公務員就職総合偏差値ランキング【09年版Part10】
1 :
受験番号774:
【公務員総合偏差値ランキング確定版2008ver.】(2009年最新版)
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁 (東大、京大上位)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
----------------------------------------------------------------エリートの壁 (東大京大、早慶上位)
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 外務専門職
65 参議院U種、家庭裁判所調査官補T種
================================================================一般上位の壁 (旧帝大、早慶レベル)
63 国会図書館U種
62 都庁T類
61 上位県庁
60 一般県庁、上位政令市、労働基準監督官
59 下位県庁、一般政令市
58 23特別区T類(上位)、下位政令市
57 23特別区T類(下位)、中核市役所(上位)、航空管制官
--------------------------------------------------------中堅の壁(関々同立、マーチ、地方国立など)
56 国U(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官U種、中核市役所(下位)、都下市役所
55 国U(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、国税専門官、特例市役所(上位)
54 国U(地検)、特例市役所(下位)、国立大学(上位)、高校教員、自衛官(幹部候補)
-------------------------------------------------------------------------下位の壁(日東駒専など)
53 国U(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、一般市役所(上位)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)、法務教官
52 国U(独法)、一般市役所(下位)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種、中学校教員
51 国U(社保事務局)、小学校教員
==================================================================================Fランの壁
2 :
受験番号774:2009/01/11(日) 18:46:50 ID:QzCl8YST
49 町役場、東京消防庁T類
48 村役場、大卒消防官、東京消防庁U類
47 皇宮護衛官、入国警備官、警視庁T類
46 大卒警察官、刑務官、警視庁U類
45 自衛隊員
※難易度(試験科目や倍率、受験者層)だけでなくステイタス(モテ度・自慢度)も中心にして
ワークライフバランス(激務度)、給与(出世のしやすさを含む)等も勘案
前スレ
公務員就職総合偏差値ランキング【09年版Part9】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1230471094/ ※
>>900あたりから次スレ
>>1のランキングのコンセンサスを採るようにして、
合意の上で、円滑に新スレを建てるようにしましょう
※偏差値は就職板就職偏差値ランキング互換基準であるので、
統計学等に基づいたものではなく、またその点に不満を言っても仕方ありません
前スレでコンセンサスが形成されなかったようなのでスレの
>>1の、スレ内での影響を鑑みて
前スレの
>>1-2を引き継ぎました。
どのようなものでスレをたてても文句が出ると思うので、
これで反対があまりに多い場合は放置してこのスレを落としてください
3 :
受験番号774:2009/01/11(日) 18:48:10 ID:jixE/tDX
4 :
受験番号774:2009/01/11(日) 18:51:50 ID:jixE/tDX
地方公務員は行政事務職と、倍率も低くポストも少ない出世も遅い
技士を別扱いにする必要があるなw
技術は職員数の割にポストが少ないので管理職になるのが遅い。
残業も無い場合が多いので行政職と比較しても年間給料が低い。
5 :
受験番号774:2009/01/11(日) 18:55:14 ID:22/WlpPw
前スレの最後の状況じゃ
>>1を引き継ぐよりしょうがないよ
>>1乙
テンプレに
※このスレのうちに一定のコンセンサスが形成されなかった場合は、このスレの
>>1を次スレの
>>1としてください
って追加よろしく
6 :
受験番号774:2009/01/11(日) 19:01:16 ID:uguX5zNX
前スレから現職らしき方の主張が目立つんだけど
受験の難易度でお願いしますよ。
ちなみに私の友人は政令市に落ちて国2に受かってる。
試験区分からすれば端から中核市は地方上級の県庁や政令市とは別でしょ。
7 :
受験番号774:2009/01/11(日) 19:08:47 ID:jixE/tDX
>>6 残念ながらここは難易度でも権限・ステータスでもなく総合ランキング。
転勤や給与、福利厚生まで全て含んだランキング。
あと土木関係に関して追加。
技術屋は所詮技術屋。
人事・財政・総務・企画関連には絶対に配属されない。
契約・法規・秘書・広報なんかにも絶対に技士はいかない。
経済振興・観光関係も土木は蚊帳の外。
市民対応窓口の戸籍や保険・介護・生活保護の窓口は行かないが
建築確認や用地関係の紛争部署には行く。
マスタープランの策定や用途地域の指定を扱いたいのならむしろ法規か企画
あとは議員にでもなるしかない。
8 :
受験番号774:2009/01/11(日) 19:14:15 ID:jixE/tDX
>>6 まず「地方上級」という単語が地方自治法や施行令、施行規則含め
何処に載っているのかが聞きたい。
県庁と政令市が上級であとが別???
公務員試験予備校の「L○C」の定義がスタンダード?
法律上、国・県・市の対等関係は明記されており上下の関係にない。
試験区分?地方上級(関東型)とか(全国型)とか単に個別試験に
対応できない大手専門学校が模試対策で分類したに過ぎない。
9 :
受験番号774:2009/01/11(日) 19:35:42 ID:uguX5zNX
公務受験の参考書や問題集も全て地方上級=県と政令市になってます。
採用に関して人事委員会があるのとないのは違いとして大きいのでは。
10 :
受験番号774:2009/01/11(日) 19:44:00 ID:jixE/tDX
ちなみに法律(地方自治法)上、国・県・市の対等関係が明記されており
(参考までに東京都特別区は基礎的地方公共団体である)
国家公務員法・地方公務員法他施行令・施行規則に至るまで「地方上級」などと
いう定義は存在しない。
とはいえ補助金や交付税の関係上、国>県>市の関係は存在する。
ここで誤ってはいけないのは政令市(又は中核市他政令に別段の定めがある特定市)が
法令によっては国>政令市等になった場合においても国>政令市等>一般市とは
ならない点が重要。
一般市であっても政令市の指揮監督は受けない。
では次に県と政令市が対等関係にあるのかという問題があるが、政令市は
県から権限の委譲を受ける部分が多いが決して全部を譲り受けるわけではなく
権限的には県の方が大きいことは否めない。
現在は不景気であり県と政令市では利益相反の事案も少なくなく仲が険悪化
している自治体も少なくない。その為大阪府と大阪市、千葉県と千葉市のように
県が市に対し補助金の減額を突きつけることや政令市に対する公共事業を
削減するなどという自体に発展している自治体も珍しくない。
11 :
受験番号774:2009/01/11(日) 19:47:54 ID:IDoAHDpv
政令市も上位、一般、下位に分かれててそれぞれ1ポイント差がついてる
中核市も下位政令市とは1ポイントしか違わないし
視野を広げるとほとんど同じだろ
そんなに目くじらたてて同ですって延々と主張するような違いでもなかろうに
規模の違いとしても妥当だと思うよ。
熊本の政令市化に嫉妬してる鹿児島市の仕業かな。
その辺のパターンしか考えられないけどなあw
あと中核市と特例市の違いの建築主事ってこれ建築職の一部の話でしょ。
残る技術職と大半の事務職には全く関係ない話なんだけどね。
つまり特例市も中核市も事務職的には差がないことになるでしょ。
12 :
受験番号774:2009/01/11(日) 19:49:36 ID:jixE/tDX
>>9 全く大きくない。
人事委員会がある場合には給与や人事に対して外部監査があるという点のみ。
人事に関しての自立権という意味では全く関係ない。
強いて挙げれば「コネ採用」の問題が解消されることが望まれるという点だが、
それとて大分県の教員採用試験問題のようなこともあるので人事委員会があれば
防げるという問題ではなくコネ採用がバレれば関連した者全てのクビが飛ぶので
現在ではある程度の規模の市町村であればコネ採用は排除されていると考えて
間違いない。
13 :
受験番号774:2009/01/11(日) 19:54:06 ID:jixE/tDX
14 :
受験番号774:2009/01/11(日) 19:59:30 ID:2Pg12whT
もう国T、国U、地上、市役所の4つに分けりゃいいじゃん
15 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:01:45 ID:IDoAHDpv
>>13 1ポイントの差なんだからそこまで必死にならなくてもいいけどね。
じゃあ市役所は政令市含め全く同じにするのかな。
なら県も同じになるし、国の省庁も細かく分ける必要がなくなる。
規模の違いだけでもステータスに差はできるよ。
内容はともあれ明らかに組織が違うのだから1ポイント差なら
どうでもいいんじゃないの。
16 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:05:03 ID:2Pg12whT
政令指定都市≧都道府県>>>中核市≧特例市≧一般市
17 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:08:27 ID:jixE/tDX
>>15 「1ポイント差」とかそういう意味ではなく、『地方上級』という単語を
使用するのであれば明確な定義づけが必要だといっている。
残念なことに地方自治法、国家・地方公務員法その他施行令、施行規則に
その単語が載っていないので公務員予備校の定義を踏襲するのであれば
それなりに根拠が必要だろうと。
それにLECの定義だけを採用することで問題はないのかと。
倍率1.2倍で入った京都市土木(ID:2Pg12whT)じゃないんだから
地上地上連呼するだけではなくキチンと自分の頭で考えるべき。
18 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:10:50 ID:ETV3Oc7j
>>1 倍率54倍で国家公務員の皇宮護衛官と、倍率3〜5倍の警視庁T類がなんで同じ偏差値なんだ?
前スレでも、その辺は変わっていたはずだが。
スレの意向を無視して、お前の独断のランク貼るなよクズ
19 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:12:11 ID:jixE/tDX
20 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:13:17 ID:NDhBJV9G
デフォルトって…。結局前スレ無駄じゃねーか。
工作員が。
21 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:13:33 ID:jixE/tDX
22 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:14:34 ID:IDoAHDpv
政令市だけに与えられてる関与の特例はどう説明するの。
すべての行政分野において政令市は県を通さず国と直接やりとりするっていう
ちなみに中核市は保健福祉行政のみ
財政面での県からの税源移譲とか公債の発行権限とか
いろいろあるよ。
こういう差だけで1ポイント以上はあるとおもうけどねえ
公務員試験受けるものにとっては同じ県内とかにあれば
やっぱ中核市より政令市のほうがいい。
23 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:18:33 ID:ETV3Oc7j
公務員総合偏差値【2009年最新版】
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 外務専門
65 参議院U種、家庭裁判所調査官補T種
63 国会図書館U種
62 都庁T類
61 上位県庁、労働基準監督官
60 一般県庁、上位政令市
59 航空管制官、23特別区T類(上位)、下位県庁、中位政令市
57 国U(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官U種、23特別区T類(下位)
56 国U(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、国税専門官、都下市役所、中核市役所
55 国U(地検)、国立大学(上位)、自衛官(幹部候補) 、特例市役所、下位政令市、高校教員
54 国U(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)
53 国U(独法)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種、中学校教員、上位市役所
52 国U(社保事務局) 、一般市役所
51 小学校教員、法務教官、下位市役所
50 町役場
49 村役場、皇宮護衛官、東京消防庁T類
48 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁U類
46 刑務官
45 警視庁T類
43 大卒警察官、警視庁U類
40 自衛隊(士)
24 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:23:19 ID:3Djrpsyi
前々スレと比べてかいつのまにか都下市役所が
57→56に下げられてるんだけど意味ワカンネ
25 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:24:04 ID:uguX5zNX
地方上級はこの板のスレ名であちこちで散々使われてるよ。
26 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:24:54 ID:ETV3Oc7j
基本的にこうだろ?
県庁>政令市>国U>その他市町村役場>公安
国家公務員>地方公務員
27 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:26:41 ID:jixE/tDX
>>22 だから県を通さないと偉いわけではないだろうと。
国と直接対話できることが偉いということにはならない。
政令市とて他の市町村に対する指揮監督権を持つものは無い。
税源移譲とか公債の発行権限がある分義務的経費の割合も増える。
政令市の実質公債費比率が高いのはその為。
政令市と中核市が給与他待遇面、仕事面で同一であるのなら政令市で
構わないが、例えば現在給与カット&退職金カットが断行されている政令市や
調整手当てが少ない政令市も少なくない。
権限の大小だけで『総合ランキング』は定まらないといっている。
理解できる?
>>22 あとはものの考え方。政令市に入るより、自分が働いているときに
政令市に昇格した方が出世の面から考えて得。
政令市は逆にいうとそれ以上上もなく選択肢は無い。
一般市始め中核・特例には合併や昇格の可能性が残されている。
28 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:27:37 ID:IDoAHDpv
作為的かケアレスミスかわかんないけどあったので直しときますねw
公務員総合偏差値【2009年最新版】
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 外務専門
65 参議院U種、家庭裁判所調査官補T種
63 国会図書館U種
62 都庁T類
61 上位県庁、労働基準監督官
60 一般県庁、上位政令市
59 航空管制官、23特別区T類(上位)、下位県庁、中位政令市
57 国U(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官U種、23特別区T類(下位)、下位政令市
56 国U(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、国税専門官、都下市役所、中核市役所
55 国U(地検)、国立大学(上位)、自衛官(幹部候補) 、特例市役所、、高校教員
54 国U(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)
53 国U(独法)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種、中学校教員、上位市役所
52 国U(社保事務局) 、一般市役所
51 小学校教員、法務教官、下位市役所
50 町役場
49 村役場、皇宮護衛官、東京消防庁T類
48 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁U類
46 刑務官
45 警視庁T類
43 大卒警察官、警視庁U類
40 自衛隊(士)
29 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:28:50 ID:jixE/tDX
>>25 その『地方上級』をキチンと定義づけしろ。
その際はその根拠・法令の明記も忘れないでくれ。
>>26 とすると県庁や政令市の職員は地方公務員ではなくなるんだな?
30 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:31:52 ID:ETV3Oc7j
>>29 基本的にって言ってるじゃん。
上位だか、下位だか知らんけどたかが市役所が国Uと同格は有り得ないでしょ。
31 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:32:25 ID:jixE/tDX
>>28 そもそもお前のが一番作為的なわけだがw
酷2を上げ教員もUP?
酷2本省がそんなに高ければ毎年2桁辞めないのにねぇw
32 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:33:34 ID:uguX5zNX
府県を通すってことは府県が判断する権限があるわけだから
明らかに下になるでしょ。
府県に上げた要望がそのまま府県の判断通さずに国に上がる保障はないわけ。
県内の他の市の要望が優先されることもあるだろうし。
県を馬鹿にし過ぎじゃないでしょうか。
33 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:34:57 ID:ETV3Oc7j
市役所は全部
>>28からひとつづつ下げてもいいと思うんだけどどう?
34 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:36:10 ID:IDoAHDpv
>>31 何を誤解してるのか知らないけど漏れは
>>23の
下位政令市を変えただけだ。
他はいじってないので文句は
>>23に言ってくれよ。
35 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:36:55 ID:jixE/tDX
>>30 国家公務員U種の扱いはあくまで中級職。
地方公務員上級職の給与は国家T種に準じて決まっている。
たとえそれが一般の市役所だったとしても。
それゆえ国Uと地方公務員上級職が同格はあり得ない。
受験資格も中級職は短大卒や高卒も受験が可能。学士要件はない。
たかが国の中級職が地方の上級職と同じということはない。
ちなみにそれは個人的なものではなく、地方自治法上の
国と地方の対等関係が明記された時点で確定している事実。
36 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:39:32 ID:IDoAHDpv
ID:jixE/tDX
言ってること支離滅裂だね。
自分が働いているときに
>政令市に昇格した方が出世の面から考えて得。
>政令市は逆にいうとそれ以上上もなく選択肢は無い。
>一般市始め中核・特例には合併や昇格の可能性が残されている。
自分で政令市のほうが上って言ってるじゃねえかよw
37 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:40:06 ID:ETV3Oc7j
これで滅茶苦茶しっくり来るんだけどどう?
公務員総合偏差値【2009年最新版】
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 外務専門
65 参議院U種、家庭裁判所調査官補T種
63 国会図書館U種
62 都庁T類
61 上位県庁、労働基準監督官
60 一般県庁
59 航空管制官、23特別区T類(上位)、下位県庁、上位政令市
57 国U(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官U種、23特別区T類(下位)、
56 国U(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、国税専門官、下位政令市
55 国U(地検)、国立大学(上位)、自衛官(幹部候補) 、都下市役所、中核市役所、高校教員
54 国U(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)、特例市役所
53 国U(独法)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種、中学校教員
52 国U(社保事務局) 、上位市役所
51 小学校教員、法務教官、一般市役所
50 町役場、下位市役所
49 村役場、皇宮護衛官、東京消防庁T類
48 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁U類
46 刑務官
45 警視庁T類
43 大卒警察官、警視庁U類
40 自衛隊(士)
38 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:43:14 ID:jixE/tDX
>>32 そういうことではない。
政令市に他市を指揮監督する権限が付与されているのかと。
仮にあるのであれば政令市は一般市他に対して優位することとなる。
国との対話が可能なのはそれだけの人口規模を有するという理由から。
決して他市に対して上位と下位の関係にあるわけではない。
例えば、セブンイレブンの社員がローソンやサンクスの社員より偉いのかどうか。
セブンイレブンから経団連の役員が出ればローソンに優位する関係になるのかどうか。
39 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:46:50 ID:jixE/tDX
>>36(ID:IDoAHDpv)
理解能力がないね。
>自分で政令市のほうが上って言ってるじゃねえかよw
一言も言っていない。政令市になればその分ポストが増える。
若くして役職に就けるチャンスも広がる。
政令市になれば俸給は基本的に下位に合わせるのが通例。なので
合併によるメリットやデメリットがある。
発言を正確に理解できるオツムがないくせに他人に意見するな。
40 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:47:33 ID:IDoAHDpv
>>38 例えば県内で複数の市から要望が県に上がったときに
県の意向で必ずしも国に上げられるとは限らないでしょ。
その点、政令市はそういう県の判断を通さず直接国とやり取りできる。
十分比較上位になってるよ。
41 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:49:52 ID:IDoAHDpv
ID:jixE/tDX
何が言いたいんだwwww
42 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:53:33 ID:jixE/tDX
>>37 脳内でどうしっかり来るのか理解不能だが、根拠は?
とりあえず
>>35を読め。
それから小中学校や高校の管理職は校長と教頭のみ。
出世面からしても割に合わない。
難易度・待遇・通勤しやすさ諸々含めたランキングのはずだが
いつのまにか京都市土木が入ったせいで意味不明な権限やステータス、
根拠の無いランキングの貼り合いになってしまった。
原則
>>1で確定、変更の場合は相応の理由を示すべき。
43 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:58:07 ID:uguX5zNX
結局地方上級って定義はなんなの?
都道府県と政令市さらに中核市ですかwwwww
44 :
受験番号774:2009/01/11(日) 20:59:28 ID:oxOjuGE6
国と対話が出来るのが重要なんだね
じゃあそもそも国U>地方ということでいいよね
45 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:00:13 ID:IDoAHDpv
必死なID:jixE/tDXって熊本市の事務職さんですか
政令市になれるといいですねw
46 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:01:38 ID:jixE/tDX
>>40 つまりそれは県の判断で弾かれた事例であっても、国と直接交渉であれば
要望が通るという前提の下で成り立つ理論だな。
それは政令市にとってのメリットではあるが一般市より偉いということにはならない。
比較上位となるためには政令市が一般市に対して指揮監督権の一部を保有していなければ
ならない。残念なことに地方自治法はじめ諸法令に政令市が一般市に指揮監督権を有する
という記載があるものを少なくとも俺は知らない。
この理論がかみ合わなければいつまで経っても平行線なんだろうな・・・
君に理解させるのは無理かもしれない。
もし仮にそんな法令があればそれを教えてくれ。それが存在するのなら上位として
問題が無い。
そんなに国と対話したいのなら最初から国Tで受験すれば良いだろうにと。
47 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:01:51 ID:ETV3Oc7j
>>1が工作員なんだから仕方ないw
前スレは何だったのって話。
通勤のしやすさとか馬鹿じゃねえの。
それに待遇、給料なんて言い出したら、国T以外どれも大差ねえだろ。
48 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:04:48 ID:ETV3Oc7j
49 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:05:10 ID:jixE/tDX
>>43 そもそも『地方上級』なんて法律用語はない。
地方公務員(都府県・市町村)上級職(大卒区分)や中級職(短大・高卒等)、初級職等
採用区分を区切って採用を行うことはある。
その場合には町役場であっても地方公務員「上級職」となる。
>>45 はぁ?熊本?
反論できず、理解も追いつかないとソレ? IQ低すぎないかい?
50 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:07:15 ID:IDoAHDpv
>>46 1ポイントの違いなんだからそこまで大げさにならなくてもいいんじゃないの。
むしろあなたの主張が認められて差が少ないと見るべきでしょう。
国への要望って直接本省の課長以上に説明するのと県は部長だとしても
県に要望するっていうのは県に対しては明らかに格下ですよ。
政令市の場合、県を飛び越えるので他の市町村より比較上位でしょう。
そんな大きな違いがたった1ポイントだから。
51 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:11:08 ID:jixE/tDX
>>48(ID:ETV3Oc7j)
馬鹿すぎだろ。
まず
>>35、次に
>>42 その他自衛隊幹部候補や法務教官に関してもおかしい。
何よりここは総合ランキングであって難易度でも権限でもない。
>通勤のしやすさとか馬鹿じゃねえの。
>それに待遇、給料なんて言い出したら、国T以外どれも大差ねえだろ。
勤務する以上通勤しやすさ、調整手当、住宅手当等は重要だし
政令市の行政区の場合、昇格が遅い市などは特に通勤に難のあるところも少なくない。
地方公務員の場合、財政状況によって給料は上下するが。
給料等に関しては一般市でも政令市でも財政状況に拠る。
http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/pages/28.html >>47(ID:ETV3Oc7j)
発言するのであれば全て脳内妄想ではなく根拠を示せよ。
52 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:12:58 ID:ETV3Oc7j
>国家公務員U種の扱いはあくまで中級職。
>地方公務員上級職の給与は国家T種に準じて決まっている。
>たとえそれが一般の市役所だったとしても。
>それゆえ国Uと地方公務員上級職が同格はあり得ない。
それなら村役場も警察官も全て国Uより上って事だよな。
大卒区分なら地方上級だからな。国Tに準じてるんだ。
53 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:16:42 ID:jixE/tDX
>>50 ポイントの上下ではなく・・・
もう理解させるのは無理だな・・・
ちなみに通勤のしやすさは働いてみるとかなり重要。
毎日満員電車に揺られ通勤時間に1.5h以上かけるのであれば
それは待遇が良いとはいえない。
東京都や特別区の住宅手当の安さも議論する必要はあると思っていたが…
このスレにいる連中が権限どうこういうのしかいなくなったのが残念だ。
54 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:16:55 ID:/NkeSwC3
>地方公務員上級職の給与は国家T種に準じて決まっている。
まずここが勘違いかと
55 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:18:26 ID:/NkeSwC3
権限なら国U>>>政令市
県庁>>政令市
56 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:19:10 ID:jixE/tDX
>>52 おぉ、やっと少々人並みの理解度になった。
その通り。給与面に関してのみならまさにその通り。
あくまで給与面に関してだが。あとは離職率や残業、出世状況その他の
勘案が必要だといっている。
延々とそういう議論がなされ固まりつつあるのが
>>1 それでもまだまだ不備も多いけど。
57 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:19:50 ID:ETV3Oc7j
>>51 落ち着けキチガイ。
一つづつな。まず法務教官と幹部自衛官のどこがおかしいの?
難易度でも権限でも無いのなら、法務教官は刑務官と同ランクだぞ。
難易度を考慮して上にしてあるんだが。
58 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:27:44 ID:GG++4vzA
地方公務員の給与はいつから国家公務員準拠になったんだ?
人事委員会が国家公務員給与に基づいて勧告を出すなんて初めて聞いたんだけど
59 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:30:39 ID:ETV3Oc7j
逃げたの?>jixE/tDX
60 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:35:36 ID:Hg/81u+C
あほらし
こんな糞スレなんて見る事もない、その他大勢の人達よりお前ら全員劣ってるんだよ
61 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:36:16 ID:IDoAHDpv
大卒はすべて上級ってw
試験区分は百歩譲っても
財政は借金の大小がすべてじゃないから
小さな町は借金が少なくても地方交付税の割合が8割以上なんてざら
規模の大きな都市ほどその割合が少なくなり
県から税の移譲もある政令市では自主財源比率が高いんじゃね。
つまり小さな市や町は地方交付税頼み。
また事業の多くも県や国の補助金に頼ってる。
県への上奏は補助金の獲得も絡んでるから国や県の補助認可は政令市
とは比較にならないほどの死活問題
そんな小さな市町村が大都市と並列じゃ語れないよw
借金の大小だけで財政がいいなどと
小学生の戯言になるぞw
62 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:42:22 ID:jixE/tDX
63 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:44:08 ID:ETV3Oc7j
64 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:46:36 ID:jixE/tDX
>>57 自衛隊幹部候補の難易度は低い。
自衛隊幹部候補は自由の無い生活と転勤が頻繁に行われることを
どう考えるのか。
法務教官に関しては管理職になるのが相当遅い。
65 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:49:34 ID:5o+gK6bM
管理職なら地方はそもそもなれない人のほうが多い
66 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:50:18 ID:jixE/tDX
>>63 何一つ根拠は示さない分際で、根拠を探して書き込めばスルー?キチガイ?
お前は何か一つのことに対してとて根拠を示せたのか?
理解できないのはお前が馬鹿だから。それはお前が悪いことだろうに。
67 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:50:38 ID:3Djrpsyi
前スレでもそうだが都下市役所が56に落ちた合理的な理由もないし
誰も意見しないのな
57に戻せよ
68 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:52:15 ID:IDoAHDpv
ID:jixE/tDX
の特徴って
>じゃあ警察系を3ランク落とすべ。
この言葉って関東北部から東北だよな。
宇都宮とか北関東から東北の中核市の県庁所在地クラスか
常に人を見下したような上から目線
結構いい学歴なんだろうけど学歴に見合わない中核市にしか入れなかったので
政令市にはかなりのコンプを抱えていると見るw
69 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:52:22 ID:ETV3Oc7j
>>64 お前の主張では難易度は関係無いんだろ?
法務教官はもっと下げろって事?
いまいち何が言いたいのかわからんな。
70 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:52:36 ID:jixE/tDX
>>65 その認識は誤り。ほぼ100%の確率で高卒であっても管理職(副主幹)には
就いている。例外は存在するが。
課長補佐や課長職に就けるかというとそういうわけでもないが。
71 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:55:13 ID:ETV3Oc7j
>jixE/tDX
お前の考えるランク貼ってみな。
72 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:56:54 ID:jixE/tDX
>>68 理解できるオツムがないと誹謗中傷?
理解できないのは馬鹿なお前が悪いこと。
批難される覚えはないし、自治体に上下は無い。
地元の市役所に勤めることは悪いことではない。
コンプレックスとは何の何に対するコンプレックス?
政令市が全てに譲位するという考えの根拠がまず不明。
73 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:58:54 ID:IDoAHDpv
副主幹が課長補佐より下でしかも管理職って市ですか。
希少じゃないの。
普通は係長の上から管理職の課長補佐(副主幹)になると思うけど
そんな市だとすぐ特定できるぞw
74 :
受験番号774:2009/01/11(日) 21:59:24 ID:jixE/tDX
>>69(ID:ETV3Oc7j)
本当に頭が悪いんだな。知的障害者?
>お前の主張では難易度は関係無いんだろ?
いつそんなことをいった?
難易度も給与、手当て、転勤の有無・頻度、通勤しやすさ他待遇面全てを
含めた『総合ランキング』のスレだといっている。
本気で理解できないのなら知能指数が低すぎる。
75 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:00:15 ID:iinBakcg
市役所は副主幹から管理職なの?
それって名ばかり管理職じゃん
76 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:01:20 ID:jixE/tDX
>>73 ではお前の市では副主幹は全員課長補佐なんだな?
そうではない副主幹は存在しないとは。逆にそちらの方が稀だと思うが。
77 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:06:23 ID:ETV3Oc7j
>jixE/tDX
こいつって、前スレから度々現れていた
「国U本省より、地元市役所が上」とか書いてた奴か?
78 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:09:46 ID:ohMFdDYu
うちだと副主幹は課長補佐級だな
だが課長補佐は管理職だが副主幹は管理職ではない
79 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:10:43 ID:jixE/tDX
>>77(ID:ETV3Oc7j)
はぁ?また頭のオカシイこと言い出したな。
そんなことを一言も言った覚えはないが、
>「国U本省より、地元市役所が上」
ということは否定する気はない。
給与面、待遇面、転勤、通勤他諸々を総合的に勘案すれば必ずしも
下だとは言い切れないから。
難易度では場所によっては下なところもあるだろう。それは否定しない。
>ID:ETV3Oc7j
お前には何を言っても無駄だな。理解が出来ないんだから。
話にすらならない。発言に理由も根拠もない。もう諦めた。
80 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:11:07 ID:ETV3Oc7j
大体、通勤、転勤って関係あんのか?
そんなもん人それぞれだろ。
81 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:13:46 ID:jixE/tDX
>>78 ん?
逆にそれはおかしくないか?
副主幹とは俸給表に対応した呼称だろ?課長補佐は役職。
副主幹から課長補佐で俸給表が上がるということ?
82 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:13:54 ID:ETV3Oc7j
>>79 それなら町村役場>国U本省も十分有り得る訳だな?
83 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:16:52 ID:jixE/tDX
>>80 んなこと今更言い出すのか?
難易度とて試験科目も職種も違う公務員に上下をつけるの
自体の意味に関わるだろ。
意味が無いと思うのであれば来なければ良い。
84 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:20:01 ID:ETV3Oc7j
>国家公務員U種の扱いはあくまで中級職。
>地方公務員上級職の給与は国家T種に準じて決まっている。
>たとえそれが一般の市役所だったとしても。
>それゆえ国Uと地方公務員上級職が同格はあり得ない。
お前の主張だと、大卒区分村役場>大卒区分警察官>国Uなんだろ?
もういいや。おつかれさん
85 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:21:47 ID:jixE/tDX
>>82 全国1800の地方公共団体を格付けするのなら十分ありうるだろうな。
俺はやらないが。せいぜい上・中・下が限度だろうが。
国家U種本省の総合ランキングを低く評価せざるを得ないのは
待遇面で激務なこと、残業代が満額付かないこと、本庁によっては
転勤を伴うこと、離職者数が毎年それなりにいること、本省課長に
U種課長がほぼ皆無なことをもって下げるべきといっている。
通勤に関しても朝の千代田線・半蔵門線のラッシュは殺人的。
別に異論や反論があるのなら構わない。
それなら反論してくれて構わない。無意味な中傷は避けるべきだ。
もっとも俺もかなり中傷してしまったが。
86 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:24:09 ID:jixE/tDX
>>84 採用区分のみで区切るというのであればその通り。
その他を一切勘案しない場合な。
その場合は総合ランキングではなく採用ランキングとかになるだろうが。
87 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:24:28 ID:IDoAHDpv
>>78 そういう制度の市もあるんだね。
つまり給与表の級は同じであっても職務の級は異なるってことかな。
政令市とかは区役所があるから課長補佐級の5級でも本庁は副主幹で
区役所は課長補佐とか
そういう市が多いだろうね。
こういう話題のほうが面白いしどこ受験するか迷ってる人も
参考になるんじゃないかな。
88 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:25:35 ID:ETV3Oc7j
>>85 だから、お前の主張はわかった。
別に頭から否定している訳でも無い。
難易度ランクではないのだから、そういう考えも有りだと思う。
だから、それでお前が考えるランク貼ってみろっての。
89 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:25:56 ID:JvpZZUCf
今北産業
90 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:28:10 ID:jixE/tDX
>>87 と、いうことは俸給表の級は同じでも管理職手当てが出る出ないがあるということか。
条例がどう規定されているのか物凄く見てみたい。
91 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:29:47 ID:xmwZBSAV
>>87 単に人事上、そういう運用をしてるだけなんじゃないのかな。
92 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:31:35 ID:xmwZBSAV
>>90 管理職は役職で指定してるわけだからそういうことはありえるかと
93 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:34:38 ID:IDoAHDpv
むしろそういう運用するのが当たり前だと思うよ。
大都市ほど業務も幅が広くなって、同じ給与水準という基準だけで
役職や管理職を決めてしまうと
組織も硬直化するし、無駄な人件費もかかる。
政令市では区役所で課長補佐の管理職でも本庁では係長ただし給与表の
級は同じなんてザラだけどね。
一般市ではこんなことは起こらないんだろうな。
94 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:37:30 ID:jixE/tDX
>>88 別に自分でランキング表を作っているわけではないが
>>1ので概ねOKだと
個人的には思っている。
この板には確か『難易度スレ』は別にあったはず。
そのスレとこの板とでは趣旨からして違ったと思う。現在PART10だけど。
待遇面では地方自治体は国家公務員より恵まれていると思う。
天下りや定年後大学教授としての道もある国Tは例外と考えても。
その他、自治体に関しては財政状況や地理的条件にも拠る。
現在財政難で給料や手当て、退職金がカットされている市も少なくない。
将来的にデフォルトが見込まれる自治体も全国で既に50はあると聞いている。
学校の先生に関しては難易度で差があることもあるが小学校は学級崩壊、
中学校では受験を抱えることとなる。
高校の先生は専門性が高いので定年後教材作りや塾の講師をやるのも多い。
ベネッセや中央出版なども毎年かなりそういった人と契約を結んでいる。
95 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:43:48 ID:jixE/tDX
>>92 >管理職は役職で指定してるわけだからそういうことはありえるかと
ということは退職手当を役職によって支給しているということ?
えーと、そうするとどういう問題が出てくるんだろう?
条例の定め方がとりあえず変わってくるな。あと副主幹を補佐に就けるのに
昇給の手続きを採らないといけなくなるな。
管理職定数が役職数に拘束されることになるのか!
面白いな。独自の給与条例でないと出来ないと思うが是非見てみたい。
96 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:45:32 ID:jixE/tDX
【訂正】
>>95 >ということは退職手当を役職によって支給しているということ?(×)
>ということは管理職手当を役職によって支給しているということ?(○)
訂正して思ったが退職手当の算定はどうなるんだろう???
97 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:47:45 ID:9+NgEPOq
あのさ、催事とか国税とか労記の方がたかだか地方公務員の政令市だの中核市だのの職員より
仕事してると思うのは俺だけか?
目標もあるしやりがいあると思うけどな、少なくとも地方の事務屋よりは。
待遇も、国税なんてもろ優遇されてるし。
ここでは激務だとランク下がっちゃうの?何で?
社会人として、実のある激務は誇るべき事であって、決してその職の評価を下げる要因では
ないと思うが。
楽して稼ぎたい自称優秀な地方公務員脳がそう判断させるの?
98 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:49:38 ID:2Pg12whT
>>97 激務御苦労さんw
勝手に誇りに思っていてくれw
99 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:55:19 ID:jixE/tDX
>>97 >社会人として、実のある激務は誇るべき事であって、決してその職の評価を下げる要因では
>ないと思うが。
確かにね。ただ、実質的にノルマを課せられたりメンタルも多いと聞くが。
俺はもう少し上げても構わないと個人的には思う。
国税って転勤もあるんだっけ?
あとは感謝されることの少ない仕事内容をどう評価するかという問題も。
>楽して稼ぎたい自称優秀な地方公務員脳がそう判断させるの?
否定はしないけどね。楽して稼げるのであれば一般的に上位の職種に
なるだろうし。それが悪いことであるとも思えないし。
地方公務員の仕事を全部知っているなんてさぞかし
>>97は優秀で
高度な仕事をしているんだろうけどさ。
100 :
受験番号774:2009/01/11(日) 22:59:12 ID:2Pg12whT
【公務員総合偏差値ランキング確定版2008ver.】(2009年最新版)
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁 (東大、京大上位)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
----------------------------------------------------------------エリートの壁 (東大京大、早慶上位)
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 外務専門職
65 参議院U種、家庭裁判所調査官補T種
================================================================一般上位の壁 (旧帝大、早慶レベル)
63 国会図書館U種
62 都庁T類、上位政令市
61 上位県庁、一般政令市
60 一般県庁、労働基準監督官
59 下位県庁、下位政令市
58 23特別区T類(上位)
57 23特別区T類(下位)、中核市役所(上位)、航空管制官
--------------------------------------------------------中堅の壁(関々同立、マーチ、地方国立など)
56 国U(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官U種、中核市役所(下位)、都下市役所
55 国U(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、国税専門官、特例市役所(上位)
54 国U(地検)、特例市役所(下位)、国立大学(上位)、高校教員、自衛官(幹部候補)
-------------------------------------------------------------------------下位の壁(日東駒専など)
53 国U(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、一般市役所(上位)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)、法務教官
52 国U(独法)、一般市役所(下位)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種、中学校教員
51 国U(社保事務局)、小学校教員
==================================================================================Fランの壁
101 :
受験番号774:2009/01/11(日) 23:03:31 ID:2Pg12whT
中核市の多くは政令指定都市の衛星都市だったりする。
衛星都市風情が母都市に向かって『オマエと俺は同格だ!』と吐いているのだ。
これは笑うしかなかろう。
102 :
受験番号774:2009/01/11(日) 23:04:02 ID:9+NgEPOq
>>99 うーん、離職率が高いのが評価を下げる要因だとも思わないし・・・。
ここでいう待遇がいいというのは、その職業の仕事の質とかスピードに付いていけない
いわゆる「落ちこぼれ」もそれなりに処遇されたり組織に留まっていられる方が、
付いていけずメンヘルになったり退職せざるを得ない雰囲気になる職場より評価されるってこと?
無能でも飼ってくれる組織が評価高いなら、国Tが上位になるのもおかしいし・・・。
結局、仕事っていうのは、その人が活き活きと遣り甲斐感じて働ける対象があるかどうかでないの?
それだったら、人それぞれとしか言いようがないしな・・・。
つまりは、こんなランキング付けようもないし、意味がないってことになるなw
103 :
受験番号774:2009/01/11(日) 23:08:22 ID:jixE/tDX
>>101 政令市もその性格によって区分があるはずだが。
政令市もさいたまや千葉は衛星都市扱いのはず。
地方の中核としての意味を持つのは札幌や仙台など少数派。
104 :
受験番号774:2009/01/11(日) 23:08:46 ID:XYVbIkAL
>>99 というか国税にかかわらず公務員の仕事なんてだれにも感謝なんてされないよ。
やって当たり前。むしろ仕事遅い、給料高すぎいわれるだけ。
105 :
受験番号774:2009/01/11(日) 23:12:09 ID:2Pg12whT
>>103 首都の衛星都市じゃん。
政令市の衛星やってる中核市とは違うでしょ
106 :
受験番号774:2009/01/11(日) 23:23:48 ID:PCDoN8SQ
いや一緒だろ
107 :
受験番号774:2009/01/11(日) 23:25:34 ID:2Pg12whT
政令市の衛星都市やってる中核市が偉そうにw
108 :
受験番号774:2009/01/11(日) 23:25:40 ID:79+yYKLC
面接官の印象だと公安系の官庁の面接官はクソな奴が多かったな。
行政職と公安職でここまで品格が違うものかと思えたくらい。
あと国税の面接官は嘘を許さない父親みたいな感じで逃げたかったw
109 :
受験番号774:2009/01/11(日) 23:26:42 ID:jixE/tDX
>>105 政令市の性格がさまざまな様に中核市の性格もさまざま。
政令市の衛星都市もあれば東京の近郊の衛星政令都市同様の
性質をもつ市もある。
逆に中核市の中でも中核的な役割を果たしてきたところもある。
今回政令市への昇格が決まった金沢市などがその例。
静岡も東京の衛星都市というのも無理がある気も。
例えばその他にも高知市や秋田市、鹿児島市など中核市でも
その地方の中核的役割を果たす市も存在している。
そういった市と衛星政令市を比較した場合、市の持つ意義も違ってくる。
市を性格で区別するのであれば政令市でも意義の薄い市は多数ある。
110 :
受験番号774:2009/01/11(日) 23:28:47 ID:ETV3Oc7j
56だの57とかアホくさ。
大差ねえのに必死すぎ。大体、結論なんか出る訳ねえし時間の無駄。
ただのオナニー大会。
ランク付けするなら、AからGランクの七段階で十分だろ。
111 :
受験番号774:2009/01/11(日) 23:35:26 ID:jixE/tDX
逆に政令市の衛星市って少数派だと思うが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E5%B8%82 首都圏は政令市の衛星市というより東京のだろうし。
衛星市といえるのは豊田・豊橋・岡崎が名古屋の衛星市だな。
それから高槻・東大阪・姫路・西宮か。
あと福山・久留米とか???
>ID:2Pg12whT
は、どーせ平成19年に倍率1.2倍の京都市に土木職で入った人間だろ?
土木でなんて政令市入ったって所詮技士。偉くはなれない。
プロパーは上にあがれるポストが少ないし国から出向も多い。
京都市なんて局長や部長にいるだろ。
庁内結婚する技士は奥さんに出世で抜かれるから肩身が狭い。
まぁ、それでも土木の癖に政令市を語りたがるんだから立派。
112 :
受験番号774:2009/01/11(日) 23:35:36 ID:ogCA5DLo
というか、衛星都市はどっちかというと中核市の用件を満たしていても特例市のところが多い。
中核市は地域の中心的な都市のほうが多い印象。
1889年の市制施行時からの市は、政令・中核・特例だろうが風格がある。
さいたま、千葉、川崎などは市になった時期が遅くて薄っぺらい感じがする。
今のさいたま市や千葉市の幹部は、入庁当時は人口も少なく一般市だったから学歴が恐ろしく低い。
短大や高卒も珍しくない。
113 :
受験番号774:2009/01/11(日) 23:40:45 ID:jixE/tDX
>>110 だからこそPart10なわけで。
権限がどうこう、ステータスだとかいっても財政状況が悪く
給与カットしていたらランクなど簡単にひっくり返る。
何を重要視するかでも変わる。
だからそれぞれがあれは○○だから下げるべきだあげるべきだいうのだろう。
意味がないといわれてしまえばそれまでの話。
114 :
受験番号774:2009/01/11(日) 23:42:28 ID:ogCA5DLo
115 :
受験番号774:2009/01/11(日) 23:43:10 ID:jixE/tDX
>>112 ちなみに千葉市は周辺の一般市に合併申し込んで住民投票で否決されたことがある。
去年か一昨年か。理由は財政難。共倒れは嫌だと一般市から断られ涙目。
そういう事情もあって千葉県では北西部の政令市構想がまとまらない。
116 :
受験番号774:2009/01/11(日) 23:44:33 ID:jixE/tDX
>>109 金沢?あそこは45万程度の中核市ですよ。
新潟の間違いじゃないの。
118 :
受験番号774:2009/01/11(日) 23:50:43 ID:ogCA5DLo
>>117 岡山じゃない?新潟はすでに政令市になっている。
どちらも1889年の市制施行時からの市で、政令市でなくても風格のあるいい都市だが。
119 :
受験番号774:2009/01/11(日) 23:57:15 ID:p9OORXWs
いちいち細分化しやがってあほらしい。
分けたいやつはこれくらい分けて満足してりゃいいよ。
上位政令市>中位政令市>下位政令市>準政令市
>中核市>準中核市>特例市>準特例市>10万都市>一般市
>人口5万人規模の町>人口1万人以上の町>その他の町>村
120 :
受験番号774:2009/01/12(月) 00:03:11 ID:y4EitfGJ
名古屋はむしろ豊田の衛生都市でしょう
121 :
受験番号774:2009/01/12(月) 00:12:32 ID:58Lj7Y/i
>>119 準とは?法律用語にそんなのあったか?
財政難で給与カットされているような自治体ならラスの高い
中核市の方が遥かに待遇面で恵まれていると思うが。
区役所勤務になったら権限が大きい小さい関係ないんだしさ。
122 :
受験番号774:2009/01/12(月) 00:24:01 ID:EQH3Qb4H
なんで格下の中核市がこんなに吼えてくるの?
123 :
受験番号774:2009/01/12(月) 00:33:29 ID:58Lj7Y/i
倍率1.2倍の京都市平成19年採用の土木職キターーーー!!!
>31 名前:受験番号774 :2009/01/12(月) 00:21:37 ID:EQH3Qb4H
>派遣やバイトと肩を並べて仕事をする事務職員w
>
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1231066497/l50 しっかしw良く土木の分際でランキングスレに参加しようという気になるなw
京都の土木関係なんてしかも国土交通省からの出向で局長や部長クラスのポスト
埋まるんだぜ?働いているのならウソでないこと分かるよな?
技官は出世も遅いし。ましてや倍率の低い平成19年度採用なんて
管理職になれるかどうかさえ怪しいんだがwww
京都市行政事務職は上位で良くても技官は4〜5ランクは下。
124 :
受験番号774:2009/01/12(月) 00:36:55 ID:hrYI5dXu
>>121 上位政令市なんて定義もないだろ。
むりやり法律を根拠に分けるなら、旧五大都市、2003年までに指定された政令市、合併新法施行後に指定された政令市、みたいに分けるべき。
そしてたとえば準中核市は保健所政令市みたいに一部の権限が中核市並みの特例市と考えることもできるな。
そんな細かい分け方なんてどうでもいいんだけどな。
ここ数年の間に政令市になった市の現職です。
仕事の環境でいうならば、明らかに中核市の頃のほうがよかったと思います。
なぜかというと、政令市になったからには当然業務が増えるわけで、
大阪市や横浜市、名古屋市といった大規模な市と同じ業務をこなさなければなりません。
国に提出する資料も人口の違いだけで、物としては同じものを作って提出します。
しかし、人口に比例して職員数も少なくなるわけで、
名古屋市が6人の職員を配置して取り組んでいる業務を2〜3人でこなそうと思えば無理が生じるというわけです。
126 :
受験番号774:2009/01/12(月) 01:42:36 ID:EQH3Qb4H
会社だって普通は大企業と中小企業に分ける。
自治体だって同じ。大都市と中小都市で分かれる。
中核市は中小都市。大都市の間にある壁は果てしなく高い。
127 :
受験番号774:2009/01/12(月) 03:52:18 ID:mUC4eQP2
ニッコマからさいたま市内定だけどこんなに評価が高いとは知らなかったなwww
国2は下だと思ってたけどさ。まぁ首都圏だとあまり給料かわらないんだけどな。
中核市や一般市や政令市でも。まぁそれでも評価高いのは悪い気しないお
来年度から頑張るお⊂二二二( ^ω^)二⊃
128 :
受験番号774:2009/01/12(月) 04:16:13 ID:EQH3Qb4H
さいたまは下位政令市だからそれほどでもなくね?
129 :
受験番号774:2009/01/12(月) 04:46:59 ID:RUHmTzBE
>>87 >>93 俺は大阪市だが、本庁(局)も区役所も、役職は全て同格。
たまたま北区と中央区のみが局長級でその他22区が部長級だが。
区役所は出先機関でないからね。実態はともかく。
最近昇格の小規模指定都市以外は基本的に本庁と区役所の管理職の格付けは同じ。
8級…局長級(局長、総長、理事、区長(北、中央のみ)本部長、監)
7級…部長級(部長、区長(北、中央除く)担当部長、副理事、技術監)
6級…課長級(担当課長、参事、主幹等(局区一律))
5級…課長代理級(担当課長代理、副参事、副主幹等(局区一律))
4級…係長級(担当係長等(局区一律))
130 :
受験番号774:2009/01/12(月) 05:08:57 ID:RUHmTzBE
ちなみに大阪の場合は、力関係は、
大阪府≠大阪市(大規模指定都市)>>>堺市(小規模指定都市)>中核市>特例市>その他市町村
例えば人事面では、大阪府と大阪市で人事交流する場合は、課長級は課長級同士、係長級は係長級同士みたく等価交換することが通例。
ただし、大阪市の課長代理級を堺市に派遣した場合堺市では課長級として扱われる。
また遭遇した実例でいくと、権限移譲の名のもと府から市町村へ事務を押し付ける(権限だけよこし相応の事務費をよこさず)ことがあったが、大阪市以外(当時の堺市含む中核市以下)は大阪府の市町村課に圧力をかけられ、泣く泣く事務を受け入れていたのを目の当たりにした。
その際に、中核市以下がこぞって大阪市から大阪府に対し物申して欲しいと引っ切りなしに電話がなったのを克明に記憶している。
指定都市と中核市以下でこうも実力に差があるのかと痛感した件だった。
>>128 まぁ自分が受かるくらいだしね。東京や埼玉や神奈川で公務員になるのはあまりうまくないなぁ。
仕方ないけどな。出身が茨城なもんで地元の役所に行くほうが賢かったかな。
もうどうしようもねーけどwせっかく専門やったのに教養だけなんてーという安易な気持ちで
受けただけだったからなぁ。引っ越し業務が一々めんどくせぇ
132 :
受験番号774:2009/01/12(月) 06:41:46 ID:VittzSiy
なんか話を聞いてると最初から県庁に行けよと思うのは俺だけ?
133 :
受験番号774:2009/01/12(月) 06:50:44 ID:zTry/1hJ
政令市>県庁とやっておきながら県と対等であることを誇るのは如何なものか
それから国(実質国U)と直接対話ができるのを誇るのもね
134 :
受験番号774:2009/01/12(月) 07:41:32 ID:nXCaJcA0
格や権限は県と同じで待遇は圧倒的に政令市が上なんだから政令市>県庁じゃん。
ID:RUHmTzBEさんサンクス
非常に参考になりました。
しかも国内では横浜と並ぶ大阪市の制度がわかって
意外とこういう実態は素人や他の中核市レベルの公務員にはわかりませんからね。
>133
入ってからの力関係は国(国一)>県=政令市>その他
これは確実でしょう。
ただ待遇や激務度からすればまた評価は違ってきます。
136 :
受験番号774:2009/01/12(月) 08:45:50 ID:1KQKNsq9
政令市キチガイは政令市政令市騒いでいるけど、政令市職員の過半数は
区役所他出先機関なわけよ。役所人生でみたって半分は区役所。
その他本庁に勤務したとしたって政令市ならでわの職務に就ける、
国と直接対話できるような部署に行くのなんて1割以下。
つまり全体で見れば5%実質(2〜3%)とかそこまで行くかどうか。
人によってはそういう部署に生涯就かない人だっている。
権限の大きさだけ見て、国と対話できるから政令市なんて目を輝かせているのは大馬鹿。
だいたい、中核市と事務権限でどれほどの差があるのかと。(
http://uub.jp/arc/arc.cgi?N=109)
平成19年採用の京都市の土木職(倍率1.2)が騒いでいるけど技士の分際で良く
そこまで目を輝かせられるなと感心する。
137 :
受験番号774:2009/01/12(月) 09:15:35 ID:1KQKNsq9
138 :
受験番号774:2009/01/12(月) 09:18:09 ID:ewNWTsbE
で、
>>136はどこで働いてるの?
まさか国2じゃないよなw
139 :
受験番号774:2009/01/12(月) 09:20:15 ID:grjnXVtb
【公務員総合偏差値ランキング確定版2008ver.】(2009年最新版)
神 国際公務員(国連、世銀)
-----------------------------------------------------------------神の壁 (海外名門)
70 国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁 (東大、京大上位)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
----------------------------------------------------------------エリートの壁 (東大京大、早慶上位)
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 外務専門職
65 参議院U種、家庭裁判所調査官補T種
================================================================一般上位の壁 (旧帝大、早慶レベル)
63 国会図書館U種
62 都庁T類、上位政令市
61 上位県庁、一般政令市
60 一般県庁、労働基準監督官
59 下位県庁、下位政令市
58 23特別区T類(上位)
57 23特別区T類(下位)、中核市役所(上位)、航空管制官
--------------------------------------------------------中堅の壁(関々同立、マーチ、地方国立など)
56 国U(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官U種、中核市役所(下位)、都下市役所
55 国U(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、国税専門官、特例市役所(上位)
54 国U(地検)、特例市役所(下位)、国立大学(上位)、高校教員、自衛官(幹部候補)
-------------------------------------------------------------------------下位の壁(日東駒専など)
53 国U(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、一般市役所(上位)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)、法務教官
52 国U(独法)、一般市役所(下位)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種、中学校教員
51 国U(社保事務局)、小学校教員
==================================================================================Fランの壁
140 :
受験番号774:2009/01/12(月) 09:21:55 ID:1KQKNsq9
京都市が巨額の財源不足に対応するため打ち出した全職員(約1万6000人)の給
与カット方針に対し、労働組合が反発を強めている。市は「緊急措置が必要」と財政難
の深刻さを訴える一方、労組は過去の給与カットの効果への疑問などを理由に市の姿勢
を強く非難。労使対決が強まっている。
■深い隔たり、交渉長期化へ
7労組が集まる市職員労働組合連合会(市労連)に市が全職員の給与カットを提示し
たのは10月23日。カット率は示さなかったが、市労連は「突然の無責任な提案」
(桜井真吾書記長)と拒否、交渉が決裂した。
その後開かれた市労連と傘下の自治労市職の定期大会では来賓出席が恒例の市長、副
市長を招かなかった。市長選で門川大作市長を支援した自治労市職の橋元信一委員長は
31日の大会で「カットは無謀で許せない」と対決姿勢を鮮明にし、選挙で対立した市
職員労働組合の池田豊委員長も11月1日の大会で「市長の行政運営能力は欠如してい
る」と批判した。
地方公務員の給与は地方公務員法などで人事委員会勧告を尊重し、国や民間との比較
を考慮して決める原則が定められている。このため市労連は先月30日、市人事委員会
に対し、勧告の尊重を市に働き掛けるよう要請文を提出した。
ただ、勧告制度がある一方で、実際には各都市で財政難を理由にした給与カットが行
われている。法律上、各自治体が給与条例で定める権限もあり、カットする場合は時限
付きの特例条例を制定している。現在も千葉市がほぼ全職員、名古屋市も課長級以上を
対象にカット中で、大阪市も5%カットを検討している。
(続く)
■ソース(京都新聞)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008110900037&genre=A2&area=K00 ※写真 組合員が給与カットに抗議して座り込む中、交渉に向かう京都市職員労働組合
の幹部(7日、京都市中京区・市役所)
ttp://www.kyoto-np.co.jp/static/2008/11/09/P2008110900037.jpg
141 :
受験番号774:2009/01/12(月) 09:30:32 ID:1KQKNsq9
■中核市財政安定度ランキング(財政基盤・財政弾力性・市の体力)■
豊田市(10・10・9.5) ネ申
=============================
岡崎市(9・9・7.5)相模原(8・6・7.0) 上
宇都宮(8・7・6.5)船橋市(8・5・6.0)
豊橋市(8・7・5.5)浜松市(8・7・5.0) 位
=============================
姫路市(7・8・7・0)富山市(7・7・4.5) 中堅
岐阜市(7・6・7.0)横須賀(7・6・6.5) 上
大分市(7・6・5.5)高松市(7・6・4.5) 位
=============================
郡山市(6・7・7.5)高槻市(6・5・9.5) 中
福山市(6・6・6.5)倉敷市(6・6・4.5) 堅
岡山市(6・5・5.0)金沢市(6・7・3.5) 中
和歌山(6・5・4.0)奈良市(6・4・4.0) 位
=============================
長野市(5・7・7.5)松山市(5・7・7.5) 中
新潟市(5・6・6.0)いわき(5・7・5.5) 堅
鹿児島(5・6・7.5)宮崎市(5・6・6.5) 下
秋田市(5・6・6.0) 位
=============================
熊本市(5・6・4.0)高知市(5・6・1.5) 一般市より
長崎市(4・4・6.5)旭川市(4・5・3.5) は優位
>>134 >待遇は圧倒的に政令市が上
どっからそんな妄想が出てくるんだ…もう重症だな
県庁も政令市も市役所も部署や職場によるっていい加減学べ
143 :
受験番号774:2009/01/12(月) 09:39:29 ID:1KQKNsq9
>>142 その通り。政令市の待遇は給与面で見た場合、平均より高めだが
財政難で給与カットが断行されているようなところもある。
それに5大政令市以外では区役所は駅から離れた僻地にあることも多く
通勤面でのマイナスは避けられない。
何処でもそうだが部署に拠る。
政令市だけが破格の扱いを受けているなどというのは全くの妄想。
144 :
受験番号774:2009/01/12(月) 09:56:46 ID:RUHmTzBE
予算規模指定都市最大(4兆5千億〜3兆8千億)の大阪市でも指定職制度がなくなったおかげで局長級で年収1500万で頭打ちでないかな…。
区役所の課長くらいがまたーりなわりに1100万くらいはもらえるしいちばんおいしい。
145 :
受験番号774:2009/01/12(月) 10:01:23 ID:1KQKNsq9
>>144 大阪市は現在職員の5%給与カットが検討されている最中なんだがな。
来年度4月からの実施に向け動いている。
政令市(特に五大都市)のある府県庁はまんじゅうは管理してるけど、あんこには
手を出せないと言うのが率直な感想。橋下知事が「大阪市長をやれば良かった」
とか言ってしまうのも理解できる。大阪市側から見ると、また違うのかもしれない
けどね。
格の上下は知らんけど、横浜が好き、とか神戸が好き、という理由であればその
県庁には行かない方がお勧め。
優良自治体ランキング
S東京都
Qさいたま市
P堺市
O神奈川県北九州市
N愛知県静岡市大阪市
M群馬県静岡県札幌市新潟市浜松市
L千葉県京都府京都市
K埼玉県仙台市名古屋市
J栃木県三重県福岡県
I福島県茨城県滋賀県和歌山県川崎市
H山梨県大阪府奈良県山口県長崎県大分県広島市
G石川県広島県熊本県宮崎県沖縄県千葉市横浜市
F福井県鳥取県香川県神戸市福岡市
E宮城県岐阜県岡山県鹿児島県
D青森県岩手県山形県新潟県富山県兵庫県愛媛県
C秋田県長野県佐賀県
B徳島県高知県
A北海道島根県
※高得点ほど優良
148 :
受験番号774:2009/01/12(月) 10:33:03 ID:1KQKNsq9
150 :
受験番号774:2009/01/12(月) 10:44:59 ID:1KQKNsq9
151 :
受験番号774:2009/01/12(月) 10:56:57 ID:1KQKNsq9
>>147の問題点。
1、実質公債費比率と財政力指数を足すことは誤り。
財政力指数を足したところで交付税があるで100を超えればプラスとして
見て構わないが、それ以外ではマイナス要因にはならない。
2、ランキングをそのまま数値化しているが、実質公債費比率と財政力指数の
順位を足しても自治体の健全性や安定度は計れない。
もし、本当にやりたいのであれば、実質公債費比率、実質収支比率、公債費伸び率で
試算するべき。俺は面倒くさいのでやらないけどね。
一応下記URLには単年の基礎収支が出ている。
神戸市・横浜市・大阪市・名古屋市・札幌市・福岡市・北九州市が改善傾向。
千葉市・静岡市が財政破綻直行便。
http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/pages/27.html
<都道府県実質公債費比率>(○数字は点数/10点)
東京都 8.70I 神奈川 9.20H 群馬県 9.90H 和歌山 10.0G
長崎県 10.2G 京都府 10.9G 愛知県 11.3F 沖縄県 11.4F
静岡県 11.6F 福島県 11.9F 大分県 11.9F 山口県 12.0E
鳥取県 12.0E 宮崎県 12.2E 奈良県 12.3E 熊本県 12.3E
山梨県 12.4E 千葉県 12.6E 三重県 12.6E 滋賀県 12.9E
埼玉県 13.3D 栃木県 13.7D 福岡県 13.7D 石川県 13.8D
福井県 14.3C 茨城県 14.7C 鹿児島 14.7C 香川県 14.9C
秋田県 15.2B 岩手県 15.3B 山形県 15.3B 広島県 15.7B
青森県 15.8B 新潟県 16.0A 佐賀県 16.0A 岐阜県 16.1A
岡山県 16.1A 愛媛県 16.2A 宮城県 16.6A 大阪府 16.6A
富山県 16.7A 高知県 16.7A 長野県 17.3@ 徳島県 17.6@
島根県 17.8@ 兵庫県 20.20 北海道 21.70
※地方債協議制度上、18%以上の団体は地方債の発行に許可が必要となるので計算上0点とした
<都道府県財政力指数>(○数字は点数/10点)
東京都 1.31941I 愛知県 1.01646G 神奈川 0.92084G 大阪府 0.79033F
千葉県 0.75501F 埼玉県 0.73732F 静岡県 0.72867F 茨城県 0.64201E
栃木県 0.63353E 福岡県 0.61117E 京都府 0.59363D 広島県 0.59064D
兵庫県 0.59053D 群馬県 0.58668D 三重県 0.58579D 滋賀県 0.55959C
岡山県 0.53516C 宮城県 0.53092C 岐阜県 0.51345C 香川県 0.46077B
長野県 0.46057B 石川県 0.45499B 富山県 0.45371B 山口県 0.45363B
福島県 0.44035B 新潟県 0.42657B 奈良県 0.42208B 山梨県 0.42034B
福井県 0.40146B 愛媛県 0.40043B 北海道 0.39377A 熊本県 0.38741A
大分県 0.35946A 佐賀県 0.33521A 山形県 0.33451A 徳島県 0.32910A
和歌山 0.32899A 青森県 0.31338A 鹿児島 0.30831A 岩手県 0.30615A
宮崎県 0.30615A 沖縄県 0.29958@ 秋田県 0.28951@ 長崎県 0.28752@
鳥取県 0.26942@ 高知県 0.24476@ 島根県 0.23663@
ソース
平成19年度 地方公共団体の主要財政指標一覧
http://www.soumu.go.jp/iken/zaisei/H19_chiho.html
153 :
受験番号774:2009/01/12(月) 11:00:54 ID:CySpOTEo
まとめると、こんな感じだな。
これなら誰も文句は無いだろ?
公務員総合偏差値【2009年最新版】
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 外務専門
65 参議院U種、家庭裁判所調査官補T種
63 国会図書館U種
62 都庁T類
61 上位県庁、労働基準監督官
60 一般県庁、上位政令市
59 航空管制官、中位政令市
58 国U(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官U種、23特別区T類(上位)、下位県庁
57 国U(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、国税専門官、下位政令市、23特別区T類(下位)
56 国U(地検)、国立大学(上位)、都下市役所、中核市役所
55 国U(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)、特例市役所、自衛官(幹部候補)
54 国U(独法)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種
53 国U(社保事務局) 、上位市役所、高校教員
52 中学校教員、法務教官、一般市役所
50 町役場、下位市役所、小学校教員
49 村役場、皇宮護衛官、東京消防庁T類
48 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁U類
46 刑務官
45 警視庁T類
44 大卒警察官、警視庁U類
40 自衛隊(士)
上の表の点を足してできたもの
<都道府県庁ランキング>-H.19資料より-
S東京都
O神奈川県N愛知県
M群馬県静岡県
L千葉県京都府K埼玉県
J栃木県三重県福岡県
I福島県茨城県滋賀県和歌山県
H山梨県大阪府奈良県山口県長崎県大分県
G石川県広島県熊本県宮崎県沖縄県
F福井県鳥取県香川県
E宮城県岐阜県岡山県鹿児島県
D青森県岩手県山形県新潟県富山県兵庫県愛媛県
C秋田県長野県佐賀県
B徳島県高知県
A北海道島根県
※財政指標のうち、財政力指数、実質公債費比率のみによる
都道府県庁と同様の計算方法で、
<政令市役所ランキング>-H.19資料より-
[18]さいたま市(8.3I1.01G)
[17]堺市(7.10I0.80F)
[16]北九州市(6.3I0.69E)
[15]静岡市(11.2F0.90G)大阪市(11.8F0.93G)
[14]札幌市(10.8G0.68E)新潟市(11.5F0.70F)浜松市(12.9E0.91G)
[13]京都市(12.9E0.72F)[12]仙台市13.6D0.83F名古屋市(14.1C1.02G)
[10]川崎市(16.3A1.06G)[9]広島市(16.1A0.79F)
[8]千葉市(19.6◎1.00G)横浜市(20.6◎0.98G)
[7]神戸市(17.1@0.69E)福岡市(18.4◎0.83F)
※財政指標のうち、財政力指数、実質公債費比率のみによる
※括弧書きのうち、左記が実質公債費比率、右記が財政力指数
(○数字は点数/10点、[]は合計点/20点、◎は0点を表す)
優良自治体ランキング
S東京都
Qさいたま市
P堺市
O神奈川県北九州市
N愛知県静岡市大阪市
M群馬県静岡県札幌市新潟市浜松市
L千葉県京都府京都市
K埼玉県仙台市名古屋市
J栃木県三重県福岡県
I福島県茨城県滋賀県和歌山県川崎市
H山梨県大阪府奈良県山口県長崎県大分県広島市
G石川県広島県熊本県宮崎県沖縄県千葉市横浜市
F福井県鳥取県香川県神戸市福岡市
E宮城県岐阜県岡山県鹿児島県
D青森県岩手県山形県新潟県富山県兵庫県愛媛県
C秋田県長野県佐賀県
B徳島県高知県
A北海道島根県
※高得点ほど優良
>>110 顔真っ赤にしてレスしまくって必死なのはお前だろw
A 都庁
B 国U本省、特別区上位、武蔵野市
C 特別区(上位以外)、都下市役所
==================================================================================都落ちの壁
D 県庁、政令市、市役所
民間でいうB級ランキングってとこで
俺の地元で考えるとこんな感じ もちろん国Tや国会図書館などは別格
これがそれぞれ自分の出身によって違うんだろうな
それにしても権限権限いってるやつはなんなんだ?国Tいけよw
総合ランキングっての理解できてないだろ
給料に関しても残業しまくっての高給だったらたいして価値はないしな
157 :
受験番号774:2009/01/12(月) 11:15:01 ID:1KQKNsq9
まとめると、こんな感じだな。
これなら誰も文句は無いだろ? 国Uの相対評価が下がる理由は
>>85 教員に関しての根拠が
>>95 公務員総合偏差値【2009年最新版】
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 外務専門
65 参議院U種、家庭裁判所調査官補T種
63 国会図書館U種
62 都庁T類
61 上位県庁、労働基準監督官
60 一般県庁、上位政令市
59 航空管制官、中位政令市
58 裁判所事務官U種、23特別区T類(上位)、下位県庁
57 国税専門官、下位政令市、23特別区T類(下位) 、中核市役所(上位)
56 国U(本省=霞ヶ関採用)、国U(地検)、国立大学(上位)、都下市役所、中核市役所(下位)、特例市役所(上位)
55 国U(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)、特例市役所(下位)
54 防衛U種、自衛隊幹部候補
53 国U(運輸局・法務局・公調局・入管局・労働局・税関)、上位市役所、高校教員
52 国U(社保事務局・地方整備局・農政局) 、国立大学法人等(大学以外勤務)、中学校教員、一般市役所
50 国U(独法)、町役場、下位市役所、小学校教員、法務教官
45 村役場、皇宮護衛官、東京消防庁T類
44 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁U類
43 刑務官
42 警視庁T類
41 大卒警察官、警視庁U類
38 自衛隊(士)
158 :
受験番号774:2009/01/12(月) 11:17:11 ID:CySpOTEo
>>156 総合って、働いても無いのに何がわかるのよ?
働いていたって、よそ様の事情なんかわからんだろ。
大体、国U>県庁って、お前の主張と矛盾している訳だが。
159 :
受験番号774:2009/01/12(月) 11:21:23 ID:1KQKNsq9
国家U種本省の総合ランキングを低く評価せざるを得ないのは
待遇面で激務なこと、残業代が満額付かないこと、本庁によっては
転勤を伴うこと、離職者数が毎年それなりにいること、本省課長に
U種課長がほぼ皆無なことをもって下げるべきといっている。
通勤に関しても朝の千代田線・半蔵門線のラッシュは殺人的。
東京都や特別区に関しては住宅手当が8,300円しか出ない。
地価が高くさいたまや千葉に住まざるを得ないにもかかわらず。
その点をもっと考慮すべき。東京都には職員宿舎が1等地にあることも
考慮できる(但し倍率が高くほとんど入れない)が特別区はその点
マイナスとなる。都の調整交付金が多額なため管理職に都からの出向が
多い点も特別区はマイナス。
相対的に見て一番良いのは都下や近隣の調整手当てが12%以上の市。
地価と給与のバランス、住宅手当が国準拠(最高27,000円)なことが
プラス要因。まぁあとは財政状況。都下でも狛江市のように財政状況が
芳しくない市も存在している。
160 :
受験番号774:2009/01/12(月) 11:28:33 ID:1KQKNsq9
>>158 まさに俺ならいえる。
俺は国U本省で2年勤務後、地方公務員になっているから。
待遇的に見たら地方公務員>>>>>>>>>>>酷2なのは間違いない。
国U本省は俺のように採用3年以内に辞める人間が恐ろしく多い。
U種だけで2桁、1種も同数程度霞ヶ関を去っている。
メンタル率も結構高い。
本省で国Uの課長なんて会ったことも話したことすらもない。(いるという噂は聞いた)
残業は俺のいたところはまだ恵まれていて、最高で110時間くらい。
恐ろしいところは最高(繁忙期)で230時間程度やるらしい。
ただ、残業代は上限が40時間。何故このスレの酷2厨が本省をあげたがるのか
理解に苦しむ。そんなことをすれば犠牲者が増えるだけだと思うのだが。
国Uで続けている同僚からはかなり羨ましがられる。
同期は1人メンタルで休職になった。いまだに地方脱出を夢見て経験者採用とか
狙って勉強を始めたのさえいる。(ただ忙しくて勉強の時間がとれないらしいが)
161 :
受験番号774:2009/01/12(月) 11:49:01 ID:CySpOTEo
>>160 なるほど。
ようするにランク付け自体が無意味って事ね。
酷Uかわいそう
163 :
受験番号774:2009/01/12(月) 11:59:07 ID:1KQKNsq9
>>160 そんなこと俺が一言でも言ったか?
このスレは『総合』ランキングなんだよ。
難易度や権限とかのランキングではないわけ。
164 :
受験番号774:2009/01/12(月) 12:36:22 ID:nqPmfQg5
>>160 だからそれも省庁による。
どこも激務なのは確かだが、特に財務省系は超勤予算が恵まれてるから
250時間残業して120時間ついたりしてる。これは現実だ。
特殊な部署なら同じくらい残業してフルに付いてるところもある。
財務系以外の省庁だって、官房や主力部署なら一律40時間までなんてケチな
配分はしていない。
あと、国U課長は確かに少ないが、課長「級」ならちょこちょこいる。
しかも、なにより仕事に情熱を傾けられる職場の雰囲気がある。
お前はたった2年でついていけずに逃げ出したクチだろ?
たった2年で何がわかる?
2年目までなんて、ほんとにオマメ程度の仕事しかしてねえだろが。
そんな薄っぺらい経験で本省のことをわかったような面すんなよ、マジで。
どの職種もそうだが、逃げ出した人間は決してその職業のことを良くは言わない。
これは市役所辞めた奴は市役所のことをボロクソに言うし、国税辞めた奴なら
国税をボロクソに言う。
これは現職板ロムってたら一目瞭然。
しかもそんな奴の言うことなんて、話半分以下で聞く必要がある。
つまり、
>>160のいうことも話半分で聞いておく必要があるということだ。
165 :
受験番号774:2009/01/12(月) 12:41:00 ID:ZiKPJ7Ph
>>164 結局
>>どの職種もそうだが、逃げ出した人間は決してその職業のことを良くは言わない。
これは市役所辞めた奴は市役所のことをボロクソに言うし、国税辞めた奴なら
国税をボロクソに言う。
これは現職板ロムってたら一目瞭然。
そんな奴の言うことなんて、話半分以下で聞く必要がある。
つまり、
>>160のいうことも話半分で聞いておく必要があるということだ。
これが全てだよな。ひろゆきも言ってるし
166 :
受験番号774:2009/01/12(月) 12:46:52 ID:CySpOTEo
また250時間残業話かw
>>164 また自称「30歳で900万」の国U本省厨か…
国U本省はほかより離職率がずば抜けて高いことからも、ブラックであることが客観的にわかるもんだが。
168 :
受験番号774:2009/01/12(月) 13:15:25 ID:jAAP4/W/
合コン受けは
国U国税>>>>>>>>>>>>>>>市役所w
169 :
受験番号774:2009/01/12(月) 13:23:47 ID:CySpOTEo
また、モテ度とか言い出す馬鹿がでた。
そんなもん個人次第
170 :
受験番号774:2009/01/12(月) 13:24:57 ID:1KQKNsq9
>>164 財務省主計局でさえ残業代が満額付かないのだが、250時間残業して
満額残業代が出る部署がどこなのか最低限それだけでも言え。
話はそれから。
だいたいお前の方が良く分かっていないだろ。
国と地方で両方働いたことのある俺の意見と君の脳内妄想で
どちらの方が信憑性があるのかと。
>どの職種もそうだが、逃げ出した人間は決してその職業のことを良くは言わない。
働いている人間でさえ良く言うのは稀だと思うが。
ハッキリいうがU種で一番希望に満ち溢れているのが1年目。それ以降は惰性。
ちなみに職員の感想としては全員↓見たいな感じです。
>T【職員減って】
>「公務の職場では、どんどん契約社員やアルバイトに切り替えられ、職員が
>減っています。時間外労働を月二百時間やって手当がつくのは四十時間など、
>サービス残業もあります」と渡名喜さん。
>U【無理に納得】
>回答した半数は公務員でした。公務員は待遇もよく、定時で帰れるという
>イメージがありますが、実際は長時間・過密労働がまん延しています。
>「タクシー代は出ないので、いつも終電か泊まるか」「もう何年も友人と
>飲みに行ってない」などの声が寄せられました。
>しかし、「大変ですね」というと、「首は切られないのでいい」「日曜出勤
>している同僚に比べれば自分はまし」などの声が返ってきました。
>
>
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-08-24/03_01.html
171 :
受験番号774:2009/01/12(月) 13:29:46 ID:1KQKNsq9
>>168 あ〜あるあるw
だけどそんなもん入って半年もすると無意味だと気づかされる。
霞ヶ関の○○省で働いていて○○課でこういう仕事をしているという
自分に酔っているんだよね。
国Uで名刺配りに精を出す馬鹿もたま〜に見かけるけどね。
そういう香具師は基本的に省内でもかなりイタイ香具師。
名刺がカッコ良くてモテると考えているうちは青過ぎる。
それが虚しいと感じたときがマインドコントロールが解けたとき。
172 :
受験番号774:2009/01/12(月) 13:36:24 ID:1KQKNsq9
>>164 あ〜あとそれから酷2のいう
>なにより仕事に情熱を傾けられる職場の雰囲気がある。
これで、自分たちは高度な仕事をしていて地方はカスみたいな仕事しか
していないなんていう方が幻想だから。
地方とて法律や規則、条例なんかが複雑で条例改正や規則改正が
多かったりもするわけで。非常勤さんが行っている窓口業務だけを見て
「市役所って誰でもできる」みたいに考えているのならイタ過ぎる。
国家U種は全体的に視野が狭く了見が狭いのが多い。
虎の威を借る狐ではないが自分の自信の根拠が「肩書き」から発しているのが
非常に多い気がする。
>>164などまさにその例。
173 :
受験番号774:2009/01/12(月) 13:40:56 ID:1KQKNsq9
とどめの一言かもしれないが、国Uを地方公務員より下にする根拠は
『現職国Uで地方公務員になりたいと思っている人間は山ほどいるが
地方公務員で国U(特に霞ヶ関)で働きたいと思っているのは皆無。』
その証拠に前者の転職は多いが、後者は聞いたことが無い。
174 :
受験番号774:2009/01/12(月) 13:41:43 ID:3onN6u6j
モテりゃ何でもいいべ。
人生なんてセックス競争みたいなもんだよ。
175 :
受験番号774:2009/01/12(月) 13:42:57 ID:nqPmfQg5
>>170 財務主計の某省担当
某省の官房総務課国会班、某庁官房総務課国会班
某省官房人事課任用担当
満額つくところがないっていうお前の根拠は何だ?
で、国U本省採用者も超勤地獄上等で入ってきてる奴もいるんだよ
で、超絶忙しい方が活き活きするような奴だっているんだよ
そういう奴が本省を支えてるんだろ?
お前のような頭でっかちでスピードについていけない奴や、幹部の
思惑の先を読んで根回し・気配りできない奴がケツを割るんだよ。
自分がマトモに務まらなかったら低評価って、どんだけ精神年齢低いんだよ
必死になって「総合ランキング」なるものを作って、何をどうするんだ?
オナニーか?
受験生の参考?
志のある受験生の腰を折って自分のところを人気試験種にしたいの?
働く人間にとっちゃ上も下もないだろ?
ただ自分の仕事を必死にやってたらいいんじゃないのか?
他の職業貶めて気分がいいってか?
176 :
受験番号774:2009/01/12(月) 13:45:31 ID:jAAP4/W/
>>169 モテじゃなくて受け(食いつき具合)。当然ソノ後は個人次第。
177 :
受験番号774:2009/01/12(月) 13:58:59 ID:2Lt6TUJp
たしかに>>170-
>>173の怒涛の書き込みを見ると、
1KQKNsq9の国2本省憎しがドロドロと伝わってくるな。
こういうときこそバランス感覚をもって情報に接するべきだな。
1KQKNsq9の言うことも一面では本当のことかもしれないが、
いかんせんバランスが欠如している。
178 :
受験番号774:2009/01/12(月) 14:02:57 ID:PE/f0JNx
これ以上酷2犠牲者を出さないためにも酷2は下げるのが正解なんだろうな。
激務大好きの変態はその方が嬉しいだろ。
179 :
受験番号774:2009/01/12(月) 14:05:02 ID:PE/f0JNx
>>177 逆でしょう。
酷2厨は酷2しか見えていないんだから。バランスが悪いのは・・・
180 :
受験番号774:2009/01/12(月) 14:07:52 ID:3onN6u6j
>>177 確かに怒りが文章に滲み出てるね。
でもそれくらい自尊心を踏みにじられる職場とも読める。
181 :
受験番号774:2009/01/12(月) 14:10:01 ID:2Lt6TUJp
>>179 国2厨は他の職種を貶めてるわけじゃない。
ただ自分の職業を半端にやめた奴が、好き勝手に悪いところだけ論評して
るのが我慢できなかっただけに見える。
ただ、元国2現中核市?は、自分が合わなかった国2を自分の価値観で
「しょうもない」と見下している。
その思考には、自分が辞職に追い込まれた恨み辛みが多分に盛り込まれている。
とてもフラットな論評とはいえない。
まぁ俺ですら国2なら地元市役所選んだと思うもんな…。
先輩の悲鳴がひどすぎる…。待遇がいいともいえないし…
まぁモテればいいんじゃないですかね…。ある意味憐れみ偏差値ということで
60くらいにしてあげるのも悪くないかと。自尊心くらい持たせてあげないと
かわいそう。本当に。
183 :
受験番号774:2009/01/12(月) 14:22:22 ID:ZiKPJ7Ph
>>182 社会ウケが良くても肝心のセックスする時間がなかったりする
一度でも民間ブラックを経験してるやつなら
地方公務員>国U本省
の評価が大多数だと思う
185 :
受験番号774:2009/01/12(月) 14:25:37 ID:3onN6u6j
ここにいるみんなは都心に近い職場のほうがいいとか思わないのかな??
地方出身の友達はなんだかんだで東京から離れたくないみたいだけど。
186 :
受験番号774:2009/01/12(月) 14:26:27 ID:CySpOTEo
公務員総合偏差値【2009年最新版】
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 外務専門
65 参議院U種、家庭裁判所調査官補T種
63 国会図書館U種
62 都庁T類
61 上位県庁、労働基準監督官
60 一般県庁、上位政令市
59 航空管制官、中位政令市
58 裁判所事務官U種、23特別区T類(上位)、下位県庁
57 国U(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、下位政令市、23特別区T類(下位)
56 国U(地検)、国立大学(上位)、都下市役所、中核市役所、国税専門官
55 国U(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)、特例市役所、自衛官(幹部候補)
54 国U(独法)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種
53 国U(社保事務局) 、上位市役所、高校教員
52 中学校教員、法務教官、一般市役所
50 町役場、下位市役所、小学校教員
49 村役場、皇宮護衛官、東京消防庁T類
48 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁U類
46 刑務官
45 警視庁T類、国U(本省=霞ヶ関採用)
44 大卒警察官、警視庁U類
40 自衛隊(士)
こういうランキングをつくるのに、現職は参加しちゃ駄目だよ。
そもそも総合偏差値ランキングなんて無理なんだから。
労働に対する価値観だってバラバラだし、仕事は人生そのものって
ところもあるんだから、人生観なんて人それぞれでしょ?
こういうのは、受験生が独りよがりの妄想を元に、オナニーしながら
喧嘩しつつ勝手につくってたらいいんだよ。
どうせロクでもない代物なんだからなw
受験生が参考にするも良し、くだらないものとして唾棄するも良し。
その方がおもしろいじゃんw
188 :
受験番号774:2009/01/12(月) 15:02:15 ID:PE/f0JNx
>>186 そんなに酷2犠牲者を出したいの?
人間として最低だな。
上で書かれているの読んでそれでも酷2マンセーする人って頭大丈夫?
189 :
受験番号774:2009/01/12(月) 15:07:55 ID:AtdPadyz
つかこのスレ現職しかいないんじゃないのw
受験板で煽り合って何とか自尊心満たすなんて
人間として終わってると思うがな…
安い人生だよな
190 :
受験番号774:2009/01/12(月) 15:28:47 ID:3onN6u6j
>>189 >安い人生だよな
激務薄給の国Uですから・・・・
191 :
受験番号774:2009/01/12(月) 15:29:46 ID:sF5ZN5N5
192 :
受験番号774:2009/01/12(月) 15:40:20 ID:sF5ZN5N5
・地方整備局・農政局に関しては地方に移管される可能性があるので下げ。
国立大に関しては文部科学省の植民地なのでプロパーは6級が限度なので下げ。
本当は国U本省をもっと下げたいがこのスレの国U厨に敬意を評して「56」。
■公務員総合偏差値■【2009年最新版】
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 外務専門
65 参議院U種、家庭裁判所調査官補T種
63 国会図書館U種
62 都庁T類
61 上位県庁、労働基準監督官
60 一般県庁、上位政令市
59 航空管制官、中位政令市
58 裁判所事務官U種、23特別区T類(上位)、下位県庁
57 国税専門官、下位政令市、23特別区T類(下位) 、中核市役所(上位)
56 国U(本省=霞ヶ関採用)、都下市役所、中核市役所(下位)、特例市役所(上位)
55 国U(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、国立大学(上位)、県庁(学事・警事)、特例市役所(下位)
54 国U(地検)、防衛U種、国立大学(下位)、自衛隊幹部候補
53 国U(運輸局・法務局・公調局・入管局・労働局・税関)、上位市役所、高校教員
52 国U(社保事務局・地方整備局・農政局) 、国立大学法人等(大学以外勤務)、中学校教員、一般市役所
50 国U(独法)、町役場、下位市役所、小学校教員、法務教官
45 村役場、皇宮護衛官、東京消防庁T類
44 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁U類
43 刑務官
42 警視庁T類
41 大卒警察官、警視庁U類
38 自衛隊(士)
>>191 あんたもういいよ。
酷2本省厨は別に酷2を上げようなんて意図はないだろ。
ただただあんたの言い分に違和感を感じただけだろう。
酷2への私怨は他の事で晴らしてくれ。
194 :
受験番号774:2009/01/12(月) 15:59:17 ID:sF5ZN5N5
196 :
受験番号774:2009/01/12(月) 16:11:03 ID:3onN6u6j
負け犬ワロス
197 :
受験番号774:2009/01/12(月) 16:18:15 ID:XH+oVG6M
激務薄給だろうと、国のために身を粉にして働くって、素敵やん・・・・
198 :
受験番号774:2009/01/12(月) 17:02:35 ID:sF5ZN5N5
>>197 素敵ですね。
だったら警察官や自衛隊ももっと上になりますね。
一番熱くなって感情的になっているのは
>>195。
>結局、どの職場に適性があるかなんて、人によるんだよ。
あくまでも一般的にいえば国Uを総合ランキングで上位に上げることはできない。
勿論残業バリバリやって激務薄給でも輝けるというのならそれでも構わないだろうが。
そんな人間稀だしな。
199 :
受験番号774:2009/01/12(月) 17:06:32 ID:sF5ZN5N5
200 :
受験番号774:2009/01/12(月) 17:19:33 ID:XH+oVG6M
>>199 ちょっと疑問なんだが、そのソースのHP主の意見と
2chの書き込みの意見のどこに性質の違いがあるんですか?
素朴な疑問・・・
201 :
受験番号774:2009/01/12(月) 17:22:21 ID:sF5ZN5N5
>>200 少なくとも「2chの書き込み」と一般のHPでは性質からして違うと思うが。
202 :
受験番号774:2009/01/12(月) 17:23:45 ID:CySpOTEo
国Uも国Vも変わらないからな。
どちらも雑用だし、国Vの上司とか普通にあるし。
国T>(越えられない壁)>国U≧国V
203 :
受験番号774:2009/01/12(月) 17:33:35 ID:XH+oVG6M
204 :
受験番号774:2009/01/12(月) 18:25:48 ID:ceUAjZAc
とりあえずの最新は193?
何気に下位政令市と中核市(上位)が同じだから
下位政令市は58にしておかないと後でうるさいぞw
206 :
受験番号774:2009/01/12(月) 19:29:51 ID:nXCaJcA0
で、いつまで県庁が政令市より上にあんの?
政令市が県より上な理由は何度となく挙げられたが県が政令市より上だという根拠は何一つ聞いてねーぞ。
207 :
受験番号774:2009/01/12(月) 19:34:14 ID:nXCaJcA0
そもそも上位県庁とはどこだ?
政令市は大阪名古屋横浜が上位で最近できたナンチャッテ政令市が下位でその外が中位だとコンセンサスが取れてるが、
県庁には上位も下位もないでしょ。
208 :
受験番号774:2009/01/12(月) 19:34:55 ID:nXCaJcA0
誤その外
正その他
209 :
受験番号774:2009/01/12(月) 19:40:43 ID:XAAg52QK
職業に貴賤なし(笑)
県庁も政令市も上中下の違いは規模の違いだけだろ。
県の場合、県内に政令市が複数存在してれば県人口が多くても
存在意義は小さくなるからね。
211 :
受験番号774:2009/01/12(月) 19:44:09 ID:YrLBpj++
全然面白くないぞ。
県と政令市は上中下それぞれ規模も相応だし横並びでいいと思う。
213 :
受験番号774:2009/01/12(月) 20:09:17 ID:ZiKPJ7Ph
>>207 たとえば鳥取県は人口60万
埼玉県は人口700万
214 :
受験番号774:2009/01/12(月) 20:16:48 ID:nXCaJcA0
上位県庁のコンセンサスとれてんのって神奈川県だけだろ
216 :
受験番号774:2009/01/12(月) 20:29:07 ID:CySpOTEo
上位市役所と中核市役所の違いは何?
217 :
受験番号774:2009/01/12(月) 20:32:31 ID:EMOGU3mN
国Uの短所はわかったけど、マターリ出先が本省より低いのはなぜ?
マターリ重視なら一般市>政令市だし
218 :
受験番号774:2009/01/12(月) 20:34:45 ID:Pjaswfdu
国会2種の現職だが、衆参2種は評価が高すぎる。
昔は1種が極端に少なかったから、2種から課長以上に普通になれて1200万とか
貰ってるけど、今後は、20年前くらいから自前で採用した衆参1種が増えてきて、ポストもかなり詰まっているから、無理。
国会改革で高給ポストもだいぶ減るだろうしね。
元々天下りがなく、全員を定年まで抱える組織だから、ポスト減は1種でさえ詰まる。
2種はもっと酷いよ。
でも国2よりはマシだろうな。
219 :
受験番号774:2009/01/12(月) 20:35:35 ID:CySpOTEo
中核市=人口30万以上ね。
都下市役所がなんで同じ位置なの? 府中市25万人、小金井市10万人。
結局、こんなランキングはオナニーであって何の意味も無いよな。
220 :
受験番号774:2009/01/12(月) 20:41:54 ID:hs0YIdaD
そりゃ田舎の中核市よりは都内の一般市だろ
221 :
受験番号774:2009/01/12(月) 20:46:09 ID:CySpOTEo
そもそも、地方自治体なんて待遇も難易度もそれぞれなんだから比べようがないよな。
総合すれば国>地方だし。
労働基準監督官が上ってのも何の根拠もないし。あんなもん超激務だぞ。
数年に一度の転勤だし、同級生にいるけど初任給17万だった。
偏差値49の村役場で定時勤務、マッタリの年収800万もいるし。
偏差値46の刑務官だって、高等科を出れば幹部だし年収1000万オーバーも沢山いる。
国Uって言っても雑用、兵隊で国Vと待遇は変わらんし
政令だ中核だ一般だって、市役所は市役所だし何の違いがあるんだって話。
ようするに、糞みたいなランク付けして馬鹿じゃないのって話。
222 :
受験番号774:2009/01/12(月) 20:53:18 ID:CySpOTEo
そもそも、キャリア以外は公務員になる自体負け組だろ。
地方の中小、零細に比べればマシってだけでさ。
223 :
受験番号774:2009/01/12(月) 20:56:09 ID:ppRlYvvq
>>221 そのとおりだよ。
地方初級であれ国3であれ、出世して幹部になりゃ出世できず
くすぶってる地上や国2より断然勝ち組だしね。
要は自分の選んだ職場でどれだけ充実してるかだろう。
俺は国2じゃないが、超絶激務の本省で意思決定はできなくとも国家運営の
一翼を担っているという自負のもとに前向きに頑張ってる人は、ある意味凄く幸せな
人だと思うよ。
人生、何に重きを置くかなんてホント個人の自由なんだし。
現に、現職スレではどの職業が上か下かなんてほとんど議論されてないだろ。
224 :
受験番号774:2009/01/12(月) 20:56:17 ID:a4LrMHZY
ランキング糞とか言ってるやつはなんでこのスレにいんの?ww
225 :
受験番号774:2009/01/12(月) 21:01:29 ID:CySpOTEo
ようするに世間知らずの学生やニートのオナニーランキング
226 :
受験番号774:2009/01/12(月) 21:03:54 ID:5HwmqJEM
1つだけ言えることは昇給で大卒を優遇する役所>>>大卒も高卒も変わらない役所
>>224>>225 だよな、こんな便所の落書きで個人の欲求満たすスレで
「どこが上とかつけられるわけない!」とかw
228 :
受験番号774:2009/01/12(月) 21:07:34 ID:ppRlYvvq
>>226 昇給で大卒も高卒も変わらない役所ってどこ?
229 :
受験番号774:2009/01/12(月) 21:08:20 ID:CySpOTEo
殆どは大卒も高卒も変わらん。公務員だし。
どこも四年目22歳の高卒と、一年目の22歳大卒の給料は同じ。
昇進、昇給も大差無い。
高卒上司に顎で使われる事もざら。
所詮公務員。
家庭裁判所調査官ってどのレベルだ
231 :
受験番号774:2009/01/12(月) 21:19:08 ID:tUg885sy
>>228 どこも大差ないよ。
他の職場は知らないけど、国税は大卒(専門官採用)の方が
1年昇給と昇進が早いくらい。一選抜でね。
一選抜を逃せば普通に逆転するし、基本実力社会だから。
下手すりゃ同期と5〜6年昇格遅らされるなんてザラ。
要はどれだけ働いたか、苦労したかだよ。
232 :
受験番号774:2009/01/12(月) 21:38:04 ID:L7kCk5MQ
>>226 国は省庁によるが、本省の一部を除けば変わらない。
組合の強いところだと逆差別すらある。
233 :
受験番号774:2009/01/12(月) 21:45:41 ID:bAweOtUB
地方も自治体によるけど大きなところほど差がないみたいね
それから当然昇進試験があるところもない
もっとも試験なんてあるのは大きなところだけど
けど試験を受けない人も多数みたいだから昇進がメリットかどうかわからんよ
民間と違って一生ヒラでもクビにならないわけだしそのほうが気楽と考える人も多い
234 :
受験番号774:2009/01/12(月) 21:46:56 ID:CySpOTEo
ヒラでも年収800万の町役場。
235 :
受験番号774:2009/01/12(月) 21:48:35 ID:e/7MoQS/
236 :
受験番号774:2009/01/12(月) 21:50:13 ID:tUg885sy
>民間と違って一生ヒラでもクビにならないわけだしそのほうが気楽と考える人も多い
その考え方を真っ向から否定はしないけど、これからの時代は厳しいと思うなあ。
へたすりゃ、いや、へたしなくても退職金が1千万以上違うってこともあるよ、これからやろうとしてる
方向性からして。
237 :
受験番号774:2009/01/12(月) 21:54:47 ID:XTtJa4si
238 :
受験番号774:2009/01/12(月) 21:56:57 ID:CySpOTEo
>>236 地方はそうなって行くだろうな。
今まで散々好き放題やって、お手盛りの手当てをつけて来たんだから当たり前。
国より100万近く年収が高いって、おかしすぎるだろ。
239 :
受験番号774:2009/01/12(月) 21:57:12 ID:ewNWTsbE
335に期待
240 :
受験番号774:2009/01/12(月) 22:06:42 ID:3onN6u6j
335に期待埋め
241 :
受験番号774:2009/01/12(月) 22:08:21 ID:9J/Nc5tc
立身出世は男の夢だろ
>>233はふぬけの考えだ
それでも男か?
242 :
受験番号774:2009/01/12(月) 22:12:06 ID:hrYI5dXu
2ch利用者の4割は女
243 :
受験番号774:2009/01/12(月) 22:12:39 ID:P2SCQQXP
>>236 >>238 あと、激務に耐えて出世した人とのんびりやってヒラで定年迎えた人では、
退職時の年収で年収も3〜4百万、退職金で1000万程度違うってことにもなりそう。
少なくとも、人事当局はそうしようとしてると思う(まあ、現に残業代
とかで既に同期で2百万程度の差はついてる場合があるけど)。
これからは公務員界も格差社会だよ〜
244 :
受験番号774:2009/01/12(月) 22:19:25 ID:6a5TClI7
残業代で差が付いて満足か?
245 :
受験番号774:2009/01/12(月) 22:25:29 ID:P2SCQQXP
>>244 そういう激務部署に配置されること自体には満足なんじゃね?
基本、優秀とみなされないとそういう部署には配置されないわけだし。
246 :
受験番号774:2009/01/12(月) 22:34:56 ID:q/rEpaBp
要はプライドの問題ね
247 :
受験番号774:2009/01/12(月) 22:54:39 ID:UNX+2rHv
女も書き込んどるの?このスレ
>>243 地方は国と違って配属されるところによって激務か楽かはっきりしてる。
それは個人が選択できるものじゃないし、
激務の部署に配属されたからといってエリートコースに乗る奴ばかりじゃない。
そもそもサービス残業自体、組合の強いところはやっちゃいけないから
そういう自治体は当局が残業をするなという指導をしてるよ。
地方は激務だけで必ずしも正しい人事評価にはならない場合が多い。
逆に地方では仕事ができない奴が昼間ろくに仕事もせず
5時過ぎてのろのろ残ってやってるってことが多々ある。
仕事のできるやつは年休もきっちり取ってかつ仕事もてきぱき短時間で
計画的に終わらしてるって感じだ。
地方の場合と国では仕事ぶりも違うと思う。
250 :
受験番号774:2009/01/12(月) 23:32:32 ID:ifyYmI6m
ここは、市役所・県庁のオナニースレだからなあ。
自分たちに都合よすぎwww
251 :
受験番号774:2009/01/12(月) 23:35:46 ID:CySpOTEo
県庁は違うだろ。
県庁は60年前からエリート扱いだぞ。
市役所は使い物にならない池沼が行く所だったけど。
252 :
受験番号774:2009/01/12(月) 23:52:10 ID:Ri5mW4Gx
253 :
受験番号774:2009/01/13(火) 00:18:05 ID:3XQNFoLI
>>245 国の激務部署は半端ないからな・・・
電車で帰るという意識がそもそも薄い。
本省はいわずもがな、出先も労基も国税も事務所・署ならそうでもないが、
本局の特定部署なんて本省顔負けだからなぁ。
1つの課で平気で毎年2〜3人長期休暇に入るし、そのことに対してどうとも
思わない雰囲気があるし・・・
まあ、仕事が好きな人にはいいのかもしれない。
勲章くらいに思ってそうだし。
明らかに辛そうな人がいる一方、変にいきいきしてる人も少なくないしな。
254 :
受験番号774:2009/01/13(火) 00:25:06 ID:6QSGxs15
【公務員総合偏差値ランキング確定版2008ver.】(2009年最新版)
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁 (東大、京大上位)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
----------------------------------------------------------------エリートの壁 (東大京大、早慶上位)
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 外務専門職
65 参議院U種、家庭裁判所調査官補T種
================================================================一般上位の壁 (旧帝大、早慶レベル)
63 国会図書館U種
62 都庁T類、上位政令市
61 上位県庁、一般政令市
60 一般県庁、労働基準監督官
59 下位県庁、下位政令市
58 23特別区T類(上位)
57 23特別区T類(下位)、中核市役所(上位)、航空管制官
--------------------------------------------------------中堅の壁(関々同立、マーチ、地方国立など)
56 国U(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官U種、中核市役所(下位)、都下市役所
55 国U(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、国税専門官、特例市役所(上位)
54 国U(地検)、特例市役所(下位)、国立大学(上位)、高校教員、自衛官(幹部候補)
-------------------------------------------------------------------------下位の壁(日東駒専など)
53 国U(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、一般市役所(上位)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)、法務教官
52 国U(独法)、一般市役所(下位)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種、中学校教員
51 国U(社保事務局)、小学校教員
==================================================================================Fランの壁
255 :
受験番号774:2009/01/13(火) 00:29:05 ID:z9wHHfl9
>>250 市役所が自分の地位を必死であげようと工作しているだけのスレッドだから。
だいたい細かく分けすぎだしな。一般人にはそんなの分からん。
256 :
受験番号774:2009/01/13(火) 00:39:54 ID:jJYY1Mpx
煽り合ってオナニー合戦するスレだろ
誰の何の役にも立たない無意味なスレ
時間を無駄遣いしたくないなら見るべきではない
257 :
受験番号774:2009/01/13(火) 00:58:08 ID:66SeVh/Q
258 :
受験番号774:2009/01/13(火) 01:05:21 ID:66SeVh/Q
■公務員総合偏差値■【2009年最新版】
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 外務専門
65 参議院U種、家庭裁判所調査官補T種
63 国会図書館U種
62 都庁T類
61 上位県庁、労働基準監督官
60 一般県庁、上位政令市
59 航空管制官、中位政令市
58 23特別区T類(上位)、下位県庁
57 裁判所事務官U種、国税専門官、下位政令市、23特別区T類(下位) 、中核市役所(上位)
56 国U(本省=霞ヶ関採用)、都下市役所、中核市役所(下位)、特例市役所(上位)
55 国U(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、国立大学(上位)、県庁(学事・警事)、特例市役所(下位)
54 国U(地検)、防衛U種、国立大学(下位)、自衛隊幹部候補
53 国U(運輸局・法務局・公調局・入管局・労働局・税関)、上位市役所、高校教員
52 国U(社保事務局・地方整備局・農政局) 、国立大学法人等(大学以外勤務)、中学校教員、一般市役所
50 国U(独法)、町役場、下位市役所、小学校教員、法務教官
45 村役場、皇宮護衛官、東京消防庁T類
44 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁U類
43 刑務官
42 警視庁T類
41 大卒警察官、警視庁U類
38 自衛隊(士)
259 :
受験番号774:2009/01/13(火) 02:25:17 ID:ug2xl6zp
国U低いなwでもオレは都庁蹴って国U逝くけどw
>>257 そもそも京都市は中位政令市だろ
下位政令市じゃないんだが。
いちいち個別の関係ない事例で他のカテゴリーを下げる必要もない。
県でも政令市以上に財政は悪いところも多いし。
下位政令市でも浜松市や新潟市はさほど指標は悪くないぞ。
むしろ中位や上位に財政が悪いところが多い。
>>254のほうが妥当だ。
それに政令市には公債発行権もあり、県道など県の借金も引き継いでるから
一方で県からの税源も移譲され、公債費比率が高くとも財政力は中核市より高い。
そもそも財政制度が違う中核市の数値と比較すること自体に無理がある。
公債は政令市でなくても発行している。宮崎市とかね。
>>261 そんなもんが職員に何の影響を及ぼすやら。
264 :
受験番号774:2009/01/13(火) 05:57:57 ID:6QSGxs15
中核市以下だと予算に占める人件費の割合が大きいからな。
財政ヤバくなった時にはすぐカットの対象となる。
政令市だと人件費の割合が小さいんで、カットされにくい。
労力が大きい割には財政削減効果が小さいもんな。
265 :
受験番号774:2009/01/13(火) 06:20:41 ID:5LqCFcWF
>>264 上位一般市(人口15万以上くらい?)や中核市が給料をガンガンカットする時代になれば
確実に政令市だって魔の手を逃れることはできないとおもうけど。
266 :
受験番号774:2009/01/13(火) 06:39:00 ID:Cyvt2rKO
給与カットされた政令市の年収 > 給与カットされてない市役所の年収
267 :
受験番号774:2009/01/13(火) 06:53:58 ID:JsIuOuTr
それは地域手当込みだろ
268 :
受験番号774:2009/01/13(火) 07:02:43 ID:66SeVh/Q
>>265 現実を見ろ。実際に給与カットに踏み切っている政令市は多い。(
>>257)
政令市は予算規模も大きいがその分義務的経費の割合も高い。実質公債比率が高めなのはその為。
>>266 政令市はそもそもラス指数は高くない。どこからそういう根拠の無い妄想が出てくるのかと。
嘘をついてまで政令市を上げたいと?
給与5%カットは大きいよ。
新採用でさえ年間16万5千円。課長級ともなれば40万円近いカットになる。
待遇面で見た場合に給与カットに踏み込まざるを得なくなった政令市の給与が
中核市の財政状況の良いところに抜かれてしまうのは仕方のないこと。
論より証拠。
>順位 自治体名 都県名 年齢 年収 偏差値
> 1 三鷹市 (東京都) 44.6歳 889万円 71.8
> 2 鎌倉市 (神奈川県) 46.3歳 881万円 70.8
> 3 東久留米市(東京都) 47.1歳 872万円 69.8
> 4 大和市 (神奈川県) 45.8歳 858万円 68.3
> 5 船橋市 (千葉県) 45.3歳 855万円 67.9
> 6 逗子市 (神奈川県) 46.0歳 849万円 67.1
> 7 南足柄市 (神奈川県) 46.5歳 845万円 66.7
> 8 相模原市 (神奈川県) 44.7歳 841万円 66.3
>8位以下→
http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/pages/28.html >
>政令市と県庁
>千葉市 44.7歳 818万円
>さいたま市 43.7歳 810万円
>神奈川県 44.4歳 798万円
>
http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/pages/13.htm
269 :
受験番号774:2009/01/13(火) 07:19:02 ID:Cyvt2rKO
政令市は別格だろ?
270 :
受験番号774:2009/01/13(火) 07:37:35 ID:VJRkpMYs
政令市は準国Tなどと謙遜していたが、国Uの惨状を目の当たりにすると
キャリア制度廃止で悲惨な国Uと統合され、天下り等の特権すら失う国T
より政令市の方が全てにおいて上に立つことは自明の理である。
従ってランキングにおいても国Tの大幅ダウンを求める。
271 :
受験番号774:2009/01/13(火) 07:59:39 ID:QNqoSBY7
>>266 首都圏だと給料はあまり変わらない印象なんだけどなぁ。そこまで違うかぁ?
田舎は知らないけど。
まぁ政令市に勘違いが多いのはわかったよ。
(4件中1〜4件)
並べ替え:回答日時の
新しい順
|
古い順
a1rguyii8さん
私の場足は、専門卒ですが、マーチ未満の大学だったら上を目指した方が良いとアドバイスします。但し、その大学に行く意味あるのとは絶対に言いませんが。
私の地元の友人(高卒)や専門学生時代の友人の大半が、公務員(規模の大きな都県庁など)や大手企業の従業員で、色々な話を聞きますが、大卒の学歴の話になると、最低でもマーチ位の学力がないと厳しいというところが多いです(民間は総合職の話ですが)。
ちなみに、私は政令市の職員ですが同期の半分以上はマーチ以上の大学出身者です(但し、同じ職場に配属された同期は私を除いて8割くらいはマーチ以上の大学出身です)。
しかし、私が入庁した頃は、採用人数が多かったので、今の時期に入庁してくる職員だとマーチ以上の大学出身者の比率はさらに高くなると思います。
こういった経験上、大卒で待遇の良いところに就職しようと思うと、一般的にマーチ以上の大学を出ていないと厳しいのかなと思うからです。
273 :
受験番号774:2009/01/13(火) 08:17:19 ID:16JKthna
274 :
受験番号774:2009/01/13(火) 11:26:30 ID:ug2xl6zp
>■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>福岡市役所専用スレッド33 [公務員]
>神戸市役所 part13 [公務員]
>京都市役所 part11 [公務員]
>仙台市役所 part14 [公務員]
>川崎市役所 part14 [公務員]
ワラタ
政令市厨が暴れてるだけのスレだったなw
276 :
受験番号774:2009/01/13(火) 20:22:07 ID:QNqoSBY7
政令市職員の半数以上が区役所や公民館勤務というのは内緒な。
役所人生も同様なのもな。
給料が他の市役所とほぼ変わらない、場合によってはカットされてることは
知られちゃマズイから。
277 :
受験番号774:2009/01/13(火) 21:18:54 ID:G3yUf228
>>259 俺は逆に国U(本省)と国税蹴って都庁行くけどなw
278 :
受験番号774:2009/01/13(火) 21:27:32 ID:z9wHHfl9
>>274 ワロタ。しょせん、市役所のオナニースレ。
279 :
受験番号774:2009/01/13(火) 21:43:15 ID:rhTRtrv7
国T内々定蹴って地方行くやつはどれくらいいるのかな。
280 :
受験番号774:2009/01/13(火) 21:49:32 ID:h2eOPvVU
>>276 ソース出したら?
大区役所制採用する市でも区役所職員の割合は30%台
公民館なんて今時どこも一般行政職は配属されてないだろ。
何十年前の話だw
282 :
受験番号774:2009/01/13(火) 22:00:43 ID:z8dCX7UC
一時期、警察の工作員が暴れている時も
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
↑これに○○県警受験スレとか警視庁T類とか沢山出てたよなw
ようするに、こんなもんただのオナニースレ
283 :
受験番号774:2009/01/13(火) 22:09:36 ID:Q5xL2PaI
つーかここでは窓口や権限のことをマイナスに捉える人が多いけど
そういう人は国や県になぜ行かなかった?
そこをマイナスに捉えてる時点で市役所に勝ち目は無いぞ。
市役所志望者は、窓口等で直接市民の声を聞けることを長所と捉えるべき。
さらに政令市ならその声を政策に反映させる仕事もできるのだから
そこに国や県ではできないやりがいを見出すべきでしょう。
284 :
受験番号774:2009/01/13(火) 22:12:07 ID:Q5xL2PaI
権限が少ないという所ね。
連レスすまん。
285 :
受験番号774:2009/01/13(火) 22:16:44 ID:lVEhkUdy
>>281 俺は
>>276ではないが行政の上級職でも公民館に配属されますが。
逆に聞きたいが公民館が臨時だけで回っているとでも?
○○センターやその他外郭団体へ行く人数も含めれば何処の政令市でも過半数だよ。
本庁外に拠点のある部署もあるから。
そういうことも何も知らないで受験生は政令市政令市言っているんだな。
まとめると
政令市≧県庁>>>酷U
ってことか
287 :
受験番号774:2009/01/13(火) 22:21:23 ID:z8dCX7UC
県庁>(越えられない壁)>政令市≧国U
>>285 それ何市?
政令市で公民館に行政職を配属させる市なんてほとんどないと思うが
どっかの中核市の間違いじゃないの。
県庁≧政令市>国税>>>国U
>>285 国も県も中核市もどこも出先機関はかなり多いし
配属される確率からすれば国や県のほうが出先の可能性が高いだろw
291 :
受験番号774:2009/01/13(火) 23:01:11 ID:lVEhkUdy
>>288 お前馬鹿か?じゃあ公民館にいるのが全員臨時とでも?
行政職を配置しないということは技士でも配属してんのか?
そんなことも知らんで政令市だなんだと…
受験生は政令市行政職が全員本庁で国と対話する業務をしているとでも
思い込んでいるのか?だったら区役所か公民館に足を運んで実際に確かめて来い。
292 :
受験番号774:2009/01/13(火) 23:04:44 ID:lVEhkUdy
>>290 国は元々本省と出先で採用が別れている。
県の出先機関は区役所のように窓口中心ではない。
政令市は行政区が設置されるので住民により密着した行政となる。
それはつまるところ窓口業務の拡充。
>>291 だから公民館に上級行政職配置してるのどこの政令市だよ。
ちなみにうちは教員退職者が再任用で館長で配属され
あとは再任用と臨時で賄われてるよ。
どうせお前はいつも常駐してる酷二(本省)→関東の中核市
に転職したという政令市をこき下ろすいつもの中核市厨だろw
中核市レベルの実情を政令市に当てはめるなボケ
>>292 国の出先ってもブロック出先でなくさらに出先の法務局や税務署、陸運局とか完全な窓口
の出先がかなりの数あるだろ。
国道工事事務所とか河川事務所とか用地買収とかあるし、市の建設部門とやってることがほぼ同じ。
お前がいた省庁のことしか考えてないんだろうな。
295 :
受験番号774:2009/01/13(火) 23:24:27 ID:bRs7rinQ
>>294 はっきり言って激務本局は誰も行きたがらん
ほとんどがマターリ出先に行きたがる
本省だの本庁だの本局だの言ってるのは受験生のうちだけ
296 :
受験番号774:2009/01/13(火) 23:36:00 ID:SMPZIgDJ
窓口というか大変なのは福祉事務所
県や中核市にもあるし政令市だけじゃないから。
国の窓口機関のほうが大変だろ。
異動がないから窓口延々と何年もやるんだよね。
それって市役所より酷いじゃんw
297 :
受験番号774:2009/01/13(火) 23:37:56 ID:asxiNQUp
>>296 窓口のがマターリでいい
窓口が嫌って引きこもりか?
298 :
受験番号774:2009/01/13(火) 23:42:01 ID:SMPZIgDJ
国の窓口で大変なのは社会保険事務所とハローワーク
ここらだと市役所窓口よりさらに過酷だw
299 :
受験番号774:2009/01/13(火) 23:42:54 ID:3rjWhtrT
窓口と一言で言っても、いろいろな部署があるからね。
それに庶務や局もあるので定期的にに異動がある。
それに窓口は定時に帰れるので局に行きたくない。
ってか窓口嫌なら市役所行くな。糞ガキども。
301 :
受験番号774:2009/01/13(火) 23:45:29 ID:3rjWhtrT
>>298 あれを過酷って言うなら何の仕事も出来ないと思うよ。
302 :
受験番号774:2009/01/13(火) 23:47:16 ID:SMPZIgDJ
国2の怖いのは少し採用省庁と配属先外れると
とことんまで落ちかねないところ
ハローワークで一生働くなら町役場のほうが遥かにマシ
303 :
受験番号774:2009/01/13(火) 23:48:19 ID:3rjWhtrT
>>300 同意
黙って県庁にでも行ったほうがいいと思う。
304 :
受験番号774:2009/01/13(火) 23:50:07 ID:nH0e4Fzl
>>293 中核市に対してコンプレックスがあるようにしか見えないが。
給料をカットされている市か?
ウチの政令市は公民館は基本常勤が3名、再任用1名で回している。
当然官庁は行政事務職。一応課長級。その他臨時がいる場合も。
大きいところ(公民館・児童ホーム一体型など)にはさらに職員は多くいる。
県庁って芋っぽいじゃん
市役所の窓口も基本的には若い職員が配置され、異動も短期間で
行われるから思われるほどみんな辛いとは思ってないよ。
むしろいい経験になるくらいのレベル
あとは大半の人が本庁と区役所を3年〜5年で行き来しながらの異動になるから
政令市は区役所が大半とか無知な馬鹿が妄想してる様な区役所勤務ばかり
という人はかなり稀
中核市だと財政や人事の総務系以外はどこの部署でも窓口や電話対応が
あるので異動してもクレーマー対応にずっと追われるってこともある。
政令市で本庁に異動すると県庁とほぼ同じで市民と接することがほとんどなく
政策立案的な仕事ばかりになるので中核市とは明らかに違う。
政令市はバランスよく官僚的な仕事も窓口や市民に密接な仕事もでき
やりがいも感じられるバランスのいい役所だと思うよ。
307 :
受験番号774:2009/01/14(水) 00:08:48 ID:9pq1q0BW
>>306 中核市にコンプレックス持ちすぎでワロタw
給与面で中核市に劣るような政令市だろ。何処だ?川崎?千葉?大阪?
308 :
受験番号774:2009/01/14(水) 00:09:49 ID:7CKzNuEU
政令市が格下の中核市に優越感はあっても劣等感などあるわけがないよ。
どこまでおめでたいんだw
財政が悪いってw
財政状況まで事細かに調べで優越も糞もないだろ。
そんなオタは公務員でもごく少数w
>>307 政令市に相当コンプがあるみたいだなw
そもそも中核市なんて一般市扱いでしかないし
一般市民でも政令市=大都市って知ってても中核市=なにそれ
程度の認識でしかないw
国一>>>>県=政令市>>>中核市=国二
結論としてはこんな感じだろうね。
311 :
受験番号774:2009/01/14(水) 01:23:45 ID:0RH6sf50
312 :
受験番号774:2009/01/14(水) 01:24:24 ID:0RH6sf50
313 :
受験番号774:2009/01/14(水) 01:25:08 ID:0RH6sf50
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
福岡市役所専用スレッド33 [公務員]
神戸市役所 part13 [公務員]
京都市役所 part11 [公務員]
仙台市役所 part14 [公務員]
川崎市役所 part14 [公務員]
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
314 :
受験番号774:2009/01/14(水) 01:43:24 ID:/UbRPeAj
>>306 中核市の全定員に占める総務・企画系の部署の定員の割合と、
政令市の全定員に占める総務・企画系の部署の定員の割合は、そんなに違いがあるのですか?
ちなみに国の出先機関の窓口割合も、その機関の全定員に占める一部でしかないよ。
奥にいっぱい人いるじゃん。普通に官房系の部署がある。
しかも、税務署なんて8割方外回りで調査又は徴収だから、窓口のルーティンしてる人はごく
わずかだよ。
315 :
受験番号774:2009/01/14(水) 01:48:08 ID:P9RxfWLn
給料や待遇がたいして変わることもなく権限がつよいってだけで威張れるのは凄いね。受験とは偉大である。
受験結果はすべてであり県庁や政令市は優遇されて当然!!
しかしミクシィに国1蹴り県庁がいて吹いたwどういうつもりなんだろうかw
318 :
受験番号774:2009/01/14(水) 06:53:26 ID:qpry5CFh
>>316 権限なんて働いている者にとっては別に関係ない。
>>314 政令市の窓口の相対的割合は他の市より高くなる。
何故なら政令市は行政区を設け、より地域に根ざした行政を目的とし
ているから。政令市は他の市よりより住民に近い行政を行うことを
特徴としている。窓口の割合が他より高くなるのは必然。
それを悪いことだというのなら
>>314は大きな勘違い。
むしろより住民に近いところで働きたい人間こそが政令市職員になるべき。
>>318 主観だけの意見、勘違いも甚だしい。
窓口配置職員割合の比較ソースぐらいもってこいよ。
そもそも区役所がきめ細かいというのは人口が多い大都市で
本庁だけの窓口では、数が少なくなりきめ細かにならないので
規模の小さな窓口を区ごとに置くというもの。
窓口人員を大幅に増やしてるわけじゃない。
証拠に区役所は15万人から20万人程度のところが多いが
その規模の都市と比べて窓口人員が多いわけではなくむしろ
それ以下。
持つ権限が県並みであれば県が行う企画立案なども本庁で行わなければ
ならず中核市より専門性が求められより本庁機能も中核市より拡充高度化されてる。
中核市の窓口は数が少ない分、中核市本庁は軒並み大規模窓口となっていて
業務が細分化されていて窓口受付だけとか交付だけという単純作業になりがちで
逆に単純労働に行政職が配置される結果になっている。
お前ら本当に喧嘩好きだよな。
321 :
受験番号774:2009/01/14(水) 07:38:25 ID:qpry5CFh
>>319 何だかすごく中核市に対してコンプレックスを抱えているようですね。
>規模の小さな窓口を区ごとに置くというもの。
>窓口人員を大幅に増やしてるわけじゃない。
この認識こそ誤りです。政令市は行政区毎に区役所を設置します。
中核市だと出張所?ですか?と規模、窓口とも違いがあります。
むしろ政令市の方が行政サービスが向上する分、当然人員も必要となります。
「権限が県並み、国と直接対話」などと大きなことを言いますが、
そういう他の市と異なるくらい大きな仕事をしている人間の方が過少です。
「大きな仕事ほど善」「権限が大きい仕事がしたい」と考えるのであれば
むしろ政令市で働くよりも県や国の方が良いでしょう。
322 :
受験番号774:2009/01/14(水) 07:55:46 ID:Dkp20t40
ただの馬鹿だろ
323 :
受験番号774:2009/01/14(水) 08:00:06 ID:j091kaXZ
政令市の場合、面積が大きい場合が多いので異動範囲は広い。
県は一見広いように見えて居住地の考慮がある。
人口密度が高くて広さのないところなら良いが広いところは最悪。
朝ズバで県庁と政令市の手当ての批判してるなw
中核市はいいな
目立たなくてw
325 :
受験番号774:2009/01/14(水) 10:45:25 ID:7CKzNuEU
民間企業でもトヨタとスズキ両方内定もらって
トヨタが赤字になったからって
黒字のスズキ選ぶ奴はいないだろ。
住所が同じくらい近い政令市と中核市両方受かって政令市を選ぶのと同じ。
目先の決算が赤字になっても大企業や大都市の世間的なステータスは変わらないよ。
中小企業や中小都市はその程度の評価でしかない。
326 :
受験番号774:2009/01/14(水) 12:15:48 ID:HCwfXIrN
中核市厨って説得力がない馬鹿ばかりか。
327 :
受験番号774:2009/01/14(水) 12:28:15 ID:j091kaXZ
何故中核市厨に政令市厨は必死になってるの?
給料で負けてプライド保てなくなった?
政令市初の再建団体はどこだろうね。
ぶっちゃけ政令市ってイモね
329 :
受験番号774:2009/01/14(水) 13:24:45 ID:dQO4EYjb
上になれば指定都市のほうが給与高い。
中核市の局長って安い。
政令市をもちあげてる奴ってなんなんだよw
田舎もんだしダセエんだよwマジダセエw
331 :
受験番号774:2009/01/14(水) 15:28:30 ID:7CKzNuEU
政令市からすれば県は気になるけど
中核市なんて論外。
政令市になりたくてもなれないコンプは理解できなくもないけど
これ以上目上に盾突くなよ。
県と政令市比較に話変えようぜ。
332 :
受験番号774:2009/01/14(水) 15:47:41 ID:ySZf7BGF
どんな広い政令市でも転勤伴う異動なんてねーよアホw
>>329 所詮中核市どころか一般市と比べてもでかい差にはならないのが悲しいところ。公務員だから仕方ないんだけどな。こればかりは。やはり政令市の給料を大幅にあげ一般市を大幅にさげるべきだ。
一生懸命勉強して入ってるひとに失礼。
334 :
受験番号774:2009/01/14(水) 16:37:27 ID:82uNlCFx
別に失礼でも何でもねーだろ
最初からその条件てわかってんだから
335 :
受験番号774:2009/01/14(水) 17:20:54 ID:JdkwgdTm
ここに常駐してる中核市厨は
刻二(本省)から首都圏の中核市へ最近転職したプライドが異様に高い奴だ。
千葉市の財政をやたら攻めるから船橋市の職員の可能性が高い。
市役所と酷二の争いになると酷二をこき下ろし
政令市と中核市の争いになると政令市とは変わらないと言い張る。
結局、自分が蔑まれるのが嫌なだけで客観性のないポジトークしかしないw
反対意見はすべて中核市コンプってw
世間が分かってないしもう少しすれば高いプライドのために船橋市でも
周りとなじめず、仕事のやりがいも失って壁にぶつかって中核市は
もう嫌だってことになるのは目に見えてるw
そういう使えないのは大抵、福祉事務所のケースワーカーがお決まりのルートw
337 :
受験番号774:2009/01/14(水) 18:36:43 ID:j091kaXZ
>>336 千葉市ってまじ危ないって聞くけどデマ?
338 :
受験番号774:2009/01/14(水) 19:30:13 ID:mtlOXvwD
結局どちらを選ぶかだろ。
@給料よりもバリバリ働きたい、地位と権限が欲しい⇒国U
Aマターリでそれなりの給料が欲しい、地位も権限も興味ない⇒地方公務員
@の嗜好性が強ければ国U、Aのうち前者が強ければ田舎市役所、後者に
興味があるんなら政令市とか県庁へ行けば良い。
俺は給料の良い一般市役所が最高だと思う。土地も安いので一戸建てでも買って
マターリ旅行三昧で人生を過ごすとか。仕事も楽だろうし。
俺には政令市だ中核市だで争う理由が分からん。むしろ勝った方が俺から見たら敗者。
>>337 政令指定都市の中では危ない部類に入るんじゃないかな。
いっそ財政破綻でもした方がマターリ過ごせるようになるよ。
>>338 そのフローチャートでおおまかな所はいいんだろうけど
確かにせっかく公務員になるのに競争とは馬鹿げてるよな。
そういうのは国家のお偉いさんと民間の仕事だろうにw
340 :
受験番号774:2009/01/14(水) 20:00:04 ID:RnPeJowR
全体的には政令市>中核市>特例市>一般市>町村
ただし個別に考えればそうとは限らない
これが正解
341 :
受験番号774:2009/01/14(水) 20:05:17 ID:eL3MXjWD
国Uも出先ならむしろAでしょ
ほとんどが出先採用なんだから
342 :
受験番号774:2009/01/14(水) 20:12:12 ID:gXn2uiUZ
まあ神奈川で言えば、川崎市や相模原市よりは鎌倉市や茅ヶ崎市とか葉山町のほうがイメージがいいわな。
343 :
受験番号774:2009/01/14(水) 20:21:21 ID:PUk3oZBo
344 :
受験番号774:2009/01/14(水) 20:27:02 ID:1VOeY3Tj
神奈川県北西部の序列なら
町田>厚木>相模原
町田は正確には東京だけどね
>>343 鎌倉は首都圏全体でも横浜に次ぐイメージだよね
>>340 その壁が実際権限や入庁難易度ではでかい問題なのに
待遇にはそこまで影響しないっていうのが問題なのかなとも思う。
政令市平均年収1200万!一般市500万!とかならわかりやすいんだけど。
346 :
受験番号774:2009/01/14(水) 20:38:35 ID:zW3NykrH
給料が財政力に比例しないことのほうが問題だろ
347 :
受験番号774:2009/01/14(水) 20:53:28 ID:Q6RuHWsS
関西でも三都以外なら政令市だろうがなんだろうが一緒というイメージだよ
348 :
受験番号774:2009/01/14(水) 20:59:21 ID:3M86+5bD
だいたい、自分の決めた就職先をランキングにしてどうするんだよ。
仮想優越感にでも浸ってオナニーするのかよ…。
349 :
受験番号774:2009/01/14(水) 21:07:20 ID:B+s+M9mQ
自分は自分なんて考えられるほど人は強くないよ
まわりの評価は気になるもの
逆にそうじゃないと生きていけない
350 :
受験番号774:2009/01/14(水) 21:14:43 ID:Dkp20t40
逆にそうじゃないと生きていけない
ってのが全く意味不明なんだが説明してくれよ?
糞スレで煽り合ってオナニーするのは、普通より弱い人間だろw
>>349 まぁでも一応行政職の公務員に内定しているという事実があるなら
強くならなくちゃならないし振り返る必要もないはずなんだけどねw
ましてやそこで生きていこうと決めたならさw役所の職員や国2の何が不満なのかわからんw
352 :
受験番号774:2009/01/14(水) 21:26:02 ID:p+9GqxRw
政令市のように規模が大きいと、一人一人の業務が、
より狭い範囲の仕事で量ばかりが多いということになりがち。
いつも同じルーチンワークをになっている人が意外と多い。
庶務担だけでもかなりの人数になる。
353 :
受験番号774:2009/01/14(水) 21:43:59 ID:M6ldDVse
財政面・給与面で良い政令市は
さいたま・川崎と他にどっかある?
354 :
受験番号774:2009/01/14(水) 21:52:56 ID:ZNH/rqhU
>さいたま・川崎
両方とも洗練されていないイメージ。
地方自治体なんて財政がいいとか悪いとか数年で変わってしまうからな。
給与も地方自治体の大半が国の給与表に準じてるし、人事院勧告にほぼ
沿って個々にいりくりはあってもほぼ人口規模別に水準は決まってるだろ。
それに今は極端に給与が高くても今後、容赦なく総務省の指導が入る。
ラス指数もどこも100を切るようになってきたので国ともほとんど同じになった。
今は過渡期の面があるから少し他よりよくても制度改革ですぐに変わる。
今の受験生が退職するまで保障されたものじゃないし
現時点のランク付けで必死になっても長期的なトータルでは最終的に
指定都市、中核市など都市制度と規模順になるのがオチ。
あとは激務度や仕事の質でランクは決まると思う。
356 :
受験番号774:2009/01/14(水) 22:18:50 ID:YxaiZfoS
さいたまは民間と大して変わらなそうなイメージあるなぁ。
大変そうだ。
357 :
受験番号774:2009/01/14(水) 22:21:04 ID:zOHmUKhu
激務度だって定員削減とかしたら全く変わるよ
首都圏のベッドタウン的な自治体の財政がいいのは
昼夜間比率の人口が100を割り、東京23区などに依存してるため。
首都圏や関西圏のベッドタウンで中核市指定をあえて受けないのはこのため
地方の指定都市、中核市では周辺町村に依存され中枢機能が高いため
昼間人口が行政人口以上に膨れ上がる。
このため行政コストが高くなり慢性的に財政負担が重い。
そもそも指定都市もそれを緩和するための制度だったがベッドタウン
指定都市の出現で状況が変わってきてる。
首都圏の30万、40万クラスの都市が財政面で優位な状況は否定しないが、周辺に依存される
中枢機能を持たない都市なので総合的な評価として高いとはいえないと思う。
359 :
受験番号774:2009/01/14(水) 22:25:25 ID:seJuBbJu
360 :
受験番号774:2009/01/14(水) 22:26:00 ID:ZNH/rqhU
>>355 規模順って何が?
マターリ高給が規模順になんの?んじゃ国U一番じゃね?
お前、要は何が何でも政令市を上に持って来ようとしているようにしか見えない。
世の中の価値観をもっと分かれ。
マターリ高給>>マターリ薄給>>>>>>>>>激務高給>>>>>>激務薄給
福岡京都神戸仙台の痴呆人がこのスレよく見てるみたいでつね
362 :
受験番号774:2009/01/14(水) 22:28:16 ID:23Z4tIie
>>361 くだらんランキングで自分の立ち位置を確認して、仮想的優越感に
浸ってる田舎者が多そうなのは確かだね。
363 :
受験番号774:2009/01/14(水) 22:28:54 ID:9mMjlDpx
マターリ薄給と激務高給は価値観の問題だろ
364 :
受験番号774:2009/01/14(水) 22:31:40 ID:M6ldDVse
>>354 さいたまと川崎は確かに洗練とかのイメージは無いね
しかも東京のベッドタウン的色合いがかなり強いし。
でも地場産業が強い川崎や、人口の多いさいたま市は
働く先としては優良だね。
365 :
受験番号774:2009/01/14(水) 22:33:42 ID:QfYGEr1j
首都圏なら政令市よりも優良一般市のほうがいいという価値観もありえるけど、地方は政令市の存在感が圧倒的なんじゃないの?
中核市を押すのは政令市がない地方なんだろ
>>365 首都圏というか東京埼玉神奈川辺りだと普通の役所でも地元なら
待遇だけ見れば問題ないと思えるレベル。田舎は役所による
格差がでかすぎるから政令市の立場はやばいと思う。
367 :
受験番号774:2009/01/14(水) 22:39:17 ID:mEGeiEKr
首都圏→政令市は単なる市役所
関西→京都大阪神戸以外の政令市は単なる市役所
地方→政令市の地位が圧倒的に高い
政令市のない地方→中核市の地位が高い
中核市のない地方→県庁所在地の市役所の地位が高い
>>367 まぁ首都圏では公務員の立場自体田舎ほどないからね。
政令市だろうが一般市だろうが。都庁くらいか。せいぜい別格だと
思われるのは
369 :
受験番号774:2009/01/14(水) 22:47:54 ID:23Z4tIie
とりあえず、なんでここまで「政令市!」「政令市!」って
必死になってるんだ?
370 :
受験番号774:2009/01/14(水) 22:54:47 ID:eYFklu8n
>>368 首都圏だと東京が圧倒的で政令市といっても存在感がないからね
せいぜい横浜くらいか
千葉さいたま川崎に積極的にいくほどの魅力が感じられない
ただ地方だと政令市が東京みたいな感じなんでしょ
>>370 うーん。そう考えるとやはり給料や待遇って話になるけど
首都圏は一般市中核市共にそこそこ給料高いんだよなぁ。
やはり田舎の政令市マンセーぶりは異常ってことでFAかもしれん。
国2ですら近畿や九州は難しいからなぁ
372 :
受験番号774:2009/01/14(水) 23:29:32 ID:u9tHFhSe
残りの人生40年程度働くなら激務高給よりマターリ薄給の勝ち。
激務高給が良いならそもそも警察官を受ければよいだけ。
【国家】
国家T種………激務度9 転勤の無さ1 モテ度9 難易度10 将来性15給料10総合点36(激務度はマイナス)
国家U種(本省)激務度8 転勤の無さ3 モテ度5 難易度5 将来性5 給料6 総合点16
国U管区出先…激務度3 転勤の無さ3 モテ度3 難易度4 将来性3 給料3 総合点13
国U県単位出先激務度2 転勤の無さ5 モテ度3 難易度4 将来性2 給料3 総合点15
国税専門官……激務度5 転勤の無さ3 モテ度3 難易度5 将来性7 給料7 総合点20
外務省専門職…激務度5 転勤の無さ0 モテ度8 難易度8 将来性8 給料7 総合点26
労働基準監督官激務度4 転勤の無さ1 モテ度3 難易度7 将来性6 給料5 総合点18
衆参議院職員…激務度6 転勤の無さ9 モテ度6 難易度7 将来性5 給料5 総合点27
裁判所事務官…激務度4 転勤の無さ2 モテ度5 難易度6 将来性2 給料4 総合点15
刑務官…………激務度8 転勤の無さ8 モテ度2 難易度2 将来性5 給料6 総合点15
【地方】
都庁T類………激務度5 転勤の無さ6 モテ度8 難易度8 将来性8 給料8 総合点33
道府県庁………激務度6 転勤の無さ5 モテ度7 難易度7 将来性7 給料5 総合点25
特別区T類……激務度3 転勤の無さ9 モテ度5 難易度6 将来性6 給料6 総合点29
政令指定都市…激務度4 転勤の無さ8 モテ度6 難易度7 将来性6 給料7 総合点30
中核市…………激務度3 転勤の無さ9 モテ度4 難易度6 将来性5 給料5 総合点26
他市役所………激務度3 転勤の無さ9 モテ度3 難易度4 将来性3 給料3 総合点19
町役場…………激務度2 転勤の無さ9 モテ度1 難易度3 将来性1 給料1 総合点13
教師……………激務度6 転勤の無さ6 モテ度5 難易度4 将来性3 給料6 総合点18
警察官…………激務度10転勤の無さ5 モテ度4 難易度1 将来性6 給料8 総合点14
消防官…………激務度9 転勤の無さ8 モテ度4 難易度2 将来性6 給料7 総合点18
>>360によれば、
特別区>政令市>中核市>労働基準監督官>国U出先>その他市役所>役場>>>>>>国T
といったところだな。国T涙目wwwww
>>373 モテ度とか意味不明だし価値観に依存しすぎるし。将来性で一般市や国2が3っていうのもなぁ。
給料も政令市と一般市が倍以上違うのもめちゃくちゃだし国家が不要に低すぎるし。
作ったのが政令市か中核市の人間と一発で分かるランキングだなw
376 :
受験番号774:2009/01/15(木) 00:00:14 ID:OeD+dm8q
そもそも総合ランキングで
都庁、県庁、政令市、特別区、中核市、一般市
の間に偏差値10も離れてるのがおかしいんだと思うんだが。
民間ランキングで10離れてたらだいぶ違うぜ
377 :
受験番号774:2009/01/15(木) 00:00:48 ID:mdS7BDZh
だいたい政令市と一般市でも給料なんかほぼ差がねえだろwwwww
激務度とマターリさを比べれば完璧に一般市に負けてるしwwwww
ほんま政令市厨あほすぎるw
378 :
受験番号774:2009/01/15(木) 00:05:35 ID:vqOkxgJK
>>376 多分この偏差値10で民間の偏差値ランクの3〜4くらいの価値だと思う。
公務員なんてよくも悪くもC級上位からB級下位くらいまでに集中するだろうから。
>>377 まぁ50歳程度で首都圏なら一般市と60万〜70万くらいの差だったかな。税金ここから引かれるから現実的には
もっと下がる。でも権威ややりがいを求めていく人もいますからなんともいえない。
職場にランキングをつけること自体がおろかだからなwましてや地方公務員同士であれこれわけてw
379 :
受験番号774:2009/01/15(木) 00:09:41 ID:6C5wglXL
首都圏ならむしろ一般市のほうが給与は高いんじゃ?
やりがいと言ったって所詮は市役所だしな
だいたいマターリしたいから公務員なんじゃないのかね
>>379 さいたま市なんかの給料高い所と首都圏のしょぼい所を比べるとそれくらいの差はある。
ただ仕事は政令市の方が辛いと思うね。友人を見てる限りだからなんともいえないけど。
両方経験したわけじゃないから。政令市のほうが一般市よりはやりがいは間違いなくあると思うよ。
一般市はやはり所詮一般市。金がある程度貰えてそこまで激務がしたくない人にはお勧めってレベルの域は出ない。
まぁそれでも地元なら可処分所得すごそうだけどw
>>375 おまえテンプレの読み方もわかんねーのか
382 :
受験番号774:2009/01/15(木) 00:19:16 ID:ALUpyorF
>>380 なんで政令市の高いところと一般市のしょぼいとこの比較なんだ?w
383 :
受験番号774:2009/01/15(木) 00:19:37 ID:g7l2CWOF
>>379 >だいたいマターリしたいから公務員なんじゃないのかね
→だいたいマターリしたいから地方公務員なんじゃないのかね
>>381 いずれにしろモテ度は関係ねぇだろ(笑)田舎じゃないんだから。地方公務員という枠はでねーよ。
385 :
受験番号774:2009/01/15(木) 00:21:33 ID:eK/dhb1h
>>378 でも一応このスレって、民間のランキングに対応させようって話じゃなかったっけ?
それだと地上が55〜58
国Uが53〜56
くらいが妥当なのかな
参考までに、民間の53〜58が
58 HOYA JSR NEC NTT東日本 NTT西日本 オリエンタルランド 小松製作所 サッポロビール
58 マツダ 積水化学 大和総研 日東電工 みずほ情報総研 三菱ガス化学 明治製菓 東芝 富士通
58 日立製作所(SE) 57 DIC JR九州 JR北海道 JR四国 アイシン精機 エーザイ 大林組 オンワード樫山
57 大日本スクリーン 帝国データバンク 帝人 日鉱金属 日本総研 日本製紙 56 NTTコムウェア TDK TOTO エプソン オムロン カシオ計算機 鐘紡 クラレ 島津製作所
56 住友重機械工業 大陽日酸 東ソー 新生銀行 第一生命 富士重工業 古河電工三井造船
56 三井不動産レジデンシャル 三菱レイヨン 村田製作所 横河電機 昭和電工 55 SBIホールディングス 三井住友銀行 YKK アステラス製薬 宇部興産 オリックス カゴメ カネカ
55 キッコーマン ソフトバンク 竹中日揮 日新製鋼 日本触媒 王子製紙 ハウス食品 野村証券(OP)
55 あおぞら銀行 住友生命 日本ガイシ 三井不動産ビルマネジメント 三井不動産住宅リース
55 三菱地所ビルマネジメント ヤクルト ライオン ルネサステクノロジ 54 AIU保険 コーセー 第一三共 静岡銀行 太平洋セメント クボタ 日本精工 三菱倉庫
54 日本ゼオン 明治乳業 森永製菓 横浜銀行 みずほフィナンシャルグループ(OP) 損保ジャパン
54 大和証券グループ本社 明治安田生命 53 Jテクト あいおい損保 SMC 江崎グリコ ダイハツ工業 大同特殊鋼 宝酒造 日本板硝子
53 森永乳業 ユニチャーム 千葉銀行 日本興亜損保
>>382 そうしないと差がつかなくなるからなぁ。実際そこまで変わらないんだよなぁ。
首都圏では…。一応政令市さんに敬意を払ったつもり。
>>385 まぁ将来性や安定性なんかを考えればそんなもんだろう。年収じゃその辺りの企業には
確かに若いうちは勝てないけど最後の伸びは凄いからな公務員は。勿論現状ならという
条件つきでだけど。
388 :
受験番号774:2009/01/15(木) 00:34:58 ID:BC4EAtKr
質問する雰囲気じゃないけど質問していい?
国Tの理工と国Tの文科省や国交省が分かれてるけど、後者は法律・経済・行政での偏差値なの?
理工から文科省や国交省の場合の偏差値は67って事?
それと宮城より仙台、愛知より名古屋、神奈川より横浜の方が知名度高いけど
それでもやっぱり難易度も待遇も政令市より県庁の方が高いの?
389 :
受験番号774:2009/01/15(木) 00:44:35 ID:eK/dhb1h
59 都庁
58 県庁平均 政令市平均
57 特別区平均 中核市平均 都市下市役所平均
56 特例市平均
55 一般市平均
・
・
・
30 財政危機県庁&市役所
どうだろうか
390 :
受験番号774:2009/01/15(木) 01:23:15 ID:jwJh573x
都下市役所平均>政令市平均でしょ
わけわからん政令市が増えた今は
391 :
受験番号774:2009/01/15(木) 02:11:55 ID:mqd33Cau
392 :
受験番号774:2009/01/15(木) 02:13:41 ID:mqd33Cau
>>389 イメージだけなんだろうけど、都庁って現状は悲惨だよw
むしろ他県庁より一個下げてもいいくらい。
高校教師と国家2種下位って同じくらいなんだ。
高校教師ってそんな難しいのか。
394 :
受験番号774:2009/01/15(木) 03:36:55 ID:37deOHJq
>>393 普通にもっと難しいよ。簡単なのは小学校だけ。科目や地域にもよるけどね。
岡山大教育学部19年3月卒業者進路
http://www.okayama-u.ac.jp/user/ed/H19_9shinro.pdf →卒業生286人中、公立中学合格者は5名、公立高校に至ってはたった1名!
47 名前:実習生さん[] 投稿日:2006/12/12(火) 00:01:03 ID:0I7jjj4/
うん、社会科が一番免許取りやすいもんね(取れる大学が多い)。免許持ってる人が一番多いのに採用人数が一番少ない科目。
公立高校の場合だと採用倍率は低くても数十倍〜高くて百数十倍。一次試験はほぼ満点じゃないと通過できないレベル。
平成20年度教員採用試験倍率
http://www.tokyo-ac.co.jp/kyousai/ky-data_0.htmlより 最高倍率:沖縄県高校公民(倫理・政経共通) 200倍(200人中、1人合格)
【北海道】 小学校
5.6倍
中学校(☆社会) (国語) (数学) (理科) (英語)
21.0倍 7.1倍 4.1倍 5.2倍 7.0倍
高校(☆日本史) (☆世界史) (☆地理) (☆倫理) (☆政経) (国語) (数学) (英語) (物理)
99.0倍 採用なし 33.0倍 38.0倍 126.0倍 5.3倍 3.8倍 16.2倍 8.7倍
【埼玉県】 小学校
3.2倍
中学校(☆社会) (国語) (数学) (理科) (英語)
11.6倍 8.5倍 5.0倍 5.4倍 8.9倍
高校(☆地歴共通) (☆公民共通) (国語) (数学) (英語) (理科共通)
62.0倍 51.0倍 21.4倍 9.6倍 7.7倍 14.7倍
395 :
受験番号774:2009/01/15(木) 03:37:39 ID:37deOHJq
地方なんか採用そのものがないし。
【広島県・広島市】 小学校
3.3倍
中学校(☆社会) (国語) (数学) (理科) (英語)
21.1倍 8.1倍 4.4倍 5.4倍 6.7倍
高校(☆日本史) (☆世界史) (☆地理) (☆倫理) (☆政経) (国語) (数学) (英語) (物理)
採用なし 採用なし 採用なし 採用なし 採用なし 8.2倍 8.2倍 16.0倍 採用なし
【高知県】 小学校
14.7倍
中学校(☆社会) (国語) (数学) (理科) (英語)
21.1倍 8.1倍 4.4倍 5.4倍 6.7倍
高校(☆日本史) (☆世界史) (☆地理) (☆倫理) (☆政経) (国語) (数学) (英語) (理科共通)
採用なし 採用なし 採用なし 採用なし 採用なし 23.5倍 31.0倍 25.0倍 44.0倍
【宮崎県】 小学校
10.7倍
中学校(☆社会) (国語) (数学) (理科) (英語)
採用なし 8.9倍 9.8倍 27.5倍 10.3倍
高校(☆日本史) (☆世界史) (☆地理) (☆公民共通) (国語) (数学) (英語) (物理)
採用なし 採用なし 採用なし 30.5倍 採用なし 採用なし 20.5倍 採用なし
なんか高校教師って言うとそこまで難しい印象なかった。
逆に国家公務員っていうといかにも凄そうだから国2下位とは凄い印象だった。
もちろん国2も凄いんだろうが、高校教師も凄いんだな。
俺は高校時代教師はクソだと思っていたが本当は凄い人達だったんだ。
>>389 待遇だけ考えればそんなもんだけど、ここの受験に命をかけてきた
奴らからすれば納得いくわけがない。
まぁ民間B級53のA損保を蹴って地元役所に行く俺としては
中々複雑であるんだけどw損害補償とか無理だ俺にはorz
まだ活動時期は景気が崩壊してなかったからよさげだったが。
398 :
受験番号774:2009/01/15(木) 06:57:37 ID:e+62xxro
★政令市以上の市TOP20★
■首都圏の自治体年収ランキング■
順位 自治体名 都県名 年齢 年収 偏差値
1 三鷹市 (東京都) 44.6歳 889万円 71.8
2 鎌倉市 (神奈川県) 46.3歳 881万円 70.8
3 東久留米市 (東京都) 47.1歳 872万円 69.8
4 大和市 (神奈川県) 45.8歳 858万円 68.3
5 船橋市 (千葉県) 45.3歳 855万円 67.9
6 逗子市 (神奈川県) 46.0歳 849万円 67.1
7 南足柄市 (神奈川県) 46.5歳 845万円 66.7
8 相模原市 (神奈川県) 44.7歳 841万円 66.3
9 多摩市 (東京都) 45.8歳 837万円 65.8
10 藤沢市 (神奈川県) 44.0歳 835万円 65.6
11 我孫子市 (千葉県) 47.2歳 835万円 65.6
12 市川市 (千葉県) 45.2歳 827万円 64.6
13 伊勢原市 (神奈川県) 46.7歳 827万円 64.6
14 松戸市 (千葉県) 46.7歳 821万円 64.0
15 小金井市 (東京都) 44.8歳 821万円 63.9
16 茅ヶ崎市 (神奈川県) 42.8歳 821万円 63.9
17 青梅市 (東京都) 44.8歳 818万円 63.6
18 成田市 (千葉県) 44.8歳 815万円 63.2
19 武蔵村山市 (東京都) 47.3歳 814万円 63.1
20 立川市 (東京都) 45.0歳 811万円 62.8
http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/pages/28.html
399 :
受験番号774:2009/01/15(木) 07:51:21 ID:ObJIWkZB
全国に1800ある市のうちトップ20は例外的扱いで良いだろ。
そんな1%と比べたら政令市でも負けるわ。
なら全国1800の中の数えるほどしかない政令指定都市っていったい・・・
昨日高校公務員合格仲間同期と飲みにいったんだが
俺→1浪マーチ上位校経済→地元中核市
友人A→1浪筑波→高校教員(社会科)
友人B→現役ニッコマ→県外政令市(勤務中)
友人C→1浪早稲田中堅学部→国税
って感じだったなぁ。筑波の社会科は凄いと思ったけど
なんだかんだ待遇話すと皆同じような感想を持ってるので
ワロタw高校は偏差値65位の県立高校。
ある意味学歴を超えて付き合っていけると思ったな。
実社会じゃこんなとこみたいにいつまでも喧嘩なんてしないぞw
405 :
受験番号774:2009/01/15(木) 16:24:27 ID:4xRNNIB6
捏造乙w
>>405 捏造てwwwどれもこれも捏造するにはショボすぎるだろwww
捏造するなら俺の所も早慶から県庁くらいにしておくわw
407 :
受験番号774:2009/01/15(木) 16:39:00 ID:pDcwpMxi
高校って数年で転校するんだろ。
地元千葉だけど、良く知らないが、
公立は、新卒から程度の高い高校に配属されるのか?
俺、高校は都内私立で一応進学校だったんだが、
新卒の教員は使い物にならんから採用しないって方針だったな。
教員の学歴みな良かったけど。
・・・中学は地元の市立校で酷かったな。
中三の時は、
数学→帝京
国語→国学院
社会→駒沢
理科→日大
技術→北大
北大以外ヒデーな。
408 :
受験番号774:2009/01/15(木) 16:44:44 ID:pDcwpMxi
↑
歩きながら打ったから日本語になってねぇな。
>>409 転勤あるってよ。進学校かどうかは完全にランダムとかなんとか。
しかし高校でまだ付き合いが続いてる様な同期はたぶんうちの
高校ではトップクラスの連中ばかりだと思うwひどいのは目も
開けられないなwまぁ中途半端な自称進学校だから仕方ないけど。
それと小中学の友人の派遣フリーターの多さは異常だわw
410 :
受験番号774:2009/01/15(木) 17:16:12 ID:pDcwpMxi
>>410 なるほど、ランダムか。
公務員である以上転勤はしかたないのかもね。
高校の教員は、酷い高校に配属されたら悲惨だよなぁ。。。と思う。
首都圏でも高校教員は程度高いんでないの?
あと、中学の同窓会に出て衝撃を受けたのは、
子持ちが多かった事かな。
いくつで作ったんだよ。
>>410 それwww俺も全く同じwww
嫌味いわれまくったよw地元でw「もういい歳なんだし、公務員にも内定決まったんだから
お前も子供作らなきゃな!かわいいぞw」
お前らwよくそんな余裕あるなぁw高卒ばかりのくせにww
23で三人目誕生とか…。この国は色々な意味ですごいな。
412 :
受験番号774:2009/01/15(木) 18:09:04 ID:ObJIWkZB
知能指数の低い動物ほど沢山子供をつくる。
413 :
受験番号774:2009/01/15(木) 19:34:29 ID:qpLU6pwd
415 :
受験番号774:2009/01/15(木) 20:12:24 ID:V67fYEiW
モテナイ男のヒガミは醜いね
416 :
受験番号774:2009/01/15(木) 20:14:28 ID:ziPVrNoR
筑波の社会科の何がすごいの。
教員なんかランク外だろうが。
417 :
受験番号774:2009/01/15(木) 20:16:18 ID:8hhBTh50
>もういい歳なんだし、公務員にも内定決まったんだから
>お前も子供作らなきゃな!かわいいぞw
これって至極真っ当な意見だよね
これを叩くってどんだけ常識から外れてるんだよ
418 :
受験番号774:2009/01/15(木) 20:23:33 ID:QtfJNFel
公務員の独身率の高さは異常
419 :
受験番号774:2009/01/15(木) 20:33:27 ID:ArXwXvtv
>>416 社会科は採用少ないからねー。まぁ学歴の無駄使いっぽいけど。
>>417 おまw大学3月に卒業する予定の俺に子供とか早すぎるだろww
高卒の奴らとは当然人生設計にズレが出るのに気づかないで
自分たち主観で語るのがなぁってことだよ。
420 :
受験番号774:2009/01/15(木) 21:10:12 ID:Hc92N1dI
まあ23で三人も子供って普通にえらいと思うよ
421 :
受験番号774:2009/01/15(木) 21:23:15 ID:EklsAL05
偉くはないだろ
計画性なかったらただの馬鹿
子供がかわいそう
423 :
受験番号774:2009/01/15(木) 21:25:26 ID:Scdz8tJM
>>1 これマジなの?
なんで下位とはいえ国2が地方に負けてるんだ?
国家が地方に負けるのか?
425 :
受験番号774:2009/01/15(木) 21:49:03 ID:AoXfHoQ3
てかちゃんと生活出来てるんだから偉いだろ
公務員の勉強なんかよりずっと苦労してると思うよ
426 :
受験番号774:2009/01/15(木) 21:53:49 ID:rbP/IG0X
少なくともここの高齢ニートよりはずっと偉いわな
427 :
受験番号774:2009/01/15(木) 23:20:09 ID:fSVomWlF
>>398の給与表見ると政令市って別に給料良くないじゃん!と見えるけど
確かに1800の自治体から見たらホント超例外的な自治体なんだよな。
428 :
受験番号774:2009/01/15(木) 23:29:23 ID:3E20NO1Q
首都圏では珍しくもない
都下市役所はほぼ全ての役所が
>>398の待遇に当てはまってるよな
430 :
受験番号774:2009/01/15(木) 23:39:41 ID:jubfVCLB
都下市役所>政令市(笑)
431 :
受験番号774:2009/01/15(木) 23:44:02 ID:5rR/KOYP
東京23区>>>>>>>>>>東京都の市役所w
432 :
受験番号774:2009/01/15(木) 23:48:07 ID:5r3FJOGu
>>388 理工なら有力省庁でも67止まりということ。
唯一の例外は国土交通省土木技官で、これだけは69あげてもいいと思う。
逆に弱小省庁の技官なら62〜65程度と思われる。
433 :
受験番号774:2009/01/15(木) 23:49:32 ID:jubfVCLB
東京都の市役所>>>>>>>>>中核市>政令市(笑)
434 :
受験番号774:2009/01/15(木) 23:53:00 ID:hS6eoFht
東京の市役所>神奈川の市役所>>>政令市>その他
>>433 おk
東京23区>>>>>>>>>>東京都の市役所>>>>>>>>>中核市>政令市(笑)
436 :
受験番号774:2009/01/15(木) 23:56:44 ID:jubfVCLB
おkおk
437 :
受験番号774:2009/01/16(金) 00:02:12 ID:wOy3eNyB
>>429 >都下市役所はほぼ全ての役所が
>>398の待遇に当てはまってるよな
7つしかないんですが。
東京には23区除くと8〜10程度しか市がないんですか?
438 :
受験番号774:2009/01/16(金) 00:06:11 ID:Dp3wUMp4
いやほとんど政令市平均より上だろ
439 :
受験番号774:2009/01/16(金) 00:09:30 ID:LA28pdWZ
そもそも平均年齢が異なりすぎてたいした参考にならなくないか?
へんな流れにしちまってスマンw
441 :
受験番号774:2009/01/16(金) 00:12:38 ID:LA28pdWZ
平均とったら
都下市役所>政令市>特別区>県庁>中核市>特例市>一般市
くらいになりそうな気がする
県庁と一般市が特に上位と下位で激しそうだよね
442 :
受験番号774:2009/01/16(金) 00:43:26 ID:wTnpSlSk
>>398って都下というより神奈川や千葉にあるのも多いけど。
443 :
受験番号774:2009/01/16(金) 00:49:50 ID:Yg/M05al
首都圏が高いんだろ
>>441 それで間違いない。ただ公務員という性質上トップの県庁と
下の役所の平均を出すと民間みたいに100万も200万も変わってこない。
いい意味でも悪い意味でも格差があまりないんだよな。
だから国家はかわいそうだと思う。
445 :
受験番号774:2009/01/16(金) 17:51:43 ID:IBuI5Sm2
都下市役所って嫌だろ。
人数少なすぎで役所特有の人間関係からは逃れられないぞ。
てか今年から公務員難易度上がるって聞くから偏差値も上げといた方がいいんでね?
447 :
受験番号774:2009/01/16(金) 19:34:01 ID:XezJh5jH
特別区と中核市・一般役所は同等でいいんじゃない?
448 :
受験番号774:2009/01/16(金) 20:03:20 ID:bXpSSpWi
>>432 回答ありがとうございます
最低でも62ですか、国Uとは差がありますね
449 :
受験番号774:2009/01/16(金) 20:36:06 ID:k9fNaiok
>>445 普通に2000〜3000人はいそうだけど。
それで窮屈だとか言い出すのは難癖の類かと。
450 :
受験番号774:2009/01/16(金) 20:39:20 ID:XezJh5jH
451 :
受験番号774:2009/01/16(金) 20:43:26 ID:YvHY+ktC
452 :
受験番号774:2009/01/16(金) 20:51:11 ID:YvHY+ktC
東京都の市役所で行政職員数が1000人超えてるとこは町田市と八王子市しかないよ。
2007年度で町田市が1486人、八王子市が1811人。
これ以外の市役所はどこも500人前後。
十分人間関係ドロドロしまっせ。
453 :
受験番号774:2009/01/16(金) 20:54:23 ID:k9fNaiok
>>450 市町村は確か県単位の市町村共済組合だと…。
>>451 人口規模にもよるけど多いところだとそのくらいいる。
100人程度のムラ社会じゃあるまいし閉鎖的な空間とかアホかと。
で、政令市は規模がデカいからマンセーとかいうんだろ?
別に権限や人口が多くても忙しくて給料も低いんだから待遇面では
上位の市役所に「負け」。
噂とかあっという間に広まるから気をつけてくだしあ><
455 :
受験番号774:2009/01/16(金) 20:55:55 ID:YvHY+ktC
>100人程度のムラ社会じゃあるまいし
市役所は村社会だよアホw
456 :
受験番号774:2009/01/16(金) 21:03:10 ID:YvHY+ktC
狭くてボロい庁舎でドロドロした人間関係を何十年も続けるのはイヤ!
457 :
受験番号774:2009/01/16(金) 21:06:29 ID:YvHY+ktC
行政職員数
武蔵野市 619
三鷹市 626
青梅市 602
府中市 814
昭島市 454
調布市 860
町田市 1,486
小金井市 445
小平市 592
日野市 678
東村山市 537
国分寺市 445
国立市 293
福生市 314
狛江市 275
東大和市 368
清瀬市 270
東久留米市372
武蔵村山市302
多摩市 654
稲城市 346
羽村市 267
あきる野市385
西東京市 635
都下市役所が上とかっても全一般市の職員数の割合からすればコンマ数%の
ごくわずか。
全政令市の数万人の職員数に比べてもごくわずかw
数%に過ぎないだろ
そんな例外的な少数だけで数十万の職員数の中核市や一般市全体のステータス
が上がるはずがないだろw
一般市みたいな村社会にいると算数もできないのか。
数百人の市役所だと将来幹部になるエリートも
議員や市長など政治がらみの繋がりは間違いなく必須
採用時にはなくともそれを作らない限りその市役所では出世もできないだろう。
そういう特殊な条件を加味すると能力の有無で出世可能な大規模市のほうが
自分自身の努力次第で負け組みになる確率は低いと思うぞ。
逆に小さな市だといくら頑張って能力があっても出世の確率は低くなるね。
460 :
受験番号774:2009/01/16(金) 21:49:16 ID:nVfzCJFW
>>458 政令市と張り合えるだけの給料は都下市役所と首都圏の一部だけだからな。
まぁでも田舎は土地とか安いから実質年収は大してかわんねーんだけどもw
ここで偏差値50台の国家下位の給料って政令などの地方上位より低い?
462 :
受験番号774:2009/01/16(金) 22:22:10 ID:YvHY+ktC
463 :
受験番号774:2009/01/16(金) 22:23:24 ID:nVfzCJFW
>>461 国2は下手な市役所より安い場合があるからな。
残業しまくりなら別らしいけどw
464 :
受験番号774:2009/01/16(金) 22:35:13 ID:YvHY+ktC
平均年収
政令市770マン
国U630マン
465 :
受験番号774:2009/01/16(金) 23:48:14 ID:emSOikcb
>>448 入省する段階で扱い方がまったく違うからね。
大学院出て国U受ける人も多いんだがお気の毒にね。
466 :
受験番号774:2009/01/17(土) 00:02:38 ID:Ga9dsKys
大学院まで出て国Uなんて無能以外の何物でもないので気の毒でもなんでもない
>>462-464 ありがとうございます。
そんなに違うのかw
やっぱ難易度にも現れているな。
国2とはいえ難易度や給料はピンキリか。
468 :
受験番号774:2009/01/17(土) 00:06:50 ID:pObMo2JN
まぁ宮廷から市役所が普通にいる時代ではどうにもならんな。
名古屋市役所にはワロタw
469 :
受験番号774:2009/01/17(土) 02:41:30 ID:/gu759/c
名古屋なら旧帝相応じゃん
相応か?
手持ち無沙汰で嫌になってるやつ多いぞ。
地元がよりによって政令市・・・
最悪。
472 :
受験番号774:2009/01/17(土) 07:22:53 ID:L6p5OLyX
地方公務員の平均年収は多いところで880万以上、政令市平均が770万、
国U平均が630万か。
国家って凄いと思ったんだけどなぁ。
国2下位ともなると難易度も給料も低いのか。
474 :
受験番号774:2009/01/17(土) 07:43:19 ID:L6p5OLyX
>>473 >>338が結論。
>結局どちらを選ぶかだろ。
>
>
>@給料よりもバリバリ働きたい、地位と権限が欲しい⇒国U
>
>Aマターリでそれなりの給料が欲しい、地位も権限も興味ない⇒地方公務員
>
>
>@の嗜好性が強ければ国U、Aのうち前者が強ければ田舎市役所、後者に
>興味があるんなら政令市とか県庁へ行けば良い。
>俺は給料の良い一般市役所が最高だと思う。土地も安いので一戸建てでも買って
>マターリ旅行三昧で人生を過ごすとか。仕事も楽だろうし。
>俺には政令市だ中核市だで争う理由が分からん。むしろ勝った方が俺から見たら敗者。
>>470 名古屋程度で手持無沙汰とは偉くなったもんだなw
宮廷文系なんて一歩間違えればニート候補なんだから。
政令市で仕事できるだけ全然いいだろ。
>>338>>474 >@給料よりもバリバリ働きたい、地位と権限が欲しい⇒国U
>Aマターリでそれなりの給料が欲しい、地位も権限も興味ない⇒地方公務員
国2ってブラックじゃんw
これで国2選ぶ奴いるのか?
地位や権限って、どこでも出世するかしないかだろうから国2に限らなくね?
漏れは地元の十数万人の小さな市役所は、コネがらみが嫌だったし
小さな村社会で派閥争いとかありそうだったから
中核市か政令市か県を受験するつもり。
今はどこにすべきか悩んでる。
人口1万前後の町役場行こうぜ!
479 :
受験番号774:2009/01/17(土) 09:12:35 ID:L6p5OLyX
>>476 権限は国>県>市になる。
>>477 大きくなればなるほど仕事は忙しくなる。
弱小だと財政破綻も懸念され、給料も低い。
ほどほどのところというのが意外に難しい。
480 :
受験番号774:2009/01/17(土) 09:27:59 ID:L6p5OLyX
出世の目安 (カウンターパート)
警視正:市役所課長
警視:市役所課長補佐、小学校校長
警部:市役所係長、小学校教頭※ただし小学校教頭は管理職(警視と警部の間)
警部補:市役所係員、小学校学年主任
巡査部長:市役所係員、小学校一般教諭 (以下同)
>>479 権限とは?
あと、それがあるメリットは?
ペコペコしなくて済むってことでしょw
うちの親戚の中核市勤務の叔父さんはいつも
県と関係した仕事すると県職員の若いのにいつも偉そうにされて
虐げられてるからストレスが溜まるって言ってたよ。
力関係で権限が強いところには現実的にはペコペコしないといけないからな。
漏れ自身としてはイメージ的に中核市ぐらいの規模がいいのかなとは思うけど
そういう話も聞くんで悩むんだよね。
483 :
受験番号774:2009/01/17(土) 11:07:06 ID:L6p5OLyX
>>482 県だって国との関係では同じことだし。
じゃあ国Uが良いのかという話にもならない。
大体、中核市勤務のおじさんとやらが
「県と関係した仕事すると県職員の若いのにいつも偉そうにされて
虐げられてるからストレスが溜まる」
なんて言っている時点で>ID:fJbAOCD0の一族がそれほど民度の高い一族で
ないことが伺える。
中核市に対して異様に反発するあたり、どーせ京都市の土木なんだろうがw
>>482 でも外行かなかったらどうせ上司にペコペコだろうし、外で自分より給料高い奴にペコペコされても複雑じゃないか?
こんなんのために地方より給料低くて激務度高い国2行くのか?
>>483-484 いつものように権限どうこう騒ぐ政令市厨の書き込みだからまともに反応しなくて
構わないと思いますよ。
政令市厨って他に難癖つけて自分が一番でないと気が済まないみたいなとこあるから。
給料やマターリで負けたら権限がとか頭下げるのが嫌だとか。
叔父さんが言ってたとか見てて痛々しいくらい必死で。
別に市が県や国に頭下げたってそいつに頭下げてるわけじゃないしね。
それにこの期時世、そこまで天下取ったように偉そうにしてんのなんて
県や国にいないし。部下には偉そうにするけどみんな外面は良く見せようとする。
486 :
受験番号774:2009/01/17(土) 12:51:23 ID:4ghnj5rF
市役所(笑)
政令市なんて一般市と何も変わらんだろw市役所風情が国2を叩くとは面白いなw
489 :
受験番号774:2009/01/17(土) 13:07:55 ID:IaIb3ce+
新聞に出てたけど、国もキャリア制度を廃止するみたいだね、あと2〜3年で。
内部で幹部養成研修を設けて、優秀者を「実務」で選抜し、幹部コースに乗せるみたいね。
酷2にとってはいいことなんじゃないの?
現キャリアより仕事のできるノンキャリは結構いると聞くし。
いよいよ実力社会になっていくね、公務の世界も。
490 :
受験番号774:2009/01/17(土) 13:45:35 ID:pXVNzDSK
>>489 統合なんてされたらそれこそ2種で入った連中は地獄。
あとから区別なく入った人たちから見下される。
491 :
受験番号774:2009/01/17(土) 14:26:39 ID:mltGYWYq
京都市役所 part11 [公務員]
福岡市役所専用スレッド33 [公務員]
神戸市役所 part13 [公務員]
公務員になりたい大学生part5 [大学生活]
【USD/JPY】ドル円専用スレ Part3227【$\】 [市況2]
492 :
受験番号774:2009/01/17(土) 14:56:07 ID:dYkjkJrH
それよりお前ら同期と仲良くしろよ。
でもこのスレの話題は話すなよ。
どん引きされると思うぞ。
493 :
受験番号774:2009/01/17(土) 15:04:08 ID:aBVluY96
>>489 試験区分が、総合職、一般職、専門職の3区分になるってことは単なる読み替えになるんじゃね?
1種=総合職
2種、3種=一般職
キャリア制度と天下りの廃止はキャリア官僚が最も抵抗するから難しいと思うね。
話はそれるけど、選挙の洗礼受けていない所詮一般職の癖して
都道府県知事殿
指定都市市長殿
○○局長(重要文は次官)
〜について(通知)
〜されたい。
みたいな上から目線文書はいい加減見直せよと思う。
そもそも特別職たる副大臣か政務官名で出すべきだ。
総合職と一般職になったら総合職も今のI種より増やして
民間のパン職みたいに一般職は転勤なしで激務から解放されるんじゃね?
そうじゃないと名前変えただけじゃん
495 :
受験番号774:2009/01/17(土) 15:26:23 ID:kDJgLHG/
名目上は国I〜国IIIは全部一般職なんじゃなかったっけ?
総合職・専門職とか名前を変えるなら、まずそれを変えないとね。
県は市町村に対して補助金の許認可権とか持ってるから正直態度はでかいよw
実際に仕事してないニートや学生には分からないだろうよ。
>>485 ちょっと外してたら勝手に政令市職員にされてるね。
マジで中核市志望なんですけど
逆にそんなに剥きになって反応するってことは中核市の職員って
政令市にかなり劣等感があるんですか。
>>493 都道府県知事殿
指定都市市長殿
って思ったんだけど中核市市長宛はないんだね。
県から改めて政令市を除く市町村へまた発せられるんでしょうか。
だとしたら完全に政令市より格下扱いですね。
やっぱり県か政令市にしようか・・・・・
498 :
受験番号774:2009/01/17(土) 16:08:39 ID:iKEV7Vlr
>>495 そうなるとT種・U種の時代に採用されたU種採用は惨めだな。
国Tの学歴でもない連中にまで見下されるんだろ?
>>491 地方政令市としたら都市圏の一般市にまで給料で下回るのは我慢ならないはず。
自分たちは面倒な仕事していて何で一般市より低い給料で働かなくてはならないのか
焼きもちを焼く気も分かる。
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>京都市役所 part11 [公務員]
>福岡市役所専用スレッド33 [公務員]
>神戸市役所 part13 [公務員]
だけど、一番は地元の市役所に入った人間の勝ち。そこがたまたま政令市だったり
中核・特例・一般市だったりの差はあるけど市役所は転勤もないし残業も多くない。
市のことを知っていれば恩恵も多く受けるし。
499 :
受験番号774:2009/01/17(土) 16:18:39 ID:kDJgLHG/
>>498 ??
何で?俺が言ってるのは名目上の話なんだが…。
国I〜国IIIは現行法上全部一般職なんだよね?
故に、総合職等の区分を作るなら、「一般職の総合職公務員」とかイミフだから
これを見直さないとね、っていう程度の話。
500 :
受験番号774:2009/01/17(土) 16:22:17 ID:iKEV7Vlr
>>497 お前は知的障害者かwww
>ID:NlyHHegZ
明らかに文体が京都市土木職なんだがwww
いっとくが相手を特定した文章は
>都道府県知事殿
>指定都市市長殿
こうじゃないから。
「神奈川県知事殿」「神戸市長殿」とか。中核市も同様。
「金沢市長殿」「鹿児島市長殿」となる。
>都道府県知事殿
>指定都市市長殿
こんな形で行くのは通達や要綱に関するもの。
で、政令市は他、市町村に対し指示系統を持たない。
政令市は格上だと主張するが、政令市が命令しようとも他の市町村は
独自の判断で行動できる。自治法上も国・地方自治体は相互間に上下の
関係にないことが明記されている。
例えば、千葉市という市が、近隣にある四街道市を合併しようとしたことが
あったが、四街道市は独自に住民投票で否決し、千葉市と一緒に破綻したくないと
Noを突きつけた。
ttp://www.chiba-shinbun.co.jp/0309_01.html 仮に格上、格下の議論になるのであればこのような結果はあり得ない。
当然、県もこの結果について意義を挟むことは出来ない。
自治法上同格である以上、自治体の自主権は侵すことが出来ないから。
501 :
受験番号774:2009/01/17(土) 16:25:57 ID:fw/z1eJ5
>>498 だから、現職の2種も優秀者は幹部研修を履修させてコースに乗せるんだよ。
今までは1種優先でポスト配置されてたのが、そうじゃなくなる。
試験区分の別じゃなく、単純に実務能力での適材適所を推進するためだよ。
502 :
受験番号774:2009/01/17(土) 16:26:31 ID:iKEV7Vlr
>>495 >名目上は国I〜国Vは全部一般職なんじゃなかったっけ
?じゃあ、現在は一般職が事務次官をやっているってこと?
そもそも現行法(国家公務員法)に総合職や一般職なんて言葉あったっけ?
人事院はゼネラリストやスペシャリストとか『勝手に』言って採用行っているけど。
503 :
受験番号774:2009/01/17(土) 16:28:24 ID:iKEV7Vlr
>>501 まぁ、一つの考え方としてアリだと思うけど、財務・経産・自治・警察が
反対しているのなら無理じゃないの?
いくら内閣府がやろうやろう言ったところで。
>>501 区別が無くなるわけないだろ
名前が変わってもこれまでどおりだよ
いい加減目を覚ませ
505 :
受験番号774:2009/01/17(土) 16:29:46 ID:4ghnj5rF
国2(笑)
506 :
受験番号774:2009/01/17(土) 16:31:24 ID:iKEV7Vlr
>>504 それでも馬鹿なマスコミに対しては高評価を得られるだろ。
結果、東大偏重、学歴重視になることも考えられるが。
人事が能力査定するのなんて『上司の評価+学歴』になるんだろうからさ。
507 :
受験番号774:2009/01/17(土) 16:31:55 ID:kDJgLHG/
>>502 そう。今のままだと事務次官は一般職。
民間からすればおかしな表現だよね。だから総合職等の区分を作るなら、変えるべき。
現行法上あるのは特別職(総理とか)と一般職の区別のみじゃないかな。
興奮してるところ申し訳ないんだけど
>>493の示されてるの通達や通知のほうが個別に発せられる文章
より重要じゃないんですか?
素人目にも国から地方へ指示を下ろすルートという感じだと思いますが。
個別の宛名なんてここでは問題にしてないと思うけどw
他の政令市でも確か合併から拒否したところはあるし
市になる合併や中核市になる合併でも拒否するところが
あるでしょうからそんな個別の事象を持ち出しても一般論では通用
しないのではないでしょうか。
仙台や広島や新潟などでは政令市になりたいばっかりにやたらに
たくさんの市町村が合併してますよ。
無理にそんな合併をしてまで政令市になりたいっとことじゃないんですか。
素朴な疑問です。
教えてくださいよ。
相変わらず酷2から船橋市職員になった中核市厨がほざいてるな。
無視しておけよ。
510 :
受験番号774:2009/01/17(土) 16:43:08 ID:iKEV7Vlr
>>508 >ID:NlyHHegZ
ウザいな。市町村合併が加速しているのには理由もあって
合併特例債の発行が可能になる点も挙げられる。
自治体同士が体力がなく、行政財産の処分と合併特例債発行で
急場をしのごうと判断することもある。
>仙台や広島や新潟などでは政令市になりたいばっかりにやたらに
>たくさんの市町村が合併してますよ。
モロその例。財政状況が良ければ無理して合併などしないから。
ただ、寄せ集めて庁舎を遊ばせるのであれば政令市になって区役所として
活用させるのが良いので政令市昇格は正解。
政令市がそんなに好きなれば政令市に行けば?
「権限」「同格」「格上」みたいな単語が随所に見受けられるのがアフォの特徴。
そんなに権限大好きなら大人しく国逝けば良いだろうにw
511 :
受験番号774:2009/01/17(土) 16:47:22 ID:pXVNzDSK
首都圏の市に給料で負けて権限だ何だ騒いでプライド保ってるの笑える。
だって、格下だ何だいったって実際に給料と費用対効果で負けだろうと。
プライド高いならそもそも政令市だろうと市役所はダメだろ。
512 :
受験番号774:2009/01/17(土) 16:49:26 ID:iKEV7Vlr
コレ(↓)、書かれてから政令市厨が余計「権限」「格上」どうこう騒ぐようになったwww
>結局どちらを選ぶかだろ。
>
>
>@給料よりもバリバリ働きたい、地位と権限が欲しい⇒国U
>
>Aマターリでそれなりの給料が欲しい、地位も権限も興味ない⇒地方公務員
>
>
>@の嗜好性が強ければ国U、Aのうち前者が強ければ田舎市役所、後者に
>興味があるんなら政令市とか県庁へ行けば良い。
>俺は給料の良い一般市役所が最高だと思う。土地も安いので一戸建てでも買って
>マターリ旅行三昧で人生を過ごすとか。仕事も楽だろうし。
>俺には政令市だ中核市だで争う理由が分からん。むしろ勝った方が俺から見たら敗者。
B日程以降は負け組み
514 :
受験番号774:2009/01/17(土) 16:51:06 ID:iKEV7Vlr
>>513 まさかそのB日程以降の市に給与面で負ける市なんて存在しませんからねw
>>514 どうせ第1希望スベったんだろ?
県庁か政令市受かってればよかったな
>>515 自分は近隣が良かったんで満足してますが。市役所において難易度だけで就職先を決めるのは尚早かと。
517 :
受験番号774:2009/01/17(土) 17:15:10 ID:pXVNzDSK
難易度で決めてわざわざ給料が低くて仕事が大変なとこ行くことないと思う俺が
少数派なんかな。政令市の方が待遇良いなら考えるけど。
518 :
受験番号774:2009/01/17(土) 17:17:16 ID:iKEV7Vlr
京都市必死www
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>京都市役所 part11 [公務員]
>福岡市役所専用スレッド33 [公務員]
>神戸市役所 part13 [公務員]
>順位 自治体名 都県名 年齢 年収 偏差値
> 1 三鷹市 (東京都) 44.6歳 889万円 71.8
> 2 鎌倉市 (神奈川県) 46.3歳 881万円 70.8
> 3 東久留米市(東京都) 47.1歳 872万円 69.8
> 4 大和市 (神奈川県) 45.8歳 858万円 68.3
> 5 船橋市 (千葉県) 45.3歳 855万円 67.9
> 6 逗子市 (神奈川県) 46.0歳 849万円 67.1
> 7 南足柄市 (神奈川県) 46.5歳 845万円 66.7
> 8 相模原市 (神奈川県) 44.7歳 841万円 66.3
>9位以下→
http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/pages/28.html >
>政令市と県庁
>千葉市 44.7歳 818万円
>さいたま市 43.7歳 810万円
>神奈川県 44.4歳 798万円
>
http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/pages/13.htm
ここまでをまとめると
県庁、政令市、地元市役所以外は負けということか
あと第1希望じゃない奴も
520 :
受験番号774:2009/01/17(土) 17:32:55 ID:lkG0SDTU
>>517 待遇は「大して」変わらない。首都圏ならなおさら給料差は低い。
だったら地元や近隣に残ったほうがいい。と考える奴もいる。
ただ普通一般市の試験は遅い。それに教養のみで公務員試験を受けるのは
リスクが高すぎる。BやC日程は人数もあまりとらない。倍率は高いところだと30倍くらいある。
超絶リスクだよ。市役所だけを目指そうと思ったら。
専門やったほうが様々受けられるし難易度の高い試験が前半に
あることもあり受かってしまえばそんな所をわざわざ蹴って小さい市役所を
又最初から受けたいと思わないだろう。そしてたいてい国2やA日程に内定が決まる。
だからA>>>>BCと思う奴が出てきて威張り散らすのも仕方ないこと。
ただ就職は大学受験とは違うから難しくて人気がある所に入れればいいというものでもない。
そこが難しい所だろ。だからスレも荒れる。
521 :
受験番号774:2009/01/17(土) 17:36:11 ID:lkG0SDTU
勿論財源が豊な所や交通の便がいい政令市は難しくなる傾向があるから
難易度は大事なファクターになるのは間違いないけどね。
国2の立場がないな。合格難しいだろうに。激務そうだがな…。出先は楽ときくが。
523 :
受験番号774:2009/01/17(土) 18:20:13 ID:WrIMSfCR
>>520 忙しくて給料が相対的に低いのは政令市だろ。
>>518に書いてある事実が政令市厨にとっては悔しくてたまらない。
何故難易度が高くて規模も大きな自分たちが負けているのかと。
それこそ大学入試ではないからな。
>>521 5大都市の政令市でもない限り、区役所はかなり通いづらい場所にあるよ。
>>523 そりゃ首都圏の市役所やらと田舎の政令市を比べればそうなるかもしれないけど
可処分所得が全然違うからなぁ。難易度が高いのも事実だしさいたま市役所なんかは
首都圏一般市より気持ち高いよ。結構大変みたいだけどね…。
525 :
受験番号774:2009/01/17(土) 19:02:46 ID:WrIMSfCR
>>524 だからそういうのが好きなら国U逝けば?
いや。俺はA日程で4月から勤務。国2はありえなかった。
選択肢として。あれなら地元市役所のほうが全然マシ。
>>526 でも難易度的にそこと国2下位なら国2下位ですよね?
528 :
受験番号774:2009/01/17(土) 19:32:11 ID:WrIMSfCR
難易度というより国Uも科目数選択制なんで単純比較も難しいよね。
憲法・行政法・政治学・行政学・社会学・英語しかやらない人だって
いるんだから。
今まで大学までは偏差値が高ければ就職も良いし評価も高かったけど
就職となると考慮することた大きいので、必ずしも偏差値が高いと
給料が良い、仕事が楽ということには繋がらない。
>>527 それでもなんでも国2だけは嫌だったので。国2とA日程どちらが難しいかは
一慨には言えないが国2に受かりたければどこに受かる努力をしただろうね。
それだけの差じゃないかとおもうんだけど。
>>528 それは本当にそう思う。適材適所。後場所考慮する人としない人。本当に難易度だけじゃ
推し量れない。
どこに受かる努力→そこに受かる努力
知り合いの国2内定連中はもう皆目の届くところからいなくなってしまったなぁ…。
少し悲しい。
531 :
受験番号774:2009/01/17(土) 20:04:16 ID:WrIMSfCR
>>530 全員転勤官庁?
たしかに本省でも部署によっては転勤あるしどっか行ってしまうんだよなぁ。
>>531 本省もいるけどさすがに地元から引っ越した。まぁ仕方ないよねぇこれは。
こうなること分かってあいつらもいったわけだしw
まぁ人の幸せはそれぞれだろう。あれを避ける奴は役所や県庁になるのは仕方ないことだし。
それを難易度が云々とかで語るのは難しいよな
534 :
受験番号774:2009/01/17(土) 22:33:20 ID:Xo9byN8B
祭事、国税、県庁、国2受かって
国2の出先行った友達いたよ。
県庁蹴ったって聞いたときはさすがに「何で!?」って聞いたが
元々、国2の特定官庁に行きたかったから他は滑り止めでしかなかったそうな。
今も生き生きとして働いてるみたいだし、こんなスレで不毛な時間の無駄遣いしてる人間より
よっぽど幸せだと思うがな。
535 :
受験番号774:2009/01/17(土) 22:35:49 ID:30tBAKdW
>>534 そりゃ国2出先を蹴って地元だからって理由で役所に行く奴も知り合いにはいるし
人それぞれなんてのはわかってるよ。
537 :
受験番号774:2009/01/17(土) 22:43:32 ID:Xo9byN8B
>>535 俺、一浪して大学入ったんだよ。
4月から政令市で働く。
>>536 じゃ、何で終わりの見えないオナニー続けるんだろうね?
>>537 それが人間なのさw公務員になった時点で本当は競争なんかよりも
目の前の公務をこれからどうこなすかってことと地域のことを考えなくちゃ
ならないはずなのになwつくづく国民が建前だけで生きているかわかるw
539 :
受験番号774:2009/01/17(土) 22:51:27 ID:W3KZG8St
勿論、人が『何で?』って思う選択をする人はいる。
ただ、それは稀。
分かるのはその平均年収と離職率、転勤の有無、残業状況など。
稀有な例を挙げて「だからどっちが上か分からない」とかいっても
説得力がない。
540 :
受験番号774:2009/01/17(土) 22:56:05 ID:Xo9byN8B
>>538 こんな糞スレに溜まる奴なんて
メンヘル気味の現職と、内定先に不満で不安な大学4回くらいじゃねw
ま、大学受験板とかに比べたらランキングスレそのものが少ないし
さすがに公務員受ける位の年齢になると、アホらしいことしてるって誰でも分かるんだろうな。
で、残ったカスがこのスレに集まるとw
541 :
受験番号774:2009/01/17(土) 22:56:30 ID:W3KZG8St
みんな何を重要視するの??
@給与
A残業状況
B転勤の有無
C権力
542 :
受験番号774:2009/01/17(土) 22:57:24 ID:W3KZG8St
ゼミが地方自治なのですが、国家受けたら変に思われますかね?
あと、激務度みたいな話ありますが、公務員って9時5時なのではないのですか?
サービス残業とか無いですよね?
544 :
受験番号774:2009/01/17(土) 23:04:10 ID:Xo9byN8B
>>542 いや、カスはお前みたいな奴のこと言ってるんだよ
卒論終わってやることなくて暇なんだわw
ランキングとか完成させてそれで何になるの?
そもそも、そのランキングとやらは完成するの?
何でそこまでアホらしい事に情熱を傾けられるの?
バカなの?いやバカかw
545 :
受験番号774:2009/01/17(土) 23:06:51 ID:W3KZG8St
>>544 書き込めば書き込むほど自己紹介にしか見えないんだがwww
ランキングをつけられると困るのかい?ww
546 :
受験番号774:2009/01/17(土) 23:10:12 ID:W3KZG8St
547 :
受験番号774:2009/01/17(土) 23:13:19 ID:Xo9byN8B
>>543 変に思われるよ。地方自治のゼミなんてとったら地方しか受けられないよ
あと、公務員は9時5時だよ。
残業代もしっかり出る、パラダイスだよ。
よかったね。
>>544 お前、文末のwが増えてるよ
自尊心が傷ついたか?
何で俺が困るんだよw
作りたきゃシコシコ議論して作っとけよ
それで俺に質問には答えられないの?
やっぱりバカなの?死ぬの?
548 :
受験番号774:2009/01/17(土) 23:14:35 ID:Xo9byN8B
>>546-547 ありがとうございます。
地方しか無理ですか・・・
国家受ける予定だったのに・・・
良かれと思って取ったのに取らない方が良かったなんて・・・
550 :
受験番号774:2009/01/17(土) 23:18:53 ID:hyRektZI
仕事は楽より激務の方がいいって奴は、少なくないと思うよ。
ただ、そういう奴はこんなアホらしいランク付けよりも、仕事の内容やその仕事上の価値観や
キャリアプラン(ノンキャリなりの)を優先するから、こんなところで熱くならない。
こんなこと言うと、「じゃ民間行けよ」と言うアホがいるが、民間=やりがいっていうのが
もう既に無能公務員脳なんだよな。
一営利企業のために半分消費者騙して商品やサービスを必死に売るより、微力ながら
国家運営に尽力する方がやりがいを感じる奴は多い。
つか、本省志望する奴なんてほとんどそうじゃないのか?一部の世間知らずを除いて。
>>546 ?
>>546さんは国家勧めてくださるのはなぜですか?
地方自治のゼミなのですが大丈夫なのですか?
552 :
受験番号774:2009/01/17(土) 23:19:38 ID:Xo9byN8B
>>549 あんまり面白くないわ
5点くらいかな、100点満点で。
553 :
受験番号774:2009/01/17(土) 23:22:25 ID:yZD6oX8f
>>551 受けたいと思ったら受ければいいじゃない。
地方自治を学ぶたびに国家の素晴らしさを知ったとか物は言い様。
ネットの意見で人生を決めるような決断するべきではない。
554 :
受験番号774:2009/01/17(土) 23:27:54 ID:Xo9byN8B
つーか、ゼミのことなんて聞かれなかったがな
あの欄は書くだけ無意味な気がするんだが。
食いつかれそうなゼミ名なら話のネタにされんのかね?
>>539 そんなん言ったら地方が又強くなって市役所県庁乙みたいな流れになるのが見えてるだろ。
556 :
受験番号774:2009/01/17(土) 23:31:11 ID:W3KZG8St
>ID:Xo9byN8B
必死だなw
お前、自分が遊ばれてることに気づけよw
俺は愚民を見下したいから国U本省選んだ
合わなかったら転職すればいいやw
558 :
受験番号774:2009/01/17(土) 23:33:15 ID:W3KZG8St
>>555 だから何を優先するかだろ。
@給与
A残業状況
B転勤の有無
C権力
で重要度が@A>BCなら地方だしC>@ABなら国U。
559 :
受験番号774:2009/01/17(土) 23:34:18 ID:W3KZG8St
>>557 入ったらまず国Uあがりの本省課長を探せな。
560 :
受験番号774:2009/01/17(土) 23:37:02 ID:Xo9byN8B
>>556 その達観ぶった強がりがたまらないなw
必死だよw
もっと必死さを持って生きたいね。
こんな所で時間の無駄遣いしてる場合じゃないよな
もっと生産的に、目的的に日々を過ごさないと。
動画ファイルナビでも行ってオナニーでもしようかな…
>>558 権力一つじゃ国家に分が悪くなりすぎるからなぁ…。やはり難易度でランキングしなくちゃならなくなるのさ。
しかしこうして考えると地方公務員って恵まれてるな。
>>559 別に課長とかそんなのはどうでもいいんだ
本省で働く俺カッケー的な自己満だからw
周りからもそれなりに印象いいしね
563 :
受験番号774:2009/01/17(土) 23:40:07 ID:l0INeGt/
>>551 地方を救えるのは国家だって言えばいいかも?
でも国家公務員用のゼミなんてないだろうし地方自治のゼミから国家受けてもいい気もするけどなぁ。
565 :
受験番号774:2009/01/17(土) 23:46:53 ID:W3KZG8St
>>562 だったら国U本省で良いのかも。
採用1年で辞めそうだけど。
>>560 素直にランキングつけるのやめてくださいと土下座したらどうだい?w
566 :
受験番号774:2009/01/17(土) 23:47:51 ID:W3KZG8St
567 :
受験番号774:2009/01/17(土) 23:50:57 ID:Xo9byN8B
>>565 いつの間にか文末のwの数を減らしてる
そんなお前の純粋さが俺は好きだよw
>>565 たしかにw
今の内定先でずっと働こうなんて考えてないからね
実際働いてみなきゃ自分に合ってる職場かわからんからw
570 :
受験番号774:2009/01/17(土) 23:56:00 ID:pXVNzDSK
>>567 何だかんだ言いながら必死すぎ。
ランキングやめてくださいと頼めば?
571 :
受験番号774:2009/01/17(土) 23:57:17 ID:W3KZG8St
>>567 お前は何を重要視するんだい?w
@給与
A残業状況
B転勤の有無
C権力
572 :
受験番号774:2009/01/18(日) 00:01:20 ID:Xo9byN8B
>>570 だから必死だって書いてるんだけど日本語読めないの?
死ねばいいと思うよ
>>571 俺が重要視するのは日曜のフットサルの練習をいかに休まず行けるかだな
まあ、公務員なら日曜は普通休みだろ。
だから俺はどこでも無問題w
573 :
受験番号774:2009/01/18(日) 00:29:10 ID:zaJG5idh
さあここで一般市役所に内定もらった私が通りますよ!
通勤時間30分、実家通勤、地元loveというとても内定に満足しております。
そんな俺が一つ言えることは…いやはやキモイなあって。
権力、あいつより俺が上と言う威張った性根。
同期が自分より早いスピードで昇進したら妬んで妬んでしょうがないだろな。
人生謳歌するには人の幸せを喜べる美しい心を持つべきではなかろうか。
そんなことより人間関係を良好に保ち、仕事もちゃんとできるかどうか心配やわ。
>>573 実家から10分の役所内定の俺からすればまだまだぁ!頑張ろうぜ〜。
575 :
受験番号774:2009/01/18(日) 00:42:45 ID:zaJG5idh
人の不幸で今日も飯がうまい
このスレでは首都圏小規模市がやたらいいって雰囲気だけど実際はね。。
友人の話だと特例市以下の20万人切るような市だと仕事内容がかなり酷くなるから
すぐやる課とかあったり、一般の課にしてもあまりにも仕事の幅が広くなりすぎて嫌だ
地元の祭りとか強制参加させられたりボランティアと言いながら強制とか
地元の知り合いが多くなるし、近所のおっさんの文句も受けなきゃならない。
市の規模が大きくなればなるほど専門性が高くなるのは間違いないから
地元が小規模市の場合、給料が変わらないなら財政云々より
近隣の30万以上の規模のところのほうがいいけどな。
地元が必ずしもいい場合ばかりじゃないし、嫌な場合もあるよ。
>>573 人の価値観はそれぞれだけど最終的には権力や地位がものをいう世の中だよ。
一昨年までニートしてた友人が県庁に合格して採用されたんだけど
すっかり威張ってたもんなw
役所に入っても同期が課長で自分は部下ってことは多々あるし後輩に逆転
されることも珍しくないからそれでものんびり権力や地位は関係ねえ
っていう人ならそれでもいいだろうけど
これからは給料も評定で格差がつけられる時代だから安易に公務員は安定してて
入れば勝ちみたいな時代ではなくなってるよ。
出世する人としない人の退職金なんて今でも結構な差があるけどもっとそれが
広がるだろうしね。
小規模都市でももっと泥臭いことしなきゃならなくなるし、そういう面もあるという
認識がないと入って苦労するぜw
579 :
受験番号774:2009/01/18(日) 08:41:44 ID:gBMcOeOh
何だか、「友人の話だと」「叔父の話だと」とかいって投稿するのいるけど
見ていて痛々しい。
>>482とか
>>577-578なんんて明らかにそいつじゃんw
小規模だと何だ、権力だ地位だと言い立てて、結局は政令市マンセーに
持っていこうとする。
結論から言って、政令市は別に悪くはないがそこまで待遇は良くはない。
仕事は一般の市より複雑で大変になるし、給料が高いかといえば平均的、
より住民に根ざすということで区役所勤務が多くなるし、通勤もし辛く
異動の範囲も広くなってしまう。
もちろんデメリットばかりでなく、職員数も多くて破綻懸念も少なくなるけど、
人間関係どうこう言い出したら区役所だってそんな沢山人いないし、どんなに
人がいたって噂なんて自然と流れるからね。離婚だ不倫だということは。
@給与、A残業状況、B転勤の有無、C権力の何を重要視するのかで変わってくるけど
必ずしも「政令市こそ素晴らしい」みたいなことをいって他を中傷する
>>577-578は
もっと視野を広げるべき。
580 :
受験番号774:2009/01/18(日) 09:01:47 ID:/CEVOh3Y
満員の通勤電車に長時間揺られて、縁もゆかりも無くステータス目当てで
入った政令市で一般市と同じ区役所業務をやって、本庁行けば日付変更線
超えるような業務をやり、あげくが実家から離れているので毎月10万・
ボーナス月数十万の住宅ローンを組んでヒーヒー生活するか、
チャリ通10分で、地域住民とベタベタ業務を狭くともマッタリした人間
関係の中で仕事をやって、遅くても7時には実家に帰宅して、結婚後もせ
いぜいリフォーム費用程度の出費で豊かに家庭生活をする。ある程度の学
歴があれば幹部も容易に狙える一般市で働くか。
俺なら間違いなく一般市だ。
581 :
受験番号774:2009/01/18(日) 09:15:35 ID:gBMcOeOh
働いてみると通勤時間って結構重要だからな。毎日のことだし。
毎日毎日満員電車での通勤は肉体的・精神的にも疲弊する。
残業も働いたことのないのは月60時間の残業とか全然たいしたこと
ないじゃんとか思うかもしれないけど、60時間でも結構辛い。
1日3時間だろ?楽ジャンとか思う馬鹿もいるだろうけどそんなのは
働いたことのない人間のいうこと。
通勤に時間をかけないで済んで尚且つ地元近辺なら間違いなくその人に
とっては最良の就職先。変な見栄で政令市だ特別区だと行ったって別に
良いことがあるとも思えないし。
給料が変わらないんだし別に仕事内容も大差ない。あとは部署にもよる。
人間関係云々なんて上手く築けない人は何処行っても駄目。
582 :
受験番号774:2009/01/18(日) 09:20:21 ID:/CEVOh3Y
>>581 いや、俺は前職3年半リアルで総合商社だったからさ。
学生時代は規模とかステータスで選んだ。これは認める。
でも、それで精神逝ってる先輩や、4月は元気だったのにウツになってる同期見たしね…。
俺自身も、家庭崩壊してる上司やら見てて続ける必要性を感じなくなった。
んで、荷物まとめて実家の田舎に戻って、地元一般市に内定したんだ。
正直、26歳だったし前職の社名ブランドで合格できたようなもんだと思う。
俺自身は大した事ないからね。
でも、先祖代々の土地っていうか実家に戻って来れたし親も喜んでる。
だからじっくり故郷のために頑張る。ステータスややりがいなんかクソ食らえだよ。
あんなのまやかし。
583 :
受験番号774:2009/01/18(日) 09:21:56 ID:WjTv2XEV
自分から好んで難易度が高くて給料が低く、仕事も大変なとこ行くのはアホ。
大学まで受験戦争で偏差値偏差値で来たのは偏差値がないと良いものが見えない。
584 :
受験番号774:2009/01/18(日) 09:31:14 ID:gBMcOeOh
ステータスとか権限とかそんなので満足できるのなんて数年。
そんなのあったって激務・薄給とかなら意味ないし。
働いたことのないのにはそれは分からない。
585 :
受験番号774:2009/01/18(日) 09:39:04 ID:/CEVOh3Y
>>584 全く同意。ステータスとかにこだわってるのは新卒だけだと思う。
俺も新卒時はそうだったけどね。
ただ、ステータスとか権限だので職場決めたら絶対後悔する。
>>579 お前凄いな。どんぴしゃりだよ。何の言葉もない。
587 :
受験番号774:2009/01/18(日) 09:54:53 ID:gBMcOeOh
政令市の中にも給与でモメてるとこあるし。そーゆーとこは大変なんだよ。
ハッキリいうが、下位政令市の待遇など上位中核市に劣る。
給与カット5%って年間、月給与20万だとしても16万5千円引かれる。
京都市が巨額の財源不足に対応するため打ち出した全職員(約1万6000人)の給
与カット方針に対し、労働組合が反発を強めている。市は「緊急措置が必要」と財政難
の深刻さを訴える一方、労組は過去の給与カットの効果への疑問などを理由に市の姿勢
を強く非難。労使対決が強まっている。
(中略)
地方公務員の給与は地方公務員法などで人事委員会勧告を尊重し、国や民間との比較
を考慮して決める原則が定められている。このため市労連は先月30日、市人事委員会
に対し、勧告の尊重を市に働き掛けるよう要請文を提出した。
ただ、勧告制度がある一方で、実際には各都市で財政難を理由にした給与カットが行
われている。法律上、各自治体が給与条例で定める権限もあり、カットする場合は時限
付きの特例条例を制定している。★現在も千葉市がほぼ全職員、名古屋市も課長級以上を
対象にカット中で、大阪市も5%カットを検討している。★
(続く)
■ソース(京都新聞)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008110900037&genre=A2&area=K00 ※写真 組合員が給与カットに抗議して座り込む中、交渉に向かう京都市職員労働組合
の幹部(7日、京都市中京区・市役所)
ttp://www.kyoto-np.co.jp/static/2008/11/09/P2008110900037.jpg
何を勘違いして決め付けてんだかw
小規模市=マターリしてステイタスもなく楽
だとすれば、以前の中核市厨の主張がことごとく覆る。
確か政令市は区役所など窓口が多くてステータスもなくて嫌だ
みたいな主張してたよね。
政令市の区役所は小規模都市と同じような組織形態だから
むしろ区役所勤務なら残業もあまりなく雰囲気は小規模市に近いよ。
つまりマターリ残業ないところは実は政令市でもある。本庁は過酷だがw
だから入ってから仕事をとことんまでして出世もしたいステータスや
国と交渉するような高度な行政もやりたいなら本庁を希望すればいい。
マターリ仕事はほどほど残業なく帰りたいなら区役所を希望すればいい。
100%希望が通るかどうかは市によって違うけど、ある程度なら
実際そんな雰囲気もある。
そういう面ではある程度権限や事務が移譲されてる中核市(30万以上の一般市は除く)が
最も中途半端で損
中核市は保健所、30万以上だっけかその規模だと福祉事務所を設置しなけりゃいけないから。
そういう仕事の内容は権限とも絡むよ。
市の選択は権限は関係ありませんでは済まないと思うけど
忠告しとく。
まぁステータスなんかは確かに3年以内に飽きるな。
試験の性質上年前半の試験に人気が集まるっていうのが
政令市の一つの人気目安だからなぁ。
9月10月に試験をやっても今より受験生が集まるかどうかは…。
しかしよく考えてあるよなぁ。確かに普通の自治体はあまり人数採らないから
皆が就職活動終わってるだろう時期に試験をやる。これでバランスが保たれるわけだ。
590 :
受験番号774:2009/01/18(日) 10:39:01 ID:c/CxmMn0
>>588 そう思うからお前は政令市でいいじゃない。一般市の奴らはそう思わないから行くだけのこと。
それくらいの差でしかないってことだろ。入ってみた後はね。好きな所に行けばいい。
同じ地方公務員なんだから。難易度=すべてにはなりえないのが公務員試験なんだからさ。
>>587 >下位政令市の待遇など上位中核市に劣る。
具体的に何市なんだ。
例にしきりに出してる京都市は中位政令市じゃないのか。
財政指標についても下位政令市より横浜、神戸、福岡など
上位中位のほうがむしろ数値は悪い。
下位というカテゴリーがやや不明確だけど人口100万人未満なら
浜松、新潟はむしろいいし。静岡、北九州は人口が減ってる割に
さほど悪くないし、堺もそれほどでもない。
悪いのは千葉市ぐらいだろ。
でも相対的に上位中核市(どこを指してるのかよく分からないがw)
上位中核市でも悪いところはあるし、大きなくくりで下位政令市が
悪くて上位中核市が悪いっても説得力がないわけ。
自分のポジトークで満足するのやめてくんないかなw
難易度はどうでもいいんだけど
一般市第1志望の奴なんかいるの?
最後の望みを賭けて受けたらたまたま受かった人達ってイメージなんだがw
C日程以降の試験って必死な人が多い印象だよね。
>>592 少なくとも知り合いには結構いた。滑り止めの民間と
地元市役所のみ。まぁマーチと駅弁だったからそんなもん
だと思うけどね。勿論落ちた奴はいなかったけど。
ずいぶん現実的な就職活動だなぁと思ったw
>>592 そりゃいるだろ。1800近くの市役所のうちほとんどの市役所で実施なんだから。
訂正>上位中核市が悪い→上位中核市がいい
中核市厨って呼ぶ所以は都市制度上明確な差があるにもかかわらず
根拠なき抽象的な理由で下位政令市と上位中核市の差がないとして
相対的に自らが属す都市カテゴリーをあげようとする行為
これこそステータスにこだわってんじゃないのw
制度で差があるんだから仕方ないだろ。
上位中核市の地方都市については甚だ財政状況も悪く、決して
政令市以上の給与水準でもない。
むしろ都下中小規模市にも劣るんじゃね。
よく調べて主張しろ。
597 :
受験番号774:2009/01/18(日) 11:00:17 ID:3vwtQrDz
>>596 まぁ所詮大した差にはならないんだからいいじゃん。
働く上で待遇がそこまで変わらないんだから
威張り散らすことのほどではないってことだろ。
598 :
受験番号774:2009/01/18(日) 11:02:24 ID:gBMcOeOh
あはははははっはははははっははははっはwwww
京都市のコピペ
>>587貼ったら異様に荒れだしたww
>ID:tc/8VlQE よ、目を見開いてよく読めwwww
> 京都市が巨額の財源不足に対応するため打ち出した全職員(約1万6000人)の給
>与カット方針に対し、労働組合が反発を強めている。市は「緊急措置が必要」と財政難
>の深刻さを訴える一方、労組は過去の給与カットの効果への疑問などを理由に市の姿勢
>を強く非難。労使対決が強まっている。
>
> (中略)
>
> 地方公務員の給与は地方公務員法などで人事委員会勧告を尊重し、国や民間との比較
>を考慮して決める原則が定められている。このため市労連は先月30日、市人事委員会
>に対し、勧告の尊重を市に働き掛けるよう要請文を提出した。
> ただ、勧告制度がある一方で、実際には各都市で財政難を理由にした給与カットが行
>われている。法律上、各自治体が給与条例で定める権限もあり、カットする場合は時限
>付きの特例条例を制定している。★現在も千葉市がほぼ全職員、名古屋市も課長級以上を
>対象にカット中で、大阪市も5%カットを検討している。★
>(続く)
>■ソース(京都新聞)
>
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008110900037&genre=A2&area=K00
友達にいたとかじゃなくて、我こそは一般市第1志望でしたっつー人はいないのかと…
600 :
受験番号774:2009/01/18(日) 11:04:35 ID:jlUaRkn8
また京都市土木厨か!!!!!!!!!!!!!
何度も言うが京都市は中位政令市
京都だけ括弧して例外扱いでランク下げるってかw
602 :
受験番号774:2009/01/18(日) 11:05:44 ID:gBMcOeOh
603 :
受験番号774:2009/01/18(日) 11:07:04 ID:gBMcOeOh
604 :
受験番号774:2009/01/18(日) 11:08:46 ID:My5KVoDe
日曜の午前からキモさ全開だな…
ランクがどうこうの前に、自分の人生見つめ直したほうがいいんじゃないの
605 :
受験番号774:2009/01/18(日) 11:09:41 ID:mjHtUM21
船橋市職員が論破されて暴れ狂ってるなW
これだから中核市がいつまでたっても駄目なんだよ。
>>599 俺は第一志望だったよ。地銀とB級損保は蹴った。
どうせ政令市受けて落ちた馬鹿でしょw
608 :
受験番号774:2009/01/18(日) 11:11:02 ID:jlUaRkn8
とりあえず今年の就活から地獄になるから、公務員だったら
警察・消防・自衛隊・国税・刑務官以外は勝ち組。
>>607 受かればどこだって同じ地方公務員なのにねぇ。
なんでそんな選民思想を持ちたがるのかw
民間にでも行ったほうがよかったんじゃねーのw
>>611 いや。難しい試験を受けて受かったんだから地上とかには尊敬の意は出すべきだと思う。ましてそこが第一志望だった人には。
第一志望に入ることが一番コンプレックスにならないし充実した人生を歩めると思う。威張り散らして下らない議論するのはどうかと思うけど。
613 :
受験番号774:2009/01/18(日) 11:21:28 ID:VrNZpv1n
>>577 逆に政令市にもなると、一人一人の仕事がすごく細分化されるから、
専門的な仕事をできるところあれば、一方で庶務ばっかりルーチンワークのようなことを
やるところに行くリスクもある。
614 :
受験番号774:2009/01/18(日) 11:21:48 ID:Wl7DihWq
政令市厨に何をいっても無理。
615 :
受験番号774:2009/01/18(日) 11:23:36 ID:gBMcOeOh
>>605 お前、馬鹿だろw
もし俺が船橋市の職員なら政令市余計かなわんだろww
>順位 自治体名 都県名 年齢 年収 偏差値
> 1 三鷹市 (東京都) 44.6歳 889万円 71.8
> 2 鎌倉市 (神奈川県) 46.3歳 881万円 70.8
> 3 東久留米市(東京都) 47.1歳 872万円 69.8
> 4 大和市 (神奈川県) 45.8歳 858万円 68.3
> 5 船橋市 (千葉県) 45.3歳 855万円 67.9
> 6 逗子市 (神奈川県) 46.0歳 849万円 67.1
> 7 南足柄市 (神奈川県) 46.5歳 845万円 66.7
> 8 相模原市 (神奈川県) 44.7歳 841万円 66.3
>9位以下→
http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/pages/28.html
616 :
受験番号774:2009/01/18(日) 11:25:05 ID:gBMcOeOh
何だか、「友人の話だと」「叔父の話だと」とかいって投稿するのいるけど
見ていて痛々しい。
>>482とか
>>577-578なんんて明らかにそいつじゃんw
小規模だと何だ、権力だ地位だと言い立てて、結局は政令市マンセーに
持っていこうとする。
結論から言って、政令市は別に悪くはないがそこまで待遇は良くはない。
仕事は一般の市より複雑で大変になるし、給料が高いかといえば平均的、
より住民に根ざすということで区役所勤務が多くなるし、通勤もし辛く
異動の範囲も広くなってしまう。
もちろんデメリットばかりでなく、職員数も多くて破綻懸念も少なくなるけど、
人間関係どうこう言い出したら区役所だってそんな沢山人いないし、どんなに
人がいたって噂なんて自然と流れるからね。離婚だ不倫だということは。
@給与、A残業状況、B転勤の有無、C権力の何を重要視するのかで変わってくるけど
必ずしも「政令市こそ素晴らしい」みたいなことをいって他を中傷する
>>577-578は
もっと視野を広げるべき。
617 :
受験番号774:2009/01/18(日) 11:26:27 ID:H+ph2IYB
しかし中核市には知名度が無かった。
結局一般市も政令市も受かればお互いほぼ一切干渉しあわない関係なんだから
こんなところで喧嘩してても仕方ないだろwww
今は都道府県や上位の政令市で大幅な給与カットが検討されている
これは指摘のように紛れもない事実。
ただだからといって中核市やそれ以下の一般市も多くの都市で検討してるし
むしろ上位の自治体にあわせる傾向にあるので
中小都市もこれからが本番だ。
今の景気状態ではこれは田舎だけの話でなく都市部においても税収は急激にしぼみ
財政悪化は地方以上になる恐れすらある。
公務員の給与カットなど進行形で規模の大きなところから進んでるだけなので
断片的に捕らえた見方で判断すると大間違いになる。
やりたい仕事、また適性に合うような選択が可能になるような
自治体を受験すればいいだけ。
あまり感情的に断片的に物事を捉えて決め付けていては誤った判断をしかねないと
思う。
620 :
受験番号774:2009/01/18(日) 11:29:32 ID:gBMcOeOh
621 :
受験番号774:2009/01/18(日) 11:30:58 ID:gBMcOeOh
622 :
受験番号774:2009/01/18(日) 11:31:58 ID:mjHtUM21
中核市厨は冷静になったほうがいい。
面接でディベートが行われたら一発で不合格だな。
623 :
受験番号774:2009/01/18(日) 11:33:25 ID:gBMcOeOh
>>617 >しかし中核市には知名度が無かった。
>しかし中核市には知名度が無かった。
>しかし中核市には知名度が無かった。
ワロスwww
その知名度のない役所に給料で負けている政令市www
知名度あって給料が低いのと、知名度なくて給料が高い方でどちらが良いのか。
まぁ、これから政令市厨が何というか見ものだww
624 :
受験番号774:2009/01/18(日) 11:35:57 ID:gBMcOeOh
>>622(ID:mjHtUM21)
もう言うことなくなって誹謗中傷???
ブザマだなw 脳内妄想根拠にディベートしてるの?
他人を説得するなら根拠よこせよw
おたくの中核市の給料がいいとして
どこが中核市の売りなの?
中核市より給料のいい都下一般市はマターリ残業もないしもっと楽でいいよ。
中核市だと中途半端というのは当てはまらないか。
626 :
受験番号774:2009/01/18(日) 11:44:23 ID:Wl7DihWq
{ ! ,r;;;;ミミミミミミヽ , |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,i':r"ノ( ミ;;| このスレは
彡'⌒ヾミヽ `ー 彡 ⌒ .|
_ `ー―' i 彡 ,,,,,、 ,,,,、、 | 中核市一般市とは違う政令市厨に
彡三ミミヽ ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~||
彡' ヾ、 _ノ ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、 | 主観的にみられて
`ー ' `,| / "ii" ヽ |
_ __ ノ 't ←―→ )/.| います
,ィ彡'  ̄ ヽ、 _,/ |
ミ三彡' /⌒ _,,ノ|、 ̄ /(二つ
ィニニ=- '_,,..r''''" | \`/ (二⊃
,ィ彡' / i | /\ .ト、二)
// { ミi |/)::::/\ `ト-'
彡' __,ノ l ミii | ,r":::ヽ /. |
/ l ミii |i´:::::::::| / |
627 :
受験番号774:2009/01/18(日) 11:45:20 ID:gBMcOeOh
628 :
受験番号774:2009/01/18(日) 11:50:26 ID:mjHtUM21
自分のところしか眼中にないみたいだけど
全国的には中核市ってもピンキリだからねぇ。
財政や給与水準なんて悪いところはゴロゴロあるよ。
629 :
受験番号774:2009/01/18(日) 11:53:59 ID:gBMcOeOh
630 :
受験番号774:2009/01/18(日) 11:54:14 ID:Wl7DihWq
>>628 だから結局市役所勤務ってことは変わらないんだから。待遇や給料もそれぞれ。
一般市>政令市もあるし政令市>中核市もある。
権力難易度云々で威張り知らしてるやつが叩かれてるだけだろ。
631 :
受験番号774:2009/01/18(日) 11:55:37 ID:gBMcOeOh
632 :
受験番号774:2009/01/18(日) 11:58:14 ID:gBMcOeOh
「権力」「権限」「規模」がどうこう言い出すのは政令市厨。
根拠が示せないと、「叔父が」「俺の友達が」こうこう言ってたから
政令市以外駄目みたいな幼稚園児論法。
所詮、京都市19年採用土木職倍率1.2倍だから仕方がないんだろうけど。
何度も説明があったはずだろうけど
実質公債費比率=財政状況の全て
ではないから
細かな債務負担行為などの算入の有無の違いで数値は変動する。
これまでの公共インフラなど社会資本整備は中核市とは比較に
ならないほど進んでる。
政令市の場合、都道府県から税源を移譲されてるので財政力指数は中核市以上
実質公債費比率が低くても今年度の決算から適用される会計基準では
経常経費割合なども加味されるので実質公債費比率だけで
財政語るのは素人のやること。
>おたくの中核市の給料がいいとして
どこが中核市の売りなの?
中核市より給料のいい都下一般市はマターリ残業もないしもっと楽でいいよ。
中核市だと中途半端というのは当てはまらないか。
この質問に答えてくれよーw
635 :
受験番号774:2009/01/18(日) 12:06:55 ID:gBMcOeOh
636 :
受験番号774:2009/01/18(日) 12:11:16 ID:mjHtUM21
中核市厨の最終的な主張って何?
中核市を政令市より上にしろってか。
この勢いなら要求しかねないから怖いW
637 :
受験番号774:2009/01/18(日) 12:13:30 ID:gBMcOeOh
>>634 はぁ?
>中核市より給料のいい都下一般市はマターリ残業もないしもっと楽でいいよ。
>中核市だと中途半端というのは当てはまらないか。
別に否定していないだろ。
中核市より給料が良くマターリ残業もないところは沢山あるだろ。
要は市によるといっている。一般市>中核市>政令市だってありるし
一般市>政令市>中核市だってあるかもしれない。
必ずしも政令市であれば中核市や一般市より明らかに格上だとは
ならないといっている。
政令市でも財政危機で給料カットで労組と揉めているようなところは
中核・特例・一般市に待遇面で負けてしまうところもあるといっている。
理解可能?>ID:jDnHsRTg
これが理解できないのならIQ低いんでROMっててくれないかな?
638 :
受験番号774:2009/01/18(日) 12:16:03 ID:gBMcOeOh
>>630 「権力」「権限」「規模」以上に船橋市職員のいう
「財政」「給与カットの有無」という要素のほうが重要ってのもおかしいだろ。
漏れは上のどの理由でもなく政令市と中核市では根本から都市制度として違うと
言ってるだけなんだけど根拠示せって言われたら地方自治法しかなくなるぞw
640 :
受験番号774:2009/01/18(日) 12:18:21 ID:Wl7DihWq
>>637 それなのに権限は政令市だから一般市ゴミwww中核市ゴミwww
という展開をするからなw仕事の事に関しても給料のことに関しても
おじさんはーなど無茶苦茶な論理展開をするw
受験偏差値と同じ偏差値でしか見られない偏差値脳ですからなぁ。
641 :
受験番号774:2009/01/18(日) 12:19:23 ID:Wl7DihWq
さらに権限関連で国2を出されれば、国2wwwwって感じだしなぁ。
名誉を大事にするなら政令市でいいんじゃないのか。
スイーツにはモテるとおもうよw
642 :
受験番号774:2009/01/18(日) 12:23:00 ID:mjHtUM21
だから個別のケースで語り合ってもしかたないよ。
全体的、相対的にランク付けてるわけで
文句いうならあとは中核市とか特例市とか
分類取っ払って個別にランク付けるしかなくなっちゃうよ。
643 :
受験番号774:2009/01/18(日) 12:24:49 ID:Wl7DihWq
>>642 まぁなぁ。公務員試験の場合は国1以外は偏差値あまり関係ないからなぁ…。
やりたくて仕事したい場所に行くんだろ?違うのかw難易度だけで選んでる人の気持ちがわからんw
644 :
受験番号774:2009/01/18(日) 12:25:12 ID:gBMcOeOh
>>639(ID:tc/8VlQE)
>政令市と中核市では根本から都市制度として違うと
>言ってるだけなんだけど根拠示せって言われたら地方自治法しかなくなるぞw
示せよ。
だから、@給与、A残業状況、B転勤の有無、C権力のどれを重要視するかだろ?
お前のように権限が大きいことは何にも増して良い事だと考えるのなら
政令市は悪くないんじゃないの?といっている。
重要視するものによって政令市が必ずしも良いとはならないといっているだけ。
理解できないのは頭が悪い。
>>640 >一般市ゴミwww中核市ゴミwww
こんな内容の書き込み一切してないけど被害妄想も酷いなw
内容を冷静に読んだら?
具体的にそう取れるところ指摘してみろ。
646 :
受験番号774:2009/01/18(日) 12:27:34 ID:gBMcOeOh
>>642 だから、政令市も中核市も2〜3分割しているんだろ?
だったら下位の政令市は中核市や一般市より下の場合があるといっている。
誰も個別にしろなどとはいっていない。上・中・下に分けるのであれば
政令市の下位層など待遇面も含めれば中核市の良いところにかなわない。
647 :
受験番号774:2009/01/18(日) 12:30:40 ID:gBMcOeOh
648 :
受験番号774:2009/01/18(日) 12:31:14 ID:fKafz41F
給与カットなんて中核市でも普通にあるだろ。
ただ、たかが中核市のことなどニュースにならないだけで。
649 :
受験番号774:2009/01/18(日) 12:31:58 ID:VrNZpv1n
権限といっても、県の持っていた権限にかかわる職員はどれだけいるのかね。
政令市は人数が多くて、職員一人の仕事の業務範囲がすごく狭いから、
庶務だけみたいな、どの役所でもできる仕事をやっている人も多い。
650 :
受験番号774:2009/01/18(日) 12:32:37 ID:gBMcOeOh
651 :
受験番号774:2009/01/18(日) 12:34:56 ID:fKafz41F
>>650 オマエ、中核市は給与カットないと思ってんの?w
どんだけオメデタイんだよww
>>644 財政は百歩譲っても
中核市全体の給与水準が政令市全体を上回ってんのか?
権限は保健所とか福祉事務所とかむしろ仕事の内容と思ったほうがいい。
漏れが県庁の友人の例を出したのは紛れもなく態度が偉そうになってたら。
一緒に仕事をする中では目に見えない格差は存在するもの
それを一切認めないという人もいるだろうが、あくまで一般論
大規模市と中小市ではかかわりがないと言い切ってるが
現実は、都市計画、再開発や建築などの部署では専門性の高い実務は
県より大都市のほうが総じて専門性持ってるのでしょっちゅう
教えてほしいという照会や問い合わせがあって中小都市の課長クラスが低調に
頭を下げて政令市の主任クラスに教えを蒙ってる。
また都道府県内での協議会や連絡会もあるので交わることは結構多い。
そのときにも政令市は課長クラスで中小都市は市長、部長クラスとかざら
以上は別に馬鹿にしてるのではなく現実にある話
だから必死に財政、給料で攻める中核市厨が滑稽なんだよw
現実には格差がある。
これは仕方ない。
653 :
受験番号774:2009/01/18(日) 12:37:39 ID:gBMcOeOh
>>651 だから、あるならあるで構わないからソースを示せと。
政令市厨は全て脳内妄想の上に脳内妄想を積み重ねるだけなので
議論にすらならない。
政令市の下位はむしろ財政はいいよ。
なんで上位中核市と逆転だよw
上位政令市の財政や給与カット語っておいて
関係ないランクいじるなよ。
中核市厨って詐欺師か。
655 :
受験番号774:2009/01/18(日) 12:44:24 ID:gBMcOeOh
>>652 大変忙しく、権限の大きなお仕事をしているんですねw
それでいながら給料が中核市より低くてファビョっているようにしか見えない。
国Uが地方公務員を見下すのと同一。
そんなに権限とか大きな仕事がしたいのなら国に行け。
ただ、政令市はより住民に根ざした行政サービスを提供することを目的と
して行政区が置かれている。当然そちらへ配属される可能性も高い。
そのときになって権限がどうこう、国と直接対話できる云々をいっても
全く関係のないこと。政令市で一般市と異なる政令市ならでわの仕事が
できている人間など本当に一握り。
656 :
受験番号774:2009/01/18(日) 12:44:36 ID:Wl7DihWq
結局政令市も一地方公務員でまったく特別ではないという結論でFA。
京都土木が暴れるからこういうことになるわけで。
657 :
受験番号774:2009/01/18(日) 12:46:42 ID:gBMcOeOh
>>654(ID:jDnHsRTg)
おまえ、馬鹿だろ。
このスレは権限ランキングじゃねーんだよ。
待遇も含めて下であれば下位政令市になる。
横浜や名古屋とて必ずしも上位ではない。
君のオツムで理解できますか?
お前ら特別区のこと忘れるなよ
政令市=特別区>中核市>特例市>一般市
>>655 お前も中核市のどの部署にいるのか知らないけど
おそらく中核市レベルでもある程度は政令市に近いこともあるのは確かだ
ただもっとやりたいと思っても中核市では限界が来る。
そのとき初めて政令市のほうがいいなって思うかもなw
格差についてはあくまで一般論で現実語ってるだけ
ここの中核市厨ってプライド高いから実は権力に最も弱いだろw
だから中核市が政令市より上ですばらしいみたいな妄想は描かないほうがいい。
660 :
受験番号774:2009/01/18(日) 12:54:18 ID:fKafz41F
661 :
受験番号774:2009/01/18(日) 12:54:41 ID:gBMcOeOh
>ID:MI3nHkIn
また知障が来た。
特別区は地価が高く住宅手当は8,300円までしかでない。
離れれば通勤時間は多くかかるし、財政状況は調整交付金で潤うが
その分都からの自立権も限定的で管理職も都から降りてきている。
4〜5年前には千代田区の区長が市に昇格したいと発言したことがあったが
現在、特別区からの市への昇格は法の想定外なので無理だということ。
したがって、財政面と基本給から考えれば特別区は悪くはないが、必ずしも
上位として扱えない。
662 :
受験番号774:2009/01/18(日) 12:56:12 ID:fKafz41F
中核市は下位として扱える。
663 :
受験番号774:2009/01/18(日) 12:56:13 ID:Wl7DihWq
>>659 そんなこと誰もいってねぇwww政令市ってこんなのでも受かるのかw
過大評価しすぎてたかもしれないw
場合によっては政令市>中核市>一般市。場合によっては一般市>中核市>政令市。
多々あるのに権限と個人レベルでは同じ市役所の仕事を天と地の差にして
知り合いのおっさんの例や友達を引きだして政令市>>>他みたいに語ってるから叩かれるんだろうにw
664 :
受験番号774:2009/01/18(日) 12:56:59 ID:EEx8drkJ
【レス抽出】 ID:gBMcOeOh 572-673
対象スレ:公務員就職総合偏差値ランキング【09年版Part10】
キーワード:gBMcOeOh
抽出レス数:25
1月18日総レス全体の25%
【レス内容例】
見ていて痛々しい
あはははははっはははははっははははっはwwww
京都市のコピペ
>>587貼ったら異様に荒れだしたww
目を見開いてよく読めwwww
ハイハイハイwwww中位政令市、注意政令市、中位政令市www
お前、馬鹿だろw
見ていて痛々しい
京都市スレワロスwwww
いつもいつも脳内妄想乙ww
もう言うことなくなって誹謗中傷???ブザマだなw 脳内妄想根拠にディベートしてるの?
お前も馬鹿なりに言いたいことあるなら根拠を示せよ。
はぁ?これが理解できないのならIQ低いんでROMっててくれないかな?
お前、知的障害だろw
理解できないのは頭が悪い。
政令市厨は全て脳内妄想の上に脳内妄想を積み重ねるだけなので議論にすらならない。
・・・なんだ、荒らしか
665 :
受験番号774:2009/01/18(日) 12:57:38 ID:fKafz41F
政令市→地方上級
中核市→市役所上級
666 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:00:16 ID:Wl7DihWq
>>665 それなのにたいして待遇が変わらないなんて悲しいね(´・ω・`)ションボリ
667 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:01:17 ID:fKafz41F
にしてもあれだな、政令市と都道府県が仲悪いってのはよく聞く話だし、
同格だからありうる話だけど、
政令市と中核市じゃ上下関係はっきりあるのになんで論争が起こるんだ?
ってかなんで政令市に楯突いてくんだよ格下のくせに
ID:gBMcOeOh
は中途半端じゃないのか。
権力持ってバリバリ仕事してなのか
給料そこそこもらってマターリ残業なし
どっちを求めてるのかさっぱりわかんないw
現実には過酷な残業してても数十時間とか残業代が出るから
窓口で残業なくマターリ帰宅する人に比べると
もらう給料は一ヶ月でも数十万は違うだろう。
実は地方の場合、市にもよるが国と違いまだ残業代の全面カットまで
は行われてない。
そういう意味でも漏れのスタンスはある程度大きな仕事もしたいし
正直出世もしたい。
だからといって国のように徹夜までしてあまりに割りに合わないことも
したくないって感じ。
政令市だと区役所勤務になればなったで今度は気楽に数年間はできるな
という気になれるし、国のようなこともない。
ただ中核市はそれなりに権限がない割りに事務の多さでは厳しいし、
窓口も本庁にあるのでどこも窓口があり企画立案的になれないだろうな。
そういう面では中途半端だと思ったので漏れは受かったが辞退した。
669 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:01:55 ID:gBMcOeOh
670 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:03:28 ID:BRsihoUE
地方公務員同士の争いは醜いなあ・・・。
ホントどうでもいいことでよくもそんなに醜くなれるもんだ。
労記とか祭事とか国税とか、ほとんど議論に参加してないけど、
よっぽどマシだと思うね。
ちゃんと仕事してるじゃん、バッシングもされずに。
労記と祭事は人数少ないからアレだけど、国税なんて国家公務員最大組織
なのに、マスコミから削減しろとも言われないし、国会議論や評論家の論評
でも凄く評価が高い。
権限とか待遇がどうこう行ってる阿呆どもより、よっぽど職業人として
立派だわ、専門職の方がね。
671 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:04:03 ID:Wl7DihWq
>>667 同格(笑)同じ市役所の職員なのに(笑)
【公務員総合偏差値ランキング確定版2008ver.】(2009年最新版)
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁 (東大、京大上位)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
----------------------------------------------------------------エリートの壁 (東大京大、早慶上位)
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 外務専門職
65 参議院U種、家庭裁判所調査官補T種
================================================================一般上位の壁 (旧帝大、早慶レベル)
63 国会図書館U種
62 都庁T類
61 上位県庁
60 一般県庁、上位政令市、労働基準監督官
59 下位県庁、一般政令市
58 23特別区T類(上位)、下位政令市
57 23特別区T類(下位)、中核市役所(上位)、航空管制官
--------------------------------------------------------中堅の壁(関々同立、マーチ、地方国立など)
56 国U(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官U種、中核市役所(下位)、都下市役所
55 国U(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、国税専門官、特例市役所(上位)
54 国U(地検)、特例市役所(下位)、国立大学(上位)、高校教員、自衛官(幹部候補)
-------------------------------------------------------------------------下位の壁(日東駒専など)
53 国U(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、一般市役所(上位)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)、法務教官
52 国U(独法)、一般市役所(下位)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種、中学校教員
51 国U(社保事務局)、小学校教員
==================================================================================Fランの壁
673 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:04:57 ID:H+ph2IYB
せっかく遅くまで(爆)公務員試験の勉強頑張ったんだから遊べよww
674 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:05:04 ID:Wl7DihWq
>>670 そうだね。仕方ないよw勘違いが激しいからw
675 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:05:44 ID:gBMcOeOh
>>668 >窓口も本庁にあるのでどこも窓口があり企画立案的になれないだろうな。
本当に感心するくらい馬鹿なんだな。
市役所とて戸籍受け付けている横で財政や条例改正行っているわけではない。
権限が中途半端? 別に権限なんて求めてさえいないし。
676 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:06:14 ID:fKafz41F
>>669 オマエのソースは労組と合意すら至ってねぇだろうがアホwww
大阪市に至っては検討してる段階だろドアホww
677 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:06:57 ID:Wl7DihWq
>>672 結局52〜59程度まではマーチの中で一番賢いのはどこ?みたいな議論をするのと
同じだからあまり意味がないってことだね。
678 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:08:50 ID:fKafz41F
まぁ普通は政令市と中核市両方受かったら政令市行くわな(笑)
中核市の人はイソップ物語でいう『酸っぱいブドウ』をやってるだけだろ?w
679 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:10:08 ID:EEx8drkJ
>>670 それは地方公務員のランクが↑と↓で10以上離れてるからじゃない?
民間ランクで10離れてたらマーチ下位レベルと早慶中位くらいの差があるからな
でも実際地方公務員でそこまでの差はない
地方公務員はせいぜいマーチ下位レベル〜マーチ上位レベルに集約されるんだから、
ランク差も3〜4くらいにすれば何の問題も無くなる
待遇も民間みたいに馬鹿ほど変わるわけじゃないし
680 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:10:11 ID:gBMcOeOh
>>667 ID:fKafz41F
>政令市と都道府県が仲悪いってのはよく聞く話だし、
>同格だからありうる話だけど、
>政令市と中核市じゃ上下関係はっきりあるのになんで論争が起こるんだ?
基本的に政令市と県は仲が悪い。コレは事実。理由は政令市に公共事業を
行わないから。あと、国・県・市の対等関係は自治法で確認されている。
県と政令市が同格だとするのならば、他一般市であっても同格なのは間違いない。
仮に>ID:fKafz41Fが認める認めない以前に法律に書いてあるので。
681 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:11:28 ID:PImgJuzj
>>678 地元が中核市だから中核市いったまで・・
というかブランド欲しさにいく奴や、地元だから選ぶとかニーズが
個人個人で違うから、見下すことはないと思うんだわ。
確かに政令のほうが入るの難しいけどさ。
682 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:13:43 ID:H+ph2IYB
>>681 わざわざ大学行かなくても良かったんじゃね?
683 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:14:04 ID:gBMcOeOh
中核市は特別区以下だから
685 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:17:33 ID:gBMcOeOh
>>676 そうだな。現段階では労組と給与カットで揉めているだけ。
そんな自治体の待遇が良いとは思えないが。
全国的に見ても政令市の給与削減は進んできて千葉、名古屋は実施、
大阪が検討中、京都市が労連と揉めている。
しかも導入見込みは来春らしいがw
686 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:19:53 ID:VrNZpv1n
政令市は、中核市以下を指揮監督しないから上下関係にない。
でも県と政令市は、わずかながらも県の指揮監督下にある。
国は最初、県から完全に独立した権限を持った特別市制度をつくったが、
県の反対で今の政令市になったわけで。政令市といえど県の下位の自治体。
687 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:21:20 ID:gBMcOeOh
http://blog.livedoor.jp/caffeteria/archives/671463.html 京都市は政令市唯一の連結決算赤字(2007年度)で、来年度から3年間で
964億円の財源不足を見込んでおり、門川市長が今月5日に特別職の給与カット率を
引き上げる方針を表明した。労組にも「厳しい財政は理解している」との認識は広がって
いるが、それでも反発を強める背景には、02年度から2年間、政令市では当時初めて
だった全職員カット(3−5%)を受け入れた経過がある。
市労連幹部は「前回苦渋の選択をしたのに財政見通しが悪くなった。給与カットの効果は
一時的」と指摘する。これに対して市人事部は「臨時、緊急的な措置がないと乗り切れない」
と強調する。
6日の市と市労連の交渉では、全職員の給与カット提示について星川茂一副市長が
「説明不足だった」と謝罪したが、撤回は明言しなかった。市労連は特別職カットについても
「外堀を埋めるやり方だ」とけん制しており、交渉は長期化する情勢となっている。
688 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:24:05 ID:gBMcOeOh
まぁ同じ地方公務員同士仲良くやりましょうよ。
690 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:28:01 ID:gBMcOeOh
691 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:33:09 ID:jDnHsRTg
はっきり言って公務員の給料も残業代が付くのと
付かないのではかなりの差が出るぜ。
待遇とともに仕事のやりがいも大きな要素
692 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:34:40 ID:nMu87DGD
つーか中核市より人口の多い特例市一般市なんていくらでもあるわな。
『中核市になる要件は満たしてるけどなる気はありましぇん』って言ってる自治体が大量に存在するわけでw
これが政令市となると猫も杓子も目指したがる。
そのへんの小都市や町村役場が大合併して政令市になろうとしてる。
つまりそういうことだ。
693 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:35:56 ID:nMu87DGD
それとブランドで言えば県庁所在地の方が上だしな。
694 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:40:44 ID:jDnHsRTg
中核市だとそのへんのオヤジが商業振興課とか
平気で来るし怒鳴り散らして帰るなんてよくある。
中核市だからしょうがないね☆
696 :
受験番号774:2009/01/18(日) 13:44:39 ID:jDnHsRTg
政令市で給与カットされ出したら
当然中核市にも及ぶ
うちは大丈夫だとか呑気に構えてる
自治体の職員なんて普通いないだろ。
カットっていっても2パーセントとかそこらだし
あんま気にするほどでもないような
>>1 市役所の偏差値53とかですが、なら日東駒専産近甲龍程度の頭でいけるのですか?
699 :
受験番号774:2009/01/18(日) 14:58:56 ID:WjTv2XEV
>>692 政令市になりたがるのは特例債が起債できるから。
政令市が偉いからなりたがるわけではない。
政令市にやりがいがあって他の市にないなんてことはない。政令市は区役所が
あるのでむしろ働く側は規模が大きいことを実感できないことも多い。
イベントも区で行うことも多くなる。開発行為も然り。偏りをなくすため、区単位
事業も多い。大規模開発はこの期時世、予算がつかない。
配属先にもよるが、政令市は忙しい。人口が密集しているので扱う件数が多い。
給料のカットは千葉市のように一律5%カットがスタンダード化する。
京都市も千葉市を参考に条例改正準備をしている。
財政に関してはもうどうにもならない自治体は多く、特に政令市は起債制限を
受ける20や25%付近も珍しくない。
財政が悪いと国からの出向も増える。
京都市の局長クラスをみたら国の植民地化していることが分かると思う。
700 :
受験番号774:2009/01/18(日) 15:09:48 ID:jDnHsRTg
地方分権一括法だと国、県、市町村全て対等になるぞ。
でも現実には純然とした上下関係がある。
701 :
受験番号774:2009/01/18(日) 15:33:47 ID:WjTv2XEV
んな上下関係まで気にして仕事するなら国しかない。
ってか普通に県や国との関係なんて上下だろうが対等だろうがそこまで気にして
仕事なんかしない。
しかも自分が国や県の職員なら他の自治体に対して偉そうになんて振る舞うかどうか
考えれば分かると思うが。
みんな外面を良くしようとするから逆に低姿勢の場合すらあるし。
国だろうと県だろうとミスしたら謝りに出向くことだってある。
702 :
受験番号774:2009/01/18(日) 15:38:44 ID:EEx8drkJ
>>698 国T以外なら基本的に勉強すりゃFランでもいけるだろ
難関大学のやつらよりも所要勉強時間はかなり多くなるけど
703 :
受験番号774:2009/01/18(日) 15:44:59 ID:jDnHsRTg
中核市厨ってどうせ学生かバーチャだろ
教科書やネットで調べたレベルの現実知らないろくなレスしかないじゃんw
中核市の現職に迷惑かかるからやめてくれ。
704 :
受験番号774:2009/01/18(日) 15:51:43 ID:EEaKXv0F
>>703 政令市厨がむしろバーチャル。
仕事内容といい給料といいそこまで何処も変わらない。
政令市に勤務している人間に聞けば分かること。
要は野球に例えるのなら、政令市が巨人だとすると中核市以下がそれ以外。
ただ、決して2軍というわけではなく、独自の決断はチームとして尊重される。
巨人が広島のドラフト指名に文句を言うことはできない。
巨人が広島に「俺たちが野球界を背負っているんだ、広島なんて格下だ!」と
いえば実質的にどうなのかは分からないが野球界としてはそんなわけではない。
巨人の選手の年俸もピンキリであって、巨人に入れば全員幸せになれるという
ものでもない。巨人の選手より待遇の良い広島の選手だっているはず。
そういうことを抜きにして『巨人の選手なら誰でも偉い』なんていうのは勘違いも
甚だしい。
705 :
受験番号774:2009/01/18(日) 15:53:39 ID:jDnHsRTg
京都市や千葉市の財政も悪いけど大阪府や北海道も悪い。
ただ財政力指数は高いのですぐに破綻はない。
逆に一般市レベルの財政規模で公債費比率が高いのは破綻寸前ってこと
京都市が引っ掛かってるのは単年度収支での赤字
公債費比率だけが原因じゃないから。
706 :
受験番号774:2009/01/18(日) 15:58:03 ID:EEx8drkJ
>>703、
>>704 どう考えても
政令市厨と中核市厨どっちもキチ外だろ
どっちもファビョってるようにしかみえない
707 :
受験番号774:2009/01/18(日) 16:06:34 ID:EEaKXv0F
政令市で給与に文句がつけられるのは人事委員会を設置しなくてはならないから。
通常、給与はその地域に存在する企業平均で決まるけれども政令市の場合それが
財政状況に比して適正か否かにまで外部機関である人事委員会に突っ込まれる。
政令市が嫌がおうにも給与カットに踏み込まざるを得ないのはその為。
中核市以下も人事委員会設置を義務付ければもっと締められる。
そう考えると人事委員会必置の政令市は若干不利。
受験生からすると参考書とかテキストが違うし
都道府県と政令指定都市は地上
他は市役所試験。
この区分は現実です。
>>704 もう例えも都合がいいなw
中核市って存在が既に格下ってこと認めたらどうかな。
地方自治法でも別扱い。
その他法令で指定都市と中核市の扱い違う場合が多い。
指定都市がサッカーJ1なら中核市はJ2
特例市がJFLって感じ
で県はプロ野球の1軍
そんな感じだろ。
710 :
受験番号774:2009/01/18(日) 16:15:54 ID:EEaKXv0F
>>708 ちなみに『地上』というのは地方公務員上級職試験の略のはず。
「地上」なんて単語は国家公務員法、地方公務員法、行政組織法の
施行規則や実施要綱含めて一言も出てこない。
定義付けを行ったのは公務員試験を扱う最大手専門学校LEC。
ただし、上記の理由から逆に失笑を買い、その定義が事実上HPから
削除されたはず。
市役所試験を別に扱っているのは日程的なズレを勘案し、前年の
7〜9月実施試験の内容を反映させるため。
市役所の職員も純然たる『地方公務員』であり、採用区分を分けて
大卒程度・高卒程度と受験資格を限るのであれば「上級職」「中級職」となる。
>>707 人事委員会なら独立した第三者機関という建前なので
人事院勧告とはまだ別の勧告も出せないこともないけど
人事委員会がなければ事実上、人事当局に総務省からの直接的な指導が入る。
結局大差ないんだけど
証拠に平成18年度に国の人事院勧告に沿って給与表の改定が全国的に行われてる。
これは国、都道府県、指定都市、市町村例外はないよ。
712 :
受験番号774:2009/01/18(日) 16:24:35 ID:EEaKXv0F
>>709(ID:eiIJvn1q)
まず、法律上、自治体間の対等関係が明記されている。
政令市は人口が50万人以上の都市(将来100万人に達すると見込まれる都市:内規)で
その規模による取り扱いの別がなされているがそれと上下関係を論ずることは
まったく同一のこととならない。
仮に政令市と一般市に利益相反の事例があったとしてもそれに関して政令市が優先される
ということはない。一般市の給料に対し政令市が文句を言うことはできない。
『政令市の俺たちがこの給料で働いているのだから、一般市はもっと給料を下げろ』なんて
いうことは自治体の主権に関することであり当然認められない。
713 :
受験番号774:2009/01/18(日) 16:26:02 ID:mjHtUM21
本屋いってみ
地方上級試験は都道府県と政令市の採用試験で
ほぼ同じ内容で毎年同日に一斉に行われる。
その他の政令市を除く市役所は市役所試験として扱う。
714 :
受験番号774:2009/01/18(日) 16:27:42 ID:EEaKXv0F
>>711 それはその通り。人事院勧告はある。
問題はその他に政令市には独自の人事委員会が必置の機関としてあること。
当然あれば人事院勧告とは別に更なる勧告を行う可能性はある。
政令市はその点において他の市町村に比べ給与に制約が多いことは事実。
715 :
698:2009/01/18(日) 16:29:29 ID:Q2pPRDQ8
>>702 ありがとうございます!
問題は面接ですよね・・・
最近からまた倍率上がるみたいですし・・・
>>712 そもそも法的に対等とかそんな議論じゃないだろw
地方分権一括法によって国、県、市町村は全て対等と
明記されていてそりゃ形式的であれ対等なのは明らかのは
誰しも知ってるよ。
ただこのスレは法律上対等とかそもそも議論してないんだろ
ステイタスだの給料だの待遇だの勤務条件だのw
717 :
受験番号774:2009/01/18(日) 16:37:10 ID:EEaKXv0F
>>713 まず、その定義の根拠が何なのか。政令市ではないがA日程で行われる試験も
存在しているが、その定義からすると同じ問題を使用したとしても便宜上
市役所試験となるんだよな?
仮に上記の事例でA日程の政令市以外の市を受験しようとしていた者が
書かれていた定義に従って参考書を選んだ場合、出版社は要素の錯誤として
売買契約の無効に応じなければならず、損害賠償の可能性も残る。
まぁ、先手を打って大手専門学校がHP上から削除したように定義づけの根拠が
ないのだから将来的に消えるのだろう。
何か定義に関する法令か条例でもあれば見たいのだが。
法律をやったことのある人なら文言に使用される言葉の定義は大切。
いい加減に言葉を使用し法律上間違った解釈を与えるとすれば損害賠償もの。
人事委員会は職員の勤務に関する不服申し立てなども行ってるし
設置してあるほうが争議権のない公務員にとっていいに決まってる。
設置しないのはあえて当局にとって都合の悪いことは避けたいという
意向が働くから大半の中核市が設置してないわけ。
当局に都合がよけりゃどこも設置してるだろう。
指定都市は決まってるので仕方なくって感じ。
給与水準に関しては、国の方針から今後裕福とか中小とかかかわらずかなり
厳しく削減されると思うよ。
719 :
受験番号774:2009/01/18(日) 16:39:28 ID:EEaKXv0F
>>716 その通り。
>「ステイタスだの給料だの待遇だの勤務条件だの」
要は何を重要視するのか。
@給与、A残業状況、B転勤の有無、C権力
720 :
受験番号774:2009/01/18(日) 16:40:58 ID:EEaKXv0F
何気に
>>338が一番良いことを言っている。
>338 :受験番号774:2009/01/14(水) 19:30:13 ID:mtlOXvwD
>結局どちらを選ぶかだろ。
>
>
>@給料よりもバリバリ働きたい、地位と権限が欲しい⇒国U
>
>Aマターリでそれなりの給料が欲しい、地位も権限も興味ない⇒地方公務員
>
>
>@の嗜好性が強ければ国U、Aのうち前者が強ければ田舎市役所、後者に
>興味があるんなら政令市とか県庁へ行けば良い。
>俺は給料の良い一般市役所が最高だと思う。土地も安いので一戸建てでも買って
>マターリ旅行三昧で人生を過ごすとか。仕事も楽だろうし。
>俺には政令市だ中核市だで争う理由が分からん。むしろ勝った方が俺から見たら敗者。
721 :
受験番号774:2009/01/18(日) 16:41:45 ID:mjHtUM21
だったら出版社に問合せろよ。
ちなみに中核市志望者は市役所試験の本買ってる。
公務員試験はA日程落ちた時点で敗者だからな
723 :
受験番号774:2009/01/18(日) 16:44:00 ID:H+ph2IYB
中核市受験者なんてどうせ教養しかやってねーんだろ。
>>722 公務員試験初心者なのですが、どういうことですか?
725 :
受験番号774:2009/01/18(日) 16:49:07 ID:BRsihoUE
>>717 なんか組合活動熱心な人に多いタイプですね。
頭でっかちで理屈こねくり回す一方、空気が読めず他課への根回しとか
上司への気配りができないタイプ。
突っ張るだけで、落とし所を見いだせないタイプ。
そんなんで、ちゃんと仕事できてる?
あなた、国2本省辞めたらしいけど、そりゃ浮くだろ。
何よりも物分かりの良さと根回しのマメさ・巧みさと
フットワークが要求される職場で、膨大な書き込みから
想像されるあなたの性格じゃやっていけないよ。
研究者や学者じゃないんだから、頭より体動かしてナンボ
の面もあるんだぞ?
悪い人じゃないと思うが、もっとそういう柔軟性も持ち合わせた
方がいいぜ。
726 :
受験番号774:2009/01/18(日) 16:49:07 ID:EEaKXv0F
>>723 だから、中核市もピンキリ。A日程で実施している市もある。
現在特例市以上で教養のみの試験の方が珍しいはず。
中核市の受験生が教養しかやっていないというのは、横浜市の
合格者が教養しかやってねーんだろというのと同義だと思うが。
政令市も中核・特例・一般市全てピンキリ。
必ずしも政令市がNo1ではない。
場合によっては一般市>中核市>政令市ともなるし
政令市>一般市>中核市ともなる。
要は政令市に上中下の区分を設けるのであれば、下位政令市の待遇・条件など
上位の中核市等に負けてしまうということ。
政令市でも、規模や給与面で100万人以下、給与カット断行のところもある。
727 :
受験番号774:2009/01/18(日) 16:51:30 ID:EEaKXv0F
【結論】
>338 :受験番号774:2009/01/14(水) 19:30:13 ID:mtlOXvwD
>結局どちらを選ぶかだろ。
>
>
>@給料よりもバリバリ働きたい、地位と権限が欲しい⇒国U
>
>Aマターリでそれなりの給料が欲しい、地位も権限も興味ない⇒地方公務員
>
>
>@の嗜好性が強ければ国U、Aのうち前者が強ければ田舎市役所、後者に
>興味があるんなら政令市とか県庁へ行けば良い。
>俺は給料の良い一般市役所が最高だと思う。土地も安いので一戸建てでも買って
>マターリ旅行三昧で人生を過ごすとか。仕事も楽だろうし。
>俺には政令市だ中核市だで争う理由が分からん。むしろ勝った方が俺から見たら敗者。
結論
A日程落ちた時点で敗者
>>723 別に専門やったら偉いわけじゃないけどな。
730 :
受験番号774:2009/01/18(日) 16:55:45 ID:EEaKXv0F
733 :
受験番号774:2009/01/18(日) 17:00:21 ID:H+ph2IYB
734 :
受験番号774:2009/01/18(日) 17:02:10 ID:EEaKXv0F
>>728 仮にその敗者に給与面で負けたら許せないよなぁ。
しかも自分よりも楽な仕事をしているであろう市役所で。
自分の方が難易度も偏差値も高い試験に受かったにもかかわらず。
正直、給料で負けるというのは一番辛いと思う。
だから権限がどうだ、格がどうだの議論が始まる。
給与カットは5%カットで新卒採用で年間16万5千円程度。
採用10年目(月給与30万)で24万円。約1月の手取り収入。
管理職になればその幅はさらに拡大する。
>>733 え?偉いとか思ってるの?自分の就職先に必要な勉強をして受かる奴が一番偉いと思うが。
目指す先に専門がなかっただけで馬鹿にされる筋合いないだろ。
736 :
受験番号774:2009/01/18(日) 17:04:42 ID:H+ph2IYB
まあ専門無い所目指す奴は馬鹿だけどな
都道府県も大阪府をはじめ多くのところでカットしてる。
5%カットって一時的なものだろ。
つそれをさも未来永劫みたいな議論にしてるから無理がある。
全体の給与水準で議論しないと個別論ばかりではループするだけだ。
739 :
受験番号774:2009/01/18(日) 17:12:59 ID:EEaKXv0F
>>738 その通り。多くが時限法的にカットされている。
ただし財政状況が上向かない限り期間の延長がなされている。
最初は管理職のみ、続いて全員、さらに2年間延長のように。
>>737 まぁ給料は大して変わらないんだけどね。
743 :
受験番号774:2009/01/18(日) 17:37:24 ID:dCmmjJBY
給料なんて俸給表が変わればどうなるか
分からんけどな。自分の自治体はどうかな。
744 :
受験番号774:2009/01/18(日) 18:17:14 ID:XK4s3VPX
>>741-742 政令市と中核市の給与平均比較では政令市>中核市となるのは分かった。
ただ、中核市も上位4つは平均収入が800万円を超えている。
十分下位政令市と比較して、少なくとも下位政令市より給与の面で勝っている。
果たして仕事の忙しさがどうなっているのかは分からないけど。
政令市でも750万程度が全体の1/3。
給与面に限ったことだけであるのなら、
財政状況が良い例外的な市(中核市・一般市)>上位政令市>下位政令市>下位中核市
745 :
受験番号774:2009/01/18(日) 18:22:21 ID:XK4s3VPX
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
京都市役所 part11 [公務員]
【社会】阪神淡路大震災から14年 各地で追悼式 1月17日 午前5時46分 [ニュース速報+]
堺市役所 part5 [公務員]
【吉井川】岡山総合スレ42【旭川】 [地理お国自慢]
昭和53年生まれの無職 就職活動&雑談スレ2 [無職・だめ] ←★誰?コイツwww
746 :
受験番号774:2009/01/18(日) 18:24:02 ID:XK4s3VPX
ま・・・まさか京都市の土木職って結構高齢だった???
昭和53年って何歳?29?とか30歳だよな?
一部の一般市が高いのは平均年齢が高いというのもあるから
よく見て比較しろよ。
748 :
受験番号774:2009/01/18(日) 19:11:13 ID:nMu87DGD
ここでは中核市厨は悪役を演じてるが、実際に会ったら結構いい奴なんだろ?
749 :
受験番号774:2009/01/18(日) 19:20:24 ID:XK4s3VPX
政令市
1 千葉市 44.7歳 818万円 62.6
2 神戸市 45.8歳 816万円 61.9
3 広島市 46.8歳 811万円 60.6
4 さいたま市 43.7歳 810万円 60.4
中核市
1 船橋市 (千葉県) 45.3歳 855万円 73.0
2 相模原市 (神奈川県) 44.7歳 841万円 70.5
3 豊田市 (愛知県) 43.7歳 805万円 64.1
4 横須賀市 (神奈川県) 44.4歳 804万円 63.9
750 :
受験番号774:2009/01/18(日) 19:38:06 ID:Tib18Ybc
市役所って市民から馬鹿にされるから納得いきません!凄いねって言われたいのに!!2ちゃんじゃ評価高いのに!
751 :
受験番号774:2009/01/18(日) 19:53:08 ID:XK4s3VPX
>>750 だいたい職員を馬鹿にしている連中の99%が市役所の職員の給与水準以下だから。
文句を言うところが市役所しかないような連中がいっぱいいるんだよ。
お前のようなクズも含めてな。
752 :
受験番号774:2009/01/18(日) 19:54:53 ID:XK4s3VPX
>>750 その点、国U本省はみんなからスゴイねって言われるからな。
2ちゃんじゃ評価は下だが。
何を自分の価値観の中心に置くのか。
【結論】
>338 :受験番号774:2009/01/14(水) 19:30:13 ID:mtlOXvwD
>結局どちらを選ぶかだろ。
>
>
>@給料よりもバリバリ働きたい、地位と権限が欲しい⇒国U
>
>Aマターリでそれなりの給料が欲しい、地位も権限も興味ない⇒地方公務員
>
>
>@の嗜好性が強ければ国U、Aのうち前者が強ければ田舎市役所、後者に
>興味があるんなら政令市とか県庁へ行けば良い。
>俺は給料の良い一般市役所が最高だと思う。土地も安いので一戸建てでも買って
>マターリ旅行三昧で人生を過ごすとか。仕事も楽だろうし。
>俺には政令市だ中核市だで争う理由が分からん。むしろ勝った方が俺から見たら敗者。
753 :
受験番号774:2009/01/18(日) 20:02:44 ID:yhhOtr/B
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
京都市役所 part11 [公務員]
【社会】阪神淡路大震災から14年 各地で追悼式 1月17日 午前5時46分 [ニュース速報+]
堺市役所 part5 [公務員]
【吉井川】岡山総合スレ42【旭川】 [地理お国自慢]
昭和53年生まれの無職 就職活動&雑談スレ2 [無職・だめ]
754 :
受験番号774:2009/01/18(日) 20:03:18 ID:yhhOtr/B
所詮は、市役所のオナニースレッド
755 :
受験番号774:2009/01/18(日) 20:04:05 ID:XK4s3VPX
【結論】
>338 :受験番号774:2009/01/14(水) 19:30:13 ID:mtlOXvwD
>結局どちらを選ぶかだろ。
>
>
>@給料よりもバリバリ働きたい、地位と権限が欲しい⇒国U
>
>Aマターリでそれなりの給料が欲しい、地位も権限も興味ない⇒地方公務員
>
>
>@の嗜好性が強ければ国U、Aのうち前者が強ければ田舎市役所、後者に
>興味があるんなら政令市とか県庁へ行けば良い。
>俺は給料の良い一般市役所が最高だと思う。土地も安いので一戸建てでも買って
>マターリ旅行三昧で人生を過ごすとか。仕事も楽だろうし。
>俺には政令市だ中核市だで争う理由が分からん。むしろ勝った方が俺から見たら敗者。
756 :
受験番号774:2009/01/18(日) 20:14:07 ID:nMu87DGD
国Uは単にキャリアと勘違いされて褒められてるだけだからなw
757 :
受験番号774:2009/01/18(日) 20:23:45 ID:XK4s3VPX
いやいや、それでも嬉しいでしょ。
それが虚しくなったら辞める。だから3年以内の離職率が高い。
758 :
受験番号774:2009/01/18(日) 20:56:54 ID:WjTv2XEV
名刺なんかいくら格好良くたって給料低くけりゃ意味なくないか?
759 :
受験番号774:2009/01/18(日) 21:05:31 ID:4WbvZ7O/
ちょっと待て。おまいら出世できる前提で話してるが
名刺かっこ悪くて給料低かったらどうすればいいんだ?
760 :
受験番号774:2009/01/18(日) 21:25:17 ID:iyela85/
結論としては
都下市役所が一番ということだな
>>749を見て確信した
田舎はショボすぎ
761 :
受験番号774:2009/01/18(日) 21:50:53 ID:vC0KW2BH
都市部の一部は非常に高いよな。
同じような仕事していても年間200万以上違うんだから。
762 :
受験番号774:2009/01/18(日) 21:54:15 ID:iLgwvw/j
特別区って給与はどうなのよ?
結論としては
都下市役所>県庁≧政令市≧特別区>国U>中核市、特例市、一般市
ってことか
764 :
受験番号774:2009/01/18(日) 21:58:19 ID:nMu87DGD
特別区は750万くらいだよ。平均44歳で。
>>763 勿論簡単に越えられる壁ではあると。一般論としては納得だな。
766 :
受験番号774:2009/01/18(日) 22:02:49 ID:qtyy02Ye
都内でそれじゃ特別区あんまりよくないじゃん
都下市役所>県庁>政令市>中核市>特例市>特別区>一般市>国U
767 :
受験番号774:2009/01/18(日) 22:28:42 ID:fDV1B6dD
埼玉に住むこと前提だと
給与いいと思う
一般市役所から受けなおそうかな…
専門卒でも1類なら大卒と同じ年数で昇進出来るならなおさら
768 :
受験番号774:2009/01/18(日) 22:36:14 ID:WQbIiVdS
769 :
受験番号774:2009/01/18(日) 22:37:11 ID:cuu7ikk0
770 :
受験番号774:2009/01/19(月) 00:02:39 ID:zUxgBref
771 :
受験番号774:2009/01/19(月) 00:26:40 ID:b2ZUCwI/
都道府県・政令指定都市>>>>>>>>中核市≧特例市≧一般市
こんなとこだろ。
772 :
受験番号774:2009/01/19(月) 00:32:00 ID:RbQofzak
周囲の評価を異常なまでに気にしすぎだろお前ら。
773 :
受験番号774:2009/01/19(月) 00:52:52 ID:6NWYPvpH
>>771 地方公務員行政職に差なんてあるわけねーのにwおめでたいやつだなw
774 :
受験番号774:2009/01/19(月) 00:54:14 ID:nnbkSnWA
自分の好きな街で働ければいいじゃない。
775 :
受験番号774:2009/01/19(月) 01:26:30 ID:b2ZUCwI/
政令市に楯突いてくる中核市を見て俺は思った。
『生意気』
776 :
受験番号774:2009/01/19(月) 01:30:45 ID:6NWYPvpH
>>775 待遇は大して変わらないし同じ地方公務員同士なのに生意気もくそもないだろw
それこそ何さまのつもりなんだかw
>>709 国Tがメジャーで国U・国Vがマイナー
メジャーとAAAの違いは大きいが、AAAとシングルAの違いは小さい
というあたりが妙にうまく合っている。
778 :
受験番号774:2009/01/19(月) 04:22:25 ID:FBAyaqUI
そもそもランキング表に中核市以下は書く必要なくない?
そんなとこ誰でも入れんねんからどうでもええやん。
779 :
受験番号774:2009/01/19(月) 06:03:30 ID:MH6AEE9A
見事なまでの机上の空論
ID:1KQKNsq9= ID:sF5ZN5N5
すごいきもちわるい
781 :
受験番号774:2009/01/19(月) 06:46:54 ID:yMTrWbBB
トップが都下市役所でボトムが特別区?
一般人のイメージは特別区のほうが上っぽいのに…
782 :
受験番号774:2009/01/19(月) 07:03:03 ID:D2gW3P6e
市役所どうしでどっちが偉い偉くないいわれてもね。
そんなんより給料だろ。
平均年齢考えても自治体間で年間4〜50万あんだろ?
これが何十年も続いたらかなりの差になる。
それよりも権限だ権力だに興味がある市役所職員がそんなにいるとは
どうしても思えないんだが。
難易度からして政令指定都市が別格かと思ってたら別にそんな変わらないし
しかも政令市でも中核市でもない自治体に抜かれてるし。
仕事だって大変なら価値なくね?
やりがいやら権力やらで今まで国2が反論してたことを政令市がそれ以外に
そっくりやり返された格好だな。これで国2の気持ちが分かったんなら
政令市厨は以後増長しないことだ。
784 :
受験番号774:2009/01/19(月) 08:34:33 ID:UaJGTGif
そもそも給料気にするやつが公務員目指すかね?
ニッコマレベルですら民間行くほうが給料良いんじゃないか?
785 :
受験番号774:2009/01/19(月) 08:59:40 ID:ZhgluY/B
>>784 公務員でも場所によるな
国Tや国会職員は高給でもニッコマじゃ無理だろうが、
国税や上で出てるような優良地方自治体なら民間より高い場合も多いだろ
久しぶりに見たらもうpart10とか伸びすぎワロタ
1週間で700以上とか何があったんだw
788 :
受験番号774:2009/01/19(月) 11:16:26 ID:bUNh3c65
>>787 予備校の難易度ってのはだいたい試験問題の難易度に偏りがちで
内定難易度とはまた少し異なる場合多いから
それのみに拠ることはできないだろ
>>788 そもそもワセミの難易度表記自体があてにならなくねーか、これ
試験問題でも内定難易度でも明らかに労基衆参国会図書館>都道府県庁だろ
国会図書館は受けてないからなんともいえんが
若干イメージとか地上にも客呼ぶためとか思惑あんじゃね?
それに都道府県庁と都庁じゃかぶってるしw
790 :
受験番号774:2009/01/19(月) 12:20:19 ID:FBAyaqUI
>>781 そんなイメージないw
特別区なんて東京都の下部組織だという認識でしょ
791 :
受験番号774:2009/01/19(月) 12:27:42 ID:FBAyaqUI
地方は政令指定都市と都道府県だけで論じればいいよ。
それ未満のカスはどうでもええわ
792 :
受験番号774:2009/01/19(月) 12:39:22 ID:HBk6WthB
>>159 うちの内定先、住宅手当\27,000超えてますが
794 :
受験番号774:2009/01/19(月) 13:15:23 ID:XKqY8qSS
>>790 特別区は名前が違うだけで要は市役所だろ?ってのが普通の認識だと思うよ。
でもって23区>多摩地区ってのが普通の感覚。
795 :
受験番号774:2009/01/19(月) 13:30:43 ID:AwFlLsNp
首都圏で一番イメージがいいとこで勝負すると
財務省ノンキャリア(国U本省)vs検察事務官(国U出先)vs横浜市役所(政令市)vs横須賀市役所(中核市)vs茅ヶ崎市役所(特例市)vs鎌倉市役所(一般市)vs新宿区役所(特別区)vs武蔵野市役所(都下)
この序列が決まれば全てが決まる
797 :
受験番号774:2009/01/19(月) 13:37:17 ID:B984wE+4
特別区代表は千代田区じゃないの?
799 :
受験番号774:2009/01/19(月) 14:11:02 ID:vlpZAvDC
給料とマターリ度が高いの何処?
それで転勤なければあとイラネ。
>>799 自分の地元の市役所にでもいけよwその地区では人並以上にはなれるだろw
>>795 鎌倉市は首都圏優良市役所だから分類では都下市役所に近いんじゃないか?
>>799 衆参事務局法制局じゃねーか、国会図書館は一応転勤あるしな
802 :
受験番号774:2009/01/19(月) 14:48:24 ID:2gaGHQhO
800過ぎたけどさ、結局ランキングはどうすんだよ
このままだとまたコンセンサス得られないままスレ消化しちゃうぜ
>>802 公務員にランキングとか意味がないし市役所マンセーや国2マンセーでは考え方そのものが違うからどうにもならん。
公務員という性質上待遇は民間みたいな馬鹿みたいな差がないし。歳で決まるしなぁ。
実際はかなりの差があるぜ
805 :
受験番号774:2009/01/19(月) 18:30:52 ID:vlpZAvDC
転勤あり、残業あり、給料低し、出世なし。
こんなんなら行きたくないでしょ。別に国2のこといってるわけじゃないけど。
マターリ地方の市役所で平均給与高ければいうことなし。
政令市か否かなんてどっちでも良い。給料高くてマターリなら勝ち。
806 :
受験番号774:2009/01/19(月) 18:34:38 ID:Q6e+k9Nq
>>804 正気か?民間就職なら偏差値5も違えば確かに天地の差があるかもしれないが
公務員行政職就職に置いて5の偏差値が天地の差になることはありえないし
本当に少ない差にしかならないぞ。勿論自己満足度は上位ほど高くなるかもしれないが。
中核市と溶かし役所が調子に乗ってたな
※ここは公務員偏差値・ランキングの必要性を議論するスレではありません。
公務員偏差値・ランキングそれ自体に疑問を感じる人には全く無意味なスレです。他のスレへどうぞ。
これからの時代、はっきり言ってどの自治体も例外なくマターリはあまり期待できなくなる。
ていうかマターリしてたら給料は上がらないシステムが導入されようとしてるよ。
平成18年度以降、全国的に国の給与表に準じたものに改正されて
一定の年齢になったら給料は天井になり上がらなくなるものに変わってきた。
例えば今まで管理職にならず主査ぐらいで定年を迎えても課長や部長に出世した
人とさほど大きくは給料や退職金に差は出なかったけど
新しい給与システムでは、昇任つまり出世して上の級に上がらない限り
給料も増えない仕組みになる市が増えてる。
さらに一定だった定期昇給も評定制度が導入され、働きが悪かった職員から
減額し、その分を成績がいい職員が加算するシステムが導入されようとしている。
マターリを連発して公務員の仕事が楽で高給がもらえると思ってたら大間違い
今後は時期の差はあれ、どの規模の自治体も競争原理をどんどん導入するだろう。
受験生も覚悟しておかないとマターリと思って入っても現実は違ってたと
いうことになるだろう。
競争原理の導入なんて無理じゃね
どう成果を出すんだ?
過去ログ読むとこのスレはC日程以降の市役所合格者が
出始めるこの時期から例年盛り上がるらしいな。
要するに 市役所合格者の オ ナ ニ ー スレ
一番遅くまで勉強していたのにご苦労なことです。
813 :
受験番号774:2009/01/19(月) 20:10:12 ID:d/lkAHSs
そのうち規模の大小に関わらず財政破綻する自治体が出てくる。
全国1800の自治体のうち50自体が破綻に陥るといわれている。
政令市や中核市の中でも2〜3破綻するところが出てきそう。
814 :
受験番号774:2009/01/19(月) 21:53:11 ID:FBAyaqUI
規模の大きな自治体が潰れるわけないでしょ
民間企業でさえ救済されんだから自治体が放置されるわけねーじゃん。
815 :
受験番号774:2009/01/19(月) 22:39:57 ID:lBwm8TNb
>>814 その割には政令市の実質公債費比率には目を光らせているよ。
横浜市なんて国から睨まれたら震え上がってケチケチ財政で即財政黒字。
千葉市とか相変わらず垂れ流し財政だけど。
神戸もいまや政令市の見本。単年度で見れば黒字化する体質をつくっている。
新しい会計基準では実質公債費比率より
単年度収支の赤字のほうが結構やばい
なので政令市クラスの大都市は最近結構締めてきてて
軒並み単年度黒字に転換してるよ。
やはりやばいのは地方小都市
817 :
受験番号774:2009/01/19(月) 23:45:42 ID:zOvq00ZW
このスレって田舎者のオナニーだよね
特別区が低いし都下市役所もあまり高くない
都庁にまでケチつけるし
818 :
受験番号774:2009/01/20(火) 00:01:42 ID:ryKiHQUj
横浜市にもケチつけるしな。
田舎者のお国自慢スレだ。
819 :
受験番号774:2009/01/20(火) 00:10:31 ID:dvR0sPuY
市役所が妄想ランクを作っていると聞いて、やってきました。
>>812 まぁオナニーとしか反論できないなら仕方ないな。事実を語ってる奴も多いのに。
821 :
受験番号774:2009/01/20(火) 03:11:09 ID:bWwUiFdy
都庁政令市>道府県庁>その他もろもろのカス
822 :
受験番号774:2009/01/20(火) 07:02:29 ID:iaBu+pel
823 :
受験番号774:2009/01/20(火) 07:13:14 ID:+95BTpFW
田舎中核市が政令市の千葉や横浜に盾突くな。
824 :
受験番号774:2009/01/20(火) 07:28:33 ID:pAVHT+uK
歪んだ自意識過剰者の集うスレはここですか?
825 :
受験番号774:2009/01/20(火) 08:25:51 ID:EgxK7PO+
田舎の政令市中核市が首都圏に盾突いているようにしか見えない
826 :
受験番号774:2009/01/20(火) 08:27:22 ID:+FzuplnR
首都圏(笑)
827 :
受験番号774:2009/01/20(火) 08:53:43 ID:QTm0IwBj
やはり田舎者の巣窟でしたか
828 :
受験番号774:2009/01/20(火) 09:49:10 ID:TciWz3uL
福岡札幌を田舎者と呼ぶ鎌倉市職員(笑)
829 :
受験番号774:2009/01/20(火) 10:57:21 ID:va5gQCfJ
実際札幌とか福岡は田舎でしょ(笑)
自覚しなよ(笑)
830 :
受験番号774:2009/01/20(火) 11:02:42 ID:DPNJmMP1
神奈川第2のブランドである湘南鎌倉と札幌とか福岡みたいな地方の田舎都市を比較するなよ
こうやって議論される時点で市役所なんて全て同格だとわかるな。
833 :
受験番号774:2009/01/20(火) 11:15:27 ID:UpJ7rUPy
市役所で争えば争うほど県庁を利することになることもわからん馬鹿ばかり
834 :
受験番号774:2009/01/20(火) 11:23:50 ID:f2lefqSn
特に政令市はいかに県と同格かという主張を繰り返してるからね。
この時点で県庁>政令市と自ら告白しているようなもの。
>>832 市役所は市役所。待遇も大して変わらない。それ以上にいうことないだろ。
県庁はまぁ待遇は大して変わらないにしても名前がかっこいいくらいか。
で、結局このランキングに落ち着くと
【公務員総合偏差値ランキング確定版2008ver.】(2009年最新版)
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁 (東大、京大上位)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
----------------------------------------------------------------エリートの壁 (東大京大、早慶上位)
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 外務専門職
65 参議院U種、家庭裁判所調査官補T種
================================================================一般上位の壁 (旧帝大、早慶レベル)
63 国会図書館U種
62 都庁T類
61 上位県庁
60 一般県庁、上位政令市、労働基準監督官
59 下位県庁、一般政令市
58 23特別区T類(上位)、下位政令市
57 23特別区T類(下位)、中核市役所(上位)、航空管制官
--------------------------------------------------------中堅の壁(関々同立、マーチ、地方国立など)
56 国U(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官U種、中核市役所(下位)、都下市役所
55 国U(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、国税専門官、特例市役所(上位)
54 国U(地検)、特例市役所(下位)、国立大学(上位)、高校教員、自衛官(幹部候補)
-------------------------------------------------------------------------下位の壁(日東駒専など)
53 国U(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、一般市役所(上位)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)、法務教官
52 国U(独法)、一般市役所(下位)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種、中学校教員
51 国U(社保事務局)、小学校教員
==================================================================================Fランの壁
837 :
受験番号774:2009/01/20(火) 12:24:41 ID:nNroKlCA
市役所だけで8も離れてるってどうよ?
国Uですら5しか離れてないのに
>>837 政令市にオナニーさせとけばいい。実質は市役所なんてすべて一緒。
さいたま市勤務です!ってのと鎌倉市勤務です!ってのが一般人から
見た時に大差ないのと同様。待遇もさして変わらず。強いていうなら
はいる時の難易度だけか。
839 :
受験番号774:2009/01/20(火) 12:46:58 ID:bBbwZIWn
そりゃ一般人なら鎌倉市勤務>さいたま市勤務だわな
>>839 俺は鎌倉市じゃないからなwいっとくけどw別に大小つかなくね?
あぁ有名な市の職員なのね。って感じで終了だと思うんだけど。
待遇や仕事内容もそこまで変わらないし。さいたまは少し給料高いみたいだけどね。
市役所のまったりはかなりいいと思うけどね
>>841 地位が低いし昔高卒が多いとかいう理由で皆だまされて国2とかめざしちゃうんだよな。
確かに筆記、人事院面接を突破し官庁訪問をして採用されるのはエリート気分を味わえるんだろうけど。
843 :
受験番号774:2009/01/20(火) 13:02:56 ID:ESsKT2Dj
一般人のイメージは市役所=冴えないおっさんだと思う
844 :
受験番号774:2009/01/20(火) 13:05:18 ID:5uF3FUY5
>>843 大きくずれないね。でもそれに偏差値を8も開けて
さえないおっちゃんにランキングづけをするのが2chなんだよw
去年や一昨年受かった奴は別として、市役所上級もやはり採用人数少ないから
難しさはある。地元ラブな奴も田舎には多々いるだろ。田舎市役所はまた難しい。
公務員試験ガイドですら
今回は公務員試験のうち、国家U種・地方上級・市役所試験上級(大学卒業程度の市役所試験)の併願を考えます。
大学卒業程度の公務員試験では、国家U種と地方上級はほぼ同レベルの試験で併願の定番です。また、市役所試験
の受験生も、当該市役所が大学卒と短大・高校卒を区分して試験を実施している場合、国家U種・地方上級レベルの参考書
・問題集を使った受験勉強が基本です。
地方上級と市役所試験上級もよくある併願のパターンで、市役所試験上級の受験生の多くは地方上級並みの受験勉強
をしています。市役所試験のみを受ける方であっても、こうした競争相手に勝ち抜くだけの実力が必要です。
とか書かれる始末。まぁ地上>国2>役所だとは思うけど。絶対的な差ではないということだろ。
国2と地方ではそもそも志望動機が大きく異なるわけだし。
>>845 筆記問題のレベルはどこも変わらない気がしたな
受験者層のレベルの違いが甚だしい
地上に比べ、C日程はカスしか残っていなかった印象
もちろん俺もその一人だがww
>>846 だから去年と一昨年は違うといっt(ry
今年来年なんて難しいと思うぞ。
まぁ結局地上の勉強してたから役所に受かったと考えれば
悪くないんじゃねぇの。地上国2は採用人数多いから。
849 :
受験番号774:2009/01/20(火) 13:23:58 ID:P310/Ltq
難易度が上がったところで待遇は変わらん
>>848 見掛け上の数は上がるだろうね。ただ実質はそこまであがらないんじゃない。
むしろ大変なのは再来年だと思う。この不況をみて大学3年になるやつらが
公務員を選択しようとして春辺りから勉強を始め始めるのも想像に難しくない。
それにもともと受験者が多い国税や国2や地上よりも手軽に受けられる役所関連は
顕著にあがるんじゃねーかな。BCなら4年が今から勉強しても間に合うわけだし。
852 :
受験番号774:2009/01/20(火) 13:45:03 ID:GR45iHo7
教養だけとかの倍率が恐ろしくあがるんじゃね?
854 :
受験番号774:2009/01/20(火) 14:12:54 ID:i3vDZQt4
国T→東大
国U→マーチ
都庁→早慶
県庁→地帝
市役所→駅弁
おおむねこれが最大勢力だと思う
>>854 正解やね。後一応分けるなら政令市にマーチ駅弁、一部の早慶地底という感じだろう。
市役所は地元の駅弁地元出身のマーチ卒が一番多いし。
856 :
受験番号774:2009/01/20(火) 14:26:05 ID:EbeJmWe5
一般人の感覚だと
国T→医者、弁護士以上のステータス
国U→公務員なんだね
都庁→いい所行ったね
県庁→いい所行ったね
市役所→ふ〜ん。安定してるしいいんじゃない?
こんな感じだろ。
てか、多数決で決めようとするから駄目な訳で
待遇なり給料、出世の客観的なソース出さない限り変更不可にすればいいんだよ。
一般人は国Tと国Uの差なんかわからんだろ
858 :
受験番号774:2009/01/20(火) 14:34:15 ID:EbeJmWe5
都市部の給料が高いって言っても、市役所だけじゃなくて公安にしろ全てが高く設定されてるぞ。
都市部の年収800万より、田舎の実家暮らしの年収600万の方が上。
給料で比較しても無意味。
859 :
受験番号774:2009/01/20(火) 14:38:42 ID:EbeJmWe5
>>857 国Uと国Vの違いはわからなくても、国Tは別格ってわかるだろw
>>857 キャリア・ノンキャリと区別して言えば一般ピープルも違いは分かるって。
まあ、国2の方々は自らノンキャリと言わないだろうがな。
公務員総合偏差値【2009年最新版】
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁 (東大、京大上位)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 外務専門
65 参議院U種、家庭裁判所調査官補T種
================================================================一般上位の壁 (旧帝大、早慶レベル)
63 国会図書館U種
62 都庁T類
61 上位県庁、労働基準監督官
60 一般県庁、上位政令市
59 航空管制官、23特別区T類(上位)、下位県庁、中位政令市
58 国U(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官U種、23特別区T類(下位)、 下位政令市
--------------------------------------------------------中堅の壁(関々同立、マーチ、地方国立など)
57 国U(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、国税専門官、中核市役所、都下市役所
56 国U(地検)、国立大学(上位)、自衛官(幹部候補)、特例市役所
55 国U(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、高校教員
54 国U(独法)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)、上位市役所
53 国U(社保事務局) 、一般市役所、中学校教員、法務教官、
52 小学校教員、下位市役所
-------------------------------------------------------------------------下位の壁(日東駒専など)
50 町役場、
49 村役場、皇宮護衛官、東京消防庁T類
48 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁U類
46 刑務官
44 警視庁T類
42 大卒警察官、警視庁U類
35 自衛隊(士)
862 :
受験番号774:2009/01/20(火) 15:55:13 ID:5QbN6mwB
>>858 よくわからないんだけどなんで田舎は実家で都市部は一人暮らしが前提なんだ?
基本的に市役所なんて都市部だって実家がほとんどだろ
863 :
受験番号774:2009/01/20(火) 15:58:48 ID:tWMiEINg
ここは田舎者のオナニースレだから東京は上京するところなんだよw
そりゃいくら給料が安かろうが実家が金持ちで市役所辺りに実家から勤務してるやつは勝ち組だろ。
田舎だろうが都会だろうが問わず。そういう環境の奴らがわざわざ国2や地元から遠い政令市を目指すわけがないw
865 :
受験番号774:2009/01/20(火) 16:12:23 ID:h0oruS68
つーかそもそも市役所ってのは地元近辺を受けるもんじゃねーの?
実家が金持ちとか関係なく
結果的に都会だったり田舎だったり政令市だったりするだけ
わざわざ都市部を受けるのは田舎から都市部の大学に行ってる人くらい
866 :
受験番号774:2009/01/20(火) 16:31:42 ID:eX4mlTNd
まあわざわざ実家から離れるような人は国とか民間にいくわな。
いい年して親と同居とかありえん
介護が必要ってんならわかるが、
>>867 同居でなきゃやってけないくらい給料が低いもので。
寮に入れるなら別だが。
870 :
受験番号774:2009/01/20(火) 18:13:31 ID:LvEYwLI+
毎日、このくらいの時間に帰れる地方公務員が最高。
働くにも毎日激務だと正直金に働かされる気分になる。
(まぁこの格言をいったのは警視庁にしか受からず警察官になった香具師だが)
871 :
受験番号774:2009/01/20(火) 20:38:56 ID:TciWz3uL
>>854 県庁は駅弁主体だろw
地底は政令市だよ。
872 :
受験番号774:2009/01/20(火) 20:41:37 ID:TciWz3uL
都庁政令市>道府県庁>その他もろもろのカス
873 :
受験番号774:2009/01/20(火) 20:53:21 ID:EC7e6fW+
都庁政令市>道府都庁政令市>道都庁政令市>道府県庁>その他もろもろのカス
府県庁>その他もろもろのカス
県庁>その他都庁政令市>道府都庁政令市>道府県庁>その他もろもろのカス
県庁>その他もろもろのカス
もろもろのカス
874 :
受験番号774:2009/01/20(火) 21:32:41 ID:dO/B3zkz
公務員総合偏差値【2009年最新版】
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 外務専門
65 参議院U種、家庭裁判所調査官補T種
63 国会図書館U種
62 都庁T類
61 上位県庁、労働基準監督官
60 一般県庁、上位政令市
59 航空管制官、中位政令市
58 裁判所事務官U種、23特別区T類(上位)、下位県庁
57 国税専門官、下位政令市、23特別区T類(下位) 、中核市役所(上位)
56 国U(本省=霞ヶ関採用)、国U(地検)、国立大学(上位)、都下市役所、中核市役所(下位)、特例市役所(上位)
55 国U(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)、特例市役所(下位)
54 防衛U種、自衛隊幹部候補
53 国U(運輸局・法務局・公調局・入管局・労働局・税関)、上位市役所、高校教員
52 国U(社保事務局・地方整備局・農政局) 、国立大学法人等(大学以外勤務)、中学校教員、一般市役所
50 国U(独法)、町役場、下位市役所、小学校教員、法務教官
45 村役場、皇宮護衛官、東京消防庁T類
44 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁U類
43 刑務官
42 警視庁T類
41 大卒警察官、警視庁U類
38 自衛隊(士)
875 :
受験番号774:2009/01/20(火) 21:51:34 ID:dO/B3zkz
■最強の公務員ベスト20■
首都圏の自治体年収ランキング
順位 自治体名 都県名 年齢 年収 偏差値
1 三鷹市 (東京都) 44.6歳 889万円 71.8
2 鎌倉市 (神奈川県) 46.3歳 881万円 70.8
3 東久留米市 (東京都) 47.1歳 872万円 69.8
4 大和市 (神奈川県) 45.8歳 858万円 68.3
5 船橋市 (千葉県) 45.3歳 855万円 67.9
6 逗子市 (神奈川県) 46.0歳 849万円 67.1
7 南足柄市 (神奈川県) 46.5歳 845万円 66.7
8 相模原市 (神奈川県) 44.7歳 841万円 66.3
9 多摩市 (東京都) 45.8歳 837万円 65.8
10 藤沢市 (神奈川県) 44.0歳 835万円 65.6
11 我孫子市 (千葉県) 47.2歳 835万円 65.6
12 市川市 (千葉県) 45.2歳 827万円 64.6
13 伊勢原市 (神奈川県) 46.7歳 827万円 64.6
14 松戸市 (千葉県) 46.7歳 821万円 64.0
15 小金井市 (東京都) 44.8歳 821万円 63.9
16 茅ヶ崎市 (神奈川県) 42.8歳 821万円 63.9
17 青梅市 (東京都) 44.8歳 818万円 63.6
18 成田市 (千葉県) 44.8歳 815万円 63.2
19 武蔵村山市 (東京都) 47.3歳 814万円 63.1
20 立川市 (東京都) 45.0歳 811万円 62.8
http://www20.atwiki.jp/koumuinkenkyuujo/pages/28.html
877 :
受験番号774:2009/01/20(火) 22:04:54 ID:LvEYwLI+
給料出されたら国2は地方には勝てない。
残業・転勤の面でも比べられたら不利。
権限と名刺のカッコ良さなら国2本省は地方の比ではない。
>>877 確かに。国2は大変だと思う。彼らがいないと国は動かない訳だから。
879 :
受験番号774:2009/01/20(火) 23:26:24 ID:cUgmZ/Y3
名刺といえば国会職員の名刺のカッコ良さは異常。
ヒラなのに「参事」って書いてあるし
そもそも国2本省は東京なんだから地方の政令市や市役所とは
合コンするとか素人が直接比較する局面なんて現実ないからな。
地方の政令市や中核市が相手なのは国2でも出先だからさほど
名刺のカッコ良さなんてないぞ。
東京の国2本省にしてもいくら名刺がかっこよくても
仕事に追われて休みすらなく合コンする暇もないとか
合コンしてもデートする暇がないとかっこいい意味がない罠w
882 :
受験番号774:2009/01/20(火) 23:41:36 ID:OarOoJZi
地元市企業相手の合コンなら地元の市役所勤務が最強。
883 :
受験番号774:2009/01/21(水) 00:14:38 ID:VmLDeCny
俺が俺がと阿呆かよ。
市役所が一番人数が多いってこと以外は
このスレからは何もわかんねぇよ。
884 :
受験番号774:2009/01/21(水) 00:18:38 ID:qxrT/d7q
>>882 アラフォー、アラサーが集まる加齢臭たっぷりの合コンならそうかもなw
885 :
受験番号774:2009/01/21(水) 00:39:34 ID:Eo6z/kSb
>>861 > 56 国U(地検)、国立大学(上位)、自衛官(幹部候補)、特例市役所
> 55 国U(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、高校教員
> 54 国U(独法)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)、上位市役所
素朴な疑問なんだけど、いつからそんな国大職員が高くなっちゃったの?
ほんの数スレ前までは町役場と同格扱いだったのに、
突然特例市と同レベルとか無いでしょ。
http://2chreport.net/com_86.htm >国立大学
>かつては国家公務員2種の墓場と言われた職場。給料・昇進は全官庁一劣悪。
>同じ国家公務員2種である財務局の人間が40歳で貰う給料で打ち止め。
>悲しすぎる待遇。
「墓場」がさらに非公務員化されたのに、普通は評価上がるわけないよね。
ちなみに自分は国大職員内定者だから工作するつもりは全く無い。
単に過剰評価すぎて怖いだけだったりする。
886 :
受験番号774:2009/01/21(水) 01:17:22 ID:Lgr5fSuP
内定難易度がそこそこ高い、安定度は国立大学ならそこらへんの市役所より上、
薄給だが市役所を凌ぐ楽さから見直されたんじゃね?知らんけど
887 :
受験番号774:2009/01/21(水) 01:32:28 ID:8xvwShDK
てかみなさん呼称は政令市でなく指定都市でよろしくね。
政令で保健所置いてる中核市やその他の市まで入ってしまうのでw
国の文書は必ず指定都市市長殿となってるし、市長会も政令市長会でなく指定都市市長会となってるから。
888 :
受験番号774:2009/01/21(水) 01:40:53 ID:V7sN122m
このスレは、いつから市役所オナニー板になったんですか?
889 :
受験番号774:2009/01/21(水) 01:44:00 ID:3jSwi10S
でもランキングにはそれほど影響してないからまだマシ
就職板のランキングとか変化がすごい
>>888 だって国2やらいくなら首都圏市役所だろ…将来的に考えて…。
891 :
受験番号774:2009/01/21(水) 06:42:37 ID:dTqXIfgo
やっぱ政令市は別格って感じがするなぁ
892 :
受験番号774:2009/01/21(水) 06:49:07 ID:UpU7Yst2
将来的に考えて国Uより市役所ってのも短絡的じゃないの?
ハロワだっていつ民営化するかって感じだったけど、この不況でそれも遠のいた感がある。
景気がよくなれば蒸し返すかもしれないけど。
ただ市役所だって破綻するとこが出てくるかもしれない。
都道府県も道州制が導入されたらどうなることやら。
将来の予測は難しい時代だよ。
893 :
受験番号774:2009/01/21(水) 07:10:21 ID:U6LOqEjk
財政状況は重要だよ。職員の待遇にも関わってくる。
給料をカットするところも出てきているし給料へも自治体格差が出ている。
>>875は1800ある自治体のTOP20だけど平均はもっともっと下。
一部優良市は除くにしても政令市の平均も高め。
894 :
受験番号774:2009/01/21(水) 07:26:54 ID:G49ccW2R
国Uと政令市が必死なスレだというのは分かった。
>>892 近い未来の激務薄給性は国2と市役所じゃ前者が圧倒的だからなぁ…。
896 :
受験番号774:2009/01/21(水) 10:30:02 ID:UrB24VjQ
>>892 国2は入った瞬間から地銀並の忙しさを誇るからなぁ…。
地方の方がコストパフォーマンスはいい気がする。
人によく思われたいと思わずあくまで自分本位ならだけど。
10日で900のコメントがあるけどここまでの流れを産業でたのむ。
>>898 政令市と首都圏市役所は難易度はそれなりに違うけど待遇が大して変わらない。
偏差値8も変わるなんて明らかにおかしいだろうっていう議論。名刺の差で政令市?
市役所内定者多いから国2は完全に空気。でもそれは満場一致で、国家2種はあまり浮かばれないと同意される。
この流れがループして市役所乙だのといわれれば政令市が出てきて政令市は別格。県庁を超えてるなど失笑を買う発言をして頽廃的な投げれになっている。
900 :
受験番号774:2009/01/21(水) 11:24:26 ID:y81/uFhM
頽廃的な投げれになっている。 →荒廃的な流れになっている。
なんとか内定にこぎつけたB日程以降の市役所が
調子に乗ってる
>>901 そういう考え方が既におかしい。受験脳杉。
>>901 合格した後にABCに違いなんてあんのか?難易度?
まぁそれが全てになるなら仕方無いと思うけど。
大学受験と違って難易度で飯は食えないからなぁ
904 :
受験番号774:2009/01/21(水) 11:57:57 ID:7BhDdmXu
>>903 総合偏差値なんだから、当然難易度や規模、立地等もランクに反映されるんじゃない?
A日程→B日程→C日程と試験がある以上、A日程に優秀層が集まりやすいのも事実だし
とはいえ、
地方公務員の↑と↓で偏差値10以上離れている現状はかなりおかしいとは思うが。
せいぜい離れてても3〜4くらいだろ。財政ヤバイところは別として
905 :
受験番号774:2009/01/21(水) 11:59:17 ID:2ZE82RIn
小さいその辺の市役所の○○課です。は一般人のイメージは役場のおっさん。
横浜市○○局です。とか川崎市○○局です。じゃイメージが全然違うよ。
待遇が同じか上でも指定都市クラスとか大規模都市はステータスがあるんだよ。
一般人だって市役所の規模の違いくらい知ってるよ。
横浜市長と厚木市長を同じレベルとは誰も思ってないのと同じ。
>>904 なるほど。ただ難易度なんていうのは所詮入る時でしかない。
地方公務員の入る時の難易度と規模とステータスで偏差値10離れるのは理解に苦しむw
10といったら早稲田上位学部と法政くらいの差だぜ。
>>905 つまりステータス以外に変わる所がないのに10近く離れていると?
勿論理屈は分かるがそれだけの差なら3〜4くらいの差で落ち付くと思うけどなぁ。
それにどこに勤めていようと役所の職員は役所の職員だろう。
さいたま市と川越市とかで一般人が区別できるとはおもえんwww
横浜?あぁ有名だね大変でしょ。厚木?よくしらないけど市役所の職員か。
このレベルの差ってことか。
907 :
受験番号774:2009/01/21(水) 12:12:43 ID:7BhDdmXu
>>905 それ一般人っていうか、偏差値45〜65くらいの大学卒の民間人の認識じゃね?
高卒からすると
「よくわかんないけど、横浜とか都庁の職員ってなんか都会な感じでカッコイイかも」
てレベルで、違いなんてわからんだろうし
一流大卒にとっては政令市も地元市役所もほぼ同レベル。
東大生にとって立教大と法政大がほぼ同レベルなのと同じで、
偏差値55も60も変わらん(どっちもショボイ)
>>907 まぁその通りだ。現実立教上位学部と法政下位学部では
結構な難易度差があるがマーチはマーチだからな。
>>909 違う。ただ例を出してみただけ。さすがにそんな都合のいい話はしないよw
>>911 政令市と国大職員を1づつ下げれば俺は異論ないけど。
というか公務員でもないのに国大職員をいれる意味もわからんが。
総合偏差値で言えば相当下だろ。待遇的にも。
仕事内容のマターリ度で決まるなら国Uをどんどん下げないといけなくなる。
市役所が上がりすぎて又文句がでるし。
>>912 こうか?まぁ、これでも良さそうな気もするけど荒れるからなぁ
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁 (東大、京大上位)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 外務専門
65 参議院U種、家庭裁判所調査官補T種
================================================================一般上位の壁 (旧帝大、早慶レベル)
63 国会図書館U種
61 都庁T類、上位県庁、労働基準監督官
60 一般県庁
59 航空管制官、23特別区T類(上位)、下位県庁、上位政令市
58 国U(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官U種、23特別区T類(下位)、 中位政令市
--------------------------------------------------------中堅の壁(関々同立、マーチ、地方国立など)
57 国U(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、国税専門官、 下位政令市
56 国U(地検)、国立大学(上位)、自衛官(幹部候補)、中核市役所、都下市役所
55 国U(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、特例市役所、高校教員
54 国U(独法)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種、県庁(学事・警事)
53 国U(社保事務局) 、中学校教員、法務教官、国立大学(下位)、上位市役所
52 小学校教員、一般市役所
-------------------------------------------------------------------------下位の壁(日東駒専など)
50 町役場、下位市役所
49 村役場、皇宮護衛官、東京消防庁T類
48 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁U類
46 刑務官
44 警視庁T類
42 大卒警察官、警視庁U類
35 自衛隊(士)
>>914 こうだ
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁 (東大、京大上位)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 外務専門
65 参議院U種、家庭裁判所調査官補T種
================================================================一般上位の壁 (旧帝大、早慶レベル)
63 国会図書館U種
62 都庁T類
61 上位県庁、労働基準監督官
60 一般県庁、上位政令市
59 航空管制官、23特別区T類(上位)、下位県庁、中位政令市
58 国U(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官U種、23特別区T類(下位)、 下位政令市
--------------------------------------------------------中堅の壁(関々同立、マーチ、地方国立など)
57 国U(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、国税専門官
56 国U(地検)、国立大学(上位)、自衛官(幹部候補)、中核市役所、都下市役所、特例市役所
55 国U(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、高校教員
54 国U(独法)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)、上位市役所
53 国U(社保事務局) 、一般市役所、中学校教員、法務教官、
52 小学校教員、下位市役所
-------------------------------------------------------------------------下位の壁(日東駒専など)
50 町役場、
49 村役場、皇宮護衛官、東京消防庁T類
48 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁U類
46 刑務官
44 警視庁T類
42 大卒警察官、警視庁U類
35 自衛隊(士)
917 :
受験番号774:2009/01/21(水) 16:39:46 ID:7BhDdmXu
>>914 県庁高すぎだろ
例えば
鳥取県庁(人口60万、財政難)=上位政令市
島根県(人口74万、財政難)=上位政令市
三重県(人口186万、県別だと人口22位)>上位政令市
となる
918 :
受験番号774:2009/01/21(水) 16:41:57 ID:qxrT/d7q
県庁は高くて当たり前だろ。
県と市を比べるのがキチガイ。
>>914でいいと思うよ。
919 :
受験番号774:2009/01/21(水) 16:42:37 ID:7BhDdmXu
みんなが納得するランキングにはできないんだから
妥協するしかないよね
B日程以降内定者がそこに就職することを決めたように
>>917 なら、下位県庁を一つ下げるか。
市役所だって人口で偏差値8も違うんだから、それなら文句ないよな
922 :
受験番号774:2009/01/21(水) 16:52:51 ID:qxrT/d7q
てか、鳥取とか島根ってそんなに人口少ないのかよw
923 :
受験番号774:2009/01/21(水) 16:55:19 ID:7BhDdmXu
>>921 下げるんだったら、
一般県庁、下位県庁、下位政令市
を下げるべきじゃない?
県庁は上位とそれ以外で差が激しいし、
下位政令市も都下市役所より↑とか明らかに変だし
924 :
受験番号774:2009/01/21(水) 16:55:42 ID:+0ZlrV9J
市役所の8の差って政令市も混ぜてるからか?
中核市と下位市役所のは6?
925 :
受験番号774:2009/01/21(水) 17:08:00 ID:BlWlu6ji
政令市上位>一般市上位>政令市下位>一般市下位
実際はこれくらい被ると思うのだが
>>923 >>923 >下位政令市も都下市役所より↑とか明らかに変だし
これは無い。
下位政令市でも静岡70万、浜松80万、新潟80万。
都下市役所なんてあきるの8万、武蔵野13万、八王子で50万。平均しても20万もいかない。
中核の下でもいい位だよ。
927 :
受験番号774:2009/01/21(水) 17:14:32 ID:qxrT/d7q
けど、下位政令市なんて合併のおかげで政令市なだけで
実際はただの町役場、村役場ばっかりだしな
928 :
受験番号774:2009/01/21(水) 17:14:55 ID:HXVQtqmx
今気づいたけどw
中核市=政令市って言うスレあるな
929 :
受験番号774:2009/01/21(水) 17:15:02 ID:7BhDdmXu
市役所の上と下の差を国Uと同じ5にしてみた。(55〜59)平均値では57、県庁の平均値が59.7
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁 (東大、京大上位)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 外務専門
65 参議院U種、家庭裁判所調査官補T種
================================================================一般上位の壁 (旧帝大、早慶レベル)
63 国会図書館U種
62
61 都庁T類上位県庁
60 一般県庁、労働基準監督官
59 上位政令市
58 航空管制官、23特別区T類(上位)、下位県庁、中位政令市
57 国U(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官U種、23特別区T類(下位)、 下位政令市、都下市役所、中核市役所
--------------------------------------------------------中堅の壁(関々同立、マーチ、地方国立など)
56 国U(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、国税専門官、上位市役所、、特例市役所
55 国U(地検)、国立大学(上位)、自衛官(幹部候補)、一般市役所
54 国U(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、高校教員
53 国U(独法)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)
52 国U(社保事務局) 、中学校教員、法務教官
51 小学校教員、
-------------------------------------------------------------------------下位の壁(日東駒専など)
50 町役場、
49 村役場、皇宮護衛官、東京消防庁T類
48 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁U類
46 刑務官
44 警視庁T類
42 大卒警察官、警視庁U類
35 自衛隊(士)
特別区ってなんでこんなに高いんだ?やっぱ内定者が多いからか!?
931 :
受験番号774:2009/01/21(水) 17:18:20 ID:qxrT/d7q
>>929 お前が田舎の市役所に内定してるって事はわかった。
932 :
受験番号774:2009/01/21(水) 17:18:29 ID:7BhDdmXu
試験は簡単だけど、都心でマッタリだからじゃない?
933 :
受験番号774:2009/01/21(水) 17:18:32 ID:U9OUJf1H
>>926 それって人口だろw
だいたい一般市が合併して政令市になったらいきなり偏差値があがるのかという話だ
934 :
受験番号774:2009/01/21(水) 17:19:09 ID:7BhDdmXu
>>931 横浜市 or さいたま市 or 川崎市 のどれかです
935 :
受験番号774:2009/01/21(水) 17:22:54 ID:qNfUMgh9
産金だけど村、町役場なら頑張ったら行けるかな?
937 :
受験番号774:2009/01/21(水) 17:25:14 ID:7BhDdmXu
938 :
受験番号774:2009/01/21(水) 17:25:29 ID:GmAZ43IX
川崎でもウケル
A日程の一般市役所なんて、
県庁や政令市と日程がかぶってるから入るの超簡単だよ。難易度だったら
独自>B≧C>A
だと思うんだが。まあ、ここは待遇のスレだから関係ないけど
941 :
受験番号774:2009/01/21(水) 17:39:00 ID:oA9QiwDz
神奈川県と横浜市で2も離れてるとかないわw
942 :
受験番号774:2009/01/21(水) 17:39:56 ID:2ZE82RIn
政令市が3分割もされて明確な基準もあいまいなのに差を付け過ぎ。
中核市は60万から30万でしかも地方の合併しまくりも含まれて一括り
ってあまりにおかしいだろ。
田舎中核市が政令市と同じという見栄を張りたいだけ。
中核市が1区分なら政令市はせいぜい2つ区分でいいよ。
943 :
受験番号774:2009/01/21(水) 17:42:40 ID:+0ZlrV9J
中核市も分ければよろし
中核市の多くも地方では必死に村や町が合併してるからな。
中核市のうち県庁所在地+50万以上クラスの上位とその他の下位に分けるべき
明らかに中核市内でもグレードが違うよ。
それでも上位は下位政令市よりは下
>>920 地元が第一志望なのに妥協といわれても困るw
946 :
受験番号774:2009/01/21(水) 17:56:08 ID:2ZE82RIn
田舎の県庁は人口は少ないけど地元でのステータスはかなりあるぞw
下位県庁と下位政令市は下げる必要はない。
都庁と上位県庁に格差を付け、中核市を二分割し格差。県庁と政令市の差をなくした。
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁 (東大、京大上位)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 外務専門
65 参議院U種、家庭裁判所調査官補T種
================================================================一般上位の壁 (旧帝大、早慶レベル)
63 国会図書館U種
62
61 都庁T類
60 上位県庁、上位政令市
59 一般県庁、労働基準監督官、中位政令市
58 航空管制官、23特別区T類(上位)、下位県庁、下位政令市、
57 国U(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官U種、23特別区T類(下位)、 都下市役所、上位中核市(県庁所在地+50万以上)
--------------------------------------------------------中堅の壁(関々同立、マーチ、地方国立など)
56 国U(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、国税専門官、下位中核市 、上位市役所、特例市役所
55 国U(地検)、国立大学(上位)、自衛官(幹部候補)、一般市役所
54 国U(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、高校教員
53 国U(独法)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)
52 国U(社保事務局) 、中学校教員、法務教官
51 小学校教員、
-------------------------------------------------------------------------下位の壁(日東駒専など)
50 町役場、
49 村役場、皇宮護衛官、東京消防庁T類
48 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁U類
46 刑務官
44 警視庁T類
42 大卒警察官、警視庁U類
35 自衛隊(士)
田舎じゃ、村役場、警察官だって特権階級だろ。
そういう見方は無意味。
下位県庁は下げてもいいだろ。
下位政令市は?
中核より上か、同格にするか。
949 :
受験番号774:2009/01/21(水) 18:09:06 ID:qxrT/d7q
950 :
受験番号774:2009/01/21(水) 18:09:42 ID:7BhDdmXu
>>947 これは間違いなく荒れるな・・・
せめて政令市を全体的に1ランク下げないか?
951 :
受験番号774:2009/01/21(水) 18:14:28 ID:7og6/UC8
中核市は分けて正解
地方の田舎中核市はかなり多いからね。
下位政令市は100万人未満ぐらいだろ。
上位中核市とは差をつけないと平均で人口が倍ぐらいの差はあるしな。
これでいいですかね?
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁 (東大、京大上位)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 外務専門
65 参議院U種、家庭裁判所調査官補T種
================================================================一般上位の壁 (旧帝大、早慶レベル)
63 国会図書館U種
62 都庁T類、上位県庁、労働基準監督官
60 一般県庁
59 航空管制官、23特別区T類(上位)、上位政令市
58 国U(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官U種、23特別区T類(下位)、 中位政令市、下位県庁
--------------------------------------------------------中堅の壁(関々同立、マーチ、地方国立など)
57 国U(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、国税専門官、
56 国U(地検)、国立大学(上位)、自衛官(幹部候補)、中核市役所、下位政令市
55 国U(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、都下市役所、高校教員
54 国U(独法)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種、県庁(学事・警事)、特例市役所
53 国U(社保事務局) 、中学校教員、法務教官、国立大学(下位)、上位市役所
52 小学校教員、一般市役所
-------------------------------------------------------------------------下位の壁(日東駒専など)
50 町役場、下位市役所
49 村役場、皇宮護衛官、東京消防庁T類
48 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁U類
46 刑務官
44 警視庁T類
42 大卒警察官、警視庁U類
35 自衛隊(士)
953 :
受験番号774:2009/01/21(水) 18:18:09 ID:7BhDdmXu
県庁市役所の一番上と一番下で13も開いているデータを使うのはどうかと・・・
偏差値13っていいったら、
東大と中央大くらいの差がありますよ
954 :
受験番号774:2009/01/21(水) 18:18:49 ID:2ZE82RIn
全体に政令市が下過ぎだろ。
また中核市厨か
現時点での多数意見、反論するなら合理的な理由根拠述べてくれ。誹謗中傷なら却下
70~国T(五大官庁:財務・経産・警察・外務・総務自治)(就職板Sランク)
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁 (東大、京大上位)
69 国T(金融庁・国交・防衛・総務非自治・厚労・文科・内閣府)、衆議院T種、参議院T種
68 国T(環境・会計検査院・農水・人事院・公取)、裁事T種、衆参議院法制局T種、国会図書館T種
67 国T(法務・国税・財務局・税関等外局・独法・理工・農学・人間科学)、衆議院U種、国会議員政策担当秘書
66 外務専門
65 参議院U種、家庭裁判所調査官補T種
================================================================一般上位の壁 (旧帝大、早慶レベル)
63 国会図書館U種
62
61 都庁T類
60 上位県庁、上位政令市
59 一般県庁、労働基準監督官、中位政令市
58 航空管制官、23特別区T類(上位)、下位県庁、下位政令市、
57 国U(本省=霞ヶ関採用)、裁判所事務官U種、23特別区T類(下位)、 都下市役所、上位中核市(県庁所在地+50万以上)
--------------------------------------------------------中堅の壁(関々同立、マーチ、地方国立など)
56 国U(人事院事務局・管区警察局・財務局・経産局)、国税専門官、下位中核市 、上位市役所、特例市役所
55 国U(地検)、国立大学(上位)、自衛官(幹部候補)、一般市役所
54 国U(運輸局・地方整備局、法務局・農政局・公調局・入管局・労働局・税関)、高校教員
53 国U(独法)、国立大学法人等(大学以外勤務)、防衛U種、県庁(学事・警事)、国立大学(下位)
52 国U(社保事務局) 、中学校教員、法務教官
51 小学校教員、
-------------------------------------------------------------------------下位の壁(日東駒専など)
50 町役場、
49 村役場、皇宮護衛官、東京消防庁T類
48 入国警備官、大卒消防官、東京消防庁U類
46 刑務官
44 警視庁T類
42 大卒警察官、警視庁U類
35 自衛隊(士)
957 :
受験番号774:2009/01/21(水) 18:32:27 ID:2ZE82RIn
上位中核市
50万都市以上
岡山、相模原、熊本、鹿児島、船橋、姫路、松山、東大阪、宇都宮
県庁所在地
大分、長崎、金沢、富山、高松、岐阜、長野、和歌山、奈良、宮崎、秋田、青森、盛岡
下位政令市
北九州、千葉、堺、浜松、新潟、静岡
これみると個別には逆転もあるかもしれないけど
明らかに同じとは言えないね。
958 :
受験番号774:2009/01/21(水) 18:33:28 ID:qxrT/d7q
>2bK/mQAv
こいつって、政令市厨のふりした市役所の工作員だろ。
一般市役所、偏差値55とか馬鹿すぎ。
959 :
受験番号774:2009/01/21(水) 18:36:58 ID:qE9y3oK7
相模原市は中核市から政令市に移行した瞬間偏差値が変わるのか?
難易度が変わるとも思えないんだけど
960 :
受験番号774:2009/01/21(水) 18:38:22 ID:qE9y3oK7
それから特別区と都下市役所を入れ換えたほうがいいんじゃないの?
961 :
受験番号774:2009/01/21(水) 18:41:21 ID:2ZE82RIn
政令市になれば現実的に試験難易度は上がるんじゃないの。
そもそも難易度でランク付けてるわけじゃないけど。
962 :
受験番号774:2009/01/21(水) 18:41:23 ID:oCNqu0W0
963 :
受験番号774:2009/01/21(水) 18:42:34 ID:oCNqu0W0
964 :
受験番号774:2009/01/21(水) 18:44:06 ID:yf9iub61
>>959 そういう個別論になるとランキングそれぞれの役所ごとに作らなきゃだろ
あくまでランキングなんだから目安程度に考えないと
まぁ間違いなく決まらないね。
966 :
受験番号774:2009/01/21(水) 18:54:02 ID:2ZE82RIn
現実には同日程でないかもしれないけど
大阪府で堺と東大阪だと政令市の堺選ぶし
福岡県で北九州と久留米なら北九州選ぶだろ。
個別に置き換えると中核市=下位政令市は有り得ないってこと。
967 :
受験番号774:2009/01/21(水) 18:58:04 ID:sVqvYAjF
神奈川で相模原と厚木なら厚木を選ぶと思うぞ。
968 :
受験番号774:2009/01/21(水) 19:01:46 ID:7og6/UC8
漏れは相模原だけど
明らかに給料は高いよ。
船橋と千葉は微妙だがW
あれだけ膨大にある市役所を一つにまとめよっていうのが無理がある。
970 :
受験番号774:2009/01/21(水) 19:04:47 ID:zCcTYrsQ
給料なら一般市の鎌倉のほうが高い
ブランド力もね
そもそも相模原なら町田のほうが格上でしょ
村役場偏差値低いなー狙い目?
972 :
受験番号774:2009/01/21(水) 19:09:11 ID:2ZE82RIn
相模原はまだ中核市なんだけど
地方の大半の中核市を考えるとやはり政令市と中核市は別格
973 :
受験番号774:2009/01/21(水) 19:10:28 ID:Nv9/856D
神奈川北西部の首都は実質町田だからね
これは相模原が政令市になったところで変わらない
その町田も都下の中で地位が高いわけではない
これから考えても政令市下位>都下市役所はありえない
あくまで現時点でのランクだろ。
現時点で中核市なら中核市
975 :
受験番号774:2009/01/21(水) 19:12:48 ID:Nv9/856D
>>972 相模原と岡山は実質政令市でしょ
そもそもここらは政令市になったら下位でいいの?
976 :
受験番号774:2009/01/21(水) 19:14:26 ID:Nv9/856D
>>974 それならば中核市上位と政令市下位に差はないでしょ
977 :
受験番号774:2009/01/21(水) 19:16:43 ID:2ZE82RIn
このスレの実情が読めてきたけど
政令市になりそうな相模原に嫉妬して周辺の中核市や
一般市が同格にしたがってるのかw
首都圏の個別事情だけで決めるなよ。
中核市の大半は地方の田舎にあるんだから。
978 :
受験番号774:2009/01/21(水) 19:19:36 ID:Nv9/856D
>>977 いかにも田舎者だね
相模原に嫉妬ってありえないんだけどw
相模原だけならともかく地方の中核市の存在があるから
下位政令市=上位中核市は無理があると思うけどね。
980 :
受験番号774:2009/01/21(水) 19:25:40 ID:DnBGxi67
根本的に田舎者はわかってないよね。
さいたま市や千葉市だって全国的には中位だろ?
だがここらは明らかに都下より格下。
埼玉出身が都下を受けることがあっても逆はまずない。
981 :
受験番号774:2009/01/21(水) 19:26:50 ID:DnBGxi67
>>977 そういう事じゃない。国1と上位政令市の差と政令市と一般市の偏差値の差がほぼ同じとかいってるから荒れる。市役所同士3〜4の差でまとめとけってだけ。
983 :
受験番号774:2009/01/21(水) 19:29:59 ID:7BhDdmXu
>>982 そうだよな
大きくてもせめて国Uと同じ5くらいの差にしないと違和感ありまくり
984 :
受験番号774:2009/01/21(水) 19:33:02 ID:2ZE82RIn
何度も繰り返すけど首都圏の価値観だけでランク決めんなよ。
だったら首都圏市役所だけ枠作れよ。
中核市の大半は地方で政令市とは確実に格差があるから。
985 :
受験番号774:2009/01/21(水) 19:35:14 ID:WA3DaSYZ
田舎の価値観だけで決めるのもどうかと思うぞ
それなら都庁とか特別区を除外しないといかん
986 :
受験番号774:2009/01/21(水) 19:36:38 ID:HXVQtqmx
真面目に偏差の話をするなら。
偏差値の理想って正規分布からの偏りだろ。
で、その場合、平均±7ぐらいの所に変曲点があるはず(確か)
つまり、ちょーーー簡単に言うと57を超えたり43を下回ったりすると急激に数字上の変化(差)がでるよな。
60台の7?と50台の7?は一緒には出来ないな。
・・・スレチか
>>980 都庁特別区は日程的に受けるけど
都下市役所なんか絶対受けないよ
988 :
受験番号774:2009/01/21(水) 19:42:48 ID:7BhDdmXu
>>986 あくまで偏差値「的」な表だからな
単なる数字の序列だよこれは
989 :
受験番号774:2009/01/21(水) 19:44:52 ID:/enN+af7
でも偏差値の差で言えば下位政令市と中核市はわずか1なので逆に問題はないだろ。
その差をとやかく文句言ってるからおかしくなる。
個別に相模原だの岡山だの持ち出してるがだとすれば
中核市の下位は下関や函館でとても同格とはいえないし
上位中核市の分類でも下位は青森や盛岡でこれも?となる
個別に人口の最下位と最上位を比較して逆転してるとかナンセンス
平均で順位つけろよ。
992 :
受験番号774:2009/01/21(水) 19:47:19 ID:/enN+af7
武蔵野
いや、下位政令市は中核市役所と市町村役場の連合体だから。
名前は政令市だけど、実質は中核市と変わらないだろ。
996 :
受験番号774:2009/01/21(水) 19:51:08 ID:HXVQtqmx
>>993 合併に失敗した中核市の嫉妬にしかならないぞw
結局まともに納得する表を作るには無理がありすぎる。
999 :
受験番号774:2009/01/21(水) 19:56:43 ID:y81/uFhM
1000
一度1000とりたかった
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。