:10.01 ID:6EObjb9I0
皆さんどうもありがとう、ブコフで950円だったしBBユニットもあるんで買ってみます。

>>886
3割位なんだw
どこかのレビューで戦闘を繰り返してたらラスボスしか残ってなかったみたいなことを
言ってたから安心したw
891ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 11:38:55.61 ID:pYT/cs370
>>883
分かるw
ゼノって戦闘がかなりメンドクサイんだよな
892ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 11:41:22.24 ID:GTRQN4XA0
>>889
まぁサガ自体がそうだってのは今となっては俺もわかるが
とり逃しとか気にするタイプが普通にRPGやるつもりでやるとそう感じると思う。

>>890
そのレビューにちょっとワロタがまったく前知識なしでやってたらそうなることもありえるのかな…
俺の場合は仲間増やしてマップ増やすという発想がまったくなかったからあのままやってたら
そのレビューの人と同じになってたかもなぁ今となってはいい思い出だわ
鍛えた仲間を外すことが怖かったわ
893ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 11:59:34.13 ID:JEB1leLs0
アマのマケプレでゲーム買ったらケースの外のフィルムが破れてない新品が届いたわ初めての経験だ
894ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 12:06:09.26 ID:CFXITSOZO
>>883
最近は面白いゲームでも40時間越えると早く終わらないかなーと思ってしまう、RPGは特に
ゼノサーガはepで分けてはいるけど、実際シリーズというより同作品だから
長く感じてダレるな
最近やったのだと.hackやペルソナ、ライドウ、DQ8でもそれを感じた
俺には40時間が長すぎず短すぎずでベストだな
895ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 12:30:48.26 ID:Jv2Xbh8I0
>>894
スーファミ世代?
俺は20時間くらいのSFCくらいのボリュームの方が気持ち良くRPG終わるわ
896ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 12:43:55.97 ID:HF9w3FFC0
長いと飽きるけど
短いとボリューム不足と叩かれるのよね
自分は人より時間かかるタイプだから
平均クリア時間40時間といわれてるRPGでも
57時間たった今でもまだクリアできていない・・・
897ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 12:44:46.93 ID:8SdUHQ0w0
PS2ってまだディスコンじゃないですよね? なんか品切れが続いているが
898ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 12:59:52.42 ID:RkuqT1fLO
自分も短い方が助かるんだけどドハマりしたソフト
振り替えると大抵100時間前後なんだよなぁ
ペルソナ4、ナムカプ、スパロボ系、シャドウハーツ2etc
きっちりレベルアップさせてから余裕を持って進める性格のせいかも知れんが

鋼鉄の咆哮2やってるけどこれもそんな感じ
宇宙戦艦ヤマト好きなせいかあり得ないぐらいごてごて砲塔付けて楽しんでる
899ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 13:56:00.49 ID:G4pL9Lto0
>>873
レス有難う!持ってるブラウン管はD端子対応して無いね
部屋の広さ的な問題で、出来れば液晶でPS2やりたいんだけどねェ・・。
20型の小さい液晶なんだけど画面ボヤけるのかなぁ?大きい型だと結構酷いって聞くけど

お薦めソフトは、ナムコvsカプコン
900ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 13:56:57.89 ID:G4pL9Lto0
ソフト名間違えた

正) ナムコクロスカプコン
901ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 16:50:24.67 ID:lBcibVvj0
>>882
ソーコム2のレビュー見るとオンの評価が高いようだけど
いまだと実質シングルのみなんだろうけど
それでも面白い?
902ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 17:39:41.43 ID:tVEhdhAF0
■PS2神ゲー四天王■PART7■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1315009847/


自作自演自己レス荒らしこと全角長吉のバカが
ここで自分のお気に入り片っ端から書き込んでやがる
903ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 18:02:03.00 ID:DgXKpSd70
世間で高評価のゲームには「長く遊べる」という要素があることが多いから
サクっと終われる面白いゲームを探すのは難しい
904ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 18:07:06.64 ID:jYGy5Nol0
アヌビスはさくっと終わったな
905ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 18:10:42.89 ID:rmA3tnoA0
面白いゲームなら長くてボリューム有る方がやっぱり嬉しい

つか俺クリアが近づくと「もうすぐこの作品ともお別れか寂しいな、、」って途端にテンション下がるんだよ
なのでクリア直前で積んでるゲームが多々有る
906ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 18:16:09.51 ID:XhUjHNkZ0
ファーレンハイトなんて5時間弱で終わったわ
907ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 18:18:18.87 ID:JeBxrd0q0
>>906
周回とかやりこみないの?
908ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 18:26:11.24 ID:RkuqT1fLO
ファーレンハイトはヨーヨーやギターと格闘するだけで結構かかったけどな
途中の分岐も結構有るし
氷に落ちた子供助けた後の警察官とか良かった
909ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 18:34:00.39 ID:MHZkx6Zp0
トゥルーオデッセイを今日完全クリア
隠しダンジョンのボス戦がめんどいことこの上なかったw
ストーリー糞なのと声ないのはダメだったがそれ踏まえても結構楽しめたわ
910ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 19:10:09.85 ID:GTRQN4XA0
ボリューム加減は難しい所だけど自分にとってはあんまり重要じゃないのかも
短くてもすっきりした気分で終わらせてくれればけっこう満足するよね
911ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 19:12:47.83 ID:8zPZ7smGO
声あったらもっといいゲームだったよなあ…
台詞言う時に変な間あるし、妙に身振り手振りしながら言うから最初は入れる予定だったんだろうか
あとストーリーがアレなのは同意
基本的に主人公が脳筋発言(敵基地に突撃しよう!手がかりないから片っ端から聞き込みしよう!etc)→ヒロインや弟分が弱音吐く→主人公が励ます→みんな同意
ってのの連続だから、後半はお約束ギャグとしか思えなかったw
システムだけなら名作なんだが
912ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 19:15:38.19 ID:emF8eLCBO
>>901
僕はオンラインの環境が整ってないから、
(ソーコム2のオンライン自体終了してるけど)
実質シングルでプレイ中なんだけど、
すごく面白いと思います。
今の中古価格だったら、十分元が取れる内容だと思う。
ただ、少し難しいorz
913ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 22:12:29.75 ID:H9xc2xsl0
ドラクォもRPGでは短くサクっと終わる方
おかげで3周した
914ゲーム好き名無しさん:2012/02/14(火) 23:08:19.53 ID:GTRQN4XA0
>>912
動画とか見てみたんだけど正直他の戦争モノTPSと何がそんなに違うのかわからなかった
買うならマーセナリーズとどっちかって感じだな、もし両方やったことあるなら
それぞれの魅力とか語ってみてくれ、俺みたいな素人には区別もできんほど似てるw
915ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 00:18:36.97 ID:jJ75VLOq0
>>905
その気持ちよ〜くわかるw
俺もペルソナ4をクリアするのが寂しくて
1週目クリアするのに160時間ちょいかかったw
916ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 00:29:32.08 ID:fWqBQKOF0
Xboxのフェイブルみたいな自由度があって、
出来の良いARPGでオススメのゲームって何かありますか。
917ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 00:43:56.83 ID:Pqdb5Lay0
信長の野望 蒼天録買ったら必要メモリ3Mとかキツ過ぎるわ
918ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 00:50:29.40 ID:3z+lid2fP
5Mってエキサイトプロレスだっけ
919ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 01:10:11.67 ID:bERZVnH60

ここはもう全角長吉しかいないようだ
920ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 01:29:02.99 ID:e+DkLCa8O
なんてことだ ここも全角長吉に支配されてしまうとは…
もうサイバー関係はダメなんだ…
921ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 01:33:20.74 ID:4VclvpYL0
自演w
922ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 01:42:45.68 ID:bERZVnH60
本人はスレを賑わせて人を呼び込もうとしてるつもりらしいが
実際には人がどんどん逃げ出してやがて長吉ひとりだけになり
最後は自滅するんだよなw
923ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 01:42:50.03 ID:LqK/+QVW0
>>921=全角無職

>>919 >>920
本当に全角長吉しかいないようだ。でも戦うのをあきらめるのはまだ早い。
俺たちが勝利するまで頑張ろう。
924ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 02:13:23.49 ID:QrVTsuZE0
>>916
ルナティックドーンがそれに近い、ような気がしなくもない。
925ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 08:07:05.55 ID:SkiM4ArcO
>>915
ペルソナ3終わらしたのが寂しくて、未練がましくパチンコのほう打っとるww
926ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 09:37:21.21 ID:94zfK8fXO
>>925
つペルソナ4
自分も今までアトラスゲー殆どやってなかったけどペルソナ3、4でハマって他のも色々やってみた
絵柄やシステムは全然違うけど九龍妖魔学園紀はペルソナシリーズ並に良かったよ
(アトラスっつーかシャウトだが)
927ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 12:26:38.82 ID:VE1pYe+C0
ペルソナは好きな人はとことん好きだろうけど

だめな人は本当にダメだろうから人に進められないよね
値段もお手軽ってわけじゃないしなぁ
928ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 12:42:16.24 ID:/sntn+qS0
GUNTZ THE GAME お勧め
929ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 14:26:01.81 ID:kL7YVZJr0
まだやり残したゲームあるのにps2壊れそう
新しいの買うかVitaちゃんに賭けるか
930ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 14:58:07.59 ID:aYbbm4CIi
俺は昨日アマゾンに注文したぜ
931ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 15:06:50.67 ID:xBJXUHY3O
まずはアミアミ部分に掃除機。続いて乾式DVDクリーナ。
これだけでも違うと思うよ。
これ以上は怖くてやれんw
932ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 15:17:30.11 ID:wOrPZoNo0
まぁ冷静に損得勘定してしまうとPS2もう一台買ったほうがお財布にもやさしく
長く楽しい時間を得られるだろうけど新機種買っていっときのお祭り気分を味わってみたい気もわかる

長いことPS2の中古あさりやってるから500〜1500¥の価格帯に慣れてしまって
2000¥以上のゲームが割高に感じるようになってしまったが
PS3とか箱とかでもそれくらいの値段で名作が楽しめたりするのかね
933ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 15:38:32.23 ID:+7uwsZ4h0
PS3はオンラインゲームが楽しめる人で無いとキツイ。
PS2までのゲーム体験を期待するとつらい。
934ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 15:41:47.62 ID:aYbbm4CIi
薄型PS2とPS3とメモリーカードアダプタ買うと万全
935ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 15:49:08.69 ID:kL7YVZJr0
>>930
17日に仕入れるみたいだから新しいの来そうでいいよね。それで迷った
>>931
掃除したらなおったっぽい。サンクス。今まであんま掃除しなかったからかな
7年くらい使って愛着あるから頑張るわ。
地球防衛軍2のミッションを10個くらいやって装備も増えたのに
セーブ失敗してフリーズしたからショックだった。
ごめんよPS2
936ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 15:52:58.14 ID:94zfK8fXO
現状でPS2楽しめてる人がPS3買っても期待外れになるんじゃないかな
ソフト数も少ないし国内のオンラインサービスも中途半端でPS2切り捨てるだけの魅力は無いかと
オフ専でも2000円前後で楽しめるデモンズソウル、戦ヴァルみたいなのも有るが
500円のACER、白騎士1は買わない方がマシ
バーンアウトパラダイスは順当進化って感じで良かったけどね
937ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 15:55:50.99 ID:iAWGFoKc0
>>935
それ単にゲームの問題じゃないか?
防衛軍2はフリーズバグあるし
938ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 16:00:25.14 ID:kL7YVZJr0
>>937
そうかも。処理落ちは前からまあまあひどかったけどね
ところで型番55000なんだけど90000にしたら地球防衛軍快適にできたりしない?
939ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 16:02:40.17 ID:wOrPZoNo0
しないと思う
940ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 16:06:05.27 ID:Pqdb5Lay0
PS2でシヴィライゼーションがやりたかったなぁ何故出さなかったんだ
941ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 16:15:47.46 ID:E0ud9pqE0
難易度が低くて謎解きも難しくないヌルいRPGあれば教えてください
942ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 16:17:36.95 ID:VE1pYe+C0
ドラクエ8かな
943ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 17:00:01.23 ID:pn/2Je2/0
PS3なんてゴミ買わなくても
そのうちVITAである程度は完全版が遊べるようになるんじゃねーの
今のところディスガイア3しか出てないけど
PS3からVITAに移植しやすいって聞いたし

ディスガイア3売れてるみたいだから4も確定みたいなもんだろ
944ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 19:21:16.41 ID:6f5wkx7f0
その前にVITAが買う価値あるかどうか
945ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 19:50:11.71 ID:E0ud9pqE0
中古で型番77000のシルバー(箱説無し)が7500円で売ってるんだが・・。
買い?
946ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 20:06:46.20 ID:wn+pR1L70
VITAもバグだらけのゴミだしな
947ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 20:12:23.74 ID:G9hzycJW0
不買い
948ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 20:14:21.97 ID:CJavrzsT0
>>945
あと6千円出せば新品の型番PS2/SCPH-90000が買える。
俺なら新品を買う。
949ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 20:32:19.56 ID:wOrPZoNo0
象が踏んでも壊れないくらいのPS2を作ってくれ
950ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 20:36:30.36 ID:E0ud9pqE0
>>948
+6000円は経済的にキツいんだわ>< D端子ケーブルも買わないとダメだし
他店で型番90000(箱ちょい痛み説明書アリ)で12500円ってのもあるけど・・。
それなら新品買うよな。中古は安いからメリットがある訳であって

中古本体のデメリットって何かな?教えて
951ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 20:38:11.69 ID:7NqSPUJ40
>>950
元の持主が酷使していたらすぐに壊れるよ
俺は30000を1000円で買ったが2層も読めていい感じ
952ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 20:48:38.96 ID:E0ud9pqE0
>>951
なるほどね〜。本体表面とコントローラーに傷あったから
丁寧な扱いはしてなかったと思われる。危険かなぁ・・。
近隣のゲーム屋あと2店あるから最後まで粘ってみるわ。アドバイス有難う!
953ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 20:55:50.73 ID:iAWGFoKc0
外が綺麗でもヤニ吸い部屋に置かれてたりしたら寿命かなり縮んでるからな
あといろんなスレにマルチすんのやめれ
954ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 20:56:26.41 ID:FdQ+QwTH0
>>945
店側から見ると多分妥当なんだろうけど、個人的には5000円以下ならまあアリってとこだと思う。
中古ハード7000円台なんて、現役ハードでも見かける価格帯なわけで
いくら天下のPS2って言ったって、もうゲーム機としての将来は無いし、それどころか現状でも
最新TVには接続が困難なマシンという位置になってるし。
955ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 21:00:30.55 ID:LEh1gHFZ0
二層タイトルって何があるの
ぐぐったら10タイトル以下って出たけど気になる
956ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 21:08:08.24 ID:p4R0GydE0
中古のscph-70000買って5年経つけどいたって快調
まあ当たり外れあるよね
957ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 21:13:54.59 ID:AJapn0iT0
いつからここハードスレになったの?
958ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 21:20:25.85 ID:FdQ+QwTH0
>>955
ゼノサーガ1、MGS2・3、グランツーリスモ3とか
もっと頑張ってぐぐれば多分一覧が出てくる。
959ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 21:27:43.95 ID:Bl6PM6tB0
>>955
竜が如く2はベスト版でディスク1枚の2層に変更された

これによって、無印のセーブデータが使えないので買い直しの人は注意
960ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 21:40:10.96 ID:LEh1gHFZ0
15タイトルなんだね
ぐくったのでは3がグランツーリスモ4になってたけど
961ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 21:42:58.80 ID:iAWGFoKc0
通常とbestを同扱いしても20以上あったと思うが
962ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 22:27:20.78 ID:AJapn0iT0
>>958
お前嘘書くなよ、ks
963ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 22:34:53.22 ID:zXDDLV5V0
90000台の中古買ったけど良好。70000系とちがって分解しなくてもレンズ掃除しやすいので良いよ
ってハードスレじゃないんでゲームネタも

おいら周回プレイ前提のゲームが好きなんだけど、ジャンル問わずお勧めありますか?
忍道戒、ミンサガ、ジルオール、とかはかなり繰り返しやりました
もし他にあれば教えてください!
964ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 23:05:19.20 ID:xBJXUHY3O
>>963
スパロボなら第二次αから。テイルズならLは確実に地雷。
ワイルドアームズは…周回プレイというか何というか?
965ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 23:05:56.13 ID:wOrPZoNo0
>>963
ベタなとこでマニクロ、おまけのライドウVSアバドンも周回プレイ前提かも
ゴッドハンドとかも周回プレイ前提かなぁやればやるほど上達が実感できるから
アクション好きならオススメだが人は選ぶ。

変わったところで決戦3とかもオススメしたい、値段の割に10倍は元取れる
個人的にはかなり面白いと思うがあまり話題にはならんな…
正直2のほうがいいと思う部分もたくさんあったんだけど周回プレイと言うと3。
966ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 23:09:48.02 ID:7TLKsyX+O
>>963
デビルメイクライ
ゴッドオブウォー
ともに今3周目。
967ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 23:16:22.13 ID:Pqdb5Lay0
DMCもGOWも一回クリアしただけで周回プレイしようなんて考えた事もないな
忘れた頃にまたやろうかなって位
968ゲーム好き名無しさん:2012/02/15(水) 23:19:22.75 ID:FdQ+QwTH0
>>963
不思議のダンジョンシリーズは?
あとはシミュレーション。
世界大戦やら戦国やらアニメやら、自分の好きな世界のものを。
969ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 00:49:11.51 ID:OzAKSEX40
おw自演止んでるwww質問するなら今だw

DDR専用コントローラ(2じゃなくて1(PS用だけどPS2でも使える)のほう)
げとしたんだけど、DDRシリーズでなにかおすすめありますか?
PS2のDDRシリーズは高いのでPSゲーでもいいです
970ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 00:58:34.63 ID:dvKLlExy0
>ライドウVSアバドンも周回プレイ前提かも

1周目だと最後の方で入れる隠しダンジョンで途中で進めなくなるんだよな
2周目からじゃないと最後まで進めないっていう
長いRPGなんて何周もしたくない人にとってはうざいわこういうの
971ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 00:59:41.26 ID:XsFyj5JU0
GOWは一応クリア特典みたいなので周回プレイさせるようにできてはいるな。
1のリーマンハードとか楽しかったわ
972ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 01:06:06.34 ID:OzAKSEX40
>>970-971

おw10分経たずにさっそく負けじと邪魔しにきやがったwww >自演荒らし
973ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 01:07:26.65 ID:XsFyj5JU0
>>970
ライドウVSアバドンは割りとプレイ時間短めで済むあっさりした内容だけどね、
でもたしかに俺もあまりいい仕様とは思わんわ。
ミンサガだと最低でも3周しないと見れないイベントとかあったなw
あのゲームはほんと一周しただけじゃ遊んだことにすらならんわ
974ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 01:25:35.09 ID:dvKLlExy0
>>973
自分の場合確か80時間以上はクリアまでかかってしまった
仲魔の育成にはまったせいもあるが・・・

そういえばTOSは8周くらいしないと全コスチューム集められない糞仕様だったな
975ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 02:13:56.73 ID:KE7foidW0
>>972
この人は何と戦ってるの?
976ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 08:34:00.19 ID:wSUf8A3d0
2周目以降しか手に入らない仲魔がいるのは本当に勘弁して欲しい
善・悪・中立で入手できる仲魔違うし
2周目でやることメモずっと取説に挟んだままずっと放置してるわ
977ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 08:46:48.47 ID:6eTPPAOX0
キングダムハーツってディズニーどうでもよくても楽しめる?
978ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 08:56:45.90 ID:lqLZ2YnF0
KHは初めて酷い3D酔いを経験して途中でプレイを諦めたソフトだ、、
ステージ毎にワクワク出来たし、グミブロック?だっけ?あれ組み立てるの楽しかったなぁ、、
今プレイしたら酔わなかったりするかしら

俺もあんまりディズニー知らないけどFFキャラのおかげでそのあたりはあんまり気にならなかったな
979ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 09:31:02.89 ID:G2x8KsE20
超分かるwwwww
自演長吉ってスレの主役じゃないと嫌なのか知んないけど
必死で邪魔してくるんだよなww
980ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 09:49:17.32 ID:JP2/tWLV0
自演NGワードで透明あぼーんしとけばいい
981ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 10:10:02.37 ID:G2x8KsE20
>>969
お前IDすごいなww
982ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 11:17:48.19 ID:XwLjAwTS0
>>959
それひどいな、しかも2はベスト版推奨なんだろ?

過去作のセーブデータ特典といえばKOEIがひどいな
決戦3は戦国無双のセーブデータがあれば特典あり、
とか別シリーズを特典対象にするのはどうなのよ
983ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 12:05:24.43 ID:h7t3FUHd0
>>969
貧乏性な俺は収録曲の多いEXTREMEが好き
984ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 13:35:10.48 ID:XsFyj5JU0
>>982
今でこそどちらも糞安いから文句ないけど定価で買ってた人にしたら嫌だろうなぁw
しかもちょっと強めの味方が最初からいるというそこそこでかい特典だしな
985ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 13:44:18.49 ID:vC/9nMkO0
>>972
>>979
君達は何の幻影を追っかけてるの?
自演長吉wって言ってるお前らこそ頭がおかしいわwww
基地外乙w
986ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 14:04:09.31 ID:BilQKzWw0
980円でヴィーナス&ブレイブス買ったけど予想以上に面白いな
987ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 14:30:04.36 ID:hxndnKPP0
>>986
面白いんだけど、時間泥棒ゲーすぎて時間がちゃんと取れる時にしか遊べないんだよな
俺屍とかサカつく、やきゅつくみたいに延々とやり続けてしまう中毒性があるよね
988ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 14:30:57.12 ID:fgOwwc1v0
>>950
次スレどうした?
989ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 16:02:32.10 ID:OzAKSEX40
>>975>>985=全角長吉

おまえが自分以外のスレ住人と戦ってるんだろwww

>>981
回線不安定だからすぐ変わっちゃうかもね

>>983
レスありがとうー^-^
入手困難らしいけど見つけたら買ってみるかな
990ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 16:02:53.69 ID:RyJ8TjmZ0
PS2買ってきたZ!型番77000(箱説無し)で7500円のに決定!
秋葉まで行ったけど全然売ってねーーのww 結局地元が一番最強って証明できた
ソフトも有名所の人気作は売って無いし・・。まぁそれでも掘り出しモノGETできたけどな^^

早速D端子を接続してみたけど想像以上に綺麗だわ。さすが神ハード!!
ヤバい位テンション上がってるZ!童心に返ってこんなにワクワクするとはww
お前らアドバイスサンキュな^^ 
991ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 16:05:11.19 ID:BilQKzWw0
>>990
ハードなんかより
どんな掘り出し物買ったのか書けよ
992ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 16:07:47.72 ID:RyJ8TjmZ0
>>991
そんな上から目線で書いてアホか?ww 上からマリコか?
フヒヒヒヒヒヒヒwwwwwwwwwwww 飯ウマウマ♪酒ウマウマ♪
あ〜〜愉快痛快じゃ^^ ダイヤモンドユカイもビックリじゃ〜〜〜!!!
993ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 16:14:52.94 ID:Mmh72Typ0
なんかお前見てると俺までうれしくなってくるよ
994ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 16:20:09.65 ID:RyJ8TjmZ0
それは良かった^^ 楽しみは皆で共有しないとなww
スレも埋まりそうだし俺のオンステージで良いか?嫌って言っても書くけどなww
しっかし本当に人気作は軒並み全滅だわ。ライドウ2アバドン+だっけ?あれ狙ってるんだけどさ
2つのソフト(しかも超名作)がプレイ出来るなんてお得じゃん^^
ペルソナ4は売ってる店2件確保してるから大丈夫!ダイジョブダイジョブ〜♪by小島よしお

腹減ってきた><
995ゲーム好き名無しさん:2012/02/16(木) 17:33:17.05 ID:vC/9nMkO0
>>989
基地外でアホ過ぎるww
自分でID変わりやすいとかwww
お前が自演してるの認めたようなものじゃんw
=全角長吉www

しかしほんと972の書き込みは被害妄想でとうかしてるわw
996ゲーム好き名無しさん
>>994
飯食えwww

つーか、超力飛ばしてアバドンって楽しめるものなのかな?
両方積んであるのだが時間掛かりそうで手を出してない・・・
なぜかレガイア進めてるしw