現代用語検定

このエントリーをはてなブックマークに追加
17受験番号774:2007/11/14(水) 16:49:42 ID:IZa0N3Wl
2ちゃんねる用語辞典の著者・高橋賢ロングインタビュー 後編
http://news.ameba.jp/hl/2007/11/8546.html
18受験番号774:2007/11/22(木) 01:35:20 ID:vxxYuzR4
19受験番号774:2007/11/25(日) 23:44:05 ID:mV25OS3i
時間が短すぎる。
20受験番号774:2007/11/28(水) 15:32:14 ID:s7Omh6Zo
その通り、時間が短すぎる。
21受験番号774:2007/12/14(金) 20:18:05 ID:VslJsnqd
その通り、時間が短すぎる。
22受験番号774:2007/12/29(土) 15:28:23 ID:5QF3pG85
age
23受験番号774:2008/01/08(火) 14:42:59 ID:YzLQJLn1
age
24文哉訓は運小ぶり財門:2008/01/13(日) 01:27:46 ID:WtH6rCGk
age
25受験番号774:2008/01/13(日) 23:29:13 ID:WtH6rCGk
次はいつ?
26受験番号774:2008/01/14(月) 22:35:51 ID:r81UolDk
試験自体は面白かったですよ。
但し時間が短い。
27文哉訓は運小ぶり財門:2008/01/15(火) 10:53:16 ID:fgkJ5JC9
次はいつ?
28受験番号774:2008/01/15(火) 16:40:28 ID:fgkJ5JC9
29受験番号774:2008/01/16(水) 22:05:35 ID:nPXEbXaO
宮沢さんのような良い方は、早くお亡くなりになられます。
野中ヒロムのようなゴミクズは未だにのさばっている。
野中が死んでくれれば良かったのに。
30受験番号774:2008/01/17(木) 00:30:24 ID:23dnTlcU
古紙の配合率を偽ったことについて、
中村社長は「98年ごろからあった」と話しており、
今後、組織的な偽装があったかどうかなどを調査をした上で、
引責辞任する考えを示した。


この記事で責任があるのは、当時の郵政族の野中ヒロム。
31受験番号774:2008/01/17(木) 10:27:39 ID:23dnTlcU
あげ
32受験番号774:2008/01/18(金) 01:35:49 ID:jeprGQyf
33受験番号774:2008/01/18(金) 12:32:33 ID:jeprGQyf
野中ヒロムがコメントをだしたらしいです。
衆議院の3分の2の再可決の事らしいです。
「野中ヒロム、ゴミの分際で偉そうにしゃべるな。
お前の頭のレベルは低いやろ、お前にわからんやろ。
お前はポチやろ。
久米からも[ヒロムのオツムは大した事無い]って言われているやろ。
ヒロム、旧宮澤派を乗っ取るきか?
日本から出て行け、このゴミクズ」
34受験番号774:2008/01/18(金) 17:07:31 ID:jeprGQyf
宮沢さんのような良い方は、早くお亡くなりになられます。
野中ヒロムのようなゴミクズは未だにのさばっている。
野中が死んでくれれば良かったのに。
全くそう思います。
35受験番号774:2008/01/20(日) 02:32:44 ID:Z9a6obrF
小沢一郎氏は、「野党で過半数を目指す」と宣言。
「政治生命をかける。」とまで言っているらしい。
はっきり言って自分でもかなり難しい(絶望的数字)のは分かっているはず。
何しろ参院選挙で大勝した後の揺り返しがある。
古賀さんは最初にかっこよくに「政治生命をかける」といったんですから、
当然与党で3分の2以上ですよね。まさか過半数ではないですよね。
過半数なら、完全ねじれ国会で、大連立をするにしても、
以前の時より自民党に厳しい条件での連立になりますしね。
但し、与党で3分の2以上の議席を取れば、国民は衆議院での3分の2以上の再可決を、
はっきりと認めたことになりますからね。
この際、古賀さんにははっきりと、「与党で3分の2以上の議席を取れなければ政治家をやめます」
と言い切って欲しいです。
でないと、ただでさえ立候補者の選挙区でもめているのに、本人が責任逃れを考えていたのでは、
誰も投票しませんよ。
小沢氏の方が堂々としていてかっこよく映っていますが?
36受験番号774:2008/01/20(日) 18:38:58 ID:MMskVmvI
与党で3分の2以上で現状維持。
野党が過半数以上は、すさまじい飛躍。
37受験番号774:2008/02/24(日) 15:15:07 ID:peyy1pgW
age
38受験番号774:2008/03/02(日) 19:39:56 ID:mfeAVyus
age
39受験番号774:2008/03/07(金) 14:32:57 ID:8bURQFQz
あげ
40受験番号774:2008/03/11(火) 20:33:11 ID:eXrEemPL
age
41受験番号774:2008/03/13(木) 14:08:10 ID:t7sCOLiS
仮申込済
42受験番号774:2008/03/13(木) 20:14:14 ID:PRP3exHC

もう始まったのですか?
43受験番号774:2008/03/19(水) 14:29:53 ID:CHVKFqBZ
受付開始していますよ

http://www.genken.com/
44受験番号774:2008/03/20(木) 14:13:32 ID:Y4HaFu3t

有難う。
45受験番号774:2008/03/30(日) 12:51:22 ID:U9QsnECn
創価学会に課税しろ。
理由は「政教分離に反するので、政治に口と人を出している以上、宗教法人とはいえない。」
これで財政再建しろ。
46受験番号774:2008/04/17(木) 05:45:17 ID:6Yn/k9Bq
age
47受験番号774:2008/05/02(金) 19:37:54 ID:EUBCPN5z
時間との勝負ですね。
48受験番号774:2008/05/03(土) 20:52:27 ID:NrgmAu21
前回は、受験者が少ないし交通の便が悪かった。
何より、時間が無かった。
49受験番号774:2008/05/19(月) 21:54:09 ID:rwWIEzvy
時間との勝負ですね。
50受験番号774:2008/06/01(日) 14:47:35 ID:359oHixI
受験票、この間届きました。
51受験番号774:2008/06/06(金) 21:18:45 ID:4kGtSfUM
受験票が届きました。
52受験番号774:2008/06/08(日) 15:33:50 ID:CWJlSLr0
試験が終わりました。
難しかったですが、合格・不合格の心配が要らないのが楽ですね。
53受験番号774:2008/06/13(金) 12:04:24 ID:285SqsPr
あげ
54受験番号774:2008/06/13(金) 15:04:00 ID:285SqsPr
age
55受験番号774:2008/06/15(日) 18:44:45 ID:qz4UYtDg
age
56受験番号774:2008/06/19(木) 15:53:36 ID:6Rww6SkC
私も難しかったです。
分野ごとの最低基準点を下回った領域があり
4級認定と予想。
合計点では3級だったのに悔しい・・・・・・。
57受験番号774:2008/06/20(金) 02:56:37 ID:7ODtxye9

私は祭典はしていませんが、90パーセント以上取れる人の気が知れない。
58受験番号774:2008/06/21(土) 16:55:10 ID:C29/ka0e
訂正
私は採点はしていませんが、90パーセント以上取れる人の気が知れない。
59受験番号774:2008/06/23(月) 06:34:20 ID:ttOGj9aM
採点したら140から160点まず2級。
すべてを問題用紙にマークしたわけでは無いのではっきりとはわからない。
でも最低基準点を下回っている可能性もあるので3級かも。
まあ。最低でも7割取れたので、自分にしては、まずまずでしょう。
それより、それより基礎(公民・現代社会・歴史・地理)を固めたほうが、点数が上がると思った。
60受験番号774:2008/06/28(土) 14:19:09 ID:T+6kr7g0
age
61受験番号774:2008/07/02(水) 16:21:39 ID:/JCT/nX3
age
62受験番号774:2008/07/05(土) 21:49:13 ID:5RwYrq07
結果が届きません。
63受験番号774:2008/07/06(日) 23:19:47 ID:dvEifjka
結果が届きません。
64受験番号774:2008/07/13(日) 06:42:32 ID:ysr0PcuX
届きました
65受験番号774:2008/07/29(火) 23:16:00 ID:ORiGreIH
宮崎哲弥と原口一博は元々すごい出来損ない。
確かに、頭が悪いから何をするか分からない。
宮崎哲弥と原口一博を調子に乗らせたのは、小泉純一郎。
66受験番号774
大阪府立高校の公民の授業で「アメリカに密入国したときに、[黒人はホモが多い]って聞いていたので、怖くて練れなかった。
真っ暗な中で、色が黒いのでどこにいるのかも分からず、笑うと[にっ]と白い歯だけが見えてぶきみだった。
普段は英語はぺらぺらだが、このときは、捕まる時、ショットガンで車を撃たれ、
取調官の声が怒鳴り声で、怖くて英語が全然分からなかった。」と言っていた。
「不気味だった」とまで言っていた。

この人は宮崎哲弥さんそっくり。