○●東海北陸地区国立大学法人統一スレ2●○

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
とりあえず作ってみました。

前スレ
○●東海北陸地区国立大学法人統一スレ●○
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1086089093/
2受験番号774:04/07/14 01:03 ID:b4gq61Q6
>>1
2ゲト。ちょと早いと思ったがスレ立て乙
3受験番号774:04/07/14 01:05 ID:+ZVndfDM
>>2
2げとー狙ってたのに先越されたあるよ
それでも1さんスレたて乙あるね
4受験番号774:04/07/14 12:23 ID:PpGw0riB
はやいぞ。
5受験番号774:04/07/14 16:20 ID:b4gq61Q6
保守
6受験番号774:04/07/14 19:59 ID:b4gq61Q6
保守
7受験番号774:04/07/15 07:28 ID:GMoeEk1g
保守
8受験番号774:04/07/15 20:39 ID:9kTZSnwM
捕手
9受験番号774:04/07/16 00:08 ID:lRJE1CDb
age
10受験番号774:04/07/16 07:53 ID:Q2nNasPn
名大2次40人です。おつ。
11受験番号774:04/07/16 08:10 ID:bOQg5dF2
>>10
どこから情報が入ってきたんですか?
12受験番号774:04/07/16 09:01 ID:muQGD5Kx
国U落ちタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
13受験番号774:04/07/16 09:48 ID:bOQg5dF2
漏れも落ちた━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
国大ガムバルぞーーーー!!
14受験番号774:04/07/16 10:10 ID:+w/DzSn8
国U、愛知県庁両方とも落ちた━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
国立大しかなくなったぜ!!
1512:04/07/16 10:23 ID:W81YMg/x
ちょっと悲しい( ・∀・)人(・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

>>13-14 おまいら!頑張って内定取っちゃろうぜ!
16受験番号774:04/07/16 10:42 ID:nOa3TXsX
>10
ホントかよ。
17受験番号774:04/07/16 10:44 ID:buSNMePS
名大より、三重はどうなったの?
必ず、郵送で結果を送ると言ってたのに、コネエゾ!!!
18受験番号774:04/07/16 12:34 ID:pUrcHRHH
ほんと三重大、結果全然来ないよね。
受かってる人は事前に電話連絡とか来てるのかな?
19受験番号774:04/07/16 13:24 ID:buSNMePS
三重大なら、国U・地上蹴ってもいいから、早くして欲しい
それよりも、何で大学事務って皆嫌がるの?
経済状況がよくないのは、どこも同じだと思うのだが
20受験番号774:04/07/16 13:32 ID:v+sUxmb9
>>19
地上・酷U受けるつもりで専門勉強したのに大学採用試験に必要ないから、これまでの努力がもったいない気がするのかも。
公務員でないことも大きな要因だとおもわれ
21受験番号774:04/07/16 13:45 ID:6hSc9PS/
国民の血税で飯を食う、非公務員ってのも洒落てていいのでは?
公僕と違い、お上に逆らうことも許されてるぞ。大学。
22受験番号774:04/07/16 13:53 ID:fpyGqK0c
俺も国U落ちてた━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
もう国立大のみ。
23受験番号774:04/07/16 13:53 ID:buSNMePS
>>20
公務員試験の勉強が、そんなにもったいないか?
もっと、もったいないやつがいると思うが。
例えば、京大卒業で名古屋市役所とか
24受験番号774:04/07/16 18:38 ID:stLSITuU
金沢って内定どのくらいらしているんでしょうか。
先端大と合同だからかなりの人数ですよね。
一緒に面接した中ではけっこういい方だったと本人は思っているので…。
25受験番号774:04/07/16 18:42 ID:AIcQRTMB
定数は23ぐらいだっけか。
さすがに「文書での通知は不合格者のみ」、なんてこたないと思うが。
26受験番号774:04/07/16 19:04 ID:W81YMg/x
国2、地上を一次突破した香具師はどれだけいるのかなぁ…
国2東海北陸は珍しくボーダーが前年並みのようだから、
他の地区より内定辞退者が多いことを祈るが…

それにしても静大サン、来週中に連絡するとか言っときながら
ナシのつぶてってどういう事ですか?
面接の講評がびっしり書かれた不合格通知もらう夢見ちゃったよ。
27受験番号774:04/07/16 19:37 ID:stLSITuU
静大の合同面接の結果来ましたよ〜
28受験番号774:04/07/16 21:25 ID:W81YMg/x
さすがにこの期に及んで「国2の1次も通らんバカは要らん」とか言い出さないよね、名大・・・
29受験番号774:04/07/16 21:34 ID:c6r+OI8O
大学ゼンメーツ!!
みんなとっとと他を合格して辞退の電話入れるように!!
俺順番待ちしてるから!
30受験番号774:04/07/16 21:35 ID:4DC204ya
福大不合格・・・
あんな面接だが、それに落とされるのも
ショックなもんですね。
国2がんばろ。
31受験番号774:04/07/16 21:42 ID:r5j5qGyy
金大、もう内定でてるよ。
漏れ、電話もらったもん。
国U受かったから蹴ったけど。
32受験番号774:04/07/16 22:09 ID:wWKvF4+V
>31
アホですな
33受験番号774:04/07/16 22:14 ID:NxZtjfve
国立大しか受からんかったんだけど
今後の採用はどの程度あるんだか
バイトして待つのか、職探すのか・・・
34受験番号774:04/07/16 22:47 ID:JvMtodXT
結局、国立大学法人しか受からなかった_| ̄|○
どの大学に電話入れても、辞退者待ちとしか言われないから、
意向届を出し続けて、来年度受験も考慮に入れないとな…。

>>33
仲間だ。
35受験番号774:04/07/16 23:10 ID:bOQg5dF2
>>28
も、漏れも国2落ちたから心配だ・・・。まぁ聞かれたら正直に言うけどね。
36受験番号774:04/07/16 23:37 ID:nOa3TXsX
国U受かったけど、大学も行きたい。
今非常に悩んでます・・・。
ヘタな国Uよりも大学だよね。
国Uでもレベルが高い官庁に行く自信があれば・・・。
採用が全体的に少ないだけに保守的にならざるを得ない・・・。
37受験番号774:04/07/17 00:08 ID:jpxyuVYc
機関訪問という制度が導入されたのが最大の敗因だ_| ̄|○
Lv的に易しすぎる問題、非国家公務員試験であるので問題持ち帰り不可、
試験当日に知らされた、一次合格発表前での機関訪問という制度の導入。
どうせ受かってない or 後の試験種への影響を考えてしまい、まったく機関訪問しなかった香具師と、
足繁くアポを取って早めに動いた香具師との間に圧倒的な差ができてしまった。

その中でも、最大の問題点は、「一次合格人数大杉」
38受験番号774:04/07/17 02:12 ID:mF8ZHQoT
機関訪問とは官庁訪問と同義だと思うが。
それに受かるやつは受かるし,落ちるやつは落ちる。
そんなに自分を納得させたいのかね。ああつらいつらい。
39受験番号774:04/07/17 02:14 ID:O3RdCiMU
>>27
静大は不合格者にも通知出したんですか?それとも合格者のみ?
40受験番号774:04/07/17 08:09 ID:I/20j0VN
>>37
確かに一次合格人数大杉だ。
400〜500人が妥当だったんじゃないかと思う。
無い内定続出だ。


41受験番号774:04/07/17 10:51 ID:k9qJ5kJU
>静大は不合格者にも通知出したんですか?それとも合格者のみ?

合否関係無く、書面で静大から来ます。
42受験番号774:04/07/17 11:48 ID:MDhSvMW7
一次合格大杉←禿同
名大一次面接受けたの200人はいるぞ
採用15人なら、倍率14倍。トータルの倍率は100倍じゃないか
14倍×7倍(一次試験)=98倍≒100倍
43受験番号774:04/07/17 13:08 ID:qPW3Kt00
三重大合格しました
44受験番号774:04/07/17 13:43 ID:sskpdwRh
うそつけ
45受験番号774:04/07/17 17:18 ID:qPW3Kt00
合格しました。ウソじゃない。
面接の時、君は8割できてたよ
って言われました。
名古屋市もそれぐらい出来た。
うっかって愛知労働曲
行くってやったら、こんな馬鹿
見付け馬氏ったってかかれた。

受かったんだから。ぷっ>
46受験番号774:04/07/17 17:22 ID:giNh4MWD
>>45
名古屋市と愛知県と岐阜県と三重大すべて合格ですか。
すごいですね、俺にはとてもできませんw
47受験番号774:04/07/17 17:35 ID:qPW3Kt00
名古屋市しか受けれません。
同じ日ですから。
48受験番号774:04/07/17 19:31 ID:sskpdwRh
うそこけ
49受験番号774:04/07/17 21:07 ID:PBh0Qx1f
本命大学落ちた―――――!
かなりショック・・・
50受験番号774:04/07/17 23:52 ID:k9qJ5kJU
土曜日に国立大って職員いるんでしょうか、普通。
51受験番号774:04/07/17 23:57 ID:PBh0Qx1f
今日、不採用通知が郵送できました。
52受験番号774:04/07/18 02:19 ID:ZVOwVbv1
漏れ名大だけどさ、名大の職員て人間のクズな気がするが。
特に共通教育棟と経済の職員。NO学部はよかったぞ。
誰もが漏れと同じ意見もってるが、なんでそこまでして名大の職員になりたい?
53受験番号774:04/07/18 05:34 ID:iaUelMSw
>>52
漏れは名大出身じゃないから内部事情はさっぱりわからん。
名大生の誰もが同じ意見をもっているそうですが、なぜにそう
思われるのでしょうか?
54受験番号774:04/07/18 09:48 ID:WZGo/9zz
おまいらは人生恵まれてるから大学職員のことを
ひどくいえるんだよ。

一回民間のそれも高卒ぐらいしか入れない会社に入ってみろ。
人生観変わるよ。
こんなに人間として冷遇されるのかと。

それに比べたら大学職員は神
55受験番号774:04/07/18 17:31 ID:ZVOwVbv1
>53
漏れ25年生きてきたが、日本でここまで窓口対応がサイアクなところは未だ経験がない。
漏れの味わった横綱級は、
提出した書類を、申請条件を満たしてないと嘲笑して目の前で破り捨てる。
というのがあった。
条件みたさないのならその旨伝えりゃいいだけだろ?
その他証明書類とかの申請で職員と会話するケースなんかは、そのあまりにも横柄な態度で必ずイヤな思いになったもんだ。
学生だけでなく、学部長級の教授まで同じ事を言ってるんで正直びっくりしたぞ。
いくら待遇がよかろうが、こんなクズのような人間性の香具師らと一緒に働くのはゴメンだな。
56受験番号774:04/07/18 17:34 ID:pUNFvfVx
前スレで愛教から不合格通知がきたと言ってる椰子がいたけどホントですか?私は来てないんですが。一方で愛教内定もらった方もいるみたいだし。愛教受けた方、どんな感じですか?まだ連絡待ちでオケーですか?
57受験番号774:04/07/18 17:48 ID:72L+1m3w
>>51
何処からですか?
漏れは三重大の通知が来てないのですが…
58受験番号774:04/07/18 18:09 ID:2OJHAk1N
国立大ハ対応悪いよ。
59受験番号774:04/07/18 18:36 ID:ZVOwVbv1
>58
どこでもそうか… _| ̄|○
60受験番号774:04/07/18 19:00 ID:CA7J0D/9
>>55
理学部にも有名なDQN女職員いるらしいよ。
学生からも、職員からも知り合いを通じてやばいって話をきいた。
あと、噂によると、人事で気にいられると本部に配属されやすい、とか。

>>56
不合格通知きたっつうの。履歴書送られてきてもいらねぇし。
面接うけてから丁度2週間後の朝、ポストに投函された。
面接は大変なごやかで、内定を勝手に確信してしまったんだが・・
たぶん、併願先との兼ね合いをうまく説明できてなかったんだと思った。
他の試験受けてても絶対ここにくるっていう理由が浅かったんだと。
61受験番号774:04/07/18 23:24 ID:NTgCyG2+
みんな毎日なにやってるの?
62受験番号774:04/07/18 23:59 ID:WZGo/9zz
引きこもってる。
63受験番号774:04/07/19 00:50 ID:SHHPWKhd
現実逃避にバイト始めた
64受験番号774:04/07/19 07:52 ID:iX/ArQ5z
何処の大学でも学務は暇なせいか問題のある人材を捨てる場所になっている気がする。
組織が回らないのはまずいで全員がそうではないが。
65受験番号774:04/07/19 11:29 ID:Zbl/zXDS
名大2次試験受ける家具氏たちは対策何してく?
66受験番号774:04/07/19 11:52 ID:WJTzhvRd
>>65
これといった対策はしない。1次面接でうまく答えられなかったところ
を準備するだけ。悩んでいるのは他大から内定をもらってるので、そ
れの影響と聞かれたときの対処をどうすればいいのか・・・だ。

どうでもいいが「家具氏」は2ch初心者&DQN丸出しだぞ。「香具師」
は「かぐし」を読むのではなく、「やつ→やし→香具師」と変換するんだ。
これからおまいは「香ばしいな」とか「夏厨の季節か・・・」とかいろいろ
叩かれるだろうが、ガムバッて耐えろよ。
67受験番号774:04/07/19 16:54 ID:DZRSBXa6
>>60
私は二週間以上たっとるけど音沙汰無しだよ。ちょっぴり期待しちゃうなぁ。期待しちゃってもよいかしら?はたまた単なる郵便ミスだろうか?
68受験番号774:04/07/19 22:01 ID:sB29plZj
国Uの豪雪がまじかになってずいぶん寂しいスレになったな。
名大の面接もまじかと言うのにぜんぜんあがらんね。
69受験番号774:04/07/19 22:54 ID:XtrVpdAR
確かに名大職員の対応はくそだ。くさってる。けどそれでも民間に比べたら
いいじゃん。ただ今年が最初だから誓約書とか書かされたらやっかいだよな。
70受験番号774:04/07/20 00:11 ID:h30a+frT
閑散としているのは、もう不採用通知が行き届きはじめているからでは?
大学の場合、内定者はかなりのマイノリティということだろう

名大職員の対応が悪いのは、それだけ激務であるっていう噂も。
ってまあその話をしてくれた知り合いが、ただ単に能力低いだけなんかもw

>>67 もし内定決まったら教えてくれよ、面接や機関訪問での印象とか、併願状況とか。
71受験番号774:04/07/20 01:16 ID:xKBhrSxm
あげ
72受験番号774:04/07/20 03:12 ID:ziNjaXLh
命題人事です。
どこの職員の対応がひどかったですか?
今後の参考にしたいので教えてください。
命題は普通に忙しいです。残業は当たり前です。
名古屋市みたいには暇ではありません。
それでもいいなら来てください。
73受験番号774:04/07/20 03:28 ID:qDkYHB/u
>>72
教えていただきたいことがあるのですけど、他大から既に
内定をもらっている場合は、ルール通り名大の2次面接は
アウトなのでしょうか?
あと大学間同士でどのくらい連絡取り合ってるいるのか教
えてください。無理な質問なのは承知ですが、答えられる
範囲でいいのでよろしくお願いします。
74現職@有給でつ:04/07/20 09:51 ID:FlPt+p7D
>>72じゃないが。

>>73
近くの大学なら、任用係長同士が電話で談笑する程度。
しかし、
内々定モラウ→書類届く→ハンコを押す→返送する→
大学から採用試験事務室に内定を通知→受験者名簿から抹消→採用
という流れなので、
書類とか停めておくならそれなりの理由が必要だろうし、
実際のところ内定をいくつか抱えるなんてことは不可能だろう。
本当に内定もらっちゃったら、その人すでに受験生じゃないし。
名大のルールは知らんがね、承諾書送っちゃったならすでに>>72さんは抹消されてるかもな。
7573:04/07/20 12:03 ID:NxLZaL5J
>>74
電話で承諾した時点では「内々定」で、誓約書を提出しない限り
「内定」を受諾したことにはならない、というように考えてよろしい
のでしょうか?
誓約書はまだ提出していません。
書類は既に届いていまして、誓約書以外の書類の締切日(これは
当分猶予があります)は書いてあるのですが、誓約書に関しては
明確な締切日が書いてありません。
以前内定をもらった民間の誓約書は10日間ほど締切の猶予があ
ったようにと思いますけど、明確な締切日の日付が書かれていない
(書類が届いたらなるべく早く提出するようにと思わせるような文言
はありますが)場合はどのように考えればよいのでしょうか?


さっきちらっと東海・北陸の採用HPのQ&Aを見たら、
Q「複数の機関の面接考査等を受けたのですが、最初に内定のあっ
た機関に就職しなければいけないのですか?」
A「内定のあった機関に他機関の面接考査等を受けたい旨を説明し
て、内定受諾の返事を待ってもらえるのであれば、直ちに決める必
要はありません。」
見落としてますた・・・・OTL。以前一通りこのHPを見たつもりだけど、こ
んなのあったっけ・・・?私も後が無くて必死だったので、内定保留な
んていうタクティクスは全く思い浮かばなくて、二つ返事で了承してしま
いました。
今更内定保留して下さいって言うのは虫がいい話だと思いますが、電
話してかけあってみようか・・・・な。
7674:04/07/20 13:04 ID:FlPt+p7D
>というように考えてよろしいのでしょうか?
と思うけど、その担当者によるのでは?
締切日書いてないなら、どのように捉えることもできると思うけどねー
あとは、モラルの問題ということで(藁

東海北陸のQ&Aは前からあるよ。
素直に電話して待ってもらったほうが、後で言われるより迷惑は少ないような。
「実は○○と迷ってまして〜」
とかでいいんじゃない?言われるほうもそれが仕事だし。
内定取消にまではならないんじゃないかなー(無責任だが
77受験番号774:04/07/20 13:52 ID:h30a+frT
>>72
いろんなとこで苦情きく。自分もいろんなとこで対応の悪さを感じた
ぶっちゃけ名前曝してやりたい香具師もいるが、
二次面進めなかったし、卒業するしもう関係ねぇって感じ

個人的に就職課は好きかな
78受験番号774:04/07/20 14:58 ID:P11YcpQM
 誰かキム大、戦端大から文書で通知来た香具師いる?
79受験番号774:04/07/20 17:15 ID:QjKuoJrG
漏れは、まだ。
三重大に至っては、合否もまだ。
確か、一週間くらいで送ると言われたのだが。
80受験番号774:04/07/20 17:21 ID:YDBCK9T9
>>76
貴重な有休を削ってのレスありがとうございました。
何もしないで内定をいただいた機関や今度の面接
をする機関に嘘をつくより、自分で動いて正直に話
すことに決めました。同時アボ〜ンの可能性がある
かもしれませんが、怖れずがんばってみます。
81受験番号774:04/07/20 18:23 ID:pCV2Ou0K
>>80
もし内定保留をお願いするのが命光台なら
即アボーン
82受験番号774:04/07/20 21:05 ID:MVptMP1M
第一地上、第二が国立大学なんだけど、
地上の結果が出るまで保留ってできるのかな。
一応機関訪問の時には、優先順位は正直に書いたし、
それで一次面接も通ったから大丈夫だよなぁ。
83受験番号774:04/07/20 21:37 ID:U9D1xVZ3
保留お願い…。
ねばったけどだめだったお。
84受験番号774:04/07/20 22:01 ID:QjKuoJrG
>>81
即アボーンって何?

受験生「内定保留してもらいたいのですが」
人事「それでしたら、内定を取り消します」
受験生「いえ、内定受けます」
人事「もう、結構です」
という感じ?
85受験番号774:04/07/20 22:33 ID:0GBejOH6
>>77
俺も名前だしたい奴もいるがそれはまずいからやらんけど。
とにかく普通の対応が悪い女職員がいる。学生をなめてるのかと。
わからんもんはわからんちゅーねん。そんなこともわからないのって目で
みるんじゃねーよ。こんな俺だが一応名大受けますw
86受験番号774:04/07/20 22:34 ID:LYlSH8LT
岐大、金大、三重大となかなか内定を出さなかった大学も
内定を出し始めてるみたいだし、そろそろ大学関連の
就職戦線も終わりかなぁ・・・。
実際問題、内定辞退者はどれくらい居るのだろうか?
秋にもう一戦あるみたいなことをみんな言ってるけど
ホントに期待していいのかなぁ?
不安で仕方がないよ・・・。
8774:04/07/20 23:25 ID:9lN6RPVW
>>84
そこまで殺伐としてるかどうかはわからんがw
実際のとこ採用する側からすると、
採用連絡待ちだったり、取るか迷ってる人材が何人もいるので、
保留すればその序列の後ろのほうに回る可能性大ということ。
モタモタしてる間に席が埋まったら悲しいね、という話。
88受験番号774:04/07/21 00:27 ID:zr+fuMYv
>>82
大学を第二志望っていっても面接通過するもんなの?
併願禁止な明光はむりぽだけど。正直者には福来る、か・・・?
89受験番号774:04/07/21 00:40 ID:V3YQ6rvi
名大
私の学部の教務も、人間として一緒に働きたくない…
友達がハサミ借りたとき、刃を向けて渡してきたよ。
窓開けて呼んでも無視されたりするしね。
ホントくそ。

 
90まりこ:04/07/21 01:12 ID:9vb5VGV4
はじめまして。
私は「公務員試験の参考書・問題集批評」サイトの管理人のまりこと言います。
みなさんに私のサイトを紹介します。
【当サイトの特色】
シリーズものの書籍であっても科目によって良し悪しがあるので、【原則】【例外】という指標を使って、個別に評価しました。また、競合する書籍は【VS】という指標を用いて、特徴がわかりやすいように比較して評価しています。

本を使う人の立場に立って書きました。
きっとみなさんが欲しい本が見つかると思います。
詳しいことは下のリンク先の一番目に表示されるサイトにお越しください。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b8%f8%cc%b3%b0%f7%bb%ee%b8%b3%a4%ce%bb%b2%b9%cd%bd%f1%a1%a6%cc%e4%c2%ea%bd%b8%c8%e3%c9%be&hc=0&hs=0
91受験番号774:04/07/21 09:44 ID:O016hki1
今大学三年で、来年富大事務を狙ってみようと思うんだけど、
考えてみたら富大って合併するんだよな・・・

名称は富大のままだけど、来年からは
「母校だから」って言う志望動機は使えなくなるわけだ。

それに勤務地も三方向に分かれることになるんだろうし、
狙っている人間としてはなんか欝だ・・・
92受験番号774:04/07/21 09:53 ID:HEi1iq3M
>>91
どこと合併するのですか?
93受験番号774:04/07/21 10:12 ID:O016hki1
>>92
高岡短期大学と富山医科薬科大学と富山大学で合併です。
名称は「富山大学」のままなんですけどね・・・

まあ、現在所属している大学だから「母校」と呼んでも問題ないと思うんだけど、
既卒の人とかはどうするんだろ?

とりあえず自分にとって一番心配なのは、
合併によって採用数がどう変わるか、なんだけど・・・
94受験番号774:04/07/21 13:02 ID:IsB5vZCh
>>86
三重大から結果がまだ来てない漏れはあぼーんで間違いないのでしょうか?
95受験番号774:04/07/21 13:09 ID:Byyz0auF
昨日名大で面接やった香具師いないん?
96受験番号774:04/07/21 14:11 ID:vw+KQsRf
>>94
取るかどうか迷っているのでは?
三重大は、封筒に住所とかを書かせているので、結果は送付されるはずだが
97受験番号774:04/07/21 15:18 ID:BX/Rh9fS
>>94
俺の連れは三重大から内定の電話をもらってたよ。
98受験番号774:04/07/21 18:43 ID:O016hki1
内定もらった人ってすごいな。
あの倍率を突破するなんて・・・
みんな一次は七割は当たり前なんだろうけど、
一年間で自分はそこまでのレベルになれるだろうか・・・
99受験番号774:04/07/21 20:19 ID:P3JKPZvv
>>98
運です。
100受験番号774:04/07/21 20:26 ID:zr+fuMYv
>>98
一次突破は余裕だろう。もれはほとんど勘で解いて一次合格した
公務員試験の勉強をまともにしてる香具師なら余裕だろう

まぁ自分は無い内定なわけだが
一次の点数を面接で加味するかどうかは、機関によると思う
他地区で、一次高得点者から、合格発表後電話をかけていった機関があると聞いた
明光は点数関係ないって断言していたな
101受験番号774:04/07/21 20:46 ID:eIxnqrqu
自分は国立大学法人しか合格してなくて
無い内定だから来年もかと思ってる
一次面接落ちだと欠員でても期待薄な気がする
102受験番号774:04/07/21 20:55 ID:am7vPjBu
>>95
名大は明日から面接でなかったか?
しかし名大から一次面接合格の連絡きた香具師はいたか?
俺の友人誰もいないぞ。
103受験番号774:04/07/21 21:37 ID:QgB4amMp
明日の名大の面接は何やるんだろうなぁ。
もう一回志望動機とか聞かれるのかな。
104受験番号774:04/07/21 21:56 ID:3dDs6YAf
>>98
東海北陸は他ブロックに比べるとまだ全体の倍率は低めだぞ。
採用予定数の変動もあるから確実な数字ではないが、
近畿や東北辺りじゃ2次倍率が12倍超えてる。
105受験番号774:04/07/21 22:06 ID:cY66ogdo
ほんと、合格は運だよ。
私は試験前3週間で勉強して、
内定とりました。
106受験番号774:04/07/21 23:06 ID:O016hki1
なんか「運」って言っている人多いな・・・
たぶん教養のみに特化した受験生が少ないって事なんだろうけど、
運でも実力でも決まった人はうらやましいですな。
107受験番号774:04/07/22 06:41 ID:4gUjQIX9
>>102
手帳に20日、23日とメモしてあるから、一昨日はやった
はずだと思う。ただ20日は国2の合同説明会と被ってる
から、20日にやった香具師が来てほしい人材なのかな。
それか1次面接は高齢者から順にやったから、今度は新
卒からとか・・・。
108受験番号774:04/07/22 09:16 ID:rSI6GRXE
>>107
俺のメモだと名大の2次面接は22、23日なんだが。
109受験番号774:04/07/22 09:31 ID:tZwmSyJ2
間違いない
110107:04/07/22 11:58 ID:Flbmo0Ou
>>108
ということは漏れが聞き間違えたか・・・_| ̄|○
111受験番号774:04/07/22 13:45 ID:CiFXNMat
名大って倍率たかいの?
112受験番号774:04/07/22 14:35 ID:MjTtv8rE
 キム大人事から不合格通知。
 これはまだ戦端に目があるのか、とか甘ったれていたら履歴書が同封されてた。
 北陸も厳しい
113受験番号774:04/07/22 15:35 ID:fX1zCHlq
>>111
15倍位じゃねえの
114受験番号774:04/07/22 16:14 ID:HmP7vAXD
>112
同じく。キム大から履歴書返信。いやいや、こんなんいらんちゅうに。
写真付近にふってある番号が気になってしゃあない。
チキショー。
115受験番号774:04/07/22 16:18 ID:MjTtv8rE
誰か尖端から内定来たのいないのかな(薄甘い希望)
116受験番号774:04/07/22 17:31 ID:tZwmSyJ2
今日の名大面接どうでした?
117受験番号774:04/07/22 17:34 ID:bQ0bjnsN
技術系で名大内定出た人で改めて連絡きた人います?
118受験番号774:04/07/22 18:20 ID:wOgJuKrx
名大の面接で午前組っているの?
119受験番号774:04/07/22 18:25 ID:axdvGvL9
名大面接言ってきたよ。
なんと今回は4人体制。その口から出た言葉は・・

つづく
120受験番号774:04/07/22 18:39 ID:CiFXNMat
名大と官庁訪問と名古屋市が
忙しすぎる。官庁うざい。
121受験番号774:04/07/22 18:40 ID:wOgJuKrx
>>119
4人体制というのは、面接官が4人だと言うこと?
つづきを激しくキボンヌ。
122受験番号774:04/07/22 19:13 ID:ldSDHtO0
機関訪問おじゃんになって明らかに不利だと感じて未だ電話してない・・・。
取りあえず9月20日頃に意思確認のはがきだけは出しておくか・・・。
123受験番号774:04/07/22 21:28 ID:axdvGvL9
4人体制は面接官3人。書記のような人一人。
124受験番号774:04/07/22 21:42 ID:HmP7vAXD
>123
何聞かれました??
125受験番号774:04/07/22 21:55 ID:UBQsKGPd
名大の2次面接受けた方、面接調書とかはまた新たに書かされましたか?
126受験番号774:04/07/22 22:02 ID:yZuAoNHh
てかなんでみんなそんなに名大どうだったて聞くんだよ。俺は今日だったが
ライバルに教えれるわけないじゃんかよ。といいつつ普通の事を聞かれたよ。
127受験番号774:04/07/22 23:14 ID:YpKSOErY
岡崎の研究所に面接に行く椰子はおらんのか
128受験番号774:04/07/23 01:11 ID:Z+arlP1F
命題は40人から10数人に絞ります。とりあえず。
逃げられたらだいぶ先に選びます。
とりあえず200人から10数人だから倍率まぁまぁだね。
来ない方がいいと思うよ。
129受験番号774:04/07/23 01:46 ID:X24QuvUR
三重大の不合格通知が届いた人いる?
130受験番号774:04/07/23 02:04 ID:LXhFQxoT
漏れは、まだ
封筒に、住所・氏名書かされたから、不合格でも郵送してくるよね
いったい、いつになったら、結果がくるの?
電話して聞こうかと思っている
131受験番号774:04/07/23 02:11 ID:X24QuvUR
もう内定出てる人もいるみたいなのに返事がないってことは、
今後の辞退者対策のために保留してるのかなぁー、と深読みしてみたり。

132受験番号774:04/07/23 02:30 ID:LXhFQxoT
 内定先から健康診断書を出せといわれているのだが、どこで
健康診断受けれるんだ?東海地区で安い所を知らないか?
133受験番号774:04/07/23 07:38 ID:FIeRAZAK
>129
漏れもまだ来てない。
話では先週末までに送るって言ってたのにね。
いつまで待たせるんだ・・・
134受験番号774:04/07/23 08:36 ID:zph6H59I
>>126
おまい良い人。
一緒に働くことになったらよろしくな。
135受験番号774:04/07/23 11:22 ID:N67gDqfd
>>132
関東地区だけどご参考までに。
6000円でした。
136受験番号774:04/07/23 13:54 ID:9ccYNVzM
名大その場で内定でたかた
いらっしゃいますか?
137受験番号774:04/07/23 14:32 ID:SqZDSsOq
文部科学相の諮問機関、中央教育審議会(鳥居泰彦会長)は、
大学・短大の進学希望者数と、大学が発表する合格者数が、
2007年度に同数になるとの試算を、23日開いた大学分科会に
正式に提示した。従来の予想より2年早まり、数字のうえでは
3年後に、志願者全員が入学できる「全入時代」に突入する。
私立大や短大ではすでに定員割れなどに苦しむケースも出て
おり、法人化した国立大や公立大も含め、日本の大学は一層
厳しい経営を迫られることになる。

 
138受験番号774:04/07/23 15:08 ID:SqZDSsOq
現職版読んだら、先行き不安になってきた…。
まだ無い内定の分際だけど。
139受験番号774:04/07/23 15:47 ID:4Ycs278f
その現職版のアドレスはってくれ。
140受験番号774:04/07/23 16:41 ID:3VGxOUDg
名大午前中に行った香具師、7人だった?午後は7人が2セットだったが。
141受験番号774:04/07/23 17:15 ID:Ce8e8jrT
内定辞退って、何日前までならOK?
それとも、内定承諾書を出したら辞退できないの?
エロイ人、教えて。
結構、悩んでいる人も多いのでは
142受験番号774:04/07/23 17:38 ID:4Ycs278f
>>141
内定出てから考えようぜ
143受験番号774:04/07/23 17:38 ID:AXNTaiUV
午前7人。
まちがいない。
144受験番号774:04/07/23 17:40 ID:4Ycs278f
>>143
昨日も午後7人×2で14人だった。
すると合計7人×6で42人
採用が15人だから倍率ドン  約3倍
145受験番号774:04/07/23 17:56 ID:AXNTaiUV
>>141
10月以降に、意向届出す制度があるということは
内定辞退も予測の範囲内ではないか
と希望的観測をしていたが…。
迷惑だからやめてくれとは書いてあるけど
できませんとは書いてなかったとおもうし。
146受験番号774:04/07/23 18:10 ID:AXNTaiUV
三重大辞退したひといる?
147受験番号774:04/07/23 18:18 ID:9ccYNVzM
いねえよ。
148受験番号774:04/07/23 18:19 ID:Ce8e8jrT
内定でたから、悩んでいる。
八月入社で7月31日辞退ってなしだよね。
ぎりぎりまで頑張りたいのだが
149受験番号774:04/07/23 18:23 ID:AXNTaiUV
知り合いで2人降りたというのを聞いたゾ
TELは16日とか20日とかにかかってきたらしい。
150受験番号774:04/07/23 18:29 ID:9ccYNVzM
余裕や・・ うまやらしい
151受験番号774:04/07/23 19:19 ID:UMdI0a4/
名大行ってきたぜー。
真ん中の事務局長っぽい人があまり漏れに興味持ってくれなかった
からたぶんダメやな。その人何度も椅子を座りなおしたり、そっぽ向い
たりしてたから、だんだん欝になってきて調子崩れた。
152受験番号774:04/07/23 20:27 ID:4Ycs278f
大橋きょせんみたいな人だよね。
俺のときは和やかでよくしゃべってくれたよ。
でも落とす人ほど面接は穏やからしいぞ。
正直だめだと思う。

厳しい態度はわざとだとおもわれ。>>151は望みありだわさ
153受験番号774:04/07/23 20:34 ID:3VGxOUDg
しかし名大は今日の結果は「後日」知らせる、としか言ってないよな。電話来た奴いるかい?
154受験番号774:04/07/23 21:24 ID:UTpixvyd
>>151
俺も相当厳しくつっこまれまくったぞ。本当にごめんなさいと途中で
謝ってしまいそうな勢いだった。ほかの二人はうまくいったんだけどね。
155151:04/07/23 22:05 ID:BIkjSfO0
>>152
良くしゃべってたんかいな・・・。漏れは3,4質問されたけど、一つは
突っ込んでくれるように罠を張っていたネタに見事に食いついてきて
くれたから普通に答えられた。ただ向こうもそれを察してかそれ以上
は深く突っ込んでこなかった。もう一つはお馴染みの内定を出したら
他の機関はどうするかってやつで、これも予想してたから即答した。
まぁ自分がした質問のときはちゃんと話聞いててくれたけど、他の方
の質問に答えてるときは>>151みたいな感じだったな。残りは特定され
るような質問だったので勘弁。これが少しきつかったかな。
向かって右側に座っていた方は真剣に聞いてくれたので好感触だった。
156受験番号774:04/07/23 22:22 ID:i6gV6ZTS
金大から内定の電話もらったんですが、まだ書類が届きません。
届いている人いますか〜??電話だけというのは不安・・・。
157受験番号774:04/07/23 22:24 ID:dqtkYH4i
核融合まだ面接やっているってホントですか?
158受験番号774:04/07/23 22:27 ID:Ce8e8jrT
金大の書類が届くのは、来週のはずだよ。
というか、金沢で決めたの?
地方上級・国Uは受けないの?
159受験番号774:04/07/23 22:33 ID:i6gV6ZTS
ありがとうございます。
地方上級は受けようと思うのですが、国Uはもうやめました。
就職先がなくなることだけは避けたいから・・・。
158さんは、金大の内定断ったんですか?
160受験番号774:04/07/23 23:34 ID:4Ycs278f
名大は今日で終わりか
とりあえずお疲れ!
161受験番号774:04/07/24 00:59 ID:nMpzeVMf
>>158
断ることになるかも。
他のところに行きたい。
しかーし、断るのは、いつまでならOKなんだろうか迷っている。
2週間前?1週間前?3日前?一日前?
迷惑がかかるのは分かっているが、一生の問題だからね。
162受験番号774:04/07/24 01:20 ID:4bbcsiGI
やっと家に着いた・・・遠いぜ名古屋。
ま、名大2次組の皆さんお疲れさまー。

国2組の人達も今週は暑かったでしょうね。
あと、まだB日程とか残ってる人たち、がんばれー。
163受験番号774:04/07/24 01:24 ID:X/y0kH5l
あれっ名大って昨日で終わりなの?
受験者が22日は18人で、23日も同じだとしたら二次に残ったのは、
36人ってことになるじゃん。
最終合格しても、
結構辞退者いると思うのに、ぎりぎりまでしぼってるんだな。
事務採用はやっぱり21人きっかりなんだな。
164受験番号774:04/07/24 01:25 ID:nMpzeVMf
>>162
どこの人?
東海地区で、数時間も交通に、かかるところないだろ?
名大って6時には面接終わってるはずだし
165受験番号774:04/07/24 01:34 ID:PMNd1XuE
>>159
なぜ国Uを受けると就職先がなくなるの?
166受験番号774:04/07/24 01:41 ID:sct23R7X
だれか豊田光線の情報ください。
2週間以上の放置プレイ‥。
167受験番号774:04/07/24 01:53 ID:nMpzeVMf
>>165
既卒だからだろ。
10月に大学に就職予定とする。
地方上級だと、内定決定済み
国Uだと、最終合格してても採用漏れの可能性がある。
地方上級だめなら、金沢で手を打つということでは?
168162:04/07/24 02:04 ID:4bbcsiGI
>>164
東海地区在住じゃないんです。
生まれと育ちは東海地区なんだけどね。
169受験番号774:04/07/24 04:01 ID:gALIJERT
補欠合格って言われた…
採用あるのかなぁ
170受験番号774:04/07/24 07:33 ID:kgabkQ75
>>169
電話で言われたの?
ということは、履歴書が返送された漏れには再チャンスはないのか
171受験番号774:04/07/24 08:13 ID:SoljWN5x
名大行ってきました。
私も結構突っ込まれた一人です。
大橋巨泉よりも小林克也だと思ったのですが。
152の言葉を信じて待つ事にします。
172受験番号774:04/07/24 11:49 ID:xThQfM8y
岡崎の自然科学研究機構に面接行った人いないんですか
173受験番号774:04/07/24 12:21 ID:HzjIaB9D
>>171
おれはむしろ経団連の奥田会長に見えたのだが
174169:04/07/24 12:37 ID:gALIJERT
》170
電話で言われたよ
書類とかはなんもこない
175受験番号774:04/07/24 14:29 ID:SRvsw8Ar
名大合格出た人いますか?
176受験番号774:04/07/24 14:34 ID:xtLRaBr2
>>175=136
土日に電話がかかってるくることはないだろうから
来週やな。
まぁ落ち着いて待とうや。
177受験番号774:04/07/24 19:05 ID:5PFz6jlO
今日三重から配達記録きたが
ほかきた人いる?
178受験番号774:04/07/24 20:39 ID:PMNd1XuE
名大は来週返事くれるでしょう。
もしかしてその流れで8月から働くのかもよ。
179受験番号774:04/07/24 21:32 ID:kgabkQ75
何がきたの?
不合格通知?
180受験番号774:04/07/24 21:43 ID:ZnY7WXQu
土曜だったけど、ある局から呼び出されていってきたよ!
181受験番号774:04/07/25 00:05 ID:GQ8ZEXMu
180は三重大のこと今日配達記録郵便で三重大からなんらかの郵便物がきたそうだが、受け取れなくて、今郵便局で預かってるそうで、なんだろう?どきどきです
182受験番号774:04/07/25 00:16 ID:olMGsmOq
不合格通知ですよ。
183受験番号774:04/07/25 00:21 ID:0bnoLpgN
>>181
集配局なら毎日24時間営業ですよ。
真っ向サーヴィス。
184受験番号774:04/07/25 06:19 ID:6v0+cr+M
1回落とした香具師はもう採らないだろうから
こっちからは動かない人間が最後に笑う









だったらいいなぁ
185受験番号774:04/07/25 07:59 ID:X6Rw9xDp
>>177
漏れのところにもキタよ


















不合格通知が…
186受験番号774:04/07/25 14:01 ID:vR/XhXC5
名大合格通知来た方いらっしゃいますか?
ぜひ情報をヨロシクお願い申し上げます。
名古屋市や国に浣腸周りやっている人忙し
いですよね?

私もそうですが。
187受験番号774:04/07/25 17:19 ID:J5bM0tXZ
岡崎の研究所は面接の結果は書面で連絡すると言われたんだけど
この場合でも合格者には電話で通知するのが普通なんすか?
188受験番号774:04/07/25 18:08 ID:+czTrTDC
名大合格来たー





なんて夢を見た。スマソ
189受験番号774:04/07/25 18:18 ID:vR/XhXC5
電話しないでしょ。うかった人には。
190受験番号774:04/07/25 22:33 ID:xxAWXbzi
漏れもさっき帰ってきたら、三重大からの配達記録の
不在者通知が来ていた。
不合格にしても来るの遅すぎ・・・
191受験番号774:04/07/26 02:18 ID:/xQ7PVYL
名大2次に来ていたみなさんはとてもキレ者のように見えました。
地上国Uできっと内定もらえる連中だと思います。
あの中で、実際に名大に勤務する人はどれだけいるのでしょうかね?
192受験番号774:04/07/26 06:35 ID:kmTwIzU/
>>191
名大の内定とれる奴らは優秀な人ばっかりっぽいから、辞退者続出する予感だね。
193受験番号774:04/07/26 19:09 ID:668kDlce
俺は名大内定もらえたら、名大いくよ。
194受験番号774:04/07/26 20:32 ID:3iFVEiK+
>>193
俺もそうだな。地元市役所よりは俺はこっちがいい。
そう思う人は少ないのかもしれないけれど。
195193:04/07/26 21:09 ID:668kDlce
>>194
強敵(とも)よ。
196受験番号774:04/07/26 22:13 ID:3iFVEiK+
>>195
ドウキノ( ・∀・)人(・∀・ )サクーラ

こうなれればいいな、強敵(とも)よ。
197受験番号774:04/07/27 12:02 ID:/JzX1k8y
名大内定出ました?
198受験番号774:04/07/27 12:11 ID:N+O+wGkR
>>197
電話まだこねーYO!
199受験番号774:04/07/27 13:12 ID:bYNFFoav
俺んとこもまだ来ないな。

ここに残ってるのはもう名大2次組だけかな?
200受験番号774:04/07/27 14:21 ID:3XwxnD6g
俺もまだこない
俺の勝手な予想だが電話が来るのは水曜日。
いつも水曜日に電話が来る。
201受験番号774:04/07/27 17:07 ID:TG3Mf6kn
私もきません。
ヤキモキヤキモキ。
202受験番号774:04/07/27 18:37 ID:F65kltc2
名大着ましたか?
203受験番号774:04/07/27 19:50 ID:mxQhmtD0
名大こねーーーーー!!
204受験番号774:04/07/27 22:05 ID:a4Y/Lils
いつ来るのかね〜
205受験番号774:04/07/27 23:01 ID:3XwxnD6g
age
206受験番号774:04/07/27 23:02 ID:3XwxnD6g
age
207受験番号774:04/07/28 01:36 ID:amQgRARA
8月から働くやしいる?
208受験番号774:04/07/28 02:20 ID:glWQwI39
いるだろ。それよりも、9月から働くやついる?
地上が8月下旬まで結果が出ないから、どうするんだろう?
地上に行きたいなら、人の心を捨てるしかないな。

8月から働くやつで、地上に受かってたら4月で辞めるつもりのやついる?
209受験番号774:04/07/28 12:52 ID:vFRkEHQQ
>>209
ノシ

俺9月1日採用て言われた。地上は受けてないし国2は一次落ち。
市役所もたぶん一次落ちの予感がするんで内定承諾した。
まぁ、選択の余地がなかったわけですが
210受験番号774:04/07/28 13:17 ID:BhZ7CLvR
>>209
どこの大学?北陸地区?東海地区?
211受験番号774:04/07/28 17:37 ID:bNEYnpiT
内定承諾しても働き始める前なら辞退もアリだよね?
4月でやめるってのは考えもしなかった。苦しい選択だなぁ…。
212受験番号774:04/07/28 17:52 ID:BhZ7CLvR
ありだと思うけど、何日前くらいに辞退する?
漏れも悩んでいる。数日前だと人事に悪い気がする。
だけど、一生の問題だし・・・
どうすればいいんだー。いっそのこと、地上落ちてればいいのに・・・orz
213受験番号774:04/07/28 18:02 ID:bNEYnpiT
3週間くらいあればいいかなーとか思ってるけど。
実際はどうなることやら。
地上の発表前に働くことになったら、あきらめるか…。
就職が大前提だからな。
214受験番号774:04/07/28 18:06 ID:BhZ7CLvR
そのくらいは必要だろうな。
はー、せっかく勉強してきたのに、つらい。
ギューリック・丸山・ベネディクト・ノイマン・カント・・・・・
走馬灯のように過ぎ去っていくよ。
215受験番号774:04/07/28 18:11 ID:lG+1jRiq
名大の結果はいつ来るんだーーーー!?
216受験番号774:04/07/28 18:19 ID:bNEYnpiT
>214
彼ら足速いよね。もう影も見えないよ…。

>215
名大は今日か明日あたりじゃないかな。
一次面接のときの発表具合に鑑みると。
217受験番号774:04/07/28 18:35 ID:JrLUFBEc
アミノ酸まとめてドーン!
218受験番号774:04/07/28 19:00 ID:nwju/W9D
ついにやりました。同士の方これからも宜しく。3月までは
ここで働いて、もし○○市受かったら、4月からは○○市で
働きます。それでいいですよね?
219受験番号774:04/07/28 19:01 ID:IKD6Dw4k
>>212
あまり気にしないほうがいいよ。自分の人生でしょ。
キミの代わりはいっぱいいるんだし。
そいつにちょっと席を譲ってやって,キミは地上で力を尽くすと,世の中うまく回るってもんだよ。
ま,辞退するならわかりしだいさっさと伝えよう。
220受験番号774:04/07/28 20:30 ID:yW8qHS/7
>218
名大GO?
何月から働くの?
221受験番号774:04/07/28 20:37 ID:yuC7pLjW
>218
:受験番号774 :04/07/28 19:12 ID:nwju/W9D
集団討論って自分から手上げるからホンと
緊張するし、最初声あげた奴すごい評価だ
きっとね。みんな、頑張って○○大でなく
ここで働くよ。住居手当いくら?名古屋市
国家系は27000だけど。分かる人??

○○市は名古屋市と解してよろしいか?
222受験番号774:04/07/28 20:59 ID:yW8qHS/7
>221
よくみつけたね。
名古屋市板だね。
223受験番号774:04/07/28 21:07 ID:8d7LzeXw
名大の内定者が全員、3月31日で辞めて名古屋市に移ったら面白そうだな。
昔は誰でも入れたのに偉そうにしているやつらに天誅だ。
みんな、公務員になりたいんじゃねーぞ。
行き場がねーんだよ!

by 人生の選択を間違えた高学歴
224受験番号774:04/07/28 21:16 ID:/jtyDzMi
○| ̄|_
225受験番号774:04/07/28 21:40 ID:vFRkEHQQ
>>210
大学じゃない所です

今日原付で県道から脇の細い道に入ったら白バイがいてここは右折侵入禁止なんだよねー
と言われ違反切符を頂きました。これが理由で内定取り消しになったらどうしよう・・・
俺が尋問されてる間にも2台くらい使ってたし、機動隊が荒稼ぎしてた感じ

今日はその後大雨に降られるわDQNに因縁つけられるわ最悪でしたotz
オナニーで穢れを落として寝ます

226受験番号774:04/07/28 23:27 ID:kUXYt9eH
>218
受験番号774 :04/07/28 19:04 ID:nwju/W9D
○○大と内定同じ日に出ました。暑い中官庁訪問して面接で
圧迫させられ、夜泣きながらやった結果です。東海地方も、
徐々に内定でてるみたいで、お疲れ様でした。有難う。。。

いろんなとこに報告してんなー
227受験番号774:04/07/29 01:30 ID:lix/miwz
みんな信じたくないのか。他に名大から電話来たヤツいないの?
228都庁合格☆(勝) ◆6VXkdOZ2kk :04/07/29 01:31 ID:MvIVEf+2
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ????????????????? ふふふ
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
229受験番号774:04/07/29 01:51 ID:zRE0W2bB
>218
3月に辞めるのか。それもいい手だね。
バイトなんかより収入は多いだろうし、仕事も覚えられるし。
うまくいきそうだったらまた報告ください。
230受験番号774:04/07/29 10:14 ID:o9w3MRHg
950 名前:受験番号774 投稿日:04/07/28 17:31 ID:Z0cvPFCK

某予備校講師によるとやはり8月採用蹴るのはやめておいたほうがいいらしい。少なくとも今月いっぱいがギリ。
特に3月まで働いて辞めるのはかなりヤバイんだと。他受かっててもそのことがバレルと取消くらうらしいぞ
231受験番号774:04/07/29 15:21 ID:ZlFW+OAH
国2落ちのみなさんどうしてますかー?
地上・市役所の対策でもしてるのかな。
232受験番号774:04/07/29 18:51 ID:CUJfNohT
名大受かったのはイイが、名古屋市と迷う。社会保険事務所とも
まよう。オイラ一人暮しだから、住居手当てが薄い名古屋市は、
キツイかもしれない.転勤関係ない、どうせ一人だから。彼女を
募集したい気分ですよ。
233受験番号774:04/07/29 18:59 ID:jwO8cSuY
名大2次落ちは連絡は来ないのか?
234受験番号774:04/07/29 19:03 ID:l+rgyQvT
230は大嘘
235受験番号774:04/07/29 19:14 ID:ZlFW+OAH
>>233
俺もナシのつぶてだなー・・・。

新卒で来年4月採用の香具師はいないのか?
辞退者を見込んで2次組は予備扱いだと思いたいなぁ。
236受験番号774:04/07/29 19:20 ID:3jpHY8JP
>>235
名大内定もう出てるの?
237受験番号774:04/07/29 19:37 ID:68v/ec+q
>>236
正直、わからん。自称合格はいるが。
今までの住人の数から言うと2,3人位は
報告があってもおかしくないのだがね。
238受験番号774:04/07/29 19:43 ID:3jpHY8JP
>>237
んだよね。
━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! のAAが貼られてない
ってことはまだか。
他大学から内定の電話もらったときは面接から丁度一
週間だったし、明日かな。22日組はもう来てるのかな?
239受験番号774:04/07/29 20:08 ID:y59baNIS
>>238
俺もそう信じたい。
そっちも23日組かあ。
しかし、あの控室の椅子がすごかったよね。
受験者が座る椅子じゃ無かったよなw

俺思わずふんぞり返ってみたりしちゃったよ。
240受験番号774:04/07/29 20:58 ID:GsaJvr1a
名大内定者は何を報告すればいいのでしょうか?
241受験番号774:04/07/29 21:38 ID:y59baNIS
>>240
お、内定もらいました?

貰ってたとしたら、電話の来た日時とか合否の書類が出るのかとか、
差し支えない範囲で教えてもらえませんか?
242受験番号774:04/07/29 22:00 ID:7APTNZ9b
>>240
名大内定出てんのか・・・・OTL。
落ちたとはいえ機関訪問も合わせて計3回交通費8000円近くつぎ込んで
行ったんだから電話の一本ぐらいくれりゃいいのにな。他機関に内定承諾
待ちしてもらってるし、早くしてほすぃ。
243受験番号774:04/07/29 22:28 ID:j+WiQSm2
名大内定もらいました。面接受けてすぐに返事を頂きました。
9月からの勤務予定で後に詳細を連絡するということでした。
どなたか後の連絡きた人いますか?
電話だけ会話のやり取りだけで文章でもらっていないので不安です。
県庁の2次行かなかったことを後悔しています。
244受験番号774:04/07/30 00:13 ID:x83Bd834
>243
なんで県庁の二次行かなかったの?
面接の日に内定の電話もらってるなら、なんで今になって言い出すの?
もう一週間たってるよ。
なんか色々うさんくさい。。。
245受験番号774:04/07/30 00:21 ID:x83Bd834
だいたいなんでそろいもそろって今日(昨日)になって
内定でたっていいだすの?
もっと早くに教えてくれたっていいじゃん。
246受験番号774:04/07/30 00:22 ID:767VPh5N
まあちなみに内定でてるのは本当ですよ。28日に電話きました。
247受験番号774:04/07/30 00:25 ID:qrmuUPV0
新卒で名大内定でた人は??
248受験番号774:04/07/30 04:19 ID:w6Msjp1m
名大は合否の書類出してくれるのかなぁ…。
「後日」じゃなくて「何日までには」って期限を切ってくれた方が
よっぽどありがたいのに。
249受験番号774:04/07/30 19:01 ID:YsPNcEDb
名大から内定もらいましたが9月から働く人居ますか?
一人はいやです。
250受験番号774:04/07/30 20:06 ID:3odFi1FW
先週「合否は来週」と言われたのだから、この時点で望みが無くなったか・・・。
それとも「来週以降出します」と理解して淡い望みをつなぐか・・・。
いずれにしても、頑張らないとな。
>249
頑張ってくださいね。
251受験番号774:04/07/30 21:02 ID:D4bQhcpi
前スレ661の影がちらついてしょうがない。

>>249
結局名大にするの?社保の内々定貰ったんじゃないの?
名古屋市でも戦ってるそうだが、蹴るなら早めにお願いしますね。

>>250
俺の組だと合否については「後日」としか言われなかったよ。
正式な書類が来るまではとりあえず待とうじゃないの。
結果が出るまでは切り替えて行くしかないよ。
252受験番号774:04/07/31 04:46 ID:mIRahAro
なるほど9月採用の人いるんだね。
名大はまったりしてて今仕事無いからゆっくり仕事覚えれるな
本部と病院だけは大変だけど、3年後には給料が公務員の基準
より上げるって言われてるから
253受験番号774 :04/07/31 08:03 ID:deyHd53B
病院に赤字がたんまりあるのにどうやって上げるんじゃ!
まずは超過勤務手当を適正に払え!!
254受験番号774:04/07/31 09:57 ID:wVMdRH7S
>>249
私も9月から名大で働きます。よろしく!
255受験番号774:04/07/31 12:02 ID:J0nnlP0Y
結局、大学は9月から働ける人を優先的に採るんだね。
その次に採るのは、新卒の女性。おれみたいな。つまり新卒の男は最も不利なわけだ。
256受験番号774:04/07/31 12:17 ID:cYYC/97q
>>255
それは、ないだろ。なんだかんだいっても、一番欲しいのは
新卒の男だろ。しかし、公務員は女性を多く取るが、皆が
育児休暇とり始めたらどうするんだ?しまいには、育児休暇で
仕事を押し付けられている男が怒って、男も育児休暇取り始めるぞ
257受験番号774:04/07/31 14:19 ID:GgJvgxrp
>>256
すごい女性蔑視だね。
258受験番号774:04/07/31 14:28 ID:I4lsxRB1
名大内定たくさん来てますね。9月が3人確認
出来ましたので安心できました。頑張りましょ
う。国U育人は頑張ってね。あと、256そう
いう言い方は失礼だぞ。人の嫌がる言い方は、
止めたほうが言いと思います。
259受験番号774:04/07/31 15:13 ID:Eizwknkr
>258
あなた国Uも名大も受かってませんよね。
じゃなきゃ国U板でこんな発言できませんよ。↓

受験番号774 :04/07/31 14:16 ID:I4lsxRB1
名古屋市はともかく国U落ちる奴っていったい…
260受験番号774:04/07/31 15:24 ID:+5ClyHgp
何で東海北陸地区だけこんな奴がいるんだ…
やめてくれ。迷惑だ。恨みでもあるのか。
ただでさえみんな情報無くて不安なのに。

>>259
名古屋市スレにもいたぞ。

受験番号774 投稿日:04/07/31 14:12 ID:I4lsxRB1
アbb●通混まれなかった。
突っ込まれないのは、興味が
ないからなの?国Uいきかな?
261受験番号774:04/07/31 18:37 ID:fAo6YQg2
>258
他の地区スレでもそれなりに煽りとかあったよ。
もうこんなのは気にせず、情報交換いたしましょう!
262受験番号774:04/07/31 18:38 ID:fAo6YQg2
ま、間違えた・・。
>260
でした。ごめん。
263受験番号774:04/07/31 18:55 ID:+5ClyHgp
>>261
そうだね。2chの流儀を忘れていたよ。
264受験番号774:04/07/31 19:25 ID:I4lsxRB1
みんあオナニーしてる?
265受験番号774:04/07/31 19:29 ID:I4lsxRB1
山田無文老師様、合掌。
臨済宗妙心寺派みなよ。
もも白いよ―。プププ。
266受験番号774:04/07/31 19:54 ID:kAlAte5X
既卒1年目以降で国立大学一次だけしか
通ってない香具師どうする?
267受験番号774:04/08/01 00:59 ID:VYBffwPm
I4lsxRB1みたいな香具師に内定を出す名大の
人事の目は節穴だったということだな。
9月採用はそれほど人はいないだろうし、こんなドキ
ュソはすぐ特定できるだろう。
漏れは落ちたが、こんな香具師と同期で働くことに
ならなくて良かったよ。敗因は「君、何でロースクー
ル行かないの?」と聞かれて一瞬動揺してしまって、
思わず「あっ」と言ってしまったからかな。
さらば名大。
268受験番号774:04/08/01 01:26 ID:CYjbVJY2
256だが、言い過ぎたかも。すんまそん。
でも、女性優遇は、腹立たないか?
アファーマティブ・アクションで女性を優遇すると、男性が不利益被るんだぞ。
おかしいよ。
漏れらの世代の男が差別したんじゃないぞ。差別したのは、40代・50代のやつらだろ。
そいつらを何人か首にして女性を多く取るのなら分かるが。
自分たちのやったことを20代の男に尻拭いさせないで欲しい。
グスン。
269受験番号774:04/08/01 01:27 ID:BuvwukhV
>>258
>>264
>>265

816 名前: 受験番号774 投稿日: 04/07/31 19:07 ID:I4lsxRB1
C日程は見栄晴受けますよね―。暇だとオナニーするしかないし。
大原やレックやタックとかのパンフレットに射精しマックてるよ。
テイッシュだともったいないからね。同士居ますか?

534 名前:受験番号774 投稿日:04/07/31 19:09 ID:I4lsxRB1
愛知県って市役所コネで固めてくるから。
暇だからオナニーでもしてます。同士の方
何で抜きますか?
270受験番号774:04/08/01 01:30 ID:nIyhX+14
>>268
子育て後の「再就職」がいかに難しいか知ってるのか?
うらみつらみ言ってる場合じゃないんだよ。
271267:04/08/01 01:31 ID:SaF/US6n
>>250>>251
まだ9月採用しか名乗り出ていないから来年4月採
用はまだ連絡が来てないという可能性がないわけで
はない。
漏れは他を待たせてるから、とりあえず、まだ連絡来
てない場合はもうダメなのか、あと敗者復活はあるの
か、明後日電話してみるわ。あんな変なルール作って
、しかも2次まで呼んでるんだから、合否ははっきりさ
せて欲しい。

ところで東海地区の国大で2つ以上内定もらってる香
具師いる?なんか本部に通報されてる悪寒がするの
だが・・・。

>>268
まぁそれはしょうがないよ。国の少子化対策なんだし、
それに、育児休暇をしてる女性を俺らがカバーするこ
とで間接的に子供たちを育て、日本の将来のために
貢献してるって思えば、そう悪い感じはしないだろ?
272受験番号774:04/08/01 01:50 ID:CYjbVJY2
>>271
みんな、物分りがよすぎるよ。
漏れはただ、平等にしてくれって言ってるだけなのに。

昔 :男性優遇で採用
今 :昔は男子優遇で採用してたんだから、女性を優遇して採用
将来:昔は女性優遇で採用してたんだから、男性を優遇して採用

ってなる恐れもあると思うが。やはり、平等にしないといけないと思うよ
273271:04/08/01 02:06 ID:iSCJlps9
>>272
そもそも女性は優遇採用されてんの?
単に国大試験を受けた中で女性の方が優秀な人が
多くて、平等に採点して採用したらこういう結果になっ
ただけかもしれないよ。真面目そうな子多かったし。
まぁ板違いのネタだからこのへんでやめとこうよ。

274受験番号774:04/08/01 02:26 ID:CYjbVJY2
>>273
うん、やめとこう。
何を重視するかによって意見が違うのは仕方ないし。
いろいろな意見が、あるということで。
275受験番号774:04/08/01 15:26 ID:Dt8hqd/9
267>この人かわいそう。負け惜しみの童貞君は
仕事探しにハローワーク行きなさいよ。厚生労働省
ど―よ。
276受験番号774:04/08/01 15:37 ID:nKihwdoq
新卒でなくても若い男、未成年、特に病院部は欲しているよ
277受験番号774:04/08/01 15:41 ID:Dt8hqd/9
267>
そこまで限定はないでしょう。
278受験番号774:04/08/01 15:42 ID:XrbHp/9u
まだ名大内定出てないと俺は思う。
勝手な想像だが。
だって俺んとこに連絡きてないもん。

さらに内定出た香具師の言ってることも、
うそっぽい書き込みのにおいがする。

今まで本当に内定や合格の書き込み見てきたが
俺の勘が嘘つきと言っている。
279受験番号774:04/08/01 15:57 ID:4Nwv6atz
>>275
既に他から内定もらっています。
確かに漏れは負け犬だが、童貞ではありません。
ペーパーテストはもう終わって、内定もとりあえず
もらってるんで、サルみたいにやってます。

>>278
漏れもそう信じたいが、やはり1週間以上過ぎてるから、
もうダメぽなんじゃないかな。

来年4月採用の香具師よ、切腹して苦しんでのたうち回
ってる漏れたちを名乗り出ることで介錯してくれ。
280受験番号774:04/08/01 17:16 ID:ApD+n2KV
名大内定でてる。オナニー小僧
281受験番号774:04/08/01 17:43 ID:kL2aXFdX
2ch組が全滅という可能性も否定は出来ないが、
今までの状況を見るとその可能性は低いでしょう。
まあ、向こうからの連絡が来るまで耐えましょう。
282受験番号774:04/08/01 18:58 ID:Dt8hqd/9
9月から名大に働く人に質問ですがいいですか?
28日に内定もらいましたが、書類とか送られて
来ましたか?多分働くにあたって、保証人が2人
位必要になるはずです。親は当然としてもう一人
誰にするのでしょうか?一定の収入がないと、駄目
と親が言っています。28日に内定でた同士の方
どうされますか?親戚のじいちゃんは80弱なので
だめでしょうか?
283受験番号774:04/08/01 19:12 ID:L4U3Edal
名大内定もうでてますって。
━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ってやらんかったのはそれほど騒ぐ試験でもないだろと思うから。
284受験番号774:04/08/01 19:16 ID:Dt8hqd/9
283>
内定名大出てますよ
285受験番号774:04/08/01 19:42 ID:Y5bTFcU3
9月から働くって人は学生の場合、学校は退学しちゃうの?
286受験番号774:04/08/01 20:07 ID:Ma+ujBCu
こんな奴でも内定出るのか・・ふざけんな。

169 :受験番号774 :04/08/01 15:44 ID:Dt8hqd/9
168>
大原はエッチな先生居ますよ。頑張ってオナニーしましょう。

173 :受験番号774 :04/08/01 18:48 ID:Dt8hqd/9
172>中に出したら赤ちゃん出来ちゃうから駄目。
顔にいっぱいかけて。ついでに、2−1に入れてくれ
今のクラスは嫌だよー。****せんせー、オマンコ
見せて。クリちゃんも気持ちよくさせて。
287受験番号774:04/08/01 20:20 ID:Ma+ujBCu
ID:Dt8hqd/9は氏ね!
288受験番号774:04/08/01 20:43 ID:sLrn6EpH
>>287
モチツケ。ムカつくのは分かるが煽りにいちいち反応すんな。
おまいが疲れるだけだ。
289受験番号774:04/08/01 21:40 ID:BuvwukhV
>>287
モチツケ.と言いつつ火に油.
9月採用が何人いるか知らないけど,中身が↓だと知ったら
人事の人は力抜けるだろうね.

544 名前:受験番号774 投稿日:04/08/01 19:07 ID:Dt8hqd/9
543>大府市はコネで合格しないと無理。
東海市は法人税多い。半田市も給料いいで。
碧南なんて、こう待遇。みんなオナニーって
一日何回する?
290受験番号774:04/08/01 22:11 ID:o3Rjm/jc
Dt8hqd/9君はわざわざ東北スレまで出張してます。

ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1088560930/

 568 名前: 受験番号774 投稿日: 04/08/01 15:39 ID:Dt8hqd/9
 T大9月から働く人居ますか?一人だと寂しいんで。
 一緒に頑張りましょう。宜しくお願いします。

>>43>>45>>47などと手口が似てるので、同一人物と考えられます。
名大内定もどうせ嘘だろうから、気になさらなくてよろしいかと。
291受験番号774:04/08/01 23:13 ID:8j12f1Np
本当に暇な人がいるもんだね。びっくりです。
292受験番号774:04/08/01 23:35 ID:BuvwukhV
Dt8hqd/9君って,採用する側にしてみればいい迷惑だろうね.
そのうち本気でゴルァされたりして.
もっとも,人事の人はここは見てないか.
293受験番号774:04/08/01 23:38 ID:8j12f1Np
>>292
見てる見てる。どこのスレも人事はやっぱり見てるみたいですよ。
294受験番号774:04/08/01 23:44 ID:BuvwukhV
>>293
見てるの? となるとDt8hqd/9君は威力業務妨害で,って無理か.
295受験番号774:04/08/02 10:37 ID:V3VoOcl9
さすがにDt8hqd/9見たいな香具師は面接で
すぐ分かるだろう。
こんなに陰湿なのは名大一次できられた腹いせかもよ。
296受験番号774:04/08/02 11:41 ID:0fW273LB
いや、他のとこの書き込みを見てると受験者とも思えない。
予備校関係者との見方もあるようだが、どちらにせよ放置ですよ。
297受験番号774:04/08/02 14:04 ID:Zcq+uiWf
>271
もし大学に電話したなら、どんなふうに言われたか
差し支えなかったら教えて下さいね。
298受験番号774:04/08/02 14:14 ID:NVZnAPAC
さっき電話した。残念だがまだ連絡が来てない香具師は落ちてる。
しばらくしたら履歴書とか送られてくるそうだ。
あれだけ名大生がいる中よくここまで戦ったよ。
このスレももう必要ないな。沈めよう。
299受験番号774:04/08/02 14:43 ID:6m/ILQYX
>>298
そうか・・・。情報ありがとう。
敗者復活の可能性については教えてもらえました?
300298:04/08/02 15:39 ID:nDrC0IIs
>>299
すまん。「残念ですが・・・」と言われた瞬間、絶望感に打ちひしがれて、
つい聞くのを忘れてしまった。
301受験番号774:04/08/02 15:47 ID:6m/ILQYX
>>300
いや、わざわざ教えてくれてありがとう。
俺もやっと切り替えが出来るよ。
302受験番号774:04/08/02 17:09 ID:Zcq+uiWf
>298
どうもありがとう!
あなたは他のとこから内定もらってるんですよね?
そちらでがんばってくださいね。
303受験番号774:04/08/02 17:38 ID:jO6PcoSu
296.うるさい
304受験番号774:04/08/03 14:17 ID:G2ETXQEq
何か名大の話ばっかだな
305受験番号774:04/08/03 14:18 ID:MdHyIJOm
公務員試験の参考書・問題集ひひょう
http://koumuinrink.hp.infoseek.co.jp/
の管理人のまりこです。
「主な公務員試験予備校の特色と予備校選びのポイント」を載せました。
これから予備校に行くことを検討されている方はぜひ当サイトを参考にしてください。
306受験番号774:04/08/03 20:10 ID:2win2e/P
アミノ酸まとめてドーン!!
307受験番号774:04/08/03 23:15 ID:UNkJtEfm
2つ以上内定もらってる香具師っている?
308受験番号774:04/08/04 01:04 ID:5esJBdu1
それはすぐにばれますよ。
309受験番号774:04/08/04 01:22 ID:tMLeI0SF
>>308
すぐにばれるというのは、他大から内定をもらってる、ということ
でしょうか?
あと内定の電話をもらっただけで、誓約書はまだ出していないと
いう状態でもばれるのでしょうか?
他大の面接で選考が進んでも、ばれた場合は即刻落とされると
いうことでしょうか?
質問ばかりですいません。
310309:04/08/04 01:30 ID:tMLeI0SF
東海地区の大学は内定に関する紳士協定を厳格に守ってる
くさいですね。
311受験番号774:04/08/04 19:13 ID:E6O2P9pm
>>310
そうかな?少なくとも俺はそうじゃない。
312受験番号774:04/08/04 19:16 ID:qBhWfL9+
311>通報されましたか?
313受験番号774:04/08/04 22:34 ID:1NsPc+Go
元々国立大学職員志望だったのですが、何故か大学だけ落ちてしまい、
現在目標を見失ったまま官庁訪問をやっています。
もう一年法人化が遅かったらよかったのにな。
地上に受からずに、国Uの行きたくない官庁しか採用してくれなかったら、
また来年大学職員目指して頑張ります。
皆さんも頑張って下さいね。
314受験番号774:04/08/05 13:37 ID:v5F9mdYf
名大受けて履歴書返ってきた人いる?
俺は現実逃避で家に帰ってないからわかんね。
315受験番号774:04/08/05 15:13 ID:2Q7nZBoB
逆に名大から履歴書の「返ってこない」香具師がいたら報告頼む。
316受験番号774:04/08/05 16:30 ID:Cy4cOvb/
>>314
いまさら履歴書帰ってきた。8月4日付。
2通あまったがバイトにも流用できんしなぁ。
317受験番号774:04/08/05 18:26 ID:06ivm0pB
>>315
漏れはまだ来てないよ。電話かけた張本人なのになw。
318受験番号774:04/08/06 00:21 ID:GQ7En2RO
命題人事です。
とっくに内定出ています。9月採用と10月採用です。
たぶん逃げられるからまたやるはずです。
とは言っても1月くらいかな。例年どおりだと。
まだ諦めなくていいと思います。保障は出来ませんが・・・
319受験番号774:04/08/06 00:40 ID:2sTzIQHb
10月採用がもしもあるとするならば、
敗者復活に少し希望を抱いてみます。
意向届を提出するというシステムでやるのかな?
点数には自信ないなぁ。
320受験番号774:04/08/06 02:29 ID:LWR2D6Fn
>>318
既卒のみ・・・?
321受験番号774:04/08/06 02:50 ID:N7VyFXZY
>>318
逃げられると思ってる香具師を採用するなら漏れを
採用してくれよぅ!
322受験番号774:04/08/06 06:37 ID:BIoqrBPJ
>>321
9月採用のやつでも、地上の結果が出次第、かなりが逃げるだろう。
どうしても行きたいなら、8月下旬に電話したらどうだい?
熱意を買われるかもしれない。
323受験番号774:04/08/06 20:25 ID:wGYkk8FE
>>322
もう他大に誓約書を出してしまいますた。
時すでに遅しですOTL
324314:04/08/06 20:54 ID:kpDBvzXP
これから家に帰る。
名大から電話ないということは、家に履歴書返ってきているのか?

それとも、わずかな希望にかけてよいのか?

意見もとむ。
325受験番号774:04/08/06 23:23 ID:VsGFRbof
履歴書送り返しといて、また同じ香具師らに履歴書持ってこいってゆうんかな
内容変えるべきなのか??
つかまじ既卒者優遇だ。こんなんじゃ新卒が採用されるのはいつなんだ・・
326受験番号774:04/08/07 00:19 ID:Xu0B1pxc
新卒は国Uで十分優遇されてるからいいじゃん。
既卒ってだけで切られる官庁も少なからずあるぞ。
さらに自分なんか高齢だから厳しすぎる。
327314:04/08/07 01:02 ID:sXNbRrzI
名大から履歴書届いてた。
死亡確定・・・
328受験番号774:04/08/07 14:05 ID:TZi3LRwW
名大は間違いなく名大生が有利だ。
329受験番号774:04/08/07 15:12 ID:jYugfA6Z
名大に内定した方にお聞きしたいのですが、
手続きする書類などは送られてきたのでしょうか?
それとも今待っている状態ですか?
お聞かせください。
330受験番号774:04/08/07 15:15 ID:43J6fqtV
>>329
待ってる状態だよ。
331受験番号774:04/08/07 15:22 ID:jYugfA6Z
>>330
早速のお返事ありがとうございます。
332受験番号774:04/08/07 16:19 ID:sXNbRrzI
330はうわさどおり名大?
333受験番号774:04/08/07 16:59 ID:43J6fqtV
うん名大です。
334受験番号774:04/08/07 18:43 ID:Zmjr6Y7c
>>328
やっぱ名大生の内定者おおいんかな?
335受験番号774:04/08/07 21:39 ID:TZi3LRwW
>>334
そうですね。私もそうです。
336受験番号774:04/08/07 21:54 ID:sXNbRrzI
名大生以外で名大から内定でた香具師いる?
337受験番号774:04/08/07 22:59 ID:FK2tHf+/
名大で落ちた香具師ならいる。俺だが。
338受験番号774:04/08/08 00:12 ID:Cwm7NcgE
名大出て大学職員ってどうなの?
339受験番号774:04/08/08 01:39 ID:0rf6huhj
俺は>>333>>335ではないが、
就職シーズンこの時期とか、自分の学歴なんて忘れるくらい余裕がない
自分がこれからどうしたいのか、ということと、今何ができそうか、ということで
340受験番号774:04/08/08 02:27 ID:I91OrxwB
>>338
教授の小間使いとして名大をしょって立つわけよ。
スバらしき母校愛!
341受験番号774:04/08/08 13:33 ID:WiTeLOqu
というか、本当に4月採用の香具師は居ないのか?
名大4月採用者、居るなら居ると言ってくれ。
342受験番号774:04/08/09 18:24 ID:U//nWSda
相当、人がいなくなったな。このスレ。
国立大学もこの程度だったか。
343受験番号774:04/08/09 19:46 ID:Mziim9rM
母校の事務職員に決まった香具師は気をつけろよ。
うちではたいてい周りの職員から嫌われてる。
まあ、何でか想像つくと思うけど。
344受験番号774:04/08/09 19:46 ID:jHG0DWlY
仕方ないだろ。ここから先は個人戦だ。
少なくとも第1回目の意向届提出まで、
大きな動きは無いさ。
345受験番号774:04/08/09 21:19 ID:5E1TcuIY
それまで美奈でこのスレがdat落ちしないようにだけはしておくかな^^
346受験番号774:04/08/09 23:46 ID:hw2UELGe
>>343
なんでですか?
347受験番号774:04/08/10 19:16 ID:uM824Aw+
346>343を相手にするな
348受験番号774:04/08/10 19:53 ID:LsaLZtMi
347は現職
349受験番号774:04/08/10 20:37 ID:KgLG6cfQ
>>343
漏れって嫌われてたんだ…
って釣られてみたりして。空いてるし。
350受験番号774:04/08/13 09:15 ID:ZBSf/bQe
ほっしゅ
351受験番号774:04/08/13 09:28 ID:F0Z5/LZj
>349
気のせいだろ?
嫌われてようが仕事やってればいいんじゃ!
おまえらに後ろ指指される覚えはない、って言えるぐらい
やってれば周りの声なんか自然と聞こえなくなるし、
みんなもわかってくれるはず。
352受験番号774:04/08/13 09:30 ID:F0Z5/LZj
すまん、釣られだったのね。
353受験番号774:04/08/13 16:57 ID:bPnXWsD+
他地区の話ではあるけど、みんな希望を捨てるなー。

【中国】国立大学法人採用二次試験【四国】
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1088556853/504
354受験番号774:04/08/14 09:43 ID:TpGkqthZ
今後の採用希望者は国U合格発表後に辞退者見越して各校に
採用に空きがないか聞きまくるぐらいのガッツが必要かもしれんのう
355受験番号774:04/08/15 00:29 ID:U1eZ5Xgb
今年大学第一志望だったのに落ちて、現在、国U・地上の結果待ちです。
両方とも駄目だったら、来年も大学を第一志望で受けようと思うのですが、
大学ってやっぱり国立大学出身者が有利だったんでしょうか。
私は私大、既卒職歴ありなんですが、やはりかなり不利ですかね。
356受験番号774:04/08/15 02:21 ID:tRq6yFjd
355
名大は無理
357現役でつ:04/08/15 03:45 ID:rYpmnY2T
採用者を決めるのに、出身校なんて全然関係ない。
一次試験の点数も大して問題じゃない。
新卒者が有利ということもないし、
既卒者は卒業後〜今に至るまでなんらかの職歴があればいい。
(プーは問題)

重要なのは、とにかく一人の社会人としてちゃんとしているか、
仕事を責任持ってやれそうな人間か、ということ。
それを見定めるために面接試験をやるんだよ。
ちなみに、見られているのは面接の時だけではなく、
機関訪問〜面接に至るまでの態度もチェックされているということをお忘れなく。
358受験番号774:04/08/15 09:54 ID:JdAFAioR
大概は現職さんに賛成。ただ複数まわった者としての感想をいくつ
か書きます。
母校出身者は有利だと思う。就職させないといけないし。
実家から出勤できるかどうかという意味で地縁とかも判断する大学
もあると思う。
法学部の香具師は、ローのある大学の場合、そっちに逃げないか勘ぐ
られる。対処はあらかじめ考えておいたほうがいい。
あとなんだかんだいっても学歴はあれば有利なんじゃないかと感じた。
最後に既に他大から内定をもらってる場合。これはどうなっているの
か本当によくわかりません。通報されたら終わりですので、超本命の
大学がある人は、下手に他大を受けて内定をもらわないほうがいいと
思います。有力大学は面接時期が少し遅いですから。
とりあえず現職さんが言う通り、ちゃんと仕事がやれそうかどうかで
ふるいがかけられて、そこから上記のこと(他にも資格とかいろいろ
あると思いますけど)が判断されて決定されると思います。
ただ公務員試験を受ける人は真面目な人が多いし、たいていの人は普
通に仕事できる(コミュニケーションも含めて)だろうから、やっぱ
り何かしら強みや戦略は必要だと思いますよ。
359受験番号774:04/08/15 12:40 ID:4qXu9zae
一次の結果はリセットなの?
360受験番号774:04/08/15 14:55 ID:tRq6yFjd
リセットしてない。
361受験番号774:04/08/16 12:21 ID:rEX4l7uu
大学によるんじゃないか?
362受験番号774:04/08/16 23:45 ID:iK1GVPSA
各地区でも辞退者情報が少しずつ出てきているようですが・・・
363受験番号774:04/08/17 13:05 ID:K0+WZfmq
ますます、寂しいスレになってきました。
364受験番号774:04/08/17 19:16 ID:eR7wvXor
なんで、この時期に辞退者がでるの?
何か、発表あった?
365受験番号774:04/08/17 19:20 ID:gX5nLG9x
364>出てない。明日18日、警察と裁判所U種だもんね。
366受験番号774:04/08/19 12:46 ID:ucQCsNe2
岐大は8月で採用されたものがいるらしい
8月採用の大学は他にあるかな
367受験番号774:04/08/19 18:30 ID:3iRwVFse
>366
他大学でも8月採用あるよ
368受験番号774:04/08/19 18:35 ID:G0C9N5zK
>岐大は8月で採用されたものがいるらしい

つまり8月から働きに行くと言う事?
369受験番号774:04/08/19 18:37 ID:E3euSDhr
どこの大学が8月採用だろうか?
名工大ははっきり断言してたよ。
370受験番号774:04/08/19 18:41 ID:dJE9aGX6
既卒で4月採用の香具師いないか?
371受験番号774:04/08/19 18:48 ID:G0C9N5zK
北陸の方でも、8月採用あったようだよ。
372受験番号774:04/08/19 19:17 ID:wi3kl5qk
ほとんど8月採用ですがなにか?
え?と思ってるキミ!あぶれてんだよ。
373受験番号774:04/08/19 19:26 ID:v+wPLpJh
先端だろ。北陸で早いのは。名古屋は工業だろ・・・
374受験番号774:04/08/19 19:35 ID:G0C9N5zK
最近合併した所。
375受験番号774:04/08/19 19:35 ID:v+wPLpJh
岡崎研究所
376受験番号774:04/08/20 08:33 ID:uq+nbUBM
8月採用で働いてる香具師なんていっぱいいるのに。
任用が無能なところは9月か10月に採用になってるだけ。
377受験番号774:04/08/21 10:08 ID:SdtBtFxf
8月組みで全部枠埋まっててもう辞退者なんて存在しないのかも
しれませんのう
それでも国大にかけてるって人はいらっしゃるのかしら・・・
378受験番号774:04/08/21 13:42 ID:Sad/iTz7
大学事務は倍率高杉…
しかも試験は教養のみ…
これに賭けるってことは専門が多少おろそかになるってことだし、
倍率とか考えると、大学法人専願の人達で採用枠全部埋まってしまってるんだろうな…
379受験番号774:04/08/24 00:37 ID:Ho5xwJuz
9月末以降意向届が必要になるが、どうしてなんだろう?
380受験番号774:04/08/24 13:17 ID:16klLhNr
補欠合格のためじゃないの?
381受験番号774:04/08/25 11:17 ID:jykO+r0/
ちらほらと地上とかの合格発表があり、それなりに辞退者
情報があってもよい感じなのだが・・・
辞退者出て大学から連絡あってもごく少数でスレには
報告なんてないのかもしれませんね
382受験番号774:04/08/25 18:46 ID:cG9aN4JB
10月採用の人がんばりましょうねー
383受験番号774:04/08/25 18:52 ID:1GVP1x+T
>補欠合格のためじゃないの?

だったら名簿に従って連絡したらいいし。
連絡したけど、断られると煩わしいからかな?
384受験番号774:04/08/25 19:06 ID:MgGMfp2c
現役名大生10月から働く人いるの?
385受験番号774:04/08/25 20:01 ID:1GVP1x+T
>現役名大生10月から働く人いるの?

普通現役を卒業前から働きに来いと言うか?

386受験番号774:04/08/25 20:15 ID:cG9aN4JB
常識で考えましょうねー
387受験番号774:04/08/26 00:06 ID:tpAYaFm9
意向届は、9月末に間に合うように送ればいいんだよね?
他の地区はもう出すとか言っている人がいるが…。
地区によってちがうんだ。
388受験番号774:04/08/26 19:21 ID:mfzg9ehN
よく調べましょうねー
389受験番号774:04/08/27 12:05 ID:mQpTvwHo
地上が受かったし、辞退しようと思うのだが、
辞退方法は電話で大丈夫なのかな?
やはり直接出向くのが礼儀だろうか?
390受験番号774:04/08/27 19:43 ID:LMiorsg1
>>389
どちらも会いたくないのだから電話で十分だ。
出向くなら酒の一本でも持って池
391受験番号774:04/08/27 21:26 ID:SkN8sLN4
>>389
どこ蹴るの?
392受験番号774:04/08/27 23:51 ID:eV51Zzd5
公務員試験完全攻略ゼミ(行政職対応)ベネッセのキャリアUPゼミ
をオークションに出しています。
来年公務員受験される方がおられたら、参考にして頂ければと思います。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b55073288

国U/地上、LECの公務員試験専門科目のテキスト+問題集
をオークションに出品しています。
独学で勉強されている方の参考書にしていただければと思います。
2種類出品していますので両方よろしくお願い致します。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n5621404
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e40725966


393受験番号774:04/08/28 12:25 ID:t2Y+ip+J
静大のくそったれ。すぐ働ける人が欲しいから新卒は今度募集をかけるなどと言って
最初から新卒採用する気、無いんだろ。電話かかってこねーぞ。
394受験番号774:04/08/30 10:42 ID:cd9YhOkf
age
395389:04/08/30 12:20 ID:8R9ZfIqn
>>390
サンクス、電話で辞退の旨伝えたらあっさり了解してくれました。
嫌味の一言でも言われるかと思ったから意外でした
>>391
中部地方にある旧帝大です。
396受験番号774:04/08/31 13:43 ID:jtx+9bLf
◆剣道の起源は韓国にあり!?
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/

◆雑誌 剣道日本5月号のコーナー 韓国剣道便り(文 イ・キョンヨプ)

>日本人は、剣道は日本だけで発達したと考えているようだ。
>しかし韓国では、「スポーツ剣道は日本人が始めたが剣道の本流は韓国である。」
>という考えが一般的であるのをご存知であろうか?
>韓国が剣道の本流と聞いて、日本人はふざけるな!と怒る
>かもしれない。しかし韓国では、昇級審査や昇段審査に日本剣道型のみならず
>本国剣法の型が課されているのである。
>本国剣法は三国時代の剣道で、現存する世界最古の剣法と
>韓国では信じられている。
>韓国剣道の歴史についてはいずれ詳説しようと思う。

◆剣道日本6月号 韓国剣道便り

>さて、韓国では今年から、公式な試合での正規袴は韓国袴のみと決められた。
>腰板のある日本式袴を履くと失格負けになる。

◆韓国剣道だより スキャン画像
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori1.JPG
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori2.JPG


日本のメジャー剣道誌でここまで言うくらいだから、多分韓国内では本当にこの説が定着してるんだと思う。
397受験番号774:04/08/31 14:51 ID:OSlmwWS5
国U2次落ちして、大学しか残ってないYO!
いまさら面接やってくれるところってもうないのかなぁ・・・。
398受験番号774:04/08/31 14:53 ID:AXNtrXSD
名大は辞退者かなりでた模様
399受験番号774:04/08/31 18:44 ID:bSzh0D9a
俺大学は全然面接受けてないんだけど
ひょっとしたら名古屋市と愛知県の最終合格発表後が電話するチャンスかなw
400受験番号774:04/09/01 10:14 ID:xB2gtSjv
400
401受験番号774:04/09/01 14:27 ID:qr7TSFaF
399>名古屋市は27日だから一回電話してみたら。
あと、名大は名大生が9割くらい閉めてるかも・・・・
非名大生1人しか知らない。
402321:04/09/01 18:40 ID:/fS2LYOO
>>398
だから漏れをとっておけばよかったのに・・・・。
今からでも電話いただければ10月採用でも行きますYO!
403受験番号774:04/09/01 18:48 ID:/fS2LYOO
名大2次面接落ちの人に対して、来る気のある人にもう一度
面接試験して欲しいな。人事さんどうですか?
404受験番号774:04/09/02 12:32 ID:b34SWqgW
国Uの内定が出始めてるし
この数日中に大学法人に対して内定辞退の電話が入りまくるんじゃないだろうか?
欠員が出た場合は、見込みのあるヤツに大学側から電話を入れるのかな?
それとも、問い合わせをしなくちゃいけないのだろうか?
405受験番号774:04/09/02 18:02 ID:TXWaSmrF
404
自分から電話した方が良いと思います。
406受験番号774:04/09/02 18:32 ID:irk+gy6x
名大一時落ちの漏れにはチャンスはないのか?
407受験番号774:04/09/02 19:14 ID:0y/V/6Xs
民間で内定もらったけど、やっぱ大学職員になりたいなあ。
408受験番号774:04/09/02 23:35 ID:QFwWQQIW
ハガキの十分準備したし、意向届を忘れずに出して、
ひたすら連絡待ちするか。
409受験番号774:04/09/03 22:02 ID:JXlXutLs
408
そうだね、待ち続けるか…。
410受験番号774:04/09/04 11:41 ID:c5fg5MD8
ホントに待ってれば来るのかな?

それだけカナーリ不安…
411受験番号774:04/09/04 12:06 ID:wqzYjejV
やっぱり待つのがいい気がするなあ
こっちから「欠員有りませんか」っていくのもどうかと思われるし
412受験番号774:04/09/04 12:48 ID:2R76XYoA
皆さんがんばってくださいねー
413受験番号774:04/09/04 14:41 ID:uS6mydWu
合格したら学長にお礼の手紙書きますか?
414受験番号774:04/09/04 15:29 ID:2R76XYoA
そんなものは不要ですよー。
415受験番号774:04/09/04 16:31 ID:qoJRYBhK
二次落ちが重なって気力が無くなり数日間呆けていたのだけど、
大学は今から動けばまだ間に合うのかな?
合格発表直後みたいに数日遅れると乗り遅れなんて事になってやしないかと、かなーり不安。
416受験番号774:04/09/04 18:36 ID:PdtbZv2t
持ち駒無いなら待つしかないじゃん。
新聞配達でもしながら待ってろ。
417受験番号774:04/09/04 22:03 ID:GTlOX7fn
そのうち、連絡もあるんじゃ無い?
418受験番号774:04/09/05 10:06 ID:Qs0sSYYY
名大辞退した人、人事労務の対応はどんな感じでした?
419受験番号774:04/09/06 10:52 ID:JH+8t0G6
そろそろかな
420受験番号774:04/09/06 16:24 ID:eyrwlv+J
地上の発表ってもう終わってるよね。
辞退者は出尽くした感じ?
421受験番号774:04/09/06 16:41 ID:HRuaqrxN
悩んでるのもいる、と信じたい。
国U、地上が確定するまでもう二、三日だろ
422受験番号774:04/09/06 17:58 ID:dT9aOHFe
>>421
確定ってどういう状況?
423受験番号774:04/09/06 17:59 ID:HRuaqrxN
内定受諾
424受験番号774:04/09/06 20:41 ID:UOdGfNCu
予想だけれども、
今の段階でも、恐らく辞退者の連絡が一部の学校に入っていると思うが、
学校側も一定程度まで待っているのではないか?

いちいち連絡していたら、面倒だし。
425受験番号774:04/09/06 20:47 ID:KnQn5WVh
424に同意。
 あと、今後の面接やるかどうか気になったのであちこちの大学に電話してみたよ。
どこも返答は一緒だったね。
「これから辞退者が出て欠員が生じれば行いますので、
現時点ではやる可能性があるということはいえますが、
確実に行うとはいえません」だって。
 なので、もう少し待つ必要があると思われる。ていうか、国2や地上受かったやつは早く辞退してくれー。
大学しか残ってないんだよ、ホントに。
426受験番号774:04/09/06 22:58 ID:jk+3rX07
>>425
わかった。
がんばって電話します。
なるべく今週中には…。
427受験番号774:04/09/07 13:43 ID:nlX+eFFB
核融合っていつ面接ですか?
428受験番号774:04/09/07 20:52 ID:SCyMuoO+
>核融合っていつ面接ですか?

と言うより、面接あるの?
429受験番号774:04/09/11 22:11:27 ID:7zZIvm6a
age
430受験番号774:04/09/13 05:04:05 ID:ckRVjXeh
もう良いだろう、動きがあっても
431受験番号774:04/09/13 19:45:17 ID:4YCYfCzX
来年受験しようと思うのですが難易度はどれくらいですか?
432受験番号774:04/09/13 20:01:36 ID:bw2vsXe7
431>筆記が簡単
面接が大変。一次突破人数多すぎて面接で決まる・・・
名古屋大学なら名古屋大生とりますから、、、
433受験番号774:04/09/14 14:07:27 ID:LGjEEHBN
名大電話キター
434受験番号774:04/09/14 14:10:19 ID:V0GlrOZD
>>433
詳細キボンヌ
435受験番号774:04/09/14 19:50:32 ID:q2VymMd1
433>うそつけ
436受験番号774:04/09/14 20:37:06 ID:vWoN7r1B
意向届が出揃って新たな候補者名簿ができてこないと、大学側も動けないのでは?
補充の必要が出ても、補充候補の奴が他を決めてしまっている可能性もあるし、
確実な名簿が出来る10月上旬までそれなりの動きがあるとは考えにくいのだけれども。

だから焦らずゆっくり構えて行こうや、みんな。
俺達が蹴り落とした3500人の事を思いだせよ。
437受験番号774:04/09/14 21:16:15 ID:S1s0M6vO
あの公式の掲示板はもう見る価値ないんかな
この先の補充採用(あるといいな)については
438受験番号774:04/09/14 21:50:29 ID:77yiZiGb
皆さんがんばってくださいねー
439受験番号774:04/09/17 13:21:08 ID:eHRLU7s3
age
440受験番号774:04/09/18 10:37:14 ID:8pKWEmnm


( ゚д゚)ポカーン いつの間にか韓国のデタラメが定着してきてる…


【日本/韓国】日本、「日本海」表記PRで大々的な活動[09/18]
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2004091848408

日本がこのように積極的な広報に乗り出したのは最近、海外インターネット上で
東海の表記が増えているのに対し、日本海表記は減っているためとみられる。

今年3月頃、「バンク」が初めて英語圏ウェブサイトを調査したとき、東海
表記は2万9800個余り、日本海表記は7万2800個余りだったが、17
日現在、東海は3万3700個余りに増加した一方、日本海は6万9900個余りに減った。

「バンク」側は「英語圏ウェブサイトは東海表記が増えているが、スペイン語
圏など他の言語圏のウェブサイトでは最近の日本側の広報により日本海表記が
また増えている」とし、「韓国政府も日本のように積極的な広報に乗り出さな
ければならない時期だ」と述べたことを明らかにした。
441受験番号774:04/09/20 22:14:35 ID:hE/PGcbw
>意向届が出揃って新たな候補者名簿ができてこないと、大学側も動けないのでは?

もし私が、人事担当者なら、7月の面接に来た、見込みのある人間に連絡する。
その方が、再度面接する必要もなく、意欲的な人が多いと判断したいから。
442受験番号774:04/09/21 15:13:10 ID:cv9BFpAy
↑ そういう見込みのあるのはどっか受かってるんじゃないかな、とも考えそう
 
443受験番号774:04/09/22 22:13:24 ID:+zSHDVBX
age
444受験番号774:04/09/22 22:19:00 ID:ZBEac726
まだリベンジ組は連絡ないの?
445受験番号774:04/09/24 02:29:57 ID:3zGsy1eD
ある私立大学が新しいタイプの入試をすると、
ある全国紙に記事になり、問題が紹介されていた。
冗談じゃないぐらい簡単だった。
初級の規則性の問題や、郵政の適性レベルの図形問題だった・・・。
446受験番号774:04/09/26 01:01:40 ID:pf41UxqF
大学側は意向届がそろってから、動き出すのかなぁ?
っていうかあんまり職員採用に乗り気じゃないのかも・・・。
今や事務員を派遣で賄ってるしねぇ(-.-;)
447受験番号774:04/09/27 09:57:27 ID:XfaY8/fz
大学はもうほとんど働き始めてるからねぇ・・・。
希望届もほぼ無駄に終わるんだろうな。
一緒に試験をがんばっていた友人の仕事の愚痴が胸に刺さるよ・・・。
448受験番号774:04/09/27 10:09:09 ID:Xi856h1a
>>447

多くのダイガクは、予定数の7割8割を8月採用で
埋めてるから、残りの2〜3割の人の辞退に期待するしかない

ただ、モノは考え用で1大学あたり4人づつ欠員が出て
地域に10の大学あれば単純に40人の採用枠ができるわけで・・・。
さらに高専などもいれれば結構な人数になりそうな予感がするわけで

後はどれだけ希望者がいて、どれだけ大学が採用してくれるかだな
449健康診断書:04/09/27 12:13:19 ID:nzsYq+ex
名大は採用予定者数が多いですが、ほかの予定者数3人とかのところとどちらが
難しいですか?
今年の倍率はどのぐらいでしたか?
450受験番号774:04/09/27 12:20:09 ID:FyZoxyQc
>>449
倍率は知らないが名大生じゃないとなかなか厳しいのは事実。
名市大で受かった奴もいたが。
451受験番号774:04/09/27 12:52:08 ID:nzsYq+ex
↑それは他の大学でも言えることですか?
452受験番号774:04/09/28 00:35:28 ID:3vQivVUk
それは言えません。
453受験番号774:04/09/28 12:48:52 ID:HakSMl5O
↑そっか、よかった、よかった。
30日までに意向調書をださないとだめですが、どこどこが第一志望とか
書きますか?
ほんとに、あの紙に書いてあることだけでいいんですか?
454受験番号774:04/09/28 20:49:00 ID:PRwrTItq
>453
逆に可能性を狭めることになるのでは?
受験票と同じで、ちゃんとしたものなのじゃないかと
455受験番号774:04/09/29 17:18:01 ID:nRlCdu8E
今実家の四日市から浜松に帰ってきましたが、
よく考えたら、明日が意向届の締切でしたよね。
当日消印有効ですよね?
456受験番号774:04/09/29 18:02:37 ID:6T3UvW0l
必着でつ
457受験番号774:04/09/29 19:41:10 ID:nRlCdu8E
今から投函したら、明日はつかない?
458受験番号774:04/09/29 19:44:49 ID:PO+N+8fh
あさってつくよ
459受験番号774:04/09/29 20:25:08 ID:nRlCdu8E
やばいよね?


460受験番号774:04/09/29 20:32:04 ID:PO+N+8fh
失格
かわいそう
461受験番号774:04/09/29 20:45:33 ID:6T3UvW0l
あきらめれ
462受験番号774:04/09/29 20:52:34 ID:PO+N+8fh
情けない・・・
463受験番号774:04/09/29 21:24:50 ID:FMd1FV9Q
浜松局の窓口行って速達で出せばまだ間に合うんでは?
464受験番号774:04/09/29 21:29:08 ID:PO+N+8fh
速達でも無理
465受験番号774:04/09/29 21:31:17 ID:KgGCbDiw
明日、直に持っていけば間に合うと思うよ。

郵送以外受け付けませんっていっても、頑張って粘れ


ここしか無いなら、そのくらいの気迫をみせてみれ
466受験番号774:04/09/29 21:35:46 ID:FMd1FV9Q
>>457
間に合うか分からんが行けるだけ行って聞いて来い。
中央局なら窓口は開いてるはずだ。
467受験番号774:04/09/29 21:36:20 ID:PO+N+8fh
こんなのかわいそう・・・
468受験番号774:04/09/29 21:56:18 ID:yEMcjywI
速達なら大丈夫だろ。
はがきでも翌日つくんでないの?

469受験番号774:04/09/29 21:59:05 ID:yEMcjywI
あ、19時って時間的に厳しいってこと?
漏れは新宿区から速達で午前に出したんだけど、大丈夫だよな・・。

でも、浜松なら大丈夫じゃないの?
静岡にいたころ必着の前日の22時でも沼津あたりなら大丈夫だったよ。
470受験番号774:04/09/29 22:45:30 ID:mkKyoFqR
471受験番号774:04/09/29 23:59:22 ID:nRlCdu8E
不安になったため、名古屋市内の友人にメールして
集配局に持ち込み、間に合わせました。
九死に一生を得ました。
472受験番号774:04/10/02 03:03:02 ID:M9GjdYsc
他に、意向届を届け忘れた人は、いるのでしょうか?
473受験番号774:04/10/02 18:50:22 ID:M9GjdYsc
1人ぐらいは、いるかもね。
474受験番号774:04/10/03 15:22:04 ID:JcHUq22N
意向届けが出そろって、それを大学側が欠員と吟味して等の結果が明日明後日
あたりから出てきそう、現実的に。
どこも大目に取ってるから欠員なし、ってのもありそう、現実的に
475受験番号774:04/10/03 22:54:58 ID:TEt6jUlc
でも、意向届けって、出揃うのを待つほど、大切なものでしょうか?
各学校から内定もらった人は、もちろん連絡するはずだから、
その度にその人たちを削除した名簿ができる。
新しい人が欲しければ、
その時点である名簿登載者に連絡したら、
来たい人は来るだろうし、ほかに行きたい人は、断る旨を伝えて、
学校側も、「あっ、そうですか」で次の人に連絡したら済む話。

勝手に受験生の一人がそう思っている。
476受験番号774:04/10/04 00:01:39 ID:3e2VeGCb
欠員なしってか
477受験番号774:04/10/04 00:23:29 ID:odvLpZ6f
明日か明後日になればわかるよ
478受験番号774:04/10/05 00:05:00 ID:LG7FcTJZ
どこでもいいから、呼んでくれ。
479受験番号774:04/10/05 08:28:48 ID:nW+2TgfA
みんなに聞きたいけど、公務員でもない大学法人になぜ必死なの?
国2や国税や地上を目指せよ。
来年受けなおしたりすれば、いいじゃん。
公務員でないこの大学に半年間勉強してきたわけではないだろう。
老婆心ながら言わせてもらいます。

県庁に来春行くものより
480受験番号774:04/10/05 08:33:36 ID:zKhxeh0/
>>479

お前に俺らの気持ちが分かるかよ!!
氏ね
481受験番号774:04/10/05 11:59:28 ID:LG7FcTJZ
国2はともかく、
国税とか、なかなか不規則そうだし、
地上だと、住民とか来るから、うざい。
482受験番号774:04/10/05 14:08:24 ID:gYL1bShW
ある大学を補欠合格してるが、全く連絡が無いから電話してみた。
とにかく内定辞退者が出たらの一点張りで、
いつまで待てばいいかは言ってくれませんでした。
さ、終わったから来年の勉強でもするか
483受験番号774:04/10/05 17:57:19 ID:Crid4UlX
>479
それは老婆心とはいわないよ、単なる煽り。
484受験番号774:04/10/05 18:53:45 ID:TvanBazL
俺もある大学補欠合格してるけど、
全く連絡ないよ。。意向届は全くの
無駄かよ。
485受験番号774:04/10/05 18:57:31 ID:5jImSamu
東海地方の某大学は訪問に早く来た者を先着順で採用していました。
486受験番号774:04/10/05 20:53:47 ID:VebZoe+N
まじか
487受験番号774:04/10/05 22:05:48 ID:zKhxeh0/
,/|ミ=、
                                     /  .|ミミミ|
                                    .|    |ミミミ|
                                  ,/|ミ|   |ミミミ|
                                ,/  |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|   |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                                  |    |ミ|    |ミミミ|
                               _,-'"|.   |ミ|   |ミミミ|
             _,. -'' " ̄~゙三=-_、_    _,.-'"   |.   |ミ|   !ミミミ|
          ,,.-''" r _、      三三タ_,.-''"      |   |ミ|  ,.彡ヾミ|
        /    i {ぃ}}       _ニ/        -=三|  」ミヒ彡彡イミヾ
       /,.、     `--"      ニl     -=ニ三=-''レ彡ミミr'"   |ミミミ|
       l {ゞ}    i        .ニl==三三ニ=''"   ,>'"|ミ|    |ミミミ|
      .l `" i_,,...-''|           ニ`=-=i'"       |   |ミl,..-=彡ヾミ|
     _,.-!    !  i         -ニ三三/         L.. -ニヾ|ヾ彡'='''"
      l´,.- l    \/        -ニ三三/        ヾ-‐''"
  _.  ! ri l\       __--三三三='"
  j'‘´l `´ | !  ` ミ三三三三三=''"
 i',.. '´}  | |
  l,.. r´   '´
   }

携帯に住んでるとこの市外局番で電話かかって来たから
こんな夜遅くに大学の人事様からお電話か!!!!
採用面接キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
って思ったら、グッドウィルでした・・・orz
488受験番号774:04/10/05 22:56:42 ID:VebZoe+N
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
489受験番号774:04/10/06 19:39:19 ID:QaOwNljg
東海北陸の名簿残存者数聞いた人いないの?
490受験番号774:04/10/07 08:37:02 ID:wGFy3Q+B
東海地方って、国2や国税や地上など結構採用数が多いのに
ここだけに固執する必要が無いと思うけど、どうなの?
どうしようもないところにはいって、辞めて再挑戦するよりは
今から来年に向けて目指したほうが得策じゃないかな
地上合格者より
491受験番号774:04/10/07 11:50:39 ID:2PF/DAnT
<<490
これこれ、
大人にはいろんな事情というものがあるんだよ。
492受験番号774:04/10/07 14:49:22 ID:SYll23Ix
<490
みんなここでうだうだ言いながら来年に向けてやってるよ。
そしてなぜ決まった人間がこんなとこを見てるかも不思議だが
493受験番号774:04/10/07 22:03:03 ID:B4D1DVOT
命題人事より
例年はあと一回か二回は面接しているけど今年は運営費交付金が減らされた
から厳しいかもね。一応枠分しか人件費が来ないし。
転勤がほとんど無いという点で大学はいいけど暇ではないよ。
むなしい仕事で忙しいよ。
494受験番号774:04/10/08 11:24:31 ID:Wl75EBJN
<<493
そこをなんとかお願いします。
明日からでも働ける奴がゴロゴロいるとです!
495受験番号774:04/10/08 13:08:24 ID:0qNoGm4/
だ、だれか、北方の情報を……
496受験番号774:04/10/08 13:29:58 ID:vcihZmmH
ないぽ
497受験番号774:04/10/08 13:38:28 ID:3Hw7yvGN
公務員試験惨敗した25歳職歴なしです。
人生終わってますが来年、国立大学受験しようと
思っています。地元が静岡なので静岡大あたり
狙ってみたいのですが難しいのでしょうか?
498受験番号774:04/10/08 13:50:58 ID:vcihZmmH
職歴なしか・・・
499受験番号774:04/10/09 18:44:26 ID:x6vJE47B
大学は受験生の最後の砦です
なので、最初から第一志望先として目指すのは辞めましょう
科目的に他の試験が受けられない

もっとはっきり言うと、一年間勉強していくとこではない。
対費用効果から考えても、世間的にもつらいよ

某合格者より
500受験番号774:04/10/10 22:34:19 ID:tNY7Y29m
正直、一次だけなら「逆立ちしても受かる」ほどの低レベルの試験。
初めから、ここを狙って行くような試験種じゃないよ。
ただ、二次対策が後手に回った段階で、既に終了。
一次受験終了後の機関訪問を「する」か「しない」かに全てが掛かっている。


他の試験種に影響が出ると思って、「しない」選択をしてしまった
他試験種全敗、国立大学法人一次のみ合格者(二次試験連絡なし)より
501受験番号774:04/10/11 02:06:42 ID:TMOa4hjh
>>500

お前は俺か!?
502受験番号774:04/10/12 13:54:33 ID:r5Ix1JBn
もう国立大は全ての選考が終わった
のか?全く連絡ないぞ。もうどうでも
いいけどさ。
503受験番号774:04/10/12 14:48:50 ID:QLHq0Xoc
機関訪問無しで、内定もらったよ。
他受かったんで辞退したけど。
来年受ける人は、忙しいと思うけど
機関訪問きちっとやったほうが良いよね。
504あや二世:04/10/12 20:29:47 ID:eBEf+ZF6
みなさんがんばってねー
505受験番号774:04/10/12 20:59:58 ID:ywxE9Gw8
今年は独法になって初めてだったからな。
来年からはまたいろいろと変わるんだろうか。
506受験番号774:04/10/14 08:36:15 ID:LJW0drHo
hosyu
507受験番号774:04/10/15 12:02:28 ID:EzwoQ59C
大学はもう終わったっぽい?
後は不意に退職した人の穴埋めかしら・・・。
来年からはもっと一次でしぼってもらわないと。
508受験番号774:04/10/15 20:06:00 ID:Hj60pc9F
200人前後がまだ名簿に登載されてるらしいが、どこまで減ってくんだろうね。
509受験番号774:04/10/16 00:29:20 ID:bsQEhfkS
>>508
まだ200人も順番待ちかよ…。もう無理だな_| ̄|○
510受験番号774:04/10/16 11:42:06 ID:iVjOLwza
>>495
うちには9月採用で一人来ていたから枠ないかも
メンヘルで一人いなくなったところだった
511受験番号774:04/10/18 01:51:55 ID:LQtyxEXU
>508
名簿に残ってるやつの人数なんて、なんで分かるんだ?
公表されてないのに。
現役人事の人間?
もしくは現役人事からの情報?
どっちにしても守秘義務違反甚だしいな。
最悪だ…
512受験番号774:04/10/18 02:03:14 ID:Sn4uQTaM
>>511
事務局に聞けば教えてくれるよ。国2でも人事院に聞けば教えてくれるでしょ。
513受験番号774:04/10/19 21:19:22 ID:uLbcY23q
国立大学ってマターリなの?
514受験番号774:04/10/19 21:34:28 ID:IvgSfB7S
八月からいってる人は、帰宅が24時前だっていってたよ
515受験番号774:04/10/19 21:42:43 ID:uLbcY23q
えっ?えええーーマジで?マターリどころか激務なわけ?
516受験番号774:04/10/19 22:06:19 ID:1xrv/ZRs
aho
517受験番号774:04/10/19 23:38:20 ID:L/1NSYA1
ある大学から電話がキター!!
ってここ全然盛り上がってないですね・・・。
518受験番号774:04/10/20 00:37:55 ID:AAbp43g3
それだけみんな音沙汰なしなんよ・・・。
で、どこから連絡きたって?
平静を装って聞いてみるテスト。
519517:04/10/20 01:02:18 ID:bVJ3VDro
日本海側の大学です。
520受験番号774:04/10/20 09:31:19 ID:ul5rb0Xr
激務なら市役所いったほうがましだな
521受験番号774:04/10/20 09:34:48 ID:RJ/ntWHO
連絡無いな〜
来週はまた、意向届の提出だが、出す価値あるのか?
522受験番号774:04/10/20 13:20:08 ID:41Bd0bX0
あたりが入ってるかもしれない、宝くじ
523受験番号774:04/10/20 13:26:35 ID:+riPJ/rw
>521
そう思うならださなきゃいい
524受験番号774:04/10/20 16:25:23 ID:RJ/ntWHO
郵便局にはがきを買いに行くより、
ハローワークに行った方が、良いと言う事か?
525受験番号774:04/10/20 16:41:30 ID:1NtDFusv
>>524

臨時をしながら気長に待つ

ハローワークいっても何も無い
ファイルめくって、パソコンいじって虚しく
虚無感と脱力感を獲て帰るだけ

526受験番号774:04/10/20 18:01:51 ID:RJ/ntWHO
郵政でも、頑張ってくるか…。
527受験番号774:04/10/21 13:41:33 ID:kpNcEqeo
>>517
うらやましいorz
キム沢大学かい?それならとことんうらやましいです。
補欠合格ってなんなんだろ・・・。
528受験番号774:04/10/21 14:59:20 ID:vmC+hPM3
>527
まったくだね。別に尖端でも良いけど。
529受験番号774:04/10/21 19:33:51 ID:tl0XSw3w
浜松医大は難しいですか?
530受験番号774:04/10/21 22:26:10 ID:bYwDJdwq
>>517
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
531受験番号774:04/10/22 00:08:18 ID:x/vUMCBf
太平洋側は電話が来ないぞ
532受験番号774:04/10/22 00:20:06 ID:/J3GwsqD
>531
その分け方だと岐阜の立場が無い。
533受験番号774:04/10/22 08:42:42 ID:DhkVFuBw
>532
岐阜の方には悪いが思わず笑ってしまった。
そうか、岐阜だけ内陸なんだな…
534受験番号774:04/10/22 12:02:37 ID:928R23Fv
実はさっき名大面接うけてきた。結果は駄目っぽいが。
535受験番号774:04/10/22 23:07:32 ID:x/vUMCBf
>>532
激しく笑った。
536受験番号774:04/10/23 13:19:30 ID:R7Ug+Z+p
自民党 永住外国人の地方選挙権付与法案審議入り了承
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/news/1098456232/l50

え?
537受験番号774:04/10/24 20:33:46 ID:u1c28OyB
名大はもう募集しない。
人事より。
538受験番号774:04/10/24 20:38:10 ID:cSwWsoPb
ほう
539受験番号774:04/10/25 17:36:21 ID:JlTj4hjg
>日本海側の大学です。

どこ?
540受験番号774:04/10/25 23:02:55 ID:JlTj4hjg
またハガキの時期。出す?
541受験番号774:04/10/27 16:55:29 ID:jVW++rZ3
ふぅ〜
542受験番号774:04/10/27 18:32:09 ID:kbinuH+q
だしたー
543受験番号774:04/10/27 18:42:04 ID:IdtRVbcV
地震での行政の対応みてると
大学職員のほうがいいきがしてきた。
いちいちDQN住民の相手するの疲れそうだ。
544受験番号774:04/10/28 01:41:34 ID:NteV0s3B
DNQ大学生を相手にするのもつかれるぞ
545受験番号774:04/10/28 07:56:51 ID:AoFzsKNf
DNQ…
発音は「ドゥンクゥ」で良いのですかね。
546受験番号774:04/10/28 19:06:09 ID:lCq/9Y6y
大学から連絡が来ている人いる?
547受験番号774:04/10/28 22:18:19 ID:cVlZXBfj
 
548受験番号774:04/10/30 13:26:02 ID:Pi9PofK7
>>543
福井で水害があったときは職員借り出されましたが
549受験番号774:04/10/30 23:49:23 ID:WETbjQLF
音沙汰なし
550受験番号774:04/10/31 23:31:39 ID:oHMvu3Hs
先週末に、某大学から内定貰いました。
さあ、頑張ろう!
551受験番号774:04/10/31 23:56:19 ID:XxtbN7We
来年受験予定ですが、一次のボーダーはいかほどですか?
あと既卒で職歴ないですがそのへんはどうなんでしょうか?
552受験番号774:04/11/01 00:48:51 ID:R4IasCdZ
>>551
筆記は6割ちょっと取れれば通ると思う。
既卒職歴なしでも機関訪問とかで頑張ればなんとかなる・・・かも。
553受験番号774:04/11/01 00:50:47 ID:ZUN2zpY5
ボーダーは知りませんが、今年は、低いと思います。

>あと既卒で職歴ないですがそのへんはどうなんでしょうか?

職歴ないと言う事は、他に何かやっていたと思いますので、
それを上手に説明するか、
公務員の勉強とか言い張るしかないと思います。
554受験番号774:04/11/01 01:08:07 ID:z+AHP9J5
大学職員を目指しているものですが、データの処理とか
書類の作成等のいわゆる事務以外にどういう仕事があるのですか?
大学経営とかカリキュラムとかを決める決定権もあるのですか?
また、あるとしたら教授会との決定権における力関係はどうなんですか?
志望動機を考える上でその点を踏まえておきたいので。

教えてください。
555受験番号774:04/11/01 14:53:58 ID:s5hD7Iel
>>554
そんなことは人事に聞きなさい。
でなければ、合格前にある大学訪問をきちんとして質問しなさい。
556受験番号774:04/11/01 19:33:28 ID:dwGbwyr4
自分の大学できけば
557受験番号774:04/11/01 21:27:32 ID:z+AHP9J5
大学職員の面接というのはどういうことを聞かれるのですか?
少子化とか問題とか自治体で聞かれるようなことも質問もあるのですか?

受けたかたお願いします。
558受験番号774:04/11/01 21:35:06 ID:PSIRhA47
志望動機・学生の場合、学生時代何をしてきたか?
自分の長所・趣味とか
少子化については聞かれなかったよ
559受験番号774:04/11/05 18:50:31 ID:FdF/EorD
ある大学から、内定の連絡をもらいました。
560受験番号774:04/11/05 19:17:52 ID:hQ5ZsVJz
なんで今ごろ?
そこに決めるの?おめでとう。
561受験番号774:04/11/06 13:12:07 ID:fDXNiWp7
>>554
草刈り!
なんだかんだでスポーツ好きな奴が多いのを頭の片隅に置いておくと良いよ
562受験番号774:04/11/06 18:00:17 ID:lah1ZER4
名古屋大学からでんわがこない・・・
563受験番号774:04/11/06 23:39:33 ID:BFxQTkNX
自然科学の問題何問くらいでた?
564受験番号774:04/11/06 23:52:47 ID:BFxQTkNX
採用者数、こんなに少ないんだ・・・
こりゃうからねーわw
565受験番号774:04/11/07 00:05:31 ID:jiDFhIn5
a
566受験番号774:04/11/07 00:36:56 ID:XTnRdsdJ
>>554
人事担当ですが、大学の経営に関するようなことは
恐らくやってはいないとは言えないんでしょうが、

教授会とかで「お前らこれどうすんだ」って勝手に問題
押し付けられて、一生懸命規程を考えたり問題点探ったりして
あーでもない、こーでもないってやるんだけど

最初に言い出した教授が、なんかどーでも良くなったようで
その後何も言わなくなって、フェードアウトして徒労って感じです。

正直なところ、こんなの受けないほうがいいですよ
私もまた公務員試験を受けなおそうとこの板に戻ってきたとこです
567受験番号774:04/11/07 00:46:31 ID:XTnRdsdJ
>>543
DQN教員の対応はしんどいよ。
568受験番号774:04/11/07 17:12:21 ID:QB2Lbrvb


             緊急 11/07


ついに韓国の公式団体が「誰も否認できない歴史的事実」とまで言い切って韓国起源を主張。

▼大韓剣道会(KKA)公式HP 「剣道の歴史」
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/d-kumdo1-4.htm

今までのような組織幹部の発表といった個人レベルではなく、団体として韓国起源を主張。
しかも、IKF(国際剣道連盟)内で日本に次ぐ発言力を持つ団体が出した公式見解であるため、
今までのように日本の団体が抗議せずに黙認した場合、本当に冗談では済まなくなる。

メールの送り先等は規制により貼れない為、対策スレを張っておく。

▼剣道の起源は韓国にあり?! part26
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1096454547/l50

このスレの>>1-5のどこかにあるので、気が向いたらでいいので抗議メールを。
この状況になるまで放置したこと事態最悪だが、特に今回は本当に洒落にならない。
569受験番号774:04/11/09 18:24:22 ID:Yp69ZtqF
大学って一度落とされたとこからは、面接のお誘いこないんだね。
俺機関訪問行ったけど、体調悪くて受けれなかったとこから
電話かかってきたよ
570受験番号774:04/11/10 23:13:39 ID:JzVC5lv/
水増しで内定だすの?
内定貰った奴が蹴って県庁や市役所に
流れたらむかつくんだけど。
571受験番号774:04/11/12 19:29:21 ID:SkBeVjIw
>内定貰った奴が蹴って県庁や市役所に
流れたらむかつくんだけど。

蹴りました。
572受験番号774:04/11/12 22:29:04 ID:5BwjHJWm
チャット開催中ですよー
573受験番号774:04/11/15 23:24:18 ID:PVOMZLIt
>水増しで内定だすの?

少し多めに取った学校もあるようです。
574受験番号774:04/11/26 10:28:00 ID:bCQBLqL5
連絡来た人は、いないのか?
575受験番号774:04/11/26 10:57:41 ID:TZBfKn8d
来たけど、蹴られたよ
576受験番号774:04/11/26 18:30:26 ID:bCQBLqL5
>来たけど、蹴られたよ

と言う事は、面接が実施されるほど多くの受験生に、連絡していると言う事?
577受験番号774:04/11/28 10:58:13 ID:nTRvNk5V
もしかしたら、すぐ働ける人と春から働ける人をわけて面接しているのかも。
578受験番号774:04/11/28 12:48:55 ID:9ulx/zlb
11月にやった金沢大の職員の内定もらった人いる?
いたとしたらいつ連絡あったの?
579受験番号774:04/11/28 16:10:38 ID:qTp5s21d
>>578
落ちた連絡ならありましたよ
580受験番号774:04/11/28 18:44:10 ID:WTrMIg/C
>11月にやった金沢大の職員の内定もらった人いる?

よく意味がわからないけど、
11月にやった金沢大学の職員採用面接で内定もらった人いる?って事?
581受験番号774:04/11/29 06:14:38 ID:1ruhSt+f
>>579
いつあったんですか?
俺はまだ連絡来ないんですが。

>>580
そのとおりです。
582受験番号774:04/11/29 08:32:15 ID:WFoiMMKN
キム大、いまごろ面接しとるの?
ふーん、大変だねぇ〜
583受験番号774:04/11/29 10:24:30 ID:jIQWVFw9
とりあえず来年は1次合格者は300人前後に絞って、
しっかり水増しで内定出すようにしてほしい。
584579:04/11/29 11:08:33 ID:8ZILGLAt
>>581
11月22日でしたけ、履歴書が送り返してきました。
581さんは見込みがあるんじゃないんですか?
585受験番号774:04/11/29 13:25:05 ID:16iC+C2C
太平洋側は無いのか?
586受験番号774:04/11/29 14:39:44 ID:1ruhSt+f
>>584
そうであることを非常に強く祈っています。
落ちたら、まじで路頭に迷いますからね。
しかし、1月4日からの勤務ですよね・・。
で、引越しも必要と・・。
郵送のミスってことは・・。

でも、これってけっこう人物特定されません?
584さんが最初の指定の日に受けたかただったとしたら、一度あってるわけです
よね。しかも、7人しかいなかったから、みんな顔と座ってたところ覚えてますし。
587579:04/11/29 16:53:05 ID:8ZILGLAt
>>586
私の面接した日は八人いましたよ^^
ひょっとしたら11月に何度もしてるんですかねー

私は切り替えて民間に方向転換しましたよ
588受験番号774:04/12/03 23:31:14 ID:C6iKzbax
↑う〜ん。
8人だったかも・・。
ただ、一人遅れてきたのは確かです。

でも、確かに何度も面接してそうですね。
状況からしてそう考えるのが普通ですよね。

民間の方向転換ですか。
現役等でまだ若いのなら、就職してからでもまた公務員なり大学職員
なり目指せますしね。
ふう・・。
若いっていいなあ・・。


しかし、履歴書でもなんでも結果がこない・・。
これは、やっぱ、おかしいから勇気をだして聞いてみよう・・。

589579:04/12/08 16:17:02 ID:fIAvbrIc
>>588
おそらく私と受けた日同じですね。
遅れた人一人いましたし、大学からの返事はどうでした?
590588:04/12/08 21:41:59 ID:I9HHB7YV
↑電話で聞いたら落ちてました。
ああああ・・・・鬱だ。
一応、民間の内定は出てるんですが、行くかどうかわからないですからね。

一緒の日みたいですね。
12日でした。
579さんとは、面接の入退室の時にちょっと会釈というか挨拶らしきものを
したかもしれませんね。俺は最後から2番目でしたから。しかし、けっこう2CHって
見てるものなんですねえ。なんか笑えました。



591579:04/12/08 23:13:29 ID:fIAvbrIc
>>590
そうですか・・・
連絡のないことは、補欠扱いと思いましたが
しかしほんとひどいですね。ほったらかしって

なんとなく暇なときって2chて見てしまうものなので

592受験番号774:04/12/09 04:37:25 ID:tk8RhRbg
ひょっとして俺の出した葉書は届いてないのだろうかと思うぐらい
何の連絡もないんだけど('A`)
593受験番号774:04/12/13 11:15:50 ID:A7/OC9TN
俺はもう意向届出すのやめたよ。
594受験番号774:04/12/14 00:01:06 ID:j9wF9fpv
残念!
595受験番号774:04/12/15 04:31:52 ID:SPlZEOwg
>>593
工作活動おつ
596受験番号774:04/12/17 16:48:36 ID:ad0yGfoz
意向届をだしているわけだが、郵便事故とかで届かなくなっていて、実はもう名簿から削除されてたりと考える今日この頃。
597受験番号774:04/12/20 01:00:51 ID:3FbVTvik
みんな動いてる?
598受験番号774:04/12/20 09:40:40 ID:n1hDAXnx
来年の勉強
599受験番号774:04/12/21 00:16:09 ID:CHNe3Ner
600受験番号774:04/12/22 13:57:21 ID:y18I4fcM

▼東海(East Sea) 単独表記決定 〔12./22〕
http://www.koreatimes.com/articleView.asp?id=217543

カナダ政府の連邦報勳性(http://www.vac-acc.gc.ca/general/sub.cfm?source=history/KoreaWar/Pilgrimage/map)と
有名出版社たちが '日本海' 単独表記方針を撤回して東海(East Sea) 単独表記を決めた.

16日サイバー外交使節団バンク(www.prkorea.com)は '日本海' 代わり '東海'で単独表記している所はカナダ連邦報勳性外
にも教科書出版社たちである多国籍 The Dorling Kindersley(http://readers.penguin.co.uk/static/cs/uk/11/home/home.html), アメリカご飯ジョンーズ,
イスラエルの出版社と指導専門出版社 National Geographicとロンリープルレニッなどがあると発表した.

特に The Dorling Kindersley 出版社は教科書及びウェブサイトに積まれた韓国に対する歪曲された情報地籍課誤った部分を
改めてこれから発行するすべての世界地図出版物に東海を表記することを約束する手紙を紹介した.

ナショナルジオグレピック, ワールドファクトファイル, ワールドエトラスなど有名ウェブサイトたちもバンクの努力で東海表記を
決めたという内容を積んでいるし東海表記を積極お勧めしていると明らかにした.

一方バンクはこの日韓国の時代別領土を中国の領土で歪曲表記したアメリカ有名博物館ミネアポリス(www.artsmia.org)がこれを
改めたと明らかにした.
601受験番号774:04/12/25 22:58:02 ID:waB8Sn/z
来年の試験も受験科目は変わらないのかな?
専門科目も課されるのだろうか?
602受験番号774:04/12/25 23:13:40 ID:CR+ALHXv
ほんといい加減にしてほしいよな。
来年は専門もしっかり課して
一次の合格者も300人程度に絞ってほしい。
603受験番号774:04/12/26 04:15:59 ID:I1If7eq/
意向届け書いた?
27日出しても間に合うよね
604受験番号774:05/01/02 23:51:31 ID:WAu6Lo28
今年も教養だけで
5月22日だな。
605受験番号774:05/01/10 00:51:31 ID:DOnynQOC
がんばってくださいねー
606受験番号774:05/01/11 03:46:20 ID:dbs7JgU3
公式サイトにちょっと変化あったけど
連絡はなし(´・ω・`)
607受験番号000:05/01/17 12:18:28 ID:l0wsrh8i
今年の受験を考えているものですが
なんか購入しないと過去ログ見れないから
だれか親切な人がいたら今年の試験の
問題配分とかざっと教えてください〜
国家Uとおんなじ感じ??
608受験番号774:05/01/17 12:19:42 ID:EBpRln1H
>>607
全問必須だから自然科学もちゃんとやった方がよいよ
609受験番号774:05/01/17 23:51:51 ID:frJwIxh/
公式サイト、前面的に来年の情報に更新されたね。
610受験番号774:05/01/18 13:37:25 ID:bem4UlEO

【社説】韓日条約文書の公開と韓日政府の責任
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2005011873488

>日本もまた、自由にはなれない。日本はこれまで慰安婦たちが求める賠償について
>「請求権で消滅した」と対応してきたが、、交渉の当時には「賠償ではない経済協力」を
>強調しつづけていたことが分かった。
>
>日本が、心から戦争犯罪を反省しているのならば、粗末な条約にすがるのではなく、
>第2次大戦から50年が過ぎたにもかかわらず、ナチス関連者を処罰し、労役に強制的
>に動員された外国人に賠償を行なっているドイツの先例に従わなければならない。

                  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧ ∧    < 日本もまた、自由にはなれない!
       ⊂<`∀´ >つ-、 \_____________
      ///  /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |

611受験番号774:05/01/20 01:39:01 ID:mD3K2+Fi
某北陸の大学から連絡あったー
612受験番号774:05/01/20 04:00:25 ID:3K9yNGMm
北陸か、でもヨカタネ
613受験番号774:05/01/20 22:03:51 ID:7DNDTF07
俺も北陸の大学から連絡あり・・・
614受験番号774:05/01/20 22:41:16 ID:P2XWAQ/s
良かったじゃん
頑張れよ
615受験番号774:05/01/20 23:27:33 ID:mlBgo5T4
結果わかるまでに時間かかるものなんだな…
616受験番号774:05/01/20 23:31:57 ID:lUBlFevW
>>611、613
面接の案内の連絡があったって意味だよね?
まさか金沢大?
617611:05/01/21 19:37:07 ID:hws2xyM5
金じゃないよー、富だよ
618受験番号774:05/01/22 06:24:56 ID:4Jyg+iDd
名大か名工大から欠員出ないかな
619受験番号774:05/01/24 21:56:18 ID:3uExyH/8
3月に辞める人とかいそうだし、まだ可能性あるんじゃないの?
今のうちに売り込んどくかな。
620現職:05/01/25 15:27:33 ID:znO+Tkvc
現職の国立大学の職員です。国立大学の職員になるのは、
名古屋大学以外は、やめたほうがいいですよ。サービス
残業は多いし、昇進も課長以上は、文部科学省からの派
遣で、地元採用は、もし課長になれても55才ぐらいで
定年間近です。また、絶対に部長にはなれないし、給料
も安いよ。市役所や県庁に行った方が給与面でも仕事の
充実感も全然いいよ。
621受験番号774:05/01/25 16:00:21 ID:ZtjkGYsk
それでもいいからうからせてくれ
622受験番号774:05/01/25 18:54:16 ID:wgZockQS
国立大学職員ってマターリしてそうなイメージがあるけど違うの?
623受験番号774:05/01/25 19:22:37 ID:uTCR5QQ6
>>620
どうして名古屋大学以外なの?
名古屋大学だったらいいの?
624現職@某国立大:05/01/26 00:36:29 ID:xwTZZpM/
620は、名大以外の機関の職員か、名大に入って間もないかのどっちかだろうな。
複数の機関を経験していたら(もしくは、同一機関でも部局と本部事務局を両方経験していたら)
とてもそんな考え方にはならないと思う。
サービス残業してない機関なんてないよ。
そういうのは、所属機関ではなく配属される部局によるよ。
625受験番号774:05/01/26 05:16:58 ID:NwMCqlmg
まぁ今月も意向届け出したわけだが
それにしても宛先が長すぎ、国立大学法人名古屋大学〜
626現職:05/01/26 11:30:06 ID:S/nCYY95
なぜ名古屋大学かというと、名古屋大学は、最近、労働局の監査が入り、サービス残業の問題が表面化し、
労働局から改善命令が出てサービス残業は、なくなりました。
他大学では、まだ、監査が入っていないので、サービス残業はあります。
624さんのいうように、部局と事務局では全然違います。比較的楽なのは、
学務部(学生の厚生補導関係)です。それと各学部にある事務部は、楽ですね。
事務局本部と医学部事務部は、恒常的にサービス残業せずには、仕事が回っていかないのです。
私は、事務局の中枢である総務部の企画関係課の所属です。
627624じゃないが…:05/01/26 19:57:46 ID:C0gquzL3
>620
あえて釣られてみるw

「中枢である総務部の企画関係課」があり、学務部を持つのは
福井、静岡、愛教、三重だな。

名大がうらやましいのか。よしよし。
でも就業時間中に2chやってる喪前は十分暇だろう。
ウチの職員なら特定して念願の学務に島流ししてやるのに。
628受験番号774:05/01/28 21:28:19 ID:N0jB62Go
>>626
> 他大学では、まだ、監査が入っていないので、サービス残業はあります。

うち監査入ったけどサービス残業は已然としてあるよ。
自分の所属まで言って特定されかねない程口が軽いわりに
言っている内容に嘘が多いのは
釣りなのか真性なのか、秋採用あたりの子かなあ。
629受験番号774:05/01/29 06:57:03 ID:+Et/QMpj
結局、今は動いても無駄なんですかね・・・。
630受験番号774:05/01/29 19:05:43 ID:78wdvxd+
上のやつは医学部もあるところらしいから
福井か三重に絞られるな。
監査が入って注意を受けたところで
翌日から毎日見張りに入るわけじゃないんだから
サービス残業がいきなりなくなるわけないだろう(ゲラ
現役にしてはあまりにも無知だな。
631受験番号774:05/01/29 21:17:13 ID:KKXH2tMb
どこにも注意を受けたとは書かれていないわけだが
632受験番号774:05/01/31 17:59:36 ID:U3JmG2X3
1次試験の内容に、専門試験30題ってあったんだけど、これは事務職でも専門があるってこと?
それとも事務職は教養のみ?
633受験番号774:05/02/01 03:06:58 ID:i4BgOqh4
第一次試験

試験種目 試験時間 試    験    内    容 対象者
教養試験
(40題全問
必須解答) 10:00〜12:00
(120分) 社会、人文、自然に関する一般的知識及び文章理解、判断推理、数的推理、資料解釈に関する一般的知能についての多枝選択式による筆記試験(大学卒業程度) 申込者全員
専門試験
(30題全問
必須解答) 13:30〜15:30
(120分) 電気、機械、土木、建築、化学の区分に応じて必要な専門的知識、技術などの能力について多枝選択式による筆記試験(大学卒業程度) 技術系試験区分
 「電気」、「機械」、
 「土木」、「建築」、
 「化学」の
 申込者のみ

教養のみですね。
634現職:05/02/03 08:56:12 ID:cD5tDvZR
774へ
ばかかテメーは、労働局の監査で問題になった時点で、もう駄目なんだよ。
イメージの問題なんだよ。
大企業のサービス残業不払い訴訟をしらんのか。
635受験番号774:05/02/03 09:02:41 ID:6fOKxcAm
名大卒だけど名大の事務に採用されるのは有利になるのかな?
文学部で研究者志望だったけど、挫折してフリーターやってたけど
こんなんで大丈夫かな?
636受験番号774:05/02/04 01:00:37 ID:AcwyUVhd
>634
そんなあなたが大好きです。 by 774一同
637受験番号774:05/02/07 21:22:50 ID:uCiRMJYI
電話があった・・・
名簿載っていたんだ、と安心しました。
638受験番号774:05/02/08 04:51:07 ID:qPi7cEYe
東海?北陸?
昨日昼間電話あったんだよなぁ、起きるの面倒だったんできれちゃったけど。
639受験番号774:05/02/08 23:21:59 ID:OHvqLwxy
富山大学でした。
640受験番号774:05/02/09 22:56:28 ID:NXAwmTL6
皆さん参考書って何を使いました?
641受験番号774:05/02/12 20:25:25 ID:06fRl8uy
もう公務員ではないのだから
 サービス残業は違法行為にあたります。

 名古屋大学は労働基準監督署が入って改善命令が出たから
 残業をすればその分しっかり超勤をつけないと、えらい目に
 合います。「署」のつく所は逮捕権がありますから。
 
 捕まって新聞に載ってでもしたらこれからの大学競争の中で信用
 を無くしたら終わりでしょうね。
 
 違法行為を甘く見ている人が多すぎる。
 労働基準法を守りましょう。 

 サービス残業が明文化されている人事院規則とは違うのだから。
 公務員は昔は所詮人の扱いをされない丁稚奉公的存在だったわけ
 
642pp:05/02/13 22:38:07 ID:GT4Q99Ll
富山大学ってまだやっていたのか639よ。てっきり終了したと思っていたが。
だって俺も富ちゃんから去年の7月に内定もらったから。一次試験後の職場訪問にも行かなかったのに、なぜか内定もらった。
結局、地方公務員と国家二種に合格したから断った。いったい誰だよ、今頃辞退するやつなんて、最低だなー。いい職場出せ。
俺は内定もらってから、こっそりと経済学部の事務室の職場雰囲気を観察しに行った。静かで、暇そうだったが、残業が多そうなのと、独立行政法人化によって給料が低そうなので辞退した。
643受験番号774:05/02/14 03:17:36 ID:9HRwhexY
辞退じゃなくて早期退職じゃないの?
644受験番号774:05/02/14 06:02:54 ID:MJRyvVYS


         剣道の起源は韓国にあり


▼雑誌 剣道日本5月号 韓国剣道便り(文 イ・キョンヨプ)

>日本人は、剣道は日本だけで発達したと考えているようだ。
>しかし韓国では、「スポーツ剣道は日本人が始めたが剣道の本流は韓国である。」
>という考えが一般的であるのをご存知であろうか?
>韓国が剣道の本流と聞いて、日本人はふざけるな!と怒る
>かもしれない。しかし韓国では、昇級審査や昇段審査に日本剣道型のみならず
>本国剣法の型が課されているのである。
>本国剣法は三国時代の剣道で、現存する世界最古の剣法と
>韓国では信じられている。
>韓国剣道の歴史についてはいずれ詳説しようと思う。

◇該当ページのスキャン画像
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori1.JPG
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori2.JPG


▼剣道日本6月号 韓国剣道便り

>さて、韓国では今年から、公式な試合での正規袴は韓国袴のみと決められた。
>腰板のある日本式袴を履くと失格負けになる。
645受験番号774:05/02/14 22:39:44 ID:OYq+ucJE
国立大職員と愛知県下の小中学校事務職員とだったらどっちがいい?
646受験番号774:05/02/14 22:44:18 ID:qXl3yuiS
647受験番号774:05/02/14 23:35:22 ID:RuQ0Jq6d
17年度採用情報出ましたよ
648受験番号774:05/02/15 06:13:48 ID:yuC0igM0
相変わらず少ないな…
649受験番号774:05/02/15 08:40:04 ID:dJHgh+VH
おいおい、去年88ですらかなり少なかったのに
今年は56かよw
もうこんなん絶対無理。無い内定続出だな。
650受験番号774:05/02/15 22:35:13 ID:ZFTVOPnE
がんばれ。給料上がるから。
651受験番号774:05/02/15 22:35:32 ID:+SayygKr
まだ2月の段階なんで、これからジョジョに増えるのでは?と希望的観測を
いってみるテスト
652受験番号774:05/02/16 00:43:18 ID:TKzgA8Rs
増えないだろ。

てか、マジでうちの大学だけでも採用増やしてほしい。
錆残多すぎじゃ。
653受験番号774:05/02/16 22:44:03 ID:Tna7noaQ
俺のところは

人が減って仕事が増えて給料が減って錆残が増える
654受験番号774:05/02/17 05:04:04 ID:bsJZ6cZC
>>652
去年は2月時点の情報から最終的な採用予定数は若干変動があった気
がするけど。
655受験番号774:05/02/19 07:44:31 ID:2A92bJSU

てめええ去年も2次でほとんど落としといて
今年のこの募集の少なさはなんなんだよゴルァ!!

2年目受験者のこと少しは考えろ

                ∧_∧ ← 採用希望者の怨念
      ↓国立大    (´Д` )
      ∧_∧   _,ノ⌒゛ /⌒ヽ
     (´Д`; )⌒ ー--、´ ,/`/
     〔_ヨ E⌒ヽー,==-、 ヽ_,zn'
    /    `^,/  ̄,ノ   ヽ、__^ノ
   .|     /⌒ヽ:i ⌒ ー 、 ヽ
    ヽ     l人  |  .)  ` . | ー┐
     \    `⌒ |  ノヽ、_  ノ^ヽ」
     ノ ヽ 、 __ ノ  |     ̄ ` ー- ┐
   く_ _」   と__,,_」 ̄ ̄` ー―-、 l
                      ( /




656現役:05/02/21 02:53:15 ID:UqNdwzI1
一年目、まだ終わってませんよ?
今後採用する予定、まだありますよ?
希望届ちゃんと提出してますか?
諦めたらそこで終わっちゃいますよ。
地道に粘った者勝ちです。
本当に採用されたいのなら、とにかく頑張って行動しましょう。
機関に電話で照会するくらいならそれほど労力もいりませんよね。
でも、それすら面倒だと思うようなら諦めるしかありません。

努力している採用候補者の皆さん、頑張ってくださいね。
657受験番号774:05/02/25 04:30:53 ID:zZKOYLQj
今月は28日までしかない。
日曜日挟む。
期限に間に合わないやつ続出。
大量に名簿削除。
つまり今日出すと゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!
658受験番号774:05/03/03 06:45:52 ID:+3xYHMKB

てめええ去年も2次でほとんど落としといて
今年のこの募集の少なさはなんなんだよゴルァ!!

2年目受験者のこと少しは考えろ

                ∧_∧ ← 採用希望者の怨念
      ↓国立大    (´Д` )
      ∧_∧   _,ノ⌒゛ /⌒ヽ
     (´Д`; )⌒ ー--、´ ,/`/
     〔_ヨ E⌒ヽー,==-、 ヽ_,zn'
    /    `^,/  ̄,ノ   ヽ、__^ノ
   .|     /⌒ヽ:i ⌒ ー 、 ヽ
    ヽ     l人  |  .)  ` . | ー┐
     \    `⌒ |  ノヽ、_  ノ^ヽ」
     ノ ヽ 、 __ ノ  |     ̄ ` ー- ┐
   く_ _」   と__,,_」 ̄ ̄` ー―-、 l
                      ( /


659受験番号774:05/03/03 20:25:04 ID:elL7n1ew
「謝罪と賠償を」・・盧武鉉大統領が歴史問題で日本批判 〔03/01〕
http://www.asahi.com/politics/update/0301/003.html

>盧武鉉(ノ・ムヒョン)韓国大統領は1日、1919年に起きた日本による植民地支配に対する抵抗運動
>「3・1運動」86周年記念式典で演説し、日本に対して
>「過去の真実を究明し、真に謝罪、反省し、賠償すべきことは賠償するべきだ。
>それが全世界がしている歴史清算の普遍的方式だ」と述べ、
>日韓の過去清算や戦後補償問題での日本の努力を促した。

                  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∧ ∧    < 前にもらった金はなくなったから もういっぺんよこすニダ!
       ⊂<`∀´ >つ-、 \_______________________
      ///  /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
660受験番号774:05/03/13 01:23:40 ID:/KnjPYSj
何が何でも採用されたいなら関東受けな。
一番採用多いし有名校も多い。
東大は独自採用
国立大職員目指すやつはみんな関東受けりゃいいのに
661受験番号774:05/03/14 02:50:05 ID:OKmpFmEz
膨大学から欠員がでたからってことで面接の案内があったのだが、
やっぱ一人か?
一人の欠員に対して2人採るってことはあるんか?

一人だったらかなり鬱・・。
このくそ忙しい時期に何をやっているのだか。

662受験番号774:05/03/14 10:49:15 ID:y339mH/L
>>660
採用枠ここまで少ないと7、8割名古屋大占有とかできるなw
663受験番号774:05/03/15 20:07:50 ID:9VdEwNf2


         剣道の起源は韓国にあり


▼雑誌 剣道日本5月号 韓国剣道便り(文 イ・キョンヨプ)

>日本人は、剣道は日本だけで発達したと考えているようだ。
>しかし韓国では、「スポーツ剣道は日本人が始めたが剣道の本流は韓国である。」
>という考えが一般的であるのをご存知であろうか?
>韓国が剣道の本流と聞いて、日本人はふざけるな!と怒る
>かもしれない。しかし韓国では、昇級審査や昇段審査に日本剣道型のみならず
>本国剣法の型が課されているのである。
>本国剣法は三国時代の剣道で、現存する世界最古の剣法と
>韓国では信じられている。
>韓国剣道の歴史についてはいずれ詳説しようと思う。

◇該当ページのスキャン画像
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori1.JPG
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori2.JPG


▼剣道日本6月号 韓国剣道便り

>さて、韓国では今年から、公式な試合での正規袴は韓国袴のみと決められた。
>腰板のある日本式袴を履くと失格負けになる。

664受験番号774:05/03/16 22:49:16 ID:C4Bezcen
岐阜大ミスったー・・。
小論文40分は短すぎだよ。
なんでそんなに短く設定するんだ?
短時間となると、時間が一時間に設定されたときとは順位がまた別の
展開になるよね。

しかも、もっと難しい論題が出ると思って対策間違えたー・・。
いや、ねたのあせってネタ選び間違えた。


665受験番号774:05/03/17 00:15:16 ID:EsH3ytZQ
>>664
二次試験に小論を課す大学があるのか…
金大は面接のみだといいなぁ。
まあ集団面接だけは勘弁してほしいけど…
666受験番号774:05/03/18 07:28:37 ID:PNwPgXKW
名古屋大で関東地区受験する方いませんか?
私がそうなのですが・・
667受験番号774:05/03/18 17:45:11 ID:BiHa4y8P
岐阜大受かったらしい。
でも、電話連絡だったから、あれは間違いでしたとか言ってきそうで怖い。
そういうことってないよね?
668受験番号774:05/03/18 22:02:09 ID:JGvzeEAA
>>665
ほとんどのとこあるよ
669受験番号774:05/03/18 22:44:33 ID:PNwPgXKW
670受験番号774:05/03/19 22:27:48 ID:Us1klCka
福井大学の二次試験ってどんなのだった?誰か去年受けた人がいたら教えてくだされ。
今年、採用予定が1名ってあんまりだ・・・
一次試験の点数はなんかリセットされるみたいだし・・・
671受験番号774:05/03/19 22:41:12 ID:749uvTyj
1名だから無理だって
672受験番号774:05/03/19 23:10:08 ID:Us1klCka
万が一、ということがあるので、
二次試験の内容を聞きたいなと思いました。
まあ一次を通るかもわからないんですけどね・・・
673受験番号774:05/03/19 23:31:54 ID:P2+cLLuz
>>670
福井大は受けてないからわからない。

1次筆記点はリセットされないよ、かなり影響する。
1次の得点順に名簿が作られて、その順に電話がくるんだよ。
できレースといわれても仕方ないくらい面接は形骸化してる。

1次ギリギリだったら変な期待しないで他目指したほうがいいよ。

この試験は機会損失を嘆く人があまりに多すぎるからね。

採用数少なさすぎだしどこでもいいなら関東受ければいい
674受験番号774:05/03/19 23:45:11 ID:Us1klCka
>>673
一次の結果はリセットされないのか・・・

>>668の言うように小論文とか集団面接が課されるのも困るけど、
一次ですべてが決まるというのも複雑・・・

レスありがとうございました。
675受験番号774:05/03/19 23:59:36 ID:P2+cLLuz

:受験番号774:05/01/13 16:36:32 ID:O9iqAbEe

http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1680/tosho.html

国立大学勤務というのは国家公務員II種の「行政」合格者
にとってはできるかぎり避けた方がよいコースである。
はっきり言って他に落ちたから仕方なく行く。
転勤がないのが取り柄という人が多いのが現状だ。
他省庁の本省・出先機関に比べ給料が安く、出世も遅い。
その上仕事はきつく、9時10時までの残業は当たり前。
しかも「独立行政法人」化でこれから先の見通しが立たず、
最悪の場合リストラの可能性もなくはない。

それだけのリスクを負っても行政職で入ってかまわないと
いう方なら、可能性に賭けてみてもいいかもしれないが、な
るべくならやめておいた方がいいと思う。


>概して大学事務職員の人事はデタラメで(総務系、経理系と大まかには分かれているが)、
>本人の希望とは関係なしに将棋の駒式、玉突き式に動かされる。
>異動拒否もできないことが多く、無理に拒否すると報復人事が待っていて、
>とんでもない所に飛ばされたりすることもある。

うちでは報復人事の話はあまり聞かないが、デタラメな異動に泣かされている人は多いよ。
しかも、部署によって仕事量やストレスの強度が全然違うし。
676受験番号774:05/03/20 00:37:02 ID:KXZukoLB
>>675
田舎の弱小駅弁以外にはリストラの心配などない。
激務のほうは知らんが。
677受験番号774:05/03/20 01:08:05 ID:c57dDhdN
東海北陸地区なんて大半が弱小駅弁だろ。
俺は関東地区受けて東京へ脱出する
愛知で生まれ東海を出ないまま死にたくない
678現役:05/03/20 05:35:17 ID:NkqbAzWY
みんな、673の書き込みを鵜呑みにするなよ。
冷静に考えれば分かると思うが
採用事務の実態が受験生に分かるわけないだろう。
ましてや名簿なんて、人事の人間でも一部の人しか触らないのに…

どうせ誰かにきいた噂とか憶測を書いたんだろう。
しかしよくもまぁそんなに堂々と嘘が書けるもんだな。
679受験番号774:05/03/20 14:19:16 ID:HyiH/75v
にゃ
680受験番号774:05/03/20 22:50:36 ID:Lc7vZ/vw
岐阜大受かった人います?
寮に入れました?

明日、生協で住む所探そうかとも思うのだが、やっぱ岐阜大生協の
そういうのを斡旋してくれるところは休みだよね?

ところで、駅弁ってなに?
地方の国立大のこと?
弱小私大はまずいだろうけど、国立大ならリストラは大丈夫だと思うよ。
福井大にしろ富山大にしろ需要がそれなりにあるってことだから。
681受験番号774:05/03/20 23:07:49 ID:c57dDhdN
>>678
俺先月早稲田セミナー高田馬場本校でやった説明会
行ったんだけど673とほぼ同じことを言っていたよ。
嘘だと言い切れるならどの部分が違うのか教えろよ、現職なんだろ?
役立たずな現職だな
682受験番号774:05/03/21 01:38:41 ID:dgYIvl8f
126 名前: 受験番号774 投稿日: 05/03/20 19:53:26 ID:pxSOb5So
職歴無し25歳で国立大学法人はどうですか?
採用されますか?

127 名前: 受験番号774 投稿日: 05/03/20 19:55:06 ID:HyiH/75v
厳しいと思われ
683受験番号774:2005/03/21(月) 06:33:17 ID:XDbBBScq
俺、25歳の職歴なしの学部卒だったけど採用されたよ。
金沢大と岐阜大からは、名前登録しておいたら向こうから面接の
案内がきた。
でも、富山大は名前登録するときに、露骨にいやな顔した。
で、案内もこなかった。


684受験番号774:2005/03/21(月) 08:49:07 ID:UUhWPBFS
名前登録する
ってのはどの段階でやるの?
2次試験訪問時?
685受験番号774:2005/03/21(月) 09:54:27 ID:XDbBBScq
一次合格して面接の予約入れるときに、俺は間に合わなくて名前登録って
形になった。7月4日の静岡市の試験が終わってから動き出したから。
686受験番号774:2005/03/21(月) 22:13:12 ID:DaRjsYFl
結局どこも回れなかった・・・。機関訪問の電話はかけてみたけど
入ったばかりの仕事が休めなくてアウト・・・。
今年の試験は機関訪問休み取れるかな・・・。
687受験番号774:2005/03/21(月) 23:07:40 ID:dNnKu3Ul
機関訪問にせよ、面接にせよ、
予約も当日も平日だしね。
転職組はしんどいだろうね。

まあ前回のこともあるから、
今年は試験明けの月曜日、発表の翌日は
意地でも休みをいれなければならない。

さて、そんなことが実際可能なのかw
688なにげに人事系:2005/03/22(火) 01:06:13 ID:ED/eqBUF
>678
673は結構いいところついてるんじゃないのか?
少なくとも国Uの名簿はそうやってつくられていたような。

673発言を見て、673が大学関係者もしくは国U常連と
疑わない時点で、678があんまし任用に近いところで働いてないな?
と推察できる。

ちなみに673の言い方はやや大げさ。
何も前提条件が無ければ、点数高い順に電話かける→影響絶大
だろうけど、それじゃなんのための「希望勤務地」や「機関訪問」か
わからないだろ。
やる気のある香具師にまず電話をかけると思って正解じゃないか?
で、ネタがつきだしたら名簿上位に…とスライドするほうが自然。

てゆーか、
一次が考慮されるかどうかは、人事系の部長や課長の趣味によるだろ。
689受験番号774:2005/03/22(火) 09:24:24 ID:rC1pQDO9
4月採用の内定者の人に聞きたいんだけど、採用手続き書類
を送った後に、何か連絡とか来た??
690受験番号774:2005/03/23(水) 18:24:22 ID:gXzIyX+O
>>689も来てない?
漏れも来てなくて、不安になり始めたところなんだが。
問い合わせていいものか悩む。
691受験番号774:2005/03/23(水) 22:14:53 ID:x2zhYyoM
一次が重視されるか、既卒をどうあつかうかは大学によるでしょ。
富山大みたいに既卒は門前払いのところもあれは、岐阜や金沢みたいに
面接の案内送って内定くれるところもある。

自治体においてもそう。
一次重視のところもあれば、リセットのところもある。

そんなもんです。
692受験番号774:2005/03/23(水) 23:08:31 ID:sjJGIM32
富山ってそんな強気なのか。
国立大学なんか普通の新卒の中でどれぐらい志望順位が高いと思っているんだろう・・・。
693受験番号774:2005/03/23(水) 23:15:29 ID:Ba0Zmnmp
富大カコイイ
694受験番号774:2005/03/24(木) 02:54:23 ID:G3NYC/HI
富山大とか岐阜大とか弱小大がよくそんな強気でいられるよな。

名古屋大と金沢大以外東海北陸の大学で将来性を感じたことがまったくない。
不安でいっぱいの受験生相手にそんなことやってるなんてあんまりだよ。
ただでさえ東海北陸地区はいいこときかないのにね
695受験番号774:2005/03/24(木) 02:59:36 ID:G3NYC/HI
受かったらこんなとこみんなで蹴りまくってやろう!
678みたいなのがいる職場だし身の程を知れよ
696受験番号774:2005/03/24(木) 20:01:50 ID:56OnHwHd
富山大のその( ゚д゚)ポカーンな強気姿勢は一体何から来るものなのだろう。
697受験番号774:2005/03/24(木) 20:13:27 ID:LrCDD3Kt
富山大学には優秀な新卒の面接申込みが多かった…とか。
698受験番号774:2005/03/24(木) 20:25:28 ID:skUPQP3H
今日、願書取り寄せるべく
封筒出した。無駄な努力かもしれないとは
思いつつ今年受験してみる
699受験番号774:2005/03/24(木) 20:31:32 ID:Lqx4s4fq
おう頑張ろうぜ
700受験番号774:2005/03/24(木) 20:50:24 ID:56OnHwHd
>>697
でも普通に考えてそういう人って地上や国2併願してて、優秀なら当然そっちでも内定もらえるから
最終的には採用辞退される可能性が高いと思うんだが・・・。
新卒だったら民間だってまだまだチャンスあるだろうし、優秀に見える奴ほど自分たちの手元を離れやすいことぐらい
分からないものなのだろうか?
大学だって長年国2の底辺を歩んできていて、自分たちが受験生に忌避されてきた存在であることぐらい
当然、知っているはずだろうに・・・。
701受験番号774:2005/03/24(木) 23:06:36 ID:ObBNLjMA
>>697
意味がわからない。
優秀なってどっからわかるの?

既卒には電話からして冷たい態度とったから、新卒ばかりが受けに来たって
だけでしょ?

大学職員って国Uの底辺だったの?
俺、国Uの中では一番いいぐらいだけど。
まあ、公務員でなくなった今となっては微妙だけどね。
702受験番号774:2005/03/24(木) 23:17:39 ID:ObBNLjMA
岐阜も静大もそこそこ将来性あるんじゃない?
場所がいいから。

金沢市ってすさまじく寂れたところだね。
きれいな街だと思ってたけど、店がなさすぎ。
街の中心にも店が全くといっていいほどないのに、ホテルはたくさん。
交通の便が悪いから一泊するしかないんだろうね。

すみやすさという意味では、
名古屋市>>>>静岡市>(=?)岐阜市>>>藤枝市・富士市・掛川市>
>>>>>>>>>>金沢市だね。
703受験番号774:2005/03/24(木) 23:54:08 ID:G3NYC/HI
>>702
東海北陸地区の将来は明るくないよ。
就活してる人なら痛感すると思うけど世の中のあらゆることが
関東中心にまわってる。
ある程度実力ある人は関東受けた方がいいよ、とくに名大生
704受験番号774:2005/03/25(金) 00:39:23 ID:HovY1ihz
>>703
俺も関東受けたいが正直地元受けるより内定確率が低そうだから気がひける。
内定者も多いだろうけどその分受験者も多いからさ。
それに関東の受験生の方が優秀な人多いような気がするんだよね、なんとなく。
705受験番号774:2005/03/25(金) 00:50:29 ID:33AV0qdk
>>704
内定率なんてどこも大差ないらしい。
1次最低点は近畿が一番高くて、
そのつぎに九州であとはほとんど同じくらいらしい。

俺は岐阜の田舎もんだから関東って聞いただけでむずいイメージ
持っちゃうけど説明会でこの話聞いて関東狙いにシフトした
706受験番号774:2005/03/25(金) 01:30:48 ID:HovY1ihz
>>705
そうなのか・・・。
でも関東受けるなら東京・神奈川・千葉・埼玉、つまり都心まであまり時間を
かけずに行けるこの4ヶ所以外の所から内定もらっても正直微妙・・・。
それなら地元の方がいいよな・・・。
707受験番号774:2005/03/25(金) 01:43:58 ID:33AV0qdk
>>706
採用予定ほとんど東京だし俺も東京しか考えてないな。
まあ俺は並行して東京で就活しまくるから都合がいいんだよ。
ここに名大生はいないのか?
東京の企業の内定取りまくろうぜ
708受験番号774:2005/03/25(金) 06:19:30 ID:oaONkTQC
>>705
それはないね。
国Uの話じゃないの?
関東甲信越は一次倍率8倍はあったよね。で、東海北陸は
5倍ちょっと。東北はもうちょと少ないぐらい。
大学職員においては関東甲信越は災難関じゃないの?

それと、ここの人に関東講師悦をすすめるのは、地方出身者に
地元の県庁よりも埼玉県庁や千葉県庁すすめてるようなもの。
確かに、都心を中心に回っていて、発展性も九州や東北より
千葉あたりのほうが上だと思うけどね。


709受験番号774:2005/03/25(金) 12:35:03 ID:2MRZAYp5
>>708
同意。大学職員は東海地区のほうが倍率低かった
気がするよ。それに国Uスレでもさんざん言われ
てることだけど、関東の無い内定率あんなに高い
うえに地縁ないとこで受けるリスクが高すぎない?
受けるなら、居住経験あるとかでないと電話かかっ
てこない可能性大なことも意識した上でないと…。
710受験番号774:2005/03/25(金) 13:59:40 ID:oaONkTQC
結局、予備校はあてにならないってことだね。
Lの相談係の人が大学職員って文科省の職員として入った人が配属されるもの
で、大学職員としての採用は一昨年まではなかったと言ってたし。
711受験番号774:2005/03/25(金) 14:15:18 ID:AdUlvMJC
>Lの相談係の人が大学職員って文科省の職員として入った人が配属されるもの
>で、大学職員としての採用は一昨年まではなかったと言ってたし。

そう間違ってもいないと思うが・・・・。
随分アバウトな表現ではあるが。
712受験番号774:2005/03/25(金) 15:03:05 ID:33AV0qdk
>>708
イメージで語っちゃいかんよ。
倍率が高いだけで難易度高いとはならない。
そんなら九州が一番むずいことになるし(去年10倍以上)。
俺は筑波大→現在東大本部で働いてるおじさんに聞いたから
正確だよ。

>地方出身者に地元の県庁よりも埼玉県庁や千葉県庁すすめてるようなもの
なにこれ?
俺は東京の有力大学や企業を言ってたんだよ、同士の名大生に。
埼玉はともかく千葉なんてど田舎目指したくない。
東京で地縁なんてないよ。
>発展性も九州や東北より千葉あたりのほうが上
なぜに千葉?
千葉の採用数はわずかなんだが。

とにかくID:oaONkTQCのいってることはちゃらんぽらんだから
改めたほうがいいよ。

713受験番号774:2005/03/25(金) 23:21:09 ID:oaONkTQC
倍率がすべてではないのは事実。
そして、関東甲信越の倍率が東海北陸等よりだいぶ高いのも事実。

あとは想像にまかせるしかないね。
関東甲信越の受験生はレベルの低い人が多くて倍率は高くても
難易度的には東海北陸等と同等と見るのもよし。関東甲信越の人は
予備校等の環境も整っていて、レベルの高い大学も関東に多いため受験生の
レベルにおいても最高レベルと見るのもよし。
はっきりとした証明はできないな。まあ、俺は後者だと思うけどね。

↑はい?
千葉ってのはたとえだよ。
じゃあ、埼玉でも神奈川でもいいよ。
どっちにしろ、九州や東北の県庁よりも将来性があると思うけどね。
だからって受験を勧めようとは思わないけど・・。
714受験番号774:2005/03/26(土) 05:07:52 ID:vUhy7FyT
非公務員になったのがそもそもなあ…
統廃合は普通に起こるだろうし…
715受験番号774:2005/03/26(土) 06:30:08 ID:EQfWWEo6
国立大というだけで安心していられる時代はもう終わりつつあるよね。

今までが甘かった分、どんどん手当てなどは削られていくだろうし、
これからの努力次第で大学の明暗が分かれる。

将来的には私立大に買収されたりなんてことが起こりうるかもしれない。
立命とかやり手の大学ならやりそうだよね。

受験生の多くが現在関東、関西に進む中で、東海地区はかなり苦戦している。
同じ試験方式で大差ないなら関東目指すのもいいかもね。
もちろん内定は東京の大学目指して
716中の人@富代:2005/03/26(土) 09:44:25 ID:E0W1lNn6
このスレがチャット化しているのに少々驚き。

>>691
人事のことはよう知らんけど、こないだ公開された4月異動の内容見ると
去年の試験採用者が10人くらい?で、震災は1人か2人だったような。
嘘はイクない。

交付金はイパーイもらってるし、駅弁大も潰れるとこまで危機的なところはない。
だから駅弁も宮廷も、相変わらず職務・賃金大差無しです。

能力のある方が、存分に能力を発揮してもらうためには、
関東の大学にこだわるより、国Tか地方狙ったほうが良いよ。むしろ民間か。
大学職員はマターリ暮らしたい人のための職業です。ザ・底辺。
717受験番号774:2005/03/26(土) 18:56:38 ID:IstIMokI
なんか、他のブロックの板でもさかんに関東甲信越の受験をすすめてる
奴がいるのだが、同一人物か?
関東甲信越の大学職員のステータスを上げたがってるのか?

718受験番号774:2005/03/26(土) 19:07:11 ID:vUhy7FyT
>>716
統廃合に際して転勤は普通にあるだろうけど、
首切りとかはあるかな?
719受験番号774:2005/03/27(日) 01:55:43 ID:hHBzd8b9
首切りと肩たたき(勧奨)、
首切りと人事交流は「違う」とするならば、

そうかんたんにありえなくない?

少なくともExcelもロクに使えないようなドキュソに負けなければ安泰。
720受験番号774:2005/03/27(日) 04:14:02 ID:ibh/QFQE
大学進学でも就職活動でも多くの人が東京を目指す。
俺は地元の大学入ってほのぼのくらすわ。
ひきこもり気味だし・・
721受験番号774:2005/03/27(日) 08:37:43 ID:ieP/WWTq
あんまりほのぼのされても困るんだが…
採用数削ってるしわけだし、ちゃんと働かないと錆残が増えるぞ。

ていうか、法人化で錆残は減るはずなんだけどむしろ…
ここで言うことじゃないけど、何でだ?うちだけか?
722受験番号774:2005/03/27(日) 10:39:52 ID:BB68/cvZ
一応意向届け出した人〜?
723受験番号774:2005/03/28(月) 04:42:30 ID:iZFphEwN
>>722
ノシ
たぶんもうだめぽだろけど(´・ω・`)
724受験番号774:2005/03/29(火) 02:01:02 ID:umvMJiks
「剣道の朝鮮起源は誰も否認できない歴史的事実」U
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1108377617/l50
725受験番号774:2005/03/29(火) 02:24:44 ID:iKX/Bf7J
優秀なやつは東京行けばいいんだよな
俺みたいに優秀じゃないショボ国立が東海受けるから
726受験番号774:2005/03/30(水) 01:54:50 ID:ocvLf4W9
自信過剰かもしれないけど俺たぶん受かると思うんだよね。
模試でもたいてい7割前後取れるしさ。
こうなったら東大とか一橋目指してみようかなーって思う。
実家は石川だけどね
727受験番号774:2005/03/30(水) 17:16:35 ID:XjSKWZL0
てか、関東に大地震起こるだろうから、地方でいいんじゃない?
トップ30に入ってるとこなら、あんま関係ないでしょ。
そもそも、本当に大学が淘汰される時代に生き残れる「人」は生え抜きの事務職員ではなく、
外部からの改革者。

自分が優秀と思うなら、ちゃんと民間行け。
大学職員はマターリしたい、人生に希望無い奴の集まりでしょ?
728受験番号774:2005/03/31(木) 01:00:10 ID:fnEJ4bGF
三重大、採用0のままだな…
これってもう変わらないの?
729受験番号774:皇紀2665/04/01(金) 00:42:10 ID:T4f1H3Hh
>>720
ワラタw
俺もヒッキーだから安心汁!
俺は再受験組だが今年は東海北陸スレ活気あるな!
去年とは大違いだ。受験者もこりゃけっこう増えるに500ガバス
730受験番号774:皇紀2665/04/01(金) 17:29:05 ID:C98Iqdf4
まだ出願間に合うのか?
731受験番号774:皇紀2665/04/01(金) 19:17:19 ID:ZEfMcvKC
今日から8日まででしょ
732受験番号774:2005/04/03(日) 21:02:22 ID:2zXF8MVF
受験申し込み用紙にある、役に立つと思われる資格のところは英検だと何級からが対象でしょうか?
やはり準一級から?二級は書いても意味ないですか?
733受験番号774:2005/04/04(月) 02:13:22 ID:q60XVLyM
>>732
笑われるからやめとけw
俺も書いてないし
734受験番号774:2005/04/04(月) 08:41:58 ID:llHSz4Pd
英検2級なんて高校生チックで恥ずかしくて書けない・・
かといって他に持ってる資格など運転免許と宅建くらいしかない・・
735受験番号774:2005/04/04(月) 10:42:54 ID:fHKHOaq5
英検2級と運転免許で出したよorz
736受験番号774:2005/04/04(月) 12:06:25 ID:q60XVLyM
このあがりっぷりだと今年は東海地区受験者
かなり多そうだなorz
737受験番号774:2005/04/04(月) 15:45:02 ID:KW3lLc0j
>>735
大丈夫ですよ。
738受験番号774:2005/04/04(月) 15:49:01 ID:I80RrSnX
>>735
何も問題ないですよ。

739受験番号774:2005/04/05(火) 06:58:54 ID:53et9qd6
市役所が本命の俺にとって、一番の不安は体力試験だ。
内定もらった先輩の話だと内容は結構シビア。
体力試験で今までの勉強が無駄になるかと思うとかなり不安だ…。

なんで一般行政で体力試験なんか課すかね…
740受験番号774:2005/04/05(火) 09:17:25 ID:VsbdClm5
>>739
俺も市役所第一志望。
こんなとこはやく蹴り飛ばして市役所受かろう!!
741受験番号774:2005/04/05(火) 19:23:01 ID:jQnaQY07
本命に受かる自信がないから、保険に大学職員を受けるんだろ?
だったら「蹴る」とか偉そうにいきまくなよ。
本命がダメなら、こっちに拾ってもらわなきゃ困るくせに。

それとも、大学職員になる気は全くないのか?
だったらそもそも受験する必要がないと思うけど?
時間と体力と気力を使うだけ無駄だよ。
742受験番号774:2005/04/06(水) 01:10:48 ID:H+YsaTm0
>そもそも受験する必要がないと思うけど?
>時間と体力と気力を使うだけ無駄だよ。

この試験って地上国U組はもちろん、国T組とかも併願しまくってるから
そーゆー人たちがわずか数十の採用枠を持ってってしまうわけよ。

だから俺みたいなのはちゃんと採用されないようになってるw

模試で30点前後(最低でも25点以上)をコンスタントに取れない人は
受けても意味ないと思うよ。

たとえ1次奇跡的に受かっても大半の人は2次で散るわけだからね。





743受験番号774:2005/04/07(木) 07:21:53 ID:CGMaF/KS
三重大学キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
744受験番号774:2005/04/07(木) 21:36:59 ID:5A0G1ZkY
Uターン目指して働きながら勉強する既卒なんだが、

期間砲門一次通過してるかどうかわからん状況で有給なんか取れねーよ、
ウワアアアアン。しかも志望地域遠距離だから日帰りも無理さし!

平日日中は働いてるから電話なんて定時外しかできねーーー。

こんな自分でも一次の点数さえ良ければなんとかなりますか…。
745受験番号774:2005/04/07(木) 21:42:32 ID:5A0G1ZkY
本命は地元のC市役所なんで、既卒のくせに即勤務可と書けなかったよ……。


無駄な努力の気がしてきた……。
746受験番号774:2005/04/08(金) 08:57:06 ID:eZpMIXL1
>>744
機関訪問するのにそこまで苦労するなら
今働いてるところに出したほうがいいかと。
採用担当も声かけづらいと思うし自分も辛くない?
今日仕事帰りに出願するっちゃ。
747受験番号774:2005/04/09(土) 07:19:35 ID:UHhDmPVB
受験者数は去年並みに収まりそうだけど、
採用予定数が30〜40%減だから、去年より厳しい戦いになりそうだ。

国立大職員に、非公務員&統廃合による転勤・リストラの可能性、
この2点さえなければ、教養のマイナー科目にもっと時間割いてもいいんだけどな…
748受験番号774:2005/04/09(土) 21:55:39 ID:Q0egKwDE
来年事務系で受けてみようかと思うんだけど
今から試験対策とかやったほうがいいと思うことってありますか?
専門職じゃないかぎり、特殊なことをする必要ってないのかなぁ?
749受験番号774:2005/04/10(日) 20:47:00 ID:wkHK63nO
>>739
すぐに休まれるような軟弱な香具師はいらないから。
多いんだよ最近。風邪くらいで休もうとするからね。
750受験番号774:2005/04/10(日) 21:26:01 ID:kAekXHRm
>>749
同意。
他の公務員は知らないから比べれないけど、
これから大学職員になろうと思うなら「それなりの激務」を覚悟して」きてほしい。

ていうか、ここ数年で職員が減って大変なんだよ。
人事の連中はもっと採用数増やしてくれよ…。
それにあの採用枠でコネ採用するのやめれ。

あと牢記のチェック入ってるのに錆残代ケチろうとするなよ○○○…。なに考えてんだ。

以上、今年の採用数控えめ、な日本海側某大学の
今年から会計に移動した職員の愚痴でした。
751受験番号774:2005/04/10(日) 22:04:52 ID:kAekXHRm
愚痴だけじゃなんなので。

○○大学を希望する人は論文を書く練習しておいたほうがいいです。
作文じゃなくて論文。

出来は+評価ではなく−評価に使われるので
論文試験用の参考書を見て形式だけでもマスターしておいた方がいいと思います。
少なくともうちの人事は論文内容に「マイナス評価をつける口実」を探しているので。

うちの二次は一次の成績順にやってくる受験者を落とし穴に落とすためのものなので、
穴に落ちる人が居なければ成績順に合格者が決まります。

うちは「昨年は一次はリセットされなかった」ので、一次対策は万全に。
そのうえで二次試験に向けてしっかり論文対策を。
+幅はゼロでも−幅がでかいのでミスると一次の結果が台無しになります。

あと面接についてもアドバイスできればいいんだけど、
さすがに面接官が好む対応とかまでは難しいので…






ああ…明日から仕事…会計疲れた…終電は嫌だ学務に戻せ〜
752受験番号774:2005/04/11(月) 00:27:46 ID:8qEYdkbG
>>749
バイタリティーがあるのは結構だが、風邪を引いたら休め。
余計なウィルスを職場にばらまくな。
その代わりさっさと治せ。回復に専念しろ。うろうろ遊びに出るな。
たまに病気持ちが無理して職場に出てきて、周りに風邪やらうつしまくって大変なことになる。
753受験番号774:2005/04/13(水) 22:01:52 ID:KEyztbXc
今年の東海は、

受験者 → 去年並
採用数 → 4割減

最悪の結果になりましたな。
ご愁傷様です。
754受験番号774:2005/04/14(木) 08:57:20 ID:C7Nlgk3j
753は算数もできないのか。
どう計算したらそんな数字が出るんだよ。
正しくは、

〈事務〉
受験者 → 1割減
採用数 → 3割減

〈全体〉
受験者 → 1割減
採用数 → 2.5割減
755受験番号774:2005/04/14(木) 21:40:31 ID:DW7n/6Yb
一次ではどれくらい取れればいいのでしょうか?
やはり7割くらいですか?
あと、点数配分は知識より知能のほうが高いのですか?
分かる方がいましたら教えてください。
756受験番号774:2005/04/17(日) 01:08:18 ID:PhTctvnY

ついに公式見解キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

「剣道の朝鮮起源は誰も否認できない歴史的事実」
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1108377617/l50
757受験番号774:2005/04/18(月) 00:05:37 ID:lzso+/3p
>>755
7割とれれば合格だべ
758受験番号774
「民族の自尊心回復のため」国際語でも日本語はダメ"サシミ、ワサビ"など日本語追放運動 〔04/19〕
http://www.sjchp.co.kr/koreanews/20050404/2005040406.htm