ゼルダらしさとは? Part 27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
ここはゼルダシリーズについて考察・議論するスレ・・・でしたが、いまは
どちらかというとマターリ雑談するスレです。もちろん考察・議論をしても問題ありません。

前スレ
ゼルダらしさとは? Part 26
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1173970250/l50

● 注意/留意事項:
・本スレは基本的にゼルダシリーズに対して中立的な立場であることが前提
 となります。その範囲を逸脱しない限り、マンセーも批判も許容されます(され
 るべきです)。
・粘着・荒らしはスルーしてください(下記>>3を参照)。煽り文句がワンパターン
 なのでNGワードを工夫すればすっきりします。毒を吐き悪意を持って罵倒して
 「批判したつもり」になるのは厨房の所業であると心得ましょう。
そして、「馬鹿ほど声がでかい」。このことを心得ましょう。
・どうしても粘着・荒らしをスルーしたくない場合、遊んでやってください。粘着・
 荒らしは構ってほしくて仕方がないのです。スルーされると寂しくて他のスレ
 に迷惑をかけに行ってしまうので、なるべくこのスレで食い止めたほうが他所
 にとっても喜ばしいでしょう。
 遊び方は前スレ・過去ログを読めば大体分かります。あとは下記の「粘着・
 荒らし」欄を参照のこと。
2ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 22:01:33 ID:JxcT/Gjj0
お、2かな
3ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 22:03:48 ID:jEdDaOql0
● 粘着・荒らし (今のところ4名)
(1) 千手観音 ◆JNkmmRv4Ak
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1178119493/
最悪板にスレまである自称獣医師です

(2)臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA
学生。千手っちとスレで愛の日記帳状態になることも

(3)ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g
童貞の癖に女の好みにうるさい、時々現れては訳の分からない長文を書き込む

(4)猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw
よくシラネ
4ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 22:04:29 ID:jEdDaOql0
いてっちんぐソフトウェア
ttp://zeldaclassic.hp.infoseek.co.jp/index.html

ゼルダ好きは必見のサイトです

5ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 22:06:13 ID:jEdDaOql0
トワプリもリンクの身体能力さえ制限せずに、もっと工夫を凝らした攻略が可能な作りであれば
こんなに叩かなかったよ

3Dゼルダがジャンプを自動にしたせいで、身体能力を削ってるわけ
いわば身体障害者なんだよね
であるなら、ジャンプの代わりになるものを用意しないといけない
それが時岡におけるフックショットやタクトにおける葉っぱグライダーなわけだが
トワプリの道具は身体能力にとって何も価値がなかった

フックショットは木ですら弾く
スピナーは平地ですぐ止まる
手すりも乗り越えられないマップ

こんな馬鹿な仕様にして、とにかく俺様の作った謎解きを俺様が作った解法にそって
俺様の作ったシナリオを順番になぞっていけと命令してるんだよね
テンポの悪くなった性質の悪いムービーゲーに堕したゼルダなどいっそ潰してしまった方が良い

湖で竜みたいな敵倒したらミドナ様があの竜使って川を登れと言ってきて
ぞーらの神殿まで強制ミニゲーム
ほんでまたゾーラの村が皆殺しとか、、、いらんだろ、そんな話・・・
誘拐やらレイプやら記憶喪失やら皆殺しやら、このシナリオライターは最悪だよマジで
最悪のシナリオライター、最悪の演出家、最悪のディレクターの夢のコラボ

トワプリの良心は最初の3〜4ダンジョンだけ
ダンジョンチームは頑張ってたと思う
おばちゃんとかポストマンと同人かよ・・・

そもそもゼルダは時岡のときから、ゲーム性が失われてるんだよ
競技性でもいいや
プレイヤーの工夫できる余地が残ってないわけよ
箱庭ゲー雰囲気ゲーになってるのね

時岡は箱庭ゲーであり、雰囲気ゲーであるということを理解していないスタッフによって
ゼルダは捻じ曲げられていった
それを助長したのは宮本の発言と、それを鵜呑みにしたユーザーだ

それが原因でただのミニパズル、お使い、ミニゲーム、スイッチアクションをつなぎ合わせて
テンポの異様に悪い一本道のトレーラーゲーム作らせてしまった

未だに「ゼルダのキモは謎解きでしょー」というバカがここにも沸くじゃん
お前らがゼルダを腐らせた張本人なんだよ
6ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 22:08:06 ID:jEdDaOql0
僕はつまらない映画は叩かれて然るべきだと思いますね
まぁ、見る眼ない人が書いたレビューは糞だと思いますが、
こればっかりはセンスの合う合わないがあるので、自分と感性の近い人を探すのが一番な気がします

最近見た映画であまりに糞だった映画は「蛇と花」なんですが、
これを絶賛している人が結構いるんですね
絶賛している人は大抵アホな意見ばかりで、SMや暴力を取り違えてる
中学生の考えた映画みたいな仕上がりで萎えたんだが、
ちゃんとこの映画の本質を言い当ててる人間もいる

杉本彩の脱ぎっぷりの良さが最大の売りで、それ以外のものは何もない



僕はつまらないコテは叩かれて然るべきだと思いますね
まぁ、名無しで潜伏するコテが書いた感想文は糞だと思いますが、
こればっかりはセンスの合う合わない以前の問題なので、感性の異次元世界を楽しむのが一番な気がします

最近見たコテであまりに糞だったコテは千手観音なんですが、
これを絶賛している人が全くいないんですね
千手観音は大抵アホな意見ばかりで、洋ゲーやFPSを取り違えてる
中学生の考えたゲームみたいなうわ言ばかりで萎えたんだが、
ちゃんとこの糞コテの本質を言い当ててる人間がほとんど

千手観音は脳内妄想の垂れ流しが最大の売りで、それ以外のものは何もない
7ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 22:10:31 ID:jEdDaOql0
■ ■ ■ 辻 、 加 護 の 見 分 け 方 (まとめ)   ■ ■ ■

      ニコチンが好きなのは加護■ ■ポコチンが好きなのは辻
   上の口で棒をくわえるのが加護■ ■下の口で棒をくわえるのが辻
        白い煙を吸うのが加護■ ■白い液体を吸うのが辻
        お茶出しするのが加護■ ■中出しされるのが辻
               解任が加護■ ■懐妊が辻
        辻斬りされたのが加護■ ■ご加護があったのが辻
     日のあたらない生活が加護■ ■太陽のある生活が辻
      奈良に帰省したのが加護■ ■マラに奇声をあげたのが辻
      キャメルを吸ったのが加護■ ■ギャルルを組んだのが辻
            スパスパが加護■ ■スパンスパンが辻
          一服するのが加護■ ■一発するのが辻
            モクモクが加護■ ■イクイクが辻
             謹慎した加護■ ■妊娠した辻
       写真でチクショーが加護■ ■射精で着床が辻
          タバコクラブの加護■ ■タマゴクラブの辻
        マタやられたのが加護■ ■マタでやったのが辻
            引き篭もる加護■ ■身篭る辻
  オッサンが控えているのが加護■ ■お産が控えているのが辻
      タバコ吸ってたのが加護■ ■玉こすってたのが辻
          脱退したのが加護■ ■堕胎しないのが辻
         激写されたのが加護■ ■激射されたのが辻
         法に従ったのが加護■ ■棒でしたかったのが辻
 避妊してオッサンとやるのが加護■ ■避妊しないでお産するのが辻
     我慢できず逝ったのが加護■ ■望んでイッたのが辻
       人気がさがるのが加護■ ■クンニによがるのが辻
ガムで我慢出来なかったのが加護■ ■ゴムで我慢出来なかったのが辻
        大量に喫煙したのが加護■  ■太陽と血縁したのが辻
8ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 22:14:11 ID:jEdDaOql0
ファンの口からため息の出る辞め方をした加護■  ■アンと口からため息の出るハメ方をした辻
                 ヤニ臭いのが加護■  ■イカ臭いのが辻
         .いつでも口に咥えてるのが加護■  ■膣でも口でも咥えてるのが辻
           .煙草が見つかったのが加護■  ■赤子を授かったのが辻
          閑古鳥が鳴いているのが加護■  ■コウノトリが飛んできたのが辻
               JTが必要なのが加護■  ■CTが必要なのが辻
                 .「すいました」加護■  ■「すいませんでした」辻
         人差し指と中指で吸うのが加護■  ■人差し指と中指でイクのが辻
               .ヤニ好きなのが加護■  ■ヤリすぎたのが辻
         ..白い煙が出る棒が好きな加護■  ■白い汁が出る棒が好きな辻
              否認できなかった加護■  ■避妊できなかった辻
            見切りがついたのが加護■  ■盛りがついたのが辻
                肺が黒いのが加護■ ■乳首が黒いのが辻
                失敗したのが加護■ ■性交したのが辻
                   状況読め加護■  ■上京→嫁 辻
               また吸ったのが加護■ ■マラ吸ったのが辻
         ヘビースモーカーなのが加護■  ■ベビー産もーかーなのが辻
               やっちゃったが加護■ ■ヤっちゃったが辻
        ストレスがたまってたのが加護■ ■性欲がたまってたのが辻
          法に引っかかったのが加護■ ■検査に引っかかったのが辻
                堕落したのが加護■  ■昇天したのが辻
             バイバイしたのが加護■ ■ハイハイさせるのが辻
           世間を舐めてるのが加護■ ■チンコ舐めてるのが辻
              週刊誌ポストが加護■ ■赤ちゃんポストが辻
       世間の荒波にもまれたのが加護■ ■おっぱいもまれたのが辻
          復帰が間近だったのが加護■ ■勃起を間近で見たのが辻
        穴があったら入りたいのが加護■ ■穴に入れられたのが辻
          人気がなくなったのが加護■ ■妊期ができたのが辻
           分別がつかないのが加護■ ■分娩されるのが辻
               アホ晒すのが加護■ ■アソコを晒すのが辻
             肺ガンになるのが加護■ ■ガンガン突かれたのが辻
               歯が黒いのが加護■ ■まんこが黒いのが辻
               法を乱すのが加護■ ■乱れたのが辻
         ブタ箱に入れられるのが加護■ ■雌ブタにされたのが辻
    
日本語って素晴らしい(^ω ^ ;)
9ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 22:23:09 ID:jEdDaOql0
女子トイレだけにある汚物入れ。
女の悪臭放つ経血がびっちり付いたナプキンという女子特有の醜悪な汚物を入れる為のもんだ。
オエェェェ・・。男はそんなもんないのにね。
ウォシュレットのビデって女の臭くてどうしようもない性器を掃除するために便器につけたんですよ。
オゲェェェェェ・・・・・生理の時はもちろん、それ以外にも異臭放つ分泌液やら小便に多量のマンカスでグロイマンコをとんでもなく醜く汚くしやが・・
うぷっ(´゙゚'ω゚'`)
体脂肪多いから基本的に汗かきだし、性器からは頼んでもないのに常に異臭を放つオリモノを垂れ流し、
月に何日間か臭い血を垂れ流し、そもそも性器の構造的にマジムレやすいし。
尿道短いから漏らし易いし、肛門と性器近いから出たウンコ付き易いし、男の小便だすチンポ挿入されて擦られて青臭いザーメン出される為の穴だし。

男のペニスはそう汚れようもないのにさぁ。
女は男より身体能力も知能も容姿も遥かに劣るくせに、汚ねぇもんを垂らす能力だけは男より遥かに勝ってるんですよ。
マジ汚物の中の汚物だよ・・オエエエエェェェェェェェェェェェェ(lll´Д`)ゲロゲロゲロゲロ
つーか女って基本的に男より醜い。それは体脂肪が男より多いから顔デブになる。化粧してごまかさないと外にも出れない。
スッピンじゃ絶対男のが綺麗。標準の女って、化粧取るとどいつもこいつも小太り男みたいな顔してる。

もし国の法律で女の全員坊主、化粧禁止が発令されたら・・なんてのをふと想像してしまった。
坊主頭の小太り男みたいな高脂肪のチビどもが、常時異臭をはなつオリモノを
股間のグロイ臭い汚いモンから垂らしながら集団で排泄・排便しにいって拭きが甘くてウンスジパンツにビッチリつけて
月に一定期間は吐き気を催すような臭い臭い臭い血を股から大量に漏らし続ける坊主小太り低身長の
カン高い声のギャーギャーやかましいオムツ付けた奴らの集団が往来を闊歩し、
旦那が苦労して稼いだお金で無様に浅ましく、高糖分・高油分ぎっとりの千円、二千円ランチを(旦那のニ〜四倍!)、
他人の陰口、悪口、果ては金を稼いだ自分の旦那に対してまで悪口を垂れつつガツガツ食い漁る豚ども・・
月経の始まりと並行して脳の成長がストップして行っちゃうんだろうな。

背は低いし力は弱いし頭悪いしそのくせうるさいしマジ女って最悪な生き物。人類の歴史を見るとどこにでも男尊女卑はあるけど、納得だよね。
繁殖面にスペック費やしすぎて 糞で小脳になっちまった、神最大の失敗作とでもいうべき「女」は蔑まれて当然。
つか男女平等とかどの面下げてほざいてるワケ?ww恥ずかしくないのかな糞女共は。

くっだらない、一生餓鬼脳の糞生物。それが女
10ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 22:32:42 ID:jEdDaOql0
厨のあほ擁護

・難易度の問題にすり替える
・親切度の問題にすり替える
・ライト向けだからとうそぶく
・開発費の問題にすり替える
・それが製作者の意図だからと全面的に製作者の意図を重視する
・開発陣の都合を優先する
・開発陣はプロだからプロのやることは絶対という
・時岡と比べてるから評価が辛くなっていると問題をすり替える
・自分は楽しめたという個人的な感想をもとに楽しめなかったのはプレイヤーの所為ということにする
・GK乙
・アメリカでは高評価と問題をすり替える
・でもゼルダは売れてますからと売り上げの話にすり替える
・アンチのレッテルを貼る


使用例

まぁでもお前はアンチだろうな。GK乙。難易度は低いからね。親切度を上げた、ライト向けだからね。開発費もかかってるし。
製作者の意見だからしょうがない。開発がやりやすいようにね。連中プロだから。プロのいうことは絶対だよ。
時オカと比べられちゃあね。あれベスト1ゲームだし。おれは楽しかったし、楽しめない人がおかしいな。
アメリカではたくさん賞をもらってるし。売り上げもミリオン突破したんだよ。
11ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 22:33:38 ID:jEdDaOql0
俺はりんごジュースはここのを飲んでる
http://www.ringo-seiken.co.jp/product/163
これ以外のりんごジュース飲めないからだになっちゃった
24本頼むと一本300円だから安いしね

http://www.urusi.com/
で、お箸やしゃもじや弁当箱はここのを愛用してる

ご飯は
http://www.igamono.co.jp/recommend/index.html
かまどさんで炊くと美味い
レベルがメッチャ上がる
以前はこれで炊いてたが、割れてしまい今は万古焼き
値段の関係で万古焼きにしたが、やっぱり伊賀焼きの方が美味しい

牛乳は低温殺菌乳が美味しいね

お茶はここのウーロン茶飲んでる
http://www.natural-a.co.jp/cgi-bin/attorait/sitemaker.cgi?mode=page&page=page5&category=1
中国で作った茶なんて絶対に飲むかって思って国内産の有機飲んでるんだけど
これがまた美味しいんだよ

ジャズミン茶もウーロン茶にジャスミンの花を混ぜて自分で作ってる
http://www.herb-no-kaori.com/items20.html


ところで、カレーに福神漬けって全然合わないんだが、馬鹿の一つ覚えみたいに添える日本人は馬鹿なのか?
ゲームにもそういうクダラナイお約束あるよね。。。
12ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 22:43:01 ID:jEdDaOql0
学習された無力感というのがある

『犬を縛り付けておいて、電気ショックを与え続ける。
最初のうち、犬は必死で もがくが縛られている為に電気ショックから逃れる事が出来ない。
これを数週間続けるうちに犬は「自分は無能で何をやってもムダだ」という感覚が植え付けられ、
そのうち 電気ショックを受けてももがかなくなり、ひたすら衝撃をガマンするだけになった』
これを心理学では「学習された無力感」と言う。

『極度の無気力状態に陥った事が確認された後、セリグマンは犬の縄をほどいて
逃げられるようにしてやったがそれでも犬は黙って電気ショックを与えられるがままで
逃げだそうとはしなかった。努力をムダだと信じ込んでしまった為「逃げる」という選択肢を失ってしまった。
そしてセリグマンは犬を抱き上げたり押したりして 電気ショックを受けない所まで動かしてやり「逃げれば助かる」
という事を再度 学習させた後、再び元の場所に戻し電気ショックを与えた。
犬は逃げれば痛くないと 判ったはずなのにやはり動こうとはしなかった。
一度無気力状態になった犬はさっき痛くなかったのは誰かが助けてくれたせいで、
自分では何も出来ないと信じていたのだ』

これはゼルダでも同じ。
「あれをしてはいけないこれをしてはいけない」と言われ続けたプレイヤーは
一本道のストーリーをただなぞるだけのゲームしか出来ない消極的な性格になる。

どっかの天才が「全てを疑え!」みたいな事言ってた気がするけど(アインシュタインだったか?)
正にこう言う事だろうな。手を使わないと目の前のコップ動かせない、いや、肉体を使わないと動かせない事に憤ろうって感じか。
でも、一般人は『社会』に対してさえ、無力感バリバリなのが現状なんだよな。物理とかどころじゃないだろうね。
この分だと犯罪者の方がよっぽど優れてる気がするよ。まあ、捕まってるのはただのマヌケが半分以上だけど。。
倫理やら何やらに疑問さえ持たないんだよね。幼少から洗脳されるから仕方ないけどさ。天才と凡人の最大の違いは「疑問」なのかもね

人間の、いや、宇宙の「真の勝利者(覇者)」は、物理を掌握した者といえるっぽいんだ。てか、『神』と言える。
{え?霊体とかあるかもしれない?適当でいいじゃまいか、キリないぜ…自我ある時点で不幸な負け組み?…その辺は哲学板でヨロw}
で、俺がその『神』になれたと過程すると、あの散々俺を調教してきた物理くんを、俺がプログラミング出来てしまうワケだ。
まさに、ルールは俺自身だッ!状態。こうなると、人間を内臓なくても生きていけるようにしたり、
目が無くても、何故か視覚が機能するようにしたり、例えば、現状の物理法則で存在したら、もはや物理法則がバグっちまったか?ってなる
カービィみたいな物でも地球に住まわせたり出来るし、好きに設置できるし、生活や世界観も自由自在。

ちょっと伝わりにくかったと思うが、要は、その『神』となったものは宇宙スケールでゲームをクリエイトするんだって事の示唆。
物理掌握したものが行き着くある意味究極のエンターテイメント>宇宙スケールでのゲーム。
で、この長駄文の結論は、ゲームクリエーターは正に小宇宙を創造する、無限の可能性を秘めた職なのかもって事。
物理演算、判定etc etc 今のグームなら、結構 自由自在に宇宙を創造できる。クリエイターがやろうと思えば、
キャラが動かなくても判定が出る様にも出来る。上の方に「手を動かさずにコップを〜」ってあったけど、ゲームならそれさえ可能って事

まあ、支離滅裂になっちゃってけど、ゲームの可能性はスゴイって事が言いたかったんだ・・・・。
高飛車なトコが中盤にあるな、まあいいか。あと、最後の方は感情的に書いちまったか(´・ω・`)
13ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 22:45:06 ID:jEdDaOql0
URLだけ貼る奴って基地外?
誰もがお前みたいに無職童貞の暇人じゃねーんだよ
で、なんか書いてあると思えば「笑える」と一言
おまえもう一度スレタイ見てみろ、一度でいい見てみろ
笑える動画って書いてあるだろ な
それを何をいまさら 「笑える」ってなんだよ
どこがどう笑えるのか書けよ
ってか内容書くと誰も見てくれないと思ってんだろ 図星か?
おまえ小学校のときからそうだったもんな
なんか提案しても決採るとお前だけだったもんな
でも今日からお前も変わるんだ
みんなが思わず開いちゃうようなキャッチーなコメント付けろよ
リンクを開かせる能力ってのはな、女の子にお股開かせる能力に通ずるものなの
童貞を卒業するための運命が用意してくれた大切なレッスンさ

あとな、セックスっていうのは、お互いに裸になったから始まるってもんじゃないんだぜ
キスした瞬間、いや手と手が触れ合った瞬間から、セックスははじまってるんだ。
服を脱がしてやるときも、快感を与えるチャンスなんだ、このとき大事なのは
「いつの間にかぬがされていた]という感覚を彼女に与えてやることだね。
女は積極的にセックスを求めるのが嫌で、さだめられた運命かのように
自然に結ばれたいと思ってるメルヘンが多いから、この気持ちを壊さないように
上手にリードしてやればいい。ブラジャーを脱がすときは横か後ろからの方が不自然じゃないな
そして密着して抱きながらフロントホックか後ろのホックかを確認したら、両手で丁寧に・・・

ああ・・めんどくせえ、しっかりクリとマンコいっしょに刺激してりゃいいんだよ、一緒に胸もんだり
キスしてりゃ、濡れて、赤くなってハアハアくんだろ、入れるよっていって入れりゃいいんだよ。
で3秒で逝ってアーすっきりした、って逝ってから自分だけでシャワーな これで完璧だわ。

処女んときは、ローションつかって抱きながらマンコに指入れたりしながら、もうコレでもかってぐらい頑張ってから挿入な・・・

あ、処女の場合の挿入後も聞きたいか? そうだな? 不安だもんな。
分かる分かる。

いれるだろ? いっち にっ さん  で射精
んで、あ・・  大丈夫、さっき塗った液に避妊成分はいってるから
それより、すっげーかわいいかったよ、マジマジ 興奮しすぎてすぐ出しちゃったよ
って適当にいっとけば、多分、大丈夫だから。 

まあ、相手がどのレベルかで変わってくるからな、臨機応変にな。
14ゲーム好き名無しさん:2007/06/10(日) 22:46:12 ID:jEdDaOql0
初代・・・RPGの宮本的解釈が光るゲーム史の金字塔。これをやらずにゲームを語るべからず。
リンク・・・仕様の詰めが甘くバランスに欠くがそこに目を瞑れば十分面白い。アクション好きにお薦め。
神々・・・もっとも一般受けする作品。初代のゼルダに謎解きというフレーバーを織り込むことでより広い支持を得る。
夢島・・・同人レベルの作品。商品としての完成度が低く、謎解きを加速させている代わりゲーム性は殆どなくなっている。
時岡・・・3Dアドベンチャーの先駆け。箱庭が評価されている。今やると新鮮さもなく、技術的にも見るべきところはない。しかし、間違いなく時代をリードしていた。
ムジュラ・・・ゼルダの仮面を被ったAVG。作家性以外は何も評価すべきところがない。カッタルイ
タクト・・・トゥーンやモーションは秀逸。でも、作ってる途中で発売しただけあってハリボテ感が酷い。
4剣+・・・単なる若手育成ソフト。もはやキャラゲー。しかしGBAを使ってやるなんちゃらモードだけ楽しい。
トワプリ・・・悲惨としか言いようがない。評価できるものは何一つない。完全なる糞ゲー。
15ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 13:20:24 ID:kTIJPImI0
> 坂口FF1、2、3、4、5
> 北瀬FF6、7、8
> 河津FF2、CC
> 石井FF11、FF外伝
> 松野FF12途中から監修、FFT、FFTA
> 伊藤FF6、9、途中12
> 鳥山FF10、10-2、13

本物のファイナルファンタジーは坂口FFの1〜5だけだな
FF6は7以降の流れを含んでいる凡作
FF衰退の元凶はFFを理解してない開発者・腐女子・信者←3バカ

ドラクエの堀井・すぎやま・鳥山の3人を軸に制作者を変えないのがドラクエらしさの強み。
FFもディレクター・坂口、音楽・植松、イメージイラスト・天野の3人が揃ってこそ
16ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 13:22:14 ID:kTIJPImI0
野球中継にコメント付けられるゲームが出たら面白いと思う
ニコニコみたいな感じでさ

ここはバントだろう
HRキター
外角にフォーク投げとけよ

とかさ
お祭り系実況
玄人系実況
フレンド限定実況
などなど色んな部屋立ててやれたら面白いと思う

野球に限らずテレビ番組でも良いな
17ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 13:23:54 ID:kTIJPImI0
ページを観てたらKanonてのを薦めてあったから、PS2版を買ってきてやってみたよ。
初回プレイで、たいやき好きの娘のハッピーエンドらしい結末でした。
サウンドノベルって、こんなに難度を下げられるのかと驚いたよ。
好きか嫌いかで言えば、いきなりハッピーエンド(でいいのかな?)だったので好き。
ただ、現代的な感覚で言えば、高校生がケータイ電話を持ってないという点に、少し違和感があったな。
18ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 13:25:25 ID:kTIJPImI0
最近思うんだけど 「それで?」 って返しがあるじゃん
あれ自分の想像力の無さをさらけ出してるだけだと思うんだけど・・
どうなんだろうか? 単に話すことにウンザリしてるだけなんだろうか
19ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 13:30:59 ID:kTIJPImI0
以上 テンプレ

ここは色んなゲームを材料に思考する場です
ゼルダに限らず面白い、または面白くないゲームを材料に
何故このゲームは面白いのか?面白くないか?というのを考えましょう

粘着・荒らしはスルーしてください
といっても千手・いてっ!・臭い飯・ライゾンリーの粘着&荒らしみたいな4名が
中心でこのスレは構成されています
最近は粘着アンチ千手の出番もなくなる位糞コテが増えてます

基本的に根暗な厨坊、工坊のゆとり学生が多いです
こんなスレ、2ちゃんを見てる暇があったら勉強して下さい
煽り文句がワンパターンなのでNGワードを工夫すればすっきりしますが、見るレスは激減します

それでは皆さんどうぞ議論を
20ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 11:51:37 ID:H2xLPS410
963 :臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/06/09(土) 11:31:13 ID:bLJmp9IZ0
『ゲームはリセットがきくから〜』って物言いがあるように
ゲームはそのゲームのゲーム性よりもゲーム機をリセットしたほうが
やり直すまでに時間が早くなることがあるよね。
それをプレーヤーは当然理解して、リセットするわけじゃん

つまりこれって、そのゲームがどういうタイプの
ペナルティを採用してるかって問題だよね。
もしくはそのペナルティが個人のプレイヤーにとって
どれぐらいの痛手かどうかで変化するんじゃないかな。

ゲーム会社には今のゲームにどういうものがマッチングするのかを考えて欲しいかな。
起動が遅いならリセットという手段を
プレイヤーのアイデアとして時間を短縮するために使うことは出来ないわけです。


殆どのゲーム(特にRPG)って、基本的にはプレイした時間に行ったことが無駄になるタイプのペナルティを採用しているよね
例えば死ぬと経験値、アイテム、お金が無くなる、半分になる、スタート地点からやり直す、機が減る
二度と取り直せない場合、取り戻すのに時間がかかる場合、運が必要な場合、
比較的簡単に取り戻せる場合、テクニック次第な場合、殆ど痛くない場合。
そうやってゲームを特徴付けてると思う。
そういうタイプのペナルティは時間を没収していると言えるかもしれないね。

一回死ぬと一気にやる気がうせてしまうタイプのゲームもあるし
リセットボタンを押したい気分になるゲームもあるし
何度死んでも何度でも挑みたい気持ちになるゲームもあるよね
21ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 11:53:36 ID:H2xLPS410
964 :臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/06/09(土) 11:40:13 ID:bLJmp9IZ0
例えばゼルダの場合フィールドで死んでしまうと
スタート地点からになるので結構面倒なんですが

もしもプレーヤーが
その場所までの、近道を知っていたらどうでしょう?
もしくは何回か面倒な思いをした後にその近道を知ったのなら
プレーヤーはどう感じるでしょうか?

もしくは何度も同じ道を通ることで、敵を倒すのが上手になったらどうでしょう?
時間を取り戻すスピードを早くすることができるでしょうか?
答えは『出来る』だと思うんですけども。最近の3Dのゼルダならどうでしょうか?

これタイミング的には『敵を倒すことに上手くなる』を先にやって欲しいよね。
『近道を見つける』のはその後がいいでしょ。もし僕がゲーム作ってたらそう思うよね。


965 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 15:44:37 ID:Rs0wT64C0
>>964を元にプランBを思いついた

近道と迂回路があるが、強敵が居るのは近道の方。迂回路は見つけ難くなってる
道の先に行きたい→強敵が居た→ヒイヒイ言いながら倒す。ビン妖精使っちゃったよ
帰りにまた居る→妖精無いよどうしよう→迂回路発見。逆から見るとわかるわけ
無事戻って本編進める→同じ敵がもっと楽なシチュエーションで2回出る→ある程度慣れる

そのうちハートのかけらイベント発生「ビンに時限付きの水入れて例の場所へ行け」

腕が上達してたら→真っ向から挑んで近道通過。もっとも早めにイベントクリア
探索派でビン増やせてたら→水と妖精持って行けるのでヒイヒイでもクリアできる
ミニゲームでエポナゲット済み→迂回路ラリーでクリアできる
体力やアイテム増えてるから負けないぜ←皆いつかはこれ。最も遅いだろうね

イベントクリアで、ルピー稼ぎに使える敵かミニゲームでも発生すれば
何度も行きたくなる→近道効率を考え始める→強敵と何度も闘う→上手くなる→快感
闘いたくなきゃ迂回路がある。稼いだルピーは青い薬かボムチュウでも買うといい

俺がゲーム作るとこうなるかな
この場合強敵の条件は、攻撃が素早くてダメージがでかいことだね。堅いことでなく
22ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 11:56:17 ID:H2xLPS410
966 :いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/09(土) 17:26:39 ID:jMMscoSU0
ハートの欠片もビンも要らんよ
一定時間ダメージを受けなければ全回復で充分

967 :千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2007/06/09(土) 17:28:05 ID:Pkxu1d8o0
>>966
それ良いね
下手はチビチビ回復させながらのチキンプレイ
上手い人はガンガン突っ込むランボープレイ

974 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 21:17:00 ID:77Y7vcpO0
>>966
近道と迂回路の関係はどうだ?
臭い飯の意見を受けての発言だから、ハートのかけらよりココがキモ
同意してくれるなら体力全回復もいいが、さてどう運営しようか
バランスのあらゆる部分に影響する話だし

975 :千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2007/06/09(土) 21:21:08 ID:Pkxu1d8o0
>>974
もっというとね、単なる迂回じゃ面白くないんだよ
迂回すると、敵の背後につける
そこからだと背後から一撃必殺の攻撃が決まる
こういうのが良いゲーム

976 :いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/09(土) 21:34:32 ID:jMMscoSU0
>>974
別に誰でも思いつく普通のことを長々と説明しているだけのような(^ω ^ ;)
敵の強い近道と弱い遠回りとかってドラゴンバスターでもあった気がする。
23ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 11:59:15 ID:H2xLPS410
977 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/09(土) 22:01:04 ID:77Y7vcpO0
既存の方法論や要素はそれこそいくらでもあるさ。全回復だってそうだしな
同じ要素でも組み合わせと順番でプレーヤーの感じ方は変わるんだって話だろ>>964
>>964の一例に対し、こんなのはどうだと>>965で言ったわけ

全回復を導入するとして、じゃあいてっちなら>>964-965に対してどんな例を挙げる?
誰でも思いつく範囲の話でいいよ。いてっちのキモを見せてくれ


978 :臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/06/09(土) 22:15:57 ID:bLJmp9IZ0
>>965
その帰るときには、迂回路がわかるってのは純粋にかっこいいな。
趣味的には高低差を利用したものがいいな。
苦労した末にたどり着いた宝島の財宝のありかは
実はキャンプ地の真上だったことを崖の上から見て気がつくみたいな

ポケモンもソウですけどね
安全基地に帰る事を容易にすることで
ペナルティがありながらも限界まで戦えるってのはあるよね
キメラの翼とかね

小さい子供って母親とかを安全基地にすることで、その距離を測りながら
思う存分探索をするそうだよ。なにかフシギなことを見つけると
母親の顔をうかがって、表情からそれが危険なものか、
安全なものかを判断することもあるんだ  いや、うろ覚えだし全然関係ないかもだけど。
24ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 12:03:55 ID:H2xLPS410
985 :いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/10(日) 17:16:05 ID:jEdDaOql0
>>977
この場合は二つのルートを作る必要はないのですよ。
純粋に時間の没収がペナルティとなるゲーム性

ようするに
下手はチビチビ回復させながらのチキンプレイ
上手い人はガンガン突っ込むランボープレイ


994 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 05:10:13 ID:vw5UFp/g0
>>985
上手くなるまでは強制的に時間を没収し続けるのか?
それじゃダメだろ
誰でも思いつくどころか、何も思いつかなかった者の発想じゃないのか

それをプレイヤーに強制していったいどう面白いと思わせるんだ
そんなことで>>964>>965>>975>>978をスポイルするのか
ただの通路の方がマシだったってことになりかねないぞ

995 :千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2007/06/11(月) 08:34:47 ID:RAeVWmXa0
チキンプレイは時間の没収とは違うよ?

996 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/11(月) 10:29:01 ID:1UqfLBox0
>>995
それは>>985に対して反論になるね

チキンプレイでも時間を没収しない千手案があればぜひ聞きたい


997 :千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2007/06/11(月) 15:50:48 ID:RAeVWmXa0
>>996
いや、そういうことじゃなくて、チキンプレイで回復させながらって言っても
5秒もあれば回復するんですよ
別に時間かければいいってものでもなくて、ただその方が生き残る確率が上がるというもので、
それなりにスキルやテクニックも必要だし、敵の出現位置とかを把握するのも必要なのさ
時間さえかければクリア可能といった類のものを想定してないですよってことさ
25千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2007/06/12(火) 12:59:24 ID:faElWW9v0
リスクとリターンの関係がキモなんだよ
リスクとリターンがゲーム性の根幹
そのゲーム性の強度によって、ギャンブルになったり作業になったりする

リスクが極端に低くければ作業ゲー
リスクが高めでリターンも高めならばギャンブル
一回一回かかる時間なり手間なりは存在するのでリスクが低くて、プレイヤーの力量が問われなければ
時間を対価に何かを得るという話になる

時間に関して考えてると、自分がなぜギャンブルは高レートな方が面白いと思うかというと、
短時間で勝負がついて楽だからってのがあるな
26ゲーム好き名無しさん:2007/06/12(火) 13:09:34 ID:H2xLPS410
コピペ完了。漏れは無いと思う。改めて眺めてみると長いな

発端は臭い飯だけど、そもそもその発言自体が>>962ライゾンリーの
冗談とも本気ともとれないTry&Error&上達論を受けてのものなんだよな
40レス使っても終わらないとは思わなかったが

で、>>997だが・・・5秒もあれば回復というのは
所謂「体力ゲージ戻るまでじっと待つ」よりは随分早いんだとは思うが
一撃と回復を繰り返しさえすればどんな敵にも勝てそうだという印象を拭えない
「時間さえかければクリア可能」を容易に実現してしまえるシステムに見えるが、
わざわざそのシステムを導入した上で、なおそうならないためには
どうすればいいか少し考えてみた

案1:回復にはキーニュートラル5秒が要る
よっぽど巧く回復に必要な間合いをとるか、
完全に離れてしまって相手の体力もリセット、の2択になる
倒せるまでの上達を余儀なくさせれるが、5秒回復の存在がリトライを保障する
・・・ここから先は敵が強くなる、という節目の関門としていいかもしれない

案2:攻撃時以外常時回復で、ニュートラルでなければ回復が遅い
>>965の迂回路無しバージョンにはこっちが合ってるかもしれない
ノーダメージで倒しきるほど上達する前に、闘いながらこまめに回復するテクを磨く
それがやり易ければ弱敵or遅くて堅い敵、やり難ければ強敵、やる暇無ければ厭な敵
文面を最大限前向きに察するに、千手が想定したのはこっちか?

5秒という時間がどれだけプレイヤーにとって重くなるかは作り方次第だろうが
やはり初遭遇時の突破までにある程度のテク上達を要求する結果にはなると思う
そこが>>965とは食い違うので、なるほどじゃあ迂回路は要らなくなるよな、
と思ったわけだがいてっちと千手の言いたい事はそれで合ってるか?
27ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/06/12(火) 22:07:16 ID:MniRnZcZ0
>>25
ターゲットロック、解読開始

リスク:低 リターン:?    ⇔  作業ゲー

リスク:高 リターン:高   ⇔  ギャンブル


・リスクが 「1つの作業に費やす時間」 だけの場合 ⇒ リスク:低 
よって、時間により対価を得るという作業ゲーと言える。

・プレイヤーの力量が問われる場合 ⇒ ?

・高レートなギャンブルは面白い
短時間で勝負がつくという点も、面白さである

○まとめ
「1ゲームの作業時間の増加」はリスクを増やさない(減らす?)が、リターンを減少させる。
ダラダラするのはいくない。




ごめん、全然違うかも
28いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/12(火) 23:08:17 ID:iT9pDUDL0
とりあえずHaloのLegendモードをやれ
話はそれからだ
29いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/13(水) 01:42:39 ID:/e6A3a9r0
30ゲーム好き名無しさん:2007/06/13(水) 07:52:47 ID:xRKOZR1F0
>>28
臭い飯にもそう言う気かよ
あるシステムが特定のゲームで素晴らしかったと感じたのなら
何がどのように運用されて固有の面白さを構築していたかを
きちんと述べてくれなきゃそれこそ話にならない。事実、今なってない
メンドくさくなったのか?
31いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/13(水) 09:18:41 ID:/e6A3a9r0
百聞は一見にしかず
32ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/06/13(水) 09:58:14 ID:Bu9ypZSE0
>>29
広告の方・・・ 逆に不味そうだよな。
肉でかすぎ
33いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/13(水) 18:57:20 ID:/e6A3a9r0
問題:

『この文には、
0が( )個、
1が( )個、
2が( )個、
3が( )個、
4が( )個、
5が( )個、
6が( )個、
7が( )個、
8が( )個、
9が( )個、
含まれています』
34千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2007/06/13(水) 19:02:11 ID:gNUlPjqg0
>>33
この問題面白いね
考えるの面倒くさいけど、本当に面白い
35ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/06/13(水) 19:18:49 ID:Bu9ypZSE0
おお・・・
漢字で書くしかない

『この文には、
0が(1 )個、
1が(10)個、
2が(1 )個、
3が(1 )個、
4が(1 )個、
5が(1 )個、
6が(1 )個、
7が(1 )個、
8が(1 )個、
9が(1 )個、
含まれています』

10は、0や1とは別だと言い切る・・・・ ww
36ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/06/13(水) 19:23:22 ID:Bu9ypZSE0
すません、これ普通に解けるわ・・・
誰かよろw
37ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/06/13(水) 22:59:03 ID:Bu9ypZSE0
風呂で真面目に考えてみた。 俺はアホだから、すぐ分からんかったけど。
・・・むしろ未だに分かってないが


凄いヒント:カッコ内の数字の合計は20になる
       0は(1)個で固定

・合計20ルールから出した適当な式(真面目に考えれば、もっと条件せばめれる)

「xが(n)個」と記号をつける場合、 nは(10/x)+1 以下の整数である。

9、8、7、6 は1〜2個
5、4     は1〜3個
3       は1〜4個
2       は1〜6個
1       は2〜9個
0       は1個
  )

ここまで狭めてやった!! (だめじゃんww
38ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/06/14(木) 00:08:12 ID:9c/8j5+S0
汚いプログラム書いて解きますたwww
プログラムが所詮俺って感じで情けないでふwww

http://levitate.nomaki.jp/KOUZA_PPT/2chquiz.html
39ゲーム好き名無しさん:2007/06/14(木) 00:15:41 ID:eSMmJ4/40
じゃ、そろそろお開きだな



















では、お疲れさまでした。


END
40いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/14(木) 00:25:35 ID:OysUEP2T0
>>38
プログラムとか出来るんだ
すげーな
41臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/06/14(木) 01:05:13 ID:rnvQiiTo0
>>30
ぼくは既にHALOレジェンドをクリアしています。
2は勲章が無かったからやる気でなかったけども
42臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/06/14(木) 01:10:40 ID:rnvQiiTo0
俺もC言語なんて教科書見ないと出来ないわ。
やる気も起きないし。よっしゃ、プログラムで解くぞ!って
純粋にすごいよね。
43千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2007/06/14(木) 08:37:16 ID:L9/AUEKa0
>>38
凄い
やるねー
44千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2007/06/14(木) 08:39:28 ID:L9/AUEKa0
毎日1km以上泳いでたら急に体が絞れてきたよ

あと一ヶ月したらきっと10kgくらい落ちそうだな
45千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2007/06/14(木) 16:39:10 ID:L9/AUEKa0
46千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2007/06/14(木) 20:42:55 ID:L9/AUEKa0
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/archives/50010839.html

ここに載ってる変な動物たちはRPGの題材になりえるな
テーマとしても非常に宜しい
47ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/06/14(木) 23:24:58 ID:9c/8j5+S0
>>42
おでC言語は1年間やったけど情報系じゃないから授業の進行メチャメチャ遅かった
しかも、そこから何も進歩してないwww

>>44
1kmは多いすね。。
俺は根性ないから、苦しいのは続かないな。
少しでも乳酸が溜まりそうな感じがしたら、筋肉の負担を減らすのが俺のジャスティス。(意味不
自転車ですら、筋肉に違和感を感じた瞬間に減速させるwww

だがしかし、俺は止まらない、減速はするが、止まらない!!(意味不

中国の緑の排水は・・・ 漫画レベルの素晴らしい排水だな。



別スレでは既出だと思うが
THE EYE OF JUDGEMENT
http://www.jp.playstation.com/scej/title/eoj/
って・・・ 今よりカードゲームが流行してた時期だったら・・・・
とか思ってしまう。
48千手観音 ◆hnYFoAj7S6 :2007/06/16(土) 16:18:03 ID:zfctUmba0
新しいトリップ
49千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/16(土) 16:19:35 ID:zfctUmba0
やっぱりこれで
50ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 17:33:12 ID:B0N+hR3+0
>>3
よくシラネー奴まで荒らし扱いしてやるなよ。
51千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/16(土) 20:16:12 ID:zfctUmba0
そろそろゼルダの考察しよっかね

ゼルダの二重構造について考えようか
トワプリや帽子の二重構造がなぜ面白くないのかってことね
二重構造自体は実のところ面白い要素じゃないんじゃないかっていう仮説を立てて見た

時岡の二重構造っていうのは、演出として優れていたのであってそれ以上のものではなかった
時間を経たせることで街が廃墟になったというのをさらっとプレイヤーに見せられると・・・

で、帽子に関して言うと小さくなった世界というのを体験させるという演出が成功していない時点で
これはもう敗北だったわけだ
結局、小さくなることをフラグ化させる、小さくなって通るというギミックで迷路作ることしか出来なかったわけ
これじゃ小さくなった世界を見せるという意味合いはどんどん失われる
小さい世界だけでゲーム作るくらいの気合で作らないとダメなわけだ

トワプリの闇の世界、光の世界、動物の世界というのも同じだね
それぞれがクリアの為の手順でしかないわけ
非常に薄いわけね
これじゃ逆効果
52千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/16(土) 20:26:47 ID:zfctUmba0
帽子はさ、小さな穴とか使ったギミックがうざくてうざくて仕方なかったよ
小さくなったという感じがまるでしなかった
唯一といっていい演出って雨が降ってきてダメージ受けるところくらい
まあ在り来たりという感じだったけどさ

小さくなった時のアイデアが圧倒的に少なかった
凄く文系的というか、パズルやテキストに頼った演出ってのは
ゲームとして間違ってると思うんだよね
53ゲーム好き名無しさん:2007/06/16(土) 21:24:10 ID:Qd5Z2uT50
さすが千手は自分が面白くなかったものの文句はスルスル出てくるな

でも二重構造自体を実のところ面白い要素じゃないとするなら
神トラの事も語らなきゃ説得力に欠けるね

そしてトワプリの二重構造が受けてないのは
神トラや時オカほど密接でも全編に渡ってもいなかったせいで
消化不良な出来だったからで、それは二重構造自体の面白さの問題ではないのね
そのへんなんとか捌いてやらんと結局無駄レス連打になるよ

その上でどんな結論出してくれるのか期待してる
54千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/16(土) 21:30:35 ID:zfctUmba0
神々は正直印象にないんだよね
あれってどういう作品だったっけ?
ゼルダコレクションに入ってたっけ?
確か初代とリンクと時岡だけだったよね
55千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/16(土) 21:36:36 ID:zfctUmba0
コピペだけど

531 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/06/16(土) 20:21:17 ID:FMpsg7W5
>>530
神々や時オカの二重構造が優れているのは
片方がチュートリアルとしての役割を果たしているからでしょ。
そしてもう片方が本編として進んでいくが、たまにチュートリアル面にも絡ませる。

正直神々に二重構造なんてあったっけ?
って今攻略サイトをちらちら眺めてたら光の世界と闇の世界ってのがあるね
詳細は分からないけど、何かそういうのがあったっぽい
56ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 03:20:07 ID:YJcd+3B00
なるほど神トラのことも把握しないまま二重構造自体を語ろうとなんてしたから
結論も何も無いただのグチで終わったわけか
かっこわるいね

コピペだけど、じゃないだろ
反省会の531だろ。なにぼうし面白かったってとこ削って張ってるんだよ
このスレだけでもいいかっこしたかったのか?
そういうのをかっこわるいというんだろ

捏造なんてくだらないまねしてる暇があるならSFC実機の神トラ探してやりなおせ
そうすればなんぼかましな事書けるだろ
57千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/17(日) 05:10:35 ID:GaqACT8z0
何で今頃神々なんてやらなきゃいけないんだ
別にどうってことない作品なのに
58臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/06/17(日) 13:19:55 ID:izQjUad70
『もう一つの世界』パラレルワールドって感じでいいと思うんだけど
よく映画でもマンガでも題材にされる話じゃない?こういうのって

・二つの間に何か地形などの同一性がある世界。
・でも全く同じではない世界。違いのある世界。
・片方で起きたことは、もう片方に影響を与える表裏一体のような関係。
・その二つを旅している自分自身は普遍。(たいていの場合)
こんなとこだよね。
過去と未来も影響しあう関係があるし(過去→未来への一方通行だけど)
小さいと大きいにもそういう関係はあるよね。

旅する自分は普遍というのがこの手の話の前提条件に様な気がするんだけども
(そもそも自分が変化したら、それだけで現行の世界は別の世界なわけですから・・)
トワイライトは違ったんじゃなかったっけ?
神々も最初はウサギだったよね。時オカも子供→大人。帽子はしらん。

では、ムジュラは?
(このゲームも無数のパラレルワールドが存在しているゲームです。)
ムジュラの仮面においてリンクは普遍であり続けるだろうか? 
マトモにプレイした人なら、そうではないと思うはずですね。
そうですね、そもそもゲームで自分自身が普遍であり続けること
なんてありえないのではないだろうか。

強制的な変化はありえないという前提が必要じゃないか
とでもいうべきかも知れない。

うーんわからん。
59千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/17(日) 15:04:54 ID:GaqACT8z0
>>58
パラレルワールドはさ、同一性の所為で色々と覚えにくいんだよね
どっちの世界のことも割りと正確に覚えてないと成立しないでしょ?
プレイヤーにそれを求めるのは間違ってるんじゃないかね
ドラクエ6が歴代のドラクエの中で最も評判悪いのはそういうのが影響してるんじゃないかね〜

二重構造ってのは同じ世界で、視点が変わればこんなに世界が違うという
発見、驚き、思考の変化がもたらす快感ってのが重要なんだよ
銃を持つだけで地形が今までと違う意味をもたらすとかさ
広い場所よりも狭い場所の方が敵に接近されやすいとかね
日本に鉄砲が入ってから築城するのに適した場所が変化したのと同じだね
山や海に囲まれた場所から平野に変わったからね
60ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 19:52:09 ID:TiKyyduq0
>>59
それは二重構造でもなんでもなくて、発想の転換とか常識の革命とかいう
おまえは二重構造いいたいだけちゃうんかと
まあ>>57みたいな態度のやつが二重構造うんぬんを語れるわけないわな
61ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 20:22:49 ID:RGLHchcG0
千手自体が現実と妄想の二重構造。
62ゲーム好き名無しさん:2007/06/17(日) 21:07:36 ID:H0XU4eQX0
>>61
誰がうまいこと(ry


ところでさ、夢砂スレで
ヒットストップも知らずに、処理落ち処理落ち騒いでるのは、千手?
いやなんか、やりくちが似てるなあと思って
63臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/06/17(日) 22:10:18 ID:izQjUad70
>>60
発想の転換がすでに世界を別のものに変えている
といっても過言ではないのですよ。

ただこの二重構造って
おまけの面がついよいんじゃないかとは思いますね
なんとなく、おとく感があるじゃないですか
64いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/17(日) 22:51:41 ID:wrXhYGq70
             ______
             \     :::::/
              │ 統一::│
         /⌒ヽ__// ‖\\__/⌒\  | ̄ ̄ ̄|◎ | ̄| ロロ
         ( ◯ / /)  (\\ ○ )   ̄`フ | | ̄   ̄| __| ̄|_
         \ / ./● I  I ●\\/    /  / | ̄   ̄||__  __ /| ̄ ̄|
   / ̄\   /  // │ │ \_ゝヽ     \/   ̄|_| ̄  |__| 'ー'  ̄ ̄
  , ┤     ト、      /│  │ヽ    :::ヽ
 l  \__/  ヽ    ノ (___):::ヽ    :::|
 |  ___)( ̄  |    I      I  :::::: ::::::|
 |  __)  ヽ.ノ   /トエェェェェエイ\  ::::::::|
 ヽ、__)_,ノヽ    /ヽニニニニソヽ  :::::::::/
    \      \    __   ' :::::/
【安倍改悪】 外国人登録者数、過去最高208万人…1位は韓国・朝鮮、2位の中国は1位に迫る勢い
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179285127/
「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142139476/
【小泉改悪】日本に朝鮮人がやってくる【ビザ免除】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1141079171/
【売国】 三角合併の解禁 【亡国】 ★2
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1178527955/
安倍氏、中国人留学生受け入れの大幅拡充が必要
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1129988163/
【“サラ金”族議員】とことん腐っている自民党
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160763784/
安倍が機密費から50億円を北朝鮮に贈与
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160985799/
■安倍首相がカルト統一教会「合同結婚式」に祝電! 3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1160765245/
【安倍】統ー教会・創価学会連全政権【池田大作】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1157786585/
65ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/06/18(月) 00:07:51 ID:zTY/hQz80
断罪せよ、狂える者達よ
66千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/18(月) 00:23:40 ID:Ml5zoCHI0
>>62
夢島なんてどうでもいいよ
67いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/18(月) 01:16:07 ID:QrGypVD40
タクトは未熟児の状態でゲーム界に産み落とされてしまったクソゲーw
68いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/18(月) 01:30:44 ID:QrGypVD40
まじめ女:知的    まじめ男:がり勉
面白い女:天真爛漫    面白い男:下品、浮気性
おとなしい女:繊細、おしとやか    おとなしい男:根暗、話がつまらない
低学歴女:女の子はバカなくらいの方が可愛い    低学歴男:男として失格だね
おしゃれ女:可愛い、綺麗    おしゃれ男:女々しい
やさしい女:女の子らしさを大事に    やさしい男:男らしくない、色気がない 
酒弱い女:微酔い状態がまた可愛い    酒弱い男:男のくせに情けない    
誠実女:親にちゃんと躾られてるね    誠実男:つまんない男    
低身長女:俺が守ってやる     低身長男:頼りなさそう
フリーター女:夢に向かって頑張れよ    フリーター男:男は黙って早く就職しろ
女が男の曲歌う:格好いい    男が女の曲歌う:キモイ、オカマかよ
堅実女:しっかり者    堅実男:ケチ
部屋綺麗な女:いい嫁になれるよ    部屋綺麗な男:潔癖症
マニア女:個性豊か    マニア男:おたくキモイ
女が告白:素直でいいね    男が告白:ストーカー・痴漢あっちいけ
女新入社員:歓迎会あり    男新入社員:歓迎会なし
女が美容院:いらっしゃいませ    男が美容院:女々しい、営業妨害
女一人旅:気を付けていってらっしゃい    男一人旅:友達いないの?
女集団行動:華やか、中に入りたい    男集団行動:男臭い、むさ苦しい
自由人女:女の子はいっぱい遊びな    自由人男:男は黙って社会に尽くせ
子供好き女:心やさしい女性    子供好き男:ロリペド犯罪者
子供っぽい女:無邪気、純粋    子供っぽい男:やっぱ男はいつまでもガキ
チキン女:大丈夫、俺がついてる   チキン男:男だろ、しゃきっとしろ
純潔女:清楚、純粋    純潔男:キモイ、男は黙って早くセックスしろ
女犯罪者:何か事情があったんだね   男犯罪者:地獄の終焉  
女事件事故死:みんな悲しむ    男事件事故死:誰も悲しまずむしろ喜ぶ
女笑顔:愛敬あって最高    男笑顔:下心丸見え
自己中女:自分をしっかり持ってる    自己中男:激しくウザイ
変人女:不思議ちゃん    変人男:キチガイ、精神異常者
69ゲーム好き名無しさん:2007/06/18(月) 15:04:36 ID:6rkdw5kW0
         _、_
      .(;^ω^)\
      | \ / \√|    
      ( ヽ√| ` ̄
      ノ>ノ  ̄
      レレ   ((
さすがの俺もそれは引くわ
70臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/06/18(月) 18:56:14 ID:wZcQwLah0
いてっちは最近、女に怒っているの?
71いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/18(月) 20:41:30 ID:QrGypVD40
>>70
>>68は状況が同じでも対象が変わることによって違った印象になるということで
パラレルワールド的なゲーム性の議論に一石を投じているというのが分かりませんか(^ω ^ ;)?

72ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/06/18(月) 23:48:33 ID:zTY/hQz80
男女ってか・・・ 人が違うんじゃ・・・

そこまで可愛らしさ重視なら
不細工な女とか・・・ 死んだ方がよくない?

まあ、俺は遺伝子レベルで崩壊してる印象があるような顔でも
全然気にしないよ。
絶対、コドモは生ませないが・・・ コドモがかわいそうなのでwwww
73いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/19(火) 00:01:59 ID:QrGypVD40
ようするにゼルダの場合、過去と未来、光と闇、人と獣、大人と小人などといった対比を入れてるけど
今度はリンクが男になったり女になったりする訳だよ
74ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 08:39:17 ID:170YBJ3eO
ゼルダの現状を見るに無いとは言えないところがある。
75ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 16:06:01 ID:6i+bOfEDO
また宮本がなにやらほざいてるな。
偶然とパクリの産物のゼルダ1以降はロクなもの作ってないくせに。
クチだけ大将だな。

【業界】宮本氏「ネットゲームに走るのはゲームデザイナーとして逃げ。遊びの原点を作る努力をしよう」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1181977364/
76ゲーム好き名無しさん:2007/06/19(火) 16:08:50 ID:6i+bOfEDO
>>62
ああ、漏れもヒットストップは大嫌いだから
処理落ちと同一視してるよ。
77千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/19(火) 16:31:49 ID:8HFwKqo/0
>>75
リモコンに逃げた男のいう台詞か
78いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/19(火) 22:27:59 ID:WfXQK3Cq0
いただきストリートに面白さなんて無いんだが?
はやくカルドセプトのネットゲーで出せよ。
XBOX?なにそれ?
79いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/19(火) 22:38:16 ID:WfXQK3Cq0
幼女リアルドールの口に指をつっこんでかき回す変態的映像
http://www.new-akiba.com/archives/2007/06/20070609movie_03.html

職人さんの拘りが感じられますね。
80いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/19(火) 22:52:39 ID:WfXQK3Cq0
いまさっきスーパーいったらレジが若い金キラ金髪の姉ちゃんだった
110円だったから500円玉1枚と10円玉出したらすげぇ不思議そーな顔して
「500円で足ります」っつって10円玉返してきた。。。

81臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/06/19(火) 23:11:53 ID:iBqhs+jo0
新人だったら冷静に出来ないからかもね。
レジって最初は照れるからね。そういうこともある
82ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/06/20(水) 00:32:12 ID:UOvFReF30
ゲームの神プレイヤーみたいに
レジ操作や
受け取った金額認識するの
素早い奴いるよな。

スーパーのおばちゃんで
どんだけww って思うくらいはやいのいるし・・
83ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 00:37:45 ID:cGAlJMPHO
ゼルダらしさとは走って崖ぽっいとこに差し掛かると自動的に
ジャンプする辺りだろ。
84ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 18:26:33 ID:zu0a9jj10
遂に成長要素カット
ゼルダDS

867 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2007/06/20(水) 17:55:47 ID:DbK45Tp60
明日発売のニンドリでこのゲームの特集とスタッフインタビューが載っているけど、
今回はハートのかけら、ビン集め、財布を大きくしていく、あたりの要素は無いって書いてあった。

その代わりに舟を大きくしていく要素が楽しいらしく、
タクトの反省から、舟での航路を決めての移動も楽しいって書いてある。
85千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/20(水) 18:58:00 ID:DGNF8HOE0
>>84
反省しっぱなしなのに全く成長しないゼルダスタッフw
86ゲーム好き名無しさん:2007/06/20(水) 23:53:46 ID:PeyApakH0
>>85
夢砂はどうでもいいとか言ってたやつが・・・
おまえは反省しないから全く成長しないんだな
87いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/21(木) 01:09:32 ID:j4ymKwP/0
【中国】汚染された川の水に触れ、皮膚が焼けるような痛み・・・60人以上が病院に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182352386/l50

チョンコロざまあみろだな。
しかしこないだ行った回転寿司屋に中国産のネタが置いてあったのには驚いた
二度と行かないな。
88ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 03:50:10 ID:HP1pY/pvO
湿った感じ
89ゲーム好き名無しさん:2007/06/21(木) 06:52:53 ID:K5N2kRoS0
>>86
千手は猿にもできることができない人間ですから・・・。
90いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/21(木) 23:44:08 ID:j4ymKwP/0
ゲーム内で得られるヒントって不自然な事が多いけど、
重要な情報は敵を拷問にかけて聞き出すとかよぉ
その為に生かしたまま捕らえる方法を考えるとかよぉ
そういうゲーム性がゼルダにも欲しいね
91セックス:2007/06/22(金) 03:20:40 ID:2QYUX1xO0
や、いきなりボス目指して突き進むね

もー、ボスとか判明する前に、それっぽい奴全員殺す感じdえ
92ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 18:15:42 ID:7UR1gqkzO
見た目がリアルになると
ゲームの文法はコントにしかならないよな。
メタルギヤソリッドとか。
93ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 18:22:59 ID:U5EmyuHN0
MGSはわざとコントにしてるよな。
ダンボールとかくしゃみとか。
94ゲーム好き名無しさん:2007/06/22(金) 18:55:40 ID:7UR1gqkzO
苦肉の策なんだろうかね。
95千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/22(金) 20:24:01 ID:/0+5vg8x0
>>92
同意
96ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 08:34:34 ID:FaoeWWdK0
>>94
元々コントが好きだと言ってた。
97ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 08:50:33 ID:c+NFr6lF0
ゲームの進化とは何か? 朝まで討論30時間
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1181926199/971
971 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2007/06/22(金) 20:24:17 ID:/X+YxPxF0
見た目がリアルになると
ゲームの文法はコントにしかならないよな。
メタルギヤソリッドとか。
98千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/23(土) 12:36:59 ID:7y6IkNTv0
607 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/06/23(土) 07:55:06 ID:VbhZg1BN
ゲハに立ってたタクトスレもう無いんだなw
夢幻はゲームとしては中の上だが
タクトのリベンジとしてはすくいようが無い位の失敗作
なんでこいつら海に拘ってんだろう。大陸があってこその海なのに馬鹿だなー
サルベージも没入感度外視のミニゲーム化して、おたからはルピーが
不評だったからこんどは船の部品入れてるが同じのばっかでまくりで実用性もほぼ皆無
釣りは単純につまらない上に連続して出来ない。
島の数は49→16へ
ダンジョンは没個性な4剣風味
ボス戦の更なるミニゲーム化
余るルピーときめかないお宝
そぎ落とされたアクション
そぎ落とされたアドベンチャー
誤魔化しの海洋アドベンチャー



千手、もうええやろゼルダに粘着するのやめえや

99いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/23(土) 13:46:38 ID:35xcvyGb0
ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 OP〜プレイ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm493963

グダグダのオープニングからおつかいへ。。。
15分たっても敵との戦闘が始まりませんね(^ω ^ ;)
100ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 14:47:23 ID:uutOOGDAO
宮本じゃなくて遠藤が監修すれば
こんな馬鹿なことにはならないのにな。
101千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/23(土) 17:45:51 ID:7y6IkNTv0
>>99
これは酷い・・・
102いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/23(土) 18:30:45 ID:35xcvyGb0
さっきからライアーゲームの宣伝CMが酷いな。。。
103千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/23(土) 19:48:48 ID:7y6IkNTv0
これは酷いね・・・
まずタッチペンである必然性がない
説明書でやればいいことを延々安物臭いムービーの垂れ流しでやらせる
親切を通り越してやらされてる感バリバリのお使いゲーム、もはや単なる作業
もうさ・・・これ監修してる奴はゲーム作るセンス0だよ0
104千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/23(土) 19:49:47 ID:7y6IkNTv0
>タッチペンの使い心地は
悪くは無いがよくも無い、といいたいところだが、調整した人達お疲れ様です、発案した奴逝ってよし、が正直な感想。
タッチペンでしかできない操作や、タッチペンのほうが優れてる操作ってのがほとんど無かった。
ブーメランの軌道や、弓フックショットハンマーはかなり期待してたんだが。
海での戦闘はどうにかすればかなり評価される部分になったのにもったいない。
タッチシューター系(音ゲー含む)ソフトは総じて評判いいのに、タクトの大砲戦闘は、ヌルゲーの域を超えて糞化してる。
105ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 19:51:01 ID:q0OPgCPS0
結局どうでもよくないんですか
106千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/23(土) 19:53:59 ID:7y6IkNTv0
どうでもいいから買ってないんだよ
107いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/23(土) 20:05:35 ID:35xcvyGb0
>>103
小さな親切大きなお世話って感じですね
オープニングなんかも説明書でやれと。
108いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/23(土) 20:06:18 ID:35xcvyGb0
広い海に放り出された状態でスタートでもいいじゃない。
109千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/23(土) 20:08:02 ID:7y6IkNTv0
シナリオライターがアホなのか、監修してる奴がアホなのか
どっちにしても、ゲーム作るセンスないよな・・・
日本のソフトハウスは何でこんなに開発力落ちてるん???
110ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 20:13:21 ID:uutOOGDAO
出資者がゲーム好きじゃないんだろ。
111ゲーム好き名無しさん:2007/06/23(土) 21:48:01 ID:MjzN1N+Y0
千手のような無粋な奴が文句言ってるだけさ。
112いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/23(土) 23:52:32 ID:35xcvyGb0
ライアーゲームすげーつまんねー
原作追い抜いてオリジナルになったところからゴミだな。
ゲームだけでなく、日本のドラマのシナリオライターもレベル低すぎだな。
113千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/24(日) 00:13:56 ID:i1jca3Uf0
ライゾンリーも騙されてWii買っちゃったみたいねw
114ゲーム好き名無しさん:2007/06/24(日) 14:23:17 ID:3cxIhey90
千手の恥ずかしい過去がまたひとつ発掘されましたw
115ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/06/24(日) 14:56:44 ID:DYMR7O2g0
だまされたんじゃない!!
俺が任天堂をだましてるんだ!!
きっとそうだ、よくわからんがきっとそうだ

もし楽しめなかったら、ネガティブな情報流しまくった挙句
こ・・・ 壊れるまで遊んで保障させてやるわ この野朗

・・・今ネットしてる場合じゃなかった
落ち着いてゲームする時間を生み出さなくては・・・
116ゲーム好き名無しさん:2007/06/25(月) 00:33:56 ID:108lQFrr0
超絶ツクールゲー 甘党の魔王
http://www.nicovideo.jp/watch/sm471056

自作自演でコメントを入れてみたり(^ω ^ ;)
117臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/06/25(月) 08:02:42 ID:0aL8Kx510
まだゲームなんてやってんの?
118千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/25(月) 22:45:34 ID:HEiuVRzo0
119ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/06/26(火) 01:28:40 ID:1X0bs48g0
>>118
考えた奴天才wwwww


>>117
Wii sportsやったよ。
体力測定?とかあるみたいだけど
とりあえず、5個のゲームをやってみた

『雑感』
テニス
開始したらいきなりダブルスで始まる、自分が2人www ポジションは前後固定ぽい
ラケットを振ると、コンピュータ様が自動で前後のキャラを判別してラケットを振らせてくれる。
間違ったタイミングで振っても、ある程度時間があれば振りなおしできるが、Wiiコン自体の認識よりは遅めに設定されてる。
振るときの角度もちゃんと評価してるので、まあ・・・ よくできてると思う。
2回違う相手と試合したが、一度も負けずに終了。
適当に跳ね返して、左右に走らせても勝てるが、とりあえず前ポジションのキャラで返せば余裕すぎて泣ける。
敵にも熟練度という意味不明のパラメータが設定されてるらしく、勝手に難易度が上がっていくと思われ。

野球
友達と勝負してたので、CPUの強さは分からず。
てゆうか、お互いに、バットが ぜ・・・ ぜんぜんあたらねえw
フォークとかシュートとか簡単にでる。 玉の速さもかなりイメージ通り操作できる。
1−0で終了
まあ、当たらない方がサクサク終わっていいな。

ボクシング
敵が異常に弱い、とりあえずエキサイトしたが、パンチが全然出ず。
体をひねったり、体で押し出す感じだとパンチが出ない。
基地外なりにボクシング経験者によく教わってるので、真っ当なパンチだと思うんだがなぜでないww
たぶん、棒の先にキャラのグローブがあって、そのキャラを動かすようなイメージなんだろうなあ。
俺は、俺が殴るイメージでやりたいんだが。 そういう人ばっかじゃないから、仕方ないな。
エキサイトしつつ、たまに稀に我に帰って、wiiコンかヌンチャクを縦前や前前してパンチを当てる、まあそれでいいんだろう。
敵弱いほうがいいなこれは・・・ でも、逆に強い敵キャラ(いるよな?)をゲーム的に攻略しても遊べるし、これが一番好きかも。

ゴルフ
自分的には、パンヤより圧倒的に簡単。飛距離の調節が簡単。パットのとき認識が・・・ おかしくね? チョンって押しても・・・ 反応なし・・・
当たり前といえば当たり前、そんなんで反応してたら、誤認識しまくるからな。
まあ、キャラの動き見ながらやれば操作できる。
ちなみにリアルでも100は切るが・・・ リアルとの関連性は・・・ ないんじゃないかなー?って感じ。 まあ気分ゲー
振り終わった瞬間変な方向にWiiコンを向けると、失敗になって玉が変な方向に飛んでいったりする。
その辺気をつけてれば、適当に振っても余裕かと。 現実では玉にすら当たらないような振り方でもちゃんと飛ぶ。
ゴルフ知らない人とやったり、ひとりでやるのは・・・ ちょっと・・・ 無理かな。

あとなんだっけ、ボーリング:; 
これは・・・ ボーリングだ・・・  リアルでは上手くないんだけど・・・
140とかでちゃったよ、わーい。 なんかすげー簡単に狙ったピンに当たるんだけど・・・
かといって、全部倒れるわけじゃないし、みんな同じくらいのスコアになって、楽しめるんじゃないかな。
120ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/06/26(火) 01:50:22 ID:1X0bs48g0
Wiiコンの角度や位置の認識がどうなってるのか良く分からんが(そんくらい調べろよ俺www)

ゲームのバランスはいい
Wiiコンの振りも、少々適当に振っても都合よく解釈してくれる感じなので
俺流って感じで楽しめる 意味不

まあ、他人を家に呼んだとき遊べるな。
ほとんど誰もこないが・・・・www

テニスは・・・ 褒めてる人いたが・・・ 大昔からあるボタン操作のゲームと
同じタイミングで、適当に振れば・・・ 普通にできる。
強いて言うなら、コントローラから音とか振動が出るくらいか?
ああ・・・ それが良かったんですか・・・ 確かに、いい感じの音でてた記憶が・・・ 俺は面白くないが・・・
4人対戦・・・ できたっけ? それなら楽しめるかも・・・

野球
玉をかなりコントロールできて、なかなかバットにあたんないしw
自分の友達なんかも好きそうだし、一緒なら楽しめるきがす。
まあ、異常なほど、ワンパターンなので一日に何時間もできないだろうが・・・

ボクシングも・・・
ゲームとして攻略するのは、個人的には非常に好きだが。
いちばんスカッとできそうなゲームだったので、もうちょっとリアルに認識してほしかた。
wiiコンって画面に垂直で地面と平行に移動する方向は全く拾ってないぽん?

ゴルフ
とりあえず、一人ではやらない。 そして、一緒にできる知り合いなどいない
叔父さん用か?

ボーリング
はいはい、ボーリングゲームですよ。
俺はアホだから、無駄にひねったりしてガータだしまくったがwww
少しなれれば、思い通りに玉をコントロールできると思われ。 
かといって、ストライクやスペアばっかり取れるわけじゃないし、みんなでやると楽しそう。
121アナルホッキー(改) ◆pi.PQ8.A1g :2007/06/26(火) 02:11:44 ID:1X0bs48g0
脳が幼児退行してきたので、文章が支離滅裂になってるかもしれんが


Wiiスポはハードの性能を引き出した良ゲーと認定する。
とにかくゲームバランスが凄い、万人受けするように設計されてる。
既存の単純なゲームにWiiコンでの認識を加えただけの、コンセプトとしては、なんの深さもない発想だが。
相当な数のテストや調査,検討,アイディアの発掘を繰り返して、ゲームバランスを修正しながら作ったと思われる。(勝手な想像)
細かなアイディアがビッシリと導入されている事を感じ取った・・・むしろ、そんな俺が天才なのかもしれない。
相当気合いれてますよこのゲーム・・・

いや〜 楽しかったよ、文章書くのがwwww


いい加減、回路も作って・・・
テストして・・・ ああ・・・無理だ・・・ 
出来るって言っちゃったんだよなあ。 ゲームやらなくてもギリギリなのに。
出来るわけねーじゃん。
まあ、出来るところまで頑張ってみよう、無理なら謝罪するしかない。

要するに、言い訳できそうなとこまでやったら、寝るということだwww
それが僕の生き方。
122臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/06/26(火) 19:01:57 ID:oL7wGwAO0
テニスをほめてたのは僕ですよ。

応酬が気持ち良いんだよね。
もうすこしクリエイティブだと最高なんだが
※つまり、どこに打つとか、相手をどこに誘導するとか
打ち方の工夫とか、そういうものの実現が直感的とかひらめき的に行えないというか。
そういう操作が用意されているのかも、よくわからないし。
それをコントローラーが認識してくれるかどうかも判らない。

(応酬×リズミカル)+(クリエイティブ×手触り気持ちい)=最高
123臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/06/26(火) 19:16:37 ID:oL7wGwAO0
なんかね 
スーパーコンピューターと科学者を動員して最高にベストな今晩のおかずを決めるというか。
科学の力の崇高さを力説していても社会の窓が開いていた ←科学の力をもってしても防げてないとか
すばらしきインターネット環境と10万円でパソコンでやってることは、エロ画像収集と日本のゲーム
そういう印象だな。
124臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/06/26(火) 19:17:26 ID:oL7wGwAO0
あぁパソコン10万円って安いのか。
30万に訂正
125ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/06/26(火) 20:40:33 ID:1X0bs48g0
ハード業界のスレッドの方にも書いたんですが、

千手先生
トワプリ届きました、ありがとうございます。

30分くらいプレイしましたが
とりあえず言えることは、説明書綺麗ですね・・・と(え

まあ、いろいろありますが、まだよく分かってないので
またいつか。

>>124
最新のゲームをいいグラフィックで遊ぼうと思うと
モニタ、OS込みで30万くらいにはなるのかなあ。
普通の3Dのネトゲくらいなら、そこまでいらないけど・・・

なぜかゲームキューブが3000円で売られてたけど
同じレベルのゲームができる性能のPCっていったら、安くはないだろうなと思った。
126いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/26(火) 20:52:14 ID:ZrgJOf9g0
千手っち、トワプリ俺にもくれよ。
127千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/26(火) 20:54:23 ID:89xWC4k10
>>126
ライさんがプレイし終わったらライさんから譲り受けてください
128千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/26(火) 20:55:45 ID:89xWC4k10
あと、良く分かってないうちからレビューした方が面白いですよ
感覚が途中で変わっていったりもしくは変わらなかったり
色んな発見があります
129いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/26(火) 21:10:46 ID:ZrgJOf9g0
「プロジェクトX〜挑戦者たち〜
 ミートホープの挑戦。奇跡の牛肉抜き牛肉風味コロッケ」

メーカーから、もっと安い牛肉コロッケを作れと迫られていた。
思案に暮れていたとき、社長は意外な事を言った。
「牛肉を抜いてみたらどうだろう」
工場長は戸惑った。
牛肉コロッケから牛肉ミンチを抜いたら牛肉コロッケでなくなってしまう。
「無理です。出来ません」工場長は思わず叫んだ。
「俺たちがやらずに誰がやるんだ。俺たちの手で作り上げるんだ!」
社長の熱い思いに、工場長は心を打たれた。肉屋の血が騒いだ。
「やらせてください!」
それから、夜を徹しての偽装ミンチ作りが始まった。
牛肉の代わりに、豚でも鶏でも、肉ならなんでもミンチにして混ぜた。
しかし、本物の牛肉コロッケの味は出せなかった。
工場長は、来る日も来る日もミンチと戦った。
いっそ、自分がミンチになれば、どんなに楽だろうと思ったこともあった。
追い詰められていた。
そこへ社長が現れた。そしてこうつぶやいた。
「発想を変えるんだ。牛は肉だけで出来ているんじゃない」
そうだ。血だ。牛の血があった。暗闇に光が射した気がした。
工場長は何の肉を入れたかよくわからないミンチに牛の血を混ぜてみた。
牛肉ミンチ特有の鮮やかな赤みが蘇った。
「これだ、これが探してた俺たちのミンチなんだ!」
牛肉抜き牛肉風味コロッケの誕生だった。
社長と工場長と従業員は、工場の片隅で朝まで飲み明かした。
工場長は、充足感に包まれ、涙が止まらなかった。
「社長、この涙も混ぜていいですか」工場長は言った。
「ああ、いいとも。塩っ辛くならない程度にな」
社長は自分のジョークに、肩を揺らして笑った。
130臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/06/26(火) 21:29:42 ID:oL7wGwAO0
あのゼルダは、やんなくてもいいんじゃないの?
131臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/06/26(火) 21:36:11 ID:oL7wGwAO0
でもミートホープの社長って長男がいたおかげで
けっこう救われてるなと思うよ。
どんな大罪を犯していようが、なんか救われてると思う。
よかったじゃんか。ほんと
132千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/26(火) 21:43:18 ID:89xWC4k10
ミートポークの長男ってそんなに良い人かな〜
133臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/06/26(火) 21:48:57 ID:oL7wGwAO0
事件最初の長男が社長に本当のことを言うように
いっていた記者会見でぐっときた
134千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/26(火) 21:52:37 ID:89xWC4k10
本当のこと言って会社潰して社長だけ自己破産して終わりなんだから
気楽なもんだよ
今までボーナスだけで何千万円と貰ってたんでしょ?
人生余裕じゃね?
135臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/06/26(火) 21:54:56 ID:oL7wGwAO0
そんなもんかな。わかんないけど
136ゲーム好き名無しさん:2007/06/26(火) 21:57:39 ID:NYdYPmRxO
>>133
演出だろ。
そんな臭い芝居に騙されんなよ…
あの手の奴らは敵も味方も自演するんだぞ。
137臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/06/26(火) 22:05:50 ID:oL7wGwAO0
なんいせよ ああいう、『男が吐く』シーンってスキダナァ
正直ってあれにメロメロなので、僕は今後もミートホークを応援します。
138ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/06/26(火) 23:07:13 ID:1X0bs48g0
リンク→リンダ
エポナ→セブン
でプレイしてるのは内緒

オープンニングからオヤジ系が出現、適当に聞き流すとゲームスタート
いきなりエポナを連れと来いとか言われても困るなあ。
画面に慣れてないせいか道を見つけるのに手間取る。
謎の女の子出現
オープニングから相変わらず無言の主人公様・・・ じ、実は喋ってるけど聞こえないだけなんだよね!
会話で音声の代わりに出るプープー音が、ドラクエを彷彿とさせる 微妙に違和感あったきもする。
説明書は読んでないが、ナビ表示もあるし、適当にやっていけそう。
牛を追い込む・・・ まあ所詮ゲームです。 とりあえず馬の動きに慣れてきました。

柵越えに挑戦、柵の前でタイミング良くAを押してみた。
柵に何度も激突www ムチで叩いたときの泣き声が、なんとなく柵に激突したときの悲鳴に聞こえて
可愛そうな気分に。
結構手前からAボタンを押せば簡単に柵越えできるじゃん。(説明書読めよ俺)

ここセーブ
ここまで29分
139ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/06/26(火) 23:24:27 ID:1X0bs48g0
ボクシング
ヌンチャクコントローラから手を離して、ブラブラさせて遊んでたら、
一瞬で敵をKOしたあげく、ゴングが鳴ってそのまま勝利。
同じ要領で、次の敵も、1ラウンドでノックアウトKO・・・
なぜだ!!  普通に持ってたら苦戦するのにぃ・・
キタキタ踊りも、かなりの強さを誇っている 謎
どんな踊りが、最も強いのか研究中

テニス
トレーニングをやってみた。3回やっても21球しか続かなかった。
ドライブとかバックスピンとかの方向にラケット動かしても・・・ いみない

ボーリング
スナップの方向命
どんな風にひねっても、絶対ピンのある方向に曲がる。
140ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/06/26(火) 23:31:44 ID:1X0bs48g0
>>126-127
あ、一応、了解だお
ぼ、僕の下着も一緒に送っていいなら うへへ

・・・ごめん
141いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/26(火) 23:35:08 ID:ZrgJOf9g0
バラバラに分解して再構築するのは私の得意とするところです
どうもいてっちはAQの売り・面白さを正確に理解していないと思うんですよね
ゼルダとはこうあるべきだという固定概念に囚われている気がします

前に部屋ごとにセーブできた方がいてっちのゼルダは面白いと言いました
でもそれは機能的に無理だと・・・
そしたらぶつ切りにして編集すれば良いんじゃないかと思うんですね
美しさは減るでしょうし、どのダンジョンからでもクリア可能という部分は失われるでしょうが、
そもそも難しすぎてそういう部分はあんまり重要じゃなくなってると思うので、
フィールドマップはできるだけカット、ダンジョンはぶつ切りにしてネタごとに個別収録、
剣が使えないネタをウィルオーウィプス使ってするところをAQ2、AQ3に回す
こういう手直しを入れようかと思っているんですよ

いつ頃完成するかだって?
Zelda Classicの操作は複雑で、英語マニュアルや掲示板を熟読する必要があるけど
大学時代は英語論文などを毎日読んでたから、そこは問題ないんだよねー
ゼルダの仕様も完璧に理解してるしね……

問題は、時間かな
もはやこんな無駄話をしている時間さえ勿体無い。
昔は俺も半分NEETだったから何時間ゲームしてもオッケーだったんだが…

今月は特に忙しいからもうちょっと暇になるまで無理だわ
今年の秋くらいには着手すると思うから気長に待ってて!
http://hissi.dyndns.ws/read.php/ghard/20070624/R0NsTkdPRlYw.html
142臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/06/26(火) 23:49:19 ID:oL7wGwAO0
ゼルダクラシック 最近ようやく色々な色を使えるよううになりましたよ。

ところで 敵の出現をエンターザフロムサイドに設定すると
一部の敵の出現位置をフラグで設定することは無理なの?
真ん中にデクナットが通せんぼしていて 
周りからスタルフォスがわらわら出てくるようにしたいんだけど
143ゲーム好き名無しさん:2007/06/27(水) 00:01:24 ID:r6rU/X0lO
ゼルダの敵って昆虫以下だから単なる障害物なんだよな。
144臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/06/27(水) 00:56:09 ID:mkxHgrru0
こういう卑劣なことして・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070626-00000075-jij-int
145ゲーム好き名無しさん:2007/06/27(水) 03:42:23 ID:ojqgrOgC0
>>128みたいな事をさらっと言っちゃうあたりが千手の真髄だと思う
褒めてないね。ごめん
146ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/06/27(水) 20:43:26 ID:tGLK/a6v0
>>142
ゼルダクラシックは・・ 面倒すぎて・・・


ゼルダの伝説(トワプリ)様は、もう詰まってしまったww
とりあえず、蜂の巣落とした。
釣り竿ゲット→猫ゲット→パチンコゲット→サルからカゴを取り戻す

だと勝手に妄想してるんだが
釣竿ゲットできない。
全部の家まわったと思うんだけどなあ。
まあ・・・ 思い込みが激しいだけかもしれんwww

あれなんだよな、急ごうとして何か情報を見落とすと
偉いことになる。 1からまったりやろう。


あんまり操作とか意識してなかったので、覚えてないが

まだ、村をウロウロしてる段階だが、リンクの動きは結構いいなと・・・ 思った。
ハシゴを上ろうとするたびに、無意識にAボタンおして、壁に激突する俺がいる・・・orz
変なゲームに慣れすぎなのかね。
建物のドアは、密着した時点で音だしてもいいかもな。
ドア開けるつもりが、適当やってるとアタックしてしまう。
まあそれはいいんだが、ツタに密着しても登るという表示が出ないのは仕様か?
アタックの表示が消えるのかな・・・

まあ・・・ そこまで優しい仕様にしてくれなくても、構わんが。

合計51分でセーブ
長文すぎww 自粛しれおれ
147ゲーム好き名無しさん:2007/06/29(金) 11:11:12 ID:l5kXEem0O
体感ゲームをやりたいなら、エポック社のエキサイトシリーズで!!
ttp://epoch.jp/taikan/index.htm


リモコンでビーム砲を放つwiiとは違い、ラケットやバット、クラブ、グローブ等、実際のスポーツの道具の形そのままのコントローラーです。
実際わたしはエキサイトピンポンを持っていますが、なかなかリアルでびっくりしましたよ。
やはり実際の形をしているコントローラーは良いですね。
そして数年前に出ているのでwiiのソフトよりかなり安いです。
大型の電気量販店にいったらおもちゃ売り場にあると思います。
グラフィックも意外といいですよ。
 し か も ! このゲームはいちいちゲームのハードを購入する必要はありませんし
テレビにつなげてスターとボタンを押したらすぐゲームが開始できます
一家に5台のエキサイトシリーズ。
みなさんも一度お試しください。
148ゲーム好き名無しさん:2007/06/29(金) 11:12:17 ID:l5kXEem0O
会社で事務をしているKさん(♀:23才)はお昼休みになっても
食堂には行かず、1人で持参したお弁当を食べているので
今日は食堂に行くフリをして少し離れたところから彼女を観察してみた。
食べるペースがすごくゆっくりなので、だからみんなと一緒に食堂に
行かないんだな、と勝手に(・∀・)ニヤニヤしていたら、食べ終わったKさんが
箸を持ったまま手を合わせて
「ご飯さん、厚焼き玉子さん、サラダさん・・(お弁当の中身?をさん付けで呼んで)
おなかいっぱいになりました ありがと」って言ってたの。

彼女に恋してしまいそうです。
149ゲーム好き名無しさん:2007/06/29(金) 13:36:03 ID:l5kXEem0O
DSのって評判いいね。
このスレ的にはどうよ?
150千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/29(金) 14:21:35 ID:hNlYWQOA0
OP見た時点で萎え萎え
151ゲーム好き名無しさん:2007/06/29(金) 16:17:20 ID:1S1tFGlP0
152いてっ! ◆kanonSElMM :2007/06/29(金) 18:03:16 ID:1npiiaiV0
魔裟斗強いな
あんだけカッコイイと女なんてバイキング状態だろうな
153ゲーム好き名無しさん:2007/06/29(金) 20:16:24 ID:ajRUzTo80
DSの面白いよ。2Dゼルダの糞さを嘆いてた俺が唯一面白いと思った2Dゼルダ。
154ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 12:54:21 ID:zpm/+GrA0
千手の感性が如何に世間一般と乖離しているかがここ数週間の流れではっきり見えたよ。
今までもスレ住人に叩かれ弄ばれさんざん正体さらけ出してたけど、今回は
「世の中」「現実」そのものが証明材料になったって感じ。論駁の余地の無い事実を前に
千手の根拠レスなたわ言などこっぱみじん。

それを微妙に自覚してしまってるらしい千手がここしばらく煽りに勢いが無いことも
状況証拠として有力w
155千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/30(土) 14:39:15 ID:AxqvkgV20
ゲームなのにテンポ悪いってのは論外だよね
OPで30分って・・・
156ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 14:45:30 ID:PWvsO8s70
ゼルダはFC-Wiiまでやっている(携帯ゲーム機を除く)

やはり皆が言うように64版の出来が良すぎたと思う。
GC版のタクトはゼルダらしいとは言えないが、
子供受けするグラフィックでなかなか親しみやすかったとも思える。

だがファンにとってはやはり「ダークな感じのゼルダがゼルダらしい」
とゆう声も多いと思う。
最近は「子供向け」とゆう言葉に過敏反応する人が多く、
否定しまくる人が多くなってしまったのが残念。

ファンはファン同士仲良くしようぜ。

まぁ結論?は時代が進むごとに変わるんだよな。
付いて行かなくちゃ行けないんだ、それが嫌なら昔のをやればいい。
157ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 15:10:03 ID:N0zdcrwtO
昔のをやるも何も、ゼルダは2までしか出てないじゃん。
最新作ですら20年も前じゃん。
158ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 19:41:41 ID:n1B7Cpz60
千手はね、とっくに後戻りできないとこまで来てるんだよ
ゼルダを貶し続ける事だけに一生懸命で、いい要素は認めるという事を放棄してたから
どんなに面白いゼルダが出ても、千手の主張と異なる限り
何一つ楽しめない、楽しんではいけないという枷を自分で嵌めてしまった
自業自得、同情の余地皆無、哀れ極まりない頭の悪いコテ、それが千手

これを何とかするには、コテ捨てるしかないのね。でも捨てられない
今捨てたら「千手、ゼルダの面白さに負けて退場」って絶対笑われる
くだらないプライドでガチガチの千手は決してそれに耐えられない

だから、いつかコッソリ新作やって心底面白いと思っても
名無しでマンセーしながら、千手として自分の好きな作品を根拠も無く扱き下ろす
そんな発狂しそうな状況を延々引き摺ってくしかないわけ

誰のせいでもない、今まで汚物レスを好き放題吐き続けてきた自分自身のせい
でも千手は自分じゃなくて自分に反する全てを呪うんだよね
これまでも、これからも、いつまでも、ずっと
自分が反省しないためなら何でもやるんだよね

寒気がするんだわ。こいつ生きてて楽しいことってあるんだろうかって
あるんだろうね。現実見ずに済む何かそんなものが
くだらないね。そんなものしか無いなんて。ずっとそこに居るつもり?
159ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 19:50:51 ID:pjZHTxWDO
最近の流れから夢砂の予想外の評判と売り上げに戸惑っている俺がいる
思わず様子見で買いそびれちゃったよ
160千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/06/30(土) 20:58:04 ID:AxqvkgV20
そんなに売れてるの?
161ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 21:01:04 ID:zpm/+GrA0
白々しい千手
162ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 21:55:20 ID:5cUb25A50
俺はスルーしたのに小学生の弟が買ったよ。
難しさは手の何とかつなげる範囲で、夢の島よりはさすがにやりやすい。
絶妙だな。タクトはむずがゆくて放置したけど携帯機だから出来そう。
163ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 22:10:27 ID:N0zdcrwtO
夢の島は面倒臭すぎる。
あれ設計したヤツはアホ。
164臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/06/30(土) 22:36:29 ID:Ru0G78pI0
インターネットの普及によって
コンシューマー(消費者)とプロデューサー(生産者)を合体させた
開発に積極的に関与しようとする
プロシューマーってのが存在しえるらしいね。
無印良品なんかはこのプロシューマーを上手に利用して
開発を段階に分けて消費者からの意見をダイレクトに反映させてるラインもあるそうだね

ゲームって昔からこのプロシューマーが多かったわけだけど
現在なにかの役に立っているのだろうか。
ものすごい埋蔵量だと思うわけよね。もったいない
165臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/06/30(土) 22:46:20 ID:Ru0G78pI0
>>156
変わるってゆってもね。
全知全能の神や人間が永遠に到達できない宇宙生命に変えてもらっているんじゃなくて

変えてる人(青沼)がいて、私利私欲の果てに
その発言や言い訳、言い分が「どうもこいつ何も考えてないんじゃないか?浅はか」
って部分があるのよねぇ
166162:2007/06/30(土) 22:47:43 ID:5cUb25A50
>>164
やっぱり委託とかネタを直前まで隠したりとか(会社の株の計算とかで
なみあしそろってないんだろうね。現実と同じですから俺の会社も微妙な並足。。。
167臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/06/30(土) 23:12:26 ID:Ru0G78pI0
ゲームって言うのはどうもさ、『ゲームの世界』って言われるように
どうも現実と完全に切り離された、時間の流れも情報も空間も何もかも歴史も未来も別次元の世界っていうのが
どうも弱いんじゃないのかなって最近思うのよね。

例えばインターネットとか携帯って現実を大きく反映させてるわけじゃん。

どうもゲームの中独自の時間の流れとか、ルールとか、値とか
最初から存在しないような物のほうが売れている気がするんだよねー
いや根拠は無いわけだけども。
現実にウェイトと置いている人ならなおさらだけど
現実に確かに存在している物事、過去ではない、まさしく現在の『真実』を見る
目線こそが最大の売り物になっているんじゃないかな。

経済学者が言ってのを聴いて目から鱗だったんだけど
コンピューターのインターネットは鳥の目線、世界を広く見下ろす目線
それに対して携帯電話は地を這う虫の身近な世界見上げる目線。
あぁ携帯と据え置き型CPの違いはこういうところに現れているのかとね
168ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 23:23:20 ID:5cUb25A50
夢の島はちょっといかれてたけどあのころの任天堂の
カオスも好きだからいいんだけどね。いまのタクトとかのカオスも好き。

>>167
値段の高い版を重ねるあそべる映画と思えばいいよ。
版を重ねることで悪くもなったり。。版を重ねることもなかったり。。

インターネットとか、携帯はけっきょくコンテンツがいるじゃん。
女とか<これ重要>、着歌とか、もうける方法とか、マンガ読むとか、文を見るとか
くらべるものがちがう。本や、映画は、売り切り商売だし
ネットで見れるコンテンツもある意味売り切り商売。

でも任天堂はがんばってそちらにもちがづこうとしてるから
悪賢くすばらしいと思います。ようは電子文化なんて熱病みたいなものだから。

なんかどんどんずれていってるが、好きだゼルダ。
169ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 23:32:52 ID:N0zdcrwtO
ゼルダはやっぱり初代がいいよな。
目を覚まさせないで劣化しないままでハァハァ。
年齢だけはババァだけどな。
170臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/01(日) 00:00:34 ID:Ru0G78pI0
比べる意味はある。
その同じ24時間の中で時間を奪い合ってるわけだからね
ゲームだってコンテンツは必要だけども
コンテンツの中身の性格の問題なんだよね
171千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/01(日) 00:32:54 ID:0MEyXw9Z0
臭い飯さんはベーコンどうだったのさ?
もっと感想をちゃんと発表しなきゃ
それから、プロジェクトは進んでるかい?
172臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/01(日) 01:39:15 ID:5EuTalIm0
ベーコンは旨かったです。
プロジェクト?ふざけんな!
173千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/01(日) 01:45:32 ID:0MEyXw9Z0
>>172
お前、旨かったなんていう感想でレポーターが務まると思ってんのか?
テレビを舐めるんじゃねー
174いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/01(日) 09:21:28 ID:01fqornn0
おいし〜い!
175ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 10:38:12 ID:+HP1LMY/0
====   みんなで恋愛の神様(彩子)を拝みましょう  =====
         http://imepita.jp/20070618/616790
         
 このコピペを見た人は、それぞれ別のスレに男子は4ヶ所女子は3ヶ所
 コピ ペしてください! 

・この恋愛の神様はとても気まぐれです。コピペしないとあなたの恋は実りませんよ〜
 それどころか微妙な不幸が重なってそれはもう困りますよ〜 絶対ですよ〜 怖いですよ〜 
 彩子はまともじゃないから呪われますよ〜

・秘訣・コピペするときは、別の板にするほうが神様と投稿規制の機嫌を損ねないらしい・


===========================================
176ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 12:48:52 ID:qPeqYyFq0

                  、、__           ______________
              、ッ=ヾヾヾヾ`=ヽ,   /
             、ミヾ、` 、 ヾヾヾ  ))}   |  オレは タハ゛コに ひをつけた。
          ミミミヾ }}__}}}}}}}}}}}}}}ソ'   |
           ミミ三i´ ` ̄`'⌒!厂!   |  ふう・・・
              ミミ三}   ゙゙゙   ソ |   |  
           ゙ミ三|   __,, r≦}  \
              Y´fリ ´ ̄"″ !  |    ノノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ヽ.ヾ!     、」, {    ´    , ´
                 `i、       _,,ィ|      (
              _|, \  ゙´ ‐ ,{`ヽ、_     )
                _/|\ ` 、,__ 、小 L  ̄ ヽ (
            _, ハ  \ ` ァ、 /ヘ,レ―‐‐、__i__,)
        , -‐ ´   ,ゝ   \/ _ 又/    ,ヽ\丁
     /   ヾ.    \    , イ{`<   _ ,ィ 〉〉〉|
      /  `゙ヾ\    ヽ/ ヽ\`く´ / `ー(/ |
      !   ´⌒` ヽ  /     `ーヲ`〈    i   !
177いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/01(日) 18:08:15 ID:01fqornn0
相撲終了のお知らせ
【話題/スポーツ】史上初、受検者“ゼロ”--大相撲の新弟子検査 [07/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1183276904/

関連スレ
【大相撲】時津風部屋の17歳力士、けいこ後に急死 今年春に入門、名古屋場所ではじめて番付 [06/28]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182983025/
【大相撲】稽古中に急死の時太山、全身に皮下出血 肋骨も一部骨折、ショックが原因で急性心不全か
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183038180/
【訴訟】相撲協会が刑事告訴へ 週刊誌の八百長疑惑報道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183213783/
【大相撲/八百長疑惑】相撲協会が刑事告訴へ 伊佐次啓二顧問弁護士は担当を外れる
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1183236591/
【大相撲】時津風親方から事情聴取へ 17歳力士死亡
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1183205916/
【裁判】相撲協会が「八百長疑惑」を報じた講談社などを刑事告訴へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1183208825/
【相撲】力士急死、死因は「多発外傷によるショック」 全身にあざ[07/06/28]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1183043214/
【大相撲】時津風部屋の序ノ口力士・時太山が稽古後に急死
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182963526/
【相撲】17歳力士急死、耳は裂け根性焼き痕も…稽古の辛さに何度も部屋から“脱走”図っていた★4
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183161049/
【相撲】「八百長報道で名誉毀損」 日本相撲協会が週刊現代の編集人・筆者ら3氏を刑事告訴へ[06/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1183164654/
【大相撲】脱走明けの17歳力士、「けいこ中」に倒れ死亡
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1182968865/
【大相撲】弟子の急死で時津風親方が謝罪、「こんなことになって申し訳ない」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1183034961/
178ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 20:30:01 ID:xuEEVEbx0
ゼルダに限らず、良質な謎解きゲームの基本らしいのだが

実は大半の人がわかる謎なのだが、解けた瞬間、
「こんなの解るの俺だけじゃね?」
と思わせるのが絶妙なサジ加減なんだそうな。

最近は攻略サイトなどで、ちょっとでも詰まるとすぐサイトと、
微妙な状況になってるが。
179ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 21:38:10 ID:q4VQzv0OO
答え見れば誰でもできるっていう形式じゃなくすればいい。
180千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/01(日) 22:21:18 ID:0MEyXw9Z0
>>178
対象者のレベルをどこに置くかだよね
偏差値50なのか、60なのか、70なのか
当然50あたりを狙うわけで
だからゼルダの謎って超簡単なんだな
181ゲーム好き名無しさん:2007/07/01(日) 22:54:00 ID:q4VQzv0OO
いいからお前はAQ解いてこいよ。
182ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 01:16:43 ID:366ijGMs0
こっちは必死に運動してるってのに、
ビリーが「お遊びのつもりか?」って叱ってきやがったから、DVD叩き割ってやった
183ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 01:28:39 ID:oMEGDtkC0
このスレ、くさ!
184ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 06:36:20 ID:3twAtDJo0
今度は偏差値ときたか。相変わらず的外れな喩えだね
的外れでいいなら、どんなによくできた面白いゲームでも、誰でも批判できるんだよ
だから的外れな発言に意味は無いんだよ。そんなことはGKでもできるんだよ
つまり千手は意味の無い事ばっかり言ってるってことなんだよ
GKは仕事でやってる糞だけど、千手はマジでやって糞だからどうしようもないね
185ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 07:19:20 ID:3TCY/xsQ0
>>183
うむ、なにしろ千手が臭いからな、いろんな意味で。
186千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/02(月) 21:34:38 ID:+FebQez10
数年前、マクドナルドでバイトの女の子に対して通常とは逆の順番で注文したらどうなるか試した人がいた。
つまり「店内で、バニラシェークのMサイズと、マスタードソースのナゲットとポテトのSサイズとチーズバーガー下さい」という風にね。
すると、レジの女の子はすっかり頭が混乱してしまって、何度も注文を聞き返し、おまけに最後に「店内でお召し上がりですか」と聞いたそうだ。

面白い。

そこで、僕も試してみた。
「店内で、ペプシコーラのMサイズと、ポテトのMサイズ、あとフィッシュバーガーをお願いします。」
バイトの女の子は顔を挙げて言った。
「あいかわらずの性格ね。」
別れた彼女だった。
「僕らの時間も逆にたどれないかな?」
突然泣き出す彼女。
「おい、いきなり泣くなよ。こんなとこで・・・・」
「ごめん。でも逆にたどるなら、始まりは涙でしょ?」

僕はまわりの目も気にせず、彼女にキスを
187ゲーム好き名無しさん:2007/07/02(月) 22:00:30 ID:L7NKLqoKO
マクドナルドが扱ってるのはPEPSIじゃなくてコカコーラだろ。
188臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/02(月) 22:34:49 ID:GNNpt/aN0
なんだ ほんとにやったんだと思ったのに・・

ところで今日友達の家でガンダムなんちゃらのアクションゲームやりましたが。
なんか日本の子供らってあんなに内容のしょぼいゲームで
よく盛り上がれるなって感じ。 いや、一部と信じたいね
なんか邦画みたい。
189いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/02(月) 23:01:59 ID:DPSk2kE00
>>186
それ何てエロゲ?
190いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/02(月) 23:10:56 ID:DPSk2kE00
こないだガムをクチャクチャ噛んでたら、普段俺のこと避けてる女が寄ってきて
「私にもガムちょうだい」って言ってきやがった。
かなりむかついたんで、女の首根っこ掴んで口移しで自分の噛んでるガムをやるフリをしてやった。
殴られるか悲鳴をあげられるか、どうでもいいが二度と近寄るなと思った。
ところが、驚いたことにその女は目を閉じて唇を少し開いたんだ。
俺の方がビビッて、あわててちょっと離れた。
しばらくの間があった後、その女は「マジでするのかと思った」と小声で言って、ガムを奪って走り去った。
それから何日か後、その女がキャンディーを食ってたので今度は俺の方からひとつくれと言ってやった。
そしたら俺をからかうようになめてたやつを唇にはさんで口をとがらせた。
俺はその女の唇ごとキャンディーをほおばってやったよ。
今ではその女も俺の彼女。その時なめてたキャンディーはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
191臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/02(月) 23:19:52 ID:GNNpt/aN0
いてっちや、ゼルダクラシックだけど
スクリーンデータのWhistle->stairs って階段しかダメなの?

笛ふくと地形が変わるとかやりたいんだけども。
192いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/02(月) 23:34:17 ID:DPSk2kE00
>>191
Secret CombosのStairsのグラフィックに変化するわけですから
そこに階段以外のものを設定しておけばいいんですよ。

複数のパターンのタイルに変化させたい場合はFlagsを使うことになりますね。
193臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/02(月) 23:41:30 ID:GNNpt/aN0
FlagsのSecret Tileで変化させたいタイルを指定して
Secret Combos のMiscの flag16-31に設定すればいいのでしょうか?

その場合Stairsには何も設定する必要は無い。でいいのかしら?
194臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/02(月) 23:46:58 ID:GNNpt/aN0
あぁ、この笛というのは
リンクが笛を吹く場所を指定する必要があるのですか?
画面のどこにいても笛に反応するようにしたいのですが。

どうも上手くいきません。
195いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/03(火) 00:42:08 ID:rdoEcX420
Whistle->stairsはどこで吹いても反応、一種類のタイルのみ
Flagsを使うと吹く場所指定、複数のタイル使用可能
196いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/03(火) 01:08:32 ID:rdoEcX420
遺伝子ばら撒きが至上使命の雄が、生殖可能な雌を見逃す方が異常。
また人間の進化の過程は平均寿命30年以下で推移しているので、
雌が完全に成熟するまで待っている暇など無かった。

つまり初潮→即ヤリは基本であり、近年の先進国の方が生物的に異常。
初潮を祝う風習も「なぜそうなのか?」を考えれば、可能になり次第
子作りが推奨されていたという事がわかる。

197いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/03(火) 01:09:38 ID:rdoEcX420
これからは短い時間で楽しめるお手軽なゲームが流行るんじゃないかな。
LV上げするのに何時間も費やすようなのは流行らなそう。

同様に、これからは短い時間で楽しめるお手軽なセックスが流行るんじゃないかな。
挿入するため前戯に何時間も費やすようなのは流行らなそう。

198千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/03(火) 01:13:19 ID:r0S4/5gM0
★最初から確信していたわけじゃないんですけど、今回DSで『ゼルダ』を作りながら、
やっぱりゼルダの面白さって操作の複雑さではないんだよな、と改めて気づかされました。

実は、NINTENDO 64で『ムジュラの仮面』、ゲームキューブで『風のタクト』と続いた時期から、
操作するボタンの数が増えたことや3Dの環境であることが難しそうに感じさせたのか、
新しいユーザーさんがなかなか入ってきてくれないと感じていました。「ゼルダって面白そうだけど、私には無理」って、
楽しさを味わう前にあきらめてしまう人がたくさんいたのではないかと。なので、その頃からもっと操作を簡単にして、
だけど『ゼルダ』の面白さは損なわない、という矛盾を解決する方法をずっと考えてきたんです。
イラストそこで、タッチペンだったらシンプルでいてボタン操作に遜色なく色々なことができると。
思い起こすと初期のファミコン版の『ゼルダ』というのは十字ボタンとABボタンだけだったわけじゃないですか。
それだけで十分楽しいと思ってもらえたわけで。

とはいっても、ファミコンの時代からダイレクトに『夢幻の砂時計』が生まれてくるかというと、
けっしてそれはないわけです。いままで3Dの表現方法など色々なことをやってきたなかで、
「これは使えるぞ」という要素を抽出して、また新たにまとめたというか。
ファミコン版から、3Dのゼルダに進化していった道が1つあるとして、一度立ち戻った上で、
また別の方向に進化できた感じです。

「タッチペンでゼルダを操る」ようにしたことについて、日増しに色々な人に「大胆ですね」と言われるので(笑)
実はビックリしています。結果として大きな変化にはなりましたけど、
できているものはとても自然な仕上がりになっています。
ゼルダを初めて遊ぶ人にももちろんおススメなんですが、
「ファミコン版の『ゼルダ』って良かったよね」
と思い出を抱いている人にぜひ遊んでいただきたいです。
あの頃の『ゼルダ』が持っていたシンプルに遊べる楽しさが戻ってきていますから。(一部抜粋)
http://www.nintendo.co.jp/nom/0707/p1/index.html
199千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/03(火) 01:14:44 ID:r0S4/5gM0
なんかさ・・・
プレイしてないけど、アホ沼の話聞いてるだけでゲンナリしてくるねえ・・・
200臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/03(火) 01:59:37 ID:n6w+WVFI0
いてっちにはスローセックスをお勧めするよ。
まぁ若者のセックスなんてものは、2人でやるオナニーと言っても過言ではない
本当のセックスを若者は知らない。らしい
201臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/03(火) 02:01:22 ID:n6w+WVFI0
青沼って初代を投げたんじゃなかったっけ?
202ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 06:25:54 ID:cZnhb1R40
よし。俺がいっしょにゲンナリしてやろう
やさしいな、俺は
203ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 08:10:05 ID:pwfgdL610
そんな千手に>>154>>158をプレゼント。
人を貶すまえに、とにかく青沼に匹敵するものを出してみるといい。
そうすれば一人ぐらいは千手のことを認めてくれる・・・といいね(^^)
204猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/07/03(火) 08:18:46 ID:9NXkr8zv0
>>196
キリスト教的な一夫一婦制は、人々が社会生活する上で、それなりに、合理的なのよね。
誰もが誰もと子作りしちゃうと、財産権とか親権なんかがグチャグチャになっちゃうでしょ。
あとは、優れていない雄でも、最低1人は雌とツガイになれるかも、みたいな。
205いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/03(火) 15:45:22 ID:rdoEcX420
         ,,====、===、
       _||______|___|| \\
       l^|___ \   \\
       || |口|   \ \((  ∧_∧
       || |口|     \ \ ( ´∀`) キャッキャ
       || |口|      \ ⊂    つ   キャッキャ
       || |口|        \ \つ つ\
       || |口|         \ \   \\
       || |口|          \ \   \\
       || |口|            \|____\|
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
206ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 18:29:58 ID:660R4tCnO
「掲示板に行って、やってもないゲームの批評をするのが好きだ」
207ゲーム好き名無しさん:2007/07/03(火) 20:05:13 ID:7RZK4zkWO
ダメなゲームは
やるまでもなくダメだとすぐ判る。
つまり、それだけ何も進歩もしてないってことだ。
208臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/03(火) 22:07:11 ID:n6w+WVFI0
>>206
それとはちょっと違うかもしれないけど
少しだけ情報を仕入れて、いろいろ可能性を想像していくのが好きですね。


なんかゼルダDS好評みたいだね。
それもタッチパネルでの操作が
のぅの別の部分を使うから気持がちよいそうだ
テスト終わったら買ってみようかな。かねないけど
209ゲーム好き名無しさん:2007/07/04(水) 00:10:42 ID:Hga63sn60
意気込んで貶すつもりが誰も乗ってくれず、逆に遊ばれて終わる千手w


-------------------------
198 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2007/07/03(火) 01:13:19 ID:r0S4/5gM0
★最初から確信していたわけじゃないんですけど、今回DSで『ゼルダ』を作りながら、
やっぱりゼルダの面白さって操作の複雑さではないんだよな、と改めて気づかされました。
<略>

http://www.nintendo.co.jp/nom/0707/p1/index.html


199 名前:千手観音 ◆xqojxva6/I [] 投稿日:2007/07/03(火) 01:14:44 ID:r0S4/5gM0
なんかさ・・・
プレイしてないけど、アホ沼の話聞いてるだけでゲンナリしてくるねえ・・・


202 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 06:25:54 ID:cZnhb1R40
よし。俺がいっしょにゲンナリしてやろう
やさしいな、俺は


203 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/03(火) 08:10:05 ID:pwfgdL610
そんな千手に>>154>>158をプレゼント。
人を貶すまえに、とにかく青沼に匹敵するものを出してみるといい。
そうすれば一人ぐらいは千手のことを認めてくれる・・・といいね(^^)
210千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/04(水) 07:27:47 ID:eUbUXW/K0
>>208
要するにアドベンチャーゲームをミニパズルで水増ししたものだと思うよ
俺の嫌いなタイプのゲームっていうか
わざわざゼルダでやることないっていうか

まー神々系なんでしょうなー
211ゲーム好き名無しさん:2007/07/04(水) 18:13:23 ID:DLgKiYQH0
千手が嫌いなタイプと聞いて
やってもいないのに面白いに違いないと思いました
体験版触ってこようかな

なんか間違ってる?
212千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/04(水) 18:16:20 ID:eUbUXW/K0
>>211
れぽーとよろ
213ゲーム好き名無しさん:2007/07/04(水) 18:22:56 ID:DLgKiYQH0
やだよ。どうせ「本当にやってきたのか」って笑うつもりだろ
そもそも千手が他人のレビューを素直に受け留めるわけがないし

逆に、千手の体験レビューを読んでみたいね
夢幻本スレに山ほどあるレポとどんだけ食い違うかって
214千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/04(水) 18:42:39 ID:eUbUXW/K0
>>213
買っても良いんだけど売ってないんだよね
215いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/04(水) 19:15:34 ID:pZKlvUSt0
DSはエミュではまだできないのかな?
216いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/04(水) 19:47:14 ID:pZKlvUSt0
こないだ大自然のテレビでエミューの子育てをやってたな。
オスはメスのところへ行き卵を産ませたら、卵の保温や子育てはメスにまかせて
他の女の所に行くといった感じで転々とするの。

人間もそういう風にすべきだね。
217ゲーム好き名無しさん:2007/07/04(水) 19:50:31 ID:2e9MlWl5O
そんな寂しいのは嫌だな。
漏れは美少女フィギュアに囲まれて暮らしてるから幸せだがな。
218いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/04(水) 20:22:56 ID:pZKlvUSt0
まぁ幸せは人それぞれって事で(^ω ^ ;)
219ゲーム好き名無しさん:2007/07/04(水) 23:36:06 ID:gKK3xiA00
やっぱKanonのエンディング曲は神だわ
220いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/05(木) 23:37:58 ID:B2Saz1VP0
>>219
あれは反則ですね(^ω ^ ;)


しっかしコギャル、汚ギャル、ガングロの時代が終わってよかったわ
あの当時の子は今どうなってるんでしょうね(^ω ^ ;)?
221ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/07/06(金) 00:36:17 ID:isZ89JAX0
ゼルダする時間がないんですよ。 毎日オナニーで忙しくて・・・

でね、昨日やっと。 敵と戦いました。
コドモとサルを助けて終了ですね。

戦闘中、Z注目しながら、動くとカッコイイ動作になりまする。
敵が弱すぎて・・・・ 一度もダメージ食らってないですが。

そういえば、
釣りも、できるようになったぞ〜。 (もう書いたっけ?)
グラフィックや動作がリアルだ、すぐ魚が食いつく低難易度だけどねw

蜂の子が購入できるようになったので、エサ付きで釣りをしてみた。
はい、エサだけ食われましたよー 魚うぜえwww
多分、釣り方間違ってるんだろうなあ俺・・・


なんとなーく、アクション系の難易度が低くて
謎解きは不条理な探索を要求する難しさのような悪寒がしてきた。
いまのところ、特に問題なく進んでるが・・・

合計 2時間50分
222千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/06(金) 00:41:10 ID:r+u2/Qxy0
>>221
ずばり面白い?
223ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/07/06(金) 00:47:17 ID:isZ89JAX0
面白かったら、時間作ってクリアしてると思う。

今のところ・・・ 普通っ!! 超普通! 普通のゲーム
あんまり、緊張感とかないから。
ゲームやってますよ〜って感じ。 
シナリオが少し進んだら、あ、休憩って感じ。
そんな感じ。
段々、本気になるかもしれないし、途中で投げるかもしれない。
224千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/06(金) 00:52:12 ID:r+u2/Qxy0
>>223
多分今より面白くなることはないよ
どんどんテンションが下がっていくと思う
まー駄目なゲームはこんなにも駄目なんだと、
駄目なところを研究するには良い教材かも
225いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/06(金) 01:36:25 ID:3pOtckH50
ゼルダって理不尽な謎解きを解く為に知能を製作者レベルに合わせないといけないゲーム
226いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/06(金) 01:51:37 ID:3pOtckH50
ある所に若い男の大富豪がいました。彼は今年35才になります。35才を機に結婚をしようと思い、3人の候補を選びました。
そして3人の候補にそれぞれ3千万円を渡し『そのお金を好きに使っていい。3ヶ月後にそのお金の使い方で結婚相手を決める』と宣言しました。
一人目の女性はお金を習い事や学校に使い『私はお金を自分の教養を上げる為に使いました。彼方の妻にふさわしい教養を身に付けるために…』と。
二人目の女性はお金を株で増やし『私はお金を投資に使い、倍増させました。共に資産を増やせる私こそ妻にふさわしい』と。
三人目の女性はそのお金き手を付けず『私はお金を使いませんでした。私はすべて彼方に任せて、従順にしたがう妻になります』と。


あなたなら誰を選びますか?
ちなみにこの大富豪は一番胸の小さな女性を選びました。
227千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/06(金) 03:37:16 ID:r+u2/Qxy0
>>226
お金と関係ないやん
228ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 06:08:09 ID:CIwwimvx0
>>226
三人目の女性はそのお金「き」手を付けずの「き」が気になった。
ただそれだけ。
229ゲーム好き名無しさん:2007/07/06(金) 06:51:40 ID:BQ/7RNux0
いてっち痛恨のコピペチェック漏れか


ライゾンリーのトワプリのやりかたが俺のタクトんときに似ててワロタ
ときどき思い出したように進めると飽きなくて続くんだこれが
このまま1ヶ月くらいかけてクリアしそうだ
途中何やってたか忘れてもここに書いてあるわけだしな
230いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/06(金) 23:32:05 ID:3pOtckH50
チェックしないと駄目ですね(^ω ^ ;)


ある所に若い男の大富豪がいました。彼は今年35才になります。35才を機に結婚をしようと思い、3人の候補を選びました。
そして3人の候補にそれぞれ3千万円を渡し『そのお金を好きに使っていい。3ヶ月後に結婚相手を決める』と宣言しました。
一人目の女性はお金を習い事や学校に使い『私はお金を自分の教養を上げる為に使いました。彼方の妻にふさわしい教養を身に付けるために…』と。
二人目の女性はお金を株で増やし『私はお金を投資に使い、倍増させました。共に資産を増やせる私こそ妻にふさわしい』と。
三人目の女性はそのお金に手を付けず『私はお金を使いませんでした。私はすべて彼方に任せて、従順にしたがう妻になります』と。

そしてこの大富豪は一番胸の大きな女性を選びました。
231千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/06(金) 23:59:09 ID:r+u2/Qxy0
だから胸の大きな女性は誰なんだと・・・

本当の答え教えてくれ
232ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 00:48:43 ID:aomWzONm0
胸は大き過ぎるのも問題だ。
すぐに垂れてみっともなくなるし、
乳輪とかがいまいち美しくない場合が多い。
これは脱がしてみないと確認できない事実。
あとデブで胸が大きいかヤセで胸が大きいかでもかなり美的に違う。
だから胸で女性を選ぶのなら大きさより形や、スタイルとのバランスで選ぶべきだと思う。
233ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 04:27:27 ID:XfQavuCeO
時オカの空気が素敵
234ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 10:08:40 ID:4knfRT+tO
>>231
嫁なんて所詮は「穴」っていうジョークだろ。
235いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/07(土) 12:21:18 ID:nrvGroV80
今女性を侮辱する記事を書いています
ちかじかHPにアップ予定
236千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/07(土) 14:37:07 ID:IfkfrAQB0
758 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 11:07:22 ID:32iT7F53
ここはちゃんと反省会やってるのな。ちょっと変なのいるけど。
テンプレがしっかりしてるからか。
FE暁の反省会とか実質アンチスレになってるし本当にやったのかと疑いたくなる書き込みもある。
「ぼくのいけんはみんなのいけん」が多すぎの厨房のたまり場。

なのでここ見た時は感動した。反省会とはこうあるべきかって

759 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 12:58:53 ID:uTWCiRTO
>>758
もう一度最初からスレ読み直したほうがいいと思うよ

760 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/07/07(土) 13:10:42 ID:dFciwmbz
ってか夢幻やって思ったんだが
もう反省会とか要望だしたりゼルダらしさを望む意味が無いって。
俺様的視点から見たゼルダってのはリンクの基本的なアクションがしっかりしてて
そこから応用やアイテムで、あくまで一つのゲームの中で色んなことができるゲームだったんだが

夢幻は違うでしょ。
夢幻は海パートと島パートは別々。ぶっちゃけ別のゲーム
ボス戦も別のゲーム。ムジュラ的AIコミュニティも無くなってテキスト垂れ流すだけ。
夢幻はよくあるミニゲームの集合体。


ゼルダってノンセパレートの先駆けの先駆けだと思ってたんだが、作者はどうやら違うらしい。
夢幻は各々のミニゲームが下手に出来がよいせいで、とても評価が高い。実際ゲームとして出来がいいし。
よって俺様的にゼルダは更なる明後日の方向に逝くだろう。

お前らこれ以上続けると千手化するよ。まあもう半分なっちゃってるけど俺もお前も
だからやめだ。
237ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 14:43:46 ID:JPbinMcx0
やってもないのに夢幻のレスを貼り付けるあたり暇だなあ。
238ゲーム好き名無しさん:2007/07/07(土) 16:47:14 ID:ukiugn/N0
神ID降臨

【DS】ゼルダの伝説 夢幻の砂時計 Part18
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1183714963/l50

5 名前:枯れた名無しの水平思考 投稿日:2007/07/06(金) 18:45:28 3ZELDAaP0
>>1
乙です
239臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/08(日) 00:32:49 ID:zj2N1U8Y0
じっさいプレイしてないから、なんともいえないよな。
多分面白いし、タッチペンもすごく斬新かつ直感的で
(安易な意味じゃなくて、一切の補正がおこなれていないという感覚。あくまでも感覚)
気持ちいいんじゃないの。

さいきん思ったんだけど、ペンより箸のほうが感覚が研ぎ澄まされるよな。
ペンじゃなくて筆にすべきかもしれないし。箸でつまむデバイスが登場して欲しい
240いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/08(日) 01:04:21 ID:3p4lR5Xr0
アイドルと結婚する最も現実的な方法はお笑い芸人になることなんじゃないか?
と最近思った
241ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/07/08(日) 01:41:41 ID:v12ZfDvn0
/忙しいのに無理矢理ゼルダに挑戦だ!!
頭いたいの〜

思ったより王道シナリオだな。
突っ込みどころ満載だった気もするが、細かいとこは、忘れてしまったな。
というか理解できない。
なんでゼルダ姫は肉体があるんだ?
それはいいとして、ハイラル城とリンクの村周辺の違いはなんだ?
いまいち分からん。

スタート
イノシシがホラ貝吹いたら、暗いの出てきて、つっこんだら
なんか狼になったんだよな、まあ悪くは無い。ミドナが・・・

足場を教えてやるよ、と言われてZボタン押したら
ミドナジャンプ!!! 凄い飛距離だ、足場とかいうレベルじゃねえぞw

特に難しい謎もなく、ゼルダ姫と面会
そういえば、ハイラル城の構造っておかしいよな。

ミドナ様が反応する場所を見つけるのに若干苦戦したが、
剣と盾を回収、「世界を救えるのはお前だけだ」の流れが続く。

精霊様のために、特に苦労もなく光の雫をゲット。
敵が弱い。

人間に戻れて良かった。
242ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 01:46:13 ID:XlpIGIJ50
いてっ!はいい加減、小脳で下らないメス豚なんて生き物に目を向けるのはヤメレ!卒業汁!


http://grodictionary.blog54.fc2.com/blog-entry-43.html
もっと、こういうのに目を向けるべきなのら!
243ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/07/08(日) 02:01:44 ID:v12ZfDvn0
奥義を教えてくれる骸骨が登場、カタカタ動き杉で萎えw

サルに案内されつつ、神殿に突入・・・だったかな?
サルの檻・・・格子の幅広すぎて普通に出れる予感wwww

これがダンジョンかあ、俺って注意力も記憶力もないから
探索苦手なんだよなあ。

と思いつつ、意外なほど順調に進む

下記のボスの鍵がある場所を開くために、相当悩んだが、
どうみても怪しいプロペラが、パチンコで当てようが
アタックしようが動かないので、諦めて進む

爆弾の魔物を手で持てる事に気付かず、
しかも手で持てば爆発までの時間が延びることに気付かず
右往左往して、やけに手間取った記憶もある。

頭のよさとか全く関係ない、怪しいものを探しつつ
一つずつ潰していくような探索が続く。
ゼルダ的なのかもしれないが、俺はこういう、時間の割りに変化が少ないゲームは好きじゃないので、
作業と割り切って淡々とこなす。
怪しい物や、いけなかった通路は全部覚えておくのが、正しい攻略の姿勢だと割り切るしかない。

それにしても、あの鍵の場所は酷い、まさか柱にアタックすると宝箱が降ってくるとは
何回か高い場所から、全体を見渡したんだけどなあ・・・ 
普通に考えて橋にいる乗ったら飛ばされる魔物がヒントだと思うじゃん
じゃないと、泳いで渡れるから、トラップの存在意義あんまないし
結局関係ないしなあ・・・ あそこが一番時間かかったな。

んで、助けたサルの数がいつのまにか4匹になってて(同じサル何度も助けてるのかと思ってた件)
超弱い小ボス戦に突入、サクっと倒し、ブーメラン(扇風機)手にいれた。
扇風機でプロペラを楽々回して、ボスの部屋の鍵をGETしたとこでセーブ。
次・・・ どこいけばいいんだろ、やべえ、わかんねえと思いつつセーブ

合計プレイ時間 5時間46分
244ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/07/08(日) 02:07:54 ID:v12ZfDvn0
興奮しすぎだなwww
楽しんでるのか俺はwww (ゼルダではなく、ここに意味不明の感想を書く行為を・・・)

一応、理解できてない世界関係を整理しておこう

ハイラル城(影の領域):ミドナは実体化しワープ
               リンクをトアル村(闇)まで一瞬で送るほどの力
               人間は魂だけになる、ゼルダ肉体あり?

トアル村(闇):      ミドナ影、リンク狼、話からすると影の領域ではない、
               町の人間は元気、鷹もイヌも鶏も元気

森(影の領域):      ミドナ実体化、リンク狼その他不明

トアルの村(精霊救出後):ミドナ影、リンク人間

ああ・・・ やっと分かったかも
リンクいる世界には、いまのとこ
「影の領域」、「精霊の守りを失った領域」、「精霊が守っている領域」の3つがあり
さらに、リンクのいる世界とは別に、「影の世界」があってそこから攻めてきてるって事かな





少しおかしいと思った点
・ミドナジャンプは足場ってレベルじゃない
・家や洞窟など、穴堀りで侵入した場合、出るときも掘って出る (穴が残らない)
245臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/08(日) 02:16:38 ID:zj2N1U8Y0
ほんと頭の良さが一切反映されないよな
床のタイルの下に変な生物がいて邪魔なので
高いところからとびり手踏みつけようと思ったけど 
・・反応無し
246ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/07/08(日) 02:22:35 ID:v12ZfDvn0
>>242
動画はグロくて見る気しないけど。

コメントが面白いな。
いきがってる奴と、それに対して意味不明の道徳観をわざわざ書き込む池沼
まさに王道パターン。

死んだ方が楽なのに、それすら理解できないので死ねない人間ってのは、 
殺してやったほうが良いと思う。
でも、他人から見たら悲惨でも、本人にとっては苦痛じゃない場合もあるからなあ。

まあ、そんなのよっぽ観察しなきゃ俺にはわかんねえなあ。 生まれつき障害があった経験ないしー
247千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/08(日) 02:45:21 ID:dE0M+8ci0
なんかさ、このゲームはプレイヤー側が一生懸命に楽しもうとしなければ無理だよね
変な箇所に目を瞑ったり、ゲームだから仕方ないかと納得したり、
いい所を無理矢理探したりとして始めて楽しんだ気になるという・・・
信者の踏み絵と化してるよね
248ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 09:33:41 ID:fE7qyUNJO
ヘイ!ドゥラエムン!四次元パケッツからタケカプトゥー出してよ!
249臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/08(日) 12:23:01 ID:zj2N1U8Y0
オタクには外的好奇心が備わっていないからな。あるのは内的好奇心だけ。
前もって自分の好きなことにしか好奇心が沸かないでしょ。

そんなオタクにとって今のゲームって
彼らの希薄な外的好奇心を満たすのには適当なんじゃないかな。
って
250ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 13:20:20 ID:tph/RK8P0
>>249
そうやって決め付けるのは良くない。
15年前ならまだしも、現在オタクってのは非常に広義な存在だ。
広く浅くマルチオタク化した人とかは何でも知っててものすごい知識でしょ?
そういう人は外的好奇心だらけだし、
人間の人格って産業ロボットのAIじゃないのだから常に固定されているわけじゃない。
精神の病気じゃない限り、ゲーオタだってきっかけさえあれば自閉的にも開放的にもなる。
251ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 13:31:11 ID:fE7qyUNJO
そしてその病気のヤツが集まってくるのがここ、という訳ですね。
252臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/08(日) 13:38:39 ID:zj2N1U8Y0
外的好奇心がすごく沸く人が多いなら
日本のゲームはとっくに海外製作の物に移行してるだろうし
もしかしたら消滅してるかもね。

ゲーム、アニメ、漫画、ラノベ、機械いじり
それら趣味の人が集まるインターネット、それ等から派生した他の物
以外の趣味も多く身に付けるだろうよ。
253千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/08(日) 13:48:44 ID:dE0M+8ci0
好奇心が強い人は消費するだけの文化は基本的に楽しめないと思うよ
254ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 14:17:51 ID:PQrlKB/O0
ただただ差異を求めての大航海。その実、狭い球の中をぐるぐる回るだけの監禁。
255千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/08(日) 20:05:55 ID:dE0M+8ci0
それをフラグうぜーとなるかどうかは開発者のセンスだからなー
その辺は実際にやってみないと分からない

世界が広がるという感覚は、裏を返すと通せんぼされてるってことだからね
その通せんぼが上手であれば良いんだけど、基本的に
ここ10年くらい和ゲーは単なるシナリオの為にプレイヤーを管理してるだけだからな
ドラクエなんかも昔は敵の強さでプレイヤーの行動をコントロールしてたし、
初代ゼルダも敵の強さでコントロールしてた
でも、今は単に向こう側に行って欲しくないだけで通せんぼしてるからな
プレイヤーの技量や工夫によって遠くまで冒険することが可能になったり、挑戦したりっていう
意味合いは殆んどない

これじゃ世界が拡張されても全く快感にならないんだよ、FC世代にとっちゃ
256ゲーム好き名無しさん:2007/07/08(日) 20:10:25 ID:x2TZeZOM0
>>255
今タクトやってたけど、島から島へ誘導されまくりで萎えた。
最初の島で全部教える事教えてほっぽりだして欲しいわ〜。
大体どこに行ってもなんかの収穫はあるような設計で。
257いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/08(日) 22:50:03 ID:3p4lR5Xr0
>>247
まさにその通り!
いいこというね
258ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 01:05:00 ID:l3dI3qoE0
千手はトワプリのいい所が気に入らないより以前に
無理矢理探さなきゃそれが見つからないくらいフシアナだったのか?
ライゾンリー楽しんでんじゃんそれなりに、少なくとも今は。
いい所の全く無いクソゲにあんな日記書く価値あると思うのか?
まったく目の前にあるものを平気で見落とせるやつだな、おまえ
そんなおまえじゃそりゃ無理矢理探さなきゃ見つからないだろうな

結局、ほら見ろクソゲだって言いたいだけなんだろおまえ
おまえにとってトワプリはそう言う対象としての価値しか見出せなかったんだ
それはトワプリにいい所が無いからじゃない。おまえがフシアナだったからだ
少なくとも、プレイ日記書くのが楽しい事を見つけたライゾンリーよりな

・・・と思って臭い飯といてっちのレス見返したらめっちゃ皮肉効いててワロタw
そんなつもりは全然無いんだろうけどさ
259千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/09(月) 01:17:12 ID:l8Oq2W6f0
ごちゃごちゃ言ってないでその良い所紹介しろよw
260ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 01:25:45 ID:gsBk7spJO
>>247
確かにね
限界に目をつむって楽しむってのはあるだろうな。
リアルを追求するゲームならなおさら。

ただ実際はそれが顕著になっているだけで、昔から何も変わってない。

261ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 01:29:40 ID:l3dI3qoE0
つーかおまえが紹介すればいんでね?フシアナ疑惑が一発で晴れるだろ
おまえのこれまでの発言もドウヨってことになるけどなw

そろそろ他人が挙げた良い所を貶す事でしか保てないプライドは捨てれば?
おまえもゼルダでなくてもいいからプレイ日記でも書いたらどうよ。楽しいぞきっと
262千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/09(月) 02:24:38 ID:l8Oq2W6f0
>>261

263ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 03:44:30 ID:RsGcrLjG0
おいらはGC版トワプリをクリアした者だが、
プレイ後半年経った今ゼルダシリーズとしてのトワプリに思うのは、
なんか時オカを越えられなかった感しか残っていない。
単体のゲームとしては優秀だと思うけど、エポックメーキングを感じることはできなかった。
Wiiでやってたらまた違った感想になったかもしれないけどね。
時オカは再プレイしたいけど、トワプリはもういいやって感じ。
264ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 05:09:22 ID:gsBk7spJO
映画を超えようと作った時オカ
時オカを超えようと作ったトワプリ

結果、時オカ>トワプリが多数なのは何となく納得。
265ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 06:35:16 ID:RsGcrLjG0
今やってるDSゼルダはホントに素晴らしいと思う。
まだ幽霊船までしかやってないから最終的な感想ではないが、
ボス戦で2画面でフィールド表現に切り替わり広大なフィールド表現するとことか、
大型ポリゴンキャラがDSの小さな画面でホントに大きく感じる。
操作面でもタッチペンの特性を上手く利用している。
マイク入力で縮こまるモンスターなど、初代ゼルダに相通ずる部分もある。
タクトで不評だった船での島巡りも今作で一つの回答を得ている。
何より素晴らしいのはMAPにペン書きで落書きし放題なこと。
手書きメモができることで、ゲームそのものが日常生活的に感じる。
266千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/09(月) 14:53:07 ID:l8Oq2W6f0
ちゃんとゲーム内の世界観やら、ゲーム性やら、ゲームのルールから
その世界の設定を積み上げて欲しいよね
和ゲーは全部その辺が好い加減すぎる
ゼルダを例にとっても、敵に全く生活感がなかったり、生きてる感じすらない
ゲームを成り立たせる為だけに存在しているダンジョンや配置された宝箱やアイテムや敵
そこには開発者のご都合しか存在しない
267ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 14:56:37 ID:F3XPZZWQ0
つか生活観ってのもリアルすぎればゲームとしてダメだと思うよ

過去のFF7〜9なんてそうだけど、映像表現はもとより絵がリアルすぎて、どこまでが歩けるのか・どこまでが歩けないのかって境界線が曖昧すぎた。
カメラ角度もクソだけど、生活観って追求しすぎてもダメなんだと思ったよ。
なによりプレイヤーの存在を無視してビジュアルに走りすぎてるし
268千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/09(月) 15:05:41 ID:l8Oq2W6f0
>>267
嘘をなくしたら良いだけだと思うけどね
269ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 15:29:11 ID:F3XPZZWQ0
そこが難しいんだろうな〜〜〜

サジ加減ってのかな
バランスが重要になってくるところだな
270千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/09(月) 15:33:33 ID:l8Oq2W6f0
271千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/09(月) 16:38:48 ID:l8Oq2W6f0
784 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2007/07/09(月) 14:52:20 ID:gEAof2ce
ちゃんとゲーム内の世界観やら、ゲーム性やら、ゲームのルールから
その世界の設定を積み上げて欲しいよね
和ゲーは全部その辺が好い加減すぎる
ゼルダを例にとっても、敵に全く生活感がなかったり、生きてる感じすらない
ゲームを成り立たせる為だけに存在しているダンジョンや配置された宝箱やアイテムや敵
そこには開発者のご都合しか存在しない

785 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2007/07/09(月) 16:21:07 ID:M2PycEul
>>782-783はまた無価値な糞レスだなと思ったが
>>784は同じようなage厨が書いてるにしては要点抑えてるな
生活感に関しては、昔千手がトンチンカンな掘り下げ方してウンコ丸出しだったが
当時の千手が>>784読んだら嫉妬に狂うかもしれんね

↑頭悪すぎだなw
272千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/09(月) 16:47:48 ID:l8Oq2W6f0
そういやもうすぐE3だよな
今年のE3は盛り上がりそうもないな〜
HALO3くらいしかないんじゃないか?
273ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 17:17:08 ID:IPtflwHE0
>>271
どっか間違ってるか?
それとも、今の自分の発言が昔の自分の発言の出来の悪さを浮き彫りにしてる事に
今更気付いて真っ赤になってるのか?
それを得意になって晒して喜ぶ千手はちょっとかわいいなw
274ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 17:27:05 ID:IPtflwHE0
>おまえのこれまでの発言もドウヨってことになるけどなw
この通りになったわけだ

せっかく>>261のこれに対して

>プ

なんていう面白みも何も無い能無し極まるレスで回避を試みておきながら
>>271でこの体たらくだもんな
やっぱり千手はかわいいなw
275臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/09(月) 20:26:00 ID:i2QOIuJr0
例えば、足の不自由な子がクラスにいたら
皆でやるキックベースのルールを変えてもいいと思うんだよね。
ゲームって限りなくそれが出来ないよね、これは面白くない。

ちなみに運動会のルールは変えちゃダメね
あれはスポーツだから。
276千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/09(月) 20:33:16 ID:l8Oq2W6f0
>>275
みんなが足の不自由な子に合わせる必要はないと思うけどね
足の不自由な子は審判やらせればおk
277臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/09(月) 20:57:38 ID:i2QOIuJr0
>>276
すこしでも嫌ならあわせる必要は本当に無いんだけども、
ゲームを面白くするアイデアが飛び出す余地はある。

本当は出て行ってもらえばいいのかもしれないけど
遊びにとって人口の多さというのも結構重要な要素なんじゃないかな。
もはやゲーム性と言えるかも知れないだけど

あくまでも余地の話で、足の不自由な子供も平等だとか
そうい旨のことを言いたいんじゃないのよね。そこには余地があると
278ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 21:01:26 ID:ZMJ/0IJQO
足の不自由な子が可愛い女の子だったらOK。
279千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/09(月) 21:07:31 ID:l8Oq2W6f0
>>277
まぁ確かに工夫するのは楽しいよね
昔バットでキックベースやったことならあるな
後はラグビーボールとか
おそらく微妙だった気がする

ドッヂボールなんかはボールの数増やしたり、
外野に壁を作ったりしただけで別のゲームになるね

280ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 21:22:33 ID:RsGcrLjG0
DSゼルダは片手しかない人でもプレイできるな。
281ゲーム好き名無しさん:2007/07/09(月) 22:06:10 ID:4aQjjy1t0
>>276
キックベースやりたいけど誰も審判やりたがらないから
千手の足切り落として審判にしようぜ
千手は嫌がるかもしれないけど、千手に合わせる必要はないよな

・・・書いててちょっと鬱になった
282いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/09(月) 23:49:15 ID:0ZH8DXGR0
俺の初体験は、従姉妹だ。
確か高校2年くらいのときだったと思う。俺が親と一緒に遊びに逝くと
小さい頃からその姉ちゃんにトランプだのボードゲームをして遊んで
もらっていた。そのうち俺も小学校高学年から中学・・・と性への関心は
当然のごとく日増しに高まっていった。
いつ頃から気が付いたのかは定かではないが、姉ちゃんの「パンチラ」を
よく目にする機会が増えた。ミニスカートが好きなようでいつも可愛い
柄のをつけていた記憶がある。そのまま俺の前で体操座りをしたり、何か
物を取るのにかがんだりするとき前も後ろも姉ちゃんのパンティが丸見え
となる。色は白系、薄いブルー、プリント、ストライプが印象に残って
いる。

いつからか、その従姉妹のうちに行くのが楽しみになっていった。
当然理由は、パンチラを楽しませて貰う為だ。
「今日は何色はいてるのかなぁ?」
パンチラといっても言葉通り「チラリ」と見えるのとは違う。
お互い何らかの話題に熱中するとその間分単位でそのパンティは
目前に広がるのだ。運がいいときにはパンティの前についている
リボンまで見ることが出来た。
帰宅すると俺は即オナニーにふけた。さっき見たパンティの色・質感
などを思い出し必死に自分を慰めた。逝くのに沿う時間は必要なかった。

ある日、いつものように姉ちゃん家へ行くと、その日の話の流れで
親同士が新しく出来たデパートの開店に出かけることになった。
俺と姉ちゃんは新しく買ったTVゲームの途中だったので、親だけ出掛ける
ことになった。留守番宜しく!とばかりに颯爽と出かけていった。
俺は単に自分の家には無いTVゲームを楽しんだ。
すると姉ちゃんが話しかけてきた。「ねぇ?」
「んっ?何?」TV画面を見たまま俺は返事をした。
「今日は、私のパンツ見ないの?」
「えっ!?「今日は」っていつも見てないよ。そっそんなの・・・」
と姉ちゃんの方を見て必死に答える俺。くそっ!からかうための罠だった
のかぁ?完璧ばれてた。OTL
「いつもジーと見てたじゃない?よく見えてたでしょ?」
といっているそばから体操座りをした姉ちゃんの太ももの奥には
白にピンクの水玉模様のパンティが「デルタ状」に見えている。
「ほらっ!ヤッパリ見てるジ〜ャンっ!やっぱ男ね!すけべ〜(笑」
TV向き直ってゲームを始める。
283いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/09(月) 23:50:53 ID:0ZH8DXGR0
俺は少し苛立った。
「あーそうだよ。スケベだよ。男だもん。せっかく見せてくれるん
だったら、もっとよく見せてくれよ!」俺は冗談?半分で言い放った。
姉ちゃんは、TV画面を見たまま「いいよ!」と答えた。同時に
TV画面はゲームオーバーを確認すると、スクっと立ち上がり、
いつも見慣れたミニスカートの前をめくり始めた。まさか本当に見せて
くれるとは思わなかった。冗談?と思う暇も無く、俺の目の前にさっき
デルタ状に見えたピンクの水玉模様のパンティーの全体が姿を現した。
すごく可愛いパンティだ。思うのと同時に俺は勃起した。エロ本ではなく
パンティ着けた女性を生でここまで見るのは初めてだった。俺は勃起が
ばれないよう前かがみになり何とも不自然な態勢のままパンティに
見入っていた。その姿勢に気が付いた姉ちゃんは
「ねぇ、●●のアレ、今すごい元気になってるでしょ?」
思わぬ質問に「えっ!正直・・・なってる」素直に答える俺。
姉ちゃんはスカートで一旦パンティーを隠し、驚いて顔を見上げた俺に
「じゃぁ、チョッと立って!」と微笑みながら言った。
立てってと言われても、カチンカチンに勃起した物が・・・。
俺は股間を抑えたまま立ち上がった。

ふ〜ん。と言いながら姉ちゃんに俺は抑えていた両手をどかされた。
勃起しているのが丸分かりな状態となった。俺の顔を見つめ
姉ちゃんは「いいことシテあげようか?」と俺の勃起物を見ながら
聞いてきた。
「いいことって何を・・・」
「え〜!!知らないの〜?知らないとは言わせないよ!」というなり
俺のズボンに手を掛けた。当然これからシテもらえそうなことの見当?だけ
付いていた俺は抵抗せずされるがままに立ち尽くした。パンツを下ろされた
俺のチンポがあらわになった。全開で勃起している。普通の状態?のときを
含めて女性にこんなにも勃起したチンポを見られるのはこのときが初めて
だった。「へぇ〜ガキの癖に結構立派なの持ってるじゃん、見直したよ。」
言いながら姉ちゃんは俺のチンポに手を添えながらよく観察している。
284いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/09(月) 23:51:50 ID:0ZH8DXGR0
添えられた手が微妙に冷たく感じられ、思わず声が洩れそうになった。
ゆっくりとその手がチンポをしごき出す。あまりの気持ちよさに思わず
「うっ」と声を漏らし、身をよじった。その瞬間・・・
「パクっ」と姉ちゃんが俺のチンポをくわえたのだ。最初は亀頭の部分
だけを、そして徐々に奥深く・・・。
「これってフェラだよな?・・・フェラチオされている」俺は思った。
今までに経験したことの無い気持ちよさだ。
「クチャッ、クチャッ、ピチャ」とイヤラシイ音を立てる。
チンポから口を離した姉ちゃんは俺の顔を見ながら
「どお?これ、気持ちいい?」といつもの笑顔で聞いてくる。
まだ手はチンコをゆっくりとしごいている。
俺は無言でうなずくしかなかった。そして思いついた・・・
「俺のばっかりいじってないで、姉ちゃんのも見せてくれよ・・・」
「いいよ・・・」と、姉ちゃんは立ち上がるなり答えた。そして
スカートをまくりあげた。さっきのパンティとご対面だ。すかさず
パンティーに両手を掛けた。ゆっくりと降ろしていく・・・
ヘアーが見えてきた。さらに降ろす・・・ヘアーの向こうに「割れ目」が
見えた。俺は震える手でその「割れ目」を撫で始めた。手がどんどん下へ
滑り込んでゆく・・・指先に熱いものを感じた。
完全に濡れている状態だった。自分の指先をその濡れ場から引き抜き
確認した。すごい透明な粘液で光っている。姉ちゃんが恥ずかしそうに
言った。「恥ずかしいから、そんな見ないで・・・」そういいながら俺の
指を自分の濡れ場に誘導する。俺は「女の穴」を必死に探した。
まもなく、中指がどんどん深く食い込んでゆく場所を見つけた。
そこはすごく温かい場所で、指を変則に動かせば動かすほど粘液が
湧き出してくる。

「後ろ向いてよ」俺は頼んでみた。姉ちゃんは無言で頷くと
そこにあった机に両腕をついき尻を突き出した。そして、
正面のときよりも股を大きく開いてくれた。パンティは自分で
脱いでくれた。俺は初めて万個という物を目の当たりにし、
夢中でそれにむしゃぶりついた。「アンッ!」姉ちゃんが女の
声を漏らした。
なんとも言えない姉ちゃんの味がする・・・。その味を十分堪能すると
次はその割れ目を開けるだけ開いてみた。中はすごいキレイなピンク色で
その奥から出てくる粘液で光輝いている。そしてさっき中指がどんどん
吸い込まれていった「秘穴」はヒクヒクと小刻みに小さな入り口を開閉
している。もう一度中指を入れてみる。中を掻き回すように・・・そして
指の出し入れ速度を上げていった。すると、最初は「ピチャ、ピチャ」と
いう音が徐々に「クチョクチョ」となり「ピチョピチョピチョ」となり
あふれ出た液が床に滴り落ち始めた。自分の万個の状態に気が付いた
姉ちゃんは「えっ!ヤダ!ちょっと!恥ずかしい〜」と言いながら
尻をよじらせた。
285いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/09(月) 23:52:49 ID:0ZH8DXGR0
姉ちゃんは、腰が抜けたようにその場に座りこんでしまった・・・
ふと俺を見上げて
「えっ初めてだよね?ってか何でそんなテクニック持ってるの?
 私こんなにされちゃったの今まで無いよ・・・」言いながら、
ちょうど姉ちゃんの目が俺の爆発寸前で脈打つチンポを捉えた。
「思い切って・・・しちゃおうか?ホントはいけないことだけど・・・」
それとなく聞かれた俺は頷いた。
立ち上がった姉ちゃんを今度は乱暴に後ろ向きにさせて、さっきと同様
「立ちバック」の体位を取り、丸みがあり真っ白な尻の割れ目付近に
チンポがさわるのを感じると姉ちゃんは、「待って!アレつけないと・・・
マズイよ・・・持ってるから着けて?ね?」さすがに無視も出来ない。
姉ちゃんが手を突いていた机の引き出しの奥からそれを出し、俺に差し
出した。
「これ自分で着けられる?着けてあげようか?」
「自分で着けるよ」
俺はそれを受け取りパッケージを破いて、勃起したものにそれを難なく
装着した。薄い緑色のゴムだ。「へぇ〜、以外!」感心した顔をしながら
装着を確認すると姉ちゃんは今度は自分で「立ちバック」の態勢になって
くれた。俺は夢中で姉ちゃんの尻を自分の方に引き寄せた。よく確認した
「秘穴」にチンポを当てる。そしてゆっくりその穴にチンポを突き立てて
行く。難なく進入してゆく。

スゲー俺、SEXしてる。女の万個に俺のチンポが出入りしてる・・・。
そして、その秘穴から分泌される液体が薄緑色のコンドームに絡んでゆく。
更に勃起が鋭くなるのが自分で分かった。俺はピストン運動を速めた。
姉ちゃんの尻と俺の玉袋が挿入の際ぶつかり「パンっパンっ」と高い
音たてる。
「凄いっ、凄いよっ!凄くきもちいいよっ!!」姉ちゃんが声を上げる。
図らずも今日、童貞を卒業したこの俺・・・俺が女を喜ばせている。
ゴムを難なく装着できたのは単に「1人でする時」使ったことがあるから
だ。俺は「出入り」がもっと確認できるように尻を両手でがっちりと
掴みなおした。挿入がより確実になった。
「いく〜〜〜っ!!」姉ちゃんが今まで聞いたことのないような声で絶叫
した。すると突如、骨抜きになったが如く立ちバックの姿勢から床に座り
込んでしまった。肩で深く息をしている。ふと顔を上げ少し照れた表情で
「すごいよ。凄い。私、●●にイカされちゃった〜」と俺に言う。
俺は立ちバックを諦め、正常位で挿入をしようと優しく姉ちゃんをその
体位にしよう試みた。実際にヤッタことはないが、「こういう風にする」
という知識はあった。
自分の正面に寝かせた姉ちゃんの股を広げ、両足を持ち上げた。
万個は既に「よだれ」を垂らしながら口を開け、肉棒を待ち望んでいる。
俺の両腕が足の関節にフィットし、股が閉じないように固定する。
挿入は簡単だった。既に愛液をあふれさせている万個に手を添えて
狙いを定める必要はなかった。「にゅるっ」挿入は簡単に成功した。
ピストン運動をするたび俺の玉袋が万個の下口辺りにあたり「ピタンっ
ピタンっ」と音を立てる。バックのときの音とは少し違う。
286いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/09(月) 23:57:40 ID:0ZH8DXGR0
そろそろイキそうだ。射精前独特の心地よさが下腹部周辺を襲う。
「すっげ〜気持ちいいよ。姉ちゃんっ!俺、イキそう!
 もうイクからね!?」
「イッテいいよっ!気持ちよくなって〜!!ハァハァあたしもうダメ!」
紅潮して朦朧とした目つきで叫ぶ。
更に俺はピストン運動を速めた。
姉ちゃん「イヤ〜〜っ!変になっちゃう〜〜〜ッ!!」の絶叫を繰り返す。

「あっ!イクっ!!!」

・・・俺は射精した。
自慰行為ではなく、初めて「女の中」で果てた。果てることが出来た。
もう、一滴も出ない。と思えるまで俺はチンポを万個の中にとどめた。
そして、引き抜く。一瞬、姉ちゃんがビクンっと体を反応させた。
コンドームの先には精子が大量に溜まっているのが分かった。
その様子を見た姉ちゃんは「それ全部中で出しちゃったら、絶っ対やば
かったよね〜〜?^^」紅潮冷めやらぬ笑顔で俺に声を掛けた。
俺が頷くと、「まさか、童貞君にイカされるとは思わなかったよっ!
単にからかってやろうと思っただけだったのに・・・でも卒業は出来たね?」
といわれ、男になった俺は黙って頷いた。
                          糸冬
287ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 02:38:51 ID:k+945DwtO
>>282-284
夢中になって読んでたが
>ヘアー
で一瞬で萎えた…
288ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 04:26:09 ID:pCXrWg8v0
Chapter-1 僕にこのスレで抜けというのか
289いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/10(火) 09:52:05 ID:rZ/sOUxY0
未来の韓国軍兵士の個人装備
http://file.chosunonline.com//article/2007/05/23/452992162380536965.jpg

>>287
その辺は脳内保管で無毛にしてください(^ω ^ ;)
290ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 12:50:56 ID:hlUJmzuP0
S NE20/920 ノイズ極小、力感はないが繊細、低歪
A NE820 キュルノイズ有 NE730/830 ホワイトノイズ有 CT810/CT830 fバランス良好、ノイズ多し EJ2000 アナアンの良さを備えた最後の機種
B CT820
C CT710/CT730
D CT520/CT720 EJ1000 NE10/900 EJ720
E 5000円以下の安物
291千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/10(火) 14:44:18 ID:15bvsI360
バイオ4Wiiは新しいFPSの道を開いた

もともとバイオ4は面白いよ

リモコン操作の話をしてるんだ

ガンコン昔からあったじゃん

ガンコンは疲れる リモコン疲れない

マウス操作が一番いいよ

銃を構えてる感が全然違う

リモコンみたいに持つ銃なんて無いよ

洋ゲー厨氏ね
292ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 14:58:51 ID:Cdhz+IBx0
ここはコピペの練習場です。
293ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 15:10:47 ID:k+945DwtO
>リモコンみたいに持つ銃なんて無いよ

無いこともない。
まあ、暗殺用とか護身用の隠し武器だが。
ペンの形してたり携帯電話を偽装してたり。
294千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/10(火) 15:19:01 ID:15bvsI360
>>293
でもそういう銃って大抵一発しか撃てないんだよな
295ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 16:01:24 ID:deSM70yc0
ガンコンみたいにするやつがでるだろ
296いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/10(火) 18:10:46 ID:rZ/sOUxY0
新しい風キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!☆

【材料】アクリル板を溶かすと柔らかスポンジに 阪大教授が発見
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1183984169/l50

>3 名前:名無しのひみつ 投稿日:2007/07/09(月) 21:31:31 zePZ7sHT
>新しいオナホールの原料として
>つかえるってこと?
297ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 20:22:21 ID:qGG+IaGY0
>>291の千手は、ガンコン標準装備のコンシューマーゲーム機など
かつて存在しなかった件については考慮しないの?
だからWii版を褒めてるわけでしょ、そいつ。あと、
>洋ゲー厨氏ね
の部分には「マウスよりガンコンっぽいだろ」が入ればいいと思うな
マウス云々は無駄になるよね。そしたらどう返してた?まあ予想はつくけど

蛇足だけど、千手って別に洋ゲー厨ではないよね。そのへんどう?
298千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/10(火) 21:07:05 ID:15bvsI360
俺?
俺は洋ゲー厨じゃないよ
洋ゲーも好きだけど
299ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 22:35:54 ID:qGG+IaGY0
やっぱりね。そうだと思ってた
洋ゲー厨じゃないのに洋ゲー厨的な発言を使うのは
それが相手を馬鹿にするのに有用だからだよね
実際は厨発言するほど洋ゲーを擁護したくもなければ
厨発言できるほど洋ゲーに欠点が無いとも思ってないよね

と確認した上で、>>297の上部分は無視ってことでおk?
300千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/10(火) 22:37:41 ID:15bvsI360
>>299
上部分は知らない
コピペだしな
どっちにしろWiiコンマンセーしてる人たちって面白いなーっておもっただけよ
301ゲーム好き名無しさん:2007/07/10(火) 23:29:02 ID:qGG+IaGY0
ふーん。変わったとこ見てるんだなあ
俺はマンセーより、それにちょっかい出してる方の
千手を劣化コピーしたかのような至らなさのが面白いと思ったけどな
あと、それをわざわざコピペする、千手
302臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/11(水) 00:10:30 ID:9RfGdSEn0
で、あたらしいFPSの道って具体的に何なのですかね・・。
303ゲーム好き名無しさん:2007/07/11(水) 12:25:13 ID:njk0eY+sO
遠藤の居ないナムコは脱け殻。
木屋の居ないファルコムは形骸。
横井の居ない任天堂は廃墟。
千手の居ないゼルダスレは
304臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/11(水) 22:20:17 ID:9RfGdSEn0
感心した。

なぜオタはリアリティを問題視するとSF全否定な話をしますか?
(7月10日(火)05時14分53秒)

現実的に不可能な事があれば、それすなわち=駄作になるのなら、
SFのスターウォーズなどに至っては、存在自体が否定されねばならなくなります。
・・・とまぁ、大多数の空っぽオタは俺がリアリティに突っ込みいれると
極論かまして何でもアリのデタラメ脚本を擁護してくるんですわ。
ファンタジーにはファンタジーの、SFにはSFの、
アンパンマンにはアンパンマンの世界ルールってもんがあるでしょ。 
ようは現実を舞台にしている以上。
映画だからある程度は目をつぶるにしても、デタラメをやりすぎるなってこと。
もしくはデタラメを通すなら、それに見合う娯楽性を提供しろって考えがなんで出来ないのか?

byエイガオタb(※俺はオタだが、最近バカオタが多すぎてキモイ)
305ゲーム好き名無しさん:2007/07/11(水) 22:35:12 ID:GypF1I3H0
FF7が発売された時にクリエーターや漫画家が絶賛する中、一人だけファミ通で飯野が

・せっかくの次世代機なのに何で天野さんを使わなかったのか
・敵がオモチャみたい
・FFって青っぽいイメージカラーが今まであったけど今回は機械を前面に押し出して暗い
・色々もったいない
・何だかんだでソフト遊ぶ為にコーラと焼き鳥を買ってまでワクワクしたのはFFやドラクエくらい

と批判しまくってたのは良かったな。
306千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/12(木) 14:14:22 ID:Kjuo3T5d0
まあどこも今回は似たようなもんだな
MS:サプライズネタはないけど、今まで以上に説得力のあるクオリティーの高さを見せた
任天堂:サプライズはあったけど、ゲハの中では自称一般人しか素直に喜べない方向に進んでいっているのが明らかになった
SCE:半信半疑だったタイトルがそれなりに姿を見せてきたのがある意味サプライズ、案外粘り腰見せるかも

私的印象ではこなん感じ
307ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 14:17:13 ID:IGtScpB90
>>305
これは同意
こっから衰退したようなもんだしな

それにいちいち映像が長ったらしくて作業だし

俺もFFには紫とか青のイメージあったな
308千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/12(木) 21:47:37 ID:Kjuo3T5d0
少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。
   寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて
   夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。
   私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
   あんたらにわかるか?
   消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
   でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」

最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は撤退。

彼女が門をくぐった時に守衛さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく直立不動のまま敬礼していた
309臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/12(木) 21:52:50 ID:WDQhpvAx0
http://jun.2chan.net/31/src/1184242509832.jpg

うおかっこいい
ステックがげき鉄になってるのな
310ゲーム好き名無しさん:2007/07/12(木) 23:08:03 ID:SxGggaaL0
反省会に何やら張ってあるが、千手、ゲハと誤爆したのか?
ageでやっちゃってるから余計に恥ずかしいぞ
311いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/13(金) 00:10:40 ID:WmibBSbn0
リアルドールに関する記事を書きました
http://zeldaclassic.hp.infoseek.co.jp/dollinterview.html

色々調べたりインタビューしたりして、一月以上かかってしまいましたよ(^ω ^ ;)
312猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/07/13(金) 00:12:13 ID:GdF1mdRJ0
>>310
そういうのは見て見ないふりしてあげる優しさが必要。
313ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 00:58:59 ID:6xXl4MCBO
>>311
おいおい、漏れの妹がこれ読んで泣きだしちまったじゃねえかよ。
どうしてくれんだよ。
まあ、今からなぐさめてやってくるけどよ。
314ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 13:03:05 ID:Uo6+AsHfO
俺もやってないゲームでもきちんと批判出来るようなゲーム通になりたい
315ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 14:31:26 ID:6xXl4MCBO
ゲームボーイ最高峰RPGは『魔界塔士SaGa』で相違無いな!?
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1184157388/

911:主婦(コネチカット州) :2007/07/13(金) 02:15:26 ID:p5YFJ4BEO [sage]
夢を見る島は、移動の度に道具の切り替えされられて
アホみたいに面倒臭い。
あれデザインしたヤツ馬鹿だろう。
316ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 14:53:12 ID:6xXl4MCBO
こんなアホがゼル伝を語るなんて100万年速いよなwwwww
317千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/13(金) 14:56:17 ID:z6sfsk2A0
いや実際にアイテムかえるのうぜーし
318千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/13(金) 15:29:30 ID:z6sfsk2A0
ビルゲイツと一夜をともにした女性がインタビューに応じた時の話

「彼はどうでしたか?」
「マイクロソフト」
319ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 17:39:05 ID:6xXl4MCBO
これだからゆとりは…ww
320ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 19:10:06 ID:DmkGF0ZH0
千手はゆとりじゃないよ。ただ本当に頭が悪いだけ
ゆとりは成長の余地あるけど>>315の後に>>317みたいな事書ける奴は救いようが無い
321ゲーム好き名無しさん:2007/07/13(金) 23:27:09 ID:UYQDeovA0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      │ 釣れますか? |
      \_  ____/          ,
   へヘ   |/      _ _       ,/ヽ
  /〃⌒⌒ヽ        ━━┓ヽ    ,/    ヽ
  〈 〈 ノノハ))〉     (((ハ((( (( l  ,/        ヽ
  |ヽ||´ ∀`||  ウグゥ? リ(´ロ`*‖リ/           ヽ
 ⊂[リ∨╂リ]⊃     (#つo #つ@              ヽ
  リ /リリリリリ  ___ < _∞ノ              ヽ
.   U  U   |――| (_) _)                ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜
322ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 00:28:00 ID:7WA5AL2/O
夢島は雰囲気で誤魔化されてるだけで
実際ゲームとしては三流以下だろ。
323千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/14(土) 00:29:38 ID:I18xbLSw0
夢島はゴミだね
324ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 07:14:52 ID:GaCCRruU0
>>158を証明するかのような書き込みだw

「夢の島はゴミでいっぱいだったよね」くらいにしとけばよかったのに
本当に千手は頭悪いなあ
きっと、頭が下手なんだね
325いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/14(土) 09:03:18 ID:Krq4TRmP0
>>313
お嫁に行くまでは優しくしてあげてくださいね
326ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 13:41:50 ID:7WA5AL2/O
まあ、ゴミは言いすぎだが、
たいしたものじゃないのは確かだな。

ただ、夢島をやたら持ち上げてるヤツに、
どこが良かった?って訊くと面白いんだよなw
ゲーム部分には一切触れないでやんのなw
エンディングがどうだの音楽がどうだのばっかりw
327千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/14(土) 14:47:12 ID:I18xbLSw0
>>326
FFファンと変わらんよね
328ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 16:59:53 ID:2sBHBjco0
ボスがやたら萎える口調でよく喋るのが難。>夢をみる島
「〜おじゃる」とか、他いろいろ。
次のダンジョンに進むためのイベントのフラグ感も。
ストーリーは、構造的には成る程なあと思うけど、実際遊ぶとあんまり実感できない。

珠に傷、であって、基本面白いけど。
329千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/14(土) 17:09:23 ID:I18xbLSw0
中国産まとめ

豚肉→汚水を注入、重さを増やして値段を高くするため。病死の豚肉も販売。
果物→汚水を注入、重さを増やして値段を高くするため。
ソーセージ→腐敗肉、病死肉を着色、香料を添加して製造・販売。
お酒→メチルアルコールを添加して製造・販売。
米→重金属汚染。
ミネラルウォーター→重金属、細菌で汚染。
牛乳→廃棄された革靴から蛋白質を抽出、白く着色して販売
爪楊枝→使用済みを水につけて再利用。大腸菌、結核菌、エイズウィルスを検出。
醤油→髪の毛からアミノ酸を抽出、水で薄めて出荷。
キクラゲ→基準値の約2倍の残留農薬が検出。356校の給食に使用予定だった。
黒ゴマ→ゴマをコールタールで着色して黒ゴマと偽り輸出
化粧品→死刑囚の皮膚でコラーゲン抽出。
ペットフード→輸出先米でペット大量死原因は中国産小麦であることが判明
うなぎ→大腸菌、発がん性物質、抗菌剤「エンロフロキサシン」が安全基準量の数倍を上回る量検出。
なまず→米で調査結果、使用禁止抗生物質検出。輸入禁止へ。
肉まん→ダンボールを劇物のカセイソーダの溶液に浸して黒っぽく変色させ豚肉と4対6で混ぜ合わせて製造
粉ミルク→デンプンを混ぜ12人の乳児が栄養失調で死亡
風邪薬→ジエチレングリコールを混ぜ400人が死亡
330いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/14(土) 18:50:47 ID:Krq4TRmP0
牛乳→廃棄された革靴から蛋白質を抽出、白く着色して販売
醤油→髪の毛からアミノ酸を抽出、水で薄めて出荷。
化粧品→死刑囚の皮膚でコラーゲン抽出。

↑大変相ですね、余計にコストがかかりそうな気がしますが(^ω ^ ;)
331ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 18:51:34 ID:CC0tKylj0
>>326-327がロクなユーザーに答えてもらえてないのはよくわかった
でもしかたがないよ
「アイテム変えるの面倒だから夢島はゴミ」なんて言ってるやつに
何か聞かれてマトモに相手してやるユーザーなんて本当に少数だろう
せいぜい信者がファビョって見せるくらいじゃね?どっちも目糞鼻糞だよ

その点>>328は優しいな
千手もちったぁ反省したらどうだ。真面目にとりあってくれるうちがハナだぞ?
鼻糞ファビョらせて喜んでる目糞のまんまで居たけりゃ別にいいけどよ
332いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/14(土) 18:58:59 ID:Krq4TRmP0
選挙のくだらない宣伝CM税金でバンバン流しやがって
選挙前ってこんなんだったっけ?
333ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 19:50:16 ID:7WA5AL2/O
>>328
これも短所ばっかりで結局は何がいいのか答えられないのな。
334ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 20:15:37 ID:++nFfr0f0
アンチFFだけど夢島は面白かったぞ
リチャードやライト博士が出るからな
335ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 20:21:48 ID:7WA5AL2/O
丁寧に作ってあることは解るんだよ。
でも可もなく不可もなく、特に語る部分も無い。
結果として関所の不快感だけが印象に残る。
ゲーム世界の雰囲気を気に入ったヤツは名作だと思い込む。
だから「雰囲気ゲー」。
336ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 20:53:31 ID:TO4X71E10
夢島程度の関所感覚で不快になるならいろいろ楽しめないだろうね。同情するよ
でも操作を謎解きをダンジョンを普通に楽しんで満足してるユーザーも多いって事を
認識してほしい。だからこそ話や雰囲気の良さを味わい言及する余裕も有るのだと
そいつらにとっては思い込みでなく確かに満足のいった名作なのさ

ちなみに俺はアイテム切り替え全く苦痛じゃなかったんであんたの辛さはわからない
むしろあのボタンの少なさで神トラよりアクション多い事に驚いたくらいだ
あんたの苦痛を除いて俺の感動を残せる良い方法があるなら訊きたい




反省のない千手は同情の余地すらないw
337千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/14(土) 21:00:27 ID:I18xbLSw0
謎解きwww
作業を謎解きと思える知性のなさに乾杯
338ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 21:33:31 ID:TO4X71E10
千手は攻略見ながらでもやったのか?さすが鼻糞だな。目糞だっけ?
どう作業するかを解くのが謎解きであって、
知性の無いおまえが何も考えずにいやいや取り組んだのが作業だよ
おまえにとっちゃ倉庫番もフラッピーも作業でしかないもんな
どんなに良質な謎解きも作業としてしかとらえられない知性の無さに完敗w
おまえには訊いてないんだから鼻糞でもほじって喜んでろよ
目糞鼻糞をほじる。お、名言だ。千手に捧げよう
339臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/14(土) 21:43:31 ID:9AN5Mc+u0
苦痛にならないってのは 
それぞれのプレイヤーの目指すべき次元の違いだろうね。

けっして、許容範囲に置き換えて考えてもらっては困る。
この手の『苦痛になるorならない』ってそういう「許容できるor出来ない」
って話になりがちだから、いつまでたっても理解は進まないよな。

例えば僕は「アニメーションという物は、絵が動くから意味と価値がある。」と思うんだけど
最近のアニメ(と分類されている物とでも言うべきか)って動かないじゃない。
口だけが動いてあとはカメラが一直線に動いてる様な酷く退屈なシーンが
30秒とか続くわけでしょ?例えば会話シーンを作るんなら
何か行動しながら(例えば食事をしながら作りながら、キャッチボールをしながら)
会話をするってのが映画なんかでも良く使われるけども。
深夜やっているアニメには、そういうものも無い。
(この前やっていたブラックジャックも酷かった・・)

そういうものをアニメーションの中に作る行為が、
許せるか許せないかって差はさ
けっして「心が狭いor広い」とか、「ケチを付けたい」とか、「懐古主義である」とか
「最初から楽しむつもりが無い」とか、そういう話じゃなくて
アニメーションにおける、その人にとっての
「正しさ」であり「目指すべき究極の頂点の差」の問題なんだよ
僕の場合アニメーションにおいて「動く」ということが、まず「正しい」のだね。

ところで、そういう退屈なアニメーションに満足している人にとっての
「正しさ」というのは、どうも見えてこない。だから無性に腹が立つのよ
ゲームでもそうだね。世間で市民権を得てしまった、しょぼいオタクゲーマーどもの
ゲームにおける「正しさ」って何なの?
340臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/14(土) 21:47:43 ID:9AN5Mc+u0
>>338
そういやタクトは攻略本見なくても
見た瞬間に謎解きが作業化しましたね

なぜって? 見た瞬間に何をするとドアが開くか判り
その面倒くささが容易にイメージできるからです。
これからしなくてはいけない面倒臭さをイメージできるんですよね。
341臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/14(土) 21:55:43 ID:9AN5Mc+u0
>>327
僕は一応ゲーム部分にも触れるんですけどね。。
342ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 22:36:43 ID:TO4X71E10
>>339
どっとはっくGUという深夜アニメがあってだな・・・
いやゲーム買ったユーザーでもあのアニメはひどい出来だったって言ってたよ
話が知りたいから我慢して見たんだってさ
話のネタとしては楽しめるし、話すのも楽しいが、アニメとしては全然ダメらしい

>>340
敵部屋4つに繋がるドア6つの部屋ってパターンが随分多かったよな
あれは作り込む時間無くて無理矢理埋めた痕だって話がそれっぽいよな
タクトってそういう欠落感が随所に在るんで
それをどこまで許せるかであの未完成作品に対する評価はバラつくんだぜ
1本のゲームとしての完成度を夢島と比べるのは酷じゃね?
まして「アイテム変えるの面倒だから夢島はゴミ」とか言ってるやつどうよ

さては臭い飯、夢島それなりに楽しめたのか?
343ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/07/14(土) 22:56:18 ID:NYGaigzx0
うむう・・・ 2時間くらいプレイしたんだが・・・
ゼルダ、また詰まった。

いまだ森の神殿でござる。
絶対自力でプレイするのが俺のジャスティス 謎
344臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/14(土) 22:59:06 ID:9AN5Mc+u0
>>342
アイテム変えるのは面倒でしょう。

それは些細なことなんですけど、一回じゃないですからね。
呼吸のような物です。寝る前に呼吸を自然に行える人と、
意識して呼吸しないと苦しくなる人が居るんですよね
(呼吸じゃなくて、「禅と言っても良いかも知れませんね。)

アイテムを交換することは頻繁にある
少なくともそれは夢島のゲーム性です。
ゴミといわれても、しょうがないんじゃないかしらね。


とゆうかね。アクションゲームにおいて、そういうものを必要とするというのは
アクションゲームの目指すべき場所の差
において致命的である場合があるんじゃないでしょうか。
流れるような操作であったり、改善することによって
スピードを増すことが出来るゲーム性をアクションゲームに求める人にとって
アイテム交換はあまりに致命的です。(電話とメールぐらいの違いがあるんじゃないでしょうか。)
345千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/14(土) 23:06:04 ID:I18xbLSw0
夢島がさ、ゼルダの分かれ目なんだよね
単なるアドベンチャーゲームとしての価値で満足するか、アクションゲームとして去勢されている、もしくは
かたわであることを善しとしないかみたいな

作り手は完全にアドベンチャーにシフトしちゃったわけ
だから俺は全然駄目だったわけ
346臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/14(土) 23:09:24 ID:9AN5Mc+u0
僕は アーマードコア2アナザーエイジはゴミだと思いますね。

なぜかというと、アセンブルとか買い物とかするときの画面で
○ボタン押したときに鳴る「ヴォン」「ヴォン」って音が気持ち悪いから
これって避けられないでしょ?しかもマトモにプレイするとなると
一万回以上聴くんじゃないかな。しかも常時。耐えられなかった。

それにくらべて初代ACの音はすごく気持よかったよねぇ・・
347臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/14(土) 23:11:13 ID:9AN5Mc+u0
夢島のアイテム交換をリロードにして
3Dにしたら面白いかもね。
348臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/14(土) 23:25:39 ID:9AN5Mc+u0
うーん。夢島のような固定スクロール(というのでしょうか?)タイプのゲームにとって
ウィンドウを開いてアイテムを変えるとうのは非常にまずいんじゃないでしょうか?

@まず固定式のスクロールをします(時間が掛かります)
A次に画面の中を確認して切り替えるべきアイテムを認識します
Bそしてウィンドウを開きます(時間が掛かります)
Cアイテムを選択します
Dウィンドウを閉じます(時間が掛かります)
Eようやく行動開始

この@とBが非常に仲が悪いのではないでしょうか
画面がゼルダのような固定型ではなく自然にスクロールすれば
少なくとも移動という単位のたびにアイテムを変更するということはなくなりますし
まず偵察してから、離れてアイテムを変えて 
突入するといった、戦略的なことも出来るようになるんじゃないですかね

まぁそれなら3Dのほうがいいに決まってるんですけども
349臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/14(土) 23:29:44 ID:9AN5Mc+u0
http://wiinintendo.net/2007/07/05/creative-wii-sports-magazine-advert/

wiiの面白い広告ですよ
なるほどね次のページをめくるには
あそこを握らなくちゃダメなのねww
350ゲーム好き名無しさん:2007/07/14(土) 23:32:58 ID:7WA5AL2/O
>>348
というか、開けた鍵は開けっ放しにしとくってだけでも済むことだろ。
351千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/14(土) 23:34:02 ID:I18xbLSw0
あとね、夢島は画面が小さいからすぐに端から端まで移動できるわけよ
敵も弱いし、武器の攻撃範囲が広いから、ほとんど飾りなわけ
そしたらテンポ良く移動できるのか?っていうとそこを何故かわざと足止めさせてるわけね
面倒くさいアイテム変える作業でね

デザイナーの狙いがまるで分からないんだけど、もしかしたら
面倒くさいことをさせてでも時間を稼がないと淡白になると思ったのかしら
でも、敵が強いと子供がクリアできないから、敵は極力弱くしたと・・・
要するにテクニックやスキルの代わりにゲーム性として提示したのが
フラグ立てとアイテム交換とストーリー鑑賞というわけ
352臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/14(土) 23:38:43 ID:9AN5Mc+u0
>>350
どういういみやねん
353千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/14(土) 23:41:40 ID:I18xbLSw0
>>352
通せんぼしてる石を毎回どかせないと通れないような糞仕様をなくすだけでも
随分マシになるって言いたいんでしょ
354ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 00:08:10 ID:TO4X71E10
臭い飯の書き方ならわかるよ。何が気に入らなかったのかってね
しかも「自分にとってはゴミと呼ぶほどの出来だったかどうか」を
ひた隠しにしたまま千手フォローを書ききっている。すごいよあんた

ただそれが千手の書き方のダメさ加減を浮き彫りにしているな
最初からこんなふうに展開してけば聞く耳持ってくれたかもなのにねっていう
上手さが千手には皆無な事をはっきり突きつけてしまってる
まあ反省を知らないやつだから、平気か

さてマジレスすると、GBのボタンはFC並でLRすら無い
それでもできる事を増やすのに、アイテム複数用意して切り替えてるわけだ
ここでアイテム切り替え用LRボタンが無いことは批判にあたるか?
無いなら無いでメニューで代用してでもできる事の多さを用意した点は?
面倒だという理由でじゃあどこをスポイルするか、
当時楽しめたユーザーが多い限り収斂は難しいだろうね
ゼルダ型アクションアドベンチャーに生粋のアクションゲーのレスポンスを
求めてしまってるとこを見ても、別のゲームやればと言うしかないな
355ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 00:43:29 ID:ndFC8zhD0
固定スクロールという言い回しが曖昧だが、エリア毎の画面切り替えの事か?
当時のソフトとハードの性能の問題だと思うぞ。GBは今見るとショボイって事だ
当時のゲームで可能だった描画限界と開発限界は考慮しなきゃ

しかし、
まず偵察してから、離れてアイテムを変えたいなら、
それこそ画面をスクロールして戻っちまえばいい。追って来ないから安全だ
だが、
そもそもアイテム変えるのに離れる必要が無いのがメニュー切り替えってもんだ
そこんとこ、面倒を理由に無視しているな?
画面スクロール、敵発見、攻撃、あれ効かない?やべ弾飛んで来た、メニュー!
メニューのアイテム見つつ、何使えば倒せるか考える。とりあえず盾要るな
っていうゲームだ。違うか?そうしなかったのか?どうやった?

繰り返すが、夢島は反射とレスポンスが全てのアクションゲーを目指していない
何を求めてるか知らんが夢島はそれとは別のゲームだ
アクションゲーとしての別の楽しみが無いからという理由で足りない点を挙げるのは
お門違いってもんだろう
356ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 01:02:18 ID:WitLYIHS0
アンチFFだけど夢島はよくできてたよ、ゲームボーイにしては。
元々十字キー、A、Bボタン、スタート、セレクトしかないから切り替えは
しょうがないべ。
でもグローブ位は入手したらAボタン一発デフォルトで掴める様にしろよな。
村に入るときが面倒。
357臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/15(日) 14:56:55 ID:JlLxf6iH0
>>355
たしかにそういうゲーム性なんだけど
それって本当に面白いの?って言いたいのよね。

358ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 15:03:48 ID:MT3KqCIxO
ハードの性能のせいにしたらダメだろw
他社が言うならともかく。
ハードの仕様決めたの任天堂じゃん。
359臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/15(日) 15:04:30 ID:JlLxf6iH0
>>354
批判に当たるか?といわれると 
「当たる」としか言いようがない。そりゃそうでしょ。
PSのゲームの中にはGCに移植された物がいくつかありますが
ボタンの数を理由に非常に操作しづらい物になっている物もありますし。

でも可能な限りプレイヤーキャラに
色々なことをさせるって方向はカナリ理解できる物があるし。
それをGBで目指すという部分は敬服しなきゃいけない部分だ。

ただやはり、それをどの様に実現するのかがは大きなポイントだろう
やり方によってコアゲーマーしか楽しめないものになるか、
じいさんばぁさん3歳児でも楽しめる物になるかの差になるんじゃないかな。
360臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/15(日) 15:08:19 ID:JlLxf6iH0
変な話かもしれませんが
星のカービィって良く出来たゲームですよね。
装備の切り替えが敵への攻撃とイコールになってるじゃないですか。

それに敵の攻撃が魅力的ならそれをコピーするという流れでしょ。
能力ゲットの前には必ず「憧れと、魅力が」あるんですよね。
361臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/15(日) 15:10:20 ID:JlLxf6iH0
>>353
あーそうだったな。このゲーム
なんであんな糞使用なんだろう。
疑問でしょうがない。性能の差なのか
362ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 18:52:09 ID:DrCPnwEc0
>>361
だと思うよ
プレイヤーがいつどこの岩どけるかという任意すぎるタイミングを
正確にセーブで残すほどの性能が無かったんだろう
これを任意じゃなくてそれこそフラグでガチガチに固めれば
二度と復活しない岩にできたろうけど、ますます臭い飯や千手の好みに合わないし
容量が許したかどうかもわからない。容量増やせば値段が高くなる

セイウチが道塞いでる所と比べるとわかる。あれは一度どかすと開きっぱなし
あれはタイミングをフラグで縛ってあるから開きっぱなしにできたんだろうな
一方、問題の岩は一回もどかさずにクリアできる

どうも、臭い飯はGBの性能をうんと高望みしてるように思えるんだよね
はっきり言ってあんなもんFCに毛の生えたようなもんだったと思うよ
グラで言ったら今のケータイにだって劣る
でもそれが批判の対象ってのはちょっとどうかな
当時あの性能であの大きさの携帯機であの値段でって全部考慮しないとね
今ならDSだのGBAだのPSPだの見比べる物たくさんあるけど
当時はケータイすら存在しなかったって事忘れちゃいけないと思うな

話変わって移植の事だと、SFCから次世代機に移植されて劣化したゲームすらある以上
全く別問題じゃないか?
363千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/15(日) 19:03:54 ID:IGWH/RwV0
>>361
センスの差だよ
364千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/15(日) 19:05:16 ID:IGWH/RwV0
>>362
性能に合わせてデザインするという意志がないからだよ
365ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 19:10:02 ID:YFBfHg7Y0
毎度毎度千手もようやるわ。気狂いもここまでくるとひとつの芸だな
366臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/15(日) 19:30:59 ID:JlLxf6iH0
>>362
一度砕けた岩は砕けっぱなしという
当たり前のことは
ここではフラグとは言いません。。。。
367ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 19:55:19 ID:M2W5F2R90
ID変わってるけど362な
>>366
そうじゃなくて、砕くタイミングをフラグ管理で締め付けるって事
そうすれば、当時のGBの性能や容量でも二度と復活しない岩にできたろうって
セイウチやガノン岩みたいにね。でもあの使い回しかつ回避可能な岩ではそれは無理
理由は>>362で書いた性能限界だろうねって事

まずそれを認識してから批判始めないと千手みたいにズレるよ
事実、今日この日までそういう点まで考え及んでなかったわけでしょ
臭い飯には千手みたいになってほしくない。・・・余計な事だね、ごめん
368千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/15(日) 19:57:26 ID:IGWH/RwV0
性能の限界ってGBを舐めすぎだろw
369ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 20:04:15 ID:MT3KqCIxO
貝殻集めなんていうくだらない事をやる余裕はあるのになwww
370臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/15(日) 20:09:37 ID:JlLxf6iH0
>>369
ほんとだ。言えてる
371千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/15(日) 20:11:55 ID:IGWH/RwV0
要するに擁護する奴の意見なんて穴だらけなんだよ
372ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 20:23:27 ID:MT3KqCIxO
フラグ云々じゃなくて、
マップデータの部分に含んでるかどうか、だな。
マップは毎回ロードし直すから
マップデータに含まれる部分は毎回リセットされる。
373いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/15(日) 21:06:43 ID:U+bMZHAo0
夢島はゼルダの最高傑作だな!
374ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 21:40:39 ID:zzf0VvKQ0
スレ違い失礼

GCの4つの剣を4人で楽しむには 
GCのソフトとGBAのソフトとGBAケーブル ドンだけ用意すればいいの?

頼りの綱はここだけ。
教えてください。
375ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 21:53:04 ID:g3PwZAQf0
>>374
任天堂にメール出したら?
こんなとこで無責任なやつらに聞くより、
仕事としてサポートしてる間違いない答えが返ってくると思うよ。
376臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/15(日) 22:02:04 ID:JlLxf6iH0
まぁ適当でいいなら
GCソフト1
GBA本体4
ケーブル4

GBAソフトなんていらなかったと思うんだけど
377ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 22:03:02 ID:M2W5F2R90
穴だらけな意見しか言えない千手に穴だらけって言われた
鼻の穴だらけで鼻クソしかほじれない千手に穴だらけって言われた
何一つ理解できる頭の無い千手に要するにって言われた
改善案も提示できない能無し千手に偉そうな事言われた
俺もうダメだ。死のう。そうしよう

>>369
貝殻探すの楽しかったよ?強制じゃないしな。まあこの意見は平行線か
臭い飯の言うとおり、結局それは楽しいのかという事になる
で、岩だけど、村入り口だけ岩じゃなくて特別なオブジェにすれば
持ち上げて投げたら二度と出ないようにはできたと思う
でも結局余計に容量食う方向だね。その余裕があったかどうかは知らない
批判にあたって考えなきゃいけないのは変わらなくね?
FCのDQ3なんかOP丸々削ったんだぜ
値段上げて発売延ばせば入ったとして、それをするかどうかだよ

>>372
マップデータって一発で伝わるいい言葉だな。勉強になったよ。ありがとう
378ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 22:06:29 ID:M2W5F2R90
>>374
4つの剣+だね?>>376であってるよ

しかし何故このスレw
379374:2007/07/15(日) 22:10:26 ID:zzf0VvKQ0
皆さんありがと。
よその板でゼルダ関連ひっかかんなくって・・・。

お騒がせでした。
380ゲーム好き名無しさん:2007/07/15(日) 22:36:22 ID:MT3KqCIxO
よりによって最低最悪のゼルダスレを選んだなw
381ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/07/15(日) 23:58:47 ID:M++Mimxb0
>>362 >>367
容量の意味分かって使ってんのか?

ゲームの内容も、ゲームボーイの中身も知らないから、自信ないけど、
岩の破壊の記録とか実質1ビットしか使わないんじゃね?
容量圧迫とかなくね?
それともカセットのセーブの容量ってそこまで必死に削るものか?

Z80CPUみたいなんで、なんか作ってんだろ?
多分、プログラム作るのが、純粋に難しいから、細かい調整すんの疲れたんじゃね?
一箇所直したら、他でバグが発生するような糞プログラムだったとかw
容量抑えて複雑なアルゴリズム組んでる昔ならありそうだ。

全然詳しくない俺の妄想
382ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/07/16(月) 00:43:39 ID:TiPOTUTR0
381の
俺の批判はどうみても意味不明なので、ぜひスルーしていただきたいが。

ゲームボーイさまの
セーブデータのサイズっていくらなんだろうね。 分かる人教えて欲しいわ
32KBとかなら、石の座標くらい記録できんかなあと。 思ったりする。


日記。

まあいいや、さっきトワプリやったら。

やっと、森の神殿のボスまでいけた。

地面の穴に張ってる、蜘蛛の巣を燃やせると、気付かずにウロウロしてますた。
いや、一回カンテラ使って燃えなかった記憶があったので、詰まってしまった。
多分、巣に上手く乗れてなかったんだろうなあ。  こりゃ恥ずかしい事でwww

それにしても、ボス弱かったなあ、ダメージ一回しか食らわずに終わるし。

でさ、せっかくハイラル平原までいったのに、すぐ狼になって・・・・
橋が落ちていて渡れない場所まで来たと・・・
どこかに隠されてしまった橋を探せとか・・・ どこだよ?  ミドナに違和感がなかったか? といわれたので
最近、通った場所か?  つうか相当デカイ橋だろ・・・ ああ、村の辺にあった橋をぶっ壊してもっていくのか(怒)

最近、疲れてて注意散漫なのかなあ。 なんもわかんねえ。
383ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 02:27:52 ID:6+ChQh620
せめて、グローブ持ってない状態で
岩に触れるたびにメッセージが出るのはナントカして欲しかった
384ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 12:41:24 ID:CObaPxpN0
夢島、デカイ岩って何回も壊す必要あったかどうか記憶にないな
小さい岩は毎回パワフルブレスレット装備して投げるのが面倒だった
神々は装備しなくてもできたよな

ところでこの書き込みは千手っち?
233 :なまえをいれてください:2007/07/16(月) 11:47:47
ゲームのキャラは記号であるべきなんだよ
だからある程度、記号としての条件を与える必要があると思ってる
それをどう動かすかとかどういう役割かを認識させることのほうが大事ではないかと思う
その上で話を転がすことにかなり頑張ってると思う
ともすれば逆の評価をうけてしまう部分なんだよ
385ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 12:48:46 ID:fSAWp9X20
ってか夢島のアイテム切り替え如き(といって今リメイクしてそのままなら袋叩きにされるだろうが)
に神経質になってたら夢幻できないぞ。あれはボタン前提でも面倒臭いのに、ボタン使用しないとまじでうざったい。
一度どけても復活する石、についても
夢幻はフィールドを海に希釈して誤魔化してるだけだからな。
(そもそも性能的に復活しない石を配置できるというのは無しで。)
386臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/16(月) 12:50:00 ID:RGXKbIAh0
なんつーか ようやくゲームの会話に記号とかの単語とか
モデル化みたいな話が飛び出すようになったんだけど

その手にはとっくにあきたつーか
387ゲーム好き名無しさん:2007/07/16(月) 18:17:10 ID:KIXzHTBZ0
ようやくて
いったい今までどんな話してたんだ。キャラ談義か?
したい話は自分から振らんと
しかも勝手に飽きてるし。結局何が言いたいんだ
388臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/16(月) 20:52:05 ID:RGXKbIAh0
ようやく時代が、千手に追いついたんだろうけど
とっくに彼は先に行ってますって言いたいのよね。
389千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/16(月) 21:17:29 ID:5vY5Ev5T0
>>384
知らない

>>388
俺はね
何かDIYに関心が行ってるよ
やっぱね、遊びってのはリアルが一番楽しいやね
390ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 06:48:55 ID:f++on2Zo0
>>388
つまり千手がキムで
臭い飯がキムの奥さんってことだな
391ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 09:53:24 ID:d0zFG61mO
やはりあの黒煙の火災は隠蔽のための自作自演だったみたいだな。
たしかに素人目には黒煙の方がヤバそうに見えるもんな。
こういう隠蔽体質が不信の原因なのにな。改善はこの先も無理なんだろうな。
しかし、どうやって収拾つけるつもりなんだろ。これほどとは…
392ゲーム好き名無しさん:2007/07/17(火) 09:58:50 ID:d0zFG61mO
458 M7.74(コネチカット州) 2007/07/17(火) 05:17:09.27 ID:YtjAySLk
農産物どころの騒ぎじゃないみたいだぞ

603 名前:M7.74(catv?) [] 投稿日:2007/07/17(火) 02:43:43.83 ID:ufaY9WW3
CNNの写真を拡大
ttp://2ch.ru/tv/src/1184606536644.jpg
ttp://2ch.ru/tv/res/1502.html

640 名前:M7.74(西日本) [] 投稿日:2007/07/17(火) 04:03:41.68 ID:QICruujc (2)
>>603
明らかに冷却水の配管が炸裂して大量の水蒸気が発生している
やはり黒煙の火災は目を逸らす為の偽装工作だね。

使用済み核燃料プールの水漏れ以外に重大なトラブルが発生中なのが見て取れる
総理も原発無視して逃げ帰ったし。

放射能汚染は核燃料プールの水ダダ漏れで施設周辺と海に垂れ流しなのと、
炉心冷却用の配管の炸裂による高温の放射能を含む水蒸気の大気中への拡散
事態は相当悪い状況だと思われ。
原発から水蒸気が吹き上がると言う事は最悪の状況を意味します
分からない人は映画エイリアン2でも見てください。

周辺住民の方には避難をお勧めしたいです
原発は今大騒ぎで対策を考えている所でしょう。

        本当にありがとうございました
393ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/07/17(火) 23:55:49 ID:s+wsw93T0
なんだ、てっきり阪神大震災の火災が放火だって話かと思った。


電力会社って、結局は税金で動いてるようなもんだからな。
そんな大きな問題隠しても、いい事なんて何も無い。
実際、儲けたいだけなら、無駄に金のかかる原子力とか
やらなくていいし。
394いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/18(水) 00:12:06 ID:ZL+t1xh/0
     アニリングス行為の危険性

多種多様な微生物が腸の中で生きていて、これらの微生物は腸内細菌と呼ばれる。ヒトの腸内には
100種以上(一説には500種類とも言う)、約100兆個の腸内細菌が存在していると言われる。腸内細菌は、
便の出口である肛門にも多く存在する。入浴して肛門周囲を洗ったぐらいでは、肛門周囲に付着している
微生物を完全に取り除くことはできない[要出典]。アニリングスを行なうと、病原性大腸菌O-157・
その他大腸菌・ウェルシュ菌・黄色ブドウ球菌などの腸内細菌、肝炎ウイルス(A型、B型、C型など)が口の中に
入ることより、性行為感染症のほかさまざまな病気になる危険がある[要出典]。腸内細菌が口の中に入ると、
口腔や咽頭に感染する危険があるだけではなく、口腔や咽頭から体の他の部分に細菌が移動し、体のいたる
ところが感染する危険がある[要出典]。下痢を患っている場合、肛門筋の刺激により大便や回虫などの寄生虫が
相手の口の中に飛び出すことがある[要出典]。寄生虫が口の中に入ると、重い病気になったり、死亡する可能性
がある女性の肛門を男性がなめるアニリングスにおいて、男性が肛門をなめたあとに女性器をなめると、
肛門の微生物を女性器に付着させることになり、女性が感染する可能性が極めて高く、非常に危険な行為であり、
この感染が原因で女性が死亡する危険もある。また、アニリングスによって女性が男性よりも被害を受けやすい
のは、女性の性器と肛門の間の距離が、男性の外尿道口と肛門の間の距離よりも短いためである。
直腸の粘膜が膣と比べると薄いために、アニリングスは、クンニリングス以上に性行為感染症原因となる可能性が高い。

アニリングスは俗にアナル舐めとも呼ばれ、性風俗産業のサービスで風俗嬢が男性客にするイメージが強い。
しかし実際は風俗のサービスだけでなく男女のカップルでも女性が男性に対して行ったり、または男性が女性に対して行っている。

男性どうしのアニリングス(アヌリングス)も古来盛んだったらしく、現存する最古の[要出典]肛門舐めの図は、
鎌倉時代に書写された稚児の肛門を若い僧侶が舐めている絵巻である。現代のゲイ男性の間でも、性的興奮を得る、
あるいはお互いのアナルをほぐしてより良い名門に近づける為、極めて一般的に行われているという。
395ゲーム好き名無しさん:2007/07/18(水) 09:56:42 ID:GWgVgZzXO
■なぜ電力会社は原子力にこだわるのか…
▼電力会社にとって、『原子力は、火力や水力に比べてランニングコストが安い』のが魅力。
 ▽浜岡原発3・4号機が停止し、これを火力発電などで代替した場合…『短期的には、1日当たり5億円の損害』
 ▽浜岡原発・全機停止の場合…『年間損害額 1000億円以上』
▼この1000億円の損害を、(高給与のままの場合)会社の利益だけで吸収するのは難しい。
 『電力会社が現状の利益(高給与)を維持するためには、電気料金値上げ』をする。庶民の電気料金を人質に。
 本当は、『サラリーマン平均給与から鑑みて電力会社の高給与の適性化(≠下げる)』をすれば良い話なのに…。
■国民がどちらをとるか…
▼《原発を止めるリスク(電気料金値上げ。電力会社の高給与維持のために)》をとるのか…
 《原発事故のリスク=国が潰れるリスク(人々が大被害を受け、国家予算クラスの経済損失。復興には期間・費用ともかなりかかり、単国では立ち直れないかもしれないリスク)》をとるのか…
396ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/07/19(木) 00:05:15 ID:rtZwOqLA0
原子力があるのは、京都議定書のおかげだとおもふ。
二酸化炭素排出量が極端に少ないから。

前に東電がごまかしていた排水の温度の問題や、ヒビとかは、
瑣末な問題だしな。 排水と海水の温度差の基準を満たしてないとか言っても・・・・
元から、排水に水混ぜて温度調節してるだけでそ。

火力発電所と比べ、施設建設に莫大なコストがかかし、起動停止の所要時間が長い
連続稼動させないとコストが跳ね上がる。
まあ、止まったりしなきゃ、総合的に見ても、火力より効率いいんだろうけど・・・
全部、環境を食い物にしてる基地外のせいだな。

あ、原子力賛成!!!  (え
397ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 00:46:55 ID:TaIj+x8V0
そもそも、自家発電でも電力会社に金を払うシステムってなんやねん!
太陽光発電で電気代が本当に0になればなー。
398いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/19(木) 01:10:33 ID:6evmLl350
オナニーするのに電力会社が絡んでくるん?
399ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 09:49:27 ID:ztZcF1z9O
電線使用料を廃止すれば解決。
あれがあるから電力会
400ゲーム好き名無しさん:2007/07/19(木) 21:37:39 ID:n7FPJcR40
途中でやめんなよ!
気になるやないかっ!
401いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/19(木) 23:01:43 ID:6evmLl350
      /⌒'\
      ( ,i::::::::::::i  ./⌒\
       〉ノ:::::::::::|  | ○゜ i 
      /;/:::::::::::」/.〉   /
  ___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .',  /
./ ヾ  .|;;i:::::::::::/..   ..;;〉.」
.__ .\|;.i:::::::::/ /  ...;;/
  _ノ\i_) i:::::::/   ...;;/ //
 ̄    .|; i:::::/ /  ..;;/
  __.|;_i::/   ...;;/
  ___/  .....;;/
     .|;; i  ...;;イ
     ノ;; ,.‐ ;;-.;i
   /;;; /' ''   ;;;X
   |;;  ;i;;.. 〜  ;;|
   X〜 ;i;;; ;;,. ;;;/
    ヽ;;__\_;;/

402千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/20(金) 00:50:06 ID:kSuqlymU0
DSゼルダ買ったよ〜
勿論中古で
70円しか違わなかったけどねw
任天堂のゲームは新品で買わないことにしてる
403ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 02:17:17 ID:CrkDvFSGO
>>457
苦労できるだけ進んでいる
日本は苦労もできない
原子力持ってる会社に妨害されるから
一番コストが高いのは原子力持ってる電力会社に払う
電線使用料
自由に引き上げれるから価格競争もできん
404千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/20(金) 02:26:25 ID:kSuqlymU0
スキップできるのは評価できるが、スキップしたら何をすれば良いのか指示がでない
指示をこなすゲームでこれはないだろ・・・
看板を正面からしか読めない仕様考えた奴はアホ?
ペンで指したら画面見えない・・・何この仕様・・・・アホ?
10分のプレイでの感想
405ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 02:44:19 ID:2LAVGbO80
千手様、丑の刻参りご苦労様です。

http://akademeia.info/index.php?%B1%AF%A4%CE%B9%EF%BB%B2%A4%EA
406ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 06:41:26 ID:evVwxQHx0
>>404
社会不適合者乙
407千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/20(金) 12:42:44 ID:kSuqlymU0
移動やりにくいな、これ
火の神殿をクリアしたが凄く在り来たりだな今のところ
お使い臭はチュートリアルだと割り切ってプレイしてるが
演出は上手じゃないね
人形劇が耐えられないほどではないが、非常に稚拙だ
時間が比較的短いこととチープなことで逆に助かってるんじゃないかな
408ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 13:02:32 ID:vdg6qfuL0
結局どうでもよくなかったと
409ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 15:35:30 ID:Hg1Ha6vT0
千手はボス戦だけほめる
410臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/20(金) 17:17:31 ID:jXq2ks740
結局買うのかい。
411ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 17:32:47 ID:CrkDvFSGO
DS持ってんならナムコミュージアムDS買えよ。
遠藤作品が二つも入っててお得だぞ。
412ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 17:53:53 ID:yKXNwU8D0
千手、夢砂買ったの?それは何、プギャーとか言ってほしいわけ?
しかも、安くなるの待てずにたった70円差で中古買ったか。バカだねぇ
今までチンケなプライドのために我慢し続けておいて、
結局我慢できずにたった70円。おまえのプライドは70円かよw
しかも>>158の言う通りになってて更にワロスwせっかくだから張っといてあげるよw
いつもいつも千手は期待を裏切らないねえ。これからもがんばってね、千手w

158 :ゲーム好き名無しさん:2007/06/30(土) 19:41:41 ID:n1B7Cpz60
千手はね、とっくに後戻りできないとこまで来てるんだよ
ゼルダを貶し続ける事だけに一生懸命で、いい要素は認めるという事を放棄してたから
どんなに面白いゼルダが出ても、千手の主張と異なる限り
何一つ楽しめない、楽しんではいけないという枷を自分で嵌めてしまった
自業自得、同情の余地皆無、哀れ極まりない頭の悪いコテ、それが千手

これを何とかするには、コテ捨てるしかないのね。でも捨てられない
今捨てたら「千手、ゼルダの面白さに負けて退場」って絶対笑われる
くだらないプライドでガチガチの千手は決してそれに耐えられない

だから、いつかコッソリ新作やって心底面白いと思っても
名無しでマンセーしながら、千手として自分の好きな作品を根拠も無く扱き下ろす
そんな発狂しそうな状況を延々引き摺ってくしかないわけ

誰のせいでもない、今まで汚物レスを好き放題吐き続けてきた自分自身のせい
でも千手は自分じゃなくて自分に反する全てを呪うんだよね
これまでも、これからも、いつまでも、ずっと
自分が反省しないためなら何でもやるんだよね
413ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 18:07:15 ID:Hg1Ha6vT0
キチガイ乙
414臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/20(金) 18:25:01 ID:jXq2ks740
今日ヨドバシカメラでPS3のニンジャガイデンのデモだと思うけど驚愕したね
アイテムが宝箱に入っていて それをとると
別の画面に移り変わってデカデカとアイテムが表示されて、
いつの間にか道具を取ったことになっている。
これってすごくゲームっぽい構造(表現)だと思うんだけど 
なんでリアル化、高性能化してるのに、実際に箱の中に物が入っていて、
それをニンジャが手で握って持ち上げてそれを得るシーンが無いの? 
そもそも何で宝箱なの?なんのためにリアル化、高性能化してるの?
こういう構造ってファミコンだと思うんですけども。どうでしょう。
どうも日本人が高性能なマシンで何をやりたいのか見えてこないのですが   

それも 何も無い部屋の中にぽつんと宝箱が置いてあって
足で蹴り開けるんですよ。そこに何の実体もないというか。
それって本当にその性能から生まれた遊びなのか。
とかクリエイターたちは技術を渇望したのに、
そもそも、それでやりたい事って何だったのかとか。考えるんですよね 

外人の場合は『コンピュータの中に本当に本当の意味で現実を創る』という
ある種の頂点、「正しさ」がある(と思われる)のに対して

日本人はどうも目指すべき頂点がぼやけてるというか。僕には良く判らないし

少なくとも高性能や大容量と、外人のそういった発想は
すごくマッチングしてるんじゃないかと思うんですよね。
とにかくリアリティが無いし、高性能を何に使いたいのかの主張が見えてこないのです。
415ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 18:51:42 ID:FVg7vXmv0
DSはGBAの不思議のぼうしと違ってエミュでやれないから泣く泣く
中古で買ったんだろうな。エミュ厨の千住は。
416ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 19:30:35 ID:n5h50La90
>>412
このままDSゼルダがジワ売れしていけば、「ゼルダの話禁止」なんて戯言は通じないくらいに、あちこちのスレで語られるようになるだろう。
それも、いかに面白いか、ということがね。
2chにおける、ゼルダ評を独占して担ってきたけれど、もう監視や統制ができなくなるかもな。
417ゲーム好き名無しさん:2007/07/20(金) 19:36:01 ID:n5h50La90
>>414
ちゃんとリアルにしちゃったら、物を持てる量とか重さとか、持ちながら動くキャラクターとか、とんでもないことになるよ。
まあ、ゲーム批評で田尻智氏がスーパードンキーコングの批評をしたとき、バナナと重なると取れることの違和感を書いてたな。
リアルって思ったより大変っていうか。
418千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/20(金) 21:06:28 ID:kSuqlymU0
海が要らないな、これ
内容が薄い上に見てないと死んで戻されて最初からという糞みたいな仕様は正直参った

>>417
ちゃんとリアルにする必要はなくって、白けるような演出を止めて欲しいというだけなんですよ
419猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/07/20(金) 22:34:45 ID:1rLMhcvd0
マの字を叩いて卵を割る、黄身の下からSDカード、つまり物理的に貫通したってことですね?
420ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/07/21(土) 00:21:25 ID:lG++VYhH0
やっと、カカリコ村周辺の雫を集めるとこ

俺の方向感覚と注意力の無さがキラリと光る苦戦ぶりだ。
村の雫が一つも見つからずに、先にデビルマウンテンの雫を回収するという奇行・・・

高次脳機能(一般人の感覚)を久しぶりにONにした。 謎
30分で脳が限界。 吐き気がしたり、セックスをしたくなったが、雫は全部見つけた。

合計プレイ時間、10時間越え。


次は、再びデスマウンテンに行き、誇り高きゴロン族を調教してくるわけか。

あ、デビルマウンテンって書いてる俺がいるぞ!!
421ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 03:27:58 ID:I7BZlF32O
ほらさっさとレビューの続き書けよ。
お前の洞察は俺の糧になるんだからよ。
422ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 05:46:29 ID:sItdsowf0
>>421
ライゾンリーのトワプリ日記じゃなくて
千手の夢砂日記に言ってるんだよな?

ライゾンリーのトワプリはおもろいよ
デビルマウンテンに気付いても直さないとことかもうねw・・・俺沸点低いな
423ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 08:58:29 ID:juW2v5Hi0
>414
そんなしょうもないことにケチつけることにこっちが驚愕するわ。
そんなもん気にしてたらOblivionとか、FPS、ってか洋ゲー全般できないぞ。
つか洋ゲーでそういう煩い部分を忠実に表現してるものなんてほとんど無いと思うんだが。
424ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 13:05:11 ID:OWcDkTnO0
>>423
描きこめば描きこむほど、記号性が浮き立つって事かなあ?
「2段ジャンプでしかいけない高さの足場」とか、
リアルになればなるほどわざとらしくなると思うんだよね。
425ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 13:42:30 ID:AeFncXAS0
426臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/21(土) 14:54:33 ID:BkNJu+OP0
>>423
しょうもないと思っているのは、ゲームのオタクだけです。
ゲームのオタクなのに・・ゲームにしろ自分の趣味を軽んずるのが
最近のオタクと呼ばれている人の傾向です。一昔とは大違いですね。

>>424
高性能な機械を使って
何がしたいのかイマイチ見えてこない 
といいたいんですよ。
427臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/21(土) 14:57:09 ID:BkNJu+OP0
そうです リアルであるかどうかなんてのは どうでもよくて
何がしたいのか、主張が見えないというのが怖い
428ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 16:02:24 ID:juW2v5Hi0
リアルって単語聞くたびに、ファミ通の生み出す用語は弊害でしかないなと思うわけだが
抽象的過ぎて意味をもたない単語の中にいつのまにか存在しない固定観念が生まれる。
リアルって何?臭いがデモから得たのは箱から何かを得る過程になんら気持ちよさ、快感を感じなかった
ことによる違和感じゃないの?
429ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 16:19:43 ID:DqY6WoOS0
>>424
ドラクエ8程度の絵でも、「昇れよ!」って何回も思ったな。
430ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 16:29:07 ID:6RL9PsfV0
ライトなオタゲーマーと各ジャンルのゲームマニアを一緒にするなよ

・・・って前にも似たような事書いた気がするぜ。進歩してねえな
431臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/21(土) 18:06:46 ID:BkNJu+OP0
日本のゲーム関連で使われるリアルは9割キレイって意味でしょう
それに異存は無いと思うんだけど
432臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/21(土) 18:09:57 ID:BkNJu+OP0
>>428
違和感を感じたのはむしろギャラリーですよ
腕を組んで満足げに何かうん、うん頷いてるんだけど
いったい何に頷いているのかイマイチ判らないというか・・
433ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 18:10:35 ID:6RL9PsfV0
>>431
さすがにその決め付けには異存がある。というか同意できない。何故そう思った?
434臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/21(土) 19:02:37 ID:BkNJu+OP0
>>433
リアルというのは、ムービーとか画質、劇画チック、迫力を表わすために
ちょっと前までもてはやされた売り文句じゃないですか。
そういう意味でリアルって言葉を使ってるとしか思えないですね

確かに演出の幅は広がったし現実のような
映像をゲームに登場させることも可能になったよ
それによってゲームは前世代のドット画の物よりも
趣味としては高い位置に昇華したと
メディアで頻繁に報じられた時期もあったじゃない

これにはソニーの圧力があった等のうわさもあるけども
それが仮にそうではなく・・、もしくはソニーの作戦が成功して
結果としてゲームがより高級な市民権を得たのだとすると、
恐ろしいことだと思う

なぜなら日本人のゲームにおける考えって、やはりその歴史があって
今のゲームの高性能やリアリティに対する概念が存在し..
むしろ固定化してしまったということになると思うんだよね。

僕の場合は実体があるとか、製作者の介入が無い自由さとか、
バーチャル空間とか、現実により近い発想で行動できるとか
そういう意味合いで強く使われることを望んでるんだけども・・

やはり個人の自由かな、ただ日本人は一つの方向に偏りすぎで
その方向はつまんないでしょ。とか、
製作者もこれから高性能になっていく中で何がしたいのか
自分でも判らなくなってるんじゃないか、って思うのが僕の感想なわけ
435ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 20:00:13 ID:o2oKX3Zx0
>>434
予算2000円で晩飯を作ってた人が、予算を2200円に増やしても晩飯を作れるんだよね。
でもさ、予算2兆円で晩飯を作れって言われたら絶対困るよ。
可能性が上がればいいってものではないんだ。
436千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/21(土) 20:05:05 ID:FpkN6/HI0
うーん・・・
やっぱり任天堂は2Dの会社なんだなってつくづく思わせるな
ペンで移動するストレスを差し引いて考えると、あんまり隙がない作品だと思うのだが
どうしてこれが3Dになるとあんなにもグダグダになっちゃうのかしらん

確かに、駄目なところがDSゼルダにも存在するし、結構うざい部分もあるにはあるのだが、
2Dだとその要素が前面に出てこないんだよね

・海の仕様変更(死んだらかなり戻される、敵が要らない)
・移動の調整不足(画面の端に行くと歩きやすい、壁があると引っかかりやすい)
・LRボタンの仕様変更(アイテムチェンジを用意してない)
・ヒントの押し売り
・次にどこ行ったら良いのか指し示すマーカーの不在
・ピロリロリロロン♪を連発しすぎで鳴っても気持ち良くなくなる
・演出が長い上に稚拙

結局、3Dでも2Dでも問題になる部分っていうのはほぼ一緒
タクトやトワプリで言われたことで直っているのは、ルピー関係だけのようにも思える
2Dのテンポの良さと、2Dでやるべきことを2Dでやっているということだけで
こんなにも痘痕を隠すものなのかと

まぁSFCゼルダに一番近いのが今回のゼルダであって、一般には受けが良いだろうと思うわけですが
逆に3Dゲームを作れないことを浮き彫りにしちゃったなと
437千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/21(土) 20:25:31 ID:FpkN6/HI0
ビデオゲームの本質はね、
プチプチを潰す行為と同じなんですよ

コントローラーで画面の中の世界を動かすとキュンとかピーとかビーとか鳴って
刺激的な反応が返ってくる
これなんですね

ゲーム性なんて後付けなんですわ、ビデオゲームに関しては
438臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/21(土) 21:14:58 ID:BkNJu+OP0
千手がDSゼルダをやけに楽しそうにプレイしている姿
を思い浮かべちゃうのは、気のせいなのか知らん?
439ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 21:32:19 ID:Th/KDVmT0
>>437
ああしたら、こうなる程度のことがシステムとして存在してなきゃ、音が返ってこないかもしれないね。
440ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 23:11:53 ID:SLlqj7ed0
うんまあ臭い飯が>>434前半のようなリアルにうんざりしてるってのはよくわかったわ
でもじゃあ>>434後半のような事だけをリアルが指すかといえばやはりそうではない
高性能化によって>>434後半のようなリアルを目指せるのにそうしやがらねえ
って事にイラつくのはもっともだが、
やはりそれはゲームで表現できる一側面にすぎないんで
全てのゲームがそういう特に自由度を前提に作られても困るんだぜ
2兆円どころか20万円で困ると思うな。開発期間も長くなるだろうし

時をかける少女はおもしろかったんだぜ。全然関係無いが
441臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/21(土) 23:15:33 ID:BkNJu+OP0
>>440
アニメ映画「時をかける少女」面白いな。
ちゃんと面白い。児童文学に通じる物がある。
面白い不思議なものを手に入れて、それでたわいも無く遊ぶんだけど
それがマジになってきて、最後には切羽詰る。
古典的でよろしい
※ここからネタばれ

途中で物語の流れからスコンと、放り出された主人公が、
ググッと物語に復帰するところで鳥肌立ちましたね。
(ドラえもんブリキのラビリンスみたい)
ちゃんと物語で人を楽しませる方法を熟知している
人が監督してるんだろう。面白い。

ただ文句を付けさせてもらうと
これは見たこと無い人に魅力を伝えるのが難しい映画かもしれない
回数を踏まないと面白さが見えてこない。これって
ゲームにも言えることかもしれませんけど
442ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 23:25:29 ID:SLlqj7ed0
でなんだ結局千手は夢砂楽しんでるのか。よかったじゃないか
演出が稚拙だからクソ、とか極論振りかざすのやめるだけで
こんなにもまともな事書けるんだから普段からそうすりゃいいのに
443ゲーム好き名無しさん:2007/07/21(土) 23:48:45 ID:SLlqj7ed0
ああ・・・なんで反省会に張っちまうかな・・・罵倒されるの目に見えてんのに
ここなら>>436でいいかもだけど、トワプリスレに張るなら
夢砂やってない人にも伝わるように、浮き彫られ方を具体的に説得力もって書かないと
いっこも伝わるわけないじゃんか。なんでやっちまうかな・・・
444千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/22(日) 00:15:57 ID:uyCHWgp80
>>442
演出が稚拙だから糞とは言ったことないけどなぁ・・・
演出が売りのゲームで演出が糞だったら糞かもしれんけど
445千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/22(日) 00:43:32 ID:uyCHWgp80
ゲームの持つ魅力

プリミティブ      →      →      →      高度

インタラクティブ性      ゲーム性      バーチャルリアリティー、作家性

操作したら動く感動  気持ち良い反応 スキル・テクニック 戦術性 戦略性 雰囲気・萌え・ごっこ遊び



どっちが良いか悪いかじゃなくてゲームってのはこういうもの
で、今はWiiコン振って画面の中でキャラクターが動くということで感動してるわけね
DSの場合は字を書いたらそれを認識してくれるってことで感動したわけ
DSの場合は書くというデバイスが慣れ親しんだものだからそれで熟練する楽しさをもカバーしてるわけ

今は客がプリミティブな感動をWiiコンで味わったってことね
まぁ僕の指摘はWiiコンでは右にシフトしていきにくいということだったわけ
446千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/22(日) 00:44:26 ID:uyCHWgp80
狭義のゲーム=競技
広義のゲーム=遊び

ビデオゲームの特徴や特性
・インタラクティブ性
・リアルタイム性
・バーチャル空間

新たに得た特徴や特性
・リアルな表現力
・オンラインによる空間を超えた対戦、COOP
447ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 07:05:21 ID:IEvaHJp40
昔、クリアした時のオカリナのデータで自分が考えたストーリに沿ってリンクを動かして遊んでた
もちろんイベントとかは実際にはおこらず脳内保管だけど楽しかった。
ただ動かしてるだけで楽しいギミックがいっぱいあったから
448ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 09:50:12 ID:ukS8blGP0
>>444
あるっつーの。自分の発言も忘れたのかよ・・・。
449ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 11:42:46 ID:BDILIJCW0
千手ってもしかしてマジで夢幻楽しんでるのか?
あれだけ大言壮語はいといて、夢幻みたいなゼルダが望んでたゼルダなのか?
夢幻は面白いとは思うが、今までのゼルダのなかで一番演出ありきのゼルダだと思うんだが。
海なんか演出のための存在そのもの。
450ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 12:56:28 ID:0EvQhnV1O
>>158 みたいなこと言われたから
反発して多少は誉めるようなことも書いてみただけだろ。
それくらい解れよボケが。

それより早く方向性スレの次スレ立てろよ愚図が。
 
451千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/22(日) 13:05:25 ID:1ywkYM2v0
>>449
あー海は酷いね
本当に酷い
サルベージの修理をわざわざ最初の島に行かないと出来ないところなんて糞すぎるね
死んだら最後に出た島に戻されるのも糞だ
イチイチ出航するときにムービー入るのも糞

でもね、夢幻みたいなゲームは
簡単で演出的な謎解きが詰め込まれてて一般の人には受けるだろうっていうのは分かるのよ
僕自身がそれを好きかということや楽しんでるかということとは別にしてね
僕は自分が楽しみたいというのも勿論あるけど、この仕様は駄目だろ、この仕様は素晴らしいねとか
そういうのを考えながらプレイできればまぁまぁ満足
余りに酷いゲームはそういう楽しみさえ出来ないけどね、うんざりして・・・
マリサンとかトワプリとかはまさにうんざりだったわけね
452千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/22(日) 13:17:27 ID:1ywkYM2v0
・吹くギミックが多すぎ
・海関係の演出がうざい(出航のムービー、サルベージのミニゲーム、移動の際の敵、操作のしにくさ、死んだ際の仕様、中ボスが出てくる、ジャンプいらね)
・移動が糞
・十字キーでも操作できるようにしとけ
・蛙は羅針盤ないときにでも倒したら記号だせ
・ポストマンいらね
453千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/22(日) 15:32:19 ID:1ywkYM2v0
幽霊船を見つけるくだりは最悪だな・・・
海は必然性がまるで分からないミニゲームばっかだ

三人目の妖精助けた後のムービーも30秒くらい我慢して見たが堪らずスキップ
そしてスキップした後にまたムービー
これもスキップ
そしたらまたムービー

・・・舐めてるだろ・・・

こういう連中が実権握って無茶したのがタクトでありトワプリだったわけだw
454千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/22(日) 16:16:01 ID:1ywkYM2v0
小さな国歌
息子:「父さん。ひとつ聞いてもいい?」
父親:「なんだい」
息子:「国の仕組みってどうなってるの?」
父親:「いい質問だ。よし。うちの家族を例にとってみよう。
    父さんはお金を稼ぐから”経営者”だ。
    母さんは家計を管理してるから”政府”だ。
    そして、父さんと母さんに面倒を見てもらっているお前は”国民”だね。
    ウチに住み込みで働いている家政婦さんは”労働者”だ。
    赤ちゃんは・・・そう、”未来”だね。
    国の仕組みってこんな感じだよ」
息子:「うーん。よく分からないや。今夜、よく考えてみるよ」


その夜、赤ん坊がおもらしをして、ひどく泣いていた。
息子は両親に知らせようと寝室に行ったが、 母親が熟睡していただけだった。
そこで、家政婦の部屋に行った彼は、ドアの隙間から父さんと家政婦がベッドの上で夢中になっているのを見た。
「父さん!」と何度も声をかけたがまったく気づいてもらえない。
しかたなく、息子は自分の部屋に戻って寝てしまった。


次の朝・・・。
息子:「やっと国の仕組みって分かったんだ」
父親: 「ほう。えらいな。どれ、説明してごらん」
息子:「ええとね。”経営者”が”労働者”をいいように使っている間、”政府”は眠りこけているんだ。
     そして、”国民”の声は無視されて、”未来”はクソまみれなんだよ」
455ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 16:27:12 ID:lAgcJ9Ah0
コピペ
456ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 16:32:32 ID:0EvQhnV1O
"Foreigners are satisfied only with killing. Japanese are not that stupid."
外国人は殺すゲームが好きだが、日本人はそういうバカとは違う。

に対して

That was my favorite. Sadly true though...
俺はそういうゲームが好きだ。悲しいけど真実なのよね。

って返してるのが面白い。
457ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 16:45:01 ID:vuI8pIzU0
>>450
反発して誉めたが最後、自身の否定に繋がるからこそ>>158なんだろう
今までの千手の数多くの発言を忘れ去らないと誉めるに誉められない
そんなとこまで行ってしまった千手も千手だが、
そこを笑われたからって>>450が言うように反発して誉めたりしたら
>>449の言うとおり、今までの千手の大言壮語がガタガタに崩れてしまう
その程度も気付かないで衝動的に反発したのならそれこそ笑い者
458ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 17:13:25 ID:0EvQhnV1O
千手叩き厨はね、とっくに後戻りできないとこまで来てるんだよ
千手を貶し続ける事だけに一生懸命で、いい意見は認めるという事を放棄してたから
どんなに面白い意見が出ても、それが千手の主張である限り
何一つ認めない、認めてはいけないという枷を自分で嵌めてしまった
自業自得、同情の余地皆無、哀れ極まりない頭の悪い名無し、それが千手叩き厨

これを何とかするには、逃げ去るしかないのね。でも逃げられない
今逃げたら「千手叩き厨、千手の論破に負けて退場」って絶対笑われる
くだらないプライドでガチガチの千手叩き厨は決してそれに耐えられない
だから、いつか千手の書き込みを読んで心底同意と思っても
別IDで同意しながら、千手叩きして自分の好きな作品を根拠も無く扱き下ろす
そんな発狂しそうな状況を延々引き摺ってくしかないわけ

誰のせいでもない、今まで汚物レスを好き放題吐き続けてきた自分自身のせい
でも千手叩き厨は自分じゃなくて自分に反する全てを呪うんだよね
これまでも、これからも、いつまでも、ずっと
自分が反省しないためなら何でもやるんだよね

寒気がするんだわ。こいつ生きてて楽しいことってあるんだろうかって
あるんだろうね。現実見ずに済む何かそんなものが
くだらないね。そんなものしか無いなんて。ずっとそこに居るつもり?
459ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 17:41:27 ID:lAgcJ9Ah0
ただ単語を入れ替えただけの改変かよw情けない
460ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 18:04:19 ID:nCRkgUTu0
>>458
本当に相殺法が大好きなんだな…。

○詭弁術の考察
http://www.ma.ccnw.ne.jp/cocktail/site2/kyouben2.html
461ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 18:41:39 ID:vuI8pIzU0
なんか、>>458のようなことしかできない千手がかわいそうになってきた
悔しかったんだろうな、マジで。で苦し紛れにこれ・・・
462いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/22(日) 18:47:21 ID:Un4gXVx30
千手っち楽しそうにプレイしてますね!
463ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 18:53:03 ID:1RzUqrJV0
あいつも同じことをしています、では自分のやっていることを認めてるだけなんだよね。
何も帳消しにできてない。

名無し「千手はおかしい」
千手「名無しもおかしい」

つまり、両方ともおかしいという事実があるだけで。
「千手がおかしい」に対する反論は、「いかに千手がおかしくないか」というふうにするんだよ。
わかったかい?
464千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/22(日) 18:55:03 ID:1ywkYM2v0
>>462
別に楽しくはないよ
プレイするに耐えないというわけじゃないけど
微妙ちゃ微妙
465ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 19:36:32 ID:0EvQhnV1O
いや漏れは千手じゃないよ。
って言っても通じないかな…
466ゲーム好き名無しさん:2007/07/22(日) 20:59:42 ID:ukS8blGP0
通じないような立場になった自分をせいぜい恥じるんだな。>>465
467臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/22(日) 22:19:30 ID:QfMI9Twa0
なにをおっしゃる。
468ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 01:50:48 ID:I0wMynSz0
つーかマジでガッカリなんだが。
"ムービーの間にミニゲームが挿入されるゲーム"と揶揄されるゲーム
FFとか一部の人間がそういってたけど、夢幻こそそれじゃん・・
なんで千手は悪く無いみたいな評価なの?2chの空気に気おされた?

ってか面白いよ。十分面白い。でもなぞなぞの本めくっていくだけみたいなゲーム。
それでいいのか文句垂らしてたゼルダファン達は・・
90年代板のムジュラスレしか居場所なくなっちゃったな。あのスレの人たちも夢幻には触れないし。
469ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 07:26:54 ID:MKicVhCZ0
どこかの誰かが言ってたけど
ゼルダもマリオも本質的には同じでアクション要素をマリオ、謎解き要素をゼルダに強く振り分けてると。
しかしただ謎を解くことがゼルダらしさかと言えばそうじゃない。
雑誌などのパズルやクイズを解くのはゼルダらしいとはいえない。
たとえば急にお腹が痛くなってお店でトイレを借りた。押しても引いても開かないのでモーレツに焦った。
べつのトイレを探そうかと思ったがピンとひらめいた。扉を横に滑らしたら開いたのだ。
トイレに入るとトイレットペーパーが切れていたのだ。再びピンとひらめくものがあった。
頭上の棚に予備のトイレットペーパーがあったのだ。
安心して用をたした時思った「これってゼルダっぽいよね」
470ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 07:34:51 ID:wkIbuljk0
>>468
> 90年代板のムジュラスレしか居場所なくなっちゃったな。あのスレの人たちも夢幻には触れないし。

単にスレ違いなのをわきまえてるだけだと思うが。

つーか俺もムジュラスレの住人なんでな。あそこを見て住人のすべてが
夢幻を評価していないなんて思ったら大間違い。
471ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 08:30:49 ID:I0wMynSz0
誰も夢幻を評価してないなんて書いてないし。面白いって書いてるのが読めないの?
同一ベクトルのゲームなら否が応でも話題に上がる。
夢幻は2Dということは抜きにしてもまったく違うゲームってだけだ。
472ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 08:32:46 ID:qZ7TBxt00
>>469
誰のための仕掛けなんだよっていう疑問は、ゼルダ1からずっとだけどな。
迷宮ってのは奥にいる者からすれば基地なのに、なぜか入ってくるリンクのための構造と仕掛けで出来ている。
473ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 08:38:23 ID:VWvP+N7AO
ゼルダ2は全然違うけどな。
2の方向性のは最近は作られてないが。
474千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/23(月) 08:45:20 ID:539NYXZ20
>>468
なぞなぞの本めくっていくだけみたいなゲームってのはその通りだな
しかも超簡単ななぞなぞ
ま、一般人のゼルダのイメージに沿ったゲームなんじゃないかね
ゼルダの代表作って一般人的には神々、ゲーマー的には初代、外人的には時岡じゃん
DSゼルダは神々に一番近いわけよ

俺は評価しないけどさ
ビーチボーイズの代表作がペットサウンズなのは、まっしょうがないか・・・みたいな
本当はさ、俺は全然評価してないんだけど、ポップだからきっとこれに人気があつまるんだろうなーって感じ
475ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 09:35:28 ID:I0wMynSz0
>DSゼルダは神々に一番近い
まったく同意できない
476ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 10:03:29 ID:oqQj4Yiq0
一般人でも時岡かと
477ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 11:25:27 ID:kWR8NsfG0
>>469
それ、ムジュラの攻略本かなんかの文章だったよね。

神々以降の形式だと、スタンプラリー感が強いって言うか…
アドベンチャーゲームみたいに、1度やると2度やれない感じがする。
そもそも初代は、謎っていうほど謎はないし。
478ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 11:51:17 ID:VWvP+N7AO
だから2のコンセプトで新作作れよ。
479ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 13:24:15 ID:I0wMynSz0
リンクの冒険はトワイライトプリンセスに受け継がれてるだろ。
難易度が天と地の差だから本質に気付くのは難しいが。
トワプリの長所だけ残すとリンクの冒険の激ヌルバージョンになる。
480千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/23(月) 20:34:47 ID:539NYXZ20
今幽霊船をクリアした

この辺からスタッフの暴走が始まってるね・・・
まず、ボス戦は完全にミニゲームと化してる
しかも唐突で意味が分からない
そして、意味不明な演出がドンドン出てくる
4人姉妹を助けろと言われて助けて何故か一箇所に集めたら
実は敵でしたとかいう演出なんだけど、
集める意味が分からないのね

トワプリでも似たようなことさせてたけどさ
こんなのが面白いと思ってるのかねー・・・
お使いの依頼主が実は敵でしたーってオチのつもりなんだろうけど、
お使いの必然性もなければ驚くような展開でもないしマジで何がしたいんだろう

それでさ
その敵倒したら幽霊のマークの入った大きな鍵が宝箱に入ってるんさ(その時スタート地点に戻される)
また奥まで進んでその鍵使って中に入ったら石になったテトラを見つけムービーへ

481千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/23(月) 20:43:10 ID:539NYXZ20
これがまた酷い・・・
いきなり船乗りの仲間が出てきて妖精と会話、しばらくすると最初の村の爺さんが唐突に登場
そして、ムービーが始まるんだけど内容が信じられないほど酷い

まず、この爺さんが「お前も薄々気づいてたかも知れないが実はわしは海王だ」とか言うの
知らないっつーの
そんで「かいおうじゃなくて、うみおうだ」って言うわけ、意味不明
「テトラが石になってるのはフォースの所為じゃ。物事には全てフォースが宿っておるのは知っておるな」
とか始まるわけ

もうね・・・
独り善がりもここまで行くとスゲーみたいな感じになるよね
これシナリオ書いてる奴は誰なの?
我慢してムービーをスキップせずにいると
「フォースを食べられてるのだ。フォースを食べる奴はタンブー(うろ覚え)だ。」
みたいなことを唐突に語り続けるわけ
この時間がまた長いの何のって・・・・

俺の忍耐力もここで限界
482ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 22:27:35 ID:VWvP+N7AO
なんとなく電車で敬礼する三人組のコピペ思い出した。
483ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 22:38:01 ID:oxIZAkUw0
ついに「俺はそんな遊びしたくない。押し付けられてもわけわからん」の
論法を使い始めたか。いつもの手だね。全く成長してないね
TRPGでパーティに馴染めないで一人でぶつくさ言ってるプレイヤーの
よくある言い分と同じだね。「俺が楽しめないのは俺以外の全員のせいだ」って

いいこと教えてやるよ。今すぐ電源切れ
即刻買った中古屋に売っ払って今後一切夢幻について書き込むな
そうすれば誰も言わないから。「お前が楽しめないのはお前自身が悪いんだ」ってな
書き込めば皆思うね。「千手がまたゲームのせいにしてる」ってな

何が忍耐力だよ。お前がそんな高級なもん発揮した例があったか?
もちろんお前に欠けてるのは忍耐力だけじゃない
最も欠けてるのはゲームを楽しむ能力だな
楽しむ能力が無いから要らん所で忍耐力なんかが要るようになるんだよ
もちろんお前は自分が楽しめないゲームを他人が大勢楽しんでるって事実には
必死で耳塞いで逃げ回るんだよな、今までみたいにさ
限界が聞いて呆れるね。さっさと電源切れよ、負け犬

おっと、犬に失礼だったかな?
484千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/23(月) 22:57:40 ID:539NYXZ20
なーにをそんなに必死になってるのやら・・・w
485ゲーム好き名無しさん:2007/07/23(月) 23:08:20 ID:kWR8NsfG0
>>481-482
その愚痴はわかるが、俺の場合は
ゼルダってこの形式から変わんないんだなって思って
タクト以降買うのをやめたよ。千手氏はなんで買ってるの?
486千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/23(月) 23:12:37 ID:539NYXZ20
>>485
何でって言われたらタクト以降は文句言うため以外ないねー
面白さとか全く期待してないからな
どうせ宮本参加してねーんだし
487ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/07/23(月) 23:36:02 ID:I9s+wNWf0
千手先生のカキコを2秒ほど読んで、勝手に結論をまとめるとだ。

やりたくもないミニゲームが存在する
ストーリーへの不満 + ムービーというダラダラした存在への不満



ミニゲームは、クリエータの実力や、ゲームが対象とする人間の能力にもよるんで
仕方ない部分もあるけど。

ムービーは、スキップしても、後から会話のログを読めるようにすればいいだけ
のようなきがす。
488千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/23(月) 23:57:13 ID:539NYXZ20
会話が寒いんだもの
489ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 00:15:58 ID:T/2dQFti0
と寒い人が申しております。
490ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 01:02:15 ID:iU/Z4tGOO
ゼルダ信者って性格まで歪んでるんだね。
491ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 01:07:59 ID:s1Un+qYs0
文句言うために買うとかどんだけ
492ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 01:15:01 ID:iU/Z4tGOO
楽しみ方なんて人それぞれだろ。
どれだけクソなのか見てみたいという好奇心もアリだろ。
493ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 01:52:56 ID:5o4zkgOaO
僕の親戚にいい歳してゲーム大好きなおじさんがいます
いつもゲームについて熱く語ってきて、親戚一同ドン引きです
たかがゲームになんでそこまで熱くなれるのか、僕には分かりません
494ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 04:07:57 ID:l4e9NqMK0
>>486
言えば言うほどどんどん>>158あたりが正しくなってるぞw
ちょっともちつけ。墓穴掘りすぎだ
495千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/24(火) 05:22:24 ID:amlKBdup0
おそらく幽霊船をクリアしたところが中盤なんだが
これ以降のスタッフのオナニーぶりには閉口するな・・・

まず、お使いの嵐が始まる
○○を3つ集めろとかさぁ・・・
数合わせで適当にフラグの量増やすのは演出として駄目でしょ

そしてそのお使いには例の如くかったるい海の移動が必須
酷いのは時間の神殿
敵に見つからないようにスニークするんだが、これがまたかったるい
プレイヤーから時間を奪うことしか考えてない
しかも死んだら最初からだからプレイヤーの時間のことなど何も考えていない
10分間もちんたらプレイさせて変なタイミングで敵に見つかるだけで
はい最初からやってねっていうのは余りにも酷い

こりゃもう売った方がいいな・・・
496ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 05:35:35 ID:9KlQZ9dJO
千手はゲーム下手すぎだろ。
497千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/24(火) 05:39:53 ID:amlKBdup0
下手とか上手とかそういう問題ではないよ
かったるいことを何回もやらせるのが完全に駄目
0点
しかも同じことの繰り返しで全く面白みに欠ける
倒せない敵をうろうろさせて、ひたすらゆっくり歩かせるとか狂気の沙汰でしょ
ゲームとして失格
498千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/24(火) 05:50:10 ID:amlKBdup0
2Dだと糞な部分が気にならないっていう評価をしてたけど撤回するわ・・・
これは酷いゲームだ
499千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/24(火) 05:56:28 ID:amlKBdup0
あとさ
画面から消えると矢に当たり判定がなくなってるのよね
こういうところちゃんとしないと駄目だよ
敵を後ろから撃てとか言ってる癖に矢の届く範囲狭すぎ
追いかけたら音がなって気づかれるところとか出てきて超うざい
っていうか面倒い

待つことばかり強要されて余りにイライラするから
ギリギリのタイミングで作業に移ると間に合わなくてペナルティー
時間を制限されてるところで30秒ロスト
それどころかそのステージの出たところに戻されるんだが
これによってフラグの建て直しとかが発生する

マジ面倒臭すぎだし、求められるのはちゃんと待つことのみ
スタッフは本当にこれが面白いとでも思ったんだろうか・・・
500ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 12:43:46 ID:Z2pk8XuJ0
>求められるのはちゃんと待つこと
これは結構いい着眼点だと思うんだが、そういう仕様には理由があって
後半のアイテム使用によるショートカットのカタルシスを増幅させ、
プレイヤーがゲームとは関係なしに持つ(千手がよくいってる)競技性、つまりタイムアタックに意味合いを持たせてる
501ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 13:16:10 ID:iU/Z4tGOO
後のショートカットのために最初は意味もなくわざと遠回りさせるのか。
やくざの手法だな。さすが○天○堂w
502ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 13:18:01 ID:iU/Z4tGOO
それに千手が批判してるのはそういう意味じゃないだろ。
503ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 16:07:38 ID:KgW9rkCN0
千手はゲームを楽しむ能力が欠けてるって書いたが
ゲームをプレイする能力自体が欠けてるんだな
下手すぎる
しかも下手クソな自分がうまくプレイできなかったら評価撤回て
どんだけ自己中のクソ餓鬼だよ
よくそこまで自分の欠点を曝け出せるもんだな。変態か?
自称妻子持ちの獣医師だっけ?そんなんで務まるんだなw
脳内娘にあげろよ。きっとお前より早くクリアできんじゃね?
「パパ下手だね」とか言われてもファビョんなよw
504千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/24(火) 16:23:57 ID:amlKBdup0
>>500
そういうゲームデザインが駄目だって言ってるの
塊魂にも言えるけど後のカタルシスの為に不快感を与え続けるのは愚策

>>503
ストレートで行ってもあそこ抜けるまでに10分以上かかるわけでしょ?
しかも同じ内容のことをさせるだけ
ショートカットできて嬉しいとか思わないっつーの

そういえばゴロンの島に行った
また出たよ、青沼クオリティー
住人全員に話を聞けっていうお使い発動
その後、住人が何人だ?とか家は何軒だ?とか子供は何人だ?とか家の中の石は何個だ?とか
どうでも良いことばっか質問され、それに答えないと先に進めないw

しかもそれに答えると、今度は村長の子供があっちに逃げ、こっちに逃げするのを
追いかけるお使い・・・

それはダンジョンでザッピングさせるための布石なんだけど、こんな幼稚で唐突で頭の悪い展開は
流石に白けるし、別に逃げる必要ないじゃん
最初から二人で協力して挑めば良いだけでしょ?
お使いさせる意味ないんだよね
505いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/24(火) 16:25:42 ID:2f63+6OX0
千手っち楽しそうにプレイしてますね!
506千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/24(火) 16:31:11 ID:amlKBdup0
>>505
何かね・・・
序盤よりもどんどん糞になって言ってるんだけど、糞になればなるほど
脳汁出るのねw

あーこんなことしてるぅ〜
駄目だこりゃ
って方が面白いね
507千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/24(火) 16:40:40 ID:amlKBdup0
ここをこう直せばもっと良くなるのにとか考えれるから楽しいね
508ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 16:58:31 ID:iU/Z4tGOO
東方とかひぐらしのイラスト描く絵師がやたら多いのと同じだな。
元が微妙にショボいから「俺の方がうまく描ける」ってヤツがこぞって描きまくって大繁栄。
509ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 17:07:55 ID:KgW9rkCN0
ついに安価すらまともに打てなくなったか池沼千手
510千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/24(火) 20:29:26 ID:amlKBdup0
氷の島に行ったら今度は唐突な嘘つき探し
511ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 20:48:04 ID:p/6YxJ/R0
俺がうまくできなかったから、俺は、つまんない。
ゆえに、俺がうまくできるように作ってれば、俺が、おもしろい。

ただそれだけのことなのにタラタラと長文書いて、まったく…。
512千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/24(火) 20:57:51 ID:amlKBdup0
任天堂信者らしい発言だなw
そのくせFPSは操作が難しくてつまんない、人殺しゲームはつまんないっていうんだよなー
でもWiiコン使うと直感的でオモシレーになるって主張するから意味不明

要するに任天堂のやってることを褒めたいだけで、本人の考えとか感性とか哲学とか何もないのね
513ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 21:29:25 ID:KYny3m1o0
>>511「千手の批評を要約すると、『千手自身がうまくプレイできない不満』でしかない」

>>512(千手)「任天堂を誉めたいだけ」

↑反論になっていません。

回答例
千手「俺がうまくできなくてつまんないと感じたゲームを、批判するのは当たり前。
中立的な批評なんかできるわけないだろ」
514いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/24(火) 21:46:23 ID:2f63+6OX0
厨のあほ擁護

・難易度の問題にすり替える
・親切度の問題にすり替える
・ライト向けだからとうそぶく
・開発費の問題にすり替える
・それが製作者の意図だからと全面的に製作者の意図を重視する
・開発陣の都合を優先する
・開発陣はプロだからプロのやることは絶対という
・時岡と比べてるから評価が辛くなっていると問題をすり替える
・自分は楽しめたという個人的な感想をもとに楽しめなかったのはプレイヤーの所為ということにする
・GK乙
・アメリカでは高評価と問題をすり替える
・でもゼルダは売れてますからと売り上げの話にすり替える
・アンチのレッテルを貼る
515ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 22:47:05 ID:T/2dQFti0
>>514
そんな露骨に千手批判せんでも
516ゲーム好き名無しさん:2007/07/24(火) 22:53:47 ID:iU/Z4tGOO
           ___   ━┓
         / ―  \  ┏┛
        /  (●)  \ヽ ・
       /   (⌒  (●) /
       /      ̄ヽ__) /
.    /´     ___/    |        \
    |        |
517千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/24(火) 22:57:14 ID:amlKBdup0
氷の宮殿クリアした
なんつーか・・・
ダンジョンは良く出来てるんだよなー
まーワープホールとか、敵を倒したら通せんぼが理不尽に溶けるところとか、
正直これどうなん?ってのはあるけど、それに目を瞑ればちゃんと作ってある

これ、ダンジョンの良さを他の部門がスポイルしてるねー
518ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 07:04:17 ID:vzwb9OIY0
一夜明け、誰からも反応してもらえない千手w
519ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 08:12:06 ID:8tC6iXP50
夏休みだからな。
どこかのスレで、お得意の反論になってないレスと、レッテル貼りに頑張ってるのだろう。
520ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 08:12:07 ID:XjUSf6Ws0
>517
お前パズル嫌いじゃなかったのか?w
千手はもうゼルダ叩くために適当なこと大量に書きすぎて
何かいてもおかしくなるようになったな。
521千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/25(水) 09:05:24 ID:GIHS0iDR0
パズルとして出来が良ければ問題ないよ
パズルの場合テンポが大事
演出が大事

3Dでパズルはそのいずれも満たさない
522ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 14:16:17 ID:7VQi3WzQO
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~manoyasu/mimine/Images/mimtit01.jpg

「世の中には二通りの人間しか居ないんだよナ
この画像に見覚えがあるヤツと無いヤツだよ」

    〜天才プロレスラー 後藤達俊
523千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/25(水) 14:30:46 ID:GIHS0iDR0
氷の神殿クリアした後どこ行っていいのか分からない&移動かったるい&移動超つまらん
ゆえに飽きた

もういいや
524ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 14:32:31 ID:5lYH+Dod0
>>523
諦めるなその先に何が待ち受けていようとも
525ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 14:52:28 ID:rTz7SzoIO
忍耐力の限界とか言っても続けてたんだから
明日になればまた普通にプレイして駄文を書き散らしにくるだろ。
526千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/25(水) 16:32:55 ID:GIHS0iDR0
次どこ行ったら良いのか分からないってのはかなり作り手がアホだよね
正直自動で次の面次の面という風に運んでくれれば良いのにさ
自由に探索できる仕様は要らない
そもそもミニゲームが散らばってるだけで探索の意味ないしね
527ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 16:44:04 ID:7VQi3WzQO
ステージ制にする勇気があれば良かったんだがな。
どうせ順番どおりに辿ってくだけなんだしな。
528ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 17:07:40 ID:hdSGIGWwO
鋼集めには順番なんてないけどな
529ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 17:21:29 ID:7VQi3WzQO
たったそれだけのために?www
530臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/25(水) 17:27:25 ID:6xA/zkX90
今日辻本清美に握手してもらった 会話もした 
なんか知らんけど 照れるぜ
531ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 17:39:10 ID:taHI5opeO
この前ショッピングチャンネルで時のオカリナかったけど何これ




面白い
532ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 18:31:38 ID:aTYb1vvr0
かわいそうな奴らだな、アンチ亀田って。マジで、何さまのつもりだ、八百長とかふざけた事を言ってる奴って。
つか、嫌いなら試合みるんじゃねー。世界王者を目ざす亀田に、嫉妬してんじゃねー。まじ、キモイんだよ。
おめーらみたいに、平然と亀田を中傷するくそは消えお。マジ、ムカツクぜ。


謎解き
533いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/25(水) 19:02:40 ID:4ttKmyzx0
>>532
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185352061/
【ボクシング】 9勝266敗・・ ”無気力タイ人ボクサー”の規制を検討 【∞】
534ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 19:06:58 ID:7VQi3WzQO


 めーら

カツメーラ
535ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 21:05:26 ID:ybQ8n3G80
>>526
ハイラルアドベンチャーをステージ制だからという理由で散々貶したのは
どこの千手観音様でしたっけ?

つーか次どこ行っていいかわからんで詰まるのは千手が底無しの馬鹿だからでね?
さすがにどんなメーカーでも底無し相手に合ったゲームは作ってられんだろうな
千手、ゲームやめちゃえば?
536ゲーム好き名無しさん:2007/07/25(水) 22:27:15 ID:vzwb9OIY0
>>526
こういう自分の頭の悪さを吐露する書き込みを続けるのはいかがなものか
537ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/07/26(木) 00:19:02 ID:+mUXJZZ00
これの方が頭悪いだろ・・・ 素で・・・

530 名前:臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA [sage] 投稿日:2007/07/25(水) 17:27:25 ID:6xA/zkX90
今日辻本清美に握手してもらった 会話もした 
なんか知らんけど 照れるぜ
538いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/26(木) 00:22:36 ID:qvAcw0s/0
と、フォークダンス以来、女と手を繋いでいない童貞が申しております
539千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/26(木) 03:14:51 ID:4i7L3GZZ0
>>535
ステージが変わると全部リセットされるじゃん
人の発言に対してとやかく言うのならちゃんと発言内容を把握しようなw
540ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 04:16:24 ID:VgdsNBV70
世界観やそこら中に散らばった色々な仕掛けの作り込みが魅力だろ
だから任天堂にしちゃグラにも拘ってるほうだし。
メインはもちろんダンジョンだが、ステージ方式なんてもっての他。
自分に合わないならやめちまえ。自分好みにならなきゃ糞ゲーとかどんな馬鹿ですか
541ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 06:10:03 ID:UuwOIf0w0
発言内容がメチャクチャなせいで批判されまくってる奴が自分の発言内容把握しなw
次どこ行っていいかわからないから自由探索要らないってどんだけ傲慢な餓鬼よ
しかも前に自由に探索できないゼルダはゴミとか言ってた奴が
もういちど言っとこう。自分の発言内容こそをまず把握しようなw

無論、リセットされるという理由で4剣+をクソと考える千手は浅はかすぐる
542千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/26(木) 06:49:40 ID:4i7L3GZZ0
>>541
自論はなしですかw
お前は自分でなーんにも言えないんだな
こういうのが日本男児の端くれかと思うと情けないわ
543千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/26(木) 06:51:48 ID:4i7L3GZZ0
暇だからといって反応しちゃったよ・・・
ちょっと反省
馬鹿はスルーと心に誓ったはずなのに・・・
544ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 06:51:53 ID:C4lmycLH0
>>542
はいはい話題そらし乙
545ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 07:12:41 ID:DMcsjJBBO
>>543
そんな事言うと誰にも構ってもらえ無くなるぞw
546千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/26(木) 16:49:45 ID:4i7L3GZZ0
あら?アクセス規制?
547ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 17:37:40 ID:vRz/QPIG0
・・・持論って言いたかったのか?
548ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 18:24:00 ID:TxkhEI7WO
32 2ちゃんで半年以上集団で個人情報晒してきた猿元よしかずさんたちへ 2007/07/26(木) 14:41:52
あなたがたは今まで「知らない方がお前のためだ」と言ってはぐらかしてきた
そうじゃないでしょ、自分達にとって都合が悪いから言いたくないだけでしょ?
散々誰かも分からない奴らとあなたでプライバシー侵害した挙げ句に個人情報からなんでもかんでも晒して笑い者にして
それで本人にそのことには触れられず誤魔化されてうまくやってけるわけないでしょうよ
その癖、俺を助けろだなんだと求めてくるわ…
問いつめた途端にお元気で、ですか
よっぽど大勢には知られたくないみたいですね
いい加減にしてくださいよ猿元よしかず率いる犯罪者さん達。あんたらどんだけ卑怯で腐ってるんですか
「知らない方がいい」と隠すほど卑劣でエグい内容について、きちんと説明してくださいよ
その話をした途端に急に被害者をメンヘラ扱いして誤魔化してないでさ
それまで散々晒して笑い者にしていたくせに
そこまでして会社や地位を守りたいならなぜストーカーなんてして開き直って馬鹿にするような書き込みを続けるんですか

45 恋する名無しさん 2007/07/26(木) 15:11:33
どうみても2ちゃんねるに当事者しかしらない、手紙の内容が漏れるのはおかしいよね。

219 恋する名無しさん 2007/07/26(木) 17:01:49
ここに居るのはレコード会社の人?
つかず離れずの状態に持って行きながら作ったシナリオに沿って書き込みしてんの?
広告塔として使ってんだろ?

225 恋する名無しさん 2007/07/26(木) 17:05:21
ここで噂になっとけばミーハーな若い新規獲得にもなるしな。
広告塔繋げとく為にスタッフで適当な餌与えてるだけだろ?

227 恋する名無しさん 2007/07/26(木) 17:06:22
>>225
バカヤロウばらすな

549ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 18:49:24 ID:b4Fa6WByO
【話題】「そういえば、いないな」・・・中越沖地震被災地からネコが消えた
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185429978/
550ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 19:18:21 ID:dFUITpYz0
542 :千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/26(木) 06:49:40 ID:4i7L3GZZ0
>>541
自論はなしですかw
お前は自分でなーんにも言えないんだな
こういうのが日本男児の端くれかと思うと情けないわ


543 :千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/26(木) 06:51:48 ID:4i7L3GZZ0
暇だからといって反応しちゃったよ・・・
ちょっと反省
馬鹿はスルーと心に誓ったはずなのに・・・

547 :ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 17:37:40 ID:vRz/QPIG0
・・・持論って言いたかったのか?
551猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/07/26(木) 19:42:13 ID:PICNYk0a0
>>550
そこらへんは文の流れで誤字があっても伝わるでしょ。
噛みつくほどのことじゃないっていうか。
552ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 20:51:12 ID:b4Fa6WByO
それしか言い返せなかった、と見るべき。
553ゲーム好き名無しさん:2007/07/26(木) 21:12:09 ID:bpPiuWCI0
>>551
いいIDだなピクニックw
554千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/27(金) 00:10:25 ID:T2R234eq0
なんかさ、いつもコナミスポーツで年の離れたアベックがカップルで一緒に水泳してるのよ
女の方が10は若いんだけど、女はスポーツクラブでは珍しくハイレグなわけ
男は禿げてて筋肉質でキャップに「元気」って書いてある水着なわけね
あーなんかこの二人は肉体的に相性があったんだろうなっておもったんだけど
今日風呂に入るときにその男が目の前に座ったんだ
そしたら案の定やつは俺が戦闘態勢のときと同じ大きさの一物を持ってやがった

というわけで今日はちょっと落ち込み気味な僕であった
555千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/27(金) 00:19:02 ID:T2R234eq0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm706648

バイオ5の動画ktkr
556いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/27(金) 01:37:01 ID:LoDjvhlc0
>>554
でかけりゃ気持ちいいって訳じゃないだろ
557ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/07/27(金) 02:37:50 ID:t0Uye3NI0
>>556
俺は大きいけど・・・
全力で同意

大きいねとか、男が喜ぶと思って言ってんだろ
そういう女いるわ・・・
558ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 07:04:23 ID:IRs+XJBo0
>>557
知ったかぶり乙
559ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 08:33:21 ID:+uE72Rk4O
皮かぶり乙
560千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/27(金) 21:45:42 ID:T2R234eq0
何故か2つの鋼をとった後にまた例のタイムアタックダンジョンをやらされる
何でそういう中途半端にしたのだろうか・・・
単純に美意識に欠けると思うんだがねー
何度も同じダンジョンを必須にする意味はもうひとつ分からん
これ、面白いと本気で思ったんだろうか
561ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 21:57:41 ID:Ra+fP02T0

      i^ヾ'i.            (<ヽ!
      ゙、 ゙:、.            ゙i ヽ
       | |    , -‐-、     ノ |
       ', ',   /:.:.:.:.:.:.l  ,ィY  /  もりあがってまいりました〜
        ', /^V:.:.:.:.:.:.:.:ヽ.ノ::l::::',ノ
        Y::::/{:.il.:.,i、.:.:.ィ:l:::::::l:::::l
        ヽ:/:::',::ヾ:::Y:/:ノ:::::::l/
         }:::::::丶::::ノ/:::::::::j
         l:::::::::::::`'":::::::::::::/
         ,}:::::::::::::::::::::::::::::i′
         ゝ==ニニ==く、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::ヽ`'i
562臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/27(金) 22:05:22 ID:5tM/wR+s0
ルパン。つまんないなぁ・・
563千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/27(金) 22:20:06 ID:T2R234eq0
CGが実写に近づくと全部同じになるって言ってた人がいたよね・・・

まぁ宮本なんだがw

それを真に受けた人が同じようなことを言い始めた



映画は実写ですが、全部同じですか、はーそうですか
564ゲーム好き名無しさん:2007/07/27(金) 22:44:31 ID:cabvmvUe0
>>560
飽きたんじゃなかったんですか
565ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 01:21:28 ID:bE3/q/GAO
ttp://ww5.tiki.ne.jp/~metoron/naisyo.jpg
千手、結局またやり始めたんだな。忍耐力?あるな。
クリアまで一通りやってレビューよろ。
566ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 02:07:29 ID:ch8zeXPy0
ゼルダを扱き下ろしたいという怨念がモチベーションになってるんだぜ、きっと
で、やるからには何が何でも扱き下ろすわけだ。あることないこと並べてでも

それなんて千手?
567ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 10:23:19 ID:zKjJh9W10
時の勇者と魔王の物語は千の朝と夜を越えてなお続く
568ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 11:55:46 ID:bE3/q/GAO
千手にブッタ斬りされるゼルダワロスwww
信者涙目www
tp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd23512.jpg
ttp://rainbow2.sakuratan.com/img/rainbow2nd23513.jpg
569千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/28(土) 22:52:14 ID:TWGdRuy90
中学の時、授業中にふと下を見ると、
使用済みのふりかけの小袋が落ちてた。
深く考えずに拾い上げて、後ろの席の子にさも大事そうに
小声で「これ回して」って頼んだら、
そのまま列を越えてどんどん回り始めた。
「みんな乗ってくれるもんだなあ」と思ってたら、
突然先生が「はい、そこの伝言板!」って鬼の首を取ったように叫んで、
その時回って来てた子を立たせて「読んでみろ!」と。
その子は立ち上がって一言、「かつおふりかけ」。
あの時の先生の狐につままれたような顔は忘れられません。
570臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/28(土) 23:00:01 ID:rE/tJcpI0
いじめは絶対に許しません。とか虐めは犯罪である。
とか命は大切である。悪いことだということは解かってるのよ。
でもいじめをはけ口としている連中といじめをされている側の人間とが
「いじめ」と言う行為の中で共存することはいじめを究極に突き詰めて、
改良に改良を加えてゆけば可能なはずなのよ
なのに、そういう方向の議論ってなんで行われないのだろうか。

他にも、虐めに対する防衛策であるとかね。
よく他の人に相談するとかあるじゃん。あれは無理でしょ虐められてるってことを
なんでカミングアウトしなくちゃいけないのか
そうじゃなくていじめれっ子個人だけで完結するやり方ってないのかね。

って昨日教職の授業でスンゲー思った
なんでこんなに一つの方向しか向いてないのだろうか
571ゲーム好き名無しさん:2007/07/28(土) 23:27:50 ID:bE3/q/GAO
お前が提案しないからだろう。
572臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/28(土) 23:41:03 ID:rE/tJcpI0
そうだ。こういうことを人前で言うのは怖いからだ
573千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/29(日) 00:03:21 ID:Lh/6ULWs0
>>570
いじめっ子といじめられっこの共依存関係は前から指摘する人がいて
ドラえもん症候群っていう名前もついてる
574名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:07:06 ID:sGWD7nrF0
そういう関係が成り立てばそれはすでにいじめじゃないんだ
575千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/29(日) 16:56:45 ID:Lh/6ULWs0
みんなは選挙行った?
俺は涼しくなったら行くつもり
576ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/07/29(日) 17:01:26 ID:flbf0a4N0
別にいじめるつもりは無かった
本当の事を教えてあげようと思っただけ
577ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/07/29(日) 17:09:31 ID:flbf0a4N0
選挙行った。
「片山虎之助」と書こうと思ったのに、「しまじろう」って書いちゃった。
熱で頭が痛かったので仕方ない。
比例は「さとう まさひさ くん」 って大きく書いていれた記憶がうっすら残っている
熱で頭が痛かったので仕方ない。

本当に生きててごめんなさい。
578猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/07/30(月) 01:34:16 ID:zFippKrV0
>>570
いじめられてるくせに法を守ろうなんて考えてるから、個人で解決できないんだ。
579千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/30(月) 01:38:35 ID:mOnU7r030
いじめられたら相手を殺すくらいの心意気が必要だよね
舐められない
これが一番大事
580ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 01:46:11 ID:cQb4TsqDO
つまり日本も核武装すべきってことだな。
581猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/07/30(月) 01:52:55 ID:uyU0nZLR0
小一の頃、学校でね、何人かと一緒に物置部屋へ閉じ込められたのよ。
何人かで外側からドアを押さえてる。
迷いなく、ドアのガラスを叩き割ったんだよね、素手で。
僕は怪我をしたけど、その後誰かが閉じ込められるようなことは無かったよ。
582ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 04:12:32 ID:/7e+t6os0
自分が教師や親になってもいじめを解決できなさそうなやつばっかだな。呆れるわ
臭い飯、千手の娘が人殺す前に千手に何か言ってやれ
583猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/07/30(月) 06:47:14 ID:Q+M+zaUM0
千手君、「何か!」

いや、別になんでも無いよ。
ただ、尾崎豊みたいなコソコソと割るんじゃなくてね、皆が居るとこで割るとインパクトあって凄かったな、と。
誤解されると嫌なんで言っておくけど、学校のガラスを割れって話じゃ無いからね。
584ゲーム好き名無しさん:2007/07/30(月) 10:47:51 ID:YNs5e+H20
           __
         /:::::::::::::`ヽ_    _
  n      /::::::::::::::::::::::::::l   l L_
,─' ヽ_    _|::::::::::::::::::::::::/)  /   _彡__
三_  ヽ、 l/::::::::::::::::::::::::ヽ / ∠, - 、:::::::\
    `丶、 `/::::ノT` ^ 'l´l:::::|´ /(・|・)) |::::::::::::ヽ
      `ヽW ̄     ̄W /ヽ、_●_/ \::::::::l
        `1  l ヽ  /'´`\_|__三、ヽ::::|
         l  /    / |  __       | l:::l
         l      |__\(  ヽ-'"´)  //:/
         /  ,    |::::::::::ヽニ二二ニ_∠_'/__
         |  l    /, - 、/(〒) ヽ::::::::::::::::::
         ヽ /    /    l───┐l:::::::::r─
    , - 、  _, - '    /ヽ   l、    //:::::::::|
   |   `'     /  |_/ー二ニ二 ':::::::::::|
  /    _ ─‐"´ ヽ  |    ` ーッ、::::::::::::/
  |   /        l  ヽ─-、   | ヽ─' l
  ヽLlノ       /  , - '   ヽ__ /
            ` ー´
585ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/07/30(月) 11:55:02 ID:Q7Wf/Kzh0
散髪しようと思って選挙行ったのに

コンビニでプリン買って、帰ってしまいました。

僕はボケ老人でしょうか?

投票用紙を箱に入れるのに、苦戦してしまった僕は

生きてていいのでしょうか?

マジレスするとイジメとか、あんまよく分からん。

一人で上履き隠すのとかは、イジメじゃないんだよな。

ただの、嫌がらせだよな。

実際、イジメとか遭遇した事ねえな・・・

やっぱ場所によっては深刻なのかな?

まあ、暴力使わないと、どうにもならない事もありますよ。

僕なら、暴力、使わずに解決できる自信ありますけど。

僕が総理だったら、戦争とかありませんよ。

社民党のみなさん、ぼくよろしく
586臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/07/30(月) 14:22:25 ID:EsbsEPm40
殺すのはよくないね。
587いてっ! ◆kanonSElMM :2007/07/30(月) 21:26:13 ID:G+EVedaH0
男は黙ってコンドームを薬局やコンビニの若い女性店員に出す。
決してニヤリとしてはいけない。
でも、その店員の表情を観察するのはかまわない。
俺の友人で、コンドームの箱を若い女性店員の前に出すのが
すっかり趣味になっているやつがいる。
買いすぎたコンドームの引取りを俺に求めてくるのだけは
やめてほしい。
588ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 11:31:02 ID:bCSnxGPeO
千手もうやめたの?
忍耐力ないなw
589ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 12:18:22 ID:kgmmHFWw0
メガテンは金子絵、DQは鳥山絵を原画の雰囲気を残しながら
上手く3D化出来るようになってきてるね。
映画のようなリアリティー(笑)を追求するという、FFと同じ愚を
冒してないところは流石だと思う
590ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 13:49:05 ID:bCSnxGPeO
そりゃ天野画伯の絵を立体化するなんて不可能だからな。
591ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 13:50:55 ID:bCSnxGPeO
それとメガテンの場合、金子自体の絵がもう変わっちゃってるからな。
最近のは金属質でキモイ。
592ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 19:42:04 ID:Nn55FSd/0
金子絵ってかSFCの独特な雰囲気はP3のほうが似てるし
今の白粉塗った金属みたいな造詣の金子絵は一部にファンついてるだけで評判よくないだろ。
DQ8は色彩感覚狂ってるし。どこが鳥山絵なんだよ。
593猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw :2007/07/31(火) 20:10:16 ID:S+2/bJCj0
>>590
そのためにZから野村さんを売り出したのでしょう。
FFZACからDSソフトまで対応できる柔軟性があるっていうか。
594千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/07/31(火) 20:11:44 ID:d+nUenb50
娘がセーブデータを消したからもう一回最初からになっちゃった
でも最初からだと超ダルイ
っていうかこれは無理
595ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 20:12:24 ID:AyxvpanO0
>>594
あんた・・・・・娘がおるのか・・・・・
596ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 20:15:45 ID:s2fseq6WO
娘がいてこんなかよ…
娘さんが可哀相だ。

千手よ、恥ずかしくないのか?
597ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 20:54:29 ID:8mI6rLUt0
単にプレイするのが嫌になったのを脳内娘のせいにしてるだけ。
598ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 21:15:52 ID:bCSnxGPeO
お前の娘なんかより俺の妹の方が千倍かわいいぞ。
長い黒髪で濃い眉毛が特徴で実は俺とは血が繋がってない。
そういう設定。
599ゲーム好き名無しさん:2007/07/31(火) 22:11:11 ID:JH1ibBzoO
血の繋がってない妹が実際に家に居たら何かと気を使って大変だぞ。
と、経験者は語る。
600ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/08/01(水) 02:08:01 ID:Gf/02wYW0
欲しいけど、いたら関係を維持するのが面倒

それが親友

友達までは、
適当に1、2分で得た知識を織り交ぜつつ、
他の知り合いから、獲た知識も織り交ぜつつ
興味ない話に、あいづち打ってりゃドンドン増殖する。


親友とか・・・・いても困る
俺は、ほんとーに、底が浅いからな。
関係を維持するのが苦痛になる。

かといって、自分と気が合う人間が・・・
いるとは思えんな・・・・ 


基本的に卑怯で根暗でムッツリで、人生に疲れてて、パソコンばっかり弄ってる。
プレイしたエロゲーは億千万、読破したファンタジー小説は億千万。

しかし、エロゲーの話をするのが好きなわけでもなく、キャラに愛着があるわけでもなく。
ゲームや小説のキャラの名前は全く覚えない。
普通の人なら覚えない細かな表現とネタばっかり、覚えてる。
普段は能力が低すぎて、会話も適当で底が浅い。 思考力なんて全然ない。
でも、自分は結構頭いいと思ってる。 ・・・・・・まあ、凄いところもあると思ってる。


わかった・・・・ そういうキモイ状態を、ある程度さらけ出せるほどの
寛容な人間 もしくは 俺と同じ性質のダメ人間 を発見して
仲良くしろと・・・・ 

そういうことかあ・・・
確かに、俺と同じ奴がいれば・・・ すげー仲良くなれそう。
どうやって探せばいいんだろう・・・・ 出会い系かなあ。

変な宗教に狙われそうで嫌だなあ。
なんか、騙しやすいキャラと勘違いされるんだよなあ。
601ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/08/01(水) 02:19:46 ID:Gf/02wYW0
卑怯でムッツリで快楽主義で人生捨ててる愛のないオタクであるが、他人に気を使える温厚な人柄

これが俺の属性だな。
インチキ占い並みに矛盾してる。
602ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/08/01(水) 02:36:40 ID:Gf/02wYW0
友達に慣れそうな奴が一人もいない件について
メモ
http://koukan.yahoo.co.jp/jp/search/45001
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1184781097/l50

【ヲタトモ】オタクなメル友募集スレ29通目【ホシイ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1184781097/
603ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/08/01(水) 02:37:18 ID:Gf/02wYW0
ああ、友達にはなれるか・・・・
ああ、僕の糞レスがスレを埋めてゆく
勉強してきま
604ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/08/01(水) 02:57:31 ID:Gf/02wYW0
書いた・・・ 偽情報あるが・・・ まあいいだ
605ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/08/01(水) 05:45:36 ID:Gf/02wYW0
やべえ・・・
オナニーってさ、逝こうと思って無駄な力いれたり、無理矢理逝ったりすると気持ちよさが減るよな。

なんつうか、こう・・・ オナニーしてるって事を忘れるくらいリラックスして、自然に逝きそうになるまで、エロい妄想しながら

待つのがコツじゃね?



いやさ・・・・

ゲームもそうなのかなって・・・

無理に楽しもうとしてプレイするより、心底やりたくなるまで、ゲームを意識しないことが、楽しむコツなのかな????

あれ? 何か違うな・・・ 俺、ほとんど毎日オナニーしてるもんな。

ゲームを楽しむためには、ここで楽しむ!! と無理に意識するのではなく、 何も考えずに無心でゲームしていれば
楽しいゲームは、楽しめるということか

あ、オナニーしてるときティッシュとか思ったら、気持ちよさ半減するから

あ・・・ でも・・・・ 全然間に合わなくて精液が、壁とかにぶっ飛ぶときも、特別な快感あるな。


いやごめん、読んだら死ぬ
606臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/08/01(水) 08:31:47 ID:xvhgN0In0
オタクの癖なのか知らないけど
この人ら人の話を聴くってことに鈍感だよね
で一方的にしゃべり続けるんだよ、そんなもん誰もしらねーって話を。
テクニックなしもいいところだ。

なんつーかさ、コミュニケーションの題材において自分の好きなことだけして
安心しきってるってのはどうかしてんじゃないか・・
視野が狭いって言うか。オタクと言われるゆえんなんだろうけども
607千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/01(水) 19:50:49 ID:JHBPO5gR0
今日売りに行ったら3200円で売れた
608ゲーム好き名無しさん:2007/08/01(水) 19:55:28 ID:qoMR8dFm0
>>607
オナホールですか?
609ゲーム好き名無しさん:2007/08/01(水) 20:10:46 ID:A463f9hPO
そんなに高く売れるのか。
それなら漏れも売りたいけど持ってないや。
610いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/01(水) 22:01:28 ID:epiB89IM0
誰が中古のオナホなんて買うんだよw

ゲームのディスクも他の人が使ったのは嫌がるような要素があれば
中古問題を解決できるね
611ゲーム好き名無しさん:2007/08/01(水) 22:53:03 ID:dTZiZOMe0
適齢期に女の外性器なんてほとんど中古だろw
612ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/08/02(木) 00:50:31 ID:M/41Dw6s0
いたいたwww
ゲームソフトに名前書いてる奴


>>606
それって、メジャーな話題でやる奴もいるよな。
政治、スポーツ、音楽程度なら、熱く語っても違和感なく聞いてもらえるかしらん?

人の話を聞かない人は・・・
多分、何も考えてないんだろうね。 配慮とか全く足りてない。

嫌われてもいい!、むしろ嫌われたい!と思っている人間に対しても、
いろいろ配慮してしまう、ガチガチの人も沢山いますけどねえ
613ゲーム好き名無しさん:2007/08/02(木) 10:30:17 ID:0VZ+qZss0
家計簿の計算バグに続いて、フォーエバーブルーのフリーズ
開発丸投げで、ソフトクオリティ落としてまで利益追求主義の結果が
早速出始めてるね。ハードクオリティ落とした時点で何か起こるとは思ってたけど。
614ゲーム好き名無しさん:2007/08/02(木) 10:59:47 ID:cvHvJE7DO
いやハード面は問題ないよ。
あくまでソフトの問題だ。
615ゲーム好き名無しさん:2007/08/02(木) 11:47:43 ID:0VZ+qZss0
とりあえずWiiと一緒に買おうと思ってたけど完全に萎えた。
次はマリオギャラクシーだな。これも評判悪かったら
買う機会がなくなってしまう。別にいいけど。
616ゲーム好き名無しさん:2007/08/02(木) 16:45:28 ID:cvHvJE7DO
ナントカ無双いう草刈りゲームが流行る国だもんな。
まともなゲームなんか作れるわけない。
617千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/03(金) 21:46:08 ID:jYNQGJpq0
最近またHALO2やり始めてる
やっぱ面白いわ
618いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/04(土) 01:25:21 ID:VDEFPJ8L0
いつのまにかkeyの新作が出ていたようですね。
619ゲーム好き名無しさん:2007/08/04(土) 11:13:54 ID:2lnS6sfV0
いたる絵、昔嫌いだったけどいてっ!ちのKanon工作のおかげで
今ではあの絵じゃないとkey作品として満足できません
620臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/08/05(日) 14:28:30 ID:riTWzV+v0
ゲームはぱっとしないなぁ。この前中学の頃の友達と道であって
話しついでにゲーム屋にゲーム売りに行くのについていったんだけども

なんかさー
そいつが俺がゲームスキだってこと知ってるからかだと思うけど
「最近の日本のゲームはほんと規模がすごいなーっ?!」って話を振ってきたのよ。
あぁ、あんまりゲームやらん人にはこう見えてるんだな。

「どういうところが?」って返したら沈黙したから
大した意味はなかったんだろうけど。
実際DSとかwiiの効果でそう見えるんだろうか・・
621千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/05(日) 19:58:10 ID:fWStCFfI0
臭い飯さんはアダルトビデオとか要らない?
100本くらいあるんだけど処分に困ってるんだ
622ゲーム好き名無しさん:2007/08/05(日) 20:03:06 ID:qAI11LnMO
実写ならゴミ。
623いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/05(日) 20:54:21 ID:otABr8TT0
ビデオなんてかさばるもの時代遅れだろ。
俺はこないだ320GBのハードディスクを買った
624千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/06(月) 02:16:03 ID:4BU6ksuT0
625ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 09:03:56 ID:gUCLWV+40
>>624
なんだか悪意のある品名だな・・・
626ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 09:28:26 ID:RiOTeL9C0
さんざん貼られまくったネタ画像だから。
627ゲーム好き名無しさん:2007/08/06(月) 09:34:36 ID:P/GCPOx4O
関係維持に困るようなのは親友じゃない。そんなことに気を使ってること自体で上辺の関係だと言ってるようなもんだ。
628千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/06(月) 13:06:52 ID:4BU6ksuT0
629千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/06(月) 23:53:00 ID:4BU6ksuT0
ビリーズブートキャンプ楽しい
脳内麻薬が出てランナーズハイみたくなるね
結構根性もつくし、自信が出てくる
いてっちや臭い飯もどう?
痩せるよ
630いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/07(火) 16:59:41 ID:nNbQAXSO0
痩せるってか筋肉付くんだろ?
うちの近所のパチ屋で6250円分の玉で売ってるんだが買い?
631千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/07(火) 20:51:14 ID:OQOSKXpp0
>>630
日本語だったら買い
632いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/07(火) 21:19:50 ID:nNbQAXSO0
てか動画はニコニコで見れるから
バンドだけ2000円くらいで売って欲しい
633ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/08/07(火) 22:17:15 ID:SQRaFn1K0
>>620はもっと叩かれるべき

そう思った。
634ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 12:44:11 ID:RlnGtWDF0
サテラビューのゼルダ「古代の石盤」やりてえ
635ゲーム好き名無しさん:2007/08/08(水) 19:00:13 ID:Ib0QRpu90
>>634
耳をすませ?
636いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/08(水) 23:28:01 ID:FhlO4eCQ0
てか運動はセックス以外にしたくないんですが(^ω ^ ;)
637千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/09(木) 00:17:44 ID:oSjwk5f70
セックスをする為に運動するんだよ
638 ◆pi.PQ8.A1g :2007/08/09(木) 01:37:30 ID:ufdlXV7M0
進化しそうで破滅しそう。
そんな今日この頃である。
639千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/10(金) 08:02:44 ID:pmb73rks0
全身が筋肉痛である
体が痛くて目が覚める
しかし僕の中で何かが変わった
640千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/10(金) 08:21:15 ID:pmb73rks0
ビリーズブートキャンプはまさしくレトロゲームそのもの
自分の限界を踏み越えることに達成感と快感とを覚える
刺激に対する快感と自己の覚醒とストイックこそゲームの醍醐味

今のゆとり教育で教育からもストイックさは消え、ゲームからも消えた
ダイエット業界にはビリーという風が吹いたけれど、ゲームはどうか?
知育と洋ゲーしかこの醍醐味を提供できていない
641ゲーム好き名無しさん:2007/08/10(金) 08:32:59 ID:CdUsF1+xO
ストイックで万人にうけるゲームなんかない。
642千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/10(金) 08:33:41 ID:pmb73rks0
ビリーは国内で100万本売れたわけよ
ストイックでもちゃんと鼓舞してくれて褒めてくれたら大丈夫
643千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/10(金) 08:37:46 ID:pmb73rks0
ビリーの凄さは何と言っても

鼓舞の仕方、褒めるタイミング、心構えの大事さのアピール、絶妙の負荷バランス、
テンポの良さ、「ワンモアタイム」「ワンモアセット」の入れ方、達成感と一体感

こういうのはゲームが失ってきた要素だよね
644千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/10(金) 08:47:20 ID:pmb73rks0
一つ一つのエクササイズは誰でも出来る簡単なもの
でもそれを続ける、速くやる、負荷をかけてやると途端に難しくなる

ここが非常に重要で、誰でも出来るのに、上級者でもキツくすることが出来るっていうのは
俺がゲームに求めている二重構造、多重構造という概念と完全に一致するわけ

今の和ゲーはセーブして途中から続きをやらせ、時間をかけさえすればクリアできて
達成感もどきを与えられるという堕落したゲームデザインばかりだ
だから不思議のダンジョンですら、LVを引き継げるようになっちゃうわけ

任天堂のゲームは昔はとんがっていた
カプコンのゲームを初心者にまでレンジを広げたという感じ

今は完全にキャラゲー、初心者だけが楽しめる作業ゲー、ゲームの外に面白さがあるパーティーゲーばかり

任天堂は初心を見つめなおすべき

645ゲーム好き名無しさん:2007/08/10(金) 08:58:15 ID:0dbdEC+30
千手先生がビリーに洗脳されてしまった;;
646千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/10(金) 13:24:45 ID:pmb73rks0
チェンジマインド
チェンジウィルですよ
647 ◆pi.PQ8.A1g :2007/08/10(金) 18:17:46 ID:qtYb9SdP0
やっと休みになりました。
逆に、仕事するか・・・ と思ったりする
648ゲーム好き名無しさん:2007/08/10(金) 19:10:36 ID:dkJq0Nn50
聞くところによると千手観音ってものすごいアホらしいね
649ゲーム好き名無しさん:2007/08/10(金) 20:30:16 ID:Vmrc9MmRO
お前よりはマシだけどな。
650ゲーム好き名無しさん:2007/08/10(金) 20:37:47 ID:dkJq0Nn50
いや、千手には負けるわ。
651いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/11(土) 00:10:34 ID:LkYCM1ov0
千手っち、ジャンプが出来るゼルダといった感じのアランドラはプレイしたことある?
ないなら中古ゲームショップで安く売ってると思うからプレイしてみれ。
652千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/11(土) 01:20:34 ID:DSZ2/ZBE0
アランドラってのは初耳だな
機種は何?
653ゲーム好き名無しさん:2007/08/11(土) 01:26:32 ID:bTsx6oug0
カセットビジョン
654千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/11(土) 05:23:59 ID:DSZ2/ZBE0
もってねー
655ゲーム好き名無しさん:2007/08/11(土) 10:50:58 ID:ZBBIqFEkO
アホかwそんな時代にあるかよw
656いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/11(土) 17:58:46 ID:LkYCM1ov0
>>652
プレステだよ。
最初は「ゼルダのパクリじゃねぇか」とか思いながらプレイしていたが
気づいたらハマっていたw
当時はネットとか無かったから自力でクリアした。
ボリュームも結構ある。
間違っても続編の2は買うなw
657千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/11(土) 19:35:35 ID:DSZ2/ZBE0
プレステか
アランドラ、覚えにくい名前だけど探して見るよ
658いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/12(日) 22:11:31 ID:84vFhY1k0
もう買ったか?
659ゲーム好き名無しさん:2007/08/12(日) 22:23:16 ID:6M48TStOO
無料オンラインゲームブレイカー(バトルロワイヤル)人を倒したり救助して点数を貯めるゲームです。おもしろいのでやってみてください。http://mb.minx.jp/cbaf
660千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/12(日) 22:24:38 ID:zFM+5wFk0
>>658
まだ買ってない
ゲーム屋に行くのも忘れてたよ
盆明けにでも行ってみる
661ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 07:00:29 ID:RrlDe9BMO
要チェック(ry
やっとゲセンにク〇Dやりに往かずに済む…
662ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 08:25:39 ID:8xBLk8GA0
>>649
千手はものすごいアホという点は否定しないのか。
663ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 11:41:25 ID:nSj36Ome0
千手さん主催のスレで悪口言うなよ!

274 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak [sage] 投稿日:2007/08/13(月) 09:42:19 ID:0sG9JAjD0
>>272
らしさスレって俺が主催してる奴じゃんw
俺が向こうで書いてることをここでも書いたら確かに同じ事書いてるだけということになるわな
664千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/13(月) 17:05:25 ID:b4qd3LN50
ゲ ー ム は  ド ラ ゴ ン ク エ ス ト ソ ー ド  で 、 リ ア ル を 超 え る
世 界 最 高 ゲ ー ム  ド ラ ゴ ン ク エ ス ト ソ ー ド

かつてゲームは、幾度となくリアルというものを目指した
しかし、それは実際には、リアルを外見だけで真似ただけの「映 画 以下」のものでしかなかった
だが、ついにゲームがリアルをも超える時が来たと確信する

このドラクエの最新作が、そのすべての答えを握っている
あらゆるエンターテインメントの頂点に、1本のツルギが降り立つのである
堀井烈士筆頭に究極のスタッフによって完成を迎えた

Wiiという体感ハードをフルに活用した究極のバトルシーン
稲妻雷光斬を描いたAA職人の奇跡に目頭が熱くなり体が震えることだろう
間違いなくこのゲームは史上最高のゲームいや、至高のエンターテインメントになるだろう
異世界体感アクションRPG  ド ラ ゴ ン ク エ ス ト ソ ー ド

         さ あ ふ る え る が い い
         http://wiimk2.net/rpg/dq-swords.html
665いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/13(月) 21:02:33 ID:NSSr5+1W0
>>664
なんか一文字ごとにスペースが入っている文章って、内容とは裏腹に馬鹿にしているように見えますね(^ω ^ ;)
どうせ家で燻っているだけなんだし、ネタが無いんだから
お盆明けなんて待ってないで一っ走りアランドラ買いに行ってこいや。
666千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/13(月) 21:50:12 ID:b4qd3LN50
>>665
行ってこいやはないでしょう・・・w
667ゲーム好き名無しさん:2007/08/13(月) 23:51:02 ID:WoKaJEWbO
おいおい…自分の立場ってのをわきまえろや千手‥
668千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/14(火) 22:38:16 ID:ASOPev1I0
ところでラインインゾーはトワプリやめちゃ炭化?
669ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/08/15(水) 16:48:19 ID:MExTrRww0
あ、ゼルダ? 

忘れちゃった。 てへり

風邪の野朗がさあ、治ったと思ったら復活しやがるしさあ。

でも、熱が出ると少し頭良くなるし、性欲もビンビン
普段、必要以上に血管が収縮してるは俺かい?

なんかね・・・  菌が繁殖してるという情報が体から届くんだよね。
精子はオレンジ味のツブツブ顆粒配合だし、首のリンパは腫れてやがる。

とかいいながら、東京行ったり、女の子見物にいったり、どうでもいいことやってました。
ほんと、トワプリとか・・・ すいませんでした。 さくっと1年かけて全クリしてきます。
670ゲーム好き名無しさん:2007/08/15(水) 17:02:16 ID:fqqblAdx0
アランドラはジャンプのタイミングがとってもシビアなゼルダって感じだった。
671いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/15(水) 18:31:41 ID:DkE3Ufzr0
>>669
>精子はオレンジ味のツブツブ顆粒配合
すげー!

>女の子見物にいったり
海でも近いんですか?
672ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/08/15(水) 20:35:54 ID:MExTrRww0
トワプリで村長と相撲したんだけど・・・

あれは、攻略もなんもねえwww

あれなんだろうな、楽しみ方は・・・・ 「よし!! いけ!!、リンク頑張れ」
みたいな、感じなんだろうな。
そういうのホント無理ですから・・・

せめて、バイオ4のボス戦みたいにならんのかね・・・
ほんと・・・

なんか頭いたいよママ・・・ はーい、ドライアイスでちゅよ。
え?
てゆうか、なんでドライアヌスが家にあるんだよ
やっべ、俺の好きなマスカットのシャーベットじゃん。
いや・・・ それより薬くれ・・・ 頭痛すぎで我慢できない件が放置
asdfghjdfghjkl;:ghjkl;:fghjjjkklllllllll
673いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/15(水) 20:47:38 ID:DkE3Ufzr0
全日本女性器の呼び方


北海道 だんべ
青森県、秋田県、宮崎県 まんじゅう
岩手県 びった・まんちょ
山形県 おぺこ・アベチョ
宮城県、福島県 べっちょ・ペッペコ
新潟県 まんじょこ・べっちゃ
茨城県、栃木県、千葉県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、長野県、岐阜県、富山県 まんこ・おまんこ
山梨県 おまんこぉ・おべっちょ・おまんちょ
静岡県 おちょこ・つんびー・あいべっかい
石川県 ちゃんぺ
愛知県 おべんちょ
三重県 ちょんちょんと
滋賀県、鳥取県、島根県、山口県 めんちょ
奈良県 おそそ
和歌山県、大阪府、京都府、兵庫県、岡山県、広島県、福岡県、大分県 おめこ
香川県 おちゃんこ・おちゃこ
徳島県 おちゃんぽ・おみゃんこ
愛媛県 めっこ
高知県 ちょぼ・おまんまん
佐賀県 ちょんべ
長崎県 めこんす・おめしゃん
熊本県 めめじょ・ばぼ
鹿児島県 おぼぼ・めっじょ
沖縄県 ぼぼ・ひーあー
674ゲーム好き名無しさん:2007/08/15(水) 22:45:48 ID:YCYWtD860
《緊急連絡》
日本VS韓国の戦いが今始まる お前らの力が必要だ 協力してくれ
本部 http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1187184303/
◆◆◆◆◆◆23:00より砲撃開始、急げ◆◆◆◆◆◆
675ゲーム好き名無しさん:2007/08/16(木) 03:20:09 ID:79pJxXEw0
このスレも27まできてとうとうゼルダ関係なくなってきたな
676ゲーム好き名無しさん:2007/08/16(木) 05:51:59 ID:PPYFpEukO
エポナと脇役の女の子
677千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/16(木) 13:31:25 ID:ZroiXqT50
昨日アランドラ買いに行ったけど途中でお腹空いてお気に入りの美味しいラーメン屋に入って
満腹になって満足しそのまま帰っちゃった
678ゲーム好き名無しさん:2007/08/16(木) 13:53:19 ID:8vYQUagJO
またいつものパターンか。
679ゲーム好き名無しさん:2007/08/17(金) 09:27:08 ID:pj3M/nldO
ゲサロって東方しか活気ないよね
まあ別の意味で
680いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/17(金) 15:21:57 ID:98hnZWsB0
>>677
昨日ピンサロ行こうとしたけど、途中でムラムラして露出の高い子襲って満足し
そのまま帰った、とかなら分かりますが(^ω ^ ;)
681千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/18(土) 19:13:37 ID:jN28heD40
アランドラ買って来たよん
500円だった
PSは職場だからまだプレイしてないけど
682いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/18(土) 20:39:10 ID:tmlLXopQ0
職場にPS・・・(^ω ^ ;)
確か鉄騎一式も置いてあるんでしたっけ?
683千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/18(土) 21:23:25 ID:jN28heD40
>>682
そうそう鉄騎もあるよん
SFCとGCも置いてある
684いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/18(土) 21:29:00 ID:tmlLXopQ0

           ,..-─‐-..、     
            /.: : : : : : : .ヽ   
          R: : : :. : pq: :i} それはどんな職場だっ?!
           |:.i} : : : :_{: :.レ′
          ノr┴-<」: :j|
        /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _
          /:/ = /: :/ }!        |〕)  コツン
       {;ハ__,イ: :f  |       /´
       /     }rヘ ├--r─y/        ☆
     /     r'‐-| ├-┴〆   (^ω ^ ;)
      仁二ニ_‐-イ  | |      ∩
      | l i  厂  ̄ニニ¬      ノ  ⊂ノ   
     ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ     >>683
685ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/08/19(日) 03:01:13 ID:72L0Ap7J0
精神が基地外だという事情により錬金術を生み出します。
僕は錬金術に関しては、人類上位0.1%に入る天才です。
何故なら僕は錬金術を生み出すために作られたからです
686ゲーム好き名無しさん:2007/08/19(日) 10:04:04 ID:DqjIgfSs0
SFC以降のゼルダにやらされ感・おつかい感で不満を感じるなら、
類似ジャンルのゲームは殆ど不満タラタラの出来だと思うなー。
687いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/20(月) 10:41:01 ID:fZ9cJZKk0
日本の女は世界最低のビッチ。
イギリス女より家事が出来なくてアメリカ女より我儘でフランス女より高慢で中国・朝鮮女並みに金に汚い。
その上趣味はイジメ。
ゴキブリだって日本の女よりは恥を知ってる。
ドブネズミだって日本の女よりは慎みがある。



・・・というイメージは朝鮮人達が日本の男と女でケンカさせて結婚率を下げ
日本男と朝鮮女、日本女と朝鮮男をくっつけようという魂胆ですので騙されないように。
688いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/20(月) 12:37:40 ID:fZ9cJZKk0
高校野球で映ってるチアガール可愛いのいるな
689ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 14:07:59 ID:mZeBlAO3O
ビッチだろうが何だろうが
どうせお前らの嫁にはこないけどな。
690ゲーム好き名無しさん:2007/08/20(月) 22:16:48 ID:tewre/V/0
>>687
最近そういう国際結婚に結びつけようとするコピペを良く見るよな。
在日とかの妙な勢力が盛り上げてて、欲求不満の外国女や屈折したハーフが乗っかってる感じ
691千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/21(火) 13:51:06 ID:Bj4Sfir50
アランドラやったよ〜
まだクリアはしてないけど1,2時間プレイした印象というか、駄目出し

・OP長い
・歩いたり、斬ったりがMDのゲームみたいであんまり感触がない感じ
・犬を切れない
・名前付けれない
・村に階段多すぎだろ常考
・立て看板が冒険心を殺ぐ
・カギを使ったときの効果音悪い、と思ったらジャンプや敵が斬られるときとか・・・・全部やね
・メニューでLRを使うのを分かりやすくしとけ
・スタートボタンでもメニュー閉じれるようにしとけ
・ハートとお金は分かりやすい記号に変えとけ
・キャラの足大きすぎない?砂埃もウザイ。剣の振りも(止まるくせに)モーションが長いような・・・
・斜め歩きが遅い印象
・机の上の本とったら何故か下に食器のグラフィックが・・・
・夢ネタかよ・・・
・音楽の使い方(特にビートの入れ方)がおかしすぎるだろ
・ダッシュ周りがイマイチ
・高いところから落ちてもダメージ受けないのは良いとしても音なり演出が何もないのはどんなん?
・二択で進んでいく場面は演出変えたほうが良いな
・炭鉱が崩れてすぐに死にそうだの何だの言ってベッドに寝てる場面になってるが、途中の時間経過無視しすぎだろ
・夢博士に助けてくれと言われてそのまま放置され、出ようとしたらイベント発生ってちょっと変すぎ
・地震ではないようだとか根拠なく判断しちゃうしさ・・・
・炭鉱に助けに行っても全員死んじゃってるし・・・
・それよりも何よりも猿の村から近っ!炭鉱と通じてるとか言って大騒ぎしてるのに陸でも通じてるじゃん、しかもメッチャ近っ
・爆弾を手に入れるシーンはプレイヤーに爆弾とらせろよ・・・
・爆弾で壊せないもの多すぎ
・猿に殺された男が死んだときカギかかってる家が多すぎだろ、常考
・助走してジャンプして爆弾投げても爆弾の飛距離が変わらないのは楽しくない
・猿の木のところの紹介パーンがうざすぎ(最近の任天堂ゲームってこれを多用するよね・・・うざいっつーの)
692千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/21(火) 13:54:54 ID:Bj4Sfir50
・机越しに話ができない
・鍵がかかっているのメッセージをXボタンでカットできない
・知らない人から名前で呼ばれる(炭鉱の中で)→しかもそいつはすぐに死ぬし・・・演出的に死ぬ意味あるのか?
・トロッコの動力ってのが意味不明、どういう仕組みなんだ?
・止まる時の演出も稚拙。ガンって止まってアランドラが飛び出るとか、ゆっくりになって自分で降りる動作をさせるとか、やりようがあるのでは?
・水に入ったときのグラが適当すぎるね

まー少しプレイしただけなんだが、改善点が山盛りだな
693ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 14:05:27 ID:X+u+883Y0
>>687
朝鮮人とか関係ないだろ。
完全な日本人の俺もこういう考えしてるぞ。

...過去に女に3回裏切られたからな
694ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 14:27:02 ID:tgSpksuvO
お前の相手なんかしてるレヴェルの女じゃ
そりゃそうだろうよ。
695いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/21(火) 16:19:51 ID:BRkB0Bv00
>>691
なるほど、ようするにダンジョンの仕掛け自体はそんなに悪くないが
イベントシーンが鬱陶しくて基本的な操作感がマズイということですね。

発売する前に千手っちにプレイさせて駄目出しをしてもらった方が良いゲームになりそうですね。

696千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/21(火) 16:24:52 ID:Bj4Sfir50
要するにそういうことだね

俺の言った部分を作り直したらゼルダを名乗っても遜色ない、もしくはゼルダ以上のものが出来ると思うよ
697いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/21(火) 18:34:52 ID:BRkB0Bv00
>>693
裏切られるとかいう関係になれるだけマシじゃないですか(^ω ^ ;)
698ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 19:36:57 ID:tgSpksuvO
お前ら自身が
両親の期待を
裏切ってるんだけどな。
699ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 19:38:15 ID:X+u+883Y0
>>697
そうか?
700ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 19:40:52 ID:B4JtgRXG0
ぬるぽ
701ゲーム好き名無しさん:2007/08/21(火) 21:13:41 ID:tgSpksuvO
お前らも夢だけは持てよ。

おいらの夢は決まってる。
日本の音楽シーンに革命を起こす。
今は自宅を中心にソロ活動、家族が働きに出てる昼間はリビングでシークレットライブしたりしてる。
でもメジャーデビューは常に視野のなかにある。

誤解されると困るから一応言っておく。
ちゃんと音楽の専門学校に行くっていう具体的なビジョンも持ってる。
コムロの講義を受けるのもいい。一流は一流に学ぶべきだってのがおいらの持論。
もう終わったとコムロを馬鹿にする奴もいるけど、おいらはヤツの才能を買ってる。
しかし、コムロの全盛期においらとヤツが出会えなかったのは神の悪戯と言うしかない。

おいらも20代の頃は自分にまだ秘められた可能性がある、なんていろいろ手を出したりしてた。
でも今は音楽一本。これだけでやると心を決めた。
自分探しで世界を回っちゃうようなヤツには早く地に足をつけろ、とアドバイスしてやりたいよ(笑)。

最後にもう一回。お前ら、夢だけは捨てるんじゃねーぞ。いいな!
702いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/22(水) 00:31:32 ID:rTKNcpEq0
ちょっとプレイしたがリトルバスターズのギャグが寒くてつまらなすぎて泣いた
703ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 02:12:09 ID:/8hBEw2vO
とりあえず調べないで謎解きできるゼルダを出してほしい!
神々は何べんでも楽しめるね。
俺は3Dになってすべて攻略本通りすすめてるだけだぜ!
704千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/22(水) 15:58:11 ID:m4eQfbyi0
今日の甲子園の審判は何か納得行かないものがあるな・・・
ストライクを2回もボール判定・・・
そして押し出し、その後逆転満塁ホームラン・・・

ピッチャーが男前だったのがムカついたのかな?
705ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 16:31:50 ID:X9Eg5Bw9O
>>687

634:名無しさん@八周年 :2007/08/22(水) 16:13:32 ID:Je7bPf3p0
【日本人女性の醜さを究明している秀逸なサイト】※真相、真理が掲載されていますので気の弱い方はご注意ください。

ttp://handicap.scenecritique.com/

ttp://uglyjap.150m.com/index5000.html

ttp://genetic.hyperphp.com/】 

ttp://korehodominikui.blog59.fc2.com/

ttp://genetic.hyperphp.com/modules/wordpress/
706ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 16:49:38 ID:9NRfE88aO
>>704
プロ野球もそうだけど、センサーとかなんかで判定を機械化出来ないもんなのかね。
クロスプレーはVTRや写真判定にするとか。
707ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 17:04:45 ID:X9Eg5Bw9O
>>705
これひどいよな。つーか書き方が巧いよな。
マスコミに騙されて民主党なんかを勝たせちゃうようなバカ国民には
結構な効果があると思うよ。

まあ、ここまでする彼らの目指すものって何なんだろうな。
708ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 17:21:05 ID:Hh3Ovyu+0
705 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 16:31:50 ID:X9Eg5Bw9O

707 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/22(水) 17:04:45 ID:X9Eg5Bw9O
>>705
これひどいよな。つーか書き方が巧いよな。
709ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 17:27:32 ID:X9Eg5Bw9O
何?
コピペをして、後からそれについての意見を書いたんだが。
710ゲーム好き名無しさん:2007/08/22(水) 17:29:29 ID:X9Eg5Bw9O
分けて書き込んだだけで理解できなくなる厨が来てるなwww
711いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/22(水) 23:33:58 ID:rTKNcpEq0
>>704
サッカーにしろ野球にしろ、おかしな判定があったら
何で映像で見直すとかいうルールにしないんだろうね。

>>705
筆者は病んでますね(^ω ^ ;)
712ゲーム好き名無しさん:2007/08/23(木) 14:31:41 ID:dWLgKlO9O
■経団連会館襲撃事件

昭和52年(1977年)3月3日、野村秋介は元楯の会の実動部隊班長・伊藤好雄、元大東塾森田忠明、元楯の会西尾俊一とともに、
散弾銃や拳銃あるいは日本刀を持って、東京都千代田区大手町の経団連会館を襲撃し、職員12人を人質にとって籠城した。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E6%9D%91%E7%A7%8B%E4%BB%8B

経団連襲撃「檄」
(昭和五十二年 三月三日)

(略)
諸君ら(経団連)の営利至上主義が、どれほど今日の日本を毒し、日本の荒廃と
混迷を促し、社会世相の頽廃を煽ってきたか、その罪状看過すべからざるものがある。
ロッキード疑獄が投じた政治の混乱は、国民の政治不信を抜き差しならぬところまで追い込み、
自由社会の根幹をすら揺るがすに至っている。
 それだけではない。
日本の文化と伝統を慈しみ、培ってきたわれわれの大地、うるわしき山河を、諸君らは
経済至上主義をもってズタズタに引き裂いてしまった。
 環境破壊によって人心を荒廃させ、「消費は美徳」の軽薄思想を蔓延させることによって、
日本的清明と正気は、もはや救い難いところまで浸蝕されている。自ら産んだ子供を
コイン・ロッカーに平然と遺棄する異常の社会を、君らは、君らが意図したか否かは別として、
現実として構築し続けてきた。
 営利主義の犠牲となった薬品公害患者の苦悩を、君らは一度でも真摯に顧みたことがあるのか。
 大昭和製紙等に見られる無責任きわまるヘドロ公害、または瀬戸内海を死の海へと
追いたてている現実の大企業体質を、君らは一度でも虚心に直視したことがあるのか。
祖国民族あるを忘れ、大衆国民のあるを軽んずるこの天を恐れぬ諸君らの所業は、
必ずや日本を、否、全人類をも亡ぼすこと必至である。
(略)
ttp://www2.odn.ne.jp/~aax63750/geki.html
713ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/08/23(木) 17:24:42 ID:DUgU8W6t0
>>705
すごく無欲な人たちのサイトですね。
714いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/23(木) 23:39:09 ID:+fW2lqJq0
>「風の息遣いに敏感になれ」
>秀里 音子(気象予報士 24歳 山形県)

>その日は、買ったばかりのミニスカートを着用して外出した。
>少し風が強い日だったので、剥き出しになった脚の部分に肌寒さ
>を感じたものの、お気に入りのファッションに身を包んで、私の
>心はいつになくウキウキしていた。
>そんな折も折、交差点で信号待ちをしていた時のことである。
>いきなり一陣の強風が吹き抜けて、私のスカートを捲り上げた。
>慌てて裾の部分を抑えたが既に遅し。周囲にいた数人の男たちに
>下着を覗き見られたようだった。
>私はすぐに交番に駆け込み、覗きの被害を訴えたのだが、警官
>たちは「自然現象だから」などと言って、まともに取り合っても
>くれないばかりか、挙げ句の果てには、強風の日にミニスカート
>を穿く私の側にも問題があると言い出す始末。
>だが、風の息遣いを感じていれば、事前にスカートが捲くれる
>ほどの強風が吹く気配はあった筈であり、その時点で男たちは、
>急いで目を閉じるなり、視線を逸らすなり、あるいはその場から
>退去するなどの対処をするのが当然である。それをしなかったと
>いうことは、男たちには明白に覗きの意思があったという結論に
>なるではないか。自然現象を盾にして言い逃れるとは卑怯である。
>女性が如何なる服装で外出するかは女性の自由であり、何もの
>にもそれを制限する資格は無い。そして、何ものであろうと風が
>吹くのを防ぐことなどできない。ならば、女性が恥ずかしい目に
>遭わないように細心の注意を払うのは男性の社会的責務である。
>男たるもの、風の息遣いに敏感になれ。それすらもできない男は
>犯罪者と見なされても仕方が無いと思う。

↑こいつ狂ってるなwww
715千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/24(金) 06:46:36 ID:M3Q/8yXw0
世界はお前の為に存在するんじゃないって誰か教えてやれよ・・・
716ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 10:09:33 ID:OmGq0LYFO
まったく、ウチの店の前のオープンカフェのウェイトレスの姉ちゃんを見習えってんだ。

休憩時間に外でコーヒー飲んでたら一陣の風。
片付けしてた姉ちゃんのスカートめくれる。
必死で押さえるも俺に丸見え。
姉ちゃん、辺りをキョロキョロ、俺と目が合う。
ちょっと怒ったような顔で声を出さずに口だけ動かして「エッチ」
717いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/24(金) 14:36:56 ID:28dn+XZg0
>>716
いい子だな
718臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/08/24(金) 23:09:08 ID:PvUpAWDx0
>>621
やー。めっちゃ返答が遅れたけど
そりゃ僕だって場所に困るよなぁ。
しかも、それって千手さんが昔から持ってる奴でしょ?
まゆ毛のぶっとい女がちんぽしゃぶってても興奮しないってゆうか。
719ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 23:11:12 ID:YaSM4b0a0
                            _,,..-ヽ,,、-‐'''''" ̄``'';;;
                          /     , ; ; , , , ;   i
                        ,.r'''"; ; ; ; ; ; ; ; ; ,r''"⌒'!; ; ; ; `''ー-、
                       i" , ; ; ; ;,/'⌒'i; ; ;/:   ,i; ; ',,、、,   `i
                      ,i ; ; ; ; /: : : : i; ;i: : . : : ,/; /. . !    i
                      ,i ; ; ; ; ;i; : : : ノ; ;i: : : :/; ;i: : : : /: :  i"
                        / , ; ; ; ; ; `''''"; ; ; ;`'''"; ; ; ;i: : :∠;,  ,,ノ
                       ,/ , ; ; ; ; ; ; ; ,,..---‐''" ̄``ヽ;`フ. . .ノ.,''"
                  ,,r'", ; ; ; ; ; ; ; /: :  : : : : : .  :/; ;!: : //
                  i" ; ; ; ; ; ; ; ; /: : . . : : : : : : . : :'; ;`''"; ;;=
                  ! ;r'⌒'i; ; ; ; ;'、;,; ; ; ; ; : : : : ,,.ノ; ; ;,.='"
  r-、,        ,.rフ"i     i ;i: : : ノ; ; ; ; ; ; ; `'''==;;,;,:.:r'''"; ;,;='"
  !'`ヽ`'ー----'"く.  i     i ;`ー'; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;,='"
  '、 i   ,;;;;;;;;;;;;;;;',_ノ    / ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ' ' .,.r''"
   .ヽ'. =・=i⌒i;;;;;;;;i      ,r! ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ' /
  三ニiニ三,六,三ノニ三 ./: i; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;,..r''"
     `iー、l,__ノ''",,>‐‐'": : : :\; ; ; ; ; ; ; ; ,.r''"
     i.   ,,r'''": : : : : : : : : : :.`''''ー─ァ
     i. ,.r'": : : : : : : : : : : : : : : : : ,,/
      r" : : : : : : : : : ,,,...--─'''''"
     ,!  : : : : : : : : i"    ー┼ヽ  ノ 土 -/─ ーナ ヽ ー┼‐ l  ヽ   / /
   /!  : : : : : : : : :.!     .r┼‐、 イ‐┼ レ─、 /r‐ト、    ゝ .|   | / /
  / i'  . : : : : : : : : i     し' _ノ |ヽ|  _ノ  し'   (__  レ  . .
/ . :i'  . : : : : : : : : :i
720臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/08/24(金) 23:16:56 ID:PvUpAWDx0
でもね、ふツーは断るじゃん?

ならばどうかな。あえてそれを断らないようにしてみるのよ。
送ってください。エロビデオをください。
721千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/24(金) 23:39:09 ID:M3Q/8yXw0
>>718
昔から持ってる奴じゃないよ
7、8年前から2、3年前までのやつ

で、どこに送れば良いのかメール下さい
722ゲーム好き名無しさん:2007/08/24(金) 23:44:29 ID:JGNiuEUqO
きちがいに個人情報なんて教えられるかよボケ
723ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 00:12:26 ID:xOwJSewgO
64並みの映像がゼルダらしい。
綺麗になったり、アニメになったりはなんか違う
724千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/25(土) 08:14:33 ID:edLqfBoJ0
何だったら家に取りに来ても良いですよ〜
ただ、もうすぐ引越しする予定なので早目に返事くらはい
725いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/25(土) 12:15:11 ID:Qt1ol12O0
みんなで千手っちの家に行きませんか?
てかどの辺にあるの?
726千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/25(土) 12:30:00 ID:edLqfBoJ0
みんなで来られると非常に困るんだが・・・
727ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 12:50:19 ID:lvsSpD3Q0
千手っちの家でオフ会いいな!
728ゲーム好き名無しさん:2007/08/25(土) 13:21:04 ID:v+KxueIb0
ナンカコウテクレヤ
729ゲーム好き名無しさん:2007/08/26(日) 00:50:32 ID:LJi2S3q30
会うのは信頼できる奴だけにした方がいい。
いらない子がいると楽しくないからな。
730ゲーム好き名無しさん:2007/08/26(日) 13:39:08 ID:lBJB1u2sO
731いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/26(日) 14:28:04 ID:j6sWIBnW0
>>730
酷い拷問だね
732千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/26(日) 14:52:14 ID:HPoSY3Vy0
この間買ってきたオカヤドカリの水槽を買いにいって、
ウーパールーパーを買ってきてしまった

何か動物が物凄く増えてるな・・・
733いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/26(日) 22:50:12 ID:j6sWIBnW0
アランドラはやめたの?
734千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/26(日) 22:57:56 ID:HPoSY3Vy0
え?期待してた?
期待してるなら続けるけど
735いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/26(日) 23:00:33 ID:j6sWIBnW0
736いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/26(日) 23:01:11 ID:j6sWIBnW0
>>734
みんな期待して待ってるよ
737千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/27(月) 07:56:04 ID:gOTNXPs10
最近仕事が忙しくてね
中々ゲームしてる暇がないんだよね
フットサルで足首痛めてて一回奥に引っ込むと
患者さんが来てから起き上がって歩くの大変だから億劫で・・・

足の調子が良くなったら再開します
738ゲーム好き名無しさん:2007/08/27(月) 10:21:21 ID:kD7pFU7LO
やっぱりいつものパターンだな。
739臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/08/27(月) 11:48:37 ID:crU0ziNB0
いつ頃までに取りに行けばいいですか?
740千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/27(月) 13:41:56 ID:gOTNXPs10
10月までにお願いします
741ゲーム好き名無しさん:2007/08/28(火) 15:57:20 ID:xujIXVWOO
オランダ三色旗
 勇気、信仰、忠誠
フランス三色旗
 自由、平等、博愛
ドイツ三色旗
 勤勉、情熱、名誉
イタリア三色旗
 バジル、チーズ、トマト
742いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/28(火) 17:44:44 ID:dQkqsCJx0
日本は生理用ナプキンだっけ?
743ゲーム好き名無しさん:2007/08/28(火) 18:18:04 ID:lEIkIjyOO
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪
744働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2007/08/28(火) 18:43:49 ID:HJnMRXxf0
カプコンゼルダがなぜそんなに嫌われるのかが知りたい。
ふしぎのぼうしは一気に遊べたけどねぇ。
745ゲーム好き名無しさん:2007/08/28(火) 19:28:47 ID:mwRCOqQF0
>>744
時空の章しか遊んでないが、フラグ感が露骨過ぎるとは思った。
具体的にどこかはもう忘れてしまったけど。
746いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/28(火) 21:29:16 ID:dQkqsCJx0
本家ゼルダにも、最近はフラグ感を含む駄目なRPGの毒が完全に回ってしまっていますがね(^ω ^ ;)
747働かざるもの@ねこまんま  ◆lIXNRkFWlY :2007/08/29(水) 06:12:02 ID:JSbTvJt/0
ARPGのフラグ立てはしょうがないよねぇ・・・
どんだけフラグ立てにストーリーやドラマ性をからめてくれるかだと思う。

アクションをきつくされたりすると辛いばかりになるし、一般性もなくなってしまうし。
748千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/29(水) 07:11:30 ID:i2z6g3R+0
アクションをきつくしてなおかつ抜け道を用意するのが良いゲームだよ
749いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/30(木) 21:13:04 ID:ysxtPozC0
「ノンケ共、みてやがれ」
「お前らのケツマンコ、ぶっ壊してやる!!」

ノンケに激震!
今年もヤツらの季節がやってくる!
真夏のG祭り開催決定!

驚愕の100人男尻祭り決行!
怒涛のポコチン攻めに失神者続出!
1人のノンケに100人のホモが群がる!

ガチムチ騎馬戦・夏の陣!
激しくぶつかる筋肉とチン肉!
ビンビンおっ勃て雄野郎がガチンコ対ケツ!

絶景!ションベンピラミッド!
ハンパねぇアンモニア臭に卒倒すべし!
性なる黄金水を撒き散らしヤツらは天高くそびえ勃つ!

正に驚天動地!伝説の100人同時ぶっかけ!
滝のように降り注ぐミルキーシャワーは圧巻!
生命の神秘!億千万精子の海に沈んでしまえ!

750臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/08/31(金) 03:57:15 ID:y5lzMFvd0
フラグには一般性があるのか。
751ゲーム好き名無しさん:2007/08/31(金) 05:18:48 ID:Ut4c5tcFO
+  . .. .
  ∧_∧
 ( ・ω・)=つ +
 (っ ≡つ  ..
+  .. . ..
.. ... _. ..
     |:|
     |:|
   (二二X二二O
     |:|  ..+
  ∧∧ |:|
  /⌒ヽ)|:|,
〜(  );;;;ヽ、
"" """"""" " /;
 "" """ "/:;
"" """ "/;;:;
752いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/31(金) 21:33:40 ID:70/96cFH0
てか陸上で女が金メダル取ったときに67億分の1とか使ってんじゃねーよ。
それを宣言していいのは男の時だけだボケ!
753千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/08/31(金) 22:02:56 ID:15dCh6930
>>752
確かに・・・
30億分の一とかで良いよな
754いてっ! ◆kanonSElMM :2007/08/31(金) 23:10:41 ID:70/96cFH0
>>753
身体能力がはるかに劣る女よりも高校男子の陸上選手の方が上だから、それよりも遥かに下
755ゲーム好き名無しさん:2007/09/01(土) 07:27:03 ID:+/cfeJA40
今年もうDSでもゼルダ出ちゃったし、
また新作ゼルダが出るのって2,3年後かな?それまでどうすんのよw
756千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/01(土) 17:42:56 ID:xg0oR94D0
HALO3が出るからそっちをリポートする
それからヒットマンブラッドマネーを買ったから
これは近々リポートするよ
757いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/01(土) 17:50:05 ID:5DcPUteb0
アランドラは?
あと秋になったら改造するって言ってたArmageddon Questは?
758千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/01(土) 18:01:20 ID:xg0oR94D0
>>757
アランドラは徐々に進めるつもり
今のところ、・宝箱に密着しないと開けれないという新たな欠点を見つけたが
この一週間は忙しくて出来ていない

アルマゲドンクエストは引越ししたらやるつもり
実は8つに分解してしまおうと思ってるんだけどね
8つのダンジョンを8つのゲームに分けて、ダンジョンをバラバラに分解して
リプレイしやすいように配置しなおそうかと

結局プレイの快適性をどう上げるかという部分を優先して
美しいダンジョン構成には涙を飲んで貰う
759臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/09/01(土) 19:46:30 ID:8Yw+yeRT0
XBOX360 HALO3に合わせて買おうかなと思ってます。
760千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/01(土) 19:48:03 ID:xg0oR94D0
>>759
ソフトを色々貸してあげるぴょん
761臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/09/01(土) 20:23:17 ID:8Yw+yeRT0
ありがとちゃん
762ゲーム好き名無しさん:2007/09/01(土) 21:15:49 ID:Ico/FThK0
キモいスレだな
763いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/01(土) 21:21:31 ID:5DcPUteb0
halo3をPCで出さないのって単にXBOX360を普及させたいからだろ、アホくさ
そういやhalo2PC版はvista専用だっけ?
マイクロソフトはやることが汚いな
764いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/01(土) 21:28:01 ID:5DcPUteb0
■大会開始前ボランティア700人がドタキャン■学歴詐称で停職処分の大阪市職員(1141人いる)からボランティアを募集
■選手送迎バスが勝手に選手残して帰って、選手が夜中二時にホテルに帰る
■ボランティアスタッフのシフトを管理するシステムデータがすべて消える ■大会ボランティアがボランティア用無料配布Tシャツをオークションに出品
■女子100メートル決勝で電光掲示板に1位を間違えて掲示 会場、選手、解説みんなが呆れる
■TBS→一部の地域の国旗を間違える(北マリアナ諸島) ■TBS→坂田藤十郎の大阪締めを途中でカット
■TBS→開会式の選手入場で、解説者が国の紹介ほったらかし
■TBS→レース実況で着順を間違える 訂正一切無し ■TBS実況アナ→女子ハンマー投げで地面に置いたカメラによろけてハンマーぶつけた選手に「高額の請求書が届くでしょう」発言
■係員→男子マラソンで日本人の前を走っていた選手を間違って誘導
■早狩→ハードルから落下 気絶 記憶障害で「何も覚えてないです・・・」 ■辰巳→水濠でピンク頭に蹴られて転倒
■為末→予選落ち ■福士→靴踏まれる  ■室伏→銅メダルにも届かず
■織田裕二→開会式でテーマ曲を口パク ■末續→痙攣  ■醍醐→痙攣 ■金丸→肉離れ 
■医者→選手の体調不良に対し「塩が足りない・・・」 ■池田→予選落ち
■澤野→痙攣  ■川崎→嘔吐  ■客席→ガラガラ タダ券ばら撒きで来場者水増し
■山崎→係員の誘導ミスでゴール後棄権扱いに 入賞および北京オリンピックの出場権パア
■女子リレー→バトンミスで失格   ■TBSスタッフ→集団食中毒 ■ホテル→手配ミスでエリトリア選手をロビー横のラウンジの床で寝させる 
■ボランティア→競技中、携帯で選手を写真撮影 ■山縣苑子→インタビューで選手を侮辱
■高野進監督→有力選手の異変に対し「ミステリー・・・ミステリーとしか言いようがない・・・」
■TBSニュース→「山崎選手、誘導ミスに気づかず」と山崎の方に過失があるかのような報道
■大会組織委員会 高橋勲・道路競技審判長→「誘導ミスはたまたま」と不適切発言
■大阪府知事→競歩の誘導ミスに対し 「誘導員はボランティア。無実」
765臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/09/02(日) 01:51:12 ID:PechdKj10
あんまり大阪の悪くち書くなや。
わるいことになるで。
766千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/02(日) 16:20:30 ID:RP5sl0LL0
ヒットマンブラッドマネーを買ってきた
何か画面は綺麗になってるんだけどね
チュートリアルやった限りはイマイチかも・・・
銃を乱射できなくなってるじゃん、これ
リロードが長いぞ

ま、まだ始まったばかりだから良く分からないけど
767千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/03(月) 00:50:14 ID:uF5J6J530
バーチャファイター4買った
うーん・・・これは酷いな
どうやったら勝てるのか全然分からん
アキラ強すぎないか?
小リスク大リターンの攻撃多すぎだろ・・・常考
当たり判定がずるい技多すぎじゃない?
攻撃を消そうとしてもこっちがやられる
それとも何か?AIが超反応なのか?

どっちにしてもコンボずるすぎだろ
768ゲーム好き名無しさん:2007/09/03(月) 02:23:42 ID:gLOJub3MO
浮かせ技を何種類か覚えて順番に使う。
浮いたら適当にコンボ。
機械相手ならこれでOK。
769ゲーム好き名無しさん:2007/09/03(月) 02:41:43 ID:CcAPVMIY0
格ゲーのCPUは、昔から弱パンチを昇竜拳で返すような反射神経の持ち主ですね。
バーチャのはどうなんだか知らんけど。
770千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/03(月) 08:45:34 ID:uF5J6J530
アキラはそんな感じ
とりあえず奴の攻撃は小リスク大リターンだ
しかも超反応
771臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/09/03(月) 18:01:01 ID:dQuicIlQ0
明日から沖縄に行ってきます。
皆もゲームばっかやってないで、バカンスで羽を伸ばしたほうがいいね。
772臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/09/03(月) 18:11:11 ID:dQuicIlQ0
集団で行くから、パイナップルとか水族館とか
お決まりの観光スポットを回ることになるんだろうけども
やっぱ、男なら亀甲墓とか見たいよなあ。。
集落のような場所にも言って見たいし

そういうロマンチストな仲間が居ないのが
僕の欠点だわぁ
773千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/03(月) 21:18:11 ID:uF5J6J530
沖縄のおみやげ何か買ってきてちょ
774臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/09/03(月) 21:45:49 ID:dQuicIlQ0
酒?
775千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/03(月) 22:04:29 ID:uF5J6J530
なんでも良いよん
泡盛も好きだよん
776ゲーム好き名無しさん:2007/09/03(月) 22:18:59 ID:gLOJub3MO
ちんこすうとかでいいんじゃね?
777ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/09/04(火) 02:39:53 ID:/rILxoz60
>>752
67億分の1
ならまだいい。

67億の1位
だったかと・・・  最初みたときコレ日本語じゃねええええええええええ って思った

大阪の世界陸上は運営とか適当杉らしいね。
応援のマナーや雰囲気も東京と比べてよくないみたいだし・・・・



関係ないが、セコムのCMの「誰? 誰? だれだれだれだれ だれ?」
って、明らかに電通に騙されてね?
前回のCMは批判が多すぎて止めたらしいし、その前々回?は、ヨン様のCMだしwww
セキュリティの会社でヨン様とか・・・ 半端ねえwww つぶれるぞ・・・
778ライゾンリー ◆pi.PQ8.A1g :2007/09/04(火) 02:44:16 ID:/rILxoz60
>>772
ダイビング、水上バイク、サーフィンみたいな活動的なのははない?
男なら、海でそ。 あ、ビーチでナンパですか、そうですか。
や、沖縄知らないから、適当に書いてるけど。
779千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/04(火) 04:07:10 ID:hIj4Xitp0
>>777
大阪市が噛んでるからだよ
公務員の無能さは半端ないからね
780ゲーム好き名無しさん:2007/09/04(火) 06:39:10 ID:Eta4Nhj20
千手は格ゲーまで下手なのか・・・
781ゲーム好き名無しさん:2007/09/04(火) 10:30:40 ID:44tzqBwDO
今のCOM戦なんか簡単なほうなのにな。
782ゲーム好き名無しさん:2007/09/04(火) 17:50:28 ID:Pbid70AY0
             __         ヘヘ ⌒ヽ;'⌒ヽ
        〃 ━┓ヽ.〃⌒⌒ヽ彳'´⌒⌒ヽ
        (((ハソノ) !(((ハ))))》)! ゞノノ))ソ)
.         リ(´−` リリ||´∀` l|/|ノソ ´−`)ノ
        (uu~ ∞ ~∧∨† Vリ]イ ! ヘ▼/uu)
        l l  ∞  l:l i::::∨::::/ヘ! !  。ロ l
783いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/05(水) 01:40:30 ID:4AfmWFI60
>>782
アホ毛が可愛いな
784ゲーム好き名無しさん:2007/09/05(水) 16:48:57 ID:pv2QHCtmO
おまえら、どれにする?
ttp://vista.x0.to/img/vi8894356896.jpg
785千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/05(水) 17:56:56 ID:kc7zStQf0
右から3番目と左から3番目が可愛いね
786ゲーム好き名無しさん:2007/09/05(水) 18:13:43 ID:S8Cx2IYE0
ブーメランをWiiリモコンで自由に飛ばせる・・
787いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/05(水) 18:19:47 ID:4AfmWFI60
>>785
一番手前の左右の方が可愛いだろ
788千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/05(水) 20:08:44 ID:kc7zStQf0
左下のはうちの嫁さんに似てる
789いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/05(水) 20:57:32 ID:4AfmWFI60
>>788
色が白い所とかね
ってかもう画像消えてる(^ω ^ ;)
790ゲーム好き名無しさん:2007/09/08(土) 00:23:14 ID:7V8yaQUX0
女は
身長高い 性格悪い
身長低い 性格可愛い
身長普通 性格微妙

巨乳 +性格良い
微乳 +性格普通
貧乳 +性格悪い

これはガチ。真理。異論は認めん。
791ゲーム好き名無しさん:2007/09/08(土) 00:53:11 ID:PKAaW7yqO
巨乳 = デブ
792千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/08(土) 04:16:16 ID:9/m/QBCA0
ランインゾーはゼルダやっとるんかい

やってないならいてっちに回してあげてちょーよ
793いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/08(土) 14:03:52 ID:vAeO4h4n0
私は子供の時とかも借りたゲームは売ってしまう派ですよ?
794ゲーム好き名無しさん:2007/09/08(土) 14:16:03 ID:qWAqwBmWO
>>790
かなり同意

乳判定はガチ
795いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/08(土) 17:52:13 ID:vAeO4h4n0
そりゃあ低身長で細いんだけど巨乳が一番良いに決まってる
796いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/08(土) 19:20:30 ID:vAeO4h4n0
おまえら、どれにする?
ttp://mv.fens.co.jp/movie/soapTV/furosawagi_070620.asx


797臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/09/08(土) 22:03:26 ID:tHgd9Loa0
帰ってきました。 
千手さんに泡盛かってきましたから
今度一緒に飲みましょう。
798千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/08(土) 22:04:37 ID:9/m/QBCA0
>>797
おっ
良いね〜
また携帯に連絡頂戴よ
799ライゾ:2007/09/09(日) 12:50:07 ID:VXsf4DKMO
共同研究
ネット、データ制限

我人生余裕なし

ゼルダ=家宝

我ゼルダ渡す

痛い人のメルアド必要

適当に書いたが普通に打った方がはやい(-_-;)
800千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/09(日) 12:55:04 ID:tL0DSrb30
>>799
僕にメールくれたら転送しますよ〜
801ゲーム好き名無しさん:2007/09/09(日) 13:24:17 ID:VXsf4DKMO
今、何もできないので、分かるなら僕ちゃんのアドを痛い人に教えて頂ければ幸い。

送り先と表札の名前を聞いて欲しいなあと。

5日後くらいにどうにかするにだ
802ゲーム好き名無しさん:2007/09/09(日) 14:18:58 ID:g488oXxBO
>>795
細身で貧乳の等身大がいいな。
803いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/09(日) 15:09:12 ID:CpexD7Ae0
私のメアドはここに出てるじゃないですか(^ω ^ ;)
http://zeldaclassic.hp.infoseek.co.jp/about.html

>>802
てか細身で天然巨乳なんているの?

おっぱいが大きい女性はそのおっぱいに夢と希望がたくさんに詰まっているからだ。
おっぱいが小さい女性はそのおっぱいにある夢と希望を周りのみんなに分け与えているからだ。
名言ですね
804臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/09/10(月) 15:41:12 ID:uIdQjn8I0
千手っちの携帯にメールしようとしたんだけど
アドレス変えた?間違ってるみたい。返信するのでメールちょうだい
805千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/10(月) 15:45:23 ID:dqVVx2YD0
送ったよん
806千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/10(月) 16:11:20 ID:dqVVx2YD0
ゲームの進化とは何か?54回目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1189229561/
807ゲーム好き名無しさん:2007/09/10(月) 23:56:42 ID:CUtSnuMFO
390 :コピペ推奨:2007/09/08(土) 03:25:02 ID:T5It6LOa0
悪の違法行為が褒めたたえられ、正義が「悪」とされる狂った社会保険庁。

145 :非公開@個人情報保護のため:2007/09/02(日) 08:21:21

うち酷年の課長が辞めることに決まりましたよ。(涙)

不正免除に、真っ向から反抗して局から怒鳴られて
それでも意思を貫いて、そこの事務所だけ不正免除無しだったのに
不正免除した管轄の社保に飛ばされて、そこの前任の免除の謝罪まわりで
体調くずしてやめてしまいました。

不正免除した課長は、業務次長になるのに・・・腐ってる組織だなって
痛感しました。辞めたい。でもローンが(略

出典スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1188399328/
808千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/11(火) 12:31:38 ID:/nDUQ/vm0
要するに日本のムービーゲーってのはパックマンのコーヒーブレイクの延長であって
ゲームからはみ出した、手を離れ、ルールから離れ、単純な描写から離れることによって
モニターのこっち側に近づくやり方で これは現実じゃないよという当たり前の話がされてんだよ
ゲームプレイ/ゲーム、プレイヤー/キャラクター、ゲーム/ゲームキャラの違いの強調だ
そしてその手段として使われているのが技術であって、何かしらの技巧
例えばFFの場合は葉脈一本一本であり、MGSの場合は映画っぽい演出

そしてこの場合重要なのは結局のところこれらは現実側への近づきを試みながらも
決してこっち側と同じだという事を主張したりはしない、
意識的か無意識的か知らずとも 根本的なところで現実を志向してないという点で
それはさっきのFFやMGSの例を見れば明らかな通り 彼らにとってリアリティなんて方便でしかない
葉脈を見せつけ、映画っぽさを見せつけることによってこれらのムービーは
ゲームプレイから離れ現実側に近づきつつも
その行き着く先が人間の手で作り上げられた虚構だという事をはっきりプレイヤーに教えている

それに対して洋ゲーのリアリティ志向は方向性が真逆で
モニターの壁、キャラの壁、ゲーム内の壁を徹底的に取り払う方向の調整になっている
全ての可能性をゲーム内のルールで縛り上げて箱庭を作り出す、
そしてその箱庭は現実と地続きだと教え込む 神の手の中にあってこそのリアリティという発想だ
ゲームが向こう側からやってくるこの体験を指してプレイヤーは没入と呼ぶのである
しかしながら当然ゲームはモニターの中にあるわけで これはいわばごまかしているに違いないだろう
そのごまかしを推進するのは恐らく技術ではない、その反対としてすぐに思い当たるのは力だ
全ての壁を強引にねじ伏せるための力が洋ゲーのリアリティの源泉である、
そう考えれば洋ゲーのリアリズムが血と暴力、そして何よりムキムキの筋肉に支えられているのは
当然の帰結というより他はない あのキモグラはいわば必然だったのだ

809働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2007/09/11(火) 15:52:08 ID:Ugp99yFm0
パックマンのコーヒーブレイクも着メロないかなw

どうして、このスレってコテの人多いんだろう?
810ゲーム好き名無しさん:2007/09/11(火) 17:26:12 ID:LJh0xhANO
>809
このスレがキチガイホイホイだからだよ。
811臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/09/11(火) 20:57:31 ID:cnWNn0LW0
最後の「筋肉・・」のまとめ方の意味がわかりませんな。
皆はどうかな。
812千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/11(火) 21:00:20 ID:/nDUQ/vm0
>>811
同意だね
途中までは良い線行ってるんだけどね
813いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/11(火) 21:35:23 ID:v7PakL8c0
詰めが甘かったですね(^ω ^ ;)
814千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/11(火) 21:38:44 ID:/nDUQ/vm0
>>813
いてっちも進化スレに遊びに来てよ
815いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/11(火) 23:25:51 ID:v7PakL8c0
>>814
久しぶりに覗いてみましたが、ずいぶん伸びてますね(^ω ^ ;)
私はそんなに暇じゃないんですよ
816ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 06:21:51 ID:DZDloG0p0
>>814
千手にとって進化スレは遊び場か?それともお前ん家か?
お前は招かれざる客だろ。空気読めない他所者のお前が「遊びに来てよ」かよ
なに住人面してんの?笑わせるね。しかも速攻断られてプゲラ
と、進化スレって何?な俺が煽ってみました。ゲハなんて行ったこともありません

>>811
最後が筋肉だからこそ、笑いが成立してるんだと思うんですがどうでしょう
ギャグのつもりが無かったとしても、巧みな皮肉でまとまっていておもしろい
皆さんいまいちピンときてないようですが
輪をかけて皮肉なのは、それをわざわざ千手が取り上げしかも
わかってない己を全開で晒してるのが大変滑稽であるという事ですが
もちろん今に始まった事ではないので殊更特筆すべきでもないですね
817ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 15:07:19 ID:AjwB5ebd0
トワプリをやってみてゼルダのマンネリっぷりを実感してから、また、最近の和ゲーの堕落を目の当たりにしてから、
確かに日本のゲームはどんづまりだなと感じたよ。ゼルダは特にマンネリ・ネタ切れがひどいよな。
時のオカリナは確かに完成されたシステムだったんだけど、完成されているが故に進化が止まってしまった。
しかしながらユーザーは「ゼルダらしさ」を求めるんだけど、それに答えようと思えばムジュラのような色物にならざるを得ない。
でもあれがどんづまりになったゼルダの進化か、と言われると進化ではないよな(とはいえムジュラは個人的には好き)。
次のゼルダには、今までの「ゼルダ」のイメージをぶっ壊す覚悟で望んで欲しい。たとえ従来のファンが抵抗しようと。
もしくは、ゼルダを捨てるときが来たのかもしれない。謎解きやアイテムのバリエーションは出るところまで出ちゃった気がするし、
それに無理やり搾り出したとしても、今やたいした感動は無いだろう。「ゼルダシリーズ」を捨てることこそが、ゼルダの最終進化かもしれない。
でもここで少し怖いのは、ゼルダの進化を諦めることはゲームの進化を諦めることなんじゃないかってこと。
宮本がマリオもゼルダも面白さの根本は同じ、と言ってように、ゼルダって「ゲームの面白さ」のもっとも根本的な部分を分かりやすく
具現化したゲームだと思うから。つまりゼルダの面白さって、全てのゲームの基礎を含んでる。実はゲームって「斬新なシステム」とか
「斬新な世界観」とか画質の進化でごまかしてきたけど、やってることって全部同じようなことばっかりだったんじゃないのかって思ってしまう。
818いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/12(水) 17:00:30 ID:6bFY/rye0
>>816
誰もゲハなんて言ってないのに良く知ってますね(^ω ^ ;)
819働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2007/09/12(水) 17:51:54 ID:nEop1M4e0
ゼルダやめちゃったら、ARPGファンは何処に行けばいいのかな?

時のオカリナで3Dになったときも、クリア大変そうだなか思ったけど(実際、クリアに3年半かかった)
カプコンが2Dゼルダを死守してくれてるのはオイラは好意的に見てたけど、
これがシリーズ終了になると行き場所がなくなってしまう。

他メーカーARPGもどこか模倣でアクション性にいくか、パズル性に振るかのどちらかだし。

カービィ、ヨッシー、マリオでほのぼのARPGだされても。
820ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 17:53:13 ID:518Xm6aPO
Thief やれよ。
ゼルダなんかよりマジ面白いから。
821千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/12(水) 18:19:40 ID:SuVFudWn0
>>818
というか彼が一番空気読めてないですよねw
822ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 18:34:49 ID:AjwB5ebd0
次のwiiゼルダを出すとしたらどんなのがいいだろう・・・。
俺は所謂ゼルダらしさを一度分解した上で再構築するという形で表現し、
少なくとも時のオカリナからの伝統をぶちこわす必要があると思うんだが・・・。
まあそれを考えるための前提を議論する場としてこのスレがあるんだろうけど、
トワイライトプリンセスはwiiのためのソフトとは言いがたかったよな。
いっそメトロイドの様なFPSみたいな画面にして、妖精でポインティングで画面上の物を調べ、
敵は注目ながら一対一の本格的な剣技による反射神経と技術の闘いにして欲しい。
ドラクエソードの戦闘と、探索モードがシームレスに切り替わるイメージだね。
正直ゼルダの戦闘ってスリルが無いうえに剣を振るだけでつまんないんだよな。
あと、ダンジョンのギミックもバリエーションがありきたりになってきてる。
そこら辺も何とかしたいなあ・・・。
あと、3Dの複雑さを解決する策として、移動はポインティング+B(フォーエバーブルーの地上時みたいな)で行って、
視点変更はヌンチャクのスティックで常にいつでも行えるようにしたらどうだろ?
で、戦闘の時はリモコンが剣で、ヌンチャクが盾。もちろんリンク視点のFPSな。
どうかな?
823働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2007/09/12(水) 18:40:10 ID:nEop1M4e0
なんか一気にバタ臭くなりそうだな。
824千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/12(水) 18:41:43 ID:SuVFudWn0
>>822
FPSにした場合、間合いが分かりにくいし、振る行為ってのは狙う行為と相性が悪い
つまり、剣よりも飛び道具をメインにした方がいい
825ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 18:46:47 ID:AjwB5ebd0
バタ臭いって、洋ゲー臭いってこと?
でもゼルダは、一度とことんマニア向けになった方がいいと思う。
ユーザー離れを恐れずにね。トワプリの時点でライトユーザーからは敬遠されてたわけだし、
思い切ってマニア向けになればいいじゃない。64ゼルダだって、俺は実際にやってみるまで
マニアゲーだと思ってたけど、面白かったから記憶に残ってる。
トワプリは一般受け狙いのロンチソフトのためか、難易度を低くして、世界観も癖がなくなったためにつまらなくなった気がする。
発売前にHPで城下町にうじゃうじゃ人が居る時点で、俺は、「これはちょっと違うんじゃね?」って思ったのよ。
何気ない脇役キャラ全てに、濃いキャラ付けがされてるのがゼルダって印象があるから、
城下町やリンクの村の個性の無い住人達や、とってつけたような幼馴染は白けてしまった。
辺に一般受け狙っても、マニア・一般人双方から嫌われるだけな気がする。
826ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 18:49:42 ID:AjwB5ebd0
>>824
FPSのシステムや、ウィーリモコンの性質上、剣なんかの武器より狙う武器の方が向いてるのはよく分かる。
でも敢えて任天堂には、「リンクになりきる」という難関を突破して欲しいんよ。
でも意外と、剣を捨てて弓を主要武器にするリンクというのもいいかもしれない。
こんなのゼルダじゃねえ! って人は出てくるだろうけど。
827ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 18:54:04 ID:AjwB5ebd0
>>824

Z注目すると、自動的に間合いを取ってくれるってのはどうだろ?
プレイヤーが選択するのは、剣の振り方とタイミング。
間合いによる戦略性の楽しさは思い切って捨てて、
敵の行動にあわせてタイミングと剣の振り方を選ぶという戦闘法を
シビアに追求したら、新しい戦闘につながらんかな?
828千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/12(水) 19:03:41 ID:SuVFudWn0
>>827
実は魅せるという意味では、LDゲーム(古いゲームなのでどんなのか分かりにくいかも)みたいなのが良いと思う
最近ので言えばバイオ4のボス戦みたいな感じ
突然画面に上とかAボタンとか表示が出て、それを入力するとアクション発動して上手くいくみたいな感じ

派手で多彩なアクションを魅せるならこれで十分なんだよね
今は3D技術があるんだからLDみたいに同じ映像で入力しないでも、自動で生成できるじゃん

俺はそういうのはアリだと思うけど、どっちかっていうとトレーラーゲームになっちゃうかな
829ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 19:15:51 ID:AjwB5ebd0
ゼルダのタクトやトワプリにも通常の戦闘法に織り交ぜて、一部そういうのがあったけど、それの機会をもっと多くするってこと?
それとも、敵をZ注目すると、あとは息を潜めて、表示されるのをじっと待つような、戦闘に関しては探索部分とは独立した完全な
タイミングゲームにするってこと?
後者だとしたら、今までのゼルダの「アクション性」とか、「全編にわたってリンクが出来ることが決まっている上で状況に合わせて
その中から行動を起こす楽しみ」みたいのがぶっ飛んじゃうなあ・・・。でも思い切って何らかの挑戦をしたほうがいいとは思うな。
830ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 19:18:09 ID:518Xm6aPO
>>826
そもそもなんでリンクである必要があるんだよ?ww
神トラの時点で違うのにwww
831ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 19:20:02 ID:518Xm6aPO
ゲームの視点は実は二種類しかない。
操作キャラを外から見るタイプと
操作キャラ自身の視点のタイプだ。
832ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 19:20:45 ID:AjwB5ebd0
>>830
神トラは裏世界にいくまではやったけど、主人公は普通にリンクじゃなかったか?
少なくとも、緑の帽子を被って剣と盾とやたらたくさんの妙なアイテムを持ってたら、
それはリンクではないだろうか?
833いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/12(水) 19:50:18 ID:6bFY/rye0
進化スレにコピペしようとしましたが
あそこは文字数制限が厳しいですね(^ω ^ ;)
834千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/12(水) 19:52:00 ID:SuVFudWn0
>>829
正直今の謎解きも、もうある一定の場所にきてやりたいこと選択したらそっから先は自動で
動いても良いと思ったりする
爆弾を仕掛けたり、暗殺したりという部分はリアルタイムムービーでええやんと

ボタンを組み合わせてアクションすることで表現しなくても、十分表現できるわけじゃん、謎って
835ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 20:02:11 ID:AjwB5ebd0
>>834
そうなんだけど、一見無駄と思える部分に面白さの肝があったりするから侮れない。
ゲームって錯覚の世界なわけだから、自分がその世界に組み込まれてる感っていうのは大事だと思うんだ。
例えば、ある仕掛けを起動させるために弓を打つとして、それを自動でやっちゃうとそこまでだけど、
手動でやった場合、例えば矢が外れたとしても、そのおかげで臨場感やリアリティーが増したりしてる部分があると思う。
上手く説明できんが。それに、思いついたら即謎が解けるんじゃなくて、謎の解き方が分かってからそれに対して何らかの
代価(さっきの例でいうと弓を的に当てる苦労)があるから、テロリロリン♪に感動があるんじゃないかな?
836ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 21:10:31 ID:YRHDstYQ0
ここで空気読まずに俺登場

>>821
お前叩くのにらしさスレの空気読め?冗談よせよw
大体皆がゲームの話してるとこでいきなりAVの話しだして完全スルーされたお前より
空気読めないようになるのは至難の業だよ。まあそう持ち上げるなよ
もちろん進化スレなんて見たことないですよw


で、千手は未だにゼルダをFPSで撃ちゲー化とか言ってるんだな
何度言った?何度スルーされた?何度叩かれた?全部忘れたか?
だいぶん前から言ってるわりにそこから一歩も進んでないのもダメすぎる
お前が幾ら熱弁してもトワプリ叩くためじゃの詭弁だったから説得力無いんだよ
もちろん反省会スレなんてものも見たことないですよ

まあお前みたいな能無しは、おとなしくクロスボウでも撃って喜んでろってこった
日本じゃ発売しないのかなあ。ぜひ千手先生にレビューしてほしいなあ
夢島と同じように途中で投げて「こんなものクソゲー」しか言えなくて
やっぱり千手はゲーム下手だなで終わるに一票w
837千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/12(水) 21:42:37 ID:SuVFudWn0
>>835
弓で撃つというネタもぶっちゃけ必然性がないんだけどね
眼のマークを弓矢で撃つというの自体意味不明じゃん

テロリロリン♪も演出として駄目だと思うね
今時、ゲーム内の出来事を必然性のない効果音で褒めるって手法がね・・・
リアルなグラフィックと相性が悪すぎるでしょ

本題ですが、矢の部分ってのは別に自動にすることはないですよ
さして複雑な行動しないわけですからね
僕が言ってるのはそうではない部分です

それから、リアルということを考えると、そしてネタ=アイデアを詰め込もうとすると
ステージという概念は絶対に必要です
そもそもデカイフィールドを冒険するというデザイン自体リアルと相性が悪いし、
その中では面白いネタを作りこめません
勿論オブリビョンのようなやり方もあるでしょうが、あれも仕込むネタに関して言うと質より量です
838ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 21:45:35 ID:518Xm6aPO
その辺が解ってないヤツが多すぎるよな。
ニンテンのスタッフ含め。
839ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 21:59:35 ID:AjwB5ebd0
>>837

確かにテロリロリン♪はいちいち流さんでいいかもな。昔からのファンはさみしがるだろうが、
確かにいわれてみれば、いちいち流されて白けることのほうが多いかもしれん。

>それから、リアルということを考えると、そしてネタ=アイデアを詰め込もうとするとステージという概念は絶対に必要です
>デカイフィールドを冒険するというデザイン自体リアルと相性が悪い

「ステージ」「フィールド」ってあるけど、それはどういう概念のことを言ってるの?
「フィールド」っていうのは所謂、今までの作品におけるハイラル平原とかのことを言ってるんだよね?
そこは分かるんだけど、リアルとの相性が悪いって言うのはどういうことなん?
予想だけど、ハイラル平原が、リアルを追求しようと思えば広すぎてゲーム性が損なわれてしまうし、
ゲーム性を考えて狭くすると今度はリアリティが無くなるってことを言ってるっとことでおk?
その上で、どうせ中途半端にしかできないんだったら、フィールドを無くしてしまい、
ステージだけがあって、それをマップ画面で選ぶようなシステムにするべきだと言ってるってことでいいかな?
840千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/12(水) 22:37:15 ID:SuVFudWn0
>>839
ズバリそうです

841いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/12(水) 22:42:14 ID:6bFY/rye0
真ゼルダの伝説企画

ストーリー:魔王倒してお姫様を救い出す
ステージ制、成長要素なし、難易度設定あり、FPS、シールド制、ジャンプ有り、対戦あり、協力プレイあり
謎なし、攻略法は複数あり、乗り物あり、飛空要素あり、レーダーあり、ステルス要素あり、途中セーブあり、武器多数あり
スナイパー要素、ステージスタート時に収集した武器を選択できる、先のステージで手に入れた武器で前のステージをトライできる
暗殺あり、変装あり、死体を隠す要素あり、物理法則あり、敵のアルゴリズムが賢い
生態系あり(敵同士で戦ってる)、敵に生理的な行動あり、リアル系グラフィック、ステージクリア時に称号がでる

今回のリンクのメインウェポンは今までとぐっとかえて銃です。
キャラクターデザインはリアルな8頭身なんですが、これには理由があって
コミカルなキャラクターだとどうしても頭が大きくてヘッドショットが簡単になってしまう(笑)
それでゲームシステム的な観点からもリアル体系にしています。
それと、今回は遮蔽や不意打ちが重要になってきます。
中盤から手に入る魔法のスコープを使うことで超遠距離の物陰からスナイプ出来るのですが。
これが基本戦術に成りますね。
外すと音でバレるので一発目が重要になるのです。
逆に相手も遠くからこっちを狙ってくるのでいつも気が抜けません。
もちろん、ちゃんとゼルダらしさも残しているので旧来のファンでも遊べるものに
なっていると思います。
842千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/12(水) 22:49:58 ID:SuVFudWn0
例えば、川にはピラニアやワニが出てくる
(音楽とともにワラワラ出てくるような馬鹿な演出ではなく、リアリティーに拘る)
森には毒蛇・大蛇やタランチュラが出てくる
食肉植物が巨大なツタで上空から狙ってくる

こういうのをさらっとやって、なおかつ謎解きに組み込もうとしたら
狭いフィールドでリアリティーを追求してやんないといけないわけね
843千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/12(水) 22:52:56 ID:SuVFudWn0
>>841
テュロックみたいな世界観だと銃でも違和感ないよね
ハイラルに海兵隊がタイムスリップして、その世界を圧倒的な武力で支配してしまったと・・・
それに立ち向かう一兵士みたいな感じもありかも知れない
844ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 22:59:44 ID:518Xm6aPO
ハイラル自衛隊ってのがいいな。
845ゲーム好き名無しさん:2007/09/12(水) 23:42:47 ID:u9T5JflfO
おいオッサン
戦国自営業って古いぜ
846千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/12(水) 23:54:28 ID:SuVFudWn0
http://www.1101.com/iwata/2007-08-31.html

今、これ読んでる最中なんだけどさ
何かさ、舐めちゃってる雰囲気が出てきてるね
勿論アイデアや工夫ってのは大事だけどね
岩田や宮本が思ってるみたいに、そんなに上手く行ってないですよと思うわけですよ、現実はね

つまり、岩田や宮本は、DSやWii自体がアイデアに当たると思ってるわけね
開発費もかからない、そして新鮮で売れる
一見正しい答えを見つけたように思えるし、今のところ実際結果はついてきているように感じる
しかし、中長期的にみて本当にそうか?と言えば、それは分からないよね

でも、なまじ成功しているように見えると、自分の方針やアイデアに酔っちゃうんだ
そしてアンテナが鈍る

PS:
ゲームでいうとね、トレードオフを強いるゲームはつまらないわけ
それは正しい
相反する2つのことを同時に解決する手段があって、人は面白いと感じるし、ストレスから開放される
ただし、その手段にはテクニックやスキルや知識が必要である
847ゲーム好き名無しさん:2007/09/13(木) 00:09:43 ID:uKG2KaBE0
と、足元にも及ばぬ千手が嫉妬しておりますw
848千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/13(木) 00:18:09 ID:wvAUUx7L0
岩田 もちろん、未来永劫、
いまヒットしているものの続編を
出さないというわけではありません。
ただ、安易にそこへ流れるよりも、
「脳」や「英語」や「料理」に続く
新しいテーマを探して
新しいお客さんを増やしていきたいと思いますね。

>新しいテーマを探して
それが手品や家計簿だったってわけね
これが一番安易だと思うのだが・・・
849千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/13(木) 00:51:07 ID:wvAUUx7L0
客に媚びてるようじゃ駄目でしょ、この岩田ってのは
王様と奴隷なんて言ってるけど、ものを作ってるほうが奴隷なんてのは
完全に駄目ね

糸井はコマーシャルの人だからコマーシャリズムに行き着いても仕方ないけど
物作りの人間がコマーシャリズムに行き着いたらお仕舞いでしょ
850ゲーム好き名無しさん:2007/09/13(木) 00:51:11 ID:vfpdmhktO
>>846
>相反する2つのことを同時に解決する手段があって、人は面白いと感じるし、ストレスから開放される
>ただし、その手段にはテクニックやスキルや知識が必要である

そう言って遠藤がTODに実装してたよな。
851413:2007/09/13(木) 06:09:33 ID:8T9Lb+Fs0
俺が思うゼルダらしさ・・・

・冒険してる感
・奇妙な世界観
・謎を解いたときの感動・気持ち良さ
・かといってクイズゲームにしない
・俺だけがこのやり方を知っている、という錯覚の楽しさ
・難易度が高いが、それが苦にならない
・ダンジョンは何度も死にながら、攻略法を見つける(2D時代は結構死んでたよな?)
・ダンジョンの謎解きは、必ず3回くらいは迷うところがある。
・常に新しい要素がある

やっぱりゼルダらしさって決めるのは難しいなあ・・・。異論があったら頼む

俺的ゼルダの欠点・・・

・戦闘が剣を振るだけの作業になってる(でもダンジョンを巡るには丁度いいか?)
・リアリティーとゲーム性のギャップ
・謎解きが、前作の使い回しばかり。バリエーションが無くなってきてる。故に簡単すぎる。(これはどうしようもない?)
・始めてやったゼルダが最高のゼルダかと思えるくらい、色々と使い回しが多い。正直マンネリ。
・wiiリモコンを生かしてない。
・ルピーの使い道に困る。間違いなく余る。
・プレイヤーにとって価値のあるものが少ない(経験値・お金・アイテム・武器)ので、ルピーを取っても嬉しくない。
・ダンジョンの攻略法が決まりきってる。一つしか攻略法が無いのが大前提になってる。
・ダンジョンの謎を解いてアイテムをGET・それによって行動範囲が広まる、というシステム自体がマンネリ?
852ゲーム好き名無しさん:2007/09/13(木) 06:58:38 ID:LJIh0c9F0
千手ってさ、なんで
どんなに有益な考察も、どんなに有効なソースも、どんなに有意義な議論内容も
自分の気に入らないものを貶める事だけにしか使えないわけ?
2ch歴それなりなのに、まるで成長してない。なんで?
決まってるよね。2chでそれしかしてこなかったからだよね
だから誰にも相手にされなくなっちゃって
ここみたいな糞コテホイホイを溜まり場にするしかなくなったんだよね
ここを糞コテホイホイにしたのは自分らなのにね
でもよかったね。ここにはもう千手を否定する住人は誰も居ないよ
しらみ呼ばわりされたっていうテンプレもいてっちが消してくれたよ
否定さえされなければ、いくらでも上機嫌で議論を続けられるよね
>>851がネタを提供してくれてるよ。さあ構ってあげようか、飽きるまで
853働かざるもの@ねこまんま ◆lIXNRkFWlY :2007/09/13(木) 08:10:41 ID:WUSRCAji0
ゼルダシリーズは左利きの剣士の伝説でしょ?
それから、はずれちゃいかんよ・・・・

その時代のリンクの冒険なんだし・・・・保守的といわれても
854413:2007/09/13(木) 08:19:18 ID:8T9Lb+Fs0
>>853


何について言ってるの?

でもまあ、利き手はプレイヤーがオプションで変更できるようにすれば済む話じゃね?
右手でヌンチャクは左利きであろうと、従来のゲームになれたせいで難しいって聞いたことあるけど、
ずっとやってたら案外慣れるんじゃないかな?
まあ何にせよ(今気づいたんだけど)wiiって右利き左利き両方に対応できる初のコントローラーかもしれん。
855413:2007/09/13(木) 08:23:43 ID:8T9Lb+Fs0
wiiリモコンは、戦闘に使用するにはタイムラグがあるのが欠点だな。
逆にそれを逆手に取って面白さにつなげる方法もあるか
856千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/13(木) 12:56:31 ID:wvAUUx7L0
>>851
奇妙な世界観ってのは要らないと思うんだよね
敵側にはあって良いと思うが、住人とかには決して要らない
トワプリで失敗していたのはまさにそれ

トワイライトだの魔法だの何だの言ってるけど、すでに普通の住人が不思議の塊なわけよ
普通の世界に天空城があったりさ
街にけったいな生き物が同居してたり
全然意味が分からない

その世界にとって何が不思議なことで何が普通のことなのかを全く決めずに場当たり的に
世界を創っちゃったわけね
しかも過去の伝統を考えなしに適当に放り込むという暴挙も犯してる

普通の世界で狼になって街に入ると大騒ぎ(といってもキャーって言われるだけだが・・・)になるのに
ゴロンには無反応
これ作った奴馬鹿だよ
857ゲーム好き名無しさん:2007/09/13(木) 13:06:01 ID:kCb5a2L4O
何も作れないヤツが何言っても無駄。
858ゲーム好き名無しさん:2007/09/13(木) 13:06:28 ID:OXef87Lo0
ゲームの世界じゃ無茶な設定は普通じゃないか?
859千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/13(木) 13:18:39 ID:wvAUUx7L0
無茶な設定ってのはそれ自体構わないが、その世界においてどれが無茶でどれが普通かを決めてないといけない
860ゲーム好き名無しさん:2007/09/13(木) 13:23:52 ID:vfpdmhktO
SFは最初にだけ大きな嘘をついて、
あとはちゃんと辻褄あうように作るよ。
861413:2007/09/13(木) 14:27:54 ID:8T9Lb+Fs0
>>859

確かにそうだよね。スタッフ自身何も考えずに、雰囲気だけで作った感がトワプリにはあった。
でも奇妙な世界観って、ゼルダの伝統的な特徴だと思うから、必要だと思う。
トワプリみたいに、中途半端にリアルさをこだわって、世界観とギャップが出てしまうのはよくないけど、だったら開き直って、
夢を見る島や時のオカリナやムジュラみたいに、不思議な物がありふれたなんでもありの世界にすると分かりやすい世界になると思う。
ゼルダってストーリーの動機付けはシリアスなんだけど、結構間の抜けた雰囲気が全体的にあって、そこが俺は好きなんだよね。
862千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/13(木) 15:43:36 ID:wvAUUx7L0
>>861
奇妙さってのはプレイヤーが何気に感じるものだと思うんだよね
変なキャラクターをバンバン出して押し付けてくるというのは違うんじゃないかと・・・

そこにバックボーンがないんだよね、ゼルダの場合・・・
単に奇抜なキャラ出してるだけやん
863413:2007/09/13(木) 15:49:58 ID:8T9Lb+Fs0
千手が思う、理想の奇抜な世界観って例えばどんなの?
ゲーム以外でも、映画とかでもいいけど。
864千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/13(木) 16:03:56 ID:wvAUUx7L0
>>863
奇抜なのは要らないですね

奇妙な世界というのであれば、アマゾンのジャングルとか、恐竜のいる世界とか、
昆虫の世界とか、海の中とか、やくざ社会とか、古代文明とか、
アニミズムとか、忍者とか、ゲリラとかかな

ちゃんとした異文化、異世界だったら何でも良いという気がする
865413:2007/09/13(木) 16:19:55 ID:8T9Lb+Fs0
異世界かつ、リアリティーがあればそれでいいってこと?
確かに映画とかだと、例えばNYの貧民街とかでも魅力のある異世界として成立すると思うんだわ。
リアルに描けば描くほどにね。だけどゼルダの場合、シリーズを通して、ファンタジーの世界としての整合性は
追求してこなかったように思う。そこは重視せずに、ゲームとしての面白さが最優先っていうか。
だから、奇妙なキャラクターを出して奇妙な世界観を作るっていうのは、映画とかだと安易になりがちだけど、
ゲームとしてはその浅さが丁度いいんじゃないかな?ゲームのストーリーが味付け程度で丁度いいのと同じで。
俺の理想としては時のオカリナかな。バックボーンにはシリアスで壮大なストーリーがあるんだけど、そのシリアスさを
ずっと演出してもゲームのような長い時間の物語では、だれてしまって失敗するだけだから、雰囲気は基本的に明るいものにする。
でも真面目に明るい雰囲気を出してしまうと、今度はストーリーのシリアスさとのギャップがリアルな映像とあいまって不自然に感じる。
だから街の住人をどこかずれている奇妙な人間達にすることで、その違和感を緩和する。ここで、映画とかだとそのずれたハイラルの住人たちが
なんだか薄っぺらく感じてしまうけど、ゲームだとむしろ、見た目が全てを語ってるくらいが丁度いいんじゃないかな。
世界観に異世界としての整合性を演出しようとすると、ゼルダの中で説明するには時間が足りなくなるだけじゃないだろか。
866千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/13(木) 16:24:31 ID:wvAUUx7L0
>>865
今はゲームの面白さって言うのは世界観によると思うんだよね
2Dじゃないんだからさ
3Dになった時点で面白さに対するアプローチが変化してる
867413:2007/09/13(木) 16:33:50 ID:8T9Lb+Fs0
>>866
3Dでも、時のオカリナは、俺は何の違和感も無く楽しめたんだけどなあ・・・。
ただトワプリに関しては、中途半端なリアルさを出そうとして失敗した感が今でもある。
やはり中途半端が一番いけないな。
トワプリが、時オカ路線の、奇抜なキャラとシリアスなストーリーの混じった感じを徹底していたらどうだったろう。
やはり、映像が進化しすぎて、想像力を奪ってしまうようになると、徹底して世界を精密に組み立てて、違和感が無いように説明しつくす
やりかたしか残されてないのだろうか?俺はデフォルメのやりかたによっては、時オカの世界観を継いだ作品をwiiでもだせると思けど・・・。
そういえばPS3でフォークロア(違ってたらすまん)とかいうゲームがあったけど、あれはどんな感じなんだろ。
持ってる人いたら教えてくれん?
868ゲーム好き名無しさん:2007/09/13(木) 21:15:16 ID:vfpdmhktO
そこに行けない背景絵は、いろいろ想像できて面白いが、
行っても何もないただの空間ってのは、面白くも何ともないんだよな。
ドラスレ4の地上の城とか地下火山とか、
かっこよくて好きだったな。
869千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/14(金) 03:19:17 ID:WOla66z00
作家の意図や拘りや狙いはまるで感じられないわけ
ただ単に、このキャラを出しときゃ客は喜ぶだろう程度の思惑や
俺が考えた面白キャラを出したいんだ!っていうのを現場があちらこちらで盛り込んだだけ
という風にしか思えないのね

ちゃんとディレクションされてたら良いんだけどね
ゼルダの場合は現場の思いつきや暴走だからw
エキストラが勝手に目立とうとして変な演技してるのを監督が放置してるわけ
ゲームは共同作業で、あんまり現場の人間の意志を蔑ろにすると
仕事してくれなくなるので大目に見ちゃうんだろうね
そして統一感のないグダグダの作品になっていく


驚くべき事実はまともにディレクションもされないままのゲームを
多くのお金と人材とを投入して作っていることなんだよ・・・

これはね、昔の邦画が衰退していった時の状況とまるで一緒

任天堂はお金や人材があってもロクなゲーム作れませんって言ってるようなもので、
GC以降ゲームの質、特に据え置きゲームの質がメチャメチャ落ちているのは
納期の問題だとか、宮本が現場から離れたからだとか色々言われているが、
もっと根本的な問題なんだよ、実は

宮崎駿もグダグダの映画を撮り続けてるよね
演出力と広告代理店の力だけで乗り切ってるけど
あの人の映画の撮り方も異常

シナリオやプロットを決めずに場当たり的に映画を作るなんてクレイジー
結果、作品も取りとめもない落ちもない話しが殆んどなんだが、
客が馬鹿だから今のところ面白くないということがバレてない

任天堂の据え置きソフトはこの宮崎的な手法で行き当たりばったりで作ってるわけだ
宮崎ほどのリーダーシップも神がかり的な演出能力もなしにだ
これは非常に不味いんですよね
更に言うとトワプリ見てみれば分かるが、宮本の手直しは大したことない
っていうか、あいつの手直ししたトアル村が最も面白くない


870413:2007/09/14(金) 03:48:44 ID:GLnDqvU80
トワプリだけじゃ宮本さんについてはなんともいえないなあ・・・
マリオギャラクシーに期待。
871ゲーム好き名無しさん:2007/09/14(金) 04:59:55 ID:bQr8uiqVO
いや、青沼はちゃんといいもの作ってたんだよ。
でも宮本が最後にそれをひっくり返しちゃったの。
872413:2007/09/14(金) 05:05:03 ID:GLnDqvU80
マジで?宮本はトアル村以外そんなに関わってないんじゃないの?
873ゲーム好き名無しさん:2007/09/14(金) 06:05:13 ID:hInWeEWw0
>>869
千手てめえ反省会スレにあれだけ長く居たのにその程度の認識か
いったい今まで何を見てきた?あのスレで何をしてきた?
青沼罵倒してただけか。そうでないレス全部無かった事か。馬鹿だてめえは

しかもトワプリの青沼と宮崎駿並べて論じたの俺の書き込みじゃねえか
なに平然とパクってしかも改悪してんのよ
バレねえとでも思ってんのか。ふざけんな回虫野郎
874873:2007/09/14(金) 06:08:44 ID:hInWeEWw0
今のゲームの昔と比べ膨大な製作量を平行して作業するためのパート化を前提とし
その場合監督の役割は作品を貫く一本芯を見失わずに
それらパートの製作物を最後に強力にまとめあげるのが大事だって論で、
トワプリの場合は急なwii移行のせいでスケジュールが足りなくなって
それでも各パートのモノを使ってなんとか形を作ったのが青沼、つまり
青沼は監督というより編集作業者的な関わり方であって
バランスとったり取捨選択したりといった『一番大事な芯通し作業』を
する余裕が無かったのではないか、という推論を俺は書いた

これに喩えとして出したのが宮崎駿のもののけ姫だ
パヤオはもののけで監督が最後に行うべき最も重要な『編集作業』をしていない
それでももののけが作品として破綻してないのは、
パヤオが話作りに妥協せず絵コンテを取捨選択しながら全部描き続けたからで、
普通じゃこうはいかないだろうと俺は書いた
パヤオの場合は製作と平行してのコンテ描きが『最後の編集』に等しかったわけだ

ここで大事なのは、ゲーム監督の『一番大事な芯通し作業』と
映画監督が普通は最後に行う『編集』が対なのであって、
対し青沼編集者論の『とにかく形を作った編集』とパヤオの『コンテ編集』では
天と地の開きがありだからこそ2つの作品の出来に開きがあるという論点だ
これを文面流しただけで飲み込まず理解もせずさも自分が考えたようなツラで
粗悪な叩きに使ったらどうなるか?そう、>>869のようになる
875873:2007/09/14(金) 06:10:11 ID:hInWeEWw0
>千手ってさ、なんで
>どんなに有益な考察も、どんなに有効なソースも、どんなに有意義な議論内容も
>自分の気に入らないものを貶める事だけにしか使えないわけ?
まさにこのとおり
千手、おまえにとって極めて困難な事を言ってやる。恥 を 知 れ

タクトでもトワプリでも余裕の無かった青沼に
もし余裕があったらどんなゲームを作るか?夢砂だ
下手糞千手がクリアもできねえで売っぱらって逃げた夢砂だ
脳内娘にデータ消されただっけ?青沼叩く資格一つも無えよおまえw

パヤオはもののけ・千・ハウルと作ったわけだが
『千手の言う場当たり的な作り方』は上記のようにもののけで既にそうだ
俺はメイキングはもののけしか知らんが、千手は全部そうだってんだな?
さらに『客が馬鹿だから今のところ面白くないということがバレてない』も
この3作全てに当てはまるってわけだな?
1:ソースだせよ
2:おまえ目ぇ腐ってんじゃねーの?
「青沼叩きたいだけだったんです」ってんじゃなきゃ反論してみろよw
876千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/14(金) 08:42:02 ID:WOla66z00
>>873
正直パクられてると思われてるのが心外ですな
そもそも俺はもののけ姫が破綻してないと思ってないし、というか宮崎駿を認めてないし、
脚本のプロを雇わずに巨匠が映画を撮ることを俺は以前から
批判してるじゃん(黒澤もそうだ)

お前みたいな浅い見解をなぜ俺がパクるんだよw

>>875
お前、宮崎駿の映画をちゃんと見てるのか?
ナウシカの時点で既に行き当たりばったりだぜ?
ラピュタは奇跡的にちゃんとした脚本になってたがね

あー、それから、夢幻は駄作だよ、ハッキリ言って
あのゲームもムジュラやタクトやトワプリと一緒で余計なもの=青沼臭さが
ゲームを殺している
もともとゲームの部分=ダンジョン部分は一流のスタッフがいるわけよ、ゼルダの場合
それを台無しにしているのが青沼監督なわけ
彼の演出やアイデアは素材を殺すことに関しては一級品なのね
彼は自分のコンセプトに酔うだけで、細かい演出・仕様を全く考えられないわけ
ま、ゲームが嫌いなんだから彼にそれを求めるのは酷だろうけどね
877ゲーム好き名無しさん:2007/09/14(金) 08:47:45 ID:fNu3kLSIO
何の結果も出せないヤツが何言っても無駄。
878ゲーム好き名無しさん:2007/09/14(金) 10:38:22 ID:vnluwBlQ0
>>876
お前、宮崎駿の映画ちゃんと見てるか?
ラピュタの脚本が奇跡?
典型的な周りに流されるタイプにしか見えねぇな。それとも随分と大衆的なだけか。
ナウシカから行き当たり?ルパンの時点でまともな作り方してねぇよ。
聞きかじった情報で色々書くとボロ出るぞ。

ゲームの部分=ダンジョンはちょっとアホ臭いけど
むしろ近年のゼルダの問題はその一流スタッフとやらが作ってるダンジョン部分にあると思うんだが。
ゼルダで虜になる部分て「俺天才じゃね?!」って勘違いさせる絶妙なダンジョン難易度ってのが一つにあると思う。
だが昔からのファンからすりゃ最近は「ゼルダだから…やっぱこうか」で終わるのな。
正直、シリーズ重ねる中で圧倒的アイディアが無ければこのマンネリって打破出来ないだろ。

青沼に出来ないのは細かい演出・仕様じゃねぇ。
お前の個人的なゼルダの核の、ダンジョン部分という本筋を変えれるだけのアイディアを出せないだけ。
しかしミヤポンさえもこれが毎回出来てるとは到底思えない。
神々は2Dゼルダの集大成としても時岡は3Dの恩恵でしかない。
そういう意味では夢幻の高評価もDSの恩恵であり、両者とも与えられた新しい技術で出来たこと。
アイディアなんかないわけよ。
ミヤポンも苦し紛れでハァハァやってる事を青沼に求めるのは酷だと思うんだな。
まぁ俺も青沼ゼルダ、あんま好きじゃないんだけど。

長くなってすまねぇが。
>彼は自分のコンセプトに酔うだけ
これ、監督として重要な。監督は本筋・本質をしっかり通すのが大事。
その上で細かい演出・仕様が出来れば傑作になる。が、普通にここまで出来る作品は稀。
パヤオの映画なんて、細かい部分は決してよくはないだろ。
本質を捉えて、そこを突き進めてるから受けるんであって演出のおかげじゃない。
私的に、青沼はコンセプト自体が多少ズレてる気がするけどな…。

あと個人的に思うんだが、大作ってのは大多数のユーザーの要望に応えるのが大事だと。
売れてるんだからそれは満たしてるってこった。
青沼ゼルダを楽しむユーザーがばかだからってのはどうしようもない。
俺には千手の楽しみ=受動的な快楽にしか見えない。
それをまるで全ての基準にしたがる、最近のネット批評してる自己満の奴と変わらん。
まぁそういう奴は、自分天下だから客観的に見た自分なんて理解できないだろうけど。
自分をちゃんと評価してみ。正常なら多分虚しくなると思うぞ。

あんたが思うゼルダを面白くする画期的なアイディアってのを聞いてみたい。
青沼宮本どうこうでの批判でなくてさ。
ゼルダはこうじゃない、ってのは分かるけど、ゼルダはこうだ、ってのが何も分からんのな。
だから青沼叩きたいだけなんていわれるんだよ。からかいでも煽りでもなんでもなくて。
879413:2007/09/14(金) 11:11:52 ID:GLnDqvU80
>ゼルダで虜になる部分て「俺天才じゃね?!」って勘違いさせる絶妙なダンジョン難易度ってのが一つにあると思う。
>だが昔からのファンからすりゃ最近は「ゼルダだから…やっぱこうか」で終わるのな。
>正直、シリーズ重ねる中で圧倒的アイディアが無ければこのマンネリって打破出来ないだろ。


超同意!!!


>青沼に出来ないのは細かい演出・仕様じゃねぇ。

いや、それも出来てない。残念ながら・・・。
880878:2007/09/14(金) 11:24:38 ID:vnluwBlQ0
>>879
確かに…。

>>青沼に出来ないのは細かい演出・仕様じゃねぇ。
(訂正)→青沼に出来ないのは細かい演出・仕様だけじゃない。んでもって大きな問題はそこじゃなくて
881千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/14(金) 13:59:53 ID:WOla66z00
>>878
俺も今のゼルダのダンジョン部分に問題がないとは思ってないよ
ただ、ダンジョン部分に関しては最低限の仕事はしてるし、
評価されても良いと思うし、実際にその部分が評価されているのだと思うわけ

でもね、ダンジョンの構成だけ凝ってゲーム作っての仕方ないんだよ
(ダンジョン作れって言われてるから彼らはそこで出来る精一杯の仕事をしてるように見える)
正直、トワプリはダンジョン構成もイマイチだったけどさ
他の部分に比べたら圧倒的にマトモ

青沼のコンセプトが見当ハズレなのは共通意見みたいだね
君の考える千手の楽しみ=受動的な快楽というのをもうちょっと詳しく聞きたいね
882千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/14(金) 14:08:58 ID:WOla66z00
あとね、ゼルダはこうだ!ってのは俺は散々提案してると思うよ

成長、冒険、発見
これらをみたせばゼルダ的なわけ

反ゼルダ的な要素というのは
お使い、シナリオ観賞、単純なゲーム性

要するに、敵や世界を観察し、今持っている能力でいかに工夫して困難を乗り切るか
そして新しいフィールドに行動範囲(縄張り)を広げていく喜びと
それに伴う能力や富の獲得なんだよ

謎解きやってチャラリラリ♪なんてのは神々で作った後付けの演出でしかない
883ゲーム好き名無しさん:2007/09/14(金) 15:52:20 ID:fNu3kLSIO
すげー抽象的w
つーか、そんなに自信があるなら企画書の一つでも送ってみれば?
884ゲーム好き名無しさん:2007/09/14(金) 15:54:13 ID:bQr8uiqVO
神トラは表と裏が面倒臭くてしようがない。
裏面やるならクリア後の2周目とかにしろよボケ。
885ゲーム好き名無しさん:2007/09/14(金) 18:44:36 ID:bQr8uiqVO
イタリア軍の食事
ttp://2chart.fc2web.com/2chart/itariagunnnihairitaize.html

砂漠で救援要請
イタリア軍部隊から救援要請があったのでドイツ軍中隊が戦力を割いて救援に向かった。
当のイタリア軍は砂漠で、貴重な水を使ってパスタを茹でていた。


捕虜にもフルコース

イギリス軍兵士がイタリア軍に捕まり、捕虜になった。

夜となり、牢獄に入れられた彼のもとに夕食が届けられたが、これが前菜から始まって、
パスタに肉料理、食後の果物にワインまで付く不自然なまでに豪華な食事。
補給が絶たれろくな食事をしていなかったパイロットは思った。
「これが俗にいう最後の晩餐、ってやつか…」

明日は銃殺されるんだ…と思ってまんじりもせずに迎えた翌朝、彼の繋がれている
牢獄の前に階級の高そうな将校が従卒を伴ってあらわれた。
こいつが銃殺を指揮するやつなのか?と思っているとその将校が何事かを彼に向って
話し始めた。連れの従卒が通訳する。

「昨日は間違って将校である貴殿に一般兵卒の食事を出してしまった。
決して捕虜虐待のつもりはない。私の顔に免じて看守を許してやってくれないか?」

ttp://2chart.fc2web.com/itaria.html
886ゲーム好き名無しさん:2007/09/14(金) 19:15:48 ID:hInWeEWw0
>>882
千手はパヤオのこども向けアニメ映画すら面白さを理解できないんだな
それこそこどもでもわかるのに。お前、宮崎駿の映画ちゃんと見てるか?
わからないものを気に入らなくていいかげんに貶める、お前の常套手段だな

>お前みたいな浅い見解をなぜ俺がパクるんだよw
こっちが聞きたいね
お前はどうして何度バレても恥ずかしげも無く人の意見を表面だけパクって
いいかげんな気に入らないもの叩きをでっちあげられるんですか?
ほれ、言ってみろよ恥知らず
これまでのお前の数々の書き込みから、ソース曲解、誤引用、
引用元を伏せたコピペを取ったら、説得力ある話なんていったい何%残る?
自演を改変コピペして他人になすりつけようとした事もあったよな。速攻バレたけど
自分のパクり人生を振り返ってからほざけよ回虫野郎

>あー、それから、夢幻は駄作だよ、ハッキリ言って
だからクリアして総合評価をまとめてからほざけよ負け犬野郎
青沼を叩き続けたいが為にいいところ全部無視して途中で放り出したんだろうが
脳内娘は元気か?w

>もともとゲームの部分=ダンジョン部分は一流のスタッフがいるわけよ、ゼルダの場合
そっくりそのまま時オカ時代の青沼の事じゃねえかw
叩く対象の悪い所ばっかりとりあげて、功績を無視し続けてるから
そうやってあっという間にチグハグな論法になるんだよ。語るに落ちたな
ま、お前にとっちゃいつもの事か。青沼叩きたいだけだもんな
他の誰のせいでもない、お前の論法自体がそれを証明してんだよ、お馬鹿さん
887ゲーム好き名無しさん:2007/09/14(金) 19:16:32 ID:hInWeEWw0
>>882
そのご高説は聞き飽きた
お前はそのお題目を唱えるばっかりで、いつまでたっても肉付けしようとしない
反省会でもこっちでも、その話が膨らみかけた事は何度もあったのに
お前それを何度潰した?
お前が訴えたいのは成長冒険発見の実現でなくお前の意見が通る事で
お前がゼルダに求めたいのは成長冒険発見よりもお前の好みの反映だろうが
なにが完全FPS化で剣いらないだ馬鹿!それは別のゲームなんだよ
お前はトワプリも夢砂もスルーしてクロスボウでもやってりゃよかったんだよ池沼
888ゲーム好き名無しさん:2007/09/14(金) 20:32:10 ID:bULnkUnsO
好き勝手言ってるけど千手だけじゃなくて俺もお前等も含めて現段階で考えられる手法、対策しか述べれない理想のない現実主義者(ド素人)のくせによく言うわ。
889千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/14(金) 20:32:26 ID:WOla66z00
>>886
>>887
を見て思った

相手して損した
890ゲーム好き名無しさん:2007/09/14(金) 21:46:01 ID:OL1FKNto0
進化スレ見てきた
>>869が丸々張ってあった
「やっぱ千手は相変わらずどうしようもないな」とでも言わんばかりのレスの他は
丸々スルーされててワロタ
それに比べてこのスレの連中は優しいですね
なのに>>889。千手はやっぱりどうしようもないクズですね
千手相手なんてしてないじゃん。涙目になって逃げてるだけで
逃げ方も下手で追いつかれて困ってるだけじゃん。何が損なの?自業自得じゃないの
891ゲーム好き名無しさん:2007/09/14(金) 23:49:51 ID:RvcOQXMf0
>>890
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                /                     \
              /                        \
             /      ―――            ――― \
           /          _                _   \
          /          /´ ,..::::::::::.ヽ ヽ         /´ ,..:::::::::::.ヽ ヽ \
        /        ,'  ,;::::::::::::::::::', ',       ,'  ,;:::::::::::::::::::', ', \
       /          {  {:::::::::::::::::::::} }        {  {::::::::::::::::::::::} }  \
     /           '、 ヽ::::::::::::::/ /        '、 ヽ::::::::::::::/ /      \
     |                ̄ ̄ /       |     \   ̄          |
     |                   /        ∧      ',               |
     |                   {        / ヽ     }               |
     |                  ヽ___/  . \___ノ            | 
     \                   `ヽ,      /             . /  
       \                   . ノ      .(,.      .      /   
        \               '''"""``"''' ―--之    .     /
892ゲーム好き名無しさん:2007/09/15(土) 01:32:29 ID:J9V9aUOp0
核心に触れられそうになると逃げる千手
相変わらずですね〜
893ゲーム好き名無しさん:2007/09/15(土) 09:14:59 ID:jMyeLYaO0
具体的な提案とかは俺もできないけど、
ここ見て、フラグ臭とかおつかい感とかデモシーン押し出しすぎ感が
気になる人はいるんだな〜と思って安心(?)はした。
初代の全部がサイコーってワケじゃないけど、枠組みとしては初代みたいのが好きだな。

神々以降は全部神々みたいな形式だよね。
初代っぽい快感は、マリオ64あたりで感じられるけど結構貴重だと思った。
894ミドナ ◆EvnKgjqvJs :2007/09/15(土) 09:32:21 ID:J55EgJCy0
なあ、マリオ64みたいに、ステージをクリアする順番を選べるようにしたら面白いんじゃねえの?
ダンジョンの攻略法も複数あるYOにしてさ。
なんとなく思ったんだがYO!
895ゲーム好き名無しさん:2007/09/15(土) 10:34:16 ID:frA3iEyuO
>>888
896ミドナ ◆EvnKgjqvJs :2007/09/15(土) 10:46:02 ID:J55EgJCy0
いや俺は>>413だYO!
897ミドナ ◆EvnKgjqvJs :2007/09/15(土) 12:22:41 ID:J55EgJCy0
移動をFOREVERBLUEみたいに、ポインティング+Bボタンにする。
敵がいたらそいつにポインティングを合わせながらB+Aでそいつに注目。
するとそいつに自動的に近づいて、シームレスでFPS視点になる。戦闘モードへ。
宝箱や気になるところに合わせて同様の操作を行った場合は観察モードへ移行する。
戦闘モード・・・主に剣技を用いて戦闘する。ヌンチャクのスティック上下で距離を取る。
スティック左右で攻撃する敵を切り替える。
Zトリガーで盾を構える。普通に防御するだけでは敵に隙はできないが、
Zを押しながらヌンチャクを前に押し出すと盾アタック。
敵の攻撃のタイミングにあうと攻撃をはじいて隙を与えることができ、その間に素早く攻撃すれば大ダメージ。
剣での攻撃はリモコンで行う。Bを押しながら横に振れば横斬り、縦に振れば縦斬り。
画面にリモコンを向けながらAを押すとポインターが固定。その状態でリモコンを奥に突き出すと突きとなる。
突き出したリモコンを手前に戻す前に、リモコンをひねり、そのまま手前にリモコンを引っ張ると、通常の突きよりダメージ。
回転斬りをするとFPS画面から通常の三人称視点に一瞬だけスムーズに戻りあたりの敵を蹴散らす。
しかしこれを使うには何らかの条件を設ける。また、敵の攻撃中に突然ボタンの指示が表示され、
それに反射的に従うと、必殺技が出る。
898ゲーム好き名無しさん:2007/09/15(土) 12:33:10 ID:FxeRVg4SO
面倒くせえなあ。
これだから素人の考えることは…
899千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/15(土) 13:49:41 ID:Tl6LCu7S0
>>897
その戦闘って結局タイミングゲーなんだよね
しかも分かりにくい
タイミングゲーというのを分かりにくくしたら結果ちっとも面白くないゲームが出来上がるわけ
900ゲーム好き名無しさん:2007/09/15(土) 14:04:24 ID:FxeRVg4SO
仕組みを複雑にするのは誰にでも出来るんだよ。
もちろん、そんなことで面白くなんてならない。
901ミドナ ◆EvnKgjqvJs :2007/09/15(土) 19:45:41 ID:J55EgJCy0
じゃあ、Wiiを使いこなしたゼルダってどういう形に落ち着くと思う?
902ゲーム好き名無しさん:2007/09/15(土) 20:36:15 ID:FxeRVg4SO
コントローラじゃなくネット環境を活かすべきだろうな。
903臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/09/16(日) 01:12:39 ID:NKENaTSe0
>>900
誰にも出来ません。
実際このスレの人がなんか作ったことなんて無いし
これからも   無いでしょ?
904ゲーム好き名無しさん:2007/09/16(日) 02:02:40 ID:teEDZ/cyO
897がやってるだろ。
905臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/09/16(日) 02:21:21 ID:NKENaTSe0
実現の仕様の無い議論だが、若い僕には夢がある。
もっと基本的で具体的な骨組みから変えて欲しい

基礎的なこととして

・マップの大部分をシームレスにする
       →当然ではないでしょうか。
                        
・ルピーに通貨として意味を持たせる。
       →もしくは廃止する

・プレイヤーにとって何が不愉快なのかを再研究する。
       →不愉快な部分はプレイヤーが取り除けるようにする
        もしくは不愉快な分部は最小限にとどめる。
906臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/09/16(日) 02:47:53 ID:NKENaTSe0
ここからは要望
・お話は複雑にしない。操作を受け付けないシーンを多用しない。
  →登場人物をあまり増やさない。お話の前後関係など複雑な物は避ける。
キャラクター同士がグダグダと話すシーンなどを入れない。
  
・普段は主観視点
   →砲台や鶏の空中散歩、ジャンプアクション等の特定のアクション時に視点が変わる様に。
    ※ゼルダはマリオとくらべ手や腕を使った行動が多いのではないでしょうか
     それならば、顔や足、背中、髪の毛ではなく手の周囲に演出の重きを置くべきです
         
    ※小さな物を見るということも、マリオには無いゼルダらしさです
     必要なときに主観視点に切り替えるのでは無く、常にそれを自分の眼と同じように使い
     仕掛けを解いてゆくゲーム性にしたらどうでしょうか。ゼルダの仕掛けはスイッチにしても
     なんにしてもオーバーなサイズで不自然な感じがしませんか?

・すべての物体、生物には物理法則が働く
   →岩は爆弾そのものに反応するのではなく、
    その爆発のエネルギーによって破壊されるということ

・テロテロリン効果音廃止
   →もしくは使用頻度をぐぐっと下げる。
907千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/16(日) 03:39:12 ID:V6mWn0py0
テロリロリンは本当にもううんざりですな

手に演出の重きを置くというのはどんな感じなんだろうね
魔法や忍術というのは手に焦点を当てやすいけど、
剣や弓だと難しいかも知れないね

剣の握りなんかを魅せようとすると、FPSなら出来なくもないけど
TPだとゲームと演出が切り離されるんじゃないかな
カットインすれば何とか出せるけど
908本能のままに喋り捲るべーこんおじさん:2007/09/16(日) 07:00:17 ID:CwiqvYCb0

トワプリは、世界観が狭すぎる
夜の雰囲気が明るすぎる。時岡みたいに暗くしてほしい
ほらなんつーか、夜になったら門が閉まるでしょう。あのとき、蜀台にボッ!と火がつくのはファンタジーみたいでよかった
時岡の平原は一目で見渡せない上、広かった。芸術的だった。
にしてトワプリはどうだ。馬で一瞬で通り越せる上、一瞬で見渡せる
しかも一つ一つの平原を違う場所に分けてるから小さく感じる。この程度かって思う
つーか元々まるで大人リンクがコキリの森歩くみたいな感じだったし。でもそれでも、時岡のコキリの森は雰囲気も音楽もよかった。
PS3ででるオンラインゲームウォーホーク見習えや。って感じ
ラスボス戦しょぼすぎ。少し大麻の力宿してるからってハイラルの守護神のけぞけて支配するほどの魔力の持ち主かって疑ってしまう
妖精のポインターが3Dに馴染みこめてない。あれはただのハリボテって気がする。
あと今回恐怖があるとかいってたけど、あれは全然違うでしょ。別路線でしょ。怖かったけど何か違うでしょ。
ムジュラのOPみたいに、仮面が「ゴゥォオォォォォ・・・」って強大な偉大な感じだせよ。ラスボスも。そうだよ、これがダメなんだよ。
「ゴゥォオォォォォ・・・」って感じがないと。今回は「ブヨォォォォォウォォ・・・」って感じだったし
黄昏の世界も怖く無かったよ。なんでって、全然壮大な感じじゃなかったし、バグ感も別にうるせーなって感じだけだったし。
あとダークリンクふつうに中ボスでだせよ。戦いたかったよチクショウ
909本能のままに喋り捲るべーこんおじさん:2007/09/16(日) 07:03:58 ID:CwiqvYCb0

つーか時岡の水の神殿みたいな雰囲気も欲しか
ったね。流れる滝の音、水が渦巻く音。優雅な音楽。
小学校の美術にも
載ったことがあるらしい神殿のイラスト。
あとあとトワプリでハイラルの街の中に入るた
め橋とおるでしょ。んで、左右に河みたいな池があるでしょ。あそこはいらせろって!!
あとね、もっと違和感あったのが
トアル村。井戸あったでしょ?牧場で。よく見たら。あれドラクエ8みたいに入らせろって感じだった。
いやもっとある。ハイラルの街で
、教会(?)みたいな場所ありましたね。ほら、トアルの牛がいたでしょ。募金してくれって
教会の神父みたいな人いたでしょ。
あそこはいらせてほしかったね。
ああいう壮大な建物には入りたかった。ドラクエ8の大聖堂みたいな場所だったらよかったのに
いやまだまだある。トアル村で、ほら、
剣使いのおじさんと妊娠中の人いたでしょ。その人の家から右上(多分Wii)見て。水溜りのずっと上です。
なんか登れそうな野山みたいな場所あった。
あそこ行けたら凄くよかった!裏山とかいけたら本当いいですね。せっかく山景色綺麗だったのに、
見るだけ?って感じでした。
あとね、視点。気に入りませんでしたわ。
遠くからの視点多すぎ。上からの視点多すぎ。時岡の森の神殿で、廊下みたいな場所ありましたね。
あそこみたいな視点がほしかった。トワプリであそこみたいな視点あったのはザント宮殿の左右の塔の扉の前ぐらい。行ってみればわかる。
あんまり脚本とか主人公好きじゃなかったけど、
FF12とか見習うべき。だってフィールド入り組んでいるし壮大だし綺麗だ
しなんつーか全体的に3Dのフィールドでは勝っていた。そうだ、FF12を見習うべき。
あと謎解き・・・もう少し天井見習うべきです。
時岡の森の神殿の入口はいったところ、
上見たらフックショットでいけたでしょ。そして鍵手に入ったはずです。
だからもう少し上に注目してほしかった。せっかくあんな遠い視点するん
なら、それを利用して上を利用すべきです。
天空城のダンジョンはまぁそれを70%引き出せたかなって。
あとあれも足りませんでした。アイテム。使い捨て多すぎ・・・
910ゲーム好き名無しさん:2007/09/16(日) 10:13:32 ID:DxivBFMBO
>>888ですが、あの作品を見習えばよかったねとかアレはよかったねとか素人思考はそんなもんです。議論じゃなくて自己中の感想にしか見えないんで。上の方、失礼ですが模範見せて頂いてありがとうございますm(__)m
911本能のままに喋り捲るべーこんおじさん:2007/09/16(日) 13:38:44 ID:CwiqvYCb0
>>910

自覚の上だらぁ。
あとダンジョンもう10行ぐらい書いてたが
コピペ失敗しておまけ長文エラー・・・

チクショウ!
912千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/16(日) 20:31:00 ID:V6mWn0py0
913臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/09/16(日) 23:01:03 ID:NKENaTSe0
物事を主張するにはそれなりの論か圧倒的なパワーが必要でしょう。
今は単なる感想でも、いつか読み応えのある文章へと昇華させていって欲しいですね。
914千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/17(月) 08:27:25 ID:xIS0LK710
昔は僕もこういう遊びはよくやったけど最近の子はこういうのしないんだろうね
石垣を登ったり、フェンスをくるりと体を回転して飛び越えたり、ポールを登ったり、
木に登ったり、電信柱に登ったり、木をつたって二階から家に侵入したり、

ま、俺の時代でもそういうのやってたのって俺の周りくらいだったけどw

身体的な能力や自由な発想で移動する
つまり、非常にクリエイティブでスキル、テクニックを要求される一種の芸術なんだよね
ゼルダの伝説の本質はこの三要素がちゃんと配分されていること
915878:2007/09/17(月) 16:05:19 ID:i/Uye14Z0
>>906
何その洋ゲー。オブリビオンやることすすめます。

てか主観視点は絶対的に3Dゼルダに合わない。3Dゼルダは室内の微妙な位置に隠されたスイッチや宝箱を探す事が多い中で視界の狭い主観は圧倒的に不便。
これ、主観のゲームをやればやるほどよくわかる話。しかも洋ゲーでさえ、最近は主観は飽きられかけ、TPSがはやる中に今更な話。
まだ仮に主観に近いものにしてもバイオ程度の感覚じゃないと、日本の大半のユーザーは置き去りですね。
主観向けに謎や仕掛けを作り直そうとも、ダンジョン内をくまなく動かないといけないゼルダには3D酔いが必死。
不満以前に、ゲームとしての快適さを失う。そんなのゼルダ以前にゲームとして最悪。

>>881
ちと遅くなった。申し訳ない。

>ただ、ダンジョン部分に関しては最低限の仕事はしてる
最低限の仕事ではダメなのは重々理解しているのでは?まぁゼルダならこの程度のダンジョンではダメでしょう。
ユーザーが驚く圧倒的仕掛けがやっぱ欲しいよね。それこそ素人のアイディアなんかで出てこないような。

>君の考える千手の楽しみ=受動的な快楽というの
これは偏見だろうが、なにかキツい事を乗り越えて快楽を得る、というのをあまり好んでない気がする。
テレビとか、とりあえず見とけば楽しいものや公園などで友達とはしゃぐとかでなく
スポーツ的な激しい練習を乗り越えて得る楽しさみたいなのが自分で気付いてないのでは。まぁようは我慢をして後に得る快楽というわけだが。
ゲームにこの手の快楽はありだ。トニーホークなんてまさにね。そもそもコントロールになれるなんてのもこの手だろ。

>>成長、冒険、発見
>>これらをみたせばゼルダ的なわけ
>>
>>反ゼルダ的な要素というのは
>>お使い、シナリオ観賞、単純なゲーム性
これはプレイヤーが成長、冒険している感覚、新たな発見を行う、ということか。
残念ながらゼルダで成長を望むのはもう厳しいのかもしれない。
従来ながらのゼルダファンは解りやすく言えばきっとレベル80とか90なわけだろう。そこからレベルを上げるには極度な変化が必要だと思う。
だが、多くの人はゼルダに対してレベル5や10だったりする。それらを突き放して許されるゼルダではないだろう。
だからダンジョンでオールドユーザーが成長を感じるのは難しくなっているのかもしれない。

これに関しては素人なりにずっと思っているのだがヒントの難易度わけが出来ないものだろうか。
素人にはそれなりにわかりやすいヒント、今までどおりのヒント、ノーヒントでダンジョンに関して難易度わけが出来るはず。
任天堂が難易度わけを嫌がるのは解るが、これはぶつ森の漢字難易度と大して変わらない感覚で取り入れて欲しい。

冒険している感覚や発見は決してゼルダに限ったゲーム要素ではなくなっているだろう。
極度なお使い、メインでのお使いは酷だがわらしべなどのイベントでは許容出来ると思う。というか俺の意見が論外か。
シナリオ鑑賞は時代の流れだ。多くのライトゲーマーはストーリーにも期待する。確かに鑑賞になってしまってはつまらないが必要かと。
単純なゲーム性で奥深いのが初代ゼルダだと思う。問題は複雑なゲーム性で浅いゼルダかと考える。

あと、どうでもいいのだがFPS画面がいい!っていうミドナ。ゼルダをシューティングにしたいのか。
従来を三人称視点というなら、一人称視点といって欲しい。つまらんけちをつけてしまったがなんか気になった。

長文駄文すまん。
916臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/09/17(月) 16:37:42 ID:9AUbKZMw0
不便だからこそ 不便を解消する
ということをゲームに組み込むことが可能になるんですよ。
いや、これは直接関係のある話ではないけども

>主観向けに謎や仕掛けを作り直そうとも
>ダンジョン内をくまなく動かないといけないゼルダ

むしろ後者をを主観視点用に変更すれば良いと思うんですが。
これって三人称視点でも、そもそも快適なことでは無いと思うんだけど
どうですか?
917千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/17(月) 17:17:44 ID:xIS0LK710
>>915
>ユーザーが驚く圧倒的仕掛けがやっぱ欲しいよね。
正直そういうのはもうないのでは?
映画とかからネタ引っ張ってきてパクるのが関の山かと・・・

>なにかキツい事を乗り越えて快楽を得る、というのをあまり好んでない気がする。
すまんが偏見だな
どちらかというとストイックな方を好む
ただ、求められるのはスキルだけとか、操作自体が苦痛とかだとやる気なくすが

>ゼルダファンは解りやすく言えばきっとレベル80とか90なわけだろう。そこからレベルを上げるには極度な変化が必要だと思う。
ゼルダはお決まりが多すぎなんですよ
それらを全部取っ払えば済むことです
918千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/17(月) 17:20:17 ID:xIS0LK710
>素人にはそれなりにわかりやすいヒント、今までどおりのヒント、ノーヒントでダンジョンに関して難易度わけが出来るはず。
そもそも以下のことがおかしいのです
それを変えれば何の問題もなくなります

・課題が順番にしか出されない
・一回課題をクリアすると二回目以降はプレイできない
・解法がひとつしかない
・クリアしないと次の課題にいけない
919いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/17(月) 19:08:22 ID:qmyEyGFI0
ゼルダはアクションゲームとしても謎解きゲームとしても中途半端で
当たり前の動作もできないことがある身体障害者ゲー
920ゲーム好き名無しさん:2007/09/17(月) 20:24:15 ID:Q6BVclMfO
ゼルダはそろそろ空飛んでほしいな
921ゲーム好き名無しさん:2007/09/17(月) 20:28:25 ID:lP02zWFwO
それやった時が終わりだ。
922ゲーム好き名無しさん:2007/09/17(月) 20:33:09 ID:1Vt1Ed/oO
一人称視点は自キャラが見えない。
これは当たり前のことなんだが重要な点で、
キャラゲーばかりの和ゲーではむいていない。

ガンダム外伝・戦慄のブルーでは
ある工夫によって解消していたが。
923千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/17(月) 21:22:42 ID:xIS0LK710
>>922
ほほう
どんな工夫代?
924ゲーム好き名無しさん:2007/09/17(月) 22:53:33 ID:1Vt1Ed/oO
戦慄のブルーでは、プレイヤーの乗機は単なるジム。
主役機の「ブルー」は最初はメチャクチャ強い敵として出てくる。
パイロットが使いこなせずに暴走してるわけだが。
で、それを倒す(というか何とか抑えた)と、
「お前がブルーに乗れ」
で、ついに主役機に搭乗。
モビルスーツだからできたことだけどね。

次の乗り換えではこの仕組みをとってないから
最後の機体の3号機はこの1号機に比べて人気が無いな。
925ゲーム好き名無しさん:2007/09/17(月) 22:56:42 ID:1Vt1Ed/oO
自動車と同じだな。
どんな格好良いスポーツカーでも、
乗ってる人には外観は見えない。
926ゲーム好き名無しさん:2007/09/18(火) 00:23:38 ID:d/iLlYDm0
703 :千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2007/09/17(月) 11:38:17 ID:1blgb/T70
>>702
007ゴールデンアイからはあんまり変わってないよね>FPS
ただ一点だけ劇的に変わった
それは通信対戦
それは革命的な進化を生み出したと言って良い

そしてゲーム性とは別にグラフィックが進んで臨場感が増えた


704 :名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 11:40:14 ID:iySmYELc0
>>703
Doom時代から通信対戦はあったわけだが。


706 :千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2007/09/17(月) 11:41:52 ID:1blgb/T70
>>704
DOOMで通信対戦したってしょうがないでしょ


711 :名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 11:45:15 ID:X7fh88690
>>706
なんで?


712 :千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2007/09/17(月) 11:46:33 ID:1blgb/T70
>>711
単なる撃ちあいの鬼ごっこでしょ
戦術の幅がない


ゲハの進化スレって面白いな
こんな矛盾してること平気で言ってる馬鹿初めて見たよ
コテに見覚えがあるような・・・誰だったかなぁ
思い出した!進化スレを遊び場にしてるとかいうやつだよ
遊びって、自分の馬鹿さ加減を晒してみんなに構ってもらうってことだったんだね
楽しそうな遊びだね。こんど誘ってよ
927いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/18(火) 01:03:33 ID:URLJhoLg0
ゲームなんてクダラネー、漫画の方が面白いよ
http://blog-imgs-11.fc2.com/n/e/w/news4u/ne06.jpg
928ゲーム好き名無しさん:2007/09/18(火) 14:23:09 ID:iFBysZikO
自キャラを表示しなくていいってのは
一人称視点の最大の利点だと思うけどな。
929ゲーム好き名無しさん:2007/09/18(火) 17:09:24 ID:ieKYOLeE0
301 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak [] 投稿日:2007/09/18(火) 16:48:38 ID:YHbbqtDG0
名前も出ない
ボイチャも出来ない
ラグも酷い

オンラインにする必要ないね

っていうか、オンラインを装ったオフラインでも誰も気付かないねw




↑千手のアホはWi-Fiに沸く焼酎の酷さを知らないの?
930ゲーム好き名無しさん:2007/09/18(火) 19:30:36 ID:5myAA9wU0
918 :千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/17(月) 17:20:17 ID:xIS0LK710
301 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak [] 投稿日:2007/09/18(火) 16:48:38 ID:YHbbqtDG0

トリップが違うんだけど何で?
別人?
931ゲーム好き名無しさん:2007/09/18(火) 22:42:41 ID:DMqUbFIA0
名前が出ないのはランダム対戦だし。
ボイスはわからんし。
ラグってまだ発売してねえしw

千手って奴頭馬鹿なんだろw
932千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/19(水) 13:35:14 ID:i2vGssOT0
ゲームの進化とは何か?56回目
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1190176105/
933ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 16:28:02 ID:f2kqJiaX0
>>931
まだ出てもいないゲームの中古の値段とか引き合いに出そうとする奴だからな


705 :名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 11:41:35 ID:E68HKsHOO
ホントにね、そういう小さな変化の積み重ねなら、FPSに限らず、どのジャンルだってやってきたことだ。
マリオだって初代とマリオギャラクシーじゃまったく違うだろ。
FFとFF13は、同じなのかね。
それを、FPSの変化だけはマンセーして、他のジャンルはまったく進歩してないとかさ、
いや、腹が立つというより、理解に苦しむ。

707 :千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2007/09/17(月) 11:42:29 ID:1blgb/T70
>>705
FFとFF13がどう違うのか教えて頂戴よ

714 :名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 11:49:19 ID:E68HKsHOO
いまここに、FFとFF13が同じ値段で買えるとして、どちらが欲しいかね。
変化してないなら、どちらも同じだけ売れるだろ。
つまんないこと聞くんじゃねーよ。

716 :千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2007/09/17(月) 11:51:12 ID:1blgb/T70
>>714
どっちも1000円ならFFが欲しい
どっちも5000円だったら両方いらね

722 :名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 12:05:57 ID:E68HKsHOO
>>716
話にならないな(笑)

723 :千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2007/09/17(月) 12:14:59 ID:1blgb/T70
FF13の中古価格とFFの中古価格だったらFFの方が高いよ実際

724 :名無しさん必死だな:2007/09/17(月) 12:19:53 ID:Cvc4kqTFO
FF13はまだ出てねーよ馬鹿が。


このていたらく。馬鹿が赤面しそうなほど馬鹿だよな
ちなみにこれは>>932の前スレだ
934ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 16:59:42 ID:HZk0fMO30
本物の千手っち
この偽者千手◆JNkmmRv4Ak に何かいってやれ
935ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 18:01:19 ID:f2kqJiaX0
>>930
>>48-49

>>934
本物も何も、どの千手も頭の悪さが同じだよ。本人だと思うのが一番しっくりこね?
つか別人だったらびっくりだ。頭の悪さのトレースが職人芸だw
936ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 20:39:39 ID:GiGrCC070
進化スレ55が面白かったんで千手にレスしてみたよ
そしたらファビョっちゃったwごめんね千手w

914 :千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2007/09/19(水) 08:23:43 ID:rWX8HPyv0
>>909
私ほど人様の意見を拝聴する人間はいないかと・・・

じゃあさ、文学とか映画とかはちゃんと議論して良い作品が選ばれているのをどう考えてるの?


967 :名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 18:28:28 ID:4Qk2MrQY0
>>914
映画黎明期の作品例えばポチョムキンやチャップリンですら
誰でもDVDで安価に視聴できる現在の映画産業における作品議論のしやすさと、
へたすりゃ実機を用意することから始めなければ味わうことすらできない
レゲーの議論のしにくさを同列に扱おうとする千手って頭おかしいの?
エミュ厨だからそんなふざけた発想になるんだよ

映画や漫画は今も昔も視聴に使う感覚器は全く同じ。小説も同じ。
むしろ現在の技術で幅の拡がった視聴方法で昔の作品を楽しむ事すらできる
だから昔の作品と今の作品を同列に比べることもできる
対しゲームは世代変わってコントローラー違うだけでやり味が変わる
自分が成長して手の大きさ変わっただけで同じゲームに対する印象は変わる
同列に語る上での困難がいくらでもあるのに同列に扱おうとする千手って馬鹿なの?
エミュ厨だからそんないいかげんな発想になるんだよ


つづく
937ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 20:41:20 ID:GiGrCC070
966 :千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2007/09/19(水) 18:14:23 ID:rWX8HPyv0
>>959
漫画とかアニメとか映画は割と歴史が浅いよ
でも、作品の紹介というか、権威付けなんかは成功してると思うよ

何十年たったら自然に残るわけじゃないしさ


969 :名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 18:34:17 ID:4Qk2MrQY0
>>966
ゲームはさらに浅い上に世代の進化に伴って
新作を売るために旧作を置き去りにし続けてきて
やっと今になってVCだのをおおっぴらにやり始めたんだ
それまではナムコレとかで細々やるしかなかったんだよ
漫画とかアニメとか映画とか小説とかの歴史と同列に扱うなエミュ厨


971 :千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2007/09/19(水) 18:45:06 ID:rWX8HPyv0
>>969
話が全く通じてませんね・・・
馬と会話してる方がまだマシかも知れないと思わせますね

漫画やアニメや映画や小説と早く同列に並べられるようにしていきましょうという話なのに
それすら理解できませんか・・・


973 :名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 18:47:36 ID:SNjbsHVG0
>馬と会話してる方がまだマシかも知れないと思わせますね

この手の安っぽい罵倒するのようになったら
僕ちゃん大ピンチ!もう勘弁してねってサインなので
見逃してあげてね。


この時点で大笑いwでもさらに続きがあるんだなあ
938千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/19(水) 20:43:55 ID:i2vGssOT0
何か荒らしが来ちゃってるね
939ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 20:44:19 ID:GiGrCC070
976 :名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 19:01:59 ID:kvMDztJO0
>>975
レンタルはきついよ。
昔DCでレゲーのネットレンタル制あったけど周囲の反応見る限りあんまり良くなかった。
映画や音楽と違ってゲームは時間がかかるから。
それに今LIVEアケでも400MSPでレゲー買えるからな。
ジオメトリックウォーなんて体験版で気に入ってから
相当遊んでる。
あれこそ体験版やらないと絶対買わないタイプのゲーム。


977 :千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2007/09/19(水) 19:16:40 ID:rWX8HPyv0
>>976
レンタルは厳しいですかね・・・
ハイパーオリンピックの体験版をやったら途中で終わらされたから
続きをやりたいんだけど、300円くらいなら払っても良いけど
800円はきついかなって思ってね
別にとっておきたいゲームでもないしさ

ジオメトリックウォーは僕も体験版やって気に入って落としましたね
あれは良いですよね


981 :名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 19:33:33 ID:/aoK4XlhO
そういやコーエーのレンタネットなんてのがあったっけ。
それはともかく千手は結局はレトロゲーをただ同然で
合法的に遊びたいってだけじゃん。エミュ厨のただのわがままって訳だ。


982 :千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2007/09/19(水) 19:35:34 ID:rWX8HPyv0
>>981
アホか
お前みたいな貧乏無職じゃねーんだよw


984 :名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 19:38:05 ID:/aoK4XlhO
>>982
お前って本当に図星付かれると罵倒に走るな。
940ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 20:46:28 ID:GiGrCC070
986 :名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 19:40:44 ID:ADtZiTUJ0
398 千手観音 ◆JNkmmRv4Ak New! 2007/09/19(水) 12:13:13 ID:rWX8HPyv0
>>394
知らないぴょん

反論できなくて涙目の任豚www


400 千手観音 ◆JNkmmRv4Ak New! 2007/09/19(水) 12:19:31 ID:rWX8HPyv0
結局wiiはビリーズブートキャンプみたいなものだよ。
空前の灯火

第二のたまごっち、脳内メーカー



987 :名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 19:41:49 ID:/aoK4XlhO
ほらな。すぐに罵倒に走る。ワンパターンなんだよな。


988 :千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2007/09/19(水) 19:42:52 ID:rWX8HPyv0
ノイローゼでストーカーですか・・・
あー気持ち悪いエンガチョエンガチョ


989 :名無しさん必死だな:2007/09/19(水) 19:45:07 ID:/aoK4XlhO
いつでもNGしてくれて構わんぞ初心者君w


993 :千手観音 ◆JNkmmRv4Ak :2007/09/19(水) 19:46:43 ID:rWX8HPyv0
では遠慮なく


えっ?自分から始めた議論なのに何この幕切れ・・・w
こんなんでいいの?千手
941ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 20:55:43 ID:GiGrCC070
だいたいさ、
971で漫画やアニメや映画や小説と早く同列に並べられるようにしていきましょうって
今現在同列に扱えない事を自分で認めてるんじゃん
同列に扱わなきゃそもそも議論できないような話をさんざん自分で振っておいてさ
それじゃ話にならないって叩かれてんのにね
さすが馬と会話できる千手先生は言う事がちがうねえw

977もさ、
レゲーがワゴンで105円で売ってるのにレンタル300円とか馬鹿丸出しw
やるメーカーの採算考えてないよね。馬に算数でも教えてもらったんですか?w
942臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/09/19(水) 21:11:03 ID:y7PSIzfL0
貼り付けられている文章を読む限り先に罵倒してるのは相手側
つまりこの場合千手は「喧嘩を買った」わけだ
そんなオフィシャルな場所でもあるまいし。問題ないんじゃないのー
943ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 21:15:32 ID:GiGrCC070
ほんとごめんね。まさか俺のレス切っ掛けに不機嫌になって
罵倒に走るほど切羽詰って(既に俺はROMに戻ってるのに)
挙句さんざん笑い者にされてる「困った時は一方的にNG登録」をここで使ってまで
形振り構わず逃げるなんて醜態を晒してくれるなんて思わなかったんだ

うん、確かに進化スレで遊ぶのって楽しいね
でもそれって千手おちょくって遊ぶのが楽しいんであって、進化スレだからじゃないよね
この時の進化スレがたまたま話題無くて
ヒマだから皆で千手に構ってやるかって空気になったからこそこうなったんであって
そうでなきゃいつもの千手と同じ、単なる荒らしに等しいよね
鑑みるに、やっぱり千手先生は自重した方がいいんじゃないかなあ
こんな、どっかから拾ってきたのであろう話をさも自分が思いついたように披露して
悦に入ろうとしたのにどんどん突っ込まれて当然ロクな返答できなくて
結局不機嫌極まって、なんのためにやってんのかわからなくなるくらいならさ
944ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 21:24:16 ID:65qUaSPgO
空前の灯火…?
945臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/09/19(水) 21:25:02 ID:y7PSIzfL0
でもそれはいえてるかもしれないね。
実際自分の目で見たり、実際に感じたことでないと
普通はたいして書けないし説得力も無いからね

ゲームに関して特に「開発者や未来のゲーム像」について論じるには無理があるよ
何かについて文句を言う、「あーしたいこーしたい」言うぐらいが本当は限度だよな

実際に趣味でゲームを作ってる人
その評価をきちんと受け止められる人じゃないとね。
946ゲーム好き名無しさん:2007/09/19(水) 23:43:56 ID:7JoW8HQ+0
>>943
まあ、よく言われる話だけどな、嘘ってつき続けるのは難しいんだよな。
前についた嘘と整合性をとらなきゃいけないから。嘘つきに必要なのは
記憶力とセンスって言われるけど、まあ千手はどっちも持ってなかったってことで。
947千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/21(金) 04:29:20 ID:jUZTix730
948いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/21(金) 13:45:09 ID:pey/VjiO0
>>947
下の方が面白そうですね
949千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/21(金) 14:50:49 ID:jUZTix730
>>948
どっちも興味ないけど下のは1000円くらいじゃないと買う気しない
950ゲーム好き名無しさん:2007/09/21(金) 16:42:39 ID:ZPf3+H560
918 :千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/17(月) 17:20:17 ID:xIS0LK710
301 名前:千手観音 ◆JNkmmRv4Ak [] 投稿日:2007/09/18(火) 16:48:38 ID:YHbbqtDG0

トリップが違うんだけど何で?
別人?
951いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/22(土) 21:11:18 ID:qG2VSccj0
人生はゲームである


一人一人がきちんとした考えを持った人間ですので、それぞれの意見には相違があることでしょう。
話し合っても分かり合えない問題もありますし、話し合っても結論の出ない問題もあります。
例え自分の考えが他の人と意見が異なったとしても、それに関して強い拒絶反応を示さないようにお願いします。
まかり間違っても罵詈雑言などは論外です。

自分の発言には責任を持ってください。
その一つの方法として固定ハンドルネーム+トリップを使うことを推奨します。

ここは自分にとって都合の良い人の意見だけを聞くのではなく、全員で議論する場です。
そのためNGワードを作って特定の人をあぼーんしている人は発言禁止です。

我々は個人の意見、個人の好みを尊重しますので
特定のジャンル、特定の作品の信者の方も大歓迎です。

2chにはageとsageがあり、どちらも使い分けることによってメリットを発揮する魅力的な機能です。
馴れ合いを好むあまりにsageこそが2chのマナーであると勘違いしている人をよく見かけますが
ageている人にsageを強要するのはやめましょう。
952ササガワサン:2007/09/22(土) 21:13:47 ID:2S3+Rfy/0
・・・・ようはあらすなってことでしょ?
953いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/23(日) 20:35:52 ID:cWHSn4qx0
福田ってのび太にしか見えないんだが
あんな頼り無さそうな奴を総理にしちゃっていいの?
954ゲーム好き名無しさん:2007/09/23(日) 20:56:12 ID:D4xRki4OO
頼りないからこそ、自分の思い通りに操作できるやつがいるわけで。
955ゲーム好き名無しさん:2007/09/23(日) 21:05:26 ID:T+X/idXyO
 ∧_∧
 ( ・ω・)=つ≡つ 
 (っ ≡つ=つ
 /   ) クソスレ
 ( / ̄∪
956ゲーム好き名無しさん:2007/09/23(日) 21:18:32 ID:D4xRki4OO
支那がさっそく福田を呼び付けてるなww
まあ、尻尾振ってホイホイ出向くんだろな。
957千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/24(月) 19:25:06 ID:ZsgVMEDh0
958臭い飯  ◆xZJxX8ZGsA :2007/09/24(月) 23:39:24 ID:4sOnSZ2t0
ほシィ。。YO
959いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/25(火) 00:11:03 ID:7w4ayZ+O0
野球は巨人の石毛が抑えで出てきていた頃が一番楽しかったなぁ
あれほど相手のチームに喜ばれる投手、そうはいない。

960千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/25(火) 01:39:46 ID:QX90oyZv0
HALO 3海外サイトレビュー
http://www.360gameszone.com/?p=1681

軒並み絶賛だな。 以下一部。


1UP 10/10

このゲームのフィーチャーの数々を愛せない人がいるとは、
想像しがたい。数多くの質の高い要素の集合体であり、
Halo 3は確かにその価値がある。当然、どの要素もそれ1つでは
人生を一変させるようなものではないが、
全てを合わせると人生観が変わるほどのものになるだろう。
結局、Halo 3には今後数週間、数ヶ月、更に数年間に渡って、
コントローラーを握り続けさせるだけのコンテンツを備えているという事だ。
どうやら、戦いを終えるのはしばらく先の事になるだろう。
961千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/25(火) 02:01:47 ID:QX90oyZv0
962千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/25(火) 08:36:52 ID:QX90oyZv0
スナ跳弾するみたいだな
http://bebe.run.buttobi.net/up/src/be_0854.jpg
963ゲーム好き名無しさん:2007/09/25(火) 11:21:21 ID:f3YWjt5QO
「嫌いなおかず」なんて言葉で誤魔化されるところだったぜ。
許せねえ。
964いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/25(火) 12:17:19 ID:7w4ayZ+O0
>>960
他のゲームが売れなくなってしまうのを危惧したくなる出来ですね(^ω ^ ;)
PCで出ればなぁ。

>>961
そういう子がタイプなのですか?
965千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/25(火) 12:58:58 ID:QX90oyZv0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm607376
これはねーよw

>>964
良いですね
おっぱいが
966ゲーム好き名無しさん:2007/09/25(火) 21:55:21 ID:A0BJOQWJ0
>>965(千手観音)

>>950の質問に答えたら?
あんた偽者だろ?
967千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/26(水) 06:45:20 ID:7MLrtXVk0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1140742

テンション高すぎだろw
968千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/26(水) 11:38:08 ID:7MLrtXVk0
Wiiドラクエソード
http://www.nicovideo.jp/watch/sm607376

これが和ゲーの現実か・・・
969ゲーム好き名無しさん:2007/09/26(水) 14:41:19 ID:4UejN2pY0
>>968

お前偽者だろ?
970千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/26(水) 18:26:12 ID:7MLrtXVk0
システムによる自由度を求めるのもわかる
シナリオによるドラマ性を求めるのもわかる
わからないのは
「シナリオはテキストADVで、移動は直接入力で、戦闘はSLGで
 でも無限のレベルアップによる力押しが可能で、時折倉庫番もある」という代物を求める奴がいること
971いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/26(水) 21:40:16 ID:2MQKl5Mg0
>>967
こりゃあゲートキーパー涙目ってレベルじゃないですね(^ω ^ ;)
972千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/26(水) 21:51:25 ID:7MLrtXVk0
973千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/26(水) 21:58:36 ID:7MLrtXVk0
Wiiドラクエソード
http://www.nicovideo.jp/watch/sm607376

これが和ゲーの現実

http://www.nicovideo.jp/watch/sm1140301

HALO3、これが世界基準
974ゲーム好き名無しさん:2007/09/26(水) 22:34:19 ID:yWLpdohaO
ドラクエは、
鳥山が100点の仕事をして、
杉山が100点の仕事をして、
合わせて180点の作品になった。
だからヒットした。
975いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/27(木) 19:00:06 ID:Ma7/YxXU0
しょこたん可愛い過ぎる

ところでハンターハンター再開ってマジ?
976ゲーム好き名無しさん:2007/09/28(金) 01:41:46 ID:i6yrflYZ0
このスレは、他人を騙るカスと、足し算も出来ない馬鹿と、スレタイ読めないボケで構成されている。
977いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/28(金) 01:44:16 ID:Np3YKtla0
978ゲーム好き名無しさん:2007/09/29(土) 04:35:31 ID:ILYMNW7y0
トワプリをクリアして感動の余韻に浸ったまま
マターリゼルダシリーズを語れるスレを探していたら辿り着いたものの
全然マターリ語れそうもなくてちょっとガッカリした
979ゲーム好き名無しさん:2007/09/29(土) 05:11:10 ID:nkAsnOZ8O
まあ、とりあえず感想を書いていけよ。
どんな点がダメだった?
980ゲーム好き名無しさん:2007/09/29(土) 10:40:56 ID:xGwqEpfs0
千手がワキガ臭そうなところかな。
981いてっ! ◆kanonSElMM :2007/09/29(土) 11:38:54 ID:fVfA1zGO0
halo3海外の盛り上がりを見たら、当然日本でも売り切れ続出なのかと思ったら
普通に新品が売れ残ってたなw
982ゲーム好き名無しさん:2007/09/29(土) 13:24:49 ID:ILYMNW7y0
>>979
全体的にかなりの良作だとは思ったんだが、
今までのゼルダにあった不思議さ・キモさみたいな毒々しさが抜けて
純粋な王道ファンタジーのような雰囲気になってたのがちょっと残念だった
というか中盤以降に関してはディズニー映画を見てるような気分
983ゲーム好き名無しさん:2007/09/29(土) 14:25:00 ID:nkAsnOZ8O
アクションゲームは、1面のステージ構成を見れば
デザイナーのセンスが大体わかる。
1面に、ただヌルいだけのチュートリアル的なものを作るヤツは、
一見ユーザフレンドリに見えて実際は何も考えていない。
理由は、解るよな?
984ゲーム好き名無しさん:2007/09/29(土) 14:33:57 ID:um6BT7lw0
>>978
トワプリスレは変なのが1匹湧いてて荒れ気味だけど、
逆言えば今ネタが無いってことだから、クリア感想なんかは大歓迎だぞきっと

でもどうしてもあれならゼルダ総合スレでいんじゃね?
985千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/29(土) 19:26:29 ID:7gSTq4fb0
>>982
不思議さ・キモさってのはどの辺をそう思ったのか教えて欲しい
986千手観音 ◆xqojxva6/I :2007/09/29(土) 19:49:38 ID:7gSTq4fb0
ゼルダらしさとは? Part 28
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1191057880/
987ゲーム好き名無しさん
>>982
>>985の言う事はきかない方がいいぞ
教えて欲しいなんて言ってるが、まんまパクられるのがオチだ
自分じゃ説得力のある話を何もできないもんだから
他人の書き込みをさも自分が思いついたかように恥ずかしげもなくパクって
自分の気に入らないものを貶す事に使うのがハナクソ千手の常套手段だからな