フランス語を教えて下さい 33

このエントリーをはてなブックマークに追加
1何語で名無しますか?
◆仏語の初級者ならびに仏語の非学習者が質問や翻訳依頼するスレッドです。
  答えや訳がわかる人は、やさしく教えてあげて下さい。
  教えてもらった人は必ず一言お礼を言いましょう。

  注意: マルチポストは絶対にダメです。

◆コピペ用アルファベ表

 ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?

 ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
2何語で名無しますか?:2010/09/14(火) 07:45:36
◆コピペ用アルファベ表

 É À È Ù Â Ê Î Ô Û Ë Ï Ü Ç Œ

 é à è ù â ê î ô û ë ï ü ç œ
3何語で名無しますか?:2010/09/14(火) 17:13:37
http://www.youtube.com/watch?v=NH0pFGZJyLM
Le chemin vers la salle nakano TRF

これのフランス語はなんて言ってるんでしょう?
全文でなくても概略で良いので教えて下さい
よろしくお願いします
4何語で名無しますか?:2010/09/18(土) 10:54:53
フランスのラジオを聞いてみたら、
音楽と交通情報とニュースらしきことの他はほぼ一日中、
DJと、あらかじめ繋いである電話の向こうの人との会話で、
まだ電話の人がしゃべってるのにDJが強引に口を挟んで
じゃーまたー、みたいに打ち切って次の人にボンジュールとか言っており、
たまに電話の人2人とDJと3人で会話しているようなこともあります。
電話の人は特派員みたいな感じの人なんでしょうか。

また、個々違うとは思いますが、電話の人たちは平たく並べると
どんな事を話しているのでしょうか。
きいているのはFranceBleu107.1です。
よろしくお願いします。
5何語で名無しますか?:2010/09/19(日) 22:05:10
『月の揺りかご』をフランス語に訳すとどうなりますか?
6何語で名無しますか?:2010/09/20(月) 04:33:52
ついでに「太陽の風車」もお願いします
7何語で名無しますか?:2010/09/20(月) 06:02:39
>>5
http://www.nautiljon.com/actualite/
のrechercher に paroles sound horizon といれて曲を探すと対訳が出てくるよ
8何語で名無しますか?:2010/09/20(月) 06:28:10
>>7
ありがとうございます!!
9何語で名無しますか?:2010/09/20(月) 15:57:50
次の日本語をフランス語にしてください

1 10分後には(dix minutes plus tard)彼は姿を消してしまった。

2 今晩映画を見に行くのはどう。

3 運を試してみようよ。

10何語で名無しますか?:2010/09/20(月) 22:35:39
Persone che sognano の読み方がわかりません
どう発音すればいいのでしょう?
11何語で名無しますか?:2010/09/20(月) 22:42:01
>>10
すれタイトルの読み方もわかりませんか?
12何語で名無しますか?:2010/09/20(月) 22:42:41
10の者です
間違えました イタリア語でした…
カテ違いすみません。
13何語で名無しますか?:2010/09/22(水) 07:35:15
http://www.youtube.com/watch?v=cxDipACLBjs&feature=related

これのフランス語はなんて言ってるんでしょう?
20秒あたりからの喧嘩の概略で良いので教えて下さい
よろしくお願いします
14何語で名無しますか?:2010/09/23(木) 03:25:32
普段遣い用の、マリッジリングのイミテーションを作ろうとしています。
刻印15文字、アルファベット大文字のみ、ということで、
"TOUS LES DEUX"と刻んでもらおうと思っています。

この表現をリングに刻む場合、ピリオドがある方が自然ですか?
ピリオドは無い方が自然ですか?
15何語で名無しますか?:2010/09/23(木) 23:48:21
フランス語の辞書を買おうと思ってるんですが、
初心者にお勧めのものを教えてください。
お願いします。
16何語で名無しますか?:2010/09/24(金) 01:32:15
>>14
あるならある、ないならないで、それなりのニュアンスが生まれる。
それがピンとこないなら、ない方が無難。

>>15
『ジュネス仏和辞典』――理由は問うな、初心者に説明できるようなものではない (説明しても理解されない)、でもこれはいい。
17何語で名無しますか?:2010/09/25(土) 05:46:58
Aller voter coute que coute, ne pas ceder
a l'intimidation des talibans.

coute que coute は
どういう意味でしょうか?
18何語で名無しますか?:2010/09/25(土) 09:11:54
>>17
> coute que coute
辞書で調べたらこのままで出ているよ。
簡単なことは自分でする
19何語で名無しますか?:2010/09/25(土) 17:20:34
>>18
電子辞書の成句検索で見つかりました。
ありがとう
20何語で名無しますか?:2010/09/27(月) 20:27:58
kamomeが復活するかわからないんでひとまずこちらで質問させてください。

準二級合格程度で読める原著って何かありますか?
そろそろお勉強から趣味の読書に入りたいんですが、仏文学の有名所は一行目で玉砕してしまいました。
21何語で名無しますか?:2010/09/27(月) 21:59:15
iTunesのプレイリストのタイトルをフランス語に翻訳してみたんですが
Solo Recital → Un récital solo
Salon Concertt → Un concert du salon
Chopin Concours → Le concours Chopin
これで文法とか大文字小文字の書き分けとかあってますか?
22何語で名無しますか?:2010/09/27(月) 22:08:34
>>21
やめとけ
23何語で名無しますか?:2010/09/28(火) 02:22:18
>>21
>大文字小文字の書き分けとかあってますか?

それだけは合ってる。
24何語で名無しますか?:2010/09/28(火) 16:24:15
alors elles seront convaincues, et elles vous laisseront
tranquille avec leurs questions.

星の王子様からの質問ですが、
avec leurs questions のところがよくわかりません。
あれこれ聞かずほおっておいてくれるだろう、という訳になっていますが、
avecがあるので、質問を使ってほおっておく?のような解釈になりませんか?
なぜこの文章で、質問しないでほおっておく、となるのかがわかりません。
25何語で名無しますか?:2010/09/28(火) 17:13:45
>>21を書き直しました。
Un concert de salon
Un r?cital en solo
これならあってますか?
26何語で名無しますか?:2010/09/28(火) 18:24:23
>>24
elles vous laisseront / tranquille avec leurs questions.
で文を分ければいいんじゃないかな。
彼らはそっとしておく/質問を放って みたいに。
27何語で名無しますか?:2010/09/29(水) 12:54:54
>>26
ありがとうございます。
自分もそのように考えてもみましたが、vous laisserontのほうはいいんですが、
tranquille avec leurs questionsだけで質問をほおってのような解釈になるんでしょうか。
そこが疑問です。
28何語で名無しますか?:2010/09/30(木) 22:47:06
弥太郎にちょっと質問。
朝倉季男って人の「新フランス文法辞典」と「フランス文法集成」って読んだことある?
研究者のバイブルってことで評価が高いが、欧州の言語学の論文を直接読んでる人から見たらどう見えるんだろう?
個人的にはとても詳しくて色々かゆい所に手が届いて大好きな本だが、あえて内容を学習用にとどめているような気もする。

学部生の戯言だからヒマな時にでもレスしてくれるとありがたいです。
29何語で名無しますか?:2010/10/01(金) 09:04:52
>>28
> 学習用
学習用には便利でしょう。
この手の本の大本はGrevisseのBon usageです。
極端な言い方をすれば、詳しく書かれているかどうかの違いであって、
学習用には便利かつ必要で、学習者のレベルによって、簡単に書かれているもの、
詳しく書かれているものを選択する必要がありますが、
言語学の観点からは興味深いものではありません。
30何語で名無しますか?:2010/10/02(土) 00:48:36
Est-ce que la publicite sur 「transformation de soi」 vous influence?
「自分自身の変化に対する広告は、あなたに影響を及ぼすでしょうか」
みたいな訳でいいでしょうか
31何語で名無しますか?:2010/10/02(土) 00:53:23
superieur hierarchique とはどういう意味ですか??
32デイトリッパー@ ◆26ITYnNzy.c5 :2010/10/02(土) 01:30:44
>>28
学部生のくせに一回り以上年上の俺様を弥太郎呼ばわり、それも呼び捨てとは
大した度胸だなwww

俺の場合、フランス語は主に実用語学のための言語であって、言語学的な研究対象では
ないから、そういう本はほとんど持ってないし、読んだこともない。
そもそも日本にフランス語の学術的な文法書ってあるか?
俺はラテン語から(俗ラテン語を通じての)現代フランス語に至るまでの通時的な変化の
歴史を説明したような本しか持ってないし読まないな。

言っちゃ悪いが、フランス語に関しては俺は高3の時に一年ラジオ講座で集中学習し、
その合間に数江譲治著、「フランス語入門」、白水社を貪るように読んだだけ。
あとは何回かフランスをドサ回りし、カナダのケベック州に一年滞在して現地で実際に
フランス語を使って鍛えられた。
あとは、そこで見聞きしたこと・覚えたことを自分なりに内省・分析するだけで、自分から
学術的な文法書を読みたいと思ったことはないw
辞典も白水社と小学館の仏和大辞典、あとは Petit Larousse illustre (1989) と
Dictionnaire Hachette encyclopedique (2002) ぐらいしか手元に無いからwww
まあでもこういう実用一辺倒みたいな学習の言語の方が、実際の語学力は付くんだがな。  
33何語で名無しますか?:2010/10/02(土) 02:58:16
>>32
お前はヒッタイト語と線文字Bが専門なんだろ?

>>29
>言語学の観点からは興味深いものではありません。
フランス語自体が言語学の観点から興味深いものではないだろ・・
34デイトリッパー@ ◆26ITYnNzy.c5 :2010/10/02(土) 03:45:24
>>33
はっきり言う: ま っ た く ち が う w w w

ヒッタイト語は興味はあるさ。ただこの分野で能書き垂れてると、いつも叩いている
その言語の専門家からここぞとばかり反撃食らう恐れがあるのでパスwww
線文字Bなんて読めた代物じゃないからwww それって音節文字だぜ。
しかも子音+母音しか表せないし。語末に立つ子音どうなってるか知ってるか?
普通に切り捨てられてるだけだからwwwwwwww

従って、線文字Bは豊富な古代ギリシャ語の知識でそれらの欠点、つまり音節文字
という性格上表記されない部分を自分で補いながらしか読めないwwwwww
そんなことこの俺様にも簡単に出来るわけねーだろ。聖徳太子じゃないんだからwww

フランス語にも細かく見るといろいろ言語学の対象になりそうなテーマはあるで。
ただ、ヒッタイト語とかギリシャ語とかとは見る視点が異なるだけで。
35何語で名無しますか?:2010/10/02(土) 11:28:42
>>33
レスd。まぁ無礼な書き方は2chってことで多めに見て下さいな。
万が一リアルで会ったらちゃんと敬意を払うんで。

なるほどね。そういう学習の仕方なら確かに読まないだろうし必要もないか。
弥太郎のように実践で学びたいもんだ…。
ただ留学とかしばらく無理な俺には福音の書だわ。
戦前よろしく文法訳読する時にこれを使ってわからんことはないから。
36何語で名無しますか?:2010/10/02(土) 13:43:41
>>35
おまえ大人だなあ
37何語で名無しますか?:2010/10/02(土) 16:28:24
だから一回り以上年上なんだから、呼び捨てにすんなって言ってんだろ。
そこらに転がっている能無し大学教授じゃねーんだからww
38何語で名無しますか?:2010/10/02(土) 16:31:12
まあ学部生だからって年下とも限らんのですがね
39何語で名無しますか?:2010/10/02(土) 17:22:06
広文典とかを教典のように崇めてる奴がいるという噂は聞いていたが、、
本当に“福音の書”という言葉が飛び出すとは思わなかったw
40何語で名無しますか?:2010/10/02(土) 18:04:03
はっきり言う: あ り え な い 。それは w w w

バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ? wwwwwwww

とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。
41何語で名無しますか?:2010/10/02(土) 18:06:45
42何語で名無しますか?:2010/10/02(土) 22:09:33
>>39
教授の教え方が下手で使えなくて「事典」しか頼れるもんが無いんだからしゃーない。
大げさに言ったがそれくらい助かってるってこった。

弥太郎さんレスd。これで機嫌を直してくらはい。
43デイトリッパー@ ◆26ITYnNzy.c5 :2010/10/02(土) 22:56:33
やだね。俺の名前、デイトリッパーだから。
これからはそう呼ばないとレスつけないからな。この板の総大将である俺様に
無視されたら虚しいぞぉぉぉぉwww
まだ罵倒されているうちがハナと心得るべしw
44何語で名無しますか?:2010/10/03(日) 01:59:55
プログレ2版を拡張して、中辞典を出してくれんかのぉ
45何語で名無しますか?:2010/10/03(日) 15:51:02
すみません 質問してもいいですか。
私は大学学部生時代に西洋法制史、特にドイツ法を専門としていました。
理由は単にドイツ語がドイツ語専攻者並みに読めたからです。
で、法制史というか基礎法学分野の教授はほぼ全員が英仏独羅を読めるんです。
実際に読んでるドイツ語文献に仏語やラテン語が当たり前のように出てきたので
ゼミ生一人しかいなくて教授にしごかれまくった私は仏羅も勉強しようと思い
参考書や辞書を買ったのですが、当時の私は法学部の勉強に加えて
英語の教員免許も取ろうとしており(自分の大学では出来た)、あまりの
忙しさに無理でした。ちなみに英語は英検1級と通訳案内士を持ってます。
今になってようやく時間が出来たので、あの時出来なかった仏羅を勉強しようかなと
思っているのですが、とりあえず現在やっている大学受験レベルまでの
英語の指導には、当然ですが仏語羅語の知識は要らないんですよね。

仏語を既に学んでいる方から見て、英語の文献の翻訳や、英語の指導に
仏語の知識は役立つと思いますか?
ちなみに独語の知識は英文法を解説する上で非常に役立ってます。

こんな下らないことを聞くのは、費用対効果の問題というやつです。
今の時代は余裕のない時代ですから。
46何語で名無しますか?:2010/10/03(日) 16:40:28
英語は仏語の影響を大きく受けているから、英語と仏語はそっくりと言う
馬鹿がいるが、英語が一時期影響を受けたのはノルマンフランス語であって、
現代フランス語の元となったフランシア語ではない。したがって、思うほど語彙も似ていない。
世界史はおろか、当該言語すらロクに知らない外語大系の馬鹿が吹かすデマである。

しかし、馬鹿の世界でも上には上がいて、

英語と独語は同じゲルマン語であるから、英語と独語はそっくりと言う
知恵遅れがいる。お宅、正気で言ってるのかよとつくづく思う。
英語と独語ではシンタックスがかなり違う。語彙も、類推では到底理解できない。

どこでどう役立ってるのかいってごらん、お馬鹿さん♪

47何語で名無しますか?:2010/10/03(日) 17:24:43
>>45
英語のスレできいてみたら?
48デイトリッパー@ ◆26ITYnNzy.c5 :2010/10/03(日) 18:29:45
>>45 の言ってることはあながち間違いと言うわけではないで。
フランス語スレだからスレチになるが、Paul McCartney の Mull of Kintyre
にこういう歌詞がある。

Far have I travelled, and much have I seen     遠くを旅し、いろんなものを見てきた。 
Dark distant mountains with valleys of green    遠くに黒く聳える山々と緑の谷。
Past-painted deserts, the sunsets on fire      過去に彩られた砂漠に燃えるような夕焼け。
As he carries me home to the Mull of Kintyre.    そして僕はキンタイアー岬の家に戻るのさ。

一行目の far have I travelled and much have I seen はいわゆる倒置構文だが、
こういう構文はやや文語的で格調高い雰囲気を醸し出しはするものの、現代英語でも
非常に稀というわけではない。
ここでなぜ far I have travelled and much I have seen とは言わず、助動詞が二番目の
位置にくるかは、ドイツ語文法の基礎中の基礎事項を知っていれば容易に納得できる。

現代英語とドイツ語がかなりかけ離れているという指摘は否定しないし、当たっている。
しかし言語学的に肥えた目で見れば、英語の学習にフランス語なりドイツ語の知識が役立つと
いうのも紛れもない事実。
英語には to sing 以外に類義語として to chant なる語があり、ch の発音が [tʃ] であって
現代仏語のように [ʃ] ではないのは、その語が借用された中世フランス語における実際の
発音がそうであったため。
>>46は全くデタラメと言うわけではないが、それは単に実用的見地からしか言語を見ていない発言で
必ずしも的を得ているとは言えない。
49何語で名無しますか?:2010/10/03(日) 18:41:35
デイストリッパー大先生にイチャモン付ける訳ではないが、

>ここでなぜ far I have travelled and much I have seen とは言わず、助動詞が二番目の
>位置にくるかは、ドイツ語文法の基礎中の基礎事項を知っていれば容易に納得できる。

これは独語の影響だという証拠はあるの?仏語、西語、伊語にもこんな倒置はいくらでもある。
偶然の一致じゃないのかね?
50デイトリッパー@ ◆26ITYnNzy.c5 :2010/10/03(日) 18:55:09
あれれ、ゲルマン語文法で普通の文では動詞が二番目の位置に必ず来ると
いう大原則を知らないの???
これはドイツ語に限らずオランダ語やスウェーデン語、デンマーク語などでも同じ。
実際、far I have travelled and much I have seen と言っても間違いではないが、
上のように助動詞を二番目に置く方が自然。
スペイン語では yo he viajado lejos 「私は遠くを旅してきた」を倒置させて、
lejos yo he viajado と言えるが、完了形 haber viajado (< viajar 「旅する」)
はその間に他の語を挟むことが出来ず、よって上の英語式の語順で *lejos he yo viajado
とすれば誤文。
少し古風な文体で、英語が文の二番目の位置に(助)動詞を置こうとするのは、英語が
紛れも無く英語がゲルマン語のDNAを引き継いでる証拠。
51デイトリッパー@ ◆26ITYnNzy.c5 :2010/10/03(日) 19:07:45
追記
だから、英語で far have I travelled のような語順は「ドイツ語の影響」じゃない。
「ドイツ語と共通した、ゲルマン語の文法的特徴」によるもの。
あとスペイン語 lejos yo he viajado はむしろ lejos he viajado yo の方が自然。
52何語で名無しますか?:2010/10/03(日) 19:18:45
知らない訳ないでしょうがw
デイストリッパー先生が誤文としてる西語だが、本当に誤文なのかな。
詩とか探せばいくらでも出てきそうだが。西語文学にはまるで興味ないんでw

ロマンス諸語では、助動詞と完了分詞の間に物挟むのはもちろん、
出来ないことは何も無いと言っていいくらい、何でも出来る。
あまりラテン語由来の言語を甘く見ない方がいい(キリッ
53何語で名無しますか?:2010/10/03(日) 19:41:48
そりゃ詩はある意味誤文すらも芸術の名のもとに包み込んでしまうんだから、
語順が普通じゃないのも探せばあるでしょ。
「いくらでもある」が即「言語的・文法的に正しい」というわけじゃないことだけは了解すべきでは?
54デイトリッパー@ ◆26ITYnNzy.c5 :2010/10/03(日) 21:19:45
英語で he had no sooner arrived than he fell ill 「彼は到着するや否や
病気になった」が文語体だとno sooner had he arrived than he fell ill になる
ように、この倒置構文に伴う、動詞の文の二番目の位置に置かれる現象というのは
至るところに現れる。
こういうことは、ドイツ語文法の初歩知識さえあればすぐ飲み込めるから、
*no sooner he had arrived than he fell ill などという誤りは犯さなくなる。

ただ、ことは仏独語の知識が英語学習(教育)に役立つかどうかという問題であり、
実用性という視点から見ると、必ずしもそうとは言えない。
英語 beauty の綴りと発音の乖離の背景は、仏語の初心者でさえすぐ見当が付く。
俺は何かで読んで、英語に pulchritude なる語があることを早くから知っていたが、
ラテン語を始めてその基礎語彙に pulcher 「美しい」なる形容詞を発見して、
すぐその語の由来が理解できた。
しかし、こんな知識が実用英語力に直結するかどうかは甚だ疑問だし、それどころか
文脈やニュアンスも考えずに pulchritude なる名詞を乱発されるともうシッチャカメッチャカ
になってしまう恐れさえある。(おれは実際その語を使ったことはここ数十年一度も無い)

独語 Gift は英語 gift とは異なり、普通「毒」の意味である。
どちらも語源は同じで、「与える」を意味する動詞からの派生名詞。
独 Gift も古くは「賜り物」の意味で用いられ、現代語 Mitgift は「嫁入り持参金、嫁資」
の意味。
現代ドイツ語で Gift が「毒」になっているのは、同じく「与える」を意味する動詞から派生した
ギリシャ語 dosis (δωσις) が後期ラテン語に借用され、「用量、(致死)量」のような意味で
用いられ始めたことからの影響。英語の dose も参照。
しかし、いちいちこんなことを思い足していては実用にならない。
独語 Gift と英語 gift は全く別物と考えておく方が思い違いも防げるし現実的。

これらの予備知識をどう活用するかは、教える人よりむしろ教わる人の捕らえ方次第だから、
それが実用英語力アップに資するものかどうかは一概には言えない。
その点で俺は敢えて>>46 の意見を真っ向から全否定することはしない。
55デイトリッパー@ ◆26ITYnNzy.c5 :2010/10/03(日) 21:23:05
>>52
あとおまえ、どさくさに紛れて人をストリッパー呼ばわりすんなw
56何語で名無しますか?:2010/10/03(日) 22:32:04
英語っておかしいよな。俗ラテン語で死滅したような言葉が未だに残ってるのだから。
現代イタリア語にさえ、pulcherに関係する単語なんか何も残ってないよ。

ただ、そんなことを知ってても、蘊蓄の域を出ない。地名の由来を知ってるようなものだ。
挙げ句は、生徒に嫌われるんじゃないのか、先生ウザいってw
57何語で名無しますか?:2010/10/03(日) 22:49:54
仏語と英語の間にはFaux amis(ふぉざみ)という名の海があって、
つづりが全く同じ単語でも、意味がなかなかどうして全然違う単語が、
無数の貝殻のように存在する。
従って、一方の言語の一知半解な語彙力でもう一方の言語テクストを安易に
読解できるだろうなどとタワケたこと考えて臨むと、大やけどすることになる。
結局、両言語の同じつづりの単語に関して、語義の微妙の差異を念頭に置きつつ
パラレルにシコシコと語彙を増やしていくしかないということに気づく。
つか、気づかないならヤバい。そうしているうちに、
学習すればするほど、両言語の違いが浮き彫りになってきてしまい、
英語力を高める為に仏語に手を出そうなどと考えていた自分の浅はかさに、
海より深く悔恨する。同時に覚えの悪い自分の頭の出来の悪さ加減にもw

だから、英語をブラッシュアップ(笑)するためだったら、やめとけw
58何語で名無しますか?:2010/10/04(月) 00:15:49
そろそろ>>3の概略を
59何語で名無しますか?:2010/10/04(月) 01:14:31
>>58
ここは中野のとあるシャッター街。
自販機やら日本的なものがあるその先に、中野TRF(?)がある。
シャッター街の中で生き残るこのゲーセン。
何台かのアーケードゲームに群がる人。
内部での撮影はできないから、少し遠くから解説してます。
ではこれから俺も中に入ってその様子を解説してきます。
60何語で名無しますか?:2010/10/04(月) 03:05:01
フランス人がビドゥーかヴィドゥーっていっておなか指していたのですが
おなかって意味なのでしょうか?Google翻訳でおなかや腹や腸を調べて
みたのですがどうも違うようです

スペルと一緒に教えてくれるとうれしいです。
61何語で名無しますか?:2010/10/04(月) 03:09:16
>>60
bide(ビドゥ/腹=ventre)話し言葉
62何語で名無しますか?:2010/10/04(月) 03:24:27
>>62
ありがとうございます
63何語で名無しますか?:2010/10/04(月) 03:43:18
>>63
どういたしまして
64何語で名無しますか?:2010/10/04(月) 04:15:47
>>62-63
真夜中に下手な掛け合い漫才やってんじゃねーよwww
65何語で名無しますか?:2010/10/04(月) 16:51:29
1.明朝一番にマリー宛ての手紙を投函しよう。

Je d'abord mettrai une lettre pour Marie à la boîte demain matin.

2.水曜は必ずカメラを持って来るように。

N'oubliez pas d'apporter ton appareil photo mercredi.

3.夜間にサングラスをしてる奴は怪しい。

Un homme portant des lunettes de soleil pendant nuit est bizarre.

4.盗んだ水着が汚れてたからそっと戻した。

Un maillot de bain j'avais volé étais so sale that je l'ai rendu sans bruit.

間違いありそうなので指摘して下さい。
4番の時制が特にわからんです。so that だけ英語ですけど、置き換えられる表現があった気がして。
66何語で名無しますか?:2010/10/04(月) 20:05:44
意味が通じない、或いは極端に変わるような間違いはないが、細かい間違いは
いっぱいあり、突っ込みどころ満載やでww
67何語で名無しますか?:2010/10/04(月) 21:17:01
フランスの諺?で「手袋を下げる」とはどうゆう意味ですか?
68何語で名無しますか?:2010/10/04(月) 22:20:33
これどういう意味か教えて

La Chine est une nation terroriste.
69何語で名無しますか?:2010/10/04(月) 22:26:16
>>68
中国は寝小便テロリストである







でないことは確かだな。
それ、聞く必要あるの?自分で分るだろ?
故意にやってるんだったらやめておいたほうがいいよ。
70何語で名無しますか?:2010/10/04(月) 22:28:30
>>68
そのくらいフランス語さっぱりで英語かたことの俺でも分かるぞ?
http://www.excite.co.jp/world/french/
71何語で名無しますか?:2010/10/04(月) 22:31:05
Hoepfnerって人名ですが、何と読みますか?
72何語で名無しますか?:2010/10/04(月) 22:31:55
>>68
お前、ナメてるの?
73何語で名無しますか?:2010/10/05(火) 02:11:11
>>66
ありがとう。
手もつけられないってかんじか…。
もうちっとできるようになったらまた来る。
74何語で名無しますか?:2010/10/05(火) 02:34:31
>>71
フプフナーではないでしょうか?
75何語で名無しますか?:2010/10/05(火) 08:02:57
>>71
人名、ヘフナー
76ル・モンド:2010/10/05(火) 12:52:11
★ 中国は粗暴な大国、(仏紙、ル・モンド紙が社説)

『19世紀末以来、日本の実効支配化にある尖閣諸島の領有を中国が主張している。
その攻撃的な姿勢は沿岸諸国に恐怖を呼び起こした』

ル・モンド紙は中国漁船衝突事件の経緯、北京滞在の日本の丹羽大使に対する度重なる
深夜の呼び出し、対日交流の突然の打切りなどを、中国政府の一方的な対抗措置に対して、
「中国のイメージと国益に反する行動」と中国を批判している。
77何語で名無しますか?:2010/10/05(火) 13:01:07
★★ 中国の横暴が周囲の国家を恐怖に陥れている ★★

ル・モンド紙は、中国が、ベトナム、フィリッピン、マレーシアなどとも領有権
をめぐって対立していることを報じている。
78何語で名無しますか?:2010/10/05(火) 15:55:24
>>68
指輪にでも掘るのでしょうか。素敵ですね^^
79何語で名無しますか?:2010/10/06(水) 04:36:57
(ლ ^ิ౪^ิ)ლ
80何語で名無しますか?:2010/10/06(水) 12:33:18
>>74,75
有難うございます。
フランス語って「H」は発音しない、というのが頭にあって
この人の名前、なんて読むんだろと考えてました。
ということは、この人の名前はフランスでは一般的ではないのでしょうか?
81何語で名無しますか?:2010/10/06(水) 15:08:21
>>68
中凶
82何語で名無しますか?:2010/10/06(水) 19:56:53
>>80
ドイツ人でしょ
83何語で名無しますか?:2010/10/07(木) 06:12:57
>>80
カール・ホェフナーっていうドイツの弦楽器メーカーがある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%98%E3%83%95%E3%83%8A%E3%83%BC
oの上に‥の付いたウムラウトを表示できない場合にoeと綴るのが
外国語業界の慣例。
84sage:2010/10/08(金) 00:05:59
お世話になります。
家賃を滞納してしまって、大家に手紙を送りたいのですが、ドイツ語がそんなにできないので教えてください。

「家賃の支払いが遅れて申し訳ありません。日本の家庭の事情で支払いが遅れてしまいました。ですが、今回完全に問題が解決したので、
これから毎月2ヶ月分払っていきます。迷惑かけてほんとうにすいませんでした。」

上記の文を申し訳なさそうなドイツ語にしたいと思っています。
丸投げの形になりますが、よろしくお願いします。

85sage:2010/10/08(金) 00:07:26
あ、板間違いました。
違うところに書き込みしてきます。
申し訳ありません。
86何語で名無しますか?:2010/10/08(金) 00:10:19
sage って書くところまで間違ってるしwww
87何語で名無しますか?:2010/10/08(金) 09:02:28
>>86
足りないのはお金だけじゃないってこと
88何語で名無しますか?:2010/10/08(金) 11:47:58
>>46
ドイツ語の知識が直接役立っているというよりは
ドイツ語の知識を以て類推→古英語中英語で確認、という感じです。

現代英語では、一般名詞の格変化は失われてしまっているので
副詞的属格とか副詞的対格などというのは、英語しか勉強したことのない
人間の場合、なかなか理解しにくいことだと思います。
nowadays,always,sometimes,これらは副詞的属格の例ですが
ほとんどの英語学習者は語尾のsを複数形のSだと思っていると思います。
あるいは副詞的対格を知らない場合、「これは前置詞の省略だ」などと
いう不適切な指導をしてしまうかもしれません。
また、つい数年前まで、命令や義務などを表わす動詞、名詞、形容詞に
続くthat節中に動詞の原形を用いるのは「shouldの省略」などと解説する
有名英和辞典がありましたが、これも中英語の知識などなくとも、
ドイツ語等の知識があれば、おかしいことに気付くわけです。

別に以上のことは知らなくてもいいし、「shouldの省略」と覚えても
実際には何ら問題ないわけですが、教える側としてはできれば知っておいた方が
良い知識だと思うのです。
といいますのも、最近では生徒は以前よりも詳しい解説を求めるようになっており
ただ「暗記しろ」と言っても不満を持たれてしまうからです。
89何語で名無しますか?:2010/10/08(金) 15:06:52
>生徒は以前よりも詳しい解説を求めるようになっており
ゆとり終わったからか? 頼もしいな。
90何語で名無しますか?:2010/10/08(金) 17:32:14
>>88
なるほどね〜
ただ、英語ほど合理的な説明が難しい言語も珍しいのも事実。
語源一つとっても、語源不明の単語が山のようにある。
似た綴りの単語に引きずられただの、借用語の頭音が消失しただの、
誤用が常用になっただの、アチャ〜(涙ってのばっかw
こういうのをデキちゃった単語って言うんだよw
91何語で名無しますか?:2010/10/08(金) 17:37:10
大体、副詞的属格と複数形の語尾を同じにするという、
安直なことする民族だからね。好きで混同するような事やってんだよ。
ラテン語みたいに、複雑な言語体系作れるオツムではないんだね。

フランス語はその点、かめばかむほど味が出てくるが、
英語はかめばかむ程( ゚д゚)、ペッしたくなるね
92何語で名無しますか?:2010/10/08(金) 22:44:09
>>90
フランス語も似た単語に引きずられただ、音声に綴りが侵されたやら、誤用が常用とか、
結構いろいろあった気がする。
93何語で名無しますか?:2010/10/09(土) 02:16:14
ロワ中の対抗馬って出ないのかねぇ
94何語で名無しますか?:2010/10/09(土) 03:00:49
すみません、フランス学習初心者です。
Antilles とelleの 発音なんですが、前者のアンティーユ、後者はエル
のように聞こえますが(間違ってたらすみません)、lles、lleで
発音が違うんでしょうか?
95何語で名無しますか?:2010/10/09(土) 03:04:17
>>94
ille が ィーユ
elle が エル
96何語で名無しますか?:2010/10/09(土) 05:47:59
95さんありがとうございます。
Lは発音しない時があるんですね。助かりました。
97何語で名無しますか?:2010/10/09(土) 17:55:56
パリ近郊で、毎年開かれる漫画、アニメを中心とする『ジャパン・エキスポ』

今年は11年目を迎え、入場者は18万人を突破!
この集客数はパリ国際モーターショウに迫る勢いだ。
98何語で名無しますか?:2010/10/09(土) 23:57:08
>>82,83
そういえば、ググればこんなのがありました。
綴りも一緒ですね。
http://www.hoepfner.de/

こちらの表記は「ヘプナー」で、pを発音しているようです。
何れにしてもドイツ系フランス人という事でFAでしょうか。
ありがとうございました。
99何語で名無しますか?:2010/10/11(月) 21:56:25
フランス語学習初歩者です。
アマゾンの評だけを頼りに以下の本を購入しました。
「フラ語入門、わかりやすいにもホドがある!」清岡智比古
「ハートにビビッとフランス語」清岡智比古 レナ・ジュンタ
「フランス語でつづる私の毎日」杉山利恵子
「ケータイ万能フランス語文法」久松健一
「ゼロからスタートフランス語単語 BASIC1400」松本悦治

「フラ語〜」と「ハートに〜」は終えたのですが、入門をこの2冊で
終えてよいものか不安です。
他に学ぶべきテキストでおススメがありましたら、教えて頂けませんか?
よろしくお願いします。
100何語で名無しますか?:2010/10/11(月) 23:00:45
>>99
残りの3冊をやれ
101何語で名無しますか?:2010/10/11(月) 23:27:39
久松健一さんの本は永久保存
102何語で名無しますか?:2010/10/12(火) 03:33:15
フランス語初学者です
人称代名詞についての質問なのですが
人称代名詞が入る際
普通の動詞や、avoir etreなどの助動詞の前に人称代名詞が入るのに対し、
allerを用いた未来形の場合には、allerの前ではなくその後ろの不定詞の前に人称代名詞が入るのはなぜなのでしょうか?
どうか教えてください
103セーラームーンの彼氏 @ ◆H6vNbu2PFg :2010/10/12(火) 04:30:53
Je vais te punir au nom de la lune!

aller は助動詞扱いじゃないぜ。aller + 不定詞は vouloir + 不定詞などと
同様の普通の表現だから、意味上その人称代名詞(直接・間接目的語)が後の
不定形の動詞に帰属するんだから、フランス語では必ずその(本)動詞の直前に置く。
「フランス語では」と言ったのは、例えばスペイン語では te voy a castigar
en vez de la luna (= voy a castigarte en vez de la luna) のように、
人称代名詞が一番前に置かれる現象があり、全てのロマンス語に共通ではない為。

因みにカタルニア語でも標準語的には jo vull anar-me'n (= je veux
m'en aller) のような語順だが、方言(マヨルカ島、メノルカ島、サルジニア島
のアルゲーロ方言)などでは *jo me'n vull anar (=*je m'en veux aller)の
ような語順が現れる。
ひょっとしたら、フランス語方言(特に南仏の)でそういう語順が出現する可能性は
あるが、当方には詳細不明。
104何語で名無しますか?:2010/10/12(火) 18:57:24
>aller + 不定詞は vouloir + 不定詞などと
>同様の普通の表現だから、

あほ。
法助動詞という名を知らんのか。
105Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/10/12(火) 20:10:52
アホか?
それは文法家が便宜上言ってることで、現実には定動詞。
英語 to want to do の to want を法助動詞とか言うかマヌケ
知ったかぶりすんな
106何語で名無しますか?:2010/10/12(火) 21:55:29
>>104
ここは文法専門スレじゃなくて、質問者の疑問に応えてフランス語の理解を扶けるスレ
マニアさんは空気を読むことを学びましょうね
107何語で名無しますか?:2010/10/12(火) 23:13:48
つか、「法」(= mood)って一体何法だ?
aller + 不定詞は「直接法近未来形」か?
vouloir + 不定詞は「願望法」か?フランス語動詞のパラダイムにそんな変化形載ってるか?

詳細を知りもしないくせに、どっかのボンクラ学者が勝手にでっち上げてるデタラメを
イチイチ引用すんなカス
108何語で名無しますか?:2010/10/13(水) 00:38:36
>どっかのボンクラ学者が勝手にでっち上げてるデタラメ

あほ。
おまえは初級文法からやり直しだな。
 
109何語で名無しますか?:2010/10/13(水) 01:32:18
何も知らないキチガイ初心者失せろ!
ザコがデタラメ書くな。aller や vouloir が助動詞な訳ねーだろ。
そんなこと万年初級者だって言わねーよポンコツ
110何語で名無しますか?:2010/10/13(水) 08:30:25
やれやれ
111何語で名無しますか?:2010/10/13(水) 09:03:49
フランス語っててヨーロッパはもちろんアフリカ、アラブ、アジアなど
多くの人種が混ざっている国で、そこで使われている共通語なんだよね。
だから、フランス語を使う人は違った文化、習慣にたいして間違っていても
一度は理解しようと努力してくれる寛容なところがある。
通訳、翻訳など文法を飯の種として切磋琢磨されている方々は別として、
私たちはフランス語を通してその向こうにある文化の多様性が生み出すいろいろなこと
、文学、音楽、映画、料理、ワインなどなどを一歩踏み込んだ形で理解し、
楽しむためのフランス語学習。
これは幸せじゃないの?
そしてこのことはフランス語だけに限らないことだとおもう。
どうしてもディテールの違いを罵り合うことになっちゃう日本の典型はよくわからん。
T'es pas cool.
112何語で名無しますか?:2010/10/13(水) 12:46:29
その前に知りもしないことをすぐホイホイと知ったかぶりして書き散らし
たり、言いふらすようなマヌケ日本人のキチガイ文化をどうにかしろよ。
aller + 不定詞で近接未来を表す時の aller が法助動詞ってか?
んじゃ英語 to be going to do の to be going も法助動詞か?

一種の助動詞と見なせるのは、カタルニア語のいわゆる迂言過去形に現れる
vaig estimar 「私は愛した」の vaig (<anar = aller) だけ。
単なる慣用表現を拡大解釈して、さも偉そうに「文法家」気取りで他人を
煙に巻くバカどもをのさばらせておく国民性そのものが欠陥だろwww
113何語で名無しますか?:2010/10/13(水) 12:54:14
イヒハイセヤパナ
114何語で名無しますか?:2010/10/13(水) 13:20:00
フランス語は人を罵り倒して糞塗れにする文化だ。Maudite merde!
115何語で名無しますか?:2010/10/13(水) 15:13:58
フランス語は数も数えられない言語だからね。
116Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/10/13(水) 16:05:01
単なる普通の言い回し・慣用表現なのに、aller を法助動詞とか言ってるポンコツは失せろ!

当たり前のことを屁理屈こねて複雑にし、あたかも大層な知識でもあるかのように
思わせていい気になるポンコツはイラネ

16世紀の古リトアニア語文献なんか読んだことはおろか、見たこともないくせに、
読者に俺はこんなことも知ってるんだぞというインパクトを 与えたくて、月刊誌でただ
2、3の古語が混じっただけの何の変哲もない現代リトアニア語を古リトアニア語とか称し、
おまけに誤訳までして恥さらしているのも知らず、得意になっていた鏡台の某印欧語学者が
いたが、馬鹿丸出し。

知らねーなら知ったかぶりすんな。知りもしないことを、ただ人に自慢したいというだけで
書き殴るな、白痴どもが。
マジで死ねよ、氏ねじゃなくて死ねだ。
117何語で名無しますか?:2010/10/13(水) 16:27:17
>>115
某アニメで巨大ロボットの名前になってた
ディスヌフとか、ヴァンセットとか、キャトフヴァンディスとか
118何語で名無しますか?:2010/10/13(水) 20:10:48
馬鹿もマヌケもデタラメ野郎もポンコツ廃人もキチガイも全部イラネ
全員日本から出て逝け!

何がノーベル賞だ、キチガイだらけじゃねーか、日本は。
何が先進国だ、アフリカの原住民と知的レベルは大して変わらないじゃねーか。
恥を知れ、アジアのガラクタ王国の糞住民ども!!!
119何語で名無しますか?:2010/10/13(水) 20:19:08
>>118
すれ違いだカス
120何語で名無しますか?:2010/10/13(水) 22:21:31
Va te faire enculer !sale fils de pute !
121何語で名無しますか?:2010/10/13(水) 23:10:12
>>119
カスはオメーだろうがボケ
何が法助動詞だ、デタラメ抜かせボンクラ
ワケワカメなこと書いて大恥晒したクセに、偉そうに開き直るなゴミ野郎!
122何語で名無しますか?:2010/10/13(水) 23:13:16
>>120
Ta gueule! Je te fous mon pied au cul.
123何語で名無しますか?:2010/10/13(水) 23:30:42
法助動詞wwwww
鶏頭が勝手にでっち上げんな糞ガキ
白痴がデタラメ三昧すんなって、あちこちのスレで何回注意されてんだタコ坊主

そんなに俺様にロックオンされたきゃ、お望み通りにしてやるぜ。
誰もいなくなるまで法助動詞の話題何回でも蒸し返して、この糞スレぐちゃぐちゃに
してやるから覚悟しな。

懇切に教えてもらわないと何も分からんアホンダラのクセして、俺様にデケー口叩くと
どうなるか思い知らせてやるwwwww

また一つ楽しみが増えたぜwwwwwwwwwwwwwww
124何語で名無しますか?:2010/10/14(木) 00:07:33
>aller や vouloir が助動詞な訳ねーだろ

あほ。
1文中には動詞は1つしか存在できないの
常識ですよw
125何語で名無しますか?:2010/10/14(木) 00:17:20
>>124
工エエェ(´д`)ェエエ工
126何語で名無しますか?:2010/10/14(木) 01:02:43
やっぱり正真正銘のキチガイが住んでいるな、ここにはwwwww
糞スレってことが見事に証明されたな。
勿論文中に定形をとる動詞(つまり語尾が人称変化した形)は普通一つ。
でもその動詞が前置詞 aや deを介し、又は前置詞無しに直接動詞不定形を取ってはいけないと
いう規則はない。

つか、こんなことアホらしくて説明する気にもなれんわ。

カンペキに糞スレだな、ここはwwwww こんな初心者でも間違えないことを
堂々と間違えてる奴が識者ヅラしてんだからwwwww

もういいから糞スレ閉じれやボケ
127何語で名無しますか?:2010/10/14(木) 01:12:16
>でもその動詞が前置詞 aや deを介し、又は前置詞無しに直接動詞不定形を取ってはいけないと
>いう規則はない。

あほ。
それを法助動詞と呼ぶんだよ。
君、大学出てるの?
128何語で名無しますか?:2010/10/14(木) 01:24:49
Wikipedia「助動詞(言語学)」より

>英語では、疑問文で主語と倒置すること、否定文で not を直後に置くこと、他の助動詞と共起しないことが助動詞の基準である。
>be (進行相と受動態), have (完了相), can, will, must, may などがある。
>フランス語では、本動詞が分詞形であり、目的語の人称代名詞が前に来るものが助動詞であり、être と avoir だけである。

>準助動詞
>助動詞ではないが、助動詞のように文法機能を示す動詞や複合語を準助動詞と呼ぶ。
>英語の be going to やフランス語の aller は、近い未来や予定を表す準助動詞である。
>それぞれの言語で助動詞と見なす基準に当てはまらないので、助動詞ではない。


…だ、そうだ。

これによれば、aller や be going to は「助動詞」ではなく「準助動詞」ということになるね。
129何語で名無しますか?:2010/10/14(木) 02:57:39
>>124, >>127 はマジでキチガイだな。
J'essaye de travailler, I try to work で essayer de, to try to を
助動詞というか?
少しヘンな文だが、je vais vouloir essayer de travailler, I'm going to
want to try to work も誤文じゃねーぞ。
ここで vais, vouloir, am going to, want to 全部助動詞か?

キ チ ガ イ は ジ ャ マ だ か ら 死 ね 。 恥 さ ら し
マ ジ で 死 ね 。 氏 ね じ ゃ な く て 死 ね だ 。

何でこんな狂ったキチガイが学問板にいるんだ????? ここは精神病院か????
130何語で名無しますか?:2010/10/14(木) 03:27:16
>>128 はどうせ三省堂の言語がくそ辞典かなんかからの引用だろ。
てんで見当違いの説明だなwww

助動詞の定義というのは、それ自体では具体的な意味(動作など)を表せないもの。
本動詞と共に使用されて、可能性、義務、許容、意思などを補助的に表す動詞のこと。

I try というのは文であるが、普通に I can と言ってもそれは文足りえない。
(「普通に」というのは、当然疑問文に対する返事とかは除くと言う意味だからな)
英語 can, must, will, shall などは後に本動詞を伴わないと具体的な意味を持つ文には
ならない。(自動詞・他動詞としても使用できない; to will は本動詞としての用法がある)
I try my best は正しいが、*I can my best は勿論誤文。

Can I try? に対する答えとして yes, you can などと答える場合を除いて
can は本動詞無しに単独では意味を成さない。

だ  か  ら  「 助 」  動  詞。 

分かった?バカタレども!!!中学校で教えてくれなかったか???
因みにドイツ語の koennen, moegen などは助動詞の他に、本動詞としても使用できる。
ich kann Japanisch なる独文は逐語的に英語 I can Japanese に対応するが、
この kann は「・・・を知っている、心得ている」の意味として本動詞。

vouloir とか aller が単独では具体的な意味を持たない動詞か?
(英語 to will は本動詞としての用法がある)
こんな中学生でも知ってる馬鹿げたことをイチイチ説明されないと分からないキチガイは
今すぐ出て逝け。ここには永久に戻ってくるな。 恥 晒 し 死 ね
131何語で名無しますか?:2010/10/14(木) 03:51:47
そしてまたキチガイが言い出すんだろうーな。フランス語 etre, avoir は
単独で使用されるじゃねーかとwww

avoir voulu, etre venu と言った時の avoir, etre はどういう意味だ?
それは複合時制を作るための一要素でしかなく、 vouloir, venir が
表す動作が完了していることを示すだけ。
「持つ」、「・・・である、存在する」という意味での本動詞とは全く別物で、
それはたまたま英語 to will 「望む」が、意味的に発展して助動詞になって
いき、本動詞・助動詞両方の用法があるのと似ている。
もともと I will try は「私は努力することを望む」から発して、「私は努力するだろう」
の意味になったもので、「意欲」を表す動詞が単純に未来時制を表す助動詞的用法を
獲得した言語はセルビア語、クロアチア語、ブルガリア語などの他、身近なところでは
中国語がある。
「要」は普通本動詞として 这个不要(zhei4 ge bu2 yao4) 「これは要らない」のように
「必要である、欲する」の意味だが、我要杀你(wo3 yao4 sha1 ni3) ではそういう意味はなく、
普通に未来形を表すだけ。「その意味は何か」ってか?

てめえ、ぶっころすぞ!
132何語で名無しますか?:2010/10/14(木) 04:05:41
おい、フランス語スレの糞住民ども!
おまえらいつからこんなメガトン級のキチガイ飼ってんだ?
ここは学問板だぜ?恥ずかしくないのか?
こんな馬鹿丸出しの書き込みしてるゴミ野郎はさっさと叩き出せよ!

おまえらが処分しなきゃ、俺様がスレごとまとめて処分してくれるからな。

21世紀にもなって、こんなキチガイを相手にすることになろうとは夢にも思わなかったぜ。
正に悪夢だな。もうこの糞スレイラネ さっさと閉じれやボケ
133何語で名無しますか?:2010/10/14(木) 09:56:07
あなたが>>130で言ったことは、「意味」「機能」「形態」のうち、「意味」による定義。
Wikipedia(おそらく言語学大辞典からの引用)での定義は、「形態」による定義。
定義のレベルが違います。

あなたの定義は「動詞は『動作』を表わす単語」と定義しているようなもの。
意味による定義はしばしば曖昧で正確性を欠きます。

Wikipediaのものは見当違いの定義ではないでしょう。あなたの定義も間違っているわけではないでしょうが、
実際に目に見える形態が一番説得力があります。
「具体的な意味を持っているか否か」という定義はあくまで副次的にするべきです。
それを主な定義とすると曖昧で議論が進みにくくなります。

need が助動詞か動詞かを議論するのに、それが具体的意味を持っている持っていないよりも、
「I need not 不定詞」、「Need you 不定詞?」と言えるという点のほうが説得力があります。
これによって疑問文、否定文での need は助動詞であるということが言えるのではないですか?
134何語で名無しますか?:2010/10/14(木) 10:47:04
フランス語の定冠詞は英語の定冠詞とだいたい
同じ使い方と考えていいんでしょうか?
例えば一つしかないものに LE SOREIL、THE SUN。など
135119:2010/10/14(木) 11:39:30
>>121
このスレでまだ1レスしか書いてない(キリッ
これで2レス目だ
136何語で名無しますか?:2010/10/14(木) 15:35:53
>>133
ワケワカメ。
助動詞は本動詞とセットで用いられ、それ単独では具体的な意味を持たないものという
説明の方が普遍性が高いし、またより明解で分かりやすい。

どのような基準・レベルで定義したということは重要ではなく、その説明がどのくらい
明解で的確なものかということが重要。
言語がくそ大辞典の説明は英語じゃこう、フランス語じゃこうとイチイチ注意されていて、
普遍性を欠き的確とは言えない。アホミタイ
137何語で名無しますか?:2010/10/14(木) 16:13:45
>>128
>英語では、疑問文で主語と倒置すること、否定文で not を直後に置くこと

なる定義は、イギリス英語で do you have a pen? の代わりの have you a pen? のような
例外を説明出来ない点で既に普遍性を欠いている「ザル記述」。
英語も歴史を遡ればそのような例外は多くなる。

本題から逸脱して、フランス語の言語事実そのものを蔑ろにし、不毛な抽象論へと話題を
誘導して幼稚な戯言書き連ねる悪い癖は依然健在。

レベル低いんじゃカス 糞スレさっさと閉じれやボケ
138何語で名無しますか?:2010/10/14(木) 16:46:32
あと to need が助動詞とかイミフ
馬鹿丸出しwwwww
139何語で名無しますか?:2010/10/14(木) 19:31:05
to need は動詞と助動詞、両方の用法を持ちます。
お手持ちの辞書をご覧ください。オックスフォードにも modal verb としての用法が載っています。

三人称単数現在でも人称変化しない、過去形を持たない点などは助動詞と同様の形態的特徴です。
140何語で名無しますか?:2010/10/14(木) 20:10:39
アホか?
それは to need to do から発達して、前置詞を取らずに使われだしたもの。
to dare to do も同じ。イギリス英語ではまだ前置詞付きの方が普通。

この to need を助動詞呼ばわりするのは、フランス語の vouloir を助動詞呼ばわりするのと
全く同じ発想。
デタラメ三昧乙ですwwwww
141何語で名無しますか?:2010/10/14(木) 21:14:43
>この to need を助動詞呼ばわりするのは、フランス語の vouloir を助動詞呼ばわりするのと
>全く同じ発想。

あほ。
助動詞と法助動詞の区別もつかんのか。
142何語で名無しますか?:2010/10/14(木) 21:20:03
ちょっとすみません

http://www.youtube.com/watch?v=jZbKdQQdchk&feature=related

これの2:10から、なんて言ってるか教えてください
143何語で名無しますか?:2010/10/14(木) 23:07:16
キチガイどもが、普通の動詞が目的語に不定詞を取っているだけという、単純な
構造も理解出来んのか?wwwwwwwwww

何が助動詞だ、何が法助動詞だ、馬鹿も休み休み言えよポンコツ廃人wwwww
144何語で名無しますか?:2010/10/14(木) 23:29:06
je veux un portable は「私は携帯が欲しい」
un portable は直接目的語。
je veux telephoner は「私は電話をかけたい」
telephoner は不定詞として名詞扱いされているのと同じ。
双方の構文に根本的な違いはない。

英語 I need a mobile phone と I need to ring (call) も全く同じ。
他の助動詞の影響で前置詞 to が省略される傾向が強くなり、形式上助動詞的に
見える為、人とは違った視点・観察力をアピールしたがる能無しのボンクラ学者が
ただそれを準助動詞とかいう呼称をでっち上げて新鮮味を出そうとしているだけ。
vouloir も to need も言語史を遡れば、単なる普通のありふれた他動詞に過ぎない。

マトモな言語研究をする能力のないポンコツ学者どもがよくやる、独りよがりで
言語史を全く考慮しない机上の空論のでっち上げ。

だから言ってるだろ。単細胞が学者とかのマネゴトすると、単なるコトバ(記号)遊びのママゴト
になるから辞めろとwwwww

ポンコツ学者が考え出した屁理屈が文字になったからって、すぐそれを鵜呑みにしたがる
活字の奴隷どもは失せろやボケ
145何語で名無しますか?:2010/10/14(木) 23:51:02
ちょっと屁理屈こねてもっともらしい理論でっち上げると、労せずしてホイホイと
食らいつく単細胞民族日本人乙!

日本人が詐欺にあいやすい・騙されやすい民族であるという実態がよく分かりまんなwww

その程度の思考力で言語学のマネゴトやってるつもりかアホンダラ
能無しどもによるデタラメ大国ニッポン乙!こんな糞民族さっさと滅んじまえよ恥晒し
146何語で名無しますか?:2010/10/15(金) 02:11:34
このセーラームーンの彼氏(知恵遅れ)とやらは、
非常に偏ったロマンス語の知識しか持ち合わせていない一知半解の
ただのホラ吹きだから、軽めに〆てやろうかなw

イタリア語では、助動詞 + 完了分詞の組み合わせで受動態を表現する場合
essere + 完了分詞
andare + 完了分詞
venire + 完了分詞
と、助動詞の選択肢が3つもある
andareは他でもなくaller「逝く」のことで、venireは他でもなくvenir「来る」のことだ
ところが、受動態の助動詞として使われる際、元の動詞のニュアンスなんぞ
これっぽっちも残してはいない、完全なる助動詞として機能している

>レベル低いんじゃカス 糞スレさっさと閉じれやボケ
( ´,_ゝ`)プッ
147何語で名無しますか?:2010/10/15(金) 04:00:36
>>146
>andareは他でもなくaller「逝く」のことで、venireは他でもなくvenir「来る」のことだ
>ところが、受動態の助動詞として使われる際、元の動詞のニュアンスなんぞ
>これっぽっちも残してはいない、完全なる助動詞として機能している

だから何?
フランス語の説明でも、etre, avoir が複合時制において使用される場合は、
それが本動詞ではなく、助動詞であると明解に言い切ってるが???
俺の定義では「(本)動詞との組み合わせで用いられて、それ自体では(もはや)何の
具体的な意味も持たない動詞を助動詞と呼ぶ」としているが、おまえのイタリア語の
例はそれに見事に当てはまってるぜ?????
>>130をよく読めやボンクラwww

本動詞と助動詞兼用で使用される例はドイツ語のも挙げてるよな。本動詞のときの意味が
「行く」なのかどうなのかなんぞ、この議論に何の意味も持たない。
イタリア語で「行く」を意味する動詞が助動詞として使用されるから、フランス語
のその意味の動詞も助動詞と言えるなんて主張しようとしているのなら、
それこそどんでもない デ タ ラ メ。 デ・タ・ラ・メwwwwww

だから、何も知らない・分からないんだから、横槍入れても恥の上塗りになるだけwwww

>レベル低いんじゃカス 糞スレさっさと閉じれやボケ
やっぱりレベル低かったなwww(つか日本語読解力の欠如モロダシwww)( ´,_ゝ`)プッ
148何語で名無しますか?:2010/10/15(金) 04:26:31
イタリア語の tutto il mio sforzo è andato perduto「私の努力は全て無に帰した」
で andare は本動詞としての語義「行く」のような意味合いは失われ、perdere 「失う」
の受動態を形成する一要素に過ぎない。従ってそれは明瞭に助動詞。

カタルニア語 va dir que no volia sucre 「彼は砂糖は要らないと言った」で、
va は anar の3・単・現だが、dir 「言う」との組み合わせで本動詞「行く」と
しての語義を失い、単に「彼は言った」という過去形を表すのみ。
従ってこの anar も助動詞。

フランス語 je vais te punir 「私は君を罰するぞ」で vais は aller の
1・単・現。この vais はaller の原義「行く」の意味を保っていて、「私は君を
罰しに行くところだ」が「・・・するところだ」のような近接未来を表す表現に
流用されたもの。
従って「行く」という本来の語義のニュアンスを保っている為助動詞とは言えない。
同様にカタルニア語 va a trobar un amic はスペイン語の構文の模倣として、
「彼は友達に会いに行くところだ、会うつもりだ」の意味で、anar の原義のニュアンスを
留めている為助動詞とは言えない。

>>146 はこのレスを声に出して100回読んで理解してから又来な、ドアホwww
149Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/10/15(金) 04:37:21
ド素人がよく日本語も読解出来ないクセに、バカ丸出しのレス連発しやがって、
ホント、日本人は平気で恥晒す低俗民族だなwww

>その程度の思考力で言語学のマネゴトやってるつもりかアホンダラ
>能無しどもによるデタラメ大国ニッポン乙!こんな糞民族さっさと滅んじまえよ恥晒し

www アホ臭くて相手しとられんわいwww 早く絶滅しろや、進化し損ないの
霊長類モドキの下等民族wwwwww さっさと失せろやボケナスどもwwwww
150何語で名無しますか?:2010/10/15(金) 08:37:25
俺様はこの語学板のトップに君臨する総大将。
俺がノーと言ったら絶対ノーだ。反論は絶対認めないw

嫌なら10カ国語くらいで書き込みしてみ?たかが1〜2カ国語で四苦八苦しているザコが威張るな!

俺が嫌いなら2ちゃん止めてここから出て逝け。そして二度と帰ってくんな!
151何語で名無しますか?:2010/10/15(金) 14:47:06
弥太郎はアレだがここの議論に関しては完全に同意だわ。
vouloirとかは語法の一つにinfinitifを取るものがあるってだけなのに、
変な文法用語持ちだしてグチャグチャ言うんだから。
152脱線転覆トリオの真ん中:2010/10/15(金) 15:21:12
そんなことより、みんなで法助動詞について語り明かしましょう!
俺は本気でこれで今年の流行語大賞を狙うぜwwwww

当分このスレの話題はこれで決まりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/10/15(金) 15:49:34
アホか?
今年の流行語大賞はドイツ語スレのDQNがそんな日本語は無いと言い放った
「パンのかけら」に決まってるだろwwwww

法助動詞なんてワケワカメは珍語大賞でも狙えよアホクサ
154何語で名無しますか?:2010/10/15(金) 15:50:34
ひたすら酷い自演乙w
155何語で名無しますか?:2010/10/15(金) 16:15:03
それを言うなら自問自答。
156何語で名無しますか?:2010/10/15(金) 16:38:21
もうこのスレ使い物にならない。誰か別のフランス語スレ立てて。
157何語で名無しますか?:2010/10/15(金) 20:09:08
アホか?使い物にならないのはおまえらの腐った脳ミソだろwwwwwwwwww
158Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/10/15(金) 20:13:45
>>151
>弥太郎はアレだが
アレって何?
159何語で名無しますか?:2010/10/15(金) 20:19:17
一人芝居乙w
160何語で名無しますか?:2010/10/16(土) 02:39:03
↑ここまで同一人物の自演。ご苦労様。

>>158
その「アレ」は aller の過去分詞男性形 allé
つまり Yatarou est allé ということ。「弥太郎は逝っちゃった」
161何語で名無しますか?:2010/10/16(土) 03:11:18
S'en allez そんなアレ なやつは出て行け
162何語で名無しますか?:2010/10/16(土) 17:55:44
法助動詞乙w
珍語大賞どころか、脳減る言語学症もんだろww
スウェーデンの科学アカデミーに推薦したら、ダイナマイトで爆破処理致しますか?
とか言われそうだなwwwww
163何語で名無しますか?:2010/10/16(土) 18:31:14
あんた、アタマ大丈夫か?
164何語で名無しますか?:2010/10/16(土) 18:53:54
おまえの頭とは違うから大丈夫だろwwwww
165何語で名無しますか?:2010/10/16(土) 19:39:54
162 名前:何語で名無しますか? [] 投稿日:2010/10/16(土) 17:55:44
法助動詞乙w
珍語大賞どころか、脳減る言語学症もんだろww
スウェーデンの科学アカデミーに推薦したら、ダイナマイトで爆破処理致しますか?
とか言われそうだなwwwww

164 名前:何語で名無しますか? [] 投稿日:2010/10/16(土) 18:53:54
おまえの頭とは違うから大丈夫だろwwwww


同じ人か
166何語で名無しますか?:2010/10/16(土) 19:57:18
>>165
自演乙。
167何語で名無しますか?:2010/10/16(土) 23:24:22
多分フランス人からフランス語できるの?って内容だと思うメールが来たので
「ごめんね。日本語しかできないよ」を Infoseekの翻訳を使って
Je suis de'sole'. Je peuxparler japonais seulement
って送ったら
pk coment sa me ta ecri en francais en francais c pas logique
て返ってきました。
Infoseekの翻訳ではちょっと意味が解らないので翻訳してもらえませんか?
168何語で名無しますか?:2010/10/16(土) 23:37:44
ついでに>>142もお願いします
169何語で名無しますか?:2010/10/17(日) 00:00:13
あほ。
フランス語できないとなぜフランス語で書けるんだと訊いている。
ウェブ翻訳(笑)なんてしょーもない裏技使ってるなんて知らないんだよw
170何語で名無しますか?:2010/10/17(日) 00:07:43
デーモンの発音悪過ぎてワカンネ。最後はたぶん
Vous etes prets?(いい?いい?いっちゃうよ?アーユーレディ?)

おまえ、“ついでに”股開かれちゃうよ?
171何語で名無しますか?:2010/10/17(日) 00:19:02
見てみた
「ジャパンエキスポを乗っ取るぞー」とか言ってる感じだが
同じく発音が悪くて分からん
172何語で名無しますか?:2010/10/17(日) 00:34:47
ありがとうございました。
173何語で名無しますか?:2010/10/17(日) 00:49:06
ここまでデーモン小暮の自演。
174何語で名無しますか?:2010/10/17(日) 20:41:35
フランス語に法助動詞なる新しい文法用語ができたと聞いて飛んできました。

詳しい説明をお願いします。m(_ _)m
175何語で名無しますか?:2010/10/17(日) 22:01:26
>>174
その前に、お宅は素人かね?「法」の概念の意味するところを正確に理解しておいでかね?
「法」と聞いて>>107のように直説法?条件法?接続法?と安直に聞き返すようではいかん。
(ちなみに>>107では直“接”法と書いているが、直“説”法が正しい。やれやれw)

「法」の意味を正確に理解してから、また質問しなさい
176何語で名無しますか?:2010/10/17(日) 22:24:50
>>175
その前にお宅の頭沸いてるのかね?
「法助動詞」なる概念を勝手にフランス語に持ち込んで、それに適当なこじつけ解釈を
つけて、さも大発見でもしたかのように騒ぎ立てるのはいかん。

デタラメ捏造はいいから、まともなフランス語くらい使えるようになって又来なさいww
177Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/10/17(日) 22:49:59
マジレスすると、>>175のようなDQNはチョムスキーとかインチキ言語学者の著作を読み過ぎて、
文法現象の中に新しい独自の見解を導入して話題になりたいだけ。

もともと言語習得能力そのものに限界があるから、英語の他に1〜2の言語をかじる
のがやっと。物事を幅広い視点から見ることが出来ないので、英語の文法概念中心の
考察になり、ロマンス諸語には存在もしない法助動詞なる概念を平気で導入している。

ロマンス諸語では法の概念は、基本的に動詞の語尾変化によって表される。
ただ、aller + 不定詞が、一見あたかも英語の話法の助動詞と同じような構文と
意味を持っているように見えるから、そういう概念で解釈したがるだけ。
それは、フランス語の構造がどういうものなのか、ラテン語から俗ラテン語を通じて、
いかなる変遷を遂げてきたかという史的研究などは一切考慮していない。

こういう自分勝手に新しい概念をでっち上げては識者ヅラするオサワガセ氏に騙されてはいけない。
178何語で名無しますか?:2010/10/17(日) 23:08:45
>それは、フランス語の構造がどういうものなのか、ラテン語から俗ラテン語を通じて、
>いかなる変遷を遂げてきたかという史的研究などは一切考慮していない。

あほ。
ラテン語には条件法なかったの、知らないの君?
179何語で名無しますか?:2010/10/17(日) 23:11:23
ド・あほ。
一体誰がどこでそんな議論している?
なんでんかんでん空想ででっち上げるしか能がないかボンクラ
180何語で名無しますか?:2010/10/18(月) 01:01:14
フランス語文法に法助動詞という新しい概念が出現したと聞いて、着の身着のまま
慌ててフランスより飛んで帰って来ました。

その詳細をどうぞわかりやすく説明してください。宜しくお願いしますm(_ _)m
181何語で名無しますか?:2010/10/18(月) 09:19:44
>>180
ミーはおフランス帰りのおこじきざんす・・・・
ちょっと古かったかな?
182何語で名無しますか?:2010/10/18(月) 10:03:36
そんなことより早く法助動詞の解説しろやボケ
183何語で名無しますか?:2010/10/18(月) 12:33:15
ある問題プリントのひとつです
Tu regardes souvent (la television)?
Oui,
疑問文の下線部を代名詞に変えて答えよというのがわかりません
どなたかよろしくお願いします
184何語で名無しますか?:2010/10/18(月) 14:34:07
チョメ好きーは言語学やってる奴の中では評価低いよな
なんで?
185何語で名無しますか?:2010/10/18(月) 15:55:56
チョムスキーなんて外国語習得能力に限界があって英文法でしか勝負できないオチコボレ
ぐらいしか相手にしていない。

印欧語学者で奴の著作を参考文献に取り上げるバカなど一人もいない。
186何語で名無しますか?:2010/10/18(月) 16:25:07
あと、そのユダ公の名前の本当の発音はホムスキー。
これ豆知識な。
187何語で名無しますか?:2010/10/18(月) 22:25:18
>>183
あなたが今まで使ってた教科書とか参考書に
「人称代名詞・直接目的語」もしくは「直接目的語の人称代名詞」って項目はなかった?
簡単だから、すぐに理解できますよ。
188何語で名無しますか?:2010/10/18(月) 23:44:32
>>187
余計な講釈はいいから、ちゃんと答え書け。
知らないなら知らない、分からないなら分からないと正直に書け。

見苦しいぞ、中途半端野郎!
189何語で名無しますか?:2010/10/18(月) 23:52:30
だって明らかに宿題だし、すぐわかるじゃん
この程度がわからない人は、このスレには
流石にないでしょ
だから>>188がなんでそんなこと言うのか理解できんわ。
答えたい人は答えりゃいいんだし
私しゃ、宿題の答えををそのまま教えたくないだけ
190何語で名無しますか?:2010/10/18(月) 23:59:35
私のブラウザでは下線部とやらが見えないので…
191何語で名無しますか?:2010/10/19(火) 00:08:29
>>189
だから能書き垂れ流すくらいなら、さっさと答え書いたほうが早いだろっつーの。
答えるつもりないなら、最初から書き込むな。

こういう奴に限って、実際に答え書かせると間違ってるしww
逃げ口実だけ並べても誰も信用致しません。世の中そんな甘くないの!
192何語で名無しますか?:2010/10/19(火) 00:10:13
>>188
代名詞って言葉の意味がわからないのかな?
日本語では、「私」とか「それ」とか「彼ら」などが代名詞です。
英語では、Iとかitとかtheyなどのことだよね。

教科書のはじめの方に代名詞をまとめている表があるでしょう。
それをみれば、la televisionに該当する代名詞が何なのかわかります。
193何語で名無しますか?:2010/10/19(火) 00:11:33
>>189
あぁお宅に絡んできた人、
ただの基地外だから、ほっとけ(^^)
194何語で名無しますか?:2010/10/19(火) 00:13:11
>>191
君、かなり頭キテるでしょ?
195何語で名無しますか?:2010/10/19(火) 00:13:45
能書きじゃないよね
人称代名詞直接目的語 は答えそのもの
196何語で名無しますか?:2010/10/19(火) 00:15:41
197何語で名無しますか?:2010/10/19(火) 00:19:38
フランス語では目的語と言わずに、補語と言わないかい?
complement (d'objet) direct/indirectとか?

おフランスだからね。ちなみに「法助動詞」も覚えておきなw
198何語で名無しますか?:2010/10/19(火) 00:24:31
んで結局誰一人答え書けないし。
要は分からないだけじゃん。ググるための時間稼ぎでもしてんの?w
199何語で名無しますか?:2010/10/19(火) 00:29:05
>>197
CODって略すからなぁ

ちゃんと辞書を引くと・・(クラウン仏和5版)
【complement】
complement d'objet direct (indirect)
直接(間接)目的(補)語

補の方が()に入ってて、いちおう目的語になってるなぁ
でも訳としては補語の方が正しいかな

しかし、文法を勉強する時は、目的補語もしくは目的語って言い方になるね
目的格の無い補語との混同を避けるためだろう
200フランス語知識ゼロの人:2010/10/19(火) 00:41:06
Tu regardes souvent (la television)?

Tu la regardes souvent?
でいいのかしら?

参考にしたサイト
http://jungla.pupu.jp/archives/920

英語とぜんぜん違うのね。面白いなあ
201何語で名無しますか?:2010/10/19(火) 01:31:24
>>200 のように、何かを参考にするだけではなく、
「実際に」自分で書いて文にすることが最も大切で、語学の基本中の基本事項。

問題は「君はしばしばテレビを視ますか?」に対して「はい、私はしばしばそれを視ます」と
答えよというものだから、oui, je la regarde souvent とすればいい。

>>200は上で能書きだけ垂れてお茶を濁したどんな奴より >>183 の為になることを書いている。
将棋で指してる人の横からあれこれ知ったかぶりして講釈はするが、実際直接指すと全然
話にならない奴らと同類。
202何語で名無しますか?:2010/10/19(火) 01:38:07
>>201みたいのを「能書きだけ」って言うんですよw
203何語で名無しますか?:2010/10/19(火) 01:40:13
変なのが居ついちゃったね
204何語で名無しますか?:2010/10/19(火) 01:41:19
>>202
答え解らず逃げ口実に終始したDQNさん、乙で‐すw
205何語で名無しますか?:2010/10/19(火) 01:45:53
>変なのが居ついちゃったね

確かに法助動詞とか、脳減る言語学症あげたくなるくらい変だなwww
まあ、じわじわこの糞スレも締め上げてやるから覚悟しときやwwwww
206何語で名無しますか?:2010/10/19(火) 01:47:50
思えば商品名の性を知る「旅行者が使うスマートな聞き方」って話題当りから、
レベルの低い人(もしくはparfaitement etranger en francais)が混乱させるために、したり顔してデタラメなことを書き込むのが流行ってるんだよね
ちゃんとした学習者が減ってるんだろうな
少し様子見
207何語で名無しますか?:2010/10/19(火) 11:55:37
質問です。フランス語学習してるこのスレの方たちは
英語もある程度話せるの?

俺の知り合いでフランス語かなり話せるけど英語は
全然ダメって女の子がいるけど。
208何語で名無しますか?:2010/10/19(火) 16:54:53
何なら俺様が英仏独西伊蘭露語のどの言語間も瞬時に行き来するのを実演してやろうか?
有料だけどなwww
209何語で名無しますか?:2010/10/19(火) 17:37:16
ようつべにアップしてくださいw
210何語で名無しますか?:2010/10/20(水) 09:05:27
今からフランス語教室行ってくるよー。

先生のファビエンヌ最高、めちゃかわいい。2時間の授業があっというまだ。
211何語で名無しますか?:2010/10/20(水) 21:07:06
お前らは何の目的でフランス語勉強してるの?

フランス語使う仕事なんて限られてると思うけど
大半の人は趣味ってこと?
212何語で名無しますか?:2010/10/20(水) 21:43:58
趣味
213何語で名無しますか?:2010/10/20(水) 23:22:45
将来はフランスに永住したいから
214何語で名無しますか?:2010/10/20(水) 23:29:07
フランス娘とセクロスしたいから
215何語で名無しますか?:2010/10/21(木) 00:31:34
ミルフィーユと発音すると、千人の少女と言う意味になってしまうのですか?
216何語で名無しますか?:2010/10/21(木) 02:13:58
>>215
日本人だけだと思う
217何語で名無しますか?:2010/10/21(木) 05:39:58
>>215
千は合ってるけど少女filleではない
218何語で名無しますか?:2010/10/21(木) 06:05:38
フランス語が出来ると、時事問題に明るくなる。
年金改革反対のデモやストをやってるが、参考になる。
(参考になる、とは真似するというわけでなく、問題
解決の選択肢として検討可能、という意味)

イスラム文化への対処法も、参考になる。

また、ミシュラン改訂の季節だが、かれらの食文化の
考え方も参考になる。
************
中国人の日本食レストラン襲撃とか、全く原始人レベルで
参考にならない。
219何語で名無しますか?:2010/10/21(木) 07:46:30
ロ〜ンブロゾ〜!
220何語で名無しますか?:2010/10/21(木) 14:57:28
>>215
feuille「葉っぱ」だからね。ミルフィーユのフィーユって。
日本語にするならフゥイユの方がまだ近い気もするけど。
たぶんフランス人も雰囲気でミルフィーユのことだとわかってくれるはずだよ。
221何語で名無しますか?:2010/10/21(木) 18:07:47
In Italia seicento e quaranta;
In Almagna duecento e trentuna;
Cento in Francia, in Turchia novantuna;
Ma in Ispagna son già mille e tre.
222何語で名無しますか?:2010/10/21(木) 21:25:26
ポピーヌという名前のお菓子があるんですが
どういう意味なんでしょうか。
223215:2010/10/22(金) 00:02:02
>>220
先日、テレビのフランス語講座で「ミルフィーユと発音するのは千人の少女と言う意味になる」と、
フランス人の先生が説明しておられましたので、このスレで質問した次第です。
皆様、お答えありがとうございました。
224何語で名無しますか?:2010/10/22(金) 01:18:20
現在の日中の関係をフランス語にするとどういう風になりますか?
反日でデモを起こしていることなど。
225何語で名無しますか?:2010/10/22(金) 03:51:17
フランス語分かるやつはさらに興奮してこれで抜けるだろうなぁ
かなり可愛い感じでしゃべってるし
http://www.youtube.com/watch?v=LZUYrOoH8qM
226日訳お願いします!!:2010/10/22(金) 22:24:18
陣取り合戦のルール

1,ゲームは屋外で行います。2つのチームに分かれます。赤チームの人は赤のゼッケン,緑チームの人は緑のゼッケンを着てください。
2,赤チームの人は赤のコーン,緑チームの人は緑のコーンを守ります。相手のチームのコーンをタッチすることができれば勝ち,自分のチームのコーンをタッチされれば負けとなります。(コーンの場所は後で案内します。)
3,相手のチームの人にタッチをされたら,その場でしゃがんでください。しゃがんだ人は,10秒経ってからであれば,同じチームの人にタッチされれば動けるようになります。それまではしゃがんでいてください。しゃがんだ後10秒間はタッチされても動けませんよ!
4,勝ったチームには景品を用意しています。

※注意点
・コーンとコーンの間や周辺以外には行かないでください。
・他の生徒の邪魔にならないように注意してください。
・始めの合図と終わりの合図は笛で行います。

さあ,楽しもうぜ!!
227何語で名無しますか?:2010/10/22(金) 22:26:23
すいません、仏訳です!
228何語で名無しますか?:2010/10/23(土) 01:57:36
Excusez-moi, ce que je vous ai demande est l'traduction en japonais sur le texte.
229何語で名無しますか?:2010/10/24(日) 20:09:16
あと法助動詞の解説も早めにおねあいするでガス
230何語で名無しますか?:2010/10/24(日) 20:51:47
>>226-227
こんなの丸々投げて、訳してもらえるとでも思ってるのか
231何語で名無しますか?:2010/10/25(月) 01:20:36
色鉛筆とかで絵にして書いたら?訳さなくてもだいたいわかってくれると思う。
232何語で名無しますか?:2010/10/25(月) 03:48:55
Jintori:

C'est un jeu d'exterier.

a suivante, svp
233何語で名無しますか?:2010/10/25(月) 20:11:04
法助動詞の解説も早めにおながいするわm(_ _)m
234何語で名無しますか?:2010/10/26(火) 10:59:04
Une Vieって言葉が「A Woman's Life」「ある女の一生」って訳されてたんですけど、ある男の一生はUne Vieではないのですか?
235何語で名無しますか?:2010/10/26(火) 11:02:25
ちんちんがあるとかないとかは名刺に性に関連しません。
236何語で名無しますか?:2010/10/26(火) 11:03:28

正) 名詞の性に

訂正
237何語で名無しますか?:2010/10/26(火) 11:05:58
つまりUne Vieは、ある男の一生でもあるという事ですね。ありがとうございます。
238何語で名無しますか?:2010/10/26(火) 11:17:44
la vie d'une femme/ la vie d'unhomme
のがふつうな感じがします。

239何語で名無しますか?:2010/10/26(火) 11:18:31

正) d'un homme

訂正
240何語で名無しますか?:2010/10/26(火) 11:22:12
なるほど…モーパッサンのUne Vieの英語版と日本語版タイトルの話なんですが…
241何語で名無しますか?:2010/10/26(火) 11:33:29
モーパッサンの話なら,内容から男か女かは分かるだろw
242何語で名無しますか?:2010/10/26(火) 11:35:07
昔、第三課程修了してはいるが、フランス語忘れてきているのと
学生時も第二外国語も独語で日本でフランス語習ったことがない
ことと、社会科学専門なので小説なんてひとくだりもよんだことが
ないのでモーパッサンと言われてもよくわかりません。
有島武郎かと思いました。
243何語で名無しますか?:2010/10/27(水) 15:05:33
すみません、まったく初めての者です。
http://www.youtube.com/watch?v=BHGIbpyKQms
http://www.youtube.com/watch?v=kuhAAxgTamM
この動画ニュースなんですが、片方または両方が
字幕などを捏造してると思うのですが、わかりません。
よろしく、お願いいたします。
244何語で名無しますか?:2010/10/27(水) 15:38:50
もう沢山!
245何語で名無しますか?:2010/10/27(水) 20:12:22
いやまだまだ。
法助動詞の説明してもらってないしw
ブームが過ぎちゃうので早めにおながいしたてまつるm(_ _)m
246何語で名無しますか?:2010/10/27(水) 23:07:24
毛沢東
247何語で名無しますか?:2010/10/27(水) 23:10:15
>>246

フランスと中国は、思想的には正反対の国だろ。
なんで中国なの?

248何語で名無しますか?:2010/10/28(木) 00:42:27
>>243
どっちとも完全な捏造、というかギャグです。ちなみに一本目の動画は、
1女性のアヴァンチュールの話題
2フランスのアンチテトリスト法の話題(1:02)
3パリの労働者デモについて(1:30)
4共和党の新政策(2:20)
5再び女性のアヴァンチュール旅行について(本当)(2:40)
6国鉄のデモについて(3:26)
7各家庭の借金が増えている話題(3:43)
8エアバス機の事故について(4:02)
9労働組合が首相に話し合い要求(4:25)
10地方知事とサルコジとの地域テロに関する話し合い(5:02)
11ベラルーシとウクライナの話題(5:02)
12中国主席が渡米(5:30)
(以下略)

と、こんな感じです。日本や中国などの映像やCGは、すべてはめ込みです。
249何語で名無しますか?:2010/10/28(木) 00:45:14
あ、アンチテロリスト法、です。失礼。
250何語で名無しますか?:2010/10/28(木) 01:09:45
>>222
Popine の意味はキャバレーあるいはカフェ。
俗語です。あまり使わない方が良い表現。
どんなお菓子なのか知らないけど、
製造者は「お茶受け」くらいの意味で命名したのでしょうか。
251何語で名無しますか?:2010/10/28(木) 03:25:13
jouez a ゲームのタイトル avec mol
ってなにいってんの??
252何語で名無しますか?:2010/10/28(木) 03:35:35
>>251
おれと一緒に(その)ゲームをしなさい

末尾に?がついてたらお誘いだけどさ
253何語で名無しますか?:2010/10/28(木) 03:59:49
なるほど、トン
でも体験版で期限きれてるや・・・
254何語で名無しますか?:2010/10/28(木) 09:14:31
フランス人にHを発音させるには
http://togetter.com/li/63428
Hatsuneをアツネと発音しやがったので
255何語で名無しますか?:2010/10/28(木) 15:35:06
Ratsuneにすればいい
256何語で名無しますか?:2010/10/28(木) 19:53:44
すみません、長いんですが訳をお願いできないでしょうか。

On se souvient des manifestations de 1995, 1986 et bien sûr 1968
dans les rangs desquelles de nombreux jeunes étaient mêlés.
Malheureusement, au delà des revendications politiques,
d'autres jeunes se joignent aux cortèges dans le seul but de
piller ou de casser. On les appelle les casseurs.
La police peut difficilement agir contre eux pendant
une manifestation et c'est souvent à la fin que l'on peut
voir des scènes de guérilla urbaine comme c'était le cas
à Paris ou à Lyon ces derniers jours.
257何語で名無しますか?:2010/10/28(木) 22:31:18
僕たちは1995年の、あるいは1986年の、そして勿論
沢山の若者がごったがえして列となった1968年のデモの事を思い出す。
不幸にも政治的要求を越えて、ある他の若者たちは殴ったり壊したりする事を
唯一の目的として隊列を組んでいる。僕たちは彼らを破壊者と呼ぶ。
デモの間、警察は彼らに対し働きかけるのが難しいのかもしれず、
しばしば僕たちは都市ゲリラの光景ーーこの場合はパリやリヨンでの
最後の日々のような光景ーーを体験しうるに終わる。

逐語訳ですが。最後から2つ目の説の voir は見るではなく体験する、という意味です。
258何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 00:35:09
和文仏訳お願いできますでしょうか

「彼はフランスからの帰りにギリシアを訪れた。」

です。よろしくお願いします。
259何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 01:06:12
>>258さんへ
Au retour de la France, il a passé par la Grèce.
260何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 01:20:06
256さんへ

257のレス、訂正ありました

最後から2つ目の説 →2つめの節 でした。失礼。
261何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 01:36:54
Vitesse Du Son

↑「音速」っていう意味だと思うのですが、
カタカナ表記が知りたいです。
おねがいします。
262何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 01:46:05
>>259
ありがとうございます ありがとうございます
263何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 02:02:39
学校で出された課題が難しく(なんか古い文章なんです)、さっぱりわかりません
大変長いのですが、訳をお願いできないでしょうか?

On appelle rentes foncières celles qui sont établies
dans l’instant même de la tradition du fonds:
Il ne faut pas se dissimuler que ces sortes de rentes ont
dans l’origine favorisé parmi nous l’utile division des patrimoines.
Des hommes qui n’avaient que leurs bras, ont pu,
sans argent et sans fortune, devenir propriétaires, en consentant à être laborieux.
D’autre part, des guerriers, des conquérans qui avaient acquis
par les armes de vastes portions de terrain, ont été invités
à les distribuer à des cultivateurs, par la faculté de stipuler une rente non rachetable,
qui les associait aux profits de la culture sans leur en faire partager
les soins ou les embarras, et qui garantissait à jamais leur fortune et celle de leur postérité.
L’histoire des rentes foncières remonte, chez les divers peuples de l’Europe,
jusqu’au premier établissement de la propriété. S’agit-il d’un pays où
il y a de grands défrichemens à faire et de vastes marais à dessécher?
On doit y autoriser les rentes foncières non rachetables.
Elles y seront un grand moyen de favoriser l’industrie par l’espérance de la propriété,
et d’améliorer un sol inculte et ingrat par l’industrie.
264何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 05:39:13
>>261さん ヴィテス デュ ソン です。

>>263さん 以下、拙ない訳ですが。 
我々は、土地(=地所)の伝統とまさしく同時に確立された金利所得のことを
不動産金利所得と呼んでいる 。我々の中の恵まれた出自の者にとって、
この種の金利所得が財産の分配に役立つという事は隠されてはならない。
金もなく財もなく、自分の腕一本で暮らすしかない人間たちは、
身を粉にして働く事を了とすることでのみ、不動産持ちとなりえたのだった。
また別の方面として、武力によって広大な土地の部分を獲得した戦士たちや征服者たちは、
買い戻しのきかない金利所得を定める権限によって耕作者らへの土地の分配を促され、
また彼らに心配や支障を担わないようにしてその土地を耕作の利益に結びつけ、
さらに彼らとその子孫たちの財を永遠に保証した。
不動産金利所得の歴史はヨーロッパの多様な人々によって不動産所有の最初の確立にまで遡る。
耕すべき雄大な開墾地や、乾かすべき広大な沼沢がある国が問題とされるのだろうか?
我々は買い戻しのきかない不動産金利所得を認めなければならない。
その金利所得は所有者の希望によって産業を助成したり、耕作されず実りのない土地を
産業によって改良したりする大きな方法となるだろう。
265何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 06:54:21
すみませんが、学生にやらせてください。
266何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 07:00:36
なんで? ここは

◆仏語の初級者ならびに仏語の非学習者が質問や翻訳依頼するスレッドです。
  答えや訳がわかる人は、やさしく教えてあげて下さい。

なんじゃないの? 
267何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 07:07:28
>>265は多分、課題を出した先生だよ
268何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 07:52:58
>>263
>la tradition du fonds:

ってなことだから、フォンドボーの伝統的なレシピについて
のことだということが予測できる。おれにはここまでが限界。
269何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 07:54:44
なんだすでに書いてあるのか。恥かいちゃったな。
>>268は取り消し、削除です。
270263:2010/10/29(金) 08:05:36
教えてくださってありがとうございます。
いえ、友人から質問されて私にはよくわからない文章だったので、ここに質問させてもらいました。
ご丁寧に回答していただきありがとうございます。
特に264さん、参考にさせていただきます。
271何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 08:12:05
263 名前:何語で名無しますか?[] 投稿日:2010/10/29(金) 02:02:39
学校で出された課題が難しく(なんか古い文章なんです)、さっぱりわかりません
大変長いのですが、訳をお願いできないでしょうか?
272何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 08:42:01
参考にさせていただきます。
参考にさせていただきます。
参考にさせていただきます。
273何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 12:13:07
頭に「ラ・」って付けるとフランス語っぽく見える件
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288318382/l50
274256:2010/10/29(金) 17:04:14
>>257さん、ありがとうございます。大変助かりました。
ひとつ質問があるのですが、
comme c'était le cas の文でce はなにを指すんでしょうか。
275何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 17:37:05
unko:
ゆぬんこ
でずんこ
でるんこ
れずんこ
276何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 17:50:00
>>256さん

c'est souvent à la fin
それはしばしば○○に終わる
que l'on peut voir des scènes de guérilla urbaine
我々が都市ゲリラの光景を体験しうる事
comme c'était le cas à Paris ou à Lyon ces derniers jours.
パリやリヨンにおける最後の日々のような

という文の構造なので、この ce は
「その光景」あるいは「その都市ゲリラの光景」を指しています。
277何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 18:01:56
復刊おばさん乙
278dubianman:2010/10/29(金) 19:12:00
フランス語を覚えるなら、『Shtookaプロジェクト』
完全無料・著作権フリー、の、フランス語・音声ファイルが、約2万個あります。
タダで手に入って、自由に使用できます。
『Shtookaプロジェクト』
http://swac-collections.org/download.php
『Shtooka』で、検索して見て下さい。
サイトは日本語に対応していないので、少し分かりにくいかもしれませんが、無料のフランス語・音声ファイルが必ず手に入ります。
フランス語を覚えるなら、『Shtookaプロジェクト』

情報主:Dubianman:http://motpog.blog71.fc2.com/

タグ:フランス語、パリ、音声ファイル、無料、著作権フリー、辞書、ただ、フランス、学習、勉強、
279何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 20:04:44
>>264
助かりました。
ありがとうございます。
280256:2010/10/29(金) 21:34:13
>>276
丁寧に、ありがとうございました。
281何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 21:58:46
この歌詞の意味教えてくだちゃい 長いから2レスに分けます

O toi! la vie
Que je porte en souffrant
Comme on porte un enfant
Donne-moi l'amour et l'argent
Ma vie
Aux voies impenetrables
Fais que de grain de sable
Je deviens geant

O toi! la vie
Dont je ne connais rien
Qui fuit entre mes mains
J'apprehende tes lendemains
Ma vie
J'ai peur de ta jeunesse
Un matin disparaisse
Me laissant sur ma faim
Tu sais la vie
Je ne t'ai pas cherchee
C'est toi qui t'es donnee
Comme une fille en mal d'aimer
Je peux depuis
Me vautrer dans tes bras
Faire un feu de tes joies
Et l'amour avec toi
282281:2010/10/29(金) 22:00:12
La vie
Pour te serrer tres fort
Et rechauffer mon corps
Et te garder longtemps encore
Je suis
Un enfant de la terre
Un passant solitaire
Aux mains tendues vers toi
Ne m'abandonne pas
Tu sais, je crois en toi
En toi
La vie

どなたかおねがい><
283何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 23:10:37
>>281
我が人生よ
どんなに苦しむ事になろうと
人が子供を抱くように
私に愛と金を与えてくれ
我が人生
計り知れない道をたどり
砂の一粒になる
私は巨匠になる

我が人生よ
私は何も知らない
なにがこの手から滑り落ちるのか
私は学ぶ 明日のお前を
我が人生
私は若い頃のお前が怖い
はらぺこだった
過ぎ去った朝

お前は人生を知っている
私はお前を探しはしなかった
お前にはお前自身が与えられていて
愛してはいけない少女のようだ
私はお前の腕の中に棲みついて以来
お前の喜びに火をつけられ
お前を愛するようになった
284何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 23:12:59
>>282
人生とは
お前を強く抱き
それで私の体をあたため
またお前を守るためもの
私は
地上の子供
孤独な通りすがりの者
お前へと差し出した手を
どうか見捨てないでくれ
お前は知っている、私がお前を信じている事を
ああお前
我が人生よ
285281:2010/10/29(金) 23:23:27
こんなに早く訳してもらえるなんて!
ありがとうございましたm(_ _)m
286何語で名無しますか?:2010/10/29(金) 23:40:46
法助動詞の人、来ないね。
287何語で名無しますか?:2010/10/30(土) 08:18:39
フランス語の鼻母音は3つしかないよね
ポルトガル語が綴りに鼻母音が対応してるけど
288何語で名無しますか?:2010/10/30(土) 08:35:54
だから?
289何語で名無しますか?:2010/10/30(土) 18:02:36
フランス語で
「高く飛ぶ」
「速く飛ぶ」
はそれぞれ何と言いますか。
よろしくお願い致します。
290何語で名無しますか?:2010/10/30(土) 18:51:17
つ辞書
291何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 00:10:06
フランス語教えてください。
この辞書は日本から持ってきました。
J'ai apporte ce dictionnaire par le Japon.
でいいでしょうか
292何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 05:32:13
>>289
s'envoler haut
s'envoler rapidement

>>291
J'ai apporté de Japon ce dictionnaire. が普通。par le Japon は不可です。
293何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 05:43:14
>>291 さん
打ち間違えました。J'ai apporté du Japon ce dictionnaire. です。
294何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 11:24:58
je parle francais.
je parle bien le francais.
je parle un peu francais.

parleの後に"le"が付く時と付かない時はどうして区別したらいいんでしょうか?

宜しくお願いします。
295何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 11:36:02
>>294
話者にとって外国語扱いのときにleがつく
296何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 11:47:41
Quelles en sont les caractéristiques?のquelles enってリエゾンします?
297何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 12:28:12
>>295
ウソダナー

>>296
小文字でリエゾンするかどうかはビミョー
大文字でリエゾンならする。はずw
298何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 12:58:59
ジュスイ アレ オ タバック。
je suis alle au tabac.

リエゾンしなくて子音を発す。
299何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 13:01:46
295の講釈は初めて聞いたが、こんな感覚ってあるの?
300何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 13:13:33
>>293
書くのなら、ce dicitonnaireの語順は変えた方がいい。
もっとも、話すのなら、イントネーションで使い分けできるので、
その後順でも可能。
301何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 15:04:04
>>292 有り難うございます。
302名無しさん@十一周年:2010/10/31(日) 15:46:11
詩が好きなフランスの友達に日本の素敵な詩を紹介したいと思っています。
谷川俊太郎の「朝のリレー」を紹介したいのですが、フランス語に訳していただけないでしょうか。
私のフランス語のレベルではうまく訳せません。
どうかよろしくお願い致します。
以下「朝のリレー」です。

カムチャツカの若者が
きりんの夢を見ているとき
メキシコの娘は
朝もやの中でバスを待っている
ニューヨークの少女が
ほほえみながら寝がえりをうつとき
ローマの少年は
柱頭を染める朝陽にウインクする
この地球では
いつもどこかで朝がはじまっている

ぼくらは朝をリレーするのだ
経度から経度へと
そうしていわば交替で地球を守る

眠る前のひととき耳をすますと
どこか遠くで目覚時計のベルが鳴ってる
それはあなたの送った朝を
誰かがしっかりと受けとめた証拠なのだ
303何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 17:41:38
>>294 さん

本来 le は必要なのですが、
すでに日常においては会話文章共に le を省くのが普通です。

もっとも表現の抑揚を整える時や、
言葉の意味に軽い強調を置きたいとき、
また langue soutenue で書いたり話したりしている時などは
le を入れなくてはいけません。

je parle français. は、皆ほぼ間違いなくこのように言います。

je parle bien le français. これも正しい表現ですが、
日常会話では je parle bien français. ですます人も結構います。

>>296 さん

ケルゾン、とつながります。
304何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 18:27:36
>>302

Quand un jeune homme en Kamtchatka
se plonge dans un rêve du girafe,
Une jeune femme en Mexique
attend le bus dans le brouillard.
Quand une fille se retourne dans le lit
tout en souriant,
Un garçon cligne de l'oeil au soleil
touchant le chapiteau.
Le matin se passe toujours
dans un endroit sur terre.

Nous faisons le relai du matin
d'une longitude à une autre longitude
et escortons la terre, justement, tour à tour.

Si l'on écoute de toutes ses oreilles
dans un instant avant le coucher,
On entend le réveil sonner à distance
Et c'est une preuve que quelqu'un reçois le matin
que vous envoyez.

詩を訳すのは難しいですよね。
上記の訳はあまり巧くないと思いますが、手紙に
「谷川の詩は Jacques Prévert のセンスと似ているので、
そんな感じで味わってみて」との一文を添えれば
問題ない程度にはなっている、と思います。
305何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 18:33:21
>>293 さん
会話だけでなく書く時も、
語順は J'ai apporté du Japon ce dictionnaire. が一般的なんですよ。
特に新聞などは、まず間違いなくこの語順で表現されます。
306何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 18:35:56
あ、すみません 305 は 300さん宛です。
307Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/10/31(日) 18:53:06
ぎゃっはっは、意外と簡単なこと知らないのね。
言語の名称は動詞 parler と直結する時は無冠詞という規則がありますが何か?

>je parle français. は、皆ほぼ間違いなくこのように言います。
つか、そうしか言わない。もっと言えば、je parle le français は誤文。
直結しない時、つまり parler と言語名の間に他の語(品詞)が入る時は基本的に定冠詞が
いるはずだが、省略されるケースも稀とは言えない。
308何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 19:06:51
>>303,307

ありがとうございます。よくわかりました。ネットで検索すると
いろいろな例文が出てきて混乱してしまいました。
309何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 19:15:24
>>307
そんなことないんですよ。
語学の教科書では入れない事になっていても
実際は文意と文の格式によって入れる事もあります。
今、手元にある Robert で念のため確認してみましたが、
「話す」という意味においては、

Prouver s'exprimer au moyen de (telle ou telle langue).
- Parler (le) français.
- Parlez-vous anglais?
- Elle parle une peu japonais.

というのが例文として出ています。
le は任意で入れる、または入れざるを得ない時があるようです。
310Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/10/31(日) 19:34:22
>実際は文意と文の格式によって入れる事もあります
>le は任意で入れる、または入れざるを得ない時があるようです
日本語の意味不明。

Parler le français,c'est un peu difficile pour les étrangers.
「フランス語を話すということ、それは外国人には少し難しいことである。」
というような文なら入れてもいいだろう。そんな例外的な文章出してイチイチ細かいこと
ほじくっても意味がない。
普通に「〇×語話しますか?」「私は〇×語が話せます」というときには
parler に直結する言語名は常に無冠詞と覚えておいて問題ない。
311何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 19:52:31
>>310
「言語の名称は動詞 parler と直結する時は無冠詞という規則」がある!!
とか興奮して騒いでたのに、なにそれ。誤文じゃねーのかよww

規則とやらを、厳密に定式化してみ。お前の脳内規則じゃなく、な。
312何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 19:52:43
>>310さん

>そんな例外的な文章出してイチイチ細かいこと ほじくっても意味がない。
いえ、これは例外でもなんでもありません。
フランス語の辞書は、不完全な文の場合、不定詞で例文が書かれるのです。
つまり Parler (le) français というのは、Je parle (le) français. と同意になります。

というか、 そもそも私は「Je parle français. は正しい慣用表現です」と書いのに対し、貴方が
>ぎゃっはっは、意外と簡単なこと知らないのね。
>言語の名称は動詞 parler と直結する時は無冠詞という規則がありますが何か?
>もっと言えば、je parle le français は誤文。
と書くので、それが誤認であることをご説明したまでです。
313何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 20:00:20
>>310さん

もうひとつ。
>そんな例外的な文章出して
との事ですが、Parler (le) français はロベールで「話す」の意味の筆頭例文です。
例文が不定詞で書かれる事は、フランス語の辞書を引くためにも
覚えておいた方がよいと思います。おせっかいかも、ですが。
314Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/10/31(日) 20:04:53
実際に口頭で je parle le français と言うフランス人は一人もいない。
だから現代フランス語文法の観点から言えばそれは誤文。
従って、
>つまり Parler (le) français というのは、Je parle (le) français. と同意になります。
という説明は間違い。

Parler le français,c'est un peu difficile pour les étrangers.
というのは俺様の作文であり、フランス人作家などからの引用ではない。
この場合は「フランス語を話す」という意味ではなく、「(今話題にしてるような)
そのフランス語なる言語は、外国人にとっては話すことがちと難しい。」
くらいのニュアンスで作文したもの。
実際に自分の周りにフランス人がいるなら、この書き込みみせて評価してもらえよ。

一つ重要で、おまえら凡人が常に犯す誤りを指摘しとく:
「表面的に現象しているからといって、その具体的な意味・ニュアンスも考慮せず、
なんでんかんでん一緒くたにすること」
315Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/10/31(日) 20:06:49
>>313
>>314 をよく読め。
おせっかいなのは、実際の具体的な文意・ニュアンスを考慮することなく、
辞典からの引用とかいって初学者を惑わす書き込みを平気でするアンタの方。
316Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/10/31(日) 20:18:16
>>311 とか単なるキチガイ。話にならんな、単細胞どもwww
317何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 20:23:03
>315 さん
>おせっかいなのは、実際の具体的な文意・ニュアンスを考慮することなく、
>辞典からの引用とかいって初学者を惑わす書き込みを平気でするアンタの方。

初学者、というのは誰の事でしょう?
あなたの事でしたら謝ります。どうも大変失礼致しました。
しかし、もしも最初にご質問された方を指しているのであれば、私は

>je parle français. は、皆ほぼ間違いなくこのように言います。
>je parle bien le français. これも正しい表現ですが、
>日常会話では je parle bien français. ですます人も結構います。

と説明しただけですから、なんの問題もないはずです。辞書の話もしていないし。

それに、ご質問の方は、ネットにいろんな表現が散見されることに迷って
こちらに来たんですよ。それを「規則」とか「間違い」とか、杓子定規の事を
仰る貴方の方が、フランクな日常の表現も単純な文意をも無視していると思いますが……。
318何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 20:39:24
>>314

>実際に口頭で je parle le français と言うフランス人は一人もいない。
>だから現代フランス語文法の観点から言えばそれは誤文。
>従って、
   >つまり Parler (le) français というのは、Je parle (le) français. と同意になります。
>という説明は間違い。

どうしていちいちこういった断定をするのでしょうか? 
だって例えば、
「私、フランス人の友だちといる時、フランス語を話すんだよね」は
Quand je suis avec un amis français, je parle le français. 
になるでしょう? 

そんな風に、日常会話でも le を使う場面は多いから、
わざわざ辞書では parler (le) français と括弧でくくって例示してあるのに。
感覚で覚えていけばいいことを、余計な事をおしつけて初学者を
惑わそうとしているのは貴方です。
319Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/10/31(日) 20:53:49
>初学者、というのは誰の事でしょう?
>>294のことに決まってんだろボケ 
parler に直結する場合の言語名は常に無冠詞というのは、当然俺様が言い出した
「俺様の法則」じゃねーぞ。調べてみろやカス
もし俺様が最初の発見者ならフランスから勲章でももらえるはずだがwww

>「私、フランス人の友だちといる時、フランス語を話すんだよね」は
>Quand je suis avec un amis français, je parle le français. 
>になるでしょう? 

だからその場合も parler le français の le français にはそれとなく
「彼の母語・使用言語たる」フランス語というニュアンスが含意されるじゃねーか。
それは正に言い回しというより、定冠詞の使用法に関わる問題。
おまえのデタラメ説明は、普通に「あなたはフランス語を話しますか?」というときでも
Parlez-vous français? Parlez-vous le français? のどちらでも間違いじゃない
としか読めないぞアホ (通じる通じないはまた別問題)
バカが、どっちが紛らわしいこと言ってるか一目瞭然だろボンクラ
320何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 20:55:55
低レベルの戯言並べて一人前の識者気取るなザコ
321何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 21:09:08
何かこの程度のことで得意気に振る舞ってる Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg
滑稽にしか見えないんだけどw
誰からも認められてないんだろうな(´・ω・)カワイソス
同情するよw
322何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 21:10:34
正直二人とも
精神年齢低すぎるんじゃない?
323何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 21:14:37
同じフランス語学習者として、319みたいな粗暴な人がいるのが残念でならない
324Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/10/31(日) 21:19:09
細かいニュアンスとか正確な文意とか全く無視して、表面的な現象だけで全てを
一緒くたにし、>>294の質問をこねくりまわしてんのはおまえらカスの方だろ。
>>294の質問ちゃんと嫁やザコども。どこに quand je suis avec un ami francais
とか、状況を限定するような条件節が書かれているんだ?????
白痴かおまえら? 自分勝手に条件節付け足して解釈の範囲を広げんなっつってんだろ。

デタラメ大国ニッポン乙。こんな簡単なこともイチイチロベールとか引っ張ってきて
薀蓄並べたがるキチガイ乙。そんな単純なことさえ理解できない野次馬乙。
俺様に刃向かうならもっと言語学的な問題に詳しくなってからにしろ、ボンクラ
定冠詞の使用法・ニュアンスも分からんカスども失せろや
325何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 21:46:07
だから任意で定冠詞を入れる場合ってのは
現実的には>>295のことなんだよ
あと、研究対象とかの時

ぐちゃぐちゃ長ったらしくて混乱した説明ばっかつけて
頭悪い奴らだな
326Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/10/31(日) 21:55:59
>話者にとって外国語扱いのときにleがつく

wwwwwwwww んじゃ俺 je parle francais と言っちゃいけない訳かw
20年以上間違ったフランス語使ってたということになるな、俺w
確か何度もフランス人に Parlez-vous francais? って訊かれたんだけど錯覚か。
奴らは俺様のことをフランス人と勘違いしてたんだなwww
今度フランスに行って、je parle anglais とか言うフランス人いたら全部ミゾオチに
思いっきり蹴り入れてやるぜwww
327何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 22:03:08
>>324さん
食事を終えてみたらまた貴方の書き込みが。
こういうレスを続けるのは正直よくないと思うので、これで最後にします。

>>294の質問ちゃんと嫁やザコども。どこに quand je suis avec un ami francais
とか、状況を限定するような条件節が書かれているんだ????? 白痴かおまえら?

なんの条件節がない場合でも、Je parle le français はアリなんですよ。
Je parle français. はフランス語を使いこなします、という話者の技能を伝える言い方で、
Je parle le français. は話者の意図がフランス語(目的語)の方に置かれているときの言い方です。
どちらもよく耳にしますよ。
328何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 22:08:16
あ、失礼。327の書き込みで

>>294の質問ちゃんと嫁やザコども。どこに quand je suis avec un ami francais
とか、状況を限定するような条件節が書かれているんだ????? 白痴かおまえら?

に>を入れるの忘れてました。これは貴方自身が書いた妄言の引用です。
329Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/10/31(日) 22:14:42
相変わらず日本語が読めないカスが一匹いるなwww

>Je parle le français. は話者の意図がフランス語(目的語)の方に置かれているときの言い方です。
話者の意図が目的語の方に置かれた言い方になるのは、文脈がそうさせているから
じゃねーのかよ、タコ
その文の前に、その発話において話者の意識をそうさせるような、条件節に似た文が
あるからだろ。
俺が言ってること全然理解していないな。
いきなり自分が話せる言語について言及する場合、つまり>>294の質問が
暗示させるような状況下で le は使わない。
Je parle le français. という状況は、話の流れに沿って、「ここで話題になってる
正にその言語、フランス語」とか「英語はできないけど、フランス語なら」とか
「ここにいるフランス人の母語たるフランス語」というニュアンスを含める場合。
そしてその場合は le が軽くアクセントを取る。その文を言うリズムも自ずと異なる。

まず日本語読解力の訓練から始めた方がいいなwww
330何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 22:18:11
自分がフランス語の話題をはじめたいときはどうなるのw
331Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/10/31(日) 22:20:08
法助動詞サギと言い、デタラメ定冠詞の説明と言い、このスレの住人は
ホントどうしようもないザコばっか。
笑っちゃうぜwwwww チラシの裏にでも書いてろよ。それで俺がケツ
拭いておまえんちの便器に流して詰まらせてやるからwww アホクサ
332何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 22:29:36
>>326
「話者」の意味側から無い池沼w
フランス語以前に・・・
333Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/10/31(日) 22:33:38
俺が条件節という語を持ち出すと、それが表に現れてこない(特定の文脈の)
状況下の表現を引き合いに出すし、こいつのやってること全部詐欺だからwww
つまり、自分の言ったことを正当化するためにそのニュアンスで使われる状況を
作り出したいだけ。もはや>>294の質問などどうでもいい。

普通に自分の話す言語に言及する時、相手に何々語は話せますかと尋ねる時、
parler にその言語が直結するなら定冠詞は使わない。

自分の自己紹介などで、Je m'appelle XXX, je suis japonais, je parle
LE japonais... なんて言う訳ねーだろ。
いくら日本国内とはいえ、あまり面識のないフランス人に向かっていきなり Parlez-vous
LE japonais? とかおまえら言うのかよ???
もう笑いが止まらんからいい加減にしてくれwww
334Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/10/31(日) 22:38:01
>>332
>んじゃ俺 je parle francais と言っちゃいけない訳かw
この場合「話者」は俺様以外の何者でもないわけだが。
俺は常に parler LEEEEEEE francais と言い続けなきゃいけない訳か。
毎回毎回キチガイばかり排出してんな、この糞スレはwwwwwwww

「話者」という日本語が分かってないのはどっちだかwww
335何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 22:41:14
>>333
> parler にその言語が直結するなら定冠詞は使わない
なぜですか?
336何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 22:43:40
なんで自己紹介に限定すんの>それこそ特定の文脈・・・
337Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/10/31(日) 22:48:02
>>333 自分の自己紹介などで
「などで」という語の意味勉強してねw
>それこそ特定の文脈
当たり前だろ。それが>>294の求めている文脈なんだからwww
俺が勝手に設定してんじゃなくて、元の質問者が想定している状況。

お願いだからそろそろ日本語理解しろよwwwwww
ここは幼稚園児の溜まり場かよwwwwwwwwwwwww
338何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 23:15:07
すみません、戻ってきました。
>んじゃ俺 je parle français と言っちゃいけない訳かw
だから慣用表現としてそれは完全に定着しているのですから
言ったら良いんですよ。

でも je parle le français を「間違った規則」というのは全くの誤認です。
何の文脈もない場所で、いきなりこう話してもオーケー。むしろ、

Je parle français = j'utilise le français pour m'exprimer.

Je parle le français = je connais la langue française = je sais m'exprimer en français
(Souvent employé par une personne dont le français n'est pas la langue maternelle
ou qui s'adresse à un interlocuteur étranger).

というのがフランス人一般の認識なのですから、
もしも日本人が自己紹介する、という文脈ならば le を入れた方が的確なくらいです。

それより20年もフランス語やっていて、
どうしてコピペ以外 ç をc で間に合わせているのですか。
フランス語の文章、日常的に書いてないでしょう?
339何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 23:17:06
あ、あなたの文の引用は、c を ç に直しておきました。
340Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/10/31(日) 23:31:54
結局なんやかんやで自分の言い分を正当化したいだけじゃん。
だからJe parle le français = je connais la langue française というのは
相手にとってその話者がフランス人なら当然のことであり、余分な情報だろ。

例えばフランスに行って、俺がフランス人に黄色い猿扱いされて、この低能のアジアの
観光客おのぼりさんとかバカにされたとする。
そしたら俺はおもむろに oui, c'est sur, je suis japonais, mais je parle
LE francais, sauf le japonais et l'anglais ... とか言って反論するだろう。
フランス人が「私は(他ならぬ)フランス語の知識がある」などといきなり重々しく
宣言するような状況の話か、今度は??? それが>>294が当初から想定していた
状況か???
日本人が自己紹介して、je suis japonais, et je parle LE japonais 「私は教養ある
誇り高き日本人であり、当然自分の母語たる日本語や完璧に知っておりまする」
なんて言うかよwww

アンタ、本気で頭オカシイでしょwwwww
341何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 23:44:14
294だけ見たら特になんの状況も想定してないようみ見えるが。
単に、"le"が付く時と付かない時はどう分けるのって聞いただけでしょ。
例文がたまたまあれだったというだけで。
あんたらの議論はとうの昔に294から離れてることに気づけ。
342何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 23:48:15
>>340さん
294のご質問の意図が、あなたの考えるように自己紹介なのであれば、
日本人が「私はフランス語をはなせます」と言うわけですよ。
これは295さんのいう「話者にとって外国語扱いの時に le がいる」
という文脈で、まさに le が入ってもいい状況です。

あなたが言う Je parle le japonais って一体何の話ですか?
日本人が「日本語を話せる」と言うときに冠詞をはぶくのも
338 で説明してある通りです。どうぞ両者の説明を読み比べて下さい。
343何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 23:51:31
>>341 さん
私自身も、294を見たとき、なんの想定もしていないように思いました。
それで最初は一般的な説明にとどめたのですが……。
相手をした私が馬鹿でした。もう寝ます。おやすみなさい。
344何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 23:55:29
>>340

無限定に「誤りだ!」とかほざいてたバカが何を言い訳してもムダ。

>言語の名称は動詞 parler と直結する時は無冠詞という規則がありますが何か?
>>je parle français. は、皆ほぼ間違いなくこのように言います。
>つか、そうしか言わない。もっと言えば、je parle le français は誤文。
345何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 00:02:25
その人338の説明読めないんじゃないの。難しすぎて。
346名無しさん@十一周年:2010/11/01(月) 00:06:21
>304
302です。丁寧な訳ありがとうございます!!
絶対喜んでくれると思います。
あの〜・・・・、ついでに「谷川の詩は Jacques Prévert のセンスと似ているので、
そんな感じで味わってみて」もフランス語に訳していただけないでしょうか?
お願いします。
347Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/01(月) 00:22:29
アホかよ。
je parle LE francais と現実に言うフランス人がいるのかよ、キチガイども。
論理的に可能なことと実際に言っていることは違うことに気付けよ。
je parle LE francais と言えば、もはや「私はフランス語を話す」という単純な
日本語に訳すような言い方ではなく、「私はきちんとフランス語の知識を
持っていて、当然その中には話すという能力も含まれています」くらいの
ニュアンスじゃねーか。

>Je parle le français = je connais la langue française = je sais m'exprimer en français
>(Souvent employé par une personne dont le français n'est pas la langue maternelle
>ou qui s'adresse à un interlocuteur étranger).
自分が引用している仏文が全然読めていないだろ、タコ
je connais la langue japonaise なんて、既に自分が話し相手に日本人と
分かっている状況下で言うかよマヌケ
parler LE francais と parler francais という2つの言い回しは、使える
状況も含意しているニュアンスもかなり異なる。
だから混同すると滑稽だし、日本人の感覚で普通に「フランス語を話す」と言う時
は後者の言い方しかしないって言ってんだろ。

おまえらは実際の状況とか関係なしに、勝手に条件節を加えたり状況設定して
こういう場合にはこういうと例文をひたすら引用してるだけで、その文の表す
具体的なニュアンスにさえ言及できず、その解釈は全部俺が書いてるじゃねーかタコ
もっと言うなら parler LE francais は「フランス語が話せる」、parler
francais は「フランス語を話す」ということ。
この二つの日本語文が無条件に入れ替え可能なわけねーだろキチガイ
おまえら外国人に対して、「私は日本語が話せます」と言うのかよヘンタイ
「私は日本語を話します」だろ。誰もおまえに「(何かの問題があるにも
拘らず)日本語を話す能力を有している」なんて情報求めてねーだろ。
348何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 00:28:16
惨めだねぇww
349Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/01(月) 00:36:35
俺はカナダのモントリオールでレストランの仕事してる時、来た客がアジア人の
顔立ちをしているにも拘らず、友人とはアジア人訛りのないフランス語で話して
いたが、伝票にサインする段になって、完全に日本人の姓名だったので、
思わず Parlez-vous LE japonais? と訊いたことはある。
それをおまえらは「あなたは日本語を話しますか?」と訳すのかキチガイ
こっちがワーホリで滞在して仕事している旨を説明し、純粋な日本人であること
(そんなことは俺のフランス語のちょっとした訛りとかぎこちない表現から
既に気付いてただろうが)を説明したら、こっちの言ってる意図が直ぐ分かったらしく、
自分はモントリオールで生まれこっちで教育を受け、日本にも行ったことはないが
両親は二人とも日本人であり、日本人の名前を持っていて、日本語も家庭で聞くから
大体話せるということ。
但し彼女はどこからどう見ても日本人にしか見えないにも拘らず、やはり
日本語を話してて時々見せる非日本人的な癖は違和感があった。
正にこれが Parlez-vous LE japonais? のニュアンスの世界。

似たような表現でも実際に使う時のニュアンスはかなり異なるんだから、
同じカテゴリーとして考えられないことも多いという現実に早く気付けよ、戯け者が!!!
おまえら実際に表に現れてくる形だけ見て、その裏に隠されているニュアンスとか
一切勘案することなく、yes or no 式に物事を割り切って機械的に理解しよう
としてるだけじゃねーか。

バカ丸出しだろーがキチガイども 
350Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/01(月) 00:43:56
>無限定に「誤りだ!」とかほざいてたバカが何を言い訳してもムダ。

何が無限定にだ。具体的な意味もニュアンスも異なるものを、無限定に一くくりに
しているのはおまえらキチガイの方だろ

全然外国語学習の何たるかが理解できていないボンクラ勢ぞろいじゃんかよwwwwwwwwwwwwwwww
おまえら糞ガキがいつも変な誤文とかデタラメ解釈(法助動詞www)垂れ流している
理由が正にこれじゃんwwwwwwwwwwwww
351何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 00:45:28

「話します」も「話せます」もこのばあい一緒。
でか、あんただけが294の質問に答えてない。
352何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 00:50:01
私は仏語をはなします

これを日本人が言う場合は
 Je parle (le) français だよ。外人だから。
353何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 00:51:50
なんか口は悪いが言語への愛が感じられていい人に思えてきた。
この熱意には感心する。
354何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 00:55:03
>>350
もっと言えば、je parle le français は誤文。
もっと言えば、je parle le français は誤文。
もっと言えば、je parle le français は誤文。
355Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/01(月) 00:56:38
一緒じゃねーよ。
「話せる」というのはそういう能力を既に獲得してることを強調した表現。
そういうニュアンスを強調する状況でしかネイティブは使わない。
どちらも相手の言わんとしている事が分かるだけで、ネイティブは知らず知らずのうちに
ちゃんと区別する。
フランス人に Parlez-vous LE francais? なんて訊くのは「あなた、本当にちゃんと
フランス語を学校で習って話す能力を身につけてるの?」みたいなニュアンスで
明らかに変だろ。

完全にキチガイばかりだな、この糞スレwwwwwww
356Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/01(月) 01:00:47
>>352

>私は仏語をはなします
>これを日本人が言う場合は
>Je parle (le) français だよ。外人だから。

間違いwww Je parle le francais はそんな単純ない意味には使えない。
「私はそのフランス語とやらの言語は話せますよ」とかいろいろ文脈で訳せる。

Je parle le francais → 「私はフランス語を話します」
明らかに誤文。(意味が通じるかどうかは又別問題)
357何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 01:03:44
>>356

言い訳キターwww

>(意味が通じるかどうかは又別問題)
358Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/01(月) 01:06:49
つか、今時の文法書とか入門書はこんな簡単なことも説明しないの?
「フランス語を話す」が parler LE francais ではなく、 parler francais
としか言えないことさえ知らないの?????
何なんだよ、この低レベルは!!!!!! 

常 識 だ よ 、 常 識 !!!!!!!

本当に今まで知らなかったの?恥を誤魔化すために必死に粘着してんの?????
こんな基本的なことここまで詳細に説明されても分かんないの???????
おまえら、はっきり言うけどフランス語上達の見込みなんてゼロだから、ゼロwwwww
アキラメな。朝鮮語でもチンタラやってろよ恥さらしwwwwwww
359Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/01(月) 01:08:55
言い訳って、フランス人が
「私、日本語話してます」と言ったって、何を言わんとしてるかぐらい分かるだろ。
通じるのと正しい表現というのは、全く別物ということさえ分からんのかよハゲwwww
360Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/01(月) 01:13:58
ついにフランス語スレの住人の化けの皮が剥がされたなwww
こんな初歩の初歩的なことを今まで知らなかったとか、マジ目を疑うぜwww
言っとくが、これは恥かいたとか生易しいもんじゃねーぞwww

もう一回訊くけど、本当に知らないの???????????????
361何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 01:15:35
バカをいじるのにも飽きたんで寝るわ。

最後に
恥ずかしいAgent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFgの書き込み
これに懲りたら、バカのくせにくだらない断定とかすんなよwwww
               ↓
>言語の名称は動詞 parler と直結する時は無冠詞という規則がありますが何か?
>>je parle français. は、皆ほぼ間違いなくこのように言います。
>つか、そうしか言わない。もっと言えば、je parle le français は誤文。
362何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 01:23:24
359へ
>通じるのと正しい表現というのは、全く別物ということさえ分からんのかよハゲwwww

だから外人が 「私はフランス語を話します」という時は、
Je parle français も 
Je parle le français も「文法的に正しい」んだよ。
その上で、普通は je parle français. は慣用的に圧倒的多数だっていってんの。
338の説明嫁。
363何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 01:27:24
つか、今時の文法書とか入門書はこんな簡単なことも説明しないの?
「フランス語を話す」が parler LE francais ではなく、parler francais
としか言えないことさえ知らないの?????

知ってるよw  そう書いてあるね。「入門書」には。
364何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 01:30:37
だから実際に je parle le francais という文を「私はフランス語を話す」という和訳付きで
挙げてる学習書なり参考書を指摘してみろよ。

そんなこと書いてたらとんでもないことになるぜwww
俺様がここで吊し上げて、ソイツのフランス語学者としての生命奪ってやるぜwww

こりゃ楽しみだ。早く引用しろよ!
365何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 01:34:07
>>351
>「話します」も「話せます」もこのばあい一緒。

私はこういったニュアンスを趣味で研究しています。
やり取りを見ていて実に面白いですね。
日本語として適切に翻訳する方法を私は知っています。
彼の言っているニュアンスも日本語としてはおかしいですよ。
したがって彼はフランス語としてのニュアンスも正確には理解していないことになります。

このへんを見るとわかります。
>je parle LE francais と言えば、もはや「私はフランス語を話す」という単純な
>日本語に訳すような言い方ではなく、「私はきちんとフランス語の知識を
>持っていて、当然その中には話すという能力も含まれています」くらいの
>ニュアンスじゃねーか。
366何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 01:43:32
あのさ、

>294 :何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 11:24:58
j>e parle francais.
>je parle bien le francais.
>je parle un peu francais.

>parleの後に"le"が付く時と付かない時はどうして区別したらいいんでしょうか?

みんなこの質問に答えてるの。どう区別するかを慣用文含めて。
そこにあんたが入ってきて;
勝手に自己紹介だって思い込んで
「je parle le francais. は誤文」だって騒いでんの。わかる?


367何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 01:45:28
>>369
「慣用的に圧倒的多数」じゃなくて「私はフランス語を話す」という意味で現れている場合が
「圧倒的多数」なだけ。

だから実際に je parle le francais にそう和訳を付けて例示している学習書なり参考書が
あるなら指摘しろって言ってんじゃん。

もし本当にあるならマジで大変なことにしてやるでwwwww
こんな基本的なことで路頭に迷うフランス語学者が日本から出たとなりゃ、本国フランスで
大ニュース扱いされて笑いものになるだろうな。

楽しみが又一つ増えたな。そこまで言うのなら現実にあるんだろ?勿体ぶらずに出せ!早く出せよwwwww
368Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/01(月) 01:53:54
>>366

>je parle francais.
>je parle bien le francais.
>je parle un peu francais.

には和訳がついてないが、それぞれ普通に「私はフランス語を話す」、
「私はフランス語を上手に話す」、「私は少しフランス語を話す」でいいだろ。
このように「〇×語を話す」という言い回しにおいては、parler (parlez-vous
などの人称変化形が倒置されたものも含む)にその言語名が直結する場合、
冠詞は省略するというのが大原則。
しかしbien, un peu などの副詞(句)が間に入ると定冠詞を用いる。
これは恐らく、「私はそのフランス語なるもののいくらかを(大部分を上手に)話す」
みたいな発想で定冠詞を付けるからだろう。

イタリア語 parlare francese, スペイン語 hablar frances などなど、この種の
表現において定冠詞を用いる現代(西)ロマンス語は一つとして存在しない。
369何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 02:09:30

>>367
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/repository/81002088.pdf

75(a) 75(b)

ちなみにparler「話す」が「話すことができる」の意味で多用される事は
多くの学習書に出ている。
370何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 02:12:00
>しかしbien, un peu などの副詞(句)が間に入ると定冠詞を用いる。

定款詞が間にないらなくても le を用いている。上のサイトを見ろ。
371何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 02:13:28
酒屋をやってます
ボジョレー・ヌーボーを売る時に
かける曲を探しています
おすすめがあれば教えてください
372Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/01(月) 02:18:32
ラテン語で「あなたはラテン語を上手に話しますね」は bene latine loqueris とでも訳せる。
ラテン語を知っているなら latine scire, ラテン語を学ぶなら latine discere.
いずれも latine は形容詞latinus 「ラテン(人)の」の奪格形から出た副詞で、
厳密に言えば 「ラテン風に・ラテン語で」話すということ。

もともとラテン語には定冠詞はないが、あったとしても副詞に定冠詞がつくはずはない。 
様々な点で西ロマンス諸語より保守的なルーマニア語では、「ルーマニア語」は
limbă română (ラテン語の lingua romana)と言うが、「ルーマニア語を話す」は
a vorbi româneşte であり、româneşte は「ルーマニアの」を意味する形容詞 românesc から
出た副詞形。

従って、フランス語 parler francais, イタリア語 parlare francese, スペイン語
hablar frances などの「フランス語」は本来「フランス語で」という意味で副詞的に
機能していたはずで、副詞に普通定冠詞など添えないのは当たり前。
普通に「フランス語を話す」と言う時に、定冠詞がないのはこの辺の事情も影響している
と考えられる。
373何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 02:26:09
Je parle le français も Je parle le français も存在する。
皆がその使用法の相違を説明してたら、あんたが入ってきて
いきなり「そんな文は存在し得ない」と言ったの。
自分の間違いを指摘されると、今度は
「だってそれは、私はフランス語を話します、の意味じゃないもん。
この日本語訳で le を使ってる参考書を出せ」とナナメ上に話をすりかえてんの。
374何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 02:29:43
パルレの冠詞の件はアジャンの方が正解だろ。
冠詞なんてつけねぇよ。
375何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 02:31:34
素人に論破されたのが、言語オタクには耐えられんらしいな。
涙目で必死の書き込みを続けているが、明らかに勝負はついてる。
「je parle le francais. は誤文」は間違い。
376Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/01(月) 02:32:22
ルーマニア語româneşteは、その語尾-e が暗示するように、ラテン語形容詞の
奪格語尾 -e と関係がある。-sc- が -şt- になったのは、前舌母音 e の影響下での
子音交替(軟子音化)による。
しかし西ロマンス諸語はこういう本来の奪格形による副詞をもはや所有していない。
それらの言語で一般に形容詞が副詞化される時に用いられる語尾 mente は、本来
ラテン語で「心、精神」を意味する mens (語幹 ment-; 属格形 mentis) の奪格形。
この名詞は女性名詞なので、形容詞も必ず女性形にして、librement ならもともと
「自由な心で」が原意。
(蛇足だがラテン語 mens は英語 mind, リトアニア語 mintis「考え」と同語源)
フランス語で francais から強引に francaisement という副詞を造っても、元の
ラテン語風の(簡潔な)表現には程遠く、それなら形容詞をそのまま男性形で副詞的に
使用する方がいいと考えたのだろう。

ラテン語や俗ラテン語の歴史をひもとけば、参考になる言語事実は至るところにある。
377Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/01(月) 02:34:45
>>375
だから戯言はいいから、そう書いてる学習書や参考書提示してみろよ。
新聞になるくらいの大醜聞に俺様が仕立ててやるから。

こっちはウズウズしてんだから、早くもったいぶらずに出せよwww
378何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 02:35:09
>>372

>副詞に普通定冠詞など添えないのは当たり前。

「フランス語で話す」と、français を副詞的に使う場合
Je parle en français. という表現をするよ。文法的にも正しい。
379何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 02:43:51
>>377
まずはお前がこんなことを何の条件もつけずに、
断定している専門書を提示してみ。お前が言い出したことだよなwwww

>je parle français. は、皆ほぼ間違いなくこのように言います。
つか、そうしか言わない。もっと言えば、je parle le français は誤文。
380何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 02:48:03
>>373
だからもともと「私はフランス語を話す」という意味の文章をフランス語でどう言うかが
焦点のはず。

著しくとは言わないまでも、普通の表現とは少し違うニュアンスの文例を(勝手な文脈まで
追加して) 悪戯に議論を複雑化させて、論破されては屁理屈捏ね回しているのはそっちじゃねーかアホンダラ

「私はフランス語を話す」をフランス語で je parle le francais と言うか? と訊かれたら
答えは一つ:イワネ 定冠詞はイラネ
381Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/01(月) 02:54:56
>まずはお前がこんなことを何の条件もつけずに、
>断定している専門書を提示してみ。お前が言い出したことだよなwwww

順番が逆。おまえらが最初に俺様の解釈に疑義を呈した訳だから、その疑義の
根拠を提出するのはお前らのほう。こんなの議論の基礎の基礎だろ。
だからそういう例文を実際に挙げている本を提出してみろよ。
俺はないと言ってるんだから、そういうことを書いている本は無いと言っているのと
同じ。無いものを提出しろとはどんな議論だ???
あるならあるで提出すれば何の問題もなく済むことじゃねーのか???

>>378
「フランス語で話す」と、français を副詞的に使う場合
Je parle en français. という表現をするよ。文法的にも正しい。
それがどうした? Je parle en le francais とは言わないよな。
定冠詞は添えないじゃん、どっちみち。何を言いたいの?
382何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 02:59:50
>>380
またまた、苦しい言い訳デターww
どこに「私はフランス語を話す」という意味が云々などと
書いてあるのかね。自分に都合のいい妄想を働かす力だけは
あるようだねぇwww

薄っぺらな自尊心を守るために、
デタラメなホラばかり吹くお前のために、もともとの質問
おいとくわ。

294 名前:何語で名無しますか?[age] 投稿日:2010/10/31(日) 11:24:58
je parle francais.
je parle bien le francais.
je parle un peu francais.
parleの後に"le"が付く時と付かない時はどうして区別したらいいんでしょうか?
宜しくお願いします。
383何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 03:02:47
>>381
敗北宣言?
「オレ様の解釈」には証拠はありません、となww
384何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 03:15:24
何だ、もうろくすっぽフランス語も出来ない煽り荒らしだけか。

俺は自分のフランス語体験から得た事実を書いているだけで、常に何がしかの根拠になる
本の存在を提示する義務などない。

だが、それに反論しそういう言い回しもあると強弁しときながら、全く根拠が提出出来ず、
おまえから先に出せとか意味不明、全く議論になっていない。

こいつ(ら)は何の語学力もない愉快犯的な荒らしだから、これ以上の議論は意味がないが、
こんな低レベルの雑魚しかいないとは、フランス語スレも堕ちたもんだな。

マジで目を疑う書き込みばかり。こんな簡単なことも知らないで、今までどこ見て勉強してたんだよwwwww

もう一度言うが、おまえらの書き込みは恥を晒したとかいうレベルじゃねーからなwwwww
385何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 03:18:17
>>382
じゃそこの文章どう和訳すんだよ。訳してみろよwwwww

出来るか?出来ないだろボンクラ
386何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 03:21:43
369に神戸大学の先生の論文のリンクあるよ。
387Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/01(月) 03:38:48
>>386
原文の43−44ページに相当する箇所の je parle le francais un peu だな。
>>368 に既に解釈書いてるだろ。un peu の位置が動いてるだけじゃん。
ドイツ語なら語順がうるさいから、ich spreche un wenig Franzoesisch としか普通言わないが
そのフランス語文はドイツ語なら Franzoesisch spreche ich (nur) ein wenig とでも
言い換えられる。
いずれにしても un peu le francais は「そのフランス語なる言語のいくらかを」
が原意。いわゆる「無形の属格」的な用法。
フランスをほっつき歩いてると、時々 Pont Marie 「マリー橋」のような名称に
出くわすだろ。Pont de Marie じゃなくて。
Pont Marie の Marie は英語 Mary's に相当する属格形。これが現代フランス語
にも現れる無形の属格現象。主格とそれ以外の格(斜格・被制格)の区別が語尾にも
存在していた古フランス語(古プロバンス語も同じ)の名残。
388何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 03:40:12
>>385
なんでまた「私は日本語を話します」にこだわる?
質問しゃはフランス語の文章のニュアンスの違いを訊いているのに。

ちなみに言えば

>しかしbien, un peu などの副詞(句)が間に入ると定冠詞を用いる。

これも大間違いだよ。
je parle un peu français. も je parle un peu le français. も正しい。
両方辞書に出てる。
いいかげん仏日辞典じゃなくフランスの辞書引けよ。
持ってるだろ? 20年やってんだったら。
389Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/01(月) 03:43:05
>>387の ich spreche un wenig Franzoesisch は ... ein wenig ... の誤植。
390Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/01(月) 03:46:59
>>388
PC使えるなら正確に引用しろよ:
>>307
>直結しない時、つまり parler と言語名の間に他の語(品詞)が入る時は基本的に定冠詞が
>いるはずだが、省略されるケースも稀とは言えない。
「省略されるケースも稀とは言えない」って日本語の意味分かんねーのかよ
391何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 03:47:51
>>384

338 :何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 23:15:07
すみません、戻ってきました。
>んじゃ俺 je parle français と言っちゃいけない訳かw
だから慣用表現としてそれは完全に定着しているのですから
言ったら良いんですよ。

でも je parle le français を「間違った規則」というのは全くの誤認です。
何の文脈もない場所で、いきなりこう話してもオーケー。むしろ、

Je parle français = j'utilise le français pour m'exprimer.

Je parle le français = je connais la langue française = je sais m'exprimer en français
(Souvent employé par une personne dont le français n'est pas la langue maternelle
ou qui s'adresse à un interlocuteur étranger).

というのがフランス人一般の認識なのですから、
もしも日本人が自己紹介する、という文脈ならば le を入れた方が的確なくらいです。

それより20年もフランス語やっていて、
どうしてコピペ以外 ç をc で間に合わせているのですか。
フランス語の文章、日常的に書いてないでしょう?

339 :何語で名無しますか?:2010/10/31(日) 23:17:06
あ、あなたの文の引用は、c を ç に直しておきました。
392何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 03:51:12
>>388
あと戯言はいいから、まず>>294を和訳してみろよ。
全てはそれからだ。

テキトーに様々な状況脳内妄想で増殖させて、拡大解釈すんなよwww
393何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 03:53:34
>>直結しない時、つまり parler と言語名の間に他の語(品詞)が入る時は基本的に定冠詞が
>>いるはずだが、省略されるケースも稀とは言えない。
>「省略されるケースも稀とは言えない」って日本語の意味分かんねーのかよ

分かるよ。文法ではそういう事よくあるよね。でさ、話を戻すと

Je parle français は正しいが
Je parle le français と書くケースも稀とは言えない。
(てか、むしろ文脈によってはそれが普通)

と、皆こういう話をしてるんだよw
394何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 04:08:17
Je parle le français なんてあえて使う必要が無い。
395Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/01(月) 04:12:59
>Je parle français = j'utilise le français pour m'exprimer.
は「私は自分の表現手段としてフランス語を用いる」と言う意味で「フランス語を
話す」の意。だからごく一般的な表現だろ。

>Je parle le français = je connais la langue française = je sais m'exprimer en français
>(Souvent employé par une personne dont le français n'est pas la langue maternelle
>ou qui s'adresse à un interlocuteur étranger).

は「私はフランス語の知識がある、フランス語で表現する術を獲得している」の意味で
「私はフランス語が話せる、話す術を持っている」の意。
後者は独特のニュアンスを持つから、そこに「フランス語が母語ではない人に
よって用いられたり、知らない相手に話しかけたりするときに用いられる」と
注記されてるじゃん。

例えばシリアにはフランス系の住人がいっぱいいる。彼らはそこで生まれ、そこで
育っているから当然のようにアラビア語を話す。
しかし、フランス系といえどシリア生まれのシリア人だからフランス語はどうかな?と疑る
俺に対して Bien sur que je parle LE francais aussi. と自慢げに言う。

旅先のイギリスで知り合ったフランス人と英語で会話してる俺。イギリスだし、相手が
誰だろうが当然その国の言葉に敬意を表して英語を優先的に使うのは当たり前。
でもフランスには何回も行ってて、ケベック州のモントリオールにも一年ほどいたと
なりゃ、Et toi, tu parles LE francais aussi? Tu le parles couramment?
とか訊いてくるわな。

何か意外性とか不自然さとかを暗示させるような外的要因があって、思いがけずその人がフランス語
を話す能力をもっていること(もっているかどうかということ)が話題になりゃ、そりゃ
普通とはちっとは違う表現になってもちっともおかしくないが、どうかしたのか?不都合でもあるのか?
396Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/01(月) 04:18:49
>Je parle français は正しいが
>Je parle le français と書くケースも稀とは言えない。
>(てか、むしろ文脈によってはそれが普通)

勝手に(自分に都合がいいように)文脈を脳内増殖させんなって言ってんだろ。

>Je parle le français と書くケースも稀とは言えない。
>(てか、むしろ文脈によってはそれが普通)

完璧に間違いwwwww
397何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 04:20:25
酒屋をやってます
ボジョレー・ヌーボーを売る時に
かける曲を探しています
おすすめがあれば教えてください
398何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 04:21:57
"Je t'aime, moi non plus..."
399Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/01(月) 04:37:40
>>397
Michel Polnareff "J'ai tellement de choses a dire"
http://www.youtube.com/watch?v=aSzEzgpXZ18
400何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 05:01:36
397
Bratisla Boys の "Stach Stach"
401何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 05:21:07
DJ Bobo "Chihuahua"
402Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/01(月) 05:50:34
>>397
英語の歌で恐縮ですが。。。
Nolans - Chemistry
http://www.youtube.com/watch?v=8-HuVl_KYxg

ここでメインボーカル取ってるコリーン姉さんが好きで好きでたまらず、英語
を頑張ることにしたことから、語学キチガイの道が始まったといっても過言でない。(ホントかよw)
コリーン姉さんは絶対俺様と結婚してくれるものと信じて疑わなかったあの頃。
最近の姿を見て絶望して自暴自棄に陥り、2chに寄生することと相成った。(ホントかよw)

ビートルズを訪ねる旅に出ると言い残して行ったイギリス。実はノーランズに会いたかっただけ。(ホントかよw)
ノーランズが本当はアイルランド人と知って裏切られたと感じた純朴な僕。
それではとトライしたアイルランド語で撃沈w

Chemistry は「化学」だから将来は化学者になってノーベル賞を目指すはずだった。
そしたらそれは「相性」の意味だとよ。英語の先生嘘つくな!

It's a mystery like ancient history, ah huh.
Try to understand what it's all about, but I don't care, ah huh.
But we're together, darling, like birds of a feather, yeah, yeah, yeah.
'cause we've got the chemistry right. We didn't have to turn on the love light, wow
It was on! And we've got the chemistry right...
403何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 06:49:23
>>346さん

Je suis désolé d'une mauvaise traduction.
L'oeuvre de Tanigawa a une nuance semblable à Jacques Prévert.
J'espère que tu vas essayer de goûter ce poème en lui imaginant.

「まずい訳でごめんなさい。
谷川の作品は Jacques Prévert の感性と似たところがあるので
そんな感じで味わってみてね」
404何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 06:53:46
もう10年以上日本に帰ってない者です。
Je parle le français は日常で聞く表現ですよ。
405何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 07:00:29
>>346 ごめん、en l'imaginant. です。
406何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 07:10:05
ヨーロッパ各国語による「私はフランス語を話す」(ロマンス系言語を除く)
英語 I speak French
ドイツ語 ich spreche Franzoesisch
オランダ語 ik spreek Frans
スウェーデン語 jag talar franska
デンマーク語 jeg taler fransk
ノルウェー語 jeg snakker fransk
ロシア語 я гогорю по-французски (ya govoryu po-francuzski)
ポーランド語 mówię po francusku
チェコ語 mluvím francouzsky
セルビア語 govorim francuski
ブルガリア語 говоря френски (govorya frenski)
リトアニア語 kalbu prancūziškai
アルバニア語 flas frengjisht

全て例外なく「私はフランス語『で』話す」が原義。「フランス語」という
名詞形を使う言語は一つとしてなく、全て形容詞から派生した副詞形。
定冠詞が存在する言語でもそれを用いる言語は全くない。
フランス語だけが je parle le francais なんて定冠詞+名詞で言う訳
ねーーーーーーーーーーーーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バカ丸出し、マジで死ねよw 氏ねじゃなくて死ねだ。
407何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 07:15:13
>>404
10年以上日本に帰ってなくて、頭も耳もイカレタみたいですね。
文脈とかニュアンスとかいった日本語もお忘れですな。ご愁傷さまですw
408何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 07:41:15
on est con. はどうして冠詞がつきませんか?
409何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 07:47:27
>>408
なんでんかんでん冠詞付けりゃいいとか思ってる奴はアホって言いたいからじゃねwww
410Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/01(月) 08:01:16
もー一回訊くw
ホントに「私はフランス語を話す」を je parle le francais と訳すと思うの?
ねぇ、ホントのホント?まさか嘘のホントじゃねーだろうなwww

答えはただ一つ:そんなこと イワネ。冠詞は イラネ。
411何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 08:21:48
>>398-402
お返事ありがとうございます
さっそく調べてみます

明け方でもスレ進んでますね
海外からのレスも多いのかな
おじゃましました
412何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 08:25:34
まだ自分の目が信じられんから、あと一回だけ訊いちゃおうかなw

ねぇねぇ、ホントに「私はフランス語を話す」をフランス語で je parle LE francais
と訳すと思うの?
ホントのホント?ホントの嘘じゃねーよな?
マジでホントですね?もう二言はありませんね?フランス人の皆さんそうおっしゃるんですね???

もしかして第二次フランス革命ですか?
これであと2スレはネタに困りませんね。ことあるごとにオイラが蒸し返して差し上げますwww

きゃはw こりゃこのスレ張り付いておけば、当分退屈しないな。
こんな楽しくておもろいスレをありがとうございますwww
吉本新喜劇とかよりよっぽどおもしれーじゃん、ここの方がwww

もう一度訊きますが、ホントに普通に je parle le francais と言うんですね?
了解しました。ではこのスレにロック・オ〜ン!
こりゃタマランなwwwww
413何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 08:26:34
tout est con.
Non jamais plus ca!
414何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 08:33:03
je naime pas le francais.
je n'aime pas francais.
je n'aime pas de francais.

どれが正しいですか?
415何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 08:39:19
je parle le francais
je parle le francais
je parle le francais

どれが正しいですか?www
全部正しいですwww
こりゃサルコジ大統領に電報打つべきだな。
もうすぐ第二次フランス革命起きますから避難した方が♪
416何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 08:47:04
SERVICE DE TELEGRAPHE MALHEURESEMENT DEJA FINI AU JAPON.
417何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 08:50:30
>>411 今夜は1時間多かったからねー
418何語で名無しますか?:2010/11/01(月) 08:53:21
爆酔社の手抜きプレスとかに全課 je parle le francais で始まるテキスト書けば、バカ売れ間違い無しだなwww

その印税で億万長者も夢じゃねーってか〜♪ゞ仝≧≦?#♀‖$¥£※⇔‰ゑ∽∂♂†∬≒ヴアヵ×√〒▲♭♪

こりゃマジたまらん!タマラ〜〜〜〜〜〜ン
419しんじん:2010/11/01(月) 09:37:18
はじめまして。フランス語初心者です。

je parle le francais
je parle le le francais
je parle le le le francais

どれが正しいですか?
冠詞の使い方が解らず悩んでいます。円形脱毛症になるまえによろしくご指導おねあいしやす
420ノーヒット Nolan:2010/11/01(月) 15:59:59
第二次フランス革命が起きると聞いて、英語板から飛んできました。よろしくやんす!

これからは定冠詞の天下でおk

yes yes yes, we are speak THE French!
are you speak THE French ok baby?
421ノーラン Bock:2010/11/01(月) 16:25:07
フランスで定冠詞革命が起きたと聞いて、ドイツ語バイエルンスレから飛んで来ました。
よろしくお願いたてまつるm(_ _)m

これからはドイツ語も定冠詞の時代ですネ
ja ja ja no problem! wir sind DAS Deutsch sprechen and and and nous sommes oui
oui merci beaucoup parlare oh pardon parler LE LE LE francais j'm'en fiche!
このスレは天国ですwww
422プゲラドントイケ:2010/11/01(月) 20:11:25
この度フランス語に法助動詞と定冠詞革命が起きたことをお祝いしに来ますた。
we are speak THE French, yes we can!
= nous sommes parlare oh pardon parler LE LE LE francais, j'm'en fiche!
で大丈夫です。

あと質問ですが、le francais の定冠詞は最高幾つまで重ねられますか?
何か3つじゃ物足りない気がしますヨネ
よろしくお願いしまうまm(_ _)m
423名無しさん@十一周年:2010/11/02(火) 01:09:52
>>403さん、ありがとうございます。
谷川俊太郎の「朝のリレー」の訳をお願いした者です。
訳を見ていて思ったのですが、

Quand un jeune homme en Kamtchatka
se plonge dans un rêve du girafe,
Une jeune femme en Mexique
attend le bus dans le brouillard.
Quand une fille se retourne dans le lit
tout en souriant,
Un garçon cligne de l'oeil au soleil
touchant le chapiteau.

「ニューヨークの少女が
ほほえみながら寝がえりをうつとき
ローマの少年は
柱頭を染める朝陽にウインクする」
の「ニューヨーク」と「ローマ」が訳の中で抜けてるような気がします。
訳にケチをつけるようで申し訳ないのですが、「ニューヨーク」と「ローマ」
を入れるとすれば、
・Quand une fille en New York〜
・Un garçon en Rome〜
でよろしいでしょうか?
もし間違っていたらごめんなさい。
424プゲラドントイケ:2010/11/02(火) 02:40:22
その翻訳は力作だが、地名の前の前置詞が滅茶苦茶。
なんでんかんでん en で済むのかい、フランス語は?
425何語で名無しますか?:2010/11/02(火) 10:43:00
冠詞の話はおしまい?
残念。重箱の隅をつついたような話し合いで、
こういう、こういわないというような幼稚なレベルで、
議論と呼べる代物ではなかったが、冠詞という
フランス語では最も難しい問題が提出されたのには
興味を持った。
parler le francaisにしろ、parler francaisにしろ、
まず冠詞とは何か?冠詞が置かれないのはなぜか
(こうこうこういう場合は省略するなどの皮相な説明は
問題の核心をとらえていない)?
なぜ名詞は普通冠詞を要求するのか?要求されない場合は
なぜなのか?詰まるところ冠詞とは何か?
ある種の人々は冠詞の歴史の戻り、本来冠詞とは・・・等々の
議論を打ち出す。そういった議論も現代の冠詞には不毛だ。
426何語で名無しますか?:2010/11/02(火) 15:00:43
すみませんが、どなたかご指導下さい。
私たちは彼女に止めるように要求した。
「Nous lui avons demande qu'elle s'arrêtait.」
と書いたところ、s'arrêtaitの部分が、
s'arrêteに直されてました。
なぜでしょうか、自制の一致みたいなのはいらないのでしょうか。
427何語で名無しますか?:2010/11/02(火) 15:31:10
友達から電話がかかってきて、
「今、(学校から)家に帰ってる最中」と言うとき、
Je rentre a la masionっと言ってたら、間違いになるのでしょうか。
428何語で名無しますか?:2010/11/02(火) 15:39:53
>>426
demander que は接続法要求。
貴君の文の場合、demander de 不定詞も可。
429プゲラドントイケ:2010/11/02(火) 15:47:57
アホか?接続法要求だって nous avons demande と過去形なんだから、本来は接続法過去形を
(時制の一致で)要求されるはず。

フランス語では接続法過去形の使用が廃れつつあり、同現在形が代わりに用いられる
傾向が強いとちゃんと説明しろ。
因みにスペイン語じゃそんなこと許されんからな!

手抜きすんなよプゲラ
430プゲラドントイケ:2010/11/02(火) 16:14:34
このスレ、俺様が張り付いてんの忘れんなよ。
ロマンス語学、必要とあれば印欧比較言語学の知識まで総動員して、おまえらをビシバシ
しごいてやるから覚悟しろよ。

ふざけた態度で俺様をナメるとどうなるか思い知らせてやるからなプゲラ
431何語で名無しますか?:2010/11/02(火) 16:19:05
>>429
真に君が言語を深いところでつかんでおられるのなら、
君の書かれている”時制の一致”なるものは存在しないことが
わかっておられるはずなのだが、
生半可な知識は人を傲慢にする典型的な例かな、君の場合は。
”時制の一致”という名称はある言語現象を説明できないために、
考え出された言葉にしか過ぎず、言い換えれば、自らの無知を
世間に公表しているようなもの。
以上は429氏に対してであって、426さんには既存の文法にある
直説法や接続法における時制の一致をマスターされることを望みます。
432何語で名無しますか?:2010/11/02(火) 16:23:20
なんでコテを変えたり付けなかったりするんだ?
粘着キチガイ野郎は全部同一人物だろ?
433何語で名無しますか?:2010/11/02(火) 16:27:42
馬鹿か?
フランス語には本来 que 以下の従属節に対しても時制の一致が適用される。

今度は「フランス語には時制の一致がない」ときたか。
どこまでデタラメ・ガセネタ書き続けるつもりだ、この糞スレは!

徹底的に叩いてやる。覚悟しなwwwww
434プゲラドントイケ:2010/11/02(火) 16:36:28
ギャハハ

je parle le francais に続いて、今度は時制の一致なんて現象は単なる錯覚ってか?

そんなこと一昔前前はフランス語初級者だって誰も言わなかったぜ。
キチガイどもがデタラメ書き殴るだけの超糞スレであることが、こうもはっきりと
証明されたからには、この板の総大将で自称「糞スレバスター」の俺様の出番だな。
この板で俺様にロックオンされると言うことがどういうことか、たっぷり堪能しろやwwwwwwww
435何語で名無しますか?:2010/11/02(火) 16:46:24
お前がいるからこそ超糞スレなんだ
わかってもらえねえかな?
436何語で名無しますか?:2010/11/02(火) 16:53:54
分かってもらえませんなwww
つか、分かりたくもありませんな。

まぁ、一度放たれた矢はもう戻ってきませんしwwwプゲラ
437431:2010/11/02(火) 17:22:25
>>434
やはり貴君には難しすぎましたか。
今後貴君のレベルに合わるよう、
易しく説明するように努めます。
438何語で名無しますか?:2010/11/02(火) 20:12:21
おまえらここはもう空前絶後のウルトラハイパー超糞スレなのは決定なんだから、早く
ミクシーにでも逝けよwww

素性が分からないからといって、あること(?)ないことデタラメ書き殴りやがって、
戯言も恥もかき捨て。
クソミソに叩かれ、バカにされて惨めな醜態晒して、チンパンジー以下じゃねーかwww

さっさと失せろキチガイども
439何語で名無しますか?:2010/11/02(火) 23:14:49
しかしこの糞スレホント惨めだね www
こんだけデタラメ・ガセネタ・錯覚・妄想等々盛りだくさんで、しかも堂々と開き直る
とか尋常じゃねーな。
人間のクズ、いやチンパンジーもどきのクズだな。
恥を知れ、恥を!

よくもまぁ、次から次へとこうも戯言書き並べて、脳ミソが腐ってるとかいうレベル
じゃねーな。こんなにブッ飛んだ糞スレも珍しいな。(荒らしが立てたネタスレは
別として)

さっさと学問板から出て逝け、白痴!
440何語で名無しますか?:2010/11/03(水) 01:20:15
>>430
プゲラ= おまえフリットだろ?
441何語で名無しますか?:2010/11/03(水) 01:23:54
次の質問どぞ
442何語で名無しますか?:2010/11/03(水) 01:31:27
フランス語では、「浅い(深度)」という単語がない
(peu profondes 深くない=浅い)そうですが
それは仏人のどういう観念からくるものなのでしょうか?
443何語で名無しますか?:2010/11/03(水) 01:40:13
フランス語には「安い」という単語がない
(bon marche いいバーゲン=安い)そうですが
それは仏人がみんな金持ちだからなのでしょうか?

次の愚問ドゾー
444何語で名無しますか?:2010/11/03(水) 06:26:54
http://www.youtube.com/watch?v=LUASiDg-kg4

We don't need your masturbation.
We don't need your mind control.
No cheap criticism in this billboard.
Bastards, leave this thread alone!
Hey, bastards, leave this thread alone!

All in all you're just another dick in the world.
All in all you're just another scum in the world.
445何語で名無しますか?:2010/11/03(水) 06:58:45
1 この文章の日本語訳および文法として正しいのかどうか
2 フランス語を日常的に使ってるような生のフランス語なのかどうか(文語的なのか口語的なのか)
  以上、2点について教えてください。

http://nagamochi.info/src/up41754.jpg
446何語で名無しますか?:2010/11/03(水) 07:33:24
maitriser une technique d'effacement de nen,
qui fait appel aux esprits de la forêt.
Pour cela, il crée une poupée en bois,
en récitant une formule, puis la jette
dans un feu.
447Agent Provocateur @ ◇H6vNbu2PFg:2010/11/03(水) 09:20:40
www
448何語で名無しますか?:2010/11/03(水) 09:52:58
◇じゃトリップにならんぞ。◆は出せないのか?
449何語で名無しますか?:2010/11/03(水) 09:58:10
神宮:
ラ 早X帝 秩父宮 対抗戦
野 慶X早 神宮 東六
サ 磐田×広島 国立/ ナビスコ杯
ラ 慶X明 秩父宮 対抗戦
450何語で名無しますか?:2010/11/03(水) 10:59:21
>>412

みんながつかってるDFC現代仏仏辞典の822頁のparlerの例文に
Il parle un peu l'angliais ( ou anglis).という例文と
受動態Le francais est parle dans une grande partie de l'Afrique.
って例文の出ている。

parler の後にle francais やl'anglaisが来ても全く問題ない。
この辞書は1971年に出た辞書の復刻版だ。
451何語で名無しますか?:2010/11/03(水) 11:17:50
Le Robert Juniorという子供向けの仏仏辞典でも
Il parle l'anglais et l'allemand.とある。
フランス人が「話せる」云々を議論するのは多くの場合
外国語だから、parlerの例文として英語とかドイツ語の
例文が多い。(母国語話者にフランス語話せるという
例文を提示するのは馬鹿にしてるから。)
parler le francaisという例文が稀なのは、母国語の例文
が例文として再利用価値が乏しいから。

452何語で名無しますか?:2010/11/03(水) 11:20:07
>>450>>451
荒らしが完全に論破されてるのは、スレを読んでれば
みんなわかってるので。
放置でよろ。
453何語で名無しますか?:2010/11/03(水) 14:12:47
>>427
Je suis en train de rentrer à la masion.の方が意味的により厳密だと思う。
でもフランス語の現在形って英語の進行形も含んでるからこれだとくどいのかも。
細かいニュアンスはわからんがとりあえず進行形=être en train de infと覚えておけばいいと思うよ。
454プゲラドントイケ:2010/11/03(水) 21:25:37
ポンコツ頭の能無しキチガイ乙。
je parle un peu le francais と言う時は「そのフランス語たる言語のいくらかを」
みたいな意味で、le francais は無形の属格的な用法であり、構文自体全く異なると説明
したじゃねーかボケ

じゃ何で普通は un peu de 〜 のように de を介すのに、ここではその前置詞が無いんだ?
説明してみろよ。出来ねーだろカス

je parle le francais なんて普通はイワネ。定冠詞はイラネ
だからそんな例文提示してる学習書があるなら、早く指摘してみろって何回も言ってんじゃん。

あるわけがねぇよ、言わないんだからwwwww
自分で勝手に新たな文脈とか条件節を脳内増殖して付け足すなと何度も注意されてるだろwww
455何語で名無しますか?:2010/11/03(水) 21:32:26
しかしホント惨めだね〜、この糞スレwww
デタラメだらけ。フランス語の時制の一致は俺の錯覚だとか、口から出任せ並べて
もうボロボロじゃん。
je parle le francais wwwww どの本にそんな例文のってんだ?早く出せよwww
まあムリダナー。無いものは無い。今度は無いものもあると押し通してゴネまくるかwwwwwwwwww
456何語で名無しますか?:2010/11/03(水) 22:59:30
>>451
>Le Robert Juniorという子供向けの仏仏辞典でも
>Il parle l'anglais et l'allemand.とある。

それ、il sait parler l'anglais et l'allemand の意味だしwww
457何語で名無しますか?:2010/11/03(水) 23:09:38
à quelques minutes seulement ってなんて訳したらいいですか?
458何語で名無しますか?:2010/11/04(木) 15:06:15
わずか数分で
459何語で名無しますか?:2010/11/04(木) 16:13:15
じゃ dans quelques minutes seulement はどう訳すんだ?
460何語で名無しますか?:2010/11/04(木) 17:32:55
>>457
ほんの数分のところだよ
461何語で名無しますか?:2010/11/04(木) 18:07:47
>>460
ダヨは余計だろ。
462何語で名無しますか?:2010/11/04(木) 18:10:37
dans une instance でいいじゃん。 めんどうなことおぼえなくていいんだよ。メモリ少ないのに。
463何語で名無しますか?:2010/11/04(木) 19:29:30
La semaine dernière, une carte postale est arrivée à la poste de Monaco.
Jusque-là, rien de très original me direz-vous puisque des milliers de
cartes postales arrivent chaque jour à la poste de Monaco.

この文で rien de très original me direz-vous
のところがどういう意味かわかりません。おせーてください。
464何語で名無しますか?:2010/11/04(木) 20:10:23
>>462
ダヨは余計ダヨ
465プゲラドントイケ:2010/11/05(金) 02:44:39
>>463
その倒置構文を元に戻して考えてみれよ。
vous me direz rien de tres original jusque la

original = bizarre

後はおせーないw
466何語で名無しますか?:2010/11/05(金) 04:45:02
おいプゲラノドン、サボってんじゃねえよ
467何語で名無しますか?:2010/11/05(金) 12:59:03
original = bizarre か!
これでわかったぜ。サンキュープゲラノドン!
468何語で名無しますか?:2010/11/05(金) 14:46:09
質問

日本絵とき事典の競馬の所に
Comment parier aux courses?ってありましたけど
動詞は変化しないのですか?
469何語で名無しますか?:2010/11/05(金) 16:57:35
>>454
ロワイヤル中辞典もってる?
そこのparlerの項目に定冠詞がつく例文が載ってたよ。
外国語として話す場合で、普通様態の副詞句と同時に用いらるそうだ。
470何語で名無しますか?:2010/11/05(金) 17:10:43
もうこの話題よくね?
471プゲラドントイケ:2010/11/05(金) 20:13:44
定冠詞付きで parler le francais と言う時は大体 savoir parler en francais の意味。
日本語では通常「私は日本語を話します」と言うのと、「私は日本語で話すことが出来る」
と言うのは明らかに意味合いも使う文脈も異なってくる。

おまえらが考えている程言語は単純じゃねぇよ。
472何語で名無しますか?:2010/11/05(金) 20:25:01
>日本語では通常「私は日本語を話します」と言うのと、
>「私は日本語で話すことが出来る」と言うのは
>明らかに意味合いも使う文脈も異なってくる。


フランス語の話題なのに、「日本語では」などと
まったく論証になっていない。

わけのわからん書き込みはいやん。
473何語で名無しますか?:2010/11/05(金) 20:55:02
>>471お前さあ、例文出せっていうから、他の人間が例文出すと、
その例文意味が違うとか言い逃れしてるんじゃないぜ。

まず、誤認識を謝罪しろよ。
parlerがsavoir parlerだとか逃げてんじゃないよ。
474何語で名無しますか?:2010/11/05(金) 21:06:02
Je parle le francais.(第1例文)という例文は
Je parle l'anglais.(第2例文)と構文上
同じだが、話者=フランス人を想定した場合、
「第2例文」の方が使用頻度が高い。だから辞書の例文は「第2例文」
が採用される。
話者=外国人を想定した場合、外国人の母国語が仏語英語以外なら
Je parle le francais.って発話もあり得る。
でも、そういう特殊な状況を前提に参考書や辞書の例文を選定する
馬鹿な編集者はいない。だから、「そんな例文見たことない」
という低能なリアクションが出てくる。

オレも、ordinateurって語の含まれた、例文は見た事あるがWindowsみたいな
登録商標の含まれた例文は殆ど見たことない。それは「置き換え容易」
だからで、使われないことを意味しない。
475何語で名無しますか?:2010/11/05(金) 21:28:40
過去問を問いているのですが、解答がないのでどなたかチェックして頂けませんか
( )部分が問いで、( )内が自分で出した回答です。

1)単純未来にせよ Je (terminerai) le travail quand vous (arriverez).
2)関係詞を入れよ C'est le jour (oû) jean est né.
3)強制形人称代名詞をいれよ C'est moi livre, c'est å (moi).
4)Il se léve tôt.を否定形にせよ Il ne se pas léve tôt.
5)4を複合過去にせよ Il ne se pas lévé tôt.
6)その真実、僕はそれを彼女に言うよ。 La vérité, je (le) (lui) dirai.
476何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 00:09:56
アホか。
フランス語で訊かれもしていないのに、「私はフランス語を話す能力がある」なんて
自分の才能を誇示するようなこと言う訳ねーだろカス
それにいきなり「あなたにはフランス語を話す力がありますか?」なんて尋ね方する訳ねーだろボケ

je parle francais とは「私はフランス語で会話オッケーでつ」くらいのニュアンス。
parlez-vous francais? と非フランス語圏で訊かれても、気分が乗らなければ non と言って断る。
しかし parlez-vous LE francais? と訊かれたら、一応その能力を一通り有している以上、
non と言ったら嘘ついていることになるから、知り合いでもないのに、いきなりそんな
失礼な尋ね方する奴もいない。

単細胞のボンクラどもがウゼーんだよ!失せなマヌケ
477& ◆jP7HcOrYhCsD :2010/11/06(土) 00:11:32
안뇽하세요
478何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 00:21:37
文法的に可能なことと、実際の日常生活において妥当な状況下そう表現するということは
全く別問題。
je parle LE francais と言えば上のようにニュアンスが変わるということは、それが
別の状況下で使うべき別種の表現・言い回しであり、元の質問者が提示してる状況とは
異なるため、そういう言い回しは間違いという事実は動かない。

parler に言語名を付けて普通に「〇×語で話す」という時、その言語名に定冠詞は付けないと
いう説明は、実際の会話での使用状況からも明らかで正しい。
それを le francais でも言い換え可能というのは、「私はご飯をいただく」を
「私はご飯を召し上がる」と言い換え可能というのと同じくらい滑稽な誤り。
479何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 01:23:51
しかしホント惨めだね。もっともらしいこと言ったつもりが悉く論破されてw
恥の上塗りもここまで来ると芸術モンだよwww
分かってる奴はちゃんとフランス人がどういうように言ってるかをきちんと
観察できてる奴。
どっちも同じとか戯言言ってる奴は、言語が人と人のコミュニケーションの
道具であり、言語とはちゃんとかかる状況・文脈下で意味を成すものでならなければ
ないという、極当たり前のことが理解できず、 機 械 的 な 記号の解読に終始
しているボンクラ。
自分で勝手に文脈を脳内増殖させて、細かいニュアンスも糞もごっちゃ混ぜ。
日本語では「フランス語『で』話しますか?」とか「私はフランス語『で』話します」とは
習慣的に言わないため、「フランス語を話す」の「フランス語を」を名詞の直接目的語
と自分勝手に理解し、文法的というより(見かけ上)論理的により辻褄の合う
parler le francais が同じ意味に使われないはずが無いという固定観念に縛られ、
実際の会話においてどういうニュアンスで使われているかということにまで観察が及んでいない。

言語を理論的に理解しようとすることは確かに重要。
しかしもっと重要なのはどういう状況下ではどう言い、又かかる状況の時は
どういう言い回しを用いるかを、意識的に区別しながら外国語を(自らの母語と
対比させながら)学ぶこと。 
480何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 03:35:26
わずか数分で も ほんの数分のところで でも同じだろう。
481何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 04:13:14
>>475
1)いいんじゃね。でも「私はあなたが到着する時にその仕事を終えるでしょう」って、
ある意味匠の技ダネ。俺なら J'aurai termine le travail quand vous arriverez.
のように未来完了にするね。単純未来が好きなのね、その問題作成者w
2)いいんじゃね。oûってそのシルコンフレックス気に入ったぜw
3)()内はいいんじゃね。C'est moi livre か。。。俺も今度通じるかどうか試してみよ。
俺は20年以上前に mon livre と習ったが、もしかしたらどこかの方言かも知れんしw
4)それって、もひかひてフランす語のヤまト方言っすか??? pas を再帰代名詞と
動詞の間にブチ込むなんてすらばしいw léve 。。。アクサンがよそ見してるぜw
Il ne se leve pas tot
5)複合過去って意味分かってないだろwww 再帰動詞の複合過去は助動詞が必ず
etre と決まっている。Il ne s'est pas leve tot.
6)何で直前に LA verite と書いてあるのに je LE lui dirai などと臍曲がりなこと
言うの?どうして?ねぇ、どうして?天邪鬼じゃあるまいし。Je la lui dirai. と
素直に言えるよう練習しませう。

添削料、諭吉×3枚になりますが・・・・・
482パンのカケーラ@ ◆3PFaLW8CGE :2010/11/06(土) 09:18:33
ギャハッハ
実際のフランス語の細かいニュアンスとか知りもしない知ったかぶりどもが、ちょっと
本読んだくらいで憶測でテキトーなこと書き散らして恥かいてやんのwww

どこのフランス人がおまえらにいきなり parlez-vous LE francais? なんて訊いてくるんだ?
耳に残飯かゴキブリの死骸でも詰まってんじゃねーのか?
人間ドックにでもしばらく入って、よく耳の穴掃除してもらってから出直してこいよボンクラさん方よwwwww

こんな基礎的な言い回し知らなかったとかバカじゃねーの?ねぇ、ホントにオカシイんじゃねーの?
483何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 12:33:24
parler le francais

???

冠詞いりません
つけません
つかいません
484何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 16:42:13
いやだからもうこの話題よくね?
485何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 18:44:32
よくねって、いつも蒸し返して食ってかかるのはおまえらだろ。

どこのフランス人がいきなり vous parlez le francais? とか訊いてくるんだ?
普通の状況でそんな定冠詞付きの文を出してくる教科書があるなら、指摘しろって言ってんだろ。

言わないものは言わないんだよアホか。
486何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 18:45:47
言っても無駄だよ
書き込んでるのもほとんどキチガイ一人だ
飽きるの待つしかない
487何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 19:47:52
わかったわかった、もう蒸し返さない。

だからもうこの話題よくね?
488何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 20:36:08
馬鹿だな、使用頻度が少ない、例文など参考書にも辞書にものせる
分けないだろ。また、使用頻度が高くても(登録)商標が含まれて
いる例文も、載せたら載せたで問題があるから、参考書にも辞書にも
載らない。(辞書にのったら「一般名詞化」したと看做され
知的財産権の保護から外れるしね)
ようするに<<大人の事情>>で載ってない分野の例文が
想定とおり掲載されていないからといって、威張り腐って
「実例示せ」とか書き込んでる、お前。発達障害だろ。
489何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 21:32:47
使用頻度が少ないから載せてないだけってアホか。
「あなたはフランス語を話しますか?」なんて文章は、どんな学習書・入門書でも
最初の方に載るようなごくありふれた言い回し。
にもかかわらず parlez-vous le francais? という定冠詞付きの例文が一切出てこないのは、
そういう言い回しがかかる『ごくありふれた』状況下では使われない、異なったニュアンスを
持つものであるという理由であることに他ならない。

もはやおまえらは完全に論破されている。ただ出来る唯一のことは、詭弁・強弁を
繰り返して恥の上塗りをすることだけだなwww
490何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 21:39:37
>>481さま
大変詳しく解説頂き、ありがとうございました
moiはごめんなさい、monのタイプミスでした

諭吉どころか正倉院3枚も厳しい財政事情です
大変申し訳ございません
491何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 22:02:45
だから、使用頻度が少ないことは手前自身が認めてるだろアホ。
parlerの後に「定冠詞」プラス「言語」
という用法が認められている以上、文句をつける必要なないだろ。

「言語」の部分に「francais」が来ようと「anglais」が
来ようと、学習上何ら問題ない。
多くの場合「言語」の部分に「外国語」が入るだけ。

問題あるとするなら脳味噌が腐っているだけ。
発達障害のうえに識字障害まであるのか??
492何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 22:10:45
自分の知っている範囲でしか議論できないって低レベルだね
493何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 22:38:48
キチガイ乙。
定冠詞付きの用法が認められているとかバカか。
それがついたらニュアンスが変わり、もはやかかる文脈には使用しえない表現になるだけの
簡単なこと。
そうなればいくら表面的に似てようが、もはや別の表現。
別々の表現なのに、自由に入れ換え可能な訳もない。
そんなことさえ分からないとか、もう外国語学習する価値などないと言われても仕方ないなwwwww
494何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 22:58:21
だから、一体何の「正解」という青い鳥を求めてるんだ。
誤用でないことは歴然としてるのだから、議論は終り。

誤用かどうかこそが、世間一般では重要なの唯一の点であって、文脈など
文脈が変われば、どうとでも言える。

495何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 23:00:47
一体フランス語をどこで勉強したアホなんだ。
Je parle le francais.◯
以上。訳とか使用される文脈とか、どうでも良い。
×なら、×とする参考書、辞書示せよな。
496何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 23:18:48
おそらく、個人的な見解だが、「parler français」の「français」が元来は
副詞的な「フランス語で」という意味だった、という弥太郎の意見は正しいのだと思う。

ただ、現在の言語を話すという意味での「parler」はプチロワを始め他動詞に分類されていて
目的語が必須と捉えられ、その中に Parlez-vous français ? も含まれたりしているので、
共時的な観点からみればこの「français」は副詞ではなく、すでに目的語となった名詞と捉えるべきだろう。

だからこそプチロワでは「parlerの目的語」というワンポイント項目が設けられ、
「parlerの目的語の言語名は無冠詞が普通。」という説明がなされてるんだ。
そう捉えたほうが、副詞と捉えるよりも効率的だから。
ただしそれによって、「副詞が別に使われたときには定冠詞が付く」とか
「形容詞がつくときは不定冠詞が付く」という、何ともぎこちない説明を余儀なくされるわけだ。

副詞とともに用いるときは、「フランス語でしゃべる」かつ「上手にしゃべる」という二つの「しゃべる」行為があるのではなく
「フランス語を上手にしゃべる」一つの行為があるのだから「フランス語」は名詞となり、
フランス語でも Il parle couramment l'anglais. と定冠詞が必須となる。
形容詞がつくときも言語名は形容詞とともに名詞句を形成するのだから不定冠詞がなくてはいけない。

このような捉え方をすれば、弥太郎の言い分も少しは理解できる。
497何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 23:23:42
意味が違えばその文自体が文法的に正しかろうとペケ。
そんなこと当たり前。フランス語の使用者たるフランス人がそう言わないんだから
そう言うと言い張るなら、その反論の根拠を提出することが求められるのは
反論者の方。
ペケということは、そういう表現はかかる文脈ではありえないことということであり、
そんなデタラメをイチイチ説明する糞本などあるはずがない。

もう完全に論理崩壊してるなwww
498何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 23:32:36
>意味が違えばその文自体が文法的に正しかろうとペケ。
> そんなこと当たり前。フランス語の使用者たるフランス人がそう言
>わないんだから
お前の意見でなく、参考書、辞書の引用で説明しろ、ボケ。
「ペケ」が一体どこに掛かるんだ。
「文法的に正しい」ことの確認ができている以上、議論は終了。
文法的に間違い、なら、間違いの客観的根拠を出版物からの
引用で説明してくれ。
独自研究は却下な。
499何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 23:37:39
あとお前はうれしがって、
Je parle francais.が使われる文脈とJe parle le francais.
が使われる文脈が違うという、”瑣細”な発見を、
フランス語学上の大発見かなにかと誤信して恥さらしな書込みを
続けているようだが、そんなの瑣細な発見なんだよ。
私たちは、<<Je parle le francais.が文法的に間違っている>>
というような、大問題が議論されているとおもってこのスレを
除いてみたら、お前の”瑣細”は発見、のお話だもの。

500何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 23:38:45
「定冠詞付き」が文法的に成立しない、と言った弥太郎の最初の発言がまずかったようだ。

「定冠詞付き」も一つの表現として成立するのなら
弥太郎は自身の発言を撤回とまではいかなくともより正確な表現に直す必要がある。

ただ、弥太郎を攻撃している人も、弥太郎がなぜそれはダメだと、ペケだと言っているかを理解する必要がある。
一般的な文脈で、何も条件が付かなければ定冠詞は普通付かないんだと、
弥太郎が必死に主張しているのは傍から見ていてもよくわかる。用法的に間違いなんだとそう言いたいんだろう。
弥太郎の言葉の揚げ足を取りすぎだ。もちろん弥太郎が認めないのにも落ち度はあるだろうが。

要は喧嘩両成敗だ。
501何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 23:40:35
お前の、その”瑣細”な発見は、関東では「おまんこ」っていうのを
関西では「おめこ」っていう程度の差異なんだ。
502何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 23:42:29
parler に言語名が直結しない場合、つまりその動詞と言語名の間に何らかの語が
挿入されるという場合、具体的にはその挿入語は「少し」とか「上手に」とか「流暢に」
といった副詞(句)になることが必然的と言える。
これはフランス語をどのように話すかという様態のような概念を表す表現となり、
「少し」と言えば「フランス語を話す能力を少し習得している」、「流暢に」なら
「フランス語を流暢に話す能力を習得している」ということであり、parler le francais
が savoir parler en francais の意味になるという主張に全く矛盾しない。
parler francais という言い方は「少し話せる」とか「流暢に話せる」といった
個々の能力を表す言い回しではなく、どんな風に、つまり「フランス風に、フランス人のように」
話す(=人とコミュニケーションを取る)ということを言っているのであり、その人が上手く話せるか
否かなど全く問題外。
だから parler francais の francais は副詞的に解釈すべきであり、それは又ヨーロッパの
印欧系の全ての言語で言語名が副詞で現れることと全く一致する。

parler francais と parler le francais が入れ換え可能な同義表現などという戯言は、
日本語「フランス語『を』話す」という表現からそれを文法的に名詞と解釈する錯覚からきた
希望的妄想。英語でさえ to speak French と言い、決して定冠詞を使用しないことからも
それは明白。
503何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 23:46:18
だれも同義表現だなんて、言ってないぜ。
両方とも文法的に間違いでない、という主張と、
両方ともが同義表現だ、というのとは飛躍があある。

おまえなあ、parlerって動詞が共通するからって、
お前以外の大多数の人間が、まったく交換可能な同義表現だ、
などと乱暴な議論をしていると考えてたのか。馬鹿だな。
定冠詞無しも◯。定冠詞ありも◯。と書いたが、
前者と後者が常に、交換可能などという議論はしていないぜ。

存在しない敵に文句言っても、だれも相手にしないよ。
ちんぽ まんこ
504何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 23:47:06
「定冠詞付き」が文法的に成立しないというのは、当然>>294の質問者の
主旨に焦点を当てての発言であり、他のキチガイみたいに勝手にいろんな文脈を
脳内増殖させてのものではない。
「フランス語を話す」という普通の表現が parler le francais というフランス語表現には
対応しない以上、それを間違いと言うのは、質問者の質問の主旨を考慮すれば
当然のこと。
505何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 23:47:30
でも語学学校にいるんだよな。こういう気違い。
506何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 23:53:26
おまえらは je parle le francais と je parle francais が全く同義の表現で
あり、それは文意に変化をもたらすことなく自由に入れ換え可能な表現であり、
ただ前者は稀にしか使われないだけと言ってるだけ。
はっきり言うが、それはとんでもない大きな間違い。

自由に入れ換え可能なら、唯の一つの学習書・入門書さえ前者の文例を出して
「私はフランス語を話します」と日本語訳をつけるものがないという事実は説明不可能。
もし、自由に入れ換えることは出来ないと認めるなら、それは俺の両者は全くの
同義表現ではなく、自由に入れ換えはできず、その使い分けは文脈に拠り、>>294
の想定する状況下では je parle le francais は誤文という主張を受け入れることになる。

詭弁と言う日本語の意味知らないだろwww
507何語で名無しますか?:2010/11/06(土) 23:58:02
何回も言いますが、「言わんとしている事が通じる、理解される」ことと
「その表現が真に正しい表現である」ということは全く別問題。
外人が「私はご飯を召し上がります」と言って、おまえらはそれが形態論的に
間違いではないからと言って、そしてその意味が分かるからと言って、それを
正しい表現と認めるのか?????

ここで焦点になってることも本質的に全く同じようなこと。
キチガイ乙。
508何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 00:00:00
正しいかどうかは、参考書、辞書に依拠して考えるもの。
お前のような素人が判断する物ではない。
だから、間違いなら、間違いと書いてある辞書、参考書をさっさと示せ。
509何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 00:02:35
>おまえらは je parle le francais と je parle francais が全く同義の表現で
>あり、それは文意に変化をもたらすことなく自由に入れ換え可能な表現であり、
>ただ前者は稀にしか使われないだけと言ってるだけ
だから、事実誤認だ、前者も後者も文法的に正しいとは言ったが、
「自由に入れ替え可能」などという理解は、お前の妄想だ。
510何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 00:09:46
アホか。デタラメ書いてる辞書・文法書など山ほどある。
言語学者、文法学者も人間である以上当然のこと。

つか、俺を論破したいなら、俺が言うように je parle le francais を普通の文脈で
あげて、そこに「私はフランス語を話します」と邦訳をつけている学習書・入門書を
指摘すれば済むこと。
こんな簡単なことがなぜ出来ないの?ねぇ、何で?
答えは簡単。おまえらの主張が錯覚であり妄想だからwww

はっきり宣言するが、そういうような書籍を指摘しない限り、俺はここに永遠に居座り、
事あるごとにこの話題を蒸し返すwwwww
俺に粘着宣言されたスレの末路がどういうものか、たっぷりご堪能あれwwwww
511何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 00:11:35
まだやっとるwwwwww
おまえらどんだけだよwwwwww
全員キチガイすぎオツwwww
512何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 00:12:18
出典を示さない、妄言は、ルール違反な。

お前さあプチロベールとか持ってないのとちがうか?
Parler le francais comme une vache espagnole.
ってプチロベールにも出ているし。
513何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 00:13:30
「独自解釈」は気違いの証拠。出典明示せよ。
514何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 00:13:39
>だから、事実誤認だ

だから、自由に入れ換えは不可能ということだろ。
ならば、おまえらの主張は間違いだwww
文法的に正しいことと、その本当の意味が何であるかということは別問題。
だから >>294のレスを100回声に出して読んでみろよ。
おまえらの言ってることは詭弁そのものじゃねーか。
515何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 00:18:29
だから勝手に自分で文脈を脳内増殖すんなって言ってるだろwww

Parler le francais comme une vache espagnole って、直訳すれば
「スペインの牛みたいにフランス語を話す」、つまりそんなスペイン訛りの強い
ド下手くそなフランス語しか話す能力がないということだろ。
なら parler le francais = savoir parler en francais という解釈そのまま
じゃねーかwww

これ以上テキトーに書きなぐっても、恥の上に恥の二度塗り・三度塗りするだけだぜwww
516何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 00:18:49
だれを相手にしてるんだ。
>>294に対しては、
「質問の建て方が間違ってます」が正解。
517何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 00:28:59
出典も何も、俺はフランス人の用法そのものに基づいた議論を展開してるだけ。
誰も、論拠はこれこれの文法書の記述などとは言っていない。

だから、それに反論を述べるなら、別にそういう記述をしている学習書でなくとも
いいが、論拠となる具体的な言語事実を提示しろというのは、科学的な議論をするうえで
当然のこと。
アインシュタインの相対性理論を論破したいなら、実際の実験でそれとは
相反するデータを示せばいいだけ。当たり前のことじゃん。
俺は「そんなことを言うフランス人はいない」という論拠を提出しているのであり、
現にそれに同調する書き込みもあるだろ。
反論者はただそれは違うと言ってるだけで、具体的な論拠を提示されていない。
提示した辞書からの引用語句とか悉く論駁されてんじゃんかよwww
518何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 02:28:09
英語は仏語の影響を大きく受けているから、英語と仏語はそっくりと言う
馬鹿がいるが、英語が一時期影響を受けたのはノルマンフランス語であって、
現代フランス語の元となったフランシア語ではない。したがって、思うほど語彙も似ていない。
世界史はおろか、当該言語すらロクに知らない外語大系の馬鹿が吹かすデマである。

しかし、馬鹿の世界でも上には上がいて、

英語と独語は同じゲルマン語であるから、英語と独語はそっくりと言う
知恵遅れがいる。お宅、正気で言ってるのかよとつくづく思う。
英語と独語ではシンタックスがかなり違う。語彙も、類推では到底理解できない。

どこでどう役立ってるのかいってごらん、お馬鹿さん♪
519何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 02:29:22
書き損なった。↑に尽きる。これ正論。
520何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 02:30:34
一部訂正。>お馬鹿さん という下りは、人を小馬鹿にした
言い方なので取り消し。
521何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 02:32:30
>馬鹿が吹かす
>馬鹿の世界でも
>英語と独語はそっくりと言う知恵遅れがいる。

これらも正当化できる言葉でないので取り消し。削除。
522何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 05:42:09
みんなの仏和辞典であるプチロワイヤルに

p1082(第三版)現時点では第四版が市販されている。

「parlerの目的語の言語名は無冠詞が普通.ただし、外国語であることを
特に意識しる場合や副詞がつく場合は,しばしば定冠詞をともなう.
言語名に形容詞がつくと,一般に不定冠詞をともなう」
とある。
ケース1普通の場合
ケース2外国語を意識する場合
ケース3副詞を伴う場合
ケース4形容詞を伴う場合
_________________
ケース1:無冠詞
ケース2:無冠詞でも定冠詞でも可
ケース3:定冠詞が普通(原則と例外が逆転)
ケース4:不定冠詞が普通(例外)
_________________
加えて、日本人がフランス語を話す場合は「外国語」
とし意識する場合が多いから「定冠詞」を伴うのが普通。
フランス人に質問すると、彼らに取っては、フランス語は
母国語(=逆にいうと、外国語として意識することは無い)
だから、無冠詞が普通。
でもフランス人に「質問」しても、無意味だ。我々は
日本語を母国語とし、フランス語を外国語として意識し
ている以上、プチロワイヤルの基準に依拠すれば
「定冠詞」を伴う。(フランス人のお友達に「オレたちは
そういう表現を普通は使わない」と言われようと、彼らと
外国語としてのフランス語学習者とは境遇が違うのだから
同列には置けない)
523何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 05:45:52
で、一人の気違いは、こういうプチロワイヤルの当たり前の
既述を、踏まえもせず「独自解釈」として糞なレスを積み上げている。
恥さらし。

×意識しる
◯意識する

引用時誤記した、すまぬ。
524何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 11:31:01
質問です。C'est beau la vieってどういう意味でしょうか?
「それは美しい人生だ」の意味ならC'est la belle vieですし、間違った文なのかと思い検索してみたところ
フランス語のサイトが結構ヒットしたので余計にわかりません・・。
525何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 13:10:49
>加えて、日本人がフランス語を話す場合は「外国語」
とし意識する場合が多いから「定冠詞」を伴うのが普通。

wwwwwww

おまえら黄色いアジア猿がいつからフランス語の母語話者になったんだ?
おまえらがフランス語の規範を決める権利があると思ってんのか?

フランス人が「私はご飯を召し上がる」も自分たちから見れば丁寧な言い方だから、
自分たちが日本語を話す時には正しい表現と主張したら、受け入れるのか???

悪いけどバカもほどほどいい加減にしてくんない? wwwwwwwwwwwww
526何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 13:26:29
あと記述も既述と誤記してるぜwww

たかがプチロワイヤルごときのハナクソ辞書が勝手にホザいてることが真理だとか、
おまえオウム真理教徒かよwwwwww

おまえら黄色いアジア猿の立場からみたフランス語文法の捉え方とか、フランス人は
誰も興味無いからwww
おまえら在日朝鮮人からみた日本語文法の規範に関する新たな解釈が出てきたら、問答無用で
受け入れろよwwwアホクサ
527何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 13:38:57
しかし俺様のいるスレはドイツ語スレといいここといい、レス数がダントツだなw
正に過疎板の救世主だな、俺様はwww

フランス人は「あなたは英語を話しますか?」も vous parlez anglais? と言う。
フランス人にとって英語は外国語のはずなんだがなwww
俺様にとって英語は外国語なんだから、俺様が I speak THE English と日本人が言うのも
認めるべきと大英帝国に交渉しといてやるぜwwwwwww


フランス語母語話者でもないザコが勝手な解釈垂れ流すなボケ
528何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 14:04:40
最近画面でこういうのが多くなってるんだが、何かわいてるのか?

525 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

526 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

527 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
529何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 14:17:32
528:何語で名無しますか? :2010/11/07(日) 14:04:40 [sage]
どか〜ん
530何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 19:26:30
プチロワイヤルごときのどこの馬の骨だか分からんボンクラ学者が辞書に書いたことが
世界のフランス語学界で遍く認められてんのか?

それこそ錯覚だろうがボンクラ
今まで日本の辞書がどんだけデタラメ垂れ流していたか知らねーのか単細胞!

この板じゃ俺様がノーと言ったら天地がひっくり返ろうが何しようが絶対ノーだ。
嫌なら出て逝け。mixiででも遊んでろ、ゴミ
531何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 20:51:11
じゃあ、お前だけ、以後、フランス語で書き込め。実力示せるよな。

532何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 20:51:59
逃げるんじゃないぞ。
533何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 21:58:22
やなこったw
次の中からお好きな言語を選んで下さい:
オランダ語
(西)フリースランド語
ロシア語
ウクライナ語
ポーランド語
スロバキア語
スロバキア語
現代ギリシャ語
リトアニア語
ラトビア語

どれででも相手してやる。日本のザコのハナタレ言語学者と俺様の格の違いを見せつけてやる
からガチでこいやカス
534何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 22:02:11
何でスロバキア語が2つあんだ?
1つはスロベニア語だボケ
535何語で名無しますか?:2010/11/07(日) 22:39:53
社会から逃げ、フランス語から逃げ、このスレからも逃げる。
頼むから、リアル社会で問題起こすなよ。電車止めるなよ。
536プゲラドントコイ@corsica1979:2010/11/07(日) 23:41:18
やなこったw
逃げるも何も、フランス人が言わないような言い回しに、キイロイ日本猿が勝手な解釈付け足して
ヘンな表現をでっち上げて正当化してるだけだろーが。

だから言ってんじゃん、キイロイ日本猿がいつからフランス語の母語話者になったんだ?
いつから本国フランスより、勝手に外国人から見たフランス語の新たな規範をでっち上げて
自由に辞書に記載しては一般化出来る権利を付与されてんだ?

バカかよ、フランス人が言わない表現はもはや普通のフランス語ではない。
フランス語の母語話者でもないのに「外国人から見たら」もヘチマもあるかよ。
外国人がいくらでも新たな「外国人から見た規範」を追加出来るなら、在日朝鮮人だって
別に日本語の規範作れることになるだろ。それが『在日朝鮮人の為の朝鮮語-日本語辞典』に勝手に記載されたら、
それを既成事実として受け入れるのか?と訊いてんだろ!
早く答えろよボンクラ

仮に敬語法は存在するが、謙譲語と尊敬語の区別をしない言語があれば、その話者から見たら
「私はご飯をいただく」も「私はご飯を召し上がる」も全く同義表現で、自由に入れ換え
可能という主張は正当化されることになるからな。
537プゲラドントコイ@ ◆3PFaLW8CGE :2010/11/07(日) 23:47:38
トリップ付け損ねたので、以後上のトリップは廃棄。
今後は A.P.野郎が使っていたのに戻すw

つか、早く上の言語のどれでもいいからやってミソ。まさかどれ一つ出来ないくせに、俺様に
大口叩いているんじゃあるめーな。
538プゲラドントコイ@ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/07(日) 23:59:48
これからはこのトリップだw

あと実社会で問題なんか起こすか!俺様は常に語学に関する書き込みしかしていない。
あくまで2ちゃんの外国語板では、別の人格者たる俺様仕様の書き込みをしてるだけ。
もっとも現実の俺様の知識はインターネット上にも持ち込んでやってるがなww

たまにムカついて電車止めたくなることがあるのは認めるず
539何語で名無しますか?:2010/11/08(月) 00:19:19
NG登録っと
540何語で名無しますか?:2010/11/08(月) 00:21:27
結局そっちが逃げるんじゃんかよwwwwwwwwwww
541何語で名無しますか?:2010/11/08(月) 00:43:10
こんな感じになってるw

536 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
537 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
538 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
539 名前:何語で名無しますか?[sage] 投稿日:2010/11/08(月) 00:19:19
NG登録っと
540 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
542何語で名無しますか?:2010/11/08(月) 01:13:24
お願いだから、専用のスレを立ててそっちで議論してくれ。
普通の質問しても流れちまう。
なにもここでやる必要ないだろ。
543何語で名無しますか?:2010/11/08(月) 01:26:46
俺様は絶対やだね。ここに居座るw
この板の総大将たる俺様に刃向かうスレがどうなるか、これから十分
楽しんでくれ。
俺は粘着宣言する時は本気だからw

>なにもここでやる必要ないだろ
俺様に食いついてきたのはそっちだろ。食いつきたくてそうしたんだろうから、
売られた喧嘩は徹底的に買ってやるって言ってるだけ。
どこのスレでも宣言してるじゃん、俺様はダンプ松本並みにマジだぜ!ってw
嫌ならミクシーにでもイクコトダナー
544何語で名無しますか?:2010/11/08(月) 01:34:48
545何語で名無しますか?:2010/11/08(月) 01:40:11
悪いが、俺はお前に食いついたことはないよ。
俺は普通にお勉強したいだけのフランス語学習者だ。
お前らの議論など微塵も興味ない。
このスレで勉強上、何度か世話になってる。

だから邪魔なんだよ、お前。
546何語で名無しますか?:2010/11/08(月) 01:49:33
>>545
荒らしはスルーで。
独り言が増えてきたらこっちのものだから。
547何語で名無しますか?:2010/11/08(月) 01:55:39
>>546
御意。
548何語で名無しますか?:2010/11/08(月) 02:31:04
学校の帰りなどで、友達とは家の方向は別なのですが、
「途中まで一緒に帰りましょう」
みたいな表現ってあるでしょうか・
549Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/08(月) 02:34:20
悪いが、「俺」(及び「俺様」)はこの板では俺のみに許された専用語であり、
おまいらザコが使用すると紛らわしい。おまいらは「濡れ」とかを使え。
あと俺様に「お前」とか挑戦的な書き方する限りは、俺様がここから出て行くこと
などないから安心しなwww
550何語で名無しますか?:2010/11/08(月) 02:39:24
>>548
On y va で十分
551何語で名無しますか?:2010/11/08(月) 02:42:44
je parle francais で十分w
552何語で名無しますか?:2010/11/08(月) 02:58:33
どうしても定冠詞使うなら je parle LE LE LE francais と三回重ねること。

俺が2ちゃんにそう書いたのだから、これを「俺様の規則」と呼び、外国人から見たフランス語の
新たな語法として規範化させてもらうぜ。
parle の -le と定冠詞が被ってしまうので、聞き取りやすくする為。

こりゃ、もう言ったモン勝ちだなw タマンネーナ
553 ◆R8IuAvvfw2 :2010/11/08(月) 03:24:16
on utilise Le eventuellement,
mais normalement on utilise pas Le.
554何語で名無しますか?:2010/11/08(月) 03:37:27
>>553
tu t'es trompe d'expression www


×on utilise Le eventuellement, ...orz
〇on utilise Le, dependant du context, ...(^^)/♪
555何語で名無しますか?:2010/11/08(月) 10:08:17
>>549
「濡れ(ぬれ)」ってなんだよwww見たことねえwww
「漏れ(もれ)」じゃねえのかwww
556何語で名無しますか?:2010/11/08(月) 10:14:14
je parle le francais って聞いたことねぇwww
je parle francais じゃねえのかwww
557クソスレドントコイ:2010/11/08(月) 16:57:06
>>536への反論マダー?

外国人もある国の言語の規範を自由に決める権利があるということでイインダナー?
558何語で名無しますか?:2010/11/08(月) 20:12:58
遂に反逆の糞スレも鎮圧だなwww

これからはこのスレは俺様が仕切る。
とりあえず、当分カキコ禁止処分でイイカナーwwwwwwwwww
559何語で名無しますか?:2010/11/08(月) 23:02:22
だから、フランス語で書き込め。

              学級委員長。
560クソスレドントコイ:2010/11/08(月) 23:06:28
やなこった、je refuse.

外国語板の総大将
561何語で名無しますか?:2010/11/08(月) 23:15:49
フランス人:Je parle francais.(稀)だって日本人だって
「私は日本語を話す」などという発話状況など、まずないだろ。
フランス人が「Je parle francais.」などという発言をする、具体的な
状況を想像できるか。「否」文法的には正しいが「使えない」
次に、
フランス人が「Je parle l'anglais.」これなら、十分あり得る。
フランス人が「Je parle anglais.これも「稀」

次、生粋の日本人。日本人にとって外国語だから、
「Je parle le francais.」で◯。「Je parle l'anglais.」も◯。
日本人にとりフランス語も、英語も「外国語」だからね。

次、カナダのケベック州あたりの、カナダ人、英語だけでなくフランス語
を話せる人は、
「je parle le francais.」「je parle le quebecois.」

___________________
以上要するに、Je parle francais.ってのはThis is a pen.と
同じ様に、全く、実際の会話では登場する事のない、文法書の
中でしか生息しない、意味のない例文なんだ。

別にThis is a pen.と同じ様にJe parle francais.って使っても
良いぜ。一体誰が使うのよ、どういう状況で使うのよ。
「私は日本語話せます」なんて馬鹿な台詞オレは、吐いた事は
一度もないぜ。フランス人だってJe parle francais.なんて
「日常生活で」使ってる奴など一人もいない。間違いじゃない。
ただそれだけ。
562何語で名無しますか?:2010/11/08(月) 23:22:18
私は日本語を話せます。
私は日本語で話します。
私は日本語が話せます。
以上全て、「外国人の日本語話者が口にする言葉」
Je parle 以下も同様。
で「外国語」としてのフランス語の場合は定冠詞
付きの「le francais」

荒しのお兄さんが「フランス人に聞いた」とが法螺話を書き込んで
いるが、フランス語を母国語にするフランス人がJe parle francais.
など<<お前に対する、リップサービス>>以外の状況で口にすること
は一生ない。

Je parle francais.は「使えない表現」
563何語で名無しますか?:2010/11/08(月) 23:34:02
  ∧∧
  (д`* )
  (⊃⌒*⌒⊂) qu'est ce que tu fais dans la vie pankake ? terroriste ? lol
  /__ノωヽ__)
564何語で名無しますか?:2010/11/09(火) 00:08:05
また、論破してしまいました。

でも、論破って楽しいです。

だれも口にすることのないJe parle francais.ポイズン

               学級委員長
565何語で名無しますか?:2010/11/09(火) 00:09:08
>>563
t'es mignon, j't'astique les couilles (*^o^*)
566クソスレドントコイ:2010/11/09(火) 00:10:05
>>563
t'es mignon, j't'astique les couilles (*^o^*)
567何語で名無しますか?:2010/11/09(火) 00:17:45
>つか、俺を論破したいなら、俺が言うように je parle le francais を普通の文脈で
>あげて、
こいつは、je parle francais.が「普通の文脈で使われることな
ど絶対にない」という常識中の常識を持ち合わせていない点が致命的。

それとも「私は日本語を話します」などと日本人が普通の文脈で
話すとでも思っているのか??在日朝鮮人の知り合いが、
「兄弟はハングルを話すがおれは日本語だけしか話さない」という例が
日常生活での「日本語を話す云々」の例で、稀な話。全然普通ではない。

Je parle francais.が普通の用例に思える日本語話者というなら、在日外国人
なのでしょうね、彼は。
568何語で名無しますか?:2010/11/09(火) 00:41:00
google 翻訳の英語→フランス語って日記とか会話用には実用上問題ありますか?
569何語で名無しますか?:2010/11/09(火) 01:12:13
なんかヘン。鯖重くね?

おまえら、「文脈」って言葉の意味全然理解してねーなwww
日本は99%以上が日本人で、誰もが日本語を話す。外見からも極少数の在日アジア人を
除き、日本語の母語話者でないだろうことは直ぐ推測がつく。
だから、Parlez-vous japonais? - Oui, je parle japonais. のような会話が持つ
ニュアンスをそのまま日本語に精確に訳したような会話はほとんどありえない。

しかし、フランスのパリとかは外人観光客も多いし、非フランス語話者も多い。
特に観光スポット辺りでは地元(フランス)の人か外国人か区別のつかないことも
多いから、知らない人に道を訊く為などに話しかける時は pardon, monsieur/madame,
parlez-vous francais? と俺は必ず言う。
一年いたカナダのモントリオールなど、地元のケベック人でもほとんどフランス語がダメな
人さえいる。当時付き合ってた17歳のキャロリーヌは、主に英語話者が多く住む Westmount
地区に住んでいたから、彼女の家に行く途中で人に話しかける時は必ず Parlez-vous
francais? と確認してからにしていた。(英語が母語の人でもインテリはほとんど流暢なフランス語
を話す)
モントリオールでは銀行などに口座を開く時も、今後の案内等のための使用言語をあらかじめ
自分で指定することができ、俺は英語に指定していたから、電話等は必ず英語担当の人が
かけてきていたが、フランス語で応対すると、 Ah, vous parlez LE francais aussi. Peut-on
parler en francais, donc? とかいうことになって、会話はフランス語に切り替わっていた。
Ah, vous parlez LE francais aussi. は「あら、あなたはフランス語も話すことができるん
ですね」くらいのニュアンス。
英語だけでなく、フランス語でも会話能力があるんですねということ。このように、文脈によって
その人の「言語を話す能力(の習得)の有無」に焦点が移ると parler le francais
という定冠詞付きの表現になる。
それに対して、道端でいきなり Parlez-vous francais? とか言うのは、その言語を
(どのくらい)話す能力を有しているかということに焦点を当てているのではなく、「ちょっと
会話をしたいんだが、(日本語でも英語でもなく)フランス語でおkか?」くらいの
ニュアンス。
570何語で名無しますか?:2010/11/09(火) 01:15:17
>>569 の続き
論理的に考えてみろよ。「話す」の目的語は本来なる言語としてのフランス語そのものではなく、
フランス語の単語や文法を使って「フランス人のように・フランス風に」話し、自分の思考を
表明するということ。実際話している直接の内容は全く「言語そのもの」とは違う。
英語でも to speak the English language というのは to have (acquired) the ability of
speaking in English の意味で用いることが多い。
英語能力とは無関係に、通常何語で話すことを常とするか、会話の際に何語で話すのかという
文脈なら to speak English  と し か 言 わ な い。

フランス人がおまえらにいきなり je parle le francais なんて言ったら、「俺様は
誇り高きフランス国民だ。フランス語の会話能力なら当然有している」みたいな
ニュアンスになってしまう。そんなこと、フランス人が言う訳ねーだろ。

parler francais のような言い回しは、恐らく、外見上も区別しづらく、国籍とか国家公用語とかの
意識がないかあるいは薄かった時代の、自分の民族的アイデンティティを表すための言い方の名残。
ラテン語では unam lingua loquor (loquor = je parle; unam linguam は対格) なんて言わないぞ。
あくまで latīnē loquor, non aliā linguā loquor というように、奪格形を副詞的に用いてしか
言わない。

>>567
>こいつは、je parle francais.が「普通の文脈で使われることな
>ど絶対にない」という常識中の常識を持ち合わせていない点が致命的。

逆だろ。全く日本語読解力ゼロじゃねーかw
571何語で名無しますか?:2010/11/09(火) 01:16:11
Je le parle. \(^o^)/
572何語で名無しますか?:2010/11/09(火) 01:32:57
con parles le que on ne parles pas le
573何語で名無しますか?:2010/11/09(火) 02:46:50
なんでもいいけどここのスレの住人必死すぎで痛いの多いな
なんでそんなに必死にフランス語なんざ勉強するんだ?
こんな金にならん言語覚えたところで何にも役に立たんのが現実なのになw
574何語で名無しますか?:2010/11/09(火) 02:55:34
ce que on ecrit sans le comme on parle francais est d'or
575Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/09(火) 03:41:14
>なんでもいいけどここのスレの住人必死すぎで痛いの多いな
俺様は別に必死じゃねーが。間違いは間違いであり、そう指摘してるだけのこと。
ごく基本的な当たり前のことを理解してないで、恥を晒されている方が必死なだけじゃん。

>なんでそんなに必死にフランス語なんざ勉強するんだ?
だから必死じゃねーって。高校3年生の時にラジオ講座の初級編と応用編を欠かさず
聴き、夏休みは毎日一日中町の図書館に入り浸って、白水社「フランス語の入門」(数江譲治著)
にかじりついてた時はそりゃ多少は必死だっただろうが、それ以外は必死にやったことなんざ
一度もない。
フランスはあちこち散々ドサ回りしたし、ケベック州には一年いたが、金の
工面には必死だったものの、言葉で必死になったことはネェ

>こんな金にならん言語覚えたところで何にも役に立たんのが現実なのになw
金になるどころじゃねーよ。どの言語にしても、のめりこんだら金なんざ
出て行く一方で、今もスッカラカンじゃい!
576何語で名無しますか?:2010/11/09(火) 04:00:38
>>575
>高校3年生の時にラジオ講座の初級編と応用編を欠かさず
聴き、夏休みは毎日一日中町の図書館に入り浸って、白水社「フランス語の入門」(数江譲治著)
にかじりついてた
いや、高3で英語以外外国語勉強するということ自体が十分必死だって
大抵社会人になってから興味半分で学ぼうと思うやつが多いんじゃね?
577何語で名無しますか?:2010/11/09(火) 05:32:10
>多いから、知らない人に道を訊く為などに話しかける時は pardon, monsieur/madame,
>parlez-vous francais? と俺は必ず言う。

オレは、オレは、って、フランス人を馬鹿にする発言を
するのは勝手だが、「だまって、フランス語で話しかける」
で十分だろ。
あと、道知らないならって、お前フランスについて、
道に迷う程度にしか知らないド素人だろ。「旅行客」
「あなた、日本語話せますか?」って日本の街角で質問される
機会など、絶対にない。
578何語で名無しますか?:2010/11/09(火) 05:36:11
お前が失礼な質問をぶつけるから、Je parle francais.って
仕方なく答えてるだけだ。「妄想」なんだよ。
Is this a pencil?って聞いたら、This is a pen.て答えるだけ。
「刑事による挑発」「アジャンプロボカトゥール」っていう
コテハンを最初つけてたが、要するに、誘導尋問なんだよ。
579Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/09(火) 06:11:50
>だまって、フランス語で話しかける
だから、フランス語で話しかけてるじゃん。アホか。
俺のポーランド人の友人(ポーランド語の先生)は、ブルネットで全体的に
フランス人的な雰囲気。パリを歩いていたら、何度もいきなりフランス語で
話しかけられて困ったと言っていた。(本人はフランス語は全くダメ)

リトアニアの首都ビリニュスには、ソ連崩壊当時住人の3割ほどがロシア人で
中には40年もそこに住んでいながらほとんどリトアニア語が出来ない人も多かった。
リトアニア人とロシア人は外見からはほとんど見分けがつかないから、人に
街角で話しかける度に ar jūs kalbate lietuviškai? 「リトアニア語を
話されますか?」と訊いていた。

状況によってはいくらでもありうる会話。日本で一見日本人の顔をしている人に
「あなた、日本語話せますか?」なんて訊く訳ないだろって説明してんじゃん。
日本には中国人・韓国人など、日本人とは見分けが直ぐにはつきにくい人も稀とは
いえないとは言え、一体全体の何%が日本人だと思ってんだ?
一体どこ読んでんだよwww 白痴かよw

あと、Parlez-vous francais? と訊いて、oui, je parle le francais
と答えるバカは一人もいないぜwww
おまえら無知の極致晒して恥ずかしくないのかよ。はっきり言うが、外国語
学習のセンスなさ杉。何で日本人が外国語ベタなのか、典型的な例を堂々と
ネットで晒して何が楽しい訳?
580【重大警告】:2010/11/09(火) 07:02:56
>>577-578 とかはキチガイとか白痴というより、愉快犯的な荒らしなんだろうが、
どっちにしてもこんな低レベルなことさえ理解出来ないようでは、「フランス語教えてください」
なんてスレは完全にムリ
人に教えるどころじゃないのは明白。

よってこのスレは閉鎖処分。レベル低すぎで、人の質問に答えるとか、厚かましいにも
程がある。

以後フランス語に関する質問はこの板の総合質問スレへどうぞ。
このスレ再開しても、俺様が徹底的に介入して、馬鹿住人は追い払う。
581何語で名無しますか?:2010/11/09(火) 14:20:42
この文の訳お願いできますかね。
pour leur partのところ(そもそもこの切り方でいいのか?)がよくわかりません。

Sévèrement battus à Austerlitz, les Russes ont pour
leur part une revanche à prendre sur les Français.
582何語で名無しますか?:2010/11/09(火) 14:47:58
━━━━━閉鎖しました━━━━━

長い間のご利用ありがとうございました。
このスレでは、フランス語に関する質問をしても、もはやマトモな答えが返ってこないことを保証します。
583何語で名無しますか?:2010/11/09(火) 22:38:13
>知らない人に道を訊く為などに話しかける時は pardon, monsieur/madame,
> parlez-vous francais? と俺は必ず言う。
フランスで道を質問するのは、
◯◯は何処ですか、で十分だろ。
フランスに何度でも旅行してるが、それで十分だ。

日本でも、外国人旅行者が、「表参道の駅何処ですか」って
質問される前に
「あなた、日本語話せますか」「はい」
「表参道の駅何処ですか」みたいな回りくどい質問されたら
怒るよな。

フランスで道を質問する前に、フランス語が話せるか、など
枕詞の様に質問する事が、如何に非人道的かわからないのか。

584クソスレバスター:2010/11/09(火) 23:37:30
却下。キチガイの戯言。イミフ

━━━━━━━これにてこのスレは終了しました。お疲れ様でしたwww━━━━━━━
585何語で名無しますか?:2010/11/10(水) 00:48:48
粘着キチガイとそれを相手にするバカが問題だな。
586何語で名無しますか?:2010/11/10(水) 01:02:38
ディコってどうよ。ロワしかみたことナインで。
587何語で名無しますか?:2010/11/10(水) 01:09:14
ヨッシャ、ヨッシャ!
もう終了したんだから、その調子で存分に駄レス連打して埋めてイイズ
588何語で名無しますか?:2010/11/10(水) 01:09:57
全部一人の仕業じゃね?
589何語で名無しますか?:2010/11/10(水) 01:12:28
ディコってどうよ
590何語で名無しますか?:2010/11/10(水) 01:13:27
おまいら無視してたら、また冠詞を蒸し返すぞ。
ディコってどうよ?
591何語で名無しますか?:2010/11/10(水) 01:16:46
ディコって何よ?
おまえ、無視したら法助動詞蒸し返すぞぉぉぉぉぉ!
592何語で名無しますか?:2010/11/10(水) 01:37:29
Le Dico 現代フランス語辞典
593何語で名無しますか?:2010/11/10(水) 02:58:59
アールデコとかの間違いじゃね?
594何語で名無しますか?:2010/11/10(水) 03:49:36
>>581

Sévèrement battus à Austerlitz, les Russes ont pour leur part une revanche à prendre sur les Français.

オーストリッツでこっ酷くやられたロシア人の一部は、フランス人にやり返してやった。
595Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/10(水) 04:00:18
デタラメ書くな。オーストリッツなんて地名はネェ
pour leur part はそう訳さない。完全な誤訳。

だから言っただろ。おまえらには無理だと。


━━━━━━━━やっぱり低レベルであることが証明されましたので、強制終了します━━━━━www━━━━━━━━

596何語で名無しますか?:2010/11/10(水) 05:33:29
Agent Provocateurのプロファイリング完了。
こいつは、ドイツ語を第二外国語として専攻し、
大学院でフランス語を第三外国語として勉強している
私立大学の大学院生だ。
Agent Provocateurなどという、刑法総論の用語を
嬉しそうに使っているところからみて、相当アホだ。

だから、法科大学院の院生ではなく、従来の大学院
の院生だ。
597Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/10(水) 06:24:27
ホントかよ。すごい学歴じゃん。工業高校電気科卒なのに羨ましいぜ。
年齢は推定何歳だ?
サンスクリットのことも知ってるみたいだし 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1286975786/26-28
プロシア語とかのことも書いてるぜ。その言語分かる日本人何人くらいいるか
知ってるか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1286873731/56-57
そのプロシア語をリトアニア語にも翻訳してるし、詳しい言語学的な註釈も
書いてるぜ。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1286873731/69-73
更には中世ペルシャ語(パフラヴィー語)とかの説明もしてるな
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1286873731/90-91
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1286873731/98
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1286873731/112

これだけで、灯台教授5-6人分の知識じゃねーか???偉い大学院生がいたもんだぜ。
つい今さっきまで、ロシア語スレでスロベニア語でレス書いてた奴も同じコテ・トリップ
付けてるしwww
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1284163347/l50
これじゃ、推定年齢200歳の大学院生ってか?職業はリーマンなんだがなwww
しかも、これでも知っている言語の2-3割くらいについてしか書いてないんだがな。
598Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/10(水) 06:51:12
Agent Provocateur は俺の好きなロックバンド Foreigner の大ヒットアルバム
のタイトルから取ったもの。
http://www.youtube.com/watch?v=pTD-KzcMdxM
599何語で名無しますか?:2010/11/10(水) 12:56:01
どうしてあなたは 中黒を打ちますか?
600何語で名無しますか?:2010/11/10(水) 14:43:18
SALUTE. SI VOUS ETAIEZ EN PARIS MANTNANENT, QUE EST QUE VOUS MANGEREZ?
601何語で名無しますか?:2010/11/10(水) 15:17:06
どうしてあなたは大文字で書きますか。

JAMERAIS PASSER AU CHEZ 3*
602何語で名無しますか?:2010/11/10(水) 16:52:04
キチガイどもの巣窟・糞スレ乙。

ご覧の通り、間違いだらけ。黄色い馬鹿な日本猿が、こんな馬鹿丸出しのキチガイどもに
デタラメ教えられて更にデタラメを広げるデタラメ大国ニッポン乙。
失せろドアホ

━━━━━━━━閉店すますた━━━━━━━━━
603クソスレバスター:2010/11/10(水) 20:08:16
これ以降書き込みするなら、俺様も初学者だろうが何だろうが、一切手加減なく
ビシバシ鞭しならせて突っ込みまくるから覚悟しろ。

俺様がブチ切れたらどういうことになるか思い知らせてやる。
んじゃ、糞スレの公開リンチおっぱじめさせてもらうぜwwwww
604何語で名無しますか?:2010/11/10(水) 22:26:34
アウステルリッツ(の戦い)で手酷い敗北を喫したロシア軍にしてみれば、
フランス軍に復讐戦を仕掛けねばならないのである。
605何語で名無しますか?:2010/11/10(水) 22:51:28
ビシバシ鞭しならせて突っ込みまくる、だって!
ゾクゾクしちゃう!
606何語で名無しますか?:2010/11/10(水) 23:11:48
超ドM男のお出ましか。Ben, je te fous mon pied au cul www

pour leur part の具体的な意味はどうした?
そんな陳腐な訳だけなら、先の誤訳を参考に書けるし、元の質問者だって想像は
ついてるはず。

歴史を知ってりゃ、それが1812年のナポレオンのロシア遠征に関する記述じゃないか
ぐらい想像だってつく。

質問者が提起している問題の焦点から逃げてお茶濁してんじゃねーぞ、コシヌケ!
607何語で名無しますか?:2010/11/11(木) 01:24:29
597 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

598 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

602 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

603 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
608何語で名無しますか?:2010/11/11(木) 01:27:47
>>581
pour leur part はこの例文では英語の in turn に相当すると考えると理解できるでしょう。
つまり、ロシアは前回フランスに大敗したので、「今度は」フランスに対して雪辱戦を
挑むということです。

史実については>>606さんのおっしゃる通りです。
609ヒアリング:2010/11/11(木) 07:17:50
フランス語のヒアリングが上手くできずにつまずいています。
以前英語を練習する時にせりふの完全な字幕が出る映画のビデオを見ながら
ヒアリングの練習をして上手くいったことがあります。フランス語でも
同じようにヒアリングの練習ができないものかと自分なりに探してみました。
フランス映画のDVDで字幕が出るものはみつかったのですが残念ながら内容を
理解するために必要なせりふのみで完全な字幕が出るものが見つかりません。
学習用のビデオなら見つかったのですが、それはあまりに退屈で頭に入って
きません。どなたかフランス語のせりふが完全な字幕ででるフランス映画の
DVDをご存知ありませんか。なにか情報がありましたら宜しくお願い致します。
610何語で名無しますか?:2010/11/11(木) 08:24:28
ベッケルの穴とか効果音がなくて聞きやすいんじゃねぇか


611何語で名無しますか?:2010/11/11(木) 08:29:32
効果音じゃなくて、オケがなくて と書いた方が正しかったので変更。
612何語で名無しますか?:2010/11/11(木) 08:32:16
なかなか手に入らないが、ベルモンドの
le professionnel が適当ではなかろうか。
613何語で名無しますか?:2010/11/11(木) 08:35:03
モリコーネのオケが効きに効いているやつな。
614何語で名無しますか?:2010/11/11(木) 09:03:28
>>604
581の日本語訳として、きれいに訳されましたね。
pour leur part も、日本語訳には、フランス語では主語にたっているrussesを
あえて出さず、原文では代名詞となっているleurにあてて”ロシア軍”と訳され、
それによって、日本語としてきれいな翻訳になっていますね。感心しました。

581さん、
pour leur part そのものの意味や使い方を知りたければ、pour ma(ta,等々) part
で、辞書には熟語と登録されているはずですので、辞書を参考にされたら
よろしいかと思います。
615何語で名無しますか?:2010/11/11(木) 12:01:27
581です。
レスくれた人たち、ありがとう。
「今度は私が」の意味で、à mon tour というのがありますよね。
それとはニュアンス上どういう違いがありますか?

一応質問前に調べました。
プチロワ第三版ですが、残念ながら成句としては見つからないです。
ナポレオンについての本を読んでいるのは、その通りです。
616ヒアリング:2010/11/11(木) 14:02:16
>>610-613
特にレス番の引用が無いのですが私に頂いた情報でしょうか?

もしそうであるなら、

>ベッケルの穴
>ベルモンドのle professionnel

などのDVDには映画内で役者さんが話しているせりふの「完全なフランス語
字幕」が付いているということですね?もちろんせりふが聞き取りやすいに
越したことは無いのですがそれ以上にせりふの「完全な字幕」が付いている
ことが重要なもので。お話では特に後者はなかなか手に入らないとのこと
ですがなんとか探してみます。
617何語で名無しますか?:2010/11/11(木) 15:50:08
>>615
a mon tourは 608が出した英語in turnのからの類推でしょうか?
608さんが604さんと同じ人なら、604の訳がきれいなものに
対し、少々608の説明は、604さんにしては説明不足でしょうか。
a mon tour と pour ma part は”ニュアンス”の違いではなく、
意味が違ってきます。こう説明すれば、”ニュアンスの違い”と
”意味の違い”はどこが違うかという問題も生じますが、ある問いに対する答えが
他の質問を生み出し、またそれがある答えを、その答えが他の問題を等々、
このようにして、問題点が次第に明らかにされていき、
答えにも深みがまします。これは正しい研究態度だと思います。
それはそうとして、
たとえば、c'est mon tour/ c'est ma part.
の2文では明瞭に意味が違います。前者は”私の番だ”、
後者は”私の取り分だ”のような意味ですが、tourには
もともと動詞tourner(回転する)の意味合いから生じ、
丸い動きが直線の動きになったとき、”順番”の考えが
出てきます。時間の概念があるわけです。それは、たとえば、nous
lisons tour a tour (我々は順番に読む)の例でも
明らかです。
それに対し、partには時間の概念はなく、全体の中の
1部の概念ですので、同時進行可能です。
貴君の例を少々変えて、pour la part des Russes,
pour la part des Japonais, pour la part des Francais
等々、それぞれの取り分、言い分は同時に存在します。
したがって、このpartと対立するのはtourではなく、やはり
全体の中の1部分を示す”partie"や”portion"でしょう。
ここにこそ、貴君の言われる”ニュアンスの違い”が見られるのです。
618パンのカケーラ@ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/11(木) 15:55:23
しかし、まどろっこしい書き方しか出来ねぇ奴ばかりだな。
part が「分け前、部分」とかの意味だけじゃなく、「側」(= cote)の意味もあることは、
白水社の仏和大辞典とか引けば明瞭に分かる。

口語でも電話で“c'est de la part de qui?” などと言うだろ。

pour leur part は直訳して「彼ら(=ロシア人・ロシア軍)の側としては」
つまり、アウステルリッツの戦いで惨敗したロシア軍側としてはということ。
実際に和訳するときは、先に「ロシア軍は」を出しているから、「今度は(逆に)」の
ようにする。

アウステルリッツの戦いで惨敗を喫したロシア軍が、今度は逆にフランス軍に対する
復讐をする番である。(あった = 歴史的現在形 ont)

アウステルリッツは、ご存知のように、パリのターミナル駅にその名を冠したものがあり、
「オステルリッツ」と発音されるので、フランス語ならそれも許容範囲内。
619何語で名無しますか?:2010/11/11(木) 16:21:01
>>615
>プチロワ第三版ですが、残念ながら成句としては見つからないです

だから俺様が言っただろ、プチロワイヤルなんぞ鼻くそ辞書だって。
白水社か小学館の大辞典を奮発して買え。
620冠詞のカケーラw:2010/11/11(木) 16:26:07
「私はフランス語を話します」ってフランス語でどう言いますか?
結構切羽詰まってますので、早めにオセーテ下さいm(_ _)m

あと、「冠詞」も半角で打つこと出来ますか? www
621何語で名無しますか?:2010/11/11(木) 17:23:09
je parle français でFA
622何語で名無しますか?:2010/11/11(木) 20:07:49
却下だぁ!
je parle LE LE LE francais じゃないと外国人はダメっ!
pour ma part 「私としては」みたいなよく使う成句も載せてない、プチロワイヤルだか
ブチコワシタルだが知らんオンボロ鼻くそ辞書がそう言ってるんだから、これを名付けて
「ブチコワシタルの法則」と言う。アホクサ

ツマンネー
623何語で名無しますか?:2010/11/11(木) 21:16:47
センスのなさに脱帽
624何語で名無しますか?:2010/11/11(木) 21:50:39
プチロワイヤル第三版1084頁。
引用
「会話をつなぐ」
pour ma[ta ...]part 私[君]としては(★各人称で用いる)
というコラムがあって、
Pour ma part ,je n'ai aucune objection.私としては何の反対もないよ

引用終り

って書いてあるがな。
「各人称で用いる」って所に「★」があるだろ。
プチロワイヤル第三版を通してこの★(星印)が
有る部分が「大事」というマークだ

成句より重要だから、コラムとして強調表示してある。
だから、プチロワイヤルは最高の辞書。
625何語で名無しますか?:2010/11/11(木) 22:07:25
このスレのやつは辞書もまともに引けねえのかwwww
626何語で名無しますか?:2010/11/11(木) 22:20:15
申し訳ない、翻訳してもらいたい文章があります。
ttp://www.fig-baud.com/cataloguefiguiers/catfiguedemarseille.html
このサイト(いちじくの苗木屋さんです) の

?Commune dans les Corbieres et le Minervois. Variete assez voisine de la Dottato, cultivee dans le sud de l'Italie, surtout en Calabre.

という文章なのですが、翻訳してもらえないでしょうか?
本文中のDottatoとは品種名です。
よろしくお願いします。
627何語で名無しますか?:2010/11/11(木) 22:37:39
マルセイユ種(イチジク)、コルベーユ地方、やミネルヴォワで良く採れる。
Dottao種(南イタリア、特にカラブルで栽培されている)に非常に近い変種。

※地名のカタカナ読みは適当。
628何語で名無しますか?:2010/11/11(木) 23:22:47
>>624
その説明だけじゃ、>>581が同種の表現と気付かないのも無理はない。
それなら quant a moi と全く一緒。

質問者の文脈では「他の人はどうか知らないが彼らは」というニュアンスではなく、
「前回は惨敗したが、一方で彼らは今回」とか「アウステルリッツの戦いで圧勝したフランス軍に
対して今回ロシア軍は」というように、強い対比のニュアンスで使用されている。

先に指摘されたように英語 in turn と全く同じ用法。
用法そのものは類似するが、細かいニュアンスの説明が不足している。
だから、そんな簡単な一文でさえ分からない、あるいは誤訳する奴が続出する。

所詮、安物鼻くそ辞書はその程度www
629何語で名無しますか?:2010/11/11(木) 23:34:06
無理がないとかでなく、プチロワイヤル仏和への
いわれなき中傷だから、「掲載されている」という事実を指摘した。
pourかpartかどちらかの見出しで探せば、小学生でも見つかる。

581氏はド素人丸出しだから、見つからなくても許すが、
道を質問する際、フランス人に、行き先を質問する前に、

Parlez-vous francais?見たいな愚問を投げかける氏が、
仏和辞典を引けない事実にあきれた。
630何語で名無しますか?:2010/11/11(木) 23:36:04
あとフランス人との会話で、会話の流れを読めないお前が
「文脈」とか語れる語学力かよ。
631Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/12(金) 00:24:13
言っとくが、俺様はプチロワイヤルなんか持ってないよ。買うかよ、そんな
手抜き辞書。
白水社と小学館の大辞典に加えて、Langenscheidts Handwoerterbuch
Franzoesisch と Larousse Dictonnaire general シリーズの独ー仏、
仏ー独辞典揃えているのに、そんなオモチャみたいな辞典今更必要かよwww
学習用の辞典なんか、30年位前の三省堂のクラウン仏和(初版1978)以来、買ったことも
手にとって見たこともねーーーーよ、ザコwww

結局、おまえらがどんな辞書使っても、満足に簡単な仏文さえ訳せないで、
俺様からそれは誤訳だとか指摘されたり、ブチコワシタル辞書にも書かれていない詳しい
解釈無しには詳細が分からないという醜態晒したりで、俺がいなけりゃ、
間違い・デタラメ垂れ流し放題じゃねーかよwwwww

俺はお前みたいに道行く人にいきなり Parlez-vous LE francais? とか
ワケワカメの質問するほどバカじゃねーから、間違いや説明不足は一目ですぐ
分かる。その文見ただけで、それがナポレオンのロシア遠征に関する記述である
ことなど一瞬で見抜いているし、俺は実際、ポーランド北東部のリトアニア人
コミュニティのリトアニア語を授業用語とするギムナジウム及びリトアニア語
出版社を訪れた際に案内された、そのロシア遠征の際にナポレオンが通ったとされる
道、それに途中ナポレオンが腰掛けて休息したと言い伝えられる大きな岩など
案内したもらった風景さえ、すぐに頭に浮かんでいる。

Je parle LE francais と je parle francais が入れ換え可能な同種の表現とか、
単純なことも知らないフランス語初心者さえ言わないバカ丸出しなことを
堂々と恥ずかしげもなく垂れ流して、恥の上に更に恥を上塗りしてもらって
まだノコノコここに来ているお前みたいなのが、日本の知的レベルを落として、
俺からアジアのキイロイ猿呼ばわりされる元凶だろうがwwwwwwwwww
632Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/12(金) 00:28:07
「外人からみたフランス語」表現とか、そんなのフランス人は興味ないからwwwww
おまえら進化し損ないの霊長類にはぴったりな表現だなwww

一生間違いだらけ・誤訳だらけの人生送って、フランス人の笑い者になってジョークのネタ
にでもされて人生終われよ、粗大ゴミwwwww
633Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/12(金) 00:31:52
>>629
>「掲載されている」という事実

バカかおまえw 掲載するだけなら、他の辞書丸写しするだけでも出来ること
だから、丸写しする能力さえあれば、チンパンジーにだってできる。
おまえみたいなザコ人間はもう用無し(=poire w)だな、ポワール君www
634何語で名無しますか?:2010/11/12(金) 00:55:20
初めまして。
Agentさんはどうしてそんなに必死なんですか?
635クソスレバスター:2010/11/12(金) 01:02:50
普通に糞スレ潰す為だろwww
636何語で名無しますか?:2010/11/12(金) 01:06:58
潰れるどころか伸びてる件について
637Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/12(金) 01:22:28
>>627
おまえ、Corbiere も Minervois も南仏ラングドック・ルシヨン地方の
ワインの「原産地統制呼称法」に基づくワインの名称だろうが!
地名じゃねーよ、タコ。こんなことも知らんのか?
イタリア半島の「爪先」にあたるカラブリア地方の読み方くらい覚えておけ。
638何語で名無しますか?:2010/11/12(金) 01:24:11
ヤフーでググって調べときゃーて!

(これどこの方言?)
639何語で名無しますか?:2010/11/12(金) 02:20:11
ご苦労なこった。

618 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
619 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
631 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
632 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
633 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
637 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
640Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/12(金) 02:37:54
>>631
フランス語の原語辞典も Petit Larousse illustre (1989) と Dictionnaire
Hachette encyclopedique (2002) は常に机の上にある。
ドイツ語も初心者の頃は三修社のシンチンゲルの独和だったが、現在は小学館の独和大辞典
の他、Duden の Deutsches Universalwoerterbuch と、少し古いことを調べるための
Paul/Betz, Deutsches Woerterbuch, Max Niemeyer は机に乗っている。
語源辞書もフランス語の方は O.Bloch と W.von Wartburg のものの他、ラルースのペーパーバック
のものなど全部で三種と、Meyer-Luebke の Romanisches Etymologisches Woerterbuch は
完備、ドイツ語のは古典的な Kluge のは勿論、W.Pfeifer のと Duden の
Herkunftswoerterbuch はよく見るので、すぐ手の届くところにおいてある。
ゲルマン語全体を見渡すための S.Feist, Vergleichendes Woerterbuch der
Gotischen Sprache も(その第3版の他第2版も含めて)揃えてある。

バルト語・スラブ語学やイラン語学、ゲルマン語学が最大の関心分野でも
この程度は当然。
プチロワイヤルなんざ、ただでくれると言われても断る。贈られても次の日には
古本屋に叩き売ってくれるわwwwww
あめーら、雁首並べて低レベルなんじゃ、ザコ
641何語で名無しますか?:2010/11/12(金) 03:02:07
642何語で名無しますか?:2010/11/12(金) 03:37:08
>>641
ヤフーでググって調べときゃーて!
643何語で名無しますか?:2010/11/12(金) 03:57:55
>>636
糞スレ潰すって、意味分かってねーな。
スレ潰すってーのは、住人を追い出してスレをマヌケの殻にすることだが、出ていかなきゃ
埋めるだけのこと。
埋めると言っても、一人じゃ連投規制に引っ掛かるし、時間もかかる。
かといって「仏検2級泣くんじゃないわよ」スレみたいに一文字埋め立てやったら、報告されれば
一発で規制間違い無し。

だから煽っておまえらにつまらないレスさせる。それに糞レス返すことでスレをどんどん進行させる。
こうすりゃ楽だし、規制要件も回避出来る。

埋まったら又立てりゃいいじゃんとか思うだろうが、駄レスの無駄打ちにうんざりして去っていく
真面目な人間は少なくないし、ひたすら age で書くことで野次馬も集まり、威力倍増。
これを続ければ、最後は俺様と荒らし以外はごく少数の住人しか残らない。
んでマンネリ化して書くこともなくなったところで俺はバイバイ。
直に放っておいてもスレは廃墟になる。

根気と粘り強さだけは絶対負けないからなwwwwwwwwww
644何語で名無しますか?:2010/11/12(金) 04:11:32
>>639みたいにNGワード登録しても無駄。
わざとそのNGワード使えば、そいつのブラウザでは
あぼ〜んがズラリ並ぶ。
これがひたすら続いていつ終わるとも知れないとなると、>>639のようなキチガイは別として
まともな人間は早かれ遅かれ2ちゃんに見切りつける奴続出するのは避けられない。

全て計算済み。この板の総大将を怒らせて敵に回すということがどういうことか、これからたっぷりと
堪能いただくwww
645何語で名無しますか?:2010/11/12(金) 04:34:41
糞スレ撤去にご協力お願いしあす
      ,..-‐‐―‐‐-..、
    ,-'´        `‐、
   ,i'               `i、
   ,l                  l、
  ,|._                _.|、
  〈_``ー=== ╋ ===‐'´_〉
  l ``ー-.、____ ,...-‐'´.l
  ヽ、_| `ー'  / `ー' |_,ノ   |
  / `‐、_   `ニ'   ノ  \
 i'´  、  |``r===r'´|  ,___ヽ_ .|
.|   i、   ̄\/ ̄  | ╋ |
 |、  |、     □ .[工]├‐‐‐ュ┘
  |、  ヽ、.   □     ./   /
  ヽ、 ヽ―‐┌┐―‐'i   /
    `<´.ゝ―└┘―く´``y
     ヽ、_)  ┐   (_,.ノ
     |   |  | |  ,!
      .l、 | .|  |  |
      .`lー--‐'^ー--‐'l´
    ,-‐'´   |    `ー-、
    (.       !      )
    `ー--'´`ー^ー'´`‐--‐
646626:2010/11/12(金) 06:37:41
>>627
レスありがとうございます。
647何語で名無しますか?:2010/11/12(金) 07:39:48
馬鹿の皆さん、おはようございます。

早速ですが、「私はフランス語を話します」をフランス語で言うとどうなりますか?

外国人から見た言い回しとかいろんな言い方があるようなので、日本人とフランス人のハーフ
から見た言い回しをお願いしやす。
648何語で名無しますか?:2010/11/12(金) 07:46:23
あっと言い忘れましたが、父親がフランス人の場合と、母親がフランス人の場合の両方を
お願いしやす。
あと、父親がフランス人で母親がフランス人と日本人のハーフの場合、それに父親がアメリカ軍人と
日本人のハーフで母親がフランス人とイタリア人のハーフの場合もお願いしやす。

だいぶん面倒臭いと思いますが、これ全部分からないとPC消して寝れないのでよろしくです(@_@)
649何語で名無しますか?:2010/11/12(金) 12:57:10
>>644
まあまともな人間ははなからこの板に近寄ることはないからキニスンナ
650クソスレバスター:2010/11/12(金) 15:28:45
それなら安心してブッ壊れるぜ。俺がマジでブッ飛んだらどうなるか、じっくり楽しませてやるwww

俺はダンプ松本と同じくらいマジだぜ。
651何語で名無しますか?:2010/11/12(金) 15:47:31
あとフランスにはアルジェリア系など北アフリカからの移民も多いですヨネ
彼らが「私はフランス語を話します」と言う場合の言い方もオセーテ

アルジェリア系とモロッコ系の両方を教えてくれたら嬉しいデース

まさか francais にアラビア語の定冠詞 al を付ければ大丈夫ですか?
ならばエジプト系移民なら、アラビア語エジプト方言形の el(il)にすれば大丈夫ですか了解スマスタ

あと「ジダンがヘッドバットかませた相手と示談にしようとしたが、拒否されて地団駄踏んだ」
もできるモンならフランス語に訳してクラハイ\(^ー^)/
652何語で名無しますか?:2010/11/12(金) 16:03:55
>>639
透明あぼんにすりゃいいのに
653何語で名無しますか?:2010/11/12(金) 16:27:01
透明あぼ〜んだろーが何だろうが、スレはどんどん進行して行きます。

俺のやり方はアコムより計画的だから、どんなにやってもムリっす。
NGワード登録とか透明あぼ〜んとか、このスレの書き込み者がみんな、おまえらザコみたいに
2ちゃんのベビーユーザーな訳ねーだろボケ

もう勝負ありだなwww
654【最終警告】:2010/11/12(金) 16:43:24
ここにはキチガイ出没注意報とそれに伴う退避勧告が発令されますた。
真面目にフランス語を勉強したい方はミクシーにでも行くか、ちゃんとお金を払ってしかるべき
所へ行きましょう。

発狂寸前まで俺様とやり合い方はどうぞ引き続き御堪能くらはい。
やると宣言したからには、約束通り徹底的に相手して差し上げマッスルwww
655何語で名無しますか?:2010/11/12(金) 22:22:39
基本語例えばtenirとかpasserとかは、便利で様々な構文で
使われ、様々な文脈で使われる。実はparlerやdireも同じだ。

で、語学学校での馬鹿生徒の中に、単純化しようとしても、
使われる場面が多様だから、一刀両断的な単純化など難しい
のに、無理に単純に理解使用として、<発狂>する奴がいる。

このスレでparler見たいな、単純化困難な基本語を、
単純化させようと、荒らしている奴もその一派。

日常生活で、母国語とか外国語とかを「話題」にする
場面ってのは一体どういう場面だ。「関西弁」「栃木なまり」とか
までなら、屢々口にするが、「あのハーフの人は日本語話せる」
とか「あの在日朝鮮人は、自宅ではハングル、仕事では日本語を話している」
とか「話題の中心=外国人等」が普通だ。

私は、とか貴方はとかで◯◯の言語を話すっていう文脈は、
極めてレアな場面だ。
で「Je parler」とか「Parlez-vous」とか
656何語で名無しますか?:2010/11/12(金) 23:09:37
論旨が曖昧。稚拙な議論すんなよ。

>「Je parler」とか
そんなこと言うフランス人など一人もいねーよ。
657何語で名無しますか?:2010/11/12(金) 23:11:06
>「Je parler」とか
自分が発狂してるだけだろw
658何語で名無しますか?:2010/11/12(金) 23:11:50
エクスポゼでの質問です。
導入      (1)
(本論)
 肯定説    (2)
 否定説
 折衷説(私見) (3)
結論       (4)
という構成で話すとして、(1)と(2)のつなぎの言葉、
「導入部」から「本論(肯定説)」に意向する際のつなぎの
言葉(フランス語)がわからない。
また(3)と(4)の様に、自説を(3)で展開したあと
締めくくりの(4)に移るさいの、つなぎの言葉も
わからない。

口頭発表の参考書読んでも、planまではわかるが、
実際喋る際の「つなぎの言葉」がわからない。
「最初にとか、第二に、」とかはわかるが。

(1)から(2)へのつなぎのことば。(3)から(4)への
つなぎの言葉を教えて下さい。
659何語で名無しますか?:2010/11/12(金) 23:16:48
(1)から(2)へは、「前置きはそこ迄にしまして、
いよいよ様々な意見の紹介ですが、まず、肯定説として」云々をフランス語
で「減点されない表現」でどう言うのか?
(3)から(4)へは、「以上の様に私は考えるわけです。さて、
最後になりましたが、コレコレの問題に関しては、様々な見解が
ありますが私見の様に考えてみてはどうでしょう。」云々を
フランス語で「減点されない表現」でどういうのか?
660何語で名無しますか?:2010/11/12(金) 23:48:28
そんなことドーデモいいから、ハイチのクレオール・フランス語の話者が「私はフランス語を話します」
という時どう言えばいいのかオセーテ

ヒント:ブチコワシタル辞書の法則w
661何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 00:11:29
んだな
662何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 00:14:47
生半可なフランス語力でフランス人達とチャットしたら、崩したフランス語に付いていけず撃沈。

kel âge t'a ?
とかまでは何とか分かるが、
mdr が、mort de rire、日本のwwとか (笑)だってのが分からなかった…。
663何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 02:48:28
>>662
bnkrhkkkmna。
664何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 02:52:54
キチガイは相手にされないと存在意義がないから必死だなw

推奨NGワード
・カス
・発狂
・俺
・糞
・マヌケ
・ザコ
・www

とりあえずはこんなところか。
665何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 02:55:26
谷川俊太郎さんの「鏡」という詩をフランス語に訳していただけないでしょうか?
フランス人の友達に聞かせてあげたいのですが、訳す語学力が私にはなくて…
助けていただけたら嬉しいです。

「鏡」

心の物音に耳を澄ませていると
私の形がおぼろげになる
私が心を持っているとき
それは動かないと弱々しい

私の外にすべてがある
私は外へはいっていこうとする
しかし外は私を拒む
私の心は疲れてしまう

私の中には考える鏡だけがある
私の鏡はあまりに素直なので
見たものすべてをうつしてしまう

そしてうつったものはもはや在るものではない
私は鏡をみつめながら出ようとする
私の中の私の姿は遠ざかりしかし決して消え去らない
666何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 03:38:00
なんとなく、さだまさし氏の掌を連想した。どっちが古いかしらんが。
667何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 05:07:48
>>664
その相手してるおまえだけがキチガイ以下の粗大ゴミって訳かwwwww
668何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 05:47:15
馬鹿の皆さん、おはようございます。

ハイチ人でクレオール・フランス語を話す父と両親が生粋のイタリア人ながらフランスで
生まれ育ち、イタリア語とフランス語のバイリンガルの母の間に生まれた人が
「私はフランス語を話します」と(フランス語で)言う時どう言いますかオセーテ下さい。

ヒント:ブチコワシタル辞書の法則w


昨日から僕の質問に全然答えがないのはどうしてですか?
こんな簡単なことも知らないで、「フランス語教えます」とか看板出しているんですか?

答えられないならさっさと看板下ろしてたこ焼き屋で丁稚奉公でもしてください(⌒〜⌒)
669何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 05:56:53
スレ立ってから先月末までの約1ヶ月半で300程度のレスしかなかったのに、俺様が
降臨してからの二週間足らずでその倍以上のレスの伸び。

Googleなら数十万円くらいの金が入るところじゃんかよ。
今やこの過疎板でナンバーワンのレス数。
いくらザコ・カスばかりとはいえ、俺様の集客力は圧倒的。
正にこの板の総大将だなwww (手下がクズばかりだがw)
670何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 06:17:54
またまた疑問が湧いてきたので失礼しあす。

アチキがフランス人の美女と結婚し、フランス国籍を取得したら、「私はフランス語を
話します」とはどう言えばいいのでしょーか?

「おまえ外国人だろ、何で定冠詞使わないんだ?」と言われた時のために
「フランス人と結婚してもうフランス国籍も取得し、フランス人から見て外国人じゃ
ないから、定冠詞は要らないと2ちゃんねるの某スレで教えてもらった」を今北産業風に
和訳してください。
あとゴクミが「私はフランス語を話します」と言う時、定冠詞を使うかどうかも
教えてください。
それからスイス人のバヤイはフランス語母語話者は定冠詞なし、ドイツ系やイタリア系は
必要ということでいいですか?
もし、こう私がスイス人に教えて、フランス系とドイツ系のスイス人の間で、定冠詞を
めぐって取っ組み合いの喧嘩になったら、どう言って仲裁に入るべきですか?

ちゃんと全部答えろm(_ _)m
671何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 06:22:16
parlerって「話す」ことの専門家なら、エクスポゼの
質問にこたえてやってくれよ。
672何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 06:25:43
ちょっと聞きたいんですけど、フランス国歌(La Marseillaise)が今 気に入っていて、
ユーチューブなどの動画サイトで聞きまくってるんですけど、
Mireille Mathieuという女性の歌手が歌っているのは、巻き舌Rの音が
凄まじく強烈で、驚いたんですが、ロベルトアラーニャという人が
唄っているのは、巻き舌がほとんどありませんでした。巻き舌で唄ってない
けどすごく上手いです。多分オペラ歌手だと思う。
他にも合唱なんかも聞いたんですが、巻き舌Rはほとんどないように聴き取れました。
この歌って 敢て巻き舌を多用する必要はないんでしょうか?
673何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 08:28:37
そんなことドーデモいいだろ。
まだまだ質問いっぱいあるぞ。モタモタしないでビシバシ答えろウスノロ!

ベルギー人で父親がフラマン人、母親がワロン人のばやい、「私はフランス語を話すという際に
定冠詞は使わない」をどう言えばいいのでしょうか?
あとフランス人が英語やイタリア語などを話すという際に、定冠詞を使わないばやいが
あるのは何故でしょうか?
古代ローマ帝国人のヨシミで、ロマンス系言語は定冠詞が要らないのでしょうか?

宜しくお願いされろよボンクラm(_ _)m
674何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 09:29:13
ムチで
ビシバシ
もっと!!
675何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 09:52:15
生粋のフランス人が日本人と結婚して日本に帰化したバヤイ、「私はフランス語を
話します」という時定冠詞を用いないのは間違いですか?
万が一、定冠詞を用いないで je parle francais と言ってしまったら罰則はありますか?
罰金が生じるバヤイ、その金額はいくらですか?あとその支払いにクレジットカードは
大丈夫ですか?宜しくお願いしまうまm(_ _)m

まだまだ質問いっぱいあるでよ。こりゃタマランナ♪
676何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 10:16:51
久々に来たらまだやっててワロタ
677何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 10:40:13
つか、スレ終了するか誰もいなくなるまでやるしw
678何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 10:48:04
>>658
フランス人の言うexposeとplanはなかなか日本人には理解できにくいものです。
私はこう思うという書き方は評価されないので、”今言ったことが次に自分をこのような
ことに向かわせる”、というのか、”前の文が次の文を生み出すのであって、
私が勝手に言っているのではない”というのか、やはり日本語での書き方とはずいぶんと違います。
日本人の議論下手はよく言われていることですが、この辺の事情も関係しているのでしょう。
貴君の質問で、exposeやplanがわかっているものとして、”つなぎの言葉”ですが、
フランス語での論の持って行き方とかかわりがあり、実際”つなぎの言葉”が慣用句的なもの
となっています。
それらをマスターする一番確実でいい方法は、貴君の扱われているテーマに関係するような論文を
何点か読み、これは使えると思った表現を自分で書きとめることです。
679何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 13:31:37
語学キチガイになってよかったことはなんですか?
680何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 17:44:03
Bon, juste maintenant, je vais vous parle LE LE LE FRANAIS,
non, parle EN FRANCAIS,

(1) Aujourdhuis comme vous avez deja su que on dit que
la >>658 est CCC generalement.

(2) Puis, je psense que c'est vrais. parce que >>658 est CCC.

(3) Mais, est-ce que vous savez que une autre possibilite
existe sur la pesonage de la >>658?
la >>685 est CCC, c'est vrai, vraiment vrai. mais la >>685
semble que >>685 aime faire XXX.

(4) En conclusion, il semble que la personage de CCC et de XXX sont
en paradoxe, c'est pas vrai.
comme vous deja su, la >>658 exsite comme le CCC des CCCs.
Mais oui, on peut dire donc, les deux personage exsistent simultanement
comme la personage de >>658.
A la fin, qand on pense une idee sur la personage,
on doit donc, peser des plusieures possibilites.
681何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 18:51:46
そんなことドーデモいいから、早く「私はフランス語を話します」をフラマン人と
ワロン人のハーフはどう言うかオセーロ

ハーフとクウォーターは外国人扱いかそうじゃないのかはっきりさせろや。
定冠詞使っていいのかどうか迷うだろwww
682何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 19:01:14
一生迷っとけやタコ
683何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 19:45:55
すごい粘着力…。
女に振られたら復讐するタイプだな。
684何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 20:01:23
お望み通り、このスレで一生迷ってやるわ。
さっさとここから出てけボンクラ
685何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 20:37:02
お前が出てけハナクソ
686何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 20:46:46
フランス語初心者です。宜しくお願いします。

外国人は定冠詞を付けるというルールはいつ誰が決めたのですか?
ラテン語には定冠詞はないので、それがフランス語に変化していく過程できたルールですか?
フランス語はそれが成立すると同時に、その使用を欲する外国人に対して規範を定めた言語なのですか?
687何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 20:48:47
>>678それは「逃げ」ですよ。DALFで約20分仏検で4分から7分の
エクスポゼ(口頭発表)が課せられてる。
それは、試験官の前で、特定のテーマについて、簡単に意見の対立
や問題点、具体例を紹介したあと、自分の見解を理由とともに述べ、
発表を終える形式のもの。
「論文」から表現など抜き書きできない。間違い。

高速道路無償化の是非、外国人参政権の是非、高校無償化の是非
幾ら時事論文読んでも、口頭発表のスキルは身に付かない。
>>680は間違いの仏語だが、当方が期待してるのは、
>>680に似たような、「フランス語のつなぎの言葉」だ。
688何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 20:57:23
>>687
ああ、その程度のレベルですか・・・
もっと具体的に質問をされた方がいいですよ。
689何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 21:32:06
>>686
フランス語初心者はそんなこと気にせずに、絵本でも読んでなさい。
690何語で名無しますか?:2010/11/13(土) 22:37:03
Pour moi, c'est tres severe de trouver, au Japon, un emplois de francais.

Je veut devenir le professeur de francais a une ecole, mais je ne peut pas
le trouver.

691何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 01:50:09
昨日ハッテン場に行ったらよ
お互いを貪り合ってる薔薇が2輪
熊のように毛むくじゃらでゴツイ大男とマッチ棒のような優男
物欲しそうに覗いてたら快く混ぜてくれたのさw
まずは挨拶代わりに2本の肉棒を頬張る俺
当然ムズムズしてきて俺もしゃぶって欲しいと言ったのさ
そしたら熊さん「じゃあ3人でしゃぶりあおうかww」なんて小意気な提案
二つ返事で性三角形の一辺に
たくましい熊さんのをしゃぶりたかったんだが意外な素早さを見せた優男
熊さんは誰にも渡さないと言わんばかりの激しさに絆の強さを感じて妬けたぜ
地べたに転がって三位一体のシャブリ愛はほんとうに最高だった!
気持よさのあまり逃れようと腰をぐいと逸らしても頭がゴツンとぶつかって文字通りの頭打ち
ぐいゴツンぐいゴツンと繰り返していくうちに三角形が回転し始めた
速度はどんどん上がっていって終いにゃまるでねずみ花火だ
キタねぇ花火の最後は白い三筋の放物線を描いた
俺の記憶はそこでお終いいつのまにやら眠っていたのさ
目覚めたときには2人はおらず、服を羽織ったオイラが1人
夢かと思って辺りを見回しゃ花火の後と皆違う向きの白い道
2人の今後に思いを馳せつつオイラは1人で歩いてイクぜ
692何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 01:58:40
性三角形に吹いたw
693何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 02:28:49
dabord, on dit un
puis, on dit deux,
et puis, on dit trois,
apres, on dit quatre,
ensuite, on dit cinq,
a la fin, combien fois tu as dit maintenant?
ca fait 5 fois, c'est la conculsion.
694カンシのカンちゃん:2010/11/14(日) 02:31:39
質問です。
ルクセンブルク人は事実上のドイツ語方言であるルクセンブルク語を母語とし、小学生の
間は標準ドイツ語が授業用語であり、中学生ぐらいからフランス語での授業が始まり、最終的には
公用語であるフランス語を完全に習得し、完璧な三か国語使用者になります。

彼らが「私はフランス語を話します」はフランス語でどう言いますか?kwsk, kwsk

ヒント: ブチコワシタルの法則
695何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 02:34:34
<< je parle francais.>>.
696何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 02:36:59
>>694
>完璧な三か国語使用者になります。

リュクサンブールに用があって某所→ナンシー→メッス→チオンビル→リュクサンブール
と通っていたが、変なフランス語だった気がする。
おまえ、本当に現場で確かめたことあるのか?
697何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 02:40:09
すみません。調子こいてヨーロッパに行ったこともないのに
書き込みました。
698何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 02:45:41
だろ? リュクサンブルジョワってなんかおかしいよ。

昼間カフェに行くと高齢者ばっかで、夕方ポストの前のバス停は
生徒で溢れかえる。それでいて、生活水準が高いし。
利息で食っている風でうらやましい。
699何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 02:52:06
おまえの耳か頭がおかしいだけ。
ルクセンブルク人はフランス語の母語話者ではないし、フランス語のルクセンブルク方言なんて
ないんだから、彼らが学び習得するのは標準フランス語。

ベルギーのワロン人とは訳が違う。
ルクセンブルク人は国の公用語たるフランス語が話せなければ、ろくに仕事も見つからない。
生きるか死ぬかの死活問題なのに、おまえらザコのような間違いだらけのフランス語を話す
訳ねーだろボケ
700何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 02:57:55
>>695
却下。定冠詞が抜けてる。

キイロイ日本猿の使うその辞書には「外国人から見たフランス語」として規定されてるのだから、
少なくとも同じ誇り高き日本猿を自称するならブチコワシタルに従えwww
701クソスレバスター:2010/11/14(日) 03:12:24
スレの伸びがハンパねーな。遂に700超えとか、俺様どんだけ人気者なんだよwww

俺はこのスレを決して許さない。徹底的に粘着して、最後の一人になるまで定冠詞の話題を蒸し返す。

まだまだアフリカのフランス語とかネタは探せばいくらでもある。
俺様の警告に従わない奴が一人でもいる以上、俺は絶対書き込みを止めない。
702何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 08:42:34
「エクスポゼ」の「つなぎ言葉」の定型表現についての
質問にすら答えられないって仏検4級レベルか、君たちは。
703何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 13:16:31
「私はフランス語を話します」をどう言うかの質問に答えられないって、おまえらフランス語
勉強したことねーだろwww
704何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 13:28:48
あと、間違いだらけの仏文垂れ流しにすんなよ、ボンクラさん方wwwww
705何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 13:58:45
706何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 14:00:59
いはゆるブラック・アフリカには、今もフランス語を公用語とする国があります。
彼らはフランス語の母語話者ではなく、母語としてはそれぞれの民族語を話します。
いくら国がフランス語を公用語に掲げ、それなりのフランス語教育を施しても、彼らは外国人扱いで
「私はフランス語を話します」という時、必ず定冠詞を使う必要がありますか?

エンボマは常に je parle LE francais と言いますか?ちゃんと答えろ(*^o^*)
707質問:2010/11/14(日) 14:25:00
各 のことをフランス語で何と言うのかつづりを教えてください
708何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 14:31:13
定冠詞のことを何と言うかも教えてください。
709何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 15:10:25
710何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 15:35:01
話者にとっての外国語扱い と 話者が外国人 なのは別の事項だろ
711何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 16:16:25
この議論の発端となった>>294の質問読んでみろ。
誰がそんなこと問題にしてる?
「フランス人が外国人に『フランス語が話せますか?』と訊くときに、〈あなたはフランス語を
習得していて私がフランス語を話しても対応出来ますか?のようなニュアンスで〉 parler le francais
という場合があると説明する辞書はある。
しかし、白水社の仏和大辞典などは、それでもフランス人は一般に外国人に対しても無冠詞に
すると注記している。
「外国人が parler le francais という言い回しを使用するのが必須」などと馬鹿げたことを
言ってる辞書は一つもない。

parler francais は普通に「フランス語を話す」であり、parler le francais は「フランス語が話せる、
フランス語を習得して話すことが出来る」の意味とちゃんと注記されている。

後者の表現を、間違いだらけの悪文垂れ流すようなおまえらボンクラが使って je parle le francais
などと言うなら、恥ずかしいにも程がある。

しかしいくら馬鹿でも文法・語彙の知識が貧弱でも、私は何とかフランス語で人とコミュニケーションを
取ります、取っていますの意味で je parle francais と言うのは全く問題ない。
712711:2010/11/14(日) 16:19:19
それは日本語でもイタリア語でもなく「フランス語で」話すということだから、多少ブロークンだろうが
流暢な母語話者だろうが分け隔てなく使える。

こんなことも知らないで散々デタラメ垂れ流し、おまけに他人に「フランス語教えます」とかキチガイか黄色い猿民族は!!!
713何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 16:25:52
長い。暇なんだろうなぁ
714何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 16:39:51
今日は休みダッピョ〜ン。
これから洗濯。カッタルイぜ。
715何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 16:43:56
いい歳こいたおっさんが2chに粘着してんじゃねえよ。
頭おかしすぎだろ。
楽しいからいいけど。
716何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 16:46:56
頭おかしいのはアキラカにおまえら。
こんな単純なことも知らないで、ここまで粘着され、ボロクソに貶されて
恥を知れキチガイども!
717何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 18:44:18
>ここまで粘着され、
粘着してる本人が言うことかwwwwバロスwwww
718何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 18:55:21
だから堂々と粘着宣言しただろ。
絶対このスレ潰すから覚悟しなwww
719何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 19:00:09
おまえらボンクラのキチガイ住人は仏検2級泣くんじゃないわよスレに逝け。

役立たずスレだから一文字埋め立てされてるぜ。そっちに間借りしろよカス
720何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 19:32:09
かわいそうに、頭がおかしいのね。
721何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 19:38:32
自己言及のバラドクスという哲学上の問題があります。
「クレタ島の人はみんな嘘つきだとあるクレタ島人は言った」

「私は日本語が話せません」とか「Je ne parle pas francais.」
とかにも、自己言及のパラドクス問題と類似の問題があります。

要するに、肯定的であろうと否定的であろうと、そういう自己の
発話能力に言及することは、おかしな問題を引き起こすので
<普通は「外国語」「方言」に関して>
しか、口にしないのです。

フランスに外国人旅行者が多いからといって、道を質問する
相手に、「フランス語話しますか?」などと話しかけるのは
気違いです。外見上明らかでないだろ、という反論がありますが。
「◯◯駅はどこですか」「△△博物館はどこですか」と質問
すれば良いのです。

フランス語会話の例文に「相手がフランス語話者か尋ねる」という
愚問が掲載されてないのは、当然の事なのです。
722何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 20:30:21
私は日本人ですがTHEフランス語を話します。
723何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 20:31:11
私は、ザ・フランス語を話します。
724何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 20:38:45
どういう風に人に話しかけるかは、その人の過去の体験とか様々な要素に左右されるし、
それが他人を傷つけたり違法なものでない以上、個人の自由。
ラトビアの首都リガは100万以上の人口があるが、その半数近くはロシア人で、その
ロシア人の多くはラトビア語が話せないか、ほとんど話せず俺よりずっと下手。
一方でラトビア人はほぼ全員間違いなくロシア語が流暢。
従って、独立直後のリトアニアの首都ビリニュス同様、今のラトビアの首都
リガでその国の唯一の公用語である「ラトビア語を話せますか?」という言い回しは
十分に意味を持つ。
同じくラトビアのDaugavpilsとかエストニアのNarvaに行ってみればもっと極端。
ロシア語しか話せない人が大半を占める。ロシア語が話せなければ、これらの町では
ひたすら「ラトビア語を話しますか?」「エストニア語を話しますか?」と訊きまわるしかない。


「フランス語を話す」= parler francais, 「フランス語を話す能力を有する」 = parler
LE francais という、ごく初歩的なことを知らないで大恥晒したキチガイが今度はそれを誤魔化す
ために必死に詭弁を展開する。
これが、デタラメ大国ニッポンの恥部であり、いつまで経ってもろくにウダツがあがらない
マヌケが蔓延る最大の要因wwwwwwwwww
725何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 20:48:20
parler 属詞
parler deとか
parler avecとか
parler aとか
parler 定冠詞+言語とかの区別が大事
みんなの大好きな、「自動詞」「他動詞」「間接他動詞」の世界。
定評のあるLarousseの分類では
「自動詞」parler 属詞
「間接他動詞」parler de,parler avec,parler a
「他動詞」parler 定冠詞+言語
となっている。日常使う事の多いparler de,parler avec,parler a
が「間接他動詞」に分類されていることからも、
「前置詞を伴う目的補語」をともなう「他動詞」としての「間接他動詞」
という分類は大事。

726何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 20:49:20
問題は parler francais が「(日本語でもイタリア語でもなく)フランス語で話す」
であるのに対し、 parler LE francais が特にフランス語を母語としないものが
その話す能力を有することを強調した表現であることで、それは殆どの状況下で無条件に
入れ換えられても言いたいこと、文意の伝達に支障はないことから、全く同種の表現だと
誤解され、「どっちでも同じ」みたいな言語学的に不正確な意見を押し通そうとする
人間がこのスレに多数いること。

他の人がどこでどう人に話しかけるかなど全く関係ないし、どう話しかけようが
その表現の原意が変化するわけではない。

見苦しい。キチガイとバカの詭弁は本当に見苦しい。頭が悪いたけなら勉強しなおせば
なんとかなる。しかし、ここまで詭弁で誤魔化して自分の恥を誤魔化そうとするのは
もう語学をやる資格さえ有しない。
こんなクズだらけの糞スレは徹底的に潰す。絶対に潰してやるwww
727何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 20:56:03
こんなとこで草生やしてんじゃねえよおっさんwwww
728何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 21:04:07
特異な例での使用例までは否定してないよ。
お前の出す例が、特異な例ばかりだから笑える。
ヴィトンの店員に「フランス語話しますか」って聞くか?
迷った際、迷った人間と同じ様にガイドブックとか地図
もってきょろきょろしてる明かに旅行者っぽい人に
道尋ねるか。否。

日本で日本語能力を、日本人に対し話題にすることは
例えば帰国子女とかだけ。

フランス人に<強いて><敢て>お前話せるか?って聞いたら
親切なフランス人は<この日本人オレを馬鹿にしてるな>と
内心怒りつつ、Je parle シブシブ francais.ダコノヤロって
答えているだけ。
_________________
ああ良い話を思い出した。語学学校である年配の生徒が、
「私の話を良く聞いてください」って叱られて
フランス人の先生にむかって。
「先生の話すフランス語の発音が悪いので聞き取れません」
などという馬鹿な反論していた生徒がいた。

729何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 21:05:19
つか、こんなデタラメ・詭弁連発の糞スレにいつまでも書き込んでんじゃねえ!

さっさと失せろやゴミ野郎ども!
「泣くんじゃないわよ」スレでチラシの裏ネタでも書いてろよ、恥晒しのキチガイ
730何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 21:09:54
ある国が、外国人旅行者が多いとか少ないとか問わず、
「ある人に、その人の母国語運用能力に何ら問題ないのに、
その運用能力を、外国人が、母国語を使って質問する」ということは
一般に<失礼>にあたる。

いままさに「津軽弁」CMが「フランス語」に聞こえるというのが
話題になっているが、こういう「特異な例」であれば可。

731何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 21:10:44
だからどういう場面で使う・話かける云々はたとえの例であって、
問 題 の 本 質 と は 無 関 係。
問題の本質において、俺とおまえらのデタラメ解釈のどちらが正しいかなど、
白水社の仏和大辞典を引き合いに出すまでもなく、
 既 に 明 白。

間違いを認めずに詭弁ばかりで問題の所在を曖昧にし、議論をあやふやに
することなど、語学者が一番やってはいけないこと。
死ねよ。氏ねじゃなくて死ねだ。
732何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 21:19:15
そんな腐った根性と屈折した態度で語学やっても、永遠にものにはならない。

おまえら日本人に語学は無理。日本人の外国語下手は有名なことで、今更改めて取り上げる
ことでもないが、こういう態度からして上達など見込めないのは自明の理。

これだけでも、この糞スレ潰しが十分正当化できるwww

タマランナ、こりゃ
733何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 21:28:42
「おまえら日本人」って書き込む事で、貴様の「在日外国人性」が
判明した。
だから、お前は普段から、日本語能力が有る事に、負い目を感じてる
在日外国人なんだろ。だからフランス人のフランス語能力も気になる、と。

でも大多数の日本人は無印の日本人だから、友だちとも同僚とでも
「お前、日本語話すか?」なんて会話は一生しない。

そういう同じ目線はフランス人に対しても同じ。
フランス人に向かって、「あなたフランス語話しますか」
などという愚問は口にはでてこない。
734何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 21:41:27
アホか。
俺は100%純粋な九州人だが、おまえらカスの日本人と同一視されるのは迷惑
だから、おまえらを黄色いアジア猿呼ばわりしているだけ。

ここまで粘着するからには、自分で堂々と(こんな「フランス語を話す」
なんて、入門書の第一課でやる基本的なことについて)間違いを書いたことが
相当恥ずかしくて、誤魔化したくて仕方ないということだな。
そりゃそうさ、さっさと埋めてこのスレ落とせば、●持ち以外は見れなく
なるもんなwww

こんな簡単なこと知らないで、今までこのスレで識者ぶって他人にあれこれ
指図していたとか、信じられんというよりもう狂気そのものだなwww
まあ、あと250ちょっとだ。頑張って戯言・デタラメ垂れ流して、自分の間違い
曖昧にしてスレ埋めなよ。
可哀相だから埋め立て協力するぜwwwww
735何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 21:53:29
無印の日本人は100%とか言いません。九州人が「おまれら日本人」
ということも、ありません。だって九州は日本に含まれているのですから。

貴君の普段の日本語運用能力自体に問題があることは自明。
その低レベルさは、先に引用した「フランス人のフランス語教師
に面とむかって『あたなの発音がわるい』と口にする馬鹿生徒」
と同レベル。
736何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 21:55:08
(テスト)上の日本語には綴りに誤りがある。指摘せよ。
737何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 22:26:48
はい、はい、埋め立て乙。
バカか、九州こそが日本民族の揺籃の地であり、おまえら日本人は単に言語的に
我々九州人の言語と同じ共通祖語に遡るというだけで、その「日本民族」と同類に
扱われているだけ。100%純粋な民族はありえないのと同様、おまえらザコの
日本人が俺様と同じ民族に属するという、確固たる証拠はない。
九州で育まれた「日本人」という民族性が、現在の日本の領土に住む
土人どもにも拡散していっただけで、東日本人、特に東北人など同じ民族などと
考えたことア一度もない。
東北人の言ってることは分かんねーだろうがボケ

たとえ話と現実の会話能力を何のフィルターを通すことなくごっちゃにする
単細胞も珍しいが、そんだけ自分の恥部の隠蔽に必死ということだろう。
もう既に事の真相は明らかだし、誰の解釈が正しく、誰がほら吹きで恥晒して
いるかも一目瞭然。

必死に全然あーだこーだフランス語とはもはや関係ないこと書き殴って戯言並べて、
最初から俺に同調してた人間からは、もう涙目で必死に紛らわそうとしている
可哀相なDQNとしか見られていないのになwww
738何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 22:37:39
使ったら失礼な表現を喧伝するな。以上。
まず、日本人コンプレックスを直せ。
「おまれら日本人」などと自分も含まれる筈の九州人が口にするかよ。
739何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 22:38:16
しかし恥ずかしいのお、恥ずかしいのお!
こんなことも知らんで、プチロワイヤルだかブチコワシタルだか知らん鼻くそ辞書
持ち出してアーダコーダ知ったかぶりして恥かいた過去はマジ消したいよな〜

その恥、こうスレ落とすことで凌げはすれど、完全に消えることはないのになwww
740何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 22:40:05
だんなん火病の症状が顕著になってにた。
私は日本語を話す在日外国人です、は◯
でも私ま日本語を話しますなとぢ、純粋の日本人は口にしない。
741何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 22:44:41
市販されている学習用仏和辞典より自分が優れているという(誤った)発想と
フランス人教師の発音より自分の聴取能力(耳)が優れているという(誤った)発想
とは、殆ど同じ。

お前より、市販の仏和辞典の方が、信頼できる。
年配の生徒の「耳」より、フランス人教師の発音の方が、信頼できる。
742何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 22:48:10
バカか、おまえら。
九州人が日本人に含まれてんじゃなくて、九州で育まれた「日本人」という民族性の
呼称をおまえらが(使う言語の類似性だけを理由に)勝手気ままに拝借してるだけ。

おまえらのような戯け者と我々九州人が同じはずねーだろボンクラ

本来の「ロシア民族」揺籃の地は紛れもなくウクライナ。そこで培われた「ルーシ」
なる民族性を、政治宗教的により力を得た後発のモスクワ辺りのDOJINが流用し、
更には専用しているだけ。
「マケドニア民族」も同じようなもの。

悪いけど、恥晒しの日本土人は失せてくれない?www
743何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 22:55:11
恥さらしはお前なんだけどさあ。レクター博士に食べてもらうか?
744何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 23:13:56
>お前より、市販の仏和辞典の方が、信頼できる。

だから俺様も白水社の仏和大辞典の記述引用してやったじゃねーかよドアホ

しかもおまえら能無し日本土人は辞書に書かれていることが常に正しいと思ってんのか?

モノマネ大国ニッポン乙。オレオレ詐欺やネズミ講に引っかかるバカが続出するのも頷けるwww
745何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 23:17:42
つか、もうフランス語などどーでもいいらしいな。
というより最初からどーでもよかったんだろ?

結局どうしたってキチガイ住人のおちゃらけスレじゃねーか。
俺も思いっきりブッ潰せるぜwwwww
746何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 23:19:46
弥太郎が九州人だろうが、日本人だろうが、在日だろうが、大した問題ではない。
どうせ彼の遺伝子も、彼の脳にひたすら蓄積された先人の知識も、
誰にも受け継がれることなく消える運命にあるのだから。

彼が孤独な死を迎えた時、彼の遺伝情報はこの宇宙から消え去り、
彼の部屋に遺された大量の語学書も遺品整理屋によって焼却処分される。
我々は彼の罵詈雑言を適当に受け流しつつ、笑ってその日を待てば良い。
747何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 23:23:48
まあ語学書には罪はないし。焼却まではしなくとも
適当に古本屋にでも流してくれればまた誰かが手に取って有意義に使ってくれるだろう。
748何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 23:31:28
ハングルで書かれた語学書なんて買わないよ。
749何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 23:32:41
残念な話だが、遺体がドロドロに腐敗溶解した液体や屍臭などが
染み込んだ蔵書は、たとえプロでもきれいさっぱり洗浄して
古本屋に流せるといった代物ではない。
彼が生前に主要な蔵書を公共図書館等に寄贈してくれれば、
少しは彼が生きていた価値が後世に受け継がれるだろうが。
750何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 23:33:05
フランス語やってる人で英語もやってる人いる?
俺は英語教師なんだけど、フランス語もやってる。
現在、英検準1級、仏検2級

英検1級はこの前落ちてしまった。でもフランス語やってると英語があんまり
好きじゃなくなってしまう。何でかわからないけど、同僚や研究会で「英語を使った
〜」とか「国際社会が〜」とか言ってるの聞くと「英語しかやらない奴が」と
思ってしまってついフランス語を優先したくなってしまう。

こんな人いません?
751何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 23:36:51
なんで普通のサラリーマンで英検1級もってる奴が
いるのに英語教師のお前が英検準1級みたいな低レベルなの?

同様に、普通のサラリーマンでも仏検準1級もってる
奴がいるのに、語学に優れてるはずのお前がなんで仏検2級なの

教員免許ってインチキなのか???
752何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 23:46:21
ごめんなさい。準1級で
753何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 23:49:09
英検準1級ごときで英語教師を名乗ることが許されてしまう
日本の教育制度にも、750を生み出した非常に大きな責任がある。
プロならばフランス語などに浮気せず、さっさと英検1級に合格し給え。
日曜の夜にこんな下らない書き込みをして、明日はその程度の実力で
教壇に立ち、給料を頂戴する。全く、神経を疑う。
754何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 23:49:50
2次試験の厳しさを軸に考えると
仏検1級>仏検準1級>英検1級>仏検2級>英検準1級って感じかな。
755何語で名無しますか?:2010/11/14(日) 23:57:14
>>753
すみません。そうですね
756何語で名無しますか?:2010/11/15(月) 00:19:37
>我々は彼の罵詈雑言を適当に受け流しつつ、笑ってその日を待てば良い。
その前に自分がくたばるなよw 俺が今何歳だと思ってんだボケ

死語の蔵書の行方は本気で語学書を蒐集した人間なら誰でも憂う問題。
俺は子供はおろか、奥さんもいないまま一生を終えることが確定的なので、
死ぬまでに猶予期間があった場合ならともかく、突然死した場合などは
マジでどうなるか予想がつかない。
今は高名な言語学者の蔵書さえ引き取ってくれる大学や図書館はないと聞いている。
自分の蔵書がバラバラ・散りじりになる運命は避けられないが、できれば
神田の崇文荘か一誠堂あたりに買われて、俺が買ったような良心的な価格で
やる気のある人に買われればいいと思う。
ただ、純粋なフランス語関係書は少ない。ラテン語を含めたロマンス語全体に広げても、
ゲルマン語やスラブ語に比べて格段に見劣りする。
一番多いのはリトアニア語で書かれた本。お前らが見ても、何の関係の本かさえ
見分けがつかないwww 
古リトアニア語最重要文献である、16世紀の宗教書 Mikalojus Dauksa の Postile(説話集)
の写真版テキスト(戦前のカウナス大学出版)、10年前にリトアニアで出た
そのテキストと、その翻訳元となったポーランド語原書の写真版対照テキスト、それに
某ポーランド学者が編んだ、この膨大な文献に対するIndex辞書を全部揃いで
所有しているのは日本で俺だけ。
(これは日本でもっともこの方面の文献に明るい専門家さえ持ってないことを
確認したので間違いない)

まあ、俺様がもはや単なる専門家のレベルを遥かに凌駕していることの
一つの証左である。おまえら日本土人のザコが相手になるハズがないwww
757何語で名無しますか?:2010/11/15(月) 00:21:43
俺が死んだ時に望むのは、母の眠る墓地に一緒に納骨されることだけ。
葬式は不要。納骨時にこの一曲を流してくれれば最高!
http://www.youtube.com/watch?v=t1TcDHrkQYg
758何語で名無しますか?:2010/11/15(月) 00:25:21
wwww君、無駄口が多いよ。要領よく書けないってことは脳が粗雑。
外国語学ぶ適性ない。
759何語で名無しますか?:2010/11/15(月) 00:45:26
適性がないって、もう学んでるし。
んでフランス語にしても、おまえらザコより遥かにレベル上だって証明済み。
デタラメ書き並べたくせに今更何を言っても遅いwww
760何語で名無しますか?:2010/11/15(月) 00:46:04
俺の鼻くそがついたプチロワをカバー付きで
所有しているのは日本で俺だけ。
どうだ、すごいだろう。
761何語で名無しますか?:2010/11/15(月) 08:52:34
スルー能力検定実施中
762何語で名無しますか?:2010/11/15(月) 12:52:16
このスレの伸びがダントツなのに、スルー検定もヘッタクレもないだろ。

みんなスルーなんて出来ないということ証明しとるやないけ。
763何語で名無しますか?:2010/11/15(月) 14:11:31
今月に入ってこの糞スレどんだけ伸びてんだよwww
この超過疎板でダントツじゃねーかwwwww

しかも散々デタラメ書き連ねてスルー検定実施中とか笑わせるなよ、ボンクラどもwwwwwwwwww
764何語で名無しますか?:2010/11/15(月) 15:38:20
715 名前:水先案名無い人 [sage] 投稿日:2008/06/09(月) 22:10:02 ID:u+AMsKWo0
w厨……「〜だろwwwwwwwwww」などと、wを多用してスレに雑草を生やす害虫。
      本人は嘲笑っているつもりらしいが、華麗にスルーした住人から最も嘲笑されているのはw厨自身である。
      中にはwの意味を知らずに使っている者までいる。

◆◆「厨房」のガイドライン◆◆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1133794148/715
765何語で名無しますか?:2010/11/15(月) 15:51:01
早速スルー我慢出来ずに書き込んでるしw

ボンクラ釣るのってチョ〜簡単っすwww
766何語で名無しますか?:2010/11/15(月) 16:48:15
おう!今日もとばしてんなキチガイ野郎
まあがんばれや
767何語で名無しますか?:2010/11/15(月) 16:55:17
「荒らしに反応する人も荒らし」ってじいちゃんが言ってた
768何語で名無しますか?:2010/11/15(月) 17:25:38
なんやかんや言って結局クソスレ早く埋めたいだけだろ。

協力しまっせ〜www
769何語で名無しますか?:2010/11/15(月) 17:28:47
でも言っとくが、次スレ立てても又粘着するから同じこと。

利口な人はミクシーにでも逝った方がお得です♪
ミクシー嫌ならグリーとか♭
770何語で名無しますか?:2010/11/15(月) 17:45:17
まあ、なんだかんだで質問すればこの流れの中で
答えが返ってくるので、しかもそれを元に議論したりして、
こっちとしては有益ですな。
特に粘着されても困らないかな。
771何語で名無しますか?:2010/11/15(月) 18:58:58
その言葉に勇気づけられますた。これからもしつこく、派手に頑張りまんもすw
772何語で名無しますか?:2010/11/16(火) 05:58:57
みんなしてスルーしてれば俺様の天下、書き込めば書き込んだで、スルースキルが無いとか
身内に言われ八方塞がり、大した話題もない寂れたスレは虚しいのお〜 惨めじゃのお〜

最初から大人しくしてれば何事もなかったのに、馬鹿が虚勢張って惨め、ミジメ〜www
773何語で名無しますか?:2010/11/16(火) 07:29:50
スレを崩壊に追い込むテクニック
その1「仲間割れさせるべし」
その2「群れから離れた子羊を狙うべし」
774何語で名無しますか?:2010/11/16(火) 19:07:09
ゲハからここで荒らしが暴れていると聞いて飛んできましたしるぶぷれっ!
なるほどここはIDがないからかですねじゅてーむ!
コピペ荒らしだのAA荒らしだのと思ってましたよあんどぅとろわっ!
まあこれも人生という長い期間のほんの一期一会ですよせらう゛ぃっ!
775ゲハから来ますたwwwwwwwwwwwwwww:2010/11/16(火) 19:20:02
>>774
wwワロタww
776何語で名無しますか?:2010/11/16(火) 19:30:13
ゲハハ
777何語で名無しますか?:2010/11/16(火) 19:45:36
(笑)
778何語で名無しますか?:2010/11/16(火) 20:43:45
すみません、教えてください。
magistral と tribunal とは違うのでしょうか
779何語で名無しますか?:2010/11/16(火) 20:44:43
2chには同じスレに10年も粘着して荒らし続けているリアル基地外がいるからな。
そいつに比べたら、ここの奴はまだまだひよっ子だな。
ピヨピヨピヨ
780何語で名無しますか?:2010/11/16(火) 21:07:30
結局スルー出来ず。噴飯ものの惨敗だなwww
781何語で名無しますか?:2010/11/16(火) 21:45:28
浅田次郎さんのエッセイからです
「私はどうしても私立中学を受験すると言い張って、貧しい母を苦しめた」
を仏訳するとどうなるのでしょうか。
782何語で名無しますか?:2010/11/16(火) 22:22:20
分かりませんw
Come on, let's torture this thread!
783何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 00:59:48
>>773
言い得て妙だな。
群れから外れるということは、どっかアブノーマルな人間ってことだから、
適当に煽れば、そいつも荒らしに変身してくれる、と。
784何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 07:06:58
785何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 08:10:42
とりあえず、スルー検定は全員落第だなwww
786何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 09:29:59
英語の学習者が言うには、
「冠詞で迷ったときは、“彼の”とか“私の”を名詞の前に付けて誤魔化せばいい」
とのことですが、フランス語でもその技は使えますか?
787何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 10:21:16
何百年も昔の発音を再現した教本ありますか?
できればCD付きで
788何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 10:32:49
スレチだったらすみません。
Belleville Rendez-Vous というフランス映画のサントラの楽譜を買いたいのですが
Belleville Score とかでぐぐっても探せません。どんなワードで探したらいいのか
アドバイスおながいします。
789Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/17(水) 10:41:43
>>786
そんな技が使えるかどうかは分かりませんが、とりあえずジャイアント馬場の
ジャンピングネックブリーカーは大技です。

>>787
人間は鶴や亀みたいに千年も万年も生きられません。常識的に不可能なことを
訊かないでくらはい。

>>788
完全にスレチということで了解おながいします。
790何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 11:19:27
>>789
とりあえず、あなたの名前をNG登録すればよいということが分かりました。
別れるのは名残惜しいですが、さようなら。

困ったちゃんがみんなコテ名乗ってくれると助かるのですが。
791何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 11:33:00
おまえら、一度でいいからフランス語で煽り合ってみろよ
できないのは分かってるけどさ
792何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 12:12:33
>>790
んじゃ名無しに戻ります。これからコテハンは付けないので安心して下さい。

これからも末永く宜しくお願いシマウマ。

>>791
je refuse
793何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 12:55:15
>>792
スレ住人が誰も相手してくれなくなったら拙い、と名無しに戻る構って厨
794何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 12:59:03
>>785
悔しいがその通りだ。
見ていて情けないものがある。
795何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 13:19:21
>>794
何が「その通り」だよ?
全員じゃねぇよ。
俺はずっとスルーしてたよ。
煽り耐性のないガキは一部だけ。
796何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 13:30:42
>>795
でやっぱり我慢できずに書いてるじゃねーかwww
結局、おまえもスルー検定不合格者だなwwwww
797何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 13:39:09
>>796
勘違いしてるようだから、一度だけレス返してやる。一度だけな。
俺は他の奴にはレス返したが、お前に対してレスしたことは全く無い。
そこんとこ間違えないように。以上。
798何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 13:42:14
773 :何語で名無しますか? :2010/11/16(火) 07:29:50
スレを崩壊に追い込むテクニック
その1「仲間割れさせるべし」
その2「群れから離れた子羊を狙うべし」
799何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 13:42:27
その話題に関して反応しちゃったらもうそれはスルーできてないんじゃないかなあ…
800何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 13:45:32
>>798
>その2「群れから離れた子羊を狙うべし」
>>796が早速実行してるね
お前ら釣られんなよ
801何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 13:51:06
>>799
大正解です。おめでとうゴザイマス

何でみんなこんなに簡単に釣られるの?ねぇ、何で?
ついに800超えとか、こんな過疎板で許されるんでしょーか・・・
少しコワイ
802何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 13:56:48
フランス語スレにくらべて、スペイン語スレの何と平和なことよ
803何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 14:15:09
スペイン語スレには俺様も時々書いてるが、おまえらのようにピラニア根性丸出しで食い付いて
暴れ回る奴はいないぜ。

まあベゴーニャ・をたくとか、スペイン語なんてどーでもいいらしい奴も多いからだろうが、
おまえらみたいに、常に人の揚げ足でも取ってやろうとか、顔中脂ギトギトにして
待ち構えてるような性格異常者が少ないのも事実。
804何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 18:35:15
明らかに自作自演
805何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 20:49:41
>>802>>803
バカでも分かる自演乙
806何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 21:02:03
くそすれ
807何語で名無しますか?:2010/11/17(水) 22:59:20
今頃気付いたかwww
808何語で名無しますか?:2010/11/18(木) 02:31:35
はあ^^;
809何語で名無しますか?:2010/11/18(木) 06:05:15
こんな時間に可愛い子がレジ打ってたから、
エロ本とパンティーとコンドームを買ってきちゃった。
俺って変態?
810何語で名無しますか?:2010/11/18(木) 07:07:51
^^;
811何語で名無しますか?:2010/11/18(木) 07:29:27
>>809
どこの誤爆だ?w
812何語で名無しますか?:2010/11/18(木) 08:35:10
誤爆を装ったそういう荒らし
813何語で名無しますか?:2010/11/18(木) 20:46:38
814何語で名無しますか?:2010/11/18(木) 21:58:18
いよいよ勢いがなくなって参りますた。
弥太郎のスレ潰し達成は目前であります。
815何語で名無しますか?:2010/11/18(木) 22:24:49
はぁ^^;
816何語で名無しますか?:2010/11/19(金) 07:46:53
フランス語
817何語で名無しますか?:2010/11/19(金) 09:07:29
達成も何も、俺を怒らせて喧嘩売った時点で終わっている。

語学やるにしても、スレを潰すにしても、頭の中身が違いすぎ。
スルー検定実施中とか言いながら、ちょっと煽っただけでくだらないレスがどっさり
という馬鹿さ加減に呆れられるのは当たり前。
質問スレとして機能しねーじゃねーか。

もうアキラメナ。mixiにでも逝け。フランス語がやっとのウスノロが、20ヶ国語以上をこなす
俺様とサシでやって相手になる訳ねーだろ。
818何語で名無しますか?:2010/11/19(金) 16:50:31
相手になる訳ねーのは確かだが、
相手にする必要ないのにつっかかる弥太郎がボヤくスレ
819何語で名無しますか?:2010/11/19(金) 19:33:51
>>792
コテ名をNG登録すると言われて、慌てて名無しに戻ってるのが笑える。爆笑w
荒らしの風上にも置けない雑魚だな!おい。
こんな奴がいくら暴れても、恐ろしくも何ともないよね。
どうせサーバーを吹っ飛ばすほどの根性もスキルもないヘタレですから。
820何語で名無しますか?:2010/11/19(金) 20:52:51
>>817話せる証拠に
私は◯◯語を話せますってのを全てその外国語で
20通り、30分以内に、書いてくれ。
821何語で名無しますか?:2010/11/19(金) 21:04:48
逃亡
822何語で名無しますか?:2010/11/19(金) 21:45:42
フランス旅行中道に迷って、目的地をフランス人に教わる際
あなたは、どうしますか?
1:すみません、◯◯は何処ですか?と質問する
2:すみません。(ガイドブックを示す)
3:フランスにはフランス人以外の旅行者も多いので、
 フランス語話しますか、と質問する。
4:英語で、質問する。
5:「◯◯」「◯◯」と目的地だけを連呼する

正解「1」か「2」、「4」「5」でもしかたない。「3」だけはあり得ない。
823何語で名無しますか?:2010/11/19(金) 22:08:44
尋ねた相手がたまたま目的地を知らなかった場合でも、その相手に
心理的な負い目を感じさせないように配慮するのが旅行者のつとめ。

正解は、
6:すみません、地元の方ですか? とフランス語で尋ねる

相手がフランス語を解さなければ、英語でSorryとでも言って
打ち切ればいいし、相手がフランス語を理解して返事をしてきたら、
あらためて目的地を尋ねればいい。
a)目的地は地元にあり、相手も地元の人間:目的地を教えてもらえる。
b)目的地は地元にあるが、相手はよその人間:相手は目的地を教えられないかも
知れないが、そうだとしても「自分はよその人間だから知らなくても仕方ない」
と心の中で言い訳できる。
c)相手は地元の人間だが、目的地は地元にない:同様に相手は目的地を
教えられないかも知れないが、「目的地はよそだから自分が知らなくても仕方がない」
と心の中で言い訳できる。
824何語で名無しますか?:2010/11/19(金) 22:32:33
不正解。そういう選択肢も脳内で想定可能だが、不正解。
825何語で名無しますか?:2010/11/19(金) 22:48:45
珍答満載で、気違いの事例集ができる。
フランスで道を尋ねる場合。
1:仏語で、すみません◯◯は何処ですかと聞く
2:仏語で、すみません。と言った後、ガイドブックを示す。
3:英語で、すみません、◯◯は何処ですかと聞く。
4:◯◯、◯◯、と目的地を連呼する
5:仏語で「地元の人間かお前」とまず聞く。
6:仏語で「フランス語話せるのかよ、ワレ」と聞く。

このスレの気違い2名程は「5」とか「6」とかを正解と考えるそうです。
まさしく、気違いです。
826何語で名無しますか?:2010/11/19(金) 22:55:43
×気違い
○気遣い

よく似た字だが
827何語で名無しますか?:2010/11/19(金) 22:56:55
828何語で名無しますか?:2010/11/19(金) 23:39:17
>>826の意図が読めん。釣りなのか素なのか皮肉なのか。

気違い(キチガイ)
気遣い(きづかい)
829何語で名無しますか?:2010/11/20(土) 03:18:59
煽らなくても勝手に自滅してくれるなら手間要らず。
もはやスルーもヘッタクレもなし。キチガイが意味の無い戯言連投する糞スレに来る
質問者ももはやいない。

完全にこのスレ逝っちゃったなwww
死ぬまでヤッテロ
830何語で名無しますか?:2010/11/20(土) 07:37:10
>>817
>20ヶ国語以上をこなす俺様とサシでやって相手になる訳ねーだろ。
ここはいつから小学生用掲示板になったんだ?
831何語で名無しますか?:2010/11/20(土) 09:14:16
おまえらが平気でデタラメ書き始めてからだろ。
832何語で名無しますか?:2010/11/20(土) 09:24:54
スルー検定は全員落第だしwwwwwwww
833何語で名無しますか?:2010/11/20(土) 09:27:49
^^;
834何語で名無しますか?:2010/11/20(土) 11:19:01
>>832
>>785
おじいさん!朝ご飯はもう食べましたよ!
835何語で名無しますか?:2010/11/20(土) 11:21:03
>>832
スレ住人から相手してもらえなくなると、いちばん困るのはお前のくせにw
836何語で名無しますか?:2010/11/20(土) 11:55:16
俺様はスレ住人が全員スルーしてスレが停滞しても、互いに糞レス乱打しあってスレがドンドン
流れても、どっちでも構わないぜw

もはや多くのやる気ある学習者はこの糞スレをお気に入りから削除したはずだから、駄レスの
打ち合いが止んだところで新たな書き込みもないだろうし、あっても俺様がさっさと茶化して
追い払うか誘導するしw

はっきり言うが、俺様が粘着宣言解除しない限りこのスレは無理。今更解除しても、去った人間が
戻る保証もない。
早くミクシー逝けよwあそこは手出ししないって言ってるだろ。
837何語で名無しますか?:2010/11/20(土) 12:35:32
このスレは、荒らしの初期放置に失敗するとこうなる、というサンプルスレ
838何語で名無しますか?:2010/11/20(土) 12:49:17
つか、大した知識も無いクセに、俺様に楯突きフザけた口のきき方をし、おまけに屁理屈こねて
間違った認識を強引に押し通そうとすると、こういう目に会うという見せしめスレ。

VIP板とかじっぷらならいざ知らず、学問スレで識者に素人が楯突くなど絶対に許さない。
839何語で名無しますか?:2010/11/20(土) 12:55:53
>>837
ていうか相手にしてるお前、自演じゃないのか?


828 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
829 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
830 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
831 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
832 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
833 名前:何語で名無しますか?[] 投稿日:2010/11/20(土) 09:27:49
^^;
834 名前:何語で名無しますか?[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 11:19:01
>>832
>>785
おじいさん!朝ご飯はもう食べましたよ!

835 名前:何語で名無しますか?[] 投稿日:2010/11/20(土) 11:21:03
>>832
スレ住人から相手してもらえなくなると、いちばん困るのはお前のくせにw

836 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
837 名前:何語で名無しますか?[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 12:35:32
このスレは、荒らしの初期放置に失敗するとこうなる、というサンプルスレ
838 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
840何語で名無しますか?:2010/11/20(土) 13:01:18
あぼ〜んだらけでスッキリだなwww

いくらあぼ〜んしようが構わずスレは先に進むし、次スレ立てても又あぼ〜んだらけにしてやるだけのこと。

イミナ〜シ
841何語で名無しますか?:2010/11/20(土) 13:02:45
>>839
何で自分の書き込みを全部あぼ〜んしてるの?
842何語で名無しますか?:2010/11/20(土) 13:06:24










(^^;)
843何語で名無しますか?:2010/11/20(土) 13:15:28
vipから来ました


844何語で名無しますか?:2010/11/20(土) 13:17:02
お下品板から来ました…けど帰ります
845何語で名無しますか?:2010/11/20(土) 14:10:54
もうすぐ900だな。ペースアップしてバンバン空砲撃ってくれ。
ついでに次スレも立てとけばw

こっちは完全にキレてんだから、いくらでも相手してやるでwww
846何語で名無しますか?:2010/11/20(土) 14:28:10
^^;
847何語で名無しますか?:2010/11/20(土) 20:23:06
sage
848何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 01:02:42
>>841
?
849何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 05:30:03
くそすれ
850何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 05:40:22
>>830まだ調べられないのか、自称20カ国語話者さんよ。
まず10カ国語で、「私は◯◯語を話せます(嘘)」って書き込んで、
嘘じゃないこと(嘘だけど)、証明してくれ(出来ないだろうけど)。
851何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 06:55:31
で、それが終わったら、「私は嘘つきです」を20カ国語でな。で
次は、また出題するから、期待しろ。自称20カ国語話者なんだからさあ、やればできる。
852何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 08:52:04
書いたところでおまえが分かるのか?
ちゃんとキリル文字やギリシャ文字は読めるのか?
ハンガリー語とポーランド語の正書法で sz と s はそれぞれどう読むんだ?

何にも知らんだろうがキチガイ
この糞スレが今度はこのキチガイの独壇場ってか?
死ぬまでヤッテロwwwww
853何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 09:24:10
szとsの発音でここまで大威張りしてるのもお笑いだなw
854何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 09:38:48
だから答えてみろよ。知ってるふりして誤魔化すだけなら幼稚園児でもできるしなwww

ギリシャ語 ελληνικα は古典音と現代音でどう読むんだ?
言ってみろよ。
855何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 10:00:15





お前ら仲良くしろよ






お前ら仲良くしろよ












856何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 10:06:35
ハンガリー
s…漢語ピンイン"x"と同じ sz…[s]

ポーランド
s…[s] sz…漢語ピンイン"sh"と同じそり舌音

ギリシャ語は知らんw


んで、いつになったらお得意の30ヶ国語を披露してくれるのかなあ?w
ごちゃごちゃ言ってないでさっさと披露したら?いつも知識ひけらかしてるみたいにさw
857何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 10:29:06
ギリシャ語知らんって、俺がその一文をギリシャ語で書いても読めねーじゃん。
読めもしない奴に書いて何になる?

古代ギリシャ語では冒頭に気息記号があり、εは有気息音として[he]と読む。
二重子音は日本語同様促音。λは長く広い[e:]。
[helle:nika]

これに対し現代音は冒頭に有気息・無気息の区別がなく、常に無気息音。
二重子音は存在せず、又ηは短い[i]。
つまり、η・ι・υ・οιは現代音では全て発音が同じ[i]
[elinika]

Εχω παει μερικεσ φορεσ στη Ελλαδα και μιλαω ελληνικα・
これは現代ギリシャ語。ここでも μιλαω τα ελληνικα と定冠詞は付けないでwwwww
858何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 10:42:19
だからエリニカの読み方講座はいいから早く披露しなさいってw
書けないの?
859何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 10:47:37
揚げ足取るつもりではないけど、古代ギリシャ語の長く広い[e:]はηだよね
860何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 11:37:45
やっと良い事例が見つかった。白水社の『フランス語ひとくちコミュニケーション』(野内良三著)
の27頁にVous parlez francais?という例文がのっている。

私たちは、一人の気違い粘着を除き、発話能力に関する発言はデリケートで
相手を侮蔑する可能性があるから、いくら文法的に正しくても、実際の使用は
抑制的にすべきだと主張してきた。

上記著書は、フランス人らしき発言者が、日本人を<中国人と勘違いして>
話しかける文脈で、フランス人が中国人らしき日本人へ問いかけた場面なのだ。
いいか 日本人が話しかける文脈でなく、フランス人が中国人(日本人)に話かける
文脈だ。
以下引用
-フランス語を話しますか.
-いいえ,うまくは話せません.
-あなたは中国人ですね?
-いいえ,中国人ではありません.
-日本人です.
引用終り。
最初の発言者が、中国人だと決めつけてる質問が笑える。

Parlez-vous francais?やJe parle francais.という発言がこういう侮蔑的な
状況でしか使われないから市販の多くのフランス語会話の参考書には
上記p27のような会話例は紹介されてないし、その判断は全く正しい。
われわれ日本人は外国語としてのフランス語を、僭越ながら話している
のだから万が一、フランス語の発話能力が問題になったとしても
謙遜の意味もかねて、le francaisと定冠詞付きで話すのだ。
861何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 11:43:15
VIPからwww
862何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 12:28:14
フランス語を教えてください
863何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 14:56:02
フランス語だって?
864何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 15:24:51
フランス語を、教えてください
865何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 18:46:45
フランス語津軽方言を教えてください
866何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 20:43:55
煽り要らずの糞スレ。何もしなくても、自分から勝手に駄レス撃ちまくって自滅。

900ももう目前だぜwww
867何語で名無しますか?:2010/11/21(日) 23:46:59
おめでとさん
868何語で名無しますか?:2010/11/22(月) 02:25:53
Ce qui est difficile, c'est de le persuader.
Ce dont j'ai besoin, c'est d'un bon vin rouge.

この構文に特有(?)のdeはどういう意味があるのでしょうか?
辞書に説明がないので困っています。分かる方教えていただけましたら幸いですm(_ _)m
869何語で名無しますか?:2010/11/22(月) 02:45:24
http://www.youtube.com/watch?v=JO0gy2icULQ

Chorando se foi quem um dia so me fez chorar.(x2)
Chorando estara ao lembrar de um amor, que um dia nao soube cuidar.


A recordacao vai estar com ele aonde for.
A recordacao vai estar para sempre aonde for.
Chorando estara ao lembrar de um amor, que um dia nao soube cuidar.
Cancao, riso e dor, melodia de amor,
um momento que fica no ar.


かつて私だけを泣かせたアイツは泣きながら去って行った。
アイツはかつて顧みようとしなかった愛のことを思い出してむせび泣くことだろう。


アイツがどこに行ってもその思い出はアイツに付いて回る。
どこに行こうと永遠に付いて回る。

かつて顧みようとしなかった愛のことを思い出してむせび泣くことだろう。
歌、笑い声と悲しみ、愛のメロディー、
それら一瞬のことは、ずっと辺りを漂い続ける。。
870何語で名無しますか?:2010/11/22(月) 03:31:59
Il est difficile DE le persuader.
C'est un bon vin rouge DONT j'ai besoin.


Oue, j'pense qu'il est assez difficile de persuader ton petit ami d't'acheter un bon
vin rouge, comme par exemple,le Chateau Lafite-Rothschilt.

Danca, sol e mar, guardarei no olhar.
O amor faz perder e encontrar.
Lambando estarei ao lembrar deste amor.
Por um dia, um instante foi rei.


一緒に踊ったことやあの太陽と海、
それは私の瞼に焼き付くことだろう。
愛で失うものもあれば、又出逢いもある。
アイツとの愛のひとときを思い返しながら、私はランバダを踊ることにしよう。
あの日あのひとときに限ってはアイツは素晴らしかったのは間違いないから。
871何語で名無しますか?:2010/11/22(月) 06:10:23
>>865
qu'est-ce que c'est? ケスクセ?
 ↓
qu'es aquo?, quesako? ケザコ? 津軽と言うよりはむしろ薩摩。
872デイトリッパー@今日だけ ◆26ITYnNzy.c5 :2010/11/22(月) 14:20:35
http://www.youtube.com/watch?v=Ir0nqlQU8nw

Ze kan zo lekker lopen.
Ze kan zo lekker koken.
Ze kan dat wat ik wil dat ze kan.

Ze kan zo mooi bewegen.
Ze maakt me zo verlegen.
Zij zet mij in vuur en vlam.

Ik weet niet hoe het uit te leggen.
Ik durf het haar niet te zeggen.
Want als ze nee zegt ga ik kapot.

Dus zit ik hier te wachten.
Ik zit hier te versmachten.
Ik sta hier met mijn benen vol lood.

Maria, Maria, ik hou' van jou.
Voor jou sta ik uren in de kou.
873Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg :2010/11/22(月) 14:30:01
>>872
彼女の歩き方はイカしてる。
料理の腕前もバツグン!
俺が彼女に望むことは全部出来る。

身のこなしは優雅で、
俺様なんざ軽くあしらわれる。
もうバリバリ燃えてきたぜ!

どう説明したらいいかはワカンネー。
敢えて彼女にゃイワネー。
「やだね」なんて言われたらそれこそ身の破滅。

だからここでひたすら待つ。
逝っちゃいそうになるくらい待つ。
もう脚に鉛付けられたみたいだぜ!

マリア、マリア、好きだぜ!
おまえをもう何時間も待ってんだぜ!


フラマン語鉛スゲーよw
874何語で名無しますか?:2010/11/22(月) 15:00:53
O was ze toch maar bij me?
Ik wou dat ik haar kon lijmen.
Want zo is er geen houden meer aan!

Waarom die harde tijden?
Waarom moet ik zo lijden?
Ambrosia, wat vloeit me aan?

Maria, Maria, ik hou' van jou.
Voor jou sta ik uren in de kou.


なぁ、彼女は俺のもんだろ?
彼女を丸め込みてー!
もう我慢なんか出来る訳ねーだろ!

何でこんなにツラいの?
何でこんなに苦しまなきゃなんないの?
ああ甘美なものが体に渦巻いてくるぜ〜
マリア、マリア、好きだぜ!
おまえをもう何時間も待ってんだぜ!


完全にイカレてんなw 重症だろ、これはwww

Zum Andenken an meine liebe Maria “die Sonderrote” aus Hagen
875何語で名無しますか?:2010/11/22(月) 15:15:14
フランス語とイギリス語って、隣国なのになんで全然違うの?
876何語で名無しますか?:2010/11/22(月) 15:34:33
ドーバー海峡で隔てられてるからだろw
877何語で名無しますか?:2010/11/22(月) 16:46:21
イタリア系とゲルマン系
878何語で名無しますか?:2010/11/22(月) 18:32:17
>>874
一度はドロップアウトした清人だからこそおっさんの面白さを見落とさず拾い上げる事ができたし、それを伝える事もできた。
同じ伝えるプロでも、金持ちに生まれてリア充一直線を突っ走ってきたアナウンサーにこの面白さは伝えられないし、
受け手が勉強ばっかりやって来たオタクではやはり理解する事ができない。
必要なのは人生経験という共通の背景。
879何語で名無しますか?:2010/11/22(月) 20:33:43
>>868みんなの仏和辞典プチロワイヤルの第三版391頁にでてる。
不定詞をともなうdeという見出しで。etreの属詞としての不定詞を導く。主語は
ceという一種の非人称構文。
880何語で名無しますか?:2010/11/22(月) 22:18:19
プチロワイヤルからの引用無効ダナー

以後禁止w
881何語で名無しますか?:2010/11/22(月) 23:43:52
>>874
何でこんなとこに貼ってんだ?
882何語で名無しますか?:2010/11/22(月) 23:47:52
論破されたからだよ。
883何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 01:21:54
>何でこんなとこに貼ってんだ?

語学力証明しろと言ったのおまえらだろ。
順次30言語くらいに関する書き込みしてやっから心配すんな。
単に「私は〇×語を話します」なんて糞単純な文羅列するよりオモシロイだろw
884何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 01:26:47
おちつけ
885何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 05:26:23
>>883なにが「順次」だよ。ペラペラだったらすぐ書き込めるだろ。
お前の大好きな「話せます」すら、当該外国語で即時の書き込めない語学力、そんなの
「話せません」だよ。20カ国語話せるなんて嘘でした、って認めろ。
886何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 08:31:42
「私は〇×語を話せます」程度の文を書いたって、それで当該言語が出来ることの証明にはならない。
第一、そんな陳腐な方法で自分の語学力を証明したことなど、今まで一度もない。
それにおまえのような単細胞のバカを除き、気の利いた奴は俺様のコテ・トリップで検索し、
あちこちのスレで既に10以上の言語で書き込みしている事実を知ることが出来る。
例えばロシア語スレを覗けば、スロベニア語やマケドニア語でも書き込んでいることが分かる。

上ではポルトガル語やオランダ語の歌のビデオ(特に後者はベルギーのフラマン語で歌うアーティスト
で、日本では全く無名)の歌詞をアップし和訳しており、勘の鋭い人なら英仏葡蘭語の出来る
日本人が、当然の如く西伊独語など他の多くのロマンス系・ゲルマン系言語をこなすであろうことも想像がつく。

スロベニア語とポルトガル語とオランダ語が同程度に出来る日本人が一体何人存在すると思ってんだ?
いい加減、おまえなんか俺様の相手じゃないことに気付けよwww
887何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 08:56:53
Je parle le francais.しか知らないアホだろ、結局。本当にできるやつは、能力の出し惜しみなどしないよ。
888何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 09:19:30
だからカモメ鯖崩壊後に限っても、この板で最も多くの言語で最も多くの学問的に高度なレスを
しているのはこの俺様。
鯖崩壊前に書いたものさえググれば出てくる。
俺様はやる気ある奴や識者に対しては、知識の出し惜しみなどせず全部ガチでいく。
でもおまえみたいに je parle le francais も je parle francaisも同じ意味みたいなデタラメを
平気で垂れ流し、間違いを屁理屈で誤魔化すような万年初級者のドアホにいくら高度なこと
書いても意味ないから、そんな時間のムダなことはやらない。
全てはここに粘着宣言をしている俺様が気分で書き込む。

おまえがどうしようもないボンクラの雑魚だなんて、分かっている人間は分かっていておまえの
駄レス連打を冷ややかな目で見ているから、恥の上塗りになるようなカキコは止めた方が身のためだぜwww

もっとも俺はおまえみたいな根性の曲がったザコを徹底的にボコボコにするのが好きだから、
そのままいても一向に構わんがwwwww
その方がスレも早く埋まるしwwwwwwwwww
まぁせいぜい頑張りや、埋め立て要員の土工さんよwww
889何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 09:37:09
具体的に挙げてみろ、20カ国語駆使してな(嘘つき、出来るわけない)。
九州人は日本人じゃないんだろ。
フランスで道を聞く時は、第一声、あまた現地人ですか?だろ。
ケベックに一年いても仏検4級程度なんだろ。
890何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 09:56:28
だから Agent Provocateur @◆H6vNbu2PFg と デイトリッパー@◆26ITYnNzy.c5 で検索してみろよ。

しかも俺様がギリシャ文字やキリル文字使って書いても読めねーだろw
書いても読めない奴、その外国語が正しいかどうかの判断さえ出来ない奴に、何ヵ国語も駆使して
レス書いたって意味ねーじゃん。
極端な話、全くデタラメ書いて「これ、ハンガリー語」って言ってもワカンネーだろwww
891何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 10:07:09
おまえ、Youtubeでハンガリー語のディズニーの番組、簡単に見られるの
知らないのか。嘘つきのお前みたいに、ハンガリー語を話せるとまでは言わないがな。
Hannah Montana 3x20 (magyar) 1/3
ttp://www.youtube.com/watch?v=g_9aJi5r_2A
892何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 10:08:54
それと、だからハンガリー語で「私はハンガリー語を話します。でも嘘つきです。」
って書き込めよ。20カ国語話せるのだろ。
893何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 10:35:03
よつべでハンガリー語聞けるからって、それでおまえがハンガリー語理解出来るという
証明にはならないだろ。阿呆かよw

んじゃ特別にハンガリー語で書いてやる。今は携帯からしか書けないので、補助記号は
全部無視する。(従って自動翻訳機などで解読するのは不可能)

En igazi japan vagyok, de korulberul husz evvel ezelott voltam tobbszor Magyarorszagon is megtanultam a magyar nyelvet.
Most erted, hogy nem hazudozok?

訳してみ。気付いたこと何でもいいから書いてみ。
894何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 12:20:39
^;
895何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 12:29:55
わざわざ俺様を煩わしてハンガリー語の文章書いてもらいながら、まさかトンヅラかました
んじゃあるめーな?
こんな簡単なハンガリー語も判らんボケが、俺様にハンガリー語で書いてみろとかフザけんなよ!

「私は嘘をつく」のハンガリー語訳として hazudom, hazudok; hazudozom, hazudozok の四形
が考えられるが、俺が上記文章で最後の形を使った理由にはどういうことが考えられるか答えよ。
896何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 13:07:09
ik動詞だからだろ
897何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 13:12:42
私は本当の日本人ですとか、ハンガリー語を学ぶとか幼稚な例文出してるなよ。
898何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 13:42:16
スルー能力検定準2級実施中
899何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 13:44:25
このスレにゲイ・ストリッパーがいるって本当か?
900何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 15:06:19
900^^;
901何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 15:11:36
中国人で芥川賞とった楊逸さん
平均的日本人より日本語堪能と思うが
TVで喋りを聞いてると非日本人とすぐわかります。

帰国子女以外の仏語に堪能な日本人の仏語も
あんな感じなんでしょうか?
902何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 16:43:32
幼稚な例文って>>892をアレンジして書いただけだろうが。
幼稚もヘッタクレも、おまえらのレベルに合わせてやってんじゃねーか。
しかもその幼稚な例文をきちんと全体を訳出出来ないって、どこまで幼稚なんだよwww
本来変音記号が付いていなければならない語(korulberulなど)が訳出出来なかったところ
を見ると、>>897はハンガリー語は知らず、(ネット)辞書かなにかでザッと調べただけ。
(俺が敢えて補助記号を一切無視したのは、こういうヤカラを見分けるため。本当に
出来る奴は補助記号を自分で補いながら読める)

>>896は、ik動詞なる文法用語を知っているので、本当のハンガリー語学習者だろ。
hazudni は誰か特定の人に対し、今嘘をついているという時に使う語。
hazudozni は普段から嘘をあちこちつきまわっているというニュアンス。

いずれも ik動詞なので、本当は hazudom, hazudozom とすべきところだが、実際にハンガリーに
行った人なら周知の通り、口語では普通動詞からの類推で、これを普通の主体活用形
に従って hazudok, hazudozok と言う人が続出する。
それらは俗語形とも呼ぶべき形で、ちゃんとした文章語形ではない。
903何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 17:34:50
誰も突っ込まないが、>>869の「ランバダ」は当時日本でも日本語バージョンが出る
くらいヒットしたので、知っている奴も多いはず。
俺もそこそこポルトガル語は知っていたが、歌詞がなかなか聞き取れず、その聞き取りには
仕事の同僚の日系ブラジル人を煩わした。(但し邦訳は勿論俺様一人の仕業)

その女性歌手の発音は典型的なカリオカっ子(東部海岸域)のそれで、リオデジャネイロの
人々は大体こういうポルトガル語を話すが、サンパウロの発音はかなり違う。

aonde for の for は ir「行く」の接続法未来一・三人称形単数形。
「彼が行くであろう所において」が原義。
ポルトガル語では未来のことに言及する条件節・従属節では接続法未来形を用いる。
中世スペイン語でもそれは普通に使用されていたが、現代語では廃れ、今では接続法現在形
で代用する。
もはや現代スペイン語には接続法未来形なる文法範疇は存在しないと見てよい。
ポルトガル語はその文法範疇を今も堅持する唯一の現代ロマンス語。
904何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 17:48:46
あと念の為に付言しとくと
http://www.youtube.com/watch?v=ojASv1BzSXg
の動画に出てくる「スペイン語訳詩」は全くのおふざけで、原詩とは似ても似つかないものなので注意。
905何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 18:40:37
あのさあik動詞って書いただけでビビるな。『ハンガリー語の入門』早稲田みか著ぐらいは持ってるのさ。私はハンガリー語を話しますは「Beszelek magyarul.」かな。
お前さあAgent Provocateur。ハンガリー語が得意だからって残り19カ国語が
使える証拠にはならないんだぜ。「Agent Provocateur」が刑法学の学術用語だって知らないアホで、フランス語のコロケーションも理解できないアホが、ハンガリー語スレでも「日本の辞書イラネ」とか勘違いなこと書き込んでたのか
>4 名前:Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg 投稿日:2010/11/05(金) 02:32:57
>ハンガリー語スレ立てるなら、コピペ用特殊文字くらいテンプレに貼れよ。
>(略)
>他にあったっけ?中辞典なら俺みたいに、ブダペストのアカデミー出版所とドイツ・ランゲンシャイ>ト社
>の共同出版になる E.Halász, Handwoerterbuch Ungarisch-Deutsch, 1973 と、同じく>前者とモスクワの ロシア語社の共同出版になる(略) の併用で十分。
>名詞と動詞の変化形はこれで全て分かるし、後者の巻末に付された文法概略を読むだけでも かなり>勉強になる。
>あと、適宜英語による辞書を使えばよい。バカ高いだけの日本の辞書イラネ。
「動詞の変化形はこれで全て分かるし」って書いてあるねえ。だから、ハンガリー語の活用詳しい(受け売り)。
906何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 19:21:30
おまえキチガイかよ?
ハンガリー語動詞の活用は、他動詞に関しては主体活用形の他に対象活用形も生じる
から、他の現代印欧語には類例が無いほど複雑になる。
しかし、辞書によっていくつかの基本形が与えられれば、文法知識によって他の
人称変化形も導き出せる。中級レベルになるまでは、そのような情報を与えてくれる
辞書が絶対不可欠。こんなのハンガリー語学習者なら常識。
しかもおまえ、PCから書いてんじゃねーか。beszelek に何か補助記号抜けてんだろ。
因みにハンガリー語動詞 besze'lni「話す」はスラブ語からの借用語。
古代教会スラブ語には beseda 「語、会話」, besedovati 「話す、会話する」なる語
がある。この他にもハンガリー語にはスラブ語からの借用語が非常に多い。

更に付言すると、この語詞はロシア語сесть「座る」、英語 to sit と語源的関連性がある。
(つまり「ずっと座って話している」の如きが原義)


早くその「幼稚な」ハンガリー語短文を全訳してみろよ。
こんだけ時間かけても出来ないって、超ド級の万年初心者じゃねーかよwww

あと他に「私はハンガリー語が出来る」という似たような言い回しでよく使われる
ものがあるだろ。それも書いてみ。
たったこんだけでハンガリー語の話題が終わりとか思うなよwwwwwwwwww
907何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 19:27:25
おまえが馬鹿なのは実証されているの。「フランス語を教えて下さい」スレにくるなよ。
早稲田先生の入門書と、ディズニーチャンネル(ハンガリー語)で十分なの。
無駄な辞書の知識など不要。
908何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 19:53:30
>>872-874
こっちにも全然突っ込みないな。おまえら、北フランスにはオランダ語も話すオランダ系
フランス人がいる事実さえ知らないだろ。

この歌は元々ベルギー・フランダース出身の Raymond van het Groenewoud なる歌手のオリジナル。
90年代初めのヒット曲でオランダ本国でも大ヒットした。(俺もオランダ人の友達から教えてもらった)

外国語の歌の歌詞は、満足に聞き取れるようになればもう上級者。
スローテンポのバラードとかならともかく、ハードロックやヘビーメタルなどはアップテンポな
上、ギターなどの「騒音」がうるさく、おまけに俗語だらけ、まるで意味不明とかいう
曲も珍しくない。

http://www.youtube.com/watch?v=Ihs4fPYZn2M
このオリジナルアーティストの演奏はライブにも拘わらず、かなり聞き取りやすい。

>>872の歌詞を読んでいると、一つだけ不自由な箇所がある。
周知のように、歌詞は大抵韻を踏む。
最初の節では lopen - koken, bewegen - verlegen と韻を踏ませた後、kan と vlam で
トドメを刺している。(mとn くらいの違いは許容範囲内)

しかし kapot - lood はうまくない。前者の o は短母音なのに、oo は長母音(厳密には
半長母音)
オランダ語は英語同様母音の長短が重要なので、これでは韻を踏んだことにはならない。
この点はレイモンも気にしているのか、上のライブ演奏では
ik sta hier met m'n benen vol lood を oh ik word nou helemaal zot
「もう気が狂いそうだぜ」と変えている。これならOK牧場。
909何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 19:56:54
もう少し、短く書けないか。脳が雑にできている証拠だよ。
あと「ハンガリー語」スレで無視されて、フランンス語スレで相手されて
うれしがって、スレ汚すな。そういう素行が悪い人間に、明日はない。
それより残り19カ国語での書込みはどうした??お得意のハンガリー語自慢
はいいから(それも辞書の受け売りだけど)。
910何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 20:04:07
>それも辞書の受け売りだけど

受け売りという日本語の意味知らねーだろ。
俺が辞書に書いてあることを首肯せずに書いたものなどどこにも無い。

早く「ハンガリー語が出来る」という意味で、頻繁に使われる言い回し書けよ。
逃げてんじゃねーぞ。こんな当たり前の動詞も知らんのか春日。
911何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 20:10:34
<90年代>にプラハで、チェコ語以外話してる事を自慢してる爺発見。


25 名前:Agent Provocateur @ ◆H6vNbu2PFg 投稿日:2010/11/12(金) 01:53:26
(略)

こういうことは、俺たちがセルビア語なりクロアチア語を学習して、ある程度ものに
したところでどのくらいスロベニア語が理解できるかというのと全く次元が異なる。

俺は経験上、プラハでさえスロバキア語が通じなかったことは一度もない。
(但し90年代までの話)
俺は手荷物を預ける時、大抵 zavazadlo「荷物」じゃなくて batožina とスロバキア語で言う
が、皆理解するどころか料金(数字)をわざわざスロバキア語に直して言ってくれるぜ。
912何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 20:16:03
高津春繁先生に失礼だよ。まずフランス語、日仏学院に通って勉強しろ。

16 2010/10/20(水) 01:20:28 Agent Provocateur @ </b>◆H6vNbu2PFg <b>(ID:)
俺は印欧比較言語学が主体だから、サンスクリットは基本的にヴェーダの言語が対象。
しかし、数年前に他界した母が敬虔な仏教徒であり、遺品整理していた時、般若心経の
写経を見つけたのがきっかけで、岩波文庫のを購入し、訳註を参照しながら大本と小本
両方読んでみた。
あと何冊か般若心経関連の邦書も購入した。

ヴェーダ学に関してはヨーロッパの学者の独壇場である。ところが仏典サンスクリットと
なると、中国語やチベット語の知識が絡んでくるので、一転日本人学者の方が俄然優位に
なるのは痛快である。
ただ個人的には中国語は万年初級、チベット語など手も足も出ず。
せめてあと10才若ければチベット語に挑戦して、この道に入り込みたいが、今はいくつかの
サンスクリットとパーリ語関係書を頼りに必死にしがみつくしかない。

改めて日本が誇るインド学者でポリグロットだった、渡辺照宏氏の偉大なる足跡に脱帽する。
913何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 20:19:00
これ以上ハンガリー語に深入りされるとどうしようもなくなるので、話題逸らしに必死w
そうやって散々話を誤魔化し屁理屈こねてきたことが、この糞スレが荒れた一大要因。

おまけに日本語もろくすっぽ使えないことを暴露されて、そろそろファビョるのも
時間の問題だなwww
914何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 20:31:17
高津なんざザコもいいとこ。
西洋古典語スレ全部見てみな。そいつのある言語学書における、とんでもない凡ミスが
指摘されてるぜ、民間人のリーマンである俺様によってなwww

je parle LE francais が普通に「私はフランス語を話す」という意味だとか、学習歴1ヶ月
の初級者でさえ間違わないことを恥も外聞もなく放言したキチガイに「日仏学院逝け」
とか言われる筋合いじゃないね。


コイツ、恥晒しまくっているこの糞スレ早く落としたくて、これから火病発症して
意味のないコピペ貼りまくるに100万円!
915何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 20:38:22
だからお得意の、スラブ語で書けよ。即座に書けない語学知識などカス。

紀要論文すら書けないポスドク爺のお前、自称比較言語学者(笑)=辞書からの丸写しを
自分の知識だと誤認する奴だろ。90年代のプラハに戻れ。
916何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 20:41:27
>je parle LE francais が普通に「私はフランス語を話す」という意味
意味なのだが。
917何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 20:41:33
なんだろうこのスレ見てると弥太郎よりも他の奴らにムカつく…。
918何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 20:44:15
こんなに醜い能力自慢は初めて見た。
919何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 20:46:11
フランス人に道尋ねるとき「あなた現地人ですか?」って質問する馬鹿だもの。
スラブ言語を自称勉強したり、サンスクリット勉強したりしても、ディスレクシアだから
ダメなんだよね、コイツ。
920何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 21:05:03
俺にコピペ連投とか言われたので、方向転換してどうでもいい短文の連投www
そんなに早く埋めたいか、そうか、そうか、協力してやろうぞよwww

スラブ諸語でのレスなんざ、今更書くまでもなく、もう一年以上も前から各スレに
散々書いている。(しかも10以上あるほぼ全ての現代スラブ語で)

そんなこと、ロシア語スレにいる古株ならみんな知っている。
こんな糞スレに何を今更スラブ語で書く必要があるかキチガイ

je parle LE francais は「私はフランス語を話す」という普通の表現ではなく、
「私はフランス語が話せる」という、その能力の習得を強調した表現。
従って、未だにこんな単純な違いが理解出来ないおまえのようなボンクラが言える
表現ではない!www (うわっ、キツ〜w 殆ど死刑宣告と同じだなカワウソのナンマイダー)
921何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 21:13:45
>>898
合格者「なし」
922何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 21:16:47
自分の勝手解釈を書き込んで他のスレでも煙たがられてる。
煙たがられているってのがお前の実績ならわらってやる「負の実績」

フランス人に道聞く際、「現地人かお前」見たいな悪態をつくお前の書込みに何の説得力もない。

偉そう解釈述べるなら、自著とか論文を示せよ。あと即座に書けないのなら嘘だぜ。
20カ国語の辞書もってるだけだろ、お前。
923何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 21:22:19
あとさあ、「名寄せ」って知ってるか?コピペの「連投」でなくお前のプロフィールの「名寄せ」を
してるのさ。
1)母が死んだ
2)母が般若経よんでいた
3)中国語は初心者
4)自称、スラブ語が専門
5)自称、印欧比較言語学が専門
6)90年代にプラハにいた
7)フランスで、道を尋ねる際「現地人かお前」と話しかける
8)プラハでもクロアチア語が通じるか試すという悪態をつく
9)しがないサラリーマン
10)法律の知識はない(辞任した法相と同じ)
924何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 21:23:24
>>921
いきなり準二級とか絶対ムリっす。
四級でさえ落第者続出だろwww

>>922>自分勝手な解釈
白水社や小学館の仏和大辞典の著者とかにも言った方がいいんじゃね?
多分100%門前払いされるがwwwww
925何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 21:26:44
11)自称、20カ国語ペラペラ
12)外国語の辞書からのうけ売りが得意
13)嘘つき
14)質問に対し、ストレートに答えられない性癖
926何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 21:30:44
>>923
スレ埋まるのも目前だもんな。最期の追い込みって訳か? (ディープインパクトじゃあるまいし)

スレ落として、●持ち以外には見られなくしたら逃げるの?

あと一時の辛抱って訳かwww

結局ハンガリー語も何も、自分で話題振っといて全部あやふやだったな。
そういうデタラメ三昧の奴が語学なんてモノにならないことぐらい誰でも知っているがドウスル?
トンスルでもノムー?
927何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 21:34:36
20カ国語「話せる」ってホラ吹いたのお前だよ。「知ってる」ってのと
違うんだぜ。「話せる」と「知ってる」との区別も知らないお前が
動詞parlerを語る資格ないだろ。
逃げずに、話すのそのまま、20カ国語で口述筆記して書き込めよ。
(他のスレの住人も、お前に「知識」があることは認めるだろう。でも
「話せる」ことの保証はしてくれないと思うぜ。)
「話せる」ことと「知っている」とは違うの。比較言語やる前に日本語ね。
928何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 21:38:28
>>925
しかも、「質問に対し、ストレートに答えられない」のを「性癖」というかどうか、
こりゃ大問題だぜw
そういうのは癖じゃなくて、単なるそういう能力の欠如だろ。
他では俺に当てた質問に即座に答えているケースはいくらでもあるし。

おまえの日本語がこの糞スレで一番オモロイ
929何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 21:40:21
そして、無駄な知識を溜め込んで、誰からも疎まれ(ト学会扱い)
だれからも二度と顧みられないレスを積み上げ、死んで行くのであった。

高津春繁を貶す悪態つくとか、レベル低すぎ(部分部分の古さじゃなくてさあ)
930何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 21:55:15
>>927
既に説明済みのことを蒸し返して取り上げるのも、窮地に立ったキチガイがよく使うやり方。

「話せる」というのは、今話しているとかこれから話す用意があるとか、日常話すのを
常とするという意味ではなく、話すための能力を獲得しているということ。
そういうニュアンスを強調するには、それなりの文脈が必要。
例えば je parle le francais, mais je ne ne parlerai pas avec toi en francais
parce que tu es si bete とかwww
でもそう言いつつも parler francais していることには変わりないがw

しかし、おまえみたいにアホ臭いこと連ねて駄レス打ちまくる奴も初めてだぜ。
まああと少しだガンバリナ
931何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 22:00:38
「わたしは◯◯語を話します」という簡単な例文をそれぞれ20カ国語ズラズラ即座に書き込んでくれたらいいのだ。
ハンガリー語はオレが書いてしまったがな。
そのつぎに「私は嘘つきです」を同じく、それぞれ20カ国語でズラズラ書けば良い。
その中身が、スラブ語関係とサンスクリットだらけでも許す。
問題は「知識の披露」や「日本語でのレスポンス」は速いが、「外国語での
レスポンス」が著しく遅いってことだ。「遅さ」は頭の悪さを示す。

お前は「外国語の能力低いから、比較言語学には向いてない」と思う。
932何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 22:07:47
俺様が高津を呼び捨てにし貶めるのは、印欧語学者としての奴を語る時。
実際、言語学関係書では外国の文献の孫引きによる単純ミスを何回もやっている。

日本の印欧語学者で奴さんの本を参考文献に上げるバカなどもはやどこにもいない。
古典語学者としてなら、ある程度は尊敬はすると過去にも書いたし、「ギリシャ民族と文化の成立」
は確かに好著。

だがバルト・スラブ語を含めた印欧語学の分野では俺様の相手ではない。

ハンガリー語やフィンランド語、アラビア語など非印欧語の知識でもどんだけ上回っている
と思ってんだカス
933何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 22:10:15
外国語で書け!って言ってるだろ。「知ってますが書けません」「話せますが書けません」
なのかよ。日本語が大好きだな。何のために比較言語学勉強してるんだ。
934何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 22:11:45
>ハンガリー語はオレが書いてしまったがな

早稲田か慶應か知らん奴の駄書見て写しただけだろ。
早く>>893の短文くらいビシッと全訳かませよwww 白痴かよ
935何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 22:15:14
当方は、20カ国語話せるなど一言も述べてないぜ。読解力ないなあ。
お前は、多数の言語を話せると自慢してたよな。だったら証拠見せろよ。
すぐ上でも、スラブ語の知識豊富なんだろ、外国語の運用能力ないなら、「なんの知識」なんだ。
ホレホレ、「即座」に書き込めよ。

だからなんだよ、君。そういう「ううん、って考えないと外国語がでてこない」状態だから「道を尋ねる」
際の悪態ついたりするんだ。
936何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 22:20:43
これまで「日本語で」書いてたからお前は「自称総大将」でいられたのさ。

でも「フランス語を教えて下さい」で、お前に要求されてるのは、
即座の「多言語での返答」なんだ。お前に取って未知の領域なんだ。無理無理。

それに、「ポリグロット」になれなかったと、別のスレでお前書いてなかったっけ。
937何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 22:26:47
つかさぁ、おまえの煽りメッチャツマンネー
さっきから同じことの繰り返し。老人性痴呆症かよwww

何回も何回も同じことの堂々巡りで、ROM専の奴らが楽しんでると思ってんのか、ハナタレ小僧!

さっきコピペ連投したんだから、検索かけて抽出した他のレス調べりゃ、スラブ語での
書き込みなんて陳腐なものはいくらでも出てくんだろ。
小学生かよwwwww

残り60強か、今日中に埋めたいんだな?www
938何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 22:31:13
ルールを守れよな。外国語で書け!
939何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 22:34:46
>>936
>「フランス語を教えてください」で、お前に要求されてるのは、即座の「多言語での返答」

アホか、んな訳ねーだろ。完全スレチじゃねーかよ。
おまえ一人がファビョってそう喚いてるだけだろ。よく周り見ろよタコ


ところで次スレ立てないのか?俺様が「フランス語オセーテ (デタラメお断り♪」スレ立てるゾー
940何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 22:37:50
ポリグロットになれなかった末路あわれ。汚い日本語の羅列。
総大将引退万歳。
941何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 22:43:37
>>938
キチガイかよ。この糞スレにそんなルールねーだろ。

ラストスパートって訳か。いよいよ佳境に入ってまいりました。

誰か次スレ立てても粘着宣言解除しないから、このまま同じ状況が続くヨー
前もって警告しとく。別のスレタイでフランス語スレ立てても同様。

いよいよ「仏検2級 泣くんじゃないわよ」スレしかないんじゃね?
942何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 22:51:50
うろたえるな。お前のアキレス腱。「即座に外国語が書けない/話せない」
943何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 23:15:47
又尻切れトンボだったな。ツマンネー
完全にネタ切れ。煽りもラストスパートも不発って、どんだけレベル低いんだよwww

>>892-893見返してみろよ。
ハンガリー語で書けって言われてどんだけの時間でレスしてんだよ?
携帯で書き込む時間を考えれば、すぐ即座に反応しないと無理。
文法書も辞書も見る暇などないのは明らか。

別に得意でもない非印欧語のハンガリー語でさえ即座に使えるのに、もっと得意な印欧諸語を
すぐに使えない訳ねーだろ。

洞察力・観察力が決定的に不足。
頭のキレない奴ってマジツマンネー
944何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 23:23:08
外国語で書って、命じられてるのに。実際使えてないじゃんお前

そういう「理解力の足りなさ」がみんなから笑われているのに。

話せると言ってない相手に、話せって強いるのは筋違いだし。
945何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 23:35:05
アホかよ。>>857でも即興で現代ギリシャ語で書いてるだろ。
そのギリシャ語文の意味分からねーのかよ?

しかも日曜日は仕事中だぞ。休憩時間に携帯から書いてんだぞ。

ハンガリー語と現代ギリシャ語の2言語だけでもすぐ反応できる日本人が何人いんだよ?
それだけでも俺様がおまえらより圧倒的に能力高いことが一目瞭然なのに、おまえ典型的な
キチガイだろwww Vipper かよ、このアホンダラ
946何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 23:43:43
自称でも比較言語学やってるなら最低10カ国語「即座」に書き込めなきゃねえ。
お前が、芸人のねづっち見たいに「即座に」10カ国語の「単文」を各外国語で
書き込めさえすれば、みんなお前を「総大将」っ認めるぜ。

出来ればね。どうせ出来ないけど。じっさいもったいぶって「腐った日本語」ばかりのレスだし。
それにさあ、本来比較言語学などやる奴は<祖語に思いを馳せる心の広い温かい人物>じゃなきゃいけない
はずだが、お前は各国で「悪態」ばかりついてるだけだし。
947何語で名無しますか?:2010/11/23(火) 23:49:32
あと御自慢のトリップはどうした。アジャンプロボカトェーーールゥ
流れが劣勢になると外すのかよ。90年代のプラハからチェコ語は進歩してないのか。
948何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 01:46:58





お前ら仲良くしいなね



お前ら、仲良くおっし





949何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 05:23:56
>>945おいおい11/23火曜日は祝日で「日曜」じゃないぜ。即座即時の書込みができないからって
嘘の休日出勤を言い訳にしようとして、曜日間違えてやがる。
>しかも日曜日は仕事中だぞ。休憩時間に携帯から書いてんだぞ。
>しかも日曜日は仕事中だぞ。休憩時間に携帯から書いてんだぞ。
>しかも日曜日は仕事中だぞ。休憩時間に携帯から書いてんだぞ。
950何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 06:11:08
>>945で言っているのは、現代ギリシャ語による書き込みをした>>857をレスした日曜日のこと。

当日、俺は東京・目黒区で朝11:00〜夜9:45に間違いなく仕事している。
その後>>866(20:43)までレスしていないのは、勿論仕事が忙しくて休憩が取れなかったため。

もう完全に壊れたな、おまえのスカスカの頭w
ご愁傷様デス (因みに俺、土日はサービス業関係のバイトしてること多いから;これ豆知識なw)
951何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 06:18:39
散々恥と無知・無教養を晒した糞スレも、埋め立て目前だな。
これから少し焦らしてやるから、一人でゆっくり連投しなw
因みに、総合雑談スレにコメントしてやるから心配すんなwwwwwwwwww
952何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 07:15:37
仲良くしいなね、おまえら!!!
953何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 07:40:09
そっか、つまり仕事場からサボって書いてたわけだなwww
954何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 14:59:51
初歩的なことですみません。

「これは塩ですか?」って聞くときって、定冠詞? 部分冠詞?
955何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 16:49:41
ONE PIECEは、
フランスでは今最も注目を浴びる人気漫画、
日本では今や一番の国民的人気漫画であります。
ドン!

これをフランス語におねがい致します。
956何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 19:48:43
部分冠詞です。
957何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 21:19:15
>>955
わかりました。
958何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 21:25:10
q
959何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 22:12:02
結局18カ国語は話せないんだね。「はなす」ことと「しってる」ってことは大違いなのに。
語学板の総大将とか、アホすぎて笑える。Je ne parle pas francais.
960何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 22:18:54
***祝 Agent Provocateur 引退 祝 ***
***祝 Agent Provocateur 引退 祝 ***
***祝 Agent Provocateur 引退 祝 ***
961何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 22:24:56
d
962何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 22:42:37
又埋め立てに入ったなw 恥と無知晒した糞スレ早く落としたくて仕方ないなwww

parler le francais が「フランス語を話す能力がある、フランス語が話せる」の意味
であることは、ブチコワシタル辞書とかじゃなくて、ちゃんとした辞書を引いたことの
ある人なら明白。
普通に「私はフランス語を話す」と言う際には使わないし、事実そういうフランス人もいない。

しかも、簡単なハンガリー語短文さえ満足に訳せないのに、本から丸写しして
オレが最初にハンガリー語で「私はハンガリー語を話す」という文を書いたとか
チャンチャラオカシイ

コイツのやっていること言っていること全てがどうしようもないデ タ ラ メ
963何語で名無しますか?:2010/11/24(水) 23:12:33
>>956
ありがとうございます。
964何語で名無しますか?:2010/11/25(木) 05:44:58
外国語板の大多数がお前をウザがっている空気を読めない程度の劣った
状況把握能力では、語学は無理無理。書き込む文体も何時も同じだしwwww

>>962トリップはどうした。「引退」を自任したんだね。
このスレで、市販の辞書等を罵倒するなど、偉そうなことを書いたのは
最近のレスでは「お前」だけ。そう目黒区で休日出勤してるサラリーマンの
お前だけ。でお前が挙げた、フランス人との会話だが、お前の「珍道中」で
であった、フランス人との会話じゃないかよ。
いくらフランスに外国人旅行者が多いからといって、日本人がフランスの地で
道を聞く際に、「あなた、フランス語はなせる_」「現地の方ですか」と
か、自分(日本人)のフランス語力棚上げして、第一声として発するわけないだろ。
ところが、お前はそういうアホな発言をしたことを前提に書き込んでいる。

さらに、チェコでもお前はアホな質問して回ってるそうじゃないか。
オランダでも同様。
965何語で名無しますか?:2010/11/25(木) 07:32:30
966何語で名無しますか?:2010/11/25(木) 07:33:26
>>957
お願いいたします。
967何語で名無しますか?:2010/11/25(木) 08:17:13
もうとうの昔に完全に論破されてることを、晒し者にされて恥かいたのが余程悔しかったか、
いまだに意味不明のレスを連投してこの糞スレを早く落とそうと必死な粗大ゴミ野郎が
一匹いるなww

何をどう屁理屈こねても後の祭、分かっている人間は全ておまえの素性を見極めているwwww

結局おまえなんざ、何をやってもダメなカス人間だったということだ。
フランス語も然り、ハンガリー語も然り、全部人生全てがデタラメ、ここまで恥の上塗りが
好きなキチガイ珍獣も珍しいなwwwwwwwwww
968何語で名無しますか?:2010/11/25(木) 08:51:25
>>764
まさにその通り。
www厨は「私は基地外です」と自己紹介してるのと同じ。
Ou est le soleil?
Ou est le soleil?
Dans la tete?
Travaillez!

何か上に↑乗っかってるぞwww
970何語で名無しますか?:2010/11/25(木) 13:20:58
飲食店でバイトしているゲイ・ストリッパーとは、アナタのことですか?
971何語で名無しますか?:2010/11/25(木) 18:17:59
972行路の人:2010/11/25(木) 20:33:01
やっ太郎どん、相変わらず抜群の粘着力だな、えっへへへ
973何語で名無しますか?:2010/11/25(木) 20:51:42
Nous sommes heurux de vous voir.
を半過去にするにはどうしたらいいのでしょうか
vous voir の扱いがわからないのですが
974何語で名無しますか?:2010/11/25(木) 21:58:01
***祝 Agent Provocateur 引退 祝 ***
***祝 Agent Provocateur 引退 祝 ***
***祝 Agent Provocateur 引退 祝 ***
975何語で名無しますか?:2010/11/25(木) 22:13:52
恥と無知晒して人生落伍者決定だな。

早くバンバン連投しないと落ちねーぜwww
976何語で名無しますか?:2010/11/25(木) 22:17:27
フランス語スレで、自慢のつもりでハンガリー語を書き込んだら、
ハンガリー語を勉強している奴からのレスが来て、態度急変笑える。

逆に「即座に外国語で書け」という要求には未だに応えれてていないというアホさ加減。
977何語で名無しますか?:2010/11/25(木) 22:58:46
↑上から粘着中だぜw
>★★★外国語板総合雑談スレッド★★★
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1287467897/

おまえの人生の破廉恥が凝縮されたこの糞スレ早く落としたいよな〜
埋め立て協力中止、寸止めw

【警告】
次スレ立てても無駄。又ずっと完全粘着しまっせー
978何語で名無しますか?:2010/11/25(木) 23:36:17
^^;


>>972
979何語で名無しますか?:2010/11/25(木) 23:44:03
Nous étions heureux de vous voir. にする
980何語で名無しますか?:2010/11/26(金) 02:20:06
即座に「私は〇×語を話します」と各国語で書けば、当該言語をある程度知っていることに
なるはずねーだろ。

単細胞とは正にコイツを形容するための言葉www
981何語で名無しますか?:2010/11/26(金) 05:54:25
フランス語だいすきだな
982何語で名無しますか?:2010/11/26(金) 06:11:08
フランス語スレの荒らしが好きなようだなw
983何語で名無しますか?:2010/11/26(金) 13:31:37
18か国語厨は2chで自慢するため・・・ただそれだけのために語学の勉強してるのか
空しい人生だな・・・
984:2010/11/26(金) 15:53:33


985何語で名無しますか?:2010/11/26(金) 19:12:21
「おはよう ございます」
986何語で名無しますか?:2010/11/26(金) 21:54:07
次スレマダー?
987何語で名無しますか?:2010/11/26(金) 22:02:21
ありがとう
988何語で名無しますか?:2010/11/26(金) 22:50:27
Agent Provocateurって質問もされてないのに私的な事書き込んでアホだよな。
「目黒区」で休日出勤している。しかも始業時間が11時とかね。
母親が死んで、お経に興味持ったとか。プラハに90年代いたとか。
九州生まれの在日朝鮮人だとか。
989何語で名無しますか?:2010/11/27(土) 00:20:57
>>988
クンクン卑しい嗅ぎ回り犬。
ネットの敵
990何語で名無しますか?:2010/11/27(土) 00:24:56
まあいいんじゃね?
人肉捜索やっちゃえよw
991何語で名無しますか?:2010/11/27(土) 00:30:25
>>989
荒らしのプロファイリングはネットリテラシーの基礎体力ですよ
相手の顔が見えないネットの世界では、ウソ・ハッタリを見抜くのに必須
992何語で名無しますか?:2010/11/27(土) 00:33:20

993何語で名無しますか?:2010/11/27(土) 02:10:56
埋め立てもそろそろ佳境に入ってきたな。
プラハは旅行で何回も行っているが、一回の滞在は長くて一週間。

お経に興味持ったんじゃなくて、般若心経のサンスクリット原文を読んで、仏教混淆サンスクリット
に興味持ったの。

言ってることがシッチャカメッチャカwww
994何語で名無しますか?:2010/11/27(土) 05:56:56
シッチャカめっちゃか(苦笑)
995何語で名無しますか?:2010/11/27(土) 05:57:45
埋め
996何語で名無しますか?:2010/11/27(土) 05:59:21
埋め
997何語で名無しますか?:2010/11/27(土) 06:00:21
埋め
998何語で名無しますか?:2010/11/27(土) 06:40:16
母親の死までサンスクリット語に興味持てなかったアホ。
999何語で名無しますか?:2010/11/27(土) 06:41:26
***祝 Agent Provocateur(粘着馬鹿) 引退 祝 ***
1000何語で名無しますか?:2010/11/27(土) 06:52:48
フランス語スレは「学級委員長」が仕切ります。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。