1 :
受験番号774:
2 :
受験番号774:2006/03/29(水) 15:20:45 ID:DEDIbslc
>>1 遅い
★公務員採用、一律3割削減…07年度から4年連続で
政府は29日、国家公務員を2006年度から5年間で5%純減するため、
07年度から4年間連続で全省庁の新規採用者数を一律3割削減する方針を固めた。
「国家公務員の配置転換、採用抑制等の枠組み」に明記し、31日の行政改革
推進本部(本部長・小泉首相)で正式決定する。
政府から民間企業への大量の転職が難しく、専門的な技術、資格が必要となる
海上保安官や検疫官などは対象外とするため、公務員純減の目標達成には、
新規採用の大幅削減が必要だと判断した。
人事院によると、04年度の全省庁の一般職の新規採用者数は約9300人。
讀賣新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060329-00000207-yom-pol つうか単発スレ立てんな。
3 :
受験番号774:2006/03/29(水) 15:24:38 ID:DEDIbslc
4 :
受験番号774:2006/03/29(水) 16:18:20 ID:wV8bjCCg
しかも女性合格者の割合増やすから、男は減か・・・
5 :
受験番号774:2006/03/29(水) 16:20:50 ID:3Sr4yu9P
ここまで受験生にとって凶悪な内容の場合個別スレでもいいと思うが・・・
6 :
受験番号774:2006/03/29(水) 16:31:54 ID:Tt350nse
7 :
受験番号774:2006/03/29(水) 16:34:27 ID:DarQ01gw
明らかに少子高齢化で人手足りなくなるのに削減か…
なんか政府って世論に流されすぎ?
8 :
受験番号774:2006/03/29(水) 16:47:36 ID:wV8bjCCg
9 :
受験番号774:2006/03/29(水) 16:55:53 ID:jEPpXBKW
実際官の仕事が減ってるのか?
小さな政府支持しといて、福祉切り捨てたらどうせまた
国民はギャーギャー大騒ぎするんだろうな・・。
10 :
受験番号774:2006/03/29(水) 17:05:04 ID:0rr8cmDF
国民は歳出削減の意味を知っているのだろうか?
社会保障費の削減・国立大学の運営費・研究費等の補助金の削減・などなど
そうなると、保険料の引き上げや授業料の引き上げにつながるだけなんだが…
要するに、歳出削減も歳入の確保(消費税等の引き上げ)。
11 :
受験番号774:2006/03/29(水) 17:42:22 ID:UAl8ton8
12 :
受験番号774:2006/03/29(水) 17:59:25 ID:MITUenKf
07年度って今年の試験から?
来年の試験から?
今年の試験でも採用は07年になるよな?
13 :
受験番号774:2006/03/29(水) 18:20:40 ID:6j1jQvT5
>>12 来年度からだと思う
というか、そうであって欲しい。それで今年駄目ならすっぱり諦めもつくが
今年から3割減は洒落にならん。
14 :
受験番号774:2006/03/29(水) 18:31:30 ID:m62F6A6P
4月の新年度からでは無いのか?
15 :
受験番号774:2006/03/29(水) 18:48:16 ID:U8JP4Qua
>>10 もちろん、そんなことまでは考えてないでしょ。
サービス水準は今のままで、組織が小さくなると思ってると思うよ。
16 :
受験番号774:2006/03/29(水) 18:49:41 ID:U8JP4Qua
「地方切捨て政策みたいでよくない!」みたいなことを、よくやってるじゃんw
小さな政府なら当たり前じゃないの?と思ってしまう。
17 :
受験番号774:2006/03/29(水) 18:50:46 ID:U8JP4Qua
当たり前は言いすぎだな。ごめんなさい。
ただ弊害についての認識が劣っている証拠だとは思う。
18 :
受験番号774:2006/03/29(水) 19:03:40 ID:BZw7SrXc
>>7 × 政府って世論に流されすぎ
○ マスコミは政府発表しか公表できない
19 :
受験番号774:2006/03/29(水) 19:56:22 ID:m46C2TsZ
分限免職させて馬鹿をクビに汁!
20 :
受験番号774:2006/03/29(水) 21:04:10 ID:AysueXrT
21 :
受験番号774:2006/03/29(水) 21:18:01 ID:Mjs++VJw
これ、明らかに年寄りの税金泥職員をくびにして、
若い香具師を雇うべきだと思うがなあ・・。
年寄り一人辞めさせるだけでどれだけ浮くか。
無能なのとか、皆に嫌われている香具師とかだけでも
分限どんどん発動すべきだ。
22 :
受験番号774:2006/03/29(水) 21:21:26 ID:hXAgmtfH
これは致命的なニュースですね
23 :
受験番号774:2006/03/29(水) 21:32:02 ID:tf0j5NQO
24 :
受験番号774:2006/03/29(水) 21:32:44 ID:tf0j5NQO
25 :
受験番号774:2006/03/29(水) 21:44:14 ID:5KVCwGDg
4月から3年生の俺にとっては大打撃だな…
公務員一本の予定だが、民間も検討するべきかな
でも、大学がマーチだから厳しい…
26 :
受験番号774:2006/03/29(水) 21:56:09 ID:9/9nJN/t
うわー、今年の試験から4年間、新規採用3割も抑制ですかー・・・
確かに去年人事院が発表した採用予定数は今後変更する可能性があると
明示してるし変更自体には文句は言えないな。
今後公務員試験はきついね。
去年合格してて本当に良かったと思います。
今後受験する人は、せいぜいがんばりな。
27 :
受験番号774:2006/03/29(水) 22:17:01 ID:m46C2TsZ
↑と、ニートが申しております。
28 :
受験番号774:2006/03/29(水) 22:29:54 ID:9/9nJN/t
去年合格してて本当に良かったと思いますw
29 :
受験番号774:2006/03/29(水) 22:30:46 ID:O9Iu1uSq
>>28 ちなみに公務員は公務員でも何に合格したの?
30 :
受験番号774:2006/03/29(水) 22:56:46 ID:9/9nJN/t
31 :
受験番号774:2006/03/29(水) 23:05:16 ID:RuSJqLso
恵まれとる
32 :
受験番号774:2006/03/29(水) 23:18:10 ID:cn48FDAq
国家学校用務員試験第三級に合格するためにワセミに二年生から行って今新三年です。
33 :
受験番号774:2006/03/29(水) 23:27:24 ID:RuSJqLso
総理に直訴しない?
若者から就業の機会を奪うなって言いたい。
34 :
受験番号774:2006/03/29(水) 23:30:12 ID:NhPMcF9k
民間の採用がいっぱいあるだろって言われて終わりだろうな
35 :
受験番号774:2006/03/29(水) 23:39:01 ID:WrehfMCv
国税もへっちゃうのかな?
36 :
受験番号774:2006/03/29(水) 23:41:24 ID:RuSJqLso
既卒で民間に就職出来ない人間はどうなる?自己責任か?
37 :
受験番号774:2006/03/29(水) 23:44:55 ID:mBmNv44J
>>25 これだけ民間雇用回復してて厳しいわけないだろ。
今まで氷河期だから厳しかったけど今年なんて余裕すぎ
38 :
受験番号774:2006/03/29(水) 23:49:28 ID:78XUqLBc
>>36 待ち組はしらんと言われるだけだ。
どうする。公務員の予備校でなんか署名でもやってくれないかねぇ。
39 :
受験番号774:2006/03/29(水) 23:52:26 ID:mBmNv44J
新卒で公務員目指す香具師が激減だな・・・。
大学浪人すりゃよかったマジでOTL
40 :
受験番号774:2006/03/29(水) 23:55:15 ID:aW7FJdr6
これって来年からだよね・・・
41 :
受験番号774:2006/03/30(木) 00:02:55 ID:7ljn3t4g
マジで決起が起きないか?
42 :
受験番号774:2006/03/30(木) 00:18:53 ID:FiFK/yiR
てかさ、これ本当に馬鹿な中年&団塊公務員闇討ちされるぜ。
43 :
受験番号774:2006/03/30(木) 00:23:38 ID:USl2oZ7Z
大阪市5年採用停止+3割減されたら
魔界近畿は国Tレベル到達だな。
44 :
受験番号774:2006/03/30(木) 00:26:08 ID:7ljn3t4g
魔界近畿は京大生が国2の多数を占めるようになるか…。
本省ほど激務じゃないし。
45 :
受験番号774:2006/03/30(木) 00:36:42 ID:2F0zmEeg
魔界近畿は去年でさえ京大阪大がかなりの数いたからな。
まあ立命館も結構いたが。
46 :
受験番号774:2006/03/30(木) 00:37:24 ID:M4xG13Rl
採用数自体は減らないだろ
団塊世代が大量に退職するのに見合った補充をしないってだけで
47 :
受験番号774:2006/03/30(木) 00:37:41 ID:6bkvoi/U
京大や阪大レベルじゃないと国2、地方公務員なれない世の中っておかしいだろ。
48 :
受験番号774:2006/03/30(木) 00:37:57 ID:VPHf1l3B
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
49 :
受験番号774:2006/03/30(木) 00:41:27 ID:XzdXgaYk
「まだあわてるような時間じゃない」
50 :
受験番号774:2006/03/30(木) 00:46:13 ID:USl2oZ7Z
51 :
受験番号774:2006/03/30(木) 00:46:55 ID:2F0zmEeg
まあ今年何とか受かれってことか。
52 :
受験番号774:2006/03/30(木) 00:47:26 ID:wUXroiVK
53 :
受験番号774:2006/03/30(木) 00:49:31 ID:2F0zmEeg
今年は国2の募集人数もう決定してると思ったが。
54 :
受験番号774:2006/03/30(木) 00:52:21 ID:Uxa+OZw4
勝手な大人のせいでしわよせ食らった俺は団塊世代など一生好きになれそうにないな
就職氷河期で公務員転向したら今度は公務員削減
まずてめえら大人が責任とれよ!!!!!!!!!!
55 :
受験番号774:2006/03/30(木) 00:53:34 ID:M4xG13Rl
56 :
受験番号774:2006/03/30(木) 00:54:31 ID:6bkvoi/U
就職氷河期と公務員削減をダブルパンチ食らってる。
S50前半〜57生まれは気狂いするぞ!!!
57 :
受験番号774:2006/03/30(木) 00:55:21 ID:xQlJ3PEt
58 :
受験番号774:2006/03/30(木) 00:57:24 ID:USl2oZ7Z
>>55 なるほど。じゃ退職者数比になるわけか。
それなら現状維持レベルで収まるかな。
59 :
受験番号774:2006/03/30(木) 01:02:02 ID:r5mI0kKM
新規採用者数を一律3割削減だよ
60 :
受験番号774:2006/03/30(木) 01:02:44 ID:2F0zmEeg
平成18年度採用予定数
試験の区分 採用予定数 前年度比
行政北海道地域 約60名 約40名減
行政東北地域 約100名 約20名減
行政関東甲信越地域 約470名 約430名減
行政東海北陸地域 約190名 約20名減
行政近畿地域 約290名 約25名増
行政中国地域 約80名 約40名減
行政四国地域 約75名 約5名減
行政九州地域 約160名 約40名減
行政沖縄地域 約20名 増減なし
本省庁約380名
一応今年の予定数はこんな感じらしい。
まあ大きく変動はしないだろうけど、近畿はまだまだ魔界だろうな。
61 :
受験番号774:2006/03/30(木) 01:03:19 ID:xQlJ3PEt
一律じゃなくて今年は関東行政を中心に減らします
62 :
受験番号774:2006/03/30(木) 01:06:07 ID:oASRWn1X
募集人数決定してても減る事あるんだよね 今年の国Uこわ
63 :
受験番号774:2006/03/30(木) 01:07:08 ID:2F0zmEeg
まああくまで予定数だからな。
64 :
受験番号774:2006/03/30(木) 01:08:57 ID:wUXroiVK
今の時点で決定してるとこは、すでに減らした上での人数?
65 :
受験番号774:2006/03/30(木) 01:09:24 ID:P9zxjrln
>>53 みんながそう思っていて去年の悲劇が起きた@近畿
あれは1次発表の前日だった。各官庁の採用予定数が発表されたが、
数が激減していた。そして運命の7月15日を迎える。しかし悲劇は
近畿だけでなく、他地方もボーダー急騰という結果に多くの受験者が
泣いた。もう国Uは何が起こるかわからない。
まじで想定外のことがありえる。
66 :
受験番号774:2006/03/30(木) 01:10:00 ID:wUXroiVK
なぜ国Uだけ?
67 :
受験番号774:2006/03/30(木) 01:15:47 ID:W7RHtgfE
>>65 そういや、某塾じゃボーダーを楽観的に出していて合格と思っていた人が
泣いた事件もあったはず
68 :
受験番号774:2006/03/30(木) 02:09:29 ID:i3m8QAtc
こんなことなら民間行けばよかったかもしれんね。
人生オワタ\(^o^)/
69 :
受験番号774:2006/03/30(木) 03:21:12 ID:TdX8NvG7
>>68 来年度三年ならまだ余裕だし、4年でもならまだ十分に間に合う。
今からでも民間行け。
70 :
受験番号774:2006/03/30(木) 06:56:54 ID:TAnYfYKz
>66
利害が少ないし、調整しやすい。
キャリアを減らすとちょっと待てよ!って話になるから
国Uを削る。
71 :
受験番号774:2006/03/30(木) 10:39:16 ID:F1HLpmKO
72 :
受験番号774:2006/03/30(木) 10:57:58 ID:LenXmclT
国家公務員の新規採用を3割削減へ・政府方針
政府は2007年度からの4年間にわたり、国家公務員の新規採用を3割程度抑制する方針を固めた。来年度からの5年間で5%以上の公務員純減を達成するためで、出先機関にあたる地方支分部局を中心に一般行政職員を対象とする。31日に開く行政改革推進本部で正式決定する見通しだ。
採用抑制は、4月以降に本格化する今年の採用分から適用。海上保安官や刑務官、検疫官など専門的な技能が必要な分野は原則として抑制の対象外とする。人手が足りない分野では増員こそしないものの、リストラ対象となった部門からの配置転換などで補う。 (07:02)
・・・日本経済新聞社 NIKKEI NET 政治コーナーより引用させていただきました
73 :
受験番号774:2006/03/30(木) 11:02:53 ID:cYyHxRr6
74 :
受験番号774:2006/03/30(木) 11:03:10 ID:LenXmclT
ここで注目して欲しいのが
「採用抑制は、4月以降に本格化する今年の採用分から適用」ってところ。
三割抑制は今年から適用ですってOTL 。。
国2は前年に比べて激戦になることは間違いないな。
その分、地上も激戦になる。
国2、地上本命なのにきつくなってきたOTL
75 :
受験番号774:2006/03/30(木) 11:31:18 ID:EghV3Myq
>>56 俺S55生まれ、職歴有りだけど見事に振り回されてるよ・・・。
就活すれば採用減、凍結のオンパレードだったし。
76 :
受験番号774:2006/03/30(木) 12:57:32 ID:891dJ03Q
>>74 ここ数年、受験者自体も減ってきてるし、倍率的には変化なさそう。
77 :
受験番号774:2006/03/30(木) 13:46:49 ID:WWRJboOx
1000人採用で三割減の場合一次合格は二次の二倍位とるから
去年→2000人合格
今年→1400人合格
この差は大きいよ。
いくら受験者が減っても上位層がいきなり減ることはないだろうし。
78 :
受験番号774:2006/03/30(木) 14:18:51 ID:nACk9YHl
現状から3割減少だとすると
平成18年度採用予定数
試験の区分 採用予定数 前年度比
行政北海道地域 約42名 約58名減
行政東北地域 約70名 約50名減
行政関東甲信越地域 約329名 約571名減
行政東海北陸地域 約133名 約77名減
行政近畿地域 約203名 約62名減
行政中国地域 約56名 約64名減
行政四国地域 約52名 約28名減
行政九州地域 約112名 約88名減
行政沖縄地域 約14名 約6名減
本省庁約266名
79 :
受験番号774:2006/03/30(木) 14:22:26 ID:nACk9YHl
防衛庁U種50名→35名
裁判所U種東京130名→91名
80 :
受験番号774:2006/03/30(木) 14:23:58 ID:LenXmclT
受験生が3割も減ることはまず考えられないよ
減るとしても民間と公務員を中途半端に併願してる人ジャマイカ
公務員試験専願の優秀な人の受験数は毎年ほぼ一定数いるとおもう。
国2の一次試験に合格するためのボーダーは下手すりゃ5〜8点くらい上がるかもOTL
この3割抑制効果が他の公務員試験にも波及して、国税、牢記、祭事、地上・・・
のボーダーも数点上がるのは大きくありえるorz
81 :
受験番号774:2006/03/30(木) 14:26:22 ID:WWRJboOx
削減の主力は地方出先みたい。
ソース 今日の日経紙面
82 :
受験番号774:2006/03/30(木) 15:09:24 ID:a3xb6E+H
日経で続きの記事があるよ。
3つの省で削減拒否
6月に持ち込むとか書いてあったような。
いつものように、うやむやになって終るんじゃない?
玉虫色の決着
83 :
受験番号774:2006/03/30(木) 15:43:54 ID:891dJ03Q
とにかく、今年はまだマシな方だと思う。
来年、再来年となるともっとやばいかも。
84 :
受験番号774:2006/03/30(木) 16:19:48 ID:TdX8NvG7
今年はなんやかやで2割削減ぐらいで省庁」と話をつけて、
その分、来年以降に4割削減で帳尻あわせをしてきそうな悪寒。
今年受からないと確実に地獄を見ることになる。
85 :
受験番号774:2006/03/30(木) 17:03:15 ID:w42HFhwl
国家公務員の新規採用を3割削減へ・政府方針
政府は2007年度からの4年間にわたり、国家公務員の新規採用を3割程度抑制する方針を固めた。
来年度からの5年間で5%以上の公務員純減を達成するためで、出先機関にあたる地方支分部局を中心に一般行政職員を対象とする。
31日に開く行政改革推進本部で正式決定する見通しだ。
採用抑制は、4月以降に本格化する今年の採用分から適用。海上保安官や刑務官、検疫官など専門的な技能が必要な分野は原則として抑制の対象外とする。
人手が足りない分野では増員こそしないものの、リストラ対象となった部門からの配置転換などで補う。 (
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060330AT3S2901P29032006.html
86 :
無題:2006/03/30(木) 17:05:41 ID:PDZud7Wb
いい専門学校ありますか?(。。)
87 :
受験番号774:2006/03/30(木) 17:14:44 ID:kZ/tcv3p
予備校が署名運動してくれ!
「採用抑制より無能をクビに!」
88 :
受験番号774:2006/03/30(木) 17:36:57 ID:RolPMW4H
公務員試験くらいで何年も浪人してる無能はいらないということだよ
89 :
受験番号774:2006/03/30(木) 17:41:06 ID:6bkvoi/U
国2ですら現役3割だろ。今年の現役率はどうなるんだろうな
90 :
受験番号774:2006/03/30(木) 17:58:57 ID:7ljn3t4g
現役率が3割を割ったら、
人事院も何か考えそう。
91 :
受験番号774:2006/03/30(木) 18:01:31 ID:RolPMW4H
現役が少ないからって人事院はなにか困るのか?
就職氷河期時代の高学歴の雇用の場を与えるという意味で浪人が多いことを歓迎してるのではないか。
新卒は大人しく民間だな。
92 :
受験番号774:2006/03/30(木) 18:14:58 ID:W7RHtgfE
人事院は既成の事くらいしか頭に無い。
いわば新卒連中はどうでもいいとしか考えていない
93 :
受験番号774:2006/03/30(木) 18:19:10 ID:6IemqhRs
なぜこれから予備校が始まるこのタイミングで発表なのか。
民間も受けるけど
94 :
受験番号774:2006/03/30(木) 18:25:46 ID:EoR+dYWq
これで新卒独学で受かる奴はほぼいないんじゃね?w
95 :
受験番号774:2006/03/30(木) 18:35:22 ID:QH0vd6BZ
96 :
受験番号774:2006/03/30(木) 18:38:14 ID:QH0vd6BZ
>>82 因みにこの削減の話99年ごろから何度も行われてる筈(w
97 :
受験番号774:2006/03/30(木) 18:40:30 ID:LenXmclT
今回の削減幅は過去最大級でしょー。
今までの削減幅とは次元が違うッポ
98 :
受験番号774:2006/03/30(木) 18:52:33 ID:xAWcQxT1
ニート対策する政府がニート増やしてどうすんだろ
99 :
受験番号774:2006/03/30(木) 18:54:45 ID:6IemqhRs
新卒採用が全て悪い
100 :
受験番号774:2006/03/30(木) 20:22:07 ID:7ljn3t4g
100げっと。
これで自己責任なんて言われたら、怒るよ。
101 :
受験番号774:2006/03/30(木) 20:28:00 ID:4F1yIKym
今年まではなんとかセーフなんですよね?
102 :
受験番号774:2006/03/30(木) 20:35:34 ID:fMMOt3rk
104 :
受験番号774:2006/03/30(木) 20:42:01 ID:a5XKVUoz
国Uばっかりきついって言われてるけど、国Uが一番受験者多いから?
それとも何かほかの理由?
105 :
受験番号774:2006/03/30(木) 21:20:08 ID:a3xb6E+H
今年から元司法試験浪人生で公務員試験に切り替える人たくさんいるから、記念受験生が大量に減って倍率下がってもボーダーは下がらないよな。
19スレ目か
107 :
受験番号774:2006/03/30(木) 22:08:33 ID:vQ6KHK68
まあ、今年俺らがどうこう行っても仕方がないんじゃないか。
勉強して上位7割に入る位の成績で受かればいいんだろ?
俺が受かるならもうどうでもいいや
109 :
受験番号774:2006/03/30(木) 22:42:36 ID:kZ/tcv3p
君は無理だから安心しなさい。
110 :
受験番号774:2006/03/30(木) 23:35:49 ID:LenXmclT
[人生の再挑戦後押し、政府が推進会議…格差是正へ]
政府は30日、事業に失敗したり、リストラや病気で退職した人の再挑戦を支援するため、「多様な機会のある社会推進会議」(略称=再チャレンジ推進会議。議長・安倍官房長官)を設置した。
小泉内閣が進める構造改革路線に対し、「社会格差を広げている」との批判が出ていることに対応する狙いがある。
初会合では、取り組むべき課題をまとめた論点案が安倍氏から示された。挫折からの再起支援、新卒一括採用の見直しなどを盛り込んだ。
挫折の例として、事業の失敗、受験の失敗、リストラなどを列記。結婚・出産で退社した女性や、団塊の世代の退職者の再就職、故郷にUターンして再起を目指す人たちへの支援などを検討課題に挙げた。
さらに、採用の大半を新卒でまかなう慣行を見直すことや、正社員と、パートや派遣社員など非正社員との格差是正に取り組むとした。
会議では今後、倒産した経営者に対する低利融資や、開業資金の助成制度の創設、中途採用者を雇用する企業への助成などを検討する方針だ。
(読売新聞) - 3月30日23時5分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060330-00000014-yom-pol
111 :
受験番号774:2006/03/31(金) 00:25:26 ID:ppY4r229
>>110 採用の大半を新卒でまかなう慣行を見直すこと・・・・
小泉がこれを本当にやり遂げたらすごい。
偉大な指導者だと認める。
新卒のキップを使いそびれたら門前払いという日本の新卒偏重慣行はひどすぎる。
なんでも米国でもレーガン以前は新卒、若年者重視だったんだって?
それを採用の際に年齢を参照することを一切禁止したとか。
事実誤認だったらすまそ。
112 :
受験番号774:2006/03/31(金) 00:46:31 ID:lB4quBmm
4月から三年の人は民間か公務員専願か迷うな。中途半端にやっても公務員は厳しそうだし。
113 :
受験番号774:2006/03/31(金) 01:04:25 ID:UK96skoA
>>110 ただのパフォーマンスで終わりそう。退蔵もおんなじ様なこと(新婚組みには減税を!)
とか言っていたけど、結局沙汰闇状態。
大体、子鼠はもう退任するから少々突飛な施策打ち出してもしその施策が実現
されなくても痛くも痒くもないじゃん。子鼠マジックの総決算だよ。
115 :
受験番号774:2006/03/31(金) 01:08:26 ID:Bk5p1yWt
まぁこれで新卒で公務員一本なんて無謀な奴は出なくなるだろう。
今年四年で一本な奴は失敗したら大人しく院か留年して民間行っとけ。
問題は多数残された既卒2年目以降の浪人だな。既卒一年以内ならまだ
望みはあるがそれ以降は現行制度じゃな・・・
116 :
受験番号774:2006/03/31(金) 01:12:01 ID:4YQangAJ
何で日本ではデモが起こらないんだろう?
もし外国が今の日本みたいなら
今ごろデモが頻発してるのに。
デモやって逮捕されたりしたら、絶対に採用されなくなる・・・
118 :
受験番号774:2006/03/31(金) 02:39:13 ID:iQr/nqZm
>>117 正直そういうのが大きいよね
きょうびデモなんてやるのはあやしい団体が大半だし
デモしたせいでブラックリスト入りするとかありえそうだ
120 :
受験番号774:2006/03/31(金) 04:54:01 ID:MrbK/1FL
>119
さすが、人に使われる身分を志望する人間の発想だな。
121 :
受験番号774:2006/03/31(金) 06:36:00 ID:a2Iy+4BO
おい!!!! みてんだろーーーーーー!!!
糞団塊無能職員ども!!!!! お前ら早く辞めろやー 糞ボケども!!
122 :
受験番号774:2006/03/31(金) 08:17:59 ID:3X0u9fPM
無理です。連中には潔く退いて次世代に託すという日本人の美しき心はありません。
あるのは卑しい欲望のみ。
123 :
受験番号774:2006/03/31(金) 10:12:16 ID:mSu5R51F
警察官とかの採用も減っていくのかな?
124 :
受験番号774:2006/03/31(金) 10:21:35 ID:cF9Bbaan
聖域なき構造とやらで警察や消防も4割減みたい。
事件もなくなってきたし将来的には廃止されそう。
125 :
受験番号774:2006/03/31(金) 10:48:09 ID:LUY6OFrb
政府:人減らせ
官僚:いやです。
政府:だめだ。減らせ。
官僚:せめて現職だけは減らさないで。
政府:それで削減率が達成できるのか?
官僚:ええ。新規採用者を減らすことで達成できます。
この流れだよorz なんかさ、政府は人件費削減ばかり目がいってて
行政というものを何も考えてない。
人件費削減ばかりしてたら、そもそも働く誘因がなくなってくるし、
優秀な人材が集まらなくなる。
それに新規採用者減らしたら、組織は活性化しないし、
古い考えの人間ばかりになってしまう。
こ れ で 行 政 が よ く な る の か ?
安易に人件費削減というのもどうかと思う。
126 :
受験番号774:2006/03/31(金) 10:50:09 ID:lB4quBmm
2011年からは採用増えるのかな?4年間2〜4割減をするより、10年間1割減でいいのに。小鼠はパフォーマンスだけで実際日本をやばくしている。
127 :
受験番号774:2006/03/31(金) 10:53:56 ID:mlszF7pj
>>126 短いスパンのほうがわかりやすいからだとさ。
128 :
受験番号774:2006/03/31(金) 10:57:26 ID:lB4quBmm
意味ないだろ?それなら2011年から大量採用が始まるやん。本当に日本のこと考えてるならずっと今の1割減の定員でいいやん。短いスパンの方がわかりやすくて支持を得やすいと考えてそう。
129 :
受験番号774:2006/03/31(金) 11:02:22 ID:mlszF7pj
>>128 そうだよ。わかりやすいというのは国民にとってわかりやすいということであり、
行政のことを何も考えてない、小泉のパフォーマンス。
130 :
受験番号774:2006/03/31(金) 11:03:29 ID:L/hzdQJr
4月から3年です。
来年はどんな年になってしまうのでしょうか・・・。
131 :
受験番号774:2006/03/31(金) 12:20:18 ID:3X0u9fPM
大衆は分かりにくい真実より分かりやすい嘘を信じる。
郵政民営化で証明された大衆の無知の法則。
132 :
受験番号774:2006/03/31(金) 12:22:04 ID:zCti0aak
そりゃ大衆なんてアホなんだしそんなもんだろ
133 :
受験番号774:2006/03/31(金) 12:23:05 ID:lB4quBmm
>>130 四月から三年の人は一番迷いますね。来年からは団塊世代の退職を考えて民間は採用大幅増なのに公務員は採用を最悪の場合四割削減する大幅減になりそうだし。
134 :
受験番号774:2006/03/31(金) 13:49:13 ID:OeGSplYi
少しでも公務員の方がいいと思っている人は絶対公務員を目指すべき。
会社員になってから猛烈に後悔しますよ。
135 :
受験番号774:2006/03/31(金) 13:54:59 ID:Pbby7vKH
んまぁ3割削減たって今までも難しかったわけだし
やる事は変わんないんだけどね
その分地方上級が増えればいいんだが・・・
昔は国も県も小さな市に至るまで採用がまともにあったんだよね
すごい時代だな
>>124 事件は減ってるのか?
全体数の推移はわからないけど、交通事故とか凶悪事件は
増加の一途をたどってるようなイメージなんだけど。
137 :
受験番号774:2006/03/31(金) 15:17:39 ID:c0/SVbKJ
>>136 減ってる減ってる
凶悪事件だの少年犯罪だの、絶対数でいけば高度成長期の3分の1もないはず
ただ、豊かになってヒマなアホが増えたので、そいつらが無駄に騒ぎ出すようになっただけだ
嗚呼、理想の社会は何処に
全体的な検挙率は低下傾向だった気がする。
そもそも警察官は増員計画決まったとか
06年度版の本に載ってたけど・・・
新3年とかなら、会社員しながら公務員の勉強をして、チャンスを伺う方が無難じゃないか?
ここ数年は採用抑制することは確定なんだから、2,3年は会社員やってても全然問題無い気がする。
逃げ場が無い既卒者は・・・orz
ただ、国債発行額が800兆を超えてる超絶赤字国家であることを考えるとな・・・。
人員削減という処置は間違ってはないと思う。方法が適切かは別問題として。
これだけは言える。
今年はまだ聖域だ。今年合格するよう頑張るしかないな。
143 :
受験番号774:2006/03/31(金) 18:14:38 ID:jXRjSNCF
国2新規採用3割抑制による影響
@国2のボーダーが5点くらい上がる
A国税、牢記、祭事、地上のボーダーも上がる
B去年までのボーダー付近の受験生は今年からは確実に落ちる
Cいままで比較的簡単であった試験種も若干難しくなる
D
従来:最後の最後で何とかC日程に引っかかったよ!これで就職できる。
今後:最後の最後で何とか郵政一般職に引っかかったよ!これで就職できる。
145 :
受験番号774:2006/03/31(金) 19:54:40 ID:3X0u9fPM
中年を1人免職→2人新規抑制と同じ効果。
146 :
受験番号774:2006/03/31(金) 20:17:35 ID:vCiJVRfb
公務員の仕事は民間委託でも対応できること多いし仕方ないかな
147 :
受験番号774:2006/03/31(金) 21:17:52 ID:/cOi8cFU
正直、ネガティブ(−)に考えてる奴はだめだとおもう。
むしろ、採用された場合、
昇進に係る好敵手(らいばる)が少なく、
ポストの需給関係が弱まるというメリットを喜ぶべき。
俺はT種ねらいだが、合格する運命の奴は
どのような状況になっても合格する。
だから、しくしくと筆記の勉強を続ける。
148 :
受験番号774:2006/03/31(金) 21:36:03 ID:495cauF3
149 :
受験番号774:2006/03/31(金) 21:46:33 ID:4YQangAJ
国2でポストとか言われても…。
>>147はT種狙いと書いてあるのに・・・不合格者クオリティースゴスw
152 :
受験番号774:2006/03/31(金) 22:14:57 ID:NvAB+R3o
>合格する運命の奴は
>どのような状況になっても合格する。
>だから、しくしくと筆記の勉強を続ける。
名言。これを信じて盲目的に勉強するしか生き延びる術はない。
特に既卒な。
>>147 >だから、しくしくと筆記の勉強を続ける。
泣きながら勉強してる様しか思い浮かばん・・・
>>151 147は2種を前提ではなしてるだろ。
メリットを喜ぶべき。の後に俺は一種ねらいだが、と話が変わってる。
大体俺はもう合格した暇人だし。
155 :
受験番号774:2006/03/31(金) 23:20:42 ID:3X0u9fPM
そう、どんな厳しい環境でも受かる奴は受かるんだ!頑張らねば。
>>154 そんな偉ぶった妄想する暇があったら、月曜日にハローワーク行ってこい。
一日PCの前に貼りついてるんじゃない。ニートは無能な団塊と同次元。
156 :
受験番号774:2006/03/31(金) 23:21:57 ID:4YQangAJ
さ〜いば〜んぽきゅぽきゅぽきゅぽきゅ〜さいば〜ん!
157 :
受験番号774:2006/03/31(金) 23:24:37 ID:jpp8+RXl
>147は2種を前提ではなしてるだろ
エエェェ(´д`)ェェエエ
だってT種ねらいって明記してるじゃん。
どういう経緯で2種を前提だと思ったの?
158 :
受験番号774:2006/03/31(金) 23:30:36 ID:v/jQwRMe
>>157 こういう文章力のないヤツが落ちていくんだよ。
147の名言通り、バカは放っといて頑張って勉強しようぜ。
159 :
受験番号774:2006/03/32(土) 00:31:37 ID:72H32v1Z
>>158 あ、すまん。俺は去年受かった。
>>147の言うとおり雑音に流されることなく頑張ってくれ。
>>157 俺も1種前提だと思ったよ。
正直、2種で昇進のライバルが少ないとかなんとか言われても・・・ って感じだから。
1種なら確かにそうかもしれんが、2種じゃ同期が多かろうが少なかろうが、
元々出世の上限が見えてるわけで、そのメリットはあまり当てはまらない気がするし、
人数減らしのついでに地方出先のポストも減らされても全然おかしくないからな。
まあ、それでも地道に勉強するしかないんだけどね。
161 :
受験番号774:2006/03/32(土) 16:59:33 ID:j1szsGG0
>>140 日本の国債発行額は800兆と言われているけど、金融資産etcが多い日本に
おいてはその800兆というレベルも実はヨーロッパ諸国と変わらない水準なんですよ
by経済学者 森永
小さな政府だろうが、大きな政府だろうが成長率に変わりはない
by慶應大学経済学部教授 金子
以上より、公務員削減はパフォーマンスにすぎない。
給食のおばさんや、緑のおばさんが年収1000万もらってるのはおかしい
だから公務員人件費を削減しないといけない
by朝生でてたバカ
給料のおばさんや緑のおばさんの給料がおかしいのはわかるけど、
だからといって未来ある若者の就職先減らすんじゃねーよクズジジイ
163 :
受験番号774:2006/03/32(土) 17:27:36 ID:h0dDW1LS
その中で公務員採用削減に反対の意見は出たの?
164 :
受験番号774:2006/03/32(土) 17:33:19 ID:j1szsGG0
>>163 客席の若者が公務員の人件費削減すんな!かわいそうだろ!!
(↑の内容を間接的にいってたんだけど)
そのことについて朝生出演者
「民間はリストラという形で人件費を削減できるから自動的に雇用の需給関係が
調節できるけど、公務員はリストラができないから賃金抑制という形で実行するしかない。」
「まぁそのことについて、民間リストラもおかしいだろ!って話もでてたけど」
公務員について居残り的勝ち組とか発言してた香具師もいたな。
景気があがれば居残り的負け組みで、景気下がれば居残り的勝ち組かよ。
景気に対する賃金連動の遅さが長期間の中で平均化されてるんだから。
クソどもは一々公務員人件費について目くじら立てるなって言いたい。
マスコミってバカばかりだから本当 嫌い
バカというか偏見が強いよな。
まあほとんどの市民もそうだが。
朝生出演者でまともな発言してたのってベンチャー企業の社長だけだよ。
他の香具師らは机上の空論や、よくある話の受け売りをこねくりまわしてるだけ、
まともに民間企業で働いた事もないくせに民間企業はどうとか話してる、
作家、学者、政治家には腹立つし、田原は1人でテンパりすぎだし、独論気づきすぎ
自分の意見を悪い意味で曲げないジジイ。
167 :
受験番号774:2006/03/32(土) 17:38:49 ID:mZUB8KQQ
マスコミは馬鹿ではないからタチが悪い。
分かってて視聴率を取るために平気で嘘を書く。
まあ、強きを妬み弱きを嘲るのは日本古来からのストレス発散方なんだが。
気づき×
築く○
改訂
>>167 薄っぺらい知識をこねくりまわして、一般人に受けるように加工するのが
上手いだけ、本当のところや真実やそれぞれの立場なんて考えない。
170 :
受験番号774:2006/03/32(土) 17:42:04 ID:qiwsleN9
何が悲しくてここまで団塊世代のツケを払わなきゃいけないんだよ俺たちが。
正社員の労働時間をワークシェアリングすればいいんだー。
その分パートタイマーの増やせばいいんだー。
ってアホか。
絶対無理。1人の人間が長時間働かないとこなせない仕事はたくさんある。
営業のお得意さんまわりなんて代替効かないし、代替効かない仕事なんて
山ほどある。
173 :
受験番号774:2006/03/32(土) 18:07:02 ID:6/Rdxp3u
今年受ける人で万が一ダメだったらどうする?俺は留年して公務員はキッパリ忘れて民間を目指すつもりだけど。
だってこんな状況で大学卒業しちゃって公務員浪人になるには危険すぎない?
174 :
受験番号774:2006/03/32(土) 18:25:23 ID:0cRHLsxL
今の若い世代のほうがやる気もあって公務員目指してるの多いのにな。
政府は自ら人材を捨てていくんだな。
>174
そういう優秀な人材を民間に放出しているとも取れない?ww
人材の寡占は民業圧迫だよ。圧縮圧縮。
後世になり、俺ら世代の層が薄いってことになったとしても
単に中途採用すりゃいいんだし、採用抑制が悪だとは到底思えないな。
176 :
受験番号774:2006/03/32(土) 18:39:37 ID:h0dDW1LS
団塊が牛耳ってるからさ。
177 :
受験番号774:2006/03/32(土) 18:40:18 ID:S0olq7V+
こどもニューす見れ
178 :
受験番号774:2006/03/32(土) 18:42:58 ID:mc7DfR16
179 :
受験番号774:2006/03/32(土) 18:51:14 ID:Nz8uF0r2
公務員試験目指していない人間にとって公務員削減は当然の要求。
税金の無駄使いはして欲しくないと思っているからね。
公務員削減にビビッてるのは公務員受験生だけ。
世論の99%は公務員削減に歓迎なのです。
ふー、去年合格しててよかったっす
今後は公務員削減に賛成派にまわります。
181 :
受験番号774:2006/03/32(土) 19:16:26 ID:ujFEnSEH
公務員もリストラ汁!
182 :
受験番号774:2006/03/32(土) 19:42:47 ID:BfFTLcWn
たわけ
183 :
受験番号774:2006/03/32(土) 21:16:11 ID:h0dDW1LS
>>179 公務員を削減することで職員一人にあたる仕事量が増える。
それにより国民へのサービスが極端に低下する。
さらに民間からの批判が強まる。
激務薄給になり優秀な奴が公務員を目指さなくなる。
またサービスが低下する。
さらに激務薄給なので汚職などが増える。
と悪循環になるのは目に見えてる。公務員減らして人件費削減すれば良いと言うものではない。
削減削減で被害を被るのは結局国民なんだがな。まぁいずれツケがまわってくるよ。
186 :
受験番号774:2006/03/32(土) 21:52:07 ID:BfFTLcWn
ネオコン一派には絶対負けたくない。
187 :
受験番号774:2006/03/32(土) 22:10:01 ID:7leBJZmJ
188 :
受験番号774:2006/03/32(土) 22:12:57 ID:o4TPKF0z
俺は酷2なんで黙ってます
189 :
受験番号774:2006/03/32(土) 22:47:23 ID:HZeMLorS
>>181 単にリストラしたくないんだろうな。
自分達の手を汚したくないし、あくまでリストラの無いクリーンな職場を継続させたいんだろうね。
でも人件費が掛かるから、人を減らさなくてはならない。んじゃ新規採用を抑制すればいっかぁ〜。
自分達の保身も守られてウマー。
てな感じだろうな。
ほんと団塊のクソガキどもはどんだけ若者の足引っ張ればすむんだ。
190 :
受験番号774:2006/03/32(土) 23:07:27 ID:aXYzTv2u
私一般人ですが、公務員の方々がどれだけ私たちの役に立つことを
してくれているのかよくわかりません。
費用対効果がいかほどなのか、とても気になるところです。
費用削減のためには、給料カットもしくは、人員カットが有効な手段だと思いますが、
個人的には、人員カットで、効率化のインセンティブを上げるほうが有効ではないか、と思います。
えらそうに
192 :
受験番号774:2006/03/32(土) 23:22:27 ID:ayw2OfXf
>>190 じゃあ手始めに君が1キロでも超えたらすぐにねずみ取りで捕まえてあげて、
点滅信号で歩いたら逮捕して罰金を頂くよ。
193 :
↑:2006/03/32(土) 23:24:18 ID:miOjDCDC
こいつ最高に頭弱い
194 :
受験番号774:2006/03/32(土) 23:48:07 ID:Nz8uF0r2
公務員の採用どんどん抑制してくれー!
おれはこの4月から公務員だし関係な〜い♪
関係ありありじゃんw おまいの仕事が増えるだけだぞw しかも無給でw
公務員に民間並みの費用対効果求めるなら公務員ちゃうやん〜
民間並みに費用対効果を求めるかどうかは別として、
費用対効果が大事なことは変わらないでしょ。
費用が、顧客からのお金−税金
効果が、自企業の利益−公共の利益
という違いはあるけど、費用対効果が大切な指標であることは一緒なはず。
198 :
受験番号774:2006/04/02(日) 00:27:44 ID:qZleOH6T
公共の利益なんて評価しようが無いから話がややこしくなるんだよ。
効果を純粋に金銭で評価するなら、過疎地なんてさっさと孤立させ
て集団移動させろ、とか地方への鉄道や道路網の整備も無駄とか、
社会保障なんて現役世代の分の医療保障以外は全部カットという話
になる。
【自分たちの役に立つ】という主観は公務にとっては害悪でしかな
い。それは【自分と同じ属性を持つ人間にとって役に立つ】という
意味でしかない。
いろんなニーズを持った人間がいてその間の利害を調整する機能が
死んでいるから、行政は最大多数の幸福ではなく、最大多数の不満
を中途半端に醸成するしかない。
199 :
受験番号774:2006/04/02(日) 01:02:48 ID:EvLvToPu
192 :受験番号774:2006/03/32(土) 23:22:27 ID:ayw2OfXf
>>190 じゃあ手始めに君が1キロでも超えたらすぐにねずみ取りで捕まえてあげて、
点滅信号で歩いたら逮捕して罰金を頂くよ。
193 : ↑ :2006/03/32(土) 23:24:18 ID:miOjDCDC
こいつ最高に頭弱い
二分足らずか。1日中PCに粘着してるからこそなしえた技だな。
200 :
受験番号774:2006/04/02(日) 01:34:02 ID:/Dr+bKje
>>199 わざわざそんな事を探してきて、書き込まなくても…。
君こそ勉強したら?
俺は今息抜き中。
あと2時間勉強したら寝る。
本庁の採用が全国からになるよね?
どういう方法でやるかは知らないんだけど、関東地方の採用人数はだいぶ減るだろうけど他の地域ってそこまで減らないんじゃない?
202 :
受験番号774:2006/04/02(日) 15:00:34 ID:XBOctOwc
ヒント:本省、本庁は今年から他地域からでも受けられる。
今まで本省受けたいためにわざわざ関東甲信越に受けに来てたのが今年は地元で受けるから
関東甲信越は倍率落ちるかもね。内定は厳しくなっただろうが。
204 :
受験番号774:2006/04/02(日) 16:01:52 ID:k/YVT/00
それ以上に関東甲信越は人数激減が痛いだろ・・・
205 :
受験番号774:2006/04/02(日) 16:40:50 ID:Mt4xMxEL
関東は第二の魔界と化すか…。
帝都大戦みたいな世界になるのか。
206 :
受験番号774:2006/04/02(日) 16:45:12 ID:mSdNtYa1
イギリスでは28日、政府の年金改革に反対しておよそ160万人の地方公務員が24時間のストライキを行い、
全国で公立学校1万7500校が休校となり、公共交通機関の乱れも相次ぎました。
イギリスでは、60歳の定年を迎えた地方公務員の多くは退職直後から年金が支給されていますが、
民間企業に勤める人より優遇されているとして、ブレア政権は、公務員年金の受給資格を厳しくする方針を
打ち出しています。これに反発する地方公務員の労働組合は28日、全国で大規模なストライキに突入し、
組合によりますと、全国の公立学校や図書館、福祉施設、それに交通機関の職員などおよそ160万人が参加しました。
この影響で、北アイルランドでバスや電車がすべて運休したほか、スコットランドのエジンバラや中部の
リバプールなどで有料道路の閉鎖などが相次ぎました。また、全国で公立学校1万7500校が休校となり、
ごみの収集も滞るなどの影響がでました。労働組合は、4月に行われる統一地方選挙の前にも大規模な
ストライキを構えるとしており、求心力の低下が著しいブレア政権の行方を占う地方選挙にも影響を
与えることになりそうです。
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/03/29/k20060329000079.html
207 :
受験番号774:2006/04/02(日) 16:47:28 ID:Ja+3GksV
国家が減るかわりに地方は大幅に増えるんじゃない?
うちは今まで1桁の採用だったが今年100名以上の採用。
団塊の世代が大幅に退職するので今年は地方は簡単だと思う。
208 :
受験番号774:2006/04/02(日) 16:56:19 ID:mSdNtYa1
地方は減るだろw 総務省のホームページ見ると、地方の採用者が
かなり減ってるから、じゃないと倍率80倍とかないから
209 :
受験番号774:2006/04/02(日) 17:01:23 ID:QSJzFthv
地方はまだまだ合併が続くから、全体としては減になるだろうな
210 :
受験番号774:2006/04/02(日) 19:07:43 ID:W+64xQSu
地方公務員のほうが合格するのは難しい。
倍率がすさまじい、集団討論もあるし、個別面接もあるし・・・・
国2うかっても地上落ちたヤシは何人も見てきた。
今年は国2三割抑制効果で地上も去年より難化するOTL
まあ見方の問題でしょ。俺は国Uで1次落ちしたけど、地方に受かったよ。
択一が簡単なのがよかった。集団討論や面接に苦手意識は無いので、
そこで1次こそぎりぎりだったけど大きく順位を上げたのかも。
集団討論や面接をびびるやつて、どうせ引き篭もりみたいな暗い奴だろ?w
2次試験の時は多かったけど、3次にはほとんどいなくなり合格者は
明るい奴ばかりだったな。
212 :
受験番号774:2006/04/02(日) 19:51:23 ID:OfoWvvZ2
「07年度から4年間連続」って書いてあるけど、今年の試験から適用されるの?来年の試験からでは?
213 :
受験番号774:2006/04/02(日) 20:00:07 ID:OGD6lT3L
今年だよ。もう国立からしか採用なしだな。
214 :
受験番号774:2006/04/02(日) 20:22:22 ID:Mt4xMxEL
そもそも人員って足りてるの?
少ない人員で無理に仕事を回すと
却って無駄なコストがかかるんじゃないの?
確か日産の工場だったと思うが、そんな話を聞いた。
215 :
受験番号774:2006/04/02(日) 20:36:46 ID:0mReYdvR
コネ採用枠は抑制されないんですか?
216 :
受験番号774:2006/04/02(日) 21:02:23 ID:OfoWvvZ2
あぁ、今年からなんだ。
まぁ採用予定数は既に決まってるし、今年そんなに減らされるってことはないよな、たぶん。
217 :
受験番号774:2006/04/02(日) 21:05:37 ID:W+64xQSu
>>216 去年の国2近畿は一次試験合格発表直前に採用予定数を大幅
に変更して、減らされたよ。
人事院のHPみても変更する可能性ありって書いてるし。
>>217 マジすか…ダメだったら留年するしかないな、クソ。
アホだなあ
その採用予定数を3割減らす、って話をしてるんじゃないか…
>>214 足りてるわけ無いと思う。特に本省はかわいそうになってくるよ。
出先でも最近は人足りなくて忙しいみたいだし。
何だかんだで、今年の採用抑制は1割り減くらいで留まりそう。し
かし、来年は危険かも。団塊世代の退職者も多くなるし、今年は極
端に採用人数を減らすなんてことはしないと思う。
223 :
受験番号774:2006/04/09(日) 00:35:33 ID:y5dVdlgJ
224 :
受験番号774:2006/04/09(日) 02:40:06 ID:VXWVLtIV
もう諦めた。民間で内定出そうだから、そっち行くわ(まあ、受かる人は民間の就活なんてやってないだろうけど)。
みんな頑張ってね。バイバイ。
225 :
受験番号774:2006/04/10(月) 01:23:33 ID:OKvzfq61
新3年で今から勉強始めようなんて考えてたけどどうなんだろう
民間の就活と平行するのは難しいかな
このご時世に公務員狙う3年がいるんだな
228 :
受験番号774:2006/04/10(月) 09:20:06 ID:DLJSGFOY
えっ?やっぱり厳しいですか・・・?
今年あたりなんかでは民間の就職もかなり好調だと聞きますよね
安易に目指すのは良くないですかね・・
229 :
受験番号774:2006/04/10(月) 09:54:31 ID:iom/xX+Z
勉強だけしといて受けたらいいだろ。
そして民間もまわると。
洗顔はもう無理だろ。
230 :
受験番号774:2006/04/10(月) 10:24:09 ID:DLJSGFOY
質問なんですけど、国家公務員U種って一次に受かってても
二次(面接?)で落ちたら、もうそこまでなんですか?
231 :
受験番号774:2006/04/10(月) 10:25:16 ID:iom/xX+Z
あたりまえだろ。
232 :
受験番号774:2006/04/10(月) 10:28:07 ID:+SThF1Cl
俺も3年だが
民間受けるよ。
233 :
受験番号774:2006/04/10(月) 10:28:15 ID:DLJSGFOY
そうですか、厳しいですね。。面接で落ちたら特に凹みそうですね。。
>>230 筆記なんて勉強すりゃ受かる
勉強してないやつが受からないのは当然
2次以降で落ちるのはもうどうしようもない
235 :
受験番号774:2006/04/10(月) 10:45:05 ID:iom/xX+Z
民間は学歴重視だから、その点気をつけてたほうがいいよ。
今年は楽とかいってもその恩恵を受けてるのは高学歴だから。
最低でもマーチ、感官同率以上じゃないと民間はつらい。
236 :
受験番号774:2006/04/10(月) 23:40:38 ID:4OhSioMO
地方公務員削減、5年で5.3%を目標に
都道府県と政令市は、2010年4月までの5年間に地方公務員の定員を5.3%純減する
という数値目標を作りました。
これは、総務省が去年、市町村合併や民間委託の推進を踏まえて地方自治体の総定員を4.6%を
上回って削減するよう要請したことに答えたものです。
それによりますと、2010年4月までの5年間に、都道府県は東京都や大阪府などを除く42団体の
加重平均で4.6%、政令市は横浜市や福岡市を除く12団体の加重平均で9.3%定員を純減するとし、
全体では5.3%の純減目標となっています。
都道府県別では、和歌山県が10.6%と二桁の純減目標を設けたのに対し、神奈川県や埼玉県などは、
一般行政部門には大幅なメスを入れるものの、「警察など治安部門の職員削減が難しい」として、
全体では小幅の純減にとどまっています。
東京都は7月をメドに計画をまとめる予定で、大阪府は「職員総数を公表しない」としています。(10日16:34)
http://news.tbs.co.jp/headline/tbs_headline3264717.html 削減目標の上乗せ期待 地方公務員で竹中総務相
竹中平蔵総務相は10日の衆院行政改革特別委員会で、2005年度から5年間の地方公務員の
職員削減目標が現段階で5・3%に上っていることについて「それぞれ大変真摯(しんし)な取り組みを
していると思う。市町村分を含めた全体でも(目標の)4・6%からの上積みを期待している」と述べた。
5年間の行政改革の取り組みを定めた地方自治体の「集中改革プラン」のうち、報告のあった42道府県と
12政令指定都市の削減目標について総務省が同日、集計結果(速報値)を発表した。
削減率は5・3%で、約304万人の全地方公務員で「4・6%以上」としていた政府の目標を上回っている。
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006041001002576_Politics.html
237 :
受験番号774:2006/04/11(火) 07:03:08 ID:78eYUgu6
公務員超氷河期だな・・・。
238 :
受験番号774:2006/04/11(火) 07:50:41 ID:toZr4gQH
>>230 面接も人事院面接と採用面接があるぞ。
だから2次の人事院受かっても採用漏れってケースが出てくるし、内内定あっても人事院面接落ちれば不合格ってのもある。
239 :
受験番号774:2006/04/11(火) 11:49:50 ID:rhCpyuuX
240 :
受験番号774:2006/04/15(土) 06:13:21 ID:Cx6Ltfc+
国家公務員32%削減も 民間開放で7・8兆円市場
民間シンクタンクの三菱総合研究所は14日、国や自治体の行政サービスを
最大限に民間開放すれば、国家公務員(中央省庁と自衛官の合計)59万人の
32%、地方公務員(公営企業を除く)262万人の61%をそれぞれ減らすことが
可能とする試算結果を発表した。
対象となる人件費の総額は、国が1兆9000億円、自治体が5兆4000億円など。
官民が受注を入札で競い合う市場化テストなど民間開放の対象となる市場規模は、
独立行政法人も合わせて計7兆8000億円に上る。
三菱総研は「行政が直接行わなければならない業務以外は、すべて民間が担うと
いう前提で計算した。潜在的にはこの程度の市場規模がある」と説明している。
(共同通信) - 4月14日19時39分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060414-00000187-kyodo-pol
241 :
受験番号774:2006/04/15(土) 23:33:46 ID:ocsi/S+9
242 :
受験番号774:2006/04/15(土) 23:43:53 ID:+sahFd1A
ここ最近は公務員に対する風当たりが酷すぎるな
今年の受験生はまだしも
来年以降の受験生が気の毒。
243 :
受験番号774:2006/04/15(土) 23:54:45 ID:rnloz14L
公務員浪人は死ねって事だな・・・
245 :
受験番号774:2006/04/16(日) 00:42:18 ID:IS5rMhNb
小泉の目の前で割腹自殺する香具師でてくるぞこれ。
おそらく小泉なんとも思わないだろうけど
今更公務員になるなんて無駄だよ、っていうメッセージだな。
公のために働きたい、って奴が少しだけいればいいんだろ。世間的には。
247 :
受験番号774:2006/04/16(日) 17:25:56 ID:MfWK9TeM
ヤル気のない使えない奴を削らないくせに新卒ばっかり減らすのはどうかと思う。
248 :
受験番号774:2006/04/16(日) 19:17:04 ID:MsXGFlzw
規制緩和や電子政府化はどんどん進んでいるんだから、
「公務員が足りない状態」は今後も有り得ない。
今だけ抑制しているんではなくて、今後もこの傾向は続くよ
249 :
受験番号774:2006/04/16(日) 19:39:07 ID:dhgZ6YuR
先のことはどうでもいいから、とりあえず今年の採用増やせw
250 :
受験番号774:2006/04/19(水) 01:07:55 ID:sFKw5uOD
公務員(正規職員)減らせば、結局は嘱託や非常勤職員が増えるだけ。
しかも、その人件費は名目「物品」なんてことがあるらしい。
これから国のやろうとしていることは、ただの付け焼き刃…。
実際生の現場、見てます…。やな時代です。将来が不安です。
251 :
受験番号774:2006/04/19(水) 01:24:46 ID:sumcmjSr
公務員の将来なんて見えてるじゃん。ワークシェアリング化だよ。正規雇用の枠を壊し質の低下した職員を安い給与で多数雇う。社会不安一掃、公務員批判一掃w
252 :
受験番号774:2006/04/19(水) 01:42:44 ID:sFKw5uOD
確かに…。
253 :
受験番号774:2006/04/19(水) 15:06:38 ID:3ohNj11z
581 :関西 :2006/04/19(水) 12:27:26
知り合いの人事曰く、早慶に関しては少し前では考えられないくらい楽勝で内定あげてるから、平均的質はかなり低いって。幹部候補は優秀な氷河期世代から選ぶらしい。
787 :就職戦線異状名無しさん :2006/04/19(水) 14:15:12
同志社の今年の就活事情はやばいな。バブルだよ。
メガバンクでさえ「ふーん。」って当たり前だよねっていう目で見られてる。糖蜜でさえも。
まして証券、損保(マリン除く)なんて完全に負け組。
俺の周りも生保、損保、総合商社、信託とかのリーディングカンパニーと
投資銀行、外資系証券、外銀、電力が当たり前のようにいる。
金融なら金融偏差値68(京大とかの勝ち組)ぐらいの企業から内定とらないと勝ち組になれない状況ってどうよ?
792 :就職戦線異状名無しさん :2006/04/19(水) 14:24:37
>>787 マジか。
まぁ非体育会+英語力無の俺でも65以上の企業から内定もらえた
ぐらいだから、今年は同志社フィーバーなのかな。
254 :
受験番号774:2006/04/19(水) 16:06:05 ID:7Mj7KxOH
嫌だな。公務員採用抑制って
俺の通っている専門学校でも28歳の公務員浪人を諦めて
司法書士を目指しているらしい人が居るけど、いまだ一向に合格できず
かなりなんとも言えないオーラが出ている。本人はかなり明るくしているつもり
かも知れないけどかなりくらーい湿った感じが・・・
その人は親のバックアップで何とか司法書士に専念出来ているんだろうけどな
255 :
受験番号774:2006/04/20(木) 00:07:33 ID:WseTYuVe
公務員よりも司法書士のが数倍難しいのに
256 :
受験番号774:2006/04/20(木) 02:50:01 ID:BdWVBb5n
>>255 でも試験に受かれば資格だしもらえるしなあ。
公務員は(一次)試験に受かっても面接でわからないし
257 :
受験番号774:2006/04/20(木) 18:26:15 ID:088CAueG
258 :
受験番号774:2006/04/20(木) 20:28:21 ID:40x8GqGI
>>256 開業できる営業力あるなら公務員試験の面接なぞ余裕じゃないの?
>>258 そうでもない。いわゆる縁故、コネとかあるみたい。営業は大抵新規参入者だよ。
それにもともと司法書士の登録者も絶対的に少ないので殿様商売に近い部分もあるよ。
もっともロースクール連中が雪崩れ込んできたら知らないが、少なくても既存からあるところは安泰
260 :
受験番号774:2006/04/22(土) 20:52:27 ID:o/fu0tEl
【政治】関係各省の激しい抵抗で難航する「公務員純減」にようやく風穴・・・包囲網狭める官邸・政府
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145629931/1 1 名前: ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★[sage] 投稿日:2006/04/21(金) 23:32:11 ID:???0
関係各省の激しい抵抗で難航する国家公務員の純減問題にようやく風穴があきつつある。
政府の行政減量・効率化有識者会議(座長・飯田亮セコム最高顧問)は21日、ゼロ回答と
していた省庁と2巡目の交渉を開始。まず農水省が白旗を揚げたが、役所は虎視たんたんと
骨抜きを狙う。政府は6月の最終決着をめざし自民党との連携にも腐心している。
「ゼロ回答とされたが、大幅な定員削減だ」。中川昭一農相は21日の記者会見で、純減数を
2200人から一気に6900人に上積みする考えを示した。同省幹部は「大臣から『思いきってやれ』と
言われ大胆な案にした」と“満額回答”を強調する。
だが、飯田座長は同日の会議で、農水省の姿勢を評価しつつ「さらに精査を。詰め方が
不十分なところがある」と注文。食品表示の監視など不必要とみられる業務を残し、純減を
概数で示した点などを甘いとみる。
>> NIKKEI NET 2006/04/21[23:01] <<
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20060421AT3S2102N21042006.html
>>255 確かに司法書士も難しいが、公務員試験の難易度もそれに近づきつつある。
と俺は思う。
262 :
受験番号774:2006/04/24(月) 22:53:57 ID:0o+FNgJq
司法書士の問題を見てみたけど、公務員試験とはまだ差があって俺には無理っぽい。
採用減らした分くらい志願者も減ってやんのw
質の低下必至
国1は採用人数減らしてないのに応募数減ってるだろ
>>264 どうせ減らすんじゃね?
本来減らさないといけないんだから
国1が減る?そんなことが起こりえるのか。
行革推進法案
268 :
受験番号774:2006/04/25(火) 03:45:19 ID:E5hnu3SD
>265
へらねーよ
本来必要な集団だし。兵隊である国2国3、地方なら中級や現業が、
まず減ってくる。
>>268 その必要なものもどんどん減らせと言ってるのが行革推進法案です
270 :
受験番号774:2006/04/25(火) 12:40:45 ID:sSbPuSTo
>>268 いまはほとんど地上からしか採用されないから地上も兵隊だがな
実際係長で退職も多い
271 :
受験番号774:2006/04/25(火) 19:17:59 ID:KHdeXdDj
272 :
受験番号774:2006/04/25(火) 19:53:05 ID:EIGU2Z2Q
国1国2国3、地方減るよ
273 :
受験番号774:2006/04/25(火) 20:01:03 ID:P+WQKO/5
受験者数は減るけど、馬鹿が減って
アタマに自信のあるヤツらがいっぱい受けていそう…。
274 :
受験番号774:2006/04/25(火) 21:44:37 ID:aWtxw858
2種公務員なんぞ、昔で言えば、渡り中間みたいなもんだ。
275 :
受験番号774:2006/04/26(水) 20:27:01 ID:kREGBSxw
276 :
受験番号774:2006/04/26(水) 22:06:38 ID:kmOgHlLd
国家公務員純減「20%の省庁も」 参院委で首相
参院行政改革特別委員会は二十六日午前、小泉純一郎首相と全閣僚が
出席し、政府・与党が今国会の最重要法案と位置付ける行政改革推進法
案など関連五法案に関する総括質疑を行った。
首相は答弁で、国家公務員の5%以上純減目標について「(各省庁)一律
に減らすということではない。(警察や出入国管理など)増やすところもある
ので、ある役所は10−20%減らさなければ全体で5%にならない」と述べ、
農林水産省や国土交通省など一部省庁については、5%を大きく上回る純
減を行う必要があるとの認識を示した。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/00/sei/20060426/eve_____sei_____000.shtml
小泉氏ね
骨抜きこい
279 :
受験番号774:2006/04/27(木) 22:36:23 ID:zLA4yh4m
公務員定員、2011年度以降も削減・諮問会議民間議員提案へ
経済財政諮問会議の民間議員は27日に開く会合で、公務員の定員を2011年度以降も継続
して削るよう提案する方針を決めた。政府は11年度までに公務員を5%純減する計画を定め
ているが、それ以降も削減を続けて人件費を抑制する狙いだ。
国家公務員給与の水準を定める人事院勧告制度の見直しも求める。
提案は諮問会議が財政健全化を目的に6月にまとめる歳出入改革の工程表に盛り込みたい考え。
国と地方を合わせた公務員の人件費は約30兆円に上る。政府の一般歳出の3割弱を占めており
「さらなる人件費改革に向けて削減額を検討する」と訴える。 (07:00)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060427AT3S2602726042006.html 市区町村の職員定員、5年で8%純減…政府方針上回る
全国の市区町村(政令市を除く)が2005年度から5年間で職員の定員を平均8・0%純減する
方針であることが27日、総務省の集計(速報)で分かった。
先に集計した都道府県、政令市の分と合わせると、平均6・2%の純減となる。
政府は行政改革推進法案で、地方公務員を4・6%以上純減する方針を示しているが、これを上回った。
今回の集計は、3月31日現在の1830市区町村(政令市を除く)のうち、約8割の1469市区町村分。
実数では、約6万7000人の純減となる。 (2006年4月27日19時39分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060427ia21.htm 地方公務員数、10年までに6.2%減少
総務省は27日、市区町村(指定市を除く)が策定した2010年4月までの職員削減目標の集計結果(速報値)を発表した。
全1830市区町村(3月末現在)のうち、目標を策定した1469市区町村全体で、05年4月時点から8.0%減る見通しだという。
すでに策定した都道府県や指定市を合わせると、職員計約233万人のうち6.2%の約14万5500人が減ることになる。
http://www.asahi.com/politics/update/0427/013.html
280 :
受験番号774:2006/04/27(木) 22:48:53 ID:zLA4yh4m
「公務員担当相」設置、連休後に提言
有識者らで構成する「日本再建のため行革を推進する700人委員会」(代表世話人・塩川正十郎元財務相、
水野清元総務庁長官ら)は27日、首相官邸で記者会見し、「公務員担当相」設置や、総務省にある人事局の
内閣府への移管などを盛り込んだ国家公務員制度改革案を発表した。大型連休明けに小泉純一郎首相に
提出する予定だ。(04/27 22:21)
http://www.sankei.co.jp/news/060427/sei129.htm
281 :
受験番号774:2006/04/30(日) 21:00:11 ID:1GBZchJX
282 :
受験番号774:2006/04/30(日) 22:40:51 ID:E281dFAN
頼むから区役所内で1日中雑談している爺どもをクビにしてから
採用抑制しろ。
一度公務員になったら一日中寝てようとゲームしてようと絶対
クビには出来ないとはいえ。
283 :
受験番号774:2006/04/30(日) 22:41:56 ID:Y2oPGh+v
2種なんてアイムザパニーズみたいなもん
284 :
受験番号774:2006/05/01(月) 01:01:55 ID:L6ClNL5B
>>282 鳥取や和歌山辺りじゃそういう職員は数名切られたみたいだよ
285 :
受験番号774:2006/05/01(月) 17:35:11 ID:vLbzcgAU
>>284 和歌山はわからんけど、鳥取の方は典型的な昔ながらの生真面目公務員タイプらしいぞ。
PC操作とか、書類作成とか出来なくて×になったそうな。
286 :
受験番号774:2006/05/02(火) 01:51:12 ID:Tr/f5nkd
こちらの市役所の中年なんてもろだもんな。
俺が見た限りずっと誰かと喋っている。
あれが公務員のイメージを著しく落としている事明白。
でもクビに出来ない。絶対に。
削減の流れは仕方ないと思う。
だが、削減を支持する一方で福祉の充実を求めるな。
288 :
受験番号774:2006/05/03(水) 20:47:24 ID:GXmN5IAi
289 :
受験番号774:2006/05/17(水) 01:34:49 ID:WsiFp3xF
age
290 :
受験番号774:2006/05/31(水) 07:33:48 ID:ToblW6eg
うちの省庁なんてここ30年ずっと人減らし続けてきてるから
30年前に比べて正職員は7分の1以下だぜ
もちろんそんな数でやっていけるわけない。その穴をパートや臨時職員で埋めることで何とか成り立ってる。
正職員を増やさずパートを雇う。民間と同じだなw
今後他省庁もそれが増えるんじゃね?
事務って猿でもできるからな
理系のは理系にしかできない
292 :
受験番号774:2006/06/04(日) 11:38:08 ID:FnEud5OJ
>>291 通称猿(浜松在住のニート)のお前が言うなよw
293 :
受験番号774:2006/06/04(日) 11:44:20 ID:DlvA/QCK
■豆知識 共謀罪 なぜ作る??
2000年 国連総会、国際組織犯罪防止条約…署名、119カ国が批准、締結
テロや薬物密輸など組織的な国際犯罪に連携して対処する →共謀罪などの設置を義務づける
★民主:共謀罪を成立させないため、さんざんゴネる。
★自民:時間切れになるので、民主党案で良いですよ。
★民主:え〜?
★自民:さあ、一緒に採決しましょう。
★民主:え〜、マジー?民主党案では国際条約を満たさないから反対。
第一こんな法案を通してもなんの得にもならない。←今ここ。
テロ、麻薬支援団体と在日朝鮮人が必死に反対しています。
294 :
受験番号774:2006/06/04(日) 11:48:43 ID:sZLeu9RD
これって公安系の入国警備官も減らされるのか?
295 :
受験番号774:2006/06/04(日) 12:18:10 ID:mjP2EqTA
【行政減量・効率化】自民党PT、地方公務員8%削減を要求へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149389205/1 1 名前:バッファロー炊飯器φ ★[] 投稿日:2006/06/04(日) 11:46:45 ID:???0
★<地方公務員>自民党PT、8%削減を要求へ
政府・与党の歳出入改革の焦点の一つである地方公務員削減をめぐり、
自民党歳出改革プロジェクトチーム(PT)は政府の削減目標4.6%を
さらに上積みし、8%程度まで減らすよう求めていく方針を固めた。
今国会で成立した行政改革推進法では、05〜09年度に地方公務員の
人数を4.6%純減させる目標値が盛り込まれている。これは00〜04年度の
5年間の削減実績を踏まえて決められた。
ところが、総務省が全国の都道府県・市町村に今後5年間の削減計画を
まとめさせ、今年4月に中間集計したところ、全自治体の平均で6.2%
減らせるという結果が出た。ただし、道府県(東京都は策定中)だけで見ると、
平均4.6%減にとどまっていた。
自民党歳出PTは先月末、政府・与党の協議が本格化するに当たり、
自民党としての削減目標について中間とりまとめを行ったが、
「都道府県の努力が少ない」(林芳正参院議員)との声が強く出た。
協議で「全国平均で6.2%ならば、そこを最低ラインとし、平均値も
達成できていない自治体がさらに努力すれば、全体の削減幅は8%程度まで
引き上げられるのではないか」との意見に対し、異論はなかった。
職員数も多い都道府県が、市町村並みかそれ以上に減らせば、
6.2%よりさらに上積みできるという判断だ。
全国の地方公務員の総数は約304万人(昨年4月現在)で、
総人件費は28兆5000億円(04年度決算額)。人数が6.2%減れば、
人件費の削減額は約1兆8000億円だが、8%減らせば約2兆2800億円の
削減につながる。ただ、これ以上の上積みは法律によって自由に削減できない
警察官や教職員の定員にまで踏み込むことにつながることから、総務省は
難色を示している。
毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060604-00000009-mai-pol
296 :
受験番号774:2006/06/04(日) 12:23:44 ID:6Mb+kNXe
電子政府化で事務職員が減らされるのはやむを得ないか。
でも、対面的な仕事の国税、牢記、刑務缶、入国警備などを
減らすというのであれば明らかにおかしいよな。
297 :
受験番号774:2006/06/04(日) 15:52:23 ID:sZLeu9RD
でも減らすんだよね?
298 :
受験番号774:2006/06/04(日) 17:29:56 ID:gBmH2yqR
/ ̄ ̄ ̄`⌒\
/ ヽ
| _,___人_ .|
ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
| 《・》 《・》 |
(6| ,(、_,)、 |6) まったく国の無策には腹が立つ。
ヽ トェェェイ /
ヽ ヽニソ / だからシンガポールへ逃げたのさ
299 :
受験番号774:2006/07/25(火) 11:14:12 ID:FlY4g7zb
age
300 :
受験番号774:
age