中国語質問スレッド【7】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
中国語についての質問用スレッドです。
初級者から上級者までマターリ。

★中国語スレッド 第16課★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1152351738/l50
2名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 02:40:31
3名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 02:42:21
中国語関連スレッド

中国語の試験(HSK 中検 TECC etc.)第7章
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1157709849/l50

中国語のお勧め参考書☆三
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1145284713/l50

【北京語】中国語教室・中国語学校【普通話】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1083888506/l50

中国語 語学留学統一スレッドII
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1162037800/l50
4名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 11:15:34
>>1乙です。
5あめ:2007/03/30(金) 13:20:37
中国語でどうでもよいって言葉はありますか?何ていうか分かる方教えて下さい
6名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 14:51:10
うーそーうぇい
7漢語:2007/03/30(金) 14:51:34
>>5
どうでもよいって言葉?
すみません、最初日本語でそんな言葉に例を挙げて説明して下さい。Thanx。
8名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 17:29:31
「隨便你」とか場合によっては使えるかな。
9名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 20:36:54
それを言うなら随你的便だし、
大抵は随便の二文字だけでいい。

まぁでも、>>5の言う「どうでもいい」の意味がよくわからんから何とも言えないな。
相手の自由に任せる「おまえの自由にしていいんだよ」なのか
投げやりになって「知るか。もうどうにでもなれ」なのか
他にもいろんな状況がありそうだ。
質問するやつはそのへん整理してから来いって感じだ。
10名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 20:51:48
>>9
>それを言うなら随你的便だし、
大抵は随便の二文字だけでいい。

そういうこという人いると思った。「隨便你」でググッてごらん。
11名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 21:35:38
>>10
你隨便吧!
12名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 21:36:07
「留学美国」とかその類だな。
どの国にも言葉の乱れはある。
13名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 21:46:56
乱れでも何でもいいんだけど、ついでに「随你的便」と「隨便你」
の使用数比較してみると面白いよね。
14名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 22:36:46
「随便你」
http://www.baidu.com/s?ie=gb2312&bs=%CB%E6%C4%E3%B5%C4%B1%E3&sr=&z=&cl=3&f=8&wd=%CB%E6%B1%E3%C4%E3&ct=0

「随你的便」
http://www.baidu.com/s?ie=gb2312&bs=%CB%E6%B1%E3%C4%E3&sr=&z=&cl=3&f=8&wd=%CB%E6%C4%E3%B5%C4%B1%E3&ct=0

"随便你"の方は歌謡曲のタイトルになってることと
"随便你要吃什么就吃什么"みたいな構文の出だしの部分でもヒットしちゃうってことから
一概にはどっちが多いとか比べられなそうだ。

随便你って干嘛呀你?みたいに口語の中で完全に語順が崩れちゃった形なんじゃないか?
実際日常で一番よく使うのは単なる"随便"だろう。
随你的便なんて滅多に聞かない。
15前スレ969:2007/03/31(土) 01:41:13
前スレの>>972-973さん本当にありがとうございます。
御礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

非常に勉強になりました。特に否定+否定の話は目から鱗でした。
まずは中級目指して頑張ります。
16名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 01:45:31
否定+否定ってあれか、
「不来不行」=「こなきゃダメ」とかのあれか
前者の否定辞部分が条件節になるってやつ。
17名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 03:23:27
15年くらい前の歌の歌詞で

>音楽是一場快楽的酒宴
>従燕窩到豆腐随イ尓便

と言うのがあったな。古風な言い回しなのかな。
18名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 08:02:13
中国語の基礎とか、習得のコツとかを集めたサイトを発見しました。
なかなか面白いし、かなり役に立つと思いますよ。
http://chinese96.seesaa.net/
19名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 15:54:40
通報しました。
20名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 16:33:56
四声に詳しい人、誰か力を貸して下さい。

http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1175294391/
21名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 17:15:55
>>17
随便が離合詞であることは事実だから、そう書いても当然いいさ。
まぁ歌詞とかだと字数合わせしたりするからそんなには参考にならんよ。
どういう感じがするのか中国人に今度聞いてみようかな。
22名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 20:58:03
>>16
もっともポピュラーな言いまわしの例は、
なんと言っても「不散不見」でしょう。
23名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 21:17:05
>>22
志村ー!逆!逆!
24名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 21:19:06
不得不愛!
25名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 21:43:36
>>24
我愛你,非你不可
26名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 22:02:09
やっぷん
27名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 06:27:42
ズーベン
28フリーチベット:2007/04/01(日) 21:24:29
「滝」、「渕」ピンイン
わからない。
29フリーチベット:2007/04/01(日) 21:26:46
あと「瀬」のピンインもわからない 教えてください
30名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 23:11:42
31フリーチベット:2007/04/01(日) 23:30:37
>>30 神ですね アリガトウ
32名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 08:56:19
TVで
日本語字幕『落ち着いた雰囲気の店です』とある時に
中国語のナレーションでは『xietiao qie wenzhong的雰囲気』と聞こえます。
qie=且、wenzhong=穏重だとは思いますが、xietiaoと聞こえる部分がわかりません。どなたか心当たりありませんか?
聞き取ったピンイン自体が違ってるかもしれませんが。
33名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 10:26:33
>>32
その音で良いと思います。
協調つまりxie2tiao2
だと思います。
34名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 11:44:23
雰囲気って言うんだ…
雰囲、囲雰なら辞書に載ってる。
まあ気がついてもおかしくはないな。
35名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 12:23:41
今月から第二外国語で中国語を学ぶ予定で、電子辞書を買おうと思うのですが、
電子辞書の手書き入力機能は必要ですか?
初めての履修で相場がわからないもんですから、よろしくお願いします。
36名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 14:13:00
>>14
>随便你って干嘛呀你?みたいに口語の中で完全に語順が崩れちゃった形なんじゃないか?

「干嘛呀你?」みたいな言い方は相手をなじる時に使うけど、「随便你」には
そういう語感はないよ。倒置ではないんじゃない。
37名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 16:41:53
>>35
電子辞書が必要かどうかは
訊かなくていいの?
38名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 16:46:16
>>37
いまどき教室に電子辞書持ってこない学生なんかいませんが。。。
なんか問題があるんですか?
39名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 19:53:14
>>33
ありがとうございまする。

また質問なんですが、ケーキ屋さんのショーウインドウの映像でいろんなケーキが並んでますって
映像があるんですが、日本語の字幕は確かショーウインドウといってた気がするけど、こういう場合
のケーキが並んでる入れ物は中国語でなんといいますか?
ちなみにその映像で中国語のナレーションはchu1chuang1=出窓と聞こえたんですが。聞き間違いの可能性
もありますし。
わかるかたいたら、お願いします。
40名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 21:48:46

☆☆おすすめ電子辞書☆中国語☆☆☆ Part2
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1144918116/
41名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 23:01:18
>>32
「雰囲気」ってそのままだった?
「气氛」を使うことが多いと思うんだけど。
ちなみに「雰」は小学館の中日時点では霧や水蒸気を表す書面語、となってた。

>>33
落ち着いた、という意味なら「諧調」じゃない?
ピンインは同じだけど。
42名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 23:03:42
>>39
ショウウィンドウは「橱窗(chu2chuang1)」
4336:2007/04/03(火) 00:24:14
>>37
電子辞書はあるのですが、古い型の奴なので、手書き機能は付いていないんですよ。
でも、USBと繋いだり、中国語専用のカードだけ購入すれば、その辞書でも使えるようになるんです。
当方、初心者であるゆえ、どの程度手書きを使うすらわからず、聞いてみた次第です。
>>40
誘導ありがとうございます。こっちで探してみます。
44名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 00:47:24
>>43
ピンインがわからない漢字を入力するには確かに便利だね。
必須というほどのものではないけど、買い換えなくてもオプション追加で
使えるようになるのなら買って損はなさそう。
45名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 15:36:47
中国語を勉強すると英語の発音・聞き取り能力も向上するって本当ですか?
46名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 17:21:00
中国語で

可愛いは何と呼びますか?
47名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 18:08:23
クーアイ、とはいってもカタカナ表記は根本的に出来ない。ke2
ai4

48名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 18:08:56
ke3
49名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 18:36:19
ありがとうございます。クーアイですね、とある食堂に本当に可愛い子がいまして。


今度試してみます。
50名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 18:40:11
keのえは日本人には無知か強い
中舌母音。

エでもなければウでもないし
オでもない。イやアでもない。
51名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 19:31:14
中国語で「可愛い子」と言うのを「筷子」とは言わない。
加○茶の子供を中国語で「叉子」とは言わない。
5246:2007/04/03(火) 21:18:38
上海=shang hai

香港=hong kong


てな感じでアルファベットで表すとどうなるんでしょうか?
53名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 21:42:34
香港=xiang gang
5446:2007/04/03(火) 22:00:40
クーアイをアルファベット表記です。説明不足すいません。
55名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 23:18:22
ゥオーチーニー
56名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 23:42:08
手書き入力ばっかり使っていてピンインが全く覚えられない俺が来ましたよ。
だけど、手書き入力は本当に便利です。上記の通り諸刃の剣ではあるけど、
授業中、指されそうなときとかにササッと調べるのに重宝します。
57名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 23:43:43
ペキンとホンコンって何語ですか?
58名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 00:13:35
ピンイン覚えても通じなきゃ意味ないんだけどね。
59名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 00:20:24
もういっそ日本語で可愛いねって声かけて
これ中国語ではなんて言うの?って聞いてみれば?
その方が会話が広がりそうだよ。
60名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 01:13:53
>>57
英語
61名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 01:16:45
すいません、自分のPCのSKYPE(通話ソフト)に
ソフトの説明に勝手にこんな書き込みがされてました。

 繧、繝ウ繧ケ繝医・繝ォ蠕後↓ Skype繧定オキ蜍輔☆繧

これを誰か訳していただけないでしょうか?
62名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 01:29:12
>>61
ワロタw
63名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 01:56:16
>>41
それはおれも考えたんだけど、まあ熟語で辞書に出ている方で良いかなと・・・。
確か白水の辞書には言に皆のxie2tiao2は熟語として載ってなかった気がしたんで。
他の辞書は見てないから知らんけど、あるかも知れない。
64名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 07:43:36
調諧も諧調も同じような意味かと・・・
65名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 07:46:06
>>63
いや、辞書に出ているとか関係なしに「協調」はそもそも意味が違うだろ?
それに中国語のすべての言葉が辞書に出ているわけではないんだし。
66名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 07:57:12
晩上總是很諧調的做愛
67名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 09:19:58
>>57

「ペキン」は恐らく北京の外港、天津の方言。
「ホンコン」は広東語「ヘョンコン」から。
英語からだと「ホングコング」となるはず。

King Kong=キング・コング 漢字では“金剛”と書くし。
68名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 19:49:33
sage
69名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 21:33:58
ペキンが天津の方言だなんて初めて聞いた。
70名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 22:48:31
>>67
でも、ping pongはピンポンじゃないか?
71名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 03:20:58
広東語だってheong kong
なんだけどな〜

要は語感の問題でしょ
ジャッキーチェンが日本で紹介されたとき
アグネスチャンと同じ陳姓だからチャン読みのはずなのに
語感が間抜けだからチェンに変えたって
外来語だって大体適当に読みやすいようにしてるし

それにピンポンはオノマトペでしょ

でペキン読みの本当の由来は?
南京語?
72名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 01:36:05
天津在住の俺が激怒しています。
なんだよペキンておい!

アグネスチャンが陳さんだとは知らなかった。
ジャッキーチェンも陳さんだったっけ?
成龍で通ってるけど、これって芸名だっけ。
73名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 11:07:51
成=チェンと読みますが?
74名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 12:03:40
>>72
アグネス・チャン=陳美齡(本名)
ジャッキー・チェン=陳港生(本名) 
         =成龍(芸名)=SingLong(広東語読み)
75名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 12:25:34
>>73
「成=チェン」てどうなのそれ
76名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 17:05:26
チェンではないわな…
77名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 18:32:29
>>5で既出ですが、

あなたなんてどうでもいい人 (好きでも嫌いでもなく、どうでもいい人)

↑の2つの文、中国語でどう書きますかね?

人に対して使う場合も、>>8-9のように
随便你と随你的便は使用できるのかな?
78名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 19:34:00
>>77
使えるわけないだろ。随便うんぬんは全部「ご自由に」って意味だ。
「好きでも嫌いでもない=どうでもいい」ってことは
「興味がない」ってことと同じでいいか?
もしいいなら

我对你没兴趣(あなたに興味はありません)

でいいだろ、まぁ。

もし>>77=>>5だとするならば…だが、
質問するときは可能な限り具体的に書け。
おまえの質問があいまいだから>>8>>9みたいな回答しか返ってこないんだ。
(もちろん>>8>>9の日本語理解力や中国語力がないわけではない)
79名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 20:15:29
陳Chan をアメリカ人がチェンと発音したからチェンだ罠。
新庄がアメリカへ行く前は「サンキュー」だったのが
「センキュー」に変わっていたよ。

カンフーも元はクンフーgungfu功夫だったがアメリカ人がカンフーと読み間違えたのを
日本人の映画関係者がそのままカンフーになった。
80名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 20:52:58
スレ違いかもしれんが、助けてくれ。
ttps://www.motorola.com.cn/contact.asp
このページの「信息分類」の所を最初から教えてください。

1.清送拝?
2.介人通凧事並部?
3.全球申凧方案部?
・・・・・・

文章は英語で書いて投稿するんだけど、部署がわからないので困ってます。
たのんます。
8177:2007/04/06(金) 22:07:41
>>78
実は、初めてこのスレ来ました。>>5とは別人です。

ご指摘有難うデス。
「興味がない」というよりも、
恋愛感情や友達感情なんか無く、友好的では無いという意味ではどうなるでしょう?

片思いで想いを寄せてる人が、その人に冷めた言い方で、「あなたなんてどうでもいい」と言うような意味です。


82名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 23:05:01
>>74
なるほど。ところで、
張学友(zhang xue you)はどうしてジャッキー・チュン
と呼ぶようになったのですか?
83名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 23:11:36
はじめまして。
今日、中国のレストランに行った時にメッセージを貰いました。
写真で申し訳ありませんが、訳せる方おられないでしょうか?
(さらに画像が横向きで申し訳無いです)

http://up4.upload-ch.net/src/up12170.jpg
84名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 23:24:13
和成龍有誹聞的女明星們

ジャッキ・ツェンはいろいろと噂がありますね。
友人の中国人女子留学生がイロイロと教えてくれるのです。
85頑張るマン:2007/04/07(土) 00:15:41
大学院入試で厳密な訳読が必要です。(会話は不要です)

文法は一通り終わったので、これから実際に文章を読んで行こうと思うのですが、
例えば、学部二年生あたりでやるような、リーダーを使っていらっしゃる方は、
どのような使い方をされているんでしょうか。普通、全訳するものなんですかね?
訳読の力をつけるためには、文章は全訳していくのがよいのでしょうか。

どんどん読んでいく多読と、訳を検討しながら精読していくのと、どちらが賢明だと思いますか?
86名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 00:52:41
精読だろ。
中国語がまだいまいちできないやつの多読は
単に漢字の字面を表面的に追うだけになりがち。
87名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 00:57:19
>>80
請選択           選んでください
个人通訊事業部     個人通信事業部
全球通訊事業部     グローバル通信事業部
専業无線通信部     専業(業種別?)無線通信部
寛帯通信部        ブロードバンド通信部
集成電子系統部     集積電子システム部
半導体部         半導体部
摩托羅拉中国軟件中心 モトローラ中国ソフトセンター
摩托羅拉中国研究院  モトローラ中国研究所
其他            その他

こんな感じじゃなかろうか。
88名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 00:59:36
>87
サンクス!!!
ずーっとリロードして待ってました。
ありがとー
89名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 01:06:20
>>83
中国で何してるの?
あなたの国はとても発展してて中国よりいいよね。
道中無事で、安全に家に帰れますように。
そして中国で楽しく過ごせますように。
90名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 04:57:06
翻訳ありがとうございました。
中国は、、、、出張なんです。
行きつけ担った店で”明日帰る”というと書いてくれたメッセージです。

91名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 11:02:00
>>82
張学友(Cheung Hok Yau=広東語読み)は
デビュート当時、ジャッキー・チェンに似ていたので、
英名がジャッキーになりました
ジャッキー・チェンと区別するためチュンにしたと読んだことがあります
ジャッキー・チョンと書かれることもありますね
ま、張(Cheung)と陳(Chan)は全く別の音ですが

ちなみに、Cheungは日本語表記できない音
日本人の耳だと、チュン、チョン、チャンのどれにも聞こえます
張姓の香港人のカタカナ表記はバラバラですね
レスリー(張国栄)は、レスリー・チャンだし
92あめ:2007/04/08(日) 00:29:14
以前に質問した者です☆
『どうでもいい』…投げやりな、『あんたなんてもうどうでもいい』というような意味だと中国語で何と言うんでしょうか?『随便』でいいのかな…?
93名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 00:43:45
>>92
だめだって言ってるだろ低脳
94あめ:2007/04/08(日) 00:48:03
すみません、今前レスすべて読みました…中国語は先週頃から勉強し始めたばかりで、まだ訳がわからず…失礼しました。あと返事を下さった方々、ありがとうございました。
95名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 04:56:11
>>92
我対ni3没感覚。(恋愛感情がない)

別管我!(わたしにかまわないで)
不管ni3在不在、我都完全無所謂。(あなたがいてもいなくても私は全くかまわない)

我不需要ni3。(あなたを必要としていません)
対我来説、ni3是并不重要的。(私にとってあなたは全然重要な人じゃない)

もっと細かいシチュエーションをくれよ
96名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 21:08:03
「商品を受け取っていないのだから返品など出来ません。
今後、安心して買い物できるようにこうなったいきさつを
教えてください。」

というメールを送りたいのですが
以下の文で理解してもらえますか。
よろしければ添削をお願いします。

「我没接到商品,不能退貨。
我想 我放心了,再利用貴店。
請您告訴我zhe4事情的経過。」
97名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 23:42:35
>>96
添削こそこのスレの存在意義だよな。
俺より中国語上手い人は山ほどいるはずだが、以下参考までにどうぞ。

我没收到商品,怎么能退货?
请给我解释一下这件事情究竟是怎么回事。
只有想得通才能再买你们店的东西。

達人の皆さん、さらなる添削プリーズ。

俺が言えるのは

・「受け取る」は「収」が正しい、
・「利用」は「役立てる」という意味になってしまう。
(「利用」には「利用する」という意味もあるが、これは悪い意味の場合が多い)
・「放心」は確かに「安心する」という意味だが、
それよりも文脈的には「納得がいく」と言う方が文意がわかりやすくなる、
・「安心してから」なら「放心了」じゃなくて「放了心」になる

くらいかな。
98名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 05:52:34
>我放心了,再利用貴店。
私安心した。又御店利用するアルヨ。
99名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 11:41:47

你應該給我解釋這到底是怎麼一回事,
否則不能再向你們買東西。

你應該給我解釋這到底是怎麼一回事,
以免再次發生同樣的問題。

>>97
苦情のようなので、96の言いたいことを伝えつつ(というか、ずいぶん
遠慮した言い方だと思うけど)、もうちょっとだけ毅然とした語調にし
てみた。

97さんの
「请给我」を「你應該給我」に下のは↑の理由のため。
「想得通」は自分の問題として、ずっと考えていたが、それに
答えを出せたようなときに使うので、はなっから相手の説明を
必要にしているときには使わないんじゃないかと思う。
それから3行目は、「いろいろ改善してくれれば、また買います」
ではなく、「この問題を解決してくれなければ、もうおたくから
は何も買えません」という表現にした方が、↑の理由からも、
中国語の表現としても簡潔になるんじゃないかと思う。

10097:2007/04/10(火) 11:49:19
>>99
なるほど、勉強になりますた。
101名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 12:58:20
>>96
すでにいろいろレス付いてるけど。
>>97,99が書いてくれたのでいいと思う。
もし自分で書くとしたら、できるだけ簡潔かつ強い語調で
「貨还没到,无法退貨。
 我要求你們立刻解釈一下此次的経过。
 要不,我不放心再购买貴店的商品。」
くらいかな。
丁寧に書いてもどうせ相手は真面目に読まないし。
もう二度と買わない、というのなら
「要不,我再也不买貴店的商品。」
しかしこんなトラブルに遭ってもまだこの店を利用するという
のはチャレンジャーだね。
10296:2007/04/10(火) 20:58:46
皆さんありがとうございます。
引用させてもらって強気なメールにしてみます。

利用した店「当当網」で、ネットでもちゃんと届いたという話しか
目にしなかったので安心してたのですが。
EMSで送ったという割に伝票番号も教えてくれなかったので
追跡できないなと思ったらこんな結果でした。
このお店を利用したことある方っています?
スレ違いな質問ですみません。
103名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 23:49:35
>>90
亀だが、>>89 の、「中国で何してるの?」は、君に質問したわけではないぞ。

それがメモの1行目の翻訳なんだが…。
10489:2007/04/11(水) 00:22:19
>>103
あえて突っ込まないようにしてたんだが…。
まあいいか。(´ー`)y─┛~~
105名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 03:03:59
なんか皮肉たっぷりのような気が
106名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 11:52:56
あぁ、そうだったのですか。
勘違いしていました。
答えずに帰ってきてしまったなぁ。
107名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 13:56:20
舌足らずは突っ込み好きの餌食だ。
108名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 16:29:25
初心者な質問過ぎて恥ずかしいんですが、
『靴を脱いでください』とか相手になにかを求めるとき、
給我〜で文章をつくっていいんですか?
給我脱皮蛙、みたいな。
相手の靴を脱いでもらうのに『我のために』と表現するのはおかしくないのかなぁと…

(窓をあけてくれ、とかは給我〜を使って正解なんですよね?)
109名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 18:13:45
>給我脱皮蛙

靴を脱がせてよ
110名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 19:04:32
>>109
>靴を脱がせてよ

↑誤訳
正しくは「皮の蛙(カエル)を脱がしてよ」
111名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 19:11:44
地域的に差異があるらしいんだけど、全般的に「給我」で要求を表せると
思っとくと、危ないかも。「給我」は、命令文に尊大な語気を与える場合
があるので、「ちょっと来てください」のような場合、「給我過来」と
いうと、何か失敗を咎めるときなどに、呼びつけるみたいな感じにも
なってしまうよ。
112名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 19:18:45
>109-111
詳しい返答ありがとうございます、
あの文章では『(私の)靴を脱がせて』になってしまうんですね
(ニダ、を入れて『貴方の』としてもそうなりますか?)

いずれにしても使用すると失礼に当たりそうなので、
他の言い方を探すことにします。
ありがとうございました。
113名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 19:18:52
>>110
正しくは
「皮を脱いだ蛙をおくれよ」
114名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 19:21:08
蛙ですいません、変換で靴を出せなかったのです。
115名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 19:36:27
>「給我」は、命令文に尊大な語気を与える場合があるので

そうなの?
むしろ命令の語気を和らげる効果があるような気がしていた。
116110:2007/04/11(水) 19:39:01
>>113
そっちの方がいいね。
117名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 22:02:28
話の流れぶった切っちゃったらスミマセン

中国語で「平常心」って何て読むんですか?
また、何てカタカタ表記すればいいんでしょうか・・・?

スレチでしたらスルーしてください(ノд`)
118名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 23:36:48
>>112
単に「請」つけて「請脱鞋子」じゃダメなのかい?

>>115
その場の状況や文脈によるけど「てめー、この!」みたいなニュアンスになることがある。
たとえば「你給我滾出去!」は「てめー、とっとと出て行け!」という感じ。
119名無しさん@3周年:2007/04/11(水) 23:37:49
>>117
ping2chang2xin1
ピンチャンシン
120名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 00:40:19
給我站住! → 待てやコラァ!!!

121名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 00:41:34
>>118
それは"滾"という言葉が「とっとと出て行け!」
という感じを表しているから。

「イ尓滾蛋!」でも同じことだ罠。
122名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 10:10:01
>>121
>それは"滾"という言葉が「とっとと出て行け!」
という感じを表しているから。

"滾"は「転がる」という意味なので、「給我滾過来」(さ
っさと来い)という場合にも使えるよ。

それから「給我」に「…やがれ」的な訳語をつけてある辞書が
結構あるけど、実際にはお母さんが子どもに強い口調で言いつ
けるときなんかも使うから、誤解を招く訳語ではないかと思う。
123名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 10:17:48
俺普段、能不能给我办〜〜?とかよく言うけど
これもし給我がなかったらちょっとぶしつけな感じがしないか?

結局、給我それ自体には意味やニュアンスはそれほどなくて、
文脈の中でリズムの調整や動作が行われる方向性を示すくらいの効果に留まる、と
考える方がいいと思うけどな。
124名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 10:18:16
"滾蛋"が複音節の単語だ罠。
イ尓這箇屎蛋!

笨蛋、倒蛋、混蛋、、傻蛋
125名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 10:59:37
>>124
王八蛋とかもあるよね。

>>123
いや、「給我」はただの介賓構造として、対象を表したり、ある種の
恩恵を表す場合のほかに、慣用句として、命令を表す場合があるよ。
このほか「誰叫〜」とかも、「誰が〜させる(させた)のか」ではな
く、「どういうわけか〜」「何の因果か〜」のような意味を表す場合
がある。ちなみに「能不能給我/幇我〜」は「能不能」自身が丁寧な
表現なので、「給我/幇我」をとってもぶしつけにはならない。
126名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 11:02:06
詳しくみんなありがとう
ますます混乱してきました。

給我脱ニダ皮蛙、はつまり『あんたーズック脱ぎっ』て感じになってしまうと?
おかあさんみたく。
しかし和らげる表現でもあると(´・ω・`)
127名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 11:20:51
>>126
「給我」が強い語調で命令を表す場合は、本来的に「わたしのために」
と表現する必要のないのに、わざわざつけたような場合、と考えれば
いいんじゃないかと思う。

「給我」はお母さんが言う場合でも、かなり怒っていうような
場合に使う。それからその例文「給我」をつけて、更に「ニダ」
をつけると、殆ど児童虐待のような強い語調になってると思う。
こういう文脈、場面だと、上にも書いたように、わざわざ「わた
しのために」という必要はないし、更に「ニダ」をつけると、
「わたしとは無関係」を強調することになるので、「このグズが、
どうでもいいけど、さっさと靴お脱ぎ」みたいな語感も生まれる。
普通、お母さんが「靴を脱ぎなさい」と言う場合は
「(你)(快)脱鞋(吧)」でいいと思う。
128名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 12:12:36
ありがとう。
その意味で使う機会があった時のためにメモっときます。

お願いをするときは『請〜』の表現で統一することにします。
参考書の選択間違ったかな、一冊目でこれとは。
129名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 15:08:19
気のあう仲間の『気の合う』という部分はどのような中文を使うのでしょうか?
TV番組で出てきてビデオもあるんで何回も聞いてるんですが、見当もつきません。
可能性のある語を提示してもらえれば判断できるんですが。
どなたか本当にお願いします。来週までにディクテーションしないといけないんです。
130名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 15:31:13
>>129
合气
131名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 15:37:10
「談得来」とか「要好」とかかなあ。台湾華語だと「麻吉」とかいうのも
あるけど。
132名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 15:57:11
>>129
气合
133129:2007/04/12(木) 16:19:34
ありがたいんですが、そういう音ではなかったです。しいて言えば、
『しーじあおしんしぇんほうだ好朋友。』と聞こえます。
134名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 16:24:13
>>133
それでわかるのはネ申か相当上級者の語彙がある奴だけだろwww
135名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 16:47:38
とあるゲーム内で中国人名がでてくるのですが漢字を当てる場合
どんな漢字を当てたらいいでしょうか?

Yi Shan
Li Hua
Ru Zhao

女性の3姉妹という設定です。一番上が姉です。
中国神話で太上老君に関連した名前かも知れません。お願いします。
136名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 17:02:03
>>133
「(是)交往深厚的好朋友」の類かな?
137名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 17:04:41
ニダ ってni3deってことですよね?
なんか聞いてて良い感じしませんし、
韓国や朝鮮を連想してしまって受け付けません。
138名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 17:05:21
投機/投机touji
相処融洽xiang-chu-rong-qia(大陸)
    xiang-chu-rong-xia(台湾)
注:洽 檄牐xizha切→xia2
139名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 17:08:06
>>135
アルファベットのスペルだけじゃ何とも言えない。
日本人の人名で"Hiroyuki"って漢字でどう書きますか?って質問と同じ。
140名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 17:12:19
>>138
台湾ではそんな発音しないよ。大陸とおんなじ。
141名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 17:13:06
>>138>>133への回答

>>135
Yi Shan 一閃
Li Hua  麗華
Ru Zhao  乳罩
142名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 17:13:31
>>133
わからんな。
交心深厚的朋友って言い方があるのか?
「交心」と「深厚」って組み合わせ、とりあえず俺は聞いたことがない。
143136:2007/04/12(木) 17:14:35
>>133
その仮名表記だと「是交情深厚的好朋友」の方が近い。
これで、決まりじゃないかな。
144名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 17:15:00
145136:2007/04/12(木) 17:19:34
>>144

ごめん、オレ今台湾にいる。そばにいる台湾人に確認した。
その辞典、当てにならないことも多いから。
146136:2007/04/12(木) 17:21:04
>>144
ごめん、オレ今台湾にいる。そばにいる台湾人に確認した。
その辞典、教育部公認だけど、当てにならないのも多いから。
147136:2007/04/12(木) 17:26:07
ついでに教育部公布を標榜する『学生辞典』をみてみたら、やっぱり
qiaだったよ。
148135:2007/04/12(木) 17:44:55
>>139
いやどんな漢字を当てたらいいか
それっぽい字を適当でよかったのですが。女性名であれば。
ググって適当に当ててもよかったのですが
それだと男性名を当ててしまうかもしれなかったので。
当方判断できませんので。
で神話の中に同じスペルで出てきてるならそれがいいかなと。
ようは女性名で、かつありえない名前でなければいいということで。

>>141
ありがとうございます。

引き続き他にも適当な名前がないかお願いします。
149名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 17:51:00
>>141
人名で乳罩ってワロス
150名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 18:00:02
>>145-147
オレオレ詐欺はヤメレ
151名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 18:18:04
皆さんサンクスです。
他和他在以前就認識「的」(←もしかしたら了)しーじあおしん深厚的好朋友に聞こえる。
深厚はもう一度聞いてみたら確かにあってる。
交情はこの二文字を念頭において再度聞いても交はあってると思うが、qingには聞こえず、xingに聞こえる。
交xingで該当しそうな単語はないでしょうか?
↑の文「的」だったら是は使えないですよね?そうしたら「しーじあおしん」で三文字で
適した語がある可能性はないですか?
152136:2007/04/12(木) 18:26:40
>>151
「的」でいいと思う。
気になるのは、「しーじあおしん」の「しー」、これは単独の発音?
それとも、「しーじあ」で一塊?

それから「交情」だけど、有気が強い場合、qが「し」に聞こえる場合
はあると思うけど、どうだろう。
153136:2007/04/12(木) 18:28:01
「他和他在以前就認識了,是交情深厚的好朋友。」かもしれないなあ。
154名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 18:32:16
>>129 >>151
ビデオから出てる音声出力端子を
PCのmicかaux in端子につないで
> 他和他在以前就認識「的」(←もしかしたら了)しーじあおしん深厚的好朋友

の部分を録音してwav又はmp3にして
どこかにupload汁。
155名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 18:35:43
>>152
早すぎて一塊に聞こえます。そもそもどこで区切るかもわからないくらい
抑揚のないしゃべり方する人なんです。

>>153
自分も皆さんのレス見てそうだと思う、(もうわからないから)そう思いたいんですが、やはり「ジアオシン」に聞こえるんです。
156名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 18:39:26
>>154
スイマセンが、そこまでできません。
そいつの発音が悪いのか前々から間違ってんじゃねーの?位違うピンインを発音してるように聞こえたり、
1声か2声かわからない発音をするんです。
157136:2007/04/12(木) 18:40:51
>>155
じゃあ、声調は何声に聞こえる?「ジアオシン」の「シン」は。
158名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 18:44:13
>>157
2声、もしくは軽声。これは交情を知ってしまったからつられてると自分でも思うけど。
それにしてもqingには聞こえない。たまにこういう風に質問して再度聞きなおしてみると
ああ、ここで教えてもらったのだったんだーって納得するんだけど今回はできない。
159136:2007/04/12(木) 19:01:01
2声、軽声なら、やっぱり「交情」でいいと思う。もし、吹き込み者が
北京出身ならjqxが教材的な中国語とかなり違った音に聞こえることが
ある。xなんて、「ヒ」だか「シ」だか、分からないときがある。
文字で云々するのも限界があるけど、録音のほかの部分のqxあたりと
比べてみてはどう?
160名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 19:04:09
自分の耳の悪いことを棚にあげて
教えてもらったことにケチをつける

さっさと録音をアップしなさい。
いつまで待っても解決しないよ。
161名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 19:07:16
>>159
台湾出身らしいです。
もうみんなに教えてもらった交情〜で納得します。おそらく皆さんが正しいだろうし。
VTRとは違ったとしても、交情〜の表現は中文として間違いない言い回しなんですよね?それなら覚えて損はないし。
自分でも辞書引いたけど、交xingとか他に音的にも意味的にも可能性のある語彙はないんですよね?
162名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 19:08:10
>>160
いつけちつけましたか?
皆さんには感謝してますよ。
163136:2007/04/12(木) 19:13:49
>>161
台湾出身か。わたし今、台湾にいるんだけど、台湾ではqの
発音はわりと分かりやすく言ってると思うけどねぇ。
「交xing」って単語はないと思うなあ。正解が分かったら
教えてね。

拘って聞き返してみるのは大事だと思う。頑張って。
164名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 19:22:50
自分の耳に自身過剰。

有り難いアドバイスに
いつまでも納得しない。

立ち退きを拒否して補償金を釣上げ様とするのと同じだ。
165名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 03:32:52
興趣の使い方で始めてみた使い方があったのですが。
興趣了○○的熱潮。という興趣の使い方ってありますか?
166名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 10:32:11
>>165
その例だけ見ると“興趣”を動詞として使っているようにも
見えるが、多分“興趣”の前に“感”“不感”などの
動詞があるんだろうな。

2ちゃんねるはこういう前後不覚の香具師が多い。
167名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 14:48:10
締めくくりという日本語をあらわす中文でyao1zhou2(不確か)と発音される単語はありますか?
ひいたんですが、辞書に載ってないので上級者の方お願いします。
168名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 21:19:56
>>163
今台湾、中国に居る香具師

>>167の辞書にも載ってない「締めくくり」を答えてやれよ。
169名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 21:20:04
横浜周辺で、中国語を習うのによい学校はないでしょうか?
中国語検定3級合格目標程度でです。
なんか、検索しても、マンツーマンレッスンなどはたくさん出てくるのですが、
そういうのは、留学してきている中国人学生がお小遣い稼ぎでやっている感じがしまして。。
グループレッスンでもいいので、ちゃんとした日本人講師とかが教えてくれる所がいいです。
170名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 22:09:49
>>119
やや遅レスになちゃいましたが
答えてくれてありがとうー助かった!
171名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 23:22:44
台湾語の「林杯」って如何言う意味なんでしょうか?
台湾の方ぜひお教えください
172名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 03:01:43
この間の温家法首相の演説
発音めちゃめちゃきれいでしたよね?

わかりやすい言葉だった気がしますし。
録音して勉強に使えるかもと思ったのですが
173名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 09:54:38
ゆっくりと且つハッキリと喋ってくれてしかも貫禄というか
首相のオーラがあった。
聞き取りやすかったね。
これがアンベイ首相だったら…失態さらしてオワリ。
174名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 11:01:47
距離ばーしん約有10米遠と聞こえるんですが、
「的までの距離は10メートル」日訳はこうです。
中文を完成させてください!
175名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 11:07:52
>>172-173
NHKの生中継は同時通訳がかぶって
首相の声マトモに聞こえなかったけど
どこかに中国語だけの音声か映像あれば
うrl宜しく。
176名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 11:16:04
>>171
スレ違いだが
>台湾語の「林杯」
lim1 pue0
漏れの台湾閩南語辞典には
「口偏」に「林」で北京官話Mandarinの「喝」=飲む
と出ている。
lim1 cit0 pue0 林一杯 1杯飲む。
177名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 12:54:30
>>175
ようつべですぐみつかる
178名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 13:52:42
質問があります!お願いします!

北京市毎天光是生活la1ji1就有几千dun1。

北京市では毎日生活のゴミだけでもう数千トンにも達する。

この文で、”光”は何故”是”を乗り越えて「生活のゴミ」に掛かっているんですか?
179名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 14:34:14
>>173
中国首相を持ち上げるのはいいけど
わざわざ日本の首相を貶めるのはどうかとw

温家宝さんは、はっきりゆっくりで聞き取りやすかったけどちょっと硬く感じたな。
中国語はやっぱ男性より女性のほうが聞いていて気持ちいい
180名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 15:04:53
>>178

光=只

で、わかるだろ。

181名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 16:27:41
>>180
我只学習英語。

だったら”只”の修飾対象は”学習英語”で、直訳は「私は英語を勉強しただけです」ですよね。
訳し方によっては「私は英語しか勉強してません」とも訳せますが、
それでも”只”は”学習”を飛び越して”英語”に掛かっているわけではなくて、
状語として”学習英語”の全体に掛かっているわけですよね。

北京市光是la1ji1就有几千dun1。

この文では”是”の表語は”la1ji1就有几千dun1”であり、
”光”の修飾対象は”是la1ji1就有几千dun1”の全体ですよね。
そうなると、「ゴミはもう数千トンに達するのである」に状語”光”が掛かるのですから、
「ゴミはもう数千トンに達する(トイウコト)だけである」になるはずではないですか?
これを日本語の方で操作して、「ゴミだけでもう数千トンに達するのである」としたら
完全に文意が変わってしまいます。それで「オヤ?」と思ったんです。

絶対、自分の思考のプロセスのどこかに誤りがあるはずなので、指摘していただきたいです。
182名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 17:08:19
>165
興起の間違いじゃないのか
183名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 17:11:08
>>171
自分は台湾の方じゃないが
林=淋、当て字だが音はlim
台湾語で「飲む」と言う意味
淋杯酒=酒を飲む
ちゅうこと
184名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 17:14:29
電信のアク禁やっと解除
悪さしてるやつ(#゚Д゚)ゴルァ!!
185名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 17:18:06
>>181
”光”の修飾対象はla-jiだろ

後ろまでかかるなら「就」がないはず
186名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 17:20:40
>この文では”是”の表語は”la1ji1就有几千dun1”であり
>”光”の修飾対象は”是la1ji1就有几千dun1”の全体ですよね

ここが問題なんじゃないかな。
光是がかかるのははlajiまでなんじゃないの?
187名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 17:44:22
>>178>>181
横レスだが

維瓦第在世時即以歌劇、神劇和奏鳴曲聞名,
“光是”協奏曲就有四百首以上,
注:維瓦第=Antonio Vivaldi
協奏曲だけでも400曲以上有り・・・

真正想學好日語,達到和日本人交流自如,
“光是”看看日語教科書絶對學不會的,・・・
日本語の教科書をながめているだけではマスターできない。

“光是”看到和服的價格我就暈了
着物の値段を見ただけで頭がクラクラしてくる。

床前明月光, “疑是”地上霜。
皎潔的月光照射到床前,“好象是”地上鋪了一層白霜。
ベッドの前に射し込んだ月の光
まるで白い霜が降りたようだ。
188165:2007/04/14(土) 18:41:10
>>182
天才ですか?
興起だとしたら、
ヘン長一段時間,興起了上海蟹(中文は違う感じだけど)的熱潮。という文になるンですが、文法的にも興起の使い方としても
なんら問題ない使い方ですよね?
189名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 19:36:02
>>188
興起了〜的熱潮ってのは決まり文句だよ
ふつうに気付く
190名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 19:42:42
>>182
鋭いね。
「興起」の「興」と、「興趣」の「興」声調違うし、
思い浮かばなかった。
191名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 21:47:23
>>181
”只”は”学習”、”英語”のどちらにも掛かることができるよ。
でも中国語の副詞は動詞の直前にしか置けない決まりがある。
だから「私は英語を勉強しただけです」の場合も
「私は英語しか勉強してません」の場合も、
中国語だと同じ「我只学習英語。」になります。

で、北京市光是la1ji1就有几千dun1。の文では
”光”は”是la1ji1”にしか掛かってないと考えるのが普通。
そもそも、この文の元の形は
北京市有几千dun1la1ji1。 
であって、その中の”la1ji1”を主題として前に持ってきた
(その時に”是”がついた)文なので、
「ゴミ」の部分が強調されなければおかしいわけです。
192名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 23:51:25
根據聯合國貿易及發展委員會的報告指出,
今年“光是”垃圾電子郵件就對全球的科技資源形成兩百零五億美元的浪費,
企業也因為垃圾電子郵件的侵佔,付出昂貴的成本。

上の文の“垃圾電子郵件”を主題として前に持って来る前の位置は
どこですか。
193名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 02:37:59
「土真」を一文字にした中国語の読み方と意味を教えてください。
辞書を開いても見つかりません
194名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 03:33:24
>>181です。
皆さん、沢山レスありがとうございます!勉強になりました。

中国語文法は簡単そうに見えて実は奥が深いと感じる今日この頃です、

なんて言葉を吐くには、まだまだ精進が足りませんが、頑張ります!
195名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 04:30:37
>>192

 >>191は簡体字しか読めないから繁体字は読めないよ。(笑
196名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 04:36:22
>>193
「填」かい?辞書にないわきゃない。
tian2
197名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 09:14:47
則子って中国語でどう発音しますか?
198名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 14:03:08
「填」は「でん」で出るね。MS-IMEなら辞書を地名人名用にする。
読みが知りたいときは現代中国音入りの漢和辞典で部首から引く。
中日辞典の部首索引でも可。
日本語の音訓で引く中日辞典もある。

訓読みがわかってて電子辞書持ってるなら漢和→中日にスーパージャンプも可。
199名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 14:15:05
すみません質問です
発雌旋戚醤.ってどういう意味ですか?
200名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 14:41:54
>>197
則子って日本語でどう発音しますか?

これが答えられれば答えてあげても良いけど。
201名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 14:48:54
>>200
則子=のりこ(人名)
と言います。よろしくお願いします。
202名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 14:58:15
>>199
文字化け乙
203名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 15:01:00
>>192
「光是」と「就」をとってやれば強調しない文になる。
204名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 15:05:16
>>201
200じゃないが

ze2 zi3 だよ
読みは無理やりにカタカナにするとズーズみたいな感じ
発音の基礎やらんと正しくは発音できんよ
205名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 15:27:30
>>204
ありがとうございました!!発音は勉強中なのでこれから頑張ります。
206名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 20:27:26
この次期、大学のチャイ語の先生の中には
「自分の名前を中国語でどう読むか辞書で調べてきなさい」
という宿題を出す人がいる。その学習効果は、

・ピンインとその発音に興味を持たせる
・中国語の辞書を自分で引かせてその使い方を覚えさせる
・中国語の辞書の使用を習慣づけさせる

といった所だ。おまいらがここで安易に人間辞書になってやる事で、
ただでさえゆとりとか言われてる今の大学生が
辞書一つ引けないままネットに頼って単位を取るようになるんだよ。
207名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 20:40:21
>>206
定番だけど良い宿題だよね。
208名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 21:57:02
209名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 22:24:11
>>196>>198
参考になるご意見ありがとうございます。
読み方で調べたら載っておりました。
もっと精進します・・・
210名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 23:24:02
リストを作る場合に
1995(1月から)-1999(12月まで) という意味で、

1995-1999 → 従1995年到1999年
2000-2004 → 従2000年到2004年

て感じでいいのでしょうか?
211名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 23:26:25
>>201
ばかやろう 読み方を聞いてんじゃねぇんだよ。
もし中国人に掲示板でのりことはどう発音すればいいか?って聞かれた時に
おまえさんは文字で発音を伝える事ができるのか?って聞いてんの。
こんな質問にいちいち答えてやる204にも腹が立つ。
ピンインが知りたいなら辞書引けばいい。
212名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 00:05:50
もうピンインわかったから戻ってこないだろうけど。
213名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 00:07:17
別に今はパソコンあるんだし、紙の辞書の引き方は必須じゃないでしょ。
パソコンで日本の漢字を入力すれば中国語の漢字が引ける辞書ソフトだってあるんだし。
214名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 00:14:01
べつに自分で調べれば紙でもパソコンでもいいと思うよ。
ただ、ピンインや意味なら簡単に自分で調べられるのに
ここでピンイン、意味ではなく発音を聞いた>>200はこいつあほなんじゃねぇの?と思っただけ。
215名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 00:17:14
> 別に今はパソコンあるんだし、紙の辞書の引き方は必須じゃないでしょ。
> パソコンで日本の漢字を入力すれば中国語の漢字が引ける辞書ソフトだってあるんだし。

こんなにも簡単に目の前のパソコンで調べる事ができるのに
わざわざここで聞く>>200をどう思いますか?
216名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 00:18:17
>>201だった
217名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 00:24:48
大学一年の女子らしいから皆が親切にしている面がある。
218名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 00:52:16
>>210
1995年至1999年
の方がスッキリ
219名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 00:53:46
火気大だな
揚げ物ばかり食べないように
220名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 01:02:39
う〜ん。のりこちゃんか。可愛いらしい名前だ。
221名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 06:40:51
最初は紙の辞書の使い方を覚えた方がいい。
電子辞書は大抵旧版だし凡例もイラストも
載ってないしコラムも引けない事が多い。

222名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 10:05:36
勉強した中国語を書いてみるスレ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1149811794/
223名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 14:38:16
>>218
アリガトン
224名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 22:17:15
温家宝が自作したという詩は、

春天到了(chun1tian1dao4le)
陽光明蔚(yang2guang1ming2wei4) ←最後自信ない。ming2wei4と聞こえる。
桜花盛開了(ying1hua1sheng4kai1le) 
氷雪也稍融了(bing1xue3ye3shao1rong2le)

でよかった?

これの最後の部分、どのマスコミも「(雪と氷は) とけました」って訳をつけてるけどさ、
「稍融了」だったら、「少しとけました」って感じじゃね?

意図的なのか、マスコミに中国語が出来る人がいない(そんなわけないと思うが)のかしらないけど、
ニュアンスが違うよね。

日本語で「とけました」っていったら完全にとけたような印象になるけど、「少しとけました」だったら
まだ完全にはとけてないってのが言葉の裏にある。マスコミにこの辺の機微をきちんと伝える気はない
のか?

それか、もしかして俺が聞き間違えてる?
暇な人がいれば、↓で確認して、教えてください。
ttp://www.mbs.jp/news/kansai_GE070413233800008335.shtml
225名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 03:52:08
初心者です。
这って簡体字でしょうか?
簡体字なら日本の漢字では何にあたるんでしょうか?
226225:2007/04/17(火) 03:53:34
文字化けならすいません。
zhe4(これ)です。
227名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 04:57:38

cesuoって入力したら文字化けするんだけど
なぜかな?
228名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 05:23:23
>>225
「這」です。音はシャ、訓は「はう」です。
日本語でも代名詞に通じる用法は「這般」という早期白話からの借用語に見られます。
229名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 17:45:20
>>228
「這」なんですね。
日本語では這うしかしりませんでした。日本語でも「これ」という意味があるとは....
日本語の勉強にもなりました。ありがとうございました。
230名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 14:14:15
飛を中国語で直して読むと?
231名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 14:29:36
ツタヤなどでレンタルされてる中国映画DVDでお奨めないですか?
232名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 14:31:39
>>230
打飛機
233名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 15:10:23
>>230
ピンインの事かな!?
飛 → fei1 (フェイ)

意味は日本語とほぼ同じだと思うのこと。
234名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 16:23:53
ここの奴らは辞書も引かないのか?
235名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 16:52:59
>>231
初恋の来た道
活きる
あの子を探して
無極
北京ヴァイオリン
胡同の向日葵
覇王別姫

あと台湾ドラマも普通話だから自分はそっちも見てる。
台湾ドラマはライトに見れて良いよ。
236名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 17:00:09
便乗
自分中国にいるんだが
中国ドラマの面白いやつ教えて
コメディとかメロとか
武林外伝すすめられたけどあんまり好きな感じじゃなかった

あとテレビ番組もCCTVでいいからなんかある?
チャンネル多すぎてどれを見ればいいかわからんので
237名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 17:06:20
中国にいるなら周りの中国人に聞け。
238名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 20:44:21
>>237
友達の中国人学生は寮の部屋にテレビないからなあ
見てるのも日劇・韓劇・美劇ばっかりだし
CSで中国ドラマ見てるようなオタな日本人のお勧めを聞いてみたいと思ったわけだが
239名無しさん@3周年:2007/04/18(水) 23:11:08
>>230 ありがd
>>232 そのこdです
240名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 04:09:00
中国語で、アンダーバー(PCで使う_の記号)は何と言うのでしょうか?
漢字と声調つきピンインで教えていただけたら助かります。
241名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 04:54:38
>>236
2ちゃんならこの↓板で聞くのがいいかも
http://tv11.2ch.net/tv2/
「中国」で検索したらスレが5本ヒットした
242名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 10:11:38
>>240
「アンダーバー」は日本語っぽいな。
我輩のWebster's Dictionaryには載ってない。
underscoreなら載ってる。
中国語の標点符号の範疇には入ってないらしい。
http://topic.csdn.net/t/20040722/15/3200039.html
243名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 13:29:39
>>240
下划线(xia4hua4xian4)
244sff:2007/04/20(金) 16:23:41
>>224
「明蔚」って違いましたよう、「明媚」の方は正しいです
245sff:2007/04/20(金) 16:26:42
>>224
稍融→消融
246224:2007/04/20(金) 22:17:41
>244>245
おお、ありがとうございます!やはり俺が間違ってたかorz
そりゃそうだよね…
精進します。
247ヨミ?Z:2007/04/20(金) 22:21:24
i am chinese ,i can teach chinese!
ヨミ?Z」ャソノメヤスフスoエ?
248名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 22:37:39
>>238
中国ドラマなら冬のソナタとかチャングムの誓いなんかを見てますが
249名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 00:10:16
そんなネタで釣ってたのしいか?
250名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 16:05:47

「君の笑顔がみれるのなら、僕はどんな事でもするよ」
って恥ずかしい台詞の事なのですが
どう言えばいいのでしょうか?

如果能看見イ尓的笑容、不管什嘛我都做。 什嘛←shen2me

こんな感じでいいのでしょうか?もし違うかっこいい言い方があれば
どなたか教えていただけないでしょうか?お願いしますm(_ _)m
251250:2007/04/21(土) 16:09:29
すいません文字が抜けてました!

不管什嘛我都做 ←×

不管什嘛事我都做 ←○

です。m(_ _)m
252名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 21:25:48
電子辞書に入っている小学館の『中日辞典』(初版)と、
東方の『中国語文法用例辞典』の、例文と解説がかぶりまくりなのですが、
この二つの本の関係ってどうなっているのでしょうか?
253名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 21:34:30
>>252
辞書の原稿は手入力で作られるのではなくコピペで作られるものなんですよ。
254名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 00:03:02
今まさに中国や台湾の若者の間で流行ってる
言葉や言い回しに詳しい方いましたら
いくつか教えてくださいm(_ _)m
できれば使い方なども教えてくださいm(_ _)m
255名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 01:49:35
>>250
「如果」から始まると、「君の笑顔が見られたのなら〜」というニュアンスになって、
因果関係が逆になると思う。
なので「為了(看)你的笑容,我什么都愿意做」くらいでいいんじゃないかな。
「愿意」があった方が「何でもやってみせる」という自分の意思が強調される。
ちなみに「嘛」は「ma」で発音が違うよね。
日本語で「么」に当たる漢字は「麼」。
256名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 02:19:26
>>255
250です
なるほど!どうもありがとうございましたm(_ _)m
すごく勉強になりました。maじゃなくmeでしたねw
257名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 04:06:01
電車の中でも勉強してる?
なんかお勧めないかな
258名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 06:09:36
>>250
如果能看到イ尓的笑臉,我什麼都敢做!
でどう?
最後の做は無くてもよさそうだけど。
259名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 13:23:06
どこで聞いていいのか分からなかったのですが
今年の中華才芸大賽日本予選はいつごろどちらで行われるか
ご存知の方おられませんでしょうか?
260名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 15:15:50
>>258
250です
それもいい感じですね!
どうもありがとうございますm(_ _)m
261sff:2007/04/22(日) 16:03:31
>>260
「如果」はいいですけど、普通の中国人は多分「只要」を使うことが多い
262名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 17:28:53
>>261
「只要」だと「君の笑顔さえ見られたら」という感じで多少ニュアンスが変わるんじゃない?
250の質問は「君の笑顔を見るためには」ということだと思ったんだけど。
263名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 18:39:45
勉強した中国語の単語や成語をPC上で記録していって自分用の単語帳を
作りたいんですが、お勧めのソフトはありますか?
フリーソフトだとベストです。
264名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 20:05:08
>>263
鍋田辞書というのがあるが。
中国語モードもある。
ttp://www1.udn.ne.jp/~yoiko/nabeta/nabeta.html
265名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 20:32:57
>>255
>>258
>>261
@君の笑顔がみれるのなら、A僕はどんな事でもするよ。
元の日本語の意味をよく分析する必要がある。
B「笑顔を見た後ならどんなことでもするよ」という意味か
C「笑顔を見るためにどんなことでもするよ」という意味か
266名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 21:16:06
为了看到你的笑容,哪怕什么事情我都能做到。

俺の答案こんな感じ。
どうですかエロい人。
267名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 21:32:10
>>252
中国のもとネタの辞書や文献がかぶってるってことが多いんだと思う。

>>265
ここはどの意味でもほぼ「只要」でいいと思う。
268名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 22:43:47
>>267
「只要」だと265の3(丸付き数字は機種依存文字なので)のニュアンスが強くない?
269263:2007/04/23(月) 00:45:39
>>264
ありがとうございます。
試してみます。
270名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 01:21:14
>>268
この板はユニコード対応しているから丸付き数字は機種依存じゃないよ。
271名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 15:25:02
まさに絶景ですという日本語のナレーションがあり、中国語の音声では「じゅえんりだじんぐあん」と
行ってるように聞こえます。このひらがなの部分をいろいろ推測して辞書引いてるんですが、適当と思われる単語がないです。
ひらがな部分はあくまで初級者の自分が聞いたものですから間違ってるかもしれませんが、日本語のナレーションに間違いはないです。
どなたか教えてもらえませんか?
272名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 17:33:21
HSK優秀者奨学金で語学留学をしたひとはここにいますか?
273名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 20:24:12
最近マルチするバカばっかりなのは何でだ?
274名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 00:01:10
すいません、中国語で
「ナビゲーションシステム」
(車についている、普通で言うところのナビのこと)は
なんていうのでしょうか?
どなたか教えてください。
275名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 01:12:58
>>274
GPS導航系統
DVD導航系統
衛星導航系統

のどれか好きなもの
276名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 01:35:54
>>275
おぉ!早速ありがとうございます。
これで中作文が出来る!
277274:2007/04/25(水) 01:40:47
>>275
おぉ!早速ありがとうございます。
これで中作文が出来る!
278名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 02:12:31
>「じゅえんりだじんぐあん」

多分 Zheng shi da jing guan.
だろ。
zhiやshiの濁音がriだから。
279名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 02:26:03
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エイト○ン

に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エ○トワン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エ○○○ン」だけ!
人通りの多い時間帯、店の入り口付近の席でドル箱つんだサクラが座ってないのも「エ○○○ン」だけ!

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「エ○○○ン」ただ1店です!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
280名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 17:21:29
今まで航xia4って単語が日本語のエアターミナルであると思ってたんですが、候机楼が正しいんですか?
281名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 23:19:15
>>280
「航厦」は主に台湾香港で使われていると思う。
「候机楼」でもいいけど大陸では「航站楼」のほうが一般的ではないかな。
282名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 23:53:23
>>281
自分の経験では「航站楼」よりも「候机楼」の方をよく見たような
気がしたので百度で検索してみた。

「航站楼」:約268,000篇
「候机楼」:約321,000篇

「候机楼」の方がやや多いけど大差はないようだ。
金山詞覇だと「候机楼」はair terminalという訳が出たけど、
「航站楼」は出なかった。
ただ、ここ↓
ttp://news.eastday.com/eastday/node17/node136/node10246/userobject1ai123618.html
には「候机楼与航站楼」という表現が出てくるので、場合によっては
区別してるのかも知れない。
結局さらにわからなくなってしまった。orz
283名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 00:35:00
>>282
wikiで北京首都国際機場を見ると、
その歴史の説明で、当初は小型候机楼しか無かったが、
その後一号、二号、三号航站楼を建設したというような説明が有るから、
そういう規模の違いを表しているのかもしれない。
284282:2007/04/26(木) 00:59:50
>>283
なるほど。
こういうことって中国人に聞いてもほとんど知らないんだよね。
辞書にも載ってないし。
285名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 04:05:09
>>280
>>281
「航厦」だと厦の読みはsha4だろ
286名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 20:20:16
他們走進了公園。
↑の文は目的語に飾りがないのになぜ文末に了がつかないんですか?
287名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 20:51:51
>>286
飾り?そんなふうに習ったんだね。
と言うか要するに、
目的語が具体的なものならば、それだけで文章として成り立つ感じがするけど、
目的語が不特定のものだったりすると、文章が終わった感じがしないので、
最後に了を付けたりするってことだ。
288名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 21:45:46
>>285
台湾ではxia4だよ。
289名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 22:30:46
>>287
ありがとうございます。

目的語が具体的か具体的でないかというのは
どうやって見分ければいいのでしょうか?
文末に了のある文章と見比べてもよくわからないのですが。
あと、方向補語の進は文末の了の有無には関係ないんですか?
290名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 22:43:10
>>289
一個前にレスしてた文ってあってるの?すごい違和感があるんだけど。
291名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 22:51:23
>>289
この文は「WHY?にこたえる初めての中国語の文法書」
の中の例文なのであってると思うんですが・・・
292名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 22:54:35
アンカー間違えました>>290
293名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 23:08:56
進の後に去がはいるか、公園の後に了がある文のいずれかならしっくりくるんだけど、なぜか違和感を感じる。
本に書いてあると言われれば違和感が薄らいだけど。
ところでその本はその文に関連するWHY?にはこたえてくれてないの?
294名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 23:18:51
>>289
これは別に中国語に限った話ではないけれど、
何を言いたいのか解らないような文は駄目って考えればいい。
286の例文は、多分会話をしている二人の間では、これで話が通じていると思う。
しかし例えば「我買了書。」なんてのは駄目。
だって、これだけでは何を言いたいのかさっぱり解らないから。
「本買ったって、一体何の本よ?」と必ずツッコミ入れたくなるでしょ。
295名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 23:34:15
厦は俗字
廈が正字
昔から伝わる音は「下,夏」と同じxia4。

ただし昭和2年発行の発音字典はsha4だけを載せる。
新華字典、漢語詞典は地名の廈門がsha4で
それ以外はxia4としている。
296名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 23:42:53
>>295
廈はアモイの意味のときだけxia
ビルとかそういうのはsha4
って自分は理解してるんだけど?
297名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 23:51:27
>>293
方向補語の例文だからだと思いますが、
この例文中の了の位置についてはなにも説明がないです。
WHY?に答えてくれるどころかむしろWHY?が増えました・・・
>>294
確かに公園というとどういう場所か頭に浮かびますけど、
本っていうと小説かもしれないし、参考書かもしれないし、なんの本だかわからないですね。
具体的かどうかっていうのはそういうことなんですね。ありがとうございます。
298名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 10:48:25
厦の音について
xiaが読書音、shaが白話音。

読書音というのは儒教の経典(四書五経など)や
史記、唐詩三百首など古典を読むときの発音。

色のse4が読書音、shai3が白話音。
血のxue4が読書音、xie3が白話音。
六のlu4が読書音、liu4が白話音。
癌のyan2=岩が読書音、ai2=崖が白話音。
ただし「癌ガン」は古典に現れないので「旧読」という。
ai2=崖は「岩」よりも「崖」を頻繁に使う方言による訓読。
299名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 12:06:11
共同运营的航班是指多个航空公司对同一架飞机起不同的航班名共同进行运营。ってどう訳すの?
300名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 12:07:34
結局、エアターミナル?って大陸ではなんていうの?もう紛らわしいんで漢字とピンイン声調つきで教えてください。
301名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 13:58:31
>>298
台湾ではたしか病名の癌はai2って読まないんだよね
こういう両岸間の読みの違いを紹介した論文ってあるのかな?
302名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 15:53:07
>>300
たぶん普通話だと

机場大楼 ji1 chang3 da4 lou2

かと思われます。
303名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 15:56:54
>>302
エー、また新たな説を出してくるの?
304名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 16:23:13
「血」って辞書見ると、xie3とxue4のふたつが書いてあるけど、
実際中国人はみんなxue3って言ってないか?
305名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 17:12:13
>>304
言ってる言ってる
306名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 17:16:37
日本語のIEで「更新」ボタンがありますが、中国語のIEだと同ボタンは「再次読取」なんでしょうか?
307名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 17:49:43
私は中国むすめたちによる無免許マッサージ違法店の金づるにされているカモです
↑これを中国語に訳しなさい
これが分からなければ中国語は諦めなさい
308sff:2007/04/28(土) 17:56:42
>>306
更新→F5→刷新
>>307
我看你是脑髓里有点贵恙吧
309sff:2007/04/28(土) 18:04:43
>>308
二つの点の代表文字は「脳」や「貴」です
>>307
意味わかる?
310名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 22:53:29
>>301
台湾でもai2っていうよ。
311名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 23:09:59
>>302
候機大楼 hou4 ji1 da4 lou2
312名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 23:38:42
>>304-305

喪舞等のいう中国人とはどこの田舎の中国人か
地名を明らかにせよ。
313名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 01:37:05
>>312
天津とか蘇州とか南京とか。

っていうか、どこの人でも血はxue3って読んでるから、自分もそう読んでる。
314名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 01:52:54
日本語でも、「きせき(奇跡)」は「たばこ」か「たまご」と同じアクセントのはずだけど、
実際は「はなび」のアクセントで読まれることが多いよね。
中国語でも、「辞書の発音」と「みんなが読む音」の間にはずれがある。
辞書でも、新しい音が又音として入ったり、元々正しかったはずの音が旧読に
なったりする。
315名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 01:56:39
中国人によくある発音の揺れ(カッコ内が大陸基準で正しい音)

識別 shi4bie2(shi2bie2)
成績 cheng2ji1(cheng2ji4)
傾向 qing3xiang4(qing1xiang4)
比較 bi3jiao3(bi3jiao4)
品質 pin3zhi2(pin3zhi4)
316名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 02:07:56
中国語始めたいです。アドバイス下さい。

一応今のレベルは…
赤色中国の普通語は少し出来ます。簡化字‐日本字‐繁化字の書き替えは出来るレベルです。日本語は常に擬古文なので、出来れば中国語も、繁化字で少し擬古文的な華僑が使う様な中国語(華語?民国語?客家語?)をやりたいです。

こういう場合、普通語を繁化字に直す───【「これ何?」を「這是什麼?」と書く感じ】───だけではないですよね?

あと、北京語・呉語・湘語・閔語・客家語・粤語など、使う文法や単語・感じも違うと聞きます。

良い勉強方法があれば教えて下さい。
317名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 02:49:42
“普通語”“繁化字”なんてのは存在してない。
誰も認知してない。

まず用語を正すことから始めよ。
318名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 02:52:39
「普通語」の簡化字を正体字になおす

………これでいいですか?
319名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 03:14:14
>>316
“閔語”なんてものはないよ。
ウソ字も甚だしい。

「這是什麼」は当代語で些かも擬古文ではないが。
320名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 03:30:34
>>316
マルチなので無視推奨
321名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 03:31:25
>「きせき(奇跡)」は「たばこ」か「たまご」と同じアクセント

それは日本の一部の地域で当てはまる事柄であって
関西では
「きせき(奇跡)」
「たばこ」
「たまご」
すべてイントネーションが異なる。
322名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 03:37:12
>>321
「たばこ」と「たまご」が違うのは当たり前。
その上で、「きせき」はどちらかと同じであるべき(どちらも認められている)
にの、実際は「はなび」のように読まれることが多いって話。
323名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 05:02:19
>>322
井の中の蛙さんよ、
喪前の方言の「はなび」「たばこ」「たまご」がどういうアクセントなのか
誰も知ったこっちゃない。
324名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 12:47:59
>>323
変な基地外に絡まれたな。
標準語の話に決まってるだろ。

http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%AD%A4%BB%A4%AD&kind=jn&mode=0&base=1&row=7

標準語なんて一方言にすぎないなんて言っちゃったりする関西至上主義バカ?
325名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 13:32:57
教えて下さい。

孫子に「其疾如風・・・」っていう文句がありますが、
武田信玄の旗印は<其>を削除しています。
これでも、中国語として不自然ではないんですか?
326名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 13:38:05
「成績」は30年前の漢語詞典にすでに
cheng2ji1となっている。
もっと古い倉石編岩波中国語辞典はcheng2ji4。

「比較」は倉石編岩波中国語辞典ではbi3jiao4に語釈があり
bi3jiao3も載せている。
327名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 14:40:31
「成績」をcheng2ji1って言ってる人にはあったことない。

「比較」はbi3jiao4が正しいということは広く中国人に知られているっぽいが
bi3jiao3って言ってる人も結構いるね。主に年配の人かな。

「血」は早く辞書の記載の方をxue3に変えた方がいい。

あと、自分で気付いた限りでは「複雑」をfu3za2って言う人がかなりいる。

以前中国人で「名勝古跡」の「跡」をji1かji4か
考え出したら自分でわからなくなってる人がいたけど、
実際かつてはji1が正しいとされていたみたいだね。

以上、口音がほとんどなくて、ある程度以上の教育レベルの中国人を観察しての結論です。
328名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 14:56:18
発音マニア多いのね
329名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 15:31:45
中国語は昔(隋、六朝以前)の平上去入の四声が唐の時代に入って
頭の子音が清音か濁音かによって陰陽(高低)に別れ、
そのあと濁音が無くなって、有気、無気の対立に変わった。

時代が下るに随って同じ上声(北京官話の第3声)でも
方言によって上り下がりがバラバラになった。

で、そういう方言が濃厚な環境で育った内陸部や南方の人間が
上海、天津、北京などの大都市へ出て来て
田舎の方言のイントネーションのままで普通話をしゃべるので
耳で聴いた声調が北京官話(Mandarin)の調子と違うという
現象が起こるのかも知れない。

たとえてみれば、大阪生まれの香具師が東京の本社に勤務して
そいつの所属する係りの社員に大阪アクセントが伝染したようなものか。
330名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 15:41:58
>>327までに出てる発音の揺れは全部旧入声だね。
331327:2007/04/29(日) 15:56:27
>>330
それ、なんか面白いね。
つーかよく気付くなそんなの。
332名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 16:06:02
>>315
であげられてる語はほとんど中華民国(台湾)
で規範的とされている発音だよね。
333名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 16:07:33
>>331
入声かどうかは日本人ならたいていすぐわかるよ。
血=ケツ
識=シキ
績=セキ
較=カク
質=シツ
というふうに、キ・ク・チ・ツで終わるものが入声。
業=ギョウ(ゲフ)
法=ホウ(ハフ・ホフ)
なんかは現代仮名遣いではわからないけどね。

書いてるうちに、「傾」は当てはまらないことに気づいた。
334327:2007/04/29(日) 16:18:59
俺だってその理屈は知ってたさ!
でもよく気付いたなぁ、と。

入声が北方方言の音韻体系の中にどう吸収されていったか、
その過程において声調の揺れを生んだってことか。
こう考えるとすごいすっきりするな。
335名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 16:28:52
>>325
原文を読むと「其」は「兵」を指しています。

「其」は「疾」に掛かって
そいつの速いことといったら、「如風」=風のようだ、という意味。

こういうスローガンのようなものはエキスを抜き出して
意味がわかればいいのであって「其」を省略しても構わないのです。
「其」の中にはあっても無くてもよく
只リズムを整えるために挿入する場合もあります。
詳しくは吉川幸次郎「漢文の話」ちくま文庫、筑摩書房参照。

現代の新聞の見出しでも場所を表わす
「在」や「従」などは省略するのが普通です。
336名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 16:38:35
中国で七や八を2声で読んでる人ってまだいる?
337名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 16:41:49
唐代の入声字は
蒙古族の元の時代には
清音の字が上声に変化し
mnlで始まる次濁が去声
全濁が陽平(今の第2声)に変化した。
338名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 19:04:53
本来想約你去玩只好下次略 ってどういう意味ですか?
339名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 20:41:15
エキサイトとかの翻訳マジでつかえないんだけど
中国語を日本語に正確に変換してくれる無料のソフトとかサイトないですか?
エキサイトの変換で中国人にメール送ったらまちがってて失笑されたんだけど・
340名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 21:22:25
そんなもんは世界中どこにもない
有料でもない
中国語にかぎらずな
341名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 02:54:13
>>336
いるよ。わざと2回くらい聞き返したけど七个(qi2 ge)って。
342名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 10:14:31
>>333
的士の的が第二声で、打的の的が第一声二なるのもそれが原因?
最近ちょっと気になってたんで…ご存知でしたらご教示下さい。
343名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 10:17:00
訂正
○第一声になる
×第一声二なる

失礼しました。
344sff:2007/04/30(月) 10:27:05
>>338
君を誘って一緒に遊びたいけど、(ある原因でだめになった)、この次にするしかない
345名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 13:46:55
>>340
日韓は結構使えるらしいよ。
346名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 13:57:01
韓国語は少なくとも文法的には最も日本語に近い言語だからな。
347名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 16:08:29
打的の的が第一声になるのは
それとは関係ない。
これはtone sandhi連続変調と呼ばれる現象で
打的士(di1 shi4)のdi1が
そのまま第1声として残ったものだ。

中国語学校や大学の中国語の授業で
第3声が連続するとき前の第3声は第2声のように発音する
と習うだろうけど
実は速度の速い会話では
第4声の次に第1声や第4声がある時、
前の第4声も完全に下がり切らないで発音する(半4声)。
それで第1声のように聞こえ、
まるで元から第1声だったように発音するのが「打的」。
348名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 17:16:01
>>347
その説明で的士が2声+4声になることが説明つくかが
いまいち分からんのだが。
349名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 17:33:48
>>348
俺の場合、的士は4声+軽声に聞こえる事が多いけど。
350名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 19:07:04
金城武とチャン・ツィイーが出てるPROMISEって中国語の勉強に使えますか?
もしほかにいいのがあれば紹介してください。
351名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 19:09:19
>>350
そういうレベルなら、映画とか使わないで、教科書とCDを
何度も使ったほうがいいよ。
352名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 20:04:55
>>349
いやまあ、実を言うと今年某大学が出版した基礎のテキストに、声調記号付きで

打的は3声+1声に、的士は2声+4声に、
ちゃんとそー例をあげてあって、
これをどー説明するかなと言うことなんですわ。
どー聞こえるかはこの際おいといて。

タクシーという名詞とタクシーをひろう(タクシーを呼びとめる)では
何故に的の声調記号が変わるか?てことが疑問なんです。
353名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 21:41:13
「的確」はdi2que4で
的が第2声。

「目的地」はmu4di4di4
で最初の「目」は強く発音し
真中の「的」は軽く発音する傾向があり
軽声になることもあり次に高く始まる第4声が控えている。
つまり「的」は不安定な中途半端な第4声というわけ。

昔文化大革命の興奮が冷め遣らぬ時期に毛沢東の名前を
連呼したとき「沢ze2」を軽声乃至半3声のように発音していた。
Mao2Ze0dong1
Mao2Ze3dong1

要するに「的」にはふたつ以上の発音がある。
つまり破音字po4yin1zi4。

だから中国人自身も混乱しているのかも。

香港でも若い世代の発音が混乱していて
入声韻尾の-p,-t,-kの区別ができなくなったり
-mが-nに収束したり、彼等の最も大切な
「香」という字の発音がhoengからhongに変わったりと
たった30年程で大きく変わっている。
354名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 00:12:54
>>353
なるほど、そー言えば中国人だって
Zhong1guo0ren2、またはZhong1guo3ren2
というし、
shen2me0だって大抵はshen3me0
に読むのと同じ様なものですかね。

しかし、同じタクシーなんだから声調も
同じにすれば良いのに、ややこしい。

でなければ、せめて1回生向けのテキストに
掲載するのはやめて欲しい。
355名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 15:05:08
「水単」て何? 辞書やネットで調べたが全く載っていない。
書類の一種だとは思うのだが。
356名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 15:07:45
大家好!^o^
357名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 15:10:02
>>355
知らなかったけど、Googleで調べただけで出てきたよ

http://baike.baidu.com/view/588409.htm
358名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 16:44:17
>>344 さん
ありがとうございました。
359名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 18:03:39
昨日やってたNHK中国語のテキストもってる方いらっしゃいませんか?教えていただきたいのですが、
ビジネスマンのところでホテルの人が「チェックインですか?」と聞くときに
「待」という語を使ってますか?
360名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 18:11:13
口決という言葉を知ったんですが、中日辞典で引くとあまり納得できる説明が載ってません。
日本語では呪文と訳される文の中で見たのですが、どう解釈したら良いのでしょうか?
361名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 18:34:31
口訣じゃないの?
362名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 18:49:06
サンズイの簡体字ですよ。辞書に載ってるのは。
363名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 18:49:42
ぁ、間違えてた。スイマ千円。
364名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 18:54:10
>>350
プロミスは真田広幸とチャンドンゴンとセシリアチャンでは?
365名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 18:56:27
ついでに
自分は映画を字幕無しで見れる様になりたいという目的の為何度も
プロミス見てるけど
結局は辞書引いたりテキスト買ったりしなきゃいけないし
日常会話は上手にならないし
耳が多少鍛えられるくらいしかメリットは無いような気がする。
366名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 19:05:20
チャンドンゴンの中国語ひどいしね。
367名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 19:06:58
>>365
プロミスって中国語の映画なのですか?何ゆえちゃんどんごん?
368名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 20:53:05
>>367
アジアの人気俳優を集めて壮大な中国映画を作ろう→失敗。
とでも言えばいいのか。
チャンドンゴンは日本語も中国語も下手すぎてそこが可愛くもあるw
真田広幸は結構上手でした。
369名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 22:34:50
>>350のいってるのはもしかしてラヴァーズ?
370名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 22:43:51
>>368
俺もドンゴンに比べたら真田の方が中国語マシだと思ったけど、
中国人に聞いたら「両方ひどい」とのこと。

韓国人の中国語はzが尽くjになるね。
371名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 03:33:27
http://www.ihot.jp/?zhongguoheriben
正しい中国語ですか
添削お願いします
372名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 06:46:06
>>370
中国人は厳しいから
373名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 07:18:31
自分に甘く他人に厳しいのは日本のダメオヤジだけでいいのにな
つーか、逆に考えれば日本のダメオヤジ共は中国人気質ってことなんかな
374名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 10:26:58
373は?
375名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 11:02:36
>>371は?
376名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 12:55:53
>>373
日本のアホニートフリーターのまちがいじゃ?
377名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 15:30:27
おとなしく吹き替えにすりゃいいのにな
韓国人の下手な中国語聞くと萎える
378名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 19:06:54
劉徳華と成龍も吹き替えにして欲しい。
379名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 19:13:47
成龍の中国語はそんなにおかしくないよ。
劉徳華はどうだろう、しらないなあ。
380名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 20:37:48
トニー・レオン
アンディ・ラウ
日本語ならトニー・レオンのほうが面白い
381名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 21:41:46
アンディの発音がなまっているのはわざと
そのほうがウケがいいから

ときいたことがあるがこれは都市伝説?
382名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 22:07:45
東京攻略のトニー・レオンの日本語を強く推奨します
383名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 11:20:00
中国人が言ってた普通語の発音がいい香港人
劉徳華
張學友

成龍も昔はひどかったけど、最近はうまいって
384名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 18:41:39
香港の芸能人ってがんがってるよな
新人のつたない普通話が売れるにつれてだんだんうまくなってくる
385名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 18:45:33
広東語圏の市場と、普通話(国語、華語)圏の市場を比較したら、
その差は歴然だからね。
386名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 19:16:16
劉徳華 の普通話の歌の中で、聞き取れない発音って多くない?
中国人もカラオケの時によくわざと劉徳華っぽく発音してふざけて遊んでるよね。

387名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 03:06:42
NHKの華語新聞http://www.nhk.or.jp/daily/chinese/でわからない表現がありました
「日本歌手在中国内地挙ban4大規模個人演唱会尚属罕見。」の尚属の部分はどう解釈すればいいのでしょうか?
388名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 03:41:03
>>387
尚=hai2還 仍然rengran
属=shi4是/wei2為
389名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 04:48:33
暴言多謝
390名無しさん@3周年:2007/05/04(金) 08:22:20
>>389
這斯無理,他媽的!
391387:2007/05/04(金) 22:56:01
>>388
ありがとうございます。
分かりました!
392名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 01:37:01
亜洲をya3zhou1と発音するのは香港や台湾?
393名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 11:36:16
亜ya3は俗音(白話音)
ya4は読書音(文言音)
394名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 12:54:14
唖ya3からの類推で生まれたのかなと今思った。
亜洲より唖巴の方が身近な単語だろうし。
395名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 13:57:32
>>392
確かにya3zhou1というなあ、台湾では。
396名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 15:33:13
「モバイル」って、中国語ではなんていいますか?
どうぞ教えてください。
397名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 15:35:43
>>396
携帯
398名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 15:39:11
そういや台湾人て法国をfa4guo3って言うよな。
399名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 17:51:02
台湾との読み方の違いを挙げたらきりがないよね。
台湾人とは話したことないけど、辞書上の違いはたくさんある。
企業 qi4ye4 とか、xing1qi2 星期とか、建築 jian4zhu2とか。
400名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 21:06:10
>>398、399
それみんなそのとおり。台湾ではそう。
ただ星期○の期は軽声っぽくなるよ。
401名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 23:26:15
台湾では中国語のことを何と呼びますか?
402名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 00:33:23
普通に漢語か普通話じゃね?
403名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 01:02:51
>>401
「国語」と呼ぶことが多いと思う。
404名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 01:19:56
402
いい加減なこというなアル
405名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 03:49:46
>>404
喪舞もいい加減なこというな
>アル
は過去形を表わす。
(昨天)我有去。逝くアル
406名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 08:50:28
おもろない
407名無さん@3周年:2007/05/06(日) 09:37:53
>>404
別胡説八道
408名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 12:18:14
>>405
有は過去をあらわすって、ずいぶんおざっぱな
いいかただね。過去を表さない事だってあるよ。
409名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 12:59:33
>>408
例えば?
410名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 13:41:30
「有去」でも、行くかどうかを確認してるときに、
私は行くと断言するような場合に、「有去」という
ことがあるよ。
411名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 14:07:23
あの、中国語の学校に通おうと思っているのですが、
中国語で言う、例えば、代ゼミ・駿台・河合塾みたいな
大手の中国語学校ってあるのでしょうか?
教えるのがうまい有名講師が居るような。

検索してみた限りでは、会話重視で気楽なサークル的な教室が多いようでした。
自分としては、自分の発音を試すのは、別個にマンツーマンレッスンなどを受ければ良いと思っていて、
それよりも、授業ならば授業で90分とか、みっちり、文法や文章の読み方を教えてくれる所がいいのですが・・・
412名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 14:15:18
ノバ
413名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 14:32:40
>>411
文法、文章なら、NHKラジオで十分だと思う。
個人的には、会話、発音重視で勉強するべきだと思うけど。
文法みっちりやっても、中国語で聞く話すができないと0点だと思う。
414名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 14:43:56
大学に科目履修生で入るとか?
語学の授業でもできるのか知らんけど
415名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 16:33:19
基本をNHKや放送大学の中国語講座で勉強して、
それでわからないところが出てくるだろうから、
そこはついでに、マンツーマンのレッスンの時
聞けばいいんじゃないのかな。
416名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:57:10
「介詞+介詞の目的語」は現代漢語では基本的には動詞の前に来ますよね。

動詞の後ろに来るもの(例えば”於”)って、どんなのがありますか?

試験でやや古くて硬い文章を読むことになるので、まとめて勉強しておきたいです。
417名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 19:10:39
>>416
>「介詞+介詞の目的語」は現代漢語では基本的には動詞の前に来ますよね。

この時点ですでに間違えると思う。前に来るものも、後ろに来るものもある。
それからこういう問題を聞くときは、まずできる限り、自分で調べてから
でしょうね。
418名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 19:45:07
介詞構造なんていうんだし
あながち間違いでもないでしょうに
日本語の表現つついても仕方ない

でも「自分で調べてから」には同意
419名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 21:20:20
中国語の学校に通うのなら、三軒茶屋「サンチャイナ」だけは
やめたほうがいいですよ。ちょっとくらい他より料金が安くても
それ以上に悪いところが多すぎです。
420名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 23:17:31
↑kwsk!!
421名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 05:08:20
>>411
文法重視なら文京区の朋来学院とかがいいんじゃない。
(ホームページはぐぐると出てくるので自分で探してみて)

学院長は気さくなおばちゃんで、日本語ぺらぺらだよ
422名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 06:51:59
>>416
>「介詞+介詞の目的語」
の例かい?
こんなのがある。
男子下身赤裸“吊死在”北京高速树上 疑为他杀(图)
http://news.tom.com/2006-06-13/000P/75582101.html
“在北京高速树上吊死”だったら“吊死”が一時的な行為だが
“吊死在北京高速树上”は死体がまだ樹にぶら下がっている
という一種の状態の継続を表わしている。

厦门男子大白天吊死在派出所前公交站(图)
http://society.mop.com/dy/p/2007/0303/0042140651.shtml

模仿萨达姆受刑 美十岁男孩将自己吊死在床铺上
http://news.xinhuanet.com/world/2007-01/05/content_5569768.htm
423名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 12:10:11
>>418
基本的に間違ってるのは、介詞構造が基本的に動詞の前に
くると思ってるところ。別に日本語の表現をつついてる
わけではない。
>>422の例だって、全部普通の現代口語の例でしょ。
424名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 15:22:39
>>423
オッサン、どんな例文が欲しいんだ?
425名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 16:45:00
>>422
・になっている文字があるので全部読めません
426名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 16:48:38
さっき台灣人と話していたら@我想把東西賣到日本@と言った
どういう意味か?
427名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 16:49:49
日本に物を売りたい
428名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 16:50:24
>>427
謝謝
429名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 16:54:18
睡飽啦の意味がわかりません><
たくさん寝ましたってことかな。
430名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 17:01:07
>>425
きみだけだよw
431名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 17:17:59
 
432名無しさん@3周年 :2007/05/07(月) 17:28:35
土机とはどんな意味?
433名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 20:10:08
http://kazumax.no-ip.org/uploader/2/src/kup0081.rar.php

軍事無線の音声をひょんな所で見つけたのですが、
china_0/1.wavはそれぞれ何と言っているか教えてください。
中文と意味を教えてもらえると助かります。非常に短い音声です。
434名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 23:36:51
>>433
下不到了
435名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 00:42:32
>>434
うちでは落とせるな。
downloadの右のリンクだよ。

>>433
1. 敵軍正在移動 (敵軍は移動している)
2. 敵軍活動了、ni能重複一遍 (敵軍は活動し始めた、もう一度言ってくれるか)

こう聞こえるけど、2番目は前後がつながってない気がするので自信がない。
436名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 01:02:56
>>435
2の後半は「你要重複一遍」と聞こえた。
437名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 01:12:07
zhu2yuan3と聞こえるんですが、『お噂は伺ってます』みたいな訳をされてました。
なんていう単語なんでしょうか?
438名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 01:27:05
>>437
「お噂はかねがね」みたいな意味だったら「久仰聞(jiu3yang3wen2)」じゃない?
439名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 01:57:04
「久仰久仰」とか「久仰大名」とか。
440名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 02:15:39
サンクスです。今見直したら、久仰久仰だった!
それを俺はzhu2yuan3なんてorz。5年間何してたんだ。
441名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 03:01:31
>>434,435,436さん
ありがとうございます。本当に助かりました。
442名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 06:20:26
先日中国に行ったんですが、PLUSマークのあるATMを探すためにネット可能なPCがある
ホテルに泊まりました。しかし、日本語を入力できず泣きながら日本語が映ってる画面を探して
(とにかくヤフーの日本語版を目指した。)文字を拾い検索しました。
中国のPCで日本語を入力できるようにすることはできるのでしょうか?日本の家庭にあるWINDOWSでは
中国語打てるらしいですが。
443名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 06:46:12
動詞の後の介詞に見えるやつは介詞じゃなくて結果補語だよ。
444名無的発言者:2007/05/08(火) 09:18:47
掌柜的 久仰久仰!
445名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 10:32:45
>>443
介詞構造が動詞の前に来る場合は、文の成分としては状語になり、
介詞構造が動詞の後に来る場合は、文の成分としては補語になる
んですよ。「詞」と「語」は違いますよ。
446名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 14:27:59
我想我是很喜歡你吧
の我想我是〜の使い方って正しいですか?
この場合どういう意味になるんでしょうか?
447418:2007/05/08(火) 14:46:52
>>445
自分は>>418だけど、そもそも質問した人が期待していた回答は
「『(貴方のいう)補語になる介詞構造を作る介詞』を教えて」ということだと思うんだよね

自分が>>418で言いたかったのは、「術語にこだわってこんな的外れな議論に展開していくのは
一介の学習者にとってどうなのかなあ」ということだったんだ
まあ、専門家にとってはその辺りの術語の定義は重要なのかも知れないけどね

>>443みたいな認識でも実際に勉強していく上でそんなに問題にならないと思うんだよね
表現方法の違いであるだけで頭の中のイメージはそんなに変わらないんじゃないか

と一学習者としては思うわけです でしゃばってスマソ
448名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 16:27:19
>>447
>「『(貴方のいう)補語になる介詞構造を作る介詞』を教えて」
ということだと思うんだよね

そこがちょっと問題で、416は現代漢語では介詞構造は動詞の前に
来て、「古くて硬い文章」では動詞の後ろに来ると思ってるんで
しょ。そこが間違いだと言ったんですよ、文法用語云々ではなく。
>>416さんに対してはね。ただ現代漢語の中で動詞の後ろに来る
介詞構造を教えてください、だったら>>422さんが挙げているような
例で、問題ないですよ。ただ、これは「古くて硬い文章」ではない
から本来的に416さんの望んでいるものではないと思いますが。

>>443さんに対しては用語で指摘してきたので、用語の誤解を
指摘したんです。わたしも原則的に、用語が重要と思っている
わけではないので、>>447さんの意図には賛成です。
449名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 16:29:38
>>446
「我想我是〜」の使い方として特に違和感はないんだけど、どういうところがひっかかる?
直訳すれば「私は私が〜だと思う」、この場合だと「私、どうもあなたのことが好きみたい」
くらいのニュアンスじゃないのかな。
450名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 16:33:03
私は中国語をあまり喋れません ってどう訳せばいいですか?
451名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 16:44:16
我不太会説中国話。
452名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 17:13:09
>>446>>449
我是很喜歡你吧

“很喜歡你”の場合“我”との間に“是”は不要。
もし“是”を使うのなら
“我是很喜歡你的”
とする。
http://bewithdipity.blogspot.com/
↑字が小さいので目視では見つけ難い。
http://sports.people.com.cn/BIG5//4/63/570/5469821.html
453名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 19:24:33
>>451
どうもありがとう!
454名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 20:16:16
>>442
これくらいのことで泣くな
455名無さん@3周年:2007/05/08(火) 20:58:32
我是誰?這里是什麼地方?
456名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 21:12:29
>>455
君は単なるバカです、ここは便所の落書きです。
457名無しさん@3周年:2007/05/08(火) 22:10:06
>>442
中国のインターネットカフェ(ワンバー)のPCの半分くらいは日本語が入っているよ。
出し方は日本のPCで中国語を入力できるようにする設定と同じだよ。
分からなければ、パソコンに詳しい服務員を呼んで日本語の設定を手伝ってもらえば良い。
誰もいなければ漢字とにらめっこしながら、あ〜でもない。こ〜でもないと一時間でもいじっていれば
できるようになるよ。

458名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 02:46:21
同情するけどPLUSマークつきのATMなんて町の中心を歩けば
いくらでも見つかるだろ。

実はPLUS貼ってなくて銀聯マークだけのATMでも使えるときがある。
田舎町だと一回の引き落とし最高額が1000元とかだったりするので、
何回も入力して試すといい。

(昔に比べたら便利になったよなあ)
459名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 08:03:40
主母音を分類すると、
a系統とe-o系統の2種類しかないのですが、
それぞれ、正式には何と言うのですか?
460名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 09:24:16
韻頭:副母音別名介母音(i,u,ü)
韻腹:主母音(a,e,i,o,u,ü)
韻尾:副母音(i,u)又は子音(n,ng)

ビン語、粤語、客家語には-p,-t,-k,-mといった
普通話(旧称北京官話)にはない韻尾がある。

地diにおいてiは韻頭ではなく主母音である。
路luにおいてuは韻頭ではなく主母音である。
魚yuにおいてüは韻頭や韻尾ではなく主母音である。
461416:2007/05/09(水) 15:14:02
>>447-448さん他の皆様、ご指摘どうもありがとうございます!亀レスですいません。

私は今『中国語文法教室』という本をやっているのですが、それに次のように書いてあります。

「現代中国語では前置詞+目的語は就職する述語の前に置かれますが、
書面語に文言の語法が一部残存しており、前置詞+目的語が動詞の後に置かれることがあります。
『青取之于藍而青于藍』のように、
文言では前置詞+目的語をよく述語の後に置きます」

そこで、書面語的な文章を読まねばならない自分としては、
こういう文体に慣れておきたい、と思ったわけです。
半可通なもので、私の方で勘違いなどもあるでしょうし、うまく伝えられずにすいません。
462名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 17:02:27
463名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 18:38:56
da wo gan shen ma

チャットで言われたんですが、これは一体どんな意味なんでしょう?
検索しても、英語などと違って基礎知識無しには厳しいみたいです(´・ω・`)
464名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 19:17:34
>>463
「何で俺を攻撃するんだよ」
465名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 19:27:44
>>464
有難うございます、助かりました(´ω`)
ネトゲにおける一場面での出来事でした

最近は日本語英語だけだと足りない時代なのかなぁ
466名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 20:14:59
突然すみません。どなたかお力をお貸しいただければ幸いです。
今翻訳している英書にConfucian customs(Iai Hua)という表現があったのですが、
Confucian customs=儒教的慣習というのはいいとして、カッコ内の Iai Hua というのは一体何のことで、漢字ではどう書くのでしょうか。
当方、中国語は全くチンプンカンプンでして、もしご存知の方いらっしゃいましたらお教えください。
467名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 20:40:04
わからんな。
人名ってオチはないのか?
468名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 20:46:01
大体iaiという音節はないしなあ…
469名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 20:50:12
>>468
laiって書いてあるぞ
470名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 21:18:29
>467さん、468さん、469さん
レスありがとうございました。
Confucian customs(儒教的慣習)に該当する中国語ではないかと思うのですが、
なにぶん著者が米国人ですので彼自身が誤植(本当はIai HuaではなくLai Hua?あるいはLei Huaとか?)している可能性が高いと思います。

突然の質問にもかかわらずご親切にお答えいただき感謝いたします。
471名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 21:30:24
もうちょっとその英文長く書いてみ。
472名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 22:03:13
>>449 >>452
ありがとうございました。想は普通に「思う」の意味もあるんですね。
想+[動詞]=「〜したい」として使われているのを見ることが多いので、
願望の意味もあるのかなと思いました。
自分も中国語のブログで見つけたのですが、初心者には難しいですね〜。
473466、470:2007/05/09(水) 22:43:43
>471さん、本当にすみません、ありがとうございます。
英文の方は、明などの時代の中国の「朝貢システム」を説明する記述で次のようになっております。

security protection for those closest to China(especially Korea);
cultural assimilation into Confucian customs(Iai Hua);political ritual(koutou);
and benevolent governance(wangdao).

和訳:中国に最も近い国々(特に朝鮮)にとっての安全保障上の保護、儒教的習慣に対する文化的同化(???)
政治的儀礼(叩頭?)、そして恩恵的な統治(王道?)
474名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 22:54:30
>>473
ググったら、その文書が出てきた。

それはさておき、ググってみたら、

“Lai hua” (come and be transformed) was the catchcry
of the Confucian heartland.

って文章が見つかった。 Come and transformed だから、「来化」じゃない?
475474:2007/05/09(水) 22:58:24
ちなみに、Google のキャッシュにあったのは、

... security protection for those closest to China (especially Korea);
cultural assimilation into Confucian customs (lai Hua); political
ritual (koutou); and benevolent governance (wangdao).

で、"lai Hua" の最初は小文字の L だったけど…。手書きで写したとか?
476名無しさん@3周年:2007/05/09(水) 23:45:50
Huaが大文字になってるところ見ると、
ぱっと思いつくのは「来華」なんだけど、
これだと文脈的におかしいな。
単に「中国に来る」って意味だし。
477名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 00:11:12
礼化?

一応、呉音で「らい」

礼=儒教的世界観からすれば、文明国であるか否かを分ける指標

礼はli3なので、多分違うと思いますが・・・
478名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 00:19:13
礼記の「らい」か。
今は失われたけど、当然昔は中国にもlaiって音もあったんだろうな。
でも現代のアメリカ人が今論文を書くのにあえてそれを採用するとも思えんな。
479466、470:2007/05/10(木) 08:26:42
>475さん
小文字のL! 私の手元にある論文のコピーではイタリックになっていて大文字のIに見えるのですが、Iaiが中国語にない音ならばそうなのかも(小文字のLでlaiなのかも)しれません。
来化ですか・・なるほど・・

475さん、476さん、477さん、478さん
なんとなくつかめてきました。
お教えいただいた言葉(来化、来華、礼化)を参考に後は自分で何とか調べてみたいと思います。
中国語120%門外漢で全くの通りすがりの私のような者にここまでご親切にお教えいただき、本当にありがとうございました。
480名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 10:26:11
>>477
>礼はli3なので、多分違うと思いますが・・・

普通話=北京官話の口語音は
蒙古人が建国した元までしか遡れないので
古典物の研究には役に立たないというのが定説です。


広東語 lai陰上声
ビン南語(アモイ語)
文語音le,口語音lue。共に陰上声。
481名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 12:00:36
まあ>>473-475の文章ならエツ語もビン語も再構音も
出てくる理由はなさそうだがな。
482名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 13:04:26
477が賢答はずれもしくは頭が悪いってことで許してやって。

元代より前のことは南部の保守的方言参照
483名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 14:21:46
ホダ
484名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 21:55:30
「受領者」と「受益者」の違いとは何でしょう?
485名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 17:01:40
能 多句 為她犧牲
就算付出了生命
我甘心為了你

彼女のために犠牲になれます、たとえ命を払うとしても、私は喜んであなたになります
みたいな意味だと想うんですけど、「多句(gou4)」の具体的な意味と「為了你」の部分がわかりません。
最後の「為」は「あなたになる」なのか「あなたのために」なのかどちらかわかりますか?
これは永邦の曲の歌詞です。
486名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 19:48:11
盗作
487名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 20:18:44
要瞎了嗎...ってどういう意味?
488中国語学科の学生:2007/05/11(金) 21:19:47
板違いかも知れず、ごめんなさい。
少しお尋ねしたいのですが…。
私のPCは、XP(日本語版)です。
レポートをワードで打ちたいのですが、中国語の部分をどうやって打つのかを、教えていただけないでしょうか?
XPなら、ピンインを入れたら打てると聞いたのですが、ぜんぜん分からなくて困っています。
どなたか、宜しくお願いいたします。
489名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 21:42:28
>>488
インターネットには検索という便利な手段があるよ。
「中国語入力 XP」で検索してみよう。
490名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 22:22:11
Alt+Shiftで入力モードを切り替える
491中国語学科の学生:2007/05/12(土) 00:28:29
ありがとうございます。
チャレンジしてみて、又分からなければ、よろしくお願いします。
492名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 00:48:44
↑MS-IMEで日本語の他に中国語簡体字を設定する。
あとは入力するときに>>490
でおk
493名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 01:22:15
他看上去至多也就三十歳

この文で、”也”の働き&意味はなんですか?
”就”は多分数量の少ないことを示すんだと思いますが…
494名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 10:17:51
・・至・也・・」 の構文だべ。
この就は範囲限定とオモワレ
495名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 10:30:38
真是超Lucky
496名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 11:30:43
>>494
ご親切にどうもありがとうございます!
「至〜也〜」構文というものがあるんですね。基本単語なのに、初めて見ました。

ところで、手持ちの辞書(講談社)を引いてこの構文の意味を調べようかと思ったのですが、
私の探し方が悪いのか、”也”の所にも”至”にもどうも載っていないようなんです。
宜しければ意味も教えていただけると幸いです。お手数おかけします。

日本語から無理矢理考えると、「再〜也〜」みたいなものでしょうか!?
”也”は「どんなに〜」の譲歩を受けて、「結果は変わらない」を導くものですかね・・・?
497名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 13:54:05
494さんではないけど、「再〜也〜」に似てるといえば似てる。
それから「至」の後ろに出てくるのは「多」か「少」くらいなの
で、構文というほど汎用性はないと思うよ。
498名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 15:43:58
>>496
「至多」の方で辞書に載っていない?
この場合の「也」は譲歩でいいと思う
499名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 16:33:31
>>496
「至多」はせいぜい、たかだか。

「也」は岩波倉石中日辞典
C事態の極端な場合をとりあげて;その場合でもなお他の場合と同様
だという気持ちをあらわす・・・
「至多也」は「多いといっても」「年齢が高いといっても」。

「就」は「只、僅」の意味で「就三十歳」と上限を設定している。
「看上去至多也就三十歳 」は全体で
「年齢は高く見積もってもせいぜい30歳まで」だ。
500名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 16:44:55
「看上去」は「見たところ」の意味。
501名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 21:03:34
>>497-500
今日、大学の図書館で辞書を見てみたら、小学館の辞書の”也”の所に
「(再、頂、至など〜)也〜」みたいに書いてありました。
辞書は勉強する上で何冊あってもよさそうですね。全部電子辞書にしてほしい(買えませんが)。

それにしても、本当にありがとうございます。至れり尽くせりという感じで、恐縮です!
502名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 21:35:31
歓迎hai(しんにょうに不)好って言われたけど意味がわからず笑顔で会釈した。
歓迎はわかるけどhaihaoが付くとどうゆう意味になるのでしょうか?
503名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 22:07:46
>>485
どちらも一文字の意味にこだわり過ぎなくていいと思う。
「能够」で「〜できる」。
ただこのような使い方よりも、ふつうは「能力的にできる」というニュアンス
のことが多いけど。
後の方は「為了」で「〜のために」。
504名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 22:25:02
>>500
看上去と看来と看起来って同じ?
505名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 23:06:52
チンゲオオソウジ
506名無しさん@3周年:2007/05/12(土) 23:44:49
>>503
レスありがとうございました。「為了」で探したら見つかりました。
まだ完了の「了」と見分けが付きませんけど><本当に助かりました。
507名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 06:04:46
携帯のメールで「おはよう」と中国語で打ちたいんですができますか?
できるなら翻訳お願いします
508名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 06:16:21
>>507
早上好
509507:2007/05/13(日) 07:00:01
>>508
ありがとうございます!

おはよう 早上好
こんにちは 中午好
こんばんは 晩上好
で、よろしいでしょうか?
510名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 10:11:10
畏まりすぎ

夜中でも昼間でも
ni haoで十分
511名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 12:32:14
>>509は何でも日本式にしなきゃ
気がすまないのだ。
日本語でメールすりゃいいのさ。
512名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 12:36:48
中国語の辞書ではなぜ1語の日本語ずばりの言葉があるのに違う2語の言葉がのつているのか
1.誉めるという意味を調べたいとき
誉という同じ語があるのに日中辞書には称賛とか2語の違うことばがわざわざのつているそして誉はない、誉だけでも同じような意味があるようだがはだめなのか
2.日中辞書にはほとんど2語の言葉しか使えないみたいな雰意気があるけど、たとえば、1語は形容詞で、動詞は、2語以上みたいな体系的な決まりがあるのか、
3.称賛の賛にもおなじような意味があるようだけれども賛だけでは
だめなのかなぜ1ごではだめなのか
4.日本語1語で同じ意味のことばもいくらかあるようだけれど、2語以上の別な語を必ず使わないといけないのは概算でいいのですが何割ぐらいか
5.日本語と中国語で(主に2語以上)同じごで使えるのは、は概算でいいのですが同字全体の何割ぐらいかどうか教えてください
513名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 12:47:08
こりゃまたすごいのが来たね。
514名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 13:13:25
国語辞典を引いたことがあるのだろうか・・・
515名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 13:14:02
>>507
早安
516名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 13:14:47
>>512
同じ字でも日本と中国では意味、使い方、使う場面・頻度、語感などがずれていることがある。
とだけ言っておく。

あとはもうめんどくさいw
517名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 13:15:55
>>507
早! だけでもいいんじゃない?
518名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 13:25:56
>>507
もしかして○葉の留学生?
519名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 13:32:06
>>512
字だけを見て書いている香具師だな。
言葉には書き言葉と話し言葉があるのを知らないのか。

日本語のカナはいくつだったっけ。
濁音も含めて70ぐらいか。
日本語の語彙がたった70では
日本はこんなに発展しなかっただろう。

単音節語を駆使して書いてみる
バ モ ヤ イ エ。
520名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 13:39:20
>>512
基本的に1語,2語の意味を理解してない。
DQNと認定した。
521名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 13:41:05
”威尼斯”って何ですか?
どこかの地名だと思いますけど・・・。
522名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 13:43:34
>>521
ベニス
523名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 13:47:46
>>521
ペニス
524名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 13:50:39
>>521
ロンドン
525名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 14:05:28
中国語で「メールの文字化け」をどうやって表現するのでしょうか?
よろしくお願いします。
526名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 14:23:04
乱碼
527名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 14:37:58
>>512
久々の大物基地外キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
528名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 14:42:12
チンゲヲソウジって漢字でどう書くのですか?
529名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 14:56:15
チンポオオソウジも知りたいな
530名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:17:11
>>526
ありがとうございました〜
531名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:44:41
トリビアの泉でやってたのは
請給我収据
532名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:45:35
>>529
同じ意味の上海語
533名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 15:51:15
>>525
電子郵件的亂碼
534名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 16:01:20
>>528
打掃陰毛。
535名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 16:48:40
中国で中国人のガイドが話しの始めによく「チンコウエイ」と言ったのですが、どういう意味ですかね?
536名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 16:51:19
請各位〜
後に何か続くだろ?
どうぞみなさまって意味
537名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 16:55:34
西成れんとよくいわれたのですが、どういう意味ですか? 大阪の西成のことですか?
538名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 17:20:00
「チンコウエイ」
って何だよ
請各位

qing ge wei
だろ
チンg ガーとゴーの中間 ウェイ
だろ
539名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 17:33:33
>>537
「にしなれん」か?

ni shi na renか?

イ尓 是 ロ那 人 か?
540名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 17:40:30
>>539
ロ那 人
じゃないよ〜
nar ren
narはna rが一つになったピンインだよ
ロ那兒人 繁軆字ですまん
541名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 17:44:12
チンゲ・オカン・イシャ って何だ?
542名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 17:49:53
たぶん
請給我●一下
●は音が少ない日本語では想像できん
せめてピンインを書いてくれ
543名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 17:50:56
>>538
台湾とその対岸の福建人は
各や可をkoと発音することがよくある。
「可口可楽」も台湾あたりの発音に基づいて
漢字を決めたんだろう。

世間知らずは少し静かに汁。
544名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 17:58:36
好不好 の意味は何でしょうか?
545名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:04:59
>>543
一般的に初心者がこれから学ぼうとしている中国語って大抵は中国普通話です
狭い日本でさえ方言があるのだから中国に方言があるのは当たり前
普通語を学ぶ初心者は混乱するから地方の発音は避けたほうが良心的たと思いませんか?
可口可樂は、知らないよりは知っててためになりますが、質問や回答は一般的な中国普通話ってことでよろしく
546名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:06:32
>>541
中国式ローマ字に不慣れな香具師向けに書くと

chhing gei wo  khan yi  hsia.
請   給  我 看  一  下。
ちょっと わたしに 見せて おながいしますダ。
547名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:07:13
>>544
好不好は、良い良くない→良いですか?
548名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:11:06
>>546
ピンイン初心者が混乱するからwやめてw
549名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:11:29
>541
請給我看一下
>544
=OK?
550名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:29:14
ピンイン初心者も中級者も上級者も
NHKのテキストの振りカナには
はなはだ混乱してるよ。

聴得懂嗎 ting-de-dong ma
ティーンドーァドーン マ
このカナを似たような英単語に置き換えると
teen door dawn ma
この通りに発音しても中国人はチンプンカンプンwww
551名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:33:08
それじゃザーメンチュバて何だ?
552名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:37:30
バカな質問しつづけている奴、くんなよバカ
553名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:37:58
炸麺吃ロ巴
かな
554名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:39:28
ロ自們去ロ巴
かな
555名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:40:25
咱們去吧
556名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:41:52
中国人がレストランの女の子に「ちえちゃん」て日本人みたいな名前で呼んだのだが。
557名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:42:36
男性精液 口吸引音
558名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:44:15
香港で朝 知らない人から ぞうさん って言われたが
559名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:45:45
>>558
きっとおまいさんをエレファントマンと思ったんだよ!
560名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:48:09
「劣化コピーしか脳がないチンカスども氏ね」って中国語でどう書きますか?
561名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 18:49:17
中国のホテルのロビーで、小声で「社長さん、きれいな女の子いるよ」と日本語で耳打ちされますた。。
562名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:03:57
>556
結帳 「おあいそ お願い」
563名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:03:57
>>560
劣化複製品鹿脳内珍粕共死値
564名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:04:35
>562
じえ じゃん  と読む
565名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:08:59
何かを頼む度にチンドンイシャて言っていたような気がする。
566名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:12:17
>>565
請等一下
しばらくおまちください
567名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:19:55
>561
要不要小姐? 漂亮漂亮。看一下!
568名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:24:00
>>556
お勘定〜! 領収書下さい
って言いたいとき
ちえちゃん! チン毛大掃除
って言えば良いのか?
569名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:26:19
>>567
過夜多而錢
570名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:30:42
チン毛大掃除の担当がちえちゃんだったとは・・・・・
571名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:33:23
チン毛大掃除はなんといってもマイタンだろ。
572名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 19:36:57
つまり
まいタソ! ちえちゃん! チン毛大掃除
なのか!
573名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 21:00:10
ゴールデンウィークに北京へ行ってきました。
道行く人によく、「シャオイーベンチースーバ」と挨拶されました。
意味がわかんなかったのでニーハオ、ニーハオといっておきました。
どういう意味だったんでしょうか。
元気ですか?みたいな感じでしょうか?
574名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 21:42:15
>>564
普通話は語頭に濁音は無い。
連濁といって複音節語の2番目以降の字が
濁音化することはあるが。

>>571
そうだよな。マイタン。
昔大阪の京橋の串カツ屋で飲んでたら
中国語でしゃべってたバイトの奴が居たので
マイタンと言ったら通じたよ。
那里人?とたづねたら上海人だと答えた。
575名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 21:58:20
>573
釣り?

小日本気死吧!
576名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 22:35:58
まさか。日本人ってわかってて声かけてくるとも思えない。
路上で声かけてくるのは物売りのたぐい。
エロDVD買わないかとか、偽身分証作りませんかとか、偽領収書売りますとか、
格安航空券(多分これだけ合法)ありますよとか。

>>573のは
需要一本○○ロ馬?
まではわかったけど、なんだろうね。
577576:2007/05/13(日) 22:38:32
情書といったらラブレターだけど、ひょっとしてエロ本の意味で
言うのかも。色情書なら一音節足りないけど完璧。
578名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 22:49:35
>573 576
だから。。。小日本气死吧 (しゃおりーべん ちーす ば!=くそったれ日本人)だってのに。
りーべんの北京語だとr の音が い に近い。南行くと ずーべん だよね。
579名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 22:55:05
朝日本 就是ロ巴?
580名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 22:56:43
案外、日本人ってわかるよ。

町歩いてても、特に女の人は見分けつきやすい。
頭が大きく、けつがちょっとどっしりしてんのは日本人。服装でもなんとなく分かるでしょ?
逆に、日本にいる中国人って見分けつかないことあるね。電気量販店とかで、電子辞書を
3人くらいのグループで見てるのは中国人の可能性高い。
581名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 22:58:28
あと、コンビニの外にある公衆電話で電話してるやつも中国人が多い。
582名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 22:59:07
台湾人と中国人の見分け方を教えてください!!
583名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 23:04:20
>>569
過夜的話

小姐費    1200塊 
開房費 800塊
給服務員小費 100塊

一共     2100塊   
584名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 23:07:25
現在2100元是多少日元
585名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 23:25:26
>>556
「ちえちゃん」と言ってたんだよ
正確には「 結帳 jie2zhang4 」だがね。
これは正しい中国語だよ。

でも最近では流行語として、広東話の「埋単 買単」を使ってる人も多いがね。

領収書下さい!は「(請)給我発票!」だね。
586名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 23:35:48
もうとっくですが?
587名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 00:54:21
>>578
rが抜けて聞こえる事があるのは知ってる。瀋陽ならもっと抜ける。
ただ気死ロ巴が「くそったれ」になる理由がわからん。

去死ロ巴(しんじまえ)ならありうる。
588507:2007/05/14(月) 01:01:15
>>510
ありがとうございます
急に中国出身の人と友達になったものですから…

「おやすみなさい」は、どう訳すんでしょうか?
589名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 01:05:48
>>588
晩安
590名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 03:12:18
>>587
rが抜けるというよりも、目いっぱい舌を奥に引いて
音を出してるから、舌の摩擦がほとんどなくなってる
感じだよね。
591名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 03:26:09
我是の発音はウォースーですか?
592588:2007/05/14(月) 04:31:14
>>589
ありがとうございます
まったくのド素人なので、このような質問ときどきさせてもらいますけど
どうがお許しください
593名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 05:26:34
サーマーニ サナホンチョーワ?
594名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 07:17:11
ウォースーズーベンゼン です
595名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 07:23:21
ホダ!
596名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 09:42:10
中国語で「そんなの無理だ、絶対できない」を教えてください
597名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 10:23:01
不可能
598名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 11:32:28
あなたは喋りすぎです を中国語ではどう言いますか?
599名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 11:53:24
イ尓説得太多了
600名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 12:00:00
ありがとぉ〜.〜 得って何?
601名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 12:50:48
とく
602名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 13:11:06
>>573 576
小日本去死吧 (しゃおりーべん ちーす ば!)

真気死我了。
603名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 14:17:37
>>599
わたしは説く、得が太く多くだった
604名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 14:21:37
>>600
得は、〜するのが
説のあとだから、喋るのが になる
あなた 喋るのが 太多了
つまり
あんた喋りすぎ
になり、最後の了は過去形の了では無い
605名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 14:46:47
「おめ、しゃべりすぎたんだよ」
だから過去じゃないの、あんた何いってんのよ
606名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 16:39:04
じゃあ
我学了中文五年了
の2つの了はどう説明する?

説得太多了の了は
過去じゃないな
過去なら
お前喋りすぎた
って文章になるから

状態が続いているから
お前喋りすぎだよ
の現在まで続いている状態の了

この太多了の了は多すぎる状態が続いているの了
607名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 16:51:53
>>605は未来で喋ることができるんですか?
608名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 17:12:23
>>606
>我学了中文五年了
これって正しい表現?
609名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 18:29:15
>>608
http://comet.cls.yale.edu/mandarin/content/Lele/grammar/lele-4.htm
我学中文已经学了两年了。
我已经学了两年的中文了。
610名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 20:33:52
>>609
その二つの表現はもちろん知っています。が>>606はどうかと
思って。こんな言い方ないだろ、とは思ったんですが、606
があまりに自信たっぷりなので、どうかと思ったんだけど。
611名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 21:07:58
>587
勘違いと思って、「去死」かな〜。 なるほど〜って思ってたけど、
やっぱり气死 はむかつくって意味らしいよ。合ってた。
今日中国人の友人に聞いた。
殺したいほど腹立つ って意味で、比喩だって言ってた。比喩 ってのもおかしいけどね。
多分スラング的なんだろうね。
612名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 21:13:11
>>611
後ろの「ば」が「口巴」であるなら、「气死」ではありえない。
前後の文字をみるに「去死{口巴}」が順当なところ。ちなみに
スラングではなく、普通の語彙。
613名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 21:24:33
(气死)是中国语的口语!

意思是,生气(怒る),气死是形容非常非常生气!

夸张(大げさに言う)的形容:生气的想要死!

但是不是真的想死的意思,只是比喻(ひゆ)


だって。さっきもう一度聞いてみた。
614名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 21:24:52
去死ロ巴だろうね。
むこうの人よく言うよ。

ところで言い返そうと思ったらなんて言えばいいんだろ?
別説了!とかでいい?
615名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 21:29:21
今、聞いてみてる。等一下。
616名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 21:37:28
= 你也去死吧! って言えばいいだってw
617名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 21:44:55
お前こそ死んじまえ か。

どうも。
618名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 21:45:42
>>611
結局、この場合、「气死」じゃないってことは理解できたの?
619名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 21:48:13
>>613
どの程度のものを「スラング」って言ってるのか知らないけど、
「气」も「死」も辞書に出てる程度の意味で、特に俗なものでは
ないよ。ちなみに「死」は「高興死了」とかプラスイメージの
語にも最近は使うみたいだね。
620名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 22:05:19
ふーん。。いや、去死 の方は、とても悪い意味だって言って、意味とか使い方を教えてくれない。
621名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 22:34:42
中国人からしたら日本人にそりゃ説明し辛いだろう。
622名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 23:56:18
あんたこそ逝けやって意味なら「ni才去死ba!」
の方がそれっぽくないですか?
相原老師の頃のテレビ講座でやってましたよ。
623名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 23:57:55
あんたこそ逝けやって意味なら「ni才去死ba!」
の方がそれっぽくないですか?
相原老師の頃のテレビ講座でやってましたよ。
624名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 00:00:01
あんたこそ逝けやって意味なら「ni才去死ba!」
の方がそれっぽくないですか?
相原老師の頃のテレビ講座でやってましたよ。
625名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 01:41:00
>>606
了に過去の意味なんて全然存在しないよ。
日本語や英語で了を理解しようとすると了の迷路から抜け出せなくなるよ。
626名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 12:24:55
おそらく二度と会えない人に「さようなら」と言うときは
「再見」以外にどのような言い方がありますか?
「再見」には「再」が入ってるから使いづらいので…。
627名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 12:26:36
文末の了と動詞の直後の了とは別物と
思たほうがいい。

方言によっては文末の「了」を「来」で置きかえる。
628名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 14:07:46
バイバイでも通じるらしいですけど…中国語ではどう訳すんでしょうか?
629名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 14:10:22
保重って今も使うんかな
630名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 14:14:37
你吃完他了。
この文はもう食べてしまったという意味ではなく
オカズが残っているので「食べて姉妹なさい」という意味。

我要回家了。帰らなくっちゃ。
我走了。もう逝くよ。
631名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 14:26:13
彼を平らげてしまいなさい
632名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 16:08:57
うほっ
かと思った。
633名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 17:48:17
聽不膩はどういう意味でしょうか?
聽膩=聞き飽きる のような意味だと思いますが。
634名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 18:08:53
そうでしょ、聞き飽きない、何度聞いても飽きない。「百聴不厭」の
意味だと思いますよ。
635名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 19:01:07
ありがとうございます。日本語もそのまま否定形にすればいいんですね。
636名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 20:52:33
拜拜
637名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 20:53:16
すいません、香港人の掲示板書き込みなんですが、
どなたか訳していただけませんでしょうか。お願いします。

@好心你地啦 人地笑鳩你咋
A佢笑我地? 咁即係笑自己!
B我話去2ch留言果D傻仔

638637:2007/05/15(火) 20:54:55
化けてるAの1文字目は「イ巨」です。
639名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 22:00:34
>>637-638

八個大的、広東語板へ逝きやがれ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1135098746/l50
640名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 22:16:10
中国の電視の節目で武侠時代連続劇ってありますよね
その中で、現在は使われてないが時代劇のなかでよく使う言い回しがあれば教えてください
変に覚えてしまうのを避けたいです
641名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 23:30:17
>>626
二度と会えないときにも「再見」は使ったりするけど、本当にこれでお別れだね、
というニュアンスを出すなら「永別了」とか。
642名無しさん@3周年:2007/05/15(火) 23:32:12
>>640
山ほどあって挙げきれない(日本の時代劇だって同じだよね?)けど、たとえば
「〜知罪!」とか。
643名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 00:06:06
外国人が時代劇見て覚えた言葉使ってると微笑ましくて好きだな。
644名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 00:16:46
悪gao3ってどういう意味ですか?
gao3は手へんに高なんですが…日本語にない字なんで調べようがないんです(>_<)
645名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 00:32:21
搞笑的搞吗?搞好,搞法。。。
646名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 03:30:31
ちんこway
チン毛オカン医者

よし覚えた!
647名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 04:58:13
今日、台湾の女友達(24歳)に「あなたの中国語は本当に下手だね」と言われました。

それを聞いて悲しくなった私は、そのことを台湾の男友達に話しました。
すると彼は「そんな女は相手にするな、台湾にはそういう女ばかりだ。
だから私は台湾人女が嫌いなんだ。」と言ってくれました。

台湾人は日本人を見下す人(特に女)が多いけど、優しい人(特に男)も多いです。
私の中国が下手なのは事実ですが、私の台湾男友達は誰も私の中国語を馬鹿にしません。
全員親切に中国語を教えてくれます。
648名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 05:02:54
>>647
日本人女と結婚したい台湾人男の噂はたくさん聞くけど台湾人女と結婚したい日本人男の噂は聞かないね
649名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 05:03:39
台湾の男たちはすでに気づいてる。

だから日本の女性と結婚したがる台湾人が増えてるんだよ。
650名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 07:20:21
>>644
パロディの意味で使う。

Wikipediaでパロディーの項目を見てから中文版をクリックすると
類義語がいくつか出てきた中にあった。
代表の見出し語が何だったかは忘れたが。
651名無しさん@3周年:2007/05/16(水) 14:43:38
>>650
ありがとうございますm(_ _)m
652名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 01:20:06
Ni3在干イ十ma?
干ma〜?

この二つのニュアンスの違いを教えて下さい。m(__)m
653名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 03:27:52
在不同的文化之中,接受不同的教育,不是毎個人都能擁有的経験。

この文の訳は、

異なった文化の中で、異なった教育を受けるのは、全員が全員所有できる経験ではない

でOKですかね?
654名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 03:30:01
うん
655名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 09:16:16
>>647
ちょっと中国語を話せる日本人(外国人)を中国人は「貴方の中国語は本当にお上手です。」
と必ず褒めます。中国人の外国人に対するお世辞の礼儀というか挨拶みたいなものです。
この言葉を鵜呑みにしてどんどん自信つけて、積極的に中国人と会話をするようになり、
メキメキ中国語が上達していく人と、なんだ中国語の発音は簡単だ!十分に通じる!と勘違い
してカタカナ発音から抜けきれずにそれ以上はまったく成長できない人に分かれます。
中国人が本当に中国語の上手な日本人に会ったときは、鳩が豆鉄砲でも喰らったような顔にな
って言葉がでません。目がテンになります。
台湾人のことはよく知らないのですが、中国人が日本人を見下すのは中国語出来なかったり、
下手な人に対してです。時に人間扱いされずに屈辱的な差別待遇を受けることもあります。
これは普通話の発音が下手な少数民族や農村からの出稼ぎ労働者に対しても同様です。
ところが、中国語の日常会話が不自由なくできて普通話の発音を綺麗にできる日本人は驚かれ、
尊敬され、歓迎されるのです。時に国賓クラスの好待遇を受けることもあります。
言葉の下手な外国人はどの国でも見下され、言葉の上手な外国人はどの国でも歓迎されるはずです。
その悔しさを忘れずに、いつかその台湾女性に中国語で言い返せるくらいになってください。
656名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 09:46:17
>>647
大陸で普通話をきちんと勉強してから、その台湾娘に
「あなたの反り舌音は本当に下手だね」
って言ってやればいいじゃん。
657名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 10:10:34
>>656
台湾でも、すっごく田舎もの以外、というか大学出てる程度の
人(大学進学率は日本より高いです)なら、反り舌音できます
よ。普通に大陸の人のマネとかしてますから。もちろん、大陸
の人といろいろな意味で全く同じというわけではないが。ただ、
ああいうしゃべり方は自分たちの言葉じゃないと思っているか
ら、使わないだけ。台湾の発音について、中国の普通話を基準
にものを考えるのは、ある意味、無意味。

>>647
遠慮のない台湾人っているよね。ぼくもああいうのは好かん。
658名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 10:48:30
でも、中国語を話せるってことは听力も備わっているわけです。
そうすると、会話する以前に一部中国人が他人の悪口
(主に、そこに居た日本人ヘの悪口)を話しているのを耳にしてしまうわけ。
そうなるとオレも「你是窮国人媽?」って喧嘩を売ってしまうわけさ。
それに道端で知らないオッサンに何度も「要不要小姐?」とか「你找个小姐媽?」とか言われると、
また頭に来て「我要小白臉!」とか「我找个小白臉!」とか言ってしまうわけ。
結局中国人ってのは中国語を理解出来ない外国人に対して見下す言葉を平気で使うから、
中国では処世術として中国語を身につけないといけないんだよ。
(普段の生活では買い物の時に騙されないように!と、見下されないように!)
それで結局先に良くない言葉を覚えて行く感じになってしまうのさ。


659名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 11:30:57
まあ、どの外国語でも先に覚えるのは悪い言葉だよな。
660657:2007/05/17(木) 11:52:28
>>658
「でも」は657に対しての言葉なの?「でも」と言われても、
わたしは罵り言葉を覚えることに意義を唱えているわけでは
ないですからねぇ。台湾の現状にたいする認識についていった
だけで。あと、台湾の場合は、おかしなことを言ってくる
人は、ごく一部。それも、そういうことをいう人でも、知り合い
になってしまえば、自分に対してすごくよくしてくれる場合
が多いので、売り言葉に買い言葉は得策ではないかな。
中国大陸で暮らしてる日本の方は苦労されてるんですね。
661名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 12:24:56
うーむ、俺は台湾人にたいしては悪い印象がない。付き合いのある人達はみんな普通に良い人達だしな〜。
662名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 16:26:46
>>654
THANKS!!
663名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 17:21:20
台湾は基本的に日本好きだからね

まぁその台湾の彼女は悪気なく思ったままを言っただけだよ
その辺はストレートだからね

台湾人にそり舌を自慢しても余り効果ないかも知れないよ
だって彼らは自分たちの方が経済的にも民度的にも上だと思ってるから
わざとあまりそり舌はつかわないようにしている節がある

僕はいつも台湾人と話すと「貴方の発音は凄く標準だ」っていわれる。
もちろん普通話を学んでたので発音も普通話だからなのだが、
初めのうちは喜んでたが最近は「お前の発音は程度の低い大陸人の発音だ」
って言われてるような気がしてあまり素直に喜べなくなった
664名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 19:22:13
>>663
>初めのうちは喜んでたが最近は「お前の発音は程度の低い大陸人の発音だ」
って言われてるような気がしてあまり素直に喜べなくなった

それはないと思う。お客さんだな的感覚はあるかもしれないけど。
自分たちの発音はなまっている(大陸の普通話と違うだけではなく、
中華民国政府の「国語」と照らしてもなまっているということ)と
いうのは本人たちも自覚してて、それと同時に、これが自分たちの
言葉だという意識があるだけで、常に対極に中国を置いてるわけで
もないと思う。

それから、慣れればたいしたことないけど、台湾の人の話す「国語」
っていろいろな発音があって、かなり戸惑わないですか?
665名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 21:24:59
歳がバレるのでこの話はしたくないのだが、・・・・・
オレの友人に台湾人女性がいるのだが、彼女と初めて会った時に
台湾人にしては「r-」「ch-」「sh-」「zh-」の発音が非常に綺麗な発音で
ビックリした。それで理由を聞いたところ彼女の父親は河北省生まれ育ちの
大陸人で国民党の軍人だったとのこと(いわゆる外省人)
それでその父親に子供の頃から北京語(台湾では・・国語)の発音が悪いと
叩かれて直されていたって話をしていました。それで反り舌音は完璧になったとのこと。
でも大陸人の様に儿化音はきつくはなかったですがね。

彼女と台北で会った時、オレが台湾の流行音楽CDを買いに行くって言ったら、
オレの買い物巡りについて来たんだ。それでもってオレとすれば最新の流行音楽CDを買いたかったのだが、
彼女がそれら全てをボツにして、
「あなたが選んだCDの歌手は全て北京語の発音が悪いからダメ!それでボツにしたのよ」って、
北京語の発音の悪い歌手の歌を聞いても、日本人はその発音が正しいと思ってしまって
その歌の発音を覚えてしまうでしょう!だからボツにしたの!だってさ。

結局彼女のOKが出たCDは、蔡琴と女性歌手二人(名前忘れた)でデュエットしているCDでした。
良く考えたら・・・蔡琴って歌手は元々は大陸人なんだよね。
666名無しさん@3周年:2007/05/17(木) 22:10:14
>>664

うーん、とまどうといえばとまどうが、
中国大陸の各地の訛りの強い普通話を聞いていれば
台湾の普通話(国語、北京語)は聞き取りやすい方だと思う。
杭州とか
もうちょっと南のもっとひどい そり舌なし音訛りや
北京のめっちゃ地道ななんでも巻き舌にしちゃう発音の方が
聞き取りにくいです
667名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 00:10:35
質問させていただきます。

「経過厳密的数学計算,他取各律的公比為○,也就是設基音弦長為□,以下・・・。」

○と□は具体的な数字ですが、ルートとかがついて邪魔なので省きました。

この文において、也や就是はどんな意味なんでしょうか?
668名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 00:21:19
>>666
言われてみれば、そうかもしれませんね。中国語圏全体で言えば、
台湾の「国語」はわかりやすいかもしれません。

>>667
「A也就是B」で「Aはつまり(別の言葉で言えば、別の角度から
見ると)Bである」という意味です。
669667:2007/05/18(金) 00:28:12
>>668
早速ありがとう御座います!
これで安心して眠れますw
670名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 00:57:33
我白汁肉棒大好;
我男根欲求;
我虫国語大嫌悪中。
671名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 01:54:21
模範的な発音ばかり聴いてると
地方出身者や北京のど真中で生まれ育った奴等が
何言ってるのか解らなくなるぞ。

中学高校と六年も英語勉強してもアメリカ人が
何をしゃべってるのか判らん香具師が多いのは
アメリカの南部訛りが模範的英語とかけ離れて
いるからだ。
672666:2007/05/18(金) 07:18:23
それもそうだね
カナダやオーストラリアは聞きやすいけど
アメリカ、特に南部は聞き取りにくい。
それに南部の人間は手加減なしに機関銃のように
まくし立てるって言うのが多い気がする

でもこれは慣れるしかないなぁ
いろんな人間と喋って。
673名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 22:25:48
中日電子辞書で定番ってどれでしょう?
エキサイトの辞書いまいちで・・いいのないですかね
タダならありがたいですが、五千円以下なら金も払います
674名無しさん@3周年:2007/05/18(金) 22:48:48
5千円以下しか払うつもりがないのなら
紙の辞書買うよろし
675名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 08:43:28
紙はベターだな
676名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 08:46:09
南部アメリカンイングリッシュなんか誰も興味ないが
むこうが勝手にやって来る場合は仕方ないからなあ
677名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 09:18:42
福沢諭吉「脱亜論」(明治18年)
日本の不幸は中国と朝鮮だ。

<福沢諭吉の正論>
日本の不幸は中国と朝鮮半島だ。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、
同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、
日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、
しかもそれは表面だけの知識であって、現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、
道徳的な退廃をももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも
「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。
(中略)
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に
与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
(明治18年(1885年)3月16日)


100年前の話ですが。。。。まったく今昔と変わらない状況、どうなんでしょうか??
福沢さん100年も前に、すでに正論を言ってるとこが、すごいな
678訓読漢文還原文:2007/05/19(土) 13:40:41
日本之不幸乃中国及朝鮮半島也。
此二国之人亦与日本人同属漢字文化圏、
共有同一古典、本来人種上相異耶、教育亦有差乎耶、
与日本精神上之隔閡亦甚大哉。
於情報交流如此迅捷之時代、吾人需了解近代文明与国際法、
并知不断拘泥於過去之中国・朝鮮之精神与千年前并無不同。
於此種近代文明之権力競争之時代、談及教育言必称儒教、
然其僅為表面之知識、現実面上全然一副軽視科学的真理之態度、
且亦帯来道徳的退廃、例如国際的紛争之場面上、
以「悪者乃汝也」開脱却不以為恥。
                 福沢諭吉
679名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 16:47:10
我這是為君去死
我這是為君而死
我は、君の為に死にに行く
680名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 16:51:08
我は、君の為にこそ死にに行く
君=裕仁氏なの?
681名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 17:40:34
士為知己者死。
  士は己れを知るものの為に死す
女為悦己者容。
  女は己れを悦ぶものの為に容(かたちづく)る
  司馬遷《史記,刺客列伝》
http://www.geocities.jp/sei_taikou/sekikaku.html
682名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 18:08:19
我は、君(裕仁?ye?you?)の為にこそ死す

我、 正(這)[是]為了君(裕仁?)去死[的]

我、 正(這)是為了君(裕仁?)去死
683名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 19:32:00
浪奔 浪流 萬里滔滔江水永不休
淘盡了 世間事 混作滔滔一片潮流

是喜 是愁 浪裡分不清歡笑悲憂
成功 失敗 浪裡看不出有未有

愛你恨你 問君知否 似大江一發不收
轉千灣 轉千灘 亦未平復此中爭鬥

又有喜 又有愁 浪裡分不清歡笑悲憂
仍願翻 百千浪 在我心中起伏夠
684名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 23:45:37
友人と和訳をしていて噛み合わない点があったので、質問させていただきます。

要在今後10年時間里,在全国範囲内初歩普及普通話,任重而道遠。

自分の和訳は

「今後10年の間に、全国的範囲で一応普通話を普及させなければならない。任務は重く、行く先は長い」で

友人の和訳は

「全国で普通話を一通り普及させるには今後十年の時間を要し、任務は重大かつ長期にわたる」

なのですが、中文和訳の問題としてはどちらが正しいでしょうか?
二人ともあまり成績がよくないので、どちらも×、もありうると思いますが。
685名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 23:57:36
>>684
あなたの方のニュアンスでしょうね。
686名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:07:44
>>685
どうもありがとうございます!友人をとっちめてやろうと思います。
687名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:18:24
>>684
この「要」は、
〜普及させる「ならば」、
というような使い方だとオモ

「ならない」
「要する」
どっちもニュアンス的にはどうかと
688名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:18:26
>>684
今後十年の間に必要なのは、全国的に一通り標準語を普及させること、任重くして道遠しだ。
689名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:45:55
>>684
「任重くして道遠し」のは、今後十年の間に全国で標準語を一通り普及させなければならない【こと】だなぁ
690名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 00:58:28
英訳なら一目瞭然
(I feel) it is a very heavy responsibility that we should basically popularize PTH/Mandarin(the common spoken Chinese)nationally in the next five years
691名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 01:00:14
訂正:
in the next ten years
692名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 02:17:16
電影 dian ying
みたいに n のあとに母音がくるとつながって
ディエンニン
になってしまうんですが…
中国の人はどうやって発音してるんでしょうか…
693名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 02:32:28
>>692
日本人には難しいと思うけど、iとyi は発音が違うよ。
YIがイだったとしたら、
YAはアにならないとおかしいよね。でもヤだよね。
意味わかるかな?日本人には説明しづらいけどさ。
694名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 02:51:02
>>692
次に来るingをはっきり発音するから、dianのnはよく消えたりする。
「ディエイン」みたいに聞こえる。
695名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 03:07:37
>>692日本語でも区別がある。
班員 han^in ≠ 犯人 han nin
牽引 ken^in ≠ 兼任 ken nin ≠ 御家人gokenin
検温 ken^on ≠ 剣呑 ken non
漢音 kan^on ≠ 観音 kan non
観音寺 標準語 kan non ji : 徳島弁 kan^on ji
人員 jin^in
恋愛 ren^ai
696名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 03:16:30
>>692
確か趙元任の『国語入門』かなんかに書かれてたけど、
ピンインでいうnの後に母音が来た場合、連音もしなければ
nをはっきり読むこともない。むしろngのように読んでいい。
実際聞いた感じは>>694のような感じ。

>>684
文頭の「要」は仮定を表す接続詞「要是」とは別物で、必要
を意味する助動詞だと思いますが、中国語では接続詞を使わ
ないで節をつなげることがありますが、この助動詞も接続詞を
使わないで、接続関係を表しています。この部分は、「…し
ようとするなら」で、「…しようとする」が「要」によって
あらわされた意味で、「なら」は中国語原文には書かれてい
ません。どちらかといえば「させるには」とした友達の訳に
近いと思いますが、問題なのは、中国語原文「要」は「…普及
普通話」までかかっているのに、友達の訳は、前後の部分を
自分の都合に合わせて転倒していることです。

文法構造をとらえるために、直訳すれば、
十年の時間のうちに、全国の範囲内で、初歩的に普通話を
普及させようとするなら、(それは)任重くして道遠しである。
697名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 05:26:16
>>693
>>694
>>695
>>696
みなさんありがとうございますm(_ _)m
日本語みたいな「ん」の音の変化が他の言語にもあるとは思いませんでした。
詳しい説明本当にありがとうございますm(_ _)m
698名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 13:53:20
>>696
でも、それだと当心と担心が区別がつかないよ
699名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 14:14:10
>>698
心は母音から始まるのか?
700名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 16:28:08
合同正文没有問題了,但附件則有几条還得進行修改補充。

テキストでの訳は:
契約書の正文は問題ないのですが、付属文書にはまだいつくかの
条項を訂正補足すべき点があります。

この中文の後半の「則」はどういう意味ですか?
701名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 17:27:15
「則」には確か「対比」の意味がなかったっけ?
702名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 17:39:29
>>700
ここの「則」を‘卻/却’に置換することも可。
但附件[則還]有几条得進行修改補充も但附件[却還]有几条得進行修改補充もOK
703名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 05:46:48

((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

中国共産党政権下で、あの歴史上有名な「アウシュヴィッツ・死の強制収容所」に
匹敵する恐ろしい虐殺が、21世紀の中国で再現されている。((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
(中略)
中国共産党は2001年から、密かに残酷かつ壊滅的な大量虐殺を自国民に対して行っていた。
虐殺が行われた場所は、中国東北部の遼寧省瀋陽市蘇家屯区にあることが判明。
中国共産党中央委員会は医学専門家チームをこの現場に派遣し、中国共産党によって政治異見者
と見なされた6千人の生きた法輪功学習者の臓器を摘出して売却し、死に至らしめる大規模な殺害
を行った。当局は犯罪証拠を完全に隠滅するために遺体を焼き払った。((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
この犯罪はあまりにも残忍であるため、臓器摘出に加担した医師本人及び家族は、
心理的に巨大な苦痛を背負い、耐え切れずにこの惨劇を国際社会に明かし始めた。
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/04/html/d12602.html


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もまた、生きている人から内臓を抉り取る仕事が始まるお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


704名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 06:05:43
質問があります。

在修改1980年婚姻法之初有人提出,応当用法律的手段来懲治婚外性関係。

”在修改1980年婚姻法之初有人提出”の部分の構造なんですが
1980年の婚姻法の改正の最初で、ある人が〜を提起した。でOKですかね?
705名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 11:13:09
>>704
それでいいんじゃない。
或いは「〜と提起した人がいた」でもいいし。
706名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 15:29:37
>>705
どうもありがとうございます。

独学ですと自分の訳に確信が持てなくても解消のしようがないので
こういうスレッドの存在は非常に助かります。
707名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 20:40:58
発音(四声含む)の練習(言うのも、聞くのも)がしたいのですが、
四声が同じ二文字がいくつか並んでるドリルのようなCD付き本ってないですか?
例えば1声+1声の漢字が並んでCDで聞けて、
次に 1声+2声の漢字が並び、次に1+3、、、みたいなやつです。
この方法がいいって書いてあるものをいくつか拝見したんですが、
ご存知のかたいませんか?
708名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 20:51:41
>>707要什麼就自己找什麼
709名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 06:56:52
>>707
音声付きHPがあります。

第二課 認識與介紹
B、 一、 語音
1. 聲調連讀練習 (請跟老師練習聲調)
http://lc.ust.hk/~material/bus_pth/yuyin2.htm
710704:2007/05/22(火) 19:00:58
前回はありがとうございました。
今度は別の文について質問させていただきます。
中国の電車が不便であることに関する日本人の文句に対して、
筆者が「永井荷風の『日和下駄』を読めば分かる」と答えた後の文です。

在车少人多车次又没个准点的情況下,
那些需要ー时间准点上班按时回家的中国人经不起一个“等”字,
不来点永井荷风所说的“蛮勇”,兴许就上不了车。

1行目の”没个准点”はどうなっているのでしょうか?(”个”=”得”?)
2行目の”那些”は何を指すのでしょうか?(中国人?)
2行目の”需要”は”中国人”にかかるのでしょうか?
3行目の”不来点”はどういう意味でしょうか?
711名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 19:15:11
1.没有一個
2.そうです、”中国人”です。
3.”ー时间准点上班按时回家”にかかります。
4.ここでは例を出す、という意味で、反語的に使われてるような
気がするけど、永井荷風の例がどんなものか分からないので、断定は
できないなあ。

712名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 19:22:18
4.(怎麼)不來(一)點…のように補うと分かりやすいかも。
”点”なのは、“蛮勇”という形容詞に対する量詞だから。
713名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 19:57:04
中国語を初めて学んでみようと思うんですが、オススメの参考書はありませんか?
本屋で見くらべてみても多すぎて選べず……
714名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 20:05:05
>>709
どうもありがとうございました。
がんばります。
715名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 20:16:58
永久解壓密とはどういう意味でしょうか?
解、密・・・ってことはパスワードでしょうか?
716名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 21:00:49
>>711-712
早速ありがとうございます!
”需要”については書き方が悪かったかも知れません、すいません。
要するに”需要”は”的”の前までを目的語に取っていて、
全体として”中国人”の定語になっているわけですよね?

永井荷風の蛮勇というのは、「電車に乗りたければ、見かけなんて気にせずに、人を押しのけて、
まっしぐらに乗り込んで行くような蛮勇が無ければダメだ」という内容でした。

お蔭様で、内容の方は何となくわかった(気分)のですが、これをいざ和訳するとなると、
”車次又没有一个准点”の訳し方といい、”不来”以下といい、
どう手をつけたものやら・・・といった感じです。
717名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 21:35:08
>>707

http://shop.alc.co.jp/spg/v/-/-/-/7004025/
中国語検定徹底対策準4級

中検準4級の対策本だが、基本単語を声調ごとに並べてある。CDつき。
数えてみた。3声が少ないな。全部で300ちょい。

11・・・19個 21・・・24個 31・・・ 8個 41・・・15個
12・・・12個 22・・・13個 32・・・ 8個 42・・・16個
13・・・ 7個 23・・・ 6個 33・・・ 6個 43・・・17個
14・・・16個 24・・・20個 34・・・16個 44・・・25個
10・・・20個 20・・・20個 30・・・20個 40・・・26個

CDなしでよければ、上のそれぞれの組み合わせが30個ずつ並べてあるやつもある。
4級用と3級用があるので、30×20×2=1200。

http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E8%AA%9E%E6%A4%9C%E5%AE%9A%E5%AF%BE%E7%AD%963%E7%B4%9A%E3%83%BB4%E7%B4%9A-%E5%8D%98%E8%AA%9E%E7%B7%A8-%E9%83%AD-%E6%98%A5%E8%B2%B4/dp/4891746432
中国語検定対策3級・4級 単語編
718名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 22:02:26
>>713
意見をきくのはいいけど、そんな漠然とした聞き方では、
あんたに合った参考書が何かなんて、誰もわからん。

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1145284713/

↑これの上の方にお勧めがまとめられているから、そのあたりで好きなの選んだら?
文法は「Why・・・」を勧める人が多い。
中国語は初学時に発音でつまづかないことが大事なので、
それを補うのもあった方がいいかも。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4140393718/qid=1127906033/sr=1-1/ref=sr_1_10_1

あと、私はこれを多いに参考にした。
ttp://www.chu-china.com/gakusyuuhou/mean-tango.html
719713:2007/05/22(火) 22:07:50
>>718
若干スレ違いなのに答えてくれてありがとうございます。
720名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 23:11:17
「ボノボノ」っていう響きの中国語ってありますでしょうか?
あったとしたらどのような意味でしょうか。
ご教授くださいませ。
721名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 23:36:18
…不能不能…?
722名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 00:54:36
>>720
おいしい!おいしい!
723名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 01:09:22
…意大利
724名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 01:48:27
あのう
「つっこみ」は吐槽
じゃあ「ボケ」にあたる言葉もありますか?
「のりつっこみ」は中国の相声でもやるのかな?
725名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 12:52:14
中国の歌の歌詞って発音(四声)通り歌っているの?
それとも音程に沿って歌っているの?
これから中国語習う私に教えてちょ
726名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 13:17:45
「縁は異なもの、味なもの」に相当する中国語って
ありあますか?
727名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 13:27:20
>>716
交通手段は少ないのに人は多く、更に出発時間もあてにならない
情況では、急いで時間通りに出社し退勤しなければならない中国
人にとって「待つ」ということは堪えられない。多少は永井荷風
のいう“蛮勇”でなければ、車に乗れないかもしれないのである。

前後文が分からないので、「車」が実際なんなのか、「那些」は文章
中に既に出てきているのか、それとも一般的に、町のあちこちで見ら
れる人なのか、によって、「それらの」と訳すか「あれらの」と訳す
かに違いが出てきたり、不明なところはありますが、翻訳してみまし
た。

「不来点」の「来」は、一種の代動詞てきなもので、そういう動作を
「する」、やや具体的には「もってくる」という意味(原義的には
「(そういう動作、或いは何かものを)来たらしむ」という使役的
なものかもしれません)ですが、命令したり、お願いしたり、人に
誘いかけたりする場合に使うことが多いように思います。永井荷風
云々の内容が分からず、どうつながっているのか分からなかったん
ですが、>>716のような情況であれば、反語として理解する必要はな
く、上の翻訳のように理解すればいいと思います。
728名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 14:06:08
>>726
「天賜良縁」あたりではどうだろうか。
729名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 14:23:44
>>724
中国の伝統的な相声では
ツッコミ的なのに「逗哏」、ボケ的なに「捧哏」という言葉が
あります。(全く同じではないかもしれませんが)

「吐槽」は中国でも使うの?多分、もともと台湾の言葉で、
「ツッコミ」の訳語としても使うけど、意味的には「ぼやき」
に近いんじゃないかと、思ってるんですが…。

ttp://baike.baidu.com/view/308283.htm

では、发呆役(boke)和吐槽役(tsukkomi)と訳しているみ
たいです。
730名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 14:25:38
>>725
殆ど四声は無視してると思いますよ。わたしは最初、四声を関係
なく、歌を歌うのに、すごく抵抗がありました。
731名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 14:46:27
>>726
令人意想不到的縁份
732名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 18:13:27
>>730
そうなんですか、ありがとうございます
もし四声が一緒なら歌で発音覚えようと思ったもので・・・
733名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 18:17:42
以下の文を訳すとしたらどうなりますかね.

"大可以不这样提问题."

試訳:大いに,このようでなく問題を提起しては,どうか.
734名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 18:56:35
>>732
前に中国人の老師に聞いたら、「四声を無視してるから、正直言って、
歌を聞いただけだと、歌詞は何言ってんだか分かんね」だそうです。

特に初心者は歌は避けたほうが無難そうです。
735名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 19:15:45
>>733
このように問題を提起しなくてもいい。

「てはどうか」と訳しておられるが、”可以不”が「勧め」を表す
ことは殆どないと思う。前後の文がないので、断言できないけど。
それから、こういう場合に”大”で形容することはあるのかな?
736名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 23:48:10
739氏

ありがとうございました.大は確かにしっくり来なくて,困らされました.
737名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 00:51:44
失敬,735氏の誤りでした.
738名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 00:58:38
>>728>>731さん
ありがとうございました。
この手の独特な言い回しって、辞書を引いても
ぴんと来るものがなくて、しかも、中国の人に聞いたら
「縁は異なもの」の説明に大変時間がかかったものの、
結局答えを得ることが出来ませんでした。
ここはすごいですね、中国語の達人がいらっしゃる!!
本当にありがとうございました。助かりました。
739名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 01:39:27
>>733
我写的東西,閣下[看不順眼][大可以]不看。
→目障りならば見て下さらなくても結構です。

到哪里都是一样 どこへ行こうと同じ事
不喜欢大可以不来 嫌なら来なくてもよいのに。

"大可以不这样提问题."
→このように問題を提起しなくてもよい。
740名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 02:19:21
大可以〜

〜でも良い
ってことですね
741名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 11:32:56
739,740氏

ありがとうございます.
大可以は,噛み砕いて言えば「全然OK」という感じでしょうか.
742名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 23:15:48
台湾で買ってきた読めそうで読めない本
これって中学高校で習った漢文とは微妙に違いますよね?
喋りは必要なく読解だけ出来れば良いのですが
何か良い参考書ありますか?
743名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 00:58:45
文法書と辞書
744名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 12:39:45
馬馬虎虎の意味の由来を教えて下さい。
745名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 23:41:34
大可以=大可不必

>>744
馬馬虎虎=just so-so=horse horse tiger tiger=まあまあ=ボチボチでんな
746名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 00:01:55
>>744
毎年出る質問だなwww

「馬虎」は当て字。「麻胡」とも「妈呼」とも書く。
「明白」を「明明白白」と繰り返すのと同じ。
http://sckobe.exblog.jp/3914914/

石勒以麻秋爲帥。秋、胡人。暴戻好殺。國人畏之。
市有兒啼。母輒恐之曰、麻胡來。啼聲遂絶。至今以爲故事。

異民族の石勒が麻秋を親玉として暴れまわってるとき皆怖がっていた。
子供が泣いてるときに母親が「麻胡マーフ」が来るよというと
子供が泣き止んだという。

ほかにも子供が怖がる色々なものに「麻胡マーフ」という名前を付けたらしい。

で、そういう怖いものはどんな顔をしてるかと子供が訊くと
怖いからまともに見ていない、ぼんやりとしか覚えていないと答えた。

西遊記にも出てくる。
http://xahlee.org/p/monkey_king/x078-1.html
那老军猛然惊觉, その老兵は突然驚いて眼を覚まし
「麻麻糊糊」的睁开眼,ぼんやりと眼をあけて
看见行者, 行者(孫悟空のこと)と見ると
连忙跪下磕头, 慌ててひざまずいて、床に額をこすりつけて挨拶した
747名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 10:49:41
>>745さん
大可不必の場合、後に不がつく否定形も大可以と同じようにそのまま繋げて使っても良いのですか?
748名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 12:15:19
>>747
745さんじゃないですが、だめですよ、たぶん。それから
「大可以」は勧めにも使いますが、「大可不必」は使えない
ので、この2者はかなり違うものです。
749名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 16:23:29
「大可以」者、即「完全可以」也。

汝不喜歓完全可以不来。
750名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 16:25:59
「大可不必」者、亦即「完全不必」也。
751名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 16:37:17
中国人女性にメールで仕事の休憩中に
「今、休憩に入ったところ」と、送ったのですが…
コレは何か誤解されるような文章なんでしょうか?
丸一日、返信がないのですが…
こんなこと友達になって一ヵ月、一度もなかった事なので心配しています
752名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 16:41:27
>>751
ラブホに入ったと勘違いしたのでしょう。
753名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 17:24:25
>>752の言う通りだ
言うなら
今、休息の時間
だな
信用を失ってしまったな
もう相手にされないだろう
754名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 19:00:49
>>751
「今、休憩で入れたところ」
としても同じような意味になろう。
755名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 19:43:28
多分ネタでしょ。
756751:2007/05/26(土) 21:04:41
>>752-755
本当ですか!?
そんな気がしましたが…
「入った」って言葉が問題なんですよね?
休憩って言葉はよくメールの中でお互い使ってますし…

はぁ…
757名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 21:52:03
>>756
ネタじゃないなら、まあそれでもいいけど、日本語でやり取り
してるんだったら、すれ違いだし、そもそも、その中国人の
日本語のレベルの問題であって、あなたに原因があるわけでは
ないから、どうしようもないでしょ。
758名無しさん@3周年:2007/05/26(土) 23:39:19
わざとらし過ぎだな。
759名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 00:39:07
「除了」の「了」の音はliaoかleか?
760名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 01:00:45
le
761名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 01:46:37
>>760
多謝。
762756:2007/05/27(日) 14:31:33
>>757
ご親切にありがとうございます
外国の方との言葉のやりとりは、もっと慎重にすべきだと学びました
763名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 16:25:58
当我発現女友失身了!
764名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 16:33:33
‧‧‧被隔壁叔叔騙失身懷孕!
765666:2007/05/27(日) 16:58:12
失身はどういうこと?
766名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 17:10:46
>>746
南北東西の様に洒落だと思ってました。
ありがとうございました。
767名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 17:32:53
分享於純愛迷情論壇

すいません。これってなんて読むんでしょうか?
768名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 18:01:06
よく掲示板サイトなんかで「頂!」とか「ding!」という書き込みを
見るけど、どういう意味ですか?「牛!」なんかもそうなんですけど。
769名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 18:40:25
>>768
「頂!」=日本語の‘age’、‘up’、‘あげ’
「牛!」=日本語の「凄いねぇ!」か「素晴しい!」
770名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 20:43:38
何と書いてあるのか教えてください(性別が知りたいんでしょうか?)
エキサイトで翻訳してみたのですが、ヘンテコに翻訳されてしまってわかりませんでした;

1・你是男的※是女的啊
2・你就告※我你是男的女的好

1番の「※」は文字化けで空白でした。 何かの文字が入るようです
2番の「※」は「懭」のような漢字です(「懭」は微妙に違う)
771名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 21:57:26
>>769
多謝!
772名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 23:41:13
nin3
773名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 23:58:28
質問です。

nin3錯了だとあなたは間違っています ですよね、
nin3猜錯了はどう解釈すればいいのでしょうか?
猜cai1を辞書で引いた所「当てる」などの意味でした。
nin3猜錯了の文章になった時にどう訳せば良いのか混乱してきました。
応用に弱いというか…自分で情けない。
774名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 00:36:22
>>773
中国語の動詞はね、動作だけに関心があって、結果どうだったかには無頓着なんだ。
だから、例えば”看”だったら「見た(くどく言えば見ようとした)」という動作を示すだけで、
肝心の「見えたかどうか?」という結果については、これだけではまだわからないんだ。

だから、「見えた」という結果を表すためには、”看”の後ろに”見”を入れて、”看見”にする。
これで初めて「見(ようとして、実際に見え)た」という動作→結果の全体を表すようになるんだ。

この考え方でいくと、”猜錯”は、「当ててみて、結果、間違った」という動作→結果の全体を表している。
訳すならこれを念頭に置いて、ケースバイケースで訳す。
「私はちゃーんと読めてますよ」と示したければ、上にあげたまんまでもいいし、
それだとくどいから、文脈によっては「間違っています」や「ハズレです」でもいいと思う。
775名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 01:03:07
>>770
前後がわからんので適当に推測。
まあ性別が聞きたいというのは間違いないと思う。

1.你是男的还是女的啊
あなたは男性?それとも女性?

2.你就告诉我你是男的女的,好吗
男性か女性か教えてよ。いいでしょ?
776名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 07:05:29
>>774
すごくわかりやすく丁寧な説明ありがとうございました!
なるほど!とてもすっきりしました。
感謝です!
777770:2007/05/28(月) 07:07:15
>>775
オンラインゲーム内で聞かれたことなのですけど、
操作してるキャラは女だけど中身も女とは限らないから
尋ねてきたのかもしれないですね

翻訳ありがとうございましたm(_)m
778名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 12:47:00
中国語でxie caiとはどういう意味なんでしょうか?
友人に「中国人に言ってみなよ」と言われて気になってます。
意味を聞いてもニヤニヤするだけで教えてくれないんです。
779名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 14:14:02
>>729
台湾から出た言葉ですか。
香港と上海の子から聞いたので、もともと大陸にあった言葉かと思いました。
勉強になりました、ありがとうございます。
780名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 15:28:12
>>778
完蛋`のこと?
781名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 17:52:37
邪菜
邪才
とかじゃない?
782名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 17:56:03
anとangの違いが何回聞いてもわかりません。
nとngの違いは全般的にわかりません。
何かコツがあるのでしょうか。
ちなみに、テキストは身につく中国語をやっています。
783名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 18:08:31
anはエンに近いangはアンに近い
nは鼻から抜けないngは抜ける
784名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 18:21:30
「nは鼻から抜けない」って、そんなこと不可能だろw
785名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 18:29:33
じゃあ中国語は無理
786名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 18:51:19
>>781
歇菜だ
終了、overのこと
787名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 19:19:45
>>785
nとngの違いは、閉鎖をつくっているのが舌端と歯茎か、それとも後舌と硬口蓋か
どちらも鼻音だから、鼻から呼気が抜けるのは同じ
788名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 19:21:54
訂正
○後舌と軟口蓋
×後舌と硬口蓋
789名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 19:24:32
>>782
先生に徹底的に直してもらう。もし独学なら、nとngの区別
以外にも、発音の問題は幾つもあるだろうから、そんな
小さな問題は気にしなくてもいい。というか、なんだか意地
悪な言い方をしてしまったけど、実際、そんなに気にしなく
てもいいと思う。「上床」と「上船」とかで笑われるかもし
れないけど、その辺は愛嬌ということで。
790名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 19:27:59
先輩方に質問です。

小姐とセックスしていて射精しそうになったときはやはり来が正しいのでしょうか?
もう逝くよ=我馬上来でよろしいですか?
どなたか親切な人教えてください。
791名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 19:52:46
変な発音で言われたら興ざめ・・・
792名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 20:04:57
>>790
もう逝くよ=要射了か要去了
793名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 20:13:48
「要射了」がいいんじゃない?あと、具体的な動詞を使わず
もうすぐ、という意味で「快了」とか。

前、アメリカのアダルトビデオ見てたら、字幕は「来了」
だったし、日本の見てたら、「去了」だった。結局、
移動を表す動詞で、性の高まりを表すことは、中国語
ではあまりないから、そのまま訳してるのかな、と思った。
794名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 20:14:37
>>783
nはヌに近いngはンに近い
795名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 20:17:44
>>794
ハ「ン」ニャ、ア「ン」ドン、ギ「ン」コウなどの「ン」は
全部同じ発音だとお考え?「ン」単独で読んだとしても、人に
よっては舌を上あごにくっつけて読んでる人もいると思うよ。
796名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 20:42:50
質問主です・・。
>>794 ホントだ!ありがとうございます。
797名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 20:52:22
>>796
だから、そんな覚え方しちゃだめだって言ってるのに。
それに「ホントだ!」っていえるのは基本的にもともと
nとngの違いが分かって、自分もできた上で言える感想
なんだよ。「ホントだ!」って、何が「ホント」なん
ですか?
798名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 21:20:03
>>797
すみません(T.T)
799名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 21:52:53
間違えた
nはヌの母音なし
ngはペンギンの1番目のン
800名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 21:55:49
なんかジサクジエンっぽいな。
801名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 22:25:43
快出来了とか快来了とか
802Estelle:2007/05/29(火) 02:39:00
好多人学中文啊!
803名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 02:59:14
快不行了,我要射了
受不了了,快要射了
嗚呼我慢出来無いー
804名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 10:08:43
性のために中国語学ぶとか、きもいんだけど
805名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 10:27:43
英語で同じ事やってる人がいたらきもいと感じるかな?
806名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 12:02:55
英語でもきもい
807名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 13:57:37
エロ会話はエロ会話スレでも作ってほしい。キモイ
808名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 14:24:34
ある意味仕方ない気もするけど、キモいというのには同意。
809名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 18:26:43
>>786
終了というのは話を終わらせる意味ですか?
ピンインはxie1 cai4でした。
810名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 19:08:15
>>809
歇菜
掛了(死了)、完蛋(おわった)、没戯(無理)、下台(失脚)、没弁法(仕方ない)、不行(無駄)等の北京方言。
811名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 19:11:21
>>810
・・等の北京方言での婉曲的表現
812包 二 女乃:2007/05/29(火) 19:57:08
一等男人家外有家
二等男人家外有花
三等男人家中蔵花
四等男人下班回家
五等男人妻不在家
813名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 20:01:45
辞書を引いてもしっくりこない文があったので質問させて下さい!どう解釈すべきですか?

我自幼年接触書本上的白紙黒字,直到今天従事電影創作,”民族文化”這一条,本人須臾不敢忘記。
814名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 20:20:50
归真反朴。

他说欧化文法侵入中国白话的大原因不是好奇,乃是必要。



这些句法比较的难懂,不象茶泡饭似的可以一口吞下去,但补偿这缺点的是精密。


反对欧化的人说中国人‘话总是会说的’,一点不错,但要前进,全照老样子是不够的。


これらの訳が分からないんですが、中国語出来る方教えて下さいませんか?
よろしくお願いします。
815名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 22:47:05
愧ってなんてピンインですか?手元に辞書がないのでお願いします。
816名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 22:49:42
>>815

書虫ピンイン(pinyin)変換サービス
http://www.frelax.com/sc/service/pinyin/
817名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 22:50:50
まず自分で調べる努力してくれよ。人を辞書代わりにすんじゃねえ
818名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 23:08:16
キモいは
可悪的
で宜しいか?
他に有るか?
819名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 00:03:09
>>818
討厭か煩人もOK
820名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 00:03:39
誰か毎日1フレーズ日常で使える言い回しを書き込んでくれよ。
821名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 00:11:20
日常の言い回しなんかはネット上のホームページやメルマガなんかの配信でいくらでもやってるお。
822名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 00:16:23
んじゃネイティブが使う新語とか教えて欲しい。
823名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 00:17:21
じゃあそのお奨めHPを教えてよ。やっと2ch上での漢語は表示できるようになったけど、
普通のHP行くと文字化けするんだけど・
824名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 01:09:57
>>818,891
キモイは普通に「{口悪}心」でしょ。
可悪的 ;憎らしい
討厭;にくい(可悪ほど強く嫌っていない)、
煩人;うざい、うっとうしい
825名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 01:48:42
>>822
近頃流行りのは「イ尓 太 有 才 了」

>>824
噁の口は不要
826名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 04:56:06
“煩人”の応用として“煩死人”がある。
827名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 08:06:24
ファン
828名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 09:09:55
>>825
意味は?
829名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 10:53:16
最近1から始めた者です。気になるのが2つあります。

1・・・hen haoですが、henのeの発音が、普通のeの発音でした。エの口でウみたいな音出すアレです。
カタカナで書くと「フンハオ」、かな?
しかし、eと言うのは、en,ie,ei とかでは「エ」に近い発音になる、と聞きましたが、、、
「ヘンハオ」じゃなく「フンハオ」なんですか?理由が知りたいです。
enは「エ」じゃないのかな。ラジオのテキストには「ヘン」とありました、henは。

2・・・原とか、yuanは日本語で書くと「ユエン」か「ユアン」かどっちなのですか?
ianは「イエン」ですよね。iangが「イアンー」
yuanはどっちでしょう?ラジオテキストには「ユエン」とありますが、、
830名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 12:38:33
>>828
直訳すれば「御前、最も有能!」となります。
深く嘆服す意味合いがあるのだが。
揶揄の意味が含まれていたとも言えるでしょう。
831名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 13:27:03
>>829
1・・・「ヘンハオ」でOK。まずはenとengの違いを理解すること。

2・・・「ユエン」でOK。だけども実は「ユアン」でもOK。
     理由はyuanはあるがyuangという発音がないので、
     細かい区別が必要にため。

832名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 13:38:23
我告松イ尓,あのな。
中国語の母音は日本語のボインと違うんや。
henと綴ってhənと発音する。
中国式ローマ字のribenを日本式ローマ字と
同じようにリーベンと発音するのは間違い。
833名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 15:01:20
>>829
hが絡むと反り舌音になることを覚えなされ
834名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 15:46:17
829

一つの母音でも発音が結構範囲広い
e にしても エに聞こえたり ウに聞こえたり
yuan もしかり
そのくらい曖昧なのを許容している見たい
だから発音するときもどっちでもいいの
835名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 17:56:22
eがエに聞こえたりウに聞こえたりするのは
日本人の耳だから。eはe
836名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 17:58:16
eだけど、無理にアルファベット表記してるだけで
e 、en、engなどで音が違うお。
837名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 18:20:51
中国人はeを表現するために
「愛」や「埃」を使うんだよ。
埃及=Egypt
埃塞俄比亚=Ethiopia
愛徳華=Edward

日本でも「愛知川」と書いて「えちがわ」と読む。
838名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 18:32:37
>>832
「告松」て…。
と思って百度で検索したらなんと891件も出てきたので驚いた。
839名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 18:56:54
>>829
hen3の発音は、カタカナで書くと、フンハオに聞こえるね
発音は英語で言うeをひっくり返したあいまい母音に近い。中舌中。
[e]エではないよ
840名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 21:33:09
>カタカナで書くと、フンハオ
それは日本でどこの方言?
841829:2007/05/30(水) 21:50:01
ここはなぜか親切な人が多いですね。xie3 xie.

>>831 1・・・そうですか。engとの違い、難しいですがこれから。
2・・・どっちでもいいのですか。じゃあユエンで。。。
>>832 我告松イ尓って? まあ、母音が違う、ってのは痛感です。文字化けしているのも気になる。
しかし関西弁で書くとなんだか・・(自分は大阪人だが)
>>833 反り舌、、テキストには無かったような。でも確かに反っていますね。
分=fenも反っていた気がしたが、へとかその辺はなりやすいのかな。
>>834 結構曖昧なんですね。
>>835 はあ、なるほど、、、
>>836 無理に当てはめているのはあるでしょうね。
>>837 なるほど。
>>839 まあ、曖昧なんですね。どっちかというと普通のeに聞こえました。


えー、、、まとめると、皆さん微妙に意見が違うので、
気に入ったのを取り入れます。
ノシ
842名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 21:54:29
>>841
実際に中国語詳しい人に聞いたほうがいいよ
843名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 22:17:13
>>841
悪いことは言わないから最初だけでも発音の矯正を。
CDやビデオ教材を聴いても、フィードバックがないと難しい。
実際に話すことがないなら、どうでもいいけど。
844名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 23:17:37
告松って?告訴と同じ?
845名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 00:07:12
>>844
同じ、というか、本当は告訴なんだけど、北京では告songのように
いうことがある。songは軽声で。場合によっては告が児化したgaor
のように聞こえることもある。古い中国語の教材には告而みたいに
かいてあることもある。
846名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 02:12:04
告訟
847Estelle:2007/05/31(木) 03:52:19
學中文的,真的好多啊……
這裏是不是有很多中国人啊……?
848名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 06:40:12
>>830
ありがとう 今度使ってみるよ。
849名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 08:06:27
>>810
ありがとうございます!
方言なんですね
850名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 17:10:11
自分国籍は中国ですが日本で生まれ育ったんで中国語は完璧じゃないんですが中国語できたらどんな仕事できますかね?真面目に中国語勉強しようかと思ってて。
851名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 17:35:02
おとうちゃんかおかあちゃんにききなはれ。おとうちゃんたちが
もってる人脈によって、ここで聞く一般的なアドバイス(誰もして
くれないと思うけど)とは関係のない、いい仕事ができるかもしれ
まいよ。
852名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 19:57:11
>850
中国国籍とはいえ日本で生まれ育ったなら中国のビジネス習慣なんかもわからないし、
完璧にバイリンガルか、それか人脈やコネがなければそれほど有利でもないんじゃないかな?
853名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 20:32:40
>>852
>>853
ありがとうございます。
父は会社やってるんですがそれ以外で何かないか探してます。例えば通訳とかチョット興味あるんですがね〜やられてる方どなたかいませんか??
854841:2007/05/31(木) 20:33:38
>>842-843
いないんですよね。こればかりはなかなか。
855名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 21:21:55
そりゃ中国と言えば金コネ賄賂の国だから
おとーちゃんに頼むのが良いわ
856yui:2007/05/31(木) 22:09:26
大家好哈
857名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 22:18:13
>>852-853
支那畜は支那へ帰れ
858名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 22:32:13
這裡沒有認眞的日本人
859名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 23:57:13
>>858
「認眞的日本人」?
860名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 02:33:31
>>857
壞子
861Estelle:2007/06/01(金) 08:22:03
想问一下在座的日本人,为什么你们学中文又不喜欢中国人?
862名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 10:05:49
想问一下在座的中国人,为什么你们不法入国,不法逗留,在日本赚钱又不喜欢日本人?

863Estelle:2007/06/01(金) 10:15:35
哇!问得好!
其实这个问题我也不清楚,非法入境大概有两个原因吧,1 想去日本赚钱,2 是因为真的喜欢日本吧.
"为什么不喜欢日本人",我觉得很多中国人不喜欢日本人是因为二战历史和政府态度的原因,
不过我觉得日本人不喜欢中国人的原因是因为宣传扭曲造成的误会.还有就是素质原因吧,我是这么想的,但是
我不确定你们是否是这么想的...
864Estelle:2007/06/01(金) 10:48:50
可是,不是每个中国人都不喜欢日本人,不然就不会有那么多中国人学日语了,谁会愿意去一个自己不喜欢,也得不到别人喜欢的国家赚钱呢?
我想也不是每个日本人都不喜欢中国人,不然也不会有那么多日本人学中文了,不是吗?
其实,大家只是被政治历史等,很多外界的宣传包围着,舆论也夸大其词,大家只看表面,然后互相攻击,看不清真相。。。
如果看不清真相,大家就不能客观的看待彼此,更谈不上如何理解对方,如何友好了。。。,
我觉得很遗憾,所以才写这些。
好了,我该睡觉了。。。
865名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 11:39:57
先輩方に再度質問させてください。

小姐にフェラチオしてくれというときは清給我口淫で意味通じますでしょうか?
また、もっと適切な言い方あればご教示いただければ幸いです。
866名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 14:14:15
>>853
まずどちらかの言語(母語)が完璧であるのが通訳や翻訳者の最低条件。
日本語が母語ならセンター試験の国語程度なら9割はできないと無理だぞ。
2世にはどっちも中途半端なヤツがよくいるので、そこはどうなんだ?
867名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 14:15:01
>>865
請給我口交(吹簫)。
868名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 18:22:44
>>866
ありがとうございます。まぁ日本語は普通の日本人並です国籍言わないとわからないぐらいなんで…ただ国語の試験9割りは今の時点では無理だと思います。どっちにしろかなり勉強しないとダメって事ですね。色々考えてみます!ありがとうございました!!
869名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 20:00:34
読みが「レン」という発音の字は「蓮」と「人」以外に何がありますか?
870名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 20:14:35
>867
口淫と口交は同じ意味ですか?
状況によってどういった使い分けをすればよろしいのでしょうか?
871Estelle:2007/06/01(金) 20:39:40
没救了。。。
872名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 20:48:34
好变态。。。
873名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 21:25:49
>我觉得很多中国人不喜欢日本人是因为二战历史和政府态度的原因,

二战历史还是我们日本人应该道歉。可是日本政府的态度除了靖国以外几乎没有问题.
与其中国政府的原因更大.
现在的中国的发展如果没有日本的援助(ODA等)技术供给的话,绝不可能到达。已经给你们极大的技术,钱。(総額約3兆円以上)
不过大部分的中国人都不知道。政府不让国民知道。所以中国人都跟我们没感谢。
它只让国民教育在二战的日本军的事。这真是不公平。
目前现在还每天播放反日的电视剧。天天看这样的人谁能喜欢日本了?

〉中国人的原因是因为宣传扭曲造成的误会.
别开玩笑。
这就是中国吧。
中国人的质量真低的事情世界的先进国家都知道了。
你知道吗?现在在世界,中国人的不好的新闻没听过的日子,几乎一天都没有。
因该你不知道吧。当然政府到国内梅报道。真可笑。
在日本的滔天罪恶的一半是中国人做的。杀人,强盗 。其实很多很多。
很多日本人被中国人受害。
这样的目前的情况下,我们日本人怎么会变成很喜欢中国人?不可能。



874Estelle:2007/06/01(金) 21:53:35
>>873
我真是对你无语,你不觉得你说的恨偏激吗?请问你这些消息你都是从哪里知道的?
不也是听你们的媒体报道的吗?你能确定那是事实吗?你有自己去调查体验过吗?你们媒体报道的事能代表全体中国人吗?
什么中国的发展是靠你们资助,你不觉得这么说很不客观吗?虽然我是中国人,但是我不会说中国的发展仅仅
靠的是中国人自己,还得到了别的很多国家的资助,不管是技术还是钱还是别的。
二战的教育是当然的,对每个中国人来说那是必学的,倒是你们日本,串改教科书的事众所周知,就那几句只言片语你们能了解什么?
你们只知道南京大屠杀,那你们知道731吗?
还有,我确定中国现在根本没有每天放反日的电视剧,压根就没有这种电视剧,最多就是放放二战日本侵略中国的记录片,但那是事实,不是
为了让我们恨日本人而编造的!
875Estelle:2007/06/01(金) 21:59:38
至于你所说的“中国人的质量很低”,这个我承认是有一部分,但是绝对不是全部,你既然只是道听途说就不要以偏概全!高素质的人绝对是有的!
再说,日本就没有素质低的人吗?我相信绝对也是有的!我相信中国有素质的人加起来一定比日本多!
你说现在在世界,中国人的不好的新闻没听过的日子,几乎一天都没有,这话只能说明你无知,你只听别人怎么说怎么说,你相信一个国家只有坏事
没好事吗?任何东西都有两面的,这是小学生也知道的常识吧?为什么人家说什么你就信什么,你自己没有主见吗?你不觉得相信这种一面之辞就判断是非
是很幼稚的吗?
876中文初学者:2007/06/01(金) 22:24:36
咱们都是一家人!
国の違いなんて、大した問題じゃないYO!
877名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 22:33:05
>你都是从哪里知道的
日本的报道机关完全保持报道自由.政府一点也不能管理它们.这是世界的自由国家都一样.
我们得到的信息,最近从美国,欧洲过来的,有很多.不是从日本发的.
我们容易得到 真的事实(不是中国政府方便的事实)
>你不觉得这么说很不客观吗
当然还有别的国家的援助,可是这真是客观的.上海的有名的制铁所(
名字忘了),北京新机场,刚刚开通的新干线,都用日本的钱,技术做的.
还有很多地方...
>二战的教育是当然的
当然可以.可是你们永远骂我们?而且你们可以忘了对我们的感谢?这是不公平.
怀的事情你们当然可以说不好.可是我们做的好的事情你们应该说感谢.
对不对?你们没有道コ观??
如果我们说还没忘记元寇的话那你能抱歉?过去的事情说太多,为了将来一点也不有用.
(我不说你们应该忘记)
>你们只知道南京大屠杀
除了这个以外还知道啊.731也当然知道.我们政府和国民对中国人和政府已经正式的道歉好多次.
日本政府首脑跟中国的首脑见面的时候首先说道歉然后才能开始开会.
每次这样,我们能做真的友好关系?
我告诉你,你们中国人不应该完全相信政府的宣传.
我觉得你们真可怜.不仅真的世界的事情而且真的中国的历史,现在的情况,你们无法知道的方法..
真可怜....
878名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 22:49:38
>串改教科书的事众所周知

日本有完全言论自由.谁也,什么出版社也可以发干历史课本.
这是政府不能控制.
那你知道不知道日本有多少种类的历史课本?知道?
〉其他的历史课本的内容没什么奇怪的.
而且我们学校可以选自己用的课本.这也是政府不能管理.
你知道多少%的学校通过那本问题的书?
不知道吧?
你们无法知道。。。

〉在日本的滔天罪恶的一半是中国人做的。
对不起我错了。
在日本的外国人滔天罪恶的一半是中国人做的。 是真的。很抱歉。
879名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 22:58:56
中国人役の中国語、なんだか変に思えるんだけど…。
気のせいか。
880名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 23:03:04
〉但是绝对不是全部,你既然只是道听途说就不要以偏概全!高素质的人绝对是有的!

哈哈,这是中国人的常用的借口。
实在哪儿都有又好人又不好人。哪个国家都一样。
可是真的问题是那个比例,程度!!
中国人的真的很厉害!!拜托了!!!!
〉我相信中国有素质的人加起来一定比日本多!
我也真愿意实现这件事了!!请不要给别的国家麻烦!谢谢!
881Estelle:2007/06/01(金) 23:07:34
至于你所说的“中国人的质量很低”,这个我承认是有一部分,但是绝对不是全部,你既然只是道听途说就不要以偏概全!高素质的人绝对是有的!
再说,日本就没有素质低的人吗?我相信绝对也是有的!我相信中国有素质的人加起来一定比日本多!
你说现在在世界,中国人的不好的新闻没听过的日子,几乎一天都没有,这话只能说明你无知,你只听别人怎么说怎么说,
你相信一个国家只有坏事没好事吗?任何东西都有两面甚至多面的,这是小学生也知道的常识吧?为什么人家说什么你就信什么,
你自己没有主见吗?你不觉得相信这种一面之辞就判断是非是很幼稚的吗?
882名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 23:13:04
〉任何东西都有两面的,这是小学生也知道的常识吧?为什么人家说什么你就信什么,你自己没有主见吗?你不觉得相信这种一面之辞就判断是非
是很幼稚的吗?
你说很好的说话!
那你应该知道评价日本的好事。
你光从中国政府说的二战的事不应该相信!那个包活很多撒谎啊!请好好查事实!
而且正确的判断,得到正确的信息后才能可以的事情。
所以你先收集正确的信息事实吧。不要相信政府的发表!
883名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 23:17:53
Estelle=可哀想的支那糞禽、共奴
884名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 23:20:15
日本人的民度>>>>>>>>>不可超越的壁>>>>>>>支那人的民度

Estelle、汝、明白的干活?
885名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 23:59:24
なんだか香ばしいので
頂頂頂
886名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 00:05:32
お前ら日本人の恥だよ
887Estelle:2007/06/02(土) 00:14:07
“但是绝对不是全部,你既然只是道听途说就不要以偏概全!高素质的人绝对是有的!”你觉得这是接口吗?我说的是事实!
不要以为你们对中国什么都了解,说我们不要信政府的,说我们可怜,其实相信了中国政府的是你们,不是我们。
不管是哪国的新闻你们都信,你们不是更可怜?
说什么中国人范的滔天大罪,二战时你们祖先在中国范的滔天大罪比那个残忍100倍吧?换成你,你肯定也会恨上几百年吧!
你们的媒体只报道中国人犯罪,其实就是为了给犯罪的日本人推脱责任罢了!让所有日本人只要听到犯罪就觉得是中国人干的,
你们自己没有思考能力吗?
别以为你们了解中国,其实你们什么都不知道,自己在那道听途说瞎判断!
只要有外国人在你们国家就肯定有外国人带来的麻烦,不能只把责任都推在中国人身上!
为什么说我写的太长啊?不长啊!为什么发不上去!
888名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 00:21:12
可是真的问题是那个比例,程度!!
中国人的真的很厉害!!拜托了!!!!
889名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 00:26:05
>二战时你们祖先在中国范的滔天大罪比那个残忍100倍吧?
不要相信
>你肯定也会恨上几百年吧!
日本人没有可能性 我们不是中国人
>你们自己没有思考能力吗?
是你!哈!
>不能只把责任都推在中国人身上!
中国人的最多呀!哈!
890Estelle:2007/06/02(土) 00:49:54
>>882
说的好!
事实是需要自己去查询,去见证的,我们其实并没有像你们认为的那样
相信政府,当然也不会随便相信外来的新闻,但是事实只有一个,事实是永远不会改变的,
我承认在中国也有违背事实的宣传,所谓不可不信,也不可全信,至少我们会保持理智,
不会道听途说,我们也有民族情节,也爱国,但是中国人不好的地方我们也看的很清楚,
所以我们也很明白外国人对中国的看法,不管是好的还是坏的,但那绝对不是来自政府的
宣传。
但是我感觉日本人对中国二战那段历史了解的太少,不能设身处地站在我们的角度上考虑,
不理解我们为什么这么恨日本人,你们的政府一边道歉,一边参拜靖国神社,一边报道中国
人如何在日本为非作歹,中国谁谁又贪污了,谁谁又吃假药死了,只给你们关于中国坏的信息,
不是明摆着让你们恨中国人么?
其实你们真的不了解中国。。。
891Estelle:2007/06/02(土) 01:01:01
>>889
你叫我不要相信??
拜托!!
事实证据摆在眼前我能不信吗?就算是别国的人也会信啊!相信有点道コ观的人,
有点良心的人都会信的!

你去南京大屠杀纪念馆看过吗?你看过欧洲人拍摄的关于这些的记录片吗?
你去过731部队的旧址吗?你看过美国人被日本人关在中国东北的集中营里
的悲惨记录片吗?这些都是有证可查的!你最好有空自己去证实一下!
不要搞不清状况就在这胡乱发言!
难道你们就是那种证据摆在眼前还死都不承认的人吗?
892名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 01:13:46
你之前有沒有想過南京大堵殺有可能是中國方面的捏造?
你朋友裡面有沒有跟你提過這種疑問?
893Estelle:2007/06/02(土) 01:21:27
>>892
我听说过这种说法,我不知道你们是从哪知道的。
但是我只相信我亲眼所见的——证据。

你觉得中国政府无缘无故花那么多钱造这么大个博物馆为什么啊?
好玩?钱多了没地方花?还是单纯为了让全体中国人恨你们日本人?有这个
必要吗?谁会没事捏造这些恐怖的东西恐吓人民群众啊?正常人都不会这么
做吧?

我相信你去南京大屠杀博物馆看过你就不会这么觉得了?如果你有
那个勇气的话。证据都在那呢。
894名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 01:43:39
如果你只相信你自己親眼看到的
那你也相信變魔術?
魔術師把東西弄得看不見
那你認為那東西已經不存在?

>你觉得中国政府无缘无故花那么多钱造这么大个博物馆为什么啊?
好玩?钱多了没地方花?还是单纯为了让全体中国人恨你们日本人?

你這樣講太缺乏事實求事的精神
其實中國花大錢建那些博物館應該有原因的
但是重點不是在那裏
有沒有必要這樣做與過去的事實毫無關係的
我贊成你所說的不管是哪國人也有有理性的人
也有沒有理性的人
但聽你這樣說從我來看你是屬於後者

還有你上面突然提到南京大堵殺
為什麼?跟在那之前沒有必然性的關係
這是不是也是中國花大錢建博物館的理由之ㄧ

至於我個人對於南京大堵殺的看法是
我認為當時日本在中國做過非常殘忍的事
但是戰爭這種不正常的狀況中不管是哪一場戰爭
多少會有的
在那前提下當時南京的狀況與別場戰爭中完全
一樣?還是有所不同?我目前無法下判斷
895名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 01:46:39
實事求事
896名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 01:49:34
實事求是
897名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 01:57:28
>你看过美国人被日本人关在中国东北的集中营里
的悲惨记录片吗

これは国民党がアメリカ人にお金を渡して嘘の報道をさせた、
と言うことはアメリカから出てきた資料で判明している。つまり中国の捏造。

その他不可解な写真が多数ある。

いろんな研究機関が不可解な証拠に対して公開質問状を中国に出しているが
まともな答えが返ってきたためしがない。

これで信用しろと言う方が無理。
898名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 01:59:34
你有沒有聽過印尼政治的事?
印尼政壇上為政者如果自己的政策失敗或自己的貪污被揭露時
故意把華人問題提出來避開原先有的問題

另外二十世紀最後十幾年(或許現在也是)
日本是某些國家的搖錢樹
怎麼搖那棵樹?當然需要工具啊

你之前想過這些問題?
899名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 02:07:25
>>893
烦死了。
你知道回答还要问什么?
就是”为了让全体中国人恨日本人”。
中国政府为了骗而控制中国人民,需要”中国的仇敌”。
可是我知道你没有自由和勇気正視真実,不管我怎么説你都不听。
所以我只提一点,你去査一下这五十年中国政府主张的”南京大屠杀的
牺牲者数”怎么変化过来。
如果你还是不能发现矛盾,那你已经是无可救药的盲人。

请你不要再打扰我们,好吗?
你们粪青都说讨厌日本人,那么何必纠缠我们呢?
你走你的,我走我的,这样不就行了吗?
900名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 02:10:21
897的意思是說

有關南京大堵殺的所謂的證據是當時國民黨花錢
讓美國人作虚偽的報到
這已經根據美國資料得到證明的
其他還有很多張莫明其妙照片

許多研究機構曾公開要求中國說明
但是從來沒有可信的答覆

901名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 02:16:38
>>893
如果”南京大堵殺”真的有过,那么尸体到底去?儿?
怎么現在的南京不都是一片的停尸场?
你能提”证据”吗?
再说,我去过”南京大屠杀博物馆”,亲眼看了被捏造的展示品。
简直是个大笑话。
902名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 02:19:42
僕も南京大虐殺記念館いったことある。
全部嘘とは言わないが
信じられない資料もたくさんある。。
ほとんどが中国人の「証言」ってうのもなぁ。
中国人は平気で嘘を言うから全く信じられない。
903Estelle:2007/06/02(土) 02:22:01
>>894
哈哈哈〜〜〜!
变魔术?亏你说的出来!太好笑了!
你倒跟我说说,怎么个变法?拿一块红布往地上一摊,第二天就出现一栋
建筑,上面写着“南京大屠杀博物馆”,里面的照片,骷髅,万人坑都摆在那了?
从此以后就有了南京大屠杀这个“传说”,那个变魔术的和日本人有仇,所以要让
全体中国人都恨中国人?
哈哈哈〜〜,原谅我失礼,因为真的很好笑。。。
“你這樣講太缺乏事實求事的精神
其實中國花大錢建那些博物館應該有原因的
但是重點不是在那裏 ”
我看缺乏实事求是精神的是你吧?
如果真的要查证一件事的真相,当然要知道这件事的根源——为什么会发生这种事?
你是知其然,不知其所以然,人家为什么这么做你都觉得都不重要了,
我不知道你要怎么理解这件事的因果关系!
居然用“变魔术”来解释,哈哈哈!不是搬起势头砸自己的脚吗?事实摆在眼前
还蒙着眼睛说“这不是真的!”
别骗自己了,其实你们是承认的,只是自己没勇气接受罢了!



904名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 02:26:19
いや、中国人じゃないだろ。
共産党の支持者じゃないか。

俺としては、
中国の伝統には敬意を払うし、
共産党の支配も必要だと思うから、
どっちでも良いけどね。

でも宣伝は、国内で行って欲しい。
自由な国に対して行っても、意味が無い。
905名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 02:33:05
你倒跟我说说,怎么个变法?拿一块红布往地上一摊,第二天就出现一栋
建筑,上面写着“南京大屠杀博物馆”,里面的照片,骷髅,万人坑都摆在那了?
从此以后就有了南京大屠杀这个“传说”,那个变魔术的和日本人有仇,所以要让
全体中国人都恨中国人?
哈哈哈〜〜,原谅我失礼,因为真的很好笑。。。

隨便你笑 你儘管笑
你問"我怎么个变法?"
你可以讀897,899


906名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 02:34:42
笨很多
907Estelle:2007/06/02(土) 02:37:53
那,你们说的那些证据在哪啊?伪造的证据在哪啊?你们的消息都是哪来的啊?

你问尸体在哪,那个盛满骷髅的地方是怎么回事?

声明一下,我不是愤青,我不讨厌日本人
908名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 02:40:52
今天晩上我也神経病
909Estelle:2007/06/02(土) 02:41:06
>>905
你可以讀897,899
那些不能说明问题啊
910名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 02:43:52
>>907
"那个盛满骷髅"有多少?
难道你说有三十万吗?
你在小学学过怎么算数吧?
911名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 02:44:23
中國人必定要滾從日本去
中國人必定要滾從中国去
912名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 02:45:33
我興奮着
現在13点
913名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 02:46:01
>>909
你不能回答就逃避,究竟是中国人。哈哈!
914Estelle:2007/06/02(土) 02:46:16
那你们说说中国政府捏造这些谎言来做什么?出于什么动机?
如果是为了让我们恨日本人,那又是为什么?

我也快神经了,一说到这种问题大家都变神经病了!
和你们简直说不通啊!以前我还不信!今天算开了眼界了!
915名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 02:46:46
大家是不是神経病
916名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 02:49:05
>>914
>>899
不能反論就不要再発言。滾!
917名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 02:52:53
我還不太會中文
請教我中文
918Estelle:2007/06/02(土) 02:53:21
>>910
遍地都是尸体,30万人的尸骨有那么容易找齐吗?
就算那里面没有30万,就馆里陈列的那些尸骨就足够证明你们祖先的罪恶了!难道你还嫌不够啊?

>>913
我没有正面回答你们的问题吗?你们有正面回答我的问题吗?逃避的是你们
919名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 02:55:27
爲什麼不理我?
眞慚愧…
920名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 02:59:23
>>909
美國資料證明那些是國民黨捏造的
你說還不夠

是啊你說的沒錯
或許再過幾年會被發現推翻這個說法的資料
對我們現在面對的東西保留態度是非常重要的
那你為什麼那麼輕易相信南京大堵殺博物館的東西?

我原先以為跟思想立場不一樣的人聊一聊也不錯
可是不知怎地我也覺得很煩
其實我對到底發生過南京大堵殺這種問題沒什麼興趣
只是想提醒你面對外界(指自己以外的所有的東西)的
看法有點偏差
但可能從你來看我的看法有問題
算了

最後我也聲明一下我也並不討厭中國人
想去睡了晚安
921Estelle:2007/06/02(土) 03:02:06
http://army.news.tom.com/918/nanjing/index.html
你们自己去看吧,如果因为是中国网站你们不信,我再给你们找英文的
>>919
你不是说得很好了吗
922名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 03:05:02
>>921
好了的以後亂碼所以不會讀…
923名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 03:05:39
>>918
你相信只有几个尸体就说明还有三十万?
是不是脑子有问题?
你们还要证明那些是被日本人杀的。
光嘴巴上说”是日本人做的”,那不算。
你们主张日本人犯了罪,那么该提证据的是你们。
你能理解这道理吗?
还有,你哪有回答过897,899等的问题?
924Estelle:2007/06/02(土) 03:07:36
>>920
我一开始根本不想跟你们讨论这种敏感话题,我知道说不通,你说你的是真的,
我说我的是真的,个说个的理。
这种互相争执根本没意思!我对政治什么的也一点兴趣都没有!
我到这来也只是想随便聊聊,谁知道会变成这样!
真是无语!
我发誓我再也不合日本人谈这种问题了!
亏我对日本文化还这么感兴趣。。。
925名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 03:09:24
大家不要這様嘛。
Estelle只不過是怪可憐的小孩子,他還不懂事。
所以不要欺負他,求求大家。
他也会以后慢慢知道真実的。
926Estelle:2007/06/02(土) 03:12:02
>>923
请看921
927名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 03:15:31
>>924
對啊
你也去睡吧!
然後你暫時不要來這裡好了
等過幾天再找個有趣的話題來這裡吧
晚安
928Estelle:2007/06/02(土) 03:17:06
好吧,就算不是30万,是29万,还是10万,还是100万,你觉得少一个人多一个人就能
证明南京大屠杀不存在吗?别开玩笑了!这个证据可不是中国单方面提供的!当年美国和英国
也有新闻记录的!
929名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 03:20:29
O`不是偶得很好了T
ってどんな意味ですか?
930Estelle:2007/06/02(土) 03:21:12
931名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 03:22:21
>>926
好了,如果你真的相信那算是証据,那麼咱們永遠不能互相理解。
因為文化差距太大、対你們真実只有一个,中国政府的発表。
而我們不一様,我們根拠自己的判断理解世界的。
所以再談也没用。
你也不想再来了吧?
祝你下一生你出生于自由的国家!
932名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 03:26:01
>>928
我覚得你太天真,太可愛。
小孩子該睡了吧?
晩安!
以后常来和我們玩!
933Estelle:2007/06/02(土) 03:27:52
我这还早
我不在中国
934名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 03:29:52
>>933
対,如果你在中国,你打不開Wikipedia。
935名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 03:32:57
>>933
你在哪裡?
936名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 03:35:09
てか、ほんとに中国人ならなんでsageを知ってるんだ?
937Estelle:2007/06/02(土) 03:38:24
>>931
你得意思是我前面写的你都没看懂
我再说一遍,我根本没你们想的那样相信政府,
而且我也没觉得不自由,我现在自由得很!
说了大半天,我就觉得你们对中国人和中国的政府了解太少了!
不要以为中国还在70年代,大家都过着穷日子,还是政府一个人说了算的时代,
那个时代已经过去了!
时光不能倒流,我不能回到过去给你拍个证据过来给你看,你也拿不出证据
证明我的证据是假的,的确没什么好说的了!

祝你好好学中文,多了解中国文化,少和中国人说二战的事。。。
遇上我这样的算你幸运的,要是遇上愤青你会后悔学中文的。。。
938Estelle:2007/06/02(土) 03:39:53
>>935
法国
939名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 03:41:53
你在法國做什麼?
工作?還是唸書?
940名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 03:47:20
941Estelle:2007/06/02(土) 03:47:25
念书
942Estelle:2007/06/02(土) 03:50:37
>>940
打不开。。。
如果又是南京大屠杀,我拒看。。。
再也不想跟你们提这个了。。。完全说不通!累人!
943名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 03:52:33
待法國多久了?

944名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 03:54:32
你的法文至Q嗎?
你為什麼對日本感興趣?漫畫等通俗文化嗎?
945名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 03:56:04
還有上面有一個人提疑問
你怎麼知道sage?
946Estelle:2007/06/02(土) 04:25:02
法文啊,还好吧,在法国呆了1年多
漫画是小时候看的,通俗文化我不知道你具体指什么。
不过我的确对日本文化比较感兴趣,不过只是文化,还有思想。
觉得日本人的思想很奇特。。。
到这里本来只是觉得好奇,图个好玩,谁知道。。。
是我在法语话题那个BBS的人告诉我“sage"的,我也不知道他是谁,不过谢谢他!
>>943
你是中国人吗?
947名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 07:07:06
アメリカ人の友人が中国製の車の名前が
Ta-Hoだといいます。
漢字はどう書くんだと思いますでしょうか?
948Estelle:2007/06/02(土) 07:13:51
>>947
Ta-Ho?
我没听说过……
949:2007/06/02(土) 12:44:03
日本の漫画はくだらなくてなっている
趣味が失っている
950名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 14:44:10
教科書を卒業して、実際に中国書を読み始めたのですが、知らない単語だらけで・・・。
(ちなみに単語レベルはHSKの甲級乙級ならほとんどわかる、という程度です)

知らない単語でも、文脈から何となくわかったり、日本人なので、形から推測できることもあります。
また、英中の対訳本なので、英語もいくらか助けになりますが、英語の方にもわからない単語はあります。

大学院入試のために勉強しているので、正確に和訳出来るようにならねばならん、と
なんとなくわかった気分になった単語であっても、ペシミスティックに徹して、
いちいち辞書を引いて調べているので、時間がかかって仕方がありません。
本当に牛歩なので、こんなにのんびりやっていていいのか?との疑念がわいてきます。

本当にわからない単語以外は辞書を引かずにガンガン読んでいくのと、今のまま蝸牛のように読んでいくのと、
どちらがよいと思われますか?皆さんの意見をお聞かせ下さい。
951名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 16:19:43
>Estelle
應該用繁體字= ="
因為日本人都討厭中國和簡體字
我們比較喜歡台灣和繁體字
952名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 16:31:01
>>950
全部おまえの勝手だが
辞書は紙だけでなくパソコン辞書もあることを知っておいたほうがいいだろう。
953名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 17:21:47
がんがんいけ
以上
954名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 17:59:59
我也喜歡繁體字
我最討厭的是中国人之中只漢民族
作文力に問題あれば添削お願いします
955名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 19:16:27
wulun ni ceng2 pei4 dai4 xiao3 hong2 hua1 haishi man3 lian3 ni2 ba

無論ni曾佩戴小紅花還是満瞼泥巴

すみません、友達からのメールなんですが、意味が分からないので、
教えて下さい。女の子かんなんで、きになってるんです。
956Estelle:2007/06/02(土) 19:36:18
>>951
是嗎,哦。
不過我一個日本朋友説現在日本也用很多簡體字啊,比如“體”都寫成“体”,
“國”也寫成“国”吧,我也喜歡繁體字,不過簡體字用起來方便,
對人口那么多的中國,簡體字更容易普及吧,現在都還不是全民族的中國人
都認識漢字的説。。。
957Estelle:2007/06/02(土) 20:22:40
想問一下,昨天和我爭論的那些人還在么?
958名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 20:36:02
↑なんで繁体字知ってるの?台湾人?
959Estelle:2007/06/02(土) 20:51:40
>>958
我不是臺灣人,
大陸人也認識繁體字的,日本很多繁體字,我怕寫簡體的你們看著困難。
算了,那我还是写简体吧。。。
960名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 21:40:04
>958
単細胞か
961名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 22:15:14
>>957
跟被中国政府洗脑的傻瓜爭論是太徒劳的
这很遗憾
看上去你能看到世界的信息
请你自己加油地查「中国的真实」
然后再聊吧
现在跟你无法彼此了解
你什么都不知道..

962名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 22:57:39
>>954は文法的にどうですか?
963名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 23:04:54
中国語に入門する者です。
どちらのスクールに通った方が良いか迷っています。

友邦→ http://www.yuu-hoo.com/
ビザ外語学院→ http://www.hanyu-school.com/s5_map.htm

それとも、他に良いスクール、選択肢はありますか?

また、マンツーマンとグループとどちらが良いのでしょうか?
金額も倍になるので、迷っています。
倍以上の効果があるのであれば、マンツーかなと思っていますが、
誰かご教授ください。
964名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 23:19:35
マンツーマン一時間2千円はふつうですか?
965名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 23:20:44
まずは体験入学!で、やっぱりマンツーマン。
966名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 23:52:58
>>952-953
アドバイスありがとうございます!
紙の辞書は虚詞辞典と漢英辞典だけで、普段は電子辞書の方ばかり使っております。
それでも本当に時間がかかってしまい・・・それこそ、数時間やって数ページ、というような。
辞書を見ててる時間の方が明らかに長くて、これなら単語集でも見ていた方が・・・などと考えていました。

これはこれで勉強になっている気はするのですが、それにしても時間がかかりすぎてw
967名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 00:02:11
>>961
您的中国语不错,HSK已经过了几级?
那个Estelle是典型的無脳糞青,是支共的愚民宣传的牺牲品,这种人其实很可怜的。
968963:2007/06/03(日) 00:32:52
>>965
マンツーンですか。有難うございます。
体験は同じようなものと感じました。一寸それだけでは分かりません。

>>964
マンツー1時間2千円のスクールを教えてください。
969名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 00:48:53
>>957
我是昨天一直用繁體字聊聊的

我想請問你一個問題
>>956
>現在都還不是全民族的中國人
都認識漢字的説。。。
此一句句尾的"說"是什麼意思?怎麼唸?
970名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 00:53:45
>>962
952の我最討厭的是中国人之中只漢民族ですが、
文法的にというより、ちょっと意味が分かりません。
971Estelle:2007/06/03(日) 00:56:12
我倒,我被当成愤青了,你们是不是没见过真正的愤青啊?。。。
真是冤死。。。

问一下,你们知道偷渡,就是非法入境到日本的中国人都是哪个地区的吗?
比如温州人,潮州人,福建人什么的。
972Estelle:2007/06/03(日) 01:11:29
>>970
“的说”其实没什么意思,只是个人的语言习惯,换成“呢”更正规。
973名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 01:12:25
>>971
我昨天沒說你是糞青
其實我最近很少接觸中國大陸的東西
也不太了解是什麼意思
至於昨天用過那個字的人用意何在不知道

>问一下,你们知道偷渡,就是非法入境到日本的中国人都是哪个地区的吗?
比如温州人,潮州人,福建人什么的。

當然很多日本人都知道
主要是福建省北部就是福州那一帶
現在警察法院都趕著培訓會講福州話的人才
溫州潮州也有嗎?應該沒有福建那麼多吧

你為什麼一直要問那種敏感的問題?
974Estelle:2007/06/03(日) 01:13:41
>>969
请问你是哪里人?是日本人还是中国人?
975名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 01:14:38
>>972

怎麼唸?
"的說"本來是在台灣流行的講法
沒想到大陸人也在用
976名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 01:22:28
>>971
糞青都有自以為是、被支共売了還要幇着数銭的那種賎奴性格。
汝身在欧洲竟然還不知道支那人在西方就像過街老鼠一様人人喊打?
看看米蘭城里的那些支那人,典型的過街耗子、蟑螂一様。
仏蘭西香謝麗舍大街到処都是従支那偸渡来的妓女、遊娼,更別提阿姆斯特丹等其他欧洲城市了。
977Estelle:2007/06/03(日) 01:23:09
>>973
你為什麼一直要問那種敏感的問題?
我只是想知道,别的倒没想太多。
这么说吧,我对日本挺感兴趣,想了解,所以来这里了,
本来我不想说什么敏感话题,可是一时头脑发热就说出来了,
当时都忘记这是什么地方了,现在想想自己真是在犯傻。

又是福建人!为什么福建人到处偷渡啊!
法国也是,福建人偷渡过来的好多!温州人也是!都是跑来赚钱不念书!
把中国人的口碑搞得很差!
我都讨厌福建人了!


978Estelle:2007/06/03(日) 01:31:07
>>975
“的说”念作“de shuo”。
不是很正式的说法,很口语化
979名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 01:35:46
>>977
我都讨厌福建人了!

你不要這樣說了
並不是所有的福建人在海外做壞事
我有幾個來自福建的好朋友
而且從歷史的角度來說福建人扮演的腳色也不能小看
辛亥革命是有著東孻亞地區很多華人的支持才能成功的
東南亞各國的華人中福建人約佔一半
福建人本來喜歡出國發展嘛
要不是也沒有現在的台灣喔!


我還是想請問一下
"旳說"怎麼唸?
980名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 01:38:30
>>975
我果然這麼唸的
這樣或許"旳說"來自於日語
因為日語句尾常說desuyo
且很多台灣人都知道
981Estelle:2007/06/03(日) 01:41:41
>>980
是吗,也许吧,不过好像意思和语气不是很一样。
请问你是哪里人?台湾人?日本人?
982名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 01:42:03
還有廣東潮州地區的發展的很多部份也靠早期移民到泰國的華人而成的
也就是說中國現在的發展的一部份也是要歸功於這些華人的
983名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 01:44:24
>>981
>请问你是哪里人?台湾人?日本人?

這應該沒那麼重要吧
984Estelle:2007/06/03(日) 01:49:18
>>982
不明白你说什么。。。
广州发展怎么又靠移民到泰国的华人,中国的发展又归功于这些华人……
不明白你想表达个什么意思啊。。。

>>983
随便问的,不想说没关系
985名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 02:00:43
>>984
我不是說整個的廣東地區
也不是說廣州
而是說潮州地區

你是北方人嗎?
潮州和泰國華人的關係是廣東人(特別是潮州人)的常識
你不妨上網收訊看看
986Estelle:2007/06/03(日) 02:02:55
>>979
>並不是所有的福建人在海外做壞事
客观的讲是这么回事,
但是就我主观上耳闻所见的让我不得不下这样的结论啊。
我是觉得他们在国外挣钱没错,但是就素质上来说就。。。
外国人又不分什么福建人还是哪的人,
只知道你是中国人,所以口碑被搞得很差,害我们也在这边
被人误会!
987名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 02:05:55
你有沒有聽過"僑批"?
你知不知道泰國華人在大陸的投資額?
你知不知道泰國華人在大陸開辦幾家學校?
988名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 02:08:27
>>986
那你現在可以了解前天昨天幾個日本人說的中國人的形象了吧
989Estelle:2007/06/03(日) 02:08:41
>>985
之前我是说你的语法有点混乱我不大明白,
现在语法好了我明白了
我不是北方人,我对广东潮州那块了解得不多,
其实不光是广东潮州这些地方,中国很多地方都是因为华侨(华人)
的参与才发展的这么快的。
990名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 02:09:00
本来大家都説”北京愛国、上海出国、広東売国”,
可是我感覚其実広東人出国的多吧。

>>986
誰在誤会你啊?
991Estelle:2007/06/03(日) 02:12:06
>>987
为什么你只在乎泰国华人怎么怎么?
中国的发展是因为很多国家的华人的帮助,不只是泰国华人。
还有很多别的国家的华人也对中国有投资,有办学校的啊。
992名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 02:14:56
在國外受到歧視是免不了的
社會或許會歧視
可是跟你熟悉的當地人應該不會歧視吧

多交幾個朋友讓他們看到中國人的好的一面
這或許也是生活在國外的中國人該做的一個非常重要的任務
我覺得
993Estelle:2007/06/03(日) 02:16:55
>>990
哪个地方出国的人最多我不知道
我在这边遇到过的最多,听到过的最多的就是温州人和福建人。
也听很多人说在这边抢劫偷窃犯法的有很多福建人。。。

>誰在誤会你啊?
这里的外国人啊,我的感觉就是很多外国人对泛指中国人都是
有偏见的
994Estelle:2007/06/03(日) 02:20:13
>>992
你说的没错,这些道理我是知道的。
可是我们在这边挣表现,还有更大一群人在那边干坏事丢脸啊,
感觉力不从心啊!
有时候连我自己都对中国人失望了。。。
995名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 02:21:37
>>993
嗯,日本也一様。
做壊事的大部分都是福建那辺的黒道人。
不管哪个国家的都対外国人有一定的偏見吧。
当然中国人対外国人也不例外。

ところで次スレどうする?>>大家
ここでこうやってだべってるのも本来スレ違いだし。
中国板にでも単独スレ立てる方がよいのか?
996名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 02:24:51
>>989
982中明明是寫"廣東潮州地區"
984你卻說"廣州"
這是我的語法不正確的關係嗎?

>>990
>誰在誤会你啊?
我沒有說我
是說做天跟你爭執的一些日本人

>>991
那只是一個例子而已
我舉過其他例子
你都沒看亂說

對不起
開始覺得煩
懶得理你

晚安
997名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 02:26:14
對不起990不是你的
998名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 02:28:35
>>995
中国板に立てたら荒れそうじゃない?
ここでぼちぼちやってたほうがいいと思う。

だれか立ててください。
999名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 02:29:46
我們暫時到那儿継続,行不行?

★中国語スレッド 第16課★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1152351738/

這帕子反正這一个星期没有人在用。
1000名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 02:30:27
好主意
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。