1 :
アブデュルハミト :
01/09/07 22:42 日本人に親しみやすいトルコ語。 そんなトルコ語についてのスレッドです。
2 :
名無しさん@1周年 :01/09/12 15:58
かちゅ〜しゃだと、トルコ語が書きにくいよ。
トルコ語特有のアルファベットを受け付けない。
>>1 Merhaba! Sizinle tanistigima memnun oldum.
って書いてもわかる?
3 :
名無しさん@1周年 :01/09/12 16:04
わかるYO evet anladim
4 :
名無しさん@1周年 :01/09/12 16:06
ウイグル語とかトルコ語系の話題でもいい?
5 :
名無しさん@1周年 :01/09/12 21:33
>>4 Tamam oldu!
ウイグルの人とトルコの人って話ができるって聞くけど
本当なのかな。
6 :
名無しさん@1周年 :01/09/13 08:53
>>5 できるみたいですよ。
でもかないだトルコ人とウイグル族が日本語で
会話してた。そっちのほうが楽なのかな?
ところでどこでトルコ語勉強してますか?
Siz nerede Turkce calisiyorsunuz ?
でよかったかな?最近tembelだから自信無し・・。
7 :
名無しさん@1周年 :01/09/13 15:12
>>6 やはりそうなんですか。
現代ウイグル語のページを見つけましたけど、文字がアラビア文字で
母音の種類が違うんですね。
ひょっとしたらトルコ語系はアラビア文字の方が多いのかな、トルコ語
も昔はアラビア文字で書いてたっていうし。
>Siz nerede Turkce calisiyorsunuz ?
Ders kitabila ve net radyosunu dinlemekle kendi kendine okuyorum.
(...Anladiniz mi?)
といっても語彙がなかなか頭に入らない…いい方法ないでしょかねー。
やっぱりひたすら読み書き聞くのが一番なのかな。
8 :
名無しさん@1周年 :01/09/13 16:14
9 :
名無しさん@1周年 :01/09/13 16:28
日本語を母音調和しながら話すことってできるかな。 トルコ語のを当てはめた場合、え・い、あ・お・う、の二つの グループに分けるから、えーとさっぱり分からん。
10 :
名無しさん@1周年 :01/09/13 17:16
>>7 >トルコ語系はアラビア文字の方が多いのかな
いえいえ、ウイグル語がアラビア文字を使っているの
が珍しいと思いますよ。(19世紀以前はともかく現代では)
そのウイグル語も少し以前は文革の影響でラテン文字を
使っていた時期もありました。っていうか今でもアラビア
文字読める人は少ないんじゃないかな?私の知っている
ウイグル族の女性(30代)はラテン文字しか知りません
でした。(漢字のほうが得意なようでしたが)
ウイグル語のホームページではラテン文字で表記されてる
ケースが多いようですね。まあこれはウイグル語フォント
がメジャーでないせいもありますがね。
でもウイグル語のアラビア文字は規則的なので簡単です。
すぐ覚えられますよ!
ちなみに旧ソ連圏ではキリル文字を採用しているよですね
但し、アゼルバイジャンはラテン文字のようです。
Anladim. ama.....
すいません大体意味はわかったのですが「kitabila」の「-ila」
の意味って「bile」と同じですよね。でも「-ile」って必要なの
ですか?
Ders kitabi ve ・・・じゃだめですか?
すいません自分でしらべればいいのですが、教えてください。
あと語彙ですが私は小さい手帳に単語とそれに関連する絵を
書いて暇なとき見て覚えています。
11 :
名無しさん@1周年 :01/09/13 17:25
>>9 さけ+たる→さかだる
あめ+かっぱ→あまがっぱ
ってこと?
12 :
セルジュク名無しさん :01/09/13 20:20
7im.
>>10 おお、ラテン文字での記述法もあるんですか。書き方はこのスレで
やっている方法の様なものなのかな。キリル文字だと「Симди
ажыктым!」とか書かれていたとしてもすぐにはわからない
かも。
>Ders kitabi ve ・・・じゃだめですか?
うーん。日本語だと「教科書とネットラジオで」って言いますね。
ほぼ無意識のうちに「la」をつけてましたし…
Dogru yanit hangisi oldugunu bilmiyorum.
>小さい手帳に単語とそれに関連する絵を
>書いて暇なとき見て覚えています。
おお、いいですね。ちょっと楽しそう。そのアイデア頂きます。
13 :
カシュガリ奈々氏 :01/09/13 22:51
>セルジュク名無しさん 3=4=6=10 私もHN使わせていただきます。(二番煎じだけど) ウイグル語でのラテン文字表記はインターネットではよく 使われています。母音はほとんど同じ使い方ですね。 ただ子音はsh(トルコ語ではsの下に尻尾)=x、 ch(トルコ語ではsの下に尻尾)=q、 (トルコ語ではc)j=jの表記の違いがあります。 例えば、ウイグル語uygurceはuygurqa,や五besはbex,命canはjan とゆう感じです。もっと子音も母音もトルコ語より多いのですが そのへんは前後の関係で見分けてるようです。ウイグル語の語彙 をよく知らない私のような人にとっては辞書で調べるのが大変ですけどね。 >Dogru yanit hangisi oldugunu bilmiyorum まあどっちでも通じればいいんだろうなぁ。 トルコ人っていいかげんだからなぁ・・。(いい意味で) ところでセルジュク名無しさんってトルコ語学習歴ってどんなもんですか? かなりのもんだと見うけましたが? ちなみに私、10年前から中途半端にやったりやめたり忘れたり・・。 最近このスレ見つけてちょっと復活って感じかな? ウイグル語も少しやりましたが、文字ももう忘れそうな気が・・。 でもウイグル語と同時に勉強するのはおすすめですよ。 いろんな面白いことが解りますよ。ホント。ウズベク語でもいいんだけど。 ちなみにキリル文字まったくわからないのでウズベク語はパスです。 (でもアラビア文字よりましか・・。)
14 :
セルジュク名無しさん :01/09/14 22:31
なるべくラテン文字全部を使って判別度を上げているって感じ ですね>ウイグル語表記。 >まあどっちでも通じればいいんだろうなぁ。 トルコ語のそういうところが結構気に入ってますよ。 自分の学習暦ですか…数年前にタモリ倶楽部の空耳アワーで Sezen AksuのSinanayを聞いてから興味が出て来て(笑) ( "Ada vapuru yandan carkli..."って当時歌ってました) それから何度もブランクを開けながら、少しずつやってます。 とはいえ、繋ぎ合わせても、質半年無いぐらいかもしれません。 >ウイグル語と同時に勉強するのはおすすめですよ。 なるほど。比較しながらだと、トルコ語系の言語の「芯」の部分が いろいろ見つかりそうな感じですね。
15 :
セルジュク名無しさん :01/09/15 01:06
はうっ。Simdi Tarkan'in sarkisi "Simarik" duydum. 背中にとんでもないくらいの悪寒が…
>13 ウズベク語、今はラテンアルファベットに変わっています。 同時にウズベクにいるカラカルパク語もラテンアルファベットを 採用しました。
18 :
カシュガリ奈々氏 :01/09/15 11:42
>>15 Tarkanかぁ・・。好きな人多いですね。
彼のライブが見たくてわざわざトルコに留学した娘いましたよ。
私は男だからあんまり・・。数十年前の日本のアイドルのイメージ
なんですが・・・・。
ところでSezen AksuのAksuはやっぱ白い水かなぁ。
トルコ人の名前ってKemalとかAliとか太郎次郎みたい
なのが多いけど以前Satmisて名前があるって聞いたこと
ある。売られた子って意味らしいけど、日本でいえば
豊臣秀吉の子秀頼の幼名の「お拾い」や「捨丸」とか
の名前にと同じ意味合いがあるのかな?捨て子や売られた子
は丈夫に育つとか言う。
>>16 -17
国がどうこうしてもなかなか使う側は変わらないのですかね?
19 :
Tarkan :01/09/15 13:01
?IMARIK Takm?? koluna elin adam?n? Beni orta yerimden çatlat?yor A?z?nda sak?z? ?i?irip ?i?irip Ars?z ars?z patlat?yor Belki de bu yüzden vuruldum Sahibin olamad?m ya S??ar m? erkekli?e seni ??mar?k De?i?ti mi bu dünya Çekmi? ka??na gözüne sürme Dudaklar k?pk?rm?z? k?r?t?yor Bi de kar??ma geçmi? utanmas? yok ?nad?ma inad?ma s?r?t?yor Biz böyle mi gördük babam?zdan Ele güne rezil olduk Yeni adet gelmi? eski köye vah Dostlar mahvolduk Seni gidi f?nd?kk?ran Y?lan? deli?inden ç?karan Kaderim püsküllü belam Yakalarsam... Oca??na dü?tüm yavru Kuca??na dü?tüm yavru S?ca??na dü?tüm yavru El aman
>>19 数文字参照にしても、多くの文字はサーバーで?に変換されて
しまうので、そのままではあまりうまくありません。
ただ、数文字参照にする際に、&自身を文字実体参照にすることで
(つまり、&#〜の代わりに&#〜)普通のブラウザでは
そのままでは表示できませんが、読み手側で適当な処理をすれば
ちゃんと読めるようになります。ご参考までに。
21 :
セルジュク名無しさん :01/09/17 01:39
>>18 いやぁ〜。完全に無防備な状態であの「ブチュッ」っていうのを
聞いてしまったんで、最悪でした。おかげで風邪まで引いてしま
うし…。ん、悪寒は風邪のせいだったのか?わからなくなってき
ました(笑)でも自分も男なのでいくら「ガムを膨らます」歌だと
言っても「ブチュッ」は勘弁です。
Aksuは白い「水」と言うよりも「川」かもしれませんね。日本語
だったら「白川」さんになるんでしょうか。Sezenがもしsezmek
(直感でわかる)って動詞に関係があるとしたら「白川勘子」って
なったりして(笑)
悪い意味の名前を付けるって言うのは中国でもあるって聞いた
ことがありますよ。意外とシルクロード周辺に普通にあった習慣
だったのかも知れないですね。
>>19 うわっ。もしかしてSimarikの歌詞ですか?なんかクイズみたい
に「?」で抜け落ちてますね。嫌なことを思い出しそうなので、
この辺で…
>>20 うーん。Agir bir is anlamadim...
22 :
名無しさん@1周年 :01/09/17 02:08
オレの知り合いにSavashって名前の男がいたよ。 Dolmushもいた。
23 :
名無しさん@1周年 :01/09/17 02:13
Tansu Çiller(史上最強の美人政治家)に教えてもらったら上達する かも?
24 :
名無しさん@1周年 :01/09/17 02:18
チルレルってマキコとあんまし変わらないと思うけど・・・ アップで見ると二度と美人だなんて言えないよ。
>>24 唖唖それを言うな!
ほかにもユルマズ(スペル知らん)とか、トルコの女性政治家は美人
ぞろいだ。
スレからズレたスマソ。
政治家つーか、一般人の女の子は美人多いと思うけどねえ・・
熟女マニヤ?
>>23
>>26 いやあ、はじめてÇillerを見たときの印象が強かったから。。。
熟女マニヤじゃありません。
28 :
セルジュク名無しさん :01/09/18 09:36
確かにごくたまに写真とかで見られる女性ってほんとすごい 美人が多いね。結構露出度が高かったりするし… ホントにイスラム教徒の国なんだろうかって迷うこともあるよ。
東トルコ民族の東トルコ語については語らないの? ザザとかクルマンジーとかソーラーニーとかさ。
30 :
名無しさん@1周年 :01/09/18 11:38
クルド民族の言葉はトルコ語系ではないので却下。
31 :
名無しさん@1周年 :01/09/18 12:18
32 :
名無しさん@1周年 :01/09/18 17:05
ザザを頭に持ってきてるあたり、某書の読者なのがバレバレ。
33 :
カシュガリ奈々氏 :01/09/18 22:14
某書って? アレかな?昔読んだけどフランスに留学してた日本の言語学者が書いた本のこと?
34 :
セルジュク名無しさん :01/09/19 20:49
今日は-erekの連用形を勉強してました。-ipについで2つ目の連用形 語尾。-erekは同時進行中、-ipは完了後に継続するニュアンスという 感じでしょうか。 連体形は-en、-ecek、-dikからしばらく増えず、格語尾がついた応用 の形を覚えている最中…
36 :
Sana ne>35 :01/09/19 22:02
Soz cizgisi yaniliyorsun!
37 :
名無しさん@1周年 :01/09/20 14:38
オマエモナーって トルコ語でどう言うの?
38 :
セルジュク名無しさん :01/09/20 20:39
>>37 「お前も」って言うと Sen de. というのが思いつきますけど、
受けた文の内容によっては格変化する必要が有りそうかな。
それだったら Sen de soylesin.(soyleのsoはALFABEの23
番目と19番目です) の方がいつでも使えそうな気がします。
聞くところによるとタタール語をラテン文字表記にしようという
話が出ていて、小学校ではラテン文字によるタタール語の授業も
試験的に行われているらしい。
ところが、これがロシアには気に入らないらしく、ロシア議会は
これを妨害するための法律を作ろうとしているのだそうだ。
詳しくは次の記事(ロシア語)を参照。
http://www.tatnews.ru/news/?id=3154
>40 あなたもなかなかのツワモノですね
42 :
セルジュク名無しさん :01/09/21 12:10
>>40 ロシア語ですか…読めないです。
検索してみると、タタール語は1930年代にもラテン文字化しようと
していたみたいですね。当時と状況を比べればまだ、可能性が
ありそうな気がします。
43 :
セルジュク名無しさん :01/09/21 12:32
45 :
セルジュク名無しさん :01/09/21 20:38
>>44 ラテン文字化推進派は、ラテン文字がインターネットにたくさん
ユーザを参加させられるっていう意見ということですね。それでは
ちょっと推しが弱い気が…。
それにしても、ロシアの学者の「ラテン文字化はタタールスタンの
経済と言語に多くの不利益をもたらす」というのは、どういう根拠で
いってるんでしょうね。
>ラテン文字によるタタール語の例(?)。
「Aに ¨」「X」「Q」「Nに〜」が目に付きますね。Xoqqaydo Sinbunが
「北海道新聞」だというのはしばらく考えて分かりましたよ。「Nに〜」
がよく単語末にありますけど、格助詞か何かなのでしょうか。
ちょろちょろっと調べてみましたが、
>>44 のタタール語の
ラテン文字表記は1927-1939年の表記とは違うみたいですね。
今回試行されている表記の詳細は不明。
>>45 インターネットということで言うと、特殊ロシア文字を
インターネットに載せようとすると相当苦労するのも事実
みたい。
-neñ は属格の語尾らしい。
47 :
名無しさん@1周年 :01/09/22 07:12
トルクメン語もラテン文字になったんだけど…。
http://www.geocities.com/Paris/9440/turkm1.jpg 無理矢理コンピューターで表記できるようにしたのか、メチャクチャ。
トルコ語アルファベット(右側)と比較すると明らかに違うのが
J←C
Y←I(点のないほう)
£←J
$←S(Shのほう)
\←Y
…£とか$とか\を文字に入れていいんだろうか?
>>45 「Aに ¨(ウムラウト)」は前舌母音(eのグループ)でAとEの中間の音、
「X」は"kh"の音(喉の奥で出す「ハ」)、
「Q」は"q"の音(喉の奥で出す「ク」)、
「Nに〜」は鼻音の"ng"の音だと思います。
全部テュルク諸語の多くにあるけど
トルコのCadas Turkceじゃ消滅してしまってる音。
ユムシャック・ゲもトルコ語以外のテュルク諸語では
喉の奥で出す「グ」の音("gh")なのが普通みたいです。
>>47 どっかにスレが立っていたけど、kh や gh の音は
それぞれ k や g の摩擦音だというだけのことで、
「喉の奥」ではないんじゃないの?ふつうは。
52 :
セルジュク名無しさん :01/09/24 12:14
トルクメン語…見てみました。何だかラテン文字化しすぎて違う方向 に逝っちゃってますね。通貨記号は辛いです。誰か止める人が推進 派にもいなかったんでしょうかね。街中を歩いても、ちらちらと通貨 記号が見えるというのは…ん〜。 アゼルバイジャン語は「ae」の音素の文字に苦労してたみたいですね。 1年で「aウムラウト」から「逆e」に変えたとか。(トルクメン語にもこの 文字がありますね)ユムシャク・ゲーはkhに似ているということはこちら も「発音しない」ではなく、ghの音になるということでしょうか。 こうやって見てみると、全体的にどうもaとeの中間の音をあらわす 文字で苦労している感じを受けますね。トルコ語の母音体系は、 6面体を形作るように位置づけられると聞いたことがありますけど、 他のトルコ語系ではそうじゃないのが普通なのかな。 ユムシャク・ゲーについては、たとえば「木」の意味の「agac」などを 他のトルコ語系と並べて比較してみるのもいいですね。
53 :
セルジュク名無しさん :01/09/25 15:38
トルコ語で書かれた検索エンジンってどんなのがあるんでしょう。
http://www.nerede.com というのを見ると、そこから5〜6種類の
検索エンジンへリンクがいくつか張ってあるのですが、半分近くは
開けないですね。
54 :
名無しさん@1周年 :01/09/25 22:35
Neredeで「seks」で検索するといきなりウイルスをばら撒く UGなページが出てくるのはどーゆーこと?(笑) 「Japon kizi」とか沢山出てきたYO!!(泣) 後はどこの国も変わらないね。
55 :
名無しさん@1周年 :01/09/26 09:02
>>53 Yahooの方が気持ち速い気がするけど、文字化けが
鬱陶しいんだよな。一々ブラウザの設定変えるのも
手間だし。
56 :
名無しさん@1周年 :01/09/26 11:28
57 :
名無しさん@1周年 :01/09/26 14:38
>>56 Yahooと検索エンジン共有してるんじゃない?
ひょっとして、と思いつつテストさせてね。読める? İyi günler. Hoşçakalın.
59 :
名無しさん@1周年 :01/09/29 20:58
Nasil yazdiniz? Japoncalastirirsa, '今日は。さようなら。' demek olur, degil mi?
60 :
セルジュク名無しさん :01/10/01 14:32
検索エンジンはとりあえずneredeやyahoo/google辺りを
主に使ってるのが無難なんでしょうね。
>>59 japoncalastirmak(日本語に訳す)なんて動詞を使わなく
てもこれで十分だと思いますよ。↓
Japonca'da '今日は。さようなら。' demek, degil mi?
61 :
名無しさん@1周年 :01/10/01 21:15
>>58 私は読めます
WinME、IE5.5、かちゅ〜しゃからみてます
>>61 OS とブラウザの種類とバージョンはなんですか。
それから、トルコ語が表示できる環境になっていますか。
>>62 かちゅ〜しゃでも直接読めます?
64 :
セルジュク名無しさん :01/10/02 14:47
66 :
セルジュク名無しさん :01/10/02 22:13
ブラウザで見たら、駄目な時と駄目じゃない時があるみたいですね。 なぜでしょう。
多言語表示は不安定ということでは。
>>66 ブラウザは何?
うちではいつでもちゃんと表示されるみたいなんだけどなあ。
69 :
セルジュク名無しさん :01/10/03 11:50
>>68 使用しているプログラムは下の通りです。
OS: Windows2000(ver5.00.2195)
ブラウザ: Internet Explorer 5.00
2chブラウザ: かちゅ〜しゃ ver.2.102
傾向としては、2chのTOPから見た時は「&〜;」で表示されて、
かちゅ〜しゃの「ブラウザで開く」で見たときは、ちゃんと表示
されるといったところです。
>>58 に関しては「?」で見えることは
ありませんでした。
>>69 ということは、/index.html で見たときにはうまく表示できない
ことがあるということかなあ。
ちなみに、ねすけ4で見ると、間違いなく ? になるみたい。
# 個人的には、専用ブラウザのほうが絶対にいいと思うんだけど。
71 :
セルジュク名無しさん :01/10/08 09:50
Osmanli age!
72 :
セルジュク名無しさん :01/10/08 09:52
なんてね。かなり下がってましたね。 皆さん、文字化けの原因、何か判りました?
>>72 要するに、read.cgi とかの仕様じゃないんでしょうか。
今後 read.cgi が変更になれば、今読めるものでも読めなくなるかも。
74 :
名無しさん@1周年 :01/10/09 12:37
昨日テレビでセリムさん見た気がするんだけど… 大使館勤務なのかな?噂でそう聞いたけど。 どこのセリムさんか皆さんわかりますか〜? 失礼しました〜
75 :
名無しさん@1周年 :01/10/09 13:22
代々木上原の東京ジャーミー(モスク)で 見学者相手に解説してる人では?
76 :
名無しさん@1周年 :01/10/09 14:36
>>75 眼鏡かけてて日本語ぺらぺらで頭髪はちょっときてる。
昔東大に留学生で来ていた。
これでぴきーんときたら、皆さん教えて下さい。
ちなみに奥さんもトルコ人で子供も生まれたらしい。
クルディスタンの独立運動についてどう思いますか?
78 :
名無しさん@1周年 :01/10/09 15:22
トルコRABUな人の意見を聞きたいのよん
80 :
名無しさん@1周年 :01/10/09 16:45
RABUって何?(笑) トルコ語スレだからトルコ語で言えば? ここで聞くよりは、地理系とか旅行・外出系の場所の方が 求めている意見が聞けるんじゃないの?
中国♥な日本人って、少数民族問題とかをものすごい勢いで 否定したりするんですよ。 トルコ好きな人にもそれと同じことがあるのかな?って思っただけです。 実際、それについては言及するのも嫌だ、みたいな反応ですね。 私は別にトルコが嫌いってわけじゃないです。失礼しました。
82 :
名無しさん@1周年 :01/10/09 17:04
クルド語抹殺に加担しているオマエモナー
というか、自分はまだクルド問題を理解できるほど情報を持って いない。だから他の板に行ってもらおうと思ったけどそう受け取ら れたとは…残念だね。
>>77 小島剛一『トルコのもう一つの顔』中公新書 を読んでください。
でも、旅行者は下手にクルド問題に首突っ込まないほうが賢明だよ。
場を冷やしてしまい、すみませんでした。 ちなみに83は私ではありません。純粋な興味から聞いてみたのですが、 やはり他の板に逝ってきます。またトルコ語に関する議論を続けてください。
エイトメン・ルザってogretmen ruza て書くの?
88 :
名無しさん@1周年 :01/10/10 17:27
先生って言う意味でですか?ルザは人の名前ですか? 先生でしたらogretmen(oはウムラウト符付き、gはユムシャク・ ゲーです)でいいと思いますよ。 他にも先生への呼びかけでしたらHocam(ホジャム:私の先生) というのがあるみたいです。
>>88 トルコ関係の本で読んだんだけど、結構有名な人らしい。
本の題名忘れたのですいません。
なんかいろいろ商売したけど不正がいやだから商売やめて
政府とも訴訟を起こすくらい気概のあるナイスガイです
なんかトルコといえばルザの印象が強くて・・。
誰か知ってる人いますか?やっぱマイナーなのかな?
追加 オスマン末期から近代トルコ初期までの人だったと思う。
91 :
名無しさん@1周年 :01/10/10 21:39
なんかだめだった。URLが存在しないって・・。 根助だからだめなのかなぁ?
93 :
名無しさん@1周年 :01/10/10 22:24
>>87 アッラーが望むなら、しばらくすると見れるかもね。
94 :
名無しさん@1周年 :01/10/10 23:47
95 :
名無しさん@1周年 :01/10/11 00:22
>>95 ごめん、紛らわしかったね。
それはイランのレザー・シャー皇帝のことだから、
あきらかにトルコ人じゃないと思って除外した。
「イラン生まれた」に続いて「軍隊内で昇進してその長になり、パフレヴィー王朝を建てた」とあるでしょ。
はは。ホントだ。失敗失敗。 Rizaにだけ反応して。ほとんど読んでなかった。 ごめんね。
98 :
名無しさん@1周年 :01/10/11 13:44
99 :
名無しさん@1周年 :01/10/11 21:40
>>95 Allah yazdiysa bozsun.
100 :
名無しさん@1周年 :01/10/11 21:43
>>98 去年の9月まで生徒だった。
いろいろイベントもあるしおもしろいよ。
小人数だし。
使い方間違えたかも(汗) インシャラーとマッシャラーとアラハラーはちゃんと覚えたんだけど。 他にもアラーが入る短い言葉って当然あるよね。
>100 ありがとござまいす。 今度無料体験の授業があるので逝ってきます。 ウズベク料理の料理教室がとても気になります。 すごくうまいらしい・・・ トルコレストランなら東京に結構できたけど、 ウズベク料理を出す店は新宿にちょっとあるだけらしい。
103 :
名無しさん@1周年 :01/10/12 20:17
>>102 ウイグル料理の店新宿にあるよ!「ドストルク」
前一回だけいったけど美味しかった。
中華とトルコの中間的な料理でいいよ!マジで。
そこいったら丸い顔の事務員さんによろしく!
まだいるかな?実は好みだったのです。
おっとりした人だったなぁ。
そこの事務員さんていうのはトルコ中央アジアセンターのとこの 事務員さんのことね、念のため。
M・エスアド・ジョシャン博士は、1938年、トルコ西部のチャナッカレで生まれる。 イスタンブル大学文学部で、アラビア語およびアラビア文学、ペルシャ語及びペルシャ文学、中世史及びトルコ・イスラーム芸術の4部門で文学士BAの証明書を得る その年、彼は研究アシスタントとしてアンカラ大学神学部の古典神学トルコ語原文コースに加わる。 1965年彼は「15世紀詩人、ハティプオウル・ムハンマドとその作品集」という論文でPh.Dを取得する。 1967年、68年に私立アンカラ高等建築・技術学校でトルコ語と人文科学を教える。 1973年に、彼の論文「ハジュベクターシュ・ヴェリーのマカラート」で助教授となりトルコ・イスラーム文学を代表するひとりとなる。1977年-78年にはアンカラ大学神学部で教鞭にたつとかたわら、サカリヤ県建築技術協会でとトルコ語と文学を教える。 1982年教授となる。社会,文化活動に専念するため、退職を申しで1987年大学を去る。彼は幼いころからイスラーム的教育を家族から受ける。
トルコ語の新聞記事を読んでるとたまに「me-」とか「mu¨-」で始まる 辞書に載ってないアラビア語由来らしい単語に出会うことがあるん ですけど、そういう時皆さんどうしてますか?アラビア語の辞書で 探すんでしょうか?
107 :
名無しさん@1周年 :01/10/13 00:17
>>106 本棚から持ち歩けない大きな辞書(トルコ語−英語)を引っ張ってきてひく
↓
それでも駄目ならペルシア語辞典(ペルシア語−日本語)
アラビア語起源の単語を好んで使うトルコ人は
だいたい宗教的・保守的らしいですね。
リベラルな人は外来語を、民族主義的な人は純トルコ語の造語を…と
語彙でその人の主義がわかってしまうんだとか。
108 :
名無しさん@1周年 :01/10/16 21:09
(・∀・)iyi!
109 :
名無しさん@1周年 :01/10/17 03:03
トルコの新聞のHPです。
「世界貿易センターに突っ込む飛行機」の形をしたケーキと一緒にあるんですが
なんてかいてあるのでしょうか?
どなたかわかる方、翻訳お願いできませんでしょうか??
よろしくお願いします
http://www.milliyet.com.tr/2001/10/11/yasam/yas05.html ‘?kiz kuleler’ birinci
AH?L?K Kültürü Haftas? kutlamalar? çerçevesinde Kayseri’de
düzenlenen yemek, pasta ve tatl? yar??mas?nda pasta dal?nda,
Oktay Saçl? ve Murat Uçar taraf?ndan yap?lan ve "?kiz Kuleler"
ad? verilen pasta birinci seçildi. Yar??mada 17 firman?n ürünleri
yar??t?. Lider Unlu Mamulleri A.?. ile HAMA A.?’
nin yapt??? "ikiz kule" ?eklindeki pasta büyük ilgi gördü.
110 :
名無しさん@1周年 :01/10/17 05:12
(・∀・)イイ! ギュンレル.
>>107 やはり、最終的にはトルコ語以外の辞書に頼る状況もあり得るの
ですか…。ペルシャ語・アラビア語の辞書も手に入れておこうかな。
語彙で主義がわかってしまうのは面白いですね。日本語だったら、
カタカナ言葉が多いとリベラルで漢字が多いと保守的っていう感じ
かな。自分の読んだ新聞も保守的な新聞ということになりますね。
記事全体をみてどんな感じだったか、また見て見ます。
>>109 そんな物騒なこと書いてないですよ。
訳してみたところこんな内容です。
>「ツインタワー」が1番に。
>
>アヒリック文化週間を祝う中、カイセリで行われた料理・ケーキ・
>デザートコンクールのケーキ部門でオクタイ・サチルとムラト・
>ウチャルによって製作されて「ツインタワー」と名づけられた
>ケーキが一番に選ばれた。コンクールでは17の企業の作品が
>競いあっていた。リデル製粉株式会社とハマ株式会社の製作
>した「ツインタワー」の形のケーキは大きな関心を受けていた。
113 :
名無しさん@1周年 :01/10/18 00:47
114 :
名無しさん@1周年 :01/10/19 23:04
オスマントルコ語と今のトルコ語の違いって何? ラテン文字とアラビア文字の違い以外で。
115 :
名無しさん@1周年 :01/10/20 01:59
そのニュースお友達に送ろうか・・・
116 :
名無しさん@1周年 :01/10/20 15:35
>>114 語彙と構文がほとんどペルシア語・アラビア語。
117 :
自転車小僧 :01/10/23 23:30
>114 恐らく口語的には違いが無かったと思う。文語は116の言うように恐ろしく ペルシア語、アラビア語が出てくる。Ali Shei Nevai'iの詩を読もうとすると 倍くらいの分厚さの語彙注釈集がついてくるし、文頭からいきなりアラビア語の 聖句が出てくる。 オスマントルコ語を読むのには、ベイルートのRedhouseから出ていたオスマント ルコ語-英語辞典かトルコで出ているオスマントルコ語辞典を使ったことが有る。
とっ…弘法も筆の誤りですか、自転車小僧さん。 >Ali Shei Nevai'iの詩を読もうとすると アリー・シール・ナヴァーイーの著作はオスマン語じゃなくて チャガタイ語(チャガタイ・トルコ語)でしょう。 これは現代のウズベク語やウイグル語の祖である口語を基礎に ペルシア語の語法を加えたものですから、 アナトリア方言が基礎のオスマン語(オスマン・トルコ語)とは別物。 >ベイルートのRedhouseから出ていたオスマントルコ語-英語辞典 レッドハウス出版社はイスタンブルの会社のはずだけど…。 たしか、ベイルートから出ているものはリプリント版ですよ。 (でも、オスマン時代はベイルートにあったのかも)
119 :
名無しさん@1周年 :01/10/24 09:21
うーむ。オスマン時代というと1914までか。ワリと細菌なんだよね。 >111 日本のウヨが漢文調にこだわるのと好対照ですな。 サヨのほうが、口語体や漢字を減らすことに熱心だったりするし。
>>119 1924年までです。
文字改革は1932年だったかな?
もっとも、末期のオスマン語はほとんど現代トルコ語をアラビア文字で書いただけみたいらしいよ。
121 :
自転車小僧 :01/10/26 01:31
>119 弘法も筆の誤りとは、厨房も筆の誤りの間違いでしょう。(藁 いやはや、オスマントルコ語の文献整理のアルバイトをしながら、チャガタイ文語 を勉強していた10年近く前のことなので記憶がごちゃごちゃになっていたようで・・・。 確かにRedhouseはイスタンブルの出版社ですが、ベイルート版の方がリプリントと はいえ本の出来が良く、なおかつ安い! 今はどっちにしろ手に入れにくいですが・・・。 >119,120 確かに、20世紀に入ってからのオスマントルコの出版物はほぼ現代トルコ語をアラビ ア語で表したようなものでした。ワーウの上に3点つけて"v"とかガインをユムシャッ クゲーにしたりと結構工夫されてましたが、出版社によって綴りが全然違うと言うの が頭痛の種でした。 ちょっと格式ばると、いきなりばりばりのトルコ語にアラビア語の"al-"がついて、 al-dagだとか、al-denizだとか出てきたり、yokの変わりに"la"を使ったりとアラビ ア文字のオスマン語は非常に面白い。 ネヴァーイのチャガタイ語詩はもうお手上げというか、どれだけペルシャ語やアラビア 語を知っているかを競ったような書き方で大変でした。
122 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 02:11
>自転車小僧 ずいぶん長いこと書き込みを見ませんでしたが、アフガンでも逝ってたんですか?
123 :
名無しさん@1周年 :01/10/26 22:29
>>122 いつぞやのハンガリースレで叩かれたのが悔しくて、
しばらく泣き寝入りしてたんじゃない?
話題がどんどん現代トルコ語から離れていく…
125 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 21:03
126 :
名無しさん@1周年 :01/10/27 21:37
アゼルでトルコ語で喋ったら通じなくて鬱だった。
127 :
自転車小僧 :01/10/27 22:35
128 :
名無しさん@1周年 :01/10/28 04:56
>>125 テキスト部分は「逆e」が使えず、「e」のままになってますね。
上のFlashの広告「アゼルバイジャンから最近のニュースを…」
と書いてあるところはちゃんとなってますけど。
129 :
名無しさん@1周年 :01/10/28 08:07
130 :
名無しさん@1周年 :01/10/28 13:43
>>127 >レスをするのに暇がない。
そんなに忙しかったんですか。
失礼ですがご職業は何ですか?
ケイリン選手?
131 :
名無しさん@1周年 :01/10/28 13:58
テュルク系の言語ってラテン文字で表記すると 素人には全部トルコ語に見えてしまうね〜。
132 :
名無しさん@1周年 :01/10/28 23:03
どうせならトルコ語系でまとまったAlfabeにしてみるのはどう なのかな。 母音はa,a¨,e,i,I,o,o¨,u,u¨ぐらいあればOKみたいだね。 子音はG辺りがいろいろありそうだな。。。
133 :
名無しさん@1周年 :01/11/01 19:43
イスタンブールのガラタ橋を渡ったところってKarakoy(カラキョイ)って 言うけど、地名はやっぱり「黒い村」っていう意味なの?「村」のイメー ジはちょっと合いそうにないけどね。
134 :
名無しさん@1周年 :01/11/01 23:27
karaには大陸って意味もあるけどね。
135 :
名無しさん@1周年 :01/11/02 21:46
カラキタイ
136 :
名無しさん@1周年 :01/11/02 23:20
>>134 大陸村…何か大きいんだか小さいんだか(笑)
137 :
名無しさん@1周年 :01/11/02 23:45
カラキタイって西遼のことでしょ。
138 :
名無しさん@1周年 :01/11/07 23:56
カラコルムは関係ある? rとlを取り替えて、karakolumだと「私の詰所」になっちゃうけど...
139 :
名無しさん@1周年 :01/11/08 02:09
>>138 あれはQaraqorum(Karakorum)じゃない?
だとすると「私の黒い林」?
マジレスですが、Googleで検索してみた限り、
古テュルク語だかモンゴル語だかで「黒い砂礫」という意味だそうです。
140 :
名無しさん@1周年 :01/11/08 22:13
>>139 おお、やはり「黒」に関係があったのですか。
意味がわかると、カラコルムってなかなかのネーミングですね。
赤はなんだっけ?トルクメニスタンにある砂漠ってなんつったけな?
142 :
名無しさん@1周年 :01/11/09 19:34
>>141 手許の辞書には「al(アル)」「kirmizi(クルムズ)」「kizil(クズル)」が書いてあり
ました。後の2つはアラビア語由来の単語ですから、「kara」に対する赤は
「al」になるんでしょうね。
143 :
名無しさん@1周年 :01/11/09 19:51
>>141 キジルクム。
紅海はクズルデニズ Kizil Denizだし、
アラビア語起源にしても完全にトルコ語化してるね。<Kizil
144 :
名無しさん@1周年 :01/11/09 21:56
>>143 というより、Kizildenizがアラビア語圏に近いからのような気が
しないでもない。
kizilって純トルコ語じゃないの? アラビア語なんだ。
赤旗はkizil bairiki?
147 :
名無しさん@1周年 :01/11/09 22:16
>>146 同じ「赤い旗」の意味でもal bayrakだとトルコ共和国国旗の意味になる。
赤い勇者はモンゴル語でウランバートルだね。
149 :
名無しさん@1周年 :01/11/09 22:47
Karadeniz Akdeniz Kizildenizときたら「碧海」はないの?
150 :
名無しさん@1周年 :01/11/09 23:01
「青海」だったら東京にあるよ(笑) 「淡海」だったら博多にいるよ(笑)
151 :
名無しさん@1周年 :01/11/10 01:02
ちょっと待った。
竹内トルコ語−日本語辞典だと
kizilは語源が表示されていない(=外来語起源ではない)けど?
>>149 カスピ海はHazar Deniziだし、ペルシア湾はBasra Denizi…
ほかに青のつきそうなDenizはあるかな?
あおいてるひこ
153 :
名無しさん@1周年 :01/11/10 18:14
英語のOrangeがかなり濃い茶色までを表しているみたいに、日本語から 見てズレのある、もしくは注意を必要とする色概念を表すトルコ語の単語は ありますか?
154 :
祝・トルコW杯出場! :01/11/15 16:27
ついに出場だ〜!!! サッカー関連の表現きぼ〜ん。 知ってる単語は「ceza alani」くらい
155 :
名無しさん@1周年 :01/11/17 00:09
これからトルコ語をやってみようと思うのですが、 (・∀・)イイ!本があったら教えてください。洋書でも問題無しです。 詳しい方々が多そうなので期待age
156 :
名無しさん@1周年 :01/11/17 23:13
洋書は知らない。大学書林の「トルコ語会話の知識」なんてどう? ちょっと高い(\5k以上)けど、一通り文法をやってから見たら、 文章の組み立て方とか結構参考になると思うよ。
>>156 様
どうもありがとうございます.
トルコ語の講義を受けるには厳しい環境なので,
最低限の文法もままならない状況ですけれども…。
とりあえず,トルコ語文法入門(竹内和夫著 大学書林)
あたりを読破してから,あたってみようと思います.
初級文法に関しても何か助言等あれば言って下さると大変ありがたいです.
158 :
名無しさん@1周年 :01/11/18 02:15
159 :
名無しさん@1周年 :01/11/18 02:27
>>158 様,更なる情報,ありがとうございます.
早速明日にでも町に行って本を揃えて,『…文法入門』読めるように基礎がためを〜。
ある程度わかるようになったらリンク?%E
おれはエキスプレスがよかったよ。賛否両論だと思うけど。 テープも買ってとにかく何回も聞く!聞く!でなんか覚えたよ。
161 :
名無しさん@1周年 :01/11/23 22:22
エクスプレスはずーっと昔に読んだかな…名前どおりに 結構急ぎ足で進んでいく感じだったな。文法より表現重視 ならいいかも。
162 :
名無しさん@1周年 :01/11/24 14:08
>>155 マンガなんだけど、高橋由香梨「トルコで私も考えた」。
エッセー風の内容だけど、語学ネタが多くて、勉強になる。
家庭生活や生活習慣の解説も詳しくて、お奨め。
>>160-162 様
貴重な情報をありがとうございます。今エクスプレスを読んでいます。
それにしても、トルコ語関係の本って結構限られてますね。
版も古いのが多いし、ちょっと哀しいです。
エクスプレスをざっと読み終えたら、他の本も読んでみます。
164 :
名無しさん@1周年 :01/11/25 00:33
テキストで最近新しいのを見かけたけど、表紙が黄色のやつ、 あれってどうなのかな?まだ買ってないけど、文字が大きいの が印象に残ってるなあ。
エクスプレスの著者はたしかもう亡くなってる…。<版が古い
166 :
名無しさん@1周年 :01/11/25 01:31
もっと辞書が充実してたらなあ。 そういえば、Turkce-Turkce sozlukの話って出ないけど、 お勧めってある?Amazon.comで買える?
167 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 11:12
>>164 D書林かどこかから新しい読本の学習書が
出たのでしょうか?
>>166 Turk Dil Kurumu(トルコ言語協会)のTurkce Sozluk
(2巻本)があるそうですが・・・。
ネットで手に入るでしょうか???
Mahmud Kashgari「トルコ語大辞典」
昔大学の先生が現代トルコ語解説版持ってて教材で解説文や
四行詩の訳とかやらされたけどわけわからんかった。
でも12世紀頃の古いトルコ語が出てきて面白かったよ。
あれでトルコ諸語に興味がすごく沸いた。
参考↓
http://www5a.biglobe.ne.jp/~erkin/turkdic.html 欲しいんだけど高いそー!中国語版なら安いのかな?
授業では台湾で出版されてる辞書借りて授業してた。
すげー古い本だった。
最後呉れるって言ってたけど遠慮してもらわなかった。今考えると
もらっておけばよかった。
今でも売ってるのかな?
169 :
名無しさん@1周年 :01/11/26 20:08
ベスト社っていうところのテキストが黄色の背表紙じゃなかったか。
170 :
名無しさん@1周年 :01/12/02 00:32
意気込んでTDK(
http://www.tdk.gov.tr )のページとかに行った
が、漏れの実力ではまだ関連情報が見つけられなかった…。
ところで、imla(正書法)という単語は a の上に ^ が付くのが
正しいのね。手許の「赤辞書」には付いてなかった…
>168 中国版は確かに安くて手に入りやすいよ。 『突厥語辞典』と言う名前で出ている。値段も5000〜6000円くらい だったと思う。 東京なら東方書店、内山書店、亜東書店などで手に入れられると思い ます。 またHAYKAでロシア語版を見たことがありますが、こちらは入手が難しい と思います。
172 :
名無しさん@1周年 :01/12/02 21:15
中国では現代でも"Turkic"のことを「突厥語」って言うそうですね。 突厥って言うと歴史用語みたいに感じられるんで面白い。
173 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 00:11
「突厥」ってトルコ語の「dokuz」(といっても古いトルコ語だろうから そのままじゃないだろうけど)から来た呼び名って聞いたことが あるけど、何で「9」なの。
174 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 11:27
>>173 突厥や鉄勒はTur(u)k (uはウムラウトのu) を
漢字で写したものだとされていますね。
鉄勒の部族連合体で九姓鉄勒というのが
ありましたが、"9"はそちらのことでしょう?
175 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 12:01
>>173-174 突厥=dokuz(古代トルコ語でtoquz)説は
トルコ語学者の竹内和夫さんの説。
ウイグルも九姓だった(九氏族の連合だった)から、
古代トルコ族は九つという数字に特別な意味を持ってたらしい
…ってのが根拠でしょうね。
でも、突厥史学者の護雅夫さんはこの説をはっきり否定しています。
突厥語碑文自身には、突厥の自称として「テュルク」が現われるから、
突厥の字は素直にテュルクの音者と取ったほう自然ですからね。
>>175 そうそう、『トルコ語文法入門』のまえがきに
突厥=toquz>dokuz説が書かれていましたよね。
懐かしー!!!
まあ、竹内先生の辞典には随分お世話になりましたので
感謝しているのですけれども・・・。
177 :
名無しさん@1周年 :01/12/03 15:35
178 :
名無しさん@1周年 :01/12/05 12:23
トルコ語 文法書なら『トルコ語文法読本』 辞書ならRedhouseシリーズ がお奨めです。
179 :
名無しさん@1周年 :01/12/05 15:54
京都でトルコ語勉強できるとこありますか?
180 :
名無しさん@1周年 :01/12/05 16:24
>>179 たしか京都市四条烏丸に日本トルコ文化協会ってのがあったと思います。
かなり評判いいみたい。
大学では京都外大と大阪だけど大阪府箕面市の大阪外大がありますね。
それと京大文学部の西南アジア研究室開講の授業では現代トルコ語の他
オスマン・トルコ語やチャガタイ・トルコ語も勉強出来ますよ。
>>180 へーそんなところがあるなんて聞いてみるもんだ。
ありがとうございます。
四条烏丸ならうちの近くだからちょっとのぞいてみようかな。
182 :
名無しさん@1周年 :01/12/05 16:37
私、最近アラビア文字表記のオスマン語の勉強を始めました。 今使っている文法書はJ.NemethのTrukish Grammerなんですが、やはり英文なので やってて疲れます。 日本語でなにかいい文法書はないですかねえ? 聞くところによると大阪外国語大学の勝田茂氏が同書の日本語訳版を出版されたそう ですが、どうやったら入手できるのでしょうか? 書店では販売されていないみたいですが、私は外国語大学の人間ではないのでそこの ところがよくわかりません。 どなたか教えて頂けないでしょうか。
日本トルコ文化協会HP検索したら姉小路室町ですね。 けっこうよさげですね、10月から3月までで期間が限定 されてるのですね、3月まで待たなくてはならんか。。。
>>183 そうですか、3月まで待たないといけないとは…。
でも、トルコ語は文法構造が日本語に似てて、わりと簡単ですよ。
自分で勉強しても文法ぐらいは十分マスターできると思います。
是非頑張ってみて下さい。
>>184 ごめんなさい。
よくHP読むと途中受講も相談によってはOKって書いて
ありました。受講料も考慮してくれるそうです。
186 :
名無しさん@1周年 :01/12/05 23:50
>>182 大坂外大の学生さんじゃないと手に入らないんじゃないかなぁ…。
でも、オスマン語って基本的に現代トルコ語と一緒じゃありません?(暴言)
187 :
名無しさん@1周年 :01/12/05 23:57
>>186 過去の書き込みを見る限りそうでもなさそうだけど…
188 :
名無しさん@1周年 :01/12/06 00:32
>>187 同意です。
私も現在オスマン語をやっていますが、アラビア語表記のオスマン語は
難しいです。
母音表記がほとんどないアラビア語のアラビア文字で母音が多いオスマ
ン語を読解するのは大変ですよ。
あれは正直いって解読作業です。(最近ようやく慣れました。)
トルコ共和国建国時にムスタファ・ケマル・アタテュルクが文字改革で
トルコ語をローマ字表記に改めたことも納得できますよ。
>182 ほにゃ?でぼちんにたんこぶのある勝田のおっちゃん、そんなの書いたのか。 一緒にオスマン語の輪読会やら図書整理やらやっとったけど・・・。 >188 んだ。8母音をalif, waw,yaの3つで書き分けること自体に無理ありすぎ。 それに書き手によって表記も違えば使い方も違うのが難点だね。
>>187 いや、ちょーーーーっと母音の分かりにくいアラビア文字で書いてあって
ちょーーーーーーっとアラビア語・ペルシア語の語法が多いだけです、ハイ。
>>188 でも前舌母音と後舌母音を子音で区別するじゃないですか。
古いものなら今度はアラビア語とペルシア語ばっかりだから
トルコ語固有語がどうだなんて関係ないですし。
>>188 >んだ。8母音をalif, waw,yaの3つで書き分けること自体に無理ありすぎ。
かといって母音が現代ウイグル語みたいになるのもねぇ…。
191 :
名無しさん@1周年 :01/12/06 01:17
>>190 >いや、ちょーーーーっと母音の分かりにくいアラビア文字で書いてあって
>ちょーーーーーーっとアラビア語・ペルシア語の語法が多いだけです、ハイ。
そんなの、現代トルコ語じゃないやい!(笑)
192 :
名無しさん@1周年 :01/12/06 02:30
オスマン語を読んでいると「ve」を「va」と読んじゃう。 ペルシア語してる時「va」を「ve」と読んじゃう。 いつのまにかアラビア語の発音で読んでたりもする。 この3つを同じ日にすると発音めちゃくちゃになる。
193 :
名無しさん@1周年 :01/12/06 13:52
>>192 私もそういう経験ありますよ。
イスラーム史を研究する人間にとってアラビア語、ペルシア語、
トルコ語の3大言語(しかも現代語だけでなく古典も)の修得
は不可欠ですからね。
みなさんチャガタイ・トルコ語ってご存知ですか?
私、専門が東方イスラーム世界なもので扱う機会が多いのです
が…。
194 :
名無しさん@1周年 :01/12/06 14:35
チャガタイ語はよっぽど読みにくい。 間野英二先生の『バーブル・ナーマの研究』は よっぽどすごい。
195 :
名無しさん@1周年 :01/12/06 19:44
チャガタイハーン
196 :
名無しさん@1周年 :01/12/06 23:54
>>194 間野英二先生の『バーブル・ナーマ』の校訂本・訳注の作成は
世界に誇るべき偉業だね。
アフガンに関する史上最高の地理書ともいえる『バーブル・ナーマ』
が日本語で読める事の意義は大きい。
197 :
名無しさん@1周年 :01/12/07 00:53
ナバーイーは素敵ですか?
198 :
名無しさん@1周年 :01/12/07 01:05
ミール・アリー・シール 勿論素敵さ。
199 :
名無しさん@1周年 :01/12/08 20:25
新聞などで「数字 - 数字」で書かれている部分、たとえば下のような 文章で書かれていたとき、トルコ語ではどう読めば(・∀・)iyi!んでしょ うか?日本語と同じような読み方でもOKなんでしょうか? 「-」を「eksi」で読んでも、不自然ですよね? 例1(「何日から何日まで」の意味の場合): Linear kuyrukluyildizi, Turkiye'den en iyi 7-8 Aralik tarihlerinde izlenebilecek. この場合「7-8」は「yediden sekize kadar」と読むのでしょうか? 例2(「何対何」の場合): Arsenal, Juve'yi devirdi: 3-1 この場合「3-1」は「uce karsi bir」と読むのでしょうか?
200 :
名無しさん@1周年 :01/12/09 01:56
>>199 例1は"yediden sekiz"です。
例2は…知らない…。
201 :
名無しさん@1周年 :01/12/10 11:35
アンカラ大学付属のトルコ語学校でも使われていた Turkce Ogreniyoruz のIとIIも見たけれど 例2についてはわかりませんでした。 単に uc bir というのかも???(汗)
>>200 >>201 ありがとうございます。お手数かけてすみません。
「-e kadar」は無くてもいいんですね。
「〜対〜」は自分も引き続き調べていますが、なか
なか見つからないですね。
203 :
名無しさん@1周年 :01/12/11 20:10
アルタイ語のはなし 著編者: 池田哲郎 出版社: 大学書林 刊行年: 2000.11 では、トルコ語とウイグル語が意思疎通可能だと言っているが、 本当ですか?
204 :
名無しさん@1周年 :01/12/11 21:30
>>203 おお!俺が昔受けたトルコ語の講義の先生だ!
懐かしい!
本出したんだぁ。うーん、あのサダム・フセインのような
ひげまだ生やしてるんだろうか?
ちなみに
>>168 で言ってる、
>Mahmud Kashgari「トルコ語大辞典」
>昔大学の先生が現代トルコ語解説版持ってて教材で解説文や
>四行詩の訳とかやらされたけどわけわからんかった。
の先生です。
あっウイグル人とトルコ人とでは時間をかければ話が通じるみたいです。
話しているところを見たので、これ間違いなし!
205 :
名無しさん@1周年 :01/12/11 23:51
うーん、俺は両方勉強したことあるけど、似てることは似てる。 違いも下手すると日本列島の中の方言差くらいかも。 としても、鹿児島の人と津軽の人くらいは違うと思うけど。
206 :
名無しさん@1周年 :01/12/13 02:10
ヤクート人も、トルコ系というのは本当でしょうか?
207 :
名無しさん@1周年 :01/12/13 07:01
少なくともヤクート語はトルコ語族ですね。
208 :
名無しさん@1周年 :01/12/13 08:45
ヤクート語の文字はキリル文字ですね。
209 :
名無しさん@1周年 :01/12/14 00:20
jakutという名称はツングーズ語のjakaという語がロシア語を 通じて広まったもの。ヤクート人の自称はsacha。 ヤクート人はおそらく14-15世紀にバイカル湖の西から 今日の居住地に移動した。 12世紀にロシアの支配下に入る。 19世紀に金鉱が発見され経済に大きな変化が起きる。 形の上ではロシア正教徒だが、実際にはシャーマニズムの 伝統が見られる。 ヤクート語はトルコ諸語の中で独自な位置を占めている。 古い時代に他のトルコ諸語から別れたために、古いトルコ語 の特徴を保っている一方、ヤクート語としての新しい 特徴を形作ってきた。ヤクート語の最も古い記録は1690年。 ヤクート語はロシア革命後に初めて正書法と文語を使う ようになった。
上の文で「12世紀にロシアの支配に入る」と書きましたが、 17世紀の誤りです。荷物をまとめて酷寒のシベリアに逝ってきます。
211 :
名無しさん@1周年 :01/12/14 09:22
yapiyonとかsoylediyon という -Iyon ていう表現を聞いたことがあるのですが 意味がいまいちわかりません。軽いいいまわしのよう なのですが、どういう時につかうのか知っている人 がいれば教えてください。
212 :
名無しさん@1周年 :01/12/14 09:32
213 :
名無しさん@1周年 :01/12/14 09:34
また、トゥヴァ・ハカス(北)語群 の (ハラジ語) (Khalaj) というのは何でしょうか? 聞いた事無いです。
214 :
名無しさん@1周年 :01/12/14 11:01
通常、ハラジ語というのはアゼルバイジャン語に近いとされますので、 トゥヴァ・ハカス語群に含まれるものについてはよく分かりません。 イランからアゼルバイジャンにかけて17000人ほどの話者がいるようです。 カシュカイ(Qashuqai)語とは近い関係にありますが別のもので、 これはイラン・アゼル国境付近に170万ほどの話者がいます。 ペルシャ語やクルド語に近いハラジ語というのもイランから アゼルにかけて存在し、トルコ系のハラジ語とは区別されています。 これについては現在話者数はわかっていません。
215 :
名無しさん@1周年 :01/12/15 20:43
[yapiyon]は、初めて聞きましたね。 検索にいくつか引っかかって見る限りでは、[yapiyorsun]を短縮した 意味で使っているように見受けました。 主語が[sen]であれば、確かに軽い言い回しにもなりますし… 正解はもっと詳しい方にお任せします。
216 :
名無しさん@1周年 :01/12/15 20:48
>214 では、カシュカイ(Qashuqai)語も、 トルコ語系なのですか?
217 :
名無しさん@1周年 :01/12/16 00:29
口語的な言い方です。 gidiyor musun?→ gidiyon mu? といった具合に。 なので、yapiyon は yapiyorsun だし soylediyon は soylediyorsun です。
何かしらんけど、トルコ語がそのまま書き込めるようになったらしい。
>>215 >>217 ご解説ありがとうございます。
なるほど
soylediyon は soylediyorsunの短縮形だったのですね。
例えばNe yapapiyon?
だったら「なにしてんのぉ〜?」って感じですかね?
221 :
名無しさん@1周年 :01/12/17 14:15
222 :
名無しさん@1周年 :01/12/17 14:20
本当だな。でも「かちゅ〜しゃ」からは書き込めない。
223 :
名無しさん@1周年 :01/12/17 21:07
あの、すみません。この場合の 「かちゅ〜しゃ」って何のことですか? どなたかお教え下さい。
224 :
名無しさん@1周年 :01/12/17 21:31
>>224 どうもありがとうございます。
勉強します。
226 :
初めて見たエジェ=エルケンに萌え〜 :01/12/17 22:05
NEFİSE Karatay, Ebru Destan ve Ece Erken'in ortak olduğu Cafe Rouge, kapısını müşterilerine açtı. Bağdat Caddesi'nde açılan Cafe Rouge'un ilk gününde Destan ve Erken müşterilerle tek tek ilgilendi. Karatay ise hiç ortalıklarda görünmedi. Destan ve Erken, Karatay'ın bir başka açılışta mankenlik yaptığı için aralarında olamadığını söyledi. ネフィセ=カタライって前の(?)恋人とヌード写真集を出したり、 カフェのオーナと恋人だったり、忙しい人だね〜。
227 :
名無しさん@1周年 :01/12/17 22:35
>>226 「カタライ」じゃなくて「カラタイ」ですね。「黒い子馬」…どういう由来
なんだろうか気になります。
「ネフィセ」の最後の e をとった nefis には「素敵な、スマートな」と
いう意味がありますけど、「食欲、肉欲、欲望」という意味もありま
すね。
ごめん、ちょっとテスト。 > do;ru mu?
229 :
名無しさん@1周年 :01/12/18 13:34
230 :
名無しさん@1周年 :01/12/18 19:58
>>229 暫くは中文だけしか見れないって…そんなぁ。
231 :
名無しさん@1周年 :01/12/18 22:19
232 :
名無しさん@1周年 :01/12/19 00:04
>>227 Nefiseのeはアラビア語のターマルブータと思われ。
だからnefis Kadınかnefislikって意味だろうね。
233 :
名無しさん@1周年 :01/12/19 15:44
トルコ語のページを見ているとたまにAy Yıldızと一緒に Bu ülke için seve seveって書いてるのを見るんですけど、 あれって一体何なの?
234 :
名無しさん@1周年 :01/12/24 15:57
>>233 おそらく経済キャンペーンか何かでは?
そんなに物騒なキャンペーンじゃなくって、オリックスがやって
いた「がんばろう神戸」みたいなものかな。
235 :
クニ・ナカゾノ萎え〜 :01/12/25 10:05
年明けの電波少年の企画でやってたイベントの内容がMilliyet Gazetesiとかに載ってたね。
236 :
名無しさん@1周年 :01/12/26 22:50
ホッジャおじさんは実在の人物ですか?
237 :
名無しさん@1周年 :01/12/27 21:23
238 :
名無しさん@1周年 :01/12/27 22:52
トルコジョーク、の主役の名前誰だっけ? 忘れた。誰か知ってる? 内容はっきり覚えてないから誰か教えてぇ〜! 車を運転してて。。。なんか人を轢くとか。。。 うーんなんだっけ?
239 :
名無しさん@1周年 :01/12/27 23:14
>>236 ナスレッディン・ホジャ、トルコ人は実在って言うけどどんなもんかね?
ティムールと会う話もあるから1400年ごろ実在ってことらしい。
240 :
名無しさん@1周年 :01/12/28 17:13
平凡社の叢書「東洋文庫」に護雅夫氏によるナスレッディン・ホジャ 物語の翻訳がありましたけれども、今は入手出来ないですか? もし品切れになっていなければ八重洲ブックセンターのような 大きな書店に行けば置いてあると思います。もちろん解説も付いています。
241 :
名無しさん@1周年 :01/12/28 22:51
Nasrettin HocaならGoogleで検索すれば、ネタがたくさん見つかるよ。
242 :
名無しさん@1周年 :01/12/30 23:07
ここ何年かはŞeker bayramı→Yılbaşı(なぜかサンタクロースが大流行?) →Kurban bayramıと続いて、お祭り続きだね。
243 :
名無しさん@1周年 :02/01/04 17:15
中央アジアのトルコ系諸国では、 トルコにならってキリル文字をやめて、 ラテン文字になったのでしょうか?
244 :
名無しさん@1周年 :02/01/08 06:21
245 :
名無しさん@1周年 :02/01/08 09:02
>>243 公式にはまだ全部は変わってないはず。残っているのはキリル文字と
アラビア文字の系列ですね。でも、ネット上の非公式な文書では、ウイ
グル語をはじめとして、ラテン文字表記の文書が増えているのも事実
ですので、いずれラテン文字もOKになるかもしれませんね。
246 :
名無しさん@1周年 :02/01/08 22:05
キリル文字きらい!
247 :
名無しさん@1周年 :02/01/09 21:08
>245 (中国領の)ウイグル語は 一時ローマ字化しようとしたけど、 あきらめてアラビア文字に戻ったのでしょう? 大学書林の本もアラビア文字で書いていたよ
248 :
名無しさん@1周年 :02/01/11 21:02
大学書林のって「ウイグル語四週間」のこと? あれっていつ書かれたか忘れられるくらい昔からある本なんだ から、アラビア文字で書いてても不思議ではないね。 結局、トルコ語系の言語はどの系統の文字で書くのが一番しっ くり来るんだろう?
249 :
名無しさん@1周年 :02/01/11 21:44
いや、中国のウイグル語は今はアラビア文字表記だよ。 wawやyaの字に手を加えて全母音を表記できるように改良?されてるけど。 中国の、って書いたのは旧ソ連にもウイグル人がいて そっちではウイグル語をキリル文字で書くらしいから。
250 :
名無しさん@1周年 :02/01/12 09:32
>いや、中国のウイグル語は今はアラビア文字表記だよ。 だれも今ウイグル語がアラビア文字をやめてしまったとは言ってない と思うけど…
251 :
名無しさん@1周年 :02/01/12 12:42
>>250 まあまあ、こまかいつっこみはやめましょうや。
ここはマターリスレですから。
252 :
名無しさん@1周年 :02/01/12 19:43
>245 >ネット上の非公式な文書では、ウイ グル語をはじめとして、ラテン文字表記の文書が増えているのも事実 です というのは、本当ですか? ウイグル人が、中国領内で「非公式」にHPを製作する(自由?・経済力?) が有るのでしょうか?
253 :
名無しさん@1周年 :02/01/12 23:13
>>252 245じゃないけど。
たぶんウイグル族がインターネット上で暗黙の了解みたいに
使ってるって意味だと思うよ。自然発生的に出来た表記方法だね。
しかしウイグルサイトはなんでみんなあんなハデなんだろ?
民族性か?JAVASCRIPTを最大限使ってるよ。
ホントうざいね、、、。センスはいいけど。
次はFLASHだな。
254 :
名無しさん@1周年 :02/01/13 00:35
>>253 >しかしウイグルサイトはなんでみんなあんなハデなんだろ?
HP幾つか紹介してくらはい
255 :
名無しさん@1周年 :02/01/13 03:55
もしかしたら、中国っていうキーワードに戸惑ってるのかな… GoogleでUygurで検索するだけでも、いきなりラテン文字表記 のウイグル語文書に会えるよ。一度お試しあれ。
256 :
名無しさん@1周年 :02/01/13 04:36
257 :
名無しさん@1周年 :02/01/13 11:37
259 :
名無しさん@1周年 :02/01/13 18:57
yahuximu siz !
260 :
名無しさん@1周年 :02/01/14 15:46
オスマン語を話すトルコ人はもういないのですか?
261 :
名無しさん@1周年 :02/01/15 06:13
>>244 このラジオ、日本時間早朝の番組が面白いですよ。
トルコ語はわからないのですが、
「イイシャッラ!イイシャッラ!」「タマーム、タマーム!」という
司会者の絶叫が印象に残ります。
262 :
名無しさん@1周年 :02/01/16 08:53
トルコ語の短波放送ってあります? てか日本で聞けますか?
>>262 ずいぶん以前ですが、Deutsche Welle のトルコ語放送が
よく聞こえていたことがありました。最近は短波自体
あまり聞かなくなったので、よくわかりませんが。
スケジュールについては以下のページを参照してください。
http://194.55.30.33/turkish/empfang.html そのほかに、BBC や VOA などもトルコ語放送をやっていますが、
日本で受信できるかどうかはわかりません。スケジュールは
それぞれの放送局のサイトに行けば出ています。
>>263 ありがとうございます。
でも短波ラヂオもつてないので今度買いにいきます。
ネットラヂオでもいいのですがなにせダイアルアプなので
どうも接続するのに抵抗が、、、。
ひさびさに短波をするのもいいかなと思いたちました。
いまどき短波聞く人っていんのかなぁ?
265 :
名無しさん@1周年 :02/01/16 13:32
>>256 たぶんウイグル語だと思うけど、トルコ語での書きこみが多いね。
>>266 すいませんド素人な質問ですが、.ramファイルをダウンロードすれば
いいのでしょうか?
268 :
名無しさん@1周年 :02/01/17 08:54
>>256 基本的にはトルコ語でしょ?ウイグル語ではEski/Yeniとは
言いませんし,gelen..というのもトルコ語っぽい。
(ウイグル語ならばkona/yengi, kelgenというような形に
なるような気がする。でもなんでTURPANなんだ)
>>268 Hoshkeldingiz
はウイグル語だと思うのですが。
トルコ語の書きこみがほとんどのようですが。。。
>>260 トルコ語イスタンブル方言の昔の文語がいわゆるオスマン語です。
従ってイスタンブル方言を原形にする現代トルコ語がオスマン語であるとも言えるし、
オスマン語を話していた人は昔から居ないとも言えます。
…と、私は理解してるんだけど。
>>270 ありがとうございます。
会社でDLして家に持って帰って聞いてみます。
@RglhSUvmhx]fY
uyghurで検索したサイトでJava系のウィルスJS_EXCEPTION.GENに感染する とこがあったのでJAVA切るかして気をつけてね。ウイルスバスターで駆除できたので よかったです。
277 :
名無しさん@1周年 :02/02/03 22:21
素朴な疑問。 母音の体系の異なる言語から直接取り入れた単語に付く接尾辞の母音調和は やっぱり舌の位置、唇の形で分けるのかなぁ。 Harry Potterみたく-erで終わっている単語は母音がaの扱いになっているみたい だけど Harry Potter'i は「ハリーポッターウ」と発音するのか「ハリーポッタール」 と発音するのか迷うな。
278 :
名無しさん@1周年 :02/02/04 20:10
逆に、ペルシャ語・アラビア語、あとフランス語辺りから取り入れた単語の 母音調和無視の語尾に規則性があったら知りたいな。
トルコに逝く女はクズなんだよな。
280 :
名無しさん@1周年 :02/02/10 00:00
オンラインで使えるトルコ語辞書を探して、使ってみた。
http://www.nlp.cs.bilkent.edu.tr/Sozluk/ TDK(トルコ言語協会)のマークを付けている。語彙数は豊富と思われる。
トルコ語→トルコ語。入力した語がデータにないときには類似の語が表示される。
検索した単語を使ったイディオムが表示される。アラビア語・ペルシャ語由来の
言語を調べるには便利。恐らく最強のオンライントルコ語辞書だと思われる。
ただし、トルコ語固有のアルファベットが入力・表示できなかったり、エラーで開け
ない時が多かったりするのが玉にキズ。
http://turkcesozluk.halici.com.tr/indexfinal.htm Halici企業グループのオンライン辞書。CDROMの販売もある。上と同様にTDKの
マークを表示している。トルコ語→トルコ語。こちらは入力文字にトルコ語のもの
をそのまま使用できる。上のサイトよりは検索できる語彙が少ない気がする。
検索できなかったときの類似の単語の表示はないが、イディオムの表示がある。
上のサイトが開かないときはこちらで…といった感じ。
http://sozluk.mikrobeta.com.tr/ Mikrobeta社のオンライン辞書。試験運用中だけあって、検索できる語彙は上の
ものに比べると貧弱。トルコ語→トルコ語。今は「ayakkabi」すら検索できないの
に、胆汁という意味の「od」に、香木という意味の同音異義語があることがわかったり
する。文字はトルコ語のものをそのまま使用できる。語彙数が上がれば、かなり使え
る辞書になりそうな感じ。できればそのときも無料であってほしい…
http://www.notam02.no/~hcholm/altlang/ht/Turkish.html The Alternative Dictionariesのトルコ語のコーナー。トルコ語→英語。トルコ語の
スラングが30語程度ある。現在も使われているかどうかは…。ある意味、2ちゃん
ねるの住人向けかも。
281 :
名無しさん@1周年 :02/02/15 10:04
282 :
名無しさん@1周年 :02/02/23 00:28
Bayramınız kutlu olsun!
unutmaってどういう意味ですか?
284 :
名無しさん@1周年 :02/02/24 21:54
>>283 動詞unutmakの動名詞形だね。
意味は、「忘れること」とか「忘却」とか…まあそんな感じ。
Sensiz以外を訳してよ!! Yolvorma Sevgi Sensiz Juravli Shunchalar Azoblaysan Toje Prosto Tak Tanhoman
286 :
名無しさん@1周年 :02/02/24 22:32
>>285 Sevgiは「愛情」だが、他はトルコ語か?
ウズベクの歌のタイトルなんて判らん。
Unutursunってどういう意味ですか?
288 :
名無しさん@1周年 :02/02/24 23:07
>>287 unutmakの2人称単数超越形だが、何か?
たて続けにそんなことを聞いてどうする。
人称語尾ってなんなの? 何種類あるの?
Sevdimってどういう意味ですか?
-sunってなんの語尾?
やたらウムラウトが出てくるけど ドイツ語と同じ発音でいいの?
banaのbendenの使い分けに苦しみます。 それから与格ってなんですか? またトルコ語に与格はありますか?
294 :
名無しさん@1周年 :02/02/24 23:52
>>290 1) Sevgim ve bağlılığım duydum.
2) Birine sevgiyle bağlandım yoksa gönül verdim.
3) Çok hoşlandım.
4) Okşadım.
5) Yerini, şartlarını uygun buldum.
>>292 Almanca söyleniş ile tamam.
295 :
名無しさん@1周年 :02/02/25 00:03
>>291 何に付いている「-sun」なのかで答えが変わるのだが。
296 :
名無しさん@1周年 :02/02/25 00:04
アフォですか?
297 :
名無しさん@1周年 :02/02/25 00:21
>>293 まるでトルコ語に与格があるのを知ってて聞いている書き方だな。
banaとbendenの違いくらい、入門書の前半を調べれば載っていそう
なことだが…
298 :
名無しさん@1周年 :02/02/25 11:37
>>289 人称語尾とは動作や状態の主体である「人称」とその「数」を示している接尾辞の
ことだね。トルコ語には3つの人称と単数・複数の2つの数があるから、合計6つの
形を取ることになる。さらに、トルコ語では接続する単語の種類によって大きく
分けて次の3つのグループに分かれると思う。
1.連辞、つまり「〜が…である」ということを表すために用いる接尾辞
2.所有接尾辞、つまり「〜の…」を表すために用いる接尾辞
3.動詞の主語を表す接尾辞
さらに3は形を基準にすると、次の4つのグループにわかれる
3−1.過去形接尾辞-di、仮定形接尾辞-seに付くグループ
3−2.現在形接尾辞-iyor、過去形接尾辞-mis、義務形接尾辞-meli、
未来形接尾辞-ecek、超越形接辞尾-er(-ir)に付くグループ
3−3.願望形-eに付くグループ
3−4.命令形に付くグループ
さらに、母音調和や格語尾が付くなどの理由によって子音が無声化や有声化
することも考えると一体何種類になることやら…(笑)
まあ、そんなことを考えるよりも、文章の中で自然に覚えていくのが、はるかに
効率的だと経験上思う。
ユラギってなんなの? ulagi? uragi?
これトルコ語なの?なんて意味なの? Bez tebya
301 :
名無しさん@1周年 :02/02/25 16:21
教えてクンを装った春厨が発生している模様。 むやみに相手をしないようお願いします。
このスレは開始以来、互いが持ちうる情報・知識を交換
し合うことによって互いの好奇心・向学心を満たしてきた。
トルコ音楽、キプチャク語、オスマン語、挙げればきりが無い。
そして、先学者はトルコ語の文法や語彙に関する初歩的な質問など
いつも好意的な態度で答えてきたのである。
当スレッドがトルコ語質問スレッドも兼ねているのは明らかだ。
よって、トルコ語に関する知識の秀でたものは、
そうでないものを手助けする義務がある。
だが
>>301 は私の質問に答えるだけの知識を持たないばかりか、
私の向学心を妨害するかのような書き込みを行っている。
このことは
>>301 が「春厨」たる資格に相応しいことを如実に
示す証拠である。ついては、当スレッドの諸氏は、
あのようなスレの趣旨と無関係な、それもトルコ語知識交流を
妨害しかねない悪質な書き込みを真に受けて軽挙妄動に
陥ることの無いよう、お願いしたい。
差別の無い、欣快に絶えない、トルコスレを切に願う。
ところで、Benimsinの意味を教えてください。 語根がbenであるということは想像つきますが、 それ以降の特に-sinなる接尾辞が何を示すのか どう頭をひねっても分かりませんでした。
304 :
名無しさん@1周年 :02/02/25 21:11
うわー、283から凄まじいな。ほとんど何も調べてない感じの質問はあるわ。
ネットから適当に拾ってきた単語は撒き散らしてあるわ。最悪だな。しかも
答えてもらっても、わかったかどうかの反応も無い。
しかも、
>>302 はとんでもない勘違いを堂々とのたまわってるし。
こりゃ、「春厨」と呼ばれてもしょうがないわな。
305 :
名無しさん@1周年 :02/02/25 21:16
306 :
名無しさん@1周年 :02/02/26 07:25
307 :
名無しさん@1周年 :02/03/09 21:34
アラビア語・ペルシャ語から来た単語の音韻変化には何か規則性が ありますか?見たところ、a→e、o→ö、u→üというように前舌母音 になっているものが多数見られますが… たとえば、UsamaがUsameに、OmalがÖmelになるといったものです。
308 :
名無しさん@1周年 :02/03/09 22:54
ペルシア語からの借用語はトルコ語の母音調和をそれほど乱して はいませんが、アラビア語からのそれはトルコ語の母音調和を 著しく乱していますよね。 それはそうとアンカラのトルコ語学校には今もパレスチナ人、 いっぱいいますかね? あいつら、うるさくてうるさくて、今テレビの ニュースでイスラエルにやっつけられているのを見ると 快感ですよー!!!
309 :
名無しさん@1周年 :02/03/11 01:52
アラビア語の母音はaiuの3つって言われてますけど直前の子音によって少し 音が変わっているような感じですよね。もしかするとその変化を前舌母音で表 してないですかねー。
>>307 長母音はaiuのまま、
ターマルブータはeであることが多いような気がする。
トルコ語の中のアラビア語の語彙って
もともとペルシア語経由で入ってきてるんじゃないかな?
関係ないけど、アラビア語のMas'udとアフガンの故MasoudとANAPのMesutとが
同じ名前と気付いたときは驚いてしまった。
いろんな意見ありがとうございます。 そうですね、考えてみれば、アラビア語→ペルシャ語→トルコ語という順序できた 単語とかもあるんですね。それも原因となると、かなり複雑なのも納得できたような 気がします。
312 :
名無しさん@1周年 :02/03/30 20:31
ふと思ったんだが、チャットだと挨拶のとき「Merhaba」よりも「Selam」の方が 良く使われているような気がする。 多分アッラーへの信仰心よりも文字数の少なさからだと思うが…
313 :
名無しさん@1周年 :02/03/31 02:58
今朝のMilliyet Gasetesiに夏時間の記事が出てたね。 ------------------ Yaz saati uygulamasına bu gece geçilecek Yaz saati uygulamasına bu gece geçiliyor. Gece saat 01.00'de saatler bir saat ileri alınacak. Enerji tasarrufu yapılması, Avrupa ülkeleriyle saat birliğinin sağlanması, akşam saatlerinde en yüksek değerine ulaşan enerji talebinin azaltılması amacıyla yapılan yaz saati uygulaması, 27 Ekim 2002 Pazar günü saat 02.00'de, saatlerin bir saat geri alınmasıyla sona erecek. (中略) Yaz saati, bir başka deyişle ileri saat uygulaması, Avrupa Birliği (AB) ülkeleriyle birlikte her yıl Mart ayının son pazar günü başlayıp, Ekim ayının son pazar günü bitiyor. ------------------ 3月の最終日曜日から始まるということは、「bu gece」という語が表し ているのは「今晩」ではなく「昨晩」ということでいいのかな。
314 :
名無しさん@1周年 :02/03/31 03:04
そんなわけないな。よく見たら、動詞が未来形だった。 ということはやっぱり「今晩」だな。 「この夜」という表現で「過ぎ去った夜」を指すのは ドイツ語くらいなものなんだろうなぁ…
315 :
名無しさん@1周年 :02/03/31 10:50
飯沼英三著『新トルコ語辞典』ベスト社、ってのは大学書林のとどう違うの でしょうか? 「新」とは? 20000円で大学書林のより安いけれど、 中身はどんなものでしょうか? 識者の方教えてください。
316 :
名無しさん@1周年 :02/03/31 20:53
>>315 一つ言えるのは、売っている場所が大学書林のものより少ないって
ことじゃない?というか、いまだ実物が見れないんだな、これが。
317 :
名無しさん@1周年 :02/04/01 01:11
>>315 たぶん参照した土土辞書・土英辞書を踏襲したと思うんだけど、
アラビア文字の綴りが併記されてて古臭い語彙が多い。
いつだったか神保町のアジア文庫で見かけたよ。
318 :
名無しさん@1周年 :02/04/02 19:41
オンラインで売ってないかと思って、e-booksで探してたら出てきたよ。 値段をみたら、3億2千万トルコリラぐらいするのね。高いねー。
319 :
名無しさん@1周年 :02/04/04 00:56
アラビア文字併記ということは、オスマン語辞書も兼ねてるの?
>>319 いんや、そうじゃなくて。
ラテン文字で引く辞書だけど、見出しの横にアラビア文字が書いてある。
つまりラテン文字からアラビア文字での綴りを復元できる…
って何に使うんだ!?
321 :
名無しさん@1周年 :02/04/04 02:50
結局のところ、大学書林のとどっちがいいのだろう?
322 :
名無しさん@1周年 :02/04/08 10:15
>>320 トゥグラを作るのに使うとか考えてみたけど、現実的じゃないし。
やっぱりアタチュルクより前の時代までの文書を読み下すくらい
しか役に立たなさそうだな。
323 :
名無しさん@1周年 :02/04/08 12:36
お邪魔します。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1018121606/-10 というクソスレを立ててしまった馬鹿者です。。
キルギス語の歌で、歌詞を知りたいものがあるのですが、ひょっとしておわかりに
ならないでしょうか? 同じ系統の言語だと聞いたのですが…
歌詞は、
Ailuu-tün, tünküsün, sencanımda cültüsün,
katkırıp senkülgöndö menda koşo kültümün,
katkırıp senkülgöndö menda koşo kültümün.
というものです。
お分かりになる方がいらっしゃれば、教えていただければ幸いです。
>>323 ロシアにでも留学されていたのでしょうか?
日本でキプチャク系のテュルク語をやっている人はとても少ないでしょうし、
そういう人が2chなどを見るとはあまり思えませんが、あんなに叩かなくても
いいでしょうにね。まあ語学マニアなど人格的におかしな人が多いと思って
気にされないほうがいいのでは?
そういえば神保町のナウカでカザフ語-日本語の辞典を見たことがあります。
トルコに留学して現地で誰かカザフ人と知り合いになってその伝手でカザフに
留学する人とかもいるかも知れませんが、そういった人はトルコやヨーロッパ
などに居着いてしまって日本になど帰ってこないかも知れませんねえ。
日本に帰ってきても大学に仕事がないのなら向こうで暮らすほうが絶対に
いいですから。
>>325 自転車小僧さん
ありがとうございます。
結局、キルギスの音楽掲示板を見つけて、オンライン翻訳でロシア語を
書いて書き込んでみたのですが、レスはまだ無しです(´Д`)
まあ多少進行は遅いようなので、ゆっくり待ってみます。
キルギスの人口、450万人…福岡よりちょっと少ないくらいか。
思ってたより多いなぁ。モンゴルより多いのか^^;
>>324 カザフ語はかなりキルギス語に近いみたいですね。
辞書がほしいなぁ。でも当方関西。。
スレ違いなのでそろそろ逝きます、お邪魔しました〜
>>324 >そういえば神保町のナウカでカザフ語-日本語の辞典を見たことがあります。
そりゃ少し前にこのスレで話題になった『新トルコ語辞典』と同じ、飯沼英三さんの辞書ですよ。
カザフのことを研究している日本人は少なからずいますね。
多くはないけど(w
>328 アチキの友人にカザフスタンのカザフ人と中国のカザフ人がいます。 日本人でカザフ語で寝言を言う友人もいましたが、最近会ってないなぁ。 アルマアタ大学で日本語を教えていたりしたんですが、いまは日本のどこかで トルコ語を教えているんでしょうか。独り言でした。
330 :
名無しさん@1周年 :02/04/14 12:38
331 :
名無しさん@1周年 :02/04/14 13:06
キルギス語とトルコ語で喋りあっても意味は判るのかなあ。 字面だけ見ると、トルコ語の知識が通用しないように見えるんだけど…
>>331 私も、どのくらい共通でどのくらい違うのかは全く分からないのですが、
(なにせ両言語とも全然知らない^^;) そう思えるのはキリル文字にも
原因があるのではないでしょうか。
http://www.hazar.com/ のオンライン辞書を使ってみたたのですが、
トルコ語 キルギス語
man adam адам
person kışı киши
water su суу
a day gün кvн
daytime gündüz кvндvз
one,two,three bır,ıkı,üç бир, эки, vч
blood kan кан
moon ay ай
など、ほぼ同じ言葉もそれなりにあるようです。
でも、調べてみての感じですが、「喋りあって意味が分かる」ということは
ないでしょうね。本土日本語と沖縄弁ぐらい違うかも知れない。
333 :
名無しさん@1周年 :02/04/14 16:15
トルコ語の3つの母音を発音するコツはありますか? 点が2つあるoとu、それに、点のないi 子音のrはスペイン語や江戸のべらんめぇ調のような音ですか? それとも、NHK話者達が使っている音に近いのですか?
>>329 北大のスラヴ研あたりだったりして…。
>>333 点のないiはあんまり意識するより
かえって日本語(東京方言?)のウで発音したほうがいいとか。
rはあまり巻かないし「シュ」みたいな音が混じりますよね。
birが「ビルシュ」みたいに聞こえるときがある。
なんでかよくわからないけど。
もう一つ質問させてください。 エクスプレス−トルコ語で勉強していますが、この本には トルコ語のアクセントに関する記述がありません。 それで、聞きたいのですが、トルコ語のアクセントは強弱ですか? だとしたら、何音節目ですか?
336 :
名無しさん@1周年 :02/04/14 19:47
>>335 原則的に単語の最後の音節ですが、
外来語(アラビア語・ペルシア語起源を含めて)はその限りではありません。
気になるなら辞書で調べるといいと思います。
でも人称接尾辞とか付属語(mi、de)にはアクセントはつかないみたいです。
-diの二人称複数の人称接尾辞(-iniz)にはアクセントがつくとか、
-iyorは-yorじゃなくて-i-にアクセントがつくとか、例外?も多いですが。
337 :
名無しさん@1周年 :02/04/14 20:27
>>335 大学書林のトルコ語辞典のポケット版の「ivページ」には
>トルコ語のアクセントは語末にあり、普通その母音がやや強く長めに発音されます。
>アクセントによって意味のちがいが生じることは、ほとんどありませんから、無意味
>アクセントの言語です。
と書いてありますが、それっぽく発音するためには
(1)基本的に語末に。
(2)副詞は最初に。
(3)-meで否定するときはその直前の母音に。
(4)疑問のmiや副詞化する語尾、連辞の人称語尾にはアクセントを置かない。
(5)複数語尾-lerがあるときはその直前の母音に。
くらいでいいかも…
338 :
サラマットシズブ? :02/04/14 20:44
キルギスでへたくそなキルギス語を使うと「お前はトルコ人か?」と聞かれます(藁
339 :
名無しさん@1周年 :02/04/14 21:09
>>337 >(5)複数語尾-lerがあるときはその直前の母音に。
これは直前の母音じゃなく、複数語尾にアクセントがあるほうがいいね。
>330 私は独学でウズベク語を勉強した後、大学で3年アナトリアトルコ語を勉強しました。 その時にちょっとオスマン=トルコ語の手ほどきも受けました。 その後有志でチャガタイトルコ語でNevaiの詩の輪読をやったり、ウイグル語、カザフ語 などを少々かじりました。 キルギス語はよく分からないですが、キルギスの少数民族語の東干語の新聞「十月の旗」 を数年定期購読していてたまにキルギス語の新聞が混じっていたので少し読んだことは あります。 キルギスの創生詩といえば”Манас”のことでしょうか? ちょっとページが開くのが遅いのでまだ確認できませんし、若干表示できない文字が あるようです。 >あと、нの右下に鈎が付いた文字の音価がわからない。。 "ng"です。
341 :
330=T女の竹田 :02/04/15 12:33
>>340 自転車小僧さん
うわ、さすがですね。圧倒されてしまいます^^;
私はチュルク語系は初めてなので、右も左もわからない状態です。
ウズベク語はそれなりにキルギス語に近いのでしょうか?
見た感じだと、カザフ語とキルギス語はほとんど方言の範囲のようですが。
> キルギスの創生詩といえば”Манас”のことでしょうか?
いいえ、それはよく知らないですが(汗、普通の旧約聖書の創世記です。
> ちょっとページが開くのが遅いのでまだ確認できませんし、
> 若干表示できない文字があるようです。
キルギスに限らず、独自文字を持つマイナー言語はどこもインターネット
対応には苦労しているみたいですね。少なくとも、キルギス語のインター
ネット表記には3通りあるようです。
343 :
名無しさん@1周年 :02/04/15 18:47
>>340 東干語!!
トンガンって中央アジアに入った回族のことですよね。
ということは、中国語の方言ですか?
>>341 ウズベク語はチャガタイ語群(ウイグル語と仲間)、
キルギス語はキプチャク語群(カザフ語、タタール語と仲間)なので
そんなにそっくりでもないと思われます。
たしか、ウズベク語では母音調和が消滅したんだっけ。
>343 そうです。一番西にある中国語の方言。声調が退化し強弱アクセントになっていたり テュルク諸語の影響を受けて名詞複数語尾が発達。語彙がテュルク諸語、ペルシャ語 ロシア語などからの借用語でうめ尽くされ、キリル文字で書かれた言語。 >たしか、ウズベク語では母音調和が消滅したんだっけ。 語彙自体には母音調和はまだ残っていますが、連辞などはほぼ1種類に統合されています。
345 :
T女の竹田 :02/04/15 22:23
>>344 > 一番西にある中国語の方言。声調が退化し強弱アクセントになっていたり
> テュルク諸語の影響を受けて名詞複数語尾が発達。語彙がテュルク諸語、ペルシャ語
> ロシア語などからの借用語でうめ尽くされ、キリル文字で書かれた言語。
うわ、聞くだけで興味をそそりますね。はるか西の最果て、変わり果てた姿となった
中国語…。いったんその世界に入ってしまうと、帰ってこれなそうですね。
http://www.krugosvet.ru/articles/80/1008087/1008087a1.htm 上のサイトで見たのですが(ロシア語です。私は翻訳エンジンを通して見ました)、
原型を留めていないかと思えばそうでもないようですね。
>>343 > 一番西にある中国語の方言。声調が退化し強弱アクセントになっていたり
> テュルク諸語の影響を受けて名詞複数語尾が発達。語彙がテュルク諸語、ペルシャ語
> ロシア語などからの借用語でうめ尽くされ、キリル文字で書かれた言語。
うわ、聞くだけで興味をそそりますね。はるか西の最果て、変わり果てた姿となった
中国語…。いったんその世界に入ってしまうと、帰ってこれなそうですね。
http://www.krugosvet.ru/articles/80/1008087/1008087a1.htm 上のサイトで見たのですが(ロシア語です。私は翻訳エンジンを通して見ました)、
原型を留めていないかと思えばそうでもないようですね。
>>343 > 一番西にある中国語の方言。声調が退化し強弱アクセントになっていたり
> テュルク諸語の影響を受けて名詞複数語尾が発達。語彙がテュルク諸語、ペルシャ語
> ロシア語などからの借用語でうめ尽くされ、キリル文字で書かれた言語。
うわ、聞くだけで興味をそそりますね。はるか西の最果て、変わり果てた姿となった
中国語…。いったんその世界に入ってしまうと、帰ってこれなそうですね。
http://www.krugosvet.ru/articles/80/1008087/1008087a1.htm 上のサイトで見たのですが(ロシア語です。私は翻訳エンジンを通して見ました)、
その中の例文に想像を逞しくしてみました。
вə щедини - 我写的呢
вə мə щеди - 我没写
вə щени - 我写呢
вə булэ - 我不来
вə нянли - 我念了
вə мə нян - 我没念
бə зан - 不要站
канхо - 看好
надичи - 拿得去
жынму - 人们
Ки лэли - 客来了
Лэли кили - 来了客了
このように感じたのですが、いかがでしょうか?^^;
あああ。大失敗。 慣れないIEを使ったもので…すみません、言い訳です。
347 :
T女の竹田 :02/04/19 19:58
トンガン語の話聞きたいなぁ。 スレ違いだけど。
>>347 同意。
少し位スレ違いでも東干語やその話し手に関する話を聞きたいです。
349 :
名無しさん@1周年 :02/04/20 11:20
だったら、東干語スレ立てたほうがいいんでないの? 既出スレでもないし。「東干語スレッド」って名前だったら文句はないと思うけど。
>>349 やっぱりそうですね。トルコ語学・トルコ学の人には中国や中国語に全く関心・関係
の無い人もいるし。
東干語の独立スレッドを立てたほうがいいですね。
351 :
名無しさん@1周年 :02/04/27 12:11
トルコ語で、「Oh!」とか「あらあら」とか感情を短くあらわす言葉(感嘆詞という んだったかな)はどういうのがありますか? 「Harika!」というのが「うーん、いいねー」という意味というのを聞いたことが あるんですが、これってギリシャ語の「ユーレカ!」と関係があるのかな。
352 :
名無しさん@1周年 :02/04/28 13:43
トルコ語のsenってキルギス語のсынで いいんですよね?
353 :
名無しさん@1周年 :02/04/28 16:06
354 :
名無しさん@1周年 :02/04/28 18:24
トルコ語でWhare are you?ってどういうの?誰か教えて
355 :
名無しさん@1周年 :02/04/28 19:33
>>354 「Neredesiniz?」じゃなかったかな。
ちなみに「Where are you from?」だと「Nerelisiniz?」だね。
>>351 なかなか面白いね。
「どっこいしょ」とか「痛っ」とか「おっとっと」とか辞書に載ってるかも
ぁゃιぃ言葉がトルコ語でどう言うか、すごく興味が沸いてきたよ。
詳しい方、おねが〜い!
356 :
名無しさん@1周年 :02/04/28 20:18
>355 thanx!
あぼーん
358 :
名無しさん@1周年 :02/04/28 22:09
ここにいる皆さんは、トルコ語をどこで、どうやって勉強したんですか? なんか、このスレちょっと読んだら自分もやってみたくなったYO
359 :
名無しさん@1周年 :02/04/28 23:22
>>358 独学で始めるなら、やっぱり最初は「エクスプレス」か「語学王」のトルコ語
から始めるのが今のところ一番かな。文に慣れてきたら、ネット上のトルコ
語の情報に触れていくのもいいよ。
もちろんトルコ人が近くにいるなら、その人と話をするのが一番いい教材に
なると思うけどね。
>>359 情報ありがと!
早速検索して探してみます。
361 :
名無しさん@1周年 :02/05/10 04:59
>>351 辞書で見つけたよ。こんな感じ。もっとあるだろうけど…
ah = あ〜(怒り・痛み・喜び)
be = おい!こら!
haydi(Hadi) = さあ!よっしゃ!
of = はぁ〜(ため息)
oh = お〜(喜び・驚き)
tu¨h = チェッ!ありゃま〜!チキショ〜!(残念)
uf = イテッ!(苦痛・痛み)
ulan = やい!このヤロウ!こん畜生!
362 :
名無しさん@1周年 :02/05/11 21:24
Kimse yok mu?
363 :
名無しさん@1周年 :02/05/11 21:31
364 :
名無しさん@1周年 :02/05/11 21:32
↑教材のところです
365 :
名無しさん@1周年 :02/05/12 04:05
トルコで売ってる日本語辞書か…ほすぃ。
366 :
名無しさん@1周年 :02/05/16 23:50
トルコ映画(いや、語学教材ならなお良いのですけれど)のDVDって 日本では売られていないでしょうね? DVDなら気楽に繰り返し観れますからね。
367 :
名無しさん@1周年 :02/05/17 03:06
日本で売られている日本語とトルコ語が両方入っている映画のDVDは 「エレベーター(Asansor)」しかないみたいだね。 「ハババム・スヌフ」のシリーズとかトルコ版スターウォーズ「世界を救う 男(Dunya Kurtaran Adam)」とか有りそうなのに、まだ見たことないよ。
368 :
名無しさん@1周年 :02/05/26 01:09
merhaba arkadas belki sen beni anlamıyorsun ama bılmenı ısterım bilmeni isterim ki yakısıklısın yanii:)) baska ne diyeyim ki
369 :
名無しさん@1周年 :02/05/26 01:11
arkadas bana bi kiz arkadaş bulsana japonyadan :) kim bilir belki bir gün japonyada görüşürüz..
370 :
名無しさん@1周年 :02/05/30 20:07
最近見かける「SS式」ってどうなの? 語学王よりかなり高いけど…
371 :
名無しさん@1周年 :02/05/30 21:30
トルコでホーミーみたいなのあるの?
372 :
名無しさん@1周年 :02/05/31 05:51
Turkiye'de "Hoomii" falan duymam.
373 :
名無しさん@1周年 :02/06/02 03:11
>>370 書店でCDなしのバージョンがあったので、パラパラと見てたが、
正直な印象「ただの例文集」だね。丸暗記するだけにはいいかも
知れないが、音声メディア付であれ、それに5000円以上投資
するにはやっぱり少々抵抗があるな、あれには。
テキストはやはり語学王が無難だな。
374 :
名無しさん@1周年 :02/06/02 03:14
>>371 「ホーミー」ってモンゴルの?いないと思うよ。
けどトルコの山間部で「口笛言語」を使う人がいると聞いたことはあるな。
375 :
名無しさん@1周年 :02/06/02 03:41
チュルク語の系統でホーミーがあるところはアルタイ山脈まで逝かないと…
>374 Küş köyのことですね。場所ははっきりしないけど聞いたことはあります。 >375 トゥヴァ共和国のことでしょうか? かの国の国歌には"ホーメイ"と呼ばれる歌唱法が取り入れられているから 国民全体が達人?
378 :
名無しさん@1周年 :02/06/02 11:23
トルコ(チュルク)語の発祥地ってアルタイ山脈なの?
379 :
名無しさん@1周年 :02/06/02 20:13
>>376 気になるんですが、DVDの地域コードで再生できなかったりしませんか?
380 :
名無しさん@1周年 :02/06/02 22:26
>>378 発祥はどうかわからんけど、
「テュルク」を自称しトルコ語で碑文を残した最初の遊牧国家である
突厥の支配部族があのあたりの出自であることは確か。
>>379 トルコのリージョンコードは2だから日本と同じなので
大丈夫です、見られます。
でもパソコンじゃないと見られません。
ただし普通のDVDプレーヤーでは方式が違うので見られません。
日本はNTSC、トルコはPAL方式を採用しているので普通の受像機
では見られないのです。
4行目の「ただしは」なかった事にしてください。 恥ずかしい・・・。
<ヽ`∀´>思いしる!
384 :
名無しさん@1周年 :02/06/15 09:48
385 :
名無しさん@1周年 :02/06/17 14:09
lutfen ama lutfen telefon istemeyin この文章を訳して下さいませんでしょうか? 勝手で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。
386 :
名無しさん@1周年 :02/06/17 19:44
>>385 「すみませんが、電話を望まないでください」か?
なんか、トルコ人が書いたトルコ語とは思えない文だな。
387 :
名無しさん@1周年 :02/06/17 20:09
>386さん ありがとうございました!!!!! 明日、トルコ語のテキストと辞書を買って調べようと思ったのですが、 どうしても訳文を知りたくなって厨な質問をしてしまいました。 (今日は行けなかったのです) お教え下さって本当にありがとうございました!
388 :
<ヽ`∀´>ニダ〜〜♪♪ :02/06/18 15:41
<ヽ`∀´>Forza le ZAPON!!!
389 :
<ヽ`Д´>反省しる!! :02/06/18 15:45
<ヽ`Д´>トルコめ! <ヽ`д´>夏バテしる!
390 :
<ヽ`Д´>同点にしる!! :02/06/18 16:17
<ヽ`∀´>ボール持ってんじゃねぇ! <ヽ`∀´>速攻しる!
391 :
<ヽ`Д´>同点にしる!! :02/06/18 16:45
<ヽ`∀´>トルコめ!さっきから運が良すぎニダ! <ヽ`∀´>焼き鳥にして食ぅニダ!
392 :
<ヽ`Д´>同点にしる!! :02/06/18 16:52
<ヽ`∀´>反省しる!
393 :
<ヽ`Д´>同点にしる!! :02/06/18 16:54
<ヽ`∀´>ファウルの確信犯め! <ヽ`Д´>反省しる!
394 :
<ヽ`Д´>同点にしる!! :02/06/18 16:58
<ヽ`∀´>ヒヤリ
395 :
<ヽ`∀´>ニダリ :02/06/18 17:23
<ヽ`∀´>チョッパリ負けたニダ♪ <ヽ`∀´>残念だたニダ! <ヽ`Д´>ざまあみる! <ヽ`∀´>日帝は反省しる!
396 :
名無しさん@1周年 :02/06/18 17:28
(-<ヽ`∀´>) ウラは韓国人ニダ 李登輝は糞ニダ(w
397 :
<ヽ`∀´>y─┛〜〜〜〜ニダリ :02/06/18 17:34
<ヽ`∀´>ニダリ <ヽ`∀´>悔しいニカ?チョッパリ? <ヽ`∀´>負けた犬には石をぶつけるニダ♪ <ヽ`∀´>馬鹿なチョッパリ選手どもはトルコ風呂で慰めてもらうのが(・∀・)イイニダ! <ヽ`∀´>ニヒャニヒャニヒャヒャ♪♪
398 :
<ヽ`∀´>y─┛〜〜〜〜ニダ〜〜リ♪ :02/06/18 17:41
<ヽ`∀´>今思えば、連携が悪かったニダ! <ヽ`∀´>へたくそニダ〜〜 <ヽ`∀´>トルコにパスしたり、トラップしたのを取られたり <ヽ`∀´>ちんたらとパス回してるからディフェンスが戻るニダ <ヽ`∀´>のろまで速攻のチャンスも生かせないニダ <ヽ`∀´>シュートはことごとく外れてるニダッ♪ <ヽ`Д´>チョッパリはアジアの面汚しニダ!反省しる!
399 :
名無しさん@1周年 :02/06/18 18:24
動揺しとるな(w そういえば?今回のワールドカップ 台湾出てたかな?あれあれ?
400 :
名無しさん@1周年 :02/06/18 18:35
>トルコ風呂 お前、年バレルぞ(w
あぼーん
あぼーん
403 :
名無しさん@1周年 :02/06/18 19:31
李登輝のAAとかないか? ちょっと作ってくれ(w
404 :
名無しさん@1周年 :02/06/18 19:40
1はスレがこんな道を歩むとは想像もしなかったろうな・・・。 トルコ語は良い言語です。日本語のご先祖。
405 :
名無しさん@1周年 :02/06/18 20:00
ニダサン、、、 カワイソウナヒトネ、、。
406 :
<ヽ`∀´>ウリマル最高ニダ!!!!!!!!!!!! :02/06/18 20:03
<ヽ`∀´>日本語のご先祖はウリマルニダ! <ヽ`∀´>鮮日同祖論ニダ! <ヽ`∀´>ウリナラが未開人にいろいろ教えてやったニダ! <ヽ`∀´>日本文明はウリナラ起源ニダ!!感謝しる!!
407 :
名無しさん@1周年 :02/06/18 20:10
>406 >感謝しる ってなに?意味が分かりません。 ウリナラが日本に感謝していると言う意味かな? それとも、ウリナラが日本に感謝している事を知ると言う意味かな? もしくは、「感謝しろ」と書き込みたかったのかな? あんた興奮しすぎだよ(w
408 :
名無しさん@1周年 :02/06/18 20:31
>>407 406じゃないが横レスしとくと、「〜しる」ってのは「〜しろ」のこと。
2ちゃんの定番じゃん。 一々こんなのに意味がわからないとか、返してると笑い
モンだよ。
しかしトルコ語スレ、レス増えてると思って観てみたら・・・・。 荒れてる。
409 :
名無しさん@1周年 :02/06/18 20:33
まれに見る良スレゆえ、厨房は放置でお願いします。
410 :
<ヽ`Д´>ビギナーはおとなしく韓伊戦を観戦しる!! :02/06/18 20:39
>>407 <ヽ`∀´>ニダ〜〜リ
<ヽ`∀´>パボ!
411 :
名無しさん@1周年 :02/06/18 23:54
台湾の面汚しだな(w 在日や二世、三世には出来損ないが多い。
412 :
<ヽ`∀´>ニダ〜〜リ :02/06/18 23:58
<ヽ`∀´>何を言ってるニカ??? <ヽ`∀´>ウリは日系韓国人ニダ <ヽ`∀´>台湾人じゃないニダ
413 :
<ヽ`∀´>ニダ〜〜 :02/06/19 00:29
>>411 <ヽ`∀´>在日や二世、三世には秀才が多いニダ
414 :
名無しさん@1周年 :02/06/19 00:58
>ウリは日系韓国人ニダ もっとうまい嘘つけよ(w 李登輝のケツの穴って言ってみな、踏絵だ(ゲラ
415 :
<ヽ`∀´>ニダ〜〜 :02/06/19 01:12
<ヽ`∀´>李登輝って誰ニカ? <ヽ`∀´>アホのパラノイアは放っといてトルコの勝利を祝うニダ! <ヽ`∀´>トルコの軽快な足さばきは見事だったニダ! <ヽ`∀´>イルボンはキリキリ舞だったニダ♪ <ヽ`∀´>バックパスをすればどんなチームでもボールの支配率は上がるニダ <ヽ`∀´>後半20分も経ってからペースをあげるとは執念のない証拠ニダ♪ <ヽ`д´>チョッパリは反省しる!!!!!!!!!!!
416 :
名無しさん@1周年 :02/06/19 01:22
>李登輝って誰ニカ? <ヽ`∀´>民進党マンセーニダッ! <ヽ`∀´>陳水扁マンセーニダッ♪! <ヽ`∀´>美麗島マンセー!!!! スマン、スマン、李登輝だけは知らなかったんだな(w ・・・恐ろしく分かりやすい奴だ(プ
417 :
<ヽ`∀´>ニダ!ニダ!ニダ! :02/06/19 01:46
<ヽ`∀´>チョッパーリは理解が遅いニカ?
<ヽ`∀´>ウェノムは反省しる!!
<ヽ`∀´>謝罪しる!!
<ヽ`∀´>賠償しる!!
>>415 <ヽ`∀´>アホのパラノイアなんて言うニカ?
<ヽ`∀´>パラノイアに失礼ニダ!!
418 :
<ヽ`∀´>ニダ!ニダ!ニダ! :02/06/19 01:49
>>416 <ヽ`∀´>行間が読めないのは日帝の生き残りニダ!!
<ヽ`∀´>独島はウリナラ固有の領土ニダ!!
<ヽ`∀´>チョッパーリは死ぬしかないニダ!!
<ヽ`∀´>ウリナラ ファイティン!!
419 :
名無しさん@1周年 :02/06/19 01:55
在日台湾の質の悪さを見事に露呈したな(w 欧米の大学に留学している裕福な台湾人は 優秀な奴が多いんだけどな。 やっぱ生まれと育ちの問題か?(w
420 :
<ヽ`∀´>ワラタ♪ワラタ♪ :02/06/19 01:56
<ヽ`∀´>ニダ!ニダ! <ヽ`∀´>どアホの411と比べたらパラノイアに失礼だったニダ! <ヽ`∀´>パラノイアに謝罪するニダ! <ヽ`∀´>そう言えば、お約束だったニダ! <ヽ`∀´>ニダ〜〜〜リ <ヽ`∀´>勝利の美酒を飲み干すニダッ♪
421 :
名無しさん@1周年 :02/06/19 02:29
しつこい。他所でやってくれ。
422 :
<ヽ`∀´>ニダ :02/06/19 13:42
<ヽ`∀´>ageニダ
あげ♪
あげ♪
425 :
<ヽ`∀´> :02/06/20 00:15
<ヽ`∀´>ageニダ
426 :
<ヽ`∀´> ワラタ♪ワラタ♪ :02/06/20 00:29
>在日台湾の質の悪さを見事に露呈したな(w > >欧米の大学に留学している裕福な台湾人は > >優秀な奴が多いんだけどな。 > >やっぱ生まれと育ちの問題か?(w <ヽ`∀´>チョッパーリは死ぬしかないニダ!!
427 :
<ヽ`∀´> :02/06/20 10:03
<ヽ`∀´>ageニダ
428 :
<ヽ`∀´> :02/06/20 10:27
(-<ヽ`∀´>)ウリは日系韓国人ニダ!
そんじゃ、李登輝のケツの穴って言ってみろ♪
430 :
名無しさん@1周年 :02/06/20 15:50
すみません。ウズベク語でqaydasanってどういう意味ですか?
431 :
<ヽ`∀´>ワラタ♪ワラタ♪ :02/06/20 16:36
(-<ヽ`∀´>)李、李登輝の・・・ケ、ケ・・ケツ・・・あふぅ・・
432 :
<ヽ`Д´>ニダッ!! :02/06/20 17:48
ほれっ♪もう一回チャレンジしてみぃ♪ 李登輝のケツの穴 クサイ クサイ ♪
あぼーん
あぼーん
436 :
名無しさん@1周年 :02/06/20 22:20
ウズベク語は判らないな…
437 :
名無しさん@1周年 :02/06/20 22:22
もし動詞なら2人称の仮定形のような気がしないでもないが… どういう文で出てくるんだ?
439 :
(-<ヽ`∀´>)ニダッ!! :02/06/21 03:03
>在日台湾の質の悪さを見事に露呈したな(w > >欧米の大学に留学している裕福な台湾人は > >優秀な奴が多いんだけどな。 > >やっぱ生まれと育ちの問題か?(w (-<ヽ`∀´>)卑劣漢糞厨蛆虫集団発見ニダッ!
440 :
(-<ヽ`∀´>)ニダッ!! :02/06/21 09:12
あげ♪
441 :
(-<ヽ`∀´>)ニダッ!! :02/06/21 14:49
あげ♪ あげ♪
あぼーん
443 :
<ヽ`∀´> ワラタ♪ワラタ♪ :02/06/21 16:21
<ヽ`∀´>ニダリ <ヽ`∀´>悔しいニカ? <ヽ`∀´>負けた犬には石をぶつけるニダ♪ <ヽ`∀´>トルコ風呂で慰めてもらうのが(・∀・)イイニダ! <ヽ`∀´>ニヒャニヒャニヒャヒャ♪♪
444 :
名無しさん@1周年 :02/06/21 19:08
>(-<ヽ`∀´>)卑劣漢糞厨蛆虫集団発見ニダッ! 中国語ですか?
(-<ヽ`∀´>)本場4000年の中国語ニダ!
446 :
(-<ヽ`∀´>)ニダッ!! :02/06/21 23:14
>本場4000年の中国語ニダ! (-<ヽ`∀´>)芋の島でも使うニダッ! (-<ヽ`∀´>)ニダッ! (-<ヽ`∀´>)あげ進行ニダ♪
447 :
名無しさん@1周年 :02/06/21 23:22
チョンが居座ったか(鬱
448 :
(∴◎∀◎∴)ニダッ! :02/06/21 23:57
(∴◎∀◎∴)ニダッ (∴◎∀◎∴)日韓の反目を煽り立てるニダッ (∴◎∀◎∴)台湾の独立を勝ち取るニダッ (-<ヽ`∀´>)・・・マスクを付け忘れたニダッァ!!
449 :
<ヽ`∀´>ニダ!! :02/06/22 00:14
<ヽ`∀´>ニダ!ニダ! <ヽ`∀´>ウリナラ独立マンセー! <ヽ`∀´>台湾独立マンセー! <ヽ`Д´>日帝は全ての植民地を失い没落しる! <ヽ`Д´>日帝は大恐慌で没落しる! <ヽ`∀´>ニダ〜〜〜リ <ヽ`∀´>イルボンアガシはウリの甘いマスクの虜ニダ〜〜
450 :
<ヽ`∀´>ニダ〜〜〜リ :02/06/22 13:18
<ヽ`∀´>ageニダ!
451 :
<ヽ`∀´>ニダ〜〜〜〜 :02/06/22 15:10
<ヽ`∀´>あげ♪あげ♪あげ♪
452 :
<ヽ`∀´>ニダッ!! :02/06/22 22:33
<ヽ`∀´>トルコ揚げ!
453 :
(-<ヽ`∀´>)ニダ〜〜〜リ :02/06/23 00:02
(-<ヽ`∀´>)あれだけ必死に煽ったのにマスコミはちっともとりあげないニダッ! (-<ヽ`∀´>)李登輝来日の時と同じ運命ニダッ! (-<ヽ`∀´>)本部はもっと運動資金を提供するニダッ! あげ♪
454 :
名無しさん@1周年 :02/06/23 00:35
初出場なのにトルコおめでとう
457 :
名無しさん@1周年 :02/06/23 00:56
>>455 トルコは出場2回目
セネガルが初出場
トルコ×セネガルは気持ちのいい好ゲームでした
昼に醜悪なもの見てしまったけどね
459 :
名無しさん@1周年 :02/06/23 05:48
460 :
(-<ヽ`∀´>)ニダ〜〜〜リ :02/06/23 16:51
(-<ヽ`∀´>)ウリは日系韓国人ニダ (-<ヽ`∀´>)台湾人じゃないニダ
461 :
名無しさん@1周年 :02/06/23 21:46
Ilhanがシュートを決めたときはすごくうれしかった。 Sizi tebrik ederim. Bundan sonra da basarilar dilerim.
これからトルコ語を始める予定ですが 初心者でも一通りの文法が網羅しているお勧めの文法書・参考書 辞書などを教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。あと、辞書も。
463 :
名無しさん@1周年 :02/06/24 02:41
>>462 これから始めるのであれば、参考書は三修社の「語学王トルコ語」か
白水社の「エクスプレストルコ語」がお勧めです。(個人的にはCDの
付いている「語学王」の方が良いと思っています)両方ともに基本的な
文法を押さえた構成になっていますので、1冊を勉強し終えたときには
辞書さえあれば大抵のトルコ語の文章は読めるようになると思います。
トルコ語-日本語辞書の手頃で使いやすいものは大学書林のトルコ
語辞典ポケット版しかない状況ですが、なかなか良く出来た辞書です
ので安心して使えると思います。日本語-トルコ語の辞書は残念ながら
3万円の大判のもの(著者は前述のポケット版の辞書と同じ)しかない
状況です。
お互い頑張って行きましょう。
>463 本当に色々アドバイス頂き、有り難うございました。 助かりました。
465 :
未来はトルコ人!? :02/06/24 23:09
今、トルコに語学留学をしたいと考えているのですが、TOMERって実際の所 どうなんでしょう?トルコ語は日本語と非常によく似ていて覚えやすい といわれていますが、やっぱり日常生活くらいできようと思ったら 現地に行くのが一番ですよね?なかなかネットでも詳しい情報が得られない ので、もし留学したことのある方がいれば教えてほしいのですが。 ちなみに私は「エキスプレス」の教材を買ったばかりの全くの初心者です。 とてもトルコに興味があるので教えて下さい。
466 :
名無しさん@1周年 :02/06/25 22:25
>>465 テメルですか。
随分前にアンカラで夏の一ヶ月の講座に参加しました。
あれは初級・中級・上級それぞれ2ヶ月づつ(土・日は休みですが)でしたね。
ただ8月だけは一ヶ月で1つのコースを終えるので無理をして速足で学ぶこと
になります。
初級と中級で文法事項を1通り終え、上級では指定の教科書は必ずしも
使わず、むしろ雑談形式の会話中心で楽しくやることが多いようでした。
コースの終わりに筆記・聞き取り(テープで短い文章を聞いて用紙の質問に
答える)・作文のテストがありました。
先生は素晴らしいと定評があるようで、私の習った先生も素晴らしかった
です。
アンカラ校は発展途上国の高校を出てトルコの大学で学ぶためにトルコ語
を学んでいる学生が多かったです。
システムなど変わったかも知れませんので、最近参加した人の書き込みを
期待します。
467 :
名無しさん@1周年 :02/06/28 10:07
あぼーん
私の彼氏は、トルコ人・・・ 私トルコ語分からない・・・ いつも英語でしか話せない・・・ トルコ語覚えたいな・・・
470 :
名無しさん@1周年 :02/06/29 16:09
おまえ469 最低
471 :
<ヽ`∀´>ニダ〜〜 :02/06/29 21:49
<ヽ`∀´>ふん! <ヽ`∀´>トルコめ!思いしる!
472 :
名無しさん@1周年 :02/06/29 22:27
ドイツとトルコが対戦したらすごかったろうな・・ トルコ人は、おもいっきり差別されてるからな、ドイツ国内で・・ 今は違うのかな?少なくとも俺がいた頃はそうだった・・
473 :
名無しさん@1周年 :02/06/29 23:04
トルコ語できるひと! 誰か俺の代わりに、トルコのサッカーの掲示板(あれば)に祝辞を!
474 :
名無しさん@1周年 :02/06/29 23:07
475 :
<ヽ`∀´>ニダ〜〜 :02/06/29 23:14
476 :
名無しさん@1周年 :02/06/30 00:16
>>472 そういや、イルハンはドイツ出身じゃなかったっけ?
あのー、トルコ語フォントを使うと文字化けしちゃうんですけど、 誰か解決方法を知りませんか?お願いします。
OSはXPです
480 :
名無しさん@1周年 :02/06/30 19:58
481 :
名無しさん@1周年 :02/06/30 19:58
Win2kのときに普通に見えていたから良くわからないんだけど、ヘルプに書いてあるこの 方法じゃダメかな?下の方法でトルコ語(キーボードレイアウトはトルコ語Q)を追加して みたら? --- 複数言語のサポートを構成する [コントロール パネル] の[地域と言語のオプション]を使用して、複数言語のサポートを 追加、有効、および構成できます。デフォルトの言語を変更するには、次の手順を実行 します。 1. [スタート] ボタンをクリックして、[コントロール パネル] をクリックします。 2. [クラシック表示に切り替える]をクリックして、[地域と言語のオプション] をダブル クリックします。 3. [言語] タブをクリックします。 4. [詳細] をクリックします。 5. [追加] をクリックします。 6. [入力言語] で使用する言語を追加します。 7. [キ−ボード レイアウト/入力システム] で使用するキーボード レイアウトをクリック します。 8. [OK] をクリックします。
>>481 トルコ語のフォントはもう使える状態です。
丁寧な説明、有難うございます。
>>480 そうです、ブラウザソフト(IE)で2ちゃんねる
や他の掲示板で使いたいのですが、どうしても文字化け
してしまうのです。
XPのことはよく知らないけど、 おそらくブラウザにトルコ語がインストールされてないと ダメなんじゃないでしょうか。 ただ、せっかく掲示板にトルコ語で書き込んでも 他の人には文字化けして見えることもしばしばなので 無理してトルコ語で書き込む必要はないでしょう。
>>483 さん、レス有難うございます。そーですか、ダメですか。残念です。
例えば
>>58 のレスがちゃんとトルコ・フォントが表示されていたから
何か方法があるのかなー、と思ったんですけど。
他に何か知っている人がいたら教えてもらえませんか?お願いします。
>>484 トルコ語がちゃんと表示できるかどうかはその掲示板の設定に
依存します。この板では利用者が特に意識せずに書き込んでも
大体ちゃんと表示されますが、掲示板によってはちょっとした
小細工が必要だったり、あるいはどうやっても表示できない
というところもあります。取りあえずこのスレで書き込みの
テストをしてみてはいかがでしょう。
>>485 Teşekkür ederim. Yazdım da, Türk alfabesini okuyabilir misin?
Cevabını bekliyorum. İyi günler!
488 :
未来はトルコ人!? :02/07/02 14:15
>>465 レスありがとうございます。
すみません。仕事が激務だったため、ちょっと覗けませんでした。
ところで初級・中級・上級がそれぞれ2か月づつということは、
最短で約半年といったところですか。もちろんそうやすやすと
覚えられるとは思っていませんが(笑)。
それにしてもTOMERのホームページ、いつまでたっても今年後半からの
スケジュール(2か月もののやつ)は更新されませんねぇ。
直接連絡をとろうと思うのですが、なにぶんまだ仕事の整理が
つかないので、つい先のばしになってます。
ちなみに、むこうの生活費ってどの位かかるものなんですか?
住むところとか、イスタンブールが一番高いと聞いたのですが、
アンカラあたりではどうなんでしょう?
部屋を借りようと思うのですが、確か保証人が国内に必要なんですよね?
>>488 未来はトルコ人!?さん
私はトルコ語やトルコ学が専門ではないので現地の事情も詳しくはないの
ですけれども・・・
保証人の件は知りませんが、現地で知り合ったトルコ政府給費留学生の方の
話ですと、イスタンブルには1ルームのアパートもあるそうですが、アンカラ
は一人暮らしの人向けのアパートが少なく、部屋を借りる場合2-3部屋の家族
で住むようなアパートを借りることになってしまうということでした。
その人は給費留学生なので保証人は必要なかったわけですが。
そういえばそのトルコ政府の給費留学生は、当時は期間は1年で4年制の大学
を出ていて40歳未満ならば応募できたと思います。ただ奨学金は大変安い
ですし、アパートの家賃は別途自分で払わなければならないのですが。
今はどうなっているか知りませんが、大使館のWebページをご覧になれば何か載っているかもしれません。
イスタンブルのアパートはきっとピンからキリまであるのではないで
しょうかね?
あそこは当時は夏は断水問題が深刻で、地区によっては1ヶ月も断水すること
がありました。当時イスタンブルのテメルで夏の講座に参加した人の話ですと
一ヶ月100ドルのホテルに滞在したがずっと水はなかったということでした。
その点アンカラは40日間ほどいた間、断水は2回しかなく助かりました。
でも、いきなり留学するよりは出来れば一度現地視察に行かれたほうが良い
と思いますけれどもね。当時、アンカラのテメルはクズライ広場のすぐ近く
にありましたが、テメルに直接行かれてみて話を聞いても良いのではないで
しようか?
もしたまたま日本の学生がいればその人を紹介してくれると思いますので
色々と話が聞けるはずです。
あっ、あと留学されるときは入学手続きなどで顔写真が必要になりますから
4cm×4cmの顔写真を何枚も持っていかれると良いでしょう。パスポート
のコピーも必要でした。
490 :
名無しさん@1周年 :02/07/06 01:26
イルハンなんて可愛いんでしょう。っていーか、もう可愛すぎ!! 今後はやっぱりドイツに戻るのでしょうか?それともオファーが来てるイタリアにいっちゃうのかな?
491 :
未来はトルコ人!? :02/07/06 15:16
>>489 466さん、ありがとうございます。
イスタンブールの方が断水が多いのですか!?
今、イスタンブールかアンカラか、ちょっと迷っているので
一概には言えないとは思いますが、参考になりました。
それにしても確かに街の雰囲気も大切なので、それを知るためにも
一度行ってみる必要はありますよね。
アンカラやイスタンブールがどのくらいの規模を持つ都市なのかも
やっぱり勉強と生活の両方を考えると重要ですし。
まだ勉強を始めたばかりなので、徐々に計画していこうと思います。
ちなみに466さんが夏のひと月学校に通った時、
どのくらい話せるようになりましたか?
私は今独学なので本当に四苦八苦です(笑)。
あと、トルコ政府給費留学生も調べてみましたが
必要項目に「英語かトルコ語の十分な能力」となっていて
さすがにちょっとムリ…というか今からそれを勉強しに行きたいねん!
って感じで笑ってしまいました(笑)。
>>491 未来はトルコ人!?さん
初級コースでは-mis過去形、条件・仮定形、義務形、可能形などは
扱いませんでしたから、修了試験に受かっても身に付くトルコ語の会話能力
は「旅行が楽しく出来るようになる」程度のものです。私もそうでした。
私は大学書林の『トルコ語文法読本』を結構みっちりと勉強してから
行ったのですが、いくら文法の知識があってもやはり実地に練習を沢山しない
と運用能力は身に付きませんね。当たり前のことですけれども。
でも現地にいらした日本の方で入門と中級をそれぞれ2ヶ月のコースで学ば
れた方は上級コースでは学ばなくても皆さん十分に話せるようになっていま
した。
493 :
未来はトルコ人!? :02/07/06 20:50
>>492 466さん
やっぱりそうなんですよね、現地に行くのがもっとも早い。もちろん
実際に何ヶ月も住むわけですから嫌でも実践的な使用をしいられる。
それがポイントなのでしょうね。それにしても一体どのくらいの日本人が
トルコ語を習いに行っているのでしょうか?ネット上では結構な数の人が
行っているみたいですが、残念ながら私のまわりには一人も…。
TOMERってクラスが少人数じゃないですか。日本人の方、いました?
494 :
名無しさん@1周年 :02/07/06 21:10
>>493 未来はトルコ人!?さん
アンカラでトルコに長いこといる日本の方から聞いたのですが、アンカラ
のTOMERの夏期講座にも毎年たいてい1人は日本人が来ているということ
でした。その年は私だった訳ですけれども。(笑)
あと、その年の前半に6ヶ月アンカラのTOMERで学んだという人とも知り合い
ました。それ以外にも2人、初級と中級で学んだという人がいましたね。その
内の1人は給費留学生でしたけれど。そういう研究者として来ている人たちも
トルコ語はTOMERで学ぶでしょうし、あと今は東京外大などでもトルコ語が
専攻出来ますから、学部の学生でもトルコ語を学ぶためにTOMERの講座に
参加している人は常時何人かいるのではないでしょうか?
ただやはりアンカラよりもイスタンブルのほうが留学生は多いようです。
旅行でヨーロッパに遊びに行くのにも便利ですしね。あとイスタンブルは
キリスト教会もあったりしてイスラーム一色ではないのが良いかも
知れません。
496 :
名無しさん@1周年 :02/07/07 02:24
生イルハンが見られるかのしれないのですね、うらやましい〜。
497 :
名無しさん@1周年 :02/07/07 17:53
ILHANてどゆ意味? トルコ人って皆名前に意味があるらしいね。
>トルコ人って皆名前に意味があるらしいね そりゃ意味あるさ…。 日本人だって名前に意味あるでしょ? イルハンは世界史に出てくるイル・ハン国と同じだよ。 イルは古いトルコ語で「国」(現代トルコ語では「県」)、 ハンは遊牧民の「ハーン」。
499 :
名無しさん@1周年 :02/07/08 02:18
イルハン=マンスズ 彼はドイツ生まれのトルコ人だね。そこからつけたのかな?
beş yüz attım!
501 :
未来はトルコ人!? :02/07/09 17:39
>>495 466さん
なるほど。いつも一緒にいたいというわけではありませんが、
日本の人がいると、やっぱり何かと心強いと思いますし、
また自分自身もそう思ってもらえるようになりたいですね。
それにしてもトルコ語の登竜門たるTOMERなのに、常時数人いるかいないか
とは、多いんだか少ないんだか微妙なところですね(笑)。
それにやっぱりイスタンブールは魅力的ですが、
問題はシシリー校とアンカラ校の授業料の差。
ちょっとシシリー校の方が高いんですよね。それにもとよりトルコ語って
相対的に授業料が高い!全て合わせてひと月10万円がギリといった
ところなのですが、節約すればいけますか?
今からできるだけの節約生活をして、もう少し資金づくりに励もうと
思います(笑)。
>>501 未来はトルコ人さん
トルコでの生活費のことは最近トルコには行っていないのでちょっと
わかりません。どこか現在向こうに住んでいる人のHPでもあればいいの
ですけれど、検索すればもしかしたら見つかるかも知れませんね。
まあ、ひと月の生活費等は今でも10万以内には収まるのではないで
しようか。あと現地で日本語を教えて多少の収入を得る機会は
あるでしょう。
でも今ではシシリーにTOMERがあるのですか? 確かにフランクフルトには
以前からありましたけれど。ドイツ生まれでトルコ語に問題のあるトルコ
人もいるのでしょうね。話すのには問題がなくても正書法を知らないとか。
503 :
名無しさん@1周年 :02/07/11 10:59
ドイツの移民トルコ人はほとんどクルド人だって 本当?
>503 確かにクルド系の人も多いですが、西部出身の人も多いです。
505 :
名無しさん@1周年 :02/07/13 03:36
トルコ語のお勧めの辞典を教えて下さい。
トルコ語−日本語だと大学書林のものくらいしか、まとものものはありません。 あれも間違い多いけど、その他の(トルコ語系諸語マニアが作った本とか)なんかと比べる方が失礼。 少し慣れたら、レッドハウスのトルコ語−英語とか、トルコ語−トルコ語に順次 変えていくといい。 それからTOMERはむしろトメル。 テメルというと、それは人の名前になってしまいます。注意! 感じではアンカラ大学系のトメルでもイズミルのエゲ大学のトメルでもどこでもいいのですが、 ちゃんと勉強は勉強で最後まで済ませておいた方が何かと後で役に立ちます。 会話は住んでりゃ何となくできるようになってしまうと勘違いしがちだけど、 それは逆に言うと、「日頃話していること」しか話せないので、注意。 広がりがあった方がいいでしょ、というのが私の思い。 マジレスでした。
507 :
名無しさん@1周年 :02/07/13 15:07
トルコ語の ö はオやヨで写してドイツ語みたいにエにならないよね。 発音が違うの? それとも単なる慣例?
508 :
名無しさん@1周年 :02/07/15 00:31
「I am sick.」って発音、トルコ語だととってもイヤラシイね。
509 :
名無しさん@1周年 :02/07/15 14:30
都内でトルコ語を学ぶとしたら何処の学校がお勧めですか? 全くの初心者です。 グループレッスンの場合とプライベートの場合では選択するスクールも違ってくると 思いますが、教えて頂けないでしょうか? 青山にある某商社がトルコ語のコースとかやっているらしいですが、 どうでしょうか?
あぼーん
511 :
名無しさん@1周年 :02/07/16 10:18
トルコ旅行中にトルコ系ドイツ人に会って 最初アルマニャとか言ってるのでてっきり アルメニア人と勘違いしてしまい。 アルメニアの話をして変な顔されました。
512 :
名無しさん@1周年 :02/07/16 12:59
>>509 都内だったらトルコ料理屋のトルコ人スタッフと仲良くなって
教えてもらうとか出来るかも。
513 :
名無しさん@1周年 :02/07/19 11:48
新宿のとこと、大学書りんしかしらん。
514 :
名無しさん@1周年 :02/07/20 20:41
満洲語で「金」はaisin トルコ語では?
515 :
名無しさん@1周年 :02/07/20 21:10
>>514 Altin
ただし「i」には点がなく発音は、唇を丸めない「ウ」
あぼーん
517 :
名無しさん@1周年 :02/07/20 21:49
İnternette Türkçe okutığımız ve çalıştığımız siteler var mı?
518 :
名無しさん@1周年 :02/07/26 19:39
ウツダシノウってトルコ語でなんていうんですか?
519 :
名無しさん@1周年 :02/07/27 11:17
トルコ語の形態素解析をやってくれるプログラムがどこかにありませんか? 以前Bilkent大学のデモシステムでちょこちょこ用を足していたんですが しばらく前からサーバーが落ちてますので。
520 :
名無しさん@1周年 :02/08/01 21:00
ageてみるテスト
521 :
名無しさん@1周年 :02/08/02 15:37
kıялсöз
522 :
名無しさん@1周年 :02/08/15 22:11
おしえてちゃんでスミマセン sakat sakat oynayan ってどういう意味になるのでしょうか。 sakat=大怪我 oyanayan=(スポーツなどを)する というのはわかるのですが
523 :
名無しさん@1周年 :02/08/15 22:13
524 :
名無しさん@1周年 :02/08/15 22:46
新宿のタイムズスクエアの紀伊国屋で、イスタンブールの日本文化情報 センター発行の「日本語-トルコ語辞典」と「トルコ語-日本語辞典」を発見 しました。 洋書の日本語辞書コーナーに置いてあります。値段は\3,060でした。 中身は文法的な説明はあまりない「単語対応表」といった感じの構成ですが、 収録されている単語数は多いみたいです。(日本語-トルコ語辞典は3万語 収録らしいです)
今年、地方の国立大学の人文系に入学しました。しかし突然トルコ語やオリエント文化を学びたくなりました。どうしたらイイのですか?
>>523 www.zaman.com.tr/2002/08/14/spor/h3.htm
の最初の文です。
527 :
名無しさん@1周年 :02/08/16 08:43
>>526 文脈から考えてみても「(ずいぶん前から)故障を繰り返しつつ
プレーをしている(リュシュテュは)」とするのが一番妥当ですね。
アブデルハミドって誰?
530 :
名無しさん@1周年 :02/08/16 22:35
最近なんでかわからないけど、妙にトルコに興味が出てきたよ。 昔の偉い人はターバン巻いてるぐらいしか、イメージなかったんだけど。 トルコって親日家なんだってね。 こんにちは、とかありがとう、って何て言うの?
531 :
名無しさん@1周年 :02/08/17 00:16
>>530 こんにちは:
Merhaba(メルハバ)…「やあ」とか「こんちわ」って感じの挨拶。
İyi günler(イイギュンレル)…1日中何時でも、「さよなら」の挨拶でも使える。
ありがとう:
Teşekkür ederim(テシェキュレデリム)…この中では一番かしこまった感謝の表現。
Teşekkürler(テシェキュルレル)…上よりは少しくだけた感じ。
Sağ olun(サーオルン)…親しい間柄で気軽に使う感謝の表現。
Sağ ol(サーオル)…上と同じ。
mersi(メルスィ)…フランス語から入ってきた表現。
Elinize sağlık(エリニゼサールク)…料理を作ってもらった人に言う感謝の表現。
532 :
名無しさん@1周年 :02/08/17 17:53
ザザジャ。いいねえ。 ナメティチュトゥーしか知らん
533 :
名無しさん@1周年 :02/08/17 18:16
>>525 その環境でトルコ語をやりたいなら、それなりに費用はかかるけど、
長期休暇を利用してトルコの現地の語学講習を受けてくるのがいいんじゃない。
>>531 すごい!ありがとう。聞いたことある、メルハバ。あの人達はトルコ人だったのか。
トルコって、思えば面白い国だよね。いろんな国の交差点。
この晩にいる人達にとって、トルコってどういう国なの?
私にとっては、先のターバンの他には、女性がみな美しい〜、ってことかな。
535 :
名無しさん@1周年 :02/08/19 00:53
トルコの人って、温かい感じがする。
536 :
名無しさん@1周年 :02/08/25 01:34
保守上げ
エキスプレストルコ語と、語学王の次に買うとしたら 何がおすすめでしょう…。 店頭に無いから通販になるんだけど、中身がみられないですし、 誰かおすすめの本を教えて下さい〜。
538 :
名無しさん@1周年 :02/08/31 22:06
「次に」って言うのは、「入門」から一段階上の勉強をしたいということでいい?
539 :
名無しさん@1周年 :02/08/31 22:09
もし3冊目の入門書だったら、何だろう? 最近「今すぐ話せるトルコ語」っていうのが出たのは知ってるけど、 詳しく見たことないし…
540 :
名無しさん@1周年 :02/09/05 23:54
スポサロ板の某スレをROMってて思ったのですが 「imansIz=DQN」と訳すのはありですか?
>>538 ,539
そうです。入門より少し上…。
「いますぐ」は店頭でみたのですが、ほぼ文法的解説がなく、
まさに会話文例の丸暗記(しかもちょっとかじってないと文の構成もわからないままに)という
かんじでした。あれから入ってわかる人いないと思いますた。
542 :
名無しさん@1周年 :02/09/07 00:53
>>540 無信心な。残忍・残酷なっていう意味だからね。DQNみたいな「社会不適合者」
みたいな意味とはチョット合わないかな。
>>541 「今すぐ」に載ってる文法用語って、かなり今までの文法書から変えちゃってる
のね。読んでるうちに混乱くるよ。CDの音声は、ずっとネイティブスピードで
容赦ない感じだし。
入門の少し上か…難しいな。自分は語学王で一通りやった後に、大学書林の
「トルコ語会話の知識」を買って見てたな。
>>542 Tessekur ederim
「彼」はカワイイ顔して「残忍・残酷な」という含みのあるアダ名
で呼ばれてるヤシだったりするのか・・・。
542さん、どうも。 トルコ語会話の知識、ですか、検索してみます。 実はトルコ語文法読本を少しやりだしたのですが、なかなか難しいです。 でも語学王とかで謎だったところが解説してあったりしてなかなかいいですね。 ただ、やりとげるのに遠い道のりが…。 いえ、語学に近道はないでしょうから、頑張るつもりですが。
あの、皆さんパソコンでトルコ語入力するときって、 どうやってしておられるのでしょうか。 私はちなみにマックで、しかもos10を使っているのですが…。 今のところデフォルトでの多国言語対応には入っていません(泣)。 os9、もしくは、ウインドウズの方は入力する方法ありますか??
>>545 Jaguarにしればトルコ語キー配列が2種類選べますた。
>>546 さん、
Jaguarにして、トルコ語キー配列が選べることはわかったのですが、
メニューバーに表示しても薄い色で表示されて入力ができないのです…。
そのあたりをどうすればうまく入力出来るようになるのでしょうか。
ご存知でしたら教えて下さい。
>>547 Unicode入力を受け付けるアプリが必要。
手もとで問題なかったのはTextEditやMailかな。
WordやExcelはだめだったかも。
マカー用。は(今使ってる)メニューから選択できるけど、
c(c cedilla)やss(s cedilla)や?(g breve)などが
文字化け(四角形)してる。ウムラウト付きもだめみたい。
たしかに自分の使うアプリが入力できなければいみないっすね。
549 :
名無しさん@1周年 :02/09/08 02:41
「アイーーーーーっ!!」 何かあった時に叫ぶ 本当に香港のアクション映画並みの発音 トルコが東からやってきた民族と感じる。 可愛い姉ちゃんが言うと萌える
>>549 さすがに香港映画まではいかんでしょ。そこまでいったら逆に怖いよ。
他に「アマーーーーン」てのもよく聞くね。
でもトルコ語って女がわがまま言ったり甘えたりするのににすごく
向いてると思うのは俺だけ?
>>548 どもありがとうございます。とりあえずテキストエディットで我慢しるです。
あ、アップルワークスを試していなかった…。
ついでに、トルコ語入力、548さんは仕事で使ったりしてらっしゃるのですか?
553 :
教えてください :02/09/12 09:46
W杯がきっかけでトルコ語を始めた初心者です。 動詞の原形にmaやmeがついている時にそれが否定の意味なのか名詞化する意味なのかいつも迷います。 話し言葉ではアクセントでわかるそうですが。。。 とりあえず-mesiだったら名詞化して3人称単数の語尾がついてるというのはわかります。 こんな風に、文脈や意味まで考えずに後につく接尾辞や語尾で簡単に区別する方法はありますか? 前の名詞の曲用語尾を見ればいいのでしょうか?
すみません × 原形 ○ 語幹
555 :
名無しさん@1周年 :02/09/12 11:44
>>553 前の名詞の格接尾辞(曲用語尾)で区別するのは難しいですね。
前の名詞が-(n)inだったときは次が名詞の場合が多いでしょうけど、
-(y)eとか-denの場合は名詞・否定動詞の両方ありえそう。
否定形のときは-me-で終わることは絶対になく、
必ず後-diとか-yecekとか動詞の活用語尾が付きます。
名詞化(-me)のときはというと、
後に付くのは人称接尾辞や格接尾辞(曲用語尾)しかありえないから、
語尾で判断するしかないんじゃないでしょうか。
どうもありがとうございます。 どっちに何の語尾がつくか文法書から書き出してみようかと思います。
557 :
少々重たいです :02/09/13 01:29
保守
保守
保守ー。誰も書いてくれないな。
561 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 22:20
白川:aksu 赤川:alsu 黒川:karasu
562 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 23:19
Allaha?smarlad?k
あぼーん
564 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 23:30
今、私はタルカンの"шымарик"を聞いてます。
565 :
名無しさん@1周年 :02/09/23 23:41
紅海:aldeniz 黒海:karadeniz
566 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 12:49
マルマラ海 Marmara denizi
567 :
名無しさん@1周年 :02/09/24 14:38
ギュレギュレって実際の挨拶に使ったことないなぁ。
おもいっきり亀レスですまんのだが、
>>300 > これトルコ語なの?なんて意味なの?
> Bez tebya
何語かははっきりとは分からないがスラブ系の言語で、
「君なしで」
です。
570 :
名無しさん@1周年 :02/09/25 15:09
露:Без тебя 英:without you
571 :
名無しさん@1周年 :02/09/26 00:42
?は発音しない。
男の人の名前で serdar ってどういう意味ですか? 割とポピュラーな名前なのかな?
>>572 serdarはオスマン時代の軍の司令官のこと。
574 :
名無しさん@1周年 :02/09/28 03:47
575 :
名無しさん@1周年 :02/09/28 03:49
でもなんか見てると普通になってくる
576 :
名無しさん@1周年 :02/09/28 03:50
・・・ならないか。
>>573 ありがとう。このserdar君、日本の漢字にすごく興味あるみたいだから
知人の皆で日本語で彼の名前の意味を書いたTシャツ
を帰国する時にプレゼントしようという話になったんだけど・・・
司令官 と書くのはあやしすぎだよなぁ・・・。
トルコ語は中央アジアの国々で通じると聞いたのですが、本当でしょうか・・・ 例えばトルコ語とウズベク語は日本でいう”方言”の違いなのですか? それとも、互いに意思疎通するのは困難なくらい離れてるのですか?
580 :
名無しさん@1周年 :02/10/06 19:46
age
581 :
名無しさん@1周年 :02/10/06 21:38
アゼルバイジャン語の文章はトルコ語の知識を応用して読めそうな感じ
>579 昔、カザフスタンの留学生と中国のカザフ族、キルギス族と一晩話したことが あるが、アナトリア=トルコ語で結構話せた。 語彙レベルではかなり異なるものもあるけれど、言い換えれば通じてました。 中央アジアのテュルク諸語では“Ben”が"Men”、連辞の"-niz"が"-ningiz" "-in"が"-ing"となっているのが会話をしていてよく分かった。 ウズベク語の連辞は母音調和煮関係なくほぼ一種類だけど、カザフ語やウイグル 語は前に来る子音で母音だけでなく子音も変化するので良く聞かない(見ない)と 別の単語と思ってしまう。 個人的にキルギス語が一番古い形を残しているように思う。 あとペルシア語起源の借用語以外にロシア語、中国語の借用語が多い。 中国のカザフ族はアラビア文字で文章を書くけれど読むものが少ないので、カザフ スタンの本(キリル文字)を手に入れて読んでいた。詳しくは分からないが、かなり 書き方と発音に違いがあるらしい。
583 :
名無しさん@1周年 :02/10/10 23:28
ちょっとお伺いしたいのですが、トルコの本で、「K?z?lnehir」(最初のiは、点のないiです) という本をご存知ないでしょうか?ご存知でなければ題名の日本語訳だけでも教えていただければと思います。 自分では「kizil」と「nehir」で、"赤い河"という意味かな、と推測したのですが……。
584 :
名無しさん@1周年 :02/10/11 01:27
>>583 「Kizil Nehirler」という本ならありますね。Jean-Christophe Grangeの書いた
「クリムゾン・リバー」という映画にもなった小説のトルコ語版です。これの
ことでしょうか?
この場合の「kizil」は「深紅の」という意味で使われているようですね。
>>584 ありがとうございました。多分そうだと思います。お世話になりました。
586 :
名無しさん@1周年 :02/10/12 00:15
自転車小僧の話ってやっぱりウソ臭いね。トルコ共和国のトルコ語で、たしかに中央アジア トルキスタン一帯 ウイグル・ウズベク・カザフ・キルギス等々のチュルク系言語との会話は、それ自体はある程度(6割)程度までなら可能だけど、 まったく見知らぬお互い同士で不完全ながらもなんとか通じ合うようになるなんてのは一晩どころなんかじゃないゾ。 いっしょにいさせて、お互いの癖をうまくつかみ合うようになるまでに、どんなに少なくとも三日はかかると見ていいくらいなはずだ。 それを一晩で結構話せただなんて、それはアンタだけそんなつもりになってるんじゃない?(w >「語彙レベルではかなり異なるものもあるけれど、・・・ 」以下は、たしかにそのとおりだけど、そんなことは、 別にアンタに言われなくとも、それぞれ専門の本に書いてあることで、そのままそっくり引用して来ているみたいだね。 書いてあることをどこからどう見ても、とてもアンタがトルコ語をペラペラ操れるようには見えないんだけど・・・。
「結構話せた」という一言でそこまで妄想全開&粘着できる アンタの方がよっぽど凄いと思われ 私怨なら他所でやれよ。
588 :
名無しさん@1周年 :02/10/12 01:18
587=582 自転車小僧何焦ってんの?バカみたい。
↑582の実物知ってます。たいしたことないです。 心理学的に見れば、何か少しでもすごいことを言って、認めてほしいという欲の表れですね。 オイラはスゴイ、オイラはエライ、という自己顕示ですよ。エライエライというところ、 さしずめ平成の天一坊ですねえ。
(;´∀`) 久々に本気の厨登場? 煽り・荒らしは無視でヨロ。
だからあんたは自転車でしょうが。わかってんだよ。反論すんなら勝手に都合よくコテハン外したりすな。 それともやっぱりただのハズレモンか?自分がムスリムだの何だのって見え透いたウソ八百並べ立ててんのも いいかげんにしな。見ているだけで目障りなの。
なかなかの逝きっぷりだな(w ここまでヴァカ晒したんならせっかくだからもっとやれよ。
593 :
卑怯者の自転車へ :02/10/12 02:30
あんたこそなかなかの逝きっぷりだな。こういうレスには名無しときたもんだ(w
594 :
名無しさん@1周年 :02/10/12 02:58
こいつ、もっとも難解な言語スレにいた奴だよ。恥かかされたんで怒ってんだろ。 トルコ語スレの古いカキコに今ごろレスつけてるあたりバレバレ。 ちなみに>588、自転車氏は他のスレとか板にもいるから探してみな。 今日は来てないと思うが、オマエならきっと見つけられるよ。
595 :
名無しさん@1周年 :02/10/12 05:33
↑言語板・現在未解読の言語について話すスレ でも、コロ助とかいうカッペに 間違いチクリとつつかれながら散々コケにされて、かなりフクレてたよ。
実物知ってます。全然たいしたことないです。 奴のカキコ見るたびにあまりの逝きっぷりにはいつもただ呆れ果ててました。 ヴァカ晒しまくってるのは自転車小僧です。台湾在住なんてはずがないよ。 奴が今いるのは日本だよ。奴は英語も中国語もろくすっぽ話せんし、 もちろんムスリムなんてのも、真っ赤なウソ。 現実に社内で同じことを言ったら完全にキティ扱いされるようなことを平然と、 いくら2ちゃんとはいえ、自分のおめでたい程の馬鹿さ加減を世間に振りまいて 有頂天になっているあの神経は、まったく理解に苦しみます。 まあ、皆さんウスウス気づいていたと思うけど、奴の妄想をまともに信じ込んでたら身がもたんよ。
597 :
名無しさん@1周年 :02/10/12 12:38
ネット上にはアラビア語を学べるすごいページがあるみたいですけど、トルコ語で そういうページってないでしょうかねぇ。
>586〜596 Bontenmaru, Nerede, ne zaman,banı görüşüdünüz? Adınız da bilmayım. Siz kim? Dün Bu thred de yazmadım. Şimdi Japonda olum. Gelecek ayda Taiwana gidiyorum. Evime varıp sonra bu thred de yazmak istiyorum.
599 :
名無しさん@1周年 :02/10/13 01:58
>>599 いや…598は(現代トルコ語としては)結構間違ってるんだが…。
よくわからんがウズベク語やウイグル語の言い回しが混じっているようだ。
しかし自分もトルコ語がわからんのに
トルコ語に関する自転車小僧氏のレスを叩くのはいかがなものか。
>598 citensaogul bey dusunuyorum ki turkce'de "thread" konu diyor belki... internet sozlar cok bilmiyorum :-(
602 :
名無しさん@1周年 :02/10/13 09:43
>>598 >thred
トルコ語に"th"なんて音素あったか?
借用語だとしても語頭に子音がニ連続するなんておかしいし、
もしかして英語の"thread"の綴りを間違ったのか?
正直、レスつける意味も無いカキコだと思うが>602よ。 君、正書法の書記言語と言語学の発音記号が区別できてるか? 君の頭の中では、例えば英語の文章にkhとかbhと書いてあったら 英語にその音素が存在するということになるわけ? >借用語だとしても語頭に子音がニ連続するなんておかしいし、 トラブゾンって街の名前知ってるか? スポーツ・スタジアムってトルコ語で書ける?
604 :
名無しさん@1周年 :02/10/13 18:02
>603 おい、自転車!いきなり名無しになるな!
◆外国語(英語除く)板ローカルルール◆ 【書きこむ前にお読みください】 ※ 煽り厨房や荒し厨房に反応してレスを付けたりせず、 完全に黙殺しましょう。煽りや荒しに反応してしまう人もまた厨房です。
606 :
名無しさん@1周年 :02/10/13 18:45
自転車小僧必死だな
607 :
名無しさん@1周年 :02/10/13 19:03
トルコ語でもいいものは(・∀・)イイ!
は?アチキは名無しでカキコしてませんが。 それに休日の夕方に2chにカキコするほどヒマではない。ではでは。
609 :
マターリしてるのが一番 :02/10/13 23:37
「マターリ」って、トルコ語だとどういう単語がお似合いでしょうか?
もっとも難解な言語スレに続いてここでも叩かれて 自転車氏にも無視されて必死の厨房よ。 さっさとトラブゾンのスポーツ・スタジアムってトルコ語で書いてね。 語頭の子音連続なんかすんじゃねえよ。
611 :
名無しさん@1周年 :02/10/14 00:41
"thred" クハハハハハハ !!!
yazik... delirdi
614 :
名無しさん@1周年 :02/10/15 23:54
ビル、息、鬱
道都
616 :
名無しさん@1周年 :02/10/16 19:20
可、或徒、家路、赤津、毒酢、恩
弛、訪、来来、襟
618 :
名無しさん@1周年 :02/10/17 08:21
asik olmak と sevmek の違いがわかりません。
619 :
名無しさん@1周年 :02/10/17 19:53
>>618 個人的にはその差は微妙な感じですね。
asik olmak = 恋する、sevmek = 愛する、というような違いです。
sevmekの方が対象が人でも物でも広く使える気がします。
間違ってたら、ごめんなさい。
620 :
名無しさん@1周年 :02/10/17 19:59
適当な答えだけど、asikは情熱(ask)の派生語だから たぶん、盲目的・情熱的ってニュアンスがあるんじゃないかなぁ。
セヴメキは日本語の好きとほぼ同じでは? アシュクの方惚れるという感じかと
>>619-621 なんとなくわかるような気がしてきました。
どうもありがとうございました。
もうちょっとだけ。
asik olmakは人以外を相手にできないのでしょうか。
例えばネットやゲームなんかに「ハマっている」よう
な状態のときとかに使えないでしょうか。
623 :
名無しさん@1周年 :02/10/18 19:36
bayilmakなんて動詞どうでしょう?
>>618 asik olmakを(;´Д`)ハァハァ
sevmekを(゚д゚)ウマー
と訳すのはありですか?
625 :
名無しさん@1周年 :02/10/19 00:57
sevmekよりもsevismekしたい今日この頃…
626 :
名無しさん@1周年 :02/10/21 01:04
トルコの新聞を見ていて(スポーツ記事) go(←上に・・つき)ze batan という見出しを時々見かけたのですが、 手持ちの辞書には意味が載っていませんでした。 Web辞書で引いたら、いくつかの候補の中に kotu kis(←下に,つき)iler ya da hareketlerle ilgili olarak というのがあり、文章の内容からして"ほめごろし"みたいなものかなと推測したのですが……。 正しい意味はなんなのでしょうか?教えていただけたらと思います。
Futbolda göze batmak için gol atmak lazım. サッカーで注目されるにはゴールを打たなければならない
628 :
名無しさん@1周年 :02/10/21 01:49
>>626 「goze batmak(目障りに思う)」が名詞を修飾できる形になったものと思います。
http://turkcesozluk.halici.com.tr/arama.asp で「goz」で検索した結果で見つけた
「goze batmak」の説明は次の通りです。
■asiri derecede gorunur olmak
(度が過ぎて見える)
■tedirgin etmek, uygunsuz veya yakisiksiz gorunmek
(不安にする、ふさわしくなく見える)
■cekememezlige yol acmak
(妬みの原因になる)
1つ目は少し訳に自信がありません…申し訳ない。
>>598 ボッコワレ自転車の、どごさ逝ってたがと思ってだらこんなスレさ来て
さっそぐ独壇場ズラ。よぐもまあ、書きてえ放題、ハァ書いでくれらったごど。
>586〜596 梵天丸様。お前様のカキコが一向にねえので、オラが、
>598 の訳つけでみだズラ。あの馬鹿のカキコはだいたい以下ズラ。
「梵天丸よ、どこで、いつアチキとお会いしました?
アナタのお名前も知らないんですが。アナタ誰?
昨日このスレッドで書かなかった?
アチキは、Şimdi 日本にいます。 来月台湾へ出発するところです。
アチキンチに逝ってからこのスレッドにカキコしようと思っとるデス。」
Şimdi がイマイチわがんねえだが、まあ自転車のタイプミスっつー
可能性もあるだろし、まあ気にしねえで大まかに訳してみだズラ。
(梵天丸様、まぢがってだら勘弁してくんろ。)トルコ語なんぞ一っ言も
カジッタこどすらねえ無学なイナガモンのオラにさえ辞書引けばそこそこ
わがっつまう稚拙な表現だっつーこどぐれえは、よおーぐわがっただぎゃ。
>>599 >598 見だだげで人様がスゴイと思っつまうように演出するのが自転車のいやらしさズラ。
自転車のトルコ語のレベルは察するにちっとも高ぐねえズラ。奴のカキコを辞書引きながら
訳してみで、トルコ語なんぞやったごどすらねえ無学なイナガモンのオラにさえそれほど
ストレスも感じねえで訳せっつまうあだり、辞書引くだげでそごそご わがっつまう稚拙な
表現だっつーごどぐれえは推して知るべしズラ。 カキコ訳した限りでは、間違いなく
自転車は、>601 のレベルには到達してねえズラ。
イッテエ何書いであんだべ、と思ったら何のこどはねえ、内容ナシのくだらねえカキコだったがや。
>>603 糞馬鹿自転車小僧へ
このアホ。やっぱオメエは人格馬鹿ズラ。どんなレスにも答えの仕方なんぞいぐらでも
あろうもんに、人を小馬鹿にしたようなレスしか返せねえオメエはただの糞馬鹿天狗の
人格馬鹿ズラ。
>トラブゾンって街の名前知ってるか?
>スポーツ・スタジアムってトルコ語で書ける?
って、要はただの揚げ足取りでしかねえズラ。まったぐボンクラ本箱のくせに、
見でるだげでオメエの人格馬鹿ぶりが臭って来るレスだぎゃあ。
>>604 人を攻撃する時にはいぎなり名無しになんのが、糞馬鹿自転車の常套の手口ズラ。
今に始まったこっちゃねえズラ。
>>603 の言いぶり見でだら、言語板スペ・ポルで
いぎなりオラさ、噛み付いで来たのはやっぱ明らかに自転車ズラ。
それを口拭って、ひたすら知らぬふりの半兵衛決め込むただの卑怯モンズラ。
そのくせ、テメエの答えられねえ問題にはこれまだトンズラ決め込む本物の卑怯モンズラ。
>>605 糞馬鹿自転車小僧へ
自転車小僧は自分が叩がれだら第三者になりすまし、なだめる、すかす、講釈たれる…。
まったぐクダラネエ保身だげはイッチョマエの糞馬鹿厨房ぶり発揮ズラ。
>608 がウソ八百だっつーこどぐれえ誰の目にも明らかズラ。
>610 は自転車の自作自演ズラ。 名無しのカキコも自作自演も自転車の得意技ズラ。
635 :
名無しさん@1周年 :02/10/21 21:41
煽り厨房や荒し厨房に反応してレスを付けたりせず、黙殺しましょう。
煽りや荒しに反応してしまう人もまた厨房です。
それでも気になる方は削除要請板(
http://qb.2ch.net/saku2ch/ )へ。
> 削除ガイドライン
> 3. 固定ハンドル(2ch内)に関して
> 叩きについて
> 最悪板以外では全て削除します。
636 :
名無しさん@1周年 :02/10/21 22:59
自転車小僧、必死だな。バカみたい。
637 :
エフメット :02/10/21 23:32
>>627 Futbolda keze batmak uçun gol atmak kerek.
のような発音で言ったら、通じるでしょうか?
638 :
名無しさん@1周年 :02/10/21 23:52
>>629 なるほど、そういう意味ですか?ありがとうございました。
とすると、彼はますますもって変な人です。(別に驚きはしないけど。現実世界でもそうだから。)
ようするに彼は私の知らない言葉で私に話しかけて来たということですね。
通じないことがわかっていてそれを使う。明らかに道具としてではなく、自分の知識を見せびらかすだけ
という意図が見え見えですね。ま、現実世界でも、できもしない英語をさも使えるかのように振舞って、
やたら横文字を使いたがる人なのです。中身は薄っぺらな内容のない人物です。そんなところが会社でも
評価されず、左遷され飛ばされ窓際にやられてしまいました。台湾のお茶とかは好きなようですが、
別に中国や台湾に詳しいと自分で錯覚しているだけで、台湾に住んでいるなんて真っ赤なウソです。
彼のカキコを見るたびに、まるで土曜日NHKのお昼の番組「お笑い小百科」の上沼恵美子さんの大ボラ
聞いているようで呆れながら笑ってました。会社の中で言ったら完全にキティちゃん扱いされるような
妄想めいたことを盛んに振りまいて平然としていられるあの神経は、まったく理解に苦しみます。
640 :
エフメット :02/10/22 00:20
>>638 ハハ。やはりそう見えますか?実は私にもよくわかりません。
lazim も、kerek も、「必要」という意味でウイグル語にもありますが
どちらかというと、
ウズベク語やウイグル語では、lazim(〜lozim) が、
カザフ語やキルギス語では、kerek がより多く使われる傾向にあるような印象があります。
で、本文のほうですが何語となると不明ですが、広い意味でのトルコ語としか言えません。
641 :
名無しさん@1周年 :02/10/22 01:41
トルコ語ってどこで習えるのよ??
642 :
名無しさん@1周年 :02/10/22 02:00
643 :
名無しさん@1周年 :02/10/22 15:22
(〜ヘ〜;)ウーン 東京は遠すぎるな 当方 オサカ在住なもんで・・・ ギギギ
644 :
名無しさん@1周年 :02/10/22 16:20
大阪か京都でどっか教えてたような気がするけど。 無かったらエクスプレストルコ語でもやってトルコに語学留学せよ。 トルコ語はいい独習書が割と多いから、日本人なら独学でもかなりできる ようになるよ。
646 :
名無しさん@1周年 :02/10/22 19:48
ジュンク堂の池袋店って、トルコ語のテキストとかたくさん置いてあるね。 あんなに置いてある本屋って始めて見た。
「Şimdi」→「現在、今」。辞書引きなおして判ったズラ。何だべど思ったらくだらねえズラ。 「梵天丸よ、どこで、いつアチキとお会いしました? アナタのお名前も知らないんですが。アナタ誰? 昨日このスレッドで書かなかった? アチキは、現在 日本にいます。 来月台湾へ出発するところです。 アチキンチに逝ってからこのスレッドにカキコしようと思っとるデス。」 ↑自転車のトルコ語のレベルなんざぁ、こんなもんでしかねえズラ。インスタントで訳した オラのレベルとどっこいどっこいだぎゃ。訳すのもアホらすい、内容なしのボンクラだぎゃ。
648 :
英語板・某スレでみーっけ! :02/10/22 22:12
自転車小僧って中国語もトルコ語もまともに使えないのに 俺は講師をやってたとか、カザフ人の友達と一晩中語り合ったとか、 嘘臭い自慢話してたから、台湾板で酒井さんに「あんたってまともに 使える言語がひとつもないから作家にも研究者にもなれなかったんだよ」 って叩かれたんだよね。自転車小僧、彼の意見に全く反論すらできなくて、 泣く泣く退散してたし。酒井さん、確かにそれは真実だけど、あの物言いは 辛辣に過ぎないか。自転車小僧は30台半ばで未だに独身だし、歌舞伎町で 中国人娼婦を買って自分がモテた気になっている素人童貞なんだし、 カワイイ奥さんもらってるアンタは、もうちょと彼にやさしくしないと。 そういえば自転車小僧って英語板には全然出現しないね。たまにはここで 英語の薀蓄を披露して、散々叩かれてみるものいい経験じゃないか?
>>648 実物知ってます。全然たいしたことないです。彼の英語は厨房レベルです。
たぶん恥ずかしくて、とても英語板になんか行けないのでしょう。馬脚あらわすだけでしょうから。
彼は中国語もできると申しておりますが、中国語スレでもほとんどその姿を見かけません。
あまり聞いた事もないようなマイナー言語で、みんなの知らないのをいいことに自分一人でお山の大将に
なりたいだけの、ただの香具師です。薄っぺらな知識だけで自分のスゴサをアピールするのに躍起です。
そのくせ運悪くたまたまそのスレにその言語に詳しい人がいて、逆に鋭く突っ込まれ自分のみすぼらしさが
露呈されると途端に、名無しさんになったり、他のスレにピューンと高飛びしちゃったりする楽しい人です。
現実の世界では、某上場企業の窓際族の会社員です。ちなみにどこかのスレで「もうすぐ昇進かも。エッヘン。」と
言っていたあれも真っ赤なウソです。彼に関する限り、そんなことは天地がひっくり返ってもありえません。
コロ助さん訳
>>629 >>647 へ、コメントするなら、あれは「訳すのもアホらすい、内容なしのボンクラ」
ではなくて、ただ単にウソ八百並べているに過ぎません。いくら2ちゃんだからといってもヒドイ。
もっと本当のことを書いてほしいものです。
余所行けよ…
651 :
名無しさん@1周年 :02/10/22 23:02
↑自転車小僧よ。お前ってつくづく哀れだな。
またでたか。 実物を知っているというのならアチキの本名を出してごらん。 それから今アチキのいる場所を言ってごらん。 ほらほら。
653 :
またまた英語板・某スレでみーっけ! :02/10/23 00:09
英語板の皆さんへ 〜自転車小僧の紹介〜 "自転車小僧"とは2001年の4月(6月?)ごろから語学板に出現し始めた 「自称語学ヲタ」だ。彼は随分博学なようで、語学・言語学・中国板 などを中心に大活躍していた好青年(30台半ば〜後半)だ。 彼はいつものように知識自慢に励んでいた。「昔、中国語の講師をやって いた」「大学時代はチャガタイ・トルコ語の翻訳のバイトをしていた」 それを見た2ちゃんねらーたちは彼に尊敬の念を抱くようになる。 ところがそこへ本物の学者が現れた。通称"酒井さん"である。 「あんたって中国語もトルコ語も仕事で使えるレベルじゃないじゃん」 「日本語すら本書けるレベルに達してないでしょ」 「翻訳のバイトなんて私だっていくらでもやったよ」 「知識の体系化ができてないから学者になれなかったんだよ」 これら辛辣ながらも的を射た指摘は、彼のプライドをズタズタに引き裂く 結果となった。彼の2ちゃんにおける名誉は完全に失墜したのである。
655 :
名無しさん@1周年 :02/10/23 00:32
>653 自転車小僧が好青年? わしはそないに思わんけどな。 まあ見方は人それぞれやからな。本人だけそう思っとりゃ、それでええだけの話や。 少なくとも、あの性格は女の子からはもてんし、同性からも好かれんやろ。 実際会社の中でも浮いとるし。
あぼーん
誰かは知らんが英語板でいい加減なことを書きおってからに。 ま、訂正しておこう。 アチキの2chデビューは2001年5月19日のアダルトV板。 「語学ヲタ」と自分で言ったことはない。 年齢は34歳の五黄土星 中国語講師は大阪の日中学院で1994年1〜6月。留学が決まって辞めた。 チャガタイ・トルコ語はバイトではない。輪読会。 バイトでやったのはオスマン・トルコ語書籍の分類作業。科研費で行われた 作業だからアチキの誤訳した本の題名がそのまま残っている。 中国語(北京語、広東語、上海語)は仕事で使えます。 北京語は今も使ってます。先週もプラズマ理論の説明をしたり光学用語の説明 をしたりしてますが。 台湾語は今修行中。まだ日常生活で使うのがやっとかな。 台湾板のサカイのおぢさんとは今でもディープな話をしてるよ。 それに彼も自称学者です。 翻訳のバイト、通訳のバイト・ボランティアは腐るほどやってます。 スリランカの坊さんと南京の清涼寺の坊さんの通訳もしました。 サカイのおぢさんは口は悪いがアチキのことをある程度は認めている。 確かにROMはしているがEnglish板にはカキコしたことは無い。 英語圏への留学経験も無いし、英会話スクールだとか英会話学校には行った ことがないから、カキコできそうなスレは少ない。 TOEICは会社で受けろと言われて付け焼刃で一冊読んで残業続きでヘロヘロ のまま受けて600点だった。(去年、途中で意識が無かった。) 中国語はHSKの8級(1995)を持っていた。HSK上級に挑戦したいが今いるところ では受験不可能。(試験場が全く無い。) 梵天丸、コロ助このくらいでいいかな? さぁ、アチキは誰?
自転車氏よ、相手するのを止めるか、削除依頼出すか どちらかにしてくれないかな? 最悪板に行かないと削除依頼の対象だということは既に警告してある。 他の住民はどっちみちこんなクソの一人芝居など相手にしない。
>658 了解!しばらく別のBBSに潜伏します。ご迷惑おかけしました。
残念ですね まあ名無しででもまた来てください ( ´ー`)y─┛~~
661 :
<ヽ`∀´>ニダ〜〜〜〜〜〜〜〜〜 :02/10/23 03:29
<ヽ`∀´>自転車小僧は反省しる! <ヽ`∀´>ハナタレ小僧は謝罪しる!
トルコ語でこんにちわって何て言うか教えてください!!
コンニチーワ ワタシオーサカデスンデマシタ
できればカタカナで教えてください!お願いします。
665 :
名無しさん@1周年 :02/10/23 18:21
>>657 (○事実 ×ウソ ?不明)
×彼はウソついてます。英語版のカキコは事実です。
?彼の2chデビューがいつかは知りません。
○「語学ヲタ」と自分で言ったことはない。
○年齢は34歳の五黄土星
×中国語講師は大阪の日中学院で1994年1〜6月。留学が決まって辞めた。
実際には生徒として習いに行っていただけ。留学は私費の短期留学。今時DQNでも行ける。
?チャガタイ・トルコ語はバイトではない。輪読会。
実際には周辺知識として知っているだけ。アラビア文字をいじくった。それで読めたようなつもりになっている。
?バイトでやったのはオスマン・トルコ語書籍の分類作業。
これまた、実際には周辺知識として知っているだけ。アラビア文字をいじくった。それで読めたようなつもりになっている。
×科研費で行われた作業だからアチキの誤訳した本の題名がそのまま残っている。
そんなものなど、一切存在しない。
×中国語(北京語、広東語、上海語)は仕事で使えます。
一切使えない。ともかく発音がへた。もちろん相手のいうことなど一切聞き取れない。
×北京語は今も使ってます。先週もプラズマ理論の説明をしたり光学用語の説明をしたりしてますが。
すべてウソ。本人の仕事は理科系ではないし、北京語など日常会話すら満足にできない。
?台湾語は今修行中。
×台湾語はまだ日常生活で使うのがやっとかな。
ウソ。ほとんど使えるようなしろものではない。
?台湾板のサカイのおぢさんとは今でもディープな話をしてるよ。←どうでもいい話。
○それに彼も自称学者です。
>>657 (○事実 ×ウソ ?不明)
×翻訳のバイト、通訳のバイト・ボランティアは腐るほどやってます。
ウソ。何語の通訳もやっていないし、できるようなレベルではない。
×スリランカの坊さんと南京の清涼寺の坊さんの通訳もしました。
ウソ。だれかになったつもりの作り話です。
×サカイのおぢさんは口は悪いがアチキのことをある程度は認めている。
認めていない。
○確かにROMはしているがEnglish板にはカキコしたことは無い。
○英語圏への留学経験も無いし、英会話スクールだとか英会話学校には行った
ことがないから、カキコできそうなスレは少ない。
×TOEICは会社で受けろと言われて付け焼刃で一冊読んで残業続きでヘロヘロ
のまま受けて600点だった。(去年、途中で意識が無かった。)
まったくのデタラメ。会社から社員にそんな指示を出したことはいまだかつてないし
今後もまずない。翻訳・通訳はすべて外注のはずです。
×中国語はHSKの8級(1995)を持っていた。HSK上級に挑戦したいが
あくまでも本人の願望にすぎない。
○今いるところでは受験不可能。(試験場が全く無い。)
何時までスレ違いの書き込みする気なんだ。 当人じゃなくてもかなりウザすぎなんだが…
670 :
名無しさん@1周年 :02/10/23 23:14
"いまだかつて"なんて言葉を使うひとに叩かれるなんて 自転車小僧も大変だね。
共和国トルコ語でユムシャク・ゲーを子音のghで発音する人っていうのは どういう人なんでしょうか。 東部の人一般?あるいはクルド人だけとか?
>>671 他のチュルク諸語の地域から来た人というのはどうでしょう。
アゼルバイジャン語がそうだから 東部の人一般じゃない? クルドに限らず。
>672 いや、そんな珍しい話じゃないよ。 >673が恐らく正しいと思うが、どの辺が境になるのかまでは知らないなぁ・・・
675 :
名無しさん@1周年 :02/10/26 09:58
>>671 しょうしょうずれますが
ユムシャクゲーは前の母音をそのまま伸ばせばいいんですか
それともGlottal Stop入れるんですか?
常にそのどちらかってことは少なくともないかと。 方言にもよると思うけど、前舌環境ではy 後舌環境では単に先行母音を伸ばすか、それに近い微かなgh というところでは?詳しくは知らないけど。
677 :
名無しさん@1周年 :02/10/28 21:38
>>670 "いまだかつて"ってけっこう耳にしてるんだけど、それほど違和感を覚えたことはない。
だから"いまだかつて"と書かれてあってもヘンとも思わず、流して読んでしまっていた。
もし表現として間違っているなら指摘してみて。板・スレ違いと思うけど興味あり。
個人的には「やりもらいの表現」で、よく政治家や時にはアナウンサーさえもが誤用する
「○○に〜していただく」の使い方のほうが、かなり気になるんだけど・・・。
678 :
名無しさん@1周年 :02/10/28 22:17
そうか!意味が重複してたんだ! 「未だ〜無い」○ 「かつて無かった」○ 「未だかつて無い」×
>>677 =678
素直に言語学板に行くべきではないかと
「板・スレ違いと思うけど興味あり」で勝手に済ませるなよ。 わかってるんなら他所に行って。
681 :
名無しさん@1周年 :02/10/29 14:09
682 :
名無しさん@1周年 :02/10/29 20:47
>>678 >>670 「未だかつて無い」が、×ですか?
「かつて無いほどの 〜 」という表現も耳にしますが・・・。
故に;
「未だ〜無い」○ + 「かつて無かった」○ = 「未だかつて無い」○ ですねえ。
百歩譲って△ではあっても、×ではありませんねえ。
684 :
名無しさん@1周年 :02/10/30 14:12
kimseye ask yasamiyorumって 自分は誰も愛して(恋して?)いない 自分は誰とも(恋人として)つきあっていない のどっちに近いんでしょうか。 両方とも違ってますか?
685 :
名無しさん@1周年 :02/10/30 14:17
トルコのサイトを見ておりますと、時々人の名前+「abi」と出てきますが、これは 親しい人への呼びかけみたいなものと考えてよろしいのでしょうか?
アービーって確か、agabey(gはユムシャック)のことでしょ。 「〜兄さん」って感じでは。
688 :
名無しさん@1周年 :02/11/01 21:47
女性から男性に対して使えますか?>agabey
689 :
名無しさん@1周年 :02/11/02 22:04
使えるんじゃない。逆に、男性から女性に「abla」って普通に使えるみたいだし。
690 :
名無しさん@1周年 :02/11/02 22:39
しつこいぞ職業ウヨ
yasamakとyer almakは日本語に訳すときいろんな意味になりそうで、何時も困るなぁ。
693 :
nanasi :02/11/04 20:59
老人のボケを「モロク」 山の頂上を「テッペ」 電話を受けるときは「ハイ」 良いは「イイ」 と聞きましたが、本当ですか?
694 :
名無しさん@1周年 :02/11/04 21:12
モルク、テペ、イイはそういう意味だけど、 電話ではハイとは言わないんじゃない?
ガハハ。久かだぶりに2チャン見だらば、あっちこっちのスレでアホ晒しあげの 自転車小僧のバガぶり、とくと拝見ズラ。糞馬鹿天狗なの通り越してオラも 爆笑しまぐった喜劇役者ぶりは、吉本も顔負げズラ。 ピッタシのウイグル語の例文、見っけだだでさっそぐ紹介するズラ。アラビア文字がらまんま ローマ字転写しただげだで、まぢがってっかもしんねえだが、トルコ語ど比較してみでけれ。 いずれにしても自転車は、このこどばの意味が理解も実践もできてねえようズラ。 「k∂mt∂rlik ki∫ni alg^a basturidu, t∂k∂bburluq ki∫ni arqida qalduridu.」 「謙虚さは人を進歩させ、おごり高ぶりは人を落伍させる」 ( 維吾尓語語法 中央民族大学出版社 1998年2月第1版 17ページ.4行目) (∂= 日本語のエとアの中間のような曖昧な母音 (∫= 日本語のシャ、シュ、シェ、ショのシの子音 (g^=喉の奥から発声する。g(グ)を曖昧にしたような子音 (q= 喉の奥からきつく絞り出すように発声する。渇いたk(ク)のような子音
電話を受けるときはAlo Alo しかしこれ、トルコ語圏以外でも相当あちこちで使ってるよね
>>696 「mersi」と同じようにフランス語から入ったんじゃないかなー。
698 :
名無しさん@1周年 :02/11/08 00:19
Yoldaş, yahşi musiz? ← ウイグル語です。 一つ一つの語彙自体、意味はトルコ語とほぼ同じなのですが、 トルコ語から見て、この言い方に何か違和感のようなものはありませんか? イスタンブルで通じますか?
ヨルダッシュはトルコ語でも見かけるよ。 辞書には「みちずれ」と「同志」のふたつの意味が書いてある。 ヤフシはまず使わないと思うけど辞書には載ってる。 もちろんウイグル語のように挨拶に使うことはないから、 ヤフシムシズ(トルコ語の母音調和ならヤフシミシズだが)は通用しないだろうね。
トルコに手紙を出す時“様”にあたる敬称はなにをつければよいのでしょうか。 「Bay」「Bayan」などでいいのですか?
Sayin(サユン)も使うんじゃない?
「久しぶり!」を「恋しかったよ!」と言う…トルコ語のそんな所が大好きだー!
kaldirdim
704 :
名無しさん@1周年 :02/11/12 03:24
Hay Allah! Kaldirmadim. Yeniden...Kaldiriyorum.
705 :
Say& ◆ipDhconxPE :02/11/14 21:29
Ben bu konuşeridi koruyorum. Kaldır!!!
706 :
名無しさん@1周年 :02/11/19 11:52
時々「soyunma odasina」という表現を見かけます。 服を脱いで部屋に(?)という意味ではないようでが、慣用句なのでしょうか?
707 :
スポサロ板住人 :02/11/22 21:14
>>706 更衣室で,という意味だと信じていたのですが。
なるほど、あまり深く考える必要はないのですね。ありがとうございました。
710 :
名無しさん@1周年 :02/11/23 17:24
>>707 soyunma odasinaなら「更衣室へ」だな。
711 :
名無しさん@1周年 :02/11/23 19:57
ふむふむ。
712 :
名無しさん@1周年 :02/11/26 16:31
>>547 Abooooとかっていう?
アボーンみたい
あぼーん
714 :
名無しさん@1周年 :02/11/27 03:27
715 :
Ga& ◆p50z5dBG3c :02/11/29 22:13
716 :
名無しさん@1周年 :02/11/29 23:21
このスレ ヴァカばかり
718 :
名無しさん@1周年 :02/12/06 21:31
ZATEN の使いかたを教えてください。
719 :
Haftalik dergi ZATEN :02/12/07 06:27
Zaten... ben erkek degilim, kadinim...
720 :
名無しさん@1周年 :02/12/07 10:13
721 :
名無しさん@1周年 :02/12/07 10:18
>716 禿同 >717 >720 在日ですか?
スレ&板違いな荒らしは無視の方向で
723 :
名無しさん@1周年 :02/12/07 14:28
チルレルタソの画像張ってくれ
724 :
名無しさん@1周年 :02/12/09 14:43
imza atmak という言葉は、辞書にある「署名する」以外にいろいろな使い方があるような気がするのですが、 広義でいろいろな意味がありますか?
国際条約などの場合には、imza atmakは「署名する」じゃなく「調印する」と訳すね。 TDKで調べても、「文書に名前を書く」「作品に創作者の名前を書く」「記念になるよう に名前を書く」の3つしか出てこないね。それ以上は漏れにも想像が付かないな。
726 :
名無しさん@1周年 :02/12/18 12:15
トルコ語で「幸せ」と「金曜日」ってなんて言うか教えて下さい☆ どう書くんでしょ?><
>>726 「幸せ」は名詞でいいのでしょうか?
幸せ、幸福: mutluluk(ムトゥルルク)
幸せな、幸福な: mutlu(ムトゥル)
金曜日: Cuma(ジュマ)
727さん、ありがとうごさいました(^^) 助かりました♪
あぼーん
730 :
名無しさん@1周年 :02/12/19 21:40
>>728 名詞で名詞を修飾するとき、
>>727 の単語を使うと「幸福な金曜日」じゃなくて
「幸福の金曜日」という形のときは単語に語尾を追加するんで注意が必要だよ。
731 :
名無しさん@1周年 :02/12/20 20:52
cuma........
732 :
名無しさん@1周年 :02/12/28 19:18
このスレ、サカ版みたいになってきた。 ○○ファンがトルコ語始めたんだね。 NHKラジオのアラビア語集中講座できたけど、 トルコ語が仲間入りする日って来るのかな。 まあ、国連語とは比べられないんだが。
733 :
名無しさん@1周年 :03/01/04 19:12
イルハンって、タタール人?
(^^)
735 :
名無しさん@1周年 :03/01/08 11:24
>735 基本的に「議論され始めた」でいいと思いますが、 ここでは「悪く噂され始めた」というニュアンスがあると思います。
738 :
名無しさん@1周年 :03/01/16 20:20
どなたかトルコ語−英語のネット自動翻訳サイトを御存知無いですか? この間知り合いのトルコ人に教えてもらったのですが、忘れてしまいました。
739 :
スポサロ板住人 :03/01/16 23:38
740 :
名無しさん@1周年 :03/01/17 09:22
>>739 サンクスです。一応試しにやってみます。
age
742 :
名無しさん@3周年 :03/01/25 20:35
トルコ語で「狼」は?
743 :
名無しさん@3周年 :03/01/26 06:47
kurt。トルコ民族主義のシンボル「灰色の狼」は"boz kurt"。
744 :
名無しさん@3周年 :03/01/27 20:09
canimってどういう意味ですか?
745 :
名無しさん@3周年 :03/01/29 20:43
教えてください。いわゆる「彼女」のことをトルコ語でどういえばいいんでしょうか。 Webでgirlfriendをひいてみたらkız arkadaşと出てきたんでそれでいいのかと 最初は思ったんですが、周囲で英語を使っている人たち(アメリカ人とフィリ ピン人です)がgirfriendを使う相手は「結婚はしていないけれど一緒に住んでる とか週末は金曜の夜から月曜の朝まで二人で一緒に過ごすとかそのくらい深い仲」 みたいで、そういう意味に取られるとちょっと困るのです。反対に「ただの友人で たまたま女性」という感じになるのも困ります。また、1つ年上で20歳超えている 相手にkız使っていいんでしょうか。 ついでになりますが「女友達」を直訳するとkız arkadaşのほかに kız dost, bayan dost, kadın dost, bayan arkadaş, kadın arkadaş ともいえると思うのですがそれぞれどういったニュアンスになるのでしょうか。
>>744 canımは直訳すると「私の命」だけど、近しい間柄の人(家族・恋人)や
ジャイアンの使う「心の友よ〜」みたいな感覚よりも親しい友人への
呼びかけに使います。それから、単に日本語の文末の「〜さ」や「〜よ」
くらいの感覚で使うこともあります。そういう形で使われる場合、
忠実に意味を訳そうとすると苦労することが多いです。
むしろ訳さずに置いておくか、文体やニュアンスを和らげて訳すなど
した方が日本語としてしっくりさせられると思います。
>>745 kız arkadaşで構わないような…arkadaş自体が「知り合い」程度に思える
間柄でも使えますから。それに、深い仲の「彼女」だったら多分sevgiliの
方を使っているでしょうし。
ただの友人ならkızなどを敢えて付けずarkadaşだけで表して、必要ならば
文脈の中で女性であることを表現していくという方法もあると思います。
>>746 ありがとうございます。
トルコ人に聞いたら
(ハニーとかダーリンとかよりもずっとず〜〜っと思い言葉だ)
と言われたんですがはっきり教えてくれませんでした。
これですっきりしました。
思い言葉 × 重い言葉 ○
749 :
教えてください :03/02/02 00:03
大阪にガイフェと言うトルコ雑貨のお店があるのですが、 どういう意味か、教えてください。(GAYFE)です。 年賀状がきました。YENI YILINIZ KUTLU OLSUN と書いてありました。日本でいうあけまして…なのでしょうか(??) よろしくお願いします。
>749 GAYFEという言葉は私の持ってる辞書にないので、分かりません。 トルコ語でしょうか。 YENI Yilniz Kutlu Olsun.はその通り「新年おめでとう」です。
Yeni yiliniz kutlu olsun! 直訳:「貴方の新年が幸福でありますように」
有り難うございました。 お店に行って聞けばよかったのですが…。 恥ずかしかったので…。 今度行ったら聞いてみます。 わかりましたら書き込みたいと思います。
案外アラビア語とかペルシャ語の単語だったりするかも。
754 :
名無しさん@3周年 :03/02/03 17:31
>744 もっと詳しく言うと、 Yok canimのときは「ちょっと違うわよ」の「ちょっと」程度の意味ですが、 呼びかけで canim と言われたら結構意味深です。 Yok canimのときはあまり喜ばないように。
755 :
名無しさん@3周年 :03/02/04 09:15
age
>>754 呼びかけでcanimです。
彼の友だちに(意味わかってる?)と聞かれて
私のことっていうのはわかってるけど意味は知らない。
といったら溜息つかれてしまいました。
意味深なんだぁ....
「自分の命と同じくらい大切な人」っていう意味がこもってる。 はぁ、きれいなお姉さんに一度は言ってもらいたいねぇ…。
>>746 遅くなってしまいましたがどうもありがとうございました。
kız arkadaşでいいのですね。
あまり深い意味になりすぎたり浅い意味になりすぎたりすると彼女に悪いし
かといって事情をくだくだ説明するのも気恥ずかしいし難しいです。
>>757 ありがとうございます。
女性が男性を呼ぶ場合にも使うものなんですか?
と言う事は例えば(こいつのためなら死ねる!)とか思い込めるような大親友
なら同性同士でも使ったりするのでしょうか?
質問ばかりでごめんなさい。
760 :
名無しさん@3周年 :03/02/13 13:14
Gene go:ru:s,elim. のgo:ru:s,elim(フォント出せなくてふぉんとにすみません) は、どういう活用ですか?辞書ひけばいいのかも知れないけど・・ -elimっていう活用語尾がわかりません。
あぼーん
762 :
名無しさん@3周年 :03/02/13 19:20
>761 "Let's"っていう意味じゃなかったっけ? >756,757,759 “Canim”に関する私の経験。 トルコの漫画で女主人公が愛人を自分の部屋に迎えるとき、 首に手を回しながら、“Ah, Canim, Canim”と言っていたので、 これはかなり意味深なんだろうな、と思ったことがあります。 その後、いい線いってたトルコ人の女の子が私に “Yok Canim"と言うたび、ドキドキしていましたが、 彼女は他の連中にもよく言っていたので、 たいした意味はないのだろうと思うようになりました。 それならということで、私も“Canim”を連発するようになりましたが、 呼びかけのとき単独で“Canim”を使うと彼女や周りの連中が目をむくので、 本(あの有名なエクスプレスだったと思う)をみてみたら、 >754のようなわけだったのです。 ちなみに、疲れるので彼女をそろそろきろうと思っていますが、 彼女のわがままがエスカレートしてきているためで、 “Canim"のせいではありません。
763 :
名無しさん@3周年 :03/02/13 20:39
“Arkadas”に関する私の経験(あんまり参考にならんが) 以前、メルシンに旅行にいったとき、 ふらっと入った酒場でイカのフライとビールを注文したら、 8ミリオンも請求されました(98年当時。2,000円ぐらいはしたと思う)。 完全にボラれていると思ったので払わずに店を出ると、案の定、飲み屋の男が後を追ってきましたが、 私は“Fazla, Odemeyeceim.”(高すぎる、払わねーよ)と言い続け、ゆずりませんでした。 彼はとうとうホテルまでついてきたので、ホテルのフロントに事情を話すと、 フロントの男が飲み屋の男と掛け合ってくれましたが、 なぜか丸め込まれてしまい、“イカのフライはやっぱりそのぐらいするよ、君が払うべきだ”と私を説得しだす始末。 私は完全に逆上し、“アンカラでイカのフライを食べたってそんなにしない。俺は絶対払わないよ”と言うと、 フロントの男はどういうわけか、預けてあった私のイカメット(居住許可証)を飲み屋の男に渡してしまいました。 (続く)
764 :
名無しさん@3周年 :03/02/13 20:39
(続き) 飲み屋の男は“払わないなら、これを代わりにもらっとくぞ”と言うので、 わかったそれなら警察に行こう、と一緒に警察にいきました。 彼が、ケバブも食べた、ドンドゥルマも食べた、などとウソの説明をしたら困るので、 私もつたないトルコ語で彼と競争するように必死に説明しましたが、 警官には“Isimiz degil”(俺らの仕事じゃないよ)一蹴されてしまいました。 その後、通りすがりの人に訴えるわけにもいかず、 お互いくたびれて来たので、5ミリオンぐらい払って事を収めました(それでも高いが)。 ところで、“Arkadas”のことを話さなければいけません。 飲み屋の彼が警官に事情説明するときに、私のことを“Arkadas”と言いました。 私は逆上していたので、咄嗟に、俺はお前の“Arkadas”じゃねーよ、食って掛かりましたが、 多分、彼の“Arkadas”の使い方は間違ってはいなかったのでしょう。 こういう場合でも、目上の人(この場合、警官)に申し開きをするときは、 この男、とか、彼とは言わずに、“Arkadas”を使うのだなぁ、と感慨深かったのを覚えています。 (終わり)
あぼーん
>>762 あぼーんにリンクしてますが・・tes,ekku:r ederim.
canIm とかarkadas,とか、面白い話をありがとうございます。
767 :
名無しさん@3周年 :03/02/15 15:11
>749 コーヒー(kahve)のことをgayfeと言う方言があったような気がする。 俺が耳でそう聞いただけだからちょっと自信がないけど…
お店の方に教えてもらいました。 ガイフェというのはトルコの田舎で"喫茶店"という意味とのことです。 767さんありがとうございます。 それだけでもすごいです。
なるほど男女どちらからでも使えるんですね。 確かにまわりのトルコ人は目をむきますね。 彼の友人(トルコ人)にはじめて会うと 彼が私を“Canim!ちょっとこっちに来て!”とか呼ぶ。 ↓ 友人が彼のほうを驚いて見る。 ↓ 返事をすると今度はこっちを見る。そしてしげしげ観察される。 ということが繰り返されるので不思議ではあったんですが、 まぁ人の彼女は気になるのかと余り気にしてなかったんです。 他の人が同じように呼んだり呼ばれたりしているのも聞いたこと無かったし、 はじめて会う彼の友人達に毎回(トルコにあなたに似てる**という歌手がいるよ) と言われていたので始めはニックネームでも付けられたかと思ってました。(w ありがとうございました。
770 :
名無しさん@3周年 :03/02/21 18:51
都内(なるべく都心)でトルコ語習えるところってありませんか?
771 :
名無しさん@3周年 :03/02/21 19:53
新宿のトルコ中央アジア文化センターもあるね。
いわゆるHattenモノでしょ。 トルコ語じゃないモノだから答えようが無い。 字幕はデンマーク語かスウェーデン語みたいだが、歌は字幕どおりに 歌っているわけじゃない。というか歌詞はアラビア語でしょ。
若しかして北欧版空耳アワーナノカー!!
そういうこと。
初めて外国語板きたけどトルコ語スレがあるとは( ・∀・) サスガ2ちゃんねる! 当方90〜92アンカラに住んでマスタ 今でも「ちょっとこれボズクなんだけど」 「お母さんハスタだって」 「〜〜をイキタネ買って来て!」 とか使ってます( ・∀・)
778 :
名無しさん@3周年 :03/03/16 21:32
今売ってる「SARALI」っていうジュースを見るたびに、ヤバい名前だなと思う今日この頃…
779 :
名無しさん@3周年 :03/03/17 08:28
トルコ系アメリカ人ってなんだ??
あぼーん
今からトルコ語やるたいんですが、 京都でトルコ語って習えるかな?
>782 ありがとうございます。 引越しが終わったらすぐにでも申し込んできます。
784 :
名無しさん@3周年 :03/03/19 19:42
東進ブックスのトルコ語入門編ってどうですかね? CD2枚付きで2500円なんですけど。 このシリーズはロシア語とスペイン語持ってますけど、 なんか、飽きちゃうんですよね。 本自体が悪いのか、自分がやる気が無いのかわかんないですけど。
785 :
名無しさん@3周年 :03/03/24 14:02
ちょっといろいろウイグル語を調べてみてたら ウイグル語でarkaは後ろという意味みたいで トルコ語での友達という意味のarkadasは arka-das 後ろにいる人 後援者という意味も含んでいるのでしょうか?
786 :
名無しさん@3周年 :03/03/24 22:29
トルコがイラクに侵攻したそうで。 トルコの中には中東に石油が出るのに自分たちの領土にないはずがない、とか これまでもイラクの石油は俺たちのもんだっていう考えがないわけではなかった。 2ヶ月ぐらい前にトルコのギュル外相は イラク北部の油田の権利を主張できるかどうか研究してみるとかって、 言ってたんだよな。 素人の親イスラム政党が初めて政権握って、 こういうお馬鹿な考えを抑えることができなかった、 っていうのが本当のところじゃないかな。 トルコにはアメリカやその他の国の反対を抵してまで石油利権にしがみつく根性はなし、 ただ、アメリカの信頼は失うし、へたするとEU加盟拒否のいい理由にされるから、 百害あって一利なし。 いかにもトルコらしい。
787 :
名無しさん@3周年 :03/03/24 22:40
>785 ちなみに、Vatandas は同国人っていう意味じゃなかったかな? dasは人間関係の中での人っていう意味があるのかもね。 でも、Das単独だと石だっけ? 最近トルコ語から離れてるから忘れちゃったな。
789 :
名無しさん@3周年 :03/03/24 22:48
>788 書いてみただけ。 でもお国柄を知るのはいいことなんじゃないの?
ふ〜ん、お国柄ねー。 それはたった13行ぽっちで語れるほど単純なもの? どうでもいいや。スレ違いだし。
791 :
名無しさん@3周年 :03/03/25 14:57
dasについて他の単語も調べました。 ウイグル語でkerindas兄弟(書き言葉でしか使わないらしいけど) あと同胞とかいう意味もある。 kerinはお腹(牛とか羊とかの???このへんはわからん) ですのでkerin-dasで”同じお腹から産まれた仲間”かな? トルコ語の辞書も調べると兄弟のkardesは 同じ様にお腹という意味のkarinとdasから来ているのでしょうね。 dasについてはそれ自体単独では意味はないみたいですね。 ちなみに石はtasです。
792 :
名無しさん@3周年 :03/03/25 21:05
>791 >ちなみに石はtasです。 そうだね。俺も後で辞書を見て思い出した。 Das関連ではyurutdasとかkoytasっていうのもあったかな。 なんかノスタルジックな人間関係を表現してる感じ。 そうすると戦友とかもdasを使いそうだね。 辞書にあるかどうかわからないけど、 savastasって言ってもトルコ人は理解すると思うよ。 でも、dasがウイグル語にあるというのは面白いね。 786を書いたのは俺なんだけど、 今回のイラク侵攻はトルコ人の現実認識の盲点を表してるような気がしたんで書いてみました。 トルコ人と付き合って見て感じたんだが、すごく盲点の多い人達だと俺は思ってる。 それが、かつてのオスマン帝国に由来するものかどうかは分らないけど、 誰か研究してくれる人はいないかな。
そういえばオスマン語では兄弟という単語は
QARNDASh(karandas)という形で書いてたみたいですね。
>>792 私は788ではありませんが
民族性を語るならそれ相応の板のトルコ関連スレに行かれたほうがよろしいかと。
国際情勢板とか。
794 :
名無しさん@3周年 :03/03/26 22:45
>793 まあ、そりゃそうだな。 適当なスレはあるかな。
795 :
名無しさん@3周年 :03/03/28 18:13
Sezan Aksuの曲でVar git turunamていうのが あるのですが意味が良くわかりませんだれか知ってますか? 有る、逝く、鶴???? 最近トルコ語やりはじめたばっかりなのでよくわかりません よろしくお願いします。
796 :
名無しさん@3周年 :03/03/28 21:14
文脈がないので断言できないけど Varも命令形(varmakという動詞があるよ)で 「行け、行け、私の鶴よ」という意味じゃないでしょうか。
>>796-797 ありがとうございます。
Var Gitは逝け逝けですね。
歌詞を今訳そうと辞書とにらめっこしてますが
やっぱ歌詞ってむずかしいですね。
考えてみたら日本の歌の歌詞も最近はわけのわからんのが
多くてむずかしいですもんね。
799 :
名無しさん@3周年 :03/03/30 13:03
>795さん、 僕も持ってます。いい曲ですよね。
800 :
名無しさん@3周年 :03/03/30 16:09
var, git!は「うせろ!」とつけはなす時の表現では? 中央アジアではket,bar,yogal!とよく聞きます。
801 :
名無しさん@3周年 :03/04/06 05:41
>>781 さん
日本トルコ協会、私も行こうかと思ってるんですが
(私は今まで習ったこととかないんで初級から)
もし781さんが5月開講の初級講座に申し込まれたのなら
同じクラスになりますよね。
なんだか嬉しくてカキコしてしまいました。
802 :
名無しさん@3周年 :03/04/08 18:58
この擦れ読んで、股逝きたくなっちゃった 鶯 谷
803 :
教えてください。 :03/04/09 16:43
あぼーん
age
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
この擦れ読んで、股逝きたくなっちゃった 高 田 馬 場
812 :
名無しさん@3周年 :03/04/11 23:42
トルコのことは良く知らないけど、子供のときに「まんが世界の偉人伝」 ってのでケマル・アタチュルクの事を読んで以来、この人を尊敬してる。 マジですごいよ、この人。 いつかトルコ語を学んでトルコに言ってみたい。 でも、イスラム教国だから女が一人では行きづらいのが難。
>>812 アタテュルク改革のおかげか、(少なくとも都市部では)宗教熱心な人でも
外国人に対してイスラムの慣習をうるさく言う人はいないです。
日本人旅行者目当ての客引きや性悪男に捕まらないよう気をつければ
女性ひとりでもトルコ語話せなくても大丈夫ですよ。
もっとも、せっかくならトルコ語を勉強してから行った方が楽しいかもしれません。
今のところ、超初心者向けの本を終えたくらいなのですが、 文章を読む為には文法が必須だと思い、 探しています。 練習問題などがある、おすすめの文法書などあるでしょうか。 とりあえず当座の目標は、カタコト会話、新聞の見出しくらいは読めるように というところです。 将来的にはオスマントルコ語を勉強したいので 文法はしっかりやっておきたいのです。 よろしくお願いします。
(^^)
816 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 02:34
>814さん 大学書林から出版されているトルコ語文法読本・勝田 茂著がお勧めです。 (というか他にないのでは?) 特に語学王など入門書から本格的に文法をという方にはいいのではないでしょうか? また別途発売されているテープは長文の問題などで発音や アクセントなどを確かめるのに役に立ちます。 少し高いですがお金に余裕のある場合は買いです。
>>816 アドバイス、ありがとうございます。
この間書店に行きまして、
その本は手にとって見たのですが、
値段がちょっと高めなので結局そのときは買いませんでした。
今度の土日早速購入してきます。
818 :
名無しさん@3周年 :03/04/18 20:12
勝田先生といえばオスマン語の教科書が商業出版されたね。 高いけど、出たこと自体が奇跡的。
あぼーん
全てのトルコ語学習者に Kolay olsun!/(`・ω・´)ビシットケイレイ
∧_∧ ( ^^ )< ぬるぽ(^^)
いまBBCのトルコ語ラジオ(ネット) を毎日聞いているんですけど、2ヶ月かじったくらいで 聞いていても意味ないかなあ。 まーったくいっていることが理解できません。
823 :
名無しさん@3周年 :03/04/26 11:53
知人がトルコにいったとき、喫茶店でインスタントコーヒーを注文するときに 「ネスカフェ」で通じるといってたっけ。普通のコーヒーを注文するときは、 別の言葉があるそうな。 ちなみにトルコのコーヒーは上澄みを飲むタイプの濾さないタイプのコーヒー って聞いたような。 知人は現地の言葉を覚えてから旅行すると、現地の人にウケるから、とトルコ 語を勉強していたな…。
824 :
名無しさん@3周年 :03/04/26 20:18
海外旅行板のトルコスレでこちらを紹介されて来ました。 ボガズキョイ遺跡の「ボガズキョイ」のアルファベットの綴りを教えてください。 お願いします!
>>823 コーヒー(カフヴェ)とインスタントコーヒー(ネスカフェ)ね。
トルコだけじゃなくて、ギリシアやアラブも濾さない上澄みコーヒーですよ。
>>824 Boğazköy
読みは「ボアズキョイ」と聞こえるはず。
gの上に記号がついたğは発音しません。
>>801 トルコ語講座、申し込んできました。 一緒に頑張りましょうね。 でも毎回30分遅刻だ。 大丈夫かなぁ・・不安だ。
828 :
名無しさん@3周年 :03/04/30 10:37
>801 >827 ここに来たら京都の人がいてびっくり。 私も行くかも。
829 :
名無しさん@3周年 :03/05/02 22:40
ヒッポファミリークラブではこの夏からトルコ語が始まります!
830 :
名無しさん@3周年 :03/05/04 13:15
kara kol は警察のことらしいんだけど どうして黒い手なのでしょか? ちなみにウイグル語でも同じでした。
>830 Kara には陸上って意味もあるけどね。 陸上の腕なのかね?
>>830 「kol」には腕や手という意味の他に「部局」という意味もありますよ。
(英語でbranch「枝」に「部門」という意味があるのと同じような感じです)
うんうん。 「kol(コル)」⇔「局(キョク)」。←似ている!近い! やはり、トルコ語と日本語は同祖だった!
Redhouseの辞書のkolのところにパトロールって意味載ってたよ。
835 :
名無しさん@3周年 :03/05/07 15:39
全くの素人です。トルコの格言、
Taş yerinde ağırdır(石は その場で重い)
の正確な意味について激しくしりたいです。
石は「今」そこにあるから重いというのか、
あるべき所でこそ重くなるいう意味なのか、
どっちが正しいのでしょうか?
自分は前者だと思うのですが…
こんなのがありまして、
「天声人語」
http://www.asahi.com/paper/column.html ご存知の方教えてください。
836 :
名無しさん@3周年 :03/05/07 18:33
トルコ語-英語辞書には Taş yerinde ağırdır (lit. The stone is heavy in its proper place.) =The value of a person is appreciated where he is known. とあります。後者が近い? トルコ語-日本語辞書では 「人はいまいる場所でこそ値打ちがあるものだ」、と。
ありがとうございました。とても助かります。
あぼーん
839 :
名無しさん@3周年 :03/05/08 21:33
>>831-834 どうもありがとうございます。
総合すると”陸上をパトロールする”って
意味なのですかね?
隠語かな?と思ってましたが別に隠語というわけではなさそうですね。
この単語はトルコ語系の地域共通に使われているのでしょうか?
842 :
名無しさん@3周年 :03/05/15 23:49
去年トルコ旅行に行った時、クノールのスープの素とか ドンドルマの素を何個か買ってきたんですけど、 ふと思い出して作ろうと思ったら作り方がわからなくて。 yahoo で検索して土英辞書で調べようとしても、 トルコ語の入力方法もわかりません。 どなたか教えて頂けないでしょうか。
843 :
名無しさん@3周年 :03/05/16 20:26
赤ちゃんの「おぎゃー」や「ばぶー」にあたるようなトルコ語ってありますか? あったら教えてください。お願いします。
>>843 擬音語って探すの難しいね。
子供が泣くときの「ギャーギャー」は「viyak viyak」。
ちなみに「ギャーギャー泣く」という動詞は「viyaklamak」。
>>842 OSの種類とか分からないと答えようにも…
846 :
クルマンチ :03/05/17 11:52
今日クルド人とクルディスタン(南方新社)を読み終わった。トルコに興味がある人はぜひ呼んだほうがいいと思った。
北京語に発音似てないか?
声調言語でもないのに、どこが? そもそもトルコ語を聞いたことがあるのかと、小一時(ry
844さんありがとうございました。
中央アジアの料理って、トルコ料理と中華料理の中間? だとしたら凄く美味そうなんだが・・・。
851 :
名無しさん@3周年 :03/05/19 12:53
>>845 申し訳ありません。
OS は Win 2000 で、IME2000 を利用しています。
トルコ語の入力にIMEは関係ないです。
まあそれはともかくWINDOWS2000なら…
まず、コントロールパネル>地域のオプション>全般>システムの言語設定
からテュルク語を選んでインストールする。
次に、コントロールパネル>入力ロケール>追加>トルコ語Q
を選択。これでシステムトレイの日の丸?のアイコンを左クリックしてトルコ語を選べば
トルコ語入力ができるようになります。
普通の日本語キーボードだと
「I」がı/I、
「@」がğ/Ğ、
「[」がü/Ü、
「;」がş/Ş、
「:」がi/İ、
「,」がö/Ö、
「.」がç/Ç。
でも入力方法が分かってもiとıの違いとか文法とか理解してなかったら
辞書で単語引くのも難渋しそうな気がするけど…。
>>850 中間かどうかはよくわからないけど
ウイグル料理やモンゴル料理は中国料理の影響が入ってますよね。
マントウとか、餃子とか。もちろん肉は豚じゃなくて羊だけど。
853 :
名無しさん@3周年 :03/05/20 12:13
>850 中華料理とトルコ料理はぜんぜんちがう。 第一トルコでは豚は食べないし、麺類はないし、対極にあるといってもいい。
854 :
中央アジア(トルキスタン)の料理ちょっと紹介 :03/05/20 21:52
焼き飯・・・・・・「チャーハン」というよりも「ピラフ」っぽい。というか「ピラフ」だな。ありゃ。 羊肉の串焼き・・・トルコの「シシカバブ」よりも香味は弱いが、ピリ辛の味。うまい。 やきそば・・・・・ウイグル〜ウズベク式の焼きうどん「ラグマン」。味はトマト味っぽい。うまい。 一説では「ラグマン」の語源は中国語の拉麺(ラーメン)からとか。 パン・・・・・・・「ナン」。インド料理屋で出てくるアレ。でも味はもっと素朴な感じ。 (エクメクとは言わない。ナンである) その他・・・・・・「レーズン」はよく食べてたな。ヨーグルトもあったYO。
こってりとした濃厚なピラフ、くせのある羊の串焼き、 ラグメン、中央アジアにはこれしかないのです。 毎日だと確実に飽きるのです。 ですから、ちょっと長い間滞在すると、ロシア料理や中華料理や 韓国料理や日本料理をついつい食べてしまうのです。
中国の「包」がトルコのマントゥやイタリアのラビオリとして伝わったくらいだから、 中央アジアにトルコ料理と中華料理の中間の料理があっても不思議じゃないね。 「ナン」はイーラーンあたりでも「ナン」だった気がする。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
858 :
名無しさん@3周年 :03/05/22 20:16
>>852 親切にありがとうございます!
これでドンドルマが食える!!
在日ウズベキスタン大使館から、ウズベク語のテキストを手に入れた。 かなりトルコ語に似ている。
うるるんかなんかの番組見てたとき パンとトマトとチーズでイタリアっぽいかもって思ったよ。
862 :
ケクバルク :03/05/24 00:58
(ペルシャ語*1/10)*(トルコ語 − 母音調和)= ウズベク語 なんてな。
863 :
名無しさん@3周年 :03/05/24 17:14
新疆ウルムチにドネルケバブの店が出来たよ! でもアゼルバイジャン人がやってるけど。。。
864 :
名無しさん@3周年 :03/05/24 17:22
トルコにマントウがあったとは・・・すごいな。 ロシアのペリメニ(バター餃子)を食べたときも感動だったが。
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
866 :
名無しさん@3周年 :03/06/01 16:22
Hepsi Senin Mi Sikidim これの意味を教えて下さい。タルカンの歌詞なのですけど・・・。お願いします。
Hepsi senin mi? は「全部君のもの?」という意味です。 Sikidim はトルコ語協会の辞書検索にかけてみましたが、これといった意味が見つ からず、よくわかりません。googleで検索すると英語に翻訳したサイトなどでは、 「so sexily」や「so provocatively」と表現されてますので、日本語に直すと「挑発的 に」とか「ドキッとさせるように」とか「エロエロな感じに」wといった意味になるでしょうか。
868 :
名無しさん@3周年 :03/06/02 02:30
>>867 タルカンは得ろ意なぁ。。。
なんで女の子はみんな好きなんだろ?
869 :
名無しさん@3周年 :03/06/04 16:56
すみません〜、ちょっと教えてください。 あちらの高校のなまえで 「なんちゃら Anadolu Lisesi」 というのが よくあるのですが、 この Anadolu ってどういう意味なんでしょうか? 「なんちゃら anatolian high school」という英語名も聞いたことがある のですけど、 Anadolu = anatolian なんですかねえ。 どういう意味 なのだろう。 それからあちらの高校の卒業式? っていつごろなんでしょう。 旅行中に知り合った学生さんに手紙送ろうと思ってるのだけど、今年 卒業のはずなんですよ。 でも学校のアドレスしか知らないので。 6月で学期エンドで卒業のはずですが、間に合うかなぁ...
870 :
アルスラン :03/06/04 22:01
久しぶりに2ch見たら、ウイグル語スレ消えてる・・・。あーあ。
>>869 Anadolu=Anatoliaですよ。トルコ共和国のアジア側一帯であるアナトリア半島のことです。
「アナトリア」自体はギリシャ語のような気がしますが、意味はわかりません。
Googleで「lise(高校)」「diploma to"reni(卒業式)」で検索すると、2件ばかり6月の中旬に
行うところが出てきますね。
>>871 >>Anadolu=Anatoliaですよ。
おぉ、ありがとう。
ということは XX Anadolu Lisesi = XX Anatolia High School となるわけですね。
欧州側の街にもこの「アナトリア」がつく学校があるのですけど、「トルコ」ぐらい
の意味で使われてるのですかね。
卒業式の件もThxです。
あぼーん
>>856 >「ナン」はイーラーンあたりでも「ナン」だった気がする。
そりゃもともとペルシア語ですから。多くの日本人はインドのものだと思ってる
けれど。 インドにもペルシア語から入った。
875 :
名無しさん@3周年 :03/06/05 05:02
ロシア語とか中央アジアのトルコ系の言語には汎く、 ロシア語ではобмой(obmoj)、キルギス語ではжуубайсынбы(juubaisingbi)っていう 慣用句があって、直訳では「洗え!」って意味なんだが、 何を「洗う」かと言えば、何か良いことがあったり、新しいものを購入したときに その幸運なり物なりを「酒で」洗う−まぁ、「酒をおごって喜びを分かち合え、さもなければ運が逃げるぞ/購入した物が壊れるぞ」みたいな意味なんだけど、 そんなイディオム、トルコ語にもある?あったら、教えてください。
876 :
名無しさん@3周年 :03/06/05 23:33
iyi dersler!
>>876 sag olun! size de iyi dersler!
>>872 anadolu lisesiは中高一貫校のことだす。
879 :
しんのすけ :03/06/11 09:31
ほおほお。
880 :
名無しさん@3周年 :03/06/25 23:40
merhaba hadi turkce konusalim!
881 :
名無しさん@3周年 :03/06/26 00:49
みなさん。大変すみませんが、これってトルコ語ですよね? いきなり送られてきたんですが、どういう意味なんでしょうか? 悪い意味なんですか? トルコ語全然わからないので、教えていただけるとうれしいです。 kumsalda olmak vardı yada bır selalenın etegınde. sakın ve tenha bır koyda. sessızlıge muzık ve su seslerı eslık etmelı ıdı. dans etmelı suyun ıcınde dokunmalı ıdık bırbırımıze opusmelı dokunmalı ıdık bedenlerımıze.. yalamalı ıdım su akan butun bedenını oksamalı yanaklarını opmelı yalamalıydım dudaklarını uzunca emmelıydım kulaklarını bır sahın gıbı suzulup yanaklarından dokunmalı ıdım memelerıne oksamalı ıdım
>>881 ıを使っているからにはトルコ語かトルコ語の文字を借用したテュルク諸語だと思うけど
このままだとトルコ語としては意味が取れないような?
どうもトルコ語ならiであろうところまでıになってたりするみたいだけど。
どこからどうやって送られてきたんですかこれ?
あ、そうか。固有文字を全部省略されててiが全部ıに置き換わってるんだ。 memelerıne oksamalı ıdım → memelerine okşamalı idim だよなきっと。 隠語らしい言い回しもあるし、なんとなく卑猥な内容のような気が…。
884 :
名無しさん@3周年 :03/06/26 22:51
なにかタルカンあたりの歌詞のような気もしますけど。 どうもわいせつです。
レス下さった皆様ありがとうございます。 トルコ人にたずねるチャンスがあったので聞いてみたところ、 これは・・・スケベな内容だ。といわれてそれ以上教えてもらえませんでした。 (そんなにひどいの???) タルカンの歌?? 私好きなのに気が付かなかった。調べてみます。
886 :
名無しさん@3周年 :03/06/27 20:48
おっぱいちゅーちゅーみたいな内容です。なんでこんな文章送ってくるんでしょうね。
887 :
名無しさん@3周年 :03/07/01 21:04
あぼーん
コンスタンティノポリスのトルコ語形は コスタンティニエ Kostantiniye で 20世紀初頭まで使用例があります。 逆にコンスタンティノポリスをイスタンブルと呼ぶ例は 14世紀前半のイブン・バットゥータの旅行記(アラビア語)に見えて、 平凡社から出てる邦訳ではオスマンの征服のはるか以前から イスラム教徒がコンスタンチノポリスの別名として用いていたと註にあったはずです。 したがって塩野女史は何か勘違いしたのではないかと思われますが。
どなたか応募しる。 www.jetro.go.jp/cstv/internet.html
892は、ジェトロの本「イスタンブールに暮らす」を5名の方にプレゼント!
イスタンブルの語源について質問したものです。
リプライしていただいた方々、ありがとうございます。
>>889 イスタンブルの語源はアラビア語にあるかもしれない、ということですか?
とすると、第三の説の登場ですね。
>>890 文法的な内容に関しては「そうなんですか」としか言えません。何分素人なもんで。。。
『「ギリシャ語」説=こじつけ論』を読んで、同僚の説明に釈然としなかった
理由がはっきりしました。そう!トルコ人はそこまでアホじゃない!!!
たとえ通称(俗称?)であっても、当時すでにトルコ人が用いる通称があったと
考えるほうが自然だと思います。
それと邪推ですが、共和国建国後に街の名を正式にイスタンブルに改称するに
あたって、直前まで戦争していた相手国の言葉から派生した名前を用いるのって
かなり抵抗があったのでは、と考えるのは深読みのしすぎでしょうか?
>>891 ありがとうございます。しかし残念ながら私には理解できません。
申し訳ありませんが、日本語で簡単にご説明願えませんでしょうか?
>>894 ま、純粋なアラビア語とはとても思えないので
ギリシア語か何かからアラビア語に入ったと考えるのが自然ですが。
詳しくはイブン・バットゥータの『大旅行記』(家島彦一訳)の
該当箇所の註に書いてあったはずです。
>それと邪推ですが、共和国建国後に街の名を正式にイスタンブルに改称するに
>あたって、直前まで戦争していた相手国の言葉から派生した名前を用いるのって
>かなり抵抗があったのでは、と考えるのは深読みのしすぎでしょうか?
コンスタンティノポリスのトルコ語形であることが
はっきり意識されていたであろうコスタンティニエに対して
トルコ人も語源がよくわからないイスタンブルの語は
外来語として意識されない外来語になっていた可能性が高かろうと思いますが。
ただ母音調和してない以上トルコ語起源の可能性は余りにも低い。
896 :
サンジャック神奈川 :03/07/06 21:18
教えてほしいことがあります。 オスマントルコの時代、アラビヤ語圏ではトルコ語は公用語として使われたのでしょうか。どの程度普及していたのでしょう。 400年の支配を受けたにもかかわらず、今日、トルコの「ト」の字もない地域が多く、トルコは一体どういう支配をしていたのだろうかといぶかっています。 それを思ったのは、エルサレムに行ったとき。建物はあちこちトルコ時代のモスクなど残っているけれど、文化的にはトルコって何を残したのだろうかと思わざる を得ませんでした。
なんか、最近の話題はここより世界史板向けじゃない? 他にネタがないとは言え…。
898 :
名無しさん@3周年 :03/07/09 04:56
>>896 オスマン帝国では公用語はオスマン語・ペルシャ語・アラビア語だったのはご存知?
トルコ人の庶民はいわゆる「トルコ語」を話してましたが、為政者たちは少なくとも
上の3つのいずれかの言語を話していたわけで…
オスマン語は文法のベースはトルコ語ですが、語彙や慣用表現はペルシャ語・アラ
ビア語他の言語ですから、庶民の話していたトルコ語がトルコ人以外の人々に支配
的に伝播する可能性は高くなかったと思います。
# あの時代、何をもって「トルコ的なモノ」とするかという問題があると思いますが…
900⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡
__∧_∧_ |( ^^ )| <寝るぽ(^^) |\⌒⌒⌒\ \ |⌒⌒⌒~| 山崎渉 ~ ̄ ̄ ̄ ̄
902 :
名無しさん@3周年 :03/07/16 02:39
トルコへ行くのですが、日本語→トルコ語(会話集) みたいなサイトをご存知ないでしょうか?
>>896 >>899 アラブ地域では為政者・支配者であるトルコ語風の表現やトルコ人の
装束がはやったのも事実のようです。
904 :
名無しさん@3周年 :03/07/19 22:48
>>902 ○球の○き方、とかの旅行ガイドブックの「指さし会話」で十分だと思います。
イスタンブールでは日本語が通じます(特に絨毯屋さん)
6年前のことですが、結構片言日本語を話す人たちが観光地には大勢いらっしゃいました。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
トルコ語の複合時制ってどのくらい種類があるんでしょうか?
911 :
名無しさん@3周年 :03/08/01 16:17
Soz: Sezen Aksu - Mustafa Sandal " INCE MEVZU"の歌詞で Anliyor musun bi tanem Icimden geldi denendim Hem askta hem iste bu yarista Korkarim yine ben elendim の中のbi tanem て bir tanem なのでしょうか? トルコ系のガガウズ語ではr音の脱落があるらしいですが アナトリアのトルコ語でも同じようなことがあるのですか? 知ってるかたがいれば教えてください。
(^^)
>>911 口語で、bir dakikaをbidakkaって発音しませんでしたっけ。
914 :
名無しさん@3周年 :03/08/02 13:27
かってにアルファベットの転写方法を考えてみた。 もっと広く使われてるものがあるのかな。 c, > ch / q gv > gh / x I > w o" > oe s, > sh u" > ue
あぼーん
あぼーん
あぼーん
918 :
名無しさん@3周年 :03/08/14 02:25
早く寝なさいって友達に言いたいんだけど、 トルコ語でなんて言うのですか?
Hemen yat(in)! Hemen uy(un)!
>919さん ありがとうございました(*´∀`)
(⌒V⌒) │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。 ⊂| |つ (_)(_) 山崎パン
922 :
名無しさん@3周年 :03/08/16 19:17
あぼーん
924 :
名無しさん@3周年 :03/08/17 15:40
イルハンにトルコ語教えてもらった〜
925 :
名無しさん@3周年 :03/08/20 04:01
matematikleştirme beni, çarpma, bölme toplama, çıkartma sakın beni hesaplaştırma
あぼーん
>925 初歩的な質問ですみません どうしたらトルコ語で打てるんですか?
928 :
名無しさん@3周年 :03/08/24 00:49
トプカプ宮殿に関する英語の文献中に「ocak」という単語が登場するのですが、 私の持っている英語の辞書にはのっておらず、googleで検索するとトルコ語だと 思われるページが検出されるのですが、どなたか意味をご存知の方いっらっしゃったら 教えてください。よろしくお願いいたします。 The most characteristic addition to the apartments at Topkapisaray by Ahmet III was his dining-room with its flowers and intricate tiled ocak;
ttp://www.langtolang.com/ というサイトを見つけまして、ocakに関しては一応調べることができました。
ocak : cooker
ocak : fender
ocak : fireplace
ocak : furnace
ocak : hearth
ocak : kiln
ocak : stove
多すぎて、どれを採用したらよいか悩みますが。。。
今度は「çeşme」が英文中に出現し、悩んでいます。これは、上記のサイトでも調べることができませんでした。
どなたか意味をご存知の方いらっしゃいましたらお願いします(泣
This chamber has a large outer stairway leading up to the long gallery and to the inside galleries and which rises over a very fine çeşme inscribed and dated 998/1590,
930 :
名無しさん@3周年 :03/08/25 22:43
たいしてトルコ語はできませんが ocakは大きく分けて @1月 A暖炉、ストーブ、かまどなど 928さんが調べたようにAであると思います。 英語もろくにできないので採用するのは前後の意味で 自分で採用してください。 çeşmeは辞書で調べたところ 水汲み所、水のみ場の意味だそうです。
931 :
名無しさん@3周年 :03/08/26 00:10
<血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! ) ■優秀な人間を叩いて安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間と対峙できない ■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 ) ■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む ■読みが浅い。粘着にからまれる事を言っておきながら全く関係ない人に振り向ける( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / 大阪人だってジサクジエンしてるぜ ) ■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ ) ■毒舌を吐いて場の空気を陰険にする。そのあと自分で耐え切れなくなりご都合主義にあきれる。( いったいこの国はどうなってるんだ? 間違っている! ) ■スケールの小さい自画自賛をして小市民的に満足しようとする( 俺んちの車は古いが車も持ってない奴に比べればマシな方だな ) ■仲間面していつの間にか恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを後で見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる。相手がキレると今度はビビる。 ■マニアックで虐待的。ケチだけつけて批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る ■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。 ■たいしたこともやってないうちに大物ぶる。 ( 顔が見えないインターネットでは自分の才能や苦労を多めに見積もって書き込む ) ■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。 ■人生経験未熟なので集団でしか相手を見れない ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから… )
933 :
名無しさん@3周年 :03/09/16 10:55
あなたがいなければ生きていけないって Sizsiz ben yasamam でいいかな?
先日、友人がトルコ絨毯のキリムを日本のネットショップで買ったら穴を 繕ったあとがあるとのこと。そういうのってアリですか? しかもあきらかに最近直したという形跡だったそうです。 直っているからいいのか? 売るほうのプライドはないのか? 大好きなだけにショックでした。 トルコ語マスターして現地で買うしかないのか?あ、でも日本語話せる人が いればその必要もないか、、、。
935 :
名無しさん@3周年 :03/09/19 12:41
>>934 絨毯は縦糸にノットと呼ばれる結び目を結んでは切る作業のくり返しで
仕上げるので毛足あるもの。
キリムは縦糸に横糸で模様を織り込む、毛足のない平らな平織りの織物
です。
“トルコ絨毯のキリム”ではなく、キリムのことをおっしゃられてるの
だと推測します。
トルコでは、キリムは昔から家庭で使うために織られてきたものですが
そのキリムが何らかの事情により手放され、現在市場に出ています。そ
れらは、アンティークとして高価に扱われることがあります。
キリムさんのお友達が、購入されたキリムは新しく作られたものなのか、
実際にトルコの家庭で使用されてきたものなのかわかりませんが、補修
されていることに関してショップ側からの説明は欲しいですね。
もしかしたら、その購入されたサイト上に説明があるかもしれませんが・・・
私としては、日本人個人が購入して(財産としてではなく)使用する程
度のキリムであれば、日本ネットショップで購入するのは何ら問題はな
いと思います。(ショップの対応は大切ですが・・・)
936 :
名無しさん@3周年 :03/09/19 12:49
937 :
名無しさん@3周年 :03/09/21 22:27
世界遺産のハットゥシャシュ遺跡やヤズルカヤ遺跡などで知られる、
トルコ・アナトリア地方の伝統民族舞踏に、タップや東洋舞踏など
さまざまな要素を融合させたエンタテイメント・ダンス。
●9/25(木)・26(金)
●NHKホール
●出演=アナトリアン・ファイヤー舞踊団
●S席5,000円/A席3,000円/B席1,500円
●お問い合せ=ハローダイヤル 03-5777-8600
NHKプロモーション
http://www.nhk-p.co.jp/event/anatolia/ トルコで観ました! すごい迫力、絶対おすすめです。
www.asahi.com/national/update/0922/028.html 自販機荒らし、トルコ人ら19人逮捕 12県警共同捜査 東北、関東、近畿地方などで続いた自販機荒らし事件で、群馬や愛知などの12県警の共同捜査班は22日、 全国の自動販売機から現金を盗んでいたとして、トルコ人16人と日本人3人のグループを、同日までに窃盗の疑いなどで逮捕したと発表した。 共同捜査班によると、山形地裁で公判中の同グループの4被告が青森県弘前市内で自販機3台から5万2000円を盗んだ疑いの事件を始め、 同グループが北海道から四国にかけて1道22県で01年7月から今年7月にかけて約2170件、総額約6500万円に上る自販機荒らしを供述しているという。 いずれもバールやドリルを使う手口だった。 乗用車で移動したり、目星をつけた地域でアパートを借りたりしていたらしい。 事件後は本拠地にしていた名古屋市内に戻り、飲食店などで情報交換をしていたという。 盗んだ金は生活費やトルコの家族に送っていたという。 (09/22 21:45)
939 :
名無しさん@3周年 :03/09/23 14:46
ったく、日本に来るトルコ人はしょうもないバカが多いなあ・・・。 トルコ人の恥さらしめ。 トルコで死刑にして欲しい。
940 :
名無しさん@3周年 :03/09/23 14:56
そういうトルコ人はトルコ風呂に売り飛ばしましょう。 あ、男か・・・それじゃウリセンにでも・・・ 結構ああいう感じはモーホーさんに人気が出るかも。
ウザ
943 :
名無しさん@3周年 :03/09/30 00:05
ったく、日本に来るトルコ人はしょうもないバカが多いなあ・・・。 トルコ人の恥さらしめ。 トルコで死刑にして欲しい。 って 置き換えても読めるじゃん ったく、トルコに来る日本人はしょうもないバカが多いなあ・・・。 日本人の恥さらしめ。 日本で死刑にして欲しい。 ってね お互い様でしょ。 非難するなら、自国民の問題をどうにかしてからやね。 日本人なんか、今も昔も外へでたら恥のかきすてしまくりだもんね。
944 :
名無しさん@3周年 :03/09/30 00:58
>>943 日本人集団がトルコで犯罪犯したのか・・・。
知らなかった。
詳細希望。
情報源付きで。
>>944 いい加減スレ違いだろ。続きはほかの板で。
トルコでなくても、日本人が海外で集団で動くとき犯罪を行う傾向が高くなるのは常識。
遺跡に日本語で落書きする馬鹿とか、今朝のスポーツ紙でも報道された集団買春行為
とか知らないの?もっと世の中勉強しな。
946 :
名無しさん@3周年 :03/09/30 02:25
続きはほかの板でとか書いた後で ムキになって何行も煽りレスしてると 943は自分ですと言ってるのと同じだぞ。
947 :
名無しさん@3周年 :03/09/30 23:16
>>943 日本人集団がトルコで犯した犯罪の実例まだ?
948 :
名無しさん@3周年 :03/10/01 00:18
>>945 >日本人が海外で集団で動くとき犯罪を行う傾向が高くなるのは常識。
情報ソースきぼーん。
(O´〜`)<ソース厨、実証主義厨キタキタキタキタ
950 :
名無しさん@3周年 :03/10/01 01:54
ここで中国の事件を持ち出す香具師の方が板違いスレ違いだと思うが。
_| ̄|●||| ソースソースって、こいつ等どれだけ無知なんだ… 海外旅行板逝って来いよ。
952 :
名無しさん@3周年 :03/10/02 01:33
で、結局、943=945は駄ボラ吹いただけでした。 943=945は、日本人集団がトルコで犯した犯罪の実例は出せない、って事で本件は終了です。
(O´〜`)<ドイツからご苦労なことだなハゲ野郎
>>952 は、日本人集団が他の国で罪を犯しまくっても、
トルコでだけで全く犯してなければ、日本人が潔癖で
高潔な民族だとでも言いたげだな。(プゲラ
枝葉末節にこだわってて、何が本質か結局分かって
ないんじゃないの?
955 :
名無しさん@3周年 :03/10/02 08:11
駄ボラ厨房
>>954 が悔しがってます。(プゲラ
956 :
名無しさん@3周年 :03/10/02 08:23
反論出来なくなった
>>954 が「釣れた!」とか言い出す予感
958 :
名無しさん@3周年 :03/10/02 23:08
サラシアゲ
959 :
名無しさん@3周年 :03/10/02 23:21
>>957 =
>>954 駄ボラ厨房のジサクジエン、分かりやす〜い。
ここまで分かりやすいのも近頃珍しい。(プゲラ
@ このスレでは駄ボラ厨房が好んで使用する (プゲラ の使用が推奨されています。
943君の発言の変遷
>>943 >ったく、トルコに来る日本人はしょうもないバカが多いなあ・・・。
>日本人の恥さらしめ。
>非難するなら、自国民の問題をどうにかしてからやね。
>>945 >トルコでなくても、日本人が海外で集団で動くとき犯罪を行う傾向が高くなる
>>954 >日本人集団が他の国で罪を犯しまくっても、トルコでだけで全く犯してなければ、
943 → 945 → 954
最終的には、"トルコでだけで全く犯してなければ"になってしまったのは痛いですね。
(O´〜`)<いちいちまとめないと説明できないようなお前の痛さも相当なものだと思うがな
「外国語(英語除く)板」が読めない
>>961 は白痴ですか?
964 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 02:26
駄ボラ厨房が自爆してるスレはここですね。(プゲラ @ このスレでは駄ボラ厨房が好んで使用する (プゲラ の使用が推奨されています。
965 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 02:46
☆ チン ☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < 駄ボラ厨の「(プゲラ」レス、マダ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
>>964 =965=白痴 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
(O´〜`)<プゲラってギリシア語、ブルガリア語、クルド語あたりではなんていうの?w
968 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 03:13
駄ボラ厨ジサクジエン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
ジサクジエンの意味も分かってないなんて…ヤパーリ白痴?
970 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 03:25
>>967 セルビアだってトルコに恨みあるんだろ? この機会に言っちゃえよ、ほらほら。
_| ̄|○||| 偉そうなこと逝ってるが、結局「脳内他民族」でしか世界を語れないの晒してるし>970=968=965=964(ry
┌────────────────────────┐ │ ( ̄ ̄) | │ ) ( 危 篤 ス レ 認 定 証 | │ / \ | │ | Λ Λ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ . 認定番号 第333号 | │ | ( ゚Д゚)< 終わったな | | │ \__/.\_____/ | │ | │ このスレが2ch危篤スレ審査委員会の定める認定 | │ 基準(第5項)を満たしていることをここに証する。 | │ | │平成15年10月 2ch 危篤スレ審査委員会 | │ 理 事 長 ひろゆき@管直人 | │ 認定委員 名無しさん | └────────────────────────┘
973 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 10:01
<血液型O型の一般的な特徴>( すべて許していると調子にのってつけこんでくるぞ!! ) ■優秀な人間を叩いて安心しようとする。多数対少数のときだけやたら強気。才能ある人間と対峙できない ■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変する ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやるぜ。 ) ■カッコイイ人に注目したがるが自分を磨こうとしない。なぜか、カッコイイ人は自分にソックリだと信じ込む ■読みが浅い。粘着にからまれる事を言っておきながら全く関係ない人に振り向ける( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / 大阪人だってジサクジエンしてるぜ ) ■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ ) ■毒舌を吐いて場の空気を陰険にする。そのあと自分で耐え切れなくなりご都合主義にあきれる。( いったいこの国はどうなってるんだ? 間違っている! ) ■スケールの小さい自画自賛をして小市民的に満足しようとする( 俺んちの車は古いが車も持ってない奴に比べればマシな方だな ) ■仲間面していつの間にか恩を貸してるように振舞うが、自分のためであるということを後で見抜かれる。それに気付いて恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレる。相手がキレると今度はビビる。 ■マニアックで虐待的。ケチだけつけて批判される所には現れない。自分が観察される側になると極度に焦る ■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げ、己の為に餌食にする。攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。 ■たいしたこともやってないうちに大物ぶる。 ( 顔が見えないインターネットでは自分の才能や苦労を多めに見積もって書き込む ) ■世間に通用しないような事ばかり繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくに人のせいにして相手に伝わらない方法でキレる。 ■人生経験未熟なので集団でしか相手を見れない ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから… )
976 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 11:26
????
977 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 12:45
FAQ 駄ボラ厨はなぜ駄ボラを吹きまくるのですか? 駄ボラ厨は知的障害児だからです。
978 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 12:45
FAQ 駄ボラ厨はなぜ (プゲラ を好んで使用するのですか? 駄ボラ厨がそれしか知らない低脳だからです。
979 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 12:46
FAQ 駄ボラ厨はなぜいつも即レスするのですか? 駄ボラ厨は24時間2chに張り付いてる世間知らずなヒキヲタだからです。
980 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 12:46
< ヽ ∠ハハハハハハハ_ ゝ / ∠_ | 駄ボラ厨房さんってさぁ・・・ / ∠_ | |  ̄\ / ̄ ̄ ̄ / | なんかそこら辺の連中と . |__ ____ | |⌒l. | 匂い違いますよね・・・・・・ | ̄o /  ̄ ̄o/ | l⌒| . | |. ̄/  ̄ ̄ | |〇| | 真性というか . | / |,|_ノ | ドキュソっていうか・・・ . /__, -ヽ || | もっとはっきり言うと・・・ . ヽ――――一 /\ |\ /ヽ ≡ / \_| \ 知障の臭いがするっていうか・・・・・・ / ヽ / | |ー― / ヽ / | | ̄ ̄ /ヽ_,/ /| |
981 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 12:46
駄ボラ厨が自爆しまくりのスレはここです。(プゲラ @ このスレでは駄ボラ厨が好んで使用する (プゲラ の使用が推奨されています。
982 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 12:47
駄ボラ厨、即レスの予感。(プゲラ
983 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 12:49
961 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:03/10/03 01:15
943君の発言の変遷
>>943 >ったく、トルコに来る日本人はしょうもないバカが多いなあ・・・。
>日本人の恥さらしめ。
>非難するなら、自国民の問題をどうにかしてからやね。
>>945 >トルコでなくても、日本人が海外で集団で動くとき犯罪を行う傾向が高くなる
>>954 >日本人集団が他の国で罪を犯しまくっても、トルコでだけで全く犯してなければ、
943 → 945 → 954
最終的には、"トルコでだけで全く犯してなければ"になってしまったのは痛いですね。
984 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 12:49
┌───────────┐ │ アナウンサー学校 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │ ∧_∧ | 「すぐ沈む、駄スレ │ ( ´∀`) < └───( )─ | 下げンな!駄ボラ厨。」 ハイ。 | ̄ ̄ ̄ ̄| \___________ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( ) ( ) ( ) ∧_∧ ) ∧_∧ ).∧_∧ ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( )
985 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 12:50
>945 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:03/09/30 01:59
>
>>944 >いい加減スレ違いだろ。続きはほかの板で。
続きはほかの板で、とか言いつつココを自ら荒らしてる駄ボラ厨は知障ですた。(プゲラ
@ このスレでは駄ボラ厨が好んで使用する (プゲラ の使用が推奨されています。
986 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 12:50
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Λ_Λ | オラオラ、 ( ・∀・)< ホラばっかり吹いてるんじゃねえよ。 ( ) \_________________ | | \ \ グリグリ (__) (__) (゜ο゜)ノ ←駄ボラ厨
987 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 12:50
で、結局、943=945は駄ボラ吹いただけでした。 943=945は、日本人集団がトルコで犯した犯罪の実例は出せない、って事で本件は終了です。
988 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 12:51
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Λ_Λ | 回線切って ( ・∀・) < 首つれや低脳 ( )ペッ\_____________ | | | ヽ。 (__)_) (゜ο゜)ノ ←駄ボラ厨
989 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 12:53
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | このスレの駄ボラ厨は真性低脳だと・・・ \  ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ・∀・) ∧ ∧ < ホントに低脳だよコイツ。 ( ⊃ ) (゚Д゚;) \____________  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__  ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\  ̄ ======= \
990 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 12:54
激しく分かり易いジサクジエンが得意技、駄ボラ厨の馬鹿レスが読めるのは2ちゃんねるだけ!(プゲラ
991 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 12:54
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || 駄ボラ厨はカス Λ_Λ わかりましたね! (プゲラ || \ (゚∀゚*) ||________⊂⊂ | ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ .| | 〜(_( ゚∀∧ ∧ __( ゚∀∧ ∧__( ゚∀∧ ∧ ̄ ̄ ̄ 〜(_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧ あーひゃひゃ 〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,) ひゃひゃ 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ ひゃひゃ
992 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 12:54
FAQ 駄ボラ厨はなぜ駄ボラを吹きまくるのですか? 駄ボラ厨は知的障害児だからです。
993 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 12:55
FAQ 駄ボラ厨はなぜ (プゲラ を好んで使用するのですか? 駄ボラ厨がそれしか知らない低脳だからです。
994 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 12:55
FAQ 駄ボラ厨はなぜいつも即レスするのですか? 駄ボラ厨は24時間2chに張り付いてる世間知らずなヒキヲタだからです。
995 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 12:57
961 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:03/10/03 01:15
943君の発言の変遷
>>943 >ったく、トルコに来る日本人はしょうもないバカが多いなあ・・・。
>日本人の恥さらしめ。
>非難するなら、自国民の問題をどうにかしてからやね。
>>945 >トルコでなくても、日本人が海外で集団で動くとき犯罪を行う傾向が高くなる
>>954 >日本人集団が他の国で罪を犯しまくっても、トルコでだけで全く犯してなければ、
943 → 945 → 954
最終的には、"トルコでだけで全く犯してなければ"になってしまったのは痛いですね。
996 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 12:58
< ヽ ∠ハハハハハハハ_ ゝ / ∠_ | 駄ボラ厨房さんってさぁ・・・ / ∠_ | |  ̄\ / ̄ ̄ ̄ / | なんかそこら辺の連中と . |__ ____ | |⌒l. | 匂い違いますよね・・・・・・ | ̄o /  ̄ ̄o/ | l⌒| . | |. ̄/  ̄ ̄ | |〇| | 真性というか . | / |,|_ノ | ドキュソっていうか・・・ . /__, -ヽ || | もっとはっきり言うと・・・ . ヽ――――一 /\ |\ /ヽ ≡ / \_| \ 知障の臭いがするっていうか・・・・・・ / ヽ / | |ー― / ヽ / | | ̄ ̄ /ヽ_,/ /| |
997 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 12:58
駄ボラ厨が自爆しまくりのスレはここです。(プゲラ @ このスレでは駄ボラ厨が好んで使用する (プゲラ の使用が推奨されています。
998 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 12:59
┌───────────┐ │ アナウンサー学校 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │ ∧_∧ | 「すぐ沈む、駄スレ │ ( ´∀`) < └───( )─ | 下げンな!駄ボラ厨。」 ハイ。 | ̄ ̄ ̄ ̄| \___________ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ( ) ( ) ( ) ∧_∧ ) ∧_∧ ).∧_∧ ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( )
999 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 12:59
>945 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:03/09/30 01:59
>
>>944 >いい加減スレ違いだろ。続きはほかの板で。
続きはほかの板で、とか言いつつココを自ら荒らしてる駄ボラ厨は知障ですた。(プゲラ
@ このスレでは駄ボラ厨が好んで使用する (プゲラ の使用が推奨されています。
1000 :
名無しさん@3周年 :03/10/03 13:00
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ Λ_Λ | オラオラ、 ( ・∀・)< ホラばっかり吹いてるんじゃねえよ。 ( ) \_________________ | | \ \ グリグリ (__) (__) (゜ο゜)ノ ←駄ボラ厨
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。