NHKラジオ第2放送 ロシア語講座 入門編・応用編
1 :
名無しさん@3周年 :
2005/05/11(水) 01:20:46
3 :
名無しさん@3周年 :2005/05/11(水) 01:24:57
やめようよ。すれを分けるのは。ただでさえマイナーなすれだもん。 すれ抹消手続き知らないので誰かよろしく!!!
4 :
名無しさん@3周年 :2005/05/11(水) 01:28:41
m9(^Д^)プギャーーーッ
6 :
名無しさん@3周年 :2005/05/11(水) 21:44:25
サトシ立ち入り禁止
新スレヽ(´〜`0)ヽ オメ
8 :
名無しさん@3周年 :2005/05/12(木) 23:29:07
9 :
名無しさん@3周年 :2005/05/13(金) 00:49:25
◎包茎の弊害 常に包皮で保護されている亀頭は表面が弱いままで、性的刺激を強く感じます。 性交時、亀頭が強く痛んだり、早漏の原因にもなります。 恥垢が付着したままの性行為は不潔で、女性のぼうこう炎の原因や オーラルセックスの妨げにもなります。 恥垢の発がん性には議論がありますが、割礼をする民族には陰茎がんや 性交相手の子宮けいがんが少ないといわれています。 日本では、陰茎がん患者の60〜90%は過去に包茎であったという報告もあり ます。 (国立米子病院泌尿器科・石田晤玲)
10 :
名無しさん@3周年 :2005/05/13(金) 02:27:28
マルチポスト荒らしとして通報しました。
11 :
JSN :2005/05/14(土) 01:19:23
入社してから一度も給料が支払われなかったので、 3ヶ月目の給料日に即日退社しました(社長合意)。 給料の請求を続けましたが結局支払われず、訴訟を起こすことに。 すると相手が合意を覆して「急に辞めたから損害賠償を請求するぞ」と言い出しました。 相手の損害賠償請求って認められるんでしょうか? そもそも試用期間内の即日退職って、給与未払という理由があってもダメですか? 』 以上私の後輩からです。 新興のロシア中小で雪の多い日本海側の地方に増えているらしいです。
新スレおめでとう 早速ですが今期はもう挫折しますた
(`ε´) ザセツ,イクナイ!!!
14 :
名無しさん@3周年 :2005/05/18(水) 09:39:32
今日の放送聞いたけど、 難しいよ〜。
ここは今期の放送についていけなくなった人が泣きAAを張るスレになりました
毎年、変化に追いつけなくなっては挫折し ロシア語の響きにやられてはやり直す私がきましたよ。 聞き取りだけ上達していく……。
/ ハ \_,rニヽY'‐''"` ヽ、 \ \,  ̄ / ', ∨/´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ ヽ、 `ヽ -‐'´| |ヽ_ _|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:',:\:ヽ:.:.\ \ ヽ--─ '' " | /´ ̄/─-/:.:.:.:.:.:.:.|:.:.:.:',:.:.:',:.:.ヽ:.ヽ:.:i:.`ヽ、 \ ', |/| /' / ,':.:.l:.:.:.|:.:.|:lヽ:.:.'、:.:.'、:.:.:ヽ'、:.l:.:.:.|ハ \ ヽヽ, ' | ,' ,':.:.:.|:.:.|:l:.:.l:.'、:ト、ー--ァ-z‐、'|:.:.∧-‐_ニ\ ヽヽ─ァ | l ,':.:.:.:l|:.:.|:ト;.:;ノ´ヽ\` '仆kメ} ゙|:/:.:.∨´ \. ヽヽ´ | ! /l:.:.:.:.|_;:.|;ィオひ' 弋‐ソc !|:.:.:.|,、 イ´:.ヽ \\'、 13番館怖いよぅ | ハト;ヽ:.:'、:/'{;::ゞンj  ̄ (つ:.:|:|:.:.:.\:.:.ヽ ` ヾ、 | | >_ヾ弋 ヾ=ー' ' 人:.:|:|:.:.:.:.:..\.:'、 | | |,/ -‐|:.:.:(二)° 、_-っ /:.:.:./::|:.:.:.:.:.:.:.:..\'、 !| | ´ |:.:.::.: ゝ., __ /´ ̄` 'く´:.:ノ:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\ ィ ,'-‐,、 '´_|:.:.:.:.|:.:ヽ:.:.: ̄ 7 .: \:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ / イ/"´ ,.>-‐- ヽ:.:Y::|:.:..{ \:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ´ r' ‐ \:.:l .:.| l ヽ:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:.:. 〉 _ ̄_ ヽ: :.| | ',:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.: 丶、_ ヽ } | i:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.: `ヽ、 \ | |:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:
不定形に合成未来・・・今日の講座は妙にSFチックだ。 ところでどなたか、ネットで見られる活用表とかご存知ないですか?
今日のミルクコーヒー(ミルクを伴うコーヒー) кофе с молоком カフェオレ・カフェコンレチェ・カフェラッテみたいなもんか。
今日、録音しておいた4月分16ステップを聴きなおした。 疲れました。
21 :
名無しさん@3周年 :2005/05/29(日) 20:13:46
2ヶ月ずっと録音してましたが挫折しました。。。 なんとなく聴いてたイタリア語のほうが上達している始末w
これって一回でも聞き逃すと意欲が大幅に下がるよね
18 の人の質問を見て спряжение と склонение で検索してみたら いろんな言語の入門やら文法概説やらが鬼のように出てきた……。
この2ヶ月の進捗を学校英語に直すと、 すでに中二の二学期くらいまでは進んでる気がする。
26 :
名無しさん@3周年 :2005/05/31(火) 09:16:24
27 :
名無しさん@3周年 :2005/05/31(火) 11:20:10
26>>ここが我慢のしどころです。一回で完全に覚えなくても時間をかけ て覚えましょう。誰でも通る道です。
他のNHK語学講座のスレと比べてロシア語のスレには未だに戦後な雰囲気が漂っているな。 オクサナの乳に萌えまくっているテレビのやつらと比べてここの奴らはなんて漢なんだ・・・! 今日は会社が休みなので、いままで貯め切っていた五週間分を一気に片付けたい そして俺も漢になるんだ!!!!!!
29 :
名無しさん@3周年 :2005/05/31(火) 15:15:01
漢と書いて、「おとこ」と読む。 мужикと書いて、「おとこ」と読む。
30 :
名無しさん@3周年 :2005/05/31(火) 20:17:04
○ガリーナ先生の中級編によると、約7千語の語彙を運用できれば 日常会話はOKとのこと。 これを出来るだけ短期間でマスターするのが外国語習得の鍵の ようです。
7000か・・・俺は不定形で30くらい、活用しきれるのはまだないな・・・
報告。第13課までやりますた。来週の火曜に期待
結構、録音してマターリやってる人多いんだな。 ちょっとやる気がでたよ。 さて、6月になったし5月の分はじめるかな……。 ロシア語って、英・独・仏等と違って、 変化表とか文法の解説してるサイトが少ないのが痛い。 専門的なのばっかりだもんなー。
Василисаは、ゲストの発音はちゃんとВと聞こえるのに、 なんでカタカナ表記がワシリーサなんでしょうか?
日本語ではそういう表記をするんだよね Иванもイワン
今日の urok17 、録音シパーイ!! だれかうpってくれんかね?? もながいします。
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜′ ̄§( ゚Д゚)< ワイがВасилисаじゃ、ボケェ! UU ̄ ̄ U U \________________
はいどうぞ (〜10M) のNo_0864.mp3 keywordはrussia
ありがとうございました、
>>38 氏。
助かりました。
テル民演奏する竹内さんかっこいい! マトリョミン超欲しい!
43 :
名無しさん@3周年 :2005/06/09(木) 20:50:45
入門編の前に基礎編があっても いいと思う、今日この頃。
基礎編はテレビでどうぞ。 ってか、今年のは進み早いからな。 余計キツイのかもしれんが。
45 :
名無しさん@3周年 :2005/06/12(日) 11:36:14
まだ聞いているひと、いる?
46 :
名無しさん@3周年 :2005/06/12(日) 13:00:57
継続は力です。諦めず最後まで頑張り通しましょう。
いくつかのラジオ講座を聴いてきたけど、 まったくの初心者が戸惑わず聞ける入門編だったのは 中国語とハングル。 (中国語は、どの先生の教え方でもそう思った。ハングルは先生によるかな? 今期は聴いてないけど、評判ではなんか難しいらしい) とりあえずなんとかなる、ってな感じで、泳げないのに いきなりプールの中に突き落とされる感があったのが 去年始めたロシア語と今年から始めたフランス語。 (露は去年の村田先生。仏は今年の立花先生) ロシア語の入門編は今期で3度目だが、回数を重ねたためか 先生の言うことがスムーズに理解できるようになった。 フランス語もそのようになるのは来年かなあ……
48 :
名無しさん@3周年 :2005/06/12(日) 16:29:46
>>47 ハングルは日本語の筑後訳みたいなもんだし
中国語は漢字になれてるからそう感じるんだろ。
その他の言語についてはラジオ講座だけで理解するのは困難。
質問できないのだから、その分自習しなければならない。
49 :
名無しさん@3周年 :2005/06/12(日) 16:30:56
↑ 逐語でした
中国語の一週間分を一日でやってるようなハイペースだよな・・・ 今年は韓国語とイタ語とポル語以外全部聞いてるけど、ついていけてないのはロシア語だけだよ この先生東大の人なんだよね 東大ではこんなにハイペースな授業なのかよ・・・ 悔しいからまだぎぶうpしない。毎日録音だけがたまっていく罠。。。スキットがどことなくエロいのが救い。 ところで俺25歳、好きな人は27歳なんですが・・・なにか問題でも? orz >ニーナ
みんな録音してるのか。 俺は律儀にCD買ってるよ。 まぁ録音の方が長いから理想なんだけど。 外国語を学校以外で勉強するなんて初めてだし、語尾の変化パターン考えると頭がおかしくなりそうだけど、 ガリーナ先生に励まされながら頑張ってます。 中級編なんて辞書引きながら理解するだけでも大変だけど、毎日聞いていると少しずつ聞き慣れてくるのには驚き。
52 :
名無しさん@3周年 :2005/06/16(木) 09:18:18
入門編って9月までなんですかね? いずれにせよこのペースで行くと凄いことになる気が・・・ 皆さん頑張りましょう。
53 :
名無しさん@3周年 :2005/06/21(火) 07:12:46
佐藤優著の「国家の罠」も読んでおこう
ここまで宣伝屋が・・・ よほど売れてないのは、死に物狂いだな 惨めもいいところだ
55 :
名無しさん@3周年 :2005/06/21(火) 23:44:05
>>52 それでも書けて読めて喋れるようになるには頑張るしかないと決め込んでやるしかないのでしょう
本当に出来るようになるのかと考えると気が遠くなるけど
>>53 米原万里がほめていたので読もうかとは思っていた。
57 :
名無しさん@3周年 :2005/06/24(金) 10:49:13
今日は非常に難しかった・・・
うー、応用編はテキスト見ながらでもキツい
59 :
名無しさん@3周年 :2005/06/26(日) 17:40:51
◎ Я не читал романа ≪Война и мир≫.(「戦争と平和」を読まなか った)で他動詞否定の目的語はроманаのように生格をとるのが一般的だと ある参考で読みました。 ○NHKラジオ講座7月号にも同様の説明がありますが、この用法は古いので変わって きているのでしょうか。 書き言葉と口語での違いがあるのでしょうか? ご存知の方教えてください。
漏れの文法書にも、否定生格として、他動詞の否定の直接目的語は 生格で表わされる場合があるって書いてあるよ。 その場合は「決して〜しない」「絶対に〜しない」「全く〜しない」 といった強い否定の意味。
63 :
名無しさん@3周年 :2005/06/27(月) 13:23:13
64 :
名無しさん@3周年 :2005/06/27(月) 15:07:31
今年からロシア語の勉強を初めたんですけど、7月号の応用編に2003年1月のテキストを見てくださいってあるんですよね。 ・・・もう売ってないみたいなんですが。_| ̄|〇
なんだと! NHKはそんな殿様商売してんのか!
>>64 一月号のどこをみるの?まさか、全部じゃないでしょう?
私持ってるから、注釈とかそういう範囲でここで
教えれる範囲なら教えるけど(^_^;)
ヤーナもニーナも順調に貢がせてるのう。
いよいよ入門編が応用編並みにわからなくなってキタヨ・・・
>>66 本当ですか?
大変じゃなかったら是非お願いします。
Урок 29より
Зашли в японский ресторан?
Разговаривать с официантами вы уже научились.
【Комментарий】
посмотрите январский учебник радиокурса《А как у вас?》
ということで、2003年1月号70ページにレストランでのウェーターとのやりとりが載っているらしいのです。
本当はこのシリーズ全部聞きたいのですけどね。
読み物として普通に面白い。
もう50課も過ぎちゃったのか。残りコマ数が減る一方だと思うと、寂しくなるなあ。
71 :
名無しさん@3周年 :2005/06/30(木) 19:20:56
59>> ◎他動詞否定の目的語の格について、ロシア・ソビエトハンドブック(三省堂1987年3月第8版457p) に次のような説明がありました。 参考にして下さい *否定生格;他動詞が否定される時、対格補語は生格となる。 (例)Не получил сегодня газет.(今日は新聞がこなかった) (注1) 口語では他動詞が否定されても補語は対格のまま残ることがある。 それは補語が具体的なもので 「まさにこの〜」の意味のときである。 (例)Я не блал эту книгу.(この本は持っていかなかった) (注2) 動詞が転義に用いられ補語が抽象名詞の時、補語は必ず生格となる。 (例)В работе он не знал устолости. (彼はいくら働いても疲れを知らなかった) (注3)нетと共にする生格も否定生格である。
>>71 気になったので俺も手持ちの文法書(城田俊「現代ロシア語文法 中・上級編」)で調べてみた。
確かに、おおむね同じような説明がなされている。
「外国人としては否定生格を用いるのが無難」とすら書いてある。
でも、今までずっと生格をとるのは特殊な状況でのみだと思っていたので、どうも釈然としないものがある。
来週、ロシア人の先生に聞いてみよう。
73 :
名無しさん@3周年 :2005/06/30(木) 23:17:13
>>71 揚げ足を取るワケじゃないから、気分を害さないでくれ。正しくは、
Я не брал эту книгу.
В работе он не знал усталости.だ。
Не получил сегодня газет.も、朝日新聞も産経も読売も一緒に
とってるなら別だが、一紙ならгазетуだと思ふ。
ロシアで各家庭に新聞を配達してるところってある? 私はてっきりキオスク職員のボクちゃんのお話かと思ったんだけど。
75 :
名無しさん@3周年 :2005/07/01(金) 17:40:33
71>>有難うございました。 ロシア・ソビエトハンドブック(三省堂)を近くの大学図書館から借り 読んでいます。 この本は今では(理由はわかりませんが)絶版で、どこかで復刊希望の アンケート調査が行われているようです。 言語だけでなく、ロシア社会全般の学習、研究に大変役に立ちそうです。 是非とも復刊して欲しいものです。
76 :
poron :2005/07/01(金) 18:38:19
去年はラジオを1年聞いたけど今年はそんなひまないっ・・・ 去年後期沼野恭子先生のCDを聞き返してるんだけど。 テレビは休憩がてら見るとたのしいね。 オクサーナ復活うれしい。 サーシャ&あんじのころが好きだった。 というか黒田先生がよかった。 金田一先生はしぐさが女性っぽいのが気になる・・・
77 :
名無しさん@3周年 :2005/07/01(金) 21:47:32
>75 うん、この本とてもよかった。 雑学的知識が手に入る数少ない本だった。 昔、ロシア語専攻だった学生時代に買わされたんだけど、 初めはほとんどさわりもしなかったけど、 段々この本の良さがわかってきて 電車とか中途半端に時間があるときとかに読んだりしてた。 でも、ある日電車の中に置き忘れる、という失態を犯してしまい、 それ以来見ていない _| ̄|○ 復刊してくれるとありがたいけど、いかんせんソ連時代のものだから 内容を今の時代に合わせてくれるともっといいんだが。
79 :
77 :2005/07/01(金) 22:57:14
>78 こんなんあるんすね。 投票させていただきましたよ、タヴァーリシ
80 :
名無しさん@3周年 :2005/07/02(土) 13:05:40
78>>復刊ドットコムに投票しましょう。 ◎投票しました。ロシア語学習者に現在でも最適な本だと信じています。 皆さん投票しましょう。
廃刊されたのは内容が古いからという理由があったのでは? ソ連時代のことなんてもうあまり必要とされてないからね 復刊するなら内容を一新してください
82 :
名無しさん@3周年 :2005/07/02(土) 20:51:58
金田一先生はかの金田一京助氏のお孫さん。
春彦・秀穂とはどういう関係?
春彦氏の子供が真澄&秀穂 確か、まっちゃんの方がお兄さん。
85 :
<ヽ`∀´>ニダ! :2005/07/03(日) 05:36:00
∧_∧ <从`∀´> ねえ あなた♡・・・・ つ つ ∧_∧ <ヽ`∀´> 何だい おまえ♡・・・・・ つ つ
86 :
<ヽ`∀´>愛の劇場<`∀´从> :2005/07/03(日) 05:46:43
∧_∧ <从`∀´> やー びりぇーみんな♡・・・・ つ つ ∧_∧ <ヽ`Д´> ぷらーぶだ?!?!?!・・・・・ つ つ
87 :
名無しさん@3周年 :2005/07/03(日) 15:45:09
81> 内容一新もいいけど、一部修正や追加ではどうでしょうか?
88 :
名無しさん@3周年 :2005/07/04(月) 22:02:02
今やってる応用編、ガリーナ先生のやつ。再放送だと思うけど、 毎回番組の始めに今日は「○○課です。」って言ってくれないかな。 アナウンサーでもいいよ。 いきなり話しましょうとかいって会話始めるから、ちょっと初心者には どこの課をやってるかわからないときがあるんだよね。あ、MDに録音して まとめて聴いてます。 前に10分くらい聴いて違うページ見てることに気がついたことも・・・。
89 :
名無しさん@3周年 :2005/07/05(火) 15:58:19
◎初級編 7/5日テキストに、 Знате,что в Москве на сто браков приходйтся семьдесят разводов? とありますが、これは現在のモスクワの実情を反映しているのでしょうかね? 事実なら離婚しても、女性もそんなに苦労せずして生活できるのでしょうね。 日本ではとても考えられませんね。
例文でさりげなくニキータとニーナがデートしたりしてて、芸が細かいね。
今期は個人的に当たり。 テキストは詳しくてイラストも良いし スキットもストーリーがあって良い。 ただ、全然ついていけない…… 1ヶ月くらい遅れながら勉強してるよ……とほほ。
今から五月号をやり始めますが何か?
93 :
名無しさん@3周年 :2005/07/21(木) 17:16:31
>>91 今回の放送いいね
二ヶ月で挫折する→四ヶ月新タームを待つ→二ヶ月で挫折
を繰り返したいたのだが、今回はいまだに続いてるよ
先生教え方上手い。内容も濃いしよくまとまってる
最初の方たりーと思って適当にやった週があるから再放送をぜひぜひぜひぜひきぼんしたいんだが
こういうのってメールでお願いすると少しは効果ある?
それともオートマティックに決まっちゃうのかね
再放送するかしないかは。
>>93 ロシア語は、前年の4月〜9月期にやった
講座を翌年の10月〜3月期に再放送するよ。
だから、今年のも来年の10月から再放送すると思われ。
それまで待てないんなら、大人しくCDを買うしかないな。
かなーりはしょられてるが。
>>93 これまで入門編を繰り返し聞いていたのに
再放送のこと知らないのおかしいだろ?
いきなり噛みつくな
んだから、今年から聞き始めたので2003年にやったらしい『А как у вас?』の再放送をCDでいいから頼む。
>>94 確かにすごーいはしょられ方だよね。
98 :
名無しさん@3周年 :2005/07/22(金) 15:31:54
いいアプロダ見つけてくれれば全てうpしてあげるよ。
>>94 そうなんだ・・よぉし楽しみにしてよう
それまで俺が生きていられればいいがorz
今日のスキットは面白かった! 最初見たときはテキスト多いなって思ったけど、 短文が多いだけだから分かりやすかった。
初心者かつだいぶ前のステップで恐縮ですが。 今朝、電車載ってる間に6月号を読み返していたんですけど、STEP42(P28)の一文。 Куда вы ходили, Мария фёдоровна? なんでマリア・フョードロヴナさんは女性なのにходилиを使うんだろうか? とこのスレで聞こうと思ったのですが、1時間後くらいに自己解決しました。 ・・・考え様によっちゃ覚えるの楽だけど、まるで引っ掛け問題だ・・・・・・・・・。
5月でやってるけどね>過去形
本当だ。 だめじゃん。>俺 まぁ、入門編をちゃんとやれば基礎は完璧っぽいからこれからも地道にやりまつ。
10月からの放送が発表されたね。
結局『А как у вас?』はもうやってくれないんだね。
>>94 の規則に従うと、もうお蔵入りか・・・。
内容が面白そうだというのもあるけど、なによりガリーナ先生の講義がもう聴けないのが残念だ・・・。orz
いや、テキストなしで聞いても全体の1割わかるくらいの初心者だけどさ。
今更ながら
>>98 さんにお願いしようかと思ったけど、ろだ知らないしテキストもないから諦めるか。
ありがとう、
>>98 さん。
まさかニキータとダーシャが本当に結婚するなんて・・・ 目次でそう振っておいて、実はニーナと結婚するオチだと思っていたよ。
アンドレイ、お前はなんてダメなヤツなんだ・・・
10月からの応用編はロシアの絵本や児童文学を取り上げるそうですね。楽しみ。
マジで? 去年前半聞いてたから、今年は半年だけに しようと思ってたけどまたテキスト買っちゃいそうだ。
110 :
名無しさん@3周年 :2005/09/13(火) 17:44:06
最後の課を読んで、ユーラの母が、ダーシャは軽率だと言っていた課があったのを思い出す。 杞憂に終われば良いのだが。
そして10月からの応用編、ネイティブ出演者としてオクサーナが登場!!
[入門編]10〜3月:村田真一/2004年4〜9月の再放送 〈入門編〉「基本動詞でステップアップ」 アルファベットとその発音、挨拶の表現、動詞の現在変化、過去形、名詞の性などを学びます。 ロシア語を学ぶうえで特に重要な動詞の用法に慣れることで文法の基礎を身につけていきます。 ↑村田先生ってどうなの?去年聞いてた方教えてください><
>>113 今日テキスト買いました
昔巨人にそんなキャッチャーいたな、とオモタw
応用編が楽しみ楽しみ。
オクサーナと絵本。Wだぜ。
>>113 個人的には、最初しばらく基礎の基礎
アルファベットの発音とかしかやらなくて、
超マターリペースでスキットに中々入らないから
つまらなかった。で、あまり長続きしなかった。
今年の13番館はスキット面白くて
モチベーションはあがったが、駆け足すぎて
1ヶ月、2ヶ月、とどんどん置いていかれた。
ロシア語ってやっぱり難しいんだな、と思いました。
おいおまえら! 鴻野わかな先生の声がテラキャワスだぞ!
てーへんだ!!! ロシア語は今期見送ろうと思っていたがこりゃいかん!
>>117 CDも一緒に売ってるだろ?
あれで聞ける
なんかエライ食いつきいいから怖くなってきたw
やっぱテラキャワスじゃなくてキャワスくらいに変更しとく
あーオクサナさん楽しみだ! あのオパーイを想像しながら聞くぞ。
テキスト買ってきた NHKのテキストで抜いたのは初めてだ オクサナもかわいいがわか菜先生が想像以上に若くてかわいらしくて驚いた 番組が始まるのが楽しみだ・・・
122 :
名無しさん@3周年 :2005/09/25(日) 13:22:53
Оксана Пискунова オクサーナ・ピスクノーヴァ ウクライナ出身。南ウクライナ国立教育大学卒。1996年に来日し、現在ロシア語講師、また翻訳・通訳に従事。社交ダンスと民族舞踊が得意。 Оксанаたんロシア人じゃないのね〜ますますいいわっ!!!1111
123 :
名無しさん@3周年 :2005/09/26(月) 23:51:52
SKAZIです。こんにちは。よくロシア人が会話の中で「スカジー」だか「スカジ」って言ってますが、意味を教えてください。
124 :
名無しさん@3周年 :2005/09/28(水) 11:10:25
○今回は初級編をほとんど聞き逃しませんでした。 10月からは、初級編の復習と合わせて、中級編の予習復習で読解力の レベルアップに頑張ろうと決意しています。
125 :
名無しさん@3周年 :2005/09/30(金) 00:37:15
>>121 うちの学校、生授業受けられるぜ♪
学科でも人気だ
126 :
名無しさん@3周年 :2005/09/30(金) 20:36:43
10月からの応用編の鴻野わか菜センセイって32歳だったのか。 今日の読売新聞夕刊に鴻野わか菜センセイの記事が出てた。
同い年ーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
128 :
587 :2005/09/30(金) 21:46:20
>>125 科目聴講生も可能なようだね。平日暇な人習いに行ったら?
129 :
名無しさん@3周年 :2005/09/30(金) 21:49:54
130 :
名無しさん@3周年 :2005/09/30(金) 21:54:38
いよいよソ連時代を知らない世代が露西亜語の先生になるんだね。
ソ連時代を知らないっていったら 相当若いぞw
今の大学生はソ連崩壊当時のことは記憶にないだろうな 当時まだ社会の出来事に関心を持つ年齢じゃないし
22だけど当時小2か3くらいだった。 毎日のようにニュースでやって、大人があれこれ 言ってたから結構覚えてるな。 この辺の年代がボーダーじゃないかな。
わか菜先生は1973年1月生まれだから、ソ連崩壊時には18歳だったんだね。 中学生の頃にはもうゴルビーのペレストロイカが始まってたから、 ベレンコ中尉亡命事件とか、コズロフ事件とか、冷戦まっただなかの 「ソ連の脅威」があった時代は知らないということになる。 俺はソ連崩壊時は小3で今23だけど、ベルリンの壁崩壊、チャウシェスク処刑、 モスクワを戦車が走り回ってる様子なんかはニュースで見た。 なんだか凄いことが起きているようだとは感じたけど、 イデオロギーの違いについては当然分かるはずもなく、 「デモ! クーデター!」と、覚え立ての言葉を連呼して喜んでいた記憶があるw
ソ連が崩壊した頃に生まれた子供が 現在中学2年生ぐらいかな
読売夕刊に写真も載ってた。すげぇカワエエ。俺の嫁決定。
放送も良かったら是非TVにもでていただきたいな。
139 :
名無しさん@3周年 :2005/10/01(土) 01:38:30
テキストを買え。そして53ページを開ける。 そこにいるのは巨乳天女二人組。 だんごっぱなが愛らしいロシア人オクサナ、そして……我らがニューアイドルわか菜タンだ! 東京大学大学院博士課程単位取得満期退学。ロシア人文大学大学院修了。 なんとなくMEGUMIに似てるけどもちろんMEGUMIよりロシア語がうまい。
140 :
名無しさん@3周年 :2005/10/01(土) 23:29:51
変な質問ですが 初級のスキットにローマ字(英語?)で SE と書いてあるの ですが 何のことでしょうか? キリル文字の中にローマ字が紛れ込んでいると 違和感がありますね。
ほんとだ32p.にSEってあるね。なんなんだろう
142 :
名無しさん@3周年 :2005/10/01(土) 23:35:27
>>134 おじさんが大学二年のとき露文和訳の問題にベレンコ中尉の亡命声明文
がでたよ。先生がどうやって原文を入手したかはいまだになぞ。
わか菜先生が幼稚園くらいのころかな。
>>140 sound effects (効果音)の略かなー、と思ってたけど、違うかな?
144 :
140 :2005/10/02(日) 00:03:47
>>143 なるほど でも、なんで英語なのだろう?
>>139 なぬっ!! 巨乳だと?! しかもオクサーナれべるの...。
うーん、しかし
>>138 の写真では残念ながら確認できない、10月号テキストの
応用編・講師挨拶のページも...。
よし、ここは17歳の大学生がいる大学の学生諸君、コソーリ撮ってうpしるのだ!!
ところで、
>>138 の写真がMEGUMIというより「岩崎宏美のまねをしたコロッケ」に
みえるのはオレだけだろうか??
146 :
名無しさん@3周年 :2005/10/02(日) 06:47:07
>[気鋭新鋭]鴻野わか菜(こうのわかな)さん 32(ロシア文学・文化研究) >関心は映画やテレビにも及び、「いま流行しているものには、自国のアイデンティティーへの固執、 >戦争の礼賛、他民族への許容度の低さといった傾向が著しい。 戦争の礼賛とは言い過ぎだろ!好きで戦争をやる国は中共ぐらいだろ。 自国のアイデンティティーへの固執って、いいことだと思うが‥‥ まぁ、がんばってちょうだい!
>>146 文脈読め
どう見てもロシアの現状についての話だろ
嫌中厨は中国板に帰れ
10月から聞こうと思ってますが、わか菜先生やオパーイの話ではなくロシア語の話をしてもいいですか?
いちいち聞かないとわからないようだと ろくなことじゃないだろうけど、問題あるようには思えんな。
みんなCDは買ってないのか この調子だと放送始まったら大騒ぎになりそうなのだが
どういうことだっ!!!!!!!!!!! 説明しろ!!!!!!!!パジャウスタ
このスレ見てたらやっぱりロシア語はマイナーなんだな。
アラビア語ラジオスレよりは伸びてるぞ
さぁ、明日はCD購入者絶賛の萌えヴぉいすの持ち主、鴻野わか菜先生の 応用編・初回だ!! みんな、録音の準備はいいか?! (巨乳の噂があるわか菜先生、でもウェブで画像漁ってもばすとあっぷのものは無い。 しかも誰もうpってくれないから検証できない。 巨乳が確認できたら「わかパイ」の称号をさしあげるのになぁ...。)
157 :
名無しさん@3周年 :2005/10/07(金) 13:05:56
○鴻野わか菜先生の応用編聞きました。 ロシアではこのような絵本を小学何年生から読むのでしょうか? ○先生の説明は、大変わかりやすくて初級レベルでもついていけそうです。
158 :
名無しさん@3周年 :2005/10/07(金) 14:16:17
テラキャワス テキストの写真と巨乳とあの声とがうまく噛み合わないんだが‥
こりゃあかわいいな・・・あかんわ
何を大げさな・・・ と思っていたら本当に萌え声だわ 癒されるわぁ〜
俺は、もうちょっと低い声の人がいいんだけど
よかった
俺一人だけテラキャワスとか来年千葉大入るとか騒いでてみんなシラ〜だったらどうしようかと思ったw
ちなみに
>>158 については俺も同意。
今朝、車に乗っているときにふとラジオ体操が聞きたくなり、チャンネルをNHKにあわせてたのですが・・・ すっげーいい声ですね、このひと ロシア語には興味ないけど、また聞きたい・・・・
>>ふとラジオ体操が聞きたくなり、 なぜに電車の中でラジオ体操を...
自家用車の中で・・・(言い訳になってないな・・・)聞いていました
×電車 ○車 ...orz...。 しっかし、せっかく オクサーナ あんど わか菜たそ という萌え萌えコンビなのに、 二人のフリートークがないのかねぇ?? ガリーナ先生のフリートークの嵐に慣れた身には、そこがチョト不満。 講読授業の形式としては、ガリーナ先生の前に三宅裕司に似た声の先生が チェーホフのサハリンをやってたね。 当時は露語にまだ手を付けてなくて、ハングルが終わった流れで時々「流し聞き」 してて、 「帝政時のラーゲリーって、こんなだったんだ」 と日本語の解説のみ理解して感心してただけだったんだけど、思えばあの時も フリートークはなかった気がする。
すいません…… MDの録音設定間違って録り逃してしまったんですが……どなたかうpしていただけないでしょうか…… 最初っからこれだとちょっと落ち込む……
最近他の外国語に浮気してましたが、このスレを見てロシア語再開することにしました! さっそくテキスト顔っと。CDも売ってるの?ラジオじゃ間違いなく168みたいなことに なるから買いたいんだけどいくらですかね。
170 :
名無しさん@3周年 :2005/10/09(日) 20:04:39
朗読はシブい声の語り部系オッサンに担当して欲しかったな。 乳は声が軽すぎる。
ちびっこ向けの絵本に、シブい声の朗読を求められても...。 漏れはオクサーナの柔らかい感じの語り口は、題材にマッチしてると 思うんだがな。 まぁ何にせよ、来月は違う読み手が登場するんだから、それまで 待てば??
>>170 おお、ありがとうございます
どのくらいの大きさかよくわからないので、www.axfc.netのどこかでお願いします
ロシア語、挫折しそうだ。まだ文字の段階なのに。 似た音があって結構難しい。文字と音が一致しないし。 ところでどうして放送で一々「モスクワの録音です」と言っているの? 何のためにネイティブが出ているのか意味わからん。
>>174 そこに斜体と筆記体が加わると更に混乱するよ
と、意地悪なアドバイス。
まぁ気長にガンガレ、そのうち慣れてくるから。
後半の件についてはよく判らん。
俺ラジオ放送じゃなくてCDで済ませてるから。
>>169 CDは1580円で売ってるけどラジオ放送聞いた方がいいよ。
カットされまくりだから。
176 :
名無しさん@3周年 :2005/10/11(火) 03:27:52
>>175 なんですとー。まあ復習用にCDは買うとして(もう買った)ラジオも
聞くことにします。サンクス。
>>172 >まぁ何にせよ、来月は違う読み手が登場するんだから、それまで
>待てば??
誰が出るの?
俺は、スヴェトラーナさんの声が好きなんだけども……
>>174 一人のネイティブより、複数のネイティブの声を聞いた方がいいからかなあ?
モスクワで録ってることを自慢したいがためにああ何度も繰り返すんじゃないだろうか っていうか、スタジオに来てるネイティヴの意味ねー
ラフマニノフじゃないんだから、モスクワ録音を自慢されても…って感じだけどなw
180 :
172 :2005/10/11(火) 18:20:05
>177 オレは、 >171 の >朗読はシブい声の語り部系オッサンに担当して欲しかったな。 >乳は声が軽すぎる。 への返レスとして、 乳=オクサーナ で脳内変換して、応用編 のことだと思ってレスしたんよ。 確か途中でゲストが変わるってテキストに書いてあったから。 んで、10月号見直してみると...。 応用編 (中略) テキストの朗読は、10月、11月がテレビロシア語会話でおなじみの オクサーナ・ピスクノーヴァさん、12月〜3月はアレクセイ・ラフボさん の予定です。 ...オクサーナの来月交代は、オレの記憶違いでした。 orz....。
181 :
名無しさん@3周年 :2005/10/12(水) 09:30:14
初級の露西亜人の先生 声がきれい。モスクワから送られてくる中年男女の録音は いらないから全部やって欲しい。 発音練習で知らない単語があったりして初級も結構勉強になる。 応用編で わか菜先生が被動型のことを受動型といっているが最近の文法では そういうのかな?
182 :
名無しさん@3周年 :2005/10/12(水) 12:51:44
>>174 漏れが大学の第二で取ったときは 初回の講義で 次回のまでに
アルファベットを完全に覚えてくること と言われて小テストがあった。
ラジオだけだと強制力がないのでつらいよね。リスナー抽選でわか菜先生の
体罰つきとかないのかな。
>>182 お約束なレスだが、わか菜先生の体罰だったら、喜んで(ry
わかな先生いいなー、きょうも聞いた、勉強はしてない(ぉぃ
戦争いくない!
>185 日露戦争のことか? 藻前も古い奴だな。
187 :
名無しさん@3周年 :2005/10/16(日) 02:22:58
ほんとにわか菜たんスレってあったんだ。 今週金曜のマルシャークの絵本の紹介で、「おいしい、甘いアイスクリームだよ?」と言う台詞があった。 これはツボだった。危険だよ、この声。かわいすぎる。来年千葉大の講義を受講しようかと本気で悩み始めている。
いつからここは、わか菜っぱたんスレになったんだよ
190 :
116 :2005/10/17(月) 19:57:38
>>189 おいおい、俺はわか菜先生の声がテラキャワスと書いただけでわか菜タンスレにした覚えはないぞ
じゃあ俺が責任取るからここはひとつ
192 :
名無しさん@3周年 :2005/10/18(火) 09:17:40
みなさん 模範朗読のオクサーナのこと 忘れていません?
193 :
名無しさん@3周年 :2005/10/18(火) 09:39:30
わか菜よりオクサーナがいいよ!
194 :
234 :2005/10/18(火) 10:35:58
195 :
名無しさん@3周年 :2005/10/18(火) 11:33:40
187です。たまたま「鴻野わか菜」でググってこのスレッドを見つけてしまい、喜び勇んで「わか菜たんスレ」と一人盛り上がってしまいました。お恥ずかしい。 私も、ハングル語講座を聴いていて、たまたま付けっぱなしにしていたらこのロシア語講座にはまりました。 ロシア語は全く勉強したことがなく、キリル文字は全く分かりません。でも、わか菜先生の絵本の話は、それだけでも面白く、毎週楽しみです。 >194さん 意外に科目等履修で取れる科目が多いみたいですね。確かに安いですし。本格的に、来年受講しようかと思ってきました。
196 :
194 :2005/10/18(火) 14:49:03
>>195 わか菜先生は一般教育の第二外国語のほうにはいないから注意。
学部教育で露語初心者コースがある千葉大は面白いね。
197 :
名無しさん@3周年 :2005/10/18(火) 17:03:39
ラジオ用テキスト(P14〜15)に載ってるアルファベット一覧で、 「名称」の欄に載ってる文字には、総て母音字の上に アクセント記号のような物が乗っていますが、これは何ですか?
入門編終わるころには、どの位のレベルになりますか? 東欧の国々に旅行に行きたいのですが。
199 :
194 :2005/10/18(火) 23:30:24
>>198 挨拶とか 道を聞いたりとか定型的なことなら用が足りると思います。
NHKに加えて旅行用の露会話集を暗記するといいでしょう。
ラジオだけで勉強したといえば、ほめて貰えます。
200 :
194 :2005/10/18(火) 23:34:46
>>198 数字は十分に練習しておきましょう。買い物のときなどいきなり言われると
数字を言われるとまごつきます。ホテルで鍵を貰うときも自分の部屋番号を
伝える必要があります。老婆心ながら夜の友好はほどほどにね。
201 :
194 :2005/10/18(火) 23:37:34
>>198 変化形を間違えても てにおは が可笑しい外人というだけで
例え ワタシニホンジンアルヨ に聞こえても通じますので
大丈夫です。
では よいご旅行を
この講師の教え方、下手すぎじゃない?
204 :
名無しさん@3周年 :2005/10/24(月) 05:19:17
応用編 LONDON の看板がめちゃくちゃ英語なので笑えた。
入門編の講師、聞いてて日本語おかしすぎる。 外人の読み手に「読んでいただきます」と言っているが、誰に対する敬称よ?
>205 >誰に対する敬称よ? スヴェトラーナさん。 彼女は、アシスタントではなくゲスト(と、いうことになってる)だから、 問題ないんじゃね?
207 :
名無しさん@3周年 :2005/10/27(木) 23:02:59
うたばんでtatyの通訳してた人は誰?
スレガチ・ガイマンガノフ氏
209 :
YAKOVLEV :2005/10/29(土) 19:02:14
210 :
名無しさん@3周年 :2005/11/02(水) 10:25:22
名詞の複数形を作る際、正書法の関係で г,кなどのあとはыの代わりにиを書くと教わりましたが、 これは表記だけでなく、発音もыではなくиになるのでしょうか? やけに語尾の「イ」の音がハッキリ聞こえ、 実際の発音もиになっているように思えてしまうのですが、いかがでしょうか?
>>210 ж, ш は原則として常に硬子音なので жи, ши と書いて、発音は /жы, шы/
ч, щ は原則として常に軟子音なので чи, щи と書いて、発音は /чи, щи/
г, к, х の場合はちょっと理由が違うけれども
ги, ки, хи, と書いて、発音も /ги, ки, хи/
テキストの説明はちょっとあっさりしすぎてるかも。
212 :
210 :2005/11/03(木) 01:10:30
>>211 分かりました。レスどうもありがとうございます。
ついでといっては何ですが、ロシア語の発音規則について詳しく書いてある本を
もしご存じでしたら教えて下さい。
例えば、еの発音は、どうもアクセントや前後の音との関係により
(強いてカナ書きすれば)「ィエ」「ェ」「ィ」の3パターンあるように聞こえ、
これがどんな法則によりそうなっているのか、よく分かりません。
(ホントにこんなパターンがあるのか、あったとしてもネイティブ話者の個性なのか
どうなのかすら判断に自信が持てませんが)
>>212 他にもあるかもしれないけど、研究社の露和辞典の巻末にある
発音解説が結構詳しいよ。ただ、小さい活字でびっしり書いて
あって、ちょっと読みにくいけど。
214 :
名無しさん@3周年 :2005/11/03(木) 17:15:22
テキストも放送内容もインターネット配信できるのにねぇ。 エベレストより高い日本放送出版協会の壁。。。
NHKが問題なのではありません。 日本には著作権があるので不可能なのです。
216 :
名無しさん@3周年 :2005/11/03(木) 18:29:36
○中級編を一ヶ月聴取しての感想。 テキストの解説は解りやすく丁寧だったが、その他の作品の概要解説 とても興味深く聞きました。ソ連建設当初の期待と希望が作品に表れて いるようで!
218 :
名無しさん@3周年 :2005/11/03(木) 21:24:15
>NHKが問題なのではありません。 >日本には著作権があるので不可能なのです。 今ひとつ意味が・・・ 著作権はNHKにあるんですよね。 なんで不可能かと。。。
NHKだけにあるのではありません。 出演者、使われた楽曲の著作者等、 関係者全ての許諾を得なければなりません。
220 :
名無しさん@3周年 :2005/11/04(金) 08:38:52
221 :
210 :2005/11/04(金) 14:46:42
>>213 分かりました。それを読んでみます。
いろいろアドバイスありがとうございます。
222 :
名無しさん@3周年 :2005/11/04(金) 23:32:43
テキストは買うから、音声だけPodCasting配信して!
225 :
JASRAC :2005/11/07(月) 04:04:53
有料でしたらいかがでしょうか? 1回100-200円程度が妥当な線かと。
>>220 著作権というよりテレビ業界の自主規制じゃないか?電波を独占してきた
立場からネット配信は脅威になるはず。本当にやる気があれば製作時点で
権利関係を明確にしておけば可能だろう。
ところで有線放送ではどうどうとNHKの語学番組を繰り返し
配信しているがこれはなんで可能なのか?
>>226 有線はNHKと特別に契約してるんじゃないかな。
以前、NHKの語学講座が放送できなくなって、自前の語学番組を
放送していた時期もあったから。
228 :
名無しさん@3周年 :2005/11/07(月) 14:50:08
さよう、全ては金次第なのです。 世界の先進国でラジオのインターネットライブ放送をしていないのは 日本だけです。 日本は世界で最先端の著作権を持った素晴らしい国。 インターネットは商売の為にあるものです。 全て、有料化すべきなのです。
229 :
sage :2005/11/08(火) 10:52:08
230 :
名無しさん@3周年 :2005/11/12(土) 02:15:09
テキストの応用編p72に 子ウサギ зайчонок(−нка;複 −чата,−чат) と書いてありますが、この見方がわかりません。 「−нка」とは、子ウサギにオスメスの区別があるということですか? (「−нка」となったらメス?) また「複 −чата,−чат」とは どちらの語尾の形でもいいということですか? たぶん、「特に断り書きがなければ、こういう意味を表す」という 暗黙の表記ルールみたいなものがあるのでしょうが、 それが分からないため、書いてあることの具体的意味がよく分かりません。 どなたか教えて下さい。
231 :
名無しさん@3周年 :2005/11/12(土) 08:22:53
>>230 直後に"-нка"と表記されているのは、単数性格の変化が"зайчонка"に
なりますよ、という意味。
ロシア語では主格で存在するoやeが、格変化によって消失するパターンが多い。
(このような母音を出没母音と呼ぶ)
例)ベル、呼び鈴 [主格]"звонок"→[生格]"звонка", [与格]"звонку"...
で、複"-чата, -чат"というのは、複数主格、複数生格がそれぞれ
"зайччата", "зайччат"になる、という意味。
人間、動物の子どもを表す名詞では、このような変化が起こる。
例)赤ちゃん、幼児、児童 [単数主格]"ребёнок"→[複数主格]"ребята", [複数生格]"ребят"
232 :
名無しさん@3周年 :2005/11/12(土) 23:33:40
やっぱ、台本通りじゃなくて、アドリブのできる講師が一番だよね。 ガリーナ先生の、たまに脱線するトークも良かった。 基礎編だと、沼野恭子先生が良かったかな。声もハキハキしてるし。
233 :
230 :2005/11/13(日) 01:31:54
>>231 レスどうもありがとうございます。
お答えの内容について、2つお訊きしたいことがあるのですが、
>で、複"-чата, -чат"というのは、複数主格、複数生格がそれぞれ
>"зайччата", "зайччат"になる、という意味。
「-чата, -чат」と書いてあったら、初心者の私には
「зайчата, зайчат」になると思ってしまいそうですが、
そうではなくて、語尾が「−ччата、−ччат」になる
(つまりчがダブる)というのは、どういう点で判断するのでしょうか?
もう一つの質問は、上記の複数主格、複数生格以外の変化(複数対格や複数造格など)
はどのようにして作るのでしょうか?
但し書きがないということは、決まったパターンがあるのでしょうが、
どういったパターンで作るのでしょうか?
234 :
231 :2005/11/13(日) 08:30:23
あ、ごめん! 単純なスペルミスだわ! 「зайчата, зайчат」が正解。申し訳ない。 あと、複数のそのほかの格の作り方だけど、 まず対格は、名詞が人間・生き物を指す場合は生格と同様になる。 無生物を指す名詞の場合は、主格と同様になる。 与格、造格、前置格は、主格の末尾の母音を外したところに それぞれ"-ам", "-ами", "-ах"をくっつける。 複数主格は"-ы", "-а"、複数生格は"-ов", "-ев", "-ей",ゼロ語尾(例:зайчат)と、 単語によって変化が異なるので、辞書を引くときは必ず確認しよう!
235 :
231 :2005/11/13(日) 17:48:58
追記 与格、造格、前置格の変化だけど、軟変化する単語の場合は "-ям", "-ями", "-ях"をくっつける。 -йで終わる男性名詞、-еで終わる中性名詞、-яで終わる女性名詞が 軟変化する名詞。 そのほか、"люди", "дети"のように、常に複数形が用いられる名詞にも 軟変化するものがあるけれ、これは暗記でも構わないと思う。 (本当は見分け方があるかも知れない…)
236 :
230 :2005/11/13(日) 23:59:38
新宿の朝日カルチャーセンターで鴻野わか菜先生のの講座があるらしいよ。 講座の内容:「チェブラーシカ」などのアニメーションや楽しい動物絵本、 童話を教材に、 ロシア語の文字や発音、 絵本の主人公が話す簡単なフレーズ、 挨拶などを学びます。 期間・曜日・時間:1/14、 28、 2/4 土 13:00〜14:30 受講料(税込み):3回 会員 10,080円 一般 11,650円
>>237 うわっちゃー
参加したいけど2月4日にかかるのはマジ勘弁
ていうかぶっちゃけ参加できない
入門編、新しい単語多すぎ。ついていけない。
>>237 千葉大で声が……といえば、今はなきチカコ先生が有名ですね。
スレ違いではありますが、ご存じの方もいらっしゃるかと。
241 :
名無しさん@3周年 :2005/11/19(土) 10:11:06
242 :
名無しさん@3周年 :2005/11/19(土) 11:53:30
>>241 国民の財産ではありません
著作権者の財産です
著作権者はNHKだけではありません
英、米、仏、独、伊など欧米の先進国は皆、
インターネットでラジオのストリーミング放送ができていますが、
日本ではいまだ不可能です
日本の著作権法は世界一素晴らしいものです
243 :
名無しさん@3周年 :2005/11/20(日) 20:28:47
応用編の詩ってやっぱり暗記するべきなの?
244 :
名無しさん@3周年 :2005/11/21(月) 19:09:35
245 :
名無しさん@3周年 :2005/11/25(金) 16:50:02
応用編の講師の人、すっごい巨乳!(テキスト12月号)
247 :
名無しさん@3周年 :2005/12/01(木) 11:02:52
NHKのラジオの香具師って全くの初心者にはキツイ?
248 :
名無しさん@3周年 :2005/12/02(金) 03:43:48
>>247 最初から、入門編を2〜3期くらい聴くつもりで(1期は半年)
始めた方がいいと思う。
ラジオ講座だけで、1期(半年)で入門編を脱するのはきついと思う。
まあ、これはあなたの語学力や学習環境次第だけども。
249 :
名無しさん@3周年 :2005/12/02(金) 11:51:51
まずは他の教材で基礎を身につけた方が結果的には良し?
ま、語学に王道はなし、だな。 教材はよほど粗悪のでないかぎりなんでもいい。 基本は単語と文法、そしてモチベーションだ!
251 :
名無しさん@3周年 :2005/12/02(金) 12:46:03
>>250 お前いいこというな
基本は苦しいと思っても毎日続けることだよ
252 :
ロシア語の出来る方に知ってもらいたいこと :2005/12/02(金) 20:59:41 BE:565344588-
今、世界中の地図の「日本海」が危ない!
スパムメールと捏造された「歴史的事実」により
世界中のあらゆる地図から「日本海(Sea of Japan/JAPAN SEA)」の名を葬ろうとしている人々がいます。
彼らは何故そんなことをするのか
―ただ単に『日本』が憎いから
彼らにとってもっとも望ましいことは
―世界中の人が自分達の主張を受け入れてくれること。・・・・・そして
日本の人々が『日本海』の名を守ろうとしないこと
これは荒唐無稽の話ではありません。
現実に私達の【隣人】が、アメリカを始め世界中で行っていることです。
私達と共に「日本海」の歴史的正当性を世界に訴えていきませんか?
【HORIEMON】VANKに立ち向かう愉快なVIPPERs【捏造反対】24+1
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1133450497/
253 :
名無しさん@3周年 :2005/12/06(火) 20:27:12
英語・フランス語・中国語とやって来ましたが、ロシア語は語尾変化が複雑で難しいですね。しかしながら進度は滅茶苦茶速すぎ!途中で諦める人も多いのでは。もっとレベルを半分くらいに落としてゆっくり丁寧にやってほしい。
254 :
初心者 :2005/12/08(木) 00:01:13
教えてほしいんですけど・・・ ⇒エータ プラウダ!?スパスィーバ イャートゥビャールビュー ロシア語らしいんですけど日本語訳ってわかる?
>>254 初心者じゃないじゃん
なんにも知らない人、でしょ。ロシア語の質問スレはここじゃないよ
といいつつ
ドイツ語に訳してやる微妙な親切
das is richtig, danke, ich あとはわかんね
256 :
初心者 :2005/12/08(木) 00:10:24
ありがとうございます。すみません余計な手間とらせて
257 :
名無しさん@3周年 :2005/12/08(木) 16:31:17
入門編なのに最終月にニュースや詩、小説はいらねぇだろ。 程度を考えろや。
258 :
名無しさん@3周年 :2005/12/08(木) 16:39:35
>>237 の申し込みしてみたよ。
申し込むと電話がかかってきて、
「すげー初心者向けなのである程度の知識がある人はシマラソの恐れありだけどいいですか?」
と確認されるよ。
俺はある程度やってるからシマラソになりそうな予感はするけど、3日間で計4時間半くらいだからな。
承知の上で受講します、と返事した。
ひとつだけ、レベルの差は流せるとして、他の受講生が爺さんばっかの予感がするw。
259 :
名無しさん@3周年 :2005/12/08(木) 23:15:06
>>258 絵本や児童文学だから、女性が多そうな気もするけど。
今月号のテキスト見て申しこんだおっさんが多そうな気もする…
どっちだ?
260 :
名無しさん@3周年 :2005/12/09(金) 06:32:59
入門編に出てきた単語「будьте」の発音が、 私の耳には「ブーヂチェ」じゃなく 「ブッチェ」のように聞こえましたが、 この発音でいいのでしょうか?
それで合ってる。
262 :
名無しさん@3周年 :2005/12/09(金) 19:59:19
>>259 露語ヲタの受講生の皆さん 先生をいじめちゃだめだよ
263 :
260 :2005/12/10(土) 00:48:55
>>261 分かりました。どうもありがとうございました。
264 :
名無しさん@3周年 :2005/12/12(月) 11:43:19
ステップ41 нравиться の3人称複数 нравятся の発音は ヌらーヴャッツァではなく、ヌらーヴィッツァでよいのでしょうか?
>>264 研究社の露和辞典の巻末の発音解説には、
前者の方が規範的だけど、後者でも可、と
書いてあったよ。(2755-2756ページ)
>>264 口語では”動詞”としての意識がなくなってきて あたかも副詞のように
つかわれているのだろう。
267 :
名無しさん@3周年 :2005/12/12(月) 17:01:39
>>266 そうじゃなくて、現在三人称複数の語尾が -ят/-ат になる動詞
(いわゆる第二変化動詞)で、語尾にアクセントがない場合、
三人称の単数と複数で発音が同じになるような発音の仕方がある
ということらしいよ。
試しに今日の放送を聞いてみたら、スタジオのゲストの女性は
区別して発音してたけど、モスクワの録音の方は微妙な感じ?
269 :
266 :2005/12/12(月) 17:34:34
>>268 ありがとう こんどロシア人に発音させてみるね。
以下、チラシの裏というか、完全なゴミです。すんません。
>>266 > 三人称の単数と複数で発音が同じになるような発音の仕方がある
ちょっとスレ違いになるけど、ロシア語の第二変化動詞に対応する
チェコ語の動詞は三人称の単数と複数で同じ語尾になるよね。
これ以外にも、ロシア語のアクセントのない語尾の発音はいろいろと
ややこしくて、例えば、поле という中性名詞の単数形でいうと、
主格の поле と生格の поля は綴りが違っても発音は同じになるのに
主格の поле と前置格の поле は(今の正書法では)同じ綴りなのに
語尾の母音の発音が違うということになっているらしい。
ところが、ロシア語の поле に対応するチェコ語の pole を見てみると
主格 pole 生格 pole 前置格 poli という風に、偶然かもしれないけど
ロシア語の発音の違いに対応するような形になっているように見える
のが、なんだか面白いかも。(しかも、これがボーランド語になると、
まるで当てはまらないのがさらに不思議)
271 :
名無しさん@3周年 :2005/12/13(火) 15:36:05
NHKラジオロシア語講座とは関係ありませんが… Минтранс という単語の意味と発音がわかりません。 露和辞典にも載っていません。誰が教えてください。原文は下です。 Минтранс начинает строить платную автостраду Mосква-Петербург.
>>271 文脈からして合成語「運輸(交通)省」ではないですか?
>>271 答えはもう 272 に出てるけど、
Министерство транспорта の略語。
発音はそのままで、アクセントは транс のところ。
この手の略語で辞書に出ていないものに出くわしたときには
Google あたりで検索すると分かることが多いよ。
274 :
272 :2005/12/13(火) 16:27:18
275 :
名無しさん@3周年 :2005/12/13(火) 16:43:54
271です。よくわかりました。
>>272 さん
>>273 さん
ありがとうございました。m(_”_)m
276 :
名無しさん@3周年 :2005/12/17(土) 13:50:44
応用編、何とかなりませんかねぇ。はっきりいって、つまんない!今月の作家狂ってる!キモイ!どこが絵本なの?講師はダラダラとただ喋ってるだけ。こんなんでロシア語の応用力つくのか!他の語学講座みたいにもっと実用的な内容にしてほしい。再放送いらん!頼むよ、NHK!
277 :
名無しさん@3周年 :2005/12/17(土) 19:25:19
全く同感っすー。発声練習とか会話とか。もっと日常的なやつ。ずっと前からロシア語の応用編ってこんな感じっすか〜?どなたか教えてくらはい。昔は講師で原タマーラとかいたな〜俺の学生のときの記憶…
278 :
名無しさん@3周年 :2005/12/17(土) 19:29:21
全く同感っすー。発声練習とか会話とか。もっと日常的なやつ。ずっと前からロシア語の応用編ってこんな感じっすか〜?どなたか教えてくらはい。昔は講師で原タマーラとかいたな〜俺の学生のときの記憶…
なのこの自演
280 :
名無しさん@3周年 :2005/12/17(土) 20:39:34
応用編は昔からこんな感じですか?知ってる方教えてください。俺の学生のときには講師で原タマーラとかいたな〜
となりの芝生は青く見えるですよ。 入門編も応用編もずっと日常会話表現ばかり続いてると たまには文学や新聞記事の解説とかもやってほしいと思うようになります(´・ω・`)
>>280 原タマーラ 先生がやっている会話は前期用で講師は違いますが今も同じです。
後期は昔から大学二年の授業のような購読でした。
ロシアの国内放送で原タマーラ先生が日本語講座をやっているのを聞いたことが
あります。
露西亜語をやって露西亜文学鑑賞というのが昔からの露西亜語業界の定番で 大学の授業もそういう構成になっています。 お年よりのリスナーはこれを楽しみにしてますので止めるわけにはいかないでしょうが 新聞や雑誌など現代の生露西亜語も取り上げて欲しいです。
284 :
名無しさん@3周年 :2005/12/19(月) 10:30:58
NHKロシア語講座とは関係ありませんが、誰か教えてください。 トラベルロシア語会話手帳P216で Всего два места багажей. 荷物は全部で2個あります。 上では багаж の複数生格になっていますが、これで正しいのでしょうか? 2個となっているので、単数生格 багажа ではないのかと思ったのですが… 2・3・4が単数生格で、5以上が複数生格と教わりました。 基本的なことと思いますが、教えてください。
おーい、ここはラジオ講座のスレだよー。
>>284 正しくは単数生格の багажа になると思います。たぶん。
でも、それはその前の数字が2だからということとは無関係で、
багаж が普通は数えられない名詞なので、個数を数えるときには
место という名詞を助数詞的に使って、багаж は常に単数生格に
なるという理屈です。
286 :
284 :2005/12/19(月) 18:03:48
>>285 わかりました。ありがとうございました。
あぼーん
288 :
名無しさん@3周年 :2005/12/20(火) 19:30:53
ステップ46の「今日のポイント」で、 時間のあるとき:в свободное время という語句が紹介されていますが、 本文(↓)に使われているものには前置詞がありません。 Витя,а ты чем занимаешься, когда у тебя бывает свободное время? これって、前置詞が省略されているのでしょうか? そもそも、前置詞の省略というものが許されるのかどうかも知りませんが……
289 :
名無しさん@3周年 :2005/12/20(火) 21:13:55
別の言い方で使っているだけだと思うが… когда у тебя бывает свободное время? のсвободное время は主語として使って、直訳すれば 「あなたのところで、自由な時間(余暇)があるとき」となると思う。 в свободное время は「自由な時間に」となる。
290 :
名無しさん@3周年 :2005/12/20(火) 21:22:01
282さん、どうもありがとうございました。原タマーラ先生の講座の内容はどんなものをとりあげていたのですか?いろいろ教えていただけると嬉しいです。あの当時の応用編の講座内容に興味があります。よろしくお願いします。
291 :
282 :2005/12/21(水) 22:54:09
>>290 ガリーナ先生が今やっているのと同じようなものだよ。ただしスキットが
あってそれを練習したあと関連した話をしてくれる。
今の入門編を高度にしたようなものかな? 一家族が別荘でひと夏を過ごす話とか。
モスクワの散策とかマッタリシタ内容だった。
後期は大御所のお爺さん先生が大学の授業みたいに古典文学の講読を
やってくれた。 今も変わらないが 若い女性の先生が教えてくれることくらいでも
画期的なことだ。
292 :
名無しさん@3周年 :2005/12/22(木) 00:36:53
ありがとうございました。原タマーラ先生の講座聴いてみたかったな〜。とにかく、あの頃は大学の第二外国語の単位をただ取得することだけだったから…。俺は若い先生は苦手です。(ごめんなさい)
293 :
288 :2005/12/22(木) 14:49:06
>>289 свободное времяは主語だったんですか。
分かりました。どうもありがとうございます。
294 :
名無しさん@3周年 :2005/12/24(土) 17:51:39
貼蒸のどこがいいんだ
295 :
名無しさん@3周年 :2005/12/25(日) 21:13:49
本当にハルムスのどこがいいんだか。はっきり言ってこの作家は精神異常。内容も気色悪い。読者を舐めてる。講読ならもっと他にもあるだろ。今期の応用編最悪!早く終われ〜!再放送無用。ロシア語のやる気がうせる!
へぇ、今のラジオ講座はハルムスなんてやってんだ。 俺も大学の講読の授業でちょっとだけやったけど、二度と読むまいと思ったね。 言語を学ぶなら、起承転結のしっかりした普通の物語で勉強したほうがいい。 未知の単語を文脈からの推測することができるし、暗記もしやすい。 ハルムスの支離滅裂な文章じゃ、逆に学習効率を落とすだけだと思う。
297 :
名無しさん@3周年 :2005/12/26(月) 09:59:04
どうも露西亜語業界は 古典文学購読という呪縛から逃れなれないようだね。 それより新聞とか雑誌とか生きのいいのをやって欲しい。
面白い話もあったけどね>ハルムス まぁ本当に訳がわからない話もあるのは確かだが、かといって自演までする必要はあるのかと
299 :
事情通 :2005/12/26(月) 22:28:33
長い人生、ひとり芝居をしたくなる時もあるんでしょう
事情通ってw
301 :
名無しさん@3周年 :2005/12/27(火) 17:06:15
298自演、自演ってうるせぇんだよ。自演なんかしてねぇよ。みんな純粋にそう思ってんだよ。それがわかんねぇのかよ。素直になれよ。そう物事を疑ってばかりだとつまんねぇぞ!
>みんな純粋にそう思ってんだよ 俺は思ってないよ。
わたしも思ってないわ
ごめん298は俺だ
あのさ、本物の298は俺なんだけど… って書いても信じて貰えないだろうな。
さて、この中の誰がロシア語を殺したか…… 冬の夜にお届けする本格派ミステリー
310 :
名無しさん@3周年 :2005/12/28(水) 11:43:16
295と301は俺です。296と297は同じ人かもしれないけど俺ではない。そんなことより、NHKはもっと応用編の企画を再研究しろ!講師の鴻野わか菜は自分の価値観ばかり押し付けるな!この講師はただファンタジーと称して絵本に酔ってる。もっと学習者を意識して欲しいです。
いい加減、改行することをおぼえろ ボケ!
312 :
名無しさん@3周年 :2005/12/29(木) 15:51:18
かといって英語みたいに会話系の番組ばかりでもつまらないよな
>>309 ロシア語は殺されてなどはいません
「原稿は決して燃えない」
ロシア語も決して滅びないのです
314 :
名無しさん@3周年 :2005/12/30(金) 19:35:03
ロシアのクリスマスは1/7だったっけ? 来年はロシア語をもう一度1から頑張ろう。 新しいシリーズは4月からだっけ?
ロシアというより、ユリウス暦は400年に3日ぐらいの割合で ずれていくので、正教会がこのまま暦を変えないとすると、 あと2万年ぐらいたつとクリスマスが夏に来ることになるよ。
316 :
名無しさん@3周年 :2005/12/30(金) 23:03:53
こんなのどう? ・現代ロシア事情 ・ロシア料理と食材 ・現代ロシア経済 ・ロシアを旅する〜ロシアへ行ってみよう〜 今のロシアの状況を扱ってほしいなぁ…
317 :
名無しさん@3周年 :2005/12/30(金) 23:11:03
料理だけは食ってみないと 説明聞いただけではわからん
>>316 そんなものは言葉だけ覚えて現地行って自分で確かめた方がずっと面白いからイラネ
むしろ1年通して20世紀以降のロシアの(黒も含めた)歴史とかやってくれた方が面白い
でも料理は面白いかもしれないな
319 :
名無しさん@3周年 :2005/12/31(土) 10:15:11
>>316 一応ロシアへ行ってみたかったけど
世の中は物騒で、ちょっと心配してる
320 :
名無しさん@3周年 :2006/01/01(日) 00:53:06
С новым годом!
新年早々ロシア語スレは活況ですな〜 Поздравляю вас с Новым Годом !
322 :
名無しさん@3周年 :2006/01/09(月) 02:50:47
入門編も明日から残り半分ですが、今回も途中から挫折しかかってます。 他の語学講座に比べると、一回に覚えることが多くて。 もう少し到達目標を下げて、ゆっくりペースで、じっくり進度だといいんだけど。とにかくもう早いです。 4月からはどなたのご担当ですかね〜。 個人的に、宇田先生とか、昔の先生を希望です。 東京ロシア語学院のベテランの先生とかにも、ぜひ一度、担当してもらいたいです。
323 :
名無しさん@3周年 :2006/01/09(月) 02:57:02
ごめんなさい。 間違えました… 宇田先生→宇多先生です。 大変失礼致しました。
324 :
名無しさん@3周年 :2006/01/09(月) 17:12:33
>>324 入門編しかないけど。
蓮は1234 0297
ところで明日なんだが、誰か行くの?
誰もいないのか まぁ別にいたからどうってこたないんだが 一応レポ上げられたら上げるから
328 :
名無しさん@3周年 :2006/01/14(土) 00:41:51
応用編今日(1・13)録音するの忘れた! どなたか神様はおられませんか・・・。
330 :
名無しさん@3周年 :2006/01/14(土) 09:47:43
神は簡単に人の願いを叶えたりはしないのだ 余はアラビア語以外の神である ハッハッハ…
332 :
名無しさん@3周年 :2006/01/14(土) 14:19:42
今日、行くって、どこに行くんですか〜?教えてください〜。
>>332 きょうから、新宿の朝日カルチャーセンターで鴻野わか菜先生の講座が
あるんだよ。くわしくは
>>237
ということで行ってきましたよ。 【感想】 テラキャワス・・・じゃなくて、結構面白かったです 超初心者向けってことで発音から入って、あとは基本的なフレーズを勉強したり、『Спокойной ночь, малыши!』 のCDを聴いたり、絵本と作者についての紹介があったり ちなみに、初心者向けと言うことで募集しているはずなのに、何故かロシア語をやったことのある人という質問にほぼ全員挙手とかw 2人かそんくらい欠席だったけどもったいねーなおまいらと
ちょっと間が空いたが多少詳しく 発音練習は一通り発音しながら単語の発音は最低限にとどめる形 最初からそのつもりだったのかもしれないけど、みんな文字とか発音のレベルで戸惑う様子ではなかったので、 これはよかったんじゃないかと その後はラジオとかぶらないように軽く文法説明を混ぜながらフレーズの勉強とか、歌を聴いて『おやすみなさい』 が歌の最後の方に入っているので聴き取ってみてください、とかチュコフスキーの話とかで90分があっという間に 終わりました 今日のところはそんな感じで。 雰囲気も良かったし、申し込んで良かったよ。
336 :
田 :2006/01/15(日) 01:32:05
俺は2003年の4月からラジオ講座を聞き始めたけど、始めは全然分からなかったよ。 そんな俺が、今じゃロシア人とロシア語(筆記体)で文通しているから、心配しないで良い。 入門編は半年で終わるけど、本当は理解するのに1年半くらいかかる。趣味でやる場合。 基本的な文法と、あと、なんとなく格変化が頭に入っていれば、ロシア語は楽になるから。 実際、俺は今、ロシア語の勉強が楽しい。だから、最初の入り口だけだよ。敷居が高いのは。 俺なんて、文字覚えるのに半年かかったからな・・・。 やって良いことなのか分からないが、俺の場合は、スキットの単語の下に、性・数・格を書いてた。 スキットの単語って、変化しているから、元の形が分からないんで、だから、単語の下に 例えば、造格なら(造)とか、動詞不完了体なら(不)、みたいなこと書いてた。 短語尾なら(短)、副詞なら(副)、そういう情報をいちいち書きこんでたよ。 そうやって書きこんでいったら、なんか段々分かるようになってきたんだよね。
337 :
桜 :2006/01/15(日) 02:07:35
田さん、ありがとうございました。 俺は、ロシア語超初心者です。 ロシア好きだけど、1回20分の放送で、覚えること多いし、進度は速いし、変化形ばかりだし。 俺には無理かな、他の語学に転向しようかな・・なんて、思っていたので、凄く勇気つけられました。 スキットの単語の上に性・数・格のメモ書き、早速始めました。 また、いろいろなノウハウを教えてください! よろしくお願いします。
>>334-335 乙!
やっぱ、みんなラジオかなんかで勉強してた人なのかな。
受講生の人数とか年齢とか男女比とか、どんな感じでした?
今回の講座が好評だったらひょっとして常設の講座になったり……
>>338 申し込み人数は16人だったらしい
もっとヒトイネかと思ってたんだけど、案外イルネって感じでした
年齢層はやっぱ年取った人が多いけど、若い人も数人いたよ
性別比で言うと7:3くらいで女性か
推測だけど、多分みんなある程度ロシア語何らかの形でやってるよ
ちなみに俺は去年の2月くらいから始めたから1年弱
340 :
名無しさん@3周年 :2006/01/15(日) 21:24:12
>>337 格変化は、古文のように丸暗記。
あとは文単位のフレーズを覚える。
確かに最初のハードルは高いが、それを越えれば
比較的楽。行けども頂の見えない英語なんかより
会話だけなら、ロシア語の方が楽だよ。
>>339 なるほどー。
数年前に新宿教室のロシア語の授業を見学したことがあるんだけど、
やっぱりそんな感じだったような気がする。
鴻野わか菜先生目当ての人はそんなにいなかったのかな。
(当たり前か)
ロシアって寒そうだね、 やっぱ暖かいところがいいだろ。 グアムとか、サイパンとか。 地中海とかもいいなー。 なんで寒い国の言葉勉強してるんだろ。
>>342 そう思ったんなら、今からでもスペイン語かフランス語に鞍替えすれば?
344 :
324 :2006/01/18(水) 22:53:44
>325 ありがとうございました。あきらめてしばらくスレを放置していたんで 気付くのが遅くなりました。感謝です。 >328 ということで、まだお持ちでなければご協力します。
345 :
桜 :2006/01/20(金) 00:04:15
田さん、引き続きのアドバイスを、ありがとうございました。 最近、ロシア語の学習が、以前よりも積極的になって、凄く楽しいです。 本当に、ありがとうございます。 また、よろしくお願いします。 今日、2月号のテキスト買ってきました。 応用編の2月は、コンスタンチン・セルギエンコの『さようなら、谷よ』です。 途中まで読むと、その素晴らしさに、一気に全部読み終えました。 久しぶりに、胸が熱くなり、目頭もちょっと濡れて、清水で心が洗われた感じになりました。 「ぼく」、「ぼくの人」、犬たち・・とにかく内容と表現がいい!この作者は、本当に心の美しい方だと思った。 今から放送が楽しみです。
346 :
名無しさん@3周年 :2006/01/20(金) 12:37:51
ステップ59−ためしてみよう(4)の解答(P49の解答例)では Дайте ,пожалуйста,три билета на партер. ~~~~~~~~~~ となっているんですが、講師の村田真一・スヴェトラーナ両氏の発音では 「フ パルテール」としか聞き取れません。 もしかしたら、в партерの間違いではないかと思ったのですが。 本当に解答のна партерで正しいのでしょうか? ロシア語上級者の方、どうか教えてください。
билет на 交通機関(バスとか)。 партерや劇場の場合はв。в партерが正しい。
348 :
名無しさん@3周年 :2006/01/20(金) 14:07:19
>>347 ありがとうございました。
NHKテキストでも、間違いはあるのかなぁ―――?
349 :
名無しさん@3周年 :2006/01/21(土) 08:24:57
すいませんが、質問があります。 ステップ57 Театр имени В.Φ.Комиссаржевской この文のВ.Φは[ヴェー、エーフ]とか発音しないのですか? 全く聞き取れないのですが… だれか教えてください。
>>349 ロシア語では、名や父称をイニシャルで略記したものを音読するときには
元の名や父称に復元して読むか、名や父称は全く読まないかのどっちかで、
イニシャルをアルファベット名で読んだりはしない、ということになって
ます。
351 :
名無しさん@3周年 :2006/01/21(土) 15:30:20
>>350 そういうことでしたか、わかりました。
どうもありがとうございました。
352 :
名無しさん@3周年 :2006/01/27(金) 14:26:46
最近は書き込みがないですね…。 再放送だからかな? ラジオ講座で勉強している人の勉強方法や意見、応用編の感想など、聞きたいです。
「13番館へようこそ」で今更勉強してる。 ipod入手したんで、PCで録音したの ぶちこんで聴きまくる予定。 今回の応用編も凄く興味あるけど、 とてもじゃないけど応用編まで手がまわらない……
>>353 俺もそれやって通勤中に聴いてるけど、教材は多ければ多い方がいいよ。
まぁ俺の場合はCDのを入れてるからいっぱい入れられるってのはあるけど、毎日同じ物を聞くのは正直飽きるから。
どれだけiPodを真剣に聞くかにもよるけどね。
俺なんかはテキストも開けない状況で聴くんだし、所詮は補助学習、基本は家で勉強って割りきってるから。
もしもっと真剣にやるつもりでいるというならスマソ。
あと、iPodはメニューの言語選べるでしょ?
おれはそこもロシア語にしている。
355 :
名無しさん@3周年 :2006/01/28(土) 11:25:44
滝川ガリーナ先生と竹内正美さんの会話がメインの応用編が良かった。 別のテーマでまたやってほしい。 ハッキリ言って、文学系は役に立たないからやめてほしい。
同意だ。 オレは文学嫌いじゃないからいいけど、間口が狭いから、 今のロシア情勢がわかるようなのやつの方がいいね。
357 :
Ruseren :2006/01/28(土) 21:43:50
>>355 ,356
「滝川ガリーナ先生と竹内正美さんの会話がメインの応用編」こそ、何の役にも立たない
中身なしのシリーズでしょう。不評で絶対一回で終わると思っていたのに、あれを評価する輩が
いたとは本当に驚きました。
テーマ音楽も幽霊が出そうで、気味が悪いですよね。
>>354 確かに同じなのだと飽きそうだな。
講座の他に、ロシアラジオ録音したやつとか
音楽とかいれておくかな。
ロシア語を耳に慣れさせればよし、という
感じでやってみるつもり。
あと、モチベーションあげるためかな…。
空き時間にでも聞いて、常に「勉強してる」って
思っとかないとすぐサボってしまうからなぁ。
359 :
356 :2006/01/28(土) 22:34:48
>357 ごみんに。 「文学系は役に立たないからやめてほしい。 」 のところに同意したつもりだったんだ。
360 :
名無しさん@3周年 :2006/01/29(日) 01:38:56
わ〜い、書き込みが盛んになってきている!嬉しいな〜! 学生時代だったので、あまり記憶にないけど、原タマーラ先生のときのような講座をぜひお願いしたいです。 俺も、文学よりも今のロシアの生活を扱ったようなものを希望するけど、でも、2月応用編の「さようなら、谷よ」は、泣けるよ。 ロシア語学習はちょっと置いておいて、文学作品としては、いい内容である。
361 :
名無しさん@3周年 :2006/01/29(日) 21:36:16
誰も言わないでど わか菜先生 発音悪くないか? 外国語がうまい人は声の質(スペクトル) がスイッチするものだが 先生は露西亜語でも日本語でもおなじキャワイイ声で変化がない。 応用編 改善案 モスクワで若手男女DJをスカウトしてきて語彙レベル2000くらいでDJをやってもらう。 町の話題 はやり物 R-POPなど 話題はつくないだろう。 もちろん現地収録。 現役のビジネスマンを連れてきてビジネスロシア語講座をやってもらう。 新聞 ラジオの録音などを使った 時事ロシア語講座 文学偏重は日本のロシア語業界の体質を現している。大御所にまるなげしないで NHKのディレクターが頭を使って自分で企画しろ。 テレビ板が荒れているからこちらに書くが、タレントを使うのは止めてその金で 現地インタビューを増やせ。
362 :
Ruseren :2006/01/29(日) 21:57:52
>>361 「モスクワで若手男女DJをスカウトしてきて〜」は冗談半分にきくとしても、
他言語講座と比べて、「新聞 ラジオの録音などを使った 時事ロシア語」
みたいなのがないのは事実だ。(大分前、宇多氏がやったような気もするが
うろ覚えだ。)
ドイツ語で、前、時事(新聞)独語を取り上げてほしいという聴取者の要望に
答えて、やったはいいけど、何と文学者が講師で、その講師も講義の中で、
時事独語を蔑んでいるのがみえみえで、気分悪かった。NHKのディレクターが
頭使わないのは本当だね!
「誰も言わないでど わか菜先生 発音悪くないか?」
あまりのひどさで、誰も敢えて書く気がしなかっただけでしょう。
363 :
Ruseren :2006/01/29(日) 22:06:07
>>355 、356、359
文学教材が役に立たないなどということは決してありません。
沼野充義氏の「ドヴラートフを読む」や「吟遊詩人オクジャワの世界」なんか
すぐれものだったと思うけど、どう?
だから、教材が文学作品だから役に立たないわけじゃなくて、
要は、講師の取り上げ方なんです。
え。わか菜先生はものすごく上手いと思うんだけど。
365 :
名無しさん@3周年 :2006/01/30(月) 14:39:49
宇多先生が担当のときの応用編って、どんな内容で、どんな進め方だったのですか? あの先生は、丁寧で分かりやすいので、興味があります。 どなたか、ご存知の方、教えてください。
366 :
名無しさん@3周年 :2006/01/30(月) 22:05:31
わか菜先生は、やはりアクツェントはありますね。 日本人の発音だとすぐに分かります(ロシア人談)
わか菜先生のロシア語は妙に平板な感じ。 ガリーナ先生の日本語は妙に凸凹してる。 わか菜先生はロシア語の発音のお手本をやる係じゃないし、 ガリーナ先生も日本語講座をやってるわけじゃないからいいんだけど なんだか面白い。
368 :
名無しさん@3周年 :2006/01/30(月) 23:30:47
タマーラ原先生…オレも教わったな… 多くの兄弟子たちがこのスレにいるのか…
369 :
名無しさん@3周年 :2006/01/31(火) 00:46:50
原タマーラ先生の講座って、どんな感じだったの…? 中身とか、教え方とか。 教えて〜!先輩〜!
370 :
名無しさん@3周年 :2006/01/31(火) 01:06:59
勉強がんばろう
371 :
名無しさん@3周年 :2006/01/31(火) 09:25:22
>>369 一家が別荘でひと夏を過ごす話とかの物語のスキットがあってそれに
基づいて勉強する。良かったのは1課を金土の2日間かけてやるので
土曜日しか聞けなくても何とかついていけた。
教え方は先生のあとについて読みましょうとか入門編に近い教え方。
昔はバイリンガルの生ロシア人はタマーラ先生くらいしかいなかったのでいろいろな
教科書の付属テープに録音されていた。漏れが大学で使った教科書の
録音は完全に 「お姉さん」の声だった。
>>366 日本訛りはグルジア訛に近いらしい。日本人の露西亜語はスターリンが
話しているようだといわれたことがある。
372 :
名無しさん@3周年 :2006/01/31(火) 09:32:07
テレビ板が荒れまくっているからこっちに書くが タレントを使うのはやめてくれ。 その分 ラジオに予算をまわしてくれ!
373 :
名無しさん@3周年 :2006/02/01(水) 01:48:05
何か宇多先生やタマーラ先生の、昔の時代の先生の方が良かったな。 教え方が丁寧で、進度もゆっくりで。 今なんて「○○先生の後に続いて発音練習してください」って言ったって、ゲストは続けて読んでて、間がないから、発音できないよ。 説明も分かり難いし、テキストも各変化の羅列や単語の羅列で、不親切杉。 3月に新聞記事や小説なんて読まなくていいよ。入門編なんだから。もっとゆっくり、じっくりやってほしいよ。 今日、フランス語講座聴いたけど、凄く説明も分かりやすいし、発音練習もじっくりできる番組構成になってて、うらやましい限りです。
374 :
名無しさん@3周年 :2006/02/01(水) 17:23:01
↑全くそのとおり! 発音練習のときはちゃんとポーズをとって、2回繰り返すベシ。 講師の自己満は駄目! 聴いてる人は皆、東大辺りの優等生ばかりではないノダ。
375 :
名無しさん@3周年 :2006/02/02(木) 19:15:12
◎若菜先生の発音をけなしても仕方ないのでは? そのため母国語の朗読者がいるのでは。 あくまで中級はロシアの作家の作品鑑賞が中心ではないの。
発音だけだったら、ロシア勤務のジャーナリストや商社マンのほうが上だろうな。 日本人ロシア語講師に求められるのは、ある程度の発音と、 何よりも日本人学習者に理解しやすい教え方だ。
377 :
名無しさん@3周年 :2006/02/02(木) 21:29:19
ロシア口座面白さなし
378 :
名無しさん@3周年 :2006/02/02(木) 22:57:01
>>374 東大どころか大学入ってない人がついていけてるんですけど
379 :
名無しさん@3周年 :2006/02/02(木) 23:03:33
テレビの方よりこっちの方が内容よさそうに見えるけど 仕事の都合でラジオ聞けないのが痛い 露語まだじぇんじぇん始めたばっかでテキストみて 読むくらいだけど、応用の童話なんかいいね おれこゆのすき
380 :
名無しさん@3周年 :2006/02/02(木) 23:03:39
『アネックドートで学ぶロシア語」という本があるが大学の先生でなく 商社マンが書いていて面白いよ。 中級者としての勉強の仕方が書いてある。
381 :
名無しさん@3周年 :2006/02/02(木) 23:10:01
↑これたのしそうね けどアネクドートっていろんな文化的背景やら時事にも 影響うけてるから面白くてもひねったやつとか解釈が???とかなりそう でも反面すごくいい勉強になるよね
コツをつかむっていうのを、イヌを食べちゃうというようになったのは、どうしてなんでしょう?
383 :
名無しさん@3周年 :2006/02/03(金) 07:34:03
「ほろ酔い加減のロシア」ってのもおもしろかったよ。 (使う機会があるかは別として)ロシア語の表現も豊富にある。
384 :
名無しさん@3周年 :2006/02/03(金) 13:21:47
若菜の発音はいいよ、聞き取りやすい。 ロシア人の朗読者は聞き取りにくいから、イヤ!!
385 :
名無しさん@3周年 :2006/02/04(土) 02:39:58
応用編、いよいよセルギエンコの「さようなら、谷よ」が始まりました。嬉しいです。 純粋な「僕」(犬)、思わず期待をかけたくなる「僕の人」。 内容が清らかに澄んでいて、ちょっぴりせつない。今月が楽しみです。 まだ超初心者ですが、今月は内容がいいし、ロシア語が好きだから、応用編も聴いちゃいます。 シャワーのように聞いてると、文字にも発音にも慣れてくる感じがします。 文法関係は、まだまだ全然駄目ですけどね。 鴻野先生の発音、自分も分かりやすくて、良いと思います。
386 :
名無しさん@3周年 :2006/02/04(土) 18:03:15
文学系は嫌いだ―――.!!
ロシア語講座の応用編って 日常会話の講座と文学の講座の繰り返しで バラエティ少ないよな ドイツ語とか他の外国語の講座が羨ましくなる
388 :
名無しさん@3周年 :2006/02/04(土) 21:33:23
確かに。自分も同感です。 応用編の6ヶ月も、長く感じます。 自分にミスマッチの開講が出てしまうと、半年待たされてしまいますから。 やはり、三ヶ月が丁度良い感じがします。 中国語とかイタリア語なんか聞くと、いろんな工夫があって、羨ましく思います。 過去に、ロシア語の応用編はどんな講座があったのでしょうか? 詳細が知りたいです…。
389 :
名無しさん@3周年 :2006/02/04(土) 22:09:30
1988年4月号 応用編 時代を読むロシア語(講師:宇多文雄先生) ソ連ゴルバチョフ書記長スピーチ 他に手元にある過去のテキストパラパラ見てみたけど 原タマーラ先生の講座以外はほとんど文学作品講読の講座
鴻野先生の授業は昨日で終わりだったけど、良かったよ
やはり本当に初心者向けで、あれが入り口ならロシア語は難しくないと思ってもらえるんじゃないかな?
まぁ問題はあの後なんだが
>>341 > 鴻野わか菜先生目当ての人
俺のことかw
まちがいなく半分は鴻野先生を見に行くことが目的だったな
勉強はマイペースながら独学で地道にやってるし、正直他の先生だったら行ってないよ
それにしてもキャワスだった
392 :
名無しさん@3周年 :2006/02/05(日) 17:57:09
鴻野先生の授業って、具体的にどんな感じだったの? 全くの初心者対象だったの?
そりゃまぁ文字と発音からスタートだからな 他は名詞の性と人称代名詞と動詞の人称変化と過去形くらいか? 格変化には一切触れてないし、бытьの変化も一切やらなかったし ただまぁその辺は最初から予想できていたし、俺は全然気にしなかったよ 行く前から思っていたのはもらった教材を自分なりに消化しようと 意欲があればどうにでもなるもんさ
一つだけ訂正 бытьの過去形はやったわ すまん
395 :
名無しさん@3周年 :2006/02/06(月) 00:29:38
わか菜先生…結婚してください
396 :
:2006/02/06(月) 06:54:46
ほんとかよ、って思うかもしれないけど、俺は ロシア語を勉強し始めた頃、ぜんぜん勉強しなかった。 面倒だったし、やってもわからんかった。 結局、どんな外国語でもそうだと思うんだけど、 文法が頭に入るまでは、結構時間かかるし、地道な作業だと思う。 覚えることもたくさんあるし。 だから、俺は気長にやろうと思って、とにかく時間かけたよ。 文法覚えちゃえば、そっから先は楽だし。 で、今ほぼ文法が頭に入ったから、楽だよ。 挫折する人は、一生懸命やりすぎるんだと思う。 最初の頃は、無理しても、全然わからないだろうし、 わからないから逆に、あれもこれもって、手を出しちゃうんだよね。 文法が理解できたら、そっから先が物凄く吸収率高いんで、 最初が肝心だよ。2年くらいかける気持ちで、いいんじゃないの?
397 :
:2006/02/06(月) 07:05:54
俺は、もともと不精なんで、勉強自体が嫌だったよ。 だから、机に座って勉強とか、しなかったし、出来なかった。 徹底的に楽してやろうと思ってたし。 ホントかよ、って思うかもしれないけど、俺はラジオ自体聞くのが 面倒だったので、入門編は、ほとんど聞いていない。 いちおう録音はしてたんだけど、聞くの面倒だったから、 俺はね、解説聞いたら「ここ重要かな?」って思ったとこを、 テキストに書いてた。そして、後はテキストを見るだけで、 録音を聞き返さない。あとは、ひたすらテキストを見るだけ。 テレビのCM中に、床にころがってるテキストを、見る。 そういう、ダラダラした勉強?やってた。 最初ねぇ、マジでテキスト見てるだけで、頭入りますよ。 俺実際に、最初の頃は勉強した覚え無いし。 そんでも、テキスト読んでるだけで、かなり覚えるものだし、 どうしてもわからない所だけ、もう一度録音を聞いてみる。 これやると「ああ、そういうこと」ってすぐ頭に入るからね。 もちろん、それはテキストに書き込んで、もう二度と録音を 聞かないで済むようにする。 それで俺は文法を覚えちゃいました。
398 :
:2006/02/06(月) 07:13:54
っても、最初はうろ覚えなんだよ。 そういう不真面目な勉強だから。 「あーここなんだったっけ?忘れちまったよ」 っていうのが、かなりあって、そのたびにテキストの ページを探すのが、面倒で。 それで、「NHK新ロシア語入門」を買った。 これはすごく良い。文法が詳しく載ってる。 目次を見れば、自分の知りたい箇所がすぐ引けるし。 ロシア語のマニュアルと言っても良いかも知れない。 でも、俺は付属のCDは全然聞いていない。面倒臭いから。 とにかく、俺はNHK新ロシア語入門を読んでいって、わからないとこは 飛ばして、わかるとこから理解していった。 わからないってことは、その時点では、わからないってことだから、 どんどん飛ばした方が良いよ。 「わからない、やっぱロシア語難しい、やめよう」 って、ネガティブな考えがチラつくから。 わからないとこは、後でわかる時がくるから、まずわかるとこだけやる。 これが、挫折しないコツですよ。
399 :
名無しさん@3周年 :2006/02/06(月) 12:50:09
半年でペラペラになりたいもん!
ステップ57のためしてみよう、 いつかロシアを旅してみたいものだ、で、カグダーニブチを使っていますが、 ぼくの個人的な先生(日本人)が、カグダータが正しい、 カグダーニブチは英語のAnytimeでいつもみたいな意味になるというのですが、 そなんですか? どっちが正しいですか?
>>400 когда-нибудь で問題ないっす
>>401 ありがとございます。
もちょっと質問させてください。
未来のことを言う場合、どっちでもそんなに違いはないと考えていいですか?
403 :
名無しさん@3周年 :2006/02/07(火) 10:07:01
>>399 ロシア語の勉強に専念できれば可能だと思う。逆に なぜ恵まれた環境にいる外大生がぺらぺらに
ならないのか疑問。
外大の英語名って「Foreign Studies」だったりするんだな。 つまり、外大は外国研究する場であって、 会話を訓練するところじゃない、ってことなんだろう。 個人的には言語は話し言葉があってこそ、ってところがあるから 会話も軽視しちゃいけないと思うけどね。
>>402 丸一日考えてみたんですが、うまい説明が見つかりませんでした。
「下手の考え休むに似たり」ってやつですね。すんません。とほほ
>>405 わあん、すいません。
手間掛けさせてしまいまして。
ども、ありがとうございました。
407 :
名無しさん@3周年 :2006/02/09(木) 17:32:41
すみません。どうしても思い出せないのでお尋ねします。 2002から2003頃にあんじが出てた頃に出演していた日本語の上手なロシア人男性の名前も覚えて おられる方おられませんか?覚えておられる方どうぞ宜しく御願いします。m(_ _)m
ここはラジオのすれだっていうのがわかんないのかしら?
今月の応用編、いいですね! 何か日頃から忘れかけていた素直な気持ちを思い出させてくれる作品です。 毎回の放送を楽しんでいます。 鴻野先生は、説明の仕方がとても丁寧なので、ぜひ来期以降、入門編も担当していただければと思います。
411 :
名無しさん@3周年 :2006/02/12(日) 14:45:31
わか菜先生の薀蓄の時間で模範朗読が3回は聴けるぞ。
412 :
名無しさん@3周年 :2006/02/12(日) 20:47:43
最後の5分くらいは聞いてません。>応用編
413 :
名無しさん@3周年 :2006/02/13(月) 18:47:23
2006年4月からの新講座、どなたが、どんな内容で開講するのかな〜? 入門編は新シリーズだけど、応用編はどうなるかな〜? いずれにしても、興味深々ですぅ! 時間帯とかは、どうなるのかな…? 噂では、韓国と中国は、再放送が一日3回になるとか…? ロシアは一番聴いてる人が少ない様子だから…しわよせが来ないかと、ちょっぴり心配ですが。
入門篇ステップ73なんですが、 ヴィーカの台詞で最初は、『ソビエト時代は祝日がいくつかあっただけ』と言っておいて、 最後には、『ありとあらゆる記念日が祝われた』とあり、 話がつながらないような気がするのです。 どう考えればよいのでしょう?
>>415 当日の放送を聞いていないので、はずしているかもしれませんが、
「祝日」と「記念日」は別物ということで。
ソ連時代の「祝日」は、
新年、国際婦人デー、メーデー、戦勝記念日、憲法記念日、革命記念日
で、おしまい。
これに対して「記念日」は
陸海軍記念日、バリ・コミューン記念日、レーニン生誕記念日
のように日付が固定されているものもありますが、半分以上は
地質学者の日、化学者の日、軽工業労働者の日、医療従事者の日、船員の日、
漁業者の日、林業従事者の日、教員の日、農業従事者の日、……
のように、日曜日が記念日になっていて、要するに関係者が行事をするだけで
普通の人にはただの日曜日、という感じではないかと。
>>416 わかりやすい説明、ありがとうございます。
すっきり了解できました。
放送では、ガダフシーナの説明のところで、『祝日ではなく、記念日です』みたいな感じで、説明されていたぐらいです。
それにしても最後のセリフは唐突なので、これは『記念日』という単語をとにかくどこかに入れたかったのかなあと。
>>417 今日の放送を聞いてみましたが、やはりちょっとはずしていたようです。
416 で挙げた記念日の例のうち、「地質学者の日」以下はロシア語では
профессиональный праздник といって、годовщина とは
(たぶん)いわないので。
しつれいしましたー
新年度4月からの入門編は、早稲田大学教授の井桁貞義先生ですね。 再放送の時間が10分早まります。
20分じゃなくて?
新しい応用編、渡辺先生のチェーホフの再か…。 またしても、読み物、読解ものだな…。 もっと、こう、今のロシアの状況や生活がわかるような、今的な材料を提供できないものか…? 今年はテレビに全然カネかけないんだから、もっとできるだろうに。
423 :
Ruseren :2006/02/18(土) 21:33:50
確かに最近の応用編は駄作ばかりですね。 しかもその駄作ばかりが再放送される!(笑) ところで、渡辺先生って一体誰ですか? 過去の優れもののシリーズを懐かしみ合いませんか? 故森安達也氏「ロシアの精神文化から」: 放送は聴けなかったけどテキストを見るだけでも素晴らしい。 森安氏は入門編も優れものだった。 自分が始めて入門編を聴いた時の講師だったが、偶然聴き始めたにも 関わらず、ロシア語の魅力に引き込まれてしまった。 中澤英彦氏:昔なのでシリーズ名は忘れた。そもそもシリーズ名なんてなかったかな。 「時」をテーマにしたテキストの購読で、中身が興味深かったことに加え、 露文読解の指南が面白かった。 発音は奇天烈だが、一応ロシア語学が専門なので、テキストの解説は一級。 だが、確か中澤氏の講座登場はこれ一回きりだったような。 是非再登場検討請う。NHKさ〜ん!
私も初めて入門編を聞いたときの担当が森安先生だったけど、 ・春休みに板金加工の課題を仕上げるために学校に行ったときに 偶然、ロシア語の r の発音ができるようになった、とか ・夏休みに学校で栽培している菊の様子を見に行ったときに ロシア語の年号の言い方をひたすら練習してた、とか そーゆー、どーでもいいような記憶しかない…… orz
>>423 渡辺雅司先生ですね。
04年10月〜3月の再放送です。
チェーホフを読みます。
自分の場合、大学生のとき、第2外国語がロシア語だったので。
宇多文雄先生、原タマーラ先生だったかな〜?ウロ覚えです…。
20年経って、またロシア語やり始めました。
いつ頃のことでしょうか…?重鎮の先生が多くいらしたのですね。
もっと昔のことを、いろいろ知りたいです!
>>423 懐かしいですね。
東京外国語大学教授の中澤英彦先生は、応用編は1回ですが、入門編は数回担当されてます。
1986年7月〜9月応用編
1987年4月〜9月入門編
1988年10月〜3月入門編(再放送)
1991年4月〜9月入門編
1992年10月〜3月入門編(再放送)
1993年4月〜9月入門編
1994年10月〜3月入門編(再放送)
たまには慣例となってる大学教授からの講師の起用を中断して、実務的な教授法で開講してみたら? 例えば、民間人からとか通訳者からとか、東京ロシア語学院の先生とかね。 ロシア語コンクールの審査員にもなってる冨田マルガリータ先生にお願いするとか。
428 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 20:16:03
文学系はやめてくれ。 暗い!眠い!寒い!
429 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 20:16:59
ていうか応用編も毎日やってくれよ。
土日にしてもらえると助かる 金曜の朝と夕方なんて聴けないって 録音すりゃいいだけの話だが
井桁貞義先生の入門編の新講座、今から期待をしております。 ネイティブの先生には、ナジェージダ東井先生がいいなぁ〜。 ナジェージダ先生は、ゆっくり、強弱つけて発音してくださるので、初心者には聞き易いです。
ロシア語講座 入門編(月〜木)<4〜9月> 講師:井桁貞義(早稲田大学教授) 藤枝エカテリーナ、ウラジーミル・フィラートフ 応用編(金・土)<4〜9月>(再) 講師:渡邊雅司(東京外国語大学教授) アレクセイ・ラフーボ
それはそうと、3月の応用編はどういうわけかテキストのトラック番号とCD内のトラック番号が一致してないから気をつけろ 1・・・・・・・・今月のことば 2− 9 ・・・Дворец Проектов〜Возвращение в счастье1−4 10・・・・・・・・Дворец Проектов〜Возвращение в счастье 全朗読 11−20 ・・・Дворец Проектов〜Встреча с ангелом 1−5 21・・・・・・・・Дворец Проектов〜Встреча с ангелом 全朗読 22−23・・・Сапгир〜Песенка Паровозика 24・・・・・・・・Сапгир〜Песенка Паровозика 全朗読 25・・・・・・・・お別れ(´・ω・`) これが正解だと思う
なんか微妙に桁ズレしていたりサプギールの名前はあるのにカバコフの名前が無かったり とか不備はあるけど、その辺はご容赦を
放送の中身について注文は特にないけど、入門編も応用編も、 テーマ音楽は昔っから使ってるやつにしてもらいたいな。 今の応用編で使ってる、鈴の鳴る音で始まるやつ。 オレが中学生の時だから、1970年代末にはもう使ってたはず。 あれが聞こえてこないと、ロシア語の始まる感じがしないんだよな。
>>435 今の応用編のあの鈴の音色で始まるテーマ音楽、そんなに古いんだー。
俺も、こっちの方がロシア語っぽくて好きだな〜。
今の入門編のテーマ音楽はいつ頃から?よく聞く曲だけど、ロシア語とはミスマッチ。
モチベーションの維持管理には、ロシア語に対する複数のイメージを増幅させるのがより効果的。
437 :
435 :2006/02/22(水) 08:22:41
>>436 4行目に同意。
スレ違いだけど、中国語のテーマ音楽も、遅くともその頃には今のやつだったよ。
438 :
名無しさん@3周年 :2006/02/22(水) 09:27:40
3月は入門編も応用編もレベルが同じくらいなので全部聴こうと思っています。
439 :
名無しさん@3周年 :2006/02/22(水) 11:12:58
入門編も露西亜の曲なんだがクラシックの旋律の一部なんでピンと来ませんね。 いつからこれに変わったかは分かりません。 「異国の丘」のイントロが露西亜民謡風で応用編の曲を思わせます。
440 :
名無しさん@3周年 :2006/02/22(水) 16:00:13
45万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾 『嫌韓流2』発売中 駄作か傑作かは、買って自分で確かめよう
今月の応用編、とうとう残りあと1回になってしまいました。 セルギエンコの、この「さようなら、谷よ」はホントによいお話ですね。泣けますよ〜。 文学講読は否定的な自分だけど、このお話だけは別格です。 こんな滅茶苦茶よいお話なのに、日本語翻訳版は出てないようですね。とても残念です。鴻野先生、ロシア語学者の先生方、よろしくお願いしますよ〜。 この「さようなら、谷よ」だけで、応用編を、またお願いしたいです。
人の講義にケチつけといて翻訳頼むとか
ケチなんてつけてませんけど…。人違いでは?
446 :
名無しさん@3周年 :2006/02/24(金) 22:41:49
ていうかさ、ロシアよりも絶対日本のほうが住み心地いいよな?
447 :
名無しさん@3周年 :2006/02/25(土) 09:02:13
>>442 ロシア語とどう関係あるんだ?
でも、俺買ちゃった。orz
テーマ音楽の新しいほうが「ダッタン人の踊り」だということに 気付くのに何年もかかりました。気付いてからはこちらのほうに 愛着を感じます。古いほうのテーマ曲は何という曲かどなたかご存知ですか?
449 :
名無しさん@3周年 :2006/02/27(月) 09:00:27
タイマー録音しているが、頭だけでどちらかわかるので入門編と応用編で 違っている方が便利です。
450 :
名無しさん@3周年 :2006/02/27(月) 23:17:45
なんか暗いよね。AMラジオってさ。 もっと陽気な感じの、イタリア人とかスペイン人とかでロシア語が出来る人を 先生にしてほしい。
そんなむちゃなw
モスクワ発音が完璧な南ロシア人か、ウクライナ人を先生にすればいいよ。 やっぱり南の人々は性格が明るい。
>>450 ウォッカ飲ませた状態のロシア人でもいい?
>>453 やめてくれよw
マルメラドーフみたいにくだ巻きはじめたらたまらない
455 :
名無しさん@3周年 :2006/03/01(水) 12:37:16
>>443 わか菜先生の薀蓄の時間が大杉て
ついに全文朗読が聴けなかった。CDを買えということか。
456 :
名無しさん@3周年 :2006/03/01(水) 20:08:34
>>452 ウクライナ女性のちょっと舌ったらずな甘い声の露西亜語に萌える。
ロシア女性のような透明感はないけど可愛い。
まずい 今月の応用編マジで難しい
『さようなら、谷よ』欲しいよー。 わかなせんせいどこで手に入るか教えて下さい ってメルしようと思ったのにせんせいのとこメルフォがないよ。 誰か入手方法知ってる?
>>458 自分もほしいですー。
『さよいなら、谷よ』はホント、感動モンです。
もっと詳しく全文読んでみたいです。
日本語版は出版されてないみたいですが…どなたかお願いします!
461 :
名無しさん@3周年 :2006/03/05(日) 17:24:20
わか菜先生既婚ですよ
>>461 orz
何を期待していたんだか自分でもわからんがw
463 :
458 :2006/03/05(日) 19:02:46
>460 ありがと!! とは言え、ロシアの会社と直接交渉は不安なので保留 神田神保町あたりをうろついてみるかな。 ひとまずカラーの表紙見られただけでも嬉しいよ。
464 :
名無しさん@3周年 :2006/03/06(月) 10:01:22
>>463 ナウカで取り寄せてもらえるかも知らないから訊いてみ
465 :
463 :2006/03/07(火) 22:50:55
>464 ありがと自乗 早速ナウカにメルしたよ。 どういうお返事が来るかな。 ほかにも欲しい人が居るようですよ、とも 書いといたよ。 何冊かストックしてくれるといいね。
>>465 ありがとうございますぅー!
俺もほすぃですー!
メールの返事来たら、また情報お願いしますだ。
467 :
465 :2006/03/08(水) 09:29:38
よっしゃ。
468 :
465 :2006/03/11(土) 10:23:30
おへんじが来ないよー!! このゆっくりさ加減もロシア式か。
469 :
名無しさん@3周年 :2006/03/14(火) 19:30:43
来年度 前期から文学か お腹いっぱい! 前期は中級会話というのは 暗黙の了解じゃなかったのか?
470 :
名無しさん@3周年 :2006/03/14(火) 22:31:29
「サハリン紀行」は、冬に聴かないと気分出ないよね。
471 :
名無しさん@3周年 :2006/03/15(水) 00:09:12
心に残るうすしおさんのブログ 私が近年最も衝撃を受けたブログは、うすしおさんのブログ というブログで御座います。 このブログの特徴は、、、、、えーとぉ・・・なんやったかいの? あー、そうそう、あ?あぁ〜あぁ〜あ、あ、そうそうそうそうそうそう、え?なに? おーおー、傑作や、ほっはっはっはっはっっはっは、はぁ〜あ、ぁ〜。。。。。。
472 :
名無しさん@3周年 :2006/03/15(水) 12:30:24
応用編、いつも文学系だよなぁ。もう飽き飽きだよ。 せめて新聞を題材にするとかあるだろ!
>>469 >>472 全く同感!
春がやって来て、桜の花が咲いて、皆んな新鮮な気持ちで、これから頑張るゾーっていうときに、またまた文学講読。しかも再放送の。
現代ロシア社会の話題なんかを中心に、中級程度の会話編とか、トレーニング編とか、考えてほしいです。
3ヶ月毎の開講とかはやはりロシア語は無理なんですかね。予算の関係とかで。
最近のnhkのロシア語に対する仕打には悲しいものがあります。たとえ需要が少なくても公共放送なんだから、あまり他の言語と差を付けないでもらいたいです。
474 :
名無しさん@3周年 :2006/03/16(木) 10:59:20
予算予算というのならテレビでタレントを使うのを止めて欲しい。 モスクワ放送あたりに丸投げすれば向こうは日本語も達者だし10分の1くらいの 費用でできるだろう。
俺がただ単に神経質なのかもしれないけど、 ロシア語のテキストって、印刷とか製本が雑じゃない? 印刷はページの終わりの方薄くなってるし、製本もなんか粗雑な綴方だし。他の言語と同じ業社だと思うけど。 仏とか伊とか韓の方がずっと仕上がりが綺麗だ。 と、思ってるの俺だけ?
あんまり充実させると、大学や専門学校のロシア語クラスに人がいかなくなるだろ。 ただでさえ人が少ないのに。
>>476 それは全く関係ないでしょ!
むしろ逆でしょ!
いろんな環境を充実させる中でヤル気や好奇心を引き伸ばさなきゃ。
>>476 「ビザ発給料金を下げると、領事館の収入が減ってしまうので困る」(領事館員)
「バウチャー制度を廃止すると、ホテル宿泊客が減ってしまうので困る」(インツーリスト職員)
「重量計測を甘くすると、乗客から取る超過料金が減ってしまうので困る」(シェレメチェヴォ空港職員)
「NHKラジオ講座が充実すると、わが校に入学する生徒が減ってしまう。」(言語学校学長)
実にロシア的な発想ですね!
>>478 だがそれがいい
という気もしないでもない
いやしない
今日、新しいロシア語のテキスト買ってきました。 今度の入門編、よさそうですよ。中々工夫されています。俺みたいな超初心者にはピッタリです。今から始まりが滅茶苦茶楽しみです。 10月からの応用編は「Как у вас?V」滝川ガリーナ先生&竹内正美氏による新作だそうです。
私も4月からロシア語を聞くつもりの超初心者です。 今月から知人の知人のそのまた知人ぐらいから頼まれて、ロシア娘と文通することになったのでし。 さぞかし美人なんだろな、うらやましい。 そんな私は腐助詞ですが。
483 :
名無しさん@3周年 :2006/03/20(月) 08:37:02
>>482 下心がモチベーションになっていても全然かまいません。
今日、品川の本屋に四月号のテキスト買いにいったら、 フランス語、ドイツ語、イタリア語などは一列使ってずらっと並んでいたけど、 ロシア語のテキストは見当たりませんでした。
ロシア語のテキストは売れる見込みが無いから その本屋では最初から仕入れて無かったとか
>483 >482の4行目
487 :
名無しさん@3周年 :2006/03/21(火) 15:06:45
BBCとかって、英語圏の人向けのロシア語講座とかやってないの? でもって、ぽdかsちんgしてたりしないの? ИНКには何も期待できないから、外国のメディアに頼りたいんだよね。
あぼーん
489 :
名無しさん@3周年 :2006/03/21(火) 16:58:48
BBCは独仏西しかないと思う。 ネットで公開しているよ。 害大のモジュールは良くできているけど話が面白くない。
490 :
名無しさん@3周年 :2006/03/21(火) 17:05:12
入門編で先生が サバーカ>サバーチカを 愛称形といってましたが 指小形と習いなました. いつから文法用語が変わってのですか? また応用編でわか菜先生が被動形のことを 受動形といってましたが、これも最近はそうなのですか?
そのうち生格も「属格」とか「所有格」とか言い出すんじゃないだろうかw
>>481 > 10月からの応用編は「Как у вас?V」滝川ガリーナ先生&竹内正美氏による新作
そんな餌に釣られる俺様ではないクマー!(AA略)と思いながらテキスト買ったんだが、キタコレw
マジ楽しみだ
493 :
名無しさん@3周年 :2006/03/22(水) 17:48:50
誰かラジオの自動録音で、どれか使っている人いますか? 値段が高いから、買おうか迷っています。 録った音質はいいか、操作は簡単か?教えてください。 ラジオICレコーダーボスマスターBossMaster ポータブルラジオレコーダ..【トークマスターU-HW】 【トークマスターU-H】 【トークマスターU-S】 【トークマスターU-GW】
495 :
名無しさん@3周年 :2006/03/23(木) 10:22:18
496 :
名無しさん@3周年 :2006/03/23(木) 18:16:00
497 :
名無しさん@3周年 :2006/03/23(木) 22:12:18
CDを購入して入門編を聞きましたが、女性の声は、 非常にきれいで聞きやすい発音でした。
498 :
名無しさん@3周年 :2006/03/23(木) 22:27:40
499 :
名無しさん@3周年 :2006/03/24(金) 09:13:23
>>497 やはりモスクワの人の発音が一番聞きやすいです。サンクトからモスクワに
いくとアナウンスなどが聞き取りやすく感じます。方言があるわけではないのですが。
この女性は男のパートを読むとき声色を使ってくれて可愛いです。過去形が
Лで終わっている文法説明の例文さえ男の声色で読んでくれます。
500 :
名無しさん@3周年 :2006/03/24(金) 14:41:06
ロシア語をマスターしたい理由は露パブだよね?
501 :
名無しさん@3周年 :2006/03/24(金) 14:48:26
>>500 お前みたいなのがいるからこのスレおかしくなるんだよ。自分で他にスレ作ってそこに何でもかきこめよ。もう来るな。出てけ。シネ!
スレの雰囲気が良くなってくると、必ずまん○りんが出てきてぶち壊す。 害パブ基地外は困りますね。
遅ればせながら本日テキストを買いました。 半年、1年と続けられるか微妙ではありますが 頑張ろうと思います。
クロスワードのプレゼントが当たった。 有難う! 当たらなかった人ごめん。 こういう時、マイナー言語は応募者少なくて確率いいのかも知れないね。 アラビア語も今年は真面目にやることにしたよ。
ワロスw
507 :
名無しさん@3周年 :2006/03/28(火) 00:02:16
子犬を連れた奥さんはしんみりするなあ。
508 :
名無しさん@3周年 :2006/03/28(火) 09:52:14
>>507 大学2年の講読でやったので覚えているフレーズが出てきてうれしかった。
中級者にはうれしい企画だが、初級文法は大してやってないのになし崩しに
3月は実質応用編と化してしまった。初心者から不満はないのかな?
>>508 不満ありありっすよ!
いくら3月でも、他言語でこんな高級なことやってるのないです。
最初からこの講師は説明も早口で雑。専門が演劇なのでスキットもそんな話題ばっかり。復習では、これもやった、あれもやったと自己満だけ。やたらと、まとめをしたがる。
テキストは右半分はいつも白紙のカットで執筆が手抜き。
もっと系統的に教えてほしい。あれではロシア語初心者は離れていくばかりだ。
510 :
508 :2006/03/28(火) 12:34:06
やはりそうでしたか? 初級者の方の書き込みがないので不思議に思っていました。 4月からに期待してがんばりましょう。 新講座は強烈ですね。2週目くらいにはもう動詞の過去形をやります。 5月ころには中2の英語くらいになっているでしょう。最近の入門編は入門者より 既習者の復習を目的に編集されているように思います。それはそれで見識でしょうが ずぶの初心者の屍累々となってはいないか危惧しております。
511 :
名無しさん@3周年 :2006/03/28(火) 18:42:22
>>508 私は万年初心者なのですが、原書で文学に触れるのって機会がないので
(お金を出せばあるだろうけど)こういうのがあってもいいです。
フランス語入門編の「パリ文学散歩」も楽しみでした。
村田先生は演劇が専門なんて知りませんでした。スキットの会話は
生き生きして好きだったけど。(去年の13番館へようこその会話より)
でも「基本動詞でステップアップ」というタイトルは大嘘ですね。
2004年はこのタイトルに騙されてロシア語講座を再開したのでした。
4月からはやるかどうか決めてません。過去形はやっぱり活用が単純だから
最初にやってしまうんでしょうね。リンガフォンロシア語講座もそうだった
もん(いまだやり終えてません)。
>>511 さん
自分も万年初心者です。
そんなこと言わずに、4月からも一緒に頑張りましょう!ネッ!
来週からの井桁先生の入門編、まだテキスト見てるだけですが分かり易くて、良さそうですよ。
自分も4月から、仏か伊か韓か独に乗り換えようかと思ったのですが、露にしました。やっぱり露が一番です!
>>510 不定形をつかみやすく、かつ応用範囲が広い過去形から入るのは、
ロシア語の場合、けっこう合理的だと思いますがね。
英語とちがうんだから。
514 :
511 :2006/03/29(水) 00:01:39
>>512 2ちゃんで「一緒に頑張りましょう!」なんて言われるの初めて!
でも馴れ合ってると怖い人が来るんだろうね。
まだ4月号のテキスト見てさえいないので、明日見てくる。
515 :
怖い人 :2006/03/29(水) 00:26:08
おまいたち馴れ合いはやめなさい
>>514-
>>515 何でこうなっちゃうんだろう…。
淋しいです。
ぜひ一度、ラジオドイツ語のスレを見てください。
実に微笑ましいですよ。温かです。
折角共通の勉強してるのに…
つーか>515はふざけてやってるんだろ 空気読めない>516はアスペルガーですか?
519 :
怖い人 :2006/03/29(水) 04:28:35
以上テンプレ
25年前に少しやっただけのロシア語を また少し勉強してみようと思います。なんだかとても懐かしい。 文字を覚えているし、挨拶や単語も少し覚えていますね。 前に勉強した時は、ロシア語をやっているというだけで 眉を顰められたりしましたw 好奇心旺盛だった中学生の頃を思い出してがんばります。
521 :
名無しさん@3周年 :2006/03/29(水) 20:21:20
25年前は、ソ連語って言ってたのですか?
25年前も「ロシア語」です。
>>520 自分も20年前に大学の第2外国語でロシア語をとったのですが、40の手習いで、また勉強し始めています。
当時は単位取得が目的で、あまり熱心ではなかったですが、文字、単語、簡単な文章程度は今でも覚えています。懐かしいです。
ロシア語も、ロシアという国の風土、文化は奥が深いですね。
がんばりましょう。
>>523 私は520さんではありませんが私も40代です。でも40の手習いなんて
年寄りくさい言い方はやめましょう!
525 :
怖い人 :2006/03/31(金) 17:28:30
年寄りがやっててもいいと思います!
あw名前欄消し忘れた
527 :
名無しさん@3周年 :2006/03/31(金) 17:58:21
>>520 523 524
露西亜語くらい中年男のだみ声が渋く極まる言語はないので皆さんがんばりましょう。
ラジオ講座で疑問点があったら遠慮なく書いてください。
528 :
名無しさん@3周年 :2006/03/31(金) 21:21:15
529 :
名無しさん@3周年 :2006/03/31(金) 22:57:10
こんな可愛いお嫁さんをもらって 藤枝氏 いいなー。
おのれ藤枝氏 この恨みは放送を100回聞きとおして晴らしてやる
>>527 あのう、全員男とは限らないんですが...オバチャン声でも極まりますでしょうか?
↑エカテリーナさんの話題の直後に書きこむんじゃなかったorz
おばちゃん萌え! ロシア語しゃべる日本人のおばちゃんまじかっこええ!
今まで、「エカチェリーナ」だと思っていたけど、 「エカテリーナ」って表記の方が 実際のロシア語の発音に近いの?
ロシア皇帝のエカテリーナ2世ってドイツ人だったんだね
536 :
527 :2006/03/32(土) 18:50:31
>>531 もちろんです。 入門編のチェーホフを読んでくれているモスクワの
中年女性の声はとても素敵です。 アンナの台詞を読むときウイウイシク声色を使うと子は
可愛いです。 531さんも頑張ってください。 教養ある中年女性は露西亜に旅行したとき
とても丁重に扱ってもらえます。詩くらい暗誦できるようにしましょう。
なんでもいいけど鴻野先生今日で最後なんだよな(´・ω・`)
538 :
527 :2006/03/32(土) 20:05:28
そんなに好きなら千葉大に聴講に行ったら? 女性としては魅力的だが先生としてはいまいちだったな。最後の方は 入門編の 方が本当の応用編みだいだった。入門編と応用編と講師が逆だったらよかったのに と思う。
>>537-538 でも「さようなら、谷よ」は、よかったな!
久しぶりにジ〜ンときて、泣けたよ…。
540 :
名無しさん@3周年 :2006/04/02(日) 01:04:20
もう二度と文学系はやめてほしいと思っているんだが、次も文学系なんだよなぁ。 もう勘弁してくれ!!
ここで文学系やめてほしいって言ってる人は、NHKにメールとかして伝えてるの? 頭の固いNHKのことだから、2ちゃんのスレを見て方針転換なんてまずあり得ないから。
542 :
名無しさん@3周年 :2006/04/02(日) 16:31:16
>>542 もうこういう書き込みいい加減に止めろよ!
明日から新講座開始だというのに。ウゼエよ。
自分でスレ作ってそっちへ書き込めよ。
もう来るな!
>>543 キ●ガイの相手するだけ無駄ですよ!
世界史板のロシア系スレにも書き込んでるんですから…
もう狂ってるとしか思えません。
545 :
名無しさん@3周年 :2006/04/03(月) 15:05:12
иваси を外来語として使うと書いてありました。ロシア人に聞いたら селедка をиваси というそうで сардина のことではないそうです。
だれかロシア語入門編の感想をお願いします
547 :
名無しさん@3周年 :2006/04/03(月) 16:59:01
ивасиを「イワスィ」と発音していましたが、 「イバスィ」に近い発音をするロシア人はいないのでしょうか? 表記上、「ワ」と「バ」の区別がないだけで、 発音そのものは、ロシア人は「ワ」と「バ」の区別をするのでしょうか?
タイマー録音にしておいて家に帰って聞いてみたら、なぜかイタリア語入門が。 テキストの再放送を良く見ると16時20分になってるじゃないか。去年の時間にしていた。orz
カワイソス ロシア語って聞きにくい時間帯だよな。。
エカテリーナさんの声にテラモエス
551 :
名無しさん@3周年 :2006/04/04(火) 00:40:05
今日からロシア語習いはじめたけど なかなか他の講座に比べてもよさげ できれば脱落せずに頑張りたい
552 :
名無しさん@3周年 :2006/04/04(火) 08:57:42
>>548 朝の方が電波状態がいいようです。録音は8:50にしています。
去年の後半、韓国語講座の後についでに流し聞きしてて ロシア語もやりたくなって今回はじめました。 去年は最初の2週間くらいは えんえんとアルファベットの発音練習していた記憶があるんですが かなりゆっくりしたペースだったんでしょうか? それに比べると今年はペースはやめ?
554 :
名無しさん@3周年 :2006/04/04(火) 19:47:47
この前の期だけ無茶苦茶でゆったりはじめてろくに文法が終わらなかったのに 三月は古典文学の講読をやるという歴史に残る講座でした。
555 :
名無しさん@3周年 :2006/04/04(火) 19:51:12
そうなのか おれロシア語初めてだからむしろ去年の後半の聞きたかった 後半だから再放送だったの? もう再放送はないよね
ロシア語の入門編で最後の月に文学とかやるの やめてほしいな 文法最後まできっちりやってくれよ
557 :
名無しさん@3周年 :2006/04/04(火) 20:48:53
英語で言えば中学一年の9月に文学講読をやるようなものだからね。
キーボードをロシア語モードにして テキストの本文(ロシア語の部分)を書き写しています。 指が、指が動かん…この文字はどこー!ひー。
>559 ありがとう!! 早速印刷したよ。 これで練習しよっと。
561 :
名無しさん@3周年 :2006/04/05(水) 08:59:22
頑張って使えるようになっても、このソフトの更新が止まり役立たずになるのが怖い。
中学生の頃には「あ、もうダメ」と思った動詞の変化だが 何年かフランス語をやってからロシア語に戻ってみると うん。平気平気。頑張ればおぼえられるよ!という気になった。
564 :
名無しさん@3周年 :2006/04/05(水) 12:57:07
まあ英語が簡略化されすぎで普通の欧州語から外れているからね。 英語とは欧州の中国語。
>>558 キリル文字の「特打ち(みたいなもの)」って、ないの?
558です。 特訓したら打てるようになってきました。 アルファベットと、辞書に載っている日常会話基本文型を 打っているだけですが。
567 :
名無しさん@3周年 :2006/04/05(水) 21:37:55
ヴラヂーミルさんの声が弱々しいのは何故ですか?w
568 :
名無しさん@3周年 :2006/04/05(水) 22:45:10
エカテリーナさんが怖いからでしょう。
569 :
名無しさん@3周年 :2006/04/07(金) 00:08:21
ザクースカ♪ かわいいなぁ。。
570 :
名無しさん@3周年 :2006/04/07(金) 14:52:13
エカテリーナさん 子音の単独発音のとき小さくウ音が入ります。 ヴラヂーミルさんは息だけで出しています。方言でしょうか?
571 :
名無しさん@3周年 :2006/04/08(土) 09:55:59
文学系やめて! 会話とか、雑誌や新聞の記事を読むとか、そういう実用的なのに変えて! いいかげん文学系やめて!やめて!やめて! もっとリスナーを考えた番組作れよ。再放送ってなに? ふざけんな。
文学とかやりたかったら大学でやれよ、っていいたくなる
会話やりたい人は、語学学校に行くかロシアに行くしか道は無いのか…
>>571 さん
俺も全く同じ思いです。
特に、前の期が前の期だっただけに、余計に嫌気が増大!って感じ。
制作スタッフが頭固いというか、周りを観ようとしない。
応用編は9月まで休んで、10月から聴こうと思います。9月までは、入門編でしっかり基礎固め、復習をしたいと思います。
教材として文学を使うのは構わないですが 文学系の先生は貴重な時間を薀蓄たれ に使ってしまうのが問題です。薀蓄の時間に模範朗読が何回ながせるか。
まぁ文句が多い奴に限っていつまで経っても出来ないままというのがよくある話だが
578 :
名無しさん@3周年 :2006/04/08(土) 20:41:47
ロシア語の先生は、自分の専門分野を広く世の中に知ってもらうために NHKの電波を使ってる感が否めない。 まぁそこらへんを同意したうえでNHKも講師に使ってるんだろうけど。
>>576 模範朗読は、録音すればリピートで何回も聞けるから、今の調子でいい。
シベリアを横断した日本人の話とか、アメリカの黒船が日本に来た同じころ
ロシアの黒船も来ていたとかの話おもしろい。
その代わり、入門編の文法はもっときちんとやってほしい。(6ヶ月目の
最後の最後まで使って)
576さんは、竹内さんとガリーナ先生(だっけ?)のシリーズは
どう思うのかな。
>>576 さんとは別人ですが、
自分も
>>579 さんと同じ意見です。
わか菜さんのは勘弁…という感じだったけど、今度のは史実があり、ためになりそうだから聴き続けるつもりです。
ガリーナ先生&竹内さんのは内容によるかな?
現代ロシアの経済事情とか、ロシアの食文化とか、ビジネスロシア語会話とか、とりあげてほしいです。
>>579 入門編で小説読んだりとかいらない。村田の3月はいらなかった。
その分、最終日まできっちりスキット使って、文法やってほしい。
イタリア語なんて最終日までいつもと同じ。最後の3分で挨拶して終了。感動した。
>>580 >わか菜さんのは勘弁...
わか菜さんここでは人気あったけど、回りくどいので私も勘弁...って思った。
>>581 前に小犬を連れた奥さん、良かったと書きこんだ者です。
「小犬を連れた奥さん」という作品の良さとそれを取り上げたセンスは
いいと思ったけど入門編の文法のおざなり感は否定しません。
沼野恭子先生の入門編のときも、3月はスキットがはやばやと終わって
現代を代表する作家の購読とインタビューをやったので、
不完全燃焼感がおおいにありました。
ロシア語の文法は一年かけてほしいと個人的に思っているくらいです。
竹内さんガリーナさんの対談はどう聴いてどう活かしたらいいのか
わからない。正直なところ日本語で話しているところしかワカリマセン。
それは単に応用編のレベルにまでアナタが達してないということでしょ。 何年も前から聴いてらっしゃるみたいですけど(w
文法なんて1年以上かけてダラダラやったら身につかないよ。 たぶんそういう人は永久に身につかずに終わるんだろうね。
人から聞いた話では、学習時間が週10時間を下回ると、 忘れる速度のほうが速くなってしまうので言語は身に付かないんだって。
よーしこの空気読まずに遅レスしちゃうぞ
>>538 初めて半年くらいの俺にはわかりやすい内容だったし、子供向けの絵本とかで勉強すると案外身になるかもという
のが講座が始まる前からあったから、実は俺にとってはあの内容も待ってましたの教材だったりする
まぁ少なくとも俺のハートはがっちり掴んだなw
ところで、応用編の渡辺先生ってどっかで聞いた声だと思ったら、ガリーナ先生の講座の中でひっそりと出演してた
あの人なんだね
あとガリーナ先生の講座、第3部やるのはいいけど、お願いだから第1部のテキストとCDも売ってくださいw
587 :
名無しさん@3周年 :2006/04/10(月) 10:33:25
>>585 ラジオ講座 20分 + 予習復習で 一時間
ロシア人とのチャット(文字) 一日 一時間
ぎりぎりでクリアしているかな?
ア マチガエチャッタ
>>588 俺は、NHKラジオ講座は
中国語・ハングル・ロシア語・フランス語といろいろ聞いてきたけど、
講師が言い間違いを認めて言い直すのは初めて聞いたよ。
言い間違えても、そのままスルーする例はいくつかあったけど。
590 :
名無しさん@3周年 :2006/04/11(火) 18:41:46
これ取り直し出来ないの?まさか生でやってるわけじゃないし。 「あ、間違えちゃった」
>>588-589 >>591 笑えたというより驚いた!収録だから編集できるでしょ?単純にも切取で継足せば。まさか、来年秋の再放送も
アッ マチガエチャッタ かよ?
593 :
名無しさん@3周年 :2006/04/13(木) 10:57:56
594 :
名無しさん@3周年 :2006/04/13(木) 16:12:15
595 :
名無しさん@3周年 :2006/04/14(金) 01:41:40
この春からロシア語の習得始めましたあああ NHKラジオ講座初級編をシコシコと なんとかついていってます あとCDブックエクスプレスロシア語をMP3にして常時聞いてますうう
>>595 ラジオ講座けっこう難しいですよね。
私もなんとかかんとか、って感じでついていってます。
単語がなかなか覚えられない。
それと、語尾を変に伸ばすのはやめなよ。
597 :
名無しさん@3周年 :2006/04/14(金) 13:07:43
当たりはずれが大きいですが今回の入門編は当たりだとおもいます。 入門編を4期くらい聞くつもりであせらずがんばりましょう。
>>597 自分はこの先生、たえられない。
あのナヨナヨとした声と喋り方、何とかならんのか!
「……かな、というように思います」「……というように多くの本には書いてあります」何でこういう抽象的な言い方で説明するのだろう?まわりっくどい。
最後の「今日のメニューお楽しみいただけましたでしょうか」も止めてほしい。
ラジオ講座なんだから、もっと淡々と進めてほしいです。
仏語と平行して聞いてるけど、来週から仏語一本にすることにしました。仏語の先生は露語とは対照的でヨサゲ!
599 :
名無しさん@3周年 :2006/04/14(金) 21:47:21
ラジオ講座の入門編で、アルファベットごとの詳しい発音は学べますか?
600 :
名無しさん@3周年 :2006/04/14(金) 21:49:07
昨日の放送(4/13木)の最後にやってたよ
601 :
599 :2006/04/14(金) 21:54:03
即答ありがとうございます!
>>599 一応、どの先生でもやるみたいだが、前期の村田先生の場合、
2週間に渡って毎日、АからЯまでの文字の読み方と
その文字が表す単独の音を
ゲストのネイティブが読み上げていたよ。
604 :
名無しさん@3周年 :2006/04/17(月) 13:22:48
今月から勉強始めましたものです。ところでロシア語の電子辞書って無いですね。講座がちゃんとあるのにさ〜。せめてDSのソフトで出してほしい!って思いました。皆さんは、どう?
NHKテレビでの扱いの悪化を見ると、今後も状況は好転しそうにない。 すっぱり諦めて紙の辞書と脳内辞書を鍛えようと思ってる。
606 :
名無しさん@3周年 :2006/04/17(月) 19:18:24
NHKの受信料って、ラジオにも使われているのかな? だとしたら、ロシア語に金かけられないのだろう。
ラジオは特別に受信料を取ってないでしょ。 だから、テレビの受信料から予算を回してるんじゃね? まあそのー、NHKのラジオは、放送自体がテレビのおまけなんだな。
608 :
名無しさん@3周年 :2006/04/18(火) 08:48:46
>>604 英<>露でよければ通販があるようです。
あまり携帯しようと思わないのでオンライン辞書で間に合っています。
会話のときは紙のポケット辞書で困りません。
609 :
名無しさん@3周年 :2006/04/18(火) 17:09:53
入門編 結構 進度が速いね。
Юкио Мисима Мишима のほうが実際の発音に近いと思うのですが。
611 :
名無しさん@3周年 :2006/04/19(水) 09:53:07
むう、動詞の第1変化、第2変化、過去形はなんとか覚えたけど、 今日の形容詞の変化はいきなり4パターンですか こ、これは厳しい
612 :
名無しさん@3周年 :2006/04/19(水) 10:14:48
>>611 表で覚えるのでなく本文を丸暗記するようにしていけば慣れて
いくものです。次の段階はそれぞれに6格ありますから24パターン
になります。
613 :
名無しさん@3周年 :2006/04/19(水) 10:23:17
でも、本文は会話系の文が多くてね〜 もっと文法チックな文だらけにしてくれた方が、本文丸暗記の効果もありそうなものなんですが
614 :
名無しさん@3周年 :2006/04/19(水) 10:48:34
まだ本文で習っていない語彙で文法説明をするのがこの先生のやり方みたいで 復習にはよいが初めての人はつらいかもしれない。
初心者です。なかなかつらいです。 まずは本文丸暗記かな。ニガワラ それとロシア語だけCDが書店に置いてないんですけど…orz
脅かす訳ではないが、これから形容詞の格変化(男・女・中・複×主・生・対・与・造・前の組合せ)が出て来るし、動詞の完了体と不完了体も出て来る。 形容詞の格変化は、形容詞+名詞、さらに動詞+形容詞+名詞で覚えると慣れやすいです。 完了体と不完了体は、動詞が2種類、つまり2倍あると割り切るしかないです。 入門編を3年、6期聴き続けるぐらいでないと、なかなか覚えるのに苦労がいります。 とにかく、ロシア語は、何から何まで語尾変化しまくりです。
露文の文章を読めるようになりたいのに、訪問の際のお世辞表現とか乾杯の表現ばっかり覚えてしまいますた ところで、 AMラジオの放送を、パソコン上で聴けるファイルにするのには、どのような方法 があるんでしょうか。 テープで録音→パソコンで取り込み だと、いささか手間が・・・
>>617 AMラジオ録音に対応したICレコーダーを買う。
619 :
名無しさん@3周年 :2006/04/19(水) 17:20:23
応用編の予習やっててワカランので質問します。 Урок6 の最後の一文 Это уж дело конвойних и тюремних смотричелей с краснымы носми ! с краснымы носми が、 конвойних と тюремних смотричелей 両方に係るように訳文ではなってるんだけど、オレの考えでは接続詞 и で 一旦区切られてるから、тюремних смотричелей だけに 係るだけで良いような気がするんだが、どうだろうか?? 文学だから冗長な表現を避けただけで、お約束としてロシアでは、これら2つの 職種には必ず С краснымы носми という形容が付くのだろうか?? 教えてください、おながいしますた。
621 :
名無しさん@3周年 :2006/04/20(木) 07:44:28
>>610 スシをどう表記するか等、ロシアでも結構議論に
なったテーマのようです。
結果、発音的にも「си」の方が近いということで
統一されているようです
>>620 どうしても、「с краснымы носми」を
片方だけに修飾させたいのであれば、
接続詞 иの前に、「,」を打つんじゃないのかなあ?
意味を考えれば両方に掛かってもおかしくないから、
テキストの訳の通りでいいんじゃないかな。
赤い鼻をしているといえば、寒いところにいるか、
または酒飲んでるかだろうから、
強いてどちらか一方だけを修飾するならば、
看守より護送兵の方が、より適切に思えるし。
623 :
名無しさん@3周年 :2006/04/20(木) 08:48:16
>>618-619 う、3,4万・・・・・・orz
当面生ラジオ学習がつづけられるのでいいのですが、
来月以降出張が色々あって、この時間帯に聞けない可能性が・・・
USBメモリに録音できるラジカセとか普及しないものですかね〜
624 :
名無しさん@3周年 :2006/04/20(木) 08:59:44
>>623 ラジオとパソコンがつけっぱなしになるが録音ソフトで定時録音する。
AMラジオはパソコンからノイズを受けやすいので線を長くして離して
おくこと。
627 :
名無しさん@3周年 :2006/04/20(木) 20:25:56
フランス語・ドイツ語ある程度知ってる俺でも 今回のロシア語はラジオだけでは苦しい
>>623 (単にタイムシフトができればいいのか、
それともパソコンに取り込みたいのが主目的なのか
それがよくわからないのですが、)
ビデオデッキを持ってますか?
持ってるのであれば、短期的に見た場合、いちばん安くつく
と思われるのは、ビデオデッキに録音することだよ。
ラジオにヘッドホン端子(orイヤホン端子)がついていれば、
その端子とビデオデッキの外部入力端子とをコードで接続するだけだよ。
ラジオはタイマー機能がなければ、つけっぱなしでも構わないでしょ?
短期的には。
629 :
名無しさん@3周年 :2006/04/20(木) 22:04:50
630 :
名無しさん@3周年 :2006/04/20(木) 22:15:20
>>626 漏れもこれ 安くていいし ネイティブとの会話も録音している。
あまり値段が違わないので大容量タイプ DR-A4160 の方にしておいた方が
いいよ。録音時間が2倍になる。
欠点はノイズを拾いやすいことくらいかな。窓際とか部屋でベストな場所と
向きを探しておこう。
631 :
620 :2006/04/21(金) 00:38:06
>>622 Благодарю вас!
なるほど、
А и Б с+前置格
А ,и Б с+前置格
と分けるわけですね。
ベンキョーになりました。
632 :
名無しさん@3周年 :2006/04/21(金) 01:12:39
講師の先生ってウルルン滞在記のナレーターの人だよね?
今日5月号のテキスト買ってきた。 来月から急に難しくなるな。 毎日毎日、目新しい語尾変化ばっかり。 おそらく嫌気さすリスナーも増えるだろうよ。 6月号からテキストの売れ残りが増大する予感が…。
>>633 ロシア語は入荷数そのものがガクッと減るから
売れ残りはほとんど出ないと思うよ。
635 :
名無しさん@3周年 :2006/04/22(土) 01:02:57
田舎だと逆にロシア語売ってるところ探す方が難しいんだよねー 他の講座は置いてあるのに 予約してもいいけど途中で挫折したら嫌だし
紀伊國屋書店行ったらロシア語だけ他の在庫の半分以下だったよ まぁ最初の入庫数が半分なだけだろうけど
最初からこうも攻撃的に格変化、語尾変化を集中的にやるもんだからみんな嫌になっちゃうんだよ。 9月に文学講読なんかやらなくていいから、目標を下げて、もっとマターリとしたペースで進んでほしい。 講師は大変だけど、ロシア語は1年通年でもいいと思う。
>>637 格変化は、集中して覚えた方が効率がいいよ。
あと、ロシア語の学習の山場は
格変化と動詞の不完了形・完了形の使い分けの
2つといってもいいくらいだから。
格変化修得という最初の山場を越えれば、
残る山は一つだ。がんばれ。
誤)動詞の不完了形・完了形 正)動詞の不完了体・完了体
640 :
名無しさん@3周年 :2006/04/22(土) 19:20:48
なんで文学の先生ばっかなんだよ 文学やるためにロシア語はじめる奴ってもう日本では死に絶えただろ それよりもとにかくロシア語喋りたいっていう人の方がもっとたくさんいるだろ
まるで文学の先生がロシア語喋れないかのような言い方だな
問題は先生の専門が文学かどうかではなく、 扱う内容が会話か、それとも文学かということだ。
>>640 >>643 テープに録音されているロシア人の朗読を2回ほど流すだけ。あとは先生の慍蓄披露。
先期もそうだが、こういう進め方が問題である。
ネイティブのロシア人とともに出演をすることが大事。
ネイティブの先生の発音のあとで、1行毎に説明をする。
今日の内容について、ネイティブの先生と会話をして貰えば、自分たちも聞き取りの訓練になる。
こういうやり方に変えていけば、文学でも、多少は今と違ってくるのではないか?
要は、番組の構成の問題。
そう考えると今やってるフランス語講座応用編の星の王子さまはまだマシかな
まあ大学の先生に講師を頼むと必然的にアカデミックになるのは仕方ないかもしれない 一番いいのは語学学校の先生が講師になることなんだが 特定の学校に有利になるからNHKには出来ないんだろうか どの講座みても、講師はほとんど国立大学の教授とかですよね
そもそも番組名が テレビ::ロシア語会話 ラジオ:ロシア語講座 なので仕方ないと思ってたのだが如何か?
648 :
名無しさん@3周年 :2006/04/24(月) 10:35:27
ソ連共産党の秘密文書とかを教材にすればおもしろいのにねw
649 :
名無しさん@3周年 :2006/04/24(月) 11:57:56
>>617 ソ連で作られた外人用のテキストは本文を丸暗記すると文法も身につくように
なっていた。 今なら佐藤純一先生のテキストにその名残が見られる。
650 :
名無しさん@3周年 :2006/04/24(月) 22:13:18
651 :
名無しさん@3周年 :2006/04/25(火) 09:52:31
>>644 一回 モスクワ放送に丸投げしてみたらどうだろう。スキットにつっこみ
どころ続出になるだろうが。
先週のつっこみ 入門編 居間から食堂に移るとき皆の靴音がタッタタ
なった。日本の家だろう? スリッパ音がパタパタだよな。
652 :
名無しさん@3周年 :2006/04/25(火) 09:55:33
今回の入門編 すでに知らない単語がでてきて新鮮。勉強になる。
653 :
名無しさん@3周年 :2006/04/25(火) 10:49:42
佐藤先生、なつかしい。ラジオ講座の時、20分では終わらずやり残しがあって、 「ここはあしたに回します」ってのが、しょっちゅうだった。 NHKずれしてないというのか、何というのか。
>>652 今月はじめたばかりだからかなり落ちこぼれ感を味わってます。
文字、筆記体、発音の規則、語尾変化を追っかけてるだけで精一杯。
脱落しそうだけど、なんとかがんがる・・・。
655 :
名無しさん@3周年 :2006/04/25(火) 13:48:14
>>654 今年度は前期後期とも入門編は良質なほうだとおもうので
がばってください。昨年後期はマッタリト始めて文法がろくろく
終わらなかったのに3月はなんと応用編レベルの文学講読でした。
>>654 最初は皆そうだと思いますよ。
自分もそうでした。何度も他言語に浮気しようとしましたから。
あまり肩に力を入れないで、スローライフで、気軽に気楽にやった方がいいと思います。
入門編を3年6期ぐらい聴き続けるくらいで。
自分は4年7期目です。
657 :
名無しさん@3周年 :2006/04/25(火) 14:42:30
形容詞の語尾変化とかあんまり気にしなくてもいいのかな? ロシア人だし 日本でも、「てにをは」が変だからあなたとは話しませんってことはないもんね
私は文字は大丈夫なんだけど、 格変化が難しいと感じています。 テキストだけでは脱落しそうなので CDも買ってしまいました。貧乏なのに… でも頑張る。
659 :
名無しさん@3周年 :2006/04/25(火) 16:01:24
>>658 表を丸暗記するのは大変で飽きるので本文を丸暗記するようにしましょう。
確かにちょっとくせの強い本文ではありますけど。
660 :
名無しさん@3周年 :2006/04/25(火) 16:07:27
>>657 「てにをは」が変だけど外人だからしょうがない と言う状態が
固定化するとまずいです。「ヤスイアルヨカウイイネ」でいつまでも押し通し
ていると貴方の知性まで誤解されてしまいます。初心者の人に度胸付けに
とにかく間違えてもいいから露西亜人と話してみよう。それはそれで正しいです。
661 :
名無しさん@3周年 :2006/04/26(水) 00:17:24
「祖国のために流した血」なんてロシア語を使う日はいつくるのであろうか?
>>661 ロシア人と会って、大祖国戦争について語り合う日。
>>656 ↓こういう意見もあるようですが。
584 :名無しさん@3周年:2006/04/09(日) 11:58:26
文法なんて1年以上かけてダラダラやったら身につかないよ。
たぶんそういう人は永久に身につかずに終わるんだろうね。
入門編を4年、5年と続けるのは構わないが、 そうやって10年くらいしたら、日常会話に困らないくらいになりました! という人はいるのか? もちろん、ペラペラになることを目標にしろ!とは言わないし、 本人が楽しければそれはそれで良いとは思うけれど、 本気で言語を習得するつもりなら、のんびりやっていてはダメだ。
>>661 どうしても今年の入門編、違和感感じる。
どうしてロシア語って、フランス語みたいな番組構成をとってくれないのか?
もっと発音練習を何度もさせないとダメ!
くだらん慍蓄話す時間を発音練習に充てろ!
折角ネイティブ2人も使ってんだから。
こんなやり方でやってても、1年経っても、絶対にロシア語話せるようにはならんぞ!
会話なんか全然できんだろうよ!
御意見あればキボンヌ!
667 :
名無しさん@3周年 :2006/04/26(水) 08:40:10
白水社のエクスプレスっていいよね ラジオと並行してやってる
668 :
名無しさん@3周年 :2006/04/26(水) 08:55:57
大学の第二とかで履修してなくてラジオだけでものにした人 カミングアウト
してください。
>>665 本文には未だ教えてない文法事項や難しい語彙がぼんぼん出てくるし
薀蓄が多いしかなりくせのある先生だね。初心者の人がこれだけで始めるのには
あまりよくないと思う。中級の人がテキストなしで耳の訓練や語彙の確認
に使うのにはよいと思う。
669 :
名無しさん@3周年 :2006/04/26(水) 14:37:57
毎日 第何課だけでなく 今日は何年何月何日何曜日 と言って欲しい。
670 :
名無しさん@3周年 :2006/04/26(水) 14:39:11
>>669 気がついたけど再放送を意識しているからこれは言わないのかな?
数字 序数詞のいいれんしゅうになるんだけど。
徹底トレーニング英会話のロシア語版みたいなのにして欲しい。
>>671 今年の入門編、段々と、おかしくなるなー
フランス語では毎日数字の聞き取りがある。
講座全体も昔の昭和の時代の語学講座みたいで誠によろしい。ちょっと厳しいけど、そこがまたよい。
色のことなんかどうでもいいんだよ。
大事なことは、入門なんだから、リスナーがロシア語を話せるようになることだろ。
こんなことでは、来年のテレビは終了だな。ラジオも時間の問題かもね。
673 :
名無しさん@3周年 :2006/04/27(木) 07:58:40
今日の蘊蓄 これは久能アナの駄洒落と同じお約束コーナーということで
んー。テレビのロシア語会話と連動してるのかね。 ゴンザ話はテレビだけでいいよ・・・。
675 :
名無しさん@3周年 :2006/04/27(木) 09:12:47
もう、フォッドケ
>>675 誰がうまいこと言えと(゚д゚#
地方に住んでるとロシア語習える場所がないんだよ。
本当にないんだよ。良い講座をやって欲しい。頼むよ。
今からNHKの買っても乗り遅れないで逝ける? っていうか今から始めるって位の香具師には難しすぎ?
679 :
名無しさん@3周年 :2006/04/27(木) 12:39:36
大丈夫だよ! 私も白水社とラジオで頑張ってる。
>>677 ありがd。すごく良さそうだ!
繰り返し練習するのに使ってみるよ。
681 :
名無しさん@3周年 :2006/04/27(木) 20:48:39
これって、ホントに語学の講座? 今日も薀蓄ばっかり。 いくら復習でも、特に今日のは酷かったな。 もうダメポ! こんなの聴き続けていても、いつまでたっても、ロシア語を喋れるようにはならんよ! 10月からの講座に期待しよう。 とりあえず9月までは『NHK新ロシア語入門』で独学します。
682 :
名無しさん@3周年 :2006/04/27(木) 20:50:34
そういえば、ロシア語の問題集とかってないのかな?
683 :
名無しさん@3周年 :2006/04/27(木) 20:57:24
685 :
名無しさん@3周年 :2006/04/27(木) 22:04:46
ロシア語話すようになりたきゃ露パブが一番
>>685 費用対効果を考えると、留学が一番だと思いますが。
まあラジオだけでロシア語話せるようになるのは 余程センスがある人以外は無理だよね
俺はラジオだけしかやってないけど、 ロシア語やり始めて良かったことは、 英文解釈が、以前より分かるようになったこと。 ロシア語の文法の知識が英語の解釈の役に立ってる。
689 :
名無しさん@3周年 :2006/04/28(金) 11:50:47
おいおい、形容詞や代名詞まで格変化するのかよ〜orz 常に名詞の性が頭にないとダメですね、これは 性で冠詞が変わるだけのラテン系語学の方が(ry
690 :
名無しさん@3周年 :2006/04/28(金) 12:27:26
>>689 冠詞だけしか変わらないラテン系の言語って
たとえば何ですか?
フランス語でもスペイン語でも
形容詞や代名詞が変化したと思いますが。
691 :
名無しさん@3周年 :2006/04/28(金) 12:30:34
>>687 ラジオだけの おフランス語 でまあ挨拶程度だがフランス人にいつも
発音をほめられます。中途半端にフランス人に習うとくせがつくようです。
我々も日本語をアナウンサーのようにきれいには発音できませんよね。
692 :
名無しさん@3周年 :2006/04/28(金) 14:58:06
>>677 うほっ ありがとう
おれも田舎に住んでるから こりゃたすかるよ
関西以南、以西には学ぶ所がないのねん…
693 :
名無しさん@3周年 :2006/04/28(金) 16:53:46
今期の入門編は全くダメですね。 これを聴き続けていても、時間と金と労力のムダです。 来期の13番館はテキストの執筆が丁寧で、説明もよろしいと思います。
え?マジで?今日テキスト買って来ちゃった っていうかこれって入門編にしては難しくない?
696 :
名無しさん@3周年 :2006/04/29(土) 20:50:02
いや・・・難しいというか何というか 多分ラジオ講座リスナーが、毎期聴いては挫折しているリピーターが 多いことを勘案して、そういう連中に新味を味わせるための蘊蓄劇場 と化しているわけで もう、フォッドケ
「シニアのためのおもしろロシア語塾」だよ。 フランス語講座でもあったよ。 「シニアのためのおもしろフランス語塾」が。
それでも今期の講座は非常にマシな方だと思うんだが。
>>698 ・薀蓄多過ぎ!
・ディナーフルコース凝り過ぎ!
・発音練習させなさ過ぎ!
・説明のしかたキモ過ぎ!
700 :
名無しさん@3周年 :2006/04/30(日) 01:39:01
>>696 その理屈でいくと、安岡先生の講座でわからない人は恐らくどうやってもダメだと思うので、
今の講座の方向性は悪くない、ということになる。
というか、個人的には今回のテキストの出来はなかなかいいと思う。
そもそも、ロシア語講座に限らずどの言語の講座でも、 入門編は3期(一年半)ほどやった方がいいと思うよ。 先生によって、教え方や教えるポイントにも違いがあって、 2回目に聴いても、3回目に聴いても なるほどな、と思える箇所が出てくるから。
702 :
名無しさん@3周年 :2006/05/02(火) 08:51:42
月曜日入門編 招待するとき Приходите! といいますが 行きますというときにはなぜ придём というのでしょうか? 動詞の完了体 不完了体については 2外で習いましたがいまいちよくわかっていません。
703 :
名無しさん@3周年 :2006/05/02(火) 09:48:39
>>702 Приходитеは不完了体の命令形
придёмは完了体の1人称複数形、ここでの主語はまさお、なつみ、たかきだからпридёмで正しい。
完了体は未来形の意味があるので、行きますとか伺いますという訳でよい。
>>703 有難うございました。完了体は未来形の意味があるので
さあ行こう! というときに поидем ! と言うのですね。
入門編 かなり進度が早いですね。 1年 厨房のとき 英語の授業が五月から このレベルになったらぱにくったことでしょう。
今から始めるヤツはついていけない?
ゲストの2人の発音はきれいだけど、 スキットの2人の発音は相当訛りがあるね(知人のロシア人談)。 ヤポンスカエ じゃぁねぇ
708 :
名無しさん@3周年 :2006/05/05(金) 00:24:07
今期の初級、ロシア人と実際に接することを念頭に置いていて、 いい構成だと思うけどなあ。 薀蓄薀蓄と批判するけど、 文化的な背景を広く知っておくことは必要だろ? 語学オタク向けじゃなくて、 ロシアに行ってみたいと思っている人に向けた講座として、 なかなかいいと思う。 教科書的な語彙や表現に留まりがちな初級にあって、 実践的な難しめの表現がわりと早い段階から出てくるのも 悪くないと思うのだが。
>>708 まぁそうだけど、ロシア語初めてな自分としては
平行して教科書的な入門書をこなさないと理解がおっつかないよ。
特に体系的に文法を理解するのにね。
NHKテキストのバックナンバー置いてある店はどこかしら? もちろんロシア語よ。 東京23区内でね。
なんでそんなにえらそうな口調なのかしら?
>>708 ロシアに行ってみたいと思っても、簡単な会話もできないようじゃ困るだろ!
文化的背景も、なんて思っているようじゃ、いつまでたっても語学力なんかつかないぜ!
いつまでたっても喋れないってことだよ!
文化的背景なんか、後で知識と教養として分かればそれでいい。
まずは、喋れるようになること、会話力の訓練、トレーニングが最も重要。
特にロシア語は、かたっぱしから変化しまくるんだよ。英語やラテン系言語よりもずっと話すの大変。すぐには出てこないよ。
今期はちっとも発音練習しないで、薀蓄話す時間を発音にあてれば、いいトレーニングになるのに残念。
これを半年聴いても絶対にロシア語喋れるようにはならない。
薀蓄はモチベーションの維持管理のみに役立つだけだと俺は思う。
ロシア語の習得に限っては、ラジオ講座では絶対にムリです!
ラジオ講座だけで話せるようになりました!という人がいないのが、 この事実を最も雄弁に語っているなw
715 :
名無しさん@3周年 :2006/05/05(金) 17:01:13
発音練習は録音して自分でやればいいんじゃない? それに、発音練習しても、会話の訓練にはならないよ。 ラジオだけで会話ができるようにならないというのは、 講座内容に問題があるというより、 そもそも、生きた人間に実際に話しかけられ、それに応答する という経験がラジオというメディアじゃできないということ。 NHKの位置づけとしては、ラジオの語学講座初級編は半年で初等文法を学ぶというもの。 半年で文法を押さえつつ、会話のトレーニングも盛りだくさんにというのは結構難しい。 会話はテレビという位置づけだけど、 ラジオの応用編でそれを補うのが丁度いいように思う。
716 :
名無しさん@3周年 :2006/05/05(金) 17:05:46
今期の初級編でちょっと残念なのは、時間が余ったとき、 文法表をもう一度読み直す点。 その時間は、別の練習などに充てられるはず。 とはいえ、言葉は、文化の中から生まれたものであり、 そのバックグラウンドを知ることは無駄とは思えないし、 広く興味も持たずに、深くロシア語をマスターできるとは思えない。 単語ひとつだって、本当の意味でものにするのは結構難しいもんだよ。 語源だとか、使うときのニュアンスとか、その言葉をめぐる背景とか、 色々広く知ることで理解は深まるもの。 本の中で書くには細かい話って、講義形式のラジオ講座には向いていると思う。 ラジオ、テレビ、参考書、CD、学校、それぞれ得意とするところが違うはず。 鸚鵡返し的な会話の練習の数をこなしたければ、 CD等の音声教材の方が効果的なんじゃない? 異文化としての言葉を勉強しようとするのに、効率ばかり考えるのは、どうだろう。 もう少しゆとりをもって取り組んでみたら?
717 :
名無しさん@3周年 :2006/05/05(金) 21:19:17
>特にロシア語は、かたっぱしから変化しまくるんだよ。 これそんなに大変なことか?
718 :
名無しさん@3周年 :2006/05/06(土) 08:55:00
今日初めて聞いたんだけど、先生すごい悪声だね。
>>718 そのうちクセになって、
耳にすると安らぎを感じるようになりますw
720 :
名無しさん@3周年 :2006/05/06(土) 11:17:37
というか、最初は三宅裕司かと思ったw
722 :
名無しさん@3周年 :2006/05/07(日) 00:43:30
>文化的な背景を広く知っておくことは必要だろ? フッドケとかが?
ロシア語学習者って、年々急激に減少の一途でしょ? 東京ロ○ア語学院って、今何人くらい生徒いるの? 何か学院内に活気なさそうだよ。 やばくね?いつまでもつか…時間の問題って感じ。 (俺は経堂の住人)
724 :
名無しさん@3周年 :2006/05/07(日) 15:09:36
>>723 ロシア語学習者が年々減少しているからこそ、やりがいがあるんだろ!!
中国語みたいに人気がでてきてから、やったのでは遅いんだよ。
コピペニマジレスカコワルイ
4月はラジオ聞けない環境にあって今初めて聞いたんだけど、ぜんっっぜんダメぽ このままラジオ聞いててもあまり効果無しかな? 入門書をちょくちょくやりながらならダイジョブ?
>>726 4月からやってるけど、新出単語を毎日チェックしてるだけで一月過ぎてしまった感じ。
5月から長めの単語が増えてきてて、初心者の自分にはかなりキツイ。
オイラも入門書と平行して聞いてるよ。大丈夫かどうかは知らないw
728 :
名無しさん@3周年 :2006/05/08(月) 09:45:42
長めの単語というかね・・・・・・ いまだに基本的な単語で出てこないものが沢山ある割に、 あんまり重要でない文学関係の単語は沢山出てくるし・・・・・・ だから本文覚えてもあんまり意味がない文が多いように思う 東外大のモジュールみたいな無骨な方が入門にはいいと思う
>>728 そうなんだよね。
4月、5月の入門のときに当然出て来るべき単語とか、語彙が全く出て来ない。
で、出て来るのは、特異な文学的なものばかり。
もっと、こう、単純な日常的な会話表現でやってくれた方が親しみやすいし、喋りたくなるし。
何かこの先生、こだわりが強過ぎて自分にはダメです…。
730 :
名無しさん@3周年 :2006/05/08(月) 10:13:22
2000語レベルの基本語彙を超えている単語が多いね。 結構知らない単語が出てきて勉強になります。
大学で露文専攻の人にはいい講座だね
CDも買って繰りかえし聞くべし
>>728 >東外大のモジュールみたいな無骨な方が入門にはいいと思う
KWSK
736 :
名無しさん@3周年 :2006/05/09(火) 14:03:10
>>735 前は会話モジュールしかなかったが色々充実してきたね。
文法用語が従来のもの( )と違うのはどうして?
主格 писáтел-ь музé-й недéл-я
対格 писáтел-я музé-й недéл-ю
属格(生格) писáтел-я музé-я недéл-и
与格 писáтел-ю музé-ю недéл-е
前置詞格(前置格) о писáтел-е о музé-е о недéл-е
具格(造格)
>>735 へぇへぇ
やっぱ外国語専門大学は違うねぇ
でもそこに入学したら、学問としてそれを学ぶ訳だよな・・・
前にも書いてる人いたけど、今回の講座はホント蘊蓄ばっかだな。 それも、文学関連の。 何だか、偏りがあり過ぎ! これじゃぁいつまでたっても簡単な日常会話すら出来ないだろな。 聴いていても意味ないから、10月から再開します。
740 :
名無しさん@3周年 :2006/05/10(水) 17:41:32
典型的な大学の講義だね
フランス語講座みたいな感じで進めてもらえないだろうか? 最近講師が決まって終わりに「明日もまた聴いてくださいね」って言うけど、「わかんねーなー」って呟く俺。
742 :
名無しさん@3周年 :2006/05/11(木) 08:42:37
露西亜語業界の層の薄さがなせることだろう。英語を社会人が習うのに英文科の教授 から習おうとは思わないだろう。NHKの英会話の番組でも英文科の教授はいない。
んー、だんだん藤枝さんの萌え声を聞くのが目的になってきたorz これ初めてさんがやる入門ってより、 入門終わって中級に行く前のインターバル講座って感じがするよ・・。
NHKラジオ第2で「美少女戦士セーラームーン」という単語を聞くとは思わなんだ。
745 :
名無しさん@3周年 :2006/05/11(木) 10:19:05
初心者ならこれ意味無し? 一応聞いておいて耳を慣らしたりする、ってくらいの感じでなら有効?
>>746 全くの初心者には意味なし、とまで言えるかどうかは分からないが、
入門編をすでに一回(半年)以上やり終えた人に
ピッタリの内容のように感じるね。
とにかくこの先生は文学偏重!偏り過ぎ! 今時、ロシア文学を読みたい目的でロシア語勉強してるリスナーなんているの? みんな少しでもロシア語の日常会話したい目的だろう。 この先生は全然リスナーの気持ちを理解していない。 いくらメニューとか言ったって、食べたい料理がないメニューばかり並べておけば、お客さんは帰っちゃうよ。
749 :
名無しさん@3周年 :2006/05/11(木) 14:04:10
しかも正確にいうと、ロシアにおける日本文化受容の蘊蓄なんだよね ロシアで村上春樹やばななが人気があろうと激しくどうでもいいことばかりを・・・。
>>748 自分はラジオ講座に日常会話の上達はあまり求めてないな
文法などの知識を増やすためとリスニングの上達のために聞いてる
会話はやっぱり学校とかに通わないとなあ
ロシア文学は原語で読もうとは思わないけどそれなりに読むから薀蓄も結構面白いよ
自分が文学部出身だからこう思うのかもしれないけど・・・
751 :
名無しさん@3周年 :2006/05/11(木) 18:13:55
文法事項で出てきたことの枝としての蘊蓄なら全然構わないんだけどね〜 唐突なのよ、蘊蓄話が出てくるのが
752 :
名無しさん@3周年 :2006/05/11(木) 18:32:36
>>750 何言っても無駄だろ
講師に文句言うためだけにラジオ聞いてるんだから
753 :
名無しさん@3周年 :2006/05/12(金) 04:26:17
これどういう意味かわかりますか? 知り合いのロシア人からメールがきました。 КАЛАДИ НА МИНЭДРАВ
755 :
名無しさん@3周年 :2006/05/12(金) 12:26:53
>.754 じゃあ教えて。まさか知らないの?
>>755 へえ、そうやって教えさせようとしてるんだw
ルールも守らないで。人を利用するのがうまいね。
nhkラジオ第二も来年で終了、語学講座もなくなるんかな…? みんなで反対運動しましょう!
759 :
名無しさん@3周年 :2006/05/12(金) 15:46:58
これどういう意味かわかりますか? 知り合いのロシア人からメールがきました。 КАЛАДИ НА МИНЭДРАВ
>>759 これどういう意味かわかりますか?
知り合いのロシア人からメールがきました。
Пошел вон!
>>758 NHK第二が閉局するのかと思った。
日本語でおk
え、漏れ釣られた?
>>761 日本語でおkの使い方間違ってるよ
あと「漏れ」なんてもう誰もいわない
さては40代か50代だね?もしくは中学生w
氏ね
764 :
名無しさん@3周年 :2006/05/14(日) 22:08:13
765 :
名無しさん@3周年 :2006/05/15(月) 17:03:17
井桁さんの講座キツイ… ロシア語の予備知識ゼロで始めたのだがそろそろ脱落しそうだ。 この講座にちゃんとついていける人って、 ある程度ロシア語をやったことある人に限られるのでは…?
766 :
名無しさん@3周年 :2006/05/15(月) 17:42:19
>>765 まったく初めての人がついていくのは困難だと思う。
4,5月分をCDで繰り返してやって6月以降は流すくらいでいいだろう。
4.5月分を丸暗記してたところでやさしいCD本をやれば旅行者としてのサバイバル
レベルの会話は何とかなる。
普通に入門書の方がよくない?
>>765 自分も同じ・・・。
基礎英語の感覚で始めたのがまずかったか・・・。
もうラジオはとりあえず耳慣らし聴くだけにして、
入門書にシフトしますわ・・・。
769 :
765 :2006/05/15(月) 21:30:29
>>766 やはりか…
独語と仏語も聞いてるんだが、そっちはちゃんとついていけてるから、おかしいなーと思ってた。
入門書を買って、ラジオは「ものしり英語塾」みたいな感覚で聞くことにしますわ…
770 :
名無しさん@3周年 :2006/05/16(火) 00:01:32
>>768-769 でしょ?
俺はとっとと露語に見切りを付けて、今は仏語やってるよ!
露語のこと思えば、仏語楽勝!
発音にも文法にも、ついていけるよ。
今では、露より仏の方が好きになりましたー。
はっきり言って、露語講座は基礎英語感覚ではムリです。特に、今年の講座はね。
772 :
水産密輸王の末路 :2006/05/16(火) 01:24:14
●田 精久氏(ま●だ・きよひさ=横浜通商椛纒\取締役会長) 15日午前8時59分、横浜市内の病院で胆のうがんのため死去、54歳。 葬儀は18日、京急メモリアル金沢文庫斎場で行われた。葬儀委員長は的埜 明世横浜通商代表取締役社長、喪主は夫人の和子(かずこ)さん。
773 :
名無しさん@3周年 :2006/05/16(火) 08:21:48
本文覚えても基本単語の習得にならないところが斬新? 木月火と、やっつけ的な名詞の格変化詰め込みもまた斬新?
変な荒らしと初心者の不平不満しかないんだもんな もうみなくてもいいやこのスレ じゃぁね ノシ
775 :
名無しさん@3周年 :2006/05/16(火) 09:10:36
空いてるトイレ これで覚える
四月はちょっと何だった部分もあるけれど、 今週に入ってからはまとも感じに聞こえるので、 四月からラジオ講座で勉強されている方は、 いままで不満は忘れて、もう少し粘ってみるのがいいかと思います。 ぼく自身は去年の十月から、聞き始めましたが、 (それまではロシア語の知識ゼロ) やはり二ヶ月目に入ると挫折しそうになりました。
777 :
名無しさん@3周年 :2006/05/16(火) 09:35:49
>今週に入ってからはまとも感じに聞こえるので、 格変化の表を全部読んでいるだけで時間めいっぱいで、蘊蓄時間がないから
それで質問なんですが、 на будущей неделе в следующую субботу と、『次』を表現するのに、ふたつ使ってますが、 これは単にいろいろな言い方があるというのを暗に示しているだけなんでしょうか、 それとも、ニュアンスの違いみたいなものがあるのでしょうか?
779 :
名無しさん@3周年 :2006/05/16(火) 10:06:56
>>776 初心者の人の前期の感想はどうですか?まったりやって文法は
ろくに終わらなかったのに最終月はいきなり文学講読でどう思いましたか?
>>771 >はっきり言って、露語講座は基礎英語感覚ではムリです。特に、今年の講座はね。
英語で言えばすでに中2レベルか? 「特殊」語彙のレベルはすでに大学受験レベル!!
今期の入門講座が全くの初心者は消化出来ない理由: 一、習っていない格変化がじゃんじゃん出てきて、その結果3、4語をひとまとめに丸暗記するはめに。 そんな無茶なことが一度や二度でなく当たり前になってる。 これではロシア語嫌いを大量生産しているようなもの。初心者にとってはもはや害でしかない。 二、例文の量があまりに少なすぎる。他の語学講座と比較してもダントツで少ない。 ロシアでの文学の出版部数なんて紹介してる暇があったらもっと発音なり会話なりの練習量を増やすべき。 三、テンポの遅さ。あんなのんびりした口調で説明してたらラジオでは大事なことを言い尽せるわけがない。この講師は大学の講義とラジオ講座を混同している。この点も他の講義に比較して最悪。
じゃあロシア語勉強したい香具師には何がオススメ?
留学
783 :
名無しさん@3周年 :2006/05/16(火) 22:01:48
>>781 10月から良質だった入門講座の再放送が始まるから、それまでは市販の入門書で我慢されたし。
784 :
名無しさん@3周年 :2006/05/16(火) 23:32:12
NHK縮小のあおりを食ってラジオの語学番組が減らされる事態になった時、 ロシア語はいの一番かもね 今期の聴取率とテキスト売れ行きとで
785 :
名無しさん@3周年 :2006/05/16(火) 23:39:09
まぁいいんじゃない?
786 :
名無しさん@3周年 :2006/05/16(火) 23:45:06
>>778 「来週」は、на будущей неделеもна следующей неделеも
両方とも言う。ニュアンスの違いはない。
「次の土曜」は、в следующую субботуという言い方だけ。
露語はなくなっていいと思います。 他の外国語のようにラジオ講座には馴染めない。 だから脱落者も多い。 来年度から縮小政策の第一歩として、 @英語の講座数の抜本的削減 A中、韓は1日2回放送に戻す。 B露、伊の廃止 C独、仏、西は現状維持
>>787 ロシア語は、決してラジオ講座になじめないわけじゃないと思うよ。
ラジオ向きじゃないのを強いて挙げるなら、
ロシア語より、仏語や中国語のとっかかりの部分の方がきついよ。
発音に(日本語にはない)特徴が多くある言語なのに、
先生やネイティブの口の動きが見れないから。
>露、伊の廃止
>独、仏、西は現状維持
人気度から言えば、廃止になるのは露&独だと思うよ。
独の廃止はありえない。 いろんな点から独は必要。 人気だけでは判断しないだろう。
>>779 >
>>776 初心者の人の前期の感想はどうですか?まったりやって文法は
> ろくに終わらなかったのに最終月はいきなり文学講読でどう思いましたか?
まったくの初心者だったので、そういうもんだろうと思って毎日聞いてました。
大いに役立ったと思います。
辞書引きながら、『ロシア語を話しましょう』を読んで(笑って)、練習問題を解けるぐらいにはなれたので。
(応用篇もわけがわからないまま聞いてましたが、こっちは微妙かも)
前期の講座だと、ゆっくりめの『モスクワ録音』があって、
スベトラーナさんが、さらにゆっくり朗読して、
講師とふたりで、『ノーマルスピード』で会話する、
という感じだったので、それはよかったと思います。
応用篇でも、最初はゆっくりめで朗読して、
二回目の朗読は早くなってましたよね?
今期は、入門、応用ともそういう配慮がないのが何かなあと。
詩は勘弁してほしかったし、スピーチも必要は感じなかったけど、手紙は実用的でしたよね?
チェーホフ(チェーハフ?)も原文に触れられてよかったです。
791 :
名無しさん@3周年 :2006/05/17(水) 09:57:29
今期の独語入門編はとてもいい! 必要最小限の文法で会話の練習がたくさんできる。 露入門編とは対照的。 独語聞いたあと井桁の講座を聞くとサギかと思う。
>>791 仏語も、今期の入門編いいよ!
いっぱい発音する時間があって、説明も簡潔で分かりやすい。
時間の使い方が良く、無駄がない。
スキットの内容も楽しいし。
仏語の後で露語聴くと、露語を勉強している人が気の毒になります。
ここって英語除いて複数の言語勉強してる人多いのかな?
自分はフランス語を4年やっていて、 ロシア語は4月からはじめたのですが、どちらも楽しいよ。 思い込み激しい方なので、ちょっと教材に不便なくらいが燃えるw
>>793 ロシア語自体またまだマイナーだからロシア語だけやるっていう人は少ないのかと。
英語とかと違って、ロシア語やってる人の動機は教養とか趣味が多いって聞いたことがある。
>>792 仏語もなかなか評判いいね。
入門編は、格変化を覚えるのが大変なのは露語講座と同じだけど、
例文、練習もちゃんとあるし、
露語と違いスキットも習ってないことは出てこないから、毎回きちんと消化出来る。
やれば確実に力がつくのが実感できる。
それにくらべ露語のスキットときたら…
井桁って人は教育学を一から学ぶべきだ。
放送一度も聞かずにカキコ やっぱ辞書屋は辞書だけ作ってたほうが良さそうだな。
797 :
名無しさん@3周年 :2006/05/18(木) 00:44:38
フォッドケ
798 :
名無しさん@3周年 :2006/05/18(木) 22:16:25
応用編のサハリン島、少し難しいが聴き甲斐のある内容です。 生涯学習のために、色々の国の文学作品のラジオ講座が続くこと を願っています。
今週の放送の後半、水曜あたりから お腹の音がなってたような気がしたけど 昼飯前の録音だったのかな? キノセイかもだけど。
昨日(入門編)、久々1ヶ月ぶりに聴いてみたけど、少し良くなってる感じがした。 特に、最後の練習問題は適切な問題が出ていた。 回りっくどい、へんにこる必要はないから、極々普通の、オーソドックスな進め方でやってくれれば、また聴きたいのだけど。 でも、露語はテレビもラジオも、あと2年くらいで終了するような気がする。 なんてったって、リスナー極端に少ないし、市場原理主義者のケケ中&松原に切って捨てられそうだ。 寂しいな…
801 :
名無しさん@3周年 :2006/05/19(金) 15:27:13
それまでになんとかマスターせねばっ 格変化も何のその・・・・・・じゃないorz
>>800 なくなんねぇだろ
テレビはこのままなくなるかもしれないが
AM放送が一波に削減されたら、 その煽りをくらいそうではあるが。
ソ連なんてものがあった頃にはロシア語に興味を持つと共産主義者と 思われドン引きされたものだが、 ソ連崩壊でやっとおおっぴらにロシア語学べるようになったと思っていたら このありさま、、、 冷戦時代のほうがロシア語熱が高かったってことか。。。orz
805 :
名無しさん@3周年 :2006/05/20(土) 06:23:48
市場原理主義者のケケ中&松原に切って捨てられそうだ。 寂しいな… 市場原理主義者の方に退場してもらいたいものです。テレビにでる 松原など顔みるのもいやですね。
そうか? NHKラジオ第2放送の外国語がなくなるのは残念だけど、他は圧倒的にくだらないから、 NHKを民営化するなり、なくすなりしてもいいよ!!
>>805 今までのアーカイブをすべてネット公開してくれるなら止めてもらってもいい。
808 :
名無しさん@3周年 :2006/05/20(土) 09:56:45
朝のロシア語講座の直前、ラジオ体操なんだよね そこからラジオつけて部屋でピョンピョン跳びはねる 何て健康的なんだろうw
809 :
inaka :2006/05/21(日) 01:43:02
ロシア語の勉強を始めた頃は、本当にロシア語が話せるようになるのかな? と、不安を感じていた。今だから言えるけど、難しく感じるのは最初だけ。 ロシア語の入り口は険しいけど、その険しい道を少しずつゆっくり進んでいくと、 いつか広い道に出る。そんな感じ。 最初の1年間で、何を覚えたのかなー?って考えると、文字の読み書きと、 あとは格変化の仕組みとか、簡単な構文くらい。 最初の1年は、「慣れ」みたいな感じだったよ。 少なくとも、3年くらい時間かける余裕がほしい。
ブレジネフ時代にロシア語を始めて、いまだに難しく感じる 自分って、いったい…… orz
昨日、Любитьの活用についてやってるのを聞いて気がついたんですが、 Любитьのスペルは、英語の"love"に似てますよね。 とはいっても同じなのは、"l"だけですが、なんとく感じが。 以前気がついたのですが、 спать も、"Sleep"に似てるんじゃないかなあと、一文字だけ。 солнце も、"Sun"に似てるし。そういえば、 правый / левый も、Right / Left に一文字ずつ似てて覚えやすい。 правоに権利とかいう意味があるのも、Rightに似てますよね。 自分では大発見だと思ったのですが、こういうのは常識的なことなのでしょうか?
このところの入門編を聞いてて思うんだけど、 蘊蓄コーナーで、ロシアの文化とか風習とか、 そういうことを紹介するのはまだいいとして、 語形変化の語呂合わせってのは、禁じ手じゃない?
>>811 コンサイス露和を見ると、
"любить"も"love"も、ラテン語の"libet"が語源と書いてある。
>>813 おーい。コンサイス露和の始めのところにある、
「この辞書の構成と使い方」(第4版なら「凡例」)
のところを熟読してくださいな。
815 :
813 :2006/05/23(火) 22:03:41
>>814 読みました。
「露любить、羅libet、英love、独liebenは、共通の語源から派生している」
という解釈で宜しいでしょうか?
>>815 個人的には「派生」というところに微妙に違和感を感じるのですが、
だいたいそんなところなのではないでしょうか。
>>811 というわけで、любить と love、солнце と sun が似ているのは
ロシア語と英語が「インド・ヨーロッパ語族」と呼ばれる同じ系統の
言語で、любить と love はどちらも *leubh-、солнце と sun は
*saewel-/ *s(u)wen- という共通の形にさかのぼることができると
考えられるためです(頭についている * は、理論的に再建された
実際には存在しない形という印)。
ただ、その他のペアは「他人のそら似」のようです。ちなみに
英語の sleep と同源のロシア語は слабый (< *sleb- )だそうで、
こういう具合に、同源でも意味や形がいろいろと違っていることが
よくあります。
>>813 ,816
どうもありがとうございます。
コンサイス確認しました。
講師のひとの(お父さん?)の辞書なんですね。
ま、語源としては正しくなくても、
似ている英単語と関連させて覚えられれば覚えやすいかと。
これってさ、4月からやってても今からやってても初心者には同じように役立たない?
819 :
名無しさん@3周年 :2006/05/25(木) 11:03:44
只今、怒濤のまとめ中なので、まだ追いつくかと 来月は不完了体とか出てきてるね これは大変そうだ 来月のスキットで、たかきがウォッカを好む理由を滔々と 語った後に、イレーナがあっさり一言でウォッカは嫌いと 返すくだりが、ちょっとうけた
>>818 どうしてでしょうか…?
>>819 2年前に、1ヶ月ほどやりました。
久々、今週の月曜から再出発しました。
格変化は既に終了しているみたいだし(当たり前ですが)、今からでは遅いですか…?
10月からの方が良いですか…?
相変わらず薀蓄がお盛んですなー。 入門期にありがちな例文が全然ない。 すべて講師の趣味の偏りある例文ばっかり…。
初心者は手を出さない方がいい? 何ヶ月後かはまた一転するんだっけ?
>>822 今期の講座はどんなんでしょうかねぇ?
他語学講座と比較すると、個性強過ぎかと。
10月からは昨年4月からの再放送になります。
こちらの方がオーソドックス版でよろしいと思います。
824 :
名無的発言者 :2006/05/26(金) 11:12:48
>>810 同感ですな。それだけに一生付き合えます。
何か今年の講座、おかしくない? その日のスキットとは全然関係ないことが、その日のポイントになってる。 発音や文法説明そっちのけで、本や映画の紹介してる。 いくら文化の違いがテーマでも、少し行き過ぎだと思う。 語学の講座なんだから。 薀蓄は応用編でやればいいの! 今、来月号テキスト見てるけど、何かやりたい放題で番組を私物化しているよ。この講師は。 何だか益々聴くのに、嫌気がさしてきた。 こんな内容の番組やっていると、ケケ中の思う壺!→「リスナーが極端に少なく、テキストの売り上げが極端に低いロシア語なんて止めちまえ!」という主旨の発言があります。
ロシア語の入門編は文法をきっちりやらないからな いつも9月で文学講座になってるし 文学とか自分の専門の薀蓄語りたいんだったら 応用編の講師になればいいのに 入門編で文学やる必要はない
ロシア語講座、もうダメかもわからんね。
829 :
名無しさん@3周年 :2006/05/27(土) 10:58:08
とにかく格変化を覚え込むのが、今やるべきこと? あんまり動詞の変化が複雑じゃないうちに
ロシア語講座廃止決定。 今年度いっぱいで終了です。
>>829 表で覚えるより文章の丸暗記で自然に覚えるのがいいのだけど今回の講座は本文が
よくないね。
833 :
名無しさん@3周年 :2006/05/30(火) 09:00:05
>>829 自然に格変化が出てくるまでに何年かかかるから気楽に。
ロシア人と楽しみたいだけなら語彙を増やした方がいい。
834 :
名無しさん@3周年 :2006/05/30(火) 16:34:39
元ロシア語講座講師、米原万理さんが逝去されたんですね。 心からお悔やみ申しあげます。数すくない日露通訳者を失って大変 残念です。 これから、若いロシア語愛好家が続々と生まれることを念じつつ。
835 :
名無しさん@3周年 :2006/05/31(水) 13:06:23
そろそろ暗記する情報量が多くなって、これから先の進行を一旦休止したい 英語みたいになかなか基本文がすらっと出てこないのだ 恐るべし、格変化
>>736 今月出た、中澤英彦『一冊目のロシア語』(東洋書店)も
格の名称は主格、属格、与格、対格、具格、前置詞格になってた。
どーせなら6番目は所格にすればいいのに、と思うんだけど。
837 :
名無しさん@3周年 :2006/06/02(金) 10:50:19
今月の応用編、урок17、P50の4行目の кроме тогоの直前に「,」が打ってありますが、 これって、その前にあるиの前に打つべき誤植ですよね? それとも、この位置は正しいのでしょうか?
838 :
名無しさん@3周年 :2006/06/02(金) 11:58:55
>>853 英語で基本文がすらすらでてくるのは、【構文】というものを例文を使って丸暗記
させられているからです。露西亜語は 「てにおは」があるので【構文】という概念が
ありません。単語の順番はかなり自由です。なれると日本人にはかえって自然です。
3年後もラジオロシア語講座は存続していてくれるのだろうか? nhk改革に伴って、甚だ心配です…。 絶対なくなってほしくないです!
840 :
名無しさん@3周年 :2006/06/07(水) 14:29:18
去年の入門編3月号 手紙文のところで 試験を受ける人にげんかつぎの意味で 罵る 「пугать 」するとありましたが知り合いのロシア人に通じませんでした。 いまもこの習慣は残っているのでしょうか?
841 :
名無しさん@3周年 :2006/06/08(木) 01:08:08
しっかしFMなくすとはな、、、 クラシックファンが黙っていないと思うが、、 数が減ってるのか?
入門編 完了体 不完了体の 例文でどちらも встаю встал となっていましたがどちらかが вставать ではないでしょうか? すみません 今テキストが手元にないもので文章自体がわかりません。
昨日の入門編はいったい何? 講師の自慢話と本の紹介だけで終わった。 復習も発展も一切なし。 応用編じゃないんだよ、といいたい。 今週で脱落します。
スキットの声優より藤枝さんのほうが発音がいいのはどうして。 たかき君の訳は日本人であることを意識してわざと訛って読んでいる?
846 :
名無しさん@3周年 :2006/06/09(金) 11:41:22
先週脱落しました
847 :
草薙素子 :2006/06/09(金) 18:55:24
番組に不満があるなら勉強法を変えろ。 それが嫌ならラジカセとテキストを用意し、エンピツを握って孤独に学べ。
848 :
名無しさん@3周年 :2006/06/10(土) 14:47:41
849 :
843 :2006/06/10(土) 15:36:53
>>848 いやテキストが間違っているかと思ったのですがどうでしょう?
850 :
名無しさん@3周年 :2006/06/11(日) 21:51:34
>>849 不完了вставать
(現在)встаю, встаёшь, встаёт, встаём, встаёте, встают
(過去)вставал, вставала, вставало, вставали
完了встать
(現在)встану, встанешь, встанет, встанем, встанете, встанут
(過去)встал, встала, встало, встали
851 :
名無しさん@3周年 :2006/06/16(金) 22:40:48
Комов инструктирует Баклана с подручным перегнать морозовскую фуру в условленное место. Они выезжают с завода. Загоняют машину в лес и маскируют ее. Настя знакомится с егерем. Афера Комова вскрывается, настоящие водители, не найдя фуры, поднимают тревогу. А Комов идет ужинать к Насте и делает ей выговор за то, что Настя подписала сделку с итальянцами... Звезды кино: Людмила Нильская, Мария Казначеева, Анатолий Лобоцкий, Михаил Мамаев, Виктор Вержбицкий, Александр Берда, Владимир Долинский, Бата Недич, Алексей Булдаков, Эммануил Виторган
7月号のテキスト買ってきた。 入門編、7月の後半辺りからは、普通のオーソドックスなスキットの内容になっております。 懲りすぎ、偏りすぎなんだよ。 普通の日常会話で、こんなこと話してる訳がないだろ。 もっとごく普通の会話内容にしてほしい。 最近、ウラジーミルさんの声がなんとなくヤル気がないように感じるのは俺だけ?
Всем привет!
854 :
名無しさん@3周年 :2006/07/03(月) 14:15:57
眠そうな声でつ。 ウラジーミルさんてマッスルに似ている。
ウラジーミルさん、子どもか小学生の声W 顔に似合わないw
今日のメニューいかがでしたかー? 明日もまた聴いてくださいねww
いつ頃から内容変わるの?
<ヽ`∀´>最近は北海道の道路標識がロシア語で書かれているニダ <ヽ`∀´>日本最大のマイノリティー民族の文字では表記されてないニダ <ヽ`∀´>アジア人には高圧的で白人に尻尾を振る日帝の悪癖ニダ <ヽ`∀´>その手のキリル文字は読めないほうが全然かっこいいニダ <ヽ`∀´>正味の話、まともな連中の日常会話でその手のロシヤ語が出てくることは皆無ニダ <ヽ`∀´>初心者の時点でそれらを掌握しているのはむしろ危険ニダ <ヽ`∀´>はじめからカニ漁船とか程度の低い連中と付き合う必要があるなら別ニダ
860 :
名無しさん@3周年 :2006/07/20(木) 16:42:04
今週も聴いて下さいました。 来週もまた聴いて下さいね。
ロシアの映画の「こねこ」の現代はКотёнокなんで笑える
とうとう我が街(都内)の本屋も、今月からラジオ露語のテキストを置かなくなりました。 露語学習者や露語テキスト需要の数の低下が、漏れの創造以上だったということを強く思い知らされた・・ ラジオ露語、あと何年もつのかなぁ・・?
863 :
名無しさん@3周年 :2006/07/23(日) 07:15:48
ラジオの方は大丈夫だと思うんだけど・・・。う〜む、ちょっと甘いか?
864 :
名無しさん@3周年 :2006/07/23(日) 10:16:56
>>861 どうしてですか? どこがおかしいか教えてください。 普通に辞書には Котёнок<>子猫
となっていると思いますが?
861です。 こねこはロシア語でコチョノクと言ったら何となく駄洒落っぽいです。
Я чайка オレはカモメだ
867 :
864 :2006/07/23(日) 14:33:29
котёнокはкотの指小形からきていますよね。 辞書にはのっていないけど ロシア人はкотは雄猫でкошкаは雌猫だといいます。котёнокはすべて雄子猫??
868 :
名無しさん@3周年 :2006/07/23(日) 14:47:10
ロシア人は雄雌関係なく、猫を見たらkoshkaっていってるような気がする。koshchikaとか。。
ステップ67の一行目、 Может,в Россию рожать поехать? (ロシアに産みに行こうかしら?) という文は、ふつうの言い方(語順)なのでしょうか? рожатьとпоехатьの位置が逆になった方が 意味の繋がりとしては自然なような気がしますが。 (「ロシアに行く→産む」なので)
>>869 今までもそういうの(語順おかしいやつ)いっぱーいあったよ。
てか、井桁先生って、ちゃんとロシア語話せるの?
発音は全てネイティブだし、先生発音してるの全然聞いたことないわなww
後期からの応用編、当初は新作の予定だったけど、再放送になるらしい。
今年度は、前期も後期も一年通して、再放送ww
ラジオロシア語講座、終了の予感キターーーー
>>869 前後関係などが特になくて、
「ロシアに出産に行きたいと思います」
というときの普通の語順は、
Я хочу поехать рожать в Россию.
となりますが、今回のスキットのように、
「出産のときには(日本じゃなくて)ロシアに行こうかしら」
というときには、話し言葉ではテキストのような語順が
自然だと思います。それから、この文では語順のほか、
イントネーションにも注意してみてください。
>>後期からの応用編、当初は新作の予定だったけど、再放送になるらしい。 えっ?? ガリーナ先生の "А как у вас? 3" なくなっちゃったの?? 楽しみにしてたのになぁ〜...orz
875 :
869 :2006/07/28(金) 02:39:01
>>872 分かりました。どうもありがとうございます。
>「ロシアに出産に行きたいと思います」
>というときの普通の語順は、
>Я хочу поехать рожать в Россию.
こういうのも、きちんと教わらないと分からないですよね。
「поехать в Россию」という意味のまとまりの中に
рожатьを割りこませるという発想が浮かびませんから。
井桁先生は、スキット本文中にある文の組立・構造の説明が
少ないのがちょっと不満です。
>>870 >後期からの応用編、当初は新作の予定だったけど、再放送になるらしい。
後期やるのは、ロシア絵本とファンタジーの世界なのでしょうか?
>>874 おま俺
でもわか菜タンならそれはそれで・・・いやなんでもない
>>875-876 ガリーナ先生のUの再でしょう。
わか菜先生の絵本の再は来年度の4月-9月になると思ワレ〜
待ってくれ!!
ガリーナ先生の「ロシアでは? 日本では? 第U部」は、
本放送 : 2004年 4 〜 9月
再放送 : 2005年 4 〜 9月
になるんだが、再々放送をするということなのか??
そもそも
>>870 の情報の出処はドコなのよ?
879 :
名無しさん@3周年 :2006/07/31(月) 05:12:18
881 :
名無しさん@3周年 :2006/07/31(月) 10:06:32
生徒も文句たれないで勉強に専念して欲しいものだな
882 :
名無しさん@3周年 :2006/08/14(月) 16:41:53
そろそろ時間です。 みなさん、明日も聞いて下さいね。
nhkラジオロシア語講座、来年度より廃止決定。 あまりにも、聴取者を無視した自己中と薀蓄王の講師しかいないため、学習者が激減。 テキスト収入も記録的な大幅減。 nhkとしても苦渋の決断。 45年間、お疲れ様でした。
884 :
名無しさん@3周年 :2006/08/15(火) 16:51:58
なんじゃ! あの乳は! 大きすぎるぞ
はっきしいって露語講座もういらない。 ラジオ板講師ウザ杉。 東京露語学院も潰れるのもう時間の問題っしょ。 だって今生徒何人残ってる? アパートにして農大生に貸した方がよさげw
886 :
名無しさん@3周年 :2006/08/18(金) 22:31:17
でも、ロシア語勉強したいひとは減らないでしょ。 言葉の魅力は色あせない。
887 :
名無しさん@3周年 :2006/08/18(金) 23:00:23
>>885 じゃ放送大学にしな 講師も後期のNHKラジオと同じ安岡先生だし
888 :
名無しさん@3周年 :2006/08/19(土) 13:58:51
後期のガリーナ先生+竹内くんの新作講座、最近のロシア映画の鑑賞だってさ! 半年かけてやることか? ちょっとガッカリ…
890 :
名無しさん@3周年 :2006/08/20(日) 20:33:34
ロシア語を勉強するには映画を見ることも必要です。
>>890 そういうことじゃなくてさー
絵本→講読→映画。
文芸関係が3期18ヶ月も続くことが問題なの!
そろそろ会話とか時事問題をとりあげるべきでしょ!
おまい、井桁か?
新聞を読むとか ラジオのニュースを聴くとかやってほしいね。
映画がわかれば、新聞だってわかるだろうに。
894 :
名無しさん@3周年 :2006/08/21(月) 09:43:45
>>889 890 放送で取り上げたDVDが簡単に手に入るものならいいけどね。
会話って・・・入門編であれだけやってるにも関わらず?
>>895 蘊蓄は散々聞くけど、会話ってあったっけ?w
897 :
名無しさん@3周年 :2006/08/21(月) 21:33:37
何でロシアっていう名前に戻したんだろ?また負けたいのか?
井桁のnhkホント不作だったよ。 来秋の再放送いらない。 お腹いっぱい。
900 :
名無しさん@3周年 :2006/08/22(火) 09:47:44
8/24から15日間連続で放送大学ラジオ ロシア語入門Iがあります。講師は後期のNHKとおなじ 安岡先生です。これを聞き逃すと10月から週1のまったりぺーすになります。 テキストは学生にならなくても大きな書店で買えます。
901 :
田中豊美 :2006/08/22(火) 14:10:15
なにかと助惣鱈の数が減ったり、蟹サイズが小さくなってきたのは俺がいた 会社 がロシアンマフィアとの密漁に手を貸したからなんだね。 一応この場借りて謝っとく。 資源はもう回復しないけどね。
902 :
名無しさん@3周年 :2006/08/22(火) 19:31:15
>>902 ナウカ倒産よりも
普段から客が少なそうなあの書店に
27人も従業員がいたことの方が驚き
ロシア語の人気の無さがここまで波及したか 解雇された全従業員これからどうするんだろ 給料遅配・退職金も無しって悲惨だな・・・
>>903 隙間市場で日本唯一だから5,6人くらいでやっていれば生き残れたはず。
遅配してもがんばりますとか言われてくびにできなかったのだろう。
従業員8人〜10人で十分だよねえ? もしそうしてれば人件費だけで年間4〜5千万浮くから7億の負債もなんとかなったかもしれないのに
907 :
名無しさん@3周年 :2006/08/25(金) 16:18:41
>>900 放送大学 ロシア語入門I 講師が無駄ぐちをいわず、模範朗読のロシア女性も
昔風の発音でなかなか渋くてよかった。
908 :
名無しさん@3周年 :2006/08/25(金) 16:30:45
>>901 助惣鱈のことロシア語でментаиと言うよな。
909 :
名無しさん@3周年 :2006/08/27(日) 18:29:46
10年前福岡のナウカにいったがしまっていた。だれかいくんかーい!! クトゥ、エータ?と10年前1日で終了してしまったので。。。 でも、最近はNHKでない入門書のほうがCD60分でコンパクトにまとめてあるんで そっちで集中学習したほうが効率よい? (NHKのテープを購入して6ヶ月すごすよりはるかに財政的に効率よいか。。。) 一応常任理事国のため国連の指定言語であるから、 夏季集中講座でもよいのでのこしたほうが 対外的には格好がつくか(政治的に知っていると厚遇される?) 今は英語をかためているので、来年チャレンジはしてみます。 なんかほかの入門書で。。。
910 :
名無しさん@3周年 :2006/08/27(日) 18:34:43
放送大学 今日 4課で複文をやっている。講師がNHKのように無駄口言わないので 進度がはやいね。
911 :
名無しさん@3周年 :2006/08/27(日) 19:02:39
>助惣鱈のことロシア語でментаиと言うよな めんたい、だけど綴りが違ってるよ
放送大学とNHK新ロシア語入門どっちがいい?同じ様な感じ?
913 :
名無しさん@3周年 :2006/08/27(日) 20:47:42
>>912 どっちもソ連らしさが残っていて古風。ある意味よく似ている。NHK新ロシア語入門は
放送大学のIとIIを併せたレベルなのでコストパーフォーマンスに優れている。放送大学は
タイムテーブルがあるのでペース配分がやりやすい。また先生が講義として丁寧に説明してくれるので聴くだけで
ある程度身につく。NHK新ロシア語入門のほうは、きちんと日本語の説明を読解できないと挫折する。CDは基本的に
露西亜語部分が中心であまり解説はない。
914 :
913 :2006/08/27(日) 20:54:25
>>912 はまったくゼロスタートではないと思うので放送大学をテキストなしで
聴いてみて買うかどうか決めたらいいと思う。あとはレファレンスとしてどっちが
ひきや
915 :
913 :2006/08/27(日) 20:55:49
失礼 教科書はひととおりやってから文法のレファレンスとして使いつづける。 使いやすい方を選べばいい。
nhkラジオロシア語講座のスレなのに完全に放送大学ラジオロシア語講座のスレになってきたね。 いかに井桁講座がショボイかがわかるだろう。 当たり前だよ。 あれだけ毎回毎回スキットの解説は全くなし(訳の棒読み)、発音練習も全くなし。 その分を毎回毎回薀蓄ばかり。 木曜は終始薀蓄語って終わり。 こんな頭でっかちの講座じゃ、いつまでたったってロシア語喋れないし、ロシア語の力もつかない。 来秋の井桁の再放送いらないから、頼むよnhk! つか、nhkラジオロシア語講座はもういらないっしょ。 テキスト収入もロシア語は大幅赤字だし。
918 :
名無しさん@3周年 :2006/08/28(月) 10:33:20
>>917 広い意味でラジオ講座ということで放送大学も含めてもいいんじゃないかな?
10月からの入門編 安岡先生なので放送大学と偶然同じ先生が担当することになる。
教え方がどう違うか聞いてみるのも面白い。「たのしく、やさしく、カルチャーも」
という圧力がNHKから絶対かかっていると思うよ。
919 :
名無しさん@3周年 :2006/08/28(月) 10:39:24
次スレは ラジオロシア語講座(NHK第二、放送大学) ということでお願いします。 現状では ほとんど具体的なレッスンの質問がでてきません。だれもまともに 聞いていないということです。
920 :
名無しさん@3周年 :2006/08/28(月) 17:16:19
>テキスト収入もロシア語は大幅赤字だし。 えっ!そうなの? フリーのタウン誌クラスのぺらぺら小冊子が350円で 数万部も売れるとはすごいと思うが。どんな経営をしているんだ。
>>919 あれだけ薀蓄ばかりの中身のない講座だもん。
誰も的もに聴いてる奴なんていないだろうよ。
もしロシア語学校でこんな授業やってたら授業料返せと言いたくなる。
子供の頃どこの学校にもいたじゃん。
雑談ばかりでちっとも授業が進まなくて、隣のクラスと比べ極端に進度が遅れてる教師。
そういう教師に限って、試験前になると試験の範囲がまだ終わってないからと、猛烈なスピードで授業を進める。
生徒はいい迷惑なんだよ。
922 :
名無しさん@3周年 :2006/08/29(火) 23:15:30
久しぶりに入門編聞いたがエレーナさんと たかき君の赤ちゃんがりっぱな悪ガキ に育っていておめでとうございます。日本の学校はいじめがあるのでこれから大変ですね。
10月まで誰もあげるなよ。それとも放棄して新スレにする?
あがりたくたってあがんないから大丈夫。 今期の薀蓄講座なんて誰も聞いちゃいないよ。 10月から新期一転!
提案だけど10月を機会に新スレにしませんか? 空き家が荒れたとしてもいくらも 残っていないから。 新スレ А-ラジオ講座で【NHK第2、放送大学】ロシア語-Я
926 :
名無しさん@3周年 :2006/09/08(金) 18:27:59
はっきりいって住人がアレなのであってもなくても一緒。
927 :
名無しさん@3周年 :2006/09/09(土) 09:09:58
チェーホフ
新しいテキスト発売されてるね。 薀蓄ばかりで学習効果のない今期の入門編イラネ! 文学講読がずっと続いてもうお腹いっぱいの応用編イラネ! 10月から頑張るゾ〜
929 :
名無しさん@3周年 :2006/09/17(日) 23:17:36
頑張れよ荒らし
私もテキストとCD買いました。 CDの入門編の方を一度通して聞いたけど、 勉強になりそうな感じでした。
931 :
名無しさん@3周年 :2006/09/18(月) 19:27:24
>>930 CD ラジオの録音に比べて かなり音質いいですか?
>>931 録音したことはないのですが、うちの場合は
ラジオが安物のせいか、いつも放送に少し雑音が入ります。
CDの方がきれいに聞こえますよ。
どうしてもラジオを聞けない日もあるので買いました。
>>930 >>932 ミールロシア語研究所の東一夫先生著『標準ロシア語入門』(白水社刊)とてもわかりやすいですよ。
参考書として最適、お薦めです。
一度本屋で立ち読みしてみてください。
CDはうちの環境に比べるといい音質だと思って買ってたけど ダウソ板でもらったやつを聞いてみると受信状態がよい放送 と大して変わらなかった。放送の構成のほうが好きなので 受信環境をすこし改善して録音したものをエンコードして聞いています。 05年前期以降は提供できるのでダウソ板でリクエストくれればアップします。
935 :
名無しさん@3周年 :2006/09/19(火) 12:11:32
>>934 そうですか。都内ですがNHK第二にピーという雑音がかぶっています。
近所の機械かなにかと思っていましたが、いろんな場所で同じものがかぶっています。
ノイズに指向性があるので部屋の中で受信位置を工夫しています。
CDも放送丸ごと入っているなら1500円の価値があると思うのですが。
936 :
名無しさん@3周年 :2006/09/20(水) 11:13:00
10月になったら新スレに移行しましょうね。
937 :
名無しさん@3周年 :2006/09/24(日) 01:33:05
10月になる前にこのスレが埋まったら? これをロシア語で言ってみてください
やっと今期の糞講座も終了だ。 最後に今期の講師へ。 ゲスのウンチク語るなら、表現1個も教えろよ! 来期から頑張るぞ
>>938 つけたし
言わずと知れてる今期の井桁入門編のことですよ
入門篇、結構面白かったよ。 詩の紹介は、ぼくには必要なかったし、木曜日はお休みの日みたいな感じだったけど。
>>940 10月からの安岡先生の講座はキッチリガッチリ、りづめの講座だから、また継続して聴いてくださいね。
942 :
名無しさん@3周年 :2006/09/25(月) 23:52:07
月曜日の井桁先生の御講義 ツルゲーネフ 逢引 Свидание Я сидел в березовой роще осенью, около половины сентября. С самого утра перепадал мелкий дождик, сменяемый по временам теплым солнечным сиянием; была непостоянная погода. Небо то всё заволакивалось рыхлыми белыми облаками, то вдруг местами расчищалось на мгновенье, и тогда из-за раздвинутых туч показывалась лазурь, ясная и ласковая, как прекрасный глаз. Я сидел и глядел кругом, и слушал. Листья чуть шумели над моей головой; по одному их шуму можно было узнать, какое тогда стояло время года.
>>940 実はあんましまともに聞いてなかったのだがw、俺はどっちかというと木曜が一番面白かった。
その他の感想としては、薀蓄がどうこう言ってるのがいるがんなものはお前も薀蓄として覚えとけ。
それよか話すの遅せぇよ先生。w
ところで、再放送分の入門編は最終週の文学購読カットなのかやっぱ?
944 :
名無しさん@3周年 :2006/09/26(火) 16:46:01
>>943 すでに初級文法ができている人にはどんな講座でもためになる。
942の内容が厨房の英語で2学期初めにいきなり出てきたら大騒ぎになるぞ。
>それよか話すの遅せぇよ先生。 リピートできる速さにしてくれてるんだよwww
946 :
名無しさん@3周年 :2006/09/29(金) 12:10:01
来月のテキスト購入 練習問題が各課についていて良い感じ
めがねっこの安岡先生がかわいいです…(;´Д`)
明日から始めようと思ったが、それで間に合うよね?
あれ?応用編ってのもあるの?一日2種類が放送されてるって事か?
>>949 月曜〜木曜の4日間は入門編。
金曜・土曜の2日間が応用編だよ。
>>950 げげ、一週間で6口座ってことか
まだテキスト購入してないけど明日からだよね?
あぁ、放送大学も聴きたかった・・・
聴いたぞ。やっとスタート位置につけた。 ここまで来たぞ。待ってろロシア語。
953 :
名無しさん@3周年 :2006/10/02(月) 11:24:14
>>947 放送大学も安岡先生だよ。聞き比べてみたら? テレビフランス語の先生も
そうだけど 東大ちゃん かわいいし教え方うまいね。
>>951 放送大学 週一で10月からまた始まるよ。
放送大学はFMの範囲内なのに何故か受信できない。 できたとしても一日に二回もアナログ調整するのメンドイし・・・ NHKラジオと教材一つ(参考書スレでもそこそこの評判)で充分だよね? 3つもやると途中で挫けそうだし。
955 :
名無しさん@3周年 :2006/10/02(月) 15:57:03
>>954 それでいいと思うよ。放送大学は文法の講義が延々と続くから経験者が
確認のために聞くのが良い。初心者には退屈だと思う。
自分は3月までNHKと参考書で基礎をやって、 4月から放送大学の計画。 ガンバルデ゙(屮゚Д゚)屮
NHK新ロシア語入門は放送大学と似たような感じか? あ、こういうレスは参考書スレにした方がいいだろうか。
958 :
名無しさん@3周年 :2006/10/03(火) 07:18:54
>>957 ソ連的なとこがよく似ている。 違いはNHK新ロシア語入門は本文が長い、放送大学は
本文はちょっとで、文法事項の説明が延々と続く。高校英語のリーダーとグラマーのような
関係で両方やるのはとてもいいと思う。
959 :
名無しさん@3周年 :2006/10/03(火) 09:10:41
放送大学ラジオ FM 77.1MHz 10/6 金 18:15 ロシア語入門I(’05) 第1回 文字と発音(1) 担当講師:安岡 治子(東京大学助教授) 10/7 土 09:45 ロシア語入門II(’05) 第1回 名詞の格変化のまとめ、生格の用法 担当講師:西中村 浩(東京大学教授)
みんな問題なくFMの放送大学聞けるのかなぁ・・・羨ましい 他のFMのチャンネルは聞けても放送大学のはブツブツザー、だよ で、昨日NHKの聞いて今も聞いてるけど、会話のテンポは比較的速いね ちゃんと初めから聞いてないと2,3ヶ月後は辛そうだ
もれのとこも入りがわるい>放送大学FM 屋外アンテナなんて大げさなものは嫌なので、 ブースター付室内アンテナ買ってきたのだけど、 やはりだめ。 その室内アンテナ外に出すと、 よく入るのだけど.. だから放送のときだけあんてな 外に出す予定(馬鹿だな.. てか雨ふったらどうするねん) まぁスカパーが一番まともな解決策なんだろうが.. podcastでもしてくんねーかなぁ..
ノシ はーい、地方在住なのにスカパーにも入れませーん。 家主にアンテナ設置を拒否されたわけだが。 いいもん!放送大学はセンターに通うもんっ!
963 :
名無しさん@3周年 :2006/10/04(水) 09:25:54
科目履修性ってその単位は今後大学通うとしたら適用されるのかな?
965 :
名無しさん@3周年 :2006/10/04(水) 18:33:10
966 :
名無しさん@3周年 :2006/10/04(水) 19:55:06
969 :
名無しさん@3周年 :2006/10/06(金) 08:59:17
>>968 そうですか。実は 映画で学ぶ露西亜語 探してきてテンプレにうpしたのは
私なんですよ。エンコードが古くて文字化けが激しいかったのですが改善したようです。
この映画自体は分かりにくいですね。空港で会った女と恋愛するのかと思っていたら肩透かし。
昨日 スキットの通し読みがなかったですね。木曜日は復習の日じゃないので当然なのでしょうか
月末にやってくれるのでしょうか? 昨年度 聞いた人どうでしたか?
>>969 映画で学ぶ露西亜語
実は、一昨日初めてアクセスしたのですが
初心者の私にも面白いです…!
紹介してくださってありがとうございます。
回線を光ファイバーにして良かった。
モスクワを歩くは何も起こらない映画ですね、確かに。
971 :
名無しさん@3周年 :2006/10/07(土) 09:00:01
竹内さん ずいぶん上達していますね。
972 :
名無しさん@3周年 :2006/10/07(土) 09:03:05
応用編 金曜日の録音を聞いて 8.50から土曜日の生を聞いて 9.45から放送大学のIIを 聞いて 露西亜語三昧。
放送大学いいなぁ放送大学 で、応用編って現時点で多少できる人向けだよね?
974 :
名無しさん@3周年 :2006/10/07(土) 23:26:35
初めて方大聴いたよ。 凄い丁寧でわかりやすいし時間も丁度よかった。
975 :
名無しさん@3周年 :2006/10/07(土) 23:37:30
誰か教えてください。 Скрябин(スクリャービン)をロシア語発音で言うと「エスケルヤベイエヌ」 ですか??
976 :
名無しさん@3周年 :2006/10/08(日) 00:33:16
今の応用編むつかしく感じる人は 月〜木 13番館 聞いて 金 土は代わりに放送大学を聞くといいと思います。 10/13 金 18:15 ロシア語入門I(’05) 第2回 文字と発音(2) 担当講師:安岡 治子(東京大学助教授) 10/14 土 09:45 ロシア語入門II(’05) 第1回 名詞の格変化のまとめ、生格の用法 担当講師:西中村 浩(東京大学教授)
訂正 10/14 土 09:45 ロシア語入門II(’05) 第2回 代名詞の格変化のまとめ、与格と対格の用法 担当講師:西中村 浩(東京大学教授)
979 :
名無しさん@3周年 :2006/10/08(日) 13:39:52
★モスクワで著名女性記者が射殺される…軍の内幕暴露
【モスクワ=緒方賢一】ロシア南部チェチェン共和国で、武装勢力掃討を名目にロシア軍が
一般市民を弾圧する事実を告発し、プーチン政権を厳しく批判した女性記者アンナ・ポリトコフ
スカヤさんが7日午後(日本時間同日深夜)、モスクワの自宅近くで射殺体で発見された。
警察は殺人事件として捜査を始めた。
インターファクス通信などによると、ポリトコフスカヤさんの遺体は自宅があるアパートの
エレベーターで発見され、近くにはピストルと薬きょうが落ちていた。ポリトコフスカヤさんが
評論員を務めるリベラル派の新聞「ノーバヤ・ガゼータ」編集長は、取材活動に関連し暗殺
された、との見方を示した。
ポリトコフスカヤさんは同紙記者として1990年代末からチェチェン共和国で取材を進め、
ロシア軍兵士による住民への暴行や略奪などを暴露し、内外で高く評価された。2002年10月、
チェチェン共和国のイスラム武装勢力がモスクワの劇場を占拠し、129人が死亡した事件では、
政府と武装勢力の仲介役を務めた。取材をまとめたルポは各国で翻訳され、日本でも
「チェチェン やめられない戦争」(NHK出版)として出版された。
(2006年10月8日1時44分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20061007i214.htm 産経ソースもあります
http://www.sankei.co.jp/news/061008/kok002.htm 2004年9月、モスクワ市内の新聞社編集局で取材するアンナ・ポリトコフスカヤさん(共同)
http://www.sankei.co.jp/news/061008/kok002-1.jpg
応用編ちっとも分からないのは当然? これ英語で言うとNHKの英会話入門くらいのレベルはあるよね?
>>982 入門編終わったばっかりの人も聞くしウン十年もやっている人も聞くのでターゲットが
難しい。今回はわりとやさしいほうだと思う。先生と竹内さんの会話が聞き取れないのは
最初はあたりまえなので意味分らなくていいから本文の朗読だけに集中せよ。
確かに基礎英語半年聞いた厨房に10月から英会話入門聞けというのは無理だな。
応用編難しいなら 放送大学のIIを聞くといいよ。
10/14 土 09:45 ロシア語入門II(’05)
第2回 代名詞の格変化のまとめ、与格と対格の用法
担当講師:西中村 浩(東京大学教授)
今回 入門編むつかしいが久々のまともな入門編なのでしっかり聞こう。 わかな先生 入門編やってくれないかな?
985 :
名無しさん@3周年 :2006/10/09(月) 21:43:26
予習して明日のスキットを読んだ ボーイフレンド?の来訪に対していきなり身辺調査をしだす爺さんにワロタ
>>984 そういや朝日カルチャーセンターのロシア語講座今年はわか菜タンじゃないな
なにげに楽しみにしていたんだが