リトアニア語

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
当方、留学中にリトアニア人の親友ができたんだけど
リトアニア語習っている人いる?
2名無しさん@1周年:02/05/24 03:10


         ■■■■■
      ■■■     ■■
     ■■         ■■
   ■■■         ■■■
   ■■■          ■■
   ■■■■         ■■
    ■■■         ■■
                 ■■
                ■■
               ■■
             ■■
            ■■
           ■
         ■■
       ■■
      ■    ∧ ∧      ■  ■■■    ■■■■  ■■■■■
    ■■    (*゚ー゚)     ■  ■       ■       ■  ■  ■  
   ■■     (∩∩)    ■■ ■  ■■■ ■■■       ■
   ■■■■■■■■■■■■ ■    ■   ■          ■
   ■■■■■■■■■■■■  ■■■■   ■■■■     ■
                          ■
3名無しさん@1周年:02/05/24 03:50
プロイセン語
4名無しさん@1周年:02/05/24 03:59
糞スレにされそうなので少し。
本人は古代サンスクリット語に一番近い言語だと言ってた。
インド=アーリア語の原形ね。
あと関係ないが、杉原千畝は向こうではやっぱり有名人だと言ってたな。
将来的に学んで見たいので、マジレスきぼーん。
5名無しさん@1周年:02/05/24 04:15
>>4
古代のピッチアクセント(古典ギリシア語みたいなの)を
保持しているという話を読んだことあるんだけどホント?
6名無しさん@1周年:02/05/24 04:33
>>5
レスありがとう。うーん、どうなんでしょうね?
リトアニア語のことは恥ずかしながら全く知りません。
当方はリトアニア語もロシア語もできないので
英語で話していましたが。。
ただスラブ語系統とは全く違うとは言ってましたね。
やはりエストニアとラトビアとは少し近いとも言ってましたね。
尚、容姿はポーランドとスウェーデンとの間かな、という印象でした。
詳しい方、引き続きレスしてください。
7名無しさん@1周年:02/05/24 04:37
>>6
大体日本語で出てるリトアニア語関係の書物が
大学書林の基礎1500語しかないんだよね。
8名無しさん@1周年:02/05/24 04:46
>>7
そうなんですか。やっぱり日本で勉強するのは無理なんかな?
ところで杉原千畝はリトアニア語でコミュニケートしてたんですかね?
9arbata:02/05/24 12:44
>6
インドヨーロッパ語族の古い形態を保持している言語だそうで
活用変化はかなり複雑。私にとっては聞いた感じはロシア語にイタリア語っぽさが混じった
ような印象をもってますね。
>7
高かったけど、思い切って買った買った。表紙の文字の部分が紫色でしょ?
参考書はないからもっぱらインターネットでソース集めしてます。
ヒアリングはリアルオーディオでRADIO LITHUANIAを聞いたり
地元リトアニア人の友達からラジオをテープに録音してもらって
航空便で送ってもらって聞いたりしてます。
10名無しさん@1周年:02/05/24 16:25
リトアニアはけっこう物価が安い
11名無しさん@1周年:02/05/25 00:41
>>6
エストニア語と近いわけないでしょーが!
ちなみにエストニア語はほとんどフィンランド語みたいなもんで
アジア系の言語ね。

リトアニア語は典型的な屈折語。
印欧語族の古層を色濃く残す言語、と表現されているが、
(サンスクリットに近い、というのはそういう意味)
それはつまり屈折語の特徴を良く残している、ということ。
発音については、軟音化現象があってロシア語と似た響きがある。
なお帝政ロシア時代はスラブ語族の中に入れられていました。
12名無しさん@1周年:02/05/25 03:16
>>9
>インドヨーロッパ語族の古い形態を保持している言語だそうで
>活用変化はかなり複雑。私にとっては聞いた感じはロシア語にイタリア語っぽさが混じった
>ような印象をもってますね。

そうかい?聞いた感じでは、ほぼ完全にロシア語と同じだが。
というか、ロシア語とベラルーシ語の基層には、バルト系言語が
存在したと想定されているから当たり前だが。
13名無しさん@1周年:02/05/25 03:22
>>11
>ちなみにエストニア語はほとんどフィンランド語みたいなもんで
>アジア系の言語ね。

エストニア語とフィンランド語は、ほぼ意思疎通が可能なほど
近い関係にある。しかし、それをアジア系というのは
問題。ウラル諸語は、近年ではむしろインドヨーロッパ語族との
系統関係が証明されつつあるのであって、決してアジア系でも
アルタイ諸語に近いわけでもない!

ウラル系を「アジア」と誤解するのは、言語形態が一見すると異なる
ことから受ける西欧人の偏見と誤解。それを日本人までが踏襲するのは
情けない!

>リトアニア語は典型的な屈折語。

屈折語とか膠着語とかいう区分で言語の系統関係を議論するのは
意味がありません。そもそも日本語って膠着語と屈折語の両方の
特徴があるし、英語は屈折語ではなく孤立語タイプですしね。

>発音については、軟音化現象があってロシア語と似た響きがある。
>なお帝政ロシア時代はスラブ語族の中に入れられていました。

言語系統による分類は、政治的な思惑に基づくもの。
だから、帝政ロシア時代にはスラブ・バルト語派、独立してからは
バルト語派、ソ連時代にはスラブ語との近似性が強調され、
今は再び独自性が強調されるわけ。

素人は、「語族」というと、根源的な問題だと勘違いするが、
結局あれは政治の産物だと知っておいたほうがいい。




14名無しさん@1周年:02/05/25 03:25
>>5
>古代のピッチアクセント(古典ギリシア語みたいなの)を
>保持しているという話を読んだことあるんだけどホント?

アクセントの位置を古形のまま保存しているというなら、
むしろラトヴィア語のほう。
ただし、ラトヴィア語は形態論的には格変化や語彙そのものは
リヴォニア語やドイツ語の影響で崩れてしまった。

リトアニア語が古形を保存しているのは、形態的な格変化や語彙の部分。

で、なんでラトヴィア語はリヴォニア語などの影響を受けて
語彙や形態変化がくずれてしまったのに、アクセントだけ保持した
のか、私は知らない。
15名無しさん@1周年:02/05/25 03:27
>>10
>リトアニアはけっこう物価が安い

バルト三国の中で一番貧しいから当たり前。
隣のラトヴィアが所得水準と比べて異常に物価が高すぎるだけ
だと思うが。


16名無しさん@1周年:02/05/25 03:29
>>8
>そうなんですか。やっぱり日本で勉強するのは無理なんかな?
>ところで杉原千畝はリトアニア語でコミュニケートしてたんですかね?

英語かドイツ語でしょう。
というのも、戦前のバルト三国では、三国間の共通語、および
外交用語としては第一に英語、第二にドイツ語を使用していた
みたいですから。これは独立を回復した今もそう。
あえてロシア語を使わないようにしている、少なくとも政府
レベルでは。

ただし、民衆レベルでは、ロシア語を使う。とくにラトヴィアと
リトアニアの間ではそう。エストニア人はそもそもロシア語が
下手だったし、フィンランドと緊密で他の二国と距離を
置いている。
17名無しさん@1周年:02/05/25 12:33
>>14
リトアニア語は自由アクセントで、語形変化によっても
アクセントの位置が移動するのに対して、ラトビア語は
固定アクセントで、アクセントは常に第一音節にあると
手許の入門書にはありますが(しかも、リトアニア語は
アクセントの種類が3つなのに対してラトビア語は一つ)
ラトビア語のほうが古いアクセントなのでしょうか。

どちらの言語もちゃんと勉強したことがあるわけでは
ないので、どなたか詳しい方、解説をお願いします。
18名無しさん@1周年:02/05/25 16:24
>>17
よく知らない。というか、言語学大辞典をお読みください。
そこらへんの基本的な疑問について、すべて答があると思いますが?
19名無しさん@1周年:02/05/25 20:24
>>6
まあ、11も指摘していたけど、エストニア語はフィンランド語とほとんどイコールのウラル系の言語だね。
リトアニア語のほかにバルト語派に含まれる言語には、ラトヴィア語や現在では完全に死語になったプロイセン語がある。
20名無しさん@1周年:02/05/25 20:35
リトアニア語のスレなのに、リトアニア語の文どころか
単語さえ一つも出てこないというのは……。
21名無しさん@1周年:02/05/25 21:46
>>6
> ただスラブ語系統とは全く違うとは言ってましたね。
> やはりエストニアとラトビアとは少し近いとも言ってましたね。

リトアニアのふつうの人が自分たちの言語はエストニア語と
近いと考えているとすればそれはそれで興味深いですね。
その人が何歳ぐらいの人か、もしよければ教えてください。
22名無しさん@1周年:02/05/26 02:17
>>21
たまたまその人が無知だったか勘違いしていたかじゃないの?
23名無しさん@1周年:02/05/26 02:44
>>21
30代後半です。
>>22
うーん漏れが無知なのはあたっているが、本人はモスクワ大学と
LSEででるからねー。
241:02/05/26 03:03
しかしマイナーだと思っていましたが結構有益なレスがつきましたね。
皆さん どうもありがとう。なおエストニア語については私の勘違いかも
しれませんので許してください。でもロシアンやポーリッシュとの類似性に
ついては強く否定していたことは確かです。民族的にも、言語的にも。
25flatrate241.vln.takas.lt:02/05/26 07:31
>民族的にも、言語的にも。

ふ〜ん。

26flatrate241.vln.takas.lt:02/05/26 07:35
retest
27名無しさん@1周年:02/05/26 14:59
>>26
あなた、ヴィリニュスにいるんなら、書き込め。
28名無しさん@1周年:02/05/26 15:01
小ピピン
29名無しさん@1周年:02/05/26 20:45
世界史板のバルト三国スレッド

http://academy.2ch.net/test/read.cgi/whis/1018006335/l50

最初の方は某S氏に荒らされていますが、ここでも同様のことが起きる
可能性もあるので念のため。
30名無しさん@1周年:02/05/26 22:53
>>29
S氏はリトアニア語はできないでしょうから、
リトアニア語の具体的な話をしているかぎりは
のこのこ出てきたりはしないでしょう。
31flatrate1276.vln.takas.lt:02/05/27 05:17
>>27

プロキシ規制なんとかしてくれ。
とはいえ調子悪いpcの方だと書けるんだが。
32名無しさん@1周年:02/05/27 20:32
>>23
じゃあたぶん貴方が聞き間違えて勘違いしたんだよ。
33名無しさん@1周年:02/05/28 00:05
>32
そういうことは本質ではない。問題は彼女が美人だということだ。
34 :02/05/30 20:55
>20
リトアニア語の単語 出てるじゃん 
>9の名前
35名無しさん@1周年:02/05/31 02:37
>>34
茶?
36名無しさん@1周年:02/05/31 03:58
>>30
>S氏はリトアニア語はできないでしょうから、
>リトアニア語の具体的な話をしているかぎりは
>のこのこ出てきたりはしないでしょう。

言語研究には、必ずしも実用性は必要ないことが分かっていないらしい。
私もリトアニア語の聖書や文法書その他くらいは手許に持っているわけ
だし。
37名無しさん@1周年:02/05/31 03:59
>>29
>最初の方は某S氏に荒らされていますが、ここでも同様のことが起きる
>可能性もあるので念のため。

荒しではないが?
民族主義について論ずることは、バルト三国を語る際の基本だよ。
君こそ薄っぺらな異文化理解しかできない厨房のようだ。
38名無しさん@1周年:02/05/31 14:16
>>36
辞書や文法書を手許に置いているのは私も同様ですが
そこから先がなかなか……。
そのうちにちゃんと勉強しようとは思っているので
このスレで面白い話題が出てくれば、いい刺激になるかも
と密かに期待しているところです。
39名無しさん@1周年:02/06/01 00:25
バルト語派=北スラヴ語派
40名無しさん@1周年:02/06/01 00:34
ガリツィア語というのは、ポーランド語の方言なのですか?
41flatrate711.vln.takas.lt:02/06/09 05:36
test
42flatrate711.vln.takas.lt:02/06/09 07:24
>>27
書けるようになったので少し書いとく。
Vilniusは日本語で書くとヴィリニュスかビリニュスが正しい。
ヴィルニュスは間違い。この場合のLは軟らかい音で
日本語だと、リ、の音に近いので。

>>24
>ロシアンやポーリッシュ
日本語を使うときはまともな日本語を使って欲しい。
君がN氏だとしたらホームページの表記もかなり気になる。
(人違いだったら無視して欲しい)

某S氏。
ここに出てきた某S氏は本物かわかりませんが、私が世界史板を読んだ限り
荒らしているのは他の人だと思います。
某S氏は単に自分の意見を書いているのに過ぎない。
とはいえ世界史板は多くの人がかなりいい加減な想像で書かれているようで。
ゲディミナスやアルギルダスはリトアニア語を話していたし、
公用語だったのは白ロシア語ではなく、古代スラブ語です。(しかも文書のみ)
日本で何かの本に白ロシア語が公用語だったと書いてあるのを読んだことがありますが
それは間違いのようです。
43名無しさん@1周年:02/06/09 13:19
>>42
> ゲディミナスやアルギルダスはリトアニア語を話していたし、

Algirdas の l は軟化(口蓋化)しないの?
44名無しさん@1周年:02/06/09 16:16
>>42
>ゲディミナスやアルギルダスはリトアニア語を話していたし、

どうして?それは絶対にあり得ない。
あなたこそ現在のリトアニア民族主義者が書いている「国民の
歴史」をうのみにしているだけでしょ?

>公用語だったのは白ロシア語ではなく、古代スラブ語です。(しかも文書のみ)

リトアニア語が支配層の言語としても存在し、スラブ語は文書のみ
だったというあなたの民族主義的妄想は、おそらく「国民の
歴史」をうのみにしているところから来るものでしょうね。

リトアニア語が支配層にも使われていたという根拠はまったくない。
ないどころか、リトアニア、ポーランドで出ている多くの歴史書
や歴史研究書においても、リトアニア語が近代になるまで
農奴の口語としてのみ存在していたことが記されている。

そもそも君主はじめリトアニア語を本当に話していたとしたら、
リトアニア語なんてとっくに変化を蒙って、崩壊している
はず。いまだにサンスクリットと並ぶくらい、古い印欧語の特徴を
保っているのは、いってみれば農奴だけで使われていたからこそ
可能だった話。支配層も含め広く口語として使われていたのなら、
スラブ語の影響でもっと変化していたはずなのね。

>日本で何かの本に白ロシア語が公用語だったと書いてあるのを読んだことがありますが
>それは間違いのようです。

そうですか。間違いですか。でも、白ロシア語説は「いいかげんな
想像」じゃなくて、れっきとした言語学の本(しかも基準になっている
本)=言語学大辞典で、村田氏が書いていることなんですから、
あなたが「間違いだ」というなら、ソースを示すべきでしょう。

そもそもゲディミナスらのリトアニア大公国というのは、「民族」
的にも、今のリトアニアとは関係ないことは常識ですが。
あなたこそ、どうかしているんじゃないですか?

45flatrate549.vln.takas.lt:02/06/09 16:20
>>43
しますね。
アリギルダスが正しい。
でも日本ではアルギルダスの表記がすでに定着しているので
アルギルダスでも構わないかな、と。
46名無しさん@1周年:02/06/09 16:21
それに、私だって、リトアニアに関しては、Lievenや
Laitinらも含めて、ほぼ目に付く英語の基本書や研究書を20冊くらい
読破している。
英語とはいえ、これだけ読めば、おそらくただ単にリトアニアに
住んでいます、というだけの人よりは、詳しいだろう。

しかも、現在のリトアニアは、独立したばかりの国にありがち
なように、ナショナリズムが過剰だから、そこで流れている
言説の多くはナショナリズムのバイアスがかかったものだという
ことを注意したほうがいい。
ゲディミナスらのリトアニア大公国が「リトアニア語を話すリトアニア
民族の先祖が支配していた」なんていう、あなたの妄想は、ナショナリズム
による歪曲の賜物。

ま、日本だって、源氏物語を日本文学の正統において、漢文を無視したり、
同じようなことやっているんだけどね。

あなたこそ、ナショナリズムが捏造した歴史観というものにもっと
注意深くなったほうがいいよ。それには、もっと歴史とは
何かという基本的なことを学んだほうがいい。
とりあえずホブズボームやゲルナーあたりを読んではいかが?
47名無しさん@1周年:02/06/09 16:27
>ゲディミナスやアルギルダスはリトアニア語を話していたし、

これこそ、いいかげんな想像の最たるもの。
同時代のハンガリー女王マリアもハンガリー語を話していたし、
英国王も英語を話していた、というのと同じ類の俗説。

大体、「リトアニア」という名前を冠していたから、今の
リトアニア人の祖先が支配層になっていたとする根拠は
まったくない。どころか、そもそも支配層と被支配層が
同じ言語を話していたという擬制は、そもそも近代になって
から国民という擬制が想像されて以降の産物。
当時、すでにリトアニア大公国に、国民という実体が存在していた
というあなたの主張は、まったく根拠がない出鱈目の空想。

同じようなことを主張する馬鹿が、ハンガリーおたくにもいるが、
ほんと話にならない、単なる民族主義かぶれの妄想。
そんなこといっているから、リトアニアは、いまだにEUに
加盟できないんだよ!

>公用語だったのは白ロシア語ではなく、古代スラブ語です。(しかも文書のみ)
>日本で何かの本に白ロシア語が公用語だったと書いてあるのを読んだことがありますが
>それは間違いのようです。

言語学大辞典で、しかも村田氏の記述なんだから、それを否定するには、
それ相応の根拠を述べるべきでしょう。単にあなたがリトアニアに
在住しているというだけでは、何の意味もありませんから。

48名無しさん@1周年:02/06/09 16:30
>日本で何かの本に白ロシア語が公用語だったと書いてあるのを読んだことがありますが
>それは間違いのようです。

間違いなんじゃなくて、白ロシア人語説の真意は、同じ「リトアニア」
という名前を冠しているからといって、今のリトアニア共和国・民族
とは系譜関係はなくて、しいて言えば今の白ロシア人が支配層になって
いたのが「リトアニア大公国」ということを意味しているのだよ。
それが分からず、ゲディミナスがリトアニア語を話していた、なんて、
今の国民国家のあり方をむやみに投影するあなたが馬鹿だということ。

歴史というものの見方が根本的に分かっていないらしい。
49名無しさん@1周年:02/06/09 16:34
>日本で何かの本に白ロシア語が公用語だったと書いてあるのを読んだことがありますが
>それは間違いのようです。

言語学会ではいちおう基準書に指定されている言語学大辞典を
さして、「何かの本」と、それこそいいかげんな記憶しか
持てず、さらにそれを「間違いのようです」とさしたる根拠も
なく断定するあなたこそ、どうかしているよ。

リトアニアに住んでいるから、それだけですべて分かると思ったら
おおまちがい。住んでいるからこそ、逆に過剰な民族主義の
毒気にあてられて、見えなくなっているものもあるようだしね。

というか、あなた、政治学、社会学には疎いみたいだし。

ゲディミナスがリトアニア語を話していたとまじに思い込んでいる
としたら、国民国家が昔からあると思っているキチガイナショナリスト
だよ。

50名無しさん@1周年:02/06/09 16:37
>公用語だったのは白ロシア語ではなく、古代スラブ語です。(しかも文書のみ)

しかも、公用語というのは、そもそも官庁文書語を意味する言葉だと
いうこともはっきり分かっていないみたいだし。
それに、もし文章語が古代スラブ語だったのなら、口語(あなたの
主張するところのリトアニア語)と、文語が大きく異なっていた
状況が存在したことになるわけで、その点からも中世の大公国が
近代における国民国家のあり方とは質的に異なっていることが
分かりそうなものなのにね。
そのうえで、どうして「リトアニア語を話していた」などと
主張するのかい?
まったく理解できないね。おそらくリトアニアに住んだために
くだらん民族主義の主張に頭がおかされているに違いない。


51名無しさん@1周年:02/06/09 16:39
ちなみに、誤解のないようにいっておくと、私はリトアニアがソ連から
独立するときには、大歓迎し、祝福した。
大国からの弱小国の独立は、無条件に是とするからである。
しかし、だからといって、ナショナリズムの主張が許されるのは、
あくまでも大国の軛から独立を勝ち取るその時までであって、
独立した以降は、まさに理性が問われる。

いまだにリトアニア大公国とリトアニア民族とを同一視するという
腐った伝統志向のナショナリズムをもっているかぎり、リトアニア
は救われないだろう。
52名無しさん@1周年:02/06/09 16:43
もちろん、リトアニアは新興国家だから、何が何でも歴史的に
さかのぼって自らのネーションの正統化に結びつけたいという
心情を持っていることは理解できる。

しかし、当時は農奴に過ぎなかったことが常識となっていて、
リトアニア大公国の支配層は現在の白ロシア人につながる人たち
だったことが判明しているのに、それを「間違いだ」と感情的に
決めつける意見には与しがたい。

ネーションなるものはすべて近代の産物なのだ。それは政治学や
社会学では常識になっている。いまさらナショナリズムの
正統化の論理に歴史をさかのぼって、改竄する必要などない。

近代になって「ロシアは嫌だ」と思ったから、リトアニアという
民族を創り、独立国家を創った。それでいいではないか?

何も大公国と結びつけるという科学的に根拠のない妄想を
主張する必要はない。

53名無しさん@1周年:02/06/09 16:47
国際人権法でいう民族自決権が意味を持つのは、まさに「今」の
人たちの「気持ち」なのであって、過去の歴史ではない。
過去がどうだろうが、今が大切なのだ。
そして、リトアニア人は、1989年から91年にかけてソ連
ロシアが嫌で独立したいと考えたからこそ、独立したんだし、
独立に意味があったのだ。

それをいまさら、系譜関係もない、断絶した過去の歴史の大公国に
求めるのはおろかだし、日本人であるあなたがそれをうのみにする
のは、愚鈍というべきだ。あなたは、地域研究者が研究対象国
と置くべき距離の置き方が分からないだけじゃないか?
54名無しさん@1周年:02/06/09 17:00
この馬鹿タレ、絶対にサカイですよ。
55名無しさん@1周年:02/06/09 17:15
その「馬鹿タレ」に反論するほどの知識も持ち合わせていない君は
何?
56flatrate549.vln.takas.lt:02/06/09 17:54
>リトアニア語が支配層にも使われていたという根拠はまったくない。

母語はリトアニア語です。
ロシア語やポーランド語を話しても母語を話さないことはありえません。

>リトアニア、ポーランドで出ている多くの歴史書
>や歴史研究書においても、リトアニア語が近代になるまで
>農奴の口語としてのみ存在していたことが記されている。

どの本ですか?

>言語学大辞典で、村田氏が書いていることなんですから、

村田氏がどこからその知識を得たのか知りたいです。
私は村田氏を第一人者として尊敬していますが、
彼の記述にはまれに間違いもあります。
映画監督のJonas Mekasに関して、ジョナス・メカス、ではなく
ヨーナス・ミャーカスが正しいと何かの本で書いていましたが
正しくはヨーナス・メカスです。

57名無しさん@1周年:02/06/09 18:04
ヴィリニュス大学は世界で最も古い大学の一つなんですっって?
58名無しさん@1周年:02/06/09 18:10
>母語はリトアニア語です。

根拠もない妄想を書かないでもらいたい。
彼の母語は、間違いなく、今日の白ロシア語につらなるところの
スラブ語の一種でした。
リトアニア語がもし君主の言語なら、とっくにリトアニア語は
消滅しているはずです。

>ロシア語やポーランド語を話しても母語を話さないことはありえません。

そもそもゲディミナスの時代には、「ロシア語」も「ポーランド語」も存在
していません。ロシア語が成立したのはプーシキン以降、
ポーランド語も19世紀になってからです。いずれも
ドイツロマン主義の影響を受けて起こった近代民族主義の
所産です。

どうして?その発想こそが、まさにナショナリズム的な偏見
だといっているんです。
現代の国民国家と、中世の大公国のあり方はまったく違っている
ことが、あなたには分かっていない。

>どの本ですか?

リトアニアで出ている歴史書を含めた多くの本です。
あなたこそ、「ゲディミナスがリトアニア語を
話していた」というきてれつなことをいっているソースを
挙げるべきです。

>村田氏がどこからその知識を得たのか知りたいです。
>私は村田氏を第一人者として尊敬していますが、
>彼の記述にはまれに間違いもあります。

あなたよりは間違いは少ないよ。あなたこそ、近代国家と中世の
区別もついていないくらいアホなんだから。

>映画監督のJonas Mekasに関して、ジョナス・メカス、ではなく
>ヨーナス・ミャーカスが正しいと何かの本で書いていましたが
>正しくはヨーナス・メカスです。

しかし、あなたがゲディミナスがリトアニア語を話していたという
奇天烈な間違いよりは、ましだよ。



59名無しさん@1周年:02/06/09 18:12
>母語はリトアニア語です。

しかし、一貫して根拠も挙げられず、挙げ句の果てに村田氏が間違っている
といいがかりをつけて、自分こそがすべて正しいとタカをくくる
神経は、ついていけない。

リトアニア民族主義って、こんなレベルが低いのか?
根拠もない妄想ばかり書き立て、現代を過去に投影するしか
能がない君は、馬鹿だよ。
60flatrate549.vln.takas.lt:02/06/09 18:14
時間がないので簡単に書きますが、
ゲディミナス、はリトアニア語の名前です。
61名無しさん@1周年:02/06/09 18:16
>母語はリトアニア語です。

あなたはゲディミナスに会ったことあるの?会ったこともないのに、
なぜ母語がリトアニア語だって分かるの?

>どの本ですか?

リトアニア人は一貫して農奴ばかりで、1918年に独立を達成して
はじめて支配者になることができたってことは、いろんな本に
出てくること。
そんなことも知らないあなたに、リトアニアのことを語る資格は
ありません。

おまけにゲディミナスがリトアニア語を話していたなどという与太を
なんのソースもなく書いたうえに、さらに母語だったとまで
いう始末。
あんたは、単なるリトアニアナショナリスト。おまけに1987年の
時点で、リトアニア人がソ連解体などを言っていないかったことも
知らない馬鹿。
今しか見えない馬鹿。

62名無しさん@1周年:02/06/09 18:19
>ヴィリニュス大学は世界で最も古い大学の一つなんですっって?

そんなわけがない。
大学なる概念ができたのは、西欧において、しかもキリスト教の
神父や教師を養成するためにつくられたもの。
当時はまだまだ「異教」が多く、農奴を基盤にしたリトアニア
に世界最古の大学ができたと信じるあなたはアホ。

リトアニアの民族主義って、ほとんど朝鮮人並みに幼稚だな。
何でも世界最古を捏造したがるところとか。印刷が世界最古と
いっている朝鮮人と同じ。



63名無しさん@1周年:02/06/09 18:19
>>1987年の時点で、リトアニア人がソ連解体などを言っていなかった

そうなんですか。もっとリトアニアのこと教えてください。
64名無しさん@1周年:02/06/09 18:21
>>62
リトアニア人から直接聞いた話なんですが、嘘なの?
65名無しさん@1周年:02/06/09 18:25
>時間がないので簡単に書きますが、
>ゲディミナス、はリトアニア語の名前です。

君、それで反論になっているとおもっているの?とことん幼稚だな。

いいかい?ゲディミナスをゲディミナスと呼ぶのは、現代リトアニア
人が歴史を改竄した結果によるもの。
当時からそう呼ばれていたわけでもなんでもないんだよ。
(というか当時はスラブ語の一種で呼ばれていたはず)

というか、歴史的人物を呼ぶときに、たとえば、ベトナムでも
陳朝の太宗をチャン・タイトンと、現代ベトナム語音で
呼ぶが、それは当時からそういう音で呼ばれていたことは意味
しないし、まして陳朝は福建人なのだ。

同じように、リトアニア共和国が、リトアニア大公国と同名であること
をもって「その歴史的継承者」を自称し、そのために大公国の君主を
現代リトアニア語で呼ぶことにした。
つまり、そこには歴史の捏造が働いているのであって、偽造の結果
から「ゲディミナスはそう呼ばれるからリトアニア人だ」
というあなたは狂っているとしかいいようがない。


66名無しさん@1周年:02/06/09 18:27
>リトアニア人から直接聞いた話なんですが、嘘なの?

リトアニア人がいっているからこそ、問題なのです。

朝鮮人も、印刷は朝鮮が世界最古だと言い張りますが、それを
盲信できますか?

それにしても、リトアニア人よ、少しは歴史のロマンじゃなくて、
現実を見つめられるようになったら、もう少し経済もマシになる
のにね。エストニアなんて、くだらない歴史の偽造なんて
諦めているから、逆にフィンランドと仲よしで、経済発展している
んだし。
67名無しさん@1周年:02/06/09 18:29
>そうなんですか。もっとリトアニアのこと教えてください。

リトアニア人は別に「一貫してソ連からの独立を熱望した民」でも
なんでもなかった。ソ連から独立できたのは、ゴルビーの改革が
進みすぎて、リトアニア人が調子にのっただけ。

もともとは「ソ連の連邦をもっと緩やかな形にして、連邦にとどまる」
のが民意の主流だった。1987年の時点で、独立を主張したのは
ユダヤ人団体だけだった。

そういう歴史的事実=リトアニアの弱さを知っておかないと、
見誤る。
68名無しさん@1周年:02/06/09 18:31
>リトアニア人から直接聞いた話なんですが、嘘なの?

そんなことをリトアニア人以外の人間はだれも認めていないし、
知らない時点で、そのリトアニア人が、いかれた民族主義
だということがよく分かるでしょう。


69名無しさん@1周年:02/06/09 18:31
>>朝鮮人も、印刷は朝鮮が世界最古だと言い張りますが、それを
盲信できますか?

これを信じる人はあまりいないと思うが、リトアニアのことは
よく知らないから。まあ民族意識が強いのは本当だと思いますね。
ヒトラー、スターリンと立て続けに外国に統治されてたから。
70名無しさん@1周年:02/06/09 18:34
>これを信じる人はあまりいないと思うが、リトアニアのことは
>よく知らないから。まあ民族意識が強いのは本当だと思いますね。
>ヒトラー、スターリンと立て続けに外国に統治されてたから。

それをいえば、朝鮮だって同じ。シナ、日本、ソ連+米国に占領
されたわけだから。
だからといって、過剰な民族主義、根拠のない妄想は、
むしろ自らを危うくする。

しかも、悲惨といえば、ラトヴィアやエストニアも悲惨。
なのに、エストニアは、そんなわかのわからん昔のことを持ち出して
民族を美化したりしない。

71名無しさん@1周年:02/06/09 18:36
>よく知らないから。まあ民族意識が強いのは本当だと思いますね。
>ヒトラー、スターリンと立て続けに外国に統治されてたから。

民族主義が強いわりには、ソ連時代に、バルト3国の中では最も
ロシア語が流暢な人が多かったのはリトアニア人なんだが。
おまけにリトアニア人の親で子供をロシア人学校に通わせたのも
多かった。

エストニア人は、絶対にロシア語を話そうとしなかったし、実際
下手だったが、リトアニア人はゴルビーとも流暢に議論できる
くらいだった。言語の同化は民族消滅の第一歩。
72名無しさん@1周年:02/06/09 18:39
>>67
そうは聞いてないですね。どさくさに紛れて独立したのは事実だと
思いますが、長年のソ連統治は屈辱的で生活も大変だったみたいですよ。
KGBの支配で自由な会合も持てなかったみたいですし。
一連の東側における最初の独立を誇らしげに語ってましたよ。
73名無しさん@1周年:02/06/09 18:40
>ゲディミナス、はリトアニア語の名前です。

これは、ハンガリー王ラヨシュはハンガリー語の名前です。
といっているのと同じ、滑稽なんだな。

ラヨシュをラヨシュを呼び慣わすのは、その王国の後継民族だと
宣伝してその歴史を独占したハンガリー現代国家の歴史が
そう改竄しただけのこと。もともとはラテン語文献しかなくて
ルドヴィクスとなっていただけ。実際に口語でどう呼んでいたかは
不明。というか、口語でもラテン語を使っていた可能性は大。

同じように、ゲディミナスをゲディミナスとするのは、現代による
改竄。もともとは古代スラブ語で呼んでいただろう。

いずれにしても、リトアニア人が大公国を自分たちの
歴史と思い込みたいのは心情としては理解できるが、
それを外国人であるあなたがうのみにして事実だと信じ込むのは
問題。

まして、研究者を目指すなら、対象との距離をうまく置けない
君のような態度は問題。
74名無しさん@1周年:02/06/09 18:45
>そうは聞いてないですね。どさくさに紛れて独立したのは事実だと
>思いますが、長年のソ連統治は屈辱的で生活も大変だったみたいですよ。

それは「今にしても思えば」の話。
1970年代のリトアニア人が大変だったと考えていたわけではない。

>KGBの支配で自由な会合も持てなかったみたいですし。

それをいうなら、リトアニアにいるロシア人やポーランド人も
同じこと。ソ連が自由化すれば独立につながることを説明できない。

>一連の東側における最初の独立を誇らしげに語ってましたよ。

あなた、ほんとうにリトアニア以外のことには無知だね、。そんなこと
でリトアニアの研究がまともにできるの?

これも間違い。ハンガリーが最初。ハンガリーの共産党が自由化を
指向しなければ、一連の東欧の自由化はあり得なかった。
リトアニアの独立は国際法的には1991年9月。1989年
3月の独立宣言は、あくまでも宣言で、法的効果はない。
そもそも宣言をもって独立が達成されたというオメデタイ思考なら、
ハンガリーはさらに前に行なっているから、いずれにしてもハンガリー
が最初。

君さ、リトアニアが素晴らしいと思いたいのは分かるけど、もっと
事実に立脚したことを言わないと、単なる馬鹿だと思われるだけだよ
7572:02/06/09 18:47
>>74
何か勘違いしてませんか?私はリトアニアの研究者になりたいなんて
一言もいった覚えはありませんよ。ただ友達がいるからリトアニアの
ことを興味をもってたずねただけです。
76名無しさん@1周年:02/06/09 18:48
>そうは聞いてないですね。

それは、君の勉強が足りない証拠。当時の西側の新聞をひっくり返して
読んでみたら?
「リトアニア人がこういっている」ってのは、実は一番充てにならない。
記憶なんて、その都度自分の立場で都合よく書き換えられるもの
だからね・

だから、1970年代に大変だったというのもウソ。そりゃいまさら
戻りたくないのは本当だろうけど、昔から屈従をしいられてきたと
いうのはウソ。大体、当時のリトアニアには情報はないから、
比較するものもなく、それなりに生活には満足していただろう。

ゴルビーになって、実はリトアニアは遅れていたことが判明して
立ち上がっただけのこと。そのあいだの記憶は実は断絶している。

77名無しさん@1周年:02/06/09 18:49
>どさくさに紛れて独立したのは事実だと

どさくさだとは言えない。
サユジスのアトギミマスなど、それなりに周到なプランがあった
のは事実。
しかし、もともとソ連が嫌いで、独立したかったかというと
そうでもなかったという事実を指摘しているだけ。


78名無しさん@1周年:02/06/09 18:52
>何か勘違いしてませんか?私はリトアニアの研究者になりたいなんて
>一言もいった覚えはありませんよ。ただ友達がいるからリトアニアの
>ことを興味をもってたずねただけです。

だったら、もっといろんな本、とくにリトアニア人以外の研究者が
書いた本とか出版物を読んだら?
「リトアニア人がこういっている」ことをうのみにするのは、
馬鹿だよ。

大体、日本人は妙なネーティブ崇拝が強すぎる。
日本人であるあなたは一体、浄瑠璃のこと、どれだけ知っているか
自問すればわかることだけど、リトアニア人だから
リトアニアのことが分かっていると思ったらとんでもない。

79名無しさん@1周年:02/06/09 18:55
>KGBの支配で自由な会合も持てなかったみたいですし。

それを言い出せば、1980年代までは、世界190国のうち
150国が不自由だったのね。

しかも、リトアニア人がもっと現実感覚があれば、ハンガリーみたいに
だましだまし経済の自由化からはじめることだってできた
はず。それだけの知恵がなかった時点で、やはりソ連支配を
それなりに受け入れていたというべき。

だって、少なくともフルシチョフ以降は、反体制を処刑することは
なくなっていたんだから。なんとかできたはず。
80名無しさん@1周年:02/06/09 18:57
>>76-77
そうですか。別に煽るつもりは全くなかったんですが。
勉強不足なもんで軽い気持ちで尋ねてしまいました。
どうやら気を悪くしたみたいですね。すみませんでした。
81名無しさん@1周年:02/06/09 19:13
>>80
いや、私が不快になったのは、ゲディミナスがリトアニア語を
母語にして話していたなどという与太をリトアニアから書きこんでいる
馬鹿のことです。
おまけに村田氏まで間違いがあるようにいうなど、もっての外。
お前はそれほどの学識があるのかよ?って言いたいんだが。

82名無しさん@1周年:02/06/09 19:15
>彼の記述にはまれに間違いもあります。

その程度の間違いがあるからといって、ゲディミナスが白ロシア
だとする記述まで間違いだとする根拠はどこにもありません。
要するに、あなたがあまりにも幼稚かつおろかだということに
尽きます。
反論があるなら、ゲディミナスがリトアニア語を母語にしていたという
証拠を挙げなさい。二次史料じゃなくて、一次史料でね。
そもそもあなたは古代スラブ語が読めるんですか?(わら
83名無しさん@1周年:02/06/09 19:33
しかし、このスレに書き込みしてる方、異常な位リトアニアのことに
詳しいですね。感心しました。小さな国だし、それほど日本と縁がないから、
友人には「日本人の友達だできるとは思ってもみなかった」と
言われたのでですが。それは私も同じ気持ちです。
84名無しさん@1周年:02/06/09 20:03
>>45
> でも日本ではアルギルダスの表記がすでに定着しているので

結局は発音うんぬんより、そこにつきますよね。
「ビルニュス」が定着しないかなあ。

1990年ごろはシベリア中継の Radio Vilnius のリトアニア語が
日本でもガンガン聞こえていましたが、今は昔の話ですね。
(まあ、今はインターネットで一日中リトアニア語は聞ける
わけですが。)
85名無しさん@1周年:02/06/09 21:25
(リトアニアの) 
>公用語だったのは白ロシア語ではなく、古代スラブ語です。
(しかも文書のみ)

おそらく、この情報のソースとなった文献の意図するところは、
現代のは白ロシア文章語は、リトアニア大公国時代の文章語の伝統とは
無関係に、近代に創られた。
つまり、リトアニア大公国時代の「白ロシア語」は、
ポーランド王国とリトアニア大公国が合併してからは廃れてしまった。


86名無しさん@1周年:02/06/09 22:41
結局、リトアニア在住者は、「ゲディミナスがリトアニア語を
話していた」という与太の証拠も挙げられず、無能、無知、
無教養であることが確定したようだね。
単にリトアニアに住んでいても、教養がないといけないってこと。

そもそも、彼のいっていることは、国民国家のあり方を過去にも
投影するという、政治史的には最もやってはいけないことを
やっている点で、最低です。

村田氏を「間違いがある」と指摘するには、30年は早すぎます。
87名無しさん@1周年:02/06/09 23:40
>>86

 貴方が言っているような東欧・共産圏の民族問題・言語問題を概説してある手頃
な文献教えていただけませんか? 読んでみたいです。 
88名無しさん@1周年:02/06/10 01:02
Diuk & Karatnycki
Sugar & Lederer
Chinn & Kaiser
Heiden & Salmon
Laitin
Lieven
Smith, Law et.al.
およびBaltic statesなどと入力して、yahoo.comやamazon.com
などで自分で調べたら?
ちなみに、前2者については邦訳もある。

何でも手取り足取り教えて教えてボウヤでは、しょせんは民族問題なんて
理解できないだろうから。


89flatrate405.vln.takas.lt:02/06/10 02:09
では、ゲディミナスは何語を話していたと考えているのでしょうか?

>もともとは古代スラブ語で呼んでいただろう。

ゲディミナスの古代スラブ語での名前は何ですか?
ゲディミナス以外の名前はどこにもありませんが?
90flatrate405.vln.takas.lt:02/06/10 03:42
>>83
>友人には「日本人の友達だできるとは思ってもみなかった」と
>言われたのでですが。

95年位の時ですか?
今はそんなことを言う人はいませんね。
91flatrate405.vln.takas.lt:02/06/10 04:27
>>1
リトアニアでは何を勉強していたのですか?
92名無しさん@1周年:02/06/10 04:38
>ゲディミナスの古代スラブ語での名前は何ですか?
>ゲディミナス以外の名前はどこにもありませんが?

そりゃ、現代ハンガリーの文献にはラヨシュがラヨシュとしか
出てこないのと同じ現象だわな。君は馬鹿?

要するに、君は古代スラブ語も読めないくせに、偉そうなことを
いっているだけなのね?ちゃんと文献を調べろって。

それから、そもそも中世のリトアニア語(が文献に存在するとして)
でもゲディミナスなんて発音するの?(わら
あまりにも基本的なことを知らないので、驚きです。

さらに、現代リトアニアにおける歴史教科書だけを
読んでいても「ゲディミナス」という現代リトアニア語
表記しか出てこないのは当たり前のことで、「それ以外に
はない」なんていっているきみは馬鹿です。
93名無しさん@1周年:02/06/10 04:42
>ゲディミナスの古代スラブ語での名前は何ですか?
>ゲディミナス以外の名前はどこにもありませんが?

先に、君自身が、当時の文章言語が古代スラブ語だといって
おいて、その舌の根も乾かないうちに、ゲディミナスは
現代リトアニア語の言い方しかない、とは、君は
単なる山師だってことになるよね。

いいかい?ゲディミナスと同時代の文献が古代スラブ語なら、
彼の名前は古代スラブ語で出てくるはずだし、現に私が
かつて調べた時には出てきました。ポーランドにおける
ラテン語の形も出てきました。ヴィリニュスかワルシャワ
の図書館で、古文書を調べたら、すぐに分かるはずね。

もし、リトアニア語の形しかないと君が主張するなら、君が
先に書いた「文書は古代スラブ語」が間違いだったことになる。
そして、当時のリトアニア語の文章語を示さないといけない。
そんなものがあればの話だが。

いずれにしても、あまりにもお粗末で、開いた口がふさがらない。
君のことは、村田氏や畑中氏にも話しておくから、肝に銘じて
おくように。

94flatrate405.vln.takas.lt:02/06/10 04:59
>>48
>しいて言えば今の白ロシア人が支配層になって
>いたのが「リトアニア大公国」ということを意味しているのだよ。

あなた以外にこんな主張をする人はいませんよ。


95名無しさん@1周年:02/06/10 05:01
>あなた以外にこんな主張をする人はいませんよ。

村田氏は?
あなたこそ、世間知らずだね。
リトアニアにどっぷり漬かっているから、冷静に客観的に
そのナショナリズムを観察分析することができなくなっている。

96名無しさん@1周年:02/06/10 05:04
>あなた以外にこんな主張をする人はいませんよ。

リトアニア大公国の支配者が、リトアニア人だったという
珍説こそ、私は初めて見ましたね。
ま、リトアニア右翼政党のスローガンとしては知っていましたが、
まともな歴史論争をしようという人が、持ち出したのは、びっくり
です。

あなたこそ、何か変なものに洗脳されているだけでしょうね。
歴史を客観的に見ることができず、すべて民族主義で解釈する。
ほとんどつくる会と同じノリだね。

かわいそうに。

診断:歴史ショービニズムの傾向あり。ポーランドやロシア
でも勉強させて、少し視野を広げる必要あり。



97名無しさん@1周年:02/06/10 05:06
>あなた以外にこんな主張をする人はいませんよ。

結局、ゲディミナスがリトアニア語を話していたという
証拠も全然挙げられず、
さらにゲディミナスが古代スラブ語を文語として使っていたと
自ら指摘しながら、ゲディミナスの名前が古代スラブ語としては
出てこないという矛盾した主張をする。

完全に、あなたは精神的に錯乱しています。
それとも、リトアニア右翼団体のメンバーか何かですか?(わら


98名無しさん@1周年:02/06/10 05:09
>ゲディミナスの古代スラブ語での名前は何ですか?
>ゲディミナス以外の名前はどこにもありませんが?

はっきり云っておくが、先にゲディミナス時代の文書は
古代スラブ語だと言い出したのはあなたです。
それなのに、古代スラブ語によるゲディミナスの名前が
「どこにもない」としたら、あなたのいっている「古代
スラブ語説」は誤りになりますが、その点について
何か有効な反論は?

しかも、ゲディミナスが当時からリトアニア語だったとすると、
リトアニア語文献の最古の事例について塗り替える学問的
発見にもなるはずなんですが、それをあなたはなぜ
学会で大々的に発表しないんでしょうか?
99名無しさん@1周年:02/06/10 05:11
>あなた以外にこんな主張をする人はいませんよ。

リトアニア大公国時代に、支配層になったのは、今でいえば
白ロシア語を話す人たちだったことは、村田氏をはじめいくつ
かの東欧バルト関係の本に書かれていること。
それは古代スラブ語が文語であることとは矛盾はしないし、
しかもリトアニア人なる民族実体が19世紀になるまで
存在しなかったことを考えれば、あなたのいっていることは
ひどい妄想。




100名無しさん@1周年:02/06/10 05:12
>あなた以外にこんな主張をする人はいませんよ。

こんなこといっている時点で、君はリトアニアの歴史を
語る資格はないということだ。
101flatrate405.vln.takas.lt:02/06/10 05:20
>>97
ゲディミナスの名前がスラブ語ではないと言ってるだけですが?
あなたの頭は混乱しているようですね。
さらにこれらは私個人の意見ではなくて一般的な見解に過ぎません。
むしろあなたの興味深い主張を学会で発表してはいかがでしょうか?
10287:02/06/10 17:31
 ありがとう。 日本語訳のものから読んでみます。 
103名無しさん@1周年:02/06/13 03:55
ベラルーシ人はリトアニア大公国を
自分たちの先祖の国家と主張している、
という話をどこかで読んだことが有ります。
104名無しさん@1周年:02/06/13 09:27
外国語板でここまで荒れてるスレッドも珍しいな。傍観者としては面白
いけど。
105名無しさん@1周年:02/06/14 03:58
>>101
>ゲディミナスの名前がスラブ語ではないと言ってるだけですが?
>あなたの頭は混乱しているようですね。

失礼なやつ。
混乱しているのは、あなたのほうだよ。頭が悪いのもいいところ。

まず、あなたがゲディミナスについて
>>56
>母語はリトアニア語です。

とソースをろくに示さずに断言。
それに対して、私が

>>58
そもそもゲディミナスの時代には、「ロシア語」も「ポーランド語」も存在
していません。

リトアニアで出ている歴史書を含めた多くの本です。
あなたこそ、「ゲディミナスがリトアニア語を
話していた」というきてれつなことをいっているソースを
挙げるべきです。

しかし、あなたがゲディミナスがリトアニア語を話していたという
奇天烈な間違いよりは、ましだよ。

と突っ込みを入れたら、
あなたは
>>60
>ゲディミナス、はリトアニア語の名前です。

と返したきたのね。

この流れから分かるように、あなたが

>ゲディミナス、はリトアニア語の名前です。

で言いたいことは、名前すらリトアニア語で呼んでいるんだから、
彼の母語はリトアニア語だった証拠のつもりだということです。
だって、それ以外に、あなたはソースをまったく挙げていないんだから。

普通はそう解釈されてもしょうがない。少なくとも、まともな
論理的な訓練を受けていれば、そう解釈します。
ちなみに、私は法学が専攻ですから、あなたみたいな論理的に
破綻した議論は見ていて、耐えられません。いいかげんに
しろって言いたい!

106名無しさん@1周年:02/06/14 04:01
>さらにこれらは私個人の意見ではなくて一般的な見解に過ぎません。

村田氏や言語学大辞典に載っていることも知らないあなたが
一般的な見解を知っているとは思えませんが?

だったら、村田氏が「間違っている」のはなぜですか?

一般的な見解というなら、それこそ言語学大辞典にも載っている
だろうし、いくらでもあなたはソースを挙げられるはず。

あなたのいうところの一般的見解が、リトアニアのまともな
研究書には一切出てきませんが?
(リーヴェンとかスミスとか、あとリトアニアで買ってきた
研究書にも出てこないが、手許にはないので、引用できない)

あなたは絵本でも読んでいるのですかね?(わら

>むしろあなたの興味深い主張を学会で発表してはいかがでしょうか?

これが興味深いというなら、あなたこそ、よっぽど右翼的に
偏向したキチガイとばかり付き合っていることになりますね。

あなたは、言語学大辞典が間違っているといい、村田氏が
間違っているといったわけですから、それこそあなたのほうが
学会では少数意見なのですよ。

先に発表すべきなのは、あなたのほうでしょう。
私はそれこそ、リトアニアはナショナリズム研究の事例の
一つとしての付き合いでしかありませんから、むしろ
「一般的な見解」しか知りませんからね。

あんたこそ、リトアニアに住んでいるばかりに、日本や欧米の
一般的見解も知らず、特殊なナショナリズムに汚染されて
しまっているだけなんじゃないの?

最後に、いつになったら、ゲディミナスがスラブ語じゃなくて
リトアニア語を話していたというあなたの作り話の
ソースが出てくるのですか?「一般的見解」といっても、
村田氏とは違ったことをあなたが書いている以上は、
あなたに立証責任があるのは言うまでもないことです。
「一般的見解」というだけで、逃げているあなたは
結局、ろくなソースもないままに思い込みで書いている
ことが証明されてしまいますよ。
107名無しさん@1周年:02/06/14 04:03
flatrate405.vln.takas.lt

結局この人は、リトアニア学者として日本で名が通っている
村田氏を「間違っている」とこきおろしただけで、
ろくにソースも示せずに、ゲディミナスがリトアニア語を
はなしていた、なんて見てきたような妄想をいっている
だけの単なるキチガイであることが確定しました。


108名無しさん@1周年:02/06/28 11:19
>>62
ヴィリニュス大学創立は1579年、母体となったのはイエズス会の神学校。
>そんなわけがない。
 大学なる概念ができたのは、西欧において、しかもキリスト教の
 神父や教師を養成するためにつくられたもの。
だからその目的の為に創立されたんだよ。まだ異教要素の抜けきれない
リトアニア本格布教の為に。
あの界隈ではそれなりに古い大学でミツケヴィッチやミオシュや
コンヴィツキが出た。

109門外漢ですが:02/06/28 23:27
>>17
遅レスですが。
アクセントだけについていうと、ラトヴィア語の語頭アクセント
よりリトアニア語のアクセント体系の方が古い特徴を残している、
とされる。ただし、ラトヴィア語の長母音・二重母音等に現れる
下降音調はリトアニア語より古い特徴だそうだ(話題の『言語学
大辞典』参照)。
110名無しさん@1周年:02/06/29 20:25
>>109
ありがとうございます。
やはり、ラトビア語のちゃんとした文法書を入手する
必要がありそうです。
(現地調査に行け〜、というのは別として)
(言語学大辞典の第3巻も欲しいなあ)
111名無しさん@1周年:02/07/01 00:32
>ヴィリニュス大学創立は1579年、母体となったのはイエズス会の神学校。

> 大学なる概念ができたのは、西欧において、しかもキリスト教の
> 神父や教師を養成するためにつくられたもの。

>だからその目的の為に創立されたんだよ。まだ異教要素の抜けきれない
>リトアニア本格布教の為に。

あのね、そんなことは百も承知しているが、神学校という意味での大学の
設立がヴィリニュスが最古だという主張は、ちゃんちゃらおかしい。
そもそもリトアニアの教化は1386年が始まりなんだから、
ボローニア大学やオクスフォード大学の前身と比べたら、全然遅いんだよ。

1386年以降の神学校設立なんて、欧州の中ではかなーり遅い
んだよ。
君こそ西欧のこと何も知らないでしょ。


112名無しさん@1周年:02/08/15 13:22
age
113名無しさん@1周年:02/09/06 17:57
age
114名無しさん@1周年:02/09/09 06:39
夏休みも終わったことだし再開しましょうか。
今年の夏はリヴォニアとかいろいろ行ってきました。


>ヴィリニュスが最古だという主張は、ちゃんちゃらおかしい。

おかしいですね。
どこの誰も最古とは主張していませんが?


115名無しさん@1周年:02/09/12 17:29
>おかしいですね。
>どこの誰も最古とは主張していませんが?

>>57を見てごらん。
あんたこそとことん頭が悪いね。

116名無しさん@1周年:02/09/13 01:36
最も古い大学の一つ

最古
って同じ意味ですか?
117名無しさん@1周年:02/09/13 01:53
ごめん素人の思い付きで書いてみた。

リトアニア人と大公=縄文人と天皇家
みたいなもん?
118名無しさん@1周年:02/09/13 03:25
>>116
 同じではないが、1386年では「一つ」にも入らないだろ。 
「あの地域で」とか「現リトアニアで」ってならわかるけど、「世界で」は
完全な間違い。 罵倒されても仕方ないでしょ。
119名無しさん@1周年:02/09/13 03:28
↑×1386年→○1386年以降
120名無しさん@1周年:02/09/13 17:24
>>118
>「あの地域で」とか「現リトアニアで」ってならわかるけど、

「あの地域」がバルト三国だけさすなら、そうだろうけど、
漠然と「あの地域」というとポーランドなども
含まれるから、ヴィリニュス大学なんてぜんぜん古くないことに
なる。

いずれにしてもリトアニアが何かで「世界最古」「世界一」
を誇るなんてナンセンス。そんなこといっていたら、
日本の隣のDQNと同列になっちゃうよ。

私のこれまでの経験だとリトアニア人は、韓国なんかよりは
民度が高く、市民意識も根付いていると思った
んだけど、リトアニアの大学に留学している日本人の
書き込みを読んでいると、どうやら買いかぶりだった
みたいですね。これじゃ、だめだわ。
121名無しさん@1周年:02/09/13 19:41
で、肝心のリトアニア語に関する話題はいつになったら
始まるのでしょうか。個人的には、現在入手可能な教材の
評価などを期待しているのですが。

リトアニア語は言語学科などで勉強した人が多そうなので
そういう方面の書き込みがあるといいなあと思っています。
122名無しさん@1周年:02/09/13 21:50
>>121
もうこのスレでまともな議論や話題は出る事は無いだろうから
このまま静かに落ちるのを待ったほうが良いと思うよ。
ここでがんばっている人が全面的なDQNとは思わないけど、あの
罵倒のしかたを見ると皆引いちゃうだろ。
123名無しさん@1周年:02/09/14 00:37
>>121
一番手に入りやすい入門書は、
英国のラウトリッジ(Routledge)という出版社から出ている
テキストとテープ付(分売もある)のColloquial Lithuanian
だろう。テープつきだと丸善あたりで6000円くらいで
うっている。
手に入りやすくて使えるのは、これしかない。

安いのはリトアニアではいくつか売られている。
あるいは、ロシアやドイツで発行されたものも探してみるとよい。

あと、いいかげんなのだと最近韓国で売られているのがあるが、
韓国語が読めないといかんけどな。私は読めるからいいけど、
あまりやくにたたない入門書だけどね。

しかし、問題は辞書だな。私が1996年にいったときは、
英語との対訳辞書は、アクセントが示されていないものばかり。
ドイツ語かロシア語対照のを買うとよいらしい。


124名無しさん@1周年:02/09/14 01:46
>>121
>個人的には、現在入手可能な教材の
>評価などを期待しているのですが。

ていうか、手に入りやすいものは、一冊しかない以上、評価も何も
ないんだが?おまえこそパーか?
125名無しさん@1周年:02/09/14 13:20
>>122
レスありがとうございます。
> もうこのスレでまともな議論や話題は出る事は無いだろうから

そういう気もしますが、まあ、だめでもともとということで
もうちょっとやってみます。
126名無しさん@1周年:02/09/14 13:21
>>123
"Colloquial Lithuanian" が出る以前によく使われていたらしい
"Introduction to Modern Lithuanian" が Hippocrene Books から
"Beginner's Lithuanian" というタイトルでリプリントで出ている
のですが、こちらの方はいかがですか。
(ちなみに価格は amazon で14ドル弱)

あと、どうでもいいことなんですが、
> 英国のラウトリッジ(Routledge)という出版社から出ている

つい最近まで、私はこれを「ルートレッジ」と読んでいました。
笑ってやってください。

>>124
> ていうか、手に入りやすいものは、一冊しかない以上、評価も何も

最近は意外なところから意外と良い教材が入手できることが
あるので、そのためにはまず声をあげてみるのもいいかな、
と思ったのと、仮に一冊しかないとして、その教材の記述に
問題があるような場合、詳しい方から具体的に指摘して
いただければ学習の役に立つかな、と思ったものですから。

> ないんだが?おまえこそパーか?

Routledge を「ルートレッジ」と読んでいたくらいですから、
そのあたりの程度は自ずと分かると思います。失礼しましたー。
127名無しさん@1周年:02/09/15 22:06
リトアニア語の教材等について簡単な紹介がしてある
ページがありました。
ttp://www.lfcc.lt/publ/kita/ltlang.html
ここに挙げてあるもののうち、現在どれだけのものが
どの程度入手可能かは分かりませんが、一番最後の
Terje MATHIASSEN, "A short grammar of Lithuanian"
は同じ著者によるラトビア語の類書とともに amazon で
入手可能な模様です。
128名無しさん@1周年:02/09/16 12:53
三国にはそれぞれ3〜4回ずつくらい逝っているのですが、
当方ロシア語が自由なので、いつまでたっても挨拶すら
覚えられません。ソ連時代に住んでいたロシア人とおんなじ
ですね。3国のヒト、スンマソ
129名無しさん@1周年:02/09/16 13:23
>>128
三国人(ワラ の言葉に合わせる必要なんかねぇだろ、バーロー
130名無しさん@1周年:02/09/16 18:03
>>126 :名無しさん@1周年 :02/09/14 13:21
>"Colloquial Lithuanian" が出る以前によく使われていたらしい
>"Introduction to Modern Lithuanian" が Hippocrene Books から
>"Beginner's Lithuanian" というタイトルでリプリントで出ている
>のですが、こちらの方はいかがですか。

見たことはあるが、印象に薄いから、Routledgeよりは劣ると思う。
しかも、Hippocereneが出すようなら、なおさら(w
あそこの本で、しかしどうしてああも使えないもんばっかなんだろうか?
マイナー言語があるのはいいとしても、使えなさすぎ。とくにチェコ語
辞典は詐欺。

>つい最近まで、私はこれを「ルートレッジ」と読んでいました。
>笑ってやってください。

いや、笑う必要はないです。英国人もしらないはずだから。

131名無しさん@1周年:02/09/16 18:03
>>127 :名無しさん@1周年 :02/09/15 22:06
>ここに挙げてあるもののうち、現在どれだけのものが
>どの程度入手可能かは分かりませんが、

A. Paulauskiene & Laimutis Valeika, *Modern Lithuanian. A Textbook for Foreign Students*,
Zodynas, Vilnius, 1994. With two cassettes. ISBN 9986-465-04-4.
はリトアニアに行ったときに購入した覚えがありますが(実家に
おいてある)、記憶に間違いなければ厚めで古いタイプの入門書だけ
ど、けっこう使えると思います。しかし、リトアニアで発行されて
いるものは、入手は難しいのでは?よくわからないが。
あまりネット販売も発達していないようだし。
しかもカードが「グロブス」しか使えなかったりして(わら)。

>一番最後の
>Terje MATHIASSEN, "A short grammar of Lithuanian"
>は同じ著者によるラトビア語の類書とともに amazon で
>入手可能な模様です。

これは、記憶に間違いなければ、わりと薄めで会話重視だったと
思います。

でも、いずれにせよ、ちゃんとやりたければ、入手しやすい
Routledgeのが一番いいのでわ?たしかにそのHPにあるように、
あれも会話重視で読み物はないのは事実だが、わりと充実
しているし、しっかりしていると思う。
あのシリーズはいくつか持っている(ほかにLatvian,Vietnamese,
Estonian)けど、わりといい。
#といっても、実はあのシリーズでちゃんと勉強していないが6^^;

132名無しさん@1周年:02/09/16 18:04
>>128 :名無しさん@1周年 :02/09/16 12:53
>三国にはそれぞれ3〜4回ずつくらい逝っているのですが、
>当方ロシア語が自由なので、いつまでたっても挨拶すら
>覚えられません。ソ連時代に住んでいたロシア人とおんなじ
>ですね。3国のヒト、スンマソ

うーん。たしかに現状で、しかも各国の首都だけなら、ロシア系が
多いから、ロシア語ができたほうが便利だろうな。だって三国の
人どうしが会ったら、やっぱりロシア語を共通語にしている
わけだし。
といっても、ロシア語だと露骨に嫌がって、やや下手なドイツ語とか
非常にたどたどしい英語で話してくる現地民族っていませんか?

抑圧されてきた民族の心を知るには、やはり三国ともの民族語を
勉強すべきだとは思います。といってもわたしゃ、かじっている
だけだが。
133名無しさん@1周年:02/09/16 20:27
>>132
うーん。そうですね。
ロシア語を露骨にいやがる人というのは
殆んど会ったこと無いです。つまりロシア語ででも
意思疎通ができた方が良いということと、土台、東洋人が
現地語知っているわけは無いというくらいは、わきまえてるようなので。
ただ、田舎ではこちらのロシア語は理解しても、答は現地語というのも
多かった。でなければ、単にダーとか。

インフォとマックは例外。最初から英語を使った。
134名無しさん@1周年:02/09/17 20:59
>>130
> しかも、Hippocereneが出すようなら、なおさら(w

Hippocrene は確かにどうしようもない辞書が多いんですけど、
Beginner's Lithuanian に関しては web 上の評判は結構高い
みたいなんですよねえ。他の方の意見も待ちたいと思います。
あ、そうそう、Hippocrene の Web サイトがありました。
ttp://www.hippocrenebooks.com/
135名無しさん@1周年:02/09/17 21:00
>>131
> あまりネット販売も発達していないようだし。

ttp://www.balticshop.com/
なんてのを見つけましたが、いかんせん外国人向けで品揃えが
少ないようです。もっとも、国内向けだとリトアニア語が
分からないと使えないから、結局は同じなんですが。

> これは、記憶に間違いなければ、わりと薄めで会話重視だったと

あ、それはたぶん別の本だと思います。内容はこんな感じ。
ttp://slavica.com/newbooks/nb04.html

段階的に進む入門書をやるときに、こういう文法書が一冊あると
なにかと役に立つことが多いので、そのうち注文しようかなあと
思っているところです。

> あのシリーズはいくつか持っている(ほかにLatvian,Vietnamese,
> Estonian)けど、わりといい。

Colloquial Estonian は正書法や発音、語形変化に関する説明に
非常に大きな問題があるので、きちんと勉強しようという人は
この本の他に、発音や文法についてちゃんとした説明のある
別の入門書なり文法書なりを併用したほうがいいと思います。
Colloquial Latvian は Colloquial Estonian と同じ著者に
よる本なので、かなり心配。
136名無しさん@1周年:02/10/17 18:45
リトアニアの公名について知りたいんですが、

1295-1316  ヴィテニス
1316-1341  Gediminas
1341-1345  ヤウヌティス
1345-1377  Algirdas
(1345-1382) ケイストゥティス
1377-1392  Jogaila pol.Jagiel'l'o
1392-1430  Vytautas pol.Wotold
1430-1432  シュヴィトリガイラ
1432-1440  ジギマンタス pol.Zygmunt
1440-1492  Kazimierz
1492-1506  アレクサンデル

のカタカナの部分を長音符まで正確にリトアニア語に直して頂けませんか?
カジミェシュのリトアニア語名は?
語源も教えてください。

良いリトアニア史の歴史書ありませんかね。
137名無しさん@1周年:02/10/29 09:07
http://academy.2ch.net/whis/kako/1018/10180/1018006335.html
♪バルト三国総合スレッド♪

1 名前: 世界@名無史さん 投稿日: 02/04/05 20:32
バルト三国のスレがないようなので立てました。
古代から現代にいたるまでのバルトの歴史を語りましょう。
北欧・ポーランド・ロシア・ドイツなどもバルトと関係していれば
OKです。
138田中克ヒコ:02/10/29 15:43
このスレで罵倒の限りをつくしていたアホは
あの「スラブ語の共通語彙」スレで、ルーマニア語の話を
してたアホと同一人物かな?

国家語の問題とか、近代国家における観念をそのまま過去に投影しては
ならんとか(統一的実体としての「民族」のようなものが過去から
連綿と存在して、‘国語’が上から下まであまねく継続的に使われていて
発展してきた云々のイメージ)

そのあたりの指摘は、なるほど、いかにももっともなのだが、
いかんせん、社会言語学は知っていても日常言語を知らないから
まともに語ることができず、「妄想」とか「バカ」とかの罵倒表現しか
できない輩のように思われる。

例えて言えば、良い家具を持っている者が、それを振り回して
人をぶん殴っているようなものだな。(藁
家具そのものは確かに高品質なのだが、それを使う奴に問題ありというべきか。
139名無しさん@1周年:02/10/30 14:26
>>138
そのテーマに関しては専用のスレッドがありますので、
そちらで存分にどうぞ。

[台湾板] 過激な台湾ヲタ★酒井さんと何気に語らおう 7
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1028296014/l10

このスレッドではリトアニア語に関する話題をお願いします。
140名無しさん@1周年:02/11/02 23:13
>>136
Vytenis-ヴィターニス
ってことか?
質問の意味がよくわからんが。
で、何のために知りたいの?
141リャトヴェ:02/12/17 03:34
初めて読ませていただいたのですが、
想像以上に多くの方がリトアニア語やリトアニアについて詳しく知っていらっしゃるので、びっくりしました。
私もリトアニアに1年ほど留学していまして、すこーしリトアニア語をかじってきました。
日本ではほとんど教材や辞書など手に入りませんが、
現地ならほんとに安くていろんなものがゲットできますよね。
私は授業でPoTruputiというテキストを使っていました。
イラストや例文が豊富で使いやすかったと思います。
CDーRなども出ていて並行して使うと発音の復習もできて効果的でした。
ただテキストにはリトアニア語以外での説明が何もなかったです。
リトアニア語やリトアニアという国自体がもっともっと日本で注目されたらうれしいですね。
142名無しさん@1周年:02/12/22 08:11
詳しく知ってる人は少ないと思うよ。
間違ったことや古い情報を書いてる人が多い。
アクセントつきの辞書なんて今ではたくさんの種類が出てるし。

143名無しさん@1周年:02/12/22 10:24
>>142
おすすめの辞書があれば紹介していただけるとうれしいのですが。
144山崎渉:03/01/08 00:01
(^^)
145Traku gatve:03/01/21 18:49
>136さん
Vytenis
Jaunutis 
Kestutis (Eは尻尾のついたEです)
Svitrigaila (Sは’帽子’付のSです)
Zigmantas
Aleksandras
 以上、シャポカの’リトアニア史’からです。

既出ではないようなのでコソーリ
ちなみにヴィリニュス大学には外国人を対象にした
リトアニア語コースがあります。
(この板の人ならご存知かも)元は1920年代に移民していったり
第二次大戦中、戦後に亡命していったリトアニア人の子弟達
が多かったようですが、現在はまあ色々です。
ちなみに日本人学生も何人かいます。
146名無しさん@1周年:03/02/17 20:24
保守
147名無しさん@3周年:03/02/17 22:22
10年ほど前に西武美術館でチュルリョーニス(突っ込まないでね、漏れが表記を
定めたしたわけじゃないんだから)展やってたときのカタログどっかにあったな。
スレ見て思い出した。
あのときはたしかランズベルギスも来日してた。
148名無しさん@3周年:03/04/11 19:59
http://academy.2ch.net/whis/kako/1018/10180/1018006335.html
♪バルト三国総合スレッド♪
149山崎渉:03/04/17 13:11
(^^)
150山崎渉:03/04/20 02:02
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
151名無しさん@3周年:03/04/24 01:28
バルト語派
152名無しさん@3周年:03/04/28 21:55
http://www.rodiklis.lt/index.php?sritis=7&title=bushido

リトアニア語が全く判らず
武士道リングス・リトアニアの通販↑が利用できません。
誰か助けて下さい!
153山崎渉:03/05/22 03:03
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
154山崎渉:03/05/28 11:02
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
155名無しさん@3周年:03/06/21 04:16
保守
156山崎 渉:03/07/15 11:42

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
157sugihara:03/07/27 23:10
ちょっとしたきっかけがあって、
(名前見たらすぐわかるようなことですが… ちなみに血縁者ではありません)
リトアニアについて知りたいと思い、書き込みしました。
できれば行ってみたいと思ってます。
そこでリトアニア人の知り合いが欲しいですが、
もしよろしければご紹介いただきたいのです。 
当方、27歳 大阪在住の男です。

あるいはリトアニア人と知り合える場所が大阪にあるなら
教えていただきたいのですが…
教えてクンですみません。もう少し調べるのが筋ですが
ここに書き込むのも一つの手段と思ったので…


158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159名無しさん@3周年:03/08/01 22:45
>157
そもそも、どうしてリトアニア人の知り合いが欲しいのですか?!
金髪美人相手に売春でも斡旋して荒稼ぎするのですか?!
最近はバルト三国出身のホステスが多いらしいですね。
160名無しさん@3周年:03/08/01 22:48
ちなみに杉原千畝なんてリトアニアではまず知ってる人はいないらしいです。

161山崎 渉:03/08/02 01:03
(^^)
162sugihara:03/08/05 02:35
すみません。荒らすつもりはなかったのですが…
そういう風に受け止められたのはとても残念です。
でも、そもそも2chでこんなこと書くのはおかしいのかもしれませんね。
自分で何とかします。

リトアニアに行くためにリトアニアの知り合いが欲しいと思うのは
自然だと思って書き込んだだけです。
163名無しさん@3周年:03/08/05 06:07
>>162
先にリトアニアに行ってリトアニアの知り合いを作る方が簡単では?
164名無しさん@3周年:03/08/05 16:03
俺もリトアニアに行ってたし現地の友達も数人いたけど、
普通のリトアニア人は杉原氏のことは全く知らない。
夜歩いてたらネオナチに刃物で脅されて金品奪われたし
治安、あんまよくないな。
165名無しさん@3周年:03/08/05 17:46
杉原氏が恩を施した相手はリトアニア系ユダヤ人たち。

彼らはイスラエルなど国外に去ってしまったのだから、リトアニアの一般市民が杉原氏の名前を知らなくても当然。
166名無しさん@3周年:03/08/05 18:06
>>165
ところがリトアニアには結構ユダヤ人がいるんだな〜
貧しいリトアニア人は金持ちのユダヤ人を逆恨みして
コンプレックス持ってる奴が多いぜ。
167名無しさん@3周年:03/08/05 18:56
未だにユダヤ人が多いの? あのへんのユダヤ人の大半は
ホロコーストで死んだか国外に移住してしまったと思っていたが。

ランズベルギスなんていう苗字もひょっとしたらドイツ系ユダヤ人の苗字
ランツベルクの変形?
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169あぼーん:あぼーん
あぼーん
170名無しさん@3周年:03/08/06 07:49
>165に同意。
大戦前は、
リトアニアはヨーロッパでも有数のユダヤ人が多かった国だったけど、ジェノサイドとアメリカ他への移住で今はほとんど残ってないよ。
それは人口の割合見ても明らかだけど。166の根拠は何?
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
173あぼーん:あぼーん
あぼーん
174山崎 渉:03/08/15 12:35
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
175名無しさん@3周年:03/09/28 12:34
メーメル(クライペダ)の見所はありますか?
176名無しさん@3周年:03/10/01 02:20
>>175
ない、ちょっと海を渡ったところにあるnidaはまあまあ綺麗。
もう季節はずれだけどね
177名無しさん@3周年:03/10/28 11:43
ってか、結局誰もリトアニア語は話せないのねwww
178名無しさん@3周年:03/10/29 14:12
Labadiena!
Kaip jums skasi?
179名無しさん@3周年:03/11/01 15:32
>>178
SEKASIだろ!
180あぼーん:あぼーん
あぼーん
181名無しさん@3周年:04/03/01 19:26
>>178
Ac^iu,gerai.
182Busido:04/03/05 09:31
リトアニアがソ連から独立する時の問題点としては、カリーニングラードのことを考えたのではないでしょうか。
それと東欧で古い大学といえばポーランドのクラクフ大学、クロアチアのフィロソフスキー・ファクレテートとリトアニアのVilnius大学じゃないですか。
杉原に関してはVilnius郊外にSugiharos gatve(杉原通り)というのがありますし、大学教育を受けた人なら誰でも知ってると思うけど。
リトアニア人はリトアニア語を話す外国人には敬意を持って接すると感じています。
リングス好きの方へ、”El-pastas”はe-mailの意味、kainaは値段、 Ltはリトアニアの通貨リタスの意味、4LTが1USドルです。
183名無しさん@3周年:04/03/06 23:57
>>182
2年前にドルとリタスは変動相場制になったのですよ。
で、それ以来リタス高ドル安が進んでいます。
個人的に杉原の知名度が大学教育受けた者が誰でもという程、
高くはないと思いますよ。
184Busido:04/03/07 16:52
リタスに関して情報ありがとうございます。EU加盟の準備に入ったということですね。
杉原に関してはまあいいんじゃないですか。個人的には日本人は杉原の事より
今のリトアニアをもっと見てくれって思います。ところでカマイティスさん元気ですかね?
185名無しさん@3周年:04/03/07 17:13
カマイティスさんって誰?
186Busido:04/03/07 17:32
カマイティスさんは在日本リトアニア大使館開設のために来日していた
リトアニア外務省の人です。
187名無しさん@3周年:04/03/07 18:25
2chで、そんな個人名を軽々しく出すのはいかがなものか?
188名無しさん@3周年:04/03/07 21:04
おっ、久しぶりにスレが動いている。

>>187
別にリトアニア人の名前だからいいじゃないか。
Busidoって奴は単に通ぶりをアピールしたかっただけだろうし…。
ま、「通ぶり」ていうより「痛ぶり」をアピールしちゃったみたいだけど(爆)
189名無しさん@3周年:04/03/07 22:45
>>188
おいおい、せっかく久しぶりにスレを動かしてくれた人にそんなこと書くなよ!!
190Busido:04/03/09 15:22
「痛ぶり」ました。
191名無しさん@3周年:04/03/09 19:42
>>Busido
Nera problemoだよ。
192名無しさん@3周年:04/03/09 19:46
>>Busido
Kalbekim apie lietuva lietuviskai! Ar gerai?
193Busido:04/03/10 12:19
Aciu uz grazi kalba!
Kur jus mokate lietuviu kalba?
Ar tureti draugu lietujoje? As turiu daugu.
194名無しさん@3周年:04/03/10 15:47
Aciu uz 「grazia」 kalba!
Kur jus mokate lietuviu 「kalbos」?
Ar turite 「draugus」 lietujoje? As turiu 「daug」.

添削しました。

As dabar studijuoju Baltijos saliu kalbas ir kulturas Vokietijos universitete .
As turiu tik viena Lietuvos drauge, kuri dirba toje pacioje universitete.
Sia vasara as vaziuosiu i Lietuva savo masina is Vokietijos.
Jei jus surastumete klaidas mano atsakyme, prasom atvirai parasyti kaip as parasiau.
195名無しさん@3周年:04/03/10 15:49
訂正
toje pacioje universitete→tame paciame universitete

いやはや、なんとも厄介な言語だ…。
196Busido:04/03/10 18:10
Sia vasara as vaziuosiu i Lietuva [savo masina] is Vokietijos
Sia vasara as vaziuosiu i Lietuva [su savo masina] is Vokietijos
ではないかと思いますが、、

As studijavau Vilniaus universitete.
Ar tavo detytojas is lietuvos? Koks vardas ?
Gal as zinau.
O ar zinai,kad Kamucatokoje ? Kamucatka reisikia bendrabutis.
Vasara tu galesi miegoti bendrabutije.Kadangi labai pigu.
Tau reikia pasukambinti pas universitete.
Ar supuranti mano lietuviu kalba?
197名無しさん@3周年:04/03/10 20:06
Mano destytojas pasake, kad nereikia parasyti“[su] savo masina”
O mano destytoja geme Vokietijoje, ir ji baige universiteta Vokietijoje,
todel man atrodo, kad tu nezinai mano Lietuvos kalbos destytojos.
As zinau apie bendrabuti, bet girdejau, kad ten nalabai patogu.
Sia vasara man reikes vaziuoti i Estija ir Latvija po lietuvos.

As garai galiu suprasti tavo lietuviu kalba. Kiek laiko tu studijavai Vilniaus universitete?
Ar tau ten buvo idomu?
198名無しさん@3周年:04/03/11 02:55
>>191
Nera problem[u]
>>194
Kur jus mo[kotes]
その他間違いはいろいろ。
いかにも日本人らしい母音をつけちゃうのとか、
タイプミスらしいのもあるし。

リトアニア語はフィンランドでも勉強できるらしいけど
エストニアではできないらしい。
ラトビアではどうなんだろ?
っていうかどうしてドイツでリトアニア語を?
ラトビア語とかもやってるんですか?


199Busido:04/03/11 12:01
Ar zinai,kad "VILNIUS IN YOUR POCKET" ? cia geras zurnala.
Kaip sakyti lietuviskai 観光ガイドブック?
Tau reikia nusipirkti VILNIUS ar RYGA IN YOUR POCKET kada tu
atvaziuosi Vilniuje ir Rygoje.
As studijavo tik 1metu.O man buvau labai idomu.
Tikrai noriu gristi i Vilniu.
200名無しさん@3周年:04/03/11 12:04
リトアニア語のいい教材ってあります?
201Busido:04/03/11 12:22
「ROUTLEDGE COLLOQUIAL LITHUANIAN The Complete Course for Beginners」
がいいと思います。大きな本屋(洋書のある)三省堂や丸善、八重洲ブックセンター、
などで売ってます。カセット付きで1万円しないでしょう。
神田神保町のロシア語専門書店ナウカにもあると思う。
202名無しさん@3周年:04/03/11 19:55
>>198
リトアニア語は苦しくなってきたので日本語で。
ちなみに僕の専門は東欧全般の言語学であり、
勿論、ラトビア語もエストニア語もリトアニア語同様にちょこちょことやってます。
頑張ってリトアニア語で書いてみたつもりなんですけど、やっぱ専門の方に御覧頂くと、
やっぱり間違いはあるみたいですね。でも、本スレを読んでリトアニア語を学んでいる日本人も、
多くいるみたいでちょっと驚きでした。
203200:04/03/12 09:37
>201
ありがとうございます。
204名無しさん@3周年:04/03/12 11:35
エストニア語を習いたいのだけど今いるドイツではリトアニア語は習えても他のラトビア・エストニア語は習えない・・・なので取り敢えずエストニア語は独学で・・・リトアニア語をやる事に・・・
とは言え矢張りマイナー系になってしまうためそんなに習えないのでほとんど独学になるかも・・・教材もあまりないし・・・
ノルウェーだと結構いけるんだけどねぇ・・・
素朴な疑問なんだけど・・・
リトアニア語とラトビア語どっちがやってる人多いんだろ・・・?どっちかやるとどっちかはやる必要性あまりないし・・・
205名無しさん@3周年:04/03/12 16:14
ドイツの教材といえば、

Susanne Pischel:
"Lietuviu Kalba Pradedantiesiems; Litauisch für Anfänger"
ttp://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/9986025907/

は、どうですか?
206名無しさん@3周年:04/03/12 17:18
>>204 ???なんでどっちかやると、どっちかはやる必要ないの??
全然違う言葉なんだけど。
根っこが同じだけで、今の両言語間の違いは大きいから、どっちもやると面白いよ。
私はラトヴィア語しかしてないけど。
207名無しさん@3周年:04/03/12 22:12
>>206
どこでラトヴィア語勉強してるんですか?
日本で?
私も勉強したいです。
208Busido:04/03/13 12:09
オーストラリアやアメリカのラトビア語サイトで勉強できるかも。
209Busido:04/03/25 15:37
リトアニアの国会関係者が来日してたらしいけど、
何しに来たの?
210名無しさん@3周年:04/04/19 01:11
旧東プロイセン(ロシア領のカリーニングラード州と現ポーランド領)では、リトアニア語住民居るの?
211名無しさん@3周年:04/04/19 22:12
labas !
212名無しさん@3周年:04/04/21 20:16
labutis!
213名無しさん@3周年:04/04/21 20:28
http://roo.to/big1/
だったらここを参考にしてみたらい〜じゃない?
214名無しさん@3周年:04/04/23 21:16
>>202
間違いだらけなのはBusidoの方だからね。
本人気がついてないみたいだけど。
215名無しさん@3周年:04/04/26 19:35
>1は親友って書いてるけどリトアニア語で親友ってなんて言うんですか?
友達と親友は別ですよね?
216名無しさん@3周年:04/05/14 14:29
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1082226559/89

今調べています。分かる方是非協力お願いします。
辞書で調べても乗っていないので普段から
該当言語を使ってる語学学習者に質問です。 
よろしくお願いします
217名無しさん@3周年:04/05/14 16:38
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1082226559/89

今調べています。分かる方是非協力お願いします。
辞書で調べても乗っていないので普段から
該当言語を使ってる語学学習者に質問です。 
よろしくお願いします
218ボブ:04/05/22 19:33
はじめましてお邪魔します。2年程前までリトアニアで2年ほど生活していました。リトアニア語で親友ですか・・・gera draugaとかですかね。汚い言葉なら沢山わかるんですが。役立たずですみません
219名無しさん@3周年:04/05/26 19:36
例えば?
どんな汚い言葉をご存じで?
220名無しさん@3周年:04/06/26 02:41
>>218
単数なら
geras draugas
複数なら
geri draugi やと思う。男性名詞。
221名無しさん@3周年:04/06/26 02:43
訂正
draugi→draugai
222名無しさん@3周年:04/06/26 18:44
びちゅ〜りす
という言葉をごぞんじありません?w
汚い言葉とやらも書いてみてみて。
223名無しさん@3周年:04/10/10 06:31:37
>>210
わずかだが有
224名無しさん@3周年:04/10/10 06:32:57
sage
225名無しさん@3周年:04/10/13 20:58:18
リトアニア語で「明日会えるのを楽しみにしてます。」
ってどう書くんでしょうか?わかる人がいたら教えて下さい。
マジで困ってます。
226名無しさん@3周年:04/10/13 20:59:09
リトアニア語で「明日会えるのを楽しみにしてます。」
ってどう書くんでしょうか?わかる人がいたら教えて下さい。
マジで困ってます。
227クライペダ:04/11/08 03:04:44
ASH TAWE MILIU 愛してる
228名無しさん@3周年:04/11/14 09:33:53
↑ Aš tavę milu.
229クライペダ:04/11/14 11:53:16
リトアニア人の彼女が教えてくれた
230名無しさん@3周年:04/11/15 07:44:51
>229さん、よかったですね。
で、実は書いたのにつづりを間違えてました。
本当に正確なのは

Aš tavę miliu.

すみません。
231/home/less:05/03/18 00:20:21
リトアニア語のほうがラトビア語よりもメジャーだとおもうけど。
メイエあたりの影響なんだろうか。
友達批判されておきのどくでした、このスレ立てたひと。
232/home/less:05/03/18 01:58:15
どれがメジャーなのかはどうでもいいよね。
233名無しさん@3周年:05/03/21 02:31:40
メイエって何?
234名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 21:59:59
>>231
どこで友達批判されてる?
235名無しさん@3周年:2005/04/09(土) 21:05:34
リトアニア語で「あなたを愛しています」は何というのでしょうか?
教えてください。できればひらがなで読み仮名振ってくださいOTL
236名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 01:02:17
>235

あっしゅ たうぇ みりゅう

あっしゅ たうぇ らばい みりゅう
237235:2005/04/10(日) 17:27:45
>>236さん
ありがとうございます!!!激感謝!!
238名無しさん@3周年:2005/04/28(木) 00:17:08
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1112705746/

万博のリトアニア館はすごいです!ここが一番印象に残ったパビリオンでした。
239名無しさん@3周年:2005/05/11(水) 20:24:39
史人とアルギスの会話がイイ
240名無しさん@3周年:2005/05/12(木) 02:01:14
このスレにも史人さんがかきこしてるに2000琥珀
241名無しさん@3周年:2005/05/25(水) 22:52:58
万博のリトアニア館,俺も行かないとな。。
ヴィリニュスの友達はどうしてるんかな?
ヘルシンキでの留学生活は陽気で少しくせのあるリトアニア人達の
おかげで愉しく過ごすことができた。Kiitoksia Liettualaisille!
もう3年になるか、、
ついに去年はクリスマスカードのやり取りだけになっちまった。。
というか、以前はそういう日じゃなくてもよく手紙をくれた。
私もよく手紙を書いた。一時期は本気でバルトかフィンランドに住もうと
考えていた。彼らと頻繁に連絡を取れる生活を夢みていた。
しかし、そんな熱意も日本の日常の中でいつしか薄れて
私は彼女彼等に手紙を書かなくなっていった。
それでもクリスマスカードはまめに送ってくれている。。
私もクリスマスなら何か送ることができる。
彼らは何か書きたいことがある時にこそ手紙を送るのがいいと言っていた。
形式をあまり好まない典型のリトアニアっ子が
形式にこだわる日本人にあわせてくれているようでなんか
申し訳ない。
今月始めに、友達の一人からついにフィンランドの大学院に
進学が決定したと手紙で知らせてきた。
242名無しさん@3周年:2005/06/04(土) 16:03:41
日本人が仏教以前の信仰の要素を留めていることを誇らしく思っている日本人は結構いるようだが、キリスト教化の遅いリトアニア人も異教的な要素を多く留めて、誇りとしているのでしょうか。
キリスト教や共産主義で多神教時代からの風習や考え方は絶滅寸前なのでしょうか。

243名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 21:50:27
>>242
お祭りに残ってるくらいなんじゃない。
ヨーロッパに一カ国ぐらい土着宗教が
残ってる国があってもよかったのに。
244名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 20:45:55
リトアニアニア
245名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 10:32:37
ttp://www.iet.ntnu.no/~makarov/temporary_url_20050704hnbdv/anthem-sovietunion-1977-lt.mp3

ソビエト国歌のリトアニア語ver.を聞いてら、途中で「キボンヌ」と
いう単語が聞こえた訳ですが。

詳細キボンヌ
246友井史人  ◆YGWyEjUlCM :2005/07/23(土) 15:36:14
>>245
Tarybu sajunga siauniai (キボンヌ??)と聞こえますwwww
開始16秒から22秒のあたりですね。
この(77年版)の国家は始めて聞きました。
ちょっと歌詞を調べてきます。
247名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 15:50:27
ここにも史人さん降臨!!!!!!!!!!!!
248名無しさん@3周年:2005/07/24(日) 17:46:56
>>246
できれば歌詞をカナでお願いしたいのですが・・・。
歌詞は見つからなかったので。
249Ieva:2005/07/30(土) 11:24:08
A? tave myliu の方が一番正しいと思う。
250名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 08:15:59
251名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 15:23:42
一応保守
252名無しさん@3周年:2005/08/29(月) 23:45:20
Aciu
253sage:2005/09/03(土) 06:27:36
254このあたりの地域にプロ:2005/09/03(土) 09:18:50
上で、文法書を一通り目を通していないくせに、言語学大辞典を盾にして偉そうに論議を
吹っかけてくる、いつものバカがいるが、こいつは言語学の落ちこぼれだ。
研究職に就くことは絶対に不可能なので、ヒロピという名で仮研人という匿名掲示板を運営している。
キチガイという差別用語を常用することや、その筋の権威書を挙げることが特徴。
言っていることは、すべて嘘八百。
古代ギリシア語の基本単語すら知らないくせに、「今度はホメリックで書きましょうか?」
というような身の程知らずの大言壮語をしてくる。
英検3級レベルの英文と独検4級レベルの独文を、堂々と書いてくる。
有識者からみたら救いようもなく稚拙だということに、本人には気づいていない。
その代わり、ウィルスメールの作り方などのネット知識には通暁している。
ラテン語はそこそこできる。レヴェルがどれくらいのものかは、指導教官に質問する必要あり。
おまえは

>>56 ヨーナス・ミャーカスが正しいと何かの本で書いていましたが
正しくはヨーナス・メカスです。

リト語のeは、英語のcatに似ているが、舌が下顎から離れない。
日本語の近似音で表記すれば、ミャーカスが正しいだろう。
255名無しさん@3周年:2005/09/04(日) 22:51:40
>日本語の近似音で表記すれば、ミャーカスが正しいだろう。

本を読んで法則を覚える勉強したら、そう思うのだろうと思います。
254の自称プロさんがどなたか知りませんが、
少なくともリトアニア人とメカスについて話しをしたことがないのだろうと思います。
256名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 05:55:05
海外旅行板で見つけたんだけど、なんて書いてあるのですか?

man tiesiog skaudu.
labai labai. nieko nenoriu.
ne. meluoju. Neo-nazi Kaune.
Ieskom nupirkti mazai naudoto,
gero stovio ar siaip nereikalingo dvigulio islanksttomo fotelio.

Zinau kad parduotuvese netruksta.
Bet gal kam nereikalingas namuose ir nezino kaip atsikratyti

Pritariu Gabrielai, Sheimos forumas tikrai puiki vieta
tokiems skelbimams.Pati greitai turesiu ieshkoti visokiausiu
pribumbasu vaikiuko auginimui, tad galbut ir pasinaudosiu proga
isigyti Neo nazi...

257名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 09:02:27
勉強した者の不明な箇所に対する質問にしか答えない。
258名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 09:28:41
>>257ケチ野郎め
>>256
面倒なので大意で。
カウナスでチェリーがネオナチに切られて悲しい。
ネオナチは私達の恥です。

有名な事件だけどカウナスのネマン河中州に植樹された桜が切られたことだと思う。
カウナスは特にネオナチ多いからな。
259名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 11:29:16
なんか変な文章じゃない?英語をそのまま翻訳サイトにかけたような
260名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 14:06:18
というか>>258がこの文章を書いた本人くさい気がするのは私だけ?
261名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 20:17:45
リトアニア語にhの文字はないから翻訳サイトの訳ではない。
hの文字を使った文章ははリトアニアの文字が使えない掲示板やチャットではよく見かける。
262名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 22:23:49
予想通りsageない人だ
263名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 00:40:35
人が少ないとこではsageちゃだめなのよ。
264名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 01:40:17
2ヶ月以上ノーレスでも落ちない過疎板でわざわざageるなヴォケ
265名無しさん@3周年:2005/10/09(日) 01:51:55
千畝アゲ
266名無しさん@3周年:2005/10/31(月) 22:43:55
sage
267名無しさん@3周年:2005/11/20(日) 21:19:48
hanage
268名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 10:40:50
ふぐぅむち
269sage:2006/01/16(月) 00:38:41
今、ビルニュスから書き込みしてるんだけど、
やっぱ寒いね。今年はあったかいらしいけど。

こっちが夕方5時半だから、日本じゃ夜半過ぎか。
270名無しさん@3周年:2006/01/17(火) 08:39:18
やばい、あげちまった。
スマソ。
271名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 22:03:46
>>261 hの字はありますよ。
hで始まる単語は極端に少ないですけれども。
例:
humoras, haremas, hercas, hidro, ...
272271:2006/02/10(金) 22:30:55
>>256 ちょっとよくわからない文章ですねコレ。
3行目でネオナチと書いてあるのに、4〜5行目では
なぜか”状態のいい二人用のソファーベッドを探してます”
になってる。しかも、最後の二行の”Neo Nazi”を購入する機会って
なんだそら…

訳してみました。

(私は)一言で言うと悲しいです。
とてもとても(悲しいです)何も欲しくありません。
嘘じゃないです。カウナスのネオナチ
ほぼ未使用で、状態のいい(又は)不要な
二人用のソファーベッドを探しています。

確かに店では不足はしてないでしょう。
だけど誰かの家に不必要なのがあって、
どう始末すればいいか困ってる人がいませんか。

ガブリエレに賛成します。家族のフォーラム(注:BBSでしょう)は、
こういう広告には本当に素晴らしい場所ですよね。
私ももうすぐ子育てのためにいろんな物を探さなきゃいけないので、
Neo Naziを購入する機会を利用しようと思います。
273名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/27(月) 21:03:44
教えてください。お願いします。
リトアニア語で reikamo とは、どういう意味ですか?
274名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 21:31:11
>>273
reikiamas「必要な」という形容詞の男性・単数・生格の形。
275名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/27(月) 21:44:19
なんて早い! どうもありがとうございます。
276名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 21:50:46
というか、この外国語版でリト語できるの俺一人しかいないのだが。
俺が見ていなければ、質問しても無駄だと思う。
いま、たまたま見ていた。
277名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 22:48:57
俺もできるぞ!

278名無しさん@3周年:2006/03/27(月) 23:12:17
>>277
そうか。では、
「わたしは今、日本に住んでいます。おいしいチョコレートをくれてありがとう」
とリト語で書いてみてくれ。
279名無しさん@3周年:2006/03/28(火) 17:25:12
As dabar gyvenu Japonijoje.
Aciu, kad padavei man sukanu sokolada.

こんな感じでどうですか?
277じゃない、第3者より
280名無しさん@3周年:2006/03/28(火) 17:26:05
sukanu→skanu
281278:2006/03/28(火) 21:03:36
>>279
自分ならpaduotiでなく
Aciu, kad tu padovanojai man skanu sokolada.
とするが、それで合っている。
接頭辞pa-やnu-はスラ・バル同源問題で大論争点となっている。
282279:2006/03/28(火) 23:11:31
僕もまあまあリトアニア語が出来るほうだと思っていたけど、
>>278氏は凄いな、一体何者???
確かに“おいしいチョコレート”ならdovanotiのほうがいいね。
また、ちょくちょく本スレを覗かせて頂きます。
283279:2006/03/28(火) 23:22:05
てか、Vilnius行きたーーーい!!
Utenos飲んで、Grazios Merginosと語らいたーーーい!!
284名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 00:44:07
リトアニア語で音楽ってなんて言うんですか??
285名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 00:52:12
muzika
286名無しさん@3周年:2006/03/29(水) 02:16:34
>>278 って史人氏じゃないのか?
287名無しさん@3周年:2006/04/07(金) 21:12:57
いや、カレー南蛮さんだろw
288名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 12:54:52
カレー南蛮!!
289名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 13:08:43
リト語できない者が書き込んでも意味がない。
書き込みは、質問だけ。
290名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 12:14:56
別にいいじゃんか。
リト語できなくても…。
291名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 12:17:08
生きてる化石言語といわれるリト語はサンスクリット語とどれくらい近いですか?
292名無しさん@3周年:2006/04/23(日) 12:18:57
シーランカンスと三葉虫ほど
293名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 17:58:48
294名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 20:06:32
>293
ちょww誰だよwwwwこれ書いた香具師
295名無しさん@3周年:2006/04/25(火) 22:01:59
史人氏しかいないだろwww
重度の2ちゃん中毒みたいだし。
296名無しさん@3周年:2006/05/07(日) 23:03:36
祝麻生外相リトアニア訪問あげ
297名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 00:59:58
そもそも「リトアニア」って、何語ですか?
リトアニア語では「リエトゥヴァ」だし、英語では「リスエイニア」だし、
ドイツ語では「リータウエン」だし、フランス語では「リチュアニ」だし…
うーん、わからん。
298名無しさん@3周年:2006/05/13(土) 21:50:22
英語をカタカナ読みしたんじゃねえの?
299結構あるみたいだが:2006/05/28(日) 20:29:40
300名無しさん@3周年:2006/06/01(木) 21:20:44
>>299
スペイン語では「リトゥアニア」みたいですね。

ちなみに、「ドイツ」はドイツ語ではなく、オランダ語の「duits」が語源だそうです。
で、「オランダ」はオランダ語ではなく、ポルトガル語の「Olanda」が語源だそうです。
「ポルトガル」はやっとポルトガル語の「Portugal」が語源だそうです。
301名無しさん@3周年:2006/06/03(土) 23:23:18
>>294
ヒストリー見ると英語からの翻訳だって書いてあるな。
日本について重要な事柄だと思ったんだろw
302名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 07:01:28
303名無しさん@3周年:2006/08/04(金) 09:59:08
俺の知ってるリトアニア人 家にパソコンもってるけど
やっぱ客に買ってもらったとしか考えられないよな?
インターネットは普及してるの?
東京にホステスに来てて知り合ったんだけど。
でも英語はかなりできるし教養あったよ。リトアニアもかなり
経済的に酷い状況なのですか?その子は24で法律勉強するための
お金がいるなんていってたけど、ほんとは生活するのが
精一杯なのかな?まめにメール来るけど所有格がいつも主格の
まんまなのがリトアニア語の文法と関係あるのかな?
304名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 15:27:05
В Литве лучше говорить по-литовски ?
305名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 21:02:45
>>304
それはそうだろうが、実際問題としてリトアニア語が話せる外国人は多くない。
ロシア語は現地で通じるだろう。しかし何十年間もロシア人に支配されてきた経緯上、
ロシア語でリトアニア人に話しかけたら、不快がられるだろう。
英語でも使うのが無難なんじゃないかな。
306名無しさん@3周年:2006/09/01(金) 21:43:04
リトアニア在住外国人でリトアニア語を話す人は多い。
それに今さらロシア語で話しかけて不快に感じる人はいない。
意思疎通出来ないことの方が不快感を与える。
307名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 01:58:24
Ar kalbate rusiškai?
308名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 15:36:16
Ar kalbate suomiškai?
309名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 15:48:17
Ar čia kas nors kalba lenkiškai ?
310名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 18:03:55
Ar čia kas nors kalba kiškiškai ?
311名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 19:05:16
基地外出没中
312名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 22:20:36
Ar kalbate vokiečiškai?
313名無しさん@3周年:2006/09/02(土) 23:42:01
>>312
間違ってるけど、ちょっとかわいい間違いだとおもた
314名無しさん@3周年:2006/09/05(火) 03:02:49
ぷらっちっくage
315名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 00:57:13
Amazonで注文した「Teach Yourself Lithanian」が届きました。
ちょっと気合入れて勉強してみます。
316名無しさん@3周年:2006/09/09(土) 03:02:40
>>315
レビューよろ。
317315:2006/09/11(月) 23:05:07
>>316 Labas vakaras.


レビューって言っても、まったく初めてのリトアニア語でまだUnit1始めたばかりなんだけど:

1.とりあえず基本的な構成は他の言語のTeach Yourselfシリーズに準ずる(当たり前だけど)。
  Unit1の会話は「おはよう」「僕の名前はジョナス。あなたのお名前は?」なんてところから始まります。
2.巻末に文法事項のまとめ表みたいなのは全く無いようでちょっと残念。アクセントの移動の表だけがあるみたい。
  (もちろんGlossaryはある)
3.RoutledgeのColloquial Lithuanianは見たことがないので比較はできませんが、こちらの方はこちらの方で
  まあまあ勉強しやすそうなテキストじゃないかな、と。もちろんそれは自分の主観ですけどね。

もう少しこの本進んで何かあったらまた書き込みます。
318名無しさん@3周年:2006/09/12(火) 23:05:33
>>312
惜しい!
でも、頑張ってリトアニア語を勉強しようという熱意は感じるよ!
319名無しさん@3周年:2006/09/13(水) 15:48:18
全然惜しくないけど。
>>318も理解してないんじゃない?
320名無しさん@3周年:2006/09/16(土) 19:05:55
>>318
ワロタ

>>319
理解出来てないのは君みたいwww
321名無しさん@3周年:2006/09/17(日) 17:14:10
理解してなかったのかorz
何が正解か教えてくれw
で、320は318の何を笑ってるの?
322名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 23:03:52
320は、今頃やっと理解できたんじゃないかな。
2段階間違ってる312は惜しくもなんともないと。
リトアニア学習者のレベルなんてそんなもんだろうけど。
323名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 01:02:27
リトアニア語に関してレポート書くなら、どんなのが良いですか?
324名無しさん@3周年:2007/01/15(月) 23:02:05
2ちゃんもなくなりそうだし、しんせつなこの漏れがかいせつするとだな
ドイツ語はvokiškai。>>318はvokietiškaiが正解だと思いこんでたんだろうな。
それで惜しいと。>>318も320も理解できてなかったわけだ。
リトアニア語は学習者も少ないしちょっと勉強したことがあると何でも知っている気分になって
名無しさんに間違いを指摘されてもそれを受け入れることができない。
そんなレポートを>>323は書くといいのでは?
325名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 21:45:38
じゃあなくなる前に一つ質問。
リトアニア語でポーランドは何と言うですか?
できれば発音も教えてもらえると嬉しいです
326名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 21:54:19
Lenkijaと書く。
読みはLeはレとラの中間という感じ。ランキヤ。
ベラルーシは白ロシアという意味のBaltarusijaだけど
Gudijaとも言う。
327名無しさん@3周年:2007/01/16(火) 23:38:36
>>326
ランキヤ!なんか全然別物みたいですね。ありがとうございます。
これからポーランドを見るときは心の中でランキヤと呼びます
328名無しさん@3周年:2007/01/24(水) 02:50:31
リトアニア人を手玉に取る方法

「リトアニア語で1から10までは何て言いますか?」と聞き、
「ロシア語と似てますね」と言う

「でも、実はヨーロッパの言語はほとんどお互いにつながっているんですよ」と言う

「…その中で、(バルト語族とスラブ語族なので)リトアニア語とロシア語は近い方ですけど」と言う
329名無しさん@3周年:2007/01/28(日) 02:20:04
>>328
ちょっと腹立つな、これは。
330名無しさん@3周年:2007/03/12(月) 19:37:28
ttp://www.hakusuisha.co.jp/digest/2007feb_mar.pdf
白水社のニューエクスプレスシリーズからリトアニア語が出るってさ
331名無しさん@3周年:2007/03/16(金) 22:02:48
それ、誰が書くの?
超特急で憶えられるなら楽でいいねw
332名無しさん@3周年:2007/03/17(土) 00:34:56
『世界のことば100語辞典』のリトアニア書いた人。
333名無しさん@3周年:2007/03/21(水) 22:21:25
>>332
それは誰?
334名無しさん@3周年:2007/03/22(木) 21:32:25
大阪外大非常勤講師・桜田映子先生だそうだ。
若手の先生だけど、どんなのになるんだろ。
335名無しさん@3周年:2007/08/02(木) 06:31:49
期待するお(^ω^)
336名無しさん@3周年:2007/08/11(土) 23:11:55
もう10年遅く生まれてたら、リトアニア語を学べる大学行ってただろうなあ。
いまさらあの国に惹かれてる
337名無しさん@3周年:2007/08/28(火) 21:26:33
はじめまして。
ちょっと、教えてください。
I LOVE YOU。をリトアニア語でどうやって書くんですか?
そして、それはどうやって読むんですか?カタカナで読み方教えてください。
リトアニアのユルギスカイリスが大好きなものより。
338名無しさん@3周年:2007/08/31(金) 01:29:38
マントゥパティンキ   man tu patinki
アシュタヴェミーリュー as tave myliu
※asのsの上にハーチェク(小さいv)がつく。

リトアニア語がわからない相手から、いきなり「愛してます」だけ
言われたら、面食らうだけだと思うけどね〜。
339名無しさん@3周年:2007/08/31(金) 11:38:14
338様、どうもありがとうございま〜す!!!!
感謝です。
リトアニア人のユルギスカイリスに再会したら、言うんですよ〜ん。
英語では何度も言ってるので、今度はリトアニア語でトライです。
2つあるのは、どうしてですか?
女性用と男性用の言葉ですか?
さっぱりわからなくて、すいません。
340名無しさん@3周年:2007/08/31(金) 13:32:20
男女の違いではなく、「度合い」です。
上は、惹かれている・好きになった、という感じで、下のは、文字通り「愛」という感情をもって相手を「愛」する、ってところ。
341名無しさん@3周年:2007/08/31(金) 18:07:26
お世話になってます。
日本にはない違いですね。
アシュタヴェミーリュー、言ってみます。
ユルギス、どんな顔するか楽しみです。
何度もすいませんが、「会いたいです」はなんていうんですか?
342名無しさん@3周年:2007/08/31(金) 23:28:32
「またいつか会おうね」
 Tikiousi, jog mes dar kada nors pasimatysime
 ティキウオスィ、ヨグメスダル カダ ノルスパスィマティースィメ
「また会いたいよ〜」
 Tikiousi tave dar karta pamatyti
 ティキウオスィ、タヴェダルカルタア パマティーティ
 ※kartaの最後のaには尻尾がついて伸ばしを表す「aa」
「また会える?/会ってもらえる?」
 Gal galetume dar kada susitikti ?
 ガルガレートゥメ ダルカダ ススィティクティ?

でも、とっても長くて覚えられないかも。
別れ際に「またね/また会おうね」って感じで言う「さよなら」は、
 Iki pasimatymo イキ パスィマティモ
 Iki susitikimo イキ ススィティキモ
343名無しさん@3周年:2007/08/31(金) 23:44:38
サンスクリットができればリトアニア語も理解できるってホント?
344名無しさん@3周年:2007/09/01(土) 13:58:54
342さん、何度もすいません。
難しいですね。
とりあえず、メールで「Tikiousi tave dar karta pamatyti」と送ってみます。
「またね/また会おうね」がまたまた2つあるのは、大切な度合いなんですか?

345名無しさん@3周年:2007/09/02(日) 04:57:11
単に動詞のバリエーションですね。
see you とか let's meet again とかいった。
pasimatyti は to see で、
 シンプルに「会う」というその行為だけのニュアンス。
susitikti は to meet で、
 まだ具体的に会う場所が決まっていなくても、
 「会う」どこかへ「移動する」というニュアンスが。
pamatyti は to spot や to sight で、
 ほかの誰でもないその相手と「会う」というニュアンスが。

とはいえ、別れの挨拶として「会おうね」というときには
どの動詞を使ったところで、「会おうね」以上の細かなニュアンスが
伝わるわけではないように思われます。。。
346名無しさん@3周年:2007/09/03(月) 20:13:38
ラーバス、345さん
まだメールしてないんですが、いろいろとありあとうございます。
なかなか覚えれません、言葉にしてユルギスにいえるのはいつになるのかわかりませんが、これだけでも、リトアニア語でいえたら、きっと驚いてくれるような気がします。
347名無しさん@3周年:2007/09/03(月) 20:24:09
Tarybinę Lietuvą liaudis sukūrė,
Užlaisvę ir tiesą kovojus ilgai.
Kur Vilnius, kur Nemunas, Baltijos jūra,
Ten klesti mūs miestai, derlingi laukai.

:Tarybų Sąjungoj šlovingoj,
:Tarp lygių lygi ir laisva,
:Gyvuok per amžius, būk laiminga,
:Brangi Tarybų Lietuva!
348名無しさん@3周年:2007/09/04(火) 12:23:53
わ〜、すごいリトアニア語です、、、
日本語訳もおねがいします。
349名無しさん@3周年:2007/09/04(火) 23:00:12
>>347
調べてみるとソ連時代の国歌じゃないかw。
リトアニア人は怒りかねないよ。

ちなみにこんなものを掘り出した。
http://www.medianetjapan.com/10/travel/vladimir/russian_house/lit.html
350名無しさん@3周年:2007/09/05(水) 16:27:38
>>343  ウソです
351名無しさん@3周年:2007/09/06(木) 22:59:30
リトアニア国歌をどこかのページでいただいて、曲だけでも覚えたいと思って聴いてたんですが、あるときその歌と違うリトアニアの歌をどこかで聞いたんです。
私の入手したのは、歌ってはいけない、こちらの歌だったんですね〜〜。
なぞが解けました。
ユルギスの前で歌わなくてよかったです。
まーさかりーかついだ〜に似た曲でした。
352名無しさん@3周年:2007/09/08(土) 02:29:57
>>349のソ連時代の国歌、歌詞はとんでもないけど曲調はさりげなく好きで覚えてたw
今の国歌は曲調も綺麗だけど、歌詞も優しげで好き。

リトアニア国歌、今のは確かこれじゃないかな?
http://www2.omnitel.net/ramunas/Lietuva/lt_emblem_anthem.shtml
歌詞
http://members.at.infoseek.co.jp/inouen/anthem/word/lithuania.html
歌はこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=AoCFKRBCmFA
http://www.rasaserra.com/media_failai/p13_sectionid/5/p13_fileid/14
http://www.youtube.com/watch?v=5TM0m_qCbmI
353リトアニア人ですけど、何か?:2007/09/08(土) 10:14:02
>>353
確かに歌詞が凄いw。ネタにしか聞こえなくてニヤニヤが止まらない。

ちょっと探してソ連時代の国歌も見つけた。
http://marxists.org/history/ussr/sounds/mp3/anthems/Lithuania.mp3

無声バージョン。
http://folk.ntnu.no/makarov/temporary_url_20060509kctqm/anthem-ssr-lithuanian-instr-1968.mp3

ふと思ったが、日本の国歌は何気なく短いよな。

354353:2007/09/08(土) 10:18:28
おっと、アンカーをミスった。
>>353>>352
355名無しさん@3周年:2007/09/08(土) 20:22:37
こんばんは。

私がどこかで入手したのは、今の国歌の方でした。
シンガポールのおじさんが、歌ってましたね、私も歌えるようになりたい。

ところで、ソビエト時代の曲の方が豪華のような気がしました。
356名無しさん@3周年:2007/09/13(木) 09:13:34
ttp://www.hakusuisha.co.jp/detail/index.php?pro_id=06787

11月にニューエクスプレスが発売予定らしい
357名無しさん@3周年:2007/09/25(火) 10:46:28
今更だが338のやつ、ネットで調べた時には順番がちょっと違ったんだがどっちが正しいの?
ちなみにこんな風に載ってた
ttp://www.cucumis.org/translation_6_t/view-the-translation_v_10307.html
358名無しさん@3周年:2007/09/25(火) 12:56:47
>>357
「as tave myliu」でも「as myliu tave」でも正しい。

「myliu tave as」や[tave as myliu」などもありうるが
少し違和感が生じるかな。

「as tave myliu」が一番よく使われている気がする。
359名無しさん@3周年:2007/09/25(火) 16:33:40
おお、早速有り難う!
リトアニア語ってネットで調べても文法とか全く出てこないからちょっと混乱してたんだ
360名無しさん@3周年:2007/10/31(水) 06:27:18
ソーセジ(vėdaras)ってあのソーセージと一緒で良いんだっけ…?
361名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 14:38:54
リトアニア行ってきたんだけど、すごいね。
全部がリトアニア語で書いてあってその辺の人みんなリトアニア語はなしてる。
当たり前だけどちょっと興奮した
362名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 15:19:51
あまりにもできすぎた話だな。ひょっとしたらリトアニア人の釣りではなかろうか。
つまり観光客の前ではリトアニア語だけしか使わずに、あたかもリトアニア人がリトアニア語を使っているように装っているだけとか。
でも観光客がいなくなるとロシア語やドイツ語で話し始め看板のシールを剥がすとリトアニア語の文字の下からキリル文字が現れるという仕掛けに。
そうやって世界を欺き「リトアニア人=リトアニア語」というステレオタイプを刷り込んでいるだけだったり。
なーんてね、ふふ…。
363名無しさん@3周年:2007/11/02(金) 22:35:16
>>362
おちつけ
364名無しさん@3周年:2007/11/03(土) 07:47:35
http://jazykoznanie.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_8b71.html

リトアニア語の系統について簡単に書かれている
365名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 18:44:33
意外とここに人がいる事に驚いた
366名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 22:57:01
語学オタクならリトアニア語に少しは関心持つだろうからね。
367名無しさん@3周年:2007/11/05(月) 23:30:15
 白水社からエクスプレスもでる予定だし
368名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 00:57:17
すみません、リトアニア語で、kas busyってどういう意味でしょうか?
369名無しさん@3周年:2007/11/06(火) 18:42:12
>>368
綴りが間違っていないのでしょうか。

「kas būsi」なら「君はだれ」みたいな意味でしょう。
まぁ、「(君は)将来に何になる?」って意味も有り得なくもない。

ただ、そのままだと少し失礼かつ曖昧な感じなんで、どこかの文章から切り取ったのでは?
370名無しさん@3周年:2007/11/07(水) 07:34:08
>367
>356では11月となってるけど何時の間にか12月に延びてるな
371名無しさん@3周年:2007/11/08(木) 02:47:06
>>369
レス遅れすみません、ご回答いただき有り難うございます
スカイプしてて、スカイプミーのリトアニア人にcallして一発目の文言がそれでした
なのでたぶん、「君は誰?」という意味なんだと思います、有り難うございました
ちなみに相手は英語がほとんど話せなかったのでうまく会話が成立しませんでした
372名無しさん@3周年:2007/11/29(木) 15:56:37
Saliu ってどーゆー意味?
373名無しさん@3周年:2007/11/30(金) 22:26:45
乾杯じゃない
374名無しさん@3周年:2007/12/04(火) 21:09:20
age
375名無しさん@3周年:2007/12/05(水) 01:42:52
長い事書き込みなくても落ちないんだし上げる必要あるんかいな
376名無しさん@3周年:2007/12/15(土) 19:53:42
ついに昨日出ましたね!
何がって、ニューエクスプレス。
どうですか?
377名無しさん@3周年:2007/12/15(土) 22:11:49
ゲラスw
378名無しさん@3周年:2007/12/15(土) 23:02:55
悪くはないけど良くもない
379名無しさん@3周年:2007/12/17(月) 08:55:34
アクセント記号もちゃんと書いてあって悪くはない。
もちろんエクスプレスだからこれ一冊でリトアニア語ができるようにはならないけど。

いきなり「(活用の)変化表見るのが3度のメシより好きだ」と書いてあったのは少し笑った。
380名無しさん@3周年:2007/12/18(火) 23:31:59
>>379
「少し笑った」ならいいいけど、ああいうことを書いて悦に入っている著者の
薄っぺらい人間性を感じ、胸糞が悪くなりました。
そんなことないです?
381名無しさん@3周年:2007/12/19(水) 00:57:21
楽しいと思う
382名無しさん@3周年:2007/12/19(水) 03:59:29
中途半端な教科書よりも、指さし会話帳が出て欲しい。
旅行に行ったとき本気で困った。英語は通じないし、ロシア語で話しかけるのも躊躇われるんだよなあ。
383名無しさん@3周年:2007/12/19(水) 12:01:37
若い人には普通英語通じるはずなんだが…
384379:2007/12/19(水) 14:48:32
>>380

正直教科書(参考書)に書くような事じゃないけど、そこまで気にしなかった。
何回も見るページに書いてあった訳じゃないしね。
385名無しさん@3周年:2008/01/02(水) 00:08:27
Laimingų Naujųjų metų
386名無しさん@3周年:2008/01/07(月) 23:42:11
知り合いのリトアニア人女性が、新しい仕事が見つかったって手紙くれたんだけど
リトアニア語で一言「あなたのお仕事が上手くいくようにお祈りしてます」って書きたくて・・・
よかったら教えてください。
387名無しさん@3周年:2008/01/08(火) 23:33:27
あげ
388名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 17:06:42
>386
「Linkiu sekm s naujame darbe」ってとこかな
389名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 17:13:15
おっと、
「sekm s」じゃなくて「sekmės」だな
390名無しさん@3周年:2008/01/21(月) 20:21:05
>380
別にかまわんだろ。
そういうあなたの物言い、妙に権威主義的に聞こえるんだが…。

そんなことより、手ごろな入門書が出たことを素直に喜んで、
リトアニア語勉強しようぜ。


391386:2008/01/22(火) 02:49:12
>>388-389
規制にあたってしまった為お返事が遅れてしまいました。
本当にありがとうございます。

392名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 21:35:04
「雨の日でも太陽は輝いている」をリトアニア語でどう書くのか教えろ
393名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 23:08:33
だが断る
394名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 23:52:39
その翻訳がなぜいるんだよ?
395386:2008/01/31(木) 23:55:10
教えてやってくださいよ。
396名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 02:04:55
>どう書くのか教えろ
>どう書くのか教えろ
>どう書くのか教えろ

その前に日本語をよく勉強しよう
397386:2008/02/01(金) 03:07:53
>>395
勝手に私を名乗らないでください
398名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 06:09:35
Viskas rytoj bus ok!
399名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 14:52:00
>>398
笑った。というか「ok」ってどこがリトアニア語なんだよw
400名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 20:28:41
Oi, sori...
401名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 22:38:00
lapių vestuvės
402名無しさん@3周年:2008/02/01(金) 22:39:02
ミスったし、面白くなかったし!
403リトアニア人:2008/02/02(土) 03:59:30
>>399は何を笑ってるあるか?
404リトアニア人:2008/02/04(月) 03:21:25
「雨の日でも太陽は輝いている」をリトアニア語でどう書くのか教えれ
405リトアニア人:2008/02/05(火) 06:31:38
nebetie
406ヤポーナス:2008/02/05(火) 18:57:36
407リトアニア人:2008/02/07(木) 04:05:12
pasidaro charakiri...
408名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 19:50:36
>>379-380
ほんまかいなと思いつつ読んでみたらたしかに書いてあったw

でも別にどうでもいいではないか。英語以外は外国語でないと思い込んでる糞が圧倒的多数を占める、
この糞な国でリトアニア語の教科書が出たこと自体もろ手を挙げて評価すべきことだから。
409ヤポーナス:2008/02/07(木) 22:41:14
pasidaryk charakiri!
410リトアニア人:2008/02/08(金) 11:12:46
1.pasiseks
2.terviseks
3.seksoprekes
411Oras:2008/02/15(金) 07:42:33
šiandien Lietuvoje bus debesuota su pragiedruliais,
vietomis negausūs krituliai.
412名無しさん@3周年:2008/02/16(土) 21:19:15
ブス?お、だばる?
413名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 06:32:45
Dabar Lietuvoje oras yra debesuotas su pragiedruliais,
daugelyje rajonų negausiai pasnigs.

Labai džiaugiausi, kad mes valgėme bulvių patiekalių Žemaičių sumklėjė.
Lietuviškas maistas yra labai sukanus.
Aš manau, kad lietuviškas maistas turi išsiskleisti pasaulije.
414名無しさん@3周年:2008/02/26(火) 18:49:49
Lietuvoj? Visur lietuvoj taip pat?
えいくしくと!
415名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 15:40:09

CDエクスプレスのシリーズはだいたいLesson10を少し超えた辺りで挫折する事が多いんだけど、
リトアニア語のニューエクスプレス、もっと早く挫折してしまうかもしれん...
416名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 02:56:39
>>415
jo, man irgi.
417名無しさん@3周年:2008/03/18(火) 20:11:17
ニューエクスプレスがでて、3ヶ月。
あげた人、いる?
418名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 16:40:45
私はドイツに駐在して、バルト3国も担当しています。
いま、ビルニュースに出張中。

リトアニア語は欧州でもかなり言語が異なるらしく、
ラトビア語と唯一似ている言語だそうです。

いろんな国がありますね。
419名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 11:40:28
万博のとき話題になった史人さんって今どうしてるんですか?
420名無しさん@3周年:2008/03/25(火) 19:28:58
>>406
その歌、何て歌ってるの?
誰か日本語に訳して!っても無理か…
421名無しさん@3周年:2008/03/27(木) 17:29:26
>>362
亀だが、茶吹いたwww
422名無しさん@3周年:2008/04/01(火) 12:17:01
時々ガクッとレベル下がるなw
423名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 16:31:43
teach yourself第一課しかやってないなそういえば。
424名無しさん@3周年:2008/04/04(金) 19:08:46
Rašiau darbą ir laikiau respondent/oponento egzaminą.
Išlaikiau antradienį.
Reikėjo daug laiko, bet labai patenkinta.
425名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 19:51:48
保守しなくてもここ大丈夫なん?
426名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 00:15:57
大丈夫じゃなさそう
427名無しさん@3周年:2008/05/12(月) 20:59:53
ニューエクスプレスがでて、かれこれ5ヶ月。
あげた人、いる?
428名無しさん@3周年:2008/05/14(水) 14:17:25
ぜんぜんだめ。まだ2課(をやりかけで放置したままかれこれ3ヶ月)
429名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 22:36:05
penkiolikmecial japaskes buti borring

これってどういう意味かわかりますか?
430名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 08:29:22
>>429 マルチはダメです。
431名無しさん@3周年:2008/06/19(木) 15:23:36
てへ
432名無しさん@3周年:2008/08/06(水) 19:22:36
過疎
433何語で名無しますか?:2008/10/21(火) 15:11:18
私も友達できたからリトアニア語始めてみた。
今エクスプレスの5課あたり。
発音もそんなに大変じゃないし
英西仏と勉強してきたから動詞の活用とか、目的語が動詞の前とかは
驚かなかったけど、名詞の格変化にどうしてもなじめない。
固有名詞まで語尾変わるなんて・・。
434何語で名無しますか?:2008/10/21(火) 16:48:32
スラブ語ではよくあること。
リトアニア語はスラブ語じゃないという指摘は甘んじて受ける。
435何語で名無しますか?:2008/10/21(火) 18:44:18
フィンランド・エストニア語もそうだからバルト海の東岸ではあたりまえ
436433:2008/10/27(月) 15:12:02
そうなんだ!私にとっては新しい世界すぎる・・・
英語とスペイン語が世界に広まった理由がわかったよ。
少し話せるようになってきたけど、パニックになると名詞が原形になっちゃう。
友達は一応わかってくれている様子だけど。
ここの皆さんはどうやって勉強されてますか?
437何語で名無しますか?:2008/11/01(土) 16:35:17
反復練習しかないと思う。
平易な連文で覚えるのが良いよね。
438何語で名無しますか?:2008/11/30(日) 21:20:39
全然話題になっていませんが「リトアニア語基礎1500語」ってどうですか?
実際手にとって見てみたいのですが、地元の本屋になくて・・・
439何語で名無しますか?:2008/12/05(金) 08:20:10
>>436
ネイティブ相手に会話を練習できるのが羨ましいな
440何語で名無しますか?:2008/12/07(日) 22:12:03
参考書がもっとあれば
441何語で名無しますか?:2008/12/07(日) 22:45:13
とにかくエクスプレスをあげることだな。あたしの場合。
はなしはそれからだ。
442何語で名無しますか?:2008/12/08(月) 21:04:12
Egle Tvirbutaite
これ人名なんですけど、片仮名転写はどうすべきですか?
イーグル・トヴィルブタイテですか?
443F:2008/12/30(火) 22:41:52
>>429 penkiolikmecial japaskes buti borring
たぶん penkiolikmeciai japaskes buti borring
だと思う。
penkiolikmeciai:15歳
Japaskes: 日本人(口語 女性系複数)
Borringが英語なんでこの文章だとあまり意味が通じないけど、
強いて訳すと、
"15歳の日本の(女の)子はborringになる" かな。
前後の文脈が分からんとなんとも言えん スマソ

>>442 エグレ・トゥビルブタイテ です。
実際はEの発音はエァになります。
444:2009/01/04(日) 11:16:26
vertinti 何て読むのでしょう?教えて頂けたら助かります
445何語で名無しますか?:2009/01/25(日) 03:42:49
Prūsų Lietuvos valdytojų.
446何語で名無しますか?:2009/01/29(木) 03:46:35
>>443
本当にありがとうございます。
ところで、Tvirなのに、「トゥビル」で良いのでしょうか。
「トゥヴィル」では転写として正しくないのでしょうか。
447何語で名無しますか?:2009/01/29(木) 04:01:01
カタカナに正確な転写なんて無理
でもペダントぶるんだったらヴィでいいんじゃね?
もし拘るならそれよりもタイテよりテイテの方がいいと思う
448何語で名無しますか?:2009/01/29(木) 10:43:28
>>435
フィンランド語・エストニア語はアジア語
スラヴ語・バルト語(リトアニア語含む)はヨーロッパ語
449何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 04:19:47
昔習ったけど全然覚えていないなあ
アーチューだけは何故か今でも覚えてるんだけど
綴りわかんないけど
450何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 09:50:00
Ačiū.
451何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 12:00:52
リスアニア語の数字ってロマンス語ぽいんですね。
452何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 12:28:25
そりゃ同じ語族だから似ているけれど、
特にロマンス諸語とだけ似ているわけじゃない。
453何語で名無しますか?:2009/02/07(土) 13:19:01
数字の多くは(音韻交替はあっても)PIEから受け継いだことになってるからね、
ロマンス諸語もゲルマン諸語もバルト諸語もスラヴ諸語もケルト諸語も。。。
454何語で名無しますか?:2009/02/20(金) 18:07:07
>>448
フィンランド語やエストニア語等のフィン・ウーグル語をアジア語と呼ぶのは正しくない。
フィン・ウーグル語の属するウラル語族の源郷がウラル山脈の西側であり、ウラル語族はただアルタイ諸語等のアジア系言語と共通点が多いだけで、本質的にはアジア語ではない。
455何語で名無しますか?:2009/02/20(金) 23:34:30
フィンランド語・エストニア語はウラル系ヨーロッパ語
スラヴ語・バルト語(リトアニア語含む)は印欧系ヨーロッパ語
456何語で名無しますか?:2009/02/23(月) 12:02:43
フィン・ウガール語はアジア語だよ
457何語で名無しますか?:2009/02/23(月) 23:06:57
そんなことより、エクスプレス、上げたやついるか?
おれは7課あたりで沈没。
なさけな〜〜〜。
458何語で名無しますか?:2009/02/23(月) 23:22:36
やっと買えたんで、これから(笑)。

で、思うにこんだけ関係ない事にムキになるってことは相当みんな変化が覚えられないって事?(汗

そんで、脱線してるよーに見えてガクブルなんですが
459何語で名無しますか?:2009/02/24(火) 15:15:47
>>456
アホか、フィン・ウーグル諸語はアジア語じゃねーよ。
ウラル山脈の西側はアジアとは言わない。一部のウーグル語は東に移動したが、言語の帰属は起源的なことだから、現在アジア地域で話されるとしてもアジア語とは言えねーんだよ。
ヨーロッパの華僑が話す中国語方言もヨーロッパ語とは言わないのと同じようなもんだ。
460何語で名無しますか?:2009/03/04(水) 04:38:03
Kaip laikotes, lietuviu kalbos biciuliai!
Prasom ka nors irasyti ir vel pasikalbesim!
Viso geriausio!
461何語で名無しますか?:2009/03/20(金) 10:12:59
白水社ニューエクスプレスは出来は悪くないが、アクセントの間違いが多く、著者がリトアニア語のアクセント規則(言語学でソシュールの法則と言われるもの)をちゃんと理解していないのは明白。
ざっと見た限り、文法的な間違いはないが、それは協力者のリトアニア人女性が、テキストの大半を執筆したからだろう。
本来なら共著として出すべきものじゃないかな?
462461の続き:2009/03/20(金) 10:23:10
著者は三省堂「ヨーロッパの言語・辞書の辞典」のリトアニア語の項も執筆しているが、デタラメ多し。
アクセント付きの英語対訳辞書がまだ無いって?
もう10年以上前からリトアニアでは出てるぜ。アホクサ
この女性の日本語の文体一つ見ても、真剣に、他人の追随を許さぬ専門知識を傾けて執筆しているという感じは受けないし、この著者の書くことは疑ってかかる方が無難。
463何語で名無しますか?:2009/03/20(金) 21:11:00
まぁそうだとしても、手に取りやすい日本語での入門書を作った点は評価できると思うぞ
464461:2009/03/20(金) 22:08:20
>>463
確かにその点は同意。
ただ、独立回復直後のリトアニアで、わずか10円ぐらいで叩き売りされてた Dalija Tekoriene, Lithuanian - Basic grammar and conversation, Spindulys,1990の方が遥かに出来は良い。
文庫本のフォーマットながら、250頁足らずの中に驚くべき手際の良さで、基礎文法と日常会話の文例が詰まっていて非常に有用。
465464の続き:2009/03/20(金) 22:33:28
その本は勿体ないので、10冊くらい日本に持ち帰って保管してたが、知り合いの先生方にあげたりしている内に、自分が使った書き込みだらけの薄汚れたものだけになり、関心のある皆さんにお分け出来る複本が無いのは残念。
当方の知る限り、その後再版はなし。
ただ1995年に、内容をアップデイトしたものがフィンランド人との共著でフィンランド語版になって出た:
J.Vartiainen,D.Tekoriene,Sano se liettuaksi,Academia(Vilnius)
どこか出版引き受けるなら、版権交渉して日本語版出してあげるんだが.....
466319について:2009/03/27(金) 12:21:20
古代ギリシャ語 lego:「私は言う」vs logos「語」のように、印欧祖語には語根母音を変えて新たに造語する機能(ドイツ語でAblaut)があり、英語 road vs to ride, load vs to lead もその一例。
load は本来「導き」の意であり、古期英語 ladman, 中世英語 lodesman は「案内人、ガイド」の意。
それがオランダ人を含む低地ドイツ人に借用され、やがて -man が脱落し、ハンザ同盟の環バルト海交易を通じて、スカンジナビア語にも伝わった。(続く)
467何語で名無しますか?:2009/03/27(金) 17:50:39
↑ 本スレの住人だが、携帯から書き込んでたら、書き込むスレ間違ってもうたw
ご迷惑おかけします
468何語で名無しますか?:2009/03/28(土) 09:00:46
新しい入門書出たみたいだけど↓手に入れた人いる?
ttp://www.bk1.jp/product/03100138
469何語で名無しますか?:2009/03/28(土) 18:32:16
>>467
 本スレってバルト語派総合スレとかこっそりとあったの?

>>468
ユーラシアセンターでリトアニア語って随分前から有るのは会話集みたいなやつだっけ?
表紙もあれだから店頭で見かけても新しい奴とは気づかないで通り過ぎそう。
今度東京に行く時にでもジュンク堂あたりにあるか捜してみよう。
470何語で名無しますか?:2009/03/28(土) 20:46:15
>>469
>>466は=北ゲルマン諸語総合スレ=で最近頑張っている人w
471466:2009/03/28(土) 23:14:04
↑ その通りです。
2ちゃんねるへの入り口として、私の愛するこのスレをブックマークしてるんですが、昼休みに書き込んでたら、間違ってこのスレに書いてしまいました。お騒がせすますただ。

ユーラシアセンター編リトアニア語入門買ったよ。
ちょっと日本語訳がぎこちないのと、アクセントの間違いはあるが、ニューエクスプレスより遥かに出来はよく、7000円払う価値あり。
アクセントの間違いと言っても、アクセントの位置の間違いではなく、~ と′の間違い、あるいは誤植がほとんど。
それに対し、ニューエクスプレスのオネーサンは、以前に指摘したようにソシュールの法則を理解していないため、アクセントのない位置にアクセントを付けていて、誤植ではなく致命的な無知によるもの。
例えば、su Jonu「ヨーナスと共に」で、oの上に~を付けてるが、全くデタラメ。
アクセントは語尾に移動し、uに`が付く。
これを単なる誤植として片付けるには類例があまりに多い。
良心ある人はリトアニア語入門の方を買うべし。
472何語で名無しますか?:2009/03/28(土) 23:44:14
アクセントの間違いと言えば、Teach Yourself Lithuanianも相当なもの。
この本は本文にはアクセントが振っていなくて、巻末にアクセント付きの曲用表があるのだが、
これが間違いだらけで話にならない。
著者が正しくアクセントを振ることができないので、
本文にアクセントがないのかと邪推したくなる程のひどさ。
473何語で名無しますか?:2009/03/29(日) 00:22:33
リトアニア人でもアクセントの専門家でなければ、正確なアクセントはふれないし、それでも誤植、勘違いの類はあり得るから、更に別のアクセント専門家の校閲を経てないと安心出来ない。
私は、カウナスの安ホテルに数ヶ月泊まりながらリトアニア語を勉強したが、アクセントは古本で買った A.Laigonaite, Literaturines lietuviu kalbos kirciavimas(リトアニア文章語のアクセント, Vilnius, 1959)等でかなりやったから、少しは自信あるよ。
声かけてくれれば、タダで校正手伝ってあげるのに.....って誰とも面識ないから声かかるはずないが。
474何語で名無しますか?:2009/04/20(月) 07:42:16
すみません、私のリトアニア人の知人(女性)が結婚したのですが、
「結婚おめでとう、幸せな結婚生活をお祈りしています!
 結婚の話を聞いてとても私も幸せになりました!おめでとう!」
と、リトアニア語で伝えたいのですが、どなたか翻訳していただけないでしょうか。
普段は英語でメールをしているのですが、これだけはどうしてもリトアニア語で伝えたくて…
宜しくお願い致します。
475何語で名無しますか?:2009/04/20(月) 12:17:03
>>474

Linkiu Jums viso geriausio Jusu vestuviu proga ir daug laimes naujajam gyvenime.
お幸せに。
476何語で名無しますか?:2009/04/22(水) 07:04:04
>>475
ありがとうございます!
彼女には本当にお世話になったので、助かります!
477何語で名無しますか?:2009/04/24(金) 12:28:24
昨日、リトアニアから訃報が届いた。
リトアニアきっての比較言語学者で、古プロシア語の世界的権威、V.マジュリス教授死亡の知らせ。
彼の「プロシア語の言語記念碑」2巻とプロシア語語源辞典4巻は、20世紀のバルト学における金字塔。
残念。合掌。
ライバルだったカズラウスカスとの再会を今頃喜んでいるのだろうか。
478alma mater:2009/04/24(金) 22:47:12
Didysis kalbininke,
eikit su dievu ir ilsekites ramybeje.

Atque in perpetuum, magnus magister, ave atque vale!
479何語で名無しますか?:2009/04/27(月) 15:59:42
今更だけど去年のジュニアユーロビジョンのリトアニア代表の子の歌いいよね。
詞も簡単だから良い勉強になるし〜
480何語で名無しますか?:2009/04/30(木) 02:42:22
>>911
あ〜ら、おひさ〜、いらっしゃ〜い!
でもギリシャ語読めるの? 古代教会スラブ語さえ四苦八苦してるのに、古代ギリシャ語なんて it's all Greak to you! СЛАВА БОГУ
481何語で名無しますか?:2009/04/30(木) 02:44:50
↑ 又間違って書き込んでも〜た。Labai atsiprasau!
482何語で名無しますか?:2009/04/30(木) 17:52:33
● ロシアの国家ぐるみの人種差別活動
 http://www.liveleak.com/view?i=187f699ac9

ロシアのレイシスト(人種差別主義者)によるアジア人(日本人もふくむ)への集団リンチ映像。
手口は卑劣極まりない。 手を上げて降参しているのに、平気で顔を蹴ったり殴ったりしている。
ときには10人以上で、街中で会っただけのアジア人に襲いかかってリンチをする。

問題は、ロシア国民の半数以上の人々はこの行為に賛成していること。
レイシスト達は裁判沙汰になっても無罪釈放されるケースがほとんど。国家ぐるみの
人種差別運動と言える。
483何語で名無しますか?:2009/05/04(月) 15:15:13
外務省が今年の1月27日にスポット情報で注意喚起を促している。
ロシア:非スラブ系人種に対する襲撃事件の頻発

1.ロシア、特にモスクワにおいては、最近、民族的偏見によると思われる非スラブ系人種に
  対する襲撃事件が頻発しており、多数の死傷者が出ています。2008年12月中旬から本年
  1月中旬までの期間だけで、以下のような外国人ないし外国人らしき風貌の人物に対する
  襲撃事件が連続して発生。
(1)12月14日夜、カザフスタン人留学生がモスクワ市南西部の地下鉄Kaluzhskaya駅付近で何者か
   によって刺され、病院への搬送途中、救急車内で死亡。

(2)1月3日夕刻、韓国人留学生2人がモスクワ市南西部の地下鉄Kaluzhskaya駅付近のプーシキン
   大学学生寮付近で見知らぬ者から揮発性液体をかけられ、火をつけられ負傷。

(3)1月8日、中国人留学生2人がモスクワ市南西部の地下鉄Kaluzhskaya駅付近の
   路上で数人に刺され負傷。
(4)1月9日、ベトナム人留学生がモスクワ市内のPaveletskaya駅付近で見知らぬ者に
   襲われ、胸と腹部を刺され、搬送先の病院で死亡。

(5)1月10日夜、カメルーン人が市内北東部の地下鉄VDNX駅付近の通りで10台半ばと
   みられる少年3人組に刺され、搬送先病院で死亡。

(6)1月11日夜、カルムィキア共和国(ロシア連邦の構成主体の一つ)出身者がモスクワ市
    南西部の地下鉄Kaluzhskaya駅付近の路上で3人組に刺され重傷。
(7)1月11日夜、タジキスタン人2人が市内の地下鉄Otradnoe駅近くの通りで若者グループに
   刺され重傷。
484何語で名無しますか?:2009/05/06(水) 15:08:15
ロシアは屑国家
485317:2009/05/06(水) 15:55:51
>>483-484
Cia kalbama tiktai apie Lietuva. Eik po velniu!
486何語で名無しますか?:2009/05/12(火) 07:48:18
As tai pasakysiu lietuviskai:
Klausykit visi kinu kalbos lentos gyventojai,kokia cia geda jums visiems.
Pasiskaitykit patys ka cia paraset ir suzinokit kokie kvailiai jus esat.
487何語で名無しますか?:2009/05/18(月) 22:57:22
リトアニアの新大統領のグリバウスカイテ(Grybauskaite)女史は、ポーランド系ですよね?
このグリバウスカイテという姓は本当はグジボフスカ(Grzybowska=キノコの村の〜)でしょ?

488何語で名無しますか?:2009/05/21(木) 21:35:22
>>487
確かにルーツを辿ればそうだろうけど、本人がどのくらい自分のポーランド性(polskos'c')
を認識してるかは本人に訊いてみないと分からんな。
ポーランド語姓がリトアニア語化したものなんか、ありふれているし。
Dalia はリトアニア人の名前だし、こういう名前を付ける
ということは、両親もあまりポーランド語にこだわっていないみたいだし、
それほど自分のルーツを意識してるとは思えない。
リトアニアの特にビリニュス周辺域はポーランドのものと考える
ポーランド人は多いから、ポーランド性の誇示をほのめかす発言してれば、
リトアニア人の反発は必至だから、あんなに幅広く支持受ける訳ないしね。
でもまだ未婚だぜ。結構美人だしもったいねー。
489何語で名無しますか?:2009/05/22(金) 08:42:53
68 :何語で名無しますか?:2009/05/19(火) 17:08:15
すみませんが、これはどういう意味ですか?

Dalia Grybausakaite zawsze śmiała się, gdy polscy dziennikarze mówi
do niej per komisarz Grzybowska. Śmiała się, ale nigdy nie protestowała.
Bo w jej rodzinie polski wątek jest bardzo silny.



70 :何語で名無しますか?:2009/05/19(火) 17:31:44
>>68
ダリア・グリバウスカイテは、ポーランド人ジャーナリストが彼女を「グジボフスカ委員」と呼ぶと
いつも笑います。でもそれを拒絶することはありません。
それは彼女の家族にはポーランドの基調がとても強いからです(=ポーランド人の家系だからです)。

(グリバウスカイテはポーランド系の姓グジボフスカのリトアニア語訛り)



71 :何語で名無しますか?:2009/05/19(火) 19:49:44
>>70
d
やっぱり次期リトアニア大統領はポーランド人だったのか
490何語で名無しますか?:2009/05/23(土) 11:12:26
>>489
ポーランド語スレのコピペご苦労さん。
その和訳に誤訳はないが、その姓はリトアニア語訛りじゃないよ。
ポ語 Grzybowski → リ語 Grybauskas となり、その妻 Grybauskiene、
娘 Grybauskaite で、こんなスラブ語からの借用語に由来する姓なんて
今のリトアニアには掃いて捨てるほどいる。
私のカウナスの友人は Kazakeviciute という姓で、お父さんは Kazakevicius というスヴァルキア人だが、
それがスラブ語由来の姓であることは知っていても、
リトアニア語しか話さないし(ロシア語は話せる)、自分は高地リトアニア人
であるとしか言わない。
グリーバウスカイテがビリニュス出身者なら、もっとポーランド人的な伝統などを
継承・保持してる可能性は高いが、
彼女のリトアニア語は当然ながら、ポーランド語訛りなど全くない完璧な発音。
ルーツがどうであれ、もはや完全にリトアニア人だよ。
491何語で名無しますか?:2009/05/23(土) 11:28:41
>>488の補足をしておくと
Dalia の発音はダリアではなく、ダリャ(アクセントは語尾)
スウェーデン人植物学者ダールに因んで命名された植物ダリア
に由来するダリアという名は Dalija と綴る(アクセントは語頭)。
ポーランド語は後者の名しか持ってなくて Dalia と綴るが、発音は Da-li-ja とはっきり3音節。
前者のダリャは、リトアニア神話に由来する名で、ダリアとは
無関係。
彼女の親がもはやリトアニア人気質になりきっていることは、
こんなことからも伺い知れる。
492何語で名無しますか?:2009/05/23(土) 16:52:55
リトアニアでは以前、法律で名前のリストが作成され、
子供の名前はそのリストから選ぶことが強制された。
当然、あまりにポーランド的な名前は、リストの対象外であった。
493何語で名無しますか?:2009/05/23(土) 16:54:53
ポーランド系リトアニア人、これでいいじゃない?
現在この人がポーランド民族になるのかどうかはともかく、家系はポーランド系だね
ポーランド語も流暢らしいね
494何語で名無しますか?:2009/05/23(土) 18:50:47
>>492
ソ連から強制されていたという話は聞いたことないから、
それは「彼らが敬虔なカトリック故、宗教的に認められている名前しか
基本的に付けなかった」の間違いでしょう。
カトリック教徒の暦では、一年の全ての日にいわゆる命名日があって、例えば私のポーランド語の先生は、本当の自分の誕生日は1月だが、
ご自身の名前の命名日は6月で、ポーランド人には誕生日と同じくらい命名日は重要と
おっしゃっていた。
つまりその命名日が割り当てられていない名前を付けるということは、
子供の命名日がなくなるということ。
ただ Dalija は西洋風だから、ソ連が禁止して、Dalia を強制させたとかいうこと
はありえない。
ソ連は宗教そのものを禁止していたんだし。
495何語で名無しますか?:2009/05/23(土) 20:48:42
リトアニア人は20世紀初頭に、
リトアニアから撤退するドイツ人国粋主義者から、
ドイツ支配のミッテルオイローパ思想のもと、反ポーランド主義とリトアニア国粋主義を吹き込まれて、
最近までポーランド人やポーランドをひどく嫌っていたが、
ここ数年、自分たちが教えられてきた歴史に疑問を持ち始めてきて、
ポーランド人観が変化しているという。

ポーランド系の家系のグリーバウスカイテ女史が、
圧倒的な支持を得て次期大統領に当選したのも、
リトアニア史見直しの機運と、関係あるのかもしれない。
496何語で名無しますか?:2009/05/24(日) 00:55:18
とりあえず仲良くしてほしい二国だな
497何語で名無しますか?:2009/05/24(日) 08:58:22
>>496
同感。
この二国がいがみ合っても、せいぜいロシアが喜ぶ
くらいで、何もいいことは無いだろうし。
しかし、歴史的にどうも隣国同士って仲が悪いんだよな。
共産政権時代もポーランド人は、非スラブ人のハンガリーに一番親近感を
持っていたようだし。
498何語で名無しますか?:2009/05/24(日) 15:07:27
ポーランドは周囲に、

ロシア、
リトアニア、
ベラルーシ、
ウクライナ、
スロバキア、
チェコ、
ドイツ、

の7つの国々がある。こいつらが寄ってたかってポーランドを叩く。叩く。叩く。叩きまくる。嘘をつきまくりで。

しかしハンガリーとスウェーデンとデンマークはポーランドを常に支持している。
499何語で名無しますか?:2009/05/24(日) 21:28:01
ハンガリーはどうしてポーランドを支持するのか?
スウェーデンとデンマークはとりあえず置いといて。
500何語で名無しますか?:2009/05/25(月) 00:14:30
>>499
ポーランドの歴史読んだことある?
1386年にリトアニア大公ヨガイラは、ポーランド皇女ヤドヴィガと結婚し、
ポーランド王ヴワディスワフ二世となったが、このヤドヴィガは実はハンガリー
人なんよ。
ハンガリーはポーランドに皇女を嫁入りさせて、ポーランドへの支配を強める
野望があり、ポーランドが彼女をリトアニア大公と結婚させたのは、それに
気づいて、その影響力を弱めるため。
501何語で名無しますか?:2009/05/25(月) 02:33:39
>>500
それはヤドヴィガ女王が好きだから知ってたけど、
まさかそんなんが今の国際情勢にまで影響してるとは思わなんだ
502何語で名無しますか?:2009/05/25(月) 12:11:10
ヤドヴィガよりも、選挙王制のときのステファン・バートリがポーランドで人気あるからだろ。
王に当選してからはポーランド国家に忠誠を誓い、ポーランドのために身命を賭して尽くした人物。
その後もずっとハンガリーはポーランドの友邦でい続けた。
ポーランド人がハンガリー人に悪い感情を持つはずがない。

デンマークはポーランド初代国王の甥っ子(ポーランド王の妹が嫁いで産んだ子)がカヌート大王。

スウェーデンはグスタフ・アドルフとカール・グスタフがやらかしたポーランドとの戦争が終わると、
国内では実は親ポーランド派が多くて、カール・グスタフ死後はEUの現在までずっとポーランド支持派。
503何語で名無しますか?:2009/05/25(月) 12:19:50
中欧には「ヴィシェグラード・グループ」という国家連合があり、現在は
・ポーランド
・チェコ
・スロバキア
・ハンガリー
の4カ国で構成されているが、近年この国家連合の価値が再び高まってきている。
これにリトアニアも入るべきだ。

ヴィシェグラード・グループは中世の
・ポーランド
・ボヘミア
・ハンガリー
の3国が結んだヴィシェグラード協定に基づいている。
このうちのポーランドとは実はポーランド・リトアニア連合のことであり、
ポーランド、リトアニア、ラトビア、ベラルーシ、ウクライナから成る広大な地域だった。

ボヘミアは現在のチェコ。
ハンガリーはハンガリーとスロバキアとトランシルバニアだ。

よってリトアニアはヴィシェグラード・グループに入るべき。
504何語で名無しますか?:2009/05/27(水) 05:37:59
リトアニアの17歳の女子高生にKurwaってどういう意味って素で聞いた俺様が来ましたよ
誰かリトアニア語の禁句を教えてください(´;ω;`)ブワ
505何語で名無しますか?:2009/05/27(水) 08:55:57
kurwaはリトアニアでもポーランドでも同じ意味。
506何語で名無しますか?:2009/06/01(月) 16:49:47
>>489
〉意思の否定(私は行きません、など)でも「不」を使います。

バカ丸出し。それは意思を否定してんじゃねーよ。行かないという意思の表明だろーが。
知ったかぶりすんな、バカタレ
507何語で名無しますか?:2009/06/11(木) 11:25:37
誤爆乙
508何語で名無しますか?:2009/06/17(水) 02:13:06
>>487
Grybautiという単語はキノコ狩りを意味するリトアニア語だよ。
どこの誰がポーランド系だと言ってるの?
このスレには私以外にリトアニア語を知る人間はいないのか…
509何語で名無しますか?:2009/06/17(水) 02:33:36
>>508
それは grybas「きのこ」から派生した動詞。z'emuoge 「いちご」から
z'emuogiauti 「いちごを摘む」のように、-auti を果物や野菜の名称
に接尾すると「〜を摘む」という動詞形ができる。
残念ながらリトアニア語 grybas はスラブ語からの借用語。ロシア語
гриб, ポーランド語 grzyb を参照。語源については A.Sabaliauskas,
Lietuviu kalbos leksika, Vilnius, 1990 などを参照のこと。

因みに俺は、もう15年以上も前からリトアニア語話せるよ。リトアニア
の "Lietuvos rytas" でも紹介されたぞ。(ちょっと自慢話)
510何語で名無しますか?:2009/06/17(水) 02:54:06
神光臨!
511何語で名無しますか?:2009/06/17(水) 09:28:04
ラトビアの首相もポーランド系
512何語で名無しますか?:2009/06/17(水) 09:34:04
>>508リトアニア民族主義者に脳が汚染されている
リトアニア民族主義は共和国主義ではなく、狭量な百姓思想
19世紀末から20世紀はじめにかけて無知蒙昧な百姓どもがドイツ人やロシア人に吹き込まれたもの
まともなリトアニア人ならたとえ法的実体でなく精神的実体であっても共和国の復活をこそ望んでいる
ポーランド系だと気に入らないというこういう狭量なクズを見ていると反吐が出る
反対にポーランド人は、ピウスツキやヤギェウォ朝がリトアニア系であることが自尊心の問題にはならない
この状況はいかに現代リトアニア人の気が狂っているかの明らかな証拠
513何語で名無しますか?:2009/06/17(水) 09:57:07
ヤドヴィガってポーランド人の名前?
514何語で名無しますか?:2009/06/17(水) 10:17:47
古代ゲルマン語の名前
ドイツ語でヘドヴィグHedwig、オランダ語でハードウィヒHadewijch、フランス語でエドウィジュEdwige
それがポーランド語ではヤドヴィガJadwiga
515何語で名無しますか?:2009/06/17(水) 12:15:12
>>514
よく知ってるね。Jadwiga は僕のポーランド語の先生のお母さんの名でも
あるんだが、ゲルマン人(ドイツ人)名の借用で間違いない。
Hedwig (別形:Hadwig) は実は男性名。語末 -wig は Ludwig (ルートヴィッヒ)
のそれと同じく「戦争」の意。hed- (<古ゲルマン hadu-) も又「戦争」。
好戦的だった古代ゲルマン民族の性格そのまんまの名前。
男性名が借用されて女性名になった例として、フィンランド語 Siiri
< ドイツ語 Siegfried がある。
リトアニア女性にも Jadvyga さんはいるが、これは y(長い i)
から見て多分ドイツ語からラテン語(Hedwigis)を介した借用。ただ
地方によってはJadviga と綴る人もいて、こちらは明らかにポーランド
語から来たもの。

因みに君が参照した文献が何か教えてくれない?(僕のはA.Brueckner
のポーランド語語源辞典)
516何語で名無しますか?:2009/06/17(水) 12:32:20
文献で知ったわけじゃなくて昔から普通に知ってることだから

アンジュー家でピャスト家の血を引くハンガリー王家の娘がポーランドの女王様になった
この人がヤドヴィガ
アンジュー家はゲルマンのフランク人の系統だからエドウィジュという名前は普通
この女王様がポーランドではとても人気のある人で、
以後このヤドヴィガというゲルマン系の名前がポーランドでも定着するようになった

この人はリトアニア人のヨガイラと結婚して、ヨガイラは前王の父親(前々王)の名ヴワディスワフを名乗り、
ヤドヴィガと共同君主としてポーランドの王様に
これがリトアニアとポーランドにとっての黄金時代の始まりだね
現代のリトアニア人はそう考えていないが
そう考えないようにドイツ人とロシア人に洗脳されたわけだが
517何語で名無しますか?:2009/06/17(水) 12:37:27
忘れていたが、モンゴル襲来のときに戦死したシロンスク公ヘンリク2世の母親もヤドヴィガ
この人はドイツからポーランドへ嫁入りした
たしかバイエルンの方の人だ
518何語で名無しますか?:2009/06/17(水) 13:44:11
Grazinaってポーランド人の名前?
519何語で名無しますか?:2009/06/17(水) 13:48:25
もとはリトアニア人の名前
520何語で名無しますか?:2009/06/17(水) 13:49:37
英語のグレースと同じ語源な
521何語で名無しますか?:2009/06/17(水) 14:11:00
>>519
違うよ。その名はリトアニア出身のポーランド人で、「詩聖」と呼ばれる
アダム・ミツキェヴィッチ(Adam Mickiewicz)が、自分の作品の中で創作
した名前。ただその元になっているのはリトアニア語の形容詞graz'us
「美しい」なので、よくリトアニア人名と間違われる。
因みに今ではリトアニア人女性にもGraz'yna さんは一杯いるが、
勿論ポーランド語からの「逆輸入」。
522何語で名無しますか?:2009/06/17(水) 14:22:11
アダム・ミツキェヴィッチの姓ミツキェヴィチ Mickiewicz の語源は黒いネズミ
このネズミは青いセーラー服を着るアヒルと友達である
523何語で名無しますか?:2009/06/17(水) 14:58:02
>>522
全く違うよ、ミスター・ガセネタ。 
524何語で名無しますか?:2009/06/18(木) 00:10:41
MickeyとDonaldかwww
Donaldといえばお隣ポーランドの首相はDonaldさんだな
525何語で名無しますか?:2009/06/18(木) 17:48:54
リトアニアオリジナルの名前ってないの?
526何語で名無しますか?:2009/06/18(木) 17:50:16
あるよたくさん
527何語で名無しますか?:2009/06/18(木) 18:26:56
例えば女性名で Danguole (ダングォレー)がそう。空を意味する dangus からの派生語で、「空からの遣い」。
一昔以上も前、俺がリトアニア長期間滞在していた時、よくリトアニア語の相手をしてくれた宿泊ホテルの受付嬢の名前。
♪お世話になりました♪
528何語で名無しますか?:2009/06/19(金) 12:18:24
男の名前は?
529何語で名無しますか?:2009/06/19(金) 13:09:13
ヴィタウタスってのは英語のヴィクターか?
530何語で名無しますか?:2009/06/19(金) 13:16:18
>>528
リトアニア語の人名学(antroponimika)はわいの得意な分野の一つだから、調子に乗せるとうるさいよw
男性名で典型的なのは Vytautas(ヴィータウタス)。*vyd-tauta-as がつづまった形で、*vyd- はラテン語の vi:d-eo:(video 「私は見る」:勿論日本語ビデオの語源)の語根 vi:d- と同じ。
tauta は民族で、総じて「民を見守る者、庇護者、総司令官」の意。
古来好戦的だったリトアニア民族の男性名には、このように軍事的意味を持つのが多い。(ドイツ人と同じ)

もう一つついでに Mindaugas (ミンダウガス)〈*min-daug-as。
*min- 「記憶に留める」は実は英語 mind と同一語源。daugは多くのことの意で、総じて「博識者」。
これは軍事的な命名ではないように思えるが、戦で総大将を務めるには、経験などから戦術、兵力、兵器、地理等々、多くのことを知り、又記憶している者でなければならない。
事実いずれも中世にはヨーロッパ屈指の大国だったリトアニア大公国の大公の名前。
その耀かしい歴史を誇りにするリトアニア人は、今もこのような名前を自分の息子に普通に付ける。
531何語で名無しますか?:2009/06/19(金) 13:20:06
>事実いずれも中世にはヨーロッパ屈指の大国だったリトアニア大公国

う〜ん・・・
リトアニアを仕切っていたのはルテニア人じゃないか?
532何語で名無しますか?:2009/06/19(金) 13:40:43
>>531
違うよ。ただヴィータウタス大公時代は大公国の版図が黒海まで達した為、後のベラルーシ人やウクライナ人にあたる古代ルーシ人(=君の言うルテニア人)の人口比が高かっただけ。
あとは、スラブ人は10世紀にはキリスト教徒化して文字を持っていた為、大公国の公用語として古代スラブ語が採用された。しかしリトアニア人はスラブ語から多くの文明的な語彙を借用しただけで、言語的にも従属していた訳ではない。
ただリトアニア語は文字無し言語であったし、スラブ語の習得も容易だったから、面倒を避けて?スラブ語でものを書いてただけだお〜
533何語で名無しますか?:2009/06/19(金) 14:28:43
苦しい説明だな
534何語で名無しますか?:2009/06/19(金) 16:32:34
>>533
リトアニアの歴代大公の名前にスラブ人の名は一人も出てこないし、チュートン
騎士団との度重なる戦争でも、表に出てくるのはすべてリトアニア人の名
だよ。リトアニアはハンガリーにその戦の仲裁を頼んだことはあっても、
東スラブ人に任せたことは一度もない。
14世紀以降、ついにヨーロッパ最後の異教国リトアニアはキリスト教化
されたが、彼らが受容したのはカトリックであって、ギリシャ正教じゃ
ないし。
又ヴィータウタスが自分の身辺警護をさせたのは、クリミアから連れて
きたタタール人とカライム人であって、スラブ人でさえない。
今ビリニュスやトラカイを中心に住むトルコ系少数民族は彼らの子孫。
リトアニア大公国の歴史のどこをひっくり返しても、東スラブ人の影も
形もない。
15世紀以降、リトアニアがポーランドとカトリックの多大なる影響を
受けたのは事実でも、東スラブ人から受けたのは微々たるもの。
土着の異教信仰に固執し、聖書みたいな影響力の強い書物とは無縁の
生活を15世紀まで続けていたんだから、別に文字を持ってないからという
劣等感なんて皆無だったし、だから騎士団やポーランドと書面のやりとり
が必要になった際、手っ取り早く古代ルーシ語を使ったんだよ。
キリスト教徒にとって、聖書が読める、自分の母語が文字で書けるか
どうかというのは、文明度をはかる上で重要な指標だったけど、異教徒
というのはそういうことに全く価値観を見出さなかった。
バルト人はヨーロッパ最後の異教徒で、その文化史を考える
上では、汎ヨーロッパ的な概念があまり通用しない。だからこそ、かれら
は数千年前のサンスクリットにも匹敵するような古い言語をかたくなに
守ってこれた。
日本で出てる歴史書の大半は、ろくにリトアニア語も読めないスラブ学者
が、ロシア語文献に基づいて書いた安直なものが多いから、ちゃんと
リトアニア史を学ぶなら、A.Sapoka, Lietuvos istorija や J.Ochmanski,
Historia Litwy などの、リトアニア人やポーランド人の本格的な専門家
の手になる書物を原語で読まないと話にならないよ。
535何語で名無しますか?:2009/06/19(金) 17:52:15
よくもまあ、そんな嘘をいけしゃーしゃーと
ヨガイラ本人が名前だけリトアニア風で家系はスラブのルテニアの分派だろうが
もうすでにその時点でリトアニア宮廷をはじめその上層は大半がスラブのルテニア人で占められていた
ルテニア人は名目はリトアニアを尊重したが名よりも実をとってリトアニアを支配した

これがリトアニア人以外の人々がみんな知っている歴史
536何語で名無しますか?:2009/06/19(金) 18:57:16
>>535
違うよ。大間違いだよ。何にも知らないね。
ヨガイラ(Jogaila) は1341年に死んだ大公ゲディミナス(Gediminas)
が残した7人の息子の一人、アルギルダス(Algirdas)の実子だよ、何言って
んの?Jogaila の語源は jo-「馬に乗った」(リトアニア語 joti 
「馬に乗っていく」)+ gailas 古リトアニア語で「頑丈な」、総じて
「屈強な騎士」の意味であって、スラブ語では全く解釈不能だし、こんな
名前スラブ人が付けるどころか、知りもしないよ。(勿論 Jagiello
ヤギェヲ はそれがポーランド語化したもの)
それに古代ルーシ人の家系なら、何でカトリックの洗礼受けてポーランド
王になるか、辻褄あわんだろうが。
ヨガイラは親ポーランド派で、すぐにカトリックを受け入れたが、
ヴィータウタスは先祖伝来の土着信仰に固執して軋轢が生じたため、
ヴィータウタスは親ポーランド派がいるかもしれないリトアニア人を
信用せず、身辺警護のためにわざわざクリミアからタタール人を連れてきた。
ヴィータウタス大公治世下、リトアニアの版図が拡大したのは、主に
東スラブ人の土地を侵食したわけで、リトアニア人の大半はもうその時
すでに今のリトアニア周辺だけに限られていたから、人口比では東
スラブ人の方が多くなっただけ。
リトアニアは確かに東スラブ人も対チュートン騎士団対策で重用したり
(彼らは既にキリスト教を受容し、文字も持っていたから、兵士と
農民しかいないリトアニア人よりは知的レベルは高かった)利用したり
したが、政治的・軍事的には大公国はリトアニア人が仕切っている。
当時の東スラブ人なんか、モンゴルにやられっぱなしで、軍事的レベル
なんてリトアニアとは比較になんないから、終始騎士団に脅かされている
国の舵取りなんか任せられるわけねーじゃん。

残念ながら君の認識はデタラメ・間違いだらけ。もっとポーランド語
やリトアニア語勉強して、しかるべき文献読みこなせるようになって
こないと話にならない。
537何語で名無しますか?:2009/06/19(金) 22:46:21
クリミアからタタール人を連れてきたってのは初耳だな。
カライムじゃなく?
538何語で名無しますか?:2009/06/19(金) 22:55:25
>>537
タタール人とカライム人両方だよ。
どちらもチュルク系だが、前者はイスラム教徒、後者はユダヤ教徒。
今もビリニュスやトラカイで見かけるよ。
539何語で名無しますか?:2009/06/19(金) 23:51:02
カウナスにモスクがあるけど、あれは何?
540何語で名無しますか?:2009/06/20(土) 01:20:45
ビリニュスにもあるよseimasの近く
541何語で名無しますか?:2009/06/20(土) 01:51:02
>>539-540
タタール人用のモスクだよ。彼らぐらいしかリトアニアにイスラム教徒は住んでいないはず。
以前、在ワルシャワのリトアニア大使館に、お父さんがカライム人でお母さんがポーランド人のハーフの女の子が働いていたけど、まだいるかな?
ポズナニのアダム・ミツキェヴィチ大学でリトアニア語を学んだとかで、完璧にリトアニア語も話せた。
僕はポーランドでは普通ポーランド語を使うけど(じゃないと僕のポーランド語の先生が悲しむので)、彼女とは面倒くさいからリトアニア語で話してた。
彼女はカライム語も結構分かると言っていた。
僕もトルコ語とキルギス語を少しやった(後者はキルギス人について)から、カライム語も少しは分かるかも?
542何語で名無しますか?:2009/06/20(土) 11:45:11
543何語で名無しますか?:2009/06/20(土) 11:53:32
チャールズ・ブロンソンが?
544何語で名無しますか?:2009/06/20(土) 14:20:31
>>542
面白いリンクだな。「リプカ」なんて名称、初めて聞いた。ロシア語Литваの訛りだな、多分。
545何語で名無しますか?:2009/06/20(土) 15:12:35
日本語にするとき何でも英語から翻訳するのはいかがなものかと
546何語で名無しますか?:2009/06/20(土) 15:14:25
547何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 08:43:58
リトアニア大公国ってあれだろ?少数の大土地所有者が
とんでもない面積の領地を持って支配していた国
いかにも文化不毛の途上国じゃねぇか
いまで言うフィリピンや中南米みたいなものだろ
548何語で名無しますか?:2009/06/21(日) 14:49:50
アメリカでもつい19世紀まで奴隷制度が存在したように、中世の
封建的な社会では大して珍しいことじゃないだろ。
549何語で名無しますか?:2009/06/22(月) 12:09:28
>>547
だからリトアニアではポーランド文化が強かったんだよ
リトアニアはウクライナ同様、所謂フロンティアだった
550何語で名無しますか?:2009/06/26(金) 10:45:10
どっから>>535みたいな話が出てくるのかよく分からんが、可能性は2つ
あると思う。
まず最も注意が必要なのは旧ソ連・ロシアの文献。
俺は一応ロシア語も好きなので、あんまりロシアの悪口は言いたくないが、
バルト三国併合を正当化する為に、その地域では古来より東スラブ人が
影響力を持っていて、歴史的にスラブ領域であったように記述している
(あるいはそういう記述を歴史学者に暗に強要した)可能性がある。
カリーニングラード地域についても同じ。
これらの地域にロシアが本格的に政治的影響力を持ったのは、せいぜい18世紀末だから、
古さから言えば、まだドイツ人の侵出と影響力の方が遥かに重要。
そのことはバルト諸国の言語におけるロシア語からの借用語と、ドイツ語からのそれを
比較すればすぐ分かる。 (続く)
551550:2009/06/26(金) 11:00:57
もっとも広義のリトアニア大公国とは、今のベラルーシとウクライナの
大半を含む概念だが、リトアニア人は今のリトアニア本国とリトアニア人
村があったベラルーシ北部(グロドゥノやノヴォグルデク周辺域)以外の
スラブ人居住域には歴史的・民族的・政治的関心はほとんどない。
だから、ベラルーシやウクライナとそこに住むスラブ人まで常に考慮して
リトアニア大公国の本質を語るのは見当違い。
それはルブリンの条約でポーランドに取られた訳だし、リトアニア人は
何の郷愁の念も感じない。 (ただポーランド人は違う)

552何語で名無しますか?:2009/06/27(土) 20:50:11
知り合いのリトアニア人には「リトアニアは昔バルト海から黒海まで支配してたんだ!」と言われ
知り合いのポーランド人にも「ポーランドは昔〜」と言われた

なんだかんだいって面白い国だと思った
553何語で名無しますか?:2009/06/28(日) 10:34:43
リトアニア関連でスラブを見るときにはスラブと一緒くたにするんじゃなくて、
東スラブ(ロシア、ベラルーシ、ウクライナ)と西スラブ(特にポーランド)とを分けて見ないと駄目じゃないのかな?

東スラブとリトアニアはいつもどこかパワーポリティクスで衝突しているのに対し、
西スラブに関してはリトアニア貴族の大半がこぞってポーランド化したように強い憧れがあった
と言える

要するにスラブはスラブでも、実は野蛮なのは東スラブだったと
554何語で名無しますか?:2009/06/29(月) 19:01:06
東スラブ人が野蛮かどうかはともかく、当時のリトアニアはモンゴルに歯が立たなかった古代ルーシ
などには大した関心を抱くはずもなく、最初から目は西の方を向いていたのは
間違いない。 当時のドイツ騎士団とキエフ・ルーシの軍事力考えれば当然のこと。
実際、ベラルーシもウクライナも造作なく征服できたんだから。
555何語で名無しますか?:2009/06/29(月) 21:31:13
キエフ・ルーシから見れば君の言うベラルーシやウクライナすなわちルテニアは僻地だし、
これを征服されたと言うのはあまりに単純すぎる
征服ってなんだ?武力で奪い取ることか?だったらルテニアは征服されてないぞ?
556何語で名無しますか?:2009/06/29(月) 22:01:22
>>555
キエフ・ルーシのキエフって意味分かってる?
557何語で名無しますか?:2009/06/29(月) 22:37:59
>>555
俺は単にバルト諸国の言語と歴史を研究してるだけではなく、その前から
スラブ全域の言語と歴史もやっていて、別に素人のロシア語学習者じゃないから
変なこと主張するとすぐ指摘するよ。

古代ルーシが別名キエフ・ルーシとも呼ばれるのは、もともとその中心がキエフに
あったから。10世紀末にウラジミール大公が洗礼を受け、異教信仰を捨てたのどこだよ?
その後ヤロスラフ大公がキリスト教を推進し、あちこちに寺院等を建てたのどこだよ?
モスクワじゃないよ!
モスクワ公国なんて、13〜4世紀迄はルーシの端の小国。
モスクワの勢力が増大したのは、キエフ・ルーシがモンゴルに支配され(いわゆるタタールの軛)
中心が北に移り、コンスタンチノープルの陥落に伴い、ギリシャ正教会の総本山的役割
を担うようになってから。
よく年表で時代確認しなよ。
558何語で名無しますか?:2009/06/29(月) 23:27:02
ん?だから征服は変だろって言ってるんだけど?
ルテニアは大公国領になったことはあるが征服はされてないよ?
559何語で名無しますか?:2009/06/30(火) 01:42:07
>>558
古代ルーシ人が完全にリトアニア人に隷属はしていなかったという意味なら
それは間違ってないな。
確かに東スラブ人はもう200年以上も前にキリスト教徒になっていて、文字は持ってるし
ギリシャ文明だってかなり享受しただろうから、リトアニア人に劣等感なんて
抱いていたはずないし。
ローマの属州だったギリシャ人と同じ。
そういうことを言いたいんでしょ?
560何語で名無しますか?:2009/06/30(火) 06:54:54
リトアニア大公国というのは征服国家じゃなくて領主連合だろ?
民族よりも財産の多寡が宮廷での力関係で重要だったそうだが?
561何語で名無しますか?:2009/07/06(月) 11:15:41
要らねーものは要らねーだから、いちいち反抗期の中学生みたいに反論すんな。
文句があるなら、吉川幸次郎を教授にした京都大学と、文化功労賞を与えた国にまず言って、大学と国にあれは大間違いでしたと公式謝罪させろ
562何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 14:27:42
nieko tokio ってどういう意味ですか?
東京じゃない?
563何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 19:45:56
>>562
東京とは全く無関係。「そんなことはありませんよ」の意味です。
564何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 20:27:16
あれ?ポーランド語でも「そんなことはありませんよ」の意味でnie takみたいに言うよね?
よく似てるね
565何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 20:51:12
ではリトアニア語で東京は「はい」とか「そう」の意味?
566何語で名無しますか?:2009/07/11(土) 21:45:16
>>564-565
nieko は niekas 「何もない、誰もいない」の、tokio は toks 「そのような」 のそれぞれ属格形。
ポーランド語の nic takiego に相当。

因みにポーランド語の nic (=nothing) と nikto (=nobody)の区別は、リトアニア語にはない。
どちらも niekas。
567何語で名無しますか?:2009/07/12(日) 08:16:48
nie kasが省略されてnikasだな

ポーランド語ではnie coがnicに省略されて、nie ktoがniktoに省略されてるように見えるな
568何語で名無しますか?:2009/07/12(日) 11:49:55
niekas は省略できないよ。
ポーランド語 nieco は「何か、ちょっとした」の意味だから、nic はその省略じゃないよ。(nieco = ロシア語нечто, nic = ничего)

大体 ni- が付いたら「全く〜ない」、nie- が付いたら 「何かよく知らないけど」というニュアンスが加わると考えれば良い。
569何語で名無しますか?:2009/07/15(水) 06:50:23
リトアニア語で一番長い単語って何?
570何語で名無しますか?:2009/07/15(水) 12:14:20
リトアニア語は造語力は強いが、ドイツ語やギリシャ語みたいに名詞を
どんどんくっつけることは出来ないので、そんな長い単語は余りありません。
nevienareikšmiškumas ってのはどう?字義通りには「一つの意味たりえない
こと」だが、要は「曖昧なこと」の意。

571何語で名無しますか?:2009/07/15(水) 15:06:02
知らないのか…
まあいいやw
572たーまく:2009/07/15(水) 18:42:40
ナイーブ
573何語で名無しますか?:2009/07/16(木) 00:40:17
「nebeprisikiškiakopūsteliaudavome」だそうだ。

元の「kiškiakopūstauti」の意味はある種の花を
集めることらしいが、使われることがあまりない。
574何語で名無しますか?:2009/07/16(木) 08:16:47
それ単語じゃない
575何語で名無しますか?:2009/07/16(木) 22:42:59
その花は手元のリ-英語大辞典で引いたら、sorrel と訳付いてたが、そんな語聞いたことないから英和見たけど分からん。
その語は「私達はもはやsorrel を必要なだけちょこちょこ摘むようなことはしていなかった」の意。
動詞に様々な接頭辞を付けて活用させたもの。一つの語詞とは言えない。 動詞なら辞書に出る不定形を挙げるべき。
「私達のあずかり知らないところで発送され配達された電報」なんて日本語は「一語」じゃないだろw
576何語で名無しますか?:2009/07/18(土) 03:09:12
時々見るけど、-davomeってどういう意味?
577何語で名無しますか?:2009/07/18(土) 06:14:02
動詞不定形の語幹に付けて、過去における行動の反復・習慣を表す。
578何語で名無しますか?:2009/07/25(土) 13:03:34
>>577
日本語で・・・・・おk・・・・・
579何語で名無しますか?:2009/07/25(土) 13:10:21
>>578
「〜したもんだ」「しょっちゅう〜やった」などの意味を持つ英語の would do や used to do の
would や used to というのと同じ意味・用法を、動詞の語尾の -davome で示しているだけ、ということ

英語では、「大阪に住んでるときはしょっちゅうパチンコに行った」は、
I used to go pachinko when I lived in Osaka. あるいは I would go pachinko when I lived in Osaka.
これにリトアニア語風に -davome を使うと、
I godamove pachinko when I lived in Osaka.
となる
580何語で名無しますか?:2009/08/11(火) 14:51:50
>>161
Non obstante nunca he oido la gente decir en tal caso ‘ahora voy a verte’?????
Y tu mismo estas seguro de veras de esa explicacion academica?
581何語で名無しますか?:2009/10/02(金) 13:36:06
Áá Àà Ââ Ää Åå Ãã Āā Ăă Ąą Ææ
Çç Ćć Ĉĉ Ċċ Čč Ðð Ďď đ Éé Èè
Êê Ëë Ēē Ĕĕ Ėė Ęę Ěě Ĝĝ Ğğ Ġġ
Ģģ Ĥĥ Ħħ Íí Ìì Îî Ïï Ĩĩ Īī Ĭĭ
Įį İı IJij Ĵĵ Ķķ ĸ Ĺĺ Ļļ Ľľ Ŀŀ
Łł Ññ Ńń Ņņ Ňň ʼn Ŋŋ Óó Òò Ôô
Öö Øø Õõ Ōō Ŏŏ Őő Œœ Ŕŕ Ŗŗ
Řř Śś Ŝŝ Şş Šš Ţţ Ťť Ŧŧ Úú Ùù
Ûû Üü Ũũ Ūū Ŭŭ Ůů Űű Ųų Ŵŵ Ýý
Ŷŷ Ÿÿ Źź Żż Žž ſ ß Þþ ¡ ¿
Ά Έ Ή Ί Ϊ Ό Ύ Ϋ Ώ ά έ ή ί ϊ ΐ ς ύ ϋ ΰ ώ ·
582何語で名無しますか?:2009/10/08(木) 18:34:24
誰か、「役に立つリトアニア語」って買った人います?

著者が“電子機器メーカー勤務”というあたりが
「グルジア語にかける思い」を髣髴とさせて怪しいんだが……
583何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 13:38:00
age
584何語で名無しますか?:2009/10/17(土) 15:39:30
『グルジア語にかける思い』は糞本だもんなw
585何語で名無しますか?:2009/10/25(日) 12:09:12
ニューエクスプレス・リトアニア語のアクセントは間違いだらけという
話を聞いて買うのを躊躇していたのだけど、
神山孝夫先生のホームページに正誤表がリンクされてました。

http://www.let.osaka-u.ac.jp/~kamiyama/index.html

しかし>>471さんが指摘している部分は載っていない……
586471:2009/10/25(日) 14:14:32
>>585
ニューエクスプレスの例文そのものは、恐らく協力者のリトアニア人の手になる
ものなので、間違いはありません。
ただ、日本人執筆者にアクセント論をはじめとする「リトアニア語学」に関する
深い素養があるかと言えばノーです。
アクセントはリトアニア人でも専用の言語学者でなければ、間違いなくきちんと表示することは困難です。
(それでも時々自分の方言などに起因する勘違い、ミスはあり得る)
ただ、リトアニア人であれば、実際の発音で su Jonu` を su Jo~nu などと言う人は
(西部のジャマイティア地方の余程の田舎者でもない限り)まずいません。
ですから、テキストのアクセント記号は信用せず、実際のCDの音声だけに頼って
学習するのであれば問題は無いと思います。
ただし、アクセントもきちんと勉強して、バルト語アクセント論などへのより深い研究
への足掛かりにしたいと思う人には、ニューエクスプレスはざっと流して、私の挙げた「リトアニア語入門」
に真剣に取り組む方が得策です。
こちらはちょっと値段が張るのと、筆者の日本語訳がぎこちないのが気になりますが、
これ一冊上げただけでもかなりの知識がつきます。ただしアクセント記号の間違いは所々あり。
しかし、ニューエクスプレスのようにアクセントのある位置(音節)を間違ったような
致命的ミスは私が見た限りありません。
587586:2009/10/25(日) 14:46:37
誤植訂正:
専用の言語学者 → 専門の言語学者
588何語で名無しますか?:2009/10/25(日) 15:46:25
>>586

深い学識を持ったあなたから直接返答がいただけてうれしいです、
しかもこんなにすぐだとは。

自分にとってのリトアニア語の目的は、リトアニアの文化に近づきたい、
というものだから、安く抑えることにしようと思います。
「入門」のほうは音源が別売りだし。

どうもありがとうございました。
589何語で名無しますか?:2009/10/28(水) 13:36:47
ニューエクスプレス、今年になって「第2刷」が出てるみたいだけど
これって版は変わってないんだよね?てことは誤植は直ってないんだよね。
590何語で名無しますか?:2009/11/05(木) 07:44:36
Labas!
591何語で名無しますか?:2009/11/07(土) 20:21:42
>>586は深い学識なんか持ってないよ。
>>471で書いてることは全くデタラメ。
これが2ちゃんねるwwwwwww
592何語で名無しますか?:2009/11/07(土) 21:32:26
>>591は何も知らないデタラメ野郎。
ニューエクスプレスの著者の回し者か爆酔社の関係者。
ニューエクスプレスのアクセントに間違いが多いのは紛れもない事実。
身内擁護・エコヒイキもいい加減にしな、アホ
593何語で名無しますか?:2009/11/07(土) 21:39:37
>>591
お前が自分の正当性を主張するなら、リトアニア語のアクセント規則を支配する「ソシュール・フォルトゥナートフの法則」の詳細を説明しろよ。
それにフォルトゥナートフって誰のことだ?その人物のファーストネームや経歴等を手短でいいから答えてみ?
答えられなきゃ、それでお前はリトアニア語学のこと等語る資格のないインチキ野郎決定だぜwww
594何語で名無しますか?:2009/11/07(土) 22:25:54
君の頭の中が間違いだらけなんじゃない?wwwww
フィリップとかいう人のことは知らないよ。
バカの一つ覚えでそれしか知らない君の方が資格ないよwwwwww
595何語で名無しますか?:2009/11/07(土) 22:50:27
だからその「ソシュール・フォルトゥナートフの法則」の詳細を知らないのに、
リトアニア語のアクセントを正しく判断することなんか出来ねーじゃねーかよ。
お前バカか?お前、関西かどっかの言語学サークルの会員で、ニューエクスプレスの著者の知り合い
だから、よくリトアニア語のアクセントのことも知らないくせに一生懸命擁護してんだろ。

フォルトゥナートフは一般に「ソシュールの法則」と略されて呼ばれるアクセント規則に、
ソシュールとほぼ同時に辿り着いた、19世紀後半のバルト語学界を代表する
ロシア人学者。
Lietuviu kalbos enciklopedija の第二版(2008、Vilnius)の173-174頁に顔写真入り
で詳しく紹介されているから読んでこい。
あと475頁にその法則の概要も出てくる。
su Jo~nu のような、ソシュール・フォルトゥナートフの法則に反するアクセント形が
本当に正しいと思っているのか?ド素人のクセに戯言は寝てから言え、マヌケ
596何語で名無しますか?:2009/11/07(土) 23:02:11
そのフォルトゥナトワスの法則ではアクセントがどうなってるって?
君が間違えて覚えてるだけ何じゃないの?wwwww
597何語で名無しますか?:2009/11/07(土) 23:08:48
>>596
何トンチンカンなレスしてんだよ?
話になってねーよ。お前ソシュール・フォルトゥナートフの法則も知らないで、俺とリトアニア語アクセント論の議論
しようとしてんのか?
スカポンタンは失せな!
598何語で名無しますか?:2009/11/07(土) 23:20:51
君はフォルトゥナトワスの法則を間違えて覚えちゃったわけかwww
とにかく普通に話されてるリトアニア語ではアクセントはsu Jõnuだ。
599何語で名無しますか?:2009/11/07(土) 23:22:39
お前、トンチンカンなレスをしてるということは、何も知らないラテン語スレからの
流れ者だろw

フォルトゥナートフはググっただけだな。今やってみたが、そのキーワードでググっても、確かに埒あかねーな。

リトアニア語アクセント論研究者でフォルトゥナートフの名前だけは知っていても、
その学者の研究の詳細が持つ意味を知らない奴は居ねーんだよ。冷やかしで茶々入れてる
だけの恥知らずってことが、こういう何気ないことから全部バレバレなのwwwwww

とんでもないガセ野郎だな。語学やる資格無いどころか、人間として失格。
600何語で名無しますか?:2009/11/07(土) 23:39:42
>>598
大嘘乙。
-as で終わる男性名詞で、後ろから二番目の音節に ~ か ` のアクセント(つまりアキュート´以外のアクセント)
は、単数具格と処格では(アクセント第二類、四類のいずれに属するかに拘わらず)
アクセントは語末の -u`, -e` に移動する。
これは元々アキュートの音調を持つ音節が、直前の非アキュートの強勢のあるアクセントを引きつける
という例の法則によるもの。
単数具格及び処格の本来の語尾は *-´uo( <*-o:),*-´e: (<*-en)で、元々アキュートの音調を持つ長母音。
それが -u`,-e` と短音化されたのは別のレスキーンの法則によるもの。
601何語で名無しますか?:2009/11/07(土) 23:50:12
君、リトアニアに住んだことある?
すごい勉強したみたいだけど、役に立たないんだね。。。
とにかく人の名前はアクセント移動しないよ。
602何語で名無しますか?:2009/11/07(土) 23:54:04
>>598
お前の主張に従うなら 「狼 vil~kas と共に」は su vil~ku か?
とんでもないデタラメ言うな!!!
リトアニア語基礎1500語(大学書林)の巻末付録「名詞の変化」108頁で ra~tas と die~vas の単数具格形確認してみろよ。
*ra~tu, *die~vu になってるか?
ratu`, dievu` じゃねーかよ!!!
マヌケがデタラメ吹いて大恥晒してんじゃねーよ。

こんなのリトアニア語アクセントの常識中の常識。
それをニューエクスプレスの著者とお前は堂々と間違っている訳だwwwwww
これ以上恥晒すなよ。、お前がもし学者の端くれのつもりなら、もうお前の学者生命完全に終わりだぜwwwwww
603何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 00:04:47
>>601
人の名前はアクセント移動しないだってwwwwww
またまたとんでもないないデタラメ乙!!!
アクセント移動の法則は例外の無い「音法則」だから、普通名詞、人名、地名、河川名などあらゆる
名詞に等しく働く。
お前のレス読むに耐えないデタラメ満載で、これを読んで本気にする奴がもし出てきたら犯罪モノだぜwww

悪いことは言わん。もう寝な。こんな素人は俺も叩くに耐えない。
このスレが埋まって倉庫行きになるか、dat落ちするのを祈れ。
途中で止めとけば、こんな生き恥かかなくて済んだのに。
604何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 00:30:35
日本にいたらどれだけ勉強しても君のように正しく覚えられないことがわかったよwww
605何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 00:54:02
リトアニアなら1992年以降何十回も行っていて、辞書・学習書のみならず、リトアニア内外の言語学者によるアクセント研究書も
希覯文献も含めて幾つもある。
リトアニアには長期滞在して高地・低地両方言も何回も調査して、現地新聞でも紹介されたし、
リトアニア人友人も山ほどいる。
リトアニア語アクセント論は中でも得意中の得意分野で、お前みたいな初心者は
残念だが俺の相手にはならない。

お前は15世紀の M.Dauks'a のポーランド語からの翻訳になる宗教文献、所謂 Postile のアクセント記述と、その P.Skardz'ius による詳細な研究書の
こと知ってるか?

お前がリトアニア語を勉強する意欲を持っていて、果敢にもアクセント論の領域 にまで
足を踏み入れようとする努力と根性は評価してやる。
ただ、今の知識ではその筋の専門家の相手ではない。これ以上罵倒しないから、もう諦めて寝な。

学問は科学なんだから、やる気とか根性だけはあってもどうにかなるというものではない。
606何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 01:06:22
じゃあ、その友達に聞いてみれば?
今はまだ6時だから寝ることは出来ないよ。
607何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 01:13:14
>希覯文献も含めて幾つもある。
これが言いたかっただけwwwいつもの蔵書自慢乙www
608何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 01:23:18
605は己の間違いに気がついて恥ずかしくて寝ちゃったかな?www
609何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 01:38:50
自分が不勉強なのに適当なことを知ったかぶりで発言しただけでなく、
間違いを指摘されても何らの具体性を伴った言語事実を提出することなく、ただやみくもな
執着心だけで反論するだけの人間は、学者としての資質に欠けるだけはなく、それどころか良識ある人間としても失格。

ニューエクスプレスの著者を擁護したいのか、どういう理由
は知らないが、そういう非科学的理由で強引に科学的根拠に基づく真理をひたすら
ねじ曲げようとする存在理由のない社会の粗大ゴミ哀れ。

お前何の為に語学やってるの?何の為に生きてるの?
執着心だけでそんなことやってると、もう取り返しのつかないことになるぜ。
610何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 01:43:00
お前は既に完膚なきまでに理論的に論破されてんだよ。
早く気付けよ。
一応の社会人ならこれ以上その人間性の醜態晒すのは止めろ。
611何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 01:55:04
日本でもニューエクスプレス読めば>>471みたいな間違いを犯さないから大丈夫だな。
612何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 02:00:21
ラテン語やギリシャ語は俺にとっては遊びみたいなモンだから、別に強引に屁理屈こねまくる
奴がいくら湧いてこようが、ただ楽しみながらモグラ叩きしていたが、リトアニア語は幾つかの
スラブ語と同様本気になった言語だから、その愛着ゆえこういう人間にはたとえ2ちゃんのスレに
しても来て欲しくなかったし、こんな書き込みもしたくなかった。
今まで真面目なレスが多かっただけに非常に残念。

しかしやみくもに自分の親しい、或いは利害関係のある人間を擁護するのは、
日本人に限らず学者の悪しき慣習であることも事実で、結果としてそれは学界全体の発展を妨げている。
自分の身の危険をさえも省みず、あくまで真理を主張しようとしたガリレオ・ガリレイを見習え。
613何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 02:13:37
>>612はきちんと留学して勉強しろよw
ニューエクスプレスは当然リトアニア人のチェックも入ってるだろうよ。
お前の間違った独学じゃどうしようもないわけ。
614何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 02:22:52
だからリトアニア人でも標準語のアクセント間違う奴いくらでもいるって、上の方で何回も力説
してるだろうがよ。
レス1からよく読み直せ。俺は何度となくリトアニア人友人のアクセントも直して
やってんだよ。
日本人全てがNHKのアナウンサーと同じイントネーションで喋れるかよ?
615何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 02:28:42
何年か前にもこんな感じの変なのがいたな。
リトアニア王たちはリトアニア語を話さなかったとか。。。
616何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 08:42:49
香ばしい奴が時々湧いて出るよなw
617何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 11:43:51
嘘と出鱈目と身内擁護に塗り固められた人生乙。
残念ながら語学の世界に存在意義無し。
科学を舐めるな。
618何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 12:19:11
>>610の 「お前は既に完膚なきまでに理論的に論破されてんだよ。」という台詞は
語学者にとっては死刑宣告と同じ。
学者にとってこれ以上ない屈辱的な残酷な台詞を何度も俺に言わせるなよ。
619何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 15:56:33
リトアニアの友人たちにお前の主張を説明したら、みんな苦笑したよ。
なんでそこまで自分が正しいと思いこんじゃったの?www
本の執筆者や出版までの校正はお前以下ではないよ。
もしお前が書いたらどうしようもないトンデモ語学本になるだろうなwwwww
620何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 18:18:40
死ぬまでデタラメほざいてな。
そういう学問態度じゃ、どーせロクな死に方しねーよ。死刑宣告受けたも同然だしなwww
621何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 18:28:17
まさかとは思いますが、この「リトアニアの友人たち」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。
622重大警告:2009/11/08(日) 20:12:05
リトアニア語の名詞は、それが普通名詞だろうが固有名詞だろうが、格語尾をとって曲用変化する以上、
アクセント第一類、第二類、第三類a・b、第四類の中のいずれかのクラスに必ず属し、
このうち第一類以外は特定の格形で一定のパターンに従ってアクセント移動が
生じる。
人名の中には女性 Rasa` など、普通名詞に由来するものもあり、それは普通名詞の場合と
同様必ず特定格形でアクセント移動がある。
リトアニア語名詞は、単数対格では語尾アクセントが許容されないので、Rasa` も対格形では Ra~sa,
と語頭へのアクセント移動が強制される。(-a`で終わる女性名詞のアクセント第二・三・四類の
パターンに従う)

リトアニア語の全ての名詞でアクセント移動をしないのは、第一類に属する名詞と、
格変化をしないごく少数の外来語だけ。
よって、リトアニア語の詳しい辞書には固有名詞にも必ずアクセント分類番号が
振られている。


リトアニア語学者をも恐れぬ素人の根拠なき大嘘乙。
こいつはニューエクスプレスの著者を擁護したい一心でとんでもないことを堂々とやらかしている。
623何語で名無しますか?:2009/11/08(日) 21:10:32
>>622氏は勉強法を誤ったのだと思われ
624【重大警告・その2】:2009/11/08(日) 22:04:08
Kazys Kuzavinis, Bronys Savukynas 著、Lietuviu vardu kilmes z'odynas 「リトアニア人名語源辞典」、
Mokslo ir enciklopediju leidykla 社刊、Vilnius, 1994の 208ページ、Jo~nas の項には、それが
ヘブライ語起源であり、アクセント第二類に属することが明記されている。
従ってこの語は「リトアニア語基礎1500語」巻末付録「名詞の変化」に挙げられている、
同じアクセント第二類名詞 ra~tas と全く同様のアクセント移動を行う。
従って具格形は Jonu` と語末アクセントになる。

>>623他の書き込み者は、何も知らない素人で、愉快犯的に学問的根拠の無いデタラメを
主張し続ける犯罪者モドキ。
語学者どころか、社会人の名にも値しない重大人格欠落者。とんでもないホラ吹き。
既にその主張は、科学的に完膚なきまでに論破されている。
625【最終警告】:2009/11/09(月) 00:43:23
もし今後も同じような書き込みが続くようであれば、それを科学的根拠に基づく真理への
重大な冒涜と見なし、以下の行動を起こす可能性があることを予告する:

まずこのスレのプリントアウトのコピーを添えて、ニューエクスプレスリトアニア語の著者に
出版社を通じて、当方がアクセント間違いと指摘する全ての箇所の一覧表を送付し、
その指摘を認めるか否かを場合によっては公開質問状の形で問う。

その著者がそれを無視、あるいは誠実な回答をしない場合には、リトアニア語大辞典(全20巻)
の編纂元であり、リトアニア語学の最高権威機関の一つであるリトアニア国立リトアニア語研究所のアクセント学専門家
宛に当該の問題に関する判断を仰ぎ、その回答文の画像と共に内容の原文と和訳文を公開する。

以上。
626何語で名無しますか?:2009/11/09(月) 01:24:12
さっさとその後悔質問をすればいいんじゃない?wwwwww
627何語で名無しますか?:2009/11/09(月) 01:30:05
あーわかった。なんで直接版元や著者に言わずにここでキャンキャン吠えてるのか。
一人で行動を起こすのが怖いから仲間が欲しいんだろ。
案外、小心者なんだなwww
628何語で名無しますか?:2009/11/09(月) 02:09:28
スロベニア語入門書で同じくアクセント間違いを連発している女流学者さん同様、
本邦初の学習書の著者としてご本人はさぞご満悦だろうから、哀れんで直接指摘していないだけ。

所詮長年に渡って専門的に研究している学者じゃなく、にわか仕込みだから、単純な間違い
やらかしてんじゃん。俺がそんなレベルの低い人間にいきなり本気で突っかかる訳ねーだろ。
別に女に恥かかせるのが趣味でもないし。
ただ間違いは間違い。既に誰の目にも明らかなように、それが間違いであることは証明されている。
真実は二つも三つもねーの。そして真実を突き付けられても理解出来ない人間をバカと言うの。
629何語で名無しますか?:2009/11/09(月) 07:42:26
哀れむ云々じゃなくて一般的な感覚として、本に間違いを発見したら
「あ、出版社に知らせようかな」となるのが自然だと思うんだ。

発見した自分がえらいとか著者のレベルが低いとか
そういうのが来るって変じゃない?普通に教えてあげればいいのに。
630何語で名無しますか?:2009/11/09(月) 14:45:41
協力して社会全体をより良くしていこうと考えず、
単に足を引っ張ったりするのが日本人だからなw
彼は平均的な、平凡な日本人だよwwwwww
631何語で名無しますか?:2009/11/09(月) 16:49:57
こいつこの板の色んなスレに出没してる可哀想な子だろ。

性格がねじまがってるからどのスレでも厄介者扱い。
632何語で名無しますか?:2009/11/09(月) 17:27:20
リトアニア人でもないのにご苦労なことだ。
633何語で名無しますか?:2009/11/09(月) 18:58:01
>>625

これ以上同じような書き込みがあろうとなかろうと、

>まずこのスレのプリントアウトのコピーを添えて、ニューエクスプレスリトアニア語の著者に
出版社を通じて、当方がアクセント間違いと指摘する全ての箇所の一覧表を送付し、

これは実際にやっていただけたらとても助かります。
著者が応じるかわからないけどw

スロヴェニア語の女流学者って、金指先生のことだろうか?
634何語で名無しますか?:2009/11/09(月) 20:51:54
そうだよ。彼女のスロベニア語入門書のアクセント間違いは、ニューエクスプレスリトアニア語よりもっと多い。

言っておくが、俺はこの二人の女流学者とは面識はないし、別に何か恨みがある訳でもない。
ただ、間違いは間違いだから、そう指摘してるだけ。
人間だから、たとえ専門家であっても間違い・勘違いの類いはあり得るし、俺だって
今までとんちんかんな表現をして散々ネイティブの友人に笑われたこともある。
大切なのは間違いを犯さないことではなく、間違いを指摘されたら素直に受け入れ、
自らを改めること。誰が見ても完璧に間違いが証明されているのに、屁理屈を捏ねまくるのは語学者が一番
やってはいけないこと。
間違えることは恥ずかしいことではない。
20世紀前半を代表するフランスの印欧語学者A.Meillet でさえ、とんでもないデタラメを書いている。
間違いを犯すこと、それを指摘されることが嫌なら語学から手を引くこと、そして本など書かないこと。

ただいやしくも自分をプロの言語学者と名乗るなら初歩的なミスはしないように細心の注意をすること。
そしてモノを書くなら、活字になる前にその筋の専門家に校閲を仰ぐことだ、いくら自分の知識に自
635何語で名無しますか?:2009/11/09(月) 21:34:32
629 名前: 何語で名無しますか? [sage] 投稿日: 2009/11/09(月) 07:42:26
哀れむ云々じゃなくて一般的な感覚として、本に間違いを発見したら
「あ、出版社に知らせようかな」となるのが自然だと思うんだ。

発見した自分がえらいとか著者のレベルが低いとか
そういうのが来るって変じゃない?普通に教えてあげればいいのに。
636何語で名無しますか?:2009/11/09(月) 21:36:26
俺がスロベニア語の件にしてもリトアニア語の件にしても、アクセントの間違いを直接本人、
あるいは出版社に伝えていないのは、明らかな文法記述や語・文解釈の間違いと違って、
リトアニア語でもスロベニア語でも、方言分化が激しく、方言話者によっては標準アクセントとは
異なるものを外国人との会話でも堂々と用いる人(必ずしも無教養者とも限らない)は多いし、
実際問題として多少アクセントが違っても形態論の豊富さ(要は語尾変化)に助けられて
意味が通じなくなることはまず無いことが大きな理由。
セルビア・クロアチア語のスレでも書いたが、これらヨーロッパの音調言語は、ちょっとでも四声を間違えると
途端に意味が通じなくなる中国語とこの点で決定的に違う。
だから中国語の学習書なら、当然本人にも出版社にもとうの昔に通知しているだろう。

日本人が地方によって様々なイントネーションを使っても、語彙と文法さえ標準語的なら
意味は通じるのと同じ。
637636の続き:2009/11/09(月) 22:01:53
ただ俺がここで敢えて間違いを指摘した理由は、日本語と違って、リトアニアでもスロベニアでも学校文法で標準アクセントが
教えられていて、一応建前上はその標準アクセントを習得し、使用することが求められているから。
日本にもNHKが編集したアクセント辞典があり、一応標準アクセントなるものは存在するが、
リトアニアやスロベニアではそれの習得が半ば義務的である点が決定的に違う。

だから俺がここでこっそりと間違いを指摘して、彼女達がそれに気付き、改版の機会にでも
それとなく訂正すれば良いだけのことじゃないの?

俺があわよくば首を取ろうとロックオンしてる言語学者は国立大の教授連中であって、まかり間違っても
彼女達がそんな大物じゃないの最初から分かってるぜw
638634:2009/11/10(火) 00:20:12
携帯からの長文書き込みで最後が尻切れトンボになった:

そしてモノを書くなら、活字になる前にその筋の専門家に校閲を仰ぐことだ、いくら自分の知識に自信があるとしても!
639何語で名無しますか?:2009/11/10(火) 00:22:07
ロックオン!wwwwww
仲良く言語学者同士で交流していこうとは思わないのか…wwwww
640何語で名無しますか?:2009/11/10(火) 01:28:05
俺は平和主義者、喧嘩などしないに越したことはない。
ただ利害関係にある学者同士でナアナアになっている奴ら大杉。
教授になれるかどうかでその後の人生が全然違うから、現実問題として
なりふり構わずゴマすらざるを得ないんだろうが、大した能力・知識もないくせにゴマの摺り方
だけは超一流という、金の勘定しか出来ないバカタレが多すぎる。
そういう「言語学者」は情け容赦なく嫌というくらい叩き潰す。

スロベニア語入門書の著者ばかりじゃ不公平だから、その旦那のやってること・デタラメも公開したろうか?
奴はちょっとリトアニアに赴いて語学講習会に出たくらいで、ろくにリトアニア語知りもしないのに知ったかぶって
雑誌「言語」に記事書いてただろ。あの中でド素人丸出しのとんでもない間違いやらかしてんじゃん。
俺の目は節穴じゃない。ネタは上がってんの。
641何語で名無しますか?:2009/11/10(火) 17:01:29
642何語で名無しますか?:2009/11/10(火) 20:03:20
ちょこっと外国の大学で語学講習会に出たくらいで、よく知りもしない
外国語のことを知ったかぶりして語学雑誌等に書きまくり、挙げ句に素人丸出しの
デタラメ・間違いをやらかしてちゃっかり原稿料だけは懐に入れてる「言語学者」
には何か言うことないか?
そいつが大学教師やってた頃は、たとえ私立であっても国から補助金出てんだから、
国民の税金からいくらかの給与が支払われているのと同じ筈だぜ。
643何語で名無しますか?:2009/11/11(水) 15:02:20
>>641
俺はリーマンで言語学界とは一切無関係。
いくら言語学者の間違いをあからさまに指摘し、彼らの批判をしたところで、
出世や人間関係など全く影響なし。

この前湧いてきたゴミ野郎みたいに、俺が全く根拠のないでっち上げやデタラメを吹いているのならともかく、
俺は完全な間違いと証明しえることしかそう断言して公表していないから、
いくらでも公開討論会でも何でも出て論議してやるぜ。
ただ、大して難しくもない問題で自分の不勉強故間違いをやらかした上、
素人を表まで引っ張り出したからには、俺は相手がたとえ女・子供だろうが、自分の威信をかけて全力で潰し、仮に
そいつらの学者生命が終わりになろうと一切構わず、真理と正論を叩きつけるから喧嘩ふっかけるなら覚悟はすることだ。
644何語で名無しますか?:2009/11/11(水) 19:01:00
例の後悔質問状はもう出したのかい?www
645何語で名無しますか?:2009/11/11(水) 19:55:46
>>644
お前ただ人をいたずらに煽って混乱を引き起こし、それを高みの見物で
楽しもうとしてるだけの野次馬だろ。
そういう悪意はなく、純粋にリトアニア語学習者としてこの問題に首を突っ込んで
いると言うなら、次の二文にアクセント記号を振り、その意味のニュアンスの
違いについて述べてみ。
その内容からお前が 真剣なリトアニア語学習者であると判断したら、お前の質問
に答えてやる。

@ Jis buvo is'rinktas prezidentu.
A Jis yra isrinktasis prezidentas.
646何語で名無しますか?:2009/11/11(水) 20:09:26
išrinktas
647何語で名無しますか?:2009/11/11(水) 20:10:35
難しいことは何もいらない。
なぜ君はリトアニア文字を普通に書けないのかと!www
648何語で名無しますか?:2009/11/11(水) 20:15:34
プロバイダーが規制食らって、アク禁に巻き込まれ、携帯から書き込んでるため。
プロバイダーはDIONだ。先月末の裏社会の薬板の電話番号書き込み以来ずっとw
649何語で名無しますか?:2009/11/11(水) 23:52:25
なんだよ、やっぱり野次馬かよ。
@ Ji`s bu`vo i`s'rinktas prezidentu`.「彼は(選挙で)大統領に選ばれた。」
A Ji`s yra` is'rinkta`sis preziden~tas.
「彼が大統領当選者である(がまだ大統領の職務は始めていない)。」

こんな楽勝問題即答出来ずに、このスレで俺に茶々入れて煽るなんて、30年早いんだよwwwwww
650何語で名無しますか?:2009/11/12(木) 15:37:01
後悔質問状はハッタリだったかwww
651何語で名無しますか?:2009/11/12(木) 19:33:07
だからこのスレにおけるお前の存在そのものがはったりじゃねーかよwwwwwwwwwwww
652何語で名無しますか?:2009/11/21(土) 01:13:11
Labbas!
と挨拶したはいいけど、何このスレの状況?なんか初心者にはこわ〜い。
653何語で名無しますか?:2009/11/22(日) 00:19:14
b が一つ多いよん。
どんな専門家だって、初級者時代はあったんだから、別に気にすることはない。
まあ俺は現地に滞在してやったから、初級者時代は多分2〜3日で終わったがw

何でも分からないことがあれば訊いてちょーだい。
ラトビア語でも古代プロシア語でもいいぜwww
654何語で名無しますか?:2010/01/02(土) 21:34:02
>何でも分からないことがあれば訊いてちょーだい。とのことなので
>>653氏にお尋ねしたいんですが…!

リトアニア語の古風なところ、というのはどういう点なのでしょうか?
名詞の格の数もとりわけ多いってわけでもないし、中性を欠いていますよね。
双数があるって話も聞いたことがありません。

メイエが
「原インド・ヨーロッパ人たちがどう話していたのかを知りたければ、
リトアニアの田舎で農夫が話すのに耳を傾ければならない」と言っていますよね
(↑正確じゃなくてごめんなさい)

音韻とかアクセント体系? それとも法や時制のことなんでしょうか。
655代行さん:2010/01/02(土) 23:18:22
>>654
ちょっと専門的な話なので分かりにくいと思いますが、印欧語の場合、その言語が
守旧的かどうかは一概に保存される格の数などの文法現象だけで判断されるとは
限りません。
リトアニア語より明らかにより古風な古プロシア語には中性名詞がありますが、
リトアニア語にはありません。しかしこの点でも、じゃプロシア語がより印欧語と
してより守旧的かと言うと、そうとは断言できません。
なぜなら、ヒッタイト語が暗示するように、原始印欧語(初期印欧祖語)には
もともと文法性は存在せず、生物類名詞と非生物類名詞の区別しかなく、
文法性は後期印欧祖語で発達したカテゴリーで、中性名詞は非生物類名詞から
発して出来たものという可能性もあるからです。だから、リトアニア語における
中性名詞の消失は、それによって男性名詞と女性名詞の二つの「言語形態の対極的
配列」を現出せしめ、それは初期印欧祖語の生物類・非生物類名詞の対立という、
やはりニつの形態の「対極的配列」を想起されるからです。
これはリトアニア語が遠い初期印欧語の記憶を保っているから生じた簡略化と
も解釈され、もしそうなら結局リトアニア語はその簡略化によって守旧性を示すとも
言えることになります。
因みに双数は標準リトアニア語にはありませんが、方言によってはまだ使われる
ことがあり、私自身 kada mudu ?enysivos? 「いつ僕たち(二人)は結婚
出来ますか?」のように、「結婚する」というような、双数形が本来使われる
べき表現においては(リトアニア人に古臭い表現と笑われようと)頑として
使用し続けていますw

これ以上の詳細は巻き添え規制が解消されてから、改めてレスします。
656655:2010/01/04(月) 23:23:47
リトアニア語の古態性は、主としてその名詞の格組織とアクセント体系にあると
言えます。
例えばリトアニア語には具格(〜をもって、〜を伴って)という、ラテン語にも
ギリシャ語にもない、独立した格があります。
vyras 「人」の単数具格は vyru <*vyruo <*vyro: ですが、これに比較しうる形
を持つのはヴェーダのサンスクリットだけです。しかしサンスクリット vi:ras
「人、英雄」のそれは普通 vi:re:Na であって、この語尾 -e:Na は二次的なもので、
稀に現れる vi:ra: が直接リトアニア語の -u <*-o: に相当します。
(サンスクリット vi:re:Na: の -e:Na: も二次的で、多分先述の -e:Na と
-a: が混同されたもの)
このように、リトアニア語では今から3千年前のサンスクリットにやっと見出される
ような形態が、今も普通に使われます。
657655:2010/01/04(月) 23:44:45
更にリトアニア高地方言の東部下位方言では位格(処格ともいう;場所を
表す)が miesti 「町で」(miestas =町)のように、-as で終わる男性名詞
では標準語の -e ではなく -i <*-ie <*-ei となりますが、この語尾こそは
ラテン語 humi: 「地上で」(humus = 地上)の -i: <*-ei やギリシャ語
方言 oikei (「家で」=oikoi; oikos 「家」)の語尾 -ei に見える
それそのものです。
ただし、ラテン語やギリシャ語ではこの語尾は特定の語について、副詞的に
ほとんど化石的に用いられるだけで、パラダイム(語尾変化表)には存在せず、
前置詞 in, en が使用され、この位格語尾を規則的に使用するのは
サンスクリットとリトアニア語だけです。
そのリトアニア方言では家畜のことを pekus (標準語では gyvuliai)
と言いますが、上の vyras (:サンスクリット vi:ras) といい、この語
(:ラテン語 pecus) といい、今から数千年前の形がほぼそのまま残って
います。こんな言語は他に全く例がありません。
リトアニア語のアクセントは様々な改変を被っていて、古代ギリシャ語や
上代ヴェーダ語よりは遥かに革新的ですが、アクセントがどの音節にも
来れること、それが可動であること、長母音と二重母音に音調の
区別があることなどが守旧的とされる理由です。
658何語で名無しますか?:2010/01/04(月) 23:50:29
リトアニア人はインド人だったのか!ジプシーということか
659655:2010/01/05(火) 00:07:53
しかし、>>655でも書いたように、これら古い具格や位格の保持がそのまま初期
印欧祖語の形態を反映しているかというとそれは又別の難しい問題で、古代ギリシャ語
が事実上主・属・与・対格の4つ(呼格を含めれば5つ)しか持たず、それは
ゲルマン語や、更にはいろんな点でリトアニア語より更なる守旧性を示す古代
プロシア語さえにも共通であることを考慮すると、この4格組織こそが初期の
古い形態を反映するもので、具・位・奪格などは後期印欧祖語において
後置詞や小詞などが接尾することによって新たに発生した、比較的新しい格で
あり、必ずしも守旧的な事象とは言えない可能性もあります。

このように、何を持って「守旧的」というかは難しい問題で、我々が一般に
「リトアニア語は古風な言語」という時、それは「現代の印欧諸語の中では
並外れて古い形態 −それらは数千年前のサンスクリットやラテン語・ギリシャ語
とも直接比較しうるようなもの− を保持している」という意味です。

因みにリトアニア語の動詞の活用体系は上記3古典語とは比較にならないほど
簡略化されていますが、ただ(現在・過去)分詞の用法はかなり複雑で、
しばしばサンスクリットにしか見られないような古い現象も観察されます。 
660655:2010/01/05(火) 00:20:56
>>658
ジプシー語は中世インドのプラークリットに起源を持つことがほぼ確定
しているが、その中世のアーリア系言語でさえリトアニア語のような古い
形態は保持していない。
リトアニア人と上代のアーリア系インド人は、今から5千年以上遡れば
同じ祖先に行き着く可能性はあるが、少なくとも過去4千年に渡って一切
無関係。
661何語で名無しますか?:2010/01/05(火) 01:59:27
ある民族が異民族を次々と取り込んでいくと言語が文法や音声の面で単純化していくそうだが、
バルト諸語が最も古臭くて、次にスラブ諸語が古臭いという事実は、
両語群の話し手が長く少数で孤立していて、古代か中世初期のある時期にスラブ語群のほうが急拡大したことを示している?
662655:2010/01/05(火) 04:42:35
>>661
その通り。バルト民族は古来より排他的、好戦的な民族で、特にプロシア
人はチュートン騎士団に徹底抗戦したため殲滅させられたほど。
なぜリトアニアがヨーロッパ最後の異教国だった(古代キエフ・ルーシは
10世紀にはキリスト教化しているのと比較せよ)かでも、その排他的な
民族性が窺える。
加えて現在のバルト民族居住地域が河川、湖、沼沢、森などで他民族に
侵略されにくい地形で、また彼らが根っからの農耕民族で、あまり異民族
との交流がなかったことも要因の一つ。
スラブ人は古代に北欧(ゲルマン)民族やイラン語話者などとかなり
深く交流していた。(特に古いイラン語からの借用語には「神」、「天国」
など宗教的・精神文化的に重要なものも多く、その混交の濃密さが窺える。)
古代にバルト民族がかなり深く交流していたのは非印欧語族のバルト・
フィン人たちだけといっても過言ではない。
バルト人とスラブ人はかなり近いと言われているが、彼らの諸言語と
文化を精査してみれば分かるように、その交流史はさほど古いものでは
なく、また比較的表面的といえるような場合も多い。
663何語で名無しますか?:2010/01/05(火) 23:58:23
>>654です。代行さん、とても親切で詳しい解答をありがとうございます。
言いだしっぺの癖にお礼を言いに来るのが遅くてごめんなさい。

興味深いお話が聞けてよかったです、いまνエクスプレス注文してるので
届くの楽しみになりました。
664何語で名無しますか?:2010/01/06(水) 01:29:45
>>662
でもバルト・スラブ祖語の存在説もまだ元気ですよね?
ということはたとえば前5000年期ごろ祖語の分化が始まってそれが進み、
プロト・バルトの人たちはそこに留まり文化集団を形成、
一方プロト・スラブの人たちは新天地を求めて故地を出て行き集団によって敵をやっつけたり敵に支配されたりしながら、
農耕民としての強さを発揮して各地に浸透、支配民族でさえも各地で取り込んで同化させてしまい、
という期間が2-3ミレニアムは続いたからお互いよく通じない言葉になってしまったと
その後に両族が邂逅すると互いに何言ってるかよくわからないが、教わるとすぐ喋れるという状態に
中世ポーランドは多くのバルト人が貴族として入ってきたので、ポーランド語も訛ったんじゃないかな、
その当時の訛りがつづいて、いまのポーランド語になったと思う
665何語で名無しますか?:2010/01/24(日) 13:50:59
今このスレを覗いて、まさに>>652の状況
666何語で名無しますか?:2010/02/02(火) 18:42:39
公開質問状は出したの?
667何語で名無しますか?:2010/02/02(火) 23:18:11
668何語で名無しますか?:2010/02/03(水) 01:12:01
>>666
俺は真面目なリトアニア語のアクセント論の話しか相手するつもりはない。
もし、おまえが単なる野次馬じゃないというなら、次の詩にアクセント記号
を振り和訳せよ。その内容を見て(合ってるか間違っているかだけじゃなく
おまえの真剣さを総合的に見て)その質問に答えるかどうか決める。

Tai gražiai mane augino
laukas, pieva, kelias, upė,
tai gražiai už rankos vedė
vasaros diena ilga.

Tai gražiai lingavo girios,
uogų ir gegučių pilnos,
tai gražiai saulutė leidos,
atilsėlį nešdama.

Tai gražiai skambėjo žodžiai:
laukas, pieva, kelias, upė.
Tai gražiai iš jų išaugo
vienas žodis: Lietuva. (Justinas Marcinkevičius)
669何語で名無しますか?:2010/02/03(水) 10:07:19
>>668
そんな奴単なる野次馬に決まってるじゃん。
何マジになっちゃってんだよwあんたらしくもない。
670何語で名無しますか?:2010/02/03(水) 10:24:58
各所で復活してるなあ
そろそろ固定ハンドルつけたらどう?
671何語で名無しますか?:2010/02/03(水) 13:06:33
やだね。
672何語で名無しますか?:2010/02/04(木) 00:07:23
Taĩ gražiaĩ manè augìno
laũkas, píeva, kẽlias, ùpė,
taĩ gražiaĩ ùž rañkos vẽdė
vãsaros dienà ilgà.

Taĩ gražiaĩ lingãvo gìrios,
úogų ir̃ gegùčių pìlnos,
taĩ gražiaĩ saulùtė léidos,
atilsė̃lį nešdamà.

Taĩ gražiaĩ skambė́jo žõdžiai:
laũkas, píeva, kẽlias, ùpė.
Taĩ gražiaĩ ìš jų̃ išáugo
víenas žõdis: Lietuvà. (Justìnas Marcinkẽvičius)

これでいいかい?
早く後悔質問状を出せよwww
673何語で名無しますか?:2010/02/05(金) 00:58:05
>>672
Gerai, tekstas teisingai kirciuotas, bet kodel nera vertejimo i japonu
kalba? Jeigu galejai visai "vienas" sukirciuoti ta teksta, tai be abejo
lengvai supratai to teksto reiksme, ar ne? Tai uzrasyk cia japoniskai!
Gal nueisi dabar paprasyti savo draugo lietuvio arba "New express Lithuanian"
vadovelio autores verteti sita teksteli???
674何語で名無しますか?:2010/02/05(金) 08:41:43
グーグル翻訳とか翻訳こんにゃくとかいろいろあるから日本訳は書かなかったよ。
そういうの使ったとか言われるのが落ちだし。

で、後悔質問状は送らないの?www
675何語で名無しますか?:2010/02/05(金) 11:37:15
つか、そんなもん質問状でいちいち質すことか?もし>>672が自分でちゃんとアクセント
つけたのなら、どっちが正しいかすぐ分かるだろw
ところで>>673の文には誤り(文意がおかしいところ)が3つほどある。
それを指摘し、理由を述べた上で正しいリトアニア語になおせ。
676何語で名無しますか?:2010/02/06(土) 11:31:43
ウェールズ語が永遠に続くことを国歌でうたうウェールズ。
(ジェノサイド以外で)絶滅した言語は、言語の尊さに対する自覚が生まれなかったか、根性が無かったから。

ウェールズ国歌「我が祖先の地」 Hen Wlad Fy Nhadau (Land of Our Fathers)
http://www.youtube.com/watch?v=y-MWZenHiBU


677何語で名無しますか?:2010/02/07(日) 03:47:31
>>676

こんなところでこの歌が出てくるとは(w

リトアニア語とはまた別の意味でヨーロッパの古い言葉ってことになってるし
タイトルの"Hen Wlad Fy Nhadau"には言語的特長の1つといっていいTreiglad MeddalとTreiglad Trwynolが入ってるんだよな。

Cymru am Byth!
678何語で名無しますか?:2010/02/08(月) 20:15:00
ラトビア語はドイツ語の影響で文法が崩れたの?
679何語で名無しますか?:2010/02/08(月) 20:59:06
>>678
いや、むしろバルト・フィン系言語(リボニア語)の影響の方が強い。
ただラトビア語の文法は「崩れた」と言うほど崩れていないはずだが。
語末母音が擦り切れているくらいで、文法は本質的にはリトアニア語の
それと大して変わらないよ。
680何語で名無しますか?:2010/02/08(月) 21:34:46
リボニア人がドイツ武士団に虐殺された後にラトビア人が住み着いたの?
681何語で名無しますか?:2010/02/08(月) 22:13:03
ちゃう。ドイツ帯剣騎士団がリガに来たのは1200年だが、もうバルト民族は
ずっとその前からそこに住んでいた。
リボニア人は同じバルト・フィン人のエストニア人などとともに、多分紀元
前後からそこにバルト民族と共棲していたが、次第にラトビア人に同化して
いった。(つまり元のバルト人にリボニア人が同化していく過程で、今
ラトビア語と呼ばれる言語の骨格が形成されていったと考えられる。)
ラトビア人はリトアニア人と異なり、早くからドイツ人の影響でプロテスタント
に改宗し、ドイツ語の影響を受けているが、それは主に語彙の面。
文法の面ではドイツ語の影響は少ない。ただ、ラトビア語が伝聞法を発達させた
のは、ドイツ語の接続法の伝聞法的(間接引用)用法の影響かもしれない。
682何語で名無しますか?:2010/02/08(月) 23:40:08
リボニア人は絶滅寸前。自身が主人公であったはずのリヴォニア地方では絶滅。クールラント地方のいくつかの村の高齢者がリヴォニア語を知っているだけとか。
683何語で名無しますか?:2010/02/08(月) 23:45:50
メ―メルの辺りにはクルシュー人(東プロイセン北端にある、あの砂洲をクルシュー砂洲という)というラトビア人に近い民族が住んでいたが。20世紀に絶滅したらしい。
684何語で名無しますか?:2010/02/09(火) 00:39:45
リボニア語はもうだいぶ前の統計で、話者が数百人と言うとこまで減少していた
から、今ではほぼ絶滅に近い状況かも。
あと、Kuršių と言うのはリトアニア語 Kuršiai 「クロニア人」の属格形だから、
「クルシュー人」という呼称は感心しない。ラテン語風で不本意だが、「クロニア人」
の方がいいだろう。こちらはバルト民族で、バルト・フィン系の民族ではない。
クロニア語が絶滅したのはもっとずっと前。16−7世紀頃のはず。
685何語で名無しますか?:2010/02/09(火) 14:12:29
リトアニアはベラルーシ語を弾圧するのをやめろ!
686何語で名無しますか?:2010/02/09(火) 14:31:22
ヴォル語というのもあるらしい。
687何語で名無しますか?:2010/02/09(火) 16:59:25
>>685
弾圧なんかしてないよ。弾圧するほどベラルーシ人は多くないしw
今はどうだか知らないが、昔はベラルーシ語の新聞(日刊じゃないが)も
あったし。
ただ、実際にはベラルーシ語(の方言)を話していても、既にカトリックに
改宗してる人は自らをポーランド人としか呼ばないので注意。
688何語で名無しますか?:2010/02/09(火) 18:05:29
リトアニア大公国はベラルーシ人国家でヴィルナはベラルーシ文化の都市だと
689何語で名無しますか?:2010/02/09(火) 18:06:24
ベラルーシ人はナショナリズムのナの字もないへ垂れ
690何語で名無しますか?:2010/02/09(火) 18:20:49
まあベラルーシ語(の祖先)は、リトアニア大公国の時代にリトアニアの
文章語としての役割を果たしたし、リトアニアの農民の言語に多くの(近代的な
観念に関する)借用語をもたらし、その分リトアニア語を豊かにした。
それに彼ら(の祖先)は10世紀にはキリスト教を受容していて、15世紀になっても
まだ異教徒の多かったリトアニアより早くからヨーロッパ近代文明の恩恵に
与っていた訳だから、別にリトアニアもA.Mickiewicz もベラルーシのもの
って言いたいなら、そう言わせておけばいいんじゃない?
ちゃんと知ってる人は誰も本気にしないんだしw

俺はベラルーシ語も好きだから別に嫌気はしないし。これがロシアの発言となると
ただごとじゃ済まんけどな。
ただ、ベラルーシでは都市部では普通にベラルーシ語を話す人はまずいない。
(TV局のアナウンサーぐらい)仮にベラルーシ語で話しかけても、外人と見れば
ほぼ100%の確率でロシア語で返事がくる。
国がああいう状態だし、ロシアにくっついて衛星国に徹した方が経済的にはマシなんじゃない?
691何語で名無しますか?:2010/02/09(火) 18:28:33
リボニア語は話者数のきわめて少ない危機に瀕する言語であり、1980年代には既に消滅の危機に瀕していた。2000年の調査によれば、約35人によって話されており、流暢に話すのはその内の10名ほどであるとされた。
2009年のユネスコの調査では、ネイティブスピーカーはただ一人であると報告されていたが、2009年2月28日に、最後のネイティブスピーカーであったViktor Bertholdさんが亡くなっている(復興運動、学習者が細々とあるらしいが)。
692何語で名無しますか?:2010/02/09(火) 18:32:29
リトアニア政府はカウナウが分相応
693何語で名無しますか?:2010/02/09(火) 18:33:56
リトアニア政府はカウナスが分相応
WWT前のヴィルナにリトアニア人はほとんどゼロ


694何語で名無しますか?:2010/02/09(火) 18:37:48
リボニア語の話題はせめてラトビア語スレでやってくんない?
リトアニア語とリボニア語にはほとんど関連性がありまへんが。
(俺としてはエストニア語スレかフィンランド語スレでもいいかなーとオモッテル)
695何語で名無しますか?:2010/02/09(火) 18:43:42
ラトビア語スレってあった?
696何語で名無しますか?:2010/02/09(火) 18:53:14
697何語で名無しますか?:2010/02/10(水) 05:40:18
リトアニアはポーランド語に敬意を持て!
フィンランドのようにポーランド語を公用語にしてしかるべき。
ヴィルナを脱ポーランド化するな!
698何語で名無しますか?:2010/02/10(水) 05:42:00
リトアニアはポーランド語に敬意を持て!
フィンランドのスウェーデン語のようにポーランド語を公用語にしてしかるべき。ポーランド語は「外国語」ではなく「上層階級のことば」という意識だったのに。
ヴィルナを脱ポーランド化するな!


699何語で名無しますか?:2010/02/10(水) 06:45:40
>>698
なんか嫌な思いしたのか?ビリニュスの人口の10%弱はポーランド系で、ポーランド語
を流暢に操るリトアニア人も多いよ。
在ビリニュスのポーランド大使館領事部で、いつも窓口にいた親切な女性は
リトアニア語・ポーランド語・ロシア語どれも母語並み。結局何系の人なのか
分からなかった。
俺は最初リトアニア語が全くダメだったのでずっとポーランド語で話し、
翌年以降はリトアニア語に切り替えたが、いつもビザの発給などでてきぱきと
対処してくれたりと、初めてのビリニュス滞在でも(ロシア語が覚束なかった
にも拘らず)極めて快適だったよ。
ビリニュスの目抜き通り「ゲディミナス大通り」にもポーランド語の本屋
あるだろ。顔なじみになった店員さんはポーランド系で、リトアニア語で
話したりポーランド語で話したり、気の向くまま話しかけてもごく当たり前に
会話に応じてくれた。
Znad Wilii 「ニェリス川のほとりから」というポーランド語ラジオ局を訪れた時もそう。
俺にインタービューしたいというからポーランド語で応じたが、途中ちょっと
言葉に詰まってリトアニア語に変えたら向こうも何事も無いようにリトアニア語
に変えてくれた。
彼らは勿論全員ロシア語もペラペラ。つまり、ビリニュスはほぼ三ヶ国語併用都市
といえる。(ビリニュスのロシア人の割合は独立回復直後時には50%近かったはず)
こんな国際的な町はなかなかないぜ。(二ヶ国語併用都市は多いが)
ビリニュス周辺地域(いわゆるWilenszczyzna)にはまだ結構ポーランド系
住民は多い。心配すんなw
あとビリニュスはポーランド語でWilnoだから、ヴィルノと呼べよ。
700何語で名無しますか?:2010/02/10(水) 08:28:55
ときどき通ぶってメーメルとかヴィルノとか呼べとかいう輩が湧いてくるけど
少なくともリトアニア人はそう呼んだことはない。
日本海/東海、竹島/独島よりもはっきりしてる。
701何語で名無しますか?:2010/02/10(水) 09:01:40
人口の10%弱に転落したのか・・・
昔はポーランド人とユダヤ人しかいない町だったのに
702何語で名無しますか?:2010/02/10(水) 15:30:45
リトアニアを植民地化したポーランド帝国主義糾弾!
703何語で名無しますか?:2010/02/10(水) 22:27:40
>>701
その前の時代はリトアニア人しかいなかったんじゃないの?
704何語で名無しますか?:2010/02/11(木) 00:47:38
>>703
そうだよ。ビリニュスにポーランド人が来たのは連合王国(Rzeczpospolita)
の成立前後から。大挙して押し寄せ住み着くようになったのは、14世紀を
遡ることではない。
ユダヤ人は大半がドイツ起源のイディッシュ語話者だから、彼らが黒死病の
元凶とされてドイツから東欧に移住し始めたのが14世紀中葉、リトアニアに
来るようになったのは15世紀が始まる頃だろう。
ただ、ビリニュスが東欧の一大文化都市になりえたのはポーランド人と
カトリックの影響も見逃せないから、いがみ合う必要は無い。
ポーランドには、その最高の詩人と崇めるA. Mickiewiczの最高傑作”Pan Tadeusz"
が、冒頭いきなりリトアニアを称えるものであるというジレンマがあるし、
リトアニアはリトアニアでその世界に誇る作曲家・画家M. Čiurlionisが
実はリトアニア人ながらほとんどリトアニア語が出来ず、専らポーランド語
を使用していたというジレンマを抱えているんだからwww
仲良くやろうぜ!
705何語で名無しますか?:2010/02/11(木) 03:10:19
281 名前:何語で名無しますか? :2010/02/11(木) 03:04:43
旧東プロイセン=現カリーニングラードにリトアニア語は残っていない?
706何語で名無しますか?:2010/02/11(木) 05:01:40
リトアニアとカリーニングラード州の国境を流れるネマン川(Nemunas)の
対岸の町 Sovetsk (旧ドイツ名 Tilsit, リトアニア名 Tilžė)には
まだかなりリトアニア人がいるとのこと。その周辺の村にも、多少は残っている
だろうが、リトアニアの独立回復とともにリトアニア内に移住している可能性も
ある。
今カリーニングラード州内に居るリトアニア人の中には、ソ連時代に
リトアニアから仕事の関係や結婚(ロシア人との結婚も稀ではないはず)
移住した人も多いと思われ、純粋な旧東プロイセン時代からの生き残りは
極めて少数と思われる。
この地域はいわゆる小リトアニア(Lithuania Minor; リトアニア語で
Mažoji Lietuva)と呼ばれ、そこに住んでいたプロテスタント系リトアニア人は
lietuvininkai と呼ばれる。彼らは本国のカトリック系リトアニア人とは
一線を画した独特の文化を持ち、カトリック系のリトアニア人と結婚する
ことを潔しとせず、むしろプロテスタントに改宗したロシア人との結婚を
選んだくらい。
彼らはリトアニア領内にもまだ多少居住している。彼らに関する情報・書物は
リトアニアでも少なく、私の手元にも僅か数冊の本があるのみ。
しかし、今のリトアニア標準語の基礎となったのは、実は彼らが話していた
高地方言の西部下位方言で、その標準語の形成に大きな役割を果たしている。
707何語で名無しますか?:2010/02/11(木) 14:57:09
プロテスタントだったらドイツ人化していて、追放・逃亡したドイツ人についていって西ドイツに移住して離散したのでは?
スウォヴィンッ系スラブ末裔のように。
708何語で名無しますか?:2010/02/11(木) 17:37:37
ドイツ人化した人は確かに少ない数ではないだろう。だが、第二次世界大戦
前後までにはもう東プロイセン系リトアニア人はほぼいない状況だったろうから、
普通のドイツ人とは簡単に見分けが付かないと思う。
ドイツには戦争後リトアニア本国からも多くのリトアニア人が亡命し、多くは
その後アメリカへ渡ったが、ドイツ内に留まる人もいた。
事実、西ドイツのWorms に近いHuettenfeld なる村には「2月16日学校」なる
名称の私立ギムナジウムがあり、ソ連によるリトアニア占領時には唯一の
「自由世界」におけるリトアニア語を授業用語とするギムナジウムとして、
ドイツ政府からの補助金はもとより、世界各地の多くのリトアニア系移民からの
寄付で運営されていた。(そこを訪れた日本人は多分俺ただ一人。)
因みにその校長の奥さんは"Introduction to Modern Lithuanian" (Franciscan Fathers, NY)
の共著者であるL. Dambriūnas の娘さん(Marija Dambriūnaitė-Šmitienė) だった。
ただし、これは俺がそこを訪れた1994年時の情報。以後、このギムナジウムの
存在そのものを含め、一切情報持ってない。
709何語で名無しますか?:2010/02/12(金) 00:17:50
710何語で名無しますか?:2010/02/12(金) 00:19:42
GERMANY
Germany Lithuanian Community
Chairman Antanas Ðiugþdinis
Alfred-Delp Str. 15
68623 Lampertheim-Huttenfeld
Germany

School of "Vasario 16-osios"
Head: Andrius Smitas
Lorscher Str.1
68623 Lampertheim
Germany
Phone: 6256-322, 6256-213, FAX: 6256-1641

Germany Lithuanian Youth Union
Chairperson: Vytas Lemke
Jakob-Mueller-Str. 5
68623 Lampertheim, Germany
Phone: 6256-1573
Email: [email protected]
Website: http://webrum.uni-mannheim.de/spli/lemke/www/vljs.htm


711何語で名無しますか?:2010/02/12(金) 01:43:29
よくこんなサイト見つけてくるね。
「2月16日学校」健在じゃん、よかったよ。リトアニアの独立回復で欧米の
リトアニア移民がもうここにその子息を送る必要が無くなり、ドイツ政府も
資金援助する必要性もなくなるから、潰れるのは時間の問題という見方が
多かったのにな。
校長のシュミット先生も健在じゃん。俺がノコノコアポ無しで校長室に行ったら
気軽に対応してくださり、少し泊まって見学していけばと学生寮の一部屋を
都合してくださった。(校長先生は名前はドイツ人だが、リトアニア人の血も
引いており、当然リトアニア語もペラペラ)
懐かしいから、俺のプライベートの写真と絵葉書から、このギムナジウムの外観をうpしとく。
 
http://imepita.jp/20100212/043100 (絵葉書;空から見たもの。中央にビリニュスの城に似せた塔と
リトアニア国旗が見える)
http://imepita.jp/20100212/040170 (写真;正面入り口;不明瞭だが壁のプレートには
Lietuvių Vasario 16-osios Gimnazija, Litauisches Gymnasium と書かれている)
712711:2010/02/12(金) 02:04:23
でもこれ読むと危ないみたい。「倒産の危機」と書かれてるし。
http://www.delfi.lt/news/daily/education/lietuviu-vasario-16-osios-gimnazijai--bankroto-pavojus.d?id=25514177
713何語で名無しますか?:2010/02/12(金) 07:09:51
>>701
ゴメン、ビリニュスの人口に占めるポーランド人の割合はまだ18%くらいある。
10%弱というのはリトアニア全体の人口に占める割合。(現在7%とのこと)
その代わりロシア人の割合が14%くらいまでにダウンしている。
714何語で名無しますか?:2010/02/12(金) 16:39:11
上流階級はポーランド語化していた。
715何語で名無しますか?:2010/02/12(金) 20:14:52
ソ連がポーランド東領土のポーランド人を追放した。
716何語で名無しますか?:2010/02/12(金) 22:20:02
リトアニア語ではカレワラ、ヴェーダ、ホメロスに匹敵するような古典作品はない。
717何語で名無しますか?:2010/02/13(土) 02:11:08
>>716
リトアニア文学ちゃんと知ってる?「古典」というほど古くは無いが、
17世紀後半に小リトアニア(プロイセン・リトアニア)でプロテスタント
の教会牧師をしていた Kristijonas Donelaittis は「四季」というタイトルの
全682行に及ぶ六脚韻(hexameter)の詩を書いていて、ほぼ全てのヨーロッパ
主要言語に訳されているほか、日本語でも部分訳がある。
これはウェルギリウスの「ゲオルギカ(農耕詩)」にも匹敵する、恐らくは
バルト文学の最高峰。
その「春のさざめき」の冒頭部分を拙訳で紹介しよう。(17世紀のプロイセン・
リトアニア語を現代標準語風の綴りで再現。普通に現代語の辞書引いても
載ってない単語が多いから解読は無理)

Jau saulelė vėl atkopdama budino svietą       もう太陽が再び天に昇りながら世界を目覚めさせ、
Ir žiemos šaltos trūsus pargraudama juokės.     そして寒い冬の芸術作品をひっくり返してニヤッと笑った。 
Šalčių pramonės su ledais sugaišti pagavo,      氷で出来た寒さの名残は解け始め、         
Ir putodams sniegs visur i nieką pavirto.      雪はブクブクと泡になって消え去った。 
Tuo laukus orai drungni gaivydami glostė       直ぐに生暖かい日の光りが生気を吹き込みながら野原を撫で始め、
Ir žoleles visokias iš numirusių šaukė.       そしてあらゆる草木を死の淵から呼び起こした。 
Krūmai su šilais visais išsibudino keltis,      松林や森林は目を覚まして起き上がり、
O laukų kalnai su kloniais pametė skrandas.     山や谷は身にまとっていたコートを脱ぎ捨てた。 
718何語で名無しますか?:2010/02/13(土) 02:16:43
>>715
そうだよ。それをポーランド語で repatriacija 「本国送還」といっている。
719何語で名無しますか?:2010/02/13(土) 02:26:27
おっと綴りミス:
>>717 Kristijonas Donelaittis → Kristijonas Donelaitis
>>718 repatriacija → repatriacja
720何語で名無しますか?:2010/02/13(土) 07:08:44
A.Schleicher が刊行した「四季」の語彙付きテキストはここで無料で閲覧・
ダウンロードできる:
http://books.google.lt/books?id=nrAOAAAAQAAJ&printsec=frontcover&hl=en&source=gbs_v2_summary_r&cad=0
721何語で名無しますか?:2010/02/13(土) 08:58:58
言語の形が古いにしてはアイスランドのような神話的伝承文学無いのね。異教文学はみな湮滅?
722何語で名無しますか?:2010/02/13(土) 09:19:54
ユーからみたいなのはなさそう。
ポーランド領主とカソリックが湮滅か
723何語で名無しますか?:2010/02/13(土) 13:59:35
「四季」は昔ながらの農民の生活を歌ったもの。キリスト教の影響は少ない。
724何語で名無しますか?:2010/02/15(月) 03:08:14
リトアニアなんかに四季があるの?
725何語で名無しますか?:2010/02/15(月) 15:52:54
確かにあの場所は夏と冬の二つの季節だけと言い張ればそうとれなくもないが、
やっぱりラテン語ギリシア語の影響じゃねーの。
その言語に季節を表す単語が4つあればそういうもんかねえと思うものだ。
726何語で名無しますか?:2010/02/15(月) 18:51:09
あのーリトアニアの女の子って可愛いですか?
ロシアの女の子と比べてどっちが可愛いですか?
可愛いのならリトアニア語勉強したいんですがw
727何語で名無しますか?:2010/02/17(水) 23:19:51
1ベラルーシ
2ポーランド
3ウクライナ
4フィンランド
5ロシア
6エストニア
7ラトビア
8リトアニア
728何語で名無しますか?:2010/02/19(金) 08:25:10
弥太郎スレ
729何語で名無しますか?:2010/02/21(日) 01:00:57
リトアニアはリトアニア・タタール語を弾圧するのはやめろ!
730何語で名無しますか?:2010/02/22(月) 07:35:10
弾圧してるの?
誰が?
731何語で名無しますか?:2010/02/22(月) 10:20:49
見えない敵とシャドウ・ファイティング?したいお年頃なんじゃないのwww
732何語で名無しますか?:2010/02/22(月) 10:46:49
リトアニア・タタールは言語的には同化。
上層部はポーランド語。下層部はベラルーシ語になる。
アラビア文字で書かれたベラルーシ語文書は「キタ―ブ」として貴重な史料であるが失われたものも多いだろう。
733何語で名無しますか?:2010/02/22(月) 10:57:59
リトアニアで最も問題なのはWW2中、ナチに協力しユダヤ人虐殺に協力したリトアニア人がいたことだろう。
734何語で名無しますか?:2010/02/23(火) 09:59:07
ラトビアとエストニアは、特別な「方言」を独自言語と認めている向きもあるが、
リトアニアではそうではなさそうだ。
735何語で名無しますか?:2010/02/23(火) 15:47:25
>>734
サモギティア語は、主に北部・西部・南部方言の3種類で分けられている。

そのうち西部方言は、クライペダ州で使われていたが、現在は死語となっている。
736何語で名無しますか?:2010/02/23(火) 17:43:54
サモギティア語もラトガレ語もボル語もセト語も高齢者だけになった。
737何語で名無しますか?:2010/03/14(日) 15:09:10
リトアニアはサモギティア語をただの「方言」あつかい。
ラトビア・エストニアのほうが文化多様性に理解ある?
738何語で名無しますか?:2010/03/14(日) 15:21:37
いやあ、エストニアの方言はエストニア語を一年勉強した漏れでも一言も判らず、
漏れのエストニア人の先生でも判らないものもある。
多様性理解以前に、あまりにも違いすぎて方言と呼ばねば相互理解できない問題に
対処できないからじゃないのか?
739何語で名無しますか?:2010/03/14(日) 15:23:29
訂正:方言ではなくて別言語。
740何語で名無しますか?:2010/03/15(月) 02:50:08
平べったい土地なのに方言差が大きくあるの?
741何語で名無しますか?:2010/03/15(月) 03:01:32
それがなぜかあるのだ。もう全く判らないぐらい発音も単語もちがう。
まだフィンランド語ほうが判りやすいぐらい。なんでだろう?
742何語で名無しますか?:2010/03/15(月) 04:20:34
>>740-741
バルト語域はかなりコンパクトなのに方言差が大きい。リトアニア語域に限らず、
ラトビア語域も同じ。
その要因の一つは、俺個人の見解だが、中世以前には他に多くのバルト民族が
存在していて、それぞれ多少なりとも異なったバルト系言語を話していた。
(このことは14世紀の古プロシア語がいかにリトアニア語・ラトビア語と異なるか
からでも窺える)
しかし、13世紀以降、リトアニアがそういう諸民族を統合して一大軍事国家を
形成していく過程で(これはドイツ騎士団の脅威に対抗するために重要だった)、
それらの民族はリトアニア人(つまり大公国の中心を担った民族)に言語的にも
同化していく際にそれぞれの民族語のいろんな特徴を色濃く残し、それが
今の各地のリトアニア方言の多様性につながっていると考えられる。

だからスラブ語とは全く反対のケースと言える。スラブ祖語は恐らく9世紀ごろまで
(見方にも拠るが大体千年くらいの間)高い方言的な統一性を保っていて、その後は
さすがに諸周辺民族の影響で分岐していったが、今でも相互にかなり近似しているのは
この言語に備わった高い保守性のためと考えられる。
歴史的には、明らかにバルト民族のほうが守旧的で排他的、好戦的で他民族との
接触(バルト・フィン系民族を例外として)を極端に嫌がったフシがあるので、
やむをえずリトアニア人に同化していく際も、一種の強烈な自己主張の反映として
音韻に語彙に自民族の特徴を刻印せずにはいられなかったのではないかと思ふ。
743何語で名無しますか?:2010/03/15(月) 05:08:51
あと、サモギティア語なる呼び方は止めてくれんか?リトアニア語ジャマイティア
(低地)方言でいいだろ。
確かにリトアニアでは低地方言の扱いは必ずしも良くはないし、ジャマイテリア人はよく
アネクドットでバカにされてるが、1996年にはビリニュスから Rudys Edvards,
Kuotrė なる、全文低地方言(の北部下位方言)で書かれた本が出ているし、
2006年にはビリニュス大学の方言学者チームが Mokomės dialektologijos −
「方言学を学びましょう」なるタイトルの Kretinga 地方の低地方言(の北部下位方言)
学習書を出版しているよ。
(因みに'90年代後半に俺が現地で低地方言を調べたときに、可愛い女性インフォーマント♪が
録音してくれた、かなり長い録音テープも持ってる)
又、90年代には Žemaitiu kultūras draugėja 「ジャマイティア文化協会」から
雑誌 ”A mon sakaa?" (「私に何か?」の意)も出ていたが、今はどうなってるか不明。

その方言による一文を挙げる。誰か和訳できるかな?
Rudė Edvarda apsakymu rinkinys "Kuotrė" skėrts pėrmuos lietovėškas kningas,
katra bova išleista Lietovuo, − M.Daukšuos "Katekizma" − 400 metu sokaktee.

尚、低地方言テキストでは ė は英語 bit の i[ɪ] のような広い i をも表すので要注意。
それが長くて狭い e なのか、短くて広い i なのかの区別には文法の知識が必要。(標準語形と
比べれば直ぐ分かる) 
744何語で名無しますか?:2010/03/15(月) 07:01:04
で、公開質(ry
745何語で名無しますか?:2010/03/15(月) 07:17:11
公開質問状なら、ポーランド語スレで一回出したでw
あいつら、マジで俺をプッツンさせやがったから、ボコボコにしてやったwww
つか、おまえも見てただろw あのスレがもう人のいない廃墟になってるのも
知ってんだろ。ここもそうしてもらいたいか?
俺は一旦やると決めたら、もうブレーキの壊れた機関車のごとく、怒涛の勢いで
トコトンやるでwwwww
746何語で名無しますか?:2010/03/15(月) 07:42:30
へー名無し相手にゃすぐ出せるんだねえwww
で、白水(ry
747何語で名無しますか?:2010/03/15(月) 10:12:59
>>745
え?いまポーランド語スレ見てきたけど、得意になって公開質問状出して
逆にボコボコに返り討ちにされて、それを逆恨みしてファビョってスレを滅茶苦茶に荒らして、
運営に報告する内容の最後通牒をスレ住民から食らってビビッて尻尾巻いて逃げてるじゃん?
あそこで弥太郎って呼ばれてるのがおまえだろ?w
犯罪者なら犯罪者らしく逮捕されるまでやったらどうだ?とは思うんだが?
748何語で名無しますか?:2010/03/15(月) 12:16:54
>>747
おまえ、ちゃんと日本語読めるんかよwwwwww
DQN がリトアニアのドンブロフスキス首相とかホザいてるから、俺がボコボコに
して、最後 Grybauskaite の「リトアニア人らしさ」を言語の面から論破して
トドメ刺してるじゃんwwwwwwwwww よく読めよwww
どこで俺が逃げてんだよwww 前日まで得意になってレスしてた奴らが、その後
プッツリ何も書けなくなってんじゃんかよwwwwwwwww どう見ても俺様の圧勝www

あと、 http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1233479554/475 も俺のレスだぜ。
最後通報って、へタレは削除依頼さえ出していないし、あの程度で削除対象になるかよwww
アホか。どういうレス(用はコピペやAAの意味の無い連投)が規制対象になるか、
運営の規制議論板見て来いよwwwwww
政治的な内容の大容量のコピペやエロ画像・アダルトサイトのリンクの
貼り付けなどで対応におおわらわの(無償ボランティアの)運営に、あんな
糞スレの書き込みが相手にされるとマジで思ってんの???
あんたの頭ん中平和だねwwwwwwww バッカじゃねーの?
749何語で名無しますか?:2010/03/15(月) 12:21:32
>>747
その程度の認識と日本語読解力じゃ、このスレで俺の相手するどころか、
まともに2ch を利用することも諦めたほうがいいよ。
ポーランド語スレのDQN みたいに大恥かかされる前に消えた方が絶対精神
衛生上いいことを保証するwwwwwwwwwwwwwwwww
750何語で名無しますか?:2010/03/15(月) 12:38:39
リトアニア語スレも基地外が湧いてきて、終わったな

751何語で名無しますか?:2010/03/15(月) 15:52:40
丁度いい、俺がチェコ語スレで出したお題に誰も食いついてこないから、ここでやってみな。
あっちのスレではキャンセル宣言しとくから、ここで 思いっきり能書き垂れていいぞ。
どうせおまえらにはリトアニア語低地方言のお題なんて無理だから、チェコ語でいい。
ロシア語とポーランド語一通りやってりゃ、チェコ語辞書引きながらなんとかなるだろw 
はい、どうぞ。(低地方言の方をやるなら、こっちは免除してやるww)

Hoʃpodyne pomyluyny / yezucry
ʃte pomyluyny / ty ʃpaʃe wʃʃeho
myra / ʃpaʃyzny / yvʃlyʃʃyz hoʃpodyne
hlaʃy naʃʃye / day nam wʃʃyem hoʃpo
dyne zyzzn amyr wzemy / krleʃʃ krleʃʃ

古い文献からの引用で、このままの綴りじゃ判り難いと思うので、一応翻字しとく:

Hospodine, pomiluj ny! Jezukriste, pomiluj ny!
Ty, spase všeho mira, spasiž ny i uslyšiž, hospodine, hlasy našě!
Daj nám všěm, hospodine, žizn a mír v zemi! Krleš! Krleš!

1) spase と spasiž の違いは何ですか?
2)Krleš の具体的な意味と語源をお願いします。
752何語で名無しますか?:2010/03/15(月) 23:50:44
>>747
なんだ、もう終りか?んで、俺を言い負かしたつもりか???
おまえも結局ポーランド語スレのDQN と同じで、俺にトドメ刺されて何も返せないじゃんじゃんwww
何も知らんバカのくせに、戯言もほどほどいい加減にしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
753何語で名無しますか?:2010/03/16(火) 01:45:44
この上二つのレスは、リトアニア語にはほとんど興味もなく、
ただ得意の(しかもマイナーな)チェコ語で喧嘩をふっかけては
一人で勝手に「勝った」と勘違いして喜んでいる池沼バトラーのものなので、
相手にしないでください。(wwwwの異常な乱用が池沼の証拠。)
荒らしにえさを与えないでください。
秋葉に行かれる方は安全に注意してください。

話を方言/別言語に戻すと、そもそもリトアニア、ラトビア、エストニアの三国の間って
国境付近では二つの言語の中間みたいな言葉なの?でも何故かエストニア語だけ全く違うし。
754デイトリッパー@今日だけ ◆26ITYnNzy.c5 :2010/03/16(火) 03:06:22
>>753
おまえバカか?>>742, >>743, >>745, >>748, >>751, >>752 全部俺様だwww
俺がリトアニア語(含低地方言)、ポーランド語、チェコ語全てこなせるのが信じられんか?
この一スレで証明してやろうじゃん。

まず>>743 の低地方言を標準語に直して和訳してやる:
Rudžio Edvardo apsakymų rinkinys "Kuotrė" skirtas pirmos lietuviškos knygos,
kuri buvo išleista Lietuvoje, Mikajolaus Daukšos "Katekizmo" 400 metų sukakčiai.
「ルディス・エドヴァルダスの短編小説集「クオトゥレー」(ある小村の名前らしい)は、
リトアニア(本国)で出版された最初の本、M.ダウクシャの「カテキズム」(教理問答書)の
(出版)満400年を記念して書かれたものである。」
こんなの簡単、簡単。楽勝wwwwwwwwwwwwwww

>>751 の古チェコ語のテキストの和訳:
主よ、我々を憐れみ給え。イエス・キリストよ、我々を憐れみ給え。
汝、全人類の救世主よ、我々を救い、そして主よ、我々の声を聴き給え。
主よ、我々全てにこの大地に於ける命と平和を与え給え!キリエ・エレイソン! 主よ、憐れみ給え!

語釈やその他のコメント、>>751 の1)と2)の解答等は次レスへ。
755何語で名無しますか?:2010/03/16(火) 03:17:28
何カ国語話せても内容が喧嘩と自慢だけの人と話す気にはならんな、普通。
756デイトリッパー@今日だけ ◆26ITYnNzy.c5 :2010/03/16(火) 03:52:56
>>754 の続き。
ダウクシャの本は、1595年に出版された、Jakob Ledesma なる人物のスペイン語による
問答集のポーランド語訳から重訳されたものを指している。
その本は1995年に Mikajolaus Daukšos 1595 metų katekizmas と題して、ビリニュスで
ポーランド語のオリジナルと語彙集を付したものが出版されている。(写真版テキストと
翻字テキスト)

>>751
1)の答え:spase は spas 「救世主」の呼格形。これは古語で、現代チェコ語では
spasitel という。ロシア語 Спас も参照。
spasiž は「救う」を意味する動詞の命令法に人称単数形。語尾の -ž は強調の小辞。
(ロシア語 же、ポーランド語 ż(e) と同じ)
2)Krleš は古典ギリシャ語で「主よ、憐れみ給え」を意味する Kyrie eleison
の省略形。kyrie (κυριε) は ο κυριος 「主」の呼格。eleison (ελεησον)は
eleeo: (ελεεω) 「私は憐れむ」の二人称単数アオリスト命令形。
簡単、簡単。楽勝wwwwwww ついでに古典ギリシャ語まで教えてやっちゃったw

この古チェコ語テキストは E.Siatkowska, J.Siatkowski, Wybor tekstow staroczeskich,
Warszawa, 1967 からの引用。(p.9)
尚、žizn 「人生、生命」も古語。現代語では život。ロシア語 жизнь を参照。
このテキストは恐らく古代教会スラブ語からの写し。pomiluj ny の ny は
nasъ と同義で、古代教会スラブ語のいわゆる「マリア写本」などに現れる形。

俺はリトアニア語しかできない単細胞でも、ポーランド語スレのDQNポーランド至上主義者でも
ない! あんたらザコとはレベルが違うの!分かった?
エストニア語はスレチもいいとこ。Kurat! Käi minema! (俺がエストニア語も
分からんと思ったか?)
757何語で名無しますか?:2010/03/16(火) 05:55:50
レベルの違う基地外だなw
758デイトリッパー@今日だけ ◆26ITYnNzy.c5 :2010/03/16(火) 06:08:42
>>755-757
まあどっちにしても、俺様に完敗の負け犬はここから出て行くしかないなw
759何語で名無しますか?:2010/03/16(火) 06:51:28
>>757
リトアニア語すれでロシア語の話をするスレチな気違いはおいておいて、
日本におけるリトアニア語の教科書の話でもしましょう。
おすすめはありますか?
760何語で名無しますか?:2010/03/16(火) 07:30:20
公開質問状が出せないニューエクスプレスしかあるまい
761何語で名無しますか?:2010/03/16(火) 08:54:25
あるいは英語でのリトアニア語の教科書では?
762何語で名無しますか?:2010/03/16(火) 10:43:01
763何語で名無しますか?:2010/03/16(火) 11:47:55
>>740
平地でも中世まで沼地が多く小集団ごとに孤立して居住していていたからか?
でも、それだとスラブやゲルマンも似たようなものか。
764デイトリッパー@今日だけ ◆26ITYnNzy.c5 :2010/03/16(火) 13:27:44
ニューエクスプレスに公開質問状出して恥じかかせたら、著者が困るだろwww
あちこちでせっせと就活中みたいだからwww
例のアクセントの件で、俺とやり合っても勝ち目なんかねーよwww
既に彼女の擁護者(多分惚れてる!?w)粘着バカは完璧に論破してやっただろうがwwwwwwwwwwwww
765何語で名無しますか?:2010/03/16(火) 13:34:10
言葉が喋れることそのものは自慢にならないよ
現地なら馬鹿でも話してるものだから

766何語で名無しますか?:2010/03/16(火) 13:36:23
869 名前: 異邦人さん 投稿日: 2010/02/27(土) 17:54:45 ID:GN5bKiae
リトアニアを愛している。


発見。
こいつリトアニアに女がいるんだよ。
ポーランドの女に捨てられてポーランドを逆恨みもしてるんだったっけ?なあ
767デイトリッパー@今日だけ ◆26ITYnNzy.c5 :2010/03/16(火) 14:04:05
>>766
だから、俺は語学板とシベリア板しか書かないッつーの!
カミングアウトしちゃうと、リトアニア滞在中にリトアニア人の女の子と
付き合ってたのは事実。年末ジャンボ一等が当たってれば、間違いなく日本
に連れて来てたw 
ただもう2年前に結婚してる。結婚式の写真ももらった。旦那とも2008年春に
行った時会った。(飯と俺の好きなギネスビール奢ってくれたがな)
彼女の名は Indriutė。ポーランド人ともつきあったことあるが、こちらは
スレチなのでノーコンテスト。ちと違うか?w
768何語で名無しますか?:2010/03/16(火) 14:22:32
>>756
それ前、お前がエストニア語スレで、「カス死ね」を訳し損なって、
「お前馬鹿か?どっか逝け!」と書いていた分の後半そのままじゃん。
ってことはおまえは例のエストニア語はよく知らないくせにフィンランド語の知識で
乗り切ろうとしてフルボッコにあって露西亜語で悪態ついて追い出された香具師だな。
相変わらずエストニア語は上達してなさそうだ。
769何語で名無しますか?:2010/03/16(火) 14:24:21
ところでリトアニアでヴァニラ・ニンジャって人気あるのかな?
やはりエストニアのグループだからいまいちかな?
ヴァニラ・ニンジャは不滅です。
770何語で名無しますか?:2010/03/16(火) 23:46:23
バルト語派とスラブ語派は分岐が近しいの?
771デイトリッパー@今日だけ ◆26ITYnNzy.c5 :2010/03/16(火) 23:56:49
>>768
     ┏┓      ┏┓          ┏┓ ┏┓    ┏┓      ┏━━┓      ┏┓    ┏━┓
 ┏━┛┗━┓  ┃┃          ┃┃ ┗┛┏━┛┗━┓  ┗━━┛      ┃┃    ┗┓┃
 ┗━┓┏━┛┏┛┗━━┓┏━┛┗━┓ ┗━┓┏━┛┏━━━━┓  ┏┛┗━━┓┃┃
 ┏━┛┗━┓┗┓┏━━┛┗━┓┏━┛ ┏━┛┗━┓┗━┓┏━┛  ┗┓┏━┓┃┗┛
 ┗━┓┏━┛  ┃┃┏━┓    ┃┃     ┗━┓┏━┛  ┏┛┗┓      ┃┃  ┃┃
 ┏━┛┗━┓  ┃┃┗━┛┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━┓┏┛┏┓┗┓    ┃┃  ┃┃
 ┃┏┓┏━┛  ┃┃┏━┓┃┏┓┏┓┃ ┃┏┓┏━┛┃┏┛┗┓┃    ┃┃  ┃┃
 ┃┗┛┃      ┃┃┗━┛┃┗┛┃┃┃ ┃┗┛┃    ┃┃    ┃┗┓  ┃┃┏┛┃
 ┗━━┛      ┗┛      ┗━━┛┗┛ ┗━━┛    ┗┛    ┗━┛  ┗┛┗━┛

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1036532703/250
以降のやりとりか? 寝言は寝て言え!
772デイトリッパー@今日だけ ◆26ITYnNzy.c5 :2010/03/17(水) 00:15:59
>>771 の続き
>ってことはおまえは例のエストニア語はよく知らないくせにフィンランド語の知識で
>乗り切ろうとしてフルボッコにあって露西亜語で悪態ついて追い出された香具師だな。

どこがフルボッコじゃ? 言っとくが、あの後ヨーロッパの某大手ソーシャル・サイト
のロシア語版で知り合ったエストニア人に、Missugune keel on sulle emakeeleks? という
言い方が間違いかどうか、実際に尋ねたところ、全く問題なしとの回答を得た。
つまり、おまえの主張は間違い。Mis on su emakeel? なんて、いきなり
人に「君の名前は?」と尋ねるときの言い方。
大体、様態の変化を表す転格や一次的な状態・資格を表す態格の使い方が
バルト・フィン語のシンタックスの肝なのはわざわざ強調するまでもないことで、
結局おまいの理解はただ表面的、真の深い理解には達していないと言う事実の裏返し。
何がフルボッコじゃ?勝ち誇ったような戯言言うな、呆けナス!!!

それに外国人が別にエストニア語の罵り言葉を知らなくても、何の問題もない。
Kurat! ぐらいで丁度いい。Käi minema! は文字通り「どっか逝け!」であって、
上の状況で使おうが全く問題ない表現。
それにそんな汚い言葉だけ知ってても、上のような重要な文法事項が理解できて
いない方がよっぽど恥。
おまえのようなゲスにはロシア語の罵り言葉で十分。しかもこのスレに来て、
片言でもリトアニア語分かるのか?恥さらしが恥の上塗りにのこのこ来るとは
白痴もここに極まりだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773デイトリッパー@今日だけ ◆26ITYnNzy.c5 :2010/03/17(水) 00:27:28
>>769
おまえもいちいちウザイ。このスレ↓でおまえの相手してやってんのが俺だと分かって
んのか!!!!!!!!!!
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1102117782/247 以降。

おまえの拙い独・仏文添削してやってんのはこの俺だぞ!
しかもハンナ・モンタナとかヴァニラ・ニンジャとかつまんない糞お題ばかりで
しょっちゅうスレストさせやがって!!!
一回長期間スレストしたあと、おまえのお題をデンマーク語やラトビア語に訳して
繋いでやったのもこの俺様だからな!!!
それでまた調子に乗ってハンナ・モンタナの糞お題出してスレストさせてるだろ!
ふざけんな!!! ν速VIP板に逝って、VIPPERとでも戯れてろよ、カス!!!
774何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 01:41:26
「今日だけ」といいつつ2日目突入
認知症の初期症状ですプギャー
775何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 02:03:35
ハハハ、今頃になってやっとハンナ・モンタナとかヴァニラ・ニンジャみたいなお題出して
お前をいやがらせていることに気づいたか。とろいのう。
776何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 02:14:20
「それに外国人が別にエストニア語の罵り言葉を知らなくても、何の問題もない。」
他の言語の知識をひけらかしてるやつの発言とは思えんな。結局エストニア語は上達してない。
777何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 02:22:16
そんなおまいらに開高健の名言





「タブー言うヤツはアホ、知らぬはドアホ」






      (出典:13ヵ国いうたらあかんディクショナリイ)
778何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 03:09:32
ラッバス!
お〜リトアニア語のスレだ!と、思ってきてみたら…
なんじゃこりゃ〜?!荒れまくってるではないか。
多種多様な言語の話をして文字どうりトリップしている香具師のせいか、
あるいはエストニアヲタクのせいかは判らんけど、なにこれ?
779Day-tripped@もうすぐ終り ◆26ITYnNzy.c5 :2010/03/17(水) 03:18:50
今は平日は14:00−23:00 の勤務で動くことが多いので、いつも寝るのは明け方。
だからまだ俺的には「今日」。一応コテハン変えといた。今日6時にてこの
コテハンは時限解除。

>>776 みたいにスラング・隠語・罵り言葉・Four-letter word などの類を
しこたま覚えて「私の〇×語は現地仕込みです」みたいなツラしてる勘違い野郎多いね、
特に日本人に。恥を知れ、ボケ。一生バイタやゲス野郎どもと遊んでろよw
780Day-tripped@もうすぐ終り ◆26ITYnNzy.c5 :2010/03/17(水) 03:29:45
>開高健
そいつは有名な言語学者か?単なる雑学本を金目当てに書き殴るDQNなら、その
迷言ここで引用するおまえが超ド級のアホじゃね?wwwwwwwwww

>>776
エストニア語の件、灯台の松村某にでも訊いてみろよ。奴のサイトにアクセスすると、
確か質問用のe-mail 開けるはずだぜ。
俺は奴が大嫌いだから訊く気もないし、聞く耳も持たないがな。なにせ、この前
フィンランド語スレで奴さんの(CD)エクスプレス・フィンランド語をボロクソに
こき下ろしたしな。今更バツ悪いがなwwwwwwwww
まあ、汚い言葉で罵ったが、おまえがエストニア語を実用的には俺よりよく知っている
ことだけは認めてやる。
781何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 03:30:45
「罵り言葉」を批判したその同じレスで「ボケ。バイタ/ゲス野郎」と書いても説得力はない。
782何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 03:34:13
「平日は14:00−23:00」
どういう仕事だろう?普通のサラリーマンではなさそう。
783Day-tripped@もうすぐ終り ◆26ITYnNzy.c5 :2010/03/17(水) 04:37:07
>>782
シャバに出ると、いろんな種類の仕事あるで。
若い頃はホテルのフロントとかもやったが、3交代制で動いていたで。
早番、中番、夜勤。朝は6:30出勤やし、夜勤は16:00に出勤して終わるのは
翌朝6:30(早番と交替)。冬の早番辛かったなー。
ポーランド語の個人レッスンを受けていたのもその頃。前の日は徹夜で
ポ語の予習・復習(ポーランドで出版された英語による入門書がテキスト。)
寝不足のまま夜勤して、ホテルの仮眠室で死んだように眠ったあと、昼過ぎに
起きだしてそのポーランド人宅へ行っていた時もあった。
仮眠室で爆睡して、折角の予習・復習もきれいさっぱりwwwww
なんでちゃんと自宅でもやってこないの!とよく怒られたが、それでも
おやつと herbatka (紅茶)は必ず用意してくれてたし、夕飯をご馳走になったり、
疲れてるならちょっと一眠りして、シャワーも使っていっていいよと
ソファーベットとタオルまで用意してくれたりと優しかった。
ただ、会話はほとんど日本語だし、そんな不満足な状態でレッスンに臨まざるを
えないことも多かったから、ホントのことを言うとその時はあまり上達しなかった。

その後ヨーロッパによく出掛け、ベルギー在住のポーランド人カップルと付き合うようになって、
また共産政権崩壊後のポーランドを放浪しながら集中的に気合いれて語学やったら、
ようやく少しは上達した。
ポーランドからは何度も彼女にポ語で手紙を書き、そして帰国後会いに行って
ポ語で会話したら、かなり上達したねとすごく喜んでくれた。
To są moje miłe wspomnienia o nauczeniu się języka polskiego i wędrówce po
Polsce w mojej młodości.

今も安月給のリーマンでんがなwww
784何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 04:39:31
>>780
開高健も知らないとか真正DQNじゃんwww
高校でてないの?まじ引いたwwww

>>782
性格とかは大学の警備員っぽいな。
785Day-tripped@もうすぐ終り ◆26ITYnNzy.c5 :2010/03/17(水) 04:56:51
>>784
ググってWiki見てみたが、いかにもおまいらの好みそうな低俗小説家みたいだなwww
日本によくいるじゃん。海外のいろんな国行って、低俗な庶民文化見聞きして、
いかにもその国の文化全般に通じてるような顔して、どっかの怪しげな
バックストリートガールと思しき人間から仕入れた低俗・風俗ネタでバカスカ
文庫本出して、その印税で又外国行って・・・の繰り返しやってるような奴。
んで、そいつは英語やその他何か一つでも習熟した言語で短編小説でも書いたのか?
有名な小説家がだれでも優れた言語学者とか思い込んでる奴に幸あれ、ハレルーーーーーーーーー嫌や!
786何語で名無しますか?:2010/03/17(水) 21:46:33
少し言語やったくらいで文学の書き手側に回れると思ってる馬鹿はバルト海の藻屑になればいいのに
開高健は教科書に載ってたな

>>778 実力あってもだめな人の貴重な実例
787何語で名無しますか?:2010/03/18(木) 00:27:14
>>786 は実力がなくダメな人のありふれた実例w
788何語で名無しますか?:2010/03/18(木) 00:33:45
子供じゃないんだからもうちょっと捻れよ弥太郎おじいちゃんwww
789何語で名無しますか?:2010/03/18(木) 00:37:17
>バルト海の藻屑
バルト海が汚れると困るので、遺体は南シナ海か北極海に投棄してほしいね
790何語で名無しますか?:2010/03/18(木) 00:42:21
>>789
死体遺棄でタイホw
791何語で名無しますか?:2010/03/18(木) 02:01:15
>>786
別スレだけど、こいつ中一レベルの地理も知らなかった。
常識ももってないヤツが博識ぶるとかメシウマwwww
792何語で名無しますか?:2010/03/18(木) 12:54:08
地球の歩き方で聖アンナ教会が聖オノス教会って紹介されてたんだけど
英語でジョンがポーランド語ではヤンになるのと同じようなもん?
オノスってなんか男っぽい名前なんだが
793何語で名無しますか?:2010/03/18(木) 13:51:32
オノス(Onos) はオナ(Ona = Annaのリトアニア語形)の属格です。
つまり”St. Anna's Church" ということ。
「地球の騙し方」の編者は、リトアニア語文法上のこういう特徴(通りなどに
人名を付ける際には属格にする)を知らないため、意味をよく考えず、そういう
デタラメな表記を垂れ流しているだけです。
794何語で名無しますか?:2010/03/18(木) 19:31:17
デタラメじゃなくね?
現地で聖オノス教会と呼ばれてるものをそのまま紹介しただけだろ。
聖オナ教会とか書いてあったらそりゃデタラメだろうけどな。
795何語で名無しますか?:2010/03/19(金) 04:55:04
そういうと、
ヒンディー語も誤りでヒンド語という必要がある。
796何語で名無しますか?:2010/03/19(金) 05:56:30
>>794
いや、正真正銘のデタラメ。じゃ、Sugiharos gatve は「スギハロース通り」
でいいんだな?杉原千畝があの世で号泣するぜ。
その教会のポーランド名は Kościół świątej Anny だから、ポ語風には
「聖アンヌィ教会」でいいんだな?アンヌィってなんどい?仏語 ennui 「退屈」か?
おまえのデタラメ話のほうが余程退屈。
モスクワの Улица Горького は「ゴーリカヴァ通り」か?
そんなこと言ってるとロシアのネオナチに撲殺されっぞw

リトアニア語専門家の俺様がちゃんと答えていることに余計なレスして
いたずらに混乱を招くようなことすんな、カス。↓にでも逝けよ、ボケ。
チラシの裏@外国語
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1265503384/
797何語で名無しますか?:2010/03/19(金) 15:48:26
翻訳して表記するのは主格の形に限る
798何語で名無しますか?:2010/03/20(土) 07:15:33
あたりまえだろうが。翻訳する時に、もとの属格形をそのまま用いるバカは日本人だけ。
印刷する前に、専門家・識者に目を通してチェックしてもらうって発想はないのか、手抜きガイドブック
の出版社は???
手間を惜しんで怠慢こいてっから恥かくんだよwwwww
799何語で名無しますか?:2010/03/20(土) 12:22:34
誰が恥をかく?
そんな日本語のガイドブックはJAPsしか用がないはずだし
一般のJAPsは欧州言語の名詞が属格だろうがカクカクだろうが関心がない
800何語で名無しますか?:2010/03/21(日) 01:07:29
だから>>792 のように勘違いする人も出てくるだろ。
タダで配布してるのならともかく、ペラペラの(しかもろくにup-to-date にしてないもの)を
高い値段で売ってんだから、少しは社会的な責任感の片鱗くらい見せるべきだろ。
相手が専門家だろうが主婦のオバハンだろうが、内容に完璧を期するのが良識というもの。
801質問:2010/03/22(月) 23:15:50
話の腰を折るようで悪いんですけど、関東でリトアニア語を勉強できる大学ってあるんですかね?
802何語で名無しますか?:2010/03/23(火) 00:29:18
ないだろ。あったとしてもろくな講義はしていないと思われるので当てにしない方が無難。
803何語で名無しますか?:2010/03/23(火) 10:41:20
昨年4月に東京外国語大学で開講予定だったけど中止になっちゃった
804何語で名無しますか?:2010/03/23(火) 13:25:20
>>803
ほほうー、で一体誰が講師の予定だったのかな???
805何語で名無しますか?:2010/03/23(火) 13:46:47
櫻井映子さん。あんたが嫌いなニューエクスプレスの著者。
一応今でも外大のサイトでシラバスが閲覧可能だよ。外部の人間でも見れる。
806何語で名無しますか?:2010/03/23(火) 13:59:41
>>805
俺は嫌いとは一度も言ってないぜw そこそこ器量も良いらしいしな。
ただ、俺の前で堂々と「リトアニア語専門家」を名乗る器じゃないなw
807質問:2010/03/23(火) 16:30:13
やっぱないですかww
探しても見つからなかったからないとは思っていたけど……

ありがとうございましたー
808何語で名無しますか?:2010/04/01(木) 22:30:12
去年中止になった東京外大での授業ですが、
今年度もシラバスに載ってたのでやるみたいです。
809何語で名無しますか?:2010/04/01(木) 23:43:50
〜そして中止へ〜
810何語で名無しますか?:2010/04/02(金) 01:14:53
つか、講師が実力不足だろ。やるもやらねえも、それ以前の問題。
811何語で名無しますか?:2010/04/05(月) 08:44:48
リトアニア語なんか外務省でも需要ない。
812何語で名無しますか?:2010/04/06(火) 01:44:22
外務省どころかリトアニア大使館でも需要がないw
大使の D.Kamaitis氏は日本語堪能。ただ、以前俺は一度会ったことがある(大使館が
六本木にあった頃)が、会話は全部リトアニア語で通したぜ。 
813何語で名無しますか?:2010/04/09(金) 00:14:02
Jonas (2型アクセント)の具格アクセントは、標準語ではuの上にgraveアクセントが来ます。
ソシュールの法則とレスキーンの法則の結果です。リトアニア語を研究したという方の仰る通りです。
エクスプレス「リトアニア語」にそのような間違いがあることを初めて知りました。少しびっくりしました。
大変な学識ですから、それを生産的な方に向けて下さってはいかがでしょうか。エクスプレスの著者にご教示されてはどうでしょう。
814何語で名無しますか?:2010/04/09(金) 00:44:30
>>813
アンタも例のしつこい粘着野郎の仲間か?
何回も繰り返し言ってるように、俺は100%自分が正しいという確証を持っているから、
ニューエクスプレスのアクセントは間違いと指摘してるだけで、誰が何と反論しようが
確実に論破するだけのリトアニア・アクセント論の知識がある。
A.Laigonaitė, Literatūrinės lietuvių kalbos kirčiavimas, Valstybinė Politinės ir
Mokslinės Literatūros Leidykla, Vilnius, 1959 「リトアニア語文章語のアクセント体系」
なんて、アクセント論の専門書おまいら読んだことはおろか見たこともないだろ。
俺は16世紀の古リトアニア語の古文献(M.Daukša の Postilė;これにはアクセントが振ってある)
やその研究書(P.Skardžius, Daukšos akcentologija, V.D.U. Humanitarinių Mokslų Fakulteto
leidinys, Kaunas, 1935) などから、16世紀以降のリトアニア語の史的アクセント論(アクセント体系の変遷)
についての知識だってあるんだから、おまいらのような素人が適うわけねぇっつーの。
おまいらのアクセントの知識なんて、英語やドイツ語で書かれた概説書などの受け売りに過ぎないだろ。
俺に楯突いても恥かくだけだから止めとけ。
ソシュールの法則とレスキーンの法則なんて、リトアニア語アクセント論の基本中の基本だからな。

> つか、講師が実力不足だろ。やるもやらねえも、それ以前の問題。
815何語で名無しますか?:2010/04/09(金) 01:43:34
???
>>813さんは「弥太郎さんが正しい」って言ってるんじゃないの?
816何語で名無しますか?:2010/04/09(金) 03:39:43
そんなことは分かっている。
「俺の指摘は正しい」なんて、今更おまいらに言われたかないわ。

>大変な学識ですから、それを生産的な方に向けて下さってはいかがでしょうか。エクスプレスの著者にご教示されてはどうでしょう。
既にそんじょそこらのザコ言語学者より、遥かに有益かつ中身のある内容の
書き込みをあちこちのスレにしているこの俺様に言うことか???
「リトアニア語の第一人者」気取りであちこちで記事を書きまくるエクスプレスの著者が、
民間の一リーマンに間違い指摘されたら、日本の言語学界の恥じゃねーのか???

どんな有名大学の教授だろうが博士号をもっている大学者だろうが、
間違いは間違い。そんな奴の言うデタラメより、素人の言う事実・真理のほうが
数百万倍も価値があるという単純なことが分からん日本のボケ学者どもは
一生デタラメに塗れた語学ごっこやって、世界の笑い者になってろよ、白痴。
817何語で名無しますか?:2010/04/09(金) 04:19:57
下記の柿
橋の端にある箸の端     アクセントは地域でちがう。
818何語で名無しますか?:2010/04/09(金) 04:21:02
下記の夏季の柿と牡蠣 のほうがよかった
819何語で名無しますか?:2010/04/09(金) 05:11:10
マヌケの糞ガキはこれでも食らえ! http://www.youtube.com/watch?v=_w4Xulsjo5I

Kennt heute jedes Kind
Jetzt das Kinderlied:

♪Drah' di ned um, oh oh oh. Schau', schau'!
"Oresama" geht um, ha ha ha!
Er hat die Kraft und wir san klan und dumm,
dieser Frust macht uns stumm!♪

オーストリア訛りのドイツ語だからワカンネェってか?
標準語に訳しといてやる:

♪Dreh' dich nicht um, oh oh oh. Sieh', sieh'!
"Oresama" geht herum, oh oh oh!
Er hat die Kraft und wir sind klein und dumm,
diese Frustration macht uns stumm!
820何語で名無しますか?:2010/04/09(金) 06:42:28
イタリアのマイナー言語について語る
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1268216436/l50
★★★ラトビア語★★★
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1052909904/l50
インド・ヨーロッパ祖語
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1267945983/l50
(゚Д゚)(゚Д゚)スロヴェニア語!(゚Д゚)(゚Д゚)
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1021092162/l50

これらのスレにおけるラトビア語、ラトガレ語、スロベニア語、ウンブリア語、
カラーブリア・ギリシャ語、印欧祖語などなどに関する、(昨年以降の)具体的な
言語事実等の書き込みは全部俺様のだ。
他にも現代ギリシャ語、ポーランド語、チェコ語、スロバキア語、マケドニア語、
セルビア・クロアチア語、ハンガリー語などなどでレスを書き、サルジニア語・カタルニア語・
フリースランド語などのマイナー言語の諸方言の解説まで行い、アラビア語だって
読めること証明してるよな?????

日本のどこにこんだけのこといっぺんに出来る学者がいるんだ???
この俺様を誰だと思ってんだ???ふざけるな、カスどもよ!!!!!
俺がこの板の総大将だろうがよ!!!!!!!!!!!!!!!
821何語で名無しますか?:2010/04/09(金) 08:08:18
こんなクソみたいな掲示板の「総大将」だっておwwwwwwwwwwwww
まあそれで満足できるんならそれでもいいんじゃない?wwwwwwwwww
822何語で名無しますか?:2010/04/09(金) 13:32:52
>>821
http://www.youtube.com/watch?v=rY0WxgSXdEE

Are you happy, are you satisfied?
How long can you stand the heat?
Out of the doorway the bullets rip to the sound of the beat!

Another one bites the dust, another one bites the dust.
Another one gone, another one gone.
Another one bites the dust.
Hey, I'm gonna get you too, another one bites the dust!
823何語で名無しますか?:2010/04/10(土) 21:27:43
弥太郎いる?
KurwaやKurvaは、いろんな国で使われているが言語的に説明できる?


824何語で名無しますか?:2010/04/11(日) 02:05:35
リトアニア語にはそんな単語は無い。使う人がいたとしても、スラブ語からの
借用語。本来のリトアニア語では kekšė という。よってスレチ。終了。
お下劣な話題であいすいません。気分を変えてこれでもどーぞ:
http://www.youtube.com/watch?v=S7Xgezw_y9E

Well the men coming in these places, and the men are all the same.
You don't look at their faces, and you don't ask their names.
You don't think of them as human, you don't think of them at all.
You keep your mind on the money, keeping your eyes on the wall.

I'm your private danser, danse all for money.
I'll do what you want me to do.
I'm your private danser, danse all for money,
and any old music will do.

しかしこれは涙が出るほどいい歌だなー。オリジナルアルバム収録の long version は正に芸術品。
俺の記憶違いでなければ、この曲を書いたのはダイアー・ストレーツの Mark Knopfler。
kurva とかいう語を軽々しく使う奴はイラネ。
825何語で名無しますか?:2010/04/11(日) 02:26:47
kurvaはLietuvių kalbos žodynasに一応載っている
現在では使うべきでない言葉と出ているが
826何語で名無しますか?:2010/04/11(日) 04:24:10
だからその辞書は、過去リトアニア語文献等で使われた全ての語彙を(無差別に)
集めたものだから、借用語もごっそり出とるやないか!辞書の編集方針とかも知らずに
適当なこと言うな!
その二番目の文は「あなた方は売春婦達と(勝手に)別種の神へのお勤めを考え出して、
それを神に捧げている」という意味だが、これは恐らく夜な夜な売春婦達と快楽に耽る
輩に対しての皮肉として言われた文だろう。afieravojat (= aukojat) なる
スラブ語からの借用語に合わせて(cf. ポーランド語 ofiarować) 嫌味を増すための
表現効果を狙って kurva なる語を使ったもの。
こんな文を挙げて、「現代リトアニア標準語」を云々できると思っているのか、戯け者!
「世界のことば・辞書の辞典」で櫻井某がヘンなコメント書いてるから、この辞書が
「権威ある」ものと勘違いするバカが続出してるようだが、あれは方言学者とか文献学者が
方言の変遷や古文献などを調べたり読んだりするときに参考にすべきもので、
おまいら素人がいたずらに(よく意味も分かりもせずに)引用するような代物ではない。
そんなもん見てる暇あるなら、一巻ものの Dabartinės lietuvių kalbos žodynas
の方を見てろ、バカもの!
827何語で名無しますか?:2010/04/11(日) 20:47:56
弥太郎おもしろいなぁw
リトアニア語より弥太郎に興味が出てきたw
なんで、この人は沢山の言語に興味を持つんだろ?
言葉遣いから見て40才以上かな〜
ところで弥太郎スレ立てたら、質問に答えてくれる?w
ちなみに823と825は別人だからね
828何語で名無しますか?:2010/04/11(日) 22:26:25
>>827
俺はそんなヨボヨボの年寄りじゃねぇ!!! 

>ところで弥太郎スレ立てたら、質問に答えてくれる?w
VIP板にでも立てるつもりか???
この板にそんな糞スレ立てても誰も相手にせーへんで。レス付かなくてすぐ落ちるのがオチwwwww
因みにこのリトアニア語スレも糞スレ化したから、1000レス到達時点で強制終了させるw
829何語で名無しますか?:2010/04/11(日) 23:24:50
じゃあ、このスレで埋め立てついでに質問するよw
Q1貴方は、何故、リトアニア語に興味を持ちましたか?
Q2貴方は、このダンスが好きですか?
YouTube - Op op -traditional Lithuanian dance
http://www.youtube.com/watch?v=bvu9OZciQ10&feature=related
Q3もしも、上のダンスが好きなら私と踊ってもらえますか?
830何語で名無しますか?:2010/04/11(日) 23:31:33
>>827
ちょうど同じこと考えてたよww
複数のスレのレスを追っちゃったじゃないかwww
惜しげもなく情報を書き込んでてびっくりだ
最初はリトアニア語まともに読める人なんているのかな〜っていう
軽い気持ちでこのスレ見たが、予想の遥かナナメ上にぶっとんでるんだもんwww
831何語で名無しますか?:2010/04/12(月) 03:03:25
>>820
相変わらずエストニア語は上達してなさそう。
832何語で名無しますか?:2010/04/12(月) 19:27:25
>>829
普通に断るw
833何語で名無しますか?:2010/04/12(月) 20:46:01
>>832
(´;ω;`)ブワ
834何語で名無しますか?:2010/04/13(火) 02:21:37
弥太郎が長文の返事をくれないので悲しい(´;ω;`)ブワ

だから弥太郎向けに問題を考えた
Q1?Man patenk obuole“は、どこの地域の方言ですか?
長文で答えなさいw
835何語で名無しますか?:2010/04/13(火) 04:04:24
>>834
しつこいな。おまえのようなふざけた奴が俺は大嫌いだ。
それは一見低地方言のようにも見えるが、低地方言では man とは言わないし、
obuole の母音の現れ方も高地方言のそれ。ただ東の方に行くと -en- は -in-
になる。 (-an- も -un- になることが多い)
よって多分 Panevėžys から Šiauliai 辺りの高地・東部下位方言。

ウザイからもう俺には絡むな。
836何語で名無しますか?:2010/04/16(金) 21:00:12
弥太郎すご〜い、正解だよw
Siauliaiの近くの子に、この方言教えてもらったw
元の文はこうだよ"Man patinka obuoliai“

ついでに聞くけど、スロバキアスレの62の答え分かる?
837何語で名無しますか?:2010/04/17(土) 22:14:07
>>429
auショップの糞役立たず店員キタキタキ タ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
838何語で名無しますか?:2010/04/18(日) 07:36:07
盛大な誤爆だなあ
839何語で名無しますか?:2010/04/19(月) 13:46:14
リトアニアに高地とか低地ってあるの?
840何語で名無しますか?:2010/04/19(月) 14:50:57
一応あるよ。ただ最も高い所でも標高200メートルくらいのはずだが。
841何語で名無しますか?:2010/04/19(月) 14:53:07
いや、>>835が書いてることに関してだったのだが
842何語で名無しますか?:2010/04/20(火) 00:47:12
リトアニア語方言について、概要を書いといてやる。
まず、丁度日本語が東と西の二大方言に分かれるように、リトアニア語方言も東西に
二分できるが、東はやや高地にあるので通称高地方言、西のそれは低地にあるので
低地方言という。(リ語でそれぞれ aukštaičių tarmė, žemaičių tarmė; その地域は
通称 Aukštaitija, Žemaitija; aukštas 「高い」と žemas 「低い」なる形容詞からの
派生語)
高地方言はスバルキヤ(Suvalkija) とヅーキヤ (Dzūkija) でも話される。
スバルキヤ人とヅーキヤ人は、それぞれ普通のアウクシュタイティヤ人とは
区別されて扱われるが、言語的には同じグループとして取り扱われ、普通の高地方言
(=アウクシュタイティヤ方言)を東部及び西部下位方言、スバルキヤ方言は南西下位方言、
ヅーキヤ方言は南部下位方言と呼ぶ。
このうち標準語に最も近いのはカウナス辺りで話される西部下位方言。部分的に低地方言の
影響を受けたこの西部下位方言は、1856年にプラハで出版されたA.シュライヒャーの
学術的なリトアニア語文法書で記述の対象となったため、後に標準語でもその基礎となった。
(またこの方言は全ての方言の中で最も守旧的でもある)
この方言は旧プロイセン領の小リトアニアで話されていたが、今はもうその地に於いては
消滅した。
上の Panevėžys から Šiauliai 辺りの高地・東部下位方言は、語末の短母音が脱落したり、
長母音や二重母音が短母音化したりと低地方言の影響が強い。
高地方言の中でもかなり異質な方言。
低地方言の下位分類等については省略するが、年配者が話す生粋の低地方言は
高地方言話者にはまず理解できない。九州人の俺が津軽弁を理解できないのと同じくらい違う。

843何語で名無しますか?:2010/04/20(火) 05:16:40
もしかして現代ギリシャ語スレでアクセント記号も入力できんのに大口たたいたお馬鹿さんが来てる?
リトアニア語関連で確認したいことがあったのに気が削がれたじゃないか。
フリースランドじゃなくてフリースラントだよ。実際に習ったら分かることばっかなのになあ。
マイナー言語でも使っている人はいるんだから自慢するのは失礼だしみっともないよ。


844何語で名無しますか?:2010/04/20(火) 11:47:26
アクセント記号がないと現代ギリシャ語も読めないDQNが能書き垂れ流すな!

>フリースランドじゃなくてフリースラントだよ。実際に習ったら分かることばっかなのになあ。

デタラメ言うなよ。その地名は現地語では Fryslân と綴って [frislɔ:n]
と発音する。敢えて日本語表記するならフリスローンとなる。
おまえが言ってるのはオランダ語の発音じゃねーか、ドアホ!!!
しかもゲルマン系の地名で -land と書かれるものは、日本語では「・・・ランド」
と英語風に表記することが慣例化している。
大学書林のフリジア語文法とか見て、いい加減なデタラメ吹聴すんなよ、マヌケ!!!
フリースランド語なんて知りもしないのにホラばっかり吹くな、白痴www
もしフリースランド語分かるんだったら、俺が西フリジア諸島方言をフリースランド標準語
に翻訳してやった時に、なんでその和訳を上げないんだ???
つか、本当にフリースランド語ができるなら、当該方言形だけでも8割は
理解できるはず。(現にそれまで俺には当該方言は未知だったが、普通に
理解できている)

ギリシャ語もリトアニア語もフリースランド語も全部デタラメなことしか
書けないくせに、恥ずかしげも無く間違い書きまくってんじゃねー−−−よ、
キチガイの恥さらし!!!!!
845何語で名無しますか?:2010/04/20(火) 14:28:26
>しかもゲルマン系の地名で -land と書かれるものは、日本語では「・・・ランド」
と英語風に表記することが慣例化している。
地歴の教科書みりゃ間違いだとわかるようなカキコまでして必死になるなよ
弥太郎よ、そんなにファビョってると余計真摯に相手してもらえなくなるくらい
オッサン呼ばわりされるのをいやがる年齢ならわかるだろう。
おまえがせっかく血道あげて獲得した知識を自ら価値を下げるようなもんだぞ。
ただの公開オナニーでおわるくらいならこんなショボイスレでなく公の場で過剰だと思われてもいい
くらいのアピールしたほうがよっぽどマシだろう。
846何語で名無しますか?:2010/04/20(火) 14:49:49
ラインラント
847何語で名無しますか?:2010/04/20(火) 16:28:47
ザールラント
848何語で名無しますか?:2010/04/20(火) 17:24:01
ロシア連邦プーチンは領内リトアニア語を弾圧するな!
キリル文字で表記しないと地方公用語として許可しないという大統領令を撤回せよ!―タタール語など。
849何語で名無しますか?:2010/04/22(木) 00:10:09
西ゲルマン語の中でも、いわゆるアングロ・サクソン語とフリースランド語
(これを併せてアングロ・フリジア語ともいう)は、他の低地ドイツ語とは別の
音韻変化をとげていて、高地ドイツ語は勿論、いわゆるフランケン方言が基礎となっている
オランダ語とも子音の扱いは違い、北ゲルマン系であるスカンジナビア諸語同様
語 末 の 有 声 閉 鎖 音 は 無 声 化 し な い。
もともと -nd の発音はあくまで [nd] であって、これらの言語では [nt] とは
ならない。(もっとも現代西フリースランド語やデンマーク語、ノルウェー語
低地ザクセン語では d が n に同化してしまっているが、英語やスウェーデン語
では今も [nd] のまま。
従って、これらの地域では -land を「ランド」と表記する方が原語に
近い。

こんなこと、西ゲルマン諸語の比較音韻論の常識中の常識。ゲルマン語の
史的音韻論のイロハも知らないボンクラどもは知ったかぶりすんな!!!!! 
あと、当該言語の基礎も知らないなら、イチイチ口を挟むな。バカタレ日本人ども!!!
おまえらは、物理学も修めないうちから、ロケット工学の専門家が書いた設計図に
あれこれケチつけるキチガイ民族なのか????????????????
こんな世間知らずの精神異常者やその製造者が、日本社会に蔓延って政治・経済を滅茶苦茶にし、
こんな堕落し落ちぶれたアジアの三流国家にしてしまっているんだろうが!!!!!!
キチガイども、マジで日本から出て行けよ!!!!!!!!!!!!!!!!!




850何語で名無しますか?:2010/04/22(木) 00:34:49
>キチガイども、マジで日本から出て行けよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
早く支度しろよwww
851何語で名無しますか?:2010/04/22(木) 00:59:37
>>850
おまえみたいな平気でデタラメ垂れ流す白痴に言ってんだよ。分からんか?
そりゃ分からんだろうな、白痴なんだからwwwww
852何語で名無しますか?:2010/04/22(木) 02:31:27
http://www.youtube.com/watch?v=M7v0O8M5vKc

You can go to church and sing a hymn,
Judge me by the color of my skin.
You can live your lie until you die.
One thing you can't hide is when you're crippled inside.

ONE THING YOU CAN'T HIDE IS WHEN YOU'RE CRIPPLED INSIDE!!!!!!!!!!
853何語で名無しますか?:2010/04/22(木) 06:32:29
>>849
そういう特徴があるなら最初に書けばいいのに。
適当なこと書くから>>845みたいに突っ込まれんだろ。
854何語で名無しますか?:2010/04/22(木) 06:54:17
つか、そんなことぐらい下調べしてから来いよ!俺様を誰だと思ってんだ???
適当なことじゃなくて、ゲルマン語学の常識だ。
専門家に喧嘩売るなら、基本知識ぐらい身につけてからにしろ、タコ
855何語で名無しますか?:2010/04/22(木) 07:18:48
じゃなくて、地名の日本語表記の話。
856何語で名無しますか?:2010/04/22(木) 07:29:58
だから、勿論慣用の問題もあるが、日本語として固まっていない地名の表記なら、
-land は「ランド」でいいだろ。たとえドイツの地名にしても、大して問題には
ならないし、ドイツ語では実際には末尾の有声子音は無声化するというルールさえ
注記するだけで済むだろうがよ。
つか、フリースランドが絶対的にフリースラン「ト」でなければならない学問的必然性
ってなんだ?フリースランド語の話にオランダ語読みの地名がどうしても必要か???
一体おまえら実際にどんだけオランダ語なりフリースランド語が話せるんだ???
ただ好奇心から知りたいだけなら、そうはっきり断って訊けよ。
偉そうに知ったかぶりしてデタラメを堂々と垂れ流すから、ボロクソ貶されることに
なっているのが分からんか?????
857何語で名無しますか?:2010/04/22(木) 07:30:25
誰だと思ってるってwww
名乗るならともかく匿名掲示板で偉そうに言う台詞じゃねえよwww
858何語で名無しますか?:2010/04/22(木) 07:38:44
>>854
リーマンじゃなかったの?専門家なの?www
859何語で名無しますか?:2010/04/22(木) 12:32:52
リーマンは仮の姿なんだよ
860何語で名無しますか?:2010/04/22(木) 13:10:18
バカ。この板で「俺様」だけで誰のことか分かるのは俺様だけだろwww
今までこの板で、一体何十ヶ国語についてレスしてると思ってんだ???
短文をちょっと見せられただけで、どの地域のリトアニア語方言かすぐ分かる外国人の
リーマン(非学者・非研究者)が、世界に一体何人存在してると思ってんだ???
リトアニア語方言とフリースランド語方言について、同時に専門家並みの
知識を有する識者が日本のどこにいるんだ?????

今日、アマゾンに注文していた「古期フリースランド語語源辞典」が届く予定
だから、またたっぷり講釈垂れてやる。首洗って待っとれ、身の程知らず!
861何語で名無しますか?:2010/04/22(木) 14:26:56
はいはい、今後は実名とリーマン設定が正しい証明として
源泉徴収表と社員証うpしてカキコしろ、な。


862何語で名無しますか?:2010/04/22(木) 16:58:59
で、スロバキアのほうは放置なの?
待ってるんだけど・・・
知らないなら、知らないっていってくれよw
863何語で名無しますか?:2010/04/22(木) 20:28:47
>今日、アマゾンに注文していた「古期フリースランド語語源辞典」が届く予定
>だから、またたっぷり講釈垂れてやる。首洗って待っとれ、身の程知らず!
新しい本を手に入れるたびに書いてあることを引き写してるのかw
ここはお前のノートじゃねえw
864何語で名無しますか?:2010/04/22(木) 21:07:29
>>860
あんたが誰なのか知ってる人は誰もいないんだから
誰だと思ってるなんて言われても答えようがないんだってwww
それ言うなら名前と所属くらい言いなさいよwww

この板でって、このクソ掲示板の2chの中でってこと?
どれだけ世界狭いんだよwww
そりゃ口調であんただとは認識できるよwwwただ誰かとかは知ったこっちゃないよwww

専門家並みの知識ってwww
自分は専門家だってもう言っちゃったじゃないすかwww
リーマンとか嘘つかないで素直に研究者だって言っちゃえばいいじゃないですかwww
865何語で名無しますか?:2010/04/23(金) 02:01:23
なんじゃ、こりゃーwww
このスレを俺様とのEメール交換の場と勘違いしてる奴が一人いるなwww
俺はおまえらの全ての質問に答えなければならない義務は無いし、スレチの話題なら
尚更。

あと、俺の素性を盛んに調べたがっている奴いるな。そんなことして何の役に立つ?
俺は一円たりとも税金のお世話にはなっていない、完全な民間人。(私立大学関係者と
言えど、国から補助金が出てるんだから、一円も税金のお世話にはなっていない訳じゃないこと
忘れんなよ)
俺の本名でググっても何の情報も出てこない。(同姓同名の医者がいるのは確認したがw
俺は知り合いの言語学者にプライベートで書いた論文もどきを10数点献呈しただけで、
活字になったものは一つも無い。諦めな。
よって、俺は通称俺ないし俺様でいいだろ。口調ですぐ分かるなら、コテハンつけてるのと
同じで間違われる心配はない。匿名掲示板なんだからそれで十分だろ。
勤め先と年収公開したら、補助金でも出してくれるのか?ドリームジャンボ一等の
当たりくじくれたら、俺の蔵書目録ともども全部公開してやるぜwwwww

専門家並みというのは、専門家じゃないが、専門家に匹敵するという意味だ。日本語
知ってるのかよwww 実のところは、日本の専門家の知識なんか遥かに超越してるがなwwwww
あと、今日 Dirk Boutkan & Sjoerd Michiel Siebinga, Old Frisian Etymological
Dictionary, Brill, Leiden - Boston, 2005 納品されたで。
バルト語の語彙も結構拾ってあるし、これから調べものするのにも役立ちそう。

>この板でって、このクソ掲示板の2chの中でってこと?
>どれだけ世界狭いんだよwww

笠松の一地方競馬場の、貧弱な血統背景の名も無い馬が中央競馬に移籍して、
エリート血統の馬達を重賞レースでボコボコにし、結局JRA顕彰馬にまでなった例もある。
民間のリーマンが有名な大学所属の名だたる言語学者をボコボコにしても
何の不思議もないはずやで。オグリキャップでググレカス。
866何語で名無しますか?:2010/04/23(金) 06:16:05
>>854
>専門家に喧嘩売るなら
ここのこと言ったんだよ。

なのに専門家並みのって後からわざわざ言い直してたからおかしかっただけwww
867何語で名無しますか?:2010/04/23(金) 06:21:35
有名大学の学者をボコボコにしたいのなら、
その中央競馬場に相当する場所に移ってそこで勝負しんさい。

地方競馬場で一人さびしく「俺はエリート馬にも勝てる」と叫んでるだけだぞ、今は。
868何語で名無しますか?:2010/04/23(金) 07:04:58
四トロのスレでネタにされてたね
869何語で名無しますか?:2010/04/23(金) 08:33:08
まあ言語学者は自分がボコボコにされるのが怖いから、絶対に民間人には
門戸など開かない罠。
一昔前まで外国産馬がクラシックに出走できなかったのと同じ。狭い世界に
こもって身内だけで仲良しこよしやってる腰抜けばかりじゃねーか。
マルゼンスキーがダービー出走してれば、その年のダービー馬を楽に10馬身は
ちぎってただろ。そんなダービー馬に何の価値があんだよwww
870何語で名無しますか?:2010/04/23(金) 09:09:28
この小心者リーマンは
ロシア語のスレでも暴れてるぞ。
ヘタくそなロシア語あちこちに書いて
威張り散らしている。
871何語で名無しますか?:2010/04/23(金) 15:00:31
>>870
アホか? 普通に書いてるロシア語は全く問題ないってロシア人も
書いてるじゃんかよ。どこ見てんだよ、マヌケ!
つか、おまえがレスをロシア語で書いてみ?
こいつがロシア語書けなくて今後も日本語で戯言垂れ流すでFA
872何語で名無しますか?:2010/04/23(金) 17:43:23
もう弥太郎の出没するスレは次のたてない方が良いね。
たてても荒らされるだけでしょ。
873何語で名無しますか?:2010/04/23(金) 19:26:06
ぶっちゃけその通り。俺様は自分ではスレは立てないから心配すんなwww
874何語で名無しますか?:2010/04/24(土) 02:01:34
知ってた? かなりマイナーな言語であるはずのリトアニア語が、この板で1、2を争うぐらい人気。
いつも上のほうにあるのが不思議で、初めてのぞいてみた。
しかも詳しい人が多い。
リトアニア語を始めてみたくなった。杉原さんいたし、親しみがわく。
875何語で名無しますか?:2010/04/24(土) 02:30:07
>>874
俺様がしょっちゅうageるからに決まってんだろ。sage では書かないのが
俺様のやり方。ただこのスレ、もうすぐ閉鎖やで。

>しかも詳しい人が多い。
多くはないで。俺様だけだろ。レス上からよく嫁。
あとお杉ちゃんはロシア語は堪能だったが、リトアニア語はパッパラパーだぜ。
助けたのだって、ポーランドやリトアニア在住のユダヤ人。
よってリトアニア語とはほぼ無関係。
876何語で名無しますか?:2010/04/24(土) 20:45:06
在野(大学、官庁以外)でリトアニア語できるやつなんていない。
877何語で名無しますか?:2010/04/24(土) 22:17:23
ポーランドやリトアニア在住のユダヤ人はポーランド語話者?
878何語で名無しますか?:2010/04/24(土) 23:11:52
>>876
んな訳ねーだろ。いるぜ、俺、職業リーマンwww
リトアニア語を話す日本人として、リトアニアの大手日刊紙のインタビューを
受け、写真付きで記事にもなりましたが何か?

>>877
基本的にポーランド語とイディッシュ語のバイリンガルだったと思う。
ただカウナス(コブノ)在住なら、リトアニア語も話せただろう。
ユダヤ人にはあんまり興味ないからよくは知らね。
879何語で名無しますか?:2010/04/24(土) 23:52:36
>>878
リトアニアには何しに行ってたの?
留学?仕事?
880何語で名無しますか?:2010/04/25(日) 00:52:54
>>879
放浪www
1992年にヨーロッパに長期滞在したが、前年の夏に旧ソ連から独立回復した
リトアニアの首都ビリニュス行きのバスがワルシャワから出ているのを発見し、
ワルシャワにリトアニア大使館も存在して、簡単に日本人がビザを取れることも
分かったので、物珍しさから行ってみた。
その大使館の領事部でビザの受付をしていたリトアニア人女性テレサさん(Julija-Teresė)
が、ポーランド語が堪能で親切だったので、いろいろ話してるうちにこの人とリトアニア語
で話せるようになりたいと思うようになり、翌年再度リトアニアに長期滞在して独学で勉強した。

1993年夏、約3ヶ月のカウナス滞在を終え、ギリシャへ向けて南下途中にワルシャワの
大使館に彼女を訪ね、リトアニア語で話しかけた時の彼女の驚いた様子が忘れられない。
彼女は紅茶と蜜酒(midus) を用意してくれ、当時の駐ワルシャワ・リトアニア大使にも
引き合わせてくれた。
今までリトアニア語が話せて一番嬉しかったのはこの時。
彼女はポーランド人の旦那さんと結婚されていて、ワルシャワ在住も長く、
他にロシア語とドイツ語も話された。
娘が二人いたけど、今はもう大きくなって美しい女の子になっているはず。
どっちか一人欲しかったなぁぁぁぁぁぁorz....
881何語で名無しますか?:2010/04/25(日) 00:57:59
>>880
リトアニアに行く前には既にポーランド語話せてたっぽいけど、そっちは独学?
882何語で名無しますか?:2010/04/25(日) 01:06:37
>>881
>>783嫁。俺が言語に本気で取り組む時は、大体女絡みwwwww
ポーランド語(とチェコ語)は18の時から独学してましたが何か?
ポーランド人にプライベートで教えてもらい始めたのは、その3−4ヶ月後。
(因みにロシア語を独学でやったのは、まだずっと後のこと)
883何語で名無しますか?:2010/04/25(日) 01:59:58
いまは日本在住? 
884何語で名無しますか?:2010/04/25(日) 02:07:08
そうだ。つか、人生の大半は日本在住だ。
一年ワーホリでカナダにいたこともあるでよ。
んで、俺とチャットしたいのか?
885何語で名無しますか?:2010/04/25(日) 02:11:54
複数の人が話しかけてるんだよ。
886何語で名無しますか?:2010/04/25(日) 04:59:41
>>880はフミト?
887何語で名無しますか?:2010/04/25(日) 05:15:38
フミトって誰だよ?俺様だって言ってるだろ。
フミトは他にスロベニア語やハンガリー語、サルジニア語やフリースランド語も
できるのか???
888何語で名無しますか?:2010/04/25(日) 05:51:30
あ、やっぱりフミトなんだ。
なるほどね〜w
889何語で名無しますか?:2010/04/25(日) 06:11:27
だからフミトって誰だよ???俺様はそんなダセー名前じゃねーーーーーーよ!!!!!
890何語で名無しますか?:2010/04/25(日) 06:21:03
言葉は知っていても、それ以外の事柄は知らないということか。
891何語で名無しますか?:2010/04/25(日) 06:34:37
埋め立て順調!ご協力ありがとうごじゃいまーすw
フミトなんか知るか!日本に何人フミトがいると思ってんだ?そんな奴の
こと知ってたところで腹の足しになるのか?

つか、リトアニア語勉強したいのならツマラン書き込みしてないで本でも
読めよw
892何語で名無しますか?:2010/04/25(日) 06:41:03
リトアニアで最も有名な日本人フミトを知らないとはwww
893何語で名無しますか?:2010/04/25(日) 06:58:04
だから俺は日本在住だって言ってるだろ。日本で有名じゃないなら知るわけねーだろw
せいぜいK1ファイターと間違われるのが関の山。
若くて美人の女の子ならともかく、むさ苦しいイエローモンキー野郎に興味なんか
あるわけねーだろw
894何語で名無しますか?:2010/04/25(日) 07:36:51
フミト本人が他人のフリしてるように思えるなw
895何語で名無しますか?:2010/04/25(日) 12:42:01
自分もフミトだと思って、質問繰り返したわ。
なんだ、違うのか。だったら、たいしたことねーな。
896何語で名無しますか?:2010/04/25(日) 17:24:04
つか、大したことねーのは奴の方だろwww
897何語で名無しますか?:2010/04/25(日) 18:21:26
フミトはリトアニア語ペラペラだし、CMにも出演してるスーパースターなんだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=nNd_FbX8zyc&NR=1
898何語で名無しますか?:2010/04/25(日) 18:29:33
発音超下手でワロタwww もろに日本語訛りじゃんかよwww
899何語で名無しますか?:2010/04/25(日) 22:50:16
肝心の最後の決め台詞 Ežys, pigus kaip velnias なんか全然言えてねーぞwww
ežy~s 「はりねずみ」(ここではマッチメーカー名らしい)のアクセントのある
y~ が出来ていない。eži`s みたいになっている。
pigus 「安い」の p- も日本語風に帯気音に聞こえる。(実際はイタリア語のような非帯気音)
ve´lnias 「悪魔」(ここでは kaip velnias = like hell 「馬鹿みたいに」)
に至っては壊滅的。それはIPAなら [væ:ľn'æs]となる。
冒頭は明瞭に 「ヴャー」と響かねばならない。

こんなんで「ペラペラ」って、おまいらどんだけレベル低いんだよwww
900何語で名無しますか?:2010/04/26(月) 03:10:11
>(ここではマッチメーカー名らしい)

笑わせるなよwww
マッチのテレビCMなんてやらないだろwww
お前は自分がフミト以下の発音しか出来ないことに気づいてないんじゃないのか?w
続編を見てみろ。お前はこれより上手に発音できるのか?w
http://www.youtube.com/watch?v=q20hA_mOL_4&feature=related
901817の続き:2010/04/26(月) 03:20:10
>>900
見たよ。おんなじじゃん。発音超下手。二種類のアクセントのある長母音
の音調が全く出来ていない。上昇調も下降調もヘッタクレもあったもんじゃない。
糞もミソも一緒くた。
kalba なんか、lはむしろrに近く響くし。おまえの耳垢溜まりすぎなんじゃねーのwww
俺はこんなに酷い発音なんてのリトアニア語なんて、絶対認めんぞ。
俺はほぼリトアニア人と同じように発音できる。

Ežys は携帯のメーカーか?
902何語で名無しますか?:2010/04/26(月) 04:12:03
お前の脳は腐ってるんじゃねえの?www
音を聞くのは耳じゃなくて脳なんだよ。
すでに日本におけるリトアニア語の第一人者になったフミトを侮辱する権利がお前にあるわけ無いだろ。
お前何にも知らないじゃねーかwww
903何語で名無しますか?:2010/04/26(月) 04:37:28
>日本におけるリトアニア語の第一人者になったフミト
それ、K1で王者になったマサトの間違いだろw

そんな奴聞いたことねーーーーーーよ。つか、あんなデタラメ発音で第一人者とか
言ったら、日本の恥だろ。
東京のリトアニア大使館のD.Kamaitis大使を訪ねて、今から7−8年前に
大使館が六本木にあったころ、一人の日本人男性が来て、リトアニア語で
大使と話をしていったことがあると思いますが、覚えていらっしゃいますか?
彼のリトアニア語発音はどうでしたか?って訊いてみろよ。(大使は日本語もできる)
そしてその動画見せて、どちらのリトアニア語の発音がきれいか、判定いただけますか?
と訊いてみろよ。

もし、フミトだと大使が答えるなら、おまえにアマゾンのギフト券1万円分
進呈してやるよ。だが、もし俺と大使が言ったらおまえのケツの穴に
ボールペン突っ込むぞwww
904何語で名無しますか?:2010/04/26(月) 05:23:57
もしさあ、>>903にリトアニア人の友達がいたら訊いたらいいんじゃない?
リトアニア人でフミトを知らない人はいないんだから。
905何語で名無しますか?:2010/04/26(月) 05:43:58
俺から行くんかい?仕事忙しいし、電車賃勿体無いなw
一応、大使館勤務のリトアニア女性の一人は知りあいだが、つまらない
用件で呼び出すのも何だし、第一俺が「やっぱり俺だったよ」と報告しても
イカサマだ、出来レースだ、デタラメだって言われるのがオチだし。
勝てるの判ってるのに、ノコノコ大使館とか行って「アンタ何しに来たの?
自分で判ってるくせに何でイチイチそんなつまらないことを訊くの?こっちは
忙しいんだよ!」って怒られるのも嫌だし。

てか、何で俺様が悩まなあかんねんw 別にフミトだかマサトだか知らんが、
そいつが第一人者と思ってればいいやん。ただはっきり言うけど、あの
程度でうまいとか言ってると恥かくよ。
906何語で名無しますか?:2010/04/26(月) 06:12:44
スカイプでも何でもいいじゃん。電車賃とか今時何言ってるの?
「フミトを知ってますか?」って訊くだけだよ。
907谷原章介:2010/04/26(月) 12:49:17
CMに出れないやつが嫉妬するスレはここですか?
908何語で名無しますか?:2010/04/26(月) 13:42:05
谷原様じゃないでつか!!!
御降臨ありがたうごじゃいますでつ。いつも至らぬ中国語の相手をしていただき、
感謝感激雨あられの雷おこしでつ!!!
花花公子,我喜欢你。你想不想来杯咖啡?

         ∧,,∧
        ⊂(´・ω・`)つ-  なんだいここは
      ///   /_/:::::/ 
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
909何語で名無しますか?:2010/04/26(月) 15:16:29
けっ
自分がCMに出れないからといって
発音がどうとか根も葉もないいいがかりばかりつけやがって
くやしかったらCM出てみやがれ
あっ?
できないってか?
CM出れない雑魚は黙ってな
910何語で名無しますか?:2010/04/26(月) 17:45:19
ヤッコさんどこ逝ったんだろ?
フミトだってわかったからショックで寝込んじゃったのかな?www
911何語で名無しますか?:2010/04/26(月) 21:35:28
もうちょっとでヤッコさんが誰かわかるから
912何語で名無しますか?:2010/04/26(月) 22:04:02
>>897
oresamaの肩持つわけじゃないけどさ
これ発音どうのの問題じゃあないがな。
フミト?が何者か知らないが、この人はリトアニア語話せないだろが。
(私?できないよ。ごめんね口だけ偉そうで申し訳ない)
しかしそんな自分のレベルでもわかるよ・・・。
強弱アクセントですらないし(日本語と一緒)
声調は彼の中では意識すらされとらんがな。

※フミトとかいう人に大しては何の文句もありません

別にリトアニア人でなくても、そのへんのヨーロッパ系言語ができる人間に
この人ペラペラ!発音もうますぎだよな!って意見求めてみたら。
留学生でも誰でもいいからさ。(自分がかわいいなら聞かないほうが・・・)
913何語で名無しますか?:2010/04/26(月) 22:12:32
>俺はほぼリトアニア人と同じように発音できる。

ここ素直にスゲー。
複数の言語をやってると、耳もどんどん敏感になっていったりするんだろうか。
発音大事だよなあ。
何語でもそいつがちょっと音読(発話)するの聞けば、どのくらいの運用能力あるのか大体わかってしまうし。
スレチスマソ
914何語で名無しますか?:2010/04/27(火) 00:32:35
>>912
せっかくのマジレスごめんね。
CMのセリフは、日本人という設定になっているから、あれでいいのだ。
915何語で名無しますか?:2010/04/27(火) 00:45:50
フミト光臨!
916何語で名無しますか?:2010/04/27(火) 02:20:57
おまえらフミト様がわざわざ日本人役ということで演技でやっているのがわかっただろう。
フミト様はペラペラだ。
当たり前だろ。
917何語で名無しますか?:2010/04/27(火) 02:23:17
ヤッコさん、尻尾巻いて逃げちゃった?
918何語で名無しますか?:2010/04/27(火) 03:00:30
>日本人という設定
またもマジレスだが
そうかなと最初思ってもみたんだけど・・・。
格好も格好だし、字幕もわざわざ(?)ついてるし。
ただひっかかってしまった。
できるのなら、普通に通じる発音でいいんじゃないかと。
よっぽどじゃない限り、日本語訛りは消えないから。
「よっぽど」ってことなんですね。そう思っときます。

現地でどう受け取られてるか知らんのにフミト様失礼しやした。
がんばってくださいませ。
919何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 00:25:17
>>914=>>916
自演乙。日本人という設定でも、姿格好から想像はつくし、わざわざ判りにくい
喋り方にする必要はない。
むしろ、CMなんだから、言ってることがちゃんと通じない方が怖い。
本当に外国語に熟達してる人は、外国語を日本語訛りでわざと話すことなど
ほとんど無理。標準日本語をわざと九州訛りで話すなんて、意識してできるわけ
ないだろ。標準語話してても、知らず知らずのうちに九州弁のイントネーションに
なってしまうというのがホントのところ。
リトアニア語話してるつもりでも日本語の発音のくせが出ると言うのは、
リトアニア語に熟達していない証拠。
音韻体系もリズムも全く違うのに、リトアニア語を日本語風にわざと話すなんて
出来るわけねーだろ。つか、マトモに話せるなら、マトモに話してる動画が
うpしろよwww
920何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 00:44:49
ていうかむしろうまい人なら、日本語訛りをしっかり発音し分けられると思うんだけど。
初心者であるほど、無意識にネイティブに近付けようとして
おかしな発音になるが、熟達した人はその区別ができる。

英語がうまい人でも、カタカナ発音しようと思えば普通にできるじゃん。
それと同じじゃね?
921何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 00:52:59
もちろん、フミトとかいう人が本当に区別して発音しているか
それとも混ざってしまっているのかは確認のしようがないけどね。

あと、標準日本語を各地方の訛り(ここでは語彙や文法ではなくて音声的特徴のことを言っているのかな)で話すというのは、
もちろんそれら2つの音声体系の差異に精通していれば可能だし、
意識してできるわけないどころかむしろ意識しなければできないことだよ。
922何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 01:24:12
日本語の2方言話者で、外国語ひとつ発音上の問題なく話せるけど(ネイティブチェック済ww
それこそヤタさんの言うように完全に切り替わるがなあ
特にアクセントとかイントネーションは絶対嘘つけない
東京の人間が田舎弁を真似する(できてない)のを見てるような感じ>リンク先
923何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 01:29:41
>マトモに話してる動画

じつに見たいな
924何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 01:54:12
俺は関東首都圏在住歴が20年を超え、九州で過ごした時間をもう上回って
しまったが、イントネーションは一向に上達しないため、(まあ直すつもりもないがw)
いくら上手に話しているつもりでも、東京人には地方出身者と大抵見分けられる。
(九州在住の親戚はもう見分けがつかないと言うが)

そういうくせは近い言語・方言同士なら混ざることはありえる。
しかし、音韻体系も母音や子音の発音の仕方もアクセントも全く違う
日本語とリトアニア語を意識的にごっちゃにするなど神技だろ。
つか、本当にリトアニア語に熟達しているなら、そんなことなど理性が
ジャマして絶対にできない。ドイツ語をフランス語風に話すことより難しい。
ああいう日本語訛りは、別にリトアニア語に限らず、下手な日本人がいろんな
外国語を無理して話すときに出てしまうものと明らかに同類のもの。

何十ヶ国語も勉強し、いろんな外国語の発音、日本人の訛りやら外国人の訛りを
嫌と言うほど聞いてきた俺は誤魔化せねーぞ!
925何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 02:27:11
母語以外の言語に、見分けられる、見分けられないというレベルを求めているわけじゃない。
要は、フミトみたいに、流暢で、リトアニア語で思考ができ、かつ、母語の人の中の会話でも
ほとんど区別がつかないぐらいなら上出来。
この「ほとんど区別がつかない」というのは、日本語で言えば、アンジェロ・アキとか、ケントギルバート(古っ!)レベルな。
アグネスチャンや、デイブスペクターよりも、はるかに上のレベルな。
926何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 04:17:22
>>924
へーそれもおもしろいなあ。

自分はイントネーションから地方だと当てられることはなく、完全に使い分けている。
方言になるのは身内だけ。感情的になると訛るが。
自分の意見を論理的に言うとき、何かを詳しく説明するときは標準語。
論理性が育っていく時期の高校以降が、標準語の環境だったせいだろう。
「方言話してみてw」と言われても、意図的には難しいんだよな。

外国語もその音(カナ転記不可)でインプットされているから、わざわざ日本語発音での棒読みは難しい。
息の出し方から何から違うし。
しかしリトアニア語なんぞまともに発音できる日はくるんだろうかorz
927何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 06:25:07
つーか、おまえらがフミト様の日本人役CMより上手なんなら
おまえらのマトモにしゃべっている動画をうpしろや
まずそれからだろ
笑ってやっからよ
928何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 10:14:22
CMに出れなかったからってひがみやがってよ
妬むのもいい加減にしろ
おまえのもっと上手な動画早くうpしろや
あ?
CMにも出れなきゃ動画のうpもできない
文句だけかよ
あほが
929何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 11:04:30
>>928
ヤッコさんは口だけ。
自分の新聞記事ですらうpしないし。
930何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 11:17:00
>>929
うpは普通動画だろ
新聞をうpするやつはいないだろ
どこにうpするんだよ
youtubeか?
何いってんだよ
931何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 13:46:57
>>923
笑ってやるも何も、まずおまえ自身がろくにリトアニア語しゃべれないだろw
リトアニア語できもしないくせに、どうやって判定すんだろ。バカもほどほど
いい加減にしろよ、能無し
932何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 16:28:23
見つけたぞ!

【リトアニア爆笑王】 フミト トモイ (Fumito Tomoi) 【埋もれた才能】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2437580
933何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 16:55:42
削除されてるよ
934何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 17:24:18
>>930
>うpは普通動画
な に 言 っ て ん の ?
935何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 18:02:45
アメリカの週刊誌、ニューズウィークの2007年度版世界が尊敬する日本人100人に選ばれている。
http://spysee.jp/faces/151867/
936何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 18:26:54
世界が尊敬される日本人100人に選ばれている人に向かって態度がでかいんだよ。
リトアニアで認められているんだよ。
匿名だからってなめた口ばかり叩きおってよ。
いい加減にさらせよマジで。
世界的には誰にも知られていないお前らとは格が違うんだよ格が。
937何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 18:28:22
938何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 19:13:36
このスレに俺の方がリトアニア語が上手いとか威張り散らしてた奴がいたけど
レベルが違うようだなw
939何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 19:37:56
フミト様はリトアニアのビリニュス大学でリトアニア語と東欧史を学んだんだよ。
おまえら一体、どこのリトアニアの大学に行ったんだよ?
あ?
だいたい、リトアニア語できなかったらそう簡単にはテレビに出れるわけないだろ。
謝れよ。
大体、リトアニアの大学も行ってないような人間が偉そうに意見するなよw
940何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 19:43:34
941何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 20:47:59
弥太郎は内弁慶なだけ
942何語で名無しますか?:2010/04/28(水) 22:42:29
弥の記事はまだ?
943何語で名無しますか?:2010/05/01(土) 07:55:45
フミトのビデオ見つけたぞw
http://www.youtube.com/watch?v=iynPu1FD8Fg
944何語で名無しますか?:2010/05/01(土) 08:29:12
1993年の弥太郎のインタビュー記事が見たい
945何語で名無しますか?:2010/05/01(土) 18:36:16
>>943
リトアニア語しゃべってる場面なくね?
946何語で名無しますか?:2010/05/01(土) 20:31:49
ニューエクスプレスでナレーターの女の方が、なんか歌いたくてしょうがないって感じだな。

ア〜シュ ノレ〜チュウ なんてCMみたいな節ついてるし。
947何語で名無しますか?:2010/05/02(日) 16:16:25
>>943
結婚したのか
948何語で名無しますか?:2010/05/06(木) 22:49:56
リトアニアの方言の話はどうなった。
低地方言て何だ。
今度リガに行くとき、クライペダ、ニダまで足のばすつもり。
ラトビア語とリトアニア語を混ぜればいいのか?
949何語で名無しますか?:2010/05/08(土) 06:50:40
>リトアニアの方言の話はどうなった。
>低地方言て何だ。

フミトだかマサトだか知らんが、そいつに訊け。多分日本語訛り丸出しのリトアニア語の
ことだろwww

>ニダまで足のばすつもり
行き方知ってんのか?リガの鉄道駅で「リトアニアのニダまで切符一枚下さい」
とか言うと、駅員にぶん殴られるぞwww 感謝ニダ。

P.S. 早くこの糞スレにトドメさせよ。何トロトロやってんだよ、ウスノロども!
そのコメディアン呼んできて、漫才でもやってろよwwwwww
950何語で名無しますか?:2010/05/08(土) 07:20:38
ロシア語スレが1000になったら
リトアニア語スレに暴れに来たな。
リトアニア語が上がってたから思わず来たんだが。
951何語で名無しますか?:2010/05/08(土) 07:47:03
>>950
Labas rytas, graždanine! Sveikas atvykęs į mūsų šūdiną forumą!
と言っても分からんだろうから、訳つけといたるわい:
「おはようさんどえーーす、гражданин!我らが「糞広場」へ
ようこそwwwww」
952何語で名無しますか?:2010/05/08(土) 08:13:42
>>951
どえーーすって・・・相変わらずキーワードが古いな。弥太郎は。
953何語で名無しますか?:2010/05/08(土) 08:54:38
>>952
Po velnių! Prikimšk greitai šitą tredą savo didelio šūdo!
「アホか!さっさとテメーのデカ糞をこのスレに詰め込みやがれ!」

いちいち和訳付けとかんとアカンのが面倒だなw
954何語で名無しますか?:2010/05/09(日) 00:37:54
早く糞スレ埋めろよ、雑魚どもがwww
>>935-936
はあ?「2007年度版世界が尊敬する日本人100人」?????
つ http://spysee.jp/imgcache/21893302/
デルタブルース、ポップロック 競走馬
儀間太久実 口笛世界大会ティーンの部一位
平林泰三 ラグビーのレフェリー
小林チカ 指圧マッサージ師
前田知洋 マジシャン
松本行弘 プログラマー
森理世 07年ミスユニバース世界大会優勝
西邨まゆみ マドンナのプライベートシェフ
大空翼 漫画「キャップテン翼」の主人公
富田江里子 助産婦
友井史人 リトアニアのスター

知らねえのばっかwww JRAの競走馬とフミトは同じレベルってか?www
漫画の主人公程度ってか?www
森理世www 俺のリトアニア人の友人 Indriutė の方が100倍は美人だが何か?
森さん、そういや優勝決定時のインタビューで「頭が真っ白」って言うところで
”my head's going white"  とかヘンな英語喋ってたなwww
それ、文字通り頭が白色になっているという意味ですが???「頭が真っ白で何も分からなくなる」
というのは、英語で "my mind went blank" のように to go BLANK と言いまつ。
もっと英語をちゃんと勉強しましょうwww フミトのリトアニア語の発音は
それ以下のレベルでつよwwwww
955何語で名無しますか?:2010/05/14(金) 19:48:52
少しはリトアニア語の話しろよw
956何語で名無しますか?:2010/06/11(金) 20:53:51
荒らしのためにスレ止まってる
フミトなんかどうでもいいよ
957何語で名無しますか?:2010/06/13(日) 03:52:27
つか、フミトもリトアニア語ももうどうでもいいだろ。
平気でスレチの話題やデタラメなこと垂れ流しまくってんだからwww
958何語で名無しますか?:2010/06/13(日) 11:27:34
mes galetume vaisinti sirdingai
全然通じなかったー!
959何語で名無しますか?:2010/06/13(日) 16:18:33
都内もしくは横浜でいい教室はないでしょうか?
960何語で名無しますか?:2010/06/13(日) 17:11:19
>>958
「私達は心からおもてなし致します」と言いたかったんだろうが、それじゃ
多分通じないだろうな。なぜなら、vaišinti は他動詞であり、普通もてなす
相手を対格にとり、又何で(どうやって)もてなすか、その具体的内容を具格に
おいて表現しなければ文にならない。
例:mes maloniai kveąčiame jus į svečius ir nuoširdžiai vaišinsime jus
pietumi 「私達はあなたを(自宅に)ご招待して、ディナーでおもてなし致します」
(jus が二回重なるのがしつこいなら、後ろの方は省略してもOK。ただ
基本的にはもてなす相手をちゃんと言うのが正しい)
「私達はあなた(方全て)を心からおもてなし致します」と日本語風に漠然とした
表現をしたいなら、例えば
mes mielai sutiksime jus (visus) svetingai /vaišingai
とでも言えばいい。(他の言い回しでも表現可能)
vaišinti という動詞は極めて使用法が広い、便利なことば。友達に
「今日はおごるよ」と言うなら šiandien aš (pa-)vaišinsiu でいい。
(この場合は目的語は省略可能)
自宅に食事に招いて遠慮がちな客には prašom vaišintis (be ceremonijų)
「(形式ばらずに)どうぞお取りください」と言えばいい。

>>959
一応朝日カルチャーセンター(新宿)でやっているみたいだが、上のような
日常会話でよく使う口語的な内容のことまでは教えてくれまい。
961何語で名無しますか?:2010/06/13(日) 17:36:26
>>960
トンクス。

ところで、朝日新宿ではマイナー語をやっているようですが、評判はどうでしょうか?
962何語で名無しますか?:2010/06/13(日) 18:31:07
朝日カルチャーセンターの語学講座なぞ、はっきり言ってしまえば金の無駄。
英語など、自分が日常生活においてもある程度の頻度をもって接している言語なら
ともかく、他にはまず接することのない東欧などの「マイナー」言語を、週に一回
(日本人、あるいは日本語が流暢な外人から)教えてもらってチマチマやったところで
所詮挨拶程度しかできずに終わるのがオチ。
真面目にやったとしても、最低2年は受講料払い続けて行かないと効果などないことを
肝に銘ずるべし。

つか、ヨーロッパの言語20ヶ国語以上をやって、現地に乗り込んで数ヶ月滞在し、
その後も度あるごとに現地に赴き学習を続けてる俺と、週に一回日本でチマチマやりながら
同じレベルになれると本気で思ってるのか??????????
その俺でさえ最初の二週間くらいはロシア語に頼らざるを得ず、完全にリトアニア語のみに
切り替わるのに一ヶ月を要している。
週に一回トロトロやりながらリトアニア語やチェコ語(なんだ、新宿教室のチェコ語講座
の乱れ打ち具合はwww)ペラペラになれるなら俺も最初からそうしてるっつーねんw
963何語で名無しますか?:2010/06/13(日) 18:40:19
>>962
ぺらぺらの定義は?
964何語で名無しますか?:2010/06/13(日) 18:45:53
>>960 の最初の文は誤植があるので書きなおす:
mes maloniai kvečiame jus į svečius ir nuoširdžiai vaišinsime jus pietumis 
965何語で名無しますか?:2010/06/13(日) 19:20:18
>>963
一から十まで数えられる。
朝昼夜の挨拶ができる。
966何語で名無しますか?:2010/06/13(日) 19:24:38
http://www.youtube.com/watch?v=GhgrI_smwlw
「うわー、凄い脚だ!ダービーの無念を一気に晴らすゴール前、凄い脚!」

このくらいの末脚使えるなら、「ペラペラ」と同等に扱っても文句ないだろ。
967何語で名無しますか?:2010/06/13(日) 21:09:50
>>963
最低、ヨガイラの功罪について討論ができること
968何語で名無しますか?:2010/06/13(日) 22:14:52
そんなのはリトアニア語力云々じゃなくて、歴史の知識の問題だろ。
ひとことで「ヨガイラの功罪」と言うが、日本語でもいいから説明できるんか?
969何語で名無しますか?:2010/06/14(月) 21:25:13
またなんか厨がわいてきて、リトアニア語から離れていくのかww

>>968
wwwww
馬鹿なのか? 知識w 説明ww
自分の考えを自分の言葉で言うのが討論だろうが。
967は、おそらく何の話題でもいいんだろう。
970何語で名無しますか?:2010/07/18(日) 03:01:50
>>969
>自分の考えを自分の言葉で言うのが討論だろうが。
アホか?>>967は「最低、ヨガイラの功罪について討論ができること 」と言ってんだから、
「自分の考え」なんか問題じゃない。ヨガイラに関する客観的な「史的事実」をまずリトアニア語で
言えるだけの知識と語学力がなければ話は始まらんだろうが!

>967は、おそらく何の話題でもいいんだろう。
ホンマモンのバカか、おまえは?よくねーよ。ちゃんと「ヨガイラの功罪」って
指定してあんだろがよ。日本語わからねーのかよ、恥さらし!!!
971何語で名無しますか?:2010/07/18(日) 03:07:25
つか、フミト・フリークは早くフミトが「まともな」発音でリトアニア語話してる
動画をうpしろよw
ねーのかよ?人をおちょくるのもいい加減にしろ、能無しボンクラのキチガイどもが!!!
972何語で名無しますか?:2010/07/19(月) 18:03:53
フミトの動画まだーーーーーーーー?????
今口パクの吹き替え動画でも作成してんのかwwwwww

何がフミトだよwww ここは学問板・語学板だぜ。真面目にリトアニア語学
やってる俺様と一緒にすんな、ゴミども!!! VIP板にでも逝って遊んでろよ、
ボンクラドモが!!!!!!!!!!!!!!!
973何語で名無しますか?:2010/07/23(金) 10:55:19
リトアニアに留学してたときに授業でこれやったけどね。
基本的に英語圏のものなの?
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100723-OYT1T00172.htm?from=main1
974何語で名無しますか?:2010/07/23(金) 12:47:09
リトアニア語には文学がない。
最低層の農民の口語にすぎなかったから。
975何語で名無しますか?:2010/07/23(金) 19:13:22
それよりフミトの動画まだ〜?奴がまともな発音でリトアニア語
を話せることが証明されるまで、次の話題に進めないんだけどwww
976何語で名無しますか?:2010/07/27(火) 17:18:48
久しぶりにきたらちょっと荒れている感じですね。
977何語で名無しますか?:2010/07/28(水) 00:18:21
荒れてるというより、このスレは「リトアニアのスーパースター、フミトを
語るスレ」に変更されてますが何か?

レス読めば、もう誰もちゃんとリトアニア語勉強したいと思ってる奴いないの
明白だろ。どうせもうすぐ落ちるしな、この糞スレwww
978何語で名無しますか?:2010/07/28(水) 07:17:04
こんなスレさっさと落ちてしまえばいい。
979何語で名無しますか?:2010/07/28(水) 07:30:33
そうだな、フミトと一緒に奈落の底にでもなwww
980何語で名無しますか?:2010/07/28(水) 07:33:52
\(^o^)/オカヽ(´∀` )ノエリー!!弥太郎〜
また遊ぼうね〜ゲラゲラ
981何語で名無しますか?:2010/07/28(水) 07:52:04
お、980越えだな。知っててわざと落としに来てんだろwww
あとラテン語スレも全部埋めてくれよ、目障りだからwwwww
982何語で名無しますか?:2010/07/28(水) 11:16:02
落とすの?
983何語で名無しますか?:2010/07/28(水) 22:20:17
ん?
984何語で名無しますか?:2010/07/29(木) 09:55:12
動画まだ?
985何語で名無しますか?:2010/07/29(木) 15:14:42
うん
986何語で名無しますか?:2010/07/29(木) 15:18:44
移転ですよ
987何語で名無しますか?:2010/07/30(金) 11:09:08
え?
988何語で名無しますか?:2010/07/30(金) 14:25:51
toki?
989何語で名無しますか?:2010/07/30(金) 20:14:02
なんか荒れてるな
990何語で名無しますか?:2010/07/30(金) 20:19:41
フミトって誰だ?
991何語で名無しますか?:2010/07/30(金) 23:08:19
次スレは
992何語で名無しますか?:2010/07/31(土) 11:48:58
993何語で名無しますか?:2010/07/31(土) 19:06:51
おぉ〜
994何語で名無しますか?:2010/07/31(土) 19:20:57
995何語で名無しますか?:2010/07/31(土) 19:39:19
たてたのね
996何語で名無しますか?:2010/07/31(土) 19:52:19
997何語で名無しますか?:2010/07/31(土) 20:18:27
あら…
998何語で名無しますか?:2010/07/31(土) 20:22:46
一応乙
999何語で名無しますか?:2010/07/31(土) 20:34:12
過疎るのに
1000何語で名無しますか?:2010/07/31(土) 20:42:30
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。