教育テレビ NHKフランス語会話 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年

『NHKフランス語会話』でフランス語を学習している人たちのスレです。
この板は学問文系カテゴリーの外国語板ですので、
このスレはフランス語学習の話題に限定します。

フランス語学習ではなく、番組の出演者について語りたい人は
NHK板や有名人板などでどうぞ。

NHK@2ch掲示板
http://tv8.2ch.net/nhk/
芸能@2ch掲示板
http://tv7.2ch.net/geino/
2名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 10:07:08
3名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 10:07:45

公式サイト

フランス語会話・今週のフランス語会話
http://www.nhk.or.jp/gogaku/french/index.html

NHK外国語会話
http://www.nhk.or.jp/gogaku/index.html
4名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 10:08:17

関連スレ

教育テレビ NHK外国語会話 比較・雑談スレ[8]
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1111931752/l50
5名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 10:10:15

関連スレ

フランス語を教えて下さい 19
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1153224859/l50
フランス語の話題(マジレスのスレッド)#14
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1146032276/l50
フランス語学校 - 第3校舎
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1126376037/l50
フランス語おすすめ参考書
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/995036476/l50
☆○ フランス語の辞書 (3) ○☆
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1148638863/l50
6名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 05:29:56
en haut ♪
7名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 20:53:22
利恵子タンータンタンタン♪
8名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 22:26:14
>>1
乙鰈
9名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 07:18:04
age
10名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 00:33:02
利恵子様
11名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 04:13:52
アノンダのコーナー街の人が冬服だったけど、いつ収録してるの?
12名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 15:52:12
冬じゃね
13名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 16:13:36
>>11
今年の春先に1年分かため録り。経費節減じゃよ。

でも、夏の今に冬服はとても違和感ありあり。
14名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 16:37:59
一瞬パリは南半球だったか?と思っちゃったよw
15名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 16:41:49
でもパリは秋冬に訪れたい街だから、個人的にはO.K.。
16名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 00:07:53
ミカエルはどんどん薄着になってるな。
髪の毛も。
17名無しさん@3周年:2006/08/24(木) 22:58:43
最後の歌のコーナーで紹介されてたアングン、
映画のトランスポーターの映像が流れてたけど、
テーマ曲かなんかなのかしら?
いい感じだからCD買おうかと思ったりして。
18名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 14:14:57
今週のアナンダのホテル訪問のところで、
レセプションの人があなたの部屋は403号室“キャトリエム・エタージュ”(4階)
と言っていたけど、ずっと“キャトリエム・エタージュ”って五階のことかと思っていた私には
???なんだけど、どういうことなのか誰か教えて!
19名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 14:31:10
フランスの4階(4em etage)=日本の5階

だから、403号室は、日本式で言えば5階にあたる部分にあります。
でもフランスで言えば、その階は4em etage
20名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 15:37:47
>>18
地上階(日本の1階)を0階にすればわかりやすいのでは?
21名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 02:11:09
なるほど。。
22名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 11:49:50
ミカエルの挙動不審さが見てて面白い。
23名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 13:03:33
>>19,20
勉強になりました。めるしい!
24名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 19:28:56
理恵子タンの息を吸い込む音が気になって
集中できないんですがどうすればいい?
25名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 22:51:44
取り合えず、行くとこまで行け。
26名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 10:23:38
誰も触れてないので

10月から月曜は23:35〜24:00
英語番組重複解消のあおり
27名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 14:01:28
>>24
音を消せばいい
28名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 14:11:28
ミカエルのお花やさんがまた見たい。
29名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 14:26:36
フランス語では数の勘定ができないので建物の階も数え間違えるんですよ。
国際言語失格ぅ
30名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 14:36:42
>>29
英語でも二階がfirst floorです
31名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 14:45:03
ヨーロッパはそうだよね
32名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 14:53:19
アメリカでは1階がfirst floor
33名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 15:39:22
でも、個人的に
地上が0階で地下一階 地上1階(=日本語の2階)
のほうが理にかなってると思うけどな。
数直線
34名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 19:51:48
age
35名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 00:19:19
すっかり秋の装いです
36名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 00:45:47
やっと繋がった
37名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 15:12:11
ジェニフェール
38名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 17:49:38
愛しの利恵子
39名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 19:37:53
ここは生きてる
40名無しさん@3周年 :2006/09/03(日) 01:12:02
一年半くらい前に、この番組でフランス人男性のシンガ−が紹介されて、
アコ−スティックギタ−で、歌ったのですが、
デデとかドドとかそんな名前だったような・・・。
どなたか教えて下さい!
41名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 21:57:35
フランス人の女性、なかなかきれいですよね。
もう結婚しているみたいですが。

ああいう人と語学学校で知り合えたら、うれしいなあ。
42名無しさん@3周年:2006/09/03(日) 22:12:09
43名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 08:54:41
>>42
テテだとしたら、去年の神的OP・EDの曲を歌った人でしょうね
44名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 13:59:55
>41
仏女性は3人いるけど誰のこと?
45名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 14:51:58
りえこタソの声にいつもときめています。
46名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 23:43:26
この女の人なんかキモイって思ってた原因がわかった!
喋ってるとき下の歯しか見えない!
47名無しさん@3周年:2006/09/04(月) 23:57:57
頭突きには笑った
48名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 00:03:07
フランス語会話のアカデミックさに比べて
後に続くイタリア語会話はあまりにも構成が幼稚っぽい
49名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 09:10:16
そのアカデミックさについて行けない人続出で、
このスレも過疎ってますw
50名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 10:38:42
イタリア語でも中級編?は面白いよ。
ボローニャとかレジスタンスとかダンテとかやってた。
51名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 15:23:09
>>49
イタ語はもっと過疎ってるけどね
52名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 22:05:56
>>44
一番良く出てくるフランス美女だよ。
4人の良く出る出演者の一人。
ちょっと下半身が太いような気もするが。
53名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 22:56:50
なるへそ・・・
彼女は名字が日本名だけど
結婚してなのか親がそうなのか?
ハーフっぽい気もするけど

スケッチに出ている眼鏡の女性も日本語名字だけど
あれはあきらかに日本♂と結婚したんだね。
54名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 17:35:42
【フランス語会話】Jessy 【アニメソング】
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1120357465/
55名無しさん@3周年:2006/09/06(水) 18:31:00
10月からどうなるの?
56名無しさん@3周年:2006/09/07(木) 07:25:46
リエコの"デジャ?"がよかった。
57:2006/09/08(金) 14:29:35
日本はこれから未曾有の経済低迷期+高齢化、地域経済崩壊が
あっちこっちでおこるよ。
自分はようやく団地確保できたんで3DK1万でおき楽生活。
海沿いなんで涼しい! いいタイミングで確保。
都市圏は知らないけど、田舎は凄まじいよ。今シャッター通りの
ところはいずれ廃墟化して、年寄りが腐るほど街中徘徊するよう
になる。
団塊は田舎に越してくるけど、あんまり金落とすのが期待できない。
年金不振もあるし、老後のホーム確保も不透明でしょ。国は単なる
年寄りの長期入院患者は追い出す予定だし、団地だって月収15.8万
以下じゃないと入居不可になる(月20万くらいの手取りがボーダーか?)。
夕方になっても餃子の王将にはパートの従業員が2人いるだけ。
あと30年後、日本は中国に合併されて中国語教育になる可能性もあり。
つか団地生活があんまり快適なんで、日本出なくても年に3か月海外生活
くらいでもいいかな、みたいな感じになってきてるw
うちの近所でも、家持ち店持ち家族で壊れちゃってるところ多いんだよね。
バブルのちょいあとまでは皆「勝ち組〜」って顔で横柄な態度こきまくり
がいっぱいいたけど、ここ数年は立場が少しずつ逆転してきてる。
団地住民の生活みてても、わりと皆気楽な顔して生きてるし。そりゃ
家賃が月1万で固定資産なしだと、このご時世ならそうなるかな。
そういえば一戸建持ちはどんなにボロ負債家屋持ちでも、生活保護
受けられなくなったらしいね。くれぐれも親のボロ家相続放棄しないとw
旧市街地はシャレになんないほど空家が増えてる。立派な箱だけあって、
中身がお粗末か、壊れちゃってるか、すでにいないw
58名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 14:39:36
専スレから出てこないでよ
59名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 18:22:25
ミカエルに抱かれたい
60名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 18:25:55
フランツを抱きたい
61名無しさん@3周年:2006/09/08(金) 23:07:48
ミカエルの声が好き
62名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 08:48:10
レユニオン島の国旗?って日の丸に似ているな。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%82%AA%E3%83%B3
アジアや太平洋では日の丸や旭日旗に似ている国旗の国がけっこうあるけど、
これもそうなのかな?
63名無しさん@3周年:2006/09/10(日) 19:23:27
ミカエルのリエコに対するタッチが気になる今日この頃。
日本だったら、間違いなくセクハラで訴えられそうなんだけど、
フランスだったらいいのかなあ。
いいんだったら、俺もフランスでタッチしようかな。
64名無しさん@3周年:2006/09/10(日) 21:09:14
リエコたん羨ましいよ
ミカエル→ツンデレリエコたんハァハァ
65名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 12:38:55
加齢臭がすさまじい番組だよな
66名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 15:18:13
りえこたんのツンデレを味わえる見返るはきっと幸せに違いない
67名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 23:47:45
現在まさに放送中のこの講座、本当に面白いね。
68名無しさん@3周年:2006/09/11(月) 23:53:34
今日は笑いが多かったな
69名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 00:01:47
ポーズカフェの和気藹々っぷりがうざかったね。

フランツいつもはイケメンなのに、「彼女はなんて美しいんだ」かなんかの表現の時は表情が著しく気持ち悪かった。

リエコのセクハラスルーもそろそろ飽きてきた。新しいリアクションを。

リエコの最後のフランス語の演技は良かった(うまいのかヘタなのかわからんけど)。この路線で行って欲しい。
70名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 00:30:10
スキットに出て来るメガネかけた背の高い白人女性とやりたい
アナンダとやりたい
リエコちょっときもい
71名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 00:54:35
スキットの小柄な女性かわいい?

メガネは気強そう・・・
72名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 07:27:33
リエコが早くラジオの方に戻ってこないかな。
73名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 19:22:31
りえこ先生に花束贈って、ビズしよう。
74名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 20:28:03
ミカエルの胸毛を初めて見た
75名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 21:20:57
中国語と並んでとても面白いね。月曜の夜と木曜の朝は楽しみ!
76名無しさん@3周年:2006/09/15(金) 22:58:36
中国語の姉ちゃんとフラ語のリエコイイ(・∀・)!
77名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 20:29:54
>>75
はにゃ。中国語のあとにフランス語をやっているんだが。
連続して録画した方がいいんじゃないの。

しかし、りえこってどこがいいのか、フランス人好きの
俺からするとわからないなあ。
78名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 21:33:54
10月からは再放送?
79名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 22:53:02
>>78
本当?鳥損ねたの録るか
80名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 01:34:12
そうみたいだな。ところで今日、記者役で後姿だけで出演してた
2人の日本人は誰だ?数合わせのためのスタッフか?
81名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 18:53:42
>>78.79
今、見てきたけど4月と10月は同じだった。
82名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 23:01:56
外国語会話って
毎年半年×リピートだよ?
みんな知らないんだ...
83名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 23:53:28
↑稀にそうでないものもある。

例えばローサ時代のイタリア語。
84名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 00:39:10
ラジオは?
85名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 01:28:42
ラジオは三期ごとに再放送。
つまり今のやつは来年の後期に再放送。
86名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 14:53:50
じゃあ聞き逃してもテキスト無駄にならないこともあるんですね
確かめて買っとけば良かったか…
87名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 20:39:53
ひとすくね
88名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 13:22:00
ミカエルがリエコにセクハラするのも、見納めか…
89名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 21:24:38
あれはセクハラじゃないよ。
だって、りえこ先生、うれしがっているもん。
90名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 22:25:58
今日で一応卒業式。
やはり半年は短すぎると思うな。
NHKもあっちこっちに手を出して出来損ないばっかり作らないで、
いいもの作ってほしいものだな。
91名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 20:46:14
>>89
くそ!見返ると出来てやがったのか!俺という男がいながら…あの女ぁ!
92名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 21:45:34
りえこ先生、最後に一言なんでもいいから言ってほしかったな。

りえこ先生の最後の台詞って
「以上、ポーズカフェのコーナーでした。」かよ・・・。
93名無しさん@3周年:2006/09/26(火) 23:11:54
>>92
でもそんな利恵子に萌え(´Д`)
94名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 10:24:31
ミカエルのはだけた胸元素晴らしかったです
95名無しさん@3周年:2006/09/27(水) 23:27:45
控えめの胸毛ってせくしーですね!
96名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 01:17:18
またも胸毛ネタが始まりそうです
97名無しさん@3周年:2006/09/28(木) 05:20:37
ほくろ毛の話はまだか
98名無しさん@3周年:2006/09/29(金) 17:04:18
利恵子タンに黶毛なんてあったっけ?
99名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 08:21:47
ジェニフェルたそが一番好きだった(*´Д`)
あの人はプロモーターだったのか
100名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 18:53:33
完全な再放送かな?
一部、新しくするという感じかな?
101名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 23:04:26
ジェニフェーって前にアンビリバボーのドラマ仕立てのやつにでてたね。
ムール貝食べて食中毒に倒れる客の中の一人。w
102名無しさん@3周年:2006/10/02(月) 23:49:38
ジェニフェル
103名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 00:02:35
わかっていた事だけど、全く同じ内容だった…

てかイタリア語は再放送じゃなくて上期の続きじゃない?
104名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 09:20:35
カナルキュルチュールの背景の川にいるアヒル萌え
10599:2006/10/03(火) 10:54:30
>>101
そうなんですか!?ジェニフェルファソのもいらとしては是非見てみたいです(*´Д`)
ていうか知ってるVousも凄いでつね
106名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 11:00:54
りえこたんは日本的な可愛さですね
多分独身でしょう
途中から見始めたので再放送でよかった
ミカエル素敵
107名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 11:57:04
いい年こいてガキみたいなメイクして外人に相手にされない日本的可愛さだけどな
108名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 12:15:56
そして、
フランス語はウィとメルシーの二つだけしかしゃべらない。
109名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 14:56:15
なぜ自然な会話ができないんだろ?
実は話せないのかリエコたんハァハァ♥
110名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 19:23:35
>>106
見返る10年前あるコングレスで接近遭遇。テレビで見たまんま。
ちょいタレ気味のマユがかあいいぞ。
111名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 20:07:42
そういえば、フランス語会話には生徒訳がいないんだよね。
講師がリエコだからかな…
112名無しさん@3周年:2006/10/03(火) 21:35:34
>>109
リエコたんは俺といっしょ
113名無しさん@3周年:2006/10/04(水) 22:38:17
まるっきり再放送なんてがっかり。
結構学習者も多いと思うのに、なんでだろう。(T_T)
114名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 01:11:47
>>82
すくなくとも、去年の中国語・イタリア語の後期は、
入門者向けのコーナーは再放送、リピーター向けのコーナーは新作という
組み合わせでやってたよ。30分間fullの再放送じゃなかった。

去年のフランス語もそうだったと思うが。(たまにしか見てなかったから自信ないが)
115名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 04:54:03
入門者だから同じのでちょうどいい
116名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 06:14:30
利恵子先生がフランス語つかわないのは
これ以上、字幕を増やさないためだそうですよ。
他の講座と比べても外国人が多いですし。
117名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 07:16:27
イタリア語のようにあと二倍三倍はフランス語で話すべきだと思うんだが。
118名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 09:40:10
>>117
でもイタリア語のノリや脳天気さはフランス語にはムリだよね。
119名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 13:57:50
>>116>>118
フランス語、ホモの先生のときは先生以外全員フランス人、
ホモ先生もたっぷりフランス語しゃべってたじゃないか。
120名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 14:18:23
その代わりパトリスが全力で日本語喋ってたけどなw
121名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 18:23:42
>>119
え、だれだれホモ先生。この業界ホモが多いことは漏れ聞いていたけど。
122名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 19:37:03
文化コーナーは新作ですよ
123名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 20:22:55
どの業界?
フランス語の先生ってホモ多いの?
124名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 21:50:40
NHKの公式HPのリエコ先生の写真みたか?

若返ってるぞ。w
125名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 21:55:44
テキストの写真と同じじゃない?
4月号のがひどかったから、ばん回してるのかな。
126名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 22:18:32
>>123
有名だよ。演劇のM.W.とか故K.M.先生もそうじゃない?
127名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 22:30:14
>>126
守って奥さんいるよね?
128名無しさん@3周年:2006/10/05(木) 22:46:43
>>127
知らない。カンケーないんじゃ?世間の夫婦の半分は仮面夫婦。
129競馬ファン:2006/10/05(木) 22:46:48
ロンシャン
転売目的にレーシングプログラムに殺到する浅ましい日本人

http://www.asahi.com/sports/update/1001/image/TKY200610010148.jpg
130名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 01:07:30
変わらないリエコの輝き
131名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 06:21:59
競馬にも転売にも興味ないが、カタログは保存用にもう一部欲しくなることはあるかも。
132名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 13:57:38
講師が当該言語を話さないのはある意味 好感がもてる。
おれは(私は)できるんだ、とぺらぺらしゃべるのよりは。

日本語がネイティブに通じないならともかく、
ネイティブに日本語が通じるからね。


133名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 17:41:01
そういや、タマヨもイタリア語しゃべんないね。
134名無しさん@3周年:2006/10/06(金) 19:44:15
フランツ萌え。たどたどしく日本語しゃべって欲しいw
135名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 07:58:45
bonjour enchante
136Rosalie:2006/10/07(土) 08:01:03

uno due tre quattro cinque sei sette otto nove dieci(イタリア)
uno dos tres quatro cinco seis siete ocho noeve diez(スペイン)
137Rosalie:2006/10/07(土) 08:02:32
ある日 あなたと 出会い 恋を知った わたし
138Rosalie:2006/10/07(土) 08:05:33
スケッチの人の名前はどれだかわかんない
頭モジャモジャ若男
メガネっ娘
凹凸女
チビデブ親父
139名無しさん@3周年:2006/10/07(土) 11:39:40
テキスト立ち読みすればわかるよ
>137,138
スケッチに出てくる人に恋に落ちたの?
140名無しさん@3周年:2006/10/08(日) 09:45:45
このスレ群を抜いて無内容
141名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 00:30:28
確かに。出演者について語るなって書いてあるのに、話題がそれぐらいしかないから、そういうスレになってる。
142名無しさん@3周年:2006/10/09(月) 18:44:13
来月に秋季仏検が実施されるわけだが
当然このスレの住人は受けるんだろうな?
143名無しさん@3周年:2006/10/10(火) 08:20:07
昨日の回の再放送はいつはいりますか?
144名無しさん@3周年:2006/10/10(火) 09:32:09
145名無しさん@3周年:2006/10/10(火) 17:27:27
>>144
わざわざすみません
ありがとうございました
146名無しさん@3周年:2006/10/10(火) 17:48:20
アフリカンダンスは記憶に有るのに
ジェニフェールのきのこ手料理をみんなで食べてる光景は記憶に無い。
ホントに前期と全く同じ内容?
私がきのこ料理を忘れているだけ…?
147名無しさん@3周年:2006/10/10(火) 18:28:30
確か、スケッチにまつわる部分は再放送で、きのこ料理の部分のように
ほんの一部は新放送だよ
148名無しさん@3周年:2006/10/10(火) 19:13:27
四月は復活祭の話題だったようです。
チョコレートの卵……
149名無しさん@3周年:2006/10/11(水) 00:52:29
インスタントエッグ
150名無しさん@3周年:2006/10/11(水) 22:59:26
見返るはアフォ
中田の在日認定マジで信じてるしwwwww
151名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 05:15:20
保守で有名な安倍首相もなぜか韓国系にされていたよw
それも韓国の新聞で普通に。
すべて妄想で出来上がっているのがあの国。
152名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 05:16:58
安倍首相は、韓国系のようです。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1159613636/

ソースね
153名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 07:58:51
日本人はもとをただせば皆大陸や南方の島から日本列島に
移り住んできたんでせう?人類のDNAは人種を問わずほぼ
みな一緒と言うし、どうしてそんなつい最近のルーツにこだわる?
154名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 12:39:50
>安倍首相は、韓国系のようです。
右翼とかヤクザには在日が多いっていうからな。
在日、在日っていじめられるから右翼的になるのかも。岸信介はどうだったか?
155巴里の空の下:2006/10/12(木) 13:30:47
ムッシュ安倍は冷えきった日仏関係を立て直す気があるのだろうか、、、
156名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 13:32:23
>>153
鮮人が半島の利益にこだわるから
157名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 14:37:17
つうかいつから勧告叩きスレになったんだ?
ユダヤの陰謀スレと一瞬見間違えたぞ
158名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 15:09:46
>157
他に話題ないし
159名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 15:42:03
安倍は韓国系などと根も葉もない妄想を流していると書いたんだが、
なぜそんな嘘をすぐ信じているの?
160名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 16:54:09
そおゆうの信じてるミカエルが許せないだけ
あべのことは知らんが
161名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 22:04:55
まあ、まずは自分でアベシに電話でもして直接確認して、関係者数名にも…
162名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 23:51:34

利恵子タンかわいいよ利恵子タン

163名無しさん@3周年:2006/10/12(木) 23:59:34
>>162
シュミわからない。目をむやみにぱちぱちさせるし
下の歯しか見せない口の開け方もおかしい。
164名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 01:26:13
声が好き
165名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 03:49:11
だよなリエコの声は素晴らしい
リエコはドライアイ気味だったりして
166名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 07:42:56
Chacun son gout...
167名無しさん@3周年:2006/10/13(金) 19:01:51
>>165
もう年だから、乾いてるんだよ。
168名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 08:47:49
俺は年じゃないけど目の使いすぎで乾いてる
169名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 09:22:52
若くてもドライアイになるだろう。
ただあんなに瞬きが速いのは最初見たとき驚いたけど。
170名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 11:37:00
2ちゃんやってるヤシらはほとんどドライアイじゃない?
フランス語ではまんま oeil secとかsecheresse oculaire
というらしいね。理恵子ちゃんのぱちぱちはドライアイか
スタジオの照明がきついのか単なるクセ、チックかナゾ。
171名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 12:55:46
チックっぽい。
何となく顔が
172名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 13:36:27

利恵子タンかわいいよ利恵子タン

173名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 23:26:04
日本人はフランスで嫌われている。

友人とフランスに旅行したとき、とある小さなホテルに入った。
中にいた婆さんは俺達を見るやいなや、出ていけみたいな感じの手払いを
した。 アジア人に泊める部屋はないと言った。
174名無しさん@3周年:2006/10/14(土) 23:49:15
>>173
田舎?どんな恰好で行った?
175名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 00:20:26
中国人と間違われたのでは?
176名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 00:42:42
>>173
こんどそーいう扱いを受けたときに返す言葉を練習
しておくといい。
177名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 01:41:58
>>176
具体的にどんな言葉返せば良いか教えて頂けませんか?
178名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 09:02:00
>>177
悪態から嫌味、マトモな抗議までいろいろあるから一概にいえない
が、どんなことが言いたい?
179名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 13:33:28
>>177 Bof! Ici,ca a l'air un hotel racisme!
Il faut chercher l'autre sympa!
180名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 13:40:23
日本人は金払いがいいから歓迎されているよ。
韓国人と中国人は金は落とさないはルールは守らないわで相当嫌われている。
181名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 14:35:10
+179
Nous sommes japonais. Nous avons de l'argent.
Si vous ne voulez pas de nous, tant pis, on
cherche ailleurs. Salut ! (francais elementaire)
182名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 14:36:16
>>181
Nous sommes propres et bien eleves. も付けるか。
183名無しさん@3周年:2006/10/15(日) 22:36:10
僕はフランスで人種差別的な不愉快な目にあったことは無いな、
しばらく出向してたんだけど。南仏だったからかな?今でもフランス大好き。
184名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 00:34:16
思うに、みかえるは羊に似ている。。。
185名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 01:45:19
いつも眠そうだ
186名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 03:11:51
目が?
187名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 10:20:05
みかえるはかえるにているかえる
188名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 20:27:42
たった今(月曜20時26分)、なぜかNHKのフランス語講座がテレビに映ってるんだけど、なぜ?
ちなみに東京在住で、家のテレビはデジタル放送。
アノンダがローラー野郎にインタビューしてる。
なぜなぜなぜ?
189名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 20:30:53
次はイタリア語講座が始まった!
NHKEってテレビの右上に出てるけど、NHKEって何????
190名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 20:42:45
今日は火曜日ですよ
191名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 20:46:22
そうだった、スマソ
192名無しさん@3周年:2006/10/17(火) 22:07:46
>>173
おめぇに食わせるタン麺はねえと言った。
193名無しさん@3周年:2006/10/19(木) 05:08:34

利恵子タンかわいいよ利恵子タン

194名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 21:30:39
来年も生徒設けないのかな…。
2003年度の池澤春菜の影響が強すぎたのかな。
その時は見てないけど相当優秀だったみたいだね。
195名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 21:35:54
>>194
教えたいハァハァ♥
言ってしまいたいハァハァ♥
196名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 22:56:16
春菜ちゃんまだ勉強してるみたいだしね。
つかパパの池澤夏樹パリに家かったんでそ?
197名無しさん@3周年:2006/10/20(金) 23:49:30

利恵子タンかわいいよ利恵子タン


198名無しさん@3周年:2006/10/22(日) 12:07:51
相変わらず話題と盛り上がりがないスレですね。
199フランス逝ってよし:2006/10/24(火) 04:57:05
【フランス】“パリ症候群”…パリ訪問の日本人観光客、旅行前の期待裏切られ精神バランス崩す 年間12人ほどが心理療法必要 [1023]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1161583934/138-144
俺パリでは散々だった。
まずベルギーから行きの電車の中でフランス人のおっさんが俺に
フランス語で喋りかけて来て俺全く分からないから無視してたら
フランス語で怒られた。
駅のインフォメーションでホテルの場所を英語で聞いたらフランス語で
帰ってくるし、再度聞いたら無視された。
着いた駅では駅員がいたが奥さん?と一緒にワインとフランスパンで
盛り上がってて楽勝でキセル出来た。
スーパーで物買おうとしたら何故か追い返された。
郵便局で荷物日本に送ろうとしたら何故か郵便局にいるフランス人全員と
口げんかになって警察呼ばれそうになって逃げた。
最後落ち着けた場所は浮浪者がいた所で、並んで一緒に座ってた。
144 :138:2006/10/24(火) 00:11:02 ID:3KsXIBxh
関係ないが俺そのパリぐらいから精神おかしくなってきて、次行った
スペインでは公園で浮浪者がサッカーしてたら俺にボールがぶち飛んで
来て、キレて何故かオープンカフェにそのボールを蹴り入れたらテーブルの
上がどっちゃらけになったが客は笑ってスローインして俺に返してきた。
200名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 07:12:47
>>199
マルチです。
201名無しさん@3周年:2006/10/24(火) 09:23:12
マルチにレスするのも何だけど、
これ書いた人(本当のことだとしたら)よっぽど感じが悪くて
非常識な日本人なんだろうねw
自分が原因だって気づいてないところが痛い。
202名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 04:21:42
フランス語にも本音と建前の使い分けってあるのでしょうか?
203名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 07:53:02
>>202
本音と建て前は言葉以前の問題だと思うが、フランス人は
皮肉がきつくて、そのまま取ると正反対ということがよく
ある。抗議したいときに Vous etes vraiment tres gentil!
とか、ひどい有様を見て C'est sympa ! とか言うのが普通。
204名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 08:34:46
突然ですが、
ジュリー・ドレフュスさんって、今何やってんの?
20年前、テレビフランス語講座で彼女から
”Repetez apres moi”
って言われる度に萌えてたオサーンです。
205名無しさん@3周年:2006/10/26(木) 16:45:44
>>204
アメリカで映画女優を目指してるようなことをきいたけれど。
206名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 02:35:47
>>203
京都人みたいだな。


ぶぶ漬けでも〜
207名無しさん@3周年:2006/10/27(金) 08:50:57
>>205
そっか。一時は銀行のCMに出たりとブレイク寸前まで行ってたのに、
そのごばったりとブラウン管から消えてしまったわけか。
でも自分が学生時代にフランス語講座出てたから、もう優に40超えているな。
熟女になったドレフュスさん。見たいような見たくないような。。。
208名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 00:23:49
まあ、あれだ、関西人の思考がフランス語やらイタリア語やら
の習得に向いているような気がする今日この頃。

関西人にも、冗談や皮肉の通じない人もいるんだけどね。
209名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 10:53:21
フランス人の冷笑傾向はときに痛いが、それが自分たち
自信にも向けられていることが多い点でオトナだと思う。
210名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 14:49:06
フランス人は尊大で平気で嘘をつくから嫌い。
F1でのミシュランとか見ていると唖然とする。
211名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 14:55:39
「泣いてないでちゃんと説明しなさい」と子供の頃から
徹底して躾けられているので「嘘も方便」が巧みになる
らしいよ。
212名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 15:05:21
日本は「言い訳するな!謝ればすむだろ!」という文化だが
むこうは「言い訳でもどんどんしろ、とにかく謝っちゃだめだ」
という文化だからなw
213名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 15:38:41
そうそう。それと、日仏の子供で差が歴然としている
のが「幼いころから男と女」ってころかな。小さい子
どうしのからみをみていてもコケットリーがあって、
鍛えられ方が違うな、と妙に感心してしまう。
214名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 16:02:39
「言い訳すんな」ってよく言われたなー。
どう説明しても言い訳になっちゃうオチ付きで。

結局、大昔からの、大人しく頭下げてれば大名様は通り過ぎて行ってくれる
という文化なのよね、日本って。

フランスは口八丁手八丁で王制を倒しちゃった人たち。
215名無しさん@3周年:2006/10/28(土) 16:17:03
当方に理があると思えば、暴力でも誇張やこじつけでも
正当な手段とされるんだね。ストライキ天国だしね。
216名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 08:59:23
>>212
>むこうは「言い訳でもどんどんしろ、とにかく謝っちゃだめだ」
ここダウト。「言い訳でもどんどんしろ、謝るんだったら責任を取れ」が正解。
217名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 09:20:48
>>216
そのへんのところも、授業や教科書の "s'excuser"の項目で
よーく教えてほしいよね。×「誤る」 ○「言い訳する」
218名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 09:22:44
>>217
英語の時間に謝っちゃだめってならったけど?
219名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 10:49:16
>>218
アメリカは何かというとlawyerの訴訟社会だからな。
220名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 15:20:16
お約束だけど
植民地支配で謝らないのが欧米
謝っちゃったんでややこしくなってるのが日本
221名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 19:02:59
フランス語で「いじめ」って何て言うのですか?
222名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 19:59:57
>>221
mechancete(s) 一番広く使われる
bizutage「新入生いじめ」
223名無しさん@3周年:2006/10/29(日) 23:24:59
>>204 >>205 >>207
久々にその名前聞いたなあと思ったら、
いきなりCMに出てるのみて驚いた。
○京ガスのガス・パッ・チョ
「ミスティ・シェークスピア」篇。
テレビ上では関東ローカルと思うが、
今ならネット上でもみられる。
224名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 09:08:06
ほんとだ。ネットで確認したが、全然ババーになってないね。
日本のCM出るんなら、もう一度テレビフランス語講座出てほしいな。
NHKテレビの語学講座でアイドル起用するのは今では当たり前になったが、
今から20年前、無名のフランス人が「あのフランス人、綺麗だな」ってな具合で、
口コミで広がったというのは画期的なことだったと思う。
225名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 14:53:23
アメリカ人よりフランス人のほうがたち悪いと思うよ。
226名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 15:17:50
>>225
どういうところが?
227名無しさん@3周年:2006/10/30(月) 18:49:15
日本人やアメリカ人なら会社が決めたことに対して反対したとしても、
決まったことならばあきらめて従って仕事するけど、ヨーロッパ人は
いつまでも文句いうばかりで従わないと聞いたことがある。
228名無しさん@3周年:2006/10/31(火) 18:14:36
>>227
確かに不平不満は容赦ないな。
責任者は日本人以上に働いているが、下に行けば行くほど
テキトーでやる気がないという印象。
229名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 00:03:42
パトパトがいないとフラ語見た気がしないや
230名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 01:18:51
アルヤンコビックとパトリスは別人?
231名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 09:33:24
nique ta mere

あなたのママの肉ってどういう意味ですか?
232名無しさん@3周年:2006/11/07(火) 10:28:51
>>231
罵り言葉。
233名無しさん@3周年:2006/11/12(日) 19:20:10
234名無しさん@3周年:2006/11/14(火) 23:28:44
235名無しさん@3周年:2006/11/21(火) 00:02:38
今日久しぶりに見てみた。
半年前に見たのとほとんど同じだったけど、
自分のディクテが上がったな〜と実感したよ。
結構聞き取れた。


良い講座だよね。


それにしてもフランツ萌え
236名無しさん@3周年:2006/11/24(金) 02:07:11
>>234
似過ぎ
動きもパトリスそっくり
しかし懐かしい...
237名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 00:01:15
利恵子タン タンタンタン
いつまてせもお若くタンタンタン
ひさしぶりにTV観た。
ますますお綺麗に。タンタンタン
238教えてちゃん:2006/11/28(火) 00:06:16
今日のフランス語会話の最後にやっていた、映画の題名を教えて下さい
239名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 00:10:08
題材は眠りの森の美女だよね。
映画のタイトルは見落とした。
240名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 00:26:58
うんうん
眠りの森の美女チックなやつ
出演者の名前は控えたからアマゾンで調べてみたけど、
やっぱりDVD化はまだみたいで‥‥‥
日本でも公開される映画なのかな?
241名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 00:32:21
始めて2週間目だけど、
結構分かるようになるもんだな

ここから伸びるかは知らんが
242名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 18:33:36
今日の朝日の夕刊にその映画のこと載ってたよ。
243名無しさん@3周年:2006/11/28(火) 19:29:41
映画のタイトル「オーロラ」でつよ
244名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 05:52:06
次の利恵子さんのラジオ講座はいつからですか?
245名無しさん@3周年:2006/11/29(水) 22:53:40
>242
>243
ありがとうございます
オーロラですね
やっと見ることができそうです
本当に感謝します
ありがとうございました
246名無しさん@3周年:2006/12/03(日) 23:23:11
.
247名無しさん@3周年:2006/12/07(木) 07:24:27

いまさらだけど再放送って季節感が変になりますね

利恵子タンがだんだん薄着になっていく
248名無しさん@3周年:2006/12/08(金) 22:16:49
見返る先生、アメ人にはいないタイプだと思う。一瞬眼鏡の男前かと思ったが先日薄着の回はおカマみたいにも見えた。何でだろ。
249名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 10:59:24
>>247
いいじゃないか!
250名無しさん@3周年:2006/12/13(水) 01:38:51
火曜19:25からのスーパーバレエレッスン見てない奴は負け組
251名無しさん@3周年:2006/12/15(金) 10:24:43
ヴァンサン 伴さん
252名無しさん@3周年:2006/12/17(日) 21:57:49
勉強に集中できないのは、利恵子先生が可愛すぎるからですよ
253名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 23:45:13
£
@~\
254名無しさん@3周年:2006/12/18(月) 23:47:03
ドネモワスポステールシルブプレ
255名無しさん@3周年:2006/12/19(火) 17:57:48
フランス語の教授村岡正明と申します。
わからないことは私にお聞き下さい
256あぼーん:あぼーん
あぼーん
257名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 01:58:48
今売ってるサイゾーで「ETVの萌え講師」特集してて、そこにリエコ出てたよw


アニメ声でネットで大評判だって。
このスレ以外にリエコ萌えスレあんの?

でもラジオにも出演中とか書いてあったけど
残念ながら今はラジオは出てないんだなー。


てか隣に出てる数1の幾子ちゃん俺の高校の時の先生なんだけどwww
258名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 07:43:39
つ 実況板
259名無しさん@3周年:2006/12/21(木) 11:22:48
ここは徹頭徹尾、出演者、とりわけ利恵子先生の魅力を語る
スレのようでつね。あとは、R.A.S.ってか。
260名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 19:10:34
ラジオフランス語で初めて聴いた利恵子タンの声にやられました
テレビもいいですがラジオでの復活を楽しみにしています
261名無しさん@3周年:2006/12/22(金) 19:49:25
日本の男は毒気のない女が好きだなw
262名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 18:15:26
Donnez-moi ce poster.
Excusez-moi.
263名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 18:53:40
>>255
先生、なぜHの音を発音しないのですか?
264名無しさん@3周年:2006/12/23(土) 19:22:52
>>255
先生、なぜ語末の子音も発音しないのですか?
265名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 07:39:28
NOVAのレッスンメイトと、前回の外国人バーに引き続き、今回は別の
スポーツバーに飲みに行ってきました。私はお酒強くないけれど、他の
メンバーはお酒に強いのでたくさん飲んでました。店員さん(オーナー?)は
オーストラリア出身だそうです。でも日本語ぺらぺら。おかげですっかり
英語の話せないダメダメな日本人になってました。お店の雰囲気も店員さんも
色々と私たちに気を使ってくださったので、またぜひ飲みにいきたいな〜っ。

今回一緒に行ったレッスンメイトの一人、スポーツウェアの男性はここで
外国人の友達を作ったらNOVAは卒業するらしいです。そりゃそうだよなぁ。(笑)

二段分け
http://lovemiffyus
agi.blog33.fc2.com/
生まれも育ちも愛知県。日本国内において東京から北上したことありません。
266名無しさん@3周年:2006/12/24(日) 20:13:50
りえこでご飯三杯はいける
267名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 22:04:18
>>263 英語でもhを発音しない強者はいないよな
268あぼーん:あぼーん
あぼーん
269名無しさん@3周年:2006/12/27(水) 03:53:00
氏ね
270名無しさん@3周年:2006/12/28(木) 20:24:58
フランスはパリにだけ行ったことがあるが、ネイティブのフラ語は本の勉強だけでは歯がたたなかった。まだドイツ語・スペイン語はたちうち出来たけどね。
271名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 00:21:29
ウィーンのファーストフード店で、大学の第二外国語で取ってたドイツ語が通じなかったのは恥ずかしかったな。
272名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 05:14:44
>>270

この時点で仏独西と3ヶ国語に手だしてますよね。
ちょこちょこかじった程度の本の勉強では当然使えなくて当たり前では?
273名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 08:20:35
ごめんなさい伊露中韓葡にも手出してます。
確かに中途半端は駄目ですね。
どの言語も一応語学資格は持ってますが実践はまた別だし。
274名無しさん@3周年:2006/12/29(金) 15:59:49
そういうエクスプレス的な人には
フランス語が一番難しいでしょうね。
275名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 06:09:17
確かに難しいです。
ここはフランス人の彼女でもつくるかな・・・
276名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 21:06:18
シャンゼリゼのマックをなぜか思い出した。
277名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 10:47:21
フランスではどうやって新年を祝うの?
278 【末吉】 【36円】 :2007/01/01(月) 12:05:14
前日から宴、ってとこか?
279名無しさん@3周年:2007/01/01(月) 16:42:59
大晦日に友人同士とか集まって深夜のパーティーla reveillon
12時が過ぎて年が明けたらBonne annee !と言い合って手当たり
次第にキスbises. 車は一斉にクラクションを鳴らす。明け方まで
騒いで元日le Jour de l'Anは朝寝してのんびり。翌日2日からは
普通に仕事。こんな感じ?
280名無しさん@3周年:2007/01/02(火) 23:04:39
「世界のコトバで遊ぶ 〜深夜の語学新年会〜」
見てみるか…。
281名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 01:04:41
↑見てるよ〜。

パトパトお久しぶり(*´д`)元気そうでヨカタ。パトパトいなくなってからフラ語見てなかったから嬉しい!
282名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 02:20:44
この番組に出てるジェニファールさんについて教えてください
自分で調べたけど見つからなかったので
283名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 12:04:54
>>280
久しぶりにテレビでパトリス見たw

他は一人ずつなのに、フランス語枠だけパトリスのために二人……
本年度からパトリス復活の布石なのかな?


イタリア語のマッテオの微妙な空手とかスペイン語の人のマジンガーカラオケとか凄かった。
ラテン系同盟が出来てて面白かったね。
284名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 16:06:57
見逃した!!!!!
285名無しさん@3周年:2007/01/03(水) 16:27:22
http://www.nhk.or.jp/winter/etv/etv_28.html

なんでこんなひっそりとした時間帯にやったんだろうw
再放送やるかな?
286名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 02:54:05
287名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 21:26:50
ジェニファー日本語関西弁訛りだったね。
旦那さんが日本人か。だから名前は飯田だったんだ。
288名無しさん@3周年:2007/01/04(木) 21:35:21
次の文章を貼付けてぐぐると彼のブログが3つヒットします。
>>ここでは、私の英語・フランス語・ドイツ語・中国語学習の奮闘


第6/7回NOAレベルアップコンテスト受賞祝賀会にも参加?
一部伏せ字
Je m'appelle Msayk. ま◯ゆきといいます
J'habite a` Chiba.    
Je suis professeur dans un lyce´e.  
J'enseigne l'anglais.

Freepage Listに大◯M◯センターのスタッフの実名 イントラの評価表があるぞ、
ブランチのスタッフが知らないで、コピー内部かぎりなのにを渡したのか。最◯だな。
289名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 00:58:19
【プロレス】「フランス語会話」等に出演したフランソワーズ☆が堂々プロレスデビュー…LLPW[01/06]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168054756/l50
290ツールド仏:2007/01/08(月) 16:56:00
そういえばファビエンヌは今何してるのだろう?
291名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 20:42:41
皆の衆!ベアトリスが映画に出てるぞ!

ttp://www.biotide-films.com/sb/
292名無しさん@3周年:2007/01/08(月) 23:55:36
>>289 杉本彩に見えるwフラン子ってこんな美女だったっけ?(゚∀゚;)
293名無しさん@3周年:2007/01/11(木) 13:01:49
>>267
hour?
294名無しさん@3周年:2007/01/14(日) 23:23:46
               (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            Ο (  ミツル・・・
          ο    (
       __       〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
___/⌒   \__
    / |  |(     )   | ………
   |  |  | ∨ ̄∨ヽ │
__|  |  | \ | _|_|
   ヽ、(_二二⌒)__) \
____|  | \二 ⌒l.  \
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
     |  |    |  |   .||
     |  |_   |  |_  .||
     (__)  (__) .||
295名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 20:15:01
>294
いつものおねいさんはー?
296名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 23:02:38
>295
あのAAが見つからないのよ(w
AAサロンの渋澤次スレもなくなったし…
ミツルはいつ退官されるのかな?
今年の3月だったら…(´・ω・`)
京大生の情報求む。
297名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 08:42:37
         /´,,,.`ヽ
        (,´._ヾ、 )   ベアトリス…
         L_ "q 丿     
          __`フ ~l."
       / / / ̄ヽ
       /〈" ''´ ~~/ミ)━・~~~

298名無しさん@3周年:2007/01/17(水) 12:50:18
>297
キタ━━(゚∀゚)━━!!
299名無しさん@3周年:2007/01/19(金) 02:28:48
今週分のアナンダの喋り
「とても柔らかそうですね」の部分の文法構造が解らんかった…
l'airは「見た目の印象」っていう男性名詞でいいんだろうか?
300名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 00:00:05

  ∩∩  ∩∩
 ( ゚ ○) (● ・)

301名無しさん@3周年:2007/01/23(火) 19:40:25
>>299
最近見てないのでわかりませんが、たぶんそれは
avoir l'air+形容詞で「〜のように見える」という熟語です。
テキスト4月号P.26にすでに出てきてますよ。
302名無しさん@3周年:2007/01/25(木) 00:50:07
>>301
ありがとうございます!これですっきりしました。
4月分というと、avoir faimやavoir raisonやavoir mal aと一緒に出てきたのかな。
テキスト、買ってないんです。
303名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 19:27:04
【フランス語会話】Jessy 【アニメソング】
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/musicjf/1120357465/
304名無しさん@3周年:2007/01/26(金) 23:38:34
          ___
         /´,,,._`ヽ
       ( ノノ _.ヾ、)
        f、 "_.ノゞ´
       _| ー \,;
      / / /  (),
        `´    |E|

          ___
        /´,,,._`ヽ
       ( ノ _.ヾ、)      みなさん、久しぶりね。
        f、 ,_.ノゞ´     ミツル、お元気?....
       _| ー,´_
      / / /__ ヽ
        `´   /ミ)━・~~~
305名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 22:51:45
レストランとかで注文するとき、単純未来を使う(直説法現在や近接未来でも
いいけど)と思っていたが、あれは実は接続法だったんだろうか。

きのうの放送のAvec Anandaでエリカの発言の字幕が
Et moi, je prendrais un Mamayou, s'il vous plait.
ってなっていたんだけど…。フランス人は単純未来か接続法のどっちの
つもりで使っているんだろうか?
306名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 22:57:34
????????????????????????????????

条件法ジャマイカ
307名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 23:00:32
もちろん条件法だ。で、どっち?
308名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 23:01:05
もちろん条件法だ。で、どっち?
309名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 23:04:11
-raisならもう答えは出てるジャマイカ
310名無しさん@3周年:2007/01/30(火) 23:19:50
311名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 23:03:16
字幕にはそう出ていたけれども、どこまで信じきっていいのかなと。

もちろん誰かに何かを頼むとき、条件法を使うというのはありえる。
また食事の注文で未来形を使うというのもありえる。(番組中では
エリカのせりふの直前に、アナンダが近接未来で注文している)。

jeの場合、発音が同じになるから聞いただけだと区別がつかないけど、
フランス人はどっちのつもりで使っているのかなというのが疑問です。
312名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 23:05:47
発音は一緒でも書く時は条件法。
313名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 23:10:46
>>311-312
ゲラゲラゲラゲラ
314名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 23:12:58
普通に考えて「私は〜を食べるだろう」って未来形で言っても
注文にはならんだろう。
315名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 23:21:38
>>314
注文ではふつうに "Je prendrai..."使いますよ。
別に未来のことじゃなくて、意図も表す。
316名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 23:22:44
ウソだと思ったら、passer la commande je prendrai
でぐぐるべし。
317名無しさん@3周年:2007/01/31(水) 23:43:20
>>311-312
ゲラゲラゲラゲラ
318名無しさん@3周年:2007/02/06(火) 06:01:39
おまえら初歩的でおもしろい。

うまそうなの食ってるの指差して、「ぱれェ〜いゆ」って言え。

注文はそれだけだ。
319名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 14:00:41
テレビの講座なんてそんなレベルだし
320名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 21:25:25
今、夕方集中放送やってる、放送大学の入門Tってすごいペースだな。

ALICEが気になるが。
321名無しさん@3周年:2007/02/08(木) 23:29:14
>>304
ファビエンヌ元気かなあ?
会いたいよお、誰か近況知らないの
322名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 07:42:12
近くで見たら顔カサカサだよ。髪もチリチリだし。けつデカいし。
323名無しさん@3周年:2007/02/09(金) 15:12:10
>>322
見てきたような嘘を言いやがって。お前は講談師か。
ファビたんは絶世の美女なんだい!
324名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 01:58:53
正月に放送した語学新年会の再放送やってる。
パトリス久々に見た。
325名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 09:08:12
>>323
ケツがでかい。 j'en ai assez, non merci plus.
326名無し@3周年:2007/02/11(日) 12:00:37
今テキストにコラム持ってるミュリエル・ジョリヴェって何者?
何か態度が上からだと感じたのは俺だけか?
327名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 13:07:26
ベルギー人で情痴の腐乱巣五課の教授。
移民問題の著書がちょっと前話題になった。
左巻き思想家。
328名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 13:08:17
いや、左巻き空想家だ。
329名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 14:20:28
>>326
ふた昔前のフェミニズムを振りかざしてそれが日本ではまだ通用する
と思い込んでる植民地主義のヒステリーババァ。専属の翻訳家(日本人女性)
傍らに日本語は殆ど用いない。少女期に過ごした旧ベルギー領コンゴにて
摂食障害に苦しんだことが現在までコンプレックスとして諸領域に影響を
及ぼしている。
330名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 17:49:04
>>329
ジョリヴェの授業に出てたの?
331名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 18:21:27
出てない。出てないが本を読んで感じた印象まで。
332名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 21:24:14
何か、フランス女って黒人に魅力感じるのかなあ?
アジア人ってもてないじゃん!
アメリカじゃ中国女は人気あるらしいが。
333名無しさん@3周年:2007/02/11(日) 21:28:04
↑女
334あぼーん:あぼーん
あぼーん
335名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 11:27:53
 
336名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 11:57:35
パトリス見逃した…
前日まで念頭に刷り込んでいたのに…
337名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 12:47:58
ところで4月からの講師は誰??
338名無しさん@3周年:2007/02/12(月) 17:50:06
放送大学の入門Tの最終回(テレビで今やってるやつ)は、
ALICEの水着サービスかw
339名無しさん@3周年:2007/02/13(火) 08:13:20
>>337
俺。 よろしこ。 
340名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 22:01:47
NHK教育ETV特集で星の王子様の番組放送中
341名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 22:19:39
迷惑コメントを記入している方々へ
以下、冷静になって読んでください。

私には最終的なあなたの迷惑行為の意図がわかりませんけど、正直なところ目的は何なんですか?>>一般人の曝しをやめてください。
342名無しさん@3周年:2007/02/17(土) 23:22:38
343名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 07:40:48
神奈川県からです受付嬢がL2です。
「pao808080」 日本語検索でぐぐればヒットしますよ。 ぱお
2月16日金曜日はVOICE3コマ受けました

1コマ目はベテラン講師でマンツーだったので、NOVAが経済産業庁の査察を受け、最悪営業停止になるかも??という話をしてみました。
クーリングオフ制度のことも話してみたりして、久々に頭がフル回転

彼はそのニュースを知りませんでした。
しかしながら、「営業停止になったら休めて嬉しい♪」などとお気楽なことを言っているので、「その間、給料が出るかわかんないよー」と言って脅してみました。
ここで、USCPAで覚えた単語を駆使しNOVAの財政状況を詳しく説明
うんうん。。。こういうときにはなかなか役に立つものです@会計用語
途中で仲良しのRちゃんがやってきて3人で「WHY DID YOU CHOOSE NOVA?」という質問に答えました
344名無しさん@3周年:2007/02/18(日) 19:07:28
日本男を、可愛いといって好きな仏女に会った事ありますよ。
なんか、彼女は「可愛くて」「繊細で」「ちょっと気まぐれ」な日男と付き合っていた様子。日本男の我が侭も、ここへ来ると「ちょっと可愛い気まぐれ」になるのか、そうなのか!とちょっと感動しました。
しかも日本男は基本的に服装にとてもとてもよく気を使うので、彼女の日男彼氏もそうだったらしく、「もうね、すごく服装にうるさいのよ☆」って感じだった...。

それと反対で、「彼って仕事に貪欲!遊び方も男らしい(ケチケチしてない)の」とメロメロになっているイタリア女も知っています。この日本人男性は、スペイン人やらドイツ人やらフランス人やら、もうお手の物といった感じで愛人が数人居る模様。

私は日本男いいと思うな。マッチョでもないし、繊細だし。

(以上、OVNIからの抜粋)
345名無しさん@3周年:2007/02/19(月) 23:43:21
346名無しさん@3周年:2007/02/22(木) 06:07:01

フランス人の女監禁して太らせたい
347名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 00:20:07
>>346
そして食うの?
348名無しさん@3周年:2007/02/26(月) 11:56:18
佐川一政
349名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 08:39:18
フランス女の顔に塩酸ぶつけてやりたい
350名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 10:08:46
4月からまたジェシーたんでますように
351名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 12:40:56
去年のオンナか
352名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 21:45:43
ジェシー解体して食べたい
まんこまんこまんこ
353名無しさん@3周年:2007/02/28(水) 22:36:35
4月からまた仲根かすみたんでますように
354名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 01:34:27
ミュリエル・ジョリヴェたんあの高飛車ヒステリークソババァ
おだてられたら何にでも出てきそうだな
自信の無さが外部への攻撃性として発現してる典型例
355名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 08:50:35
>>353
今度は男だってば
356名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 08:56:22
>>354
>自信の無さが外部への攻撃性として発現してる典型例
人間観察が鋭いね。身近にも同種の人物がいる。
357名無しさん@3周年:2007/03/01(木) 12:52:14
リエコたんのストリップショーはないのかね
358:2007/03/01(木) 14:49:35
フランツは何階に売ってますか
359名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 18:41:38
CHIANT
360名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 18:43:06
Je me suis trompe. C'est anodin ici.
361名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 19:41:29
ジェシー・ルーセルさんの山梨県の住所をしえてください誰か
パリの実家も!!!!!!!
コンドーさんドアノブに引っ掛け
「ボクとじぇしたんのコドモだよぉ〜〜〜」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
362名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 20:17:01
インド人には標準コンドーム大きすぎる
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061211-128793.html

 インドの国立医学研究所は10日までに、国際標準サイズのコンドームはインド人男性に
とって「大きすぎる」との異例の調査結果を発表した。ムンバイ(旧ボンベイ)の男性の6割が
先端が2・4センチ、3割が5センチ余ってしまうという。インドはエイズウイルス(HIV)感染者
数は世界最多。サイズが原因で破損することもあるため、研究所では「自販機を増やし、
さまざまなサイズを供給する必要がある」と大まじめに話している。

 各国男性のサイズに関する公式的な統計は少ないが、スペインの医療会社が最近、
15カ国の男性計約2000人を調べた結果によると、勃起時の長さはフランスが平均
約16センチと調査国の中で最長で、最も短いのは韓国の同9・6センチ。インドは
韓国の次に短い同10・2センチだった。
363名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 20:20:00
すいません、どなたかご存知の方がいたら教えて下さい。

以前サラ金の「山栄」系の店(山本秀雄(李秀雄)社長、個人経営)から5年くらい30マンで天井状態の
やつが1件あったんですが(結局7年で完済)恐らく過払いになっていると思い
取引履歴の開示を行おうとその店に足を運んだ」ところ店は既にあぼーんで
社長はもう故人とのこと。
この店はあくまで個人でやっていたので遺産相続人相手なら請求可と思うのですが、
どなたか「山栄」について情報をお持ちの方お教え願えませんでしょうか?

よろしくお願いいたします。
364名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 22:47:52
インド人には標準コンドーム大きすぎる
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061211-128793.html
インドの国立医学研究所は10日までに、国際標準サイズのコンドームはインド人男性に
とって「大きすぎる」との異例の調査結果を発表した。ムンバイ(旧ボンベイ)の男性の6割が
先端が2・4センチ、3割が5センチ余ってしまうという。インドはエイズウイルス(HIV)感染者
数は世界最多。サイズが原因で破損することもあるため、研究所では「自販機を増やし、
さまざまなサイズを供給する必要がある」と大まじめに話している。
各国男性のサイズに関する公式的な統計は少ないが、スペインの医療会社が最近、
15カ国の男性計約2000人を調べた結果によると、勃起時の長さはフランスが平均
約16センチと調査国の中で最長で、最も短いのは韓国の同9・6センチ。インドは
韓国の次に短い同10・2センチだった。
365名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 22:51:59
ちなみに日本は人類平均の13センチとぴったり一致
(人類学者ジャレド・ダイヤモンド調べ。)
日本人の13センチはスペインの医学誌が調べた。
ちなみに俺のトレーニング中のは18センチ弱
今は低学歴でくすぶってっけど末はぜってー
ヒルズで外人とやりまくって種付けしまくるからな!!!!!!!
んなわけで春からは英語と仏語集中強化
みんなも後に続け!!!!
366名無しさん@3周年:2007/03/02(金) 23:15:38
長さもさることながら、太さ、硬さでしょ、やっぱ。
367名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 14:16:33
>>364
>フランスが平均約16センチと調査国の中で最長
>フランスが平均約16センチと調査国の中で最長
>フランスが平均約16センチと調査国の中で最長
>フランスが平均約16センチと調査国の中で最長

すごい!

368名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 15:39:28
長くても国自体は出生率に悩んでるのは如何に。
369名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 16:44:42
>>368
最近盛り返してる。いろんな政策が功を奏したらしい。
370名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 19:31:27
フランスの平均が16?????
全然大したことねぇな
日本人でも20オーバー多いだろ
てか韓国人は新モンゴロイドへと進化??を遂げる中で
不要な部分が退化したって理解でおk??
371名無しさん@3周年:2007/03/04(日) 20:26:59
韓国人はまだ人類へ進化していません
372名無しさん@3周年:2007/03/05(月) 20:55:34
日本人男性はもてます!
私は身近で多くの例を見ています。
詳しい話をすると、身元がわかっちゃうので言えませんが。
トピ主さんと逆の疑問(なぜフランス人女性は日本人男性を選ぶのか)を、そのままぶつけたいくらいです。
373名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 10:17:43
つまらん、おまいの話はツマラン
374名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 12:50:52
Jenniferタンとレズりたい。
375名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 18:54:28
Jessyたん孕ませたい
376名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 20:35:12
ジェニファーテレ東に出てたね。ジェニファーの夫は日本人。

>>321
ファビエンヌ発見 8分47秒から登場
http://www.oeil-sud.ch/radio/eurasie-5f.ram
ファビエンヌ以上の人はNHK語学講座には出て無いね。
ミツルとエリック、ファビエンヌの3人だけが出てた98〜99年は神だった。
377名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 20:37:09
しかも歌のコーナーで微妙に音痴だったのが可愛かった。
ファビエンヌは恥じらいのある人だったね。
今はもう32くらいか?
378名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 21:00:27
32だが悪かったな。マンコが痒いぞ、マンコが。
日本語もうまくなったろ。
379名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 21:05:07
寝ずに住んでたか。
380名無しさん@3周年:2007/03/06(火) 21:22:25
>>377
電話帳で出てくる楊。
381名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 00:01:22
         /´,,,.`ヽ
        (,´._ヾ、 )   ミツル…
         L_ "q 丿     
          __`フ ~l."
       / / / ̄ヽ
       /〈" ''´ ~~/ミ)━・~~~

382名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 13:45:12
神楽坂のフランス人代表で、シリル・コピンヌもズームインに出てたよ。
羽鳥さんが、「日本のように日本語を話す」って驚いてた。
383名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 21:53:11
ミツルとは95年前期のラジオフランス語講座で初めて出会ったな。
あの時のコンビは絶妙。シルバン、ジョルジェット、ミツル。。。
テレビよりもっと温和な雰囲気だった。

http://www.oeil-sud.ch/radio/eurasie-5f.ram
この46分50秒から99年初期のものと思われるフランス語会話のオープニングが聞ける。
懐かしいな。

384名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 22:31:52
はじめて付き合った男、女は特別の存在だからね。
385名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 23:07:41

 年
  の
   講
    師
     も
      利
       恵
        子
         タ
          ソ
           だ
            よ
             ね
              。
386名無しさん@3周年:2007/03/07(水) 23:08:46
そうぉ♥
387名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 01:37:15
ある男が飛行機に乗ると隣にすごい美人が座っていた。
その女性は「セックス統計学」という本を熱心に読んでいた。
気になった男が本について尋ねると、その美人は言った。
「これ、本当に面白い本なんですよ。この本によると、
 世界で一番大きいペニスを持っているのはフランス人。
 そして一番硬いペニスを持っているのは日本人なんですって...」

言葉を止めた美人はひとりで喋りすぎたことを恥じるような顔になり、
改めて言った。
「あ。ごめんなさい、名前も言わずに・・・・。
 私はソフィー・ブラウン。あなたは?」

すると男は誇らしげに名乗った。


「ピエール・ヤマモトです」
388名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 15:13:04
誰かミュリエル・ジョリヴェとかいう因業クソババアに
抗議する奴は居ないのか
ほとんど言いたい放題じゃねえか
嘘と一般化と妄想と針小棒大ばっか
ベルギーなのを馬鹿にされてフランスに帰化したってのが
バレバレじゃねえか事ある毎に引き合いに出してよう
アイツの文章読んでて苛苛してたのは俺だけじゃないはず
389名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 16:04:51
>>388
テストの評価悪かったからって逆恨みしないこと♥
390名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 16:52:51
【韓国】おち○ちんちっちゃいです〜勃起しても世界最短9cm ★4[7/2]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1120568437/
|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiliiiii|iiiiiliiii|iiiiiliiii|
|0  |1  |2  |3  |4  |5  |6  |7  |8  |9  |10. |11. |12. |13. |14. |15. |16. |
                          ↑  ↑↑          ↑   ↑   ↑
                          │  韓│          日   独   仏
                         マルボロ ハガキ
6.2in (15.7cm) フランス
5.9in (15.0cm) イタリア
5.9in (15.0cm) メキシコ
5.6in (14.2cm) ドイツ
5.5in (14.0cm) チリ
5.4in (13.7cm) コロンビア
5.3in (13.5cm) スペイン
5.1in (13.0cm) 日本
5.0in (12.7cm) アメリカ合衆国
5.0in (12.7cm) ベネズエラ
4.9in (12.4cm) サウジアラビア
4.8in (12.2cm) ブラジル
4.8in (12.2cm) ギリシャ
4.0in (10.1cm) インド
3.7in (09.4cm) ☆韓国
391名無しさん@3周年:2007/03/08(木) 20:55:26
>>388
誰も評価してないから安心しろ。
情痴のおばかさんダケだろ、持ち上げてるの。
392名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 02:09:57
ファビエンヌと歌おう
393名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 14:11:01
英独仏西露伊韓中葡蘭ぺスゥルータイ語を同時並行で勉強してますがフランス語が一番苦手です・・・
394名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 18:31:42
んなこたーない
395名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 21:17:43
J'ai vecu une vie remplie de honte
396名無しさん@3周年:2007/03/11(日) 21:52:00
>>395
coq-a-l'ane
397名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 03:25:55
>>392
ttp://2-10.jp/imgup/src/up0962.jpg
彼女のかわいいさは色あせないな。
398名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 13:48:48
谷亮子
399名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 15:05:51
        ,. - 、
        i_r、ミ
     , --┴┴-、_   
   /   ...,,, __ _,..ヽ、   やだ、母乳が止まらない・・・
  /    /ノノ  )ヾヽ)      __
  /    / ‐-    -‐j     r<r,.\
 〈    / ,,▲、  ,▲〈    _/ヽニヾノ,}
  |r'ヽ ノ    (_、_,)  |   / ` ,,/   
   !{、 !|   トェェェイ / /   /
   ヾ ヽ、  \ニン ノ/   /      
    }   ` '' ー "´\ /          
   /       /⌒ヽヽ、
   |   \__,,/  ,,' |  ヽ、    .。::・。゚:゜゚。*::。.
   \  '´  __,/(,ノ!   ( 3 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。.
    | \_  _∠,,_  _人_,ノ     ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:。:゚*:。:
    |   ̄    ̄    /        ゜+:。゜・:゜+:゜*:゚:+:゚:+
    /        ,..  ...|         +:゚*:。:゚・:。:゚。:。_, ._::゚:+:。
400名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 18:45:02
400ゲッティー
401名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 14:23:24
ねーねー沼尻えりかって3年くらい前に番組内で
フランス人にチョロっとインタビューしたりしてた高校生位の子?
あの子もお母さんアルジェリーじゃなかったっけ?
402名無しさん@3周年:2007/03/13(火) 15:00:46
>>397
グロ貼るな!
403名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 00:00:34
>401

そのこ柿木リサとかそんな名前ちゃうかったか?
404401:2007/03/14(水) 00:23:03
>>403 merci!
別人だったんだね。確かにあの子っだったとしたら若いのに随分変わり果てて...
色々波瀾万丈そうだな...と勝手に思ってました。
405名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 10:54:09
かきのきりさって、アルジェリア人と日本人のあいのこでしょ
ちょっとまえに、FM東京のDJやってたとちゃう? 土曜日の昼間に
406名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 13:36:54
そりゃダメだ。
407名無しさん@3周年:2007/03/14(水) 14:40:55
今年度のNHKフランス語会話の放送は全部終了したの?
1年聴いてくれてありがとうとかいってたけど。
408名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 18:11:05
今年度のリエコたんの収録が終わったんだろ。

ポーズカフェまでは前期の再放送だし、
文化コーナーはシリルの音楽とインタビューで
リエコたんの出番ないしね。
409名無しさん@3周年:2007/03/15(木) 20:05:19
そういうことか。Merci
410名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 13:18:12
【P2PTV】TVUPlayerで世界中のテレビを見よう 2ch【放送も】
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1166446536/
411名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 15:55:44
今年度はリエコミカエルフランツジェニフェーのいつもの面子の他に、
日本人の生徒役が付くそうだ。
ウンコ色のテキスト見た。
412名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 21:35:22
アナンダがぁぁぁぁぁ・・・

でも

ジャニク復活(スキットのみ)
413名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 21:47:34
リエコがクニーみたいな小芝居するのかなあ。


見たい
414名無しさん@3周年:2007/03/18(日) 18:30:15
ロレンス水上ぷしゃあっ
415名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 00:08:08
>日本人の生徒役が付くそうだ。

私的には初めてだよ。
過去にも一度あったかどうかだと思うよ。
うまくやれるかな。
416名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 11:18:47
ジャニックさん、ロシア語講座でオクサーナたんとやってほしかとばい
417名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 11:37:52
4月号、内容はすべて分かるんだけど表紙の利恵子タソがかわいいので買っちゃった・・・
418名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 13:20:02
>表紙の利恵子タソがかわいいので買っちゃった・・・

そう、利ー恵子タン タンタンタン♪
利ー恵子タン タンタンタン♪
419名無しさん@3周年:2007/03/19(月) 13:58:34
>過去にも一度あったかどうかだと思うよ。

何度もあったじゃん=Rihito、池澤春菜、仲根かすみ、井川遥、浜島直子。
420名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 15:49:47
2003年から初めて仏語に触れ、欠かさず見てきたけどそろそろ限界。
ラジオに集中しようかな。なかなか時間的に聴けないんだけどな。
421名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 21:18:47
なんて彼女はかわいいんだ。  リエコ
なんて彼女はやさしいんだ。  リエコ
なんて幸せなんだ。君と一緒で。リエコ

ミカエルは来年度もこの調子なのだろうか?w
422名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 01:04:04
>>420
タイマー録音しなされ
423名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 08:43:20
>>419
もう10年以上のリピーターだが、網島直子って思いだせんw
網浜直子なら、昔のアイドルで思い出せるが・・・
424名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 19:03:16
パトリスとかいう、騒々しい男は、もういらね ?
425名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 22:18:56
ミカエルで十分満足してますが何か?
426名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 12:12:56
リエコとパトリスではあまりにも温度差がありすぎw
427名無しさん@3周年:2007/03/23(金) 14:29:38
>>425
最初はまったく知らない人っておっしゃっていたし
学校も違うし不思議な組み合わせなんだが
よく続いているよな
428名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 20:21:10
ミュリエル・ジョリヴェの娘ってエリカって言う名前なんだと。
フランスじゃあ仕事にありつけないから日本に寄生していく意図が見え見え
429名無しさん@3周年:2007/03/24(土) 23:44:46
またアンチ・ジョリヴェ
そうとう嫌いなんだね
鬼女のアンチ皇室なみ、ってそれほどでもないか
430:2007/03/25(日) 15:46:43
フランツに会えなくなるのでさみしい
またいつかどこかのおもちゃ屋でみかけたら
声かけるよ サリュ
431名無しさん@3周年:2007/03/25(日) 21:08:02
その某ジョリヴェに萌えてみようかな
上智の先生で50台後半くらい?
旦那を他の女に誘導したらあるいは・・・
容姿はどんなですか?
白人のババアに見てくれもクソもないか
432名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 13:49:04
フランツは続投だよ
433:2007/03/26(月) 14:07:04
続投?
434名無しさん@3周年:2007/03/26(月) 23:17:08
ジョリヴェの顔だれか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
435名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 00:04:25
とりあえず今年度終わったね。

中国語やイタリア語と比べて全然最終回という感じじゃなかったけど。
4月からも同じメンバー+@だからだろうか。
今年度の講座飾り気がなくて好きだったんだけどな。
436名無しさん@3周年:2007/03/27(火) 22:46:40
ミュリエル・ジョリヴェ
437名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 11:22:23
フランス人の「初体験」は他の国に比較して意外に奥手で、夜のたのしみより展覧会観賞や美食が
お好みの「文化人」であることが判明した。

国立衛生医学研究所(INSDRIM)がこのほど、1万2000人の成人男女を対象に実施した調査結果を
発表した。それによると、「初体験」は女性が17歳7カ月で、男性は17歳2カ月だった。

2005年に国際調査会社DUREXが41カ国を対象に行った調査によると、男女平均の「初体験」
の年齢は、トップのアイルランドが15歳7カ月。次いでドイツが15歳11カ月、
スウェーデンとデンマークが16歳だから、フランス人は意外におくて。

フランス人のセックス回数は、女性が月平均7.3回、男性は7.2回でほぼ一致している。
つまり浮気者は少ないというわけだ。50〜59歳の女性の9割がここ1年の間にセックスを
経験しており、売春婦を買った男性経験者は3.2%で、92年の調査時の3.3%と変化なしだ。

もっとも夜のセックスが最大のたのしみと答えたのは10%。友人たちとのお祭り騒ぎ43%、
展覧会観賞15%、美食14%で“文化大国フランス”の面目躍如だ。

リベラシオン紙によると、年間約50万人が性の問題で診察を受けているというから、
たのしむまでに達していないといえそうだ。

ちなみに05年のDUREX調査では、性生活が幸福と答えたのはベルギーがトップで57%、
次いでポーランドが56%。中国と日本がそれぞれ22%、24%と最下位を争っている。

生涯のセックスパートナー数は世界平均で9人。最多がトルコ人の14人半、次いで
アイスランド人の13人だ。


産経新聞
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/world/europe/45176/
438名無しさん@3周年:2007/03/28(水) 11:23:34
リエコたん、再登場
439童貞:2007/03/28(水) 17:09:57
>>437
氏ね
440名無しさん@3周年:2007/03/30(金) 00:18:40
441名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 06:23:31
週二回が平均か。
442名無しさん@3周年:2007/03/31(土) 20:04:59
最後のパリの夜景とボボボボボーーーン って音楽がかなり好きだったから
あれはあのまま使ってほしい。
443名無しさん@3周年:2007/04/01(日) 01:05:14
ジェシーたん使ってやって
444名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 23:09:35
今日が初日?
445名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 23:31:53
放送の曜日が変わり、放送時間も5分はやくなります!
本放送: 4月 4日(水)午後11:30〜午後11:55
再放送: 4月 7日(土)午前6:00〜6:25
446名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 23:43:02
ドミニク復活キボン
447名無しさん@3周年:2007/04/02(月) 23:53:55
今日は無いよ。
448名無しさん@3周年:2007/04/03(火) 17:08:55
中国、インドの経済的台頭を抑える方法;

中国インドに向けて化学薬品入りの食品を輸出する
幼児の性的成長を抑制する薬を混入、、、、、、、、、

こんな短小包茎粗チンじゃグローバリゼーションに対応できねぃよぅ
ウワアアアアアアアアアアアアン(号泣泣泣

おかあちゃーーーーーーーーーーーーーーん
ボクを生んだおかあちゃーーーーーーーーーーーーーーん

(注 中国・東南アジアでは「コロ」と呼ばれる精神病があり、
   ペニスが恥骨の中にめり込むのではないかという妄想に苦しんでいる
   という事は、、、、、もともとオチンチンちっちゃいです〜〜〜>>>中国人・タイ人





           w


            



449名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 00:59:23
新講座楽しみだな。
450名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 08:24:32
4年ぶりに生徒が登場するけど果たしてどうなることやら…。
ここ3年生徒なしで結構楽しめたからね。(2003年度以前は見てない)
451名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 11:34:37
今のところ
イタ語>露死亜語>>>>>果てしない壁>>>>>朝鮮語>支那語

どうなることやら。
リエコ先生とミカエルだからたぶん大丈夫だとは思うけど。
期待半分。不安半分…
452名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 11:45:39
イタ語の人間です。
イタ語は久々の内容がヒットです。
毎年初回は全講座を見てますが、
イタ語の前にやってる中国語は悲惨だわ・・・
去年の谷原の方が内容が良かったと思う。
朝鮮語も昨日みたけど、どうかな?
例年と変わらない感じがしたけど・・・。
ロシア語はよかったぁ〜
これも中級者はリスニング鍛えられる。
今日はいよいよフランス語だね。
ミツルが好きだった・・・
ミツルはまだ京大を退官されてないよね?
ラジオにミツルが復活すれば心入れ替えて、フランス語トライするんだが(w

453名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 13:23:11
この間テキスト見てきたけど、ジャニックさんも出演するみたいだね。
楽しみだー。
454名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 14:06:58
イタリア語そんなに良いんだ。
前はフランス語のついでにたまに見て「流石にこういう所は似てるね〜」なんつってたけど
もう曜日が変わっちゃったから縁がないねえ。

今期は生徒役がいるしドラマ仕立てみたいだし
去年みたいな骨太なのは期待しない方が良さそうな気も…
455名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 14:28:52
> イタ語の前にやってる中国語は悲惨だわ・・・
> 去年の谷原の方が内容が良かったと思う。

クスッ。ちゃんと習ってない言葉の話しないほうが良いと思うよ。
456名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 14:43:52
>イタ語の前にやってる中国語は悲惨だわ・・・

そうだよね。誰が見ても全く同じ意見だよね。
悲惨極まりないね。
人の感性は同じなんですものね。
講師の中国人が馬鹿か?
それだけではない感じだね。

あの中国語のテイタラクぶりは、今のNHKの内部を如述に表していると思うね。
昨年来から、こともあろうに警察に逮捕される職員が多々。
全国探してもこんなに警察に逮捕される職員がでるところは珍しいよ。
こんなの組織の内部が腐りきっている証左。
あの中国語ははっきり言って最低ですな。

我が本命のフランス語も今年久々に生徒役が入るとか。
ヘンなのが入って、そう韓国語みたいにヘンなのが入って
ぐちゃぐちゃに引っ掻き回さないか、少し心配もありんす。
457名無しさん@3周年:2007/04/04(水) 21:34:50
早く春休み、終わらないかなあ。
458名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 00:03:34
なんというED・・・
459名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 00:05:52
ゴスロリのりえこたんすごいwww
460名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 00:13:12
利恵〜子タン 利恵〜子タン タンタンタン♪
なかなかよかったじゃないの
ハングルのように馬鹿な生徒が引っ掻き回さないか心配でしたぞ。
生徒役、余り出さないでよかったぞよ。
合格点あげちゃうよん。
最初と最後のコスチュームなかなかでしたよーん。
461名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 00:27:06
スキットの背景、去年までのロシア語で使ってたのとそっくり。
あそこからかよさんやミーシャが出てきそうだ。
462名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 00:28:46
利恵子先生に軽くあしらわれるミカエルが
もうみれないのかな?
あれけっこう好きだったのに。
463名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 00:30:14
個人的にドイツ語とは違う日にして欲しかった・・
464名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 00:31:36
今年もほぼ現状維持でよかった最高
悪いがタレントは要らねえ
タレントが日本語喋る時間あったら一秒でも長くフランス語流せ
465名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 00:33:46
右宗は生徒なのになんで偉そうに腕組んでるんだヽ(`Д´)ノ
466名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 00:44:31
右宗は結構顔のきりっとしたイケメンだから許してあげる!ただuneの発音が変!
「ュニュ」って言ってる気がする。
467名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 00:49:24
>>466
見てないけど、それは正しい発音なんでは?
468名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 00:53:37
ボンジュー、ジュマペール〜を教える所から
はじまらないって何か新鮮だな。
生徒いると大抵そこからなのに。
469名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 01:05:02
>>467
466さんと同じように、俺にも「ユヌ」じゃなくてsigne,campagneなどの-gne「ニュ」って発音しているように
聞こえたが。une fille, une fleurは「ユニュ」じゃないと思う。
470名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 01:16:07
おー、概ね好評の様ですね。
自分も色々言いたいこともあるけど、まあ去年が良すぎたという事で。
思ったより悪くなかった。
右宋さんはイケメンですね〜。


>>469
その辺は「ボンジュール」とか言ってる時点で許してあげようよw
ミカエルが発音を正す場面があれば良かったけど、素人くさくて
初心者にはちょうど良いかもよ。
471名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 01:17:37
ジェニフェーの日本語初めて聞いたw
可愛い…
472名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 08:51:33
今日のテレビ欄なんだが

09:20
フランス語会話「男の子です」

これほんと?
473名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 09:34:52
アルファベが覚えられないリズムだったw
出演者がそれぞれコーナー持ってるからやりがいあるんだろう
一回につき一時間くらいあればなあ
474名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 15:10:51
>>468
今の日本は挨拶くらいは10ヵ国ぐらい言えそうだし
ジュマペールは某漫画や某曲で有名だからね
475名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 15:20:34
>>473
フランツ張り切ってたねw
476名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 16:51:14
日本の お仏蘭西レストランで ギャルソン って偉そうにしてるのが笑えるようになった。
477名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 17:00:11
【都知事選】浅野氏、志同じならと民団に支援を要請
ttp://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174623990/

東京都の人は、ぜひ読んでみてください。
現在、朝鮮総連や民団その他の反日団体が、総がかりで浅野を応援しています。
浅野が知事になれば、たぶん東京は終了します。
478名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 18:30:55
国連はまだ終わってないぞ
479名無しさん@3周年:2007/04/05(木) 23:39:50
納涼ワラタ
480名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 13:21:53
>>479
漢字Tシャツにはビックリしたが
リアルで太鼓たたきだったのにはもっとビックリ!

あ、もしかして前から見てる皆さんは知ってたのか。
481名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 13:57:31
>>480
去年度の講座で、ストリートで音楽やってるとか
アジアやアフリカの音楽に興味があるんだとか
言ってたから、あまり驚かなかった。
482名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 14:03:28
>>481
ほー、そーなんだ。
そのうち歌ったりするのかな?
483名無しさん@3周年:2007/04/06(金) 20:19:37
ついにクニー×パトリスの本が出たね。

長らく待たせた(テキストの裏表紙に毎月宣伝が載ってた)割りには
ありがちな入門書だったけど、お二人のファンには買いなのではなかろうか?
しかし何故宇宙人???
484名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 08:36:05
アルファベの読み方についてフランツが、e-i、g-j、が英語と逆だと言ってました。
g-jは判るけど、e-iは逆ですか?
フランス人には逆に聞こえるということなのかな?
485名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 13:17:57
利恵子先生、年間通してあのエンディングか・・・
486名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 16:08:47
逆っていうか、英語のeの読み方がフランス語のiの読み方と同じ
と言いたいのではなかろうか。
487名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 16:45:25
ガイジンの言うこと信じちゃダメポw
488名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 18:15:15
昨年度は、日本語は基本的に利恵子の解説だけで、あとは全部
フランス語だったから、それに比べるとちょっとダレた感じ。

生徒役の小芝居は必要なのか? というかあの発音はないんじゃ
ないの・やるなら、パトリスに口の中に手を突っ込まれてまで
発音矯正されていた浜島直子さんぐらいにまで、いじめてあげて
欲しい。
489名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 22:15:45
>生徒役の小芝居は必要なのか?

半年間になり、さらにまた25分間にもなったことだし、
生徒役の存在意義自体が問い返されなければならないね。

生徒役なんて必要なし。

生徒役がいない、イタリア語、ロシア語が人気を得て
馬鹿な生徒役を採用したハングルが非難轟々に遭っている
ことからも、明白だ。
必要なし、いるとかえって質が落ちる。

490名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 22:58:13
オバチャソを取り込もうっていう戦略をわかれぉ
491名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 23:20:45
右宗のブログあるのね。
彼はプチロワ仏和&和仏を購入したとか。

ちょっと応援したくなった。
492名無しさん@3周年:2007/04/07(土) 23:56:58
>オバチャソを取り込もうっていう戦略をわかれぉ
オバチャンを取り込んだところで、おっちゃん、にいちゃんが逃げてったら
放送大学とかへ逃げてったら割り合わんだろ。
馬鹿なNHKだ。

493名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 00:11:20
おっちゃん、おにいちゃんは
違う言葉やるんじゃね?

これまでかわい子ちゃん
たくさん使ってきたわけだが
フラ語のすそ野広がったのか?
494名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 00:35:35
>>489
どうでもいいがロシア語は生徒役いるんだが。

生徒いるにしては良い出来だったと思うよ。
もっと酷い例は多々ある。
495名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 08:58:17
「生徒役なんて必要なし。」は同意!

生徒追加するより、
アナンダかベアトリスか浅沼友美様を復活させた方がいいんじゃねーか?
496名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 14:29:25
そこでフランス語をマスターしたリヒトを投入ですよ
497名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 15:02:30
>「生徒役なんて必要なし。」は同意!

完全に同意!
百万歩譲って入れる時は、雰囲気、場を読める人であることが絶対だ。

今年のハングル藤木とか、一昨年のスペイン語の笑い飯とか、は周りが見えてなかった。
自己のチャラケの宣伝の場と化していた、している感じがした。
極めつけは、昨年のスペイン語は語学学習の講座の体をなしいなかったぞ。
498名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 15:11:50
右宗割りと空気読めてると思うけど。
499名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 16:04:26
>右宗割りと空気読めてると思うけど。

わりとね。デッレクターが賢いから余り出さず封印している感じだ。

また、生徒役無かった去年の方が、利恵子タソ先生の説明もそのぶん充実してて
また、利恵子タソ先生の説明以外はフランス語が流れていて、出来がよかったよ。
500名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 16:50:07
ジャニックマーニュってここ数年でチョット小奇麗になったよね
5〜6年前はきつかったぞ・・・
ステロイドモンスターみたいな感じで、大人の俺でも怖かった
ファビエンヌがいた頃はよかったよ・・・
501名無しさん@3周年:2007/04/08(日) 22:23:14

生徒役いらないような・・・

502名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 13:24:12
生徒 「嘘」 滑舌が悪い。
503名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 19:57:46
今日 神宮前でリイトを見たよ
504名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 21:21:26
神宮前って、何神宮のことだ!
505名無しさん@3周年:2007/04/09(月) 22:14:58
渋谷区神宮前のことだ
506名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 21:32:45
名古屋で神宮前って言ったら、熱田神宮の前のことだよ。
名鉄の特急も全部止まるしね。
だいいち、明治神宮よりずっと格が上だし。
507名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 22:41:27
丹治つね痔漏の糞イ本、「最後の。。。」この爺さん日本語が不自由なのに
フラ語で飯喰うなっつーの。

508名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 22:46:13
丹治くそ痔漏。
日本語は不自由な、フラ語乞食。72歳。
509名無しさん@3周年:2007/04/10(火) 23:54:32
もう72歳なんだorz
お元気なの?
510名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 00:17:01
久しぶりに見た。カトリーヌ・ドヌーヴは貫録、大女優オーラ
発散しまくり
511名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 00:59:55
フランス語超絶初心者の俺としては、

あぼーん=そうなんですか?

が今回一番の収穫。
512名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 03:29:56
太鼓いらない

ジェニの日本語講座だけで満足!!
513名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 06:28:32
あの加護ちゃんが老けたみたいなのが理恵子先生ですか?
514名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 08:21:02
昨日初めて見た。
講師の先生の声がかわええ〜
515名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 08:30:55
ジェニファーは、どこか英語のパックンに似ている。
516名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 10:45:31
ウソウって、リエコ先生が押したんじゃないの? なあ〜んか、リエコ先生の
つばめ、みたいw
517名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 13:20:30
>>516
>なあ〜んか、リエコ先生の
>つばめ、みたいw
確かにw

中の人はどうあれ、設定上は利恵子先生を慕ってパリにやって来た学生
って感じだよね。
518名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 13:39:24
二回目のED、コスプレリエコせんせじゃなかったね
519名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 16:58:08
フランスの映画の情報を得るのにはいいけれど
フランス語のセリフが多い場面を流して欲しかった。
520名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 18:18:52
>>517
コクるシーンとか、濡れ場期待していいのかね?
521名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 18:27:54
パトロンとツバメの関係だから……

乞うご期待!
522名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 18:31:45
その前にミカエル画伯に手取り足取りされるかも知れない。
523名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 19:07:04
ミカエルの髪型について
524名無しさん@3周年:2007/04/12(木) 22:49:10
>>522
アッー♥
525名無しさん@3周年:2007/04/13(金) 22:32:12
去年は利恵子先生が文法解説する時以外は全部フランス語だったから
25分枠のほとんどをフランス語のリスニングに費やすことが出来た。
でも今年はジェニファーも右宗も日本語を喋るから少し密度が薄くなった感じだな。

進度も去年に比べると遅そうだな
526名無しさん@3周年:2007/04/14(土) 18:59:02
ミュリエル・ジョリヴェとエッチしたい
あの女が差別的なのは結局イメージだけが先行しており
居人種の男と寝たことがないから。
527名無しさん@3周年:2007/04/15(日) 09:59:43
嘘、スケッチブックを絵の具もつけない筆で掃いて、
   デッサンの消しゴム滓でも落していたのか?
528名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 00:08:30
語学の番組なんか台本通りなのにあれこれマニアックな突っ込み多いな。
中国語とハングルはおまえらの文句と逆に2回目の視聴率の方があがってるぞ。
529名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 00:55:35
右宋のたどたどしさが自分の習い始めの頃みたいで面白いw

一歩進んでのコーナーはリエコフランツジェニフェーで落ち着いてるし
いい感じだよ。
530名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 11:06:41
あの、奥さん役、ジャニックさんですか?
531名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 11:16:33
>>528
>中国語とハングルはおまえらの文句と逆に2回目の視聴率の方があがってるぞ。

一般人がなぜそんなこと分かるのかね。

国営放送工作員クン。

こんなところで、世論操作する暇があるのなら

もっといい番組作りたまえ。 国営放送工作員クン。

それと、他のスレでみかけたのだが、これはなんだ。なんだこれは。またかーー

また、世間騒がせなーセクハラか。

馬鹿ものーー もっと襟を正せー
http://www3.nhk.or.jp/pr/keiei/otherpress/070410.html
532名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 12:21:02
>>530
その人だ(・∀・)!!
リエコ先生の前任の講師の人
533ジェニフェー飯田:2007/04/16(月) 18:35:29
アナンダのレポートは良かったのにね。
最初のナレーションが楽に聞き取れれば
仏検2級は桶。見返るがいつも
「あな〜んだ」と駄洒落言って種。
それにしても、フランツのTシャツ
「納涼」にはワロタ。
534名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 19:08:38
右宗ブログによると、一日に二回撮りらしい。
フランツの納涼Tシャツもlecon1,2と連続だったね。
次はどんなTシャツだろう
535名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 22:16:59
納涼→
536名無しさん@3周年:2007/04/16(月) 22:48:00
冷し中華はじめました→
537名無しさん@3周年:2007/04/17(火) 02:05:54
>>531
ビデオリサーチいきゃわかるじゃん

工作員とか考える2ちゃん脳が多いからここ荒れるんだな…
538名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 11:53:37
パリ情報局の方が
内容が充実していたと思う。
539名無しさん@3周年:2007/04/19(木) 21:30:37
リエコ先生、エスカルゴはお気に召さなかった模様。
540名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 00:16:53
スキットに出てきた日本人、キモすぎ
541名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 07:58:44
>>539 あれだけフランス通のお方が初めて食べるとかおっしゃったので
よほどお嫌いなのだろう。 でも一応笑顔で飲み込んでいた。

なぜ カタツムリとか でんでんむし とか日本語があるのに外来語で言うのだろう。
最近 庭仕事をしていたらレストランででてくるのとそっくりのがいた。養殖の物が
逃げ出したのだろうか?食いたかったけど妻に怒られた。
542名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 08:17:21
あのキモイ日本人がフランスからすれば、きみたちの写し身だと言いたいのだよ。
的確なプロトタイプだったね。
543名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 10:15:05
ウソウいなけりゃ、語学番組のベストワンだったかもしれんw
544名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 10:19:49
リエコ先生 肝男にも優しいね。
545名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 10:43:21
>>543
ウソウじゃなくてタマキだったら
楽しかったかもしれない
546名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 14:54:18
フランスに留学までしてるのに食べたことないって本当なのかな?
リエコ先生、本当に初めて食べたのかな?
547名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 15:18:23
食わず嫌いって事かなー。
548名無しさん@3周年:2007/04/20(金) 23:29:57
今回もジェニファー可愛かったな〜
549名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 10:30:01
ジャニック出てるんだー
ラジオの他にテレビも見てみようかな。
今年彼女の授業をとったけど、声がかわいいおばちゃんだよねw
日本語上手いし。
最初の授業で真っ赤な服を着てきたときは驚いたがw
550名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 11:20:44
勝負服ですw
551名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 21:35:05
ジャニック先生、眼鏡もおしゃれ。
552名無しさん@3周年:2007/04/21(土) 22:05:52
スペイン料理のスープの上に浮かんでるようなカタツムリは食べたことあるが
フランス料理のそれはまだないなあ。
553名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 14:09:50
5月のテキストの表紙の写真見た?
利恵子先生、うそうに何かさせて喜んでるみたいだよね。
女性専用車には乗らないタイプだね。
554名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 18:20:26
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【椎間板ヘルニアと診断されました・・・Part28】 [身体・健康]
555名無しさん@3周年:2007/04/22(日) 20:03:29
テキスト5月号を買ってきた。
で、5月30日放送分のSketch。
「日本のネコだよ。」と言ってプレゼントしているが、
生き物を贈るのはフランスでは普通なのか?
安くもないだろうし、信じられん。
556名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 20:46:05
>>555
食い物を贈るのは別に変なことじゃないだろ
557名無しさん@3周年:2007/04/23(月) 21:07:40
>554

ww
558名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 02:51:42
右宗ってイケメンなんだけど表情が堅いのよね。
役者としても駆け出しなんだろうけど、もうちょっと柔らかくしないといろんな役できないんじゃないかと心配になるw

生徒役としては感情移入しにくい…これなら生徒役いらないな。
559名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 04:08:50
猫の贈りものって、ァローキティーのことだろ。
560名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 07:13:16
>555
テキストのイラスト見て
招き猫の置き物のことかと思ったのだけど
あれは生きたネコなの?
561名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 09:23:01
ネコは英語のバッチィ娘の所では追い出されますタw
562名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 13:40:10
なぜ土曜早朝・・・?起きれねーよ。
ゆっくりしたい週中日の水曜は深夜だし・・・。
563名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 13:50:45
録画汁
564名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 20:52:35
>>558
 既に10年以上前から俳優活動しているよ。
 ちなみに右宗さん今年で35歳ね。
>>562
 去年まで木曜朝だったからか違和感感じているかもね。
 ちなみに再放送が本放送の順番から言えば日曜かと思っていたからちょっと驚いた。
565名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 21:14:43
>>ァローキティー
それ、「エロキチ」って発音するっていうの本当?
566名無しさん@3周年:2007/04/24(火) 22:20:00
>>564
35なのか!見えねーw

てか35で画家の卵役ってやばくね?w
567名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 00:41:49
>>565
それはない。
568名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 00:42:31
>>565
正直それはない。
569名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 09:56:46
あるよ。他のスレで見たし
570名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 11:29:42
右宗35歳かw
571名無しさん@3周年:2007/04/25(水) 18:15:30
>>563
リアルタイム派。録画するとモチベーション下がる。
今日忘れずにミオy
572名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 00:16:11
ミカエル結婚にちょっとショックw
573名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 00:36:48
>>569
「他のスレにあったから」…だから、何?

あの綴りで「キチ」なんて普通に発音してるフランス人いないって。
574名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 03:30:45
今回はミカエルのべしゃりが良かった。何気に、聞き取りやすい。
太鼓は意味ないよ。その分をジェニの日本語講座に回して欲しい
575名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 08:55:12
これってフランス語・?
誰か翻訳お願いします。
Je vous aime
Pourquoi pas?
Je suis tres supporter‥


Vous me manquez‥
576名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 09:46:16
また眠ってみ損ねた。
577名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 11:06:54
オレなんか録画しておるのに、ワインの見ながら、寝てしまう
もう、最低w
578名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 15:37:31
>>575
Je vous aime 「愛してます」
Pourquoi pas?「いいんじゃない?」
Je suis tres supporter‥ 「・・・をすごく応援しています」


Vous me manquez‥ 「あなたに会いたい・・・」
579名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 17:01:47
>>577
なんで中学生が酒飲んでるんだ?
580名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 17:56:56
>>579 生物上は大人だから心だけ厨でもお酒はのんでいいのだよ。フランスではリアル厨でもワインはおk。
581名無しさん@3周年:2007/04/26(木) 17:59:24
ありがとうございました。
582名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 11:06:53
>>579
厨房がおフランス語勉強かあ・・・オレも見習わにゃ・・・
だが、ワインはチリ産が好きだw
583名無しさん@3周年:2007/04/27(金) 23:04:12
チリワインはビミョー
584名無しさん@3周年:2007/04/28(土) 20:58:27
再放送見た
寝起き直後で半分眠ってる状態でジェニファーが唇突き出してuを発音するの見てたら
不祥にも下半身がuになってしまった。
スマソ
585名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 00:29:59
中年になるとそういう感覚すらなくなる。
586名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 15:00:31
あのおんなのかわいらしい先生は独身なの?
587名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 21:00:00
×1て昨年度のスレで報告なかったっけ。
588名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 21:44:32
>>587
まじっすか?
友達になりたい♪☆

ところでよく練習タイムで私生活に踏み込んだ会話してるけどあれって100%嘘なのでしょうか?
この前は理恵子が結婚したのどうのといってたけど・・・。
589名無しさん@3周年:2007/04/29(日) 21:49:31
嘘を嘘と見抜けないと(フランス語を学ぶのは)難しい
590名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 00:27:19
>>589
あのシチュエーションでネタの塊からvraiを抽出するのは無理だろ。
現実世界でネタとマジを見分けるのとは別問題しょ。
591名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 06:40:43
フランス語なんて自分で勉強するよりフランス人の旦那見つけるほうが早いだろ。
ケツ振ってパリ歩いて来い。
592名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 07:38:22
恋人や伴侶だと会話しなくても意思疎通できてしまうから
必ずしも語学上達するとは限らないと聞いた。
593名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 09:51:50
どーでもいい話だが
フランス人と結婚した寺島しのぶは二人の会話は心臓と心臓で話すシングリッシュだそうな。
594名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 19:51:59
グナシアさんが、しのぶの文金高島田姿の前で
Elle est tres tres jolieと言っていたのだけ聞き取れた。
595名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 20:52:52
>>593
その発言聞いたときものすごいムカついた
誰か記者がつっこまないかと期待した
「え?日本人とフランス人なのに?」と
シングリッシュっていわゆるシンガポールで話されてる英語のことだからね
596名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 22:47:35
高島田?
文金高島座 とばかり思ってて
いろんなところで言ってきたが・・・
今ググって愕然とした今年もう
45才となるおれだが・・・
597名無しさん@3周年:2007/04/30(月) 23:11:47
>>595
この場合のシングリッシュはシンガポールに関係ない「心グリッシュ」って
意味でそw
フランス語やってない日本人が日本語できないフランス人に出会った場合、
最初は英語で意思疎通してるケースが多いよ。
寺島しのぶも今はフラ語勉強してるらしいし。
ただ、あのインタブでの「じゅ・すぅい・とれ・うーるーず」だと、会話できるのに
あと数年かかるかも・・・
598名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 02:14:43
なんで番組冒頭の出演者紹介のテロップで、ジェニファーだけ
prenomだけなんだろう?
599名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 04:36:36
芸名?
600名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 05:41:30
>>596

朝一番で笑ってしまったが、そういう間違いってあるよね。
PC(パソコン)のことを、CPって言って譲らない人、知ってる。

それにしても、うそうのお絵かきコーナー、余計だわ。
601名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 05:58:07
>>600
PCはパソコンの意味ではない。
IBM-PCという固有名詞の略だ。
IBM以外の互換機のものはATという。
両方足してIBM-PC/ATとか、IBM-PC/AT互換機という。
マッキントッシュ、FM-R、FM-TOWNS、NEC 9800シリーズ、MSXなどはパソコンであってもPCとは言わない。
もちろん、そんなこと知らずに言っている奴がいるのも事実だが。
シンで始まる地名はたくさんあるし、シンガポール限定っていう狭い考え方も良くわからん。
シングリッシュなんて勝手な俗語だろ
602名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 07:45:32
フランス人はWindowsを指してPC[ペセ]と呼んでるね。
603名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 10:19:57
シングリッシュはNECがPC9800を発売する前
PC-8800,PC-8000を発売する前からある言葉。

Japalishなんてのはおそらく第二次大戦前からある言葉。
604名無しさん@3周年:2007/05/01(火) 10:49:55
>>597
だからっていきなり「シングリッシュです!」はないよ

>>601
> シンで始まる地名はたくさんあるし、シンガポール限定っていう狭い考え方も良くわからん。
> シングリッシュなんて勝手な俗語だろ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5

605名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 10:33:47
ドビルパンが大統領になって、ヒラリーのおちゃらけオンナがアメリカ
大統領になって・・・日本、シロンボ国とは最低の付き合いになりそうだな。

かといって、支那や朝鮮、ャだし・・・

と、すまん、スレ違いで
606名無しさん@3周年:2007/05/02(水) 23:04:46
ドビルパンが大統領、ってどこの平行世界の話?
607名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 00:29:04
釣りじゃなかったの?
608名無しさん@3周年:2007/05/03(木) 00:42:06
次の次って話しかと思ったw
ヒラリーとか言ってるし。
609名無しさん@3周年:2007/05/05(土) 18:15:39
最近のテキスト見たらジェニファーちゃんの名字が書いてないが、何か理由あるのかな?
以前は飯田さんだったような気がするがw
610名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 01:01:55
本人の希望
611名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 04:15:33
>610
知り合いですか?
それともフランスは結婚しても名字を相手方に変えないんだっけ?DQNな質問スマソ。
612名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 08:08:23
>>604
ははは、wikipediaは勝手な俗語も載っているだけ。
wikipediaで「ペルシャ語」を検索したら、解釈2に、アニメの「魔法の妖精ペルシャ」の主人公のしゃべり方って書いてあるほどふざけた記事満載。
Yahoo辞書検索でシングリッシュを検索
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5&stype=0&dtype=2
結果:すべての辞書検索で該当する情報は見つかりませんでした。
613名無しさん@3周年:2007/05/06(日) 18:55:32
>>612
そーなんだ(´・ω・`)
614名無しさん@3周年:2007/05/07(月) 22:08:12
>>376
かなり遅レスだが、ありがとう
ハイテンションでしゃべるファビたん、声かわいすぎ
元気にしてるのかなあ
615名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 00:56:07
リエコ先生、ルックスも声も可愛いですね。
年齢不詳という感じ。実際には若く見積もっても30代後半なのかもしれないけど。
616名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 06:33:13
>>615
いやぁ〜ん、リエコ、まいっちんぐぅ。 モーヤマガタ先生ったらぁっ
おしりさわらないでぇ
617名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 11:29:05
昨日のうそう、J'ai〜をJ'a〜って言ってなかった?否定のところもJe n'ai pasがJe n'a pasになってたような。
うそう日本語喋りすぎ!うそう日記もイラネ。あれ何のためのコーナーなの?
昨日のフランツのJ'aiマララテッツの言い方がかわゆかったww
618名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 23:18:49
3年ぶりくらいに真面目にフラ語を勉強しようと思って今年から見たら
レベル高くてすでに着いていけなくなりそう
基礎を自分でやりつつ、テレビでも勉強にしないとダメだね

そしてウソウ、あんまりフラ語に興味ないのかな
生徒役にしても中途半端でイラネ
619名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 23:27:10
右宗間違い方がちょっと恥ずかしいんだよね、なんかw
前のavoirの活用の時もvous avezの所ヴヴァヴェとか言ってて
こっちが赤面したわww
ブログ見てるとやる気はあるみたいなんだけどねえ。
620名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 23:28:06
いま仏語というよりフラ語という方がポピュラーなのか。
621名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 23:32:39
>619
ブログチェックしなくてもw
622名無しさん@3周年:2007/05/10(木) 23:48:02
表情硬いよね
623名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 00:55:06
>>618
俺も今年度から久しぶりにフラ語学習再開した。
テレビ会話はカフェ感覚で見てる。あまり体系的でないんでww
俺はラジオ講座でやってるよ〜
ラジオの方がゆっくりきっちりムリなくできそうだよww
通勤電車で20分×2回+週末に部屋でちょっとでオケ!
624名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 20:53:31
ミカエル本当に結婚したんだね>指輪
625名無しさん@3周年:2007/05/11(金) 22:35:13
おめでとう!!!
626名無しさん@3周年:2007/05/13(日) 23:56:26
何気にファビエンヌが登場してたね。スキットの中で。
写真を見てこの綺麗な人は誰?って聞いてファビエンヌを知っている?
ジェニファーと知り合いなのだろうか?もしやNHKスタッフとファビエンヌの交流は
途絶えてないのだろうか?
627名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 01:04:22
キャンパスのベンチでソフィーと話してた娘?
628名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 04:05:01
今、よこにいるです。
629名無しさん@3周年:2007/05/14(月) 14:03:18
>623
(*´∀`)人(´∀`*)ナカーマ だね
ラジオも聴いてみます
これから一年間がんばりましょう
630名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 06:31:32
>>626
職員の誰か、つきあってんじゃねえか?
631名無しさん@3周年:2007/05/19(土) 12:17:30
近く(10〜20センチくらい)で見るとキショい件について
632名無しさん@3周年:2007/05/20(日) 23:46:00
TBSにスキットのおじさんが出演してたね。
633名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 10:20:59
違うと思うよ
634名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 13:34:07
初級は大体分かるのでラジオが主なのだけれど、6月号のテキストでお茶する利恵子
先生がかわいいので4月号に続いてまたTVテキスト買ってしまった・・・今年はずっと
表紙に登場するのかな
635名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 17:48:30
スキットに出てるおじさんんの娘は女優の美波なんだね。
昨日のウルルン滞在記に出てた。
636名無しさん@3周年:2007/05/21(月) 22:40:19
モチベーションダウン
来週末はACC404のテストだっていうのに全く勉強してません。
思えば3月の中旬から全然勉強らしい勉強してないんだよね・・・
なんだかモチベーションダウンです。。。
しかしながらそうも言っていられないので明日からは自習室に行って勉強します。
明日からはできるだけ残業の無いように頑張ろう。。。

土曜も日曜も昼まで寝てしまった・・・
あっという間に1日って終わっちゃうのね

来週は水曜だけNOVAに行くつもり。。。

はうぅ〜
やる気はあるんだけどなかなか行動に移せない。。。
家だとなかなか集中できず・・・
しかしながら家事が気になるので家から出れず・・・みたいな週末でした

pao808080
637名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 09:39:01
MXテレビの5時に夢中の月曜日から木曜日におフランス人と米国系の若者が
黒船軍団ででてくるが、次回に使ってもらいたいね・・・
638名無しさん@3周年:2007/05/22(火) 15:05:22
うそうマジでウザ〜〜〜!
昨年度の方がぜんぜんよかった。生徒役なんていらないんだよ。邪魔!うそう以外はさいこーなんだけどね。残念…
今年度はもう視ないことにしました。
ラジオだけにしますよ。後期からは6シカさん復活だしねww
テレビは来年度に期待しますww
639名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 11:45:02
>うそうマジでウザ〜〜〜!

オレもそう思うが、リエコ先生のつばめだからしょうがないと、見ているw
640名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 11:54:01
日本語うそうシネ!
641名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 12:36:00
生徒役が玉木宏で
舞台が音楽関係の場所だったら
もっと身を入れて見てたのになぁ・・・
642名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 14:30:03
日本語喋りまくりでマジウザイんだけど
ひとりウイテルことに気付かない糞うそうアボ〜ン
643名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 16:43:46
嘘さん可愛いやん。
644名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 17:20:23
来年はクニー&生徒役に山崎トオルでいかが?
645名無しさん@3周年:2007/05/23(水) 17:56:41
うそう、散々な言われよう。筋書き通りに演技しているだけなのに。
文句ならエナシュカのディレクターに言うべきでしょう。タレントの
起用やシナリオ・構成がよくないと。
646名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 00:11:22
糞なのはPのせいなのに、その責任をすべてかぶせられるうそう可哀想。
素人なりに脚本どおり頑張ってるだけなのになあ。
647N員:2007/05/24(木) 01:00:48
あんまり文句が多いようなら来年度は懲罰番組にしますよ。
昨年度のスペイン語みたいな感じにしようかな?
648名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 01:02:10
右京さんガンバレ! ウルルンに出ないかなぁ。
649名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 01:04:24
ウルルンで脱いだら好きになれるかも知れない。
650名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 07:22:17
女性から見ると うそう はどうなの?
651名無しさん@3周年:2007/05/24(木) 11:13:42
オタクっぽいw
652名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 09:49:36
ウソウさん早くきえてくらはい、そうでなければせめてリエコセンセと・・
653名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 10:59:18
JNFに一票
654名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 11:40:01
>本名 大矢 清貴
> 生年月日 1972年(昭和47年)6月29日
> 出生地 東京都
> サイズ 173cm 60kg B96 W76 H91 靴26cm
> 血液型 O型
> 趣味 旅行、合気道、短編自主映画制作
> 資格 普通自動車免許、普通自動二輪免許
> その他 ・文学座付属演劇研究所卒業
> ・平成12年度文化庁芸術インターンシップ研修員に選定され、
>          多摩美術大学映像演劇学科インターン修了

嘘ー、多摩美でもうすぐ35歳。ブログを見ると、片手間にフラ語。
37歳の西語の葉山レイコの例もあるが、猛勉していた。

どんな生徒でも、趙秀恵(チョ・スヘ)のフラ語よりはマシ。
谷原章介の支那語とどっこいだが、本業の演技力は谷原章介に劣る。
655名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 12:33:22
>谷原章介の支那語

支那語、そんな奴つかってんのかい?

>趙秀恵(チョ・スヘ)のフラ語

朝鮮語で再デビューは飾れないのか? 宝くじの宣伝も西田のオッサンになった
んだからw
656名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 13:59:40
多摩美か〜だから絵描きの設定?と思ったら演劇科w
それにしては大根だなあ……
657名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 15:30:50
巷の噂
伊>>>露>>西>独>韓≧中>仏
ウソウのおかげで去年の優勝から一挙に最下位
658名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 15:43:37
イタ語はたしかに、アンナ/押し葉センセあたりから、断然クオリティーが
上がったよなw
659名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 17:40:35
戦犯はウソウだけじゃない。
理恵子は相変わらず発音ショボイし、あの太鼓などまったく意味がないだろ。
660名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 17:41:30
嘘さんよりタブラ?コーナーが要らない! あんなの年1回でいいよ。
なんか速くて繰り返し発音できるリズムじゃないし。
661名無しさん@3周年:2007/05/25(金) 17:42:44
>>659とカブった。
662名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 01:01:46
フランツ萌えなのでタブラマンセー

嘘のチラ裏はイラネ
663名無しさん@3周年:2007/05/27(日) 12:31:26
フランツ萌えだけどタブラは微妙だな…
太鼓叩いてるのは可愛いだけどね。
むしろジェニフェーの発音練習と交代して欲しい。
664名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 12:31:47
しかし、相変わらずリエコセンセのお坐りスタイルでスカートに手で抑える
ところ、萌えだなw
665名無しさん@3周年:2007/05/28(月) 14:59:58
ジェニファーの発音練習、super!
どうせなら毎回コスチュームと髪型も変えて欲しい。ww
666名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 19:17:28
フランス語勉強する気がない、ウソウ、邪魔。
ためた4月からの録画、全部削除。
放送大学仏語のちびっ子達で口直ししないと。
667名無しさん@3周年:2007/05/29(火) 21:30:49
俺は最初の一回で録画やめたのだが、
ジェニファーの発音練習だけは
録っておけば良かったと後悔している。
668名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 18:24:17
>>663

タブラーのリズムだけは、はっきりと覚えているのだが・・・
669名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 20:07:29
単語のコーナーはあったほうがいいけど
あの太鼓はちょっと・・・
670名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 20:15:15
フランスってアフリカ植民地をたくさんもっていたから、あういう太鼓が普及しているの?
671名無しさん@3周年:2007/05/30(水) 23:46:15
フランツのアニヴェセーは12/1
マジネタかな?
672名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 05:00:36
>>670
タブラは北インドの太鼓でしょ
673名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 09:00:39
>タブラは北インドの太鼓でしょ

タモリ倶楽部で紹介されたこともあるぞ
674名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 09:06:01
先生もフランス人たちも うそう に親切だね。
675名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 11:35:24
フランツの「ありがとう」可愛かったwもっと日本語聞いてみたいな。
676名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 12:12:17
>フランスってアフリカ植民地をたくさんもっていたから

いまでも、海外県と称してもってるぞ。
677名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 14:31:33
憂喪はいわれているほど悪くは無いと思うが・・・。
ドイツ語、スペイン語の日本人と同じような感じ。

ただ、面白くもないし、華があるわけでもないし、
ひたすら地味に、無難にこなしているだけ。
わざわざ出演させる程の存在感がない。

フランツのタブラーは耳障りなだけ。
あんなの入ると余計に覚えにくくなりそう。
ジェニファーが数字も発音してくれた方が
視聴者的には満足度が高くなる。

678名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 15:22:44
>わざわざ出演させるほどの

それに尽きると思う。他番組がちょい売れかけのタレント使って華そえてるのに、
なんで仏語だけ売れ残りタレントなのか。
それでも一生懸命やってりゃ好感もてるが、
ドイツ語の漫才師も関根の娘も、練習シーン中には、その日習うフレーズ以外にアドリブで(あるいはアドリブという演出のもと)、
習った言葉を使おうと一生懸命な雰囲気を出してるのに、
ウソウは用意された台本を読んでるだけのような印象。練習場面でさ、
講師「もっと練習する?」
ウソウ「いやいや、もういい、難しいから」
こんなセリフを言わせちゃ駄目だろ。
生徒役ってのがもし必要だとすれば、
「あの人もあんなに頑張ってるから私も!」と思わせなきゃいけないんじゃないの?
ウソウは俳優の卵なんだから、「一生懸命な演技」ですら関根や漫才師に劣っててどうすんだよ。
679名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 20:18:37
ドイツ語の漫才師よりは一生懸命に見えるけど
680名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 20:43:23
俺もドイツ語のコンビの方がよくやってると思う。
右は丸暗記のセリフを棒読みしている感。
ドイツ語の方はまだ自分で考えてる感じがする。
少なくとも片方は少し上達してる。
右なんてこれしか仕事ないんだから、どの言語より頑張ってて当然なのに。
681名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 20:52:14
ロシア語は 小林恵美に試験を課して採点までやったよ。うそう ツッコミどころすらなく
存在感が希薄。ドイツ語のお笑いコンビは地頭はいいよ。
682名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 21:00:08
きっとミカエルが優しすぎるんだよ
683名無しさん@3周年:2007/05/31(木) 21:19:33
昨日の練習もなんだか忘れたけど「リエゾンするんですよね」の時
「Tres Bien!勉強したおかげだね」とかべた褒めだったねw
詰まっても助け舟出しちゃうし。

もっと厳しくいきなさい!w
でも結構会話から入った人は性数一致を混乱しやすいから
そこをちゃんとやってたのは偉いと思った。


中級コーナーはいいんだけどねえ。
うそうがいないからかw
684名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 01:02:14
まあ、そういうな。
ドイツ語やスペイン語よりフランス語のほうが難しいことやってるし、
毎週ミカエルに試されてる回数は明らかに多い。
憂そう自体は一生懸命やってるよ。

むしろ、問題はスキットがつまらなすぎること。
去年はパリまで行ってロケしてきたのに、
今年は全然金かけてない,CGのごまかし。
685名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 07:44:29
盛り上がってるな。
仏が他と比べて頑張りが劣るのは同意かな。
毎週試されてる回数だけなら西や独と変わらんと思う。
まあ独は二人いるから一人分が少なく見えるのはあるか。
ただ試される内容も、仏は文法の暗記課題だけだし、
特に難しいわけじゃない。
西と独は実際の会話シチュを作って試されてる分、緊張感がある。
西はその日テレビで流れていない、テキストにしか載ってないこともいきなり試される。
独はその日習ったフレーズだけでなく、
その場でなんとかコミュニケーション取ろうと、今まで習った数少ない全てでもがく姿が見られる。
仏みたいに、講師に続いて単語言わされてるだけのレベルとは比較出来ない。
686名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 20:17:52
>特に難しいわけじゃない。

全くの初心者で四月から番組見始めた自分にとっては、結構むずかしい…
ウソーはよくやってると思う
687名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 22:00:28
はいはい、もうウソはよくやってるってことでいいよw
688名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 22:19:46
他と比べて不出来かどうかはともかく
「よくやってる」と評価されるようなことは何もやってないと思うんだが。
発音にしても何にしても。
初心者からみて何がすごく見えるんだろう。不思議だな。
689名無しさん@3周年:2007/06/01(金) 23:45:41
別に日本人の生徒役に対して「よくやってる」とか「あの人が頑張ってるら私も!」とか思ったことないな。
中国語の谷原とかはそんな風に見られてるのかしら?

ただ役者萌えのオバがその役者目当てでフランス語に興味を持つ程度?
(にしてはあまりに知名度のない微妙な役者だが……w)
これで長澤まさみとかだったら、同じようなレベルでも長澤ヲタのマンセーでスレが埋まると思うけどねw

まあ萌えもなければ熱心でもない、非常に中途半端な人材ではあるけれど。
結論:うそうイラネ
690名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 00:13:18
女子的には、ミカエルとフランツで充分萌えてるから生徒役なんて別に誰でもいいけどなあ
下手にアイドルとか起用されるより気にならなくてちょうどいい
691名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 05:00:01
いつものことながらテレビのほうは出演者の品評会の気配。
フランス語じたいのことが話題になることはほぼ皆無。まあ
ホンキで学習しようとする人はラジオのほうに行って、テレビ
はdivertissementの範疇に入るということか。で、学習効果の
ほうはいかがなものだろうか。
692名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 18:15:37
杉山理恵子先生って独身?可愛いけど,もう教授?すご!!
693名無しさん@3周年:2007/06/02(土) 20:37:21
>>692

東大現役合格としても、48歳なのだが。

> 杉山利恵子 すぎやまりえこ
>
> 1981年 東京大学文学部卒業
> 1985年 トゥール大学古典近代言語・文学・文明学部修士号取得
> 1989年 東京大学大学院仏語仏文学専攻博士課程終了
> 1991〜1992年 フランス政府給費留学生としてパリ第7大学言語学科博士課程留学。DEA取得
> 現在 明治大学文学部教授
>
> 専門 フランス語学
694名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 04:31:11
整形風の目だね、杉先。
695名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 07:26:43
以前ほど目ぱちしなくなったね。
696名無しさん@3周年:2007/06/03(日) 13:25:16
去年から思ってるんだが
先生を見てるとポパイに出てくるAlice the goonを連想してしまう。
697名無しさん@3周年:2007/06/04(月) 18:29:45
6月10(日)22;00からNHK教育ETV特集で星の王子様の再放送
698名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 01:10:49
今日も皆 うそうに優しかった。
699名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 10:34:51
リエコセンセ、麻木久仁子たんの次にセックルしたい、オバサンだな
で三番目は、次の方↓
700名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 12:30:39
陳老師
701名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 12:35:37
だ、誰れじゃあ〜?
702名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 12:56:49
陳淑梅先生でググレ
703名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 14:40:36
>>700-702
松坂慶子をちょっとアレした美人老師だ。
704名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 15:23:30
そんなん、知らん
705名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 15:30:47
ウソウ、最初はいらないと思ってたけどブログ見るとちゃんと予習してるみたいだし、偉いとは思う。
706名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 16:26:42
それ、当たり前ジャン。 カンペちら見する馬鹿あいのこよりはいいだけ
707名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 16:53:59
今期語学番組出演者日本人の中で誰より暇そうなのに、
しっかり勉強してないのがまずいんだな。
勉強してないだけならいいけど、
フランス紹介のナレーションを日本語で入れるときはやたらはりきっちゃって、
「俺にはこういう知的な仕事をどんどん回せよ」って態度がみえみえだしなあ。
まあどうせこの仕事で消える存在なんだから、暖かく見守ってやるか。
708名無しさん@3周年:2007/06/07(木) 21:01:23
ウソウが予習しているかどうかなんて、どうでもいい。
限られた時間内で、できるだけ自然なフランス語に
たくさんふれたい。だから、生徒役は要らない。
709名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 01:33:57
じゃあ百合ちゃん登場だな。
710名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 06:38:36
ぐらースの薔薇(の香水)っていい香りなの?

本当にいいのなら一度嗅いで見たいが・・・。
711名無しさん@3周年:2007/06/09(土) 17:42:59
フランス塵は風呂に入らないので、体臭を隠すために香水が売れたのだが。
712名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 01:31:27
ミュリエルジョリヴェゆるすまじ
713名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 02:12:38
ウソ、VがBの発音になってるのがまずい。
ってか、英語をやってきて、なんでVができないんだ?
714名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 14:56:16
嘘鵜は話にならん。見てるだけで不愉快。生徒役で出演させてもらってるっていう意識が全くないおおばかもの。自分をスタッフと勘違いしているバカ。
ミカエルとの練習のときも、ぐちゃぐちゃ言わずに速く答えろよ!こいつマジでおつむよわいな。
715名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 22:02:58
そうかな〜ウソウ、私はいいと思う〜。
頑張ってる姿に好感アリアリ。

716名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 22:07:27
っていうか、今回は初心者向けの演出だろ。
見てればわかるべ。
なに向きになってんの>714
717名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 22:32:06
初めて書き込みます。
外国語講座の2ちゃんって、どこも荒れてるんですね。
私はロシア語とフランス語を見ていますが、
どちらも去年より工夫があって好きです。
視聴者層の幅を意識して広げている演出には、
なんだか初心を思い出したりしています。
それぞれ生徒役の出演者にも魅力を感じています。
なんだか腐すばかりのメールばかりなんで書いてみました。
もう見に来ません。
どうも失礼しました。
718名無しさん@3周年:2007/06/10(日) 22:35:19
亜ボーン。。。。。。。。。。。。。。。。
719名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 00:37:05
嘘の日記がましになった
720名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 02:08:40
結局、歳喰ってからの未知の語学って、ウソ見ればわかる通り悲惨なだけなんだな。
発音なんてこの先たいして矯正などできないだろうし。

会話や発音関係は無視するとして、他に何が楽しくてやってるんだろう
721名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 02:45:44
今日ジェニファーそっくりさんに会った。郵便局の受け付けをしてた。
癒された。
722名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 10:37:00
スキットもうチョット長くして欲しいよな。 復習を兼ねて・・・
723名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 16:43:26
>>713 鼻母音も発音できてないからねぇ
去年みたいにミカエルやジェニファーもフランス語で
解説してくれないかな?
724名無しさん@3周年:2007/06/13(水) 13:10:17
韓国人より日本人の方がチンポがデカイ理由;

最低限生殖に必要な機能以外は退化したから

ペニスの大きさ

クロマニョン人(フランス)>>>ネアンデルタール人(ドイツ)

古モンゴロイド(日本)  >>>新モンゴロイド(韓国)

人種的に新しい程ペニスは短くなる傾向がある
725名無しさん@3周年:2007/06/13(水) 20:18:14
ゴカクルの単語帳・・・見れないけど・・?
726バカボンのパパのお友達:2007/06/13(水) 23:57:18
杉山理恵子先生って結婚してるの?可愛すぎる!!
727名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 00:04:16
リエコ先生大人気なところ水を差して申し訳ないんだが、
なんかいつも表情が引きつってるように見えてちょっとコワイ、、
と毎回オレは思ってしまう。
728名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 01:19:35
オレも思う。かたいなー先生・・結婚してないでしょ!
729名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 06:29:24
フランツって滅多に日本語話さないけど、まだそんなには話せないのかな?
730バカボンのパパのお友達:2007/06/14(木) 06:47:23
>728
杉山理恵子先生ー>利恵子だった。ごめん。それなら,俺、立候補しようかな!「てぶくろ」の弾き語りを特訓して。
731名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 09:58:16
リエコ先生、娘さんがいるよ。
732名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 11:41:27
>杉山理恵子先生って結婚してるの?可愛すぎる!!

おまい、あれでもう50に手が届くんだぞw
733名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 15:21:08
理恵子先生はどんな声であえぐのかな?
734名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 15:39:17
>>733

「ア〜ベ〜セ〜、シルブプレ〜!」
年が年だからデ〜は
735名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 18:05:43
フランツ、あんまり日本語話せないんじゃない?
彼女も日仏のハーフでフランス語話せるし。
736名無しさん@3周年:2007/06/14(木) 19:45:18
たまに聞かすフランツの日本語が萌え。
去年度は一言も話さなかったけど、
今年度は片言くらいは喋れる様になってるw
737名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 02:52:39
彼女もってそこまでリサーチされてるのか。
738名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 13:12:05
フランス語を学んでいる鬼女と付き合ってるんじゃないの?
739名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 01:17:09
>>736
日本語検定合格おめでとう、とか言われてたね
740名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 20:08:40
日本語検定ってどんなの?
「冷蔵庫に牛乳があたかも知れない」とか答えるやつ?
741名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 20:23:20
http://momo.jpf.go.jp/jlpt/j/result.html
こんなのらしい。
各級過去問のPDFがある。
742名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 22:23:58
>>741 日本のDQN大学生は一級落ちるな。国籍剥奪だな。
743名無しさん@3周年:2007/06/16(土) 23:53:49
これの1級受けてみたいな。
744名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 07:07:36
うそうかわいそう。
745名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 11:27:06
うそうかわうそに見えた。
746名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 12:27:21
うそうアボ〜ン!
早く降板汁!
何グズグズしてんだよ!
747名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 17:08:18
>>736 亀だけど
昨年度もフランツは日本語話したよ。
一度だけだったと思うけど。
カナリ萌えて何度も見直した。
748名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 12:02:13
おフランス語って、ロシア語より子音が少ないからジャップにも発音しやすいが
やたら、子音を抜かす筆記には苦労しますなw
749名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 18:06:31
ミカエルの日本語もちょっと片言っぽく聞こえるんだけど、大学教授やってるんだよね?
750名無しさん@3周年:2007/06/18(月) 21:12:47
>748 あなたの母国語は日本語より子音が多いらしいけど
pとbの区別がないんですってね
coffeeをコピって言ったり ifをイプって言ったり
751名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 00:47:04
ツマンネ
752名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 01:22:21
遺伝子を分析した場合、中国韓国よりも日本のほうがコーカソイドに近いみたいだね
753名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 10:53:06
>>752 アイヌじゃないか?
754名無しさん@3周年:2007/06/19(火) 12:24:26
釜山が BUSANになったり、PUSANになったり
755名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 00:17:15
フランス語会話を楽しみに、少し前から教育テレビに合わせるのだけど、
前の番組が不愉快だ・・
語学番組に、どうしてあんなに露出してる若い女性ばかり出すの?
やってることがおかしい
756名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 00:32:42
>>755 おへそ出して英語にでている娘達のこと? まだこどもなんだから許してやれよ。
757名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 05:09:11
♪英語ではな〜してみよう
インターナショナルな〜女になろう
日本レベルじゃお〜さまらない
世界〜レベ〜ルの女になろう! ゴーゴー! ♪
758名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 08:45:43
>>755
私もその番組大嫌い。
そもそも英語の番組が無駄に多過ぎ。
もっとリストラして、その分第二外国語関連の番組を充実させるべきだとオモ
759名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 10:47:12
>>757
耳悪すぎ
760名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 21:21:35
今は「第二外国語」とか言わないよ。
「初習外国語」だよ。
761名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 22:30:38
>>755
オレも同意。
ノリで覚えるところはいいが、品がない。
762名無しさん@3周年:2007/06/21(木) 22:50:08
あの番組はなんかちっちゃい悪魔みたいな外人がなによりもキモイ
763名無しさん@3周年:2007/06/22(金) 09:30:35
>>760
検索したらそんな言葉あったわ。いつから変わったの?
764名無しさん@3周年:2007/06/22(金) 10:46:01
じゃ英語のことは 既習外国語というのか?
765名無しさん@3周年:2007/06/22(金) 16:43:19
そうだよ、ニューズウイークも日本語で読めるし、w
766名無しさん@3周年:2007/06/22(金) 18:55:38
>>760
> 今は「第二外国語」とか言わないよ。
> 「初習外国語」だよ。


自分の周りだけの情報で、断定は止めた方が身のためだぞ。

> 初習外国語 の検索結果 約 268,000 件
> 未習外国語 の検索結果 約 248,000 件

> 第2外国語 の検索結果 約 1,650,000 件
> 第3外国語 の検索結果 約 1,510,000 件
> 第二外国語 の検索結果 約 1,790,000 件
> 第三外国語 の検索結果 約 1,660,000 件
767名無しさん@3周年:2007/06/22(金) 19:21:34
「未習外国語」は、まだ習っていないのだから、ここの問題外じゃん。
「第2外国語」とか「第3外国語」とかの検索結果は、以前に書き込んだ
古い人の文章から探してきてるんじゃないの。
768名無しさん@3周年:2007/06/22(金) 20:00:29
初修(習)外国語はとくに大学で使われていますね。一般には第二外国語
でもいいのではないですか。これは多分、second language あるいは
langue seconde (第二言語)と区別するために使い始めたのではない
でしょうか。
769名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 23:07:30
あげ
770名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 08:17:29
771名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 10:05:47
初秋、諸宗、諸州、所収
初習外国語なんて、おかしい。
ドイツ語やフランス語を高校でやっていて、大学で、「さてさらにやるよ」という
人はいないの?むしろ外国語という言い方に敏感にならないの?大学人は?
772名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 11:01:14
大学によっては既習クラスあるぉ♥
773名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 12:15:33
既習クラスって
落第した人や勉強以外で入ってきた人たちのクラス?
774名無しさん@3周年:2007/06/24(日) 15:10:52
>>771
さらにやるよ、っていう人には、更習外国語じゃん。
775名無しさん@3周年:2007/06/25(月) 01:20:14
>>771
高校でやってる人の場合、ドイツ語やフランス語は既習外国語になる。
776名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 00:09:31
Quand est-ce que on'est ____ la derniere fois?
・・・文長すぎて結局正確に覚えれなかった。
777名無しさん@3周年:2007/06/28(木) 23:25:58
>>748
フェリエはノルマリアン。
エリート中のエリートだよ。
778名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 15:33:25
>>777
いや、インテリなのは分かるんだけど、日本語で授業やってるのかな?って話。
779名無しさん@3周年:2007/06/29(金) 18:00:10
日本語ちょっとしかわからないでそ
780名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 14:57:18
ピエール・ルティー
お菊さんやお梅さんらを寄港中の性奴として妾奉公をさせ
(これこそ本当の「従軍慰安婦」)、
日本をpetit「小さい」と卑小化して、舐めまくっている。
考えを晩年に少し変えたのは日本の軍事力など国力が増したためである。

現在も幼女買春など、毛唐の害毒は地球を覆っている。
このブログに詳しい。
http://iscariot.cocolog-nifty.com/kuantan/

フランスかぶれがここを見ていると考えられるが、低能な毛唐のフランスの植民地な
んかでは、もっと酷い目にあっているし、海外県ではいまも奴隷労働をさせられている。
現実から目を背けるなよ。
781名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 18:59:26
うわ寝坊した
結局776解決できずじまいだ
どなたか添削お願いします。
782名無しさん@3周年:2007/06/30(土) 21:02:30
Quand est-ce qu'on s'est vus la derniere fois?
783名無しさん@3周年:2007/07/01(日) 23:50:59
>>782
ども。
784名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 08:45:22
>>780
80日間世界一周も酷い内容だったのに
(アジアの国々<特に日本>を基地外国家呼ばわり)
そのことには全く触れないでマンセーしてたからな。
785名無しさん@3周年:2007/07/02(月) 10:04:06
ルティwww
786名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 00:08:08
旅行でお薦めの場所聞くときの表現は?
787名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 12:41:20
>>784
ヨーロッパだと、ナチスドイツが一番嫌われてると思うが、案外そうでもない。
おフランスはナポレオンがスペイン遠征、元ハプスグルグ家の領土侵犯、イタリア遠征
なんぞで、意外と嫌われ者の国の一つだよ。
788名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 13:33:45
HDDに録画してあった番組全部飛んじゃった・・・
ラジオはCDがあるけど、テレビはDVDなんてないですよね・・・
789名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 14:20:22
>>788
DVDは出てないみたいですね。自分も昨年の映像探しているんですが…
NHKアーカイヴスには過去の番組が所蔵されているけど、一般閲覧はできないようだし。
790名無しさん@3周年:2007/07/06(金) 23:27:01
ダ◯エー千葉長沼校
千葉県の?千葉県立幕◯総合高等学校?
英語教諭のFまさゆきです、大手英語校の先生をさらしています。
ブログは2007年6月11日閉鎖
理由、レベル4なのにクラブ7に参加し、みんな◯みを買った。

夏の研修計画を考え始めました。(NOVA のVOICE 曝し)

毎年夏休み中に何回かコンピュータの研修のために東京に出向きます。
「帰りにフランス語Voice」というのが通例ですね。

今回はちょいと欲張っています。
まだまだ全部出揃っているわけではないのですが、
いつもの池袋、新宿、新松戸(千葉県)に加えて、
町田、立川、大宮(埼玉県)、柏(千葉県)が加わる予定です。

で、大宮での研修終了後の行程をどうしようかと。
大宮で夕方5時に終わりますので、その後湘南新宿ラインにて池袋へ戻り、
フランス語Voiceで9時まで過ごし、その後翌日の研修会場「立川」にて
宿をとろうかと。
その際、あの飲んだくれの多い中央線快速に乗るのはいやだなと。
791名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 00:44:01
>>790
氏ね
792名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 02:30:37
>>788 去年のなら全部録画したけど、wmv形式で保存してしまったよ。
793名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 14:47:36
カナキー(ヌーヴェルカレドニー,ニューカレドニア)

「天国にいちばん近い島」は観光用の羊頭狗肉の看板。

フランス語に統一しようとした方向を修正、ニューカレドニアでは、現在なお27種類の地盤を異にする
現地語が使われ、1992年以来、基本的には、フランス語を母語としない児童に対しては、現地語と
フランス語との2言語教育を原則にしている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%89%E3%83%8B%E3%82%A2

> メラネシア民族主義者の間では「ヌーヴェルカレドニー」より「カナキー」のほうが好まれる。
> カナキーという名は、ポリネシア語で「人間」を意味しポリネシア人の自称として使われる「カナカ(kanaka)」
> から来ている。カナカという語は後に、フランス人がポリネシア・メラネシアを含めた全ての太平洋先住民を
> 指して使う言葉になった。一方、フランス語化したカナク(Canaque)は侮蔑語として使われていた。

> 1985年、先住民文化復興活動の先頭に立っていたジャン=マリー・チバウ率いる社会主義カナック
> 民族解放戦線(Front de Libe'ration Nationale Kanak Socialiste、FLNKS)は独立への扇動を行った。
> ジャン=マリー・チバウらは独立国家「カナキー」の樹立を主張した。FLNKS指導者の暗殺に端を発し
> てカナックによる暴動が始まり拡大し、ニューカレドニア全土に非常事態宣言が出される事態となった。
> 特に1988年4月22日、独立過激派が27人のフランス国家憲兵隊員と1人の裁判官を人質にとってロワ
> イヨテ諸島のウヴェア島の洞窟に監禁し、4人を殺害した事件が最大の危機となった。この事件は5月、
> 海軍特殊部隊、GIGN、EPIGNなどによる突入で過激派を殺害することで解決したが、特殊部隊側にも
> 犠牲者が出た。
794名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 23:57:25
チーズが大好きなフランツ
体臭もチーズ臭いんだろうな(*´Д`)ハァハァ
795名無しさん@3周年:2007/07/12(木) 00:38:11
フランツの太鼓って、ほとんどいつも同じリズムと音階。
しかも、単語を喋ってる間は太鼓を止めてるし。全くもって意味ないだろ。
796名無しさん@3周年:2007/07/12(木) 21:10:02
右宗さん、発音うまくなってる!
すごい〜
797名無しさん@3周年:2007/07/13(金) 01:06:46
右宗さん、上達したね!よかった!
798名無しさん@3周年:2007/07/13(金) 07:35:41
>>797 これで最強の馬鹿生徒はロシア語の恵美に決定。
799名無しさん@3周年:2007/07/13(金) 08:30:23
ロシア語講座内容が充実しているだけに、安めぐみ似の1/4ロシア人の
恵美喰ってばっかりw
800名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 00:02:28
ここで小林最強馬鹿説唱えてるやつとロシア語のほうでも同じこといってるやつって同一人物?
うざいよ。
801名無しさん@3周年:2007/07/14(土) 02:17:34
>>800
90年代前半に仏会話担当した小林茂ってどんなだったか知ってるかたいますか??
昔のカセットはあるかも知らんけどDVDはあるかしら
現在自分が行ってる学校(早稲田)の演習担当で個人的にすごい興味深いので
すごい頑固親父で仏文では珍しいタイプ
802名無しさん@3周年:2007/07/18(水) 01:00:04
おれさぁ
飯田橋でじろじろ見てきたフランス人の女の子に唾はいちゃった
振り返ってみたらうなだれてた。反省してたんだな、きっと。
でもこれをもってガイジン・コンプレックスが霧消したから結果オーライ
あの辺に住んでたことあるけどあらゆる年代の、
とりわけ中年以降の仏国婦人がこっちを凝視してきたり
日本人男性とのデート中と思しき60台前半位のオバハンが俺と目が合うなり
喜色満面こっちに駆け出して来たなんてのもあった(爆 何じゃありゃ
7月末の神楽坂の夏祭りで露出多めの女の子が俺と目が合ってから
わざわざ引き返してきて俺の脇を縦文字の本をめくりながら通り過ぎてった

皆さんこの僕に関して何が足りないか分析してください
803名無しさん@3周年:2007/07/18(水) 01:40:05
>>802
うざい
804名無しさん@3周年:2007/07/19(木) 02:19:41
>>803
嫉妬すんなって
805名無しさん@3周年:2007/07/20(金) 23:40:43
今日、ジェニフェーらしきマダムを見かけた。
午後3時頃、南北線溜池山王で地下鉄に乗り込み、飯田橋で降りていった。
おそらく本人だと思う。
黒のダサ目のスーツに、ペチャンコのベージュのパンプス。
ファッションセンスは、あまりよくないみたい。
思ったより小柄で150cm台かな?可愛いトランタンで感じでした。
思い切って話しかければ良かったかな?
「パフドン マダーム ヴゼ マダム ジェニフェー?」
「ジュ ホギャフデ テーヴェー プログラム フランセ カンヴァサシオン
 トゥ レ セテュンヌ」
「ヴゼ ジョリ エ エレガン」
「ジェム ル ヴァン ド ボフド モワ オッシー」
「オフヴォワー」
なんつってね。  
806名無しさん@3周年:2007/07/21(土) 08:27:49
>>805
> 「パフドン マダーム ヴゼ マダム ジェニフェー?」

女郎屋の女将キタコレwwwww
807名無しさん@3周年:2007/07/21(土) 17:13:26
>>805
やり手婆や娼婦を呼ぶときに下の名前に madame, mademoiselleつける
んだよ
808名無しさん@3周年:2007/07/21(土) 17:39:55
>>807
娼婦じゃなくて、娼婦の元締めの方
809名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 13:03:26
>>805
普通に日本語で話しかければ良かったのに。
教育テレビの視聴率からして、そんなに街で声を掛けられないだろうから、喜んでくれたのでは。
810805:2007/07/23(月) 21:34:45
>>806-808
マダム・ジェニフェーとは、ジェニフェー館のジェニフェー夫人ってことか!
話しかけなくて良かった〜ホッ
最近、同じビルに入ってるフラ公達と、二言三言挨拶してるんで調子に乗ってました。
エレベーター待ってあげて
「メルシィ、ムシュー」
「ドゥリアン」
こんな程度だけどねw

>>809
オイラもホームで地下鉄待ってたんで、セルジュ・ゲンスブールの「リラの切符切り」を
鼻歌してたんですよ。そして、ふと横みたら、マダム・ジェニフェーが!
確実に鼻歌聴かれてました。喜んでもらえたかな?分かる訳ないか(w

ジェニフェーさんは、数字合わせのパズル?に夢中の様でしたんで
話しかけるのは、やめときました。
811名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 22:01:09
すうどくか
812名無しさん@3周年:2007/07/23(月) 22:54:14
>>810
でぷちとぅるー でぷちとぅるー・・・
813805:2007/07/24(火) 00:43:35
>>812
ウ〜ララ〜!まさにそのサビです。鼻歌してました!
あのリフレイン、妙にクセになるんですよね。
"Des petits trous" 歌詞では”切符に空いた小穴”だけど
実は女性器の暗喩らしいですね。
ジェニフェーさん、気づいてたかな?www

それはそうと、ソフィーちゃん。ギャル曽根に似てるねwww
814名無しさん@3周年:2007/07/24(火) 10:04:06
>>810
>>811
すうどく!それだ!
こないだ知り合いが教えてくれたけど
その時はさほど気にならなかったんだけど
最近気になってきて名前がなかなか思い出せなかった
スレチだけどありがd。

>>813
う〜ん、微妙に似てるかな?
815名無しさん@3周年:2007/07/24(火) 10:19:31
>>814
SUDOKUだのMOJIDOKUだの流行ってるね。ルールがわけわかめ
816名無しさん@3周年:2007/07/25(水) 18:44:19
ここ良かったよ。http://www.kurt-gaigo.com
817名無しさん@3周年:2007/07/28(土) 05:53:15
815
そのてのパズルを
LES JOUETS DE LA REFLECTION
という
818名無しさん@3周年:2007/07/28(土) 06:02:38
冒頭で「ウソウ、このコーヒーどう思う?」
ってフランス語でどういってるんですか?
819名無しさん@3周年:2007/07/28(土) 16:50:13
テレビは見てないが、
qu'est-ce que tu penses de ce cafe? か
Que penses-tu de ce cafe?か
Comment trouves-tu (tu trouves) ce cafe?
と思ふ
820名無しさん@3周年:2007/07/28(土) 17:26:09
3ieme
821名無しさん@3周年:2007/07/30(月) 15:10:41
「バカは風邪ひかない」=パトリス
822名無しさん@3周年:2007/07/31(火) 20:26:19
>>815
SUDOKUは深いぞ
823名無しさん@3周年:2007/08/03(金) 09:13:31

コンバット姉さん yeah yeah yeah




明らかにコンバット姉さんって聞こえる
824805:2007/08/04(土) 15:11:47
今週のスキットでりえこタン、マニュさんのこと「マダム・ペルモン」て呼んでたぞwww
825名無しさん@3周年:2007/08/07(火) 16:59:39
うそーのVは必ずBになっていて、聞くに耐えなかったので
今まで、ミ帰るが「完璧!」とか行ってるのが不思議だったんだが
やっと、チェックが入ったね。
それにしても、英語やってきてるのに、なんでVができないんだろう?
Fは言えるのに。不思議。
826名無しさん@3周年:2007/08/07(火) 17:07:57
視聴者に突っ込む要素を残しておくのがコツ・・とか。
827名無しさん@3周年:2007/08/24(金) 00:41:34
25分枠に収める都合もあるとは思うけど、3人称の直接目的語・間接目的語を
端折るなよ。
828名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 02:06:56
やっぱり生徒いらない
消えて欲しい
829名無しさん@3周年:2007/08/25(土) 06:22:23
ウソウとジェニのとこの再放送、水曜と内容ちょっと変わってなかった?
830名無しさん@3周年:2007/08/27(月) 15:00:57
ジェニフェーのまんこ
831名無しさん@3周年:2007/08/27(月) 23:46:01
フランツ、かっこいいねー
誰かフランツの情報しってますか?
832名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 00:27:35
フランツのちんこの情報なんか知るわけ無いじゃん
833名無しさん@3周年:2007/08/31(金) 00:52:40
そういう意味じゃなくてー
834名無しさん@3周年:2007/08/31(金) 10:34:47
どうでもいい!
835名無しさん@3周年:2007/08/31(金) 16:34:47
ウソウ、再放送のマイボス・マイヒーロー見てたら、物理教師役で出てた。
ちょうど1年前のドラマなのに、今のほうが若く見えるし、垢ぬけてる。
っていうか、役者だったんだ。
何やってる人なのかと思ってたw
836名無しさん@3周年:2007/08/31(金) 21:51:25
837名無しさん@3周年:2007/09/01(土) 00:50:12
>>831
近所のローソンでフランツ目撃。
アフリカ系の背の高い女性と一緒だった。
838名無しさん@3周年:2007/09/01(土) 17:15:00
フランツって個人でフランス語教師やってるの?
とある語学生徒募集サイトでフランスとしか思えない人をハケーンしますたが…
839名無しさん@3周年:2007/09/01(土) 17:15:35
フランツって個人でフランス語教師やってるの?
とあるサイトでフランスとしか思えない人が教師してるのをハケーンしますたが…
840名無しさん@3周年:2007/09/01(土) 19:31:25
>>837
場所はどの辺りですか?
841名無しさん@3周年:2007/09/01(土) 21:52:26
>>840
井の頭線の神泉駅を出たとこ。
842名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 23:12:41
>>839
ハケ−ン
843名無しさん@3周年:2007/09/03(月) 00:37:14
藤井 政之 <rmpapa2002@y...> 千葉県の?千葉県立幕◯総合高等学校 英語教諭
私の通う拠店では今月からまたスタッフさんが変わりました。ダ◯エー千葉長沼校?
それも半年前に突如として私が以前に在籍していた店舗に異動してしまった
あの方が戻ってきたのです。
現在の拠店で出戻りスタッフを見たのはこれが初めて。
うーん、いったい上は何を考えてスタッフの異動を命じているのでしょうか。
聞いた話では、スタッフ本人の意向などほとんど受け入れられないそうです。
(本当かどうかは定かではないですが・・・)
もし少しでもそれが可能で、このスタッフさんが希望してくれたのであれば
私としてもとてもうれしいことですが。
「今度は長く留まっていてくださいね。」と言うと、
うれしそうに返事をしてくれていましたが、これがただの営業スマイルでないことを切に願うところです・・・。
5月28日銀座本校で久しぶりのフランス語Voiceに入りました。まして今日はここ銀座で一番長い滞在となる
844名無しさん@3周年:2007/09/03(月) 11:39:22
ウソウのチンコ
ジェニフェーのマンコ

合体♪
845名無しさん@3周年:2007/09/04(火) 22:07:14
じぇにふぁーとウソウはガターイしないだろ。
じぇにふぁーの名字は以前テキストに飯田さんと記載されてたような…人妻?
846名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 00:57:20
確かに飯田と記載されてました
847名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 00:58:30
<<840
時間は?
848名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 03:03:43
>>845
確かに以前は飯田って表記がありましたね。
でも今は何故なくなったんだろう?
849名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 05:22:03
離婚したか、既婚よりも独身のイメージで売った方が特だと思ったのか
850名無しさん@3周年:2007/09/07(金) 20:31:47
>>848
昨年は飯田だったけど、今年は単に「ジェニファー」
851名無しさん@3周年:2007/09/07(金) 23:03:30
ジェニファー・・モンアムール!
852名無しさん@3周年:2007/09/08(土) 19:54:19
ジェニファーを好きになりました。
どうしたら仲良くなれますか?
853名無しさん@3周年:2007/09/08(土) 22:52:56
>>852
三味線を習っているってテキストに書いてあったよ。
一緒に習えば!!
854名無しさん@3周年:2007/09/08(土) 23:13:21
千葉長沼校
藤井 政之 <rmpapa2002@y...> 千葉県の?千葉県立マクハリ総合高等学校 英語教諭 クラブ7荒らし レベル3または4
私の通う拠店では今月からまたスタッフさんが変わりました。ダいエー千葉長◯校? 身長 160センチ体重80キロにみえます。クラブ7の人の苦情より。
855名無しさん@3周年:2007/09/08(土) 23:35:32
ジェニファーの発音コーナーたまらん!!
特に「これ」の言い方がかわいい
856sage:2007/09/09(日) 04:10:34
>>847
遅レス、スマソ。
金曜日の夜、11時半頃。
857名無しさん@3周年:2007/09/09(日) 21:11:39
ダ◯エー千葉長沼校
藤井 政之 <rmpapa2002@y...> 千葉県の?千葉県立幕◯総合高等学校 英語教諭 クラブ7荒らし レベル3または4
私の通う拠店では今月からまたスタッフさんが変わりました。ダ◯エー千葉長沼校?
858名無しさん@3周年:2007/09/10(月) 03:04:36
>>854 >>857
死ね
859名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 00:40:24
>>828
いい加減しつこい。うそうは一生懸命やってるだろうが。自分がテレビに出れない
から僻んでるだけだろ。見苦しいぞ。語学板ってそんなんばっかだよな。
マーチあたりの中途半端な三流大学を出て、ぱっとしない負け組み
人生を歩んでる派遣社員やら専業主婦やらの糞レスの多いこと。
語学ができるのが唯一のとりえ、短期留学経験あり。でも仕事には全く生かせて
ないレベル、ってなところか?こういう連中って、パイロットやキャビン
アテンダントの語学力はたいしたことないよ、とか言ってるやつと層が重なるん
だろうな。成功した人の悪口しかいえないみっともない惨めな人生。パイロットの
月収と同じくらいの年収しか得てないくせに偉そうに。マジうそうの悪口しか
言えない専業主婦と派遣社員などの負け組みは出て行け。鬱陶しい。氏ね。
860名無しさん@3周年:2007/09/12(水) 21:10:33
>>859
おまいが一番カリカリしてて見っとも無いんだよ。
人を決め付けて発言しなさんなよ。見っとも無い。馬鹿かおまいは。

私も生徒役は要らない、居ない方がいいと思う。
生徒役がいなかった去年の方が解説に割く時間も多く、

フランス語をネイティブが流しっぱなしなくらいに流していた。
25分間みつちりとネイティブのフランス語を流してほしいものだ。

だから嘘うだからではない。誰が生徒役になろうともだ。
861名無しさん@3周年:2007/09/13(木) 00:41:34
ウソウはちっとも上手くならないねえw
個人的には嫌いじゃないんだけど、あれならいらないね。もうちょっと頑張って欲しいけど。
フランス人たちとの絡みも中途半端なのがさらに残念。

生徒役も使い方によっては効果的だと思うんだけど。
例えばドイツ語なんて面白く絡んでるんじゃないの?

ウソウ本人は害のない顔だからなんか憎めないw
862名無しさん@3周年:2007/09/13(木) 02:51:56
昨夜の放送は、リエコ先生はノースリーブの衣装でした。
これだけでも半年間、毎回見続けてきた甲斐がありました。
気が付けば、フランス語も聞き取れるように! リエコ先生は魔法使いでは?
来年もリエコ先生のノースリーブ姿を楽しみたいです。
できれば6月ぐらいからノースリーブ姿で登場して欲しいです。
番組制作者の方も10月からの再放送の季節とか、気にしないでください。
863名無しさん@3周年:2007/09/13(木) 14:02:47
当月に放送した「文化コーナー」のスクリプトが当月号のテキストに載っていな
いってどうなのよ。
864名無しさん@3周年:2007/09/13(木) 21:43:41
フランツのネクタイ姿にみとれちゃったー
865名無しさん@3周年:2007/09/15(土) 12:03:03
ミカエルとフランツはフランス人ではない?
名前的にそう思ったのだが・・・
866名無しさん@3周年:2007/09/15(土) 15:00:35
ミカエルさんのBiographie
http://www.amazon.fr/exec/obidos/ASIN/2070772136/qid=1143377404/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/171-6842888-4281042

フランツは小さい頃ドイツ語のほうが流暢だったみたいなことを
話してた気がする。ドイツ語圏出身なんじゃない?
867名無しさん@3周年:2007/09/15(土) 16:36:03
>>866
ミカエルのばあちゃん、インド人なんだ!
じいちゃんはmauricien?どこ?
868名無しさん@3周年:2007/09/15(土) 17:18:23
>>867
見た目でどっかの血が混ざってんのわかるだろ
869名無しさん@3周年:2007/09/15(土) 23:00:27
確かに二人共、変わった名前だな
870名無しさん@3周年:2007/09/16(日) 00:13:00
>>867
モーリシャス、インド洋に浮かぶアフリカの島国
871名無しさん@3周年:2007/09/16(日) 05:59:23
>>870
モーリシアンて読むのか!
ありがd

872名無しさん@3周年:2007/09/16(日) 16:53:37
>>871
これから固有名詞調べるときとかはウィキ使ったらいいよ。
873名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 00:01:48
右宋、日本に帰ってくるみたいだね。おつかれさま。
874名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 00:03:14
右宋さん、お別れの手紙、感動しました。BRAVO!
875名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 00:04:21
語学講座って、半年サイクルだったんだ。・・・知らなかった。
876名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 01:14:29
来週はどうなるの?
877名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 07:33:02
総集編?

お休み?

特別企画?
878名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 13:05:17
>>877
来週は、フランス語会話・特別編です。今回の舞台は日本。日本を訪れたミュージシャン・フランツのために、尾崎さんがある観光地を案内します。
半年間で学んだ表現を駆使して、果たして尾崎さんはフランツを上手に案内してあげることができるでしょうか?
http://www.nhk.or.jp/gogaku/french/
879名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 16:17:20
>>878
>半年間で学んだ表現を駆使して、果たして尾崎さんはフランツを上手に案内してあげることができるでしょうか?
非常に心配だwwww
880877:2007/09/20(木) 18:03:52
>>878

Merci!
881名無しさん@3周年:2007/09/20(木) 22:03:27
次クールからは再放送なのね。
それにしてもテキストをよく見たら、出演者が講師やってる学校の広告がいくつか載ってるねw
882名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 10:34:48
881>>
ほんとだー
教えてもらってるひといるー?
883sage:2007/09/21(金) 13:44:59
ウソウさん、別に嫌いではなかったのですが、もう半年となると、ちょっとキツイかも。
もっと、フランス語聞きたい!
884名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 18:25:02
ファビエンヌは元気かな?
885名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 18:26:11
そういえば、95年頃のフランス語会話に出てた
ドラ・ドーザンが新聞に載ってたね。
886名無しさん@3周年:2007/09/21(金) 23:33:39
ウソウさん、上達したと思います。
もう少し見たい気がします。
あっという間だった、、、。
887名無しさん@3周年:2007/09/22(土) 09:46:34
>>885
朝日? それならだいぶ前から木曜夕刊に連載持ってるし。
888名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 18:12:24
りえこ先生って人気あるんだ?驚き。
りえこ先生がメインになってから、非常に聞き苦しくて
不快で録画しても観なくなっちゃったよ。

国枝先生戻ってくるの期待してるんだけどな。
かなりホモっぽかったけど、教え方も上手だったし、話し方も
ちょっとゲイっぽいところを除けば全然良かったと思う。
少なくともリエコ先生の「何言ってんだ?」「声小さッ!」
「聞き苦しい」の三点責めでは無かった。
国枝先生の頃を知ってる人居るかな?
889名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 20:41:03
個人的にはクニーもリエコも同じかなあ。日本人講師はあまりどうでもいい。
だけど、クニーの頃はクニー自身もスキットに出演したり、
クニーのフランス語が聞けて面白かったかも?

相方のフランス人講師が、クニーの時はパトリスで、彼はアカデミックかつエキセントリックでウザい時はウザかったw
あと浅沼さんのドSっぽいテストとかw
リエコはミカエルでしょ。彼は毒にも薬にもならない感じw

結果、クニーファミリーの時は変態的なフランス語講座で
リエコファミリーの時は善良的な正統的フランス語講座って感じ。
自分はリヒトが出てた頃のホモっぽい講座が好きだったww
890名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 21:14:35
先生に不満があるなら、中国語のミスター楊を
お貸ししましょうか?みんなで文法体操が
できますよ。
891名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 23:15:09
ミスター楊(笑)
892名無しさん@3周年:2007/09/24(月) 23:59:37
フェリエさんまたでてるのか。
なつかしいな。
昔大学で講義受けたことあるが、かなり興味深かったよ。
当時は授業でフランス語しか話さないポリシーみたいなのがあったのかな?
彼の日本語は聞いたことがない。
893名無しさん@3周年:2007/09/25(火) 00:40:05
話せないだけ
894名無しさん@3周年:2007/09/25(火) 00:42:06
最近は少し日本語ちりばめることもある
895名無しさん@3周年:2007/09/25(火) 20:44:54
日本人講師はなんと言っても

大 木 ミ ツ ル先 生

が最高だと思います!
896名無しさん@3周年:2007/09/25(火) 22:38:10
日本人生徒はなんと言っても

仲 根 か す みちゃん

が最高だと思います!
897名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 00:05:05
日本人はなんと言っても

ベアトリス

が最高だと思います!
898名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 06:28:40
ジュリー・ドレフュスは綺麗だったな。
899名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 15:38:08
次はどうなるのか今から気になる。
リエコ先生はいいと思う。日本人の生徒は
もう少し有名な芸能人やいかにもフランス好きな
感じのひと希望。
900名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 16:36:50
リエコ先生の説明、結構分かりやすいよ
901名無しさん@3周年:2007/09/26(水) 16:53:18
後期は殆ど前期の再放送らしいよ。
後半5分の文化コーナーだけ新撮なんじゃない?
902名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 02:36:16
最終回のウソウとフランツの「デート」
意外とウソウがしゃべれてたのが驚いたw
ぶっちゃけあの講座の内容でよくあそこまで出来たな〜。
相変わらず発音は酷いけど。
903名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 13:20:29
意外とって、釣り?
さば? と とれびあん とあと少ししか喋ってなかっただろ?
そんなのフランス語習ってない奴でも常識で知ってる範囲じゃないか。
あきれたよ。
他の語学講座の生徒役の方がよっぽど喋ってたぞ、
スペイン語の麻里は喋れない振りをしているという噂もあるから別としても、
漫才師も、ハングルの女はともかくもっさい中年も、
中国語の子供と女もロシア語女もテストまでこなして、
もうちょい喋れてた。
ウソウは他に仕事もないし、英語は出来るというふれこみだったのに、
あれは恥ずかしすぎ。つうか英語できないだろ、あれ。
904名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 13:22:47
Qu'est-ce que c'est? といった簡単な会話だったので、

右宗さんでも楽勝だったのでは?
905名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 15:36:31
しかし最後まで男同士でつるんでる印象の番組だった。
まあウソウおつかれ。
906名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 21:08:47
なんか、ウソウよりモモタロスの方がフランス語
たくさん使ってなかったか?
907名無しさん@3周年:2007/09/27(木) 21:43:29
フランツかっこいい!!!
908名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 00:23:45
会話って日頃から話していないと難しいよね。
フランツの日本語よかった。
909名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 01:40:35
タコせんべい以外はつまらなかったなー
イタ語見た後だからなー
910名無しさん@3周年:2007/09/28(金) 22:11:02
糞ウソウもリエコももうイラネ
リエコ全然フランス語しゃべんないけど よっぽど下手なんだろうなー
何であんな女がいつまでも講師やってるんだろー
ミカエルにちやほやされて うかれてるのか へんなおばさん
911名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 01:06:00
リエコは前の先生(えーと、タカだっけ?)よりも上手いと思う。
講師もフランス語でおしゃべりして、字幕が出るとよいのにね。
講師だけ日本語で返すなんて、なんかヘン。
912名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 06:25:33
>>906
なぜ、ふえのお兄さんがナレーションしてるんだろうと思ったよ
そういえば、「クリムゾン・リバー」とか「TAXi」シリーズといったフランス映画の吹き替えしてるんだよね
913名無しさん@3周年:2007/09/29(土) 07:32:17
そういやあの人か。
914名無しさん@3周年:2007/09/30(日) 23:17:20
それにしても、江の島とモンサンミッシェルが似てるって、、、?
915名無しさん@3周年:2007/10/01(月) 07:21:42
モン・サン・ミッシェルの壁紙は貼ったことあるけど、江ノ島はまだない。
916名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 13:18:58
ウソウはキモイのであまり見たくないwww
917名無しさん@3周年:2007/10/02(火) 14:17:33
ナレーターにまで発音を突っ込まれたウソウがちょっと……。
918名無しさん@3周年:2007/10/03(水) 23:52:20
ミカエルさんがスケッチを見る前に毎週言う
「次はあなたが誰々になったつもりで言ってみましょう」
という言葉、
「ヴヴメテ〜なんとか」って実際にフランス語では何と言っているんでしょうか?
毎週気になっているんですが分かりません…オタスケ!
919名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 00:20:15
Vous vous mettez à la place de 〜....だったような気がする。
920名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 00:32:24
うん
今日は、ぶぶめてあらぷらーすどぅらめーる
て言ってました。
921メタボリック・プーさん:2007/10/04(木) 15:15:52
杉山さんの足のニオイをかぎたい
922名無しさん@3周年:2007/10/04(木) 19:47:37
>>919>>920
dクス!ご親切にどうも!タメになりました
923名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 00:24:39
ぶぶめてあらぷらーすどぅらめーる、、、
って何て意味?
924名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 06:10:37
「(スケッチの)母親のセリフを喋ってください」という意味。

直訳すると「皆さんは母親の位置に身を置きます」となるが、ここで
 「位置」→スケッチにおける役
 「身を置く」→(その役に)なる(、そしてそのセリフを喋る)
ということ。

925名無しさん@3周年:2007/10/05(金) 18:27:03
あくさんは適当につけて 綴りちがうかも
vous vous mettez a la place de la mere 
926名無しさん@3周年:2007/10/06(土) 10:33:14
利恵子タンの評判がいいと聞いて、中国語スレから
すっとんでまいりました。
陳老師、利恵子、スペイン語のヨシミ。
この3人さえいれば、もうじゅうぶんだ。
927名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 18:19:41
今日芝公園でみなと区民まつりっていうのやっててさ
各国の料理が食べられるブースがあったんだけど、
チュニジアブースでクスクス売ってた。
さくらの失恋の味がして少しせつなかったよw
928名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 18:25:42
失恋の味w
クスクスとガレットを食べるときに思い出しそう。
929名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 18:28:37
ラジオのスレと間違えちゃったorz
930名無しさん@3周年:2007/10/07(日) 23:52:00
なになに ウソウが さくらタンを狙っているって? ゆるせん!!
931名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 00:10:02
数年前の中根かすみとパトリスと小さいダンディなおっさんのシリーズが1番よかった。オープニングもイケてたし。
今のキモヲタ風の男二人と無個性な日本人とフェミ婆のシリーズは見るきにならん。
932名無しさん@3周年:2007/10/09(火) 00:52:15
○仲根
933名無しさん@3周年:2007/10/11(木) 22:59:44
文化コーナー、エディットピアフでしたね。
映画見たけど、CDが欲しくなりました。
934名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 16:54:24
>陳老師、利恵子、スペイン語のヨシミ。
>この3人さえいれば、もうじゅうぶんだ。 [

おまいは、年幾つかな。
年増がお好きなこと。

わたしなら、黄鶴タソ ジェニファータソ ベゴーイヤタン 
935名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 19:19:28
フランツ、クリス、マッテオハァハア
936名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 19:21:49
>>935
好み同じだw
937名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 23:11:34
同上
938名無しさん@3周年:2007/10/12(金) 23:58:26
>>935
レオ、マッテーオ、アナトーリだろ常考
939名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 00:17:42
>>935
アナトーリ、ユートーリ、ソノトーリだろw
940名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 05:12:28
男に萌えてる人達の性別は?
941名無しさん@3周年:2007/10/13(土) 06:48:40
藤井 政之 <rmpapa2002@y...> 千葉県の?千葉県立幕針総合高等学校 英語教諭 クラブ7荒らし レベル3または4
Apr 02, 2007
Voiceのあり方
講師も同じことを考えている人がいるもので、
やはりだれもが楽しめる場でないとVoiceはいけませんよね。
とかくしゃべれる人が一人でもいると、その人中心に講師が話を進めようと
することがあります。
これって、要は講師の力量がないわけですよね。
参加者のほとんどが講師の言っていることが理解できなかったり、
言いたいことがことばにならないときなど、
しゃべれる人に振ってしまえば、そりゃその場は簡単ですものね。

講師もしっかりノウハウを勉強してもらわないと、
いや、Nova総体として講師にそういうトレーニングをしてもらわないと、
やはり今回の敗訴をくつがえすような状況にはなっていかないでしょうね。
昨年はフランス語の授業を担当する話がポシャッたり、
専攻科の授業を持たなければならなくなったり、
はたまた予想外の1学年の授業を担当することになったり・・・。
とにかく年度替りには本当にいやな思いをたくさんしました。
そうそう、おまけに学年担当でもない私が3年の試験作成担当になったり。
942名無しさん@3周年:2007/10/21(日) 22:36:18
エンディングで流れてた音楽なんて曲だっけ?
943名無しさん@3周年:2007/10/22(月) 22:47:45
もう挫折したorz
944名無しさん@3周年:2007/10/24(水) 21:55:08
前期に何度か見た時に、フランツのTシャツのセンスが気になった。
後期から見てみる事にしたよ。
945名無しさん@3周年:2007/10/25(木) 00:44:10
ミカエルさん結婚したのー

おめでとう。
946名無しさん@3周年:2007/10/28(日) 01:44:45
Premier voyage, premiere romanceの再放送はないのかな?
今ならちゃんと聞き取れるような気もするんだが。
947名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 22:02:51
ミカエル誰と結婚したの?
948名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 19:08:33
>>947
誰だと思う?
1.フランツ
2.ウソウ
3.クニー
949名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 09:33:31
>>948
なんでクニーが…と一瞬思ったが、そういえばクニーのときにインタビュー受けてたんだよな>大天使
950名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 17:29:44
NHKアーカイブスの保存番組を「大木充」で検索してみたら
いっぱいあった。来年あたり公開が開始されるらしいけど、
大木先生のもぜひ公開してほしい。
951名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 09:52:57
どうやら、このスレにはもうミツルを知っているひとは
いないらしいね。5年も経つからなあ…
952名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 13:49:27
フランツ毛深すぎw
953名無しさん@3周年:2007/11/11(日) 17:38:12
>>951
知ってるよ。
954名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 15:24:11
さっき恵比寿でメイン出演者を目撃しますた
955名無しさん@3周年:2007/11/12(月) 16:16:22
大木先生はラジオの方が面白かったと記憶しています。
テレビでは固まってしまわれて、ラジオのノリと違ってつまらなかったです。

私も古いですね・・・
956名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 00:43:21
先週の放送ではめずらしくリエコがフランス語を話してた。
957名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 17:23:42
リエコフランス語話せるのか〜とちょっと感心したw

てかフランツはノルマンディよりも神田の方が会えそうなんだがw
958名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 22:51:35
957>>なぜ神田で?
959名無しさん@3周年:2007/11/13(火) 23:28:40
これこれ、僕の利恵子さまを呼び捨てにしないように。
960名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 03:54:33
>>955
ドウイ
961名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 09:14:52
>>951
          ___
        /´,,,._`ヽ
       ( ノ _.ヾ、) 
        f、 ,_.ノゞ´    忘れるわけないじゃない・・・
       _| ー,´_
      / / /__ ヽ
        `´   /ミ)━・~~~

962名無しさん@3周年:2007/11/15(木) 23:44:17
俺はリヒトとか出てきたクニーの頃から見始めたからみつるとか知りません。
クニーも大概遊びすぎだと思ってたけど、今のリエコのつまらなさに比べたらマシだったかも。

いやリエコのも去年度は良かったんだけどね…
963名無しさん@3周年:2007/11/17(土) 02:39:52
今の男性陣は魅力なさすぎ

パトリスの発音コーナーでオナってた頃が懐かしい
964名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 19:09:48
今の方がいいと思う
965名無しさん@3周年:2007/11/18(日) 23:20:18
テキスト袋綴じにして、中にシリアルナンバー(NS)入れといて、番組の最後に問題出して、NSといっしょに郵送で回答ってやつで、正解者から抽選でジェニファーや理恵子と○○できるってシステムにしたら聴講者激増するのに。。。どう?
966名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 00:44:03
理恵子やだよ。
しゃぶらせたらカウパー液で化粧が凝固して
ホラー映画になっちゃうじゃん
967名無しさん@3周年:2007/11/19(月) 14:13:42
>>966
だれもそんなこといってないだろ。○○って不特定にしてるだろ。
968名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 23:30:52
利恵子タンは、

・来年50
・娘がいる(らしい)
・リエコタンは去年リコンタンになった(らしい)
・生徒想いの柔和な人。授業はツン。オフはデレ

もっと知りたいよう
969名無しさん@3周年:2007/11/28(水) 23:59:36
リエコタソ 今夜も快調だったね。
970名無しさん@3周年:2007/11/29(木) 02:02:01
フランツって若い頃のPマッカートニーにそっくり
971名無しさん@3周年:2007/11/29(木) 22:15:16
にてるー。かっこいいー
972名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 04:13:50
あっ お誕生日わすれてた
973名無しさん@3周年:2007/12/02(日) 19:21:28
bon anniversaire
何歳なのだろうか?
974名無しさん@3周年:2007/12/03(月) 23:38:51
リエコォ〜〜!!
975名無しさん@3周年:2007/12/04(火) 16:41:52
>>955
> 私も古いですね・・・

ジュリー・ドレフュス時代を知ってる私は古すぎ…w
976名無しさん@3周年:2007/12/05(水) 08:30:54
>>975

じゃあ、丸山圭三郎先生の時代(火・木・土放送)を知っている私は
古いなんてもんじゃ…www
977名無しさん@3周年:2007/12/05(水) 17:24:29
>>976
「たのしいフランス語」ですよね!月・水・金が確か「やさしいドイツ語」でしたね。
夜11時30分〜30分間の放送、観てました!
あの当時は英会話とか他の語学番組も今とは違って皆真面目でした。何でこんなになっちゃったのかな…?
978名無しさん@3周年:2007/12/05(水) 17:29:56
>>976-977
もしかして朝倉先生(&フランソワーズ・モレシャンさん)
の時代もご存知デスカ・・・?
979976:2007/12/05(水) 17:40:02
おおお、他にもいらっしゃるのですね、あの時代をご存知の方。
そうそう「たのしいフランス語」です、週3回です、テキストも持ってます。
ラジオの朝倉先生(とルネ・ラガッシュさん)の「フランス語入門」も聞いてました。
両方とも1年コースだったし、練習問題もたくさんあったし、あの頃もっと
真剣に勉強していればよかったと、いまさら思っています。
後悔先に立たず...。
980名無しさん@3周年:2007/12/05(水) 22:49:02
そうですね。
この頃訳の分からない外国語を入れて仏独の枠が狭まりましたね。
仏独だけでいいんだよね。まあ中もかな。仏独中でいいよね。
981名無しさん@3周年:2007/12/06(木) 01:07:03
理恵子さん、なかなかでしたね。今日はよくしゃべってました。
最後に飲んでた飲み物、ビールに何メランジュしてたの?
982名無しさん@3周年:2007/12/06(木) 01:07:19
西は?
983名無しさん@3周年:2007/12/06(木) 01:31:50
僕の時代はラジオが安田悦子先生、テレビが林田遼右先生&マーク・キルビーさんだったよ!
マーク・キルビーさんはメチャクチャイケメンだった!
984名無しさん@3周年:2007/12/06(木) 01:42:41
Emi HIRAOKA...
985名無しさん@3周年:2007/12/06(木) 18:05:10
>>979
先日、ルネさんとお茶しました。
相変わらずお元気でかわいらしくて、
ご夫婦ともども周囲に気を遣える素敵な方たちです。
986名無しさん@3周年
このスレの存在意義ないね。

>>1 に反したカキコしかないwwww


とりあえず1000になっても 9 立てないように! 時がきたら その人達が新たに建てればよし。


出演者の話を続けたい人は >>1 に書かれてるように、NHK板や有名人板などでどうぞ。