PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
ここはPS2の面白いソフトを書き込んだり、オススメしたりする雑談スレです

■ 前スレ ■
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1273584916/

■プレイステーション2のゲームタイトル一覧(Wiki)■
http://bit.ly/12AhOE
http://ja.wikipedia.org/wiki/プレイステーション2のゲームタイトル一覧」 ←をアドレスバーに直接コピペしてもOK

■ レビューサイト、価格の相場 ■
PlayStation mk2
http://www.psmk2.net/
PlayStation mk2(2008年以前発売のソフト)
http://www.psmk2.net/index_b2008.html
2008年以前発売のPS2ソフト一覧、50音順(mk2)
http://www.psmk2.net/ps2/soft/hatubai/50link.html
PS2ゲームどうなの?(リンク先は検索画面)
http://www.joko.jp/ps2/new_do/search.php
Amazon
http://www.amazon.co.jp/
まるっと!ゲーム価格リサーチ
http://game.marutto.jp/index.html
みんなの価格広場 (価格の相場)←最新情報ではないので、ショップと多少の誤差がある可能性はあり
http://www.game-life.com/product.php3?pf=110
みんなの価格広場 (携帯版)
http://www.game-life.com/i/product.php3?pf=110007784/
 
2ゲーム好き名無しさん:2010/10/11(月) 22:11:18 ID:kfwln0+X0
■ 過去ログ ■
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか?
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1189694417/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1207658885/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part3
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1218783450/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part4
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1223736265/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1227746981/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part6
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1230792418/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part7
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1233479828/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part8
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1238757044/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part9
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1243163909/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part10
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1248904030/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part11
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1252709645/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part12
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1256910695/
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part13
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1261007784/

■ 関連スレ ■
PS2の面白いソフト教えて Part7
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1252481563/
■PS2神ゲー四天王■PART5■
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1274597598/
矢沢「未だに黄色端子で接続してるの?勿体ない」13
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1234789716/
PS2で自分が面白いと思ったゲームを語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1206102171/
PS2のオススメRPGおしえれ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1203137847/
PS2・ PS3のギャルゲーを語ろう1【PS2/PS3】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gal/1264594847/
PS2で一番面白かったシューティングゲーは?その2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1246782647/
350円以下で売っていたPS2ソフトを書き込むスレ
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1222009492/
■■■PS2修理スレッド 4台目■■■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1286582140/
 
3ゲーム好き名無しさん:2010/10/11(月) 22:16:36 ID:azf2I/Fn0
取り合えず大神を推薦しとく
4ゲーム好き名無しさん:2010/10/11(月) 22:19:54 ID:cWVrYvWh0
>>1乙です
5ゲーム好き名無しさん:2010/10/11(月) 22:25:29 ID:/qx8hTlj0
Missing Blue
6ゲーム好き名無しさん:2010/10/11(月) 22:27:15 ID:WeZatuSOP
>>1
最近、UNiSONにハマってる
超安いけどオススメ、やっぱ知ってる曲で踊れるっていうのはいいよなぁ
7ゲーム好き名無しさん:2010/10/11(月) 23:37:50 ID:Yw69Mz/t0
侍?完全版?とバンピートロット
8ゲーム好き名無しさん:2010/10/11(月) 23:38:47 ID:Yw69Mz/t0
何故か文字化けした
侍〜完全版〜
9ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 00:00:45 ID:YptUzS6F0
侍〜完全版〜は良かったね
個人的には侍道2やPS3のより断然、侍〜完全版〜のほうが楽しめた
起伏に富んだマップも良かったし、ストーリーもキャラも魅力的だった
何周もやるシステムだけに、ゲーム内の経過で2日〜3日でエンディングになるので、何周もやるのが苦にもならなかったし
10ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 00:27:13 ID:zepHo5cUO
前スレのTHE友情アドベンチャーってなんだよ・・・。
>>1が変な事言うから俺もググったけど、ガチじゃねーかw
あんまゲームまであったのか・・・。
11ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 01:36:44 ID:nf+AtwQ+P
TSUTAYAって意外とゲーム安いのな。
横にブックオフあるけど、ちょっと評価が良いゲームとかTSUTAYAの1.5倍で笑ったわw

2本1000円だったから忍道戒とMGS3あってきたぜ。
ボリューム的には二本でどれくらいある?
12ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 01:37:34 ID:FxWfClkTO
>>5
ミッシングブルーは通常版パッケージの絵がエロ可愛いくって
レジに出すとき多少恥ずかしかった
13ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 01:45:12 ID:bojF5UOk0
>>11
一通りサクッとやって60-70時間くらい遊べそうだよねえ。
14ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 02:06:52 ID:m7bxZlsV0
忍道だけで200時間
MGS3で30時間
15ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 03:50:18 ID:e79LKUUbO
この前500円で買ったケンイチは値段の割に楽しめた
16ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 03:51:57 ID:AkmkvmgR0
侍は無印押すけどな
あわせ連発はウザすぎるし、技数減退が致命的
17ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 05:44:11 ID:nKXzoiE/O
>>15
あれ面白いの?
最近アニメ、原作にハマっんだけど、基本キャラゲーはハズレが多いから
買おうか迷ってる
18ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 05:54:13 ID:m7bxZlsV0
>>17
アマゾンの評価結構高いなw
五つ星と四つ星しかない
カプコンだし買ってもいいんじゃね原作好きなら
19ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 06:36:53 ID:B7mlTd5QO
ケンイチは中段下段の概念ないから、格ゲーとしては物足りないかも
でもコンボは練習してると楽しいし、けっこう難易度高いしやりごたえあるよ

ただ俺の嫁のしぐれさん始め、強可愛い師匠達が使えないのが一番の問題

ゲーム中には登場するけど、そこを我慢出来て原作好きなら迷う事なく買いレベル
20ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 13:38:44 ID:e79LKUUbO
>>17
ストーリーはオーディンと戦うとこまでで、基本ケンイチのみ(時々美羽)
話が進む度にミニゲームでパラメータアップ、修行で超必覚えたり
で、キャラごとにサムスピでの修羅、羅刹の簡易版みたいなバージョン有り

格ゲーとしては初心者から中級まではカバー出来ると思う

数多ある格ゲーをやり尽くした人には物足りないかも
21ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 14:54:21 ID:S3xTCcxJ0
ANUBIS ZOE
22ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 17:02:13 ID:nKXzoiE/O
>>18-20
師匠達使えないのか、それは痛いな・・・
でも、話を聞いてると出来自体は良さそうね
安いし買ってみるかサンクス
23ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 18:03:42 ID:E93PLL850
接待用に桃鉄欲しいけどPS2でいっぱい出ててどれがいいのか分からん
お薦めあったら教えて
24ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 18:22:31 ID:AXH7DzLG0
>>23
オンリーワンと言う事でUSAをお勧めします
25ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 18:25:33 ID:m7bxZlsV0
桃鉄ってシリーズ重ねる毎に理不尽な貧乏神増えるよな
竜巻みたいなのが問答無用で物件吹き飛ばすとか
26ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 20:39:19 ID:bTc61+jpO
大神
忍道戒
27ゲーム好き名無しさん:2010/10/12(火) 23:06:39 ID:E93PLL850
>>24
thxやってみるわ
28ゲーム好き名無しさん:2010/10/13(水) 01:12:17 ID:kLfzFdI0O
ペルソナってドラクエやFFみたいにワールドマップはなくて
モンハンみたいに一つの区域からミッションに挑むゲームなの?
買おうかどうか迷ってる
29ゲーム好き名無しさん:2010/10/13(水) 11:09:58 ID:dAjG0uzAO
ペルソナ3(F)は1つの塔を延々登っていく形式なのでかなり単調
ペルソナ4はその不満点を解消する為に短めのダンジョンを
一つづつクリアして行く形式に変更された
P4はダンジョンだけで無くP3での反省点を踏まえて
色々改善されてるのでゲーム性を求めるならP4がお薦め
30ゲーム好き名無しさん:2010/10/13(水) 14:33:13 ID:MPmVUSfFO
ペルソナ3はラスボス(あの曲のアレンジ+アルカナ別の台詞)、ベベと神木の後日談
曲と歌詞含むエンディングのコンボが神すぎる

4と比べたら3はダルイ部分多いけど、あのエンディングは見といた方がいいね
100時間位かかるけどw
31ゲーム好き名無しさん:2010/10/13(水) 16:33:48 ID:dAjG0uzAO
自分もP3のラスボス戦→エンディング迄の流れは物凄く好きだ
ハードに拘らないならPSP版のペルソナ3Pもいいかもな
人形劇無いがサクサク進められる携帯仕様は進行がタルい3向きかと
女主人公だけが売りでは無くサブキャラも顔グラ付きだったり色々違う(神木母美人すぐる)
自分はP3P→P4→P1→P2罪→P3F→ライドウ1→メガテン3マニクロって流れだったが
アトラスゲー気に入ったわ
P4は問題なく奨められてP3F、メガテン3マニクロは
癖あるけどハマれるかもよ、って感じ
32ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 00:07:38 ID:mqzRlQOp0
ペルソナってギャルゲーだろ
一応3と4はやったけど
正直システムがめんどくさいというか単調というか

メガテンシリーズの方が全然面白い
メガテン3マニアクスはめちゃくちゃハマった
アトラスにメガテン4出してほしい
33ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 00:23:48 ID:lOgo+i1D0
P3とP4ともにダンジョンの階段フロア使いまわしがひどかったな
P3にいたってはメニュー開くの遅いし疲労度なんて物のせいで仲間勝手に帰るし
PS2のRPGやるならメガテン3マニアクスかミンサガの2つを薦める
34ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 00:29:09 ID:/Xm+tHiU0
モンスターハンターやろうと思うのですがノーマルのGと2(ドス)どっちがいいですか?
ボリュームは2の方が多いみたいですがバランスはGの方がいいっネットの評価では書いてありました。

2は雑魚キャラが無限増殖してボスが逃げまくるのでストレスたまるみたいな感じに書いてありました。
2の方がグラフィックが綺麗でボリューム、やり応えはあるとも書いてありました。

えっと当方オフライン専門ですがアドバイスいただけると有難いです。
2とGではそんなにグラフィックに差があるのでしょうか?
35ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 03:13:43 ID:5eUkbLr30
ちょw
36ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 04:07:00 ID:3zcbYXMSO
断然ドスお薦め
無限湧きはオンライン上位の話だったと思うが
アイテムや装備の整理がGだとワンタッチ整理出来ないし
当然ながらステージやモンスターや装備の種類が少ない
村発展とか闘技場とかもないからな
37ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 04:08:15 ID:ZiNHZmLf0
>>34
PS2のモンハンは結構な地雷です
ましてやオフなら尚更止めといた方がいいです
後悔すると断言しときます
38ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 05:48:51 ID:jmGNRhgFO
ポータブルを体験していなければドスも悪くないと思うんだけどな
俺はドスのオフで200時間はやったし
39ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 05:57:45 ID:3vAl9eKL0
500円ぐらいで買えるし後悔はないだろw

俺はGオフ専でやってたけど結構ハマったよ
ひたすらモンスター狩って装備強化するだけのゲームだけど
これがなかなか面白い
4034:2010/10/14(木) 09:32:46 ID:/Xm+tHiU0
皆さん、有難うございます!!!
やはりGよりドスの方がいいですか!でもPS2版は地雷とも仰られているし・・・

確かにドス安いので買うのは良いのですがPSP版ってそんなに完成度高いんですかね。
すごい評判でモンハン知りましたから。
これから3rd発売されますし。

PSP買ってもいいのですが、グラフィックがショボそうなのとPSP2の噂もあるので躊躇してしまっているのですよね。
PSPとメモリーステッィクとMHP2Gで2マソくらいの出費ですがそっちと迷っちゃいますね。

41ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 09:40:34 ID:QuNU1kmb0
俺もPSP買うの躊躇しちゃって、折角だからPSP2待ちだわ
PSP2は、勘だけど来年の年末位に出そうな気がする
42ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 10:22:18 ID:WYcCM2RqO
今のSCEの台所事情見て新ハードが出るとは思えん
43ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 13:15:39 ID:YMlJLI0dO
>>40
PSP版未プレイならPS2版で試すのも悪くないと思う
何しろ安いしね
PSP版は携帯仕様でシングルプレイを意識した作りに
なってるんでPS2版とはかなり別物
PS2版は右スティックで攻撃、PSP版はボタンで攻撃とか
色々違うんで取り敢えずPS2版買ってみればいいんじゃないかな
44ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 13:36:55 ID:jmGNRhgFO
>>40
モンハンは好き嫌いが激しく別れるゲームだから、
PSP本体まで買ってつまんねってなったら勿体ない
PS2版でも十分楽しめるし、試しの意味でもこっち買った方がいいと思う

それと、買ってからすぐは慣れなくてつまらないかもしれない
とりあえずイァンクックっというボスを倒すぐらいまではやってみて欲しい
4534:2010/10/14(木) 20:31:13 ID:/Xm+tHiU0
>>43
>>44
確かに作業ゲームでアイテム集めが大変みたいですがモンスターを狩るのが楽しいとネットでの評価も
別れているみたいですね。

ハマル人は本当にハマルけど駄目な人は駄目みたいな・・・

とりあえずゲーム機はPS2しか持っていないのでモンスターハンター2(ドス)買ってみようと思います。
それでハマッたらPSPの購入も視野にいれたいと思います。

的確なアドバイス本当に有難うございました。
46ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 21:05:40 ID:lwApyvfT0
ちょw
47ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 22:00:57 ID:J93OsKXB0
2は蟹がクソうぜえからな。
短気な奴だといきなり嫌になるかも知らん。
あと猿とか。
48ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 22:29:15 ID:FEKVi2DJ0
戦神がいい。ワンコインで気分爽快
49ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 22:30:38 ID:/XbMxzOu0
俺は駄目だった

同じマップを何回も繰り返して同じ雑魚殺して俺何やってんだろうと思ってやめた
50ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 23:42:53 ID:+mRCbAWy0
モンスター眺めたり逃げ回ってるだけでも楽しいから俺は定期的にやりたくなる
51ゲーム好き名無しさん:2010/10/14(木) 23:45:45 ID:IauXo2Eq0
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T
>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww
>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる
    //禿 ̄池沼\← ◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | <わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ  ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg
Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。
○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
52ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 00:48:36 ID:DyMY28GB0
DODも面白いよ。
賛否両論も多いけど。
53ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 03:02:35 ID:q2YR4ckQO
DODは池畑男前すぎるよ
54ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 06:45:23 ID:cjUiNtT40
DODってドラッグオンドラグーンでいいんだよね?
動画見たけど攻撃SEとかしょぼすぎてとても買う気にならないなw
55ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 06:59:20 ID:+sY3zV0HO
まぁちょっと古い無双ゲーだしね、ゲーム自体は今じゃ微妙かも
でも、ストーリー(ED)は今でも群を抜いていると思う
56ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 13:54:19 ID:I9gXiZ8iO
バンピートロットやペルソナ3・4のように
食い物のアイテムが多いRPG(もしくはアクション物)で何か面白い物はありますか?
57ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 14:00:27 ID:5BO2HkDA0
箱庭アドベンチャーならパチパラ13が食べ物メニューたくさんあった。
58ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 14:05:50 ID:VlHSYmYV0
>>56
龍が如く
九龍妖魔學園紀
59ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 17:58:52 ID:XUCSAsOj0
もう何と言えば
60ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 18:18:04 ID:bfk2VWBQ0
なんだよ?
61ゲーム好き名無しさん:2010/10/15(金) 20:14:20 ID:QpeH8idX0
ちょw
62ゲーム好き名無しさん:2010/10/16(土) 00:20:55 ID:RkX3hMkCO
>>56
ツヴァイ
63ゲーム好き名無しさん:2010/10/16(土) 15:45:57 ID:NER1qkhK0
近所でルールオブローズってゲームが中古6480円で売ってたんだけど値段に見合う面白さなの?
64ゲーム好き名無しさん:2010/10/16(土) 17:04:27 ID:sv1hvOhO0
ルールオブローズは独特の世界観・雰囲気が大好きだけど
ゲームとして面白いかと言われると・・・
6556:2010/10/16(土) 19:02:11 ID:aAeqs7GtO
>>57>>58>>62
ありがとうございます
調べてみます
66ゲーム好き名無しさん:2010/10/16(土) 21:52:25 ID:QQTi8sy30
去年くらいからこのスレを見て、やってみて
とても良かったと思ったPS2のゲーム
「トゥルークライム・ニューヨークシティ」「大神」「忍道戒」「OZ-オズ-」
このスレでのオススメの、俺的なベスト4だ
アクションが苦手な俺でもじゅうぶん楽しんでクリアできた

ちなみに、最近RPGには飽きてたからかもしれないけど
BUSIなんとかとか、ペルソなんとか、ミンストなんとかは俺には合わなかった

で、サンキュー!
また面白いオススメPS2ゲームをイロイロあげてくださいネッとw
67ゲーム好き名無しさん:2010/10/16(土) 22:11:39 ID:ErPk2cyF0
>>56
九龍妖魔學園紀re:charge
68ゲーム好き名無しさん:2010/10/16(土) 22:26:49 ID:8bqmSM160
WARRIORS of Might and Magicを48円で買った
名作RPGのMight and Magicを3Dアクションにした番外編見たいなゲーム
グラフィックは少し荒いけど、3D空間を自由に動いて敵倒して
武器見つけてレベルが上がったり、元がRPGのゲームだったのか
RPGぽい様な所もあるゲームだったな。多少3D酔いするけど、まぁまぁ結講楽しめた。
後、マイト アンド マジック 〜デイ・オブ・ザ・デストロイヤー〜と
Baldur's Gate Dark Alliance 2がちょっと気になるな
69ゲーム好き名無しさん:2010/10/16(土) 22:27:54 ID:8bqmSM160
間違えた48円では無くて480円だった
70ゲーム好き名無しさん:2010/10/16(土) 22:39:45 ID:EDPOoSAU0
バルダーズゲートの1はやったけど、2をやりたいとは思わなかったなあw
2は違うのかな
71ゲーム好き名無しさん:2010/10/16(土) 22:42:55 ID:s/9zX8rs0
バルダーズゲート2はハクスラ系としてかなり良い出来だと思う
ひたすら敵を狩って自キャラ強化とレアアイテム蒐集が好きなら買い
ただ中古でも結構高くなかったかな?
72ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 03:39:45 ID:2z5WN9pp0
今更ながらエースコンバット5買ったけど
だいぶ良かったわ
何か0が5とつながってるらしいけど買った方がいいのかな??
73ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 10:14:29 ID:UvDwE5Mr0
>>72
ZEROは個人的に一番好きかな。
かっこ良かった。
好みの問題もあると思うけど
やって損はしないと思う。
74ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 14:55:32 ID:fMIGRcb50
4もいいですわよ?
75ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 16:38:18 ID:QfvJTTzs0
なんか新品のPS2ソフトが手に入らなくなるまでに
買っておこうと思って最近ソフトすぐ買ってしまう。

こないだ買ったのは
アヌビス スペシャルエディション
忍道 戒
の2本。

GLADIATOR ROAD TO FREEDOM REMIX
シャドウオブローマ
ゴッドハンド
侍道

↑のあたりもほしいな・・・。
76ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 17:11:29 ID:Fy3HoKC2O
kunoichi買ったけど難しすぎて5面で詰んだぜ
77ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 17:49:22 ID:6JkcSgkf0
収集と育成が楽しいアクションRPGかアクションを教えて下さい。
ちまちまとアイテムを集めたりするのが好きなんです…。


↓プレイしたことがあるゲーム

シャイニングフォースイクサ
収集と育成が程よく絡みあって楽しかった。
装備で外見が変化する点も嬉しい。
2Pで協力プレイが出来れば…!

戦国無双2、戦国無双2猛将伝
スキルを揃えたり盗んだり。レベル意外の要素が良かった。
武器集めも楽しかったけれど、秘蔵武器取得の難易度がちょっと高い…。

アーマードコア2、3
パーツ集めてカスタマイズが最高に楽しい!
が、難易度が高くてガレージ篭りゲーになってしまった…。

グラディエーターリミックス
装備集めが良かったけれど、アーマードコア同様難易度に泣いた。
重量制限もきつかっとです・・・。
78ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 18:11:58 ID:v6+5w2gaO
>>76
俺は6面で挫折
79ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 18:38:31 ID:uaDxkk6D0
kunoichiは覚えゲーだからな
サクッとプレイしたい人には向かない
80ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 18:49:32 ID:SS8GFePj0
アーマードコア3は慣れたらこれ以上のロボゲーはないから頑張ってほしいなぁ
81ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 19:58:29 ID:5xzGtBzsP
>>76>>78
前作やってないなら、まずは前作からやったほうがいい
爽快感もこっちのが上だし。
いきなりKunoichiからやるのはハードル高すぎるぞ


前作の最高難易度をクリア出来るような腕のあるプレイヤーですら、絶望に叩き落とされるのがKunoichiだ。
終盤のステージは、ボスに辿り着くまでに死亡回数が3桁超えるくらい死ぬ。

ちなみに俺は覚えゲーではないと思うけどな。
82ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 20:21:41 ID:/wcINhvK0
AC3・SLは難易度低めだからとっつき易い方だと思う。
後、NXはミッション失敗でも次に進めるからある意味初心者向けな気がする。
冷却性能にべらぼうにカスタマイズ振らないといかんけど。

グラディエーターは軽量化レシピがあった気がするからそれを見ればなんとか…。
武器は重さで黒帯が出るけど、防具は基本的に肉抜きした方がいいと思う。
83ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 20:33:34 ID:5xzGtBzsP
>>77
シナリオのつまんなさ、キャラの薄さ、冒険感ゼロな狭い世界
これらを我慢できるならグランディアXオススメ
戦闘狂、収集狂にはたまらんゲーム
育成面は魔法関連はかなり時間かけてじっくり育てる感じ


あとはテイルズでもやれば?
やり込むならいろんなもん収集するハメになるし。
アクション戦闘も好きならD2、R、リメDのDC版
そうでもないならSとA
84ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 20:37:26 ID:CRT780U90
>>77
ドラッグオンドラグーンはハマるかも
武器を集めたりしたり、それをレベルアップさせて強化したりできるんだけど
なにより、武器のレベルが上がるたびに解禁されるウェポンストーリーを読むのが楽しかった

内容は無双+ドラゴンに乗ったちょっとしたシューティング
残念ながら爽快感はあまりなく、正直いうと単調
しかも、敵が中盤からやたらと堅くなって面倒&鬱電波ストーリーに嫌気がさしたので
自分は途中で投げちゃった (^o^)/

2は戦闘関連がかなり改善されて面白くなってるらしいね
ウェポンストーリーもあるみたいだし
自分は2をやったことないので何ともいえないけど・・・
85ゲーム好き名無しさん:2010/10/17(日) 20:41:04 ID:gWxmnn0WP
>>77
モンハンしてないのは何か理由あったりするの?
86ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 00:20:01 ID:S4i9EOOrO
>>81
まじで?
kunoichiが出たくらいの時は秀真さんより簡単て言われてたから、秀真さんどんだけ超人だよ!て思ってプレイしてたけど逆なのか!?
87ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 00:45:53 ID:PTZGpeVJ0
バイオのコードベロニカ完全版ってどうなの
バイオ1,2,3,4は経験積みなんだけどこれだけやってない
DC版よりロードがやや長いとは聞いてるけど内容的にやる価値ある?
88ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 00:48:46 ID:bgvjETChP
>>86
うん逆だわ

Kunoは空中戦が多いが、空中で一発食らっての落下死がとても多い。
終盤は空中戦が鬼畜すぎて心が折れそうになる・・・

Kuno→Shinobiとやると、Shinobiは空中戦がメインじゃないから足場がすげー広く感じて快適。
さらにヒバナと違って、秀真は複数の雑魚もガンガン蹴散らせる性能(というかシステム)
89ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 01:59:37 ID:Q23hFIrj0
>>77
バンピートロット
家具とか化石とか色々集めて部屋に飾れたり
ロボットのカスタマイズもできる
ロードが多くて長いのが我慢できればおすすめ
90ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 02:58:07 ID:3IOoHma5O
個人的に低価格で買える値段の割に楽しめるマイナー?ゲーム

・サムライウエスタン
良くあるB級ゲームのストーリー、設定だが、ゲームシステムは
アクション性が地味に高く刀の構えや武器でコンボが変わり自分だけのコンボを探す楽しみも有る
装備で見た目が変わったりとアバター性の楽しみも有り
マップが地味に広く物を壊したり比較的自由度が高い
やり込み要素も高め
あくまで1P限定ゲーム。2Pは地雷なのでするな

・ダーククロニクル
ダーククラウドの続編で本編はオマケ
ミニゲームが豊富でミニゲームの全て質が高い
スフィーダだったっけかはみんGOLより面白いと思うんだ
本編(戦闘部分やマップ)はローグギャラクシー(笑)
あくまでミニゲームが本編。本編はおまけ
音楽と雰囲気は最高のゲーム

・ガングレイヴ
そこそこ有名だと思うがゲームは余り話題にならないので候補に
オサレゲームだが、弾痕が残ったりと割とリアル
俺TUEEEEEEEが出来る

・カオスレギオン
下僕を召還して戦う無双ゲーム
爽快感高め
NTR展開
EDが今が旬の押尾学

どれも1000円以内で割と楽しめると思う
91ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 03:15:45 ID:pvcG7YO50
>>90
ゴルフとか興味なかったけど
スフィーダにはまってみんゴル4を買ったな
92ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 11:39:33 ID:k2DdoiaA0
感動とかいらないんでお馬鹿で萌えるようなギャルゲないかな?
93ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 12:12:39 ID:swIx/NH/0
つよきすオススメ
94ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 12:31:02 ID:WI+arTWJ0
1000円前後で買えて面白いRPGない?
95ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 13:55:07 ID:IRR4uiF7O
忍道戒が
96ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 13:58:43 ID:IRR4uiF7O
忍道戒が面白いと言う人は神業も楽しめる?
97ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 14:37:28 ID:jqJAKzJPO
バーンアウト3
98ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 14:47:38 ID:Y06kfdGU0
>>87
コードベロニカも1,2,3が面白かった人には普通に同じ感覚で遊べる面白い出来。
前半の館ホラーな感じがとくにいい感じで
後半の研究施設探索もバイオのお約束なんだけど
やってみれば分かるけど、あっとおどろく場所にガラッと変わるのが面白い。
今だと手頃な値段で買えるだろうから、やって損はないよ。
99ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 16:38:23 ID:PTZGpeVJ0
>>98
レスサンクス
なんでこれだけずっとスルーしてたかは自分でも分からんのだが
話聞く限り面白そうに感じたわ新たなシステムの4も好きだけど1〜3は大好きだったし
同じ感覚で遊べるなら買ってみるよ
100ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 17:08:55 ID:2c9th0HkO
>>94
FF]インター版
101ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 17:19:44 ID:4N9OX8Pu0
前で出された様だが、
ペルソナ3は面白い。ペルソナ4よりも面白いかもしれない。多分。
今は、PSPでも出されているしな。ペルソナ3は。

あと、結構古いが、「キングダムハーツ」とかな。
戦国BASARAとか。

ラジアータストーリーズは、ハマるやつはハマる。
あと、バイオ4とか。
バイオができるなら、すっげー昔にでた、ディノクライシスとかもできると思う。
102ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 17:24:18 ID:AV02IC7IO
最近買って意外とハマったRPGはパチプロ風雲録5。
現実ですらパチンコしたことなかったけど思った以上にストーリーが楽しめた。
これは根強いファンがいるってのが納得出来るRPGだと思った。
今は廉価版も出てて定価1800円だからやるもんなくて暇な人、もしくは初代龍が如くみたいな雰囲気が好きな人はやってみて。
103ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 18:53:59 ID:dINPeelA0
ペルソナ3と4では
後に出された4の方が3の問題点を修正してるので快適にプレイできる
ペルソナ3がしたいならPSPの方とFESかな。でもどれも1000円前後では買えないかも…
104ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 19:01:44 ID:YaT9LLSVO
>>94
ラジアータ
105ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 19:05:02 ID:2U7uP7Z40
アトラスならデジタルデビルサーガもいいよ
メガテンとペルソナに隠れてるけど
106ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 19:27:30 ID:sKZYi1PHO
P3はダンジョンが一つだけなのがキツいよな
107ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 19:28:02 ID:w7ix63jY0

レポート乙です
13以外の評価が気になってたので良かったです
108ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 19:29:16 ID:i3GsHOVFO
Ever17
CLANNAD
クロスチャンネル

俺はこれをやって、一般人の道を踏み外した。
109ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 19:52:02 ID:YaT9LLSVO
またにわかのあほガキか
110ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 20:37:35 ID:ptn9PF8v0
てかだいたいみんな何本くらいソフト持ってるの??
111ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 20:42:18 ID:co1xkzD+0
>>109
十人十色なんだからそんな言い方するもんじゃないよ
112ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 20:46:45 ID:vbITH0eVO
初代PSが60本

PS2は150本位・・・

基本買ったソフトは売らないので古い物は段ボールぶち込んで保管してる

最近はワゴンソフトちょこちょこ買ってるからもっと増えてるかも・・
113ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 20:51:33 ID:Fm2qRvcs0
PS2がたぶん60本くらいかな。
最近中古も安くなって買いやすくなったねー。
114ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 20:53:56 ID:7deOi2W70
50本前後くらいかな?
部屋狭いから置く場所に困る・・・
115ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 21:06:43 ID:9xrFDq0X0
全部落としてる
116ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 21:12:38 ID:PRQd/wXr0
犯罪告白かよ
117ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 21:28:46 ID:ICeFyzfA0
俺は140本位かな
まだ積みゲー多いけど
118ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 21:46:42 ID:YJBQdDXW0
1回クリアしたやつの中で、またときどきやる面白いゲームって何かある?
そういうのをお薦めしてほしい

とくにクリアまで膨大な時間がかかるRPGなんかだと
売らないでとっておいても、もう2度とやらないでしょ?
119ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 22:00:20 ID:vbITH0eVO
初代PSだと俺の屍を越えてゆけとかガンパレなんかはいまだに引っ張り出して遊ぶなあ

PS3のアーカイブス配信もされてるから環境あればオススメ

PS2だと太閤立志伝4なんかは今でも遊ぶ・・
(歴史物に抵抗なければオススメ)
120ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 22:02:09 ID:ICeFyzfA0
クリアしても何度もやるゲームは、地球防衛軍2とかカルドセプト セカンドExとか
2人以上でもプレイできるゲームが多いな (↑2つは、1人プレイでもそこそこやってる)

あと俺は毎年1回はクリアしてる長編RPGあるなー
そのゲームは自由度なくて毎回同じ内容だけどやってしまう
まぁPS2じゃないからスレチなんだが
121ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 22:03:51 ID:OJeKpXll0
バイオシリーズはたまにやる
122ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 22:19:01 ID:a3DFiwhc0
テンポ・操作感のいいゲームはまたやりたくなるな
良質なアクションゲームとか、格ゲーみたいなパッとできてパッと終われるゲームとか
PS2だとサルゲッチュ2は無性にやりたくなる時がある、ミニゲームのフットサル面白いし
バイオ、鬼武者は途中の謎解きが無ければなぁ・・・
123ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 22:19:47 ID:co1xkzD+0
>>118
ポイズンピンク
糞ゲーじゃなくて毒ゲーって叩かれるけど僕は好きですよ
http://www.poison-pink.com/
124ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 22:20:29 ID:OaEp7sm70
オフ専門でモンスターハンターするならどれがおすすめ?
多少難しくてもやりこみ要素が沢山あってとっぷりハマれるようなものがいいいんだけど。
モンスターハンター、モンスターハンターG、モンスターハンター2

あとBest版って何か変更されてる?バグの修正とか。
125ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 22:22:29 ID:ICeFyzfA0
>>34-45
ちょっと前に似たような質問がだな…
126ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 22:28:40 ID:OaEp7sm70
>>125
スレ見てなくてすまんす。
無印の話はなかったけど、オフライン専門のおすすめ順は、2>G>無印 ?
127ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 22:41:25 ID:+Qx2qxr0P
128ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 22:47:59 ID:7deOi2W70
>>118
みんなのゴルフ4
ポップンミュージックとか音ゲー
やり込んでもう飽きたって思ってもしばらくたつとまたやりたくなる
129ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 22:49:28 ID:dINPeelA0
いたスト、桃鉄はよくやるな〜
ボードゲームを多人数でやると必ず飽きて他の事する奴出てくるから
じっくりする時は1人がいい
130ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 22:51:23 ID:cWTGEPZC0
マキシモは意外な良作で面白かった
131ゲーム好き名無しさん:2010/10/18(月) 23:02:17 ID:co1xkzD+0
XIゴ
132ゲーム好き名無しさん:2010/10/19(火) 00:30:22 ID:AM6ga0Yi0
>>118
忍道戒
零シリーズ
メガテン3マニクロ
ギレンの野望V
この辺りは絶対売る気の無いゲームだな

最近フロンミッション4始めたけどなかなか面白い世間の評判悪いけど
133ゲーム好き名無しさん:2010/10/19(火) 00:31:29 ID:AM6ga0Yi0
フロントミッションだったトが抜けてた
134ゲーム好き名無しさん:2010/10/19(火) 03:04:29 ID:3Fe1BZMi0
ところでまた個人的な習慣や好き嫌いでして
大変恐縮なご質問なのですが
私は生卵が食べれませんので
卵の回収をまだ一度もした事がございません。
かろうじて村長さんのお宅にあります
オーブンINのものはまだ火が通っていそうでしたので大丈夫
そうではありましたが
農場なんかの落ちている卵はその後の
体調の事などを考慮してみますと
とても食べる気にはなれません。
そして湖などにおりますお魚などに関しましては
まだその場でお刺身としてなら
なんとか我慢して食べれるのですが
お魚は体中がおそらくはビシャビシャだろうと思いますので
銃と同じケースに入れておくような非常に危険な行為などは
私には到底無理な感じです。
皆様もこれが無理などの個人的な困り事などはあられますのでしょうか?
135ゲーム好き名無しさん:2010/10/19(火) 09:34:55 ID:BV3pxiXvO
初期型の読み取りエラーが増えて来たので薄型買おうと思ってるが
結局国内では値下げせずにF.O.狙ってる感じなのかな
136ゲーム好き名無しさん:2010/10/19(火) 14:00:04 ID:ZA8WQdnw0
フロントミッションの評判悪いのって5じゃなかったっけ?
137ゲーム好き名無しさん:2010/10/19(火) 15:08:18 ID:8cICcPcz0
俺はフロントミッションは5が一番好き
138ゲーム好き名無しさん:2010/10/19(火) 15:15:34 ID:Q30Q/MHPO
FM5も4の英語ボイスにしてほしかった
139ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 00:03:44 ID:PfZg4alw0
PS2のソフトが次々と移植されていくな
廉価版でたからペルソナ4買おうかと思ったけど
また新要素ありで移植されたらと思うと買う気が失せる
140ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 00:22:46 ID:4aCXPURf0
もうPS2で新しいの出さないだろw
141ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 00:23:53 ID:8HQTn4S+0
ペルソナ4は移植されるとしたらPSPか?
PSPでやるぐらいならPS2版でいいと思うけどな
142ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 00:25:15 ID:4aCXPURf0
PSPで3だしたからありえなくはないかw
にしてもそんな事考えたらいつまで経っても買えねーよ
買おうと思った時が買い時
143ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 00:27:47 ID:vPYWewD70
買おうと思った時が買い時と思ったが、
目の前の積みゲー見てるとそうでもないと思えた
144ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 02:45:42 ID:1nsII33IO
>>140
DCのトリガーハートみたいな事例もあるし、無いとは言えん
145ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 07:31:46 ID:LTvFKWJs0
>>143
ほんと‥ゲーム買いやすくなったからって
中古漁ってたらとても遊びきれなくなった
146ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 09:28:48 ID:7o5aJGZI0
今はPS2のソフト大分安くなって
ちょっとしか興味ない物もつい買っちゃったりしてしまうしな
俺は1つのゲームをクリアするまでに毎回5〜10本積みゲーが増えていく感じ
最近だと8月は44本、9月は26本、10月は現時点で14本購入してたw
147ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 12:47:26 ID:etBSuGriO
>>139
ペルソナ4は人形劇楽しいからPS2でやっとけ
カップ麺のシーンとか紙芝居じゃ想像出来ない
PS2ベスト版なら安いし仮にPSP版出たらそっちも楽しめば良いかと
P3PとかP3Fは細かいとこ違うんで両方楽しめた
148ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 19:01:02 ID:vonfhQGW0
人形劇ってどんなの?
149ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 21:17:00 ID:G6xBLpaB0
非ムービーのポリゴン人形劇。
P4はコントゲーなんで結構面白い。
いいから買えよ。
ベスト版出てんじゃん。
150ゲーム好き名無しさん:2010/10/20(水) 23:29:21 ID:XmfPqlP/0
今更無双シリーズ買おうと思ってるんだけど
どれが一番おススメ??
151ゲーム好き名無しさん:2010/10/21(木) 00:15:45 ID:emEvsQmFO
>>150
三國無双4
152ゲーム好き名無しさん:2010/10/21(木) 00:17:12 ID:mPkXUBBDO
総合的には戦国2かな

単純に敵斬りたいだけなら魔王再臨買っとけ
153ゲーム好き名無しさん:2010/10/21(木) 00:43:48 ID:qCaWlGRv0
三国志が好きなら4
154ゲーム好き名無しさん:2010/10/21(木) 05:40:46 ID:R71eN/+00
無双なら戦国2か魔王再臨だな
155ゲーム好き名無しさん:2010/10/21(木) 08:42:34 ID:FPosAo8P0
三国2>>三国4、戦国2>三国3、戦国1>再臨
アクション好きなら是非三国2やってみて
近年の無双にはない爽快感と理不尽な難易度が味わえるからw
あとスレ違いだけど、オロチ、三国5はpspでもほぼ据置と同レベルのものができるんで
携帯機と割り切ればそっちもおすすめ
156ゲーム好き名無しさん:2010/10/21(木) 08:44:13 ID:CLl/eFgt0
今更2はねーわ
157ゲーム好き名無しさん:2010/10/21(木) 10:16:46 ID:LpTRABwg0
一つのゲームやっている間にインターネットにつないだら次の面白そうなゲーム検索してしまって、ベスト版なら
安いから攻略本とセットでアマゾンで購入を繰り返し・・・知らぬ間にしていないゲームが増えていく・・・・

このままずっとPS2で終わってしまうのか・・・PS3デビューできない。

158ゲーム好き名無しさん:2010/10/21(木) 16:48:13 ID:K1euDIPs0
剣豪3
159ゲーム好き名無しさん:2010/10/21(木) 23:00:29 ID:nxB8CmE/O
>>157
DS買うとソフトが意外と投げ売りが多くて据え置きはPS2でいけるよ。

160ゲーム好き名無しさん:2010/10/21(木) 23:48:50 ID:MdrRmnOX0
>>159の言ってる意味が分からんw
161ゲーム好き名無しさん:2010/10/22(金) 00:50:57 ID:s95/mJ/aO
俺積みゲータワー崩すために人生3周するんだ・・・
162ゲーム好き名無しさん:2010/10/22(金) 02:57:26 ID:w1gdDDiv0
スター・ウォーズのゲームってどれがオススメかね?
PS2はもちろんその他機種にも色々あってわかんね
163ゲーム好き名無しさん:2010/10/22(金) 03:25:34 ID:BLTNTM+p0
>>162
バトルフロント2
164ゲーム好き名無しさん:2010/10/22(金) 06:55:20 ID:VKlxss9x0
PS3でPS2ソフトできるアダプターを早く出して欲しい
165ゲーム好き名無しさん:2010/10/22(金) 07:48:31 ID:7qaL+Nby0
>>164
そんなのでるんだ?
でもPS2持ってたらいらんよね・・・
166ゲーム好き名無しさん:2010/10/22(金) 07:52:23 ID:UrdHiVlA0
出るかもって話があるだけで出るとは限らない
167ゲーム好き名無しさん:2010/10/22(金) 09:25:34 ID:pw3bSSkK0
忍道の匠の方は駄目なん?
168ゲーム好き名無しさん:2010/10/22(金) 10:29:28 ID:ItJqERq7O
>>167
駄目ってことはないよ
そもそも匠は一般応募かなんかのエディット集だから、
基本的に戒プレイが前提で作られてる
忍道戒をやって、それでもやり足りない人向けの、
ある意味ファンディスクみたいな感じかな
169ゲーム好き名無しさん:2010/10/22(金) 11:10:34 ID:UrdHiVlA0
匠悪くは無いむしろ今ならコストパフォーマンスはいい良ゲー
だが高難易度でやり直しプレイ前提なのに
リトライの度にローディングが入る
170ゲーム好き名無しさん:2010/10/22(金) 11:28:11 ID:KADElEta0
>>88
亀レスで全く関係ないが、積んでたKunoichiをクリアまでやったんだが、
難易度は、総合的に見てShinobiと互角位だと思う

カメラワークが更に悪くなって、理不尽な死亡も増えて、ただの鬱陶しい&長いステージが増えたけど、
リトライ地点が増えて、ボスは終始分身ゲー()で弱くなってるから、ゴリ押し推奨になっちゃってる
終盤ステージは確かにアレだけど、空中蹴りを上手く使えるようになると、一気に難易度下がるな
具体的に言うと、足場の悪い所の敵はスルー&空中蹴りで行動回数増やして凌ぐのと
空中戦は落ち着いて操作すれば結構楽になる

ぶっちゃけShinobiの劣化ゲーだから、Shinobiハマった人にもちょっと勧めにくい出来
個人的には楽しめたけど。
ちなみに、アクション好きならShinobiの方は結構オススメ、安いしね
171ゲーム好き名無しさん:2010/10/22(金) 14:31:41 ID:QRlFd61x0
>>162
一人の兵隊となってクローン戦争を体験したいのならバトルフロントシリーズ
(3人称視点シューティング+陣地取り)

【バトルフロント1】
:敵味方入り乱れて、戦争という感じがよく出てる
様々な乗り物に乗れる。映像は綺麗
悪い点:ストーリーはステージをクリアしていくだけで、かなりアッサリしてる。
ジェダイが使えない。

【バトルフロント2】
:ストーリーモードの充実(EP3メイン)、ミッション形式になった。勲章やスキルが貰える
ある条件でジェダイやソロ・レーア姫・皇帝等が操作可能
宇宙空間でのシューティング追加

悪い点:敵がプレイヤーを優先攻撃してくる。暗くて見難い、暗いマップが多い。
画面に表示される人数が減った。

共闘感と世界観がよかった1がオススメ

ジェダイメインで遊びたいなら
・スターウォーズエピソードV シスの復讐
・レゴスターウォーズ
172ゲーム好き名無しさん:2010/10/22(金) 15:20:45 ID:vPvgJqI+O
>>160
「DSを買えば、PS3デビューしなくても、PS2とDSでハードは事足りる」
て事だろ
173ゲーム好き名無しさん:2010/10/22(金) 18:28:02 ID:w1gdDDiv0
レスサンクス
とりあえずバトルフロントを探してみるよ
174ゲーム好き名無しさん:2010/10/22(金) 21:17:06 ID:JgGUSmMq0
>>171
スターウォーズシリーズにローグスコードロンってあるけど、
あれもバトルフロントみたいな感じ?
175ゲーム好き名無しさん:2010/10/22(金) 23:34:56 ID:QRlFd61x0
>>174
知らない。聞いたことない
ググッたらゲームキューブ…
176ゲーム好き名無しさん:2010/10/22(金) 23:41:20 ID:OvV/MRq3O
信長の野望を買おうと思っているんですけど
何がお薦めですか
177ゲーム好き名無しさん:2010/10/22(金) 23:57:45 ID:UrdHiVlA0
PS2の信長は全て合戦がリアルタイムだからな
内政好き=天下創生 内政がシムシティみたいな感じ
外交好き=蒼天録 大名以外のプレイが可能
合戦好き=革新 内政も合戦も全て同じ画面で行う
革新以外は合戦以外はリアルタイムではない
一般的に評価が高いのは革新>天下>蒼天録
こん中から好きなの選べ
178ゲーム好き名無しさん:2010/10/23(土) 01:22:50 ID:YYthqoGJO
塊魂シリーズはどこのスレでもあまりでてこないな
結構ハマったけど
179ゲーム好き名無しさん:2010/10/23(土) 02:24:43 ID:5WCHYvMvO
悪代官シリーズ初めてで、3をプレイしたんだけどパロディネタが面白い

ルパンとかFFとかキャラだけじゃなく、音楽もパロってるのは大丈夫なのか?
wiki見ればわかるけど、台詞のネタ元が幅広すぎる

肝心の戦闘システムもパクりで、その上詰まらないw
全体的に安っぽいけど、顔のモデリングだけは気合い入ってるんだよなぁw
180ゲーム好き名無しさん:2010/10/23(土) 06:08:47 ID:6ICZinOyO
塊魂1は新鮮で面白かったけど、買った日にクリアしてすぐ売りに行って
2を買ったぐらいボリュームがなかった
2はボリューム増えたけど焼き増し感しかなかった
あと酔う

初プレイならおすすめ出来る
181ゲーム好き名無しさん:2010/10/23(土) 09:14:05 ID:Gkp2qZcLO
塊魂は1作目だけでも充分だな、素敵ソングも素敵だし
ただ酔う
182ゲーム好き名無しさん:2010/10/23(土) 16:18:42 ID:JRz8grczO
>>177
ありがとうございます
革新を買おうと思います
183ゲーム好き名無しさん:2010/10/23(土) 20:17:01 ID:IYZPcOFE0
ところでまた個人的な習慣や好き嫌いでして
大変恐縮なご質問なのですが
私は生卵が食べれませんので
卵の回収をまだ一度もした事がございません。
かろうじて村長さんのお宅にあります
オーブンINのものはまだ火が通っていそうでしたので大丈夫
そうではありましたが
農場なんかの落ちている卵はその後の
体調の事などを考慮してみますと
とても食べる気にはなれません。
そして湖などにおりますお魚などに関しましては
まだその場でお刺身としてなら
なんとか我慢して食べれるのですが
お魚は体中がおそらくはビシャビシャだろうと思いますので
銃と同じケースに入れておくような非常に危険な行為などは
私には到底無理な感じです。
皆様もこれが無理などの個人的な困り事などはあられますのでしょうか?
184ゲーム好き名無しさん:2010/10/23(土) 20:36:37 ID:d5k7Arur0
しいて言うならゾンビが無理かな
185ゲーム好き名無しさん:2010/10/23(土) 21:00:24 ID:buAD1LewO
186ゲーム好き名無しさん:2010/10/23(土) 21:01:33 ID:buAD1LewO
こんなんは必要ないかな、でしゃばりだったらごめんなしあ
187ゲーム好き名無しさん:2010/10/23(土) 21:59:23 ID:oV2aiAo8O
うん、必要ないよ
グラディウスV買っとけば
問題ない
188ゲーム好き名無しさん:2010/10/23(土) 23:05:57 ID:ZZqypkVhO
エロくてオススメない?

アルトネリコ、デメント、DOA、ランブルローズは明日買いにいく
189ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 00:38:44 ID:luVasKQg0
ここで聞くと良いレスが返ってくると思うので聞きます。
ゲーム内で敵をやっつけていくと、死体がすぐに消えるゲームが多いですが
(とくにGTA系の箱庭系洋ゲーとかすぐに消えます)
敵の死体がずっと消えないで残るゲーム(たとえば忍道戒みたいに)でオススメはないでしょうか?
190ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 00:43:14 ID:StIsI9uz0
メタルギアとか
191ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 00:44:03 ID:z8vBG+930
死体フェチか
192ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 01:44:19 ID:54cfu4NK0
age
193ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 01:52:39 ID:3XuvMsKR0
地球防衛軍2とか
蟻邪魔 蜘蛛邪魔
194ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 09:45:24 ID:TPMq0LeE0
>>189
DOA2は通常版じゃなくパワーアップ版の「DOA2 HARD CORE」を買えよ
それとソウルキャリバー3おすすめ!!あと鉄拳5とか
195ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 09:54:13 ID:TPMq0LeE0
そういや、ソウルキャリバー3の不具合ディスク交換ってまだやってんのかな
196ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 09:55:58 ID:jQ7KOxlB0
多分やってるんじゃない?
半年前か1年前かに交換して、無償で新品になって帰ってきたよ
197ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 11:23:29 ID:tHjoitgm0
俺の屍を越えてゆけのような、ザコとの戦闘が楽しいRPGってある?
システムは似てなくていいから、ザコとの戦闘が楽しいRPG。
RPGでないならSRPGでも何でもいいのであれば教えてくれませんか。
198ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 12:47:49 ID:5OQ5Bw7FO
ランブルローズってエロいのか
乳首とか見えるの?ハァハァウッ
199ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 13:04:50 ID:3XuvMsKR0
>>197
ペルソナ3・4 なんてどう?
ターン制。属性が鍵を握るゲーム
属性の弱点を突くとダウン状態になり、もう1回行動できる。
逆に弱点を突かれるとピンチに、反撃できずに死ぬ可能性も。

初見の敵には情報がなく、どこが弱点か試していかなければならない
属性の種類は打撃、斬撃、火、風、闇(即死系)、光(即死系)…等、9種類
属性効果には弱点だけではなく耐性・無効・反射・吸収がある
弱点に関してはスキル獲得やアイテム・ペルソナの合体等で補うことができる

難易度変更可・3段階
さすがにスライム程度の圧倒的な雑魚には力押しでいけるけど
先制するかされるかも重要で緊張感あって面白いよ。
BGMも良
>>198
裸体はあったような。でも乳首なし
200ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 13:24:43 ID:Xxmph3tFP
それ改造コードでしょ、たぶん
さすがに製品で裸体があったらCEROさん大激怒だろ・・・

>>197
ペルソナもいいけど、真・女神転生3オススメ、こっちの方が歯ごたえある
ちなみに、葛葉ライドウ対アバドン王”Plus”←ここ重要! を買うと
アバドン王と真・女神転生3(マニアクス クロニクルエディション)が入ってる
別にマニアクス クロニクルエディションじゃなくてもいいや!ってんなら中古でお安く買えますことよ

あとはこのスレでもよく見るグランディアX
シャドウハーツはこうげき(技)の威力とか、当たるかどうかとかに目押しルーレットが採用されていて
ザコ戦でも緊張感あるけど、>>197の思っているのとはちょっと違う感じかな
201ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 14:18:40 ID:ztPjeDIS0
PS2って結構豊富にどのジャンルも揃ってるよね
次世代機に比べるとグラの面ではさすがに劣るけど
やりたいソフト探した時にPS2の方が多かったりするんだよなぁ
良作ゲームが安く手に入りやすいのも魅力の1つだし

ちょっと質問なんだけど零シリーズって話は繋がってるの?
赤い蝶だけ気になってるんだけどこれだけやっても問題ない?
202ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 14:50:47 ID:StIsI9uz0
繋がってるよ
203ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 15:32:22 ID:5jOJSKmrO
>>197
.hack//G.Uなんてどうだい?今ならかなり安く手にはいると思うし。
ザコ敵もレベル上げとかで楽しいと思う、ただダンジョン、収集品集めとか面倒くさいって人もいるからそこは>>197の判断で。
アリーナ楽しいよアリーナ。
204ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 15:42:00 ID:StIsI9uz0
>>201
出来れば1からやった方がいいけど
2→1→3ってやるのもありっちゃあり
3だけは絶対ラストがいいけど
205ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 15:53:12 ID:ztPjeDIS0
>>202>>204
話繋がっているんだ
じゃ全部やらないといけないな
とりあえず赤い蝶買って自分に合ったら→1→3とやってみるよ
レスありがとうです
206ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 16:39:48 ID:RR8rqf1t0
グランドセフトオートって3つか4つほど出てるけど
どれが最高傑作かな?
207ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 17:10:30 ID:tHjoitgm0
みんな、さんくすこ

>>199
ペルソナ3・4
ペルソナ3は無印、フェス、アペンドとあるけど、フェス=無印+アペンドでOK?

>>200
真・女神転生3
これまた種類があるけどNOCTURNE マニアクスを買えばOK?

>>203
hack//G.U
hackシリーズは100円で売ってたw
208ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 17:17:27 ID:StIsI9uz0
>>207
ライドウ対アバドン王+を買えばいい
P3はフェスのアペンドじゃないのでいい
209ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 17:19:40 ID:VmZM3TMv0
P3フェスは仲間がオートなのが最悪だわ
P4はダンジョンが3以上に糞
210ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 17:42:44 ID:O+lk+rhVO
P4のストリップダンジョンは好きだ、音楽はファックミーと聞こえるんだけどちがうのか
211ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 17:58:09 ID:gj47lWLF0
>>209
フェスだとオート、普通のだと手動で、どっちも切り替えなし?
212ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 18:03:28 ID:WHGkCYtl0
P3はPSP版では仲間に直接指示出せるようになってるらしいが
213ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 18:31:11 ID:F6U8tql8O
仲間に直接指示出せるのはP4とP3P
P3Fは基本的にオートなんでCPU任せだけだけど
作戦でキャラ別に大まかな行動パターンは決められる
ぶっちゃけメンバー選出と作戦を的確に出しとけばそんなに困る事は無い
P3Fはガードで弱点消しが無かったり複数攻撃時の1モアの判定が
異なるけど本編の難易度は低めなんでそんなに問題無いかと
サクサク進めたいならP3Pの方薦めるけどね
214ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 18:40:54 ID:mJNLi4500
ちょw
215ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 20:10:20 ID:fxa1pjUJ0
鉄人28号って末永く遊べそう?
216ゲーム好き名無しさん:2010/10/24(日) 23:33:11 ID:6/KJLQDjO
>>215
面白いし、使えるキャラもけっこう居るし、十分長く遊べるレベルだと思うよ

鉄人28号もよく知らないし、ロボットにも興味なかったけど、かなりハマった
217ゲーム好き名無しさん:2010/10/25(月) 01:03:22 ID:0dFw3xg+0
P3FとP4はどっちもクリアしたけど、またやり直そうと思わないゲーム
それくらいカレンダー進行が糞
218ゲーム好き名無しさん:2010/10/25(月) 04:43:04 ID:4gFBp+9MO
>>188
どれもポリゴン物だけど
ソウルキャリバーシリーズ(3はバグ注意)
鉄拳シリーズ
KOFMI2
真女神転生3通常版+魔剣シャオ
スパイフィクション
シャドウハーツ2(DC)、フロム
サルゲッチュ3
零シリーズ

PARとかあれば更にバラ色
探せばまだ色々あるんだろうね
219ゲーム好き名無しさん:2010/10/25(月) 13:16:45 ID:/ngVVU6C0
>>218
サルゲッチュ3にエロ要素があったとは意外
220ゲーム好き名無しさん:2010/10/25(月) 13:27:03 ID:EbhC9mm90
女主人公が一部地域で話題になった
221ゲーム好き名無しさん:2010/10/25(月) 14:43:18 ID:7GsnRzMzO
そのままだとカメラワークがアレだけどな
222ゲーム好き名無しさん:2010/10/25(月) 15:04:57 ID:ZdSIlC2+0
スパッツがどうのこうの言ってたような
223ゲーム好き名無しさん:2010/10/25(月) 15:22:31 ID:6/cY8cXX0
タイムスプリッターやってみたけど酔いが凄すぎてシベリアから進まない
224211:2010/10/25(月) 17:12:32 ID:YVpK9I5w0
>>212-213
ありがとう

>>217
そうなのか
225ゲーム好き名無しさん:2010/10/25(月) 19:26:36 ID:8F/vZCh7O
シューティング探してんだがなんかないかな?
所持してんのはグラディウスV、R-TYPEファイナル、エースコンバットシリーズ
226ゲーム好き名無しさん:2010/10/25(月) 20:47:58 ID:CW32Zwh+0
>>216
sunx.
近くのゲーム店に置いてないので尼で買おうと思います。
227ゲーム好き名無しさん:2010/10/25(月) 22:03:28 ID:4DHEsOUN0
>>219
サルゲッチュ3はコスプレ&スパッツ萌えゲー
キャラのモデリングがかなりいい出来
ただコスプレに制限時間があったり、カメラを自由に動かせなかったりするのが玉に瑕
改造コードでどうにかなったような気もするけど

しかし、ゲームとして面白いのは断然サルゲッチュ2
228ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 02:41:37 ID:88Owf8+Q0
ラチェット&クランク
動画を見た時は何が面白いのかさっぱりだったけど
自分でプレイして面白さがわかった
何気ない操作してるだけで面白い
こんな面白いとは思わなかった
すぐ2,3も欲しくなって注文した位面白い
229ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 04:22:46 ID:YDkIqf6nO
何か主人公=プレイヤーって思えるゲームってないかな?
ジャンルは問わないです。
戦闘、戦闘シーン、など入ってるのとかがあれば…P3P4はプレイ済みです。
ギャルゲーだと舞姫とか好きでした
230ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 04:23:22 ID:StgZG101P
>>225
サイヴァリア1、2とかどうよ
231ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 04:26:52 ID:pvMMaInZO
>>229
それなら真3だろ
マニクロやマニアクスでも可
232ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 06:21:15 ID:RYbBh84l0
>>229
キングスフィールド4
233ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 08:25:28 ID:2bmNILTM0
キャラゲーは糞ゲー率が高いと敬遠してたんだけど
鉄人28号や007で面白いゲームがあるのも知った。

キャラゲーだけど元ネタを知らなくても、
ゲームとして純粋に面白いものを教えて。

007など映画原作ものもキャラゲーに含む
234ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 13:16:07 ID:Zn2/j5bb0
ラチェット2勝ったけど簡単かと思ったらムズくて結構死ぬね
残機ないし死んでも取ったモンは減らないけど
235ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 14:14:18 ID:Ppt49NRXP
>>233
ドラゴンボールやガンダムは、ファミコン時代からあれだけ出してるのに当たりが多いな
現在でもこの2つは別格。

ハードの進化は、キャラゲーなら再現率が高くなるからプラスなのに、
ゲームの出来自体が酷くて残念なのばっかりだ
236ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 15:29:47 ID:pvMMaInZO
ドラゴンボールは真武闘伝2
ガンダムはGジェネF

これをPS2で超えてるのは無いと思うが
237ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 15:45:44 ID:Sw0xBQwi0
>>236
>>235の最後の2行
238ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 15:50:03 ID:wkRr1Lkb0
>>237
>>235の最初の2行

キャラゲーはクソゲーという印象や認識を作ったバンダイは偉大
239ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 16:06:14 ID:JofIIO9u0
そうかなあ
240ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 16:25:24 ID:Sw0xBQwi0
そうかなあ
241ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 16:38:28 ID:kCf1qeOF0
>>233
ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還

オープニングである意味ビビる
242ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 18:37:49 ID:YDkIqf6nO
そんなの人それぞれだからね?
俺はGジェネFよりNEOが凄く好きだったぜ…ということでNEOオススメ

>>231真3はクリアしたぜ!アトラスはすべて好きだw
>>232キングスフィールドは聞いたこと無いからちょっと安かったら買ってくるよ
二人ともサンコス
243ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 19:07:43 ID:tTNsqUZbO
>>230
アリガトー
動画見たらめっさ面白そう
タイトル全然知らんからホントこのスレ助かるわ
おまいらは2CHの良心
244ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 22:08:17 ID:32mx6fBO0
>>233
ドラゴンボールZ スパーキング メテオ
面白い、けど思った以上に操作が難しい
逆に言えば上手くなればなるほどアニメのようなバトルができる、しかしロード長め

ナルティメットシリーズ
自分がやったのはナルティメットヒーロー3
ドラゴンボールと違って簡単操作、スマブラに近い
動かしていて楽しいんだけど、ゲームとしてはちょっと底が浅くすぐ飽きてしまった

噂によると「ハリーポッターと不死鳥の騎士団」の
ホグワーツ校を再現した3D箱庭の出来がヤバイとか聞いた
245ゲーム好き名無しさん:2010/10/26(火) 22:19:39 ID:KA2YoGEG0
>>229
エースコンバット4&5 ZEROはまだやってないのでわからん。
無名パイロットから戦局を変えるような凄腕パイロットと認められていく過程がタマランチ
246ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 00:21:28 ID:LAbboQ9kP
>>243
あと定番だけど怒首領蜂や虫姫さまあたりも、手に入るようなら
虫姫さまはプレミアついてるけどね

俺もSTG大好きだからサイヴァリア知ったときはすげー喜んだw
247ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 08:54:51 ID:6PFBq6a80
純粋な3Dアクションでお勧めない?
出来れば豪快で爽快なやつがいい
248ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 10:23:16 ID:AgyiRHYUP
>>247
デビメイクライ 華麗に避けて華麗に倒す。難易度高。2は超大型地雷なで注意
Shinobi 腕次第でどんなボスでも一撃の快感。姿は忍者だけど忍者ゲーではない。難易度高
GOW ハゲたマッチョなおっさんが大暴れ
無双シリーズ とにかくワーッと蹴散らすタイプ
地球防衛軍2 たった一人で圧倒的物量攻めしてくる虫などから地球を守るゲーム

上2作は、精密な操作が求められる
下2作は、割と大味でもかなり楽しめる
249ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 11:20:56 ID:mom9vcYz0
>>247
ラチェット&クランク面白いよ4,5以外豪快さは無いけどな
250ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 17:45:33 ID:H0oBy3l4O
>>247
お姉チャンバラとかどうかな?
DMCの劣化した感じがいなめないけどゾンビを相手になかなか面白いよ。
251ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 20:14:48 ID:QqUHBEny0
>>247
アヌビスと答えて欲しそうなレスだな
ということでアヌビス!!
252ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 20:16:42 ID:J16YqBbI0
今更PS2買うのは良いかもな
最終型買ってみようかな
253ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 21:28:29 ID:6PFBq6a80
>>248-251
みなさん色々と教えてくれてありがと
ついこの間PS2買ったばかりでどれが良いソフトなのかさっぱりだったから
教えてもらったソフト片っ端からやってみるよ
254ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 21:33:13 ID:QN4LBvRCO
>>247
鬼武者2おすすめ
255ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 22:57:40 ID:NOYjlBUr0
ほしゅほしゅ
256ゲーム好き名無しさん:2010/10/27(水) 23:24:24 ID:+A6US/QJ0
PS2逝って暫く経つが、ソフト掘り起こしたらまたやりたくなってきた・・・
今更PS2買うなら最終型の90000だよな。
257ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 00:20:26 ID:ShkzB8gU0
PS2のゲームをHDMIで繋ぎたい
どうやったらできる?
258ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 02:09:54 ID:8ZZ7HP2ZP
>>257
PS2→ HDMI出力ありのアップスキャンコンバータ→ HDMI端子

という感じ
HDMI出力があるのはHDオプティマイザーくらいしか知らないけどね
XRGB-3は評判いいんだけど、HDMI出力ないんだよな
DVIケーブルとHDMIケーブルの間に「DVI⇔HDMI変換プラグ」を挟んだらいけたりすんのかな?
ちなみにどっちも結構高い

一応、SCEがPS3の外付けPS2互換ユニットの特許を出願してたので
それが商品化されるように祈るっていう手もある・・・っていうのはやっぱダメ?
259ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 02:48:05 ID:gSoJfgRf0
>>258
XRGB-3持ってるけど、その繋ぎ方でいける。
まぁそんな目的のために3万もするものは必要ないと思うけど。
(俺はRGB21pin接続目当て)

妥当な所でLKV8000とかLKV354あたりだろうか。
260ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 03:11:50 ID:KNykd7ZOO
シャイニングウィンドとフォースイクサのどっちか買おうかと思ってるんだけど、戦闘はどっちが面白い?

同じセガで発売期間がやたら短いけど、これは同シリーズじゃないの?
ネオだかティアーズだか沢山出てて分からんよ

取り敢えず戦闘が面白さと、アイテム収集や育成要素があるならどっちがオススメか教えて欲しい
261ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 04:23:00 ID:lEr4miW3O
ペルソナ4
262ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 05:14:03 ID:DftNklLyO
ペルソナ勧めるくらいなら真3だろ
263350:2010/10/28(木) 09:54:33 ID:ow3uUG4E0
>>260
イクサの方がよいです
ていうかウィンドは豪華声優なのにクソゲーです
ネオはイクサとステージ一緒だからいらないです
ティアーズは内容普通だけどロードが・・・
264ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 10:32:08 ID:j00SdGOEO
まったり経営したり町を発展させたりする、箱庭ゲー?でいいのかな
オススメがあれば教えてくだしあ
 
今までプレイしたもの
 
テーマパークシリーズ
ザ・コンビニシリーズ
シムシリーズ
A列車シリーズ
265ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 11:22:55 ID:d1zs3Mfo0
>>257
アプコンつきのAVアンプでサラウンド環境もそろえちゃうのはどう?
266ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 12:33:06 ID:LXqGMEe90
>>264
アストロノーカ
牧場物語ハーベストムーン
学校をつくろうシリーズ
テーマアクアリウム :ロードが長くて"待ったり"できる
267ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 12:37:33 ID:LXqGMEe90
しまった
PS1スレと間違えてた。>>266は忘れてください…
268ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 12:46:57 ID:DPJ9UaZC0
たしかにスレ違いだが、それだったらそこにバーガーバーガーも入ってないと駄目だろう
高いけど
269ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 16:42:44 ID:WPXSpE5M0
なんかペルソナ進めると
真女神転生3進める書き込みが必ずといって良いほどつくけどなんなん?

俺も確かに真メガテンの方が好きだけどさ・・・。
270ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 16:46:45 ID:TT9Ldngr0
おまえがなんだよ消えろ
271ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 17:20:13 ID:WPXSpE5M0
>>270
本人?
272ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 17:24:05 ID:n8FjRmQkO
幽白のゲームが日本あるけど暗黒武術会のほうがおもしろい?
273ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 17:26:09 ID:9VM8o25u0
ナムコ×カプコン面白いです
274ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 17:28:53 ID:NI8wVWlB0
真3は正直この手のスレでおすすめを訊く様な人間にホイホイ進められない。
プレイに覚悟が必要だ。
それに真3プレイ時の孤独感は半端ねえ。

個人的にP4は違う意味で孤独感を感じざるを得ないがまあその辺は人に拠るし。
275ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 17:38:58 ID:h423Wu1I0
孤独感って?
276ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 17:53:50 ID:jIjWUTj30
>>274
何を言ってるんだ?人修羅には恋人のピクシーがいるだろ
277ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 18:51:09 ID:+6uFzg+y0
>>272
どちらも出来が悪いから買わない方がいい
278ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 18:56:35 ID:nRHZcs9x0
萌えアニメ?とか言うの好きな人はペルソナの方がお勧めだよ
俺はメガテンシリーズの方が好きだけどね
279ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 19:14:58 ID:OVOqeF8R0
そもそもアレだが、
その言い方だと初代ペルソナも含むことにだな…
280ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 19:22:40 ID:TT9Ldngr0
>>279
ここPS2スレだろアホが
281ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 19:34:23 ID:DftNklLyO
>>274
大抵、真3無印よりマニクロが勧められると思うが、ハードモードにしなきゃ緩いだろ
282ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 19:37:03 ID:HmOWKPof0
そうなの?
難易度高いってよく聞くけど
そうでもないのか
283ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 19:58:54 ID:OVOqeF8R0
>>280
本当どうでもいいが、片方シリーズで比べるなら、もう片方もシリーズだろJK
284ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 20:04:09 ID:lQUbHcN/0
P4しかやってないけど
やってることはギャルゲなんだけど、女キャラはギャルゲっぽくないよね
なんかリアル女子っぽい、若者口調のせいもあるんだろうけど

正直、女キャラより男キャラとか、町の人たちとのコミュの方が楽しい
そういや、純粋系妹キャラの奈々子ちゃんだけはギャルゲに出てきそうなキャラだったなwwww
そして人気もダントツ
285ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 20:16:29 ID:DftNklLyO
>>282
真3無印に比べたら結構緩い
286ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 20:27:58 ID:2OHm9J/20
三国無双シリーズでオススメを教えておくれ。
戦国無双2猛将伝だけ持ってる。面白かった。
287ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 20:47:49 ID:H4CL2TAD0
無双オロチ魔王再臨かな
288ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 20:50:44 ID:KNykd7ZOO
>>263
レスありがとさん

レビュー見て大体の情報は仕入れてたんだけど、イクサ買って来たよ
一時間位遊んだけど、ゼルダやイースみたいで面白い
289ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 21:00:53 ID:nRHZcs9x0
>>283
はいはい、訂正すりゃいいんでしょ

萌えアニメとか好きな人はペルソナ3、ペルソナ3フェス、ペルソナ4がお勧めだよ
俺は真・女神転生3マニアクスの方が好きだけどね

はぁ、めんどくさ・・・
290ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 21:29:21 ID:u+YXdjgn0
息するのもマンドクセ
291ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 21:40:36 ID:OIueycPPO
女神転生3はライアドの奴でもいいのかな?
調べたらマニアクスかなりレア物らしいし
292ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 21:50:54 ID:nRHZcs9x0
>>291
うん、いいと思うよ
結局出てくるキャラがダンテかライドウかの違いだけだと思うから
293ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 22:03:59 ID:H4CL2TAD0
むしろ今はライドウの方がメジャー
294ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 22:13:56 ID:OIueycPPO
ライドウでも良いのね
ありがとう
295ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 22:25:04 ID:cwebfdTnO
真3もフェスもアバチュも俺には合わなかった
でもP4やライドウをやってみたいと思ってしまう
クソッ、アトラスめ…
296ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 22:27:42 ID:OIueycPPO
ついでに申し訳ないが、女神転生3目的で
中古のライドウplus版を買っても大丈夫?
297ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 22:32:55 ID:NI8wVWlB0
>>295
つ BUSIN
298ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 22:33:22 ID:H4CL2TAD0
>>296
大丈夫だろって言うか何が大丈夫じゃないのか
もしマニクロが付いて無かったら店に文句言って返品すればいいし
まあ一度真3のスレでライドウプラス買ったら無印の真3入ってたとか言ってる人はいたが
中身確認するまでレシート捨てなければいい
299ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 22:35:14 ID:BY9uAoh5O
普通は大丈夫だか、発売当初に真女神3マニクロ目的で買ってライドウだけ売りにいくというレスがよくあったな、まあライドウの出来が良かったので発売後は聞かなくなったけど
300ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 22:45:20 ID:OIueycPPO
>>298
ありがとう
購入してマニクロが入ってるか確認して対応します
301ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 23:29:51 ID:WwQmy22v0
>まあ一度真3のスレでライドウプラス買ったら無印の真3入ってたとか言ってる人はいたが
マジか・・・
302ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 23:34:03 ID:WwQmy22v0
ライドウplusって新品3000円程度で投売りされてた頃もあったね
俺は5500円で買ったけど・・・


>>285
ダンテの方のマニアクスに比べても緩いの?
303ゲーム好き名無しさん:2010/10/28(木) 23:36:46 ID:u+YXdjgn0
BUSINは面白かったよなぁ。
wizardryにストーリーなんて・・・という考えがBUSINではひっくり返ったよ。
その後のBUSIN0のシステム改善っぷりにもひっくり返ったが。
先にやっといてヨカッタ。
304ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 04:08:18 ID:Fe8G0arnO
>>302
ダンテがライドウに変わってるだけ。だが、ライドウは貫通持ちな分ダンテより遥かに使いやすい
305ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 04:14:45 ID:Fe8G0arnO
追記すると
真3無印は人修羅の破魔、呪殺耐性がノーマルだと100なのに対して、マニアクス、マニクロでは50。つまり素で耐性が付いてる
もう一つの変更点はマニアクス、マニクロではバックアタックされても100%クリティカルにはならない
真3無印だと、100%クリティカルで、行動回数と直結する分バックアタック=死が極端に近かった

この2つだけでもかなり違う
306ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 04:33:44 ID:GCLVAXDvO
>>295
ザ・ベストでたしyou.P4買っちゃえよ!

話変わってどうぶつの森+RPG要素みたいなのPS2にあるかな?
ちなみにそれっぽい?のでトルネコ3、ガンパレ三作、絢爛舞踏祭はやってみた。
307ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 06:42:24 ID:TQiww7yy0
>>305
それ難易度ノーマルのぬるげーの場合だろ
ノーマルなんてゆとりのやる難易度
ハード基準にしろよ
308ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 06:58:39 ID:TQiww7yy0
>>307
難易度は
マニクロハード(マニハード)>無印>超えられない壁>マニ(マニ)クロノーマルだから
まあ無印の方が物理スキルの命中率が悪いから難しい可能性も無くは無いが
真のラスボスが居ない分無印はぬるい気もするし
309ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 09:00:37 ID:Ff6rwCzQ0
無印とマニクロやったけどそこまで無印の時が大変だった記憶はないけどなあ
310ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 09:08:12 ID:gen6XrEG0
このスレはアトラス儲に乗っ取られますた
311ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 09:13:14 ID:5qvpyGUsO
アトラスのゲームは信者がうざい
312ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 09:50:49 ID:076ZJfRQ0
ひどい自演を見た気がする・・・
313ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 10:34:27 ID:zQb70opU0
自分の話題が真3にかき消されて怒ってるんだろw
まあ、たしかに真3好きが多すぎだけどこのスレw
314ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 10:42:53 ID:Ff6rwCzQ0
俺がやったので記憶に残ってる面白かったPS2のゲームと言えば
アヌビス・忍道戒・メガテン真3マニクロ・塊魂1・ワンダ・MGS3
不満がほぼなかったのはこんなもんか。
315ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 10:52:01 ID:QM5BrwqQ0
>>287
さんきゅっきゅ!
キャラクターの数が凄いね。後で買ってくる。
316ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 18:59:16 ID:c6EifJIg0
真3って主観視点じゃないよね?
317ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 19:08:34 ID:Ff6rwCzQ0
>>316
違う。切り替えは可能だったが
318ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 19:11:37 ID:TQiww7yy0
一度クリアするか無印のクリア引き継げば
主観視点に出来る
ダンジョン内だけ今までのマス目移動じゃないけど
319ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 19:24:26 ID:TQiww7yy0
てかいい加減真3の話はやめた方がいいな
真3の話題は真3スレで
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス244
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1287799971/
320ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 21:03:44 ID:qpV5NwJW0
太閤立志伝Xも面白いぞと主張したいが
あれはイベコンのおかげでWindows版の方が長く遊べるからなあ
321ゲーム好き名無しさん:2010/10/29(金) 23:48:41 ID:C791YHkq0
>>306
PS2ならバンピートロットかな

機種違いでもいいならルーンファクトリー シリーズはまさにそんな感じなんだけど(牧場物語+A・RPG+ギャルゲ)
あ、ルーンファクトリー買うならDSのルーンファクトリー3をオススメ
PSPならアイルー村とか、今度でるシャイニングハーツもそれ系かな
322ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 00:06:15 ID:a3e8+fvLO
>>319
そうするなら真3だけじゃなくて、今まで挙げられたゲーム全て誘導しろよ
323ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 00:23:24 ID:l7mFwyL90
何で僕だけ叱るの!?
皆も同じ事してるのに!!

って先生に泣きながら訴えた小学生時代をふと思い出した俺はもうオッサンです^^
324ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 00:34:26 ID:z3vSyIGm0
>>322
わかりやすいなw
君は今後「真3君」で。

このスレの中で一人だけ口調が違うから浮いてるよ。
325ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 00:53:14 ID:aZX4dJNw0
太閤立志伝Xはロードが長い・重いと聞いたが
どうなの?
326ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 01:04:14 ID:4c6Fn2OS0
>>325
設定次第でそれなりに早くなるよ
じゃなければ神ゲーなんて言われないしな
まあHDD使っての感想だけど
買うならベスト版じゃないとバグがある
327ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 11:52:44 ID:OPo86TE/0
最近どうも忙しいRPGばっかりなのでまったりコマンド式RPGがやりたい
戦闘だけアクションやシミュレーションになってるのは除外で
DQ8やFFXみたいなコマンド式RPGでおもしろいの有りませんか?
328ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 12:12:42 ID:fwtJp9k00
ロマソンかBUSIN。
両方ともシンボルエンカウント方式だから
フィールドがアクションでバトルはコマンド。
329ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 12:25:58 ID:xigPX/n60
それこそ真3でいいんじゃね
330ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 12:31:45 ID:Qc/i4L0p0
BUSINとBUSIN0って結構違うの?
331ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 12:33:37 ID:xigPX/n60
>>330
シナリオは無印>ゼロ 個人的にだが。
システム周りはゼロ>無印

先にゼロをやっていると、無印やるときにストレスを感じるかも
332ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 12:54:21 ID:Qc/i4L0p0
d
333ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 13:29:23 ID:4c6Fn2OS0
>>331
キャラの顔グラ
BUSIN>>>>>>>>>>>>BUSINN0
334ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 14:45:11 ID:l7mFwyL90
BUSIN0は買うならBest版の方を買うのが無難。
バグ・フリーズ・耳障りなHP自動回復音が修正されてる。
通常版ではバグを利用した小技もあるみたいだが。
335ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 15:58:53 ID:7ceVMvBF0
0は性格を勝手に決められちゃうのは止めて欲しかったな。
しかも編成上けっこう意味あるしアレ(´゚ω゚)
336ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 16:14:10 ID:m+MH8loB0
Best版にも2種類あるみたいだけど
337327:2010/10/30(土) 18:25:27 ID:7h0qkCUY0
>>328-329
どうも
BUSINはWiki見た感じだとプレロールドのWizなんですかね
ロマソンってミンストレルソングですよね? ロマサガ1がクリア済みなので敬遠してたのです
真3マニアクスはクリア済みです

とりあえずBUSIN、次点ミンストレルでゲーム屋見てきます
んー、従来シリーズじゃない作品の名前ももっと上がるかと思ってたんですが
差別化しようとするとどうしてもコマンド式は売り辛いのかもしれないですね
338ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 18:45:44 ID:dF8Qif790
>>327
九龍妖魔學園紀、幻想水滸伝、ワイルドアームズ
339ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 19:18:22 ID:dxNPWe+W0
九龍妖魔學園紀は違うと思う
340ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 19:30:39 ID:xigPX/n60
九龍は気になりつつ手を出してないな。値下がりしないから
341ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 19:34:42 ID:22TSCCe10
間違っても初期版は買うなよ
再装填を買うのだ
342ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 19:43:15 ID:dxNPWe+W0
九龍は廉価版でてるけど高いからな
個人的には言われてるほど面白くなかったが
343ゲーム好き名無しさん:2010/10/30(土) 19:55:26 ID:z3vSyIGm0
>>337
ミンサガはシステムほとんど別物だよ。
ひらめきあるし
344ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 00:13:00 ID:SIe5u3qcO
鋼鉄のホウコウってのがいっぱいあってどれにしようか迷うぜ
ガンナー2と鋼鉄のホウコウ2コマンダーってやつ買えば間違いないんかな
345ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 00:44:23 ID:SIe5u3qcO
結局両方買って来たんで
>>344は済みで
どっちからやろうかなあ
ワクテカ
346ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 02:17:43 ID:Hl2Z1/vmO
>>327
ロックマンXコマンドミッション
347ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 02:19:41 ID:Hl2Z1/vmO
>>327
あとレガイアデュエルサーガもおすすめ
348ゲーム好き名無しさん:2010/10/31(日) 16:55:51 ID:IVmcKeCpO
FE聖戦やアークザラッドみたいなのが好きなんですがPS2のシミュレーションでオススメないですか?
349ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 00:25:57 ID:5JEnbfSvO
>>348
ハッキリいってPS2では不作なジャンル
とりあえずサモンナイト、ディスガイア、フロントミッション辺りを挙げとくけど、どうにも好き好きな出来なんで要事前チェック
SLGに自信があるならベルウィックサーガやリングオブレッドで苦しんでみてもいいと思う
でもPS1の方が色々あるよ
350ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 02:45:44 ID:mO1BKjnY0
いいからしゃぶれ
351ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 07:48:49 ID:WDKBwZU7O
>>349
ディスガイアとフロントミッションは合わなかったから他の3つやってみるよ。さんくす
352ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 09:17:53 ID:6iKUwNpu0
PS2のSLGっていうとロボットに興味無い癖にスパロボばっかやってた気がするぜ。
353ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 10:03:17 ID:zPzyduZg0
サクラ大戦3ってどうなのよ
シミュ下手くそでも大丈夫か
354ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 10:27:45 ID:cduLyU5FP
>>353
ゲームとしては文句も無いような出来だと思うけど・・・
戦闘目当てでやるようなゲームじゃないから。育成要素も無し。

当然ヌルい。演出を楽しむようなもん。
でも1からプレイしてないと、それすらも半減。
サクラ3はシリーズの集大成みたいなもんだから。

続編出たけどw
355ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 10:51:27 ID:zPzyduZg0
なら大丈夫だわ買ってくる!
ぼくのシミュ力ではスパロボ程度の難易度しか攻略できません><
356ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 11:27:53 ID:YMAe4JND0
サクラ3みたいなマスが無いSRPGorSLGで面白いのないですか?
タクティクスオウガみたいに、ターン制じゃなく速い順に行動するのならなおいい。
357ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 11:42:31 ID:vzBKkWt30
PS1だけどフロントミッションオルタナティヴくらいしか知らないや
あれは個人的に超名作
続編こねーかなぁ・・・
358ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 13:08:32 ID:sADCijhJO
>>356
やはりPS1だけどガンパレードマーチ。

こうみるとこのジャンルはPS2は本当に不作だね…
359ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 13:38:48 ID:setucOBwO
>>225
グラディウスV
360ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 13:40:28 ID:setucOBwO
>>225
グラディウスV
361ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 15:25:28 ID:985ZpwVoO
>>356
グローランサーシリーズ(1はPS1)とかファントム・ブレイブ、ファントム・キングダム がシステム的に似てるかな?
362ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 18:44:16 ID:Od1ig+DQ0
フロミオルタナティブがアリなら、ジオニックフロントやスクランブルコマンダー1と2もいけるかもね。
363ゲーム好き名無しさん:2010/11/01(月) 22:36:50 ID:P/6et/ie0
きっと君はコナミひとりきりのグラディウス3
364ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 07:15:29 ID:pdrO7pD40
ちょw
365ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 10:11:51 ID:llsUV1Am0
PS2のメガテンとペルソナ全部やっちゃったんですけどこのシリーズに似た面白さを持つ作品って何か無いですか
366ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 11:08:19 ID:YtxP3dsO0
BUSIN0でサッキュバスに吸われればいいんじゃないかな。
367ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 12:41:44 ID:0LWg1PdpO
>>365
BUSINとBUSIN0だろな
アトラス製ウィザードリィ
とりあえず中古なら1コインくらいで買えるであろうBUSIN無印を試してみたらどうじゃろ?
368ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 13:42:33 ID:llsUV1Am0
>>366>>367
有難うございます
調べてみたら面白そうなので買ってみます
369ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 13:53:14 ID:p80sDhyh0
>>368
busin0のほうが後発で、改良されてるから
やるなら無印からやったほうがシステム面でストレスを感じずにすむ
370ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 14:04:59 ID:WEe9asUk0
BUSIN0とBUSINって、ストーリーとかは一緒のシステム改良版?
それともストーリーからして別ものですか?
371ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 14:32:03 ID:YtxP3dsO0
>>370
BUSINは1作目、BUSIN0は2作目。
BUSIN0はBUSINの数百年”前”の話で、
ダンジョンやストーリー内容はそれぞれ独立している。
372ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 14:35:35 ID:WEe9asUk0
>>371
ありがとうございます。
手元に0だけあるけど、手をつける前に無印のほうをやってみようかなと思います。
373ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 14:59:43 ID:c9DMCGZ+0
でも無印から0で劣化してる所もあるんだよな
374ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 15:00:04 ID:4aQuuKtv0
無印ほしいけど、さすがに新品じゃ入手できないよなー
375ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 15:04:05 ID:CmteCZr00
昔は新品でも投売りされてたな
新品500円で売ってた時買えば良かった
376ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 15:12:49 ID:4aQuuKtv0
その頃はたぶんまだゲームやってなかったなあ
377ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 15:23:37 ID:c9DMCGZ+0
て言うか戦闘のエフェクトカットと
魔法作るのが楽になったの以外0って劣化しかしてないかも
キャラの魅力無くなりストーリーも糞だし
無印は普通にクリアしたけど0途中で投げたまま放置してるし
378ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 15:37:59 ID:0LWg1PdpO
>>377
快適性アップの要素は嬉しかったけどなあ
あとスルーの石とか
でもなにより嬉しかったのはステータス上限が99じゃなくなった事
無印も文句無しに楽しんだけど、クリア後もやり込むとみんな数値がほぼカンストになるのは凄く切なかった
379ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 16:04:57 ID:YtxP3dsO0
BUSINをクリアした時、ストーリーに感動した記憶がある。
しかしやり込んだ記憶が無い。
既に発売していたBUSIN0をすぐに購入したからだ。

BUSIN0をクリアした時、ストーリーに感動した記憶がない。
しかしやり込んだ記憶がある。
BUSINをやり込もうと再プレイしたらすぐ途中で投げてしまい、
BUSIN0の快適性を再認識してそれに感動したからだ。
380ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 16:13:56 ID:p80sDhyh0
busin0のシステムでbusinを造り直してほしいと思っていたが
夢で終わってしまった
381ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 16:19:42 ID:c9DMCGZ+0
まあBUSINやりこみ要素は無いな
魔法を全部マックスにするとかやりこみとかあるけど作るのがだるすぎるもんな
でも0は絆がすぐマックスになって絆ってこの程度かって感じだけど
382ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 17:33:13 ID:eRoQaVx10
は?
383ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 18:04:13 ID:RKB2jHMKO
もうそろそろ真3みたいになりそうで不安なんだが…
384ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 18:17:47 ID:P2h9mvtO0
テニスゲームで面白いのないかな?
1プレイで楽しめるもの
385ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 19:01:54 ID:XwXipM6vO
感動できる(泣ける)のないかな?
386ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 19:11:01 ID:yNQYG61v0
>>385
ICOとか大神とかかな
387ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 19:24:55 ID:c9DMCGZ+0
>>385
零3のEDとか泣けた
3部作だから123ってやった方がいいけど
388ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 19:31:54 ID:mk9CWKQt0
PS1のスレでも訊いてるな
泣けるツボは人それぞれだから難しいね
まあおっさんになるとなんでも泣けるから困る
いやマジで
389ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 19:45:44 ID:XwXipM6vO
>>386-387
thx良さそう、チェックします
泣きたいわぁ…
390ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 19:57:20 ID:p80sDhyh0
>>388
マジで涙もろくなるよな・・
391ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 20:01:13 ID:c9DMCGZ+0
ああ泣けるゲームのMGS3を忘れてた
392ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 20:12:03 ID:tUBJc+2SO
C†Cは泣かなかったがEver17は泣いた
393ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 20:33:24 ID:gYOycNNPP
死にもの狂いでたどり着いたドラクォのEDは感動した

あれは攻略方を一切見ないでプレイしないとダメだな。
394ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 21:05:18 ID:cwRGIkSw0
>>384
パワースマッシュがお勧め
395ゲーム好き名無しさん:2010/11/02(火) 22:10:00 ID:xWaemCqt0
>>384
無難に、みんなのテニス
396ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 00:10:29 ID:YKgzgZij0
A列車で行こう2001パーフェクトセット買おうと思ってアマゾンみたら、
ベスト版と比べてオリジナル版がべらぼうに高かったのですが、
そんなにベスト版のできがアレなんでしょうか?
397ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 01:21:22 ID:UDt/9I4i0
>>385
ゲームで泣いたことがなかった俺が泣いてしまったゲームがドラクエ8

ドラクエ8で涙の堤防が決壊したのか金八先生でも泣いた
398ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 01:24:15 ID:MqK0+i4t0
ドラクエ8に泣ける場面なんてあったっけ
まあ人それぞれか
399ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 01:44:16 ID:GsefjLPb0
FF10も泣けるゲームで上げられてるな
テイルズアビスとかも
400ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 02:11:49 ID:ZiHh+D3wO
アトラス厨ヴザいと言われるかもだが、涙腺が緩むRPGと言ったらBUSINだろう
あの物悲しいドゥーハンの風景と、終盤のダンジョンでの展開
最高だった
401ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 03:00:28 ID:aHfNcFaSO
DODの最初のED→2でのカイム&アンヘルは泣ける
他のEDも違う意味で泣ける
402ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 03:01:08 ID:mDxOvJAr0
涙脆い方だけどゲームで泣くことってほとんどないな
403ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 03:03:08 ID:GsefjLPb0
大神とMGS3初プレイの時は超泣いたけどな
404ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 03:24:35 ID:mDxOvJAr0
MGS3はいかにも泣かせよう泣かせようとしてる感じがあって逆に泣けなかったな
405ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 05:02:57 ID:F+y4/MGDO
kanonの真琴ルートだけは泣いた、泣きじゃくってしまった。

大神は俺も絶賛したいが中古でもかなり今高くなってる。
やるならwiiのベスト版がオススメかな…
406ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 06:11:47 ID:GsefjLPb0
>>405
まあ真琴ルートが一番泣けたねKanonでは
まあKanon、AIR、クラナド、リトバスはあえて上げなかったけどw
407ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 06:17:23 ID:GsefjLPb0
>>405
あWiiの大神は操作性(筆技)に難があるって
酷評のレビューが多い
PS2の方をすすめる人が多い
408ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 07:18:40 ID:oWZlI2tnP
ドラクエのシリーズ中で泣けるのは5だと思う。
とくに奴隷生活から樽に入れられて開放されたときと
石化が解ける時はちょっと感動する。
409ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 08:17:41 ID:ot3oX7G00
涙もろいがゲームで泣いたことはないな
なぜだ
410ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 10:13:52 ID:Ij97jJZZ0
ゼノギアスで泣いた。
厨房の頃は泣かなかったが、最近やったら泣いた。
あ、PS2じゃないや。
411ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 10:53:45 ID:eHGsw0O70
急に物凄く競馬ゲーがやりたくなってきた
ダビスタ99以来なんだが、お奨めなのある?
412ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 13:07:35 ID:ZiHh+D3wO
>>411
ウイニングポスト7
無印は避けて、最低でも2006以降のやつをおすすめ
このシリーズ無印は地雷だからさ
安いのが良いなら6の2005辺りで合うかどうか試すのもアリかと
413ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 16:48:44 ID:aMLjgmzR0
うたわれるものは泣きながら最終戦やったなあ
苦戦したわけでもないのに未だに忘れない
414ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 22:40:12 ID:ef9M2OLSO
GODHANDは泣きながらプレイしたわ
エンディングは違う意味で、ジーンと胸が熱くなった
415ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 22:46:42 ID:JQGNDPZR0
違う意味って、どう違うんだ?
そのゲームのことまったく知らんからそこらへん知りたい
416ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 22:51:01 ID:ot3oX7G00
アンサガは違う意味で泣いた
417ゲーム好き名無しさん:2010/11/03(水) 23:38:42 ID:eK4+37oA0
違う意味って大体
辛い・苦しい・クソゲーってことでしょう
418ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 02:34:10 ID:05pXqXipO
寧ろ爆笑したゲーム教えてくれ
419ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 02:38:17 ID:ERH4KEUl0
グランディアVかな、爆笑までは行かなかったけど、ねーよと言いたくなる展開大量
俺は楽しめたがオススメは全くしない
420ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 03:50:59 ID:J/HPBsweO
スパロボZ。
一部味方のキャラの声がとんでもないことになっているのだぁ!
お茶吹き出しました。
昨日、バンピートロット、お姉チャンポン、ヴァンパイアパニックを買ってきた!バイトが終わったら早速やってみる。
421ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 03:52:07 ID:VyvHBBzi0
いいからしゃぶれ
422ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 05:13:59 ID:dLCMruL9O
こうですか?
423ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 05:33:06 ID:czYsYtyxO
シャドウオブメモリーズ(ADV)とシャイニングフォースイクサ(ARPG)お勧め
どっちもワンコインで買えるはず
424ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 10:05:23 ID:IKadfIwLO
>>423
クソゲーじゃん
425ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 10:37:00 ID:G+5N3aaT0
シャドウ〜って過去に戻ってフラグ回避するやつだっけ?
まぁちょっとは面白かったけどわざわざ金出してるほどじゃないな
雰囲気は惜しい
426ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 11:12:28 ID:V2qKsXkh0
グランディア3って棒読みが酷いんだろ?
ストーリーとかは面白いの?
427ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 11:43:24 ID:zcOkhTEaP
棒読みもまぁ酷いが、それ以上にストーリーが酷い
クソゲーマーか戦闘狂かで、やっと楽しめるかどうかという上級者仕様
428ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 11:56:49 ID:O04MKihl0
>>405 >>407
大神はWii版もPS2版も両方やった
Wii版は安いし入手簡単だけど、高くてもPS2版を薦めるよ
Wii版で一番難易度高かったのが、筆を真横に一直線に書く操作
お尋ねモンスターみたいなのを倒すとこの操作しなけりゃならんけど、
これがとにかくやりにくいんだわ
まっすぐな線引くのは簡単なんだけど、真横ってのがどうしようもなく大変
真面目な話、人によってはここで詰むよ
429ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 12:06:29 ID:V2qKsXkh0
ワンコインで買えそうだがそれでも迷うレベルだなそりゃw
430ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 12:57:01 ID:eYaaB9gC0
デメント
ルール オブ ローズ

この2つは俺的に神ゲー
431ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 13:42:02 ID:4VHut9X80
>>426
棒読みといえば
バンピートロットのヒロインの棒読みは酷かったな
どこの素人かと
432ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 14:53:16 ID:Lj5IYfjT0
ここでWiiでももらえよw

http://valuepc.jp/camp/psp_camp/
433ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 19:26:30 ID:lFPZNwEn0
塊魂って後発の方が面白い?
434ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 19:39:44 ID:G+5N3aaT0
そうでもないらしい
曲が改悪だったりするとか
435ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 19:45:57 ID:ERH4KEUl0
>>431
棒読みと言えば、カオスレギオンの主人公役の押尾学も凄まじかったな…
PS2ソフトの中では一番酷い気すらしてくる
436ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 20:39:09 ID:86i1+ABNO
棒読みクソゲーの王者ローグギャラクシー

007の伊東美咲も、かなり鼻につく発音するけどな
437ゲーム好き名無しさん:2010/11/04(木) 22:18:10 ID:7Zc7vtRw0
そうかなあ
438ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 00:01:39 ID:zhP2l/+00
PS2でパワプロやりたいんだけどどれが一番おススメ??
決定版とか超決定版とか色々あって迷うんだよ
439ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 00:06:23 ID:Rsk5d94D0
>>438
13開幕版
440ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 01:43:45 ID:rcGPjv9hO
PS2ユーザーになって約一年、ソフトは安いソフトばかり100本以上持ってるけど、昨日メモリーカード買って来たからようやく本格的にゲーム出来るわ(笑)今までソフト買ってもソフトの起動チェックぐらいしかしてなかったからね。
441ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 01:51:26 ID:YsyPpOPO0
メモカ方式、しんどいよなあ
かといってBBユニット付きは高いしな
442ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 01:53:25 ID:cFikmF8E0
BBユニットあればメモカのデータHDDに移せるから
メモカ一枚で余裕でやりくり出来るんだけどな
でもたまに移動不可のゲームがあったりしてうざい
ヤンガスとか
443ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 02:05:00 ID:t1np6+8x0
移動不可で容量も3分の1くらい食うのとか最悪だな
大概管理だるくてデータ消す
444ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 03:35:45 ID:qXQW3MFj0
割高だったメモカも最近ようやくこなれてきた
この前500円で売ってたわ
445ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 04:36:42 ID:WN0mbSOtO
500円は良いな。近くだとまだまだ高い
446ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 06:39:50 ID:rcGPjv9hO
職場の奴がメモカ500円以下で売ってる店有るって言ってたけどそいつケチだから場所教えてくれん。しょうがないから昨日1500円出して中古買ったわ。高いなぁ。苦笑
447ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 08:02:31 ID:ULV6ypgaP
>>436
逆に本職の声優じゃない人を声優に使ってすこぶる良かったゲームって
あるっけ?

まぁローグギャラクシーは、発売以前にダーククロニクルにハマって、
同じレベル5でかなり期待して当時買ったけど、開始30分もしないうちに
上戸彩の棒読みでテンションがた落ちしてそのまま中古屋だったな・・

本職じゃない人を起用して前面に押し出して大コケと言えばクロックタワー3
もそうだが、あれはまだぶっ飛び過ぎてホラーのくせに笑えるものだったから
救いがあったかもなw
448ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 08:46:03 ID:7h9v+BM00
海外向けパッケージ純正メモリカード新品¥1570がうちの近所では最安
449ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 09:13:33 ID:z9W1xMPK0
ブコフで8Mメモカ取り扱ってる店舗だと純正が950円、他メーカー品が750円で売ってるよ
450ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 09:40:36 ID:cFikmF8E0
純正メモカじゃないといつセーブ消えるかわからんから買わない方がいい消えたしw
451ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 10:44:03 ID:ASAdVtpV0
PSPのクロヒョウの右京なんかは棒なんだろうけどアレは個人的にはありかなぁって思った
452ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 11:07:15 ID:s19ImGnm0
純正メモカでも消える事も寿命もあるし、PS2初期型付属のは高確率でバグるけどな
453ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 13:22:11 ID:gjbilulZ0
ここのみんなはテレビはなに使ってるの?
液晶使ってるけど、やっぱSD機はブラウン管がいいなぁと思う今日この頃。
454ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 13:57:07 ID:9CifMHv+0
しばらくPS2から離れてて液晶移行した後やったら微妙すぎてショック受けた
D端子でも満足できね
455ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 15:15:04 ID:iDUomdhJ0
俺的にはセーブデータの扱いはHDDよりメモカのほうが好みだけどな
メモカだと簡単にバックアップ取れて安心だが
HDDだと壊れたときデータが全部消えてしまうのが心配だ

あと、キャラエディットできるゲーム等で
たとえば30人キャラを作れるなら、メモカを刺し変えればメモカぶん何人でも作って簡単に保存できるが
HDDだと30人しか作れない
456ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 16:05:05 ID:WN0mbSOtO
>>447
DODはなかなか良いんじゃない?
457ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 16:29:56 ID:YsyPpOPO0
SDやメモカみたいな汎用メモリーカードがイイ
458ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 19:57:14 ID:cFikmF8E0
まちゃまちゃまだ生きてたんだwwwwwww
459ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 19:59:49 ID:cFikmF8E0
すまん誤爆
460ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 20:32:41 ID:0Nbrj/Ac0
近所のゲーム屋でバイオハザードコードベロニカ完全版が
980円で売られてたからとりあえず買ってみた
バイオはPS版の初代しかやってないんだけど、0234もやっとく方が良いのかな?
461ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 20:36:55 ID:zLuiqcWg0
2、4は面白いよ
462ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 20:53:28 ID:re2Jc8iq0
4面白い。TPSになってだいぶ雰囲気は変わってしまったが。
463ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 21:02:21 ID:8lMS2TlgO
>>455
BBユニット使ってるが新しいフォルダ作成してデータ分ければ
30人云々ってのは大丈夫じゃないだろうか?
違う意味合いならスマヌHDDの損壊は考えたくないな
464ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 21:32:39 ID:LYjM2DsV0
>>453
4、5年前に買った37型のフルHDの液晶テレビ
まぁ、慣れるよね

ソニーの25型のSDブラウン管(トリニトロン)も持ってるけど、やっぱり綺麗
ただ、SDブラウン管にあまり幻想をもたない方がいいよ

ワイドじゃないSDブラウン管はほぼ全てD1までだからチラつきがすごい
デフリッカー処理されてないゲームだとメッセージウィンドウの枠とかの横の線がガタガタ揺れる
PS2ゲームだとやたらチラつくゲームが多い
PS1とか、ドリキャスとか、Wiiのゲームだとそういうの少ないのに(うろ覚えだけど)

そのせいか分からないけど、ガタガタ揺れるゲームは本当見ていて疲れる
テレビ側でチラつきを押さえる機能があるテレビもあるけど
大体そういうのはワイド・HDブラウン管で、SDブラウン管ではほとんど実装されてないと思う

あと、うちのブラウン管は画面に歪みがあるし、ほとんどのブラウン管は画面の端が隠れてる
サービスマンモード(使用は自己責任で!)で画面端の隠れはなんとか調整できたけど
歪みをなくすのは自分では無理だったよ
それと、ロードになると画面にキモヲタがバッチリ映るぜ!(これは画面表面の加工にもよるけどね)

まぁ、ブラウン管は生産終了からかなり経っている製品も多いし
経年劣化・・・というより今ヤフオクとかで買っても寿命的にほとんど持たないものばかりなんじゃないかな?
あと、ブラウン管は重い・・・14型でも重い
25型にもなると男一人では持てない(配送の人はひとりで担いでたけど)

最近はD端子が付いたPCモニタとかあるけど、どうなんだろう
普通のテレビより画面小さいしSDゲームも綺麗に映ったりするんかな
465ゲーム好き名無しさん:2010/11/05(金) 22:18:56 ID:6WK8SrUK0
俺が乗り替える前に使ってたSDブラウン官はチラつきも無くて良かったんだよなぁ。
何で手放しちゃったんだろう、と今も後悔している。
東芝のフラットテレビで・・・型忘れたわ。
その前に使ってた湾曲した奴はチラつきひどかったなw
466ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 03:04:04 ID:A03RPqhx0
>>411
ギャロップレーサー6,7
467ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 08:40:50 ID:xgfdcce6O
テレビの話題出てたから、ガンシューティングのガンってブラウン管じゃないと使え無いの?液晶だとダメだった。てかプレステ1のゲームだけど。
468ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 08:46:37 ID:QmPkmzNU0
そら走査線情報が無いんだから当たり前だわな
469ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 09:03:23 ID:EsK+27Bq0
ああ、それでガンシューないのか
470ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 09:04:05 ID:EsK+27Bq0
まちがえた
PS3にあんまガンシューないのか
471ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 10:12:38 ID:X2cTMVJG0
オフラインだけどソーコム2は面白い?
472ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 10:53:07 ID:p+Ud+MvT0
>>394>>395
ありがとう。
みんテニは内容が薄いらしいけど大丈夫なのか
473ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 10:53:37 ID:KzO3EKrHO
スレチ及び、便乗で申し訳ありませんが、TVの話題がでましたので一つお聞きしたい事があります。
先日、液晶TVに買い換えたばかりなのですが・・・たまにカキコされるD端子の意味が分からず、手元に取説も無い為検索のしどおしです。
どうやらPS2用D端子ケーブルというのがあるという事までは辿りつきました。が、よくホムセンや家電量販店でみかけるD端子と何が違うのですか?
PS2用D端子ケーブルの方が高めですが他の何かに併用出来るものなのでしょうか?安価で買えるD端子とPS2用ではどれぐらい違うものなのでしょうか?
あまり違わないのであれば安価を買いたいのですが、宜しくお願いします。
474ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 10:59:10 ID:TXs6B4il0
PS2をD端子でつなげるにはPS2専用ってのを買わないと繋がらないですよ。
併用はできないと思います。迷わず専用で。
475ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 11:59:46 ID:nEGL9pir0
>>433
ボリュームやステージのバリエーションは二作目の方が上(それでもクリアだけなら一日で出来るレベルなんだが…)。
ただ、無駄のないステージ構成や、それによって徐々に盛り上げていくアクションゲームとしてのドラマ性は一作目の方が上だと思う。
二作目は何となくミッションをこなしているうちに、いつの間にか終わっていたみたいな感じが強いし。
あとは基本的に二作目自体、一作目の焼き直しに近いんで、続けてやると飽きがくるかも。
476ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 12:30:00 ID:KzO3EKrHO
>>474さん。
スレチなのにわざわざ回答頂きありがとうございます。
最初からこのスレで聞いておけば良かった(^o^ゞ
本当にありがとうございました。
477ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 12:36:42 ID:XTdDuaXDP
>>473>>476
もうちょっと詳しくいうと
D端子というのはPS2の映像を高画質にする(正しく言うと映像の劣化を少なくする)ケーブルで
買ったときについているケーブル(赤・白・黄)よりも高画質な映像をTVに映すことができる

Q.ホムセンや家電量販店でみかけるD端子と何が違うのですか?
A.端子の形が違う、普通のD端子は「D端子(TV)⇔D端子(DVDプレイヤーなど)」で
  PS2用D端子は「D端子(TV)⇔PS2端子(PS2)」です
  PS2に普通のD端子を挿そうと思っても、形が全然違うので挿せません

Q.PS2用D端子ケーブルの方が高めですが他の何かに併用出来るものなのでしょうか?
A.PS2用D端子ケーブルはPS1、PS3でも使えます

Q.安価で買えるD端子とPS2用ではどれぐらい違うものなのでしょうか?
A.最初に説明した通り、安価で買えるD端子とPS2専用のD端子では端子の形が違うので
  安価で買えるD端子はPS2では使えません
478ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 13:18:43 ID:DlwHvCOC0
D端子でつないで液晶TVでPS2のゲームをやってるけど
正直言って、赤白黄ケーブルに比べて、そんなに高画質になった気はしない
あと、液晶TVはスピードのある映像に弱いな(残像が出て見にくくなる)
これはD端子でつなごうが変わらない。
479ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 13:42:04 ID:7QhZwL/RO
よそでやれ。
480ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 15:11:50 ID:ABurQl1EO
メタルギアソリッドみたいな感じで変装して潜入する感じのゲームがあったと思うんだけど名前が出てこないorz
確か青の6号のキャラを描いていた人が表紙描いていたと思う。
ちなみにレビューも聞きたいな
481ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 15:39:19 ID:c0uzsynW0
スパイフィクションじゃねぐぐったらすぐわかった
482ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 18:27:32 ID:ABurQl1EO
>>481
サンクス!
でググったんだけど画像がパンチラしかねぇw
MGSのパクリと言われてるみたいなので一応買ってみます
483ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 19:40:02 ID:8y93SwrT0
ちょw
484ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 20:14:56 ID:EsK+27Bq0
>>482
プレイ動画見て決めたほうがいいぞ
485ゲーム好き名無しさん:2010/11/06(土) 23:11:56 ID:XTdDuaXDP
>>478
液晶は技術の進歩がはやいから
SD映像の綺麗さ、残像、遅延など・・・昔のと最近のだとかなり違う(ものにもよるけど)
まぁ、PS2のD端子はPS3でも使えるから完全に無駄ってわけでもないしさ
486ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 01:35:16 ID:Nkq8icPCO
>>482
うおw偶然このスレにきてみたら・・ちょうど今日やってみたとこだったよそれ。
パケ裏見た時からマジでMGSのパクリと言わざるを得ないんだけど、やってみると・・
正直違ってて面白くはなかった(まだクリアしてないけど)
あれならMGSをやるかスプリンターセルをやった方が良い
487ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 07:57:28 ID:O10Nmj6NO
無人の街、ビル街が出てくるRPGない?
488ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 11:11:33 ID:IPpK8URX0
メガテン3
文字通り無人。ずっと。
489ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 12:19:25 ID:7bGY9ln70
世間一般の評判は悪いし、おすすめもできないけど、
自分が無茶苦茶好きなゲームがあったら教えて。
できたら、どうして好きなのかも。

ただしキャラが好きとか原作が好きだからという理由はダメ。

調べてみたところ、ザ・ナイトメア・オブ・ドルアーガやアンリミテッドサガに
そんな臭いを感じた。
490ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 12:34:24 ID:T2Xv4ly/0
アンリミテッドサガはキャラやシリーズ好きなだけでは耐えられないゲームだが・・・
491ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 13:00:48 ID:xkm1Fk0n0
>>489
それなら、「世間一般の評判は悪いけど自分は好きなゲーム or 人を選ぶ良作」でよくね?
「評判は悪いし、おすすめもできない」ゲームなんて只のクソゲーだろ
それこそキャラが好きとか原作が好きとかじゃないと厳しい

あと、アンサガやドラクォは当時こそクソゲー呼ばわりだったけど
最近では「すごく人を選ぶ良作(または神ゲー)」って位置づけだろ、FF12とかも
492489:2010/11/07(日) 13:21:07 ID:7bGY9ln70
>>490
シリーズが好きだからと買った人は余計に耐えられないのかもしれん。

>>491
「人を選ぶ良作」っていい表現だ。言いたいことを言ってくれてありがとう。
ドラクォはメモだな。FF12はインターナショナル版を考えてた。
493ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 13:23:00 ID:UWg45ZQL0
その2つに加え"滅茶苦茶"好きとまでいくゲームはそうそうないわな
好き程度なら俺はグランディアVがそうだけど、普通の人にはまずオススメしないよ
494ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 13:33:59 ID:IPpK8URX0
忍道戒はめちゃくちゃ好きだった。やり過ぎてしまうので売ったくらい。
そして多分若干人を選ぶ
495ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 14:05:02 ID:4NTPm5Ir0
人を選ばんゲームなんぞありゃせんがな
496ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 14:08:15 ID:UWg45ZQL0
その中でも特に人を選ぶって事ですがな
497ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 14:46:13 ID:kEUWjyxgO
ですね。
498ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 15:02:34 ID:6MLci9vh0
人選ぶけど良作
クソゲーの狂信者の常套句
499ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 15:03:58 ID:IPpK8URX0
むしろ万人受けする良作とやらを教えてくれ
500ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 15:27:50 ID:T2Xv4ly/0
よく見る流れだな>>498-499
501ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 17:48:31 ID:TgWkWSxJO
ファンタビジョン
あのセンスとPS2の表現力に感動した
いまだに月1くらいで起動してる
ただホントに思い出補正バリバリなんでオススメはしない
502ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 17:50:38 ID:UIx+x5VHO BE:1102706892-2BP(0)
なんか賞もらってるゲームはやっぱ素直におもしろいな。
503ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 19:22:44 ID:pm4pTfogP
FLIPNICかな
美麗グラフィックに幻想的なステージ、ついついやり続けてしまう中毒感
まさにゲームでしか味わえないファンタジックピンボール
ただ、ピンボールゲーという普通の人はまぁ手を出さないジャンルだし
同じところを延々ぐるぐる回ってることも多い(そこが楽しいんだけど)
説明をしてくれる女性ナレーションの何とも言えないローテンションボイスも魅力的
504ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 19:37:13 ID:ipc+z1dkO
>>489
シャドウハーツ1、2推しとく
そういや1のグッドエンド見てないな…orz
PS1のクーデルカとも関連有ったりするのでクーデルカ知ってればなおよし
505ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 19:38:36 ID:6MM4IeD90
シャドウハーツ1、2は評判良いだろ
506ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 20:35:27 ID:pm4pTfogP
シャドハ2は万人向けな雰囲気・出来になったけど
シャドハ1は人を選ぶと思う、”オカルト”って感じの雰囲気で、暗くてグロい
ただ、このゲームはお笑い要素・小ネタ満載なのでその辺のアンバランスさが面白い

あと、シャドハ1のモンスターデザインはかなりグロいので無理な人は本当無理だと思う
ちなみに1はたまにあるムービーで主人公がやたらブサイクになってたりする
1の戦闘は目押しルーレットのみ、2以降だと戦闘は目押しのオートモード搭載なので普通のRPGみたいにできる

1は中古で買うときに「下手すると精神病院のイベントアイテムが手に入らなくて詰むバグ」のある初版なのか
バグ直したけど「亜細亜編が終わり、セーブして先に進もうとするとムービー画面でフリーズするのでムービースキップするしかないバグ(セーブしなければ大丈夫?)」が追加されたベスト版なのか
上記のバグを修正したベスト版なのかが見分けづらい、2はDC版を買えば追加要素もあるしバグも直ってる

1は普通にプレイするとまずバッドエンド、2はラスダンでの選択でグッド・バッド分かれるだけなので分かりやすい
ただ、2は1のバットエンドから続いているので1(バッド)→2(とりあえずグッド・バッド両方見てみる)→1(グッド)
ってやったら楽しめると思う、ちなみに自分は1の雰囲気が一番好き
507ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 23:00:00 ID:gIcHqi/yO
シャドハ1はバグとかモンスターデザインとかよりも、途中の怪談話が一番怖いw
508ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 23:16:06 ID:Nkq8icPCO
俺的にはいくつか挙げると
ゴッドハンド
(普通に面白いと思うけど、飽きが早いとも感じた)
天星
(鬼武者よりも面白いと思ってしまった。正直ビックリ)
戦神
(色々と改善点はあると思う。しかしありそうでなかったゲームなので)
ドッグズライフ
(面白い!最初のうちは)


マニアックなラインナップでごめん
509ゲーム好き名無しさん:2010/11/07(日) 23:29:53 ID:Fqt2gCmt0
アルゴスの戦士は面白い?
510ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 04:17:23 ID:NQQtr/eTO
>>489
シャドウオブメモリーズ
少し上に書いたけどクソゲーって言われたし
少数派なのは確かだと思う

単純にシナリオと雰囲気が好き
ネタバレになるから内容は書けないけど、
ADVはあまりやらないから新鮮に感じた
マルチエンドなのでどうやったらトゥルーエンドに行けるか、
試行錯誤しながらやるのが楽しかった
ADV好きな人だと微妙なのかな?
511ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 06:50:39 ID:ZNDTpFGwO
シャドウハーツ1、2はこのスレとかだと好評なんだけど
ノリが独特であんまり万人向けな感じはしないんだよね
(具体的なお薦めポイントを挙げにくいというかなんと言うか
判り易いのは音楽が好評な点か)
後自分は幸いにもバグ出なかったんだが通常版のあの取説は
悪い意味で必見だと思った
(ベスト版はノーマルらしい)

シャドウオブメモリーズは投げ売りのPS2版もいいけど
ゲームオーバー→リトライの繰り返しなんでPSP版の方が遊び易いかも
512ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 08:36:07 ID:TvRKP37g0
シャドウオブメモリーズはそんな評判悪くなかったと思うけどな
ワンコインで買える割には悪くないデキ扱いされてたはず

でもあれ何でPSPに移植されたんだろ
今度移植されるヴィーナス&ブレイブスみたいに追加要素があるわけでもなかったし
513ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 08:52:52 ID:0ISC3t0B0
あれベタ移植なのか
514ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 11:45:40 ID:1TSGNaMr0
自分のおすすめ
・ゴッドオブウォー2
(1からやったほうがいろいろといい)
・かまいたちの夜2
・ドラゴンクエスト8
・大神
(脚本的な面でこれを超えるゲームはあるのだろうか)

どれも「はやく続きがやりたい」というゲームだった。
515ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 15:00:10 ID:ApAXbvRX0
DQ8は錬金が肩透かしだったな。
せっかく造っても「この程度か?」って代物ばっかだったし。

鋼の剣+99とかできればよかったのに
516ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 15:41:57 ID:l5hDoOg40
プロレスゲーム買うならどれがお薦め?
PS2には結構種類あって困ってる
517ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 16:22:04 ID:tX2OrJnj0
>>516
別スレで「ノア全日新日の有名どころが出ていて」のオススメは?って訊いてた人と同じ人だとしたら
PS2でノア全日新日の三沢、武藤、蝶野選手らがまとめて出ているゲームは
レッスルキングダムの1か、キングオブコロシアム2(もしくは赤青のセット)くらいしかないです。
オールスタープロレスリング2は入場シーンがないです。
どれも一長一短あって出来は今イチです。
日本のレスラーが出てなくてもいいのなら
プロレスゲームとしては、WWEのエキサイティングプロレス4か5か7が評判が良いです。
518ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 17:22:36 ID:l5hDoOg40
>>517
レスありがとさん
いや俺は始めて質問したんだけど他の人も似た様な質問してたのねw
あまり団体とかにこだわりは無いので
そのエキサイティングプロレスの4か5か7売ってるやつ買ってみます
519ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 18:00:48 ID:LdWvpts80
>>515
DQ8は金が貯まらなくて困った
錬金があるからアイテムもそう簡単に売れないし
520ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 18:57:29 ID:uz5RqoeU0
RPGで周回プレイ時に引継ぎ要素あるゲーム何か無いかな
出来ればマルチEDで
メガテンとペルソナはプレイ済み、アルトネリコは引継ぎ無くて1も2も3週目で挫折した
521ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 18:59:43 ID:o87nTqmM0
>>520
ジルオールインフィニット
522ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 19:18:49 ID:BmiU9Z3P0
>>516
お手軽に試合を楽しみたいならオールスタープロレスリング3(操作が簡単で挙動がそこそこリアル)
CPU同士の観戦を主に楽しむならキングオブコロシアム2(操作に癖があるが技数も多く、ロジックを細かく設定できる)
エディットを楽しみたいなら上で出てたエキサイティングプロレス4か5か7
個人的にはCPUが1番賢いエキプロ5をすすめる
523ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 20:02:27 ID:yhiQesAj0
>>520
ロマンシングサガ ミンストレルソング
524ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 20:05:34 ID:FK/dDJU30
たしかに、ミンサガは周回要素の塊みたいなゲームだよなw
525489:2010/11/08(月) 20:07:05 ID:0vCVJlXx0
みんな教えてくれてありがとう!
マイナスがあってもどこか強烈に魅了されるようなものに出会いたいんだ。

>>493
好き程度だとちょっと物足りないな。

>>494,501
忍道戒、ファンタビジョンは持ってる。

>>503
FLIPNICは良ゲーっぽい。
それにしても公式サイトの近日公開予定が悲しいw

>>504
シャドハは普通に良いゲームだな。

>>508
マニアックなラインナップのほうが嬉しいw
でもゴッドハンドは普通に良ゲーだな。

>>510
シャドウオブメモリーズも普通に良ゲーっぽい。
526ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 20:24:46 ID:oh6Ibp5F0
>>489
>世間一般の評判は悪いし、おすすめもできないけど、
>自分が無茶苦茶好きなゲームがあったら教えて。

WWE SmackDown! vs. Raw2008というゲーム
こういうキャラが作れるから
http://nagamochi.info/src/up42646.jpg
527ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 20:31:31 ID:Zvvm9Cmb0
>>489
ラジアータストーリーズ
ローグギャラクシー(DC)
九龍妖魔學園紀re:charge
528ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 20:35:35 ID:LdWvpts80
九龍は評判良すぎ
529ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 20:35:55 ID:mknZxsGw0
グギャーDCはそれなりな評判だったと思うが、
九龍は寧ろ良いだろ
530ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 20:50:02 ID:/9kjbv8c0
九龍はストーリーやキャラは面白いっちゃあ面白いんだが、モンスター配置が毎回同じってのがなぁ
531ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 20:54:54 ID:o87nTqmM0
弱点も配置も毎回変われば神ゲーになれた
532ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 21:03:05 ID:JVGwS1x30
いいからしゃぶれ
533ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 21:04:31 ID:LdWvpts80
九龍のダンジョンパートはタルかった
534ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 21:21:24 ID:NQQtr/eTO
>>489
スーパーロボット大戦スクランブルコマンダー1、2
普通のスパロボとは違ってRTSなのが特長&評判悪い点
数機のユニットを出撃させて目標地点に進軍させるんだが、
油断してると敵に囲まれてフルボッコにされたりするから、
あちこち見ないといけなくて忙しい
でも俺が指揮してるぜ!感があって凄く好き
スパロボ自体がキャラゲーだから駄目って言われたらそれまでだが

レガイアデュエルサーガ
技を連発させて大技を出す戦闘が爽快感があって楽しい
まぁこのゲームは不評というよりマイナーなだけな感じはするが

ゼノサーガEP1〜3
これは不評も多いけど好きって人もそこそこいるから駄目か
1、2の戦闘、キャラシナリオが好き
535ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 21:41:59 ID:sAvPV3gVO
ためになる。
536ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 21:44:22 ID:n2PBpb9c0
537ゲーム好き名無しさん:2010/11/08(月) 22:56:12 ID:m07uV4V9P
>>511
「普通のRPG(お約束)に飽きた人向け」って感じだよなシャドハって
史実の裏側的な世界観の1とは違って、2は普通に魔法の概念とかが出たりして
ちょっと世界観がよくわからん、あと2は色々とFF10くさいので好き嫌い分かれるだろう
2はパロディとかも結構露骨な感じで、内輪ノリな感じもあるし
どうでもいいけど、シャドハ2に限らずゲームのフルボイスイベントムービーはなんか見ていて恥ずかしくなる

シャドハシリーズってそんなに音楽よかった?イマイチ認証に残ってないんだけど
それと1はベストでもなかなか個性的な説明書だった記憶があるんだけど記憶違いかな?
538ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 00:23:40 ID:+PvmoyXh0
>>489
ナイトメアドルアーガ:底の無い収集合成ゲー。いくら強化してもアナザーダンジョンに
深く潜れば瞬殺されたり、気が済むまでやり込める。欠点は説教

アンサガ:BGMと雰囲気が好きで別売うんたん買ってきてやり始めたらかなりハマった。
ゲームブックな感覚に近いのがツボったのかも。正確にはテーブルトーク?とかいうらしいね。
欠点は得に無かった。もっとシナリオのボリュームがあればなぁとは思ったけど、
これは欠点というより要望だろうし。

天外魔境3:アイテム数が半端無い。一つ一つにグラフィックと説明がある。
戦闘が雑魚数十匹をまとめてなぎ払えたりコマンド式にしてはかなり爽快感アリ。
楽市楽座等の寄り道が豊富。全体的に高水準なRPGだと感じた。欠点はロード時間とキャラデザとロード時間。
539ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 01:19:52 ID:37G9YknZO
>>538
お前とは気が合わんなw
540ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 02:50:06 ID:1KEycxaT0
>>1
コンピューターRPGにテーブルトークRPGは無いよ。
絵画と実際の風景が違うようなもんだ。
541ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 03:09:30 ID:fe+USjmf0
やっぱFF 10*っしょ
542ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 03:35:01 ID:djAp9Uei0
グランツーリスモ3が安かったから今更ながらやったけど
車詳しくないからかつまらない
ただ車走らすだけっつー地味さ
このゲームは車好きしか楽しめないのか
俺にはマリオカートの方がよっぽど面白い
543516:2010/11/09(火) 04:06:23 ID:qrbNiEOy0
>>522
レスありがとね
CPU観戦とかも好きだからキングオブコロシアム2と
エキサイティングプロレス5を今日起きたら買ってくるわ

>>542
GTは実在する車を自宅で手軽に操作出来る事に喜びを感じられる人向け
といっても挙動もゲームの中ではリアルだしコースの攻略も熱く
ストイックに自己タイムを縮められる度に喜びを感じられる人なら合うかな
544ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 08:14:19 ID:t4I82xJd0
>>542
何故買ったとしか
野球興味ない奴が野球つく買うようなもんだぞ
545ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 08:38:34 ID:c2QGWFoIO
>>537
シャドハ1の取説は通常版しか見てないがベスト版は修正されたって話
なんかこう書くといい物でも載ってるみたいだな(笑
シャドハは歩数計とかサブクエの展開が地味に気に入ってた
2はギャグやパロディのノリが露骨なんでその手のがダメな人は拒絶反応起きそうだね
後から出た別作品(ニューワールドだっけ?)は未プレイだけど不評らしい
546ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 09:01:56 ID:MaqET+UoO
フロムザニューワールドか
あれは2より更にギャグ的雰囲気が強いよ
ギャグは良いんだけどウル厨の俺には受け付けなかった
別作品として見れば悪くないかもしれない
547ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 10:40:23 ID:omQdDHTzO
WAシリーズって2が一番中古で高いけど2が一番おもしろいってことかな?
548547:2010/11/09(火) 10:44:42 ID:omQdDHTzO
すまんWAシリーズじゃなくてグランディアシリーズの間違い
549ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 10:46:58 ID:ClKqe8JK0
中古相場なら2より5のが高かったような
あと値段と面白さは関係しないってry
まぁワイルドアームズシリーズは1と2のが評判いいけど
550ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 10:52:27 ID:ClKqe8JK0
グランディアかよwww
グランディアは2が一番中途半端な印象があるな
ストーリーを重視するなら1、戦闘を重視するならエクストリーム (3も戦闘は良いけどまずオススメしない)
551ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 11:53:44 ID:dF8aF7ybO
ヴアルキリープロファイル2でどうですかお客さ〜ん
552ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 14:49:21 ID:uH+y/lNZ0
ネオアトラス3とA列車6・2001買ってきたんだけど、
アートディクが死んだ理由がよくわかる出来だった。
553ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 14:58:08 ID:5mwuT+RT0
ネオアトラス3はちゃんと色々なレビューで酷評されてるからな
554ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 15:14:37 ID:7rHnPD5H0
アートディンクで言えば16ビットPCでやるゲームとかPS1は相性がよかったけど・・
555ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 16:11:28 ID:4xxydR+00
つまりどういうことです?
556ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 17:09:15 ID:XYtguur+O
醤油ぅこと。
557ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 17:53:35 ID:FPqntamr0
>>543-544
かなり売れたらしい有名なやつだから面白いのかと思って買ったんだ

ところで車ゲーといえばバーンアウトシリーズが気になってるんだけど
これは車とか詳しくない好きじゃない人でも楽しめるだろうか?
558ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 17:58:04 ID:XYtguur+O
>>557
バーンアウトやクレイジータクシーは誰でもというか車好きじゃない人のが楽しめるんじゃないかな。
グランツーリスモやフォルツァ(PS2じゃないけど)はシムだしガチ車好き向け。 
とガチ車好きの俺が言ってみる。
559ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 18:09:01 ID:t4I82xJd0
>>557
バンナウトは娯楽寄りなので、GTよりは大丈夫
むしろレースゲーとしては、CPUがあり得ない追い上げしたりするので微妙
クラッシュを楽しむバカゲーかも。ちょっとロード長かった記憶がある
560ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 19:38:37 ID:hfnl6TP1P
パズルでも、SRPGでも、面白いものはゲーム的に面白いから
先入観のハードルを一歩越えれば、こんなに面白かったのか!ってなってハマるのも多いんだけど
リアルをシミレーションするゲームだと、実際に現実世界で触れている(いた)”共感部分”がないと
・・・・で?って感じになるよな、自分もグランツーリスモ1やった時に同じ気持だったのを思い出した
自動車免許をとった今やるとまた違ったりすんだろうか

>>557
バーンアウトはCPUがやたら強かった記憶、スーファミのマリカぐらい
バーンアウトにはアイテムとかは無くて
ドリフトしたり、相手の車をコースの障害物に当てたり
対向車とぶつかるスレスレまで近づいた時に溜まるブーストゲージを使ってブーストし、F-ZEROするゲーム

どちらと言うとレースゲームというよりソニックに似てる
上手くなれば超爽快ゲーなんだけど、そこに行くまでが長くて大体の人は諦める感じ
加速する→スピードにのってくる→障害物にぶつかる(減速)→加速す(ry  の繰り替えし

クラッシュの度にスローのリプレイが挟まれるんだけど、これが結構うざい(主に自分がクラッシュした時)
一応、クラッシュ中も動かせて他の車を巻き込みブーストゲージを更に上げる、とか出来るんだけど・・・
ロードも確かにちょっと長めだった記憶がある、でも全体的に頭の悪さ全快のゲームなんで何故か憎めない
もし車に拘らないのであればSSXシリーズの方が取っ付きやすくてオススメ
561ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 22:32:16 ID:x12w9xCSO
面白いと思ったRPGを教えて
レビューの評価も分かりますが、個人的には楽しめたっていうのも参考にしたい
562ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 22:43:52 ID:+PvmoyXh0
>>550
同意。俺もグランディア2は中途半端な印象
1が少年冒険物みたいなノリだったのに、どこにでもある極普通なRPGになってしまった上に、
1以上に戦闘がヌルくなってしまったしなぁ
俺も人様にオススメはしないけど2だったら3のほうが面白かったな。戦闘の爽快感と育成方法が良かった
563ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 22:45:38 ID:5mwuT+RT0
>>561
グランディアEX
ワイルドアームズF
アバタールチューナー1

定番で
メガテン3マニクロ
DQ8
SO3
FF10
564ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 22:49:57 ID:qaN1DG5GO
>>561
シャドウハーツ1、2
メガテン3マニアクス
グローランサー4
アルトネリコ1、2
ガンダムトゥルーオデッセイ
565ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 22:59:39 ID:x12w9xCSO
ふむふむ・・
あまりゲームをしない友人に教えてあげたいと思って聞いてみたんだけど
自分はFF10・DQ8・ガンダムとかはプレイした事ありました
名前はもちろん分かるけど、まだ自分もやった事がない物も多くて私も楽しめそう
引き続き他にもあれば教えて!
566ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 23:03:17 ID:/LwGqtme0 BE:1036474144-2BP(0)
オススメするFPSゲームってありますか?
この前「ゴーストリコン アドバンスウォーファイター」を買ったのですがつまらなくて・・・
567ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 23:06:13 ID:09Cm6TO10
007とか
568ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 23:12:59 ID:MaqET+UoO
>>566
ブラックは評判良いな
あとちょっとレアだけどタイムスプリッターとか
569ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 23:18:11 ID:XYtguur+O
>>526
SvR2008ってゲームとしてはどう?レビュー見ると酷評されてるけど。 
エキプロはやった事ないんだけど色んなキャラ作れるみたいなので興味ある。
評判良いエキプロ5や7のグラはキツイ…
ちなみにWWEには興味ない日プのプヲタなのでスパスタの誰が居るとかは何でもいいです。
570ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 23:43:45 ID:x12w9xCSO
>>569
エディットキャラと日プロファンでしたらオルプロ3をオススメしたい!
多分スクエニ最後のプロレスゲームだけど、シリーズ最高傑作だと思う。
エディットもかなりハマりましたよ
グラはそこそこだけどプロレスゲームとして丁寧に作られていると思います
571ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 23:50:21 ID:K5ox2EAA0
>>566
キルゾーン、アーバンカオスとかも
572ゲーム好き名無しさん:2010/11/09(火) 23:59:06 ID:fe+USjmf0
俺はファイヤープロレスリングのZを激しく奨める
573569:2010/11/10(水) 01:18:35 ID:kYqQhMymO
>>570
オープロ3は持ってるんだ。一番好きなプゲーだよ。武藤ファンだから全日使えないのは痛いけどプロレスするって意味ではよく出来たプゲーだよね。
特にモーションが素晴らしい。

>>572
すまん、2Dは無理だ…
574ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 01:24:17 ID:J/mQ0802O
>>573
ああ、そうなんだ〜(^^;)
最高ですよね!続編を切に願います。
う〜ん、ではレッスルキングダムとか?
リアル志向ではありますが、何かとプロレスファンにとっては不満な点もあるようで・・
ゲームとしてやるだけの私はけっこう楽しめましたけど
あとキンコロ2も好きです!
575ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 02:24:33 ID:6AP2plqZ0
>>566
GRAWは俺も最近やった
一応、一番下の難度でクリアまでは我慢したけど最高につまらなかったなぁ…
576ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 02:48:11 ID:kYqQhMymO
>>574
ハッキリ言うけどレッキンはグラだけのクソゲーだと思った。細かいかもしれないけど場外に落とす時とかモーションが不自然だし。個人的にはユークスは闘魂烈伝シリーズで終わったと実感したからユークス開発のエキプロは大丈夫かなと気になってねw
キンコロは技も豊富だし出来は良いと思う(グラは劣るけど)結局、内容が大事だと自分は思ってるから。ただ操作が難しくて挫折したよ。クラッチからのタイミングがシビアすぎると思う。 
オープロはタイミングとか無いからね。
577ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 11:24:48 ID:ukd2/0av0
キンコロ2はEDITしてCPU戦を眺めてれば時間が過ぎてく。

古き良きプロレスゲーですよ。
578ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 19:21:33 ID:nL5Slzsg0
>>558-560
ありがとう
ドミネーターは評判悪そうだから買うならリベンジかな?

SSXは3だけやったけど面白かった飽きるのも早かったが
579ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 22:45:35 ID:q49Wwgf50
レースゲーなら
ニードフォースピード・モストウォンテッドをオススメする
警察とのカーチェイス楽しいよ^^
580ゲーム好き名無しさん:2010/11/10(水) 23:34:20 ID:J/mQ0802O
>>578
本格的な車以外でしたら
個人的にレースゲーム注意とかクレイジーバンプ、スタントマンをオススメします。
特にハチャメチャな感じのノリが楽しい
581ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 01:02:16 ID:ZoGqNoO90
>>569
普通にやるぶんにはSvR2008はつまらない内容だけど
ただ、これがシリーズの中でPS2の日本版として最後に出たものなので
グラ的には一番かなと。PS3だとPARも使えないし。
582ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 02:02:38 ID:y8XxSFun0
>>580
便乗して質問するけど、クラッシュバンディクーニトロカートはどうかね?
PS1版のクラッシュカートは結構面白かった記憶があるんだけど、
PS2になってニトロ搭載して、前作以上に無茶出来るならやってみたいな。
583ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 02:09:46 ID:AApostI/O
>>582
それもオススメしようかと視野に入れてたw
最大4人でプレイ出来る事ともちろんニトロの効果で楽しさUPしてる
ただしシングルだと飽きが早いと思うので、みんなでワイワイやるなら更にオススメ
584ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 02:17:09 ID:xPm6xx/z0
俺はSpy Hunterがオススメ
585ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 08:19:07 ID:6zoSo1Fs0
ペルソナ4をやってるんだけど
まだゲーム内で6月だけど、なんか途中でやりたくなくなってきました。
あれもこれもと(やれるというよりも、やらないといけないことが多すぎて)
スケジュールがきつくて、結局攻略サイトに載ってるスケジュールに沿って選択肢を選んで進めてる感じで
やらされてる感じが強くて、とても楽しくない。
あと、個人的な問題だけど自分と同じような境遇の菜々子ちゃんのことが心に痛く、見ていていろいろ思い出すのがつらい。
それで、違うゲームをやろうかなあ・・・と
途中で投げ出す俺はダメな人間だろうけど
586ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 09:05:43 ID:IjxdJx6s0
初見で攻略見ながらだったら何してもやらされ感になるさ
自力でガンバレ  
587ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 10:13:44 ID:6mZ+q1IG0
初見で攻略サイト見るか…楽しめないだろ
588ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 10:57:40 ID:9PGRVurR0
ペルソナはやった事無いけど、
初見で攻略サイト見て効率・コンプ的な攻略するのは自分で自分を縛ってるだけじゃんw
589ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 11:07:46 ID:47O9bZrw0
2周目やる気の無いゲームはのちに未練を残さない為に攻略を見る
590ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 11:17:05 ID:5yopw34TO
初見は手探りで散策して過程を楽しむのが肝だってのに……
ペルソナ4で1周目から攻略サイト見て楽しい訳無いでしょ

ゲームとして楽しむ気が無いなら最初から動画サイトで
済ませた方が良かったんじゃないか?
591ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 12:12:08 ID:glaBaqIXO
人それぞれ
592ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 12:20:04 ID:5yopw34TO
>>591
それは判ってるが
あくまでも>>585に対するレスだからな
自業自得としか言い様が無いわ
593ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 12:38:14 ID:RyaXo3udO
俺は廉価版出たから3FESと4を一緒に買って先に3から始めた
4にたどり着くまで一年以上かかるんじゃねと思い攻略見だした
結局彼女できて遊びに行くから最近やってないわ
594ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 12:45:13 ID:sAxxGt5c0
>>585
だから言っただろ
カレンダーシステムがクソすぎだって

でも、あまり言うとペルソナヲタの反感くらうからこれ以上言わないけど
595ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 12:48:08 ID:zDhzOvmM0
もうやる気が起きないなら投げたらいいと思うよ
攻略見ても見なくても面白いゲームは面白いし、その逆も然り

サブイベントが話に大きく関連することもあってイベントを取りこぼしたくないから
2週目やる気が起きない場合は攻略見る事もあるな
596ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 13:12:43 ID:7LdHHTaD0
自分は寄り道要素の多いRPGとかは、一度攻略サイトを見て大まかな概要を把握したら、
取りこぼしたくないサブイベントだけを狙い撃ちで攻略。
あと好き勝手にプレイして、中小レベルのサブイベントは気が向いたらやればいいくらいのスタンスでプレイしている。

サブイベントを取りこぼしたくないという気持ちはわかるが、初回でオールクリアしようとすると、
本当に>>585のように攻略サイトの言いなりでやるしかないから、疲れすぎてゲームが楽しめなくなる。
597ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 13:36:11 ID:y8XxSFun0
>>583
レスありがと!
ニトロも出来良いのか〜安いし買ってみようかな。
でも…肝心の対戦プレイする友達が居ないのが辛いな…楽しさ半減するかもなorz
598ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 13:47:16 ID:zDhzOvmM0
取りこぼしたくないサブイベントだけ狙い撃ちってのはかなり難しくないか
初回でオールクリア目指したとしても、別に攻略サイト通りにプレイする必要はない
例えば1ダンジョン攻略後にそこの攻略だけ見るとかな、期間限定の取りこぼしだったら状況判断
あと疲れすぎて云々ってのも、人によるとしか言えないな
599ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 14:48:09 ID:g/Ju8/+OO
アクション性が高いのでオススメ教えていただきたい
600ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 14:51:57 ID:9PGRVurR0
>>599
忍道 戒
601ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 15:00:45 ID:a1qN6zhL0
まぁ適当に攻略見るんなら、最初に期間限定のサブイベやフラグ立てだけピックアップしといて、
それだけは絶対に取りこぼさないようにして、いつでもクリア可能なイベントはクリア後にやればいいいじゃないの。
個人的には、サブイベ関係は最強装備関連、図鑑コンプ、隠しキャラの加入とかの最後の最後に響くようなやつだけやって、
金や汎用アイテムを入手系の軽めのイベントは殆どすっ飛ばしてプレイしている。
602ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 15:01:18 ID:mGyEsCDx0
忍道戒は確かに面白いが
>>599のいうアクション性の定義次第でちょっとずれるかも
603ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 15:04:35 ID:GMe3bFbu0
>>599
ゴッドオブウォー
604ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 15:17:14 ID:l1d7E8f10
いいからしゃぶれ
605ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 15:18:51 ID:47O9bZrw0
>>599
ラチェット&クランク1,2,3
606599:2010/11/11(木) 15:31:04 ID:g/Ju8/+OO
皆さん、ありがとうございます。 
忍道は高評価なのよく見るけどPS1の天誅みたいな感じですか?
607ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 15:54:40 ID:luk5n2of0
ほしゅほしゅ
608ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 16:11:58 ID:uSEV/sAgO
葛葉ライドウvs超力兵団って面白い?
メガテンやペルソナはよく話題に出るけど、
これの話はあまり聞かないから気になった
609ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 16:22:20 ID:3Ydc85a10
アバドン王の方は面白い
610ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 16:58:36 ID:AApostI/O
>>599
メタルギア2、アヌビス



忍道は先に挙げてる人がいたのでw
個人的に天誅よりも面白いと感じた。
611ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 17:22:35 ID:5yopw34TO
>>608
ライドウは好評価のアバドン王やるのに折角だからと
1作目から始めてクリア迄やったが正直かなり微妙だった

戦闘シーンのアクション性も低く謎解きもヒント判りやすいのは
嬉しいんだか進めるのが面倒で先が見たいって言うより
早く終わらないかなって感じだった
612ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 17:31:21 ID:OvwWmaj/O
シャイニングウィンドは面白い?
他の2作は面白かった
613ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 18:43:34 ID:27TbvdIC0
>>579-584
購入の参考にします
色々おすすめしてくれてありがとう
614ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 20:08:55 ID:C8kweXIP0
サクラ大戦ってギャルゲ?
気に入った娘がなんかテロリストっぽい^^;
615ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 20:10:48 ID:47O9bZrw0
ギャルゲだな
マリア好きとはレアだな
616ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 20:23:52 ID:/8pP6kgS0
そうかなあ
617ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 21:25:28 ID:Y9NLc9ciO
>>612
シャイニングフォースイクサが面白くて、手を出したらとんでもないクソゲーだった

未プレイなら、イクサおすすめ
618ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 21:44:03 ID:9NMTSn3k0
RPGってクリアするまでに何十時間もかかると、2周目とかする時間もないし
取り忘れて2度と手に入らないアイテムやら分岐の選択肢やらもあると
最初のプレイで攻略本みながらプレイする人、多いんじゃないの?
ていうか、アドベンチャーゲームとかでも
攻略本や攻略サイトを見ないと絶対、真エンディングにたどり着けない無理なゲームも多すぎる

619ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 21:57:08 ID:cLLBZ4K20
攻略本みなきゃまともにクリア出来ないゲームは糞ゲーだと思ってる

620ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 22:10:46 ID:uSEV/sAgO
>>609>>611
そうそう、ちょうどアバドン王+持ってて、その前に超力やろうか迷ってたんだ
超力の方は微妙なのね、ありがとうスルーします
621ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 22:21:33 ID:mGyEsCDx0
>>620
メガテンシリーズ経験者で且つ大正あたりの雰囲気が好きで
ライドウとかのキャラが気にいった人向けって感じ。
スルーでおk
622ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 22:22:20 ID:6nyqRM670
>>612
ギャルゲ好きなら買い
ストーリーには期待しない
623ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 22:24:05 ID:9g/mTQGp0
もっさり過ぎてやり直す気になれないが
ストーリーは超力の方が好きだったなあ。
カヤかわいいし。
鳴海も駄目人間だし。
アバドン王の鳴海は無駄に働いてるからな。
624ゲーム好き名無しさん:2010/11/11(木) 22:59:53 ID:AApostI/O
>>619
幻水5とかですか?
625ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 02:01:10 ID:E8tCl6rmO
三国無双4が105円だったんで、久々にやってみたら面白い…と錯覚出来る…
626ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 08:17:25 ID:fCjbK8JP0
>>612
豪華な声優陣とエロ絵師だけが売りなソフトです
ストーリーも戦闘もかなりヒドイです
627ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 08:58:29 ID:dje2Bf2SO
>>623
カヤは初プレイ時に金子顔だから怖いのか演出的に
怖い表情になってるのか判別出来なくて困った

>>625
安いと妥協して良いとこ探しが出来て逆に面白く感じるってのはあるな
100円で買ってきたクリムゾンティアーズ楽しいです
コンボ中に地雷斬りに行ってしょっちゅうふっ飛んでるけどね
定価買いならキレまくってる
628ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 14:52:20 ID:cVXe4nFu0
PS2で出てる電車でGOで何かお勧めありますかー?
629ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 15:01:21 ID:NDi1ZgMH0
FINALだろ
630ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 18:05:56 ID:cVXe4nFu0
>>629
やっぱりFlNALが一番なんですね
ちょっと高いけど買ってきます、ありがとうございました。
631ゲーム好き名無しさん:2010/11/12(金) 23:59:25 ID:F/q4y1oBO
うん
632ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 01:00:44 ID:9lMVJH160
オーディンスフィアって難易度高いだろうか?
自分は大味なプレイなんで、難しいアクションは苦手なんだが。
633ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 01:38:50 ID:Q2Y3xTyW0
ちょw
634ゲーム好き名無しさん:2010/11/13(土) 09:05:29 ID:4bJpxeeu0
>>632
レベルとアイテムでゴリ押しだから大丈夫
635ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 01:20:15 ID:i6tdRppm0
>>566
XIII サーティーン 大統領を殺した男はおススメ
636ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 03:19:59 ID:Ik5UPvOH0
のんびり癒されるゲームってある?
殺伐としてないやつで
637ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 04:01:51 ID:MXwcvsLrO
>>636
PS2には一杯あるよね
ぼくなつ、いなか暮らし、エバーブルー、塊魂、ぼくらのかぞく、ラクガキ王国、蚊、続せがれいじり、ニュールーマニア、ぼくは小さい、正義の味方、牧場物語etc・・

中にはアレな感じのもあるから後は好みに合わせてみてね
638ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 04:53:02 ID:Ik5UPvOH0
>>637
レスthx
いろいろあげてくれてありがとう
その中から調べて買ってみるよ
639ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 04:57:34 ID:0wdOslvtP
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って

「 >>1はクソスレたてんな童貞野郎 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ
640ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 06:12:24 ID:OMu6y+440
板違い
641ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 10:44:25 ID:lWuNKP240
PS2のレースゲー
好み:リッジレーサX、アウトラン2、WRCシリーズ
苦手:GTシリーズ、エンスージア、バトルギア、レーシングバトル

リアルシミュ系は苦手です。
他にお奨めのレースゲーがありましたら教えて下さい。
642ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 11:13:22 ID:hjfS4cnN0
リッジ好きならバーンアウト3だろ。
643ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 11:24:08 ID:4WsZh9NQ0
またそういうことを
644ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 12:56:46 ID:XutSZJ+GO
>>632
オーディンスフィアは難易度云々より
あのヌルヌル動く横スクロールで気持ち悪くなった

色々酷評されてるし、お薦めできない
645ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 13:09:02 ID:6EztAvzR0
バーンアウトはよくスレで見かけるのに
FLATOUT2 GTR(がんばれ!とびだせ!レーシング!!)は全然見かけない
バーンアウト系のレースゲームで面白いらしいって噂は聞くんだけど、誰か買った人いる?
ってか、GTRのネーミングも結構酷いけど、前作の”レーシングゲーム「注意!!!!」” とか売る気ないだろコレ・・・
646ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 13:12:08 ID:W89qNtXk0
レースゲームは最低でも金を稼いでパーツを買うって要素が無いとな
それかマリカ系か
647ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 14:05:58 ID:dGe6HvzG0
そう?パーツ系は正直面倒
車種が増えるくらいでいい
648ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 14:16:21 ID:dywJ76No0
ほしゅほしゅ
649ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 14:38:55 ID:FSgN2RSd0
ウォーシップコマンダー買ってみたんだが、説明書見て投げた。
650ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 19:01:50 ID:+HG9N1Iu0
もう何と言えば
651ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 19:04:01 ID:p+eYAmXX0
お前はコマンダーになれない
652ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 19:22:45 ID:W89qNtXk0
そんな事じゃ困ンドー
653ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 22:56:17 ID:MOPAq4510
スクランブルコマンダーシリーズは実は名作
654ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 23:00:19 ID:5kD2HBze0
ジャック×ダクスター 旧世界の遺産

これって隠れた名作じゃないか?
久しぶりにはまってます。たったの300円w
655ゲーム好き名無しさん:2010/11/14(日) 23:40:09 ID:RM6KBJ2CO
アメコミのキャラみたいなのかな?
656ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 00:18:49 ID:7HfTmaDi0
>>654
別に隠れちゃいないだろ2もあるくらいだし
名作なのは同意
657ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 06:40:19 ID:534ZFaH2O
>>655
そうそう、ラチェクラやバンジョーやクラッシュみたいな感じ
658ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 14:44:04 ID:fCvurMv6O
まぁ制作に何らかの形で関わってるからね
659ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 20:21:26 ID:QcsYsQwgO
>>653
スクランブルコマンダーって洋ゲーかと思ったがスパロボか
1しかやってないがアプサラス強ぇ
(つーかひゅんひゅんワープしてウザい)
行動不能のイベントとか鬱陶しくて途中で投げてるな
敷居高めだがリトライしてれば味が出てくるんだろか
660ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 20:22:39 ID:EJOQ+ivc0
いや1はクソゲー
661641:2010/11/15(月) 20:38:04 ID:Id72xeqg0
あれから色々調べてみたのですが、
PS2の評判の良いレースゲーって意外と少ないですね。

ご存じの方教えて下さい。
首都高01とKAIDOは、リッジ系でしょうか?GT系でしょうか?
中古価格も1500円前後ですし、この辺がいいかなと思いまして。
662ゲーム好き名無しさん:2010/11/15(月) 22:35:42 ID:+PAvFxIN0
>>660
ヌルゲーマーにはクソゲに感じるかもな。結構バランスがシビアだから。
663ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 01:21:25 ID:7SzScO+lO
ファイナルファンタジーX2のソフトのみを前ジャンクで100円で買ったの持ってて、この前、箱説付きのX2が250円ぐらいだったから箱説も欲しかったから改めて買ったら中身がXだったわ(笑) まあXのソフト持って無かったから良いけど。
664ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 01:24:52 ID:cxJeS+t20
Xは1000するから得したな
665ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 03:19:23 ID:MEwWPc9SO
シャドウハーツの雰囲気が好きな人には葛葉ライドウ対アバドン王おすすめ
大正、昭和みたいな雰囲気、悪魔絡みなので似てると思う
面白い
666ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 03:29:04 ID:a+viy53KO
裸DISCとかのジャンク品を、近所でアホみたいな値段で売ってる店あるから助かるなぁ

ゲームよりも探す方が楽しい
最近、薄型の電源落ちる症状出始めたから、セーブまで時間かかるゲーム出来んorz"
667ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 03:31:08 ID:5uXJxn730
ソニータイマーか
668ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 10:51:58 ID:0qICWHGDO
PS2本体の質問ですが最近、読み込みの具合が悪く
自分なりに調べたら、PS1のソフトは平気だけど
PS2は読み込めません
DVDも片面1層が○、片面2層が×です。

治せますかね?クリーニングはしてみました。

後、買い替えるなら70000と90000どちらがよいですか?
669ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 11:00:09 ID:pMfLZlOpO
うちのPS2は読み込みおかしくなったら通風口から掃除機でホコリ吸わせると復活するな
670ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 12:46:20 ID:cxJeS+t20
買い換えるなら分解して直接レンズ拭くべき
て言うか直接拭かないクリーニングなんてまず役に立たない
分解 PS2とかでぐぐればその手のサイトが見つかる
671ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 12:49:38 ID:/Le4cU9hO
>>668
片面2層のDVDは実の所PS2では規格外扱いみたいなのがあって、全てのPS2で何等かの不具合が出るらしい(必ずて訳でもないけど)

一時期レンタルDVDとかでも「PS2では再生しないでください」て張り紙があったくらい
672ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 13:11:00 ID:cxJeS+t20
あ二層をすっぱり諦めるのも手
分解したら壊して全て読めなくなる恐れあるからな
後レーザーの出力調整だけは弄らない方がいい
俺それで買い替える羽目になったからな
673ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 14:17:06 ID:Qig2M6Rn0
674ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 14:42:04 ID:KvyTzW4NO
>>661
リッジはやった事ないけど首都高も街道もGT系でしょ。実車を得た金でチューンしていくし。 
リッジ系が何を指してるか分からないけど。 
街道はイニシャルDの世界観だよ。
675ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 14:42:15 ID:hCM1/poSO
普通だったらスレチで叩かれるだろうに誘導までするおまいらの優しさに泣いた(´;ω;`)
676ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 15:08:48 ID:0qICWHGDO
>>669->>673

大変参考になりました。
直接レンズ拭いて、通気口キレイにして、ダメなら買い替えです。
ありがとう
677641:2010/11/16(火) 15:20:14 ID:P5xRnlw80
>>674
>>リッジ系が何を指してるか分からないけど。

リアル挙動ではなくゲームらしいスピード感(爽快感)を感じるものです。
でもPS3のリッジはダメでしたね。

下記は最近買いまくって大きく3つに分類してみました。

爽快感: リッジV,アウトラン2,WRC,ラリーショックス
リアル寄り: 元気(首都高,街道,バトギ,レーバト,湾岸),頭文字,峠,V-Rally,アウモデ
超リアル: GT、エンスー、F1

リアル系は街道2を残して全部捨てましたw
PS2ではもう限界のようなので他のハードに移行します。
お邪魔しました。ペコリ
678ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 15:25:10 ID:hLbV411h0
>>676
もういっそPS3とか買っちゃえばいいのに
679ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 15:32:59 ID:cxJeS+t20
PS3じゃPS2出来ないじゃん初期型以外
680ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 15:46:27 ID:+Vt4/lYmO
>>677
バーンアウトやれよw
681ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 15:47:13 ID:hCM1/poSO
ここでFF12だかが面白いって前に見たがオープンワールドでオフラインなんだよな?
FF6と7しかやってないからヘビーユーザーじゃないがどっちかというと俺みたいな人のが楽しめるかな?
無印とインターどっちがいいかも頼む。あとエバーブルーも1からのがいいのか?
682ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 16:03:45 ID:hLbV411h0
>>681
FF12は俺は駄目だった
戦闘システムが合わなかったが
まぁ安いので試してみるのもいいかもしれない
683ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 16:06:25 ID:hCM1/poSO
エバーブルー2の値段みたら5000円もするとか、買うなら1だよなwワンコイン探すよ
FFがオンライン専用じゃないなら買ってみようかな。色々サンクス
684ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 16:17:11 ID:cxJeS+t20
FF12はオフのオンゲって感じだけどな
FF11をそのままオフにしたみたいな買うならインターが良いと思うが
でも英語ボイスなのが不満だけど
>>683
ブッコフで1500円だったが
685ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 16:20:11 ID:SagFs1XI0
FF12はむしろ日本語ボイスが不満あるんじゃないのか?
オイヨイヨがどうとかよく見たぜ。
686ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 16:26:10 ID:t0LGrkuzP
無印12 = 日本語ボイス
インター = 英語 〃
687ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 16:28:21 ID:hby75ar90
>>680
    ∧__∧
    ( ・ω・)   いやどす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
688ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 16:59:57 ID:cxJeS+t20
字幕だと読むのに必死でムービーに集中出来ない
バイオみたいに最初から字幕のゲームならいいけど
689ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 17:36:40 ID:4N0QS9wGO
キンハも英語嫌だなぁ〜
スクエニは最初から完全版を出してほしいといつも思う。
FF7のインターは良いんだけど
690ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 18:01:30 ID:IRCU5I8G0
インターでも日本語収録しろよって思うわ
691ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 18:10:02 ID:SagFs1XI0
>>690
オプションで切り替えられるようにすればいいのにな。
実際それができるゲームも存在してるのに。
692ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 18:37:35 ID:PpiI/IYl0
容量の問題で入れられないんじゃなくて?
693ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 18:41:50 ID:fkN7Yf290
MGSは3では完全版も日本語ボイスになったよね
FFもそうすればいいのに
FF10−2インターやりたいけどFF10は無印の日本語ボイスでやったから英語だと
違和感ありそうで嫌なんだよな
694ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 19:08:05 ID:kP/M/K+HO
今気になってるのがパチパラシリーズ、普段パチンコやらないけど楽しめるかな?
695ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 19:24:53 ID:hLbV411h0
>>694
何故気になったのか不思議
パチやる人すら微妙なのに
696ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 19:38:53 ID:IRCU5I8G0
某・愛媛の兄弟がやってたからじゃね?w
697ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 20:35:25 ID:KvyTzW4NO
パチパラって自由度高い箱庭的遊び出来るんじゃなかったっけ? 
俺はパチやらないけどそういうレス見て少し興味もった時期あった。 
でも結局パチらないといけないんだろうからパチに興味ない人はスルーかなと思ってスルーしてる。
698ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 20:59:59 ID:R95Op4FwO
ウォーシップガンナーってPS2とPSPのどっちが面白い。
699ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 21:03:30 ID:kP/M/K+HO
>>697
俺も和箱庭RPG部分が気になってるんだけど、評判良いよな?
パチンコ好きじゃなきゃ駄目なのか?
それ以前に駄ゲーなのかな
700ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 23:05:35 ID:4N0QS9wGO
>>693
分かりますわ〜
日本的じゃないから英語でもってのは何となく分かるんだけど日本を聞きなれてるから・・



あとアバドン王plusってどう?前作ライドウとメガデン3にハマったんだけど買いですか?
701ゲーム好き名無しさん:2010/11/16(火) 23:06:18 ID:cxJeS+t20
>>700
今すぐ買いに行くんだ
702ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 00:21:05 ID:8vA26Uyt0
>>700
むしろハマったのに何で買ってないのかが不思議
703ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 00:49:11 ID:iZ93Vm/RO
>>687バーンアウトやらずにPS2のレースゲー語るとか滑稽だわw
704ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 00:50:55 ID:N1Ht8YbiO
パチパラ13がオススメ。自分もパチンコは興味ないけどハマった
705ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 04:33:02 ID:5HMI/Wa2O
>>701
>>702
え?そうなの?
ライドウの評判をあまり聞かないから分からなかったんだけれど、plusには2つ入ってるんだよね?
それで4000円ぐらいなら安いね〜
サンクスです
706ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 10:07:19 ID:syn2DXFB0
P4ってストーリー知っててもゲーム性だけで楽しめる?

707ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 12:28:53 ID:8vA26Uyt0
むしろゲーム性を楽しむものじゃね
708ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 12:45:15 ID:rOc17crK0
君は「むしろ」が好きだな
709ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 13:02:52 ID:dslUQjPDO
>>706
スレチェックしてネタバレでも食らったのか
カレンダーがダメって奴も居るから一概には言えんがダメ元で試してもいいんじゃないか
ベスト版売値2800円、買取2000円とかなんだから合わなきゃ売れるし
(相場変動や査定ダウン迄は責任持てんけどな)
710ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 15:50:36 ID:QFZyPve40
PS2のソフト全部コンプするには
いったい何本買わないといけないの?
711ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 16:44:16 ID:0Hw7JIIv0
>>706
ストーリーをどこまで知ってるかによるが・・
実況プレイ動画とかで全部見ちゃったなら勧めないけど
712ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 17:39:38 ID:syn2DXFB0
>>709
>>711
実況プレイを見たわけじゃなく大まかなストーリーだけ
確かに廉価版発売してるからダメ元で買ってもいいのかな
日常パートだけでも割と面白いらしいし、損することは無いか
713ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 17:42:42 ID:lZ+Dw9p70
>>710
密林には4900種類あるから5000以上でしょうか。
安価版の再発も含めてだけど。
714ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 18:04:40 ID:0Hw7JIIv0
>>712
大まかならいいんじゃないかな
715ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 18:22:42 ID:QFZyPve40
>>713
なるほど
部屋が8畳1間しかないので無理でしたw
716ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 18:24:10 ID:1CIoVQJu0
俺のPS2コンプ率1%以下かぁ^^;
717713:2010/11/17(水) 18:33:59 ID:lZ+Dw9p70
追伸
ttp://search.jp.playstation.com/search?group=1&design=2&onsale=1&ps2=1&sort_date=2&detail=0

SONYサイトでは、4,782件でした。
PS2の来年発売の新作がまだあることに驚いた。
718ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 18:43:52 ID:nWT+tDAeO
小学生低学年、幼稚園児向けのお勧め教えて下さいお願いします。
719ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 18:45:56 ID:3ICe3y7x0
廉価版含めずだと、wikiによると凡そ2850本か
因みにPS1は3297本だけど流石に抜けないだろうな
720ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 19:43:34 ID:0DccoX1D0
>>718
ぼくのなつやすみ2
トロと休日
ことばのパズル もじぴったん
クイズ&バラエティ すくすく犬福2

ちょっと大きくなったら
バイオ4

SIREN
サイレントヒル2
721ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 19:44:53 ID:AFI5XHII0
>>718
ランブルローズ
アルトネリコ1,2
アマガミ
722ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 20:02:30 ID:5HMI/Wa2O
2850って事は・・やっと2割近くは揃ってきたかなぁ
スポーツ系はやらないからほとんどジャンル限られてきますけどw
723ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 20:50:26 ID:zwUjT2pz0
密林って何かと思ったらアマゾンの事?
なにその隠語みたいな感じ
きもいんだけど
724ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 22:13:59 ID:zh6M7g3v0
ぼくの夏休み は大人向けだと思う。
少年時代に戻りたいオッサン向け
725ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 23:01:13 ID:cD7GuG250
>>703
    ∧__∧
    ( ・ω・)   邪道どす
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
726ゲーム好き名無しさん:2010/11/17(水) 23:14:05 ID:nWT+tDAeO
>>720
ありがとうございます。もじぴったんを買おうとおもいます。
>>721
ありがとうw

後出しで申し訳ないですが、同時プレイが出来るのでお勧めありますか?
シンプル2000のパーティー、ケロロ軍曹のスマブラみたいなのが良さそうですが。
727ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 00:25:41 ID:fofWWKmgO
>>717
DCはハード撤退7年後に新作出てるからまだまだイケるだろ
728ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 00:40:12 ID:O3hxlZn40
新作は出てもギャルゲとか乙女ゲーとかばっかだろうな
729ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 00:51:23 ID:nFpPbRlPO
>>726
シュレック2
子供も遊べるし同時プレイも出来るよ
730ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 12:28:59 ID:rtIzy2mmO
>>653
亀だがスパロボスクランブルコマンダー2買ってきた
1経験者って事もあって改善点だらけなのは素直に嬉しいが
人選ぶ内容なのは変わらない感じ

最近の温ゲーマー向きにEASY用意したりダメージ引き継ぎ無くしたりはいいんだけど
RTSってジャンル自体が万人向けじゃないしRTSとしての
完成度が高いかと言えばそうでも無い気が

スパロボでとっつき易いし誰でも値段相応
(SC1は100円、SC2は500円前後)には楽しめると思うが
1、2共にどハマり出来るのは購入者の1、2割程度なんじゃないかな
(クソゲーでは無いがそこ迄付き合いきれない)
ロード時間長めなのも気になった

夕日を眺めながら並ぶリアルスケールのロボット達とかはかなり良いんだけどね
731ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 14:38:38 ID:xEph5aRr0
最近ガンダムに興味を持って、ガンダムとZまではアニメを全話見ました
それでPS2のゲーム探したらいっぱいありすぎてどれをやったらよいかわかりませんでした
とりあえずガンダム無双2をやってみて面白かったのですが、他のガンダムシリーズがありすぎて
ガンダムとZのストーリーも薄く感じました
できればもう少し原作に近い感じのゲームがやりたくてwikipediaで調べたら
VSガンダムシリーズとギレンの野望シリーズが面白そうだと感じました
ギレンの方は>>132さんが紹介してるのをやってみようと思います
VSシリーズでお勧めはどれですかね?
ガンダムもZも好きな自分は連邦VSジオンとエウーゴVSティターンズの両方やった方がいいですか?
あとガンダムVSZガンダムもやったほうがいいのですか?
長文失礼します
732ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 14:50:51 ID:k3SPOoaY0
VSシリーズはどれも評判いいですね。
ただよほど合うならともかく何本もやるものかなあと思う。
一番新しいガンダムVSZガンダムがいいんじゃないだろうか。
俺は連邦VSジオンしかやってないんですけどね。

でも、強さとかの原作イメージ再現やキャラの統一感を大事にしたいなら
やっぱ3本買った方がいいのかね。
733ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 15:38:32 ID:xEph5aRr0
>>732
アドバイスありがとうございます
参考にさせていただきます
734ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 17:49:43 ID:1aWkFEMUO
VSシリーズは面白いよね
あとPSPでもガンダムバトルシリーズが出てるので参考までに


でも個人的にガンダム無双がハマった〜
735654:2010/11/18(木) 18:15:49 ID:pxuQmcks0
>>656
今まで聞いたことの無いタイトルで安価だったもので・・・
で、今日、2も買ってきました。300円w 情報どうもです。
1は100円になってました。そんなクソゲーじゃないと思うのだけど。

主人公がゴッド・オブ・ウォーと同じ動きで軽快ですね。
GOWをファンタジックにしたようなゲームでしょうか。
しばらくこの2本で遊べそう。
736ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 18:58:28 ID:fofWWKmgO
>>733
Gジェネ魂
737ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 23:14:54 ID:ERdZ0dZr0
ここのみんなは中古のPS2ソフト買うとき
通常版と廉価版が同じ値段で売ってたらどっち買ってる?

通常版は廉価版より古い感じがして
廉価版はバグが修正されてることもあるし通常版より
新しい感じがあるけどジャケがダサい事も多い
どっちを買うべきか迷う
738ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 23:18:29 ID:PAHvIVSU0
>>737
中古の買い取り価格の高い方を買うw
739ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 23:22:32 ID:cicdUhiz0
>>737
ディスクの中身が全く同じなら通常版
パッケージがださいから
修正とかあるなら廉価版
740ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 23:25:20 ID:nofSQ29c0
パッケージださいけど10本以上黄色く並べると
それはそれで気持ちいい
741ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 23:26:19 ID:IP2UT2xh0
パケとかまったくこだわらん
742ゲーム好き名無しさん:2010/11/18(木) 23:32:51 ID:kqbBLfbw0
ベストの銀色のケースは意外と好きよ
743ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 00:20:22 ID:+vwc2JP40
ベストのほうを買う
744ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 00:21:30 ID:DAnYgAA10
新品しか買わないなぁ
745ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 00:31:15 ID:+hKCKnev0
基本廉価版。修正等入ってる場合割と多いし。最近はリバーシブルジャケ使ってるトコもそこそこあるし。
他にシリーズ物の1を廉価版で買っちゃうとその後も廉価版で買い揃えたくなる時もあるな。

まぁでも安く発見出来た時は、気にせずガッと勢いで買っちゃう事が結局一番多いかも。

746ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 00:40:40 ID:k8Pvifw90
基本廉価版だけど
便利なバグがつぶされてることもあるからソフトによる
747ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 00:49:20 ID:Q5F1QuDi0
コナミの殿堂セレクションのサイレントヒル3を買った時は呆然とした
ジャケットがリバーシブルだったのは良かったが
説明書が6Pしかねーの
二つ折りになった紙が2枚閉じてあるだけなの
こんなペッラペラの手抜き説明書ほとんど見た事ねーわ
748ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 01:02:06 ID:k8Pvifw90
そういや白黒のやつとかもあるよな
あれはモチベーションが下がるw
749ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 01:05:22 ID:bmH3/yHf0
廉価版だね。
アナウンス無しで小バグをこっそり修正されてたりするw
750ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 01:54:46 ID:ptXzvxyoO
>>739と一緒だけど、全く同じ場合は3、4件まわってでも通常版買う
廉価版はダサくて許せない
751ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 08:48:21 ID:+ki6DIlF0
>>747
ソフト内のチュートリアルやヘルプがちゃんとしてれば
説明書の必要性はあまりないと思うけど
それはどうだったの
752ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 08:53:10 ID:0h97wObN0
廉価版があるのに通常版が高く売ってたりするのはこういう需要があるからなのか
753ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 09:44:25 ID:j8DUtvfhO
GTA SAって、通常版と廉価が二種類あるじゃん?中身は全部一緒ですか?
754ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 10:58:25 ID:UrXiapus0
廉価版もあんなダサパッケじゃなく、普通の別パッケで出せば
コレクター的なファンは買うし、ダサいパッケがイヤで中古に流れる層も買うし
いいこと尽くめだと思うのにな。

755ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 11:04:58 ID:GoCGdbSC0
>>744
俺もなるべく新品だな
ブックオフで買った中古キングスフィールド4
説明書には茶色いシミ、ディスクレーベル面に無数の擦り傷でやる気も失せたわ
756ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 11:12:46 ID:svUoaZEo0
>>755
>>説明書には茶色いシミ、ディスクレーベル面に無数の擦り傷でやる気も失せたわ

それは、返品レベルじゃないの?
757ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 11:36:20 ID:2aionv/30
ブコフの安い中古コンディションなんてそんなもんでしょ
758ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 11:37:36 ID:GoCGdbSC0
>>756
出来ないんじゃないかな、中古なんてこんなもんと思ってた
シミはコーヒーこぼしたようなので説明書読めないことは無いし
ディスクキズはレーベル面だから動作に問題はない
…が非常に気分が悪いw
キングス4はどうしてもやりたかったが新品全然なくて中古すらやっと見つけて買った
759ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 11:53:13 ID:N5uD1plUO
中古は状態確認する癖がついてるからあんまりそういったトラブルは無いな
開けてから状態に不満が出る様ならチェックを怠った自分のミスな訳だし
中古って時点で最初からその辺は割り切ってる
(綺麗だったらラッキーってレベル)
100円ワゴンとかだとチェックしない事もあるが値段相応に
取説やディスクレーベル面が酷い状態でもゲームが出来れば気にしない
760ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 12:17:19 ID:0h97wObN0
俺は綺麗に使うから、そこまで汚すヤツの気持ちがわからん
>>758
でもそれ同じ店で買い取ってもらえなかったりするからな。少なくともキズ・汚れで値段下げられる
値下されて売られてたものならともかく
761ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 12:25:25 ID:GoCGdbSC0
>>760
あんまり利用しないから中古相場とか全然分からないけど500円だった
買ったのは1年前くらいかな
762ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 13:33:19 ID:Q5F1QuDi0
>>751
チュートぽいもの一切無かった気がする
いきなり始まってえ?どこ行けばいいの状態だった気がするw

アマゾンのマケプレで買ったら
説明書ありって書いてあるのに入ってなかった事あった
説明書風の付属物はあったけど説明書じゃなかったw
763ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 14:36:12 ID:7DQa9xzK0
764ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 14:38:07 ID:7DQa9xzK0
誤爆
765ゲーム好き名無しさん:2010/11/19(金) 15:27:03 ID:Q5F1QuDi0
ニコニコにこんなのがあった
PS2名作ゲームベスト100前半
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm12720304
海外のランキングを動画化しただけっぽいけど
このスレで見かけるタイトルもいくつか
766ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 14:04:04 ID:UeZEG3Dz0
THE お姉チャンバラ
THE 女岡っピチ捕物長〜お春ちゃんGOGOGO!〜
THE お姉チャンポン THE姉チャン2特別編
もぎたて水着! 女まみれの THE 水泳大会

420円でゲッとぉぉぉーーーーっ!www
767ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 14:23:31 ID:d7A7gg01O
どんな顔でレジに向かったのか‥
768ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 14:31:35 ID:MB1wedlt0
ある意味PCのエロゲを買うより恥ずかしい
769ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 14:45:24 ID:dp/I7i0P0
レジが女だったら一種のプレイとして楽しめるんだがなぁ
770ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 14:56:31 ID:wWk3Kefl0
だいたいピアスしてて眉毛剃ってる茶髪のにいちゃんだろうな
771ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 14:57:34 ID:TxcSSbpSO
ww(´∀`)
772ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 15:53:16 ID:ZYO3UcM/0
プリペルっておもろい?
773ゲーム好き名無しさん:2010/11/20(土) 16:25:37 ID:RLMsAmf/0
おもろいからかえ
774ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 01:51:11 ID:lFtyQfKX0
ペルソナ4をやっと真エンディングまで見終わったけど面白かったよ
でも140時間もかかって疲れたのでRPGはしばらくやる気がしない
内容は「ぼくのなつやすみ」の高校生編ってところで
分岐選択やスケジュール管理が攻略サイトでも見ながらでないと
まずうまくいかないね、こりは
自由度がありそうに見えて、実は自由度は無いというかね
人気があってシリーズものの歴史の積み重ねがあるから
作り込みは良く出来てるし、なかなかテーマ性の良いゲームでした
・・・ただゲームの中でじゃなく、リアルで自分と向きあって成長したり仲間を作るほうが大事だね
と痛感した
775ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 01:52:03 ID:zM3oKOUD0
ここって日記帳なの?
776ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 02:09:55 ID:ZVdoc1A00
ていうか一日何時間ゲームやってんだあいつw
777ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 07:52:35 ID:ZBqtXKsiO
>>772
アドベンチャーとアクロバティックな動きが好きなら今すぐ買うんだ

最近のPoPは微妙だし、アサクリに人気も地位をとられて寂しいわ
778ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 09:27:10 ID:g192E5riO
>>774
ペルソナ4で攻略サイト見ながらコミュ制覇とかやってたら自由度も糞も無いだろ
自分でレール作っといて何言ってんだか
779ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 10:50:20 ID:JozYU5ax0
所謂ゆとり世代
780ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 13:03:46 ID:T71K14ry0
ペルソナ3や4は行けるとこ少なすぎるしダンジョンの作りがひどい
アバドン王+買うのが正解
781ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 13:29:46 ID:Fuodn6Cb0
俺はペルソナの萌え?みたいな部分が凄く気持ち悪い
普段アニメ見てるような気持ち悪いオタクには受けるんだろうけど
782ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 13:39:17 ID:hRcWP9vkO
ペルソナ3の銃を自分の頭に撃つのは、厨二好きな俺でも引いた
それ以外は嫌いじゃないんだけどあれだけはない
783ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 13:48:34 ID:hyOc/WMu0
まさかの全否定
784ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 14:29:27 ID:6x2AZMXg0
>>782
3悪くないと思うけど俺も初めて見た時はこれはちょっとって思ったけどなw
785ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 15:21:49 ID:SdaayGmHO
FFとかと同じでそれだけ期待もされてるし愛されてるって事ですね
良い事だと思う
786ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 15:45:07 ID:g192E5riO
>>780
ペルソナ3&4、真3マニクロ、アバドン王+って平行比較する様な内容じゃないだろ
なんだよ正解って
787 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/11/21(日) 16:25:31 ID:T71K14ry0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
788ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 20:30:21 ID:c5fl8jh4O
このスレ、クソったれ共のお祭りかよ
789ゲーム好き名無しさん:2010/11/21(日) 23:04:37 ID:q0+0u1haO
イッツアカーニバル
790ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 00:17:03 ID:U9VR6WxkO
そこでこのゲームをオススメだ!
791ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 00:17:46 ID:TWuu0zox0
どれだよ
792ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 00:22:15 ID:Zq0hOyAg0
買ってくる!
793ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 10:12:08 ID:oEJhnzTgO
話題ないみたいだから、おまいらの今やってるゲーム教えてプリーズ
俺はアバドン王やってるけど、終盤に入って飽きて来てしまった
最近はRPGで30時間越えるとダレてしまう
年かねぇ…
794ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 10:48:48 ID:TWuu0zox0
パワプロ9
現在活躍してる選手を作ってる、数十人…と道のりは長い
795ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 11:42:30 ID:BpN4m3dy0
ウイイレ2011
796ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 12:09:04 ID:81dPTkvhO
>>793
うちの友人は幻水5で60時間とか遊んでてまだ2週目もやってるよ
797ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 15:47:19 ID:HisYZGHn0
戦国無双とバサラどっちが爽快感あるかな?
798ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 16:23:45 ID:FYEqG4ep0
>>794
パワプロなら2009も良いよ。選手作るのも割と楽な方だし。
799ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 17:37:20 ID:MFHJTe9J0
>>793
ナムカプ

愛があればザベルが使えなくたって・・・
800ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 22:52:32 ID:chiBcYtL0
パワプロは11決定版じゃない方

オークションでバーンアウチ買ってみた
楽しみ
801ゲーム好き名無しさん:2010/11/22(月) 23:02:18 ID:33d4dKEW0
バーンアウチはPSP版を持ってたが結構面白い
802ゲーム好き名無しさん:2010/11/23(火) 01:33:17 ID:AKsbQQErO
俺はリベンジやっとる
テイクダウンは実況付きで一般的には評価が高いけど
車はリベンジの方がカッコヨスなんで個人的にはこっちが気に入った
スピード感は最高級っすよ
803ゲーム好き名無しさん:2010/11/23(火) 02:42:26 ID:fkEzgUmCO
>>797
爽快感なら断然BASARA
804ゲーム好き名無しさん:2010/11/23(火) 10:10:31 ID:kRk96/Yx0
>>803
thx
バサラのが爽快感あるのか
んじゃレビュー見ても評判良さげな2を買ってみる
805ゲーム好き名無しさん:2010/11/23(火) 19:36:05 ID:4yPoX5+H0
>>793
ディスガイア2
150時間超えてしまった…
806ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 06:20:05 ID:FBJ2wnr40
無双はなんか動きがカタイよね
807ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 07:55:29 ID:rRB2nr2a0
RPGってさ、ペルソナ4やBUSINを例にあげても
色違いの敵の使い回しが多すぎなんだよね
初期のPCやファミコン時代は容量が少なかったから、そういうのも仕方なかったんだけど
DVDの大容量になってまで色違いの敵の使い回しは興醒め
ペルソナ4なんかだと、それぞれのダンジョンの個性にあった新敵が出てほしいのに
ダンジョンが変わっても、デザインは同じの色違いの敵しか出ない
メーカーはそのあたりの手抜きは考えてほしいもんだ
808ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 08:22:03 ID:v+mdIsPR0
>>807
まあスレチな気もするが言いたい事はわかる
使いまわしは冷めるな
マニクロとかはそんな事無かったが
809ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 09:07:47 ID:7lHeMmmx0
>>807
昔は容量的に色違い敵とか使ってた訳だが
今は製作コストの問題でしょ
無駄に金をかけても意味が無いので賢く節約は当たり前
数パターン使い回しただけで色違い興覚めとか言ってたらやっとれんわ

>>808
真3は悪魔データをライドウ、P3、P4等に使い回してるからな
あれもアトラス流の節約術
810ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 09:48:57 ID:CMqAjvus0
>>807
ペルソナは敵の色違いも萎えるけど
敵のデザイン自体がめちゃくちゃダサいのにも萎えるわ
811ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 15:09:13 ID:Lr5oeKyU0
大手RPGも色違いだらけだよ!
むしろ大手RPGの方が使いまわしひどいよ!
812ゲーム好き名無しさん:2010/11/24(水) 19:28:17 ID:KaEk8w8t0
真じゃない女神転生だったと思うんだが
敵グラを4分割セル(田の字状)で表示していてロールシャッハテストを
十字に切って繋ぎ直すみたいなパーツ別の再利用という工夫のおかげで
使い回しとわかっても、というか後から出てきた敵がどこの部分を
使いまわしているのか探すのが逆に楽しかった
813ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 21:35:42 ID:UrYhxY3DO
ドラッグオンドラグーン買って来たんだけど、激しくつまらん
ポコポコって言う効果音が聞こえてきそうな攻撃に、光の速さで後悔した

カプコンに作らせてれば良作になってたろうに
814ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 21:53:56 ID:kbO+VzyoO
ドラドラは俺も買ってみたけど確かに微妙感はあると思う…
鬱シナリオがあまり好きじゃない人にはおすすめ出来ないし
でもドラゴンに乗って地上の敵を倒すのは結構楽しいかも
815ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 23:13:50 ID:6exabwSEO
最近時間が出来た私に何かオススメをしてほしいです。
今までやり遂げたゲームはSFCのドンキーコングシリーズとカービィ、64のゼルダ(時オカ・ムジュラ)とカービィ。
FFとドラクエは嫌い。いちいちバトルシーンに入るのが面倒くさいんだ。
攻撃のパターンが多いとかストファーみたいなAとBを一緒に押す、→↓↑みたいな攻撃は難しくてできない。
あと乙女ゲームにも興味あるのよ。
以上の条件で面白いのあったら教えてちょうだい。
816ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 23:26:17 ID:GXiVpEFf0
>>815
ラチェット&クランクとか
ゼルダみたいにアイテム取ると徐々に行ける場所が増えたりする
817ゲーム好き名無しさん:2010/11/25(木) 23:48:37 ID:jG/lU1kY0
>>816
ならクラッシュバンディクーも勧めるべき
818ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 00:00:34 ID:hdMWyQaS0
>>817
クラッシュやった事ないからなw
PS2の奴より1の奴の方が面白いらしいし
819ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 00:05:36 ID:c6FzVr9I0
ラチェット&クランクはブックオフで
380円で売ってたからクソゲーかと思ったが
オススメなのか
820ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 00:17:51 ID:EIjwql1h0
ラチェット&クランクはめちゃめちゃ良ゲーだよ
ゲームの楽しさがこれでもかと詰まった作品だと思う
主人公のデザインとかはアレだけどね
821ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 00:21:08 ID:hdMWyQaS0
アメコミっぽいから合わないと思ったけど
実際プレイしてみると全く違和感が無い
822ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 01:21:10 ID:knVvZjlx0
ラチェット&クランク2最近やり終えた
少なくとも100匹はマグマや谷底に落下させたと思う。
823ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 01:47:08 ID:9+L2d85g0

おすすめの乙女ゲーは?
824ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 01:55:49 ID:H9Xjm0640
女ゲー板とかで聞いた方が良いんじゃないかな
825ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 05:26:03 ID:XhUajS/ZO
ギャルゲー人口に比べて乙女ゲー人口は少ないだろうしな
やったことないけど、薄桜鬼ってやつはよく名前見るな
826ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 05:27:28 ID:XhUajS/ZO
>>815
ああ、そうだ
ゼルダとかこの手のゲームが好きな人には大神おすすめ
827ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 06:20:09 ID:FkLc3REF0
<いちいちバトルシーンに入るのが面倒くさいんだ。
大神はこれに該当してるから微妙かもよ。
でもゼルダ好きなら動画見るなり、試しの気持ちで買ってみるのもありかも
828ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 16:12:19 ID:95qszaM+0
セガのシャイニングシリーズ
1本だけ遊ぶならどれがおすすめ?
829ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 18:21:27 ID:3r9GbEhL0
遊びにいこうよ

面白いぞ
830ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 18:25:52 ID:HU1cY91g0
>>828
イクサ
831ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 18:26:54 ID:HU1cY91g0
>>825
このスレ男が多いからだろうな
832ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 18:44:42 ID:DewpJv8WP
男が多いのは別に普通なんだが、
このスレで多いのはアトラs…おっと何でもない
833ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 19:58:47 ID:L+QnuZ8UO
>>816-827
詳しくありがとうございます。クラッシュ、ラチェットは可愛くない眉毛だけど中古あったからやってみるね!クリアしたら感想書きに来るよ!
834ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 20:12:23 ID:95qszaM+0
>>830
イクサ調べてみたらシリーズの中では上出来みたいだね
ちょっくら買ってくるわ
835ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 20:24:25 ID:NiscxJKh0
>>833
一応言っておくと、大神は中古高いしロード長めだから任天堂系のロードに慣れてる人はキツイかも

時オカの空気感が好きならICOとかワンダをオススメ・・・なんだけど
PS3でHD&3D対応移植が出るからなぁ・・・移植出たあとならPS2版の値も結構下がると思うんだけど
ゴッドオブウォーなんかも入りやすいアクションでオススメ(これもPS3でHD移植されてるけど)

鬼武者1・2は安くて楽しめる・・・けど
バイオ操作(↑:前進、↓:後退、←→:方向転換、×:ダッシュ)なのがネック、頑張って慣れるしかない
あとは、アヌビスも良いよ(短いけど)
836ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 20:59:18 ID:tmCffkGy0
バイオ操作ってマジか
DMCみたいかと思ったのに
837ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 21:05:54 ID:hdMWyQaS0
鬼武者3と新鬼武者はバイオ操作じゃなくなったけどな
鬼武者はどれも一閃のタイミング難しいから
下手な人はきついかもな、出せなくてもクリアは出来るけど
その点新は簡単に一閃出せるからお勧め
かわいいキャラも居るし
838ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 21:08:56 ID:tmCffkGy0
なるほど
鬼武者は2だけ持ってるけど1からやるべきなのかと思ってまだやってないな
839ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 21:09:44 ID:33tCfUxGO
アストロノーカ

一度コツ掴んでまた初めからやっても
また壁にぶつかり…
ネズ公退治をあきらめたり…
すげえやりがいがあったような思い出
840ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 21:09:51 ID:JC/oWhBkO
ダークロやシャイニングフォースイクサみたいに、面白いアクションRPG教えて

育成、武器収集、ミニゲームみたいな遊び要素が楽しいやつをお願いたもう
841ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 21:26:14 ID:NiscxJKh0
新鬼武者はアクションとしては中々評判いいよな
未だに新品ベストと中古の値段が同じだし

>>838
2と1ってそんなに繋がってなかったような気が・・・
鬼武者って雰囲気と操作方法で難しそうなイメージあるけど、結構簡単だし
あっという間に終わるからちょっとした暇つぶしにオススメだぜ
バイオと同じで「これプレイ時間の引き伸ばしだよな・・・」って感じの謎解きがあるけどwww
842ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 21:32:47 ID:tmCffkGy0
>>841
システム的に2やった後1やったら不便に感じたり
物足りないと思ってしまうんじゃないか気になってさ
843ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 21:33:50 ID:H9Xjm0640
>>839誤爆乙
>>838
1はあんまりオススメしない。
全体的に単調で、MPやアイテムでゴリ押しすると更に単調になる。
話は1で完結していないので中途半端で、女主人公は蛇足。

操作性は悪く、バイオ式なので慣れが必要なだけでなく、
ボス戦中だろうが視点がコロコロ変わり、進行方向が狂う糞視点。
で、ムービーはスキップできないし主人公は棒読み。
良い所は、追い打ちや一閃システムに爽快感がある点と、01年発売としてはグラフィックが良い。
2は触りだけやったけど、1よりは良くなってる印象。
844ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 21:34:57 ID:H9Xjm0640
あれ、何でageになってんだろ、すまん
845ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 21:40:26 ID:NiscxJKh0
まぁ、確かにイライラ感はあるな
でも俺は好きだぜ鬼武者1
なんとなくバイオっぽさががまだ残ってるし、あの雰囲気がいい、激安で買えるし
846ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 21:46:36 ID:hKbm3IyuP
>>840
ローグギャラクシー ディレクターズカット
スターオーシャン3 ディレクターズカット
847ゲーム好き名無しさん:2010/11/26(金) 21:51:21 ID:tmCffkGy0
あんまり期待しない方が良いってとこか?
色々詳しくありがとう
まあ安いからやってみても損はないはずと思って買うつもりではいる
848ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 01:08:55 ID:pKUNuFsJO
鬼武者1は面白いよ!
でも2はもーっと面白いよ!
新もいいけどね
2はPS2のアクションの中で一番好き
849ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 02:12:45 ID:C1c9MPMj0
鬼武者3も良かったよ。明智光秀と一緒に本能寺に討ち入るところとか
凱旋門やエッフェル塔で戦うのもぶっ飛んだ設定で良かった
女キャラ使う時だけは流石に別ゲーになってた気がするが・・・銃強すぎだろ
850ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 02:36:15 ID:pKUNuFsJO
3はなんか…うーんって感じ
正直ジャン・レノの部分はいらんかった
鬼武者はやっぱり和風なとこが好きだな
他のシリーズと比べるといまいち楽しめなかったけど
全体的には悪くないと思うよ
851ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 13:45:23 ID:7HMJvj5i0
ソウルリーバー2って面白い?
852ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 15:06:19 ID:FxRe1LLY0
割と面白かったが謎解きが難しい
攻略サイトがまだあるなら買い
853ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 16:45:55 ID:IYnAX8cYO
鬼武者は1、2、3がなんとなく合わなくて
新が好きな俺は異端ですか?
854ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 18:55:28 ID:VR6FuZ/E0
同意求めんな
855ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 22:34:32 ID:+i3QbKAn0
>>853
同意。
856ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 22:58:25 ID:v5gCwTN+0
面白い糞ゲーおしえれ
857ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 23:03:47 ID:GHHQM3e30
>>856
最速!族車キング〜仏恥義理伝説〜
858ゲーム好き名無しさん:2010/11/27(土) 23:06:24 ID:IlMIw3pX0
クソゲーとして面白いならグランディアVかな
戦闘狂なら普通に楽しめる可能性も秘めた(笑)ゲー
859ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 00:18:34 ID:v76IRWya0
グランディアエクストリームも戦闘だけは面白いって評判だな
860ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 02:20:58 ID:GP3WJWAy0
6141 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2010/11/27(土) 22:09:47
ダメだ、最近どんなゲームにもハマれない
理由を考えたら、やっぱ攻略サイトずっと見ながらチャートなぞってるからだろうな
本来は一週目は何も見ずやるのが楽しいと分かってて、PS2のゲーム安くてとりあえず買って積みまくってるから
二週目やるより次のゲーム消化しようと、一周目で完璧にしようとしてしまう
試しに何も見ずやってみると、ほんとにこの選択で良かったのか、何か見落としてないか と気が気じゃない

〜が倒せないとか、詰まって攻略見るんじゃなくて、そういう見落としが恐ろしすぎるんだ
だから、後になって取り返せない要素とかが皆無なゲーム何かないかね
861ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 02:21:53 ID:Ws+PtrpQ0
分かりすぎて困る
862ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 02:32:15 ID:5nB8pHvv0
>>860
気持ちはわかる
しかもRPGとかだと街の人の台詞全部聞き逃さないようにするタイプだから
時間めちゃかかるそして面倒臭くなって飽きそうになる
863ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 02:37:46 ID:zsjI5N/o0
パソコンを窓から投げ捨てろ
864ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 02:44:22 ID:ty8XsO2e0
>>862
俺も862と同じタイプだ
マップが歩いた所が表示されるシステムとかだと
たとえ何も無い行き止まりって知ってても行かないと気がすまないし
マップに表示される印とかあったら全部表示させないと気がすまない
サイレントヒルの開かないドアとかマニクロの罠印とか
解決しなくても良い依頼とかも期限切れしたり依頼が無くなってもやり直すし
865ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 03:22:01 ID:iAY5QpzQ0
俺は早くクリアしたいって思うから会話ガンガン飛ばすし、
取りこぼしもクリアに必要ないものなら気にならない
ムービーとか見た覚えがない
ゲームをクリアする作業してるみたいだ
866ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 03:35:20 ID:O7SURWCF0
俺も完璧目指すタイプだわ
で、途中で単純作業に飽きて放置する
ボス直前でクリアしてないゲームも多い
867ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 06:47:04 ID:FFbjhX6P0
RPGとかシミュレーションだとそうなるよね
ゲーム本来の楽しさを損なうとは分かっていても
このやり方は変えられないんだよな
そのぶんアクション系は気楽にできて助かるw
868ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 07:42:04 ID:KQ9XC+P50
要はゲームの種類と攻略サイトの使い方次第だな
楽しさを損なうとよく言われるけど、単なる作業省略&時間短縮になる場合もあるしね

例えば、RPGでボスのドロップがあるなら欲しい場合、
ドロップしなかったら、ドロップするかを何回も検証するのは単に面倒臭いだけだしな
普通のRPGで、ボス戦なのにドロップ率が0か100でないゲームは本当困る
869ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 13:25:04 ID:XvPlWFEc0
>>868
>作業省略&時間短縮

あるよねえ
本来ならならその作業すら楽しくできるのが理想なんだけど
やらされてる感が強いゲームになるともう嫌になってくる
時間もったいねえと思ってしまう
870ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 14:48:34 ID:QDR6P+sT0
今からPS2ソフトやるとなると大抵中古なんで
「お手軽にサクっと遊びたい」
「じっくり腰を据えて遊びたい」
の分かれ目が難しいな
タイトルによっても変わるけど基本的に一周目は情報無し
(挙動おかしかったらバグチェックとかはするが)
クリア後にWIKIチェックのパターンかな
攻略情報無しでも取り説だけで普通に楽しめる物も多いので
最初から攻略本片手に全制覇狙いとかあんまし興味無い
871ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 14:52:32 ID:clXlqB1P0
俺は説明書すら読まんでやってるよw
攻略情報は一切なしでやるのが基本
フリーズしたりするゲームって結構あるんだなあと思った
872ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 14:57:20 ID:b0yH848JO
俺は無理だと思ったボスは攻略みちゃうな…



あと一撃殺虫ホイホイさんは面白いかな?
873ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 15:57:01 ID:RcfbEder0
>>871
説明書読まなくてもゲームの中で説明してくれる事も多いもんな
しかし説明書にたまに重要な事が書いてあるから困る
874ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 16:00:37 ID:RcfbEder0
俺も1週目攻略情報無しでやる事が多いな
ネタばれしてつまらなくなりそうだから
どうしても進めなくなったら攻略サイト見るけど
875ゲーム好き名無しさん:2010/11/28(日) 20:32:02 ID:PnShum/n0
テイルズオブシリーズをやってみようと思ってるんだが
やる順番とかある?どれから始めても話がわかる?
おすすめはどれ?
876ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 00:17:32 ID:0Le5rLwQO
基本的には話しは繋がってないからどれからあそんでも問題は無い(D・D2だけは例外だけど)

デスティニー辺りから遊んで見るのをオススメしときます
877ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 00:57:33 ID:ZiMICz+rO
やるんならファンタジアやエターニアをオススメしたいんだけどPS1なんだよなぁ…(やり込み度がハンパない)
やってみたいだけなら2Dならディスティニー、3Dならアビスでいいんでないかな?PS2の中でこの二つが新しい。
878ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 00:59:02 ID:C9/jDfry0
Rだけはおすすめできない
879875:2010/11/29(月) 01:20:01 ID:QAvcc+h/0
じゃあディスティニー1.2をやって見る。面白かったらアビス買う。
中古でリバースが一番安いのは人気が無いからなのか?

6年ぶりにPS2動かすから壊れてなきゃいいんだが。
FF12とGT4も買って
それをクリアしたらPS3とGT5買うんだ
880ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 01:36:19 ID:C9/jDfry0
D2もおすすめ出来ないな〜
まあ2,300円なら買っても良いかもだけど
881ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 03:17:43 ID:qQPIh0CcO
デスティニー2もリバースも面白いよ
初めてなら正直どれでもいいと思う
この2つを嫌ってるのは多分シリーズファンだから

FFは10やってないなら10の方がおすすめ
12買うならインターナショナル版推奨
882ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 07:04:37 ID:TcwaSGDtO
>>879
GT5は年明け以降早めに値下がりしそうだからまあ頑張れ
で、買う時は90分くらいの映画もレンタルしとけ。インスコに約90分かかるから映画でも見て時間潰せ
883ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 07:13:23 ID:C9/jDfry0
90分とか何GBインスコすんだよw
884ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 09:13:29 ID:sBDFP6o+O
>>882
インスコ40分だろ?
90分とか何情報だよ
885ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 10:13:20 ID:T2ypDEUd0
インスコする時は8GB必要と表示されたな。
インスコしてもあまり快適とは言えないロード時間なのが泣ける・・・まあ面白いけど。
886ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 12:06:29 ID:MP24DSYXO
オーディンスフィア?楽しいですか?
887ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 12:49:34 ID:lbkmxju80
887
888ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 12:50:16 ID:lbkmxju80
888(σ・∀・)σゲッツ!!!
889ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 12:56:15 ID:qG+cwQp10
連投はノーカウントだ
890ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 13:56:57 ID:f2qTbAmgO
アマゾンのレビューに薄型PS2でFF10がプレイできないみたいなことが書いてあったんですが本当ですか?
891ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 14:09:32 ID:JPRlYghM0
型番の仕様変更によって互換性の問題でプレイ出来ないゲームとかトラブルが起きたりするゲームが存在するらしいよ
http://www.jp.playstation.com/info/notice/nt_20051020_scph75000.html
892ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 14:36:42 ID:ROrKbCLs0
>>890
頭文字DがSCPH-75000で動かなくて泣いた覚えがある。
893ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 15:27:00 ID:TcwaSGDtO
>>884
40分の後に5Gを50分インスコする
894ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 15:38:25 ID:NNNbVJ7P0
近所の小さな古本屋に行ったらダンボールにゲームがいっぱい詰められて売られてて
ローグギャラクシーやら大神やらサカつく04やらが全部800円
大神だけ買ってかえった
895ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 19:01:54 ID:C9/jDfry0
>>894
大神800は安いな
グギャー無印が800だったら高いけど
896ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 19:19:42 ID:NNNbVJ7P0
>>895
多分価値分かってない店だ
SFCもFCもPSソフトも全部800円だったから
897ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 19:21:15 ID:gP5rjeSr0
そーいう店で宝探しすんの楽しい^q^
898ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 19:21:45 ID:XWU3ZkI+0
ローグ〜は無印だと100円でも高い感じだな
DCが800円ならまぁまぁ
899ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 20:01:29 ID:MQcqVWaMQ
>>194
デッドオアアライブ2は
ハードコアじゃなくて
2(無印)を買うべき。
(要、改造セーブデータ)
特殊なセーブデータがあると
(ゲームをプレイしても手に入らない、改造されたセーブデータ)
カスミがマジで完全にハダカでスッポンポンになる。
900ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 20:04:13 ID:7oD25OAF0
どうでもいい
901ゲーム好き名無しさん:2010/11/29(月) 20:51:23 ID:rd4qHO/+0
ジュラシックパークが面白い            らしい。
902ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 10:02:37 ID:YSAEaUQS0
DOAは格闘システム(打撃・ホールド・投げの3すくみ)が面白いのに勿体無い
903ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 19:19:17 ID:2+BY5O750
>>902
面白いのかもしれないがこういうのキモオタ向けって感じがして買う気がしないんだよな
904ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 20:00:41 ID:xvKmgIZY0
バーチャ、鉄拳の2強時代に新規参入してきたのがDOAだからな
3すくみと乳揺れで差別化狙ったんだがシステムは判り易くて良かったよ
まぁぱっと見でおっぱいゲーの印象しか無いのは仕方無い
905ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 20:06:38 ID:4aW0LD5W0
>>899
DOA2 HARD*COREには「BattleRec」モードというものが搭載されていてだな・・・
これはバトルの録画・再生・巻き戻しができ、お気に入りパンチラシーンで一時停止もできるシロモノなんだ
ただ、一時停止してても△(一時停止ボタン)押し続けないといけないのと
カメラがマトリックスみたいにキャラの周りをグルグル回ってるんだけどww

他にもトレーニングモードが追加されてたり(むしろ無かった事に驚き)
キャラ・ステージ(ステージの階層)・コスチューム追加
ゲームスピードが1.2倍になるターボモード追加
メモリーカード2枚、コントローラー2つ持っていれば、USER PROFILEの対戦回数だけでコスチュームが増える
コンピューター同士の対戦を見るだけのWATCHモードだけでも面白い(延々と戦っててくれる)
それにグラフィックが無印より綺麗になってるらしい
確かに2000年のゲームとしてはかなり綺麗、しかもステージが広い
ひとつ気に入らないのが、ラスボス戦でボヤけたエフェクトがかかっていてかなり見づらいこと

DOA2 HARD*COREは格闘ゲームとしては初心者も楽しめる出来だと思うので
是非買って、どっかの解説サイトで3すくみ(要するにジャンケン)だけでも覚えたら凄い楽しくなるよ!
ちなみに旧XBOXで2のリメイクがあるけど、ホールドが上段&中段・下段の2択だったのが
上段・中段・下段の3択の玄人仕様になってて、初心者は全然ホールド決まらないよ!入力判定もシビアな気がするよ!
どうでもいいけど、旧XBOXでするなら3の方が初心者向け

>>903
まぁ、見た目はまんまキモヲタゲーだしな
でもDOAはモーションが凝ってるからWATCHモードで戦っているの眺めているだけでも楽しいよ
906ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 20:14:57 ID:nxts3bF+O
>>905
あの天狗戦のエフェクトは妖術の演出だろ?
ダメージ与える度に画面がクリアになるし


DOAは女性陣が強過ぎる気がする
907ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 20:20:06 ID:4aW0LD5W0
女性陣とジジイが強いゲーム・・製作者わかってるぜ

>>906
そんな演出いらんだろ・・・
ダメージ与えられなかったらどんどん画面がボヤけるのも「下手クソ乙www」って言われているようでイラッ
908ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 21:22:57 ID:4aW0LD5W0
>>879
ファンタジアはPSPの「なりきりダンジョンX」の移植が色々手直しされててて一番オススメ
リメイク版ディスティニーって確かディレクターズカット版は戦闘システムが変わって技出し放題なんだっけ?
アビスはロード長いぞ(3DSに移植されるし今更PS2版やるのは・・・)

個人的にリバースは中々良いソフトだと思うけどな、「安い!戦闘楽しい!ロード速い!」の三拍子だし
ただシナリオはわざと暗くしたいだけだろ!感はあった、そして無駄に話が長く感じる(遠回り&おつかいのせいで)
テイルズのストーリーはあまり気に掛けないたちなんだけど、リバースってそんなに悪かったっけ?
クレアー!クレアー!!
909ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 21:24:56 ID:EdE7n8d+0
浜辺で殴りあい&true dropは反則
910ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 21:32:09 ID:0c1/fOgb0
ちなみにリバースが糞と言われている理由は
回復方法が独特でライトゲーマーに受けが悪いからじゃね?
ナースとかリザレクションとかが無いしね。
ただし戦闘ははさんでボコボコに出来るし効果音も良い
からぐちゃぐちゃしててカオス度が高い。
そういうのに脳汁が出る人は一番好きなテイルズになると思う。
911ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 21:39:20 ID:xlKpyjp40
魔法で回復できないんだっけ?
なんでそんな風ににしたんだろう
912ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 21:58:21 ID:EdE7n8d+0
>>911
回復する時間をフルボッコする時間に回す為さ。
913ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 22:03:28 ID:4aW0LD5W0
たしか、通常攻撃でHP回復するんだよなww
914ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 22:08:24 ID:dc1uYDoC0
て言うか敵の後ろに回ったら駄目ってテイルズが気に食わない
915ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 22:21:19 ID:xlKpyjp40
>>912-914
なんか不便だな

そういや関係ないけど
SO3でもバトルスキルにCP制限があって
自由に技を設定できないとか不満だったなあ
916ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 22:46:46 ID:4aW0LD5W0
不便・・・といったら、過去のMP制テイルズも今やると不便に感じるからなぁ
リバースの戦闘は最初はなんか小難しくて面倒そうだけど
慣れたら今までのテイルズよりテンポいいし楽しいのでまぁ一長一短
917ゲーム好き名無しさん:2010/11/30(火) 23:45:51 ID:ftfsGj+50
テイルズはストーリーが意味不明なのや電波が多くて真面目に追うとキツイな
声優さんとかすごいなと思った

戦闘は面白いんだけど
918ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 00:57:25 ID:ysNAq3/HO
テイルズは
PS2ではアビスだけやってないんだが買いなのか?
なんかゲームショップ行っても
パッケージみて想像して疲れて買わない感じだなぁ〜

ゲーム離れかもな…
919ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 01:33:09 ID:u/4CZ8Jt0
>>918
アビスは3DSに移植されるらしいけど
920ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 02:00:03 ID:ysNAq3/HO
>>919
お〜知らなかった!いい情報ありがとう。3DSで買うよ。

921ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 03:31:53 ID:MIc+lbY1O
ジアビスはグローランサー1のシナリオを劣化移植してるくらい似てる
922ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 04:07:58 ID:PEWGDrroO
薄型PS2ってプレイできないソフトとかあるんですか?
923ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 04:54:43 ID:9NzuZ/nQO
何この自演
924ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 05:04:22 ID:aCLrhxZtO
ブコフで買ってきた
サルゲッチュ3 950円
メタルギアソリッド2 500円
らき☆すた1000円
サクラ大戦3 2880円
思いのほかサクラ大戦3が安くならないね
925ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 09:20:53 ID:HNYDPckf0
グローランサー2が263円だったんで買ってみたが予想以上に良いな
妖精居ないって聞いてたからスカなのかと思ってたが
1と同じ感じで楽しめてる
ただこれ1未プレイだと辛いな
前作キャラがバシバシ出てくるし前作やってるとニヤリなシーンが多い
どうせやるなら1(PS1/PSP)からって事で
このシリーズはキャラで敬遠してる人も多いと思うけど正直勿体無い
926ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 10:30:35 ID:Bwb8fqSx0
今更こんなスレをたててしまったんだけどよかったら書いてくれ。

【PS2】みんなのゲームレビュー【感想】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1291082801/
927ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 13:01:44 ID:Pl23JgBJP
レビューだけで満足してしまいそうだ
928ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 13:35:43 ID:1FYiP8170
下記のタイトルに興味があるんだけど、プレイしたことのある人は
オススメかどうかとか、良い点悪い点などいろいろアドバイスほしいです。
それを参考にして買おうか決めようと思います。
「ルール・オブ・ローズ」「ヒットマン:サイレントアサシン」
「ドライバー:パラレルラインズ」「スパイダーマン2」
よろしくお願いします。
929ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 16:11:53 ID:Zk+3kW2f0
930ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 16:58:46 ID:aGiM8wp00
>>928
「ルール・オブ・ローズ」
独特の世界観はいいけど、操作性の悪さ、当たり判定の曖昧な攻撃、頻繁なロード、意味不なストーリー等々悪いとこばかりが気になった

「ヒットマン:サイレントアサシン」
名作、洋ゲー好きならやるべき、箱庭で試行錯誤しながら暗殺するゲーム、いろんな暗殺方法があっておもしろい
ただ誰にも気づかれずに暗殺(サイレントアサシン)しようとすると、難しくてイライラして虐殺プレイに走りがち
このゲームはPC日本語版もあるんで試してみるといい
PS2のころのゲームは低スペックPCでもちゃんと動いたりするからね
ちなみにHitman:Contracts PC日本語版にはSilent Assassin も入ってる、レアな上にプレミア価格ついてるけどね
体験版は英語のみ
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/hitman2.html
http://www.4gamer.net/patch/demo/hitmancon/hitman.html
931ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 17:38:31 ID:fG5tKXWWO
ルールオブローズは動画だけでおk
932922:2010/12/01(水) 18:55:10 ID:PEWGDrroO
>>923
俺のこと?
922しか書いてませんけど。

>>929
ありがとうございます。
933ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 20:18:47 ID:joNltlF70
ルールオブローズは俺も興味を持ったけど
意味不明なストーリーや操作性の悪さなどで
かなりの残念な出来らしいので買わなくていいと思う

ちょっと変わった面白そうなゲーム探してるとルールオブローズに
あたるんだけど買う価値はないのがね
934ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 21:01:39 ID:aEQs2k870
>>933
やってもいないゲームを、他人のレビューだけを読んで、さも知ってるかのように
これは買わなくていいとか、買う価値はないとかって決めつけるなよ
935ゲーム好き名無しさん:2010/12/01(水) 23:32:40 ID:MIc+lbY1O
ルールオブローズは高いからなぁ
動画で雰囲気くらい見て決めた方が良いかもな

ルールオブローズの代わりになるか分からないけど、デメントがそっち系に近いと思う
936ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 06:05:10 ID:j4f042x50
>>933
何か文章おかしいぞ
937ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 22:10:56 ID:A0A2fTcbO
近所のショップがマジでPS2末期なんだが…
今まで残ってた3本1000円!コーナーが消えてレジ前に残ってたワゴンも消えた。
PS2ソフトは棚2つ分しか残ってねーよ。
938ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 22:21:47 ID:a/X4b1Zb0
まだまだ需要はあると思うのにな
これからPS2ソフトは消えていく定めなのか・・・
939ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 22:22:16 ID:qFt7bJcG0
大人の事情だ
940ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 22:25:37 ID:jtiIVpwI0
俺の知ってるゲームショップもあちこちでPS2の処分を開始してる
年末年始は他のハードのゲームを置きたいみたいだなあ
物色してるがこの時期になると微妙なゲームしか残ってねえw

俺は安くなるなら買いやすくなってありがたい
941ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 22:35:04 ID:+1S1MypK0
PS2の名作は、今の内キープだね。
多少高くても、あとあと泣かないように買いまくってる。
で、買ってみると自分にとってはクソゲーで
再び放流したりの繰り返しの2〜3ヶ月です。
ついでにPS1ゲームも漁ってます。
942ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 22:49:34 ID:jtiIVpwI0
PS1は俺もついでに漁ってるけどこっちはPS2以上に
欲しいゲームがみつからないなあ
943ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 22:54:12 ID:2mOo6sfz0
ずっとPS2を買わずに我慢しすぎた反動で約3ヶ月で100本以上買ってしまった。
気がつけばPS2も4台にw
944ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 22:55:52 ID:a/X4b1Zb0
金持ちだな
945ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 22:58:25 ID:1CUE6EOI0
本体死の不安はあるよなw
DC予備持ってたけどそれも壊れたわ
946ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 23:02:18 ID:40ovx7X20
>>943
たぶん一生かかってもそれら全部クリアできないぞ
947ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 23:04:58 ID:wqARghbl0
全部クリアする必要ないでしょ
楽しめないゲームやるなんてただの苦行だし
948ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 23:07:37 ID:t45875v60
今家にあるゲーム7割は多分クリアしてないな
949ゲーム好き名無しさん:2010/12/02(木) 23:18:26 ID:2lpebjSE0
前は買ったらほとんどのソフトはすぐクリアしてたけど
今は安くで買えるからついつい沢山買っちゃて積んでるソフトが増えていく
950ゲーム好き名無しさん:2010/12/03(金) 05:57:07 ID:oVvSwzk2O
久々にKOF買ってやってみたけど、なかなか面白い

昔に比べて指がついていかんけどw
951ゲーム好き名無しさん:2010/12/03(金) 09:16:51 ID:55IOIcJc0
KOFって一杯あってどれ買えばいいのか分からんw
952ゲーム好き名無しさん:2010/12/03(金) 15:20:53 ID:473v5tTJ0
98か2002
PS2で出てるか知らんけど
953ゲーム好き名無しさん:2010/12/03(金) 19:22:55 ID:Bp7boJfGO
98は出てる、あまり見かけないけど
2002もあったはず
954ゲーム好き名無しさん:2010/12/03(金) 19:37:15 ID:1jrUZxyo0
NWも中々おもしろいよ
955ゲーム好き名無しさん:2010/12/03(金) 23:18:40 ID:oVvSwzk2O
俺が買ったのは2000だけど、この即死のスリルがたまらんねw


ちなみに500円
956ゲーム好き名無しさん:2010/12/03(金) 23:26:54 ID:9K0xQkwr0
即死あるの?
957ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 00:24:36 ID:bxx+EZZC0
何の話?
958ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 01:10:01 ID:gafL8U4N0
SONY、PS2内蔵TVを発売

SONYはPlayStation2内蔵のBRAVIAを開発した。
今なら?199で購入することができる。
本製品「BRAVIA KDL-22PX300」は22インチ型で、HD規格は720p。
人間の足に当たるTVスタンドの部分がPlayStation2となっており、そこにDVDやゲームソフトを挿入する形になっている。

Bravia Internet Videoも搭載しており、youtubeやLovefilm、BBCiPlayerなどにもアクセスできる。
PS2コントローラー1個付属で、オンボードサウンド機能搭載。

4つのHDMIポート× 2、光デジタル出力、ヘッドフォンスロット、3つのUSBソケット、2つのイーサネットホール、
SCARTのスライス、PC入力、コンポーネントケーブル接続。

http://images.eurogamer.net/assets/articles//a/1/3/0/6/4/1/5/ss_preview_PS2TV.jpg.jpg
http://images.eurogamer.net/assets/articles//a/1/3/0/6/4/1/5/a_med_PS2TV.jpg.jpg

http://www.eurogamer.net/articles/2010-12-03-sony-puts-ps2-in-telly-and-sells-it
959ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 01:12:16 ID:QFZRC0kr0
何故今更PS2?いや我が家ではずっと現役だけど
960ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 01:13:21 ID:uaBd4eTtO
うむ、普通に別々に買った方が何かといいな。
961ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 03:51:17 ID:VK0HbSnoO
>>956
KOF2000には99から続く「ストライカーシステム」て言う援護攻撃みたいなシステムがあって、全キャラこれを絡めたコンボが即死レベル。冗談抜きでライフMAXから死ぬ感じ
そのお陰でKOF史上最悪のバランスと言われたりもする

こんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=NrfMw40SKzM
962ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 17:36:44 ID:HoviYjLR0
プロ野球ゲームで面白いソフトを教えて下さい。
条件は、
・選手はデフォルメされてないリアルなもの
・各野球場(特に東京ドーム)がそこそこリアルなもの
・いつの年のソフトでもOK
です。
宜しくお願い致します。m(_ _)m
963ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 18:12:35 ID:nFGqRHRt0
プロ野球スピリッツシリーズなら大きなはずれはないかな
まあ、これとパワプロくらいしか有名なのないけれども
964962:2010/12/04(土) 18:16:36 ID:HoviYjLR0
>>963
早速ありがとうございます。
YouTubeで確認しましたが、かなり良さそうです!!
プロ野球スピリッツの5か6を購入しようと思います!!!
965962:2010/12/04(土) 18:20:15 ID:HoviYjLR0
>>963
今年のもあるんですね!
今「プロ野球スピリッツ2010」発注しました。
かなり良さそうです。
ありがとうございました。m(_ _)m
966ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 18:24:36 ID:nFGqRHRt0
5か6も結構面白い
WBCモードでイチローとか使えるし楽しい
967ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 18:28:17 ID:nFGqRHRt0
ちょww2010頼んだのかw
はええw
2010も面白いよ
968962:2010/12/04(土) 18:35:11 ID:HoviYjLR0
>>967
今年のが大本命だったんです。
まさかあるとは思わなかったもので。
初めは、数年前のもので妥協しようと思っていたのですが
まさかの今年のものがあったのでちょっと即
969ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 18:49:21 ID:nFGqRHRt0
まあ、PS2の野球ゲームで今年のデータのがあるとは思わないだろうなw
970ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 21:03:09 ID:yDLXHI4k0
今日はやけに香ばしいな
971ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 21:24:31 ID:bOtOk9zO0
パワプロ、プロスピ、ウイイレの新作が出なくなった時が
ゲーム機の寿命を迎えた時
972ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 21:57:28 ID:LyxD6gKe0
FF10にかなりハマッタのですが、似たようなRPGないですか?
973ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 22:10:31 ID:yDLXHI4k0
>>972
あるよ
974ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 22:46:30 ID:p/4klj5X0
FF10にかなりハマッタのですが、似たようなRPGがあれば教えて下さい
975ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 23:39:25 ID:bxx+EZZC0
>>974
あるよ
976ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 23:45:55 ID:JTlossfoP
FF10にかなりハマッタのですが、似たようなRPGがあればゲームのタイトルを教えて下さい
977ゲーム好き名無しさん:2010/12/04(土) 23:52:54 ID:QFZRC0kr0
これは同一人物がID変えて書き込んでんの?
それとも真似た別人?
FF10のどんな所が好きなのか書けよ
978ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 00:01:17 ID:ADPKT8X+0
誰か教えてやれよ。ったくもう。

FF10に似てるRPGでしょ。
えーっとFFXIとFFXIIとFFX-2あたりかな。
違ったらごめんよ。
979ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 00:05:24 ID:Y1xZMsws0
まぁ正直な話、>>977の言う通り、どこが気に入ったのか書かないと漠然としすぎてまともに答えられない。
980ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 01:03:57 ID:BMuop/xA0
次スレ
PS2今更買ったんだが面白いゲームないか? Part16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1291478501/
981ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 01:11:59 ID:hgxk2++kO
似てるかはわからないが、
FF10がPS2ソフトで一番好きな俺のお勧めはシャドウハーツ2
FF10と同じぐらい好き
1も面白いけど、10寄りなのは2だと思う
1やらなくても大丈夫だけど一応ストーリーは少し繋がってるので
(特に2のエンディングは1をやらないと意味がわからないはず)、
やるなら1からプレイするのを奨める
982ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 04:05:19 ID:J1gpztbT0
よくSH2が挙げられるけどFF10には及ばないと思うね
好みの問題になるが寒いギャグ連発に耐えられるかが重要
まぁ万人受けするものではない
983ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 05:58:19 ID:QGvsGxQ0O
FF10もつまらない人はつまらないだろ。
984ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 15:01:35 ID:Fzo4Oq6q0
グランディアIIIって面白いの?
985ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 15:04:57 ID:sO1qEoLLO
FF10て少し中二的だよな
そんな意味で言えば
キングダムハーツシリーズ
ペルソナ3&4
アルトネリコ
ダーククロニクル
辺りをすすめるが
個人的に好きなのはマグナカルタとヴァルキリープロファイルシルメリア
この2つは陰陽的な感じがあって好き
986ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 15:07:28 ID:sO1qEoLLO
>>984
480円で買ってまだ途中だけどそこそこ楽しめてるよ
安ければ買いだけど周りの評価はあまり良くない
987ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 15:57:59 ID:r69dI3QX0
まあ、480円ならどんな酷いゲームでも許容できる範囲ではある
これを発売日に定価で買った人がいると思うとなけるが
988ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 16:06:28 ID:hiVQst750
ギャルゲー未経験なんだがちょっと最近興味沸いてきた
PS2に出てるのでストーリーが良さげな奴で何かお勧めあったら教えて?
989ゲーム好き名無しさん:2010/12/05(日) 16:16:39 ID:DtvtGznk0
>>988
Kanon
クラナド
EVER17
990ゲーム好き名無しさん
>>989
レスサンクス
手始めに教えてもらったその3本是非やってみたいと思います