トルコ大使館に応援メールを送ろうよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
トルコ大使館
http://www.turkey.jp/

頑張ったセネガルにもメールしたいが
大使館HPが見つからなかった・・・。
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
3ワールドカップ難民さん:02/06/22 22:41
3
4ワールドカップ難民さん:02/06/22 22:42
トルコ共和国大使館 e-mail:[email protected]
5ワールドカップ難民さん:02/06/22 22:43
>>1
やめとけ
6ワールドカップ難民さん:02/06/22 22:43
トルコが勝って良かった!!
7ワールドカップ難民さん:02/06/22 22:44
セネガル大使館
東京都目黒区青葉台1-3-4
telは伏せた方が良いよね
8ワールドカップ難民さん:02/06/22 22:44
いたずらはいやづら。。。
9ワールドカップ難民さん:02/06/22 22:44
最後にチョソを見せるな国分!
10ワールドカップ難民さん:02/06/22 22:44
日本語で良いの?
英語じゃなきゃダメかな?
11ワールドカップ難民さん:02/06/22 22:45
送ったよ!
メール受け付けてくれないぞ・・・
13ワールドカップ難民さん:02/06/22 22:46
もちろん日本語でOK!

俺は送っといたよ。
14ワールドカップ難民さん:02/06/22 22:46
俺は日本が負けた時に送ったよ。
ちゃんとお礼のメールが帰ってきたよ。
15ワールドカップ難民さん:02/06/22 22:46
>>5
なんで??
16ワールドカップ難民さん:02/06/22 22:48
17ワールドカップ難民さん:02/06/22 22:49
とりあえず送りますた。
感動をありがとう…と
18ワールドカップ難民さん:02/06/22 22:49
メール出したらちゃんと返事がきたよ、感動した。
19ワールドカップ難民さん:02/06/22 22:50
>>2
なつかしい
20ワールドカップ難民さん:02/06/22 22:51
メールの返事はテンプレートだろうけど
やっぱり返事が返ってくるのって嬉しいよね
21ワールドカップ難民さん:02/06/22 22:51
何故だろう…トルコの赤は美しく見える…
22ワールドカップ難民さん:02/06/22 22:52
明日のニュースに
「お祝いのメールでトルコ大使館のメール鯖パンク」とか出るかも
23ワールドカップ難民さん:02/06/22 22:53
ウイルスメール送った
凶悪なやつ
わても送った。感動しますた。
おれも送った!
26ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:01
おもいっきり日本語で送ったけどちゃんと丁寧に感謝のメールがきた。
27ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:02
送ったぞ!
日本語の格式ばった文章でなかったけど
(前略〜)
だいじょびだよね?
28ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:03
漏れも送ったよ!

日本・トルコ友好秘話
エルトゥール号遭難事件
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/6102/ryokoki/yukou.html

日本代表の分まで羽ばたけ!世界へ!
トルコ代表!

30ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:07
みんなも早く送れ送れ!
日本の代わりに優勝してもらおう!
31ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:12
応援メールって大使館に送るもんなの?
32ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:13
オレも送ったよ。
普通に日本語で書いたけど、
難しい言葉は使わなかったからたぶん通じる(と信じてる)
33ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:17
送ったよ!日本語で。
本当に日本の代わりに優勝してほしいよ!
ガンバレ、トルコ!
34ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:18
勢いで出しちまった
35ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:19
おめでてーチョッパリ共だな
今やイルボンに勝ったトルコが唯一の心の支えだもんな(ププッ
ホントかわいそうな国だよ、お前らの国は(藁
36ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:20
>>35
お前は、試合を楽しめよ♪
37ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:20
俺も、送ったっす。
どっかの国を批判するより、応援する心が大事ってことだな。
漏れも送ったよ!
次の試合も頑張って欲しいよ!
トルコがんがれ!
39ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:27
送ったよ!在日大使館だし、jpドメインだから日本語もOKだよね。
40ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:27
やれやれ、今度はトルコマンセーかい?(藁
お前ら忘れてねーか?岡田のこと?
日本戦のあとトルコのことボロカスに言ってたよな?
あいつの暴言は糾弾しなくていいのかい?
それともまたまた臭い物にはふたをしちゃうの?
まあそれもチョッパリらしくていいけどさ(藁
そういう歴史のある国だもんな(大藁
41ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:28
>>39
OK!OK!グッジョブ!
42ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:28
チョッパリってどういう意味なの?
43ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:30
おまえら!
メール送るんだったら、1985年には大変お世話になりました、と
書くんだぞ。いいな。

44ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:34
>>43
なんで?
45ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:34
>>42
チョック(豚)
パリ(ひづめ)

チョッパリ=豚の蹄 足袋や下駄、草履の形状から日本人を侮蔑する言葉。

彼らは日常会話で使います。
46ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:36
>>45
日本人が「チョンコ」って言うのと一緒?
47トルコ人:02/06/22 23:37


「お前ら 負け犬カスジャップは 鼻糞ほじって寝てろ

メールなんか送ってくるな。どーせ ばい菌ウィルス付きだろが」

48ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:38
>>1
[email protected]
セネガル大使館のメールアドレスは調べられなかったが
セネガル観光協会のメールアドレスはわかったぞ
日本語は通じない可能性は高いが
49ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:39
Tebrikler!
おめでとう!

トルコ語。テブリクレル。
50ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:39
>>43
いやいや今回のことと1985年のこと両方をかくといい
メール送っちゃったよ.........。

>>43
気づくの遅れた。鬱だ。
52ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:40
送ったYO〜!日本が負けたときは悔しかったけど
今日の試合で好きになった!
トルコがんがれ!!
53ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:41
>>47
日本語がお上手ですね。
さすが、親日国。
俺も、今から送ります。
55ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:45
俺もメールだすかな
56ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:45
1985年何があったのか教えれ。
57ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:46
俺も送った。
後スペインにも送った。
日本語ページを持ってるとこなら日本人スタッフがいるか、
日本語が分かる人がいるだろうし、日本語メールでもOKじゃないかな?
58ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:46
エルトゥールル号の遭難

 次のような後日物語がある。 イラン・イラク戦争の最中、1985年3月17日
の出来事である。イラクのサダム・フセインが、 「今から48時間後に、イランの
上空を飛ぶすべての飛行機を撃ち落とす」と、無茶苦茶なことを世界に向けて
発信した。日本からは企業の人たちやその家族が、イランに住んでいた。その
日本人たちは、あわててテヘラン空港に向かった。しかし、どの飛行機も満席
で乗ることができなかった。
59ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:46
>>48のセネガル側にも送りたいんだがあそこは何語だ?
日本語じゃ駄目かな?
60ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:46
文末に。

Sevgilerimle
友情を込めて。
61ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:46

世界各国は自国の救援機を出して、救出していた。
日本政府は素早い決定ができなかった。空港にいた日本人はパニック状態に
なっていた。
  そこに、二機の飛行機が到着した。トルコ航空の飛行機であった。日本人
215名全員を乗せて、成田に向けて飛び立った。タイムリミットの1時間15分
前であった。

 なぜ、トルコ航空機が来てくれたのか、日本政府もマスコミも知らなかった。

 前・駐日トルコ大使、ネジアティ・ウトカン氏は次のように語られた。
62ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:47
 「エルトゥールル号の事故に際し、大島の人たちや日本人がなしてくださった
献身的な救助活動を、今もトルコの人たちは忘れていません。私も小学生のこ
ろ、歴史教科書で学びました。トルコでは、子供たちでさえ、エルトゥールル号
のことを知っています。今の日本人が知らないだけです。それで、テヘランで困っ
ている日本人を助けようと、トルコ航空機が飛んだのです」
63ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:47
命名のしかたが逆である「特殊相対性理論」と「一般相対性理論」
http://nara.cool.ne.jp/mituto
64ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:48
>>58
それって、猪木が行ったってやつ?
65ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:48
日本・トルコ友好秘話
エルトゥール号遭難事件
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/6102/ryokoki/yukou.html
66ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:49
私も送っちゃった。
67ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:49
>>58-61-62
良い話や・・。
68ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:49
>>62

事実ですか?
無知でした。
セネガルを気楽に応援してた自分にショック。
69慎太郎支持者:02/06/22 23:50
(日本の)在セネガル大使館 (日本語可)
Fax: (221) 8237351

セネガル政府観光局 (英語推奨)
http://www.senegal-tourism.com/
[email protected]

セネガル共和国大使館 (日本語可)
〒153‐0042 目黒区青葉台1丁目3‐4
Tel:(自粛)
70ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:50
>>1
日本人装って悪さするチョンがでるかも知れんじゃないか!
71ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:51
日本人としてイランイラク戦争の時の
トルコのしてくれた事を知らなかった事を恥じる・・・。
マスコミもエルトゥール号事件のことだけ報じるなっての。
72ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:51
>>63
ええ話や〜。
仲良くするならこういう国とするべきだよなあ。

今日のことといい、この話といい、トルコが好きになりますた。

73ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:52
>65
みんながいっせいにアクセスしているため
見れなくなってる・・・。ざんねん。
74ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:52
>>70
いい加減にしろよ。
7572:02/06/22 23:53
スマソ >>65だたよ。
76ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:53
セネガルにも送るのだ!
ありがとう、いい試合だった!
77ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:57
セネガルにも送った!

稚拙な英語でゴメンね、
素晴らしいフットボールプレイヤーに伝えてって前書きして。
素晴らしい試合ありがとうって。

通じるかな英語。
78ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:58
>>77
俺の下手な英語が通じるかな?って意味ね。
79ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:58
http://soccer.itp.ne.jp/embassy/turkey_02.html

ええはなしやないか。トルコまんせー
80ワールドカップ難民さん:02/06/22 23:58
>>76
全くだ!両国にメールを送ろう
81ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:01
ワールドカップB板
【友好国】トルコ、おめでとう!!!【親日国?】
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/sports/1024752917/
トルコ大使館に応援メールを送ろうよ!
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/sports/1024753084/

ワールドカップO板
【友好国】日本人はトルコを応援しる!!
http://oyster03.he.net/~ch2salam/test/read.cgi/dome/1024747418/

トルコ大使館
http://www.turkey.jp/
http://www.turkey.jp/a1.htm
e-mail:[email protected]
82ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:02
トルコ頑張って優勝して欲しい・・・
ここまで来たらがんばってほしいよ
83ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:02
トルコが勝って日本もちょっとは浮かばれたかも
84ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:05
トルコに負けたのはある意味良かったのかも・・・
日本の力からすれば。
それにトルコは気持ちのいい国だし負けて本望だよ
85ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:05
トルコのプレーは素晴らしかった。
正直あれを日本戦でやられてたら・・・
俺は断然親日国トルコを応援します。メールも送った!!!
86ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:07
もう糞チョン韓国はどーでもいいYO!
それよりよかった試合と素晴らしい人々について語り合おうではないか!
トルコでは国民調査「好きな国」1位に日本が挙げられるほどの親日国。
うれしいねえ。トルコまんせー!
87ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:09
こんなふうに「トルコまんせー」できるのは、
監督の「日本のためにもがんばる」という言葉のおかげ。
韓国人からは決して出ることのないセリフだね。
今日の試合、韓国が負けてて韓国で行われてたら、最後
ブーイングの嵐だったに違いない。
88ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:11
ニュースで映ったが、トルコのサポーターが「日本大好き」って
書いて持ってたゾ!
こら!競技場に行ける連中!!うれしいじゃないか、次もトルコを
応援しよーぜ!!
89ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:12
両方に送ったよ!
Yahoo英語掲示板での議論とかに参加できるほどの英語力はないので
せめて、できることから…。
90ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:13
 韓国のキムチくさい試合のあとだっただけに
いい口直しになったさ。みてて気持ちよかったよ。
 トルコがんばれ。ちょんまげイルハンまんせー。
セネガルお疲れ様。ターミネーターまた4年後にね。
91工房ダシユルシテ:02/06/23 00:14
うーん 勢いですごいアホっぽい英語でセネガルにGOOD GAME! japanese is your frend!!!て送ってしまった
92ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:14
ま ん せ ー は も う 辞 め な い か ?
93ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:15
>>91
ワラタ
気持ちが伝わればいいのよ、こんなん。
94ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:15
みんな、送りすぎてパンクさせない様に気を付けろ!
95ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:16
まんせーって
どこの国の言葉か思い返してくれよ 藁。
96ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:16
お祝いの見出しはトルコの言葉を使いたいのですが
誰か詳しい人いますか?
97ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:17
パンクするほどは届かないと思う。
どのくらいでパンクするの?
10000通くらい?
98ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:22


トルコ語で挨拶しよう!
http://www.alc.co.jp/mlng/turkish/phrs.html
 
99ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:22
トルコ大使館にメール出しますた
次もがんがれ!トルコイレブン!!
100ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:24
最後のしめが少し難しいなあ・・・
がんばれトルコ!でしめてもるか・・・
101ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:24
>>96
Kutlu Olsun = おめでとう         
これでおめでとう、という意味だそうですよ。

http://popup.tok2.com/home/anatolia/Tstudy/lesson1/lesson1.htm
10296:02/06/23 00:25
>>98
サンクス
でもアルファベットが少し違うのか〜
103ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:26
>>97
1時間で2000通ぐらいが限度じゃないか?
10496:02/06/23 00:26
>>101
さんきゅう。レス抜けすまそ
105ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:28
俺も送っちゃったよ。なんかちょっと快感だね。うれしいや
106ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:29
ほんとだ。「まんせー」廃止だな。今日から。
2ch語改定。
「まんせー」=韓国語で「万歳」でしょ?
107ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:30
トルコごで万歳ってなによ?
108ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:30
Turk, Kutlu Olsun !!!
タイトルはこれでオッケー?
109ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:32
セネガル観光局(英語で)
[email protected]

在日トルコ大使館(日本語OK)
[email protected]

お前ら、感謝のメール送りましょう!
昼の糞試合の腐れた後味を吹き飛ばしてくれたトルコとセネガルに感謝の言葉を!
110ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:33
感動すた!!涙でた!!イルハンにベタベタに惚れますた!!
111ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:34
やれやれ、今度はトルコマンセーかい?(藁
お前ら忘れてねーか?岡田のこと?
日本戦のあとトルコのことボロカスに言ってたよな?
あいつの暴言は糾弾しなくていいのかい?
それともまたまた臭い物にはふたをしちゃうの?
まあそれもチョッパリらしくていいけどさ(藁
そういう歴史のある国だもんな(大藁
112ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:34
>>107
バンザイってのはそもそも東アジア限定の言葉だからなあ
ああやって手をあげて喜ぶってのも特有らしい
113ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:34
2002年 日本外務大臣 田中眞紀子氏、トルコへ訪問
・・・してたんですね。ふーん。
114ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:36
115110:02/06/23 00:44
>>114
おぉ!いいもの見せてもらった!ありがとう。
116ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:47
>>115
495 名前:ワールドカップ難民さん 投稿日:02/06/23 00:35
イルハン…それは試合中の髪型選択を世界一間違っている男

http://www.yakisoba.org/img-box/img20020623002934.jpg
http://www.yakisoba.org/img-box/img20020623003004.jpg
http://www.yakisoba.org/img-box/img20020623003035.jpg
http://www.yakisoba.org/img-box/img20020623003055.jpg
http://www.yakisoba.org/img-box/img20020623003113.jpg

女衆はハァハァするなよw 男もな〜
117ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:50
118ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:53
韓国戦の後に見ると本当にさわやかな試合だよね
セネガルの選手ともにこやかにコミュニケーションとってたし

まあ 韓国なんかと比べちゃトルコに失礼だけどさ
119ワールドカップ難民さん:02/06/23 00:55
韓国戦の後に見ると本当にさわやかな試合だよね
セネガルの選手ともにこやかにコミュニケーションとってたし

まあ 韓国なんかと比べちゃトルコに失礼だけどさ
120ワールドカップ難民さん:02/06/23 01:05
アズーリの中にいてもおかしくないイルハン
ちょんまげも可愛いぞ
121ワールドカップ難民さん:02/06/23 01:45
「つ」の形のモヒカンさんもちょっと・・。前の頭のほうがよかったのになあ。
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/wc/1024173262/l50
● 親日国トルコを手厚くもてなそう! ● (873)

日本サポーターの良心のスレです。
皆さんも時間があったら、覗いてください。
またーり、進行しています。
まだまだ先に行けるかも?
123ワールドカップ難民さん:02/06/23 02:58
 
124ワールドカップ難民さん:02/06/23 03:28
あげま〜す
まだの人はぜひトルコ大使館に激励、応援メールを送りましょう〜
125ワールドカップ難民さん:02/06/23 03:48
おくっちった.......(*..*)

はずかし〜(/v\*)
126ワールドカップ難民さん:02/06/23 03:51
オクッタyo
127ワールドカップ難民さん:02/06/23 03:55

このスレでマジ
癒されたよ
128ワールドカップ難民さん:02/06/23 04:02
たまにこういうのがあるといいね
129ワールドカップ難民さん:02/06/23 04:16
ただいま送りますた。
セネガルにも送りたい
130ワールドカップ難民さん:02/06/23 04:23
トルコもいいけどドイツに送った方がいくない?
あの国と当たるんだよ
イイ試合age
試合後も爽やか

132ワールドカップ難民さん:02/06/23 04:30
>>131
禿同。癒し系試合だ

今日実は長居逝ったんたけど、サポーターもみんな陽気で
セネガルサポーターと談笑したり、マターリほのぼの。
写真も快く撮らしてくれたよ。
133ワールドカップ難民さん:02/06/23 08:39
134ワールドカップ難民さん:02/06/23 10:50
>>96
一ヶ月ほど勉強したかな。トルコ語はラテン文字。
↓日本トルコ協会
http://www8.itochu.co.jp/tkjts/onepoint.htm

祝日毎に手紙やカードを出す習慣があるらしいです。
手紙の締め決まり文句。
Sevgilerimle:友情を込めて
Saygilarimla:敬愛を込めて
題名は
Aferin!よくやった!(感動詞)
Tebtik ederim!(お祝いの決まり文句)
あたりが、固有文字無しで書ける。
「語学王 トルコ語」より。
135ワールドカップ難民さん:02/06/23 10:53
↑誤
Tebtik ederim!(お祝いの決まり文句)
→Tebrik ederim!
136ワールドカップ難民さん:02/06/23 11:48
ブラジル戦もうだめぽ
137ワールドカップ難民さん
age