【政治】国家公務員採用「2〜4割抑制」 10年度まで政府方針[03/29]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1原子心母φ ★
国家公務員採用「2〜4割抑制」 10年度まで政府方針
2006年03月29日03時02分

 政府は28日、国家公務員の総人件費削減のため、10年度までの4年間で新規採用を毎年2割以上抑制する
方針を固めた。合理化目的の公務員の解雇は難しく、新規採用を抑えて、配置転換の受け皿を作る。旧国鉄の余
剰人員受け入れの際、87年度採用から計4年間、採用枠の14%以上を空ける閣議決定をして以来、20年ぶ
りの大規模な新規採用抑制策になる。

 中馬行政改革担当相が同日、首相官邸で小泉首相に対し、新規採用抑制を「2〜4割」とする方針を報告、了
承された。政府の行革推進本部(本部長・小泉首相)が31日、「配置転換、採用抑制等の枠組み」として決め
る。6月に各省ごとの純減数を閣議決定する際、この枠組みも盛り込むことを目指す。

 新規採用は、例えば04年度の場合、交流人事を除き約9300人。「キャリア官僚」を含む一般行政職を中
心に、10年度まで4年間の抑制で、計数千人の抑制を目指す。

 治安や安全にかかわる分野は、抑制の対象外にする。海上保安官や航空管制官、看守などを検討しているが、
範囲をどこまで広げるか決まっていないため、全体の抑制幅も「2〜4割」とした。

 各省一律の抑制幅を検討している。定員純減による配置転換者の受け入れ負担を平等にするためだ。ただ、配
置転換による職場環境の変化に配慮した異動を進めた結果、各省ごとの抑制幅に差がつく可能性もある。

 政府は10年度までに事業の縮小や民間委託を進め、定員を5%(約1万6000人)以上純減する方針。う
ち独立行政法人への移行による非公務員化が固まったのは約6000人にとどまる。

ソース:
http://www.asahi.com/politics/update/0329/002.html
2名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 05:37:51 ID:hMvTs5dN0
おれが採用されれば何人抑制してもいいよ
3名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 05:38:24 ID:6uwbDZPv0
2ならインフレ
4名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 05:58:04 ID:svxRSObN0
高給の老害を維持して若い人間に痛みを与えるということか。
5名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 06:11:26 ID:wtPA2o+F0
バブル以前に入ったDQNを首にして新規採用を増やせ
6名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 06:22:53 ID:t+aNDpfu0



だ か ら 地 方 が 問 題 だ っ て い っ て ん だ ろ う が 
7名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 06:24:23 ID:tZR8V4i80
50台のジジイの給料で、新入り4人賄えるわけだが・・・

8名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 06:27:31 ID:t+aNDpfu0
公務員は逆に定年を下げたらどうなの?
おっさんいてもしょうがないでしょ。
技術者じゃないんだし、外国いこうが日本には影響なし
9名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 06:29:02 ID:23jp5SSx0
>>6
心配すんな。国から地方へだ。
採用抑制傾向は一緒だよ。地方も更に進む。
10名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 06:30:01 ID:izdNpjJW0
人では減らさなくて良いから給料半額にしたらいい。
人件費5割カットだ
11名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 06:30:13 ID:9HRpPDrd0
公務員試験浪人死亡 m9(^Д^)プギャー
12名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 06:30:19 ID:t+aNDpfu0
>>9

そうなのか
すまんかった
13名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 06:34:12 ID:p44kqVMEO
団塊の世代の天下り先を増やすため若い人の就職を阻んでる(´・ω・`)?
14名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 06:36:27 ID:BvKOQuMR0
これからも退職金ガッポリ取って責任とらずして去るのか。
15名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 06:39:06 ID:23jp5SSx0
>>11
早めに方向転換した方が良いな。
4割減と言ったら凄い抑制だよ。公務員予備校等のビジネスに金を落とすだけになりかねん。
16名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 06:39:57 ID:JGlYcJ2+0
>>8
定年下げて再就職先を斡旋すると天下りと言われる。
17名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 06:42:12 ID:1GuAGyzAO
人員削減はしないでいい。
給料大幅カットにしろ。
公務員の大半は能力ないから再就職できない。
で、食えなくなった公務員が犯罪を犯す。
18名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 06:43:53 ID:n4RFW2c10
数は良いから報酬へらせ
何をやっとるんだ
19名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 07:57:48 ID:PTTkO/T+0
いくら名目給与が高くても、日本での生活に豊かさ感はない。これは、日本が生活コストが高い国
だからである。重い税負担批判への対応として、公務員の数の削減が提示されているが、その実態
は省庁がつくった「民間企業」への天下りで現役公務員が減っても、省庁直轄の「民間企業」に対
して補助金という名目で税金が投入されており、結局、仕事をしない人間を税金で養っている構造
に変化はない。
純粋な民間企業なら到底引き合わない高給支給や無駄な経費を払うことになっても、省庁が作った
天下り企業では、補助金で補填されるので、なんらの痛痒も感じない。
公務員は、それが納税者から過大な税金負担を強いる行為だということに思いが至っていない。
公務員には自浄能力がなく自己合理化が出来ず、国民の税金で無駄な給与を搾取しているのが
生活コストが高い原因だ。
押し付け天下りや、補助金という税金投入で、仕事をしない退職公務員に高給を保証する無駄な
公益法人や省庁直轄のエセ「民間企業」を即刻解散せよ!
20名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:06:04 ID:R4FWHSnWO
ボーナス廃止
21名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:16:43 ID:Mwo8qOQaO
>>20
次はボーナスカットだろうな。だいたい赤字なのに普通に貰ってることがおかしい。
22名無し募集中。。。:2006/03/29(水) 08:34:26 ID:sDU1TrS20
早期退職募れ
23名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:41:01 ID:HOWFQ+DS0
自衛隊も民間委託
24名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:46:56 ID:dceyHnXL0
どのサービスやめるかも言え
25名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 08:48:26 ID:tQ1jXnhQ0

ニート減らしたいのか増やしたいのかどっちだ。
26名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:18:11 ID:UrOt0x7B0
>>24
国防だろ
27名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:19:46 ID:Hruuuo470

アホか!今人数少なくて大変だっつ〜の!
公務員のせいにしてないで、参議院なくせよ!クズが!
28名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:22:23 ID:8HSXAKxe0
今の高齢公務員は、自分がちょっとでも損をしない為なら、平気で人を殺す事までしかねない連中だ。

日本の高齢公務員は
A . 自分の給料が500円少なくなる。
B . 世界中の貧しい子供達が100万人死ぬ。
と言う2つのボタンがあったら、迷わず B を押す連中だよ。
29名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:24:51 ID:EtRMmiy10
>>28
自分はねらーの大半がBを押すと思う。

公務員の待遇をあまりに下げると、
アメリカの刑務官や警官のように質がかなり悪くなりそうだが、
アメリカ型をやっぱり狙うんだろうなあ…。
30名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:25:25 ID:fCPhAsTu0
いま、質がいいの?
31名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:27:39 ID:sDjJI8jl0
>>30
少なくとも日本の公務員は麻薬取引やらなにやらに
手を染めている人が大半とかいう世界ではない。
32名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:33:27 ID:UrOt0x7B0
>>31
どこの国だよ
厨獄か?
33名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:37:28 ID:rWj0AwsT0
また年長者の不始末のツケが若者に回されるわけか(呆
人件費取りすぎのところから削れよ
34名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:47:53 ID:tQ1jXnhQ0

上を1割カットすれば解決。
35名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:49:39 ID:8HSXAKxe0
>>31
麻薬取引をしていないのは、すれば捕まって自分が損をするから。

ここで言いたいのは、公務員のモラル。

今の公務員のモラルは全く無いと言っても過言ではない。
唯一、法律の罰則規定のみが、公務員の暴走を止めているに過ぎない。

だから、法律の隙間をぬったり、ばれなければ何をやっても
良いと言うのが公務員の論理だ。

最近のウイニーの問題だって、ばれなければ何をやっても良いとの
公務員の行動論理の一端だ。
36名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:54:02 ID:fCPhAsTu0
採用抑制も、歳出削減じゃなくて、いまの公務員の給与水準を守るためだとしか思えない。
37名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:56:24 ID:92xT2Pdl0
同じ年代の年配が沢山いる中で新規の採用の人数を減らしたら、
退職者が一気に増えて民間企業の新卒採用も今より活発になったときに
「でもしか」みたいな使えないのまで採用して頭数そろえることになるんでないの?
38名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 09:59:14 ID:8HSXAKxe0
>>36
まさにその通り。
これを理由に、高齢公務員の給料のさらなる底上げと、退職金の増額が進む。
今の日本の官僚は、55歳以上の公務員の待遇をよくする事のみに全精力が向けられている。

本当の被害者は、若手公務員。
39名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:12:05 ID:bh4A7Mah0
55歳以上のおっさん達は殆ど仕事せず
若手に押し付けてるらしいな。
40名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:17:10 ID:fCPhAsTu0
>>38
だよね。
なんでこう、その場しのぎかね。
41名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:19:54 ID:36q+f8MH0
>>38
>今の日本の官僚は、55歳以上の公務員の待遇をよくする事のみに全精力が向けられている。
55歳以上の官僚は天下先が潰れる前に、貰えるものもらって食い逃げ。
天下り先は、若手には残っていないww
42名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:20:41 ID:QbEsXece0
雇用環境の悪化を若年層に押し付けてるだけ。
43名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:24:12 ID:yldp3KT80
地方の小さな市役所や町役場レベルでは相当暇だそうです。
仕事しようにも与えられる仕事がない(少ない)から新聞読んだり、雑誌読んだりしてます。
圧巻なのは自分が住んでいた地域の図書館横にある町役場は春、夏など大きいテレビのある冷房の効いた部屋に住民や
【勤務時間中の職員】が集まって一緒に甲子園見ていることです。自分の目でも見てるので間違いないです。

ttp://www.takarabe-hrj.co.jp/takarabe/clock/
国がこんなに借金抱えて大赤字なのに公務員がボーナス貰うってこと自体がそもそもおかしい

公務をボランティアで代替して経費削減を実現している自治体の例がありますが、何か?
アメリカでは公務員の一部は民間をレイオフされた人達の一時就業のような場になっている場合が多い
公務員の給与は総じて実際の民間より安く設定されているため、このようなことになっているようだ
アメリカが市場経済を謳歌できるのも、こうした必然的で公的なセーフティネットがあればこそだろうね

★増税も公務員数削減も必要無し!公務員へのボッタクリ高額支給をやめれば20兆円もの財源を確保できる
国・地方の人件費総額は38兆6,062億円(国家公務員分、11兆7,679億円、地方公務員分26兆8,383億円)で
該当する公務員は380万9,701人(国家公務員111万人、地方公務員269万9,701人)です
一人当り雇用者所得(含む社会保障、退職金)は
公務員 1,018万円      ←ここを
電気・ガス・水道 795万円
金融・保険 678万円.     
電気機械 584万円    
小売・卸売り 403万円..   ←ここにすれば20兆円の財源確保できるよ♪
www.asao.net/mailinglist/15/0613.html

週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集
www.geocities.jp/koumu_win2003/bun.html
★イギリスの地方公務員の3分の2は、年収275万以下
ime.nu/www.labornetjp.org/NewsItem/20020717suto
★日本の地方公務員の人件費はアメリカの地方公務員の約4倍
世界的に見ていかに日本の公務員の人件費が高いかがわかります。人数の問題というよりも一人あたりの費用が問題。
米国の約4倍ですね。米国公務員の4倍も仕事をしているのか?
44名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 10:24:58 ID:bh4A7Mah0
今まで良い思いをしてきた45歳以上が逃げ切り。
入った時から賃金カット、手当廃止などされ続けてる25歳以下の若手は気の毒だな。
45名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:26:35 ID:lrZ+IE6N0
今年の試験は対象じゃない?
46名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:31:42 ID:vDkzoIlaO
国がやることはわけわからん。
47名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:35:11 ID:jYvHv2gK0
>合理化目的の公務員の解雇は難しく、

難しくないよ。
現に、スト権を与えて身分保証を廃止することがほぼ決まったし。
48名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:41:29 ID:K8OEZhuvO
なに抑制してんだよ!!!
年寄りを切れや!!!
俺ら若い世代ばかりに無理強いさせやがって!!!
日本は中年と一緒に死にやがれ!!!!!!
49名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:52:00 ID:e5HuJo010
>>1
>治安や安全にかかわる分野は、抑制の対象外にする。
なぜか、防衛庁・自衛隊は蚊帳の外ww
率先して削減している防衛庁は国の方針に従う立派な役所だww
50名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 11:52:07 ID:+Cp3fwsz0
尻拭いは力のない若者におしつけ・・・暴動将来おきるぞ
51名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:20:04 ID:CoTsAcu/0
老害を切るか、全体の給与水準をさげろよ。こんな事やってっから、ニートや非正規雇用者が増えるんだよ。
まじでフランスみたいになるぞ。
52名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:28:28 ID:tCF9aJ510

>>48
ワロスwwwww

で結局JRみたいにいびつな
年齢構成になって人材育成が
どうのこうのほざいて事故が起こる。

団塊のジジイの給料へらせ。若者にしわ寄せさせんな。
再雇用で定年年齢が上がったからまさます新規採用しなくなり
無能ジジババ共が偉そうに居座るわけで。

終わっとる。
53名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:34:35 ID:uYe0IwAAO
これからも無駄に競争率100倍超か。公務員浪人の数、半端ないと思うんだが。

公務員浪人はニートに含まれないからいいのか。
54名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:35:07 ID:tCF9aJ510
役所ってマジ改革できない体質なんだって。
その閉塞官故か腐ったジジババ共が足の引っ張り合い
と悪口を互いに言い合ってる。
風遠しのよい職場をとか幹部が毎度のごとくのたまうが
現状は陰湿な空気だけが蔓延してるわけで。
55名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:36:40 ID:nhJ1Ce+x0
退職間近の公務員がとにかく逃げ切ろうって必死になってるってこと。

退職間近の公務員は天下りやめて、特殊法人を全部公募採用にしないと若い
世代ほど皺寄せが来る。
56名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:37:57 ID:pl4udgVM0
>>55
天下りやめたら余計採用減るだろw
なんでもかんでも詰め込みゃ良いってもんじゃ無いぞ
57名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:40:02 ID:Xxhcc8S7O
採用抑制じゃなくて今いる糞役に立たない馬鹿高い給与払っている連中をすべて首にするのが筋だろがぁ
58名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:40:58 ID:VsFGPTHI0
>>27

そう思っているだけじゃないの?

残業・休日出勤ってしたことある?
59名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:41:48 ID:GrJWO3fK0
若い者に痛みを与えてどうするwwwww

上の方の仕事の割には無駄に高い金をもらっている奴らをどうにかすればいいと思うが
60名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:43:52 ID:Xxhcc8S7O
定年まじかで5000万の退職金をあてにしてる給食のババアはさっさと首にして

ぴちぴち蒸れ蒸れの若い雌を雇え!

誰も異議はないはず
61名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:44:19 ID:Oc4zZdel0
国は使えない50代の公務員を切るのが先決だと思うんだが。
それと退職金の減額、共済年金の特典見直し。
62名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:44:33 ID:nhJ1Ce+x0
>>56
歪んだ制度を続けてもしょうがない。
特殊法人の公募採用したって、退職公務員の人は今までさんざん自称優秀って
言ってきたんだから何の心配もいらないよ。
63名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:46:30 ID:pl4udgVM0
>>62
だから天下り廃止と公務員削減は両立しないから解決策出さなきゃ意味ないって言ってんだよ
64名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:48:46 ID:3QTKT9n70
ここの奴ら何グダグダ言ってんだ?良いニュースじゃないか。
数を減らせば総人件費も、いずれは天下りも減る。。。

あれ、もしかしてひょっとして。。。wwwwwここの連中wwww
65名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:49:01 ID:tCF9aJ510


40代係長になっても
末席でお茶くみ雑用か。。。御愁傷様♪


66名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:49:10 ID:jYvHv2gK0
数よりもまず総人件費を減らせばいいだろ。
事務系の人件費を治安関係に多くまわせる柔軟性も必要。
公務員が奪った国民の財産を取り戻すには、厚生年金との統一をやめて共済年金を大幅に減額するのが有効。
67名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:52:21 ID:nhJ1Ce+x0
>>63
公務員の退職を促すには年配公務員の給料を下げればいいだけ。
低給料で定年までしがみつくか、民間に転出が進む程度にまで給料を下げれば
解決する。

自称優秀な公務員に天下り先が無くても何の問題もないよ。
68名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:57:58 ID:pl4udgVM0
>>67
がんばって労組と戦ってくれw
君しかいない!
69名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 12:59:10 ID:tCF9aJ510

団塊ジジババ共はたっぷり退職金と年金をもらって
若者はもらえるかもらえないか分からないのに彼らジジイの
ために年金保険料を差っぴかれる。
あげくの果てに受給資格の獲得の疑わしい非正規雇用の
若者のわずかな給料からも年金保険料としてかすめとり。

これが悪政といわずになんというの?
昔だったら一揆ものだよ!!!

てかいいかげんに目覚めろよ若者有権者は!

70名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:09:24 ID:ph7KSedk0
>>67
年配の大学教員の退職が進んでいるのはそういうせいあるが…。
71名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:20:15 ID:Jwa+YJUI0
50越えた奴らの給与下げていけば?
安く使える新卒減らすなんて馬鹿だろ。
72名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:22:16 ID:Oc4zZdel0
>>66
治安に金を回したつもりでも、警察の裏金になるのが関の山。
73名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:24:11 ID:ph7KSedk0
>>71
現給保証の問題があるから減らせなかったりする。
74名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 13:33:44 ID:Oc4zZdel0
>>73
そもそもそれがおかしい。
民間を模範とするなら能力主義にするべきだ。
75名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:06:56 ID:++ZW29yw0
公務員は終身雇用で構わない。
だから、年収300万で我慢してくれ。

税金で食っている連中が高収入で高安定なんて虫が良すぎるぞ。
76名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:07:49 ID:4VO8h5vW0
人数そのままで給料下げろ
77名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:08:15 ID:ZESRPBAD0
>>75
その理屈はおかしい。
税金だろうが何だろうが役に立つ仕事なら高収入でOK


役に立たない役人が多すぎるがな
78名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:09:56 ID:RUwIE/yb0
中央省庁の馬鹿官僚の愚行をみて,下の屑官僚がでたらめな要求をしてくる.

官僚は朝鮮人と同じ,観念と僻みだけで出来ている.
79名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:18:21 ID:nhJ1Ce+x0
>>77
イヤなら民間に出て行って、民間から中途採用で入れるような人事制度と
給与制度にするのが一番いいですね。
80名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:21:59 ID:n+a9Xden0
公務員の魅力って仕事しなくていいのもあるけど
責任を取らなくて良いのも魅力だな
何やっても捕まらないんだものw
81名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:23:46 ID:BFIuk/rPO
ニートが増えるぞ
82名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:26:32 ID:dz3NwgfX0
>>74
みんな「能力」は超一流な方々ですからwww
83名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:26:42 ID:scbtic7u0
神奈川県警なんか不祥事だらけで
民間企業ならとっくに倒産してる。
84名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:30:13 ID:3bjkVmVQ0
公務員にはウィニーは必需品だから

ウィニーで情報管理できる奴は 採用されそう
85名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:30:29 ID:K7Zo7Wf50
あの大阪市役所も採用抑制をするよね。
若者の就職口を絞ってどうするんだと。
86名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:31:26 ID:nhJ1Ce+x0
>>82
能力が超一流の方々に天下りは一切不要ですね。

天下りは全廃して、特殊法人の役職員は公募採用のみにしましょう。
87名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:31:53 ID:KBDVrD4q0
★これはもう侵略だ!

【大阪】外国籍教員100人超す 9割が韓国籍 民団大阪の要望実る〔03/29〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143607672/

【大阪】外国籍教員100人超す 9割が韓国籍 民団大阪の要望実る〔03/29〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143607672/

【大阪】外国籍教員100人超す 9割が韓国籍 民団大阪の要望実る〔03/29〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143607672/

【大阪】外国籍教員100人超す 9割が韓国籍 民団大阪の要望実る〔03/29〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143607672/
88名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:37:06 ID:pl4udgVM0
>>86
天下りと転職はどうやって区別するの?
天下りは改善していくべきだとは思うが現状あんまり良い案はないんだよね
辞める公務員をどうするのか考えないと上手く行かないよ
永田さんじゃないけど椅子にしがみつこうと思ったらそれを排除する事はなかなかできないしね
89名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:45:36 ID:nhJ1Ce+x0
>>88
国や地方自治体が出資してる法人や、法律や条例により独占的業務が与えられてる
団体は公募採用すればいいんですよ。
公募に応募して試験に通った退職公務員に天下り批判をする人はいないでしょ。

辞める公務員をどうにかしなきゃならん状況ってのは、公務員の自称優秀に疑問の
眼が行くし、今の給与体系にも疑問の眼が向けられるだけ。

自称優秀な公務員に天下りの心配をする必要なんて全くないってことですよ。
90バッファロー炊飯器φ ★:2006/03/29(水) 14:49:53 ID:???0
新しいスレッドが立ちました
【行政減量・効率化】国家公務員採用、全省庁で一律3割削減 2007年度から4年連続で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1143611100/
91名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:50:45 ID:EtRMmiy10
>>89
>公募に応募して試験に通った退職公務員に天下り批判をする人はいないでしょ。

そんなわけねえだろ。
92名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:53:35 ID:nhJ1Ce+x0
>>91
批判する人はいても、反論材料はあるしさ。

特殊法人の公募採用は公平の観点から絶対必要ですよ。
93名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:54:07 ID:pl4udgVM0
>>89
いや、君がそれで納得するなら別に構わんのだが…
たぶん普通の人は「公募したってなんか圧力が働いてるかコネ目当てに決まってる!」って批判が来ると思うんだが
個人的には必要な団体には天下りしても良いと思うけどね、その業界には詳しいだろうし

問題は「天下りの為に不必要な団体を作る事」これをまずチェックすべきだよ
あとは莫大な退職金とかモラルに欠けるものを排除していくことか
相談役なんかの閑職を置けない上に組織効率上早期退職がやむを得ないんだから
ある程度の救済はあっていい、それが民の邪魔をしないようにする事が大事
94名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:55:29 ID:gkAII7500
まず給料減らしな
95名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 14:58:48 ID:nhJ1Ce+x0
>>93
公務員が特殊法人職員を公募採用することを否定できる根拠は全く無いですよ。

公募採用なら、その業務に詳しい公務員退職者も民間退職者も研究者も新卒も
みんな応募できる訳だからね。
96名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:02:17 ID:pl4udgVM0
>>95
いや、根拠あろうがなかろうが叩く奴は叩くんじゃないの?
火ぃつけちゃえば理屈はどうにでもなるのが民主主義だからなw

最近は官庁の民間人雇用も増えてきてるし別に公募にする事には全く異論はないが
97名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:07:12 ID:8HSXAKxe0
>>88
天下り => 役人を受け入れる代わりに、仕事を貰う。利益供与
転職 => 能力のある役人の能力を有効活用

役人の転職は職業選択の自由なので、どんどんやってもらいたい。
問題は、役人の天下り人数によって、公共事業の発注金額が決まる仕組み。
98名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:10:39 ID:pl4udgVM0
>>97
現実的にそれをどうやって見分けるのかって話ですよ
99名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:14:22 ID:nhJ1Ce+x0
>>96
例えば、特殊法人の今の待遇が適切であるかそうでないかは、公募の結果を
見れば今よりは適正な待遇になると思うよ。

仮に公募してロクな経歴なヤツしか応募してこないんだったら、今まで通り公務員
OBが採用される確率が高いだろうし、確かな経歴の人がたくさん応募してくれば
公務員OBが採用される可能性が相対的に低くなる。

いずれにせよ、特殊職員の公募は公平の見地からも、いい人材をょ幅広く集める
見地からも、今の待遇を考える見地からも不可欠ですね。
100名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:18:39 ID:s1GPyT2C0
テラワロス
公務員減らせとか騒いでいた民間人が、
けっきょく公務員になれる機会が減っただけじゃんwwwwwwww
ま、自業自得で砂。
101名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:29:14 ID:dZ45t5+aO
こういうことやっちゃうと特定の年齢の人の枠が減っちゃうから
公平の観点からやるべきじゃないと思うんだけど
それよりも椅子座るだけで金取ってる奴らから金減らせ
102名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:37:48 ID:nhJ1Ce+x0
これも、年配公務員の逃げ切り策だからね。

今の若手は採用は厳しいわ、給料は下がるかもしれんわ、退職金や年金は
どうなってるか分からんわ、天下りなんて制度自体あるかわからんから
大変だね。

公務員も年寄りと若手で改革への温度差がだいぶ違ってくるでしょうね。
103名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:41:54 ID:uIpdTYJX0
減らせばいいってもんじゃないだろが。
年配の早期退職を認めるとか手を打てよ>厨魔
104名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:45:09 ID:ciRdPNPuO
公務員試験受験生の運命は?
105名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:47:14 ID:2oeEM1rF0
ばかじゃねーの
上の給料減らせよ
やつらはどうあっても自分等だけは逃げ切るつもりか
106名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:47:36 ID:uIpdTYJX0
>>104
公務員受験生に対する挑戦だよな
107名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:49:17 ID:Pxahd2sg0
退職金倍出していいから、依願退職者を募れよ。
公務員なんて年齢分布が偏ってるのも良くないだろうに
108名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:50:44 ID:K7Zo7Wf50
公務員受験生もフランスの若者みたいに抗議すればいいのにw
109名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:51:18 ID:KJtEvHwu0
公務員の勉強してる大学生もさっさと止めて、ゼミ・サークルでリーダーになるように頑張らないとな

仕事ないよ
110名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:51:53 ID:D6rAtCb3O
2007年度に国一受けようとする俺に対する挑戦ですか?
111名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:52:17 ID:uIpdTYJX0
>>108
小泉・厨魔辞任要求のゼネストを
112名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:52:49 ID:2oeEM1rF0
無駄なもの削らずに必要なもの削ってどうすんだよ
ダイエットするために内臓や骨削ってるようなもんだ
113名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:54:16 ID:Kt+KQHzK0
で、派遣で補うと。
114名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:55:30 ID:uIpdTYJX0
115名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:56:50 ID:seVjbdp00
>>112
必要なものってなんだ。
今削ってるので問題は防衛費ぐらいだろ。
116名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 15:57:13 ID:g++JQzYP0
全国の大学の法学部と公務員試験を受けようとしている人たち!!
今すぐ暴徒しろよ!! 打倒小泉政権!! 政権をぶっ飛ばす!!
ってね、そうすれば左翼 労働組合も参加してくれるぞ
117名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:00:36 ID:Px0XLBID0
人数減らすのは別にいいんだが、
行政自体大幅にスリム化しないと、若手は過労でバタバタ死ぬか自殺するぞ。

まあ実際に行政サービスが縮小されたら、
マスゴミに踊らされた奴らがまたギャアギャア言うんだろうが。
そういった意味では若手は可哀想だなw
118名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:02:33 ID:b8BovEnLO
>>112

凄まじく禿同。

未来ある若者を雇え!
肥えた豚は死ね!
119名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:03:14 ID:OX/N53EX0
なんだか核心を避ける事ばかりでうんざりだな。
あんだけ票を貰ってもこんな事しか出来ないのかよ。
もう政治家なんかやめちまえ!
120名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:03:36 ID:seVjbdp00
>>117
個々にスリム化や規制緩和、電子化を進めても役人どもの抵抗で遅々として進まない。
故に、人員総数削減し役人自身がスリム化や規制緩和、電子化を進めなくては死ぬぐらいまで
追い込む事が必要!
121名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:04:07 ID:XDk+BDPM0
ワークシェアリングでいいじゃん
公務員1人分を2人分で賄えるだろ
122名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:04:47 ID:uIpdTYJX0
大体今の中年組は楽して入ってきたからなあ。。
123名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:06:30 ID:dKA07d9j0
友人が公務員目指してるから倍率を調べてみたら
すごい倍率でビックリだったな・・。
124名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:09:26 ID:Iq87vX6r0
2003年度 国家公務員1種行政・法律・経済区分採用率 ☆=合格者10名以上

☆東京53.6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆京都43.5 ☆慶應義塾41.9
☆一橋31.4 ☆早稲田31.0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東北27.3  東京工業25.0 中央23.8  九州23.5 関西学院20.0 関西20.0 
北海道16.7 上智16.7   明治16.7  神戸14.3
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大阪7.7   名古屋6.7

http://www.geocities.jp/gakureking/2003K1.html
125名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:27:15 ID:b8BovEnLO
コネで地方公務員になるのが一番の近道。

財政の厳しい地方自治体は1人で何役もこなすのに俺の住んでるところは…。

じゃんじゃん雇って財政赤字増やしてる(W
126名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:27:53 ID:ciRdPNPuO
誰か公務員受験板に誘導スレを立ててやってよ。
127名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:28:38 ID:8HSXAKxe0
>>98
簡単です。
民間への公務員の転職は自由にさせて、
公務員が転職した先への公共事業の発注は一切中止にすればいいんです。
(元公務員が社員としている企業への発注停止法案でも作ってくれ。)

そうすれば、民間は公共事業欲しさに公務員を採用する事がなくなります。

公務員は公共事業とは無関係の民間に転職できます。
128名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:30:29 ID:GdN22Wrv0
公務員浪人2年目の俺がきましたよ。

国家一種のことは知らないけど、国家二種の場合、
昭和の時代は採用数も多いし試験問題もめちゃくちゃ簡単。
それで5割の点数を取れれば合格していた。

現在、採用人数は極限まで少なくなり、
試験問題は昭和の時のレベルだと普通に勉強してる人間なら9割取れる。
それでは選抜が出来ないので国家一種レベルまで試験が難化し、
その試験で7割5分くらい取らないと採用までたどり着けない。

言い訳するわけじゃないが、
昔採用された人より、何年も落ち続けている現在の浪人生の方が知識は優れている。
意識の面でも、誰も公務員なんてなりたがらなかった時代の人より、
景気回復してるのにそれでも公務員になりたくて目指している人の方が優れているだろう。
つまり、国は優秀な人材が目の前にいるのにみすみす取り逃しているのだ。

採用削減は今始まったわけじゃなくて、実は4,5年前から大幅に削減されている。
今回のニュースも、「もうおどろかねーよ。勝手にしてくれ」って感じ。
129名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:33:32 ID:uIpdTYJX0
>>128
言われてみるとそうだな
小沢との所謂自自連立の時からその方策がとられてたし。
130名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:37:47 ID:U87WkpX70
こうして無職が増える、と
131名無し募集中。。。:2006/03/29(水) 16:42:13 ID:sDU1TrS20
落ちたらテ口でも起こしそうな心境だな
132名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:45:05 ID:6iIDEPgr0
今年落ちたら ガクブル

公務員試験の知識は民間行ったら何の役にもたたないし、
そもそも新卒じゃないし一回も就職してないから、まともな職には就けない。
パソコン使えるって言っても・・・

今年落ちたら樹海か、フリーターか、ニート。それとも司法書士でも目指すか・・・
133名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:46:33 ID:tCF9aJ510
そーそ前の人が言ってるけど。
これはストライキものだろ。
フランスだったら必ずストライキがおきるよ。w
ジジイ世代のつけをなんで関係のない若者が背負わされるわけ?
あげくの果てにニート、フリーター扱いとかアフォか。
人件費削減なら幹部とか50代以降の給料とかボーナスを削減しろよ。
134名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:47:25 ID:kpmq6bSp0
国家公務員よりも地方公務員を減らせよ
135名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:50:58 ID:FAg7awui0
地方公務員も採用人数が減るだろう。
民間人が公務員に転職できる機会はますます少なくなっていく。
ま、公務員を減らせと騒いでいたのは民間人だから、
自業自得とういうやつだなw
136名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:57:09 ID:6iIDEPgr0
地方は採用ゼロがここ数年続いてる市町村がたくさんあるよ。
その町で育って、町のために尽くしたいという夢を持っていた若者がいても
いくら頑張っても「ゼロ」だからなれないんだ。
137名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 16:58:39 ID:jRwRhbB20
ジジイが一番問題なんだろが。
年寄りきれよ。
138名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:05:29 ID:QTPJ1vy40
パソコンも使えないおじさんは
若い人の二倍以上時間かけて資料作ってそれで給料4倍も取るなと
転職もできない年齢だしまぁかわいそうと言えば可哀想だけど
139名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:07:17 ID:U1jOEN9E0
>>138
年収300〜400万ぐらいなら文句言わないよ。
かえって失業対策にもなるからいい感じ。
子供のいる世帯ならなおさらだ。

140名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:10:55 ID:6iIDEPgr0
>>138
オヤジどもは昔から一太郎を使ってて、それ以外使えないから
若手がWORDで作りたくても強制的に一太郎になるらしいw
141名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:15:49 ID:8HSXAKxe0
だから、今の花形産業に付くよりも、
秋色時には誰もやりたがらない職業に就けと昔から言われている。

今、公務員でわが世の春を謳歌している50代の人たちは、
昔誰もがやりたがらなかった広き門の公務員を目指して、
今、わが世の春を謳歌している。

で、今の花形産業である公務員に今苦労してなっても、
現在の若者が50代になった時は既に遅しと、衰退産業になっている。

優秀なら、今現在誰もがなりたがらない職業に就け。
そうすれば、50代になった時、わが世の春を満喫できるよ。

だから、今から公務員を目指して努力している若者は
日本一の馬鹿。
142名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:19:24 ID:6iIDEPgr0
>>141
葬儀屋にでもなるか。
団塊が死ぬころガッポリ儲けられるなぁ。
143名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:24:34 ID:ph7KSedk0
>>79
中途採用にも大きく門戸を開いているのは実は公務員の方だったりする。
公務員は新卒至上主義じゃないし。
144名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:32:17 ID:K7Sp9SD80
国家公務員採用「2〜4割抑制」
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1143612988/

公務員試験板のスレ
145名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:36:32 ID:K7Sp9SD80
公務員採用、一律3割削減…07年度から4年連続で
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20060329i207.htm

なんか新しい話が出たみたいだな。
これ、毎年前年度比3割減だったらスゲーよな。
146名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:36:41 ID:D1rUhgy40
>>140
むしろ国産ソフトつかってていいことじゃん
なんでもかんでもWord+Excelというバカよりはましかと
147名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:40:34 ID:6iIDEPgr0
>政府から民間企業への大量の転職が難しく、
>専門的な技術、資格が必要となる海上保安官や検疫官などは対象外とするため、
>公務員純減の目標達成には、新規採用の大幅削減が必要だと判断した。

ついに化けの皮がはがれたな。
以前はここまで明言してなかった。
148名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:44:06 ID:Q3wof6Xp0
あー、戦争でも起きて
年寄りがいっぱい死ねばいいのになー
149名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:54:36 ID:2oeEM1rF0
キティ害着たああああああああああああああああああ
150名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 17:58:27 ID:UVcWwaP70
みんな希望を捨てるな。まだゼロ採用というわけではない。

若手人事がストップしている一部地方よりはましだ。
大阪市も5年若手採用停止の案が出ているし、まだまだ国の方がマシ
だよ。
151名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:00:30 ID:8X1MsV890
今年、公務員になれた俺はぎりぎりセーフ
152名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:01:47 ID:ry2vLw/10
>>148
戦争で死ぬのは働き盛り

>>151
最悪かもしれんぞw
153慶応法学部:2006/03/29(水) 18:02:05 ID:g++JQzYP0
あー 公務員試験死ぬほど勉強してきたのに、ふざけるなよー
154名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:08:48 ID:UVcWwaP70
そろそろ大増税見えてきましたね
こういう状態をネタに2.3年後にいくか。
もしくは完成しましたよで4年後か?
155名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:14:51 ID:K7Sp9SD80
>>141
その通りかもしれませんね
156名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:20:56 ID:UVcWwaP70
>>141
 疑問1 今の公務員は花形か? 
     団塊オヤジ連中は昔はよかった・・・と思っているのでは?
 疑問2 誰もやりたがらない職業ってなんですか? フリーターとか?
157名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:26:28 ID:ocrkQzNj0
冠婚葬祭アドバイザーが穴
喰いっぱぐれがないよ
あまりやりたがる人いないしね
158名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:32:31 ID:quMX5qw/0
>>141
確かに今後の需要が多いのは間違いないよw
30-40年後がピークだろうなぁ(´-`)
159名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:56:07 ID:KdWcMh7L0
看守狙いの漏れには関係無い話だな。
160名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 18:58:37 ID:6iIDEPgr0
看守は民間に委託するって話がでてるぞ?
161名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 19:05:20 ID:hvFapOry0
今年から公務員行政職だが
給料下げるなら仕事しねえぞ
手抜きの手段などいくらでもあるからな
162名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 19:16:39 ID:jIjTure20
>161
お前みたいな若者がサボろうものなら、おっさんどもに妬まれ嫉まれ潰されるだけ。
役に立たない奴はクビ切れるようになる時代がすぐそこだから、真面目に働け。
163名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 19:48:04 ID:8HSXAKxe0
>>156
>疑問1
大卒の人気度から言っても花形だろ。

>疑問2
簡単にわかれば、誰も苦労しないよ。
たぶん、誰も気が付いていない職業。

今から10年前なら、ホームページの簡単な作成だけで、
IT企業を起業できていた。
今から20年前なら、インターネット。

いち早く、将来の花形を見つけた人間のみが多額の利益を手に入れられる。
164名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 19:50:29 ID:0Ztty9kx0
水門談合:定期的に受注調整 工事予定1年分を
 国や自治体などが発注する水門工事を巡る談合事件で、
各社の営業担当幹部が毎年、業界団体の総会の前後に会合を開き、
1年分の発注予定工事の受注調整を行っていたことが関係者の話で分かった。
調整は複数の業界団体の所属企業にまたがる形で行われており、
公正取引委員会は「ダム・堰(せき)施設技術協会」(東京都港区)などを、
独占禁止法違反(不当な取引制限)の疑いで既に立ち入り検査している。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20060329k0000e040084000c.html
165名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:18:46 ID:/5xk1YIV0
>>163
そうか? 民間が景気回復しつつある中で花形とは言えないだろ。
不景気の中で相対的に浮き上がっていたのが公務員なんだから。
公務員人気が高いのは既卒者だよ。民間じゃまともな所にいけないから公務員に
なるしかない。
166名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:31:26 ID:7BIIjgby0
>>143
公務員は大卒でなくてもokだけど、民間は駄目だよねww
167名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:56:32 ID:/UAHzHg40
つーか、自民党は「民間に比べて公務員の給料が高いから下げるべき」と
言ってたはずだろ
削減数でゴマカそうとしてんじゃねーよ
基準となる民間給与の平均をクソどもがゴマカしてたのはバレてるワケだろ?
だったらハロワの求人の給料の平均に合わせればいいだけじゃねーか
言い訳して時間稼いでないでさっさとやれや!
国会で絶対多数なんだから人事院がゴネたら公務員人権剥奪法案でも通して
やればいいだろ
「民主党は労組のバックがいるから絶対できない」なんて言って選挙やって
おいて結局、政官業の癒着ズブズブの自民党にはムリだな
わずかな自然減で終りにするだろう
餓死していく民間人をよそに将軍様の式典で踊る役人、軍人たち
自殺という方法が違うだけで日本も変わらんな
168名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 20:59:59 ID:0CQQFXTW0
>>167 >政官業の癒着ズブズブの自民党

昔ほどじゃないだろう。
政府系金融機関の一本化・三位一体改革も一応達成したわけだから。
169名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:00:00 ID:Gz1G6CPQ0
そういや島根県が期待に応えて採用向こう何年かゼロにしようとしたらどえらい反対にあって撤回したな。
170名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:03:25 ID:2ujw/bf+0
1、団塊公務員逃げ切り
  天下り確報

2、国家公務員採用枠減らし
  身内の優先採用

3、バブル公務員天国化

こんななもんか?
171名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:04:31 ID:ipPYEq6U0
結局若い世代に苦渋を味合わせるのかよ
それだったら50歳以上の使えない奴をリストラしろ
そうすれば余裕で今までどおりの規模の新規採用できるのに…
172名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:04:47 ID:/5xk1YIV0
>>169
民間企業が死んでる島根で公務員採用数ゼロはあまりに酷だよ。
大阪市の5年間採用凍結とかは当然だと思うが。
173名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:06:29 ID:BpyRfRho0
ちょ・・・明日LECに講座申し込もうとしてるのに・・・

キャリアも国Uも減らすのか?倍率何倍にする気だよwww
174名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:08:37 ID:/5xk1YIV0
>>173
3年? 悪いこと言わないから、民間目指した方がいいよ。
175遊民 ◆Neet/FK0gU :2006/03/29(水) 21:11:09 ID:Vsrf2aav0

 * ニート募集のお知らせ *
176名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:13:54 ID:o/74dycU0
>>173
新規採用3割以上削減へ 国家公務員、07年度から
http://www.sanyo.oni.co.jp/newspack/20060329/20060329010046851.html

2300人以上減みたいだね。
177名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:19:15 ID:oLEzIrNx0
国1から国3その他諸々までまったく同じ率で下げてくるとは思えないけど
178名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:22:53 ID:oLEzIrNx0
ていうか公務員採用3割減、って去年民主党が選挙のマニフェストで言ってたような
まあ民間が採用増えるぽいから国が減らすのはちょうどプラマイ相殺になっていいのかも試練
179名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:24:28 ID:7BIIjgby0
>>169
そんなことしたら患部職員の子供が就職できないだろww
180名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:25:41 ID:aCGbwK240
コレの原因って公務員削減っちゅうよりも団塊の定年延長のせいだろ
ジジイどもはどれだけ日本の未来を食い物にする気だろうね
181名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:26:52 ID:pvOp5O1r0
あーあ、就職氷河期のニートフリーターの唯一の希望が・・・・・・
182名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:27:10 ID:eMdci+OC0
民間は採用増やすのにまた公務員は逆行か!
勘弁してくださいよorz上のほう減らして採用増やして・・・・
まぁ大卒消防官か警察官なら受かるだろうけど・・・・
183名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:28:35 ID:2ujw/bf+0
日本は団塊と在日朝鮮人のやりたい放題だな

ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143607672/
【大阪】大阪府・市教育委員会は06年度の公立学校教員採用選考テストに合格した
23人の外国籍者を4月から採用することになった。この結果、大阪府内の公立小・中・高等学校で勤務する

ソース
ttp://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=1941&corner=2
184名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:34:20 ID:h/aDHTUD0
>>180
定年延長なんてしてたか?
公務員削減に加えて大量採用時代の無能職員をクビにできないから
今の若い世代にしわ寄せが全ていくのさ・・・・
185名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:39:34 ID:/5xk1YIV0
>>184
つ「高齢者雇用安定法」

65歳まで定年引き上げor継続雇用or定年の廃止 

どれかの措置の実施を義務付ける法案。4月から施行。
186名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:40:16 ID:Bz2eu0Q30
どうでも良いが、外務省のサイトが繋がんねーぞ!
187名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:43:28 ID:wNPx+wVz0
オマエラが自民に入れたんだから自民の決定には黙って従えや能無しども。
188名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:44:28 ID:+OvbCBKJ0
職歴無しのニートでも公務員なら採用されるって本当?
189名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:44:43 ID:UVcWwaP70
>>187
そんなこといったら共産党しか入れるとこねえじゃん
つーかもうそれでいいや
190名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:46:07 ID:QloEf8B9O
公務員削減で税金を抑えれば今度は低学歴が文句を言う
191名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:48:12 ID:UVcWwaP70
しかし負け組世代にとどめの一撃だね。

今の学生は民間就職が良くなってるから安泰でいいな。
192名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:48:59 ID:bnKqNOJ90
50歳台高卒公務員一人の給料で旧帝卒が新規で二人雇えるのに。
193名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 21:58:34 ID:BEltgIwG0
優秀な若者が民間に行くからいいことじゃん
194名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:08:43 ID:o/74dycU0
>>188
本当。
皮肉な話だが、ある意味一番年齢や前歴差別が無い、外国的な就職先とも言える。
だから新卒だけでなく、社会人やらフリーターやら様々な人たちが挑戦する。
よってあの倍率。

この規模の民間企業は中途で中々採用してくれない。
公務員試験=敗者復活戦
という側面も有る。
195名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:11:04 ID:UVcWwaP70
いつの時代から民間なら善ということになったのだろう。
民間っていってもいろいろあるのに。
196名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:13:04 ID:BEltgIwG0
>>194 年齢や前歴差別が無い

だから公務員は質が低いのか
197名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:17:41 ID:0CQQFXTW0
>>195
親方日の丸と官僚の不祥事だな。
「民は営利だから信用できない。官は営利じゃないから信用できる」という
考えが崩れた。
198名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:17:49 ID:hvFapOry0
これでまた日本人の学力が低下するのか・・
公務員に比べて民間志望の学生は
ロクに勉強しないからなwwwwww
199名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:21:07 ID:jaFyw+y8O
4割人員を削減するんじゃなくて4割給与を削減た方がすぐに効果が出るよ。
200名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:29:46 ID:52E5zbkv0
公務員叩けば国民の溜飲が下がるからって、そろそろ我慢の限界だ

若者にしわ寄せするな!所得税の累進課税率を元に戻せ!
必需品には消費税を掛けるな!
まじで将来の日本が不安だわ。

手始めにマスゴミをなんとかしろよ
201名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:30:59 ID:rSEL9sUX0
>>196

これは地方公務員の話だが、受験年齢がかなり幅広い現業系の公務員試験だと、
かなり有利だと思われる新卒カードをもった「ゆとり教育世代」を受験戦争で鍛えられた
30代前後のベビーブーマー世代が返り討ちにするという、笑っちゃう光景が頻繁に見られる。
202名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:34:12 ID:BEltgIwG0
>>201
そんなペーパーテストに強い人間ばかりだから
公務員は実社会から浮き上がってるんだ
高卒で中小企業で35まで働いたような苦労人を
官庁の管理職にすれば日本はきっと再生する
203名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:45:59 ID:6/jEQCWr0
> 高卒で中小企業で35まで働いたような苦労人を
> 官庁の管理職にすれば日本はきっと再生する

所詮大半が事務仕事だから、苦労してようが活用する場所などない。
現業職を含め公務員の職務内容は法律・規則・通達で厳格に規定されているから
想像力を発揮する余地は非常に少ないと思う。
204名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:47:28 ID:yEqQRqYO0
文句言うつもりはないんだけどさ、

みんな公務員削減しろ削減しろと言って小泉に投票したけどさ、
受験生の俺は構造的に新規採用削減しか出来ないの知ってたし、
国立大とか独法化して非公務員にしたって給与は国費だってのも知ってたし、
採用削減と退職者数を合わせて、
「○千人公務員削減しましたよ。だから増税します」
って言うのが目に見えてた。

結局人々に最も影響を与えられるテレビではこの状況を報道しないわけでさ。
前からそうだけど、小泉劇場を作ったテレビは完全に死んだと思うし、
日本ってどうしちゃってんのと思うよね。
憲法改正なんて今やったらとんでもない国になるよ。
205名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:48:31 ID:hbLmYUOm0
>>200
あのさー。

今度の所得税・法人税改正見たかなー。

すげー内容だよー。

どっかの馬鹿メール問題で、ろくに審議もされていない。

みんな知ってる?

206名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:49:39 ID:aQSKl+Be0
教えて、詳しい人。
地方公務員は削られないの?
無能な高給取りは、田舎の地方公務員でしょ?
207名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:51:43 ID:Gz1G6CPQ0
208名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:51:59 ID:ipPYEq6U0
霞ヶ関の国家公務員はさらに激務になるのか…
209名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:53:05 ID:hbLmYUOm0
>>206
削られるよ。
そのための大合併じゃん。

国民の知らないところで、公的サービスは切り捨てられるよ。
もう始まってんじゃん。

よく、見ておいた方がいいと思うよ。
210名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:56:10 ID:fcukMjsr0
>>208
そうだねー。
給料下がって、叩かれて残業かー。
流石に馬鹿らしいねー。

若い人が入ってこないと、活力も失せるねー。

あーやだやだ。
211名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:57:13 ID:yEqQRqYO0
>>206
国は直接関与できないけど、地方に○%減らせと勧告は出してるよ。
大抵の自治体は削減し始めてるけど、結局
削るといっても、国と同じく新規採用削減で達成してるのさ。

市町村合併したって、業務の効率化が図られたとしても、
現役の職員は減らないから、役職は名前を変えて以前のままってところもある。
助役だった人が、吸収された市町村の庁舎に参与とかいう地位で残ったり。
212名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 22:59:12 ID:0CQQFXTW0
>>211
地方公務員も4.6%純減を要請されている。
ただ、地方はプライマリーバランスを黒字化したけどね。
213名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:03:03 ID:akRufIpC0
団塊の公務員のリストラは無理でも、給料は削れるだろ!!!なんでやらないんだ
無能な団塊より、優秀な若い奴をいれろよ
214名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:03:58 ID:6GtgAMdx0
採用人数を抑制じゃなくて、給料を削減しろ
ワークシェアリングすれば、失業者が少なくなる
215名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:05:14 ID:akRufIpC0
団塊よ! もう師ね!!!!!
216名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:11:48 ID:JtRxXYdP0
去年採用されてよかった …のだろうか。
ただでさえスーパー閉まる時間以後しか帰れないのに
これ以上遅くなったらラーメン屋もしまっちまうぜ。
217名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:12:06 ID:BEltgIwG0
>>203 現業職を含め公務員の職務内容は法律・規則・通達で厳格に規定されている

そんな連中がどうやって800兆も借金作って日本を食いつぶしたんだ?
218名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:14:11 ID:JtRxXYdP0
>>217
借金政策を実行したのはどう考えても政治家だが。
田中を選んだのはもちろん民衆だぞ
219名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:20:51 ID:yEqQRqYO0
とりあえず俺を採用しろ。
税収改善するまでは給料いらねーよ。
今は為替で稼いでるから給料に関してはたいして興味ない。

>>217
10億円で公園を作るとする。
9億円で完成したとしたら予算が余っちゃうから
1億円のトイレを作らざるを得ない。
予算を余したら殺される。
予算も法の一形式なんだ。
220名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:30:09 ID:9WAjIZ8V0
>>219
9億で公園を作ろうとも、10億で公園を作ろうとも
どちらにせよ民間の利益だけどな。
221名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:31:50 ID:tWnx7vPp0
良い給料もらって退職金がっぽりもらって老後は海外で暮らします。

もちろん、その資金をささえるのは若いあんた達です。

がんばって納税しろ
222名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:35:43 ID:yEqQRqYO0
>>221
こういうのがいるから、
若い人間にとっては、残念ながら増税は今やるのがベストなんだと思う。
どっちにしろ増税するなら、年寄りどもが働いてるうちに納税させた方が
我々若者の負担が長期的に見れば軽くなる。
223名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:47:34 ID:lyFDW9Fw0
>>205
>今度の所得税・法人税改正見たかなー。 すげー内容だよー。
>どっかの馬鹿メール問題で、ろくに審議もされていない。  みんな知ってる?


それって、

  現行             改正後
 課税所得  税率      課税所得  税率
900万円以下 20%     695万円以下 20%
              900万円以下 23%

     例えばこのへんトカ?↑
224名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:50:32 ID:yTuyFSnp0
今、国が増税に躍起になっている本当の理由は
団塊の世代の退職問題。

公務員の団塊の世代は、公務員400万人中、約100万と言われている。
100万人に、一人当たり4000万の退職金が支払われる。
総額40兆円と言われる途方も無い数値だ。

ただし、この退職金は積み立てられたものでは無く、どこにも財源が無い。
このままでは退職金の支払いは無理だが、公務員としてそれは絶対に避けたい。

そこで、消費税アップで、その退職金に当てようと考えている。
それこそが、消費税アップの真の目的だ。

最後まで迷惑掛けないで、さっさと死ねよ、団塊。


225名無しさん@6周年:2006/03/29(水) 23:55:24 ID:jiGu0oPO0
退職した民間リーマンが一気に国保に加入するから
余計に社会保障費が圧迫される
226名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 00:56:59 ID:Bg5keSa10
じゃあもうどーにもなんねぇじゃん
227名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 02:57:41 ID:KP8J6hBc0
そのうち新規採用停止でもしそうな勢いだな
228名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 03:01:32 ID:6v7HBHiuO
解雇できるように法改正しろよ
229名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 03:17:26 ID:nCIuoQj70
解雇したってまた求職者が増えて問題になるだけだから
雇用は確保しつつ一律減給が一番いいよ
230名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 03:23:47 ID:spnf1NjH0
>>228
今でも法的には解雇できる


が、労組やらなんやらが抵抗するから出来ない。
231名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 04:08:02 ID:IPjc1f+q0
解雇したら失業者があふれ出すじゃないか
232名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 05:06:35 ID:VIpoPsrF0
運よく採用されたが
政府が何にも若年対策取らなかった怨みは一生忘れねー

こうやって内部に反乱分子の種ばら撒いてる
自覚は国にあるのかねぇ?
233名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 06:28:28 ID:yh6dzA0A0
>>227
「政府は国家公務員の総人件費削減のため、現状継続されている採用3割抑制をさらに進め、
新規採用停止をする省庁を選別する方針の検討に入った。総務省によると・・・」

こんな感じでか?
大学生で公務員に絶対になりたいと思ってる奴は、入れる所は卒業を待たずに入省した方が良いかもな。
だが、今後を考えるとそこまでして入るのが得策かどうかは解らんが。
公務員予備校等に突っ込んだ金、受験に使った時間や労力を考えると中々冷静な判断は難しくなるが、
引き時も肝心かもしれないよ。
234名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 06:40:44 ID:JAMiZWbM0
>>228
和歌山や鳥取は始めたな。3度の研修をしても駄目なら・・・という条件付で>分限免職(解雇)

一応、現行法でも解雇はできる。能力や出勤成績に問題があるなら。
ただ、能力を基準とした場合は判定基準が曖昧だし、公務員は争議権とか制限されている替わりに
慣例で解雇は殆どしなかった。

235名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 06:46:06 ID:MJz8wSw80
つうか、人口構成的に当り前の措置では?
236名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 06:47:21 ID:jKOJbLKT0
>>223
熟読して。
とくに、法人税関係。

237名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 11:39:00 ID:kv2jP0usO
公務員試験板を覗いたら、どうやら今年の4月からの採用予定者から適用されるらしいな。
合格したと思ったら、全然お呼びが掛からない…なんて事が頻発するかもな。
238名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 11:43:42 ID:eWyBQRpt0
>>217 別に公務員の給与が主要因で借金増えてるわけでもないけどな。
公共事業の乗数効果が低くなった、ってのが一番大きいわけで。
後は単純に税収が減った、ってことかな。
239名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 11:44:04 ID:WRB5QyFM0
新規採用抑制と純減に頼るのも腐った日本らしいw
240名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 14:19:05 ID:OZJYk77n0
20年後、少子高齢化のピークを迎えるにあたり
行政の中心的役割を果たす年齢となる今の若者を採用しないことが
どれだけ日本国民にとって不安要素となるか、ということをわかってない。

爺婆が完全に切り捨てられても良いなら削減しろ。
それが嫌なら単純な数字合わせの政策には反対しろ。
公務員を敵に回すことで自民民主が人気取り合戦してるだけだろ。

あまりにもマスコミを通した情報操作がひどすぎるよ。
単純化した報道じゃ何も本質は伝えられていない。
テレビの人ってどこの学部出てんの?文学部とか?
241名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 14:20:58 ID:cNU0q0m+0
ちょうどこれから人手不足になりそうだから来年あたりから解雇しても受け皿あるんじゃね。
242名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 14:21:28 ID:MY4RuxQH0
>>239
優秀な東大法学部にしかできない技ですww
243名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 14:34:40 ID:zsyMqnDyO
やる気があるやつは採用して、いままで仕事しないでのさばってたヤツを解雇!でいいのでは?
これからは公務員も能力別でいったほうがいいよ
244名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 14:53:26 ID:OhK4RUN00
>>238
100% 公務員の給料が原因だろ。

国の税収が 40兆円。赤字国債が 30兆円
公務員の人件費が 40兆円
公務員給料が民間の 2倍。

所得税 5%における税収は10兆円

どう見ても公務員の給料が原因です。
245名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 15:23:44 ID:spnf1NjH0
>>244
それ間違ってる。今年度予算とかちゃんと見てみろ。
人件費は精々5兆円ぐらいだから。
246名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 15:32:24 ID:OhK4RUN00
>>245
>人件費は精々5兆円ぐらいだから。
その数字自体が全くのでたらめ。
単に、国家公務員と地方公務員を合わせた数字だけだから。

実際には、特殊法人などのみなし公務員が多数いる。
日本には税金を元にした給料を貰っている人間の総数が400万人いる。
それをみなし公務員と言うのは、基本中の基本だよ。

その値を基にして
一人当たりの人件費が1000万とすると、年間40兆円が正しい値。
(ただし、特殊法人などの給料は、国家公務員よりも高い事が多く、
実際にはもっと多額の税金が使われているといわれる。)
247名無しさん@6周年:2006/03/30(木) 23:07:29 ID:4GW+e1lD0
へー
248名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 00:51:23 ID:skGgEBBZ0
 行政サービスの質の維持や向上よりも、組織を維持するほうが大事です。
役所とは組織の維持のための仕組みです。

 そう明言しているようなものだね、ここんとこの流れは。
249名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 20:42:41 ID:XXGVboCQ0
>>248
どこでも、そうでしょ〜〜〜
そこで働くものにとって、組織の維持は重要だからね
250名無しさん@6周年:2006/03/31(金) 23:00:08 ID:j2ObTTEo0
>>246
物やサービスの価格は最終的に人件費に行き着くわけだが?アホだろあんた。
251名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 01:31:39 ID:WBigt+kJ0
職歴無しの人間でも公務員なら採用してもらえると聞いたが本当?
252名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 01:33:58 ID:3OR1WrfH0
>>244
その数字を基に考えるとしても、あんまり関係ないけどなあ。
253名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 01:38:12 ID:Wtt2Mbww0
人減らすんじゃなくてさ
給料減らせよ
254名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 03:22:14 ID:EWpl8PTQO
公務員もだが国会議員も減らせよ。無駄に多すぎるだろ。
255名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 05:17:30 ID:OriDIMFE0
>>251
本当だよ。年齢制限さえクリアしてればね。
民間と違って新卒だけ採用なんてことはない。
採用試験でその人の頭の能力は客観的に計れているから、
あとは面接で人間性を評価してもらえば合格できる。(国1は大学の名前が必要だが)

っつーかさ、民間の新卒採用ってなんなの?
公務員試験に落ちて一浪しただけで、民間行こうとしてもまともな所行けないじゃん。
256名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 06:16:12 ID:gfVGL4TJ0
受験生大虐殺フォフォフォフォー!
257名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 06:41:08 ID:0rjIuP2K0
>各省一律の抑制幅を検討している。

まだこういうコト言ってるのか。
まずすべきは「国でやらなければならない業務」と「国でやる必要が
必ずしもない業務」の線引きだろう。で、後者は思い切り民間へ。
そうしてスリム化を図るほうが遥かに効率よく人を減らせる。

一律減少なんていうが、正直国の機関の地方事務所なんて、人が
減ってるのに仕事が増えていて、毎日10時11時残業が当たり前だし
休日も出勤している。こういう現状を本省連中は見て見ぬフリだ。

本省の企画部門が水ぶくれで、地方の実働部隊がどんどん人が減って
頭でっかちのいびつな状態になっている。

まあ、新規採用抑制は組織の体力を削ぐ愚策だろうね。
258名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 08:08:43 ID:fBvpMovJO
新規採用抑制より上層部の早期退職募ったりしたら良いのに
こんな保身の愚作10〜20年後にしっぺ返し食らうの分かりきってるだろう

なにより無駄な国会議員削減しろよ
野次しかできない奴やマスコミの話題作りしかしない目立ちたがり屋をよ
奴らを一人減らせば公務員30人分のは金が浮く
259名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 13:57:14 ID:XleGghbK0

でも、ここのところ、公務員の高額給与や無駄遣い情報が国民に知れわたるようになってきて、
マジで役人に対して殺意の感情を持ってそうな人間が増えてきたような気がする。
いずれ、全国民の憎悪が役人に対して向けられる時も近いのかもしれない‥‥
今でさえ、かなりの雰囲気だけど‥‥

260名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 14:05:57 ID:J6QI0/sN0
>>258
PSE法でも、審議能力がない事は露呈しちゃっているからねー。
国会は、党利党略(つきつめれば、その場の雰囲気)で、討論0。
施行段階で問題が噴出してしまうまで、全く気が付かない。

他にもあるよね。
261名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 14:10:51 ID:LfuNH3Qu0
減給減給

うちの田舎なんて公務員だけ家もち車もち子供躊躇なく3人
とかだぞ。零細企業だんすぃなんて結婚も危うい。

262名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 14:13:49 ID:swf6o0ys0
人手が足りないって国家公務員は言われてるんだから
一律な削減方法自体が間違い。
地方公務員が過剰なんだから、ここを適正化するのが
先決だろ。抵抗が大きいからといって、国と地方の消費税の
配分比率の適正化からやるのは遠回り。
地方公務員の削減・人件費の適正化を先にやりながら
全体のバランスを取っていくのが正当。
263名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 14:15:09 ID:UO6KiRwc0
若年層をいじめるにもほどというものがある
264名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 14:19:28 ID:O7RUADUU0
給料が高いならみんな公務員になればいいだろ
機会は誰にでも平等にあるんだぞ?知ってたか?

景気がいい時は誰も公務員になりたがらないくせに
不景気になると公務員は給料が高いだとか批判する。
遊んでばっかりでまともな会社に勤められなかった奴が
公務員を批判するなんておこがましいにも程があるぞ。
265名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 14:21:46 ID:swf6o0ys0
一般的に、公務員給与=民間平均
266名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 14:23:56 ID:6pkzqOPD0
年収の上限を設けるとか、
退職金を廃止したほうがいいな。
ボーナスは廃止して月給にプラス。
年収250万〜1000万。
不透明な特殊法人は廃止して役所に編入。
267名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 14:24:02 ID:p5pHWxmj0
ボーナスゼロでいいだろ。なんだ賞与って。
268名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 14:26:06 ID:swf6o0ys0
たしかに公務員の賞与って意味がわからんな。
269名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 14:30:09 ID:NNjF5+iT0
日本の公務員の給与が高すぎんだよ。
米英や北欧に合わせろ。
大きな政府といわれる北欧諸国だって、役人の給与はめちゃ低く
抑制されてる上に、地方議員なんて「ボランティア」だぞ。
もっとも、そうじゃないと大きな政府を維持するための税負担に
対する国民の理解なんて得られないから当然だが。


日本が異常すぎる。
270名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 14:30:49 ID:lPIEC6y/0
結局しわ寄せは若者に。ニートやフリータがダラシナイと叩く
年配連中のダブスタだな。お前らが雇用狭めているだろうにと。
271名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 14:31:54 ID:mut1bsLE0
まあ、あれだ。
民間塵は満足しただろう。
コウムイソ減らせってぎゃあぎゃあ騒いでたから。
ただし自分が公務員に転職したり、子息を公務員にする夢は絶たれたがw
272名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 14:40:58 ID:qm4iQg410
    = = = 寄生虫一家のだんらん = = =

パパ「どうだ〜 大画面のプラズマテレビはスゴいだろ〜〜」
ガキ「スゴいね〜 パパ! これもパパがいつも言ってる愚民からのお金で
   買ったの?」
ママ「パパはね、世間がどうなってもたぁ〜くさんお金が貰えるし
   ボーナスで毎年プラズマテレビと車も買えるんだからぁ〜〜」
パパ「しかし最近はさぁ〜 マイッタよ、職場が禁煙になっちゃってさぁ〜
   なにしろ30分おきに入り口の外までタバコ吸いにいかなきゃならない
   んだからなぁ〜、ヘタにそのまま遊びに行くとどこでオンブズマンとか
   いう輩が見てるか解らんからなぁ」
ママ「ほんとにあの連中はウジ虫よね! 自分がなれなかったからって
   人の幸せをねたんで」
パパ「まぁ、うちはおじいちゃんの代から公務員だからな、チョロい1次試験
   さえクリアすれば2次の面接なんて特攻服で行ったって満点合格なんだ
   よ、ハ〜ッハッハッ!」
ママ「ボクもね、大きくなったら公務員になるのよ、一生遊んで暮らせるん
   だから〜〜」
ガキ「ウン、ママ! ボクも公務員になるよ。 ところでさぁ、今年もまた
   あのタダの保養所に遊びに行くんでしょ?」
ママ「ママねぇ〜 あそこ飽きちゃったのよ、休みはいくらでもあるんだから
   今年はパリにでも行ってお買い物したいわぁ〜〜」
パパ「そうだな〜〜ぁ カラ出勤と合わせれば1ヶ月は軽いしな
   よ〜〜し、今年の夏はいっちょう行くかぁ〜〜 ハァ〜、ハッハッハ」
ガキ「ワ〜イ ワ〜イ」
273名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 14:46:16 ID:FbUR3lzX0
理系院卒国U29歳
年収360万円。
おまえら、公務員の給料が民間より高いなんて
何か勘違いしてないか?
274名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 14:54:50 ID:eE6tXx5H0
公務員に採用される親の年収が高いことは確実だ。
275名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:02:08 ID:fDjDl2yqO
少子化の影響を考えば特に、、、。
276名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:07:45 ID:8focw1qb0
>>274
それ勘違い。

公立高校

国立大学(東大)

国1

中央官庁(留学・海外勤務含む、手厚い研修等)

いろいろ(議員・民間もあり)

っていうのは、最も安上がりで上流に上がれるコースだったはずなんだが・・・。
今やその道も閉ざすのね。
貧乏人に、はい上がる機会を奪うわけだ。
留学も変なけちつけるようになってしまった。
民間に流れるならばそれもありだと思うけどな。
社会のどこかで役に立つんだから。
277名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:07:46 ID:zXzNiI9C0
>>273
上司の給料知ってるの?
278名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:08:06 ID:zOYFLLaP0
リストラすることの方が大切なのに・・・
279名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:09:19 ID:cLHYWuLoO
国民の理解得られなさ
仕事できなさやるきなさ
歳くっても経験ない上給与が高いことは
先進国でナンバーワンだろ
280名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:09:48 ID:zXzNiI9C0
>>267
そうだよな。。ボーナスゼロで良い。民間じゃないのにアホか。税金ムダ食いするな
281名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:09:59 ID:8focw1qb0
>>277
国家公務員の現状を知っているの?
282名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:10:50 ID:vq4cu7jcO
結局就職もできない、公務員にもなれない若者がまた増えると。
283名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:12:30 ID:u7INU/+w0
昨日ってか今日、朝生で言っていた

「交差点で一日棒振ってるだけの公務員の人が、年収1000万なんですよ?」

って。採用人数減らすのはいいけど、給料は減らさないの?
手取り16〜18万、賞与1.5ヶ月ぐらいでいいでしょ。
284名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:12:38 ID:zXzNiI9C0
×  郵政民営化のカラクリ  ×@ニュース議論
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1125744475/l50

民営化のメリット

1、国家公務員1/3をリストラできる
2、郵貯マネーが無駄な特殊法人に流れないようにして
民間に流して、起業、設備投資を促し、雇用創出、企業の収益UP、
国の税収UP
3、郵政も納税するようになるので、財源が増える
4、税金(郵貯の運用益)で補填されていた特定局を採算性にして、潰せる
5、コンビニに郵便の窓口ができるので便利
6、以上の事から、財源が増えサラリーマン増税、消費税率UPをしなくていい

19 名前:朝まで名無しさん 投稿日:2005/09/04(日) 13:56:26 MtgMbp1C
>>18
郵便局員の給与には税金は使われてないんだろ。公務員を減らすメリットにはなら
ない。 民間に流すというけど、いまや民間銀行は預金を貸し出す相手がおらず、
かなりの割合を 国債購入に回している。郵貯マネーが民営化されても国債購入
する以外に融資先などない。 しかも、多くは米国債に流れるとみられている。それ
が米国の飼い犬・小泉の本当の狙い。中曽根政権がレーガン政権の財政赤字を
支えるために生保等に圧力をかけて米国債を買わせたのと同じことだ。 つまり、
雇用創出、企業の収益UP、国の税収UP などありえない。やがて米国債暴落・ドル
安でボロ損。たとえ無駄な特殊法人であっても、日本国内で金が回っていれば、
日本人に金が落ち、雇用創出や税収UPになる。デフレ時代には金をばらまいてで
も回すのは鉄則だ。 つまり、今のままでいいということだ。
285名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:14:30 ID:Z01dBuoS0
>>277
知ってるの、ではなく実際に述べて呉れや。
一例でいいから。

何級何等で幾らか。具体的に。参考までに。
286名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:15:01 ID:zXzNiI9C0
>>283
給料は絶対下げる気無いらしい。金は死んでも離さん。誰から搾取した金
だと思ってるんですか???
287名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:18:56 ID:8focw1qb0
>>278,>>282
公務員叩きを突き詰めれば、採用抑制になるのに決まってんじゃん。
でも、望んだんだ結果なんだろ?
満足なんだろ?

さて、ひとつ問題です。
貧乏人の家に生まれたが、優秀でやる気のある人材をどうしましょうか?
案を考えてくれよ。
(テスト=優秀とは思ってないからね。)

>>285
新体系はまだ理解してない。(4月から変わるのよ。)
ごめん。
288名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:19:22 ID:zXzNiI9C0
289名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:21:01 ID:u7INU/+w0
>>286
>貧乏人の家に生まれたが、優秀でやる気のある人材をどうしましょうか?

普通に会社入りゃいいじゃんw 終わり。
290名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:24:52 ID:6+8TYFFS0
事務系は合理化できるだろう
入国警備官とか刑務官は増員した方が良いと思う
まあ国家公務員より地方の方があれなんじゃないかね
291名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:25:40 ID:H/8GNHy4O
はぁ?
40歳以上の高給取りの馬鹿を2割から4割削減しろや!
リストラができないならば再雇用して初任給程度せーや!
292名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:26:29 ID:8focw1qb0
>>289
普通の会社へ?
金儲けに驀進させろと?
それでいいの?
アメリカみたいでいいの?

議員さんのような社会全体を見なければいけない人材はどうすんの?
議員さんがタイゾーみたいなのばかりになったら、困るでしょ。
(永田の件もあるので強く言えないけど)

293名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:27:34 ID:nRqQv+N+0
別に若者排除の自然減で良いよ。
卑劣なのは今の老年に始まったことではないし、
天下りでも何でもして退職金もガッポリもって行けば良いさ。
どうせ戦争でもしなきゃ既得権なんて奪えないんだから。

良いよ良いよ。
今の若い我々が、将来の日本の為に犠牲になれば良いのさ。
294名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:29:46 ID:8focw1qb0
>>291
高級なの?
何と比べて?

年寄りが若いのより仕事できないなんて、誰が計ったの?
普通に考えて、新人の方ができないでしょ。

いずれにせよ、表面的な事しか考えられない君が割り込む余地はないんじゃないかな?
295名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:30:12 ID:TSkzszWY0
大学1年生から、公務員試験予備校とWスクールして1日10時間以上、勉強するやつがたくさんいるのに
これ以上、試験が難化してどうすんだよwwww。 一番簡単な試験である国家2種でさえ早稲田がダントツで占めているのになあ。



■■■■■公務員ランキング■■■■■  【最終決定版】

75 国家T種(上位省庁:財務省・経済産業省・内閣府・外務省)
73 国家T種(中堅省庁:総務省・警察庁・国土交通省・厚生労働省・金融庁・会計検査院)
-----------------------------------------------------------------超エリートの壁
72 国家T種(下位省庁:農林水産省・環境省・文部科学省・法務省など)、衆議院T種、参議院T種、国会図書館T種
71 郵政総合職、衆議院法制局T種、参議院法制局T種、東京都庁T類
70 国家T種(外局・独立行政法人など)、政策担当秘書、裁判所事務T種
-----------------------------------------------------------------エリートの壁
65 特別区T類、中核市役所、防衛大学校、家庭裁判所調査官補、政令指定都市上級 、外務省専門職、 優良県庁
64 国家U種警察官、衆議院U種、参議院U種、国会図書館U種、航空管制官、自衛隊幹部候補生、航空保安大学校、気象大学校
63 国家U種(本省=霞ヶ関採用)、労働基準監督官(全国転勤組)、海上保安大学校
62 法務教官、特例市役所
-----------------------------------------------------------------一般上位の壁
61国家U種(人事院事務局・管区警察局・財務局・経済産業局)、労働基準監督官(県内転勤組)、裁判所事務官U種
60国家U種(法務局・運輸局・管区行政評価局・地方整備局・税関・入国管理局)、中堅県庁、高校教員、一般市役所
59国家U種(森林管理局・地方検察庁・公安調査局など)、国税専門官、下位県庁、小中学校教員
58防衛庁事務官U種、国立大学、県庁(学校事務・警察事務)
-----------------------------------------------------------------中堅の壁
57 大卒警察官、町役場、村役場
56 大卒消防官、国家U種(労働局・社会保険事務局・農政局・航空局・独立行政法人)、海上保安学校
55 皇宮護衛官、入国警備官、郵政内務
54 郵政外務
53 刑務官
50 自衛隊曹候補学生
45 自衛隊曹候補士
30 自衛隊二等(陸海空)士
296名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:31:55 ID:othak25W0

国主導でフリーターとニートを増やしてどうする気だ。
297名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:33:53 ID:TSkzszWY0
>>283
なぜ優秀な行政公務員の給料を減らす必要があるんだよ。
糞民間=特にマスゴミの給料を半分にしてからいってくれ。

>>280
行一の給料表知ってる?

>>279
今の学生は、優秀な人材はほぼ公務員試験に流れますが何か?
都銀やマスコミいくのは試験を突破できる頭のない負け組みばかりだよ
298名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:34:35 ID:8focw1qb0
>>295
>>公務員試験予備校
止めてくれ。

>>296
普通に会社に入ればいいんじゃない?
>>289さんによれば。
299名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:34:58 ID:7OAURdgW0
今の公務員に再試験を受けさせろよボケ。下から3割は公務員として
不適切なので解雇ということで。
300名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:35:02 ID:6+8TYFFS0
必死な奴は公務員浪人かなんかか
有能なら受かるだろう枠ゼロになるわけじゃないのにさ
301名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:37:08 ID:nRqQv+N+0
>>297
そうやって無駄を垂れ流して増税して借金を増やしまくれば良いさ。
若い我々は精々、破綻した国家の元たくましく生きる術でも研究するさ。
302名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:37:41 ID:8focw1qb0
>>299
それでも君には、回って来ないと思うよ。
残念だけど。

>>300
うーーん。
必ずしもうなずけないな。
303名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:38:51 ID:XleGghbK0

ああ、これから国民の役人攻撃がどんどん激しくなってしまうのかな‥‥
役人は国民という大多数の敵に包囲されてしまうよ、マジで‥‥

そもそも今の不景気に見合わない、度がすぎた高給が問題視されてるのに、
自分達が高給を手放すのが嫌だから、
仕事に支障が出ても、新しく入ってくる公務員を減らせなんて、
二重で国務に対する裏切り行為じゃん‥‥

とことん自分達の利益しか考えてないのか‥‥

本当に今の国民の怒りの空気を読んだ方がいいと思うよ‥‥


304名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:39:15 ID:zXzNiI9C0
>>297
公務員は別に何か生産してるわけじゃないから。公務員って国際競争とか
してるの?何か産み出してるの?非生産的な仕事に高給は必要なし。
頭の良し悪しと給料は関係なし!
305名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:39:34 ID:xd7mekQN0


ID:8focw1qb0=必死に釣りレスつけまくってる高卒低学歴のニート


( ´,_ゝ`)プッ
306名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:40:42 ID:nRqQv+N+0
>>303
度が過ぎた高給というより、
給付の卑劣さと血税や公僕と言った概念の無さに呆れている。
307名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:40:50 ID:othak25W0

フリーターもニートも対策する気など無いことがはっきりしました。
308名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:40:54 ID:OKSdqf8j0

今の若者は努力が足りない
309名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:41:45 ID:xmEjzWeH0
新規採用減らして優秀な奴ばかり採用した場合、彼らが何年かしてから中途退職する例も増えるんだよな。
そりゃそうでしょ宮廷総計で国2なんて明らかにオーバースペックな訳で、実際宮廷卒が沢山入った自衛隊は退職者が続出しているらしい、
宮廷総計なら転職もなんとかできるし、医者や弁護士になることも出来るからね、この世代の公務員は本当に数が少なくなると思う。
310名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:42:56 ID:7OAURdgW0
今日は土曜日だから、ゴキブリ中高年公務員がうようよいそうだなw
311名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:44:03 ID:8focw1qb0
>>303
全体としての人数、給与を減らすわけだから文句は言えないでしょ?
それと、人数減らして民間へ流れたら、そこで職を奪われるものが出ると思うよ。
国鉄民営化の時で言えば、流出させたものは、優秀な人かどうしようもない人かどちらかだったと思うよ。
優秀な人が民間に流れたら、職を失う人も出るんだろうね。

>>305
そう思う?

>>306
給付の卑劣さねえ。

312名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:44:31 ID:7/sqi8Bt0
関連スレ (国民の税金の使い道、税金を給料で貰ってる公務員、国民年金等の2ちゃんスレまとめ)
                  
経済板      
ttp://money4.2ch.net/eco/

政治屋官僚が行ってる消費税増税プロパガンダ(洗脳)     
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106472131/
特別会計217兆円
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1066533922/
【財政】今こそパチンコ税導入を【再建】
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1096766996/
なぜ  宗教法人  に課税しないのか?
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039780921/
消費税よりも先に、法人税を上げるべきだ。
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1126677928/
■■■■■ 消費税反対 ■■■■■  
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1101036742/
      
政治板
ttp://money4.2ch.net/seiji/
増税する前に特別会計を是正せよ
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1129637637/
公務員の年収を平均277万にしろ 10
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1142769336/
NHK民営化評議会
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130545767/
小さな政府と言われ増税される馬鹿な国民
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130119404/

国益無視の構造改革の方向性を間違えると昔は豊か、現在は経済植民地のニュージーランドになってしまう。
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818
313名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:45:21 ID:TSkzszWY0
>>304
ニートらしい意見ですね。

>>303
>>度が過ぎた高級

あほか。東大でて県庁にいった新規採用が月給手取り14万で
深夜2時3時まで働かされているのに・・・・・・・。
314名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:46:53 ID:DeHcc/ipO
独立行政法人なんて名ばかりで、どうせまた税金だよ。
315名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:47:06 ID:1I3bDpvK0

こんな事よりも、必要なのは、
団塊世代の無能公務員の給与削減だろうが・・・。
また、若い世代にしわ寄せだ。
316名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:48:07 ID:HwPzSMo10
俺でもできるような仕事で、年収800〜1000万貰ってる公務員が
たくさんいるっつうのが許せねえんだよ!!!!!!!!!

定時帰りの事務の仕事で年収800以上?殺すぞ!!
キツイ仕事でそれなりの給料貰ってる公務員の人は別にいいが
317名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:48:22 ID:8focw1qb0
>>309
>>宮廷総計で国2なんて明らかにオーバースペック
そうかな?妥当なところだと思うけど。
国2で優秀だと、すぐ霞へ行くよ。
競争はそこから始まる。
そもそも、国2がいないと、中央官庁は動かせない。
国1に比べて人事に融通が利くから、仕事に熟達し易いし、実動部隊にしやすい。

>>実際宮廷卒が沢山入った自衛隊は退職者が続出しているらしい、
それは初耳。

318名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:48:31 ID:nRqQv+N+0
>>311
なんつーかさ、
「優秀な私は公務員であっても高給を貰って当然だ」
っつー自己弁護を延々としてないか?
優秀な人間なんて別に公務員じゃなくてもやって行けるんだよ。
役人なら無意味な自己正当化よりも、
劣っている人間へのセーフティーネットでも考えてくれ。
319名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:49:43 ID:XleGghbK0
>>311
どうして有効な予算運営をするのに、
「自分達の高給は絶対に下げない」という絶対条件を付けてるの?

同じ予算でも、適正な給与にして、人数を増やすとか人数を確保するのが、
普通の健全な考え方だろう。

どんなに国の機能が悪くなっても、
絶対に「自分達の高給は絶対に下げない」という条件だけは守りたいんだね。
それを聞いたら、やはり全国民が激怒するよ‥‥


320名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:50:15 ID:TSkzszWY0
これから公務員批判をしたい時は

あたまに、「高齢の」とつけてください。

若手は、超高学歴で派遣社員ほどのお金しかもらっていません。

夜遅くまでこき使われています
321名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:50:54 ID:8focw1qb0
>>315-316
>>団塊世代の無能
>>俺でもできるような仕事
他人の仕事って簡単に見えるよ。
まして、自分が経験ないうちには特にね。
よく全体のことを考えてみた方がいいと思うよ。



322名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:51:28 ID:l1znTS300
税金って供託できねーかな・・・
323名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:51:49 ID:DeHcc/ipO
優秀な公務員なら将来どこにも就職できないようなバカ息子、娘を
公団、財団にコネで就職させるのは確実。
ちなみに給与は公務員と同じ。
324名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:52:29 ID:othak25W0
>>313
その逆もあるわけだ。
325名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:53:02 ID:5KHDmW/30
>>320
国家公務員はいいんだよ
問題なのは地方公務員なのだよ
326名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:54:04 ID:8focw1qb0
>>319
ううん。
それは違うと思うよ。

これ(>>1)は、人数の話であって、給付の話ではないから。
人数を減らして、給付水準を保とうということじゃないよ。

間違えている人もいるみたいだけどね。
(もちろん給付水準と人数は不可分の話だけどね。)
327名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:55:25 ID:DeHcc/ipO
いや問題なのは公団、財団などだよ。
本物の税金食いだから。
328名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:56:16 ID:8focw1qb0
>>323
コネ就職は、民間の方が激しいでしょ。
知り合いの話になって悪いけど、電通などはひどいらしいね。

競争社会では、コネが物を言うからね。
329名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:56:22 ID:6RydNNKH0
参議院の廃止と衆議院議員の削減でどれほどの経費が浮くことか
それに伴い,どれほどの国家公務員の削減になるか
それに伴い,どれほどのバカ議員の相手をしなきゃならない公務員の無駄な仕事が減るか
それに伴い,どれほどのタクシーチケットの使用量とサービス残業と自殺が減るか
早く国会は自ら消えろ

治安部門に他の官庁から配置転換するといっても,他の官庁のやっかいもののやる気のない人間よこすだけだ
そんなことするなら,せめて治安部門だけでも,やる気のある若い人を採用して育てた方がずっといい税金の
使い方だ
330名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:58:49 ID:TSkzszWY0
これから公務員批判をしたい時は

あたまに、「高齢の」とつけてください。

若手は、超高学歴で派遣社員ほどのお金しかもらっていません。

夜遅くまでこき使われています

>>325
>>問題は地方公務員

どの部門を指しているの?窓口は既にバイト多いよ
実態を知らないのに、書き込んだりしないでね
331名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 15:58:57 ID:nRqQv+N+0
>>328
なあ、一つ聞かせてくれ。
あんたにとって、
血税とか公僕とかつー考え方、
公務員は公務員なりのモラルを持ってしかるべきだっつー考え方は
間違ってるものか?
332名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 16:01:01 ID:8focw1qb0
>>329
国会の痴呆化はひどいねえ。
馬鹿の癖に何様と思っちゃうよ。

まあ、他人は楽に見えるだけかもしれないが。(w
333名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 16:02:09 ID:5KHDmW/30
>>330
(゚Д゚)ハァ?そんなの常識だろが
バイトにまかせて奥でくつろいでいるのも常識
国民はみんな知ってます

あと、バイトの時間給を減らせばいい
コンビニより楽なんだから
334名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 16:02:15 ID:VtQ2Zg5o0
高年齢公務員の給与大幅削減を急げ。
国も地方も退職金は三分の一にし、バサバサとリストラしよう。
335名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 16:02:31 ID:5o7ewZxSO
2ちゃんとかいう掲示板があるかぎり、日本に未来はない。
336名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 16:04:10 ID:XleGghbK0

もう出かけるから、レス最後にするけど、

本当に国務に奉仕する公務員なら、
今の中小企業や自営業の人達がどれほど苦しんでいるかという現実を知っておいた方がいいよ。

そして、高給取りの役人や格差賛成の政治家がどれほど今の国民に対して残酷なことをしているのか、ということも‥‥



337名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 16:06:35 ID:8focw1qb0
>>331
間違っていない。
根本には、それがない人間には公務員は勤まらないと思う。
でなければ、度を越した残業や休日出勤はできないもの。
(サービス残も多い。つか、ほとんど)

自分は、基本的には公務員の仕事は人の嫌がる仕事だと思っているよ。
だけど、やりがいがある仕事。
そう思うし、自分が接してきた人は多かれ少なかれ、そう思う人が多かった。
そう思えない人は辞めていった。


338名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 16:09:03 ID:DeHcc/ipO
>>328
民間がコネだからって何だって言うんだろう?
コネで税金使いまくってる公団、財団の公務員の子息が問題だろ。
ろくに仕事も無いクセにタダで税金貰ってるようなもん。
339名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 16:09:08 ID:yYRXPIyH0
23 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2006/03/06(月) 10:43:01
>>22
つーか俺の大学じゃ中小企業に入るやついないんでよく判らない。

第一中小企業って、高卒、大東亜帝国、日東専駒、marchあたりが
就職するところでしょ。こいつらニートと変わりないじゃないか。

俺は中小企業がどうこう全く関心ないが、高校生相手の予備校あたり
から要望があれば「俺みたいに勉強を怠ると、給料の安い公務員にしか
なれない。現に俺の同期で勉強したやつは、大手銀行、商社、マスコミ、
世界を相手にする有名製造業(例:トヨタ)あたりに就職して、充実した
毎日を送っている。だから勉強ガンガレ」と講演してもいいと思っている。
340名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 16:10:17 ID:PVfnyQVk0
民事訴訟だな
341名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 16:10:43 ID:8focw1qb0
>>236
>>高給取りの役人や格差賛成の政治家がどれほど今の国民に対して残酷なことをしている
政治家とはちょっと分けて考えてよ。
やっぱり違うよ。
あちらに目を向けている人もいるけどね。

>>中小企業や自営業の人達がどれほど苦しんでいるかという現実
それを言うのならば、現実を変えて行かなくちゃならない。
例え長い道程でもね。

342名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 16:18:17 ID:cLHYWuLoO
庶務事務は馬鹿派遣の高卒女がやるもんだろ
時給700円で
医療事務みろよw
地方役所はこんなレベル
だけど待遇は倍
343名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 16:21:17 ID:2eFHeg7v0
2〜4割ってすげーなオイ。
いかにも数十年後に何らかの問題になりそうなくらいに極端だな。
344名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 16:25:41 ID:TSkzszWY0
>>342
役所のバイトも医療事務バイトも自給はかわらないと思うけど。
345名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 16:35:39 ID:3MPIm3+Q0
公務員のせいで日本の将来を暗く考えてしまうのはとても悔しいなー。
でもみんな自分のことしか考えないからこれからもずっとこんなことぼやいてんだろなー。
346名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 16:37:04 ID:HwPzSMo10

金と安定目当てで公務員になるやつはいらない
さっさと使えない公務員はリストラしろっつうの
347名無しさん@6周年:2006/03/32(土) 16:48:31 ID:2OjFC3Rc0
とりあえず新卒採用絞って乗り切る、って
手法は民間では失敗だった、ってことにな
ってるんじゃないの?
348名無しさん@6周年
>>346
だが実質氷河期世代には公務員位しか門が開かれてない罠

公務員からも安定取り上げたら
日本は今以上にコネ社会になるな。