【北京語】中国語教室・中国語学校【普通話】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952何語で名無しますか?:2010/03/05(金) 02:29:54
>>950
おそらく文字化けしてます
953何語で名無しますか?:2010/03/05(金) 05:25:52
>>947
>私が先生と言い合いになった事)を書かれたりしました。
私に無許可でです。本当に失礼です。

先生と言い合いになってもちゃんと希望や苦情を伝えることは
いいことだと思います。

自分の以前の中国語教師の中国人は生徒が友達になれる先生をめざしてるとかで
授業以外の飲み会、食事会、お花見など企画してすごいうざかった。

興味ないので「我有別的事。不会参加。」とか言うと先生が「Ni 不喜huan(1) wo ma?」
とか真剣な顔して聞かれたこともあった。

授業の質がいまいちなこともあって一学期が終わったら速攻で違う先生にしたけど、
喜んでイベントに毎回出席していた生徒も結構いたので
そういう人にはすごくいい先生になるんだろうと思う。
954何語で名無しますか?:2010/03/05(金) 22:22:19
>>950
単なる文字化け。
955何語で名無しますか?:2010/03/05(金) 22:52:45
日本人にとって、中国語は難しいのでしょうか?
956何語で名無しますか?:2010/03/06(土) 03:39:22
うん。
957何語で名無しますか?:2010/03/06(土) 18:17:27
4ヶ月前から中国語を週一回2時間のペースで習い始めました。
あとは、家や仕事の合間をぬって、基本文法のフレーズや単語を
書いたり、CDを聞いたり聞いた後に言ってみたりをしています。
普段、中国人の方との接触の機会はありません。

読めるようになった文章でも、本を見ずに同じ言葉を先生が話した時には
あまり聞き取れません。また、文章を頭で組み立ててからなら、言うことは出来ますが
決してスラスラ口から言葉が出てきません。

喋れるようになるには、これからどんな勉強の仕方をしていけばよいでしょうか?
先輩方、せひご教授の程宜しくお願い致します。
958何語で名無しますか?:2010/03/06(土) 20:30:47
>>957
発信型中国語の方法が好いと思うよ。
書店へ行って、長谷川正時氏の本の序文だけでも読んでご覧。

959何語で名無しますか?:2010/03/06(土) 23:02:59
>>958
「発信型中国語の方法」というテキストは、初めて聞きました。
さっそく、覗いてきます。ありがとうございました。

やはり、話す・聞くに苦労されている先輩方は多いのでしょうかね!
960何語で名無しますか?:2010/03/07(日) 08:43:43
>>959
発信型中国語の方法という表題の本は無いと思うよ。>>958サンの言っているのは、
シャドウイングを使った外国語習得方という意味だろうが。中国語に関しては、
長谷川正時先生がその第一人者。声調やピンインを重視するのが規範型中国語、
それに対して実際の語調を一義的に考えるのが発信型。英語にもあるよ。

961何語で名無しますか?:2010/03/07(日) 12:34:49
屋ウィ
962何語で名無しますか?:2010/03/07(日) 16:30:45
>>960
「発信型中国語初級テキスト」 大塚秀明 王軍 共著という本が
セブン アンド アイで買えるよん!!

入門者や初心者には、確かに良さげです。
963何語で名無しますか?:2010/03/07(日) 17:40:06
>>960
>>実際の語調を一義的に考える・・・

って、どういうことですか?
964何語で名無しますか?:2010/03/07(日) 19:41:14
英語で言えば、水(water)は、「ウォーター」と発音すれば、
発音記号通りで間違いではないが、実際には「ワラ」と言う。
そういう事よ。中国語検定2級程度で中国に行ってもまるで
通じず、挙句は笑われるのは、ピンイン・声調 信仰のせい。
965何語で名無しますか?:2010/03/07(日) 21:03:51
>>964
>>挙句は笑われるのは、ピンイン・声調 信仰のせい。

実際の語調を一義的に考えるとは、実際に街で人々が話している
発音「ワラ」っていう感じのことを指しているのですね。

それを意識して勉強すると、通じる通じないは別として
ナチュラルな中国語の発音を勉強することで、頭で文章を組み立てることなく、
口から中国語が発しやすくなるのですか?


966何語で名無しますか?:2010/03/07(日) 21:07:38
でもさぁ、日本人の先生はもちろんのこと
中国人の先生も、初心者に対しては徹底して
964さんの言うピンイン・声調 信仰で教え込むよ。

それって、間違ってるのかなぁ?実際問題どうなんだろう?
967何語で名無しますか?:2010/03/07(日) 22:10:16
>>966
ピンイン 声調 の重視は本当は間違いです。
よく言われる、中国の子供は小学校入学して半年間はピンイン声調を
徹底して教え込まれる、それだけ大事で、だから君たちもこれをしっかり
やろう、と言われるのだが、実は中国の子供はそれ以前から中国語を話し
ている。通常赤ん坊の言葉の看看や喫喫から始まって入学以前に無数の
フレーズを覚えてしまっている。それからおもむろに、ピンイン声調や
文法をやる訳よ。日本人が中国語の会話を習得しようと思ったら最初から
ネイティブの口調そのままで日常会話くらい(長谷川正時氏によれば500から
3000句)を覚えてしまおうと。ピンインなどは後付で確認の為で好いのだと。
それをしないで一つ一つ単語をやるから、ロボット中国語になってしまうと。
>>965さんの疑問にもこれで答えていると思うが。

968何語で名無しますか?:2010/03/07(日) 22:23:25
>>967
あっ、965です。967さん、わかりやすいご回答ありがとうございます。

口から言葉が出やすくなるように、日常会話の暗記をやってみようと思います。

ただ、>>ネイティブの口調そのままで日常会話くらい・・・の
ネイティブの口調の真似が問題だ(汗)。まずは、聞こえたように真似てみます。

967さん、ありがとうございました。
969何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 00:35:55
>>968
最初はまず四声とそり舌音、鼻音などの発音をしっかり
マスターすることをお勧めするよ。
シャドーウィングは確かに効果はあるけど、その練習は
あとからでも全然遅くない。

中検二級や準一でほとんど話せないというのは、英語で
Toeic800点、900点だけど話せないという話と一緒で、
スピーキングの練習をほとんどやってないということだけ。
それに英語だとある程度発音が悪くても聞き取ってくれるけど、
中国語はなかなかそうはいかない。
発音をしっかり押さえておかないと、自分では結構話せる
ようになったなと感じてきていても、前に出てたように
広東人みたいと言われるのがオチ。
そこまでくると、今度は発音矯正するのがものすごく大変。

格安オンライン教室の中にも徹底的に発音を直してくれる所もあるよ。
地道で辛いステップだけど、挫けず頑張ってください。

970何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 00:38:28
快1000啦!
我向大家告辭嘞。
後會有期!
971何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 01:33:25
四声といっても例えば1声でも句のどの位置にあるかで高さが違う。
shenmeにしても2声軽声であるが、揚がる角度がものによって違うし、
時には1声だったりする。北京の女の子の shenme ya (ふん 何よ〜っ)、
の前節は明確な1声。

そり舌音は、例えばzh はz でもjでも可以。r も y で行。
よく言われる黒竜江省人の発音が良いというのもおかしな話で、
zuo をzhuo と言ったりする。舌が奥へ行き過ぎで大舌頭という。

鼻音と言うのは、n と ng の区別だと思うが実際の文脈で問題
になるのは、金魚(n)と鯨(ng)の区別だけで、長江以南はこの
区別は無く、北方でも北京より西の山西省になるともう区別無し。

単語の発音が上手いと教室で言われても所詮は其処だけの自己満足
です。遠く離れた中国人の個々の単語の発音が違っても通じるのは
全体のトーンが同じだからです。某有力団体の策動に乗らないよう。
972何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 07:44:04
中国語に多くの方言、なまりがあるのは分かるけれど、我々が学習しているのは
あくまで普通話だということを忘れないで欲しい。
○○地方はみんなこうなまってる、△△人は普通にこう話してるというのは、
普通話ができない人の言い訳に過ぎない。
発音を軽んじて進んでいくとたとえ通じるようになったとしても、いずれ中国人から
「あなたの中国語の発音面白いね」って言われることになる。
特に将来的に仕事で使う可能性があるのならなおさらのこと。
中国語の試験でもレベルが上がれば口頭試験があるし、なまってたら確実に落ちる。
中国人でさえ、就職のために普通話検定を受けている人は結構いるよ。

>>965さんの学習目的は分からないけれど、後で後悔しないようにまずは普通話の発音を
きっちり習得される事をお勧めします。
973何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 10:33:34
個々の単語の発音重視でやっていった場合、日本に居る中国人は、
「よく勉強した、発音キレイ」、とか「中国人よりウマイ」とか言ってくれます。
勿論、お世辞や皮肉です。後者は特に巻き舌音を多用した場合で、これを出来ない
中国人が居るからです。

全体の語調を重視してトレーニングした場合、日本であろうと中国であろうと、
中国人だと、マジで思われます。個々はいみじくも上にあるよう修正できます。

発音に重きを置いて練習すると、そもそも中国語を喋れるようになりません。
修正も無いままで終わります。時間の浪費だったと後悔だけが残ります。
私もこれ以上面倒くさいので消えます。頑張って下さい、などと言いません。
ご自分で判断を。


974何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 13:26:31
>>973
まあ、頑張れ
975何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 15:58:02
>>974
バカ、カスは頑張らなくていい
976何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 17:12:35
>>975
おお、バカ、カスの人、久しぶりじゃん
ここ数日のあほレスはお前だったのか

>そり舌音は、例えばzh はz でもjでも可以。r も y で行。
こう書いてるけどさあ、日本人って、yi ben yenで通じるのか?
整人だと、Zeng yenか
さすがバカ、カスの人だけあるな
977何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 17:39:18
>>973
消える前に教えてください。

では、もしあなたが初めて中国語を習う入門者に教えるとしたら
何から教えるのですか?そして、どんな教え方で上達させていきますか?
978何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 17:52:43
>>976
バカ、カス お前が答えてやれ w
 
979何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 18:24:20
よっぽど根に持ってるんだね
すごく悔しそうでウケる
980何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 18:39:13
バカ からかっているだけ w
981何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 19:24:58
>>973
ひとりで必死すぎwww
982何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 19:27:20
983何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 22:34:17
そろそろ次のスレを
984何語で名無しますか?:2010/03/08(月) 23:01:06
もしかして次のスレタイは、
「ピンイン 声調vs実際の語調を一義的に考える」ってか!!
985何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 00:02:54
次のスレタイは「中国語教室・オンラインスクール」みたいな感じでよろ。
986何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 08:53:47
>>984
筋肉マン 対 格闘家 みたいなものかな?
○○協会の試験に受かるだけではしょうがないな。
987何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 09:30:12
>>986
頑張れw
988何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 09:50:08
989何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 13:42:04
筋肉マン応援する。
990何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 15:05:23
おれはモンゴルマンを応援する。
991何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 15:26:25
おれはバカカスを応援する。
992何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 17:34:54
負けるなバカカス
993何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 17:40:30
はやく、「実際の語調レッスンこそ上達への道」スレたてろよ、筋肉マン!!
994何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 18:19:43
バカカスはやくたてろってよ
995何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 18:43:13
>>962 は、バカカスのレスだから、キン肉マン派では無い。
996何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 18:50:56
>>970
快1000啦!
我向大家告辭嘞。
後會有期!

もバカカスのレス。モタモタしてるからいつも苛められるんだよ。
はやく次のスレたてろ!! www
997何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 20:43:21
うめ
998何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 20:44:36
うめ
999何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 20:45:31
埋める
1000何語で名無しますか?:2010/03/09(火) 20:47:40
1000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。