1 :
ゲーム好き名無しさん :
2006/11/19(日) 19:46:51 ID:pwXOIg56
2 :
保守しようと思ったら落ちてた・・・ :2006/11/19(日) 19:49:06 ID:pwXOIg56
前スレは瞬殺だったんか・・
それでもそこそこネタ投下されたおかげで1ヵ月半はもったさ・・・
さっそくネタ枯れ状態・・・
なんか話のしずらい題材ではある
佐世保マイクロコンピュータセンター(佐世保マイコンセンター)(1980年2月〜) └→株式会社テクノソフト(1982年4月1日〜1999年) ├→有限会社アルシスソフトウェア(1985年11月11日〜) │ └→社名変更:有限会社サイバーヘッド(〜2001年9月) │ └→株式会社ポリフォニー・デジタル(1998年〜) ├→有限会社シーエイプロダクション(1993年7月1日〜) ├→株式会社ガンバリオン(1999年8月13日〜) └→雑音工房ノイズ(1999年〜2002年) └→ノーブランドサウンズ(2002年〜) └→法人登記:有限会社ファクトリー・ノイズ&AG(2004年12月28日〜)
適当にテクノソフト方面の血脈。
佐世保マイコンセンター及びテクノソフトは、
プログラマーの大園富美男氏が長崎県佐世保市において創業、設立した会社。
初期には吉田元氏という人も在籍していたようで、
ネット上にはこういう「I/O」誌の目次として資料が残っている。
大園富美男、吉田元。
I/O '81/3
M-FORTH/MZ 佐世保マイクロコンピューター 大園 富美男・吉田 元 全ダンプリスト
http://asmodai.hp.infoseek.co.jp/doc.html テクノソフトは1999年に開発部門を閉鎖して、
しばらく会社という登記上は存続していたそうだが、倒産。もう存在していない。
テクノソフトの一連の商品の登録商標は現在、松岡和江氏という個人が保有しているが、
氏はテクノソフトの倒産間際の常務取締役だった人物みたい。
『サンダーフォース』、『バックギャモン』、『ヘルツォーク』、『球転界』、『RIVERTHION(リヴァーシオン)』、
『鋼鉄霊域 STEELDOM』、『風の丘公園にて』、『お店de店主』、『Neorude(ネオリュード)』、『マイガーデン』、
そして「Tecnosoft(テクノソフト)」の商標。
有限会社シーエイプロダクション テクノソフトの『ヘルツォーク』、『ヘルツォーク・ツヴァイ』、『サンダーフォースII』、 『サンダーフォースIIMD』、『サンダーフォースIII』、『エレメンタルマスター』の開発チームメンバーが独立。 1992/02/01 PCエンジン スーパーCD-ROM2『ゲート・オブ・サンダー』株式会社ハドソン、シューティング(開発:有限会社シーエイプロダクション) 1993/04/23 PCエンジン スーパーCD-ROM2『ウインズ・オブ・サンダー』株式会社ハドソン、シューティング(開発:有限会社シーエイプロダクション) 1994/11/18 SFC『鋼 -HAGANE-』株式会社ハドソン、アクションゲーム(開発:有限会社シーエイプロダクション、キャラクターデザイン・世界観デザイン:雨宮慶太) 1995/11/24 PCエンジン スーパーCD-ROM2 アーケードカード『銀河婦警伝説サファイア』株式会社ハドソン、シューティング(開発:有限会社シーエイプロダクション、キャラクターデザイン:明貴美加、株式会社レッドカンパニー) 1995/08/04 SFC『鬼神童子ZENKI 烈闘雷伝』株式会社ハドソン、アクション(開発:有限会社シーエイプロダクション) 1995/11/24 SFC『鬼神童子ZENKI 電影雷舞』株式会社ハドソン、アクション(開発:有限会社シーエイプロダクション) 1997/07/11 SS『BULK SLASH(バルクスラッシュ)』株式会社ハドソン、3Dアクションシューティング(開発:有限会社シーエイプロダクション) 1998/07/09 PS『b.l.u.e. Legend of water』株式会社ハドソン、アクション(開発:有限会社シーエイプロダクション) 1998/12/18 N64『マリオパーティ』任天堂株式会社(開発:株式会社ハドソン、有限会社シーエイプロダクション) 1999/12/17 N64『マリオパーティ2』任天堂株式会社(開発:株式会社ハドソン、有限会社シーエイプロダクション) 2000/12/07 N64『マリオパーティ3』任天堂株式会社(開発:株式会社ハドソン、有限会社シーエイプロダクション) 2001/01/25 PS2『スカイオデッセイ』株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(アート・プログラム:有限会社シーエイプロダクション、 ウェザーシステムプログラム:有限会社アセンブレント、3Dアート:株式会社ザックス・エンターテインメント、株式会社フューチャークリエイツ) 2002/11/08 NGC『マリオパーティ4』任天堂株式会社(開発:株式会社ハドソン、有限会社シーエイプロダクション) 2002/12/19 NGC『チョロQ!』株式会社タカラ(開発:有限会社シーエイプロダクション、製作:株式会社ハドソン) 2003/11/28 NGC『マリオパーティ5』任天堂株式会社(開発:株式会社ハドソン、有限会社シーエイプロダクション) 2004/11/18 NGC『マリオパーティ6』任天堂株式会社(開発:株式会社ハドソン、有限会社シーエイプロダクション) 2005/07/14 NGC『Dance Dance Revolution with MARIO』任天堂株式会社(開発:株式会社ハドソン、有限会社シーエイプロダクション、プロデュース:株式会社コナミコンピュータエンタテインメント東京) 2005/11/10 NGC『マリオパーティ7』任天堂株式会社(開発:株式会社ハドソン、有限会社シーエイプロダクション) 現在はWii『マリオパーティ8』を開発しているんだと思われる。
11 :
ゲーム好き名無しさん :2006/11/25(土) 12:11:57 ID:ck32Rm8z
まとめ乙!
ガンバリオンとかテクノソフト系なのか 検索してみると結構有名なのね
ファクトリー・ノイズ&AGが
2006年2月17日に
「BROKEN\THUNDER\ブロークン・サンダー」
「Thunderforce\サンダーフォース」
の商標を出願、申請中だな。
>>8 の松岡和江の「THUNDERFORCE」は区分11の
「11 電子計算機用プログラムを記憶させた電子回路、磁気デイスク、磁気テ−プ、その他本類に属する商品」
での登録商標。
ファクトリー・ノイズ&AGのは区分9の
「9 家庭用テレビゲームおもちゃ,携帯用液晶画面ゲームおもちゃ用のプログラムを記憶させた電子回路及びCD−ROM,スロットマシン,
電子楽器用自動演奏プログラムを記憶させた電子回路及びCD−ROM,録画済みビデオディスク及びビデオテープ,電子出版物」
等での出願だからかぶってないが、
松岡和江(テクノソフト)との話し合いはついているのかな?>九十九百太郎
ということで、
ファクトリー・ノイズ&AGからサンダーフォースの新作が発売されるっぽい。
>>8 に追記。
外山雄一のエイティングは入れにくいか
エイティングはコンパイル(またはナグザット)の系譜でしょうな
20 :
ゲーム好き名無しさん :2006/12/01(金) 21:39:29 ID:SCXN91Xl
そのサイトはアーケードに一番力入ってるな
>>17-18 あえて入れるとこんな感じかな。
佐世保マイクロコンピュータセンター(佐世保マイコンセンター)(1980年2月〜)
└→株式会社テクノソフト(1982年4月1日〜1999年)
├→有限会社アルシスソフトウェア(1985年11月11日〜)
│ └→社名変更:有限会社サイバーヘッド(〜2001年9月)
│ └→株式会社ポリフォニー・デジタル(1998年〜)
├→株式会社コンパイル(1982年4月7日〜2003年1月30日)1989年1月、外山雄一がコンパイルに入社。
│ └→有限会社ライジング(1992年〜2000年9月30日)外山雄一ら4,5人で設立。
│ └→株式会社エイティング(1993年3月15日〜)2000年10月1日エイティングがライジングを吸収合併。
├→有限会社シーエイプロダクション(1993年7月1日〜)1991年創業。1993年7月1日設立。
├→株式会社ガンバリオン(1999年8月13日〜)
└→雑音工房ノイズ(1999年〜2002年)
└→ノーブランドサウンズ(2002年〜)
└→法人登記:有限会社ファクトリー・ノイズ&AG(2004年12月28日〜)
適当にコンパイルの血脈。 株式会社コンパイル(1982年4月7日〜2003年)2003年1月29日、知的人的資産を有限会社アイキに委譲し、2003年11月6日破産宣告(結局の所、計画倒産)。負債総額54億円。 ├→株式会社スティング(1989年2月7日〜)「SHANTO」こと山藤武志らが独立。 ├→有限会社フューパック(1992年3月〜)『ザナック』の作者「PAC」こと藤島聡が独立。 ├→株式会社ライジング(1992年〜2000年9月30日)外山雄一ら4,5人が独立。 │ └→株式会社エイティング(2000年10月1日〜) ├→有限会社ディースリーディー(D3D)(1998年6月〜)和議申請後、CG部主任だった渡辺伸次をはじめ谷文士孝、村上亮平の3人で設立。CGプロダクション。 │ └→株式会社モズー(2004年9月16日〜)D3D取締役の竹原真治が設立。D3D、由水桂(有限会社ケイカ)も参加。モーションキャプチャスタジオ。 ├→有限会社アズゲーム(1999年〜2002年)山西利治や元シエスタ、元コンパイルのデザイナーらが設立。 ├→TYPE-MOON(1999年〜)1999年、武内崇(竹内友崇)と奈須きのこ(那須邦宏)が「竹箒」結成。「腰掛倶楽部」。その後ほかの元コンパイル上京組を取り込みつつ「TYPE-MOON」に発展。 │ └→法人化:有限会社ノーツ(2004年〜) ├→有限会社デジミックス(2000年4月〜2004年1月)CG部長だった石丸忠、和議申請後のコンパイル取締役だった田中耕三が設立。 │ └→株式会社エンター(2004年1月15日〜) ├→有限会社マイルストーン(2003年4月22日〜) └→有限会社アイキ(2002年11月25日〜)仁井谷正充が新たに設立。 └→株式会社コンパイルハート(2006年6月2日〜)アイディアファクトリー株式会社の100%出資により設立。仁井谷正充がプロデューサーとして参加。
コンパイル負債54億スゲーな。KID(5億3000万)の十倍か。 つかZANACはPAC氏じゃなくてJEMINI氏(現ジーモード?)の方だな。 PAC氏は『ファイナルジャスティス』とか担当。
24 :
ゲーム好き名無しさん :2006/12/06(水) 22:26:54 ID:N0wvcJnS
54億のほとんどばPCビジネスソフトの失敗だったとか
1998年3月18日の和議申請時、負債総額約75億円。(負債総額75億円) 1999年1月26日、13億円を10年で返済する和議が認可。(負債13億円に圧縮) 2003年1月21日、広島新聞の報道で近く自己破産することが判明。(負債総額30億円) 2003年10月31日、自己破産申請。 2003年11月6日、破産宣告。(負債総額54億円) ハチャメチャだな。
仁井谷さんもよう、ぷよぷよでチョーシこくからこんな事に。 ぷよまんとか出すのはいいけど、本職のゲーム開発そっちのけで ぷよぷよのマルチ展開の事しかアタマになかったもんな。
>>28 その会社はゲームソフト制作会社じゃなくてCG制作会社のようで。
社長の名前でググったら、「天外魔境III」にかかわった元ポリゴンマジックの人みたい。
追記すると、マイルストーンは「従業員数 16名(2006年10月16日現在)」と少ないのに
ここのところは『カラス』、『目で右脳を鍛える DS速読術』、『TANKBEAT(タンクビート)』の
3タイトルを同時進行で開発し、すべて11月にリリースしていた。
そういったところからするに、社内はプログラマーを中心に
少数のプランナーと最低限のグラフィックデザイナーしか抱えていない体制で、
あとは外部委託を積極活用しているものだと想像。
ついでにいうと、
マイルストーンの処女作の『ぷよぷよフィーバー』(NAOMI版からPS2版、GC版、Xbox版、GBA版まで?)は
ソニックチームからプログラムを請け負っていた。
自社ブランド処女作の『カオスフィールド』のグラフィックはD3D。(ちょうど
>>22 にある元コンパイル組の一社)
『ラジルギ』のグラフィックはデジタルゼロだった。
31 :
28 :2006/12/17(日) 01:49:46 ID:8vgewYwj
>>29-30 なるほど、こんな繋がりがあったのか。
詳しく教えてくれてありがとう。
32 :
ゲーム好き名無しさん :2006/12/17(日) 15:33:45 ID:U8la0DXo
放っておくと落ちそうだな
>>23 pacさんがほぼ完成まで仕上げたものをjeminiが引き継いだんだけどね。
そういやあ、JANUS TERAMOTO氏(JANUS寺本。本名知らず)は今いずこ・・・?
コンパイル黎明期って、 プログラマー社長のMOO NIITANI(仁井谷正充)、 プログラマーのJEMINI HIRONO(広野隆行)、WAO ISEE(石丸忠)、PAC FUJISHIMA(藤島聡)、 グラフィックデザイナーのJANUS TERAMOTO(寺本??)、 サウンドデザイナーのMIYAMO(宮本昌知)あたりが中核メンバーだっけ。 そこに米光一成(『魔導物語』)や吉中圭二(『ぷよぷよ』プログラマー。最近は『カルチョビット』の生みの親)、 外山雄一などが入社してきて体を成していた感じ?
36 :
ゲーム好き名無しさん :2006/12/23(土) 23:42:46 ID:bTZFbTe7
とりあえずage
薔薇野郎の作曲は「ぱっく」だからコンパイルサウンドという訳か。 ああでも会社個人どっち指してるかわからん
コンパイルといえば広島。広島といえばケムコ。 ケムコもコンパイル独立組?
39 :
ゲーム好き名無しさん :2006/12/28(木) 19:47:19 ID:JYkQFHF9
全然違う
そりゃそうか ここは自社開発作品はどれくらいあるのかな
>>38 ケムコ(コトブキシステム株式会社)は、
コトブキ技研工業株式会社という広島県呉市の建設機械メーカーの子会社。
さらに上の親会社は寿工業株式会社という造船系の鉄鋼部品メーカー。
同族企業だから、おそらく元々は社長一族の道楽と思われ。
呉市といえば造船の町だね。
元気ってどうなんだろ。 取締役会長は辞任。 癸生川の続編も音沙汰ないし
43 :
ゲーム好き名無しさん :2007/01/03(水) 17:11:35 ID:vQ53s3vI
age
44 :
ゲーム好き名無しさん :2007/01/12(金) 02:36:02 ID:rWwqtt2Z
age
>>42 元AM2研組って、ロクでもない末路をたどるというジンクスがw
グラフィックリサーチの詳しい歴史をきぼんぬ
47 :
ゲーム好き名無しさん :2007/01/20(土) 14:31:44 ID:Jj9jyU6Z
ベタでもいいんで最近のゲームでファミ通に載ってない開発元の情報ください
48 :
ゲーム好き名無しさん :2007/01/20(土) 14:33:20 ID:OlIDsrxc
>>42 癸生川の作者スクエニに行ったってマジかね?
スワンのFF1はトーセの癖にわかっている移植だった
あげたれっ
53 :
ゲーム好き名無しさん :2007/02/04(日) 08:26:00 ID:xbeV2aJ7
FC版妖怪道中記やわんぱくグラフィティーを作ったのってどこ?
わかんなかったらとりあえずトーセだと思っとけば(ry スタッフロールの何だかわからない名前の羅列を見ると 多分ナムコ本社だと思うけど。当時のアソコはあんな感じだから
>>38 ケムコとコンパイルの繋がりは
北野編集長や渡辺伸次みたいな、
ごく社会一般的な従業員個人個人の地元での転職先といった程度だと思う。
独立とか設立とか元社員がどうのこうのとか、そういった類の関係はないだろうと。
>>54 サンクス。
ルパン三世とかトーセでもナムコットだとクオリティタカス。
喧嘩別れか使い捨てか…… コンパイルハートは旧コンパイルとは関係無い会社だし
超絶にマイナーな所を攻めてみようか。 適当にコアランドテクノロジー方面の血脈。 豊栄産業株式会社(1977年4月〜1982年6月) └→社名変更:コアランドテクノロジー株式会社(1982年6月〜1989年2月)1989年2月、バンダイが買収。バンプレストに社名変更 ├→株式会社セガ・エンタープライゼス(1984年頃)当時コアランドの浜垣博志氏が出向。システムソフトを経てセガに入社し、最終役職はAM2研の課長。1990年独立。 │ └→元気株式会社(1990年10月〜) │ ├→有限会社ドーダ(1998年〜2000年5月31日)元気の子会社。レースゲーム部門。2000年5月31日、元気に営業譲渡しで解散。 │ ├→G-Gadget Pte. Ltd.(2004年4月〜)元気のシンガポールの子会社。 │ └→元気モバイル株式会社(2005年2月1日〜)元気の子会社。 ├→株式会社フェイス(〜1998年4月30日) │ └→株式会社港技研(?〜1997年3月)メガドライブの『ああ播磨灘』、アーケードの怪作『ずんずん教の野望』、『赤川次郎 魔女たちの眠り』、『スーパーロボットシューティング』等を開発。1997年3〜4月に倒産。 │ └→株式会社バンプレソフト ※倒産後、人員を引き受けたか集団入社したかで。 ├→ココナッツジャパンエンターテイメント株式会社(1985年11月20日〜2000年?) │ ├→ソフトマシーン(1998〜2001年?)バンダイとのコネクションがあったらしく、ワンダースワン用ゲームを開発。『LastStand』、『ポケットファイター』等を開発。 │ └→株式会社ワールドモバイルコンテンツ(?〜?)ダイソーの100円CD-ROMのゲームソフト等を製作・販売していた会社。 └株式会社バンプレスト(1989年2月〜) ├→株式会社バンプレ企画(1994年2月〜1997年3月)バンプレストのゲームソフト製作子会社。 │ └→株式会社バンプレソフト(1997年3月〜)バンプレストのゲームソフト企画開発部門(株式会社バンプレスト ソフト制作部)と統合し商号変更。 ├→株式会社スクウェア ※CGへの取り組みが早かったこともあり、PS初期にはスクウェアに移籍する社員が複数人。 ├→有限会社びんぼうソフト(1998年10月8日〜)服部博文氏の会社。 └→有限会社カジヤミュージック(2000年2月4日〜)サウンド担当だった新田竜一がテクモ時代のサウンドチームの同僚(コーエーに転職していた2人)と設立したサウンド制作会社。 本当に適当。 コアランドとフェイス、コアランドとココナッツジャパンエンターテイメントの 関係は確証なし(ていうか、昔なんかの機会に聞いたことがある記憶があるんだが、 何が根拠だったか忘れた)。
ソフトマシーンはファミマガのマンガトピックスに載っていたな ゲーム下請け会社がテーマの回で93〜94年頃だったと思う。 上のやつと同じ会社なのかなあ
直球ど真ん中のドマイナーを突いてきたな。スゲエ・・ しかもずんずん教の野望の港技研をからめて来るとはw
エンディングに「このデビリッシュは元気の処女作品です」な意味の英文が流れて和んだ。 MD版がホットビィから出たが元気とはどんな関係だったんだろ。
>>67 ポケラー(PS)
ろくでなしブルース(SFC)
スラムダンク 4強(SFC)
聖闘士星矢(WSC)
ドラゴンボール 超サイヤ(SFC)
ドラゴンボール(WSC)
アークザラッド(WSC)
ドラクエ1・2(GB)
ドラクエ3(GB)
もう無理。目が痛くなった
>>69 激しくGJ!キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!
昨日
>>67 の画像を見てまとめようと思ったものの面倒くさくて放り投げてたけど、
おじさん、ちょっと奮発して補足しちゃうぞ。
2=なつきクライシスバトル(スーパーファミコン、1995年4月21日、エンジェル)
39=魂斗羅ハードスピリッツ(ゲームボーイアドバンス、2002年11月14日、コナミ)
82=カードキャプターさくら さくらとふしぎなクロウカード(ワンダースワン、1999年12月2日、バンダイ)
83=From TV animation ワンピース 虹の島伝説(ワンダースワンカラー、2001年9月13日、バンダイ)
86=キン肉マンII世 超人聖戦史(ワンダースワンカラー、2003年1月30日、バンダイ)
87=東京魔人學園符咒封録?(ワンダースワン、2000年10月12日、アスミック・エースエンタテインメント)
89=GUNPEY(ワンダースワン、1999年3月4日、バンダイ)
特殊なパッケージのやつとかもあるね。
中央の犬の絵のパッケージのはコナミのロゴがついている。
71のお隣のゲームボーイカラーについた周辺機器はどのゲームのだっけ・・?
66,67のやや上にある大き目のボックスパッケージは、ゲームボーイカラーの・・・なんだっけ?
>>65 サンクス。うわーアルファドリームの下請けで安泰と思ったら…
そういえばアルファドリーム自体とんと聞かなくなったね。
>>72 タイトルミスった。
×1UP.com - Tose: Gaming's Dirty Little Secref
○1UP.com - Tose: Gaming's Dirty Little Secret
>>71 アルファドリームが制作し始めた「4」以降の
とっとこハム太郎シリーズ(グラフィックリサーチの関与作)を除けば
約2年に1作ペースなんで、
通例どおりに行けばアルファドリームの新作は今年の年末前後だと思う。
アルファドリーム作品のまとめ。
2001/03/09 GBC『コトバトル -天外の守人-』株式会社アルファドリーム、カードバトルRPG、4,500円、16Mbit+BB
開発中止 GBC『ギミックランド』株式会社アルファドリーム
(『コトバトル』と同時並行で開発されていて、当初は同時期(2001年冬)に発売される予定だったが、
途中から任天堂が関与し『トマトアドベンチャー』に改題し、GBAに機種変更)
2002/01/25 GBA『トマトアドベンチャー』任天堂株式会社、アクションコマンド型RPG、4,800円, (C)2002 Nintendo / ALPHADREAM(開発:株式会社アルファドリーム、グラフィックリサーチ株式会社)
2003/05/23 GBA『とっとこハム太郎4 にじいろ大行進でちゅ』任天堂株式会社、アクションアドベンチャー、4,800円(開発:株式会社アルファドリーム、グラフィックリサーチ株式会社)
2003/11/21 GBA『マリオ&ルイージRPG』任天堂株式会社、ブラザーアクションRPG、4,800円(開発:株式会社アルファ・ドリーム、ミニゲーム開発:有限会社バンプール)
2004/07/15 GBA『とっとこハム太郎 ハムハムスポーツ』任天堂株式会社、スポーツ、4,800円
2005/11/23 NDS『とっとこハム太郎 ナゾナゾQ 雲の上の?城』任天堂株式会社、クイズ、4,800円
2005/12/29 NDS『マリオ&ルイージRPG2』任天堂株式会社、ブラザーアクションRPG、4,800円
>>75 とっとこハム太郎のゲーム化権、
マーベラスインタラクティブに移ってたのね。
しかも脳トレゲーかよ。
77 :
ゲーム好き名無しさん :2007/02/27(火) 16:01:38 ID:7mKUXLsn
a
79 :
ゲーム好き名無しさん :2007/03/04(日) 22:09:31 ID:P8TzoY/Y BE:22476858-2BP(1081)
あれ、こんな板に移動してたんだ
「世界樹の迷宮」について。
【新納】アトラス総合スレ 2【退職】
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1171254195/ 526 :名無しさん必死だな :2007/03/02(金) 19:01:35 ID:IJgUyP3D0
>>518 開発会社どこ?
超執刀カドゥケウスはアトラス開発第一部(メガテン開発部署)に、
プログラミングの一部はアイ・ティー・エル(ITL)って開発会社が担当する混成チームだったが。
550 :518 :2007/03/05(月) 11:03:04 ID:jd34CpdQ0
>>526 書き込んでおいて、俺は知り合いから聞いたクチだから
ググったら全然出てこなくて実は関係者しか知らないのかと思って
怖くて書き込めなかったけど、エンディングで見れたので。
世界樹はここが開発してるよ
ttp://www.lancarse.co.jp/ 557 :名無しさん必死だな :2007/03/05(月) 14:32:49 ID:02Qxj11Z0
>>518 スタッフクレジットを見たが、
企画=アトラス7人、ランカース4人
プログラム=ランカース7人
デザイン=アトラス4人、イメージエポック1人、ランカース2人
背景=美峰4人
サウンド=エインシャント2人
テストプレイ(デバッグ)=デジタルハーツ
といった所みたいだね。
>>80 タッチの差でDeveloper Tableに負けたなw
木村祥朗
スクウェア、『ロマンシング サ・ガ2』マップ制作、『ロマンシング サ・ガ3』コンバットゲーム&マップ制作、
ラブデリック設立参画、『moon』、1999年頃、大病を患い入院、『L.O.L. -LUCK OF LOVE-』ヘルプでゲームデザイン、
『D.A.H.』開発頓挫、ラブデリックも頓挫、スタジオ・パンチラインを結成し主宰、『チュウリップ』ディレクター、
有限会社パンチラインとして法人化し代表取締役社長に就任、『RULE of ROSE(ルール・オブ・ローズ)』途中までディレクター、
2004年10月発売のCONTINUE Vol.18にて「『チュウリップ』を創った男 木村祥朗ロングインタビュー」、2005年社長退任、
2006年5月17日、マーベラスインタラクティブにフリーランスの契約プロデューサー。現在に至る。
川口洋一
レベルファイブ入社、『ダーククロニクル』イベントプログラム、
『ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君』メインプログラム、『ローグギャラクシー』開発協力、
タウンファクトリー入社。
安永紀和
安永ノリカズ
リバーヒルソフト、『ワールド・ネバーランド』シリーズの生みの親、今はシング所属みたいで。
http://www.groovy-number.com/
皆葉英夫 スクウェア、『ファイナルファンタジーV』フィールドグラフィック、 『ファイナルファンタジーVI』グラフィックディレクター、『スーパーマリオRPG』グラフィックコーディネーター、 『ファイナルファンタジータクティクス』アーティスティックスーパーバイザー、 『パラサイト・イブ』チュートリアルグラフィック、『ファイナルファンタジーIX』アートディレクター、 『テトラマスター』オリジナルグラフィック監修、『ファイナルファンタジータクティクス アドバンス』アートディレクター、 『ファイナルファンタジーXII』アートディレクター、 2004年10月末日スクウェア・エニックス退社、個人事務所となるデザイネイション設立、 『A.S.H. -ARCHAIC SEALED HEAT-』キャラクターデザイン。 倉島一幸 スクウェア入社、木村祥朗らと同期、『半熟英雄 〜ああ、世界よ半熟なれ…!!〜』ボス城グラフィック、 『LIVE A LIVE(ライブ ア ライブ)』バトルグラフィックアート及びモンスターアート、 『スーパーマリオRPG』モンスターキャラクターデザイン&キャラクタースーパーバイザー、 ラブデリックの設立に参画、『moon』、『ufo』キャラクターデザイン及びアートディレクター、 バンプールの設立に参画、『エンドネシア』、『コロボール2002』、 ゲームキャラクターデザインの傍ら、公共広告機構のCMキャラクター「ジコ虫」(1999年)など、 『マリオ&ルイージRPG』ミニゲームのグラフィックデザイン、 『もぎたてチンクルのバラ色ルッピーランド』完成後に退社、フリーランス。 和田康宏 株式会社パック・イン・ビデオの外部プロデューサー (?。なんか個人事務所を持っていた気がするが社名忘れた。有限会社ラディカルプランだっけな?)、 『牧場物語』原案・プロデュース、以降『牧場物語』シリーズ全作のプロデューサー、 マーベラスエンターテイメントによるビクターインタラクティブソフトウエアの買収、 マーベラスインタラクティブに社名変更、同時期に代表取締役副社長に就任、 2005年8月マーベラスインタラクティブ 代表取締役社長に就任。
■商号
有限会社タウンファクトリー
(英語名 townfactory Co.)
■事業内容
家庭用ゲーム機ソフトウェアの企画・開発
■設立
2002年7月22日
■資本金
300万円
■本社
福岡市博多区住吉2-8-1 貿易広告社ビル4F
■従業員数
14名
■代表者
代表取締役社長 湊 伸一
http://www.townfactory.net/company/outline.html 湊伸一
レベルファイブの『ダーククラウド』にマネージャーの肩書き。
タウンファクトリーは2002年7月22日設立とあるから、
『ダーククロニクル』の開発中に退社、独立したと想像できる。
株式会社ソア・システムズ 取締役に同姓同名の人物がいるが、同一人物かね?(東京の会社だが)
タウンファクトリーの中核はレベルファイブからの独立組と考えていい?
まだ時期尚早か。
CINGのことは以前のこのスレでも挙がっていたはずだから省く。
レベルファイブってこれからのメーカーじゃないのかよ なんか離れるの早いな
>>86 ノってるときだからこそ、新たなチャレンジするってことなんでしょう。
>>83 木村祥朗ってロマサガ3のマスコンバットのミニゲームを作った人だったのかあ・・
88 :
ゲーム好き名無しさん :2007/03/10(土) 17:50:10 ID:h+VrZd7f
ディレクターってドラクエのメインプログラマーなのか てか、結構凄いメンバーだな。これ。
デルトラといい
>>82 といい
最近元スクウェア組のコラボが激しいね
表向きにはなんも関係無さそうな崎元作曲のゲームが 裏で繋がってるのを知って驚いたなあ。エスコ貿易の事です。
メガドラのデコ移植やヴェリテックスや旧約メガテンが 同じ下請けだったというオチです
>>62 同業種で同じ社名で別会社ってのはよほどでないとないだろうから
同じところだと思う
でも上の表と矛盾するけど
94 :
ゲーム好き名無しさん :2007/03/22(木) 19:44:51 ID:LdJsOpBOO
最近のヒットはマイクロニクスだな。 あんな糞移植こんな糞移植みんなこいつの仕業だったなんて‥‥
ごめりんこ、ソースのサイトを忘れた。 レトロ2の魔界村過去スレで知ったんだ。
>>93 上の表は、最初に書いたとおり適当だから。
一応「?」を入れてはいたんだが。
活動期間がよく分からないものは本当に適当に作ったものだってことを
前提に読むようにしていただけるとありがたい。
ちなみに、ソフトマシーンについては
単純な話、自分がワンダースワン系の活動実績しか知らないだけです。
そもそもは、雛形を挙げて、あとは
>>62 さんなどのように、
他の方がどんどん情報を精査・加筆していただければいいな。
という期待を込めての適当なものですから。
>>90-92 それは株式会社イスコ。
というわけで、
>>62 さんのファミマガ情報、さらにkwsk
実家からハミマガとってくっから待ってな!!
昔の雑誌って今から読むと宝の山だよなぁ 2000年以降に出た情報はネットを探せばどこかしらにあるけど 昔の雑誌はネットだと手に入らないような情報がたくさんあるし
マイクロニクス・・・阪大出のあのひと元気かなぁ・・・
ソフトマシン(←伸ばしてない)はファミマガ93/10/29号と93/11/12号の 「ディスくんのマンガトピックス ゲームの仕事場探検隊」で2回に渡り紹介されてます。 以下転載 ―ソフトマシン― マシンのように、ひたすらソフトを作る会社を目指して社名が決まった。 平成元年に法人化。ソフトハウスとして、複数のメーカーのゲームを受注し、開発している。 代表取締役:中隈 章氏 企画:大森 信一氏
下請けソフトハウスの実情をメインに紹介しているので 残念ながら具体的な開発ソフトは載ってませんが、 森:今やってるのはSFC PCE MD GB NEOGEOかなあ。あと、アーケードのゲームもやるよ 森:今は格闘ゲームが多いかなあ。あとゴルフとかね だそうです。
今やってるのゲームギア以外全部だなw
FCのグランドマスターはソフトマシン製。エンディングで確認しました。 このゲームはクオリティが高いのでレベル高そうな会社とみた。
ここって自演でも可なの?
どういう意味だ?
俺がソフトマシン社員という意味じゃないの?ちがうよ
そういう意味では思いっきり可だな。 元開発者の人にぶちまけて欲しい
グローディアの社長が……
>>110 「オーロラ号」に不正乗船の男逮捕、ハワイまで船旅
横浜市中区の横浜港大さん橋国際客船ターミナルから出港した英国船籍の豪華客船「オーロラ号」(7万6152トン)に
不正乗船したとして、横浜水上署は29日、東京都府中市小柳町、フリーター池亀治容疑者(40)を建造物侵入の疑いで
逮捕した。
今月20日に他の乗客に紛れて船に乗り込み、24日に船内で身柄を拘束され、寄港したハワイ・ホノルルから強制送還
された。
調べによると、池亀容疑者は20日午後5時半ごろ、同ターミナル1階駐車場奥のフェンスを乗り越え、オーロラ号に
忍び込んだ疑い。同署などによると、外国航路の乗船手続きでは、ターミナル内と船入り口で二重にチェックを受けるが、
池亀容疑者は、ターミナル内でいったん乗船を拒否された後に、近くのフェンスを乗り越え、船の入り口では順番待ちする
乗客に紛れるなどして巧みにすり抜けていた。
(2007年3月29日12時36分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070329i406.htm 豪華客船に無断乗り込み ハワイから送還の男逮捕
横浜港に寄港した英国の豪華客船「オーロラ」(76、152トン)に無断で乗り込むため、乗降ターミナルに侵入したとして、
横浜水上署は29日、建造物侵入容疑で東京都府中市小柳町、フリーター池亀治容疑者(40)を逮捕した。
同容疑者は、出港後に船内でオーロラの船員に見つかり、28日、ハワイ・ホノルルから飛行機で強制送還されていた。
同署は入管難民法違反容疑でも調べる。
調べでは、池亀容疑者は20日午後5時半ごろ、高さ約3メートルの金網フェンスを乗り越えて、横浜港の乗降ターミナルに
侵入した疑い。オーロラは同日午後6時すぎ、ホノルルに向け出港した。
池亀容疑者は「豪華客船に乗りたかった」と容疑を認めている。また「コンピューター会社に勤めていたが、辞めて
ホームページづくりなどの監修をしていた」と話している。
2007年03月29日11時18分
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20070329/20070329_017.shtml
同姓同名の別人かとも思ったが、
株式会社グローディア代表取締役社長・創業者の池亀治氏と
同一人物である確定情報が出ましたので、それも。
【社会】 「船に乗りたかった」 フリーター(40)、豪華客船に潜入しハワイへ→強制送還
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1175134854/ 246 :名無しさん@七周年 :2007/03/29(木) 18:23:40 ID:FzF/xgNG0
東京新聞の記事だとフリーターでは無くて元ゲームデザイナーと書かれてた
285 :名無しさん@七周年 :2007/03/29(木) 21:37:08 ID:k+b+JyFa0
東京新聞夕刊より抜粋。
豪華客船に乗ろうと横浜港のターミナルに侵入したとして、神奈川県警水上署は二十九日、
建造物侵入の疑いで、東京都府中市(略)、元ゲームデザイナー池亀治容疑者(四〇)を逮捕した。
池亀容疑者は一九八九年発売の有名ゲーム「エメラルドドラゴン」の作者。(後略)
マジかよw まぁでも、エメドラがいいのは飯淳のシナリオだけだな 百歩譲っても木村明広の絵までで 後はFCのRPGと比べてもイマイチ
俺の事かとおもたw 元ゲームプログラマ40歳フリーより
ゲーム開発者がリアルでもRPGみたいなこと考えてる変人だと思うとショック
>>115 リアルRPGだと、いつも次のイベント見つけられないで同じ所ウロウロしちゃうんだよね。
>>77 そのゲームクリエイター格付けスレがdat落ちしたようだ。
バーチャファイター鈴木裕のやり取りが痛々しかった。
最後に粘着信者が論破されちゃったし。
>>118 ありがとう!
ああ頭のクラクラするラインナップ…これだよこれ
地獄で詫びろ!
>>118 日本国内のメーカーなのか?>マイクロニクス
ラインナップがすべて日本産タイトルの移植なので恐らくそうなんだろうけど。
ざっとググってまとめてみた。
1985/06/28 FC『エレベーターアクション』株式会社タイトー(FC移植版)
1985/12/11 FC『1942』株式会社カプコン(FC移植版)
1986/06/13 FC『魔界村』株式会社カプコン(FC移植版)
1986/09/05 FC『スーパーピットフォール』株式会社ポニーキャニオン(FC移植版)
1986/11/26 FC『怒』ケイ・アミューズメントリース株式会社(FC移植版)
1986/12/05 FC『タイガーヘリ』株式会社ポニーキャニオン(FC移植版)
1987/06/05 FC『アテナ』株式会社SNK(FC移植版)
1987/xx/xx NES『Thundercade』American Sammy Corp.(株式会社タイトー/株式会社セタの『特殊部隊U.A.G』のNES移植版。日本未発売)
1988/04/16 FC『怒II DOGOSOKEN』ケイ・アミューズメントリース株式会社(FC移植版)
1989/08/04 FC『究極タイガー』CBS・ソニーレコード(FC移植版)
1989/12/08 FC『新里見八犬伝 光と闇の戦い』東映動画株式会社(著作権表記「(C)鎌田敏夫・角川書店・角川春樹事務所/1989 東映動画・マイクロニクス」)
1990/02/06 FC『もっともあぶない刑事』東映動画株式会社(著作権表記「(C)東映・日本テレビ 1990東映動画・マイクロニクス」)
1990/10/19 FC『ブラッディウァリアーズ シャンゴーの逆襲』東映動画株式会社(著作権表記「(C)東映動画・ゴッホ今泉/1990 東映動画・マイクロニクス」)
1990/12/14 MD『アトミックロボキッド』株式会社トレコ(株式会社UPLの同名アーケードゲームのMD移植版)
1991/11/29 SFC『雷電伝説』東映動画株式会社(株式会社タイトー/有限会社セイブ開発の『雷電』のSFC移植版)
1992/09/11 SFC『アクロバットミッション』テイチク株式会社(株式会社UPLの同名アーケードゲームのSFC移植版)
東映動画のゲーム以外はほぼ移植物。
数々の移植プログラマーはTakahiro Nagayaという人物のようだ(確認できる後期のタイトル)。
俺の知ってるマイクロニクスの社長は、システム屋さんだったな。けっこういいとこの大学出てて、頭は良かったよ。 ゲームもやってたみたいだけど、移植の方法がたしか、移植元ソースの再コンパイルとか、逆アセンブル&言語変換&コンパイルとか、 元データを限りなくそのまま使って、なんせシステマチックな人だったなぁ・・・当然、元からあるBUGもそのまま移植。速度的な問題は無視だけどな。
俺もプログラマーについて調べられる範囲でまとめてみた
Takahiko Nagaya:究極タイガー、雷電伝説、アクロバットミッション(サブ)
Y.KAZZO:魔界村、ゾイド、もっともあぶない刑事、ソニックウィングス、究極タイガー(スペシャルサンクス)
Saiki Akihito:アクロバットミッション
Takahi k o Nagayaは
>>122 ではTakahi r oになっているがどっちが間違っているかはわからん
122
>>124 自分のシンプルな間違えです。「Takahiko Nagaya」でOK。
>>123 関係してるか分からないけど、FC版阿修羅の章あたりを見るとすごい納得できるねそれ。
>>127 それって、アクロバットミッションのゲーム自体が変わり種って事じゃない?
なんて弾性衝突実装してるシューテイングゲームなんてこのゲーム以外無いしw
その実力派ってずっと皮肉だと思ってたけど…
>>128-129 そうなの?
俺アクロバットミッションやったことないし憶測で書いたから
強調されてるから気になっただけなんだ
糞ゲーそのまま移植しても、どうだかなぁ・・・って事でしょ。
単なる皮肉です。 オリジナルのソースを元にコードを書いてるのに、 なんてああなっちゃうかなぁ…。
御出張ありがとうございます! でも、他の壮々たるメンツに比べればここのUPL移植はかなり良い部類だと思うw
いやー、あのラッパみたいな形のシャインスパーク(ため撃ち)はないでしょ。 スーファミならカラーwindow使えば、オリジナルよりキレイな表現ができたハズ。
UPL残党直々のバイオメタルとはえらい違いだね。 原曲は同じ人でも仕上がりにものすごい差。
アタックアニマル学園のあのなんともいえないBGMは誰が作曲したんでしょうね まさか植松さんじゃないよね
>>118 英語版Wikipediaの書かれ様が傑作だねw
スタッフクレジットはほとんどない黒子だが、
ポーズ音が特徴なのでマイクロニクスが作ったゲームだと解かってしまう。
FCの画面描画は毎秒60フレームが当たり前なのに、
この会社が作ると毎秒12〜20フレームになってしまうのが特徴。
の記述が的確で・・
ガクガクニクスw
MSX用のゲームを下請けで開発していた会社の情報をご存じの方は いらっしゃいますでしょうか? 初期の頃は、ファミコンよりも様々なゲームが出ていたので、 FCで有名な下請け会社(トーセなど)が、MSXでも開発をしていたんじゃ ないかな、と思っているのですが。 以前、どこかの下請け会社のサイトで、MSX用R・TYPEとMSX2用 忍者くん阿修羅の章の両方を開発していたと書いてあり、驚いた のですが、今確認してみたところ、どこの会社だったのか忘れて しまいました。
>>139 1のサイトで調べたらイスコだった。
MSX以外だとエロゲも作ってるみたいね
それは、上でもチラッと話題になったイスコだね。 こんぼい
そうそうMSXといえば 10ヤードファイトと聖拳アチョーがグラフィックリサーチ(GRC)製ですってよ
143 :
139 :2007/04/17(火) 03:09:08 ID:3286MmRh0
アトリエドゥーブルはペンギンランドのGB移植もやってたね〜 MSXからSEGA移植の流れがあったのか
ポーズ音で解ってしまうのはKLON MSXでは名前が表に出ていたもののコンシューマーだと陰の存在だ
>145 MSXのレプリカートとか作ってた会社でしたっけ。 家庭用では一体何を?
KLONはDUAL(デュアル)に社名変更して今も続いてるようだね。
ttp://www.dual-inc.co.jp/ 多分公式の開発履歴以外にも色々作ってると思う。
メーカーが表立ってるレプリカート・軍人将棋や
スタッフロールでKLONと確認できる魔物ハンター妖子(MD)は載って無いしね。
ポーズ音やグラフィックの癖でKLON製の可能性があるのは かこむん蛇 アスミッくんランド スノーブラザーズJr ファイナルリバース メガリット GBはメーカーの癖が出やすいのだ
>>148 逆にアフターバーストとか
デュアルの開発作品にもその傾向ってあるの?
ある テカったグラフィックが共通している
捕手
ほす
>>153 ミッシングブルーとメモリーズオフの融合か
MSXのゲームメーカーといえばZAP(有限会社ザップ)
俺はコンシュー魔だからエンジンのバルンバしか縁が無い
>>147 更新途絶えてそろそろ2年・・・
そこまで高速機動隊を載せたくないのだろうかw
そのタイトル初め知りました。 21世紀のデスクリムゾン?
159 :
ゲーム好き名無しさん :2007/05/10(木) 23:16:04 ID:fnXi56DR0
age
>>155 時田貴司や山名学がバイトしてた会社だね
>>155 ハイパーネットの経営失敗で有名になった板倉雄一郎の最初の会社だね。
ZAPって、MSX初期にたくさんゲームを作った後 バルンバまで結構間があったけど、 名前を隠してどっかの下請けでもしてたんですかねぇ。
パックスソフト(゚ー゚)ニカ
下はゲームボーイウォーズかな
>>164 >昭和60年 発売元:アスキー
は、
ttp://web.archive.org/web/20041015005723/airforest.com/contents/report/pax/ ここの
>1987/06/27 FC 北海道連鎖殺人オホーツクに消ゆ アスキー JP
かと。
>■ファミコン市場に参入。そして、「ファミコンむかし話」の誕生
>通販専門の流通会社として発足したパックス・ソフトニカは、その過程で持ち込まれた個人制作者を登用する形で、
>ゲームソフトをリリースするソフトメーカーとしての活動も開始した。そして、任天堂ブランド『新・鬼ヶ島』を制作する。
>(中略)
>それまでにも、パックス・ソフトニカはコマンド選択式アドベンチャーゲームを制作に関与していた。『ドラゴンクエスト』で
>著名な堀井雄二氏が原作、脚本の「堀井雄二アドヴェンチャーゲーム」シリーズのうちの第2作目、
>『北海道連鎖殺人オホーツクに消ゆ』のファミコン向けの移植が在る。
あーでも1985年度か。
念のためスタッフクレジットもチェックしてみたが、
ttp://www.adventureisland.org/any/ohok6.html 橋下友茂氏はサウンドエフェクトの担当だから、
>開発年度 昭和60年 発売元:アスキー
>タイトル 守秘義務により未公開
>対象機種 (ファミコンROM)
>担当職種 メインプログラム
>使用言語 アセンブラ
違うだろうな。
となると、可能性があるとなると・・・
1985年
8月9日 アストロロボSASA(アスキー、320K、5,500円)
8月28日 ゲイモス(アスキー、320K、5,500円)
12月14日 ボコスカウォーズ(アスキー、320K、5,500円)
12月25日 ぺんぎんくんWARS(アスキー、320K、5,500円)
どれだろう?
いずれにしても、初期FCの伝説的なタイトルのメインプログラムをしたことになる気が・・・
>>165 でも"アクション"かなあれ
まあほかにボードが合いそうなタイトルもないんだけれど
>>167 SASAとボコスカはビッツラボラトリー製らしい
のでこれを除くと残り2つになるけど・・・ゲイモスか?
ゲイモスは
>>118 あたりにあるマイクロニクス製だと思われる
あ、ほんとだ見逃してた じゃぺんぎんくんWARSなのか
思い出のあんなゲームこんなゲームは 縁の下の力持ちさんが作っていたんだね。見直さなきゃ! あのゲロ重いボコスカってビッツなのか…
>>172 さすが、アイディアファックトリーは一味違いますな。
黒田愛実って名前久々に聞いたなーw
ゲームの肝見てたなぁ
スペースファンタジーゾーンのプログラムはどこでつか? ビッツラボあたり?
ちなみにPCエンジン版「ファンタジーゾーン」はビッツラボラトリー、と補足。
>>178 やっとヴァルケンの悪夢から開放されるのか・・・?
なんで今更…とか思ったが、サイトがオープンしたのか。 www.dengekionline.com/data/news/2007/6/1/3ca934cc688658dd8c36a4935e1b276a.html 版権移行自体はけっこう前だったっぽい。 レ板のヴァルケンスレ554、去年の9月か。
ロックマンワールド2の開発元をキヴォンヌ
ナツメじゃなかったっけ?
いやそれは違う気がするけどホントだったらスマソ
185 :
ゲーム好き名無しさん :2007/06/06(水) 01:58:12 ID:wy0jiG8X0
ttp://www.page.sannet.ne.jp/hirasho/diary.html だだもれの人の日記みたけど、本当思考や意識がPGレベルの人間だよねw
世の中にPG30人以上使うプロジェクトなんて死ぬほどあるのに、視野が
狭すぎる。まぁセガのソフトのバグの多さみたらロクなプロジェクトマネージャ
的な役割する人がいないんだなぁとは思うけど。
社内の体制や、PGの質を嘆いてるようだけど社内調整能力や意識付けや教育なんてのは
立派なリーダの仕事なんだよねw簡単に言うと上批判以外の何者でもない日記www
186 :
ゲーム好き名無しさん :2007/06/06(水) 02:02:51 ID:n125fck20
187 :
ゲーム好き名無しさん :2007/06/06(水) 12:12:26 ID:x8XxFmK40
>>185 映画にしてもゲームにしても大人数で時間かけてやらないと大作は
無理だというのに、それ自体を否定してなにになるんだろうね。
手法等を否定するならともかく、、、
少人数で時間かけて小さい作品を作りたいという単なるわがままだな
例えば?
保守
スペースFZは一応クリアまで遊べるバージョン(多少バグ残り)が流出してたが あれにスタッフロールはなかったのかな
あーあ。 移植会社スレがdat落ち・・・orz
あっさり落ちるほど話題がなかったんだし無理して立てることないだろ 適宜こっちで話せばいいだけのこと
hosyu
捕手
>>193 るつぼの話で新ネタがあったんだがな。
もったいぶってもしょうがないけども、
Xbox 360のXbox Live ArcadeのナムコACゲーム移植タイトル群
(ギャラガ、パックマン、ディグダグ、ニューラリーX、ゼビウス)や、
PSPの「ナムコミュージアム」、「ナムコミュージアム Vol.2」、
「Namco Museum Battle Collection」(海外版)の移植者が、
元るつぼのコアメンバー、橋本&向頭コンビだった。
Themink.=橋本雅俊
SIR=さぁくん=向頭真一郎
DSの「ナムコミュージアムDS」ももしかすると・・・?
(「コナミアーケードコレクション」のM2の人(kenjyo=高木健吾)かもしれんが)
:
しみんく氏とか久々名前きいた けんじょ氏は別にM2の人じゃなく、フリーランスでしょ M2はるつぼとは無関係、コアメンバーは神移植なMD版ガントレットや GG版ガンスターの面々だが、最近はなぜかサウンドをさんたるる氏がやっている
あとイスコとかマイクロニクスの下請け(孫請け?)系で アイシステムって会社があった ネット碁のGO-NETで有名だったとこ 今もあるのかな? MD版悪いお面や雨中潺湲碁漏、AC版取替え空気剣とか移植してた
7スレたってもwiki立てる猛者はいないのか
>>202 どれが事実なのか判別できないからな
勘違いしてる書き込みも多いような気がするし
>>200 昔から崎元とか現ベイシスの人が噛んでたし
それを知ると意外とは思わないんだ。>るるさん
>>205 そういえばそこの開発履歴にある「競艇英雄伝」って結局何なの?
自信たっぷりに書いてるけどそんなソフト出てないという・・・
実戦競艇
スーパー競艇
スーパー競艇2
一発逆転!! 競馬・競輪・競艇
競艇ソフトはこの4つだけど、このどれかなのか発売中止になっただけなのか気になるな
Developer Tableだとスーパー競艇って推測しているみたいだけど
スーパー競艇を競艇英雄伝とは書かんだろ普通。
>206 そこの開発履歴って、当時から色々とおかしいっては言われてましたね。 発売日が全然違ってたり。
SS版ダラ外はそこよりVINGに作って欲しかった
小さい会社は発売中止のソフトも開発履歴に書いてることもしばしば
下請けってのは期日内にクライアントへ納品してメーカーのチェックを通過すれば そこで業務完了だから「発売日がいつか」「そもそも発売されるか否か」 などはクライアントの都合によるもので、下請けは関知してない場合がままある
MDのスーパーハイドライドの開発ってT&Eで良いのでしょうか? 昔、MSXマガジンに、スーパーハイドライドはDD倶楽部(T&EのMSX2用 グラフィックツール)を使って描かれたって書いてありました。 サウンドはガブリンサウンドとの事ですが、T&Eとは 繋がり無さそうなんだよなぁ。
SNKの里見八犬伝は同時期のグレートタンクやゲバラとは 似ても似つかないしょぼいグラフィックなのできっと外注
それ前にスタッフロールで調べた時ADK製ぽかった
それじゃSTEDの前作か
オペラハウス 空戦と空戦IIとかやってたような
今ふときづいたんだが、
>>102 の代表取締役はもしかして
ペンゴのプログラマ「AKIRA NAKAKUMA」ではないか?
wikipediaでペンゴの項をみると
>コアランドテクノロジー(現バンプレスト)開発と言われていたが、
>コアランドはセガに本製品を持ち込んだだけであり、
>開発会社は不明であるとされる。
ペンゴからソフトマシンのミッシングリンクを誰か解き明かして欲しい
連書き遅レスご容赦
>>167-170 gdri.smspower.org/wiki/index.php/Home_Data/Magical
FCのぺんぎんくんウォーズはHOMEDATA製とあるが、実際どうなんだろうか
ホームデータのスクーンやアトムには洋ゲー臭いこだわりが見られたが システムサコムみたいに外人プログラマーでもいたのだろうか
hosyu
>>220 システムサコムの「マーク・フリント」は
日本人開発者(の開発者ネーム)だったと言われているそうだけども。
落ちてる?
>>222 マーク・フリントとヤン・トモリだっけ。
システムサコムの名物プログラマー。
実はどっちも同一人物?
>225 おぉ、俺が好きなSFC版ウルティマ6はここ製作だったのか。 しかしPS版じゃじゃ丸も作ってたとは…
>>225 そう。
ヤン・トモリ=堀本幸男
マーク・フリント=堀本幸男かどうかは分からん。
でも、80年代当時の雑誌などの記述からは、
そのように感じられるんだけどね。まあ、分からん。
システムサコムってゲーム事業撤退したの?
>>229 >あ、そうそう。前に聞いた話ではビジネス系とゲーム系で分派したとか。
>ゲーム系は(株)ジャングルとして活動しているかと。
その分派したというゲーム系が
229さんもお書きの件のアイビー・アーツ(旧・株式会社ジャングル)なんじゃないかな?
有限会社メディアジャングル=株式会社ジャングル=株式会社アイビー・アーツ
1998年10月 有限会社メディアジャングル 横浜市都筑区にて設立
資本金300万円
映像制作事業開始
1999年8月 開発本部を新横浜に開設
モーションキャプチャー事業開始
1999年10月 資本金1000万円に増資
株式会社ジャングルへ社名変更
2003年3月 音楽制作事業開始
2003年4月 株式会社アイビー・アーツへ社名変更
横浜市港北区新横浜3−7−6へ本店・開発本部移転
2003年5月 アイビー・アーツレコーズ設立
CDタイトル発売
2005年7月 資本金3250万円に増資
2006年4月 株式会社山佐様と資本提携 資本金5000万円に
ttp://www.ivy-arts.com/history.htm
ボンバーキング・メタファイト・ボンキンシナリオ2のスタッフは どこまで被っているのかいつか調べようと思いながら10年が杉田
なんというマニアックな調査 なんかそれぞれ全くの別チームらしく被ってる人は見当たらない 最近はプレイ動画の配信が多くてクレジット確認が楽でいいやね (つかメタファイト作ったの日本一ソフトウェアの社長さんかよ)
うおお教えてくれてありがとう。みんな違う人ですか…ちょっぴり残念。 >日本一の社長 へー!!
236 :
217 :2007/09/19(水) 20:21:36 ID://sWDR1T0
>>232 揉めてますかw どこでだろう
サンリツ電気、確かにミスタージャンを見ればそれっぽいんだけど
細かな点でペンゴほど洗練されていないところに、疑問を感じる
ミスタージャン・ドクターミクロ・バンクパニック・アッポーあたりには
どの作品にも通じるサンリツテイスト(主に絵と音)が感じられるんだけど
それポンは、発売してすぐ買いました 愛読書です
>>236 >>それポンは、発売してすぐ買いました 愛読書です
ここの住人向けにそれポン専用スレあってもいいよね。
238 :
ゲーム好き名無しさん :2007/09/20(木) 03:28:26 ID:Hm8qhv150
株式会社レイ・フォースってウェブサイトだけ残ってるけど潰れたん?
やっぱりか。サイトあるにはあるけど中身ほとんどデッドリンクだな 会社概要 【ご挨拶】 弊社は、平成4年、ソフトウェアの企画、開発、販売を目的とし、 創業の一歩を踏み出しました。 コンピュータという無限の可能性を秘めた道具に創造性と独自性を 植えつけて"夢"を作りあげる事を目的とし社員一丸となって、 21世紀に向けて全力を投入し積極的な活動を致したいと存じます。 【会社概要】 商号 ● 株式会社レイ・フォース 所在地 ● 東京都港区芝公園3−1−8 芝公園アネックス4F 電話番号 ● 03−5472−1698 ファックス ● 03−5472−1697 設立 ● 平成4年4月3日 資本金 ● 平成4年(設立時)壱千百万円
2006/11に1箇所だけ更新した跡があるなあ 一応中の人はいるのか?
誰も知らない「イーストキューブ」
東峰通商
確か、イーストキューブはパソコンで「王子ビンビン物語」という怪作(戦闘時の読み取りの長さ)やファミコンディスクで「リフレクトワールド」を販売していたなあ。 「王子ビンビン物語」をファミコンディスクにて発売するとか予定があったのにそのままフェードアウトした思い出が
249 :
ゲーム好き名無しさん :2007/09/28(金) 20:46:33 ID:ZdfCQ/f/O
ファミコンの「ミラクルロピット」は外注、マイクロニクスでガチ?
プログラムのみとか一部の可能性もありそう。 エストの人が音楽やってるみたいね。
>>250 ミラクルロピットって画面が不安定なんだけど、外注がこんなレベルで大丈夫なの?
ゲームスタートしようとしても、へんな合間があるし…
てっきりキングレコードが独自で制作したのかと思ったよ。
音楽も1面のBGMは聞いていると欝になってくる様なうらぶれた感じだし。
まあ90年代後半あたりから名を見かけなくなったようだから大丈夫じゃなかったんじゃないの
ラブルセイバー2がどこか分からん 音が独特で雰囲気の似たゲームも見付からないのだ
ファミコン版ジーザスもキングレコード発売だったよな。
A-WAVEはキングとどんな関係なのか
258 :
ゲーム好き名無しさん :2007/10/13(土) 21:42:36 ID:/GNZk4fQ0
んじゃあさあ、ここらで、任天堂のファミコンタイトルについて どこが開発してたかまとめてくれないかなあ 意外にISとかHALなんかが作ってたものも多いみたいで ビックリ。 ディスクのタイトルもお願い。
HAL研は、FC初期はF1レースやマッハライダー、 バルーンファイトなどを作ってたよな。 それなのに、なぜMSX1では代表作がBUTA丸パンツ… (エッガーランドとかもありますが) 任天堂側のスタッフが優秀だったんだろうな。
260 :
ゲーム好き名無しさん :2007/10/14(日) 13:45:24 ID:FedNJ8ps0
ドンキーコング ドンキーコングJR. ポパイ 五目ならべ 麻雀 マリオブラザーズ ポパイの英語遊び ベースボール ドンキーコングJR.の算数遊び テニス ピンボール ワイルドガンマン(光線銃対応) ダックハント(光線銃対応) ゴルフ ホーガンズアレイ(光線銃対応) ドンキーコング3 デビルワールド F1レース HAL 4人打ち麻雀 アーバンチャンピオン クルクルランド エキサイトバイク バルーンファイト HAL アイスクライマー サッカー レッキングクルー スパルタンX ブロックセット(ロボット) ジャイロセット(ロボット) スーパーマリオブラザーズ マッハライダー HAL
261 :
ゲーム好き名無しさん :2007/10/14(日) 13:46:11 ID:FedNJ8ps0
ゴルフ サッカー スーパーマリオブラザーズ ゼルダの伝説 テニス ベースボール 麻雀 謎の村雨城 スーパーマリオブラザーズ2 バレーボール メトロイド プロレス 光神話 パルテナの鏡 リンクの冒険 ゴルフJAPANコース スマッシュピンポン ゴルフUSコース ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 前編 ふぁみこんむかし話 新・鬼ヶ島 後編 ファミコングランプリF1レース 中山美穂のトキメキハイスクール アイスホッケー ドンキーコング 3Dホットラリー ファミコングランプリ2 ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 前編 ファミコン探偵倶楽部 消えた後継者 後編 ドンキーコングJr アイスクライマー 帰ってきたマリオブラザーズ VSエキサイトバイク レッキングクルー ファミコン探偵倶楽部2 うしろに立つ少女 前編 ピンボール ファミコン探偵倶楽部2 うしろに立つ少女 後編 ふぁみこんむかし話 遊遊記 前編 ふぁみこんむかし話 遊遊記 後編 ナイトムーブ バックギャモン タイムツイスト 前編 タイムツイスト 後編 クルクルランド
262 :
ゲーム好き名無しさん :2007/10/14(日) 13:46:52 ID:FedNJ8ps0
埋めてみよう
ちょいと調べたが、ファミコン末期にROM版の新鬼ヶ島の予定が あったのか。なるほど。
265 :
ゲーム好き名無しさん :2007/10/15(月) 00:37:39 ID:e5m6dINP0
意外にがいちゅうっておいのねえ ぜんぶにんてんかとおもってた ゼルダ・マリオなんかはどうなんだろう
ゼルダやマリオもプログラムは外部だけど、 どこだったかなぁ。 会社のサイトもあったんだが思い出せない。
SRD
スーパーダイナミックバドミントンにバレーボールのスタッフが絡んでるという噂は 本当だったんですね。(・∀・)ニカニカ
ttp://www.gpara.com/contents/creator/bn_289.php >データイーストの「卒業生」の中には、優秀な人達がたくさんいます。
>以前クリエイターズファイルに出演された西山さんもデータイースト出身でした。
>『瞬間ヒトフデ』を開発したミッチェルの代表取締役・尾崎ロイさん、パオンの堀田巌 取締役副社長、
>ワイズケイの吉田穂積 代表取締役社長、ステラヴィスタの野島一茂 代表など、
>データイースト出身のクリエーターやビジネスマン等、第一線で活躍しているプロフェッショナルばかりです。
ミッチェルの尾崎ロイ氏って元デコだったのか
テクノスジャパンもTADコーポレーションも光遊社も、みんな元デコなんだよな
アイディアファクトリーもキャトルコールも空想科学も トンキンハウス(1996年のゲーム部門再編成時)もミレニアムキッチンも、元デコ。
ミレキチの社長は、元NMKだけどな
黄昏のオードのジャイアンシステムはデコセンスかもしれない訳か
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gal/1135176779/751 > 751 :名無しくん、、、好きです。。。:2007/10/19(金) 12:15:26 ID:uGlHkQt1
> これは権利を借りたした二次創作。遠藤氏はノータッチ。というかたぶん知らされてもいない。
> PCエンジン版がベースとのことだが、シナリオか台本を入手したのだと思う。
>
> テレネットは9月15日に倒産したらしい。BB5の運営元も変わってる。
> テレネットのWebサイトはサーバ契約があるので最低一年間は放置される見込み。
>
> PCエンジン版の海外版発売はデマ。
> シナリオ・アフレコは仕上がってても中身は一話しか完成していないし、OPも絵が出来上がっていないのが現実。
> ただし、簡易版は何枚かプレスにだけ配られた模様。
>
> 以上が俺のつかんでる現状。
日本テレネットが倒産したってマジ?
>274 倒産したら版権どこへ行くんだ?そのまんまうやむやになるのか? 行き着いたら行き着いたで、 とりあえずテイルズのあるバンダイナムコあたりが妥当か。
17 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/21(日) 12:44:44 ID:GZJAlDz/0 前スレより。 >980 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/10/20(土) 17:53:02 ID:uZ6grJgp0 >FF4DSに参加している金田氏とオグロ氏ってアニメ業界では有名なんだっけ? 金田氏は有名だけど、師匠である荒木伸吾には超えられなかった、と言えるかな。 オグロアキラ氏は多分タツノコプロ出身のマイナーなアニメータ。現在引退。 オグロ氏は半熟英雄3D以前にパンドラボックス(現:シャノン)開発、 バンプレスト発売のトラバースというRPGのキャラデザをやっていたっけか。
>>276 うえ〜んスレから転載乙。
ちなみに、オグロアキラ氏は今でもアニメのキャラデザとかやってるみたいです。
こんな文を書いた自分がバカだった・・・。
補足しておくと、金田氏は現在スクエニの社員。
>>275 常識的に考えると版権を買ったところ。
辞めた社員が沢山いても関係ない。
ヴァトルギウスの開発者作曲者降臨プリーズm(_ _)m
>>281 program gonta yo
music program ookina fujisan
graphics yaamane
graphics razachan
map design kouno
map design yaamane
map design razachan
music gomachan
special thanks big ogawa
special thanks oresama amano
special thanks mini
special thanks buu chan
special thanks gon
yokeyoke fighter
push start
283 :
282 :2007/11/04(日) 03:06:54 ID:E5KEHGZ00
補足 バトルギウスの開発はシムス(旧サンリツ)ですな
>>282-283 そうそうスタッフロールが偽名ばかりでわかんないのwゴマちゃんて言われても…
でもシムス製の情報だけでもえらい収穫だわ、ありがとう!
どことなくセガハード臭のするゲームだと思っていたがそういう事か
とりあえずジャンカーズハイの曲聴いてみる。 エミュだと味気ないしあの空色のソフトを求めたいんだが意外とレアなんだよな
アウトラン20周年ボックスには収録されてたが確か収録ミスがあるんだよな2019
>>287 アウトランボックスには入ってないよ。
入ってるのはサイトロンのレジェンドのコンシューマボックス。
しかも収録ミスがあるのはPCエンジンのゲームでメガドラ関係ないんじゃないか。
あっそうだったか、失礼した ゲ音板のサイトロンスレの過去ログに2019の曲で一部途中までしか入ってないのがあるって聞いたんだが
ぐぐってもピンとこなかったのでここで質問。 ニューヨークニューヨークのシグマ電子とマカマカのシグマ商事は 全く別な会社という事でおkでしょうか?
関係無さそうですね… ありがとうございます&失礼しました
飛ingヒーローでえりかとさとるの曲を使っている件にはどんな裏事情があるのか 死ぬまでには知りたいな。具体的にいうと タイトルでえりさとのマップBGM、ボーナスステージでコンサート会場の曲が使われている。
単に作曲者の高山さんが使い回してただけじゃないの えりさとだって例の隠しメッセージで流れるのは空手キッドの曲だし
そうか高山さん本人が作曲している可能性もあるよな 同時期に氏の担当した他のゲームと音色が全然違うから きっと別な人だと思い込んでいた。盲点だった
アウトラン2019はヘルツ製。 メガドラアウトランも同様
メガドラアウトランは孫受けという事?
看板にヘルツって書いてあるんだっけ>MDアウトラン
>299 スタート地点かゴールだったかにですね。 「ヘルツ」製のMSXソフト「サイコワールド」を、 シムス社内がゲームギアとマスターシステム向けに移植作業。 なんだろ、この流れ。
>297 ヘルツはMSX2で3作出したけど、どれも赤字だったとどこかに 書いてあったな。 その後どうなったか気になっていたが、メガドラで下請けをしていたのか。
>>300 真っ先にそれ思ったw
変なあべこべ現象ですね
ヘルツ→フィルインカフェ っていう流れがあった希ガス
>>304 自分は「フィルインカフェが実開発した」としか知らなかったから、
>>297-300 でヘルツの名前が出てきた時、ピンとこなかった。
セガ→シムス→ヘルツ→フィルインカフェ
だったんですかあ。
ひ孫受け?
306 :
ゲーム好き名無しさん :2007/12/04(火) 18:23:35 ID:DZeRJmL6O
ADK、アルファ電子の人達って今どこに行ってるんだろう? 昔からPS時代までいいゲームを作ってて印象深いから気になる(´・ω・`)
>>306 「ラギー」の鳩野高嗣氏、
「ティンクルスタースプライツ」の松下佳靖氏(現在はSNKプレイモアのようだが)ら、
テンキーに複数人転職していたようだが、
「ワールドヒーローズ」の生みの親のKenji Sawatari氏
(漢字知らず。沢渡氏?猿渡氏?)はいずこへ・・・?
>>307 THX!
エクイテスやハイボルテージからバトルフィールド、スカイソルジャー、一連のネオジオ作品に
PSのトレジャーギアまでほとんどが「的確に面白い」んだよな。
遊びの遺伝子が生きてる、って感じで。ホントまだまだゲーム製作に関わっていて欲しいと思うよ。
309 :
ゲーム好き名無しさん :2007/12/05(水) 11:56:44 ID:2iHoarv/0
アルファ電子と聞くと、ハード開発に強いディストリビューター。な感じがするが。 生き残ったのはソフトの方なのかな。
793 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/12/17(月) 00:19:27 ID:VFKjuR0v0
[仁義なきキンタマ] TOSE富永啓佳のマイドキュメント.zip
10,411 9a10f86bc8c09144a0202b1e28c74b7a
一部上場?のゲーム会社制作費などのファイル
レイトン教授とか有名どころの開発費が出てた。
---
1 名前:総務部/部長 小川真一[
[email protected] ] 投稿日:07/12/17(月) 10:56 HOST:ns.tose.co.jp
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
株式会社トーセ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1197856584/
ってそもそもこのスレになっちいるのか
313 :
ゲーム好き名無しさん :2007/12/18(火) 03:29:14 ID:IYk8A2CQ0
そっちのスレに書かれてるけどそのレイトン、DSじゃなくて905i内蔵で出る物(まだ未発表?)のようだね。 てか携帯電話ゲーの情報しか載ってないぽい?
それすら確定情報じゃない 今のところ信用出来るのはトーセ側から削除依頼が出たことだけみたいだ
PDF注意
せっかく、そういうスレだし 流失したののタイトルぐらいは知りたいんだけど もし知ってる人がいたとして、それをここに書いてもらったらまずいのかな?
まずいかどうかで言ったら、まずいに決まってる。 まー書いたところでタイフォとかはないと思うけど。 キンタマスレやゲハのスレには余裕で書かれちゃってるしね・・
守秘義務契約を結んだ立場にある関係者ならともかく 漏れてきた情報から知った人が書く分には、その人に非は無いんじゃね トーセやメーカ的にはたまったもんじゃないだろうけど
トーセ話のついでに、 「スターオーシャン1 First Departure」の開発元が トーセだとスタッフクレジットから確認。 「ヴァルキリープロファイル レナス」もトーセだったし、 「スターオーシャン2 Second Evolution」も、でしょうね。
ファミコン時代の感覚だと「トーセ」と言えば、クソゲー開発と言う印象なんだが。
トーセは当たり外れがある
キャラゲーとか移植とか誰でも作れるゲームのイメージ
324 :
ゲーム好き名無しさん :2008/01/01(火) 18:39:39 ID:uvzLkGeN0
エア・グレイヴのサントスとは別ですか?
326 :
ゲーム好き名無しさん :2008/01/02(水) 12:40:21 ID:4Yif4DbK0
サントスとメガソフトのリストを所望とな? サントス 『雀神クエスト』(1990年、アーケード) 『JuJu伝説』(1992年、メガドライブ、オリジナル:TAD) メガソフト(1992年12月にセガが買収して商号変更) 『ザ・スーパー忍II』(1993年、メガドライブ) ここでこちらから質問。 だれか、サントス(メガソフト)とエイコムとの関連性を解いてくれぬか? ちなみに『マージャンCOP竜』や『バトルゴルファー唯』のキャラデザは 元ジャレコの「アノ清水」氏だったんだが、アノ清水氏との関連性も含めて。 アノ清水の他作としては 『スケバン雀士竜子』(1988年、アーケード)、 『マージャンコップ竜子』(1989年、メガドライブ)、 『雀神伝説』(1994年、MVSおよびNEO-GEO)など、 ジャレコ時代には 『銀河任侠伝』(1986年、アーケード)、 『メルヘンメイズ』(1987年、アーケード)がある。
>>325 同じというのがネットでの定説だったけど
確固たるソースはないな
>>327 エイコムはジャレコのスピンアウト組 元セガ(ビットボックス組)も合流してたかも
ジャレコ→旧エイコム→サミー工業が吸収→さらに分かれ新エイコム→夢工房
エイコムのスピンアウト組は、シーピーブレイン
アノ清水といえばホワイトボードという会社があったと思うが、サントスとの関係は?
メルヘンメイズにジャレコは無関係 開発はNHシステム
330 :
ゲーム好き名無しさん :2008/01/02(水) 22:25:27 ID:4Yif4DbK0
サントス
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~zekzek/sega.html フォト麻雀 (AC)
ハンマーウェイ (AC)
ttp://cbh20690.sakura.ne.jp/museum/museum_otakara.html スケバン雀士竜子 (AC)
-----
Kinta 58000/きんちゃん68000/Kanayama58000/Kanayama 68000/カナヤマ68000
マージャンクエスト, 銀河任侠伝, マージャンコップ竜子, 雀神伝説, バトルゴルファー唯, カコマナイト, メルヘンアドベンチャー コットン100%, 負けるな!魔剣道2
Alta Shimizu/Ano Shimizu/ANO清水/アノ清水
マージャンクエスト, 銀河任侠伝, マージャンコップ竜子, 雀神伝説, バトルゴルファー唯, カコマナイト, メルヘンアドベンチャー コットン100%, 負けるな!魔剣道2
ANO清水 & カナヤマ68000 → Giga Wave?
ttp://www.mobygames.com/game/snes/mrchen-adventure-cotton-100/credits -----
負けるな!魔剣道2 (SFC) = Giga Wave開発?
Exective Producer Yukio Kaheki
Producer Kanayama 68000 → Giga Wave
Character Designer Ano Shimizu
Programer Nice Guy → Giga Wave
Hiroshi Takahashi → Giga Wave
CG Designer Kotaro → Giga Wave
Kyoko Yoshinaga → Giga Wave
Assistant Planner Momii Kusakabe
Sound Designer Opus Corp.
Test Player Junichi Sato
Conga Man (Fupac)
Special Thanks Tomo Aoki
Miyuki Takada
Pac (Fupac)
Peach (Fupac)
Success Corp.
Akira Kitazawa
and Many Others...
331 :
ゲーム好き名無しさん :2008/01/02(水) 22:36:14 ID:4Yif4DbK0
なんやなんや もしかしてGDRIの中の人?
333 :
ゲーム好き名無しさん :2008/01/03(木) 18:55:07 ID:Ih7WSNIi0
334 :
329 :2008/01/04(金) 08:13:12 ID:917O+9Ei0
>>333 謝る必要はない、GDRIの熱心さに感謝する
昔、元ジャレコの人から、ジャレコ→エイコムの流れを聞いたのだが
EXAプランニング→エイコムだとは知らなかった
私の記憶が間違っていなければ、AKIO INOUE氏は社長さんでしたから
EXA→エイコムで、ほぼ間違いないと思います
間違っていたら、ごめんなさい
335 :
GDRI :2008/01/04(金) 12:25:10 ID:9FUzBUIc0
>>335 URLからredgameworks.htmを消して飛べるトップページにメールアドレスが載っているよ。
いきなりGlobalなthreadになってんな
GDRI のサイトは,Miki & Fujiwara の詳細が書いてあって 本当に驚いた. PONYCA 以外でも,MSX2でそこそこ遊べるゲームには 結構関わってたんだな.
オペラハウスかな メガドラでも結構良移植だったよね
メガドライブのセガ自社ソフトって、大部分外注っぽいな。
341 :
GDRI :2008/01/09(水) 18:27:35 ID:ZC7Hl4Dh0
Aprinet について何が知られているか? エリミネートダウン(MD) 中島悟監修 F-1 スーパーライセンス(MD)
エリダウはソフトビジョンだろ、と平気でのたまいそうな俺には 深すぎてついていけません。悔しい! GDRIでは漏れの好きなGRCまでみっちり網羅されてるし完敗です・・ さてベースボールファイターが未チェックだ、さっそく買いに行こう、 音楽だれかな〜たまやまさんかな〜
GRCってグラフィックリサーチか 確かにマイナーだ罠
344 :
GDRI :2008/01/17(木) 13:50:10 ID:6ysElYK60
>>344 さくまが前に言ってた
「カプコンの近くにある桃鉄作ってる会社」ってここか
>>344 公式サイトみたけど
ここまで来るとサイト見ても何の会社だか分らんな
メイクアップの会社かと思っちゃう。
メイクソフトウェアは麻雀同級生や麻雀学園祭しか印象になかったなー
348 :
GDRI :2008/01/20(日) 22:26:51 ID:yzaw54rX0
メイクソフトウェアで真っ先に思いつくのはパワーゲイトだが(表記されていたし) ファミコン以下のグラフィックに反してサウンドはなかなか良かったな。 ファジカルファイターもいい曲があった。サウンド面に強いのか?
サウンドは外注だとか、そんなオチでは?
351 :
GDRI :2008/01/26(土) 16:15:59 ID:RzioVWEg0
>>344 SFCの「高橋名人の大冒険島II」や、PS版RPG「桃太郎伝説」なんかもソコだよ。GDRI殿。
354 :
GDRI :2008/01/30(水) 12:30:52 ID:4IuQf2Sr0
355 :
GDRI :2008/02/01(金) 22:57:08 ID:iA2U4D9A0
そうそう不確実な情報には気をつけた方がいいな。
あまり堂々と言える事じゃないのでコソーリ 初期任天堂ゲーのROM内にクレジットされてる 「IWASAKI ELECTRONICS」の詳細ってわかります? 京都でソフト開発機器作ってたっていう岩崎技研の事かな 成広通(現FEプロデューサー)氏などがいたようで 多分インテリジェントシステムズの前身みたいな会社だと思うんだけど (公式サイトには設立前のタイトルがクレジットされてるから そこら辺の開発を担当したんじゃないかと)
358 :
GDRI :2008/02/04(月) 22:02:26 ID:kxeNu8il0
岩崎技研とは懐かしい 昔、あそこのZ80や6502のICEを使って仕事したものだ
360 :
GDRI :2008/02/05(火) 15:52:11 ID:5QIJeFLb0
361 :
GDRI :2008/02/09(土) 12:06:26 ID:73UtyfjE0
おい、開発のヤツら! 同開発室の女の子に相手にされないからって辞めるな! 事務の女の子がいる階で堂々とエロフィギュア持ち歩くな! 会社の前で萌え萌え叫ぶな! 毎週苦情きてんだよおぉ〜頼むから社会人らしくしてくれ!
本人に言えよ
IWASAKI ELECTRONICS Co.Ltd Iwasaki-Labboratory S-Hokuen 201Produced by DON.IKUNO
Created by CPU.YUKAMI LUM.OOYAMA ROM.DOHMAE Art Designer NON.YAMAMURA
Music NICK.KONDO Co-Director TURBO.OHTA ROM.KITANISHI Special thanks TOSHI.NAKAMURA
KEN.NAKAJIMA YES.SENGOKU KYO.IIJIMA HIDE.SUZUKI SUN.SOBAJIMA TRON.NARIHIRO " ・ �$ ・ョ ーQ @ タ @/蔭!ウ7 D
(改行ご容赦を)
>>357 サッカーのROMイメージを見てみたら、これはこれは、興味深いですね。
中身覗いてたらメッセージがあったゲーム ・件の岩崎技研のヤツ サッカー(ROM/DISK両方)、レッキングクルー、ブロックセット ・ショウエイシステムのヤツ。愚痴ばっかで少し面白い パチコン、北斗の拳、長靴をはいた猫、他にもあるかな? ・初期ナムコゲー 一部にプログラマの名前が書いてある。書いてないのはもしかして外注? ・FF5 プログラマ樋口勝久氏のちょっとしんみりするメッセージが この人今フィールプラスなんだね たまにマスターアップの日時らしきものが書かれてたりするけど どれもこれも深夜早朝なのが泣ける。お疲れ様です
366 :
GDRI :2008/02/21(木) 22:16:22 ID:ArWqnmnq0
368 :
GDRI :2008/02/23(土) 21:34:15 ID:W6IxToqN0
369 :
GDRI :2008/02/27(水) 17:29:09 ID:fjwho7N90
ガブリンサウンドはオーパスに成った?
>>369 ガブリン・サウンドの解散後、
メンバーだった鈴木隆志が会社を設立したのがオーパスのはじまりだそうな。
ガブリン・サウンドは1987年発足。1990年解散。
メンバーは鈴木隆志、田口洋、四元久、中山裕基、長谷川健。
でOK?>ALL
榎木氏や赤堀氏はオーパスになってからのスタッフなのかな
372 :
GDRI :2008/02/27(水) 21:36:04 ID:fjwho7N90
373 :
GDRI :2008/03/01(土) 13:20:15 ID:MXuLuf8G0
>>373 一瞬マイクロニクスの兄弟かと思ったがなんとも面白い会社を掘り起こしましたね。
バゾルダー作曲者の安藤氏は安藤童太さんのことですかね?
VIC東海がGBで発売したエアロスター(sound D.ANDO)と音楽が似てるし
バゾルダーも元VIC東海の人が開発したという噂があったしねえ。
あ、あとアスミッくんワールド2も雰囲気がエアロスターに似てる。
こっちはバゾルダーの英語版発売会社とも繋がるけど
さてさて裏はどうなってるやら
バゾルダー製作の中心人物のANGELA氏に直で訊いてみるのが手っ取り早そうだな サイトやってらっしゃるので
安藤童太氏、最近のケイブシュー(デススマイルズとか)のスタッフロールで 効果音の欄で見かけた気がするよ
377 :
GDRI :2008/03/04(火) 21:20:57 ID:fqZegB9g0
Please excuse me for posting this in English.
・According to the MD Zoom! credits, programmers Hiroshi Sato and Masaya Takayama are from Sigma Pro-Tech.
ttp://www.vgmuseum.com/end/genesis/b/zoom.htm ・Hiroshi Sato and Masaya Takayama worked on Sigma's Shiten Myouou (MD).
ttp://www.vazcomics.org/mamend/gamend/mgd/shadblast.htm ・In the Shiten Myouou ROM: "M[ for MegaDrive]SOUND MONITOR ver.1.0 by SigmaPro-tech Co.Ltd."
・Sigma Pro-Tech is probably related to Sigma Enterprises.
・Hiroshi Sato (as "H. Sato") is the main programmer on Aerostar (GB).
・"Takasan" on Asmik-kun Land 2 (GB) may be Masaya Takayama.
・Minako Sahara (as "M. Sahara") is the BG designer on Aerostar (GB).
・Minako Sahara is a designer on Cadash (GEN).
・Minako Sahara (as "Minakosan") is the visual designer on Asmik-kun Land 2 (GB).
・"Tamagoro" is the character designer on Asmik-kun Land 2 (GB).
・"Goro Tama" worked on graphics on Zoom! (MD).
・"Goro Tama" is a character designer on Shiten Myouou (MD).
・Jun'ichi Sueishi is a programmer on Cadash (GEN).
・"Junchan" on Asmik-kun Land 2 (GB) may be Jun'ichi Sueishi.
・Masaaki Nagakura (as "Ice Masaaki") is given thanks on Zoom! (MD).
・Masaaki Nagakura is a programmer on Cadash (GEN).
・Masaaki Nagakura and Douta Ando worked together on sound on Aicom-developed games (Moero!! Junior Basket: Two on Two [FC], Taito Basketball [FC]).
・Masaaki Nagakura and Douta Ando (as "Tokiwa Dota" and "Ice Nagakura") worked on sound on Basketball Nightmare (SMS).
ttp://www.vgmuseum.com/end/mastersystem/a/bask.htm ・Basketball Nightmare designer Yasuo Wakatsuki worked for Almanic at one time.
・Aerostar (GB) sound programmer Hiromitsu Shioya (as "H. Shioya") worked for Almanic at one time.
・Asmik-kun Land 2 (GB)'s "Hirokun" may be Hiromitsu Shioya.
・Naoyuki Hayakawa, who once worked for Almanic, previously worked at Aicom.
・"Seriinu" did sound on Whip Rush (MD), Saint Sword (MD), Cadash (GEN), and Golgo 13: Dai 2 Shou: Riddle of Icarus (FC).
・Kim Songdong? Songdong Kim?
・Shouichi Yoshikawa worked on Chitei Senkuu Vazorudaa (FC).
・Douta Ando worked on Chitei Senkuu Vazorudaa (FC).
・Shouichi Yoshikawa worked on Astro Rabby (GB).
・Douta Ando may have worked on Astro Rabby (GB).
・Shouichi Yoshikawa (as "Angela") is given special thanks on Shiten Myouou (MD).
・Tetsushi Nakamura worked on Chitei Senkuu Vazorudaa (FC) and Cadash (GEN).
>>377 Good job! You are great!!
アストロラビーもエアロスターと似た雰囲気だったから(ついでにゲーム内容も)
関連してるかな〜っと期待したら・・・していた!うれしい
HAL研やMELDACの一部のゲームに出てくる「LIVE PLANNING」って、 下請けの会社名なんでしょうか?
アタックアニマル学園は結局 スクウェアとライブプランニングどっちが作ったんだろ メガテンの西谷氏がメインで関わってるのはわかるんだが
俺にとってgdriは癒しサイト 今はナウプロの履歴を見て癒されてます。 スペランカー2、ドラスピ、ジャッキーチェーン、ジャンピンキッド。なるほど〜 どれも午前の晴れた日に感じる春風みたいな清清しい音が好きだったけど ナウプロの中の人の仕業だったか。 知らないうちにMasakatsu Maekawa さんのファンになっていたようだな。 今でこそダンレボやらMM2改で叩かれてた事もあるけど ファミコン時代は優良下請けだったんだな。。。 あれ、Metal Max 2 Kai(GBA)が載ってませんぞ
383 :
GDRI :2008/03/12(水) 18:19:30 ID:pTXdPtWZ0
>>382 If someone could get me the credits to Metal Max 2 Kai, I could see if it needs to be added to our Nowpro entry.
2改調べてみたけど、MOTHER1+2と同じで SFC版のスタッフがそのまま表示されるだけだから参考にはなりませんね・・
>>381 アタックアニマル学園に西谷史氏が関わっていることが初耳だわ。
ライブプランニング説があること自体初耳だわ。
普通にスクウェアが開発したものと思っていたんだが。
>>385 ワーオ ニュートピアプランニングとゴッチャになってたよ
多分ライブは無関係です。西谷氏は本当
387 :
ゲーム好き名無しさん :2008/03/27(木) 00:03:53 ID:kDu7eifm0
>>327 > ジャレコ時代には
> 『銀河任侠伝』(1986年、アーケード)、
> 『メルヘンメイズ』(1987年、アーケード)がある。
へのつっこみとして、無関係と書いただけなんで
まあ言いたいことは、なんとなく判るけどね
389 :
GDRI :2008/03/27(木) 18:25:30 ID:i9rM4YC40
Does NHシステム = Nihon System?
No, N.H.System and NihonSystem are different companies. The company existed until 90's.
391 :
GDRI :2008/03/27(木) 19:40:06 ID:i9rM4YC40
Are there any other games NH System made besides Marchen Maze?
Perhaps, the company existed until 1990 or 1991 about. Information on the company is insufficient. It seems that these titles were developed as a subcontract of Namco. If the mistake is found, I'm sorry. Arcade : Marchen Maze , Blast Off PC Engine : Final Blaster (Programmed by Ai-System) , Marchen Maze
393 :
GDRI :2008/03/27(木) 19:44:40 ID:i9rM4YC40
Thanks. Someone should e-mail "yamama" about it (my Japanese is insufficient).
NHが作ったのは、後にも先にもメルヘンメイズひとつだけ。
395 :
GDRI :2008/03/29(土) 19:53:43 ID:9+W85wMX0
>>395 開発タイトルの流れを見ていくと、
元々はハドソンの下請けとしてゲーム業界に進出したような流れみたいですね。>ソフィックス
FCの星霊狩りのクレジットに名前あったなそこ。 あとGBの阿弥陀 アミーダくんってのにも名が出てるがこれはさすがに別物か・・・?
398 :
GDRI :2008/04/06(日) 20:35:15 ID:4NkLLK/l0
レイフォースのスタートリングオデッセイ(PCエンジン版)のHESを聴いていたら NECアベニューから発売されたマイトアンドマジック1(PCエンジン版)の曲が まんま入ってたんですが何か関連があるんでしょうかね?
>>398 おおこりゃすごい
いつもお疲れさんです
>>399 単純に考えると同じスタッフが関わってそうだけど・・・
バトルベースボールのスタッフロール見てみたら、どうみてもアーク製でした 誰だよビック東海開発なんて言ったの。
402 :
GDRI :2008/04/20(日) 15:31:07 ID:tRlWZr5m0
>>401 Does anybody have the staff roll for Battle Baseball?
I think the game may have involved Minato Giken. You will find the word "MINATO" in the ROM.
スタッフデータは、0x6f57a~0x6fa2cのようだ しかし、判別できたのは”SOUND MICKY”だけ
405 :
404 :2008/04/20(日) 17:02:40 ID:Jw/urZw+0
>>403 おお、ここで見れるんですね スタッフ名からして、港技研で確定のようですね
PSPのIntelligent Licence 2の「開発: ナウプロ」を見て吹いたが、PS2やPSPの作品は まともなんだな…。GBAのOnePiece 海賊野球や2改は新人チームとかなのか…?
407 :
GDRI :2008/04/20(日) 18:07:05 ID:tRlWZr5m0
>>404 "MICKY" = Mika Nozawa?
I believe Battle Baseball was by Minato Giken.
I also believe Minato may have been a splinter of Arc (that, or Arc was subcontracting to Minato).
The earliest mention of Minato I have seen is in 1992's Gakuen Paradise 2: Quiz Gekiretsu Scramble (AC):
ttp://www.vazcomics.org/mamend/Q/gekiretu.htm (Ako Matsudaira = Atsuko Iwanaga)
408 :
GDRI :2008/04/21(月) 12:09:54 ID:jzYG7LNq0
Another Minato Giken game discovered: Tetsuwan Atom (SFC)
409 :
GDRI :2008/04/24(木) 20:30:35 ID:v4cdSSNb0
More Minato Giken (港技研) games: *Quiz Sekai wa Show by Shoubai!! (クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!) (GB, 1992) *Cult Master: Ultraman ni Miserarete (カルトマスタ ウルトラマンに魅せられて) (GB, 1993)
410 :
GDRI :2008/04/25(金) 16:18:20 ID:YCQM3WCt0
Is Ultraman Club: Kaijuu Dai Kessen!! (FC) by G-Artists? Programmer Tetsuro Hori Graphic Yukio Umematsu Music Koji Yamada Special Thanks to Sunny Sasaki Producer George Yuno
411 :
GDRI :2008/04/27(日) 17:44:42 ID:23YX2Mah0
413 :
GDRI :2008/04/28(月) 15:53:52 ID:GyHGqipf0
>>412 It does appear to be by EIM.
414 :
GDRI :2008/04/30(水) 16:02:48 ID:s23+xCzh0
415 :
GDRI :2008/05/01(木) 21:36:30 ID:1UGBS5xQ0
ちょっとスティングの成り立ちを調べていたが、 これ、コンパイルの中でも勢いのあった 「アレスタ」開発チーム、シューティング開発チームの独立だったんだな。 ごっそり集団退社してらあ・・・
アレスタとかRタイプってタイトルごとに作ってるスタッフ違うよね。
あんまスティングの成り立ちは知らん(無印アレスタの プログラマがオーバーライドやったんだよな)のだが、 勢い〜というくだり、ライジングなら納得いくのだが。
コンパイルの中の STG スタッフは、大きく分けると… 広野氏、藤島氏、外山氏…他には誰がいるだろうか。 初期の頃、よく作曲していた宮本氏はいつ頃までいたのかな?
>>419 mk3のアレスタやRTYPEの国広氏や、電忍やGGアレスタ2の山下氏とか
国広氏は、スティングではオーバーライドやサイコチェイサーのプログラマだったか
その後は転々としたらしく、方々のソフトハウスで逃走したとか、あまりよくない
ウワサを聞いた気がする
>>416 スレッドの上のほうにちょこっと話が出てた気がするけど
創業年月から見てもほぼ確実にそう・・なんだけど何故かカゼネットのホームページには
それらしきことが一切書かれてないんだよね。なんでだろう?
保守
http://www.klein-group.co.jp/ ここって最近は何作ったんだろう
PSP パワーストーンポータブル
PSP カプコンクラシックスコレクション
PSP ストリートファイターZERO3↑↑
PSP ブレスオブファイア3
PSP ヴァンパイアクロニクル
PS2 カプコンクラシックスコレクション(修正版のみ?)
WIN ロックマンX8
GBA ロックマン&フォルテ
GBA アラジン
GBA ミッキーとミニーのマジカルクエスト2
GBA ミッキーとドナルドのマジカルクエスト3
GBA スーパースト2Xリバイバル
PS カプエスPRO
ここまではわかったが他がわからん
スタッフロールにはGiichi Ariyamaって名前が入っているみたいだが
425 :
GDRI :2008/05/27(火) 21:53:25 ID:6zow24Ls0
Athena |------> Warashi SETA |------> Affect Allumer |------> SETA
Jaleco |---?---> Exa Planning ---?---> Aicom ---NC---> Yumekobo |------> C.P.Brain
Oh, mistake... Aicom |------> C.P.Brain
429 :
GDRI :2008/05/28(水) 11:43:12 ID:RtNNmUD20
What is C.P. Brain? What games did it develop (if any)?
C.P.Brain seems a company established by members independent from Aicom. Only the following titles I know, AC "Quiz Mekurumeku Story" (SEGA) AC "Phantasm" (JALECO) AKA "Avenging Spirit" AC "64Bangai" (JALECO) AKA "64th Street" AC "Chimera Beast" (JALECO) prototype
431 :
ゲーム好き名無しさん :2008/05/28(水) 16:15:55 ID:RtNNmUD20
432 :
GDRI :2008/05/28(水) 16:17:08 ID:RtNNmUD20
433 :
GDRI :2008/05/28(水) 17:03:56 ID:RtNNmUD20
FCのレインボーアイランドにマイクロニクス臭を感じるけどどうなんでしょー 低フレームレートに大量のスプライトキャラ、AC版に近い操作感で 阿修羅の章と同じいい方向に転んだタイプにみえるけどーーー スタッフ調べるのめんどうだからネタ出しだけ、スマソソソソ
435 :
GDRI :2008/06/03(火) 21:40:16 ID:iXLbT/tc0
FCのAKIRAもトーセか。 MSXの初期の頃って、ジャレコとかタイトーなどのアーケードメーカーが 色々と移植してだけど、下請けにトーセが関わってたりしないのだろうか。 ナムコとコナミは内製だとは聞いているが。
>>435 とりあえず…
120の上はGBのハイパーロードランナー
137の右はGBCのハローキティとディアダニエルのドリームアドベンチャー
かな。他はわかんねえ
FC沙羅曼蛇やグラIIを作った、梅ちゃんチームの梅崎氏だね
441 :
GDRI :2008/06/17(火) 17:25:51 ID:FNRWLhlq0
おそらく版権が移動しただけではないか?
つべにダイジェストのプレイ動画があってスタッフロール確認できるけどどうなんだろうね>デッドムーン
「デッドムーン」って、 スタッフを追跡した結果、 1989年12月にゲーム事業を畳んだZAP(ザップ)の独立組だと 個人的には思っている。実際はどうなんだろね?
>>444 それをかつて聞いたことがあります デッドムーンのプログラマは
池袋サ○氏だったような....
446 :
ゲーム好き名無しさん :2008/06/18(水) 18:26:45 ID:ZHEspmAc0
>>445 池袋サ○と聞いて思い出して確認した。MDのツインクルテールとほぼスタッフ被ってるな
東洋レコーディング(WAS)はこれ一本しかゲーム出してないし制作も外注だろう
デッドムーンのほうの最後に出てるスタジオダックスってのがチーム名なのかな?
あー、んじゃVCのデッドムーンは海外版か ガンヘッドがPCE初海外版じゃなかったのね
BGRさん、閉鎖? 引越しに伴い、トップのサイトを移転するとは書いてあったが、 すべての関連サイトがデッドリンクになっているんだが・・・
自己レス。 把握した。 閉鎖なのね。 同人関係とスタッフリスト関係は別サイトに移転予定だそうだが・・
バンダイのファミコンゲームでトーセ製と思われるもの (って、とっくに既出か?) ・キン肉マン マッスルタッグマッチ ・オバケのQ太郎 ワンワンパニック ・ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大魔境 ・ドラゴンボール 神龍の謎 ・ポケットザウルス 十王剣の謎 ・聖闘士星矢 黄金伝説 ・ゲゲゲの鬼太郎2 妖怪軍団の挑戦 ・仮面ライダー倶楽部 激突ショッカーランド ・聖闘士星矢 黄金伝説完結編 ・ドラゴンボール2 大魔王復活 ・ファミコンジャンプ 英雄列伝 ・魁!!男塾 疾風一号生 ・ドラゴンボール3 悟空伝 ・おそ松くん バックトゥーザミーの出っ歯 ・悪魔くん 魔界の罠 ・SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語 ・アンパンマンのおえかキッズ ・ドラゴンボールZ 強襲!サイヤ人 ・まじかる☆タルるートくん ファンタスティックワールド ・アンパンマンのひらがなだいすき ・ドラゴンボールZII 激神フリーザ!! ・SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語2 ・まじかる☆タルるートくん2 ・ドラゴンボールZIII ・SDガンダム外伝 ナイトガンダム物語3 ・ドラゴンボールZ外伝 ・ろくでなしBLUES ・カラオケスタジオ ・データック ドラゴンボールZ 激闘天下一武道会 ・データック ウルトラマン倶楽部 スポ根ファイト ・データック SDガンダム ガンダムウォーズ ・データック クレヨンしんちゃん オラとポイポイ ・データック 幽☆遊☆白書 爆闘暗黒武術会 ・データック Jリーグ スーパートッププレイヤーズ ・データック バトルラッシュ
確かにもう判明?してるのが多いな でも既出じゃないタイトルもいくつかあるね あと おたくの星座(FC) 機動警察パトレイバー(FC ディスク) ふしぎの海のナディア(FC) 芹沢信雄のバーディトライ(SFC) がGDRI-006のところと同じくさいがどうだろ
あ、釣りキチ三平 ブルーマーリン編(FC) もそうかも。これはあんまり自信ないが
454 :
GDRI :2008/06/28(土) 21:59:24 ID:BlbuyqPU0
>>449-450 さらに自己レス。
7月からオープン予定だったアドレスに「GOOD BYE」の文字が表示される。
最終的に完全閉鎖となった模様。
スタッフクレジットのリストも終了か。
このスレ的にダメージがでかい気がする・・・
うわほんとだ 残念だな…
あーあ、7月にはいっても閉鎖されたままってことは本当に完全閉鎖なのかなあ・・orz
blogのほうはいちおう続いてるのね。フレーム部を ブクマしてただけだったんで辿れずにいたわ。
弾丸スカートでぐぐれ
>>460 ありがとうございます。捕捉しました。
でもって、今後はスタッフクレジットの情報提供する人限定の
半クローズドサイトですか?(2008.06.29の分のコメント欄より)
いいコンセプトだね。それならぜひ自分も協力させて。>bgr殿
462 :
hoshu :2008/07/07(月) 11:06:42 ID:hMf2EQ5E0
ほしゅ
>>426 アフェクトってセタ独立組だったのか・・・?
>>246 >>248 で、イーストキューブはどうなっちゃったの?
リフレクトワールド、クリアできなかった。
>>464 東峰通商株式会社EC事業部
ですが、現在消息不明。
主にpc88、fm7のゲームを1,2本 ディスクシステムを1本出していたみたい。
2004年に行なわれたLEVELXというイベント開催の際に著作権所有者捜索の
ページに会社名が載っていたのですが、結局名乗り出ず。
ま、こんなところかな。
>>163-170 今頃パックスソフトニカの話。
今月のニンテンドードリームのファミコンソフトの開発者座談会に、
遠藤雅伸、岸本良久、橋下友茂のお三方が登場していた。
そして橋下友茂のプロフィール欄に正解が記載されていた。
やっぱり「ペンギンくんWARS」だったね。
なんだって! 今度ニンドリ買いに行こう
>>466 >岸本良久
岸本氏の近作はなんなんだろうね?
ニンドリの座談会ではそのへんについて触れられていなかったが。
469 :
GDRI :2008/08/08(金) 14:50:14 ID:FOUm5vxL0
へえ、ウルトラマン倶楽部2とかはインターリンク時代の作品だったか
471 :
GDRI :2008/08/11(月) 21:44:35 ID:plCc1+Rd0
>>438-439 今頃グッド・フィールの話。
実態は、コナミの旧称「ゴエモン制作委員会」、
『がんばれゴエモン 東海道中大江戸天狗り返しの巻』開発チームの
集団独立だった。
『ワリオランドシェイク』開発中心メンバー
梅崎重治 シニアプロデューサー
蛭子悦延 プロデューサー
山内円 ディレクター、プランニング
八木康一 プログラムディレクター
塚脇忠典 デザインディレクター
冨田朋也 ミュージック&サウンドエフェクト
瀬井健太郎 プランニング(ステージ構成)
ttp://www.nintendo.co.jp/nom/0808/index.html
Σ(´д`) エビス丸がコナミ辞めたのは聞いてたけど
>472 ゴージャストミー氏も梅崎氏の会社に行ってたのか
ホット・ビィの記事で案の定星みるがなかったことにされててワロタ
ヒドス
グラディウスリバース 開発 M2 音楽 並木学
最近M2多いな・・・いや前からか
480 :
GDRI :2008/09/08(月) 11:30:16 ID:FKSDBO2A0
481 :
◆bYTMN/3qU2 :2008/09/10(水) 12:34:43 ID:6lAEe29n0
>>47 >>49 なんでも良いから間違ってることを書けばいい。
2ちゃんねるやってる奴等は、間違いを指摘することで優越感を得たい馬鹿ばっかりだから。
マニアが話したい事は何年も前に既に語り尽くしてしまった感がある レス待ち伏せ型になるのも仕方ないわ
483 :
ゲーム好き名無しさん :2008/09/11(木) 20:04:10 ID:svDIMWJv0
>>441 そういえば昔、イマジニアって言うブランド名もあったな。
中身は夏目だけど。
TSS=東京書籍?
484 :
ゲーム好き名無しさん :2008/09/11(木) 20:21:00 ID:svDIMWJv0
>>294 ATLUSじゃね?あのグラフィックからして
これが間違ってることを書いた結果だというのか・・・
ゲハ連中は本当に要らんな…
なんぞここは?なんでゲサロにこんなスレがあるんだ?
いやそんなこと言われても まあもとはゲハにあったわけだが
あーでも良く見たら変わってる部分多かったり1と混ざってるとこまであって ローカライズって言っていいのか微妙だなこりゃ すまん
究極ハリキリスタジアム(タイトー)、 パワーリーグ(ハドソン)、 プレイスタジアム(バンプレスト)、 ワールドスタジアム(ナムコ)、 熱チュープロ野球(ナムコ) あたりの野球ゲームシリーズがナウプロ製と思われるんだが、 確実なのは「デジカルリーグ」(スクウェア/アクエス)だけですか?
492 :
GDRI :2008/10/01(水) 16:00:20 ID:0QuoV4Fa0
コナミの野尻真太氏が退社したらしい 小島プロダクションサイトのクリエイタープロフィールから削除されたとか
MTOのお茶犬とかアオゾーラを作ったのはどこなんだろう サウンドのゆみず倶楽部の人が元T&Eソフトだし ゲーム開発も元名古屋系メーカーの末栄だったりしないかな〜、て
WIZはFC時代は企画でしょ 開発はしてなかったと思われ
498 :
GDRI :2008/10/09(木) 12:45:39 ID:tTC3i08g0
499 :
GDRI :2008/10/09(木) 12:54:15 ID:tTC3i08g0
十中八九当たりだろうな>PIXEL まだ決定打になるものがないからなんともいえんけど
みなさんありがとうございます。岩田匡治氏を追いかけてるうちに気になったんですよね
PIXEL・・覚えときます。ダンジョンキッドにはしっかりクレジット表記ありましたね
>>499 GAME DESIGN でよく見るMIYA-YOSHI氏はPIXELの人なんでしょうかね
GBの「ピングー世界で 一番元気なペンギン」でも岩田氏と組んでます
503 :
GDRI :2008/10/12(日) 12:15:08 ID:xDOfbt110
504 :
GDRI :2008/10/13(月) 20:38:55 ID:8cVOzZKR0
505 :
( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ :2008/10/15(水) 06:43:23 ID:xzhq62HJ0 BE:2248122-PLT(12349)
506 :
ゲーム好き名無しさん :2008/10/24(金) 00:38:01 ID:zLwHTl+v0
507 :
GDRI :2008/10/27(月) 14:45:40 ID:NlcJUdKs0
>>507 スタッフを見ると、チュンソフトからの独立組みたいですね。
509 :
GDRI :2008/10/27(月) 20:55:18 ID:NlcJUdKs0
椎葉大翼ってRPGツクール2000の頃に曲投稿してたりしてた人だが、 任天堂に行ったってのは聞いたが今は普通にバンブラとかリズム天国に関わってるのか
ロコモはトーセ組のはずだけど
あっそうなんだそういや同じ京都だしなあ じゃ元イスコはありえないかすまん
516 :
ゲーム好き名無しさん :2008/11/28(金) 19:01:10 ID:JplMcMLC0
10年前に活動停止するも今尚ウェブサイトが現存し続ける謎の会社レイ・フォースの謎がついに解けた
代表作はスタートリングオデッセイ
レイフォース会社概要
>>240 URL
http://rayforce.nsrf.co.jp/h_r/top.html (俺の環境ではなぜかページが表示されないがWeb串使ったりすると見れる)
rayforce.nsrf.co.jp = 202.248.71.20をwhoisかけると
日昭産業株式会社所有のドメインであることがわかる
http://www.nissho.net/ (ここも俺の環境ではなぜかページが表示されないがWeb串で見れる)
そこの会社概要
http://www.nissho.net/h_n/kaishagaiyo.html 商 号 日昭産業株式会社
所 在 地 本 社
(ISO14001認証取得) 〒105-8567
東京都港区芝公園3丁目1番8号
芝公園アネックス
Webページ
http://www.nissho.net/ 関西営業所
総括物流センター
(ISO9001認証取得)
設 立 昭和41年9月21日
資 本 金 四千萬円
役 員 代表取締役会長 坂 田 敦
代表取締役社長 坂 田 明 彦
専務取締役 河 日 龍
常務取締役 坂 田 文 彦
取 締 役 宮 崎 万企夫
>常務取締役 坂 田 文 彦
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なんと!レイフォース社長の名前が!
会社所在地もレイフォース同一である
これからもわかるに完全にゲーム業界から引退しているようだ
おそらく親族の会社か何かだろう
見たところ事業内容は医療・物流・食品関連
だからサイトだけ生き残ってる状態なのか しかしよく見つけたもんだ
実際問題、バブルの時にゲームが儲かる!って感じで会社を立てたはいいものの その後冷え込んだからこっそり閉鎖して元会社は健在、ってケースは多そうだなw
519 :
GDRI :2008/11/30(日) 23:28:44 ID:NcKWOMnN0
我々が必要とするスタッフロール ラプラスの魔 (SFC) 空戦 (PS2) 空戦II (PS2) ぽっぷるメイル (MCD) 一発逆転!!競馬・競輪・競艇 (SFC) ドラゴンオブフレイム (PC-98) FEVER7 (PS2) FEVER8 (PS2) FEVER9 (PS2) マイ・ベスト・フレンズ〜St.アンドリュー女学院編〜 (SS) バーチャルギャロップ (PS) 蓬莱学園の冒険 (SFC) ふしぎの海のナディア (FC) 機動警察パトレイバー (FC/MD)
機動警察パトレイバーのFCは確かスタッフロール無い(MDも多分ない) ナディアも無い気がする 他はあると思うが・・・俺は知らない
522 :
GDRI :2008/12/01(月) 12:52:29 ID:bqxmURuR0
>>521 私は、関係がオペラハウスからあるかもしれないと思います。
I think there may be involvement from Opera House.
そいやサウンド崎元氏だし 確かに関係ありそうね
524 :
GDRI :2008/12/01(月) 17:58:47 ID:bqxmURuR0
てめえうぜえんだよいい加減消えろ get out of here.
唐突にどうした?なんか嫌なことでもあったのか?
ほしゅ
ほ
>>532 あー!やっと、自分の中で謎が完全に解けたわ。
『アタックアニマル学園』スクウェア開発説は、
『JJ』あるいは『飛びだせ大作戦』にそっくりだから、
ナーシャ・ジベリ開発説が転じてスクウェア開発説となって流布されていたんだが、
実の所、ソースの雛形は『機動戦士Zガンダム ホットスクランブル』の3Dパートだったわけだ。
『アタックアニマル学園』はサイトロンとゲームスタジオの共同開発説を提唱。
ソースの雛形って、逆アセして裏取れてるの? 発売がポニーキャニオンなのでサイトロン開発というのは自然ではある で、ゲースタということは大野木氏つながりか そういえばサンリオカーニバルのサウンドは大野木氏だったっけ 確かにいろいろ、つながってくるな
じゃあアタックアニマル学園のクレジットにある「PENPAL KNIGHT」は ゲースタの内藤さんだったりするんだろうか ……と思ってZガンダムのクレジット見返してみたら わーお、完璧にスタッフ被ってるがな ガンダムのメインプログラマがアニマルの3Dプログラマで ガンダムのファとアニマルの主人公のデザイナーも同じ ゲースタ(共同)開発確定っぽいね
ロボッ子ウォーズ以外にIGSのクレジットはあるんだろうか
↑意訳しようとしたが意味が汲み取れなくて無理だ!
セタ終了
>>539 ゲームディベロッパーとしてのセタは2001年の段階で解散状態だったからなあ。
その後別のディベロッパー(株式会社企画デザイン工房戦船)を買収して再参入、みたいなもんだから。
途中でアルゼの子会社になってたっけか。
アルゼ絡みはきな臭い話が多いような少ないような
>>540 あれ?「レジェンドオブゴルファー」はセタ開発じゃなかったの?
>>542 後に残るのは、きな臭さしか無いような・・・
容赦なく買収して、無い物を補うのは市場原理タイプの資本主義の典型かもしれないが、
食ったものを食い散らかす、ペンペン草も生えない荒地にしちゃうのは、やっぱ違うよな。
545 :
ゲーム好き名無しさん :2009/01/12(月) 11:47:48 ID:Ild+DT8O0
age
デベロッパーって何よ
ジャレコ終了
燃えプロ 10円 ジャレコ 1円
ジャレコも末期は訳のわからんダークな連中の草刈場と化しちゃったしなあ。 もともとの創業社長もダークな人間だったらしいから、ある意味、最初から最期までカオスだったんだろうけれど・・・
ジャレコのほうは家庭用RPGスレにある黄金の絆スレがカオスだなぁ。
コンポーザーがジャレコの人なら内製だろ、と思ったら案外トーセも絡んでてショック めざせトッププロとか
めざせトッププロは、サウンドが中でゲームがトーセ?
ジャレコは2007年12月で自社の開発スタッフをクビにしていた、 今残っていたのは、部門の維持に必要な最低限の人間だけ。
昔、サンソフトで音楽をやっていた原伸幸氏とせやしんいち氏はどこに行ったんでしょうか?
諸田氏はコナミ行ったんだったかな 他はしらん
いろいろググってみたところ、 諸田直久氏はパワプロプロダクションでサウンドプログラマーをされてるようです
>>556 そのふたりとも、日本一ソフトウェアの前身に行ったんじゃないかな。有限会社プリズムって会社。
プリズム自体がサンソフト独立組。
ファルコム、メディアビジョン、ネバーランドカンパニー、サクセス、ブラウニーブラウン このあたりの社内の雰囲気や事情についてご存知でしたら転職の参考に、差し支えない範囲でお聞きしたいです スレ違いでしたらすみませんm(_ _)m
まあ、このなかで確実に財務状況がすこぶるヤバイ会社があることだけは事実だな 内部でうまくごまかしているからわからないかもしれないが 会社と言うより、サークルみたいだから金のことには興味なしみたいだし 行くならその辺覚悟していった方がいいよ 超薄給、人の出入りも激しい、古参とあわないとやりにくい等々、いい話は聞かない そのくらい知り合いのつてでもたどって調べればすぐわかると思うから、まずは自分で調べてみ
不況のご時勢なんでどこもお給金には期待できないと思うんだけどどうなんだろ? ボーナスなし、残業代なしなんてゲーム業界当たり前だよね? だからこそ将来が不安なわけですが・・・・
564 :
ゲーム好き名無しさん :2009/03/07(土) 18:02:34 ID:UBgEf0SS0
>>562 っちょ、それっネ○○ンてじゃね?
昔やばかった時代の頃に戻りつつあって赤字幅も相当らしいぞ
立て直しに関わった人も嫌気がさして辞めていったっていうし
上の方の人達は相当頭が悪いってさw
話を聞いた限りでは相当おすすめできない
最近の動き見てると安定してるようにも見えるんだけどそうなの? 中小はそういうとこおおそうだけど・・・・
566 :
ゲーム好き名無しさん :2009/03/10(火) 23:12:45 ID:wdGzEKzc0
粉飾決算 おねがいします☆チン チン☆ ∧_∧ ヽ___\(\・∀・) \_/ ⊂ ⊂_) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | |/
567 :
ゲーム好き名無しさん :2009/03/15(日) 10:22:19 ID:mVWuH5qO0
中小は会社としてちゃんとしてるところと、サークルのノリの 社会人としては終わってるところに分かれるね ここは社会人としては終わってる人達の巣窟 そりゃ会社も傾くわな 社長がイカレてるらしいしw
>>562 、564
MVかと思ったわw
ネバカンはウルフチーム系の会社だと思ってたけど当時の人ってもう残ってないのかしら
ウルフチーム系なんて一部を除いて絞り粕みたいなもんじゃないの? 目くそ鼻くそでしょ
ウルフはグラナダ持ち込んだ人とその他大勢って印象が。 音楽の桜庭氏は独立したし。
サクセスはどこかに買われたんだっけ?よくわからん ネバカンは偽ディアブロとルンファッkで潤ってるのかと思ってた メディアビジョンはさっさとスターフィッシュと話しつけて天使の詩リメをば (なんでテレネットの版権がスターフィッシュにあるんだろう 前身のHOT-Bとテレネットは付き合いあった気がしたけど) すいませんブラウニーブラウンには興味ありません
そういや☆魚の社長はホットビィの社長だったんだよな だからスーパーブラックバスとかは☆魚に引き継がれてるわけで そこからテレネットに手を伸ばした理由はちとわからんが
ルンファクなんてバグだらけのうえに、たいして売れてないんじゃない? この中だとブラウニーが一番いい気がするね
574 :
ゲーム好き名無しさん :2009/03/20(金) 13:29:51 ID:fihtNT380
んな
575 :
ゲーム好き名無しさん :2009/03/20(金) 13:59:28 ID:fihtNT380
>>564 んな状況だったのか
どおりで最近ネバカンは………w
576 :
ゲーム好き名無しさん :2009/03/22(日) 12:58:46 ID:c2+R/aPL0
すごい赤字で、粉飾決算か 給料安くて人間関係もってなると、ネバカンはもうやばいんじゃない? 他の中小もこんな感じなのかね
577 :
ゲーム好き名無しさん :2009/03/22(日) 13:00:08 ID:c2+R/aPL0
すごい赤字で粉飾決算か 給料安くて人間関係もってなると、ネバカンはもうやばそうだね 他の中小もこんな感じ?
どういう二重書き込みだ・・・?
579 :
ゲーム好き名無しさん :2009/03/24(火) 22:59:02 ID:Kzb9qSBf0
うはww
580 :
ゲーム好き名無しさん :2009/03/26(木) 02:57:26 ID:aqIXQ2L00
age
ようはクソみたいな所だってことじゃないの?
一番のブラックっていったいどこだろう?
ネバー○ンドカンパニー マト○ックス クライ○ックス ブラック&DQN
587 :
ゲーム好き名無しさん :2009/04/01(水) 00:15:21 ID:kO7kIKc10
優良なのはこれまで全く非難の声が挙がらない カルチャーブレーンということだな
おいゆめのすけ宣伝するなキックすんぞ
>>584 新日本企画、粉身、もうないけど恨牌琉、家族軟件。
>>589 腐女子見たく伏字で企業名書くんじゃねェよボケ。
>>586 テレネット的に見ると
ネバカン→元ウルフ
クライマックス→かつて元テレネットチーフプログラマ在籍
マトリックス→同上
どれもいまいちすぎ
アイディアファックトリーは確実にブラックでしょう?
>>590 落ちつけ。
それは伏せ字じゃない。当て字だ。
粉飾決算ってのは中小じゃ普通なのか?
>>595 そんなにないだろ
よっぽど酷いと思った方がいい
ウルフとかテレネットとか、過去の人達だからね もう時代について行けない 老兵は死なず、ただ消えゆくのみw さっさとつぶれたほうがいいよ
>>586 ブラック&DQNな会社としてみると
ネバーランドカンパニー > マトリックス >= クライマックス
ネバカンそこまでかよw ロードス移植まではがんばってくれ
Genterもじゃないの?STINGはアトラスと提携だっけ つまりTYOがゲーム進出をやめた、ということだろうか 海腹DSや大往生360など、延期やアレげな問題が重なったことも関係していると予想
age
603 :
ゲーム好き名無しさん :2009/04/30(木) 14:15:21 ID:bT9A3bKH0
ageてないだろそれ!っていう突っ込み待ちか?
下っ端から人を切るセガは暗黒だな
いや長く勤めてる人切る方が悪いだろwww
昨年12月にライズドラゴンという新しい開発子会社を設立したばかりだったのにね。 相当窮する事情ができたんだろうか?>TYO
RPG会社はクソ会社が多いよね。開発トップが妙なこだわりとかプライド持ってて 今では古臭い内容でも改めようとしないし、下に譲ろうともしない。 他のジャンルは駄作の嵐でまったく作れないし、つまらんことにこだわって開発 を長引かせると。そして新しいRPG会社の方が流行に乗った絵とかシステムだったり すると・。
鬱病の巣窟だったり、新しいやり方を受け入れなかったりと 昔からやっててちんけな下請け続きな会社に多いわ バカな上の連中が入れ替わらない限り会社としての成長も無い、 と言うことに気がつけないかわいそうな人達 老害とはまさにこのことか、と
ゲームのるつぼの話題手ここでいいんですかね? なんか偶然所在を見つけてしまったので。
そのページ結構前からあったような・・ いや、このスレでは初出だけど
そのゲームのるつぼの話題内容も2年前に出ているし。
>>198
あらっレイフォースのサイト死んでる
5pb大丈夫か
>>617 ガチで経営危機だろうなあ・・・
問題の『怒首領蜂 大往生 ブラックレーベル EXTRA』を開発したアクアシステムはそれ以上にガチだろうが。
619 :
ゲーム好き名無しさん :2009/07/06(月) 09:50:22 ID:b6Z5pTkL0
どこも大変だな・・
>>621 スターフィッシュはビズと取引してただけで後は無関係なのでは?
しかも物凄く今更のネタ
エロゲの恒久保全スレを見た転載さんなんでしょ。
>>624 見てきた、勉強になったよ本当にありがとう
スターフィッシュとビズの関係は6月の頃に聞いて調べはじめたんだけど
どうにも調査が進まなくて困ってました
「ワイルドアームズ」の金子氏が代表を務めるウィッチクラフト
ゲームソフト開発会社として本格始動。“熱いRPG”企画も進行中
7月30日 発表
株式会社ウィッチクラフトは、ゲームソフト開発会社として本格開業すると発表した。
ウィッチクラフトは、「ワイルドアームズ」シリーズのプロデューサーである金子彰史氏が、
メディア・ビジョン エンタテインメント株式会社から独立し、2008年にスタッフらとともに設立した
ゲームソフト開発会社。「セツの火」(メディア・ビジョン)、メガCD用「Aランクサンダー」(日本テレネット)
などを手掛けた遠藤正二朗氏も同社に所属している。
今回の発表は、2010年1月発売予定のPSP用「魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES-」の
発表に合わせたもので、同作の開発を担当している。また、同社ではこれまでに、ニンテンドーDS用
「THE 裁判員 〜1つの真実、6つの答え〜」や2009年秋発売予定のDS用「暗闇の果てで君を待つ」
(ともにディースリー・パブリッシャー)の開発も行なっている。
さらに「金子の“熱いRPG”も鋭意企画進行中」であるとしている。
本格開業について代表取締役社長を務める金子氏からのコメントも届いたので紹介する。
■ ウィッチクラフト 代表取締役社長 金子彰史氏のコメント
ゲームが好きで、ゲーム作りが好きで、ゲームを作る人間が好きで、ゲームを遊んでくれる皆さんが
大好きでいるうちに、気がつくとこうして新しい会社組織を立ち上げて、今までとは違った1歩を踏み出すことに
なりました。この「1歩」は、誰にも頼ることのできない1歩ですが、どこまでも歩いていける「1歩」でもあります。
派手なことは苦手なタチですが、せめてゲームに関わるすべてのことに誠実な取り組みができればと
願っています。
まだまだ少人数ながら、信頼のおけるスタッフたちと確実に、日々、前進していますので、これからの
応援をよろしくお願いいたします。
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090730_305972.html http://www.witch-craft.co.jp/
2年半も前へのレスだが…
>>62 ソフトマシンは元々、ペンゴのプログラマーが立ち上げた下請け会社で、常に自転車操業。
カプコンのマーベルヒーローズとか本島にいろいろやったりしてたが、基本的に表に社名は出さない。
ココナッツジャパンのパチンコ系を1人のプログラマーが短期間でやって
自転車操業の屋台骨を支えていたが、無理がたたって倒産。
今は社長と弟がそれぞれ別会社を立ち上げてる(弟がゲームで、兄は不明)。
>>64 2研から独立した組を社長が連れてきてホット・ビィが金を出して元気が設立。
表向きにしないために、当時は「ホット・ビィに間借りしている」事になってた。
デビリッシュの実際の開発はホット・ビィ(MSX向けに出したブロック崩しの改造)。
>>572 昔はご近所さんだったから・・・・
>>627 ついに謎に包まれていたテレネットと星魚の関係が…
ってそんな理由かーい
ちょっと住所調べてくる
マジレスすると、飯田橋(当時はゲー無形の会社が多かった)でマジでご近所だった。 昼飯食いに行くと、スケッチブック持ってゲームのアイディア考えてる よその社員らしき人を結構見たし。 リアルな話をすると、とある版権エージェント会社に ホット・ビィの元社員がいるのでその流れではないかと。
>>629 ありがとう業界人っぽい人
しかしなかなか星魚製テレネット製品出ないね
星魚が版権所有後、制作や許諾した製品は発売日決まらないTBSとグラナダの模型
プレスリリースさえ出してないのはなにか理由があるのだろうか
>>521 >>544 dynamaiteってホット・ビィでクソゲー連発してた人達が作った会社だから
何事も期待しない。
>>627 > デビリッシュの実際の開発はホット・ビィ(MSX向けに出したブロック崩しの改造)。
実際の開発はオペラハウス オペラもdynamiteも星魚も、元はHOT・Bか
>>627 ペンゴのプログラマーが兄さんのほうですか?
それなら凧の会社だと思うが。
>>633 yes
ちなみに弟は婿養子にいったので名字が違います。
>>634 兄さんのほうと軽い付き合いはありました。
結構なアイドルヲタだった記憶が・・・
弟さんのほうは知らないです。せっかくだから弟さんの現社教えて。
ペンゴはコアランドへの持ち込み、という話ですけど 彼らはその時すでに、会社を設立してたのでしょうか K氏はコアランドの社員になられた様子ですが 話題のN氏はコアランド社員にはならず、 ソフトマシンを設立されるまではどうされていたのでしょう ペンゴの後、どんなタイトルに関わったのか いちファンとして、その足跡が興味深いです
いろいろ調べてたら、弟経営の会社が出てきて(本当に素人です)笑ったのですが、 それ以上の記憶がありません(いや、もうあそこ関係は忘れたい) なんていうか、辻氏援交の辻氏そっくりの声としゃべり方ですよね。 社員の給料は遅配するくせに自分だけはごっそりと懐に入れるし、 全部が全部自分にとって都合欲だけしか考えないし。 本当の話ですが「誰から給料もらってるんだ!」と怒鳴られました。 前の会社で同じことを言われて「会社からであなた個人からではありません」と言い切り、 その時はその場で辞表を書いたので、もう本気で忘れたいです。 なので、他社ネタでは登場するかもしれませんが、このネタで登場するのは今回で最後です。
辻氏といわれてもわからないしw
どっかに書いたネタだけど ホットビィと蓬莱学園の繋がりはホットビィのメガドラソフトマニュアルにいた平べったい犬でも分かるね 蓬莱だとこいつがシナリオ終了時の新聞で4コマ漫画の所にちゃっかりいる
ホット・ビィもなかなか深い会社だな 派生のスターフィッシュはなにこのバグ会社と思ってたけど
佐ぶさん絡みとかバズースタッフ逃亡とか
>>631 みたいな険悪な空気を匂わせる話をよく聞くのもテレネットに似てるなあホットビィw
ユーザーとしてはメーカー社員の人間性など知ったこっちゃないが 元広島のように2chで数年間も私怨粘着している奴は最低だ。
元広島って何? コンパイル?
>>643 多分ゲーム会社とは関係の無い、個人だと思う
スティング
コン関連の粘着は笑っちまうぐらいしつこいぜw
表ではGB版バトルシティ一本出しただけのノバが実は下請けとしてかなり暗躍していたという話をGB実況制覇wikiで聞きますた。 音楽に富樫則彦さんが絡んでるのはみんなノバだったのかしら
ピラミッドって旧レイフォースのスタフがいるの? あれ?ライトスタッフだっけ
>>649 ピラミッドは元ライトスタッフ、グローディアで合ってたはず
ん?GDRIふっとんだ?と思ったらsmspowerのサーバ自体がおかしくなってるのか
奇々怪界怒涛編ってマイクロニクス製?
スタッフロール見てればそんな言葉は出ないはずだが
>>656 キャプション文章がマジキチ入ってる気が
というか何故この動画でこの文・・・ このスレ的にはどこの下請けなのかが気になるけど
プロフィールにうp主のサイトへのリンクがあったから見てみた ボンバーマンマックス2の開発はメトロだとさ
あらほんと見逃してた そういえばハドソンの下請けもやってたっけなあメトロ
SGB版ポケットボンバーマン、PS版ボンバーマン、N64版金田一少年(開発中止)、SS版金田一少年あたりが メトロ開発のハドソンゲームだったっけな。
662 :
ゲーム好き名無しさん :2009/10/16(金) 10:37:43 ID:0eAXdFES0
>>661 といううことは64版も犯人視点だった…わけねーかw
664 :
ゲーム好き名無しさん :2009/10/24(土) 01:37:25 ID:KquINwhF0
665 :
ゲーム好き名無しさん :2009/10/24(土) 18:32:43 ID:f8wGKqX70
イントロだけならまだ一般曲としてもありうる感じかもしれないがメロのもろパクは隠しようがねえwww 80年代〜90年代の韓国ゲーも音楽に限らず中身からしてデッドコピーだったりしたが …まあ2000年以降にもしょうもないデッドコピーやってるメーカーあるんだけどなw
実は許可取ってました、ってオチだったらかえってびっくりしちゃうね 韓国だけに
改めてメイキングビデオの方見てみたら最後にこのグループ全員で大量の風船舞い上げてるシーンがあって マジで許可取ってても不思議じゃないように思えてしまうが、実際どうなんだろw CMの発表直後からそれこそ韓国国内のファンサイトでも「これバブルボブルじゃね?」ってレスがあるけど 「知らねえよ」「権利取ってんだろ」「かわいいからいいよ」って流れがほとんどだな 欧米だと「権利取ってないだろ」「韓国だからな」「ていうかインスタントラーメンうめえよな」とかで吹いたw
つかこれでよかったのか
675 :
ゲーム好き名無しさん :2009/10/27(火) 18:43:26 ID:MkdIc+nr0
別の動画が残ってるからsnsdとかsamyang ramyunとかでどうぞ
やたら日本人の米が付いてるやつがあってN速にでも晒されたんかな?
>>672 韓国以前に日本国内でもコピーされまくってたしなあw
ランカース仕事選んで
結局バブルボブルの件はちゃんと許諾は取ってたのね。一緒に許諾表示出してくれって頼んでたのに出してなかっただけで
…それもそれである意味どうかとは思うが
改めて
>>667 と
>>669 で俺が書いた痛々しいレスが恥ずかしいぜw
【トレビアン】韓国のアイドルグループの曲と『バブルボブル』の音楽がそっくり? その真実は!?
2009年10月29日14時25分 / 提供:トレビアンニュース
韓国の女性アイドルグループ『少女時代』の楽曲とタイトーの名作『バブルボブル』の楽曲がそっくりだという話題が、
2ちゃんねるやゲームブログで注目を集めている。
この両曲を聞き比べてみると、許可を出していてもおかしくないくらいに似すぎているという。
その真実を知るためにタイトーの広報に真相を聞いてみた。
記者 ネット上で少女時代の曲とバブルボブルの曲が似ていると話題になっていますが。
広報 ネット上の動画のものですね。あちらは正式に許可を出しているものです。
記者 あ、そうなのですね。
広報 そうです。一部動画にて権利が見えないものなどがありますが、正式に許可を出しているものです。
ネットで騒がれているようなパクリといったものでは御座いませんので安心してください。
とのことだ。
真相を知ってしまえば実に単純。タイトーが許可を出したために似ている曲を『少女時代』が歌うことになったのだ。
当たり前といえば当たり前の話。
2ちゃんねるを中心としたパクリ騒動は全て誤解なのでこの場を借りて訂正ということで。
http://news.livedoor.com/article/detail/4422085/
>>679 半島じゃ「当たり前の話」じゃないだろ。
確かにw
シュタインズゲートにもタイトー出てました
ゲーム会社は昨年、今年とどれだけ倒産したのかなぁ・・・?
あげ
仮想空間取引で業務停止命令=「有名企業も参加」と偽る−消費者庁
「有名企業も参加」などとうそをつき、インターネット上の仮想空間での土地投機話を持ち掛け、登録料などを得ていたとして、
消費者庁は27日、「ビズインターナショナル」(さいたま市、石原茂男社長)に特定商取引法違反(不実告知など)で、6カ月間の
一部業務停止命令を出した。
消費者庁によると、同社は2007年6月〜今年5月、ネット上に3次元の仮想空間「エクシングワールド」を開設するとした上で、
「会員になれば条件のいい土地を取得できる」「確実にもうかる」などと偽り、登録料のほか販促用DVDなどをまとめた
「ビジネスキット」を計約40万円で販売した。
今年6月時点の会員は約2万3000人で、ここ2年で100億円近い売り上げがあったとされるが、同ワールドは開設されて
いなかったという。
同社は各地で説明会を開催し、新規会員を勧誘すればボーナスを支払うと約束。「トヨタや三越など大企業も参加している」
などとうそをついていた。(2009/11/27-18:36)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009112700780
おっ、取引先にスターフィッシュがあったとこだね
スターフィッシュも途中から取引先リストにあったビズの名前外してたということは、何かあったんだろうな。
スターフィッシュってか、社長がいい人なんだがなあ・・・ 昔からいろんなことに手を出して金を吐き出しては利益を出せずに撤退って 本業以外には手を出すなって何回繰り返せば学習できるんだろう? そのせいか、給料が低水準と言われてるゲーム業界の中でも低水準だったしなあ。 新卒1年目の年収が200万に届かないという話を聞いて目が点になったなあ。
元から経営学がなってない人かもねー。学習しない典型的善人。
690 :
ゲーム好き名無しさん :2009/12/08(火) 14:23:22 ID:Vim6i/VK0
昔からのゲーム開発に携わっている人に聞きたかったのですが 検索してもどこが適切か判断できなかったので(移転するのも面倒ですので) ここで質問させてください ずばり いにしえよりのサウンド開発で 「サウンドドライバ」 開発とはどういった物 どこまでの範囲の事でしょうか? 作曲を含める、含めないでも 変わるかもしれませんが・・
ググれば普通に出てこない?
面倒とか書いてるモノにまともに答えてもらえると思う神経を疑う
2chでは非常によくあることですね。
ホットビィとサンソフトの関係を検証せねば
>>694 たたき台を言ってくれなきゃ、その一文だけじゃ意味不明。
まあ、そうだなw そんな俺はノバと港・アーク・SOLあたりの繋がりが最近気になる
>>641 どこに行ってもいじめられてる人ですか?
隣の席に移動した人曰く
「前は何であんなことされてるんだろうと思ってたけど、話すようになったら判った」そうです。
いじめではなく、自業自得です。
>>694 上海がらみだったら版権売りに来て、実績があったから買っただけ。
ちなみにデビリッシュの元になったブロック崩しはテトリスと一緒に持ってきて貰い、
テトリス捨てました。
判断はDyanamiteの人。
ちなみに一部で有名な、なかじ○か○るさんも転職してH○T・Bに在籍してたんだぞw
チツちゃんクリちゃんの人か
スーパーモンキー大冒険だっけか
>>697 その後、ネ●●スにいらしたのは本当ですか?>チツちゃん、クリちゃん、スキ!スキ!の人
てかながいたびryの制作はどこなんだ
>>700 それは知りませんが、風の噂では悪名高きK社に行ったそうです。
メアド教えたんだけど連絡来ないし、こっちからメール送ったけど返事もらえてないよ(´・ω・`)
あげ
age
705 :
ゲーム好き名無しさん :2010/01/28(木) 17:54:48 ID:SbMZKXa8O
アテナ・セタ・ビスコの関係は密接だったんでせうか アケ版と移植版で発売違う事がよくある
>>705 セタとビスコは資本提携をして、株を持ち合っていた間柄。
共同開発したSSV基板だけの関係じゃなかった。
>>697 タイトーとホットビィの関係って深いんでしょうか
しゃぶりあってるらしいよ
元ラブデリックの工藤太郎はテレネットに居たの? 関わった作品がみつからねーKEN124と間違えてるんじゃねーのおぉぉ・・ お手上げ、ばんじゃーい
>>707 TAITOのアーケードを何本か開発(それを自社ブランドでアレンジしてコンシューマで発売)。
その絡みで潰れたときに、社長が挨拶に行ったそうな。
>>710 テレネット?コナミだろ アクスレイの作曲な
このスレの猛者に聞きたいのですが ナムコの「マッピーキッズ」はどこの開発でしょうか?
トーセかナウプロあたりでは?
ぼくの作ったアトラス説も忘れないでwwwwww
>>712 つい最近海外のメタルバンドの曲が悪魔城伝説のbeginningにそっくり、って話題があって
それを調べてたらそのCDに工藤太郎のクレジットが入ってて
一応アレンジ曲扱いだったということがあった
どのバージョンのbeginningを作曲orアレンジしたんだろうって思ったよ
>>714-715 どれも違う気が
文字みるとGBのゾイド伝説やアメ横なんかのと同じ(Aや い が特徴あるやつ)
だから・・ノバとかあっち方面か?
なるほどナムコと縁深いしね
あーノバか じゃ、サウンドは冨樫氏?
マッピーキッズはBGMはマジ神だよな。 マッピーランドすらナムコじゃなくてトーセだっけ。 キッズが内製って事はまず無いだろう。
捕手
722 :
ゲーム好き名無しさん :2010/03/05(金) 14:23:14 ID:j9cThB3f0
保守
騒がしい・・・
シング、破産にござります。
あの言葉はフラグだったんだな。
織田信長:野村萬斎 豊臣秀吉:竹中直人 徳川家康:中村梅雀 浅井長政:吉田栄作 柴田勝家:滝田栄
うんこちんちん
どこの消防だよ。。。
>>475 の記事が見れなくなってる
検索しても出てこない・・見られる人いる?
>>732 うそーん
アーカイブにも残ってないし残念
735 :
ゲーム好き名無しさん :2010/04/02(金) 07:23:41 ID:9itxB94J0
いまごろ「ときメモ」のまねか
ときメモファンドの物まねで詐欺とはまた。
先日ミキシィとやらをやってみた 塩生さんのお話が興味深かったけど 一月お友達が出来なくて追い出された
739 :
ゲーム好き名無しさん :2010/04/14(水) 19:12:50 ID:ScVLdar/0
もう招待制も解除されたんだから また登録すれば
>>206 超亀レスだけど、たぶん実践競艇
一発逆転はPOWとELECAで、ニチブツとは繋がりがなさそう
となるとこれしかない。発売してたらの話だが
戦だった
あとDaikoku Hisayaって本名じゃない気がするな 元ネタは"ぢ"で有名なあれだろうし名前にしては少し珍しいというかなんというか 本当だったらごめんなさいだけど
これも亀だが
>>719 ワギャンやローリングサンダーがサウンドはナムコなように
キッズもナムコスタッフの可能性は十分ある
@ボンバーマン・アイマス開発会社×トロの元プログラマ やすっち(crayonmarch)の発言まとめ #公式の何かのボンバーマンの開発した事あるのに、報酬はバイト以下の低賃金でしたが何か? #チョンのようなクズ思考はJASRACの方だろ。何も真相を知らない馬鹿だからそう思うだけでしょ。 #ボンバーマンを下請けで開発する時もその後も違法な労働時間とパワハラに遭って 精神ズタボロだけど何の保証も無くて病気で何も出来ずに苦しんでいる。 #このタイトルこそ守秘義務から公開しなかったゲームボーイアドバンスで約一年間ほど 下請けのプロジェクトとして仕事で関わったタイトルです。 つまり、私はこの作品の作者の一人です。病気になったのはさらにこの後の仕事になりますが、 この仕事自体もWHOの基準を完全に無視した労働時間でしたので、血肉から作られたタイトルという 事実に変わりなく、唯一の家庭用主要ハードの作品ですので。 #自分も企業の不正行為で言いくるめられて、不正解雇されたり労働災害をうやむやにされて、 無責任な態度を取られた事で病気になって生活苦になって、その理不尽な苦しみから激怒して、 下請けでボンバーマン開発をした企業秘密を復讐の意味で暴露した程ですから。
わざわざ、ここで貼る様なもんじゃないな。
まあボンバメンMAX2のことがわかっただけでもいいさ
おおオペラハウスのHPいつの間に出来てたんだ へーこんなタイトルも・・・ あれ、ブロックウォーズとか白いリングへとかが無い
>747 あのリストなんか微妙におかしいな 91年にMSXで出した中華大戦って何だ
マスターオブマジックの項目にPS版も統合されてるし表記がテキトーっちゃテキトーだな PS版のタイトルはシヴィザードって書いとかんと通じないんじゃ…w
オペラハウスってなんぞ? 星魚の親戚?
>750 ポニーキャニオンのMSXゲームを下請けで作っていた フリーのプログラマが設立した会社 MSXで作っていたゲームはそこそこ出来が良かった 歴史は無茶苦茶長いけどマイナーだよね
チエの輪マンってチビキャラなのかな?
すまん唐突過ぎて意味わからん
755 :
753 :2010/06/28(月) 23:38:47 ID:4RPJ+pN40
誤爆だ すまん
誤爆だったか、ならいいんだ
MSXのR-TYPEと忍者くん阿修羅の章、違う会社の開発実績にもなかったっけか MSXのSDガンダムもそこだったのが意外。ハードに不慣れなようなへっぽこな出来だから。 マップのスクロールで曲の音が伸びたりすんだぜ。
>>757 イスコからの下請けで三木氏&藤原氏が制作ですね
時期的にまだオペラハウス作る前かも
ゲームの開発部署、開発者なんかどうでもいいじゃん・・ 子供の頃ビデオゲームが面白いと思ったけど周りの大人たちは何でこんなのが面白いの?みたいな感じで不思議がってた 私も大人になった今はテレビゲームなんてくだねえな、何で子供の頃こんな物に夢中になってたんだろ?って思うけど・・ ゲームソフトの開発なんてしょせん金儲けなのに・・何でこのスレで本気になって話し合ってるの? 漫画・アニメ・ゲーム・アダルトビデオなんて所詮人間を堕落させる物でしかないのに・・
世の中そういうものだらけだ
>>759 経済が回れば社会としてはいいんじゃね?
あんたが信じてる変な宗教よりは
どこのコピペだか知らんがわざわざ2chのゲサロに張るもんでもねーなw
763 :
ゲーム好き名無しさん :2010/07/04(日) 03:11:57 ID:Cq4PcLyS0
ほしゅ
>>759 人間を堕落させないすばらしいものって何?文学とかだめよ、
フランスで政府が近頃の若者は文学を知らんないと読ませようと
したが、フランス文学は推薦しようにも中身がアンモラルで推薦
できませんでした。
宗教もだめよあんな人殺してるものないから。
性質としての潔癖さと 趣向の潔癖さが 全く別の資質だ、と気づかない人はそういう勘違いをするんだよ
まあくだらないとか言って構って欲しいうちは厨2病のままなんですよ
768 :
ゲーム好き名無しさん :2010/07/15(木) 09:19:30 ID:FzPMj3840
株式会社アナザー たけしの挑戦状 未来神話ジャーヴァス 武田信玄 エルナークの財宝 シャーロックホームズ伯爵令嬢誘拐事件 これって本当?
本当だとしたら クソゲー率100%だな
武田信玄は良ゲーだろ むしろ神と言ってもいい
>>768 ミシシッピー殺人事件
奇々怪界怒涛編
も同じ匂いがするけど、違うのかな?
そうくるとレインボーアイランドも怪しくなってきた マイクロニクス臭がするな〜と思ってたがこういう似たような別の会社があるとね
アナザーなんて会社初めて聞いた どこからの情報?
GDRIにだいぶ前から載ってる
けど
>>768 はまだ不明なGDRI-005とごっちゃにしてる気がするよ
>>771 怒涛編はクレジット見る限りプログラムはWorkss