ゲーム雑誌を語るモナー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゲーム好き名無しさん
主なゲーム誌
・ ファミ通 http://www.famitsu.com/
・ ファミ通Xbox http://www.enterbrain.co.jp/xbox/
・ ドリマガ http://www.itmedia.co.jp/games/dorimaga/
・ ザ・プレイステーション2 http://www.itmedia.co.jp/games/theps/
・ 電撃オンライン http://www.dengekionline.com/
・ 電撃プレイステーション http://www.mediaworks.co.jp/magazine/game/ps.html
・ アルカディア http://www.arcadiamagazine.com/
・ LOGiN http://www.enterbrain.co.jp/login/
・ コンティニュー http://www.ohtabooks.com/continue/
・ コンプティーク http://www.comptiq.com/
・ Vジャンプ http://vjump.shueisha.co.jp/index.shtml
・ アクションリプレイ http://actionnet.ne.jp/index.html
・ ゲームラボ http://www.sansaibooks.co.jp/glabo/
・ ゲーム批評 http://www.microgroup.co.jp/mm/game/

オマイラが普段立ち読み、購入しているゲーム雑誌についてアレコレ語るモナー。
ハミ通フラゲとかはゲハ板でやってるのでそっちに行って欲しいモナー。
マターリマターリ( ´∀`)
2ゲーム好き名無しさん:04/04/24 15:42 ID:cg9JoFAQ
ドリマガが一番面白い!
でなきゃとっくに廃刊してるし。
3ゲーム好き名無しさん:04/04/24 15:50 ID:???
発売日も入れた方が良かったかな?
まぁめんどくさいからこのままでいいや。
4ファミ通PS2:04/04/24 19:36 ID:???
(´・ω・`)
5ゲーム好き名無しさん:04/04/24 20:32 ID:???
ユーゲー最高
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/retro/1058779863/
コンティニューゲーム批評ユーゲームラボ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1082296335/
関連スレ
6ゲーム好き名無しさん:04/04/25 12:56 ID:???
7ゲーム好き名無しさん:04/04/25 13:06 ID:???
ゲームサロン(game6.2ch) 122 ゲーム雑誌を語るモナー 6;6.71 040425 13:05 040424 15:40
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1082788831/
ゲームサロン(game6.2ch) 200 ゲーム雑誌の誤りを指摘するスレ 10;4.52 040424 16:37 040423 07:58
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1082674726/
ゲ製作技術(pc5.2ch) 046 1PCゲーム雑誌・テックウィンinゲ製作技術 23;0.99 040420 02:10 040402 05:34
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1080851656/
PCゲーム(game6.2ch) 575 海外のPCゲーム雑誌を語るスレ 23;0.31 040422 04:47 040211 19:17
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1076494666/
PCゲーム(game6.2ch) 231 1PCゲーム雑誌・テックウィンV 576;3.47 040425 12:15 031111 11:20
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1068517211/
ハード・業界(game6.2ch) 307 ◆ゲーム雑誌早売り総合スレッド 2冊目◆ 805;3.65 040422 11:27 030917 19:10
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1063793416/
雑誌編集者(2chplus.2ch) 004 コンピュータ&ゲーム雑誌って今・・・ 40;0.12 040424 11:22 030522 20:35
http://2chplus.2ch.net/test/read.cgi/supportdesk/1053603335/
8ゲーム好き名無しさん:04/04/25 14:53 ID:???
9ゲーム好き名無しさん:04/04/28 22:36 ID:???
>>1さんは2ch初心者の方ですか?
まずは名前欄にfusianasanといれてみましょう。
そうしないと、管理人様から使用料金を請求されますよ?
10ゲーム好き名無しさん:04/04/29 00:02 ID:1ruIh7PF
今時は節穴よりも山崎なのらー
11ゲーム好き名無しさん:04/04/29 00:06 ID:???
>>1さんは2ch初心者の方ですか?
まずは名前欄に山崎渉といれてみましょう。
そうしないと、管理人様から使用料金を請求されますよ?
12ゲーム好き名無しさん:04/04/29 02:36 ID:eKsVeGPe
ニンドリのマリオ3のサントラ良いな。
雑誌自体はどうでもいいけど。
13ゲーム好き名無しさん:04/04/29 03:11 ID:???
オレはファミ通よりニンドリの方が雑誌として好き。
開発者のロング対談が良いし、時々付く付録CDの企画が良いね。
ファミ通は伊集院と桜井のコラムとクロレビ、
巻末のヒゲのコラムに目を通すくらいで10分もありゃ用は済む。
あとCONTINUEも読みごたえあって好き。
14ゲーム好き名無しさん:04/04/29 03:47 ID:???
10万冊以上刷ることさえ出来ない
弱体雑誌のヲタさんにはご退場願おうか
15ゲーム好き名無しさん:04/04/29 12:28 ID:???
モナニーしませい
16ゲーム好き名無しさん:04/04/29 12:36 ID:???
     ______
 彡ミ  | |  ∧_∧|___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |ヽ  | | ( ´∀`/雑誌/  < モナーが見えない
  |ヽ  | | (   ,/___〇旦~~ \_______________
  ⊥  |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |__|   ◎ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
17ゲーム好き名無しさん:04/04/29 12:59 ID:???
こんてにゅーはメカ硬派以外どうでもいい。
単行本化されるまで雑誌が存続してくれればそれでいい。
18ゲーム好き名無しさん:04/04/29 18:55 ID:VuSnWpwU
「グレートサターンZ」 本当にゲーム誌なのかわからんあのスタンスが良かった。
19ゲーム好き名無しさん:04/04/30 00:42 ID:???
必勝ガイドとグル。
無駄なスタンスが命取り。
20ゲーム好き名無しさん:04/04/30 04:11 ID:8DGfokQn
コンティニューは好きだが、
なんか最近装丁のセンスが悪くなったような気がするのは俺だけかな。
初期の頃の方が絶対に良かったと思う。
21ゲーム好き名無しさん:04/04/30 13:04 ID:???
コンティニューてまだあったんや
ゲーム批評はこないだ廃刊したよな
22ゲーム好き名無しさん:04/05/01 21:53 ID:???
ゲーム批評を好きなように語るスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1054193545/l50

『ニンテンドードリームについて語ろう その3』
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1082456073/l50
23ゲーム好き名無しさん:04/05/01 22:10 ID:???
結論:ゲーム雑誌は全部糞。昔は面白かったかもしれんが、今は電波まみれ。
24ゲーム好き名無しさん:04/05/01 22:37 ID:???
ゲーム業界に興味が持てない
25ゲーム好き名無しさん:04/05/01 22:49 ID:???
>>14
弱体雑誌だと! その言葉取り消せ!
これは僕たちの雑誌としての名誉の問題だ!
26ゲーム好き名無しさん:04/05/01 23:17 ID:???
ファミ箱買ってきたー。
あいかわらず中身うっすーい。
付録もマンネリ化してるー。
27ゲーム好き名無しさん:04/05/01 23:34 ID:???
>>25
カナディアンマン・スペシャルマンタッグ
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
28ゲーム好き名無しさん:04/05/04 11:23 ID:???
サタマガの頃からずっとドリマガ買い続けてきたけど、最近見限った。
特に読者コーナーの悪乗り具合がモウダメポ。
「好きなゲーム」の投票で、個人による複数(しかも4桁)投票を認めている時点でもうねアホかとバカかと。
漫画やコラム連載が好きだったけど、少し前に始まった音楽学校モノの漫画のダメさ加減が見限る決定打になりますた。
29ゲーム好き名無しさん:04/05/16 10:59 ID:???
【水増し】"広告主から批判"雑誌部数、水増し「公称」やめます
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1084671883/l50
1 :宇津田司王φ ★ :04/05/16 10:44 ID:???
日本雑誌協会は、今秋から雑誌の部数を年間の「平均印刷部数」を基本に公表することを決めた。
これまでの「平均発行部数」は自己申告で、少部数の雑誌では3倍もの水増しがあったとされ、
広告主から批判が出ていた。

http://www.asahi.com/culture/update/0516/001.html
30ゲーム好き名無しさん:04/05/16 14:31 ID:???
 ただ、専門誌などの場合、少部数でも購買力のある読者がいれば広告媒体として評価されるため、
正確な部数を公表したくないという意向が強い。雑協の調査では、「印刷部数に不参加」が11社、
「検討中」が6社あった。車、スポーツ、パソコン、コミックの4分野が消極的という。

 あるIT系出版社の関係者は「競合誌が自己申告部数の場合、こちらだけ少ないと体裁が悪い。
特に雑協非加盟の雑誌との間では不公平」と話す。


ゲーム雑誌は「不参加」かな。
31ゲーム好き名無しさん:04/05/16 16:12 ID:???
パソコンは当然のように不参加な
どの雑誌みても広告が5割占めているもんな
32ゲーム好き名無しさん:04/05/16 16:15 ID:???
店頭でパラパラ読みしてるだけのオレにはどーでもいい話
33ゲーム好き名無しさん:04/05/16 17:04 ID:i2p17I5o
( ´∇`)2チャンネラーのたまり場
モナーお絵かき板( ゚ ─゚*)
http://sakots.stripper.jp/mona/cgi/oekaki/
( ゚Д゚)皆でカキこしろよゴルア
34ゲーム好き名無しさん:04/05/16 18:32 ID:???
実際問題、いくら公称で水増ししてようと広告主には広告代理店から
ほぼ正確な部数が知らされてるからなー。
公称部数ってのはむしろ他メディア(新聞・テレビ・.ネット等)や購買層
への体裁保つ為って印象が強いわ。
35ゲーム好き名無しさん:04/05/23 00:06 ID:???
コロコロ最強
36ゲーム好き名無しさん:04/05/27 08:04 ID:???
ゲーム雑誌のスレ、少ねーな!!
電撃PS2の体験版の感想とか聞きたいのに
37水色 ◆KIYoKAEacY :04/05/27 11:58 ID:???
今月のゲームラボ、メタリアル・クリティークで
AIRとCLANNADのテーマを語ってたんですが
「お前らヲタはどう頑張っても
父親になんかなれないんだよ」
というAIRと、
「お前らも父親になれよ」
というCLANNADの対比がよくわかり、
両ソフトともやってみたくなりました。
38ゲーム好き名無しさん:04/06/01 18:18 ID:7X3Yx2nx
なんだかんだ言っても、電撃が最大規模だろ。
39ゲーム好き名無しさん:04/06/01 18:19 ID:???
ファミ箱の付録があまり嬉しくないです。

シタジキの方が良かったです。

ってか、たまにはDOAに関連しないモノを・・・
40ゲーム好き名無しさん:04/06/04 18:23 ID:/vbVcCt8
ネットやってる香具師は雑誌買わないのか?
俺は電撃の岩瀬さとみの漫画だけ読んでるyp
41ゲーム好き名無しさん:04/06/05 09:34 ID:???
惰性で買っちゃってるんだけど、
ザプレとかドリマガが薄っぺらくて損くせー。
42ゲーム好き名無しさん:04/06/05 09:41 ID:???
>>41
その2冊に比べてファミ通が厚く見えるのは広告のせいです。

43ゲーム好き名無しさん:04/06/05 14:12 ID:???
内容も薄っぺらいだろ
そう、それこそグラス越しに背景が写るカルピス並に
44ゲーム好き名無しさん:04/06/05 20:08 ID:NDVmWae6
ゲーム雑誌の業界こそこのネットが普及してくればくるほど追い詰められていくな。
ハミ痛なんて広告ばっかで中身無し。昔のなんでもありのファミ通に戻ってほしい。

あと電撃が王座につけたのはCDのオマケとかやたら読者コーナーに力いれたり。
兎に角雑誌でしかできないことをやっていくしかこの業界には未来は無いと思うよ。
45ゲーム好き名無しさん:04/06/05 21:32 ID:???
>>44
その広告だらけってのが逆に情報源としてのアドバンテージになる事もあるんだけどな。
広告の作りでメーカーの力の入れ具合とかある程度までわかるし。

あと、あのくらいのライトな誌面だと、幅広い層が読んでくれるってのもある。電撃はコア
過ぎる誌面が濃いゲーマー以外お断りという雰囲気を作っちゃってるのも事実だし。

最後の1行については同意。けど、それが難しいんだよな……
46ゲーム好き名無しさん:04/06/06 01:59 ID:???
でも、こんだけネットが普及してもまだパソコン雑誌ってのが、あるのが不思議。
47ゲーム好き名無しさん:04/06/06 02:27 ID:???
いや〜でも電磁波無しで活字読むのは
いいもんだよ。PCからなんか聞こえない?
機械音というか何か電気的に動いてる感じ。
あれがなくて好きな所ぱっと開いたりできる
からちょっとはあったほうがいいと思う。
2〜3種類あれば十分な気はするけど。
48ゲーム好き名無しさん:04/06/06 02:38 ID:???
うちのPC、24時間電源入れっぱなしだから気にならなくなった・・・
これからの季節熱くて暑いけど。

PCよりも電子レンジがうざい。せっかくのワイヤレスもコイツのおかげで
接続が途切れる。
49ゲーム好き名無しさん:04/06/06 02:50 ID:???
これからの時代はMMRの言うように電磁波との戦いだな
50ゲーム好き名無しさん:04/06/10 19:45 ID:O4rHqsG3
age
51ゲーム好き名無しさん:04/06/11 15:26 ID:lnCn9/cr
放課後電磁波倶楽部
52ゲーム好き名無しさん:04/06/13 01:26 ID:lgyrL+3p
今出てる電撃プレイステーションに4コマの別冊付録が付いていたんだが、
ヤコペッティが載っていて驚いた。キャラクターの説明全く無しで、死語、とか
ハヤーイとか言われてもプレステからの読者はまず判らないんでは・・・

しろーさんも電撃に漫画掲載するくらいヨリを戻したなら、オズヌの最終刊
出してくれないかなー。
53ゲーム好き名無しさん:04/06/13 23:44 ID:9dsoKzp2
54ゲーム好き名無しさん:04/06/14 01:59 ID:???
妹がいつも履いているオーバーニーソックスを失敬してきて履いてみました
タンスの中にあったオーバーニーソックスの中で
1番長そうなナイロンの黒いオーバーニーソックスを選びました
履いて思いっきり伸ばすとおチンチンの横まで伸びるんです
僕より背の低い妹なら普通に伸ばしても脚を全部包むんじゃない
なんだかいやらしいよこのオーバーニーソックスってやつは
履いたままオナニーしちゃった
射精して冷静になると「僕は妹のオーバーニーソックスでなに興奮しているんだ」と自己嫌悪になった
それでも履いたままでいるとまた興奮してきた
55ゲーム好き名無しさん:04/06/14 02:06 ID:???
56ゲーム好き名無しさん:04/06/14 19:26 ID:???
無双厨なので何となく無双贔屓なザプレが好き
57ゲーム好き名無しさん:04/06/20 17:11 ID:???
★★★アルカディア特別号★★★
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1087466882/l50
58ゲーム好き名無しさん:04/06/23 00:32 ID:VOAAMW3P
アーケード専門雑誌を語るスレ
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/arc/1087145226/l50
59ゲーム好き名無しさん:04/06/23 00:38 ID:???
ゲーム雑誌を読まなくなったら、ゲーム自体どうでもよくなった
60ゲーム好き名無しさん:04/06/23 05:46 ID:RQGYmAkI
きいてない
61ゲーム好き名無しさん:04/06/23 19:49 ID:???
どちらかというと逆
62ゲーム好き名無しさん:04/06/25 17:38 ID:???
おいおい、電撃PS次号にも4コマ冊子つくのかよ
せめてゲームに関係ある小冊子つけろや
俺は前回のヤツなんか即破り捨ててごみ箱逝きだったぞ?
これで定価も上がるんだからたまったもんじゃない
63ゲーム好き名無しさん:04/07/11 00:59 ID:???
別冊つけるならやっぱ「攻略ステーション」だろ
でも去年久しぶりに復活したかと思ったら、めちゃめちゃ内容が薄っぺらになってて萎えた
PS時代はすっげー便利だったのになぜ…
64ゲーム好き名無しさん:04/07/12 23:46 ID:V1kmda2P
電撃PSの付録マンガ冊子、コラムの内容が浅田次郎のエッセイのパクリだ。(銀行強盗ネタ)

まあコラムなんてどうでもいいんだけどさ、まんまパクるのはペンで飯食ってる人間としては
まづいんじゃない?
65ゲーム好き名無しさん:04/07/14 18:12 ID:???
飯はハシで食ってるから平気
66重要なお知らせ。:04/07/25 11:03 ID:???
現在、ここのスレッドを読んでいらっしゃる皆様方に、お知らせがあります。
現在、漫画板に存在する、某近藤るるる関連のスレッドにおきまして、
毎週金曜日に発売されるゲーム雑誌「週刊ファミ通」に連載されている
マンガ「たかまれ!タカマル」の内容およびストーリーを、毎週水曜日の夜に
ネタばらしして教えてくれるという、謎の人物が出現しております。
今までに、7/14と7/21の2回にわたって登場し、2回とも、いずれも
予告通りの正確な内容でありました。一体、彼は何者なのでしょう?
このままでいくと、次回は7/28(水)にネタばらしが行われるものと
思われます。果たして、「二度ある事は三度ある」なのか!?皆様、
是非とも、7/28(水)の夜は、↓のスレッドに御注目下さい。
(漫画)「(骨)近藤るるる3総合スレ3(肉)」
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1085795081/
67ゲーム好き名無しさん:04/07/28 22:05 ID:???
電撃PS2って気持ち悪くないですか?
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1090963635/l50
68ゲーム好き名無しさん:04/07/28 23:13 ID:nGWwlnks
69ゲーム好き名無しさん:04/08/13 21:27 ID:bCiPaBVu
古くなったファミ痛とか・・・
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1092317404/
70ゲーム好き名無しさん:04/08/20 02:45 ID:???
ゲハ板のあるスレ
現時点で最高のゲームクリエイターって誰よ?
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1074238624/

民度が低いのはわかってはいるが、シド・メイヤーの名前挙げてるやつが2人だけ。
いかに日本のゲームメディア=ゲーム雑誌が面白い「ゲーム」を紹介してこなかったがわかる。
71ゲーム好き名無しさん:04/08/26 20:15 ID:IRL8yHdD
>71
ゲイリーガイギャックス、井上純一、
スティーブンジャクソン、ガーフィールド
この辺があがってないところも厨臭い。
72ゲーム好き名無しさん:04/08/26 20:39 ID:iu8/ObEO
茶練さんカワイイ

電撃PS購読者だけど、やっぱ買うのはハズい。
まわりをちょっと見て、人目につかないようにレジに速攻で持って行く。
自分でばかばかしいと分かっていながら、堂々とは買えないよ。
小学生がこそこそエロ本買う気分。
73ゲーム好き名無しさん:04/08/27 09:53 ID:???
昔はさ、ログインとかがけっこう頑張って海外のゲームクリエイターに
インタビューとかかましてた。
寺島の墜落日記ごときでも、ローグやnethackを題材に漫画書いてたこともある。

ゲーム雑誌黎明期の頃のゲームライターは自分でもプログラム組んだり
回路作ったり、コンピューターに精通してたやつらがほとんどだった。
ボードゲームやアーケードゲームにも詳しいのが多かった。

いまやただガキの頃から家でゲームをやってただけのやつらが、
学生時代のバイトとして駄文を書き散らしているだけ。
74ゲーム好き名無しさん:04/08/27 20:04 ID:1j8I1kpT
・・・・・歳いくつですか?
75ゲーム好き名無しさん:04/08/27 21:35 ID:emaeujuf
>73
いまのライターは下手したらロードスすらしらなそう。
なんとかならんのかねぇ。
熱さがたりねーとおもうんよ。
昔はそんなにゲームなかったわけじゃん?
やりたいゲームは英語勉強して個人輸入してでもやるっていう
ライターがごろごろしていた。
それらを書いた連中を第1世代とすると、80年代後半あたりまでか
世代を重ねるごとに面白そうなゲームが
苦もなく手に入るようになってしまったってのがあるんじゃないかなぁ
英語よめなくても、誰かが訳してくれるからそれをまつというか。
76ゲーム好き名無しさん:04/08/27 22:10 ID:???
>>73,75
今のライターでもいるよ…。目立たんだけで。
77ゲーム好き名無しさん:04/08/28 00:19 ID:+f4BM29c
策5回ゲーメスト誤植大賞
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/arc/1093589910/l50
78ゲーム好き名無しさん:04/08/28 02:40 ID:???
>>73
ファミ通の連中のことだな!!
79ゲーム好き名無しさん:04/08/30 16:44 ID:F2mCWYBb
ファミ通が日本のゲームを紹介しなくなってきたね
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1087866229/

けっこう変わってきたのヵ?
80ゲーム好き名無しさん:04/08/31 00:57 ID:???
今必要なのは
ちゃんとしたユーゲー
81ゲーム好き名無しさん:04/09/01 19:37 ID:???
ファミ通キューブはファミ通64+時代の頃の方が絶対に面白かった
82ゲーム好き名無しさん:04/09/05 15:53 ID:???
ファミ通は立ち読みの価値すら無し
83ゲーム好き名無しさん:04/09/05 18:02 ID:6fiMTCxY
君の人生並だよな
84パラダイス銀河・流れ星銀:04/09/05 18:27 ID:???
ジャンプの折り込み特集だけで十分
85ゲーム好き名無しさん:04/09/05 21:26 ID:???
DVD付ければ買う
86ゲーム好き名無しさん:04/09/20 15:19:54 ID:ONkL0nsH
あげ
87ゲーム好き名無しさん:04/09/27 23:34:21 ID:???
ファミ通PS2ブ厚いけど読むとこすくねー
88ゲーム好き名無しさん:04/09/28 10:57:26 ID:???
>>87
今回の戦国無双攻略本はすごく役に立ちそうだ。
なんせコーエイが出してる攻略本が間違いだらけらしいし。
89ゲーム好き名無しさん:04/10/01 00:56:03 ID:???
90ゲーム好き名無しさん:04/10/01 14:35:43 ID:???
攻略本のあとづけに編集プロダクションの名前や
ライティングスタッフの名前が記載されてないやつは
基本的に信用できない。
91ゲーム好き名無しさん:04/10/16 19:06:20 ID:???
隔月刊プロアクションリプレイキモスギ。レビューとか適当だし最近の奴しか持ってないけど2chネタとか胸糞悪い。
どうでもいいコーナー全部潰してコードだけ載せてくれ。
92ゲーム好き名無しさん:04/10/18 01:24:35 ID:???
age
93ゲーム好き名無しさん:04/10/18 04:02:00 ID:hyXScvDe
ゲームライター、ゲームアナリスト・・・何てハヅカシー職業なんだ。
94ゲーム好き名無しさん:04/10/21 21:01:50 ID:???
信長の野望onlineをプレイしている者だが
電撃糞社員が個人HPの掲示板まで荒らしているのをみて電撃PS2購入するのやめた

ホスト名が出るのも知らん奴らだからな・・・あほすぎ

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/8818/1087705710/r107

95ゲーム好き名無しさん:04/10/21 22:13:20 ID:???
>>94
こりゃ酷ェw
96ゲーム好き名無しさん:04/10/23 12:05:01 ID:???
電プレはFF11のページが多過ぎてウザイ。
しかもつまらん内輪ネタで盛り上がってるし。
97ゲーム好き名無しさん:04/10/23 12:55:11 ID:???
FFのページの(´・ω・`)とかの顔文字を見る度にドキッとする
98ゲーム好き名無しさん:04/10/23 16:07:32 ID:???
>>97
恋だな
99ゲーム好き名無しさん:04/10/25 19:26:04 ID:ck3OA6O+
>>96
あのコーナーの存在でも十二分にウザイのだが
四コママンガがウザさに拍車をかけている。

つーか、あのマンガの作者、自キャラ漫画に出し過ぎ。
あいつら、「仕事してる」っていう自覚あんのか?
100ゲーム好き名無しさん:04/10/26 17:12:51 ID:???
ageてみる
101ゲーム好き名無しさん:04/10/26 22:54:38 ID:???
ヲタク系のマンガ描いてるやつなんて幼稚な精神の持ち主でしかないからな。
102ゲーム好き名無しさん:04/10/27 00:37:53 ID:cjE+quM2
電撃四コマいらん。
いや本当に。
同人レベル以下だぞ、マジで。
ネタも、なんだか読んでるとむかついてくるのは
俺が辛うじて、まだ一般人的思考を持っている証拠なのだろうか。

それにしても、菅野博士ってそこそこな漫画家というイメージがあったんだが…。
あんな本に四コマ描いてるとは…俺の見当違いだったんだろうか。
絵は流石に上手いんだが…。

電撃PS購読歴5年か6年か…それくらいになるんだが…。
5年前に電撃読んで「うわぁ、同人くさ。読んでられんわ。」と思った奴は
今一度手にとって読んでみて欲しい。
5年前の2,3倍はオタ臭くなってる。正直、最近はついていけなくなった。
読者投稿ページの絵のレベルも落ちる一方、ハガキのネタも
どんどんマニアックになってゆき、もはや俺は読んでいて意味不明。
最近のは、ゲームの攻略や紹介記事もオタゲー多すぎ。
もう買うのやめよか…。

…と、たまたま5年前の電撃PSを読んで思った。
103ゲーム好き名無しさん:04/10/27 05:57:06 ID:???
同人レベルに底はない
104ゲーム好き名無しさん:04/10/28 17:37:24 ID:???
電撃はつまんねえゲームを面白いといわないだけマシ。
(流石に立場上つまんねえのをつまんねえと露骨には言えないみたいだが)
つまんねえゲームだとコメントが凄く微妙になってくる。
「こういうところが魅力なのかも!」とか。「面白い」といえよ。
105ゲーム好き名無しさん:04/10/29 10:01:45 ID:???
>>104
かつてレビューで「里見の謎」に
「おもしろい。ハマった」などと書いてあったのを読んで以来、
「電撃のレビューはやらずに書いてる」ものと
解釈してます。
106ゲーム好き名無しさん:04/10/29 15:47:04 ID:???
>>105
そりゃまた決定的だなw
107ゲーム好き名無しさん:04/10/29 18:56:03 ID:???
ゲーム雑誌を買うのをやめることによって
その分の金をゲームソフトにまわせる
おまえらも考え直せ
タバコもやめたほうがいいな
108ゲーム好き名無しさん:04/10/29 20:23:44 ID:???
昔の『ログイン LOGIN』について語るスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1098913105/l50

パソコン情報誌「ログイン」
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1014541072/
昔のログイソを語ろう Part2
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1089372763/l50

109ゲーム好き名無しさん:04/10/30 12:56:32 ID:???
電プレの4コマ冊子は、読めばとりあえず暇潰しになるので、ないよりはマシかな。
最新号の付録とか、全く使い道ないし。
110ゲーム好き名無しさん:04/10/30 14:15:38 ID:???
電プレはFF11がうざくなって読むのやめたな。
しかも読者から「自分たちが好きだからってFF11の記事載せすぎ」みたいなはがき来ても
「じゃあ買うな」みたいな反論しかしないし…
111ゲーム好き名無しさん:04/10/30 15:02:07 ID:???
>>110
あれは酷かった
112ゲーム好き名無しさん:04/10/30 16:09:38 ID:???
>>110
買ってくださるお客に対して「じゃあ買うな」か。そりゃレベル低すぎるな……
でもそれが電プレの所業といわれると即座に納得w
113ゲーム好き名無しさん:04/10/31 08:02:40 ID:???
電プレの4コマはいらない。アレ、面白い?     正直紙の無駄。    読者投稿のが面白い。 裏技の本は良かったけど、最近のゲームって裏技ないからなあ…
114ゲーム好き名無しさん:04/11/02 08:20:15 ID:pVXp9962
上げておく
115ゲーム好き名無しさん:04/11/02 08:44:48 ID:???
>>112
電プレは「ファミ通という巨人に対する阪神」なんだと
とある本に書いてあった
116ゲーム好き名無しさん:04/11/02 15:52:30 ID:???
>>115
熱狂的なファンによって支えられてるって意味?

でも阪神はファンをないがしろにはしないしなあw
117ゲーム好き名無しさん:04/11/02 19:33:10 ID:QVQZwinq
>>110
確か、去年の秋あたりの読者投稿コーナーの座談会で、
FF11をこき下ろされて、
「金払ってやっているんだから、多少の不満は、我慢しろ。」
「漏れらの言っていることがいやなら、よみとばせ。
そんな雑誌は、買わないでくれ。」とか、やりすぎだよ。
どこの世の中に、読者に対して、いやなら買うなとかいう編集がいるのさ・・・
118ゲーム好き名無しさん:04/11/02 19:42:01 ID:m3ugctJW
>>117
批判的な読者を排斥することで、常連の結束を固める光景は時々見るよ。

一見お断りという雑誌なら、どうぞ御勝手にだ。
119ゲーム好き名無しさん:04/11/03 11:30:53 ID:???
今回のバイオ4の事も
「これでPS2ユーザーも遊べるね(*^ヮ')b」
みたいになるんだろうな。
120ゲーム好き名無しさん:04/11/04 00:13:46 ID:???
ポリタンの漫画は好きなんだけどな…電プレはそこだけ立ち読みしてる
121ゲーム好き名無しさん:04/11/04 06:47:35 ID:???
ゲーム雑誌はほとんど買わないけど、
ドリマガの表紙の女の子がかわいいと思った
122ゲーム好き名無しさん:04/11/06 07:15:40 ID:???
ファミ通のプレ当選者に、内山舞拳留って名前があるけど本名かな
123ゲーム好き名無しさん:04/11/06 14:14:29 ID:???
124ゲーム好き名無しさん:04/11/06 14:21:48 ID:???
>>2
> でなきゃとっくに廃刊してるし。

そりゃ当たり前だと思うが
125ゲーム好き名無しさん:04/11/06 18:47:28 ID:xwqqEiF6
電プレは…。
左んカムバックしてくれ。
翔人クソい。
126ゲーム好き名無しさん:04/11/06 20:16:06 ID:t7NfLC29
>>102
読者投稿4コマの方が、遙かに面白いのは仕様ですか?
127ゲーム好き名無しさん:04/11/06 20:25:00 ID:???
プレマガ復活キボン
当時の編集長に今のスクエニを斬ってもらいたい
128ゲーム好き名無しさん:04/11/06 23:45:23 ID:???
じゅげむが一番すきだったな。
129ゲーム好き名無しさん:04/11/07 02:35:48 ID:???
3日前にファミ通WaveDVD買ったんだけど、なかなか面白かったよwww
ゲームを実際にプレイして紹介してるのが面白いというより(というか紹介なんて殆どしてない)、
司会と柳原と平井と有野の4人のやりとりが面白かったwゲームプレイの方も柳原も有野も素でプレイしてるし、
対戦の方もレベルの低い戦いでワロテシモタヨwww
このコーナーはゲームやらない人にも受けると思うぞ( ´∀`)b!!!!
あとはスレ違いってか板違いだけどボーズの○○やってみようと
今月から始まった豊口の間ってコーナーも何気に良かった。
130ゲーム好き名無しさん:04/11/07 02:43:28 ID:???
'スレ違いってか板違いだけど'を消し忘れた_| ̄|○
131ゲーム好き名無しさん:04/11/07 03:31:57 ID:???
電プレのFF11の記事はうざったくて四コマしか見てない。

んであのガングロエルフは四コマ描いてる何とかさんのキャラな訳か?
132ゲーム好き名無しさん:04/11/07 08:27:11 ID:Jr/TEoD4
>>131
俺は記事より四コマのほうがウザイんだが。
まあ、ガングロエルフは作者なワケで。
あれ、同人誌とかわらなくないか?オナニー漫画。
133ゲーム好き名無しさん:04/11/07 10:26:58 ID:???
FF11の記事は、記事にするという名目で、
会社の金でネットゲー遊んでるだけのような・・・。
134ゲーム好き名無しさん:04/11/07 18:49:09 ID:VAPxgmnH
どうでもいいけど
ニンドリってどうよ?
135ゲーム好き名無しさん:04/11/07 23:03:48 ID:???
どうでもいい
136ゲーム好き名無しさん:04/11/08 14:25:22 ID:???
オレは電撃はFF11の記事があるので買ってる、
全体の記事的にはファミ通本誌のほうが好みだけど
FF11に関してはファミ通の記事より電撃の方が使える、
つーかファミ通の記事は使えないことが多い。
FF11の記事がなくなったら電撃買うのやめるな、
ギャルゲーの記事おおすぎできもいし、、。
137ゲーム好き名無しさん:04/11/08 15:30:58 ID:???
俺は、ハイパープレイステーション2を購読している。
月刊誌だから毎週とか隔週に買わなくて済むのでラクだし、内容もきちんと揃ってる。
特集記事とかも読みごたえあるし、クリエイターのインタビューとかもよく載ってる。
何より、ギャルゲーの記事を滅多に(というか全く)載せないので、個人的に好感度が高い。
ただ、あまり書店に売っていないのがネック。なんで人気無いんだろ・・・。
138ゲーム好き名無しさん:04/11/08 17:35:57 ID:???
俺もファミ通本誌が好みなんだけど、やっぱ総合誌だから1つのソフトの攻略記事が少ないのがネック
個人的にファミ通PS2が本誌と同じノリで出版してくれるのがベストなんだが
最近は何だか電撃PS以上にキモくなってきてる気がするんだが・・・
表紙は電撃以上に凄まじいし、この間なんてギャルゲーのフィギュアが付録に付いてたり
なんで同じ機種の雑誌なのに雑誌の路線まで同じようにしちゃうんだろ
もはや1機種専門誌は特定ヲタに媚びなきゃ生きて行けないのかな
でも隔週誌はこの2冊だけだしなぁ(´・ω・`)
139ゲーム好き名無しさん:04/11/08 17:45:54 ID:???
あぁさすがにそれには同意やわ
トウハートの表紙は引くで
140ゲーム好き名無しさん:04/11/08 21:09:13 ID:283cwVxp
電プレの売りなハズの読者投稿、最近レベル下がって来てないか?
白黒ページのレベルの下がり具合は顕著なのだが
カラーページも数年前に比べるとヘタになっている。
如月りゅうす(だっけか?)とかあまぞねすが好きだったんだけどな。
141ゲーム好き名無しさん:04/11/09 08:14:42 ID:???
最近昔ほどPSのゲームを網羅してないので、
読者のゲームネタについて行き辛くなったってのはある>電撃
そのせいかもしれん。
142ゲーム好き名無しさん:04/11/09 14:02:43 ID:???
>140
確かにレベル下がってきてるかもしれない。あと、昔の方が絵が個性的な人が多かったような…
久々に見てみたら、似たような絵ばっかに見えた。
それからオリキャラのコーナーは全く見てない…いらんだろあのコーナー
143ゲーム好き名無しさん:04/11/09 18:05:31 ID:3ZhV38r4
>>142
オリキャラコーナーか。
レベルの下がり具合ならば、あそこが一番。ヘタクソしか居なくなってる。

読者投稿ネタもオタゲーが多すぎて、俺にはついていけない…。
ていうか、近況報告だけとかやめてくれ、マジで。
猫の写真とか送るな。だれも喜ばん。
そしてそういうのを載せんな編集。
144ゲーム好き名無しさん:04/11/10 15:22:41 ID:???
ファミコン必勝本 ヒッポンが読者投稿コーナーを止めたのも
内輪受けだらけになったからって話だったか。

投稿文化って深夜ラジオとか月刊OUTとかあたりからの流れだろ。
プロの物書きに匹敵するネタ職人がいる間はいいが
ただの同人手慰みレベルに落ちると一気にダウンするよな。
145ゲーム好き名無しさん:04/11/11 06:05:12 ID:kknUOS3b
ソフトバンクパブリッシング 「ザ・プレイステーション」 1/28売で休刊
ttp://www.fx-it.com/kihon/top.html
146ゲーム好き名無しさん:04/11/11 11:32:18 ID:LDFSGcDC
>>1
電撃G's magazineも仲間に入れてくれ
http://www.mediaworks.co.jp/users_s/gs/index.php
147ゲーム好き名無しさん:04/11/11 16:14:10 ID:???
板違い
148ゲーム好き名無しさん:04/11/11 17:45:56 ID:???
ザプレも始めの頃は良い雑誌だったんだがなぁ
一時期は分厚くて内容あってクソ安いという理想のコストパフォーマンス
だった時期もあったけど、それから年々と内容が薄く・・・
149ゲーム好き名無しさん:04/11/12 07:27:32 ID:???
ザプレ最後の花「GT4体験版」も、発売の一週間前じゃ、ちょっと遅いよなぁ。
150ゲーム好き名無しさん:04/11/13 10:55:06 ID:???
PS系雑誌の表紙が総じてギャルゲーなのはなんとかしてほしいんだが…
総合誌じゃ全てを網羅しなきゃならないぶん1つ1つの内容が薄くなりがちだから
専門誌もほしいんだがどれもこれもギャルゲー表紙…
まぁ最近は専門誌のくせに内容が薄(ry
151ゲーム好き名無しさん:04/11/14 03:27:47 ID:???
俺は今はもう気が向いたらファミ通をコンビニで買う程度の人間なんだが
そんなに酷いのか?
専門誌とはいえ、他にも色んなジャンルが出てるんだしギャルゲー表紙だらけってのは
明らかにおかしいと思うんだが。
表紙もスポンサーが決める事が出来るんならやっぱ金の力に惑わされてんのかな。
ネットが普及して雑誌買う香具師も減って色々とやばそうだし。
152ゲーム好き名無しさん:04/11/14 08:41:59 ID:???
今月は単に本来のTo Heart2の発売日前後で
延期決定しても表紙は今更変えられなかったって所じゃないのか?
要は大規模戦略が思いっきり滑ったというか。
153ゲーム好き名無しさん:04/11/14 13:13:12 ID:???
なぁホント頼むよ電撃PS。
ただでさえ買うの恥ずいのに、To Heart表紙とかマジでありえねえ。

最近ホントこういう系統のゲーム紹介や攻略多くなったな…。
電撃は腐れ女子が多く買ってるから、BL系記事もめっさ多くなってきたし…。
はっきりいってキモい。

面白いマイナーゲー紹介・攻略するのが電撃の良いところと思っていたが
最近それもないし…。(ファントム・キングダムとかなんとかいうのは面白そうだが)
四コマは相も変わらず、菅野博士以外超低レベルだし。
154ゲーム好き名無しさん:04/11/14 14:46:33 ID:???
いや、電撃表紙は創刊時のプリンセスメーカーの頃から
あんな感じやぜ。電撃にBL系が異常に増えてきたのは同意。

最近は記事見ても面白くないの増えてきたな。
ゲームのせいなのかライターのせいなのか俺が変わったからかは知らんが、
昔はやらないゲームの記事でも読んでたきがする。
155ゲーム好き名無しさん:04/11/14 22:00:15 ID:???
BL系だったらザプレも負けてなかったよ。
156ゲーム好き名無しさん:04/11/14 22:07:36 ID:nGuwZzZO
>>155
もう過去形かよ
157ゲーム好き名無しさん:04/11/14 22:14:01 ID:???
ザプレって終わるんだっけ?
158ゲーム好き名無しさん:04/11/14 22:24:00 ID:???
1月で御臨終するとか。
159ゲーム好き名無しさん:04/11/14 23:24:23 ID:r+Aa/0/E
ファミ通って週何部ぐらい出てるん?
160ゲーム好き名無しさん:04/11/15 00:02:05 ID:???
80万部らしい。
ソースは2ちゃんだから詳しいことは知らん
161ゲーム好き名無しさん:04/11/15 00:10:23 ID:???
俺はギャルゲエロゲヲタ(一応他のもやるが)だが、流石に二号連続でトゥハート2を表紙にするのはどうかとオモタ
多分同族の連中は表紙にするよりも折り込みのポスターにしてくれた方が喜ぶ・・って書こうと思ったけどポスターは付録になってたかorz




恥ずかしいは同意だがキモイとかいうなお前等も目糞鼻糞だろ と書くのを耐えた俺は偉い
162ゲーム好き名無しさん:04/11/15 00:21:08 ID:???
実質20万部程度だろ
163ゲーム好き名無しさん:04/11/15 00:26:25 ID:???
ゲーム雑誌買うのってどんな奴らなん?
ネットやってて雑誌買うやついるの?
164ゲーム好き名無しさん:04/11/15 00:37:29 ID:???
ソース ttp://www.j-magazine.or.jp/FIPP/FIPPJ/F/index.htm

ファミ通 80万部
ファミ通PS2 30万部
ファミ通キューブ 25万部
ファミ通X箱 15万部
ファミ通WAVE 10万部
電撃P 70万部
電撃P2 25万部
電撃キューブ 25万部
電撃マガジン 28万部
アルカディア 20万部
Vジャンプ 31万部
ログイン 20万部
コンプティーク 10万部

とりあえず目に付いた物は載せてみた。別の奴補完よろ
165ゲーム好き名無しさん:04/11/15 00:38:15 ID:???
Gsとかは?
166ゲーム好き名無しさん:04/11/15 00:43:58 ID:???
>>163
大きな写真目当て、付録、ゲーム以外の記事・企画、ぶっちゃけ惰性と言った所かと。
とりあえず今のネットに流れる新作情報も早売りの転載がメインだしな。

>>165
電撃マガジンってなってるやつでは。
167164:04/11/15 00:49:02 ID:???
ついでに分かりやすく比較対照する為に他の雑誌も載っけてみる

ジャンプ 324万部
マガジン 319万部
サンデー 131万部
チャンピオン 80万部
コロコロ 122万部

ボンボン 20万部
アニメディア 18万部
ホビージャパン 35万部
電撃ホビー 33万部
ガンダムエース 30万部

漫画系統は別として、アニメ雑誌が軒並み20万部前後だという事を考えると、ヲタク文化の中ではゲーム雑誌は結構売れている部類に入ると思われ

・・にしても、ボンボン少ないなぁ・・昔好きだったのにorz
168ゲーム好き名無しさん:04/11/15 00:50:16 ID:???
ボンボンはエロ漫画雑誌だった気がする
169ゲーム好き名無しさん:04/11/15 01:01:18 ID:???
腐女子向けのってなかったっけ?電撃
170ゲーム好き名無しさん:04/11/15 02:53:31 ID:???
>>167
子供の頃、コロコロ派かボンボン派だったかで
その後の人生が決まるらしいな。結構有名な話か。
ボンボン派はそのままヲタ路線に進む事が多いとか。
ちなみに俺もボンボン派だ。
171ゲーム好き名無しさん:04/11/15 05:29:04 ID:???
>>168
それ漫画ボンじゃないのか
172ゲーム好き名無しさん:04/11/15 15:18:50 ID:???
>>169
ああ、何か1,2回でてたような。
173ゲーム好き名無しさん:04/11/15 17:35:58 ID:???
俺コロコロ派だったけどオタ路線突っ走ってるな・・・
174ゲーム好き名無しさん:04/11/15 17:39:23 ID:???
Beepとかベーマガとかヒッポンとかログインとか
ああいう未成熟ゆえに熱気があった頃のゲーム雑誌を
今更望んでも売れないんだろうな。

学園祭文化だものな。
175ゲーム好き名無しさん:04/11/15 23:03:09 ID:???
>>174
ファミ通も昔はそうだったんだけどね。
つーか、ファミマガみたいな超王道派に対するカウンターとして
サブカルっぽい側面から斬るのがファミ通というイメージがあって、
そのアヤシゲな感じに魅かれたんだけどなー。

お祭り騒ぎが終わっても、立ち去りがたくその辺をうろうろしてるのが
FC時代に洗礼を受けた世代なんだろーな。
176ゲーム好き名無しさん:04/11/15 23:25:39 ID:???
ファミ通は正しくログインの血を受け継いでいたからね。
西と小島たちの対立さえ無ければとも思うけど

仮に小島のカラーが当時のまま残っているとしてファミ通が生き残れたか?
と問われれば答えはNOなんだよね。
177ゲーム好き名無しさん:04/11/15 23:39:15 ID:???
かつてのファミマガ派としては未だ時代に取り残された気分が抜けきれない。
178ゲーム好き名無しさん:04/11/16 05:40:45 ID:???
スレタイみてモナーがゲーム雑誌を語るのかと勘違いしてた
179ゲーム好き名無しさん:04/11/16 13:14:56 ID:???

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オタはキモイが金おとすからな、
 (    ) \                  
 | | |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (__)_)   

180ゲーム好き名無しさん:04/11/16 14:01:43 ID:???
ファミマガを創刊する時だったかに、編集長が任天堂の今西広報室長に
そんなものは売れないからやめとけ、みたいなこといわれたんだっけ。

アニメ雑誌が創刊した当時も、富野義幸がその編集長か誰かに
そんな仕事は男の仕事じゃない
みたいなこと言われたんだよな。

ところが蓋を開ければオタクどもに固定で売れる看板商品になってしまった。
各雑誌栄枯盛衰はあるけれど、いまだに本屋の棚の一角を占める程度には存在する。
181ゲーム好き名無しさん:04/11/16 14:59:29 ID:???
>>178
スンマセン。
>>1は、とりあえず立てただけで、ほとんど書き込んでいません。立て逃げです。
エロゲ板に似たようなスレがあって、家ゲ系にも同じようなスレがあってもいいんじゃない?
って、思いついただけで立ててしまったので、テンプレ用の雑誌名集めただけでもう疲れちゃいました。

そんなスレですが、末永くかわいがってやってください。シッケイ。
182ゲーム好き名無しさん:04/11/16 17:41:37 ID:???
DOAUも発売されたし、ファミ箱の購読やめて
ドリマガに乗り換えようかな・・・・

最近のドリマガって、どんな感じ?
1年以上見てないんだけど。
183ゲーム好き名無しさん:04/11/16 18:52:13 ID:???
どうしようも無いクソ雑誌
184ゲーム好き名無しさん:04/11/16 23:06:04 ID:???
>>182
とりあえず、>>138->>154あたりの叩き要素がほぼ当てはまる
185ゲーム好き名無しさん:04/11/17 00:00:10 ID:???
>>182
たいちょうが斬首されてチンピラが編集長になた
読者コーナーは相変わらず中村(素人)が担当しtる
186ゲーム好き名無しさん:04/11/17 00:58:09 ID:???
昔のザプレは個人的に最高だった

>>154
>昔はやらないゲームの記事でも読んでたきがする。
俺も。なんか面白いんだよね。攻略とかも
187ゲーム好き名無しさん:04/11/18 01:59:46 ID:???
上の発行部数見て思ったんだが
ファミ通X箱ってまだ売ってたのか
188ゲーム好き名無しさん:04/11/18 18:50:24 ID:???
189ゲーム好き名無しさん:04/11/19 01:52:43 ID:joMLKyox
190ゲーム好き名無しさん:04/11/19 09:34:03 ID:Eythc23T
【投稿作品】 その7から御願いします。


で、スレ。
belong to the different sphere FINAL FANTASYについて

PS.
しかし、ドラゴンクエストU-U、ドラゴンクエストW外伝
ゲームラボという雑誌に無断掲載されてたんで、
もし元サイトの管理人さん見てたら
私のURL削除か閉鎖御願いします。
済みません。orz。m○m。
ゲーム人の大地 さんや、
まるこーズ さん、
Welcome to the realm of "18OverDOragonQuest" さんの作品も無断掲載されてた模様です。



また一つ巨星潰しやがって、死ね糞雑誌。

191ゲーム好き名無しさん:04/11/19 10:40:43 ID:Ltp7uZ+O
>>1
ファミ通WAVEDVDは?
192ゲーム好き名無しさん:04/11/21 20:08:16 ID:???
193ゲーム好き名無しさん:04/11/23 18:33:55 ID:???
ゲーム雑誌を語るもなああああああああああ
194ゲーム好き名無しさん:04/11/23 22:11:59 ID:???
どこかにレビュアーが惚れ込んだゲームしかレビュー載せないゲーム雑誌はないものか。

貶してるのは飽きた。嘘ついてるのが透けて見えるレビューもいらね。
ゲームを心底愛してる奴らの言葉をみたいよ、久しぶりに。
195ゲーム好き名無しさん:04/11/23 23:18:29 ID:???
信者の意見なんて当てにナランじゃないか。
196ゲーム好き名無しさん:04/11/24 00:30:18 ID:???
信者の意見を(・∀・)ニヤニヤ しながら見るのが楽しい
2chでの楽しみ方と同じ
197ゲーム好き名無しさん:04/11/26 10:31:28 ID:???
魂をゆさぶるような文章を読んだこと無いのか?
信者ではなく「愛」だよ「愛」。

ゲーム版「Number」のような雑誌が作れたら言う事無いんだけどなあ。
198ゲーム好き名無しさん:04/11/27 01:54:14 ID:???
gMというのがあったのだが
199ゲーム好き名無しさん:04/11/27 04:50:08 ID:???
gMはダメだったな。ちょっと勘違いさん
200ゲーム好き名無しさん:04/11/27 10:35:00 ID:2oNjG3Eu
地下鉄でファミ通を読んでる人を見たんですが、それって普通ですか?
201ゲーム好き名無しさん:04/11/27 11:14:17 ID:sACqsujq
人気ソフト「ドラクエ[」でオークション詐欺事件!

しかも、2ちゃんねるで宣伝、呼びかけ。
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1101429040/l50
202ゲーム好き名無しさん:04/11/27 14:31:18 ID:???
別にゲーム雑誌はおしゃれでなくていい
表紙さえ気を遣ってくれたら・・・
203ゲーム好き名無しさん:04/11/27 15:51:39 ID:???
gMは好きだったんだけどなぁ。
204ゲーム好き名無しさん:04/11/27 19:35:27 ID:5ByeT7wJ
ファミマガの番付する投稿裏技のページが好きだった
205ゲーム好き名無しさん:04/11/28 13:47:37 ID:DRRF+JTx
電撃PSの編集者って人間なんだろうか。
206ゲーム好き名無しさん:04/11/28 15:19:37 ID:???
ポリタンが編集してるんだろ?
207ゲーム好き名無しさん:04/11/29 11:19:32 ID:???
315 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:04/11/29 11:13:40 ID:waz1CU3y
レビューを雑誌の売りにする構成は、もはや時代遅れと思う。。

今の多彩なハードやジャンル、表現方法を、
ファミコン時代と同じ方法で10段階で評点することに無理がある。
いつまでもファミコン時代に築き上げた方法でやってることに、無理あるんだよ。

しかし、成功した後に入ってきた人間は、苦労せずに長年それで食ってきた。
入った時からファミ通ってだけでチヤホヤされて、
情報も素材も机に座ってるだけで、向こうから頭下げてやってくる毎日。
そんな奴に情報誌なんて作れんわな。過去の遺産で食いつなぐだけだよ。
208ゲーム好き名無しさん:04/11/29 14:27:46 ID:???
209ゲーム好き名無しさん:04/11/29 14:48:40 ID:???
>>208
立ち読みしてみたが家電・流行商品の情報誌を更に薄くしたような感じのもので特に買う必要もないかと。
そもそもコミックのスケジュールってダヴィンチでやってなかったか?
210ゲーム好き名無しさん:04/11/30 19:38:31 ID:???
誰かスレ立てれば
211ゲーム好き名無しさん:04/12/06 15:20:33 ID:???
137
遅レスだが俺もハイパーは好きだ。
しょぼくて売れそうにないゲームも丁寧に紹介してくれるのでカタログとして優秀。
余計な漫画や読者投稿も無い。

探しても売ってないけどな・・・
212ゲーム好き名無しさん:04/12/11 13:38:20 ID:UgH94uHO
電撃4コマいらねえっつってんのに…。
213ゲーム好き名無しさん:04/12/11 14:05:22 ID:???
ヒッポンが好きだったなぁ、ライターごと各ハードごとに担当を
きめて、クロスレビューではできないちゃんとした長さのレビューが
のっていたから。毎月読んでると各ライターのゲームにたいする
考え方の違いがわかってくるので、なぜそういうのかがわかるから。

長さだけならゲーム批評でもいいんだろうけど、
違うんだよねぇゲーム批評は。
214ゲーム好き名無しさん:04/12/11 14:24:17 ID:???
ファミ通はネラーの溜まり場
215ゲーム好き名無しさん:04/12/12 21:48:22 ID:???
パワーゲーマーが急に読みたくなった。
捨てるんじゃなかった…
216ゲーム好き名無しさん:04/12/13 22:14:38 ID:???
読んだ後また捨てたくなるから無問題
217ゲーム好き名無しさん:04/12/15 01:58:57 ID:???
218ゲーム好き名無しさん:04/12/19 11:58:53 ID:37gpS+m0
>>212
ヤコペッティだけはガチ。
219ゲーム好き名無しさん:04/12/20 14:18:28 ID:???
電撃G'sMagazine
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1103483837/l50
電撃G'sマガジン他ギャルゲ誌総合スレ・第6号
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1095228445/
220ゲーム好き名無しさん:04/12/21 20:54:19 ID:???
>215
なんか知らんが当時買ってた。
「次号リニューアルします!」と予告して、その次号が出なかった。
221ゲーム好き名無しさん:04/12/26 05:38:16 ID:???
リニューアルは廃刊の予兆、らしい。
雑誌名が変わったりしたらヤバイ

>>213
俺は電撃スーパーファミコンかな。編集者同士の掛け合いが有り得ないくらい面白かった。
あれほど笑えた読者投稿欄はあの雑誌以降見た事が無い。
小我恋次郎とか今はどうしてるんだろう?
あとFF4の最強キャラ育成法(Lv80以降からの能力値UP表)とか他の雑誌には載らないような
マニアックな攻略ページも良かった。

やっぱり攻略記事は電撃だな。今はどうか知らんけど。
222ゲーム好き名無しさん:04/12/28 17:08:37 ID:1dJ4tx81
>>221
残念だが堕ちつつある。
確かに今も他の雑誌に比べりゃ深いが
ハッキリ言ってFF11とかにページかけすぎ、労力かけすぎ。
4コマとかワケわからん。
最早、ゲーム攻略・紹介雑誌ではなく
引きこもり御用達のオタ向け雑誌になりつつある。
223ゲーム好き名無しさん:04/12/28 20:02:41 ID:???
電撃はN64まではよかった
224ゲーム好き名無しさん:04/12/29 16:06:34 ID:???
>>223
同意。電撃64は面白かった。
電撃の任天堂誌は電撃GCになってから質が落ちてるな。
最近はガキ向けに無理矢理リニューアルしたせいで、
余計つまらん雑誌になってる。
225ゲーム好き名無しさん:04/12/30 19:57:37 ID:???
4コマの付録はいらんな
226ゲーム好き名無しさん:04/12/31 17:21:33 ID:???
あんな漫画いらんから10円でも安くしてくれと言いたい
227ゲーム好き名無しさん:04/12/31 17:49:54 ID:???
>>226
企業ってそういうことしないんだよね
お金循環させる為に仕事つくるんだよな
そこが家計簿と違うのさ
228ゲーム好き名無しさん:05/01/03 07:44:00 ID:???
>>222
FF11ってたったの4ページじゃん
日本人ユーザー減ってるとはいえ現行ユーザー数からいえばあんなもんでしょ、
信onだって2ページだし、、。
最近のランブルローズプッシュの方が読者ニーズに合ってない気がする、
付録4コマがいらないのは同意。
229ゲーム好き名無しさん:05/01/04 11:18:12 ID:???
>>228
ランブルは「保険」みたいなもんではないかと。
移籍しちゃったDOAより萌え度は落ちるけど
人気のでる可能性もないわけではないから、みたいな。
230ゲーム好き名無しさん:05/01/05 15:21:51 ID:afvmXQwA
>>228
FF11のページ数は場合によって増減する。
労力はかけすぎだろ…ああ、違うか。
あいつら遊んでるだけなのか。

俺は出版社に勤めていて、雑誌の編集とかやってんだけど
なんだかんだで結構たいへんな仕事。
〆切は厳守。いろんなヒトに迷惑がかかるし。
忙しいときは本当に忙しい。
それで、あの電撃のライターがプライベートのほうのゲームとかを
堪能しつつも「疲れた」だの「きつい」だの「〆切やぶった」だのと
吐いてる姿を見るのは、あんま良い気分がしない。

別に仕事とプレイベートの区別をハッキリつけろとは言わんから
弱音吐きまくるのはやめてほしい。あんな楽な仕事あんま無い。
231ゲーム好き名無しさん:05/01/05 16:30:50 ID:???
はっきりと電撃PSが変わったと感じ取れるのは
うさぴょん仮面が全然連載されなくなった頃からだ
また2002年あたりまではぎりぎり前向きにゲームを取り扱ってて見ててゲームを買いたくなったけど
今は製品説明してるページばっかりでやばい独断とヘンケンでお気に入りのゲームをほどばしるあついオタ魂で語ってたのがウソみたいにない
4コマの付録のよた知識コーナーで「PS2の画像がキレイだと思えないパソコン最強」とかいっちゃうやばい
祥人は好き嫌い反映させすぎな4コマと中学生が感想文かいたみたいなコラム書いてないで
とっととうさぴょん仮面を再開しべきだとおもいます
レビューはゲーム雑誌の中では安定してるけど城イドムとダイックはファミ通の方が向いてるやばい
不評すぎる4コマ付録だけど実は祥人とFF11以外の漫画は楽しみになってきてる俺やバイあおいちゃんかわいいやばい
とりあえず犬のコラムと緑川ページとナベp殿下と岩崎と鎌田だけは変わらないのでこれからがんばれちょうかんばれ
232ゲーム好き名無しさん:05/01/05 16:54:37 ID:???
電撃は読者コーナーのノド読むのが好きだったけど
さいきんはFF11とかばっかでつまらない
これって俺だけ?
前はラジオみたいな感覚でよかったのにな
233ゲーム好き名無しさん:05/01/05 17:17:02 ID:???
アクションリプレイでSSのF完のレビューがあったんだよ
たしかPSのコンプリが出た頃に
そしたら3とか2とかなんだよ
文読むとバグ多すぎとかあるんだよ、この辺りはいいんだよ俺もバグ多いと思うから
でもね「俺の知らないロボットばっかでつまらん」とかかかれましても読むほうとしてもこまるわけでして
234ゲーム好き名無しさん:05/01/05 17:33:54 ID:???
>>231-232
俺漏れも電撃はコラムとかノドとかが好き

>>233
mk2に投稿されてるレビューみたいだw
まあ、楽しめなかったから点数低いってのは間違ってないけど。
235ゲーム好き名無しさん:05/01/05 19:52:32 ID:???
「おとなおしくみ」2巻に載ってる浜村通信の偉大なお言葉

「レビューは客観が8!主観が2!」

自分で言っておいて今は金が5、世間体が5ぐらいだけどな。
236ゲーム好き名無しさん:05/01/05 21:18:00 ID:???
FF11の記事に不満に思う人が多いのは何でだろうな
過去にプレイしたことがあるヤツとないヤツの差なのか?
オレは興味の無い記事があっても読まないだけで
載ってるから不満とか言う事はないけどな、
テイルズやドラクエ一切やらないが
記事が載ってるからムカつくとかいうことは無い、
ギャルゲーだって表紙になってればさすがに引くが
載ってるからどうこうってことは思わないな、読まないでとばすだけだ
FFだからアンチが多いのかね?
237ゲーム好き名無しさん:05/01/06 00:47:26 ID:???
電撃Ps、犬のコラムと鎌田のコラムは好き。
でも緑川のコラムは、(別にいいけど)「♪」とか使いすぎだと思うw

>236
自分の場合は、「FF11の記事は読み飛ばせばいいや」と思う程度で、はじめは特に不満ではなかった。
でも、読者ページとか雑誌全体でやたらFF11だのオンラインだの言うようになってから嫌気がさしてきた。
そして>110,117の一件で完全に愛想がつきた…
238ゲーム好き名無しさん:05/01/06 04:12:38 ID:???
>>236
1.ネトゲ自体は嫌いではないがFF11には興味が無い。
2.FF11自体が『古いゲーム』で『もう終わってる』のに延々と取り上げられる所。
(パッチは当然当たってるんだろうが漏れ的に過去の作品。)

他のゲームなら興味が無い物は読み飛ばし&特に不満無しだから
2がネックなんだろうな・・・
興味の範疇外のゲーム(しかも持ってないハード)の別冊付録が
毎号付いてくるって感じか?
その存在自体がウザ(ry
239ゲーム好き名無しさん:05/01/06 04:36:09 ID:???
電撃はPS版連邦VSジオンの趣味丸出しのページはは嫌いではなかったんだけどな。
なにげに攻略もそこら辺の攻略本よりも役に立ったし。
240ゲーム好き名無しさん:05/01/06 06:18:42 ID:???
>>237
同意。記事自体はいいんだけど読者コーナーとかまで埋まるのは違うだろっと
やってない奴が不満を持つのは当然

>>239
そだね、俺も楽しめた。

しばらく電撃読んでないんだけど今はどんな感じ?
今度みてみるか
241ゲーム好き名無しさん:05/01/06 11:21:14 ID:???
うちの近所の本屋ではゲーム雑誌コーナーの平棚の半分が
エロゲー専門誌に占拠されてる状態
なんとかしてくれ。正直あの表紙はちょっとひどいしヒクぞ。
242ゲーム好き名無しさん:05/01/06 11:22:19 ID:???
そういえば余談だけど、GTA3出たころのはじめて物語は、
これ無視して、FF11の拡張ディスクだったような。
つうか、電撃って、GTAに冷たいよな。
読者ランキングにも、ほとんど出てこないし、
バイスシティの時は、結構ページとってたけど。
243ゲーム好き名無しさん:05/01/06 14:35:24 ID:???
洋ゲー=売れないって定説があったからじゃないのか
逆にハミ痛は押し捲ってたけど。
244ゲーム好き名無しさん:05/01/06 17:54:34 ID:???
たしか最初のやつからファミ通は押してたよな。
はっきりおぼえてないが特集が袋とじになってたんだっけ、
245ゲーム好き名無しさん:05/01/06 21:09:31 ID:???
電撃がRPG押してるからというのもあるかも
246ゲーム好き名無しさん:05/01/07 01:53:34 ID:???
ファミ通がGTAを特集するのも洋ゲー好きなポルノとかいるからじゃない?
247ゲーム好き名無しさん:05/01/07 19:52:44 ID:???
>>246
ああ、そういえば、これが一番大きいかも。
>>244の袋とじの特集記事もポルノ鈴木担当だったし、
攻略やレビューのときも、あの人ノリノリで書いていたような希ガス。
248ゲーム好き名無しさん:05/01/07 22:25:13 ID:???
袋とじ  ポルノ

コンプティークを思い出したのは漏れだけですか
249ゲーム好き名無しさん:05/01/07 23:57:20 ID:???
叩かれてるけど、電撃PS2は結構買っちゃうなぁ。
攻略記事充実してるから、金に余裕があれば買って
後で中古でソフト買った時にウマー。ネット環境あっても
いちいち攻略サイト探すのも面倒だし。攻略スレは
ネタバレ全開でクリア後じゃねーと読む気がしない・・・。

ハミ痛は最新情報が気になる時は立ち読みで
買う事があんま無い。つーか一度読むと飽きる。
毎週出すもんだから、攻略記事が小分けしてあって
続きを読みたいけど、買うのが面倒・・・といった感じ。

ハミ痛PS2はあんまし好きじゃない。なんか厨臭い。
付録とか要らないし。攻略もPS2専門雑誌の筈なのに
本誌の攻略の方が断然使い易いと感じるんだが・・・・。

ザプレは一新してから最新号買ったけどビミョー。
イラスト沢山使ってるから、攻略情報よりもそういうのが
みたいという人にオススメかも。体験版付いたりするし。

ドリマガは情報遅いからあんまし。気に入った記事が
ある時なんかは購入するけど、普段は立ち読みで済ましてる。
お気に入りは年末商戦の売れ残りについて取り扱った記事。
「テイルズ2」や「バイオ0」に「アルゴス」辺りが紹介されてた。

デスノは攻略一辺倒だからなぁ・・・。
こっちも読みたい記事があったら〜という感じ。
まぁ誌面の充実はしてると思うよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
最新情報:ハミ痛
攻略記事:電撃PS2
色物記事:ドリマガ、ザプレ

個人的感想でこんな感じ。長い上に空気無視でスマソ。
250ゲーム好き名無しさん:05/01/08 00:05:37 ID:???
>>240
確かにそうだよね。
魔人学園やガンパレの時みたいに投稿コーナーで取り上げ続けてれば、
読者が興味を持ってくれるんだろうとライター共は思ってたんだろうけど、
実際は、読者置いてけぼりにして、
自分たちだけでFF11の事で盛り上がってるような感じだったし。
251ゲーム好き名無しさん:05/01/08 00:12:28 ID:???
>249
電撃PS、FF11とかに関してはここでも言われてるようにうざいと思うけど、
攻略記事は自分もいいと思うよ。昔あった攻略の別冊付録も重宝した。
今は4コマとかいらん付録しかつけなくなってしまったが…
最新情報はファミ痛を立ち読みしてチェックって感じだな。ファミ痛は買おうとは思わない。
252249:05/01/08 00:37:56 ID:???
>>251
あー、確かに別冊の4コマ要らないな・・・・。
確か2冊くらい溜まってた気がする。捨てとこ。

電撃も本気でやれば良い雑誌になると思うんだが。
FF11とかイラストとか色物方面捨てないからなぁ。
つーかFF11は引っ張り過ぎ。ページ無駄だろ。

攻略はマイナー系作品でも取り扱ってくれるのが良い。
白黒ページでも攻略してるし。あれで別冊の攻略SPを
復活させれば、かなり良さげな内容になると思うんだが。
最新情報はハミ痛以上にページ数を多く取れば良いかと。
なんか攻略専門誌にしろって言ってるようだけど、実際は付録に
4コマとかFF11攻略等の狂った事やらなきゃ、ほぼ満足です。
253ゲーム好き名無しさん:05/01/08 02:19:38 ID:???
唐突だがマル勝と電撃の関係を詳しく知りたい
254ゲーム好き名無しさん:05/01/08 02:30:23 ID:???
付録にタンポンつければいい
255ゲーム好き名無しさん:05/01/08 03:33:01 ID:???
マル勝スーパーファミコン
256ゲーム好き名無しさん:05/01/08 18:54:33 ID:???
おまいら、ゲーム雑誌に攻略ページは要らないと思うのは俺だけですか?
257ゲーム好き名無しさん:05/01/08 23:40:03 ID:???
イラストやSS貼る場所になるから容認
258ゲーム好き名無しさん:05/01/09 18:56:48 ID:X39iTTGX
今になって電撃PSの祥人のコラム読んだんだけど
読んでてキモくてキモくて吐きそうになった。
よくあんな事、メジャー雑誌で同等とかけるモンだ。
まだ読んでない人は必見。

前コラム担当のさん。氏(だっけ?)のほうが好きだった。
コラムも面白かったし、絵も可愛くて丁寧だった。
つーか祥人死ね。
259ゲーム好き名無しさん:05/01/09 18:57:24 ID:X39iTTGX
電撃PSは、ライターのゴミどもの愚痴がなくなれば
だいぶマシになると思うよ。俺は。
260ゲーム好き名無しさん:05/01/09 19:23:17 ID:???
○| ̄|_ 
261ゲーム好き名無しさん:05/01/09 19:58:35 ID:???
ちょっと聞きたいのだが現在発行中の雑誌でましな感じなのはどれ?

ちなみに俺は今はファミ通を毎週買ってる。(かなり前から)
ニンテンドードリームは昔は買ってたが、今は付録が良い時しか買わない。
電撃は電撃GC後半で金銭節約のため購読をやめた。
PS系は立ち読みか、読まない事がほとんど。
262ゲーム好き名無しさん:05/01/10 14:22:43 ID:???
>>261がニンテン寄りの思考の持ち主らしい
ということはわかりました。
263ゲーム好き名無しさん:05/01/10 15:20:39 ID:???
>>262はGKということはわかりました。
264ゲーム好き名無しさん:05/01/10 19:00:36 ID:???
>>237
編集者が嫌いだっていうのはわかるが、
そいつが薦めるからそのゲームが嫌いで記事も見るのがいやってのは
かなり性格が屈折してるな、逆恨みじゃん。
クラスの嫌いなヤツがある芸能人を好きだといったから
俺はその芸能人見るのもいやってのと同じ、怒りの持っていく方向が違ってる。

>>238
ネトゲといえどもいつかは終わりがくるが
いまだFF11が国内最大のオンゲーであることはかわらない。
商業誌だからほんとうにユーザーがいなくなれば掲載しなくなるだろうよ。

>>252
FF11は毎号4頁だから
狂ったって事も無いだろう、もしそれが狂ったってことになるなら
他のマイナーゲーに2頁割くのも狂ったことになる。
別冊ふろくの攻略本のことを言ってんなら
あれはじき出る単行本用記事の流用だと思うぞ。

FF自体は問題の多いゲームなのは否定しないが、
電撃のFF11記事はファミ通とかでまったく無視されてる
RMT業者やヴァージョンアップが下方ばかりなことにも
さりげなく触れてたりするので評価できる。
265261:05/01/10 20:23:49 ID:???
いや、俺は本当に任天堂よりな人間だよ。
266ゲーム好き名無しさん:05/01/13 06:07:59 ID:???
俺も買ってるのは数年前から買いだしたファミ痛だけだな
昔は専門誌(主に電撃系)を買っていたんだが
嗜好が合わなくなってきて止めたよ

そのファミ痛がマシかどうかは分からない
が、攻略本は他と比べて一番マシだと思う
267ゲーム好き名無しさん:05/01/15 09:23:45 ID:???
CONTINUEがすき。
268ゲーム好き名無しさん:05/01/15 11:15:13 ID:???
ところで電撃GCに何か描いてるいりまさよって人は他になにやってるんでしょうか
ググってもほとんど出てこないんですが
269ゲーム好き名無しさん:05/01/15 15:48:54 ID:???
架空の人物
270ゲーム好き名無しさん:05/01/15 18:57:35 ID:???
ぎゃっはっはっは
271ゲーム好き名無しさん:05/01/18 01:37:49 ID:???
電プレ、読者ページでFF11を擁護するためにゲームのことを「たかがゲーム」と言ったときはあきれた。
書いてる人間がFF11大好きなのは構わないけど、ゲーム雑誌で言うことじゃないだろそれ…
272ゲーム好き名無しさん:05/01/18 02:21:15 ID:EuNfUDR5
た か が 電 撃
273ゲーム好き名無しさん:05/01/18 04:01:29 ID:???
Login100号辺り〜UO発売頃
電撃王の創刊〜1995年
64ドリーム
電撃64

買ってたのはこれだけだな。今の雑誌は買いたいとは思わない・・・
嵌っていたのは読者参加型で面白かったものが多かったなぁ。
274ゲーム好き名無しさん:05/01/18 04:03:50 ID:???
初期のネオジオフリーク最高
275ゲーム好き名無しさん:05/01/18 19:12:20 ID:???
>>271
本当にあれは、書いてる香具師の神経を疑うような記事だったな。
その「たかがゲーム」の事で飯食ってるのはどこの誰だと小一時間(ry
しかも、「嫌なら読むな」ときたからな・・
読者いなくなったら一番困るのはどこの誰だと小一時間(ry
276ゲーム好き名無しさん:05/01/18 21:05:16 ID:???
ゲーム
これはまず「電撃PS」誌が間違いなく断トツ。 ここでムーブメントがおきると対象ゲームがヒットする*1というだけでも大きな勢力なのが分かると思います。

もう一つの雄が「アルカディア」誌です。 その前身である「ゲーメスト」の頃からアーケードゲームシーンを引っ張ったり引っ張られたりしているのは伊達ではありません。 アーケードが下火ながらも高いレベルの投稿が維持されています。

ゲーム関係雑誌はこの二誌から裾野が広がっていくとイメージすると、分かりやすいと思います。

これに辺境の極星「CONTINUE」がくっついてくるという感じでしょうか。
277ゲーム好き名無しさん:05/01/18 21:40:57 ID:???
これが噂の誉め殺しというやつか
278ゲーム好き名無しさん:05/01/18 21:45:55 ID:x1ZUJHCg
>>276マルチか・・・
279ゲーム好き名無しさん:05/01/18 23:22:12 ID:wa1b5To5
http://www.microgroup.co.jp/ug/


  833 名前:ゲーム好き名無しさん 本日のレス 投稿日:05/01/18 20:47:37 ???
 ユーゲーをさっき買ったのだが、いつもより全然少ない。
 既に大量買いした輩でもいたのか?
 特集は「霧」

20日発売のユーゲーには、食玩ナムコサウンドミュージアムの特別編として
クインティのサントラCD付き。早いところでは既に店頭に出ている模様。
280ゲーム好き名無しさん:05/01/19 02:22:27 ID:???
>>276
電撃の良さが分からん漏れは勝ち組
281ゲーム好き名無しさん:05/01/19 05:27:50 ID:???
64ドリームが好きだった。ニンドリになり、更にまたリニューアルしたあたりで面白味がかけてきた。
今は全然読んでない。>>221のリニューアルは廃刊の予兆はあながち外れてないかもしれない。
282ゲーム好き名無しさん:05/01/19 13:06:51 ID:???
64ドリームは昔よく読んでたな
283ゲーム好き名無しさん:05/01/19 17:11:51 ID:???
そういえば、「ファミ通」で「サルゲッチュ3」の情報があったんでしょ?
284ゲーム好き名無しさん:05/01/19 18:28:54 ID:???
64ドリーム創刊時の懸賞で本体が当たって、個人でコレクター以外で発売日に2台所有してた人は余り居ないだろうな
285ゲーム好き名無しさん:05/01/22 08:33:20 ID:???
【消えるか】ゲーム雑誌の将来 2冊目【残るか】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1106260053/l50
>>6
286ゲーム好き名無しさん:05/01/22 09:39:46 ID:???
とりあえず電プレ最強
287ゲーム好き名無しさん:05/01/22 18:53:37 ID:???
>>264
FF11はもう最強じゃないと思う。リネ2とかROに負けてんじゃね?
FFと信長しか記事書かないのはメーカーかな・・・
288ゲーム好き名無しさん:05/01/22 23:31:48 ID:???
>>287
つか、電撃っていちおうPS専門誌だろw
前にいろんなゲーム誌で一斉にリネ2載ってたのも、パブ記事だったし
289ゲーム好き名無しさん:05/01/23 03:52:53 ID:ccL6qig5
やっぱ遊撃手だよ
290ゲーム好き名無しさん:05/01/23 16:23:55 ID:nzEjv1Lo
>>275
それでいて、普段は「ゲームへの愛」とかキモい事吐いてるから救いようが無い。
てゆーかあそこの編集部何歳の連中が集まってんだ…?
291ゲーム好き名無しさん:05/01/23 17:34:31 ID:???
三十路前後
292ゲーム好き名無しさん:05/01/23 20:25:41 ID:???
>>290
確か、魔王(羽岡)に限っていうなら
漏れの計算が合ってれば、今年で38のはず。
293ゲーム好き名無しさん:05/01/24 02:26:07 ID:???
電撃はアフォの集団ですので。
294ゲーム好き名無しさん:05/01/26 17:21:12 ID:???
ま、実年齢はともかく精神年齢的が驚くほど低いのは間違いないだろ。
でもなきゃあんな幼稚な真似はできんよ。
295294:05/01/26 17:23:34 ID:???
誤)精神年齢的が〜

正)精神年齢が〜
296ゲーム好き名無しさん:05/01/26 22:48:37 ID:???
電撃池沼ステーション
297ゲーム好き名無しさん:05/01/27 01:54:00 ID:BQHp8uAF
38で、紙面のあの口調はキモすぎないか…………?
298ゲーム好き名無しさん:05/01/27 02:37:40 ID:???
文体はメインの読者層が理解しやすいように合わせるものだから…
299ゲーム好き名無しさん:05/01/28 00:19:38 ID:QApHi9DG
いや、あれは理解しやすいってレベルじゃねえぞ。
しかも読者層ってどういう読者層を狙ってるんだあのキモい口調…。
300ゲーム好き名無しさん:05/01/28 10:11:05 ID:???
そういうキモイ読者層だろ?電撃は。
301ゲーム好き名無しさん:05/01/28 11:23:26 ID:???
つか、基本的にゲーム雑誌なんてみんなそうだろw
302ゲーム好き名無しさん:05/01/28 12:22:18 ID:???
303ゲーム好き名無しさん:05/01/28 16:36:59 ID:QApHi9DG
キモイ層が多いって事は自覚してたが…
…キモイ層ってのは、ああいうのが好きなのか?
教えてキモイ人。
304ゲーム好き名無しさん:05/01/28 17:47:17 ID:???
今回の電撃、ネット情報があるので雑誌は要らんとの投稿に対し、ネットは情報が不正確との答え。
前もその答えだったがどこが不正確なんだろう?俺はそう感じた事がないのだが。
305ゲーム好き名無しさん:05/01/28 18:03:05 ID:???
そもそも雑誌の情報は正確だという根拠は
306ゲーム好き名無しさん:05/01/28 18:52:27 ID:???
活字に騙された世代
307ゲーム好き名無しさん:05/01/28 18:52:52 ID:QApHi9DG
むしろ、俺は雑誌よりネットのほうが信用できるんだけど。
サイトを2つか3つ参照すりゃ良いんだし。
308ゲーム好き名無しさん:05/01/28 22:02:06 ID:???
ライターだってネットから情報得てるってのにw
309ゲーム好き名無しさん:05/01/29 17:18:13 ID:???
メストとかあったからねぇ
310ゲーム好き名無しさん:05/01/31 14:03:29 ID:Xoj+eJen
なぁ、EDGEの2月号もう売ってるところってない?
国内で一番早く手に入るところってどこかな
311ゲーム好き名無しさん:05/02/01 21:35:56 ID:???
ファミマガは良い雑誌だったね。
サターンマガジンも良かった。
最近ではユーゲーとアルカディアかな。
この辺は処分せずにとっておきたい。

電プレは確かにライターの質が最悪だった。
読者の不満に対して「じゃあ読むな」ってのは酷い。
電プレは処分確定。

ファミ通は何だかんだいっても信用できると思う。
一番客観的に、広い読者のために書かれてると思う。
レビューの点数に関しては各人思うところあるだろうが。
2ch受けするゲームとしないゲームがあるからね。
312ゲーム好き名無しさん:05/02/02 07:14:56 ID:???
そんな読者想いのファミ通の編集者の暴言がプレイヤーの反感を買い、
FF11のサーバーがダウンするほどの騒ぎを起こしたわけだが。
FF11大好きの浜村コラムでは一言もそのことに触れず。
313ゲーム好き名無しさん:05/02/02 19:39:22 ID:???
314ゲーム好き名無しさん:05/02/02 20:46:18 ID:???
おっそろしいな〜
315ゲーム好き名無しさん:05/02/03 08:51:52 ID:???
一年購読の価格じゃん。よく見ろ
316ゲーム好き名無しさん:05/02/03 13:35:48 ID:???
電プレの嫌なら読むな発言は、覚えていないのだが理屈はわかる。正直そこまで嫌ではない。
FF11記事多すぎ発言に対してだったろうか?

…触手に局部を隠され口にも侵入していた投稿ハガキ…。当時の俺は意味が分らなかったが、
今になってあの号取って置けばよかったと思う。エロ漫画とは違う投稿ならではのエロさがあった。
今になれば、あの頃ガ黄金時代だったのかな
317ゲーム好き名無しさん:05/02/03 16:52:52 ID:???
そういえばファミ痛のででおの厨房っぷりが原因で
サーバーが落ちてプレイに障害を発生させたくせに、
FF11の連載コーナーではその事件を一切取り上げなかったな
318ゲーム好き名無しさん:05/02/04 00:43:02 ID:???
ウソテクを探すのが好きだったのは俺だけではないはずだ!
大技林が付録に付いてきた時はわくわくしたりした

そんなファミマガ
319ゲーム好き名無しさん:05/02/04 01:51:30 ID:HiXoxIw1
電プレのコラムどうよ?
俺は少なくとも祥人とクソ声優のコラムは存在価値無い
っつーか目障りなんだが。
320ゲーム好き名無しさん:05/02/04 04:27:57 ID:???
緑川は時折新作情報がほのめかされることが
あそこは声優枠の様なので他に適任いればどうぞって感じ
前任者よりはマシかも
祥人は昔のすくすく娘さんやうさぴょん仮面とかのマンガ風なものなら可
文章は読みたくない
ついでにイラストも好きじゃない
しいて言えばマンガ向き
321ゲーム好き名無しさん:05/02/04 08:36:46 ID:???
>>320
緑川の前ってだれだっけ?
322ゲーム好き名無しさん:05/02/04 15:01:18 ID:HiXoxIw1
>>320
俺は、祥人の前のひとが好きだったんだけど。
イラストも萌えるし、文章もすごく面白かった。
なんて言うひとだっけか?

祥人は…漫画向きっつーよりも純粋に雑k(ry
323ゲーム好き名無しさん:05/02/04 16:30:44 ID:???
>>320
前任者って誰だったっけ?
>>322
風上旬の後の人か…名前が出て来ない。…orz
324ゲーム好き名無しさん:05/02/04 20:24:19 ID:???
伊集院以外のコラムは読まない
325ゲーム好き名無しさん:05/02/04 20:54:26 ID:???
>>321
>緑川の前任
よしきくりんだっけ?
ときメモのヒロインの誰か(名前失念スマソ)やってた人。
326ゲーム好き名無しさん:05/02/04 21:06:01 ID:???
早乙女優美役の人ね。
327ゲーム好き名無しさん:05/02/04 23:52:43 ID:???
>322
左んって人じゃないっけ?
自分もあの人の方が好きだな。絵もコラム本体も。
328ゲーム好き名無しさん:05/02/05 03:44:41 ID:???
毎回買うのはアルカディアだけになった
ドリマガは総合誌になって、FFが表紙になった頃から買ってない
電ブレは4コマに2つ面白いのがあったからついてる時だけ買う
329ゲーム好き名無しさん:05/02/05 12:47:49 ID:???
興味ないゲームの別冊付録が付くぐらいなら、四コマの方がマシだなぁ。
330ゲーム好き名無しさん:05/02/05 12:48:45 ID:???
>>329
興味ないゲームの4コマだったら同じ事じゃないか?
331ゲーム好き名無しさん:05/02/05 16:06:47 ID:???
電撃4コマすべてぜんぜん面白くない、センスを疑う。
332ゲーム好き名無しさん:05/02/05 19:29:28 ID:???
メカ硬派以外全部クソ
333ゲーム好き名無しさん:05/02/06 01:56:55 ID:???
>>332
ヤコペッティのテンションの高さが面白かった俺は笑いのセンスがないのだろうか…。
今の電プレ編集部で軽いライトゲーマーっぽいネタとかの
ぬるいネタが好きそうだからなぁ…。



334ゲーム好き名無しさん:05/02/06 03:09:35 ID:0pMf7LrA
>>332
しろー大野と、絵の上手さを買って菅野博之の2つだけしか
存在が許せん。俺は。
読者投稿のほうがまだ面白い。
335ゲーム好き名無しさん:05/02/06 03:46:59 ID:???
付録いらねーから、490円に戻してくれよ
500円玉一枚で買えるのがいいんだよ
札出して、釣銭じゃらじゃら('A`)マンドクセ

ゲーム雑誌に限らず付録商法多いね…
336ゲーム好き名無しさん:05/02/07 01:42:19 ID:???
付録は付録でも、電撃は攻略の小冊子は便利だった。
大きくなくて内容もそこそこ詳しかったからな。
337ゲーム好き名無しさん:05/02/07 02:08:26 ID:C8I2QuEK
付録の冊子の四コマに『敵、遠方よりきたる』ってあったんだけど、スクウェアとエニックス合併しちゃったんだよなー。「クエー、クエー、敵だ! ドラクエードラクエー。」 チョコボのこと
338ゲーム好き名無しさん:05/02/08 05:05:11 ID:???
付録商法は去年の春からファミ通PSが、シェア確保のため採算度外視で始めた。
どの業界でも1社がこういう商法を始めると、他社も追随せざるをえなくなる。
ただ電撃PS編集部は赤字を出してまで争う気はないから、結果的に値上げする羽目に。
一方、ファミ通PSの赤字は会社=エンターブレインによって補われている。
オタク相手に手広いメディアワークスと違ってエンターブレインはゲーム雑誌頼りなので、
ゲーム市場が縮小していく中、独占で生き残ろうと浜村社長以下上層部は必死。
339ゲーム好き名無しさん:05/02/08 16:27:43 ID:???
なんでザプレって名称変更したばかりなのに廃刊(休刊?)になっちゃたの?
340ゲーム好き名無しさん:05/02/08 17:10:14 ID:???
続きはドリマガでって言われても・・・
341ゲーム好き名無しさん:05/02/08 17:21:38 ID:???
ドリマガからザプレに移動したばかりのおおつきべるのの不憫さについて
342ゲーム好き名無しさん:05/02/08 21:19:46 ID:???
>>304
遅レスだけど、俺もあの答えはどうかと思った。特にネタバレがネットにはあるって意見が引っかかる。
確かに低年齢層のちゃねらーが多いゲーム系の板は話のオチをコピペするアホが沢山いるが
まとめサイトで情報チェックする分には心配ないし
そもそも電撃だって大きいコマ割りでボスの姿と名前を写してるのに、なんだってそんな偉そうなことが言えるんだか。
酷いのになると、チャートにあらすじが載ってたりするし。
記事を参考に攻略すると、話を進める前にストーリー分かっちまうよ。
343ゲーム好き名無しさん:05/02/09 05:36:35 ID:???
196 名前:名無しさん必死だな :05/02/08 18:26:54 ID:PMSbTs6O
2chやしたらばの攻略スレをパクるファミ通みたいなのもあるけどな
344ゲーム好き名無しさん:05/02/09 06:52:46 ID:???
【ユーザーから】ハミ通ってどうよ【パクリ?】
ttp://live19.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1104169767/
345ゲーム好き名無しさん:05/02/09 11:41:44 ID:???
ネットでメーカーが公式サイトでゲームの概要紹介してるし
速報という事に期待しなければ別に雑誌いらないような気分になってきた
346ゲーム好き名無しさん:05/02/09 20:38:42 ID:???
>>345
馬鹿発言キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
347ゲーム好き名無しさん:05/02/09 21:46:44 ID:???
そうでもない
348ゲーム好き名無しさん:05/02/09 22:21:45 ID:???
どこら辺が馬鹿なのかわからんな。
349ゲーム好き名無しさん:05/02/09 23:16:13 ID:???
雑誌で速報て・・
雑誌発売の2日前にはその特ダネもネットに流れているのに。

雑誌の存在意義はプロの原稿料を貰った、責任を課せられた発言が見られるって事だ。
そのプロの質が低下している今、ますます雑誌の存在意義は薄れているが。
350ゲーム好き名無しさん:05/02/09 23:32:58 ID:???
特ダネになるはずの第三次スパロボαもすでにまとめサイトが作られてるくらいだしな。
ゴミ痛と電撃ヲタクステーションくらいは生き残れるだろうけど。
351ゲーム好き名無しさん:05/02/10 00:28:43 ID:???
雑誌がなくなったら雑誌2日前の速報もなくなるがな。
352ゲーム好き名無しさん:05/02/10 05:28:15 ID:???
っていうか元は雑誌が流した情報だから。
353ゲーム好き名無しさん:05/02/10 07:35:35 ID:???
今に始まったことじゃないがゲームや店員などの裏話はまだしも
あくまで雑誌のスキャンってのを忘れてネットのほうが早いってとち狂った言ってる奴多いよな
354ゲーム好き名無しさん:05/02/10 18:07:12 ID:???
いらない=なくなる じゃなくて、規模が大幅に縮小していくってことだろう。
完全になくなるなんてことはありえない。
養豚業界雑誌なんてものまであるんだぜ?
355ゲーム好き名無しさん:05/02/10 19:09:49 ID:???
そういうのって商業目的じゃなくて
会費あつめる業界団体が機関紙として発行してんじゃないの
356ゲーム好き名無しさん:05/02/10 22:41:34 ID:???
解禁日という言葉をしらない馬鹿が雑誌は遅いとか豪語してますね
357ゲーム好き名無しさん:05/02/11 07:21:44 ID:???
無断転載の被害が深刻化したら、出版社側は法的措置に訴えるだけ。
所詮は雑誌を違法に転載してるだけなのに、何をトチ狂ったこと言ってるんだ?
358ゲーム好き名無しさん:05/02/11 15:28:31 ID:???
雑誌やメーカー公式サイト、メーカーから販売店への公式リリース以外の
ネットで流布される情報は、所詮、噂レベルだもんな。

雑誌とネットの関係(優位性)は以下のような感じ?

初出…雑誌→ネットへ転載
続報…雑誌→ネットへ転載
攻略情報の速さ…ネット
攻略情報の見易さ…雑誌(攻略本)

雑誌の場合、早売りで2日前に買えちゃうので、
それをネットに無断転載したのを見て、ネット優位と勘違いしちゃうんだよな。
359ゲーム好き名無しさん:05/02/11 18:14:28 ID:???
真にネットが優位な部分は、流通へ流された発売日と価格情報が
関係者によって公式な情報解禁日前にネットにリークされることだろうな。
あと、国内外のイベントの当日発表ものとかかな。
360ゲーム好き名無しさん:05/02/11 18:16:18 ID:???
ニンドリスレ落ちてたのか
361ゲーム好き名無しさん:05/02/12 00:51:41 ID:qaNkGY8M
電撃300号記念は、電撃の腐りようを的確に表していました。
特に付録。
362ゲーム好き名無しさん:05/02/12 08:29:27 ID:???
>361
詳しく
363ゲーム好き名無しさん:05/02/12 12:23:11 ID:???
>>362
>>361はただの四コマ嫌いだろ。
本誌の300回記念特集の方がショボかった。
364ゲーム好き名無しさん:05/02/12 12:49:14 ID:???
ファミ通PS2って、いつから電撃の攻略付録の仕様をパクり出したん?
あまりにも露骨すぎてワロタ
365ゲーム好き名無しさん:05/02/12 14:29:58 ID:???
読者ページ嫌いには電撃の四コマ付録面白くないだろ
俺も全く面白いと思わないし
366ゲーム好き名無しさん:05/02/12 16:46:56 ID:???
電撃4コマほんとう〜〜に面白くない、
紙面がオタ向けなのはそれを売りにしてるからしかたないにしても
マンガまでオタくさいのは勘弁してほしいな、
中高生が描いてんのかって内容ばかり
1本くらいふつーに楽しめるマンガのせてくれよ。
367ゲーム好き名無しさん:05/02/12 17:03:56 ID:???
こんてぬ読めよ
368ゲーム好き名無しさん:05/02/12 19:41:42 ID:???
ゲームキャラグラフ?立ち読みしたけど本開いたとき吹いたw
しかしなんでニンドリなのにFF12とか載せてるんだよw
369ゲーム好き名無しさん:05/02/12 23:13:32 ID:???
>>366
誌面がオタ向けなのになぜマンガだけオタ以外に向けて描く必要があるのか
370ゲーム好き名無しさん:05/02/13 01:03:46 ID:???
ゲーム雑誌に載ってる漫画は基本的にどれもオタくさいと思うが。
つーか、ゲーム雑誌読む層って基本的にオタ以外の何者でもない。
371ゲーム好き名無しさん:05/02/13 01:19:29 ID:???
趣味の本の中で○○はオタ向けと区別すること自体、
微妙な差を突付くむなしい同族嫌悪にしか見えんよ
周りから見ればどれも変わらんってw
372ゲーム好き名無しさん:05/02/13 02:12:20 ID:C57J03BP
つーかマジでゲーム雑誌に4コマ付録つける時点で大間違い。
しかも話がゲーム内容そのものならまだしも…あれでは……。

300回記念企画もウザかった。
超マイナーなオタゲーが300選のなかに入っていて
無双3やサガフロ2といった大作がなかった。おかしいね。
373ゲーム好き名無しさん:05/02/13 02:33:47 ID:m3gSKAt4
こんてぬ読者は
自分がセンスがいいと
思い込む罠。
374ゲーム好き名無しさん:05/02/13 02:55:05 ID:???
でも他のはレイアウトが汚くてな
375ゲーム好き名無しさん:05/02/13 03:14:54 ID:???
同人属性の有る人には電撃四コマは面白いみたい
それにこれだけ続いてるって事は人気ある付録なんだろうから
ダメな人は諦めるしかないよジャマだけどね
376ゲーム好き名無しさん:05/02/13 03:49:13 ID:???
漫画付録も続いている時点で、それなりに支持はあるんだろうな。
人気がなければあんな余計な手間と金がかかること続けないだろうし。

>>372も、自分の価値観が絶対だと思わないことだ。
俺もゲーム誌にはいらんとは思うけど、
支持がなければ採算上続けないことぐらいはわかる。
377ゲーム好き名無しさん:05/02/13 06:06:24 ID:???
それなら特定のゲームネタのマンガにしてほしいな
FF11はあるけど他の作者もゲームタイトルでやってほしい
メーカーチェックは入るだろうけど
ああいうのって版権料とかかかるのかねー?
378ゲーム好き名無しさん:05/02/13 06:21:36 ID:???
やっぱりファミ通PS2がやったギャルゲーのフィギュア付録が史上最低だろ
379ゲーム好き名無しさん:05/02/13 16:37:50 ID:???
あれは末期だったな…
赤字も出しまくりらしいから、生き残りのため部数伸ばそうと必死なんでしょ
380ゲーム好き名無しさん:05/02/13 17:14:39 ID:???
電撃の意義は、C次郎が載っていた事にある。
好きだったんだが見かけないなぁ…
381ゲーム好き名無しさん:05/02/13 22:47:55 ID:???
・・・・・電撃ウラワザ王2004・・・・・
PCエンジンにつられて買ったはいいが
まるで載っていない(欄外・少ない)じゃないか!詐欺?
382ゲーム好き名無しさん:05/02/14 18:07:49 ID:16+COxsF
>>378
フィギュア自体のできは良かったけどな
383ゲーム好き名無しさん:05/02/15 02:09:55 ID:wWjh7y5T
>>376
でもなぁ…本当にそんなに人気あるのかなぁ……と思ってしまう俺。
あの雑誌売れてるから、どんどん編集のオナニーになってるような
気もするんだよなぁ…。疑りすぎかな。
奴隷ページのコラムとか読んでると、昔と比べてそんな印象を受けた。
384ゲーム好き名無しさん:05/02/15 03:05:00 ID:???
>>383その問題の対応として、電撃まにあっくす があるのではないだろうか
あと、ゲームに関係した事ならプラモとかも載せれば、と思ったが電撃は無理だね…
プラモ雑誌既にあるしね。
385ゲーム好き名無しさん:05/02/15 03:28:34 ID:???
昔の装丁がしっかりしたザプレはすきだったな
鉄拳3に対する殺り込みは、今考えると神懸かってた…

それからログイン
光栄との共同企画が面白かったね
幕末志士伝で登場人物一般公募とか

今?ゲーム雑誌全般、全然面白くない…
ネットの方が情報早いし
386ゲーム好き名無しさん:05/02/15 03:45:52 ID:???
>>385
鉄拳3の神掛かったやり込みは、卍党党首が元メストライターだったからでしょ。
メスト流の「最短で結果を出す(対戦で勝つ)ための攻略」を提示する方針に疑問を持って、
強烈なライバル意識のもとで書いてたから、質の高いレベルを維持出来た。
この辺の話はザプレの最終号で党首自ら語ってるよ。

現に、対抗意識が薄れてきたTTT以降や、メストが無くなってアルカになってからの
鉄拳4では卍党の書く記事がどんどん腑抜けになっていったからね。
モチベーションが切れたらお終いってワケ。
387ゲーム好き名無しさん:05/02/15 03:47:42 ID:???
>>383
なんか説教コーナーみたいになってるよな。
読者投稿ページ。
雑誌は一方通行だから、ネットの普及した今となると読んでてもどかしいってのもあるかも。
388ゲーム好き名無しさん:05/02/15 04:10:06 ID:MnnYhNCe
>>359
あとはロハであるってことかな
389ゲーム好き名無しさん:05/02/15 07:54:59 ID:???
>>382
記事の方でも自画自賛してたな
いらねーよ、その時だけ値上げしてたしキモいだけ
390ゲーム好き名無しさん:05/02/15 14:19:26 ID:???
ゼノ2の邪神像もつくったのはエンターブレイン
391ゲーム好き名無しさん:05/02/15 14:21:14 ID:???
ゲームの限定版に付いた値段的には高いはずのフィギアと
雑誌の付録の安っぽいフィギアで出来が逆転してるのはどうよ
392ゲーム好き名無しさん:05/02/15 15:36:54 ID:???
おっそろしいな〜
393ゲーム好き名無しさん:05/02/15 16:44:01 ID:???
ファミPのフィギュア、言うほど出来もよくなかったぞ?
あれよりデキのいいのなんてコミック誌とかにいくらでも付いてるだろ。
ゼノ作ったエンターブレインクオリティーではあれがデキがいいんだろうか。
まさに編集者の自画自賛のオナニー企画。
394ゲーム好き名無しさん:05/02/15 17:26:05 ID:???
やっつけ仕事はエンターブレインの十八番
それがエンターブレインクオリティー
395ゲーム好き名無しさん:05/02/15 23:08:45 ID:???
>>391
モッコス様のことかーーー!!!
396ゲーム好き名無しさん:05/02/16 18:54:27 ID:???
海外サイトでも紹介された邪神モッコス
397ゲーム好き名無しさん:05/02/18 13:21:33 ID:YcqJ3zjx
昔、Theスーパーファミコンで
『ねこまんが』読んでたひといる?
398ゲーム好き名無しさん:05/02/18 13:25:49 ID:b8OFV0z3
397
あさめしまえニャン子
399ゲーム好き名無しさん:05/02/18 13:34:02 ID:YcqJ3zjx
>>398
リアルタイムで読んでた方?

久しぶりに読みたくなったんだけど
単行本なんて無いよね、ドラッキー
400ゲーム好き名無しさん:05/02/18 17:40:12 ID:???
401ゲーム好き名無しさん:05/02/18 19:29:09 ID:???
実質未経験者は無理じゃねーかw
402ゲーム好き名無しさん:05/02/19 00:54:27 ID:???
デザイナーが固定給って・・・
これじゃただのオペレーター扱いだな
403ゲーム好き名無しさん:05/02/19 02:09:44 ID:???
デザイン学校卒業したての相場を知らない素人を、薄給でこき使おうという魂胆だな>エンターブレイン
404ゲーム好き名無しさん:05/02/19 21:30:22 ID:???
                | |
                | |
                | |
                | |  ,..._
          ,.r-、 ,ry | |  ヒ;;;::}
      ィt:、 ,:'::::// '''´ | |  ,、.、  ,..,..._
      {:::}::}/::::r'ノィー::、 | |  ヾ、゙、//::::jr;::、
     ,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃' ! !  ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
     ー'’._ ,r'う {::jj ,.、、 _,...::::::''ヽ  ,.,´  {{::::::::ヽ.
    ,;'"'" ̄ヾ´,.., r::';;〃l'l::::;;:::::::f'_ ヾ'〃) `ヾ::::::/
   〈::::::::/ノ ヾ,jヽ='. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
    ヾ:::::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ='  ゙、::゙;ヾヾ/_
    ヾ::::/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆|:::::|P,r,r:、 ,:'''7  ``' ゙/〃
     ゙ー' /:::::;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、  _`'’
     r:::、、ヾ-''n.く:::;:::゙、゙、 ヾー' { ̄:::::ノ!,ィ'r':::|
     |::::::| |''ヽ`_,,.`'ヘ;r'ノ,..-:、_ _ `='-'" | |:::::|
  ___.   |::::::| |_`__|`ii'"''" /7 i'i::l´______|_|:::::|
___|:::「____|:::::::`::::::::::::::::::::}}f´ヽ、`,..,゙、}:::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::ゞヾ;;;jj{{;;;ノ{{:::::::::::::::::::::::::::|
:::::: [][]::|:::::|:_i二二二ユ;;::「   ,...., ,f;ノ「 ̄ ̄ ̄「|::::||ヾ ̄ ̄ ̄
、,...... ._: |:::::|]]]]]]]]]]]]]]]'i||__ ヾ-’_|::::|_____」」;;;;||_ `ヽ、_
,I、ー'_,!::| :::|--------/'|::::::'゙、 ,i'j:::::::::::::::::::::::::| ヽ...|、`ヽ、 |lllll
:|::::::::: |..|:::::|-------/;';'.|::::::::}}||::::::::::::,rr---:|ヽ. \ヽ、.|| .|lllll
:|::::::::: |,,!:'"-------/::;' :||「 ̄ ̄ ̄ ̄:|` ̄ ̄_|_\. ヽ、、l !lllll
TTTTTTTTTTTTTT:::;' :|l'| ̄ ̄「「「ニ|ニf(二二..))\ `゙、===
.LLLLLLLLLLLLL!::;' ::||'|:::::::::::::|.|.|..|ヾ;;|、;;;;;;;;;;;;;;;;! \ |:::::::
ニニニニニニニニ]' ::::|.|'|::::::::::::::|.|.|..|ヾ.| : :::::::::::::|゙、  `、!::::::
405ゲーム好き名無しさん:05/02/19 22:01:01 ID:???
>>404
ゲーム雑誌スレでスナられるとは思わんかった。
最近まで電撃買ってたが、IFとかBLゲー紹介とかが増えたから買わなくなったなぁ…。
そういや、なんで電撃PSはIFを大々的に扱うんだろ?
さすがにヴァラノ級という言葉ぐらい知ってるだろうに。
406ゲーム好き名無しさん:05/02/19 22:43:22 ID:???
最近少しはまともなゲームを作れるようになったからでは?
407ゲーム好き名無しさん:05/02/20 00:50:32 ID:???
>>405
世の中ゼニとお付き合い。
408ゲーム好き名無しさん:05/02/20 17:57:37 ID:???
電撃もファミ通も優先して情報をくれる所を、大きく巻頭で扱ってるんだろ。
ファミ通は中小メーカーものの掲載は1回きりということが多いけど、
電撃は継続して載せるから目立つのでは?
409ゲーム好き名無しさん:05/02/20 23:30:02 ID:heLR74Bg
マジレスするとこういうこと。
・去年IFがスケベ心を出してハミ痛に接近を図る
・それを電撃の偉い人が知って大激怒、もうページは取らないと通達
・慌ててハミ痛優先を撤回
・今度はハミ痛の怖い人が大激怒
・以後電撃は手厚く保護、ハミ痛は初報と発売日近くの紹介しか載せない
こんな感じになっているらしい。
なんかもう、三者が三者ともイタタタ…。
410ゲーム好き名無しさん:05/02/21 17:24:18 ID:???
>>409
3社とも厨房根性丸出しw
411ゲーム好き名無しさん:05/02/22 15:12:07 ID:???
ハミ痛は独占スクープや金をたくさん恵んでもらえる企業優先だよ
412ゲーム好き名無しさん:05/02/22 15:33:50 ID:???
アケ雑誌ってアルカディアだけ?
週1で出るアケ雑誌ないかな〜
1ヶ月で1冊で情報があんま載ってないんだよね>アルカディア
413ゲーム好き名無しさん:05/02/22 21:15:39 ID:???
アーケード業界が末期ですから
414ゲーム好き名無しさん:05/02/23 06:17:04 ID:???
>>409
ちょっと違うな。

電撃と長年組んできたIFが、売上向上を目指し1本だけファミ通で優先展開すると電撃に通達。
電撃は了承する代わりにそのゲームはほとんど掲載せず、IFの他のゲームは載せ続けた。
その結果ファミ通に優先情報を与えたゲームは売上がいつもをさらに下回り、
電撃に与えたゲームはいつもどおりだったためIFは従来の電撃優先路線に戻った。
その後電撃は今までどおりの対応をし、ファミ通は売れない会社に用はないと相手にしなくなった。

IF程度の会社だと雑誌社2社の対応は冷静で、欲を出したIFの一人相撲に終わったっぽい。
415ゲーム好き名無しさん:05/02/23 06:56:44 ID:551ttSqM
また見てきたような嘘を…
416ゲーム好き名無しさん:05/02/23 17:47:50 ID:???
コンティニューゲーム批評ユーゲームラボ 二軍
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1108984302/l50
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%D1%94%E1&o=r
417ゲーム好き名無しさん:05/02/24 04:55:42 ID:???
コンティニューとかゲーム批評読んでるヤツって
キネ旬読んでる映画ファンみたいなある種のキモさを感じるな、
418ゲーム好き名無しさん:05/02/24 09:02:21 ID:???
>>414
どこが冷静な対応だったの?少なくとも片方の会社は
随分ヒステリックだったようだが。
もしかして工作員の方ですか?
419ゲーム好き名無しさん:05/02/24 16:48:10 ID:???
独占スクープを与えても初報だけでそれ以後はほとんど載せないのは、
ファミ通にしたら大手メーカー以外にはいつもしてることだ。
他業種から移ってきた人間なら最初は驚いてひくぐらい、
ヒステリックなまでに初報を先行で欲しがる。
他誌に抜かれるとペナルティがあるみたいで、編集部員はみな必死。
420ゲーム好き名無しさん:05/02/24 17:31:59 ID:???
大手の売れるとわかっているソフトなら
受注期に初報が1回載ればいいけど、
それ以外の中小にはつらいね>ファミ通
421ゲーム好き名無しさん:05/02/24 18:10:13 ID:???
ゲームカタログにもならねぇ
ファミ通
422ゲーム好き名無しさん:05/02/24 23:58:56 ID:???
美味しんぼ禁止令が出た辺りから町内会もつまらなくなったな・・・
投稿コーナーが下手に制約したらいかん。
423ゲーム好き名無しさん:05/02/25 00:54:43 ID:???
ジョジョなどの漫画ネタを禁止した後のベーマガの読者の闘技場にも
通ずるものがあるな
424ゲーム好き名無しさん:05/02/25 01:19:00 ID:???
ファミ通はゲームの楽しさを消費者に広める雑誌というより、
業界の動向を関係者に知らせる業界新聞みたいになったな。
どんどん誌面が淡白になってきた。
425ゲーム好き名無しさん:05/02/25 01:30:04 ID:???
いいじゃん。業界向けのゲーム誌ってないし
ファミ通の代わりはいるし
426ゲーム好き名無しさん:05/02/25 02:33:41 ID:???
流通受けを狙ってそういう雑誌にメーカーが媚びるもんだから、
ゲームが外に広がらずどんどん市場が縮小していくわけだな
427ゲーム好き名無しさん:05/02/25 06:17:14 ID:???
ファミ通って発表時の1回しか発売前は紹介しないことが多いから、
毎号読んでるコア層以外には存在すら知られず発売されるゲームも多い。
特集するのは人気シリーズばかりだしね、かなり保守的。
428ゲーム好き名無しさん:05/02/25 07:19:59 ID:???
問屋、小売が入荷数参考にする雑誌
429ゲーム好き名無しさん:05/02/25 14:51:24 ID:???
ファミ通は、一見さんお断りって感じがするな
載ってるゲームの数も少ないし、かたよってるし
430ゲーム好き名無しさん:05/02/25 15:51:39 ID:???
むしろ一見さんお断りは電撃の方だと思うお
431ゲーム好き名無しさん:05/02/25 16:43:28 ID:???
ゲーム誌全てが一見さんお断り
432ゲーム好き名無しさん:05/02/25 17:13:01 ID:???
ゲーム誌自体なんのためにあるのかわからん
433ゲーム好き名無しさん:05/02/25 19:54:59 ID:???
新作情報がスキャンされてネットにアップされるため
発売されたゲームは用済み
434ゲーム好き名無しさん:05/02/25 22:47:24 ID:???
漏れは電撃PS1冊のみ
高校からずっと買い続けてる。

ちなみに中学生くらいまでは電撃スーファミとか、マルカツスーパーファミコンとかも
買ってた。
435ゲーム好き名無しさん:05/02/26 22:33:38 ID:???
電撃64時代から電撃の任天堂系雑誌をずっと買い続けてるな
読者ページが好きなんで
436ゲーム好き名無しさん:05/02/27 01:47:40 ID:???
>>434
おまいは俺か?
437ゲーム好き名無しさん:05/02/27 11:42:36 ID:???
ネット見るようになってからファミ通買わなくなった。
あの雑誌、速報性とったら何も残らんね。
せいぜいネットの情報源になってほしい。
438ゲーム好き名無しさん:05/02/27 14:57:40 ID:???
ファミ通のようなチラシの塊を見るためにわざわざ本屋行く必要なし
ネットに転載されたらわずか数行で終わるような記事ばかりだし
439ゲーム好き名無しさん:05/02/27 15:15:42 ID:???
テキ屋の胴元だな
へっへっゲーム業界で商売したかったら、海老に広告料払いな
440ゲーム好き名無しさん:05/02/27 18:02:54 ID:???
まああびるとおなじ万引してるんだけどねそれって
441ゲーム好き名無しさん:05/02/28 01:40:41 ID:???
ファミ通ってゲームを知らなくても作れる気がする。
左から右へ情報流すだけで広告料とってウマウマ。
442ゲーム好き名無しさん:05/02/28 01:44:53 ID:???
ゲーム雑誌なんてそういうものさ
電撃もザプレも全部同じだよ
443ゲーム好き名無しさん:05/02/28 03:49:30 ID:???
電撃やザプレ(もうないけど)はまだ突っ込んだ記事やコーナーがあっていい
ファミ痛は写真を並べてるだけで本当にちらしみたいで手抜きもいいとこ
444ゲーム好き名無しさん:05/02/28 12:26:41 ID:???
昔のファミ通は企画が色々組まれていて読んでて楽しかった。
それに比べて今のファミ通は・・・もう読まなくなったよ。
445ゲーム好き名無しさん:05/02/28 12:36:20 ID:???
俺は伊集院さんの連載といい電子だけ立ち読みしてるな
あと柴田先生のマンガもあれば
446ゲーム好き名無しさん:05/02/28 13:13:00 ID:???
業界が盛り上がってた頃は週刊で速報も良かったんだけどね。
今はもうそこまで大きいネタはないから記事の貧弱さばかり目立つ。
熱心に読んでるのは生き残りに必死な業界人ぐらいでは?
447ゲーム好き名無しさん:05/02/28 16:30:10 ID:???
>>446
ネットで速報関連の情報だけ知れば十分ってのはあるな。
448ゲーム好き名無しさん:05/02/28 20:47:49 ID:???
ファミ通最新号の84ページ見るまで、
ボンバザルはSFCと同時発売だと思ってた……。
449ゲーム好き名無しさん:05/03/01 01:07:17 ID:???
ザプレのご冥福をお祈り致します・・・
450ゲーム好き名無しさん:05/03/01 17:28:55 ID:???
ザプレは週間が始まった1997年初期から1999年までの厨くさいながらもどこか血生臭い読者投稿が逸材だったなぁ。


美少女戦隊は最高だった。
451ゲーム好き名無しさん:05/03/01 17:48:41 ID:???
ファミ通
ファミ通Xbox
ファミ通PS2
ドリマガ
電撃プレイステーション

あとはニンテンドー雑誌が3つだっけ?
Vジャンは除外
452ゲーム好き名無しさん:05/03/01 18:41:16 ID:???
>>451
ソニーがハイパープレイステーション。
453ゲーム好き名無しさん:05/03/02 01:26:51 ID:???
>>412
つ〜か、アルカディア自体がもう信用ならない。
闘劇始めてからあそこは確実におかしくなった。
ゲームを載せるスペースはないが、闘劇を扱うスペースは大量にある。
いまのアルカディアの扱いは

闘劇>>>有名人プレイヤー>>(越えられない壁)>>ゲーム

そんなに闘劇に固執するならゲーム雑誌じゃなくてイベント雑誌にすればいい。
いくら自分達が立ち上げた大会だからって、ちょっと異常すぎるよ。

アーケードゲームを愛してないならアーケード専門誌なんか作るな。
ゲームの優先度が低い雑誌がゲーム雑誌を名乗るな。
454ゲーム好き名無しさん:05/03/02 15:24:52 ID:???
新作の情報も攻略情報も含めて情報媒体としてはもうネットには
絶対勝てないし、そもそも新作自体あまり出ないし。
メスト後半のようにファンロード化しても限界がある。
で、イベント、ってことだろ。
まあ、アケの斜陽っぷりそのものが背景にあるから仕方ない。
455ゲーム好き名無しさん:05/03/02 17:02:43 ID:???
>新作の情報も攻略情報も含めて情報媒体としてはもうネットには
>絶対勝てないし、

新作の情報は雑誌からの無断転載が大部分だよ
456ゲーム好き名無しさん:05/03/02 19:01:21 ID:???
まぁ、漏れが電撃PSを高校時代から買い続けてるのは読者ページが好きだから。
PSの奴隷だったっけ。毎回ここ楽しみにしてる。
こないだ雑誌が増えに増えたので古い雑誌から捨てたんだけど、読者ページだけは切り取って
スクラップまでした。
ちなみに1回糞ゲーのコーナーに投稿したら掲載されず・・・
どうも文字だけの葉書は掲載されにくいような希ガス
457ゲーム好き名無しさん:05/03/02 19:11:51 ID:???
速報ファミ通とかで、独占スクープだけ載せてくれればそれでいいよ
クロレビも形骸化してるし、攻略一般ページの無駄
458ゲーム好き名無しさん:05/03/02 19:14:05 ID:T09ZPMw2
>>456
一回投稿したきりで語るなよ。
まぁ奴隷は腐女子臭ムンムンだし絵ありき感は同意。
459ゲーム好き名無しさん:05/03/02 19:51:48 ID:???
そういえば最近もやし・THE・伸縮自在氏を見ないな。
あの人大好きなんだが、またどこかに描いてくれないだろうか。
460ゲーム好き名無しさん:05/03/02 20:01:37 ID:???
>>458
すまんかった。
婦女子ムンムンといわれようが漏れは電撃の読者コーナー大好き。
読者の葉書に対する編集部?からのコメントを読む時が漏れの一番の楽しみ。

昔は座プレも買ってたんだけど毎週買うのはお金もかかるので月2回の
電撃オンリーにしました。
461ゲーム好き名無しさん:05/03/02 20:29:35 ID:???
>460
しかし投稿者側としては的外れなコメントに
度々がっくりする。
460はその的外れなコメントが好きなのかな?
462ゲーム好き名無しさん:05/03/02 20:50:23 ID:???
>>461
的外れかなあ。漏れとしては電撃の編集部からのコメントに
人の温かさみたいな物を感じてあれを読むと生きる希望がわいてくるんだけど。
後、電撃だとゲーム雑誌なのだけどゲーム以外の話題の葉書が載ってることも多いので
それも好き。
後は岩瀬さんの漫画かな。読者コーナーの表紙のやつ。あれも密かな楽しみ。
463ゲーム好き名無しさん:05/03/02 22:15:01 ID:???
>>455
どうせ2日後にはわちやら糸目でに流れるし
テンプレのリンクも基本的にそこを使ってる
464ゲーム好き名無しさん:05/03/02 22:34:34 ID:???
>>463
だよな。地方だと雑誌の2日遅れなんてざらだし、マジでネットで事足りる。
465ゲーム好き名無しさん:05/03/03 00:00:55 ID:???
ファミ痛の記事はなんか箇条書きみたいな内容のなさで、ネット情報と大差ないんだよなぁ
オレもファミ通は買わなくなった、つーかいらなくなった
466ゲーム好き名無しさん:05/03/03 00:46:36 ID:???
>>454
アーケード業界が斜陽云々以前に、新作をキチンと紹介もしないで
イベントに分量割いてる時点で真面目にゲームと向き合ってない。
完璧に大作にしかページ取らなくなったし、斜陽を推し進めてるのは
他でもないアルカディア自身でしょ。
467ゲーム好き名無しさん:05/03/03 04:17:45 ID:???
「愛してないなら」なんていった日にゃ、粗方のゲーム雑誌は作るのやめなきゃならんなw
もっともこれはゲームの作り手にもいえる事だが。

ま、アルカディアの内容がグダグダなのには同意するけどね。オンリーワン故の慢心は、
かつてのメストから変わってないというか……一時期アーケードゲーム誌が乱立した時も
同じ様なもんだったけどさw
468ゲーム好き名無しさん:05/03/03 15:07:28 ID:???
アルカディア単体でどうにかなるもんじゃないだろ、現状は
さびれるのみだから斜陽なわけで
アルカディア糞には禿同だが
469ゲーム好き名無しさん:05/03/03 17:45:19 ID:FrCVy3za
昔は電プレの奴隷はそれなりに楽しかったよ。
絵もハイレベルだったし、ハガキの内容もまあまあ面白かった。
帯などの編集者コメントもまだ読めた。

だが変わったものだ。
絵のレベルは数年前と比べて明らかに下がったし(特にカラー)
ハガキの内容も「は?そんな事てめェの日記に書いてろ!」という
内容がめちゃくちゃに多くなって来た。
絵柄自体もハガキの話の内容もどんどんオタ化。
普通の精神の持ち主が、オタの戯言を読むとき程、むかつく事はないだろう?
編集のコラムも、徐々に悪くなってきた。
「貴様、何様だ?」みたいなコメントが氾濫し
大概は「疲れた。」「やってらんない。」「締切やぶっちゃった〜」
みたいな内容だしな。
470ゲーム好き名無しさん:05/03/03 19:55:18 ID:???
カラーの一番うまかった時って
今から何年前くらい?
471ゲーム好き名無しさん:05/03/03 21:09:09 ID:???
何の話か分からないけど20年位前のタミヤのプラカラーがうまかったよ。たったの100円だったし、吸っても(゚∀゚)イイし、飲んでも(゚д゚)ウマーだったよ。
472ゲーム好き名無しさん:05/03/03 21:19:26 ID:???
ebは相変わらず、大手に尻尾ふって弱小にはツバはいてるの?
473ゲーム好き名無しさん:05/03/03 21:20:41 ID:???
>471
GJ!
474ゲーム好き名無しさん:05/03/04 01:07:41 ID:???
>>468
同じ寂れるにしても、少しでもその流れを遅くしようと
足掻いてるんじゃなく加速させてるのがアルカですよ?w
475ゲーム好き名無しさん:05/03/04 06:20:16 ID:???
>>474
衰退を後押しかw
当のアルカディアがそれに気付いてないから余計にタチが悪いな。
476ゲーム好き名無しさん:05/03/06 21:35:05 ID:???
浜村はゲーマーしか読まないファミ通で
ゲーム脳否定しても効果ないと思うが…

ネットでネット普及の質問するようなもんだ
そりゃ100%いくわ
477ゲーム好き名無しさん:05/03/06 21:42:53 ID:???
講演とかしたとか言ってる時も在ったし
そうでもないのか
478ゲーム好き名無しさん:05/03/06 23:00:41 ID:???
>>476
ゲーマーよりも店員さんとかへの方が発言力ある。
第一、おまえら浜村の言うことに感化されないだろうに。
         ↑
商品棚にファミ通のレビューで殿堂部分とか切り抜いて貼ってるような店な。
479ゲーム好き名無しさん:05/03/07 02:40:12 ID:m7WdIuld
>>470
3,4年前は少なくとも今より上手かったと思うが…。
480ゲーム好き名無しさん:05/03/07 10:09:33 ID:???
浜村のあのコラム自体、業界内での自分の地位を維持するためだけのもんだからなぁ。
たまたまゲームが趣味なだけで、実際は自分と自分の会社が可愛くて仕方ないだけ。
481ゲーム好き名無しさん:05/03/07 11:10:17 ID:???
当方、ニンドリと電撃GCしか買ってませんが何か?
482ゲーム好き名無しさん:05/03/07 11:23:34 ID:???
聞いてない
483ゲーム好き名無しさん:05/03/07 12:49:12 ID:???
>>480
そりゃ可愛かろうよw
特にお家騒動でアクセラ(懐かしいねえ)作って意気揚々と出てったものの、あっさり
会社潰した元上司&同僚連中を見てるしな。
あの時出てった連中からはしきりに「一緒にやろう」って誘われたものの、恨み買うの
を覚悟でアスキーに居残って今の地位を得たから、なおの事あんな末路は辿りたくな
いと思ってるだろうし、勝ち組wでい続ける事に執着すんじゃないかと。

まあ角川グループ傘下になって売り上げとか上げなきゃキツい分、己と会社のステー
タスを上げる事「だけ」はこれまで以上に切磋琢磨するんだろうなw
484ゲーム好き名無しさん:05/03/07 14:20:34 ID:wlwvMs6v
電撃プレイステーションのバックナンバー買えるサイト知らない?
メディアワークスのHPみたら送料込みで1000円超えた…。
ふざけてる。
485ゲーム好き名無しさん:05/03/07 15:32:16 ID:???
>484
一冊1000円超えてんの!?
486ゲーム好き名無しさん:05/03/07 15:33:39 ID:???
>479
今は同人系おめめぱっちり皆同じ顔イラスト
勢揃いだね。 見ててつまんね。
487ゲーム好き名無しさん:05/03/07 16:34:20 ID:???
>>484
ブックオフ巡業シル。
488ゲーム屋:05/03/07 17:23:27 ID:???
俺はファミ通が好きだけどなぁ〜
( ´∀`)ファミ通だいすきじぁ〜
489ゲーム好き名無しさん:05/03/07 17:41:35 ID:???
このスレに居座ってる奴らってファミ通叩きしか出来ないんだな
490ゲーム好き名無しさん:05/03/07 18:18:46 ID:FxoNsNc5
>>485
定価540円に加えて送料500円取られる。
491ゲーム好き名無しさん:05/03/07 23:18:10 ID:???
浜村は大人だと思うよ
別に皮肉とかじゃなくて、社長業をやって、
会社として利潤を追求するってことを考えりゃ浜村は良くやってる

あとあの人、ネタじゃなくてマジですごいゲーム好きなんだよなあ
492ゲーム好き名無しさん:05/03/07 23:42:18 ID:???
>>491
社長としての評価は一般読者にゃ分からんから。どうでもいい。


ただし物書き(無論、己の立ち位置を踏まえた上での)としては
まるっきりアサッテ君。いい加減目を覚まして欲しい。
雑誌をお金出して買ってるのは一体誰なのか、と。

あ、やっぱ業界や流通のヒトか( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
493ゲーム好き名無しさん:05/03/08 00:27:29 ID:???
嫌なら買わなければ?
アンケートハガキだってついてんだから
青臭い事いってるなよ
494ゲーム好き名無しさん:05/03/08 01:31:32 ID:???
>>481
私もw
495ゲーム好き名無しさん:05/03/08 01:40:12 ID:???
>492
あと15歳くらい歳を取ればわかることいっぱいあるよ
今の書きこみを保存しといて、15年後あたり見てみ
楽しいよきっと
496ゲーム好き名無しさん:05/03/08 01:41:48 ID:???
うちのチェーン全店、来年度からファミ通の購読やめます
497ゲーム好き名無しさん:05/03/08 01:45:00 ID:???
ゲーム屋が購読しなかったら
誰が購読するんだよ

フラゲ君以外、立ち読みで十分な雑誌じゃん
498ゲーム好き名無しさん:05/03/08 02:22:51 ID:???
攻略本はファミ通だよな
電撃のは激しく糞
499ゲーム好き名無しさん:05/03/08 02:45:13 ID:???
大丈夫、ファミ通の攻略本だよ!
500ゲーム好き名無しさん:05/03/08 02:45:31 ID:???
製本最悪だけどね
501ゲーム好き名無しさん:05/03/08 03:24:23 ID:???
ああ!ゲーム屋の人に影響があるって、
店舗で定期購入してるって事か!知らなかったYO
いまいちあのコラムでどう影響を出せるのか、とか考えてた
502ゲーム好き名無しさん:05/03/08 03:29:50 ID:???
編集者も最悪だけどな<ファミ通の攻略本

具体的に書くと差し障りあるんで避けるけどw、要するに実際に編集作業をしてる
現場の人間を巧くノセて使うという頭の良さはこれっぽっちも見られない(その逆
に、現場の神経をいちいち逆撫でしてばっかだった)程のスバラシイおつむの持ち
主だった。
503ゲーム好き名無しさん:05/03/08 03:34:14 ID:???
大丈夫?ファミ通の攻略本だよ…
504ゲーム好き名無しさん:05/03/08 04:03:05 ID:???
ファミ通叩きしか出来ない厨房ばっかだな
505ゲーム好き名無しさん:05/03/08 04:40:22 ID:???
ちょっとしたゲーム屋にあるのは昔はFAXだったけど、今やPCも珍しくないもんな
オンラインの情報提供サービスもあって、ファミ通ますます存在価値ないぽ
506ゲーム好き名無しさん:05/03/08 10:23:28 ID:???
>>493 >>495 >>504
ebにもGKがいるとしか思えん流れだな( ´,_ゝ`)
507ゲーム好き名無しさん:05/03/08 12:14:06 ID:???
>>502
ファミ通編集部の方ですか?
508ゲーム好き名無しさん:05/03/08 13:48:07 ID:???
>>506
いくらなんでも2ちゃんに毒されすぎ
509ゲーム好き名無しさん:05/03/08 13:49:05 ID:???
>>506
いるでしょ、ゲーハー板の雑誌スレにも不自然なほど何回も擁護してる奴いたしw
510ゲーム好き名無しさん:05/03/08 13:58:59 ID:???
なんでもかんでもGKだと思い込むゲーヲタは本当にバカですね
511ゲーム好き名無しさん:05/03/08 14:04:49 ID:???
じゃあファミ痛叩いて電撃を持ち上げるやつもGKで
512ゲーム好き名無しさん:05/03/08 14:05:35 ID:???
編集部に無関係な人間が書き込んでるにしては執拗で必死すぎるなw
まぁ、いちいち律儀にファミ通への文句を否定して回ってる所は可愛いんだけどw
513ゲーム好き名無しさん:05/03/08 14:11:05 ID:???
おかしいところがあれば反論されるのは当り前だけど
514ゲーム好き名無しさん:05/03/08 14:13:40 ID:???
502 :名無しさん必死だな :05/03/07 12:53:51 ID:L+0SnYdU
506 :名無しさん必死だな :05/03/07 14:33:30 ID:L+0SnYdU
513 :名無しさん必死だな :05/03/07 17:52:55 ID:L+0SnYdU
519 :名無しさん必死だな :05/03/08 10:25:32 ID:TWaZsibm
523 :名無しさん必死だな :05/03/08 13:34:02 ID:TWaZsibm

ゲーハー板の最近のレスではこのあたりかな。
この人、過去ログでも熱心にやってるね、もちろんここでも…ねぇw
515ゲーム好き名無しさん:05/03/08 14:37:21 ID:???
なぜお前はそんなに必死なのかねえ
516ゲーム好き名無しさん:05/03/08 14:38:52 ID:???
>>514
GK乙
517ゲーム好き名無しさん:05/03/08 15:02:26 ID:???
PS系の雑誌って全部糞なんだよな('A`)
518ゲーム好き名無しさん:05/03/08 15:44:47 ID:???
結局ゲーハーみたく話題がファミ通電撃ばかりになりつつあるが他に何か無いのか?
519ゲーム好き名無しさん:05/03/08 16:20:34 ID:???
>>518
事実上無いも同然になりつつある、ってのが現実じゃないの?
コンビニじゃその2誌くらいしか扱ってない印象すらあるし。

でもその2誌、今では同じ角川グループの雑誌になってるのが笑えるなあ。
そのうちEBのエロゲ雑誌(TGと今は無きELog)みたいに、編集部同士で敵意
向き出しにして素材の取り合いとか始めるんだろうな……って、同じグループ
になる以前に(?)それに近い事をやってましたわなw
520ゲーム好き名無しさん:05/03/08 18:03:46 ID:???
つーかゲームの雑誌なんていらないじゃん。
ネットで十分だよ
521ゲーム好き名無しさん:05/03/08 18:07:51 ID:???
俺は毎週ファミ通だけ買ってる
522ゲーム好き名無しさん:05/03/08 22:26:40 ID:???
ファミ通はクロレビが面白いよな
上の方見ると、ほとんどのソフトに
金か銀かおすすめ!がついてる
523ゲーム好き名無しさん:05/03/08 22:27:31 ID:???
>>492
浜村を物書きという人間は世界中を探しても
たぶん君ひとりしかいないだろう。
524ゲーム好き名無しさん:05/03/08 23:16:56 ID:???
いや…エロゲだけは雑誌いる
ブログ巡るの面倒だし、知らないの有るかもだし
525ゲーム好き名無しさん:05/03/09 01:20:41 ID:???
>>514
発言内容からするとファミ通というよりファミ通PSのGKぽい
526ゲーム好き名無しさん:05/03/09 02:29:19 ID:???
ファミ痛は内容が薄すぎて読む必要がない
まして買うなんて・・・
527ゲーム好き名無しさん:05/03/09 15:12:55 ID:???
ゲーハー板のファミ通PS2のGKは開き直ってるなw
528ゲーム好き名無しさん:05/03/09 17:04:09 ID:???
叩きしか出来ないアフォが集うクソスレ
529ゲーム好き名無しさん:05/03/09 17:08:47 ID:???
GKって単語が非常に使いやすいのは分かるがなんでもかんでもGKGKってのもどうかと思うぞ。
530ゲーム好き名無しさん:05/03/09 22:37:38 ID:???
でもゲハ板のヤシは酷いぞ。面白いから見てみ。
531ゲーム好き名無しさん:05/03/10 02:28:47 ID:???
ログ見たら毎日ファミ通PSを擁護してんのなw
532ゲーム好き名無しさん:05/03/10 05:05:13 ID:???
あれは完全に信者とかのレベルではない。
533ゲーム好き名無しさん:05/03/10 09:47:38 ID:???
>>502
俺、アンタと一緒に仕事したことあるかもしれねえ。
534ゲーム好き名無しさん:05/03/10 11:44:55 ID:???
今日もせっせと書き込んでるね
GKかどうかはともかく明らかにファミ通PS関係者だろう
535ゲーム好き名無しさん:05/03/10 12:14:14 ID:???
知り合いのファミP編集者にこことあっちのスレの事を教えたら、
「下々は別に電撃と張り合ってるつもりはないから、そっとしといて欲しい」
って言ってたよ。
メーカーもWFと電Pの事しか気にしてないから、
細々とやっていければいいとさ。
確かにファミPだけ独占の記事ってないもんな。ある意味可哀想ではある。
536ゲーム好き名無しさん:05/03/10 12:38:11 ID:???
ファミPは赤字を重ねてまで増ページしているのはいいけど、
現場では1人あたりの担当ページ数が洒落にならない所まで来ているらしい。
ゲハ板で言われてる記事の質の低さは、このあたりに起因するのでは?

ゲーム機の世代交代に向けて業界誌を一社で独占しようと上層部が必死で、
あまりのトップダウン体制にバンクからの移籍組にはなじめない人もいるとか。
ゲハ板に書き込んでいるのも案外上の方の人間かもしれんね。
ロビー活動する場所を間違えているとしか思えないがw
537ゲーム好き名無しさん:05/03/10 13:41:08 ID:???
デジタル家電のソニーじゃあるまいし、赤字覚悟のシェア拡大は業界を衰退させるだけ
538ゲーム好き名無しさん:05/03/10 20:15:51 ID:???
>>535=536
ファミ通独占ってのはいくらでもあるよ
539ゲーム好き名無しさん:05/03/10 22:58:04 ID:???
紙媒体の情報誌なんて廃れるだけ
540ゲーム好き名無しさん:05/03/11 05:13:28 ID:???
ファミ通PS2の記事が手抜きなのは、
経費削減のために内部スタッフでほとんどを作ろうとしているため。
ほとんどが契約社員でギャラは固定、ボーナスもゼロ。
仕事は増える一方なのに収入は変わらない飼い殺し状態では、
編集もデザイナーも仕事が適当になる。
増ページや付録攻勢の影で人件費をケチったことが、低品質につながっているわけ。
541ゲーム好き名無しさん:05/03/11 12:06:46 ID:???
メーカーもなんでファミ通様々なの?
542ゲーム好き名無しさん:05/03/11 12:50:29 ID:???
部数かな?
543ゲーム好き名無しさん:05/03/11 13:19:26 ID:???
部数は言うほどでもなく流通業者が購読しているから。
逆に他誌に比べて一般人が読んでる比率は少ないとも言える。
544ゲーム好き名無しさん:05/03/12 02:34:01 ID:???
問屋組が読んでるからか
545535:05/03/12 04:57:04 ID:???
>>538
おれ536じゃないんですけど…。
546ゲーム好き名無しさん:05/03/12 10:22:51 ID:???
>>545
いいじゃねぇか
誰もあんたなんか気にしちゃいねぇさ
547ゲーム好き名無しさん:05/03/12 14:00:02 ID:???
ファミ通よりファミPの方がよっぽど最悪だな…
情報はファミ通頼りで、借金は会社頼りか
548ゲーム好き名無しさん:05/03/12 14:18:00 ID:???
てゆーか赤字って言う根拠もないし
549ゲーム好き名無しさん:05/03/12 16:18:33 ID:???
ファミ通は、何度も書かれてるように、
業務委託(契約社員)の人ばっかりで待遇がとんでもなく悪い。
身を粉にして働いても、安月給で保険もない。
だから、必然的にあの仕事が好きな人とか、なんとなく抜けられなくなった人しか残らない。

そりゃいくら好きな人がいても、質も落ちるわけだよ。
加藤&浜村両氏、もうちょっと普通の常識で考えてみてくれよ。
確かに色々と常識が通じない職場だろうが、常識で考えてもいい部分もあるだろ。
550ゲーム好き名無しさん:05/03/12 17:01:23 ID:???
こんなところで愚痴られてもねえ
まともな雑誌を作れないんだからそりゃ待遇も悪いよ
551ゲーム好き名無しさん:05/03/12 18:38:10 ID:???
>なんとなく抜けられなくなった人しか残らない。

月給とかワカンネけど、これはなんとなくわかる。
実態はどうあれ知名度はあるからなー。
で、質問なんだが業務委託と契約社員て違うの?
会社によっていっしょだったり別だったりで、正直ようわかりませんわ。
552ゲーム好き名無しさん:05/03/12 19:34:23 ID:???
このスレにはファミ通叩きしか出来ない厨房しかいませんので。
553ゲーム好き名無しさん:05/03/12 22:11:14 ID:???
ゲーム雑誌ごときに必死ですな
554ゲーム好き名無しさん:05/03/12 22:28:01 ID:???
>>548
広告の量とか雑誌のボリュームで、出版に関わったことある人間なら容易にわかるよw

555ゲーム好き名無しさん:05/03/12 22:49:38 ID:???
>>なんとなく抜けられなくなった人しか残らない。

>月給とかワカンネけど、これはなんとなくわかる。
>実態はどうあれ知名度はあるからなー。

それ勘違い。
ああいう所にいつまでも残るのは、他で働ける自信や適応力がなく視野が狭い連中だけ。
同世代のサラリーマンに比べて圧倒的に就労時間が長いわりに収入は極端に低いし、
実生活でエンターブレインの契約社員だからといって得することは何もないだろうに。

上層部も正社員の座はエサにちらつかせるだけで、業績が改善しない限り簡単に増やさないでしょ。
556ゲーム好き名無しさん:05/03/13 04:21:02 ID:???
>>555
頭のいい人は契約社員として低額とはいえ安定した収入を確保して、最低限の仕事は
きっちりこなしつつ、他のところの仕事もこなしてるけどね。
その意味では「得する事は何もない」とはいえなかったり。フリーランスだと、額・支払い
期日が安定してるだけでも随分助かる事が多いし。
557ゲーム好き名無しさん:05/03/13 05:35:45 ID:???
フリーランスの意味が解ってない奴がいるな
558ゲーム好き名無しさん:05/03/13 06:34:16 ID:???
頭のいい人は最低収入を気にしなけれないけないような仕事の仕方はしません
559ゲーム好き名無しさん:05/03/13 10:40:05 ID:???
ファミ通Xboxのレビューは結構信用できる。
なんと言っても出る本数が少ないのでレビュアーがちゃんとやり込んでるw
560ゲーム好き名無しさん:05/03/13 15:25:37 ID:???
656名前: 名無しさん必死だな [sage] 05/03/13 10:27:46 ID:S6onIH0R
>電撃PSの編集者がPSPのロボタン問題を一蹴。

なんて書いてあったのか詳細きぼん
657名前: 名無しさん必死だな [sage] 05/03/13 14:28:18 ID:1LpGyNO3
意訳すると、
こんなスゲー携帯ゲーム機作ったんだから、
それぐらいでガタガタ言うなよ。
こんな感じ。




電撃はGKに買収されてるのでファミ通を叩きまくるわけです。
561ゲーム好き名無しさん:05/03/13 15:41:22 ID:???
>>556
いかに安い賃金で大量の仕事をやらせるかが命題のファミ通&ファミPの現場では無理。
特にコスト削減に迫られてるファミPが酷くて拘束時間が長く現場はタコ部屋状態。
562ゲーム好き名無しさん:05/03/13 20:03:26 ID:???
まるで見てきたかのように妄想を言うね
563ゲーム好き名無しさん:05/03/13 21:35:14 ID:???
ファミ通は相当待遇が悪いそうだが、
電撃はどうなんだろう?
564ゲーム好き名無しさん:05/03/13 21:45:24 ID:???
電撃は凄く良い待遇だよ
GKからいっぱい貰ってるみたいだから
565ゲーム好き名無しさん:05/03/13 22:13:06 ID:???
>564
社員の待遇はいいよ>電撃
…ただし、外注はしわい。
ファミ通よりしわい。
566ゲーム好き名無しさん:05/03/13 22:45:35 ID:???
妄想で語るスレはここですね
567ゲーム好き名無しさん:05/03/14 01:35:15 ID:IiaH1tk1
だから電撃PSはどんどんオナニーになっていくのか。
待遇が良すぎると……雑誌は腐る。
568ゲーム好き名無しさん:05/03/14 01:55:43 ID:???
どうあがいても電撃PSはファミ通に勝てないって訳だ
569ゲーム好き名無しさん:05/03/14 02:00:07 ID:???
昨年の11月くらいから 評価がけっこう甘くなってる気もする。 AとかSとか今までより多いような。 気のせいかもだけど。
570ゲーム好き名無しさん:05/03/14 02:15:04 ID:???
Bが軒並み並んでますが
571ゲーム好き名無しさん:05/03/14 02:26:56 ID:???
ティア-ズとかステラデウスとか。個人的には嫌いとかではないけど...。
572ゲーム好き名無しさん:05/03/14 02:50:53 ID:???
オタ向け雑誌とか言われてるけどギャルゲーへのランクがBとCばっかりで
レビュー文があっても欠点の指摘の方が多いし
そもそもギャルゲーを扱ったページそのものが最近ほとんどない気がするんだが
573ゲーム好き名無しさん:05/03/14 05:51:35 ID:???
ギャルゲーだけがオタ向けじゃないだろ
574ゲーム好き名無しさん:05/03/14 08:14:33 ID:???
ソフトバンクからの移籍組はエンターブレインの待遇や勤務状態にショック受けたらしいな
575ゲーム好き名無しさん:05/03/14 10:52:38 ID:???
ゲーム雑誌メディアは、どこも提灯記事専門誌であることぐらい皆わかってることだろ。
何をいまさらアオクサイこと言ってるのやら。

まさか「ゲーム批評は公正明大だった」とか思ってる勘違いさんいないだろうな?
576ゲーム好き名無しさん:05/03/14 11:48:39 ID:???
それこそいまさらなわけで‥。
577ゲーム好き名無しさん:05/03/14 12:02:36 ID:IiaH1tk1
俺が痛いと思うのは、ひとつひとつのゲーム攻略記事とか
(特に、そういったページの隅とかね)攻略に多くのページを
さくゲームだとか、ライターのコラムだろうな。
ファミ通が痛いっつーのもわかるが、最近の電撃のオナニー具合に
比べたら、まだまだかわいく思えるよ。俺は。

電撃はなァ…。
攻略記事も最近オナニー的になってきてるような気が……。
578ゲーム好き名無しさん:05/03/14 13:42:28 ID:???
ファミ通と同じことしても意味ないしいいんじゃねーの
ヲタク向けの雑誌にしたから生き残ってるみたいだし
579ゲーム好き名無しさん:05/03/14 16:04:47 ID:???
電撃のレビューってゲームとかシステムの説明間違ってる時あるからヤダヤダ
580ゲーム好き名無しさん:05/03/14 17:02:56 ID:???
ファミ通の痛さというのはまた別で、チラシみたいな内容の薄さだからなぁ
ネットがあれば立ち読みの必要すらないという・・・
581ゲーム好き名無しさん:05/03/14 17:21:12 ID:???
ファミ通はガキっぽく、電撃はオタクっぽい
582ゲーム好き名無しさん:05/03/14 18:12:41 ID:???
電撃playstation 2005・3・25 vol303 222p

(読者からの質問)
「pspの□ボタン(以下ロボタン)の不具合が見つかったって聞きましたが〜
 私のpspは、他のボタンとロボタンで押し心地が違う気がします。これも不具合
 なんでしょうか?」

編1「ういっす。前回の続きのようなそうでもないような内容です。」
編2「(編3)がいませんが。」
編1「うん、風邪だって。連絡してこないけど。これないのなら、ともかく、連絡できるくらい体力は
  回復しているのにしてこないからなあ……あいつ。ちなみに、左のコラム書いたのは(編3)にな
  りすました(編4)ね。笑。(ページの左にもなんか書いてある)
編2「笑。」
編1「いや、まあヤツは風邪で欠席って事で、pspの件ですが。んと、押し心地が違うって言うのは、仕様
  だそうです。SCEの社長が断言してました。で、今回、修理や交換に応じると発表されたのは
  12月中に発売されたpspの中に、押し込むと、ロボタンが戻らなくなってしまうモノがあるので、
  それは修理しますよ〜んってこと。」
編2「まあ、そりゃ修理しないとですな。」
編1「なんか、バリがついてたんだって。ってプラモみたいだけど。」
編2「でも、この発表でまた『なんだよ、いまさらかよ』とかネットではイロイロ言われてますなぁ。」
編1「みたいね〜。うーん、SCEの主張は別に一貫してると思うんだけどな。この押して戻らないって現象も
  公式発表以前から修理依頼が来たら即無償交換してたみたいだし。なんかさ、商品にナニを求めてるん
  だろう?ネットに匿名でマイナス意見とか、煽りとかそういう「負の要素」を書き込み続けている人は。」
編2「他に楽しいことはないんですかねぇ。」
583ゲーム好き名無しさん:05/03/14 18:14:10 ID:???
編1「オレは〜まあ、あくまで個人的な意見だけど、ソニーとかSCEとか関係なく、pspみたいないかした
  ガジェットを生み出す会社には今後もどんどん尖った製品を生み出していってほしいのね。それを応援
  しようという気にはなるんだけど……それこそ、ロボットではホンダとか、アミューズメント産業では
  ディズニーランドとか、そう言う最先端の未来的な部分を生み出している企業には潰れてほしくないし。
  そりゃさ、一連の三菱自動車のような、人身に関わるような不具合とか、チェックミス、さらには隠
  蔽なんていうのはキチンと世間に知らしめて、必要なら処罰される事も必要だけどさ〜。うーん。甘い
  のかな?」
編2「甘いんでしょう。でも、確かに、ネットは匿名とはいえ、イロイロと影響力があるのは確かですからな。」
編1「そうだね〜。なんで、誰が書き込んだのかも分からないような意見をそのまま信じちゃう人がいるんだ
  ろう?友達が実際に体験したことについてイロイロ言っていて、それを『そうなのかー』って信じるのは
  当然アリとして。友達の友達の友達〜でもないような人がいってることを信じちゃう。不思議。」
編2「まあ、それを言い出したら、私らの言うことも同じようなもんですからなぁ。」
編1「笑、まあ、そうね。いくら巻末のスタッフ欄に本名が掲載されているとはいえ、PNを使っている以上、
  ハッキリとはしないしね。でも、オレラはまあ、お金を払って雑誌を買ってもらっている以上、情報
  の裏を取るし、疑問として明確になればメーカーにインタビューもするし、裏を取ってから掲載するわ
  けで。」
編2「まあ、それが当たり前ですからなあ。」
編1「こないだも書いたけど、ネットも疑わないとダメだし、DPS(電プレの略称)も疑わないとダメ。という
  か、情報はいつドコでどんな風に操作されているか分からないわけだから。情報の中から、自分が信用で
  きる部分と、信じない部分をキチンと抜き出して、それを自分なりに消化できるようにならないと。」
編2「これまで、そういう勉強なんて誰もしないですからな。そのうち、試験勉強にその辺が加わったりして。」
(以下雑誌のレビューは匿名でナンボ、という自己弁護)
584ゲーム好き名無しさん:05/03/14 18:15:51 ID:???
【GK】ソニーのネット工作・自社製品に関する世論誘導疑惑2【PSP】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1110438969/134-136



電撃(ゲートキーパー)の正体
585ゲーム好き名無しさん:05/03/14 19:21:26 ID:???
でも他のライターは何人か「仕様発言」につっこんでたよね。
叩き煽りとかgk以前に普通に同感。
586ゲーム好き名無しさん:05/03/14 19:40:50 ID:???
>>582-583
この発言してるヤツら、自分に酔ってるな明らかにw
「雑誌でこういう事いってる俺たちカコイイ!」って感じに。

傍から見てりゃバカ丸出し過ぎ。こいつら半年後にこれ読んだら己のアホさ加減に
首吊りたくなる……訳ねえか、電撃の編集だしなw
587ゲーム好き名無しさん:05/03/14 21:34:14 ID:???
>>586
同意。

しかし、そこまで考えられるのなら、おまえは
「ネットでなんでも一刀両断に辛口批評できる俺たちカコイイ!!」
なんて勘違いするバカとは一緒にならないでくれよな。
588ゲーム好き名無しさん:05/03/14 21:48:22 ID:???
なんかさ、客にナニを求めてるんだろう?雑誌に仕事でマイナス意見とか、煽りとかそういう「負の要素を書き込み続けている人は。
他に楽しいことはないんですかねぇ。
589ゲーム好き名無しさん:05/03/14 21:56:46 ID:???
>>588
ホンノチョトワロタ
590ゲーム好き名無しさん:05/03/14 21:56:58 ID:???
電撃の編集者ってリアルで知障っぽいなw
591ゲーム好き名無しさん:05/03/14 22:52:54 ID:???
mwはゲーオタが多く受話器の向こうでは饒舌。リアルで会うと挙動不審。
プライベートな会話がかみ合わず、女<ゲームぽいので実害はないかも。

ebは普通ぽいのが多いが攻略系?に毒男グループがいる。
素人童貞臭漂わせながら話してくるので、たまに引く。


某ソフトメーカーの宣伝部に勤める妹の話だが、実際はどうなの?

592ゲーム好き名無しさん:05/03/14 23:01:01 ID:???
攻略で忙しいから出会いがないかも。
ネトゲで♀捜すくらい大目にみてやろうぜ。
593ゲーム好き名無しさん:05/03/14 23:03:32 ID:???
>>591
実の兄に向かって「素人童貞臭漂わせながら〜」なんて
臆面もなく話をする、あなたの妹さんが最強です。
594ゲーム好き名無しさん:05/03/14 23:07:38 ID:???
兄も妹もイイおっさんとおばさんだな、たぶんw
595ゲーム好き名無しさん:05/03/14 23:10:48 ID:???
まぁ脳内シスターだ。
妄想の中では何とでも好きな言葉を喋ってくれるんだろ。
596ゲーム好き名無しさん:05/03/14 23:34:28 ID:???
電撃playstation 2005・3・25 vol303 222p

(読者からの質問)
「pspの□ボタン(以下ロボタン)の不具合が見つかったって聞きましたが〜
 私のpspは、他のボタンとロボタンで押し心地が違う気がします。これも不具合
 なんでしょうか?」

編1「なんか、バリがついてたんだって。ってプラモみたいだけど。」
編2「でも、この発表でまた『なんだよ、いまさらかよ』とかネットではイロイロ言われてますなぁ。」
編1「みたいね〜。うーん、SCEの主張は別に一貫してると思うんだけどな。この押して戻らないって現象も
  公式発表以前から修理依頼が来たら即無償交換してたみたいだし。なんかさ、商品にナニを求めてるん
  だろう?ネットに匿名でマイナス意見とか、煽りとかそういう「負の要素」を書き込み続けている人は。」
編1「オレは〜まあ、あくまで個人的な意見だけど、ソニーとかSCEとか関係なく、pspみたいないかした
  ガジェットを生み出す会社には今後もどんどん尖った製品を生み出していってほしいのね。それを応援
  しようという気にはなるんだけど……それこそ、ロボットではホンダとか、アミューズメント産業では
  ディズニーランドとか、そう言う最先端の未来的な部分を生み出している企業には潰れてほしくないし。
  そりゃさ、一連の三菱自動車のような、人身に関わるような不具合とか、チェックミス、さらには隠
  蔽なんていうのはキチンと世間に知らしめて、必要なら処罰される事も必要だけどさ〜。うーん。甘い
  のかな?」
編1「こないだも書いたけど、ネットも疑わないとダメだし、DPS(電プレの略称)も疑わないとダメ。という
  か、情報はいつドコでどんな風に操作されているか分からないわけだから。情報の中から、自分が信用で
  きる部分と、信じない部分をキチンと抜き出して、それを自分なりに消化できるようにならないと。」




電プレがGKに買収されて情報操作
597ゲーム好き名無しさん:05/03/15 02:52:52 ID:???
>>596
しっかりログ見ようね


ファミ通は攻略を他のPS2とかXboxに任せて、幅広くゲームの紹介して欲しい
大手の続編とか版権ばっかりじゃなくてさ
後DVDとかコンビニの商品紹介削れよ
598ゲーム好き名無しさん:05/03/15 04:42:51 ID:???
あれがあるからファミ痛なんだが
599ゲーム好き名無しさん:05/03/15 06:34:46 ID:???
それでゲーム紹介が分割のコマになってたら、ゲーム雑誌として本末転倒
600ゲーム好き名無しさん:05/03/15 07:09:44 ID:???
浜村のオナニーコラムを潰してゲーム記事を1ページ増やして欲しい
601ゲーム好き名無しさん:05/03/15 11:16:10 ID:bZhMyBvZ
>>586
こいつらは、自分は「常人とは違う能力をもったプロフェッショナル」と
思いこんでいるからな。

よく平気で「締切やぶっちゃった〜 チャハ☆」みたいな事を
書けるな、金で売ってる雑誌に。しかも何度も何度も、多分2号に1回は。
俺も雑誌の編集などで飯食ってるんだが、そんな事言えねえよ。
締切破るだけでかなりの人数に迷惑がかかるし。
なにより、仕事と遊び割り切らずにゲームしまくって、締切破った上で
いつもいつも「疲れた」だの「眠い」だの吐きまくってるの見ると
虫酸が走るね。雑誌に書くか?そういう事。
602ゲーム好き名無しさん:05/03/15 11:37:01 ID:???
>>591
>mwはゲーオタが多く受話器の向こうでは饒舌。リアルで会うと挙動不審。
>プライベートな会話がかみ合わず、女<ゲームぽいので実害はないかも。

ファミ通832号に出てた編集者たち見ると似たようなもんだっただけどな。
603ゲーム好き名無しさん:05/03/15 12:19:48 ID:???
>>599
ファミ痛はゲームを中心としたエンタメ情報誌
604ゲーム好き名無しさん:05/03/15 12:24:48 ID:???
>597
映画、DVD情報は欲しいな、購入理由それだけなんだよ漏れ
605ゲーム好き名無しさん:05/03/15 12:59:51 ID:???
ここのスレはファミ通と電撃しか話がないのか?
606ゲーム好き名無しさん:05/03/15 13:33:24 ID:???
他に雑誌あったっけ
607ゲーム好き名無しさん:05/03/15 14:06:31 ID:???
ファミ痛の丸コピペ、ファミ痛PS
ソフトバンク最後のゲーム雑誌、ドリマガ
608ゲーム好き名無しさん:05/03/15 14:22:53 ID:???
みんな分かってて>>1スルーしてないか?
609ゲーム好き名無しさん:05/03/15 15:05:54 ID:???
ゲームが好きなだけの編集者がゲーム雑誌にバイトで入りだした頃からレベルが目に見えて低下したよな。

それまでのゲーム雑誌の編集者ってPCや電子系統にも詳しく自らもプログラマーだったりしたから
余暇でゲーム雑誌のライターもしてる程度だった。
610ゲーム好き名無しさん:05/03/15 15:14:33 ID:???
電撃playstation 2005・3・25 vol303 222p

(読者からの質問)
「pspの□ボタン(以下ロボタン)の不具合が見つかったって聞きましたが〜
 私のpspは、他のボタンとロボタンで押し心地が違う気がします。これも不具合
 なんでしょうか?」

編1「なんか、バリがついてたんだって。ってプラモみたいだけど。」
編2「でも、この発表でまた『なんだよ、いまさらかよ』とかネットではイロイロ言われてますなぁ。」
編1「みたいね〜。うーん、SCEの主張は別に一貫してると思うんだけどな。この押して戻らないって現象も
  公式発表以前から修理依頼が来たら即無償交換してたみたいだし。なんかさ、商品にナニを求めてるん
  だろう?ネットに匿名でマイナス意見とか、煽りとかそういう「負の要素」を書き込み続けている人は。」
編1「オレは〜まあ、あくまで個人的な意見だけど、ソニーとかSCEとか関係なく、pspみたいないかした
  ガジェットを生み出す会社には今後もどんどん尖った製品を生み出していってほしいのね。それを応援
  しようという気にはなるんだけど……それこそ、ロボットではホンダとか、アミューズメント産業では
  ディズニーランドとか、そう言う最先端の未来的な部分を生み出している企業には潰れてほしくないし。
  そりゃさ、一連の三菱自動車のような、人身に関わるような不具合とか、チェックミス、さらには隠
  蔽なんていうのはキチンと世間に知らしめて、必要なら処罰される事も必要だけどさ〜。うーん。甘い
  のかな?」
編1「こないだも書いたけど、ネットも疑わないとダメだし、DPS(電プレの略称)も疑わないとダメ。という
  か、情報はいつドコでどんな風に操作されているか分からないわけだから。情報の中から、自分が信用で
  きる部分と、信じない部分をキチンと抜き出して、それを自分なりに消化できるようにならないと。」


電プレがGKに買収されて情報操作
611ゲーム好き名無しさん:05/03/15 17:23:14 ID:???
電プレは投稿欄がキモ杉
612ゲーム好き名無しさん:05/03/15 18:04:13 ID:???
電撃でPSP100台+ソフトプレゼントやってるけど、買収と引き換えに貰ったんかな?
613ゲーム好き名無しさん:05/03/15 21:15:29 ID:???
>>609
それ、超初期のゲーム雑誌じゃん。
614ゲーム好き名無しさん:05/03/15 21:52:56 ID:bZhMyBvZ
>>600
俺は祥人の糞絵と同人コラムのほうを滅却して欲しいんだが。

>>611
昔はいくらかマシだったんだよ…。絵も今よりは上手かったし…。
…ていうか、ハガキ選んでる編集にもいくらか問題があると思うが。
615ゲーム好き名無しさん:05/03/15 21:55:42 ID:???
あの、4コマの投稿の塔鳩のマルチさんのやつが好きだった
616ゲーム好き名無しさん:05/03/16 18:56:53 ID:???
電撃の4コマってあずまんがに似た雰囲気のやつ多いね。
617ゲーム好き名無しさん:05/03/16 20:43:30 ID:???
昔はもっと個性的な絵が多かった。
618ゲーム好き名無しさん:05/03/17 01:53:43 ID:xb7z7CRs
電撃四コマの「お茶の間三国志」(だっけ?)とかいうの
描いてる奴、漫画描く気あるの?
あんな手抜き糞作品描いて金貰ってるのか…。
619ゲーム好き名無しさん:05/03/17 01:59:27 ID:???
電プレのはみんなそうじゃん?
620ゲーム好き名無しさん:05/03/17 05:22:50 ID:???
お茶の間三国志は昔から新作紹介ページの扉絵でずっと存在しとったがな
台詞欄が英語だったけどさ
621ゲーム好き名無しさん:05/03/17 18:11:18 ID:???
4コマ目でオチないやつがちょくちょくあるよな。
ああいう作風のはあずまんがに影響受けて
2匹目のどじょうでも狙っているのだろうか。
622ゲーム好き名無しさん:05/03/17 21:31:39 ID:xb7z7CRs
お茶の間三国志は、レベルがどうこういう次元じゃない。
トーンははみ出てるし、背景もぐちゃぐちゃ。
人物も顔が歪みまくり、低レベルな事以前に描く気が感じられない。
まるで冨樫。
623ゲーム好き名無しさん:05/03/17 23:22:51 ID:???
冨樫ならいいんじゃないか
624ゲーム好き名無しさん:05/03/18 10:42:04 ID:???
冨樫ほどのレベルもないがな。
俺としては技術的にプロとしての漫画として納得できるのは
菅野博之くらいなんだが。
625ゲーム好き名無しさん:05/03/18 12:12:24 ID:BCB8axk5
626ゲーム好き名無しさん:05/03/18 12:14:58 ID:???
知らんがな
627ゲーム好き名無しさん:05/03/18 12:27:27 ID:???
今時の4コマはストーリー主体だから必ずしも
一枠4コマめで必ず落ちがつかないといけないなんてことはない
4コマ雑誌見てみろおとぼけ課長やかりあげ君くらいだから
毎回律儀に落ちがついてるの
新聞紙のように1枠しか載せられないタイプでもない限り
ムリに落ちをつけてる4コマなんて昔からそうはないの
628ゲーム好き名無しさん:05/03/18 14:57:34 ID:???
それって4コマ漫画の意味あんの?普通の漫画でいいじゃん
629ゲーム好き名無しさん:05/03/18 16:04:33 ID:???
落ちといってもしゃれや語呂合わせなどで話の終わらせる小咄家タイプと
TVで見るような漫才師のようにボケ→突っ込み→完のタイプの2つあって
昔のは前者で今のは後者なだけ
時代と共にいろいろ変わってるのに4コマの落ちというと何故か前者でないと
落ちがないとか言われんだよな
630ゲーム好き名無しさん:05/03/18 16:14:02 ID:???
>628
だから、4コマ読みにはストーリー4コマは受け入れられなかった
評価されるのは小坂・重野といった「ちゃんと4コマで落ちる」漫画家
631ゲーム好き名無しさん:05/03/18 16:22:59 ID:???
ゲーム雑誌と関係ない話はそれぐらいにしたらどうかね
632ゲーム好き名無しさん:05/03/18 16:27:14 ID:???
それもそうだスマン


んで結局、電撃とドリマガの読者欄ではどっちがキモイのか?
だっけ?
633ゲーム好き名無しさん:05/03/18 16:39:37 ID:???
今は無き、ザプレ
634ゲーム好き名無しさん:05/03/18 16:45:47 ID:???
「前向きに明るく俺たちゲーム楽しんでるオタクだぜひゃっほぅ」
という他のゲーム雑誌から消えつつあった物を全面に押し出していた電撃にとって
きもかろうとむしろ読者投稿と緑川のアホコラム(失礼)が最終防衛ラインだと思う
300号記念の下のコラムで昔は良かったしか連呼しない上に
昔何度も小出しで紹介したソフトばっかり並べて
電撃らしからぬ「天秤にかけるような」批評とか感想とか増えたし
唐突に「MGS2どうよ?」「1と3にくらべたらねぇ…」とかさぁ
そんな他紙見れば言われてそうなことはいいっつうの
635ゲーム好き名無しさん:05/03/18 17:07:06 ID:mJzmsif4
電撃playstation 2005・3・25 vol303 222p

(読者からの質問)
「pspの□ボタン(以下ロボタン)の不具合が見つかったって聞きましたが〜
 私のpspは、他のボタンとロボタンで押し心地が違う気がします。これも不具合
 なんでしょうか?」

編1「なんか、バリがついてたんだって。ってプラモみたいだけど。」
編2「でも、この発表でまた『なんだよ、いまさらかよ』とかネットではイロイロ言われてますなぁ。」
編1「みたいね〜。うーん、SCEの主張は別に一貫してると思うんだけどな。この押して戻らないって現象も
  公式発表以前から修理依頼が来たら即無償交換してたみたいだし。なんかさ、商品にナニを求めてるん
  だろう?ネットに匿名でマイナス意見とか、煽りとかそういう「負の要素」を書き込み続けている人は。」
編1「オレは〜まあ、あくまで個人的な意見だけど、ソニーとかSCEとか関係なく、pspみたいないかした
  ガジェットを生み出す会社には今後もどんどん尖った製品を生み出していってほしいのね。それを応援
  しようという気にはなるんだけど……それこそ、ロボットではホンダとか、アミューズメント産業では
  ディズニーランドとか、そう言う最先端の未来的な部分を生み出している企業には潰れてほしくないし。
  そりゃさ、一連の三菱自動車のような、人身に関わるような不具合とか、チェックミス、さらには隠
  蔽なんていうのはキチンと世間に知らしめて、必要なら処罰される事も必要だけどさ〜。うーん。甘い
  のかな?」
編1「こないだも書いたけど、ネットも疑わないとダメだし、DPS(電プレの略称)も疑わないとダメ。という
  か、情報はいつドコでどんな風に操作されているか分からないわけだから。情報の中から、自分が信用で
  きる部分と、信じない部分をキチンと抜き出して、それを自分なりに消化できるようにならないと。」

電プレがGKに買収されて情報操作
636ゲーム好き名無しさん:05/03/18 18:05:54 ID:???
>>624
菅野は絵だけで話はそれほどおもしろくない
だから漫画もすぐ切られんだろw
637ゲーム好き名無しさん:05/03/18 18:34:14 ID:???
だから4コマの話だけしてんなバカ共
何がよくて何が悪いのかもせつめいする気が無いなら専門にスレ立てて叩いてろよ
あと電撃の読者投稿キモイとか飽きたんだよもっと別のこといえバカ共が
そんなんだから電撃PS2が3ヶ月に1ぺんになるんだよバカ共
638ゲーム好き名無しさん:05/03/18 18:34:33 ID:???
クロスレビュー転載されたらやっぱ売り上げガタ落ちすんのかなあ。

ファミ通ついにキレたか。一体どうなることやら。
639ゲーム好き名無しさん:05/03/18 18:44:37 ID:???
良さを求めてるんだから
不の要素を論うのは自然なんだけどね

あ、読めない?あげつらう、だよ
640ゲーム好き名無しさん:05/03/18 18:44:45 ID:???
つか、そのファミ通自身がFF11とかでネット情報パクりまくりなんだが
641ゲーム好き名無しさん:05/03/18 18:46:12 ID:???
電撃は今忙しいのかね?
電撃のCDの奴から読者小説が消えて久しいのだが…
642ゲーム好き名無しさん:05/03/18 18:47:05 ID:???
キモイ
643ゲーム好き名無しさん:05/03/18 18:48:31 ID:???
どっかのスレにあったけど電撃はゲーム版ファンロードだって。
644ゲーム好き名無しさん:05/03/18 18:53:12 ID:???
>>639
クズだのカスだのクソだの極端なことしか言えないで良く言うよ
ゲー評スレみたいに事細かに分析したりきちんと順序を置いて欠点を指摘したことがあるのかよ
ここ最近のこのスレは
645ゲーム好き名無しさん:05/03/18 18:59:53 ID:???
ファミ通でライターをしていた奴によると、
FF11の記事で読者にケンカ売った時は1日中抗議電話が鳴りっぱなしで、
編集部の電話が完全に麻痺していたらしいな。
646ゲーム好き名無しさん:05/03/18 19:38:08 ID:???
>>643
たしかにファミ通はカタログ誌というイメージがあるなぁ・・・
ゲームを楽しむ、育てるという雰囲気はなく電撃の対極かも?
647ゲーム好き名無しさん:05/03/18 19:41:14 ID:W6BDf6XL
>>645喧嘩売ったってどいゆう事?
648ゲーム好き名無しさん:05/03/18 19:53:47 ID:???
>>647
とあるライターが記事上で、特定のジョブ(赤魔道士)について
そのジョブ使ってる人は皆下手糞ってな趣旨の発言。
「赤だけかな最悪は」「ででお」辺りでググると詳細出てくるかも。
このライターからは他にも色々問題発言飛び出してたりする。
649ゲーム好き名無しさん:05/03/18 20:01:54 ID:SQKCYB3x
井手  今回の記事は、ででおがよろこんで語りそうな内容ですな。
ででお そんなことないですよ!いつもいいパーティーに恵まれて幸せですよ! 批判なんてないっす!
太田  いつも俺にグチ言ってこないっけ?パーティー組ながら。
ででお 違うって!ただ、回復しない赤とかが多くて最悪って思うくらいですよ。赤だけかな最悪は。
太田  赤なめんな!赤はオールマイティなジョブなんだよ!
井手  でも、なんでもできるがゆえに、なにしていいかわからずに、見当違いの行動をし始める赤って、わりと多いよなぁ・・・。
ででお っていうか、そういう赤しか見たことないです。いままで。
太田  え?俺がいるじゃん。
ででお は!なに言ってんの?
太田  ・・・
井手  あと、ナイトなのに山串を食いまくる奴も多いね。ナイトはアタッカーじゃないっつーの。
太田  いますねぇ。このまえ組んだナイト、連携時にバーサクしてセラフブレ−ドですよ?盾役がなんで防御下げるの!しかも意味無いし。
ででお あと、カー君(カーバンクル)しか使えない召喚士多すぎ。召喚士育てたいなら、他の召喚獣もしっかり取っておけっつーの。
井手  でも、レベル30になったばかりで召喚士になった人に、他の召喚獣取れっていうのは酷だよね?
太田  たしかにキツイですねぇ。
ででお そういう奴らは、サーチコメントに、「カー君しか使えないのでケアルタンクになります」とでも書け。
井手  うわひでえ。そこまで言うか。
ででお 俺は、ちゃんと使える召喚獣をサーチコメントに書いてますよ。
太田  ただの自慢野朗じゃんか。
ででお 違うって!
650ゲーム好き名無しさん:05/03/18 20:51:38 ID:???
微笑ましい発言じゃん
651ゲーム好き名無しさん:05/03/18 20:59:51 ID:???
所々プレイヤーを「奴」呼ばわりしてるところがあるんだが
652ゲーム好き名無しさん:05/03/18 21:08:14 ID:???
どっちかっつぅとそんな事で抗議電話かけた奴のほうがアホ
653ゲーム好き名無しさん:05/03/18 21:12:45 ID:???
電撃では日常茶飯事な内容だな
654ゲーム好き名無しさん:05/03/18 21:20:35 ID:???
電撃でこんな記事載ったことがあるのか?
FF11はスルーしてるからわかんね
655ゲーム好き名無しさん:05/03/18 21:24:55 ID:???
>>654
少し読めばわかるよ

電撃か・・・買わなくなって3年くらい経つなぁ。
幻水3の特集はその努力を認めるが、あのゲームにSランクつけてるのがな・・・
ガンパレとTSを特集してくれた時は本当に良い雑誌だったのにな・・・

今は立ち読みが精々いいとこ。
昔は良かったよ。
656ゲーム好き名無しさん:05/03/18 22:43:22 ID:???
>>649
見てて思うんだけど、
ででおの発言ってうっかり口を滑らせただけのような希ガス。
657ゲーム好き名無しさん:05/03/18 22:57:51 ID:???
日常の会話だけで済ませておけばいいものを、
勘違いして記事にしたから叩かれたのね。

658ゲーム好き名無しさん:05/03/18 23:01:10 ID:???
>>655
幻想4で攻略ページで問題点をズバズバ言ってて幻想スレじゃ
電撃グッジョブの嵐だったが
659ゲーム好き名無しさん:05/03/18 23:05:48 ID:???
>>658
いや、そこらへんはグッジョブなんだけどね。
電撃は、基本的に攻略はGJだよ。

でも、バイヤーズガイドでSって・・・明らかにおかしーだろ。
BL系多いしさ・・ギャルゲーなら理解してやれるんだが・・・
女でも嫌いなモンは嫌いだ。
FFはページ割きすぎ、意味のない会話多すぎ、何年やるつもりだ?

昔に戻って欲しいよ
660ゲーム好き名無しさん:05/03/18 23:38:24 ID:???
>>659
今の電撃はBL系にあまり力入れてないぞテーブルトークRPGとPSPで手一杯
FFは終るまでやるんだろ
幻想3が出た頃のランク付けってメーカーの知名度だったり適当だったじゃねーか
ジオニックフロントにAつけたり独立戦争記にSつけたり
いや俺はこの2つ好きなんだがネットでボロクソに言われてるし
実際300号記念でも大して大きな扱いはしてない(幻想3なんか影も形も無い4はあるのに)
最近のギャルゲーに至ってはBかCしかとってないしレビューでもいい点入れてない
(城イドムが)
ある意味オタ臭さが抜けちゃってる雑誌に
661ゲーム好き名無しさん:05/03/18 23:42:33 ID:???
>>660
あ、そうなの?
最近は立ち読みで済ませてるから・・・
BS攻略を詳しくやってくれるなら買うんだけどな。

城イドムとウォルフ中村はレビュー厳しいからな、安心してみてられる。
662ゲーム好き名無しさん:05/03/18 23:57:37 ID:???
昔っからウォルフのレビューは信用できたんだよね。
ファミ通のレビュアーはなあ…ドイツ鈴木さん、帰ってきてくれないかなあ。
663ゲーム好き名無しさん:05/03/19 00:04:12 ID:???
ウォルフはちゃんといい点と悪い点の指摘のバランスが取れてる
城イドムは辛口専門でその分ダイックやデル血がマイルドに評価するんだ

ところで本郷は本当に大学をドロップアウトシタノデスカ
664ゲーム好き名無しさん:05/03/19 00:12:11 ID:???
電撃playstation 2005・3・25 vol303 222p

(読者からの質問)
「pspの□ボタン(以下ロボタン)の不具合が見つかったって聞きましたが〜
 私のpspは、他のボタンとロボタンで押し心地が違う気がします。これも不具合
 なんでしょうか?」

編1「なんか、バリがついてたんだって。ってプラモみたいだけど。」
編2「でも、この発表でまた『なんだよ、いまさらかよ』とかネットではイロイロ言われてますなぁ。」
編1「みたいね〜。うーん、SCEの主張は別に一貫してると思うんだけどな。この押して戻らないって現象も
  公式発表以前から修理依頼が来たら即無償交換してたみたいだし。なんかさ、商品にナニを求めてるん
  だろう?ネットに匿名でマイナス意見とか、煽りとかそういう「負の要素」を書き込み続けている人は。」
編1「オレは〜まあ、あくまで個人的な意見だけど、ソニーとかSCEとか関係なく、pspみたいないかした
  ガジェットを生み出す会社には今後もどんどん尖った製品を生み出していってほしいのね。それを応援
  しようという気にはなるんだけど……それこそ、ロボットではホンダとか、アミューズメント産業では
  ディズニーランドとか、そう言う最先端の未来的な部分を生み出している企業には潰れてほしくないし。
  そりゃさ、一連の三菱自動車のような、人身に関わるような不具合とか、チェックミス、さらには隠
  蔽なんていうのはキチンと世間に知らしめて、必要なら処罰される事も必要だけどさ〜。うーん。甘い
  のかな?」
編1「こないだも書いたけど、ネットも疑わないとダメだし、DPS(電プレの略称)も疑わないとダメ。という
  か、情報はいつドコでどんな風に操作されているか分からないわけだから。情報の中から、自分が信用で
  きる部分と、信じない部分をキチンと抜き出して、それを自分なりに消化できるようにならないと。」

電プレがGKに買収されて情報操作
665ゲーム好き名無しさん:05/03/19 00:36:28 ID:???
だからレビューを雑誌編集者がやってること自体おかしい訳で。
666ゲーム好き名無しさん:05/03/19 00:40:22 ID:???
だれがやったって同じだよ
667ゲーム好き名無しさん:05/03/19 00:57:30 ID:???
>>649
ゲーム内で祭りが起こった時はシステムメッセージが流れて、
ででおはキャラを別エリアに隔離されて保護されるほどの騒ぎになったね。
叩かれたのが一般人なら、メーカーも絶対そこまでしなかったと思うけど。
668ゲーム好き名無しさん:05/03/19 01:27:19 ID:???
>>647
>ゲーム内で祭りが起こった時はシステムメッセージが流れて、
>ででおはキャラを別エリアに隔離されて保護されるほどの騒ぎになったね。
>叩かれたのが一般人なら、メーカーも絶対そこまでしなかったと思うけど。

まぁ、迂闊なこと言ったででおも悪いような気もするが、
その発言を過剰に受け止めて、上記のような事態にまで発展させる香具師らも、性質が悪い希ガス。
669668:05/03/19 01:30:54 ID:???
ガッデム!レスアンカーしくじった orz
誤:>>647

正:>>667
670ゲーム好き名無しさん:05/03/19 02:01:57 ID:???
この文章だと赤魔導師やってる人間にとっては正に
「お前ら役にたたねwwww」と宣告されてるに等しいな
ジョブ名=操作してる人数は不特定多数
なんだからジョブ名指しで組むと最悪なんて言うたらあかんがな
671ゲーム好き名無しさん:05/03/19 08:44:27 ID:???
ユーゲー今日売りか・・・
今号も誰かボロクソに叩いてチョ
672ゲーム好き名無しさん:05/03/19 09:40:50 ID:???
ででおは、それ以前にもさんざん素行の悪さでFF掲示板で晒されていたからな
ファミ通のスタッフというだけで、本人は何か勘違いしてたいみたい
自称FF大好きの浜村も都合悪いのか、その件には一切触れなかったな・・・
673ゲーム好き名無しさん:05/03/19 10:03:41 ID:???
大作情報ならファミ通よりジャンプだな。
速いし、無駄なくまとまっていて必要十分。
674ゲーム好き名無しさん:05/03/19 18:06:29 ID:???
今号のニンドリは少々2ちゃんを意識してる気がする
675ゲーム好き名無しさん:05/03/19 20:51:12 ID:???
下手したらファミ通一冊よりジャンプのゲームコーナーの方が内容があったりする。
ファミ通は読む所がなさすぎて買わなくなったよ。
676ゲーム好き名無しさん:05/03/19 21:00:17 ID:???
ファミ通に一切載ってないファイアーエムブレム情報がジャンプにはイパーイ載ってるな
677ゲーム好き名無しさん:05/03/19 21:04:09 ID:???
そんな会社間の事情で大人気ない記事取り合戦なんて
笑っちゃうよな
678ゲーム好き名無しさん:05/03/19 21:51:31 ID:???
>>675
「カタログ雑誌ファミ通」に“読める”所なんて昔からどこにもない。
679ゲーム好き名無しさん:05/03/19 23:04:06 ID:???
>>677
カタログ雑誌のファミ通はそれやらないと生きていけないから…
680ゲーム好き名無しさん:05/03/19 23:39:36 ID:???
ファミ通ばかり責められているけど、
最近はファミ通PSも取材記事なんてほとんどないカタログ雑誌なわけだが。
681ゲーム好き名無しさん:05/03/20 00:41:40 ID:???
漫画と一般記事の代わりに全部広告にして
200円くらいにしてくれファミ通
682ゲーム好き名無しさん:05/03/20 01:21:58 ID:???
つーか電撃の編集が固定されすぎやねん。
読者投稿ページの人員入れ替えしろよ。前にやったの何年前だ。
683ゲーム好き名無しさん:05/03/20 01:48:42 ID:???
>>682
あの読者ページに投稿してる奴らは本気か、ネタか?ファミ通は笑えても、あれには笑えないな、ま電撃系はみんなそうだけどな
684ゲーム好き名無しさん:05/03/20 01:54:19 ID:???
>>681
みその漫画で広告増やせばタダになるけど、
なんかの事情でできないとかあった希ガス
685ゲーム好き名無しさん:05/03/20 02:37:56 ID:???
>>683
だって、電撃の場合、コラムだとか記事だとかも
あれ本気だもん。
686ゲーム好き名無しさん:05/03/20 03:05:26 ID:???
>>684
おとなのしくみで規定があるから無理って台詞があったな
687ゲーム好き名無しさん:05/03/20 04:04:55 ID:???
ファミPは増ページしてからカタログ誌化したな。
カタログ誌はファミ通だけで十分だよ。
688ゲーム好き名無しさん:05/03/20 04:12:23 ID:???
7 :名無しさん必死だな :05/03/18 14:10:14 ID:8eRGaPBu
http://blogs.dion.ne.jp/weapon_x/archives/2005-01.html

テイルズオブリバースの攻略ページで「テイルズオブリバースまとめWiki」というところがある。
ここは簡単に言うと、誰でも編集できるようになっているから
みんなで攻略サイトを作り上げていこう的な仕組みで出来上がっているサイトなんだけど、
どうやらファミ通がこのページでまとめてある情報を原文そのまんまパクって攻略記事として掲載したらしい。

なんでそれがわかったかというと、まとめサイトの記事の誤字までまんまコピペして掲載していたらしいので
一発で発覚。いくらなんでもこれは編集者手ぇ抜き過ぎっしょ

ちなみにもう変わっているけど、一時トップページに
『ゲーム攻略雑誌ライターの方々、プライドを完全に捨て去ってまでの転載ご苦労様です』と
でっかく赤文字で書いてありました。
689ゲーム好き名無しさん:05/03/20 04:17:09 ID:???
11 :名無しさん必死だな :05/03/18 14:17:52 ID:9K87U7Qx
>>7
数年前にも同じ事やらかしてたぞ
何つーか、エンターブレイン乙

12 :( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:05/03/18 14:20:42 ID:tcbhnM/r
ロマサガでしたっけ?

16 :名無しさん必死だな :05/03/18 14:29:37 ID:aWgaYTOv
テイルズだけじゃないな、FF11とかもパクリまくり。
というか、ショボイ人数の編集で、2chやネットの攻略を
上回ることは時間的にも。人材的にも無理。
必然としてパクルことになる。
690ゲーム好き名無しさん:05/03/20 09:37:41 ID:bhfuRjax
取材協力については自動車雑誌や女性向けファッション雑誌も、同じようなことがあるようだけどね。 

自動車雑誌は自動車メーカーに広告を出してもらい、さらに取材協力で試乗車を用意してもらったり。 
あるいは自動車ジャーナリストでカーオブザイヤー選考委員なら、 
これはかなり有名なことだけど事前にメーカー側の接待があったりとか。 
そうすると当然、三菱自動車のような致命的なスキャンダルとかをやらかさない限り、 
発売からしばらくの間は提灯記事が横行というわけだ。 
女性向けファッション雑誌だと、各企業が接待を兼ねて、記者をヨーロッパなどに招待。 
そこで服や化粧品を取材してもらって、日本に戻ってから記事という名の広告を広めてもらう。 
読者はその作られたファッションにまんまと踊らされて商品を買い求め、企業は儲けを出す。 
もちろん、本来の広告は別にお金を払って出してもらう。 

つまり、少なくとも日本では、これがある特定の業界、業種を特集するマスコミの体質なんじゃないかな。 
ビンボー云々でいえば、上記のような雑誌社もいくらお金があったって、元は提灯記事の見返りなわけで。 
別にファミ通とかを庇うわけではないが、>>664>>686とかのやるようなことがとりたてて珍しいわけでもない。 
出版社、あるいはその雑誌を維持するためのシステムが、もう既に出来上がってるんだよな。 
このシステムから少しでも外れる雑誌はどういうことになるかというと、業界全体から冷遇扱いされるわけだ。 
わかりやすい具体例を挙げれば自動車メーカーにとって無茶苦茶都合が悪い内容の記事がたくさん書いてあるマガジンXでは、 
雑誌に掲載される広告は出会い系サイトに消費者金融やらの胡散臭い広告ばっかりで、 
自動車関連は辛うじて背表紙に損保の広告がある程度だし。 
691ゲーム好き名無しさん:05/03/20 12:44:21 ID:???
レビューの転載で2ちゃんに削除要求を出したエンターブレインの法務部は、
ファミ通の記事がネットを転載しているってことを知っているんだろうか?
692ゲーム好き名無しさん:05/03/20 12:45:51 ID:???
電撃playstation 2005・3・25 vol303 222p

(読者からの質問)
「pspの□ボタン(以下ロボタン)の不具合が見つかったって聞きましたが〜
 私のpspは、他のボタンとロボタンで押し心地が違う気がします。これも不具合
 なんでしょうか?」

編1「なんか、バリがついてたんだって。ってプラモみたいだけど。」
編2「でも、この発表でまた『なんだよ、いまさらかよ』とかネットではイロイロ言われてますなぁ。」
編1「みたいね〜。うーん、SCEの主張は別に一貫してると思うんだけどな。この押して戻らないって現象も
  公式発表以前から修理依頼が来たら即無償交換してたみたいだし。なんかさ、商品にナニを求めてるん
  だろう?ネットに匿名でマイナス意見とか、煽りとかそういう「負の要素」を書き込み続けている人は。」
編1「オレは〜まあ、あくまで個人的な意見だけど、ソニーとかSCEとか関係なく、pspみたいないかした
  ガジェットを生み出す会社には今後もどんどん尖った製品を生み出していってほしいのね。それを応援
  しようという気にはなるんだけど……それこそ、ロボットではホンダとか、アミューズメント産業では
  ディズニーランドとか、そう言う最先端の未来的な部分を生み出している企業には潰れてほしくないし。
  そりゃさ、一連の三菱自動車のような、人身に関わるような不具合とか、チェックミス、さらには隠
  蔽なんていうのはキチンと世間に知らしめて、必要なら処罰される事も必要だけどさ〜。うーん。甘い
  のかな?」
編1「こないだも書いたけど、ネットも疑わないとダメだし、DPS(電プレの略称)も疑わないとダメ。という
  か、情報はいつドコでどんな風に操作されているか分からないわけだから。情報の中から、自分が信用で
  きる部分と、信じない部分をキチンと抜き出して、それを自分なりに消化できるようにならないと。」

電プレがGKに買収されて情報操作
693http://www.tokyo-otaku.com:05/03/20 13:18:10 ID:Ws740naP
おたく総合掲示板+専門店紹介オープン
(アイドル・アニメ・スポーツ・鉄道・車・共同馬主)
どんどんかきこしてね
694ゲーム好き名無しさん:05/03/20 13:21:53 ID:???
>ちなみにもう変わっているけど、一時トップページに
>『ゲーム攻略雑誌ライターの方々、プライドを完全に捨て去ってまでの転載ご苦労様です』と
>でっかく赤文字で書いてありました。

見たかった・・・
ファミ通のスタッフはどう思ったんだろうかw
695ゲーム好き名無しさん:05/03/20 13:45:02 ID:???
696ゲーム好き名無しさん:05/03/20 13:49:15 ID:???
あの手抜き本は真面目に攻略本作ってる他の編集班が可哀想に思えた
697ゲーム好き名無しさん:05/03/20 13:55:56 ID:???
ゲラボの悪行までファミ痛の仕業になっててワロスw
698ゲーム好き名無しさん:05/03/20 14:03:13 ID:???
ファミ通はFF11でもネットからのパクリが酷いよ・・・
699ゲーム好き名無しさん:05/03/20 16:34:11 ID:???
>>695
何だこの訂正の山w
これで「大丈夫、ファミ通の攻略本だよ」とか謳ってんだから片腹痛ぇな。
700ゲーム好き名無しさん:05/03/20 18:00:17 ID:???
>>694
転載した後は用済みだから
見てないんじゃね

正にファミ痛クオリティ
701ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 06:13:50 ID:???
>>695
これって、移植モノなのにバグが酷かったやつじゃないの?
マスターROMが発売十日前くらいにやっと届いたような……。
ゲームがグダグダなんだから、そりゃ攻略本だってグダグダだろう゛ァルハラソード
702ゲーム好き名無しさん:2005/03/21(月) 17:16:15 ID:???
>>694
パクッたのはファミ痛じゃなくてゲームラボだよ
703ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 16:46:22 ID:???
704ゲーム好き名無しさん:2005/03/22(火) 22:32:19 ID:???
ゲートキーパーage
705ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 10:27:11 ID:???
ファミ痛はスト2全盛期にも何度かメストの記事をパクッてたな
クロスワードパズルもパクッたし
706ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 16:26:00 ID:6ziwwOdY
電撃playstation 2005・3・25 vol303 222p

(読者からの質問)
「pspの□ボタン(以下ロボタン)の不具合が見つかったって聞きましたが〜
 私のpspは、他のボタンとロボタンで押し心地が違う気がします。これも不具合
 なんでしょうか?」

編1「なんか、バリがついてたんだって。ってプラモみたいだけど。」
編2「でも、この発表でまた『なんだよ、いまさらかよ』とかネットではイロイロ言われてますなぁ。」
編1「みたいね〜。うーん、SCEの主張は別に一貫してると思うんだけどな。この押して戻らないって現象も
  公式発表以前から修理依頼が来たら即無償交換してたみたいだし。なんかさ、商品にナニを求めてるん
  だろう?ネットに匿名でマイナス意見とか、煽りとかそういう「負の要素」を書き込み続けている人は。」
編1「オレは〜まあ、あくまで個人的な意見だけど、ソニーとかSCEとか関係なく、pspみたいないかした
  ガジェットを生み出す会社には今後もどんどん尖った製品を生み出していってほしいのね。それを応援
  しようという気にはなるんだけど……それこそ、ロボットではホンダとか、アミューズメント産業では
  ディズニーランドとか、そう言う最先端の未来的な部分を生み出している企業には潰れてほしくないし。
  そりゃさ、一連の三菱自動車のような、人身に関わるような不具合とか、チェックミス、さらには隠
  蔽なんていうのはキチンと世間に知らしめて、必要なら処罰される事も必要だけどさ〜。うーん。甘い
  のかな?」
編1「こないだも書いたけど、ネットも疑わないとダメだし、DPS(電プレの略称)も疑わないとダメ。という
  か、情報はいつドコでどんな風に操作されているか分からないわけだから。情報の中から、自分が信用で
  きる部分と、信じない部分をキチンと抜き出して、それを自分なりに消化できるようにならないと。」

電プレがGKに買収されて情報操作
707ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 16:40:01 ID:???
【333Mhz→222Mhz】PSPのCPUクロックダウン問題 2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1111556473/l50


この件は何処の雑誌が取り上げるかな
詐欺だからニュースにもなるかもね
708ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 21:05:45 ID:???
PSPもハッタリスペックだったのか
709ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 22:17:30 ID:???
>>707
クロックダウンして出荷したのはハッキリ言って情けない話だと思うが、
お前がその問題点を全く理解出来てないことにウケタw
710ゲーム好き名無しさん:2005/03/23(水) 22:18:45 ID:???
>>709
では問題点の解説を張り切ってどうぞ。
711ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 00:05:45 ID:???
やっぱり、ファミ通を叩きまくってるヤツはGKだったのか。
712ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 05:49:25 ID:???
存在価値すらない、ドリマガに付いて語ろう
713ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 11:26:54 ID:???
>712
定例ページあるのでファミコンウォーズDSの情報を期待します
いやその前にアスカのラフ画が何で載ってないんだよコンチクショウ
714ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 13:31:43 ID:???
>>712
一応、現存する唯一の総合ゲーム雑誌なんだがなw
タイトルの扱いに偏りがある分だけ、ヘンに力の入った記事とかあって
俺は好きだよ。もうちょいページ数はほしいと思うが
715ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 21:11:52 ID:???
WA4の初回特典小冊子がファミ通編集部製作って書いてた。
716ゲーム好き名無しさん:2005/03/24(木) 22:31:11 ID:???
電撃playstation 2005・3・25 vol303 222p

(読者からの質問)
「pspの□ボタン(以下ロボタン)の不具合が見つかったって聞きましたが〜
 私のpspは、他のボタンとロボタンで押し心地が違う気がします。これも不具合
 なんでしょうか?」

編1「なんか、バリがついてたんだって。ってプラモみたいだけど。」
編2「でも、この発表でまた『なんだよ、いまさらかよ』とかネットではイロイロ言われてますなぁ。」
編1「みたいね〜。うーん、SCEの主張は別に一貫してると思うんだけどな。この押して戻らないって現象も
  公式発表以前から修理依頼が来たら即無償交換してたみたいだし。なんかさ、商品にナニを求めてるん
  だろう?ネットに匿名でマイナス意見とか、煽りとかそういう「負の要素」を書き込み続けている人は。」
編1「オレは〜まあ、あくまで個人的な意見だけど、ソニーとかSCEとか関係なく、pspみたいないかした
  ガジェットを生み出す会社には今後もどんどん尖った製品を生み出していってほしいのね。それを応援
  しようという気にはなるんだけど……それこそ、ロボットではホンダとか、アミューズメント産業では
  ディズニーランドとか、そう言う最先端の未来的な部分を生み出している企業には潰れてほしくないし。
  そりゃさ、一連の三菱自動車のような、人身に関わるような不具合とか、チェックミス、さらには隠
  蔽なんていうのはキチンと世間に知らしめて、必要なら処罰される事も必要だけどさ〜。うーん。甘い
  のかな?」
編1「こないだも書いたけど、ネットも疑わないとダメだし、DPS(電プレの略称)も疑わないとダメ。という
  か、情報はいつドコでどんな風に操作されているか分からないわけだから。情報の中から、自分が信用で
  きる部分と、信じない部分をキチンと抜き出して、それを自分なりに消化できるようにならないと。」

電プレがGKに買収されて情報操作
717ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 02:03:04 ID:???
>>714
>現存する唯一の総合ゲーム雑誌
「月刊」を抜かしてた  orz
718ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 05:39:52 ID:???
ドリマガ月刊であの偏った誌面構成か
ゴミ記事多いし
719ゲーム好き名無しさん:2005/03/25(金) 10:03:46 ID:???
>>715
多分、実際の編集は週刊編集部じゃなく単行本編集部。
720ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 12:43:39 ID:???
カタログならカタログらしく
メーカー素材切り貼りしてれば良いンだよ!!

業界最大のゴロだな、エンターブレイン
721ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 13:51:00 ID:???
そのカタログに負けっぱなしの電撃って一体・・・
722ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 20:34:48 ID:???
さて年度末だが、ファミPの赤字路線は続けられるのかね・・・。
親会社の角川から監査が入ってもヒゲは抵抗できるんだろうか?
そろそろ薄くなるか、値上げしそう。
723ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 20:52:50 ID:???
電撃playstation 2005・3・25 vol303 222p

(読者からの質問)
「pspの□ボタン(以下ロボタン)の不具合が見つかったって聞きましたが〜
 私のpspは、他のボタンとロボタンで押し心地が違う気がします。これも不具合
 なんでしょうか?」

編1「なんか、バリがついてたんだって。ってプラモみたいだけど。」
編2「でも、この発表でまた『なんだよ、いまさらかよ』とかネットではイロイロ言われてますなぁ。」
編1「みたいね〜。うーん、SCEの主張は別に一貫してると思うんだけどな。この押して戻らないって現象も
  公式発表以前から修理依頼が来たら即無償交換してたみたいだし。なんかさ、商品にナニを求めてるん
  だろう?ネットに匿名でマイナス意見とか、煽りとかそういう「負の要素」を書き込み続けている人は。」
編1「オレは〜まあ、あくまで個人的な意見だけど、ソニーとかSCEとか関係なく、pspみたいないかした
  ガジェットを生み出す会社には今後もどんどん尖った製品を生み出していってほしいのね。それを応援
  しようという気にはなるんだけど……それこそ、ロボットではホンダとか、アミューズメント産業では
  ディズニーランドとか、そう言う最先端の未来的な部分を生み出している企業には潰れてほしくないし。
  そりゃさ、一連の三菱自動車のような、人身に関わるような不具合とか、チェックミス、さらには隠
  蔽なんていうのはキチンと世間に知らしめて、必要なら処罰される事も必要だけどさ〜。うーん。甘い
  のかな?」
編1「こないだも書いたけど、ネットも疑わないとダメだし、DPS(電プレの略称)も疑わないとダメ。という
  か、情報はいつドコでどんな風に操作されているか分からないわけだから。情報の中から、自分が信用で
  きる部分と、信じない部分をキチンと抜き出して、それを自分なりに消化できるようにならないと。」



謝罪まだー?
724ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 21:36:03 ID:???
2ちゃんって、1つのネタを引っぱるよなぁ。
んなこと、3日で飽きろよ。
725ゲーム好き名無しさん:2005/03/26(土) 23:32:10 ID:???
ロボタン問題が3日で解決するとでも?
726ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 04:16:41 ID:???
ここにコピペして何の問題が解決するんだ
727ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 06:59:48 ID:???
10万部超の雑誌(ファミ通PS2)がいつまでも採算度外視で作られることは、
エンターブレインが良くても角川ホールディングスが許可しないと思う。
逆に、値上げやページ削減が行われなかったら赤字ではなかったということだね。
728ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 14:02:27 ID:???
>>709
問題点の解説はまだですか?
いつまで考えてるの?
729ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 15:38:17 ID:???
今のSCEの話題は特許の賠償問題だな。
730ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 15:48:29 ID:???
なーるほど東芝
731ゲーム好き名無しさん:2005/03/27(日) 22:56:58 ID:???
>>727
最新号でもまだデザイナーやライターやら補充の告知出てたな。
人ばかりがゾロゾロ増えているようだが・・・

4月に入ってまだこの調子でページ削減がなかったら
そもそも赤字じゃないってことかもしれん。
732ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 02:03:24 ID:???
赤字と言うのは電撃GKが流したデマな訳だが。
733ゲーム好き名無しさん:2005/03/28(月) 18:11:12 ID:???
[5/12]【新刊】エンターブレイン『ファミ通ゲーム白書2005』
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1111670691/l50
734ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 17:02:51 ID:???
対策ソフトってグランディアかよorz
735ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 18:28:41 ID:???
ファミPが赤字でシェア狙いなのは有名でしょ。
電撃より部数も広告収入も少ないのに、ボリュームがあって50円安い。
材料費や制作費を削る企業努力にも限界がある。
736ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 19:00:06 ID:???
そんなのは憶測でしかない
737ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 22:06:32 ID:???
年末年始頃にファミ通であったNDS/PSPストラップ応募者全員サービスの発送って
いつでしたっけ。
738ゲーム好き名無しさん:2005/03/30(水) 22:45:44 ID:???
3月下旬以降だよ
739737:2005/03/30(水) 23:51:10 ID:???
>>738
thx。まだうちには届いていないのですが、「以降」ならまだでも無問題ですね。気長に待ちます。
740ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 09:02:03 ID:???
>>731
いや、もうすでに最近は本誌も付録も薄くなってる罠
741ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 09:52:03 ID:???
そういや、TVのほうのゲームウェイブ。
FF8のころに正月プレゼントがあって当選発表しないままだったんだけど
…俺、いまでも発表待ってるんだよ?
742ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 16:28:26 ID:???
>>741
ずっと待ってろ
743ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 17:57:00 ID:???
>>741
今も募集中だから発表はまだまだ先だよ。FF16が出る頃くらいになるよ
744ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 18:35:03 ID:???
>>735
ファミPを黒字ではなくともトントンにするのは、人件費を
削減しまくれば可能そうだな。1ページ1万円くらいで作れれば
出せるだろ。外注の編集、デザイン、ライティング込みでなw

だから募集かけ続けるしかないんだよorz
745ゲーム好き名無しさん:2005/03/31(木) 19:39:00 ID:???
>>744
そうするために、すでに編集にもライティングさせているしね。
そのうえデザイナーまで契約社員にして固定給でこき使おうとしているから、
人が集まらずいつまでも募集をかけ続けているというわけだな。
雇用条件悪すぎだろ、よほどの馬鹿しか引っかからんよw
746ゲーム好き名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:18:09 ID:???
>>735
電撃は蛇足で高くなってるからな。糞が…。
747ゲーム好き名無しさん:スパス暦2665/04/01(金) 21:22:40 ID:???
ファミ通PS2、たしかに付録とかショボくなってきたな・・・
748ゲーム好き名無しさん:スパス暦2665/04/01(金) 23:53:48 ID:???
電撃も付録は高いうえにもっとしょぼいけどなw
749ゲーム好き名無しさん:スパス暦2665/04/02(土) 01:09:58 ID:???
言い返さないと気がすまない人がいるみたいですね
750ゲーム好き名無しさん:スパス暦2005/04/02(土) 11:07:53 ID:???
それも昔の電撃が、面白かったが故…。
哀しいのだよ、我々は。

とりあえず、電撃床部ライター全員死刑。
751ゲーム好き名無しさん:スパス暦2005/04/02(土) 11:41:04 ID:???
昔の電撃、面白かったよなー。
10年ぐらい前のが。
752ゲーム好き名無しさん:スパス暦2005,2005/04/02(土) 14:37:42 ID:???
電撃playstation 2005・3・25 vol303 222p

(読者からの質問)
「pspの□ボタン(以下ロボタン)の不具合が見つかったって聞きましたが〜
 私のpspは、他のボタンとロボタンで押し心地が違う気がします。これも不具合
 なんでしょうか?」

編1「なんか、バリがついてたんだって。ってプラモみたいだけど。」
編2「でも、この発表でまた『なんだよ、いまさらかよ』とかネットではイロイロ言われてますなぁ。」
編1「みたいね〜。うーん、SCEの主張は別に一貫してると思うんだけどな。この押して戻らないって現象も
  公式発表以前から修理依頼が来たら即無償交換してたみたいだし。なんかさ、商品にナニを求めてるん
  だろう?ネットに匿名でマイナス意見とか、煽りとかそういう「負の要素」を書き込み続けている人は。」
編1「オレは〜まあ、あくまで個人的な意見だけど、ソニーとかSCEとか関係なく、pspみたいないかした
  ガジェットを生み出す会社には今後もどんどん尖った製品を生み出していってほしいのね。それを応援
  しようという気にはなるんだけど……それこそ、ロボットではホンダとか、アミューズメント産業では
  ディズニーランドとか、そう言う最先端の未来的な部分を生み出している企業には潰れてほしくないし。
  そりゃさ、一連の三菱自動車のような、人身に関わるような不具合とか、チェックミス、さらには隠
  蔽なんていうのはキチンと世間に知らしめて、必要なら処罰される事も必要だけどさ〜。うーん。甘い
  のかな?」
編1「こないだも書いたけど、ネットも疑わないとダメだし、DPS(電プレの略称)も疑わないとダメ。という
  か、情報はいつドコでどんな風に操作されているか分からないわけだから。情報の中から、自分が信用で
  きる部分と、信じない部分をキチンと抜き出して、それを自分なりに消化できるようにならないと。」


今の電撃はGKに買収されてるから面白くないのは当たり前だよな・・・
753ゲーム好き名無しさん:スパス暦2005年,2005/04/02(土) 19:20:34 ID:???
電撃王が残っていたらなぁ
754ゲーム好き名無しさん:スパス暦2005年,2005/04/02(土) 19:26:37 ID:w/ZZG3hW
いまでもあるじゃないか
755ゲーム好き名無しさん:スパス暦2005年,2005/04/02(土) 19:32:46 ID:???
ゲーハー板に書き込むだけでは飽き足らずこんな所でも…
756ゲーム好き名無しさん:スパス暦2005年,2005/04/02(土) 19:57:35 ID:???
これだからGKは・・・
757ゲーム好き名無しさん:スパス暦2005年,2005/04/02(土) 20:03:27 ID:???
ん?何かあったのか?
758ゲーム好き名無しさん:スパス暦2005年,2005/04/02(土) 20:35:05 ID:???
>>745
ファミ通PSは昔からスタッフライティング。
ライターの人数が大幅に増えたのは去年の春から。
759ゲーム好き名無しさん:2005/04/04(月) 09:05:58 ID:Y7mNGOEf
電撃は年寄りのキモオヤジばっかライターに起用してっから
ああなるんだよ。

編集社ってのは人事異動めっさ多いし、絶対に若い風が
吹き込まれるようになってる筈なんだけどな。
とくにゲーム雑誌なんか、そういうイメージあるが…。
760ゲーム好き名無しさん:2005/04/08(金) 01:42:58 ID:KYB46T8Y
age
761ゲーム好き名無しさん:2005/04/08(金) 07:49:04 ID:???
もうダメだこのスレ
762737:2005/04/09(土) 00:19:02 ID:???
報告需要ないかもしれないけど、
ファミ通の応募者全員サービスのストラップが昨日(8日)到着しました。
763ゲーム好き名無しさん:2005/04/09(土) 01:45:42 ID:???
>>735
それって「電撃がギリギリまで制作費を切りつめてる」と仮定しての話でしょ。
電撃がファミPよりも無駄金使ってる可能性を考えられない人ですか?
764ゲーム好き名無しさん:2005/04/09(土) 17:59:19 ID:???
ゲーム&出版不況のこのご時世に、
定価を50円上げてまで無駄金を使っていると考える方がどうかと思うが
765ゲーム好き名無しさん:2005/04/09(土) 18:18:56 ID:???
電撃は編集部内の競争がないから、変な方向へ向かってるのは紛れもない事実
766ゲーム好き名無しさん:2005/04/09(土) 19:56:34 ID:???
てか編集部員同士の会話文って、だいたい一人の人間が
それぞれのキャラを考えて、バランスよく本音とたてまえを
混ぜて使うテクニックなんですよ。
忙しいのに、わざわざ与太話を録音して、テープ起こして
誌面に再現する手間はないっつの
767ゲーム好き名無しさん:2005/04/09(土) 20:26:29 ID:???
電撃4コマ、下書き載せてる・・・
この4コマに収録されてるコラムこそ、まさにチラシの裏。
768ゲーム好き名無しさん:2005/04/12(火) 04:45:34 ID:???
しかもトップのやつだな…
この作品は結構気に入ってただけに残念だ
とはいっても、4コマは便所で読んでるけど

一部紙質も変わってたね
モノクロページの写真がえらく見にくいんだが
特に紅忍の所
769ゲーム好き名無しさん:2005/04/17(日) 00:57:25 ID:???
家族ゲーム作者のHPで謝罪文掲載してたよ
770ゲーム好き名無しさん:2005/04/17(日) 21:08:36 ID:???
HPあんのか…。

お茶の間三国志の奴は、漫画書く気あんのか。
あれで金貰ってていいのか。
771ゲーム好き名無しさん:2005/04/17(日) 21:14:00 ID:???
あれは芸風だ、手抜きの類では無い
昔は良かったを連呼するスレのクセになぜお茶の間三国志の絵に文句言うんだ
772ゲーム好き名無しさん:2005/04/18(月) 02:37:30 ID:???
カラー絵とは全然テイスト違うから?
ムダチャット、今回のは面白くはあったが、初回みたいにつくり手側を引っ張り出してほしいなぁ
773ゲーム好き名無しさん:2005/04/18(月) 08:45:39 ID:???
>>771
いや、あれは芸風じゃねえだろ。
トーンはみだしまくりだし。背景は手抜きとしか思えん。
つーか内容もつまらん。

ちゃんとした漫画の絵として見れるのは、菅野の漫画くらいだろ。
他のは人物の動きも構図も背景にしても、下手というよりも
手抜きすぎに見える。金貰うんならもっと時間かけてやれよ、と。
どうせC旧絵描きしか居ねェんだからよ。

確かに昔はよかったね…。
左んカムバーック、翔人死ね。
774ゲーム好き名無しさん:2005/04/18(月) 09:33:37 ID:???
>>773
いいか、お茶の間三国志は昔から新作紹介の扉画で細々と存在してたんだ
昔は良かったと主張するなら>>772のようなレスになるはずなんだ
あるいは「漫画には向かない」というレスになるはずなんだ
おまえちゃんと電撃読んでんのか
775ゲーム好き名無しさん:2005/04/18(月) 12:21:10 ID:???
>>774
死ねよ
776ゲーム好き名無しさん:2005/04/18(月) 16:21:51 ID:???
電撃4コマの南下有荘が今月のに載ってなくて残念
つうか休載についてなんも書いて無いしマジ不安
777ゲーム好き名無しさん:2005/04/18(月) 19:05:23 ID:???
電撃playstation 2005・3・25 vol303 222p

(読者からの質問)
「pspの□ボタン(以下ロボタン)の不具合が見つかったって聞きましたが〜
 私のpspは、他のボタンとロボタンで押し心地が違う気がします。これも不具合
 なんでしょうか?」

編1「なんか、バリがついてたんだって。ってプラモみたいだけど。」
編2「でも、この発表でまた『なんだよ、いまさらかよ』とかネットではイロイロ言われてますなぁ。」
編1「みたいね〜。うーん、SCEの主張は別に一貫してると思うんだけどな。この押して戻らないって現象も
  公式発表以前から修理依頼が来たら即無償交換してたみたいだし。なんかさ、商品にナニを求めてるん
  だろう?ネットに匿名でマイナス意見とか、煽りとかそういう「負の要素」を書き込み続けている人は。」
編1「オレは〜まあ、あくまで個人的な意見だけど、ソニーとかSCEとか関係なく、pspみたいないかした
  ガジェットを生み出す会社には今後もどんどん尖った製品を生み出していってほしいのね。それを応援
  しようという気にはなるんだけど……それこそ、ロボットではホンダとか、アミューズメント産業では
  ディズニーランドとか、そう言う最先端の未来的な部分を生み出している企業には潰れてほしくないし。
  そりゃさ、一連の三菱自動車のような、人身に関わるような不具合とか、チェックミス、さらには隠
  蔽なんていうのはキチンと世間に知らしめて、必要なら処罰される事も必要だけどさ〜。うーん。甘い
  のかな?」
編1「こないだも書いたけど、ネットも疑わないとダメだし、DPS(電プレの略称)も疑わないとダメ。という
  か、情報はいつドコでどんな風に操作されているか分からないわけだから。情報の中から、自分が信用で
  きる部分と、信じない部分をキチンと抜き出して、それを自分なりに消化できるようにならないと。」



電撃はGKが買収済み
778ゲーム好き名無しさん:2005/04/18(月) 21:47:20 ID:???
>>774
おうよ、読んでたよ。
あのローマ字セリフの読みにくい漫画扉絵だろ?

ぶっちゃけ、古参ならばなんでも良いってワケじゃない。
「適当な仕事で金貰うな」
「適当な絵を読者に晒すな」
「やる気ないなら描くな」
俺が言えるのはこれだけだ。

そもそも、漫画描くスキルも無ェ癖に、昔から
細々を扉絵描いてたからって漫画描く事自体間違ってる。
(まあ、もともとゲーム雑誌なのに漫画冊子つくる時点で間違ってるんだが)
せめてイラスト集とかにしたほうがまだ良かったのでは?

戸部淑の扉絵も、イマイチ戸部淑らしさが出ていないしなァ…。
絵は結構上手いと思うんだが。
古参の扉絵絵師だったら、戸部淑がダントツだな。俺の中では。
779ゲーム好き名無しさん:2005/04/19(火) 04:48:29 ID:???
雑誌板のスレでは評判いいんだけどなぁ>三国志
マンセー気味なのがゲーム部と家族のようだ
管野については、絵のウマさと面白さは比例しないって感じw
あーそれと、アニソン板?でDについてた歌のスレがあったんだな

昔の扉絵では猫有馬がいかったなぁ(扉はあまり描いてないか?
侍親父とかブルーを基調にしたマーメイドが印象に残ってる
C次郎は始めは良かったが飽きちゃった
鈴城は好みじゃいのだけど、マンガで評価一変
だから今回のは残念。単行本出るんだってな
780ゲーム好き名無しさん:2005/04/19(火) 17:39:14 ID:???
リニューアル後1年の実績が見えてきて、
ファミP編集部がすさんできているらしい。
781ゲーム好き名無しさん:2005/04/19(火) 17:56:00 ID:???
そもそも電撃4コマはスレがあるので極力そっちで語ってもらいたい存分に
他にもゲーム雑誌あるんだしよ
782ゲーム好き名無しさん:2005/04/20(水) 04:15:55 ID:???
じゃ誘導しとくか

電プレの四コマがおもしろい
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1089603415電撃の雑誌についてくる付録
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1094805571
って、ふたつもあったのかよ
他にもあるのかな?
783ゲーム好き名無しさん:2005/04/21(木) 00:27:58 ID:???
スパロボユーザーの俺からしてみれば電撃が一番良い
ネタと攻略がケンカせず美味く融合している
784ゲーム好き名無しさん:2005/04/21(木) 01:22:23 ID:???
ガンダム嫌いな俺からすると電撃は最悪だよ
785ゲーム好き名無しさん:2005/04/21(木) 11:26:29 ID:???
おまえはただ電撃最悪いいたいだけちゃうんかと
786ゲーム好き名無しさん:2005/04/21(木) 14:19:27 ID:???
しかし電撃のスパロボ攻略本は最悪・・・。
αの全誕生日調査とか、MXのユニットクロスレビューは良かったけど、
座談会の内容がワンパターンなんだよなぁ。
787ゲーム好き名無しさん:2005/04/21(木) 14:51:07 ID:???
知能指数が低いからワンパターンな事しか話せないんでしょうね。
788ゲーム好き名無しさん:2005/04/21(木) 15:20:56 ID:???
攻略本に座談会なんぞ載ってはおりませんが
それをいうなら攻略記事じゃないんですか
789ゲーム好き名無しさん:2005/04/21(木) 17:17:28 ID:???
揚げ足取り厨
790ゲーム好き名無しさん:2005/04/21(木) 17:23:59 ID:???
なにこの頭の悪い電撃アンチしかいないスレ
791ゲーム好き名無しさん:2005/04/21(木) 17:45:10 ID:???
頭の悪い編集乙
792ゲーム好き名無しさん:2005/04/24(日) 10:16:25 ID:???
>>791
頭の悪い編集に仕事切られたライター乙
793ゲーム好き名無しさん:2005/04/29(金) 18:08:40 ID:???
4年ぶりにゲームラボ買って読んだんだが
かなりつまらなくなっていた。
内容が相当無難になっている。情報量もページも少なくってる。
昔はもっとヤバいこと書いてたし、イクところまでイッた
オタク臭さ満開な空気が、いっそ清々しかったのだが……。
794ゲーム好き名無しさん:2005/04/29(金) 18:09:08 ID:???
セーブデータはつかなくなっちゃったの?
795ゲーム好き名無しさん:2005/04/29(金) 18:49:30 ID:???
>>790
ゲーハーの方がその逆だから丁度いいんじゃない?
796ゲーム好き名無しさん:2005/04/29(金) 18:50:41 ID:OldBF6bL
Beep
797ゲーム好き名無しさん:2005/04/29(金) 22:00:39 ID:???
パワプロ厨の俺からすれば電撃の攻略は糞。
ハミ痛と比べれば雲泥の差。やる気無さすぎ。
ドリマガは投稿してるから読者ページは読むけどそれ以外は糞。
ゲーラボは特集のみ読む。
ゲー批はもっと多くの作品に突っ込んで欲しい。


まあなにが一番かと言われたら

『 伝説の頭“翔”』
798ゲーム好き名無しさん:2005/04/29(金) 22:47:40 ID:???
>ドリマガは投稿してるから読者ページは読む
>ドリマガは投稿してるから読者ページは読む
>ドリマガは投稿してるから読者ページは読む
>ドリマガは投稿してるから読者ページは読む
799ゲーム好き名無しさん:2005/04/30(土) 01:07:26 ID:???
>>798
Σ(゚д゚;)ボクナニカマズイコトイッチャッタノカナ?
800ゲーム好き名無しさん:2005/04/30(土) 01:23:32 ID:???
電撃の攻略本とファミ通の攻略本があったらファミ通の方が良いよ
801ゲーム好き名無しさん:2005/04/30(土) 10:14:12 ID:???
十年くらい前のザ・スーパーファミコンで
女性専用の読者コーナーのパーソナリティ?をしてた
女の人って名前なんていったけ?

失礼だけど、確か似顔絵に比べてかなりのブサイクで
TVチャンピオンのTVゲーム王選手権に出て
リア相手に一回戦敗退してたような記憶があるんだが。
802ゲーム好き名無しさん:2005/04/30(土) 14:07:12 ID:???
くしだ りこ
とかじゃなかったかな? うろ覚えだが。
803ゲーム好き名無しさん:2005/04/30(土) 15:07:46 ID:???
千葉玲子
804ゲーム好き名無しさん:2005/04/30(土) 18:13:41 ID:???
>>801
ホンダべるの=櫛田ナム子=櫛田理子だな。元ログイン。今なにやってるんだろう。
805ゲーム好き名無しさん:2005/05/01(日) 01:05:51 ID:???
>>802>>804
サンクス
何か唐突に存在を思い出したのに肝心の名前を
どうしても思い出せなくてモヤモヤしてたのが晴れた。
あの女性専用コーナーの常連で、ゲームが原因で
旦那と離婚したというまつもとのりこさんはお元気だろうか。
806ゲーム好き名無しさん:2005/05/01(日) 05:24:15 ID:???
電撃かどっかが出してた「Land Box」っていうビデオの詳細を知る人はいないだろうか。
検索かけてもかすりもしないよ
807ゲーム好き名無しさん:2005/05/01(日) 13:36:52 ID:???
漏れが電撃の株を買い占めて乗っ取り、雑誌名を「電撃GK」に変更してやる。
808ゲーム好き名無しさん:2005/05/01(日) 23:51:44 ID:???
>>807
それやるには角川ホールディングスの株買占めって事になるんだが、
あんたはどんだけの大富豪やねんw
809ゲーム好き名無しさん:2005/05/02(月) 02:08:06 ID:???
電プレ、久しぶりに攻略ステーションSPつくのは嬉しいんだがデカい
小冊子である点もポイントだったんだがなぁ
それと以前のように多数のタイトルを扱っているって訳でもないし
ただ2005SPRINGってあるんで、また定期的にやるんだろうか
そうだといいのだけれど
810ゲーム好き名無しさん:2005/05/02(月) 16:59:33 ID:Ti6rjPK/
俺は今こそ各雑誌のソフトではなく
各雑誌が共同出資で 昔の良げーを再販したらいいと揉もうよ
811ゲーム好き名無しさん:2005/05/02(月) 17:34:22 ID:???
812ゲーム好き名無しさん:2005/05/03(火) 00:21:51 ID:???
813ゲーム好き名無しさん:2005/05/03(火) 00:27:17 ID:???
揉もうよ
814ゲーム好き名無しさん:2005/05/03(火) 00:48:24 ID:C2YNmmAC
ドリマガの編集長って、代々出たがりだったけど、
こいつは最悪だな。
http://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050503004714139.jpg
815ゲーム好き名無しさん:2005/05/03(火) 01:54:53 ID:???
816ゲーム好き名無しさん:2005/05/03(火) 13:54:55 ID:???
>>814
何だこりゃw
つかドリマガってこんな事やってんのか……厨房丸出しだな。
817ゲーム好き名無しさん:2005/05/03(火) 14:37:21 ID:???
今の変はウメなのかぁ
818ゲーム好き名無しさん:2005/05/03(火) 15:15:16 ID:???
>>817
コネってすげえなぁとおもった。
つうか、編集長がこれで良いのか・・・。

惰性で買ってたけど、さすがに嫌になってきたw
819ゲーム好き名無しさん:2005/05/04(水) 02:39:15 ID:???
プレステの雑誌で休刊や廃刊(2に移行したのは除く)になったのってある?
表紙にアルファベットでPlayStationと書いてあった雑誌のことを思い出したいんだけど
どうしても正式な名前や出版社が思い出せない
間違っているかもしれないけど断片的に思い出せるのは、
PlayStationの文字は白抜きで、Pの字の一部に赤い三角が使われていたような
本の形式は電プレと同じタイプだったはず

気がついたら見かけなくなった、俺はここ数年は見てないと思う
わかる方がいたら情報を頼みます
820ゲーム好き名無しさん:2005/05/04(水) 02:48:55 ID:???
>>819
ソニー系の出版社のじゃない?
なかったっけ??
821ゲーム好き名無しさん:2005/05/04(水) 03:12:37 ID:???
休刊したというと、
ザ・プレイステーション
プレイステーションマガジン
を思い出すけれど
822ゲーム好き名無しさん:2005/05/04(水) 03:28:28 ID:???
ハイパープレイステーション
823ゲーム好き名無しさん:2005/05/04(水) 04:17:55 ID:???
ハイパープレイステーション、まだあるのに・・・。
824ゲーム好き名無しさん:2005/05/04(水) 05:54:46 ID:Er/zqX4z
TVgamer
825ゲーム好き名無しさん:2005/05/04(水) 06:03:10 ID:???
電撃PS2体験版無しになったのかよ。
マジで重宝してたのに。
興味のある体験版が収録されてるときしか
買ってないけどもう買う価値無いな。
826ゲーム好き名無しさん:2005/05/04(水) 13:01:26 ID:???
電撃playstation 2005・3・25 vol303 222p

(読者からの質問)
「pspの□ボタン(以下ロボタン)の不具合が見つかったって聞きましたが〜
 私のpspは、他のボタンとロボタンで押し心地が違う気がします。これも不具合
 なんでしょうか?」

編1「なんか、バリがついてたんだって。ってプラモみたいだけど。」
編2「でも、この発表でまた『なんだよ、いまさらかよ』とかネットではイロイロ言われてますなぁ。」
編1「みたいね〜。うーん、SCEの主張は別に一貫してると思うんだけどな。この押して戻らないって現象も
  公式発表以前から修理依頼が来たら即無償交換してたみたいだし。なんかさ、商品にナニを求めてるん
  だろう?ネットに匿名でマイナス意見とか、煽りとかそういう「負の要素」を書き込み続けている人は。」
編1「オレは〜まあ、あくまで個人的な意見だけど、ソニーとかSCEとか関係なく、pspみたいないかした
  ガジェットを生み出す会社には今後もどんどん尖った製品を生み出していってほしいのね。それを応援
  しようという気にはなるんだけど……それこそ、ロボットではホンダとか、アミューズメント産業では
  ディズニーランドとか、そう言う最先端の未来的な部分を生み出している企業には潰れてほしくないし。
  そりゃさ、一連の三菱自動車のような、人身に関わるような不具合とか、チェックミス、さらには隠
  蔽なんていうのはキチンと世間に知らしめて、必要なら処罰される事も必要だけどさ〜。うーん。甘い
  のかな?」
編1「こないだも書いたけど、ネットも疑わないとダメだし、DPS(電プレの略称)も疑わないとダメ。という
  か、情報はいつドコでどんな風に操作されているか分からないわけだから。情報の中から、自分が信用で
  きる部分と、信じない部分をキチンと抜き出して、それを自分なりに消化できるようにならないと。」


電撃はGKが買収済み
827ゲーム好き名無しさん:2005/05/04(水) 15:59:46 ID:???

さすがに飽きた
これ貼ってるのって、いつも同じ奴なの?
828ゲーム好き名無しさん:2005/05/04(水) 16:28:04 ID:bNWEggTi
※注意
GKが事実をひた隠そうとしています!
829ゲーム好き名無しさん:2005/05/04(水) 18:16:28 ID:???
電撃playstation 2005・3・25 vol3.03 222p

(読者からの質問)
「丸大のギフトセット(以下ギフトセット)に不具合が見つかったって聞きましたが〜
 私のテイスティングでは、普通のハムとギフトセットで噛み心地が違う気がします。これも不具合
 なんでしょうか?」

編1「なんか、ピザがついてたんだって。ってデブみたいだけど。」
編2「でも、この発表でまた『なんだよ、いまさらかよ』とか製造現場ではイロイロ言われてますなぁ。」
編1「みたいね〜。うーん、ハムの人の主張は別に一貫してると思うんだけどな。この食べて旨くないって現象も
  公式発表以前から苦情電話が来たら即割引券配ってたみたいだし。なんかさ、食品にナニを求めてるん
  だろう?お客様ご意見カードに匿名でマイナス意見とか、煽りとかそういう「負の要素」を書き込み続けている人は。」
編1「オレは〜まあ、あくまで個人的な意見だけど、丸大とかハムの人とか関係なく、ボンレスハムみたいないかした
  フードを生み出す会社には今後もどんどん尖った食品を生み出していってほしいのね。それを応援
  しようという気にはなるんだけど……それこそ、飲み物ではペプシブルーとか、スナック菓子業界では
  暴君ハバネロとか、そう言う最先端の未来的な部分を生み出している企業には潰れてほしくないし。
  そりゃさ、激甘のちばらぎコーヒーのような、人身に関わるような糖度とか、百味ビーンズ、鼻くそ味
  なんていうのはキチンと世間に知らしめて、必要なら不買運動される事も必要だけどさ〜。うーん。甘い
  のかな?」
編1「こないだも書いたけど、厚生労働省も疑わないとダメだし、日ハム(日本ハムの略称)も疑わないとダメ。という
  か、賞味期限はいつドコでどんな風に操作されているか分からないわけだから。食品の中から、自分が食べる
  る部分と、食べない部分をキチンと抜き出して、それを自分なりに消化できるようにならないと。」


電撃は丸大が買収済み
830ゲーム好き名無しさん:2005/05/04(水) 18:33:12 ID:???
ファミ通はPSP不良やクタ発言など紹介したことあったっけ
831ゲーム好き名無しさん:2005/05/04(水) 20:26:07 ID:???
ファミ通は業界(特にPS2関係)と癒着しているので、ヤバい記事は掲載しません。

スターオーシャン3のバグ騒動のときだって、ひたすら無視を決め込んでいたし・・・。
832ゲーム好き名無しさん:2005/05/04(水) 21:24:23 ID:???
ファミ通はスポンサー命ですから。
レビューもシルバー評価だったら広告で買えるというウワサ。
833ゲーム好き名無しさん:2005/05/05(木) 01:50:54 ID:???
>>831
ちゃんと載せてたよ。
834ゲーム好き名無しさん:2005/05/05(木) 09:56:06 ID:iLjlu3FW
くたたんの発言も載ってたな。
835ゲーム好き名無しさん:2005/05/05(木) 11:46:26 ID:???
自分の所の編集部員のせいで起きた、FF11のハゲガルカ騒動も載らなかったな。
一般誌にも取り上げられたり、サーバーが落ちたり、ゲーム中に異例のアナウンスと、
大勢のプレイヤーに迷惑かけたのに、ヒゲのコラムでも完全無視。
836ゲーム好き名無しさん:2005/05/05(木) 13:12:18 ID:???
一々鯖落ち情報を載せるわけないじゃん。
837ゲーム好き名無しさん:2005/05/05(木) 14:48:25 ID:???
ファミ通の編集者が原因で引き起こされたことが問題なんだろ
838ゲーム好き名無しさん:2005/05/05(木) 14:53:56 ID:???
単なる鯖落ち情報が一般誌にまで取り上げられたと思ってる836w
839ゲーム好き名無しさん:2005/05/05(木) 16:16:24 ID:???
何が原因であろうが鯖落ちは鯖落ち。
載せる方がおかしい。
840ゲーム好き名無しさん:2005/05/05(木) 17:11:11 ID:???
何が原因だろうと〜ってほど乱暴な意見は持ってないけど、
まあ自分とこに不利なことは書かないっしょ。そんなもんじゃねえの?
841ゲーム好き名無しさん:2005/05/05(木) 18:39:06 ID:???
鯖落ちなんて話題にされても知らない奴が読んだら全く意味不明だろうが
842ゲーム好き名無しさん:2005/05/05(木) 20:36:02 ID:???
□ボタンって無料で交換してもらえるんだっけ?
843ゲーム好き名無しさん:2005/05/05(木) 21:01:29 ID:???
配置は仕様なので埋まる度に交換
844ゲーム好き名無しさん:2005/05/05(木) 21:04:49 ID:???
>>833

レビューが高点数だっただけに、最初はバグの存在自体を黙認していたけどな・・・。
845ゲーム好き名無しさん:2005/05/05(木) 21:37:53 ID:???
>>820->>823
THX!
そうか、あれはハイパープレイステーションだったのか
最近はファミ通で新着情報程度しか仕入れていなかったから気づかなかった
846ゲーム好き名無しさん:2005/05/05(木) 21:41:54 ID:???
単なる鯖落ちにしたがってる奴がいるが、
ファミ通編集者への抗議で数百人のハゲガルカが集まったという、
原因の方にPC誌の記事では注目していたな。
ネットでも抗議サイトがつくられていた気がする。
847ゲーム好き名無しさん:2005/05/06(金) 03:33:32 ID:???
編集者の名前は、ででお・・・だったっけ?
しばらくファミ通編集部に抗議の電話が殺到していたらしいね
848ゲーム好き名無しさん:2005/05/06(金) 16:21:43 ID:???
またででおが糞垂れた
849ゲーム好き名無しさん:2005/05/06(金) 17:27:34 ID:???
詳細きぼん
850ゲーム好き名無しさん:2005/05/07(土) 07:50:07 ID:???
「今週のファミ通編集部」のネタのやつでしょ
851ゲーム好き名無しさん:2005/05/07(土) 10:47:15 ID:???
>>849
井手が飼ってる任天堂犬の名前が「ででお」で、
ウンコすると大声でしかるので、ででお本人が困惑するとかいう話。GJ
852849:2005/05/07(土) 10:49:47 ID:???
ありがとん
853ゲーム好き名無しさん:2005/05/07(土) 17:44:58 ID:???
プレマガって国会図書館に置いてないんだな
過去の攻略記事でちょっと知りたいのがあったから蔵書検索かけたけど引っかからない
たいがいのゲーム雑誌は全巻置いてあるのに

国会図書館になければもうプレマガを見つけるのは絶望的だ……
854ゲーム好き名無しさん:2005/05/07(土) 19:00:47 ID:???
>>851
キモい編集部だな
855ゲーム好き名無しさん:2005/05/07(土) 19:37:43 ID:???
>>853
プレマガって確かレーシングラグーンの件で■と不仲になった徳間の雑誌?
856ゲーム好き名無しさん:2005/05/08(日) 00:51:10 ID:???
>>855
あたり
俺が見たいのはその記事じゃないけど
それも思い出したらまた見たくなってきた
857ゲーム好き名無しさん:2005/05/12(木) 06:16:34 ID:XnJrE4TF
電撃にランブルフィッシュのセーブデーたマダー?
858ゲーム好き名無しさん:2005/05/13(金) 06:14:29 ID:???
読者投稿のイラスト、ネタがレベル低くなったってのは
ホームページ、お絵かき掲示板、の普及が原因でね?

いっくら労力かけても掲載されるかどうかわからん投稿より
確実に人に見てもらえるほうを選びたくなるもんだろうし。
859ゲーム好き名無しさん:2005/05/13(金) 06:52:04 ID:???
誰かか予言していたように、4月からファミ通PS値上げしてるね。
やっぱり赤字で無理してたのね・・・昨年度の収支を見た親会社の角川に怒られた?
860ゲーム好き名無しさん:2005/05/13(金) 11:04:30 ID:???
電撃のショボさを改善してほしい
861ゲーム好き名無しさん:2005/05/13(金) 11:10:50 ID:???
電撃は原画そのまま送らなきゃ駄目だから…
勿体無い。
862ゲーム好き名無しさん:2005/05/13(金) 17:29:25 ID:???
>>859
ファミPは、最近部数が伸び悩んでいてというか落ちていて大変らしいよ
863ゲーム好き名無しさん:2005/05/13(金) 20:30:38 ID:???
なぜ日本一普及しているハードの専門誌が売れないのか?
864ゲーム好き名無しさん:2005/05/14(土) 00:39:12 ID:???
>>863
他に選択肢があって、そっちのほうが良いものだからじゃないの?w
865ゲーム好き名無しさん:2005/05/14(土) 10:25:00 ID:???
採算無視の本作りで電撃を抜いて専門誌1位になることを狙ったファミ通PSだが、
年度末に親会社の監査が入ってタイムオーバー、ってとこだろ・・・。

ソニーもデジタル家電分野で同じことをやって大赤字になってたっけ・・・。
866ゲーム好き名無しさん:2005/05/16(月) 01:35:53 ID:???
>>860
数年前まではレベル高かったんだけどな、電撃。
それが目当てで俺買ってたし。
ハガキの内容も、まあ、オタ臭かったかもしれないけど
今よりは数億倍はマシだった。
今のは読んでると不快感を覚える。

つーかゲームに関係ない愚痴とかハガキに散々したためて出すな。
そしてそれを載せるな。
867ゲーム好き名無しさん:2005/05/16(月) 06:29:17 ID:???
>>864
ネットでも話題に上るのはファミ通か電撃だからな
ファミ通PS2は赤字出してでもその輪の中に加わりたかったんだろうな・・・
868ゲーム好き名無しさん:2005/05/16(月) 11:20:45 ID:AQhpiR/s
だから、はみPのスタッフはNo.1専門誌とかどうでもいいんだって。
約一名を除いてw
869ゲーム好き名無しさん:2005/05/16(月) 11:30:24 ID:eOrXUKpX
ネット時代なのだから、雑誌ならではの内容が欲しい。
情報はネットで得ることができるので読ませてくれる内容希望。

870ゲーム好き名無しさん:2005/05/16(月) 11:34:56 ID:???
>866
オレもそうでした。
ゲームの攻略、新作ひととおり見て
カラーのハガキ見たときに「お!」て思った
絵が載ってた時は買ってた。
871ゲーム好き名無しさん:2005/05/16(月) 12:06:48 ID:???
>>866
ドリマガについてもコメントを。
872ゲーム好き名無しさん:2005/05/17(火) 01:02:56 ID:5xXeVJyl
ドリマがは既に伝説なので
わざわざ2chでやることは無いと
みなの臭が気づいており間する
873ゲーム好き名無しさん:2005/05/17(火) 01:07:02 ID:S4Jj/or/
>>872
一応確認。駄目な方でだよね?
874ゲーム好き名無しさん:2005/05/17(火) 01:16:57 ID:???
>>866
お前このスレでずっと同じこと繰り返し言ってるだろ
コテでも付けたらどうだ
875866 ◆drTLmjqyUw :2005/05/17(火) 04:23:38 ID:5xXeVJyl
>874はい 付けます 僕を見てください
>873ドリマハはいい方です
876ゲーム好き名無しさん:2005/05/17(火) 06:48:27 ID:5xXeVJyl
カプコン絵師の連載とか欲しいけど ますます電撃臭が強まるね>>869

絵によるオタク要素はゲーム雑誌に愚痴投稿とかそういう方面に結びつくのだろうか
でも「電撃には色々な気持ちとか あと気持ちとか さりげなく気持ちとか載ってるのが〜
て書いてるし そこは松本人志のラジオっぽく流せば良いんじゃないの あの人結構愚痴を言ってるでしょ
877ゲーム好き名無しさん:2005/05/17(火) 13:08:22 ID:???
>>867
お前もコテハンにしとけ
878ゲーム好き名無しさん:2005/05/17(火) 14:16:00 ID:???
>>877
オマエモナー
879ゲーム好き名無しさん:2005/05/17(火) 14:28:35 ID:???
じゃあもう全員コテハンで
880ゲーム好き名無しさん:2005/05/17(火) 15:47:17 ID:???
>879
そのふっきれがイイネ!
881ゲーム好き名無しさん:2005/05/17(火) 15:55:55 ID:???
>松本人志のラジオっぽく流せば良いんじゃないの

ナイナイのANNに負けて逃げた番組のことかー!!!
882ゲーム好き名無しさん:2005/05/17(火) 20:26:50 ID:???
E3映像が付録に付くのはいつ頃?
883ゲーム好き名無しさん:2005/05/18(水) 01:09:28 ID:???
早くても3週間はかかる。
884ゲーム好き名無しさん:2005/05/18(水) 09:12:14 ID:???
ってことは6月上旬〜中旬くらいかな
885ゲーム好き名無しさん:2005/05/18(水) 21:40:51 ID:vL4jc1J0
ゲーメスト復刊記念!
886ゲーム好き名無しさん:2005/05/19(木) 12:23:33 ID:???
え?
887ゲーム好き名無しさん:2005/05/21(土) 23:59:03 ID:???
ん?
どうした?
888ゲーム好き名無しさん:2005/05/22(日) 18:10:45 ID:???
なんだなんだ
889ゲーム好き名無しさん:2005/05/25(水) 15:10:58 ID:???

ファミ通PS2がいつのまにか値上げしている件について
890ゲーム好き名無しさん:2005/05/27(金) 14:32:52 ID:???
電撃のコラムに載ってた、大手ゲーム会社が作った
人気ゲームの新作とは何の事だろうか。
891ゲーム好き名無しさん:2005/05/27(金) 15:49:34 ID:???
電撃も最近妙にファビョってることあるからなぁ。
892ゲーム好き名無しさん:2005/05/27(金) 16:04:43 ID:???
>890
詳しく
893ゲーム好き名無しさん:2005/05/28(土) 04:47:38 ID:gTSTJSwr
>>890
動かないパラメータがあるゲーム?
俺は大手の人気ゲームの新作、しかも駄作ってことで一年戦争しか思い
浮かばなかった。実際あれやったことないから知らんけど。
894ゲーム好き名無しさん:2005/05/28(土) 13:06:16 ID:???
一年戦争山積みスレを観察し続けているけど、そのような報告は無いな・・・。
ただ、粗が多すぎてそんな些細な部分につっこむ人がいないのかもしれないが。

・・・俺は天外3辺りと睨んでいる。
895ゲーム好き名無しさん:2005/05/28(土) 13:41:53 ID:???
あーハドソンなら文句も言われなさそうだしね。
896ゲーム好き名無しさん:2005/05/28(土) 21:36:10 ID:1qvGY0l1
電撃のプレゼント 送りたいが当たるかどうか
897ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 05:22:45 ID:???
犬くんが気になる
898ゲーム好き名無しさん:2005/05/31(火) 18:20:00 ID:???
ドリマガ、月末発売なんか?
読むところねー
899ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 01:40:31 ID:???
ドリキャスが死んだ時点で廃刊にしてりゃいいものを
900ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 03:58:31 ID:???
>>899
天下りでイタイ編集長ばかり来る・・・。
901ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 07:12:23 ID:BcCgcBEo
ぶっちゃけザ・HYPER電撃ファミ通マガジンGIANにまとめてくれよ。
902ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 08:26:57 ID:???
最後何か混ざってる。
903ゲーム好き名無しさん:2005/06/01(水) 22:11:06 ID:TLodgMZU
904ゲーム好き名無しさん:2005/06/02(木) 14:54:57 ID:???
(ゲーム雑誌) [ファミ通PS2] [2005-0527] vol.190.zip 楸AGPr0ne9AO 205,073,755 2f83fd084a6196eb2f542af27af911a146e5dede
(ゲーム雑誌) [ファミ通PS2] [2005-0610] vol.191.zip 楸AGPr0ne9AO 222,908,386 0c98ccbabe19cd249b1be6a4812d32326db5156c
(ゲーム雑誌) [電撃PlayStation] [2005-0610] vol.312.zip 楸AGPr0ne9AO 191,820,607 c6cdc12780999fd4f42ad8c25f4fb01cb4d0c5cf
(ゲーム雑誌) [電撃PlayStation] vol.309 [2005-0513・27].zip 楸AGPr0ne9AO 230,193,011 fd12a5bbfb0b6c9f8c653c2a058910c35ae203df
905ゲーム好き名無しさん:2005/06/02(木) 15:38:04 ID:???
>>901
落ちてたよ
つ[姫]
906ゲーム好き名無しさん:2005/06/02(木) 21:41:58 ID:???
【Nintendo】ニンテンドードリーム【Dream】part2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1117625256/l50
【ニンドリ】ニンテンドードリーム読者投稿スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1117709276/l50
雑誌板のニンドリスレ
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1110875933/l50

http://ttsearch.net/s.cgi?k=%83h%81%5B%83h%83%8A%81%5B&o=r
907ゲーム好き名無しさん:2005/06/07(火) 18:08:12 ID:???
http://www.sbpnet.jp/koukoku/information/art.asp?newsid=1343

なんかドリマガ増刊として「EXP」とかいうゲーム雑誌が出るらしいが
なんでそれに旧ザプレの編集とかが関わってるのか教えて。
908ゲーム好き名無しさん:2005/06/07(火) 20:17:21 ID:???
同じ会社だから。
909ゲーム好き名無しさん:2005/06/10(金) 11:51:45 ID:19XJzaoR
うたわれるものの情報は電撃に載ってる?
910ゲーム好き名無しさん:2005/06/10(金) 12:16:39 ID:???
ない。
911ゲーム好き名無しさん:2005/06/10(金) 13:16:32 ID:???
巻末のスケジュールに載ってるだけだな
912ゲーム好き名無しさん:2005/06/10(金) 13:40:34 ID:???
ギャルゲーで電撃の方が情報遅いって珍しくね?
913ゲーム好き名無しさん:2005/06/10(金) 13:48:34 ID:???
うんにゃ、たしかTH2の時もファミ通はG'sよりも早かったはず
アクアプラスにメジャー志向があるのでは?
914ゲーム好き名無しさん:2005/06/10(金) 18:25:19 ID:5s3bEzQO
電撃playstation 2005・3・25 vol303 222p

(読者からの質問)
「pspの□ボタン(以下ロボタン)の不具合が見つかったって聞きましたが〜
 私のpspは、他のボタンとロボタンで押し心地が違う気がします。これも不具合
 なんでしょうか?」

編1「なんか、バリがついてたんだって。ってプラモみたいだけど。」
編2「でも、この発表でまた『なんだよ、いまさらかよ』とかネットではイロイロ言われてますなぁ。」
編1「みたいね〜。うーん、SCEの主張は別に一貫してると思うんだけどな。この押して戻らないって現象も
  公式発表以前から修理依頼が来たら即無償交換してたみたいだし。なんかさ、商品にナニを求めてるん
  だろう?ネットに匿名でマイナス意見とか、煽りとかそういう「負の要素」を書き込み続けている人は。」
編1「オレは〜まあ、あくまで個人的な意見だけど、ソニーとかSCEとか関係なく、pspみたいないかした
  ガジェットを生み出す会社には今後もどんどん尖った製品を生み出していってほしいのね。それを応援
  しようという気にはなるんだけど……それこそ、ロボットではホンダとか、アミューズメント産業では
  ディズニーランドとか、そう言う最先端の未来的な部分を生み出している企業には潰れてほしくないし。
  そりゃさ、一連の三菱自動車のような、人身に関わるような不具合とか、チェックミス、さらには隠
  蔽なんていうのはキチンと世間に知らしめて、必要なら処罰される事も必要だけどさ〜。うーん。甘い
  のかな?」
編1「こないだも書いたけど、ネットも疑わないとダメだし、DPS(電プレの略称)も疑わないとダメ。という
  か、情報はいつドコでどんな風に操作されているか分からないわけだから。情報の中から、自分が信用で
  きる部分と、信じない部分をキチンと抜き出して、それを自分なりに消化できるようにならないと。」

電撃はGKが買収済み
915ゲーム好き名無しさん:2005/06/11(土) 09:45:50 ID:???
賭けてもいいが、GTAが有害指定を受けた件はファミ通にも電撃にも載らない。
カプが必死で押さえてるからね。
でもゲー批は載せるだろうw
916ゲーム好き名無しさん:2005/06/11(土) 10:43:48 ID:???
>>909-913
囲い込みに失敗したんだろう。
確かにエビのやり方を良く思ってないメーカーも多いが、
逆もまた然り。
ヲタ臭い切り口がいつも受けるとは限らない。
917ゲーム好き名無しさん:2005/06/11(土) 12:13:40 ID:???
電撃はギャルゲー情報はいつも遅いよ。
その代わり特集のページ数と情報量は多い。
918ゲーム好き名無しさん:2005/06/11(土) 12:20:39 ID:???
>>915
ファミ通には載ってた
昨日発売の14Pの右下
カプ叩きに必死だなw
919ゲーム好き名無しさん:2005/06/11(土) 12:47:33 ID:???
有害指定は実は販促にしかならないんだけどね・・・
920ゲーム好き名無しさん:2005/06/11(土) 13:10:26 ID:???
都合の悪いネタは載せない
有料カタログ!!!!!
921ゲーム好き名無しさん:2005/06/11(土) 14:33:43 ID:lKtPGc+x
電撃はプレゼントがどこに載ってるか分からんので買わんかった
922ゲーム好き名無しさん:2005/06/11(土) 14:34:12 ID:Jbf/x9yE
            _,..-''::'"::"'::''::- .._
           ,-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::"-、
         i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、  ラグナロク全鯖最有名ギルドに選ばれた
         i:::::::::::,,.. -‐'' '‐- ‐-、..,,.、:::::::::::::',
        i:::::::::/           ヽ,:::::::::::i  One's constellation様だーw
        i::::::::i  _,,;;;;..    .,;;;;,,_  i::::::::::i
        i::::::.i  ,;'''~ ~`、 ,. ´~ ~'':、 i::::::::.i   あははははぁ〜
       ,._i::::::i  .,ィ_ハッ、  ,rハ_ッ、 `i::::::/-、
       { ,-ヽ、i       , 、      i,::'"‐, ,'  ごめんね。強くってさ〜
       ヽヽ_.|i     ,-   ‐、    i|_,.ノ , '
        `、__l      ° °     i_,./ RWCも優勝間違いなしさw
 .         `、   r-‐=ニ=‐‐ァ    ,'
           `、  `、⌒,⌒ ,'   , '  チート、BOT、RMT、MPK、なんでも仕放題!
            `、  ヽ、_ , '   , '
             |ヽ、  -   , 'http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/net/1118394624/l50
          _____,,..|  ゙`,r.、...ィ' |...,, __
     ,. -‐'''"   ,. - ヾ_'/ l し"'、._  `` 丶 、
    r'、     /´      |     `丶,     `ィ 韓国は最高の国だねw
    { ヽ、 ,. -'"         |      `ヽ、  /l
   l   `''   、       |   ,. -─i   `ー´,.リ
    !'ヽ, ヽ、 ,}        |  l_. ‐'  ̄ /  / |  小日本は僕を称えよ!
    ',. ヽ  \ i:、        l     ノ| ソ  { !
    '! /'    ゙ヾ ,....__    ! /   /::i,/_   ヾ!
     V      |ィ'/   ` '丶-'、._,/,r,':.==`ミ.、 |
     l     'i/          |``ー-'""ー´ |
      l ,. - ,. ''`ヽ、       \.        |
      !  -'"     /`丶、     `l       |
923ゲーム好き名無しさん:2005/06/11(土) 19:20:46 ID:???
>>916
>ヲタ臭い切り口がいつも受けるとは限らない。

コミケで協力したり、雑誌にキモいフィギュア付けてたのEBじゃなかったっけ?
924ゲーム好き名無しさん:2005/06/12(日) 00:37:43 ID:???
>923は電撃よりファミ通の方がオタ臭いと思っているらしい。
925ゲーム好き名無しさん:2005/06/12(日) 02:45:16 ID:???
ヲタ臭いのはつまらん四コマを付けてる方だと思う
926ゲーム好き名無しさん:2005/06/12(日) 03:17:14 ID:???
>コミケで協力したり
あれ?
去年の冬コミはアクアプラス+MWだったよね。
927ゲーム好き名無しさん:2005/06/12(日) 21:38:15 ID:???
トランセル種市さんの消息
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1118548586/l50
928ゲーム好き名無しさん:2005/06/12(日) 23:37:20 ID:???
目糞鼻糞
929ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 00:23:01 ID:???
ファミ通PS2がフィギュア付けたのは意外だったな。
今回もポスター付いてたし、ある意味電撃以上にオタかもしれん。
930ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 00:25:59 ID:???
正直いってPSPの不具合はどれが本当でどれが嘘かはわからないが
ソニー製品は初期不良が多く
任天堂製品は頑丈で対応も早い
のは否めない事実だと思うんだが。
所詮金もうけか・・・
931ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 00:43:42 ID:???
ソニーはPSPのスペックも捏造してるしな
932ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 00:47:57 ID:???
電撃の雑誌についてくる付録
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1094805571
933ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 10:44:57 ID:???
>>929
>ある意味電撃以上にオタ

いや、それはないw
934ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 13:23:45 ID:???
ファミ通PS2が角川グループ内での生き残りをかけて電撃に真っ向勝負にでたのはいいが
そろそろ息切れし始めたという噂がちらほら。
935ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 15:35:34 ID:???
ヤフーゲーム情報ファミ痛調べ売り上げ1位
    ティアリングサーガ〜ナンタラナンタラ


936ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 15:35:53 ID:???
>>934
まじで角川から赤字に対する業務改善指導を受けたらしい。
実際、今年度から値上げされているしね。
937ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 15:45:17 ID:???
>>936
妄想乙
938ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 16:01:28 ID:???
憶測だかリークだか知らないが不毛な叩き合い以外の話題はないのか?
939ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 16:16:06 ID:???
電撃かファミPS2
攻略メインでどっちか1冊で十分だな
発売日も被ってるし
940ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 19:22:41 ID:???
定期的にハミ痛赤字とか言って叩いてる香具師が居るけど電撃の社員っぽいね。
941ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 20:57:35 ID:RrAARq3R
角川グループで住み分けしてるんだし仲良くすればいいのに。
ファミ通はオタ向けで電撃はキモオタ向けなんだし。
942ゲーム好き名無しさん:2005/06/13(月) 21:02:43 ID:???
俺は64ドリームかな
943???:2005/06/13(月) 21:09:55 ID:qN/CQ2IL
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)                出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい

944ゲーム好き名無しさん:2005/06/14(火) 09:39:53 ID:???
>>939
攻略メインの俺は白黒ページの多い電撃はパスしてる
立ち読みはするけど
945ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 06:10:02 ID:S4/txskx
たまには電撃を誉めてみる。

ファミ通(PS2含む)は必死にベルウィックサーガを盛り上げようとしているけれど、
電撃PS2では単独ページなしの新作紹介まとめ記事扱い、
現在発売中の最新号では、やっと単独で記事になったが白黒の攻略ページ。

エンターブレイン以外の雑誌での扱いなんて、この程度だ。電撃グッジョブ!!
946ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 08:59:05 ID:???
>>945
グループ内とはいえ一応ライバル会社のだからそれぐらいの扱いが普通だろ。
むしろファミ通PS2が電撃PSに対して敵対的行動をとってる中で
よく取り上げたもんだと電撃を褒めてやる部分だな。
基本的に電撃はオタゲーに目が無いだけともいえるが。
947ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 12:31:48 ID:???
そういえば電撃PSでは、ポリタンの白黒漫画で攻略情報流すやつが
ほんとの一押しだったな。
東京魔人学園とかガンパレードマーチとかマリのアトリエとか。
948ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 15:22:15 ID:???
>>945
まあその扱いと同じくらいに、ファミ通もMWの「ロード・オブ・フィスト」に対して
シカトぶっこいたワケだがw

LOFは電撃HMとか電撃hpまで使って盛り上げようとしてたが、それがまた痛
々しかったっけ。
出版社御謹製のソフトってのは、どうしてこうもクソゲー率高いんだろう。
949ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 16:51:22 ID:???
そろそろ、次スレに向けてテンプレ修正でもしますか。
950ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 17:10:09 ID:19cLa2cf
そうか?エンターブレインのゲームは良質だろ。
ファミ通がなければ電撃で取り上げられるゲーム。
逆に、メディアワークスは糞企画のタイアップゲームしかないから
電撃でしか取り上げても意味がない。
951ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 17:16:50 ID:???
ドラゴンクエストも最初は集英社のゲームってことで
どのゲーム誌も相手にしなかったが、
いいものは売れるから相手せざるを得なくなっていたからな。
952ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 17:30:19 ID:???
>>950
>そうか?エンターブレインのゲームは良質だろ。
ダビスタ04、PANZER FRONT、RPGツクール、ベルウィックサーガ
最近出たこれらの核地雷をやった上で言ってるのか?
953ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 18:33:48 ID:???
>>952
>ダビスタ04、PANZER FRONT、RPGツクール、ベルウィックサーガ
この4作だけが対象なの?
954ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 19:47:15 ID:???
>>953
信用を落とすには充分な作品だな
955ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 21:03:24 ID:???
電撃は編集の男塾先輩とうどんすきーが面白いから買ってるんだが
956ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 21:39:49 ID:???
まあ実際、メディアワークスのゲームで最高の良作は「お嬢様特急」だったりするからな。

お嬢様特急自体は相当面白いゲームだったが。
957ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 22:06:52 ID:???
犬くんどうしたの?
958ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 23:46:45 ID:???
電撃は自社もののゲームのレビュー得点は低いよな・・・。
・・・てか、必要以上に低い。
959ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 23:52:30 ID:???
低いどころか、双恋なんかレビューすらしてないだろ。
どんな酷い点がつくか楽しみにしてたのに。
960ゲーム好き名無しさん:2005/06/15(水) 23:53:41 ID:???
叩かれないように低くしてると思わせて、実際その点数より下だよ
961ゲーム好き名無しさん:2005/06/16(木) 08:23:29 ID:???
さあ、EBとMWの戦いが激しくなってまいりました。
962ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 17:16:42 ID:???
メーカーとしては、欲しいのはファミ通でも電撃でもなくジャンプの誌面と広告枠
963ゲーム好き名無しさん:2005/06/17(金) 17:26:53 ID:???
今時跳躍の宣伝なんざそんなに価値なんてないだろw
964ゲーム好き名無しさん:2005/06/18(土) 00:02:09 ID:???
               いっしょに自演しながら布団叩こうぜ!!
      /::::::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~ ''ゞ、 ヘ  ,〜(((((((〜〜、
      |:/ ,--、 _;-、 ミ:::! ( _((((((((_ )
      l:i  ,ro、  ィo,、 |:| |/ ~^\)/^^~ヽ|
      l:{  ~ ノ 、~  ri |  _ 《 _   |
      ゙l:. ヽ `゚_゚ ヽ  ソ (|-(_//_)-(_//_)-|)
    ,-、,.r''ト、  〈+++)'  /〜|    厶    ト、
  / ノ  ヽ \ `ニ'   /    \ |||||||||||| /  \
 /  L_   ゙ヽ `ー- '、::: __|\_____/L r-、_ ヽ_
    _,,二)       /         _l__( { r-、. ト、
    >_,フ      /          〔― ‐}Ll  | l) )
 __,,,i‐ノ        /              }二 コ\  Li‐'
            |               └―イ ヽ |
965ゲーム好き名無しさん:2005/06/18(土) 01:29:14 ID:???
ジャンプで取り上げたからといって売れるわけではない、ということがハッキリしてきたからな。
やはりゲームそのものに力が無いと売れないよ。
966ゲーム好き名無しさん:2005/06/18(土) 02:38:32 ID:???
ジャンプとファミ通なら、ファミ通の方が酷い印象はあるな。
ファミ通チョイスとかボロボロな気がする。
967ゲーム好き名無しさん:2005/06/18(土) 04:25:38 ID:bEC0EvXy
ハァ?悠久幻想曲知らネとはワロス>>956
968ゲーム好き名無しさん:2005/06/18(土) 11:34:45 ID:???
>963
なんだよ跳躍って…普通にジャンプでいいだろうに
969ゲーム好き名無しさん:2005/06/18(土) 12:20:40 ID:???
ああジャンプのことか。意味わかんなかったよ。
970ゲーム好き名無しさん:2005/06/18(土) 16:15:25 ID:???
>>967
本当に悠久がお嬢様特急より面白いゲームだと思うのか?
971ゲーム好き名無しさん:2005/06/18(土) 23:45:04 ID:bEC0EvXy
思うね 特急はやった事無いけど思うね>>970
972ゲーム好き名無しさん:2005/06/19(日) 00:02:26 ID:???
>>970
そういう問題ではなく・・・

電撃が悠久とお嬢様特急のどっちをお勧めにしているか、の話しじゃないのか?

私は電撃を読んでいた頃はお嬢様特急だったと思うけどね。
悠久はお嬢様〜ほどの扱いではなかった気がする。
紙面の印象の問題かもわからんが・・
973ゲーム好き名無しさん:2005/06/19(日) 17:39:56 ID:???
ファミ通キューブ+アドバンス
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1119163436/l50
974ゲーム好き名無しさん
ファミ通 ゲーム批評 ゲーム雑誌 攻略本等の出版物
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1119182088/l50