★ NHKラジオ フランス語講座 [5] ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1988
NHKラジオ・フランス語講座を使っての学習用スレッドです。
レベルに関係なく、積極的にフランス語を学ぶ人を対象にしています。

NHK外国語会話
http://www.nhk.or.jp/gogaku/index.html

NHK ONLINE French
http://www.nhk.or.jp/french/

前スレ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1129806724/l50
2名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 13:11:10
2get!
3名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 14:29:12
>>1
4名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 21:17:58
4バーン
5名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 21:35:28
cinquieme
6名無しさん@3周年:2006/05/10(水) 22:02:14
>前スレのスキットの話題
テキストで今度の展開を読んだんだけど、
結局Agnesは骨董屋で何買ったかわかんないのねw
安い方の版画にしたのかなー。
7名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 00:11:21
テーマ曲、なんていってるんだろう?

Le train de dix heures (trois ne ....). C'est la derniere fois que (je ...)
( )内、自信なし...
8名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 05:57:07
やべー一週間分ためちゃったよ・・・。
9名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 10:26:22
>I'm just looking.
Je regarde seulement.
je ne fais que regarder.

サンクス。faire+inf. !
自分なんか、今回はひたすら表現習得と復讐に時間費やします。
骨董屋のおやじがフランソワでもマデリーンでも両性具有者でも構わないw

テーマ曲、タイトルと歌詞わかったら歌詞を検索できる予感
何回聴いてもアタックナンバーワンみたいな昔の少女アニメ想像して萌えなんだけど。
でも木曜は宮廷音楽で萎える

aussiとautantがいまいち区別できない。仏和でひととおり例文チェック
したけど、(  )埋めにしたら、こんがらがる気がする。
aussi+adj.adv. autantは動詞修飾か autant de+名詞、でとりあえず
いいのかな?
10名無しさん@3周年:2006/05/11(木) 20:55:05
>>8
大丈夫!
俺なんか、2週間遅れ!今日で4月が終了しました。
でも、フラ語の勉強、楽しいッスよ〜
11名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 01:25:11
今スペ語覗いてたら、nhk第二は来年で終わり、今やっている講座(フラ語ならムシカの)再放送で終わりの可能性があるウンヌン…とあった。
話はもうそこまで来てるのか〜?
このままnhkラジオ語学講座がなくなるなんて、絶対反対!
語学学校行けば高い授業料盗られるのに、月350円で習得して行けるんだよ。
マジで東洋大の松原ムカツク!(`ヘ´)
12名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 07:11:54
むしろ第一イラネ、だよ。
13名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 07:55:45
第二が消えても某筋からの圧力でチョン語とシナ語だけは第一に残ると思う。
14名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 08:44:57
某筋の圧力とかいうのやめなよ、みっともないから。実情なんて何も知らないくせに。
15名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 09:28:01
第一がいらないとかいうより、素直に民放のデジタル放送は
いらない。変なチューナー買わされるのかと年寄り怒ってるぞw
近頃の民放のレベルの低さには絶句する 日本人皆阿呆になるぜ

第ニなくされたら、ネットラジオで仏語やるか、放送大の仏語でも
やるかな。シナ語はいいが、チョン語がもうあっちこっちの電波に
入りまくりで、マジでいらないから。W様もいらない 北朝鮮で放映
してほしい

今朝もジャニックあんましゃべれなかった。セサセサ星人の日本語コメント
長すぎ

tandis que+indi.って、alors queの意味だけじゃなくて、pendant queの
の意もあるんだ… あと条件法過去第2型って何? 条件法過去の第ニ放送
みたいなもん?
16名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 09:40:41
今日の応用篇から
- Janick, on a parle beaucoup de cette decouverte de l'avion de
Saint-Exupery, n'est-ce pas, en France aussi?
- Tout a fait! Alors la confirmation qu'il s'agissait bien de
l'avion de Saint-Exupery a ete accueillie comme une nouvelle
impressionnante et tres tres emouvante dans toute la France.
*****
- Je dirais en particulier, euh....dans le sud-est de la France,
puisque l'equipe de recherche...euh...etait constituee de gens bases
dans le sud-est, n'est-ce pas? dans la region de Marseille, La
Ciotat, etc.
17名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 10:10:22
>>16 やっぱすごい あのスピードでこんだけディクテ
できるなんて 自分なんか録音テープばっかたまっていく orz

18名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 14:04:31
>>15
>あと条件法過去第2型って何?
↓↓↓こういうのが条件方過去第2形(例文の出典は『Les 3 mousquetaires』)
cette lettre etait tout. J'eusse mieux aime perdre mille pistoles que de la perdre. "
= 〜J'airais mieux aime perdre....

il m'eut pardonne si je n'eusse pas ete lui parler de ce maudit baudrier, a mots couverts,
= il m'aurait pardonne si je n'avais pas ete lui parler 〜

>>17
使われてる語彙からすると初級の終わりか中級の初めぐらいのDictee

19名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 14:44:28
今日のはゆっくりだったしわかりやすかった。
稲垣先生があとから日本語訳してくれるしね。


それにしても、この雑談以外の稲垣先生の話は
原稿丸読みで聴いてて辛い。
大学でもこんな調子だったら人気無いだろうなー。

俺はテープ上書きしまくってるからもうボロボロで聴きにくいw
20名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 18:48:37
藻前らCD買わないんだな
21名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 22:55:17
>>17
使われている語彙を知っていることは必要条件ではあっても十分条件
ではないんだけれど。
22名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 23:04:33
>>20
俺買ってるよノシ
23名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 23:24:17
日本の外国語教育の95%を担ってる第二がなくなるなんて現実問題としてありえんだろ。

ノイズのないネットラジオとかに移行してくれるんならありがたいけど。
ネイティブの発音とスピードについていけないのはしょうがないけど、
電波状態が悪くてノイズが大きかったり音声不安定で聞きにくいのは
いやだからね。
24名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 01:52:15
>>23
勿論、そのように願うのだが…。
市場原理優先主義者のケケ中と、その大番頭のオバサン糞松原だからな〜。
常識外のことを平然と取り決める可能性もありかと…。
でも、こんな大事な事を、俺たちが選んだ議員たちではない一部の大学教授たちによって簡単に決められてしまっていいのか?
とにかく、語学講座リスナーたちよ、このことについて、もっと真剣になろうぜ!
25名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 09:40:22
第ニなくすくらいなら、細木かずこの番組とか四さまをケズれ
といいたい。最近のアラビア語とか、ポルトガル語とかいい傾向だと
思う。他にもヒンズー語とかギリシャ語とか、いろいろやったほうがいい。
語学の勉強って、ものの見方ひろげるのにも役立つから。キるなら、民放の
亜本たれ番組と亜本たれ芸能人が先。マジで次の子孫達に悪影響だからw

>>19
テープ上書きなんだ。日本人の鏡やね。自分もテープが信じられない数
溜まって、デジタルにデータ変換してCD-Rに移したい。以前の放送大フランス語
W 複文講座(福井先生、田辺先生んとき)が聴き過ぎで劣化して
1本テープがちぎれてしまった。仏検2〜準1向けですげー充実してた内容だったのに…

たしかモノラル音声をデジタルに変換できるミニ装置どっかで売ってた気は
するんだけど
26名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 09:54:51
今日の応用篇より
- Donc tous ces habitants de planete ne paraissent, disons
euh...egocentriques, si je peux employer ce mot"egocentrique" ou
"egocentrisme"...euh... D'abord, le buisinessman; la raison pour
laquelle Saint-Ex dit "buisinessman" c'est parce que, il est aux
Etats-Unis, que, il a ete decu par les Americains. Que represente
le buisinessman, n'est-ce pas?(あんた、しゃべり杉)
- C'est exact, et puis je pense que le roi symbolise aussi les
hommes, les hommes au pouvoir.
(...)
- Le point commun entre toutes ces grandes personnes, c'est qu'elles
sont preoccupees uniquement...euh... que de leurs interets particuliers,
completement aveugles au monde, et aux autres hommes..

藻れも上書き派w
27名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 09:56:32
>>18
下の=だとわかります。条件法過去第二型って、単純過去みたく文語
っていうことでいいのかな

今朝の表現で「〜を記録する」っていう表現 prendre 【en】 note
がらみで、noteを調べてみました。
prendre note de qch, prendre en note le noumero de telephone de qn

enないほうのnoteはprendreの直接目的語で、enあるほうは補語、っていう
ことでいいのか

manquer de, faire le compte,prendre en note,faire une enqete sur 復讐

compte使った表現ってかなりありますね。例えば2001の仏検2級
「考えられる? 今年は夏休みなしなのよ!」
Tu te rends ( )? Je n'aurai pas de vacances cet ete!

もともとのcompteのコア・ミーニングってどんなんですか?
28名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 10:03:41
>>26
応用篇のディクテできるのはやっぱネ申
なんとなく聴き取れるのとディクテできるのは違うのが最近
わかってきました

il a ete decu,aveugle 初
decuって何の過去分詞だったっけw
29名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 10:10:54
decu <decevoir 失望した
Elle a l'air decu. 彼女はがっかりした様子。この場合は性数一致しないのか

aveugle=blind の意なんだ、「絶対的な」の意もあるんですね。

そろそろやさしいラルース2あたり使ったほうが語感つかめるかも
対日本語だと、語感つかむのに遠回りしそうだし
30名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 13:32:03
>>25 「……マジで次の子孫達に悪影響だからw」

まったくまったく禿げ同だが、「子孫」に「次の」と「達」は不要。
すでに「亜本たれ番組と亜本たれ芸能人」に冒されているとみられ、
緊急入院を要請します。
31名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 14:42:59
>>30
フランス語でよろしく♪

今期テキストなしで乗り切れるかなあ。六鹿のスキット今はまだ
やさしめだけど、6月以降が読めない。星の王子はtextあるし
32名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 20:54:29
6月以降のスキット:4人の近況
クレールは離婚する予定。
アニエスは上司と不倫中だが解雇されそう。
マルクは仕事のストレスから自殺未遂したことを告白。
フランソワはボーイフレンドと同棲する計画がある。
皆は彼を祝福して、人生には困難もあるが
嬉しい日もあるものだ、と言う。
もちろん出鱈目。
33名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 21:00:50
1話から出てるのにもかかわらずいまいち影の薄い
というか話をネタフリ役でしかないフランソワにそんな秘密が……!

フランソワ落ちいいな。
34名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 21:51:08
>>11
来年で第二放送が終わりって、どこに書いてあったの?
35名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 22:43:58
>>29
性数一致すると思う。発音には影響しないが。

昨年度のテレビ会話に、Le Test Aveugleってありませんでしたっけ。
要するにディクテのコーナー。
36名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 23:53:07
>>25
テープ切れても修復できるよ。
オーディオは分からんがビデオならここ

VHSテープ他のカビ取りや修理
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1058686493/
37名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 00:04:20
>>29
【Adolphe V. Thomas/Dicitonnaire des Difficultes/Larousse】
「avoir l'air」が物について言っている場合で、sembler, paraitreの意なら、
avoir l'airの後の形容詞は、主語と一致。
例:Ces arbres ont l'air morts.
  Ces propositions ont l'air serieuses(Acad.).

人物について言っている場合も、sembler, paraitreの意で、動詞etreを
avoir l'airと形容詞の間に挿入可能なら、主語と一致。
例:Cette jeune fille a l'air [d'etre] seireuse.
  Ils m'avaient l'air terriblement hardis (A. France)
しかし、人物の「顔色、顔つき、態度(mine, physionomie, allure)」を言う
場合は、「air」と一致。
例:Cette jeune fille a l'air serieux.
  Elle a l'air parisien.
どちらの場合か疑問がある場合は、主語と一致させるのが好ましい。
38名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 00:28:24
第二なくなったら、ラジオとは関係ないけど
テレビの受信料払うのやめる。
最近はもう、NHKはテレビよりもラジオの内容に免じて
受信料払っているような感覚だからさ〜!!
39名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 00:37:24
>>25
そんな装置を買わなくても出来るよ。

まず、ラジオのイヤフォン・ジャックとパソコンのライン入力を接ぐケーブルを買う。
つまり、ケーブルの両端にイヤフォンの差込みプラグがついた物。1000円以内。

次に、フリーの録音ソフトを入手する。Windows なら「ぽけれこ」や「S rec」がいいよ。

あと、ボリュームコントロールを調整すればけっこう良い音質でwav やmp3 に出来る。

ラジオをパソコンに近づけるとノイズが出る場合、上記ケーブルを長めのものにする。
それでダメならフリーソフトの「Audacity」を使ってノイズを取る。

・・・長々とスレ違い済まない。。。
40名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 09:49:44
>>32
そうなんですね。今年のスキットは聴きがいがある。
7月はにマルクがリストラ・親の介護4人切りまわし
8月にアニエスは上司をセクハラで訴える(クレールが入れ知恵) 
9月フランソワがキレて会社を放火、10月に全員練炭自殺

このくらいさわやかに展開すると、仏語の表現力もぐっと身につきそう。
そういえばフランスで練炭自殺とか、あんま聞かないね

>>37
詳しくサンクス。これはもろ中級レベルですね。
>Elle a l'air decu. 
で、結局これはeつけないと減点?

>>36
あとでページみてみます。サンクス

>>39
>ケーブルの両端にイヤフォンの差込みプラグがついた物。1000円以内。

さんくす。これ… こんな面白いもの、どこで買えるんですかw

自分とか、意地でも受信料は払わない。Wさまとか地元番組とか、見たくないもんばっか
だもん。コロンボの再放送バンバンやってくれるとか、シャーロックとかポワロ、
ジェシカおばさんとか、海外人気連続モノやってくれるなら払ってもいい。
この前NHKの取立て兄さんが来たから偽名伝えて引っ越したら、なんと
引越し先に請求書の葉書が届いてた。住所変更もしてないというのにww

NHK、郵便局ゆすって個人情報漏らしやがったな。まったく、近頃はNHKですら
信用できない。

ということでNHKにはビタ一文払わない
41名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 09:52:18
というか、郵便局が個人情報漏らしたのか… orz
42フランス語の質問:2006/05/14(日) 19:27:44
()に入る最も適当な動詞を下記の語群から選べ
1、Vou voulez ( ) avec moi dans le jardin?
2. Ces cravates ne me ( ) pas beaucoup.
3. Je () le the au cafe.
4. Elle () vers sept heures.
5. A quelle heure ()-tu?

A.plaire B.preferer C.se coucher D.se lever E.se promener

2.文頭に続けて(1).〜(5).の1〜4を適当な順番に並び替えて

(1) Je 1.la 2.pas 3.connais 4.ne
(2) Elle 1.lui 2.son 3.adresse 4.donne
(3) Je suis 1.vous 2.de 3.heureux 4.connaitre
(4) Il va 1.en 2.au 3.bureau 4.voiture
(5) Elles 1.vers 2.se 3.couchent 4.dix heures


43フランス語の質問:2006/05/14(日) 20:19:40
3.() 内に入れる1のに最もなものを下記の1〜10から選びましょう。なお、その文を訳して★
(1) Vous pouvez me preter dictionnaire ?
-Qui,je peux te ( ) preter.
(2) Qui est la?
-Cest ().
(3) Vous ressemblez a votre pere?
-Non,je ne ( ) ressemble pas beaucoup.
(4) Tu vas en Angleterre avec Paul et Sophie?
-Qui,j`y vais avec ( ).
(5) Vous naimez pas cette musique?
-Si,elle ( ) plait beaucoup.
(6) Je prends le train de six heures demain matin.
-Cest vrai? Alors,couche-( ) tot.

1. elles 2.eux 3.la 4.le 5.les 6.lui 7.leur 8.me 9.moi 10.toi


44名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 20:25:55
宿題?
45フランス語の質問:2006/05/14(日) 20:26:25
()内に解き問うな前置詞a,au,de,duをいれましょう。
なお、その文を訳しましょう★

1.( ) quelle couleur est sa voiture?
2.Mon pere travaille du matin ( ) soir.
3.Il va ( ) pied jusqu`au centre-ville.
4. Pierre est ( ) Midi.
5. Moi,je suis sur ( ) reussir.


46名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 20:52:03
マルチうざ
47名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 20:56:37
>>43
(1) Vous pouvez me preter dictionnaire ?
だけど、dictionnaireの前に不定冠詞はいらねえか?
48名無しさん@3周年:2006/05/14(日) 21:26:29
木曜日はえらく飛ばすねー
復讐と発展 いっぱいあったなあ
49名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 10:31:57
今朝はなんだかまったりモードだった

>(1) Vous pouvez me preter 【  】 dictionnaire ?
いるっぽい気がス。une

りえこ先生のは4か月目だか5か月目にetreの複合過去だった
けど、六鹿いいのかそんなに飛ばしても
9月に何やってるかがたのしみ。直接、間接目的の説明まだなんだけど

今週のスキットはわりと普通っぽいかも
5047:2006/05/15(月) 14:18:56
>>49
いつからdictionnaireは女性名詞になったんだ?
51名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 14:25:08
6月号売ってねー!
52名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 14:37:44
>>50
Zut! Je me suis trompe dans cet article indefini.
(この場合前置詞はdans ? de ?)

Je pensais qu' 「語尾がeだと=女性名詞だと」.
eで終わってても、-age,-aire,-ismeのときは男性名詞
でした

とっさに出てこないな。unなのかuneか、le
かlaか、縮約するかしないかとか
53名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 14:41:10
Je me suis trompe de cet article indefini.
Je me suis trompe dans cet article indefini.
Je me suis trompe sur cet article indefini.
Je me suis trompe quant a cet article indefini.

どれ○でどれ×なんだろう?
54名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 14:54:57
>とっさに出てこないな。unなのかuneか、le
>かlaか、縮約するかしないかとか

だから早く家を出て音読出来る環境になれとry
55名無しさん@3周年:2006/05/15(月) 16:16:16
>>53
Je me suis trompe d'article.
と思うが、自己責任でw
56名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 09:35:28
>>55
普通にdeでいいんですね。dan使ってる表現も他の言い回しでみた
ことあったんでなんとなくw

今朝はポイント多かった。復讐で仏検2級過去問から
・Vous avez l'( ) tres fatigue.
・Son pere a 80 ans, pourtant il reste tres en forme.
=Son pere a 80 ans, pourtant il ( ), toujours tres bien.
・Cet hotel me ( ) beaucoup.

・avoir l'air/ adj/de inf 性数一致は、プログレッシブだとSが人の
ときは、Sでもairでも、どっちかに性数一致でいいって書いてありました。
・Ces gateax ont l'air bons.のsはいるけど、
・Ils ont l'air tristes.のsはあってもなくてもいいのかな?

あと、quelque chose a inf/ de adj(m.s)なんですね。

aとるかdeとるか、っていうのが中級からは難しい
57名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 09:44:54
あと、ゾウニとナットウとゲタ  添削よろ

1) Qu'est-ce que c'est?

C'est "zo-ni". C'est la soupe traditionnel japonaise.
On ajoute des pates faits du riz gluant guilles a la soupe. On mange
ensemble la soupe a la sante de safamille, en particulier,au nouvel an.

2) C'est l'aliment du soya fermente. C'est la nourriture traditionnel
japonaise.

3) C'est le socque en bois japonais.
58名無しさん@3周年:2006/05/16(火) 14:00:55
>>57
3) Ce sont les にすべきでは?
59名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 14:42:58
pouvoirのあとの動詞って原型になるの?
60名無しさん@3周年:2006/05/17(水) 14:43:33
そうです
61名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 09:57:47
>>58
どうも。「靴」を仏和で引いたら複数形でした。英語のa pair ofにあたる
表現ってフランス語にはないのかな?

復讐は複合過去たっぷりでしたね。今朝のディクテめんどくさい…
「私達は行きました」っていうとき、onも使えるんですね。
On est alleのalleにはeとかsつけるんだろうか?

あと今朝出たfermeって、アクサンついたらclosedの意味で、ないと
firmの意味になるんだ。「しみ」と「仕事」みたいな
62名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 12:46:47
本日テキスト発売。数の聞き取りは3桁になります。

パーティーから数日後、アニェスとクレールがフランソワの噂をしています。
クレール「(フランソワには)確か同僚で気に入ってる人がいたはずよ」
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!

マルクとフランソワの方はアニェスの話を。
フランソワ「ところで、アニェスは離婚してからずっとひとりなの?」
リコンキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!
63名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 13:35:04
ワロスーーー
この半期のリスナーは根性クサレ多いのかw
3桁入るって、なんかそろばん検定みたい 7月は4桁か?

>>62 6月はキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!
みたいなぶっとびの表現とかありましたか? 
おまい初級編超えてるだろ、みたいなやつ


64名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 13:44:14
>英語のa pair ofにあたる表現
une paire de
65名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 13:58:10
>>64
あるんですね。今仏和引いたらありました
acheter une paire de souliers

普通はacheter des souliers と言うらしいので、

やっぱりCe sont les/des〜っていうのがいいのか?
Ce sont des socques en bois japonais.
「これは何ですか」「それは日本の木靴です」って言うときはdesの
ほうかな? 冠詞は難しい


66名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 14:17:53
>>63 どのあたりまでを初級と呼ぶのかわからないけど
そんなにぶっとんだ表現はなかったと思う。
とりあえずジェロンディフと代名動詞が出てきたくらい。

3桁の数といっても何百何十、みたいな切りのいい数から
始めるようだから、7月はまだ3桁の練習だろ。
でも4桁を練習すれば年代がわかるようになるから(1972年とかさ)
そのうち出てくるんじゃない?
67名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 14:37:51
数字の聞き取り、今週は延々20〜60で辛かったw
でもおかげで随分聞き取り出来る様になったよ。

と思ったら来週は1〜20かよ!
68名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 15:11:24
ムシカ数字には感謝なんだけど、どうなんだろ。
現場だとどのくらいまでの数字使うのか、感覚が
わかんない。
ジェロンディフかあ。りえこんときは5ヶ月目くらいだったか…
代名動詞は慣用表現みたいなのをいろいろ扱ってほしい。
イディオムみたいなのが代名動詞に多いし
年代の言い方が未だによくわかんないw

六鹿先生って辞書の編者だったらしいから、講座で使われてる
単語とか表現、仏和で引くようにしてます。調べがいのある
単語をスキットでも使ってると思う。動詞の過去分詞→形容詞として
使われてる、っていう説明、そういう視点から仏和で動詞+派生した形容詞
チェックするようにすると表現のストックもかなり増える

クリスチーヌとの対話 ムシカの誘いを断るパターンが多い気するん
だがw
69名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 15:15:29
現場って何の現場?w


日常会話なら日本語でも普通に数字喋るでしょ。
70名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 15:18:30
ジェロンディフ りえこんときは今年の3/13 講座終わるころじゃんww
ムシカ ペースはやいと思うけど、イデイロとどっちが上いくか
71名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 15:21:53
ペース早いのかなあ。
先週今週とずっと複合過去が続いてちょっと飽きて来たけど。
それに重ねて時々いろんな会話表現を混ぜてくれるから
文法進んでないのにボキャブラリーが増えていい感じ、と思ってたけどな。

今期が初めてなんですが、例年だとこの時期何やってるの?
72名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 15:29:12
>日常会話なら日本語でも普通に数字喋るでしょ

金銭感覚(数字感覚)って人それぞれ
自分なんかは財布に1000円以上めったに入れないから、まず10000以上の
単位を口にすることは1か月に1度くらいしかないです。0が4つ以上
つく買い物には常に警戒する

現場っていうか、例えば日常的な出費(食材費とか家賃とか…)
あっ、そうか。家賃なんかだとウーロだとけっこうな数字になるもんね
ニューカレドニアとかマダガスカルの通貨単位やってくれると助かるんだけど
自分なんか、おフランスは高嶺の花だから、唇の厚い女のいる国で
フランス語役立てる予定なんでw
73名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 15:57:53
ああ、どのくらいの桁までって事だったのね、スマソ。


それならとりあえず三桁くらいまでで平気じゃない?
といっても三桁覚えたら六桁までは簡単だけど。
74名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 17:57:01
pas encoreってリエゾンするんじゃないの?
75名無しさん@3周年:2006/05/18(木) 21:58:44
毎回毎回自作自演ウザイから止めろ
76名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 09:58:06
今日の応用編から(ヤバイ所あり、訂正おながいします)
- Donc, aujourd'hui notre conversation porte sur le symbole du
serpent qui est tres riche.
- Ha, ha, c'est ca, tres riche et tres varie selon les civilisations
ou les lieux et les epoques. (traduction). Par exemple chez
certaines civilisations il est le symbole de la fertilite. Mais je
crois que d'une facon generale, un peu partout le serpent symbolise
le lien entre les forces de l'ombre et les forces de vie. Et il est
le symbole de la conaissance, en particulier la connaissance
interdite ou la connaissance aupres du danger. (traduction). C'est
ce sens qu'on retrouve par exemple dans le christianisme, n'est-ce
pas, avec le symbole du serpent, de la pomme.
- Bon, il y a d'autres choses, il y a un tas de choses...
- Il y a enormement de chose a dire...
- On peut pas... c'est tout fait intarissable...
- Il faudrait faire une emission uniquement sur ce theme.
- Ah, c'est ca, on va faire, disons dans le prochain programme.
- Oh, bonne idee!
- Bonne idee!
- Je suis partante.
- Hon, hon, tres bien.
77名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 12:41:04
>>74
NOVAの講師はリエゾンしてた。
78名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 13:20:46
>>76
× tout fait
○ tout a fait
ぐらいは初級の漏れにも分るw
79名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 18:41:04
本屋でラジオ講座のテキスト見比べてみた。
フランス語薄くない?
イタリア語とか中国語とかなんであんなに厚いんだろう?
読み物とか少ないのかな?
80名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 20:18:38
>>77
だろ?普通リエゾンするよな?
81名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 21:41:50
しない人もいるよ
82名無しさん@3周年:2006/05/19(金) 21:55:21
>>79
本屋でイタリア語を見てきました。
どうやら応用編が6P/1日というのがでかいみたいだね。
あと読み物も多い。
フランス語は基礎編2P/1日、応用編4P/1日に
読み物も少ないので、一番薄かった。
83名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 01:41:32
>>39
まだ見ていらっしゃいますでしょうか?
ラジオからパソコンに録音できるというケーブル?電気屋で
探すも見つかりませんでした。私のラジオがだめなのかな?
小さいやつで980円でした。1回聞いただけじゃ物足りないので
録音したいです。テープは長くなるし、やはりCD購入ですかね。
ボイスレコーダー持ってるけど、これで録音できるかな?

皆さんはCD買われていますか?
84名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 05:52:51
TalkMaster使ってます。
85名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 07:55:35
86名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 09:34:10
A: Elle m'a completement apprivoirsee.
B: C'est superbe!

s'apprivoiser a qn、だとニュアンス変わるのかな
ちなみにmeんところが「彼を」になった場合、l'aになるんですか
lui aになるんですか?
87名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 09:37:41
>apprivoirsee.

すいません。eいらない。性数一致はetreんときと代名動詞、
直接目的語が動詞の前んときでした。eつけるとレズビアンになるから
文法的には間違ってないかもしれんが
88名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 09:52:44
今日の応用編から
- Donc, on peut dire que le verbre "apprivoiser" a un sens tres subtil,
n'est-ce pas?
- Oui, oui tout a fait, parce que, bien sur, on l'utilise essentiellement
pour les animaux, c'est vrai. (***). Mais il ne s'agit pas d'un rapport de
maitre a esclave: on sous-entend aussi le travail de l'affection, de
l'amour qui intervient dans la relation, entre l'animal et l'homme, par
exemple. (***). C'est pourquoi on peut l'utiliser aussi parfois pour des
gens, pour des personnes, par exemple, entre deux amoureux, ou pour un
couple, on peut le dire.
- C'est ca.
- Par exemple, un homme peut dire: "Ah, elle m'a completement apprivoise."
Maintenat il accepte le mariage, la vie commune, etc, et il est heureux
comme ca. (***). Et la, on sent toute la force d'affection et de
l'habitude qui fait evoluer la personne.
- Hon, hon, bon, donc, il y a une notion du temps?
- De(Duか?) temps, absolument, il faut que l'habitude se cree.
- C'est ca. L'habitude...
- Tout a fait.
- Donc, cette habitude de vivre ensemble, d'etre ensemble, n'est-ce pas?
- C'est ca.
89名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 09:57:35
×apprivoirser → ○apprivoiser だ… orz

>>88とのディクテ力の格差にorz 1つの文すら2つもミスってる自分
90名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 10:30:04
>>76
訂正
誤 la connaissance aupres du danger
正 la connaissance au prix du danger.
91名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 12:56:44
自演ウザ
92名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 13:43:43
>>86
「l'a」になる。

>s'apprivoiser a qn、だとニュアンス変わるのかな
辞書買ってないのかよポカーン
93名無しさん@3周年:2006/05/20(土) 14:03:02
>>74
『Le dernier metro』の中のJean-Loup Cottins役の俳優(Jean Poiret)は
リエゾンしてなかった。
94名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 01:36:00
>>83
>>39だが、ケーブルは>>85がリンクしてくれてる様なもの。
ヤマダ電器などの大型家電販売店なら、たいてい置いてあると思う。
95名無しさん@3周年:2006/05/21(日) 10:22:19
>>85さん
ご丁寧に教えてくれてありがとうございます。
ケーブルだけを買うと、ラジオとパソコンをつなげるんですか?
機械オンチなので、ラオックス行ってもわからなかった。。
店員さんに聞いても首をかしげて。ラジオが小さい持ち歩きラジオだから
ダメなんでしょうかね。仕組みがわからない。
こんな私にはCD購入かトークマスターしかないのでは、と思えてきました。
>>94さんもありがとうです。
merci,mais je ne peux pas ○○.
仏語でお礼かきたかったけど、それはできないの それが出てこないです
もっと勉強します。
96名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 14:23:26
トークマスターはいいよ 勧める
97名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 19:22:46
うぜえ "ラジオ 録音 site:2ch.net" でgoogleで検索して失せろ 
98名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 19:47:24
教えて下さいスレで袋叩きにあった方ですか?
99名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 19:58:32
>>95
接続ケーブルを購入する際には、あなたの所有するそのラジオと、
あなたのPCの仕様・諸元表(本体のサイズや搭載CPUやメモリや
ハードディスク容量や外部機器接続端子数などを記載した一覧)
が記載されたカタログかマニュアルを持っていって店員に見せれば、
接続に適当なケーブルを教えてくれるだろう。

それ以降の作業の、録音ソフトの使い方などに関しては、↓を見て。

ラジオ番組板「パソコンでラジオを録音しよう! Part 5 」
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/am/1132994491/l50
100名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 21:14:19
>>99
そこ読んだら↓で録音してパソコンに転送できるらしい。
これが一番簡単だろ。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060519/sharp.htm
101名無しさん@3周年:2006/05/22(月) 23:54:58
仏検3,4級併願してしまった。
なんとかなるだろか。なお、セサセサ星人からはすでにおいてけ掘り。
102名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 13:43:43
>>101
がんばって。今朝の例文 Il est mignon.(彼はホモです)とか、六鹿6月テキストまで
きちっとおさえたら受かると思う。
103名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 14:01:11
今日の例文ですが、テームの練習してみました。だいたい同意になるよう
書き換えしてみたけど。どうだろう…

Comme ca, je rencontre les gens du quartier.

Comme ca, je rencontre les gens du voisinge.
Comme ca, je rencontre mes voisin(e)s.
Comme ca, je me mets en bonne relations avec mes voisin(e)s.
Comme ca, je fais des chances pour dire bonjour a mes voisin(e)s.
Comme ca, j'ai des rapport avec les gens du quartier.
Comme ca, je me prends d'amitie pour les gens du voisinge.
Comme ca, je me lie d'amitie avec mes voisin(e)s.
Comme ca, je fais connaissance avec les gens du quartier.
Comme ca, je fais la connaissance des gens du quartier.

これらのそれぞれの場合、目的語はlesかleursかわかんないんですが、
前置詞付のやつは間接目的語と考えていいんですか?
104名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 14:19:24
leurs→leur
105名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 15:32:16
voisinge→voisinage
106名無しさん@3周年:2006/05/23(火) 16:35:56
>>103
初級後半の漏れの意見……もっと出来る人から漏れもダメ出しされるかも

je fais des chances pour dire bonjour a mes voisins.
→j'ai l'occasion de 〜
→il m'arrive de 〜

j'ai des rapport avec les gens du quartier.
肉体関係があるという意味になるんじゃなかったっけ?

je me lie d'amitie avec mes voisin(e)s.
→je me fais des amis dans le quartier.の方がよくない?
107名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 09:41:29
>>106
なるほど。自分よりかなり上
上の二つ調べてみます。dansか… なるほど
テームって構文にしても、前置詞のセンスにしても
もろ出る

今朝の六鹿盛りだくさんだった。
Je ne vous derange pas? とpasser la table
Ca sent mauvais. にquelque chose de adj.
うしろ不定詞んときは、quelque chose a inf.でa
とるんだったよね、確か
108名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 09:49:14
Dans le désert, nous avons pris la ( ) direction.
砂漠で方角を間違えてしまった。

ちなみに今朝の単語から、仏検2級過去問

ここのサイト、仏検5級からの過去問(解答付)で載ってるから、プリントアウト
して力だめしに使えると思う。自分は3級はもってるんで、今2級の問題つぶしてる

ttp://www2.mnx.jp/shigeki/francais/dapf/index.htm
109名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 09:57:52
>>101
すいません。なんかいいかげんなアドバイス書いたんだけど、
今5〜3級の過去問みたら、ムシカの講義6月までじゃ、カバーして
ないところいっぱいあった。仏検対策用のテキスト1冊平行で
やるのがいいと思う。ムシカのテキストは使ってる表現も単語も
少し〈普通の〉入門書とは違ってクセあるんでw
110名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 16:42:11
>>108
ありがとう。便利なサイトだね
111名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 17:32:34
>>108
d。3級受ける予定なのでマジ感謝です。
112名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 23:07:59
>>108
いいねそのサイト。
113名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 12:18:19
上のサイトの過去問いいです。解答付だし。3級はやっぱお初の人には難しい
準2できたらしいから、ラジオ講座でステップ積み上げる学習者にはとっても
はげみになると思う。

フランス犬事情 添削ヨロ カタカナんとこが聴き取れませんでした。

(六)クリスチーヌ, les francais aiment-il les chien?
Quelle sont la rapport avec les chien,les animaux domestique en general?
(ク)Oui,alors les francais aiment beaucoup les chiens,mais aussi d'autre
animaux domestique comme les chat,les oiseaux, les poisson rouge,les
ハムスター,
(ク)La france コントレ des animaux de companie.
(六)Presque en tant que les francais!
(ク)Oui.(笑)On dit que フォワイエ sur deux possede des animaux domestique,
et c'est les animaux en general tres bien traitees,tres bien nourries.
Ils vont vraiment partie de famille.
(六)「犬いい生活してんじゃねえよコロすぞ、ということです。
それではまたさようなら」
(ク) Au revoir. A la semaine prochaine.

La vie〜♪ allons nous teach me le temps qu'il (aimerとpartirの活用不明)〜♪
114名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 12:42:48
(六)クリスチーヌ, les francais aiment-【ils】 les chien? でした
フォアイエ→fois?, コントレ→contenir?,

金魚ってpoisson rougeって言うんだ。まんまw
あと、今朝の動物が一部聴き取れませんでした。
はつかねずみ、サル、ブタ、めんどり(2つ)

複合過去の直接目的の位置、難しい(特に否定形)
Ca fait longtemps que je ne t'ai pas vu.だっけ

ついでに、dejeuneは動詞んときは「朝食をとる」の意でも使えるっぽい。
J'ai dejeune d'un cafe au lait ce matin.
j'ai dine de お茶漬け.
あと、「温泉」eaux thermales / station thermale
115名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 13:16:52
×dejeune→○dejeuner
×companie→○compagnie

ペット=animal de compagnie

向こうの人にとっては、日本人の「ペット」っていう発想じゃない
んだ… どっかヨーロッパの国で「ペットの飼い主免許」っていうの
作ってた国あった。ヨーロッパでもペットトラブル多いのかな

中性代名詞のle、はやすぎじゃないか(笑)まだ間接目的語もやってないじゃんw
ちなみにりえこ先生んときが、今年の3/14(最終月の中ごろ)
六鹿は2か月目
中性代名詞leが不定法、形容詞、節受けるのは理屈でわかるんだけど
単文で直接目的語のleとダブって出てきたりすることあるんですか?
116名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 14:34:29
>日本人の「ペット」っていう発想じゃないんだ…

この間の応用編の「apprivoiser」という動詞に通じてそうだね。
117名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 15:06:03
>>116
なるほどねぇ。現実はapprivoiserで、理想はcompagnie か
118名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 16:29:47
>>113
- Christine, les Francais aiment-ils les chiens? Quels sont leurs
rapports avec les chiens ou les animaux domestiques en general?
- Oui, alors les Francais aiment beaucoup les chiens mais aussi
d'autres animaux domestiques, comme les chats, les oiseaux ou les
poissons rouges, les hamsters. La France compterait environ 50
millions d'animaux de compagne.
- Ah, c'est beaucoup.
- Oui.
- Presque autant que les Francais
- Oui. Et on dit qu'un foyer sur deux possederait un animal
domestique. Eh ces animaux en general sont bien traites, tres bien
nourris, et il font vraiment partie de la famille.
119名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 16:32:05
ttp://home.pacific.net.hk/~rebylee/text/le_petit_prince/html/pp.html

星の王子もあと少し(かなり抜粋なのが残念)
ええと、何かの雑誌にテクスト朗読CDの付録つくってくるの、何て名前の雑誌だったっけ?
1000円くらいなら買おうかな

>>71
例年だとどうなんだろう。イデイロ先生んとき聴いてないし、内容的にはそんなに
飛ばしまくり、っていうほどでもないと思うけど、使ってる形容詞とか
例文にクセあると思う。でも普通大学でも1年間かけて複合過去までっていう
ところもあるみたいだから、やっぱり1か月後に複合過去、っていうのは
ペースとしては前倒し、っていうような気もする。
入門、初級テキストいろいろ持ってるけど、入門期にありがちな例文が
かなり少ないかなとは思う
120名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 16:35:37
>>118
お手本としてプリントアウトさせていただきました。きゃ〜
かなりミスってる…
121名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 16:48:44
△(六)クリスチーヌ, les francais aiment-il les chien?
○Christine, les Francais aiment-ils les chiens?

☆この場合はFrancaisの頭は大文字のほうがいいんですか?

△Quelle sont la rapport avec les chien,les animaux domestique en general?
○Quels sont leurs rapports avec les chiens ou les animaux domestiques en general?

△(ク)Oui,alors les francais aiment beaucoup les chiens,mais aussi d'autre
animaux domestique comme les chat,les oiseaux, les poisson rouge,les
ハムスター,
○ - Oui, alors les Francais aiment beaucoup les chiens mais aussi
d'autres animaux domestiques, comme les chats, les oiseaux ou les
poissons rouges, les hamsters.
122名無しさん@3周年:2006/05/25(木) 16:49:29
×(ク)La france コントレ des animaux de companie.
?La France compterait environ 50 millions d'animaux de compagne.

ここは animaux de【companie】では? 

×(六)Presque en tant que les francais!
○- Presque autant que les Francais

autantじゃん… 同等比較 orz

△(ク)Oui.(笑)On dit que フォワイエ sur deux possede des animaux domestique,
et c'est les animaux en general tres bien traitees,tres bien nourries.
○Oui. Et on dit qu'un foyer sur deux possederait un animal
domestique. Eh ces animaux en general sont bien traites, tres bien
nourris,

foyerお初、冠詞ミスりまくり、rait(条件法)ここの語尾よく聴き取れますね。

×Ils vont vraiment partie de famille.
○, et il font vraiment partie de la famille.

faire partie de qc:〜の一部をなす
123118:2006/05/25(木) 16:59:10
>>122
faute de frappeってことにしといてくれ。orz
× compagne
○ compagnie
もう一ヵ所間違えてた
× il font
○ ils font
124101:2006/05/25(木) 18:16:56
>>109
どうも〜〜。
ちょうど3級の本1冊買ったよ。
一応、イデイロ講座のテキストとCDは持ってるんだ。
4月しかちゃんと聴いてなかったけど orz
利恵子タン講座はわりとちゃんと聴いて分かった気がしたけど復習レス
のためJojoに揮発中。いくら道楽とはいえ、そろそろ一発くさびを
いれとこうということなのら。さんくすこ。

125名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 01:37:41
♪     \\ ♪  D'un amant qui veut plaire L'hommage est sincere,  ♪ //    ♪
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧     ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)   ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*)|  ∪(゚0 ゚*) |  ∪ ─♪──
       |  ∪  | |  ∪|   | | ∪. |   | |  ∪|  | .|  ∪|   | | ∪ |  |〜♪
  ♪   |  | U U .|  | U U  |  | U U. |  | U U .|  | U U  |   | U U ♪
       U U     U U     U U     U U     U U     U U
126名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 12:30:05
(セサ)Tu a sans doute le souvenir du personnele レシュ "fennec" ルナール du desert.
(ジャ)Et oui,je ne peux rien casser.(笑) Quand j'etais enfant, le
"fennec" etait d'une sorte de maniere a la mode en france c'est-ta-dire
qu'on a parle beaucoup, et moi je reve d'avoir (    )"fennec".
Je peut-etre etais en fiance par サンテクジュペリ a l'epoque. (      )
possible,c'est vrai.
(セサ)"fennex" a represante a l'epoque,donc comme a fun シャン en francais
ou c'est a propre quelque chose de specialle?
(ジャ)Ah〜,non,quelque chose de specialle, ca n'etait pas du tout
comparable. オーシャオーシャ
(セサ)Ah, je ne crois pas a c'etais.
(ジャ)C'etais autre chose et puis c'etais tout le symbole de desert
d'(   ) la nort de la ファンチュール.
(セサ)Oui, c'est ca. Donc "fennec" image fenec,et se rapporter deja
a l'epoque a cette image du desert.
(ジャ)Oui, ファタ deja encore dison.
127名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 12:51:12
(セサ)Oui. Donc サン・テクジュペリ a ete attire par donc cette image du "fenec"
et エクイラ "apprivoiser" en quelque sorte de lui-meme a "fennec".
(ジャ)Oui〜.
(セサ)Sourtout pendant son sejour a カピュジュピ ( ) a ( ).
Nous allons passer maintenant a ce theme du desert et サンテクジュペリ en 〜サ〜ンス
サンテク, c'est completement transforme apres son sejour a タピジュピ, c'est-ta-
dire (    ) demi du sejour la completement change, et il a retourve
sa confiance en lui-meme.
(ジャ)Oui,alors c'est un theme que j'en me beaucoup personnelement
,c'est ウー le theme du pouvoir du desert.
(セサ)アー , c'est ca.
(ジャ)Et on dit meme mais maintenant, donc d'annee apres avoir (      )
サンテクジュペリ ,on dit que… quand quelqu'un va オサハラ〜, il vient toujours
different.
(セサ)ウーフン、アハン,c'est ca. Meme モジュール.
(ジャ)Oui,bien sur absolument. Parce que le desert,c'est le fini
dans le desert. On doit etre authentique.
(セサ)Authentique et puis trouver soi-meme.
(ジャ)On doit se trouver soi-meme absolument,oui.Et puis devant
la dange du desert, tous les hommes sont ego et ne pas compter que
soi-meme sur d'excellent amis sur la generosite de l'autre.
(セサ)Oui, c'est ca.

(つづく) 最後の「セッサー」っていうのが「ウゼエ」って感じの
投げやりな言い方だった。
128名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 12:55:45
応用篇ディクテ難しすぎ 2級願書出さなくてよかった。こんなんじゃ
ディクテ減点されまくって0点になる。実際2級のディクテはここまで難しく
はないけど。セサセサ星人ラポールの仕方ヘタクソでしょw 聴き下手
129名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 13:04:27
>>124
3級難しいけど、がんばって。3級の壁こえると初級編がすごく
わかりやすくなるから。

>>123
なんか一箇所だけでも勝てたんで、ちょっとエラそうにして
いいですか(笑)

つーか今日はトークもセサの量も多い ウィーセサ セサ セサ セサ
こんなに使うもんなの? セサって
130名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 13:08:48
c'etaitとか、スペルミスとか、3級でクリアしてなきゃいけない
ミスありまくり ディクテとか発音練習バカにしてきたツケ orz
131名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 18:25:16
バカにしてたというか、家庭環境的にできないだけでしょあなたの場合w
気にする必要なし。
132名無しさん@3周年:2006/05/26(金) 22:23:29
まあ、セサセサ星人でよかったな。サセサセ星人じゃなくて。
133名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 09:32:24
懲りずに今朝のディクテ

(セサ)Est-ce que du image le renard,disons,des nos jours se rapport
directement ou indirectement a ce roman de renard ou cette image est
devenue maintenant independante?
(ジャ)Si elle a l'air qu'elle est maintenant independante parce que
bien sur on utile un petit peu encore le roman de renard au niveau du
courage utilise tout a fait.
(セサ)Bien sur. c'est ca.
(ジャ)Mais cette image de renard symbole du malice du heureuse et
intelligence, et elle exsiste independante meme si le personne qui ne
possedrait pas le roman du renard,par exemple. Donc ca me dirait d'
inquieter et je crois que c'est independante.
(セサ)Ben,donc ca remonte un peu beaucoup plus loin que le roman
du renard, et ils obbeissent a et cetera. Ben, donc ca a bien de la
touche histoire-la.
(ジャ)Absolument.
134名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 09:36:27
↑おそらくミスしまくり。ところで「きつね物語」なんか
聞いたこともないんだが… 「ごんぎつね」ならなじみがあるけど
135名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 10:04:58
>>133
du image le renard ×
des nos jours ×
se rapport  ×
Si elle a l'air ×
utile ×
courage ×
utilise ×
image de renard ×
symbole du malice ×
du heureuse ×
et intelligence, ×
le personne ×
possedrait ×
me dirait d'inquieter ×
un peu  ×
et ils obbeissent a ×
a bien de la touche histoire-la.  ×
136名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 10:39:39
>>135
思ったよりミス少なかった
これでも仏検2級筆記は合格基準点マイナス3点くらいでした(1997当事)
つーか正解教えろや〜w



正解をよろしくおねがい申し上げます
137名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 10:50:47
ワロスーーー (泣) いちお言い訳

du image le renard × duじゃない?
des nos jours ×     ここはわかんなかった
se rapport  ×      se rapporte a qch〜 〜と関連がある じゃないの?
Si elle a l'air ×    ここ聴き取れなかった
utile ×         ここdit ?
courage ×        collage ?
utilise ×        ?
image de renard ×    ?
symbole du malice ×   
du heureuse ×
et intelligence, ×    ここの3つテキトウ
le personne ×
possedrait ×       possedeとか?
me dirait d'inquieter ×
un peu  ×
et ils obbeissent a ×  なんとなく
a bien de la touche histoire-la.  ×   avoir la touche 異性にもてる?
138名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 10:56:22
>>136
>思ったよりミス少なかった

  普通、フランス語のディクテって、5個以上ミスがあった時点で
  答案はゴミ箱行きってことを知らんのかね、あんた。

    就職試験だったら↓↓こんな手紙を受取る

Le jury du Concours d'Entree a decide d'eliminer les candidats qui
ont 5 fautes et plus a la dictee; nous avons le regret de vous
informer qu'a la suite de la correction de cette epreuve, votre
candidature au poste de ほげほげ dans notre Etablissement n'a pas
ete retenue.
139名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 11:10:18
>>138
別にソルボンヌ目指してるわけじゃないので、ちょっとのミスくらい
いいかなみたいなw
カリブ海のどっか唇の厚い女がいっぱいいる島で暮らす予定
なんで、このくらい基礎力あったら日常生活困んないかな
みたいな

いちお手紙は読めたww このレベルであれなんだけど、
欧州評議会語学習得レベルだと3くらい?
140名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 11:33:35

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | ウザイ人がいなくなりますように・・・
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
141名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 12:54:44
      >>118    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | ディクテの正解よろ
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
142名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 15:47:08
   /⌒ヽ
  / ´_ゝ`)
  |    /
  と__)__) 旦

ttp://home.pacific.net.hk/~rebylee/text/le_petit_prince/html/ppchap21.html
143名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 15:59:45
                     │ 
                     │ ┃\
                     │ ┃  \  
                     │ ┃ │ \
                     │ ┃ │  \ 
                     │ ┃ │ 〃 │┃
             /⌒ヽ    │ ┃ │   │┃
            / ´_ゝ`)    │  \│〃  │┃
            |    /     │    \   │┃
──────── | /| |────\     \  │┃ 
            // | |        \     \│┃
            U  U          \     ─
                          \ 
     Je peux l'ouvrir ?             \
                             \
 

ttp://www.oraclutie.org/CeQueLeRenardDit.html
144名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 16:11:35
regarder du coin de l ' oeil 「 横目で見る 」

L'autre soufflait dans un petit roseau et répétait sans
cesse, en nous regardant【du coin de l'oeil】, les trois
notes qu'il obtenait de son instrument.

もう1人は小さな葦を吹き、
横目でぼくたちを見ながら、葦笛で鳴らせる3つの音
を止めることなく吹き続けていた。

« L'étranger » Albert Camus

ttp://plaza.rakuten.co.jp/croissant1102/diary/20050425/

145名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 21:07:00
>カリブ海のどっか唇の厚い女がいっぱいいる島で暮らす予定
英語かスペイン語の方が良いのでは。

てか家庭崩壊は大丈夫なのか?w
146名無しさん@3周年:2006/05/27(土) 23:55:48
>>139
お前だったのか、バミューダに異動になったのは。あそこは何にもないぞ。
がんばれよ。
147名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 07:58:22
ウザイ人も、板の盛り上がりのために、ウザイ人擁護する人も、
むかつくんで見に来てなかったんだけど、
ウザイ人はどうゆう家庭環境ってことになったの?

私はクリスティーヌとか、ジャニックの、書き取りできないけど、
話してることはなんとか分かる。やはり書き取れないとダメなのか?
148名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 09:55:58
書き取れなきゃダメってことはないと思うけど、ディクテやると
いかに自分の基礎力がガタガタか分かるじゃん。
eとかsのつけ忘れとか、覚えてたハズの単語のスペルミスとか、
時制の意識とか、話してる人間の心理分析とか。言いそうになって
言い換えてるところとか

つーかけっこう役立つリンク先貼ってるつもりなんだけど。
このスレってもしかして、ボスが>>118で、あと数名中級レベルの人が
いて、自分その次(三番手)あたり?(笑)
くやしかったら木金土のディクテしてみなよ。いかに書けないかが
よくわかるから

そりゃ、応用編あたりは手抜きでテキストに線引いて、下にこちょこちょって
日本語訳書いて自己満足もいいが、それじゃ力つかないし。

つーか家庭は崩壊してないけど、うちは家族がみんな大陸移動してる。
ごめんね、家族が大陸移動してると自分みたいなのができるからw
バミューダで暮らすくらいなら、細木数子の元で皿洗い家政婦した
ほうがマシ
149名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 11:19:07
細かい綴りのミスよりも、rの発音が出来るようになる方が大事だと思うよ。
150名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 11:51:25
r [r]の音は舌先を下の前歯の裏につけ、舌の後の部分を
持ち上げて発音する。[k][g]と同じ位置で作る。

[a]→[ag]→art
[ga]→[gag]→gare→rare

Dior rouge
Liberte Egalite Fraternite
Cherbourg Rochefort


できません… orz
151名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 11:53:18
これ特殊なセックスプレイより舌の筋肉の動かし方
むずかしいんですが
152名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 12:09:04
難しいって決めつけたらいつまでたってもできないからw

発音は口の運動だから練習すればできます
153名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 12:12:08
ttp://nhkfrance.seesaa.net/

この人のサイト、初級編の解説とか分かりやすい。
(ウザイ人に見つけられてうれしくないかも)
154名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 12:19:45
rの発音難しい

発音の基本はひたすら声に出して練習する事

家族にフランス語話してるの見つかったら家族崩壊

発音難しい


の無限ループ
155名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 12:21:17
>>152
[r]は無理 
日本にいて、こてこての日本語ん中いたら限りなく無理
クリスチーヌの家に1年間ホームステイさせてくれ
156名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 12:24:35
個人的には、英語のrより簡単だと思うけどなー。
157名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 12:42:13
>>155
藻前みたいな頭の固い香具師はホームステイしても無理ポ

声帯が震えてるか開いてるか
舌をどこにつけるか
どうやって調音してるか

この3点を練習すればできる

が藻前みたいな香具師はたとえRの発音が単体としてできるようになっても
単語や文章の中に組み込まれてしまったらできないだろうねwwwww

要は、Rにとらわれることなくリズムよく単語や文章を発音できれば
(Rは子音なんだからR自体に意識しすぎちゃうと音節が増えておかしくなる)
自ずとR自体の発音も矯正されると思うよ
158名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 12:54:58
>>157
無理だよおーーー 
大学で仏語やってたわけでもないし、せいぜいラジオ講座柱に仏検2級
止まり。良くて
中級入ってくると抽象名詞多いし(つまり英語力でカバーできる語彙も
多いのに気づいてくるし)、文法ルールも「慣れ」の問題っていうのが
だんだんわかってくるし、あとは表現力つけるために代名動詞とかいろんな
基本語の用法しっかり熟知すればいいっていうのもわかってくるんだけど、
最初で最後の砦はやっぱり「発音」。

発音はとりあえず唇の厚い女のいっぱいいる国に行ってからでいいかな…
みたいなw カタカナ表記はやっと卒業したけど、発音記号もなんとなく
読めるようになったけど、生の発音はできない。

[極意]
声帯が震えてるか開いてるか
舌をどこにつけるか
どうやって調音してるか

無理ーーー(笑) 最近やっとリエゾン、エリジオンがなんとなく
わかってきた感じだし
自分、レベル的にはやっと初級編テキストなしで困らなくなった
っていう程度なんで
159名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 12:58:37
ダメだコイツは
160名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 15:48:07
セシールのフランス人の発音じゃ、Rの発音は「無理臭い」って思うけど、
私はリュック・ベッソンの映画に出てくるようなアフリカ系フランス人やら、
フィジー人のフランス語を聞いてると、純フランス人の「R」はやたらに
難しいんじゃないかと思うが。
前の恒川はきれいにRを発音してたが、
リエコたんは「ハヒフヘホでごまかしてんじゃないか?」思えること多々。
書き取りがどうのとか、文法がどうのって話になってるけど、ここにいる人の
会話レベルってどれくらいなの?
ウザイ人は実際どの程度しゃべれるの?
不動産の競売に参加して、家一軒できるくらいとか?
私は真面目に勉強し始めて半年だけど、フランス語漬けになってるから、
アメリカ人に英語で質問されて、咄嗟に「うぃ」と言ってしまい笑ったよ。
161名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 17:31:08
恒川さんは語学の天才

リエコタンは発音悪いって言う人いるけどそう?
恒川さんだって日本人臭い発音するときなかった?
それでも大学にはもっと酷いのがいるんだから比べものにならないほどマシだね
162名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 19:31:58
ここにきて「ウザイ人」人気爆発。
163名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 19:49:24
そういえば、遠藤周作の本に、「R」の発音はタンを無理に出すように
喉を鳴らすみたいなことが書いてあった。
マルセイユの方言はしつこい程その傾向が出てて、
アラン・ドロンのフランス語は特にそうなんだって。
164名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 20:00:25
10うん年前の大学時代にかじった仏語を去年くらいからやり直してます。
私のRの発音は163さんの書いている咽を鳴らすやり方なんですが、
普通はそうじゃないやり方のほうが一般的なんですかねぇ。
ラジオやテレビの講座の解説を見てて、ちょっと疑問に思いました。
ドイツ語が母語の人は巻舌だったりするのかな。
165名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 21:18:40
母に譲り受けた35年前のフランス語文法には
1,舌の奥と喉の間から摩擦音を出す方法(パリのRと呼ばれる)
2,のどちんこをふるわせる
3,ドイツ語の様に巻き舌

1が出来なかったら2、それも出来なかったら3でも良いと書いてある。
最近は「ハ行で良い」と書いてある文法書もあるね。
実質フランス語にはhは発音しないから、日本語のハ行はRに聞こえるのだろうか?
166名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 21:36:54
>>165
なるほど。
私は星野という苗字だが、
フランス人の前ではROSHINOと表記すれば、
ほしのと読んでくれるかも!!
167名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 21:54:28
HIROKOはどうすればいいの?(´・ω・`)
168164:2006/05/28(日) 21:58:15
大学時代にどんなふうに習ったのかすっかり忘れていたけど、
たしかに「のどちんこをふるわせる」っていう表現があったような気がする。
169名無しさん@3周年:2006/05/28(日) 22:07:24
>>167
RILOKO で決まりだな。
170名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 00:10:49
>>166
ROCHINO

まあ、私のように名前に「チ」の音が含まれているとどうしようもないね。
171名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 00:22:22
>>170
なぜ?
tつければいい
172名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 00:59:08
ふんとにあいつらは北海道を「オッカイドー(・∀・)」とか言うんだよな。

そんなにhの発音は難しいのだろうか?
日本人に取ってのrと、フランス人に取ってのhはどっちが難しいのかな?


比べられる物じゃないか。
173名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 01:00:33
>>167
Rossignol
174名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 01:13:56
>>172
フランス人にドイツ語を教えて、
Hans hat einen Hund.
という例文を読ませると、ほとんど全員が
アンス アット アイネン ユント
と読んでしまうらしいね。
175名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 03:21:06
10年ぐらい前に見た米国製アダルトビデオだと、フランス出身の黒人女優が
「harder!」つまり「もっと激しくして!」を「アーダー」って言ってた。
176ウザイ人:2006/05/29(月) 12:42:59
>>165
2,のどちんこをふるわせる が
2,のちんこをふるわせる にみえて興奮しましたが何か

177ウザイ人:2006/05/29(月) 13:05:41
ええと、今朝は「パセリ」が聴き取れなかった。しかもスペル不明
パセリのスペルよろ

今朝のvenir は「植物が生える、育つ」の意味かな
確か「○○は〜の庭でできたものだよ」みたいな文だったけど

(復讐)
「このマリファナはマルクの庭でできたものなんだよ」「まずいな」
Cette herbe vient du jardin de Marc. C'est mauvais.

マルクのスペル合ってる?

あと、C'est la premiere fois que je mange ca.
従属節は過去の文でも未来の文でもいいんだ。(というか、今朝は
直説法現在と近接未来のみだけど)
178ウザイ人:2006/05/29(月) 13:10:17
「このマリファナはマルクの庭でできたものなんだよ」「売れねーな」
Cette herbe vient du jardin de Marc. C'est mauvais.

のほうがいいか…
179ウザイ人:2006/05/29(月) 13:16:54
Cette herbe est venue du jardin de 〜 とは言えないの?

時制的には「この〜は…の庭ででき【た】(育った)ものなんだ」なら、複合過去
でもよさげなのに…
180名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 16:59:00
単なる由来でしょ
181ウザイ人:2006/05/29(月) 17:08:03
venir de
単なる由来なの?
182名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 17:13:32
由来っていうか〜産っていった方がいいのかな
183名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 17:14:49
てかなんでそこまでできるなら辞書買わないの?
それもご家族の反対に遭うのwwwww
184名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 17:18:38
ウザじゃなくセコイ人なのね。
色々親切に教える必要ないと思います。
185ウ人:2006/05/29(月) 17:40:43
じゃあとりあえずウ人にしときます

〜産 仏和もってるし引くけど、一人でやってもつまんないじゃん。
留学する金の余裕なんかないから、とりあえず仏検2級レベルまでは
ラジオ講座+独学ソルモンで乗り切ってから、どっか行きたいし
教えるとかいうより、自己マンに近いです

「〜産」Elle est nee de parents pauvres. とか
du vin de Bordeaux のdeの用法なんだ…
なんとなくvenir deっていう「お決まり表現」で覚えてた感じ
あったんだけど、deのほうよく理解したほうがいいかも
英語のofに似てる感じ(「起点、離脱」の感覚とか)
186ウ人:2006/05/29(月) 17:42:55
教えなくていいです、っておいらに言われたのかと… orz
187名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 18:00:53
venir de = come from じゃだめなの?

その庭からやってきたんでしょ草履はいて
高尚におふざけすればマルクのお庭産
188名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 18:58:54
また自演か…ウザイ
189名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 19:10:48
rの発音の仕方

1.うがいをしながら、ラ〜リ〜ル〜レ〜ロ〜と発音する(注:舌は口蓋につけない)
2.うがいをしないで、うがいをしてる時と同じように、ラ〜リ〜ル〜レ〜ロ〜と発音する
3.2と同じように、ラ、リ、ル、レ、ロと短く発音する


大きい飴玉を口に含んだまま、ラリルレロと発音してもいい
190名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 19:37:03
>>189
最後の一文、詰まって死ぬと思うよ。
191名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 22:58:46
「次のニュースです。

今日11時頃、東京都に住むAさん40才が、アメをのどに詰まらせ死亡しました。
調べによりますと、Aさんはアメを使ったフランス語の発音練習を実践中で
誤ってアメをのどに詰まらせたもようです。」
192名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 23:05:46
明日は代名詞enが出てくるんだけど、enの使い方が上手く覚えられないよ・・・
何かコツってある?
193名無しさん@3周年:2006/05/29(月) 23:54:39
ありません
194名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 01:10:52
de〜が代名詞になってenになったと大ざっぱに考えてる。
195名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 07:49:12
rの発音よりVとbを区別するのが難しい。
今日のポイントに出てきたにVous buvez・・・なんて上手く発音出来ない〜。
ところで練習問題の「この二つの問題は同列には論じられないよ」って
論じるって単語は「la meme chose」の意味に含まれるって事?
頭悪くてすまん。
196名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 08:44:52
>>194
たしかにde caって思えばいいかも。わたしゃ、関係代名詞dont
が苦手だ。

>>195
あえていえばetreだろう。
日本語には日本語の都合があるのであって、「問題」は「論じる」と
結びつきやすい。
197名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 08:51:30
>>196 レスありがとう。
「この二つの問題は同列には論じられないよ」をフランス語に訳せと言われたら
自分だと「論じる」をどう訳そう?と悩みそうだったので・・・
198ウ人:2006/05/30(火) 09:46:18
確かにそうなりそう。テームだとついつい日本語にひっぱられてしまう。
enは自分も大まかにde+名詞、って感じで理解してる。
yがa+名詞で、leが文とかque SVとか形容詞

enは位置と語順が難しい。あと発音でサラリと言われると、何言ってんのか
わかんない気がする(現地で)発音もしにくいし、うまく言えそうにないときは
de〜のまんまでも可?
ex.
Je t'en ai parle! Non,tu ne m'en as pas parle.
199ウ人:2006/05/30(火) 10:00:24
enとy(とle),直接目的語のとこ 仏検3級にたくさん出てる

・Il a vu un bon film à la télé, mais il ( ) a oublié le titre.
1 en 2 l' 3 y
・Où est mon passeport ? Ah, ( ) voilà.
1 en 2 le 3 lui
・うんざりです。 J'en ai (a ). ←アメリのママンのせりふを思い出す(金魚んとこ)
・Mon avenir? Je commence à ( ) penser.
1. en 2. le 3. y
・Notre fils vit en France. Nous ( ) allons deux fois par an.
1. en 2. lui 3. y
・C'est ton ticket, Tu ( )gardes!
1. en 2. la 3. le
・Il y a encore du cafe. Tu ( ) veux une autre tasse?
1. en 2. le 3. lui
・Tu veux encore une robe? Mais tu ( ) as déjà beaucoup!
1. en 2. l' 3. y

最後のやつミスった… というか、最後のやつがよくわからん。今朝
六鹿が「数量うんちゃら〜」と言っていたやつだと思うが
200ウ人:2006/05/30(火) 10:12:14
仏検4級にも出てる。あんまり3級との差ないかも(文法の選択問題)

・Combien de roses voulez-vous?
- J'( ) prendrai dix.
1 elle 2 en 3 eux
・On va à la piscine?
- Non, je ne veux pas ( ) aller cet après-midi.
1 en 2 l' 3 y
・Des tomates, s'il vous plaît.
- Oui, vous ( ) voulez combien?
1 en 2 les 3 y
・Vous partez pour Marseille demain?
- Oui, on va ( ) rester une semaine.
1 en 2 le 3 y

3,4級とも、en,y,目的語の区別、毎年1問出てる感じ
やっぱり自分、下から2つ目の用法理解が不十分

仏検過去問、ラジオ講座と連動して活用するとグー
こちらのサイト以外でまとまった過去問あるところありますか

ttp://www2.mnx.jp/shigeki/francais/dapf/index.htm
201ウ人:2006/05/30(火) 10:31:14
>>199 ×直接目的語→目的語(直接・間接)

・Aujourd'hui, tout le monde s'en moque.
・Sophie : Avant, c'était très rare de voir quelqu'un pleurer.
Maintenant, toutes les semaines, j'en ai quatre ou cinq qui fondent en larmes.
[1999[7] Sophieのセリフ]
・J'en ai reçu un pour mon anniversaire, j'en échange avec des
copains ... J'ai essayé d'en trouver sur Internet,
mais je n'y suis pas encore arrivé.
[1997[7] Pierreのセリフ]

2級になると、会話問題で代名詞の理解を問われるものも
混じってる

>>189
これ本当ならさっそくやります
202ウ人:2006/05/30(火) 12:28:50
>que SVとか形容詞→不定法もle

語順が何回やっても感覚つかめない

! y et en ne s'emploient jamais ensemble, sauf dans il y en a.
ex :
J'ai mis des fleurs dans un vaise.
-> J'y ai mis des fleurs.
-> J'en ai mis dans un vase.
(et non : j'y en ai mis)

ttp://www2.mnx.jp/shigeki/francais/cahier/pronom.htm

この方のサイト、中級文法固めるのにすごくいい
203ウ人:2006/05/30(火) 12:55:25
>「この二つの問題は同列には論じられないよ」
Ce n'est pas la meme chose, ces deux problemes.

Ce ne sont pas les meme choses は×ですか?
あと、他にはどういう言い回しがあるんでしょうか


204ウ人:2006/05/30(火) 12:58:43
Ce ne sont pas les meme choses は×
→Ce ne sont pas les memes choses,
205名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 13:31:33
マジウゼエ…
206名無しさん@3周年:2006/05/30(火) 21:51:49
>7
>9
6月号テキストにテーマ曲のタイトルと歌手の名前が載っていたので、
207206:2006/05/30(火) 21:54:28
途中で切れてしまいました。すいません。

6月号テキストにテーマ曲のタイトルと歌手の名前が載っていたので、
"Orlane Paquin"と"Le train 10h03"で検索したところ、"Dou Da Dou"
というタイトルのCDに収録されていることが分かり、早速買ったの
ですが、曲の解説があるだけで、歌詞は載っていませんでした。がっ
かり…orz
208ウ人:2006/05/31(水) 09:50:39
>>207
ttp://www.moviegrooves.com/shop/doudadoufrenchlostcatvadim.htm

ここの2つ目の曲でしょ。再生して反射的に六鹿と
クリスチーヌの顔が浮かんできた(笑)しかも、ラジオ講座で聴き取れ
なかったところ+αまでくり返し聴けます。歌詞入力して探してみます。
タイトル、名前でgoogle検索してみたけど、自分も見つけられなかったです。
かなり美人(女優だったらしい)

C'etait fameux.半過去キター 
このfameuxですが、例えばマックのバーガーにピーナツバターたらふく
しこんで食ってウマーだったときも使えるんですか?
あとCa a ete fameux.とは言えないの?
209ウ人:2006/05/31(水) 10:23:52
c'est la derniere fois que j'ai dit ca ♪
C'est le meilleur pour moi ♪

あたりで探したけど見つからない

ムシカの思い出の曲かと思われる。かなり悲しい曲なんだが…
210ウ人:2006/05/31(水) 10:51:12
le kind of desert(dessert?) trois m'en a partis en passant trois
c'est la derniere fois que j'ai (  ) dit ca
(くり返し)
c'est ta mieux pour toi(moi)et tant plutot moi(toi) (    )
cherchons nos pretextes, meme si tu est ( if? )
notre amour (a) finis
211ウ人:2006/05/31(水) 11:03:56
Le kind of desert, trois m'en a partis en passant trois.
C'est la derniere fois que j'ai (que je dis ?) dit ca.
Le kind of desert, trois m'en a partis en passant trois.
C'est ta mieux pour moi et tant plutot toi. (    )
Cherchons des pretextes. Meme si tu est "if",
notre amours (a) finis.
212ウ人:2006/05/31(水) 11:22:32
(今期のオープニング曲こんな感じか?)

砂漠にいるようね。3人の男が去って、入れかわりで3人来るの。
それあたしが言ったのは確か「サヨナラ」の日だったわよね。
砂漠にいるようね。3人の男が去って、入れかわりで3人来るの。
そのほうがあんたにもあたしにも都合がいいのよ。
(本当はあんたに都合いいんだけどね)

言い訳さがしましょうよ。あんたが「またやりなおせるさ(もう一回ヤラせてよ)」
って言ったって、あたしたち(もう)終わってんだから。

notre amours (a) finis. →notre amours a fini かも
213ウ人ママ:2006/05/31(水) 11:34:22
喫茶の娘のためにあるような曲じゃないの…
泣けるわマスター
214名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 11:50:50
藻前は本当に(ry

この題名は?
なんで砂漠が出てくんの?

Le train de dix heures trois...♪
215ウ人ママ:2006/05/31(水) 11:56:27
>>214
ちょっとあんた全部ディクテしてよ
Le train de dix heures

dix heures がdesert にきこえただけじゃないのよ。
よくあるニアミスよ
216名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 12:49:30
ニアミスとは言わない。



8時丁度の〜あずさ2号で〜私は私はあなたから〜
って感じか。
217名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 12:50:08
>Le kind of desert

ディクテ以前に何語だよw
218名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 12:50:13
わからねえorz

Le train de 10h03
ne partira passant 3♪

c'est la derniere fois
que je te dis ca♪

Le train de 10h03
ne partira passant 3♪

c'est tant mieux pour moi
et tant pis pour toi♪

Tu pleures de toutes tes ivresses
cherchant des pretextes♪

meme si tu resistes
notre amour finit♪
219ウ人:2006/05/31(水) 13:02:27
Le train de dix heures trois, mes partis en se passant de toi.
C'est la derniere fois que j'ai dit ca.
Le train de dix heures trois, mes partis en se passant de toi.
C'est ta mieux pour moi et tant plutot toi. (Tu plutot     )
Cherchons sous les pretextes meme si tu l'est dix ,
notre amours a fini.

こう?
220名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 13:15:42
チミは学校入るか先生についた方がいいかもねw
221名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 13:26:39
でも貧乏だからあくまでも独学に拘りたいらしいよ。
222ウ人:2006/05/31(水) 13:55:21
たぶん>>218が模範解答
で、>>219がニアミス

これが仏検3級持ちと仏検2(準1)レヴェルの差か
223ウ人:2006/05/31(水) 14:07:10
(新訳)

10時3分過ぎても発車しない「10時3分発」の列車
あなたにそれを言うのはこれが最後
(くり返し)
わたしにはこれでいいの。あなたにはつらいだろうけど
酔っ払いのあなたは言い訳さがしながら泣き続けてる
あなたがどんなにがんばったって
わたしたち、すべて終わったの♪

(旧約)
砂漠にいるようね。3人の男が去って、入れかわりで3人来るの。
それあたしが言ったのは確か「サヨナラ」の日だったわよね。
砂漠にいるようね。3人の男が去って、入れかわりで3人来るの。
そのほうがあんたにもあたしにも都合がいいのよ。
(本当はあんたに都合いいんだけどね)
言い訳さがしましょうよ。あんたが「またやりなおせるさ(もう一回ヤラせてよ)」
って言ったって、あたしたち(もう)終わってんだから。

ユダヤ教(旧約)とキリスト教(新訳)どっちが好きか、っていう違い。

224ウ人:2006/05/31(水) 14:18:25
>>partira

ここの単純未来はどういうニュアンス?
225ウ人:2006/05/31(水) 14:23:49
発音区別できんわ〜

3とtoi
dix heures と desert

>notre amour finit

note amours finisじゃなくて?
226名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 14:34:17
本当にウザイ。
誰もエサ(食いつくトピック)を書き込まなければ、
一人でエサを見つけてここに書くのか?
227名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 14:36:23
>>225

どうして?

trois と toi なんて r の音を注意して聞くかどうかでわかるじゃん。

dix heures と desert なんて ディゼー と デゼー の違いでしょ。
228名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 14:41:25
rの発音が出来ないから聞き取れないんだろうね。
229名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 14:47:52
せっかくコテ入れてくれてるんだからNG登録した方がいいかもね。
230名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 15:58:18
>>222
漏れ仏検2級クラスかorz
231ウ人:2006/05/31(水) 16:21:42
>>230
まだ上なの?
>ne partira passant 3
>Tu pleures de toutes tes ivresses

このへんディクテできてるから2〜準1合格レベルなのかなと。
自分なんかは上のディクテで仏検2級の一次は
合格点あるかないかくらい(全く自慢にならんが…)

Le kind of desert, trois m'en a partis en passant trois.

Le train de dix heures trois, mes partis en se passant de toi.
になってるレベルなんで、たぶんそのまま暴走させたら
Le train de desert, trois mes partis en se passant de toi.
(無人の電車で、3つの私の局部が「あなたなし」をしながら)
になっていた orz
232名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 16:24:02
そこ本当のところどうなんだろorz
233ウ人:2006/05/31(水) 16:29:06
Le train de dix heures trois, mes parties se passent de toi.
これなら文法的にはあってるかも
(10時3分の電車にて、私の局部はあなたなしでなんとかやっています)
234ウ人:2006/05/31(水) 16:33:14
>>232
>ne partira passant 3
>Tu pleures de toutes tes ivresses

ここんとこ、仏検3級レベルor以下じゃ聴き取れないと思う。
このスレ見てる人たちは、明日以降ムシカのオープニング曲で試して
みたらいい
235名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 16:34:01
仏検の級が全てですかおまいらは。
236ウ人:2006/05/31(水) 16:42:07
DALF,DELFとか仏検3級もクリアできないんじゃ受けても
意味ないじゃん。独学でやってるなら
なんかそういう学習達成度の基準持つのはいいでしょ。特に
ラジオ講座入門、初級〜中あたりの人たちには(自分含めて)
ラジオ聴いてるだけだと、だらんだらんしない? 惰性で
聴いてる、みたいな
237名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 16:47:03
Le train de 10h03
ne partira pas sans toi♪

なのかorz

>>233
スィネ
238ウ人:2006/05/31(水) 16:53:31
>Le train de 10h03
ne partira passant 3♪

こっちのほうがおしゃれかもしれないけど、
>>237 も捨てがたい。たぶん誰か聴きとってくれると
思われ
239名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 16:56:30
>>238
スィンデクレ

まちがえたから237になおしたんだよ
240名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 17:08:54
独学で仏検の面接官以外にフランス語を話す相手がいないから基準が欲しくなるんだな。
241ウ人:2006/05/31(水) 17:11:58
>Le train de 10h03 ne partira pas sans toi.
(私の乗る)10時3分の列車は、あなたがいなければ発車しない。

>Le train de 10h03 ne partira passant 3.
(私の乗る)10時3分の列車は3番ホームからは発車しない。

どっちもよさげなんだけど
242名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 17:14:44
そこでどっちでもよさげと言ってる所に君が上達しない証があるのだよ。
243ウ人:2006/05/31(水) 17:17:59
>>240
そうそう。いないもん。田舎だと中国語か台湾語、ベトナム語の話せる人なら欲しがってる
人がいる。地域の文化センターだと、英語・中国語(大学院に中国籍の人が多くて、やたら
中国語講座が多い)・スペイン語(ポルトガル語)・タイ語・イタリア語は
あるんだけど、フランス語講座はなし。地域の大学見渡しても、
放送大学以外でフランス語やってるところなし
244名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 17:28:32
Tu pleures
Je t'ai dit "J'y vais..."

なんつかどうしてもヴェルスって聞こえるんだよなorz
verse
berce
perce
diverse

>>241
2度目のトワーはRの発音入ってないでそ
245名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 17:31:35
>>243
住まいどこ?
田舎じゃないなら講演会聞きに行ったりできない?
カフェで暇そうなフランス人探したら?
交流探してる人いそうじゃね?
246ウ人:2006/05/31(水) 17:43:22
ttp://www.moviegrooves.com/shop/doudadoufrenchlostcatvadim.htm

(私の乗る)10時3分の列車は3番ホームからは発車しない。とか
(10時)3分過ぎても発車しない、なら別の文になる?

247ウ人:2006/05/31(水) 17:49:12
>2度目のトワーはRの発音入ってないでそ

これマジわかんない。仏検3級レベルじゃ判別無理w
ヴェルスってどこの話ww

>>245
ええと、まだいいです。このディクテレベルじゃ会話が難しい

248名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 18:52:02
氏ね
249名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 18:58:10
いやいやマジでね、Rの発音もそうだけど、聞き取りも
人と会話して沢山失敗して上達するのであって、
「このレベルではまだ会話は無理」と言ってたら一生無理だって。
フランス人の子供は文法知らずに話すんだしね。

俺はフランス語はberlitzでまっさらから始めたけど
ネイティブと話すのはやっぱりいいよ。
君みたく一人でブツブツやってるのでどれくらい通じるのか疑問だけどね。
250名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 19:14:51
てか、ウ人さんは、フランス人以前に日本人とも話してないんじゃないか?
一日中張り付いて2ちゃんねるに書き込んでるって一体……。
251名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 20:24:14
勉強のための勉強だものw

だが勉強と思って語学やると効率悪い場合もある希ガス
これとこれとこれを押さえたら話せる、わかるってわけではないからね
252名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 20:25:36
>>247
wmpなら再生速度遅くできると思われ
253名無しさん@3周年:2006/05/31(水) 20:47:30
つづき♪

Meme si tu resistes♪
Notre amour finira a la gare d'Austerlitz♪

Ne fais pas cette tete♪
Ta valise est prete♪

Rends les choses...♪
254207:2006/05/31(水) 23:09:30
仕事から帰ってきて見てみたらすごいことになっていて驚きました。
自分も昨年の秋に3級を取得しましたが、こんなに聞き取れま
せんでした。みなさんすごいですね。
"Ta valise est prete" のところははっきりと発音しているので
わかりましたが、 "a la gare d'Austerlitz"は想像もつかなか
ったです。
2分足らずの短い曲なのに、こんなに難しいとは orz
255名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 00:39:38
なんなのーここって。
外専スレから来たけど、つまらないわー。
いい男いないのかしら?
256名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 07:41:27
C'est la derniere fois que je te dis ca.
は聞き取れた。
257名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 09:25:38
>>207
余計なこと書くなよ。
ウ人の書き込みばかりになったじゃないか。
258ウ人:2006/06/01(木) 09:33:57
(チーズについて)
(ク) Voyez, alors aujourd'hui je vais vous parler du fromage.
Et comme vous le savez, les Francais aiment beaucoup le fromage, et
ils en consomment beaucoup. Ils mangent en moyenne 24 kilo du
fromage par un et par personne.
(六)Vous aussi,vous en mangez en tant ?
(ク)Et bien, non de quoi que choses que je mange pres peu.(笑)
Et les… les fromages portent souvent du nort de la region ou
du lieu du village ou ils ont ete produits.
259名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 10:09:46
>>258
(ク) Voyez×, alors aujourd'hui je vais vous parler du fromage.
Et comme vous le savez, les Francais aiment beaucoup le fromage, et
ils en consomment beaucoup. Ils mangent en moyenne 24 kilo× du×
fromage par un× et par personne.
(六)Vous aussi,vous en mangez en× tant× ?
(ク)Et× bien, non de× quoi× que choses× que× je× mange pres× peu.(笑)
Et les… les fromages portent souvent du× nort× de la region ou
du lieu du village ou ils ont ete produits.
260Non-207:2006/06/01(木) 14:25:42
>>257
Tu! Ecris, le francais.
261名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 17:18:03
フランソワはアニエスが好きなのかなあ…
262名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 17:33:03
どうなんだろ。
クレールは子持ちだけあっておせっかいおばさんという感じだよね。
マルクは離婚危機?ドイツ人妻がフランス人を好きになってくれなくて……
263ウ人:2006/06/02(金) 09:18:27
(「大切なものは目には見えない」について)

(セサ) La formule on nous va bien avec nous que "L'essentiel est
invisible pour les yeux" est tres,tres connue au Japon.
L'est-t-elle en France aussi?
(ジャ)Alors,ben,bon, bien sur,elle est connue mais mon impression
ce que les Francais on a perseption que le global de l'oeuvre.
N'attach pas specifiquement a quelque phrase. Alors moi, je me
demande comment ce, est-t-il que cette formule soit aussi populaire
au Japon. Est-ce qu'il n'y a pas quelque choses de culturel?
(セサ) A ce que je vois dans la religion "Zen" plutot,on attach une
tres grande importance a ce qu'il se voit pas. A ce qu'on voit,
au bout de longue periode d'exercice. C'est pour cela qu'on a deja
avant la connaissance de cette formule, on a deja cette idee, les
Japonais sont familiarises deja avec cette idee, une idee semblablee
contre dans allegorisme ou la… dans la condition "Zen".
(ジャ) Ah〜. D'accord.

あいづちがよくわかんない。「ん〜」って感じ
264ウ人:2006/06/02(金) 09:38:05
      >>259   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | ディクテの正解よろ
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
265名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 09:51:01
つか、あんたが書き込むからディクテ職人降臨しねんじゃね?
266ウ人:2006/06/02(金) 09:56:48
まさか… 自分のディクテはクソなので役に立ちません
267名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 10:06:27

>>263
↓稲垣のカタカナ発音がどうして聞き取れないんだよ
 on nous va bien avec nous que

↓あんなにゆっくりしゃべってるのに……ネタだろ、ネタ、お前のディクテ?
ce que les Francais on a perseption que le global
N'attach pas

↓禿藁wwwwwww 意味考えて書け、やっぱりネタだな、お前のディクテ
comment ce, est-t-il que

>>258
 かすってもいないよ。depuis que je suis au Japonが
↓どうしてこうなるんだ。いいかげんネタやめろ
de quoi que choses que
268ウ人:2006/06/02(金) 10:22:26
ネタじゃないんですがーーー(泣)
仏検3級に毛〜生えたレベルだと、こんな感じになる
269名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 10:32:16
>>267
相手にすんのやめたら?嵐はスルーが基本でしょ。
巨大エロAA嵐より少しマシくらいに思っておけばいいんだよ。
270名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 14:29:17
NG完了
271名無しさん@3周年:2006/06/02(金) 18:40:25
>>268
3級がどの程度か知らんけど、自分の作文が文法的にどうとか思わないの?
272ウ人:2006/06/03(土) 09:25:13
(物質主義-materialisme について)

(セサ) Notre conversation va porter sur le positivisme, materialisme
qui regne dans notre societe capitalistee.
(ジャ) ん〜ん〜。 Bien, ecoutez-moi, mon impression ce qu'il n'y a
plus beauoup de place pour le reve la poesie, la fantasie.
Et les gouts des choses simples, l'amour du sentiment d'interesse a
disparu au en train de disparaitre.
(セサ) Oui. C'est ca. Cela veut dire que justement ce que tu a
dit et ce que tu a observe dans notre societe modernee actuelle.
Ca se trouve a "reposer" de cette formule du Petit Prince qui dit
au nouveau a bien avec le que "L'essentiel est invisible pour les yeux."
(ジャ) Bien sur. Oui,oui. C'est tout a fait. Alors "reposer" puisque
nous vivons dans la materialisme excessive ce qui a du valoir a se voir.
(セサ) Oui. C'est ca.

>>271 英検3級の生徒に英検2級のディクテーションさせて
「自分の作文が文法的にどうとか思わないの?」って言うようなもん
273ウ人:2006/06/03(土) 09:31:26
(セサ) Notre conversation va porter sur le positivisme, materialisme
qui regne dans notre societe capitalistee.
(ジャ) ん〜ん〜。 Bien, 【ecoutez】-moi, mon impression ce qu'il n'y a
plus beauoup de place pour le reve la poesie, la fantasie,
et les gouts des choses simples. L'amour du sentiment d'interesse a
disparu 【au en train】 de disparaitre.
(セサ) Oui. C'est ca. Cela veut dire que justement ce que tu a
dit et ce que tu a observe dans notre societe modernee actuelle.
Ca se trouve 【a "reposer"】 de cette formule du Petit Prince qui dit
au nouveau a bien avec le que "L'essentiel est invisible pour les yeux."
(ジャ) Bien sur. Oui,oui. C'est tout a fait. Alors【 "reposer"】 puisque
nous vivons dans la materialisme excessive ce qui【a du valoir a 】se voir.
(セサ) Oui. C'est ca.

【  】んところがアヤシイ
274ウ人:2006/06/03(土) 09:36:41
materialisme →le materialisme
a du valoir a →a du valoir doit ???
275ウ人:2006/06/03(土) 09:41:07
(修正) 
Et les gouts des choses simples,l'amour du sentiment d'interesse a〜
276名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 12:51:47
星の王子さまも今月で終わりかあ…
物語も佳境になってきて、なんか寂しい。
277名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 21:55:37
いよいよラジオ波削減の話が新聞に連日載るようになった。
せめて語学講座を毎日続けて欲しい。
毎日残すから、一日五分ずつとかはイヤよん!!
ラジオ講座、最近の唯一の楽しみなのに・・・
278名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 23:45:57
>>277
そうそううまく進まないだろうと思う。
もう竹中の権力は衰えてなきに等しいのに、小泉以後も同じ路線で
進ませるために無理やり報告書出したような気がする。
このまま進むとは考えられない。
279名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 12:30:56
>>277-278
こんな大事なことを、自分たちが選出した議員ではない大学教授や評論家たちが、偏った発想に基づいて、勝手に決めてゆく。
こんなことが許されていいわけ?
市場原理主義と新自由主義の考え方を、全ての事象にあてはめようとするケケ中には、もうウンザリ。
その太鼓持ちの糞松原にも、スゲ〜ムカツク!
文化と教育に、この考え方は馴染まない。
みんなでもっと怒りましょう。
このままでは、英語以外の外国語講座はなくなってしまうよ、マジで。
280名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 12:40:55
>>279本人
訂正
英語以外→英・中・韓以外
です。
281名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 13:15:11
>>279
彼らはもう退場する。
竹中の改革の息子がまたひとり逮捕されようとしているでしょ。
282ウ人:2006/06/04(日) 16:19:53
フランス語で書けないようではダメだね。
283名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 21:52:06
おおっと「ウザイ人」が攻勢にでた。
大丈夫でしょうか、解説の具志堅さん。
-- そうですね。ガードが下がっているのが心配です。
-- おまえモナーとか。
ぐ、具志堅さん。解説者席からパンチは……。
284名無しさん@3周年:2006/06/04(日) 23:17:46
てか自分が書けるのかとw


Rの発音もできない人に言われたくありませ〜ん
285ウ人:2006/06/05(月) 09:25:01
Rは無理
今朝、現在分詞とジェロンディフがやってきました。

1)私は市場から戻ってくるマリーにに出会った。
2)私は市場から戻ってくる途中、マリーに出会った。

おまいらフランス語にできる?
(今朝の現在分詞orジェロンディフを使うこと)

(ヒント)出会う rencontrer マリー Marie
戻る revenir (nous revenons)
市場 marche(m.)
286名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 11:47:04
>>284
目を合わせたらいけません
287名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 13:54:23
なんかサー、ここのカキコミって、ごくひとりの人しか書き込んでないんじゃね?
何だかウザイな
288名無しさん@3周年:2006/06/05(月) 18:59:49
てか、誰かウ人規制にしたんじゃないの?

ウ人、ラジオ聞いて、2ちゃんねるに張り付いててもいいことないよ?
なんのためにフランス語勉強してるの?
外に話にいきなよ。
ここで3級の知識を披露しても意味ないよ!!!
289ウ人:2006/06/06(火) 09:10:44
別に披露してないよ。単に情報交換or添削してほしいだけ

se debrouiller Je ne me debrouille pas tres bien en Allemagne.
Tu te debrouilles parfaitement en Allemagne maintenant?

Je ne me debrouille pas, Tu ne te debrouilles pas, Il se debrouille pas,
Nous ne nous debrouillons pas, Vous ne vous debrouillez pas, Ils se
debrouillent pas で活用OKですか?

frustrant(adj.), devoir(v), avoir l'impression de inf., Parfois・・・, parfois・・.
exprimer(v),  表現もだんだん本格化。7月くらいからテキストないと
厳しいかも。今朝のスキット、はじめのse debrouiller は「えっ?」
っていう感じだった。代名動詞の一発目がse debrouiller 六鹿〜♪
ふつうの代名動詞は木曜の復讐でまとめてやるのか?(笑)

790,160,450,970,540
290名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 09:15:13
ならフランス人の家庭教師でもつければいいじゃねーか。
291ウ人:2006/06/06(火) 12:19:15
自分限りなく貧乏なんで…。ラジオ講座のテキストすら
買うのをためらってる(笑) 

今朝の〈se debrouiller〉で検索かけてたら
ico.fj.free.fr/fj.asc っていう和仏単語(?)のページ見つけました。
(ファイルはウィルスチェックしたほうがよさげ)
あんま役にたたなさそうな和仏だけど、とりあえずDOSモバあたりに
テキストファイルにして入れといた。いちお電子辞書のかわりw
アクサン記号とかナシの仏和・仏仏(フリー)ファイル、他に何かないでしょうか?

今週からスキットがちょい難しくなってきた感じ。あと会話のスピードも
あがってる。ディクテした感触だと、仏検準2の会話問題くらい?の感じ
(3級の会話問題ほどやさしくない気がするし、2級の会話問題ほど難しくもない)

予習ナシでスキット聴くと、けっこうつまる。
初級で(しかも代名動詞お初の授業で)se debrouiller ありえない…(笑)
J'ai l'habitude.に続く第二弾
292名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 15:15:22
ここはあなたの家庭教師スレではない。
なんならウ人専用スレでも立てたら?
293ウ人:2006/06/06(火) 15:30:20
わかりました。みなさんお世話になりました
294名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 15:44:36
>>291
>>293
まてまて
親切な人もいたじゃないか
みんな親身になって言ってるんだぉ

テキストなんて350円だぉ
ダイアログはもちろん、文法についての説明も載ってるし
練習問題も、ちょっとしたためになるコラムも載ってるだろう
毎日繰り返し読むなら1日10円ほどの投資ジャマイカ
テキストを読んで基本的な理解ができていれば上に散見する
疑問は出ないしチミのいくつかの質問も見当違いとわかる希ガス

すでに何らかの参考書を持っていないなら買うべきだお
参考書があるならもっと読み込めぉ
そしてみんなにも有用な質問をしようよん

音源だって1500円だしCDなら加工も手間いらず
これだって将来大いに役に立つ希ガス
295名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 15:55:45
CDいいですよ〜。
うちは電波悪いので、スキットをクリアな音で聞けるのはありがたい。
296名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 16:15:42
ウ(ザイ)人、さよなら。もう来ないでね。
297名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 16:19:27
ウ人、いい加減にしろよ
298名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 16:20:17
>>294
なんであんなにウザイのにかばうのか?
親身になってないよ。
ウザいって思ってるんだよ。
299名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 18:17:21
ウ人氏ね
300名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 21:58:52
いろいろな人のたくさんのレスが入り乱れるのが楽しいぉ
301名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 22:39:24
ウ人の人気に嫉妬、みにくい。
間違いのあるウ人のフランス語に及ばぬ日本語衷の劣等感おぞまし。
302名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 23:01:31
ウ人さんも、それ以外の人も気軽に書き込めて、
なおかつ有用なスレッドになればいいね・・・

(私の書き込みこそ有用でないのかも知れないけど)
さっきNHKのテレビニュースで、
ラジオはFMをなくしてAM第一と第二でいく、と
言っていたよ!!
語学講座たすかったのかなあ?

NHKこそ、もっと se debrouiller でお願いしたいです。
303名無しさん@3周年:2006/06/06(火) 23:15:36
>119
もう見てないかもしれないけど。
前スレ940さんのレス見て
L'EXPRESSの4月27日号を
フランス図書で取り寄せてもらった。

サンテグジュペリ関連の記事は2本のってたけど
CDはついてなかったよ。
雑誌の公式サイト見てもCDの有無は
わからなかったので、ためしに取り寄せてみたわけだが。
ちょっと残念。
304名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 00:45:40
test
305名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 01:22:38
>>303
L'EXPRESSって、A4の薄っぺらい雑誌?
俺こないだダヴィンチコード特集につられて5/24号を普通の大型書店で買ったけど、
これってCD付いてるものなの?とてもCD付くような雑誌とは思えないんだけど…

>>119の言ってる奴って白水社の「ふらんす」じゃないの?
4月号にCD付いてた。なんかのテクストの朗読が付いてたよ。
けど星の王子様じゃないから違うか。
306名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 09:32:09
FMの方が音質クリアだから、FMを拡充してAMをなくせばと思う私は、
火あぶり異端児?

私が大学の頃、普通の質問文と言えば、主語と動詞をひっくり返すヤツだったけど、
今は、「そうゆうものもあると覚えておくといいでしょう」レベルなのか。
ちょっと衝撃だった。
307名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 13:20:05
どうでも良いけど ジェニフェルたんの女医姿(*´д`)
308名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 13:24:12
間違えましたテレビの仏語講座でした(*´д`)
309名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 14:35:01
セサ星人、セサって聞き取れるけど
セサの意味がわかりません。
英語でいう、アーハーみたいなあいづちですか?
310名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 15:04:36
>>309
C'est a.
英語でいえばThat's it.
311名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 15:51:56
C'est ca!
ステップいくつかで出てこなかったっけ?
312309:2006/06/07(水) 16:35:32
ありがとうございます。
そうですね みたいなあいづちって感じでしょうか?
どこで出てきたか読み返してみます。
313名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 18:31:47
>>302
今ある8本のうち、3本を減らして5本にするらしいね。
減らされるのは、BSから2本と、ラジオFM。
まずは一安心かな。
他の語学講座スレでもいろいろと指摘があったが、ケケ中&糞松原、見たのかな…?
でも、良かったです。
マジで、かなり心配だったから。
314名無しさん@3周年:2006/06/07(水) 21:55:50
>305
私が買ったのもその雑誌です。
>これってCD付いてるものなの?とてもCD付くような
>雑誌とは思えないんだけど…
同感だけど、
自分は前スレ940さんのこのログ見て、
「フランスで売ってるL'EXPRESS」とだけ指定して
>303の行動を取っただけから...
ちなみにログはこれね。

=============
940 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/05/05(金) 12:59:48
先週、パリに行ってきましたが、L'EXPRESSという雑誌に「星の王子様」の朗読のCD-ROMがついていました。
迷わず買いました。その雑誌は日本でも売られているはずなので、興味のある人は本屋さんに急いでくださいな。
============
自分が買ったのは週刊誌だったけど、月刊の厚いバージョンもあるらしい。
でもそれはふつうで日本で買える輸入版で、
フランスで売ってる国内版は薄い週刊誌だって
フランス図書では言われたんだ。


>119さんの書き込みには、星の王子様の朗読とは
確かに書いてないね。自分が注文してやっと入手したところ
だったから、思い込みだったかもしれん。すまん。
315名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 10:43:51
         Dictee
- Oui, on dit souvent que les Francais ne veulent pas parler les
langues etrangeres mais je pense que la realite est un peu
differente. Euh... deja dans le cadre de l'union europeenne chaque
europeen devra apprendre deux langues en plus de sa langue
maternelle.
- Ah, c'est vrai!
- Oui, eh ailleurs, beaucoup de Francais, ben, certains nombres de
Francais sont deja bilingues. Par exemple les Alsaciens parlent,
comprennent l'allemand. Un autre exemple les enfants de parents
immigres, euh...parlent, comprennent au moins la langue de leurs
parents; par exemple l'espagnol, l'italien, le portugais, l'arabe.
- Eh bien, merci Christine.
316名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 11:49:05
ウ人がいなくなったらディクテ職人光臨か?
317ウ人:2006/06/08(木) 12:31:09
×ailleurs →○ d'ailleurs
318ウ人:2006/06/08(木) 12:46:46
>>294
実はフラ語の参考書、50冊くらいもってます。
あと仏和が3〜4冊、和仏2冊、仏仏1冊
六鹿編のラルース仏和もあったりする
あとDicoのホムペで仏仏登録

テキストどうしようかな。特に買いたいっていうほどでもないし
初級篇なら立ち読みでなんとかなりそう
最近の仏和は活用もしっかり載ってるし、参考書よりも参考書の
代わりになる
319315:2006/06/08(木) 13:52:29
すいません、またウザイ人が来ちゃったので、Dicteeはやめます。
320ウ人:2006/06/08(木) 14:08:05
やめないで。

もうこっちこないから
321名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 14:35:55
ウ人さんは本当にフラ語が好きなんだと思う。
純粋にフラ語が好きだから、一生懸命になりすぎてるだけだと思う。
自分もフラ語好きだし、むしろもっとこのスレで活躍してもらって、お互いに切磋琢磨しながら、向上できればいいんじゃない?
閉め出すようなことは、可哀想だよ。
322名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 14:57:39
でもウザイんだよね。

>>ウ人
もう少し空気読んでから書き込めば?
自分が聞き取った結果を2ちゃんねるの書き込んだりしないでさ。
(↑そもそもこれが理解できない)
ペンもノートもテキスト同様買わないから、ここに書き込んでるのかな?
323名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 15:22:39
でも正直無理。テ キ ス ト 買 え ば い い だ け の 話 だもん。
350円って、、、どうみたって一ヶ月のネット代より安いでしょ。
こっちだってバイトなくて極貧の上田舎ヒッキーで本屋遠いのに必死で買いにいってる。
わからないときはネットで調べたり、テキスト読み直したり、辞書読み込んだりしてがんばって、
それでもわからないときだけ聞く。
なのにこの人は毎日毎日ひとりごと書きちらしまくってさ・・・・
自分のそういう努力が無駄みたいに感じる。
最初の方はテキストから文を写して答えてあげてたけど、
よく考えたらなんで金払ってる自分がけちってるウ人さんのためにテキストを提供してあげなければいけなかったんだろう。
いい加減しつこいすぎる。スレの私物化はやめて。ブログにでも書けばいいじゃない。
324名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 15:36:31
>>自分のそういう努力が無駄みたいに感じる。
なんで無駄なんだ。関係ないじゃない。
宿題うつさせたら損したと思うアホの小学生みたいだぞ。

テキストにそのまま書いてあることをここで聞くのにはだれでも批判的になるだろうが。
325名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 15:52:49
だからブログでやれって。
326名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 16:07:23
職人が去った理由を考えよう
1)職人自身もウ人がウザイ。
2)ウ人をうざがる人がスレに多いので、ウ人を呼ぶようなことを控える
なんにせよ>>323の書くとおり。
ブログでも立てて、スレの私物化はやめてくれ。
327名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 17:23:05
>>303
>>305
おやおや。白水社の「ふらんす」がパリで売っているはずもありませんわね。
その号は、雑誌とCDが透明の袋に一緒に入って売られていましたよ。
ホームページにも書いてありますよ。
ttp://livres.lexpress.fr/dossiers.asp?idC=11446&idR=4
をご参照。
328名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 17:30:23
最初は多めに見てたけどもういい加減にしてくれないかな。
近所でもうざがられているおばさんなんじゃないの?
329名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 19:54:17
やっと今週の分聞き終わった。

「思う」って、trouver,penser,croieとかあるけど、
俺はcroirってこの中で一番強い、「確信」に近い思い込みだと思ってたw
でも、今週の解説によると「軽い推測」だったのね。

それから、se debroullerって、faire bienじゃない、「やっとこできる」みたいな
イメージがあったので、今回のスキットみたいな使い方は以外だった。
まあ、「なんとか完璧?」みたいな感じなんだろうかね。

仏語会話学校で、日本語一切使わない授業法だから
こういう細かいニュアンスの違いはわからないな〜。
そういう意味では日本語の解説をしてくれるこの講座は助かってます。

ちなみに、上の三つの中ではtrouverが一番強い「思い」なのだろうか?
330名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 21:40:05
せめてもう少し人の忠告に耳を貸せるといいんだけどね。

「Rは無理!」ってはねつけるあたりで、こいつはダメだと思ったよ。
331名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 22:30:44
>>327
すげえ
これカセットもってたけど
332名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 22:35:50
>>315
読めば理解できるが、聞いただけでは理解できない…
333名無しさん@3周年:2006/06/08(木) 22:39:13
>>329
フランス語の文章を読んできた結果(大した量ではないが)
trouveは私は英語のfoundとまったく同じに理解してるが。
334名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 04:16:46
>>333さん
あー、確かに、trouverには
「思い付く」「ふと思う」みたいなニュアンスあるかもです。
ありがとう
335名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 06:42:35
>>329, >>333, >>334
英語の find の遠い親戚のドイツ語の finden は、ドイツ語講座で、
いままでの時点では、ほとんど「思う」(思った、感じた)みたいな感じの紹介をされているよ。
336名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 09:25:47
penser=think
croie=believe
337名無しさん@3周年:2006/06/09(金) 16:19:38
奇しくも、今日の星の王子で「見いだす」の意味でtrouverが何度も使われてましたね〜
338名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 10:46:33
ウ人さんがいなくなってから、何だかこのスレ、のびなくなったね。
書き込みないし。
活気がなくなって、寂しいや。
339名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 11:20:09
応用編の稲垣は、いらんところばかり解説して必要なことを解説しない。
訳すら全部載せないしいったいなんなんだ。
340名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 11:39:32
>>339
もうすぐ終わりだからガマンしれ。
341名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 11:49:43
>>338
だがそれがいい。
ディクテとかやりたいけど、また召喚しちゃうから我慢。

てか元いた住人を追い出したのはウなんだから。
342名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 12:00:25
役割分担なんてないんだから誰がやってもいいだろwww
343名無しさん@3周年:2006/06/10(土) 15:38:58
つ元いた住人=以前はたまに光臨してたディクテ職人
>>338
最初にウ人を擁護してたヤツにも聞きたいけど、なんでスレを伸ばしたいの?
あんなオナヌー書き込みを許してまで、このスレを常時あげときたいの?
344名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 00:04:17
なにもわざわざ職人なんぞに頼まなくたって・・・
稲垣:Nous allons discuter donc de ce...cette notion du temps, disons lineaire,
plutot que le temps en cercle. Qu'est-ce que tu en penses, surtout en rapport
avec l'epoque moderne?
邪肉:Eh bien, ecoute, la France a tres longtemps ete un pays agricole et on
est passe rapidement depuis l'epoque moderne a un rythme base sur la nature,
sur le climat, en rythme completement artificiel.
稲垣:C'est ca.
邪肉:On peut dire quand meme maintenant une notion urbaine ou industrielle du
temps.
稲垣:Donc, en quelque sorte, prise de conscience du temps un peu globale
qu'on voit un peu partout dans le monde.
邪肉:Oui, c'est ca, bien sur. A mesure que le monde s'industrialise et se
modernise.
   ・・・・・
邪肉:C'est precisement l'un des charmes du Petit Prince de nous replonger
dans une epoque revolue ou le temps qui passe avait une autre qualite.
稲垣:Bah, donc, autre qualite....
邪肉:Par rapport
稲垣:(A) notre soicete industrielle
邪肉:Voila, voila...
345名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 01:20:58
テキストに書いてあることを棒読みするのは
テキスト買っていない人に配慮?
346名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 01:27:13
>>345
マジで最後の雑談(ディクテ部分)意外はテキスト棒読みだよね。
応用編はテキストとCD買えばラジオ聞かなくてもいいくらい。
347名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 01:33:04
>>345
たんにテキストに書いてある以外のことをしゃべるの考えるのが
めんどくさかっただけのような気も…。
348名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 07:49:00
邪肉っていいね。
蛇肉にすればもっとかっこいい!
349名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 11:57:27
どんどん太っていくよねw
350名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 23:38:13
し、失礼な。往年の高名な声優さんに対して・・
351名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 20:33:30
テレビ東京のサッカー解説はトルシエだって。
Tout le monde, dicton avec moi!
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/2006worldcup/date.html
スレ違いだけど、前園って懐かしい名前だなぁ。
352名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 22:35:29
>>351
いいなあいいなあ。
トルシエって今はフィリップじゃなくなったんだよね。確か。
4年前はフランス語始めたばかりで、ぜんぜん聞き取れなかった。
でも予選突破した時に"Je suis heureux..."って言ってたと思う。
353名無しさん@3周年:2006/06/12(月) 23:15:17
>>352
日本では未だにフィリップで通してるよ。
イスラム圏以外ではずっとフィリップを使うつもりだと思う。
354名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 11:06:27
日本語話せないのになにがゲストだよ・・・・
355名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 20:35:39
「ソフィーとジル」の時と比べたらストーリーに連続性があって、聞きやすい希ガス・・
356名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 20:42:11
marc、もうちょっと元気出せよ
357名無しさん@3周年:2006/06/13(火) 21:00:53
今日の文法を文章に組み込まないといけない制約があるとはいえ、
40代の大人のものとは思えないほど、幼稚な会話だ。
まだリエコたんの頃の方が自然な希ガス。
358名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 00:15:34
マルクは今に離婚すんじゃね?

そのうち養育権問題でもめる希ガス
359名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 13:44:24
「この場合フランス人は好きじゃないと
はっきり言ってしまうと角が立つので」w
これを真面目に解説するから六鹿センセおもろい

>そのうち養育権問題でもめる希ガス
そこでクレールですよ。
360名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 18:53:08
>>359
同意。
多分、この放送を聴いていた人の8割くらいの人間は、
「ってことは、Marcの妻はフランス人嫌いってことか?」って
突っ込んだと思うよ。
361名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 23:37:24
「好きなフランス人もいるが中には、嫌いなフランス人もいる・・」とハッキリ言っては
身も蓋もないから、、Ca depend といった所でしょうか
362名無しさん@3周年:2006/06/14(水) 23:53:35
マルクはいつもドイツ人妻に
「アンタはなんでいつも時間にルーズなのよ!これだからフランス人て嫌」
とか言われてると見た。


そういやクレールが弁護士という設定はここで活かされるのか。
てかアニエスって何やってる人?
363名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 00:31:16
フランソワが哲学的にマルクを慰めるんじゃねーの。
364名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 03:10:53
ウホッ
365名無しさん@3周年:2006/06/15(木) 16:51:19
うえーん録音失敗して10分強しか録音されていなかったよー
366名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 00:12:29
半分しか、と思うか、半分も、と思うか、
そこで君のおフランス度が試されるぞ。
367名無しさん@3周年:2006/06/16(金) 00:55:36
でも前半10分ってスキットの繰り返しと意味と発音だけじゃない?
(テキスト片ページ分)
それでも学ぶ事は多いが……
368ウ人:2006/06/17(土) 10:26:47
7月はどんな感じなんですか?(六鹿文法)
六鹿先生のは仏和、和仏の引きがいがあっていい。大人の例文っていう
感じ。おかげでaとかdeとか代名動詞の理解も一歩進んだ。ありがちな
初級例文じゃないのが混じってていい。manquerの例文とかcompterの用法
とか、初級にはかなりレベル高い。リピーターにはちょうどいいが
このスキットレベルだと、語学学校なら入門じゃなくて、初〜中級になる
んじゃないかと。文法は普通なんだけど、とりあげられてる語法のレベル
が高い。無生物主語の例文がやたら多い気もする

いよいよセサ蛇肉ともお別れ
369名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 14:12:46
>>368
どんな感じってなんでテキスト買わないの
本屋で買えよ
370ウ人:2006/06/17(土) 14:34:24
350円もったいないじゃん。その金あったらカマンベールを買う
371名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 15:49:58
350円のカマンベールってマズそうwww
てかどこで売ってんの?
372名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 17:19:50
立ち読みすれば?
今日買ったけど、蛇肉のセクシーフォトが巻末袋とじになってたよ。
373ウ人:2006/06/17(土) 17:29:31
コープとか地元のスーパー(特売品とか商用の置いてあるところ)やね。
ヨーカドーみたいなセレブのいく店は高いから。
178円の安売りのときに(レジに何回か並んで)
まとめ買いすると店長に目をつけられる。
つかおまいが食ってんのも煮たりよったりじゃないの?(笑)
セレブのふりしてフランス直輸入の100g1000円もするような
カビカビチーズ買うの? 素直に雪印のカマンベールあたりで
満足しといたほうがええよw 雪印のも高いから、ノーブランドのが
良い。4つで75円くらいのなんちゃってカマンベールはさすがに
食えないが…
そんで7月は何やるの? 半過去とか大過去、未来とかlequelとかdont、
条件法あたり? 六鹿のは語法というか、どんな例文もってくるかが楽しみ。
374ウ人:2006/06/17(土) 17:33:35
>>372
加藤晴彦のセクシーフォトなら買うんだけどね。袋綴じなら
来月から蛇肉いないでしょ? 時事仏語になるんだっけ(再放送で)
テキストなしはキツそう

375名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 17:46:33
死ね
376名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 20:21:46
>>370
ウ人、テキスト代がもったいないってどんな生活してるんだ?
頭おかしいの?

人に聞きまくってウザがられて
こんなことでフランス語の勉強続けていけるのかよ?
377名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 21:29:32
7月からの応用編は何だろ?
378名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 21:30:29
テキスト見れば分かるようなこと
ここで聞くなよ
379名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 22:45:39
このスレはテキストを買わないウ人のために
質問に答えたりテキストをタイピングしてあげたりして
奉仕してあげるスレになりました
380名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 22:52:37
320 :ウ人:2006/06/08(木) 14:08:05
やめないで。

もうこっちこないから
381名無しさん@3周年:2006/06/17(土) 23:29:40
ウ人ってホモ?

7月の応用編は微妙そうだ。
「ナオとリリーの植物誌ー花たちの言葉に耳をかたむけるー」だって。
植物が入った表現を紹介するらしいよ。
何気にハイチのヤツが一番良かった。
ヨーロッパのフランス人じゃないフランス語を聞けたし、恒川はRの発音上手だったし、
表現は難しかったけど、ビジネスフランス語だったし。
なんか、フランス語って結局高尚なおばさんの趣味の域から脱してない気がする。
382名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 02:17:29
テキスト買うぐらいならカマンベール買うなんてふざけたヤローだ
383ウ人:2006/06/18(日) 10:25:56
植物の名前覚えてもなあ…w まだ料理のレシピとりあげて
くれるほうが表現の幅がひろがりそう。日本の仏語教育って文学畑
の先生ばっかなんだろうか… 純粋にフランス語を習得したいって
需要のほうが圧倒的に多い気がする。だからこそ大学の文学畑の
外国語教授、助教授達がことごとくリストラ左遷されていくんだろうが…

恒川おやじの講義は受けてみたい。濃いのやってくれそう。
恒川おやじのは思い切ってテームだけにしてくれたら
かなりよさげだった。なにげに録音してるが2度聴くことって
思わずなかったりする。2度聴きしたくなるのって、やっぱり
ミツルの応用編。プチ・ロワ仏和の付録にかつてのミツル式
思わせるようなスキット別冊テキスト+CDついてるのはグー

六鹿講義でプチロワとプログレッシブ仏和を引き比べしてたけど、
プログレッシブのほうは活用表がかなり丁寧に載ってていい。
プチロワのほうは太字とかの表示なので見やすい。仏検3級まで
ならパスポート初級仏和onlyでも間に合うんだけど、六鹿のは
中級向け辞典でないと載ってない表現が出てくるっぽい。
今日の仏検はどんなの出るんだろ。六鹿のでやったやつとか
出てるかな
384名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 10:30:34
>>383
あんた頭悪いのか?

日本語わからないのか?


320 :ウ人:2006/06/08(木) 14:08:05
やめないで。

もうこっちこないから
385ウ人:2006/06/18(日) 10:33:33
ニホンゴチョットデキマス
386名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 11:18:14
>>383
恒川先生は御退官
387ウ人:2006/06/18(日) 11:20:32
残念。いい人だったのに
388名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 11:23:37
で恒川先生の講義ならいくら出せるの?
389名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 11:33:05
>>384
ブログ化しないで、常識的に書き込むんだったら許してやれば。
390名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 11:43:57
恒川おやじのコネであっち系の国へ土地付で移住させてくれるんなら
一括で100万払う。治安いいとこで
講義というか、いろんなつながりのほうが重要。
あっち系の国なら日本人ウジャっていなさそうだし、日本人村も
できてなさげなので生活費もおさえられる
391名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 11:49:20
お前の個人的意見なんかどうでもいいよ。
好きでテキスト買わないなら、「来月どうなる」みたいなこと聞くなよ。
こっちに戻って書き込むなら、みんなにとって有益なこと書き込めよ。
392名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 14:09:48
すこい伸びてると思ったら降臨してたのね。

加藤晴彦のヌードとか350円のCamembertとかヨーカ堂はセレブが行く店とか
ウ人ってキチガイ?

来月の内容が知りたかったら、買わなくても良いから立ち読みしてね。
393名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 14:20:05
>>368
7月の入門編
スキットは、ナンシー郊外にあるクレールの自宅が舞台です。
文法的には、間接疑問文、強調構文、一つ一つの文が長目になります。


ウ人さんって、♂?♀?
何かマジメに知りたいです。
394名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 17:07:23
>>391
>>392

同意。 ウ人、テキストみればわかるようなこと書くな。
ここはおまえ専用の掲示板じゃないだろ。うっとうしい。
いろんな人に嫌な思いさせるんだから350円でテクスト買え。

>>390
100万で土地つきで移住なんて無理無理。
0が一桁多くても足りない。もうひとつ0がいって
一億ならわかるけど。
395名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 17:07:53
>>393
ウ人に構うな。
396名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 17:46:39
仏検定三級受けてきたおー。
解答欄間違えてない限り、絶対受かってるはず。
(間違ってたら落ちるかもしれないけどな)
過去問題と比べると、びっくりする程、優しかった。
ここで皆様にほんの少しお裾分け。
私が出来なかったヤツね。
2-2
-Jacques, tu as vu ton papa ce matin?
-Non, il etait parti quand ju (se reveiller).

2-4
-Tu as des nouvelles de Thomas?
-Non. Tu veux qu'on lui (ecrire)?

3-2
J'ai casse un verre. Apportez-() un autre, s'il vous plait.
(en, le, y)

3-4
Pierre a recu une lettre et il () a repondu tout de suite.
(la, lui, y)

あと、単語の問題で、封筒と、スプーンが分からなかったよ。
397名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 19:04:59
>>396
2-2 代名動詞の複合過去形の問題。
代名動詞の複合過去形はêtreを助動詞に取るのは基礎ですね。
主語がjeなので、me suis réveillé が正解。

2-4 vouloir + que 〜の〜部分の動詞は接続法を取ります。
écrire の接続法の語幹は一人称複数現在形の活用 nous écrivons から écriv 。
これに接続法三人称単数の語尾 -e が付いて écrive 。

3-2 名詞を省略した数を後に置いた場合、その名詞を受ける代名詞はen。
例)Vous avez des enfants? - Oui, j'en ai un.

3-4 répondre à 〜 を知っていれば、à + 名詞を受ける代名詞 y が来ると分かります。

ちなみに単語の問題のtimbreは封筒じゃなくて切手ですよ。
398名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 20:07:53
>-Tu as des nouvelles de Thomas?

関係ないけど
これって確か4月の放送で出て来たね。
フランソワとクレールの会話で「彼らの近況知ってる?」みたいな。
399名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 20:37:05
>>397
フランス語の先生か何かですね?
あさって先生に聞こうと思っていたことをすべて解説して下さり、サンクスです。
2−2は時制の関係がやっぱり分からないので、あさって先生に聞きます。

>>398
そう言われてみれば、あったかも。

私は多分、デキは底辺だと思うんで、上の4つが楽に分かった人は、確実に、
3級は合格だと思われます。

他に、最初の問題
1−1
Ca sent (b )
いい匂いだね
1−2
C'est (c )?
いくらですか?
1−3
J'en ai (a )!
うんざりです
1−4
思い違いをしてました。
J'avais (m ) compris.

1−3はリエコたんの時に、最後の方で、お別れパーティー云々でやったし、
アリゼが歌ってたブルボンのエリーゼのCMの歌にあったので、解答率高いかな。
ここは仏検のスレじゃないのに、長々書いてスマソ。
それでは、消えます。
Au revoir.
400名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 23:01:01
仏検受けた人は、仏検のスレいってよ
401名無しさん@3周年:2006/06/18(日) 23:29:50
>>400
ウ人がなんか書かない限り、誰も書き込まないのに、
(ウ人が降臨しても叩く書き込みばっかだしw)
無関係の書き込みじゃないのに、一々叩くって性格悪いな。
最近、書き込み少ないし、スレ自体殺伐としてるよな。


402名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 00:17:56
>>399
「いい匂い」と「いくら?」はズバリ
今日の表現に出てたね。
403名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 00:26:40
>>401
擁護おつ。
404ウ人:2006/06/19(月) 10:44:12
>>401
いいんだ。自分いままでこういう扱いばっか受けて
きたからフランス語しっかりやって日本出るんだ。
日本人嫌いだし
405名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 12:17:31
このスレのアイドルの座を本気で狙ってるんだね。
NHKラジオ講座とあんたの自己性格分析とは何の関係もないわよ?
自己顕示欲高すぎる。
叩かれるのも含めて、注目されたい、ちやほやされたいっていう欲望が抑えられないのね。
406ウ人:2006/06/19(月) 12:22:24
ちょっと仏語やったレベルだと3級はやっぱ難しい。
準2と2級どんな問題出たんだろ…
407名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 13:11:00
みんな、その日やった動詞の活用、ちゃんと覚えてる?
今日はlireやったけど、クリスティーヌの後について発音練習して終わりじゃまずい?
408名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 14:20:22
せめて、フラ語でウ人叩け矢。
J'ai acheté deux paques de camenbert avant-hier.
すくなくともオレは、ウ人のおかげで camenbert と paque を覚え、
カマンベール2パック 290円の記念価格で買えたぞ。
paque の使い方の正否までは分からんが(--;
409ウ人:2006/06/19(月) 16:11:29
>カマンベール2パック 290円
どこ? 電話で通販やってくれるんかな?
au moins 100パックは買うが…

今朝はpreter a がらみで「〜を借りる」をプチロワ和仏で
チェック。louer a,utiliserとか 
ちなみに反意語のemprunter aのaが仏検2級過去問で出てる。

バラ園のスペル不明
関代のときも先行詞に性数一致あるんだね。知らずに過ごしてた
dommage(m.n)ってもともとは「損害、被害」の意らしい
ex. 損害賠償 dommages (et) interets
410ウ人:2006/06/19(月) 16:15:23
つかdommageって英語のdamageか 

ドマージュヘア
411名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 18:37:37
あんた、辞書買ったりインターネットできたりするのに
350円の本買えないのか?
412名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 19:14:03
>>409はみんなの役に立つけど、
>>410はお前一人のオナヌー。
>>410みたいな書き込みは止めろ。
413名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 20:22:39


>>410
お前、自分でこんなの立てたんだから、こっちに来るなよ
     ↓↓↓↓↓↓
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1149643758/l50
■ウ人といっしょに ラジオフランス語 ■


414名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 21:00:13
7月号はマルクとアニエスをくっつけるのにクレールが大活躍みたいだね。
クレールの夫の留守中に屋敷にマルクとアニエスが来てって、
エロビのパターンだと以下(ry
415名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 21:12:15
>>414
「いやあ、子供っていうのはね。親のことなんか、
すぐに忘れちゃうから」ってマルクが言ってるのが気になるなあ。
そしてアニェスはひたすらロマンティシスト。
夜のミラベル祭で何が起こるのか…なんてね♪
416名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 21:28:35
>>404

>いいんだ。自分いままでこういう扱いばっか受けて
>きたからフランス語しっかりやって日本出るんだ。
>日本人嫌いだし

はやく出て行けば?

>自分いままでこういう扱いばっか受けて
>きたから

それはあんたの性格に問題があるからでしょ。

そんなのフランスに行ったって
どこの国に移住してもつまはじき決定さw

ご愁傷様

417名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 21:40:25
7/11の今日の表現は笑った。
「私はもしかすると画家になるかもしれない」
どんなシチュエーションでそんなアホなことをフランス語しゃべる人間に向かって言えってんだ!
もっと例文考えればいいのに……。
その下の例文はなかなかダークで、「サデポン」の皮肉っぷりを彷彿させる。
7/24のネクタイの例文の和訳も変だし、
418名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 22:39:45
↑おいおい、テキスト買いたくなってきたじゃないか!
419名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 23:01:04

 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
420名無しさん@3周年:2006/06/19(月) 23:54:34
てかフランソワの壊れっぷりが可笑しいよw


6月では「気になる人がいるみたい」と言われマルクとプールに行ったかと思えば
クレールが一人暮らししてる家に入り浸ってみたり…
421名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 00:03:57
フランソワはさびしんぼの哲学者
ってことでFA?
422名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 12:39:36
ドラマティックな展開の今期に続いて、今秋からはあの、立花先生編の再放送かな、、?
423名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 18:16:32
>>417
「私はもしかしたら画家になるかもしれない。」

「星の王子さま」関連からでしょう。
424名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 21:15:17
>>423
その下の、
「あの人、私が嫌いなんだわ。-かもね。」
はどうよ?
425名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 21:28:39
あのさあ、8ページの下に
8月の予定がタイトルだけ羅列してあるでしょ。
これ結構想像が膨らんでしまう。
ステップ78のピエールって誰なのかな?
426名無しさん@3周年:2006/06/20(火) 21:38:45
>>425
ステップ82は完全に殺人事件のアリバイの台詞臭い。
427名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 02:25:51
「星の王子さま」原画初公開
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/06/21/k20060620000024.html
428名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 02:30:16
>>381
動植物の名称や医学用語覚えるのって大変だよ。数が膨大だし。
英語で覚えるの苦労した。
429名無しさん@3周年:2006/06/21(水) 20:07:01
ナオとリリーの・・・って再放送でしょ?
聞いたことある。
辞書の慣用表現丸写しって感じで手抜き感アリアリだった。
まぁ色んな植物が出てきて参考にはなったが。
430名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 17:27:33
今日やったsavoirとconnaitreの違いって
こないだ授業で指摘されたところで個人的にタイムリーだったw

「日本の小説家で誰々って知ってる?」ってsavoirで言っちゃったんだよねw


自分語りスマソ
431名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 21:40:03
誰か今日の2のvoirの例文の
je ne l'ai pas vue のe がつくワケ教えてください。
助動詞がetreだと、過去分詞も性数一致だよね。
なんでavoirなのにeが付くの?
432名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 22:23:41
↑l'はla(Marie)だから
433名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 22:39:37
>>431
目的語がavoirの前に来ると性数一致する。
La photo que Marie a prise est belle. とか
434名無しさん@3周年:2006/06/22(木) 23:46:55
>>432, 433
サンクス、ちょっと調べてみる。
435名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 02:09:05
>>430
あれ?
人の場合でも、その小説家と個人的に個人と知り合い(面識あり)でなければ、
「知識として知っている」で Je sais 誰々 ではないの?
436名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 02:21:20
>>435
作品とか読んだことある?
だとconnaitreになるみたい。
名前はご存知?
だとsavoirなんだって。

「夏目漱石?バカにすんな」みたいに言われたw
437名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 02:30:40
そうなのか〜。
connaitreというからには、有る程度のその内容が語れるようになってから
言えよという感覚なのかな。
フランス人の考えかたらしいね。
438名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 20:17:26
まあ、暇ならsavoirかconnaitreのどっちかを選んで活用させる
穴埋め練習問題でもやって、使いわけを覚えろよ
(1) Je (   ) mes limites.
(2) Qu'est-ce que tu va faire pendant les vacances? - Je ne (   ) pas encore.
(3) Un jeune sur cinq qui arrivent au service militaire ne (   ) ni lire ni ecrire.
(4) Hemingway, (   )-il le francais?
(5) Je le (   ) de nom.
(6) Depuis qu'elle le (   ) riche, elle est tres gentille avec lui.
(7) Elle pretend bien (   ) le francais mais elle ne (   ) pas grand chose.
(8) Ce qu'il a a me dire je le (   ) par coeur et ne veux plus l'entendre.
439名無しさん@3周年:2006/06/23(金) 23:52:52
(4),(6),(7)はちょっと迷うな。それ以外は楽勝だけど。。。
440名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 01:50:12
connais,sais, sait,connut,connais,sait,connait,sait,connait

でいいのか?正解を教えてほしいな。
441名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 09:52:55
解答
(1) Je (connais) mes limites.
(2) Qu'est-ce que tu va faire pendant les vacances? - Je ne (sais) pas encore.
(3) Un jeune sur cinq qui arrivent au service militaire ne (sait) ni lire ni ecrire.
(4) Hemingway, (savait)-il le francais?
(5) Je le (connais) de nom.
(6) Depuis qu'elle le (sait) riche, elle est tres gentille avec lui.
(7) Elle pretend bien (connaitre) le francais mais elle ne (sait) pas grand chose.
(8) Ce qu'il a a me dire je le (sait) par coeur et ne veux plus l'entendre.
442名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 13:53:30
(4)番は、「そのフランス人を知っているのか」っていう意味なら
connaitでもいいと思います

って一瞬思ったけど、francaisが小文字で始まるからだめか。
443名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 14:00:32
回答サンクス!

ところで、8番の回答だが、par coeur って
暗記するような意味だから、
connaisではないのだろうか?
【le】をもう、聞きたくないほど、よく
知っている(頭の中に叩き込まれている)
というニュアンスかと思ったのだが。
444名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 17:36:23
そこは「savoir」でも「connaitre」でもOKじゃまいか?
福井芳男・ジャック・プズー著『フランス語熟語集』(駿河台出版社)で
にはこんな例を見つけた。「sur le bout du doigt」=「par coeur」

[例] Il faudra savoir votre reglement sur le bout du doigt car le
patron est tres a cheval la-dessus.
[訳] 規則は完全に知っていなければならないでしょう。主人はその点にとて
もうるさいですから。
[例] Je connais mon cours sur le bout du doigt et je n'ai aucune
raison d'avoir peur de l'examinateur.
[訳] 私は講義をすみからすみまで覚えているから試験管を恐れる理由はひとつもない。
445名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 19:17:46
なるほど。
この違いはvoirとregarder,entendreとecouterにも通じるものがあるな。

個人的には日本語でも、嫌いな音楽の時は聞くを用い、
好きな音楽の時は聴くを使っているが。
446名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 19:48:44
リピーターの俺はフリートーク目的で聞いているのに、
今日はしょぼ〜ん・・・もっと蛇肉に喋らせろゴラァ

稲垣:- Alors, Janick, c'est fantastique ou pas fantastique? Qu'est-ce que tu en penses?
Janick:-Pour moi, c'est vraiment fantastique. En fait, c'est fantastique.
稲垣:- Tres tres bien!
447名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 21:16:34
来月からの応用編は再放送なのか、、少々がっかり
恒川の旦那、そろそろ出番ですぜ。。
448名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 22:18:08
きょうの世界不思議発見にフェネックが出てきたな。
確かに耳が大きくて、なんか異星の生き物みたい。
449名無しさん@3周年:2006/06/24(土) 23:22:03
>>448
見たよ!可愛かったね〜。
アイツが「大切なものは目には見えないんだ」とか言うと思うともうハァハァ

アルジェリアでフランス語圏だったから、微妙に聞き取りも出来て面白かった。
ついでにその前はNHKで世界遺産モンサンミッシェル見てましたw
450名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 00:43:23
>>449
NHK、見た見た!
食事シーンで「C'est bon!」と日本人女性が言ってたけど
現地おばちゃんは聞き返してた上に復唱した時なまってなかった?
なんかちょっと発音が違って聞こえた。
451名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 10:33:27
セネガル映画の「母たちの村」見に行ってきたよ。
フランス語かと思ったら、セネガル語で、でもちょろっとアフリカ人同士のフランス語出てた。
これからおフランスのそれもパリが舞台の大人の恋愛映画見に行ってきます。
日ごろの勉強の成果が出るといいわ。
スレ大違いスマソ
452名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 15:06:36
>おフランスのそれもパリが舞台の大人の恋愛映画

これなんて映画?
453名無しさん@3周年:2006/06/25(日) 16:07:44
パトリス・ルコントの「親密すぎるうちあけ話」だよ。
さすがに全部は聞き取れなかったけど、部分部分は聞き取れた。

女の意図が分からない男が、女に向かって、
「ケスクブムアトンドゥ」って言う台詞があって、字幕では、
「君は私にどうしてほしんだ?」みたいになってた。
attendre=待つだと思ってたから、辞書を引いて調べたら、
「期待する」って意味があったよ。
ヒアリングに集中して話は二の次になってしまった。
454名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 14:46:38
W杯でまた聞いてない回溜めちゃって追いつかねえ・・・。
455名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 16:27:06
チキン宮本、へなぎ……こいつらのせいでW杯終わった。

6/22(木)の入門編
- Oui, alors, Nancy a de nombreux d'espaces verts, des parcs et des
jardins. Eh la Pepiniere est le parc le plus celebre, le plus
central puisqu'il se situe au coeur de la ville, juste a cote de la
celebre place Stanislas.
- La Pepiniere a une histoire: au XIeme sicele, le duc de Lorraine,
Stanislas voulait une pepiniere et les arbres de cette pepiniere
etaient destines a etre plantes le long des routes de Lorraine.
- Oui. Eh au XIXeme sicele la pepiniere est amenage en parc publique
et maintenant c'est un lieu de promenade et de detente pour les
nanceiens et il y a une tres belle roserais qui compte pres de 130
varietes de rosiers, je crois.
456名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 16:29:00
6/23(金)の応用編
- Nous allons discuter, si tu veux, euh... de cette "mort" (entre
guillemets) ou ce retour du Petit Prince a sa planete. La
description nous parait quelque peu ambigue, n'est-ce pas.
- Oui, evidement on peut interpreter de plusieurs facons. (C'est
ca!). Mois, je l'enterprete comme le passage du Petit Prince a une
autre dimension.
- Donc on peut dire que....une mort par la morsure.
- Eh exactement, voila, c'est ce... c'est ce que je sens aussi: il y
a des phonemes interessants ici; le phoneme "mor-", morsure et mort
qui se superposent, je crois que ce n'est pas un hasard.
(***)
- Eh, donc on retrouve ici le symbolisme du serpent qui fait le lien
entre deux mondes, n'est-ce pas?
- Et puis le serpent symborise une continuite meme, continuite a
l'infini d'une vie, parce que, une serpent se renouvelle toujours en
quittant l'ecorce.
- Hon hon, tout a fait.
457名無しさん@3周年:2006/06/26(月) 23:05:37
>>454
俺は溜めちゃったからもうこのシリーズは諦めた。
On n'a qu'a laisser tomber!
7月になったらリセットしてまた頑張るつもり・・・
458名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 00:04:26
突然ですけど教えて下さい。
何時ごろだったか分かりませんがNHKフランス語講座で髪の長いフランス人
のきれいな女性が出演してたと思うのですがなんて方だったでしょうか?

たまに他の民法に出てたような記憶があります。さんまのまんまとかorz
459名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 00:11:05
>>458
あー憶えてます。10年くらい前にTVの方に出ていましたよね。
結構有名な女優さんだったと思うけど、名前思い出せないorz
460459:2006/06/27(火) 00:17:12
思い出した! ジュリー・ドレフュスでしょ。
自分が記憶しているのは探偵もののシリーズで、犯人の役やってた。
セクシーシーンがチラッとあった記憶がw
461459:2006/06/27(火) 00:28:34
これだった。探してから書けば良かったorz
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1124133426/244
462458:2006/06/27(火) 07:41:23
すげえぇw

459さんありがとう。そうそう!!この人ですよ!

名前思い出そうとすると何故かフランソワーズ・モレシャンとルビーモレノ
が出てきてorz

本当にありがとうございました
463名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 10:44:41
>>462
>何故かフランソワーズ・モレシャンとルビーモレノが出てきてorz
ハゲワラ
464名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 12:19:04
>>457
あと応用編四本まで追いついたぞ
465名無しさん@3周年:2006/06/27(火) 17:37:03
先週のsavoir vs connaitreに引き続き
今週はsavoir+不定詞 vs pouvoir+不定詞なんだね。
なかなか興味深い構成ですな。

文法はかけあしだけど、口語表現とかニュアンスの違いとかに力をあてているから
俺はこの講座好き。スキットが微妙だけどw
今週のなんかウホッ男だらけの水泳大会!だしw
466名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 07:31:42
>>465 今週のなんかウホッ男だらけの水泳大会!だしw

笑いすぎて発音練習できなくなったじゃないか!
467名無しさん@3周年:2006/06/28(水) 23:25:02
やっと50すぎたのか…
中身が濃いから、もっといってると思った
468名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 00:24:38
>>467
中身は濃いけど、時間かけるところは他の講師の倍以上かけてる(複合過去とか)から、結構親切な講座だよな。
469名無しさん@3周年:2006/06/29(木) 22:35:33
口頭練習とか「出来る人はテキストをみないで」とか、
オーソドックスで身になる学習ができるのがいい。
カラフルで、目先が変わってて、努力は要りません、みたいのは
結局為にならないよ。
470名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 04:02:12
俺耳から入っているから、テキスト見なくても理解できることは多いんだけど、
細かい文法とかスペルとか全然なんだよな。
471名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 09:05:33
上の方に貼ってある例の病気の人がやったディクテ見ると
全く意味をなさない文が沢山あって、どう考えても、
「正しく綴れないが理解はできている」とは思えないけど・・・
472ウ人:2006/06/30(金) 10:05:42
くやしかったら蛇肉のディクテ全部してみれ。
俺より下がいっぱいいるからw
473470:2006/06/30(金) 12:54:27
ウ人よりレベル下だよ。
BSのフランス2とか意味分からないけど見てたりしたから、
ラジオ講座の会話も自分のレベルに比較してけっこう聞き取れるけど、
ディクテしたの読もうとしたりすると頭痛くなるw
応用編の星の王子様も解説聞いてやっとこさ理解している。
474ウ人:2006/06/30(金) 14:27:00
自分も応用編キツイよ。訳しても何のことやらわかんない。
そんでしょうがないから、単語とか構文とかのお勉強材料に
しました。今朝はセサなごやかに暴走。蛇肉しゃべれないじゃんw
何がどう皮肉なのかわかんなかったw
475471:2006/06/30(金) 15:12:32
>>472
楽勝ですけど、何か?

稲垣――Janick, je te pose une question. A qui tu t'indentifies? Au Petit Prince, a la rose, au renard ou a l'aviateur?
蛇肉――A l'aviateur.
稲垣――Pourquoi?
蛇肉――Ha! ha!... je te donne la reponse demain.

5、6月の応用編は録音してあるから、どこでも好きな日付を云えや
すぐ、ディクテしてやるぜw
476ウ人:2006/06/30(金) 15:28:16
>5、6月の応用編は録音してあるから、どこでも好きな日付を云えや
すぐ、ディクテしてやるぜw

じゃあねえ、とりあえず明日のやつをして♪ あと7月からの応用編の
ディクテよろ

×tu t'indentifies →○tu t'identifies
まあスペルミスだろうから見逃してあげるよ。

s'identifier a(avec) qn/qc:〜と一体化する、自分を〜と同一視する
477470:2006/06/30(金) 15:55:24
>>474
単に放送時間がなくなっただけじゃないの
478471:2006/06/30(金) 16:01:24
>>476
君が出て来ると皆に迷惑がかかるから
やっぱりやめたw

faute de frappeはスルーに決まってんじゃププ
479名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 16:13:42


ウ人とウ人の相手する人、うざいです。

あっちのスレへ行ってほすい。


480名無しさん@3周年:2006/06/30(金) 16:55:00
>>479
同意
481名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 08:13:01
ウ人、うっとうしい。
おまえ、嫌われてるのがわからないのかよ。
どっか行け。
482名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 11:41:09
星の王子様終わっちゃったか。
なぜ日本で本当に大切なものは目に見えないんだよというフレーズが
特別に有名になったと思いますか?
483名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 12:08:09
寂しいねー。

>>482
禅の思想とかあって、日本では大切なものは秘匿されてるのが常だから
って説明がなかったっけ?
484名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 14:46:02
>>483
そう解説してたけど、それだけじゃどうも納得いかなくてね。
素人考えだけど、そもそも禅の思想というものもあまりはっきりしないような気がするし。
本当に大切なものは目には見えないというフレーズは
心に響くんだけど、日本人だけそうなのはなぜかなと。
485名無しさん@3周年:2006/07/01(土) 15:12:31
確かに禅の思想とかはこじつけのように感じた。

でも何でかな?
ジャニックは、逆に何で日本人にはここにしか共感しないのか?みたいに言ってたよね。
486名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 11:58:29
日本人は八百万の神の思想からもあきらかなように、自然のあらゆる
もの、事象には神が宿っていると考えていた(=これは目には見えない)。
こういうことから、大切なものは目には見えないという発想が日本人には
なじむのではないかな。

ちなみに言霊を信奉するのも日本人だけだよね。
「雨降りそう」と言った人に対して、「そんなことを言うと雨が降って
きちゃうだろ」というのは日本独特のものらしい。
確かに、発言したことと、雨が降ることとの間には、科学的には
何の因果関係もない。
でもそういう目には見えない力というものを大切にするんだよね、日本人は。
487名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 13:53:01
うーん、宗教的なアプローチで言ったらキリスト教も
大切なものは目に見えないという感じだから
日本人だけと言うわけではないと思う。
ここでは実証主義(おとなの世界)への批判な訳だし。


日本人はこれに共する=フランス人は共感しない
ではなくて
日本人はここに特別に共感する=日本人はここ以外にはのか?
の「何故?」じゃないの。
488名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 14:45:55
>>486
もうちょっと書き方を考えた方がいい。
それじゃ、日本人がただのバカみたいジャマイカ。
489名無しさん@3周年:2006/07/02(日) 16:47:12
>>488
君には目に見えるものしか見えてないようだね。
490名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 07:14:41
>>487
キリスト教と日本の神道との最大の違いは、キリスト教が一神教であるということ。
唯一絶対神の宗教は、自然のあらゆる事象を、絶対的力を
もつ神が行う業と考え、その解明を試みようとする傾向にある。
そのため、実証主義あるいは今の科学は西欧で発展したといえる。
491名無しさん@3周年:2006/07/03(月) 23:19:29
>>490
だからキリスト教徒には星の王子様で語られてる事が素晴らしく思えるんじゃないの?
492名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 14:01:40
こんなに下がっちゃって。
今日の間接疑問文の例文ってテーマが
「離婚を考えている人」みたいね。w
493名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 22:31:10
明日から博物誌植物編か…
聞かない
494名無しさん@3周年:2006/07/06(木) 23:31:20
クリスチーヌがロレーヌについて話すところで
冬と夏を複数形で言ったのが意外だった。
495名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 00:52:02
>>494
当日の放送聴いてなかったからわからんのだが、もしかして、いくつもの冬と夏を(すごした)、という意味で複数形にしたとかいうセンはあり?
496名無しさん@3周年:2006/07/08(土) 07:04:11
>>495
la Lorraine est une region du Nord-Est de la France. C'est donc une region
continentale et son climat est aussi continental. Les hivers sont assez
froids et les etes sont chauds et en automne il y a souvent du brouillard
surtout, surtout dans la campagne.
と言っていた。
497名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 18:10:12
すみません 既出かもしれませんが「入門編」のオープニングで女の人が
歌っていますが、凄くいい感じだと思いませんか?
一度全部、放送中に聴かせてくれないかなぁ・・
498名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 18:58:33
>>497
>>208



クリスチーヌってchの発音の時歯笛鳴ってる。
ヘッドホンで聴いてるとちょっと辛い。。。
499名無しさん@3周年:2006/07/09(日) 19:28:50

>>498
497です。ありがとうございました!
500名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 09:32:54
私はエンディングで

けだるそうに La vie〜 って歌ってる歌をもっと聞きたい。
501名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 12:18:19
La vie et の後が聞き取れない…
502名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 20:55:59
>>490
地動説や進化論の経緯を見れば分かるけど、キリスト教は科学のストッパーだよ。

欧州で科学が発展したのは、キリスト教や教会の力が弱まってからだよ。
503名無しさん@3周年:2006/07/10(月) 23:59:14
りえこ先生が浅香あき恵に見えてきた…
504名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 02:37:52
質問なんですけど・・・
フラ語の知識全くのゼロでラジオ講座で独学で勉強ってできますか??
505名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 04:10:10
>>504
もちろんできますよ。そのための講座です。
私もゼロから始めましたよ。
506名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 08:56:31
やっぱ、4桁はきつい…
507名無しさん@3周年:2006/07/11(火) 16:06:48
>>501
La vie est breve...
でしょう。breveのアクサン省略すまそ。
508名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 20:18:40
仏検3級合格してた。
これも六鹿先生の超スピード授業のおかげ。
しつこいほどやってる数字の問題もありがたい。
しかし、2桁(難しい)、3桁(簡単)、4桁(ワケわかんね)って感じ。
4桁がここまで出来ないなら、3桁しないでほしかった。
509名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 20:46:54
何で?四桁は一桁+ミル+三桁だから
三桁が簡単なあなたなら二回聞けばわかるっしょ。

まあ混乱するけど。
510名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 21:43:18
四桁聞き取れないと西暦が聞き取れないよ
511名無しさん@3周年:2006/07/13(木) 21:54:26
数字の問題は録音して、もしくはCDで、
繰り返し練習すれば、4桁だってできるようになるよ。

それと508、3級合格オメ。
512名無しさん@3周年:2006/07/14(金) 16:44:55
応用編つまんないねー。
星の王子様の方が面白かった。
抑揚がないんだよな〜。

でもこういうつまんない講座があるとなんかいい。
あと花言葉とかオッサンが言うと恥ずかしいw
513名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 10:44:20
メールはmailでいいのかな?フラ語って、外来語を使わずに意地でもフラ語に変えて
使おうとするって聞いたことがある。たしか、立花氏か理恵子タンの講座では
「クーリエ」とか言ってたと思うが…
514名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 11:04:15
正式には、courrier electronique 略してcourrielですな。
515名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 12:10:07
courrielはもともとはケベックのフラ語だよん
アカデミーフランセーズも正式に認めちゃったけどw
フランスが作ったのはmelだけど人気がないwww
516名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 12:27:08
光corrierl
517名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 13:28:40
weekendは?
518名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 14:33:02
六鹿先生の講座って「さいごにきょうのスキットをもう一度聴いてみましょう」
がないので、最初の5分ぐらいをいつも聴きそこなう私はいつも
スキットが聴けないんだ。
519名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 14:52:16
>>518
そんなあなたにはCDだ。


avoir nouvellesってこの講座の最初のスキットに出て来た表現だな。
ちょっと引っかかったんだけど、ここで「今日の表現」として出て来るとは。
六鹿さんの講座ってこういう事多い。
「文脈上ここにこの表現入れるけど、後で詳しく教えますから今は気にしないでね」っていう感じ。
520名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 22:19:24
>>519
そんなロク鹿たんが好き。
521名無しさん@3周年:2006/07/17(月) 23:55:15
>>518
俺もそれやればいいのになと思っていた。
すぐ繰り返すよりも、時間おいて繰り返すほうが、より記憶に残りやすくなる。
522名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 03:12:02
応用編でこの前、フランスでは日本と違って、菊は人に上げる花として好まれないと
か言っていた気がするけど、日本では菊はお葬式に使われるのでイメージが悪い
から、その他にはほとんど使われないと聞いたぞ。
キリンがバイオに取り組んでいて、花の品種改良を行う会社も持っているが、
日本でも菊のイメージ変えて売上げ上げようと取り組んでいるというテレビ番組を見たが。

天皇家の菊の紋章かなんかの薄い知識で、日本では菊が人気あるなどと勘違いしてないか?
523名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 03:37:25
フランスでも菊はトゥーサンのお花だよね
524名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 11:25:24
8月号のテキストキター!


原作に忠実で退屈でオチがあんまりな映画ってダヴィンチコード?
それくらいしか思いつかないがw


てか月末にやる特別番組が楽しみ。
応用編はどうしようかなあ。。。


>>522
俺もそれ気になった。日本でも菊の花贈るのはあまり良くないと思うんだが……。
525名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 16:50:49
7月3日のステップ53で質問させてください。
スキットの最後の文で
Claire et Antoine l'ont achetee と複合過去がありますが

achetee は、どうして achetees にならないのでしょうか?

性数一致するなら3人称複数で achetees なんじゃないの?

どれだけ考えてもわかりませぬ。ひとつお願いします。
526525:2006/07/18(火) 17:16:54
ごめん。複合過去の性数一致は助動詞 etre の時だけだった。
とんちんかんな質問ごめん。でもそれでも achetee の最後の
e の意味がわからんなぁ・・・ 分かる方どうぞ教えてください。

最近ムッシュ六鹿の最後の挨拶が「今日はこのぐらいにしといてやる!」
って聞こえる・・・
527名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 17:37:34
l' (=la maison)に一致するから
528名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 17:46:12
>>527
早速のご教授ありがとうございます。そんなところも
性数一致の対象に・・・。最近頭こんがらかって全然
まとまってないなぁ。なんか読まねぇからいいやって
なりそうだ いかんいかん 精進します。
529名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 18:00:43
>>525
それこないだ習った!

本来ならば
Ils ont achete la maison.
なんだけど、la maisonが代名詞化して前に出るとそれに引っ張られて
Ils l'ont achetee.
になるんだよ。

つまり前に出た時だけ、目的語の方に性数一致するの。

この場合は縮約が起きてるから余計にややこしいけど。
530名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 18:14:00
>今日はこのくらいにしといてやる
わかる。揉まれてる感じするもんな。

ところで8月号もフランソワとアニエスが
気になるよ。最後寸止めに感じたw
531名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 18:29:16
てかフランソワはアニエスが好きなのか、クレールが好きなのか、それともマルクが好きなのか
激しく気になる。
532名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 19:24:54
>>529
分かりやすい解説ありがとうございます。
avoir の複合過去もうかうかはしてられないって事ですね。

7月に入ってついていくのが苦しくなってきたので、一度今までの
部分を整理しようと思って4月の頭から徹底的にやり直して、ようやく
7月に帰ってきました。しかしその途端に半過去の活用が・・・

なんかウキーってなりそうですけど、やっぱり継続は力なりを信じて
がんばらねば。最初の頃は etre の活用でもウキーってなってたのを
考えると、いつかは半過去も慣れてくるのかな 
533名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 20:47:29
半過去は、未来型とかconditional(?日本語で何型と言うのかわからん)と比べてやると
比較でわかるようになるよ。

半過去は、現在形のnousの時の語幹に
エ エ エ イオン イエ エ だよね。


voirの活用、vous voyez(現在形)とvous voyiez(半過去)だけ注意と習った。
ヴォアイエとヴォアイイエね。
534名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 22:09:03
>>525->>529
Claire et Antoine l'ont achetee
の動詞のeは、直接語のontの前のla masion が女性形だからeがつくの?
じゃあ、もし、la maisonではなく、l'ordinateur(男性名詞でPCの意味)とかだったらeはつかないの?
今日、まさに社会人講座のフランス語でそれを習ってきたけど、
動詞の前に直接目的語が入る場合に限り、主語に合わせて性数一致と習ったけど、本当は目的語に合わせて、
性数一致ってこと?
新・リュミエールで該当箇所を探してみたけど、ビール飲んだ後だから分からん。
教えてエロイ人。
535名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 22:50:41
動詞が性数一致するのは、動詞が過去分詞のとき。

助動詞がetreのとき
1.自動詞が複合時制で助動詞にetreをとる場合、過去分詞が主語に
性数一致。
2.代名動詞の複合時制でseが直接目的補語のとき、過去分詞が
主語=直接目的補語に性数一致。
3.受動態の過去分詞は主語に性数一致。

助動詞がavoirのとき
1.複合時制で直接目的補語が過去分詞よりも前に出るとき
過去分詞は直接目的補語に性数一致。
1−1.補語人称代名詞
1−2.関係代名詞の先行詞
1−3.疑問文
536名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 23:18:25
>>535
頭痛くなるから覚えられなくてもいいや
537名無しさん@3周年:2006/07/18(火) 23:41:38
535すごいな。ノートとらせてもらうよ。
538名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 00:16:47
>>522
- Il parait qu'on n'offre jamais des chrysanthemes
- C'est vrai. Parce que le chrysantheme evoque la mort et le deuil:
c'est la fleur des cimetieres. En effet, en France le chrysantheme
n'a pas du tout la meme symbolique qu'au Japon. En France on offre
des chrysanthemes aux morts le jours de la Toussaint

- Lily, peux-tu nous expliquer comment on offre des fleurs?
- Generalement on n'offure des fleurs qu'a une femme ou a une juene
fille. Rarement a un homme sauf si c'est une monsieur tres age.
Les fleurs coupees s'offrent toujours par le nombre impair:
c'est-a-dire, on offre une fleur, trois, cinq, sept, neuf, losqu'il
y en a moins de douze. Et puis a une jeune fille on n'offre que des
fleurs tres pales
- Dans quelle circonstance est-ce qu'on offre des fleurs
- Eh bien pour remercier d'un diner, d'une soiree, d'un geste, ou de
toutes les attentions particulieres et bien sur pour declarer son amour.
539名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 13:13:54
>>538
ところどころ違ってるけど、まあ、入力ミスなんでしょう……

それはさておき、aux morts le jours de la Toussaintの
aux mortsは単数か複数か悩まなかったのかな?
540名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 15:29:23
>>535をわかりやすくまとめると、
過去分詞の性数一致は、
助動詞がetreの場合(代名動詞と受動態も含む)主語の性数に一致
助動詞がavoirの場合、目的語が過去分詞より前に出て来た場合のみ、目的語の性数に一致
(補語人称代名詞、疑問文の倒置、関係代名詞の先行詞)


わかりやすくっていうか、そのまま言い換えただけになってしまったorz


でも自分の中でうまく消化出来てよかったです(自己満足w
541名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 22:12:00
ところが代名動詞でseが間接目的補語のときは一致しないん
ですな。
542名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 22:14:58
>>541
例をあげてクレヨン
543名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 22:24:09
se succeder等々
544名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 22:26:39
Elle s'est lavé les dents.
545名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 22:33:34
>>543
例文クレヨン
546名無しさん@3周年:2006/07/19(水) 22:56:32
えーと、se succederは直接目的補語を取れない類の動詞で、これと同様のは、
se complaire, se convenir, se deplaire, s'entre-nuire, se mentir,
se nuire, se parler, se plaire, se ressembler, se rire, se sourire,
se suffire, su survivre


間接目的補語になる場合の例は
Ils se sont adresse des jinures.
Elle s'est cogne la tete.

直接目的補語なら一致
Elle s'est jutee sur la voitre.
Ils se sont blesses a la tete.
              例文はいずれも『難解辞典』より
547名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 01:01:34
難解だからいいやw
548名無しさん@3周年:2006/07/20(木) 09:52:06
今日のディクテ
Christine: Oui, en effet, il arrive assez souvent que des citadins
achetent des vieilles maisons, des fermes, parfois abandonnees
presque en ruine et ils les restaurent.
En ce qui concerne la restauration de vieilles maisons, le reglement
est assez strict en France. Il faut respecter le style traditionnel
des maisons du village; il faut utiliser si possible des materiaux
d'origine comme le bois ou la pierre; il faut choisir de couleurs,
pas trop vives, qui s'harmonisent avec l'environnement.
Eh, c'est enfin une facon de faire revivire de vieux villages ou il
y a de moins en moins d'habitants, d'avoir des contacts avec les
gens du village et de retrouver certaines traditions, de retrouver
la nature en cultivant son jardin, par exemple, comme le fait Clair.
Sixcerfs: Eh bien, merci Christine.
549名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 08:45:53
ステップ60で「傘を持って行きなさい」という例文がありましたが、
tonやvotreを入れるのがふつうの言い方なのでしょうか?

不定冠詞を使った言い方は、あまりしないのでしょうか?
550名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 16:39:54
LECON 5
- Parmi les fleurs des bois, il y a la violette et le muguet. Que
symbolise la violette?
- La violette est associee a la modestie voire a la timidite. Etre
comme l'humble violette.
- Et le muguet?
- Le muguet est associe au bonheur. Le muguet annonce l'arrive du
printemps. Dans l'iconographie chretienne le muguet symbolise
l'incarnation et l'avenement de Jesus-Christ, la chastete et la
purete de la vierge.
- Le bleuet etait la fleur preferee de la reine Marie-Antoinette.
Il existe un service de porcelaine a decor de bleuets fabrique au
XVIIIeme siecle par la manufacture royale a la demande de la reine
Marie-Antoinette.
- Quel est le symbole de la paquerette?
- La paquerette est une marguerite miniaturisee. C'est la fleur des
enfants. Au moyen age, elle etait le symblole de la vierge Marie et
de son amour triomphant de toutes choses. Comme la marguerite, la
paquerette symbolise l'innocence et l'amour.
551名無しさん@3周年:2006/07/21(金) 16:46:05
   Le narcisse et la jonquille
Es-tu narcisse ou jonquille?
Es-tu garcon? Es-tu fille?
Je suis lui et je suis elle.
Je suis narcisse et jonquille.
Je suis fleur et je suis belle fille
      Robert Desnos(1900-1945)

ロベール・デスノスはパリに生まれて、第二次世界大戦中にチェコスロバキア
の収容所で死亡した。シュールレアリストとして出発。催眠術を深くきわめ、
22年頃の「眠りの時代」に潜在意識探求の大立者となり、「ローズ・セラヴィ」
Rrose Selavyの言葉遊びにふけった。30年頃からシュールレアリスムを離れて
夢に生き、幻影の哀唱を歌った。前期シュールレアリスム時代の作品に詩集『喪
のための喪』Deuil pour deuil(24)、小説『自由か愛か』La Liberte ou
l'Amour(27)があり、綜合詩集として『肉体と資産』Corps et Biens(30)や『財
産』Fortunes(42)がある。【白水社刊『新版フランス文学史』277頁】
552名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 16:59:15
Lecon 6
- Quels sont les fleurs cultivees dans les jardins en France.
- Il y en a beaucoup. Il y a bien sur les fleurs classiques de
jardin comme les tulipes, les roses, les hortensias, les pensees,
les dahlias et bien d'autres encore. Mais on ne cultive pas toujour
les memes fleurs dans le nord et dans le sud de la France en raison
de la difference du climat. Dans le sud par exemple on trouvera des
bougainvillees, du mimoa, du jasmin et de la lavande. Et dans le
nord on verra beaucoup plus de geraniums. D'ailleurs les villages
alsaciens sont tres pittoresques aves leurs jardinieres de geraniums
aux fenetres
- Lilly, quant a la fleur de lis, qui est d'ailleurs ta fleur,
puisque ton preson est derive de lis, qu'est-ce qu'elle symbolise?
- Le lis blanc est un symbole de purete. Dans l'iconographie
chretienne, cette fleur est un attribut de la vierge Marie. On
retrouve souvent les lis dans les representations de l'annonciation.
Et la fleur de lis est aussi l'embleme des rois de France. C'est
l'insigne des royalistes. Les armoiries des rois de France portent
en effet trois fluers de lis d'or sur le fond d'azur.
553名無しさん@3周年:2006/07/22(土) 17:04:41
- Lilly, peux-tu nous expliquer ce que sont les jardins des simples?
- Oui, ce sont des jardins ou l'on clutive des simples, c'est-a-dire
des plantes medicinales. Ce type de jardins s'est developpe dans
les monasteres et les abbayes au moyen age. Les moines etudiaient
les plantes en transcrivant et en commentant les hebreux des anciens
et les savants d'arabe. Et ils experimentaient eux-memes leurs
connaissances dans leur jardin. L'objectif en fait etait de
preparer le remede pour soigner les malades car la charite etait une
des vocations des monasteres.
- Oui, Lilly, quels sont les principaux jardins et parc dans Paris?
- Eh bien, il y a le jardin du Luxembourg, le parc Montsouris, le
parc Monceau et le parce de butes Chaumonts et il ne faut pas
oublier le plus ancien le jardin des plantes qui etait autrefois le
jardin Royal.
554名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 08:21:57
今日の内容、昨日のテレビと全く一緒じゃん。
天気といい、sortirといい…
555名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 21:51:13
ナオとリリーの博物誌になってから書き込みが少ないな。再放送だから?
お堅いものやるなら無理に女性向けにするより、直球勝負すればいいのに。
556名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 23:08:15
>>555
テキストに載ってる文章は、さらっと訳を言うだけで、詳しい解説無し、
リリーが長々と喋る部分はテキストに載ってないし、
ナオはそれを全て訳すわけでもない。
花の名前だの果物の名前だのVocabulaireが重い、重いフゥゥゥゥゥゥ

   ∧∧
   /⌒ヽ)  これじゃあ人気講座になる訳ない
  i三 ∪     帰ろっと……
 ○三 |     
  (/~∪
557名無しさん@3周年:2006/07/25(火) 23:14:33
澤田先生ってすごくデキる先生なのに?
558名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 02:02:34
>>556
でも星の王子様やった人で、本文の単語の意味調べれば理解できる
範囲じゃない?つき放し振りにちょっとびびったけどw
559名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 03:22:49
逆に星の王子が親切すぎたのかも?
真面目に読めば理解できるのかな。
そんな時間今ないからやってないけどw


てかそれ以前に話として魅力あるのか微妙。
560澤田 直:2006/07/26(水) 20:24:29
うざい"お気楽"学習者追い出すために、あのような内容になってます。
561名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 21:00:43
稲垣先生ラジオの応用編終わったと思ったら
白水社の「ふらんす」で星の王子さまの対訳連載はじめたwww
562名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 21:07:26
>>560
素で言いそうでこわいorz
563名無しさん@3周年:2006/07/26(水) 23:04:03
>>559
分からない単語調べてから読めば、文自体はそんなに難しくないよ。
星の王子様でも四苦八苦してたけど、それで理解できる。
自分ひとりでだいたい理解できると、上達した気がしてけっこううれしかったり。
単語調べたり読み返したり、聞きなおしたりしていると倍の40分はかかるけど。
564名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 17:01:59
来月号に特別講座なるものが載っているな
565名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 17:13:15
>>564
それ楽しみだよね!来月末だけど。
どんな感じでやるんだろう〜。
566名無しさん@3周年:2006/07/27(木) 20:23:00
六鹿式の仏文の語順に沿った、忠実な訳し方が気に入ってる。
応用編も六鹿式に訳してほしい。
567名無しさん@3周年:2006/07/28(金) 22:27:57
語順に沿って訳した後、きちんと日本語にしてくれるのがイイ。
ああそうそう、日本語だとこういう言い回しになるなあ、っていうのがイイ。
568名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 00:09:14
Lecon 7
- Lilly, qu'est-ce que c'est que le dimanche des Rameaux ou dimanche
des palmes?
- C'est le dernier dimanche avant Paque. Le dimanche des Rameaux
commemore l'entree du Jesus dans Jerusalem: ce jour-la, Jesus fut
accueilli par une foule qui agitait en son honneur des palmes.
C'est pourquoi le dimanche des palmes ou dimanche des Rameaux on
organize des processions ou les fideles portent des palmes. Mais
comme en Europe les palmiers sont rares sauf dans les pays du sud,
les palmes sont souvent remplaces par des rameaux d'olivier. Et en
France par du buis et parfois du laurier.
- Eh que symbolise la branche de palmier, c'est-a-dire la palme?
- C'est bien sur un symbole de victoire. Sans doute en raison de la
disposition harmonieuse des branches qui rappelle un peu les rayons
du soleil.
569名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 00:12:11
Lecon 7 (suit et fin)
- Lilly, la passiflore ou fleur de la passion doit son nom a la
Passion du Christ, n'est-ce pas?
- Oui, c'est parce qu'elle evoquait les instruments de la Passion du
Christ que les missionaires l'appelerent ainsi. En poussant un peu
l'observation, on peut discerner dans la passiflore les instruments
de la Passion; la couronne d'epines, les clous, les marteaux
utilises pour enfoncer les clous, la colonne de la flagellation et
les fouets utlisees pour cette flagellation. Ainsi ces fleurs
servaient aux missionnaires espagnoles pour expliquer aux indiens
les mysteres de la Passion du Christ.
570名無しさん@3周年:2006/07/29(土) 10:23:33
Lecon 8
- Lilly, quels sont les fruits exotiques les plus connus ne France?
- Tout d'abord, il y a la bananes. C'est un fruit qui s'est
completement banalise; on peut la trouver sur n'importe quel marche.
Il y a aussi l'ananas que l'on trouvera plus facilement sous forme
de boite de conserve et plus recemment les kiwi(s).
- Pourquoi la banane est-elle devenue si populaire?
- Alors, la banane a commence a se repandre en Europe des le XIXeme
siecle. Mais on dit que c'est Josephine Baker qui contribua a la
populariser en France. Dans les annees 20, elle fut un triomphe a
Paris dans la Revue negre puis aux Folies bergeres. Elle dansait
vetue d'une ceinture de douze grosses bananes recourbees et chantait
ce refrain: ≪Moi, j'aime les bananes parce qu'il n'y a pas d'os
dedans≫. Elle terminait son spectacle en faisant un saut prodigieux
dans un bananier.
- Y a-t-il d'autres fruits exotiques ou pitoresques?
- Oui, par exemple la datte*. C'est le plus ancien fruit exotique
connu en Europe. Linne** l'a surnommee le prince des vegetaux.

*
C'est commme des dattes.⇒C'est impossible, cela ne se fera jamais.
Ne pas en faire une datte⇒ne rien faire

**
Carle von Linee
naturaliste suedois, ne a Rashult(1707-1778).
571名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 03:33:43
テキストp86の関連語の中に
lotus「睡蓮」となっているけど「蓮」では?
睡蓮は nymphea では? モネの「睡蓮」も原題はNympheas
572名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 20:31:22
今回の応用編、解説がなくてすらすら判るようだったら
ラジオ講座なんて聞かないっつうの。
日本全国に、そんなレベルの受講生がいったいどれだけ
いるのか考えて欲しい!
今回の講師、自分の知識のあるのをひけらかしてるようで
やな感じ。ミニ会話もつまんねえしあの発音もどうかと
思われ。
入門編を聞いて、さあ応用編に挑戦してレベルアップを
計ろうというリスナーの出鼻を挫く講座と言えるだろう。
来年1月から再放送予定のミホの応用編も馬鹿ばかしくて
つまらない点では同じだな。
573名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 22:52:37
>>571
だな。
俺みたいに去年のテキスト使いまわしてる人には92ページねw

それはそうとナオちゃんはテキストに書いてないことやり杉
l'ananas の花言葉は「tu es la perfection meme」つーのも
書いて置けと思つた。
574名無しさん@3周年:2006/07/30(日) 22:52:53
六鹿、利恵子、稲垣しか知らないけど、
その三人と比べたらナオ先生の発音が一番いいと思った。
575名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 04:42:45
>>572
「シニアのためのおもしろフラ語塾」ですから。
576名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 08:57:31
応用編はもっとリスナーに対し、親切に解説してほしい。
今回のナオは再放送だから、仕方ないとして、
10月からのミホの新シリーズは、本文の丁寧な解説を望む。
ポイントしか解説せず、推理するようなやりかたはやめて欲しい。
時事仏文は知らない単語や言い回しが多いので、
仏文の語順に沿った、一文ずつ訳す六鹿式の解説を切に望む。
577名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 09:06:19
来年1月から再放送予定のミホの応用編ってどんな内容?
578名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 09:12:09
応用編はテキストの訳を棒読みするだけの講師が最近多い。
昔の福井芳男は、本文はラジオドラマで、解説もきっちりしていたし。
大切な表現や、構文練習もあり、中級者にはとてもよかった。
NHKは予算がないなら、過去の好評を博したシリーズの再放送でも、
いいのではないか?
特に最近の応用編の講師は解説下手で、自己中の人が多くて困る。
講師人選をしっかりやってほしい。
579名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 10:42:48
なんか2ちゃんのラジオ講座スレらしくなってきたね。

>>576
それじゃ基礎編と変わらないのでは。
といいつつ、基礎編の特別講座に期待。
六鹿的な読解講座になるのかな?
580名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 14:57:48
ナオの応用編は難しいな。
その割には>>571とか日本における菊の存在とか間違いが多い。
読者のこととか教え方なんか考えず、自分の気の向くままに話しているだけという感じ。
581名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 16:51:29
六鹿の入門編はいい。その理由は、
1.本文が入門編向けのわざとらしいものではなく、自然な感じ。
2.講師の解説が簡潔で、要領よく、無駄がない。
3.文法項目も入門編にしては十分で、練習や数字の演習などもよい。
それに比べ最近の応用編は、マニア的な偏った内容が多く、講師もたよりない。
六鹿に入門編の延長で、応用編も担当してほしい。
中級向けの実力のつく、しっかりした応用編にしてほしい。
582名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 18:14:58
ナオの応用編、少なくとも本文はきっちり解説してください。
テキストに訳があるから、それでいいということにはならない。
仏文に則して、解説するからこそ講師の値打ちがある。
単語や表現も花の名前を羅列するだけでは、興味がわかない。
会話も訳の棒読みだし、本当に何とかならないものか。
583名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 19:30:15
数の聞き取り、万が入るともうお手上げ。
584名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 19:54:49
4桁は先週一週間全問正解が出た

と思ったら今度は5桁ですか…w


何気にスパルタw
585名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 20:59:41
四桁の練習なら、たまたま見かけた車のナンバープレートを
フランス語で読んでみるっていうのでもできる。

運転中に熱中しすぎてブレーキを踏むタイミングが遅れても
知らんけど。
586名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 21:44:27
>>583
そうか?千の位より簡単だと思うが(今のところ)。
587名無しさん@3周年:2006/07/31(月) 23:16:11
今はまだ何万何千だから二桁ミルだからね
588ウ人:2006/08/01(火) 08:00:33
応用編のミニ会話みたいな会話って実際
使うの? 花言葉とか。manquer d'amour
589名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 10:11:34
>>588
おまえこっちに来るな 隔離してあるだろーが
590名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 10:21:32
ナオの次は応用編は何やるのかな?
591名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 14:31:07
応用編の予定は以下のとおり。NHK出版のHPより。
10〜12月:井上美穂 ニコラ・ガイヤール/新作
1〜3月:井上美穂 ニコラ・ガイヤール/2005年度10〜12月の再放送
以上、半年間ミホと時事仏語のおつきあいか?
ミホもテキスト棒読みだったので、新作では改善されますように。
本文をしっかり解説し、テキストの語句の欄も充実させてくださいね。
592名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 21:44:11
「ご存じの方も多いかと思いますが・・・」=この程度も知らない奴は俺の話聞くな
「説明の必要もないでしょう。」=自分で勝ってに調べればw
リスナーを突き放す講師に誰がついていくだろうか
593名無しさん@3周年:2006/08/01(火) 23:19:09
ナオの応用編は誰を対象に放送しているのか。
花好きの、仏語のかなりできる限られた層に対してか?
公共電波の放送なら、大多数の層を対象にすべき。
つまり入門編を終え、実力をつけたい中級者にだ。
講師は自分で選んだ本文なら、責任を持って解説すべき。
モデルリーディングだけで、解説しないのは講師の怠慢だ。
語句も花の名前の羅列でなく、本文の中の語句を充実させるべき。
総じて、もっとリスナーのことを考えた放送に今からでもするべきだ。
594名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 00:26:47
>>593
テキスト最後のお便りコーナーを見てると、「リスナー歴10年でし」みたいな人が沢山いるので、
そういうディープなリスナーで、しかもフランス=お花みたいなファンタジーな主婦とかw

応用編は1クールごとなので、たまにはこういうディープなのもあっても良いかも。
星の王子は割と丁寧な読解だったしね。
今回のは何となく、フランス語の講座と言うより、おフランスの文化を知りましょうみたいな感じかな。

まあ自分も付いて行けませんが。
595名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 05:01:07
応用編は3ヶ月ごとなので、評判がよくなくても、
次回作に期待してね。というのがNHKの本音か。
テキストを一度,入門編と応用編に切り離して、
販売して見ればよい。
今回のような聴取者に配慮しない放送では、
2ヶ月目以降のテキストの売上が激減するはずだ。
NHKは全国の聴取者の素直な反応に真摯に耳を傾け、
ひとりよがりな番組作りを反省して欲しい。
596ウ人:2006/08/02(水) 10:10:14
>>593>>595
みんないいこと言ってる。

フラ語の講師の割合で、フランス語教授系とフラ文教授系って
どうなの? 
需要はフラ語の運用力身につけたい>>>>> 厚い壁  >>>>>おフランス語を味わう、フラ文学
なのに、実際の現場の講師数比だと、おそらく
フラ文系(読解)講師>フラ語運用系講師

って気がする。英語のほうはずいぶん実用主義派の講師増えてるけど、
フランス語は相変わらず昔のまんま。
ナオ先生のは、別にお花じゃなかったらいいんだけど。ミニ会話も
レベル高いし、お花系じゃなくて、普通の中級会話みたいなのを
希望。フラ文の講読系ももういい

俺みたいなのにガタガタ言われるような時代になって、大学のフラ語の
先生達も大変だなと思う。六鹿先生のはいい。すごくよく練ってあると
思う。
597名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 11:03:50
↑お前は自分のスレから一歩も出るな。
598名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 15:53:03
10年も聞いてりゃ応用編ですら簡単すぎてつまらなくならないのかな。
ラジオ講座聞くのも長くてあと1年ぐらいであとは独学に移行する予定だが。
入門編は六鹿で二回目だけど、これで聞くのやめるつもりだし。
599名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 17:48:49
10年聴いても上達しないから飽きないんじゃないの?
600名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 19:16:57
10年聞いてる人が、今回のような講座をはたして望んでるのかな。?
まとまりのないお花談義といった感じで、全然頭に残らない。
これを聞いて、理解でき、満足感のある人ってどんな人だろう。?

601名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 20:32:53
ナオの親衛隊でFA
602名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 21:59:36
>595

私も、特にCDは入門編と応用編を分けてほしいと
アンケートなどで要望しているが、現状まるで変わ
らず。もともと高いのに半分無駄なものを買わされ
て、抱き合わせ商法。

そうすれば入門編、応用編それぞれどのくらいの
リスナーがいるかもだいたいわかる。今は、そんな
データすら何もないはず。
603名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 22:06:04
とゆうより、有料でいいからネット配信シロ
604名無しさん@3周年:2006/08/02(水) 22:19:40
ナオの放送、9月末までこの調子なのね。
再放送だから、改善の余地なしか?
初めての放送の時、これでクレームがでなかったのかなあ?
弱い立場の聴取者の一人としての自衛策は、
今回の放送を聞かないことぐらいか、、、
六鹿の入門編が悪ければ、テキスト買わなかった。
ナオは六鹿のお陰で、テキストの売上が落ちずよかったね。
605名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 07:46:08
ナオの花等の単語や表現の収集力のすごさはわかったから、
それをラジオ講座の場で、お披露目するのはもう勘弁して。
ナオは日本全国の応用編のリスナーのこと、考えてる?
考えてたら、こんな自分の表現コレクターを自慢するような
内容の放送はしないよね。
公共放送であること、講師であることの自覚を持ってね。

606名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 08:59:05
ウ人が何者なのかは知らないけど、言ってる事はわからんでもないな。
日本でフランス語って言ったら、取りも直さずフランス文学を意味するからね。
俺も実に馬鹿げた事だと思うよ。一部の奇特な人を除いて誰もそんな事望んでないって。
でも一昔前まではいたらしい。文学に興味を持つ学生が。でも今はいないでしょう。
教授陣と編集側の人間が、時代の変化と温度差に気付いていないんだろうね。
それともっと現金な話になるけど、文学教授ってのは立派な就職先だから。
手堅くお給料を貰いたいんだよ。腕一本で食ってく度胸がない弱虫だから。
教授の中には文学そっちのけで翻訳ばっかりやってる凡庸研究者とか、
研究そっちのけで映画オタクやってる遊び人がたくさんいるじゃない。
結局、タテマエとして文学者ヅラしてる香具師が大勢いるのが現実だ。
これは英語でも同じで、今でこそ英語教育や実学的な英語で有名な香具師も、
たいていの香具師が英米文学で論文書いてきたのは間違いない。
中にはMITとか留学して本格的に英語学やってるすご研究者もいるけどね。
だから、こういう似非研究者みたいのは、当然本国では全くの無名です。
そもそもやってることが研究者じゃないんだもん。勿論歴史に名前なんか残らないし。
公務員的に年に1、2本論文書いて、学生の教育なんかはヤル気もないしド素人のレベル。
それでも一応立派な教授として居続けられるのが肩書きに弱い日本って国なんだね。
ラジオ講座の応用編聴いてりゃわかるだろ?あれを教室でやられるとさらにたまらんよ。
知ってるかね?ラジオ講座を1回引き受けると数百万のギャラが入るんだと。
結論として言うと、小中高と親に教育費をふんだんに注ぎ込まれ、学部時代から何度も
海外留学を繰り返し、その後も公費で何年も留学を重ね、就職後も当然のように税金から
給料が支払われ、さらにはそのポストにいるおかげで百万単位で依頼が来るもんだから、
学生や読者の「ニーズ」という観念が全く以て欠落した人たちなんだよ。でもこれは
教授たちだけの責任だけではなくて、出版社(=国営)の体質にも大きな原因があるだろうな。
607名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 10:00:59
>>596->>606
言ってることはよくわかるけど、お願いだから、一度ラジオ露語講座を聴いてみて!
入門・応用ともに、酷いぜ〜
まさに、講師の感性の押し付けそのもの。薀蓄の塊。教え方も発音もあったもんじゃぁない。
自分はフラ語でよかったーと、つくづく思ったよ。
608名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 10:22:36
>>606
ズバリそのとおりでしょうw

これから淘汰されてくだろうけどね。文学部とか教育学部リストラ編成
って普通にある話だし、自分の知り合いの大学教授が言うには、これからは
語学系は皆講師採用って言ってた。教授どころか助手のポストすらなし

六鹿さんは、きちっと外国語としてのフラ語意識して講座やってる。
対日本語、対英語をかなり意識して例文も選んでるし、講座自体
よく練ってあると思う。そこらへんのフラ語入門書と比較すれば
すぐわかるよ。硬派でやってるのがいい。下手に「たのしいフランス語」
みたいなお題で、お決まりのスキットとかお決まりの安価な例文はいらない。
用法とか語法、この半期でかなり意識できるようになってきた。
英語の中級学習者には、用法、語法の意識当たり前なんだけど、
フラ語の場合は初級文法ひととおり一周すると、即講読みたいな流れ
になっちゃう。それより初級→中級へのフラ語運用力アップのための
応用編欲しいって学習者、滞在的にそこそこいると思うよ。
NHK英語講座のテキストなんか、もう5講座くらい潰してもいいくらい
よりどりみどりじゃん。自分としては「ビジネス英会話」のフラ語版
なんか欲しい。「中高年のための〜」とかいらないよ。なんだよ、
「中高年のための〜」っていう意味不明なカテゴリーww

放送大学Wっていうのが昔あって(担当講師は福井、田辺ペア)、
構文(複文)と時制中心の15講座だったけど、ああいう中級編を応用編で
やってほしい。テームももっとたくさんやってほしい。
フラ語のまんまで理解って意図で応用編はペラペラペラペラしゃべり
入るんだけど、自分は対日本語っていう枠組みで日仏の表現法?の差
なんか意識してやってくれる講座ほしいです。
609名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 10:24:03
>>607
露語ってどういう客層なの?w
ロシア語いる層って、北海道の漁港の飲み屋のママとかロシア船員御用達銭湯?
金髪色白美白好きの売春好きじじい、政府関係の通訳、貿易商、軍事関係者
密売人くらいしか思い当たらないんだけど。
610ウ人:2006/08/03(木) 10:43:30
今期の応用編は NHK文化センター 趣味フランス語講座(お花畑編)
客層は、旦那が出張でヒマしてるおばちゃん、年金生活者、
おフランス園芸愛好家
ミニ会話も慣用表現がマニアックすぎるww どこで使うんだーw

中級以降の客、放送大とかネットの音声動画サイト(France2とか)
に流れ出るよ。今年の中級以上の講座の中身は
放送大のフランス語基礎(基礎といっても中級)>ラジオ応用編
かも。放送大のほうが実用的なカリキュラムなんだけどw
自分ところはケーブルないから放送大のはシラバスしかみてない
けど。前までは三浦先生とミカエルコンビで、これも文学系で
残念だったんだけど、担当講師のキャラがよかったので音声録画
してたまに聴いてる。

ラジオ講座のほうは公共電波使ってるわけだし、現実の需要に
合った内容にしてほしい。特に応用編。ラジオ講座で香り高いフラ文
学びたいやつらなんて、ほとんどいないから。
そういう層は月350円でなんちゃってフラ文かじりなんかせずに、
今ごろ外国の語学学校行ってるか、ソルボンヌの学生なり聴講生やってるw

応用編は、需要と供給の完璧なミスマッチ
611名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 11:10:37
>>605
花の単語なんてシソーラス調べればすぐに出てくるでそ?
収集力がすごいとは思わないけどwwww
612名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 11:34:59
色々書いてるけど、ラジオ講座の講師事情はそうでもないらしいよ。
私の出た大学は講師を多く排出してるけど、先生方曰く、
「ボランティアみたいなもので、金にならない」んだそうな。
語学講座のディレクターやってた人からも英語を習ったけど、その人は、
本職は別に持って(特殊分野の翻訳の大御所)、NHKOBってことで、
ボランティアで、講座やってたらしい。
素晴らしい先生だったけど、相当なおじいちゃんで、
死ぬ5年くらい前までやってたから、人材不足なんだろう。
そんなに金があるなら、おじーちゃんは使わないはず。
講座の先生だって、上智アライアンスが目立つけど、結局、
横のつながりで頼み込まれて、仕方なくやってるんだろ。
「ためしてガッテン」の変なセットかける金があれば、講師のギャラに回してくれればね。

ってか、自分の辞書や問題集を2ちゃんねるに書き込んで喜んでるウ人と、
自分の持ってるお花の知識を公共の電波でひけらかすナオはどう違うの?
ウ人、うざいから消えてくれ。
613名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 13:59:12
>>606,608
今月号の「ふらんす」に、「大学のフランス語教育の今」という小特集があって
ずばりその事について逆の立場から書かれているよ。

教授陣曰く、「昔は仏語=仏文学=仏文化だったのが、今やそれが乖離していて嘆かわしい」だそうですw
まあ1ドル=360円時代でなかなか海外に行けなかった時代の人たちが
「外国語を学ぶ事は外国の文化に触れる事だ」と言ってもわかるけどね。
(仏語だけでなく他の言語にも言えるけど)
614名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 14:14:22
ナオの解説とかはやばいけど、紹介している文はいいものだと思うぞ。
食わず嫌いにならずに、単語だけ調べて文を味わってみたらどうだ。
詩人の詩情も理解しない国民が大部分になっちゃ、金儲けと糞バラエティ番組
と凶悪犯罪にまみれた枯れ果てた国に成り果ててしまう。
源氏物語を生んだ国とは思えない。
俺も偉そうなことは言えた柄じゃないけどさ。
615名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 14:28:40
実用実用っていうけどさ、無駄なものにこそ文化や芸術が宿るわけでしょ。
解説があまりにもおざなりとか、テキストにすら訳が書いてあるだけとか、
教え方やレベルの問題があるにせよ、紹介されているものは名文なんだから。
あまりにあくせく結果だけを求めるって、日本人の心から余裕が失われているんじゃないの。
本屋で実用書だけしか売られてなかったら味気ないでしょ。
ジュールベルヌのSFにわくわくしたこととかない?
実用実践だけ求めてガツガツしているようじゃ創造性は生まれないよ。
616名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 14:40:26
>>607
露+仏やっていいます。仏は4年くらい、露は初めてです。
モチベーションは高かったのですが(いやほんと)
ロシア語講座は挫折しました。勉強している実感が得られなくて。
初心者だからなのかもしれないけど、ダイソーCDの方がマシ…
今はとりあえずTUFSのモジュールと暗誦をやっています。

それに比べると六鹿仏語は勉強して上達している実感があります。
617名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 15:02:45
星の王子様は良かった。
文法+読解+朗読で、基礎編で文法を学んだ後の
仏文学の入門にちょうどいい感じだった。
星の王子様という素材も含めてね。

ただ、テキストが全訳じゃないという批判もあったね。
自分はそこはそんなに気にならなかったけど。


ナオの植物学は、色んな事やりたくて詰め込みすぎという感じかも。
618名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 16:38:42
使われてる単語は全て日本語に置き換える訳読方式って
もう時代遅れな感じがするけどなあ……
619名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 19:06:11
ナオはいろんなこと、詰め込みすぎという意見に賛成。
いい本文だという意見があるので、
思い切って、本文だけに絞ってみたら。
ナオも講師なら、本文の解説やってよね。
テキストに本文の中の語句説明してよね。
応用編のリスナーのためと思って、お願いします。
私も本文を音読して、味わってみようと思います。
620名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 19:21:40
仏文の語順で、頭から理解していくためには、
日本語の助けを借りることが必要。
日本語を介さず、仏語だけで理解する直接教授法も
あると思うが、それは他で(ラジオ講座以外で)やってください。
ラジオ講座では六鹿師が入門編でやっているような
直読直解の解説が最適だ。
応用編も同じように丁寧に一文ずつ、解説をお願いする。
ポイントの文だけの解説では、全体像がつかめないので。
621名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 20:10:01
そうかね
フランス語にも大半をフランス語で説明する
フランス語の講座があってもいいと思うけど

ま、教師不足だろうなwwwww
622村上天皇って:2006/08/03(木) 20:16:58
盗んだデザイン本上下せっとで3万円返してね。
623名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 20:22:30
surとsousの違いって聞き取れるの?
624名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 20:27:25
>>623
聞き取れます
625名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 20:31:28
ラヂオ講座がリスナーの意見をフィードバックしてないっていうのは事実だけど、
これって国営放送のそもそもの体質なんじゃないかな。国ってやっぱウザいじゃん。
講師陣も恐らく「お好きなようにやってください」としか言われてないんだとオモ。
フランスのテレビってのも非常につまらなくて有名なんだけど、この原因てのは
電波を政策に利用しようという仏政府の思惑があったかららしいんだよね。
国民の文化レベルを上げようという余計なお世話の結果、誰もテレビを見なくなった。

ただそれとは別の話で、やっぱ大学の教官ってのは常人とツボが違う人多いからさ。
そういう人たちだから、よかれと思ってわざとウケ狙っても派手にスベることが大半。
ちょっと前にラヂオイタリア語講座の応用編で「カルチョでイタリア語」っていう
いかにも香ばしい連載があったんだけど、あれはもう絶句の一言だったね。
ひたすらサッカーの記事読まされるんだけど、それが研究者一流のシケた解説も相まって、
もぅつまんねぇのなんのw 苦情続出だったらしくて、最終回に講師が詫び入れるという
前代未聞の異常事態に発展w あのアホ、2度と電波に登場できないと思うよ。そして、
次の応用編の連載でなんと早速の再放送。これは早く処分しないとマズいと思ったんだろう。
もちろん初級編狙いのリスナーはしぶしぶ買ったよ。初級編と応用編を抱き合わせるのには、
こういう非常事態に対する保険的な側面が大きい。これでも文化事業と言えるのかね?
626名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 20:43:26
複数講座選択肢があれば
変な特集も許されるだろうけどね

抱き合わせするんなら
CD付きで売れといいたい
いつか上級に進むと役立つから

CD付きの参考書でも2千円弱で
売ってるから6ヶ月もいらないもの
買わされるのはたまらないかもね
627名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 20:57:33
それといくら初級編て言ったって半年毎に毎回毎回
Enchante, je m'appelle...の解説から始まるのもどうかと..
繰り返しも必要だろうけど 上達しないわ
知ってることをオームみたいに繰り返すほど時間が有り余ってるわけでもないし
今のテクストって 卵から孵ったらいきなり化石になったみたいな構成
超基礎の日常会話から難解な古典にワープして その中間はブラックボックス
628名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 21:09:13
>>625
>最終回に講師が詫び入れる
ここkwsk
629名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 21:44:01
>>628
「サッカーに興味ない人にはさぞかし退屈だったでしょう。ごめんなさい」みたいなw
最終回の教材にもその旨書面で記されてたよ。余程苦情が殺到したんだろうな。
漏れは、そうじゃねーだろ、おめーの講義が退屈なんだよって思ったけどねw
630名無しさん@3周年:2006/08/03(木) 22:55:20
いろんな意見がでて、NHKも何らかのナオの応用編補強策を
実施してくれるものと期待しています。
NHK批判ばかりしてると、NHKが機嫌を損ねると困るので、
過去から現在のNHKでよかった放送を列挙します。
入門編では、林田りょうすけ、柏岡たまこ、杉山りえこ、六鹿ゆたか
応用編では、福井よしお、昔の恒川くにお、中村けいすけ、稲垣なおき
とりあえず、頭に浮かんだ講師名です。皆、いい先生ばかりです。
お世話になりました。今後も充実した講座をよろしくお願いします。
631名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 00:09:13
>>630
たまちゃんは今は柏岡ではなくて中井だよ。
632名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 00:21:34
うわ誰この女と思ったらw
633名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 07:58:52
好評を博したと噂される講師を補足しておきます。
(私は当時直接放送を聞いていなかったので、悪しからず。)
大昔では、朝倉すえお、丸山けいざぶろう
ひと昔前では、三浦のぶたか、大木みつる
ちなみに昔、NHKから出版されていた朝倉氏による、
フランス語の基本構文という本、簡潔に見やすくまとまった良書でした。
634ウ人:2006/08/04(金) 08:11:31
堀茂樹、泉なんとか、倉方秀典(文法最強)、たまこ微妙
みつる+ジョルジェット(応用編・実用派スキット)、三浦先生(TV)、
福井と田辺ペア(放送大)(中級構文)、慶応SFCのおばさん

90年代がフラ語講座の全盛期

うーん→ 中村啓介、りえこ、応用編の講師軒並み(2000年以降)

90年代は「きっちり実用派語学講座」って感じだったのが、最近の
応用編が昔の大学の講読みたいな「古典フラ文講読」っていういや〜な流れに
また戻ってきてる。講読ならせめて最近のインディーズ小説でもいいから
やってくれないの? ナツメ漱石森鴎外みたいなフラ文講読は
いらない。古文の授業いらないからw
635ウ人:2006/08/04(金) 08:39:51
たまこの応用編はよかった。あとパトリックがラジオ講座に君臨
してた時代が3か月くらいあった、かすかな記憶
応用編みつる復活まだ?
636名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 09:06:24
>>634
慶應SFCのおばさん→古石篤子女史と言って!(失礼な!)
一番わかりやすくって、お洒落な「おフランス」語っていう雰囲気の、いい先生なんだから!
637ウ人:2006/08/04(金) 09:25:10
>>636
このおばさんのテキストは太字とか図みたいにしてあるのが
多くてわかりやすいよね。入門者のことよく考えてる。
それとこの先生のテキストで学んだのが「縦線」(笑)。
単語とか表現置き換えて理解のとき、「縦線」けっこう
使ってあったじゃん。不定詞のあととか。Je peux |  |
みたいな感じ。
あれでパッと見、テキストがごたごたしてなくて
シンプルで見やすいものになってた。ああいうのが自分も好き。
慶応の先生は語学教育に長けてる人多そう。研究熱心だし。
古株が仕切ってる大学の語学教育はダメでしょ。相変わらず
昔式のやり方してる
638ウ人:2006/08/04(金) 09:29:59
×不定詞のあととか→ ○不定詞のところとか

縦線って、こんな感じ(実際は縦書き)

主語(ne)| me,te,nous,vous | le,la,les | 動詞(pas)

六鹿のテキストは1度もみたことないので、どうなってるのか
不明
639名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 09:57:16
>>637
こら!おばさんじゃないの!古石篤子女史!
あった、あった「縦線」。以来、他の先生のテクストの説明でも自分で縦線にメモりながら聴いたりした。その方が理解がしやすいし。
640名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 11:24:59
ウ人、うざい。自分のスレに戻れ。
641名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 11:54:12
てかウはそんなにリスナー歴長いのに
そんな語学力なんだ?
まあ今回の見ててもどんな聴き方してたのか想像出来るけど。
642名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 16:41:36
Lecon 9
- Est-ce que tu aimes les fruits, Lilly?
- Oui, j'adore les fruits. En France, d'ailleurs on trouve toujours
une corbeille peine de fruits de saison dans la plupart des maisons.
Et puis les fruits entrent dans la composition de nombreux desserts
comme les tartes, les charlottes et les clafoutis. Avec les fruits
on fait aussi des confitures, des liqueurs ou des eaux-de-vie.

Langage des fleurs
- Nao, aujourdui, c'est moi qui t'offre des fleurs. Tiens, voici un
brin de muguet pour toi.
- Merci. Comme il sent bon. Le muguet porte bonheur, n'est-ce pas?
- Tout a fait et dans le langage des fleurs le muguet nous dit:
" C'est le retour du bonheur".
643名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 18:03:36
642のディクテ氏、すごいですね。
これだけ書き取れるとは。尊敬します。
早速、テキストに写し取りました。
644名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 19:51:17
>>642
ミスタイプだろうけど……
peine⇒pleine

それにしても、charlottes、clafoutisみたいなデザートの種類を
覚えるより先にやることがあるだろう……と思う俺はまだレベルが低いのか…orz
645名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 20:54:48
月から土曜まで六鹿でいいや。
646名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 21:25:52
毎日六鹿
今日も六鹿
明日も六鹿
あさっても六鹿
来年も六鹿
647名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 21:48:20
>>639
古石篤子先生、丁寧でいい講座だったけど、「金色の眼の猫」の最終回はマジで萎えた。
いくら何でもあのオチはないだろー。
648名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 21:48:41
>>644
クラフティ食べたことある人少ないと思われ
649名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 00:52:57
それでも金色猫は伝説の講座だったようで
しばしば参考書スレとかフランス語のフォーラムで上がってきますね。
自分はまだ未聴ですが。

そしてみんな口を揃えて「良いんだけどオチが…」と言うw
650名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 01:16:55
ナオの応用編は発音練習の場と割り切ることにした。
本文はよくわからなくても、名文なので全訳を参考に音読する。
辞書を引いて調べればいいのだけど、そこまでやる意欲がわかない。
関連語や表現は発音し、こんな語もあるのか、ふーんと言った感じ。
私もこんな語や表現をやたら覚えても仕方ないとすぐ思ってしまう。
でもラジオ講座は私のために放送されているのではないと唱え、
今回の応用編を何とか乗り切ろうと思っている。
651名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 02:10:40
鹿 鹿 鹿 鹿 鹿 鹿
652ウ人:2006/08/05(土) 07:22:20
最近英語の教科書でもあるじゃん。
生徒の興味を引くために、物語を多くとりいれました、
みたいなやつ。
時代遅れのつまんないお話のせてさー。そんでSVOすら
わかんないガキが大量生産されてた現場知ってるからね。

スキットも変な物語にしなくていいから、六鹿スキットぐらい
単調で日常的な設定のほうがいい。古家なんて今どきっぽい
話題だなとは思ったけど。
ナオの果物づくしどうするよーw
俺は南国暮らし予定なんで、パンプルム〜スっとかいちお
発音してるけど。果物の慣用表現なんかどこで使うよーww
昨日のだってレ・ミゼラブルならまだしも、なんか得体の
知れないサクランボのお話だし、古語入ってるしw
今朝は何のシャンソンかな。昨日のは予想したまんまの曲
だった。サクランボだし
653ウ人:2006/08/05(土) 07:53:49
暑中お見舞い申し上げます

http://www.page.sannet.ne.jp/kjhonda/kobo/p_uchiwa.htm
654名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 07:55:05
ナオの愚痴ばかりで申し訳ないが、今回の応用編は興味がわかない。
例えば、文学講読でも、かつての恒川師によるカルメンはよかった。
一文ずつ解説してくれ、ストーリの展開も興味深かった。
自由奔放なカルメンに惹かれ、身を崩していく士官のホセ。
それを仏文の原文で味わえ、恒川師の解説を聞いた後は、
仏人ゲストによる朗読が仏語のまま理解できた。
応用編を聴く楽しみ、ワクワク感のある放送を期待する。
655ウ人:2006/08/05(土) 07:57:53
ナオのおかげで変なのみつけたどーゥ〜ラララララララララ

http://www.page.sannet.ne.jp/kjhonda/kobo/p_tsubo.htm
656ウ人:2006/08/05(土) 08:05:08
>>654
今朝のは申し訳ないが、酷すぎるw
日仏英の速解っていうCD-ROM持ってるんだけど、「種」とか
「果物の皮」とか、なんか聞いたことあるなーって単語だと
思ったら、このCD-ROMに音声付で入ってた。しかもビジュアルな
図付き。ネクタリンとか手書きの生々しい模写が表示されて、
種の部分とか実の部分のフラ語の発音練習ができます。

つか、趣味悠々フランス果物編、って感じ。8,9月もテキスト
買わない。応用編が酷すぎる。講師のお遊び講座になってる。
657名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 08:23:55
ウ人、いいかげんにしろ
隔離スレが意味をなさないようなら削除依頼だす
658名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 09:17:20
>>652
Rの発音もできない時代遅れの人に言われてもorz
659名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 09:52:58
面白い講座でもテキストは買わないんだから、偉そうに9月もテキスト買わないとか言わないで
>Rの発音出来ない人
660ウ人:2006/08/05(土) 10:20:22
コテコテの日本人にRの発音は無理

art gare rare Dior rouge Rochefort

[r]の音は舌先を下の前歯の裏につけ、シタの後の部分
を持ち上げて発音。[k][g]と同じ位置で作る (みつる参考書より)

で・き・ま・せ・ん。
661ウ人:2006/08/05(土) 10:29:05
あ゛ーる がーる ら゛ーる でぃお゛ーる る゛ーしゅ
ロッシュふぉ゛ーる

で通じるじゃん。
662名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 11:02:25
Lecon 10
- Il existe plusieurs prenoms feminins de fruits en France, n'est-ce pas?
- Oui, par exemple, dans le film de Rohmer "Quatre aventures de
Reinette et Mirabelle, les deux protagonistes, Reinette et
Mirabelle, portent en fait un prenon de fruit. La reinette, c'est
une variete de pomme et la mirabelle, c'est une petite prune doree
cultivee en Lorraine. Mais il y a beaucoup d'autres prenoms de
fruits pour les filles: Amandine, Prune, Clementine, Cerise, Pomme,
Orangine, Framboise, Myrtille, Mure... C'est drole, n'est-ce pas!
- Et pour les garcons?
- Eh bien, il y en a pas beaucoup. Il y a par exemple le prenom "Cassis".

Langage des fleurs
- Lilly, voici un bouquet de tournesols pour toi.
- Merci, c'est un bouquet tres lumineux. On dirait de petits soleils.
- C'est vrai. C'est pourquoi dans le langage des fleurs, le
tournesol signifie "Je ne vois que toi. Tu es mon soleil".
663名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 11:13:09
リリ――……Amandine, Prune, Clementine, Cerise, Pomme, Orangine, Framboise, Myrtille, Mure...
ナオ――女の子の名前にはその他にも「杏」や「蜜柑」、「さくらんぼ」というのもあるんですね……

おい、ナオ、「杏」なんて言ってねえだろ、余計なこと言わなくいいから
リリーの言ったこと全部訳せよヴォケ
664ウ人:2006/08/05(土) 14:32:22
Je m'appelle Mirabelle, et toi?
665名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 17:05:16
ウ人氏ね
666名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 18:45:40
ウ人が書き込んでもまともにレスしないで、
「出て行け」、「死ね」系レスのみ帰してれば、
そのうちいなくなるんじゃない?

ってことで、ウ人、自分のオナニースレに戻ってください。
あなたのオナニーはここにはいりません。
667名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 22:03:36
ウ人って、反応早いね。放送聞いて、すぐレスする。
ミラベルのところで、耳が反応。
入門編でミラベルのタルトってあったなあって。
桃って、元気というイメージなんやね。
日本語でも桃太郎って、元気な男の子っていう感じやし、
日仏共通の語感かな。勝手な感想ですみません。
668名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 22:07:18
日本で桃というと、イザナギノミコトが黄泉の国から帰る時に
追いかけて来た鬼達を桃の実で追い払ったという神話から、神聖なイメージ。
桃太郎はそこから来てると思う。
669名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 22:22:22
漏れは桃からダイレクトにイメージ湧くのはたわわに実った女の尻だな
それもロシア女みたいなドーンっていうむき出しのデカ尻
桃は色といい形といい、まさに肉感を連想させる訳で、
神聖なイメージには到底結びつくものか
670名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 22:26:31
今日、先生がフランス人で生徒は1クラス4人までのフラ語学校に行ってきた。
まあ、クラス決めで、フランス人と二人っきりにされたが、
面白いくらいにしゃべられなくて笑っちゃった。「サデポン」が非常に訳にたった。
ラジオで知識増やして、実践の場を作ってどんどん話せば、フランス語は身に付くと思ったよ
671名無しさん@3周年:2006/08/05(土) 22:28:33
http://www.youtube.com/watch?v=U7sK3PcLHZ8
ディクテのいい課題見つけた。
672名無しさん@3周年:2006/08/06(日) 00:36:54
日本語では桃は神聖な感じか。なるほど。
デカ尻も直接的で、よくわかる。(笑)
肉感と言えば、フランス語ではイチジクかな。
ナオのテキストによれば、多産、豊穣、繁栄とあるので、
女性と結びつきそうだから。
放送ではアダムとイブがイチジクで恥ずかしい所を隠したと
ナオが放送禁止用語を使わず、うまく説明してたね。(笑)
673名無しさん@3周年:2006/08/06(日) 00:47:27
674名無しさん@3周年:2006/08/06(日) 00:49:43
670氏の言うサデポンって、「それは場合による」ですか?
よく使う仏表現は、前応用編稲垣師お得意の、セサですね。
返事は肯定なら、何でも、ウイかセサで十分。
それと、サバもよく使うよね。元気とか、OKっていう感じかな。
それと最後にコムサも。手でジェスチャーしながら、
コムサ、コムサって言ってると、不思議と通じる。
これだけ知っていれば、入門編卒業っていうと、
六鹿師に怒られそうなので、これにて失礼。(笑)
675名無しさん@3周年:2006/08/06(日) 00:54:29
あー俺もコムサよく使ってる。
あとセブレとかアボン?とか相づちに。
今度セサも使ってみようかなw
676名無しさん@3周年:2006/08/06(日) 01:25:07
すっごいどうでも良いんだけどさ、先週の六鹿スキットの最後で
nous avons un ete formidable.ってあったじゃん、
アレのフランソワの「ブル」の発音が可愛かった。
唇をブルブル震わす音なの。

今度から自分も~ble系の単語を発音する時はこれで行こうと思った。
lをいちいち発音してたらきっと日本語的な「ぶる」になりそう。
677名無しさん@3周年:2006/08/06(日) 04:26:25
桃太郎の話は男だから女性差別だとのたまいているキチガイがいるらしいよ
678名無しさん@3周年:2006/08/06(日) 05:34:45
676氏はよく聴いているね。たまには、仏語で書いてみるね。
Si vous ecoutez bien, vous faites des progres en francais.
もし・あなたは・聴くなら・よく、/あなたは・進歩する・仏語において。
下の日本語は直解訳。こんな訳を応用編の本文につけてほしいなあ。
そうしたら、仏語と日本語の対比で、すーっと頭の中に入っていく。
ナオが本文を放送で解説しなくても、これなら大丈夫だよ。
できの悪いリスナーからのお願い。こなれた訳はそのまま掲載しておいてね。
679名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 00:19:19
678だけど、ひとり勝手な意見でごめんね。
以下、長文になるけど、すみません。
ナオに恨みがあって、個人攻撃しているわけではないので、
誤解しないで。
言いたいのは、最近の応用編は本文をないがしろにしていないかって言うこと。
テキストに全訳があるから、あとはリスナーが勝手に解釈してねみたいな。
ナオに限らず、ハイチ講読の恒川師も本文はポイント解説だけだったし。
同じ恒川師でも昔のカルメンのときは、そうでなかった。
恒川師の仏文の解釈の仕方をリスナーに分かるように、一文ずつ解説してくれた。
だから放送を聞いていると、難しい文も理解でき、本文がよくわかった。
放送の最初に聞く朗読は全くわからないけど、講師の解説を聞いた後の、
最後の朗読では、仏語のままぼんやり理解できた。
放送を聞いて良かったなあという満足感もあった。
でも、最近は本文をちゃんと解説せず、解説しても訳の棒読みという
ような講師が多い。
リスナーに語りかけ、理解させようという、講師の姿勢が感じられない。
応用編のこうした放送にストレスがたまる。皆さんはどうですか?

680ウ人:2006/08/07(月) 07:08:15
>でも、最近は本文をちゃんと解説せず、解説しても訳の棒読みという
ような講師が多い。
リスナーに語りかけ、理解させようという、講師の姿勢が感じられない。

まったくその通り。稲垣のときは昔式ながらもきちっとやってた。
堀先生のときも、非常に学習者に理解させようとする姿勢感じられた
んだよね。
こんな感じだからナオは立教から流通経済大に飛ばされたんじゃね。
いずれ酒田短期大逝き。昔は大学の先生の気のおもむくままにやってて
許されてた時代あったけど、今は厳しいっしょ。この手の指導者は
徐々に淘汰される。
681ウ人:2006/08/07(月) 07:14:04
サルトルの学芸会、身内でお披露目パーティー年中やってる
ようだから、全然フラ語学習者への配慮のかけらすら
感じられない。きちんとしたフランス語教育法学んでる
先生に応用編は担当してほしい。自分も公共電波濫用してるが
ナオはもっとひどいよ。テキスト編集部門で、どういう人を講師に
したらいいかとか全然話合わないんだろうか…
682名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 09:25:29
うぜーなー
683名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 13:42:05
スタニスラス広場で始まる映画って何かしら。
684名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 14:42:51
今日の接続法を使った例文です。
Je voudrais que NAO fasse un meilleur lecon sur OUYOUHEN.
私は願う・ナオがすることを・よりよいレッスンを・応用編で。
Nous l'attendons encore un peu.
私たちは・それを待つ・もうちょっと。
(l'は前の文のよりよいレッスンを指します。)
685 ◆Dr2ZdL9CdU :2006/08/07(月) 14:56:17
686名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 15:10:00
はじめてフラ語を始めた人にとってはきついかもしれないが
準2レベルのオイラにとっては、ちょうどよい内容。
取り上げる文法事項の順番は斬新だし、発音、数字の聞き取りと
何を重要視しているか明白な点もいい。月末の特番も楽しみ。

それに比べて、応用編は…
687名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 19:43:09
>>670 だけど、
>>674 の言うとおり、「場合による」で多様した。
フランス人講師は「宮崎アニメはどう思うか」とか、
映画が趣味だと言えば、「毎週映画に行くのか」とか、
訳分からん質問するからねー。

ナオとリリーは不人気もいいとこだけど、
普通に生活してたらフランス語なんか聞く機会ゼロなんだから、
ナオとリリーから新たな情報を得ようとせずに、
ヒアリングのための時間と割り切ればいいんでないか?

もうフランス舞台の生ぬるいダイアローグはあきたから、
来期はセネガルとか、ハイチの政治モノや麻薬密売モノ、
企業買収あたりにしてほしい。
688名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 20:41:10
>>687
あなたは年配の方だとお見受けしました。というのもリスニングをヒアリングと言っているあたりからw
それとね、セネガルもハイチも、ロクなもんじゃないよ。あんなのネタに出来る訳ない。けがいの地なんだから。
それと麻薬密売モノなんか語学の教材に出来るかよw そういうのが好きならスペ語かインドネシア語への転向を奨める。
あと企業買収なんかフランスには関係ない話。最近の話じゃユーロトンネルが経営まずって倒産したとかいう話くらいw

それと、ウ人!!
ナオ氏が左遷地獄にハマってるなって、ちょっとひどすぎるんジャマイカ?
まぁでも哲学の教師が経済大の講師やってるのって、何と言うべきか、、、とても乙だよなwww
689名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 20:56:03
???

澤田直は白百合を経て今や立教の教授だろ?
690名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 21:55:35
え、昭和50年生まれだよ。
別にリスニングでもヒアリングでもどうでもいいじゃん。
もういい加減、恋愛がどうのだの、あきたよ。
マルクやアニエスの会話も、40代とは思えない幼稚さで、「プッ」って感じ。
「田舎の農家を改造したの」「あら、素敵ね」じゃなく、もっと他に考えることあるだろ?
691名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 22:05:49
藻前らナオをイヂメルのヤメレ。
>40代とは思えない幼稚さで
>もっと他に考えることあるだろ?
ヒド過ぎないか?一家の大黒柱に対して(でしょ?)
もはや講座批判を越えて人格批判かよw
692名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 22:15:00
でも澤田直っていけ好かない
693名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 22:30:34
題材は悪くないんだよ。
その題材の活かし方が絶望的に下手なだけでさ。

こないだだってせっかく "J'ai descendu dans mon jardin" というテーマに沿ったいい題材取り上げたのに、
さらっと流して終わりだもの。
ここで je suis descendu との違いでも取り上げれば引っ掛かりができたのにね。
694ウ人:2006/08/07(月) 23:01:30
1984.3 法政大学文学部 哲学科 卒業
1986.6 フランス パリ第1大学 哲学科修士課程 修了
1987.3 法政大学大学院 人文科学研究科哲学専攻 修士課程 修了
1994.2 フランス パリ第1大学大学院 哲学科 博士課程 修了
1995.4〜96.3 流通経済大学経済学部 専任講師
1996.4〜00.3 同 助教授
2000.4〜02.3 白百合女子大学文学部 助教授
2002.4〜06.3 同 教授
2004.9〜05.3 フランス グルノーブル第3大学 客員研究員
2006.4〜 立教大学文学部文学科 フランス文学専修 教授

学 位 1994.2 博士 (哲学・フランス パリ第1大学)

道理でフラ語学習者のこと何にも考えてない先生だとは思ったw
でも出世コースなのか、これって。てっきり立教から経済大かと。
695ウ人:2006/08/07(月) 23:04:11
ナオのかわりにおいらが応用編やったほうが
いい講座になる
696名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 23:50:26
サルトリアンのコネでそwww

  _   ∩
( ゚∀゚)彡 ポンプ!ポンプ!
 ⊂彡
697名無しさん@3周年:2006/08/07(月) 23:53:07
>>695
それはない
698690:2006/08/08(火) 00:21:47
>>691
私、別にナオのこと書いてないよ。
マルクやアニエスの会話が幼稚だって書いたんだけど。
699名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 01:53:42
白百合ってのは東大の仏文教授のポストに食い込めない香具師が教授としてよく逝くんだよな
700名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 02:13:42
応用編に関して、感じること。以下、長文で、お許しください。
1.聴取対象を入門編を終えた、初級文法を理解しているリスナーと
明確化してほしい。最近の放送はリピーターを意識した上級者を
対象とした番組作りだ。これでは、まじめに勉強した入門編修了者は、
放送が理解できず、嫌気がさして、逃げてしまう。
NHKが漠然と意識している上級者も、本文すらちゃんと解説しない講座をはたして
望んでいるのか。リスナーのことをNHKは本当に考えているのか?
2.いろいろな題材をとりあげるのはいい。実用会話、ハイチ、時事仏語、
文学、ただ、取り上げた以上は、リスナーを意識し、ちゃんと解説のできる
講師を選定してほしい。
そして、講師はラジオという媒体の特性をよく理解して、わかりやすい
講座作りをめざしてほしい。テキストの棒読みでなく、自分の言葉で、
リスナーに語りかけてほしい。
701名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 02:49:16
朝倉、丸山、福井といった、ラジオ講座初期の講師たちは、
初級者、中級者各々に対し、ていねいな番組作りをしていたようだ。
現代のラジオ講座製作担当、講師とも、今一度、草創期の講師たちに
学んで欲しい。(現在のラジオ講座の骨格を苦労して作りあげたようだ。)
702名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 04:50:58
ナオは立教大教授なんだね。立教大といえば、かつて林田遼右師がいたよ。
林田師の入門編講座、当時聞いていたけど、よかったなという印象はある。
ナオと同じような女性的なソフトな語り口だった。仏人ゲストとやりとり
するサロン風な雰囲気。ていねいな番組づくりだったよ。

雰囲気といえば、最近の応用編では、中村啓佑師もよかったね。素材も
旅行実用会話でなじみやすかったし、仏人講師とのほのぼのしたやりとりも
よかった。中村師のお人柄が放送から感じられて。
703名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 06:20:21
ハイチの貧困や混乱は酷いけど、島の東半分を占めるドミニカは貧しいけれども
割合まともなんだよな。ドミニカ側は森林保護などもされて緑豊かだけど、ハイチの
方は燃料として切り倒されてほとんど禿山らしい。
704ウ人:2006/08/08(火) 07:21:09
白熱のバトル勃発かw
福井はなんか自閉症っぽかったよ、放送大のテープ今でも
持ってるがw どもるし、フラ語の発音も変だった。田辺
がそれしっかりフォローしてたよ、福井の顔潰さないようにw

白百合って六鹿もじゃんwww

中村(追加門)は悪くはなかったけど、何か物足りなかった。
みつる、たまこ応用編復活まだ? 田辺のテームでもいい。

だんだんスキット本格化してきてキツくなってきた。長くなってるし、
六鹿って無生物好きだよね。これでもかっていうくらい出てきてるw
入門編のレベル超えてるよw つーか入門者は既に脱落か。
レベル的には仏検準2くらいか。一部2級に出てくるような言いまわし、
表現も取り上げてる。それでも詰めこんでやってる感じでも
ないんだよね。いい例文絞りこんで教えてる。なかなかいい
705名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 07:29:15
ナオのいい所も書くね。誰か書いてたけど、発音いいね。
リリーとのミニ会話も仏人どうしの会話と思えるぐらいね。
NAO,vous prononcez bien.
ナオ、あなたはいい発音ですね。
Ca me rappelle un vrai Francais.
それは・私に・思い出させる。・本物のフランス人を
Ca me rappelle は、昨日の放送の本文から借用した。
706名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 07:53:15
ウ人の言うように、今週から入門編難しくなってきたね。
ナオから応用編の看板を借りてきたらどうかな?
ー六鹿入門編は7月で修了し、8月からは六鹿応用編とします。
ナオはその代わりに、番外編とでもしたらどう?
707ウ人:2006/08/08(火) 08:32:52
番外編ワロス。ナオの発音いいのは認める。そりゃ国費つかって
おフランスに留学してrの発音できないのは福井くらいのもんw

今朝はsi出てきたからお決まりの半過去、条件法構文かなと
思ったら、肩透かしくらわされた感じ。でも直説法現在が未来の
代わりって仏語だと普通だから、あえて詰めこまなかったのかも。
1997の倉方(早稲田)のテープたまに聞いてるけど、最終月なんか
仏検2級レベルの構文(複文)これでもかっていうくらい
やってたんだよね。つか倉方のときは、スキットが存在しない
というおぞましい半期だった。知ってる人いると思うけど、半期
ぶっ通しで基本例文とミニ会話、練習問題のみwww 仏検対策
講座みたいな半期だった。
倉方と比べると、六鹿でもゆるい感じがする。今朝もだけど
わりとキホンの構文小出しにしてくるね。入門者にはキツそう。
マスター、無生物かなり好きそう
708名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 14:28:57
今日と昨日の放送の表現を使って、文を作りました。添削してね。
On dit que M.ROKUSHIKA est un bon prof sur le cours de radio.
人は言う・六鹿氏がいい先生であると・ラジオ講座で。
Je voudrais bien que M.ROKUSHIKA vient maintenant sur l'OUYOUHEN.
私はいいなと思う・六鹿氏がやってくることを・そろそろ・応用編に。
U-JIN viendra ici tout de suite si on parle de lui.
ウ人は・来ますよ・ここに・すぐ・もし・人が話をすれば・彼の
709名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 14:31:43
名無しで書いても誰だかすぐわかるw
710名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 15:32:27
ウ人の友達?
711名無しさん@3周年:2006/08/08(火) 15:39:18
>>708
応用編はavanceとかにするといいでしょう。
712名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 00:37:59
今日のスキットの、Ah bon? は、あいづちを打つときによく使うよね。
Il parait qu'on dit souvent "Ah bon?" en France.
だそうだね・人は言う・よく・「Ah bon?」と・フランスでは。
713名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 01:00:48
書店での会話 
A:Vous avez des 今月のテキスト? (今月のテキストある?)
書店員:Il en reste encore.  (まだ残ってますよ。)
A:Ah,bon? Je l'achete. merci.(あーそう。じゃ、買うよ。ありがとう。)

714名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 01:40:26
なんかバカにしてる感じする
715名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 07:20:41
714 dit ce n'est pas bon,cette conversation.
714は言う。良くないよ、その会話は。
C'est exact そのとおり。
Mais c'est dificille pour moi que je fabrique une conversation
par des expressions de ce text.
でも・難しいよ。・私には・会話を作るのは・テキストの表現を使って。
716名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 07:57:31
A: U-JIN,il est la ? ウ人、いる?
B: Non, il n'est pas la. いや、いないよ。
A: Qu'est-ce qui lui arrive ? 彼は、どうしたの?
Il faut qu'il soit la a sept heures. 彼は7時にはいないといけない。
Pourvu qu'il n'ait pas eu d'accident ! 彼、事故ってなければいいが。

今日はほとんどテキストの表現そのままでした。創作力なくて、すみません。
717風等訳:2006/08/09(水) 08:03:41
MONSIEUR U EST-IL LA? ウさん はいらっしゃるんですか?
Il devrait etre la pour 7heures. 彼は7時に居るはずです。

718ウ人:2006/08/09(水) 08:05:49
>>716,717に
ざぶとん2枚もってって。
山田くん
719名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 08:13:27
Moi, je suis 715 私、715です。
J'ai compris, M.U. わかりました。ウさん。
720ウ人:2006/08/09(水) 08:17:26
接続法2回目でpourvu que はかなり水準高いよ。
英語のprovidedとパラレルに考えると全然難しくない。
接続法は活用がめんどくさいね。やっぱ活用って que je soit
みたいにque〜つけて覚えるのがいいね。
今週からなんか一気に中級講座になってきた感じ。
りえこの6ヶ月分を4ヶ月に圧縮した講座。まだ条件法やってないが
lequelとか大過去とか、ああいうのはまた後日かな。

命令法と接続法をわりと近い時期にやるのはいいと思う。
一般のテキストだと
直説法現在の中で命令法→条件法→接続法っていうのが
相変わらず多いけど。
活用パターンと学習曲線のことよく考えてるよ、六鹿。
語法もこれでもかっていうくらい豊富でいい。初級テキストとは
思えないくらい豊富。基本動詞の用法意識、語法重視の路線もいい。
応用編、六鹿いいんじゃない? 今期は本当に準2レベル軽く
カバーしてる。
721風等訳:2006/08/09(水) 08:40:11
頑張って下さいフランス語は大変だけど美しくてメロディな言葉です。
EX: Tu peux aller a ta soiree pourvu que tu ne rates pas l ecole demain.
例文:今晩にパーティは言っても宜しいけれども明日はちゃんと学校に行くことを希望する。
722ウ人:2006/08/09(水) 08:48:26
どうも。どうなんでしょう? 接続法使う代わりに直説法が
主流って本に書いてあたんですが。
(フランス語文法のかなめ 店村新次 芸林書房 P122,123)
723名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 09:42:04
ウ人、うざい。
もう書き込まないでよ。
自分のスレッドがあるのに、なんでこっち来るの?
あと、ウ人が好きな人は、ここでやらないで、ウ人のスレでやってよ。
724名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 10:23:50
ほんと、何で自分のスレ立てたのか忘れたのか?
725名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 14:08:04

 四 四υ
   レ凵@<Je, je t'aime...beaucoup, Agnès.

ζ´・ l_ ・`ξ<Beaucoup?
726名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 17:21:58
テキストの表現を使って、文を作ったり、会話を作るのは、
ダメですか? ラジオ講座を聴いてる人が集っているなら、
お互いいい刺激になると思うけど、どうですか。

遊び感覚で、文法的間違いは気にせず、とりあえず、テキストの
表現を使ってみる。一緒にやりませんか。
但し、長文は迷惑になるから、避けるようにします。

このスレから出て行けという声が多いようなら、そうします。
皆さんの声を聞かせてください。
727ふつお:2006/08/09(水) 18:54:17
Moi,je sui 726. Je m'appelle ふつお.
Et maintenant, Appelez-moi ふつお.
726ですが、これからは、「ふつお」と呼んで下さい。
どうぞよろしく。簡単に自己紹介します。
学生時代、第2外国語でフランス語をやりましたが、
実用的な教え方でしたので、耳と口の訓練はずいぶんしました。
当時、ラジオ、テレビ講座も熱心に視聴しました。
そのお陰で、フランス語大好きになりました。
長い間、フランス語とも遠ざかっていましたが、
1年前からラジオ講座で学習を再開しました。
懐かしい友達に会ったような感覚で聴講しています。

728名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 19:52:06
Mais qu'est-ce que c'est drole!!!
面白杉!!!
729ウ人:2006/08/09(水) 21:10:34
ふつお 風等訳 でぶかおり ウ

他にコテいる? このスレ、六鹿とかナオがなにげにチェック
してそうな気がする。クリスチーヌも読んでるかも。このスレ住民っ
て下手すると六鹿の教え子達より勉学熱心でそ。みんなわりと
本音ズバリ言うわよって感じなので、フラ語指導者にも参考に
なるスレかと思う。難易度高いよ今期は。イデイロは六鹿より
更に上行くの? 六鹿のは例文の質が高い。りえこがゆるいうんこ、
六鹿がぶつ切りうんこ。どっちがいいんだろ
730名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 21:21:44
↑お前、書き込むなよ。バカ。
自分のところに戻れ。
こっちに来るな。
731名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 21:45:45
ウ人以外のコテは大歓迎です
732名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 21:46:40
ウはそんなに6鹿のこと気に入ってるならNHKにお手紙書いてやりゃいーじゃん。
ひょっとすると6が専任講師になったりしてな。半年毎に講師が替わって内容が
リセット&重複より余程いいよ。つか他の講師が糞杉。
733ふつお:2006/08/09(水) 22:11:34
こんにちは、ふつおです。
テキストの表現を違った文脈においてみると、
また違った発見があると思います。
テキストの表現を単に主語人称を変えただけでもいいですよ。
お互い気楽に書き込みましょう。
こうすればよりよく表現できるという親切な書き込みは大歓迎。
しかし、悪意のある書き込みや、足のひっぱりあいはやめましょうね。
これからが楽しみです。よろしくお願いします。
734名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 22:16:48
…ちょっと旅に出てくるよ…
735名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 22:25:28
C'est le zoo qui est beaucoup des animaux s'amuser avec autre?
736名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 22:34:50
le zoo = beaucoup d'animaux ?

ca me parait bizarre.
おかしくね?
737名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 22:48:01
Ca ne me dit rien.
738名無しさん@3周年:2006/08/09(水) 23:24:36
N'importe quoi
739名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 00:07:46
ほんと
文章が破綻してる
740ふつお:2006/08/10(木) 00:35:55
735氏の文は以下のように分けるとどうですか?
C'est dans ce zoo que tu t'amuse avec A ?
その動物園なの?・Aと遊ぶのは。
Il y a beaucoup d'animaux dedans ?
いる?・たくさんの動物が・その中には。

735氏はひとつにまとめたいのだろうけど、
どうしたらいいのでしょうね。?
741ふつお:2006/08/10(木) 00:54:55
今日の表現を使ってみました。
A: Qu'est-ce qui vous est arrive ?
  何が・あなたに・起こったの?
C'est dommage que vous ne soyez pas venu.
  残念だ・あなたが来なかったのは。
B: J'ai eu un accident de voiture.
  私はあった。・車の事故に
  Mais,moi,ca va. Ne vous inquietez pas.
  でも私は大丈夫。心配しないで下さい。
742名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 00:56:35
なぜあえて動物園に動物がいるといいたいんだorz
日本語としては何でも意味通るかもしれないけど
英語やフランス語にするときは少し考えろよぉorz
743名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 02:23:01
じゃあbeaucoup d'animauxの所をbeaucoup d'alligators et beaucoup de bananasにしたら良いでしょう。

バナナワニ園w
744ふつお:2006/08/10(木) 07:58:40
conduireを使った会話です。
A: Vous savez conduire ? 車運転できる。?
B: Non, je n'ai pas de permis de conduire.
 いや、免許証を持ってないんだ。
A: Ah, bon. C'est dommage que vous n'ayez pas ca.
 あら、そうなの。残念だわ。・あなたがそれを持ってなくて。
745ふつお:2006/08/10(木) 08:11:02
映画に関する例文です。
Il faut que j'aille voir un film.
 映画を見に行かなくっちゃ。
Aujourd'hui c'est la date de film.
 今日は映画の日なんだ。
On peut voir un film moins cher.
 映画を安く見れるんだ。
746ウ人:2006/08/10(木) 08:36:24
A: J'ai enfin obtenu mon permis de conduire.
Si on allait voir le eboulement de terrain, la, avec ma voiture.
B: Tu as achete ta voiture?
A: Ah, non. Je l'ai vole a cote de poste d'essence la nuit derniere.
B:J'avais peur que tu sois arrete en flagrant delit.
A: An fait, j'ai ecrase quelque un en rentrant ici.
Je crains que nous soyons arretes pour delit de fuite.
747ウ人:2006/08/10(木) 09:04:13
A: Si on allait voir un film leste avec moi?
B: Quel genre?
A: C'est heureux que j'aille voir le film "pede" avec toi.
B: Tu es ….
A: Pas particulierement. Je disais ca pour plaisanter.
B: Mais pourvu que nous nous plaisiez …
748名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 09:15:02


優良住人逃亡



スレ終了


749名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 11:19:01
ウ人は出てけ
隔離スレがあるのに何故こっちに書く?
750名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 13:15:24
ウ人に聞くが、なぜみんながうざがってるのに、
一日何度もオナニー書き込みするの?
ここはラジオフランス語講座について書き込む場であり、
あなたの個人的なノートじゃないんだよ。
もし、あなたの書き込みが誰かの役に立ってると思ってるなら、
それはないので、書き込み止めてください。
ふつおもウ人を呼び込むだけだから、ウ人スレでやってくれ。
751ウ人:2006/08/10(木) 13:17:33
おまいくやしかったら、今日出てきた例文つかって
自由仏作文してみなよw ごめん仏検5級レベルじゃ無理?
六鹿は難しいからね。
じゃあ s'inquieter つかって文つくってごらん。
現在形でいいから
752ウ人:2006/08/10(木) 13:25:07
せっかくのラジオ講座スレなのにね。脳内フラ語論レス続くより
その日にあった内容を皆で確認してやっていくほうが、よっぽど
フラ語学習に役立つのに。残念。それともこのスレはポーズカフェor
どっかのチャラいじじいがフラ語やってる女ひっかけるためのスレなの?
NOVAみたいにw
753名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 13:52:40
>>293と書いたのを思い出せ。



とりあえず検定しか脳内になくてRの発音出来ない人にとやかく言われたくないんで。
754ウ人:2006/08/10(木) 14:10:05
s'inquieter で簡単な仏作文もできないんだ。乙
755名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 14:50:49
出来ない人間ばかりだからつまらんだろ。
だからウ人はもう来るな。
756名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 15:04:33
ウ人は自分の金は使わないで、他人の金をせしめることだけを考えているから、
この糞暑いのにクーラーも入れない(または買ってない)で過ごしているので
苛立っている。
757ウ人:2006/08/10(木) 15:14:59
くだらないスレw
本当にもうこないよ。
758ふつお:2006/08/10(木) 15:24:49
今週の重要項目の表現をいくつか使ってみました。
医者の言うことを聞かない患者に、医者が最後通告を言い渡す場面です。
医者: C'est dommage que tu n'aies pas pris ce medicament.
   残念だよ。君がこの薬を飲まなかったのはね。
Comme je t'ai dit, il faut que tu le prennes tous les jours.
私が君に言ったように、毎日これを飲まなくちゃいけないんだ。
(しばらく、沈黙があって。)
Tu veux que je te dise la verite ?
   本当のことを言ってほしいかい?
Tu vas mourir bientot..... 君はもうじき死ぬんだよ。
759ウ人:2006/08/10(木) 16:04:25
従属節が接続法か直説法かって、慣れてくると主節のパターンで
なんとなくどっちかな、みたいな勘は磨かれてくる。

ウの偽者いるんだけど。あと自分は団地暮らしのクセに生意気で
申し訳ないけど、クーラーガンギマリ環境にいます。詳しくは
ウ人スレ。というか、こっちにはあんまり書きこまないようにします。
魔女狩りされるから
760名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 16:25:12
>>757 で来ないと宣言してから1時間も経ってねぇじゃんか!
761名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 17:00:42
接続法って慣れみたいなもんだから、喋ってるうちに段々自然と出て来るよ。
わかんなかったら直接法でも意味は通じるしw

でもやっぱりC'est dommage que〜の後は接続法にしないと何となくすわりが悪い。



てか>>758は医者が患者にtuは可哀相www
子供なのかな。それにしても残酷な場面をw
762名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 17:47:40
ウ人氏ね
763名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 17:50:16
Excusez-moi pour la question simple que j'ai a vous poser.
Une mauvaise reception des ondes nous empeche de capter les stations de radio AM chez nous.
Indiquez-moi la bonne solution pour resoudre ce probleme.
Ce n’est pas la peine de me repondre ‘Demenagez’, cela n’arrangera rien.

初歩的な質問、失礼します。
我が家では電波事情が悪くAMラジオがほとんど聞こえません。
よい解決方法を教えてください。
引越しすれば? みたいな回答はなしでお願いします。
764ウ人:2006/08/10(木) 18:31:35
接続法って日本語の敬語みたいな感じがする。
直説法で間に合うんだけど、接続法使えると婉曲に断ったり、
やわらかく豊かに感情表現できるみたいな。
りえこんときは接続法やんなかったでしょ。最近の入門編
テキストでも半過去までで終わってるのが多い。条件法すら
おまけ程度にのってるだけ。10年前の倉方のテープ聞くと、
うわ〜接続法構文出まくりじゃん(やりすぎ)って感じだった
んだけど、詰めこみ式(文法重視)とりえこ式(口語重視)、
どっちがいいんだろうかと思う。六鹿のは今までとは違う
奥行きを感じる。(第一外国語で)英語やってる層意識して
パラレルに講座組んでる気もする。pourvu queもその1つ。
4月のoccupeあたりから「ん?」って感じはしてたけど
ラテン語系列の単語って言うの? 英語とフラ語でスペル、
発音が似てるやつ。

「すわりが悪い」って言えるレベルがさすがw
765名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 18:54:23
757 名前:ウ人 :2006/08/10(木) 15:14:59
くだらないスレw
本当にもうこないよ。
766ふつお:2006/08/10(木) 21:20:59
最近見た映画(今日の語彙と月曜の本文参照)
J'aime le cinéma japonais.
Hier j'ai vu un film.
La premiere scene se passe sur la mer.
Le titre est 釣りバカ日誌.
Vous connaissez ce film ?
767名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 21:53:20
-Quel est votre film prefere?

とかどうかな。
768名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 22:27:44
>>766
昨日見たんだったらetreは過去形じゃないの?
769ふつお:2006/08/10(木) 22:40:20
767氏の好きな映画を聞きたいな。続きを書いてね。

768氏の質問に対する私の考え
目の前の相手に語りかけてるような場合は、
過去のことでも、現在形でいいのでは?
文法は詳しくなくて、正解は誰かに聞いて。


770名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 23:05:29
自分の考えでは「昨日ぶらりと映画館に入ってみたら、釣りバカ日誌ってのがやってたんだ」
って場合はetait
「昨日俺の好きな映画、絶賛公開中の釣りバカを見たんだ」
って場合はestかな。


確実ではないけど、半過去形の距離感?みたいなものから言って。

間違ってたらスマソ
771名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 23:42:06
ウ人うざい。
772名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 23:49:13

レベルの低い人同士が不確かな情報を交換し合っても
何の益もなし。
こうしたやり取りに辟易とした上級者が去って
スレに有益な情報無し。

糞スレ終了
773名無しさん@3周年:2006/08/10(木) 23:53:25
>>763
AMラジオの電波を良くするには?
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1128512479/
774ふつお:2006/08/11(金) 04:45:03
やさしい文で自分の言いたいことを表現することは重要と思う。
どうしても冠詞や時制といった文法には自信がなく、なかなか
人前で仏文を口にしたり、書いたりする勇気がでない。
だから、テキストの表現をそのまま使ったり、一部を変えて使うのは、
簡単でいい方法と思うがいかが?
文法的間違いは気にせず、これ使ってみようかなと思ったら、
どんどん表現してみて。僕も思いついた時に、書き込んでる。
775ふつお:2006/08/11(金) 07:57:23
今日の本文で気に入ったのは、中ほどにある、
la pomme, elle a son mot à dire.
りんご、それは自分の語をもっている。・言うべき語を。
ナオの訳によると、リンゴにもリンゴの言い分がある。

例えば、応用編に対する批判の嵐のなかで、
NAO, Il a son mot à dire. ナオにもナオの言い分がある。

776ふつお:2006/08/11(金) 17:59:15
今日、昼間外に出てて、あまりの暑さで倒れてしまった。
今日のテキストの表現を見たら、気絶するというのがある。
これを使おうと思っているが、初めての表現なので、
実感がわかない。次の文でいいのだろうか?
Je suis tombé dans les pommes à cause de chaleur.
私は気絶した。・暑さのせいで。
リンゴの中で倒れるという感覚がどうもわからないので、
自分の中に表現がしっくりと入ってこないなあ。
777ふつお:2006/08/11(金) 20:48:02
私のひとり発言が続いたので、書き込みをひかえます。
ウザイ、出て行けの罵声を浴びせられる前に、身を慎みます。
私の発言にかかわりなく、どうぞ自由にレスしてください。
778ウ人:2006/08/11(金) 21:00:14
はい。
779ウ人:2006/08/11(金) 21:07:49
いつも思うんだけど、前置詞 dans とen
奥行き深いなぁと思う
dansのほうが新しい前置詞で具象的
enのほうはアヴゥストラクト
今朝の表現だと、couper en〜 と、ふつおさんの
tomber dans les pommes
780名無しさん@3周年:2006/08/11(金) 23:10:52
ウ人うざい。
781ふつお:2006/08/12(土) 09:07:49
ふつおです。また登場しました。ウザイと感じてる人ごめんね。
今日のミニ会話で、中ごろの、Bのセリフが耳に残った。
Je dénoyaute les cerises alors ? のところです。
dénoyauter は、74頁の関連語にでていますよ。
そのとき、フランスでは果物が豊かなので、
芯や種をとるというのにも、独立した単語があるのかと
感じ入った。フランスらしいなあって。
だから今日のミニ会話を聞いたとき、音が耳にひっかかたのかもね。
何か感じるとか気付くということは、言葉の理解への第1歩かなあ。
782名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 10:04:48

中の人は同じってのがミエミエなんだがw
783名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 12:33:47
ふつおはウ人と違うよ。
ふつおはウザくない。
レスも良心的だし、頑張って欲しい。
ウ人は消えろ
784名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 13:07:17
ヒント:全部自作
785名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 15:06:57
お前も自作か
786名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 20:30:10
>>781
さくらんぼの種抜き器知らないの?
787名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 21:04:43
3月までお世話になって、今復習をしてますが、利恵子たんっておいくつなんでしょう・・
788名無しさん@3周年:2006/08/12(土) 21:28:11
Message du numéro 763.
Cher/-ère >>773, Je vous remercie pour votre réponse.
Je viens de suivre l'instruction que vous m'avez donnée.
Cependant cela semble plus compliqué chez nous. C'est dommage.
773さん、レスありがとうございました。
スレを覗いてきましたが、我が家の場合は難しいようです・・・泣
789ふつお:2006/08/13(日) 08:10:00
友達同士で盆踊りに行く場面を作りました。
AとBはなかなか来ないCを待っています。
(参照したのは、16頁本文、15頁の1、26頁の電話です。)
A: Dis donc, il y a du monde ce soir ! 
  いやあ、人が多いねえ。今晩は!
Qu'ect-ce qui se passe là-bas ?
  何が起こってるの、向こうでは?
B: Il y a beaucoup de YOMISE.
  夜店がいっぱいでてるんだよ。
Tu veux y aller ? そこへ行きたいかい?
Mais C ,il ne vient pas encore.
  でもCがなあ、まだ来ないなあ。
Nous sommes là depuis demi-heure.
  俺達、30分もここにいるよな。
Si tu lui téléphonais !
  彼に電話してみたらどうだい!
(Cがやっと来る。)
C: Je suis en retard ? 僕、遅れちゃったかな?
A: Ça va. On vient juste de commencer.
  大丈夫だよ。ちょうど始まったばかりだから。
On danse autour de YAGURA !
  やぐらの周りで、みんな踊ってる!
On y va ! さあ、行こう!
790名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 12:28:28
ナオはついにテキストに載せていない文までやりはじめたか。
学習者のことなどこれっぽっちも考えずやりたい放題だな。
いい加減にしろよ。
791ウ人:2006/08/13(日) 12:46:28
大丈夫。俺のスレで載ってないところのフォローをしてある。
792名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 12:50:49
載ってないと言っても簡単だけどね。
でもあれくらい二三行だから載せりゃ良いと思うが。

なんで載せないんだろう?
793ふつお:2006/08/13(日) 15:42:26
20分の短い時間に、ナオの知っているすべてをいかに伝えるか、
それが彼流のリスナーに対するサービスかもしれない。
Vous pouvez recevoir tout ce qu' il nous donne ?
あなたは受け取ることができますか?・彼が私達に与えるすべてのものを。
794名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 16:16:12
Lecon 12
- Quels sont les principaux agrumes en France?
- Il y a les oranges, les citorons, les pamplemousses, les
mandarines et les clementines.
- Qu'est-ce que la clementine?
- C'est un agrumes gros comme une mandarine mais qui n'a pas de
pepins et qui a une saveur plus sucree.
- Il parait que la clementine a ete creee par un Francais?
- Oui, c'est un religieux qui vivait en Algerie, le pere Clement,
qui a cree la clementine en mariant l'orange et la mandarine.

- On utilise aussi la chataigne et le marron sous forme d'adjectif
pour designier la couleur des cheveux ou des yeux, n'est-ce pas?
- Tout a fait. Pour preciser la couleur des yeux, on dira par
exemple: des yeux noisette ou des yeux marron, mais attention pour
les cheveux, on dira des cheveux chatain, chatain clair, chatain
fonce, ou encore chatain roux.
- Quels sont les fruits secs.
- Les noix, les noisettes, les chataignes, les marrons, les amandes,
les figues, les raisins etc. On retrouve traditionnellement ces
fruits lors des fetes de fin d'annee, notamment en Provence avec les
treize desserts de Noel.
795ウ人:2006/08/13(日) 20:24:42
ふつおさんへ

>例えば、仏検2級を 持ってる人がいるとして、本当にそれに見合う実力があるのかという
ことです

2級って2次面接で3級レベルの会話すらできなくても受かるらしいです(笑)
英検2級じゃ全く使いものにならないのとおんなじだと思う。
自分は学習の指針というかひとつの指標として活用してます。このスレで
えらく叩かれてるけど、独学でフラ語力磨くのって大変。自分は大学のときに
フラ語なんてボンジュールすらやってなかったので。10年前は「ムッシュ」の
スペルがなんでMonsieurでnなのかって腹立ててたしw

ええと、自分は仏検肯定派。というか英検でも何でも肯定派。
試験問題をよく分析すると、自分のフラ語学習でどのへんが弱いかとか
わかってくるし。他にもTOEICに似た試験もあるけど、何といってもまず
仏検2級の壁クリアできるラインじゃないと、他の試験受ける意味内。
ついでにフラ語のサイト読むにしても、やっぱり最低仏検2級クリア
レベル〜じゃないと手も足も出ないと思う。
796名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 22:44:50
■pamplemousse
HOSHINO Aki a des seins parfaitement hemispheriques, rondes et
lourds comme de beaux pamplemousses. Je me demenade comment elle
fait pour dormir sur le ventre. Quant a WAKATUKI Tinatu, elle est
plate comme une limande.

■abricot
Ses soeurs dormaient a poil: j'avais le loisir allechant de
detailler les abricots fendus des enfants.
797名無しさん@3周年:2006/08/13(日) 23:27:23
ふつお=ウ人うっざい。
798ふつお:2006/08/14(月) 04:14:10
M.794, Merci pour votre dictée. Je voudrais dire que votre dictée
est vraiment formidable. Votre dictée toujours nous aide pour
comprendre leçon de NAO.
799ふつお:2006/08/14(月) 08:11:37
Bonjour, chers amis. Vous allez bien ?
Excusez-moi de vous avoir fait attendre !
Aucun ne m'attend ? Oh,là,là. Je suis tiste.
Aujourd'hui c'est le jour ou la guerre mondiale a fini.
Il paraît que aujourd'hui aussi il fait tres chaud.
Bonne journée pour vous.
800ウ人:2006/08/14(月) 08:33:01
ふつお=ウ人じゃないよ。フラ語レベルで
わかるじゃんw
801ふつお:2006/08/14(月) 08:53:36
Excusez-moi qu'iy a une erreur dans 799.
× Aujourd'hui c'est le jour ou la guerre mondiale a fini.
○ Demain ce sera le jour ou la guerre mondiale a fini.
802名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 10:01:29
>>794
designier→designer
803ふつお:2006/08/14(月) 11:28:43
応用編前講師の稲垣師を思いだしている場面です。
今日の本文の後半を参照しました。
A: Vous vous souvenez de NAOKI ?
B: NAOKI ? ... Ah oui, Prof.NAOKI INAGAKI !
A: Nous l'avons rencontré sur l'OUYOUHEN avant
ou on a ecouté le Petit Prince.
  私達は彼に出会った。・前応用編で・そこで私達は聴いた・
  星の王子さまを。
Il a dit tres souvent dans sa conversation française,
"C'est ça, C'est ça" mais il a été bon prof.
  彼は言った。・とてもよく・彼のフランス語の会話において・
  セサ、セサと。でも彼はいい先生だったよ。
804名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 12:36:38
rencontré(e)s じゃないの?
805名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 12:39:47
>>801
なぜ未来形なんだ?

終戦記念日のこと?
欧米では第二次世界大戦と太平洋戦争とは少し別に扱うんじゃね?

イスラエル・レバノンは停戦しても終わりではないだろう
806名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 12:44:06
だいたいなんでそんな回りくどい言い方すんの?
807ふつお:2006/08/14(月) 13:49:41
804氏へ、l'は彼にを表し、単数なので、動詞もsは不要と思います。

805氏へ、明日は終戦記念日だ、をテキストの今日のポイントの
最後の表現、le jour ou je suis né を応用して言おうとした。
明日のことだから、動詞は未来形にするのかと思った。
全体として仏語でどういうふうに言えばいいか、お教えください。

806氏へ 803の会話は確かにまどろっこしいですね。
テキストの本文の形式にあわせたため、不自然さがあると思います。
自然な形の表現に添削してくだされば、ありがたいですが。
808名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 16:00:23
Je dirai "C'est la fete de l'Assomption, demain." !!!!!!!
809ふつお:2006/08/14(月) 17:34:04
私はテキストの表現を使って、自分で勝手に別の場面を想定し、
こんなふうにも言えるかなあと、一人であがいているだけです。

フランス語の堪能な方から見れば、不自然な表現、文法的に
おかしい点等、いろいろあると思います。
特にテキストの表現にこだわっているわけではありませんので、
自然な言い方や正しい表現をご教示くだされば、ありがたいです。

私は間違いを恐れず、現在の自分のフランス語力を最大限に生かし、
試行錯誤しながらでも、自己表現していくことは大切と考えています。
そうすることで、フランス語を使うという基礎体力がついていくのでは
ないか。学習歴の長い、短いにかかわらず、今の自分のままで十分です。
自分の持ち駒をフル活用して、一緒にやりませんか。

いつも私の下手な表現ばかりで、お見苦しいと思いますが、
皆さんの暖かいご指導を今後もよろしくお願いします。

810名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 20:11:55
>>805
明日の事は未来形で話すよ。
On sera le 15 Aut,demain.
811名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 20:13:12
国民の義務
保護する子女に普通教育を受けさせる義務(第26条第1項)
勤労の義務(第28条第1項)
納税の義務(第30条)
812名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 20:42:01
>>810
そうなの?
漏れはDemain, ce sera dimanche!!!!!
って分かり切ってることに単純未来は使わないけど
ま、明日は火曜日だけどさ
813名無しさん@3周年:2006/08/14(月) 21:01:43
「フランス語とっさのひとこと」
に載ってたよw
814ふつお:2006/08/15(火) 07:54:54
場所はパリ、滞仏10年のAのところに、友人のBが訪ねてきます。
話題はパリ見物。(参照したのは、34,35頁と110,111頁です。)
B: Tu vis depuis combien de temps à Paris ?
  どれぐらい前からパリに住んでるの?
A: Dix ans. 10年。
B: Je suis venu avec ma femme qui est française.
  僕はフランス人の妻と来たんだ。
Nous visitons Paris et la région.
  僕達はパリとこの地方を観光してる。
A: Il paraît que les Japonais s'intéressent au musée.
  日本人は美術館に興味があるっていうよね。
B: Mais moi, Ça ne m'intéresse pas.
  でも、僕はね、それは僕の興味をひかないなあ。
A: Ah,oui. Tu t'intéresses à quoi, à part le musée, alors ?
  ああそう。じゃあ、君は何に興味があるの、美術館以外では。
B: Je m'intéresse aux Catacombes.  僕はカタコンブに興味がある。
Il y a beaucoup de どくろ là-bas. そこではどくろがいっぱいある。
On peut y visiter. そこを見学することができるんだ。
Hitomi nous l'a dit. 瞳が僕達にそう言った。
A: Je ne suis pas y allé encore. 僕はまだそこに行ったことがないなあ。
Bon, On y va. よし、そこへ行こう。

注)瞳とは、110頁のカタコンブ紹介記事を書いた、工藤瞳さんのことです。

815名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 13:42:37
ふつおの会話はいつもどこかとぼけてて面白いw
スキット作る人の苦労がわかるな。
816名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 17:50:18
溜めていた4月からの放送mp3化がおわらねえ。まだ半分以上残ってるよ。
817名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 21:38:35
ふつお頑張れ。
ウ人、死ね。
818名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 21:45:13
鵜人のスレは削除されたのか??
819ふつお:2006/08/15(火) 22:11:29
終戦記念日を仏語で何と言うかわかったので報告します。

anniversaire de la fin de la seconde guerre mondiale
第2次世界大戦の終結を祝う日
長い言い方になるんですね。NHK国際放送のHPで見つけました。

ところで、私のテキストの表現を使ったスキット作りも限界です。
スキット作りと言っても、ほとんどテキストのままなのですが、
それでも日頃脳を使ってない私には、かなりきつい脳の筋トレです。
今後は無理をせず、思いついたときに書き込みますのでよろしく。
820名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 22:24:38
ふつおに頭が来るorz
字面訳せば相手に伝わると思ってるorz
821名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 22:57:10
でもウの奴よりは好感持てるけどな
822名無しさん@3周年:2006/08/15(火) 23:20:47
俺はどっちも不快だ。
823名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 10:25:42
俺はウが好き
824名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 12:22:16
ウ好きな人は専用スレに行けば良いでしょう。
正直このスレは壊滅状態です。何故こんなになった……
825名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 12:45:37
ホント平和な頃が懐かしいよ
仏語系スレ受難の時代…
826名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 14:00:32
コテハンはこのスレに行ってもらうことにしようぜ

■ラジオフランス語講座 仏検2級めざして■
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1155468614/
827名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 16:38:09
UやF以外は、ぼやきと批判だけのやる気のない者の集まりだもんね。
うざい、でていけ、不快、こんな言葉だけじゃ、誰も来ないよ。
UやFに続く救世主、誰か来るか? でもこれじゃ、期待できないね。
828名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 19:33:16
2ちゃんのフランス語学習者の悪い癖だよね。
プライド高くて文句しか言わない。


まったりしてると言ってもテレビの方のスレみたいに
リエコハァハァ ミカエルハァハァばっかりもどうかと思うけどw
829名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 19:50:45
ふつおはテーマを提示してくれるけど、ウ人はただの公開オナニーとノート代わり。
ふつお大歓迎。ウ人死ね。
830名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 21:11:18
スレ違いだけど、今日のRFIファシールに靖国参拝問題キター

ユイチロウ コイズミってワロタw
831ウ人:2006/08/16(水) 22:07:43
昭和天皇はテーマを提示してくれるけど、小泉はただの公開オナニー
832名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 22:30:09
ちょっと聞きたいんだけど、レスの名前と書き込み日時の行に
カーソル持ってくるとピンクになる?
833名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 23:14:30
ふつおもウ人もうざい。

>>832
俺の環境ではならんよ。かちゅ〜しゃ使用。
834名無しさん@3周年:2006/08/16(水) 23:24:40
フラ語以外のスレでも語りはじめてるよ、ウ人。
実世界で語る相手がいないのね。。。可哀想。。。
偏差値70(自称)くらい賢いと大変なのねえ。。。
835ふつお:2006/08/17(木) 05:39:15
復習その1
Qu'est-ce que François fait dans la vie ?
フランソワは何をやってますか? → 仕事は何ですか?
Il est professeur de philosophie.
彼は哲学の先生です。

どうですか、簡単な質問ですが、すっと答えられましたか?
その根拠は、以下のとおり。本文をよく読むとわかりますね。

Je suis en vacances, mais je prépare déjà mes cours.
ヴァカンスなのに、もう授業の準備をしている。(4月号30頁)

Son chien s'appelle Socrate.
彼の犬はソクラテスという名前だ。(5月号40頁)

N'oublie pas que François est philosophe !
フランソワは哲学者であることを忘れるな! (5月号42頁)

哲学の先生らしく、自分の犬にソクラテスと名づけてるんですね。
836名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 11:09:31
フラ語ゼロの状態で去年の春からラジオ講座を聞いて
薄い参考書を手元におきつつ
その日の文法とスキットを覚えた程度なんだけど
復習してみると結構わかるようになっててびっくり。ラジオ講座すげえ。
(でも言ってることは理解できても綴り字はあやふやw)

最初はちんぷんかんぷんだったのが
細々とでも続けりゃ効果あるんだね。
仏検を目標に本腰入れて勉強するのが楽しみになってきた。
837名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 11:27:45
初級はじめてやったときは上達を実感することができた。
応用編も始めてある程度文章を理解できるようになってきたが、
辞書を片手に自力で新聞とか読めるようになるにはあとどらくらい
かかるのか。応用編を聞き続ければそこら辺のレベルまで達する
のだろうか。
838ふつお:2006/08/17(木) 12:26:07
靖国問題を取り上げるルポライターです。
今日の例文を使いました。あくまで表現練習ですので、
首相の靖国参拝の賛否を論争するつもりはありません。

Vous vous intéressez à la politique ?
あなたは政治に興味がありますか。
Vous savez quand M. KOIZUMI est allé au sanctuaire Yasukuni ?
あなたは知っていますか。・小泉氏がいつ靖国神社に行ったかを
Le 15 aout. Il nous a dit qu'il n'y a aucun problème.
8月15日です。 彼は私達に言った。・全く何の問題もないと。
Je me demande pourquoi il a pri cette décision.
私は自問する。・なぜ彼がこの決定を下したのかを
M. KOIZUMI,vous savez pourquoi la Chine et la Coreé s'y opposent.
小泉さん、あなたはご存知ですね。・なぜ中国と韓国がそれに反対するかを
839名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 12:32:53
戦没者を追悼するのは国の義務であり、他国にどうこう言われる筋合いはない。
840ウ人:2006/08/17(木) 13:28:47
政教分離勉強汁! Separation de l'Eglise et de l'Etat!
厳格分離!  Separez rigoureusement!

ふつお氏うますぎ
841名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 13:56:45
Egliseってどんな教会?
842ウ人:2006/08/17(木) 13:59:57
そうなんだよね。靖国=Eglise ってかなり無理がある。
でも恒川編のプチロワ和仏にはそう載ってた。
843名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 14:25:50
こないだのRFIではsanctuaireと言っていたよ。<靖国

フランスでは「教」はカソリックの事だから、
政教分離は"separation de l'Eglise et de l'Etat"であってる。
844ウ人:2006/08/17(木) 14:35:51
sanctuaire って響き、なんとなくフランスのルルド(巡礼地)
思い浮かべてしまう。sanctuarisation f.が「中立化」って意味も
おもしろい。靖国ってイメージ的には shinto m. (shintoisme m.)
のほうが近そう。神道といえば森前首相の爆弾発言を思い出す。
ちなみにshinto m.といえば kamikaze m.もフラ語になってる。
Eglise とは似ても似つかない。
845名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 15:21:14
日本は天皇を中心とする神の国ですよ。なにいってんの?
歴史を勉強しろよ。
846ウ人:2006/08/17(木) 15:24:32
森元総理乙 中曽根と入るケアハウス決まった?
847名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 15:27:47
語学勉強するのはいいけど海外で電波撒き散らすなよ。
靖国参拝はバチカンが正式にカソリックの教義と矛盾しないと認めているんだよ。
848ウ人:2006/08/17(木) 16:38:29
separation de l'Eglise et de l'Etat と kamikazeで
グーグル検索してみ。フラ語の学術論文ネットにころがってるよ。
なかなか読み応えがあった。
849名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 22:22:24
だからウ人は書き込むな。
死ね。
850名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 22:56:32
■jeudi 17 aout
A la fin du 19ieme siecle et au debut du 20ieme siecle, un groupe
d'artistes et d'artisans se sont groupes a Nancy sous le nom de
l'ecole de Nancy. Leur objectif est d'allier les industries
lorraines du fer et de l'acier et les metiers d'art comme la
verrerie, la cristallerie, l'ebenisterie.
A Nancy on peut admirer plusieurs villas "art nouveau" dont le musee
de l'ecole de Nancy qu'il faut absolement visiter. Ce musee presente
une belle collection de meubles, de verrerie, de vases, de vitraux.
En 1999, s'est constitue un reseau "art nouveau". C'est un reseau
de 14 villes europeennes possedant un patrimoines "art nouveau".
Leur activite consiste en des publications, des expositions, des
creations de cites d'internet et d'echanges d'informations.
- Bon, tres bien, mercri Christine.
851名無しさん@3周年:2006/08/17(木) 23:36:39
ウ人うざい。
852名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 12:15:44
  ス  ル  ー  し  る  !
スルーできない奴は結局荒らしにエサをやっているのだ。
853名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 12:24:55
新しいテキストでましたね。
物語のラスト、なかなかクスッと笑えました。
あれは伏線だったんだなあ、なんてところもあって。
クリスティーヌさんって文才ありますね!
あー面白かった。
私は今から再放送が楽しみ。
854名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 14:34:28
 雑誌「諸君」17年2月号 42頁

財界人よ、靖国に行って頭を冷やせ
「政冷経熱」で問題なし
中国市場で目先の利益ら目が眩み、小泉首相に靖国参拝中止を要求するとは言語道断だ
山本 卓真 富士通名誉会長
 経済人の媚中発言に唖然呆然激怒
ttp://d.hatena.ne.jp/yamatodamasii/20060505
855名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 20:19:16
Lecon 13
- Lilly, peux-tu expliquer comment on fait une ratatuoille
- Il faut des courgettes, des aubergines, des poivrons, des tamates,
des oignons, de l'ail et un bouquet garni. On coupe les legumes en
rondelle et on les fait revenir dans de l'huile d'olive avec l'ail
et le bouquet garni. C'est tout simple.

- Oui, il faut aller faire un pique-nique en emportant des pagniers
avec des cornichons, de la moutarde, du pain, du beurre, de petits
oignons, des oeufs durs, un tir-bouchon, des ouvre-boites, de la
biere, des poulets froids, de la mayonnaise et des tomates.
Malheusement il a comence a pleuvoir et ils avaient oublie les
parapluies. Alors ils sont rentres a la maison. On ecoute donc la
chanson de Nino Ferrer "Les cornichon"

Langage des fleurs
- Lilly, voici un bouquet de pivoines. Ca te plait?
- Oh oui! Elles sont tres belle. Merci beaucoup.
- Tu sais que la pivoine dans le langage des fleurs signifie: "Mon
amour veille sur toi".
- Lilly, tu es devenue rouge comme une pivoine. C'est a cause du message?
- Euh, non. Je ne sais pas.
856名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 21:39:53
きんもーっ☆
857ながいです、判の乳母カキコ温存無視です私は膀胱○カキコしてえ:2006/08/18(金) 21:53:34
更新連絡書
そんな名前の葉書が来ました。今年は免許更新の年だったのです。
葉書はもちろん最近流行(?)の、剥がして読むやつ。当然、いつものように「ペリペリ・・・」と剥がします。
中には案内がいろいろ書いてあります。どこに行け、とか、何時から何時までに行け、とか。ひっくり返すと持ち物が書いてあります。
858ふつお:2006/08/18(金) 22:35:49
今日のミニ会話でおもしろいと思ったのは、長い間待たされたBの応答ぶり。
はっきり、不快感をあらわしているよね。
例えば、Ah,non とか、j'en ai marre など。
それに対し、入門編のマルクとフランソワは、女性陣の遅刻に寛容だ。
例えば、フランソワのセリフを拾ってみると、
Ca va. Tu sais, j'ai l'habitude ! (4月号28頁)
Sois patient ! (8月号12頁)
Attendons encore un peu. (8月号22頁)
Je suis quand meme inquiet. (8月号26頁)
のんびりした人にはこれでいいけど、今日の会話のように、
はっきりイヤだということも覚えておかないと、女性陣に
いつも泣かされるね。
859名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 22:56:14
ふつおは道程でFA
860名無しさん@3周年:2006/08/18(金) 23:35:45
>>858
【ジャック・プズー/福井芳男著『フランス語熟語集』より】
[例] Nicole m'a encore pose un lapin hier: decidement,
 on ne peut pas comter sur cette fille.
[訳] ニコルはまた昨日私との約束をすっぽかした。
  全くこの娘はあてにできない。
[例] Entendu. A dimanche! Et ne me posez pas de lapin comme
 l'autre jour: je vous ai attendu pres d'une heure.
[訳] オーケー、日曜日にね! この間みたいにすっぽかさないでくれよ。
  一時間近くも待ったんだから。
861名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 09:24:57
legumes secsを使って「貧乏人は麦を食え」(著作権者・池田首相)
に相当する仏語表現がなかったけ?
862名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 11:18:49
>>850
>>855
863名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 13:25:48
ttp://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/26402/
> 《(略)私はよく、中国に対して、内政干渉であると言うのは、靖国神社は日本の土地にあります。
> 日本の中にある特定の場所に、総理は足を踏み入れるなと言うことは、明確な内政干渉です。
> それを認めると、それと同じように、今のような、東条英機の孫たちが自分の家にある仏壇に
> 手を合わせることはけしからんと、日本政府自体が認めることになってしまう。これは、
> 内面に権力が介入できる、共産主義的な思想であるし、近年で言うと、ポルポト政権的な考えと
> 言っていい、危険な考えだと思います。あれは、地主、資本家の子供までが罪を背負っていて、
> 糾弾される対象となりましたね。そしてその子供は、親を批判しなければ救われなかった。
> ですからこれは、中国の文化大革命や、かつてポルポトが子供たちに強制したことと似ているな
> という気がしてならないのです》
864名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 16:17:40
Lecon 14
- Lilly, peux-tu nous expliquer la tradition de la galette des Rois?
- Traditionnellement on mange la galette des Rois le jour de
l'Epiphanie, c'est-a-dire le 6 janvier. Ce jour-la, on tire les
rois autour d'un gateau qui renferme une feve. Apres avoir decoupe
la galette en parts egales, on demande a la personne la plus jeune,
un enfant par exemple, de se mettre sous la table, au niveau de la
galette, et de choisir a qui revient chaque part qu'un adulte va
servir.
- Pourquoi cette pratique?
- Parce que parfois en decoupant la galette on peut apercevoir la
feve; donc tout le monde sait ou elle se trouve.

Une dame angoissee entre commissariat de police et elle dit:
- Ca s'est passe il y a un moi. J'avais prepare du poulet. Mon
mari est descendu chercher une boite de petits pois a l'epicerie et
il n'est jamais revenu. Qu'est-ce qu'il faut faire?
- Bah, fais des frites
865名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 16:24:47
Lecon 14 (suite et fin)
On va ecouter maintenant une chanson d'Yves Duteil, "Un lilas pour
Eulalie". Eulalie, c'est un prenom feminin. En cueillant un lilas
pour Eulalie, en chemin, il a croise Lilly et alors...
- Et alors, il a offert le lilas a Lilly.
- Tout a fait, on ecoute la chanson, "Un lilas pour Eurlaie.

Langage des fleurs
- Aujourd'hui, je n'ai pas de lilas pour Lilly mais j'ai un petit
bouquet de campanules.
- Merci, c'est tres mignon! Eh pourquoi as-tu choisi des campanules?
- Eh bien, dans la langage des fleurs le message de la campanule est
"Pourquoi me faire souffrir".
866名無しさん@3周年:2006/08/19(土) 21:29:10
六鹿先生の講座、最初はどうかと思ったけど
内容もよく考えられてるしいいね。
秋季講座は復習だけど当時よりどれだけ自分が
理解できるようになったか楽しみだ。
867ふつお:2006/08/20(日) 08:39:23
復習その2 あなたはナンシーの観光案内人であるとします。
初めてナンシーを訪れた観光客にその見どころを紹介してください。
私は以下のように案内してみます。ほとんどテキストのままですが。

Bienvenu à Nancy.Je vous guide très jolis endroits.
C'est la place Stanislas que vous devriez visiter d'abord.
Elle est la plus grande place à Nancy.
Elle est superb avec ces nouveaux pavés. On vient de la restaurer.
Elle est retrouvé son aspect d'origine.
La place a fêté ses 250 ans en 2005.
Ça vous intéresse, n'est-ce pas ?

Si vous vous intéressez au musée,
c'est bon de visiter le musée de l'École de Nancy ensuite.
Vous pouvez voyer là-bas les bâtiments
et quelque chose art nouveau.

868名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 14:02:36
10月からのお知らせ

・入門編は立花イデイロ先生の「立花教授のフラ語の秘密教えます・サヤとジュンの物語」
昨年度の再放送のいよいよ始まりです。
・応用編の12月までは井上美穂先生とニコラ・ガイヤール氏の「Le grand journal ル・モンドに挑戦」
食物・観光・環境など、テーマ別に記事を読む、新作です。
フランス語圏の現状理解と時事用語の強化を目指します。
869名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 14:21:54
今期から聞き始めたんだけど、
>>868の入門編ってどうなの?
タイトルからして六鹿たんと一線を画しているけど。文法強化っぽい?
応用編も楽しみ。フランス語のネットラジオで時事問題は聞いてるけど、
そのサブテキスト的になるといいな。
870名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 17:09:54
>>868
気分は応用編だにょ。(非なお)
文法かっとばしー、教材ざくざく。
構文もやるけどね、
細かいことは自分で文法書みれ、マテリアル載せるから辞書ひいて勉強しろ
本編では決まり文句の微妙な秘密を公開するのだ。
そして、マーニュたんとのローングローングチャトに萌えるのだよん。
871名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 19:53:31
応用編、ミホ期待してるよ。
時事仏文バッチシ、解説決めてよ。
入門編からくる人、無視したらやだよ。
前講師みたいに、難しくないでしょって言って、
本文解説しないなんてことないように。
今度の応用編聴くリスナー、きびしいよ。覚悟はいい?
872名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 20:25:34
>>861
Qu'ils mangent des pates, du riz et des legumes secs.

>>867
テキストよりフリートーク(8/3の放送)でChristineが喋った部分を↓
アレンジした方がいくねえか?
- Eh la place Stanislas est entouree d'immeubles somptueux du
XVIIIeme siecle et de grilles dorees. Et la place est inscrite sur
la liste du patrimoine mondiale de l'humanite par l'Unesco.
- Eh ces dernieres annees elle a ete restauree comme Francois
l'explique, et elle est vraiment superbe.
873ふつお:2006/08/20(日) 21:04:56
872氏へ そうですね。確かにスタニスラス広場の魅力がよくでています。
口絵の写真記事を見ると、本当に門は金色で輝いていてきれいですね。
まわりの建物もどっしりとしてるしね。世界遺産の登録は大きなPR文句ですね。
こういうことは観光客を大いにひきつけますね。ご指摘ありがとう。
874名無しさん@3周年:2006/08/20(日) 22:59:38
10月からの応用編、楽しみだなぁ。立花氏のテキストは持ってるから
買わないでおこうと思ってたけど、応用編目当てで買うかも。

初級編始まる前に言っておくよ。
ジャニックさん、「Je vais vous dire un secret」毎回ご苦労さん。録音したら?
875名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 07:05:09
>>868
なんで食物・観光・環境に限定するのかなぁ。
政治や経済外交とか知りたいのに。
日本人向けにセレクトしたくだらないニュースばかりになる悪寒が。
876ふつお:2006/08/21(月) 08:07:39
ディズニーランドのチケット売り場で。
今日の本文を使いました。
A: Gâce à toi, on n'a pas fait la queue !
B: Tu vois, il est bon d'arriver parfois en avance.
A: C'est vrai. Il y a peu de monde à cette heure-ci.
Tiens, on ecoute le français. Il y a des Français à côté.
Tu comprends ?
B: Oui, je comprends bien.
Moi, j'ecoute la radio leçon tous les jours.
877ふつお:2006/08/21(月) 14:05:20
学生の頃、仏語の授業で、先生がよく言っていた。
何か説明し終えた後で、Vouz avez compris ? と先生。
学生が、Non, je n'ai pas compris. と答えると、
先生は続けて、以下のように学生に尋ねる。
Oh,la,la ! Qu'est-ce que vous n'avez pas compris ?
あれあれ、なにがわからなかったのか。
Dite-moi ce que vous n'avez pas compris en francais.
仏語で、わからなかったところを言いなさい。

日本人の先生だったが、仏語でよく問いかけ、動詞の活用も、
先生の口調が頭の芯に残るほど、何度も口頭で言わされた。
当時の仏語の授業をふと懐かしく思い出しました。
878名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 16:12:35
>>876
>on ecoute le francais
ちょっとヤバくね?
entendre parler francaisを使った方が?
879ふつお:2006/08/21(月) 16:37:46
フランス人の先生は、Vous avez compris? の他に
Vous y etes? とか、Vous me suivez? あるいは、
Ca va jusqu'a la? と言っていたのも思い出しました。
880名無しさん@3周年:2006/08/21(月) 16:43:08
いい先生だね。日本人にもまだこんな人いるんだ。
881ふつお:2006/08/22(火) 08:34:35
dorimirを使った会話です。
仏語の授業で、A師が居眠りしていた学生Bに対して、
A: Vous avez bien dormi, Mousieur ? Bon, et maintenant,
よくお眠りでしたね。ムッスュー。では、これから、
conjuguez un verb de dormir au present, s'il vous plait.
ドルミールの動詞を現在で、活用させてください。
par exemple, Je dors tout le temps dans une class.
例えば、私はいつもクラスで眠っている。
Continuez ca, Tu ,Il, Nous, Vous, Ils
では、それを続けて、Tu ,Il, Nous, Vous, Ils
C'est facile pour vous, n'ect-ce pas ?
あなたには簡単でしょう?
B: .... (沈黙)
882名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 16:54:47
ふつおちゃん冠詞を考えてみて♥
883名無しさん@3周年:2006/08/22(火) 17:16:03
しまった録音失敗した。大過去形という大事なときに。
884ふつお:2006/08/22(火) 19:29:36
882氏へ 以下でよろしいですか。
un verb →le verb
une class →la class
冠詞をつけるのに、いつも迷う。自分でよく理解できていないからだが、
冠詞はいろんな文に接し、口調で覚えこむのがいいのだろうか。
フランス人は、無意識に(条件反射的に)冠詞を使いわけるのかな?
885名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 08:00:53
だめだ・・・今一週遅れくらいで追走中なんだけど
接続法で完全にケツの毛抜かれた・・・・
今期からフランス語始めて、ある程度は覚悟してたけど
8月でこれだけごっそりもってかれると、あと一ヶ月半
もつのか非常に不安になってきた。
886名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 08:52:58
>>883
大丈夫。etreかavoirの半過去+過去分詞ってだけじゃん。
887名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 11:14:20
>>885
自分もラジオ講座からフランス語はじめたけど、最初はそうだったよ。
最初の4ヶ月くらいは何とかついていけたが
最後の方はすでに理解不能な状態だったw
で、わからんながらもとりあえず最後まで聞き続けてその時は終了。

考えてみたら半年で詰め込むんだから、全部理解するのは自分には無理があった。
それでもスタート時点では、フランス語なんて何もわからなかったのに
少しは理解できるようになった事が嬉しかったかな。

今期わからなかった事も来期、その次と聞き続けることで
自分の場合は理解力が深まったから
今期だけで何とかしようと思わないで次、またその次って聞けばいいと思うよ。
888名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 11:47:00
わからないならわからないなりに、発音、今日の表現、数字当て
だけでも良いしね。
色んなレベルに対応してるのが六鹿講座だと思う。
889名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 12:36:36
六鹿を最後まで聞き続けたら、次にやる入門編が超簡単に感じると思う。
890名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 13:06:55
でも次イデイロでしょ。
六鹿たん最後まで聞いてイデイロやるとかなり力付くと思う。
891名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 13:27:05
順番的にはリエコたん→イデイロ または六鹿たんが最高。
でも確かに今回終わって次やるとかなり力つきそうだね。
892名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 13:53:37
文法的には今週が山だよね。
9月はまるまる復習だし。
893名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 18:40:01
アルファベの学習はまだでしょうか?
894ふつお:2006/08/23(水) 19:59:36
今期の入門編は本当にいいと思う。お二人のいい先生に出会えてよかったです。
全くの初心者の方はここまで聴いてこられただけでもすごい。
きっちり理解しようとして、途中で脱落するより、
わからない部分は聞き流して、最後まで聞き終えるほうがよいと思う。
時間がたてばわかることもあるし、何かのきっかけで理解できるときもある。
あまり神経質にならず、おおまかに全体をつかむのも大事だと思う。
895名無しさん@3周年:2006/08/23(水) 23:52:35
最近スレの流れが速いね。。。
896名無しさん@3周年:2006/08/24(木) 02:28:33
>>895
その理由は、、、。
分かるでしょ?
897名無しさん@3周年:2006/08/24(木) 10:51:04
jeudi 24 aout
- Alors, je voudrais d'abord parler du public qui va au cinema en
France. D'abord c'est un public jeune; les 15-24 ans vont en
moyenne plus de sept fois par an au cinema. Mais on constate une
augmentation de la frequentation des plus de 50 ans. Quels sont les
gouts des Francais? Les gouts du public sont de plus en plus
eclectiques. Les jeunes preferent les films d'action americains.
Les films comiques ont beaucoup de succes aupres des jeuns et des
moins jeunes. Recemment on observe un interet particulier pour les
films plus romantiques et plus positifs; c'est le cas du Fabuleux
destin d'Amelie Poulain et des Choeuristes, par exemple. Les
Francais aiment aussi les films ancres dans la realite et qui
temoignet de leur epoque. Eh enfin les Francais aiment beaucoup
discuter d'un film qu'ils ont vu en famille ou entre amis et cela
peut donner lieu a des discutions passionnees.
898名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 13:36:49
si + 形容詞 que〜の説明なんてイラネ
marche des Innocentsの方を説明してホスイ
899ゥ人:2006/08/25(金) 13:51:55
> marche des Innocents

愚か者たちの市場
900ゥ人:2006/08/25(金) 13:55:46
> marche des Innocents
レ・ミゼラブルのパン屋の近くで産まれたような汚い子達の貧乏親がたくさん
いる露店、夜店 innocent
901名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 14:20:37
>>900
ウ人、もううっとうしい!
ネットに書き込むなよ!
902名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 14:37:41
>>898
イノサン市場は、イノサン墓地から人骨を運び出して消毒を施したその跡地に
一七八九年二月十四日に開設された。【パリ歴史辞典】

Lecon 15 (vendredi 25 aout)
- Comment cuisine-t-on la pomme de terre en France?
- Les plats les plus populaires sont les frites, la puree, le
gratin, le potage, les salades, les potees et plus simplement les
pommes de terre en robe de chambre.
- Il y a beaucoup de varietes de pommes de terre en France. Peux-tu
nous en presenter quelques unes?
- Oui, curieusement les varietes de pomme de terre portent souvent
des noms feminins; par exemple, la Pompadour, la Monna Lisa. On a
aussi la Charlotte, la rose balle(bale) qui a la peau rose mais la
chair jaune. Il y a encore la Rosine et la Belle de Fontenay
- Est-ce qu'en France on mange des choux crus comme au Japon?
- Traditioneellement non. Le chou est un base de soupe, de chou
farci, de potee et on fait aussi la choucroute avec.
903名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 14:40:23
Lecon 15 (suite et fin)
- En France on raconte aux jeunes enfants que les filles naissent
dans les roses et les garcons dans les choux, n'est-ce pas?
- Oui, on dit cela pour eviter de repondre aux questions
embarrassantes des enfants.
- Mais d'ou vient cette idee populaire que les garcons naissent dans
les choux?
- c'est peut-etre parce que le chou est un legume bien rond et
confortable qui ressemble a un ventre.

Langage des fleurs
- Voici un bouquet des glaieuls pour toi. Connais-tu l'etymologie
de "glaieul"?
- Oui, "glaieul" vient du latin "gladiolus" plus exactement de son
diminutif "gladius" qui veut dire "glaive".
- C'est exact. Voila pourquoi dans la langage des fleurs, le
glaieul signifie: "J'espere parvenir a te conquerir".
904名無しさん@3周年:2006/08/25(金) 23:36:00
faire chou blancには「いざ挿入の時になってちんこが萎む」
(debander au moment de la baiser)とふ意味が有るのに、
直ちゃんは自主規制w
905ゥ人:2006/08/26(土) 06:25:21
> faire chou blanc …
なつかしい
アゴタ・クリストフにこんな一説(1997のラジオ講座でやったやつ 放送済)
- Je ne banderai plus jamais. J'aurais prefere y passer tout de
suite, tiens, rester la, d'un seul coup. -
906名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 08:23:23
ウ人の書き込みがなければ、今頃まだ600番台のはず。
907名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 09:17:21
Innocents といえば、あの近くのケンタッキー、何でいつも黒人とアジア人
ばかりなんだろう?
908名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 14:38:11

〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)  Benjamin Peretっと……
 `ヽ_っ⌒/⌒c   どんな人かなぁー
    ⌒ ⌒

   ∧_∧
⊂(#・ω・)   Auguste Perretしか出てねえじゃねーか!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       ↑
    清水徹他監修『フランス』新潮社
909名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 18:23:54
ナオ語録

「文法的な説明が少し長くなってしまいました。」
「それ程難しいところはないと思いますので。」
「エピソードはまだまだ沢山あるのですが、この辺で関連語に移りましょう。」
「だいたいそんな意味になります。」
「それ程難しくないので辞書を片手に取り組んでみたら如何でしょうか?」
「初学者にとっても比較的易しい文章ではないでしょうか?」
「エピソードはまだまだつきませんが」
910名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 22:18:06
>>906
つまりウ人関連(含アンチ)の書き込みが300あったってことか……orz
量より質
911名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 23:11:22
Lecon 16 (samedi 26 aout)
-Est-ce que les francais mangent beaucoup de salades?
- Oh oui, toute l'annee et surtout en ete parce que c'est tres
rafraichissant. Il existe plusieurs types de salades; la salade
verte preparee par exemple avec de la laitue et puis il y a la
salade de tomates, la salade de concombres, la salade de betteraves,
la salade de carottes, meme les salades de riz ou de pate, et puis
il y a aussi les salades melangees avec de la viande, des oeufs et
des crustaces, etc.

- Lilly, la salade nicoise, qu'est-ce que c'est?
- C'est une salade qui se fait traditionnellement a base de tomates,
d'olives et d'anchois mais selon les endroits on y ajoute les oeufs
durs, du concombre, des oignons, des poivrons et meme des coeurs
d'artichaut.

- Comme la pomme de terre, les francais ont d'abord boude les tomates.
- C'est vrai. Il y avait beaucoup de prejuges contre la tomate; on
la considerait comme toxique et ces prejeuges etaient plus vivaces
dans le nord que le sud. Aujourd'hui la tomate est le legume le
plus consomme apres la pomme de terre.
912名無しさん@3周年:2006/08/26(土) 23:18:21
(suite et fin)
- Quelle etait l'ambiance des marches dans la France d'autrefois?
- Eh bien, autrefois pour attirer les clients les marchands
annoncaient leurs produits par un cri ou un chant caracteristique.
C'etait une forme de reclame. On va ecouter par exemple le cri d'une marchande de quatre saisons. ≪Eh les oignons et les pois verts (inaudible), les pommes de terre et de l'ail, du persil et les
carrottes, (inaudible)≫

- On va maintenant ecouter une chanson un peu etrange. C'est une chanson d'un poete surrealiste, Benjamin Peret. Elle s'intitule
≪Sans tomates, pas d'artichauts≫ et elle est interprete par
Bernard Ascal mais ne cherchez surtout pas a comprendre le sens des
paroles. C'est surrealiste.

Langage des fleurs
- Lilly, voici des geraniums pour toi.
- Merci, c'est gentil. Eh que nous dit le geranium dans le langage
des fleurs?
- "Je suis amoureux de toi". Lilly, tu as rougi comme une tomate!
- Mais non.
913名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 03:37:06
いちいちみなさんご存知でしょうがとか言うんじゃねえよ。
そんなものはしらねえよ。
あんたの知識を披瀝するだけで教えるつもりがないなら講師なんかやるんじゃねえよ。
914ゥ人:2006/08/27(日) 03:56:01
内容的には辻調フランス語学科より上のことやってるw
たぶん料理でフランス語留学してる連中でも、ここまで野菜の
こと勉強しないんじゃない? 少なくとも野菜の慣用句はやらない。
レタスとはくさいの違いわかんないから、講座かなり難しいんだよね。
アンティチョークって、今までずっと骨付き肉のことかと思ってた
915名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 10:13:36
せめてリリーが喋った事は一言漏らさず訳してホスイ
直ちゃん、また自主規制イクナイ ちゃんと説明汁
faire une chicoree→センズリ
apperge→おちんちん
cresson→あそこの毛
916名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 10:17:47
ナオはいつも本文の解釈はリスナーに丸投げ。
これで講師と言えるのか! 何のためのラジオ講座だ。
917名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 10:24:43
>>914
勉強しなくても食べてりゃわかる野菜だろorz
アーティーチョーカー普通に食べるよ
918ゥ人:2006/08/27(日) 11:39:41
うちは、わらびとかユリの根とか食う

このくらいのレシピがスラスラ読めるようになるとうれしい↓
http://xavier.lejeune1.free.fr/Divers/Soupe%20de%20cresson.gif
(画像保存して拡大するとクッキリ読めます)
919名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 13:06:26
>>918
その程度のフランス語は仏検1級程度のフランス語力があれば読めるよ。
920名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 13:25:37
レタスと白菜の違いがわかんない位なら何勉強しても無駄なんじゃ…
ナオ風に言えば「みなさんご存知でしょうが」だよ。
てかどんな育ち方すればそんな無知になれるんだ?
921名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 13:49:53
>>914
辻のフランス語なめんなw
ナオの応用編なんて全然さわりじゃん。
少なくとも料理に関しては辻はもっとレベル高いよw
922名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 13:51:32
みなさんご存知でしょうが、このスレは糞スレです
923ゥ人:2006/08/27(日) 18:26:08
フランス料理ってつくる側の夢っていう感じ。
日本の一般庶民はチコリと赤かぶのクスクススープを出す店より、高松
のさぬきうどん(一杯200円とか)の店を望んでる。
924名無しさん@3周年:2006/08/27(日) 21:03:56
赤かぶのおつけものおいしいぉ
925名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 07:48:14
特別編いいね。
ディクテしがいがある。
926ゥ人:2006/08/28(月) 07:54:00
ディクテ職人よろ。六鹿のぶつ切り訳がなんか新鮮!w
927名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 07:55:02
ウ人ウザい
928名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 08:34:09
お手上げ
929名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 14:43:31
>>926
お前ほんと来るなよ。
お前が出てくるとディクテ氏が来なくなるんだよ。
930名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 14:44:39
NHKの番組に対するご意見、ご感想は、ここからお願いします。

ttps://www.nhk.or.jp/css/goiken/bangumi.html
931名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 16:00:59
ディクテ氏はゥ人嫌いなんだよね。
932名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 16:13:55
>あとはディクテ職人  よろ

ディクテ職人じゃないけど、
こんな事言われてたらうpする気なくなるな。
俺も一応今日のディクテやったけど。
933名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 19:50:17
今日のはたいして難しくないからうpする必要なし。
934ゥ人:2006/08/28(月) 20:05:45
かなり聴きとれなかった。六鹿なんでこの時期にこんなのやるの?
まだ条件法もdontもlequel,le mienもやってないのに。
みつるみたいな実用会話やればいいのに。ボキャのレベル一気に
上がってるじゃん、というか、これ初級じゃないよw 応用編じゃんw
935ゥ人:2006/08/28(月) 20:13:38
だいたい意味がわかればいいです(六鹿談)

convaincre, confier,l'emporter, evoquer, envahi(e), revetir,
repousser,recuperer, d'une maniere generale, toucher,

何個わかる?
936名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 20:31:27
特別番組1
- Aujourd'hui,  は
connaissez tous,  ろ
comflit qui opp う
reussit a conva と
armee. Elle l' 思
Anglais elle es っ
voulais ajouterle  た
est nee et a ve ら

- Christine, dais  来
tant d'annees.  る
Pouvez-vous nou ん
- En fait cette だ
commence en 133 も
pas dure de facez  ん
plutot dire qu'ts  な
entre les deux  矩
Francais. C'es 形
probleme de suct で
un grand domain successeur  カ
du roi de Franc ット
937名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 20:42:29
Les Francais perdent   早
les Francais sont par  く
d'Angleterre, d'autre  帰
fou.          っ
C'est a ce moment qu'  て
peu parle au debut de  ほ
Finalement, en 1453 l  す
a la guerre.       い
             で
- Maintenant nous all   す
qu'elle represente po   *
- Il est vrai que Jea   お
Francais. Ce mythe s   ま
Jeanne d'Arc est un m    ん
aussi de courage. Ce   こ
manipule politiquemen    な
siecle.           め
Au XXieme siecle et a    た
etre utilise et recup    い
938名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 21:07:30
ウ人死ね
939名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 21:56:21
               erale elle represente en fait
               s une situation de crise.
               voir entendu parler de Jeanne
               l'ecole primaire. Cette histoire
               'avaient a la fois touchee et
   ,、   _                        
      / 'ー-'´ .!   m commun. On dit "Jeanne d'Arc
      ! 0   0 l .   qui a sauve son pays ou aussi
      「l .ゝ'ー'ー' "く   emme qui se bat pour defendre une
.    ( ヽ.r   ヽ. l                   
    lヽ_)     l  !  st qu'on a beaucoup ecrit sur
    |※| `ヽr'´(_,ノ  spire la litterature, la poesie,
    |酒| __,人__,ノ    et le cinema.
       ̄        .   d'une quinzaine de films ont ete
                s assez recents montrent qu'elle
                aine facon. Le film de Jacques
                4 et le film "Jeanne d'Arc" de
              
                personnage universel qui a
                res.
                stine.
940名無しさん@3周年:2006/08/28(月) 23:08:37
今日、明日と、オカルトちっくだけど、あさってで無理やりオカルト消してる感じ。
ピエロの騙し絵もなんかちょっと怖い。
六鹿って……。
941http://plaza.rakuten.co.jp/akubichankl/:2006/08/28(月) 23:18:39
まずあなたは何者ですか?名乗ってください。>>こがいなさんにさらされたおばさんです
そしてあなたの連絡先をきちんと教えてください。>>わたしも猫浜本稿によくいきます。
あなたのやっている事もプライバシーの侵害になるのではないのでしょうか?>>ブログでさらされて学校にいけなくなり、完全にニートになりました。
私は法律は解りませんがあなたのやっている行為そのものも周りの迷惑になっていると思います。本当にスタッフさんですか?>>はい妹がそうです。
ならまず本人とよく話し合ったらいかがでしょうか?これも立派な嫌がらせでしょ。>>場所を指定してください。いきますよ、Aちゃんで公表を希望します。
本人のパスワードをどういう経路で入手したのですか?>>あなたが送ったのですよ。いっぱいはりついていますよ。
本人のブログを勝手にコピー・ペーストしてあちこちに張る前にあなたのブランチ名・あなたの名前を堂々と書き込んでください。>>ボイススケジュールをブログにはったり、一般人を曝すほうがひどいでしょう。
本当にあなたのやっている事が正当性のあることだと言うのなら連絡先をこのブログのメールを送る機能を使って教えてください。>>はい、Aちゃんに張ってほしいのですね
今非常に腹立たしいです。(2006.08.21 23:24:36)>>まあ、猫浜に来て 飽きん便り
942ゥ人:2006/08/29(火) 04:18:22
つかフランス語やってるやつらって際立って
みんなわがまま。変なのも多いし
943名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 06:59:50
お前がその頂点を極めてるじゃないか。
ノート買わないで2ちゃんで代用してるし、
しゃべる相手いないのにフランス語やってるし。
みんなにうざがられてるし。
944ゥ人:2006/08/29(火) 07:55:32
おまえなんか、むち打ちおじさん(佐川くん)に morceau にされて
塩樽漬けにされてください。
945ゥ人:2006/08/29(火) 08:05:34
Il etait un petie enfant qui なんちゃらかんちゃら〜♪
946名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 08:47:24
petie って何?
947ゥ人:2006/08/29(火) 11:12:08
かわいそうな
948名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 14:30:33
>>942
てめーは自分専用のオナニースレから出てくるなって言っているだろボケ
949名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 14:34:35
特別番組濃いなあ…w
950名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 16:05:03
落穂で食べていけるほど、落ちてたものなの?
それとも、収穫の時、落穂で拾うのに、沢山落としてたのかなぁ?
951ゥ人:2006/08/29(火) 18:14:17
というか落ち葉ってどうやって食うの?
952ゥ人:2006/08/29(火) 18:15:54
というか落ち葉ってどうやって食うの?
今日のは濃すぎて、ちょっとひいた。
953名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 18:27:13
ウ人死ね
954名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 18:34:10
ウ人は池沼
955名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 19:33:55
ゥ人は100円ショップ漁りとスーパーの特売に命賭けている
956ゥ人:2006/08/29(火) 23:26:17
ゥ関係はこっちだって言ってるだろ

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1156510056/l50
957名無しさん@3周年:2006/08/29(火) 23:55:23
特別番組、全く手が出ないけど、これが応用編だったらすごくいいと思う。
屁みたいな博物誌と比べたら雲泥の差。ひょっとすると六鹿、応用編を狙ってるのか?
958名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 00:11:42
六鹿応用編やりたそうだよねw

まあやったとしても全文訳は(テキストに載ってれば)いらないけど。
あとやるならもうちょっと読み物として面白い素材がいいな。

ああいうオカルティックなの好きなのかなー。
959名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 00:25:31
「今月の歌」も結局ルネッサンス音楽だけだったし、微妙にズレているところがこの人らしいというか。
応用編は確かにいいかも。
960名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 00:29:23
BGMで、"Je croyais être au Paradis" と言っているのが聞き取れた。うれしかった。
961名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 00:34:30
特別番組2
- Saint Nicolas a vecu a la fin du troisieme siecle et dans la
premiere moitie du quatrieme siecle en Asie Mineure. Il n'est donc
pas Lorrain mais il est venere des le moyen age dans l'Europe du
nord et de l'est, en Lorraine en particulier.
Dans une petite ville, proche de Nancy, Saint Nicolas de Port, a ete
erigee au moyen age une basilique dediee au Saint. On y aurait
depose ses reliques. Un important pelerinage y avait lieu.
L'episode, en fait, le miracle que je vous ai raconte se serait
passe il y a fort longtemps a Lorraine et serait entre ainsi dans la
memoire des Lorrains.
Le 6 decembre est le jour de la Saint Nicolas. C'est une grande
fete en Lorraine. On raconte aux enfants que s'ils sont sages Saint
Nicolas leur apportera des bonbons, des chocolats, des pains d'epices.
Il est surement accompagne du Pere Fouettard qui punie les enfants
desobeissants en leur distribuant des coups de fouet. Celui-ce est
betu tout en noir, porte un fouet et fait tres peur aux petits enfants.
Au debut du mois de decembre, des fetes sont organisees dans les
villes et villages lorrains. Saint Nicolas se promene en cortege
suivi du Pere Fouettard. Il rend visite aussi les enfants de creche
et des ecoles.
962名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 00:37:43
特別番組2(suite et fin)
- Quand vous eties petite Saint Nicolas est venu vous apporter des
cadeaux?
- Oui, bien sur. Je me souviens que je posais une assiette sur le
rebord de la fenetre le soir du 24 decembre. J'attandais avec
impatience. J'ouvrais la fenetre et mon assiette etait pleine de
friandise(s).
Je me souviens aussi que Saint Nicolas et le Pere Fouettard venus a
l'ecole, mes camarades et moi etions toutes excites mais nous avions
aussi tres peur du Pere Fouettard.
Cette tradition existait aussi dans l'Europe du nord et de l'est
comme je l'ai deja dit. Qunad les Allemands et les Hollandais ont
emigre en Amerique au XVIIeme siecle ils ont repandu leur coutume,
et ainsi Saint Nicolas est devenu le "Santa Claus" americain. En
France on l'appelle le Pere Noel.

- Christine, pouvez-vous nous expliquer ce que le glanage?
- Des le moyen age, les femmes, les enfants, les vieillards, les
handicapes, les paysans les plus pauvres avaient le droit de
ramasser apres la moisson les grains tombes des epis. C'est ce
qu'on appelle "glaner". C'etait un droit precieux pour ces gens qui
souffraient souvent de la faim.
963名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 00:40:24
特別番組2〜おしまい
- La chanson evoque aussi le saloir. Alors qu'est-ce que le saloir?
- L'usage qui en effet dans cette chanson est particulier, et
vraiment horrible. En realite, le saloir est un grand recipient de
bois ou de gres ou l'on mettait de la viande ou du poisson que l'on
recouvrait du sel pour les conserver. Autrefois les chambres
froides, les refrigerateurs n'existaient pas.
Autrefois dans les campagnes, en Lorraine par exemple, on tuait le
cochon une fois dans l'annee et on en conservait ainsi la viande
dans le saloir. Les autres viandes qui ne se conservaient pas
etaient un luxe. Les paysans en mangeaient rarement.
- Merci Christine pour ces precieux commentaires
964名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 00:46:20
>>961
betu ×
vetu ○
965名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 09:51:52
>>961
便乗質問してもいいどすか?
>le jour de la Saint Nicolas
確かに「la」って言ってるんだけど、男のサン・ニコラに
何で「la」が着くの?
966名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 09:57:21
>>965
= la fete de Saint Nicolas
967名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 13:09:38
>966
ありがとうございます。
968名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 14:34:45
特別番組3
- La madeleine a tout de suite connu un grand succes en France?
- En effet, a partir de 1760 la maison mere est cree a Commercy.
L'industrie de la madeleine prend son essor.
Au XIXe siecle et au XXe siecle l'essor de la madeleine se poursuit
et on en fabrique un peu partout en France. On en exporte aussi.
Et il existe de nombreuses recettes de la madeleine. On peut donc
en faire soi-meme: on en fait, on en fabrique et on en vend aussi au Japon.
Je voulais encore ajouter une particularite de la madeleine ou de la
maniere de la consommer. On la trempe souvent dans une boisson
chaude; the, cafe, tisane, chocolat chaud. C'est delicieux.
969名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 14:36:55
特別番組3(suite et fin)
- Christine, vous avez evoque Stanislas, son chateau de Commercy.
Pouvez-vous nous en parler un peu?
- Oui, comme je l'ai explique deja, Stanislas etait roi de Pologne.
Chasse de son pays, il se refugie en France et devient le duc de
Lorraine en 1738.
Stanislas ne reside pas seulement a Nancy, la capitale de la
Lorraine. Il prefere mener une vie fastueuse dans ses chateaux
comme celui de Luneville, ou celui de Commercy, non loin de Nancy.
Il se rendait souvent a Commercy qui etait une residence d'agrement
et de chasse. Il fait agrandir le chateau, fait amenager le jardin,
y fait mettre des orangeries.
Quand la cour de Stanislas etait presente, au chateau regnait une
ambiance de fete. Comme a Versaille, des chasses, de grands banquets
y avaient lieu.
Stanislas etait un fin gourmet et il etait tres attentif a la
qualite de repas servis a la cour. Il etait tres gourmand pour les
desserts parait-il et aimait beaucoup les gateaux. On raconte aussi
que Stanislas qui etait un homme lettre recut le philosophe Voltaire
a Commercy. Pendant 30 ans, Stanislas a fait de son duche un pole
culturel, important face aux capitales europeennes comme Paris,
Rome, Londre ou Berlin.
- Eh bien, merci Christine pour ces imformations tres interessantes
970名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 14:48:48
通訳=サブの仕事、という意識があって一生の仕事にするのに
男子は敬遠するのかもね
971970:2006/08/30(水) 14:49:33
誤爆/スマソ
972ゥ人:2006/08/30(水) 21:16:02
ラジオ講座と言えば、俺様抜きでは語れない!!
ゥ人いてこその2ちゃん!!
973名無しさん@3周年:2006/08/30(水) 22:07:10
>>972
君、いい子だからゥ専だけにしようね。
974名無しさん@3周年
応用編の講師は特別番組を見習ってほしい。今回の特別番組はいい見本だ。
1.テキストの語句は入門編を終えた人がわからないものは全て取り上げること
2.訳はテキストの棒読みでなく、六鹿師のように区切って仏文に忠実に訳し、
放送を聞いて理解できるように全文解説すること。
以上の2点ができない講師は応用編講師失格として、NHKは採用しないでほしい。