PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
ここはPS2の面白いソフトを書き込んだり、オススメしたりする雑談スレです

■ 前スレ ■
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part15
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1286802570/

■プレイステーション2のゲームタイトル一覧(Wiki)■
http://bit.ly/12AhOE
http://ja.wikipedia.org/wiki/プレイステーション2のゲームタイトル一覧」 ←をアドレスバーに直接コピペしてもOK

■ レビューサイト、価格の相場 ■
PlayStation mk2
http://www.psmk2.net/
PlayStation mk2(2008年以前発売のソフト)
http://www.psmk2.net/index_b2008.html
2008年以前発売のPS2ソフト一覧、50音順(mk2)
http://www.psmk2.net/ps2/soft/hatubai/50link.html
PS2ゲームどうなの?(リンク先は検索画面)
http://www.joko.jp/ps2/new_do/search.php
まるっと!ゲーム価格リサーチ
http://game.marutto.jp/index.html
みんなの価格広場 (価格の相場)←最新情報ではないので、ショップと多少の誤差がある可能性はあり
http://www.game-life.com/product.php3?pf=110
みんなの価格広場 (携帯版)
http://www.game-life.com/i/product.php3?pf=110007784/
 
2ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 01:02:28 ID:BMuop/xA0
■ 過去ログ ■
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか?
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1189694417/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1207658885/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1218783450/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1223736265/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1227746981/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1230792418/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part7
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1233479828/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1238757044/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part9
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1243163909/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part10
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1248904030/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part11
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1252709645/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part12
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1256910695/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part13
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1261007784/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1273584916/
 
3ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 01:03:14 ID:BMuop/xA0
■ 関連スレ ■
【PS2】みんなのゲームレビュー【感想】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1291082801/
■PS2神ゲー四天王■PART5■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1274597598/
矢沢「未だに黄色端子で接続してるの?勿体ない」13
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1234789716/
PS2で自分が面白いと思ったゲームを語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1206102171/
PS2のオススメRPGおしえれ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1203137847/
PS2・ PS3のギャルゲーを語ろう1【PS2/PS3】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gal/1264594847/
PS2で一番面白かったシューティングゲーは?その2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1246782647/
350円以下で売っていたPS2ソフトを書き込むスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1222009492/
【DVI端子】液晶モニタでPS2もやる【S端子付】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/hard/1101905212/
■■■PS2修理スレッド 4台目■■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286582140/
【やばい】ps2こわれた【修理か?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1151806215/
 
4ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 01:12:56 ID:dZhY4cJ8O
FF
5ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 01:29:49 ID:vss24XX00
10
6ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 02:11:36 ID:8rg08/kl0
アカイイト
アルトネリコ2
FF10

この3本だけやれば十分
7ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 02:15:18 ID:9ZxMZoqf0
FF10だけは同意する
8ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 07:24:06 ID:v1QMYUcUP
PSP2買ったに見えた
9ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 10:30:50 ID:awJgoCG40
メガテン3ライドウ同根版
200時間くらいはつぶせるんじゃないの
10ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 11:45:39 ID:yudoExjbO
アルトネリコ1はどうなの?
11ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 13:04:25 ID:ru+o/Lv70
ジュラシックパーク乙
12ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 13:40:30 ID:GJTMsvyHO
ラジアータストーリー
BUSIN0
ドラゴンクォーター

俺の中での三大「難易度が高すぎ/システムが煩雑すぎて安売りされてる」RPG…多分全部買っても3000円切るかもしれない
ラジアータは完全に自由になるとこまで、BUSINは最初のボスはラスボスより強いからどうにか倒して、ドラクォは戦略的に詰みになるとこまで我慢してプレイすれば
充分元取れるはず
13ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 13:44:19 ID:awJgoCG40
BUSHIN0面白いらしいね
近所のbook offは1980くらいした
14ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 13:50:42 ID:GJTMsvyHO
>>13
パッケージ絵に嫌悪感なければ
(このソフトに関してはこれも原因のひとつだと思う。日本トップクラスのイラストレーターなんだが…w)
ぜひ御購入を。
最初のボス、最初のボスだけ根性で乗り切れば、あとは絶妙なバランスのゲームなので
15ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 14:05:49 ID:DtvtGznk0
BUSINをやるなら1からやった方がいい
16ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 15:51:23 ID:Rb6xssfN0
BUSHIN0は面白かったな
パーティーが弱い時は敵に見つかったら追っかけまわれるんでドキドキしながら探索してた
ゲーム途中で「才能無し」って言われた時は凹んだけど
無印も面白いけどシステム面がなぁ
17ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 17:40:36 ID:GJTMsvyHO
自分は0しかやってないけど、特に問題はなかったよ?
(無印のデータがあるとちょっと強いキャラで始められるのと、無印キャラの登場でちょっとニヤニヤできるくらい?)
まあお好みで

BUSINが楽しめたらウィザードリィXTH(エクス)2もオススメ、まだ結構高いしゲーム自体は短い
(しかも、本当に「これから!」って所で終わる。DBならサイヤ人化成功、ワンピならグランドライン突入した所で打ち切りってレベル)
けど、キャラメイク・武器合成が好きな人はすごくハマれるハズ
こちらは1はガチの駄作なんで2だけでいいと思います
18ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 18:01:28 ID:uedRo/fe0
19ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 19:22:06 ID:ItK/KWzW0
グリムグリモア結構面白かったっす
20ゲーム好き名無しさん:2010/12/06(月) 01:14:46 ID:Q5C7kzoi0
スレ立て規制で、立てるのがちょっと遅れたけど、
PS2の面白いソフト教えて Part7スレが落ちてたので、Part8建ててきた
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1291565259/
21ゲーム好き名無しさん:2010/12/06(月) 18:49:52 ID:m/eer4G/0
>>20
このスレとそのスレの違いってなんだろう?
旧世代となったPS2だけど未だに色褪せないゲームってことでOK?
22ゲーム好き名無しさん:2010/12/06(月) 19:22:27 ID:y4eOhDp60
23ゲーム好き名無しさん:2010/12/06(月) 20:32:18 ID:gmXFlA1V0
>>19
グリムグリモアはストーリーもシステムも面白いと思うし個人的には大好きなんだが
いかんせん単調なことは否めないんだよな
背景のバリエーションやボス専用ユニットがあるだけでだいぶ違ったと思うんで
その辺改良したリメイクなり続編なり出して欲しい
24ゲーム好き名無しさん:2010/12/06(月) 20:34:09 ID:UcvEeMQj0
BUSINって面白いのか
ファミコンの頃のwiz系が全く面白く感じなかった俺でも楽しめるかな?
25ゲーム好き名無しさん:2010/12/06(月) 20:47:54 ID:m/eer4G/0
>>22
スレタイの"今更"って特に意味ないってことか
26ゲーム好き名無しさん:2010/12/06(月) 21:26:55 ID:pzEs75W20
>>24
wiz一作もクリアした事無いけどクリア出来た
27ゲーム好き名無しさん:2010/12/06(月) 23:16:57 ID:KHfPlkWZP
>>24
アレイドシステムで戦闘も単調にならないし
wiz系初めてやる人にはお勧めだと思う
ダンジョンゲー苦手な俺でもクリアできたから大丈夫
28ゲーム好き名無しさん:2010/12/06(月) 23:25:11 ID:UcvEeMQj0
>>26
>>27
d
ちょっと中古で売ってたら買ってみるわ
29ゲーム好き名無しさん:2010/12/07(火) 15:47:11 ID:2pMw2vqI0
萌え豚が楽しめるソフト何かある?
30ゲーム好き名無しさん:2010/12/07(火) 16:01:58 ID:DxC5NmflP
>>29
サイレントヒル4 -THE ROOM-
31ゲーム好き名無しさん:2010/12/07(火) 22:50:34 ID:j+yf6bui0
>>29
零〜紅い蝶〜
32ゲーム好き名無しさん:2010/12/07(火) 22:57:43 ID:5+wx2y9o0
サイレントヒル4は糞だからな
シリーズ好きにもあまりすすめられない
萌え要素なんて皆無
33ゲーム好き名無しさん:2010/12/08(水) 00:40:10 ID:jqkpr1XDO
>>29
デメントなんてどうだろう。

バルターズゲート面白いな、2も面白い?
34ゲーム好き名無しさん:2010/12/08(水) 01:08:17 ID:AsXLs50T0
スターオーシャン3に興味あるのですが
シリーズ全くしたことなくても抵抗ないですか?
35ゲーム好き名無しさん:2010/12/08(水) 01:31:38 ID:ERK57Fcv0
>>34
ストーリーは完全に独立してるから問題ない
前作プレイしてたけど話なんて完全に忘れてたし
36ゲーム好き名無しさん:2010/12/08(水) 01:41:49 ID:AsXLs50T0
>>35
ありがとう
それを聞いて安心した
37ゲーム好き名無しさん:2010/12/08(水) 06:31:14 ID:NM86sARNO
PS2が初期型ならSO3通常版はやめとけよ
38ゲーム好き名無しさん:2010/12/09(木) 11:48:40 ID:m40apSc60
「セブン モールモースの騎兵隊」と「ヴィーナス&ブレイブス」
中毒性がやばい
39ゲーム好き名無しさん:2010/12/09(木) 18:42:43 ID:+amfJpfWO
>>38
7の雰囲気は良かったけど、戦闘が合わなかったなぁ
雰囲気は良かった
40ゲーム好き名無しさん:2010/12/10(金) 15:41:12 ID:Mzbr0Fy+0
は?
41ゲーム好き名無しさん:2010/12/10(金) 21:33:16 ID:IFmCkByZ0
ひ?
42ゲーム好き名無しさん:2010/12/10(金) 21:37:25 ID:t+31u3M40
ふ?
43ゲーム好き名無しさん:2010/12/10(金) 21:42:52 ID:o78Kqsh40
へ?
44ゲーム好き名無しさん:2010/12/10(金) 21:51:53 ID:eTg7KGJDP
ん?
45ゲーム好き名無しさん:2010/12/10(金) 22:03:02 ID:w7T48nMw0
SOCOM買ってきた
TPSは初代PSのサイフォンフィルター以来なんで苦労しそうだ
46ゲーム好き名無しさん:2010/12/11(土) 15:36:28 ID:yVQkqdTP0
シミュレーションでお勧めある?
だらだら長い事遊べるのがいい
47ゲーム好き名無しさん:2010/12/11(土) 15:51:02 ID:2HOaKZFj0
シミュレーションだけじゃ範囲が広すぎるな
例とかもっと具体的に
48ゲーム好き名無しさん:2010/12/11(土) 16:08:36 ID:06P96ncP0
>>46
ホイッ!つ[サカつく]
49ゲーム好き名無しさん:2010/12/11(土) 16:23:46 ID:yVQkqdTP0
ああすまないw
シミュレーションRPGでお願いします
50ゲーム好き名無しさん:2010/12/11(土) 16:32:56 ID:06P96ncP0
>>46
ホイッ!つ[ジージェネシリーズ]
51ゲーム好き名無しさん:2010/12/11(土) 16:38:56 ID:2HOaKZFj0
太閤立志伝5かな
後は今アニメやってるスパロボOGとか
52ゲーム好き名無しさん:2010/12/11(土) 16:56:57 ID:oF0OLWoI0
長く遊べるといえばディスガイア2
マゾいのが好きならベルウィックサーガも良い
53ゲーム好き名無しさん:2010/12/11(土) 18:11:27 ID:mP94PXL50
ちょw
54ゲーム好き名無しさん:2010/12/11(土) 19:24:43 ID:yVQkqdTP0
>>50-52
ありがとねん
その中から自分に合いそうなの買ってみるわ
55ゲーム好き名無しさん:2010/12/11(土) 20:17:05 ID:haazoTT20
フロントミッション5で鯖中毒も良いんじゃないか?
56ゲーム好き名無しさん:2010/12/11(土) 21:11:17 ID:YTNWxqx0O
PS2を液晶テレビでプレイする場合、37型と42型では42型の方が画質が粗くなりますか?
ちなみにD端子を使った状態での話です。
57ゲーム好き名無しさん:2010/12/11(土) 21:35:06 ID:cyqHyiCB0
なります
58ゲーム好き名無しさん:2010/12/11(土) 21:41:54 ID:TZQlw2RTP
ザイナイドを買ってみました
シューティングとしてはやや単調だけど、各ステージの雰囲気だけは( ・∀・)イイ!!
59ゲーム好き名無しさん:2010/12/11(土) 21:58:02 ID:YTNWxqx0O
>>57
ありがとうございます。
60ゲーム好き名無しさん:2010/12/11(土) 22:10:17 ID:6fBpMp5o0
>>56
20インチ前後のブラウン管TVがお奨めです。
先週、時代に逆行して新品21インチのブラウン管を
2,500円で購入しましたよw
61ゲーム好き名無しさん:2010/12/11(土) 22:34:39 ID:cyqHyiCB0
>>60
こういうYahoo知恵遅れみたいな回答になってない
回答する奴っているんだね
62ゲーム好き名無しさん:2010/12/12(日) 01:09:06 ID:GsgtGIZVO
雑談スレで何書こうが自由
63ゲーム好き名無しさん:2010/12/12(日) 01:21:35 ID:IyDLZzV20
雑談スレで何書こうが自由(キリッ
64ゲーム好き名無しさん:2010/12/12(日) 17:50:07 ID:Q6/5uo/HP
PS2の新品ソフトを690円で売ってる通販サイトを見つけて注文したけど、
なんか悪い予感がするなあ
65ゲーム好き名無しさん:2010/12/12(日) 18:08:52 ID:DN6lcahV0
スレ違い
66ゲーム好き名無しさん:2010/12/12(日) 18:14:14 ID:HsHRVC+u0
2D格闘ゲームで何かお勧めありますか?
マブカプ2は高いので買えません
67ゲーム好き名無しさん:2010/12/12(日) 19:59:41 ID:Q6/5uo/HP
ストリートファイターIII 3rd STRIKE Fight for the future
カプコレあるからどう?
68ゲーム好き名無しさん:2010/12/12(日) 21:20:04 ID:HsHRVC+u0
>>67
調べてみたら値段も手頃でお面白そうですね
やってみます、ありがとうございました
69ゲーム好き名無しさん:2010/12/12(日) 21:58:53 ID:9ebmoqxJO
セイクリッドブレイズってのが気になってるんだが公式が消えてる…
動画もあまりないし微妙か?
70ゲーム好き名無しさん:2010/12/12(日) 23:32:55 ID:k0AqSra10
ドクターマリオ
71ゲーム好き名無しさん:2010/12/13(月) 03:20:33 ID:Z8EiTWjWO
>>69
フライトプランがお亡くなりになったからだろ
72ゲーム好き名無しさん:2010/12/13(月) 08:28:24 ID:eLVyjEHX0
>>69
割と良作でしたよ
特にダークサイドは面白かった
配下ユニット増やさなければサクサクプレイ出来たし
73ゲーム好き名無しさん:2010/12/13(月) 19:38:51 ID:3nbCp249O
半熟英雄4ってハマる??
74ゲーム好き名無しさん:2010/12/13(月) 20:09:31 ID:ocNvkggcO
>>73
ハマる人はハマると思うが俺は一回クリアしただけで二回目はやらなかった
水へびヒュドラが最強モンスターになっちゃったりしたし…敵が何かアレだし…
でも安いなら買っても良いと思うよ
75ゲーム好き名無しさん:2010/12/14(火) 19:59:31 ID:QB/xzsIG0
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる
|        ::|
|        ::|
|        ::|                 _____  ∞〜
|        ::|                ./::キモオタ::::::::::::\〜  ←◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
|        ::|                /:池沼::::::::::::統失:::\〜 〜∞←脳障害 精神分裂病
|        ::|    ______  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|〜   ←ゴキブリと蛆虫の混血
|        ::|    |        .|.  |;;;;;;;;;;ノ:::;;;::::;;;:.::;::;;;:.::;ヾ〜
|        ::|    |. 生 ゴ ミ .|.  |::( 6;:::;;;:.::;;*::;;;r;;::;;*::;;;)〜<わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
|        ::|    |        .|.  |ノ::;;;(;:;;;;::;;;( o o);:;;:)〜
|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  〈;;;::;;::;;;〈;;;;::;:;:)3(;:;;;;:;〉〜
|____......|.               ヾ;;;::'';*:;::;;;::;;;;;;:.::;;;;;;ノ〜
|:| :| ::| ::::|::|:||                ヾ,,'';*:;;;;;;;:.::;;;;;;;:ノ,- 、
||| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/     rー―__―.'   ,,-''   々i
||| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \    ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
||| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   '- .ィ ネット廃人    「 , '
||| :| ::| ::::|::|:|| i            i    | :。::   メ :。:: ! i
||| :| ::| ::::|::|:|| .!            !    ノ #脳障害メ   ヽ、 ←のキモオタ童貞の実態は、
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこれ → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg
Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。
○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
76ゲーム好き名無しさん:2010/12/15(水) 13:04:11 ID:21/b/v+0P
おおっ、本当に新品ソフト690円で届いたわぁ!
とりあえず、これだけ買えた
コーエー定番シリーズ 鋼鉄の咆哮2ウォーシップガンナー
ティム・バートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス ブギーの逆襲 カプコレ
SEGA AGES 2500シリーズ Vol.21 SDI&カルテット
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol.9 ゲイングランド

スレ違いとは知りつつ最終報告
正直スマンカッタ
77ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 01:35:05 ID:MxHF4ViG0
戦闘がコマンドタイプで、マップフィールドがあって、アイテム数が多め、
そして図鑑があってコンプ欲を煽る

そんなRPGがあったら教えてください
78ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 01:56:31 ID:mJAJ5le00
結構厳しい条件だなそれw
アクション系ならあるんだけどな
79ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 02:20:08 ID:mJAJ5le00
ヴィオラートのアトリエ : フィールドマップが無い
ミンストレルソング : フィールドマップが無い
スターオーシャン3 : 戦闘がアクション
メガテン3マニクロ : アイテム集め的な楽しさは無い戦闘が楽しい
グランディアEX : フィールドマップが無い
80ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 02:22:05 ID:R/Q4cqeaP
マップフィールド微妙で、アイテム図鑑ないけど、
グランディアエクストリームとかどうだろう

戦闘システムはコマンド式だけど面白いし、
コンプ欲を煽るようなアイテムもある (0.08%位?で入手できる装備とか)
ストーリークリア後も自動生成なダンジョンあるから、やり込み要素多いよ
まぁ、もうプレイしてそうだけど
81ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 03:02:19 ID:aqiAnF+d0
いくらでもタイトル出てきそうな条件だけど、確かにぜんぜん無いな
フィールドがあるコマンド式ってドラクエくらいしか思いつかん
図鑑がアイテムじゃなくてモンスターだけど
82ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 08:54:20 ID:yzKnSkD20
イリスのアトリエ
ただし通常板はクソです ベスト版なら買い
83ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 09:00:14 ID:YrVTO0RZ0
>>82
何が違うの?
84ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 09:08:33 ID:mJAJ5le00
>>83
バグが酷い
85ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 09:14:14 ID:lGwvVINgP
86ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 09:58:25 ID:sBSB6coZ0
通常版は酷くてBEST版でバグが解消・緩和されたPS2ソフトってどれ位あるんだろうな
俺の知ってるのでディスガイア2、忍道以外のアクワイア系、電車でGOプロフェッショナル2くらい
87ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 10:18:24 ID:rum5QdPn0
MGS3の無線バグ
88ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 10:54:45 ID:X5B3ATD3P
>>86
ひどいっていうほどじゃないけどBUSIN0
キランキランとうるさかったヒーリング音がなくなってる
89ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 22:27:52 ID:a2MVs4zM0
つまりどういうことです?
90ゲーム好き名無しさん:2010/12/16(木) 23:03:57 ID:sBSB6coZ0
なるほどなぁ
BEST版でバグ解消ソフトは探せば他にも結構ありそうだ
91ゲーム好き名無しさん:2010/12/17(金) 05:22:38 ID:jDlpNEOx0
重大なバグがあるものは大抵ベスト版で修正されてるんじゃないの
92ゲーム好き名無しさん:2010/12/17(金) 12:38:57 ID:oJFCpdV3O
SO3もだな
93ゲーム好き名無しさん:2010/12/17(金) 13:45:36 ID:aFPCEcWH0
SO3はただの完全版商法じゃ
元々修正版ディスクとの交換受付とかやってたし
94ゲーム好き名無しさん:2010/12/17(金) 20:54:35 ID:6P+omUmm0
>>77です。レス遅れてすいませんでした。

PS2買ったのが割と最近だったんで、
挙げてもらったゲームはイリスのベスト版しかありませんでしたのでチェックさせてもらいます
皆さん本当にありがとうございました。

にしても本当にイリスは通常版だと酷くストレスの溜まるゲームだけど、
廉価版だと良ゲーに感じますよね
やっぱりゲームバランスってのは重要なんだなと痛感させられましたw
95ゲーム好き名無しさん:2010/12/20(月) 00:03:08 ID:76b8ZJpU0
正月に2人で遊んで盛り上がれるゲームってない?
格闘みたいな複雑なコマンド覚える必要もないやつがいい
96ゲーム好き名無しさん:2010/12/20(月) 00:05:42 ID:u6tN9m4lP
2人協力ゲーなら、地球防衛軍2が安定
9795:2010/12/20(月) 00:08:00 ID:76b8ZJpU0
そうそう友人はアクション系が好きだからそういうので教えて
98ゲーム好き名無しさん:2010/12/20(月) 00:11:04 ID:76b8ZJpU0
>>96
ごめんリロしてなかった地球防衛軍2買ってみる
他にもあるかな
99ゲーム好き名無しさん:2010/12/20(月) 01:24:13 ID:N03/mHv60
テイルズで戦闘だけ二人でプレイ
100ゲーム好き名無しさん:2010/12/20(月) 02:51:56 ID:cCCv+jkM0
テイルズの戦闘ってーとリバースかリメイクデスティニーディレクターズカット(長い)が
かなり楽しかった。
その次にD2あたりか。
個人的にはレジェンディアも変なクセがなく遊びやすくてコレはコレで良いなと思った。
101ゲーム好き名無しさん:2010/12/20(月) 05:33:18 ID:lCG/lN8gO
俺も地球防衛軍2ぐらいしか思いつかないな
PS2ソフトはかなり多いはずなのに、人生ゲームや桃鉄等パーティー系以外の
協力プレイ等になると全然出てこない

やったことあると思うけど、みんGOLを挙げとく
102ゲーム好き名無しさん:2010/12/20(月) 06:35:15 ID:Gt9gMJIR0
ウイイレの協力プレイは盲点
103ゲーム好き名無しさん:2010/12/20(月) 07:00:15 ID:FLfM//EzP
友人をもう2人集めて4人で「闘走!喧嘩グランプリ」はどうだろか
洋ゲーだけどSIMPLE2000だし価格も手頃だよ
でも、ひとりでは絶対につまらないゲームでもある
104ゲーム好き名無しさん:2010/12/20(月) 08:17:04 ID:SfASdIpN0
連ジとかは鉄板だよね
105ゲーム好き名無しさん:2010/12/20(月) 09:08:24 ID:etA3TyKU0
メタルスラッグコンプリートがお勧め
シリーズ7作分が収録されてて、モードでコンティニュー無制限ができるから
適当にごり押しプレイでクリアできる
廉価版出てるし操作が簡単で接待ゲーとして使える
106ゲーム好き名無しさん:2010/12/20(月) 10:28:44 ID:oYO1zyGcO
>>95
A.C.E2、A.C.E3
107ゲーム好き名無しさん:2010/12/20(月) 16:15:45 ID:3mcqA7YrO
DOA2 百円で買えるよ
10895:2010/12/20(月) 16:47:38 ID:76b8ZJpU0
色々とお薦めしてくれてありがとう
RPGはちょっとアレだけどシンプルとかメタスラ、A.C.E
みんゴル、ウイイレ、ガンダム系なら多分盛り上がれそう
上京してた友人が3年振りに帰ってくるから接待用に全部買うよ
109ゲーム好き名無しさん:2010/12/20(月) 22:22:58 ID:aFHf5ivX0
PS1だけどディアブロ
110ゲーム好き名無しさん:2010/12/21(火) 00:25:39 ID:Y2FB04xE0
またそういうことを
111ゲーム好き名無しさん:2010/12/21(火) 00:43:14 ID:he8mWhe70
SDガンダムフォース
なにげに良ゲー

112ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 02:44:21 ID:R4xR2zZw0
FF10とかDQ8みたいに
冒険してるって感じが凄く出てるおすすめのRPG教えてくれ
113ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 03:08:44 ID:pXYcqrUd0
ff12
114ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 04:37:53 ID:3Ufn1LBr0
FFなら9だろ
115ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 04:39:54 ID:hXz5SJ3J0
PSじゃん
116ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 04:54:56 ID:v/9cBQ2FP
地球防衛軍2二年やり続けてるわ
117ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 06:58:47 ID:1Fxk/NuyO
フリーダムファイターズ
マーセナリーズ
BLACK
118ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 11:03:06 ID:upg4gNffP
>>112
日の当る広大な開放空間を冒険する王道RPGじゃなきゃダメなんですか?
暗くジメジメした閉鎖空間を息を殺しながら冒険するRPGは邪道ですか?
119ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 12:28:15 ID:gax13X+/0
お巡りさんここです
120ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 15:00:54 ID:wk9t5UwN0
>>118
ドラクォのことかー
121ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 19:45:53 ID:upg4gNffP
>>120
どうしてわかったんだーw
122ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 21:09:56 ID:BQoutuqE0
>>121
そりゃ分かるだろw
123ゲーム好き名無しさん:2010/12/22(水) 23:54:56 ID:kKvFA1Sx0
ワールドマップがあって剣や魔法で戦うアクションRPGないですか?
124ゲーム好き名無しさん:2010/12/23(木) 00:26:22 ID:t53AlLCP0
は?
125ゲーム好き名無しさん:2010/12/23(木) 00:27:06 ID:uky4DZRH0
テイルズシリーズ
126ゲーム好き名無しさん:2010/12/23(木) 00:30:59 ID:lQnkfAFM0
>>123
ありますよ
127ゲーム好き名無しさん:2010/12/23(木) 06:02:50 ID:iJsXVHacO
>>125
あれあアクションRPGじゃない
128ゲーム好き名無しさん:2010/12/23(木) 10:41:13 ID:Fif8rdib0
無難なところでダークアライアンス
129ゲーム好き名無しさん:2010/12/23(木) 19:32:12 ID:HCzHb+bs0
は?
130ゲーム好き名無しさん:2010/12/23(木) 21:30:55 ID:lQnkfAFM0
ひ?
131ゲーム好き名無しさん:2010/12/23(木) 21:34:59 ID:kZ3CtalG0
はい
132ゲーム好き名無しさん:2010/12/23(木) 21:35:27 ID:Z9hnCXTw0
ちょw
133ゲーム好き名無しさん:2010/12/23(木) 22:40:27 ID:JpsZz7dsO
アクションもので
・(出来れば)ロボット
・コマンド入力が楽
・難易度が選べるor比較的易しい
ゲームってありますか?
134ゲーム好き名無しさん:2010/12/23(木) 22:43:01 ID:pwGFsdTf0
あるよ
135ゲーム好き名無しさん:2010/12/23(木) 22:49:09 ID:Z9hnCXTw0
>>133
アヌビス
136ゲーム好き名無しさん:2010/12/23(木) 23:03:19 ID:iiIVjxBhO
バルドフォースエグゼ
137ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 01:30:29 ID:iWbkK6aS0
スレ違い
138ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 01:43:43 ID:l2YFyqJd0
どのレスがスレ違い?
139ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 06:17:46 ID:7IAtnr+1O
>>135-136
ありがとう
退院したらやってみる
140ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 06:38:59 ID:+DzpLRjG0
いいからしゃぶれ
141ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 07:53:05 ID:Zwb6mQLn0
>>138
ゲサロの一言荒らしについて議論するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1290420824/
142ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 08:43:03 ID:hCS2U3JZ0
>>139
鉄人28号もオヌヌメ
143ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 16:33:44 ID:f9QODiUo0
年末年始の接待用に桃鉄と地球防衛軍2買った
144ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 16:47:11 ID:Nk8/b2b6O
SO3DC面白かったから、同じような感じのアビスに手を出そうと思うんだけど
ロード時間がやたら長いらしいけど、何秒位?

街とか部屋の出入りは、まだいいんだけど戦闘前後のロード時間も長いの?
145ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 16:57:48 ID:l2YFyqJd0
聞くより見る方が早いだろ
動画でも探して見てみればいい
146ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 17:03:22 ID:hfZ2o0D50
>>144
フィールドでの戦闘前後のロードは長かったけど
ダンジョン内での戦闘前後のロード時間は短めだったような
俺はあのロードの長さは慣れたな

ちなみにアビスは3DSに移植されるからそれを待った方が良いかも
147ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 17:27:01 ID:opb2n0N/0
ドラクエ8
ミンサガ
この辺のマターリした古きよきRPGにハマるんだけど、
なんか似たようなのでイイやつないかな。
アニヲタ風なのは勘弁でつ。
148ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 17:54:20 ID:e13rGBx+O
横スクロールのオススメは?
149ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 17:56:44 ID:e13rGBx+O
あと.hackGUじゃない方の.hack面白イカ?
150ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 19:37:29 ID:Nk8/b2b6O
>>146
レスどうも
安く売ってる所あったんで、買えたら安く買えてラッキー、売れてたらロード地獄を味わなくてラッキーって考えたら精神的に一番いいなw

なんか明日は、クリなんとか言う世間的には特別な日らしいけど、俺は一人で朝一でゲーム買いに行くんだ…
151ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 21:55:31 ID:2DDaOzoK0
>>149
やめておいた方がいい
152ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 21:57:54 ID:R1ivX35v0
もう何と言えば
153ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 22:35:33 ID:RdUl7Vja0
>>147
ワイルドアームズ アルターコード:F
初代ワイルドアームズのリメイク、1以降のワイルドアームズはアニヲタ路線だけど
これは古きよきRPG路線なのでこういうゲームが好きな人はハマると思う、音楽も良いしね
ただ、キャラのグラフィック・イベント演出のデキがかなり微妙です・・・戦闘も微妙っちゃ微妙かも

>>148
ライトに楽しむなら、風のクロノア2
コアに楽しむなら、ガンスターヒーローズ トレジャーボックス、真魂斗羅
どれもオススメ
クロノアは2がついてるけど1やる必要ないよ、でも1も面白いのでオススメ

>>149
初代のVol.1しかやったことないけど、戦闘が楽しくなかったから途中で投げたなぁ
ネトゲが舞台の世界観は面白かったけど、登場人物はみんなコンピューターだから会話もワンパターンなんだよね
154ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 22:39:53 ID:RdUl7Vja0
登場人物はみんなコンピューターっていうのは
リアルのネトゲみたいにキャラの向こう側に人間が居るんじゃなくて、プログラムって意味ね
まぁ、別にそれはいいんだけどやっぱり戦闘が楽しくなかった
155ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 23:02:24 ID:946MuXB60
そもそも、戦闘システムがオンラインゲーに近いから退屈なんだよな
仲間がリアルの人間なら楽しめるんだろうが
頑張ったけどシナリオも糞だし俺もすぐやめた
156ゲーム好き名無しさん:2010/12/24(金) 23:40:52 ID:jxbWUkZn0
GODHAND 買っとけ
157ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 16:24:46 ID:jZZY1cAv0
サイレントヒル、クロックタワーとかいいと思うけど
158ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 16:29:50 ID:2HJqCY9BP
PS2のクロックタワーは…
159ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 16:39:37 ID:qFBizjU60
GOD HAND面白いらしいけど実況見た限り大して面白そうに見えなかったんだよな
すぐ飽きそうだし
ラチェクラみたいに自分でプレイすると面白いのかな
160ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 17:57:16 ID:qIyWmp5/O
>>78
亀で申し訳ないけど、そのアクション系を教えていただきたい。
161ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 18:51:48 ID:KbEPIQcHO
>>158
友人がプレイしてるのを見てた記憶があるけどPS時代のとは別物の印象だった
会社違うし。ね・・
>>159
う〜ん、面白いけど確かに飽きる(飽きが早い)かも
162ゲーム好き名無しさん:2010/12/25(土) 21:19:29 ID:Y6RKBioTO
ゲームは早かれ遅かれ飽きるしな
ゴッドハンドは曲もゴッドすぎるから、ほぼ毎日聴いてる

クリアしたらそれまでのゲームより、ずっとリーズナボー
163ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 00:07:42 ID:0Xajls+S0
スレチかも知れませんが教えて下さい。
PS2のアクション系でガンダムの面白いゲームを教えて下さい。
実際に操縦してるようなゲームで遊びたいのです
164ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 00:15:38 ID:Q63DRX750
そこまで指定すんなら自分で見つけられそうじゃね
165ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 00:24:53 ID:DL70A4lD0
実際に操縦してるようなってことはコクピット視点か
そういうガンダムゲームで良ゲーに当たったことがないなあ
166ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 00:26:46 ID:mt328vUd0
>>163
PS2「機動戦士ガンダム戦記」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20020703/gun.htm
たしか主観視点もあったはず
ゲームのステージは少ないけど良く出来てたな
167ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 05:20:27 ID:DEFCiJtJO
女の子主人公や、メインで使えるRPG系、アクション系って何かありますかね。
例えば、ゼルダのリンクが女だったりとか
PSですが、スターオーシャン2のレナルートのような。
サモンナイトやディスガイアも良いのですが、あの手の戦闘システムは苦手で……。
168ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 06:06:41 ID:5g2Cf/Cg0
アトリエ系は全て女主人公
169ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 06:29:14 ID:+TDDd6E+O
>>167
シャイニングフォースイクサ
男、女主人公がいて使う方は自由に切り替え出来るよ
170ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 06:32:11 ID:5g2Cf/Cg0
ダーククロニクルとかもそうかな男女主人公だけど
女だけ使い続ける事も出来る
171ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 06:35:06 ID:at1QPf6wO
172ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 06:43:06 ID:+TDDd6E+O
そういえばFF10-2もだな
パーティーは女3人固定

あとゼノサーガも良いよ
173ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 07:18:31 ID:5g2Cf/Cg0
新鬼武者=女キャラが仲間になるまで男主人公
ラスボス戦や一部の戦闘はキャラ固定

忍道戒=女キャラにグラ変更出来るただしムービーの声は男
女キャラが仲間になると女キャラでもプレイ可
174ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 07:47:36 ID:trjw7AOy0
唐突に思い出したんだが新鬼武者の協力プレイってけっこう面白いよな
視点が見づらいのが欠点だがあのクソ長い…なんだっけ、地下100回まで潜る
寄り道ダンジョンもかなり気楽になるし、楽しかった。
しかしどっちが鉄砲打てる女をプレイするかで取り合いになる
175ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 08:31:18 ID:w3ZX68RA0
>>167
ワイルドアームズ3

サモンナイトのテーゼシリーズならアクションRPGだよ
176ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 08:44:47 ID:v27/+jue0
怖いの平気ならデメント良いよ
妙にエロいしw
177ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 10:55:06 ID:DEFCiJtJO
無茶な条件だと思ってましたが結構あるのですね!
ありがとうございます。
公式めぐってみますー
178ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 10:58:55 ID:Rp9BFRQn0
寧ろ条件緩すぎる位だと思う
179ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 11:17:43 ID:Q63DRX750
アクションのみ

天誅紅
Cool Girl
Kunoichi
紅忍 血河の舞
攻殻SAC
ローグオプス

忍者率高し
180ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 11:19:02 ID:Q63DRX750
トゥーム忘れてた
181ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 12:54:44 ID:1oWr9EO4O
あのテクモを忘れているとは
影牢2
零シリーズ


あとオススメはあまり出来ないけどクロックタワー3とかプロジェクトミネルヴァ(笑)
他には
デスバイディグリーズ
お姉チャンシリーズ
思いついたのはこれだけだけど他にもありますっけ?
182ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 12:58:17 ID:DEFCiJtJO
条件緩いのかー
RPGと言うと主人公+ヒロインばかりかと思ってたので……。
アニメ調や2Dな感じでって今更ですね。

聞いてばかりもあれなので自答的な
アトリエシリーズは良いですね。グラもシステムも。たる。ロロナ欲しい。
SNエクステーゼはグラ良かったけど難易度が低すぎたような印象。
アルトネリコが比較的女の子推しで、世界観も良かったのでおもしろかったです。
183ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 14:06:17 ID:1oWr9EO4O
あ、RPGでしたか・・ごめん
SLG要素大だけど、
グリムグリモア
スペクトラルフォース
ジェネレーションオブカオスとか
オーディンスフィア(♀だった気がするけどうろ覚え)
幻水3も一応♀キャラ選択出来るよ
184ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 22:44:06 ID:gr6HSAop0
レビューいろいろ見てると戦国無双2が評判よくて猛将伝がかなり悪いんだけど、
やっぱ前者だけ買うのがいいの?
185ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 23:04:02 ID:trjw7AOy0
まぁ戦国無双2は無印だけでもそれなりに内容濃いからなぁ
猛将伝の評判が悪いのは読み込み不良とかそんなんじゃなかったか
一番いいのはエンパだけ買うことだとおもうけどw
186ゲーム好き名無しさん:2010/12/26(日) 23:38:50 ID:UiWwKSz00
エンパも評判悪いみたいだけど
てか猛将伝とか出すのうざいなあ
187ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 00:39:03 ID:3KQa7Qbt0
戦国は2層DVDで読み込み劣化したPS2だと辛いっぽいな
188ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 00:48:22 ID:IPq9gv+E0
2層DVDって初期型のPS2だと動かないんだっけ
189ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 07:55:00 ID:YqRouCDk0
2の猛将伝の方は買ったばかりの薄型PS2でも起動しなかった事がある
GT4やGOW2はちゃんとその本体で起動したからあれは買ってはいけない欠陥品
190ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 17:09:58 ID:y0xg62paP
地球防衛軍2がPSPに移植かぁ
正直、今更感ありありだけど買うか迷うってしまう自分が居る
あと、お姉チャンバラ(の新作?総集編?)もSPで出るとか
191ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 17:12:32 ID:dd1R6Rb2O
>>188そんな事はないよ。
忍道戒かヤンガスか魔王再臨かね(^・ω・^)。
192ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 17:25:19 ID:KRkp8+rD0
ヤンガスって2層DVDなの?
193ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 17:27:22 ID:CM+tBEfN0
EDF2はPSPじゃ操作が凄いやり難そう…

>>192
ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_PlayStation_2_DVD-9_games
194ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 17:32:52 ID:dd1R6Rb2O
>>192いやそれは解んないけど下の行は、今お勧めのタイトルを
上げたんだけど…、スレ的に。まぁヤンガスは3タイトル「も」入ってるし、内容は濃いよ。
195ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 17:38:59 ID:3KQa7Qbt0
>>191
書き方が悪いな
俺も3つとも2層じゃないだろって思ったしw
まあヤンガスはDQMポケモンローグ好きならって感じか
ストーリーダンジョンは基本ぬるゲだし
196ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 17:46:03 ID:KRkp8+rD0
>>193
2層DVDリスト?
ありがとう

>>194-195
ヤンガスはもうやったけど面白かったな
197ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 17:54:45 ID:dd1R6Rb2O
>>195ヤンガスが温い(Д゜)え?!!
すげぇ…
シレンとかよりずっーと難しいと思うぜ?
198ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 18:07:51 ID:xF9g0MSS0
>>197
不思議のダンジョン難易度ランクスレ4へどうぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1278423009/
199ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 18:29:30 ID:dd1R6Rb2O
>>198どうせ奴等は、アイテム云々の問題しか言わんだろ、オタクだから。(^・ω・^)
全滅→アイテム半分※ランダム
全滅→登録したモンスターは預かり処へ
全滅→印を付けとけば回収
とかだろ?
999階は置いといて、コード使っても難しいと感じ取れるのだから、間違いない。
ヤンガスは難しい!!
200ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 19:10:24 ID:B/h2wqfI0
は?
201ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 19:20:23 ID:d9gwd+/I0
携帯厨ってスレの空気悪くするクズばっかだな
202ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 19:26:24 ID:0eM2Nw6x0
>まぁヤンガスは3タイトル「も」入ってるし
どういう意味?
203ゲーム好き名無しさん:2010/12/27(月) 22:50:46 ID:5rZbWs4u0
204ゲーム好き名無しさん:2010/12/28(火) 02:42:32 ID:uaYs1NRA0
スパイダーマンが気になってるんだけどどんな感じ?
あと1から3まで発売されてるみたいだけど買うならどれがお勧め?
205ゲーム好き名無しさん:2010/12/28(火) 16:25:00 ID:QLMmkGFVO
2が一番評判いいらしい。買ってないけど
206ゲーム好き名無しさん:2010/12/28(火) 21:29:14 ID:2m+7+/dzO
前のスレでスパイダーマン2の評判良かったから、買ってプレイしたら面白かった

操作に慣れたら、めちゃめちゃ楽しい

ただICOとかワンダでもそうだったけど、高い所から落ちると高所恐怖症の俺は心臓がキュッってなるw
207ゲーム好き名無しさん:2010/12/28(火) 22:21:35 ID:Rmk4Yc6r0
玉ヒュンゲーですね
208ゲーム好き名無しさん:2010/12/28(火) 23:34:01 ID:uaYs1NRA0
>>205-206
レスthx
2が評判良いんだ。安いし明日買ってくるよ
今年の年越しはスパイダーマン2で決まりだわ
209ゲーム好き名無しさん:2010/12/29(水) 01:05:24 ID:QNNdgeP80
足場が悪くて高いところから落ちたらゲームオーバーなアクションげーは心臓に悪いな
210ゲーム好き名無しさん:2010/12/29(水) 03:45:11 ID:SbdOKbjfO
天誅の奈落は初代PSの方が嫌だった
211ゲーム好き名無しさん:2010/12/29(水) 04:44:43 ID:pAVmAjfi0
なつかしいな
峠のステージで何回も落ちたわw
212ゲーム好き名無しさん:2010/12/31(金) 18:48:53 ID:fUiR1yOu0
ガキ使を見終わったら
途中までやって積んでるペルソナ4のクリア目指すぞー
213 【末吉】 【1280円】 :2011/01/01(土) 00:11:40 ID:s9iWh0hs0
あけおめ
今年もPS2で遊びます
214ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 00:33:49 ID:flHwCTgK0
PS2買った人に聞きたいが、中古で買った?
やっぱ新品買うほうがいいよな?
215ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 00:39:17 ID:flHwCTgK0
本体の話です
216ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 00:39:56 ID:71r/TiQQ0
7000円位の中古買った
HDD持ってるからHDD付く奴を
217ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 01:18:33 ID:YHdGL+04O
PS3のインターネット接続の仕方どこで聞けばいいのでしょうか?
218 【大吉】 【1489円】 :2011/01/01(土) 01:25:37 ID:BkDFDJBR0
スレ違い
219ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 01:33:27 ID:fA+LKXMxO
いや〜やっぱりPS2は名機だね。まだまだ遊びつくせてないわ
220ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 01:44:11 ID:BJJT9GaL0
エミュがもっと良くなれば言うこと無いんだがな
221ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 02:24:52 ID:4TGJeE+iO
俺は友達からSCPH70000貰った
思えば初代PSも貰い物だったなあ
222 【大吉】 【505円】 :2011/01/01(土) 02:27:56 ID:i5ORh98c0
10年くらい前に買った初期型が今でも現役
223ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 02:57:42 ID:kFaN0rut0
初期型はソニータイマーの不良が多いらしいな
224 【大吉】 【214円】 :2011/01/01(土) 02:59:24 ID:DgRo0YZ80
>>214
自分は新品で買った、まぁ型番はSCPH-30000で大昔に買ったやつだけど
長く使う気ならゲーム機で中古はオススメしない
前の人がどんな環境で、どんな使い方してたのか分からないからいつ壊れるかわからないし

それにPS2新品も前よりちょっと安くなってるよ>Amazonで13,435円
中古本体と3000〜5000円しか変わらないし新品でいいんじゃない?
新品で買ったら1年間は壊れてもメーカー保障あるしね
225ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 03:50:56 ID:LgX5OcK/0
龍が如くをオススメするお
……ちとメジャーすぎたかな
226ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 07:22:01 ID:mvCknUHY0
>>223
ソニータイマーの基本原理は、高熱になる部品を本体下部に配置して
熱に弱い部品を上部に配置するのが基本になってる。

PS3も同じで縦置きするにはドライブ類が下になるように規定の逆にしないと
タイマーが進んでしまう。

PS2初期型は縦置きしたら比較的に高熱部分が上方に配置されてるため
タイマーが進みにくい。
227ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 09:19:23 ID:eGY0ar9s0
>>214です
レスありがとう
新品かいます
228ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 09:29:49 ID:eGY0ar9s0
あ。。すみませんもう一つ
PS2でPS1のゲームやるときに、PS2のメモリで
PS1のゲームのせー他をセーブできますか?
229ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 09:44:06 ID:FOfmr7S30
PS2メモカじゃセーブ出来ないよ、PS1メモカが必要
ただPS2メモカに、PS1セーブのバックアップはできる

あとPS2でPS1やると、バグるソフトが少しあるから注意
ttp://www.jp.playstation.com/info/notice/nt_20051020_scph75000.html
230ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 10:57:31 ID:1pCpWpZ2O
アクションなら大神やロックマンX8が面白いお
231ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 11:18:17 ID:fA+LKXMxO
>>226
確かに
PS3は縦に置きづらいんだよねwPS2初期型は縦だから今でも現役
232ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 11:33:45 ID:yrcLXV0V0
http://www.jp.playstation.com/psn/home/
SCEにやる気は無くても我が家の39000は元気です。
18000からの乗り換えでうるさくなった気がするって思ったのも今は昔。
233ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 12:44:21 ID:71r/TiQQ0
なんで誰も忍道戒をすすめないんだ
234ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 12:50:25 ID:jm4P4PTB0
検索しろよ
235ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 13:00:21 ID:djPIBEqWO
忍道戒は面白いんだけどフリーズするのが難点
小まめにセーブすればフリーズは許容範囲なんだけど、自分みたいに数分に1回セーブが面倒な人には向かないかもね
236 【だん吉】 【329円】 :2011/01/01(土) 14:09:20 ID:XDqqW2GJ0
バックヤードレスリング2楽しいけど、後半戦がつらくなってきた
攻略サイトもないし、俺にはクリアできんかも
237 【大吉】 【23円】 :2011/01/01(土) 15:11:22 ID:VaSKCgYd0
>>223
>>226
俺のは15000だけど大丈夫だろうか・・・
238ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 15:49:58 ID:71r/TiQQ0
>>237
それいつ買ったもんだよ5年以上使えてるなら
もういつお亡くなりになっても大往生だろ
239 【大吉】 【666円】 :2011/01/01(土) 16:31:24 ID:VaSKCgYd0
>>238
10年ほど前
まあDVDディスクの読み込み失敗が最近多くなってるが
横置きだけど大事に使ってるからいまだに壊れないのかな
240ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 17:37:00 ID:mvCknUHY0
基本的にPS2以降は通常の使用では冷却が足りない。(悪意に基づく設計により)
対策は
PS2
薄型は自作のスタンド等で逆に縦置きする。(PS3薄型も同様)

それ以外は30分程使用して温度の上がる部位(平置きした底の部分)の側に
何らかの冷却を施さないといけない。
例としては
1. PC用のファン等で冷却を強化する。(厚紙を加工しファンと共にテープで張り付けても可)
2. カバーを外しヒートシンク等を取付け。(主に縦置きで)

ソニー製品は全般的に上記が必要な場合が多いと思われる。
高額商品は長持ちすると聞いたことがあるのでタイマーは仕掛けていないのかもしれない…
241ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 17:40:04 ID:+b2uAl+G0
レンズ拭いてやればいくらでも延命可能だと思うよ
242ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 17:55:44 ID:VaSKCgYd0
>>240
俺のは置いてる所が不安定だから縦置き無理だな

>>241
読み込み調子悪くなってからレンズクリーナー(乾式)使ってるけど効果あるだろうか
243ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 18:02:04 ID:71r/TiQQ0
>>242
分解してレンズの中拭かないとほとんど意味ないと思うが
まあレンズクリーナーで読めるようになってるなら意味あるんじゃね
最初に持ってたPS2は読み込ませるのに10回以上掛かってたけど
分解して拭いてからは一発で読めるようになった
244ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 18:05:19 ID:6mWI5vam0
俺のPS2は3代目
245ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 18:06:31 ID:mvCknUHY0
>>241
熱で光学ドライブのピックアップ等がヘタると交換修理しかない。
246ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 18:11:46 ID:VaSKCgYd0
>>243
分解する勇気がない
壊しちゃいそうで
247ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 18:16:47 ID:+b2uAl+G0
>>245
ごめん、俺のレスは239あて
でもそんなに熱もつか?
薄型は知らんけど厚型は全く問題ないように思うが

>>246
レンズ拭くぐらいなら誰でもできる
もちろん解説サイト見ながらね
248ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 18:29:59 ID:mvCknUHY0
>>247
一般的に分解して手を加えられる人が少ない事を前提に書いてる。
そもそも、ソニーがタイマー(縦横どちらでも下部に電源とCPU・GPUを配置)を
仕掛けなければ無用なこと。
他社製品は大概天板が熱くなる様に設計してる。
249ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 18:49:26 ID:+b2uAl+G0
>>248
詳しいことはよく分からんけど
器具の配置が普通ではありえないってことか
勉強になったわ
250ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 19:22:59 ID:h+d75P3s0
シェンムー3と書きたい
251ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 22:30:56 ID:JiovQKIUO
個人的に分解はオススメしない。
サイト見ながらやったけど、予想以上にネジなどが多く
レンズまでたどり着いたけど元に戻せなくなった。(初期の分厚いタイプ)


>>242
乾式は日常クリーニングで、調子悪い時は湿式の方がいいらしい。
252ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 23:15:52 ID:71r/TiQQ0
>>251
サイト見ながらやっても駄目とかそりゃ251が鈍いだけだ
レーザーの出力調整とかするんじゃ無ければ30分もあれば終わる作業
まあ出力調整いじってPS2一台おしゃかにしたので出力調整いじるのはおすすめしないけど
253ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 23:21:24 ID:9q1V3iQE0
>>251
俺も分解はやっぱり無理だな
分解して壊したって人割と見かけるし

湿式の方が確かに強力っぽいね
液とか使うのがちょっと抵抗あるんだけど
あとエア式ってのもあるんだな
254ゲーム好き名無しさん:2011/01/01(土) 23:46:07 ID:WNVi3nNJP
初期型を分解したんだが

本当にダメだと思わない限りやめたほうがいい
一時レンズは直ったんだが・・・

2ヶ月後、コントローラーが操作不能と同時に、メモカが認識出来なくなった。
分解した時にパッドやメモカの端子を痛めたのだと思う。
差し込んであったPS1純正メモカのデータが全部破損した。

PS1のゲームやってたからダメージ少なかったけど、
PS2のデータだったら確実にゲーム止めてたわ
255ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 00:14:23 ID:zVGrTnI60
誰でもできると思ったんだけどなぁ…
まぁ、無理だと思うならやめておいたほうが無難だね
それか新しいの買っておいてダメもとでやってみるとか
256ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 00:14:55 ID:QzgyOW/B0
PS2新しく買ったんだけど
今使ってるPS1はもう売ったほうがいいですかね?
257ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 00:29:34 ID:BXCUyWWj0
>>229の理由があるから残しておけば?
あと細かい所だと、マルチタップの互換性もあるな
よっぽど邪魔なら捨てるのも手だけど
258ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 00:50:48 ID:/0i5sha90
連続スレチ
259ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 00:56:31 ID:jZ9xqZTvO
PS2はレンズ清掃やレーザー調整では根本的に直らない。

ピックアップが劣化するのが早い糞ドライブらしい。

ただPS1、CDの読み込みは長持ちする。
260ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 01:09:27 ID:dIYwyZvW0
>>256
好きにしろよ
261ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 01:26:45 ID:PegVrZHk0
シャドウハーツってめっちゃ面白いね。
これ続編でないのかな?
262ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 01:41:50 ID:i4uU/hjD0
シャドウハーツ2 ディレクターズカットがある
シャドウハーツ フロム ニューワールドってのもあるけど、シャドハとしてはイマイチ
PS2以外で続編は今のところ出てない

あと分解、分解って言ってる人いるけど
分解したら(正確には「剥がさないで!」ってシールを剥がしたら)保障受けられなくなる
つまり修理に出せなくなる、素人に分解をオススメしたら駄目だろ
263ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 01:51:36 ID:dIYwyZvW0
金払って修理して貰う気あるならとっくにして貰ってるだろ
264ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 01:59:22 ID:QMnaVD0dP
今時、金払って修理って選択肢は無いから。

中開けて色々やってダメなら買う。
265ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 03:00:23 ID:W1FPS4AcO
>>256売っても\50程度だし、PS2の互換性は完璧(※不具合ソフトは過多数)じゃない。さらに70000番以降は
PS2ソフトすら、
起動/動作が危うい。
266ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 03:23:10 ID:G8ayDgJNO
PS2専用ソフトなのにPS2で起動しないってほんと理不尽だよな。
ハズレを掴まされた場合は無料で交換してくれるのかね。
267ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 05:57:39 ID:hgnAA8F8O
自分のはSCPH-30000だけど、持ってるソフトの中で唯一、グラディウスXが動かない。タイトルにすら行かない。
268ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 09:24:37 ID:W1FPS4AcO
>>267俺もそんなに詳しくないけど、旧型は2層DVDの読めないタイプと読めるタイプが存在する。初期の10000ですら
未だに現役のハードだってあるし、2層に支障もない。多分製造工場で
仕様が異なるのだろうと、俺は極論する。ヤマダで薄型の70000買って、三日で壊れて
初期不良で交換。店頭後ろに在庫が沢山あったのに何故か、六日待たされて
交換したハード未だ現役で支障なし。これがSONYと言う会社の実体です!
269ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 13:19:52 ID:RtC8Pzi00
初期型現役だけど昔人に貸したら読み込みにくくなって返ってきた
レンズ拭いてレーザーの出力上げたら直ったけど
三日で壊れるとかソニータイマーとか言ってる奴は痴漢だから相手にしない方がいい
270ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 14:15:01 ID:CPh+7KeN0
>>268
>>269
最後の一言はいらんかったなw
271ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 14:15:59 ID:W1FPS4AcO
>>269(´・ω・`)初期不良やSONYタイマーは現実、我身にかからないと
受け入れられない。オマエの様な輩の言い分が最も、説得力のない事を悟れ。
272ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 14:22:10 ID:6xEy8eRj0
そろそろ他所でやってくれ
273ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 15:49:00 ID:90NzTosU0
サイオプス サイキック・オペレーションってどうですか?
274ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 16:05:26 ID:NFT7hbAV0
amazonでPS2買って、もし壊れたら修理は
修理はどこに言ったらいいのですか?
直接ソニーですか?
275ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 16:43:48 ID:UFrtoLi00
ソニーでおk。
町のゲームやさん(2002年くらい)に持って行ったとき、
うちに持ってきてもらってもどうせソニーに送るだけだから
直接送ってもらっても良かったですよって言われた。
276ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 17:54:06 ID:pqbLLWZt0
レスありがとうございます
しかしそれだと送料はこっちもちですよね?
着払いでもいいのですか?
277ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 18:09:23 ID:Gzk5gb840
>>276
ここを熟読して連絡してみたら↓
ttp://www.jp.playstation.com/support/contact/madoguchi.html
278ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 18:10:33 ID:90NzTosU0
トランスフォーマー THE GAMEってどうですか?
279ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 18:15:48 ID:pqbLLWZt0
>>277
ありがとうございました
着払いOKでした
280ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 21:17:14 ID:AbjjwN9J0
>>226,>>240>>245>>248

ソニータイマーの正体は、設計段階から計算された部品の熱劣化。

お手元の家電機器でソニー製以外で底が熱くなる物を探しても無いだろう。
281ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 21:51:51 ID:fCcKAgO/0
本体縦置き用のスタンドって必要ですか?
1500円ってぼったくりのような気が・・
282ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 21:58:37 ID:AbjjwN9J0
>>281
安物のブックスタンドを強力な粘着テープで張り付けて代用可能。
283ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 22:11:54 ID:1CmcUJ/R0
>>281
必要かどうかは、自分のライフスタイルで判断しろよ

ぼったくりって思うなら、買わなくていいだろ
284ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 22:18:29 ID:Rf43EBw20
>>282
頭いいね!ありがとございます
色々調べてたらたてに置かないと熱がこもるとかなんとか
書いてあったので皆さんどうしてるのか聞いてみました。
285ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 22:19:10 ID:90NzTosU0
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 24 ラストブロンクス -東京番外地-ってどうですか?
286ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 22:27:10 ID:kS8DHtl60
>>285
答え貰ってないのに次々質問するな、誰も答える気無くすぞ
どうしても複数質問するならまとめて質問しろ

サイオプスはまだ遊べる、トランスフォーマーは正直微妙
ラストブロンクスは格闘としては大味だが
ガードキャンセルでコンボ考えるのは楽しい
287ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 22:48:22 ID:VLMPiE5Q0
薄型の縦置きスタンド買ったけど、ディスクの交換しにくいから結局外したわ。
288ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 23:12:27 ID:90NzTosU0
>>286
おお、やっと答えてもらえた。
ありがとうごじゃります。
289ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 23:19:10 ID:1CmcUJ/R0
◯◯は、どうですか?

という質問する奴は、基本的に頭悪い
290ゲーム好き名無しさん:2011/01/02(日) 23:35:39 ID:eYsUxPBv0
正月は1人桃鉄99年に限る
291ゲーム好き名無しさん:2011/01/03(月) 09:00:14 ID:t9qzU6US0
中古であまり見かけないので、見つけたら買いのゲームでおすすめを教えて。
エバーブルー2、エンドネシアはある。
292ゲーム好き名無しさん:2011/01/03(月) 10:43:37 ID:sVohD+S00
>>291
尼には普通にあるけど中古屋ではなかなか見かけないのは
タイムスプリッター、大神とか
293ゲーム好き名無しさん:2011/01/03(月) 12:03:40 ID:J4J5apn+0
>>291
爆走マウンテンバイカーズなんてどうだ?
294ゲーム好き名無しさん:2011/01/03(月) 16:04:21 ID:yq3BiFH7P
本体修理スレってなくなったのか
そこの連中はみんな問題無く自分で分解してたよ
295ゲーム好き名無しさん:2011/01/03(月) 16:14:26 ID:sEomUjET0
■■■PS2修理スレッド 4台目■■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286582140/

【やばい】ps2こわれた【修理か?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/sony/1151806215/
296291:2011/01/03(月) 21:09:25 ID:t9qzU6US0
>>292
タイプスプリッターは店にあったよ。
ちょっと財布と相談してくる。ありがとう。
大神も持ってるけどまだ未プレイ。

>>293
タイトルだけは知ってたんだけど見たことはないです。ありがとう。


まだまだ中古であまり見ない=(あまり売れてない)けど面白いゲームってあるんだろうな。
297ゲーム好き名無しさん:2011/01/03(月) 22:57:50 ID:DGGgYtPd0
>>293
アレは面白い
また見つけたら買いたいな
298ゲーム好き名無しさん:2011/01/04(火) 07:06:56 ID:OVAiCzuF0
バンピートロットまだやってない奴はやるべき
299ゲーム好き名無しさん:2011/01/04(火) 20:42:01 ID:HNW29B+a0
バンピーのGスポット Gスポット♪
300ゲーム好き名無しさん:2011/01/04(火) 21:32:27 ID:p482XMFZ0
ドラッグオンドラグーン 490
シャイニングフォースイクサ 490
シャドウハーツ2 ディレクターズカット 1490
で売ってたから上二つかったけど失敗だったかな。。。

シャドウハーツ2のディレクターズカットが結構評判良いみたいだけど
FF10のバトルシステムが好きな私は嵌れますか?

良さそうなら明日買って来ます
301ゲーム好き名無しさん:2011/01/04(火) 21:37:55 ID:TSciAE160
>>300
シャドハ安すぎるだろ…今日2300円で買ったぞ
302ゲーム好き名無しさん:2011/01/04(火) 21:52:47 ID:XnHNplzY0
シャドハは廃盤になってるから買える内に買っといたほうが良い
303ゲーム好き名無しさん:2011/01/05(水) 00:54:02 ID:gI91eB+v0
恋愛ゲーム?というのを今までやったことがありません。
親が見ていても恥ずかしくないもので初心者向きのおすすめってありませんか?

書くスレを間違えたので再です。
304ゲーム好き名無しさん:2011/01/05(水) 01:08:26 ID:c+DQAYca0
EVER17
クラナド
位か
305ゲーム好き名無しさん:2011/01/05(水) 01:58:27 ID:gBFMxuyE0
ところでみんなPS2のメモカ何枚もってる?
俺3枚
ずいぶん長い間やらなくなってしまったソフトのデータとかは消した方が良いかな
306ゲーム好き名無しさん:2011/01/05(水) 10:08:37 ID:kswegJtB0
2枚
307ゲーム好き名無しさん:2011/01/05(水) 10:42:24 ID:HSIPya640
5枚持ってるけど旧型PS3買って以来ほぼ使ってない
今となってはこれが3000円近くするなんて信じられないな
308ゲーム好き名無しさん:2011/01/05(水) 17:22:11 ID:YpNEaN0t0
>>303
親が見てても恥ずかしくない恋愛ゲームとかww

>>305
同じく2枚
やらなくなったゲームでもアイコンが気に入ってるデータは消せずにいる
309ゲーム好き名無しさん:2011/01/05(水) 18:07:23 ID:jVKZTl0V0
親のストライクゾーンが広ければ大概イケルよ
310ゲーム好き名無しさん:2011/01/05(水) 18:14:24 ID:JHtBk34T0
大神欲しいけどたかいよーなんで廃盤なんだよお
311ゲーム好き名無しさん:2011/01/05(水) 18:16:44 ID:kswegJtB0
初期のゲームはアイコンシンプルなんだけど後期になると色々おもろいよね
312ゲーム好き名無しさん:2011/01/05(水) 19:25:48 ID:YpNEaN0t0
>>310
作った人がカプコン辞めてるからかな
俺はきのうTSUTAYAで中古BEST2780円で手にいれたけどね
313ゲーム好き名無しさん:2011/01/05(水) 19:40:37 ID:O0uxhGYbP
大神ベストは説明書が酷いらしい・・・
俺はベスト出た時に速攻買ったけど、後で知ってショックだった

通常版だと綺麗なイラストたっぷりの豪華な説明書らしいな。
ベストはペラい紙で4ページくらい。

セガみたいにベストで改善やらおまけ付けたりしてくれるとこもあれば、
カプコンみたいに酷いコスト削減するとこもある
314ゲーム好き名無しさん:2011/01/05(水) 19:56:48 ID:c+DQAYca0
>>313
サイレントヒル3:4もそうだった
説明書削ってコスト削減とか客舐めてるとしか思えない
315ゲーム好き名無しさん:2011/01/06(木) 00:03:14 ID:YpNEaN0t0
>>313
そうだったのか、とほほ
いずれにしても、今夜からプレイしようと思ってたのに、
近所の犬に指を噛まれて、病院にも行ってきたけど今モーレツに痛くて
プレイ不能な俺(´・ω・)カワイソス
316ゲーム好き名無しさん:2011/01/06(木) 00:27:34 ID:ILPKmNO80
気の毒だけどちょっと笑ってしまった
317ゲーム好き名無しさん:2011/01/06(木) 01:17:42 ID:Cmdvqy870
説明書は読むのが面倒一回見たら終わりな事が多いからそこまで気にならないな
でもちゃんと重要な操作とかが説明されてないのはダメだけど
318ゲーム好き名無しさん:2011/01/06(木) 01:20:49 ID:Cmdvqy870
>>305>>308
ほとんどやらなくなってもやりこんだセーブデータを消すのはためらってしまう
そうなるとデータが多くなって容量が食われていく・・・
319ゲーム好き名無しさん:2011/01/06(木) 10:40:26 ID:Zp1iK3mY0
シャドウハーツ面白いな
王道RPGって感じで
320ゲーム好き名無しさん:2011/01/06(木) 10:47:34 ID:v57N8g7r0
メモカは一枚を頑張って使ってる。
太閤立志伝が容量食い過ぎで腹立つw
321ゲーム好き名無しさん:2011/01/06(木) 16:36:17 ID:fGsJc3GN0
こまめにデータ消したりしてるのか?
322ゲーム好き名無しさん:2011/01/06(木) 20:08:10 ID:qOmprBYX0
俺も今んとこ一枚で足りてる、というかそもそも持ってるソフトが少ない
いろいろ欲しいのはあるんだが
323ゲーム好き名無しさん:2011/01/06(木) 20:20:51 ID:tBmx4Nte0
新鬼武者買ってきたけどラジコン操作ついに廃止か!
一閃もバンバン出せるしどっかの無双ゲーみたいやで!
324ゲーム好き名無しさん:2011/01/06(木) 20:22:36 ID:Zp1iK3mY0
データ移動出来ないゲームがうざくてしょうがない
ヤンガスとかMHとか
まあMHは仕方ないかも知れないが
邪魔でしょうがなかったから消しちゃったけど
移動出来ないゲーム程容量食ってるから性質が悪い
325ゲーム好き名無しさん:2011/01/06(木) 20:27:55 ID:Zp1iK3mY0
>>323
術から出せる一閃は攻撃受けそうになって出す一閃より弱いんだけどな
326ゲーム好き名無しさん:2011/01/06(木) 20:30:32 ID:VZo3YPsv0
とりあえず中古で1000円の純正追加して2軍のゲーム用にしたな
327ゲーム好き名無しさん:2011/01/06(木) 20:56:37 ID:2jo1gEAD0
>>324
旧型のPS3とメモリーカードアダプタがあればその悩みは解決できるらしいが
今からでは入手しづらいよなあ
328ゲーム好き名無しさん:2011/01/06(木) 21:01:34 ID:p9bRzxME0
メモカアダプタってPS2データも移行できるんだっけ?
329ゲーム好き名無しさん:2011/01/06(木) 21:17:24 ID:2jo1gEAD0
>>328
今調べてみたらPS2互換機能がない本体でもデータの管理(ムーブ、コピー)は出来るみたい
でもそのためだけに買うのはちょっとなあ
330ゲーム好き名無しさん:2011/01/06(木) 21:39:57 ID:v57N8g7r0
なんかアマゾンで売ってる純正じゃないけどたくさんセーブできるやつってどうなんかな
>>323
あれなかなか気持ちいいよな、2人プレイもかなり楽しい。
特にお肌加入後。
331ゲーム好き名無しさん:2011/01/06(木) 22:37:27 ID:UZzFqMzj0
中古本体が安い場所教えてください、おねげえしますだ
メモカとコントローラ繋ぐとこがつぶれちまった
332ゲーム好き名無しさん:2011/01/06(木) 23:04:36 ID:1yLgF3V90
俺んちの近く安いよ
333ゲーム好き名無しさん:2011/01/06(木) 23:38:57 ID:FcMoaciW0
>>331
旧型ならもうどこでも安いと思うよ
祖父とか古市は3000〜5000円位だったかな

それよりもそろそろ買おうと思ってるソフトは
なるべく手に入れとかないと(特に出荷数も少なくマイナーなやつ)
ゲーム屋の売場もPS2のコーナーは段々と縮小してきてるし
後回しにしてると入手困難になったりプレ値がつきそうだわ
334ゲーム好き名無しさん:2011/01/07(金) 00:45:34 ID:u+Y0emEo0
>>332
うちは奈良です

>>333
ソフと古市の通販見させてもらったけど、薄型ばっかりで高いねぇ
近くにその2つの店舗があればいいんだけどなぁ
335ゲーム好き名無しさん:2011/01/07(金) 00:47:49 ID:flN0cDSm0
エックスターミネーターでメモカのデータを圧縮したり解凍できるけどどうかな?
336ゲーム好き名無しさん:2011/01/07(金) 16:15:42 ID:vqHXP1qd0
FPSもしくはTPSでおすすめ教えて下さい?
337ゲーム好き名無しさん:2011/01/07(金) 16:34:53 ID:mQf3OUn80
BLACKでもやってろ下さい?
338ゲーム好き名無しさん:2011/01/07(金) 16:44:59 ID:yAtLtw7Q0
バイオ4
339ゲーム好き名無しさん:2011/01/07(金) 16:49:43 ID:9RwF7x4j0
僕はSOCOMちゃん!
340ゲーム好き名無しさん:2011/01/07(金) 18:08:20 ID:8zbwJ+lNP
デストロイ・オール・ヒューマンズ
341ゲーム好き名無しさん:2011/01/07(金) 21:18:14 ID:P4aYFlQT0
>>334
大阪まで出てきなさい。奈良住みなら車あるでしょ?
342ゲーム好き名無しさん:2011/01/07(金) 21:24:46 ID:yAtLtw7Q0
デメント欲しいんだけど
ベスト版だと説明書ペラペラだったりします?
343ゲーム好き名無しさん:2011/01/08(土) 02:48:51 ID:dKI6Ipvm0
ぷよぷよっ!ってベスト版ばっかり出回ってて通常版が置いてない・・・
344ゲーム好き名無しさん:2011/01/08(土) 08:17:55 ID:090rKrGi0
攻略本がないと無理!という感じのゲームってありましたら、教えてもらえませんか?
アクションが難しくてというのは除いて、謎とかイベントのフラグ立てなどでお願いします。
345ゲーム好き名無しさん:2011/01/08(土) 12:43:42 ID:QY1QpoeT0
>>341
ゴールドペーパードライバーですよ?
噂のソフに一度は行ってみたいものですな

>>344
その条件で真っ先に浮かんだのはスパロボ系ですかね
346ゲーム好き名無しさん:2011/01/08(土) 16:41:23 ID:+gDY2+uE0
>>337-339
ありがとうございます、今日全部購入してきました
他にFPS、TPSでおすすめないですか?
347ゲーム好き名無しさん:2011/01/08(土) 17:38:54 ID:SndactMg0
>>344
デジタルデビルサーガ1と2両方の裏ボスを攻略本や攻略サイト使わないで倒して下さい^^
348ゲーム好き名無しさん:2011/01/08(土) 18:01:10 ID:jY7g4AiC0
>>347
初見確殺のくそイベントがなんだって?
349ゲーム好き名無しさん:2011/01/08(土) 18:55:31 ID:tuu4z5xH0
>>344
推理アドベンチャーの「雨格子の館」と「奈落の城」
攻略サイトを見なければ真相エンディングにたどり着くのは、まず無理
350ゲーム好き名無しさん:2011/01/08(土) 21:20:21 ID:CnVU2+dd0
>>346
あります
351ゲーム好き名無しさん:2011/01/08(土) 22:19:01 ID:BO/eeTVQ0
>>346
007ナイトファイア、007エブリ・オア・ナッシング、スターウォーズバトルフロント
ヒットマンサイレントアサシン
352346:2011/01/09(日) 02:13:07 ID:d82xiD8K0
>>351
ありがとうございます
スターウォーズはC-3POの顔が嫌いなので
それ以外の他におすすめしてもらったソフト全部買ってきますね
どうもでした
353344:2011/01/09(日) 12:10:15 ID:SueU2LO+0
>>345
スパロボ系ってそんなに難しいものだったのか。
やてみるw

>>347
デジタルデビルサーガって結構安くなってるよね。
買いだwwww

>>349
ぞくぞくしてきた。

みなさんありがとうごさいまする。
354ゲーム好き名無しさん:2011/01/09(日) 12:11:20 ID:5HM0L81V0
いやスパロボはめっちゃ簡単よ
隠しキャラ仲間にするのは情報ないと厳しいのがいるってだけで
355ゲーム好き名無しさん:2011/01/09(日) 12:14:28 ID:8+skMGDX0
スパロボZやってるけど攻略サイトなしでちゃんとしたエンディングを見れるとは思えない
ENDポイントとかやめてほしかった
356ゲーム好き名無しさん:2011/01/09(日) 16:18:29 ID:YPqMg3ef0
つーか攻略情報無いと初見で真エンドに行けないとか
隠し要素全把握出来ないなんてRPG系殆どのゲームが該当するんじゃないか?

スパロボだって攻略本無しでも普通に楽しめるけど
各種フラグが把握出来ないとか敵増援に振り回されてリセットしたくないとか
熟練度取りこぼしたくないとか言い出したら攻略情報必須に決まってるやん
そういう人は言わば攻略本依存症って奴だろ
ゲームの内容云々はあんまり関係無い気がする
357ゲーム好き名無しさん:2011/01/09(日) 16:21:31 ID:d82xiD8K0
近所の潰れかけのおもちゃ屋さん
ローグギャラクシー 7140円
聖剣伝説4 7140円
358ゲーム好き名無しさん:2011/01/09(日) 16:22:46 ID:d82xiD8K0
誤爆スマソ
359ゲーム好き名無しさん:2011/01/09(日) 16:35:21 ID:VKL0q1c10
C-3POは出てこないよ
1兵卒になって戦場を這いずり回るってゲームだから
360ゲーム好き名無しさん:2011/01/09(日) 18:03:08 ID:wDxKMnuT0
そろそろPS2が店からなくなり始めたのでいくつか購入。

アーマードコア3サイレントライン・・・240円
ブレスオブファイア 5ドラゴンクォーター・・・160円
GTAバイスシティ・・・400円
忍道 戒・・・1,071円
ICO・・・1,780円

うーんあんまり安くなってないなぁ・・・。

スターオーシャン3ディレクターズカットは
1,280円とちと高かったので見送り。
361ゲーム好き名無しさん:2011/01/09(日) 18:10:25 ID:5HM0L81V0
1300なら安い方だろw
近所じゃ安くても1500円だよ
362ゲーム好き名無しさん:2011/01/09(日) 18:35:44 ID:BJ4MRYkE0
>>360
おいおいイコ安すぎ
363ゲーム好き名無しさん:2011/01/09(日) 18:37:52 ID:HNnljJlS0
icoはps3版出るから安くなってるんじゃない?
364ゲーム好き名無しさん:2011/01/09(日) 20:32:21 ID:DlXeMWJ30
>>362
おいおい待て待て、ICOの廉価廉価版は1800円じゃろ
その中古が1780円なのではないか?
365ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 01:44:52 ID:0c1B2Kp+0
ICOは廉価版すらロットアップしてるから、今ではプチプレミア商品になってる店もあるよ。
366ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 03:42:28 ID:u0y5DICi0
>>364
俺んちの近所のブコフは
中古ICO \3980
367ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 04:54:53 ID:phmZzBiP0
PS3のHD版が出るから価格は下がっていくかと思う
368ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 07:45:29 ID:3vcOpARP0
メモカは海外製で大容量があるからそれを買え!一枚で十分だよ
369ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 08:05:44 ID:0GgXqZVk0
370ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 08:16:08 ID:gfwZKJPz0
和解したんじゃなかったっけ
371ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 10:23:52 ID:huQGmTMw0
>>344
亀レスだけどトイズドリーム
372ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 10:41:28 ID:huQGmTMw0
ありゃPS2スレだったかスマソ
373ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 11:14:51 ID:aGGsmJMt0
純正じゃない大容量のメモカって、データが消えてしまったとか不具合の話をよく聞く。
一枚にまとめれば、一見安上がりで便利に思えるが
そのメモカがポシャったときに悲惨な体験をして結局、安物買いのなんたらになることになる。
だから俺の場合は、某ゲームのキャラ作成等の重要なセーブデータは純正メモカに残し、
しかももう一枚メモカにコピーしてバックアップも取ってる。これで安心。
374ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 11:21:45 ID:0GgXqZVk0
>>373
正しいやり方だと思うけど、用心深い人だなあ
375ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 11:22:38 ID:gfwZKJPz0
純正メモカって案外たくさんセーブできるよね
今まで一回も買い増ししたことないわ
376ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 11:51:19 ID:MgZL9awz0
大容量メモカはバックアップ専用ならそれなりに使えるらしいけど
377ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 11:54:41 ID:huQGmTMw0
>>373
そこまできたらPCにバックアップすることも考えたほうが良いな
378ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 13:13:16 ID:rj85b/Wa0
ダーククロニクルはカメラで素材になりそうな景色の写真撮るのがだるすぎてやめた
ペルソナ4は毎日1日単位で展開するのが長くて長くて放置中
ちなみに関係ないけどぼくなつ2は8月9日まで進めて3ヶ月間放置中
こんな俺でももっと手軽に楽しめるRPGあるかな?
379ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 13:44:57 ID:JFbDtWjr0
忍道戒面白いな
大名みんな好きすぎてルート絞れなくて困ったボギビギベン
380ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 13:58:20 ID:H4FyDH8t0
>>373
俺も全く同じ経験あるだから純正しか信用しない
381ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 15:42:04 ID:P/ScxM9Q0
パッドは純正以外使ってる人どうなん?
382ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 15:57:35 ID:gfwZKJPz0
あくまで個人的経験からすると、パッドは純正以外糞 話にならん耐久性
FC時代からやってて、純正パッドが壊れたのはPS2が一回だけ
383ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 20:51:32 ID:rIRphWwO0
>>377
PS2のメモカってPCにバックアップできるの??
384ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 20:58:46 ID:H4FyDH8t0
>>383
出来る
まあ一番簡単で早いのはPS2用HDD付けてコピーだけど
移動不可のセーブは移せないけど
385ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 21:50:38 ID:7ksZU9na0
>>378
俺も最近のRPGは苦痛だからやめたんだけど、
不思議のダンジョンシリーズとかなら好き。
でもPS2だとトルネコかヤンガスなんでやってないな(シレン派なので)。
シレンとかアスカとか、移植でいいからPS2でやりたかった。
386ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 22:33:13 ID:H4FyDH8t0
好きじゃないRPGの例あげるより
好きだったRPGあげてくれる方がいいな
まあ鉄板でマニクロ、SO3DC、TOD、SH辺り
387ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 23:04:29 ID:JFbDtWjr0
何の略なんだかさっぱりわからん・・・
388ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 23:24:23 ID:0Zmv2tebP
セガサターンなんて、パワーメモリの全データぶっ飛ぶのがデフォだったよな

オウガ死者Qクリアや、サクラ大戦全クリアなど、一度に全部消えた時はショックでメシ食えなかった。
反省して、大切なデータは本体にとっておいてたんだが、
スパロボFでフリーズした時、本体のデータのみを根こそぎ持っていかれたこともあった・・・


PSのメモカはホント高かったけど、SSと比べると圧倒的に信頼できた
389ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 23:35:48 ID:9Bvl1D7q0
PS1メモカは確かにトラブル皆無だったけど、圧倒的な遅さはあったよね、でもw
390ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 23:36:13 ID:rIRphWwO0
>>384
ぐぐったら見つかったよ。ありがとう。
USBメモリにバックアップしまくるぞ。
でもツールを買わなきゃいけないんだな。
391ゲーム好き名無しさん:2011/01/10(月) 23:42:25 ID:H4FyDH8t0
>>387
メガテン3マニクロ(アバドン王)
スターオーシャン3DC
テイルズオブデスティニー
シャドウハーツ
392ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 00:43:36 ID:Bo5N1X+90
PS1メモカでセーブ失敗して破損データが出来てしかも削除できなくなった
PS2メモカではトラブル無いけど
393ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 00:49:34 ID:fs4fIayU0
>>381
ホリの振動パッド2つかってるけどアナログスティックの操作感は純正よりこっちの方が好き
394ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 01:26:26 ID:7NYUSBfC0
パッドはホリの連コン使ってるけど純正より調子良い
純正のアナログの左スティックが馬鹿になって
デフォルトでもキャラが移動するようになったり
スティック倒れたままデフォ位置に戻ってこなくなったりして2個駄目になってるし
忍道とか零とか太閤立志伝5のミニゲームプレイするのが辛くなってたし
ホリの連コンはボタン押して無くても連打する機能もあるし便利しかも純正パッドより安い
395ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 01:30:57 ID:YrcYHrnG0
セーブデータをPCにバックアップなんかしても、取り出すの面倒だし、PC壊れたら一緒だ。
はっきり言ってメモカの寿命とPCの寿命だとPCの方が先に悪くなる。
なのでもう一枚メモカを買って、そこにバックアップしておくだけで十分。
396ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 01:36:22 ID:gRZH3EDw0
中古メモカも安くなったしね
980円はざらに見るようになったよ
397ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 01:37:02 ID:Bo5N1X+90
バックアップ用とかいってたら何枚も増えちゃうな
でも今はPS2メモカも昔より安くなってきてるんだっけ
398ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 11:07:04 ID:yoH9urw20
多少アクションをこなせるなら、
ワンダと巨像とサイレンはやっとけ。
399ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 11:33:41 ID:ZgzENXRD0
>>395
ネットでセーブ落としてきたりバイナリエディタでゴニョゴニョできるじゃん?
専用ツールっていっても純正メモカ2、3枚分の金出せば買えるし
400ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 13:29:48 ID:ib8PGL+h0
>>395
手間は知らんがバックアップ面で言うなら、PCはPS2メモカより遥かに優れてるよ
それ以外もPCの方が管理しやすかったり、手間以外は大方優れてるんじゃないかな
HDDだけでなくオンラインストレージ等、数カ所に保存すれば、自宅が倒壊しても無事だぞ
メモカの寿命は経年劣化等がある上に、物理的な危険性もあるからな

まぁ普通は、そこまで神経質になるデータなんて少ないorないと思うけど、
PCにバックアップできる環境があるなら一択だと思う
401ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 13:48:43 ID:SIZD3NB70
>>381
遅レスだけどいくつか使い分けてるな
アナログ連射コントローラー「匠」
http://www.fujiwork.co.jp/technica/game/01.html
自分の手に一番フィットするコントローラー

アナログ連射コントローラー「真」
http://www.fujiwork.co.jp/technica/game/02.html
アナログメインのゲームの時はこれ
デジタルとアナログの配置が違う上に
純正よりアナログ部分がしっかりしていて使いやすい

アナログ連射コントローラー極U ワイヤレス
http://www.fujiwork.co.jp/technica/game/0e.html
動きの激しくないRPG、SLG、ADV等で活躍
HORIのワイヤレスアナ振2より個人的にはこっちの方が好き
アナログは「真」同様純正よりしっかりした作り
デジタルでの入力で斜め方向に認識されやすいのが難点

アナログ振動パッド2 TURBO
http://www.hori.jp/items/detail.php?id=235
他社製コントローラーでは多分一番メジャー
純正が合わない人はまずこれを試してみるのがいいかも
連射機能が充実しているので作業ゲーでの放置プレイでも活躍

考えてみるとフジワーク製品ばかり使ってるな
PS3になってからはコントローラー関連を全然出してないから少し悲しい
402ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 14:35:11 ID:mE+w/CN70
うちも現役で活躍してるよ「真」
しっかり予備も一個確保済み
HORIのも悪くはないんだけど
比較するとアナログの劣化が早かった印象が
403ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 14:54:32 ID:7NYUSBfC0
>>398
サイレンは名作だなプレイ済みだけど謎忘れた頃にもう一度やりたい
ああ、ちょっと前に攻略本無いと解けないゲーム教えてって人いたけど
サイレンがあったなこれは攻略無しで解くの相当大変な筈
404ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 16:06:53 ID:crlWjiAX0
フィールド歩くだけでも楽しいってのはないかな?思わずスティックの傾きを弱くして闊歩したくなるような
FF12も気になる
405ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 19:30:20 ID:L9+xzM5l0
ライゼリートも攻略本攻略サイト見ないと間違い無くクリアできない
てか攻略サイト見てもマップの作りがややこしくて時間内にイベント起こすのが難しいから諦めた
406ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 19:40:59 ID:L9+xzM5l0
>>404
ICO・・・背景が美しいのでのんびりしたくなる
GTA SA・・・バイクや車で町や山をどこまでも走りまわれて楽しい
407ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 19:58:26 ID:crlWjiAX0
>>406
ICOとワンダは風景素敵すぎて両方ともやる事なくなるまでやり込みました
GTAって手もあったなぁ。ありがとうございます
408ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 21:28:51 ID:7NYUSBfC0
GTASAは走ってるだけで面白かったな
409ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 21:56:05 ID:ki4ROssz0
BLACK CAT 〜機械仕掛けの天使〜
BLEACH〜放たれし野望〜

この二つは糞ですか?
調べてもあまり情報が無いのでやったことある方教えてください。

バトルはFF10みたいなのが好きです
410ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 22:14:11 ID:plJFj7mB0
>>409
411ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 22:29:30 ID:d3XJd2Fi0
アベドンチャーが好きなのですが、おすすめを教えてください。

やったもので気に入ったのは
かまいたちの夜2、3です。
412ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 22:33:16 ID:plJFj7mB0
おすすめを教えてください(笑
413ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 22:45:08 ID:NHucRSmX0
ウイイレシリーズで面白いのはどれですか?
6FEしかやったことないです
414ゲーム好き名無しさん:2011/01/11(火) 23:40:27 ID:SIZD3NB70
>>411
チュンのノベル系が好きなら金八の完全版やってみればいいんじゃね
>>413
PS2のWEなら7インターナショナルが評判良いな
今なら100円出せば買えるからコスパの面でも優れてる
415ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 00:23:42 ID:MSMJLevp0
金八先生面白いらしいね
タイトルイメージは微妙なんだけど
416411:2011/01/12(水) 00:59:27 ID:LN+HOp8a0
金八先生も持ってて気に入ってます。完全版じゃないほうだけど。
あれもかなり好きで泣かされました。

他にあれば教えてください。

あとミッシングパーツが気になってるのですがどうでしょうか?
417ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 01:12:44 ID:aQGh0LNn0
ミッシングパーツは手に入るなら個人的には超オススメできる
ただかまいたちみたいに、お遊び的なシナリオとかホラーっぽい要素は全く無いし
序盤は余りにもコテコテの推理物って感じで人によっちゃ退屈かもしれん
あと、作業っぽい事もかなりさせられる
シナリオ的には俺は文句なしだったな

あと全然関係ないけど、このスレのどっかでオススメされてたバルドフォースエグゼが
すげー面白かった
本命のアヌビスのついでに買ったけど、想像を遥かに超えてたわ
勧めてくれた人に感謝したい
418ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 01:38:45 ID:WOhHQ7VS0
久々にアーマードコアやりたいんだが、いっぱい出てて混乱してしまった
どれか1本としたらどれがいいでしょうか
419ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 02:34:44 ID:umSZi1Pa0
>>418
PS2作品の中でなら3かな
プレイして気に入ったならサイレントラインもどうぞ
420ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 13:35:45 ID:+z/p8PEE0
箱庭系で雰囲気が良いのはどれでしょうか
421ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 15:46:40 ID:M17TV+zD0
>>414
7インターナショナルってかなり昔のだね
最近のウイイレはもっさりしててつまらないって聞いたけどそのせいなのかな
レビュー見ても評判悪いのばっかりだし
あとウイイレの最高傑作は?ってスレがあったんで見てきたけど
そこでは9と10が圧倒的に人気があった

>>420
ロードの長さを我慢できればバンピートロット
422ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 15:50:32 ID:MP6hsQRo0
パチンコが許せればパチパラ13、14も神
423ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 18:12:24 ID:s+/Uyz0E0
シャドウハーツ2面白いな
まあ1からプレイした方がいいと思うけど
424ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 19:54:17 ID:AX5qS+cs0
>>421
ウイイレ9は審判がすぐファールとってテンポ悪かったよ
425ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 20:35:49 ID:kcYaK6Lb0
PS2のウイイレは10だけあれば無問題
426ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 20:57:38 ID:Vp2B4iPV0
エディットが面倒なのがなあ
市場の開いてるこの時期とか移籍も楽しみの一つだったりするけど旧作だと選手自体がいなかったり・・・
かといって完全オリジナルエディットもつまらん事になるし
まあ最新作の良い所ってそれくらいだけど
427ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 22:00:17 ID:UHJl3g4B0
犬夜叉懐かしくて奥義乱舞買ったけど結構おもしろいな。
るろうに剣心も買ったけどめっちゃつまらないな。

ジャンプやマガジンの漫画がゲームになっていて面白いのって
ドラゴンボール以外に何がありますか?
428ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 22:42:08 ID:QmN7pCwY0
>>427
ありますよ
429ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 22:43:44 ID:ZnElvWYX0
ナルト格ゲーで自由度高いやつとか
正式名しらないがw
430ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 22:43:56 ID:umSZi1Pa0
>>427
NARUTOのナルティメットヒーローシリーズは良い出来だったな
後は初めは抵抗があったが、魔法先生ネギま!の1時間目、2時間目はゲームとして純粋に面白がった
431ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 22:47:04 ID:UHJl3g4B0
キャラゲーは格ゲーしか面白いのないですよね。
432ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 22:50:13 ID:312z8bIA0
魁クロマティ高校のボードゲームが気になる今日この頃
433ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 22:51:50 ID:UHJl3g4B0
>>430
ネギま調べてみたのですが私もちょっと手が出しにくそうです。。
明日近所で安く売ってたら買ってみます。
ありがとうございました。

64のおねがいモンスターでもやってきます
434ゲーム好き名無しさん:2011/01/12(水) 23:30:24 ID:G4Pir41G0
>>424
それはよく聞くな
でも9が好きな人はあの難易度の高さが良いみたい
一般受けはしないけどやりこんでるオタの間で人気みたいな

>>425-426
やっぱり10が一番ってとこかな?
エディットはあまり利用しないからそんなに気にならないや
435ゲーム好き名無しさん:2011/01/13(木) 02:13:11 ID:ntZL5hCK0
そんなにやり込み派ではないが、ウイイレは9が一番好きだ
自分の上達具合が内容に反映されやすいから、他のシリーズより理不尽さが少なく感じる
確かにお手軽さや爽快感が相対的に低いのは難点だ
436ゲーム好き名無しさん:2011/01/13(木) 19:28:49 ID:e+h29qBn0
>>427
武装錬金は面白かったよ
437ゲーム好き名無しさん:2011/01/13(木) 23:13:31 ID:bKWjEp8t0
ウィザードリィエクスとbusinどっち買えばいいんだ。  
詳しい人教えてください
438ゲーム好き名無しさん:2011/01/13(木) 23:21:25 ID:D2te4zY00
ソードワールドのような敵との遭遇と戦闘のRPGってありません?
つかソードワールドSFCのにくりそつなゲームがしたい
JRPGは嫌デス
439ゲーム好き名無しさん:2011/01/13(木) 23:21:55 ID:71TuEKcy0
BUSINはウィズのようでウィズとは全く別物
ウィズと同列に考えない方がいい
主人公は固定キャラ外せない死んだらゲームオーバー
仲間も作れるけどストーリーで仲間になる
キャラをメインで使う人が多いと思う
ウィズと別物だと思ってプレイすれば楽しめる
440ゲーム好き名無しさん:2011/01/13(木) 23:34:54 ID:Monpq7Ik0
無印bushinとzeroってどっちも面白いのかな
441ゲーム好き名無しさん:2011/01/14(金) 01:30:38 ID:5RVAPSYq0
>>432
クロ高のゲームはボ−ドゲームももう一つの方も
数人で遊べば開始して30分くらいは笑えると思うよ。
てかぶっちゃけその金でクロ高とか未来町内会の単行本買ったほうがいい。
442ゲーム好き名無しさん:2011/01/14(金) 08:41:59 ID:N6v37Hut0
PS2の007のゲームを買おうとゲーム屋に電話で在庫確認した
そんなゲームは存在しませんと言われた、もちろん俺はダブルオーセブンときっちり言った
そんなはずはないと言い返してる時に嫌な予感がしたので
ゼロゼロセブンと言い直してみた、あ、それなら在庫ありますよ〜っと返答された
ソフトがあったのは良かったがなんか腑に落ちなかった
443ゲーム好き名無しさん:2011/01/14(金) 08:45:17 ID:Xy6GasIU0
ガンダムの0079もダブルオーセブンティーナインって読んでる人少ないかもな
俺はいつもゼロゼロナナキュウって読んでるわ
444ゲーム好き名無しさん:2011/01/14(金) 09:07:22 ID:0OCq4eG60
まず永井一郎の声で脳内再生されるから問題ないかな
445枯れた名無しの水平思考:2011/01/14(金) 14:03:18 ID:qSeJcz9h0
>>442
ワロタw
何年も前の話だが家の親が今は無きわんぱくでヴィオラートのアトリエを予約した時
何度もゲーム名を口頭で確認させられ予約用紙にしっかりとデオラートのアトリエ
と書かれたのを思い出した 学生っぽい女の店員であまりゲームに詳しくなかったっぽい

あとは自分の体験だけど数年前GEOで在庫が確実に1個あるの知ってたんで
タクティクスオウガ下さいって言ったら そんなゲーム名のソフトはないですって言われて
そんなばかなって思ったらタクテクスオーガってPCに入力されてた
紙に書いて見せたらああって顔されてやっと在庫確認取れて買えたよ
これもゲーム知らなそうな若い女の店員だったなぁ
ゲーム屋はもう少しゲームの分かる店員を雇って欲しいと思う時もある
446ゲーム好き名無しさん:2011/01/14(金) 17:04:19 ID:q+D+oiiZ0
age
447ゲーム好き名無しさん:2011/01/14(金) 20:43:45 ID:A4xks5df0
戦国無双2と戦国BASARA2どちらがお勧めですか?
またグラフィックが綺麗な方はどっちですか?
448ゲーム好き名無しさん:2011/01/14(金) 20:51:53 ID:TBFBsnwD0
basaraは女向けだと個人的に思っている
449ゲーム好き名無しさん:2011/01/14(金) 20:57:19 ID:ucQvS5pY0
バラサはかわいい女キャラがいないこれだけでもう駄目
450447:2011/01/14(金) 21:34:14 ID:A4xks5df0
そうですね、BASARAはギャグ入っているみたいなんで無難に戦国無双2にしときます。
最近戦国時代に興味がわいてきましたので・・・どうも有難うございます。
451ゲーム好き名無しさん:2011/01/14(金) 21:48:34 ID:RzNKnedl0
歴女の誕生である
452ゲーム好き名無しさん:2011/01/14(金) 22:56:14 ID:8qPH7Q/Y0
ジュラシックパーク

最初は取っつきにくいがすぐに慣れて面白くなる。
453ゲーム好き名無しさん:2011/01/14(金) 23:14:18 ID:PibhI8ep0
ほしゅほしゅ
454ゲーム好き名無しさん:2011/01/15(土) 00:44:25 ID:aQdbpY8t0
アイレムゲーよく挙がるけど桜坂消防隊も名作だぞ
455ゲーム好き名無しさん:2011/01/15(土) 01:24:28 ID:ijNUNfhn0
>>454
面白そうだと思ったけどボリューム不足ぽいなぁ
7ステージしかないとか
456ゲーム好き名無しさん:2011/01/15(土) 19:11:45 ID:JR39EWQ20
タイムスプリッター買って1人で遊んでるけどイマイチ楽しめないなぁ
複数人向けのゲームなのかねやっぱり
ストーリーモードが微妙すぎる
457ゲーム好き名無しさん:2011/01/15(土) 19:16:47 ID:a0l/T7HJ0
おどりゃ!ガングレイヴODがどこにもないぞ!ラララ…
458ゲーム好き名無しさん:2011/01/15(土) 20:12:10 ID:IbT5VpNrO
中古ソフト買ったらメモカが入ってたw
他人のメモカ見るの楽しす。大神、アヌビス、鉄人28号とかいい趣味してるじゃないの
459ゲーム好き名無しさん:2011/01/15(土) 20:33:46 ID:qyYEVECb0
つーか1000-2000円くらい得したなそれw
460ゲーム好き名無しさん:2011/01/15(土) 20:49:35 ID:MStatBtj0
チンコは見られてもメモカは見られたく無い
461ゲーム好き名無しさん:2011/01/15(土) 22:16:29 ID:8/ZPZsRL0
>>457
ついさっき積んでたガングレイブやってみたんだがいいなこれ
俺もガングレイブOD欲しくなってきた
どうせこれPS3とかに移植リメイクとかもされそうにないしな
462ゲーム好き名無しさん:2011/01/16(日) 00:33:56 ID:StwVTiu20
破壊ゲーが好きでスピード狂な俺はバーンアウトリベンジがドツボに入ったんだが
他にも一般車両もぶち壊せてそれなりにスピードが出てCPUが強いゲームってないのかい?
後、格ゲーにも手を出したいが幼少の頃やったストUきりで最近のブレイブルーとやらやったらCPU戦から乱入されてボコられた
なんつーか格ゲーの練習にもなってそれなりに面白いものもあるのかな?
463ゲーム好き名無しさん:2011/01/16(日) 00:50:04 ID:t+ZiNwWZ0
ある
464ゲーム好き名無しさん:2011/01/16(日) 01:13:43 ID:/vnnCtAT0
バーンアウトは3の方が面白いと思う。一般車両はぶっ飛ばせないけどな
465ゲーム好き名無しさん:2011/01/16(日) 01:23:41 ID:nCzzE7LfP
そこそこちゃんとした謎解き+ほどほどのアクション、な感じの
アドベンチャーゲーム、ないかな?謎解きに歯ごたえあれば、アクションは
なくてもいい。

バイオハザードコードベロニカの謎解きがもう二段階くらい難しくて
アクションの方がもうちょい簡単、くらいなのがあれば一番いい。

クリア済みは、今のコードベロニカ、静岡シリーズ、MYST3EXILE、
バイオ4(まぁこれは謎解きってレベルじゃなかったが)、ミステリート、
ローグオプス・・とか。零シリーズやCT3は動画は見てしまった。
PS1だと、勿論バイオ1〜3やMYST1&2やオーバーブラッド、御神楽少女探偵団、
ポリスノーツなどもクリアしているが。

年々謎解きアドベンチャーのジャンルって数減ってるよねぇ?
オン環境あたり前のせいかアドベンチャー的でも実際はアクションばっか
なものが多過ぎるような。
アクションないものだと神宮寺三郎くらいなのかな?流行り神はオカルト
嫌いなのでスルーで。
466ゲーム好き名無しさん:2011/01/16(日) 01:30:17 ID:FU7GtMh10
日本一ソフトのSLGはどれ買えば良いんだよ!!!
467ゲーム好き名無しさん:2011/01/16(日) 01:38:57 ID:swp52OBk0
>>465
トゥームレイダーシリーズ
逃亡者以外
468ゲーム好き名無しさん:2011/01/16(日) 04:00:30 ID:8YyH964y0
>>465
デメントおすすめ

>>466
ディスガイア2だけ買っとけ
469ゲーム好き名無しさん:2011/01/16(日) 10:13:26 ID:fuu4YjyZ0
中古ゲーム買ったことないのですが鬼武者シリーズ(新品が売っていない)がやりたくなって
初めて買ってみようと思うのですが中古ゲームって研磨とかされているのでしょうか?

後綺麗な中古置いているお勧めのショップとかありますか?

ソフマップとGEO,エーツーではお勧めはどこですか
470ゲーム好き名無しさん:2011/01/16(日) 12:04:54 ID:0A637LqE0
ディスガイア2はPSPのほうがいいんじゃねーか?
471ゲーム好き名無しさん:2011/01/16(日) 12:46:47 ID:rh/Ak6s/0
PSPでもPSPでも1にしとけ
472ゲーム好き名無しさん:2011/01/16(日) 14:15:32 ID:ZoiHAsHM0
>>469
鬼武者シリーズはあんまりオススメしないが…
システムに拘るor難ゲー好きならShinobiのがオススメかな

実店舗なら、研磨も綺麗さの傾向も場所によるとしか…
個人的な感想だと、その中ならGEOで買った中古は、傷だらけ多かったな
ネットショップだと、駿河屋とか尼のマーケットプレイスなら、状態聞けるよ
473ゲーム好き名無しさん:2011/01/16(日) 14:37:52 ID:ltlOPee40
鬼武者は1,2が100円 3が500円 新が1000円
位で買えるから買って見ればいいよ値段分は楽しめる
俺は新が好きだけど
大抵の所は研磨済みだと思うけど余り傷が酷いと値引きされてたりする
潔癖症じゃなければ新品はおすすめしない高いし
中古ならクソゲーでも精神的被害は少ない
474469:2011/01/16(日) 15:10:19 ID:fuu4YjyZ0
>>472さん
そうなんですか、鬼武者シリーズは面白くないのですか・・・
バイオシリーズ1、2、3が好きで鬼武者やったことなくてネットみていたら戦国バイオとかいわれている
というのを知って欲しくなりました。

>>473さん
やはり研磨とか色々いじられているのですね・・・残念なことに潔癖症でして中古は避けていたのですが
アマゾンの1、2、3セットの新品12000円本気で買おうか迷っていた所です。

あまり評判よくないのならきっぱりあきらめた方がいいようですね、
みなさん本当に親切に有難うございます。

475ゲーム好き名無しさん:2011/01/16(日) 15:47:10 ID:nCzzE7LfP
>>467-468
レス有難うございました。・・ってデメントもクリアしてました(苦笑)
謎解きゲーというよりホラーの逃げゲーって印象強かったんで
書くの忘れてたorz

トゥームレイダーは難しいアクションってイメージなんだけど、
謎解きも適度に歯ごたえあるのかな?どれか試してみます。
476ゲーム好き名無しさん:2011/01/16(日) 18:59:01 ID:KilCzK810
アトリエシリーズを1本遊ぶとしたら、どれが一番評判がいいでしょうか?
ショップで驚いたんですが、すごく沢山あるんですね
477ゲーム好き名無しさん:2011/01/16(日) 19:18:27 ID:4qjFjjtS0
俺はマナケミアから入った
…一応アトリエの系列だよねあれ
478ゲーム好き名無しさん:2011/01/16(日) 19:28:29 ID:ltlOPee40
一本限定ならヴィオラートかな
でもヴィオ最初にプレイしたらユーディーとかで不満感じるかもしれんけど
479ゲーム好き名無しさん:2011/01/16(日) 19:38:24 ID:8YyH964y0
>>475
PS1の頃のトゥームに比べたら大分アクションはマイルドになってる
アドベンチャーじゃないけどゴッドオブウォー1&2なんかも謎解き豊富なのでおすすめ
アクションも易しいモードならそんなに難しくないし
480ゲーム好き名無しさん:2011/01/17(月) 00:13:54 ID:0F00VuXZ0
>>474
>>473が言うとおり、値段分は楽しめるよ。
おいらは1と2をプレイして、面白かったよ。
481ゲーム好き名無しさん:2011/01/17(月) 00:22:28 ID:3vXUq/mk0
それワンコインで値段分は、じゃない?
新品を1本4000円で、しかも今視点だと間違いなく厳しい
ボリュームも少ないしな
まぁ新品も探せば数百円で売ってそうだけど、そこまでする価値あるかと言うと…
482ゲーム好き名無しさん:2011/01/17(月) 09:55:39 ID:C+Vo4tCQ0
>>476
俺もヴィオラートに一票
483ゲーム好き名無しさん:2011/01/17(月) 14:00:04 ID:pkMvEGQr0
>>476
アトリエ全てプレイしているアトリエファンの家の親のオススメ
エリー、トトリ、リリープラス、アニス、リーナ
484ゲーム好き名無しさん:2011/01/17(月) 14:03:22 ID:IMYV1YbH0
みんな言ってることがバラバラだなw
485ゲーム好き名無しさん:2011/01/17(月) 14:40:17 ID:5fZ1/tD80
PS2のスレで何言ってるのって話だよ
486ゲーム好き名無しさん:2011/01/17(月) 16:29:53 ID:g4qV+aFu0
積んでたソウルキャリバー3調べてみたらバグDISCだった
バンナムにメールしたら修正版の交換にまだ応じてくれると返事きたのでさっき送った
結構古いのにいまだに交換してくれるとは思わなかった
487ゲーム好き名無しさん:2011/01/17(月) 22:19:13 ID:Dxell/eo0
去年だけどPSのパネキットもまだ交換してくれたよ
488ゲーム好き名無しさん:2011/01/17(月) 23:46:41 ID:+pYlzfbU0
PS2のメモリーカードとPCを繋ぐUSBケーブルがシーガルにもドンキホーテにも売ってなかった;;
489ゲーム好き名無しさん:2011/01/17(月) 23:47:18 ID:pfpOtYCw0
女同士がいちゃいちゃする百合ゲーがやりたい?お勧めを教えてあげよう
アカイイト
アオイシロ
パチパラ13,14
蒼い海のトリスティア
蒼い空のネオスフィア
ストロベリー・パニック
490ゲーム好き名無しさん:2011/01/18(火) 00:16:48 ID:E+RDcxhV0
>>465
ブロークンソードはどうだ?
491ゲーム好き名無しさん:2011/01/18(火) 01:13:46 ID:Mtjtqdbm0
>>489
パチパラ13、14?
これって○チンコのゲームなんじゃないの?
492ゲーム好き名無しさん:2011/01/18(火) 01:30:09 ID:B9C2Tpl00
>>491
シェンムーみたいな感じでパチンコやる感じ
493ゲーム好き名無しさん:2011/01/18(火) 07:48:04 ID:M7dJr8pi0
決戦シリーズってどれか1本やれば充分?3だけ買おうかと思ってるんだけど。
494ゲーム好き名無しさん:2011/01/18(火) 08:19:16 ID:28zRNyRk0
決戦は1,2が評価高いみたいだな
495ゲーム好き名無しさん:2011/01/18(火) 12:10:16 ID:ZrXamtCZ0
1,2が好きな人は3が合わないって人が多いと思う。3は3で面白いけどね。無双っぽいけど
496ゲーム好き名無しさん:2011/01/18(火) 18:12:12 ID:7dBD3Hqi0
ベストでカプコンコレクション買ってきたんだが今のはメモカ入れるとこないのね
497ゲーム好き名無しさん:2011/01/19(水) 01:16:51 ID:OpT58GWD0
>>496
なくなったね
いつからか知らんが気付いたらなくなってた
498ゲーム好き名無しさん:2011/01/19(水) 17:51:49 ID:c2lBR0h10
このスレにいる皆さんはPS3も持ってるのかな?
俺はPS2の名作、良作全部やり尽くしたら次世代機買うつもり
まだまだ先の話だけど
499ゲーム好き名無しさん:2011/01/19(水) 18:09:24 ID:xGF3tq/6i
PS2ソフトの買い時が難しい
もっと安くなるのを待つか、中古の在庫があるうちに買っておくか

大神 2880円
キラー7 980円

で売ってたので悩みに悩んで購入
でも中古の相場がいまいち分からん
まあ評判はいいみたいだから、内容は期待できそうだけど
500ゲーム好き名無しさん:2011/01/19(水) 18:21:36 ID:dkZ+PwSa0
もう今は、あったら買うって感じじゃないかな
ぼった栗店なんかでは、いまだに腹いっぱい抱えた在庫にほとんど2,980なんてのもあるけど
501ゲーム好き名無しさん:2011/01/19(水) 18:22:04 ID:o3DN8vAw0
大体アマゾンのマケプレの値段見て判断している
アマゾンのマケプレより安いようなら安いと思ってる
502ゲーム好き名無しさん:2011/01/19(水) 18:45:33 ID:KVbkoGa30
ファイナルファンタジー10廉価版買ったよー
1380円
503ゲーム好き名無しさん:2011/01/19(水) 20:05:10 ID:80MdpKDV0
>>497
一昨年の9月末に発売されたファンタジーゾーンコンプリートのケースには付いてたけど
約一ヵ月後に同じセガから発売されたソフトのケースには付いてなかったな。>メモカ入れ
504ゲーム好き名無しさん:2011/01/19(水) 20:17:01 ID:Jh11nHhm0
PS2のメモリーカードを読み込むPS3のメモリーカードアダプターを買ってきてPCに繋いだら反応したんだけど
意味分かんない選択?が出てきて(PS2のメモカなのにフロッピーだとかCDがどうとか)抜いても刺しても何も反
応しなくなりました。PCの中に入ってる他人がプロアクションリプレイでコードを入力したデータを自分のメモ
リーカードに入れたいんですけどどうすればいいですか?

Windows2000のPCでも出来ますか?
505ゲーム好き名無しさん:2011/01/19(水) 20:24:55 ID:dkZ+PwSa0
なんとかジャグラーってのを使うか、PS3でしかできないらしいよ
汎用ドライバー導入してもPS1のメモカしか認識しない
506ゲーム好き名無しさん:2011/01/19(水) 20:50:02 ID:Jh11nHhm0
ジャグラーって今はネットでしか買えませんか?
507ゲーム好き名無しさん:2011/01/19(水) 21:41:21 ID:zzAQ9rLS0
買えます
508ゲーム好き名無しさん:2011/01/19(水) 21:51:29 ID:rIz7L8jzO
>>12
>ラジアータストーリー
ドラゴンクォーター
確かに、安売りで何度も見たよ。
509ゲーム好き名無しさん:2011/01/19(水) 23:27:18 ID:Jh11nHhm0
どこで売ってますか?

山田電気とケーズとドンキホーテとシーガルは売ってませんでした
510ゲーム好き名無しさん:2011/01/20(木) 00:16:08 ID:Y4/EAsxP0
>>509
近所
511ゲーム好き名無しさん:2011/01/20(木) 00:21:28 ID:BRkdqKac0
コンビニとかにありますか?
512ゲーム好き名無しさん:2011/01/20(木) 16:21:59 ID:qZtztUu/0
海は死にますか?山は死にますか?
春は死にますか?秋は死にますか?
愛は死にますか?心は死にますか?
私の大切な故郷もみんな 逝ってしまいますか?
513ゲーム好き名無しさん:2011/01/20(木) 18:40:38 ID:BRkdqKac0
ttp://www.geocities.jp/altshibabou/win/MCRWwin.html

↑これを動画か画像付きで説明してるとこありますか?
514ゲーム好き名無しさん:2011/01/20(木) 19:00:17 ID:0NIJD0Qa0
案山子が好き
ミーハーすまそ
515ゲーム好き名無しさん:2011/01/20(木) 19:10:27 ID:cQpJFenO0
>>513
そのサイトが既に画像付きで説明してる件について

あとそのソフトで読み書き出来るのはPS1メモカだけだからry
516ゲーム好き名無しさん:2011/01/20(木) 19:24:15 ID:BRkdqKac0
>>515
猫でも分かるみたいにもっと細かいとこまでさ
517ゲーム好き名無しさん:2011/01/20(木) 19:30:17 ID:0NIJD0Qa0
シューティングコーナーほとんど焼け野原だな
もともと販売数少ない&中古売る人少ないんだろうけど
518ゲーム好き名無しさん:2011/01/20(木) 19:35:19 ID:dRA40N7CO
絶体絶命都市1と2
ボンバーマンランド1〜3
神業
マックスペイン
はおもしろいよ
519ゲーム好き名無しさん:2011/01/20(木) 20:20:56 ID:D8/vP3u+0
シャドウハーツUDCとICO評判良いからやりたいんだが、
どこにも売ってないな。みんなどこで手に入れてるの??
やっぱオークションとか??
520ゲーム好き名無しさん:2011/01/20(木) 20:23:00 ID:SnUDgFiO0
店頭で無かったら通販しかないだろ
シャドハは1,2話続いてるから1からやった方がいいけど
521ゲーム好き名無しさん:2011/01/20(木) 22:18:19 ID:VoWS13760
絶体絶命都市って2しかやってないんだが1も面白いのか?
522ゲーム好き名無しさん:2011/01/20(木) 22:20:17 ID:0NIJD0Qa0
1,2評価同じくらいだな
2良かったんなら合うんじゃない
523ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 00:37:32 ID:4mZCQt6HP
>>519
シャドハ2DCいつの間にか人気だな、検索してみたけど通販でもあんま置いてない
ICOもシャドハ2DCも駿河屋にあったよ、駿河屋は通販サイトね
Amazonでも確か代引きOKな店舗もあったはず、注文画面の支払い方法に行くまで分からないけど
ただ、ICOはPS3版がでた後の方が値下がりするハズ

>>520
シャドハは2→1もアリ

↓いつか見たコピペ
524ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 00:38:30 ID:4mZCQt6HP
【今からシャドウハーツ買おうと思ってる人に注意!】
シャドウハーツ2(通常版)はセーブデータ破壊バグがあるので注意
ディレクターズカット(いわゆるベスト版)では直ってる
バグ詳細・バグ回避方法は→ ttp://www.shadowhearts.net/sh2/caution.html

シャドウハーツ1は通常版、ベスト版ともにバグがある
通常版バグ
カリオス精神病院で、修道騎士の死体のすぐ横にあるシルバーコインを最初にとらないと詰む→最初からやり直し
バグ回避方法は、修道騎士の死体があるうちにシルバーコインを取る(予備セーブ作っとくのオススメ)
メーカーにメモリーカードを送れば対応してくれるらしい

ベスト版バグ詳細は↓
ttp://www.shadowhearts.net/sh/caution.html
バグ修正ベスト版(シールが貼ってある)があるけど、中古だとディスク見ないと判別できない
メーカーにバグのあるベスト版を送ればでディスク交換してくれるらしい
525ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 00:57:16 ID:gn7VufHz0
今シャドハ2やってるけどストーリー的には
2→1もありっちゃありだけどシステム的に辛いと思う
でもSH2、PS2でプレイしてきたRPGの中でメガテン3マニクロに次ぐ面白さだと思う
526ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 01:45:08 ID:EECu6hle0
RPGでペルソナとスクエニとジルオール以外で面白いRPGってないですかね戦闘はエンカウントじゃなくて
タクティクスコンバット形式でないかな?
アクションRPGはNo Thank you
527ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 07:08:03 ID:7WywnPqxO
ファイヤーファイターとかハードラックとかも隠れ名作
ハードラックはロードが糞なのとセーブがマメにできないけど
528ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 08:41:12 ID:9Qe6kyblO
ACEって2からプレイしても大丈夫?
ボーカルエディション?が微妙に高いんだよなー
529ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 09:32:19 ID:pVuZfJSM0
シャドウハーツ1やってるけどペルソナ3,4、メガテン3とかやった後だとグラがきついなw古いから仕方ないけど
シャドウハーツ2は綺麗になってる?
530ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 10:17:32 ID:gn7VufHz0
俺はSH1もそんなグラなんとも思わなかったけどなぁ
2は綺麗になってる気もしなくもない
531ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 12:51:39 ID:pVuZfJSM0
俺がトゥーンレンダリングが好きなだけかもしれない
532ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 13:39:51 ID:sHwKJNnxP
>>528
全く問題無し

出来やボリュームは2が圧倒的だし、金が無いなら2だけやりゃいいよ
2がダメなのはOPの歌だけ。

ただしゲームバランスは悪い
強いユニットと弱いユニットの差はどうしようもないレベル
533ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 15:18:39 ID:zJADkcMv0
>>532
そのあんたが駄目と言ったOPはスペシャルポーカルバージョンでは削除されてるがな
でもA.C.E.は初代が最高傑作なのでそれだけプレイすれば問題ないよ
寒い主人公やストーリーなんてスパロボじゃないんだから初めからいらんかったんや
534ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 15:20:38 ID:NYt3RUz60
真下駄いたから3買ったら単調すぎてすぐ飽きたんだが1、2はオモロイのか
535ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 15:46:53 ID:WHX860Ifi
>>534
>真下駄いたから3買ったら単調すぎてす ぐ飽きたんだが1、2はオモロイのか
536ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 20:14:23 ID:jITsD5ln0
もう何と言えば
537ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 20:21:46 ID:v9EB0zd00
ステルスアクションのお勧め教えて
MGSシリーズは持ってます
538ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 20:22:36 ID:gn7VufHz0
>>537
忍道 戒
539ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 20:35:06 ID:4mZCQt6HP
>>526
敵と遭遇しても画面は切り替わらずそのまま戦闘、ってやつ?
PS2でタクティクスコンバット形式は思いあたらないな・・・
FF12は割とそんな感じだけど、MMORPGみたいなリアルタイム系だからなぁ

PS1でいいならポポロクロイス物語1、2がまさにそんな感じ
PSアーカイブスで1本600円で買えるのでオススメ、ピエトロ王子の冒険は買うなよ!
1は地形効果などSRPGに近くバランスも中々手応えがある
2は逆にかなりヌルい、けど範囲攻撃で一網打尽にしたり派手な演出などこっちも楽しい


>>529
シャドハ1のグラフィックはPS1時代のFF方式で背景は綺麗なんだけど戦闘とかで粗が目立つな
あと、時たまにあるムービーの主人公がブサイクすぎるwwww

シャドハ2はアニメ系じゃないけどPS2でも綺麗な部類だと思う
綺麗なんだけど、人物のモデリングがちょっとなぁ・・・なんか惜しい出来
イベントとかのカメラワークとかも頑張ってるんだけど・・・PS2ではちょっと早すぎたかな
ダンジョンとかイベントの見せ方とかFF10を参考にしてるなぁって感じる
540ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 20:53:02 ID:s2g8YTCG0
>>539
敵と遭遇しても画面は切り替わらずryはシームレスだな。
タクティカルコンバットは要するにSPRG的な奴だっけ

あとポポロ1の戦闘は、確かシームレスでSRPG的な要素含んでるけど、
戦略性は並のRPG以下だし、蛇足に近かったな
バランスは手応えあるというより、バランスが悪く極端で強弱が激しい
んでレベル上げ作業は必須に近い

どっちかと言えば雰囲気ゲーだから、絵本の様なほのぼのとした雰囲気がすきなら買い
ちなみにPS2の始まりの冒険は、ロード酷過ぎるから確実にオススメできない
541ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 21:02:37 ID:ZFUnM/Vd0
タクティカルコンバットって言葉初めて聞いたけど、
その内容からするとグローランサーシリーズなんかが合うんじゃないの?

あとシャドウハーツ2のムービー部分はディレクターズカット版だとかなり
綺麗に修正されてるんで、無印しかやった事無い人にもオススメ
鬼畜難易度のダンジョンも2つぐらい追加されてるしね
542ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 21:33:54 ID:U+OCGgdy0
アンリミテッドサガを100円で買ってきた。
攻略本なしだが、まあ大丈夫だろう。
543ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 22:20:47 ID:4mZCQt6HP
>>540
自分もポポロ1は正攻法でやってかなり苦戦したわ
あとから装備とかを工夫すれば実はバランス悪いわけじゃない、とか言われた記憶が
まぁRPGセンスがないとそんなの気づかないわな

>>541
DCやったけど、そんなに綺麗だったかなぁ
544ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 22:41:01 ID:EECu6hle0
>>541
あれはSRGだからちょっと違うかも
ロードスやSWPCが近い
この手のアバターキャラをフィールドで操作して敵を倒すのって日本では浸透しなかったね
TRPGの下地がある欧米ならではだな・・・
545ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 22:44:06 ID:s23WRHj+0
ロードスはD&Dリプレイだからな
546ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 22:58:29 ID:EECu6hle0
別スレでは零の軌跡が名作とかw
まぁ今の状況ではそれも仕方ないか
547ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 22:58:49 ID:s2g8YTCG0
>>543
RPGにセンスなんていらねえよ…
戦略性低いから、装備や戦略変えた所でバランスはあんまり変わらんよ
初見でレベル上げ行為全般を縛ってクリアしてるから間違いない
レベル稼ぎ前提なら、恐らく敵の強弱が激しいのは相変わらずだけど、
スムーズに攻略できるんじゃないかな
548ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 23:00:53 ID:v9EB0zd00
>>538
レビューみたら面白そうですね欲しくなりました
ただちょっとレビュー見て気になったんですが
戒のフリーズは頻繁に起こったりするんですか?
たまに起こる程度の現象なら特に気にしません
549ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 23:19:40 ID:z7RcmHGd0
頻繁というほどではないよ
変なバグもあったりするけどそれも結構楽しかったりするし
自由度が高いからプレイの仕方で回避する方法もいくらでもある
550ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 23:20:33 ID:gn7VufHz0
>>548
20時間に一回位かな〜
551ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 23:30:10 ID:4+smwzQb0
忍道は見た目相当地味で手に取りにくいけどプレイしてみたらかなり嵌ると思う
552ゲーム好き名無しさん:2011/01/21(金) 23:41:31 ID:v9EB0zd00
>>549-550
頻繁では無さそうですね
レスありがとうございますそれなら大丈夫です
面白そうなので明日にでも買いに行く事にします
553ゲーム好き名無しさん:2011/01/22(土) 01:01:30 ID:wjH7GcQ40
>>544
グローランサーはRPGじゃないの?
SRGって何?
略称が多くて解らん…
554ゲーム好き名無しさん:2011/01/22(土) 01:33:59 ID:k3gITqnW0
>>553
SLGだった
うーん説明めんどうだから簡単に
1 絵柄が嫌、うるしさんが嫌いじゃなくて性欲を刺激されるから嫌w
2 古典RPGじゃないので
ちなみに2.3だったかな?購入して遊んだけど開始3時間でゴミ箱でした

555ゲーム好き名無しさん:2011/01/22(土) 06:17:03 ID:LubOX93c0
>>541
>>あとシャドウハーツ2のムービー部分はディレクターズカット版だとかなり
綺麗に修正されてる

一部のイベントがムービーに変更されたことと勘違いしてないか?
556ゲーム好き名無しさん:2011/01/22(土) 11:52:45 ID:H2mb/w290
>>539
そうそう戦闘に入るとあれこれPS2かって思う
ムービーの主人公の不細工さも分かるw
というかムービーに出てくる主人公やヒロインの小鼻がでかすぎて
白人系のキャラでも微妙な顔に仕上がってるよね。
よし2のDCも買おう
557ゲーム好き名無しさん:2011/01/23(日) 00:19:21 ID:4XweFK240
グローランサーは結局1作目が1番面白い
558ゲーム好き名無しさん:2011/01/23(日) 01:07:32 ID:tYbur0e60
グロランは俺も結局1が一番かな。次点で4か。ファンディスクも出るぐらいな人気はあるし。
2も好きなんだけど3とセットで一本のゲームって感じなんだよな、ボリューム的な意味で。
5は個人的には好きだが、人様にオススメはかなりし兼ねる。6はやってない。

ところで鉄人28号がやたらと面白いんだが。
すごいなコレ。リモダン1とかギガドラが普通ぐらいの評価だった俺ですら
こんなにハマるとは思わなかった。
こんなゲームが280円で売ってるとはPS2美味しすぎるだろ。
559ゲーム好き名無しさん:2011/01/23(日) 01:10:21 ID:dIk9s2Hp0
いや鉄人28号は相場1500円〜2000円位だったと思うぞ
560ゲーム好き名無しさん:2011/01/23(日) 02:24:55 ID:X7XJGHl70
つまりどういうことです?
561ゲーム好き名無しさん:2011/01/23(日) 07:05:40 ID:pNOycMvS0
つまりどういうことです?
562ゲーム好き名無しさん:2011/01/23(日) 09:58:01 ID:1kqpKmw70
28号が280円。
うん
28つながりと見た
563ゲーム好き名無しさん:2011/01/23(日) 10:11:08 ID:c/qz7pY80
ps2完全に処分に入ってるところは、希少性とか置いといてかなり捨て値つけてきてるな
3DSコーナー作るにはps2コーナー撤去しかないし
564ゲーム好き名無しさん:2011/01/23(日) 10:38:12 ID:tYbur0e60
>>559
そうなの?常に高値なローカルショップですら2本1000円のワゴンに入ってたし、
バーコードブコフですら950円だったんだよ

>>562
その発想は無かった…

>>563
そうだね。PS2は処分的な扱いになってきてるとこ大分増えたよ
大概どこの店も、店の奥側にある箱◯の横のスペースに移動されてる
565ゲーム好き名無しさん:2011/01/23(日) 11:09:32 ID:RZliRwm50
トリノホシ、パンピートロット、デュエルセイバー確保やでぇ
近所はまだPS2コーナー元気だけどそろそろやばいのかー
566ゲーム好き名無しさん:2011/01/23(日) 11:43:35 ID:ZmzQuki30
近所のワンダー具の棚配置

店入り口
 Wii&DS
 PS3&PSP
 XBOX360
 PS2    ←いまここ    
 ジャンク

後がなくなってきました
567ゲーム好き名無しさん:2011/01/23(日) 11:58:04 ID:zihbxjPB0
1000円以下でズラリと並んでたら買うのにそんな安い感じないな付近の店は
いつの間にか消えてそう
568ゲーム好き名無しさん:2011/01/23(日) 14:56:25 ID:ML+ixCUF0
全体的にPS2コーナーは縮小して来てるので
前から欲しいと思ってたゲームは特にマイナーなやつとか
今の内に手に入れてた方がいいかもしれんね
まぁ大体は尼で買えるけど
569ゲーム好き名無しさん:2011/01/23(日) 15:42:39 ID:Vx+/2hDB0
最初から尼や通販したほうがこうりつがいい
地方の郊外のに住んでる人間としては・・・

都会でも田舎でもないので一番不便
PS2でも平台のコーナーなんか歴代のウイイレとかスポゲばかりw
570ゲーム好き名無しさん:2011/01/23(日) 16:06:34 ID:dIk9s2Hp0
俺の所も中途半端な田舎だからなぁ
ボッタ値ばかり付けてる店と、相場分かってる所が殆どだから、通販一択になってる
それ以前に、欲しいソフトは既に持っていて、恒例のソフトしか残っていないのもあるが
571ゲーム好き名無しさん:2011/01/23(日) 23:11:56 ID:2JPF2sJk0
今のうちに買っといた方がいいかも試練という気持ちと
後々PS3にHDリマスターとして出るかもしれんという気持ちが
572ゲーム好き名無しさん:2011/01/23(日) 23:59:34 ID:01u78rDe0
>>571
その気持ち分かるw
icoの新品もヤフオクじゃ高騰しているけどHDリマスターでるもんな。

これを皮切りにPS2のHDリマスターアーカイブスが充実するかもと思うPS2のソフト
買い漁るより、PS3欲しくなるなぁ。
573ゲーム好き名無しさん:2011/01/24(月) 00:52:42 ID:nCgMFicI0
emuの完成度高くなること願ってソフトだけ買いあさってるわ
icoHDでたらさすがにps3欲しくなるかもだけど
574ゲーム好き名無しさん:2011/01/24(月) 00:59:35 ID:6TEeMDKf0
自分はマイナーなソフトは見つけたら買うようにしてる。
これからHDリマスター化が主流になると自分は思ってるんだけど、たぶんリマスター化されるのはメジャーなタイトルだけでしょ。
数年前のマイナーな作品を今更出しても売れないだろうし。
そろそろスクエニにも動いてほしい。
まずはFF10・キングダムハーツ・ドラクエ8辺りの有名タイトルから出してほしいわ。

そういやゲーム速報板にメタギアのリマスター化のスレ立ってたね。
あれは本当かどうかわからないけど。
575ゲーム好き名無しさん:2011/01/24(月) 03:59:35 ID:zmCfxBEuP
これからは、HDリマスター化より3DSに移植されるパターンの方が多くなると思う
高解像度になるより飛び出した方が新鮮味あるしね
576ゲーム好き名無しさん:2011/01/24(月) 06:33:56 ID:848Pg9K70
キングダムハーツはやったんですが
ファイナルミックスは買いですか?
あと2は素直にファイナルミックスを買えばいいんでしょうか?
577ゲーム好き名無しさん:2011/01/24(月) 09:01:26 ID:Ufvxi0Mt0
>>576
無印クリア済みならちょっと微妙だなぁ
FMで追加要素もあって良くなってるけど音声は英語なだけで基本はほぼ一緒だから
無印2周目突入するぞって位の気持ちがあるなら無印FMは買いかな
ただ2からシステム周りとか快適になってるので無印FMやる場合は2買う前にやる事をお勧めする
2買うなら2FM買う事をお勧め、本気でガッツリ遊べる要素たっぷりだから
2無印にはFMで削られてしまった稼ぎ場所とかあって楽だけど大した問題じゃないしね
578ゲーム好き名無しさん:2011/01/24(月) 09:20:09 ID:848Pg9K70
>>577
ありがとうございます
1はおもしろかったのでFMと2FMも買ってみます
579ゲーム好き名無しさん:2011/01/24(月) 13:54:52 ID:qIrUTXeX0
キングダムハーツ2ファイナルミックスは実質ゲームが2本(2本編とチェインオブメモリーズ)
入ってる様なもんだからな〜
半年以上2FMだけで持ったよ
580ゲーム好き名無しさん:2011/01/24(月) 20:59:50 ID:kAc1sz5/0
俺にとってキングダムハーツは3D酔いで吐いて途中棄権したゲームの筆頭
581ゲーム好き名無しさん:2011/01/24(月) 21:54:06 ID:qEC8ZHhR0
操作性の悪さと、視点の悪さでストレス溜まりまくったな

アクションゲームとしてやらないほうがいいね
582ゲーム好き名無しさん:2011/01/24(月) 23:05:35 ID:zRxgpMK90
スレ違い
583ゲーム好き名無しさん:2011/01/25(火) 08:39:04 ID:EpucqM610
攻略本があったほうがずっと楽しめるゲームを教えて
アンリミテッドサガとライゼリートは持ってます
RPGをあげたけどアクションでもSLGでもスポーツでも何でもいいです
584ゲーム好き名無しさん:2011/01/25(火) 09:14:43 ID:uaeBe5gj0
大正もののけ異聞録はイベントや装備の効果を確認するのにオススメ
ゲーム自体長く遊べるものではないけど
585ゲーム好き名無しさん:2011/01/25(火) 11:12:51 ID:Kh+qCWUU0
なんだ、結構3D酔いする人いるんだな。俺もキングダムハーツをせっかくならんでまで買ったのに酔って1ヶ月で手放す羽目になった。
586ゲーム好き名無しさん:2011/01/25(火) 12:37:44 ID:PA/WLZ2uO
ルーマニアのチビネジ探しはマジ酔うよ。
587ゲーム好き名無しさん:2011/01/25(火) 12:56:09 ID:KVNgQ4Eu0
>>584
ちょこちょこプレイしてやっとこ3人目までクリアしたわ
あと二人で真エンドや!
588583:2011/01/25(火) 13:07:53 ID:EpucqM610
>>584
ありがとう
チェックしておくね

他にもあったら宜くお願いします
このスレで攻略本を使っている人ってあまりいないのかなあ
589ゲーム好き名無しさん:2011/01/25(火) 13:12:13 ID:KgL+U7S10
本いいよね
pcあればイラネとか思ってたけど、紙ページめくったほうが早い
590ゲーム好き名無しさん:2011/01/25(火) 13:25:15 ID:LDFletP00
>>587
長く遊んでる奴いたかwww
一人分やってギブアップした
591ゲーム好き名無しさん:2011/01/25(火) 14:31:17 ID:/qzw40m40
ゲームで酔うなんてネタだと思ってたんだがな
吐くなんて人は三半規管がかなり弱いんだろうか
キングダムハーツ1&2両方とも普通にクリアして面白かったし
ゲームで昔目が回ったのは2Dソニックくらいだわ
592ゲーム好き名無しさん:2011/01/25(火) 17:35:30 ID:7+DJpbdD0
みんな大好き塊魂、最初は面白かったんだけど
途中からなぜか気分が悪くなった
これが3D酔い?
593ゲーム好き名無しさん:2011/01/25(火) 19:19:03 ID:KgL+U7S10
みん塊はセンスが寒くて押し付けがましいところで気分が悪くなったな
594ゲーム好き名無しさん:2011/01/25(火) 20:19:09 ID:Cc0Vh25B0
バイオシリーズが好きならデビルメイクライシリーズはお勧めですか?

もうそろそろ3DSも発売されるしPSP2も発表されそうなのでゲーム屋のPS2コーナーが
なくなりそうなのでお勧めなら1、2、3をまとめ買いしようと思います。
595ゲーム好き名無しさん:2011/01/25(火) 22:02:49 ID:hdPY6M300
2は要らないよ 
とりあえず1を買えばいいと思う
596ゲーム好き名無しさん:2011/01/25(火) 22:14:23 ID:uenGuywi0
2はやめとけ
597594:2011/01/25(火) 22:15:14 ID:Cc0Vh25B0
>>595
2はいらないですか?
1〜3にストーリーは続いていないのでしょうか?

後お勧めでしょうか?
598ゲーム好き名無しさん:2011/01/25(火) 22:33:06 ID:uenGuywi0
>>597
ストーリー時系列
3→1→(4)→2

プレイオススメ順
1→3→(4)

2は、動画サイトでプレイ動画を見るのをオススメする


基本的に2以外オススメ
599594:2011/01/25(火) 23:14:31 ID:Cc0Vh25B0
>>598
あ、そうなんですか!
有難うございます!!

レス遅れました、サッカー見てました、感謝です。
600ゲーム好き名無しさん:2011/01/25(火) 23:33:09 ID:w/LJdv3i0
>サッカー見てました w
601ゲーム好き名無しさん:2011/01/26(水) 01:05:58 ID:ObW6ptcT0
>>584
もものけ異聞録はクリアだけなら確かにボリュームは大したことないんだけど、
全クリとかサブイベント制覇しようと頑張ったら、100時間以上かかったよ。
テンポが良かったから途中でダレずにやり込めた。
602ゲーム好き名無しさん:2011/01/26(水) 18:42:55 ID:tqGNrAi/0
オーディンスフィアってどう?評判どおりストレスゲーなの?
603ゲーム好き名無しさん:2011/01/26(水) 21:22:05 ID:BPJ4v1Du0
>>602
たしかにムカってくることも多いけど
名作だからやっとけ
604ゲーム好き名無しさん:2011/01/27(木) 11:13:34 ID:D+Om20jqO
オデンは魔女戦の処理落ちが酷かったな。
戦闘は連打でどうにかなるレベル。
あとハセオが出てる。
605ゲーム好き名無しさん:2011/01/27(木) 23:18:55 ID:iwWKGmyQ0
クリムゾンティアーズを100円で買ったんだが全然面白くねぇ。。。。
606ゲーム好き名無しさん:2011/01/27(木) 23:59:06 ID:l0sjN2g50
それは開発があのドリームファクトリーだからだよ
607ゲーム好き名無しさん:2011/01/28(金) 10:50:02 ID:zAF9wmdC0
ロード時間の長さや頻度で楽しめないゲームってありますか?
ロードの問題さえなければ良ゲーになる可能性があるもの。
608ゲーム好き名無しさん:2011/01/28(金) 14:36:49 ID:a2kkzE710
>>607
天外魔境3
609ゲーム好き名無しさん:2011/01/28(金) 14:43:41 ID:YTykMy380
テイルズアビス
610ゲーム好き名無しさん:2011/01/28(金) 15:20:00 ID:Wlo9Ne4M0
>>607
俺も天外3に一票。
まぁロード時間云々があっても大好きなゲームなんだけど(戦闘と収集要素と寄り道が楽しすぎる)ね。
天外3の場合はロード時間自体は長くないんだけど、頻繁すぎるほどに頻繁だったからなぁ。
例えば「店に入る→ロード→階段を登る→ロード→降りる→ロード→買い物し店をでる→ロード…」
しかもロードする度に真っ暗画面に「ナウローディング」がいちいち出るから余計に長く感じたw

テイルズオブジアビスはよくロードが長いっていわれるけど、全然感じなかったなぁ。
天外3とポポロはじまりと月の掟で鍛えられたからかなw
611ゲーム好き名無しさん:2011/01/28(金) 15:40:06 ID:XwyUJKcg0
たぶんP2Pでゲーム落としてきてHDLで遊びたいクソガキなんで、みなさんが優しく答えてやらんでもいいようなw
612ゲーム好き名無しさん:2011/01/28(金) 17:27:36 ID:QqdTTnm70
糖質は病院へ
613ゲーム好き名無しさん:2011/01/28(金) 17:32:45 ID:Ulk4QCZB0
HDLはそんなところだと思うよ
まぁソフトを買う気があるかどうかは知らんが
614ゲーム好き名無しさん:2011/01/28(金) 17:52:34 ID:qA5CCS1l0
PS2ソフト買い過ぎて部屋のスペースかなり取って邪魔なんで
ディスクだけ収納出来るホルダーでも買ってきてもう箱は捨てようかな
レアゲーだけはそのまま残しておくけど高橋マラソンとか売ってもゴミだし
価値のないPS2ソフトの箱はもう全部捨てちまおうw
615ゲーム好き名無しさん:2011/01/28(金) 19:45:10 ID:FoZty6eG0
ディスクの長期保管にはやっぱ専用ケースがいいんじゃね
説明書も入れられるし
616ゲーム好き名無しさん:2011/01/28(金) 19:55:12 ID:+ULI2lhL0
よく遊ぶソフトは太陽誘電のスピンドルケースに刺さってる
出し入れがめんどくさいので
617607:2011/01/28(金) 20:40:09 ID:zAF9wmdC0
みなさんレスありがとうございます。まだ他にもロードが改善したら良ゲーになる
ゲームがありましたら教えてください。

>>608
天外魔境3はクソゲーだという声にまぎれて、アイテム集めにハマったという話も
耳にして気になるタイトルでした。

>>609
テイルズシリーズは二人で遊べるRPGということで楽しみにしているシリーズです。
最近のブコフの価格変更で105円になったものだけ買ってまだ遊んでませんが。

>>610
ポポロにもロードの問題があったとは知りませんでした。
もしかしてアンリミテッドサガやザナイトメアオブドルアーガも好き?

>>611,613
P2PははずれだけどHDLはあたり。
最近PS2を入手したので買い漁ってます。信じてくれなくてもいいけどw
618ゲーム好き名無しさん:2011/01/28(金) 22:24:16 ID:CF+/wCjbP
違法改造してるのに得意顔してんじゃねーよカス
そういうのは人知れずひっそりやれ
619ゲーム好き名無しさん:2011/01/28(金) 22:35:19 ID:FoZty6eG0
改造&2chデビューで厨二心全開なんだよ 無視しとこう
620ゲーム好き名無しさん:2011/01/29(土) 00:15:30 ID:PTYV0JYh0

違法改造www
621ゲーム好き名無しさん:2011/01/29(土) 08:23:20 ID:PTYV0JYh0
>>617
ラブスマッシュでもやっとけ
622ゲーム好き名無しさん:2011/01/29(土) 10:35:21 ID:NS6r1KmU0
>>617
>もしかしてアンリミテッドサガやザナイトメアオブドルアーガも好き?

なんで?
623ゲーム好き名無しさん:2011/01/29(土) 15:01:06 ID:hYHXJR8F0
wktkするゲームがやりたいんだが、ないかな?
どんどんストーリーに引き込まれるものとか、展開が熱いようなの
624ゲーム好き名無しさん:2011/01/29(土) 15:07:34 ID:WLBS0+1o0
>>486の書き込みでソウルキャリバー3買う決心して買ったら案の定バグ版だったから
バンナムに連絡して修正版に交換して貰ったよ>>486サンクス
625ゲーム好き名無しさん:2011/01/29(土) 20:53:54 ID:cCU+RdOq0
>>618
ついレスしてしまった。今では反省している。
でも何が違法改造になるんだ?

>>619
無視する気があるなら書くなw

>>622
どれもとっつきが悪いけどハマるゲームらしいので。
626ゲーム好き名無しさん:2011/01/29(土) 22:04:38 ID:d1lE+HZ30
PS2の欲しいソフトがたくさんあります。
新品しか買わないのですが・・・

戦国無双2
新鬼武者
デビルメイクライ1,3
サイレントヒル2,3,4

計7本買おうと思うのですが・・やめとけってなのはあるでしょうか?

鬼武者1〜3はまだせずに置いてあります。
デビルメイクライは2は新品売ってないですけど上の方のレスで2はいらないとありました。
サイレントヒルはPS1の1を今やっています。

PS2の売り場がなくなる前に買っておこうと思うのですがどうでしょうか?
627ゲーム好き名無しさん:2011/01/29(土) 22:07:12 ID:NGqo9chO0
>>626
買いたきゃ買え
ただ背中押してほしいだけだろ?
それなら買うな
628ゲーム好き名無しさん:2011/01/29(土) 22:09:57 ID:yzttKIML0
>>626
サイレントヒル4は要らないと思います
雑魚敵が不死身とかで超ストレス
629ゲーム好き名無しさん:2011/01/29(土) 22:21:18 ID:WLBS0+1o0
>>628
に同意4はいらない
630ゲーム好き名無しさん:2011/01/29(土) 22:25:28 ID:WLBS0+1o0
新鬼武者は1,2,3持ってるならプレイして面白かったら買えばいい
631626:2011/01/29(土) 22:27:07 ID:d1lE+HZ30
>>628
>>629
レス有難うございます。

サイレント4いらないですか、これで本数減らせました。
有難うございます。
632626:2011/01/29(土) 22:28:56 ID:d1lE+HZ30
>>630
あ、そうなんですが・・・鬼武者やっている間にPS2の売り場がなくなったらと不安に
なってきましたもので・・・
633ゲーム好き名無しさん:2011/01/29(土) 22:37:57 ID:WLBS0+1o0
>>632
不安なら1だけでもプレイして気にいったらから買えよ
10時間もあればクリア出来る筈
1,2はバイオのラジコン操作だけど
3,新はスティック操作可能になってるから別物になっている
634626:2011/01/29(土) 22:45:07 ID:d1lE+HZ30
>>633
そうなんですか、では鬼武者1だけでもクリアしてから全部考えたいと思います。

それだと3DSの発売までにクリアできそうなんでPS2のゲームコーナーが3DSに変わって
なさそうですね。
635ゲーム好き名無しさん:2011/01/29(土) 23:07:24 ID:5rzuOdv/0
>>624
役に立てたなら良かった
636ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 03:35:28 ID:PwROOgM60
葛葉ライドウ対アバドン王、
戦闘や合体とかシステムはいいんだけど
ラストダンジョンの展開がクドい。

あとイナゴと戦ってばっかなので飽きる。
637ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 03:48:29 ID:cWVH9UKS0
>>636
丁度そのゲーム気になってんだけど微妙なのかな
アバドン王+のメガテンの方は面白い?
638ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 05:00:58 ID:yeHZjDYGO
私はつい先日購入した。レビューの評判とか良かったし、余計に欲しくなったので。
まだやれてないけどメガテン3が楽しめただけに楽しみ
639ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 05:30:36 ID:AULcNWPP0
メガテン目当てにアバドン王買ったけど
結構面白かったよ
雰囲気と音楽が良い
戦闘は好みがあるかもしれないが、俺は面白かった
ただストーリーはいまいち
あと636も言っているが、後半は飽きるかも
結構長いしね
640ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 06:05:46 ID:AC05yL8+0
マニクロが10だとしたらアバドンは8位は楽しめた
まあアバドンはマニクロより可愛い悪魔連れて歩けるし
麻雀は出来るし一順目に字牌打って国士無双上がられるインチキ麻雀だけど
641ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 07:11:08 ID:KcLJhlQO0
マニアクス安く譲って貰えそうなんだけど
ここでよく挙げられているマニクロを探した方がいいのかな
642ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 07:41:53 ID:AC05yL8+0
>>641
幾らか次第だな2500位なら買ってもいい
でも昔はライドウ+4000円位で買えるようになってたけど
今中古で6000円位するからな、まあ俺は8000円以上で買ったからそれよりゃ安いけど
まあ8000円以上で買っても損したとは思ってないが
2000〜3000でマニアクス買うか6000円位でライドウとマニクロ2本プレイするかは>>641次第
マニクロの方がマニアクスよりラスボスが手ごわくなってたりするけど
643ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 07:43:47 ID:LCuYZQ3g0
ダンテかライドウどっちに魅力を感じるかだね
あとは細かなバグの修正と高難易度でのみラスボスが強化されてる
644ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 07:54:34 ID:KcLJhlQO0
>>642-643
レスありがとう
1500〜2000円位で譲って貰えそうだけど、ライドウ+マニクロバグ修正も気になるので
そちらを探してみてあまりに高価だったら素直にマニアクスを譲って貰うことにしますサンクス
645ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 09:28:15 ID:PwROOgM60
俺はアバドン王の本編クリアしてすぐやめちゃったから、
「戦闘システムは別として、ストーリーなら超力兵団の方が面白くね?」と思うが、
別件依頼を全部やってみると、評価が変わるのかもしれない。

あと、ダンテとライドウの違いって、貫通持ってるかいないかだったような?
これって、後半ですごい違いになるよね。
646ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 09:45:36 ID:PwROOgM60
評判のいいICOをプレイしてみた。
液晶モニタでPS2やると、やっぱり映像汚いな。
懐かしのMYSTみたいな雰囲気が台無しだ・・・・・・。
しかもウチのモニタ、アスペクト比維持がないから、微妙に縦長だし。

そこで21型ブラウン管テレビ買ってきた。
うーん美しい ひさしぶりにいい買い物だった。
647ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 10:47:39 ID:cWVH9UKS0
このスレこんなにアバドン王やってる人いて吹いたw
昔のもやってないからなんか分からないけど評判良さそうだし
+が中古3280円で売ってるから確保しとくか
648ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 11:33:43 ID:EisW2yWt0
アバドン王は真シリーズの外伝的なふりをしていながら、実は真1,2と関係あるからな
真1,2経験者はぜひやって欲しい
649ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 12:43:11 ID:GL4vRnAr0
2週目難易度上げて序盤で魔人に会うと絶望する
650ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 13:50:41 ID:qjC+Jb8yO
魔人と対戦するときの音楽すきだ
651ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 20:46:39 ID:lynQWKJX0
スパ2買ってきたが、スパ2やゼロコレクションのほうがスト4よりも楽しめるわ。
おっさんだからってのも大きいが、、、
652ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 20:50:49 ID:lrS+hxHB0
BBunitが買ったので付けてみたが、これって直接HDにセーブできないのか
653ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 22:33:46 ID:AC05yL8+0
>>652
一部のソフトは出来るけどなウイポとか
654ゲーム好き名無しさん:2011/01/30(日) 23:37:46 ID:IEScpNTH0
いくらサードストライクが名作っつっても
何年もやるとキャラ選択画面とか
Bgmが飽きるから
定期的に新作が要る
655ゲーム好き名無しさん:2011/01/31(月) 00:10:17 ID:wkgza+5u0
1800番台と9000番台じゃ結構ロード違う?
10年ぐらい使ってるから買い替えてみようかと
656ゲーム好き名無しさん:2011/01/31(月) 09:50:06 ID:3y9hUlXCO
>>623
アヌビスSEとかどうでしょうか?
657ゲーム好き名無しさん:2011/01/31(月) 16:28:17 ID:nAfeBh6xO
>>648
真12だけでおk?
ifはやらなくてもよい?
658ゲーム好き名無しさん:2011/01/31(月) 17:46:21 ID:5VHaaVMI0
>>657
別にどれもやらなくていい
知ってればちょっとニヤリと出来るレベル
659ゲーム好き名無しさん:2011/01/31(月) 17:46:52 ID:zRZjPeSe0
>>657
アバドン王未経験者に向けたつもりだったんだけど…
逆の場合は、別件依頼で一部意味不だったものが理解できるかも 真1,2でok
660ゲーム好き名無しさん:2011/01/31(月) 17:49:52 ID:1HGpO4bGO
競馬ゲームを買おうと思っているんですが
ウイポとダビつくで迷ってます

どっちも変わらないですかね
661ゲーム好き名無しさん:2011/01/31(月) 18:00:40 ID:nCWJtW1T0
ドラクエとFFくらいには違う
662ゲーム好き名無しさん:2011/01/31(月) 18:38:14 ID:1HGpO4bGO
>>661
(´・ω・`)わかったような、わからないような
663ゲーム好き名無しさん:2011/01/31(月) 19:07:44 ID:oQBWmTYZ0
ポポロのジルバだとか、アルトネリコの詩魔法だとか
女性キャラで踊り子や楽師がメインキャラに居るアクションかRPGってなんかあるかなぁ?
664ゲーム好き名無しさん:2011/01/31(月) 19:08:39 ID:5VHaaVMI0
>>660
ウイポはメモカがどれも2000以上必要
ウイポの為にメモカ買う位の情熱がいる
665ゲーム好き名無しさん:2011/01/31(月) 19:21:46 ID:myKNEogt0
スターオーシャン3は戦闘がテイルズみたいな感じ?
アクション要素少しでもあるなら欲しいんだけど
666ゲーム好き名無しさん:2011/01/31(月) 19:28:21 ID:Mi6Xi+9e0
動画サイトで隠しボスボコボコにしてる動画見て俺には無理だと購入を見送った<SO3
667ゲーム好き名無しさん:2011/01/31(月) 19:30:08 ID:1HGpO4bGO
>>664
ありがとうございます

それだけの価値があるってことですね
668ゲーム好き名無しさん:2011/01/31(月) 19:30:37 ID:oQBWmTYZ0
>>665
常時テイルズのセミオートみたいな感じかな。
おまけ要素みたいなのでマニュアルチックなのにもできるけど条件が結構厳しいかも。
最近のテイルズみたいにどんどんコンボをつなげていく感じではない。
買うならやっぱディレクターズカットかね
669ゲーム好き名無しさん:2011/01/31(月) 19:44:43 ID:myKNEogt0
>>666
動画みたいけどPC今壊れてて見れないんだ
入力面倒だけど今PSPからレスしてるw

>>668
なるほど、よく分かったサンクス
ディレクターズカット買ってみるよ
670ゲーム好き名無しさん:2011/01/31(月) 23:21:38 ID:Z8l/+Yqj0
中古でやたら高い大神って面白いの?2chではただの雰囲気ゲーって言う人も多いけど
671ゲーム好き名無しさん:2011/01/31(月) 23:34:53 ID:5VHaaVMI0
>>670
面白いよけどぬるい
ラスボス戦は泣けた
672ゲーム好き名無しさん:2011/01/31(月) 23:38:33 ID:3MBPlbCPO
大神は長くてダレるな
673ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 00:36:19 ID:LrowN2a50
ラストは泣けるって意見をよく見るから、ストーリーに期待してやってみたけど
ラストの展開含め、全体のストーリーがイマイチだった
あの時代の雰囲気や動物モノが好きな人なら楽しめるんじゃなかろうか
674ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 01:20:44 ID:LyOui/3zO
大神のラストはなんだかんだで王道だし。
雰囲気ゲーってのには同意。
ベスト版は説明書が簡略化されすぎだからお勧めしないって上の方にでてたような。

シャイニングフォースが気になるんだけど、どんな感じ?
戦闘のアクション要素の感触とか
675ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 01:32:04 ID:AggEuJ460
まあアマテラスがかわいいからな
猫好きの俺でもアマ公はかわいい癒される
676ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 01:37:36 ID:B390P1g50
動物ゲーの重要要素として、アナルは見えますか?
677ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 01:48:07 ID:AggEuJ460
>>676
見えまくり主人公はメス犬
678ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 03:32:55 ID:GkSLTFKS0
>>664
ウイポに限らずコーエーのシミュ系はひどいよな
5000とかなめてんのかw

>>674
ネオならやったことあるけど、ただの連打ゲー
俺はあわなかった
679ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 03:56:38 ID:kRWhGho7O
>>670
俺にはただの雰囲気ゲーだった
でも評価が高いのも事実
ゼルダみたいなADVが好きで、大神の雰囲気が好きなら買い
680ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 04:13:17 ID:UCvDvv7d0
>>676
しかも脱糞、排尿プレイ可
681ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 09:25:30 ID:EeVxKzzJ0
大神で戦闘ヌルいって言う人いるけど
そもそもアドベンチャーだしストーリー熱を冷まさないためにも
必要最低限の戦闘で済むシンボルエンカウントはアリだと思う
アホみたいに戦闘繰り返したいだけなら別ゲーでやってればいいよ
682ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 09:37:39 ID:AYy0p/jf0
>>674
イクサはそこそこ面白かったよ
まちがってもウィンドやティアーズは買わないように気をつけて下さい
683ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 12:13:17 ID:fy6q1XSA0
>>681
戦闘回数が問題なんじゃなくて、戦闘自体の難易度が低いだろ。
アイテム使用に制限がないからごり押しも効くし、
戦闘でゲームオーバーになったことほとんどなかった。
まあ上級者は縛りプレイで対処できるし、大衆向けならこれでいいのかな
684ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 12:54:45 ID:qjwao1nEO
シャイニングフォースシリーズとシャイニングティアーズ・ウィンドって別物?
やった事ないから分からないんですが、前から気になってはいるのでもし繋がりがあるならやった方が良いのかなと
685ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 13:10:52 ID:GK6T4mdD0
アヌビス評価が高いけど、実際やってみると爽快感なんかないんだよなぁ・・・。
俺がヘタクソなのはわかってるが、本当にあれおもしろいの?
686ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 13:25:07 ID:EB9MLvxr0
>>686
俺も自分がヘタなのはわかってるんだけど、
的に当てたときの手応え感(感触)がなかったのは気になった。
映画みたいなゲームとの試みは面白かったような気がするけど。
687ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 13:40:46 ID:swWa+dDP0
操作に慣れれば楽しくなるけど、正直慣れるのはかなり後半だな
浮遊感がコンセプトになってるせいか敵もやわらかくて飛びやすいという印象が強くて、全体的に重厚感がない
畳み掛けるようなテンポのいい展開の良さは凄かったと思う
やりやすい装備をワンパターンに使い続けるんじゃなくて、
多少無駄に感じても状況に合わせて色々使い分けるのが爽快感出すコツだな
688ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 16:09:35 ID:WIATLb/b0
>>678,682,684
やるならイクサがいいって事かー
俺もごっちゃになってるんだけど
ウインドとティアーズはどのあたりがお勧めできない?
689ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 16:36:32 ID:4vrv/NInO
動画見たら?それらはネオやイクサと別ゲーだよ
690ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 17:22:26 ID:STouVrL2O
イクサは知らんがネオの見知らぬ敵にワンパンされる緊張感、
ワンパンされてきた敵を倒して大量の経験値を得る快感は面白かったな。
691ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 17:39:41 ID:WIATLb/b0
ネオやらとは別物なのか。
で、出てくる敵とのLv差が凄い場合があるってことかな。
なるほど動画ね…!
色々見てみるかなthx
692ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 19:23:56 ID:oXB5aGWDO
ネオって評判そんなに良くないような

キャラがハーレムビートだし(バスケ漫画の)
693ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 19:53:29 ID:WkaVp49E0
スネオと同じシステムのシャイニングシリーズって何があるの?
694ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 21:03:09 ID:4vrv/NInO
イクサだけ
つーかマップも同じとこあるしほぼ使い回しなんで二作やる意味はないな
どっちかに汁
ネオは難易度が高めでちょっと道それると一撃死したりして初見ではおもしろい
イクサは「この先キケン」みたいな看板あったりして普通に進めてキャラ育成してればそんな死ぬ個所はない
ヒロインのおんなにょこと操作切り替えて進める
まぁハマれば結構中毒性のあるゲームっす
695ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 22:37:05 ID:h9e5Kpjn0
>>691
ネオは後半ダレる
696ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 23:45:35 ID:rm3+h6bM0
ネオしかやったことないけど
なんかひたすら攻撃ボタン連打してた記憶
ああいうのって連れてける仲間二人とかで他のは本陣待機だけど
全員連れてけるようにして欲しいよな
7〜8人みんなで戦闘したいけどPS2はともかくPS3の性能でも無理なんかね
697 :2011/02/01(火) 23:48:40 ID:/+M7vBB80
698ゲーム好き名無しさん:2011/02/01(火) 23:52:58 ID:okmm03G60
フリーダム・ファイターズってバイオ5で同行者がうざくてやめた自分でも楽しめる?
699ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 01:08:16 ID:xoFNcgSz0
以前このスレでオススメしてくれてたんで、マーセナリーズ買ってみたんだけどすげぇ面白い。
確かに戦争板GTAだね。作り込みも凄いし、何よりアクション自体が楽しい。
こういう自由度高い箱庭アクションって末永く遊べるし、一時飽きてもまた再プレイ
したくなるから良いんだよねぇ。

暫くはマーセナリーズで持ちそうだけど、今のうちに学園版GTA?なブリーも保護しとこうかな
マーセナリーズ自体は2も出てるみたいだけど、1より安かったよ
人気無いのかな?PS3版等よりも削られた要素が多いみたいだけど、そのPS3版の2もイマイチらしい?
他にも自由度高い箱庭アクションがあれば和洋問わず無責任にオススメしてください。
700ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 01:31:37 ID:6cfe2Sef0
プロスピ2011からPS2がハブられていて何か一抹の寂しさを覚えた
701ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 02:19:55 ID:2AFemqrt0
>>699
マーセ2は色々と酷いからやらなくていいと思う
GTA系探してるならデストロイオールヒューマンズなんかもお勧め
702ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 02:40:31 ID:63sVL6uQ0
>>699
GTAとは違うけど忍道戒はやっとくべき
703ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 03:04:56 ID:E3U3PCug0
RPGで面白いのないのか調べて結論でた 無いw
評価サイトでSやAのRPGを動画サイトで見てきたが
どれもこれも似たようなJRPGばかりでアホ臭くなった

アクションゲーム主体で調べてみるか

704ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 03:16:00 ID:ERUEPFb60
>>703
オーディンスフィアは動画見てみた?
705ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 03:19:36 ID:63sVL6uQ0
>>703
マニクロとかDQ8とかSO3とかTODとかSH2とか幾らでもあるじゃん
どれもこれも似てるって言うならゲーム自体やめた方がいいよ
706ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 03:34:17 ID:GsL/Ng/8O
>>698
最大12人の仲間を指揮するのを楽しむゲームだから1人うざがってるようじゃ無理じゃね?
707ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 04:29:44 ID:fEMc0/VX0
アクションゲームはともかくRPGを動画サイトで見てもあんまし面白み伝わらん気もするのだが…
俺は洋物のRPGでも面白そうに思えた試しないからなぁアクションはけっこうあるけど
708ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 06:51:49 ID:G6/hgjZt0
>>699
トゥルークライム ニューヨークシティ
あとアクワイアの箱庭ゲーは全部おすすめ
709ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 08:24:31 ID:LOf4uRsOO
>>708
>アクワイアの箱庭ゲー

たとえば?
710ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 13:46:54 ID:G3JPIMx50
>>709
トゥルーはパグが多すぎらしいな
711ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 14:21:16 ID:GsL/Ng/8O
バグ酷いしグラフィックはいいがそのかわりフレームレート低くてカクカクする
あんま快適にはプレイできないな
おもしろいだけに残念
712ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 16:04:44 ID:Y6CcXzHD0
DRIV3R
713ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 16:10:03 ID:fKhu0wWc0
お姉チャンポンつまんねえーっ
しかも3D酔ったーっ
無理だ俺には無理すぎたーっ
714ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 16:22:42 ID:3QUm3PB10
ACE2買ってきたけどGP01が空飛んでるんやけどーw
715ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 19:29:52 ID:s+ftdJC30
今から本体買いに行ってくるからヨロシク
716ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 19:59:02 ID:GsL/Ng/8O
90000か裏山(´・ω・`)
717ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 20:05:59 ID:d/8PbP2f0
俺の初期型、現役バリバリ。
最近はレンタルDVD再生専用機になってたけど
積みゲー詰みゲーがあるからやってみようかと。

忍道戒、大神、バイオ4とかあるけどやってないなぁ。
ヴィーナス&ブレイブスから始めよう。
718ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 20:32:31 ID:aj81HKcn0
うちも37000型好調だけど75000型買ったよ 故障なんかの備えのために
超静かでいい感じだねぇ
719ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 20:32:42 ID:GsL/Ng/8O
そのラインナップ全部やらなきゃ損ですよw
720ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 20:49:55 ID:s+ftdJC30
無事買ってこれたのは嬉しいんだが、ディスクのセットの仕方がわからない・・・
いや、冗談じゃなくてマジで。70000なんだけど、3つのツメみたいのが邪魔して、
ディスクがはまらないから、回転しない。

調べながらやってるんだがまだダメだ・・・すみませんが誰かお願い!
721ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 20:53:59 ID:d/8PbP2f0
ズゴックの腕みたいなのが邪魔してるの?
722ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 20:54:06 ID:aj81HKcn0
>>720
真上から水平に押し付けて「パチン」といったらok
手で回してもスムーズにくるくる回転しないので正常
723ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 21:04:56 ID:s+ftdJC30
>>721
なるほど、一理ある。

>>722
サンクスいけたよ!
だが、ディスクの回転に違和感がある
擦ってるみたいな感じ?
724ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 21:29:42 ID:aj81HKcn0
>>723
うちもすってるような感じだな 違和感同意
725ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 22:30:02 ID:2AFemqrt0
ちょいと質問なんだけど
ペルソナはいきなり4からやっても問題ない?
話が分からなくなったりするならFESから買おうと思う
726ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 22:41:53 ID:63sVL6uQ0
>>725
4と3は全く関係ない
関係ないが3もやりたいなら3からやるべき4に慣れてから
3をやるのは色々辛いシステム的に
727ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 22:53:52 ID:aj81HKcn0
毒気のない4の後に3やるとテレッテがウザ過ぎることうけあいだな
728ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 23:22:54 ID:kXpR91sM0
ペルソナ3はPSPで遊ぶ方がいいだろうね
729ゲーム好き名無しさん:2011/02/02(水) 23:49:18 ID:s+ftdJC30
>>724
やはりですか・・・ディスク傷付きそうで怖いわ

しかし薄型凄いよな、あまりの小ささに驚いた

ところで、今ゲオスレ見てきたら、PS2のソフト大幅値下げしてる店舗があるらしいぞ
730ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 00:31:26 ID:Yqn2vAus0
>>728
しかしPSP版だと演出面がかなりアッサリに変更されてるし、
ムービーも結構カットされてるし、後日談は収録されてないし(まぁこれは人によっては良点かもだが)、
女主人公に魅力を感じなければPS2版のP3の方が良いと思う。
731ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 01:38:47 ID:GQoFXkppO
>>725
どうだろう
俺は大丈夫だったけどね、P3すっ飛ばしてP4やったけど
好きにしなされ


ちなみに俺はP4クリアするのに160時間もかかったお
今までプレイしたRPGで一番時間かかったかもしれん
今はもう町で町の人達と話たり宝探したりが面倒になってすっかりRPGやらなくなったなぁ
アクション、格ゲーおもすれーお(^ω^)
732ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 01:47:00 ID:CfwlN8T50
逆に俺は格ゲーの覚える要素の多さにだれて、暫くやってないな…
自キャラの立ち回りは勿論、全キャラの技や動作などを覚えて、やっとスタートラインだし。
1キャラしかいない代わりに、やたら凝った格ゲーでも出ないかね
733ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 01:52:08 ID:736jkb4W0
>>732
1キャラしか居ないとか絶対売れんw
てかそこまでやりこむ必要も無いだろPS2じゃネット対戦も無いし
暇な時間とかにたまにプレイする程度でいいじゃん
734ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 02:14:33 ID:o/VDzkAS0
>>732
お前は俺かw全く同じ理由でやらなくなったわ
まぁゲーセン全盛期を経験したからもう一生格ゲーはやらなくてもいいなって思ってる
735ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 02:52:47 ID:OEIlEs2a0
そういう向きは無双系でいいんじゃない?
基本的にタイトな操作が要求されないし、どのキャラの操作もそう変わらんし
736725:2011/02/03(木) 03:10:36 ID:rFX0EiRg0
>>726-728>>730-731
レスサンクス、参考になった
P4とP3のストーリー関係ないならP4だけやりますわ
機会があったらPSP版のP3も買ってみるさね
737ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 03:28:24 ID:m1LSMlbYO
今まさにフェスをやってるんだけど、
毎日同じ事の繰り返しで、どの辺りが面白いのかいまいちわからない
4だとその辺り改善されてるのかな?
738ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 03:49:09 ID:OEIlEs2a0
4の方が簡単で親切だが基本的に同じようなもんだよ
最初の学園生活から戦闘と学園の兼業になるまでが長い
タルタロスを攻略していってもつまんないなら止めちゃうのも手かなあ
まともに遊ぶと100時間くらいかかるし
739ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 04:27:42 ID:UjmZgxsWO
アトラスゲーは作業ゲーだからなぁ
ペルソナの評価の高さには驚く
メガテンと違って万人受けしてるみたいだし
.hack/guやりたいけど高いなぁ
ゲオ見たら各1500円三本
分割商法やめれー(´・ω・`)
740ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 05:14:36 ID:m1LSMlbYO
>>738
4も基本的には一緒なのか…
タルタロスが不思議のダンジョン風なのも作業的に感じてしまって駄目だ
今2層目に入った辺り
とりあえず3層目までやってみて、そこで止めるか考えてみるよ
741ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 05:34:09 ID:736jkb4W0
俺も廉価版出たからP3F買ったけど、5000円以上で買ってたら切れてたかもw
少し投げたと言うか、積んでた時期があったけど、EDは投げずにクリアして良かったと思えた
P3の圧倒的に駄目な所は、主人公以外操作出来なくて仲間が全てAI行動、FCのドラクエ4状態な所
まあ流石に一度敵に使って、無効だったり反射だったりした行動は取らなくなるんだけど
仲間AIの行動はストレス以外の何者でも無かった、仲間の装備の変更とかも面倒だったしな
P4では仲間も操作出来るようになってるし、インターフェースも改善されてるから
その点はP3と大きく違う
P3Pは仲間も操作出来るようになったらしいけど
その分削られてる所もあるらしいから何とも言えん
まあP3は投げても仕方ないゲームだと思う
742ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 09:21:25 ID:P5kcgZZkO
自分はP3P→P4→P3FESって流れだったけどFESの味方AI行動は気にならなかったな
適切な命令出しとけばそこ迄理不尽な行動はしないし
たまにやらかしてくれるトンチンカンな行動もツッコミ入れながら楽しめた

P3、4は話のノリに馴染めればカレンダー、戦闘、コミュ等の面倒な部分は余り気にならないんじゃ無いかね
キャラに魅力を感じない人には苦痛でしか無いと思う
743ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 12:44:25 ID:eqU1fUmQO
う〜ん、一応廉価版のフェス買ってまだプレイしてない者だけど、メガテンVが面白いなぁと思った自分にはあまりハマれなそうな気がしてきたw
744ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 12:55:10 ID:uo8bJFOH0
モンスター(悪魔)育成じゃないからね
あくまで人間がメイン
745ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 13:51:51 ID:UjoQOjdFO
アトラス厨は自重しろ。
746ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 14:47:57 ID:eqU1fUmQO
>>744
だよね〜


にしてもペルソナとかライドウとかの話題になると伸びますねwアトラス人気すごいんだなぁ
747ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 14:56:30 ID:cy70fWOf0
>>746
割とメジャーといってもゲーム好きじゃないと遊ばないタイトルが多いから、
リアルで話す機会がなかなかなく、ネットで話すしか機会がないというのが大きいと思う
748ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 14:59:18 ID:CfwlN8T50
アトラスが人気というより、単にこのスレにアトラス好きが集まってるだけだと思う
流石にアトラススレでやれと言いたくなる時もあるが
749ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 15:08:34 ID:g9Z7m/ijO
ワーネバみたいなゲームってない?
マッタリとただただ生活していくだけみたいなゲーム
750ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 15:39:00 ID:eqU1fUmQO
確かにアトラス好きはいっぱいいそうだけど、このスレにくる人は比較的良い人多そうだし参考にもなってるから不快には感じてないかな(でもあんまりしつこいとちょっとw不快に感じる人もいるでしょうね)
751ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 16:35:59 ID:3ZdPj4Se0
>>750
読みにくいから改行ぐらいしろ
752ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 16:55:14 ID:0azU3H9q0
>>749
牧場物語なんてどうでしょうか?
753ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 17:02:03 ID:Uep+YvBX0
PS2の牧場物語は正直・・・あまりオススメできない

>>749
ひつじ村とかあるけあんま評判よくないね、新作がPSPとかmixiで遊べるし
他は、ぼくのなつやすみ2とか(生産活動がないので生活ゲーとは言えないかもしれないけど)
アトリエシリーズはシミレーションゲー寄りすぎな気がするし・・・
754ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 17:14:32 ID:2VdjD1hvO
バンピートロットがあるでよ
755ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 17:29:34 ID:736jkb4W0
ブリーとか
756ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 17:36:09 ID:Uep+YvBX0
バンピートロットで思い出したけど同じアイレムで、パチパラ13もあるな
757ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 17:55:59 ID:eqU1fUmQO
>>751
あぁ、すまんwケータイからだと改行しにくいんよね
アンチアトラスの方ごめん
758ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 17:59:14 ID:cy70fWOf0
ようこそひつじ村 でamazon見たらなかなか評判いいじゃないか
759ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 18:05:51 ID:Uep+YvBX0
>>758
Amazonレビューに
>>問題点を挙げればキリがないが、それでも好きで―――
って書いてあるように一目惚れして買った人は満足だけど・・・って感じだろうね、mk2ではDランクだし
そもそもAmazonレビューは甘すぎて参考にならな・・・うわなにするやめろ(ry
760ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 20:07:04 ID:Yqn2vAus0
ひつじ村は自分の村から一切外に出られないのがなぁ。
村の広さも最大まで広げてもDQ1の城下町ぐらいの広さぐらいにしかならないし。
まぁその程度の広さだからこそ、自分で柵作ったり、花畑作ったりっていう作業も
手間にはならんのだけどもさ
あとイベントも皆無。最初はチュートリアル的に一枚絵と一緒にあったりするけど、
軌道に乗り出したらイベントなんてない。

というのが欠点に感じ無いのであれば買ってもいいかと。
確かにのんびり遊べるし、癒される感じはある。新品でも2000円だし。
761ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 22:47:50 ID:3ANJ479s0
スターオーシャン3DC
シャドウハーツ2DC
零 〜紅い蝶〜
サイレン2
BLACK

「今は買うな!時期が悪い!」と自分に言い聞かせてる。
1,000円切ったら買おう。
762ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 22:49:57 ID:gxHQZBsP0
BLACKは500円で買ってきたわ
763ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 22:53:38 ID:736jkb4W0
サイレンは2より1のが面白い
764ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 23:15:52 ID:eqU1fUmQO
>>761
スタオDC版980円で見かけたよ買わなかったけど


SIREN1のが面白いのか〜まだ積んでるけど売らなくて良かった
765ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 23:30:06 ID:skTyV93qO
本体から買い直すつもりなんですが、面白いRPG教えて下さい
TOD、TOD2、TOS、TOA、FF7DoC、FF10、FF12を買う予定です。KHはプレイ済みです
Amazonとかでいろいろ見てるんですが、何が合うのかわからなくて…
766ゲーム好き名無しさん:2011/02/03(木) 23:55:46 ID:esDHd0+30
買う予定よりもやったことがあるRPGの好き嫌いくらい書いとかないと、何が合いそうとかわからんだろう
767ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 00:00:54 ID:nlcZ/hZbO
>>765
とりあえずここでよく見るタイトル
シャドウハーツ、シャドウハーツ2 ディレクターズカット
ペルソナ3フェス、ペルソナ4
真女神転生3(葛葉ライドウ対アバドン王+に同梱のやつ)
魔界戦記ディスガイア

個人的なおすすめ
ゼノサーガEP1〜3、レガイアデュエルサーガ
ロックマンXコマンドミッション
768ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 00:35:02 ID:T4CcUvgf0
FF10とFF12も面白いよ。今までのシリーズが嫌いじゃなければ十分楽しめる。
769ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 00:56:43 ID:4mymK9o0O
>>761のゲーム1つもやった事無いんだが面白いのか?
770ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 01:01:59 ID:mCceEaNS0
ゲーム好きには名作とされることが多いタイトルだが
お前に合うかどうかはわからん
771ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 01:06:24 ID:ZmRFZjcM0
>>769
SO3は面白い
SH2は面白いけど1からやるべき
零は面白いけど1→2→3か2→1→3って順番でやるべき
SIREN2は1からやるべき
BLACKはやった事無いから知らん
772ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 01:13:11 ID:BjO644I30
BLACKはFPSだから酔う
773ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 01:22:53 ID:ZmRFZjcM0
あ〜零は今までプレイしたゲームの中で一番怖かった
ホラゲだからホラゲ苦手な人はすぐ投げると思う
EDが感動的、歌も最高2と3は
SIRENもバイオ1よりは遥かに怖い
バイオで怖いって人はプレイ出来ないと思う
SIRENとか動画で見た時は時間飛び飛びで何が面白いかわからなかったが
自分でプレイしたら超面白かった
774ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 01:38:09 ID:aZIqx58R0
零1はセーブの容量がヤバイ
775ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 01:43:01 ID:ILEkjUAx0
SIRENの問題は怖さよりも難易度
攻略見りゃいい話だけど買ったならできるだけヒント無しでクリアして欲しい
776ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 03:20:03 ID:5b34EmgzO
零シリーズってカメラ(写真)の容量が半端ないよねw3作でメモカがかなり消費された
777ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 04:08:18 ID:S6URvaZgO
怖いのは無理
ステルス好きだからサイレンは気になるけど確実に失禁する
778ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 04:25:11 ID:mCceEaNS0
ドラッグストアで成人用紙おむつを買ってくれば大丈夫だぜ!
779765:2011/02/04(金) 08:39:45 ID:gZvMfYRxO
>>766-768
すみません、好きなゲーム書くの忘れてました…
テイルズ、KH、ゼルダみたいなアクションRPG(?)が好きです。FFはDSのV、RoF、外伝しかやった事ありませんが楽しめました。DQは合いません…
>>767さんが挙げて下さった中からいくつか調べてみますね
780ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 09:37:52 ID:FapGqeqHO
RPGから離れちゃうけどゼルダ挙げてる辺り
アクション+謎解き系(館ギミック系)とかもいける口かな?
ワンダと巨像、ICO、デビルメイクライ1&3(2は×)辺りもチェックしてみるといいかも
781ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 10:02:21 ID:gZvMfYRxO
>>780
アクションも好きです。ちょっと見てみます。ありがとうございます!
782ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 11:48:19 ID:lDoQxXwc0
ボクは小さい腸オススメ
783ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 13:36:39 ID:FJ6EWGyG0
よくクソゲー扱いされてるけどスパイフィクションって面白いよな
784ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 13:41:42 ID:FL6V0t1V0
パンツァー乙
785ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 15:11:39 ID:Xh9fNOXf0
サイレン1はムズすぎっていう声が大きかったのか、
ベスト版買ったら説明書にヒントが書いてあったよ
このヒントって通常版の説明書にはなかったらしいね
786ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 16:05:41 ID:thEBg0970
借りパクされたゲームの総価格が2万ぐらいいってることに気づいた・・・昔はスーファミだってエライ高かったなあ
787ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 16:12:08 ID:HwGNda6Ni
む?シャドウハーツ2って
ディレクターズカットとノーマルにたいして差がないのかな?
788ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 16:17:06 ID:iMHzxExE0
789ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 17:39:51 ID:abcmogfkO
ストーリーが秀逸でやり込み要素のあるゲームを探してます
好きなゲームはFF10、幻水2、KH、MGSシリーズ、バイオ4などなど…
シャドハ、ペルソナ、SIRENはプレイ済みですがそこまで好きになれませんでした
今気になってるのはデビルメイクライ、SO3です
よろしくおながいします
790ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 17:43:09 ID:5b34EmgzO
ストーリー秀逸ならその2つはダメでしょ・・
791ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 18:39:57 ID:J2S2xDG6O
SO3は1と2のストーリーを根底から覆した話だけど、確かSO3も後日覆されたっけ?
792ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 19:15:49 ID:HwGNda6Ni
>>788
う・・・このスレに書いてあったのか 恥ずかしい
バグ回避するにはセーブ操作をゆっくりか・・・俺せっかちだから気をつけないとな
793ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 19:54:47 ID:4mymK9o0O
>>789
やり込み要素はたいした事ないがストーリーはかなり良い
→アヌビスSE

ストーリーは普通、やり込み要素は○
→忍道戒


まぁ気になるならデビルメイクライ1やってみたら?
今なら安いし俺も昔ハマった
794ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 21:25:11 ID:2v8GHBtI0
>>785
難しいじゃなくて
操作が理不尽、作ってる段階で操作できないときがつかないのかな?と思った
作ってる人たちだから操作できて消費者にもこれでいけると勘違いしたのかな?
 教授キャラが拳銃もってるんだけどこれのAIMがめちゃくちゃな操作
これ以降おれはPS2のコントローラーは使いにくい、とか操作できなゲームが増えてるとか
ネットで散々事実を言って攻撃したよ

PS2.3のLR2のボタンは要らんだろう
795ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 21:28:40 ID:2v8GHBtI0
PS2のゲームはゲームを面白くしようとしてプログラムの改善じゃなくて
操作の複雑化でゲームの内容を濃くしようとしたので操作が異様なことになってるゲームが
あるので気を付けないといけない
796ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 21:33:26 ID:FL6V0t1V0
サイレンのそれは慣れでどうにかならんレベルなの?
TPSなんかのカバーアクションなんかより難しいとか?
797ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 21:48:38 ID:2v8GHBtI0
>>796
人によるといえばそれまでだけど

あれは個人的にショックだった
自分の指がというか手が小さいのが原因とも考えたけど
ネットが広まった今だと自分の言ってることが正しいと思える
だって作ってる所が1は酷すぎたって反省してるからね2が普通ですとか
言ってるとか

1がPS3でリメイクされた理由もそこにあるかも
798ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 21:52:20 ID:7eidJzID0
でも器用さの問題って部分も多分にあるよね

格ゲーのコンボとか出せない人は出せないし、
対戦すると浮かせからのコンボを汚いとか言うじゃない
あんな感じ

昔はゲームが難しくても上手くなって何とかしようってだったけど、
今は先ずクレームを出そうって方向になりがち
799ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 22:04:59 ID:ZmRFZjcM0
>>796
慣れりゃどうにかなるよ
800ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 22:17:14 ID:FL6V0t1V0
>>797
なるほど
まあホラゲユーザーの幅を考えれば複雑な操作はマイナスかも知れないね
ミリタリー物なんかよりも女性ユーザーの数とか多いだろうし

>>799
ありがとう
前から気になってたんで理不尽というほどでないなら手を出してみようかな
801789:2011/02/04(金) 22:29:46 ID:abcmogfkO
>>790
え、そうなんですか?
このスレ見てて面白いって言われてるから気になってしまって…

>>793
ありがとうございます。
その2つはやった事ないのでポチッてみます!
ちなみにデビルメイクライは1と3どっちがオススメですか?
802ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 22:54:57 ID:XAk0GTJJ0
両方
803ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 23:02:56 ID:4mymK9o0O
>>801
個人的には1の方が好きですが
3も結構人気があるみたいなのでよかったらどうぞ
804ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 23:07:14 ID:974YTc+U0
ガンパレードオーケストラ いつか3部作やろうと思ってたが、
青の章プレミアついてるじゃねーか。 やっぱいらねぇ・・・
805ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 23:37:18 ID:abcmogfkO
>>802-803
とりあえず1からやってみます。
ご意見ありがとうございました!
806ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 23:47:12 ID:Xh9fNOXf0
>>804
ガンオケは面白いけど3作揃わないと出来ない事が結構あるからなぁ…。
まぁ青だけ買って白と緑のコンプデータをコンバート、っていう手もあるけど、
その肝心の青がプレミアだからなぁ…
それがあるから好きなゲームだけど人様には絶対おすすめ出来ないんだよなorz
807ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 23:51:17 ID:oOOP7mBb0
105円で買える面白いガンダムゲー教えてケロ
808ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 23:55:50 ID:FapGqeqHO
>>804
ガンオケは白緑が安いからそっちだけ試してもいいんじゃ無いの
1作品ずつ遊んで馬鹿高い青が欲しくなるぐらいハマったなら買えばいいかと
例え安かったとしても3本纏めて買って趣味に合わなかったら目もあてられんし
アーカイブス環境あってGPM未プレイならそちらから入った方がいいかもね
809ゲーム好き名無しさん:2011/02/04(金) 23:59:46 ID:IQsQ6eFC0
>>807
連邦vs.ジオンDX
ミッションモード付いてるから長く楽しめる
810ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 01:05:02 ID:CAov0ps40
>>806 >>808
ガンオケ白は緑の発売前に壬生屋がでるまでやったけど
一旦売ってセーブデータ消しちゃったんだよね。

やりなおそうと白を買いなおしたけど、緑青がどこにも売ってなかった・・・・・・。
811ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 01:07:19 ID:CAov0ps40
調べたら駿河屋の通販で緑は950円で売ってた。
とりあえず買ってみるか・・・。
812ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 01:27:18 ID:NNR9bpNg0
>>810
壬生屋出るまでやり込んだんなら是非またやってほしいな。
緑は戦闘が面白いから戦略系アクションとしてみても楽しめるしね。
白みたいにゴリ押し効かないから。
813ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 01:39:02 ID:CAov0ps40
>>812
その当時、青の厚志の出現条件が解明されてなかったから
100時間以上やったんだけどなぁ・・・なんで消しちまったんだろセーブデータ
814ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 01:51:37 ID:IUoBJKGLO
ギャラクシーエンジェルUって面白い?
三本セットのが安いから気になってるんだけど
Uのアニメは見たことないんだけどさ
815ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 03:05:07 ID:Fs2SgFd4O
もう少し質問の仕方考えようぜ
816ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 07:17:25 ID:4vkLnAXwO
>>807めぐりあい宇宙
817ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 07:44:32 ID:3wv82qP+0
>>807
ガンダムゲー史上最高の陸戦ができるガンダム戦記
宇宙戦はめぐりあい宇宙
818ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 08:40:42 ID:LzRO6divO
アマガミ中古でも高いなぁ
819ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 08:43:58 ID:HHkfXxN60
>>818
エビコレ買え通常なら3500円位で買える
まあほんとならもう発売してたが延期で3月30日とかになったがw
820ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 08:55:22 ID:vAJ6b3R+0
名古屋でPS2の中古ソフトがいっぱいおいてあるみせある?
やっぱり秋葉とか日本橋いかないとだめかな?
821ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 09:39:18 ID:zFmZVBAX0
>>820
いっぱいって何本ぐらいだ?
822ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 11:01:40 ID:Yvifgu9Z0
名古屋ってどこ???
823ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 11:15:06 ID:aCZF3iMnO
どろろが500円ぐらいだったから買ってきた
デビルメイクライ方式なゲームだけど
結構ストイックで面白い
天下人も800円で買ったがこれも三国志大戦の戦国版な雰囲気でかなり良い!!
と思ったらメーカーはセガだったか…どうりで良く作られてる
セガはかなりやる子
それに比べて980円で買ったhack//G.U.ときたら…
お前は個人的には要らない子
厨+ネットオタ+電波で完全に俺には合わんかった
824ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 12:48:09 ID:tYBNCA6u0
名古屋だとまんだらけくらいしか知らないなぁ
825ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 13:14:26 ID:4f3a1ToU0
geoやブックオフならそれなりに数はあると思うが、
ジャンルに偏りがあるよね
あと掘出し物は少ない
826ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 13:18:08 ID:CAov0ps40
俺のところではTSUTAYAのワゴンが狙い目だな
827ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 13:24:36 ID:vAJ6b3R+0
>>825
>geoやブックオフ
名古屋こんなクズ店ばっか
東京大阪のような個性ある店いいなーーー
このへんが名古屋は田舎って言われる所以なんだよな
まだ東京周辺の隣接県の首都との利便性のある駅前とかに店出してるほうが
おおきかったり
828ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 13:29:21 ID:WXRDISS60
尼とかヤフオクがあるおかげで地域格差はだいぶ収まってるきがするけど
829ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 13:30:56 ID:CAov0ps40
その代わりプレミア価格も地方に伝わってくるんだよなぁ
830ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 13:45:16 ID:Yvifgu9Z0
ブックオフはクズなんか
今でも結構でかくPS2扱ってくれてるんだけどな。研磨がダメか?
831ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 13:48:02 ID:lvSa+E3G0
タイトーメモリーズの様な懐かしいゲームが
収録されてるソフトが欲しいんだけど他に何かあるかな?
832ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 13:57:28 ID:HHkfXxN60
ブッコフでゲーム買ったら説明書が布団の上に置いといて
踏んづけたような状態でショックだった
それで値引きとかされてるなら許せるけどされて無かったしな
2回位そんな感じの買ったわ
833ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 14:00:21 ID:tYBNCA6u0
>>831
カプコンクラシックスコレクションとかどうだろ
俺は魔界村3作だけでも買いだと思う

あと個人的にはセガエイジスのトレジャーボックス
834ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 14:25:50 ID:e5lk4qCO0
大型チェーン店は都市部の売れる店に人気商品は流れるんじゃないのかな
集客力高い店舗のほうが回転するから
835ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 15:20:07 ID:MrDLmYRFO
ブックオフとGEOは商品状態が最低ランクだと思って買ってる
でも実際そういう時はショックだけど
よく利用するのは亀倉と古市かな
東京だからといってそんな安くて大きい店って中々無いよ
836ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 16:21:52 ID:ORvRMgk5O
中身の状態気になるなら
『ねぇ、前に説明書が超ボロボロな事あってさwちょっと中確認していい?』
とでも気軽に話せばおkじゃね?

自分はド田舎で
『レアソフトはあればラッキー、市場より安かったら超ラッキー』て感じで
amazonで新品買った方が安くなるようなケース多いからほとんど新品で揃えてるw
837ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 16:26:57 ID:lvSa+E3G0
>>833
調べてみたら1942とか戦いの挽歌とか入ってるのね懐かしいw
ファイナルファイトもまたやりたいし買ってみます
サンクス!
838ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 17:59:58 ID:vAJ6b3R+0
名古屋のブックオフは熱田いがい鳥の糞みたいなみみっちのばかり
尾張旭とか郊外にでると土地が安くて立地面積確保しやすいのかデカイのがおおいけど
839ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 18:11:09 ID:ZJtX/T1Y0
>>809
>>816
>>817
サンクスですわ。さっそく探しに行ってきます
840ゲーム好き名無しさん:2011/02/05(土) 22:08:09 ID:O9AS+s/7O
宝探し楽しいよね
最近欲しい物が結構揃って北から見て回る回数減ったけど
841ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 00:41:18 ID:7hukScWi0
名古屋の中古ゲーム屋と言ったらオタッキーがあったなっけな
842ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 01:05:22 ID:Mcam/7DU0
オタッキーか、1月に潰れた6番町店が潰れたよね
閉店セール(゚Д゚)ウマーだったけど、ちょっと寂しいわ
843ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 01:23:07 ID:R+g6v1Du0
さっきお店をみてきたらcall of duty2のPS2版が4480円であったんだけど買い?
HD機だったら即買したけどPS2ではな・・・
844ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 01:35:36 ID:DwICBOdV0
一般的に評価低くてクソゲ扱い、なので人様には絶対勧められないけど、
俺は大好きなんだ!っていうゲームってなんかある?
ここのスレの住人なら各々1〜2本ずつぐらいはあるよね?
845ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 02:37:49 ID:lNp2tjUp0
スターウォーズのフライトもののやつ。
846ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 03:17:40 ID:+ZZ/a9zM0
三國無双4、まぁクソゲ扱いされてるってほどでもないけど
847ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 04:27:30 ID:NIwlU9730
>>717-718
聞いてみたい。
快調でも修理出したことある?
レンズクリーニングした?
無メンテでも快調な人もいるんかね

当然環境考慮して
うちは目の細かい通気性良い袋被せてホコリ対策してるけどまた読み込み悪くなってきた。
848ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 04:59:25 ID:vHthm97pO
GENJI

当時、NHK大河の「義経」観てたし、
実際に京都に聖地巡礼に行った思い出補正込みで。

あっ、風雲 新撰組と風雲 幕末伝も。

849ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 05:01:10 ID:5I1TZLy40
ロマサガリメイク版
キャラさえ許容できればおもしろいよ
HDDあるとロード短縮可能
850ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 06:00:09 ID:z7kbYauXO
>>844
今パッと思いついたモノだと

・北斗の拳(格ゲー)
・戦国バサラワロス(格ゲー)
・くーるがーる(笑)

くーるがーる(笑)は昔一度クリアして叩き売ったんだが
数ヶ月前、急にやりたくなって買い戻した
ICE編は○、ASKA編は×

で、質問です
くーるがーる(笑)でICE編の全CGを見る事が出来る場所を見つけたのですが
ASKA編の全CGを見る事が出来る場所がどこにあるのか分かりません
知ってる方がいましたら教えてください
お願いしまつおっおっ(^ω^)
851ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 07:03:24 ID:xluYGwuz0
>>844
アンサガ
最初はクソゲだと思ったがシステム理解してからはハマった

バウンサー
PS2でやった初めてのゲームで当時はやりまくった
今やってもグラきれいでそれなりに楽しめる

>>849
ミンサガは評価高いと思うけどな
852ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 07:32:51 ID:ZWXaBP/l0
>>847
37000発売当初新品で買って今まで無メンテ快調です

部屋は埃っぽく、喫煙もするけど
総プレイ時間は短いと思う
853ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 07:51:46 ID:A3S+9kW90
>>844
シャイニングフォースのイクサとネオ、特にイクサ
JRPGとハクスラの奇跡の融合。
評判はしらんけどドハマリして一気に二周してしもた。
854ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 11:45:40 ID:yJlBCdbl0
>>844
サーヴィランス監視者
855ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 13:56:50 ID:mnoP1G+FO
>>844
評価は分からないけど、自分が面白いと思ってやってた中で認知度が低いと思うものを

義経英雄伝
正義の味方
13〜大統領を殺した男〜
とかw
856ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 14:38:52 ID:wGlbksIk0
テイルズシリーズをやった事がなくて一作だけやってみようと思うんだがどれがいいかな
シナリオがつっこみどころ満載の方がやってて楽しいので、そっち方向でオススメを聞きたい
857ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 14:46:10 ID:OP4rVWfc0
TODDC
ネタ的にはTOD2上のとストーリー関係してるが
858ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 16:49:37 ID:kzIRGBhLO
ホイホイさん買いたいと思ってるんだけどやった人いるかい?
問題はGがどのくらいリアルに出てるのか知りたいw
859ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 17:03:51 ID:LXXAtxfa0
世界観にマッチするよう、ある程度デフォルメされてるけど、
G嫌いな人にはキツイかもしれんね
動画あるか分からんけど、見てくるのが早いと思う
860ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 17:53:25 ID:0VisglfzO
機甲兵団Jフェニックス(無印)がなかなか楽しかったんだけどアーマードコアってオススメ?
861ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 18:09:37 ID:7D02+Rq+0
>>844
THEいただきライダー お前のバイクは俺のモノ
評価はまあまあだが知名度が皆無だし、このタイトルだから手を出しにくい
マケプレで新品絶賛投げ売り中
862ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 18:39:25 ID:JE90wRGb0
860
迷わず勧める
世界観は全く違うけどね。動きやパーツはあちらのほうが完成されている
863ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 20:58:32 ID:sqdg/ynm0
映画を元にしたゲームでそこそこ面白いソフトってありますか?
864ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 21:06:23 ID:5NsIeOB20
ジュラシックパーク(シミュレーションゲーム)
865ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 22:13:53 ID:YaLLxGrv0
>>863
スパイダーマン2面白いからやってみ
映画が好きでも好きじゃなくても絶対満足するゲームだと思う
866ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 23:08:39 ID:+ZZ/a9zM0
スパイダーマンやってみたいが売ってるとこ見たことないな
映画もめっちゃ面白いし蜘蛛男すごいやないか
867ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 23:33:52 ID:EVpa2qQ60
アイレムゲーに嵌ってから並のゲームの選択肢じゃ物足りなくなってしまったんだけど、面白い選択肢豊富なゲームってなにかある?
868ゲーム好き名無しさん:2011/02/06(日) 23:39:32 ID:OP4rVWfc0
侍とか侍道かな
869ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 01:37:09 ID:0fauf+gJO
面白いかは置いといて
俺がプレイしたゲームの中で一番選択肢が多かったのはペルソナ4かな

つか何百個あるんだアレ?
選択肢地獄
870ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 02:08:28 ID:20hLiiTt0
ペルソナ選択肢多くてもストーリーに関係してこないだろう
871ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 02:43:55 ID:0fauf+gJO
867さんのレスにストーリーに関係うんぬんとは書いてないですお…
(´・ω・`)

でもまぁ個人的にはストーリー終盤の選択肢とかはドキドキしながら選んでますたお
872ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 03:52:47 ID:1qLNzmFLO
>>856
個人的にリバースかなぁ
色々と突っ込みどころがw
873ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 05:36:22 ID:ESyXaY0IO
選択肢多くてストーリーに関係してるのはミッシングブルー
874ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 08:26:21 ID:h/dAw/wh0
やっとシャドハをみつけて買ってきたら説明書が入ってなかったorz
説明書がなくてもプレイするのに問題ない?
何か大切な情報って書いてあるのかなあ…
875ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 08:39:33 ID:1vVJ/78IO
シャドハはベスト版じゃないノーマルだとバグがあるからあらかじめ回避方法だけ調べておくほうが良いかと・・

システム自体はそこまで複雑じゃなかったからある程度動かしてれば何とかなるはず・・
876ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 08:46:51 ID:h/dAw/wh0
>>875
ありがとおおおお。買ったのは修正済みのベスト版。
中古を買うときは面倒だけど確認したほうがいいな。
877ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 09:34:44 ID:20hLiiTt0
シャドハ1はベストより無印の方がいいっぽいよ
ベストでも修正済みとそうじゃないがあるっぽいけど
修正済みベストなら気にする必要ないけど
説明書は製作者のインタビューに操作説明
世界観の説明位しか載ってないが
878ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 10:03:11 ID:h/dAw/wh0
>>877
ベスト版は説明書がパワーダウンしてそうですね。
それぐらいしかないならプレイにはまったく問題なさそうです。
ありがとんとん。
879ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 11:09:36 ID:yh9oehdvO
CVSac、CVS2ac、怒首領蜂ac、怒首領蜂2ac
ディスガイア1 2、Fブレイブ、Fキングダム
スパロボOG、OG外伝、インパクソ、MX、2α、3α
アンサガ、ミンサガ、ゼノサーガEP1 2 3
DMC1 3、FF10、FF12、DQ5、DQ8
スペクトラルソウルズ1 2、モールモース、ヴィーナス&ブレイブス
トルネコ3、ヤンガス、バイオ4、バイオOB1 2


そろそろ今世代機に移行したいから、最後に相応しいゲームを教えてくりゃれ
880ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 11:41:31 ID:vTbN31zIO
忍道 戒
BLACK
NFS CARBON
ぼくのなつやすみ2
パチパラ13
881ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 12:01:01 ID:fmUf41BE0
ブレスオブファイア5 ドラゴンクォーター 
九龍妖魔学園記
オーディンスフィア
ライドウvsアバドン王plus
ペルソナ3→ペルソナ4
882ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 12:27:04 ID:yh9oehdvO
>>880-881
ありがたう、メモりますた。
もう一回灰人になってくる
883ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 12:56:44 ID:GCVFatplO
>>862 レスありがとう
884ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 15:17:12 ID:PRsCI+GF0
>>857 >>872
見かけたら買ってみるよ、ありがとうございましたー
アビスってやつも気になってるからやってみるかな
885ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 16:18:36 ID:ESyXaY0IO
>>884
アビスはシナリオが劣化グローランサー1だから、グローランサー1やった事あれば必要ないかな
886ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 17:22:03 ID:1qLNzmFLO
>>879
その中で自分がやって個人的にオススメなのが
スパロボOG、OG外伝、インパクソ、MX、2α、3α
DMC1 3、FF10、FF12、DQ5、DQ8モールモース、ヴィーナス&ブレイブス
バイオ4、バイオOB1 2
辺りかな。他はほぼ未プレイなのでごめん


あとはもう挙げてもらってるのと重複もありますがMGS2 3、忍道、アヌビス、メガテン3(出来ればアバドン王plus)、ゴッドオブウォー1 2、零(個人的に2・3が好き)などなど
887ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 17:35:33 ID:20hLiiTt0
スパロボインパクソはお勧め出来ないだろw
888ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 17:36:28 ID:EPd0E8+M0
ここで挙がるタイトル大体遊んじゃったな・・・
そろそろ次世代機へ羽ばたくよ!
889ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 18:32:24 ID:IZOD7VMwO
セールでキラー7、セイグリッドブレイズ、タイムスプリッター買ってきた俺は当分次世代機にうつれない
890ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 18:43:51 ID:6ZF7ofv20
展開が熱くてバランスのちょうどいいFPSはありますか?
BLACKのB級映画みたいな実写ムービーはすごく好きだったんだけど、
敵固すぎてなんだかゲームに集中できなかった
891ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 18:53:03 ID:/VArts8N0
ハッピーバースデー
892ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 18:55:33 ID:/VArts8N0
書くスレ間違いました
ごめんなさい
893ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 19:12:36 ID:aSnwNhESO
メガテン3マニアクスとマニクロって何が違うんでしょうか?
894ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 19:14:57 ID:8bZVitZz0
>>887
だから「個人的」と予防線はってるんだろうw
でもおすすめ紹介するときには客観的視線を持っておすすめ
してほしいね

ただしいおすすめの仕方ってあるのかな?
今まで遊んだ中のゲームでこのゲームのここが気に入った
とか書き込まないとだめだな
あと評判のいいゲームをかったがここが駄目で処分したとかいう
情報もあるといいよね
895ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 19:26:58 ID:bxbw3KyR0
>>893
ゲストキャラの使う技に貫通
ラスボス強化
896ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 19:29:08 ID:fmUf41BE0
>>893
マニアクスのダンテがマニクロだとライドウに変わっただけ
能力にも差があるんだっけ?
マニアクス高いし素直にマニクロ買えばいいと思うよ
897ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 19:30:30 ID:fmUf41BE0
リロードし忘れ
俺、次にやるソフトがマニクロでほぼにわかなんだぜ
898ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 19:31:34 ID:37cRlkNC0
>>864-865
レス遅れましたが、ありがとうございました
その2つのソフト面白そうですね、是非やってみます
899ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 20:09:37 ID:aSnwNhESO
>>895,896
ありがとうございます
マニクロ買ってみようと思います
900ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 20:19:32 ID:AEiO13Rc0
>>889
ナイスチョイスだ。
俺ならその3本でゆうに一年は戦えるな。
901あぴゅーヽ(´ー`)ノ:2011/02/07(月) 20:53:13 ID:La8wCMvj0
自分の中では
喧嘩番町2、パワプロ13・12、サイレンヒル4、サイレン、
影牢2、龍が如く2、メタルギア3、塊魂2
とかです
902ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 21:58:02 ID:k/NKMYo00
昨日金八先生を尼で買ったよ
PS2押し入れから出して繋ぐのめんどくさいから
まだ遊んでないけど
はあ、PS3になんで互換ないかな
903ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 22:35:26 ID:MuYnlUtHO
>>844
ギタルマン

気分転換に20分ほどサクッと遊ぶのに持ってこいのゲームだったなぁ
904ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 23:20:13 ID:0w6Rc8J00
>>903
それPSPだろーが
905ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 23:27:17 ID:1qLNzmFLO
>>894
先に言われたがそうだよ


あくまで個人的見解だから質問してくる人も参考程度でしょ?買う買わないは自由だから深く考えずにやりましょうよ
確かにインパクトは色々とあれでインパクト無かったけど当時は楽しめたんだから仕方ない
100円ぐらいで売ってるから後悔もないだろうから
906ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 23:45:47 ID:8bZVitZz0
>>905
俺も実はインパクト買ったんだ
目的は飛影のお姫様とヒロインキャラ
ようは声優目的www
でもそこまでいくまでが大変だと開始そうそう思って投げた
しかたないので動画だけみて終わったw
907ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 23:52:11 ID:DKrJp0zI0
>>904
PS2でも出てた
908ゲーム好き名無しさん:2011/02/07(月) 23:52:56 ID:MuYnlUtHO
>>904
PSP版は「ギタルマンライブ!」

よく調べてから物言えよ
909ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 00:04:15 ID:+fR/SpLXO
怖いよぉ
910ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 00:28:34 ID:GpUS7unXO
マタンキブルブルだお
911ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 02:05:43 ID:iyd1R43l0
>>832
最近PS2中古ソフトを20本ほどまとめ買いしたんだけど
ケースの説明書入れるところのツメが折れてたのが一つ
ディスクが汚れてて裏も表も傷が多いのが一つ
(ケースを開けてチラッと確認しただけだから
他にも問題あるのあったかもしれないが)
ディスクについてた汚れはふいたらそれなりに落ちたけど
ふいて落ちるくらいの汚れなら綺麗にしてから売れば良いのに
ケースや説明書ならまだしもディスクが汚れてたり傷がづいてるのはショック
912ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 02:57:39 ID:e+FFvv2x0
ブコフに何を期待してるのかと
913ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 03:10:37 ID:Z8BeOjOOO
>>879
アヌビスSE
ACE3
914ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 05:39:06 ID:GpUS7unXO
>>913
アヌビスって名前だけ知ってるけど、
売ってるの見たことないんだよなぁ。
遠征ついでに探してみる
915ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 06:12:45 ID:Z8BeOjOOO
>>914
アヌビスSPECIAL EDITIONの方ね(ベスト版あり)

又はアヌビスSPECIAL EDITION限定版
916ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 09:37:16 ID:mF0GgAvW0
汚れや傷、取り説や箱の状態が気になるなら新品買えよ いちいちうざい
物なりの買い取り価格で売値だろうが
917ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 12:47:50 ID:pYlv3cwA0
シャドウオブローマ買ったけど面白い。PS2最高レベルのグラフィックと女キャラの失禁が見れるゲームはこのゲームだけ!
918ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 13:40:00 ID:Vm+hPEqI0
鬼武者シリーズで新だけ妙に高いのな
他はワンコインなのにー
919ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 13:59:57 ID:1FJftzzF0
新は面白いからな
920ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 14:57:31 ID:WhJeT3/m0
PS2のギタルマンって結構レアじゃないか
欧米だと高価取引されてる
ギタルマンワンじゃないよ
921ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 16:12:44 ID:1qu49YXO0
>>916
うちの中古で買ったサルファ(第3次スパロボα)は5千円以上したくせに
ディスクは傷まみれ説明書は川原のエロ本のごとくクシャクシャだったぞ

当然もうその店にはそれ以降行ってない
922ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 16:38:59 ID:wAbXuEkzO
それはいくら何でも交換か返品してもらうよ俺なら
ワゴンとかに入ってるのなら納得だけどね
923ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 16:50:54 ID:Z8BeOjOOO
俺去年一年間だけで三回程交換してもらったお

中古のセガサターン買ったはいいが殆ど壊れかけ→店に行って交換などなど
ちなみに三回共同じ店w
(^ω^)ふひひ
924ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 18:05:46 ID:1FJftzzF0
ゲームによって×ボタンが決定とかあって参るわ
何の為にボタンのマーク○と×にしてあるんだよって感じ
925ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 18:41:10 ID:mF0GgAvW0
欧米では
×=チェック=二進数の1=スイッチなどのオン
○=二進数の0(ゼロ)=スイッチのオフ
926ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 18:43:28 ID:Du6idZloO
>>924
それ海外物か?

海外だとXが普通は決定。
テストの答案も日本だと○が正解だけど、
海外だと○はこれは間違いですと言う意味。
927ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 18:47:25 ID:wvyFXT7A0
キングコングが挙げられてないけど面白いよ

928ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 19:25:25 ID:htni5PDX0
お前ら一押しのFPSを教えてくれませんか
929ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 20:04:54 ID:1jmuRcMs0
>>911
>最近PS2中古ソフトを20本ほどまとめ買いしたんだけど

勝った、俺は年末から29本買った。
今日も2本ゲットしてきたし。
930ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 20:17:46 ID:iKz2KP1+0
>>929
俺1・2月で60本買ってた・・・。

それと結局ガンパレード・オーケストラ青の章は
新品6,405円で買っちゃった。
まあ、メーカー小売希望価格より安いからいいか。
931ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 20:25:34 ID:fzCUYGOy0
定価以上の値段で後悔しなかったプレミアソフトはラーゼフォンぐらいだわ
932ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 20:28:25 ID:bYqtf9Cf0
>>930
俺もろいろ買ったが楽天の通販やら、近所のゲーム屋やら
もはや何本買ったかわからねーwww
気になるソフト手に入れるまでがゲームなのかも・・・
933ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 22:02:32 ID:iKz2KP1+0
>>931
ラーゼフォンってガンパレに似てるらしいが・・・。

買ってみるか。
934ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 22:25:19 ID:Am+hK1q30
>>927
キングコング対鉄人28号が開発されたら買う。
935ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 22:32:56 ID:W7rBZlNp0
>>920
ギタルマン面白いよねぇ。結構ムズいけどだがそこが良いんだ。
ただオマケをコンプするにはギタルマンワンも必要だったよね。
それ知ってギタルマン持ってるのにワンも買ったよw
定価でも1500円だったから良かったけどさ。

>>933
ガンパレ+アヌビスみたいなゲームだよ。ボリュームが凄まじい。
エンディングの数が30ぐらいあったような。大元のストーリーも3つぐらいに分岐するしなぁ。
とはいえキャラゲなので、100%楽しむならやっぱ原作知らないと面白さ半減かもしれない。
原作ファンとまではいかなくとも、ひと通り見たっていうなら確かに名作になりうる。
936ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 22:51:27 ID:kdAgwL/U0
>>928
BLACK、MOHヨーロッパ強襲
937ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 23:00:07 ID:Z8BeOjOOO
20〜60本とか何買ったんだ?
そんなに欲しい物あったんだ
938ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 23:02:53 ID:/wl9u3eS0
PS2ソフト漁り始めた所とか大規模な投げ売りがあったら、直ぐに到達すると思うが
939ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 23:10:32 ID:gUAOATl30
最近はPS2ソフト安く投売りされてるからな
ちょっとほしいなって思ったものも安いからつい買ってしまう
940ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 23:33:44 ID:fP2kbfnV0
今一番面白いハード
941ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 23:41:07 ID:kmDyamJE0
しかし、俺の場合安すぎてつい買っちゃうから積みゲが増える
その消化を優先するから、一本を楽しむより早く終わらせて次にいきたい
なので最短で最大効率のプレイをするため攻略サイトで全部調べてからプレイする
結果、作業プレイになりあまり楽しめない
942ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 23:44:03 ID:/wl9u3eS0
攻略サイトの話題はまた荒れるな…
要は使い方次第だよ
943ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 23:47:03 ID:kmDyamJE0
すまんかった、スルーしてくれ
944ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 23:47:14 ID:gUAOATl30
確かに積みゲが沢山増える
前までは一本のソフトをじっくりやり込んでたのに
今は積みゲがかなり溜まってるからさっさとクリアして他の遊びたいってなってしまう
945ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 23:49:06 ID:fP2kbfnV0
一 個 づ つ 買 え ば い い の に
946ゲーム好き名無しさん:2011/02/08(火) 23:54:21 ID:gUAOATl30
そうなんだけど何度も買いに行くのも面倒だし
まとめ買いしてしまう
947ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 00:12:03 ID:4mTK5e2Z0
なんだ。俺がいるな。
近所の店がPS2中古が2本以上で半額だから
ついつい買い込んで40本だわ
948ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 00:14:37 ID:TFsR9UZC0
キングコングって面白いのか?
レビューには酔いやすい、とあったが。
949ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 00:19:20 ID:hwDvrYQ/0
>>945
ワゴンセールは良いのが売り切れちゃいそうでね。
スポーツゲームは腐るほどあるけど。

>>937
ちなみに1・2月で俺が買ったのは、

ワンダと巨像・ICO・シャドウハーツ1・2・F
ミッシングパーツA・B・ゼノサーガ1・2・GTAバイスシティ
MGS2・3・ヴァルキリープロファイル2・我が竜を見よ・ビューティフルジョー
ラジアータストーリー・零〜紅い蝶〜・BLACK・BUSIN・BUSIN0
キラー7・マキシモ・マキシモマシンモンスターの野望・ジオニックフロント・デメント
ヴィーナス&ブレイブス・ガンダムトゥルーオデッセイ・スカイオデッセイ・影牢2・忍
絶体絶命都市2・ダーククロニクル・デビルメイクライ・TOD2・忍道戒
ドラクォ・玉繭物語2・GOW・カルドセプトセカンドエキスパンション・グリムグリモア
大神・アーマードコア3・3SL・幻想水滸伝3・4
エースコンバット4・カオスレギオン・魔剣シャオ・ガンパレードオーケストラ緑・青
AIR・ASE1・2・アンリミテッドサガ・ローグギャラクシー
TOL・天外魔境3・決戦2・フェイズパラドックス・半熟英雄対3D

元からもってたのは
ペルソナ4・葛葉ライドウ対アバドン王+・九龍妖魔学園記
アヌビス・ディスガイア・サイレン・マナケミア・フェイト・ガンパレ白・・・など
950ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 00:37:42 ID:Gbq3EDbm0
>>948
人間キャラのFPSとキングコングの3Dアクションの2つのゲーム内容からなってる
951ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 00:48:18 ID:wD0KYGjSO
おいおい
ここにはこんなにも仲間がいたのかいw
積みゲーマーとしては最近ではゲームをする事よりもパケを眺めたりして妄想しながら楽しめるようになってきました
近頃150〜200本を超えたあたりから数えてない
952ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 00:55:05 ID:z3R3fzyY0
病気なんじゃないの
953ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 01:05:02 ID:uKQrqe3P0
病気だな
954ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 01:07:19 ID:H7UIMIk7P
チッ、仲間と思われたくねえなぁ
955ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 01:12:41 ID:b3BDknUkP
AREA-51やってるけどすごい面白い
3D酔いしない体質なのか何時間やってもどうってことないな
説明書読むだけでも面白い
サーイエッサー!って読むごとにつぶやいてしまう
956ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 01:30:58 ID:ATZ2O5HZ0
コンスタンティンっていうキアヌ・リーブスの映画のゲーム版が売ってたんだけど
面白いかな?
ジャケ裏見た感じよさげだけど…スパイダーマン1、2やキングコングみたいな
大当たりまではいかなくても、ロード・オブ・ザ・リングぐらい楽しめたらいいんだが…。
957ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 02:15:39 ID:wD0KYGjSO
>>952-954
おいひでえな・・
妄想とか冗談に決まってんでしょ(笑)
別スレで書かれてた事をちょっと拝借してみただけ
眺めたりまでは事実だが、まだそのレベルには及んでないわ
958ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 02:25:28 ID:ZPt8g6HPO
スライクーパー買って来た。早速積むぜ
959ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 04:34:51 ID:NGSR+8Wf0
目指してる 未来が違うww byシャープ
http://twitter.com/liliholic1025/status/31935844809965568  
960ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 05:18:50 ID:MH0t9bu70
>>941>>944
俺もその傾向になりがちだったけど
同時期に4、5本プレイするようにしたら治まったわ
RPGとかは大抵途中で飽きて
放置とか惰性でクリアとかしてたけどこれも無くなった
961ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 06:44:09 ID:f/kMwk0E0
キングコングは巨像を操れるワンダって感じ。
映像もかなり美しい

ゲッタウェイ買った。
PS2初期の作品に関わらずロンドンの街並みが非常に綺麗。
肝心のアクションパートはなんか
ダージュオブケルベロスみたいな感じ。
カメラワークも悪いな。


とこりでエコーナイトのネブラって面白いかな?
962ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 10:24:18 ID:ismJLwFo0
>>949
全部でいくらした?
963ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 11:33:49 ID:8YUanP3G0
>>956
それゲーム自体は悪くないんだが操作性が良くなくて途中で投げたわ
内容的にロード程は楽しめないと思う
964ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 12:24:54 ID:LnBHz52A0
クソ、おまえらの地域羨ましいぜよ、
こっちは全然安くねーよ・・・
965ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 12:28:24 ID:F7e+9Rpd0
>>962
ガンパレードオーケストラ青の章を
抜いたら26,000円くらい
966ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 13:19:23 ID:ETc1yzYp0
ハード買えちゃうな
967ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 13:33:25 ID:LKPzlapN0
1本500円ぐらいか。安いな。ICOとか
割と高めのも入ってるのに
968ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 13:44:34 ID:hWmLxzW10
対象スレ:PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part16
キーワード:ゴッドハンド


抽出レス数:1

おいお前ら 買え
969ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 14:18:47 ID:fbi/UoDo0
4ヶ月ほど前から買いだしたが本体5台、ソフト200本以上はある
半額〜9割引の閉店セールで100本近く買った
このスレはかなり参考にさせてもらったよ

でも終わらせたゲームはまだ10本ぐらいwww
970ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 15:15:12 ID:jl+atecV0
>>956
映画のコンスタンティンは好きなんだよなあ。
ガブリエルが現れてキアヌの顔を踏みつけるところでヨダレが出た。

>>964
過疎が進んでる地方都市なんかにはお宝がいっぱいあるから旅に出ろ。
ディスクぴっかぴかのバンピートロットが1500円だった。
971ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 15:21:05 ID:uKQrqe3P0
旅費の方が高くつくわ
972ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 16:43:11 ID:F7e+9Rpd0
>>967
俺も「あれ?そんな安かったか?」と思って調べ直したら
いくつか計算から抜けてた すまん
32,000円くらいかかってた

ハード買える金額だがPS3持ってるけど
ソフトはヴァルキュリアと龍が如くだけしか買ってないし
wiiは428だけやって本体売っちまったしX360は欲しくないし・・・
973ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 16:58:57 ID:ZYicLgl60
ソフトを楽しむためのハードだろ
ソフトの数が多ければ多いほど効率が良かったって事じゃないかな

でも積むのわかっててソフト買いあさるのやめれ
ほんとにやりたい人いるかもしれんだろ
974ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 17:09:59 ID:jl+atecV0
>>972
ここんとこ買い漁ったソフトの発売年を調べたら2005年あたりに集中してる。
PS2の発売年が2000年だから、本当に面白いソフトが急激に増えるまで
5年かかってたって事だよな。
PS3は2006年発売で今年で5年目だからそろそろ良作が増える時期かとも思うけど、
競合機種も手強かったりしてスタートダッシュでつまづき気味だったし、
ゲームハードとしてもレベル高いから、あと2年くらい待っても良いって思ってる。

>>973
「今買っとかないとそれこそやれなくなる」っていう恐怖に突き動かされております。
975ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 17:19:15 ID:F7e+9Rpd0
いやいや、今買わないと店の売り場からPS2が消えそうだし

それとゲームは全部楽しむつもりだよ 攻略サイト見ないでね
ICOをクリアして今はGOWやってる
976ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 17:20:26 ID:rCxkHyol0
>>968
GODHANDいいよね
977ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 17:28:18 ID:t+BlEvhr0
>>973
お前は何を言っているんだ
ぶっちゃけ通販使えば大抵揃うだろ

>>974
そんな無茶苦茶な…
寧ろ06年から、タイトル数が大幅に減少してたと思うぞ
978ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 19:09:00 ID:UhtzpfX7O
メガテン3とアバチュ1・2を買い戻してきた。
どちらからやろうか考えてる内に今日が終わりそう・・・
979ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 21:56:59 ID:LRbA7y7WO
KH2でセフィロスと戯れてからじゃないと、眠れない体になってもうた
980ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 22:33:16 ID:hwDvrYQ/0
そろそろ次スレ立てようかね?

テンプレサイトのリンク切れとかチェックしてないけど大丈夫だよね?
981ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 22:38:20 ID:b3BDknUkP
>>975
近所のソフマップ行ったらPS2の中古の値段が張り替えられて
値下がりしてたな…どんどん棚のスペースが小さくなるし
3DS発売されたらもう場所消滅するかもしれんね
982ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 22:40:06 ID:hwDvrYQ/0
とりあえずリンク切れの関連スレは消去するね。
コンポジット接続とかおすすめギャルゲ・シューティングとか
983ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 22:54:13 ID:hwDvrYQ/0
次スレ立てました。

PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part17
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1297259266/
984ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 23:30:13 ID:fbi/UoDo0
>>983
985ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 23:33:15 ID:8YUanP3G0
>>983

スレ消費速度見るにこのスレ意外に需要あるなw
986ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 23:42:03 ID:hwDvrYQ/0
>>981
うむ。
今のPS1売り場並みになるのかもね。
売っててもFFXや三国無双などのメジャーものと、
スポーツ・レースゲーくらいになっちゃうかもね。

TSUTAYAでもワゴンでの在庫処理
(100円・500円セールとか980円以下は半額とか)がかなり進んでるね
987ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 23:44:52 ID:hwDvrYQ/0
>>978
アバチュかー・・・ストーリーいまいち覚えてないけど、
やっぱ主人公とヒロインがアレだったのが不評で値崩れしちゃったのかね?
988ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 23:49:24 ID:z3R3fzyY0
そんな勝手に危惧せんでもよっぽどじゃない限りやりたくなったらどっかで買えるわ
今買わなきゃ!ってバカな主婦か
989ゲーム好き名無しさん:2011/02/09(水) 23:55:21 ID:hwDvrYQ/0
>>988
今、在庫処理のせいか安いのよ。
ヴァルキリープロファイル2が280円とかだと
例え評判があまり良くなくても欲しくなっちゃう。
990ゲーム好き名無しさん:2011/02/10(木) 00:08:24 ID:WNonTLTD0
あわてなくてもこれからも安いよ
991ゲーム好き名無しさん:2011/02/10(木) 00:13:44 ID:B/MTMIUZ0
いや欲しいと思った時が買い時だよ
992ゲーム好き名無しさん:2011/02/10(木) 00:15:58 ID:WNonTLTD0
それはそれで正しい
993ゲーム好き名無しさん:2011/02/10(木) 00:21:56 ID:HLv/KNFm0
カーイターイ トキガー!
994ゲーム好き名無しさん:2011/02/10(木) 00:45:40 ID:OzeevkRvO
>>987
セラはRPG界ベスト悪女10位以内に入るくらいだがw
まぁそれは置いといて

真メガテン3が評価された直後に出したのもあってかなり出荷されてるし
アバチュ1がまさかの「完全に前編」な仕上がりだったから中古が暴落
アバチュ2も出て前後編揃って評価されたけど時既にお寿司
て感じかと。

今なら普通に良作と言える。(一部ストーリーは置いてけぼりだがw)
995ゲーム好き名無しさん:2011/02/10(木) 00:46:22 ID:gGM9tgtz0
>>983
おつ
なんで最近めちゃくちゃ勢いあんのはなぜ?
996ゲーム好き名無しさん:2011/02/10(木) 01:05:56 ID:caI2d42dO
人が増えた。俺とか。
997ゲーム好き名無しさん:2011/02/10(木) 01:19:46 ID:8Z5jYoNN0
>>995
まとめ買いして積み上げる人が集まってきた
998ゲーム好き名無しさん:2011/02/10(木) 01:40:20 ID:SZ+icUCI0
安いしかも現世代のゲームより面白いの多いし
999ゲーム好き名無しさん:2011/02/10(木) 01:41:35 ID:caI2d42dO
1000ゲーム好き名無しさん:2011/02/10(木) 01:43:10 ID:HLv/KNFm0
OPLのせいじゃねの
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。