【全員合格】名古屋TAC5コマ目【全員内定!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
試験でも、見直しで迷った時は最初の解答にしる!という教訓も込めて・・・

前スレ 【4/28だよ】名古屋TAC4コマ目【全員集合!】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1080478199/
前々スレ【猪木も来た】名古屋TAC3コマ目【A田タン闘魂注入】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1070979023/
3つ前スレ【奴隷勉強】名古屋TAC2コマ目【王様試験解く】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1067665314/
4つ前スレ:【もう文句は】名古屋TAC1コマ目【言わせない!】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1064746796/

関連スレ
TAC総合スレッド NO.5
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1062685517/
【勉強量が】関西TAC11コマ目【足りないんじゃない?】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1087939445/
◆関東TAC情報・本校新宿池袋大宮地区その参◆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1074732945/
★ 関東TAC総合情報交換スレその1 ★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1089594067/

学歴ネタはいかんですよ。。。
2受験番号774:04/07/14 14:48 ID:2tsKoDa0
2げっと
>>1
Z
3受験番号774:04/07/14 17:46 ID:4zfj9LkV
aa
4受験番号774:04/07/14 20:25 ID:4kOCxld/
エセ平井氏って本当に国税受かってたんだな。
明らかに浮いてたけど…
5受験番号774:04/07/14 20:28 ID:wmW9BXwM
>>4
今日、説明会に行ったのか?
64:04/07/14 21:17 ID:4kOCxld/
行きましたが?
…なんか悪かった?
7受験番号774:04/07/14 21:22 ID:wmW9BXwM
>>6
いや、全然悪くない。
むしろ今日の様子を聞きたかった。
8受験番号774:04/07/14 21:26 ID:1Lf+S3JT
>>4
職員だけでなく、席座るとき隣の人にも「おはようございます!」って言ってたね。
9受験番号774:04/07/14 22:01 ID:4kOCxld/
>>7
業説については今更いいよね?
エセはいつもより磨きがかかってた!?

俺、点数悪いくせにどうしても国税いきてー。
一発逆転ってないものかなぁ…
10受験番号774:04/07/14 22:09 ID:wmW9BXwM
エセいつもより磨きがかかってたかw
それは怖い…
11受験番号774:04/07/14 22:43 ID:4kOCxld/
エセはスーツ着てたからまだマシ。
Tシャツで来てた奴は受け狙い?
12受験番号774:04/07/14 22:46 ID:dJRPyPeL
エセ氏は午後だった?
午前では見なかった気がしたんだけど・・・。
13受験番号774:04/07/14 22:53 ID:iUIafe2F
国税は一次リセットだよ
14受験番号774:04/07/14 23:54 ID:Kb0jAw1I
エセの面接見てみたいひひ
15受験番号774:04/07/15 00:32 ID:9yVMHFp9
それにしても国税説明会にTAC生多すぎ、こんなに合格していたんだ
名古屋国税局職員養成所と言われる訳が改めて認識させられた
「国税なんか受かっても行くか」なんて言っていた奴までいるしw
4001教室で説明会やった方がはえーんじゃないのか?
>>14おれもエセ平井氏の面接みたい
そういや前スレで話題になっていたバカヒゲ見なかったけど落ちたか?受けていないか?
落ちたらホントのバカけーてい
16受験番号774:04/07/15 08:27 ID:zm5FZgy+
>>15
一次合格しても説明会行ってないやつ結構いるだろ?たぶん…
俺は行ってないんだが。
17受験番号774:04/07/15 10:13 ID:6+eo0Ctt
>>15
別にそう多くないだろ。おまえはTAC生であることに誇りをもちすぎだ。
18受験番号774:04/07/15 12:18 ID:9yVMHFp9
>>17
15だけど合格して少し浮かれていたスマソ

>>16
たしかに午前午後の時間区分のせいかもしれんが、掲示板に名前載っていた人で見かけんかった人もいた。
でも国家U種の豪雪と重ならんでよかったな
19受験番号774:04/07/15 17:51 ID:I0IxGMhV
みんな、模擬面接受けた?
漏れ、地上1次受かると思ってなかったから何の対策もしてなかったんだが
なぜか受かってた・・・。
でも、面接対策まったくしてねーよ。どーしよ・・・
20受験番号774:04/07/15 18:05 ID:ii59IpFX
>>19さん
それはおめでとうございます。
それって愛知県ではないですよね?
まだ発表されていないですし。
21受験番号774:04/07/15 19:37 ID:SQLCRsoA
>>19
個別にでも面接してくれるからとにかくTACへGO!しる。
22受験番号774:04/07/15 20:29 ID:I0IxGMhV
>>21
してくれんの?情報サンクス。
いきなり行ってやってもらえるんかな?(予約なしに)
スーツで行くべきですかね?
>>20
愛知じゃないです。つーか、受かると思ってなかったから
発表日すら忘れてたんだよ・・・
23受験番号774:04/07/15 20:31 ID:BCgoYXMq
岐阜県庁でしょ。
24受験番号774:04/07/15 22:22 ID:I0IxGMhV
そういや、TACのパンフ見てたら面接の復元シートのことが書いてあったんだけど
どこにあるん?自由に閲覧可能?
まぁ、今更対策立てても手遅れな気もするが・・・
25受験番号774:04/07/15 22:42 ID:zm5FZgy+
>>24
お前、TAC生じゃないだろ?
26受験番号774:04/07/15 23:50 ID:rmz/4Tbm
>>24
TAC生でないことはほぼ明白。

あれは本科生限定で出回っている物だから、部外秘。
講師室の横の棚の貼り紙をよく読もうね。
27受験番号774:04/07/16 01:33 ID:VH7Fjvgy
二次対策まで考慮すると改めてTACはお徳だった。
たしかにTACは面倒見良いと思う(他はしらんが)
独学でやるのが一番お徳かもしれんが正直自信なかったから仕方ない
おかげで裁事、国税今のところ全勝だし選択は間違っていなかったと思いたい
明日の名古屋市が合格していれば・・・
受かっていたら「栄の中心でF井マンセーと叫ぶ」
正直官庁訪問マンドクセーから国Uどうでもいい

>>24
名古屋校は本科生のために配布してくれた。残念だったね
それにしても外部生には冷たい学校だな
本科生の俺としては本科生限定でいろいろやってくれるから満足だけど
28受験番号774:04/07/16 01:40 ID:/hgqQi8y
>>25 >>26
いや、TAC生。でもここ2ヶ月ほど行ってない。
会員証の期限も先月までだし、もう無理っぽいな。
受け取ってない教材結構あるわw
講師に質問したこともなかったし、予備校向きじゃなかったかもな。
29受験番号774:04/07/16 01:50 ID:VH7Fjvgy
>>28
あきらめず頼んでみたら?
本科生には無理を聞いてくれるかもしれん
俺も受付のお姉さんには世話になった
少なくとも役所より融通利くと思うw
30受験番号774:04/07/16 09:44 ID:dJGpKReK
名古屋市経済合格者がほとんどF井組で占められてたら笑えるな。
31受験番号774:04/07/16 09:45 ID:73frKQkE
F井組ですが名古屋市経済合格しますた
32受験番号774:04/07/16 10:53 ID:gcQp9ZbA
三重県落ちた・・・。
2次対策行けません(ToT)
A田タンごめんなさい。
国2は大丈夫だったんで、官庁訪問がんがりますです。。。
33受験番号774:04/07/16 11:02 ID:OBXN/ThR
さっき郵便きたんだけど、
国Uの合格通知書ショボ〜!!
せめて封筒にしてくれよな。
でも、受かってるとは思わなかった…。
ありがとうTACー(ハート)
だから、官庁訪問全然予定してなかった。
合説の後じゃさすがにヤバイよなぁ…??
34受験番号774:04/07/16 11:14 ID:gcQp9ZbA
珪酸とかじゃなければ大丈夫じゃね?
合説が実質的にスタートラインでしょ、多くの官庁は。
本省じゃないからね、東海北陸であれば。
35受験番号774:04/07/16 12:55 ID:BKPWOXHA
うん。電話してもみんな「豪雪に来てください」。
36受験番号774:04/07/16 13:12 ID:SuTD2GFi
名前を控えとる様子もなかったな。
37受験番号774:04/07/16 13:27 ID:e4NuMica
官庁電話しまくったけど、全部豪雪の後に来てくださいだったよ。
説明会の予約も豪雪の時にしてくれって言われた。
人事院の中部事務局の指示なのかなぁ?
38受験番号774:04/07/16 13:33 ID:SuTD2GFi
>>37
人事院の指示はないんじゃないかな。
農政局なら今日の訪問も受け付けとるはずだし(HPにもちゃんと載ってる)。
地方だから、あくまでまったり、という感じなんじゃないかな。
最終合格まで内々定出してくれんかったりするしね。
39受験番号774:04/07/16 21:07 ID:4ETF+79X
名古屋市の集団討論のグループがTACの顔見知りばっかりになったら笑えるな。
40受験番号774:04/07/16 21:29 ID:3/8VxKIu
>>39
どっちが本番かわからんってか。
41受験番号774:04/07/16 22:27 ID:73frKQkE
しまった…集団討論まだ申し込んでない…
42受験番号774:04/07/17 09:14 ID:giNh4MWD
さがってるなぁ…あげとこう
43受験番号774:04/07/17 14:23 ID:2bBPRSD2
F井組はどうだったんだ?
イケメンやかわいい子ばかり合格したか?
44受験番号774:04/07/17 14:28 ID:giNh4MWD
イケメン?俺のことか?Σ (゚Д゚;) 







あぁ、違うことはわかってますよ…orz
ところで>>43 は合格したのか?
45受験番号774:04/07/17 15:57 ID:zY//zzdB
国Uって一発逆転あり?
ボーダーギリではとりあえずお情け合格で、
なんの望みも無いんだろうか…
46受験番号774:04/07/17 18:16 ID:lhdhZ50h
ボーダー+何点までが危ないんだろうか?
47受験番号774:04/07/17 18:42 ID:6wcft0a8
+3.4点では?
愛知県職員に受かった人いますか?
面接などで会うことになりましたらよろしくお願いします。
討論とかあるのでかねえ。
48受験番号774:04/07/17 18:44 ID:giNh4MWD
>>47
俺は愛知県じゃなくて名古屋市だが討論でお前と会うかもしれん。
会ったらよろしくw
49受験番号774:04/07/17 21:03 ID:2cpunkr8
>>44
県庁、合格した
F井組にイケメンはいなかったよな
おまえはキモメンのことはわかったから、他はどうだ?

>>45
国2、ボーダーギリだから官庁訪問しようか迷ってる
どうせ8/31、人事院前で泣いてそうだ
50受験番号774:04/07/17 21:11 ID:vFbRqiNg
官庁訪問しなくて他に何やるんだ?
51受験番号774:04/07/17 21:14 ID:2cpunkr8
>>50
最終合格後に、官庁からの電話を待つ
合格すれば、とにかく採用されるから、それだけが救いだ
俺の知り合い(60点後半)のやつは、訪問しないと言ってたから
52受験番号774:04/07/17 22:50 ID:p5b9YACj
俺は67点だったけど、官庁訪問は一応するよ。
ハロワとか、病院とか人気なさげなところだけだけどなー。
53受験番号774:04/07/18 00:49 ID:ZVOwVbv1
東海北陸、財務局、計算局、警察局、これらに次ぐ人気官庁ってどこだ?
54受験番号774:04/07/18 00:54 ID:ju2JVBkB
運輸、労働局(基準)といったところですか
55受験番号774:04/07/18 01:02 ID:ZVOwVbv1
>54
整備局、公安調査局、行政評価局、検察庁とかはそれらより不人気ってことになるのか…
56受験番号774:04/07/18 08:33 ID:1PNX4Zse
行政評価局は、人気はともかく棒給は上がりやすいようだよ。
57受験番号774:04/07/18 14:51 ID:VCQxks/E
>>55
整備局は転勤地獄だとは聞くな。
58受験番号774:04/07/18 17:47 ID:ZVOwVbv1
>>56
行政評価局、今日同期の現職に確認した。
俸給の上昇は平均以下、残業代はだいたい1/3ぐらいしかでないから金が欲しいんなら他の官庁がいいと。
あと、新業務の独立行政法人評価は年配者には難しく、若い人が修行のために総務本省へ出されるらしい。
しかも法令作りやら雑務やらで毎日終電orお泊まりだと。
一応今日は休みらしいが。
よほど興味がないとつらそうだな。
59受験番号774:04/07/18 17:59 ID:vT1yj++W
集団討論の講義だけど、やっぱりみんなスーツで出席する?
60受験番号774:04/07/18 18:02 ID:ZVOwVbv1
追加、
整備局も同期の現職に確認した。
人気はあるが、採用自体は人数も多いので、熱意を見せ常識的な対応をすれば漏れのような老体でもお盆過ぎにはサクラが咲くと。
55も言ってるように、整備局はダム等地方に事務所が多く、地方→地方の転勤はざらにある。
ただし、他の官庁との癒着防止の意味で転勤の頻度は行評のほうが多いらしい。
転勤は管内が基本なので東京勤務とかはあまりないらしい。
残業は部署によるが、運が悪いと毎日8時9時の世界、ただしほぼ満額の残業代が出る。
昇給ははぐらかされたな〜、いいほうなんじゃない?とは言っていたがホントか?
61受験番号774:04/07/18 18:07 ID:ZVOwVbv1
>>59
スーツのほうがいいんじゃない?
一応人物試験だから。
62受験番号774:04/07/18 20:07 ID:8zWlVZ9B
>>60  計算と財務とかはそんなに待遇イイの?転勤とか多そうなイメージあるけど。
現職に知り合いが居るのは強いねえ・・情報入りやすいね
63受験番号774:04/07/18 20:09 ID:AqnIwWXj
模擬面接もスーツ?
64受験番号774:04/07/18 20:18 ID:4Z0u947P
ZVOwVbv1よ、おまえタック生だったのか?
名古屋市スレの方でくだらないことやってんじゃないよ!!
65受験番号774:04/07/18 20:57 ID:vT1yj++W
>>64のレスで気付いたけど、ZVOwVbv1って名古屋市スレのDQNじゃん。
同じTAC生かと思うと恥ずかしいよ。
66受験番号774:04/07/18 21:32 ID:ZVOwVbv1
う〜ん、名古屋市のスレはちょっと過激に書いたら反論?中傷がすごかったな。
正直あそこまでの反応は想像してなかった。
まあ、勝手に想像して盛り上がってくれればそれでいいんだろうけど。
余計なこと書いたと後悔すると同時に、本来はよき仲間であるはずのTAC生の煽りもすげえと思う。

さて、
>>62
漏れは30前の高齢なので財務、計算については調べてないんだな。
ただ、財務は覚えることも多いので若いのを採用して異動を繰り返して覚えさせるとは同期に聞いた。
それが転居を伴う異動かはわかんない。
計算については、何をやってるのかもわかんない。
ただ、他の官庁と違ってお堅い雰囲気は全くなかった。
私服通勤もあるらしいし、サークルのノリだって説明会のときに言われたな。
67受験番号774:04/07/19 00:00 ID:svauiD1z
>>66
名古屋市スレ見たけどお前面白れーよ
俺は愛知県狙いだけど集団討論対策一緒だといいな
ちなみに俺は増設クラスに申し込んだけどZVOwVbv1は何日?
68受験番号774:04/07/19 00:23 ID:sB29plZj
タック生は不思議なプライドがあるよね。
なぜだ?

誰でもお金払えば入学できるとこなのに、なぜプライドがある?
ZVOwVbv1見たいなやつでも入れるぞ。
名古屋市役所のスレは最悪だぞ。

そんな香具師でもいるタックを誇りに思う根拠を教えてくれ。
ちなみに俺はレック生。
69受験番号774:04/07/19 00:26 ID:4mXHveZ9
>>68
最強講師陣だから。
それ以外に何もない。
70受験番号774:04/07/19 00:36 ID:AOTIrM8w
両方の講義を聞いた立場としては、教養はLEC・専門はTACが良かった。
71受験番号774:04/07/19 00:50 ID:sB29plZj
>>69,70
なるほどな。
こういう判断が出来る人がいるからタックはいいのかもな。
72受験番号774:04/07/19 10:07 ID:KvZbA2di
ID:ZVOwVbv1=ID:sB29plZjだろ?
73受験番号774:04/07/19 12:05 ID:C8XeoQen
模擬面接を受けた人、受けてよかったですか?
受講生の何割ぐらいが受けてるんだろうか・・・。
受けようかどうか迷ってますわ。
あと、模擬面接ってスーツ:私服の割合ってどんなもんですかね?
友達に聞いたら、「模擬だから私服でいいんじゃないか」という人と
スーツのほうがいいと言う人がいました。
私服でいいのなら、そのほうがラクでいいんだけど。
74sB29plZj:04/07/19 13:52 ID:sB29plZj
ZVOwVbv1と一緒にスナーーー
75受験番号774:04/07/19 14:42 ID:a1z8ZpbC
>>66
名古屋市スレマジでおもろいわ。
上のカキコといい、こいつ単なるオタクか切れモンかどっちかだろ?
俺も増設クラス、三重県行くが、討論対策一緒だとおもろそうやな。
76受験番号774:04/07/19 22:15 ID:zgMNqhhb
お前らTACの模擬面接ごときで
スーツか私服か悩んでここに書いてる奴さ
頭おかしくない?
77受験番号774:04/07/19 22:38 ID:KvZbA2di
>>74
あぁスマン…orz
名古屋市スレじゃ
ZVOwVbv1=zgMNqhhbって言われてるな。
78受験番号774:04/07/19 22:52 ID:DvC6BUiC
>>76
まぁもちつけ。
逆に本番なら悩みようがないし・・・。
79受験番号774:04/07/19 23:09 ID:KvZbA2di
集団討論に増設クラスってできたのか?
まぁもう申し込んだのであまり関係ないが。

それにしても今年の名古屋TACの名古屋市合格は何人くらいなんだろうな?
予想以上の数を合格したらしいがw
80受験番号774:04/07/20 02:17 ID:laJk/HEr
>>76
模擬面接は私服でいいんじゃね?
所詮予備校だし。
俺は受けてないから無責任発言なわけだが。
81受験番号774:04/07/20 06:26 ID:YmyWC//E
ZVOwVbv1は本当に30前なのか。
頭の中身は工房レベルにしか思えない。
82受験番号774:04/07/20 18:29 ID:pCV2Ou0K
今日の説明会タックの香具師いたか?
ひょっとしてみんな国U落ちたとか?
83受験番号774:04/07/20 18:35 ID:zjOAwBCL
>>82
結構いっぱいおったやん。
84受験番号774:04/07/20 22:50 ID:TEWjQing
ひげは落ちたの?
85受験番号774:04/07/20 23:26 ID:tMQC77bC
>>84
少なくとも俺は見んかった。
86受験番号774:04/07/20 23:48 ID:NbGqFUgX
エセは見かけなかったが…
87受験番号774:04/07/20 23:49 ID:Q/qhQcw3
エセハリポタ氏は見た。
88受験番号774:04/07/21 00:06 ID:qf6kIQvU
>>85
さすがにひげは剃ってあるだろうから気づかなかっただけとかw
ところで、23・24日の模擬面接行く香具師いる?
面接官はまたあの二人なんかな〜 こええ〜
89まりこ:04/07/21 00:22 ID:9vb5VGV4
はじめまして。
私は「公務員試験の参考書・問題集批評」サイトの管理人のまりこと言います。
みなさんに私のサイトを紹介したいと思いここに書き込みをします。
【当サイトの特色】
シリーズものの書籍であっても科目によって良し悪しがあるので、【原則】【例外】という指標を使って、個別に評価しました。また、競合する書籍は【VS】という指標を用いて、特徴がわかりやすいように比較して評価しています。

本を使う人の立場に立って書きました。
きっとみなさんが欲しい本が見つかると思います。
詳しいことは下のリンク先の一番目に表示されるサイトにお越しください。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b8%f8%cc%b3%b0%f7%bb%ee%b8%b3%a4%ce%bb%b2%b9%cd%bd%f1%a1%a6%cc%e4%c2%ea%bd%b8%c8%e3%c9%be&hc=0&hs=0
90受験番号774:04/07/21 00:24 ID:trBlTnXW
>>84>>86
お二方共受かってるらしいよ。それが地上か国2か国税かとかは知らんけど
>>87
新キャラ?
91受験番号774:04/07/21 00:30 ID:Vcm0Qs3U
>>82
そもそも国U合同説明会こそ地上に落ちた香具師が行くもんだろ
地上合格組は二次対策でそれどころじゃない
と言いつつ俺も豪雪に行った。3つくらい予約入れたが家に帰ってから面倒臭いことに気付いた
明日キャンセル汁
>>86
おそらくエセ平井氏は国Uも受かっていたぞ。おれと受験番号近かったみたいだから掲示板の名前も近くにあった
エセ平井氏て結構実力派?
平井堅のモノマネという一芸があれば内々定出まくりそう
92受験番号774:04/07/21 09:35 ID:SmKOGXiM
>>91
俺も3つくらい予約入れたけど、全部27日以降にしたよ。
周りの人達が一番早い日程で予約をいれていくなか一人だけ最後の日程に予約いれてたから、
「こいつやる気あるのかよ?」みたいな目で見られたorz
93受験番号774:04/07/21 09:35 ID:bgo916+l
オマイラ、人の合否を勝手に晒しちゃダメだろ。
94受験番号774:04/07/21 11:21 ID:HwUwDrnN
そうだな。これくらいにして、今後は有意義な情報とかを語ろう。
95受験番号774:04/07/21 16:00 ID:abPRlSky
こいつって、マジでタック生なの?欲望なのまま書き込んでるな
よっぽど現実ではうまくいってないんだな
自分のこと晒しすぎだよな
名古屋市経済職一次合格で、30前の高齢ということは容易に特定されそうだが
経済職クラスの奴らなら、わかるだろうな。
面接前の控え室でどうするんだろう、この人

75 :受験番号774 :04/07/18 00:31 ID:ZVOwVbv1
漏れ
B日程行くから経済色いちぬけた〜
マジに聞きたい。
名古屋市のどこに魅力がある?
民間行ってた人間だが、同期や後輩で名古屋市職員になった香具師は、はっきり言って民間うかりそうにねぇor全部すべったしょうもねぇ香具師らばっかだった。

91 :受験番号774 :04/07/18 17:57 ID:RMdE6wgJ
>>86 >88
ID:ZVOwVbv1は一次受かった人で、二次の自信ないものだから
ここでネガティブ情報書いて経済辞退者を少しでも増やして
自分は入り込もうとする香具師

って説はどうよ

92 :受験番号774 :04/07/18 18:03 ID:ZVOwVbv1
>>91
大正解

66 :受験番号774 :04/07/18 21:32 ID:ZVOwVbv1
さて、
>>62
漏れは30前の高齢なので財務、計算については調べてないんだな。
96受験番号774:04/07/21 16:24 ID:bgo916+l
>>95
釣りだ、釣りに決まってる!
そんな奴がTAC生のわけがない!
釣りだと言ってくれ( ´Д⊂ヽ
97受験番号774:04/07/21 17:38 ID:mJ2PSDG5
ということはあのメガネかけたおっちゃんぽい人かな。
98受験番号774:04/07/22 12:45 ID:bDeTyDJX
官庁訪問うぜぇ
俺の周りの国U合格者が官庁訪問ボイコットしている理由がわかる
でもあいつらは名古屋市合格だから最終合格は決定的(80%以上の合格率)
俺は愛知県→33%の合格率
官庁訪問行くしかねー、今から行ってきやす
ある意味ZVOwVbv1がうらやましい
99受験番号774:04/07/22 13:06 ID:xofRqZa4
>>98
いくら2ちゃんだからって、もう少し言葉遣い直そうな。
100受験番号774:04/07/22 14:09 ID:CiFXNMat
大原だけどがんばりましょう
A田げんきですか?
101受験番号774:04/07/22 18:21 ID:HaaNfp63
>>98
なんで名古屋受験しなかったの?
二次試験での合格率くらい、受験する前からわかっていたことだろう
自分の無能さを棚に上げて、嫉妬するのは周りから見ると恥ずかしいよ
ここんとこ、名古屋の高齢者VOwVbv1の奴といい、この愛知クンといい
僻みっぽい奴が急に増えた
人間って、本来こんなものなんだね

私は国二しかないので、必死に頑張ってます
ようやく次は計算の二回目だ
102受験番号774:04/07/22 18:24 ID:HaaNfp63
もうひとつ、愛知クンに聞きたいのだが
あいつらってことは、名古屋市の一次合格者って、そんなに多い?
私は知り合いがいないので、須磨祖
103受験番号774:04/07/22 18:24 ID:c6kr5U4Z
まぁ時期が時期だけに殺伐とするのもわかるが、マターリ行こうよ。
仮にも同じ所で学んだ仲間じゃん。
104受験番号774:04/07/22 18:30 ID:xofRqZa4
>>102
俺は愛知クンじゃないが、今年の名古屋市一次合格はかなり多いらしい。

>>103
仮にも、かよw
105103:04/07/22 18:31 ID:c6kr5U4Z
別に他意はないです。
まじで。
106受験番号774:04/07/22 19:43 ID:qkmkT9Mi
愛知県の方が出世レースは厳しくない
政令市と言っても市役所だから住人相手の嫌な仕事にあたることもある
って考えれば愛知県庁受けるでしょう
107受験番号774:04/07/22 20:28 ID:xofRqZa4
好きな方をうければいいって結論で。
108受験番号774:04/07/22 20:37 ID:A4jobepU
>>106
県でも住民相手の福祉関係や用地関係、県税徴収なんかの仕事があるだろ?
出世競争については知らないが。

愛知県→住民を直接相手にしたくない
名古屋市→転居伴う転勤ほとんどなし、2次倍率低い
っていう理由の香具師がほとんどって気がする。
109受験番号774:04/07/22 22:33 ID:GjC8hO3J
皆様地上受かってるからいいじゃんか。
110受験番号774:04/07/23 01:06 ID:STrY6fCi
>>104
A田タンの話だと名古屋氏合格者よりも愛知堅合格者の方が多いらしい
でも学校側としては合格率からみても名古屋氏合格者を支援した方が美味しいと思われる
「公務員試験は最終合格してこそ価値のあるもの」なんて掲示板にも貼ってある以上、一次合格よりも最終合格にこだわるでしょう
と言っている俺は名古屋氏(Y下組)合格
でも官庁訪問もやっている
111受験番号774:04/07/23 02:23 ID:5bl90ERy
東アカ生ですが、官庁訪問をしていて、TAC生は優秀だと思いました。
人格的にも素晴らしい人が多いですね。
次に予備校選ぶときには、間違いなくTACを選ぶと思いました。
112受験番号774:04/07/23 02:27 ID:5bl90ERy
公務員試験は最終合格してこそ価値のあるもの、
なんて掲示板に貼ってあるのですか。
東アカは一次合格したと報告するとパンフの合格者のところに
無断で名前と大学名が載りますよ。
最終合格したと勘違いされまくりです。
名前が載ってるのに、教室にいる人も結構いますし。
113受験番号774:04/07/23 12:13 ID:Fyk8765b
>>110
さすが名古屋TACだ。
本当いい予備校だと思うよ。
114受験番号774:04/07/23 12:15 ID:FuAYO3P/
名古屋市の1次合格したけど、論文対策だけで面接対策全くやってない orz
月曜には国税の面接が控えてるっていうのに、もうだめぽ・・・。
115受験番号774:04/07/23 18:48 ID:wDF7DnTX
>>114
面接対策間に合わなくて模擬面接キャンセルしましたが、なにか?
116受験番号774:04/07/24 10:54 ID:zt5qxKCE
さがってるなぁ…
117受験番号774:04/07/24 12:43 ID:XzhkfcJL
明日市役所だからみんな忙しいんだよ、おそらく。
118受験番号774:04/07/24 23:41 ID:AIJOtulc
明日の名古屋市がんばろうぜ
とりあえず教室に入ったら「F井マンセー」or「Y下マンセー」と叫びTAC生であることを知らせること
落ちる確率は低いといっても油断せず、
周りは敵だらけと思って最後までT山主義を貫き友達を作らないこと
これが俺の寝る前の確認事項
ところで名刺大は桜山で降りれば良いのかな?
119受験番号774:04/07/25 06:39 ID:zppJDLSQ
桜山に決まってんだろ
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
120受験番号774:04/07/25 07:04 ID:lvuppza8
名古屋市の1次合格者にはTAC生がいっぱいいるらしいから、どれだけ知ってる顔が来るか楽しみ。
121受験番号774:04/07/25 14:16 ID:vR/XhXC5
タック最高、甘田最高、皆で名古屋市合格して・・・しましょ。
他予備校友達がたくさん出来てうれしかった。ぷっ
122受験番号774:04/07/25 18:06 ID:mwtf3dlu
>>121
何が言いたい?
123受験番号774:04/07/25 18:24 ID:vR/XhXC5
おっぱい大きい子見てニヤニヤしてました。
ほんと、タックの皆ごめんなさい。トイレで
しちゃいました。少子化泰作は得意分やです
124受験番号774:04/07/25 19:53 ID:mwtf3dlu
>>123
だから、何が言いたい?
125受験番号774:04/07/25 20:25 ID:zppJDLSQ
名古屋市にかわいい子がいなかったのですが、どういうことですか?
126受験番号774:04/07/26 00:46 ID:AjvSCQ9Q
一次試験ではかわいい子いたのに官庁訪問にはいない
のですが、どういうことですか?
127受験番号774:04/07/26 01:15 ID:L3GY5TpX
>>120
おれが知っているだけで8人くらい
やはり今年は愛知県合格者のほうが多いのだろうか?
F井クラスの人は知ってる顔いたと思うけど法律は知らん
128受験番号774:04/07/26 23:52 ID:ZhzHPl6D
今日愛知県行ったけどTACで見た香具師多かった
合格者多くて正直驚いたがそれ以上に驚いたのは集団討論の存在
本当にあったとは知らんかった。。。討論対策受けて稲〜
TAC生同士討論の打ち合わせやってるが俺は蚊帳の外
同じTAC生として誰かアドバイスしてくれ〜
129受験番号774:04/07/27 00:29 ID:WpPqCnFi
大原生だけど
>>121
>>123
vR/XhXC5は某予備校アドバイザーと思われる
大原スレにも荒らしにきた
相手にせず放置するように
130受験番号774:04/07/27 01:29 ID:EDSAHK+8
>>128
愛知県合格者が多いのは集団討論対策見りゃわかる
あの張り紙は「名古屋市」ではなく「愛知県合格者多数」の間違いではないかと言いたくなる
ちなみに俺は28日組。討論まで1日あるから国税の試験の後に討論の情報集めをする予定
まだ間に合う!がんばれ
敵だけど同じTAC同士で受かろう

>>129
ありがと。
あなたのような人は他校ながら尊敬する
131受験番号774:04/07/28 00:08 ID:+bDIWQeK
F井タソチョークを二桁の大台に乗せちゃいかんよ・・・・。

ところで近くに寿がきやはないですか?
132受験番号774:04/07/28 01:56 ID:J93sjdEL
>>131
テルミナ7Fへドゾー
133受験番号774:04/07/28 07:46 ID:lzwb1KTA
>>132
ありがとうございますー
134受験番号774:04/07/28 17:35 ID:mANugzfX
今日たまたま逝ってボード見たら、官庁ゼミが夜あるらしいね。
3時間待ってでも、出席するべきだったかな。
135受験番号774:04/07/28 19:47 ID:G0jN4SQQ
あげとく
136受験番号774:04/07/29 00:19 ID:IF3PI2mC
>>134
今年は官庁訪問のペースが早い上に半数の官庁が終わっているので既にネタ切れ状態ですた
でもゼミが終わった後、集まった人で情報交換しますた
週に1回こういうマタ−リした場所があっても良いかと思われ
137受験番号774:04/07/29 00:56 ID:yBf7hE/c
>>136
そうでしたか。
今後はどんどん人数が減ってくんだろうな
138受験番号774:04/07/29 01:26 ID:f4Ph2dIN
そんな頻繁に内々定が飛び交う地域じゃないからねぇ・・・。
しょうがないかもね。
139受験番号774:04/07/29 19:04 ID:CUJfNohT
やっと社会保険事務所の内鳴いていただきました。
名大も同日にいただき感激しております。TAC
最高。名古屋市もがんばらないかんですよ。TAC
負けれんです。o−harao−hara
140受験番号774:04/07/29 19:22 ID:VPT/2SsC
社保も国大もこれから斜陽じゃねーかよw
141受験番号774:04/07/29 20:52 ID:Re1k1iHn
いや、何にせよ内々定とか内定取れるのはすごいと思うよ。
オメ。
142受験番号774:04/07/29 20:54 ID:BXm2ZEIl
>>139
おまえは社保と国大に内内定出たことがそんなに嬉しいのかw。
いろんなスレに書き込んでるよーだが。しかしそれ聞いてウラヤマスイと
感じてる香具師はほとんどいないと思うぞw。
まー安心して名古屋市でやってしまわないよう名古屋ガンガレよ!
143受験番号774:04/07/29 20:56 ID:BXm2ZEIl
>>141
おまいがダメポなだけww
144受験番号774:04/07/30 11:05 ID:jCUkzbBz
社帆ってもう出してるのか?
145141:04/07/30 13:22 ID:fahkhb/m
>>143
ちゅうことは内々定もうもらってるんだ・・・。
すごいね。
俺が高齢だからか、内々定出さない官庁ばかり回ったのか・・・。
まぁ、だめぽなのは間違いないな。
どうぞ弱者の気持ちのわかる公務員になってくれい。。。
146受験番号774:04/07/31 14:42 ID:I4lsxRB1
名古屋市はともかく国U内定でない人って一体・・・
大原 大原 本気になったら大原
147受験番号774:04/07/31 15:49 ID:nyH9RCwu
官庁訪問で親しくなることって、あるんですね
イケメンの奴しかありえないと思ってました
でも、俺みたい奴でも官庁訪問で知り合えました。(タックの子ではない)
情報交換しようと思って、訪問後、お互いにどちらが誘うということもなく
店に入って、話しました。
けっこう話が盛り上がって、いつのまにか電番とメルアド交換してた。
それで、別れてたんだけど、その後メールでお互いの活動を報告してます。
最終合格して内定もらったら、会おうって約束しました。
これって、もしかして期待していいのかな
相手は、けっこうかわいいので、こっちが驚いてます
まだ、内々定が一つしかなく、希望官庁ではないので
まだ活動を続けます
公務員と彼女と両方ゲットできたら、うれしいですけどね
長々すんません
彼女と別れてから、1年と長いもので
148受験番号774:04/07/31 17:59 ID:eLLFEn25
>>147
(・∀・)ニヤニヤ 
149受験番号774:04/07/31 19:12 ID:I4lsxRB1
147>とんでもない妄想だな?末期症状だ。
質問だけどエッチなメールとかしますか?Hな
会話しますか?ぜひ聞きたいのでお願いします。

150受験番号774:04/07/31 19:42 ID:xaehyBHk
>>147
単に情報交換したかっただけだと思うよ。
女特に美人とブ男のケースでは美人は恋愛感情など抜きに
男とメルアド交換をするもんだよ。

期待するとその分そうでなかったときのショックが激しいって!
151受験番号774:04/08/01 00:36 ID:aoaIhjlp
>>147
そんな事書いて喜ぶ前にソープへ行け。
話はそれからだ。

まだまだ物足りないぜ、小僧ども!
152受験番号774:04/08/01 07:28 ID:UQCV8ulz
ネタがないなぁ…
153受験番号774:04/08/01 15:28 ID:Dt8hqd/9
147>下心丸見え男は早く告白して
一発やらせてって正直に言えばいいのに
楽になるよ。
154受験番号774:04/08/01 17:07 ID:ApD+n2KV
147.オナニーで我慢しろ
155受験番号774:04/08/01 18:53 ID:Dt8hqd/9
147>君の狙いは体かい?
156受験番号774:04/08/01 22:33 ID:o3YQMoWs
>>155
いいかげんアンカー直せ
157受験番号774:04/08/02 00:11 ID:F4lfcMKK
何で>>147そんなに叩かれてるんだ(((( ;゚д゚)))アワワワワ
158受験番号774:04/08/02 17:42 ID:jO6PcoSu
147.何回やりました?
159受験番号774:04/08/04 17:39 ID:7J8HuAHi
人事院面接、びっくりするくらい楽ですた。
160受験番号774:04/08/04 18:41 ID:XJ5+hJQO
名古屋市の面接の練習で受けようと思ってるから、人事院面接は圧迫の方が良いな。
161受験番号774:04/08/04 19:00 ID:qBhWfL9+
8日3日13時50分頃 人事院で受験生で
トンでもない美人がいました。びっくりです
162受験番号774:04/08/04 19:12 ID:POMsS6XR
美人とかどうでもいい。
まじで。
163受験番号774:04/08/05 07:15 ID:NCsPRjDB
人事院面接行ってくるよ、F井タン(;´Д`)ハァハァ
164受験番号774:04/08/05 16:52 ID:+L0Qkku1
>>161
14:15までに8階に集合していた人の中でですか?
もしその中なら漏れが感じてた人と同じかなぁ???
165受験番号774:04/08/05 22:33 ID:A1pur7Lj
J院面接のときにZの方がいたのだが、Zの館長訪問のときに言ったことと違うこと
言ってしまった。そのZの方が覚えていないことを祈る…
166受験番号774:04/08/05 23:01 ID:XIFTD4EZ
皇太子です。

            __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

このスレで>>147のキャリアや人格を否定する動きがあったのも事実です。

167受験番号774:04/08/06 00:32 ID:ZfmGLZ5P
質問です。2005年度生の者なんですが、数的処理に苦手意識を持ちつつあります。来年までにある程度できるようになれるもんなんでしょうか?一次突破した先輩方はどのように勉強してこられたのですか?参考としてお教え願えないでしょうか?
168受験番号774:04/08/06 00:53 ID:9t0XB4sx
>>167
俺はとにかく少しの問題数でも毎日解くことを心がけたよ。
本格的に始めたのは10月からだったけど。
たとえ1日に2〜3問しか解けなくても、
その問題の見直しさえしっかりしておけば
確実に力となっていく気がしました。

わかんない問題は早めに質問などして
解決しておくのがいいと思うよ。
直前期はやること多すぎるし。








169受験番号774:04/08/06 13:29 ID:rUo9Bzdf
>>168に禿堂。
毎日こつこつとやっていくしかない。
そうすると、バケツからあふれる水みたいに、いっぱいになるまではなかなか気付かないけど、実力が付くと今までとは見違うくらいに解けるようになる。
まじで。
170167:04/08/06 18:28 ID:s6RAqmYH
ありがとうございます。あともう少し突っ込んで質問させていただきたのですが、
先輩方は具体的に数的処理をどのように勉強されてこられたのでしょうか?
自分は講義が終わってから、該当箇所を軽く復習してから、Vテキストの
章末問題を解いて、V問題集の実践問題を解くというかんじでやっている
んですが。でも他の科目とかの復習もあって、このようにやれていない
ところもあったりします。あと自分ではなかなか正解を導きだせないので
、すぐに解説をみたりしちゃいます。一問終わるのにかなりの時間がかかるのも
憂鬱です。以上をふまえて、指摘やこうしたらいい等、御指導願えませんか?
よろしくお願いします。
171受験番号774:04/08/06 19:21 ID:V3hWCU71
数的はセンスがものを言うからな。
毎日数的の練習したとしても、センスがない奴は本番で解けない。
そして、俺はセンスがない人間だった・・orz
というわけで、数的が合わない奴は自然や人文で点数稼げってこった。
ちなみに、俺は数的ボロボロだったけど自然と人文がんばって国2・国税とも教養で30超えたよ。
172受験番号774:04/08/06 19:30 ID:U5kZKRMR
教養って基礎がある人は、ほとんど何もしなくていいのでは?
俺は教養の勉強はほとんどしなかったな。
173受験番号774:04/08/06 20:02 ID:jB7nWF1W
俺の場合は、
最初の模試で、教養:ぼろぼろ・専門:かなり良かった
から、教養を勉強しまくったら
次の模試で、教養:順位が一桁・専門:ぼろぼろ
になった。それで、同じくらい勉強したら
最後の模試で、教養:そこそこ・専門:そこそこ
に落ち着いて、そのまま本番って感じだった。
174受験番号774:04/08/06 22:23 ID:hgVp8WpZ
俺は数的は授業後の復習を毎回して、スー過去1順で8割以上取れるようになった。
問題の解き方はある程度パターン化しているから解き方さえ覚えれば、後は問題を見たときにその解き方を当てはめることさえできれば大丈夫。
だから解き方(表の作り方とか考え方の手順)をしっかり身に付ければ数的が不慣れな人でもそこそこいけると思うよ。
175受験番号774:04/08/06 22:25 ID:hgVp8WpZ
書き忘れスマン

だから今は問題を解くのに時間がかかったり分からない問題があったとしても問題の解説をしっかり読んで解き方を覚えるようにしておけば今の段階では問題は無いから鬱にならなくても良いよ。
176受験番号774:04/08/06 23:19 ID:KEePa7Ab
おいらの場合はほんと数的苦手でV問やっても全然解けなかった
もんで最初は畑中本をまわしまくってからV問やって理解した。
スー過去やってる時間なかったけどなんとかなったよ。
177168:04/08/07 02:26 ID:DREMmsDx
俺も>>174さんのように授業後の復習は毎回やったよ。
どの科目にもかかわらず。
これをやるかやらないかの差は大きい気が…。

んで、わからんかった問題は
落書き帳に何度も書いて覚えたよ。
ひたすら手を動かして覚えるのが自分のやり方でした。

この時期ですとまだ多少の余裕はあると思うので、
自分自身が効率よく勉強できる方法を
いろいろ模索するのもアリかと思います。
178147:04/08/08 18:06 ID:/iR2OAV9
近況
ようやく希望の官庁から内々定をもらうことができました。
また、人事院面接も無事終わりましたので、これで8月末まで待つのみで
公務員試験の活動も終わりに近づきつつあります。
そこで、今後はこの前知り合ったコとどうのようにしたら、親しくなれるかを
考えてみたいと思います。
僕の近況を、彼女に伝えると、彼女のほうはうまく面接が進んでいないらしく
僕に面接の仕方を教えてほしいと言ってきて、今度会うことになりました。
正直緊張してます。どうなるんでしょう?
僕は気があるのですが、これでは利用されて終わるのかな。
まあそれでも、彼女と話せたことは楽しかったのでよかったと思うけど
人肌が寂しい

この前のメールで彼氏がいないのがわかったので、最終合格後に玉砕覚悟で
告白しようと思います。
付き合ってる人の6割は、女性からで、かなしいものですね
ここで男らしくいきます
179受験番号774:04/08/08 18:12 ID:zwPb8dTW
>>178
(・∀・)ニヤニヤ 
180受験番号774:04/08/08 18:45 ID:nQ6kV2Si
>>178
ほんとかどうかは知らんがほんとだとしたらがんばれよ。応援してます。
少しでも気がなきゃ面接練習であってほしいって言わないって。
ファイト!
181受験番号774:04/08/08 19:13 ID:DPIoQ5/Q
>>180
(・∀・)ニヤニヤネタネタ 
182受験番号774:04/08/09 15:07 ID:5Hs20hfV
>>178
それより「内々定」は本当なのかな?
あんたが既卒なら特に
183受験番号774:04/08/09 23:05 ID:yumFJp+t
行政書士講座受けてる人いる?
184受験番号774:04/08/10 15:06 ID:xZY/XaJr
公務員試験の参考書・問題集ひひょうです
受験ジャーナル・シビルライト・こうなろの9月号の雑感書きました。
こちらのリンク先の一番目に表示されるサイトにお入りください。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a4%a2+%b8%f8%cc%b3%b0%f7%bb%ee%b8%b3%a4%ce%bb%b2%b9%cd%bd%f1%a1%a6%cc%e4%c2%ea%bd%b8&hc=0&hs=0
185受験番号774:04/08/10 15:11 ID:uM824Aw+
178>告白して毎日SEX頑張ってね。
186受験番号774:04/08/10 16:51 ID:Gui2NXiy
合格者座談会に来る合格者って講義前に判子押す人の中で合格した人なのでしょうか?
187受験番号774:04/08/10 17:14 ID:8cevaRXV
186>ちがいます
188受験番号774:04/08/10 18:42 ID:Z6DfSJw9
>>186
あれって、アルバイトかなんかじゃないの?
189受験番号774:04/08/10 19:15 ID:uM824Aw+
188>違います。公務員学校の先生がサクラとして
やってるんですよ。驚きですよ・・・
190受験番号774:04/08/10 19:50 ID:wMkKdYao
ID:8cevaRXV、ID:uM824Aw+出没スレ
★大原簿記法律専門学校名古屋校★
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1087040981/
【国U】官庁訪問情報スレッド9【東海・北陸】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1090850657/
【国U】行政・東海北陸【ボーダースレ】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1087748401/
■名古屋市(行政一般・法律・経済)■Part12
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1089937569/
○●東海北陸地区国立大学法人統一スレ2●○
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1089734569/
191受験番号774:04/08/10 20:28 ID:H4Y2qqLI
>>185
毎日ってきつくない?
まじで。
192受験番号774:04/08/11 00:37 ID:2G8SiyKM
>>186-189
どうでも良いが会話噛み合っていない
昨年座談会に出たけど普通の合格者だったけど
熱心に相談にのってくれて励みになった覚えがある
>>189なんで講師が合格者のふりするんだよ。ふつう考えねえだろ

>>191
たしかに毎日はきついと思う。でも出会って1ヶ月が楽しい時期だから
193受験番号774:04/08/12 14:38 ID:KaCwtsWG
館長訪問ゼミ、やってるの?
194受験番号774:04/08/12 17:15 ID:NUzxy7tw
なごや板
http://jbbs.shitaraba.com/travel/2444/
なごやの話題を書き込んでいってください。
195受験番号774:04/08/13 10:10 ID:gZ+LfP3m
これから発表まで何してるの?
俺はバイトしつつ、高校の友達と遊んでるだけ
周りの友達は職についてるから、今までつらかったけど
ようやくこれから気兼ねなく遊べそう
友達はそんなこと気にせずに誘ってくれてるけど、変にこっちが気にしてしまって
申し訳なかった。
友達の励ましのおかげで、ようやくゴールが見えそうだ
196受験番号774:04/08/13 17:56 ID:JaMDc0PV
名古屋市合格を祈ってる
197受験番号774:04/08/14 15:53 ID:R9zWiInO
ところでTACってどういう意味?
198受験番号774:04/08/15 10:25 ID:GeYz3/9v
合格したらF井タンとはもう会えないかと思うとちょっと寂しいな。
かといって、不合格では困るわけだが。
199受験番号774:04/08/15 12:05 ID:sZgMz+1S
いつもここに書き込んでる奴って、同じ奴だろう
文章の書き方が似てる
たぶん>>198=>>196の奴だろうけど

そいつの特徴
・F井タンマンセー
・やたら2ちゃん語を使う
・童貞でキモメン(これは確定)
・やたら、名古屋スレとこのスレを行き来してる
・キモい顔文字を多彩に使う
・受講生の女の子と話がしたいがキモメンのためできなくて
 ジロジロ見てそうな挙動不振な人っぽい


















200受験番号774:04/08/15 13:22 ID:zMVWy5HV
>>199
まぁマターリしようじゃないか
 ( ´∀`)つt[]  飲み物どーぞー
201受験番号774:04/08/16 11:18 ID:/aSSl+x3
あげとく
202受験番号774:04/08/16 12:16 ID:LMfkZ/gM
みんな 国税電話きた?
203受験番号774:04/08/16 13:06 ID:O/8gRXp0
>>199
ここに書き込む頻度No1はたぶん君だぞ。
いつも同じこと書いてるな。
204受験番号774:04/08/16 13:19 ID:ZVUQ6Zkr
>>202

きたよ。
205受験番号774:04/08/16 14:04 ID:nN9YcIV8
>>200=>>203の特徴

・キモオタ童貞
・なすりつけ
206受験番号774:04/08/16 14:37 ID:/NBiH4xb
キモオタとか言ってる奴って、1次落ちして情緒不安定になってるんじゃないのか?
こんなところで煽ってないで、来年の試験に向けて勉強を始めた方が良いと思うぞ。
207受験番号774:04/08/16 17:21 ID:/aSSl+x3
>>205
>>200は俺なんだが…orz
マターリしようって言っただけなのに…
208受験番号774:04/08/16 22:41 ID:O/8gRXp0
そして>>203は俺だ・・・。今は複数1次通過、最終合格待ちだよ。
>>199はいくつ1次通過した?建設的に情報交換しないか?
国2官庁訪問どこ回った?地上はどこに受かった?
税と裁、どっち受けた?大学は内定出た?
最終的にどこ行く?
209受験番号774:04/08/16 23:16 ID:TiG2kHmb
>>208
199じゃないがお前うざいよ。
210受験番号774:04/08/17 02:06 ID:hDxqXeyy
2005年製だけど
今日初めてTteセンセーの数処昼間に受けた
夜に比べて早口じゃないと感じたのはオレだけ?
211受験番号774:04/08/18 19:09 ID:Iib07ZbG
A田タン…裁事だめぽでした。
名古屋校はどれくらい最終合格したのかなぁ。
212受験番号774:04/08/18 19:23 ID:GdAZyYS0
大原は一次5名受かったよ。多分最終2名くらいのはず。
213受験番号774:04/08/18 20:31 ID:19st75Ry
俺も裁事駄目だった。
第一志望じゃないとはいえ結構ショック。
214受験番号774:04/08/18 22:18 ID:/f6a1mch
五分の一に絞ってるからな。
215受験番号774:04/08/18 23:16 ID:h1Btb0jL
オレ裁事受かった
けど本命じゃないから名古屋以外の採用は嫌だ
順位的には微妙かもしれん
オレの友人はT種特例で受かったけど順位はなぜかオレより下だった
裁事の二次試験わからん?
216211:04/08/18 23:26 ID:k1UG8Q9y
>>215
いいな。うらやましい。本命だったのに…。

>>212
名古屋校の一次合格者は大原とは比べものにならないくらい多いと思うよ。
217受験番号774:04/08/19 14:13 ID:v+wPLpJh
TACとおおはらどつちいいの
218受験番号774:04/08/19 14:34 ID:G/DSGr5y
TACって優秀な人多いよね
219受験番号774:04/08/19 17:52 ID:xFfOqt+y
大原より優秀、まあ大原と比較することがTACに失礼か?
220受験番号774:04/08/20 01:06 ID:jUgiDTqO
O原のことをこれ以上ネタにすんなよ
ドキュソ率が高い中で合格者を出すのは大変なことなんだ
あの苦労は合格して当然の奴等には一生分からないと思う
221受験番号774:04/08/20 23:32 ID:eyiETjvy
裁事じゃないけど、最終合格しました。
TAC最高。先生最高。
ありがとうございました。
222受験番号774:04/08/21 00:53 ID:dCeYTP8Y
リク○ートムックの資格取得のガイド本を見てみろ。
F井タソのドアップ写真の下になにげに公務員の掲示板を載せ、
こそっと「F井」をアピールした、リク○ートのカメラマンは、神!
223受験番号774:04/08/22 09:23 ID:msULw6ze
ワロタヨ
224受験番号774:04/08/24 11:32 ID:EjBc+UOL
岐阜県どうでした?
225受験番号774:04/08/25 11:15 ID:iqv41OzP
名古屋校のみんなは忙しいのか…。
レスなしでさびしい。
226受験番号774:04/08/25 15:12 ID:w4CjRm52
2005年目標の人の書き込みがまったくないに等しいな。
まだ遠慮してるのか?
227受験番号774:04/08/25 15:57 ID:KHNAkrCo
入校するなら何月がいいですか?
228受験番号774:04/08/25 16:08 ID:w4CjRm52
>>227
はやい方がいいだろ。
229受験番号774:04/08/25 23:22 ID:7ITDMUJ5
>>226
だって前書いたときに来るなって言ってたじゃん
感じ悪かったし、書き込みづらい
230受験番号774:04/08/25 23:51 ID:v4ukY7GH
>>229
そうだ!そうだ!ってあおりたいが、
すいません、先輩方に質問です。

名古屋市経済職キボンなんですが、経済の問題、難しいって聞きました。
過去問とか、なんかいい勉強法とか教えてください。
F井タソマンセーでOK?
231受験番号774:04/08/26 00:07 ID:B44K6Rtj
前の時はみんな殺伐としてたからな。

>>230
一応一次合格したけど、F井タンの講義に合わせてV問とスー過去を復習してくって感じでやった。
スー過去は大体4回回して、V問は1回しかやらなかったよ。
あとは、経済応用のF井タンレジュメを何回か回して、直前演習を受けたって感じかな。
それでほとんどの経済の問題に対応できると思うよ。
ぼんぱちは難しかったので投げましたorz
232230:04/08/26 00:25 ID:jfeX12Ok
>>231
ありがとうございます。参考にしてがんばりたいと思います。
とはいえ、4月生だから経済F井タンじゃないからな〜
重複受講しようかな〜
あと、界王拳5倍級のレジュメがあるって本当ですか?

2005年目標のみんな、たくさんレスしてここを盛り上げていこう!
233231:04/08/26 00:35 ID:uGSfaSGQ
>>232
通常の講義に使うよりも難しいレジュメはありましたよ。
私も一応もらって目は通したのですが、難しかったので普通のレジュメを復習してました。
名古屋TAC通ってるのなら、F井・Y下の二人の講義は受ける事をお勧めします。
234受験番号774:04/08/26 00:54 ID:fRSBjpf4
た○先生の数的分かりずらいよー。他に数的の先生いないすか?
235受験番号774:04/08/26 03:28 ID:Z1/BNhGU
先輩方に質問です。
私は、これから入校する予定のものです。
自分は日本史、世界史の知識ゼロなのですが、TACの講義だけで補えるでしょうか?
20日シリーズをやっているのですが、流れがいまいちつかめませんorz
236受験番号774:04/08/26 05:56 ID:DDPKRZBx
>>234
S原タンマターリで俺は好きだった。
237受験番号774:04/08/26 05:58 ID:DDPKRZBx
>>235
絶対自習が必要。
それぞれ3時間×4コマしかないんだから、どれだけわかりやすい講師でも、詰め込みにならざるを得ない。
ちなみにVの講師はF元タンだからおすすめ。
笑える。
238226:04/08/26 06:36 ID:5xwvE19W
>>229
そうだったね…orz
スマソ。俺が来るなって言ったわけじゃないが。
>>230
F井タンについていけば経済はばっちり。
問題はついていけるかどうかだが…
今の時期はスー過去完璧にできるようになればいいんじゃない。
239受験番号774:04/08/26 09:00 ID:WnDr9Jjy
俺は8月生だったけど、今の時期は講義を受けて復習くらいしかやってなかった。
240受験番号774:04/08/26 09:16 ID:zLE7T95y
>>232 自分も去年4月生だったよ。
初め全然経済わからなくて、こんなもんか、と思っていたが、一回F井タンのミクロでてみた。

それからは時間割練り直して4月生とは別の行動した。
241受験番号774:04/08/26 09:21 ID:zLE7T95y
言葉足らずだ・・・↑ごめんね
重複受講制度あるんだから、自分にあった先生探すのもいいかもしれん。
生講義が合わなくて、ビデオ見てる人もいたよ。
242受験番号774:04/08/26 11:15 ID:Z1/BNhGU
>>237
ありがとうございます。
とりあえず自習しときます。
243受験番号774:04/08/26 11:33 ID:4dyMJCn1
あくまで個人的見解ですが、
数処は、講義だけでわかりづらかったら、
>>176さんも挙げてるように、LECの畑中本も併用するのがお薦め。
解説もわかりやすいから、自習時間中に自力で解き進められると思う。
ただ、LECの本だから質問できないのが諸刃の剣なので、そこのところ注意。
244受験番号774:04/08/26 12:45 ID:D6KIOkDn
数処はビデオの先生がけっこう分りやすいと思う。
生講義にも一回出たけど、ビデオのがいいと思ったよ。
245受験番号774:04/08/27 00:43 ID:EuF0SpvB
数処V(UNO)は、合う人は合うし合わん人は合わんっていうな。
結構丁寧に教えてくれるが、しゃべりや動作に引っかかる人多し。
246受験番号774:04/08/27 00:44 ID:LuIk5uuP
2004年目標の者でつ
一応今のところ名古屋市(法律)・国U・国税  すべて一次合格(発表待ち)でつ
私の勉強方法ですが
憲法・民法はT山タンですた
T山タンは早口で質問しにくいかもしれないけどT山タンの講義受けてレジュメ使えば憲法は完璧に仕上がる
民法はボリューム的に厳しいのでT山のポイントだけで充分でつ。足りないときはVで補えばいい
行政法は当然Y下タン!神ですた。名古屋市合格はこの人のおかげでつ
経済はF井タンを利用しますたが、難しかったのでVも使いますた。法律食なのでVで充分ですた。
財政はRK村アニキで決まりでつ。2chの生き神でつ。
癒されるためにN間タンの社会学にもでますた。B場タンの国際関係は難しかったのでやめますた。
数処は私もTタンですた。早口で大変ですたが自分でやってもやる気起きないので毎週T先生に会いにきてますた。
でも数処は自分で何度も練習しないといけないでつね。>>243さんの言っている畑中本も使いますた。
でもこの本都合良く書かれ過ぎている気がしまつ(笑)自信つけるには良いかもしれませんが、最後は自分自身だと思いまつ。
政治学と刑法はK田タンにお世話になりまつた(政治学は+VF元)K田タンは非常に面白くて質問し易い人でつ
面接会場で他校の人の話し聞いたけどTACは恵まれていると思いまつた。
合格発表前なので何とも言えませんが2次対策も完璧だと思いまつた。

来年目標の人達もがんがってください
247受験番号774:04/08/27 02:05 ID:Yv9/ejjW
ガイダンスは私服でもオーケーですか?
248受験番号774:04/08/27 08:54 ID:G9Ko1ojF
ダブルオッケー。
249受験番号774:04/08/27 09:56 ID:RWl1hRF7
またオマイラと勉強することになりそうです
250受験番号774:04/08/27 18:48 ID:AtKpkhXg
名古屋市合格しました。
先生方ありがとうございました・・・m(_ _)m
TACでよかった。
251受験番号774:04/08/27 18:52 ID:vn4A+teD
合格祝賀会ってどういう風に出席を取るんだろうか?
受講生にはがきか何か送られてきて、合格者はそれを返送するって形かな?
252受験番号774:04/08/27 18:57 ID:AtKpkhXg
>>251
どうなんだろう?
ただ、自分は参加するかびみょーです。
知り合いもほとんどいないし・・・
どれくらいの人が参加するんだろう・・・
253受験番号774:04/08/27 21:28 ID:p8FIiWrg
すみません、2005年目標の者ですが質問させてください。
国U地上総合本科生なんですけど2chみているとみな国税や裁事なども
受けてたくさん受験しているようなのですがその場合はオプションの
裁事セミナーや会計学など足りない科目も追加して受講したのでしょう
か?すみません。
254受験番号774:04/08/27 22:21 ID:NNMW8I2U
>>253
国U地上本科生って、会計学の授業がふくまれてないやつですか?
私はそうでした。
受付のおねいさんに別料金が必要だといわれました。
結局、会計学やってると他の教科に支障がでそうだったので、天命に任せてしまった(笑)
経済学部とかで簿記やってるなら会計学って勉強しやすいみたい。
参考にならないかもしれませんが、直前期にやる会計学のオプションにでるといいってききました。

あと、裁事が第一希望ならオプション取ったほうがいいだろうけど、その時期は忙しくてそれどころじゃ無かったです。
でも、法学部じゃなかった私も一次は通りましたよ。
論文は択一を解く時に解説をしっかり読んで理解すればかけたし。
直前に配られる論文対策(法律)を読むといいと思う。本命じゃないなら。
255受験番号774:04/08/27 22:39 ID:LuIk5uuP
名古屋市(法律)合格してますた
うれすぃ〜
国Uの官庁から電話かかってきたけど断りますた
気持ちは既に名古屋市でし

>>253
国税は直前期に無料で対策やってくれる
でもあの対策は「国税をなんちゃって受験する人のための講座」と言っていた
会計学なくても他科目が出来てれば国税合格する
裁事も刑法やっていなくても経済できれば合格する

256受験番号774:04/08/27 22:42 ID:LuIk5uuP
>>250-251
マリオットアソシアの祝賀会楽しみでし
恥ずかすいけどマリオットのパーティ行くの初めてでし
F井タンのかくし芸に期待でし
257受験番号774:04/08/27 23:58 ID:76wY6T2W
合格した先輩方に質問です。先輩方は今の時期どのくらい勉強は進んでいましたか?遅れ気味かと心配です。
258受験番号774:04/08/28 00:26 ID:Rs5Nu4y7
>>257
今の時期からそこまで神経質になることはないと思うよ。
俺の場合はテープ使って通常の講義よりも先行して勉強してたけど、
4月くらいの一番大事な時期でダレて家でゴロゴロしてました。
適度に休みを取って自分のペースで勉強を続けることが大切だと思う。
259受験番号774:04/08/28 00:43 ID:/c5d1b+M
>>258の言うように
・あまり神経質にならないこと
・主要(ある程度仕上る得点科目)科目と補助科目(取れたらラッキー)科目を使い分ける
・市販問題集をやり過ぎでマニアにならないこと

やっぱり勉強に対する気持ちでしょう。
TACできちんとに学べば国家U種は誰でも受かると思うけど
260253:04/08/28 09:57 ID:iB3ZeCDh
>>254,255
ありがとうございます。国U名古屋市メインです。
講座追加するかは状況見て判断します。あまり手を伸ばして本命に
支障がでる可能性もあるし悩みどころです。

>>259
「主要(ある程度仕上る得点科目)科目と補助科目(取れたらラッキー)科目を使い分ける」

これが難しいです。選択講義どうしようか...。
国Uは基本講義でいいのでは?と思うのですが選択科目の国際関係とか
ちょっと主要から外れる科目もすべてやっといた方がいいですか?
261受験番号774:04/08/28 10:33 ID:NAdVja2H
>>260
国Uは専門8科目用意すればいいと思う。
俺は憲法、民法、行政法、政治学、行政学、経済、財政学、国際関係は仕上げた。
本番では、政治学と行政学が比較的点数とれなそうだったので、残りの6科目を選択。
それで専門は37点とれたよ。

まだまだ時間はあるから受けれる科目は全部受けた方がいいと思う
それで、V問一回解いて無理と思ったらきればよいし。
ありきたりの話だけど、社会学は政治学と被る所あるし、経営学は行政学と、
国際関係は、教養の日本史や世界史と被るからやって損はないはず!

合格者でもたいがい(俺もだけど)大学のテスト終わりの2月くらいから本格的に始めるから、
こんなはやくから意識が高いあなたなら余裕だと思うよ!
一年目ならめきめき伸びるし。早く自分のやり方を見つけることが肝心。

ちなみに俺はTACの国U模試で上位20位に入りました。(名古屋校ではないけどね。)
まあがんばってくれや!最後は自分との闘いだから。
昨日某県庁の最終合格決まって、ちょっと舞い上がり気味だから生意気だと思ったらスルーしてくれ
262受験番号774:04/08/28 13:59 ID:ReAI7aVg
久々に良スレになっている。・゚・(ノ∀`)・゚・。
263受験番号774:04/08/28 15:17 ID:EbGAgnf1
オマイラ筆記の方だけじゃなくて
直前の面接対策もちゃんとしとけよ。
名古屋市二次落ちとか切なすぎるぞ'`,、('∀`) '`,、
264受験番号774:04/08/28 19:13 ID:r1QEx/gR
名古屋大原 何人名古屋市最終合格しましたか?
265受験番号774:04/08/28 23:44 ID:/c5d1b+M
>>264
大原なんて関係ね−だろ
荒れる原因だ
これだから大原は・・・
266受験番号774:04/08/29 00:16 ID:3pIUStq4
>>禿同
O原の生徒はドキュンが多くスレも下品
まじめにやっている人は可哀相だと思うけどここはTACスレ
O原の話題は荒れる原因になると思うし誰も興味ない
267受験番号774:04/08/29 07:49 ID:Fp8K6KvK
スルーすれば何も問題ないのに・・・。
268受験番号774:04/08/30 13:00 ID:mFaKlz4J
2005年度目標の者です。
意外と今からしっかりやってる人って少ないのかな・・・。
周りにそういう情報交換できる人がいないもんでさっぱり分からない。不安。
とりあえず、授業受けて、授業でやったところのV問&教科書の問題解いてるんですけど、
他にやるべきことorこの時期やってたってことあれば教えてください。
基本的に勉強だけの夏休みにはしたくないんで、毎日勉強してるわけではないのですが・・・。
269受験番号774:04/08/30 14:36 ID:ByMc2fqR
やってる奴はやってる。
周りを気にせず、来年の今頃後悔しなくて済むように、これでもかというくらい勉強しといた方がいいと思う。
勉強し過ぎても、少なくとも死にはしないと思う。
270受験番号774:04/08/30 21:10 ID:a6RE08v/
tacの入学を考えているものですが、今年の官庁訪問で他の予備校の人の話を聞いていてtacは恵まれているとレスをした
人が居ましたが、実際通われていた方は、どう感じました?やはり恵まれているのですか?どの辺が恵まれているのか、具体的に
知りたいです。
271受験番号774:04/08/30 22:56 ID:p/lqJa/w
>>270
本気でTACを考えているならばこんなところで聞かず直接聞けと言いたい

予備校なんて本人に合うか合わないかだから一概には言えない
人の意見に左右されるようではTACではやっていけないと明日の発表日前に偉そうに言ってみる
272受験番号774:04/08/30 23:52 ID:PsazEuUu
>>270
>>人の意見に左右されるようではTACではやっていけないと偉そうに言ってみる


??????????????????
269は予備校選びに本気になってんじゃないの?
それに270はこういうレスをする?
TACは270みたいな「偉そう」な香具師が多いのかよ?
やっぱプライドだけは高い命題生が多いだけはある。
273受験番号774:04/08/30 23:53 ID:PsazEuUu
>>272
間違えた、
269→270
270→271


274受験番号774:04/08/31 17:53 ID:JWe0Vxlc
A田タン、国U受かったよ!!
内定はまだだけど…。
275受験番号774:04/08/31 17:58 ID:2yzMr9rG
合格発表だっていうのに何かこのスレ静まりかえってるね。
国U合格者は採用面接で書き込む暇がないのかな。
276受験番号774:04/08/31 20:21 ID:W41O6Ued
270=272?

271じゃないけど、正直、予備校なんて何校も行ってる人ほとんどいないんだから
どこが恵まれてるか、なんてわからんよ。
わかっても人づてに聞く程度じゃないの?
277受験番号774:04/09/01 04:10 ID:tiijTCUI
国Uうかった&内定でました。よかった。
278受験番号774:04/09/01 14:25 ID:qr7TSFaF
大原って国U一次72名合格らしいよ・・・
TACは何人一次通過したのかな?

ちなみに、TAC最終何人?
279受験番号774:04/09/01 14:31 ID:TduJD2iE
定期的にO原の話題振る奴って同一人物?
O原になんて興味ないのでO原スレでやってくれ。
280受験番号774:04/09/01 14:53 ID:qr7TSFaF
279>うるさい
落ちたくせに・・・
281受験番号774:04/09/01 17:02 ID:bDCurRuB
280は放置でいこう。前からいる変なやつだ。

826 :受験番号774 :04/09/01 14:49 ID:qr7TSFaF
60点以上で落ちる奴って?

989 :受験番号774 :04/09/01 14:18 ID:qr7TSFaF
去年は東海北陸地域教養+専門70点の子が10位
だったらしいです。予備校の先生が言ってました。
点数の配分は分かりませんが・・・

654 :受験番号774 :04/09/01 14:22 ID:qr7TSFaF
653>採用者も混乱してるから・・・
人員を確保するのに必死なんじゃない?
社会保健事務局なんて火の車じゃねえの?

657 :受験番号774 :04/09/01 14:45 ID:qr7TSFaF
655>半分にも満たないよね?
電話かけても誘いすぐ切る人いますか?

401 :受験番号774 :04/09/01 14:27 ID:qr7TSFaF
399>名古屋市は27日だから一回電話してみたら。
あと、名大は名大生が9割くらい閉めてるかも・・・・
非名大生1人しか知らない。

284 :受験番号774 :04/09/01 14:04 ID:qr7TSFaF
283>うそつけ

282受験番号774:04/09/01 17:10 ID:lYAk8owa
281>通報しました
283受験番号774:04/09/01 17:46 ID:a3eMiQDq
今の時期の煽りは不合格者の鬱憤晴らしってのがミエミエで格好悪いですね。
284受験番号774:04/09/01 18:26 ID:qr7TSFaF
283
TAIHO
285受験番号774:04/09/01 22:09 ID:3OR6ibBl
>>278
スルーすればいいものをあえて書き込むと
大原の合格者の中には岐阜大学・三重大学での学内講義登録者も含まれるらしい
つまり登録している人が他校に通っても合格者に含まれる
岐阜大・三重大なら割と優秀だし合格者数稼ぎには都合よいらしい
だから本当のの合格者はもっと少ないらしい
286受験番号774:04/09/02 00:25 ID:PoY7OqY+
どの予備校に通うかなんて自己責任の問題だし、そもそも合格なんて本人次第だし。
説明会でも、ここは通う学校じゃなくて、利用する学校だと再三言ってくれてるし。

煽りに反応する暇があったら勉強に励もうよ。
「常勝!TAC名古屋校公務員講座」の名を貶めることがないように。
287受験番号774:04/09/02 02:15 ID:H5JPkPZl
おまんこ
288受験番号774:04/09/02 18:01 ID:TXWaSmrF
大原うざい。
289受験番号774:04/09/02 20:57 ID:jINdqSgQ
相手にするからうざくなる。
290受験番号774:04/09/02 21:57 ID:J/N0AURF
>>268
今の時期は全然勉強してなかった。10月頃から6時間くらいやり始めてた。
秋から学校の授業をへらして。
学校が冬やすみ〜直前は10時間くらいお勉強。

今頃心配してたのは、直前期に学校行かなくて済むように学校の時間割考えてたよ。
問題集解いてめちゃめちゃ間違えて心配になったことはあったけど、
一回目とかはだいたいそんなもんらしいし。
291受験番号774:04/09/02 22:57 ID:OLnvL8JR
>>290
レスサンクスです。荒れ気味だったからレスないと思ってた・・・。
10月ぐらいで充分間に合いましたか?
そうだといいんですが・・・9月までは勉強以外が忙しいもので。
もちろん、今でも復習できる分はちょっとずつやってるんですけどね。
292受験番号774:04/09/02 23:27 ID:F/SYbrx6
>>290
おれも年末から本気で始めた
結局この勉強は集中して効率良くやったもの勝ちと聞かされていた
ダラダラやるより集中したほうが本当に良いと思う
でも集中するためにはある程度の力が無いとできないからそれを今頃築いていた感じだった
>>291
少しでも復習して年明けから一気に集中すれば良いと思う
293受験番号774:04/09/03 00:00 ID:qIhNspSm
今は授業でやったことを確実に身に着けるのが第一では?
土台作りが大切だと思う。
知識系をやるにこしたことはないけどな。
直前にV問をいじるのはめんどくさいから、
先に済ませとくのとお勧めしますね。

一生懸命頑張りましょう。
一段一段苦しいですけど、
ある時期を境に急に分かるようになりますから。
294受験番号774:04/09/03 01:17 ID:cY/eYQR3
レックてどうなんですか?現在入学を考えてます。
295受験番号774:04/09/03 01:23 ID:dmh8dpVv
>>294
このスレで聞くのはやめておこう。ただでさえ、荒らしと煽りが入り乱れてるから。

本気でどこにするか考えてるなら、ネットだけで判断しないで、
説明会とか行って自分で判断しないと、スタートラインにすら立てない。
あと、独学って選択肢もありますよ?
296受験番号774:04/09/03 11:48 ID:e8Yf7FP7
来年、名古屋市の経済職目指しているモンですけど
やっぱこの試験に合格する人って
男でいえば、ガリ勉で不細工っぽいというか女受けの悪い人が多いですか?
この地域では人気があって、かなり勉強しないと合格しないと言われる難関試験だから

女の人では、地味な人が多いんでしょ?
これは公務員試験共通していえるかな。

じゃあ、俺みたいなちょっとイケメンだと試験合格してから
合コン誘いまくりで困りますね。
今から楽しみです。

今年合格した人のルックスはどうなん?
297受験番号774:04/09/03 12:17 ID:qtre9uMC
>>296
公務員だからブサイクって考えは古いぞ。
それは、昔の一般企業に入れない人々の事だろ?
親の世代とかバブル期のやつらじゃない?
受験勉強中は暗い雰囲気を持ってるから、そう見えるのかもね。
受験生は変なのいるかもしれんけど、合格者は普通が多い気がする。
だからってイケメンが合格するわけではないけどさ。
官庁訪問すればわかるよ。かわいい子もいるよ。
俺は、試験合格する前でも合コンしてた。
君も試験勉強と女遊びを両立できるよ。

298受験番号774:04/09/03 12:18 ID:/F3bjS8w
まあ、スレ違いだなw
299受験番号774:04/09/03 14:37 ID:M/Vo4Gp0
公務員になってプライベートを楽しむのはいいが、自慢するのだけはやめてくれ。
おれの連れが 受かってまわりに自慢しているようだが、おれも一緒にみられそうだ。
公務員だからといって自慢する人の気がしれない。
300受験番号774:04/09/03 15:06 ID:FWI95IsY
そういや、2004年度生の自称イケメン君はどこかに受かったんだろうか?
>>296を見て、思い出したら気になった。
301受験番号774:04/09/03 15:13 ID:lWsc3zd0
ヒゲはうかったのか?
302受験番号774:04/09/03 16:04 ID:OZ5lYTC1
TACって質問行くとお金取られますか?
303受験番号774:04/09/03 17:25 ID:M/Vo4Gp0
ヒゲをとりまいてた女もうかったのか?
304受験番号774:04/09/03 18:06 ID:Z9Xlc94T
10月1日マリ夫で、祝賀会だって。
305受験番号774:04/09/03 18:25 ID:fJAExYqV
大原ってどう?
306受験番号774:04/09/03 18:40 ID:dRstqg+x
祝賀会ってみんなスーツで来るの?それとも、普段着?
307受験番号774:04/09/03 19:15 ID:Orc31kqY
スーツだろう^-^;
308受験番号774:04/09/03 22:07 ID:PQrKGshf
>>292>>293
なるほど・・・。
とりあえず今やってる感じで頑張ろうと思います。
ありがとうございます!
309受験番号774:04/09/03 22:35 ID:Qh1STfId
10月採用だから行けないっぽいかも…
310受験番号774:04/09/03 23:26 ID:+++pgttK
>>309
いいなぁ。
311受験番号774:04/09/03 23:31 ID:sA5fBXrt
よそに誤爆しちゃったんですが、先輩方に質問です。
民法のビデオの先生ってどんな感じですか?
正直T山先生は自分に合ってない気がするのですが、
2004の人たちの評判が結構良いんで、このまま受け続けた方が
結果的には良いのかなぁ、とか考えてます。

>>310
IDかっこいいですね
312310:04/09/03 23:51 ID:+++pgttK
>>311
今年も代わってないのなら、関西のG原先生。
キャラが濃いので合わない人は合わないと思うけど、講義自体はとてもわかりやすい。
しかも、めっちゃ笑える。
テープダビングして電車の中とかで聞いてみて。
笑いこらえるのに必死(^_^;
TACの中でも随一のわかりやすさだと思う。
T山先生には悪いが、G原先生のが上だと思う。
俺はT山先生の民法は1回も受けなかった。
代わりにVでG原先生のを受けた。
その選択は間違ってなかったと思う。
ただ、T山先生が悪いわけではないので、特に合わないとかでなければ、そのまま付いていって全く問題ない。

最後になんだけど、ありがと。
313290:04/09/03 23:52 ID:lyfa7KBH
>>293
そうだね。憲法くらいは早めに始まるし、V問で基礎固めやっといたほうがいいかも。
そういや、私は、10月頃から年内に問題集一回回すぞ!を目標にしてた頑張ってた。
結局憲法V問とミクロマクロ(こっちはスー過去)しか終わらなかったけど、
年明けから行政科目の暗記しなきゃいけない感じになったから、+民法のV問終わらすようなペースでやるといいと思うよ。
でも、結局、自分の性格を把握して、計画立て⇔調整するの繰り返しが大切じゃないかな〜
例えば、私はうちで勉強できないことが分かっていたので、自宅での勉強癖をつけることも考えたけど、自習室を利用したりしてた。
少し長くなってしまってごめん。。。
314受験番号774:04/09/03 23:55 ID:Qh1STfId
>311
今年ってG原タンじゃないんだよね?
ビデオってその年によって先生違うんでしょ?

T山タンに合わないとおもうならビデオに切り替えてみては?
誰か知らないけど。
ただし、私はT山タンの授業へついていけれれば合格にぐっと近くなると思う。
自分に合う先生の授業を受けるのが一番だけど、
ビデオを受けた後にもう一度T山タンを受けてみよう。
レベルの高さが分かるから。
去年の商法でとても感じました。
勿論、時間的に許されればの話ですが…。
315受験番号774:04/09/04 00:02 ID:1X/usq1n
G原さんじゃないのか・・・_| ̄|○
関西も講師事情が苦しいのかな・・・。
316受験番号774:04/09/04 00:26 ID:p5gdFi/o
T山タンの魅力はレジュメ。漏れは憲法はレジュメのみでテキストは読まなかった。
317受験番号774:04/09/04 01:23 ID:cpMTBdts
俺は理解力なかったからT山タンの民法はさっぱりだった…
だからその後重複でG原先生の集合Vに出たり
実況中継の本を何度も読み返したよ。
問題集(V問、DASH)も何巡もこなしたら
さすがの俺でもそこそこは解けるようになったよ。

今年はどうか知らないけど、
去年T山タンが講義前のイントロダクションで言ってた
“民法は裏切らない”って言葉だけは
日々の勉強に生かすことができますた。

講義はまったく生かせなかったが・・・_| ̄|○スマソ
318311:04/09/04 13:39 ID:tcpQpejI
>>312.314.316.317
どうもありがとうございます。
とりあえず、もうじきビデオ講座が始まるので
そちらにも出てみて考えようと思います。

何だかんだ言って、T山先生のレジュメは勉強しやすいし
大変かもしれないけど重複してみようかな。

319受験番号774:04/09/04 14:35 ID:uS6mydWu
大原のI島先生の民法もいいよ!!
320受験番号774:04/09/04 14:41 ID:wtnWnYYE
国U無い内定だから、祝賀会に行けない…。

05年合格目標の方へ!!
法学部生ならT山先生の講義についていけると思う。
321受験番号774:04/09/04 15:33 ID:wtnWnYYE
そういやエセ平井氏は国税も国Uも最終合格したんだろうか?
エセ平井氏に会えるのなら祝賀会行こうかなー。
322受験番号774:04/09/04 16:33 ID:lkRlT015
祝賀会は行ってもいいけど、写真とられるからなあ・・・
323受験番号774:04/09/04 16:54 ID:JOAvxZGS
別にええやん。
324受験番号774:04/09/04 17:27 ID:N2lyNtjT
いかなくてもいいの?
325受験番号774:04/09/04 19:09 ID:vtKCN5ak
A田タン、F井タン、RK村タンらの暴れっぷりを見ないわけにはいくまい。
326受験番号774:04/09/04 22:36 ID:y/LTESeE
ロッカーって借りる必要ある?
いちおう名前だけ書いといたんだけど必要あるのか悩みだした・・・。
327受験番号774:04/09/04 23:35 ID:bPXQhHDv
>>301
ヒゲってTACの希少DQNのバカヒゲ?
そういや一次合格後は見なかったな
直前期はヒゲ剃っていたからバカヒゲ−ヒゲ=バカになったんじゃねーの
>>303
スーツ着ていたから官庁訪問していたんじゃねーの>バカヒゲの周りにいた女
でもその頃バカヒゲはいなかったからバカヒゲは国U落ちたんじゃねーの
328受験番号774:04/09/05 01:37 ID:CJzvXJh5
>>327
あなたの発言の仕方、ここに書いてある内容を見ると、誰か特定できそうです。
ここに書き込む時はもうちょっと、
言葉使いや自分のことを隠すようにした方がよろしいかと思います。
329受験番号774:04/09/05 02:58 ID:1D6laYwT
>>327
確かにうるさかったけど
バカっていうのはやめるべきだよ。
330受験番号774:04/09/05 03:19 ID:pyfakNg4
>>328
まぁ、特定されてもいいから書いてるんだと思うけど。
もしくは人のことばかり気にして自分が見えてないとか。
331受験番号774:04/09/05 07:46 ID:be1ojA1Q
>>326
俺も去年申し込んですぐの時はそう思った。
でも、絶対元は取れる。
あんだけの科目数があって、それを毎回持ってくるのはしんどいよ。
六法とかも持ってればなおさら。
後悔はしないと思う。
332受験番号774:04/09/05 11:04 ID:+4W9G+Ns
G原先生の実況中継は私もよんだ。

333受験番号774:04/09/05 13:17 ID:U4qGvsjN
G原さんのサインを関西までもらいに行こうと思ってる。
民法のVテキに書いてもらおうかな。
334受験番号774:04/09/05 14:09 ID:bk4EVwP+
大原は祝紹介あるの?tacと大原同じに通った人?
335受験番号774:04/09/05 15:01 ID:5YlamhLp
O原スレで聞けば良いんじゃないの?
336受験番号774:04/09/05 15:12 ID:unnqB25I
ここ一ヶ月以上TAC行ってないから知らんけど今年もTACは結構国U受かってるの?
337受験番号774:04/09/05 17:23 ID:yiHlZJaD
nagoyaで一番
338受験番号774:04/09/05 23:25 ID:I5jDZFZv
>>327-328
たしかに落ちたとしたらそれは自業自得だけど>休憩室でうるさかった
バカは言いすぎだ
でもヒゲてヘンな受講の仕方していたけど本当にTAC本科生?

>>322
誰もあなたの写真なんて興味ないと思うけど
もちろん私の写真も・・・どうせなら満面の笑みで写るか
339受験番号774:04/09/06 14:49 ID:w7GhuR3U
大原って合格者少ないの?
340受験番号774:04/09/06 15:11 ID:vBoBujQO
大原スレっていつもああいう感じだよね。あれじゃあ合格者も少ないわ
341受験番号774:04/09/06 15:23 ID:w7GhuR3U
通報しました
342受験番号774:04/09/06 18:11 ID:nzKtTdxt
模試しけTAC利用していない人でも
祝賀会いけますか?
343受験番号774:04/09/06 18:12 ID:nzKtTdxt
訂正:模試しか    
        
344受験番号774:04/09/06 18:17 ID:LJZw+VS4
本科生だけじゃなかったっけ?
345受験番号774:04/09/06 18:44 ID:dT9aOHFe
DM返送した人だけじゃない?
346受験番号774:04/09/06 18:59 ID:OAnfDvCM
TAC生だけじゃない?
347受験番号774:04/09/07 00:01 ID:MwTWtbu1
名古屋は本科生限定て言っていた>祝賀会
348受験番号774:04/09/07 00:07 ID:aM9ye2il
2005年度生ですが祝賀会行けますか?
349受験番号774:04/09/07 00:10 ID:Y/zeJ272
DMきたならいけるよね?
DMは模試だけの人にもいってるのか?
350受験番号774:04/09/07 00:21 ID:3m5oYak/
>>349
模試だけじゃないのか?
351受験番号774:04/09/07 00:25 ID:MwTWtbu1
>>349
こんなところで言い合いしても意味無い
直接TACへ問い合わしたほうがいい
でも俺の聞いた話だと他校は名簿集めのために模試生も呼ぶけど
名古屋校は本科生限定でやっていると聞いた
名古屋以外の祝賀会なら行けるのでは?
352受験番号774:04/09/07 13:04 ID:nlX+eFFB
大原は合格者少ないからサクラが一杯いるよ・・・
353受験番号774:04/09/07 14:01 ID:paSvyzje
カウンセリングとか座談会とか体験記とか、やる?
面倒臭くない?
354受験番号774:04/09/07 14:09 ID:99vDJGKG
報酬次第だな。
355受験番号774:04/09/07 16:07 ID:hn9XTlXS
大原は行くよ
356受験番号774:04/09/08 00:06 ID:KohaBu1y
名鉄本線豊橋ゆきの車内で法律書読んどるT山タンマンセー
357受験番号774:04/09/08 00:19 ID:roZVjiDu
>>352
三重大・岐阜大を使って合格者増やしているらしいから人数揃うんじゃないのか>大原
どうでもいいけどスレが違う

>>353-354
カウンセリングは自分から志願するの?
TACから頼み込まれた人だけだと思っていた
358受験番号774:04/09/08 00:45 ID:CVCtFtFU
まあ、国Uだけ合格とか国立大学だけ合格の人にカウンセリングされても何だからTACから頼まれると思う。
359受験番号774:04/09/08 01:44 ID:roZVjiDu
>>358
意味わからん???
ようするに国Uだけ合格や大学法人合格の人の話は参考にならない
でも名古屋市合格者の話は参考になる
よって名古屋市合格したらTACから頼まれるという意味か
360受験番号774:04/09/08 23:30 ID:ymTpaKzj
>>359
おちつけ。
そういうことではないだろう。
そもそもなぜそこで名古屋市を持ち出すんだ??


確か去年カウンセリングしてた人は
複数の試験に受かっていた気がする。
全員かどうかはわからんけど。
361受験番号774:04/09/08 23:35 ID:BkXQYrQu
案内パンフに載っていたカウンセリング(合格者のカウンセリングではない)て本科生全員にやるんですか?
362受験番号774:04/09/09 01:29 ID:Ti1nhQsd
模試しか受けてないのにダイレクトメールキタ。
祝賀会に参加するに丸した。
さみしい?
363受験番号774:04/09/09 08:49 ID:L1+6UIaF
村八分?
364受験番号774:04/09/10 14:18 ID:wmugIXWT
さて、今年不合格だった奴はどうしてるんだ?
365受験番号774:04/09/10 16:57:31 ID:I5MHZGKI
前に祝賀会について質問させていただいた者ですが
本科生以外は来るなという手紙を本日いただきました。
366受験番号774:04/09/10 22:26:50 ID:IARzLNtv
>>365
俺もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とおもたら、面接復元のお礼の図書券だたよ。
367受験番号774:04/09/11 13:10:08 ID:wgKMi0RO
面接復元って案内いつ来たっけ?
お世話になったから、書いてもいいかぁって思ってたのに、
すでに来てたっけ?
惜しいことしたなぁ…。
368366:04/09/11 13:56:33 ID:j0DloS0v
>>367
1次試験終わった後に、問題復元の依頼の封筒来たでしょ。
そん中に一緒に入ってた。
名駅に行く機会があれば、TAC寄ってみてあげた方がいいんじゃないかと。
実際、復元シートにはお世話になったと思うし。
369受験番号774:04/09/11 16:43:52 ID:Y/VS+HWs
漏れ今日寄ってきた。今年度試験の総括が貼ってあった。
実績は多少悪くなった模様。
370受験番号774:04/09/11 19:50:03 ID:6TQHE8EK
>>369
乙。
371受験番号774:04/09/11 23:38:13 ID:gtwQCHnF
>>369
俺も見た
1次試験だけの総括だったが採用人数減って本科生限定であの数字ならば良いのでは
2次の結果は無かったけど、2次落ちの場合、自分の責任や面接官との相性もあるからね
俺は2次試験はトータルで2勝1敗1棄権だったけど、その1敗の面接は明らかに面接官と合わなかった
落ちて当然だったのかもしれん
本命受かったからどうでも良いけど
372受験番号774:04/09/12 16:30:32 ID:iClP3XUe
2005生です
今度、合格者座談会があると聞いてます
また、来月から合格者のカウンセリングがあることも。

そこで、聞きたいのですが、そこに来る人って
複数合格した人ですよね。
まさか国2とか一つしか合格した人も来るの。
地上ならいいけど。
それ以外はちょっとねえと思う。
先輩たちも去年はそう思ったでしょ?
私にとっては、名古屋市の人が希望。
やっぱ一番行きたいし、人気があるから。

ところで今回、人気があって難関な名古屋市に合格した人って
やっぱがり勉タイプの男ばかり?どんな感じの人?
イケメンとかいるの。特に、経済職で教えて
興味がある
373受験番号774:04/09/12 17:30:03 ID:q2I5st1N
2005年度から、司法試験諦め組が合流するんだったっけ?
だとしたら、また難度が上がりそうだな。
374受験番号774:04/09/12 17:41:30 ID:/VMG0xAe
>>372
>やっぱ一番行きたいし、人気があるから。
何この理由w
>どんな感じの人?
オマイみたいなキモメンがイパーイいるから安心汁
375受験番号774:04/09/12 18:00:12 ID:ysJPEV8Y
合格者座談会に出席する人は、複数合格者にTACがオファーだしてそれをOKした人だろう。
376受験番号774:04/09/12 20:00:06 ID:gA9iljcg
372>おまえみたいな奴は大原池!!
377受験番号774:04/09/12 21:47:04 ID:2lJ0l4w5
>>372
人のルックス気にするくらいなら勉強汁!!

っと名古屋市落ちた漏れが言ってみる・・・
378受験番号774:04/09/12 22:30:55 ID:hYKVVxbn
>>372
そんな名古屋市が魅力か?
名古屋市を蹴って別のとこ行くやつもいるぞ。
あんたは国2、国税の2次試験で落ちる自信あるから、
2次の倍率低い名古屋市しかないんじゃない?
でかい口たたくなら受かってからにしろよ。
下手にここで喧嘩売って、来年落ちたらキモメンよりダサくなるぞ。
379受験番号774:04/09/12 22:32:33 ID:gA9iljcg
372>ってどうせきもめんの童貞くんでっしょ?
380受験番号774:04/09/12 23:17:22 ID:3gLUEveN
今年度合格目標で全滅した人で
来年に向けて勉強している人がいたよ。
頑張れ
381受験番号774:04/09/12 23:23:36 ID:p4kPoq5i
>>372
なんか悲惨だな
来年国立大学しか受かっていないなんて目に会わないようにガンガレよ
そういう俺は地上受かったけど裁事に行く予定
382受験番号774:04/09/12 23:45:20 ID:Nzr33ruP
>>372
名古屋市と地元の市役所かぶって蹴った香具師も結構いる。
人気があるとかいう理由で受けるとは納税者に失礼だな。
やめていただきたい。
しかしながら、この手の香具師には命題性が多いのが気になる。
民間全部だめだったキモ命題性が
「名古屋市こそ受験戦争の勝者にふさわしい」
なんて遠吠えてた。
勿論マトモな名古屋市受験者も命題性もいるので念のため。
383受験番号774:04/09/13 00:07:30 ID:VNZzSTqP
>>372は「人気がある”から”名古屋市に一番行きたい」とは言っていないと思うが・・・

384受験番号774:04/09/13 01:34:21 ID:VC8t9blE
おまいら釣られすぎです…
385受験番号774:04/09/13 14:13:53 ID:8NoYAlmu
>>383
まぁ>>372の文章自体がおかしいからなんとも言えないが。
386受験番号774:04/09/13 17:59:54 ID:Dy57/bI2
それにしても、今年のTAC生はあまり2chしないのかな。
去年の今頃はえらいスレが伸びるのが速かった記憶があるけど。
387受験番号774:04/09/13 18:23:54 ID:9kztYvOO
去年は8月生が2ちゃんねらだらけだった覚えがある。
ちなみに俺も8月生。
388受験番号774:04/09/13 18:25:55 ID:jndfongv
名古屋市って他の政令指定都市と比べて実際のところは
人の感じはどうなんだろう?
2次倍率が低い分、やっぱ・・・な人も多いのかな。
>>382に書かれてる人みたいな。
横浜を受けた友達曰く、3次まで残った人は結構イケメン系が
多かったらしいから(オタク系は淘汰されてたらしい)、
やっぱ面接の厳しさって関係あるのかな?
(横浜は1次合格者のうち、最終合格できるのは5分の1らしいよ。
私は恐くて絶対受けないけど)。
別に名古屋市に対する煽りじゃないので。念のため。純粋な興味です。
389受験番号774:04/09/13 19:58:46 ID:bw2vsXe7
388>名古屋市は横浜市と違い専門もある市ね・・
筆記重視だよ・・・
390受験番号774:04/09/13 20:19:32 ID:OhHtEc5s
>>388
名古屋市は暗い感じの人が多かったです。特に男。やっぱ…系多し。
一次さえできれば受かるっぽいです。
391受験番号774:04/09/13 20:22:02 ID:bw2vsXe7
390>きもくて。童貞率高そうです・・・よね?
392受験番号774:04/09/13 20:24:24 ID:OhHtEc5s
>>391
あんたは今年も一次落ちなんだろ。
393受験番号774:04/09/13 20:37:21 ID:bw2vsXe7
392>
漏れは今年も名古屋市一次落ちでしたよ
394受験番号774:04/09/13 23:56:23 ID:SDuNJkkM
面接重視だと合格者にイケメンが多いの?
世の中所詮美醜が運命を別つのな…哀れなりね。
中部だと、愛知県とかか。
395受験番号774:04/09/13 23:57:37 ID:bw2vsXe7
池面多いのはいいことだ
そいつを目的に役所にくるから・・・

大原ってどうなった?
396受験番号774:04/09/14 00:49:33 ID:CKrPKMT2
>>395
O原の話なんてどーでもええよ

と2005年度生が言ってみる。

最近Tteセンセー早口最高潮じゃない?
月曜にTte→T山と受けてるんだがT山が普通に聞こえるよ。
397受験番号774:04/09/14 00:51:29 ID:QA23wN/I
396>本気になったら大原いけよ・・・
398受験番号774:04/09/14 01:23:17 ID:fAUp+1L6
今年、全滅で来年に向けて頑張っている人が
いると思えば、相変わらず休憩室でしゃべっている
奴もいる。本当に合格しようと思ってんのかな?
全滅しても悔しくなかったんだろうか。
久々にTACに行って、情けなく思った。
399受験番号774:04/09/14 01:24:57 ID:QA23wN/I
398>おまえも来年こそ受かるようにがんばれよ
400受験番号774:04/09/14 01:27:16 ID:NW2dzxsy
>>396
ワロタ
Tte先生が早口で話すと頭良さそう。でもそのおかげで凡人の俺には早さについていけない
自宅の2倍速VTRで練習するか・・・
俺もT山の早口には慣れた

>>395,397
そんなに大原煽ってどうするの?>Lのあどばいざーさん
401受験番号774:04/09/14 01:37:36 ID:QA23wN/I
400>大原 大原 本気になったら大原!!
402受験番号774:04/09/14 15:33:07 ID:uC0aeOjI
この前書き込んだけど、この地域では名古屋市はあまり人気ないのか。
俺が勝手に持ち上げただけか。

自分の容姿について書かれているけど、訂正しておく。
容姿…キモメンではないけど、イケメンでもなく、中よりちょい上だけ
彼女…この前の夏までいたけど、振られた…。
   童貞ではない。←荒れそうW

上の回答では満足できないかな、合格者の先輩らには。
信じられないのが、本音か。
403受験番号774:04/09/14 15:44:13 ID:uC0aeOjI
ところで、2004生の合格者に限定して聞きたい。

@この地域で、仕事内容・厚生福利・転勤などを考慮して
 もっとも人気や難易度が高い自治体・試験はなに?

A>378 :受験番号774 :04/09/12 22:30:55 ID:hYKVVxbn
 >>>372
 >名古屋市を蹴って別のとこ行くやつもいるぞ。

 当たり前でしょW割合を聞いてるんだよ。
 地上を蹴って、国二行く奴がいるし。何をいまさらって感じだ。
 他の試験種の辞退率を示してくれ。
 あんたら一つしか合格したわけではないだろう。

B>382 :受験番号774 :04/09/12 23:45:20 ID:Nzr33ruP
 >>>372
 >名古屋市と地元の市役所かぶって蹴った香具師も結構いる。

特に上の書き込みの人に聞きたい。
1.今年の試験のことか?
2.名古屋市を蹴って、地元市役所を選んだ人は、名古屋市役所を一次合格した人か?
  あるいは、最初から名古屋市を受けずに、地元の試験を受けたのか?
  
  この問いに対する答えであなたの言ってることが正しいか嘘で書いたかわかる
  楽しみだ。先輩から聞いたら、ふと疑問に思ってね。

404受験番号774:04/09/14 15:49:13 ID:uC0aeOjI
引き続き…

C>390 :受験番号774 :04/09/13 20:19:32 ID:OhHtEc5s
 >>>388
 >名古屋市は暗い感じの人が多かったです。特に男。やっぱ…系多し。
 一次さえできれば受かるっぽいです。

マジでか?一割くらいはイケメンいるだろう。
割合のことで、偏るわけないだろう。
一次合格すれば、イケルとすれば、結構この地域では誰も受験するということか。
その一次も難しくないと。
とすると。名古屋タックでも、名古屋市の評価は低いんだな。
ここに合格すれば、モテルと思ったのだが…

今までの質問に対して、先輩らは答えてくれ
粘着とか片付けるなよW

405390:04/09/14 16:08:37 ID:AAbKZxnY
>>404
みんなとは言ってないだろ。暗い感じの人が多かったって言っただけだ。
もちろんイケメンもいた。ただ民間だったらありえない面子だと思う。
ヒッキー系やキモオタ系が結構いた。

後さ、名古屋市の一次はそれなりに難しいと思うよ。その一次も難しくないと。
なんて書いてるけど。モテるかモテないかなんて本人次第に決まってるだろ。
406受験番号774:04/09/14 16:20:21 ID:uC0aeOjI
>>405
そうですか。はやとちりをして、すいません。
返事ありがとうございます。
まとめると
県庁(愛知・岐阜・三重)>名古屋市>国税>国2
でよろしい?

>ただ民間だったらありえない面子だと思う。
>ヒッキー系やキモオタ系が結構いた。

私は学生だけど、面子の比較すると
民間>公務員になる?
同じだろう。
民間は頭の悪いイケメンが行くとこで
公務員は頭はいいが、危木綿がいくとこでFA?
これも極端でだめか。
でも、民間でありえんというのがわからん。
社会出てないので、あんたは民間経験者か
イケメンの公務員は相対的にすげーおいしんじゃん、周りがありえん奴ばかりなら
407受験番号774:04/09/14 17:02:31 ID:8YibfGq8
>>406
>まとめると
>県庁(愛知・岐阜・三重)>名古屋市>国税>国2
>でよろしい?

県庁と名古屋市は同日に試験があるわけだし、
難度を決められる人はいないのでは?

ちなみに漏れの友人では県庁と名古屋市では
名古屋市行く香具師の方が高学歴の香具師が多い。

あと、今年は国税より国2の方が難しかった気がするし、
国税と国2だったら人によるから一概に国税>国2とは言えない罠。
408390:04/09/14 17:31:01 ID:AAbKZxnY
>>407
愛知県庁は確かに名古屋市よりレベル高いと思う。が岐阜や三重あたりと
比べれば名古屋は引けを取らないと思うが。名古屋市は一次合格すれば
二次合格はかなり高い確率になるから、高いレベルの受験生が流れている。

後民間ではありえないというのは雰囲気でわかるよ。民間がヒッキー系や
キモオタ系をたくさんとると思う?あくまでも今回の名古屋市に関してだけど。
409390:04/09/14 17:31:37 ID:AAbKZxnY

>>406の間違い
410受験番号774:04/09/14 19:36:59 ID:Kku/8V53
ID:uC0aeOjIはかなり性格悪いな
411受験番号774:04/09/14 19:58:25 ID:tcs5EQtV
>>410
性格悪いってかウザイ。
412受験番号774:04/09/14 20:01:35 ID:q2VymMd1
410>どこかの試験に受かったんでしょうか?
413受験番号774:04/09/14 23:20:52 ID:XD1FfaG3
難易度は受験生に聞いても所詮ここ1、2年の事しか知らないんだからtacで聞いた方が良いよ。
顔はtacに通っている人を見ればだいたい分かるでしょ。
414受験番号774:04/09/14 23:23:13 ID:k480ThA5
ID:uC0aeOjIよ。本当にモテたいなら公務員はやめておけ。
県行っても名古屋市行っても国税行っても国2行っても::::なやつだらけだ。
大差はない。それが公務員なんだ。ま、少しのアドバイスはやる。
愛知県は今年は最終合格者をなぜか多めに出した。俺の知ってる合格者は::::
ばっかりだ。ただ、二次倍率が結構高かった年も過去にあるからその時は多少マシ
なメンツだったかもしれない。来年以降はどうなるかわからん。
名古屋市は::::もそうだが、難しい一次を突破したという勝ち意識がタチの悪い
やつがいる。::::と一緒に働くのがいやなら、国2人気官庁が一番マシだと思われる。
最後にもう一度言うが、モテたいなら公務員という選択自体が間違っている。
415受験番号774:04/09/14 23:55:15 ID:v5OB6I1d
名古屋市の合格者なら、LEC性はしっかりした人多かった。
TAC性はID:uC0aeOjIのような勘違いタイプも結構いたのが悲しい。
特に高学歴、会計士、司法崩れ系。
東大物語の村上直樹のような感じね。
ひとり命題生の女で(経済だったと思う)とんでもない香具師がいた。
416受験番号774:04/09/14 23:59:43 ID:NW2dzxsy
>>414
F井タンは女にモテる
目指せ!
417受験番号774:04/09/15 00:05:25 ID:3Y/2sy1I
書き忘れたが、名古屋市合格者にも志をもって人もいれば、
キモヲタもいる。
漏れも全員確認してないからいちがいにはいえないが、
就職後に会った印象は民間に就職した香具師の方が人間的にしっかりしてる。
名古屋市職員は学生の時の印象そのままで、悪く言えば成長してない感じ。
モテたいんなら民間の有名どころの会社だな。
合コンでも公務員=ダサイという偏見もあったし。
418受験番号774:04/09/15 01:42:16 ID:mO0WudSp
名古屋市合格者を叩きたいなら名古屋市スレでやればいい。
正直、端から見てると今年受からなかった奴の鬱憤晴らしにしか見えない。
419受験番号774:04/09/15 02:21:56 ID:CkSyuvjn
>>418
試験が終わった後の公務員試験板は荒れるもんなんだから放置しとけば良い。
420受験番号774:04/09/15 03:10:34 ID:hgHUbQgk
自習室、少しずつ公務員受講生が増えてきた。
頑張れ、2005年度生。
Y下先生最高
F井先生最高
T山先生最高
A田先生最高
4月から仕事、頑張ります。
421受験番号774:04/09/15 07:23:19 ID:KzxKBRrW
質問コーナーって公務員試験全般の質問ってできますか?
科目毎の質問じゃなくて。
422受験番号774:04/09/15 10:13:48 ID:0Nd+D5Yk
>>421
そういう質問はA田タンに聞くのが良いと思うよ。
423受験番号774:04/09/15 10:27:12 ID:Zdct0gTk
暇だーーーーーーーー!!!
424受験番号774:04/09/15 13:54:56 ID:NUV8WDQd
えらい流れになってるな〜。
名古屋市も叩かれることあるんやな。
他スレのように、国2が地上に対して必死になってるわ。
どこもかわらんな。人の負け惜しみや嫉妬や僻み。

国2しか合格しなかった人は、タックでは肩身が狭いから
ここでうっぷんを晴らすしかないよな。その気持ちわかる。
タックのレベルが高いんだよ。
特に地上合格した奴は、当たり前のように国2や国税を合格してるからな。
そして、国2の官庁訪問もぜんぜんしないな。
国2しかない奴は、必死に訪問してるときにな。頭くるわな。
だから、俺は何も言わん。
好きなように書けよ、これからも。
俺も国2しか合格できなかったら、タックでは落ちこぼれという雰囲気があったから
今回試験を受けるまで心配だった。
結果は敢えていわなくてもいいよなwここまできて。

上のレスでもあったように、複数合格でない先輩に対しても
参考になることはあるので相談してくれ

425受験番号774:04/09/15 16:49:22 ID:ljuvTvto
国2すら不合格の人達の叩きも混ざってると思う。
426受験番号774:04/09/15 17:56:41 ID:DB64Y+FO
しかしよー名古屋市ってのは結構難しいよね。
絶対成績上位で受かってるだろうと思ってた子が意外と普通の順位だったし。
特に今年は採用人数がうんと減ったから、例年みたいにしっかりやった人が
みんながみんな受かっていくっていく構図は崩れかけてるんじゃないか?
来年はまた減らされるんだろうし。2005年度生は頑張れよ。
427受験番号774:04/09/15 18:02:27 ID:0+JJu6nd
公務員試験の難度が楽になるということはしばらくないと思うよ。
来年は今年よりも更に厳しくなるということは確実だし。
今年受けた人達も、国2・名古屋市の予定採用人数見て愕然とした記憶があるだろうしね。
428受験番号774:04/09/15 18:20:52 ID:DB64Y+FO
>>427
名古屋市のときほんと愕然とした。採用人数見た時からそれまで以上に頑張ったわー。
まあ今年は30人だったから、来年は最悪20人もありうるな。
説明会では思った以上に既卒の人が多くてびっくりした。
429受験番号774:04/09/15 20:07:43 ID:2df3pjFv
428>休養として採用0ありますか?
430受験番号774:04/09/15 23:43:57 ID:Axf+GqXe
>>426
でも今年も名古屋市トップ当選はTAC生だったらしいよ>他上位5位以内に何人かいたらしい
俺も名古屋市合格だけど平凡な順位だった
同じ指導を受けたのにこんなに差が出るなんて悔すい
431受験番号774:04/09/16 00:18:26 ID:EiMZeOsH
横浜市の教養は独自問題で専門きっちり勉強してないと解けないぞ
432受験番号774:04/09/16 11:39:40 ID:Z8wl2YM5
>>430
まあどべあたりじゃない限り順位はそう気にしなくていいでしょ。
どこに配属になるか気になるよね。家から近いとこがいいな。
433受験番号774:04/09/16 16:10:19 ID:3D+l+MZQ
国2は肩が狭いみたいな書き込みをよく見るけど、今年の国2に限れば別に肩身は狭くないと思う。
434受験番号774:04/09/16 18:03:47 ID:J295Rtfu
>>433
そうか、おまえだけだろ
負け惜しみはいいよ。
俺は潔く、肩身の狭い思いで、合格祝賀会に臨む
じゃあ、地上・国税・国2のトリプル合格は、どうなるんだ?
例年以上に、すげえ評価か?神か?

ところで、先日前スレで官庁訪問のときに知り合った子に告白しました
今夜返事をしてくれるそうです
あれだけ自分ではいい感じにすすめたのに、告白したときには驚いていて
沈黙があった
しかも、即答ではなく、しばらく日をおいて返事するって…
これは微妙というか、自分の経験では無理だな
時間をおかれたら、きつい。
恋愛って、短期間の勝負で勢いでいくものだから。
相手に冷静になる時間を与えた俺の負け。
せっかく来春から公務員になり、その間の半年間、彼女と遊びたかったのに
10/1の合格祝賀会に、彼女は他の予備校でも連れて行こうと思ったのに(こそーり)
435受験番号774:04/09/16 18:20:21 ID:psD9Jisa
◇名古屋駅前の待ち合わせの名所、ナナちゃん人形(身長6.1メートル)が15日、中日ドラゴンズのユニホームに着替え、応援の盛り上げに一役買って出た。
 ◇実は、ナナちゃんとドラゴンズは因縁が深い。ナナちゃんは名鉄百貨店別館・名鉄セブン館の建築を記念して73年に設置。その翌年、ドラゴンズが20年ぶりにリーグ優勝を果たし、勝利の女神となった。
 ◇チームカラーの青色ベルトを締め、帽子をかぶった姿は、さながら連日快進撃を続ける選手たちの守護神。その雄姿にファンも日本一を願う?【甲斐喜雄】
436受験番号774:04/09/16 20:00:09 ID:0DXT1NRB
434さん告白の結果早く教えてください。
宜しくお願い致します。
437受験番号774:04/09/16 23:28:58 ID:cDgKmgZ7
ぶっちゃけどうでもいい。
438受験番号774:04/09/16 23:45:43 ID:7CWJl4G2
告白の結果が気になる。
俺、女っ気ないで人の幸せで楽しむ。
うまくいってることを願う。
439受験番号774:04/09/16 23:46:46 ID:0DXT1NRB
あいつ童貞君?
440受験番号774:04/09/16 23:48:24 ID:7CWJl4G2
>>439
どいつ?
441受験番号774:04/09/16 23:48:54 ID:0DXT1NRB
復位と数多
442受験番号774:04/09/16 23:59:16 ID:7CWJl4G2
だれが道程だろうがいいじゃない?
俺なんか今まで女と話したことない。
携帯に入ってる女はオカンとばあちゃん。
でも、官庁訪問のとき街でしらない女の人に携帯の番号聞かれたよ。
アンケートと一緒にね。これって逆ナンってやつかな?
初めてでどきどきした。でも相手のお姉さんの番号は教えてくれなかった。
もう1ヶ月経つけど何の連絡もなし。間違えて教えたのかなって気になる。
そろそろ女の子と話してみたい。
祝賀会で勇気を出して話していいのかな?
443受験番号774:04/09/17 00:32:08 ID:6gl+ik9t
>>442
オレの場合、その日の夕方にお姉さんからかかってきたような気がするから
きっと番号間違えて教えたんだと思われ。
逆ナンされるぐらいだからかなりイケメンなんだろうな、祝賀会頑張れよ
444受験番号774:04/09/17 18:44:37 ID:1enW7nT5
大原って名古屋市10名合格らしい
445受験番号774:04/09/17 18:45:28 ID:465s5WcE
合格祝賀会では、…な人は異性に声かけるのは控えたほうが身のためだと。
私は同窓会のときに、学生時代全く話したことがない女の子に
勇気を持って、声かけたら、案の定あれですもんね。
急に自分が学生時代、女の子と話を一度もしたことがないことの理由を思い出しましたよ。

相手の気持ちになっていれば、当然かと帰り道で思いました。
予備校に入学してから試験までの約半年間以上あったにもかかわらず
全く話していないのに、公務員に合格したからといって
それを理由にというか、利用して、声かけても
相手にとっては怖いだけでしょう。
もっと言えば、これは非常に言いにくいが、恋愛の場で画当然か
期木綿から声かけられるのは、相手にとってまずいことになる。
それは自分の評価が低いことを示すのである。
つまり、気木綿と同等の女性というレッテルを張られるのである。

これは男性がきれいな女性と、女性はイケメンと付き合いたいことと同じである。
わかるでしょ、みなさん?
446受験番号774:04/09/17 18:47:54 ID:465s5WcE
連続書き込みすまそ。

>>444
すげえ。
やっぱり、一次試験に対する総括はホントだったんかな
今年のタックの名古屋市合格者は?
テンプレ
<行政一般>・・・
<法律職> ・・・
<経済職> ・・・
447受験番号774:04/09/17 22:09:14 ID:9RM1MJi1
>>445
やっぱそうなんですか・・・
安易に話し掛けて恥をかくのはやめときます。
でも、男には声をかけても変じゃないですよね?
俺、知り合いいないし、友達いないし・・・ダサいし・・・
男にも避けられそうな・・・orz
もしよろしかったら、声をかけてください。
多分、一人で哀愁漂わせてるんでわかるハズです。
448受験番号774:04/09/17 22:32:41 ID:ui60w5Bw
>>447
おまえさんは祝賀行くのか。それだけで漏れよりは偉大だよ。
449受験番号774:04/09/17 23:04:04 ID:2HPfN0iz
424ってどうしてそんなに必死なの?
450受験番号774:04/09/17 23:58:43 ID:0zso90f9
数的処理もう発狂しそうです・・・
451受験番号774:04/09/18 00:04:40 ID:ndqk8+/O
その峠を越えると成長できる。
長い勉強期間だけに、
どこかで気を抜いてみるのも忘れずに。
452受験番号774:04/09/18 04:14:04 ID:uFxoDHLc
数的処理より民法が泣きそう。
わからないままどんどん行ってしまい焦る・・・・。
453受験番号774:04/09/18 05:38:21 ID:tHCScxU3
おれ今年の国Uの数的処理17問中の6問しかとれんかった(内3問は
資料解釈)。でも最終合格できたよ。捨てちゃいけない教科だけど、
苦手な人は入れこみすぎてもよくないと思う。
454受験番号774:04/09/18 07:24:44 ID:xF2tAdkN
馬鹿野郎!!一人に振られたからってウジウジしてんじゃないよ!!
声かけられるの待ってる前に自分から話しかけろよ!!
公務員試験受かったんだろ?
胸張ってフランクに行けよ!!
とりあえず10人に話しかけてみようぜ!!
その後男同士バカ話すればいいじゃん!!
話はそれからだ。
まだまだ物足りないぜ。小僧ども!!
455受験番号774:04/09/18 08:01:20 ID:oTm5hqRA
アンケートと一緒に電話を聞いてきたおんなは逆なんではないでしょ
456受験番号774:04/09/18 09:16:06 ID:wqyP2txF
>>455
マジレスするなよ
457受験番号774:04/09/18 11:37:14 ID:Ya6i5+nN
ごめんなさい。ここで書き込むのは卑怯だけど、
数的処理のK田センセの講義受けるの苦痛なんですが…。
数列であれだけ時間取るのはやめてください。
高校の時に数学嫌いになったトラウマがよみがえったよ_| ̄|○

でまた、何で、延々とVテキの解説で時間潰すかワケワカンネ。
覆面算と魔法陣は読めばわかるから、冗長な解説はイラネ。
458受験番号774:04/09/18 11:43:56 ID:e9uQqm5l
>>457
数的処理はU野先生で決まり!!
459受験番号774:04/09/18 18:34:37 ID:w9BMT5TW
名古屋校には数的処理のいい講師いないねー。
460受験番号774:04/09/18 19:29:52 ID:cM0HxqoT
大原は最高だよ
461受験番号774:04/09/18 20:45:54 ID:APntQU/q
大原はどうでもいいよ
それよりLECのテキスト持って授業に出ている奴が気になる。
いつも授業が始まるとすぐに教室出て行って、
なんだろうと思ってたけど、
この前見たらレコーダーか何かで声だけ録ってた。
しかもビデオの授業で。
で、休憩の時にはちゃんと教室に来て機会止めてるんだよ。
何しに来てんだろうね。
去年LECだったとかかな?
462受験番号774:04/09/18 21:27:14 ID:w9BMT5TW
数的処理の過去問はスー過去とダッシュどっちがいいですか?どっちにしよか迷ってます。
463受験番号774:04/09/18 23:23:35 ID:CgQjGZVi
>>459
A田タンはの数処はある意味良かった>>万人受けはしないと思うDQNには理解不能
俺は年末に入ったから最初UNOさんのVを見て途中からA田タンのクラスに出た
A田タンの講義はUNOさんより基礎的でUNOさんより卑劣な解き方をする
本人も言っていたがセコイ解き方らしい
A田タンの講義を理解できる人は合格できると昨年の合格者が書き込んでいたけど
あの講義は合格のボーダーだったかもしれん。
理解できない人には反則技のような解き方は受け入れられないと思う
ちなみに俺は本命は駄目だったが国U、裁事合格
本試験では技術的にというより精神的にあの講義が役立った気がする

464受験番号774:04/09/18 23:50:12 ID:YHDYIsyI
すいません。
受験一般の相談したいのですがA田さん以外だと誰がそうゆうの
受け付けてるんでしょうか?講師スケジュールになんたらアドバ
イザーって書いてあるけどこの方ですかね?
465受験番号774:04/09/18 23:57:42 ID:w9BMT5TW
A田タソは数処の講義はもうやらんのですかね?ほんと俺もいい講師がいない気がしてきた。
466受験番号774:04/09/19 00:18:35 ID:DxioBB3G
>>464
なんかS原氏がアドバイザーになってたな。数処の担当の。
467受験番号774:04/09/19 00:56:56 ID:swEJ+B9M
>>463
オレも11月生で入ったけど数処間に合ったのはA田さんのおかげかもしれん
卑劣なとき方は言い過ぎかもしれないが、たしかにセコ技が多かった
一番印象に残っている解き方の極意は『適当』かなり笑えたが実際に使えた
爆弾発言も多かったが使える講義のおかげで数処の苦手意識は無くなったのは事実
でもおそらく
>>463の言うようにA田さんの講義とギャグを理解出来れば合格できると思う

>>464
オレはF井さんとA田さんからカウンセリングを受けた。だからF井さんに相談すればいいと思う
T山さんにも恐る恐る相談したことがある
468受験番号774:04/09/19 01:23:48 ID:0iucVwss
あの、今からでも間に合いますか?
469受験番号774:04/09/19 02:32:39 ID:jvJDuDsI
A田さんって今年も講義やってるの?
470464:04/09/19 08:01:19 ID:xFcLfpBy
>>467
F井さんやT山さんもやってくれるんだあ。
講師室に「たのもー」って入り込んでけばいいのですか?
いまいち使い方がわからない。
471受験番号774:04/09/19 17:51:00 ID:sxgy3a7I
知り合いもいない…な俺は
祝賀会では一人、お地蔵様になってればいいのか?

それとも、気木綿で徒党を組めばいいの?

ところで、二次会とかあるの?
できれば、参加したいわ
なんか矛盾してるけど。

親しくなれそう。
個別に話せれば

コミュニケーション能力がなさそうだけど、実際なし
そんな俺でも地上・国U・国税を突破できたので、今の受講生は地震を持って
がんばってください。
472受験番号774:04/09/19 17:55:33 ID:sJF6/TBz
>>461
確かに気になるし、やめて欲しい。
第一レコーダーで録音するのは禁止なはず。
でも、個人を特定できるような話題はやめたほうがいいような。
473受験番号774:04/09/19 17:58:47 ID:sxgy3a7I
試験に向けてがんばってくる姿に尊敬してくれた後輩の子と
付き合ってもいる。
この子は、俺が試験に合格する前に告白してくれた。
告白されたときは、マジでうれしかった。
この年になるまで女性と付き合ったことはおろか、話したこともあまりなかった。

彼女がそばにいたくれたそのおかげで、合格できたかもしれない。
だって、せっかく応援してくれたのに、落ちたら申し訳ないし
付き合うことができない、マジで。

予備校で知り合いがいない奴も、がんばっていれば
その姿をわかってくれる人がいて、付き合おうことや友達になることがあるので
無理して作ろうとせず、今は必死に勉強に打ち込め
友達や彼女は事前とできればすばらしいが、試験に合格してからでも十分機会があると思う
474受験番号774:04/09/19 18:00:29 ID:sxgy3a7I
連続書き込みになってしまったが、>>473の書き込みは>>471の俺です

後輩からの相談もできる範囲で答えていきます
475受験番号774:04/09/19 23:16:22 ID:vtUNzNE3
>>473
いい話だ。彼女を大切にしろよ。
彼女の応援で得た合格なら、初任給で何か買ってあげたら?
それにしてもトリプル合格か。すごいな!
どこに就職するのかわからんけど、同じ職場ならよろしく。
祝賀会でたくさん友達できたらいいな。
俺も行くで声をかけてくれ。
476受験番号774:04/09/19 23:48:52 ID:etqlgltd
なんかここって最近、モテない男のコミュニティになってるな・・・
477受験番号774:04/09/19 23:56:51 ID:LoDC24Ec
大原も肝委奴おおいよ
478受験番号774:04/09/20 00:05:47 ID:RtItJG12
>>477
大原の方ですか?今現在TACか大原で迷っています。
今後の参考にしたいのでどこの官庁に合格なさったのか教えていただけませんか?
479受験番号774:04/09/20 02:27:33 ID:8j7QtRRX
関東の校舎だと担任主催のコンパがあるらしいけど名古屋校にはないのかな?
友達いないからやってくれるとうれしいんだけどなー…当方05年度生
480受験番号774:04/09/20 12:06:01 ID:9T2ocp71
>>478
大原を名乗る他校のアドバイザーだよ
TACスレを荒らしている罪を大原に擦り付けようとしているだけ
大原スレでも同じIDの奴がよく荒らしている

官庁なんてどの予備校行っても同じ
官庁から見て欲しい奴はどこの学校に通っていても欲しい
いらん奴はどこの学校へ通っていようがいらん
自分の行きたい学校へ通えばいいだけ

>>479
F井タンに言えば?
昨年は合格者が企画してくれた
481受験番号774:04/09/20 13:57:40 ID:qmu7aNLR
祝賀会についてなんらかの案内が今月中旬頃にある
ようなことがDMに書かれてた気がするんだけど。
もうお知らせ届いた人いる?
482受験番号774:04/09/20 19:53:49 ID:vEvm2jh3
478さん
タックの方が教員は親切だと思います
大原は教員が専門課程に力入れていて
社会人コースには出来の悪い教員が
回されてきます・・・
483478:04/09/20 23:25:07 ID:RtItJG12
>>480
>>482
なるほど、ありがとうございます。TAC良いですね、それ以上に自分自身で頑張ろうと思います
484受験番号774:04/09/21 00:22:18 ID:poqw/e6L
G原さんがキャッチコピーに考えてたという、
「頑張る君に無限のサポート」(←あってる?うる覚えだけど主旨はこんなの)は、
名古屋校でもとても感じた。
(担任A田タンHR、F井タンコーナー、カリスマ講師の来名、関西テープの取り寄せ等…今年あるのかは知らないが)
講義に限らず、途中で萎えかけてしまう精神面でのサポートがとても助かった。
TAC以外予備校へ行ってないので説得力はないけど、
選んで正解だったと今は思う。
どこ行っても要はやる気だろうけど、
いろんな意味で崖っぷちだった私の人生は、ここで救われました。

>>478
自分に合う合わないがあるので体験講義やガイダンスをお勧めします。
高い授業料だから後悔の無い選択できるといいですね。

>>481
届いてません…。行ってもいいのかなぁ??
485受験番号774:04/09/21 13:42:03 ID:StE4Jd4i
>>481>>484
欠席に○売ったが、招待状届いたよ。
486受験番号774:04/09/21 16:03:35 ID:39PNocZV
合格者は最近、何をしてるの?

俺は試験前から続けていたバイトを増やして、バイト三昧。
あれだけ自分の一生に決める試験のために、一生懸命勉強してきたけど
今はその不安感や危機感もなく、腑抜けになりかけてる。

休みがあるのに、別に遊ぶこともないし、彼女もいない。
彼女といえば、公務員になればバイト先でモテルまでもなくても
女の子からの誘いがあるとおもったけど、これが全くと言っていいほどなし。

逆にバイト先に俺が試験中に入ってきたフリーターの20代後半の奴が
高校と告白され、付き合ってた。
まいったよ。このサイトの書き込みではそんな書き込みを見たことがあったけど
実際に自分の目の前にそんな光景があるとショック。
だって、惨めだもん。

やっぱ、若い子はルックス重視のイケメンが目当てで
俺みたいなフツメンは結婚に必死になった20代後半の女性にモテルのかw

なんか男女間の均衡が取れてるな

公務員に合格して、周りの環境が変わった人いる?
487受験番号774:04/09/21 16:59:32 ID:9oAQAxR7
( ´;゚;ё;゚;)キモーーーーーーーー!!!
488受験番号774:04/09/21 17:23:07 ID:/zT8n+6f
>>486
公務員試験の大変さは受験生にしか分からないから、合格した=モテるかも、って思うのは
無理があるかも。そんなけバイト三昧ならオサレに回す金もあるだろうから、外見磨くのはどうよ?
ほんで自分から誘え。とりあえず合格おめでと
489受験番号774:04/09/21 20:59:40 ID:9x8dqd95
>>486
学生さん?
公務員の就職先としての魅力は受験したことの無い同年代には分からないかもね。
合格の大変さが分からないってのは最近すごく思う。
採用内定までの道のりを友達に話しても伝わり難かったり、
一方、内定先はたいした所じゃないけど、親戚なんかにはすごくうけがイイ。
(こないだまでは、散々に言われてたのに…)
将来を考える相手なら、魅力として十分評価してくれるんじゃないか?
490受験番号774:04/09/21 22:34:04 ID:rl9IzanF
>>486が本当にフツメンだとはたぶん誰も思ってないだろうな・・・。
491受験番号774:04/09/22 01:33:12 ID:PUOdRtTo
>>486
公務員試験も大変だが、
民間も同じぐらい大変だよ。
両方経験した人間にはそれぐらいすぐわかるはず。

公務員受験者だけ、特別苦労しているわけではない。
故に、試験に合格したことだけでモテるわけがない。
4月からの勤務先で、仕事で自分を磨け。
そうすれば肩書きに惑わされない子があなたを見つけてくれることと思う。
492受験番号774:04/09/22 02:40:54 ID:4ethM2UD
☆大名古屋ビル
全国トップの地価上昇 記念あげ

あらためてスゴイとこに通ってたんだなと思うよ。
493受験番号774:04/09/22 10:36:29 ID:enGf/DjV
名駅直前ってのがうれしいよな。
494受験番号774:04/09/22 15:35:36 ID:twYMj8Fl
祝賀会の招待状が届いたけど、S木先生は来てくれるのだろう
俺は地上の二次や国2の論文では結構お世話になった
ぜひお礼がしたい
あの人は独特の雰囲気があって、ほほえましい
俺と同じように、猫好きだったし
講義もほのぼのしていて、よかった

昨年受けた思想・芸術では、出席した人しかわかんないけど
先生は有名な絵画を教室を回って、一人一人生徒に見せてくれた熱い人だったよ
見せてもらったときは実際の本試験で出るのかなと思ったけど
国2か国税の芸術で一問ビジュアルの問題があって、驚いた

今年の生徒も一度あの先生の講義を受けてみるのもいいよ
本試験に役立つどうかはわかんないけど、よこみちそれた話は為になる
インドの話
495受験番号774:04/09/22 20:33:23 ID:Q2JrTskV
大原とタックどっちがいいですか?
496受験番号774:04/09/22 21:46:00 ID:Nq9pUuBE
義父大生と見栄大生で合格者水増ししているO原
これは立派な企業努力
497受験番号774:04/09/22 23:39:53 ID:HVEk74MO
>>495
迷っているならO原行ってあげなよ
TACにはほっておいても優秀な人材集まるみたいだし
合格して脚光を浴びるならO原だと思うよ
本気になってO原へ行こう

と釣られてみるレス
498受験番号774:04/09/23 00:28:42 ID:Q7ukLg5O
三重県の二次て他と違って独特みたいですが、三重県に合格した人いますか?やはり難しいですか?特別な対策とか必要なんでしょうか?
499受験番号774:04/09/23 00:44:13 ID:KwMberPf
>>498
三重県の二次対策もぜーんぶTACでやるみたいだよ>面接講義のときに三重県受験者が集まっていた
今年も三重県の一位合格者はTAC生と聞いている
名古屋市の一位合格者もTAC生らしい

ちなみに俺は裁事ワースト3位合格・・・自慢できねえ
裁事の採用あきらめて国Uの官庁連絡待ち・・・旅行にも行けねえ
500受験番号774:04/09/23 00:44:45 ID:d4B6L9b5
三重県の二次は英会話が特徴的
なので英会話の練習ができたら有利にはなるだろうけど
あんまりしゃべれなくても自己紹介等をきちんと考えていったら合格できたよ
501受験番号774:04/09/23 01:02:39 ID:HEoDGtr9
TACなら2次対策もしっかりやってくれる。
あの料金であそこまでのサービスは安すぎる。他校がボッタクリに思えるくらい。
英会話もA田さんが堀川から外人を連れてきてやってるよ>冗
でも本当に英会話やってるらしい
502受験番号774:04/09/23 18:37:05 ID:9Sb5ojHt
ooharaってタックより教員が駄目なんですか?
503受験番号774:04/09/24 00:20:07 ID:RPCJHgPA
>>502
違う、教員じゃなくて生徒が駄目なだけ。教員に罪は無い
ooharaにもTACのような優秀な生徒が集まれば良い結果を出す自信がある
だから教員には何も問題ない
504受験番号774:04/09/24 19:44:40 ID:OxsJZWAn
大原ってタックより給料高いのに・・・
505受験番号774:04/09/24 19:56:27 ID:BxKBnb8u
祝賀会の豪華賞品というのが気になる。
TAC特製ノートセットとかだったら、その場で帰るけどな。
506受験番号774:04/09/24 22:05:58 ID:7kzWfp6U
TACは講師をまとめているA田タンが辞めたらヤバイな
あの人はヤクルトでいう古田みたいな存在だと思う
A田タンがいないとF井タンVSK村を抑える人がいなくなり破滅の道へ(笑)A田タンのいる間は安泰だと思うよ
オレもかなり世話になった
507受験番号774:04/09/24 22:14:29 ID:FKO2j73M
TAC生は勉強はできるがひねくれた香具師が多いという印象。
508受験番号774:04/09/24 23:40:47 ID:lDyQf+//
>大原の合格者の中には岐阜大学・三重大学
>岐阜大・三重大なら割と優秀だし合格者数稼ぎには都合よいらしい


TACも合格者数稼ぎに都合のよい優秀な名大生を集めてるわけだし、
優秀な人ばかり集めるよりも、優秀でない人も集めて合格させる大原の方がマシなのでは?
509受験番号774:04/09/25 00:11:53 ID:wAxKSAVP
>>508
それ意味違うと思うけど
O原スレ読めば分かると思うが>>508は都合の良いように省略=O原職員の書き込みに見せかけるいつもの荒らし?

「岐阜大・三重大生」→O原の出張講座に登録→でもO原以外に通う→合格→O原の合格者として数えられる

「名大生」→TACに入る→TACで学ぶ→TACで合格
かなり意味違うと思うけど

>>506
俺の予想ではA田さん辞めるのでは?昨年も講義ほとんど無かったし
本当に講師陣の空中分解あるかもしれない

今年合格してしまった俺としては関係ないけど気になる

510受験番号774:04/09/25 00:46:37 ID:boMeerCF
>>509
別に大原なんてどうでもいいけど、
合格者数稼ぎために元々優秀な名大生を集めるより、
合格者数や合格率にこだわらず、優秀でない人を合格させることが本来の予備校では?
511受験番号774:04/09/25 00:56:44 ID:ROlXzWF7
>504
合格者出してナンボの株式会社TACと
国から補助金ガッポリの学校法人O原との違いだろ
合格者出さんでも生徒が集まればいいだけ

A田さん本当に辞めるのか?
ヤクルトファンの折れとしては古田の抜けたチームを想像するだけでも怖い…
F井=ラミレス
K村=岩村
K合=鈴木健
Y下=五十嵐亮
T山=藤井
S木=土橋w
ヤクルトマニア
512受験番号774:04/09/25 01:29:46 ID:DzYADovb
A田タンが辞めるって噂はどこから出てきたものなんだろうか?
本人が言ってたとか?
513受験番号774:04/09/25 01:46:59 ID:aO1SdZM4
F井タンを後継者に吸える動きがあったことから窺える。
514受験番号774:04/09/25 20:08:21 ID:VLF7cr5n
今年大原で合格した者ですが
以前から大原の話題で煽り行為が目立ちますが大原職員ではないと思います
おそらく他校の方の書き込みでしょう
大原の先生はこんな面倒なことしないと思います
全日制(高卒)に生徒が集まれば良いわけですから大学生相手にそこまで熱心にならないと思います
でも元大原生としては濡れ衣を着せられている気がして書き込ませてもらいました

私は土日クラスを開講している理由で大原に通いました
たしかに講義内容は2ちゃんで言われている通りでしたが結局は自分自身だと思います
どんな学校に通っても自分でやらなければ受かりません
大原にはそれが分からない人が多かったのは事実です
先生たちが少し気の毒にも思えました

515受験番号774:04/09/25 21:58:21 ID:2j0o/FRE
>>486

彼女といえば、公務員になればバイト先でモテルまでもなくても
女の子からの誘いがあるとおもったけど、これが全くと言っていいほどなし。

       普通の人間の文章じゃないよ、コレ

例えば、凄まじいブスが巨乳でもキモいだけで全然モテないよね?
公務員になるだけで彼女できるなんて思ってるなんて…
キモい男の受講生って、こんなこと考えながら勉強してたんだ…


516受験番号774:04/09/25 23:49:53 ID:s8CazQZ9
がんばろー、マズで
517受験番号774:04/09/26 03:13:47 ID:kdT2SfE8
2003年12月31日
         ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
      ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
     (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
      `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
        !       '、:::::::::::::::::::i
        '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ                         
         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                     ``"      \>
2004年9月25日
                   , -‐‐ク ―-- 、 _
                __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
       __  _,. -‐―/´MAKE:::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' d、  _
rーr--‐¬'"   ̄     {:::::::BONO:::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                      ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ
   _  _,,,,,,
  { [ 「    ``-'''" ̄'' ̄ ̄`ー-─''''''''''i- ‐--─--,, ___/'ヽ
  ι' ̄.~'''.-, ヽ   ゚  ',     ヽ:::::::::::::::::!        |_  ,,ノ
     ( ^ ,'         ・ i:::::::::::::::::::!_,--─‐''''' ̄` ̄
      `''              ノ:::::::::::::::::{
  ,,∩,,-‐―┘ ,,,  ゚ ノ     ,':::::::::::::::::::i−、__
  {_」_」,___,,, __,、,-'''=----―''ヽ、:::::::::::/'    `−-┬''⌒ヽ
        ̄           ヽ--く   _ ___,,,..┴--、_ノ


518147 ◆OSbuAYPlv2 :04/09/27 15:42:35 ID:VDW1YD0T
前回の続きですが、現在彼女と半同棲生活です
彼女も僕も一人暮らしのため、週に半分は僕の家、あとは彼女の家と交互に
生活してます
生活の中身までは、恋人なら普通にしてることなのでご想像にお任せします
だって、内容まで書いたら、板違いでしょ

ホント、合格してしまうと女の子も開放感に浸って
告白を受け入れやすくなってしまうんでね
まあ、なにはともあれ、よかったです

タックの講師陣には、感謝、感激、雨あられって、感じです

今度の合格祝賀会では当然、参加させていただきます
よろしく
519147 ◆OSbuAYPlv2 :04/09/27 15:48:24 ID:VDW1YD0T
ひとつ聞き忘れたことあった

公務員に合格して、周りの環境や自分に対する扱い(特に、異性)が
変わった人、けっこう多いでしょう?
国二の俺でもバイトの子に誘われたのを見ると
愛知県庁や名古屋市でイケメンなら、最強じゃない
ぜってー、相手の子は結婚を狙ってきてる
こわー

俺みたいなフツメンでも勇気を出したら、彼女できたので
休憩のところで騒いでいた人なんか、すごいでしょ。

だって、このスレみてもわざとキモく書いてるだけで
実際の姿はイケメンなんじゃないの?
520受験番号774:04/09/27 16:25:32 ID:4i0FAqJ7

    /   ̄\     |  ヽ        _/__
   / ─┬┐\   ̄| ̄ヽ |         / __
      / │    ノ   │        /
     /  」    ノ  ヽノ     つ  /  ヽ__ 〇


      .l               __l__
    \ ノ─┬─┐   __      |      \   ,ヽヽ  ─-       ヽヽ
        │ ノ  /  /  \    L___     ヽ/   ___    \/
        /    /   /   )   |   |    /         )   ∠___
    /  / \   (   /   /   /   /    |         /    /
      ノ   ヽ  \ノ  /   ノ  _ノ     └──     ノ    (_,

521受験番号774:04/09/27 21:52:17 ID:dVQM2g0N
>>520
かなり禿堂。
522受験番号774:04/09/27 21:54:08 ID:ZZ3f0+nF
>>519
おまいのスペックを答えろ
童貞暦・キモ度・ルックスなど

教室で一人でいる奴の姿を見たことあるのか??
523受験番号774:04/09/28 00:21:46 ID:ylndt4wr
国T受かったよん!もち内定あり!
524147 ◆OSbuAYPlv2 :04/09/28 00:47:54 ID:icnoBCGZ
童貞を捨てたのは、高2の時に先輩と
キモ度・・・なし
ルックス・・・フツメン

ホント、俺みたいにおいしいことになった奴いないのか?
525受験番号774:04/09/28 02:02:07 ID:+Zs141Lp
なんか自慢話の途中でヨコヤリですが、先輩方質問いいですか?
今から2次の論文が心配で仕方ないんですけど、いつごろから論文対策しましたか?
過去の論文テーマ見てたら、全然どう書いていいかもわからないものばかり。
ギリギリから始めて間に合うものなのか、と思いまして。
もちろん1次が大事なことは分かってますけど、やっぱり不安で。
526受験番号774:04/09/28 10:26:43 ID:3G3Q8evU
>>524
ここにそんなこと書き込んでる時点でキモメン
527受験番号774:04/09/28 11:09:11 ID:JaUuhpSc
>>525
論文の講義が始まるまで何も対策はしなかった。
専門の論文はともかく普通の論文はネタとなる部分が時事や社会事情とかぶってくるから、
普通に勉強していけばある程度論文書く基礎となる力はつくと思うよ。
論文は書き方さえ覚えればそれほど時間かからないから、
今は1次の方の勉強を力を入れてやった方が良いと思う。
528受験番号774:04/09/28 11:38:47 ID:h5IWrmtw
>>524
先輩とHか
後輩とならしたことがあるが、年上とはどんなシュツエーションでなるんだ
529受験番号774:04/09/29 01:58:23 ID:wjYfq+4y
俺は今から面接が心配た。先輩方どのような対策しましたか?
530受験番号774:04/09/29 10:32:38 ID:zv1Aobq6
>>529
模擬面接とか受けてればだんだん慣れてくよ。
なんだかんだいって、場数を踏むのが一番の対策だと思う。
面接が心配なら、いまのうちから志望動機・自己アピールを考えておくと良い。
この2つはどの面接受けてもメインで聞かれることが多いから。
531受験番号774:04/09/29 13:25:36 ID:MrHiYQ+Y
2005年度生ですけど

最近やる気がなくなってきたんですけど
一応、復習としてV門とDASHはやってるんだけど
みんな1日どのくらい勉強してる?
(俺は1日1時間くらい)


先輩たちに質問です
年内にどのくらいのレベルにまでもってくべきですか?
できれた科目ごとに教えてください

532受験番号774:04/09/29 15:19:13 ID:/A+yX+ia
合格体験記の執筆依頼来たけど、原稿料が予想以上に少なくてちょっとびっくりした。
あの原稿料で体験記書かされて、その上顔写真載るなんてある意味ボランティアだな。
533受験番号774:04/09/29 17:07:16 ID:kgBxP/vB
>>532
おまえがイケメンなら、オッケーじゃねえ
ボランティアでも、お世話になったことだし
でも、キモメンなら勘弁してくれ
名古屋の質を下げたくない

てか、祝賀会はどうする気
534受験番号774:04/09/29 21:19:34 ID:ZfmSH2iM
もう明後日なんだよな、祝賀会。

国II無い内定だけど祝賀会行くつもりの香具師っているかな?
いや俺がそうなんだけど、行き先決まってないと
何となく出づらいかなとか迷ってるんだけども…。
535受験番号774:04/09/29 22:21:42 ID:+6ceBQ26
>>527
なるほど・・・サンクスです。
大学受験のときにも論文はやらなかったので、どんなもんか全くわからず不安だったのです。
助言ありがとうございます。
536受験番号774:04/09/30 00:20:22 ID:si3+wvph
>>534
国Uはどこに内定貰おうとも全て国U合格だったらしい>>昨年の合格者
そいつは年明けに法務局から内定貰った奴だけど祝賀会は普通に楽しんでいたみたい
公務員だけのために態々祝賀会やってくれる学校はTACだけらしいから俺は行くけど(無い内定者)
一度アソシアでパーティに出たいと思っていたし楽しみにしている
537受験番号774:04/09/30 01:38:46 ID:DXv7bmkE
がんがるざん
538受験番号774:04/09/30 08:27:49 ID:pFC/Yh+3
>>534
友達とかいたら、関係ないやろ
無い内定のことなんか、誰も聞かないし
わからないだろう
でも、一人なら厳しいな
ういてそう

ここを見ている、ブサキモメンへ
明日の祝賀会に知り合いがいなくても来るのか?
勇気あるな
俺が女と話しているときに、強引に入ってくるなよ
そんなときこそと思って、普段話していない女の子にアタックしても
キモがられるだけなので注意
あと、片隅にいるでいるのもいけません
怖いから
わかるだろう?
539受験番号774:04/09/30 10:13:52 ID:+iss0Ex+
どの予備校に入ろうか迷っていて情報収集しています。
それで疑問に思ったんですけど、
何で他の予備校スレと違いこのスレは「キモメン」「イケメン」が頻出なのでしょうか?
TAC生が顔にコンプレックス持ってるのか、粘着が常駐してるだけなのかどっちでしょうか?
個人的には、顔の確認できない掲示板で自称イケメンを語るほど愚かなことはないと思うのですが。
540受験番号774:04/09/30 11:37:34 ID:w8HHwi1G
>>539
釣り?
おまえは2chのスレだけ見て予備校決めるのか?
541受験番号774:04/09/30 13:03:23 ID:YO8BukDa
>>539
予備校が、公務員試験において重要なファクターを占めていると
考えているうちは、合格にはほど遠いね
あと、このサイトの性質上、嘘を嘘と・ネタをネタと見抜けないうちは(ry

明日の祝賀会って、入場時間から会が始まるまで一時間あるけど
どうして?
早く行っても、知り合いのいない俺はどうすれば?

知り合いがいなくても、行く猛者っている?
そのうちの一人に俺が入るのかな(^−^)
542受験番号774:04/09/30 18:56:26 ID:2+elZIDJ
予備校選んでいるならLへ行ってやれよ
合格者少ない売上減収らしく今年も祝賀会やらんみたい
539入ってやれよ
543受験番号774:04/09/30 20:10:21 ID:jsrRYK2e
大原池!!あそこは終わってるW
544受験番号774:04/09/30 22:58:03 ID:DXv7bmkE
実務の中心
545受験番号774:04/09/30 23:43:33 ID:jr9SD0Dl
>>539
TAC生が顔にコンプレックス持っているというより、
名大生が顔にコンプレックス持っているといったほうが正しいかな。
546受験番号774:04/10/01 11:58:23 ID:J0+onrc5
合格祝賀会age
547受験番号774:04/10/01 14:48:22 ID:VoOTEzt7
そういえば祝賀会やってる間に中日が優勝決める可能性もあるんだよな。
会場にゃTVなんて置いてねーだろうな…orz
548受験番号774:04/10/01 18:47:59 ID:qcH6LPnI
祝賀会今日かい、後15分、間に合わんな…
549受験番号774:04/10/01 19:12:24 ID:/UeCXlLz
なぁ、今更だけどTACって東京アカデミーの事なの?

漏れ、大原名古屋行ってて今年だめぽそうだから心機一転、予備校自体変えて
ここに通おうと思うんだけどどうよ?
550受験番号774:04/10/01 22:57:30 ID:9I+hkSzi
漏れ竜優勝!!
551受験番号774:04/10/01 23:52:57 ID:tk5ba4My
>>549
釣りか?
TACと東アカとでは受講料が雲泥の差
どこへ行ってもダメな奴はダメ

俺竜優勝!マリオットアソシアでも途中経過教えてくれてた>受付のお姉さん
552受験番号774:04/10/02 01:10:12 ID:r/s2HOUr
おっぱい!
553受験番号774:04/10/02 01:57:12 ID:ZeBK1wL9
>>549
たしかに公務員にえんない香具師はTACが棟赤の略だと思ってるらしい
大原ほどではないにしろ、棟赤はまあまあ有名やし。
554受験番号774:04/10/02 04:13:32 ID:ZZYx7msj
祝賀会の豪華賞品ってなんだった?
555受験番号774:04/10/02 14:39:56 ID:4Mc2VQ/T
≫554
豪華景品
ポータブルDVDプレーヤー
オーディオメディア
チェキ
ギレンTシャツ(F井賞)
とかだったかな?
556受験番号774:04/10/02 15:17:29 ID:f+dy/CN9
あとはICレコーダーとか電子辞書なんかもあったな。
会場に来れなかった講師の色紙も(これは欲しい人に配布)。
ちなみにHタンのは「趣味 爆破」だった。やっぱりあの人だったのか(w
557受験番号774:04/10/05 00:23:45 ID:2RLJQNyF
こんにちは。
質問させてください。
TACに入ろうと思っているのですが、ここは自習室は充実していますか?
広さや開放の時間帯、休日の有無など教えて頂ければと思います。
よろしくお願いします。
558受験番号774:04/10/05 01:07:06 ID:5Ip8oPSJ
>557
人数大石、うざいからやめとき
559受験番号774:04/10/05 23:06:34 ID:cN0N15zz
大原よりはまし
560受験番号774:04/10/06 01:06:18 ID:7l38n1pR
>>557
直接TACに問い合わせれば、早く確実な情報が得られるだろうに・・・。
なぜここで聞くんだろう。
561受験番号774:04/10/06 01:16:08 ID:aeeQhkxE
タックに直接聞いてもいいことしか教えてくれないと思いまして。
と、言うのもガイダンスの時に質問カードを回収して
担当者はそれに目を通していたにも関わらず、スルーされたんです。
実際に通っていたことのある方たちに聞いた方が、本当はどうなのかを教えてくださると思いまして。
562受験番号774:04/10/06 09:41:18 ID:6QrZLlug
受付に電話すればすぐわかるようなことを調べられない奴には公務員試験合格は無理。
563受験番号774:04/10/06 15:33:46 ID:/WovV9qs
>>562
質問厨にしびれをきらした合格者がいつも、こんな返事をしてるのを見て
煽ってるなと感じていたけど、今回合格してみてわかった。
これ、真実だよ。

これを見て不安に感じた人がいたら、今からでも恥を忍んでも
聞きにいきましょう
564受験番号774:04/10/06 20:32:33 ID:MbN424lW
来年度受験生です。タックでは、合格後のフォローもしっかりしてると聞きました。
特に、国税合格後にしておくとよいことを、教えていただけるとのことですが、今年国税合格された方は、
具体的には、今何をしてらっしゃるのでしょうか。まずは合格しなければ話になりませんが、少し先を見据えて
将来設計したいものですから。
565受験番号774:04/10/06 23:41:12 ID:1On+gKh2
まぁバイトかな。
566受験番号774:04/10/07 00:05:07 ID:xOdhbCsn
たかが公務員試験、司法試験や会計士とは違って果てしないわけじゃないから
この程度だったら、ちゃんとやれば誰でも受かる。
ってか、合格した後もここ見てる人なんているんだ・・・。
まあ、自分もなんだがよっぽど愛着があるのか暇なのか・・・。
567受験番号774:04/10/07 08:35:31 ID:wGFy3Q+B
>>566
おまえ、カス?w
暇だから、顔出してるんだろう。
俺も暇だからなw
週5でバイトして、週に2回はバイト仲間・タックの奴・内定先の同期などと
飲んで遊んでるけど、勉強してたころと比べると、充実の密度が異なってくる

みんな、何してんの?
568受験番号774:04/10/07 17:01:50 ID:2B8OA7Ze
学校池よ。それとも既卒プーか?
569受験番号774:04/10/07 17:12:59 ID:hREKLR89
>>567
おまえの書き込みって言葉が汚いからすぐにわかるなw
570受験番号774:04/10/08 00:59:08 ID:bDSRZsGt
座談会楽しみにしてます
571受験番号774:04/10/08 01:06:30 ID:NiWqsXsa
座談会に出る合格者ってもう決まってるんだろうか?
572受験番号774:04/10/09 23:15:34 ID:BXiMyL8/
観劇中けんか、知人を刺し死なせる…名古屋の中日劇場

 9日午後6時30分ごろ、名古屋市中区栄の中日ビル9階にある中日劇場から「客席内で客の男性2人がけんかして、1人が刺された」と110番通報があった。
刺されたのは同市西区城西、杉山公啓(きみひろ)さん(36)で、病院に運ばれたが、出血性ショックで間もなく死亡した。

 刺した同市千種区上野、会社員安藤裕治容疑者(36)も手に軽傷を負い、その場で同劇場従業員に、殺人未遂で現行犯逮捕され、愛知県警中署員に引き渡された。
2人は大学時代の同級生。安藤容疑者は動機について口を閉ざしている。

 調べによると、2人は友人らと共に、同劇場2階の観客席で観劇していたが、終演間際に口論になり、安藤容疑者が折りたたみナイフ(刃渡り6センチ)で杉山さんの左胸などを刺したという。
刺された杉山さんはロビーへ逃げ出し、ナイフを持って追いかけて来た安藤容疑者を劇場の男性従業員(44)が取り押さえた。

 同劇場では当時、愛川欽也さん、山田昌さんら出演の「名古屋大安吉日物語」が上演されていた。
(読売新聞) - 10月9日22時59分更新
573受験番号774:04/10/10 07:17:17 ID:baE3bbyD
>>562-563
禿同
>>561
は情けない奴
ガイダンス終了後に聞けばよいことを2chで聞くことが間違っている
O原、L○Cスレに何でも人のせいにする奴多いけど>>561はそのタイプ

>>564
まずは合格しようね。あとはTACに任せれば良いのでは。別名「名古屋国税局職員養成所」

>>566
そう暇なんです。合格したあと何もすること無いので今日もバイト
でもフリーターて訳じゃないので気が楽です
574受験番号774:04/10/11 09:47:58 ID:02fjydsB
試験に合格したものだけど、ちょっとみんなの意見が聞きたいです

先日携帯の登録はしてるけど、見覚えのない名前の女の子から
メールが来て、誰だろうと思ったら
講義の始まる前に少し話した子で、その時は話していたけど
その講義が終わってからは話すようなこともなく、会ったこともなかった。
それで、急にメールが来て、試験どうだったと聞かれて
○○に決まったよと返事すると、お祝いしようよと飲もうと誘ってくれた。
でも、俺は相手のことがなんとなくしか覚えてないし、
その子の試験結果を聞いても、会ったときにねと濁されてたので、会うのが怖いよ
誰か俺みたいなケースない?

公務員に合格してから、全然なじみのない昔や今の知り合いからの子から
声かけられた人?
575受験番号774:04/10/11 10:35:23 ID:5PpiDFz5
>574みたいな書き込みって流行ってるのかな?
このスレの>>147あたりからちょくちょく出てくる。
576受験番号774:04/10/11 10:49:56 ID:n0dJxuXS
>>574
まぁあれだ、ねずみ講とかマルチまがい商法とかだろ。行って騙されてこいよ
577受験番号774:04/10/12 20:02:40 ID:xYd4+FsY
公務員ごときでそんなモテるなんてよっぽど周りに碌な男いねーんだな
578受験番号774:04/10/12 22:43:58 ID:991NQ/Et
F井タン優勝?おめ
座談会過激でよかった
来年は折れもあの場で過激発言したい
579受験番号774:04/10/13 00:22:24 ID:p9jKDkEV
>>573
>あとはTACに任せれば良いのでは。

TACに任せると合格後のフォローは、どんなことしてくれるの?
580受験番号774:04/10/13 09:38:13 ID:R9JQiGeZ
>>564=579
先ず合格しましょう
俺の周りに国税本命と言いながら落ちた奴多いよ
逆に俺みたいに国税試し受験で合格した人が多いのも事実
世の中上手くいかないものだ
俺は国税に行かないから何もアドバイスできないけど今は国税試験の事だけ考えておけば良いと思うけど
とにかく頑張れよ
581受験番号774:04/10/13 19:36:18 ID:3bd+S4Rq
キモメンやブサ子しか、合格しない
これは講義が始まる前の教室を見てれば、来年度合格を目指す人も
わかるでしょ?

イケメンやかわいい子は、どこにいくのやら
582受験番号774:04/10/13 22:03:42 ID:NxBwlmAf
座談会に来てた人は普通の人もいたけど?
583受験番号774:04/10/14 00:22:16 ID:x9JdUCeb
>>581
そういう奴はたいがい学歴低くて就職できずに
既卒でTAC来てる人たち
584受験番号774:04/10/14 00:47:47 ID:NdTxZpNq
程度が低いなー。合格に向けて有意義な意見交換の場にしよや
585受験番号774:04/10/14 08:04:31 ID:hHi8Ig8j
>>584
どんな意見交換だよ
こんな時期に
586受験番号774:04/10/14 12:32:36 ID:xgcOFgVK
>>581
そうか、俺はイケメンだったから今年不合格だったんだな'`,、('∀`) '`,、 
587受験番号774:04/10/14 20:15:13 ID:5e8LskIO
名大って名門大学の略?
それとも名無し大学の略?
もしくは名前だけ大学?
588受験番号774:04/10/14 20:54:27 ID:S4H8kWOO
F井さん元気っすか?
彼は本業のほうはどうなんすか?
589受験番号774:04/10/14 23:59:36 ID:ClY38S/k
勉強以外の質問で申し訳ないんですが、
自習するのにいい部屋ってありますか?
4004のような広い部屋だと休憩室に隣接しててうるさいですし。

9月生なんですが、まだ慣れてないです。今でも迷うし。
590受験番号774:04/10/15 01:05:18 ID:k0BZFNbm
>休憩室に隣接しててうるさいですし。
原因はわかってんのに、それ以上なにを訊く?
591受験番号774:04/10/16 18:07:47 ID:tSIOgAJ8
漏れは固定すると飽きてくるから部屋を変える派。
勉強内容も同じような感じで、さらに部屋まで同じだと本当に変化がなさすぎて

話は変わって神戸行ってきた。国際会館最上階で眺めがイイ(・∀・)!
そこらじゅうにリポDがゴロゴロ転がってw・・・るわけはなかった
592受験番号774:04/10/16 22:45:36 ID:6xbm1+Sv
質問したいのですが、今年合格された方はV問以外にスー過去などもやった科目てなんですか?またV問だけで済ませた科目はなんですか?
593受験番号774:04/10/17 01:34:46 ID:K00Jc4WR
あっ、ちみなにミクロマクロ、民法、憲法、数処は過去問買うつもりです
594受験番号774:04/10/17 09:34:10 ID:aXHie2+e
>>592
V問だけですませた科目は0
595受験番号774:04/10/17 09:36:58 ID:tkVUPtZt
ようやく来年度の受講生に、このスレも移行しつつあるな

ところで、タックで二年目はいると思うけど、三年目っているの?
596受験番号774:04/10/18 09:46:09 ID:eUcKTY3o
バイトの女から合コンに誘われたけど、どうすればいいものか
彼女がいるけど、バイトの奴に黙ってる鬼畜ですが
断る理由も見つからないので参加しようかな

彼女なしの合格者は、合格者の女を飲みに誘って頑張ってるだろう
俺は身内に手を出すと、別れた後噂が広まりそうだし
近親相姦したくないので、パス。
タックでは例外のイケメンです

来年合格を目指してるイケメンも安心してください
イケメンでも合格します
公務員に合格したことで、ますますそのことの恩恵を受けるでしょう
それなくても、モテテたと思いますけど
597受験番号774:04/10/19 00:50:44 ID:w2m4KUY9
イケメン講師といえばTて先生
しかし長かった数処も今日で終り
やっと早口に慣れてきた頃だったのに残念〜
しかし早口といえばT山も残っている
この二人の講義を聞いているとK合の講義がスローに感じるのは俺だけ?

ところで会計士の経済で名前入っているTて先生と同一人物?
だとしたら数処も教えて器用な人だ
598受験番号774:04/10/19 02:19:24 ID:rTNVTDRy
>>597
会計士のTteセンセーと同じだよ。
まえにそんなこと本人が言ってた。
結構イケメンだよね。最初見たときスゲーって思った。
K合の講義はマジでマターリしてるよね。
今日T山タンに出席とってもらってなんか新鮮
T山センセー乙です。
599受験番号774:04/10/19 17:30:35 ID:QSxNefnj
池面なのに公務員なんて目指してアホじゃねーのか?
実際に働いてみると同僚先輩なんて直視に耐えない不細工ばっかで
鬱になるぞ。
600受験番号774:04/10/19 18:31:03 ID:79jTE6sM
>>599
おめ〜もカスだな
それなら、余計イケメンにとって好都合じゃないか
キモメンばかりのとこに、イケメンなら目立って、吝嗇を喰いまくりだろ
タックでさえ、キモメンばかりだったから、イケメンで地上行った奴は
喰い放題だな
名古屋は権力に弱いからw
601受験番号774:04/10/20 00:47:48 ID:VdoGAZOB
溏麺子牛はA田タソで決まり
602受験番号774:04/10/20 03:24:38 ID:4ifJQDvW
台風直撃ぽいけど、おめ〜らどうするよ?
603受験番号774:04/10/20 07:29:44 ID:+yOHXLBn
公務員ははっきり言ってオタク系が多い。
試験会場いけば分かる。
ブサオタの多さに。
明らかに一般社会と比べて比率が高い。
604受験番号774:04/10/20 15:18:56 ID:0+kaIibk
>>602
漏れは行ったら帰れなくなりそうだから今日はやめとくよ。
てか、今日は講義あるんかな??
605受験番号774:04/10/20 18:20:13 ID:/x6McdNC
>>604
昼から自然科学あったよ。
まあ、書き込み時間見てたら行く気ないのは分かるけど…
606受験番号774:04/10/20 18:23:52 ID:C+WTwQ4F
自然科学あるの分かってたけど、人によっては帰れなくなっただろうな。
俺は電車止まるか微妙だったから行かなかった。
行かなくてよかったよ。
607受験番号774:04/10/22 00:46:35 ID:e/1pqplU
小生は帰れなかった
608受験番号774:04/10/22 23:21:34 ID:x/vUMCBf
今年のタックも名大が多いのか?
どうすれば友達ができるだろうか?
イケメンでもないし、オタでもない
普通のおれなんだが。
609受験番号774:04/10/23 02:12:32 ID:gV2KRWbX
>>608
正直、友達になってください
ぼっちは寂しいです…
610受験番号774:04/10/23 13:26:13 ID:FpU+npGU
>>608
>今年のタックも

二年目の人、乙
自分で普通といってる時点で、キモメンですねw
どうでもいいが、勉強しろ
友達作るのに、彼女ではないし、ルックスなんて関係ないだろう
公務員になっても、ルックスがよくないと無理だ
611受験番号774:04/10/23 23:25:45 ID:q3OLKf8c
二年目の人ておるん?
612受験番号774:04/10/24 00:22:58 ID:ayoB4FrO
>>573 >>580
合格後のフォローがあるんなら、
不合格後のフォーローもあるんですか?
あるならどんなフォローですか?

613受験番号774:04/10/24 09:18:12 ID:LUKE9jkL
>>611
おるに決まってるだろ
俺だ

>>612
あえて、言わないといかんのか
要するに、タックの売上に協力することだ
さらに挑戦しろと言われるだけ
614受験番号774:04/10/24 20:31:41 ID:u1c28OyB
二年目なんて当たり前。
TACに限らずどこの予備校でも多い。
まあ、TACはやや大目だけどな。
東亜かよりかはすくないか
615受験番号774:04/10/24 21:02:27 ID:U9P/NZ4J
一年目ておるん?
616受験番号774:04/10/24 21:23:49 ID:u1c28OyB
いるに決まってる
617受験番号774:04/10/25 16:51:27 ID:g3roNP6k
TACで2年目なんて糞だろ
合格率を下げる嫌がらせとしか思えない
TACも迷惑していると思う
618受験番号774:04/10/25 17:15:37 ID:O5wVKTGM
>>617
自分で自覚してるのに、また挑戦するのですか?w
619受験番号774:04/10/25 18:43:18 ID:oMNMbzvk
全く知らない人でも2年目って分かるよね。
変に慣れてるって言うか、なんというか。
あと一緒の大学なのか知らんけど、
同じグループで話してるのに、一人だけ敬語使われてたり。
620受験番号774:04/10/26 10:15:59 ID:L2ifv1xM
TACもかなり二年目がいるぞ。
全体的にはレックのほうが二年目が少ない。

タックは自信過剰な香具師ばかりだからなw
自分たちが一番と思いたいだけ。
そういう奴こそ合格率にこだわる。
621受験番号774:04/10/26 13:56:05 ID:puYCSvQM
そもそも二年やるのが信じられない。
たかが公務員試験ぐらいぱっと一年目で終わらせちゃえよ。

就職先は名古屋市ですっていうと結構うらやましがられるし、尊敬の眼差しで見られる。
でも俺はそのたびにやりたい仕事が見つけられなかったから仕方なくと言う。
本当にそうだから。もっとはやくやりたい仕事考えとくべきだった。
622受験番号774:04/10/26 15:36:35 ID:xQBVqChx
名古屋人きもい
623会計士受験生:04/10/26 17:30:03 ID:rzsvw7xO
ぷw公務員って笑えるな
624受験番号774:04/10/26 23:19:30 ID:ZEDunu1K
2年目の香具師の応援してあげなよ。
一生懸命やってるじゃん。
たかが公務員試験とか言うけれど、できない人もいるんだし。

>>621
やりたい仕事じゃないなら転職したら?
そうしたら採用枠ふえるしね。

とにかく2年目の事を悪く言うのはヤメロ。
合格者だからって調子にのるなよ。

625受験番号774:04/10/26 23:57:05 ID:cqhxveJ1
と、二年目の方が吼えているので、みなさんは静観しましょう
これ以上、二年目のせいでタックの評判が下がるのは
合格者としても見てられない
626受験番号774:04/10/27 00:07:22 ID:cVxEwmxn
>>625
ごめん。2年目じゃない、5年目くらい・・・
627受験番号774:04/10/27 00:18:26 ID:3Vxkq8Jy
1年目で落ちた奴で2年目に突入しない奴はどうするの?
628受験番号774:04/10/27 00:25:38 ID:qJJkXiSF
>>620
Lのアドバイザーの人書き込みご苦労様です
他校の2年目比較なんて暇なこと普通の人がやらねえだろ

>全体的にはレックのほうが二年目が少ない
こんなくだらねえ市場調査すんなよ
Lで落ちた奴が2年目もLECに通うわけねえだろ
Lに愛想尽きて他校に行くのが普通
そりゃあ2年目も少ねえはずだ

と事実を述べると必ずLアドバイザーの書き込みが来るので注意
Lアドバイザー書き込みは放置しよう
629受験番号774:04/10/27 01:33:50 ID:Lk0xg+8I
しかしL職員必死だな。官庁訪問のときにL生にLの話聞いたけど悲惨だった。そりゃ2年目は他校へ通いたくなるはずだわ。Lに2年目少ない理由が分かる。話変わるけど
前に話題に挙がったA田タン辞めるて話本当なのか?
本当ならTACピンチじゃないか
F井タンが後釜らしいけどあの人経済以外の相談は頼りない
試験の事知らな過ぎる(いい人だけど)
合格したオレが心配することでは無いけど気になる
630受験番号774:04/10/27 09:12:01 ID:T1OtBFUW
>>629
F井タンのことを悪く言うな〜〜〜でも禿同
あの人いい人だけど経済しか取り得が無いというか世間知らずというか俺も模擬面接で感じた
それに経済に偏った相談なんて相談相手が限定されてしまうと思われ
A田タンが抜けるならばTACの危機かもしれん
個人的にはF井タンよりT山さん(厳しいけど)やK村アニキの方が担任に向いているかもしれん
F井タンいい人なんだけど講師をまとめられるのか?

合格したから関係ないけど俺もA田タンの進退問題には注目している
631受験番号774:04/10/27 18:36:28 ID:kbinuH+q
きもい
632受験番号774:04/10/27 22:35:13 ID:LbXhh+Wr
だな
633受験番号774:04/10/28 00:39:58 ID:aMysCAxu
きもいと書かれているがA田さんの引退は俺も気になる
しかし630の書き込みはきもいより失礼
世間知らずは失礼そのもの>民間経験した俺もF井の模擬面接指導に疑問を感じたが…
たしかに経済の相談中心だったけど担任になるなら他科目についても相談OKなはず
A田さんには世話になったけどF井もいい人だから大丈夫だと思うが
634受験番号774:04/10/28 01:30:53 ID:NteV0s3B
630にF井さんのことを言う資格はない。
お前みたいな中途半端な香具師がいるから、
レックに突っ込まれるんだ。
お前は大原にいけよ。
635受験番号774:04/10/28 08:31:10 ID:popTepU8
>>634
同意・・・でも630は合格者のようだけど
俺は前に書かせてもらったヤクルトファン
A田=古田が抜けることを考えると(´・ω・`)ショボーン
けどF井=ラミレスが代わりを務めると思う
ヤクルトでは無理な話だけど(マジで古田抜けると痛い)
F井さんはいい人。でも模擬面接のときに普通こんな質問しねーだろと思ったことはあった。
講義は文句なしに良いのだから担任としても大丈夫だと思うけどチャラチャラした感じが不安なんだろうな
A田さんと同じものと求めるのは酷



636受験番号774:04/10/28 10:23:03 ID:NteV0s3B
ヤクルトファンひさしぶり!
試験どうなった?
637ヤクルトファン:04/10/29 00:29:57 ID:rbCLwCV0
日付変わったらIDも変わったけど635です
>>636
おかげさまで合格しました。覚えていてくれてありがとうございます
試験種言うと限定されてしまいそうなので伏せておきます
今は朝から晩までバイト三昧です
家を出る前に書き込んで帰宅したらID変わる生活を送っています。が、楽しいです。

>>F井先生
朝は生意気書いてごめんなさい
F井先生ならA田タンが去った後も常勝名古屋校を守ることができると思いまつ
F井先生ガンガレ!超ガンガレ!
638受験番号774:04/10/29 00:54:21 ID:SqCS0bUT
日本史はF元先生が来るらしいよ。
楽しみだ。
639受験番号774:04/10/30 00:01:23 ID:652GiGtJ
うわーん!講義大杉さんで復讐おっつかにゃー
640受験番号774:04/10/30 23:56:07 ID:WETbjQLF
タックの合格率はどれくらいですか?
とうあかは東海地区NO1と職員に言われました。
641受験番号774:04/10/31 01:13:04 ID:u2s69aMw
合格率なんて知らん。TACに直接聞け。
642受験番号774:04/10/31 08:57:36 ID:192KbU6j
合格カウンセリング、利用した人いる?
かわいい子やイケメンがいたら、利用しようと思ってるけど
いかにも公務員受験生なら、…(ry
643受験番号774:04/11/02 00:36:31 ID:vdidYGAy
最近、「今日のTAC」前で五月蝿いやつ多くないか?
4001の真ん中ぐらいにいてもマジうざいんだけど。
休憩室よりもそこにたまられるほうがうぜぇ!
644受験番号774:04/11/02 13:47:14 ID:dtzZeNMw
>>640
今どき東亜かに騙される奴なんてこの世にいたんだ
天然記念物モノだぞ

>291 :受験番号774 :03/07/29 00:02 ID:Jqmxveny
>でもどんなにTAC生が凄くても「東亜か」は、「東海地区ナンバー1」て広告出すんだろうな
>地上コースで勉強した香具師が警察や自衛隊に合格しても地上合格としてカウントするカラクリ
>商売が本当にお上手!
645受験番号774:04/11/05 23:42:56 ID:IO0uzqjJ
挙げ班
646受験番号774:04/11/09 12:56:12 ID:yn7S2+Iq
文章理解ってでる必要ある?一回目でたけど時間を無駄にした
気がしてならん。
647受験番号774:04/11/09 14:18:21 ID:Kai4RDsu
んなこたぁ自分で判断しる。
648受験番号774:04/11/09 19:04:53 ID:kPLJydNc
てか、今年の合格者だが、タックも厳しくなったね
確かに俺たちのときは、外部者が平気でモグリ(運営がへたれ)、レジュメぱくられ
管理体制が甘かったが・・・。
久しぶりに先生にあいさつしようとタックに寄ったけど
講師室に入れないじゃん。鍵がかかってるし、部屋の前の電話で呼び出すんだろ
こちらは軽い気持ちで会いたいのに、やけに仰々しくなったな
649受験番号774:04/11/10 00:27:31 ID:bVh8ABzA
>>648
で、結局あってきたん?
質問で込み合ってるならまだしも、
そうでなければあいさつぐらい喜んでくれると思うけど・・・。
650受験番号774:04/11/10 23:58:07 ID:dOvP+v39
>>646
俺も合格者だけど
文章理解は自分でやるもの
文章理解の時間は自分で解いているもの
文章理解を勉強するきっかけ作りにS木タンの講義に出る
でもS木タンには文章理解よりも論文で世話になった
あとS木タンのインドネタは好きだった

>>648
そうそう昨年は運営がヘタレだった
でも他校のモグリの言い分は「TACに通いたいけど他校に金払ったから無い」と2CH(他スレ)で言っていた
これを聞いたときTACで恵まれていると感じた
合格したらT木も許せたw T木て今年もいるの?
651受験番号774:04/11/11 23:19:32 ID:7NXSXuOw
文章理解のダッシュていつでんの?
652受験番号774:04/11/12 23:55:36 ID:EIY5LQih
9、10月生の民法に顔の濃い人がおるんやけど、
あれがエセ平井氏なのかな?
653受験番号774:04/11/13 00:28:38 ID:jdAX34Gh
>>652
エセ平井氏は今年で合格したんじゃなかったっけ?
確か何かの2次の会場で存在が確認されたんだよな。
654受験番号774:04/11/13 01:45:08 ID:dN259T+2
漏れの事かとビビッたじゃないか(((( ;゚Д゚))) <顔が濃い
655受験番号774:04/11/13 02:16:07 ID:yqg7krGO
>>653
じゃぁ人違いかも。でもその人もなんか変なんよ。
講義中にブツブツ言ったりよく寝てるし。
656受験番号774:04/11/13 02:21:20 ID:GEqUyLIh
>>655
それってもしかして、
いつもシャツをズボンの中に入れてる人?
657受験番号774:04/11/13 02:27:53 ID:yqg7krGO
>>656
確かそうだった気がする。
ズボンはいつも黄土色のコーデュロイだよ
658受験番号774:04/11/13 02:38:45 ID:GEqUyLIh
>>657
ズボンの色は覚えてないなー。今度確認してみよ。
俺が知ってる独り言を言う人は背が高くて、いつも怪しいオーラを放ってるよ。
659受験番号774:04/11/13 08:42:31 ID:UDgtNC9J
>>658
話だけ聞いてるとモロにエセ平井氏なんだよな〜。
2次に落ちたんだろうか?
660654:04/11/13 13:05:31 ID:dN259T+2
背が高くて怪しいオーラでピンときた(w
まぁ、そいつがエセ平井かどうかは知らないが。
661受験番号774:04/11/13 21:09:42 ID:1hSsW/DZ
そういう危ない人に公務員になってほしくない。
662受験番号774:04/11/13 23:02:09 ID:fm8NF2TV
9月生かは知らんけど、誰の事を指しているのかはたぶんわかった。
ってかその人以外話題に上りそうな人知らない。
663受験番号774:04/11/13 23:10:09 ID:oWDVBKNb
例年そうだけど、特定人物についての書き込みはやめましょう
本人も好きでオーラを出してるわけじゃないからさあ。
多浪人生より
664受験番号774:04/11/14 21:54:27 ID:K3H466OJ
そうだね。書かれていい気分になる人はいないからね。公務員になるために行ってるんだからそのための話題にしようよ。
665受験番号774:04/11/15 01:21:33 ID:R9TTvgVT
風紀委員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
666受験番号774:04/11/15 20:56:48 ID:P4iNBMD7
>>665
お前は落ちる
667受験番号774:04/11/16 01:04:16 ID:uKD3+JVO
うるせーバーヤ
668受験番号774:04/11/16 15:25:28 ID:paSLlyea
普段は過疎なスレなのに特定人物吊し上げとなると一気に盛り上がるってヤだなぁ。
そんなことどうでもいいんでみんなとにかく勉強頑張ろうや。
669受験番号774:04/11/17 22:09:14 ID:uMQVfh4W
この前タックで知り合った子を、「今、会いにいきます」(タイトル合ってるかな)という映画に
誘って見てきました
たまには生き抜きも必要だよね
670受験番号774:04/11/17 23:16:19 ID:VQTl/M8R
16点なんて取れない…orz
671受験番号774:04/11/17 23:29:17 ID:6iu9mEz0
あの程度なら満点とれるだろ。それにしても今日のT山タソ怖かった。
672受験番号774:04/11/18 00:42:10 ID:U5vENkrA
確かに…勉強しないとマジやばいことを実感…orz
673受験番号774:04/11/18 09:42:13 ID:S+2aaxSk
>>672
去年も演習で脅しをかけてたよw
T山タンなりの親心なんだろう。
674受験番号774:04/11/18 11:24:24 ID:3oDQsra+
普通に16点取れませんでした。鬱
675受験番号774:04/11/18 12:27:17 ID:U5vENkrA
Tタンなかなかいい人なんだね。
これを機に本気でがむばらねば!!
676受験番号774:04/11/18 17:57:39 ID:YWQN1XIg
オナニーやろうがおおいな
ここは
677受験番号774:04/11/18 20:19:52 ID:0WXojiDZ
公務員受験生ってマジきもいんだけど。
それに低学歴無職ばっかw
678受験番号774:04/11/18 21:54:07 ID:YWQN1XIg
変態は多いけど
タックは名大がおおいんだ。
馬鹿にするなよ。
679受験番号774:04/11/18 23:27:43 ID:U5vENkrA
名大生が変態ってことになるの(笑)
680受験番号774:04/11/19 00:21:01 ID:ceF6AIgE
それは否定できない。
きもいのはたくさんいる
俺も含めてな・・・
681受験番号774:04/11/19 02:20:49 ID:lx4tbOjn
非名大生だが、キモくて変態の漏れはどうすりゃいいの?
682受験番号774:04/11/19 11:20:30 ID:LuWl3pR8
愛知県警は18日までに器物損壊容疑で
名古屋市昭和区萩原町、名古屋大4年、XXXX容疑者(23)を逮捕。
昭和署調べだと16日午後、昭和区花見通の市道で、女子学生(22)と父親(52)が乗って走行中の
軽ワゴン車の右側面に、自分の乗用車を衝突させた疑い。「頭に血が上ってやった」と供述。
女子学生は、つきまとわれる恐れがあるとして父親と昭和署に相談。
帰宅すると自宅アパート前でXX容疑者の車を発見したため通過したが、
松浦容疑者が約600メートル追いかけて車をぶつけた。

ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200411/sha2004111907.html
683受験番号774:04/11/20 01:32:30 ID:jdvaEl//
ほんとに名大生多いの?あれだけ人数いてほとんどが名大生てわけじゃあるまい。
684受験番号774:04/11/20 01:41:21 ID:LnbNqhRy
ぶっちゃ毛、本科生の中で名古屋経済大のオレが一番頭いいし、
成績もよい。
先生もオレに一目置いてる
685受験番号774:04/11/20 01:44:47 ID:1fP0z0C0
>>683
名大・名市大・南山で6割
関西・関東からのUターン組が2割
阿井大・虫今日・名状・愛額が1割
その他が1割

恥ずかしながらTACに2年通ったから近い数字だと思うが
名大生はマジで多い
普段は目立たないが面接対策の時期になると目立つ
一次試験は余裕て感じ
686受験番号774:04/11/20 12:33:20 ID:351R8S9Q
就職力ランキング(中部地方文系) ソースは2004年8月発行のAERA37 
※数値は卒業者数に占める人気企業・公務員就職者数の割合(%)

【20%以上】 名大法28.9% 名大経済25.2% 名大文22.7%
【19%】 名市大人社19.1%
【18%】 南山大法18.3%
【17%】 三重大人文17.3%
【16%】 名市大経済16.5%
【15%】
【14%】 南山大総政14.2%
【13%】 南山大経済13.5%  
【12%】
【11%】 静岡大人文11.8% 南山大外語11.1% 滋賀大経済11.0%
【10%】
【 9%】 愛大法9.7% 南山大経営9.4%
【 8%】 中京大法8.9% 愛知県立大外語8.1%  
【 7%】 南山大人文7.7% 名城大法学7.7% 愛知県立大文7.5% 静岡大情報7.2%
【 6%】 愛学大法6.9% 愛大中国6.8% 中京大心理6.2%
【 5%】 中部大経営5.6% 愛大経済5.3% 
【 4%】 愛大経営4.8% 中京大社会4.7% 名城大情報4.7% 中京大経済4.3%
【 3%】 名城大経営3.9% 名城大経済3.5% 中京大経営3.5% 愛学大情社3.3% 中京大文学3.0%
【 2%】 愛学大文2.9% 中京大商2.8% 愛大国際2.8% 愛学大経営2.6% 中部大国際2.6% 愛学大商2.0%  
【 1%】 中京大情報1.6%
687受験番号774:04/11/20 15:00:14 ID:ozCAssy8
なんでまた名大行って公務員目指すかなぁ
名大行けばフジテレビとか日テレとか電通とか余裕だろ
最低でも在名テレビ局だろ
688受験番号774:04/11/20 18:52:02 ID:tgdLaHon
マスコミ系にそんな魅力を感じないんでしょ!?
安定を求めてるんだよ!
689受験番号774:04/11/20 23:04:53 ID:mv2iLzNL
名大は消極的だからな。
690受験番号774:04/11/21 00:48:32 ID:REi8YEYq
授業開始前の自習室でしゃべってる奴どういう神経してんだろ?勉強してる人の邪魔なると思わないのかなー?そんな無神経な奴が公務員目指そうなんてどうかしてんじゃない?出席とるまでは静かにしててほしい。ガキじゃないんだからさー。とここでグチってみます。
691受験番号774:04/11/21 13:47:03 ID:nfMLT2DQ
>>690

同意。
勉強するために自習室があるのに、彼等はまったくお構いなし!!

692受験番号774:04/11/21 17:22:11 ID:UxXe3yKK
>>690
ハゲドウ。
せめてドアから出て喋れって思う。
693受験番号774:04/11/21 22:05:52 ID:REi8YEYq
>690
全く同意!これじゃ早めに行って勉強してる意味ねーって思う。そのうちしばかれてもしらんぞ。
694名も無き冒険者:04/11/21 23:19:33 ID:22ZiXmat
ん?しばく奴なんておらんだろう。
というか自分でしばけよ。
だれも非難しないだろうし。
そんな漏れは自宅派です。一月迎えたら朝からいくべさ。
695受験番号774:04/11/21 23:56:28 ID:fzQTPpmu
>>694
なんかそんな感じがするよ
だって、あんたIDがクリスマス気分だもん
696受験番号774:04/11/22 19:35:36 ID:zCXEkstx
騒ぐ奴は例年のことです
多浪人生より
697受験番号774:04/11/22 22:02:37 ID:H5ZfC8gk
ていうか公務員受験くらいで予備校通っているお前らのほうが馬鹿だろ
698受験番号774:04/11/22 22:42:26 ID:qqwr35Oq
>>697
TAC生でもないのにこんなスレ見てるほうがよっぽど馬鹿だと思う
699受験番号774:04/11/23 00:16:59 ID:FIkswkzh
2chやってる時点でかなりの暇人!!
オレも含めてな。
そんな暇あるなら勉強しる。
700受験番号774:04/11/23 08:22:24 ID:kzRTC7JJ
神  東海旅客鉄道、東海テレビ放送、名古屋テレビ放送、中京テレビ放送、中部日本放送
SSS トヨタ自動車、中部電力、テレビ愛知、愛知県、名古屋市
SS  中日新聞社、中部管区警察局、豊田通商、岐阜県、三重県
S   豊田自動織機、デンソー、東邦ガス、名古屋港管理組合、名古屋地方検察庁
S-  日本ガイシ、アイシン精機、カゴメ、UFJ銀行、中部経済産業局、東海財務局

AAA アイシンAW、日本特殊陶業、トヨタ車体、名古屋鉄道、名古屋国税局
    名古屋税関、中部運輸局、中部地方整備局、豊田市、岡崎市、岐阜市、津市
AA  ブラザー工業、豊田合成、東海ゴム、ノリタケ、大同特殊鋼、ホーユー、NTTドコモ東海、十六銀行、JR東海高島屋
    INAX、名古屋法務局、名古屋大学、豊橋市、四日市市
A   フタバ、愛知製鋼、JR東海エージェンシー、アラコ(合併)、大垣共立銀行、百五銀行、ミツカン、松坂屋、丸栄
    三越、IBM中部、岐阜新聞社、マキタ、イビデン、
    愛知労働局、愛知社会保険事務局、東海北陸厚生局(国立病院・療養所)、名古屋防衛施設支局、その他国U官庁・大学、その他市町村

BBB 豊田紡織(合併)、バッファロー(旧メルコ)、トヨタコミュニケーションシステム、マスプロ電工、CKD アイシンAI、アイシン高岳、興和
    トヨタテクノサービス、アイカ工業、名港海運、豊島、新東工業、名古屋銀行、愛知銀行
    岡崎信用金庫、愛三工、東海理化、オークマ、マザック、豊田工機、富士機械製造、中央発條、日本車輌
BB  林テレンプ、愛知時計電機、リコーエレメックス、トーエネック、メニコン、中京銀行、岐阜信用金庫
    JAあいち、、瀧定名古屋、サンゲツ、愛知県警察
B   タキヒヨー、伊勢湾海運、瀬戸信用金庫、碧海信用金庫、イノアック、アイホン、大同メタル工業、名鉄百貨店

CCC 日本メナード化粧品、愛知機械、北川工業、名鉄エージェンシー、豊田信用金庫、名古屋矯正管区(刑務官)
    日本郵政公社東海支社(一般職)、自衛隊愛知地方連絡部(曹候補士・二等陸海空
701受験番号774:04/11/24 09:33:03 ID:FazyTljx
南山大学 → 超一流メーカー ♂ 《就職勝ち組》
俺の内定先は超一流メーカー。おれの大学では過去内定者はおらず、そもそも行けるつもりなど毛頭なかった。
ただ運が良かった。面接者と気が合いとんとん拍子に面接が進み、気がつくと内定を手にしていた。
ゼミでもみんなから羨望の目が注がれる。今まで見向きもしなかった女どもがメルアドを聞いてくるほどだ。
「3流大学のおれも、いよいよエリートの仲間入りか・・・」含み笑いが止まらない。
4月 入社式も終わり、全員で約2ヶ月間の新人研修が始まる。同期は200人くらい。さすがに一流大学出身者だらけで、3流大学ではおれ以外皆無といっていい。しかし負けてられない。
ところが、4月下旬 突然人事部に呼ばれた。「やぁ○○君。実は高知営業所の人手が足りなくてね〜。君行ってくれよ」
なぜ俺だけが・・・話がだいぶ違う。おもわず問い返すが、人事担当者はつめたく言い放つ「そういうつもりで採用したんだよ・・・」
否応もなく、同期でただ一人研修所を追い出された。高知へと飛ぶ飛行機の中、内定を取った瞬間の、つかの間の栄光を思い出し、我慢できず泣いてしまった・・。
1年後 同期は本社の枢要部門でバリバリと働いている。俺はひとり田舎の4人しかいない営業所で毎日を過ごしている。
同期会が開かれるようだが、何故か俺だけには案内が届いていない。もはや同期から存在すら忘れ去られたのだ。
俺は大企業に埋もれ、一兵卒として今後の人生を終えていくのだろう。もうおれの人生は終わった、あの時自分の分をわきまえていれば・・・・(完)
702受験番号774:04/11/24 23:28:56 ID:Ivt65mC9
3点しかとれなかった
703受験番号774:04/11/25 00:34:48 ID:6G/bOPtp
701ホントのはなし??なんか切ないね・・・
704受験番号774:04/11/25 00:38:37 ID:367DuBTM
>>701
IBMか?
705受験番号774:04/11/25 00:44:01 ID:6G/bOPtp
IBMって超一流メーカーなの??
706受験番号774:04/11/25 11:07:39 ID:RAEvUvQU
すぐ反応するな、長文に。
これだからw
707受験番号774:04/11/25 19:58:19 ID:JFkmIEgF
708受験番号774:04/11/25 23:14:45 ID:oo5iSXQ/
>>707
この大きさで4人しかいないのか?
709受験番号774:04/11/26 00:41:05 ID:b+GWfaW1
今日先輩からタック名古屋校スレあるって聞いたんで、覗いてみたけど
やっぱ、平井堅に似てるやつは有名なんだな。先輩も去年の段階で3回目くらい
とか言ってたしw
710受験番号774:04/11/26 10:07:45 ID:jxIwjwnV
高知中央第一生命ビルだから、ビルのワンフロアを借りてるだけでしょ
711受験番号774:04/11/26 20:19:39 ID:BDmm3siU
>>511
何でK村=岩村,K合=鈴木健なの?
ルックスなら
K村=鈴木健、K合=古田じゃない?
712受験番号774:04/11/26 22:16:15 ID:LmKL2crv
≫709 平井堅似の人どう有名なんですか?
前近くにいたとき妙なうめき声みたいなのがかすかにきこえて
こわかったですが・・・ 
713受験番号774:04/11/26 22:25:04 ID:2SHStBMC
名古屋市経済の民法で出題されない範囲って、
T山たんどこって言ってたか忘れた。
債権だったっけ?
それとも親族・相続だったっけ?

714受験番号774:04/11/26 23:11:44 ID:4Bx0ZZyk
>>712
そういう意味で有名なんじゃないの。
なんか挙動不審っていうか・・
3年目くらいらしいしさ。
715受験番号774:04/11/27 00:02:30 ID:Et7ayv+/
エセ平井氏やはり3年目かw
どこまでいくんだろ。もう諦めればいいのになあ・・・
716受験番号774:04/11/27 00:41:57 ID:M2gleowE
ビルの前にいる猫はなんなんだ?
いや、別に癒されるからいいのだが。
717受験番号774:04/11/27 00:42:40 ID:dE8tocFW
>>716
ビルの前に住んでいる方達の飼い猫
718受験番号774:04/11/27 00:55:04 ID:M2gleowE
>>717
飼い猫だったのか。
719受験番号774:04/11/27 02:32:16 ID:0SXMHipq
みんなどんなもん勉強進んでるよ?
720受験番号774:04/11/27 09:19:38 ID:lS74IxM0
24日自習室に逝ってみたら、おもしろいから
その部屋にいる面子を見ると、いかにもw
721名も無き冒険者:04/11/27 16:39:20 ID:bqtUySRl
>>720
漏れ彼女が仕事だから24日普通に行くよ
そういう発想する人っていかにもですね。
722受験番号774:04/11/27 19:40:20 ID:gI2rZE1e
不細工ほどクリスマスを気にするよな
723受験番号774:04/11/27 22:31:28 ID:Pxu3uRsW
24日がクリスマスイブを指してるってのがしばらく分からなかった。
そのあたりから年末って短期バイトも多いし、
別にいうほどのことでもないのでは・・・。
724受験番号774:04/11/28 23:16:24 ID:vcYdU1nV
エセ平井氏も3年目とは大変なんですね・・・
725受験番号774:04/11/28 23:50:18 ID:gPN08fi9
まさか日本史の担当がF元先生だなんて驚いた
でもなんで日本史?
F元先生に会えただけでも感激
726受験番号774:04/11/29 00:26:01 ID:aiGOqYkY
>>725
まじで?
名古屋校までわざわざF元タンが来て講義してくれてるの?
今年度生がかなり羨ましい。
727受験番号774:04/11/29 16:27:18 ID:g1DWICFT
F元っていいの?どこがいいの?
728受験番号774:04/11/29 18:13:54 ID:gFotOa6g
>>727
729受験番号774:04/11/29 22:30:39 ID:fg1qlgL2
かっこいいのか?今度みにいこ!
730受験番号774:04/11/29 23:08:09 ID:MXdxzUoJ
>>729
あわわわわ…
731受験番号774:04/11/29 23:16:52 ID:StMI+Eac
>>726
本来やるはずだった先生の都合が悪かったから、頼まれたらしい。
732受験番号774:04/11/30 09:47:49 ID:0ocNTnkD
お前らは名古屋市の職員の平均給与を400万にするって
言ってる奴をどう思いますか?
733受験番号774:04/11/30 11:29:58 ID:htsmB3Hh
すばらしいことだと思う。
734受験番号774:04/11/30 14:29:15 ID:PoSFIOMs
>>732
いいことだと思う。
735受験番号774:04/11/30 14:30:55 ID:0GbD+TnA
実施されれば名古屋市の倍率も下がりそうだしな。
736受験番号774:04/11/30 16:32:51 ID:xYI2eKDU
>>725
先週の日曜の9・10生の政治学(V)の後にその先生きて
ビデオの中の人です〜とかいいながら挨拶にきてたよ。
737受験番号774:04/11/30 22:23:51 ID:ix2Ej4lD
>>732
それ、ホントかよ
俺は来春からそこの職員として働くんだが・・・
738受験番号774:04/11/30 23:15:14 ID:ccouftHy
河村たかしだろ。
それくらい時事として知ってろよ
739受験番号774:04/11/30 23:17:50 ID:l7w+xIRm
エセ平井氏の着メロはルパン
740受験番号774:04/12/01 00:26:45 ID:2seGGCGD
>730 違ってたか・・・
741受験番号774:04/12/01 00:34:56 ID:Sja+XF+H
>>738
でもまだ決まってないけど
742受験番号774:04/12/01 23:08:52 ID:gVLNfluo
漏れん家なんか年収300万以下だから無問題だな。
もっとも、持ち家だから喰っていけるわけだが。
743受験番号774:04/12/01 23:20:36 ID:CtChFZXt
今年の受験生の人達はあんまり2ch見てないみたいですね。
去年の書き込みの多さが異常だったのかな。
744受験番号774:04/12/01 23:56:22 ID:jlPZCNT5
フッチーの政治学のレジュメ欲しいんですけど
受付に行けばコピらせてくれるんですか?
あと個別ビデオの経済ってF井タソ?
エロい人教えてください。
TAC素人ですまそ。
745受験番号774:04/12/02 00:08:09 ID:ZRPhVbJm
うなずくゴリラ
746受験番号774:04/12/02 00:31:32 ID:JLX8K0sn
今日、小川直也にちょっと似てる人をTACで見た
747受験番号774:04/12/02 00:54:33 ID:4tc+iL7j
経済演習むずいよ
748受験番号774:04/12/02 01:48:47 ID:R+e+a6KM
>>744
ビデオはF井タソじゃないよ
関東の先生。

ここのふいんき(←なぜか変換できない)が
F井マンセーとは分かっているが、
マクロはビデオの方が分かりやすいと思った
とあえて言う。

で、レジュメは受付で貸してくれるよ。
749受験番号774:04/12/02 03:01:50 ID:ZRPhVbJm
ふんいき!雰囲気!あんたほんとに大学入る学力あったの?
750受験番号774:04/12/02 03:15:57 ID:c3Jxt4fQ
大もの釣れたね。おめでとう。
751受験番号774:04/12/02 09:27:37 ID:5qv7r+Ta
>>747
そう?一問ミスったけど
752受験番号774:04/12/02 09:33:03 ID:uCT1+qxu
経済演習、マジで3点くらいしか取れないかもって
かなりヒィー(((゚Д゚)))ガタガタものだったけど意外と点取れてよかった。
まあ、復習するポイントをしっかり把握することが重要だな。
753受験番号774:04/12/02 11:51:55 ID:g01jldlC
かっこいい人っている?
友達に公務員目指すやつってきもいのしかいないって
聞いたんだけど
754受験番号774:04/12/02 18:52:30 ID:O77Ox4vE
>>753
また、その話題か
タックにはキモメン・ブサ子しかいません
以上
755受験番号774:04/12/02 22:23:03 ID:j7dwh+H1
>>753 それを聞いてどうする?お前女か?何しにきてるんだ?
756受験番号774:04/12/02 23:20:42 ID:JcXGl9pK
採点方法も分からないのに、具体的な点数の話をするのは無意味。

って、クリーニング屋のおばさんがよく言ってた。
757受験番号774:04/12/03 00:11:59 ID:5s9hP2yR
>>753

かっこいい人の存在を知ってその後どうするかを
早急に教えてくれ。
758受験番号774:04/12/03 00:15:50 ID:7El86Aw8
759受験番号774:04/12/03 00:26:36 ID:hdEuykQC
エセ平井氏っていつもスー過去4冊ぐらい
机につんでるちょい黒い人?
760受験番号774:04/12/03 03:40:53 ID:6NUm+ugO
みなさん数処毎日勉強できてますか?ちなみにどんな勉強方法とってる?勉強できない日とかもあって保安官になります。ちなみに小生はV問くらいしかやってません。
761受験番号774:04/12/03 09:02:48 ID:N+JaqECd
>>760
2日に一度やってるだけ
カスはひっこんでろ
762受験番号774:04/12/03 13:43:29 ID:dae0nsxA
低学歴に公務員はお勧め。
名大なら一般企業行けよ。
763受験番号774:04/12/03 20:27:59 ID:353xTETE
ていうか公務員の勉強って意味ないもんばっかじゃね?
数的処理ってさ、小学生がやってる中学入試みたいじゃん
いい歳して何なってんだよ、お前らww
764受験番号774:04/12/04 05:07:20 ID:9+SFH1bw
エッジワースホックスがま○こに見えてキタ!疲れてるな、寝よ。
765受験番号774:04/12/04 21:34:58 ID:HuepqdnF
今の日本の女ってさ
学生のころはチヤホヤされて
昔のように女らしさを押し付けられる事もなく
バイト探せば楽な仕事は女しか採らないし
力仕事は当然免除されて
社会に出るときにはアファーマティブ採用で
公務員なら女優先採用で
パン職なら楽に有名企業入り出来て
一生働くつもりもないから
残業は女だからと断って
転勤は女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
上司に叱られれば泣けばいいし
気に入らない男はセクハラで訴えて
仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳して
出世出来なけりゃ女性差別と騒げばいいし
しんどい時には生理休暇
育児休暇もたっぷりとって
キリのいいところで結婚退職して
家事育児は平等に分担で
夫の財布はしっかり握って
自分はレストランでランチ食って
夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって
私は耐えてきたと抜かす

日本の女って世界一恵まれてるよな
イスラムやアフリカの女性がこの状況を知ったら
どう思うだろう。日本にフェミニズムなんてもういらない。
フェミ団体はイスラムやアフリカにでもいけばいいのに。
766受験番号774:04/12/04 21:36:36 ID:HuepqdnF
例えば何年か後に、

女が就職で差別されることがなくなって
男と同じ仕事を任されるのが当たり前になって
男と同じように出世もできるようになって
職場でセクハラは完全に防止されて
育児休暇も完全保障されて
育児休暇後の職場復帰が確実に認められて
保育所もベビーシッターも無償で保障されて
すべての公共交通機関に女性専用車両が導入されて
あらゆる商売でレディースデーが完備されて
世の中からAVやエロ雑誌、グラビアがすべて禁止されて
映画のエロシーンやヌードを使った広告も完全に規制されて
風俗も売春も援助交際もすべて消えさって
全世界のレイプと痴漢、DVがすべて消え去って
女男混合名簿になって
レディーファーストが法律で定められて
家父長制を違憲として
夫婦別姓が当たり前になって
家事育児の分担が法的に保障されて
離婚が女の権利として認められる

そんな社会が実現されたとして、はたして女たちは
「もう十分です」と言うのだろうか?「満足です」と言うだろうか?

言わないだろう。なにかしら不満を見つけては文句を垂れる。
それが女。
結局どれだけ女を優遇したところで女は満足しない。
女はそういう生き物。
767受験番号774:04/12/05 12:58:29 ID:3GKQ8bUh
>>762
名大なら一般企業行けってのには同意。
768受験番号774:04/12/05 22:30:40 ID:JefULJfa
>>767
名大だっていい企業にいけるとは限らない。
みんな行きたい企業はかぶってくるわけだから公務員を目指したって
いいんでは。
769受験番号774:04/12/05 23:21:59 ID:YY1sTEyZ
名大文系なんて悲惨だぞ
770受験番号774:04/12/06 01:28:53 ID:EEFzDQxC
名大っていうと、内定がよりどりみどりって感じがするんだけどな。
現実はそんなに甘くないってことなのかねぇ。
771受験番号774:04/12/06 23:09:26 ID:b0thQ2zf
だろうな。厳しい時代だ。
772受験番号774:04/12/07 03:01:10 ID:zyYOeX1a
今年の受講生多すぎなんだが南山以下からの雑魚が流れてきているのか?
773受験番号774:04/12/07 03:31:21 ID:Ocbc8srb
俺は名古屋経済大学だが、演習ではいつもトップクラス
774受験番号774:04/12/07 03:32:53 ID:oAfBnkJa
んじゃ昨日の民法演習何点だ?
775受験番号774:04/12/07 10:17:49 ID:Wb67l6Mg
>>772
2年目の人ですか?
776受験番号774:04/12/07 13:18:28 ID:Jedau2+7
>>772
合格率の高さにひかれて集まっているのじゃないか
ドキュソはどこへ行っても苦労する
民間落ちまくった奴は公務員の面接でも落ちまくると思うが

777受験番号774:04/12/07 21:57:12 ID:NK8MD5Af
南山以外は、ガチで雑魚
778受験番号774:04/12/07 22:56:26 ID:Ocbc8srb
NK8MD5Afは、ガチで雑魚

779受験番号774:04/12/07 23:45:10 ID:s/qvb7kT
公務員講座って4001が満員になるくらいの盛況??
780受験番号774:04/12/08 01:35:12 ID:r9MTXjz4
>>779
時期によるな〜。
781受験番号774:04/12/08 13:08:16 ID:altKtt/2
タックって教材V的つかってんの?
モロ外部に筒抜けジャン
782受験番号774:04/12/09 00:08:48 ID:a4GaswaO
Eyeが一番最高
783受験番号774:04/12/11 01:50:56 ID:qUgZ7DOB
9-10月生にはジェームスボンドが潜伏してるようだな(w
784受験番号774:04/12/11 15:28:14 ID:kv2+pOvc
どういうこと?
785受験番号774:04/12/12 19:17:00 ID:QOxlh2pz
民法やミクロの演習の平均点ってどれくらいなんだろう‥
786受験番号774:04/12/12 20:44:42 ID:EU/QL/Jo
>>785
結果出るまで誰もわからんだろ
787受験番号774:04/12/13 00:34:22 ID:8rYdb2g5
名大の院(理系)から行政職狙ってる人いますか?
788受験番号774:04/12/14 00:02:16 ID:KP1acemb
もう憲法の演習とかの答案返ってきとる?
789受験番号774:04/12/14 00:17:20 ID:H0LZvArq
毎年公務員合格者数は南山より愛知大学のほうが
上ってのは突っ込んじゃだめなのか?
790受験番号774:04/12/14 00:33:38 ID:t3v5J3d7
>>789
南山を貶める発言はすぐに叩かれるぞw
791受験番号774:04/12/14 04:45:09 ID:KP1acemb
南山て偏差値少し高めだけど結局地方の無名大学だろ!
792受験番号774:04/12/14 06:18:42 ID:vJUbZw4I
帝京のほうが有名
793受験番号774:04/12/14 10:33:31 ID:2lWMdEZh
すいませんが、教えてください。

関西TACの者ですが、名古屋TACで有名なY下先生の行政法を受けてみたいです。
受付に電話したら、テープは東京の先生だって言われました。
やっぱり、名古屋まで通って生で受けるしかないんですか?
794受験番号774:04/12/14 17:33:49 ID:hqPZv0Wa
会計士合格者数も
愛知大>>南山

だしな
795受験番号774:04/12/14 18:30:07 ID:h1yT2pHm
お前ら南山をいじめすぎ、南山にだって良いところはある。
例えばなんとなく高級そうなイメージとか。
796受験番号774:04/12/14 22:10:17 ID:hqPZv0Wa
可愛い子が多い
797受験番号774:04/12/14 23:09:25 ID:3qzHcYrv
>>793
詳しくは知らないけど、名古屋に来るしかないんじゃないかな・・・。
ビデオも違うしね。
Y下先生といえば、髪切ってきてたね。
798受験番号774:04/12/15 01:06:27 ID:2WcLFaGW
>>793
今年の合格者だけど
Y下先生はすごいよ
本試験問題の出所が読めると言っていた
さすがブッチギリという感じ
Y下先生の講義だけでTACに払った受講料の半分は元取れる
799受験番号774:04/12/15 01:59:52 ID:F+JF8qTp
Y下先生トゥキンにしなかったね。
本当はしたい言ってたのに。
800受験番号774:04/12/15 04:21:44 ID:4knLP7aj
俺はT山先生の憲法民法のが分かりやすいけどなー。名古屋校は専門はいい講師多いけど政治系と教養はいい講師いなくね?
801793:04/12/15 12:35:55 ID:HuTzYL+n
>>797

やっぱり名古屋に行くしかないんですね。
時間とお金が… 心配だ

>>798

そんなに凄いんですね!ほんと受けてみたいなぁ
自分もブッちぎりたいです。
802受験番号774:04/12/15 23:24:57 ID:spDV6LD4
>>798
半分も元取れるかは知らんけど、確かにY下先生はすごい。
すごくわかりやすい。授業一回聞くだけでほとんど理解できる気がする。
いや、もちろん復習はしなきゃいかんけど。
803現職:04/12/15 23:53:51 ID:OpixoKFp
☆☆京都市交通局地下鉄職員募集☆☆
29歳でも受けれます。5年の嘱託期間が過ぎれば正社員。
何回でも受けられる内部試験に合格すれば、上級職へもいけますよ。
まずは、交通局のホームページを見てください。
804受験番号774:04/12/16 00:20:05 ID:Gr1RgXJd
今日スーツの奴多かったけど
なんかあったの?
就職活動にしては早くね?
805受験番号774:04/12/16 00:35:59 ID:HqvBZlVE
>>804 これじゃない?
ttp://www.aimnet.ne.jp/jinchubu/16openkoza_IIsyu.htm

それにしてもそんなに行政法の先生はすごいのか。
いや、まだ受けてないからわからないけど。
806受験番号774:04/12/16 02:30:54 ID:MurfCiOa
>>804
ちゃんとタック内の掲示板みなよ。
結構重要な掲示これから多くなるだろうし。
807受験番号774:04/12/16 10:33:28 ID:OPBX3a0B
>>800
俺も合格者だけど。ちなみに昨年の12月生
政治系は今年も変わっていなかったら
政治K田、社会N間、国際B場だと思う
名古屋校というより関西講師という気もするがw
合わなかったら地元出身のフッチーVTRを見れば良いだけ
教養は時間無かったから自然科学は捨てた
人文はK村先生の地理と日本史を自分でをやった
文章理解はVTR(これも意味なし自分でやるべき)でも論文はS木先生
数的処理はA田先生。既レスにもあったがA田先生の解き方はセコイというか卑劣w
でも時間が無い俺にはそれが有効だった。おそらくDQNにはあの解き方は理解不能だと思うが
A田先生が師と仰ぐH香具師先生は神だと思った
H香具師先生の講義は受けていないが質問ではお世話になった
とにかく凄い人だから質問してみると良い
808受験番号774:04/12/16 22:49:15 ID:Toqig/13
H香具師先生って自然科学の先生のことかな。
確かに質問コーナーでは数処受け付けてたな。
809受験番号774:04/12/17 00:19:31 ID:QqXryAIx
>807
12月から始めて合格ですか?すごいですね。自分早い月の入学ですがもうあっぷあっぷです。
810受験番号774:04/12/17 01:58:14 ID:TdLPm/pn
>>807
どの試験に受かったんですか?
811受験番号774:04/12/17 10:00:50 ID:F2Sk/iF3
>>810
807だけど合格したのは、海の無い近くの県庁、国U、裁事
民間辞めて来たから勉強しかやることなく毎日TACにいた
歳も歳だから国Uよりも県庁狙いでやっていた
二度とこんな試験勉強したくないw

>>809
主要科目中心にやり直せば充分間に合うと思う
やり直せる時間があるだけうらやましい
812受験番号774:04/12/17 12:54:57 ID:QsRdzw6w
そりゃ中学生の入試みたいな問題だもんなw
813受験番号774:04/12/18 23:24:50 ID:DqYEKBfe
A田の数処受けてみたいけど今年はやらないのか?
だとしたらTAC辞めるという話は本当かもしれん
T先生の数処受けたけど早口で何言っているか分からなかっただけに受けたかったのに残念
814受験番号774:04/12/18 23:50:02 ID:w3JJVgvA
>>813
数処なんて誰に習ってもダメな人はダメだと思うが
でもA田タンが本当に辞めるとしたら進路相談で困る
F井タンとの相談は長いだけで決断が出ないからハッキリ物を言うA田タンの方が良いと
合格者の人も言っていた
それを思うと即決できるA田タンの数処の解き方が気になる
>>807
A田タンの師匠と言われるH香具師タンは更にすごいかも
815受験番号774:04/12/19 00:11:53 ID:X+Q5rog/
>814
ここにもA田信者か、おめでてーな(w
F井が長いのは相談だけじゃない経済質問も長い!
あまりの長さに俺は待っている途中で帰った。もう一人の経済質問S木先生はどうよ?
知ってる人教えて
816受験番号774:04/12/19 00:29:26 ID:zPi1l3BG
F井の経済質問は確かに長い。
だから、質問してる間に割り込む強引さが不可欠。
「次お願いしたいんですけど、あとどれくらいで終わりますか?」とか言って強引に割り込め。
817受験番号774:04/12/19 00:42:24 ID:wCe33/jN
すいませんA田とはHR担当の人ですか?
818受験番号774:04/12/19 00:44:19 ID:X+Q5rog/
なるほど、おばちゃんのように割り込みか
参考に汁
819受験番号774:04/12/19 01:25:32 ID:7rESb4Qw
F井先生の経済授業、つまらなくはないけど細かいしレベル高くない?
名経とか国2で経済満点狙いのやつならいいかもしれんけど、漏れみたいに
経済ド素人、国2で5点狙いくらいのやつにはちときつかった。もうミクロマクロ
終わったけどしっかり基礎固めしたいならVのH野先生のほうが良かないか?

意見求む。(-_-)  
820受験番号774:04/12/19 10:43:13 ID:SYU+l1sG
5点狙い程度だったらまったく勉強しないで
あてずっぽでマークしたほうが効率がいいぞ
運よければ3点はいく
821受験番号774:04/12/19 23:14:18 ID:3E3LBtzs
A田先生はマネージャーになる(なった?)らしいよ。
公務員だけじゃなく全体をみるらしい。
よくわからんけど。
で、A田先生だけ講師室のホワイトボードに名前がない。
822受験番号774:04/12/19 23:16:47 ID:1bL6wVmw
昇進?
823受験番号774:04/12/19 23:21:01 ID:q3l6bZ35
>>815
俺は昨年の受講生だがS木先生は良いよ
難しい問題に対しても簡潔に教えてくれたからかなり助かった
F井先生みたいにダラダラ質問答えていないから順番待ちも苦にならなかった
俺が今の受講生だったらS木先生の質問コーナー混み合うからこんなところで宣伝しないけど
合格した今ならS木先生を禿しく薦める
即座に疑問を解決したいならばS木先生、ダラダラトークを楽しみたいならばF井先生
824受験番号774:04/12/19 23:31:05 ID:q3l6bZ35
>>821-822
マジで!?
本当だとしたらA田先生おめ
A田先生辞める噂あったから挨拶に行こうと思っていたところ
でも後任がF井先生というのは本当?
講義内容が良いのは認めるが、あのチャラチャラした風貌は担任として不安な気もする
まあTACが決めたことだからどうでも良いことだけど
825受験番号774:04/12/19 23:50:30 ID:8u7eSJa+
予備校に担任も糞もねーだろw
お前ら本当にTACのカモだなww
826受験番号774:04/12/20 00:13:19 ID:0wzEn+Zk
TACのコストパフォーマンスならカモられるという程じゃないけど。サービス良いし
Lや東亜火なんかは悲惨らしいが…
TACの講義内容でカモられたと言うなら大学の講義こそカモられた気分w
827受験番号774:04/12/20 01:12:04 ID:HXKC/3tA
>>821
A田タン昇進てホント
折れも今度本人に聞きに行こうと思っていた

>>825
別に担任と言っても学校の担任とは違うから関係ない
中心となる講師を担任と呼んでいただけの気がする
他に名前はホームルームでも学級委員決めたわけじゃなかったしw
A田タン本人も「TACに通うな儲けさせるな元を取るため利用しろ」と言っていたしww
でもA田タンが居てくれると何かと便利だった
結局TACが学校を目指していたから担任とか呼んでいるだけじゃないの?よく知らんけど

828受験番号774:04/12/20 13:17:04 ID:1jABf0mZ
A田タンって、歯に衣を着せないはっきりと言ってくれるので
併願先で悩んでいたとき助かった。
無理とか、もうやるな、切れと言ってくれるのでw

でも、A田タンって、イケメンだからタックには不釣合いだと思う
意味わかるよね?w
829受験番号774:04/12/20 21:51:45 ID:Eeav7593
今日の文章理解の演習にすごく香水くさいやつがいた。
気持ち悪すぎて集中できなかった。張り紙にも書いてあるように香水にはホント気を配ってほしい。
830受験番号774:04/12/20 23:11:03 ID:R3nkbhdk
>>829
女?
831受験番号774:04/12/20 23:29:23 ID:Eeav7593
>>830
女。真ん中の列の一番左に前のほうで一人で座ってたやつ。
周りの人たちも困ってた。

832受験番号774:04/12/20 23:34:01 ID:aVx2fvGS
名古屋タックは殆どの奴が名古屋市受けそうだな。
やっぱダッシュ問使ってるのかな。
833受験番号774:04/12/21 00:00:58 ID:CeJiDlCu
>>829
その女は知らないけど(っていうか座ってた席その辺じゃなかったし)
ヘッドホンの音漏れのひどい男がいたよ・・・。
しかも授業始まってからクチャクチャ音たてながらガム食ってたし!
何食べようが勝手にすればいいけども、クチャクチャ音立てずに食べるなんて
常識がなさすぎ。音が気持ち悪い。
834受験番号774:04/12/21 00:02:52 ID:CeJiDlCu
↑下から2行目
音立てずに→音立てて、だな。ミス。
835受験番号774:04/12/21 00:07:36 ID:8VzJTwm4
公務員講座は低学歴が多いのか
836受験番号774:04/12/21 00:11:38 ID:MnI2K25J
>>833
音楽聴いたり香水つけたりしててもいいけど人に迷惑かけないようにしてほしいよね。
TAC側でしっかり規制してほしい。
837受験番号774:04/12/21 00:37:30 ID:Fr2hH3II
A田タソ今日のミニホームルームで苦情のこともっと強く言えばいいのに!ほんと常識のない奴多すぎ!おまえら中坊かてかんじやわ。成人してまで自習室では静かにて言われてるの聞いてると同じ大人として恥ずかしいわ!
838受験番号774:04/12/21 00:43:46 ID:QA1ONvOw
香水くらいまだましだって。
俺の国Uの本試験で俺の前に座った奴なんて、
黄ばんだ白いTシャツにぼさぼさの髪の毛一週間くらい風呂入ってないような男だった。
しかも、ものすごい悪臭で奴の周囲3Mは鼻が曲がりそうな匂いが立ちこめてたよ。
ちなみに、その日1日はそいつの匂いが鼻からとれなかった・・・orz
839受験番号774:04/12/21 00:52:31 ID:72gQyxdV
「香水が臭いぞ」って直接言えばいいじゃねーか。
まあ、言った所でその場が臭いのは変わらないが。
840受験番号774:04/12/21 01:54:07 ID:uVIXP0C1
俺9月生だけど、数的処理の先生うんこじゃない?
一応変わった解法知っておきたいし、レジュメだけもらって講義中はひたすら
問題解いてるけどさ。
レジュメも100%どっか間違ってるし、今日のも回答の選択肢がないミスプリが・・
あと、一回目の講義でなぜか簡単な割り算ができずに、3回くらい黒板に書いてた・・
あれはまじでふきだしそうになったなあ(笑)
「お前、小学校行ったほうがいいんじゃねえの?」ってつっこみたかったけど、さすがにやめたよ。
841受験番号774:04/12/21 02:07:34 ID:N3foszHY
>>838
ひどい話ですね‥。
そんな状況でしたらきっと僕なら全然集中できないと思います。
ところで結果はどうだったんですか?
842受験番号774:04/12/21 08:37:51 ID:ell52Ouk
>>840
数的処理のK田先生だろ。
あんな講義で授業料取るなんてひどい。いや、マジで。
レジュメの内容を把握してないし、えーと・・・
って講義しょっちゅう止まるし。○月生と■月生が合同で受けている
はずなのに教室には10人ちょっとしかいないよ。結構混んでいたのは初回
だけであとはみるみる人数が減っていったなあ。
843受験番号774:04/12/21 10:47:16 ID:ORU4jj6e
デンジャラスK
844受験番号774:04/12/21 10:57:08 ID:GMUHoL4d
名古屋で開催される大規模OFFです。
興味のある方はふるってご参加下さい。
中国人がマジギレするぐらい熱狂的に李登輝さんを大歓迎しましょう。

大規模OFF板
【日台】李登輝歓迎OFF会【友好】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1103205762/l5
845838:04/12/21 11:30:50 ID:zY1eklld
>>841
俺はなんとか合格しました(無内定だけど)
悪臭君はなんと1次合格していてまじかよ!と思ったんだけど、
面接で落とされていたので面接官はちゃんと見てるんだなと思いますた。
846受験番号774:04/12/21 23:10:24 ID:CeJiDlCu
>>842
K田先生は知らないけど、T先生のレジュメはすごく見やすかった。
不満なら他の数処の先生にレジュメもらえば?
もしくはVの先生のをコピーするとかVで授業受けるとか。
ていうかそんな先生いたんだな。
847受験番号774:04/12/22 00:14:44 ID:MB4fntoX
空間把握捨てても大丈夫でしょうか?勉強してると頭痛くなってきます。
848受験番号774:04/12/22 00:25:36 ID:9dtOLnQ5
>>846
たしか7〜10月生の数処の先生。
すっごく真面目そうなんだけど講義はダルすぎ。
えーと・・・
すいません・・
とか言ってしょっちゅう講義が止まる。たぶんレジュメの内容を把握
していないと思われ。こいつほんとに先生かよってつっこみたくなる
よ。ほんと。聞くところでは既にかなりの苦情もでているらしい。
A田先生の数処受けてみたかったな。
849受験番号774:04/12/22 00:37:37 ID:mUYx/yk+
>>847
全然大丈夫。
できない科目はどんどん捨てていこう。
850受験番号774:04/12/22 00:44:52 ID:m3r6JR//
だから11月12月の数的処理の先生がちがうのかな。
851受験番号774:04/12/22 09:44:47 ID:V7f5VcA2
>>850
そうあせるなw
数処はできる奴は、講義を受けなくても自分でできる。
おまえ、中学の数学や高校の数学を受けてて
先生のおかげで得意になったわけではないだろう。
てか、そのあせりぶりから苦手なほうだろう。
今になって、数処を得意になりたいと考えること自体が虫が良すぎ
俺はいわゆるここの旧帝大の出身で、二次試験が数学があって
そこそこ得意だったから、講義に出なくてもよかった。

受かった後に、某先生から聞いた名言
「数処できれば、試験は合格できる」と言い切ってた
まあ、確かにどうだな
こう書くと、荒れるかな
こんな程度で
荒れるようじゃ、しょうもない
852受験番号774:04/12/22 15:02:07 ID:8Y/bMqbG
>>848
確かにあの数処の先生の講義はだるい。
漏れは4回目の講義からVに乗り換えた。

大学でどーでもいい講義を受けているときのような気分にさせてくれる。
853受験番号774:04/12/22 23:55:40 ID:YV7Zufy3
俺は昨年10月生で入ったが数処だけ大学の日程と合わず12月生と一緒に受けた。そんでもってA田クラス
A田タンの解き方は無茶苦茶というか論理的じゃないので最初は戸惑ったが問題が解けた
A田タン曰く「論理的に考える余裕のある人は春先の人。冬スタートはせこく考えましょう」
おそらく1から10まで説明を求める人(A田タン的表現)にはA田タンの解き方は理解できないと思う
それくらい問題を解くというか答えを出すことだけに徹した解き方だった気がする
既レスだが時間の無い人には良いけど卑劣かもしれんw

>>851
俺もいろいろ名言聞いた
「数処は行政官の業務上最も大切な科目ですw分かりますか?」
「数学が得意な者だけが解けるわけではない、苦手な人には苦手な人なりの方法がある」
「公●員の仕事がルーティンだからといって勉強までルーティンはまずいでしょう」
他にもいろいろ聞いたけど思い出せない
ちなみに「数処できれば試験は合格できる」の意味知っている?
俺は合格してから直接A田タンに聞いたよ

>>848
VTRにしておきなさい
真面目そうならば質問のときに散々利用すればよいのでは
854受験番号774:04/12/23 00:56:18 ID:c1gnq7Y3
今年も12月生はA田さんなの?A田さん、HRでしか見たことない・・・。
855受験番号774:04/12/23 01:03:44 ID:ulE3wPVB
>>854
違いますよ。タモリ氏です。
856受験番号774:04/12/23 04:16:29 ID:X+F0gXOM
タモリ氏の講義はどんなかんじ?
857受験番号774:04/12/24 00:44:48 ID:/O8GubQF
>>856
今日休みましたよ。急な家庭の事情とかで。
だから今日はU野さんのVTRでした。
858受験番号774:04/12/24 21:25:56 ID:aBZXm1Vh
本日の自習室の状況を報告してください
859受験番号774:04/12/25 22:06:02 ID:waB8Sn/z
それにしても昨年のG原先生の授業は最高だったなぁ…
860受験番号774:04/12/29 17:13:41 ID:lezoV/g7
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  |
| /        ', | インリンオブジョイトイだよ
| {0}  /¨`ヽ {0}, !
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',|
|_______|
861受験番号774:04/12/30 13:08:31 ID:91Wo9jQ6
>>859
合格者だけど、G原授業なんてあったか?
862受験番号774:04/12/30 14:32:40 ID:OJnWebmC
>>860
ジュウシマツ住職かよ!!
863受験番号774:04/12/30 17:39:34 ID:bqR79dqb
>>860>>862
見てねーで勉強しろよ!!

オレモナー
864受験番号774:05/01/01 00:07:54 ID:Bx0OZ4FM
今年の名古屋市合格者どうしで集まったりした? 4月入る前に会ったりするんかな?
865受験番号774:05/01/01 22:27:37 ID:GRzK+sFz
一人者はそういうことを強引にでっちあげ、機会を作ろうとミエミエ
自分から直接連絡取りなよ
こんなとこに書くこと自体(ry
866受験番号774:05/01/02 15:20:24 ID:g13kTMHa
国T志願者必見! 採用校リスト(公表分)

01年02年国T文系採用数 ※数字は二ヵ年の合計
1、東大278
2、慶応62
3、京大53
4、早大50
5、一橋31
6、東北8
6、阪大8
8、北大7
9、中央6
9、立命6
11、神戸5
12、上智4
12、筑波4
14、東外3
14、九大3
14、東工3
14、名大3
14、同大3
19、立教2
19、法政2
19、千葉2
22、三重1
22、横国1
22、都立1
22、金沢1
867受験番号774:05/01/03 00:39:01 ID:wLE+bcrK
IWGP最高!
868受験番号774:05/01/03 08:16:48 ID:x0iFVSAD
つまり名大では相手にしてもらえないということですな。
869受験番号774:05/01/04 22:40:43 ID:TAHh5zEQ
Tacの公務員試験の模試の情報教えて下さい。


870受験番号774:05/01/05 11:41:21 ID:4r0XpacJ
>>869
しらんがな。
人に聞く前に自分で調べろ。
871受験番号774:05/01/06 23:57:40 ID:HuKkd5DR
>>861
受験生激励企画第2弾?だったっけ。たしかD問の販促に来た時
872受験番号774:05/01/07 01:16:52 ID:9tQF5BHd
>>866のリストってなんか意味あるのか?
TAC名古屋でも国T合格して辞退してる人いるし
TACで詳しいデータをもらってる予備校生のする事とは思えん
873受験番号774:05/01/07 14:35:48 ID:KoX3XMVu
>>872
マジで信じちゃってるの?
874受験番号774:05/01/08 01:03:18 ID:tDmIOtGr
お前ら釣られすぎ
875受験番号774:05/01/08 03:24:31 ID:nfLgjsUn
やる気まんまんこ
876受験番号774:05/01/10 22:52:20 ID:8XAdx06i
>>872 国T辞退てか採用どうせなかっただろ
877受験番号774:05/01/12 00:58:47 ID:qCdOeuPE
>>876
でもアドバイザーの人は国Tから内定もらって行くみたいだし
国Tから内定もらっても家庭の事情で県庁にした人もいると聞いた気がする?
大学はどこか知らんが
878受験番号774:05/01/15 20:11:20 ID:Z8KADOrI
漏れ再受験(といっても去年はTACには通ってない)の12月生だが、
早くからいる人には相手にされんとかあるのか?

これでも1次合格者割引で入った…とはとても思えんだろうけど
879878:05/01/15 20:14:30 ID:Z8KADOrI
スマソ、sage進行っぽいのにあげてまった
880受験番号774:05/01/15 22:02:03 ID:pi5YL9qY
>>878
23歳とみた
881受験番号774:05/01/15 22:47:12 ID:Us4NQZjv
>>878
もともと知らない人と話す空気じゃないから問題ないかと。
882受験番号774:05/01/16 00:54:23 ID:UI56RwHD
>>878
俺は11月生だけど
たしかに11-12月生は全く交流がないよね
いっつも無言だし誰もフレンドリーじゃない
今日もミクロ経済のVTR講義でお手伝いが「よろしくお願いします」
っていいながらテキスト配ってんのにみんな無言wwww
まあそういうメンバーなんだとわかれば気つかわなくていいから楽なんだけどね

>>878も勉強集中ができるクラスだと思ったほうがいいんじゃないかな
883受験番号774:05/01/16 16:59:06 ID:VEXKn2oU
交流など不要。

884受験番号774:05/01/16 17:26:44 ID:Xe+4++yU
ライバルだ
885受験番号774:05/01/16 17:46:16 ID:BQVwh1Je
漏れは昨日のミクロ出られんかったけど、
少ない人数の中に2ちゃんねらがいたとは…

漏れも12月生だが煩いことはないのはありがたいと思うから
このままの方がいいのかもね
こういう場では勉強したい人の邪魔をしないようにって思う
程度の常識は備えてるんでしょう。
886受験番号774:05/01/16 22:48:49 ID:i77OJ1GZ
そこで、二年前彼女を作ってしまったおれはどうすれば、今某役所です
887受験番号774:05/01/18 00:20:09 ID:t1+GxwUI
早月生はそうすると常識のない奴ばかりですね。
888受験番号774:05/01/20 01:09:33 ID:JFow3Azy
今日の国税説明会でエセ平井さんの質問にワロタ
でもそれ以上にワロタのはF井タン質問後のA田タンの質問だろ
あの質問タイミングナイス過ぎる

講演を聞いたおかげでやる気になったよ
889受験番号774:05/01/20 11:05:30 ID:/+g9MTk+
F井もA田も迫力ありすぎ!!
890受験番号774:05/01/20 14:12:45 ID:Vwl+VtNF
>>888
A田タソそんなに面白いこといってたっけ?
エセ平井氏は笑いをこらえるのがつらかったがw
891受験番号774:05/01/20 21:48:51 ID:BLcAxo8I
平井氏、F井氏、A田氏の質問の詳細を希望
892受験番号774:05/01/20 22:25:01 ID:qpweIE3a
説明会ってことは来年のだよね?平井氏、今年だめだったのかな?面接が鬼門のような気がするんだが。1次は点高そう。
893受験番号774:05/01/21 01:34:12 ID:XR7oLiCL
>>891
平井氏は俺も何言っているのか理解できなかった
人事の人もさぞかし困ったことだろう

>>890
質問の流れが面白かった。
人事の人が「マニュアル的な面接は・・・」といった後にあの質問・・・
かなり答え辛そうな感じがしたけど
894受験番号774:05/01/21 01:37:04 ID:dbTKhVan
>>893
「その志望動機もマニュアル的なのではないですか?」
って、ものすごく突っ込みたかったのはオレだけじゃないはずだw
895受験番号774:05/01/21 23:17:55 ID:G6yVjxc/
>>891
893と同じくわからなかった。

>>893>>894
あぁ、そういえばそんなこともあったw
しかしF井タソがした質問に対する回答は、回答になってないなぁと思った。
マニュアル的なのがダメって言っても自分の志望動機がマニュアル的かどうかなんてわからんよ(´・ω・`)
896受験番号774:05/01/24 22:22:13 ID:l7po0n9c
財政のV問、目次がないよ・・・。
問題番号とかの
897受験番号774:05/01/24 22:31:23 ID:gLzaKr/Y
お前らはいいよなぁ
今日、白川公園のホームレスどもは行政代執行で小屋を全部撤去されたんだぜ
今頃凍えてるぜ。

明日はわが身だぜ。公務員受験失敗したらホームレスと同じ身分になるんだからな!
898受験番号774:05/01/26 05:10:35 ID:c+td5rHH
発狂しそうになることねいかい?
899受験番号774:05/01/26 19:21:53 ID:2j8rAaEK
行政代執行する公務員に発狂する!
900受験番号774:05/01/28 00:52:07 ID:Nc/0VYAx
あのときいた職員は見事に不細工ばっかだったな
901受験番号774:05/01/29 01:47:34 ID:F+ba5SWw
ローソンの頭文字はRじゃなくてLですよ、F井氏。
902受験番号774:05/01/29 04:40:35 ID:4KHSdn6x
>>901
ゲーム理論かw
個人的には市民オンブズマンとドキュソ公務員を解説してほしかったな
11 12月生はほんと交流がないし講師も授業やりずらそうだ
ぜひともF井さんかK村コンビで匿名で話し合いができる2チャンを紹介して欲しいものだ
903受験番号774:05/01/30 19:46:38 ID:doZSifLO
数的処理のVTRってどなたの講義ですか?
M田先生の講義わかりにくいよ。
904受験番号774:05/01/30 21:14:44 ID:JbUqMup3
>>903
U野タンだったような。池面講師。
905受験番号774:05/01/30 23:22:28 ID:hr9V9cgx
>>903
M田先生もわかりにくいの?
おれ、Tte先生でよかったなぁ。
レジュメ見直すと以外にわかりやすいしね。
906受験番号774:05/01/31 02:02:39 ID:w/d5STxG
>>905
字がきれいだし、レジュメも詰めて詰めて書いてる感じじゃないから見やすくていいよね。
まぁ、その分枚数は多いがw
907受験番号774:05/01/31 11:20:17 ID:wzWAtefv
>>905
Tte先生もイケ麺講師だった
普段着で見かけるけど年齢不詳?
908受験番号774:05/01/31 22:56:11 ID:w/d5STxG
今日いびきかいて寝てる奴がいてうざかった。
確か1回目水曜の財政学の授業中にもいびきかいて寝てたぞ、アイツ。
909受験番号774:05/02/01 23:01:53 ID:QgivnVML
>>908
オレのことか?
そりゃすまん。以後気をつける。
910受験番号774:05/02/02 02:15:55 ID:DuFbD+Ak
FF論争てなんですか?
911受験番号774:05/02/02 02:51:29 ID:ecnIbn/v
やべーな名古屋雪つもりすぎ・・・
明日はサボりだな
912受験番号774:05/02/02 07:05:41 ID:DuFbD+Ak
わーい、わーい。雪だ!雪だ!今日は雪合戦だ!
913受験番号774:05/02/02 07:13:22 ID:hYYoKBXU
名古屋住人から報告。

3〜5CMくらい積もってます。

雪によるダイヤの乱れが想定されます。

時間に余裕をもってきましょう。

(早く来ればパンチラ{パンモロ?}おがめるかもよ?)
914受験番号774:05/02/02 10:17:35 ID:WbMPHTwk
おがめねーよ!ばか!
915受験番号774:05/02/02 19:30:51 ID:ecnIbn/v
今日サボった香具師挙手しろ


















916受験番号774:05/02/02 22:26:47 ID:Lygq2V1I
サボるってか今日授業なかったし。
917受験番号774:05/02/03 01:04:09 ID:px7z0Wo1
業務説明講義面白かった
内容も官庁のイメージを付けるのにちょうど良い量だったし
A田タンの講義?初めて受けたけど時間通りに終わってプロと思った
危険な発言も出ていたしw
でも風邪で辛そうだった
918受験番号774:05/02/03 11:29:30 ID:HfxrsG6e
そういえば名古屋校の担任来年からA田タンじゃなくなるって噂ホントだったね。
TACの受付にある来年度用のパンフ見たら名古屋校の担任がF井タンになってた…
A田タンどうなるんだろう。
919受験番号774:05/02/04 23:51:27 ID:xtlzUe65
>>918
やはりF井なのか・・・
920受験番号774:05/02/05 20:28:00 ID:iEMKHVNz
今日足がマジ臭い人いた。
靴脱ぐな!!
921受験番号774:05/02/05 23:01:12 ID:U/J7/2/n
>>920
靴ぬいでる人ってかなり多いから誰のことかわからんけどな。
922受験番号774:05/02/08 00:01:30 ID:YzbWptXy
おいらの足臭いw
923受験番号774:05/02/08 00:49:34 ID:QUNr2+4c
質問なんですがV問のステップ2の問題は本試験では平均レベルの問題なの?
ミクロ マクロまわしてるんだけど講義で取り扱いがないようなものが多い気がして
気分的に萎えてるんですがどうなんでしょうか?
図の読み取りは3分でいけるんですが計算問題は5分あっても足りませんorz
924受験番号774:05/02/08 10:40:56 ID:dcWa1Oek
>>918-919
折れの大学ではA田タンの存在は有名だった
折れも後輩にA田タンのいるTAC勧めたし
祝賀会で一緒に写った写真がA田タンの最後の仕事だったのか

>>923
折れは悩んだらA田タンに聞いていた
あの人の意見ハッキリしているから優柔不断な折れには最適だったなあ
でも後任はF井だったのか・・・
925受験番号774:05/02/08 11:07:24 ID:dwFykB4S
腐った蜜柑のような受講生しかいない公務員予備校の講師で
一生終えたくないだろ
926受験番号774:05/02/08 16:00:32 ID:eFKboy1s
酷二の募集人数出ましたね。
とりあえず二月の模試がんばりますかー

927受験番号774:05/02/08 21:06:30 ID:XNN8DfJC
A田は今後何するの?
928受験番号774:05/02/08 23:26:50 ID:v4MmFVQX
>>926
まじであんなに少ないの?
去年の半分もないじゃん。

929受験番号774:05/02/09 00:14:41 ID:PwnsahgZ
去年ってどのくらいだったか知ってる香具師いる?<国U
930受験番号774:05/02/09 00:21:15 ID:PwnsahgZ
>>928
調べてみた。去年の半分はあるぞ。
931受験番号774:05/02/09 01:11:51 ID:ZISZGx95
Y下先生が
「FEからきいてるかもしれませんが。」
とおっしゃっているように聞こえたので
FEってなんのことだろう?とちょっと考えてしまった。
932受験番号774:05/02/09 02:27:35 ID:+Hxec/zd
数処の演習てみなさん点取れてる?自分は全然点取れなくてなかり凹んでます。本番までに五割くらいはとれるようになるんかなー。
933受験番号774:05/02/09 11:15:55 ID:O4h0IzR1
>>930
これは喜ぶべきなんだろうかねぇ。
まあ、ガンガルしかないか。
>>932
昨日は11点でした。
図形は2次元も3次元もさっぱりでつ。
934受験番号774:05/02/09 12:27:32 ID:nbWFgJy1
後任はF井か〜
と不安がっている奴はF井に質問したことあるのか?と問いたい
見た目はチャラいけど丁寧に答えてくれた
大学学院出らしいから多少世間ズレしているだけだろう。
935受験番号774:05/02/09 13:40:02 ID:Xo5pnlK/
地元の国大の博士課程
936受験番号774:05/02/09 22:10:14 ID:32QP176M
>>930>>926
おまえら、カスかw
少ないと言っても、前年度よりも5%募集人員が増えているだぞ
これで落ちたら・・・

平成17年度国家U種採用予定数発表
http://www.jinji.go.jp/saiyo/fshiken.htm
試験の区分      採用予定数   前年度比
行政北海道地域   約100名   約20名増
行政東北地域    約120名   約20名減
行政関東甲信越地域 約900名    増減なし
行政東海北陸地域  約210名   約10名増
行政近畿地域    約340名   約50名増
行政中国地域    約120名    増減なし
行政四国地域    約 80名    増減なし
行政九州地域    約200名   約30名増
行政沖縄地域    約 20名    増減なし
937受験番号774:05/02/09 22:42:01 ID:AKbDROS4
926でつ。
募集人数掲示されたねって、
カキコしただけなんですが。

ところで2004年は無い内定多かったみたいねぇ。
とりあえず、なにしますかな。
938受験番号774:05/02/09 23:12:02 ID:PwnsahgZ
>>936
去年のそのページには東海北陸地域約360名とあったものでね。
全体のことは見てないし、その後の変更のことも知らないよ。
939受験番号774:05/02/09 23:20:40 ID:zEybwT/S
行政法の過去問DASH、なかなかのボリュームだよね。憲法終わって民法終わ
って、行手法の途中で憲法の統治見直したらすっかり忘れてた…
940受験番号774:05/02/09 23:59:25 ID:I1jMlcmc
>>934
F井は院卒だったのか。。意外
でも俺の中では院卒=プライドだけ高くて使えねえ香具師てイメージあるけど
TACのような場所だから働けるのかもしれん
俺の偏見だが
941受験番号774:05/02/10 00:32:26 ID:pHje/Hvd
>933
すごいっすね。他の演習は全部順位一桁なんですが、数処だけはダメっすね。どやってお勉狂してます?
942受験番号774:05/02/10 00:35:04 ID:0UajjwGU
偏見というより嫉妬だな
でも間違いとも言い切れない
漏れは前の会社で人事関係にいて採用面接の手伝いをしたことあるけど
院卒の人はプライド高くてやたらと金の話をしてきた
まだ働いていないのに金の交渉をしてきて実際に働かせたら1年でお払い箱
大学に残れなかった院生の多くは本当に使えないかもしれん
でもこんな話題は波紋呼ぶからもうやめておこう
>>938
平成16実施試験じゃなくて平成16年度「採用予定」試験じゃないのか?
だから実施したのは15年度の試験の採用人数じゃ(360名)
943受験番号774:05/02/10 01:00:29 ID:jTdW6KK+
>>938
それは一昨年、平成15年度の募集人数ですよ
944受験番号774:05/02/10 01:11:04 ID:0UajjwGU
>>943
結局
平成15年度 360名
平成16年度 200名
平成17年度 210名  ということか?
945受験番号774:05/02/10 02:31:20 ID:cInuUGJD
>>941
他が全部順位一桁ってほうがすごいよ。
数処は今のところテキストとV問を1回やって、今はDASH中
問題に取り掛かる前にTteさんのレジュメを流し読みしてる
なんとなくわかったような感じで実際に解きながら定着させていく
ってなふうにやってる。
上のほうにもあるけど、Tteさんのレジュメはおすすめ。
946受験番号774:05/02/10 04:50:32 ID:pHje/Hvd
>945
自分はがり勉タイプなので専門はいけるんですが数処はほんとだめ!本番までに半分はとれるようにがんばってみます。でもそれだけで11点とれるのはすごいですよ。お互いがんばりませう。
947受験番号774:05/02/10 11:38:29 ID:6f/uYrkm
>>944
てか、H16年度すっげー採用人数が減ってるけど
何がおきた?

タックでは、特に名古屋校では国2は最終合格して当たり前で
落ちた奴はおちこぼれという話を、ここに通っていた大学の先輩(県庁に合格した人)から聞いたけど
実際はどうなの?
合格カウンセリングに来てる人は、複数合格してる人ばかりだし
そんな人ばかりなんだな
948受験番号774:05/02/10 13:14:11 ID:jTdW6KK+
>>947
大学が抜けた事と国家公務員削減のため
949受験番号774:05/02/10 15:16:04 ID:6f/uYrkm
>>948
後者の噂の真偽は?
950受験番号774:05/02/10 23:17:33 ID:YH2WB1qD
ビデオでいいから郷原先生の講義が受けたかった…
去年の受講生がうらやましい。
951受験番号774:05/02/11 00:42:53 ID:/dVDJXEE
>>947
最近はそうでもないみたい
俺も複数合格だけど国Uはなぜか(おそらく点数で)2次落ちした。
A田タンに聞いたら最近は2極化が進んでいて複数合格か全滅が増えたらしい
でも市役所や大学法人を含めば何かに引っ掛る人の方が多いみたいだが
>>950
G様の講義は元気が出た
名古屋へ来たときの講演も聞いたがオーラを感じた。まさに講師室長?という貫禄
A田タンもG様とは違う担任としての存在感があった。G様の剛に対してA田タンは柔という感じ
既レスにA田タン昇進て無かった?やはり辞めるの?
それで後任がF井タンか・・・


952受験番号774:05/02/11 10:30:19 ID:kBrMDXZk
去年の官庁訪問対策講義の時にF井先生が後ろで見物してたので、
おや? と思ったけど、そーゆーことだったんだ。
模擬面接でぼろぼろだと思った自分に、「そんなことない。好印象でした
」と励ましてくれたF井先生ありがとう。おかげで国U1次ボーダーだった
けど2次面接で逆転出来ました。
 採用されて4ヶ月、怒鳴られっぱなしの毎日ですが、頑張っています。
953受験番号774:05/02/12 00:56:14 ID:A2oG1gmE
>>952
公務員でも怒鳴られるの?
国2の人だよね
954受験番号774:05/02/12 03:27:50 ID:6niN2fhD
>>953
市民からの苦情だろ
955受験番号774:05/02/12 23:52:59 ID:1UoXa3H0
>>953
>>954
窓口業務ではないので、市民と接することはありません。
係長と課長補佐からの恫喝で大変です…
超勤付かないのに毎日終電だし、土日も出勤で自由な時間が持てません。
国Uはホントに酷Uです。TAC時代に戻りたい。
956受験番号774:05/02/13 00:13:50 ID:PILBp01l
その係長や課長補佐はきっと議員やマル暴、ヤクザまがいのNPOから恫喝されてるんだよ。
957受験番号774:05/02/13 00:23:23 ID:TjFdhNvU
社会人経験受験生から言わせてもらうと
公務員の怒鳴られ、怒られ、なんて民間の売り上げ、納期、ノルマなんかが
からんだ詰めに比べたらまだかわいいもんだよ。自分も精神崩壊3歩前までいった
けど。公務員になるためにいろいろ勉強してきたんでしょ?「公務員がしんどくて
辞めた」なんて奴は民間では絶対に続かないよ。
958受験番号774:05/02/13 14:39:17 ID:xBMRHFpQ
>>957
955ですが、自分も民間経験者です。
前職は経理なのでノルマの厳しさはわかりませんが、今のほうがきついです。
でも今日は昼過ぎに帰ってこれたのでのんびりできます。
TACに戻りたいと言ったのは、今の仕事が辞めたいという意味ではなく、
もっと真剣に勉強して地上を目指すべきだったということです。
 おっしゃる通り、国Uであれせっかく合格したのだから、辞める気は
ありません。  
959受験番号774:05/02/13 19:18:41 ID:YjJa0/BE
>>957 公務員むいてないんじゃ・・・乙
960957:05/02/13 20:27:40 ID:AlmZhz+5
自分は営業職経験者です。営業は数字が全てですからしょうがないと言えば
しょうがないんですが、民間では毎日、上司、先輩、顧客からボロクソ怒鳴
られまくってましたからねえ。もちろん我慢はしてましたが、体がおかしく
なりはじめてきたんで辞めて公務員の勉強してます。
民間では飛び込み営業、ルート営業、テレアポといったものも一通り経験し
きたんで面接でのクソ度胸だけは少しついたような気がします。
961受験番号774:05/02/13 20:59:58 ID:+REsGUA7
民間っていっても、底辺の企業だろうな
962受験番号774:05/02/13 21:23:28 ID:CoZ9Iypo
>>957の奴は、仕事の環境のせいなのか
元来の性格なのか、このへんてこりんな書き方を見てると
職場やいままの環境において一人孤立してる奴に見える。
公務員に向いてなさそう・・・てか人間関係が下手そう
963受験番号774:05/02/13 23:23:06 ID:xBMRHFpQ
いずれにせよ、皆さん悔いのないように勉強頑張って下さい。
これからの時期が勝負ですから。
TACは講師や雰囲気、立地等、とても恵まれていると思いますので、
後は本人次第です。
自分はまた明日から試練の日々です。では。
964 ◆DRAGONS/66 :05/02/14 00:17:38 ID:abjo7+5n
山本(昌)って講師が気になる。
絶対公務員講座では関わらないんだろうけど何かを期待してしまう。
965受験番号774:05/02/14 01:29:09 ID:05uzukSC
>>964
オレも今日のTACで初めて見て以来、気になってたw
966957:05/02/14 01:31:31 ID:cHJnyEV1
>>961
飛び込みやってた時はたしかに某板でも超有名DQN会社だった・・・・
確かに底辺でした。

営業マン時代は「お付き合い」があまりにも多く数年は明るく楽しく振舞って
きたのだがとうとう体がおかしくなり始めてしまったので辞めた。あと「気合
で売ってこい!!」なんて言われたときには、だめだこりゃ、と思ったよ。

最近では本当に社会人経験のある方の受験が多くなってきていますね。学校での
自分の周りにも、試用期間中に辞めた人からつい最近まで会社勤めだった人まで
結構大勢います。
967受験番号774:05/02/14 02:03:50 ID:9H6r31D1
人生って何だ?
968受験番号774:05/02/14 02:18:00 ID:Q8s+DjnF
戦うものだよ
969受験番号774:05/02/14 10:11:13 ID:pviSMwvH
採用まで暇なんで次スレ立てました
このスレ使い切ったら移動してください

【A田タン引退】名古屋TAC6コマ目【今までありがとう】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1108343207/l50
970受験番号774
暇ならバイトでもしろよ…と言ってみる
正直うらやましい