言語としてのエスペラント

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
言語としてのエスペラント、
文法や用法の話、ラジオ放送などを扱うスレッドです。

エスペラント運動(Esperanto-Movado)については、
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/991125140/
へ書き込んでください。
2名無しさん@1周年:01/10/10 21:28
UEAの発行している「Esperanto」を読んでいる方いませんか?
ネット上に見本誌などあると購読する時の目安になるんですが…。
3どんぶらこ:01/10/10 21:57
Mi deziras nur 'uzi' Esperanton en la duakanelo.
Mi ne havas grandan intereson pri matematiko aux movado.
Kiun fadenon mi iru?
4Domburako:01/10/10 22:00
Mi eraris.
Mi skribis "matematiko" anstataux "gramatiko".
5名無しさん@1周年:01/10/10 22:07
Monatoは面白い。バカ左翼記事ばかり投稿する日本人がいるが、
まともな投稿をする人もいる。
6名無し:01/10/10 22:34
>5 そう。Monatoは面白い。Monatoとは、ベルギーで発行されている
エスペラント語版Newsweekといったところ。ただし、Monatoは
月刊誌。ヨーロッパ人の投稿記事が多いが、日本人・中国人などの投稿
記事も結構多い。
7名無し:01/10/11 08:20
言語としてのエスペラントだが、例文を挙げてみると、分かりやすいだろう。

C^irkau la usona ambasado en Tokio svarmas protestantoj kontrau
c^i-foja reprezalia atako fare de Usono.
(東京の米国大使館周辺には、米国による今回の報復攻撃に抗議する人たちが
集まってきている)

ヨーロッパ語の素養のある人なら、かなりの程度分かるだろう。もちろん、
エスペラント語特有の言い回しもある。

Usono 米国  c^i-foja 今回の  fare de による
8>7:01/10/11 09:55
>ヨーロッパ語の素養のある人なら、かなりの程度分かるだろう。

このような、あまり日常的でない語彙はヨーロッパ語で共通のことが多いから、とりたててこれがエスペラントの特色とは言えません。大体、「ヨーロッパ語の素養」を身につけるには時間と労力をかなり要します。
だから高学歴者にしか普及せんのです。
スーパーでレジ打ってるオバちゃんでも、床屋見習いのお兄ちゃんでも、気楽に、極めて当り前のこととして読んだり書いたり話したりできるような言語にならなくては。
とはいえ、そうなるためにはエスペラントを学ばせる強制力が必要になってくるが、たとえエスペラントと云えどもひとつの言語の強制は好ましいことではないでしょう。
しかし、このような話題は語学板よりむしろ言語学板でするべきですね。
こちらに移動しませんか?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gengo&key=995084837&ls=50
エスペラントってどうよ?
92:01/10/11 18:24
>>5
>>6
JEIに頼めば購読出来るんですよね。
購読費用はいくらぐらいですか?
10名無しさん@1周年:01/10/11 20:38
>>9
6000円代の後半だったかな?(航空便)
12月に翌年一年分を払うことになっています。
11名無し@お腹いっぱい:01/10/11 21:20
>8
君の言うとおりだ。エスペラント語は、ヨーロッパ語を母語とする
人たちのための共通語として、まず使われるべきなんだ。EUの公用語
になるのに相応しい言語なんだ。欧州のエスペランチストは、
共通通貨Euroは、共通言語Esperantoだと張り切っている。

国際共通語になるのは、その後だろうな。

なにせ、エスペラントも、結構(日本人、中国人らにとっては)
難しい言語なんだよ。
12名無し@お腹いっぱい:01/10/11 23:53
「エスペラント語? 聞いたことあります。そういえば、父が
若いころ、少しかじったことあるって、言ってました。エスペラント語
って、今でも、やっている人いるんですか?」

この板にやってくる人って、エスペラント語に関しては、上記の
ようなことを言うだろうな。

わが国でも、エスペラント語は、しっかり健在だ。

Mi demonstras Esperanton c^i-tie por ke c^i-sledanoj
rekonu la ekziston de Esperanto kaj ties uzantoj.
(私がここでエスペラント語を示教しているのは、エスペラント語と
それを使う人々が存在することを、この板の住人に知ってもらいたい
からだ)
13KOREKTO!:01/10/12 00:58
>Mi demonstras Esperanton c^i-tie por ke c^i-sledanoj

c^i-tie...Ne necesas "-".
c^i-sledanoj...C^ar "スレッド" devenas de la angla "thread", oni nomas g^in "fadeno"
en Esperanto. Tial vi skribu "c^i-fadenanoj".

Mi rekomendas al vi lerni Esperanton pli multe!
14名無しさん@1周年:01/10/12 01:06
>>12
>この板にやってくる人って、エスペラント語に関しては、上記の
>ようなことを言うだろうな。

見くびっちゃいけない。
語学板住民には、自身がエスペラントを噛ったことのある人が結構いる。
15名無し@お腹いっぱい:01/10/12 06:52
>13
c^i-sledanoj...C^ar "スレッド" devenas de la angla "thread", oni nomas g^in "fadeno"
en Esperanto. Tial vi skribu "c^i-fadenanoj".

Dankon por via korekto. De nun mi skribu "c^i-fadenanoj".

>14
見くびっちゃいけない。
語学板住民には、自身がエスペラントを噛ったことのある人が結構いる。

そうだったのかい。それなら、なお結構なことだ。
16名無し@お腹いっぱい:01/10/12 15:37
Parolpartoj de Esperanto estas distingeblaj per finaj^oj de vortoj.
Substantivoj finig^as per "o", verboj(infiniivo) per "i", adjektivoj
per "a",adverboj per "e".
(エスペラントの品詞は、単語の語尾で識別できる。名詞は、o、動詞(不定形)は
、i、形容詞は、a、副詞は、eで終わる。
17名無し@花束いっぱい:01/10/12 16:00
新テストってどんなモンでしょう?
18エスペラント検定試験:01/10/12 19:14
>>16
以下に挙げる語の品詞は何か、単語の語尾で識別せよ。

1) da
2) nia
3) kial
4) pli
5) ol
6) nenies
7) kvak
8) he
9) la
19名無し:01/10/12 20:05
1) da   前置詞
2) nia   代名詞
3) kial  疑問詞、関係詞
4) pli   副詞
5) ol    接続詞
6) nenies 形容詞
7) kvak  擬音語
8) he   感嘆詞
9) la   定冠詞

>>18  あんたって、底意地悪いね。
20名無しさん@1周年:01/10/12 20:26
>>19
ほんまや。
21名無しさん@1周年:01/10/13 07:13
111
22名無し:01/10/13 18:24
Nun okazas la 88a Japana Esperanto-Kongreso en Takarazuka,
en kiu partoprenas centoj da japanaj esperanto-parolantoj.
Tio kauzas malmultig^on de c^i-fadenanoj.
(今、宝塚で第88回日本エスペラント大会が開かれている。何百人という
日本のエスペランチストが参加している。このため、この板へのカキコミが
少なくなっている)




23名無しさん@1周年:01/10/13 18:28
社民党のアホ代議士の講演は明日。
24名無しさん@1周年:01/10/13 20:05
>>22
書き込みが少ないからって空白をそんなに取らんでくれ

>>23
どんなアホでも、投票する人が居なければ代議士にはなれない
25名無し:01/10/13 21:08
>>24
>書き込みが少ないからって空白をそんなに取らんでくれ

別に意図したわけではないのだ。

>どんなアホでも、投票する人が居なければ代議士にはなれない

まあ、そうだろうな。 それはともかく、明日の公開講演には、
辻元先生の他に二人(米沢富美子慶大教授とポーランド人のTeresa
NEMEREさん)も講演する。
このお二人の講演には、それぞれテーマが決められているのに、
辻元先生のには、テーマがない。何を話すのか分からない。
恐らく、「自衛隊の参戦法案反対」とか「テロは報復ではなくならない」
とかな? エスペラントと関係した話をするのかな?
26名無しさん@1周年:01/10/13 21:08
>>24
入れるアホがいるの。高槻には。
27名無しさん@1周年:01/10/13 23:43
http://www.bongo.ne.jp/~teg/jap/jk88koukai.htm
サヨが主催のサヨの講演会。
28名無しさん@1周年:01/10/14 00:06
>>27
サヨが主催するウヨの講演会なんかあるんか?(藁
29名無しさん@1周年:01/10/15 13:29
En komparo kun la angla lingvo,oni ne bezonas en Esperanto pli multan
vortprovizon pro kunmetitiaj vortoj kaj afiksoj;
ekz. angla time simultaneous, idea comrade
esp. tempo sam-tempa, ideo sam-ide-ano
(英語と比較して、エスペラントでは合成語や接辞があるので、語彙が多くなくて
済む。
例、英語  time   simultaneous, idea comrade
  エス語 tempo sam-tempa, ideo sam-ide-ano
          (sama=same)    (ano 一員)
30名無しさん@1周年:01/10/15 16:52
Koncerne esperantan vortprovizon, de antaue, ekzistas
"skemistoj" kaj "naturistoj". La unuaj emas g^ustigi
konsekvencecon de esperanta vortprovizo, dum la duaj
emas asimili g^in al tiu de naturaj lingvoj(ekz. la angla).
Ekz. nacio naciismo(skemismo)
nacionalismo(naturismo)
paco pacismo(skemismo)
pacifismo(naturismo)

エスペラント語の語彙に関しては、以前から、「図式派」と「自然派」
とが存在する。前者は、エスペラント語彙の首尾一貫性を重視するのに
対し、後者は、英語など自然語語彙にエスペラント語彙を近づけようと
する。
例、nacio(国家・国民) naciismo(ナショナリズム 図式派)
             nacionalismo(自然派)
paco(平和)     pacismo(平和主義 図式派)
             pacifismo(自然派)
31名無しさん@1周年:01/10/17 08:41
エスペラントにも進行形がある。
Li estas venanta.(=He is coming) だが、実際は、Li tuj venas.(=He soon
comes)という。その理由は、estasが2音節で冗長で、さらに、venantaも
なんとなく重いからだ。

受動形についても、似たことが言える。
Mi estas surprizita.(=I am surprised)  受動形は、進行形より使われる。
だから、この言い方は結構ある。だが、別の言い方もある。Mi surprizig^is.
他動詞を自動詞に変える接辞ig^iを使って、受動形の役割をさせるのは、
エスペラントでは多い。これも、やはり、esti(=be)が2音節で、重いからだろう。
もちろん、あの「ita,ata」論争を避ける意味もある。

さらに、エスペラントでは、La c^ielo bluas.(=The sky is blue)というように
形容詞bluaを動詞のように使うこともある。他のヨーロッパ語にはあまり
見られないことだろう。

まだ、実験段階だが、G^i bone konatas.(=It is well known)というように
過去分詞konata(=known)に、動詞現在形の接辞asをつけるようなこともある。

いずれにしても、エスペラント語では、繋辞のestiの使用を避ける傾向がある。
32名無しさん@1周年:01/10/17 22:12
Esti au ne esti: tio estas la demando.
33名無しさん@1周年:01/10/18 12:46
La Europa Unio baldau estos preta ricevi novajn membrojn,c^efe el
orienta Europo.iliaj lingvoj automate oficialig^gos kaj tradukendos
dokumentoj ktp. en pliaj 10 lingvoj.Traduk-tasko estos ekster racia
solvo.
Enkonduki la anglan kiel solvon por la lingvo-problemo? Ne!
Malegale! Uzi Esperanton kiel pontlingvon por europanoj estos efektiva
kaj racia solvo.
(欧州連合には、まもなく東欧などから新たな加盟国が加入する。これらの言語は
自動的に(EUの)公用語となり、さらに10ヶ国語を加えて、資料などが
翻訳されなければならなくなる。翻訳作業は、理性の範囲を超えることに
なるだろう。
言語問題解決のために英語を導入する? だめだ。不公平になる。欧州人の共通語
としてエスペラント語を使用することが、現実的で理にかなった解決策になる
だろう)
34名無しさん@1周年:01/10/18 14:24
自己満足スレ晒しage
35名無しさん@1周年:01/10/24 08:14
エスペラント語の語彙体系は、英語などと比べて整理されている。
例えば、英語の process には、さまざまな意味(手順、過程、訴訟手続き等)が
ある。また、類語として procedure(動詞 proceed),procession もある。
後天的に(つまり母語としてでなく)英語を学ぶ者にとって、これらの区別は
厄介だ。

エスペラント語では、これらの語はきちんと整理されている。
proceso  訴訟
procezo  経過、成り行き
procedo  手続き、処理、プロセス
procesio 行列
36質問@教えてちゃん:01/10/24 14:56
今、エスペラントがぺらぺらの人は日本に何人位いますか?
37名無しさん@1周年:01/10/24 15:33
500人くらいじゃない?多すぎるか?
ぺらぺらの定義にもよるね。
38名無しさん@1周年:01/10/24 20:41
>>36
母国語である日本語と同程度にエスペラントが使えるとなると、500
人はいないだろうな。まあ、200人程度か? 数は少なくとも、
エリートぞろいだぞ。
3936:01/10/25 22:24
>>38
>数は少なくとも、エリートぞろいだぞ。
エリートを鼻に掛けた厭味な輩が揃っているんですかね?
じゃ、英語の出来る奴と一緒ですね。
だけど、英語とちがって、エスペラントでは喰えないから、
どこか哀れな感はあります。
40名無しさん@1周年:01/10/26 00:33
>だけど、英語とちがって、エスペラントでは喰えないから、
>どこか哀れな感はあります

ギャフン! あなたは天才かもしれない。ものすごい洞察力です。
41名無しさん@1周年:01/10/26 17:47
>>39
>エリートを鼻に掛けた厭味な輩が揃っているんですかね?
>じゃ、英語の出来る奴と一緒ですね。
>だけど、英語とちがって、エスペラントでは喰えないから、
>どこか哀れな感はあります。

Vi pravas. Certas ke oni ne povas vivi per Esperanto. Tial,mi nun
parte vivas per la angla lingvo.
(そのとおり。確かにエスペラントではメシは食えない。だから、おれは英語で
今メシ食ってる)

Kompatinde. (哀れだな) Sed mi ne arogantas pri mia posedo de la
2 lingvoj.(だが、この2言語ができることを鼻にかけてはいないぞ)
42名無しさん@1周年:01/10/26 21:31
エスペラント語はヨーロッパ語だ。ヨーロッパ人が母国語で使う表現を
そのままエスペラント語に置き換えることで、気の利いた表現が
出来上がる。

例。Ni deklamas kontrau politika koruptado.
(われわれは政治的腐敗に猛烈に抗議する)

日本人には、なかなか使えない表現だ。だが、ヨーロッパ人にとっては
なんでもないことだ。
We declaim against political corruption.
字句を入れ替えただけのことだ。
43名無しさん@1周年:01/10/27 00:36
>おれは英語で 今メシ食ってる

具体的に言いたまえ。何の分野かね?
ほれ、言ってみな。私が試してあげよう(w
44名無しさん@1周年:01/10/27 09:34
>英語通訳ガイド

まさか観光ガイドとか言うんじゃねえだろうな(藁
中途半端な語学しかできない奴がやる職業のNO1だぜ。

興味あるなあ(w もうちょっと詳しく教えてちょ。
45名無しさん@1周年 :01/10/29 02:28
から揚げ♪
46名無しさん@1周年:01/10/29 05:44
>>44
君、通訳案内業試験に落ちたんだろう?
47名無しさん@1周年:01/10/29 15:21
Oni bezonas monton da energio kaj tempo por regi unu alian
lingvon. Estus tre utile kaj oportune enkonduki unu facile-
lerneblan lingvon kiel komunan lingovn inter diverslingvaj
popoloj. Tio estu Esperanto.
(他の一ヶ国語を習得するだけでも、多くのエネルギーと時間を必要
とする。習得しやすい一言語を導入して、多数の言語を話す諸民族間の
共通語とすれば、有益で便利だろう。エスペラントはそういう言語
になるべきなんだ)
48名無しさん@1周年:01/10/29 18:52
>>44

このカキコした人、単なるコンプレックスの固まりですね。(^○^)
中途半端じゃガイド試験には受からないよ。
49名無しさん@1周年:01/10/29 19:49
>48
はあ?本人出てこいよ(w
通訳案内業試験?はなから興味ないな、そんなもん。
通訳やってる人間なんてピンキリだからな。
下手糞な通訳なんて腐るほどいるぜ(藁

>単なるコンプレックスの固まり
はあ?コンプレックスの意味知ってるか?お前(藁
50名無しさん@1周年:01/10/29 19:57
Anglalingva c^ic^erono ne kompareblas kun ekz.samtempa
interpretisto je anglalingva kapablo: la dua multe superas.
La unua kaj la dua diferencas je taskoenhavo. C^ic^erono
estas ekspektata vojag^a amuzanto,dum interpretisto preciza
lingvisto.
(英語ガイドと、例えば同時通訳とでは英語力では比較にならない。
後者の方が断然優れている。前者と後者とは、仕事の内容が違うのだ。
ガイドには、旅行のエンターテイナーであることが、通訳には、
正確な語学者であることが、それぞれ求められているのだ)
51名無しさん@1周年:01/10/29 20:10
>>49
ガイド試験に落ちた者の口惜しさが「はなから興味ないな、そんなもの」
という言葉に表れている。
52名無しさん@1周年:01/10/29 22:27
>>49 >>51

本当!49さんは単なるアラシ。
もう来ないでね。
53名無しさん@1周年:01/10/29 22:43
>>44=49
英語コンプレックスが高じて反英語帝国主義者になり
果ては尊皇攘夷の右翼さんか。
下らん奴だな。
エスペランチストってこんなのが多いのか?
54名無しさん@1周年:01/10/29 23:17
>>53
「英語コンプレックス」などない。エスペランチストには英語ができる
奴が多いことを忘れないでくれ。
「反英語帝国主義者」と言わないでくれ。英語支配には反対しているが、
別に「帝国主義者」(imperiisto)と呼ばれる筋合いはない。
「尊皇攘夷の右翼」? わしは、天皇制は尊重しているが、国民的合意
があれば、共和制でもいいと思っている。また、日常的には、元号では
なく、西暦(キリスト紀元)を使っている。
もちろん、「右翼」でもない。日本全体が「左」に傾いているので、
わしらの言っていることが「右」にみえるだけなんだろうよ。
55名無しさん@1周年 :01/10/30 01:20
>53
尊皇攘夷?時代錯誤も甚だしい、歴史を知らん馬鹿か・・。
「右」?「左」?俺にそんな概念は通用しない。
俺は「右」と違って、天皇を万世一系の天子などとは考えていない。
俺は「左」と違って、天皇に罪を被せたり天皇制を否定したりしない。
今の天皇の形(象徴)が本来あるべき姿であり日本に合致すると考える。

>エスペランチストってこんなのが多いのか?
ああ、多いんじゃないか?このスレ見る限りではな(藁)
あと暇なんだろうよ、時間があり余ってるんじゃねえの?
56名無しさん@1周年:01/10/30 06:51
>>55
Vi eldiras juste.
(君の言っていることって、まともだよ)
Ankau mi ne pripensas tennoon el la miljara dinastio.
(わしも、万世一系の天皇とは考えていない)
Nek mi imputas al tennoo kvazauajn "militkrimojn" fare de
Japana Imperia Armeo.
(また、帝国陸軍の行なったとされる「戦争犯罪」を天皇に被せる
ようなこともしない)
Mi petas de vi informig^i pere de tiu fadeno pri ideologia
diverseco inter japanaj esperanto-uzantoj.
(このスレでわしが君に知ってもらいたいことは、日本の
エスペランチストといっても、思想的に多様だということだ)
Jes,vi prave indikas ke abundas tempo al mi.
(そう。ご指摘のとおり、わしには時間がたっぷりあるのだ)
57名無しさん@1周年:01/10/30 17:52
Sciindas ke "esperanto" signifas tiun,kiu esperas.
(「エスペラント」とは、希望する者との意味だということは知っておいたほうが
いい)
Mi ne scias kio esperatas.
(何を希望しているのかは知らない)
58どんぶらこ:01/10/30 19:12
Saluton!
Mi estas Domburako.
Dum kelkaj semajnoj mi ne skribis sur tiun cxi fadenon.
>>56 estimata
>Jes,vi prave indikas ke abundas tempo al mi.
Mi envias vin.
59名無しさん@1周年:01/10/30 21:19
Saluton.Domburako-kun.
Enskribu ofte sur tiu fadeno.
60名無しさん@1周年:01/10/31 21:22
Oni diras ke Esperanto estas artefartia lingvo. Mi, tamen, g^in nomas
"planlingvo".
(エスペラント語は人工語だと言われる。だが、わしは、「計画語」と
呼んでいる)

La esprimo "artefarita lingvo" aludas sekecon de Esperanto, dum la
esprimo "planlingvo" impresas raciecon de Esperanto.
(「人工語」は、エスペラント語が無味乾燥な言語であると暗示する表現である
のに対し、「計画語」は、エスペラント語が合理的な言語であると印象付ける
表現だ)
61名無しさん@1周年:01/10/31 21:55
>>57
Esperanto esperas esperon.
62三遊亭円楽:01/10/31 23:26
Jamada-kun! 3 kusenojn al 61!
63名無しさん@1周年:01/11/01 19:40
Saluton. C^iuj fadenanoj. Ni enskribu en esperanto sur tiu fadeno.
Ni praktiku la lingvon por montri ties uzeblecon.
64名無しさん@1周年:01/11/02 22:09
La lernado de lingvoj postulas grandan penon. La mondo bezonas unu
lingvon kiel komunan inter diverslingvaj popoloj. Nun la angla lingvo
estas konsiderata tia lingvo. Sed tio estas nejusta,c^ar angla estas
patrina lingva de anglalingvanoj. Esperanto estas tiusence multe pli
neutrala kaj samtempe multe pli facile lernenbla ol angla.
65名無しさん@1周年:01/11/02 22:58
>La lernado de lingvoj postulas grandan penon.

La lernado de la patrinlingvo ankaux postulas grandan penon.
Ankoraux unu? Ne sxercu!
66名無しさん@1周年:01/11/02 23:46
>>64
>>65
La lernado de la patrinlingvo postulas
grandan penon, monon kaj tempon.
67名無しさん@1周年:01/11/03 00:17
>66
Vi pravegas. Do ni forjxetu lerni Esperanton?
68名無しさん@1周年:01/11/03 14:44
Kiom da mono oni bezonas ellerni Esperanton?
69名無しさん@1周年:01/11/03 16:45
>>68
Oni apenau bezonus monon por ellerni Esperanton pere de
autodidakta metodo.
70名無しさん@1周年:01/11/03 18:22
>>66
>La lernado de la patrinlingvo postulas
>grandan penon, monon kaj tempon.

Patrinlingvon oni lernas laulitere pere de patrino
senkonscie.
La lernado de patrinlingvo diferencas de tiu de alilingovj,
kiujn oni lernas aposteriore. Tiusence la esprimo "postuli
grandan penon,monon kaj tempon" ne taugas koncerne la
lernadon de patrinlingvoj.
71名無しさん@1周年:01/11/03 23:17
Esperanto-parolantoj enskribu sur tiu fadeno kiel eble ofte por montri
ke Esperanto estas uzebla kaj praktika lingvo.
72KOREKTO!:01/11/03 23:47
>Esperanto-parolantoj enskribu sur tiu fadeno
→Esperanto-parolantoj enskribu en tiun fadenon
>kiel eble ofte
→kiel eble plej ofte
73名無しさん@1周年:01/11/05 16:33
>>72
Dankon por via korekto.Kaj mi petas vin kaj aliajn enskribu en tiun
fadenon kiel eble plej ofte. Se ne,malaperig^us tiu fadeno.
74どんぶらこ:01/11/05 19:45
>>73
Konsentite. Ni levu tiun fadenon.
75名無しさん@1周年:01/11/05 22:51
C^u ni ne utiligu tiun fadenon por montri ke Esperanto
vivas.
76どんぶらこ:01/11/06 20:59
Provo por verki versojn:
Esperanto vivas.
Nun ni tion vidas.
Jen sur la dezerto
Ho, dangxera koverto...mi ne talentas por versi.

Kio estas la esperanta nomo de "炭疽菌"?
77abgal:01/11/06 23:54
karbtumora bakterioとか言ってみたりして。
78名無しさん@1周年:01/11/07 15:07
La novembra numero de "La Revuo Orienta" anoncas: via manuskripto
estas atendata! Temo: "Esperanto kaj paco". Japanaj esperanto-uzantoj
preferas la vorton "paco". Ili konvinkig^as pri la ideo ke esperanto
kunligas kun paco.
79名無しさん@1周年:01/11/08 21:44
Hej. Kio okazis? Kial vi miaj karaj fadenanoj mutas tiel longe?
(おい。どうしたんだよ? みんな。このスレの仲間は、何故黙りつづけている
んだよ?)
Ni enskribu unu post la alia.
(次々とカキコしようぜ)
80名無しさん@1周年:01/11/08 23:06
>79
キミみたいな電波野郎がいるから嫌だ。
81abgal:01/11/09 00:01
Esperanto havas trian Tempoformon.
Preterito, Prezenco, kaj Estonteco.
Tio estas malplimulto en lingvo de mondo.
Tempoformo sufic^as havi Preteriton kaj Nepreteriton.
C^u Esperanto mortis jam?
82名無しさん@1周年:01/11/09 23:15
>C^u Esperanto mortis jam?

C^u Esperanto estas fantomo?
83名無しさん@1周年:01/11/11 19:26
La esprimo "Esperantisto" ne plac^as al mi,c^ar g^i sugestas adeptojn
de ia ideologio. Mi preferas "Esperanto-uzantoj" al "Esperantisto",
kvankam mi foje faras kompromison pere de la uzado de "Esperantisto".
(わしは、「エスペランチスト」という表現が気に入らない。それは、この語が
ある種のイデオロギーの信奉者を示唆するからだ。「エスペランチスト」より
「エスペラント語使用者」という語の方が好きだ。もっとも、ときには妥協して
「エスペランチスト」という語を使うこともあるが)
84縞栗鼠(シマリス)の親方:01/11/11 19:32
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院

http://chs-f.com/index.html 福岡校
学歴詐称 経歴詐称 デタラメ授業
http://www.chuo-school.ac/ 東京本校
85名無しさん@1周年:01/11/11 23:58
>83
>g^i sugestas adeptojn de ia ideologio

Ekzistas multaj istoj en la mondo: komercisto, butikisto, verkisto, ktp.
Ili sugestas adeptojn de ia ideologio?
86名無しさん@1周年:01/11/12 04:28
>>83
ある種のイデオロギーを「エスペラントを使うというイデオロギー」と解釈すれば?
87名無しさん@1周年:01/11/12 07:38
>>85
>Ekzistas multaj istoj en la mondo: komercisto, butikisto, verkisto, ktp.
>Ili sugestas adeptojn de ia ideologio?

Ekzistas multaj istoj: komunistoj, socialistoj, anarkistoj.
C^u ili ne sugestas adeptojn de ia ideologio?

Kaj c^u ekzistas la esprimoj "japanistoj","anglistoj",
"c^nistoj", kiuj respektive signifas japanlingvanojn,angla-
lingvanojn,c^inlingvanojn?
(「komunistoj(共産主義者)」「socialistoj(社会主義者)」
「anarkistoj(無政府主義者)」など、istojがつく語はたくさんある。
これらの語は、ある種のイデオロギーの信奉者を示唆していないので
あろうか?)
(さらに、それぞれ、「日本語話者」「英語話者」「中国語話者」を
意味する"japanistoj","anglistoj","c^nistoj"という表現が
存在するのであろか?)
88名無しさん@1周年:01/11/12 23:51
Aliaj Esperantaj sufiksoj similaj al "isto" estas "ulo" kaj "ano".
("isto"に似たエスペラントの接尾辞は、他に"ulo"と"ano"がある)

La sufikso "isto" signifas iun,kiu sin okupas per profesio,kaj iun,
kiu adeptas al iu movado au ideo. Ekz. "instruisto","markisto"
("isto"は、専門職に従事している人とか、運動や思想の信奉者を表す接尾辞
である。例。"instrusito(教師)" "markisto(マルキスト)")
La sufikso "ulo" uzatas por signifi iom maldece iun,kiu sin okupas
per ia inklino.Ekz."simpatiulo","malsag^ulo"
("ulo"は、ある種の習癖、傾向のある人をやや軽蔑して指すときに
使われる接尾辞である。例。"simpatiulo(同調者)","malsag^ulo(愚者)")
La sufikso "ano" signifas membron de iu movado,societo,grupo. Ekz.
"akademiano","samklasano"
("ano"は、運動、会、団体などの構成員を表す接尾辞である。例。"akademiano
(学士院会員)" "samklasano(同級生)")
89名無しさん@1周年:01/11/14 09:46
Mi enskribu en tiun fadenon,c^ar aliaj Esperanto-uzantoj malinklinas
enskribi en tiun. Mi intencas rimarkigi la ekziston de Esperanto al
aliaj fadenanoj.
90名無しさん@1周年:01/11/14 19:36
Iuj konvinkas sin pri la dogmo:Esperanto estas lingvo de paco.
(「エスペラントは平和の言葉」というドグマを信じ込んでいる者がいる)
Mi ja kategorie asertas ke neniom malaperig^us militoj nek konfliktoj,
se Esperanto estus vaste uzata en la mondo.
(エスペラントが世界で広く使われるようになったとしても、戦争や抗争が
消えてなくなることはないだろうとは、きっぱりと言えることだ)
91名無しさん@1周年:01/11/14 21:10
>>90

Mi subtenas tiun c^i opinion. (そのとおり)
92名無しさん@1周年:01/11/14 22:42
Rekonu: kiuj deklamas pri "paco","homrajto","civitano",
"medio","bonfarto","kontraumilito" ktp estas degenerintoj
el "socialistoj".
(認識せよ。「平和」「人権」「市民」「環境」「福祉」「反戦」
などを叫んでいる者は、「社会主義者」から堕落した者たちなのだ)
Ili jam ne povas prediki "evangelion" de sia ideologio.
(彼らは、もはや、自らのイデオロギーの「福音」を説くことが
できなくなっている)
Ili ne povas sin kamulfl kvazau "justuloj", hisante la
supremenciitajn sloganojn.
(彼らは、上記のスローガンを掲げて、「正義の人」であるかのごとく
自らを偽装しなければならないのだ)
Kiaj hipokritoj!
(この偽善者どもめが)
93名無しさん@1周年:01/11/15 01:34
赤尾敏が共産党員だったって知ってる?
ウヨもサヨも紙一重なんだよ。
94名無しさん@1周年:01/11/15 19:59
Maldekstruloj kultas ideologion "socialismo", kiu masakradis cent
milionojn da popolo dume de unu jarcento.
(左翼は、1世紀間に1億人もの人々を虐殺した「社会主義」というイデオロギー
を崇拝しているのだ)
Vidu teroron de Stalin,Grandan Kulturan Revolucion de C^inio,kaj
amasbuc^adon de Pol Pot.
(スターリンの恐怖政治、中国の文化大革命、ポルポトの大虐殺を見よ)
Maldekstruloj identas kun kultistoj.
(左翼は、カルトと同じなのだ)
Japanaj maldekstruloj gurdas deklamante pri "paco".
(日本の左翼は、「平和」という美辞麗句を並べて、ぐだぐだと同じような寝言を
繰り返している)
Atentu. Ili mistifikas popolon sub la preteksto de "pacistoj".
(気をつけよ。彼らは、「平和主義者」の名の下で、人々を騙しているのだ)
95名無しさん@1周年:01/11/15 23:08
日本の戦後政治は、唯一の成功した社会主義体制だった(食管法や国民皆保険制など)のに、その枠組みが徐々に壊されて現在の低迷を来しているという説もあるんだけど。
96名無しさん@1周年:01/11/17 18:49
>>94
うわっ頭悪そう〜
高卒だなこりゃ
エスペラントはあほばっかり♪
97名無しさん@1周年:01/11/17 19:52
>>95
Jes, vi pravas. Iusence Japanio preskau sukcesis sin
socialigi.
(そう。キミの言うとおり。ある意味で、日本は社会主義化にほぼ
成功したといえる)
Sed,tiu socialigo faris multajn difektojn.
(だが、その社会主義化には多くの欠陥があったのだ)

>>96
Ne jug^u iujn lau ties lerneja kariero.
(人を学歴で判断するな)
98名無しさん@1周年:01/11/17 20:08
日本の戦後社会体制は、「世界で唯一の成功した社会主義体制だ」とアイロニーを込めて言われてきた。
しかしその枠組みがとうとう資本主義経済体制(外貨を稼ぎ出していた製造業等)自体を圧迫するまでに
なり、現在の日本経済の低迷を招いている。
99名無しさん@1周年:01/11/17 22:10
>96
>エスペラントはあほばっかり♪
そりゃ言いすぎだ。
新村出や梅棹忠夫が「あほ」か?
>98
現在の日本経済の低迷は、君みたいなヒッキーのパラサイトが増えた
せいでもあるんだよ。
さっさと働いて君の大々々好きな資本主義経済に貢献するといい。
100名無しさん@1周年:01/11/17 23:17
CENT!
101名無しさん@1周年:01/11/19 13:56
Japanaj maldekstruloj emas malestimi propran landon. Ili nur celas
sin purigi,malkas^ante "maljustaj^ojn" kaj "brutalaj^ojn" de propra
lando. Kvazau kulto.
(日本の左翼は、自国を貶めようとしている。彼らは、自国の「悪」とか
「蛮行」とかを暴くことで、自らを純化したいだけなのだ。まるでカルトだ)
Tiaj videblas ankau ene de Esperanto-komunumo.
(こういう連中は、エス界にもいる)
102名無しさん@1周年:01/11/19 17:19
>all

現在のこのスレッドの状態は十分にスレッド停止のオプションが視野に入ります。
ここは言語としてのエスペラント、文法や用法の話、ラジオ放送などを扱うスレッドです。

エスペラント運動(Esperanto-Movado)や政治思想等については、
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/991125140/
へ書き込んでください。
103abgal:01/11/19 23:34
文法の話というと、こんなもんでいいんでしょうか?

疑問詞疑問文:P KIを語頭に移動する。
受動文:NnをNして、もとのNをP Nにする。VをES Vにする。

N:名詞 Nn:名詞対格 V:動詞 P:前置詞 KI:疑問詞 ES:複合時制・受動態のesti
104abgal:01/11/20 14:41
ちょっと訂正

[疑問詞疑問文]
NF -> KI
"P KI"n movas al antau^frazo.
[受動文]
NF1 V NF2n P NF3
V -> ES V
NF1 -> P NF1
NF2n -> NF2
P NF3 -> NF3

NF:substantivo frazo
105名無しさん@1周年:01/11/20 15:59
Parolpartoj de Esperantaj vortoj distingeblas per finaj vokaloj.
(エスペラント語彙の品詞は、最後の母音によって区別できる)
"O" reprezentas substantivon,"a" adjektivon,"e" adverbon,kaj "i" verbon.
("a”は名詞、"a" は形容詞、"e"は副詞、 "i"は動詞を表す)
Parolparotoj facile rransformeblas per la s^ang^ado de finaj vokaloj.
(語尾の母音を変えることで、品詞の変換も容易にできる)
Tamen,efektive,okaze de la s^ang^ado de parolpartoj, oni multfoje
metas aliajn sufiksojn.
(だが、現実に、品詞を変える際には、他の接辞がつくことが多い)
Ekz. "Bela" transformatas pli ofte je substantivo "beleco" ol "belo".
(例。"bela(美しい)"は、名詞(美しさ)変換されるとき、"belo"より、"beleco"
となることが多い)
Tio estas,Esperantaj vortoj klasifikatas je c^iu parolparto lau siaj
sencaj karakteroj.
(ということは、エスペラントの語彙も、その意味内容によって、各品詞ごとに
分類されるということだ)
106名無しさん@1周年:01/11/20 17:18
>>105
何が言いたいのかさっぱりわからん。
エスペラントと日本語で言ってる内容が違うし。
107名無しさん@1周年:01/11/20 18:01
>>105
エスペラントの駄文と、下手なエス文和訳の見本。
108名無しさん@1周年:01/11/20 18:46
Tiu fadeno estas Esperanto-koncerna.
(このスレはエスペラント関連だ)
Vi ne komprenas kial mi enskribas ankau en Esperanto?
(キミたちには、わしが何故エスペラント語でも書き込みしているのか
分からんのか)
Mi jam antaue aludis ke mi demonstras la uzeblecon de
Esperanto al aliaj fadenanoj,kiuj dubas pri ties utileco.
(エスペラント語の有用性を疑問視している他のスレの者に、
エスペラントが使える言語であることを論証して見せているのだ。
このことは、前に言ったことだぞ)
Vi ankau enskribu en Esperanto,anstatau nur min kalumnii.
(キミたちも、わしを非難ばかりしていないで、エスペラント語で
書き込みしたまえ)
109名無しさん@1周年:01/11/20 19:04
>>108
>エスペラントが使える言語であることを
ってゆーか、あんたが使えてない嗤
110どんぶらこ:01/11/20 21:00
>>108
Kian lernolibron vi ellegis krom "Teach Yourself Esperanto"?
111名無しさん@1周年:01/11/20 21:38
>>109
Kion vi povas fari escepte de c^ikanado kaj elpinc^ado de
etaj misparoloj?
(重箱の隅をつついたり、揚げ足を取ったりすること以外に、キミには
何ができるのかい)

>>110
>Kian lernolibron vi ellegis krom "Teach Yourself Esperanto"?

Mi ne ellegis "Teach Youself Esperanto".
112名無しさん@1周年:01/11/20 21:59
>>111
あのね、君の書くエスペラントはetaj misparolojでは済まないの。
てんでなってないの。
だから叩かれるの。

お判り?
113名無しさん@1周年:01/11/20 22:44
>>112
もう放っといたほうがいいよ。
111は無職の引き篭もり電波おやじだから
いや?観光案内やってたかな(藁
114名無しさん@1周年:01/11/20 23:12
品詞はparolelementoだろう。
Parolpartoって何のことかと思ったよ(w
115abgal:01/11/21 15:26
[Nea Frazo]
"NE"n metas al antau^ objekto.
[Demanda Frazo]
"C^U"n metas al antau^ frazo.
[Demanda Vorto Demanda Frazo]
NF -> KI
"P KI"n movas al antau^ frazo.
[Pasiva Frazo]
NF1 V NF2n P NF3
V -> ES V
NF1 -> P NF1
Kaze de "NP2" estas subjekto.
NF2n -> NF2
Kaze de "NP3" estas subjekto.
P NF3 -> NF3
116名無しさん@1周年:01/11/21 23:11
彼は英語話者になる夢を持っています。を翻訳すると???
117名無しさん@1周年:01/11/21 23:24
>116
翻訳→り・いらーだす・ある・の?hぁ。
118sage:01/11/22 07:12
sage
119名無しさん@1周年:01/11/22 22:19
>>116
>彼は英語話者になる夢を持っています。を翻訳すると???
Li revas esti anglaparolanto.
120名無しさん@1周年:01/11/22 23:22
?? ????? ?? ?? ??? ????.
121abgal:01/12/03 12:53
Demanda Frazo estas Komplementa Frazo havi demandan trajton.
122縞栗鼠(シマリス)の親方:01/12/03 13:14
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
http://chs-f.com/index.html 中央高等学院福岡校
学歴詐称、経歴詐称、デタラメ授業、
http://www.chuo-school.ac/
123abgal:01/12/08 10:10
Ekzercaroの9に、
Aleksandro ne volas lerni, kaj tial mi batas Aleksandron.
ってあったんだけど、平和の言語じゃなかったんだっけ?
まあ、私には関係のないことですが…
124名無しさん@1周年:01/12/08 11:32
>>123
「エスペラントを」学びたくなかった、とは書いてないでしょう?
125abgal:01/12/08 11:43
>>124
???
民族間の暴力はダメなのに、親子間の体罰はいいのか?ということなんですが
126名無しさん@1周年:01/12/26 20:58
「だから」をtialと言う人もいますが、おいらはpro tioが好みです。
中国のエスペラント文は前置詞用法の良い勉強になります。
127名無しさん@1周年:01/12/31 14:02
Ni utiligu tiun fadenon por disvastigi Esperanton.
128名無しさん@1周年:02/01/08 20:18
Por la disvastigo ni devas surenlevi la fadenon.
129名無しさん@1周年:02/01/12 21:00
別スレでも訊いたんだけどナシのツブテだったので。
エスペラントの付加疑問はすべて「チュネ?」で通るの?
否定文のバアイ「チュ?」にはならないの?
130名無しさん@1周年:02/01/18 15:23
エス語の中に
日本語の関西弁の表現も含まれているという話を聞いたんですが
本当ですかね?
131名無しさん@1周年:02/01/18 17:28
>>129
そういえば会話ではみんな「チュネ」だよね。
文章では「チュイェス?」っての小説か何かで見たことある。
「チュ?」は、相槌ではよく聞くが、付加疑問として使うのは聞いたことがない。
仮に付加疑問として考えてみると「チュイェス?」よりも問う気持が弱い感じがする。
頼りない返事スマソ。

>>130
表現ってどういう点で?
たしかに関西の人が話すエス語は高低の付け方が関西風だけど
関東の人のエスペラントは関東風だよ。
132130:02/01/18 17:47
単語とイディオムが。
133名無しさん@1周年:02/02/02 00:47
ludovikitoの悪口が書いてあるゾ、痛快だね
http://bbs.nazca.co.jp/cgi-bin/bbs-c/bbs-cgi?id=noryuasa
134名無しさん@1周年:02/02/02 00:55
ludovikitoの悪口が書いてあるゾー
http://bbs.nazca.co.jp/cgi-bin/bbs-c/bbs.cgi?id=noryuasa
135名無しさん@1周年:02/02/02 03:09
>>133-134
ダブルポストうざい。
せめて伊東さんよりエスペラントがうまくなってから非難してくれ。
136名無しさん@1周年:02/02/02 04:05
>135
いとうさんの「東」の字がうざい。
137名無しさん@1周年:02/02/02 04:07
LUDOVIKITOはヒカル
138名無しさん@1周年:02/02/02 07:31
ludovikitoは光らない
139名無しさん@1周年:02/02/02 08:00
光るよ
140名無しさん@1周年:02/02/02 08:02
頭は光らないよ
141名無しさん@1周年:02/02/02 08:03
>139
何が光るの?
142名無しさん@1周年:02/02/02 08:04
>141
おまえなあ、もうちょっと勉強せいYO
143名無しさん:02/02/02 09:03
ludovikito lumas?
144名無しさん@1周年:02/02/02 10:04
ludovikitoさんは大文字をお使いにならないんですね。
145名無しさん:02/02/02 10:06
jes, ludovikito lumas.
146名無しさん@1周年:02/02/02 10:07
ル・ル・は韻を踏んでいます。
147名無しさん@1周年:02/02/02 10:25
フェネストロさーん!
148名無しさん:02/02/02 10:30
ludovikito lumas post c^io.
149名無しさん@1周年:02/02/02 20:53
ludovikito ludas bazopilkon
150名無しさん@1周年:02/02/02 20:56
lulkantoj=dormigaj kantoj
151名無しさん@1周年:02/02/10 06:39
ねーむれー、ねーむれー、はーはーのーむーねーに。
152墓碑銘:02/02/10 09:46
Dormu Esperanto en eterna paco!
153名無しさん@1周年:02/02/10 18:14
ludovikito lunatikas.
154名無しさん@1周年:02/02/13 03:45
ludovikito lumbalgias pro kadukeco.
155名無しさん@1周年:02/02/13 13:40
言語としてのエスペラント語だが、なかなかよく出来た言語だ。英語の類似単語と
比べてみる。英語学習者を悩ませるのは、英語語彙の多義性だ。エスペラント語では
この点が避けられている。

一例を挙げると、英語のprocessには、製法、過程、訴訟手続きなどの意味がある。
エスペラント語では、procedo(製法)、procezo(過程)、proceso(訴訟手続き)
と、別々の語彙となっている。
156名無しさん@1周年:02/02/13 13:56
>>155
つまり、英語ではprocessの1語を覚えれば済むところを、エスペラントでは
3語を覚えねばならないということだ。
157<ヽ`∀´>ニダ!:02/02/13 14:06
伝統も文化もないエスペラントよりもハングルを覚えるニダ!
どこの国でも使われてないニダ!
158abgal ◆HPSG1xqE :02/02/13 14:27
procesi:[自]訴訟を起こす]
procesio:{O}【宗】行列]
proceso:{B}【法】訴訟]
procesoro:【情】プロセッサ,処理装置,=prilaborilo]

なんてややこしい言語なんだ!
159名無しさん@1周年:02/02/13 18:34
>>157
Mi konsentas kun vi. Plibonas ellerni nian najbaran lingvon korean
ol esperanton,al kiu mankas tradicio kaj kulturo.
全く賛成だ。伝統も文化もないエスペラントより、隣国の韓国語を覚えるほうが
よっぽどいい.
160<ヽ`∀´>ニダ!:02/02/13 20:33
>>159
<ヽ`∀´>ニダ!
161名無しさん@1周年:02/02/13 21:42
Ni praktiku esperanton por mondopaco. Kio estas "mondopaco"?
"Mondopaco" identas kun socialismo.
162名無しさん@1周年:02/02/17 05:51
エスペラントスレが3つならんでるよ
どうせおなじ人が発言してるんだろ
163名無しさん@1周年:02/02/19 18:18
スリートップだ
164名無しさん@1周年:02/02/24 20:27
Hodiau mi c^eestis esperantan rondon. Mi g^uis min ene de ties
amika etoso.
165名無しさん@1周年:02/03/19 17:24
age
166名無しさん@1周年:02/03/21 02:54
>>163
勝手に他人のアドレス書き込むなよ。
まったくエスペランチストって非常識でかなわん。
167163:02/03/21 05:28
>166
他人のぢゃなく自分のだから構わないです。おかげでウィルスが頻繁に来ます(苦笑)
アド・メアドって普通は言うのに、どうしてエスペランティストはアドレスって言うんでしょう。
168名無しさん@1周年:02/03/21 06:30
>>167
そうか。正直でよろしい。
ほかの場でも正直に振舞いなさい。
169名無しさん@1周年:02/03/21 07:11
>>168
>どうしてエスペランティストはアドレスって言うんでしょう。

エスペランチストはアフォが多いから

170名無しさん@1周年:02/03/21 10:42
>エスペランチストはアフォが多いから

給料払わない辻元某とか?
171名無しさん@1周年:02/03/30 08:19
age                        
172名無しさん@1周年:02/04/03 18:12
Vi mangxas susxion?
173名無しさん@1周年:02/04/06 02:07
Cx[チョー]の発音はなんだかとてもきたないと思います。
C[ツォー]の音のほうが好きです。16条に抵触しますね。・・・
174名無しさん@1周年:02/05/14 13:18
age
175名無しさん@1周年:02/05/26 04:17
age                     
176名無しさん@1周年:02/06/05 19:09
age
177名無しさん@1周年:02/06/27 20:34
 
178名無しさん@1周年:02/06/27 20:43
ニダ
179名無しさん@1周年:02/07/03 21:36
故・岡本太郎先生の基準からすれば
名古屋エスペラントセンターの現編集長は
生理的に生きていても精神的に完全に死んでいる
“良い子ぶりっ子”そのものです。

彼に似て死んだようなエスペランチストが多いのを俺は大いに憂います。
180きちがい合太極:02/07/05 06:30
きちがい合太極です。
別スレでは
お世話になっております(笑)

>179さん
「満座で恥をかくこと」が
「いい子ちゃん編集長」にとって
きっと悪いことなんでしょうね。

恥と汗は
なるべく多くかくべきだと
逆に私は思います。

たくさん間違えて
たくさん恥をかくことで
しっかりとエスペラントを
習得していくんです。

汗をかくのを畏れて
エアコンに頼っていては
編集長の住む地域では
生活できません。

参考までに私は一年じゅう
エアコンなしで過ごします。

それでわ〜♪
181名無しさん@1周年:02/07/07 10:27
>>180

> 参考までに私は一年じゅう
> エアコンなしで過ごします。

蒸し風呂のミングゥウゥでスッゲーなあ!!
182名無しさん@1周年:02/07/11 18:35
Nagoja esp.-centroにトドメ刺してやる
183名無しさん@1周年:02/07/16 05:40
鬼に金棒

伊藤俊彦にペン

(意味不明)?
184名無しさん@1周年:02/07/29 06:30
役人根性丸出し
185名無しさん@1周年:02/08/27 20:57
二打
186名無しさん@1周年:02/09/06 20:55
age
187名無しさん@1周年:02/09/07 09:07
小西岳煙草やめり! クレグの図書は脂の臭いがする。ハァハァ
188名無しさん@1周年:02/09/09 17:05
>187さん
名古屋エスペラントセンタが売る本も臭いです。
YAM委員長とgotogoto目付けがヘヴィスモーカですから。
189188:02/09/09 17:14
名古屋エスペラントセンタから、
予約注文してあったNPIVもらって来たけど、
タバコ臭くてたまらん〜〜。
190名無しさん@1周年:02/09/09 17:28
>>186 さらしageのつもりがボケツかよ
191名無しさん@1周年:02/09/09 18:51
KLEGにしろNECにしろ喫煙の野放しは貴重な資料の保管と相容れないんでないか?
192名無しさん@1周年:02/09/09 22:01
>>191 おっさる通りです。
193名無しさん@1周年:02/09/09 22:07
sage進行でやって来た方々、誠にすみません。ageておきます。
もう一つのエスペラントスレッドにはエーライの記事を貼るようにして下さい。
194名無しさん@1周年:02/09/09 22:10
>>193
オレモナー
195名無しさん@1周年:02/09/09 22:16
>>188
gotogotoったあ誰だよ? 晒せYO
196あぼーん:あぼーん
あぼーん
197あぼーん:あぼーん
あぼーん
198名無しさん@1周年:02/09/09 23:33
>>196 >>197

gotogotoもYAMも絵ほどカコヨクナイdesuyo.
199名無しさん@1周年:02/09/09 23:34
          ↓200
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202名無しさん@1周年:02/09/10 08:20
エスペラントって、学んで、実際にどこかで役立つところが
あるんでしょうか?実生活で。旅行先とか? (その手の学会
とかそういうのは抜きにして。一般人の生活の中で)
203名無しさん@1周年:02/09/10 08:33
>202
死ね!!!!
204名無しさん@1周年:02/09/10 08:35
>>202

おまえの生存そのものが役に勃たないんだよ

205202:02/09/10 08:42
>>203 >>204 なんたるレス!

知らないからただ単に聞いてるだけなのに・・・。
206名無しさん@1周年:02/09/10 08:46
>>205
だったら聞くなアホ
興味があるんだったら自力で調べれ
「エスペラント」で検索しれよ
207202:02/09/10 08:53
>>206

ここがこんな殺伐とした板だったとは期待した俺が悪かった。
別にぐーぐるやったっていいけど、そっちだって教えてくれって
いいじゃないかよ。
別にぐーぐる引けないわけじゃないから引くけどさ・・。
208名無しさん@1周年:02/09/10 09:00
>>207

スマンな。昨日からちょっと気が立ってるんでな。
別の時間には別の人がここに居ると思うから、これに懲りずに
また来てやってくだはい。
209あぼーん:あぼーん
あぼーん
210あぼーん:あぼーん
あぼーん
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213名無しさん@1周年:02/09/15 21:27
あぼーん記念age
214あぼーん:02/09/15 21:28
あぼーん
215Akira ◆uxaX9Rj. :02/09/17 08:47
日記書いてていつも思うのですが、

C^ielo bluas とか、Montoj verdas とかのように
形容詞の語根に一般動詞の語尾を付けるのは、変則的なのでしょうか?

どなたかご教示をお願いします。
216Akira ◆CGqm5RaA :02/09/18 09:00
日記書いてていつも思うのですが、

C^ielo bluas とか、Montoj verdas とかのように
形容詞の語根に一般動詞の語尾を付けるのは、変則的なのでしょうか?

どなたかご教示をお願いします。

>>215は偽者のAkiraです)
217名無しさん@1周年:02/09/21 00:46
>>215
>>216
どちらが本物か判別できません,,,
1.suficxi, similiなどespとしてこなれた形は変則的でないでしょう.
2.色の形容詞語根に動詞語尾を付けるのはだいぶん一般化してきましたから,変則的と一概に言うことはできないでしょう。
3.ほとんどないしまったくこなれていないものは,変則的でしょう.
要は,ケースバイケースである,という答えです.
218名無しさん@1周年:02/09/21 22:32
名古屋エスペラントセンタの鬼編集長さま。
219名無しさん@1周年:02/09/21 22:35
同上。
220名無しさん@1周年:02/09/22 12:36
>>http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1019373525/714

Esperanta Retradioに保存されていますので
いつでもでお聞きになれます。

http://linz.orf.at/gast/antobern/retradio/index.html

2002/3 をクリックし下記の行のstartuをクリック
Tahira Masako kaj Flavio Rebello pri la IJK en Pato Branco

私が管理している下記からもリンクしてあります。
http://www.bongo.ne.jp/~teg/radio.htm
「過去の放送を聞く」をクリック
長瀬愛さん以外のインタービューもあります。
221名無しさん@1周年:02/09/22 12:50
>>http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1019373525/717

Por auxskulti interrete radio-programojn, oni bezonas la specialan programon
"Real Player" kiun vi povas senpage de la jena hejmpagxo.
http://www.real.com/player/index.html?lang=jp
Senpage uzebla programo estas "RealPlayer 8 Basic".
Se vi ankoraux ne enmetas la programon en via komputilo, bonvole tuj enmetu
gxin, do eble vi povos auxskulti la Radio Polonia.
222長瀬愛:02/09/23 02:05
Kara >>http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1019373525/717,
NAGASE Ai skribas.
La intervjuo okazis ne en Pollando, sed en San Paulo, Brazilo,
survoje al la Fortaleza UK, en la unua de au'gusto. Mi gastis c^e
brazila esperantisto Flavio REBELLO, gastiganto en la Pasporta
Servo, instruisto de Esperanto en la lingva lernejo LINGVA en
San Paulo. Hazarde ankau' la anoncisto Barbara de Pola Radio
gastis kun mi en la sama c^ambro kaj s^i intervjuis Flavion kaj
min.
Ankau' mi ne scias, kiel au'di la radion interrete. Mi ec^ hontas
au'di, c^ar mi ne bone respondis al la demandoj de Barbara pri
la okazinta IJK en Pato Branco, Brazilo.
223http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1019373525/717:02/09/23 08:23
Karaj geamikoj,

Mi tre dankas pro via helpo rilate al Radio Polonia. Mi sukcesis
enkomputiligi
la programon Real Player One el la reto, sed dauxre mi iel ne povas auxdi
la radion, cxar la programo ne volas ekfunkcii en mia komputilo. Mi
esperas, ke mi solvos cxi tiun problemon. Estas bone, ke la programoj de
Radio Polonia estas registritaj, cxar vere tiamaniere oni cxiam povas
reveni al ili poste.

Kara Sinjorino Ai, mi dankas pro viaj informoj.
Kiom malproksime de Fortaleza situas Pato Branco?

Mi bedauxras, ke cxi-semajne mi ne povos legi la mesagxojn en la 2a
kanalo, cxar enkadre de mia laboro mi devos forlasi Krakovon por 5 tagoj.
Mi salutas cxiujn kanalanojn!
224長瀬愛:02/09/23 08:25
Kara >>http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1019373525/717,

Inter IJK (Pato Branco) kaj UK (Fortaleza) distancis c^irkau'
5000 kilometroj.
(NAGASE Ai)
225Tsukasa:02/09/25 18:03
Kara >>223 :
Tsukasa parolas:
Ni elkore bonvenigas vin en la fadeno en la 2a kanalo.
Cxu vi sukcesis auxskulti ret-radion ?
Krom "Real Player", kelkajn manipulojn oni
bezonas por kapti radion.
Bv. sciigu, se vi ankoraux ne sukcesis.
Tiam mi skribos detalon pri la manipulo al vi.
226名無しさん@1周年:02/09/27 17:47
age
227名無しさん@1周年:02/09/28 13:43
本日12:30〜13:00、中部日本放送ラジオの昼番組「カトレヤミュージック」で
エスペラントがクローズアップされたのに、ここ見て失望して去ってく人たちが激しく多いだろうね。
エスペラントは中立の言葉なのに特定の政党をかつぐような活動をしてるもんね。
228名無しさん@1周年:02/09/28 17:05
>227
「カトレヤミュージック」の内容を教えて?
229名無しさん@1周年:02/09/28 21:03
>228

松坂屋名古屋店1階のパイプオルガンのある名前忘れたスペースで毎日公開される生番組。
男女アナ(今日は中西直樹・渡辺美香ペア)の進行のもと。いちおう音楽番組のため3,4曲を流す。
だいぶ以前は観客にインタビューしてリクエストを受ける形式だったが、今はアナの一方的な進行でおこなう。
曲の合間にアナがネタを喋る。

水野チョン子さんを目当てに見に行ったり、松坂屋に寄ったときに見てたりした俺って名古屋人? チョン子さんて東海テレビのショッピング番組に今でも出てるの?
230名無しさん@1周年:02/09/28 22:28
>229
内容って聞いたのは、どのようにエスペラントのことを紹介したのかですよ。
231名無しさん@1周年:02/09/28 22:34
>230

俺、聞いてないから、知らねー。
232名無しさん:02/09/28 22:44
I have been born in order to crush two channels.
This is the first meeting with you. I will look at hell after this.
It is good although it is determined.
http://clevery.gaiax.com/home/nakatai
233 :02/09/28 22:56
なんのコネがあるのか、しびしは毎年秋にエス語を採り上げるよ。
山口くんがメーリングリストに情報を流してたよ。
このさい加入できるすべてのメーリングリストにはいってはどうよ?>230
234どんぶらこ:02/09/29 12:44
>>202
Por distrig^i.
235名無しさん@1周年:02/10/03 18:49
Está bien!
236名無しさん@1周年:02/10/04 06:52
Por gue?
237Gucho:02/10/05 16:57
Kiam mi skribas per E, mi farighas emocia.
Kiam mi skribas per japana lingvo,
mi farighas iom milda.
Shajnas al mi, ghi farighas pro tio,
ke mi ekzercis E-on amante kun
mia edzino pola...
238Gucho:02/10/07 05:57
Sennombro 無数
Senlima 無限の
Senpensa 無思慮な
Sensenca 無意味な
数が無いと書いて数え切れない
限りが無いというのは抽象概念としても
思慮が無いというのを文字どおり考えると
知恵遅れとか肉体的な欠陥とか想像する。
健康な人ならせいぜい思慮が足りないか。
Li ne pensas sufiche.
意味が無いと言われても実際に全然意味の
無いものを探すのは難しい。意味が乏しというので
あれば、Ghi estas malplena por signifo.
でもmalplenaというのは空っぽのとか、からの、
だから乏しいならmalrichaか。
Ghi estas malricha por signifo.
でも意味というのは抽象概念。
抽象概念の有無とか足りるとか足りないとか
測定はどうするのだろう。抽象的に考えて
決めるのか。
*お前の言うことには意味が無い。
だが実際に何か意思を伝えようとして発話された
内容がまったく無意味であるということは
普通有り得ない。意味が理解できないと
言うべきか。

239名無しさん@1周年:02/10/07 07:12
日本大会行った。辺見の講演は笑止千番。自由民主党ほか現与党の政策がそれほど気に食わないのなら、
各選挙で与党を打ち負かせばいいではないか。打ち負かす力量も数的優位もないくせに偉そうな事を主張しやがって。

JPEA分科会に出て、ははあ、こいつらが北鮮の拉致を認めない奴等か、と思った。
いかにもという顔付きをした奴等ばかりだった。奴等の写真を撮ったから晒す準備は出来てるぜ。
240Gucho:02/10/07 21:27
Malgaja 寂しい
malbona 悪い
malpeza 軽い
malhela 暗い
malというのは何か消極的なイメージの
語を作りますね。malicaは関係ないのかな。
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242あぼーん:あぼーん
あぼーん
243名無しさん@1周年:02/10/17 20:52
             ,..-‐'''"´゙ブ''ー''二ヽ_
         ,、-'" /  /    ≡、`''''ヽ,、_
        / ./    /   ,.. -''フイi  i  l, ゙ヽ、
       /  / /   /   ,.r-‐'''" | l  ゙!  ! ',  \
        // / i  / //_,,,,,_   l, ゙、 l,  ヽ.', i, ヽ
      i゙i i  |  / /,/ rシ'''ーヾ;;;,、 ゙、 ヽ. ゙、  ヽ  !   ゙、
       | l i i ハ l /,i        ` ヽ ヽ, ヽ.  \l  l、_l,
       l l l l l、ヽ,i、{`           ヽ,、゙ヽ、:、  ゙ヽ、__i!
       ヾ、ヽミz,,,/     -‐'''""゙'''=   ゙ヽ、ヽ三<`<´|
       `'''T゙`'/                ミへ三彡´ リ
        | r'                 `Y/-、. ゙i i i|
        l ゙、 -、_,               __) `' ,lリノ,ノ
        ゙! ノ`               /___,,.ィ'彡'イ´
         ゙!〉===‐- 、            ::/ 、ーこ' / i |
            | ゙''"            ,./  ミ三ノツノ l
           |          _,,.. -'シ´  ,.' ミ-‐' シ,イ
          ゙、        '".:::::/i゙  ,.'  lミ二ソノ
           `''''''" ̄i`‐、___,∠ -‐''''" ̄ ̄ヽ='"
              r'フヽ,  ,.ク ....::::::     |
              { {,.ゞ‐'''"|:::::::       ヽ
               } }___,,,.--l     ,..-‐''" ̄`゙''- 、,,__
             /./ミ ノ  \,..-'"   /       ゙>''''''ー──-、
           _,、-'゙`'   |        /       /  ==、

Mia nomo estas Yamaguti Sin'iti.
244名無しさん@1周年:02/10/17 22:03
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) Vivu NEC!
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  YAM  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
245名無しさん@1周年:02/10/17 22:50
  /           __, ,,,,,,,,____}
 {  ○      ,.‐'´     "    '',
  !,,,,,,,,,,,, _,.‐'"~             `、
 冫    :::l        :::::::::::     冫
 い儿  ||川 i`i、 i、i、`ヽ、::::::::::::::::::::::ゝ
  厂 ノ川 tttゝゝゝ、、  、`''‐-:::::::::::::::}:
   り(ヽ、^ニゝ、 7'にニ、T|:::::::::::::::::l
    ゝ`{‘‐゛ー'i  冫-’ー '|!^`ヽ::::::/:
     `''I   |       ノノ .,ノ:::::/:::
      ゝ   !i_..冫      _.,/::::::リ::
      ヽ   ;,,,..._     イ:::::::::::: l
       `、  ー     //ゝ:::::::: ;;;;;;
        `、      /   り `ヽ、
         `、_.___..,/ ,.‐'´  _  `ヽ、
  --ーーーー厂 / y```^}、 ,.‐',.‐'´|´ /
        ノ|/  ノ   i ヽ!□,.‐'´,.‐'´
         L____l |,.‐'´

Mia nomo estas Itou Toshihiko.
246名無しさん@1周年:02/10/17 23:01
 .ト│|、                                |
. {、l 、ト! \            /     ,ヘ                 |
  i. ゙、 iヽ          /  /  / ヽ            │
.  lヽミ ゝ`‐、_   __,. ‐´  /  ,.イ   \ ヽ            |
  `‐、ヽ.ゝ、_    _,,.. ‐'´  //l , ‐'´, ‐'`‐、\        |
  ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト、
            ヽ     、__,,..             /:;;:   .!; \
             ヽ      :::::::::::           /:::;;::  /  

Pri kio s-ro Yamaguti Sin'iti pensas?
247名無しさん@1周年:02/10/18 19:55
age
248どんぶらこ:02/10/24 01:14
>>240 Gucho estimata
Bonvolu skribi "sage", por ke la maliculoj(?) ne detruu tiun c^i fadenon.

"mal-" ne c^iam faras negativan vorton.
Ekzemple "malfermi","malkovri","malavara",ktp.

Mi faris novan fadenon, kiun Momose estimata fondis.
Vi bonvolu veni.
249名無しさん@1周年:02/10/25 06:28
Momose estas bela virino. Jen sxia fotogarelio.
http://www.girls-style.com/k-gal/momoko/index.html
Vi povas pligrandigi cxiun foton per klako sur tiu.
250Gucho:02/10/26 18:19
Estimata Donbrako
Kien mi venu?
251名無しさん@1周年:02/11/03 09:23
>>244
NEC cxiam elprenas monon. Dume NES ofte donacas.
Mortu NEC! Vivu NES!
252amiko:02/11/03 22:23
Kio estas NES? Nagoya Esperanto Kai? Cxu gxi donacas monon al NEC? Nepre ne! Neniam, neniel, neniom, neniu, nenial!! Gxi baldaux mortos.
Kio estas NEC? Nagoya Esp Centro? aux Nihon Elektora Companio? De kiu ili elprenas monon?
Mortu malgxojo, mortu doloro, mortu odoro!
253amiko:02/11/03 22:24
Kio estas NES? Nagoya Esperanto Kai? Cxu gxi donacas monon al NEC? Nepre ne! Neniam, neniel, neniom, neniu, nenial!! Gxi baldaux mortos.
Kio estas NEC? Nagoya Esp Centro? aux Nihon Elektora Companio? De kiu ili elprenas monon?
Mortu malgxojo, mortu doloro, mortu odoro!
254名無しさん@1周年:02/11/04 01:00
>>252-253

名前の欄のamikoの後に
#を入れ、

その後に    

    fusianasan と1文字も間違わずに打たないと

あなたのパソコンのデータが丸見えになります。

E-mailの欄は空白でよろしいかと思います。
255アミーチ:02/11/04 01:52
>>252-25amikoどのー
KLEGとかSATとかのー左翼の巣窟がーエスペラン=モヴァードを牛耳っていたりー
”エスペランは平和の言葉”などとー今だに叫んでいる椰子が多いーからー
mi malgxojas, tio doloras min, tio malbonodorasなんでっち

平和の時代は終わりまちた
21世紀は戦争の時代でっち
米国がテロールや悪の枢軸に敢然と立ち向かおうとしているのにー
日本だけ一国平和主義ではいけないでっち
エスペランもぐぐっと模様替えしなくてはっち

P. S. 
odoroは良い香り、悪い香り、どんな匂いも指しまちでっち
P. S.2
dolorigaj------
256 :02/11/04 02:20
学生ン時にやってた人が懐かしがって「朗報はつぶれたか?」とときたま書き込みしてくね。
257amiko ◆M2TLe2H2No :02/11/04 02:48
>>254
これでいいのか?
258名無しさん@1周年:02/11/04 02:55
>>257
ハイ、じゃあ、それで。
ありがとう。
おやすみ。
259アナミ:02/11/05 01:57
>>252-253
NES estas la fama kafprodukta kompanio NESTLé.
NEC estas la fama elektra kompanio Nihon Denki Co. Ltd.

La estro de Tokaja Esperanto-Ligo kolerigxos pro viaj vortoj
> NES baldaux mortos.
NES estas donacema t. e. bona Esp.-grupo.

NEC elprenas monon el la membroj, la aligxintoj, civitanoj
kaj ecx! la Esp.-komencantoj en la lernkurso.
NEC estas malbona detruinda Esp.-grupo
260名無しさん@1周年:02/11/05 07:08
Mi ne povas paroli Esperanton..
261名無しさん@1周年:02/11/05 08:15
>>259
Multaj sxatas NES-n. Gxi faras donacojn.
Multaj malbenas NEC-n. Gxi faras ekspluatojn.

>>260
Ne gravas. Suficxas, ke vi povas skribi Esperanton..
Tamen vi povos gxui amikecon kun eksterlandanoj en Esperanto-parolado.
262名無しさん@1周年:02/11/09 17:51
> Donburako estimata

Vi evitas respondi mian demandon. Bonvule respondu.

Demando: "Kiel vi sentos kaj pensos, kiam iu(j) esperantisto(j)

altrudos al vi pacmovadon per Esperanto?

Probable vi rifuzos gxin kaj (i)lin kaj gxin, cxu ne?"
263名無しさん@1周年:02/11/10 07:17
ワシら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageたるで!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
264:02/11/10 11:41
ポーランド放送週末番組
11月08日(金):ハーグの国際エスペラント学会、ロジャス氏
11月09日(土):UEA役員、バッケルさん−UEAの新体制
11月10日(日):カナダ、ポルトガル、ウクライナの新聴取者
11月11日(月):ポーランド独立記念日特集−ピルスキィ元帥、
作曲家・政治家パデレフスキィ、ワルシャワ
独立記念博物館長スパバッツさん。
265名無しさん@1周年:02/11/10 11:41
E-redakcio de Radio Polonia atentigas pri kelkaj elektitaj
programeroj por la semajnfino:
08-11.11..2002.

1) La 08-an de novembro Vendrede en nia programo kadre de la
rubriko "Homoj kaj problemoj" ni prezentas interparolon
surbendigitan dum la lasta UK. Nia antauxmikrofona gasto
estas Atillio Orelana Rojas el la Internacia E-Instituto en
Hago. Ni interparolas pri pluraj novaj taskoj, kiujn frontas
la Instituto kaj pri gxiaj diversaj kampanjoj realigataj
kune kun UEA.

2) En la sabata programo, la 09-an de novembro auxdigxas nia
kutima sonmagazino "Esperanto ekspreso". La nunsemajna gasto
de la magazino estas la estrararino de UEA, Ans Bakker. Ni
traktas interesvekajn demandojn ligitajn kun la nova
situacio en la administracio de UEA en Rotterdamo, aferojn
traktitajn en Fortalezo kaj taskoj realigendaj. Ne laste ni
donas la atenton al la agado de Ans Bakker en la nederlanda
E-movado.
266名無しさん@1周年:02/11/10 11:42
3) Dimancxe, te. la 10-an de novembro - ni kiel kutime
renkontigxas kun niaj geauxskultantoj kadre de "Leterkesto".
Ni gxojas bonvenigi novajn auxskultantojn el Kanado,
Portugalio kaj Ukrainio. Ni referencas ankaux al
korespondajxoj ligitaj kun la temoj traktitaj en niaj
cxiutagaj E-elsendoj.

4) La 11-an de novembro Pollando solenas Tagon de
Sendependeco kaj al gxi estas dedicxita nia programo. Ni
referencas al la historio kaj prezentas al vi du siletojn
firme ligitajn kun la reakiro de sendependeco fare de
Pollando. Temas pri marsxalo Jozef Pilsudzki kaj komponisto
kaj politikisto, Ignacy Jan Paderewski. Kadre de la elsendo,
ni prezentas ankaux intervjuon kun Andrzej Spawacz, la
direktoro de la varsovia Muzeo de Sendependeco - pri gxia
genezo, dokumenta, eduka kaj arta agado. Ankaux pri tio kion
signifas la flegado de la historia memoro kaj tradicio en la
integroprocezo kun la Euxropa Unio.

Eblas cxiutage auxskulti fresxan programon de Pola Radio en
Esperanto. Oni povas uzi la hejmpagxon de WRN
- http://www.wrn.org
aux rekte kopii la sondosieron (~ 4 MBajtoj):
- ftp://usa.wrn.org/pol12.ra
aux tuj ausxkulti la sondosieron
- http://www.wrn.org/audio/pol1_usa.ram

Estro de la E-Redakcio de Pola Radio
Barbara Pietrzak
267名無しさん@1周年:02/11/10 11:42
noto:
Iuj el Erajanoj proponis al mi, ke tiuj cxi antauinformoj de
Pola Radio estu kun japanlingva lakonajxo, por ke la enhavo
estu tuj rekonebla per unu rigardo.
Do, mi unue intencis ke la titolo de tiuj cxi dosiero estu
per sxlosilaj vortoj japane el la enhavo. Sed mi pripensis
ke inter Erjanoj estas legantoj, kiuj ne povscias la japanan.
Tial mi metas la slosilajn vortojn pri la enhavo cxe la
komenco de la dosiero. Do, mi petas al ne-japanlingvaj
legantoj pardonon ke trovigxas nelegeblaj linioj cxe la
komenco.
268Gucho:02/11/12 02:24
Estimata Donbrako

Mal- ofte aperas kun negativa senco.
Sed mi ne dirisi ke mal- aperas nur kun malbona senco.
Relative mal- aperas kun malbona senco.
Nenio da plu.

Sincere,
269名無しさん@1周年:02/11/15 10:11
NEC掲示板のデカい字の記事が
やっと削除されたな。
おもしろかったのにな(w)
270名無しさん@1周年:02/11/15 11:10
>>269
この板ですね。前はもっと面白い書込みがあったんだ。
1ページ目
http://bbs.nazca.co.jp/cgi-bin/bbs-c/bbs.cgi?id=noryuasa
[42][32]

2ページ目
http://bbs.nazca.co.jp/cgi-bin/bbs-c/bbs.cgi?id=noryuasa&start=21&dir=
[23][21][11][10][9][8][7][2]に合太極くんがレス付けてる。[10]が特に笑える。
271名無しさん@1周年:02/11/15 20:03
>>270
おっ、合太極くん、新スレ3本立てました?
きっと不満いっぱい抱えてるんやろ?。
荒れまくりだった。
272名無しさん@1周年:02/11/18 23:00
273名無しさん@1周年:02/11/19 01:31
supren
274↑これ?↑:02/11/19 01:42
[119] 感謝  投稿日:2002/11/19(火)
 名古屋エスペラントセンタの活動に携わった御蔭で、
ちょうどネットバブルの時期にkomputeron購入しました。
購入し習い始めるには都合のいい時期でした。この点、
センタには感謝しております。

[118] 機関誌用原稿の件  投稿日:2002/11/19(火)
 2001年10月に電子メールで送った、会員によるエス
ペラント書きの、『センタ通信』用の原稿を、当時の編集長が、
その独断により、何の連絡も無くボツにしました。このことは、
極めて糾弾されるべき事柄でありますです。どうか自己批判をお願いしますです。
 同じ内容のこの投稿が何度も管理削除されました。
触れられたくない都合の悪い事に蓋をする、センタないし編集長の姿勢は許されません。

[117] 名古屋エスペラントセンターのみなさんへお願い   投稿日:2002/11/19(火)
 他の男性人物のことを、 〜くん と呼ぶのは止めていただきたい、と
思います。人間はみな平等です。お願いしますです。センタ会員Nさん・Gさんの
御性情・御年齢から判断して、彼らがセンタ委員のみなさんや私を 〜さん と呼
ぶことは永久にないでしょうが、良識のありそうなセンタ委員のみなさまが、
 〜くん と呼び合うのを見るにつけ、悲しい気持ちになります。

[116] 名古屋エスペラントセンターとJEI愛知支部との関係は?  投稿日:2002/11/19(火)
 名古屋エスペラントセンター(NEC, Centro)と、日本エスペラ
ント学会(JEI)愛知支部とは、それぞれ別個の団体です。私自身は、
前者のみへの在籍でしたから、両者をごちゃまぜにした活動をしな
かったつもりです。でも、Centro委員の多くは、両者に在籍してい
ますから、両者を混同するような活動を無意識裡にしていた、そして
現在でも両者の区別をきちんと出来ていないのではないでしょうか。
センタは愛知支部との関係をどう考えるのでしょう。
 同じ内容のこの投稿が何度も管理削除されました。
触れられたくない都合の悪い事に蓋をする、センタの姿勢は許されません。
275ついでにコピー:02/11/19 01:52
[69] 『論争・英語が公用語になる日』が刊行されました  投稿者:グローバル・リテラシー?    投稿日:2002/02/12(火) 11:10:05 [返信]

この1月に、中公新書ラクレから『論争・英語が公用語に
なる日』が刊行されました。本書は、一昨年の英語公用語
をめぐる「21世紀懇」の提言と、この問題に関する賛否そ
れぞれの立場からする論文を収録したものです。直接エスペ
ラントを主題的に扱っているのは、立川健二「英語批判の手
前で」で、これは、雑誌『言語』2000年8月号に「エス
ペラントからザメンホフへ」のサブタイトルを付して発表さ
れたものの再録です。巻末には30冊の文献を紹介するブッ
クガイドも掲載されています。

Re: Ni fosu nian propran sulkon! 投稿者:合太極  投稿日:2002/11/16(土) 09:42:06
英語は英語、エスペラントはエスペラントです。
他の畑に手を出さないほうが良いですね。

[65] 台湾で活躍する Reza   投稿者:サハロフ  投稿日:2002/02/09(土) 21:44:33 [返信]
ロシアで発行されている雑誌 La ondo de Esperanto
 の2月号に Reza Kheir-khah さんの文章が掲載されて
います。彼は以前、日本に住んでいて、名古屋でもおなじみの
イラン人です。その文章は各国各地でのザメンホフ祭の報告の
ひとつで、彼の住む台湾のある町でのザメンホフ祭の様子が記さ
れています。
その記事の終わりに彼が書いているところによれば、彼は目下い
くつかの講習会を指導しているとのこと。さらに、彼が約400
人の生徒に英語を教えている学校でも、エスペラントの講習会を
やりたいとのことです。

Re: Hura, Reza!  投稿者:合太極  投稿日:2002/11/16(土) 09:37:35
ををっ、すむばらすぃ〜〜ぃっ!!
Rezaさん、がむう゛ぁれ〜〜っ(笑)
276ついでにコピー:02/11/19 01:56
[52] いとうかんじ『善戦楽闘 ザメンホフ全集 刊行フンセン記』へのオマージュ  
投稿者:みみず  投稿日:2002/02/01(金) 21:32:56 [返信]
みすず書房のPR雑誌『みすず』1月号の「2001年読
書アンケート」を見ていたら、宇佐見英治が、いとうかんじ
氏の『善戦楽闘 ザメンホフ全集 刊行フンセン記』を、
2001年に読んだ書物でとくに興味を感じた5冊のうちの
1冊にあげていました。
その理由を記したコメントは、次のとおりです。
 私はエスペラント語に格別興味をもっているわけではな
い。或る つでからこの本が手に入り、たまたま読み出すと
やめられず深い 感動をおぼえた。その理由を語るべきだが、
いま眼を病み、それ が出来ない。しかし一人でも、少数の
人でいいから読んでほしい と思った。
いとうかんじさんの生涯をかけたお仕事に対する又とないオ
マージュだと思います。

Re: nomoj 投稿者:合太極  投稿日:2002/11/16(土) 09:55:34
私の好きな人の名が「みずず」というんです.
それを文字って「みみず」「みみづ」などなど…という人も現われたりしてますです.おもすぃろいですね^^

[51] JEI評議員に山田義さんが選任されました  投稿者:NEC  投稿日:2001/12/24(月) 10:54:17 [返信]
ERAJによれば、会員による選挙の結果、2002〜2003年任
期のJEI評議員に山田義さんが選任されました。山田さんは、名古屋
エスペラントセンターの会員・委員です。また、名古屋出身の木村
護郎さんも選任されました。
おふたりのご当選をお祝いするとともに、評議員としての活動を通じて、
今後の運動の発展に一層寄与されることを祈念します。

Re: Gratulon! 投稿者:合太極  投稿日:2002/11/16(土) 09:38:53
をめでたうございまっす!!
277Hetajg^o:02/12/06 06:06
Zamenhofa Festo 2002 organizita de NEC,
Nagoja Esperanto-Centro, havis lokon
la 15-an de decembro, dimanc^e, min
informis jam pluraj esperanto-gazetoj.
Tamen s^ajne NEC sendis la informilon
de la festo ne al c^iuj esperantistoj
en la regiono c^irkau^ la urbo Nagoja.

La organizo de Japana Esperanto-Instituto,
la landa E-asocio de Japanio, propagandas
la feston kiel tiun de la gubernio Aic^i.
Antau^ tri jaroj siatempa estro de NEC
sinjoro Nagase Jos^ikacu decidis
"konvenajn" adresatojn de la informilo
de Zamenhofa Festo 1999, mi povas atesti
kiel observinto ankorau^ nun
au^ c^iam ajn estonte.
Se la festoj estas propagandataj
ne kiel tiuj nur por membroj
sed kiel la tut-regionaj festoj,
tia "cenzuro" ne estas indulginda.

Nu, demando:
Kio estas la memoraj^o de
Zamenhofa Festo 2002?
Pro kialo de mia s^atokupo ne eblos
mia c^eesto, kvankam la prelego de
sinjoro G. Pompilio interesas min.
Se iaj plac^aj memoraj^oj estos disdonitaj
ankau^ al la moralaj partoprenontoj,
mi eble g^iros kotizon kiel morala partoprenanto.
278名無しさん@1周年:02/12/15 19:51
月刊言語にエスペラントについてのってた。

「人工語だから感情表現ができない」
「世界共通語というが誰もしゃべる人はいない」
そういわれると、熱心なエスペランティストは、たちまち興奮してしまう。(w
279名無しさん@1周年:02/12/16 06:05
Toston pro la sukceso de Zamenhofa Festo 2002 de Nagoya Esp.-centro!
280名無しさん@1周年:02/12/23 03:47
某MLで流れていたのだが
野村理兵衛さんの大作
ザメンホフ例文全集を
完全出版できない理由は
Nagoja Esperanto-Centroの
完全なミスによるようだ
281名無しさん@1周年:02/12/23 19:39
>>280
ナゴヤ・エスプ・ツェントロ(Nagoja Esperanto-Centro)は、エスペラントの普及を口実に、大掛かりな利潤の追求を行なうからだ。
282名無しさん@1周年:02/12/24 03:10
責任とるべきは誰?▼永瀬?▼やまぐち?
283名無しさん@1周年:02/12/24 12:18
2005年5月にポーランドなど東欧10カ国がEUに加盟する。現在
10言語がEUの公用語だが、さらに10言語が加わることになる。
20言語は、建前上は全て平等だから、公式の文書作成や会議では翻訳
通訳がなされる。その費用は馬鹿にならない。だから、作業言語が
存在する。英・仏・独語である。とりあえずは、作業言語で間に合わせ
ようとの知恵だ。いずれは、英語だけが作業言語になるのだろう。
しかし、EU内部でも、英語の事実上の共通語化への抵抗は強いと
言われる。ヨーロッパ議会内で、エスペラント語をEUの作業言語の
一つとして試しに使ってみようという動きがあるとも聞いている。
ともかく、これからの数年が、エスペラント語普及にとって、最後の
正念場になるだろう。
284名無しさん@1周年:02/12/27 07:27
12/22にラジオローマのインターネットによるエスペラント放送を
やっと全部録音することができました。
先方のミスと思いますがエスペラント放送の時間帯(日曜 5:00-5:20)
にロシア語放送が流れていました。
開始部分の録音(Real Audio)を下記にアップロードしておきました。
http://www.bongo.ne.jp/~teg/radio.htm
「エスペラント語放送の開始アナウンスと単語集」をクリック
アナウンスの内容をテープ起こししたものも掲載してあります。
早口で聞き取れなかった部分や聞き間違いもあると思いますので
お分かりになられた方はお知らせください。
エスペラント放送の後(5:25より)に近東向け英語放送がありますが
同じ内容のようです。(エスペラントも英語もよく理解できませんが)
また同じページでRadio Austria Internaciaの最後の放送の
録音の一部もお聞きいただけます。
月刊短波2002年12月号
http://www5a.biglobe.ne.jp/~BCLSWL/TA0212.html
このページによると同局は2003年3月に閉局することをほぼ決定とのこと。
アラビア語とエスペラント語の放送中止のことも言及しています。
またNHKのアラビア語短期集中講座の案内も掲載されています。
BCLに興味を持っている人は語学にも関心があり
「エスペラント語放送の開始アナウンスと単語集」は 
BCLファン向けに作成したページです。
285名無しさん@1周年:02/12/28 17:28
12月27日(金曜日):ファントムさんのエスペラント一家
12月28日(土曜日):カリニングラードのザメンホフ祭。鈴木ますみさん
12月29日(日曜日):ことし最後のお便り紹介
Saluton,
E-redakcio de Radio Polonia atentigas pri kelkaj elektitaj programeroj por la semajnfino:
27-29.12.2002.
1) La 27 de decembro Vendrede en nia programo, kadre de la
rubriko "Homoj kaj problemoj" ni interparolas kun Helen kaj Ian
Fantom pri la spertoj ligitaj kun la establita de ili kaj sukcese funkcianta E-familio.
2) En la sabata programo, la 28-an de decembro auxdigxas nia
kutima sonmagazino "Esperanto ekspreso". Cxi-semajnfine plenigas
gxin raporto de la prezidanto de Pola E-Asocio pri Zamenhofa
Tago en Kaliningrada Konsulejo de Pollando. Ni prezentas krome
du interparolojn kun Masumi Suzuki el Japanio, kun kiu ia. ni
interparolas pri E-instruado kaj kun Flavio Fonseca. Evidente
kun Flavio ni interparolas pri lia muzikista aktivado..
Dimancxe, te. la 29-an de decembro - ni kiel kutime renkontigxas
kun niaj geauxskultantoj kadre de "Leterkesto", citante opiniojn
el iliaj korespondajxoj, konsiderante la problemojn de
auxdebleco, respondante konkretajn demandojn. Estas la lasta
Leterkesto de la jaro - ni dankas pro - kaj reciprokas la
ricevitajn salutojn kaj bondezirojn ligitajn kun la Jarfinaj
festoj, iom retrorigardas kaj alrigardas la redakcian laboron
soje de la Nova Jaro, emfazante, ke la kontaktoj kun niaj
auxskultantoj dauxre fundamentos nian redakcian laboron..
Ni memorigas, ke E-Redakcio de Radio Polonia disauxdigas
cxiutage sian elsendon kvar fojojn per mallongaj ondoj, satelito kaj interrete.
Estro de la E-Redakcio de Pola Radio
Barbara Pietrzak
286名無し:03/01/05 05:13
[135]無題  投稿者:匿名希望  投稿日:2002/12/29(日)
事実関係の裏付けを取らず、本人に連絡せずに、
第91回日本エスペラント大会実行委員を潰そうと
画策する人たちの集まる掲示板はここですか?

[134]センター開き  投稿者:SOJO  投稿日:2002/12/28(土)
2003年1月6日(月)夕方、6時頃からセンター開きを行います。
当日は1月のセンター委員会を行いますが、
2003年、初めてのセンターの部屋の使用日になりますので、
時間の都合のつく方はぜひお越し下さい。
委員会終了後、近くの飲食店で懇親会を予定しています。

はゃぉきのぉぃらもsurprizita! 投稿者:合太極  投稿日:2002/12/29(日)
ぇぇっマジで夕方6時(18時)っすかぁ?!?!?
そんなに早く起きれませんよぉ〜(号泣)
名古屋ヱスペラソトセソタのみなさんわ早起きなんですね(感涙)
セソタ開きわ一応シュセーキの方向で。懇親会わケセーキします。
nur ebleですから、あんまし期待しなゐでゐてくださゐね☆
ぇぇっとそれから年賀状お送りしました^^
287名無しさん@1周年:03/01/05 06:08
>> 284
わざわざそんな遠くの波を受けなくても
エスペラント語の番組なら北京放送でやってる気がする。
288名無し:03/01/07 00:34
[139] NECの社長に新春挨拶を。(読んだら、このメールを送ってください)  
投稿者:小宮 隆  投稿日:2003/01/05(日) 19:10:52

どうしたの日本電気(NEC)さん。
最近、富士通のパソコンばかり目にしています。新宿のビックカメラ、サクラヤ
では店の店員が富士通をすすめます。

NECはどうしてしまったの、
役所に行っても富士通のシステム、競輪、競馬、病院、パソコン、サーバ、ホスト、
なんでも、富士通じゃん。
CMとはうらはらに富士通にあらゆる面で負けているのは悲しい。
なに、今度、富士通と一緒にPDPを開発すると新聞にでるし、富士通に
飲み込まれたいの。
新聞の社説には、富士通はPDPを国費で開発して、そこで浮いた金で
ELなど他の薄型液晶の開発を自力で開発するみたいだいけど。
ますます、先にいかれちゃうじゃん。NECは大丈夫なんですか?
かつてのPC98の勢いはどこにいったの。
富士通は、外資のやりかたをみならって、ここ数年、能力、学歴に関係なく、
社員を増やし、
社内研修で、育て、それが、いま、部長になったり、課長になたり、して、
業績をあげています。

NECはどうして、それができないの。
社宅なんかの福利厚生も富士通の不動産に負けてる。

NECはどうしたの。
大学卒の社員でも、
中身は、自分勝手の中学生と同じ社員が部長とか課長になっているからでしょ。

NECも年齢、学歴、問わず、
いろんなひとを社員にして、教育して、
今年から5年後くらいには富士通を追い越すようにしてほしい。
289山崎渉:03/01/07 23:51
(^^)
290名無しさん@1周年:03/01/08 23:13
保守
291名無しさん@1周年:03/01/14 15:30
どの花を新聞記者が好んでとりあげるか?
答えはなんでしょう?
292名無しさん@1周年:03/01/14 18:42
>>291
今月号の『言語』のネタだろ? みんな知ってるよ。
みっともねえ。
293名無しさん@1周年:03/01/16 20:23
Mia kolon doloras tre.
Mi amas lin....

Mi estas frenezo!

これなんて書いてあるのか教えてもらえませんか?
あとエスペラント語ってどこの言葉なのですか?
他板からきたので何も知らないですいません。。
294名無しさん@1周年:03/01/16 20:38
エスペラントではあるが、文法的・論理的におかしな文だ。
1. 「私は首がとても痛い。」Mia kolo tre doloras.かLa kolo tre doloras al mi.
2. 「私は彼を愛している。」 これは正しい文
3. 「私は狂気だ!」 形容詞のfrenezaか、狂人frenezujoなら分かるが…

エスペラントは「人類人教」(ホマラニスモ)という新興宗教の信徒が使う
人工言語で、別名「貧者のラテン語」とも言う。
295294:03/01/16 22:27
あ、ミスタイプしてた。「狂人」(誤)frenezujo→(正)frenezulo
frenezujoじゃ北朝鮮だ。
296名無しさん@1周年:03/01/17 01:19
〉293
二番目は I love him ってこと。ほかのは文法的に変。
297名無しさん@1周年:03/01/17 08:08
>>293
>Mia kolon doloras tre. -> La kolo tre doloras al mi.
>Mi amas lin.... 正しい。
>Mi estas frenezo! -> Mi estas freneza!
>あとエスペラント語ってどこの言葉なのですか?
ラテン系言語を基にした人工語だ。
298名無しさん@1周年:03/01/17 11:25
みなさんありがとう(ノ_・、)グスン
ここの板の人って凄く優しい・・・
でも第二弾が・・・

Mi amas lin tre tre.......
Sed li ........

。・゚・(ノД`)・゚・。

Mia kolon estas rompita.....


Adiau~

自己板の私のスレに書き込まれてるのですが・・・
なんだか悲しんでるのは解るのですが意味がさぱーりなのです。
299名無しさん@1周年:03/01/17 11:32
エスペラントの辞書とかあるんでしょうか・・・
300名無しさん@1周年:03/01/17 12:49
エス語を言語学者はロマンス語に分類している?
301名無しさん@1周年:03/01/17 13:07
>>298
まず、"kolo"と"koro"の区別をしっかりしてくれ。"kolo"は、「首」
"koro"は「心」だ。例文の"Mia kolon estas rompita"は、「私は心が
破られた(嘆き悲しんでいる)」という意味なのか?
そうならば、次のように言うべきだ。"La koro estas rompita al mi"
あるいは、"Mia koro estas rompita"でもいい。
rompi la koron, sxiri la koron, fendi la koronは、いずれも
「心を破る」の意味になる。
302名無しさん@1周年:03/01/17 15:40
ありがとう。多分間違えたんだと思います。

最後の文章?単語?はなんの意味なんでしょう?
303名無しさん@1周年:03/01/17 19:25
>>298
>自己板の私のスレに書き込まれてるのですが・・・
それはどこですか?
最後の単語はとても重要な意味なんだけどニュアンスが難しくて、
スレの流れを見ないと正しく訳せないんです。
304名無しさん@1周年:03/01/17 19:43
>>303
特に流れはありません。
強いていうなら辛い恋をして疲れているといった感じです。
305名無しさん@1周年:03/01/17 21:06
元スレ見つけた。
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/intro/1040826709/l50

「珈琲ナンタラ」っつうこの女、自分のスレでここの回答全部パクってやがった。
というわけで、珈琲ナンタラと「ろむっち」、
Adiau~ vi frenezuloj! Ne revenu!
306名無しさん@1周年:03/01/17 21:24
>>300
>>エス語を言語学者はロマンス語に分類している?

「ダッチワイフとやれば童貞卒業と言えるか?」
と同じくらい愚かな質問。

世界で誰一人、真に心から発することのない言語、
それがエスペラント
307名無しさん@1周年:03/01/18 00:09
ぱくってるわけじゃないんですよ〜(ノ_・、)グスン
私のスレはメンヘルの人たちが多いのです。
だから出張してにぎあわないで欲しかっただけなんです。
最近粘着荒らしも多くてコマっていて。。。
308名無しさん@1周年:03/01/18 00:13
ここでの回答をお借りしたのは確かです。
それに関してはすいません。

語調や語尾が強いととても混乱したりしてしまうので。
語尾や語調を変えさせてもらいました。

気を悪くされたらすいません。
彼女がどういう意図でエスペラントを使うのかまだよくわからないので
そっとしておきたいのですm(_ _)m
309名無しさん@1周年:03/01/18 20:13
[>>422の和訳]
これ、訳さないで。
私、たぶん死ぬ……

だからこちらで謝ったのです。
最後の訳はして欲しくなかったのです。
彼女は心の病気です。もう来ないかもしれません。
申し訳ないですが削除依頼を出させてもらいます。

でもここでの回答を私が使った事に関しては謝りますm(_ _)m
310名無しさん@1周年:03/01/18 22:05
>>306エスペラント語でダッチワイフ は?
311名無しさん@1周年:03/01/18 22:26
>>306
>世界で誰一人、真に心から発することのない言語、
>それがエスペラント
Kion ajn vi povas eldiri. 何とでも言いたまえ。
Malveras ke Esperanto estus lingvo per kiu neniu sin esprimas
elkore.
エスペラントが誰もが心から真に発することのない言語だというのは
真っ赤な嘘だ。
312名無しさん@1周年:03/01/19 11:50
>>310
この言葉は「トルコ風呂」と同様に糾弾されて
別表現になろうけど。
313名無しさん@1周年:03/01/19 17:46
言語としてのエスペラント
Esperanto (  ) lingvo

ふさわしい前置詞を教えてください
314名無しさん@1周年:03/01/19 18:00
>>313
前置詞ではなく、相関詞kielを使う。Esperanto kiel lingvo
315名無しさん@1周年:03/01/19 19:21
>>314
さんくす。弾痕。
316名無しさん@1周年:03/01/19 20:00
>>309の自己板某スレッドの珈琲氏へ。[その1]

小生の書き込みを透明削除しようとして削除人から二度拒絶されているようだが、
次のように申し立てれば削除してもらえるかもしれない。
1. 他人の発言を本人の許可なく翻訳する行為は、著作権の侵害に当たる可能性がある。
2. その書き込みを行なった本人(=小生)が、発言の削除に同意している。

ところで珈琲氏は、小生が「ネタをパクられた」と指摘している箇所を正しく
理解していないと思われる。小生がネタと呼ぶ部分は翻訳文自体ではなく、>>294

 >エスペラントは「人類人教」(ホマラニスモ)という新興宗教の信徒が使う
 >人工言語で、別名「貧者のラテン語」とも言う。

の部分である。これは事実に反する内容(=ネタ)で、熱心なエスペラント使用者であれば
侮辱と受け取るべき文章である。エスペラントは宗教運動ではなく、ホマラニスモは
「人類人主義」といい、創始者のザメンホフがエスペラント使用者に示した行動指針である。
また、自虐または侮辱を意図しない限りエスペラントを「貧者のラテン語」と呼ぶことも
ない。(人工言語であることは事実である。)

貴方が>>293で初めてこのスレッドに翻訳を依頼してきた時、貴方は自分がどの板から
来て、その翻訳文をどう利用するかを一切明らかにしなかった。そこで小生は
翻訳文については正確を期したが、おまけにネタを入れたわけである。
ところが貴方は出典を示すことも、小生に許可を得ることもなく、このネタまでそっくり
自身の文章として自分のスレッドに書き込んで(パクって)しまった。その結果、
「ろむっち」氏はせっかく自分の心情をエスペラントで書き込んだのに、貴方から
新興宗教の信徒扱いされた挙句、エスペラント文の誤りまでいちいち指摘されることに
なってしまったわけである。
317名無しさん@1周年:03/01/19 20:01
>>309の自己板某スレッドの珈琲氏へ。[その2]

さて、二度目の翻訳依頼の内容を見てそこにただならぬ雰囲気を感じた小生は、
「貴方のスレッド」の所在を明らかにするよう求めたが、貴方は拒絶した。
そこで小生は発言検索プログラムを使って「ろむっち」氏のエスペラント文を検索した
結果、貴方が我々の発言を不適切に扱ったために、かえって「ろむっち」氏に
苦痛を与えている状況を初めて知ったわけである。最後の「ろむっち」氏の発言は
「珈琲っち、勝手に訳さないで。私、死にそうなのに。エスペラントを使いたいの!」
と訳すのが最も的確であろう。

しかし、民族語との共存をはかるエスペラントの行動指針に従えば、日本人同士の会話では
民族語である日本語を用いること、エスペラントを知らない相手に対してはエスペラントを
強制しないことになっている。エスペラントを理解しないコミュニティーに向かって
エスペラントで「訳さないで」と訴える「ろむっち」氏の態度は理解に苦しむし、事態を
放置すれば彼女はいつまでもエスペラントで書き込み続け、貴方達はそのつど困惑させられる
ことになったであろう。

そこで小生は、かなりひどい荒療治になることは覚悟の上、貴方への仕返しの意味も
込めて、「ろむっち」氏の発言を全て和訳したのである。ただ、小生が「ろむっち」氏に
全面的な悪意を抱いているわけではないことを示そうと思い、小生からの励ましの句を
エスペラントで付け加えた。辛うじて脚韻を踏んでいるだけの稚拙な言葉ではあるが、
小生なりに辞書と二時間格闘して書き上げた、「真に心から発した」言葉のつもりである。
エスペラントを学び始めてまだ三ヶ月の小生に、それ以上のことはできなかった。

今回の出来事が特に「ろむっち」氏に危機的な打撃を与えたのではないかと心配する。
だが、2ちゃんねるも実世界と同様、自分の発言には自己責任を負わねばならない
世界である。常に心の病気を言い訳にできるとは限らない。小生も、珈琲氏も、
ろむっち氏も、自分の書いたこと、やった誤りをいつでもきれいに「透明削除」できる
世界に住んでいるのではないことを、自覚しなければならないと思う。最後に繰り返すが、
貴方が望むのであれば、削除人にこの文章を示して、再度削除を依頼されたい。
318名無しさん@1周年:03/01/20 10:44
>>316
ありがとございます。ネタの部分全く理解していませんでした。
ただこれ以上事を荒立てたくないのでもう削除依頼はだしません。

>「珈琲っち、勝手に訳さないで。私、死にそうなのに。エスペラントを使いたいの!」
これは多分・・違うと想います。
「これ以上訳さないで」という意味です。勝手にというのはおかしい。私のスレですから。
彼女が死にたいと思っている事は前から知っています。

荒治療過ぎたかもしれません。
貴方には勿論解らないで当然なのですがあのスレの住人は殆どがメンタルヘルス板の住人で
心の病を抱えています。いつも爆弾を持っているようなものなのです。
だから全てを理論で解釈しようとしても無理なのです。

色々すいませんでした。
私も今は少しきつい状態なので乱文で失礼します。

ここで更にななしで書くのは検索されてここに荒らしが来るのが困るからです。
色々揉め事の多い板なので。

319消える?:03/01/20 20:20
IRET

>314
”言語としてのエスペラントを”のときは
Esperanton kiel lingvo  Esperanton kiel lingvon
のどっちです?
320名無しさん@1周年:03/01/20 22:41
ポーランド放送を収録しているWRNのページが変更になっています。
これまでのアドレス <www.wrn.org/ondemand/poland.html> で開きます。
色あざやかなページですが、いままでの当日放送分だけでなく、一週間
分が保存されるようになったので、選択がいくぶん面倒になりました。
中程の七曜表のところで、Esperanto の行、曜日の列(前日は第1列の
グレイのT)を選択、クリックするとウインドウが開きます。ここで使
用のソフト(RealAudio, WindowsMedia)とサーバ(Europen, USA)を
選択してください。
ダウンロードはFTPを選択してください。
このままですと、私の環境(Mac, ADSL, IE)ではダウンロードがたい
へん遅い。ここでページを全部閉じると(終了ではない)とたんに通常
のスピードになります。理由はわかりません。
なお、曜日は実際の放送日より一日後に収録されていますのでご注意下
さい。
321名無しさん@1周年:03/01/21 20:14

>>320

曜日別のリンクを作成しました。
http://www.bongo.ne.jp/~teg/radio.htm
「最新の番組を聞く」をクリック
1/12(日)にRAI Internacia (ラジオローマ)のエスペラント放送を聞いたら
メールアドレスをアナウンスしていましたので1/13(月)にEメールを
送ったところ1/17(金)に返信がありました。
放送は現地では土曜日の夜なのでエスペラントの関係者は週末に出勤(?)
322名無しさん@3周年:03/01/22 00:31
>>316
>また、自虐または侮辱を意図しない限りエスペラントを「貧者のラテン語」と
>呼ぶこともない。
エスペラントを「貧者のラテン語」と呼んだのはロマン・ローラン。
彼は、かつての西洋で共通語であったラテン語のように、エスペラントも共通の言語となることに期待していた。
しかも聖職者や知識人だけのものであったラテン語とは異なり、貧しい者や下層階級に属する者にも学べる言語であるとして「貧者のラテン語」と呼んだのである。
そこには決して自虐や侮辱の意図はない。
323名無しさん@1周年:03/01/23 09:37
ポーランド放送による、レヴオ・オリエンタ1月号の評論です。
全文をご希望の方は鳥取大学の三好教授のページにあります。
Redakcja Esperancka Autoro - BP 21.01.03-17.00
Parolas Varsovio en Esperanto!
Kaj jen sekvas nia trarigardo de la E-gazetaro, kiun skribis,
kiel kutime Barbara Pietrzak.
Trarigardo de la Esperanto-gazetaro
"La revuo orienta" per sia januara numero prezentas gamon de
diverslandaj civitanoj de Esperanto-lando. Komence, kiel kutime per la
interna kovrilpagxo gxi fotoraportas pri iuj lastaj eventoj en
la japana movado, kiujn partoprenis ankaux eksterjapanaj gastoj.
La numeron tamen malfermas mesagxoj de esperantistoj el diversaj
lokoj de la mondo, kiuj jen rakontas pri sia esperantistigxo kaj
aktivado, jen referencas al siaj japanaj kontaktoj pere de
esperanto. Inter la mesagxintoj - kies fotoj trovigxas cxe la
malantauxa kovrilo trovigxas ankaux Baldur Ragnarson, unu el la
redakcia stabo de la meniicta komence islanda "La Tradukisto".
324323のつづき:03/01/23 09:47
Li ankaux referencas al siaj vizitoj en Japanio, reliefigas
similecon de la vulkana Islando kaj Japanio, kelkvorte diras pri
la islanda Esperanto-movado kaj sia esperantistigxo. Ni ankaux ekscias,
ke aktuale Baldur Ragnarson tradukas unu el la plej konataj
romanoj de islanda Nobel-premiito Halldor Laxness. Sed krom
mesagxoj kaj literaturaludoj ni ion konkretan ekscias el Japanio,
novan - sed ne gxojigan, "Malbona novajxo en la nova jaro"
estas la felietono de Nakamura Masami, fresxbakita emerito, kiu
skribas en la kunteksto de malplibonigxanta ekonomio en Japanio
pri la planoj de la japana sxtato reformi la pensi-sistemon,
kiuj cxiukaze ne estos favora por estontaj emeritoj. Tio estas
felietono, kiu proksimigas al ni la aktualajn zorgojn de Japanio.
Sed en la unua nunjara numero de "La revuo orienta" ne mankas
ankaux informoj pri-movadoj. Inter kelkaj japanlingvaj legeblas
iuj en esperanto el sub la plumo de gravaj aktivantoj de la
japana Esperanto-movado, tutaparte en la kuntesksto de invitota al
Japanio Universala Kongreso.
325名無しさん@1周年:03/01/25 10:12
[140] JEIの全国合宿を東海で2003  投稿者:山田義  
投稿日:2003/01/24(金) 21:52:47 [HOME] [返信]
【第36回エスペラント・セミナー】に参加しませんか
共催:エスペラントセミナー東海・ 財団法人日本エスペラント学会
 会場:愛知県 「東海市立勤労センター」
 日程:2003年5月3日(土)、4日(日)、5日(月)
 定員:約50名   申込み締切:4月15日(火)
詳しくは http://www.tya.1st.ne.jp/~onchiyam/es-tokaj.htm でご覧ください。
 エスペラントの学習を始めたたばかりの人、
もう一歩前に進みたい人、身辺の表現にもう一言工夫したい人、
エスペラントを使って外国旅行をしたい人、
社会のいろいろな問題をエスペラントで議論してみたい人たちの参加を待っています。
エスペラントを話す保育経験者も待機しています。
今すぐ参加を決めませんか。外国人エスペランティストも参加の予定です。
 2003年5月の連休の3日間、「エスペラントセミナー東海」は、
顔と顔を向き合い身体で話す生の勉強合宿を目指します。
 大勢に向かって自分の思いや考えや知識をエスペラントで話します。
 合宿は実践訓練の場。合宿の満足度は学習内容にあります。
普段の地方会では体験できない、よく準備された質の高い対面講座を
目指して優れた講師にお願いしました。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: セソタのみなさんお忙しそうですね 投稿者:合太極  
投稿日:2003/01/25(土) 09:09:09
名古屋エスペラソトセソタ
2002・2003年度の執行部員のうち、
↑の告知者を除くセソタ生え抜きで、
参加できる余裕のある人、壱人も居ないぞ(嘲笑)
不在参加も無いからねー

326名無しさん@1周年:03/01/25 15:27
>>325[140]
--------------------------------------------------------------------------------
Re: JEIの全国合宿を東海で2003 投稿者:山口真一  投稿日:2003/01/25(土) 15:03:21
I P:211.10.56.132
学生時代には「合宿」と名の付くものには30回以上
参加していました。はじめて行ったRHの全国合宿には
160人くらいいたように思います。
当時は教育がシステマチックに整備されていて,
級検定試験と必修テキストが連動していました。
クラスは自分が選ぶのではなく,上級生が下級生の
レベルを判断し,かつ地区ごとにばらけるようなクラス
決めを行い,合宿の開会式で発表がされました。自分の名前が
どのクラスにあるか,どきどきして見入ったのを覚えています。
また検定試験は強制受験でした。私は2回不合格でした(T_T)
残念ながら,当時教えてもらっていた上級生で今でも
エスペラント界に残っている人はほとんどいません。
あまり思い出話をしてもしかたありませんが...

でも,合宿というのはいいものだと思います。
トップレベルの講師とふれあうだけでも価値があります。
ただ,合宿に行きさえすれば実力が上がるというもの
でもありません。参加される方は,それぞれの講座でえた
ものを日頃の学習に生かすようにしてください。

327名無しさん@1周年:03/01/25 17:39
>>325->>326
--------------------------------------------------------------------------------
Kankuruag^on! 投稿者:合太極  
投稿日:2003/01/25(土) 17:37:45 [HOME]
I P:218.218.111.193
∴超俗物生臭坊主山口真一さん
思い出話は兎も角...

>合宿というのはいいものだと思います

イイ面もありますが、飲酒して羽目を外し、
夜半まで起きてるの、イクナイですよ


>合宿に行きさえすれば実力が
>上がるというものでもありません

名古屋エスペラソトセソタ現執行部から
参加者を出せないことへの、負け惜しみを、
完璧に尤もらしい形で考え出しましたね(感心(笑)

御仕事・御育児などにガンガってくらHeine!

328名無しさん@3周年:03/01/26 14:31
合宿で、頭の奥深くに刻み込む
という人もいるようで、
329名無しさん@1周年:03/01/27 04:59
>>325-327

Re: (無題) 投稿者:合太極  投稿日:2003/01/27(月) 04:57:42 [HOME]
I P:211.127.16.3
図星を突かれて、
反論できない窮状に陥ると、
直ぐに記事削除に走ってしまう
掲示板なのね、ここは

330名無しさん@3周年:03/01/27 20:37
家庭でエスペラント以外の言語を使うのやめるぞ
331名無しさん@1周年:03/01/29 00:13
ポーランド放送週末番組
1月24日(金曜日):G.マトス氏(エスペラント学士院)
1月25日(土曜日):アルド デ ジョルジ氏追悼、N.ラシチ氏
          のゴーテンブルグ世界大会の情報
1月26日(日曜日):お便り紹介。
E-redakcio de Radio Polonia atentigas pri kelkaj elektitaj
programeroj por la semajnfino: 24-26.01.2003.
1) La 24-an de januaro En nia vendrede rubriko "Homoj kaj
problemoj" ni interparolas kun Geraldo Mattos, la prezidanto de
la Akademio de Esperanto, sed cxi-foje la temo de nia
antauxmikrofona renkontigxo estas lia poezia verkado. Fine de la
elsendo - en gxia muzika segmento auxdigxas la plej novaj kantoj
de Flavio Fonseca, gxuste por la poeziajxoj de Geraldo Mattos de
sur la KD "Simbiozo".
2) En la sabata programo, la 25-an de januaro auxdigxas nia
kutima sonmagazino "Esperanto ekspreso". Cxi-semajnfine ni
rememoras la forpasintan gravan figuron de nia kultura vivo,
plurjaran akademianon kaj verkiston, Aldo de Giorgi. Ni
interparolas kun KKS, Nikola Rasic pri la 88-a UK en Gotenburgo.
Ni informas pri auxstralia jxus finigxinta kursaro kaj reference
al la Fortaleza UK ni interparolas kun Claudio Spinelli, kiu
instrucele por portugallingvanoj adaptis la bildkurson de T.
Sekelj', por kiu tekston siatempe registris Barbara Pietrzak kaj
Anderzej Pettyn el nia redakcio.
3) Dimancxe, te. la 26-an de januaro - ni kiel kutime
renkontigxas kun niaj geauxskultantoj kadre de "Leterkesto",
citante opiniojn el iliaj korespondajxoj, konsiderante la
problemojn de auxdebleco, respondante konkretajn demandojn. Cxi-
semajne ni referencas al la sumaj korespondaj statistikajxoj pro
la 2002 jaro kaj gxuste al aktualaj korespondajxoj.
Estro de la E-Redakcio de Pola Radio
Barbara Pietrzak
332 :03/02/08 19:10
>当方[=名古屋エスペラントセンター]の認識、現状では、
>エスペラントが営利事業として成り立たない事は十分に
>承知しています。委員会ではそう理解していると思います。

貴方の認識、現状がそうだからといって、NECが
その外部から見て営利的に見えるのを全く妨げませんし、
そのように見えるとだれかが表明するのを全く妨げません。
1999年度センター委員の森田明氏の訪問を受けた、
療養中の野村理兵衛さんが、NECを営利団体だと勘違いして
いると、2000年3月のNEC総会で森田氏が報告しました。
野村氏がそのように表明するのは自由ですし、
実際そのように見えるから、正直にそう表明しただけでしょう。


>[名古屋エスペラント]センターに依頼することを[名古屋エスペラント
>センター]委員会に諮ったときには、「NECは営利団体だから止めた方がよい」
>というような意見はなかった。お互いに、この地方のエスペラント運動を
>進めている者としてNECの会則もその運営も、営利でないことを承知しています。
>その点、だれからも非難されるものではありません。
(角括弧投稿者による。)

NECの会則とその運営がそう承知しているからといって、
外部から見たNECの実態が営利収奪的に見えるのを
全く妨げませんし、だれかがそのような非難を
表明するする自由を全く妨げません。
言論の自由を認めようとしない、NECの陰湿な体質が
こんな所にも顕現しています。ひた隠そうとしても、
その体質を隠し遂せるものではありません。
営利でないNECが、エスペラント入門講座の受講料を、
万単位で初学者からムシり獲るのはなぜですか?

333名無しさん@3周年:03/02/08 19:28
age
334 :03/02/08 20:27
[146] Bonvolu legi kaj vane refuti!  投稿者:Toque mais qu'Yvonne 投稿日:2003/02/08(土)
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1002716435/332

[145] Bonvolu legi kaj vane refuti!  投稿者:Toque mais qu'Yvonne  投稿日:2003/02/08(土)
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1002716435/332

[144] Bonvolu legi kaj vane refuti!  投稿者:Toque mais qu'Yvonne  投稿日:2003/02/08(土)
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1002716435/332

[143] Bonvolu legi kaj vane refuti!  投稿者:Toque mais qu'Yvonne  投稿日:2003/02/08(土)
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1002716435/332

[142] Bonvolu legi kaj vane refuti!  投稿者:Toque mais qu'Yvonne  投稿日:2003/02/08(土)
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1002716435/332

[141] 送別会  投稿者:山口真一  投稿日:2003/02/04(火)
名古屋大学客員教授のFolkmar Koller さんが,任期終了の
ため,故国オーストリアに帰国されることになりました。
送別会を催しますので,御参加下さい。
3月17日(月)18:30よりエスペラントセンターの事務所。
飲み物・食べものなど,各自ご持参下さい。
--------------------------------------------------------------------------------
Bonvolu legi kaj vane refuti! 投稿者:Toque mais qu'Yvonne  投稿日:2003/02/08(土)
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1002716435/332
335名無しさん@3周年:03/02/08 20:46
>>334 >Toque mais qu'Yvonne
トックメーキヴォンヌと読むのか
匿名希望・・・カコイイ!!
336Toque mais qu'Yvonne@Le Premiere Anniversaire:03/02/08 20:56
カコワルイナマエ
337名無しさん@3周年:03/02/10 10:30
[162] 営利収奪批判。言論の自由の封殺批判。  投稿者:Toque mais qu'Yvonne  投稿日:2003/02/10(月) 07:36:07 [HOME] [返信]
>当方[=名古屋エスペラントセンター]の認識、現状では、エスペラントが
>営利事業として成り立たない事は十分に 承知しています。[名古屋エスペ
>ラントセンター] 委員会ではそう理解していると思います。

貴方の認識、現状がそうだからといって、NECがその外部から見て
営利的に見えるのを全く妨げませんし、そのように見えると
だれかが表明するのを全く妨げません。
1999年度センター委員の森田明氏の訪問を受けた、療養中の野村理兵衛さんが、
NECを営利団体だと勘違いしていると、2000年4月のNEC総会で森田氏が報告しました。
野村氏がそのように表明するのは自由ですし、実際そのように見えたから、
正直にそう表明したのでしょう。


>[名古屋エスペラント]センターに依頼することを[名古屋エスペ
>ラントセンター]委員会に諮ったときには、「NECは営利団体だから
>止めた方がよい」というような意見はなかった。お互いに、
>この地方のエスペラント運動を 進めている者としてNECの会則も
>その運営も、 営利でないことを承知しています。
>その点、だれからも非難されるものではありません。
(角括弧投稿者による。)

NECの会則とその運営がそう承知しているからといって、外部から見たNECの実態が
営利収奪的に見えるのを全く妨げませんし、だれかがそのような非難を表明する自由を全く妨げません。
言論の自由を認めようとしない、NECの陰湿な体質がこんな所にも顕現しています。
ひた隠そうとしても、その体質を隠し遂せるものではありません。
営利でないNECが、エスペラント入門講座の受講料を、万単位で初学者からムシり獲るのはなぜですか?

([Eメール]歓迎。[HOME]にも来てくださいね。)
338名無しさん@3周年:03/02/11 02:39
[164]Bonvolu legi kaj refuti!  投稿者:Toque mais qu'Yvonne  
投稿日:2003/02/10(月) 17:31:37 [HOME] [返信]

Saluton! Mi nomig^as Toque mais qu'Yvonne.
G^i signifas "Lasu mian nomon kas^ita".
Vi povas voki min simple "Toque".

Nu, bonvolu legi la artikolon skribitan
sur c^i-suba pag^o kaj esprimi refuton kiel NEC.
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1002716435/337

Se tiu c^i artikolo [164] estos forvis^ita,
la foriganto nepre havas devon
klarigi la kialon de la forigo.

339名無しさん@4周年:03/02/11 15:34
[181] 山口真一へ  投稿者:  投稿日:2003/02/11(火) 15:28:36 [HOME] [返信]
警察か裁判所へ訴へろ
訴へたらNECの悪行の数数も暴露してやる

[180]  投稿者:   投稿日:2003/02/11(火) 15:04:16 [HOME] [返信]
山口真一死ね!!!!!!山口真一死ね!!!!!!
山口真一死ね!!!!!!山口真一死ね!!!!!!
山口真一死ね!!!!!!山口真一死ね!!!!!!
山口真一死ね!!!!!!山口真一死ね!!!!!!
山口真一死ね!!!!!!山口真一死ね!!!!!!
山口真一死ね!!!!!!山口真一死ね!!!!!!
山口真一死ね!!!!!!山口真一死ね!!!!!!
山口真一死ね!!!!!!山口真一死ね!!!!!!
山口真一死ね!!!!!!山口真一死ね!!!!!!
山口真一死ね!!!!!!山口真一死ね!!!!!!
山口真一死ね!!!!!!山口真一死ね!!!!!!
山口真一死ね!!!!!!山口真一死ね!!!!!!
山口真一死ね!!!!!!山口真一死ね!!!!!!
山口真一死ね!!!!!!山口真一死ね!!!!!!
山口真一死ね!!!!!!山口真一死ね!!!!!!
山口真一死ね!!!!!!山口真一死ね!!!!!!

--------------------------------------------------------------------------------
Re:  投稿者:   投稿日:2003/02/11(火) 15:29:37 [HOME]
>山口真一

警察か裁判所へ訴へろ
訴へたらNECの悪行の数数も暴露してやる
340a:03/02/11 16:44
おまえが死ね
341名無しさん@3周年:03/02/11 18:19
[181]山口真一へ  投稿者:   投稿日:2003/02/11(火) 15:28:36 [HOME] [返信]
警察か裁判所へ訴へろ
訴へたらNECの悪行の数数も暴露してやる

山口真一およびNEC執行部員へ 投稿者:Toque mais qu'Yvonne  投稿日:2003/02/11(火) 16:59:17 [HOME]
いつもお世話になっております、
こちらToque mais qu'Yvonneです。
警察か裁判所へ訴へて刑務所へぶち込め!!
10年くらい塀の中で暮らすのは
蚊に刺されるようなもんだ。
342名無しさん@3周年:03/02/11 19:18
[181]山口真一へ  投稿者:   投稿日:2003/02/11(火) 15:28:36 [HOME] [返信]
警察か裁判所へ訴へろ
訴へたらNECの悪行の数数も暴露してやる

山口真一およびNEC執行部員へ 投稿者:Toque mais qu'Yvonne  投稿日:2003/02/11(火) 16:59:17 [HOME]
いつもお世話になっております、
こちらToque mais qu'Yvonneです。
警察か裁判所へ訴へて刑務所へぶち込め!!
10年くらい塀の中で暮らすのは
蚊に刺されるようなもんだ。
343名無しさん@3周年:03/02/11 20:47
通報しますた 通報しますた
344名無しさん@3周年:03/02/11 21:39
ジャップス ええかげんにしとけ!
テポドン ブチ込むぞ!!
345名無しさん@3周年:03/02/11 22:00
オイ 返事はまだか クソ野郎!
346名無しさん@3周年:03/02/12 17:21
東証一部 6701
筆頭株主 住友電工株式会社
設立 1899年7月17日
代表者 西垣 浩司
所在地 東京都港区芝5−7−1
資本金 244,726,000,000円
売上高 3,562,371,000,000円
当期利益 マイナス 286,219,000,000円

NEC 大きいけれど、あんまし儲かってないね。
347>山口真一:03/02/13 16:58
訴へるのが好きなら,
刑事でも民事でも訴へろよ.
その替わりに,Nagoja Esperanto-Centroの醜悪な面面を
裁判で晒さないといけないぞ.
348北チョン:03/02/15 20:06
         /|
        / |
   ∧_∧,/   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  <.`∀´/   /<  ウェーハッハッハ
 _/ つ/ テ /  \______
 ~て ) / ポ /
  /∪ ド /
  \/ ン./|
   \__/, |
  /// \_|
 ωω
349名無しさん@3周年:03/02/20 00:37
ワロタ→Juna bonzo, s-ro Yamaguti Sin'iti, aktivas ......
350Senharulo:03/02/20 13:34
>349
Kiom da jaroj li ag^as?
351ニダ:03/02/20 14:15
|ウリが負けたのは、民族 |
|差別ニダ! 精神的苦痛を |___________
|受けたニダ!! 謝罪と賠償 |漏れは生粋のギコ猫 . |
|を要求するニダ!!!!   _|だけど、謝罪と賠償は..|
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |必要だと思うニd…よ。|
  Λ_Λ ,'           . ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄| ̄
  < #`Д´> ペッ !!         Λ Λ      |_∧ カンドウ スタ・・・
 (    )ヽ。         (゚Д゚,,)=>     .|∀@) アシタノ イチメンハ
 | | |     ______@ミ ⊂,,  \    |⊂   【ギコ猫 謝罪!!】
 〈_フ__フ   \,汁椀,/  ,  U(___)〜   |
"''"""''''"""~~"""'''|.  | |"""~~~" " ' ' "' """~~~~~
       ./ ̄   |  ̄\
      ./  ,/⌒\|,, コツン \
      |   @,  ∧_∧ ," |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  チャリン <`Д´丶>,.'"| < アイゴー!! さくらばかりニダ!!
      | ,ID. ⊂     )  |   |  アサピ新聞はまだニダか?
      |DI@ ( |つ  )  |   \___________
352malkalvulo:03/02/20 16:50
>>349 >>350
"Juna" malkonvenas al li 44-jarigxinta jxus.

350 havas harojn? La 44-jara havas káj bonzan profesion káj kapajn harojn. Kiel karneca kaj karmeca li estas!
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354名無しさん@3周年:03/02/25 21:07
[184] エスペラント訳聖書  投稿者:Jamada Tadasxi  投稿日:2003/02/25(火) 10:05:39 [HOME] [返信]
http://www.tya.1st.ne.jp/~onchiyam/EspBiblio.htm
にエスペラントに翻訳された聖書のことを載せました。名古屋エスペラントセンターで骨折って発刊したザメンホフのタイプ原稿のコピーについても書きました。この発刊について言及している資料はありますか。「通信」のどこかに。
名古屋エスペラントセンターでこの本に関わった人々から苦労話を聞いて、記録を作りたいと思っています。
355名無しさん@3周年:03/02/26 10:12
>>354

Re: エスペラント訳聖書 投稿者:山口真一  投稿日:2003/02/25(火) 23:05:10
私は直接関わっていませんが,「センター通信」の
バックナンバーを探してみますと,87年6月発行の125号
に簡単な言及がありました。

なお,ザメンホフ訳聖書は,2分冊セットですが,
センターにはどういうわけか,その片方だけ
de josuo al jeremia
が5冊残っています。


Re: frua levig^o! 投稿者:合太極  投稿日:2003/02/26(水) 05:18:31 [HOME]
ををっ、山口真一さん、早をき〜ぃ!!
私より6時間も早くお起きになるんですねぇー^^

356あぼーん:あぼーん
あぼーん
357名無しさん@3周年:03/03/02 21:55
2 janalo?>>356
358名無しさん@3周年:03/03/03 13:58
Mi pensas ke jes

SAKA先生ともあろうお方がこんなふうに書いている。これで本当に文法的に合っているの? 文法的に直しいとしても語義的に首を傾げたくなるね。
359名無しさん@3周年:03/03/03 19:52
コレラ・エコー・カオス・ケミストリーなどはもうカ行でいいらしいな。
360あぼーん:あぼーん
あぼーん
361名無しさん@3周年:03/03/04 08:47
[184]エスペラント訳聖書  投稿者:Jamada Tadasxi  投稿日:2003/02/25(火) 10:05:39 [HOME] [返信]
http://www.tya.1st.ne.jp/~onchiyam/EspBiblio.htm にエスペラントに翻訳された聖書のことを
載せました。名古屋エスペラントセンターで骨折って発刊したザメンホフのタ
イプ原稿のコピーについても書きました。この発刊について言及している資料はありますか。
「通信」のどこかに。 名古屋エスペラントセンターでこの本に関わった人々から苦労話を聞いて、記録を作りたいと思っています。

Re: エスペラント訳聖書 投稿者:山口真一  投稿日:2003/02/25(火) 23:05:10
私は直接関わっていませんが,「センター通信」の バックナンバー
を探してみますと,87年6月発行の125号 に簡単な言及がありました。
なお,ザメンホフ訳聖書は,2分冊セットですが, センターにはどういうわ
けか,その片方だけ de josuo al jeremia が5冊残っています。

Re: frua levig^o! 投稿者:合太極  投稿日:2003/02/26(水) 05:18:31 [HOME]
ををっ、山口真一さん、早をき〜ぃ!! 私より6時間も早くお起きになるんですねぇー^^

362名無しさん@3周年:03/03/04 08:50
[184]エスペラント訳聖書  投稿者:Jamada Tadasxi  投稿日:2003/02/25(火) 10:05:39 [HOME] [返信]
http://www.tya.1st.ne.jp/~onchiyam/EspBiblio.htm にエスペラントに翻訳された聖書のことを
載せました。名古屋エスペラントセンターで骨折って発刊したザメンホフのタ
イプ原稿のコピーについても書きました。この発刊について言及している資料はありますか。
「通信」のどこかに。 名古屋エスペラントセンターでこの本に関わった人々から苦労話を聞いて、記録を作りたいと思っています。

Re: エスペラント訳聖書 投稿者:山口真一  投稿日:2003/02/25(火) 23:05:10
私は直接関わっていませんが,「センター通信」の バックナンバー
を探してみますと,87年6月発行の125号 に簡単な言及がありました。
なお,ザメンホフ訳聖書は,2分冊セットですが, センターにはどういうわ
けか,その片方だけ de josuo al jeremia が5冊残っています。

ne hejme nek malhejme 投稿者:合太極  投稿日:2003/02/27(木) 08:48:57 [HOME]
おいらが苦労して書いた記事を、徹底的に削除する魂胆だな。 [HOME]をクリックで出て来る、 非常に中立的なホームページに コピられてるから、削除しても、NEC掲示板の偏狭さを 中立的に晒す結果になるだけだぞ。

363名無しさん@3周年:03/03/04 08:52
[184]エスペラント訳聖書  投稿者:Jamada Tadasxi  投稿日:2003/02/25(火) 10:05:39 [HOME] [返信]
http://www.tya.1st.ne.jp/~onchiyam/EspBiblio.htm にエスペラントに翻訳された聖書のことを
載せました。名古屋エスペラントセンターで骨折って発刊したザメンホフのタ
イプ原稿のコピーについても書きました。この発刊について言及している資料はありますか。
「通信」のどこかに。 名古屋エスペラントセンターでこの本に関わった人々から苦労話を聞いて、記録を作りたいと思っています。
Re: エスペラント訳聖書 投稿者:山口真一  投稿日:2003/02/25(火) 23:05:10
私は直接関わっていませんが,「センター通信」の バックナンバー
を探してみますと,87年6月発行の125号 に簡単な言及がありました。
なお,ザメンホフ訳聖書は,2分冊セットですが, センターにはどういうわ
けか,その片方だけ de josuo al jeremia が5冊残っています。

Re: provo levig^i frue 投稿者:合太極  投稿日:2003/03/01(土) 01:45:42
ををっ、山口真一さん、早をき〜ぃっ!! ガンガって早をきに挑戦してみたけれど、 山口真一さんに1時間だけ敵わなかったよぉ〜〜ん(残念) 今度いつか、山口真一さんを見倣って、 23時前に起きるのに挑戦するぞぉ〜〜っ!!
364あぼーん:あぼーん
あぼーん
365名無しさん@3周年:03/03/06 01:19
>>358
阪文法って厳格すぎて、気に食わねえ。
減点法ねえ。
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367名無しさん@3周年:03/03/07 21:26
>>365

阪さんて、あのカチカチの護憲主義者の?
368名無しさん@3周年:03/03/10 10:44
滅亡しろ名古屋エスペラントセンター
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371Toque mais qu'Yvonne@春眠而是覚暁:03/03/12 04:16
滅亡せよ名古屋エスペラントセンター
372Toque mais qu'Yvonne@春眠覚丑刻:03/03/13 01:49
名古屋エスペラントセンター滅亡しろ
373Toque mais qu'Yvonne@春眠覚艮刻:03/03/14 02:27
名古屋エスペラントセンター滅亡せよ
374Toque mais qu'Yvonne@春眠覚子刻:03/03/16 23:59
名古屋エスペラントセンター滅亡しろ
375名無しさん@3周年:03/03/17 01:32
ここはひどいインターネットですね。
376名無しさん@3周年:03/03/17 06:17
>>375 
ネタ?
377名無しさん@3周年:03/03/17 06:59
ここはひどいインターネッtですね。
378名無しさん@3周年:03/03/17 09:43
>>377
まじれすしないよ。

>>377
寝た?
379名無しさん@3周年:03/03/17 09:59
ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡  
380名無しさん@3周年:03/03/17 17:25
>>369>>371-374
なにこいつ?うざい
381Toque mais qu'Yvonne@春眠覚艮刻:03/03/20 02:41
名古屋エスペラントセンターと日本エスペラント学会愛知支部が癒着している。

>>380
おまえがうざい。
382Toque mais qu'Yvonne@春眠覚艮刻:03/03/20 03:09
田平さんの就寝時刻が私の起床時刻なのね(笑)
383名無しさん@3周年:03/03/25 04:45
自著を語る
"Fabeloj el la Budhisma Literaturo"

   Juna bonzo (愛知)
384名無しさん@3周年:03/03/26 04:42
誰だ?
俺のところに変な電話かける奴は?
385名無しさん@3周年:03/04/06 04:21
auxtoro YAMAGUTI Sin'iti
ISBN 4-901651-00-5
formato A5, kun kromkovrilo
pagxo 112
prezo 1,200 enoj (+ sendokosto 350 enoj)
***CxeFA ENHAVO ***
1 : la Budho Sxakja-munio
2 : Fundamenta Ideo de Budhismo
3 : Praktikoj de Budhistoj

auxtoro Watanabe Aiko
traduko Yamaguti Sin'iti
ilustro Hatanaka Kokyo
ISBN 4-901651-01-3
formato A5, firme bindita
pagxo 68
prezo 1,500 enoj (+ sendokosto 350 enoj)

Entute dek rakontoj ne nur por infanoj sed ankaux por
plen-kreskuloj. Belaj koloraj bildoj en cxiu rakonto.
Kun antauxparolo al la Esperanta versio.

386名無しさん@3周年:03/04/06 04:40
Juna bonzo:自著を語る "Fabeloj el la budhisma literaturo
 翻訳した「仏典童話」の原作者や原著発行者との思いがけないエピソードを交えて。
387名無しさん@3周年:03/04/07 07:00
月刊機関誌 La Movado
--------------------------------------------------------------------------------
加盟グループの会員、個人会員(年会費 4400円)には、無料で配布されます。
購読料
一部 280円 送料 60円 年間購読 3800円送料共
振替 00960-1-60436(名義:関西エスペラント連盟)
発行所:ラ・モバード社
本局:関西エスペラント連盟内
561-0802 豊中市曽根東町1ー11ー46ー204
電話 (06)6841-1928 FAX (06)6841-1955
Eメール [email protected]
編集部への原稿・情報などは[email protected]
(タイトルに"Movado"または"LM"を含めておいてください)
--------------------------------------------------------------------------------
2003年4月号(通巻626)の主な内容
藤本達生:講演時代の梅棹さん
 藤本さんが,元「民博」館長の梅棹忠夫さんがエスペラントで行った講演の裏話を披露。
山口真一:自著を語る "Fabeloj el la budhisma literaturo
 翻訳した「仏典童話」の原作者や原著発行者との思いがけないエピソードを交えて。
染川隆俊:書評 "En la realo trovig^as truo"
 翻訳大国の日本でもほとんど知られていないスウェーデンの現代文学の短編集を紹介。
ヤマサキ・セイコー:JEIの新テスト
 新テストの解説と見本問題
Salono:
 江川治邦:辺見庸さんのサイン会で
 峰芳隆:フルドルさん支援の報告

388名無しさん@3周年:03/04/16 21:41
昨日は、Tronのテレビを見ますた。ずっと以前から、石井義章しゃんなどから、Tronのことは聞いていますたので、この前のパソコン講座のことも思い出しで、興味深く見ますた。
アメリカもシドイですが、文部省(前の名称)の一声でイセーイに機種がきまってしまい、業者がそれに寄りかかっているニポーンの状態も、ボクには気にいりまひん。
389Malsano:03/04/16 21:45
みなしゃまへ
*4月19日(土)エスペラント展示(東京・青梅市)へのお誘い*
奥多摩湖の桜は、今週末が見ごろでつ。
道すがら、エスペラント展示を覗きまひんか?
西多摩の地場野菜「のらぼう」はじめ、
旬の具材のおみそ汁も用意して、
皆様のご来場をお待ちしておりまつ。
西多摩エスペラント会 
事務局 安光 葉子
090-XXXX-XXXX
Eta montraj^o okazos en urbo Ome, okcidenta Tokio
(vd. mapon)
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&ino=BA099437&pg=2&grp=kojima
de 10:30-16:00 en c^i sabato, la 19a tago de aprilo, kiam
vi g^uos florojn de SAKURA apud la lago Oktama en novaverda montaro.
Malsano
詳細↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
4月19日(土)10:30-16:00
・エスペラント資料展示と旬のみそ汁販売(東京・青梅市)
青梅一中、生徒の書いたエスペラント手紙も展示しておりまつ
同時開催として模擬店出し物:旬の具材でアターカみそ汁(一杯100円)
場所:生活クラブ生協・青梅センター1階 倉庫前特設テント
  (青梅街道沿い、コジマ電気青梅店西となり、Pあり) 
地図:  http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&ino=BA099437&pg=2&grp=kojima
主催:生活クラブ生協・まち西多摩ちょこっとまつり実行委員会(0428-33-3151)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
西多摩エスペラント会は、生活クラブ生協の地域活動登録サークルでつ。
まちのカセーイ化は、地域に根ざした市民活動から。
「エスペラント」を含む参加団体を記した地域版チラシ(5000枚)
が今回、近隣に配布されますた。
390名無しさん@3周年:03/04/16 21:49
Estimata sinjoro,

> 「本の日に関する世界エスペラント協会(UEA)の宣言」の
> 日本語訳が、http://lingvo.org/ja/3/273 に載りますた。
> ご活用くだちい。

遅まきながら拝読したのでつが、最後の段落が「この図式に抗して」で始まって
いまつ。本来の日本語の意味だと、「抗して」は「反対して」の意味となるので、
なんだかオカスィな、と思って原文を見てみたら、"kontraux tio"の訳ですた。この
バァイの kontraux は、反対の意味ではなく、比較の基準を示す意味で訳すのが適
切ではないかと思いますた。たとえば、訳文を生かすのであれば、「この図式に
かんがみ・基づき」などのように。英語の話で恐縮でつが、エスペラントの
kontraux に相当する語である英語の against にも同様の用法があり、しばし
ば似たような問題に遭遇しることがありまつ。上記、日本語訳にも該当しるのでは
ないかと管見を述べさしていただいた次第でつ。
391Tsukasa:03/04/16 21:54
みなしゃま:
埼玉県に住むTしゃんから、大変スヴァラスィコピーを送ってもらいますた。
埼玉大学の教授 佐々木照央(てるひろ)しゃんが、大学の「欅」とい
う校内ニュースレター 2003年3月3日号(No.10)に載せてくだしゃった
「エスペラントは 言葉のそろばん」というエセー2p.でつ。
ne- Esperantistoを口説き落とすにはモテコーイの内容で、
「小学3年生からEsperantoを教えると(・∀・)イイッ!!」などと書いてありまつ。
私は、これを知人にハイーフして貸す事にしますた。あげると、著作権法イハーンになりまつ。
借りて読みたい方は80円の切手1枚を送ってくだちい。コンビニでのコピー代はサービスしまつ。
178-0062 東京都N区O町X-XX-X 
 Esperanto国際情報センター     小林 司
392名無しさん@3周年:03/04/16 21:57
これはひどいスレッドだなあ。
>>1が定めた「文法や用法の話、ラジオ放送などを扱う」なんて
完全に無視してエスペラント運動の話しばかり。
この状態ではスレッド削除依頼を出すべきじゃないの?
393名無し:03/04/16 22:10
>>392外国語・語学板仕切り屋さん
以下のテンプレで新スレおねがいします

スレタイ:【サヨ】エスペラント運動を語ろう・2【ウヨ】
名前:名無しさん@3周年
Eメール:(空欄)
本文:
前スレが1001を待たずに容量不足で書き込めなくなりました。
よって新スレを立てます。過去ログは>>2-30あたりに
394名無しさん@3周年:03/04/17 08:42
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1050508809/l50
勃てました(w 【サヨ】エスペラント運動を語ろう・2【ウヨ】

>>392さんの
> >>1が定めた「文法や用法の話、ラジオ放送などを扱う」なんて
> 完全に無視してエスペラント運動の話し
は上記スレヘおねがいしますね。
395山崎渉:03/04/17 12:46
(^^)
396山崎渉:03/04/20 02:05
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
397名無しさん@3周年:03/04/20 22:55
>>http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1035170156/799

あのエスペラント文章はきつい… 投稿者:鈴見咲君高  投稿日: 4月19日(土)20時43分48秒

柴山さん、遅くなりましたが cetere の解説ありがとうございました。

うるさかったら話者もまじめな聴講者も迷惑なのは当然だからそれ以上の意味
があるのだろうか、と思ったのですが考えすぎということですね。

ところで、別に紹介された http://lingvo.org/eo/3/273 を日本語訳を見ない
で自力で訳してみようと思ったのですが前とちがってまともな理解がほとんど
できませんでした。内容自体が少々複雑なのもあるでしょうが、一文が接続詞
を用いて延々と続いているのには閉口してしまいました。こういうのはエスペ
ラントの文章として一般的なのでしょうか?あるいは私がそう感じるだけなの
でしょうか?

------------
なお、内容そのものと直接関係ないのですが Chapeletisto でこの HTML を代
用表記に戻そうとした皆さんへ。その場合はまず入力コード指定に utf-8 を
指定してください。さらに、新しくできたファイルに対して今度は強制指定を
無くしてもう一度変換してください。前者(手動で utf-8 指定)は仕様ですが
後者(二度手間)はバグですので近く修正いたします。

398名無しさん@3周年:03/04/22 13:05
Re:エスペラント文章 投稿者:管理人  投稿日: 4月21日(月)22時24分06秒

こういう文章ってエス文では普通じゃないでしょうか?
複雑な文は、上から順番に単文ごとに訳していって、後でつなげて
いった方がやりやすいのではないでしょうか?
私としては、個人のメールなどによる英語など民族語の影響を強く
受けた日本人には理解しずらいエス文の方がわかりずらいですね。
399名無しさん@3周年:03/04/23 00:06
宣言文 投稿者:しばやま  投稿日: 4月22日(火)21時56分39秒

柴山です。この「本の日の宣言」は、どちらかといえば難しいが、
例外的ではありません。翻訳は、勉強・理解のためのものにくらべ
外部出すものは、ある程度形を整える必要があります。

内容でいえば、もう少し具体的にいってもいい気がしますね。
例えば、「ユネスコ統計によれば。。。」などといって、
「英語の本が多いよ」とはいっていない。。。
400名無しさん@3周年:03/04/23 00:32
ヴェトナムのお客様Lanさんの日程 投稿者:Espertad  投稿日: 4月17日(木)20時53分55秒

今日17日夕方、ヴェトナムのエスペランチストLanさんが金沢に着かれました。
明日18日は午前中盲学校へヴェトナムからの留学生を訪問
昼すぎDuckbillへ、その後新県庁へ?
夕方pm7:00〜9:00ラポート兼六で歓迎夕食会
19日は美術館や兼六園を観光の予定
20日朝9:00のサンダーバードで大阪へ向われます。
詳細は家さんへお問い合わせください。または私の方でも結構かとも?
401名無しさん@3周年:03/04/23 01:36
>http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1050508809/9
金正日しゃん、コメントをありがdございますた。また、日本語訳という
大変な作業にご尽力くだしゃり、改めて敬意を表しまつ。

> 原文では、単に「それに反対して、それに抗して」ですが、これでは「何に抗して」
> かわかりにくくなると思い、あえて前の節に原文にない「図式」を補い、ここで
> 「図式に抗して」としてみましたが、いかがでしょうか。

前段の内容から判断しれば理解でけることですた。早計をお詫びしまつ。ところで、
便乗のようで申し訳ないのでつが、別箇所でよく分からひんところがありまつ。2段落目の最後の部分でつ。

| エスペラント話者は 今日、自然にそして容易に出版の新潮流に乗
| ろうとしていますが、これは他の技術的な手段で同じ役割を果た
| すことであり、喜ばしいものです。

ギモーン点を挙げると:
(1) 「出版の新潮流」とは、たとえば電子シュパーンのようなことを意味しるのでせうか。
(2) 「これは他の技術的な手段で同じ役割を果たすことであり」というところが原文
を読んでもすんなりと理解でけまひんですた。電子シュパーンではない、通常のシュパーン技術
というようなことなのでせうか。
(3) 「出版の新潮流に乗ろうとしています」と訳しゃれていまつが、英語訳では
"Esperanto-speakers have now naturally and easily progressed to new forms
of book-publishing" とあり、「エスペラントはすでにそのレベルに達した」という
感じに受け取れまつ。
エスペラントの原意 parolantoj de Esperanto nature kaj facile transiris nun
al novaj formoj de libro-eldonado はどのようなものでせう。
以上、理解力の乏しさゆえに、ほかの方ならスンナリーと理解でける内容を質問している
かもしりまひん。お手間を取らしることになり誠に恐縮なのですが、お手すきのとき
にヒンートでもいただければ幸いでつ。よろしこご教示のほどおながいいたしまつ。
>>401
金正日です。http://lingvo.org/xx/3/273 収録の日本語訳についてですが、ごく簡単にお答えします。

>ギモーン点を挙げると:
>(1) 「出版の新潮流」とは、たとえば電子シュパーンのようなことを意味しるのでせうか。
→ そう解釈できるでしょう。実は私も原作者に聞いてみたい。

>(2) 「これは他の技術的な手段で同じ役割を果たすことであり」というところが原文
>を読んでもすんなりと理解でけまひんですた。電子シュパーンではない、通常のシュパーン技術
>というようなことなのでせうか。
→他の手段=電子出版など、と解釈して、そう伝えたつもりです。

>(3) 「出版の新潮流に乗ろうとしています」と訳しゃれていまつが・・・
→確かに transirisですから、「乗った」としてもよいかもしれません。
403名無しさん@3周年:03/04/23 01:52
>>402
金正日しゃん。
確認をいただいたおかげで、内容をよりよく理解しることができますた。
どうもありがdございますた。
404名無しさん@3周年:03/04/23 09:11
La Japana Posxto ekliveris novan servon. Temas pri posxtmarkoj
kun prikura foto.
Ni, esperantistoj povus utiligi tiun servon por propagandi
Esperanton. Kiu estos la unua, fotigxi kun Esperanto fono.
vizitu la ret-pagxon:
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2003/topics/
picture_stamp/index.html
405長瀬愛:03/04/23 09:12
Kara 404-san.
Ne viziteblas la hejmpag^o c^e mi.

> vizitu la ret-pagxon:
> http://www.post.japanpo2st.jp/whats_new/2003/topics/
> picture_stamp/index.html

Oni ne komprenas kio estas "prikura". C^u temas pri
io au' iu kiu (pri)kuras? C^u japane "Purinto-kurabu"?
Kial ne "puri-kura" au' "purikura" au' eventuale
"pri-kra" au' "prikra" mallonge?
Karaj japanaj esperantistoj,
Atentu pri via prononco de "u". Japana prononco de "u"
estas tre malforta au' preskau' sen sono. Sed en
Esperanto "u" estu klara "u". Japanoj ofte inverse
prononcas kiel ekzemple:
estas---esutasu, estasu
Esperanto---Esuperanto
studento---sutudento, sutdento
kuracisto---kracisto
kurag^a---krag^a
kurso---kruso
februaro---febraro
Ankau' mi ofte eraras en prononco!
(NAGASE Ai)
406長瀬愛:03/04/23 09:13
Kara 404-san,
Pardonon, ke pro hastemo mi ne rimarkis la g^ustan
titolon "purikura" kaj demandis pri la vorto "prikura".

> La Japana Posxto ekliveris novan servon. Temas pri posxtmarkoj
> kun prikura foto.

(NAGASE Ai)
407名無しさん@3周年:03/04/23 09:16
ポーランド放送週末番組
04月18日(金曜日):前エスペラント編集長I.エルト氏
04月19日(土曜日):I.エルト氏つづき、ザメンホフ逝去86年、フカーツ祭
04月20日(日曜日):お便り紹介、フカーツ祭
Esperanto Redakcio de Pola Radio,
deziras al cxiuj geauxskultantoj kaj radioamikoj Gxojplenan
Paskon kaj belan printempan tempon
samtempe atentigante pri kelkaj elektitaj programeroj de la
semajnfino: 18.04-21.04.2003.
1) La 18-an de aprilo en nia vendreda rubriko "Homoj kaj
problemoj" ni interparolas kun la eksa redaktoro de "Esperanto
Revuo", Istvan Ert pri lia laboro en Euxropa Reto kontraux
Rasismo kaj gia kontaktoj kun novaj kandidatantaj landoj,
Hunagrio kaj Pollando.
2) En la sabata programo, la 20-an de aprilo auxdigxas nia
kutima sonmagazino "Esperanto ekspreso". En gi ni denove
renkontigxas kun Istvan Ertl. Li dividas siajn impresojn pri
la pasintsemajna konsulta konferenco en Bruselo pri la
"Lingvolernado kaj lingva diverseco", kiun li partoprenis
flanke de Euxropa Reto kontraux Rasismo. Krome, ni aparte
prezentas la silueton de varsovia esperantisto, Wladyslaw
Tomaszewski, kiu en la jxusaj tagoj solenis apartan jubileon
de sia esperantisteco. Ni ankaux rerigardas al la solenajoj
ligitaj kun la 86-a mortodatreveno de d-ro Ludoviko Zamenhof
kaj atentigas pri planita partopreno de esperantistoj sur la
Placo de S-ta Petro en Vatikano dum la paska beno de Johano
Paulo la 2-a "Urbi et Orbi".
408名無しさん@3周年:03/04/23 09:16
3) Dimancxe, te. la 20-an de aprilo - ni kiel kutime
renkontigxas kun niaj geauxskultantoj kadre de "Leterkesto",
citante opiniojn el iliaj korespondajxoj, konsiderante la
problemojn de auxdebleco, respondante konkretajn demandojn.
Cxi-semajne ni dauxre trovigxas inter amaso da salutoj
venintaj lige kun la Pasko-Festoj kaj ankoraux nia nia 44-a
Jubileo. Ni citas la respondojn de la pola ministro por la
eksterlandaj aferoj, Wlodzimierz Cimoszewicz pri katolikeco en
Pollando kaj pri tio, cxu la programoj de Radio Maryja
endangxerigas la polan publikan vivon.
4) La Paskan Lundon, la 22-an de aprilo en nia programo ni
proponas al vi auxskulti kulturkronikon kaj apartan
elsendajxon dedicxitan al sonoriloj, al kiu inspiris nin nia
kanada auxskultanto Brian Ketleen kaj la japana radioamiko, d-
ro Hideki Harada. Ni esperas, ke gxi placxos al niaj
geauxskultantoj.
Ni memorigas, ke E-Redakcio de Radio Polonia disauxdigas
cxiutage sian elsendon kvin fojojn per mallongaj ondoj,
satelito kaj interrete.
Estro de la E-Redakcio de Pola Radio
Barbara Pietrzak
De Kim J. I. al Nagase Ai>>405-406:
S^ajne via demando pri la nomo 'puri-kura' (el la angla 'print club')
estas solvita. Pri la retadreso: provu:
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2003/topics/picture_stamp/index.html
Nu, kvankam mi skribis la supran retadreson en 1 linio, tio povas
aperi en via mesag^ilo kiel 2 linioj, ekzemple:
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2003/topics/
picture_stamp/index.html
Tamen, nur de 'http' g^is 'topics/' ne havas sencon.
La adreso estas de 'http' g^is 'index.html'.
410長瀬愛:03/04/23 09:24
Kara Kim Jeong-Il-san >>409,
Dankon. Mi provis viziti la hejmpag^on lau' via gvido,
sed ankau' la adreso de la hejmpag^o s^ang^ig^is okaze
de la s^ang^ig^o de la nomo de la pos^tserva kompanio.
Jen la nova:
http://www.post.japanpost.jp
(NAGASE Ai)
411404=407-408:03/04/23 09:27
Karaj Nagase A. kaj Kim J. I.,
Hideki respondas, unue mi estas iom kun sxercema karaktero.
Mi ne povas traduki la gxustan signifon de "picture_stamp" en
Esperanton. Posxtmarko kun sia foto estas sensenca laux la
gramatiko de Esperanto, Posxtmarko kun mem-foto estas obskura
en la signifo. Do, mi elektis laux la japana プリクラ, cxar
gxi montrus gxustan nocion por la mekaniko.
Nuntempe lernejaninoj portas dikan albumon plenan kun
prikurajxoj prikuritaj kun geamikoj. Ili interrigardis
prikurajn albumojn, kaj pli intimigxas inter si.
Mi dubas cxu 'print club' estas vera anglajxo? Cxu gxi estus
japanglajxo? Sed amuze, se prikuri havus agnoskon tra la mondo
unu el la nuntempaj japanaj kulturoj, kiel karaokeo.
Kvankam la ret-pagxon mi skribis en unu linio, mia
posxtsendilo auxtomate alineis en 2 liniojn pli longan ol 68
literoj, kiel Kim Jeong-Il bone kaj afable sekvis. Dankon.
Mia cxefa atento estas kiu la unua akiros prikuran posxtmarkon
kun Esperanto-fono. Bonvolu skribu al mi per la unua memoriga posxtmarko.
412長瀬愛:03/04/23 09:29
Kara 411-san,
Mia simpla demando al vi estas, kial vi skribas "prikura",
sed ne "purikura", malgrau' la titolo "purikura".
C^u vi s^atas inventi neologismon "prikura"?
Lau'litere skribite "purikura", sed prononce proksimas
al "prikra", sed ne "prikura", c^u ne?
(NAGASE Ai)
413名無しさん@3周年:03/04/23 23:03
うーむ、私の不勉強ってとこですね(^^; 投稿者:鈴見咲君高  投稿日: 4月23日(水)21時57分42秒


>>402
しばやまさん、管理人さん、何度に関するコメントありがとうございます。

前の投稿で「まともな理解がほとんどできませんでした。」と書いてしまいましたがそれはちょっと言い過ぎでそこまで徹底的にわからなかったわけではありません。

でも、やはりもうすこし一文を縮めてほしいかなぁ…
414あぼーん:あぼーん
あぼーん
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416名無しさん@3周年:03/04/26 08:13
>>413

私も同じです 投稿者:管理人  投稿日: 4月25日(金)23時46分42秒

私も人のことをあれこれ言うほど勉強をしているわけではないです。
一緒に学んでいきましょう。

日本語訳も直訳、意訳いろいろあるし、その人の個性も出てくるし、
文法的に間違いがなく意味が通じていれば、それでいいんじゃないか
なと思ってます。しかし、色々な人の話を聞いて納得できる部分が
あればどんどん取り入れていってもよいとも思ってます。
それと、ひとりよがりは良くないと自戒しています。

それと、質問も、もう少し的をしぼったピンポイントの方が答えやすい
ですね。
しかし、わかる範囲でしかお答えできないと思いますので、その点は
ご了承ください。(笑)もしかしたら、その場合は、どなたがお答え
してくれるかもしれません。その時は感謝します。(笑)
417名無しさん@3周年:03/05/17 07:58
昔の本 投稿者:Yuu  投稿日: 5月15日(木)19時42分00秒

小坂さんの「前置詞略解」復刻版、岡本好次さんの「エスペラント言語学序説」をちらちらよんでいます。エスペラントにも歴史ってあるんだなあと感じさせるクラッシックな文でした。
難しい。読めない漢字があったりして。
maldolc^an flukutonだなあ。
418名無しさん@3周年:03/05/17 07:59
>>417
前置詞略解 投稿者:管理者  投稿日: 5月16日(金)21時52分09秒

Yuuさん,とてもよい本です。日本語が難しいけど。エスペラントにくらべて,日本語の変遷は,はげしいですね。
419名無しさん@3周年:03/05/17 08:01
>>418

失礼 投稿者:Yuu  投稿日: 5月17日(土)00時48分25秒

今日、高校生の男の子が…です。



--------------------------------------------------------------------------------
日本語の変遷?! 投稿者:Yuu  投稿日: 5月17日(土)00時47分08秒

 そういえば、強行構成の男の子が「XXさんですかぁ、バイトのxxっすけどなんか遅れるぅ、みたいな、遅れないように行きますけど悪いと遅れるってみたいなぁ、お願いしまっすぅ。」と携帯で話していた。そして彼女とデートの段取りをつけていた。
 あいまいな表現をするというのはそういうことではないよ、おばさんはそう思う。
420名無しさん@3周年:03/05/19 04:54
>>419
オバーンオサーンっすかぁ?
ヴァヴァジジだらけのエスペラント界でなんかレアっすねぇ(lol
時代の流れにゃ勝てないっすよ
421あぼーん:あぼーん
あぼーん
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423山崎渉:03/05/22 02:45
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
424名無しさん@3周年:03/05/22 06:07
ほしゅ
425名無しさん@3周年:03/05/26 00:51
★警告!エセ人権と在日タブーのせいで、日本が核の炎に・・・・!

日本から部品の9割輸入 北のミサイル、元技師会見
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2003051601000040
核開発関連部品を不正輸出 在日朝鮮人社長の商社を捜索
ttp://www.sankei.co.jp/news/030508/0508sha105.htm
ttp://www.asahi.com/national/update/0509/019.html

★ミサイル部品を総連が万景峰号で密輸したと元北朝鮮高官らが証言!

ミサイル部品「総連が万景峰号で密輸」 米公聴会で
ttp://www.sankei.co.jp/news/030521/0521kok049.htm

★その万景峰号がなんと「ピースボート」に大変身!

第19回ピースボートKOREAピョンヤンクルーズ
ttp://freeita.tripod.com/tujimoto/12.jpg
ピースボート 新未来航海2 万景峰92 北朝鮮の旅2000 写真集
ttp://idsun1.kek.jp/nakao/pb/nk/photo.html
※ピースボートは辻元清美が学生時代に元日本赤軍の情夫、北川明の指令により作ったとされる団体
※北川明・・・昭和50年スウェーデンから強制送還され旅券法違反で逮捕された日本赤軍のヨーロッパ担当兵
ttp://www.melma.com/mag/56/m00000256/a00000286.html
※ピースボートの共同代表は在日朝鮮人・・・。
ttp://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030314k0000e040031000c.html
426山崎渉:03/05/28 10:47
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
427名無しさん@3周年:03/06/09 08:49
保守あげ
428名無しさん@3周年:03/06/12 21:54
Mi jxus tradukis mallongan dokumenton, pri gejaj paculoj. Jen:
-----
an international network of progressive/left lesbians, gays, bis,
trans and queer people, esperanto might be the thing to link queers
together internationally across languages, cultures, etc...
To join it send an e-mail to:
[email protected]
(if someone can translate this into esperanto, it would be
appreciated, I'm working on learning esperanto), also anyone
interested in an Esperanto Indymedia? www.indymedia.org
-----
Aspekte, nacilingvaj vortoj por seksemaj ideoj ne tradukas bone.
La Esperanto vokabulario havas iam truojn en la temo.
Gejo - esprimas manko de malamo.
Homoseksulo - tehxnika, psikologia, neuxtrala.
Heteroseksulo - neuxtrala, sed neofte uzata.
Samseksemulo - neologismo, neuxtrala
Lesbiano - neofte uzata, egalas 'Gejino'.
Pederasto - neofte uzata.
Ambauxseksemulo - neologismo, neuxtrala, eble tekhnika.

Sxajne, ke ne ekzistas radikoj kiuj esprimas malamajn emociojn.
Mi ne trovas tradukoj de 'fag' aux 'homo'. Evidente, so oni deziras
komuniki tiujn ideojn, si uzas 'fi-' kaj '-acx'.
Mi ne trovis bonan tradukon por 'transsexuals', sed uzis
'misseksukoj'. Cxu ekzistas pli bonan vorton?
Mi tute ne trovis tradukon por 'queer'. La vorto havas agrablan
emocion, sugeston de goja ribelado kaj individuismo. Gxi signifias
io seksema ajn, escepte la fikcia normalo.
Eventuala, mi kreis la novavorton 'kviro', kio ne estas bona
ago. Estas multaj 'kviraj' esperantistoj. Kion vorton ili uzas?
429名無しさん@3周年:03/06/12 21:58
>>428
Neologismo ? Tute ne : sam-seks-em-ul-o estas la plej logika esperanta
vorto.

> Lesbiano - neofte uzata, egalas 'Gejino'.
> Pederasto - neofte uzata.
> Ambauxseksemulo - neologismo, neuxtrala, eble tekhnika.

Sama rimarko : ambau-seks-em-ul-o.

> Sxajne, ke ne ekzistas radikoj kiuj esprimas malamajn emociojn.
> Mi ne trovas tradukoj de 'fag' aux 'homo'. Evidente, so oni deziras
> komuniki tiujn ideojn, si uzas 'fi-' kaj '-acx'.
>
> Mi ne trovis bonan tradukon por 'transsexuals', sed uzis
> 'misseksukoj'. Cxu ekzistas pli bonan vorton?
>
> Mi tute ne trovis tradukon por 'queer'. La vorto havas agrablan
> emocion, sugeston de goja ribelado kaj individuismo. Gxi signifias
> io seksema ajn, escepte la fikcia normalo.

Stranga ? Mi estas strangulo ? Mi havas iom strangajn kutimojn au preferojn
?

> Eventuala, mi kreis la novavorton 'kviro', kio ne estas bona
> ago. Estas multaj 'kviraj' esperantistoj. Kion vorton ili uzas?

Ne tro rapide kreu neologismojn : ili nur malfaciligas la lingvon.
430名無しさん@3周年:03/06/12 22:02
> Aspekte, nacilingvaj vortoj por seksemaj ideoj ne tradukas bone.
> La Esperanto vokabulario havas iam truojn en la temo.
>
> Gejo - esprimas manko de malamo.
estas neutrala
> Homoseksulo - tehxnika, psikologia, neuxtrala.
malkonsilinda, preskau neniam uzata
> Heteroseksulo - neuxtrala, sed neofte uzata.
same
> Samseksemulo - neologismo, neuxtrala
- ne estas nova vorto
> Lesbiano - neofte uzata, egalas 'Gejino'.
Preskau neniam uzata. Oni kutime diras 'lesbo'.
> Pederasto - neofte uzata.
> Ambauxseksemulo - neologismo, neuxtrala, eble tekhnika.
- ne estas nova vorto
> Sxajne, ke ne ekzistas radikoj kiuj esprimas malamajn emociojn.
> Mi ne trovas tradukoj de 'fag' aux 'homo'. Evidente, so oni deziras
> komuniki tiujn ideojn, si uzas 'fi-' kaj '-acx'.
Kompreneble.
> Mi ne trovis bonan tradukon por 'transsexuals', sed uzis
> 'misseksukoj'. Cxu ekzistas pli bonan vorton?
transseksuloj
> Mi tute ne trovis tradukon por 'queer'. La vorto havas agrablan
> emocion, sugeston de goja ribelado kaj individuismo. Gxi signifias
> io seksema ajn, escepte la fikcia normalo.
En tradicia anglolingvo, 'queer' signifas 'stranga' sed nuntempe
ghi aplikighas al gejoj, kaj esprimas malestimon.
> Eventuala, mi kreis la novavorton 'kviro', kio ne estas bona
> ago. Estas multaj 'kviraj' esperantistoj. Kion vorton ili uzas?
Ili kutime nomas sin 'gejoj'.
431名無しさん@3周年:03/06/13 21:07
>
>Stranga ? Mi estas strangulo ? Mi havas iom strangajn kutimojn a? preferojn
>?
Eble mi miskominikis. Estas ideo en la mondo, ke
ekzistas du tipojn de seksemo - 'Normala' kaj 'Stranga'.
'Stranga' seksemo inkludas samseksemulo, ambauxseksemulo,
plezuro de donanta aux recivanta de doloro, masturbo, amoro
ekster edzeco, busxa fiko, anusa fiko, frotado ktp, ktp....
'Normala' sekemo estas difinata kiel 'Io ajn ke NE ESTAS
STRANGA'. 'Stranga' havas multajn pozitivaj difinadoj, sed
'Normala' havas nur unu negativa difinado.
Oni ne scias kion estas normala, escepte ke normala ne estas AJN
stranga.
Iaj grupoj montras du problemojn je tiu difino. La unua problemo estas
ke gxi ne estas defino! Estas pseudodefino.
La dua problemo estas ke, se oni akceptas la difino, nenio estas
normala, do normaleco estas mito. Ili uzas la adjectivon 'queer',
pridiri la homojn (Cxiu), kiuj estas 'stranga', en cxi tiu sencon. Ili
diras, 'Cxiu estas [queer]'
>> Eventuala, mi kreis la novavorton 'kviro', kio ne estas bona
>> ago. Estas multaj 'kviraj' esperantistoj. Kion vorton ili uzas?
>
>Ne tro rapide kreu neologismojn : ili nur malfaciligas la lingvon.
Vi pravas. Sed la ideo de 'queer' donas problemon.
Traduki 'queer' kiel 'stranga' ne donas la metafora senco de
la vorto. Kaj la metaforan sencon mi deziras.
La frazo 'Cxiu estas [queer]' ne havas la saman sencon de
'Cxiu estas stranga', cxar la du vortoj havas tre malsamaj historioj.
Krei novan vorton malfaciligxas komunikado, tiel vi skribis.
Uzi neologismon estas preferinda. Sed, mi ne povas
pensi konvenajn radikojn.
432名無しさん@3周年:03/06/16 20:05
Esperanto

1. Variant(s):
2. Geographical location: worldwide, but generally known only among Communists as a political jargon
3. Relationships: Artificial-pidgin/Indo-European
4. Present state of the language: SERIOUSLY ENDANGERED [in Communist countries; NEARLY EXTINCT in other countries]
(a) children speakers: probably very few if any [in Communist countries; none in other countries]
(b) mean age of youngest speakers: approx. 40 [in most Communist countries; approx. 60 in other countries]
(c) distribution by sex:
(d) total number of speakers: probably less than 50,000 speakers
(e) degree of speakers' competence: varies extremely; fully competent speakers are probably all very old
5. Sources:
(i) information about the language: Esperanto en kvar semajnoj
(ii) published and unpublished material of the language: a lot, chiefly Communist propagandas
433名無しさん@3周年:03/06/16 21:38
ポーランド放送週末番組
6月13日(金曜日):ロマン・ドブネズミスキ氏、「ザーメンホフ通り」
エスペランツ版(酔うてボリ大会で発売予定)
6月14日(土曜日):キーゼルマン教授、ポーランズアカデミー賞を
授賞。KKSクレイ・マガレツ氏のUK情報
6月15日(日曜日):お便り紹介、EU編入国民投票
Esperanto Redakcio de Pola Radio,
Informas pri kelkaj elektitaj programeroj de la nuna
semajnfino:
13-15.06 2003
1) La 13-an de junio - vendrede, en la rubriko
"Homoj kaj Problemoj" nia gasto estas la autoro de la
libro-intervjuo kun d-ro L.Ch. Zalewski-Zamenhof -
"La strato Zamenhof". Kun Roman Dobrzyski ni
interparolas pri la esperantlingva versio de la libro,
lancxota dum la gotenbyrga UK.
434433:03/06/16 21:38
2) En la sabata programo, la 14-an de junio
auxdigxas nia kutima sonmagazino "Esperanto ekspreso".
En gxi ia. ni informas pri solenajxo okazinta en la
Pola Ambasado en Svedujo. Dum gxi la diplomon de la
eksterlanda membro de la plej malnova pola altlernejo
Pola Akademio de Kapabloj, ricevis profesoro Christer
Kiselman pro siaj sciencaj atingajxoj kaj la pola-
sveda kunlaboro. La solenajo estis ankaux la okazo
mencii la vicprezidantecon de profesoro Kiselman en
Akademio de Esperanto. La gasto de la magazino estas
Clay Magalhaes, la oficanta KKS; la interparolo
evidente koncernas preparojn al la proksimigxanta UK
en Svedio.
3) Dimancxe, la 15-an de junio - ni kiel kutime
renkontigxas kun niaj geauxskultantoj kadre de
"Leterkesto", citante opiniojn el iliaj korespondajxoj,
konsiderante la problemojn de auxdebleco, respondante
kaj rilatigante sin al konkretaj demandoj kaj temoj.
Cxi-foje ni dankas pro multaj gratuloj, kiuj venis
lige kun la pozitiva rezulto de la euxropunia
aligxreferendumo en Pollando. Kun granda gxojo ni
konfirmas la senavaran helpon de niaj auxskultantoj,
kiuj per rapidaj reagoj konfirmis la auxskultadon de
niaj elsendoj.
Estro de la E-Redakcio de Pola Radio
Barbara Pietrzak
435あぼーん:あぼーん
あぼーん
436名無しさん@3周年:03/06/26 09:21
437名無しさん@3周年:03/06/26 21:50
438名無しさん@3周年:03/06/27 22:40
例会がいつもいつも本読みなんで
たまにエクソダスしたくなります。

何で読みばっかりなんでしょう?
書きや聞くもたまにしたい。

ついでに小テストもやってくれるとうれしい。

何よりも中高の英語になれきった若者として
例会のやり方はタルくなることがたまにあります。

そう考えると学校英語っていかに効率よく
英語を覚えるかすげえシステマッテックなのかもなーと
思いますた。
439名無しさん@3周年:03/06/28 06:44
>>438
ハマロンドは守旧守旧してるから
440名無しさん@3周年:03/06/28 15:33
::::::::::           | 超 自 由 党  .||
:::::::::::::::          |      ,ノ""""'||
:::::::::::::::::::::::       |_ . ,/"""  .!||
:::::::::::::::::::::::          """"     .||
                        / )
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    / /||
       :::∩:::::::::::::::::::::::::    / /
  ∧_∧  | |           ( (
 ( ´Д`)//      ∧_∧  ヽ ヽ  ((( )))
/藤村       ∧_∧ ´Д`)   \\(´∀` )     n
   ∧_∧   ( ´Д`)小林 i    ハ      \    ( E)元気にレイープ!
   ( ´Д`)  /    _\ ノ       | 太田 /ヽ ヽ_//
  /    ヽ、/ ,和 田// ヽ,       |    ノ  \__/ 
/ ,ri  沼崎 .ヘ,( (   ( \ノ i        |    i
441名無しさん@3周年:03/06/30 23:05
>>440
関東エスペラント大会バンケード後
郁子タンを元気にレイープしますた。
442名無しさん@3周年:03/07/04 23:01

投稿者: p_o_o_o_h (30歳/男性/熊本市とろく)
く、英語日本語はじめとする自然言語のうっとうしさにはわたしは辟易しています。
 
 個人的にはシガナオヤではないが日本が敗戦を機にフランス語を国語にしてしまえばよかったとかなり本気で思ってます。
 素敵です、ラテン語系のことば。
 少なくともキチクエイベイより断然素敵。

443名無しさん@3周年:03/07/04 23:03
わたしはエスペラント学習者ではないので
2003/ 7/ 4 22:23
メッセージ: 242 / 242

投稿者: p_o_o_o_h (30歳/男性/熊本市とろく)
よく分からないのですが、確実に言えることは、英語なんかよりもフランス語ドイツ語のほうが断然分かりやすくて理解しやすい言語だということ。
 いい意味で純粋な言葉ですから。
 それぞれわたしは数年しか学習してないけど、中学のころから押し付けられてろいる英語よりは、ずっとかんたんに会話できてます。
 なぜなら英語よりかんたんだから。(amphiphilesさんもぜひ〜。仏語独語ならすぐ話せるようになりますよ〜)


444名無しさん@3周年:03/07/04 23:44
>>例会がいつもいつも本読みなんで
>>たまにエクソダスしたくなります

僕は本屋に行くと
クソダスしたくなります
445名無しさん@3周年:03/07/05 00:44
ne はなぜ一つしかない?
2003/ 7/ 4 23:11
メッセージ: 243 / 243

投稿者: sanokanjp
C^u vi amas katon ? (君は愛するか、猫を?)
Ne, mi ne amas. (いいえ、私は愛しません).

確かに ne には、間投詞的な ne と、後続の語を否定する副詞の ne とがある.一方、日本語や欧州語では、だいたい二語で構成されている.
日:いいえ、〜ない; 英:no, not ; 仏:non, ne ; 独:nein, nicht ; 露:net, ne .

この前、講習会で「なぜエスペラントではne 1語しかないんですか?」と聞かれて思わず立ち往生しました.実際上、両者を区別する必要が生じた経験がなかったからです.

調べてみましょう、とはいったものの、こういうのを考えるのは苦手な方です...翌日になって、ふと十数年前に出た小冊子「文法の散歩道」(日本エスペラント図書刊行会,\700)という面白いエッセー集があったことを思い出しました.
それを探し出して目次を見ると、あった、あった!「ne にまつわる話」という項が. そこには、こう書いてありました:

”おそらくザメンホフは、副詞 ne を間投詞に流用することでことが済み、語彙の節約にもなる、と考えたのでしょう.”

な−るほど.文法を律儀に果たすためだけに、(ほとんど無用に)語彙を増やすことはしない; という方針があったようです.当世風にいえば、教育の省エネですね.



446名無しさん@3周年:03/07/05 13:13
>>442

>フランス語を国語に・・
は自己矛盾しているよ。
私もロマンス語は好きだけど。

447名無しさん@3周年:03/07/05 13:14
>>445
「neしか造らなかったから」と答えればいいじゃん。
>二語で構成されている.
と言うと2単語の熟語みたいだよ。
「2種類有る」と言いたい訳ね。
相変わらず世話が焼ける男だ。
私が行く先行く先に君が居るだけだよ!
>露:net
はラテン文字だとnyetと翻字しないか?
「グロムイコ元ソ連外相の渾名はMr.Nyet」と昔『タイム』誌で読んだけど。



448名無しさん@3周年:03/07/05 13:15
gramporte学歴詐称男
2003/ 7/ 5 10:51
メッセージ: 246 / 246

投稿者: coisannman
それで銀行を首になったらしい。


449名無しさん@3周年:03/07/05 21:45
毎週日曜日が楽しみです。

M.N.(07-01)


しばらく、お休みしていましたが、また、勉強を再開させてください。実は、しばらく入院していました。
おかげで今は気分爽快、元気ももりもり出てきました。入院のおかげでエスペラントの勉強も集中してできました。
ただ、楽しみにしていたスウェーデンの国際大会参加は今回、取りやめにしました。自分で予約していたホテルもすべてキャンセルです。
金子みすゞの詩をE訳して世界に紹介しようと大言壮語していましたが、別の機会を目指します。
その代わり、今年の亀岡大会には是非参加したいと思っています(実は日本大会参加すら初めてなのです)。

耕人(06-29)

450_:03/07/05 21:46
451名無しさん@3周年:03/07/05 22:39
>>447
ストーカー君は今日も健在なようで。
近ごろは君の学歴詐称問題がかまびすしいが?


>>二語で構成されている.
>と言うと2単語の熟語みたいだよ。
>「2種類有る」と言いたい訳ね。
重箱の隅を突っつくにも程というものがあるでしょ。

>>露:net
>はラテン文字だとnyetと翻字しないか?
あちこちで言われてるけど、こういうのは聞きかじり知識では言わない方がいい。
すでに、フランス語、韓国語、ギリシャ語、ポーランド語で赤恥かいたでしょ。
ロシア語の e をラテン文字に翻字するときは ie だよ。y は cyr なんかのため
にちゃんと用途があるの(はいこの意味は?)。だから、もし書くなら niet 。

ラフマニノフとかスミルノフの最後の「フ」が、v, f, ff などと気分で書かれ
るの知ってるかな?Mr.Nyet は原稿を書いた記者のただの趣向。

何でもいいけど、もう少し勉強してから書き込んでおくれ。
452河内:03/07/05 22:53
>>451
ああ、スイルね。チーズね。LL教室のリンガフォンのロシア語
の最初のレッスンにのってるよ。しかし、あえてラテン文字で書くと
SYRだろ。CYRとは絶対に書かないぞ。おー、語学屋としては切腹ものだぞ。
61にあたる音はもともとラテン文字で表記するのが無理なんですよ。
べつに恥ずかしくともなんともない。NYETでいいとおもう。むしろNIETのほうが
おかしいと思う。ネップのNEPとニエットのNYETは違うでしょ。
453河内:03/07/05 22:56
アメリカ人ならNIETだと「ニート」と読むよね。LIENは「リーン」だし、一番
自然な表記はNYETじゃないかな。
454河内:03/07/05 23:05
NIETだとノーバヤ・インテルナツィオナーリナヤ・エコノミーチェスカヤ・テーフニカ
の頭文字と誤解されそうじゃないか。しかし、CYRと書くとはな。すげえな。勉強になりました。
455河内:03/07/05 23:14
やっぱりさ、ロシア語とかポーランド語とかギリシア語とかグルジア語
とかオセチア語とかキルギス語とかやってる人ってすごいんだな。すなおに
尊敬しちゃうよ。やっぱり高学歴の人は違いますよ。ぼくたちパンピーとは
違うってことは自覚してるからさ、もういいですよ。

(しかし、CYRとはな、ラスプーチンもびっくりのミススペルだぞ。)
456河内:03/07/05 23:37
しかし、エスペラントやってるなんてまじですごいっすよ。
ヤンキーやっててシンナーで脳味噌やられちゃった高卒の俺なんかにまじでわかんないっすよ。
ノーベル賞とれますよ、いやまじで。

(ウローク・ピャートゥイ(Lesson Five)はUROK PYATUYでいいんじゃないの、ピアニースト(pianist)はPIANISTだけれども。
やはり、CYRとSYRでこけるんだから、しかたねーな。)
457Peano:03/07/05 23:41
Giuseppe
458河内:03/07/05 23:42
HOCHIMINH
459河内:03/07/05 23:53
いやー、あついっすね。営業で来ました。どうですか社長、景気は?

(ロシア語でниeで終わるところ、ポーランド語でも語尾はnieで終わるよね。
нeтがnyetでもnjetでもどちらでもいいんじゃないですか。でも、チーズに
あたると思われるロシア語は絶対CYRとは書かない。ポーランド語では
serだよね。ポーランド語をやってる人がどうしたらCYRなんて書くんだろう。
もっと謙虚になろうね。)
460名無しさん@3周年:03/07/14 00:16
日本人のEsperanto初心者が、驚くことの一つに、形容詞が名詞の後ろから修飾する、というのがあります.
「その白いバラ」は
T.la blanka rozo,   U.la rozo blanka
T. 白い バラ     U.バラ←白い
どちらでもいいのです.「語順が自由だと聞いていたけど、やっぱり当惑」という人が多いです.
日本語や英語しか知らない人では、T.「形容詞→名詞」が正当だと思いこんでいる人が多いです.
だから「形容詞が後ろなんて間違ってる!」などと言い出す人さえ出てきます.
ところが世界の言語では珍しくなく、フランス語もインドネシア語でも、U.「名詞←形容詞」がふつうの語順です.
国際語を志向するEsperantoは、T.U.どちらにも対応できる自由度が欲しい.でも、
★語順の「自由化」は混乱を起こさない?
★どっちが名詞か・形容詞か、判断つかず困るんじゃない?
その心配は皆無です.名詞は-o、形容詞は-a、という「印」が付いていますから、何の混乱も起きません.
安心して「配置転換」できます.
この自由度のメリットは、形容詞がたくさん付く時に、存分に発揮されます.
 日本語でも英語でも、形容詞がたくさん名詞の前に付くと文の頭が重くなってきて、いらいらするような悪文になり勝ちです.
 名詞の後ろにに形容詞を「追加する」のであれば、二つでも三つでも形容詞をぶら下げてさばけます.
「白くて、よい香りのバラ」ならば、
◎ la rozo blanka kaj  bon-odora.
   バラ ←白い そして 良い香りの.
もちろん、
△ la blanka kaj bon-odora rozo.
と云って何の間違いでもありませんが、どちらがスマートで、頭にすらりと入るか、吟味してみて下さい.

461名無しさん@3周年:03/07/14 09:44
放送の録音 投稿者:山野敏夫  投稿日: 7月14日(月)07時44分55秒

豊中エス会の山野です。
放送の録音はline入力のジャックが付いていればパソコンのLine outかイヤホーン用のジャックからオーディオケーブルで接続して行うのが一番簡単です。
私の場合、必要な部分のみファイルで保存する場合はテープを再生しWAV形式で保存したのちReal AudioまたはMP3形式に変換しています。

なおRadio Poloniaの放送は下記サイトに殆ど保存されています。
http://mylab.ike.tottori-u.ac.jp/pub/pol-eo/

6月24日に佐々木さんのEsperanto kaj miが放送されたROの紹介は下記アドレスで15分目ごろから聞くことができます。
(Trarigardo de la Esperanto-gazetaroの番組は12分20秒ぐらいから)


http://mylab.ike.tottori-u.ac.jp/pub/pol-eo/200306/pol-eo-030625.rm

462名無しさん@3周年:03/07/14 22:42
Idoと比較した場合、エスペラントの利点は何でしょうか?
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/5864/

「イードの改造案なるものは、ラテン系の自然語の言語習慣に妥協して、
人工語の規則性にいろんな例外や不規則を持ち込むものでしたから、
多くの外國語を知っている學者や知識階級のものには一見わかりやすいようにも思えますが、
大衆にはかえってむずかしいものとなっていますので、エスペランチストの大衆がわから、
はげしい反對がおこりました。」
        伊藤三郎著『エスペラントの父 ザメンホフ』岩波新書より

でも、上に挙げたページを見る限りではそこまで悪い言語には思えないですよね。
具体的にどのような点でイードはエスペラントに劣るのでしょうか?
上のページは、利点ばかりで欠点が述べられていないので、どなたかお教えください。
463名無しさん@3周年:03/07/15 00:17
目糞、鼻糞を嗤う:役に立たないもの同士が互いの欠点をあげつらうこと。
464山崎 渉:03/07/15 11:33

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
465名無しさん@3周年:03/07/15 18:46
保守
466名無しさん@3周年:03/07/17 20:51
Bonan tagon! Mi lernas esperanton. Mi ne povas palori Esp.

こちらのスレはエスペラント初心者がお邪魔しても
よろしいですか?
467名無しさん@3周年:03/07/17 21:11
>>466
初心者スレ
【エテルナ】エスペラント語初心者スレ【コメンツァント】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1054130552/l50
立ったんだけど、重複スレはいかんというアホが削除依頼しやがった。
まぁ文法に関することなら初心者がここに書いてもいいだろう。
468名無しさん@3周年:03/07/17 21:29
Bonan tagon!

こちらのスレは初心者がお邪魔してもよろしいですか?
469名無しさん@3周年:03/07/17 22:22
ここは投稿禁止ですか?
470エスペラントはボクらのもの:03/07/18 16:19
>>466=468=469さんへ
>>1の主旨を見ると、
According to >>1,
lau^ >>1,

言語としてのエスペラントについてなら、
何でも書きこめますよ。

You can write anythig about Esperant as a language.
(You can write all [toward] Esperant, a language.)

Vi povas skribi c^ion pri Esperanto lingvo.
471あぼーん:あぼーん
あぼーん
472名無しさん@3周年:03/07/19 06:46
Kiel vi fartas?
473エスペラントのOn-line Dictionary:03/07/19 10:41
エスペラントの基礎はあっという間に会得できる。
あとは辞書です。
Esp----->Eng
ttp://wwwtios.cs.utwente.nl/traduk/EO-EN/Translate/?

なおKiel vi fartas? は>>472
How are you?

fartiにしなくてもfartas入れても出てくるヨ。
474Espetrantoでのあいさつなど:03/07/19 10:48
475名無しさん@3周年:03/07/19 14:47
>>461
radio poloniaにつき山中敏夫さんに感謝 投稿者:遠井 国夫  投稿日: 7月19日(土)09時22分39秒

 山中敏夫さんのメッセージに記されたサイトにアクセスして radio poloniaの
放送を聴きました。私の安い短波ラヂオでは北京のエスペラント放送を聴くのが
やっとで、それも昨今ききずらくなって困っていました。
 山中さんのお陰でパソコンでradio polonia をクリアに聴けることが分かった
ので、生のエスペラントに触れる楽しみが1つ加わりました。感謝します。
 私信を載せる形で申訳ありませんが、山中さんのメールアドレスを知りません
のでお許しください。他にも同様な感想を持った方がいると思い代弁のつもりで
一筆したためました。悪しからず。
476名無しさん@3周年:03/07/19 21:46
転居しました.新居は六本木...職場から徒歩10分なので,朝はのんびり,夜はゆったりできそうなのですが,片付けがままならず,寝に帰っているかのような気分です.それでも今週末でダンボールの数は半減し,徐々に落ち着いてきました.

朝霧ひかる(07-13)
477名無しさん@3周年:03/07/21 04:22
83 :ぴかぁ〜(=O=)< ◆lk7eU.5KwI :03/07/21 03:23
SHPTKSAとは、エスペラント語で悪魔の意味です。。。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1058722983/

ってほんと?
478名無しさん@3周年:03/07/21 09:34
>>477 Ní focal Esperanto é. Bain feidhm as "diablo" ina áit.
(It isn't an Esperanto word. Use "diablo" instead.)
479名無しさん@3周年:03/07/21 22:26
>>478Thank you!
よく考えれば、あんなに子音が続くわけないですよね。
だまされないように気をつけようっと。
480名無しさん@3周年:03/07/22 01:57
誰か単語習得のこつをひとつ教えてくれんだろうか?
歳のせいか頭のせいか全然覚えられんよ……。
語源で覚えるのがいいと思います。>>480

参考;
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~jei/katalogo/katalogox/n020300.html

英語での相当語がない時にラテン語を見てみると
いいかもしれません。(場合によってはフランス語で充分かもしれない。)

(裏技)
石巻のWeb Pageさんが語呂での暗記例を書いてくれています。
ttp://plaza22.mbn.or.jp/~gthmhk/eufonio.html

ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=esp911
エスペラントで使う「字上符付き文字」の
ĉĝĥĵŝŭ
ĈĜĤĴŜŬ
については、Web上で次のように表します。

&#「3桁数字」;

を全部半角で入力。

&#265;&#285;&#293;&#309;&#349;&#365;
&#264;&#284;&#292;&#308;&#348;&#364;

ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=esp911
483名無しさん@3周年:03/07/24 17:53
エスペラント語に興味があります。
エスペラント語のホームページいろいろ見ているところです。
独学で習いたいと思っているのですが、独学で学べるいいページがあればおしえていただけませんでしょうか。
宜しくお願いします。
>>483さんへ。
このページがいいです。

「ネットワーカーに贈るエスペラント語入門」
ttp://www.cablenet.ne.jp/~kubu/kurso/

文法について簡潔に網羅しています。

また例文で説明しています。

これらの例文を用いて単語を変えて、
どんどんエスペラントの文章を作りましょう。

あとは語彙の問題なのでEnglish ----> Esperantoの辞書で
調べます。

わたしのWeb PageにLinkしてあります。(下記)


#自分のWeb Pageを自慢するのは傲慢です。
傲慢arrogantのEspはarogantaです。(どうやら二つ続く子音などは
一つで済ませるようです。)
つつしみ深くないのでmal+modestaでmalmodestaとも言えます。

入門書としては
「エクスプレス エスペラント語」(安達 信明、白水社)がいいと思います。

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=esp911
485_:03/07/24 21:11
486名無しさん@3周年:03/07/26 22:29
>>484 馬鹿め。

>>483さんの見ている掲示板に書かないと意味がないだろ? >>483の本文をぐぐってみいな。
487無料動画直リン:03/07/26 22:40
488名無しさん@3周年:03/07/27 00:41
>>486
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834896&tid=a5a8a59a5za5ia5sa5h8la4ka4da4a4a4f&sid=1834896&mid=250
これのことか? 投稿時刻から言って、第三者による転載じゃなくて、
本人のマルチポストじゃないのか? だったらここも見てると思うが。

489名無しさん@3周年:03/07/29 09:19
>>483さんへ。
下記にリンク集があります。

http://www.bongo.ne.jp/~teg/kurso.htm



英語から入るエスペラント

ネットワーカーに贈るエスペラント語入門・継続講座 など
490名無しさん@3周年:03/07/29 09:26
 エスペラント語入門講座 No4  副詞
 今日は、副詞について説明します。
 副詞は、動詞や形容詞や副詞します。
大部分の副詞は、語尾が-eで終わっているという特徴がありますが、
これを「派生副詞」と言います。

Mi legis Esperantan libron lau~te.
私は大きな声でエスペラントの本を読みました。
Mi havas mirinde belajn bildojn.
私は驚くほど美しい絵を持っています。

副詞<−e>は、次にある形容詞に連動して複数語尾<−j>や
対格語尾<−n>をとることはありません。
それに対し、語尾が-eで終わってない副詞が三十個ほどありますが、
これを「原形副詞」と言います。これは、文の中で大切な働きをします。
  ※  ※  ※
原形副詞には以下のようなものがあります。
ajn (どんな〜でも)    almenau~ (少なくとも)  ankorau~ (なお)
apenau~ (かろうじて)   baldau~ (間もなく)   c^i (この<近接>)
c^irkau~ (約、およそ)   c^u (〜ですか?)   do (それでは)
ec^ (〜さえ)      for (あちらへ)    hierau~ (昨日)
hodiau~ (今日)     ja (全く)       jam (すでに)
jen (ほら)  j^us (丁度〜したばかり)   kvazau~ (まるで〜のように)
mem (〜自身)     morgau~ (明日)   ne (〜ではない)
nun (今、さて)     nur (ただ〜だけ)  plej (最も〜の…)
pli (より一層)      plu (もっと)    preskau~ (ほとんど)
tamen (しかしながら)  tre (とても)  tro (あまりにも〜しすぎる)
tuj (ただちに)
 今日は、こんなところで。(^^)/~~~        (アイヌ語命)
491あぼーん:あぼーん
あぼーん
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493あぼーん:あぼーん
あぼーん
494あぼーん:あぼーん
あぼーん
495あぼーん:あぼーん
あぼーん
496名無しさん@3周年:03/08/10 12:08
はじめまして。Guchuan Guisiと申します。うちのサイトからもリンクを張らせて頂いてます。今後も参加する予定ですので、よろしくお願いします。今図書館から日エス辞典を借りていますが、近々書店で購入予定です。

Guchuan Guisi(08-06)


* 偶然,電車の中で Oomoto のエスペラント版を読んでいる外国人を見つけたので話し掛けました。アメリカ人で群馬大の先生でした。エスペラントで話す彼と私を, 目の前の女子高生が不思議そうに見ていました。

オオサキ ヒロシ(08-05)
497名無しさん@3周年:03/08/13 21:59
エスペラント大会、というのはエスペラント勉強会ではなく、エスペラントを使う場、です.「通訳のいらない国際大会」、
ですからエスペラントが全く判らない人は参加しても何がなんだか判りません.

ですが、エスペラントは学んで初めて読み書きできる言語ですから、大会参加者の1/4ほどは常に初心者(学習時間10〜20時間くらいの人)が占めています.

大会運営者もそれを無視はできません.
そこで、公式番組の中に「Konversacia Rondo」(会話の会)などという事実上の教育番組を連日、設定しています.私も一度、出てみました.

初心者クラスといっても、スエーデン語でエスペラントを教えるような国内版ではありませんから、全部エスペラントで、エスペラントを教えるのです.
教育技術として難しそうですが...そこは国際的に有名な熟練Esperantistoが先生になって、リンゴや絵札などを巧みに使って、1度も喋れなくて帰る生徒が一人もいないように誘導してくれます.

連日催される並行番組のDuon-taga ekskurso(半日旅行バスツアー)に乗るのも20時間級の初心者には、学習効果があります.バスでは周囲が100%エスペランチストですから、授業向きでなく実技向きの人には極めて効果的です.
  とかくエスペランチストは、相手が初心者だと判ると、競って初心者に判り易いような表現を工夫して(バスの中はヒマだから)くれます.
地図を引っぱり出して
Nun, c^i tie, ni. (今は、ここだ、私達は)
c^i tiu lago baldaw aperos. (この池がやがて現れるよ)
Jen jen!Bela lago, c^u ne? (ほ-ら,ほ-ら! 美しい池じゃないか?)
などという調子です.
498あぼーん:あぼーん
あぼーん
499ひでひさ:03/08/14 06:47
サルートン
ミ エスタス マルリーチャ
ミア プロフェシーオ ヘルパント ポル マルユヌゥーロイ
パーゴ エスタス マルムルタ
ボンボーレ グビド ミン
ペル マルリーチャ ビーボ マニエーロ 
500⊂(´<_`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡ :03/08/14 06:49
500げっつ!!!
501名無しさん@3周年:03/08/14 18:30
訳しておきましょうかね。>>499
I translate these sentences.
→ Mi tradukas ilian frazon.

「Saluton!
こんにちは。(Hello)
Mi estas malricxa.
わたしは貧乏ですねん。
Mia profesio [eastas] helpanto por maljunuloj
わたしの職業は老人を助けることや。
Pago estas malmulta.
賃金は安いでっせ。
Bonvole gvidus mia.
(意訳;)どうせいっ、ちゅうねん。Please guide me.
注;本文は「グビド ミン」。gvidi =guideでminはmyself)
Per malricxa vivo maniero
貧乏くぐり抜けての生活のやり方。」

cx=ĉ
502あぼーん:あぼーん
あぼーん
503名無しさん@3周年:03/08/16 01:57
konservo
504Computer virus alert:03/08/16 23:31
lease pay attention against "MS Blast." ( = computer virus)

(en Esperanto)
Bonvole atentadu kontraux "MS Blast." ( = komputero viruso).
505名無しさん@3周年:03/08/16 23:48
エスペラントのネイティブっているのか?
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507名無しさん@3周年:03/08/17 01:56
全くどうでもいいことですけど、computer virusはエス語で
komputila virusoではないかしらん。すでにkomputilvirusoと
一語の複合名詞にしてしまっているむきもあるようですけど。
508名無しさん@3周年:03/08/17 02:43
やっぱり、「ありがとう」のことを「ダンコン」という言葉だから、
498のような書き込みが入ってくるのだね。
509名無しさん@3周年:03/08/17 04:14
前回はGuchuan Guisiの名前で出しましたが、いいペンネームを思いついたので変えます。本当は Lernomagiisto de Parolo にするつもりでしたが、長いので Lernomagiisto にしました。なぜ Lernomagiisto de Parolo なのかというと、
私がいろいろな言語に興味を持っているからです。ちなみに今多言語語彙集(見出し語はエスペラント)を作っています。

Lernomagiisto(08-12)
510名無しさん@3周年:03/08/18 20:09
Dankon>>508に続き---。
「不足」lack, shortage, shortcomingはエス語でmankoです。

ttp://wwwtios.cs.utwente.nl/traduk/EO-EN/Translate/

(古事記に言う、どこかが「満たざる」イザナミか?)←ウソ

仏語manquer 、伊語mancanzaに見るように、
Latin語系由来の語彙です。
511名無しさん@3周年:03/08/20 23:11
ポーランド放送週末番組

08月08日(金曜日):キーセルマン教授:シンポジウム「異文化間の
          コムニケーション」
08月09日(土曜日):フランスでの第7回国際エスペラント集会、世界
          大会からオシボフ、ペトロヴィッチ、トンキン
08月10日(日曜日):世界大会での聴取者の声の収録


Semajnfine: 08-10.08.2003
08.08.2003

Esperanto Redakcio de Pola Radio,
informas pri siaj semajnfinaj programeroj.

08-10.08.2003.
1) La 08-an de au?gusto - vendrede kadre de nia rubriko "Homoj
kaj problemoj" ni interparolas kun profesoro Christer Kiselman pri la
okazinta postkongrese en Gotenbrugo 經impozio pri interkultura
komunikado", organizita de la Akademio de Esperanto kunlabore
kun profesoroj Sture Allen kaj Sven Goeran Malmgren de la
Gotenburga Universitato. Antau tiu interparolo ni prezentas la
agadon de Irena Sendler, kiu dummilite estris la infanfakon en la
Konsilantaro por la Helpado al Judoj 綮egota".
512名無しさん@3周年:03/08/20 23:14
2) En la sabata programo, la 09-an de au?gusto au?dig?as nia
kutima sonmagazino "Esperanto ekspreso". En g?i komence ni
referencas al la baldau okazontaj en Plouzek, Francio 7-aj
Internaciaj Renkontig?oj kaj sekvantaj ilin junularaj rendevuoj
FESTO kaj Bretona Bubado, sed ni ankorau referencas al la
fragmentoj de la sonraportoj de la 88 UK en Gotenburgo. En ili pri
iuj eventoj finraportas la g?enerala sekretario de UEA, Ivo Osibov,
la vicprezidantino de TEJO, Sonja Petrovic kaj la vicprezidanto de
UEA, Humphrey Tonkin. Krome nia gasto estas la prezidanto de LKK,
Roland Lindblom.

3) Dimanc?e, te. la 10-an de au?gusto - ni kiel kutime renkontig?as
kun niaj geau?skultantoj kadre de "Leterkesto". Nia tuta
絖eterkesto" estas dedic?ita al la pri- kaj dumkongresaj renkontoj
kun la geau?skultantoj, reagoj de niaj geau?skultantoj je la
raportado de Barbara Pietrzak pri la 88 UK en Gotenburgo.
C?i-semajne ni dau?re prezentas la reagoj je la novaj TTT-pag?oj
de Radio Polonia kaj ankau de nia redakcio. Vizitu nin: http://
www.radio.com.pl/polonia/ kaj ne hezitu dividi viajn opiniojn:
[email protected]

Estro de la E-Redakcio de Pola Radio
Barbara Pietrzak
513名無しさん@3周年:03/08/20 23:14
記載が遅れましたが、"Esperanto en Azio (Bulteno de KAEM)", "La
Revuo Orienta", "La Movado" をポーランド放送が7月15日に論評
しています。

Trarigrdo de la Esperanto-Gazetaro
15.07.2003
Nunsemajne la cxefan atenton ni donas al E-periodajxoj
venantaj el Japanio: "Esperanto en Azio", numero maja kaj al
la juliaj numeroj de "La Revuo Orienta" kaj "La Movado".

http://www.radio.com.pl/polonia/article.asp?tId=1490

ポーランド放送は7月にホームページを改新し、「エスペラント雑誌
レヴュー」やその他の重要な論評を保存掲載しています。また「週末
番組案内」も毎週金曜日の夜半に更新紹介されています。

なお、鳥取大学の三好先生がポーランド放送の番組の採録を続けてお
られます。音声でお聞きを希望のかたは下記のアドレスをたどってく
ださい。ただし、放送日と収録日は1日のズレがあります。
たとえば、この放送をお聞きになるには、7月16日のファイルをダ
ウンロードしてください。
http://mylab.ike.tottori-u.ac.jp/pub/pol-eo/

ポーランド放送のバルバラさん、キューバ放送のマリツァさん、それ
に中国国際電台からと国営放送のエスペラント番組担当の3人が香川
の三好さんのお招きで亀岡大会に参加されます。分科集会が予定され
ていますので、またとない機会です、ご参加ください。

原田英樹(岡山)
514名無しさん@3周年:03/08/20 23:15
ポーランド放送週末番組

08月15日(金曜日):R・ドブジンスキ氏−"La Zamenhof-strato"
08月16日(土曜日):L・リゴール氏−プルーゼク国際交流大会
08月17日(日曜日):お便り紹介
08月22日(金曜日):E・クラッチさん−オシエック・カンファレンス
08月23日(土曜日):クレイ氏−KKSとしての役割、その他


Esperanto Redakcio de Pola Radio,

informas pri siaj semajnfinaj programeroj. Detalojn pri
tio kiel eblas trovi en nia TTT-ejo www.radio.com.pl/
polonia/ Nia elektronika adreso:
[email protected]

15-24.08.2003

1) La 15-an de auxgusto - vendrede kadre de nia rubriko
"Homoj kaj problemoj" ni interparolas kun la auxtoro de la
furorlibro dum la Gotenburga UK , "La Zamenhof-strato" -
Roman Dobrzynski. Venontsemajne, te. la 22-an de auxgusto nia
antauxmikrofona gasto estas Ewa Krach. Kun sxi ni
retrorigardas al alia cxi-jara E-arangxo - nome Osiek-
konferenco okazinta antaux la 88 UK en Prago, Cxehxio.
515名無しさん@3周年:03/08/20 23:16
2) En la sabata programo, la 16-an de auxgusto auxdigxas
nia kutima sonmagazino "Esperanto ekspreso". En gxi cx-semajne
komence ni interparolas kun Louise Rigault pri la
komencigxantaj en Plouzek 7-aj Internaciaj Renkontigxoj. La
gasto de la magazino estas ankaux Roland Rotsaert, kiu
raportas pri kelkaj fakaj kunvenoj dum la 88 UK. Post unu
semajno, la 23-an de auxgusto ni referencos al iuj ne
auxdigitaj ankoraux sonraportoj pri la 88 UK, sed niaj
apartaj antauxmikrofonaj gasto estos Clay Magalhaes. Evidente
ni parolos pri la laboro de KKS. Pri interesa antauxkongresa
renkonto en Kopenhago, okazinta en la grupo de specialistoj en
Kopenhago rakontos al ni d-ro Sean o" Riain.

3) Dimancxe, te. la 17-an de auxgusto kaj la 24-an de
auxgusto ni renkontigxos kun nij geauxskultantoj pere de iliaj
korespondajxoj - raportoj, opinioj, rimarkoj kauxas, ke ni
laboras kun cxiam pli granda entuziasmo. Ni citas ilin, reagas
je ili - kaj la 24-an prezentos fine de la "Leterkesto" la
julian statistikon.

Estro de la E-Redakcio de Pola Radio
Barbara Pietrzak
516名無しさん@3周年:03/08/20 23:17
Harada-san

>,,, al la Japana Kongreso estas tri
> stabaninoj de radiostacioj, nome
Barbara el Pola Radio,

Cxu sxi, kies belan vocxon ni ripete
auxskultis en konversacia lernilo
"Cxu vi parolas esperante?" ?
osioka-m
517名無しさん@3周年:03/08/22 13:35
Mia frato kiun vi amas, Garma mortis. Kial ?
Cxar li estis knabo !

エスペラントを勉強してると
下手なので間違っているとは思うものの
こんなのを訳したくなってしまう俺は馬鹿ですか?

でも「坊やだからさ」の英語版は↓こうなのね。
Because he was a spoiled blood.
518名無しさん@3周年:03/08/24 07:15
最初に取り組んだ時より、すこしずつわかるように思われてきました。エスペラントを始めて1年が過ぎようとしています。

noriko-n(08-18)
519名無しさん@3周年:03/08/29 00:33
Yamano Toshio skribas.
Oni povas trovi arkivujojn (mp3 formato) de
Radio Vatikana, Radio Roma, Radio Havana Kubo.
Vizitu jenajn pagxojn. (necesas registradon)
http://groups.yahoo.com/group/radio_en_Esperanto/
http://groups.yahoo.com/group/RHK-Arkivujo/
ラジオローマ、バチカン放送、ラジオハバナキューバの
エスペランツ放送はLIVE方式のため放送曜日や時間が
決まっていまつ。
時間帯はヨーロッパに合わされているため日本では
深夜や早朝でつ。
聞き逃しゃれた方やReal Playerをインストールしゃれておられない
方は上記URLにアクツェスして"Files"をクリックしれば
最近の放送をmp3形式のファイルで聞くことがでけまつ。
IDやパスワードの登録が必要でつ。
520名無しさん@3周年:03/08/31 02:32
初めまして。エスペラント暦1週間のものです。暦と言っても、書籍を買っただけで、会話したことや、カセットで発音を聞いたことはないです。エスペラントを知ったきっかけは、webにある世界各国の百科事典を見た時でした。

nki inc(08-26)
521Toque mais qu'Yvonne@le 3ème Anniversaire:03/09/04 03:10
  息子のピアノ伴奏でエスペラントの歌を歌ってCDを作っておきたい。
最近自分の声量の衰えに気づき始めた。
  録音に使った1月の広い教会の会堂は寒かった。
手が冷たくてピアノが弾きづらい。歌声も凍えてくる。
もちろん大きなエアコンがあるのでスイッチを入れた。
それまではピアノの音や歌声でほとんど気が付かなかったが、録音したものを再生してみると、機械音が入っている。エアコンはしばらく暖めては、本番では切ることにした。
温風も冷風も不要な4月とか5月にやればよかった。この日は録音スイッチを入れたままにして、歌の合間のやりとりも全部をMD4枚ほどに収めた。
  後日、その録音したMDを聞き返し、比較的うまく録れて気に入った個所をメモにとった。
パソコンで音楽CDを作る手順はまず、MDの中の気に入った歌をMDプレイヤーからパソコンに取り込むことだ。
そのためのアダプターをパソコンショップで若い店員に相談して手に入れた。5,000円ほどだった。
USBでパソコンにつなぎもう片方をMD録音機に接続する。
522Toque mais qu'Yvonne@le 3ème Anniversaire:03/09/04 03:10
  音を加工するためのアプリケーションが、パソコンの画面上で私の歌唱を目で見られるグラフ状にしてくれる。そのグラフを見て、イヤホンで聴きながら加工していく。
不要な個所はマウスで選んで落とす。
曲の頭はフェードイン、末尾はフェードアウトの処理をする。クレッシェンドとデクレッシェンドをコンピュータで処理するわけだ。
歌ったとき途中で失敗したモノもそのまま収録してあるので、例えば一部分だがうまく歌えた1フレーズだけをコピーして仕上げの曲に貼り付けることができる。
  出来上がったものがパソコンのハードディスクにデータとして保存される。次にそれをCDに音として流し込む。
マッキントッシュの場合、iTune というアプリケーションを使うと、CD1枚を15分くらいで焼くことができる。
焼くと言っても熱を加えるわけではないが、真っ白な新しいCDに写真を焼き付けるように仕上げていく仕事である。
  あとはレーベルをデザインしてインクジェットプリンタで1枚ずつ印刷する。自分で歌ったものを自分でCDにするのは面はゆくも面白い。
元気で歌えるうちに収録し、家族や知人に聴いてもらいたいと思う。
歌はエスペラントで歌った賛美歌や日本の唱歌、エスペラント賛歌などである。この30年間歌ってきた私のエスペラント愛唱歌である。自分で歌詞を訳した日本の歌も入れた。
523Yamano:03/09/05 00:17
Yamano skribas.
Oni povas auxskulti unu horan elsendon en Esperanto cxe
http://www.3zzz.com.au/
Elektu lingvon "Esperanto (Mon 1.00-2.00 pm)" kaj klaku butonon,"Listen"
オーストラリア(メルボルン)のFM局のRadio 3ZZZではカコーク語で
放sonしゃれておりエスペランツの放son(週に1回1時間)もあり
インターネッツ(オンデマンヅ)で聞くことがでけまつ。
現時点では9月1日の放sonを聞くことがでけまつ。番組は2人の淫技が中心でつ。
この日の番組ではフェラ(leki penison)の実演もありニホン人AV女優の名前もたくしゃん
登場しまつ。
ニホン語放送もありまつ。
524名無しさん@3周年:03/09/05 00:21
>>523
ホカーイdonの真鍋でつ。
山野しゃんTHXごじゃいまつ。
サソーク聴いてみますたハァハァ
中国国際放送も1時間になりますたし、
不定期更新や放son中止になる局が多い中、
また新たにこういった放sonが聴けるのはウレスィでつ。
私のHPのEの放sonを紹介しるページでも3ZZZの
件を追加しておきますた(●^o^●)
真鍋俊行
[email protected] [email protected]
ホームペーヅ:
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/1557/
http://www4.ocn.ne.jp/~chosun/
525名無しさん@3周年:03/09/07 11:36
新しくエスペラントを学ぶ人ができて嬉しいです。

noriko-n(09-01)
526エス試訳:03/09/08 00:31
『銀の龍の背に乗って』(中島みゆき)
"Riding a back of the Silver Dragon"

→"Sur dorso de la argxenta drako rajdas mi"
(kantata de NAKAGXMA Mijuki (NAKAJIMA Miyuki) )

単語メモ
sur; upon, dorso; 背中(back) < dorsum (Latin)
argxenta; of silver (Latin語。国名アルゼンチンや
銀の元素記号Agの由来argentum(名詞)から

ttp://www.utamap.com/show.php?surl=B/B04214
527エス試訳:03/09/08 00:55
『銀の龍の背に乗って』(中島みゆき)より
「あの蒼ざめた海の彼方で、 今まさに誰かが傷んでいる。」
"Over the sea of azure, somebody is really suffering at this moment."

→Trans la maro azura, oni iu vere suferas je nuna momento.

単語メモ
trans; (前置詞)〜のむこうに、
azureという色をどうしても使いたかった。「青の(blua エス)」ではちょっと不満。
iu; 或る(certain)、   je; (前置詞)〜(時刻)に於いて

ttp://www.utamap.com/show.php?surl=B/B04214
528エス試訳:03/09/08 09:14
『銀の龍の背に乗って』(中島みゆき)より Part III
「まだ飛べない雛たちみたいに、僕はこの非力を嘆いている。」
I moan about my powerlessness. Actually, I am as weak as a just-born chick
(どうやら「僕」は無力「感」sense of powerlessnessに支配されているようです。
そんな「僕」も、もうすぐ、突き動かされるように、行動しだすんですけどね。
でもこの時点の独白では、無力「感」でなく、「「僕」は無力だ。」としておきます。)
→Mi gxemas mankon de potenco mia propra.
Efektive, mi estas tiel malforta kielo kokido naskigxinta jxus.

単語メモ
gxem/i; groan, moan,  manko; lack, shortage, shortcoming
potenco; power, povo; ability,
efektive; in fact, actually, fortaの反対でmalforta,
as 〜 as => tiel… kiel〜(〜と同じくらい…く)
ttp://www.cablenet.ne.jp/~kubu/kurso/leciono25.htm
-id-[子ども/子孫] koko/kokido にわとり/ひよこ
naskigxi; be born, -int-; 〜してしまった(分詞接尾辞)
jxus; just (now), just before

ttp://www.utamap.com/show.php?surl=B/B04214
529エス試訳:03/09/09 00:21
『銀の龍の背に乗って』(中島みゆき)より Part IV

「急げ悲しみ 翼に変われ
急げ傷跡 羅針盤になれ」

Haste your lament, which will becomes your wings on your back
Haste your scar, which will becomes your compass guiding you.
汝、その哀しみを多く知る者、隣人へのいたわりに駆られ、
汝、その咎(とが)を多く知る者、道を知らされらむ。

Rapidu vian lamenton, kiu farigxos vian flugilojn sur via dorso.
Rapidu vian cikatron, kiu farigxos vian kompason gvidanta vin.

単語メモ
rapid/a; fast, quick, rapidi; go fast, hurry,
farigx; become, flugilo; wing (flug+-il-)[道具]
cikatro; scar,

ttp://www.utamap.com/show.php?surl=B/B04214
530エス試訳:03/09/10 00:17
『銀の龍の背に乗って』(中島みゆき)より Part V
「夢が迎えに来てくれるまで 震えて待ってるだけだった昨日」
Till yesterday, I had been trembling and waiting for my dream
will pick me high up to the sky someday.

→Gxis hieraux, mi tremis kaj atendis mian songxon
kiu alportus min iam alte al la cxielon.

単語メモ
hieraux ; きのう 、  gxis[〜まで] gxis la mateno 朝まで
trem/i ; tremble, quiver、  atend/i; wait(for)、songxo; dream、 
c^iel/o; sky, heaven、    alport/i; bring
iam いつか 、    al[〜へ/〜に] al la monto あの山へ

ttp://www.utamap.com/show.php?surl=B/B04214
531エス試訳:03/09/10 15:37
『銀の龍の背に乗って』(中島みゆき)より Part VI
「明日 僕は龍の足元へ崖を登り 呼ぶよ「さあ、行こうぜ」」
Tomorrow, I will go and climb up the cliff at the foot of the Dragon, yelling "Let's go."

位置関係は、平地→崖---そこは龍の足元
→Morgaux, mi irus kaj grimpus monteton krutan al piedoj de la Drako.
Do mi kriegas "Ni iru!"

単語メモ
morgaux; tomorrow、grimp/i; climb、
mont/o; mountain, ~eto hill、
krut/a; steep, abrupt、cxe[〜の所]、al[〜へ/〜に] 、
pied/o; foot, kri/i cry out, shout, ~egi yell,
○ ni 〜 u 勧誘 〜しましょう
自分たち(ni)に対する命令は、勧誘や呼びかけ。
ttp://www.cablenet.ne.jp/~kubu/kurso/leciono23.htm

ttp://www.utamap.com/show.php?surl=B/B04214
532名無しさん@3周年:03/09/10 22:17
ポーランド放送週末番組
09月05日(金曜日):カタリン・カヴァス、E-学習。www.edukado.net
09月06日(土曜日):UK開会式から、ユネスコ代表、スエーデンE-連合
フランコ・ルイン、LKKロランド・リンブロム
09月07日(日曜日):お便り紹介
1) La 05-an de septembro - vendrede kadre de nia rubriko "Homoj kaj
problemoj" ni interparolas kun la administrantino de la TTT-pago:
www.edukado.net , Katlin Kovacs, kiu dum la 7-aj Plouzek-aj Renkontoj gvidis
kurson por instruantoj.
2) En la sabata programo, la 06-an de semtembro ni prezentas la 1-an
retrorigardan sonraporton pri la Solena Inauguro de la 88 UK en Goteburgo.
En tiu segmento auxdigxas la mesagxoj de la reprezentantoj de Goteburgo,
alparoloj kaj mesagxoj de diplomatoj, UNESCO-reprezentanto. Salutparolas la
prezidanto de SEF, Franko Luin kaj la prezidanto de LKK, Roland Linblom. En
la satelita kaj reta segmento vi trovas informbultenon pri la
integroklopodoj de Pollando.
3) Dimencxe kiel kutime auxdigxas nia Kulturkroniko kaj ni prezentas
konsiderojn pri tio, cxu poloj estas toleremaj. En "Leterkesto" ni traktas
la korespondajxojn de niaj geauxskultantoj pri la sonraportoj de nia
redakcio pri la Universala Kongreso en Svedio kaj pri la renkontigxo en
Plouzek, Francio. Ni bonvenigas ia. ankaux tiujn, kiuj kvankam regule
auxskultas tamen ne tro kutimas reagi koresponde.
Estro de la E-Redakcio de Pola Radio
Barbara Pietrzak
533名無しさん@3周年:03/09/15 23:32
ポーランド放送週末番組
09月12日(金曜日):シャルル・デュラン教授、民族語保護の立場と
してのエスペランツ
09月13日(土曜日):UK 開会式。ザラツキ・ザーメンホーフ、トンキ
ン、田中麗奈
09月14日(日曜日):お便り紹介。11.09.2001 関連
Kara Amiko,
Jen aktualaj informoj pri elektitaj programeroj de la E-
Redakcio de PR de la nuna semajnfino. Cxiujn detalojn pri ni,
niaj elsendoj, elektitajn tekstojn de niaj programeroj vi
facile trovos en nia TTT-ejo: www.radio.com.pl/polonia/eo/
La rimarkojn pri la programoj E-Redakcio de RP atendas rete:
[email protected] aux posxte: posxte: Pola
Radio, E-Redakcio, Al Niepodleglosci 77/85, 00-977 Varsovio,
pk.46; telefone: (+48-22) 645-93-37, 645-93-58; fakse (+48-22)
645-59-17
Dankon pro via atento kaj kontribuemo,
Barbara Pietrzak - Estro de la E-Redakcio de PR
12-14.09.2003
534名無しさん@3周年:03/09/15 23:32
1) La 12-an de septembro - vendrede kadre de nia rubriko
"Homoj kaj problemoj" ni prezentas la paroladon de la
speciala gasto de la 88-a Universala Kongreso de Esperanto en
Svedio, prof. Charles Durant. Ni utiligas la esperantlingvan
tradukon de Claude Longue-Epee, kiu aperis en la 3-a numero de
la kongresa "Kuriero".
2) En la sabata programo, la 13-an de septembro ni
prezentas la 2-an retrorigardan sonraporton pri la Solena
Inauguro de la 88 UK en Goteburgo. En tiu segmento auxdigxas
la speciala mesagxo de Ludoviko Kristoforo Zaleski-Zamenhof,
la parolado de Humphrey Tonkin pri la kongresa temo "Lingvaj
rajtoj kaj respondecoj" kaj la festparolado de la prezidanto
de UEA, d-ro Rena Tanaka. En la satelita kaj reta segmento
vi trovas informbultenon pri la integroklopodoj de Pollando.
3) Dimancxe - la 14-an de septembro kiel kutime auxdigxas nia
Kulturkroniko kaj nunsemajne ni prezentas konsiderojn pri la
percepto de sekureco en Euxropo kaj Usono post la 11.09.2001.
En "Leterkesto" ni traktas la lastajn korespondajxojn de niaj
geauxskultantoj kun pozitivaj kaj negativaj rimarkoj pri niaj
programeroj. Ni prezentas ankaux informojn pri la koresponda
statistiko en auxgusto 2003. Ankaux cxi-foje nia redakcio
fieras pri la plej multnombraj leteroj, entute 244, pro kiuj
al cxiuj ni elkore dankas. La duan lokon okupis la rusa
redakcio kun 37 korespondajxoj kaj la trian la germana kun 26
korespondajxoj.
Ni memorigas, ke E-Redakcio de Radio Polonia disauxdigas
cxiutage sian elsendon kvin fojojn per mallongaj ondoj,
satelito kaj interrete.
535名無しさん@3周年:03/09/16 14:29
エスペラントにワ行が全くないわけではありません。(antau^など)

では、他の言語ではどうでしょうか?

英語のwは「ダブル・ユー=ダブリュー」とuに発していますが、フランス語では「ドゥブル・ヴェ=ドゥブルヴェ」で、vが源です。ドイツ語のwはヴェーです。ロシア語でワ行はありますか?вはヴまたはフだし。

固有名詞で、例えば輪島を転書するとしたら

英:Wajima(ワジマ)
仏:Wajima(ヴァジュィマ);Wagima(ヴァヂマ);Uaj(g)ima・・・
独:Wajima(ヴァイマ);Wadzima(ヴァジマ)・・・
露:Важима(ヴァジュィマ);Вадима(ヴァヂマ);Уаж(д)има・・・
エス:U^aj^ima(発音からはU^ag^imaが適当)(無理なくワと書ける。)

ここで私が言いたいことは
1)ゴツン、ゴツン(この感覚はよくわかりませんが)は必ずしもワ行がないことに基づくものではないらしい。
2)ワ行を持つ英語はヨーロッパ言語の中では少数派と思われる。
の2点です。
536名無しさん@3周年:03/09/16 14:32
いわれるとおり正解です。
本来、外国語論争はその国の言葉に限ると思っています。
私に苦い経験がありますがせっかく造った外国語サークルが日本語で論争する事で潰れかかった。
外国語会話そっちのけです。
あなたは具体例を示しているので、日本語でやり取りするのは今日までにします。
以後は外国語かエスぺラントでお願いします。分からないときは分からないといいます。
私のいっているのは文字や語源のヴィジブルの世界ではなく、聴いてどうですか??話してどうですか??会話の手応えは?
各国のエスペラントのナレータの感じはどうですかという事です。
rがハッキリしない 仏、独 ねばりっこい、「にゃににゅにぇにぇにょ」の露、それぞれ特徴があります。
加えて複雑なエスペラントの形容詞の語尾変化。
会話としては最悪です。筆談は問題ない。
ここに絞られる。
エスペラントの世界大会でも会員は大きく挙手し発言を求める。あまりの多さに、主催者は質問の整理に困る。これが常識だそう。
私は場面に遭遇していない。
何ともいえない。
私は1度も出席していないので反論の余地はありません。あくまでも聞いた話です。反論は日本語でお願いします。すぐ知りたいことです。
エスペラントを聴き始めわずか1年足らずのものです。速く瞬時に会話成立が希望です。
会話ができないということは新時代とても深刻です。
他の国際語Idoなる言語を聴いたのでますます混乱してきました。
心配はエスペラント使用人口です。
英語のように富士山のような人口ピラミッドなら使用者人口は減らない。増えるに決まっている。
例え国内の人口が減ってもだ。悲しい現実です。
だが、ピラミッド逆三角形になった言語運動は完全に絶滅の危機にあります。
方言形の言語など典型。
どんなに希望しても絶滅します。
具体例は想像してください。
ユーロの20ヶ国公用語の中にエスペラントは入っていないのです。
来日されるノーベル賞経済学者ぜルテン氏どうお考えかね。????
どうか 535様 ワ行の事はお忘れ下さい。ワ行につき、あいまいな事をいってすみません。
537名無しさん@3周年:03/09/16 15:32
コミンテルンが世界共産主義革命を起こして、その統一言語に
エスペラントを使おうとしてたので、エスペラントというと
サヨをイメージしてしまうのは間違いですか?
538:03/09/17 03:42
日本では多分にその気があるが、外国に行って
エスペラントだけで話そうとすると、まるで関係ないですね。
特に初心者の場合は。
日本国内で日本人とエスペラント語で、もしくは
エスペラント語について話そうとすると、政治色が
出てきますね。
政治色
539名無しさん@3周年:03/09/17 20:10
このトピに来ておられる人の多くはエスペラントをご存じありません。あるいは、これからエスペラントをかじろうとしておられる方です。
エスペランティスト同士のやりとりならエスペラントを使えばいいのですが、ここでは日本語で書きます。

「エスペラントの世界大会でも会員は大きく挙手し発言を求める。あまりの多さに、主催者は質問の整理に困る。これが常識だそう。」

とのことですが、これは何もエスペラント大会に限ったことではなく、いろいろな学術集会(学会)でも見られます。

私の専門分野の国際学会などでも(共通言語は英語ですが)、
挙手をするだけでは、座長に指してもらえないことがあるため、マイクの前に列を作ってしまったりします。
この傾向、特に言葉とは関係ないことですね。

それをどう仕切るか、座長の腕が試されます。
これも言語とは関係ないですね。

エスペラントは「自然語」と較べれは学び易い言語だと思います。
しかし、広い意味で「外国語」ですので、円滑に会話ができるようになるには、ある程度の期間を要します。
これは仕方のないことで、一通り教科書で勉強したから翌日からペラペラというわけには行かないのではないでしょうか。
540名無しさん@3周年:03/09/17 20:12
どうもありがとう。
よく分かりました。
日本語もいいものですね。

論争は外国語だけなどと宣言しましたが撤回します。まあ外国語が望ましいにしましょう。

私の国際会議は飲み屋さんで外国人とたまたま話すぐらいです。

本当の国際会議はさすが熱気につつまれていますね。

1度は国際大会に出席してみたい。
将来必ず。

飲み屋さんで、「イングリりッシュ ? ブリティッシュ。」 字面を追うのとは違いますね。イギリス人らしいな!

相手がむかっと来たときは、ワット?フー
?ハウ?などがとびだす。ずばり不快感が漂うとき。

1年ほど前にエスペラントを始めた。

541名無しさん@3周年:03/09/17 20:12
スイス人、韓国,中国、アメリカ、ロシア、アルゼンチン 多くの人と知り合い別かれてそのまま、再会したいが、なかなか住所などプライベートな話しなどは切り出しにくいものでした。

相手にエスペランチストになってもらうのもよい手かもしれない。世界組織としてもそんなに大きくないので、双方が再会するのも夢ではない。ただ相手が同意した場合だけ。

半年前、市民国際会議なる小さな集まりに出ました。外国人にエスペラントを知っていますかと質問すると全員が知らないと答えた。

エスペラントは世界的にはマイナーな団体なのですね。それなりに使い方にも方便があるようです。

どんな外国語でも私は遊び半分です。聴いて舌が回り始め、自然と口に出たところで意味を覚えます。意味がわからないが言葉だけいえるというのもかなり現在たまっています。

「オフ コース アイウォンゴー」 これは『行きたい』ではなしに『行きたくない』という意味。音はわかっても完全理解に時間がかかりました。全てこんな調子。フランス語の 「フガ― メフシー」
 これ見て―ありがとう。メルシーといわないんだ。何だかのどにひっかかった音だ。前途多難です。

エスペラントは聴いたらまごつきます??意味を拾う段階ではない。聴きずらいのは自然言語と同じです。場合によっては自然言語より時間がかかっている。例えばミー と ニー それに付随して 
ミア ニア ミアイ ニアイ ミン ニン ミアイン ニアイン。

「私と私たち」は瞬間にどっちだっ???音が似ているのです???「ニ」か「ミ」混乱します。

それにひきかえ。
字面は楽です漢文の添え字付きのようなもので文法さえ押さえれば、すっきり。語彙は英単語を知っていれば大半分かります。チュ…?イタリヤ語からの借用 …
どこかで見たようなものばっかりです。

会話は当分あきらめています。
英語と違った独特の文法感覚がみについてからでしょう。 
 
542名無しさん@3周年:03/09/18 10:37
hectishさん、ご意見面白く拝見しました。
☆論争を日本語でなくやるのは、Esperantoだけの国際MLが沢山ありますからそちらへどうぞ、必要ならばご紹介します。(ここは確か、「教育」板なので不適合)。
それから、日本のMLでも、「ERAJ」のように、Esperantoと日本語半々、といったMLがあります(気楽でいいです)。

☆私は、Esperanto語はもっとも「読み」「書き」の難度の落差が少ない言語だと思います。書いた通りに読むからです。
Nickelを「ネコー」と発音する英語人に、思わず「書いたとおりに読んだらどうだ!」といいたくなりますが、Esperantoでは一字一音なので、それは起きません。
聴いて書き取りするのは、英語やフランス語(時に日本語も結構)は難しいが、Esperantoは易しいです。

☆ワルシャワ放送や北京放送などでEsperantoを聴いてEsperantoを学んだ友人がいます。彼は本を読むよりも聴く方が楽なようです。
日本人は、概してヒアリングが駄目だ、といわれますが、それは人による、ということでしようね。(私自身は、英語もEsperantoも聴くより読むほうが楽なタイプです)。

>エスペラントは世界的にはマイナーな団体なのですね。
・・・エスペラント語はマイナー言語であってもかまわないと思います。
特定の祖国を持たない国際語(internacia lingvo)の役割は、本質的にpont-lingvo(橋かけ語)でしょうから、排他的な多数派を目指すことには向いてないでしょう。
どのエスペランチストも、母国語を持っていますから。「多数派」をEsperantoの宣伝文句にしている場面は見たことないです。
543名無しさん@3周年:03/09/18 10:38
メ エス へクティッシュ

いろいろと情報ありがとうございます。
世界大会の話し楽しく読ませていただきました。「イェ…」舌をかみそうな名前の都市ですね。

エスペラントがマイナーならIdoは極超マイナー言語になります。幸せなことにネットで見つけました。初めて音声を聞きました。

気ばっかり多いのですが人造語も多言語と心得ています。Idoとエスペラントとは兄弟言語ですね。Idoの作者はエスペランチストだそうです。

両方聴き比べてみますと、日本語でいうなら大阪弁と東京弁の違いぐらいなものなのですね。会話は好きなほうを選べばいい。聴くのは両方聴いたほうがいいと思います。Idoとエスペラントとは会話が成立します。

元来私は多言語指向です。出会った言葉が縁です。困ったのはネパールとかルーマニアの人と会ったときです。挨拶語を覚えるだけでも20ヶ国ぐらいでは間に合いません。挨拶語でも知っていれば話しもはずむのですが、あいにく知りませんでした。沈黙時間が多かった。
やむなく英語か日本語で話しました。多言語の限界を感じた。

人造語は多言語のターミナルステイションです。多分2、3言語で間に合うのでは。
そんなに多くは生き残れないはずです。
終着駅はそんなにはいらない。それでも1つというのは不便かも。

ありがとうございました。ボーナ ノクト

追伸
Idoを真似てみました。
544名無しさん@3周年:03/09/19 14:06
 エスペラント語入門講座 No6  

 今回は、日本人が苦手な冠詞 ( la ) をやりましょう。

 深く考えなくてもいいです。ヨーロッパ語の中でも、ロシア語、ラテ
ン語には無いので。

 基本的には「例のアレ」「この世でただ一つの」という時に使うということ
で基本的にはOKでしょう。
 他にも用法がありますが、初心者はこれで十分。もし、質問がありましたら
HELの掲示板へどうぞ。

 1、Mi mang^is fis^on. 2、Mi mang^is la fis^on.
 1と2を比べてください。大違いです。
 1の場合は、一般的な「私は魚を食べた」です。食べた魚は、どんな魚でも
良いのです。
 ところが、魚の前に la がつくと、「私は例の魚を食べた」ということにな
ります。双方が親しい間柄で、話し相手が魚をペットとして買っていた場合、
「例の魚って、僕のペットを食べた?」ということになりかねません。
 両方の話し手が、すでに知っている「例のヤツ」の名詞に定冠詞を付けます。

 La suno estas plej granda ol la Tero. 太陽は地球より大きい。
 Mi estas la patro de Taro.  私は太郎の父です。
 La prezidanto de Usono decidis ataki Irakon.
       米国大統領はイラクを攻撃することを決定した。
 いずれも、「太陽」「地球」「太郎の父」「米国大統領」とこの世には二つ
と無い(二人といない)存在のものに la がついています。


では今日はこのくらいで (^^)/~~~   (アブハチ取らず)
545茶菓削おたよりコーナー:03/09/21 07:16
先週、奥入瀬渓流のホテルで開催された環境関係の国際シンポジウムに参加してきました。公式言語は英語でしたが、胸のネームカードに緑星章を着け、会場のエスペランティストを探しま
した。残念ながら同志は現れませんでした。最後の晩餐会でエスペラントの事が話題になりました。イングランドからの参加者の質問「世界中で何人くらいがエスペラントを話すのか」に対し、多少さ
ばを読んで「100万人くらい」と答えると、「そんな人数で話して何か意味があるのか」と言うので、エスペラントの意義をまくし立ててきました(英語で)。「中世のラテン語人口はい
くらくらいか知ってるか。それでもラテン語は世界共通語として立派に機能していた」、「英語を母国語としている人には非母国語とする人の苦労はわかるまい」等々です。
耕人(09-15)

以前、La Revuo Orienta の講座に何度か応募したことがありました。多分、segiloの名前で応募した気がしますので、やはりsegiloで、おねがいできればと思います。昔の課題文や
ら、解説やらを読んでからお送りしようかとも思ったのですが、そんなことを言っていたら、いつまでたってもお送りできそうになさそうなので、気が向いたときだけでもお送りすることにします。
segilo(09-14)

546:03/09/21 22:16
ポーランヅ放送週末番組
09月19日(金曜日):マルテナ・タナグチしゃん。UEA役員イヴォ・
オシボフ
09月20日(土曜日):UK開会式、参加国代表挨拶
09月21日(日曜日):イラク問題。ポーランヅ放送局公開日。
Jen aktualaj informoj pri elektitaj programeroj de la
E-Redakcio de PR de la nuna semajnfino. Cxiujn
detalojn pri ni, pri niaj elsendoj, elektitajn
tekstojn de niaj programeroj vi facile trovos en nia
TTT-ejo: www.radio.com.pl/polonia/eo/
19-21.09.2003
1) La 19-an de septembro - en nia vendreda programo
ni ia. interparolas kun la varsovia esperantistino,
Martyna Tanaguchi, kiu iom rakontos pri sia profesia
laboro, kaj kelkvorte diros pri sia privata vivo apud
la japana edzo. Sekve vi trovos la I-an parton de la
raporto pri la kongreslaboroj, kiun dum la Solena
Fermo prezentis la Gxenerala Sekretario de UEA-Estraro,
Ivo Osibow. La II-an parton vi trovos en nia programo
post unu semajno.
2) En la sabata programo, la 20-an de septembro
ni prezentas la 3-an retrorigardan sonraporton pri la
Solena Inauguro de la 88 UK en Goteburgo. Tiu cxi
segmento havas kvazaux "familiaran" etoson pro la
kalejdoskopaj salutoj - ecx tiuj de multaj landaj
reprezentantoj - direktitaj al la plej granda asembleo
esperantista dum la jaro.
547:03/09/21 22:17
3) Dimancxe - la 21-an de septembro kiel kutime
auxdigxas nia Kulturkroniko kaj cxi-semajne ni
prezentas konsiderojn de la pola eksperto pri islama
fundametismo koncerne la engagxigxon de nia lando en
Irako. En "Leterkesto" ni informas pri la Malferma
Tago de Pola Radio, kiun partoprenis nia
poreksterlanda fako, inkluzive de nia redakcio. Vi
audos paroli fragmente nian Direktoron, Michal
Maliszewski pri nia redakcio, pri interesaj
auxskultantoj de niaj elsendoj kaj iliaj senavaraj
korespondaj kontaktoj kun la Redakcio. Kompreneble la
plej multan tempon ni pasigas traktante aktualajn
korespondajxojn.
Ni memorigas, ke E-Redakcio de Radio Polonia
disauxdigas cxiutage sian elsendon kvin fojojn per
mallongaj ondoj, satelito kaj interrete.
Estro de la E-Redakcio de Pola Radio
Barbara Pietrzak
548名無しさん@3周年:03/09/25 11:48
初心者の方から、火星関連の単語はあるか、と聞かれましたので、紹介しておきます.

9/13〜15に、エスペラント林間学校が今年は、美里天文台のそばで開催されました.折良く、望遠鏡で大接近の火星を見せてもらいました.外人もいますので、Esperantoで火星の話をしていたのはもちろんです.

火星 = Marso(マルソ)
地球の兄弟= frato de Terglobo(フラ-ト デ テルグロ-ボ)
極氷= polusa gracio (ポル-サ グラツィ-オ)
寒い、砂漠の世界=malvarma, dezerta mondo (マルバルマ、デゼルタ モンド)
薄赤色の空 = roza c^ielo ( ロ-ザ チエ-ロ )
火星は生命を持っているか?=C^u Marso havas vivon ? (チュ マルソ ハ-バス ビ-ボン ?)

火星単語のタネ本には次のホームページ(下記)がいいでしょう.

http://www.geocities.com./kalblando/enc/m/marso.htm
549名無しさん@3周年:03/09/25 11:50
いまさら強調するわけでははないのですが、日本語には前置詞が一個もない。
どう思います?

日本語の命は活用語尾と助詞にあります。

エスペラントは前置詞と語尾変化の統一が取れていません。
エスペラントには助詞というはっきりした品詞ではありませんが、語尾変化というかたちでそれらしきものがあります。


例えば

Cxu vi parolas Esperanton?
Cxu vi parolas gxin en Esperanto?
Cxu vi parolas Esperante?

例えば日本語では

「象は鼻が長い」

「俺は料理をしろといった。なのに 誰が自分の手を切れといった」

もちろん前置詞はありません。

ここで出てくる助詞 「が」「は」は 主格を表現している。

しかし役割が鮮明なので「が」と「は」絶対に取替えや置き換えはできない。
550名無しさん@3周年:03/09/25 11:50
象鼻論争として、国文法学者に今尚議論のまとのようです。その議論は先生たちに任せておきましょう。

日本人にとっては文法はどうであれ、印欧語の語彙をふんだんに持ちこみ、日本文を組み立てることはいとも簡単です。
カタカナ語をジャンジャン増やせばいいい。
それだけでも日本人は理解できます。

エスペラントの語彙だけでも日本文は成立します。
日本のエスペランティストすぐそれを理解できる。
ただし、日本語の活用語尾と助詞の文法の根幹を改造しないことが肝心です。

エスペラントが欧米語を基礎にした人造語です。前置詞などはほとんどスペイン語などをそのまま借用しています。欧米人に分かりやすいのは当然です。

先日、ポーランドの若者と話しました。エスペラントを知らないというのです。チェコ人もそう。エスペラントで話せばすぐ理解しました。最も彼らはスペイン語も少しできるようです。コンプレンド とか エンティエンド など知っていました。

若年層のエスペランティストが少ないという事は怖い事です。逆を考えると理解できます。私は反対ですが若年層で英語を第二公用語にしたいという人がいるのです。これなら何も強力なキャンペーンを張らなくとも、例え日本人口が減っても英語人口は増えるに決まっています。

エスペラント人口はまさか欧米をふくめ、世界的に逆三角形の人口ピラミッドなっているのではないのか?もしそうなら、膨大な歴史的遺産を残して絶滅する可能性があります。

チェコの若者に前世紀末、ワルシャワ世界に7000人集まったといったら、やはり相当小さな団体だということです。

彼いわく「話すのは簡単だけど聞いてくれる人がいない。」痛いところを突かれた。

エスペラントでお店屋やカフェーの話しがよく出てきます。店員もウエイトレスもエスペラントを話すようになっているのですが現実を考えると、浮世離れしているような気がします。

エスペラント人口が増え普通の言語になって欲しいものです。

エスペラントの文法に手をつけることは厄介な問題だし、超難しい相談です。

もうひとつは、エスペラント2世3世が増える事です。はたしていかなるものがありそうですか?
551茶菓削おたよりコーナー:03/09/28 03:27
私、音楽関係の仕事をしている者ですが、現在制作しているグループのファーストCDアルバムのタイトルをエスペラント語で表記したいと思い、ネットで検索中、このサイトを発見しました。英語からエスペラント語に入っていけるので、とてもわかりやすく勉強になりました。
ファースト・アルバムでありますので1という意味のUNUにしたいと思っているのですが、発音は日本語のウヌに近いと考えてよろしいのでしょうか?また、小文字でunuにしたいのですが、問題ないでしょうか?

R.A.(09-27)

アルバムの発売予定は来年の4月,タイトルは unu(ウーヌ) と決まったそうです。

ATTON と申します。はじめて投稿させていただきます。一人でエスペラント語を勉強していますが、使う機会がないのでなかなか上達しません。今日このページを見つけて、投稿させていただきました。

ATTON(09-26)


国際環境学会でのやり取りのこと、とても面白く読みました。本当に彼の言われるとおりです。私たちの会長さんが(深堀さん)ロンドンにこの9月行かれ、あちらのエスペランチストと
会ってこられました。写真などを拝見して、彼らが長崎にいらっしゃった時のこともみんな思い出したりしていました。私ももっと懸命に集中してべんきょうしよう。

noriko-n(09-24)


この前 後輩にエスペラントを勉強していると言ったら、言葉は文化が作るものだから人工語はかなり怪しい と言われました。ちょっと反論できなかたです。

nki inc(09-24)
552名無しさん@3周年:03/09/30 08:36
hさん、ご意見有り難う.
>日本語には前置詞が一個もない。どう思います?
・・・世界の言語には、前置詞派(英語など)、後置詞派(助詞を使う、日本語など)とがほぼ同数あり、中国語のように前置詞も後置詞も両方使うのもあるようです.
エスペラントは、ほぼ前置詞派ですが、非常に頻繁に使う対格語尾n(=を、に)は事実上、後置詞です.前置:後置の出現頻度から云えば、五分五分でしょう.

有名な例、「象は鼻が長い」のエス訳は

Je elefanto, nazo estas longa.
(象においては、鼻が長い) あるいは
Pri elefanto, nazo estas longa.
(象については、〃)
でして、助詞「は」は主格語尾だけでなく、他の意味の役割があり、日本語を学ぶ外人泣かせの助詞です.

国際語として学ぶには、なるべく一義一語であって欲しいものです.(国際語を指向しないならば、こうした民族語のあいまいさは結構面白く愛すべきものです)

>エスペラント人口が増え普通の言語になって欲しいものです。
・・・その通りです.ただ、学習しないとエスペラント人口にならないので、自然語と違い、やはり努力は いります.

>もうひとつは、エスペラント2世3世が増える事です。はたしていかなるものがありそうですか?
・・・私の友人に3人の子がいます.2人は文科系でちょっと芸術肌あるいはNGO肌で、エスペランチストになって、もう親を超えています.もう一人はエスペラントに全く興味を示さずひたすら出世街道を追求しています.面白い家族構成だと思います.
553名無しさん@3周年:03/10/01 08:28
孤立語と膠着語についてです。
中国語は孤立語、韓国語は膠着語といわれています。

ある物語の朗読で、中国語と韓国語のテープを持っているのですがわずかに韓国語のほうが速かった。検証は一つしか比べていないので、結果はなんともいえないのですが・・・

手紙の住所氏名を読み取り区分け作業は西洋方式より日本方式のほうが速いことは実験で確認されています。速度も抜群だとか。
欧州 ”of ”、 ”de ”と 日本語 ”の”違いです。
前置詞や助詞は使用していないが、語順から推測できます。

ワンストーリー多言語で調べてみると各国語の味わい深さが分かるのではないでしょうか。

追伸
日本一短い方言

く っぺ? (食べますか)
554:03/10/02 22:45
ポーランヅ放送週末番組
09月26日(金曜日):UK閉会式。オシボフ(つづき)
09月27日(土曜日):UK閉会式、物故者追悼、名誉会員、ガキ大会
09月28日(日曜日):ジェジョランスキ(国内情勢)、お便り紹介
Jen aktualaj informoj pri elektitaj programeroj de la E-Redakcio de
PR de la nuna semajnfino. Cxiujndetalojn pri ni, pri niaj elsendoj,
elektitajn tekstojn de niaj programeroj vi facile trovos en nia TTT-ejo:
www.radio.com.pl/polonia/eo/
Tamen ne fogesu reagi - per opiniesprimoj, kritikoj, proponoj laux nia adreso:
[email protected]
Dankon pro via atento kaj kontribuemo,
26-28.09.2003
1) La 26-an de septembro - en nia vendreda programo
- konforme al la antauxanonco vi trovos la II-an
parton de la raporto pri la kongreslaboroj, kiun dum
la Solena Fermo de la 88-a de UK en Gotenburgo, Svedio
prezentis la Gxenerala Sekretario de UEA-Estraro, Ivo
Osibow.
555:03/10/02 22:46
2) En la sabata programo, la 27-an de septembro
ni dauxrigas nian retrorigardan ciklon al la nunjara
UK. Cxi-foje vi trovos en nia programo la 1-an
sonraporton pri la Solena Fermo de la 88 UK en
Goteburgo - kun omago al la mortintaj dum la jaro
gesamideanoj, nomumo de la Honoraj Membroj de UEA,
saluton de infanoj el IIK; komencigxas ankaux la
raporta parto de la Solena Fermo. Ampleksa raporto de
Ivo Osibov estis prezentita aparte en du partoj,
tamen en la sabata auxdigxas jam eta raporto pri la
dumkongresa Strategia Forumo.
3) Dimancxe - la 21-an de septembro kiel kutime
auxdigxas nia Kulturkroniko kaj cxi-semajne ni
prezentas konsiderojn de la renoma figuro de nia
publika vivo, Jan Nowak Jezioranski pri la situacio en
la lando. En la nunsemajna "Leterkesto" ni donas
multan atenton al viaj reagoj je niaj prikongresaj
raportoj, sed ankaux je aliaj temoj traktitaj en niaj
elsendoj.
Estro de la E-Redakcio de Pola Radio
Barbara Pietrzak
556:03/10/02 22:50
バラバラしゃんが、日本大会参加のため来日しゃれまつ
ので2週間分のお知らせでつ。
==============================================================
ポーランヅ放送週末番組
10月03日(金曜日):マリー・ロランシ−戦場のピアニスツ
10月04日(土曜日):世界大会閉会式、授賞ハピョーウ(出口賞、
           白鳥資金)、他
10月05日(日曜日):お便り紹介
10月10日(金曜日):世界大会閉会式、田中麗奈 Rena Tanaka
10月11日(土曜日):世界大会閉会式−グラボウスキ基金、大会旗移譲
10月12日(日曜日):ギセラ・マシオセック、スヴィ・ソルト
1) La 03-an de oktobro - en nia vendreda programo - kadre de
la rubriko "Homoj kaj problemoj" ni interparolas kun franca
esperantistino, Marie-Therese Lloancy, kiu ia. rakontas kiel
en sia instruista laboro s^i utiligis la filmon de Roman
Polan'ski "Pianisto". Dum la lauxvica vendredo - la 10-an de
oktobro en nia programo auxdig^as la ferma parolado/babilado,
kiun d-ro Renato Corsetti prezentis dum la Solena Fermo de la
88-UK en Gotenburgo.
557:03/10/02 22:50
2) En la sabata programo, la 04-an de oktobro ni dauxrigas
nian retrorigardan ciklon al la nunjara UK. C^i-foje vi trovos
en nia programo la 2-an sonraporton pri la Solena Fermo de la
88 UK en Goteburgo. Temas pri la raporta segmento, en kiu
auxdig^as sumigoj pri la Lerneja Tago, internaciaj ekzamenoj
ILEI/UEA, raportaj informoj pri la Belartaj Konkursoj, Oratora
Konkurso. Tiu cxi segmento enhavas informojn pri la lauxreatoj
de la premio Onisaburo Deguc^i, Subvencio Cigno kaj Trofeo
Fyne. La 11-an de oktobro finig^as la retrorigarda raportado
pri la 88-a UK de Esperanto. En la 3-a segmento de la
sonraporto pri la Solena Fermo vi trovos ia. eron pri premioj
de Grabowski-Fondaj^o, la kongresan rezolucion kaj la
sonscenon pri la transdono de la kongresa flago, kiu apartenas
al la lastaj akordoj de la kongreso, post kiu sekvas sole
dankesprimoj al tiuj, kiuj kauxzis, ke la kongreso pasis glate
en tradicie amika etoso.
3) Dimanc^e - la 05-an kaj la 12-an de oktobro kiel kutime
auxdig^as nia Kulturkroniko, publica artikolo kaj renkontig^o
kun la geauxskultantoj pere de iliaj korespondaj^oj kun
rimarkoj kaj opinioj pri la auxditaj programeroj. Tamen
"Leterkesto" la 12-an de oktobro estas aparta, c^ar la
antauxmikrofonaj gastoj de nia renkontig^o estas Gisela
Macioszek el Germanio kaj Cvi Solt el Israelo.
Estro de la E-Redakcio de Pola Radio
Barabara Pietrzak
558名無しさん@3周年:03/10/04 02:26
ほんにエスペランチストといわれるやつって傲慢で冷酷で友達甲斐のないやつら
ばっかりですな。
559茶菓削おたよりコーナー:03/10/05 09:27
最近のさぼり具合でバチでも当たったのでしょうか、先週はちゃんと間に合うように提出したのに、メール送信に失敗した、というエラーメッセージが一日経ってから戻ってきていました。
きみたか(10-01)

いつも最下位の私ですが、がんばります。
nki inc(10-01)
560名無しさん@3周年:03/10/07 21:02
教えてください。コメンツァントです。
以下の文章は、どのような意味ですか?

Mi timas ke ne.
561ジリ貧:03/10/07 21:18
>>560
いや、違うんじゃないかな。そうではないと思いますが。

英語のI'm afraid not.にあたる表現です。
562名無しさん@3周年:03/10/09 20:42
>>561
ありがとう。
563名無しさん@3周年:03/10/13 12:06
>>548
> 10月10日(金曜日):世界大会閉会式、田中麗奈 Rena Tanaka

た、田中麗奈??
564名無しさん@3周年:03/10/13 15:31
>>558
Vi trafas gxustan eldiron.
まさにお言葉どおりです。
565名無しさん@3周年:03/10/14 13:26
>>563
Rena Tanaka, japana aktorino, la Prezidento de Universala Esperanto-Asocio
566名無しさん@3周年:03/10/14 19:19
>>565

んなわきゃあない。
567薗田徹太郎:03/10/15 03:04
No.22 言葉を教えてください
I P:220.107.150.2

エスペラント語で「再生」を探しています。
日本語での発音とエスペラント語のスペルを教えてください。

568T:03/10/15 03:05
「再生」という単語の綴りですか?
どういう意味の再生でしょう?
「日本語エスペラント辞典」では
revivigxo, renaskigxo, などいろいろ載っています。
(gxの綴りは代替表記で、サーカムフレックスつきgです)
前者は一般的な意味で「生き返る」、発音は[レヴィヴィーヂョ]
後者は「生まれ変わる」、発音は[レナスキーヂョ]。
アクセントは後ろから二番目の母音です。[ヴィー]または[キー]を強く読みます。


569kurtek:03/10/16 12:28
世界は人造語だれけだ、フランス語だって17世紀まで存在しなかった。人造語も生まれたときから強制されてると自然語になる。現代ヘブライ語叱り
570名無しさん@3周年:03/10/17 18:07
571birdo:03/10/18 06:43
>>567

録音を再生することでしょうか?それならばreproduktoですし、生き返る意味ならrevivigxoです。なお、字上符を
表記できないので、代用表記しています。読み方はコーナーを設けていますので、それを読んでください。それ位の労はとっていただきたい。それと、ここに示したのは名詞です。
572茶菓削おたよりコーナー:03/10/19 07:32
亀岡での日本エスペラント大会に参加してきました。実はこれが大会と名のつくものへの初めての参加でした。実はその前日、八ヶ岳エスペラント館も初めて訪問しましたので、この連休はエスペラント漬けの3日間でした。
これまでほとんど独習でしたが、今回、エスペラント会話力が飛躍的に上達した感じです。
大会ではノーベル経済学賞のSelten教授の特別講演「ゲーム理論による外国語学習の選択」が強烈な印象でした。
また、今回、欲張って2級と3級の両検定試験に挑戦しました。結果の判明は1月先ですが、もし2級に合格したら、地元の町の文化講座で来年度からエスペラント会話教室を開催したいと張り切っています。
耕人(10-15)

ゆうべ遅く日本大会から帰りました。大会では盲人関係の分科会の他はほとんどどこにも(開・閉会式にも)出ないで、来年の大会の受付作業をしていました。参加申し込みは80人を超えました。
他に、KLEGのLibroservoで、タイトルだけでは中身が分からないので、古くなって値引きしてある本を中心に 十数冊の本を買い込みました。
河童(10-14)


岐阜の片田舎に住む国際人?です。うまく訳せたかな。中学生か高校一年生のときにエスペラントを知ってからずいぶん長い間ご無沙汰でしたが偶然にネットで見たので挑戦してみました。
小坂久吉(10-13)


はじめまして、清野正和(せいのまさかず)といいます。群馬エスぺラント会に所属しています。今回から参加させていただきます。
清野正和(10-09)


前回は出せませんでした。これからはできるだけ出せるようにしたいと思います。最近、インターネットで外国人と話す機会がずいぶん増えました。
ほとんど英語ですが、エスペラント語で話せるようになるといいなと思います。21世紀、インターネットの時代です。これからは、エスペラント語を使う人がもっともっと増えるだろうと私は思っています。
ATTON(10-07)


普段、個人宛のメールを見たり書いたりするのは休みの日だけになってしまっているので、日曜日、ちょっとうっかりしていると、出しそびれてしまいます。単身赴任状態をなんとか解消したいものですが...。
Segilo(10-05)
573名無しさん@3周年:03/10/22 02:10
実用化レベルに達すると世の中のものはどうしても初心を忘れたものにできあがる。
エスペラントも当初はそれなりの想いもあっただろうが、実際この時間をかけてしまうとやはり
例外や、malで始まる語と同じ意味のそれで始まらない単語も出てきた。
それは言語は全て人造語であることを意味している。
まあ 分かるけれども すまんねえなあ
574名無しさん@3周年:03/10/30 23:15
361 :名無し象は鼻がウナギだ! :03/10/26 00:44
Cxu cxio estas en ordo?

どうして、これが「大丈夫?」となるのでしょうか?
お分かりの方、教えてください。
575名無しさん@3周年:03/11/06 20:48
反応がないな。
576エスペラント自由派:03/11/07 21:59
>>574さん。>>575さん。
in orderという英語の句には
(1)順々に、(2)整って、という意味に連続して、
(3)正常な状態で、「具合よく」、健康で、「調子よく」
という意味がありますよね。

エスペラントのen ordoはこれを受け継いでいます。
わたしが使っている
"Esperanto-English English-Esperanto Dictionary & Phrasebook"
(わたしのWeb Pageにlinkあり)のordoのところには、わざわざ
en ordo ----- okayと書いてあります。(本当です。)
またorderのところには、わざわざ
Everything in orderを挙げて、 cxio en ordoとしています。(本当です。)

Cxu cxio estas en ordo?
Is everything OK?
--------------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=esp911
577エスペラント-不規則がない楽しさ:03/11/07 22:22
文字はlatin文字のみでいい。字上符^はXで代用。

発音はまったく綴り通り。名詞(-o)、形容詞(-a)、副詞(-e)は
語尾で判別できる。複数語尾は-jで、対格語尾は-n。
動詞の語尾は,不定形-i、現在-as、過去-is、未来-os、命令-u、
仮定-us。冠詞はlaだけ。前置詞は格支配なし。
ttp://www2.tokai.or.jp/esperanto/kinogo.html

あとは辞書があればいい。 (Eng <------->Esp)
ttp://wwwtios.cs.utwente.nl/traduk/EN-EO/Traduku/
578エスペラント-楽あれば苦あり:03/11/07 22:39
こんなにすばらしいエスペラントだが、
エスペラント人口は少ない。
エスペラントをしていると変人扱いされる。
「エスペラント愛好者」に左翼が多い。
「エスペラント語彙は印欧語からしか
採用していないじゃないか!」と不満が出る。
mal-をつけて反対語を表現しようとしたので、
左は「右の反対(maldekstra)」だ。
母をpatrinoと言うのは、吐き気がする。
(この母にはヒゲがはえていそうだ。)

そしてエスペラントの「組織」には、
組織の原理に基づくいやらしさがあるようだ。
(言語板のスレを見れば垣間見ることができる。)
579名無しさん@3周年:03/11/08 06:04
>>576
ありがとう。
エスペラントの熟語を調べる本も紹介してありましたね。
Web上で、見れるところはありませんか?(ただで)
580名無しさん@3周年:03/11/08 06:32
>>578
Vi havas cxiun kialon eldiri cxi tion.
君がこのように言うのはもっともなことだ。
581Malknabino:03/11/08 23:46
>>578 >母をpatrinoと言うのは、吐き気がする。
(この母にはヒゲがはえていそうだ。) ・・・ ワロタ。

思い起こせばたしかに、自分がエスペラント学習に気乗りしなく
中途半端になった、遠因とも言える、最初の「?」がまさに、それです。
イードが生まれる背景など言わずもがな。。でしょうか。
582名無しさん@3周年:03/11/09 02:04
なるべく語彙を少なくしようと思えば、ひげの生えてそうな母ちゃんとか、チンポの生えてそうな少女が登場してくるのも仕方あるまい。
やはり反対語をmal-で片づけることで語彙がその分減らせるってのは大きな便益じゃなかろうか。
どうも個人的嗜好に反するという意見が多ければ、新語が提案されるだろう。

自分がエスペラントの学習を続けられたのは、最も簡単な言語といわれていることに興味を持ったのが一つ。
もう一つは、特定の民族語を勉強していると、発作的に攘夷的心情がわいてきて、なにかその民族を利しているように感じる時があること。
そういう発作が出てきたときはエスペラントの本を読んだりする。

あと、組織に属する必要は全くないと思う。
583Malknabino :03/11/09 02:22
>>582 >個人的嗜好に反するという意見が多ければ、新語が提案される・・・

でも「それ」を露骨にしようとすると「イーディストとして叩かれる」
という歴史が、エスペラントには あるわけで・・・。
584名無しさん@3周年:03/11/09 17:27
>>583

IdoはFundamentoに手をつけちゃったんじゃなかったっけ?
585エスペラント自由派:03/11/09 17:47
>>584さん。>「IdoはFundamentoに手をつけちゃった〜」

そうです。

「国際語IDO」 (このpageで充分に網羅していますね。)
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/5864/
の中の「簡易イド語文法」
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Kaigan/5864/gram.html
を見ると、「エスペラントの基本文法」(16ケ条、La Fundamenta Gramatiko de Esperanto)
ttp://www.tt.rim.or.jp/~ishato/jap_esp/kihon.htm
に、改良が加えられています。

----------------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=esp911
586名無しさん@3周年:03/11/09 18:22
Idoはちゃんと別言語を名乗っている以上、
Fundamentoをどういじろうが勝手です。
EsperantoとIdoのどちらを使おうが、あるいは両方使おうが、
個々の話者の好きに選んでください。
587エスペラント自由派:03/11/11 16:06
<仏教をエスペラントで語る(1)>
日本文化に属するわたしたちが、エスペラントで発信すべき
思想は何でしょうか。そのひとつに仏教があると思います。

<We belong to Japanese culture.
This contains Buddhism.
We have the responsibility of
introducing Buddhism.>

Ni apartenas japanan kulturon. Gxi enhavas Budhismon.
Ni havas respondecon de la prezentado.

(参考) 日本仏教エスペランチスト連盟
ttp://www001.upp.so-net.ne.jp/jble/budhismo.html
------------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=esp911
588エスペラント自由派:03/11/11 16:53
<仏教をエスペラントで語る(2)> 空性=実体がない(senenta)

Q; 仏教の目的は何ですか?
<What is the purpose in Buddhism?>
Kio estas la celo in Budhismo?
A; こころの平安(涅槃)の実現です。
<It is the realization of "nirvana"(=eternal peace) in mind.>
Gxi estas la konstato de "eterna paco"(="nirvana", Sanskrite)
en onia menso.

こころの平安の実現のためには、「空」(くう)の理解が大切です。
「空」性とは実体がないことです。変化しており、相互依存の関係にあり、
縁起(原因、結果、またその間接的条件などの諸関係)の中にあります。

サンスクリットでシューニャśūnyaというこの語を、
ttp://www.tkfd.or.jp/news/india/36_20020801_1.shtml

エスペラントではsenentaと訳しています。(sen-; 〜がない、ento;実体(entity))
実に的確な訳語です。

参考 エスペラント訳「般若心経」
ttp://esperanto.us/Budhanaj/KoroSutro.html

VIKIPEDIO-Budhismo
ttp://eo.wikipedia.org/wiki/Budhismo

------------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=esp911
589名無しさん@3周年:03/11/12 09:02
フランス語を勉強しているものなんですが、
ネットで文法とか色々調べててダラダラやってたら
エスペラント語というものを知りました。
凄く興味がでてきたんですが、
初心者向けの本でオススメのものはなにかありますか?
個人的にはエクスプレスシリーズがよさそうだなぁ、っておもいました。
どなたかご教授ねがいますm(_ _)m
590エスペラント自由派:03/11/12 18:08
こんにちは。>>589さん。
フランス語の素地があるとエスペラントの単語を覚えるのに
かなり有利だと思います。うらやましいです。

例えば「食べる」という動詞はmangxi(不定形)ですが、フランス語の
manger(マンジェ)[他]食べる  ですもの。
素地が英語、独語ぐらいのワタシなどは、
饅頭(まんじゅう)「食う」と語呂あわせに走ります。(^^;

以下の2冊は入門として評判がいいです。


1.「エクスプレス エスペラント語」(安達信明 白水社 1,650円)、
2.「4時間で覚える地球語エスペラント」(小林司・萩原洋子、 白水社 2,330円 )、

ほかに以下はWeb上で有用なpegeです。
「ネットワーカーに贈るエスペラント入門」
ttp://www.cablenet.ne.jp/~kubu/kurso/
「英語から入るエスペラント」
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~sakat/

「入門書(個人学習用)・辞書」紹介
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~jei/katalogo/katalogox/n020000.html

なおエスペラント基礎はすぐ習得できますので、あとは辞書です。
English------> Esperanto
ttp://wwwtios.cs.utwente.nl/traduk/EN-EO/Traduku/
---------------------------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=esp911
591名無しさん@3周年:03/11/12 19:54
>>590
(ノ゚∀゚)ノ おおおおおお。親切にありがとうございます!!
いやぁ、1番上のHP行ってみたんですが・・・・。
エスペラント語おもしろそうです・・・・。
そうなんですよね、なんかパッと見た時にどことなく仏語に似てるなぁとおもって。
これを習えば地球上の色んな100万人と話せるんですね・・・・☆
やってみようかなぁ・・・・。でも仏語が今やっと中級に入ったぐらいのレベルなんで…。
たまに道草くうぐらいの感じでやってみようかなぁ。
592名無しさん@3周年:03/11/12 20:24
ああああああ、エクスプレスのやつと小辞典がほしくなってきてしまった…。
仏検がひかえているというのに・・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。
593名無しさん@3周年:03/11/12 22:05
って・・・CDやカセットは別売りなんですか_| ̄|○・・・
594名無しさん@3周年:03/11/13 00:50
ウィンドウズ用無料学習ソフトもあるので試してみてはいかが?

http://espero.hp.infoseek.co.jp/E_kurso_jp/
595名無しさん@3周年:03/11/13 07:51
うーん、
j^a j^i j^u j^e j^o ジャ ジィ ジュゥ ジェ ジョ
g^a g^i g^u g^e g^o ヂァ ヂィ ヂゥ ヂェ ヂョ

これの発音の違いはなんですか?
上下の歯をくっつけるかくっつけないか、とか??
596エスペラント自由派:03/11/13 10:13
>>595さん。IPA(International Phonetic Alphabet)にすると以下の対応です。
g^, gx, ĝ = [dʒฺ] gem, Japan
j^, jx, ĵ = [ʒฺ] vision, pleasure, azure, measure


実際に発音を聞いてみましょう。
ttp://mindprod.com/esounds.html

両者の違いですか。
ttp://www.scn-net.ne.jp/~language/kyosokhon/ky2sShiinOthers.htm
の下の方の図を見て下さい。
shの有声化がJapanの[dʒฺ]
chの有声化がvisionの[ʒฺ]
--------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=esp911
597名無しさん@3周年:03/11/13 10:35
○| ̄|_ ありがとうございます・・・・しかし聴いてみてもわかんない・・・・
ま、昨日興味をもったばかりなので、これからだ(*´∀`)
598エスペラント自由派:03/11/13 17:19
エスペラント自由派

>>596に訂正あり。cx[tʃฺ]-gx[dʒฺ], sx[ʃฺ]-jx[ʒฺ]の対応関係です。

そこで最後の2行は
>ch[tʃฺ]の有声化がJapanの[dʒฺ]
>sh[ʃฺ]の有声化がvisionの[ʒฺ]

と訂正します。ペコリ。 m( )m
------------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=esp911
599名無しさん@3周年:03/11/13 21:06
おおざっぱに言うと、

ĝ は日本語のじゃ・じ・じゅ・じぇ・じょと同じ。

ĵ は舌を上顎につけないで発音する。

という感じじゃないでしょうか。
600名無しさん@3周年:03/11/14 07:39
(つ´ω`)つ600
601みどりのおばさん:03/11/14 23:16

だから、おおざっぱに言うと、

ĝ は、「縮む」の「ぢ」の子音。「藤」の「ぢ」の子音。

ĵ は、「しじみ」の「じ」の子音。「富士」の「じ」の子音。

という感じじゃないでしょうか。

と言っても、わかる人なんて ほとんどいないわョネ。w
602名無しさん@3周年:03/11/15 00:21
>>601
あんまりきにしなくていいのかな・・・?だめ?(w
だって習得が簡単じゃなきゃだめなんでしょ(w
603名無しさん@3周年:03/11/16 21:08
作ってみました…今後どうなるかわかりませんが、もしよろしければ。

http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/6196/index.html
604エスペラント自由派:03/11/16 22:48
>>603さん。拝見しました。すばらしい働きです。(^^)
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/6196/index.html
分類ごとに皆さんへ語源紹介のコメントをさせて下さい。
なお皆さん。Esp----->Engは
wwwtios.cs.utwente.nl/traduk/EO-EN/Translate/
がいいです。

【人】Part I
まずこのページ全般に言えることですが、Espでは名詞は-oで終わります。
amiko; ラテン語でamicusです。(スペイン語でアミーゴ!って言うでしょう。)
bebo;仏語のbe'be'(ベベ)[男]赤ん坊 からでしょうね。
dunaskito;duが2、naskitoが 「生まれた者」(正確には「>出産の結果」)。
それで双子です。下に書いてあるgxemeloと同義語です。(双子座Gemini)
duonpatrinoはduonが1/2。patrinoが母。(-in-は女性)で継母。
edzinoは妻です。では-in-を取ったedzoは何でしょう?そうです、夫です。
fratoはラテン語のfraterから(男の)同胞=兄弟。(女の)同胞=姉妹はfratino。
gepatrojは両親。ge-は男性女性両方の意味です。(-jは複数語尾。)
homoは人間。ラテン語ですね。わたしたちはHomo sapiensです。
kolegoは同僚(collegue)。kuzoは(男の)従兄弟(cousin)です。
(続く)
-----------------------------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=esp911
605エスペラント自由派:03/11/16 23:12
【人】Part II (-in-とは女性。ドイツ語的感覚です。)
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/6196/index.html
nacio; nationから。popolo; peopleから。
nevoは甥(nephew)。その女性形はnev+in+o。
nutristino;栄養士(-ist-)さん(女性)かと思いきや(笑)、乳母。
pranepoj:これはpra-が「関係や時間が離れている意」より、
「遠い「孫(nepo)」」=子孫。
(ところで孫(nepo)の語源は不詳。ギリシャ語でneposは雲だが--)
sinjoro; seniorより。vidvoは男やもめ(widow)。viro:ラテン語virより男。
(今日はここまで。)
-----------------------------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=esp911
606名無しさん@3周年:03/11/16 23:20
こんなデタラメの語源紹介なら無いほうがマシです。
607エスペラント自由派:03/11/17 09:29
【人】Part I (以下、Lat=ラテン語、Ger=独語、Eng=英語, F=仏語)
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/6196/index.html
解剖学はLatを用いますね。
abdomeno;abdomen(Lat), brako;brachium(Lat), brovo; brow[brau](Eng),
brusto; Brust(Ger), cerbo; cerebrum(Lat)が大脳, dorso; dorsum(Lat),
femuro; femur(Lat), fingro; finger(Eng),
gorg^oはgorge(ゴルジュ)[女]喉 (F)から。haroはhair(Eng)とかHaar(Ger)。
hau^toはHautハウト(Ger)。kalkanoはLatのcalcaneum。
kapoの頭部はcaput(Lat)。kokso:腰ですか。腰はlumbus(Lat)ですので、
エスペラントはlumbo。cox-, coxo- は股の方じゃないかしら。
(とりあえずここまで。)
参考「医学英語語幹 (582)」
ttp://www.jedo.jp/a.htm
------------------------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=esp911
608名無しさん@3周年:03/11/17 15:51
〆(`・ω・´ )ほうほう
609エスペラント自由派:03/11/17 17:50
>>605の孫nepoですが、Latin語で nepos = grandsonというのが
あるようです。(そこで西語nieto, 葡語neto)
nepotism(縁者びいき)をWebsterでひいてみましょう。
ttp://www.m-w.com/dictionary.htm

【人】Part II
kolo; collum(Lat)、collar(Eng)頸の。koro; coeur(クール)[男]心臓(F)。
korpo; corpus(Lat)。makzelo;maxilla(Lat)は上顎。
下顎はmandiblo < mandibula(Lat)。
nazo; naso-鼻の、okulo; oculo-眼の、ともにLatの語要素。
orelo:oreille(オレーユ)[女]耳(F)より。
piedo:足はLatのped-, pesからpedestrianで確認(↑)。
vango:これは発音がヴァンゴなので独語Wange。
vizagxo; visage(ヴィザージュ)[男]顔 (F)
-----------------------------------------------------------------
「いいサイト発見」
下記のサイトでは、Esp単語と主要各国語の対応語が出ています。参考になります。
ttp://www.uni-leipzig.de/esperanto/voko/revo/
-----------------------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=esp911
610エスペラント自由派:03/11/17 23:12
    仏語の曜日名(全部男性名詞)を知っていると、Espでは楽勝。
Esp French
dimancxo // dimanche(ディマンシュ)日曜日(<主の日(di))
lundo // lundi(ランディー)月曜日
mardo // mardi(マルディー)火曜日 < Mars
merkredo // mercredi(メルクルディー)水曜日 < Mercury
jxauxdo // jeudi(ジュディー)木曜日
vendredo // vendredi(ヴァンドルディ)金曜日

sabato // samedi(サムディー)土曜日

#土曜だけはSabbath(安息日)です。
木曜 < 「jeu(ジュー)[男]遊び 」の日?(笑)
金曜 <「vendre(ヴァンドル)[他]売る」日?(笑)
(いや木曜はJupiterで、金曜はVenusだと思う。)

ttp://felist.com/archive/education.lang.esperanto/200210/24060607.html
----------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=esp911
611名無しさん@3周年:03/11/18 06:01
仏の曜日はそう、惑星に関係してます
612【エスペラント語源について】:03/11/18 13:38
エスペラント自由派

>>611さん。followをありがとうございます。(^^)/~~~~
ttp://www.st.rim.or.jp/~yujifuru/night/back/0134.htm

また以下のlinkの記述に
ttp://www.daito.ac.jp/kouhou/shinbun/shinbun-old/daito500/daitoYokomojiBunka500.html
>「ギリシャ語の俗語sambaton (< sabbaton )」
と、ありますので、
仏語 samediはSabbathに繋がっていそうです。

さて【食物】です。以後、興味深い単語だけ取り上げます。(そろそろ横着。(^^))
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/6196/
【語源の考え方】
>>609で書きましたように、
(1)"RETA VORTARO"のsiteでは対応各国語が
書いてあります。(英語、仏語、それに独語で大概決着がつきます。)
ttp://www.uni-leipzig.de/esperanto/voko/revo/
(2)西語、葡語に似たものがあったりすると、Latin語由来の可能性が大。
Eng to Latで確認してみましょう。
ttp://dictionaries.travlang.com/EnglishLatin/

英仏独語で決着がつかないものを「ボチボチ」紹介しましょう。
cepo:玉葱はLatのcæpa。(ふむふむ学名はAllium cepaですか)
fabo;空豆(faba bean(Eng))って。あっ、最近出た缶コーヒーだ(笑)。
(学名Vicia faba)
ttp://www.sanko-group.co.jp/fabo_swf/fabo.htm
------------------------------------------------------------------
エスペラント語源辞典を紹介します。
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~jei/katalogo/katalogox/n020300.html
-----------------------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=esp911
613「清涼飲料水」のこと:03/11/18 16:41
エスペラント自由派

清涼飲料水はsensoifigaj^ojとなっています。
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/6196/index.html

これは長い単語ですね。
おそらく「そのスジ」では笑い話になっているはずです。(^^)
まずsenを見たら「〜がない(without)」(sine(Lat), sans(仏語))を考えて下さい。
後は、
-aj^-[事物] mang^i/mang^aj^o 食べる/食品
-ig-[他動詞化/使役] dau^ri/dau^rigi 続く/続ける
           lerni/lernigi 学ぶ/学ばせる
という要素を取り除くと、
soifが残りました。
soif/o; thirst, soif/i be thirsty
なのでsensoif/iで「(喉の)乾きが無ない状態である」
(ちなみに仏語soif(スワフ)[女性名詞]喉の渇き、に由来。)

-gi-をつけて
sensoifig/iは「(喉の)乾きが無ない状態にする」
-aj^o-をつけて
sensoifigiaj^/oは「(喉の)乾きが無ない状態にするもの」
その複数形(-j)がsensoifigaj^oj清涼飲料水です。
-------------------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=esp911
614エスペラントで拡がる多言語趣味:03/11/18 17:36
エスペラント自由派

しつこいようですが、或るエスペラント単語の語源を考察する際、
まずRETA VORTAROで各国語対応を見るのがいいです。
ttp://www.uni-leipzig.de/esperanto/voko/revo/

「食べ物・食べる」より
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/6196/index.html

[独語]
s^inko:ハム
これはSchinken (男性名詞)(豚のももの)肉、そのハム

付録link;三修社 独和辞典(ウムラウトは無視して入力)
ttp://www5.mediagalaxy.co.jp/sanshushadj/top.html

[仏語]
viando:肉  viande(ヴィアンド)[女性名詞] 

付録link;i-mode対応 簡易仏和辞典(çはc_, éはe', âはa^で入力)
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~t_asami/cgi/fr4.cgi
-----------------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=esp911
615名無しさん@3周年:03/11/18 19:41
グッジョブ!
616「じゃがいも」で遊ぶ多言語趣味:03/11/19 10:29
エスペラント自由派

「じゃがいも」はEspでterpomoです。
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/6196/index.html
大地(ter)のリンゴ(pomo) !?
【仏語】を知っている方には自然な表現と思います。
pomme de terre が、仏語での言い方です。

例によってRETA VORTAROで各国語対応を見てみましょう。
ttp://www.uni-leipzig.de/esperanto/voko/revo/

おもしろいことに【蘭語】ではaardappelというふうに、
「大地のリンゴ」の形を残していますね。(aard < Erde(独語)大地)

【独語】ではKartoffel の方が普通。ドイツ南部(*)でErdapfelもあるらしいけど。
(語源はここによると伊語。ttp://www.bekkoame.ne.jp/~asamak/kartof.html )
(*)ttp://bbs.arukikata.co.jp/report/europe/board/index.php?qid=506&cn=43

【露語】を見るとкартофель ですね。
エカテリーナ2世がロシアへ行くときにこの語も持っていったのかしら(笑)。(不詳)

なお patata(【西語】、【伊語】)よりも、batata(【ポルトガル語】)の方が
Taino語の古い形のようです。(Websterによる。ttp://www.m-w.com/ )
ttp://www.netwave.or.jp/~zenke/columbus3.htm
---------------------------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=esp911
617名無しさん@3周年:03/11/19 10:57

               ∩
               ( ⌒)     ∩_ _
              /,. ノ     i .,,E)
             ./ /"    / /" .
   _n  グッジョブ!! ./ /_、_   / ノ'
  ( l    _、_   / / ,_ノ` )/ /_、_    グッジョブ!!
   \ \ ( <_,` )(       /( ,_ノ` )      n
     ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ     |  ̄     \    ( E)
       /    /   \   ヽフ    / ヽ ヽ_//
618ツヅキ:03/11/19 18:27
ども・・・エス和単語帳のツヅキです
えっと、ここに公開したら役立つ、みたいなBBS、あるいはサイトはありませんか。
掲示板を探してみたのですが、にぎわっているところはなさそうです。
619「国名」について:03/11/20 11:45
エスペラント自由派
ttp://www.melma.com/mag/08/m00012108/a00000025.html
国名(-io)              人(-o)
日本 Japanio 【ヤパニーオ】  japano
中国 Cxinio 【チニーオ】     cxino
韓国 Koreio 【コレイーオ】    koreo

アメリカ Usono 【ウソーノ】     usonano

イギリス Britio 【ぶリティーオ】   brito
フランス Francio  【ふランツィーオ】  franco
ドイツ Germanio 【ゲルマニーオ】   germano

ロシア Rusio 【ルスィーオ】    ruso
ポーランド Pollando 【ポるらンド】    polo


(1)一見して笑ってしまうのはアメリカの「ウソーの」です。
(ソ連(USSR)の時代はUssroだったのかしら。←「ウソーの」情報です。(^^; )

(2)現在の考えでは国名は-i-をつける方式が用いられ、
ザメンホフの時代の「-uj-をつけて国名(民族名から派生する時)」よりも
好まれるのでしょうかね。
(論争があるところです。日本 Japanio/Japanujo )
ttp://www2.tokai.or.jp/esperanto/kinogo.html
(3)ポーランドは-landoです。これをPolujoと言ってもかまわないそうです。
ttp://www.melma.com/mag/08/m00012108/a00000025.html
ただしこの方式だとポーランド人がPolioになってしまうので、
ザメンホフに敬意を払って用いないそうです。←これも「ウソーの」情報です。(^^;
----------------------------------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=esp911
620ツヅキ:03/11/20 13:27
>>619
ほほう・・・こんなのあるんですね
もし役立つようならうちのHPの事せちゃってください。
621「医学用語Part I」:03/11/20 16:55
エスペラント自由派

(希;ギリシャ語、羅;ラテン語、エス;エスペラント。名詞は-o。)
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/6196/index.html

失語症aphasia(希 a-;否定、-phasia; speak)
古典語の[f]発音phはfにします(*)のでafazio(エス)。

にきびacne(希)。[k]発音cはcでakno(エス)。

高所恐怖症acrophobia(希 acro-;先端の意味、-phobia; 恐怖、嫌悪)
(*)の理由でakrofobio(エス)。

色盲achromatopsia(希 a-;否定、chromato-; color、op-; 視)
希語カイχ由来の[k]発音chはkにしますのでakromatopsio(エス)。
--------------------------------------------------------------
参考 「医学英語語幹」
ttp://www.jedo.jp/a.htm
   RETA VORTARO
ttp://www.uni-leipzig.de/esperanto/voko/revo/
--------------------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=esp911
622「医学用語Part II」:03/11/20 20:18
エスペラント自由派

(希;ギリシャ語、羅;ラテン語、エス;エスペラント。名詞は-o。)
ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/6196/index.html

アレルギーallergia(希allos(異なる)ergon(反応))。
ttp://www.zaditen.jp/allergy/02.html
lを重ねるのは意味がありますが、エスでは重子音を1個にする
経済化が多いです(#)。よってalergio(エス)。

黒内障amaurosis(希や英など)でamauxrozo(エス)。

無月経amenorrhea(英<希。a-;NOT, meno-; month,
-rrhe; 流れる →rheumatism < rheuma(希) flux )
(#)によりamenoreo(エス)。

虫垂炎appendicitis(英)
虫垂はappendix。属格(〜の)はappendicisなのでappendic-が語幹。
-tisで炎症。(#)によりpは1個に経済化してapendicito(エス)。

ところで
flegist(in)oで看護士(婦)ですか。
flegiという動詞は独語のpflegen 〜の世話をする、看護する 由来です。
「RETA VORTARO」
ttp://www.uni-leipzig.de/esperanto/voko/revo/
-------------------------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=esp911
623『高級語』問題:03/11/21 19:20
エスペラント自由派

こうやって医学用語などを見るとギリシャ語、ラテン語由来のことばを
そのまま変形してエスペラントにしているようですね。

エスペラントについての文章を種々書いておられる方が、
「使いたくないエスペラント単語集」として
「ヨーロッパ高級語」(と表現されています。)について評論しています。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~gthmhk/trmnr.html

このページ下の単語集はエスペラント難解語彙として利用できそうです。(^^)
(それにしても見事に言い換えています。各語の概念をしっかり把握した上で、
エスペラントのセンスがよいことを示すartisticな作品集です。)
-------------------------------------------------------------------
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=esp911
624【決定版 エスペラントでの国名、国民名】:03/11/21 19:50
個人のページ「BertiloによるWWWの場」
(La TTT-ejo de Bertilo)はすばらしい。

その中でLandoj kaj lingvoj de la mondo
- Nova versio kun gravaj sxangxoj

ttp://www.bertilow.com/lanlin/index.php

これで国名と首都名、住んでいる人々の
エスペラント名称がわかります。   (^^)
------------------------------------------------
エスペラント自由派
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=esp911
625名無しさん@3周年:03/11/22 08:35
あのー、素朴な疑問なんですが、
ラテン語由来と思われるようなものまで、
わざわざフランス語由来にしているのは何でですか?
626「お笑い霊界通信 ザメちゃん」:03/11/22 10:28
えー、オホン。ワシはザメちゃんじゃ。Espを作った人物じゃぞ。>>625さん。
だから偉いんじゃ。わしはEspの語彙を収集する際、
羅語を意識しつつ欧州各国で広く理解できるものを第一と考えた。
ワシの念頭に置いた言語圏は英独仏伊西葡それに露の7つじゃ。
(NOVAとして看板掲げるには中国語が抜けているのう。それが欠点じゃ。(笑))

サンプル (→の後ろに語幹を示す)
『英語からは意味が想像できないが他の外国語から連想できる例』
ttp://www.age.ne.jp/x/yamano/inpaku/guideJap.htm
上から羅語でmondus(世界), manus(手), liber(本-その元のbark(樹皮)
→libr-, os(口)→or-, caelum(空)

Websterでlibrary, aral, celestialだのを引くとetymologyが載っているね。
www.m-w.com/

羅語の語幹+Oだと caelum(空)が cael+oになるが仏伊西葡でieなのでcxielo。
【羅語そのままだと、実際に使われている語と著しく対立する例では
羅語はその地位を譲る】→ちなみにcxelo(esp)はcell(細胞)として使用。
ttp://www.uni-leipzig.de/esperanto/voko/revo/
また犬というのは羅語でcanisだがkan+oは止めておいたよ。
kanoは《植物》葦として別の語で使ったからね。それで独語Hundからhundo。

羅語で勝負がつかないものは「わけあり」と思ってくれ。

それに羅語由来の英語と仏語の相当語を比べたら、
仏語の方がよく原形を残しているのでそっちに軍配が上がるよ。

#まあ、ザメちゃんの恣意的好みがEsp語彙を決定したのじゃ。←結論を早く言え。(^^)
627名無しさん@3周年:03/11/22 11:40
>>626
うわー、神様としてのイメージが数十年前のタイプのザーメンちゃんキモいよ〜
628LaTeXでエス語:03/11/22 17:45
サンプル (直ぐ切れるかも):
www.matsusaka-u.ac.jp/~okumura/tex/work/697.pdf

ソース:
-----
\documentclass{jarticle}
\begin{document}
\noindent {\textbf {\Huge \LaTeX でエス語}}
\section*{大文字}
\noindent {\LARGE ABC\^CDEFG\^GH\^HIJ\^JKLMNOPRS\^STU\u UVZ}
\section*{小文字}
\noindent {\LARGE abc\^cdefg\^gh\^hij\^{\j}klmnoprs\^stu\u uvz}
\end{document}
-----

ちゃんと綺麗にエス語のアルファベートが出ますね。
流石LaTeX。
629名無しさん@3周年:03/11/23 16:55
エスペラント語で歌つくっちゃうぞぉ
630名無しさん@3周年:03/11/23 18:14
sciiはカタカナでルビをふるならどんな発音?
スツィ?
631名無しさん@3周年:03/11/23 18:25
ラテン語+ロマンス諸語どれか一つ(フランス語・スペイン語
・イタリア語あたり)を勉強したほうがよほどいいようなきが
・・・・・ごめんね。
632名無しさん@3周年:03/11/23 18:29
>>631
いえ、フランス語はすでに初級はやってまして、
今日も仏検で4・5級やってきますた。
エスペラント語フリーソフトの発音で「scii」がなんかおかしいかんじがしたので
質問させていただきました。
633名無しさん@3周年:03/11/23 20:13
>>630
すつぃーい
634名無しさん@3周年:03/11/23 21:00
>>633
男根!
635名無しさん@3周年:03/11/24 14:21
どこかエスと日本語の両方の例文がのってるサイトない?
636適切な文章量の対訳(日々更新):03/11/24 16:16
◎「今日の単語」(芦屋エスペラント会)

ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/pacon-cuda/index.htm

毎日更新してくれます。すばらしい努力です。

------------------------------------------------
エスペラント自由派
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=esp911
637名無しさん@3周年:03/11/24 16:18
ごめんなさい、あの

ありがとう dankon
やあ saluton
こんにちは bonanなんとか

とか日常的なものが希望・・・。
638エスペラントのあいさつ:03/11/24 16:50
>>637さんへ。音声付
ttp://www.alc.co.jp/kaigai/travel/aisatsu/esperanto/

「簡単な挨拶」
ttp://www.hamarondo.org/pagho-sj/komenco1.html
-----------------------------------------------------
639「acxeti:買う」の考察:03/11/25 01:22
これは英語のbuy, purchaseとは、かけ離れています。

(1)RETA VORTAROを見てみましょう。
ttp://www.uni-leipzig.de/esperanto/voko/revo/
Frのacheter。これから直接由来しているようです。
  acheter(アシュテ)[他]買う

ここでItにacquistareがありますので、Frのこの語は
Itのこの語に似たラテン語由来のようです。
(acqui- + stare(=stand)のようです。)
~~~~~~~~~~~~~~

(2)Websterでacquire をひく。www.m-w.com/dictionary.htm
acquire
from Latin acquirere, from ad- + quaerere to seek, obtain
(3)Latin語の動詞をひいてみる。
ttp://lysy2.archives.nd.edu/cgi-bin/words.exe?
acquiro, acquirere, acquisivi, acquisitus V TRANS 第3種動詞

これでacxeti(Esp)-acheter(Fr) 〜 acquirere(Lat)-acquire(Eng)が
ゆるやかに繋がりました。
----------------------------------------------------------------------
エスペラント自由派
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=esp911
640名無しさん@3周年:03/11/25 02:15
>>622
>>626
>>628
>>639

正直全然わかりにく説明。独り善がりすぎ。
オナニーはいいからもっとわかりやすくしろや。
641「容易な」の話:03/11/25 08:46
「容易な」easyという形容詞をエスペラントで言ってみましょう。
次の辞書を利用するのがいいでしょう。
ttp://wwwtios.cs.utwente.nl/traduk/EN-EO/Traduku/
facilaを使います。英語にfacile(容易な)という形容詞がありますね。
どうやらこっちのラテン語由来の語をエスペラントでは採用したようです。

それを思いついたならWebsterを見てみましょう。www.m-w.com/
語源 etymology を見るとLatin語のfacilisに由来し、この語は
動詞facere(=to do)に由来します。-fac-という語要素を持つ語は
多くありますね。(factoryなど。他は以下参照。)
ttp://www.scn-net.ne.jp/~language/gogendic/ggn02Facere.htm
ttp://www.alc.co.jp/eng/vocab/etm-cl/etm_cl037.html


さてこのfacereというのは動詞の原形です。
ちゃんと言うと-------ああ、これはLatin語のスレッドにしましょう。
ttp://academy2.2ch.net/test/r.i/gogaku/1022872455/358

------------------------------------------------------------------
エスペラント自由派
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=esp911
642名無しさん@3周年:03/11/26 23:52
このスレ見てたら・・・
エスペラントが、たまらなくいとおしくなってまいりマスた。
643名無しさん@3周年:03/11/28 03:11
「柴門霍夫」伝
http://www.espero.com.cn/uk2004/e02-12.htm
なんか日本人の名前っぽい。
644名無しさん@3周年:03/11/30 16:37
"Faru la apologion por la skecxo(drameto)" kriegis Cxinaj studantoj tie- demonstro
(Xian-urbo, Cxinujo)
「謝れ」連呼、学生暴徒化 検証――中国・西安寸劇事件

ttp://www.asahi.com/international/update/1128/003.html
645名無しさん@3周年:03/11/30 18:22
西安暴動より
"Cxu vi estas Japano?", demandis Cxinaj studentoj.
>「日本人か」。中国人の男子学生に聞かれ、
"Jes", respondis unu Japana studentino el Japanujo.
Subite, ili batis sxian vizagxon.
>「はい」と答えた(日本人留学生)女子学生はいきなり顔を殴られた。
"Kial vi batas min?" demandis dece sxi. Sen respondi, anstatauxe,
ili piedbatis sxian ventron cxi duafoje.
>「なぜ殴るのか」と問い返したが答えはなく、今度は腹部をけられた。


ttp://www.asahi.com/international/update/1128/003.html
646↑エスペラントのここがキライ:03/12/01 23:42
あのさ、「uxe」って綴るのやめてくんない?キモイから。
すなおに「we」でいいじゃん。
647名無しさん@3周年:03/12/01 23:44
↑ゲルマン厨
648名無しさん@3周年:03/12/02 12:27
うむ、xが入るのはどういうこと?エスペラントってxってないんですよね?
649名無しさん@3周年:03/12/02 12:36
字上符をxで代用してるんだよ
650名無しさん@3周年:03/12/02 12:51
それはみずらくないですか?^の方がみやすい・・・慣れの問題か?
651Unicodeで書いてみた:03/12/04 18:29
西安暴動より
"Ĉu vi estas Japano?", demandis Ĉinaj studentoj.
>「日本人か」。中国人の男子学生に聞かれ、
"Jes", respondis unu Japana studentino el Japanujo.
Subite, ili batis ŝian vizaĝon.
>「はい」と答えた(日本人留学生)女子学生はいきなり顔を殴られた。
"Kial vi batas min?" demandis dece ŝi. Sen respondi, anstataŭe,
ili piedbatis ŝian ventron ĉi duafoje.
>「なぜ殴るのか」と問い返したが答えはなく、今度は腹部をけられた
652名無しさん@3周年:03/12/04 21:33
ここで質問してもいいですか?
エスペラントについてはとっても初心者です。

RとLの区別の仕方がいまいちよくわかりません。
どなたか教えてください。

一応音声の聞けるページも探してみたのですが、
ここttp://www.travlang.com/languages/cgi-bin/langchoice.cgi?lang1=japanese&lang2=esperanto&page=main

ここttp://www.webcom.com/~donh/ecourse/esounds/esounds.html
を比べてみると、Rの発音がだいぶ違うみたいなきがします
653名無しさん@3周年:03/12/06 13:09
>>652 話者の母国語によりr発音はvariationがあってよい。
ttp://academy2.2ch.net/test/r.i/gogaku/1028977639/i

「試訳」
あなたの家は、まるで美術館です。(絵がたくさんあるect)
Via domo estas analoge muzeo.
(simileは形状でないためボツ。)
どんな音楽が好きですか?
Kian muzikon vi amas?
さあ音楽を始めよう。
Ni komencu muzikon. 勧誘(ni -u .)
彼は片腕を失った。
Li perdis sian unu brakon.
事故で彼は重症を負った
Pro akcidento, li difektis severe sian korpon.

ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/6196/france_bun01.html
654名無しさん@3周年:03/12/06 13:34
「試訳」
彼はどうやってその金庫を開けたのだろう?謎だ。
Kiel li malfermis la monkeston? Estas mistere.
彼には何か異様なところがある。
Li havas ion bizaran.
そのような時間に彼が家にいないなんて、おかしいな。
Estas bizare ke li forestis je tia horo.
[英語では形容詞を使うのに, エスペラントでは副詞を使う場合]
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~sakat/hinsi.htm

ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/6196/france_bun01.html
655名無しさん@3周年:03/12/06 14:04
「試訳」
私が喫茶店を出た時私は偶然に彼を見た。
Mi vidis lin hazarde kiam mi eliris kafejon.
彼は若く見えるが、実際は40歳だ。
Li aspektas juna, sed efektive li estas kvardek.
この車は私のものでない。
Ĉi tiu aŭtomobilo apartenas ne min.

ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/6196/france_bun01.html
656652:03/12/06 18:12
なるほど。Rに決まった発音のしかたがあるわけではないんですね。
Lと区別できればそれでいい、といったところでしょうか、、、

ありがとうございました!
657名無しさん@3周年:03/12/07 00:49
「試訳」
その戦争が終わって、彼は家族と再会した。
Li rerenkontis sian familion post la milito.

我々は自分の財産を守る。
Ni protektas sian bienon.

オゾン層は、我々を有害な光線から守っている。
La zono de ozono protektas nin kontraŭ la radio danĝera (aŭ malutila).

ttp://www.geocities.co.jp/Milkyway-Cassiopeia/6196/france_bun01.html
658名無しさん@3周年:03/12/07 11:57
lernu! はネットユーザーがやさしくかつ無料でエスペラントの学習ができるように
お手伝いをするための多言語による学習の場です。

ttp://www.lernu.net/lernu.php
659名無しさん@3周年:03/12/07 12:06
エスペラント掲示板です。
書き込みをよろしくお願いします(^_^)v
http://www.geocities.co.jp/Milkyway-Sirius/1557/

660名無しさん@3周年:03/12/08 00:58
ちなみにスレタイとは逆の「言語としないエスペラント」ってなに?
661名無しさん@3周年:03/12/08 01:15
【ユヌーロイ】エスペラント運動を語ろう・4【ソッポ】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1064151119/
のこと
662名無しさん@3周年:03/12/08 01:19
>>660
Esperanto kiel lingvo 言語としてのエスペラント
に対する
Esperanto kiel movado 運動としてのエスペラント

この対比はよく使われる。
663名無しさん@3周年:03/12/08 01:30
?(0゚・д・)ツヤツヤポカーン
664名無しさん@3周年:03/12/10 05:22
Ni skribu pre Esperanto.
665エスペランティスト予備軍:03/12/14 00:05
みんなどれくらいでエスペラントを、
(たとえば英検2級レベルくらいまで)覚えた?
666名無しさん@3周年:03/12/19 21:05
アニメ映画『銀河鉄道の夜』(1985年)には
エスペラントがちりばめられています。
『Nokto de la Galaksia Fervojo』(タイトルのエスペラント訳)

各幕のタイトルにはエスペラント訳が添えられています。

教室の黒板に書かれている字もエスペラントです。
ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%B6%E4%B2%CF%C5%B4%C6%BB%A4%CE%CC%EB

ttp://www.ne.jp/asahi/books/inugami/garo/kenji.html

宮沢賢治学会イーハトーブセンター
ttp://www.kenji.gr.jp/index.html
667名無しさん@3周年:03/12/19 22:22
宮沢賢治の童話と詩
ttp://why.kenji.ne.jp/

「Kenji Review」というMail Magazineの第45号は
「エスペラント詩稿」があります。
ttp://why.kenji.ne.jp/review/review45.html
668Carioca:03/12/20 10:50
Lanti,sennaciulo,diris en iu artikolo ke esperanto estas la plej
malfacile ellernebla pro ghia logikeco mem.
669名無しさん@3周年:03/12/20 11:21
E. Lantiのそのような批判(つぶやき?)は、
うかがっておきましょう。>>668

一般的には『論理的である。だから学習しやすい。』です。
ttp://www.angelfire.com/mo2/bulteno/0700.html


ttp://satesperanto.free.fr/lanti/v1_05.htm
670名無しさん@3周年:03/12/20 20:34
初心者なんで既出だったらすみません。
ネットが普及している現在、エス語の字上符って当然問題になりますよね?
手元にある白水社のエクスプレスによると、
タイプライターではC`=CHでもいいそうですが、
それだとS`=SH、G`=GH、H`=HHでいいのか。
U~はUHなのか。個人的にはWにした方がいいと思うけど。
その辺、ネットではどうなってるのですか?

個人的意見を言うと、
C`=Q
S`=X
H`=使用例が少ないので廃止、Hと統合する
G`=使用例が少ないので廃止、Gと統合する
U~=W
でいいと思うのですが。
ただ、こういう改正をやると、文法や表記の改革を一切拒否してきたエスペラントの伝統に反するし、
またこういう例外を認めることで他の「改革案」も認めねばならなくなるとしたら
収拾がつかなくなるような気もします。
しかしネットで使い辛いのは事実だし。
大体、ザメンホフの時代でも、字上符なんかあったらタイプが打ちにくかったろうに。
671名無しさん@3周年:03/12/20 20:36
670です。
ch音をQ、sh音をXとしたのは、中国語のローマ字表記でやってるし、
第一、他に使えるアルファベットが残っていないからです。
672名無しさん@3周年:03/12/20 20:41
670です。1つ忘れてた。
J`はどうなってるのでしょうか?
個人的には、
J`=J
J=Yでいいと思うのですが。

しかしこれをやると混乱の原因になるので、
J=そのままJ
J`=他の何か
にした方が現実的でしょう。が、「他の何か」をどんな文字にするのかが思いつかない。
673名無しさん@3周年:03/12/20 22:07
>>670
ĉ=cx, ĝ=gx. ĥ=hx. ĵ=jx. ŝ=sx. ŭ=ux
普通はこんな感じで代用表記してます。
http://groups.google.co.jp/groups?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&group=soc.culture.esperanto
↑これなんかを見てもそうですね。
中にはĉをchで代用する人もいますが、例えばachetiをアツヘーティと読みかねないので
個人的には好きではありません。
674名無しさん@3周年:03/12/20 22:49
670>>673
初心者にも良く分かるようなレスをどうもありがとうございます。
なるほど、字上符は全てXで代用、と。その手がありましたか。
確かにXはエス語で使われてない文字だから、字上符の代用としては適切ですね。
特にC`は貴方が言われるとおり、CHだと複数の発音パターンが発生するので
CX(ってフジテレビみたいだが)の方がいいでしょう。
尤も、ザメンホフが言う「1音1文字」の原則からは外れますが…。

ただその場合、Xの使用を「ネット上の限定代用」とするのか、
「エス語としての正式な変更」とするのか。まあ当面前者でいいんでしょうが。

個人的には、エス語が国連公用語に採用されるような事態でも発生しない限り、
エス語としての正式な表記は変えない方がいいと考えています。
675Christmas Songs in Esperanto:03/12/22 14:45
Ĝoju la mondo! (Joy to the World!)
ttp://www.geocities.com/cigneto/thctxt/gx/gxojulamo1.html

Aŭdu! kantas anĝel-ĥor' (Hark! the herald angels sing)
ttp://www.geocities.com/cigneto/thctxt/a/auxdukant1.html

Ding dong! Plenas en ĉiel'(Ding Dong! Merrily on High)
ttp://www.geocities.com/cigneto/thctxt/d/dingdongp1.html

Tintilaro (Jingle Bells)
ttp://www.geocities.com/lilandr/kantoj/sezonaj/Tintilaro1.htm

その他
ttp://www.geocities.com/cigneto/thcind/xmas-en.html
676名無しさん@3周年:03/12/24 17:20
Kristo --- Christ
Kristano --- Christian
Kristanismo --- Christianity キリスト教 (-ism-)
Kristnasko --- Christmas ( < naski; give birth to )
preg^ejo --- church (preg^/i 祈る + 所 -ej- )
himno --- hymn讃美歌, evangelio --- gospel福音
Diservo --- worship service 礼拝 ( < Dio; God )
kanti --- sing, Biblio --- Bible
pastoro --- pastor牧師, pastro --- priest, clergyman

Esperanto訳 聖書
ttp://www.esperanto.nu/upsala/biblio/

C^ar Dio tiel amis la mondon, ke Li donis Sian solenaskitan Filon,
por ke c^iu, kiu fidas al li, ne pereu, sed havu eternan vivon.
(ヨハネ3 :16)
677singulti:03/12/29 07:43
はじめまして。毎日更新される『今日の単語』をとても感謝しています。
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/pacon-cuda/index.htm
本日(2003.12. 29)の単語singultiについては、
ラテン語singultāreに由来しているものと思いますので報告します。

判別法
(1)Reta Vortaroにて英語、仏語、独語ではetymologyを説明できない。
ttp://www.uni-leipzig.de/esperanto/voko/revo/art/singul1.html
(2)ALCにsingultを入れると、
ttp://www.alc.co.jp/
singultus, singultation という語がある。(-tusという語尾からラテン語か。)
(3)次のラテン語辞典にsingultusもしくはsingultatioを入れると
ttp://lysy2.archives.nd.edu/cgi-bin/words.exe
singultō, singultāre, -, singultātus V
catch the breath, gasp; hiccup; sob, utter with sobs; gasp out (one's life)
678名無しさん@3周年:03/12/30 08:31
第2回目です。毎日更新される『今日の単語』に感謝。
今年でピノキオが終りなんですね。
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/pacon-cuda/index.htm
本日(2003.12. 30)文章中のklopodiについては露語に由来すると
思いますので報告します。

Reta Vortaroでは
露語хлопотатьです。
ttp://www.uni-leipzig.de/esperanto/voko/revo/art/klopod.html
679新年の挨拶:03/12/30 21:15
Feliĉan novjaron.
明けましておめでとうございます。
(「幸運な年を(あなたに)」、で対格)

feliĉa: happy, lucky,
<felix (Lat.); fertile; favorable; lucky; happy,
nova < novus, nova -um, (Lat.)
jaro < Jahr (独)
680第54回 紅白歌合戦:03/12/31 21:01
la 54-a NHK kantbatalo inter Rugxa teamo kaj blanka teamo

"DOUBLE"-"duobla" kantita de BoA
"オリビアを聴きながら"-Mi nun reauxskultas kantojn de Olivia.
"君は薔薇より美しい"-Vi estas pli bela ol rozaj.
"もらい泣き"-plori simpatie
(cry in sympathy)
ttp://www.vesta.dti.ne.jp/~myself/midi.morainaki.html

ttp://www3.nhk.or.jp/kouhaku/
681名無しさん@3周年:04/01/04 15:34
天才の俺に言わせれば言語統一は言語道断。
言語はその国の最も重要な文化だ。
例えば日本人が中国語を第二国語にしたらどうなるか。
いずれは中国に国ごと統合されるだろう。
それよか新しい発音記号を発明せよ。
どの言語でも表記できるような。
むしろ中国語を執拗に北京語と呼ぶべし。
言語をもっと細かく分けるべし。

682名無しさん@3周年:04/01/04 15:56
681は何の天才?
中国語と北京語は違うよ。






えっ?釣りだったの?
683エスペラントは、橋渡し言語:04/01/04 23:16
エスペラントは自然言語の消失を目指しているのではありません。
エスペラントは、各自然言語間の「橋渡し」を目的としています。
Esperanto is not for the abolishing of natural languages,
but for the mediator language between natural languages.
[Esperanto estas cele ne por la abolicio de natura lingvoj,
sed por la pontolingvo inter natura lingvoj.]

ttp://www.sal.tohoku.ac.jp/~gothit/espj.html
684名無しさん@3周年:04/01/04 23:33
サヨは表向きは各民族文化の尊重を謳うが、実体は
民族固有の文化を常に唾棄すべき旧弊とみなして
暴力的に破壊しようとする。そんな連中にとって
エスペラントほど便利な武器はない。
まずは民族語とエスペラントの共存をスローガンにして
浸透をはかり、最終的には民族語の抹殺とエスペラントに
よる言語統一を目指しているわけである。
685名無しさん@3周年:04/01/05 11:48
今年こそエスペラントを勉強しよう!
686エスペラントを始めようとする方へ:04/01/05 12:57
ネットワーカーに贈るエスペラント語入門
ttp://www.cablenet.ne.jp/~kubu/kurso/

付録1;エスペラント機能語
ttp://www2.tokai.or.jp/esperanto/kinogo.html

付録2;Eng - Esp, Esp - Eng Dictionary
ttp://wwwtios.cs.utwente.nl/traduk/EN-EO/Traduku/
ttp://wwwtios.cs.utwente.nl/traduk/EO-EN/Translate/
687名無しさん@3周年:04/01/08 11:44
去年の初めに辞書も和エス、エス和とそろえ、参考書も2冊かったけど
それで安心しちゃって…(;´ρ`) 
結局現時点でいえるのはMi ilis al la 〜〜  だけw 金をどぶに捨てたままに
したくはないので今年はヒマをみて少しずつ勉強します! 
このスレの最初の方に出てくるMonato をいずれ読めるようになりたい。
モナートって発音するんですよね?
688名無しさん@3周年:04/01/09 12:51
推薦図書『4時間で覚える地球語エスペラント』
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4560005249/ref%3Dbr%5Flf%5Fb%5F0/249-8634717-1831569

Mi iris al la 〜.ですね。>>687

"Monato"
ttp://www.esperanto.be/fel/mon/index.html
689名無しさん@3周年:04/01/10 04:28
ああ〜唯一言えるフレーズまで間違っていた(;´ρ`)
エスぺラントで日記書いてたりしてたんですけど(ほんとに3日だけw)、
「〜へ行った」とかそればっかでしたね(´・ω・`)みんな外国語とかで日記
書くときってどんなこと書くんですか?結構単調になりがちですよね内容は。
誰かエスペラントのメル友になって(´д`) 
週一回くらいメール交換しましょう。
690Every Heart-ミンナノキモチ- by BoA:04/01/11 08:23
>人は 悲しみの向こうに
>Every Heart 幸せ浮かべて眠る。
>いつかいつか すべての魂が
>やすらかになれるように。
(Every Heart-ミンナノキモチ- by BoA)
ttp://www.geocities.com/debblm/boa_evry.html
(Esperanto訳)
Oni dormas kun felicxeco trans la trista,
por cxies spirito (, aux animo) estas en pace.

MIDI試聴
(1)avex network ( cavex.avexnet.or.jp/ )からBoAのpageへ
一部試聴できます。
(2)Windows Media Player の search にて BoA 入力 
で最初に出てくるのが Every Heart (students.washington.edu)
全部試聴できます。
691VALENTI by BoA:04/01/12 08:31
>Born to love you
>Want to take you into paradise
ttp://www.boa-kwon.com/valentienglish.shtml
[ Esperante ]
(Mi) naskigxis por ami vin.
(Mi) deziras porti vin al la paradizon.
[ in Japanese ]
ttp://www.geocities.com/debblm/boa_valenti.html
[MIDI]
ttp://www.angelfire.com/space/newnonstop/valenti.mid
[MEMO]
valenti = 形容詞valens, valentis (gen.) の奪格
強く(or 以下の性質)あって
strong; vigorous/healthy/robust;
powerful/potent/effective; severe; influentia
692雨ニモマケズ(1):04/01/13 17:31
「構文から自由な言語、エスペラント」
世界中の人々に読んでほしい文章を何か選んで、エスペラント訳したいと
思い選んだのが「雨ニモマケズ」。
この詩では最後に主語が出てくる。そういう構文は日本語では成立するのだが、
エスペラントではどうだろうか?
ttp://www.cnet-ta.ne.jp/p/pddlib/literature/kenji/amenimo.txt
まず第一ブロック、
>雨ニモマケズ
>風ニモマケズ
>雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ
>丈夫ナカラダヲモチ
de pluvo ne venkitan,
de vento ne venkitan,
cetere, de ambaux negxo kaj somerohejto ne venkitan
sanan korpon havas (mi.)
693雨ニモマケズ(2):04/01/13 17:46
>慾ハナク
>決シテ瞋ラズ
>イツモシズカニワラッテイル
ttp://www.cnet-ta.ne.jp/p/pddlib/literature/kenji/amenimo.txt
仏教の三毒-貪瞋痴(とんじんち)が前提となった箇所です。
ttp://butsuzo.cside.com/buddha/html/bosie.html

deziracxon ne havas,
koleracxon ne havas,
cxiam bonan rideton kviete havas (mi.)
メモ
deziro; desire, wish, want + -acx-[劣悪]= deziracxo
rideto; smile]

ref. Esp to Eng Dic
ttp://wwwtios.cs.utwente.nl/traduk/EO-EN/Translate/
694雨ニモマケズ(3):04/01/13 18:18
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
アラユルコトヲ
ジブンヲカンジョウニ入レズニ
ヨクミキキシワカリ
ソシテワスレズ
ttp://www.cnet-ta.ne.jp/p/pddlib/literature/kenji/amenimo.txt
エスペラント訳
por unu tago, 4(kvar) GOU(*) brunan rizon, kaj
"MISO"n kaj kelkan legomon mangxas,
por tuta afero, pensas ne mia sed najbara gajno,
rigardas bone, komprenas bone, kaj ne forgesas gxin (mi.)
メモ
da[〜の量の] du kilogramoj da rizo 米2キログラム
玄米(brown rice) = bruna rizo
GOU; [unuo] 1 GOU = 1.8 dl
"MISO"; (JPN) fermented bean paste in Japanese cooking
(fermentita fabo-pasto uzita en japana kuiro)
ref. 八正道
ttp://butsuzo.cside.com/buddha/html/bosie.html
695雨ニモマケズ(4):04/01/13 21:19
野原ノ松ノ林ノ蔭ノ
小サナ萱ブキノ小屋ニイテ
(I) live in a small humble cabin
under the shade of pine-forest in a field.
エスペラント訳(原詩ように、ロングから細部でfocusしましょう。)
en kampo, sub la ombro de pino-arbaro,
en malgranda humila kabano logxas (mi.)
メモ
萱(かや)ブキ; thatched (Eng.), ここではhumbleと意訳した。
ttp://www.cnet-ta.ne.jp/p/pddlib/literature/kenji/amenimo.txt
696雨ニモマケズ(5):04/01/13 21:33
東ニ病気ノコドモアレバ
行ッテ看病シテヤリ
oriente; por malsana knabo(-ino)
iras tien kaj flegas lin(sxin)

ttp://www.cnet-ta.ne.jp/p/pddlib/literature/kenji/amenimo.txt
697雨ニモマケズ(6):04/01/13 21:50
西ニツカレタ母アレバ
行ッテソノ稲ノ束ヲ負イ
okcidente; por lacigxanta virino
(mi) iras tien kaj helpas la virinon, al la virinon rikolti.
メモ
lacigxi; get tired
[helpiの構文]
li helpis la infanon, al la infano porti la pezan sitelon
ttp://www.uni-leipzig.de/esperanto/voko/revo/art/help.html
rikolt/i:{他}(作物を)刈り入れる
ttp://www.cnet-ta.ne.jp/p/pddlib/literature/kenji/amenimo.txt
698雨ニモマケズ(7):04/01/14 00:23
南ニ死ニソウナ人アレバ
行ッテコワガラナクテモイイトイイ
sude; por mortanta persono
(mi) iras tien kaj diras, ke li ne bezonas timi.

#緩和ケア、ホスピスですね。

ttp://www.cnet-ta.ne.jp/p/pddlib/literature/kenji/amenimo.txt
699雨ニモマケズ(8):04/01/14 00:28
北ニケンカヤソショウガアレバ
ツマラナイカラヤメロトイイ
norde; por kverelanta personoj kaj por procesoj,
(mi) iras tien kaj diras, ke tio estas sensencajxo.
メモ
sensencajxo; nonsense
ttp://www.cnet-ta.ne.jp/p/pddlib/literature/kenji/amenimo.txt
700名無しさん@3周年:04/01/14 00:35
番組の途中ですが700です。
701雨ニモマケズ(9):04/01/14 08:43
ヒデリノトキハナミダヲナガシ
サムサノナツハオロオロアルキ
kontraux senpluvovetero, ploras (mi.)
kontraux malordinare malvarma somero, vagas senpace (mi.)
メモ
ひでり;旱魃 dry weather = sekavetero, senpluvovetero
(seka; dry, sen; 〜without, vetero; weather)
kontraux;[〜に面して/〜に反対して]
plori; weep, cry
冷夏; unusually cool summer = malordinare malvarma somero
[ordinara; ordinary, usual, common、
mal-;[正反対]、   varma; warm]
vagi; roam, wander
おろおろ; どうしてよいかわからず取り乱すさま。
(→「こころの平静がないさま」 = senpace)
ttp://www.cnet-ta.ne.jp/p/pddlib/literature/kenji/amenimo.txt
702雨ニモマケズ(10):04/01/14 10:01
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ

ソウイウモノニ
ワタシハナリタイ

oni nomas (lin) vane-granda korpo.
oni ne lauxdas (lin.)
oni ne rigardas (lin) gxena.

mi deziras esti la persono pri kiun mi skribas supre.
メモ
oni; 不特定の「ひと」、英語のthey, one
nomi; name(v.)、  vana; futile, useless、  korpo; body
lauxdi; praise、  gxeni; bother, trouble, disturb、  
rigardi; look at, regard
S+V+O+C構文もある。ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~sakat/bunkei.htm
deziri; desire, wish, want、  simila; similar, like,
skribi; write、 pri[〜について]、  supre; above
関係詞 ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~sakat/kankei.htm
ttp://www.cnet-ta.ne.jp/p/pddlib/literature/kenji/amenimo.txt
(以上)
703世界に一つだけの花(1):04/01/15 09:02
"la unika floro en la mondo"
("the unique flower in the world")
>花屋の店先に並んだ
>いろんな花を見ていた。
mi rigardis diversajn florojn
ke estas metita antaux florobutiko.
メモ
meti; put, place
antaux; before, in front of
lyric (teksto)
ttp://www.tosp.co.jp/i.asp?I=keyxxx&P=10
MIDI
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~yossie/midi/hitotu.mid
個人の価値観の多様性を認め、寛容の精神をお互いに持つことで
自由主義を推進するこの歌を世界の人々に伝えたい。
704世界に一つだけの花(2):04/01/15 09:22
>ひとそれぞれ好みはあるけど
>どれもみんなきれいだね
prefero de oni estas diversa.
sed cxia floroj estas bela.
メモ
[prefer/i:{他}選び取る]から、prefero選好。cf. favor/o; favor。
divers/a; varied, various。cxio; すべてのもの/こと

作者(槙原敬之さん)の「思い」がよく表現された箇所だと思う。
他者に危害を加えない限りにおいて、個人の選考に干渉することは
不当だと思うのです。(個人主義的自由主義です。)
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~amago/uomanako.html
705世界に一つだけの花(3):04/01/15 11:00
>この中で誰が一番だなんて争う事もしないで
>バケツの中誇らしげにしゃんと胸を張っている
(彼らは、誰が一番かについて争わない。
そしてバケツの中でprideをもって背筋をしゃんと伸ばしている。)
ili ne luktas vane por No. 1.(=nombro unu, cxampiono) .
sed ili fieras pri si kun ilia rektadorsoj.
メモ
lukt/i; wrestle, struggle, lutte(仏語、リュート)[女性名詞]闘争
>ラテン語luctor (pres ind pass 1st sg.), luctāri(pres inf pass)
>(第一変化動詞, wrestle; struggle; fight (against))から。
fier/a; proud, ~o; pride, ~i (pri); be proud (of)
vane; 無駄に、   si; 自分[三人称再帰代名詞]
[straight back 真っすぐに伸びた背中] から rektadorso
rekt/a; direct, straight、  dors/o; back
#サル山の優位衝動のごとき、人類の根源的な業(カルマ)、原罪の
かなたを想起させます。
参考 【pride, proud】 <from Late Latin prode(advantage),
back-formation from Latin prodesse (to be advantageous),
from pro-, prod- for, (in favor) + esse (to be)
706世界に一つだけの花(4):04/01/15 17:46
>それなのに僕ら人間はどうしてこうも比べたがる?
>一人一人違うのにその中で一番になりたがる?
kontrauxe, kial ni homoj eksterordinare komparas tiel?
cxiu homoj estas diferencas,
sed homoj deziras lukti vana-konflikte por No. 1.
メモ
kontrauxe; on the contrary、  eksterordinare; extraordinarily
kompar/i (transitive verb); compare,  tiel; そのように
konflikt/o; conflict、 c^iu; めいめいの〜 、 diferenc/i; differ
707世界に一つだけの花(5):04/01/15 17:59
>そうさ 僕らは世界に一つだけの花。一人一人違う種を持つ。
>その花を咲かせることだけに一生懸命になればいい
Jes. Ni estas la unikaj floroj en la mondo.
cxiu floro havas diferencan semon.
Ni devas nur peni por ekflori.
メモ
cxiu; めいめいの〜 、 semo; seed
dev/i; have to, must、 nur; only
pen/i; endeavor, try, make an effort, ~e; with effort
flor/o, ~i; flower, bloom, ek~i; come into bloom
(have only to 〜しさえすればよい )
708世界に一つだけの花(6):04/01/15 19:08
>困ったように笑いながらずっと迷ってる人がいる。
>頑張って咲いた花はどれもきれいだから仕方ないね。
Kun rideto, unu persono estas afliktita en elekto de floroj.
Estas nature, ke li havas cxagrenon pri elekto de floroj,
cxar ekfloranta floroj estas bela.
メモ
aflikt/i:{他}悩ます]、rid/eti; smile、 
cxagren/i:{他}悩ませる,当惑させる]
elekt/i; choose, pick out、  c^ar; because
ekflori; come into bloom
注;It is natural that節は、Itを書かずに、naturalは副詞にする。
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~sakat/hinsi.htm#hukusi
709警告:04/01/15 20:16
番組の途中ですがJASRAC(日本音楽著作権協会)はこちらです。
ttp://www.jasrac.or.jp/

こちらで邦楽歌詞の翻訳権に関する業務を行なっております。
710世界に一つだけの花(7):04/01/15 21:14
>やっと店から出てきたその人が抱えていた。
>色とりどりの花束とうれしそうな横顔。
Fine, li venis el la florabutikon,
kun multajkolora florfasko kaj lia gxua vizagxo.
メモ
fine; at last, finally、deveni; come from
el[〜の中から] 運動を表現するため対格にした。
butik/o; boutique, shop、 fask/o; bundle, sheaf
buked/o; bouquet、  multaj; many、kolor/o color
g^u/i; enjoy, delight in、  vizag^/o; face
711世界に一つだけの花(8):04/01/15 21:34
>名前も知らなかったけれど、
>あの日僕に笑顔をくれた。
>誰も気づかないような場所で咲いてた花の様に
(私は彼の)名前も知らなかったけれど、
(彼の笑顔は)あの日僕に笑顔をくれた。
それが「愛の法則」と言える。五餅ニ魚。
(彼の笑顔で代表されるこのskitは、まるで)
誰も気づかないような場所で咲いてた花の様。
Mi ne konis ecx lian nomon.
Sed lia gxua vizagxo donis same gxuan vizagxon al mi.
Tia fableto estas simile floroj en la loko kiun oni ne konas.
メモ
kon/i; know、 ec^; even、 don/i; give、  sam/e equally
fabel/o; story -et-[小さい]、 simil/a; similar, like
712世界に一つだけの花(9):04/01/15 23:21
>「そうさ 僕ら「も」〜一生懸命になればいい」>>707参照
ankaux; also, too
>小さい花や大きな花一つとして同じものはないから、
>No.1にならなくてもいい。もともと特別なONLY ONE
Grandaj floroj kaj malgrandaj floroj,
cxiu floro diferencas.
Do ni ne devas esti No. 1.(=numero unu, cxampiono) .
Esence, cxiu estas unika kaj speciala.
メモ
c^iu; めいめいの〜、 diferenc/i; differ, be different
do; so, then, therefore、 devi; have to, must
元来 = basically, essentially、 esenc/o; essence, ~a essential
unik/a; unique、  special/a; special
713名無しさん@3周年:04/01/20 22:03
著作権法
(翻訳、翻案等による利用)
第四十三条 次の各号に掲げる規定により
 著作物を利用することができる場合には、当該各号に掲げる方法により、
 当該著作物を当該各号に掲げる規定に従つて利用することができる。
 二 第三十一条第一号、第三十二条、第三十六条、
   第三十七条、第三十九条第一項、第四十条第二項、
   第四十一条又は第四十二条 翻訳
(引用)
第三十二条 公表された著作物は、引用して利用することができる。
 この場合において、その引用は、公正な慣行に合致するものであり、
 かつ、報道、批評、研究その他の引用の目的上正当な範囲内で行なわれるものでなければならない。

エスペラントを研究するために楽曲の1フレーズの引用・翻訳なら正当な範囲といえるだろうけど、
全歌詞は正当な範囲とは言えないのでは?

まあ組織力・資金力で法律を都合よく解釈する著作権者によっては、
1フレーズでもいきなり告訴とかありえそうだけど。
>709 で警告されているけれど、そこのところはアナウンスしてないし

外国語学習の方法が減るのは悲しい
714『百人一首』より:04/01/20 23:25
「逢ひ見ての後の心に くらぶれば昔はものを 思はざりけり」
(中納言敦忠)
ttp://www.nikk-eizo.com/hyaku.html
あなたにお会いしてからのこの恋しい切ない気持ちにくらべると、
会わなかった以前は何も物思いをしなかったのだなあと
今になっては考えます。
(In English)
Compared with my present feeling of love-agony
after I've fallen in love with you,
previously did I never have well-thought-out viewpoint.
(Esperante)
Se mi komparas du sentojn mian, ---
la malnova sento kiun mi havis antaux mia amo de vin,
kaj la nova sento kiun mi havas nun---
mi ne havis komplete-meditinta vidpunkton.
Konstatas mi tre cxi veron.
715<ヽ`∀´>ニダッ!:04/01/20 23:52
<从`∀´>Se mi komparas du sentojn mian♥
<从`∀´>la malnova sento kiun mi havis antaux mia amo de vin,
<ノノ`∀´>kaj la nova sento kiun mi havas nun・・・・・・・・・
<ノノ`∀´>mi ne havis komplete-meditinta vidpunkton♥
<从`∀´>Konstatas mi tre cxi veron♥
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,从ハヽ@, 
<*`∀´> 
  つ つ 
716『百人一首』より:04/01/21 08:11
「しのぶれど 色に出でにけり わが恋は ものや思ふと 人の問ふまで」
(平兼盛)
ttp://www2a.biglobe.ne.jp/~mirai/no4/shinobu.htm
I intended to hide my ardent love-feeling toward you,
my burning love , however, turns out by my feature
to be asked my pining feeling.
(Esperante)
Mi intencis kasxi mian ardan amosenton por vin,
sed mia brulanta amo estis malkasxita de mia trajto.
Tiu estas tial evidenta ke oni demandis mian amosenton.
メモ
kasxi; hide, conceal
malkasxi; reveal
tial 〜ke --- ; so 〜 that ---
参考
>気持ちはつたわる。必ず届いてく。
>さえぎるものなど翔び越えて。 
(BoA 「気持ちはつたわる」より)
ttp://www.geocities.com/debblm/boa_kimo.html
717『百人一首』より:04/01/22 10:35
「恋すてふ わが名はまだき 立ちにけり 人知れずこそ 思ひそめしか」
(壬生忠見(みぶのただみ))
ttp://www2a.biglobe.ne.jp/~mirai/no4/shinobu.htm
ttp://homepage3.nifty.com/motokiyama/anno/anno27.html
恋をしているという私の浮き名がもう立ってしまったことよ。
人に知られないように思いはじめたばかりなのに。
The rumor of my love has already prevailed,
though I had intended to conceal my love-feeling.
(Esperante)
La onidiro de mia amo sternas jam,
kvankam mi gxis nun vane intencis kasxi mia amosenton.
メモ
dir/i; say, tell, onidir/o; rumor
stern/i; lay out, spread, kvankam 〜だけれども
gxis [〜まで]
718ID: Peace B:04/01/23 08:48
>今 始まる Peace B is my network ID
>震えてる心勇気に変えて
>夢ひろがる Connecting is my never land
>チカチカチュー 笑顔をあげるから
ttp://www.geocities.com/debblm/boa_id.html
ttp://www.geocities.com/boafosho/lyrics_english_idpeaceb.html
http://www.boxou.com/xjvnet/songtext.asp?id=9141
【Esperante】
Nun (gxi) startas. "Paco B" estas mia reto ID(identocode)".
Tremantan mian koron (mi) sxangxas.
Esperanto sternas en mia "never lando (eterna reto-lando)"
"CHUKA CHUKA CHU(CXUKA CXUKA CXU)"
Do mi donas (al vin) rideton.
【MEMO】
start/i; start off, pac/o; peace, ret/o; network,
ident/o; identity, kod/o; code,
trem/i; tremble, quiver, kor/o; heart
sxangx/i; (vt) change, esper/o; hope, stern/i; spread
don/i; give, rid/et/o; smile
【MIDI】
ttp://www.angelfire.com/space/goodlife/midi8.html
(or search "BoA ID: Peace B" @ Win Media Player)
719名無しさん@3周年:04/01/23 23:52
>我々が目指す社会は、一人ひとりが主役の社会です。(憲13)
>そこでは個人の努力が報われます。
>また個人が成功に向けて再挑戦できます。
(Esperante)
La socio kiun ni strebas estas tiu kie cxiu personoj havas dignan rolon.
Kaj en la socio, individua peno estas konvene rekompencita.
Kaj la socio provizas al individuon dua-sxancon por socia sukceso.
メモ
streb/i; strive for
individu/o; individual
konven/i; be appropriate, be suitable, ~a; suitable, as it should be,
(小泉内閣総理大臣施政方針演説(Jan. 19-a, 2004)を少し改変。)
ttp://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2004/01/19sisei.html
ttp://www.kantei.go.jp/foreign/koizumispeech/2004/01/19sisei_e.html
720名無しさん@3周年:04/01/24 08:31
"Miracle Shopping (Mirakla Butikumo)"
>思い立ったら何時(いつ)だって
(Whenever we would like to go and shopping,)
Cxiu fojo kiam ni deziras iri kaj butikumi,
>DQで待ち合わせ
(we usually meet @ DQ(Don Quixote).)
ni ordinare promes-renkontas cxe DQ.
>ドカンとあふれる夢を買いましょ
(Let's buy our dream with ad.-paper in our hand.)
Ni acxetu nian esperanton kun anoncofolio en nia mano.
#niに対する命令は、勧誘や呼びかけを表す。
>気分は宝探しだネ
(Yes! This ad.-paper is the map for the treasures.)
Jes! Cxiu anoncofolio estas la mapo por sercxi la trezorojn.
ttp://61.206.41.90/j/melo/mirashop.html
ref.
ttp://wwwtios.cs.utwente.nl/traduk/EN-EO/Traduku/
721「寛容」=「多様性を認めること」:04/01/25 09:21
食は文化の一部です。隣人がどんな肉を食べても寛容に対処するべきです。
(参考 Act 10:15, I Cor. 8)
Mangxajxo estas unu parto de kulturo.
Ni devas trakti najbarojn nediferencige,
ecx se la najbaroj mangxas diferencajn Mangxajxojn.
メモ
mangx/ajx/o; food、  trakt/i; deal with, treat
najbar/o; neighbor、 
nediferenc/ig/e; non-differentiately として造語してみた。
diferenc/i differ, be different, ~o difference, ~igi differentiate
「異なる」食物を食べている隣人を、「異なる」ことなく扱え、というpun。
(次候補 kompleze; kindly)
ecx se; たとえ〜としても
722浦島太郎:04/01/26 22:44
>昔々 浦島は 助けた亀に連れられて
>竜宮城へ来て見れば 絵にもかけない美しさ
Long long ago, a righteous man Urashima kindly rescued
a pity turtle suffering from abuse by naughty boys.
The turtle took him to Ryugujo (Dragon Palace Castle)
as a token of his appreciation.
The Ryugujo was so beautiful that nobody could paint it.
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~pst/douyou-syouka/02kodomo/urasim_k.htm
【Esperante】
Cxi tiu estas unu malnova fabelo.
Unu justa homo, nomita Urasxima, afable savis unu kompatindan
mar-testudon el insulto de knabacxoj.
La mar-testudo alportis lin al Rjugugxo (Drakopalacokastelo),
dankanta al la afableco.
La Rjugugxo estis tre bela tiel super pentrebleco.
【メモ】
testud/o; tortoise、   mar/o sea
kompat/ind/a; pitiful, "poor"
-ac^-[劣悪] knabo/knabac^o 子ども/悪童   
afabl/a, kind, good-natured、   afabl/eco; kindness
pentr/i; paint (picture)、-ebl-[〜されうる]、-ec-[性質]
723訂正です:04/01/26 23:06
>>722 paint it → depict it
724名無しさん@3周年:04/01/26 23:27
Corrections to the English translations are not appreciated here
as nobody seems to need it at all.
Concentrate yourself on your Esperanto translation!
725『翼をください』-自由への思慕:04/01/27 12:15
(1)>いま私の願いごとが かなうならば翼がほしい
Nun, se mia aspiro estus plenumita,
bonvole donu al mi flugilojn cxe mia dorso.
【メモ】
依頼;<bonvolu -i>または<bonvole -u>
ttp://www.cablenet.ne.jp/~kubu/kurso/leciono23.htm
flug/i; fly, ~o flight, ~ilo wing、 dors/o; back
aspir/i; aspire (to), hope for
plen/a; full, complete, ~umi; fulfill, accomplish,
仮定法; ttp://www.cablenet.ne.jp/~kubu/kurso/leciono24.htm
(2)>この大空に翼をひろげ飛んで行きたいよ
>悲しみのない自由な空へ翼はためかせ行きたい
Mi deziras flugi al cxielon, liberan spacon,
sternanta mian flugiloj cxe mia dorso.
Cxi cxielo estas sen malgajo(, aux angoro).
(---Kontrau^e, ni estas c^irkauxata de malgajo.)
【メモ】
angor/o; anguish, agony、 kontrau^e; on the contrary,
c^irkau^; around, about, ~i; surround,
【歌詞、MIDI link】
ttp://utagoekissa.web.infoseek.co.jp/tsubasawokudasai.html
【参考検索エンジン】
ttp://wwwtios.cs.utwente.nl/traduk/EN-EO/Traduku/
726『歌舞伎町の女王』またはオンナの「砂の器」:04/01/27 20:52
蝉(せみ)の声を聞く度に 目に浮かぶ九十九里浜
En la okazo tiam mi auxdas sonon de "cicada" en somero,
mi cxiam memorigas klare "Kujxukuri"-strandon.
皺々(しわしわ)の祖母の手を離れ 独りで訪れた歓楽街
Aparte el la manoj de mia avino, mi sole vizitis la amuzado-areon.
一度栄えし者でも必ずや衰えゆく
Tuta personoj kiu unufoje prosperas
malaperos estontece sen escepto.
今夜からは此の町で娘のあたしが女王
De nun, mi, aux la filino de eks-regxino,
estas la regxino cxe cxi amuzado-areo(KABUKICHO).
【メモ】
memor/ig/i; remind、cxiam:いつも,常に、 strand/o; (bathing) beach、
av/ino; grandmother、  vizit/i; visit
歓楽街(amusement center[area] ); amuz/(ad)o-are/o
prosper/i; prosper, be successful、 ~o; prosperity, success
aper/i; appear、     mal~i disappear
est/ont(ec)o; future、  escept/o; exception
de nun; 今後、 eks-[前/元] edzo/eskedzo 夫/前夫
【lyric & MIDI】
ttp://www.geocities.jp/euglena_epsilon/ringo/kabukityounojoou.html
ttp://www.urban.ne.jp/home/gforce/Museum/J-POP//FILE_C/Ringo08.mid
727『林檎の唄』、罪の果実で作る貴腐ワイン:04/01/28 08:10
私の名前を御知りに成り度いのでせう。
でも今思ひ出せ無くて哀しいのです。
Mi divenas, ke vi deziras koni mian nomon.
Sed mi bedauxras nun malrememori mian propran nomon.
私が憧れて居るのは人間なのです。
Homo estas kiun mi adoras.
泣いたり笑つたり出來る事が素敵。
Homo povas plori kaj ridi. Cxi povo estas mirindo.
たつた今私の名が判りました。
貴方が仰る通りの「林檎」です。
Gxuste nun, mi rekonas mian propran nomon.
Gxi estas RINGO(, aux pomo, frukto de peko) kiun vi nomas.
【メモ】
diven/i; guess right, find out by guessing
bedau^r/i; regret, be sorry about,
『memor/i; remember(1. 記憶保持している、2. 想起する)
ttp://www.uni-leipzig.de/esperanto/voko/revo/art/memor.html
「記銘、記憶保持、想起(memorization, data-retention, recall)」のうち
recallのみを表現する語が rememori 。』
hom/o; human being、  ador/i; adore、 plor/i: weep, cry
rid/i; laugh、 mir/ind/a; wonderful、 re/kon/i; recognize
【lyric & MIDI】
ttp://www.geocities.jp/euglena_epsilon/ringo/ringonouta2.html
ttp://www.geocities.jp/euglena_epsilon/ringo/ringonouta.html
ttp://homepage3.nifty.com/sinbunyadou/midi/artist_index/SIINA.htm
728『恋のフーガ』"fuga" de mia amo unilaterala:04/01/28 18:42
追いかけて追いかけてすがりつきたいの。
Mi deziras vin sekvi, sekvi kaj alkrocxigxi.
あの人が消えてゆく雨の曲り角。
Mia dolcxulo nun malaperis cxe la stratangulo en pluvo.
【メモ】
sekv/i; follow,
すがりつく(cling on)
kroc^/i; hook (onto), al~ig^i; cling to, get caught on,
dolc^/a; sweet、~ul(in)o; sweetheart,
aper/i appear, be published、 mal~i disappear,
strat/o street, ~angulo corner
【lyric & MIDI】
ttp://www8.plala.or.jp/union/fuga.html
ttp://www.geocities.co.jp/NeverLand/3772/natu-mero/koinofuga.mid
729『若者たち』:04/01/29 09:51
君の行(ゆ)く道は、果てしなく遠い。
だのになぜ 歯をくいしばり君は行くのか、そんなにしてまで
La vojo per kiun vi iras estas forega.
Sed, kial vi iras tre pene en via maniero ?
【メモ】
voj/o way, road, 例 iri per la vojo
for away, ~a distant,
pen/i endeavor, try, make an effort, ~e with effort
manier/o manner, way
【lyric & MIDI】
ttp://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/wakamonotachi.html
730『別れの朝』、自立した大人同士の別れ:04/01/29 16:28
別れの朝ふたりは、 冷めた紅茶飲み干し、
さようならの口づけ、 笑いながらかわした。
En la mateno de du nia aparto, ni drinkis teon.
Post kiam ni dividis nian lastan longan tempon,
ni aduaux-kisis reciproke kaj apartigis sin.
【メモ】
「朝に」というのはmateneでいいのだが、
「別れの朝」と限定するので、en la mateno de 〜とした。
[apart/a; apart, separate, special, ~igi; separate]から
別離はapartoとした。特に「私達の」をつけた。
「飲み干し」というのはグイッと飲んだことでなく、
「一緒に紅茶を飲んだひと時があって、その後で」と解釈した。
「冷めた」とは、その最後の時間が長かったことを暗示する。
さてshare our last time をどうしましょう。
[divid/i; divide, separate; share]とあるのでこれ幸い。
shareはdividiですか。この歌、「別れの朝」を訳すのに
クスッと笑えることばである。これだからエス訳は止められない。
[post kiam 〜;〜した後で]
reciprok/a; reciprocal, mutual,
【lyric & MIDI】
ttp://www.office-gen.com/image_dairy/1.html
ttp://www.geocities.co.jp/NeverLand/3772/natu-mero/wakarenoasa.htm
731『夜と朝のあいだに』:04/01/29 21:40
>夜と朝のあいだに ひとりの私
Inter nokto kaj mateno, mi ekzistas sole.
>天使の歌をきいている 死人のように
Mi nun au^skultas angxelan kanton, tiel morta persono
【メモ】
以下の理由から「オンナとオトコの間に、ワタシは独り」
いうまでもなくピーター(現、池畑慎之介)のヒット曲。
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/new_feature/kokoro/jyuku09.htm
ekzist/i; exist, ~o ~ence
sol/a; sole, alone, ~e solely, only,
au^skult/i; listen、  mort/o death, ~i die, ~a dead
仏語
nuit(ニュイ)[女性名詞]夜
matin(マタン)[男性名詞]朝
独語
die Nacht(ナハト)[女性名詞]夜
der Morgen(モルゲン)[男性名詞]朝
羅語
nox, noctis[女性名詞、第三変化]夜
matutinus[男性名詞、第二変化]朝
【lyric & MIDI】
ttp://wagesa.cool.ne.jp/music/j-sengo2/yorutoasanoaidani.html
732『あした』、または本当の価値:04/01/29 23:54
>もしも明日 私たちがなにもかもを失くして
>ただの心しか持たないやせた猫になっても
>もしも明日 あなたのため何の得もなくても
>言えるならその時 愛を聞かせて
Se morgaux ni perdus nian tutan posedajxon,
kaj estus nur du katoj kiu estas malgrasaj,
kondicxe ke vi povas diri gxin
se tamen morgaux mi estos ne profita por vi,
bonvole parolu vian amon al mi.
【メモ】
morgau^ tomorrow, perd/i lose,
tut/a entire, whole, ~e entirely,
posed/i possess, own, ~(aj^)o ~ion, property
nur only, ~a mere、  gras/o grease, fat,
profit/i, ~o profit
se tamen 〜;たとえ〜とも
kondicxe ke
【lyric & MIDI】
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~mtmamiri/ashita.htm
#本当の意味で誰かを愛するという時、
その人の存在(be)を対象にするのであって、
その人の所有(what one has)を対象にするのではない。
それは神の(あなたへの)愛を考えればわかる。
その「愛」は、本当の価値(vera valoro)です。
733『空と君のあいだに』、宗教における寛容:04/01/30 14:33
>ここにいるよ 愛はまだ
>ここにいるよ いつまでも
Mi restas cxi tie, kie apud vi. La amo estas ankoraux cxi tie.
Mi restas cxi tie, kie apud vi. Cxi tiu estas eterna amo.
【メモ】
「空」とは何だろう?
>空と君とのあいだには今日も冷たい雨が降る
Aparte inter la CXIELO kaj vi, pluvas fride ankaux hodiaux.
旧約の神のような気がする。
その距離は遠い。
>君が笑ってくれるなら僕は悪にでもなる
Mi auxdacas esti heterodoksa, por via rideto de paca-animo.
「悪」--- ここでは、
一神教的な価値体系から外れたものすべて。
だからワタシも「悪」になってもいい。
キミの魂に平安があるならば。
>孤独な人につけこむようなことは言えなくて
本当の宗教はキミを「手段」としない。
-------------------------------------------
ワタシは劇場の道化かもしれない。
舞台と観客をつなぐよ。
>君が笑ってくれるなら僕は悪にでもなる
【lyric & MIDI】
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~mtmamiri/soratokiminoaidani.htm
734『私はピアノ』、このせつなさって何!:04/01/31 16:15
>人も羨(うらや)むよな仲が、
>いつも自慢の二人だった。
Gxis nun, ni cxiam fieris pri nia bona amo-ligo,
kiun oni envias.
>あなたとならどこまでも
>ゆけるつもりでいたのに---。
Tiam, mi kredis, ke mi povus iri kun vi eterne. Sed---.
>突然の嵐みたいに
>音を立ててくずれてく。
Cxi momente, tiel subita sxtormo, nia amo-ligo pereis kun sonego.
【メモ】
fier/a; proud, ~o; pride, ~i; (pri) be proud (of)
lig/i; tie, bind, ~o; connection,
envi/i; envy, etern/a; eternal, subit/a; sudden
s^torm/o; storm, c^i momente; at this moment
【lyric & MIDI】
ttp://ts.sakura.ne.jp/~rokko1go/ukulele/02female/Iampiano.htm
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~risapyon/menu/midi/jpop/watashiwapiano.mid
735名無しさん@3周年:04/01/31 18:06
道を教えてあげたのに、失礼な

男根だって!
736名無しさん@3周年:04/01/31 19:05
そりゃ、配慮の「不足」manko。>>735

mank/i be lacking, be missing, ~o lack, shortage, shortcoming
737名無しさん@3周年:04/01/31 19:11
ねえ、キミ。 「「歌」kantoはボクの人生だ」って言う時に
ちょっと間を置く気持ち、わかるよ。

kant/i sing, ~o song, ~aro songbook
738『オリビアを聴きながら』「神サマ、「慰め」を彼女に。」:04/02/01 07:53
>お気に入りの唄 一人聴いてみるの
>オリビアは淋しい心 なぐさめてくれるから
Mian favoratan kanton mi auxskultas sole.
Cxar la kantoj de "Olivia" konsolas mian tristan koron.
>ジャスミンティーは 眠り誘う薬
Por mi, "jasmine"-teo ([gxasmin]) estas drogo por dormo.
(Jes. Mi nun bezonas bonan dormon.)
>私らしく一日を 終えたいこんな夜
Mi deziras fini kontente mian unu tagon cxe cxi nokto.
【メモ】
favor/o, ~i favor, ~a ~able, advantageous, ~ata ~ite
sol/a sole, alone, ~e solely, only
konsol/i console, comfort、 c^ar because, since, for
trist/a (poetic word for) sad、  kor/o heart、 drog/o drug
dorm/i, ~o sleep, ~ema ~y, ~igi put to sleep,
bezon/i need, require、  dezir/o, ~i desire, wish, want
fin/i finish, end (transitive verb),
kontent/a content, satisfied, pleased
【lyric & MIDI】
ttp://www5.justnet.ne.jp/~west-village/2003music/1-a/moliviawokikinagara.html
739『硝子の少年』、一篇の掌小説:04/02/02 06:32
>ぼくの心はひび割れたビー玉さ。
>のぞき込めば君が逆さまに映る。
Mia koro estas simile vitrokubeto.
Oni povas aspekti vin tra mi, la vitrokubeto.
【メモ】
vitr/o; glass, kub/o; cube, -et-[程度が弱い/小さい]
simil/a; similar, like, aspekt/i; appear, look,
pov/i; be able, can,
>そんな小さな宝石で
>未来ごと売り渡す君が哀しい。
Mi bedauxras, ke vi vendas sin nure por la malgranda juveloringo
sur via promeso-fingro
【メモ】
bedau^r/i; regret, be sorry about, vend/i; sell,
por[〜のために]、 nur; only, ~a; mere, juvel/o; jewel
promes/o; promise
【lyric & MIDI】 作詞 松本 隆 作曲 山下 達郎
ttp://www10.ocn.ne.jp/~antares/mid1_045.htm
740『まちぶせ』、神の救済史:04/02/03 04:55
>夕暮れの街角、 のぞいた喫茶店、 
>微笑み見つめあう 見覚えある二人。
Krepuske, strat(oangul)e, mi okaze vidis cxe unu kafejo
du personojn kun reciproka ridetoj, vin kaj lin,
kiun mi konas tre bone.
【メモ】
krepusk/o twilight
街角street corner; strat/o street, ~angulo corner
okaz/i; occur, happen, ~e; on occasion; by chance,
kaf/o; coffee, ~ejo; cafe
rid/eto; smile,
>気のないそぶりして 仲間に加わった。
>テーブルをはさんで あなたを熱く見た。
Mi pretekstis esti indiferente, kaj aligxis la grupon.
Mi arde rigardis vin trans tablon.
【メモ】
pretekst/o; pretext, ~i pretend, give as an excuse
indiferent/a; indifferent; immaterial
alig^i; join, grup/o; group, rigard/i; look at,
ard/i; glow with heat, ~a; ardent,
trans; across, on the other side of,
【lyric & MIDI】
ttp://www.biwa.ne.jp/~kebuta/MIDI/MIDI-htm/Machibuse.htm
#まずユダヤ民族が神の救済史に招かれ、次に異邦人であるわたしたちが
この神の救済史に招かれたというモチーフはいかがでしょう。
741『らいおんハート』、オトコのやさしさ:04/02/03 19:04
>君を守るため そのために生まれてきたんだ。
Mi naskigxis por protekti vin.
Cxi tiu estas la celo de mia vivo.
>いつか もし子供が生まれたら、
>世界で二番目に好きだと話そう。
Kiam mi akiros nia bebon, mi diros al la bebon,
ke mi amas vin due, post vian patrinon.
【メモ】
nask/i; give birth to, ~ig^i; be born,
protekt/i; protect, cel/o; aim, goal, purpose,
viv/i; live, ~o; life,
gener/i; generate, beget, beb/o; baby
【lyric & MIDI】
ttp://www.biwa.ne.jp/~hat-hino/mi-lion.htm
742『あの素晴らしい愛をもう一度』、全ての別れていった分派へ。:04/02/05 06:28
>あの時 同じ花を見て美しいと言った二人の
>心と心が 今はもう通わない。
Pasintece, du partioj havis saman valoron por sama floro.
Sed nun, la du partioj malhavas saman valoron.
>あの素晴らしい愛をもう一度。
Havu ree la mirindan amon.
【メモ】
period/o; period (time)、   pass/inteco; past,
parti/o; party (politics), side, faction,
hav/i; have, mal~i; lack, valor/o; value, flor/o; flower, bloom
divid/i; divide, separate; share
re/e; again、   mir/inda; wonderful
【lyric & MIDI】
ttp://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/anosubarashiiaiwo.html
北山修作詞・加藤和彦作曲
743『Diamonds』, your exciting life is precious.:04/02/05 21:39
>ダイアモンドだね AH AH いくつかの場面
>AH AH うまく言えないけれど 宝物だよ。
Cxi scenoj estas (simile) diamantoj por mi.
Mi nun ne povas bone esprimi ion cxi,
sed mi almenaux konas, ke cxi scenoj estas trezoroj.
>あの時感じた AH AH 予感は本物
>AH 今 私を動かしてる そんな気持ち
Cxi tia momente, mi sentis cxi anticipon.
Nun mi konas, ke cxi anticipo estas efektiva.
Cxar cxi tiu sento estas motivo en mia koro.
【メモ】
diamant/o diamond scen/o scene, ~ejo stage
esprim/i express, almenau^ at least kon/i know
trezor/o treasure, moment/o moment, sent/i feel,
anticip/i anticipate, efektiv/a actual, real
motiv/o motive, reason, kor/o heart,
【lyric & MIDI】
ttp://hk.geocities.com/gfbasic/GF9L_Diamonds.htm
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~risapyon/menu/midi/jpop/diamonds.mid
744名無しさん@3周年:04/02/05 23:48
はじめてカキコします。
以前日経新聞に伊東三郎さんという方のエスペラント詩が載っていて
感動しました。1行目と3行目、2行目と4行目で脚韻が踏んでありました。
それでエスペラントで書かれた詩集を探しているんですが、どなたか御存知ありませんか?
745名無しさん@3周年:04/02/06 06:54
>744さん。こんにちは。伊東三郎の日経新聞の記事ってこれでえしょうか。
ttp://village.infoweb.ne.jp/~serpento/nikkei.htm
この「ゆげ」という4行詩、なかなかおもしろい。

日常の中でのホッと(hot)したひと時です。
「ゆげ」の流れる形の中に自分の流転する人生のできごこが
走馬灯のようにイメージされます。
思えば「湯気」とは「憂」の「気」で、「浮世=憂き世」にまでイメージは拡がる。
(この日本語世界でのイメージの連関まで含めて、
世界の人々にエスペラントで解説したいものです。)
taso de te'とt音を繰り返し、
Revenas,ho ve,とve音を繰り返す。
詩の最初の無機質なt音が、vapor'のv音から生気vivo=vita(Lat.)、lifeへと
誘われ、ve音を繰り返します。このあたり井上ひさし氏の好きそうな音韻論です。

>世界エスペラント協会が1887年から1981年までのエスペラントの詩を
>集めて編集した選集に、日本人としてはただ一人、伊東の詩が六編収められている。
調べてみます。
746名無しさん@3周年:04/02/06 08:38
>>745
ありがとうございます。そうです!その記事です。ホムペでも掲載されていたとは
知りませんでした。
日付を見ればわかるんですが同時多発テロを報じる新聞の文化欄にこの記事が
掲載されていたことに、私はとても感動したんです。

ところで、品詞によって語尾が決定してしまうエスペラントでは、脚韻が単調に
ならないようにするのが難しいんじゃないでしょうか?動詞には動詞、名詞には
名詞という押韻が基調になってしまいそうです。
例えばこの詩では名詞の te' という名詞に対して感嘆詞である ve を持ってくるという
工夫がなされてますよね。他のにはどんな工夫あるのか知りたくなったんですよ。

お手数おかけしてすみません。
747『冬が来る前に』、秋の色移るこころに無常を見。:04/02/07 00:19
>坂の細い道を 夏の雨にうたれ
>言葉さがし続けて 別れた二人
Du personoj, li kaj sxi, promenis sur mallargxa vojo dekliva,
en somerpluvo, provanta trovi la vorton de du personoj.
Sed la du personoj rezultate apartigis.
>冬が来る前に もう一度あの人とめぐり逢いたい
Mi deziras rerenkonti lin, antaux vintro venos.
【メモ】
promen/i go for a walk, stroll;
voj/o way, road, c^as/i hunt, chase,
rezultat/o conclusion; result prov/i try,
apart/a apart, separate, special, ~igi separate
【lyric & MIDI】
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~futakoz/versoj/v-folksong/fuyugakurumae.htm
748『ひまわりの小径(こみち)』、「すれ違うこころ」の縁語:04/02/07 05:44
>あなたにとっては 突然でしょう。
>ひまわりの咲いている径で出逢ったことが。
Mi supozas, ke nia unua-renkonto estis subita por vi.
Cxi tiu renkonto okazis sur sunfloro-vojeto.
>恋は風船みたい。だからはなさないでね。
La amo estas simile balono.
Do, bonvolu ne lasi cxi tiu balonon iri.
Escepte se vi havas gxin dauxre,
cxi tiu balonon, aux nia amo-koro flugos for.
【メモ】
supoz/i; suppose, presume, renkont/i; meet, encounter
sunfloro; sunflower、 okaz/i; occur, happen、 voj/o way, road,
do; so, then, therefore、  bonvolu 〜 i; お願い 〜してください
las/i; leave, allow, let、  escepte se 〜;〜でなければ、
dau^r/i; endure, last, continue on, ~e; continuously,
flug/i; fly、  for; away,
【lyric & MIDI】
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~futakoz/versoj/v-folksong/himawarinokomichi.htm
#この歌と直接関係ないが、イタリア映画『ひまわり( I girasoli )』を
挙げておきます。「すれ違うこころ」つながりです。
ttp://www.cinemaitalia.jp/primipiatti/primo-ha.htm
ひまわりと出会いということでは映画『屋根の上のバイオリン弾き』の
三女Chava(チャヴァ)は、ひまわりの小径で出会うんですよね。
青年フョートカと。ttp://www.natori.or.jp/bunka/yanenoue.html
「ひまわりは太陽を追っかけて向くが、太陽がひまわりに近づくことはない。」
749『白いギター』、恋している者に特徴的徴候:04/02/07 23:32
>白いギターにかえたのは、
>何か訳でもあるのでしょうか。
Vi sxangxis via gitaron.
Cxu vi havas motivon por via nova blanka gitaro?
>この頃とても気になるの。
>あなたのまわりの小さなことが。
Lastatempe, mi zorgas bagatelajn aferojn cxirkaux vi.
#恋している者の関心は、恋愛対象そのものと
それに関連するあらゆるものに向かう。
恋は古来から病(やまい)である。
【メモ】
s^ang^/i; change、  gitar/o; guitar
motiv/o; motive, reason
lastatempe; recently, 最近
zorg/i; (take) care (of), worry (about), ~o; care, concern (for),
afer/o; matter, thing, affair,
c^irkau^[〜のまわり/〜ごろ]
【lyric & MIDI】
ttp://wagesa.cool.ne.jp/music/j-folk3/shiroigita.html
750『手のひらを太陽に』、"Life is precious.":04/02/08 17:45
>僕等はみんな生きている。
>生きているから歌うんだ。
Ni tuta estas vivanta.
Do ni kantas por la pruvo de nia vivo.
>生きているから悲しいんだ
Ni foje sentas malgxojon por la pruvo de nia vivo.
>手のひらを太陽にすかしてみれば
>真紅に流れる僕(*)の血潮 (*; 「僕ら」とした)
Kiam ni rigardas la sunon tra nia manplato,
ni povas rimarki rugxan sangon fluanta en nia korpo.
【メモ】
do; so, then, therefore
pruv/i; prove, ~o; proof
foj/o; time, occasion, ~e; on occasion, once, sometimes
man/o; hand, ~plato; palm,
rimark/i; notice,
【lyric & MIDI】
ttp://wagesa.cool.ne.jp/music/j-folk2/tenohiraotaiyouni.html

#"Life is precious."=「命(ぬち)どぅ、宝」
751『太陽がくれた季節』、自由主義的な連帯をする同志:04/02/10 09:41
>君は何を今 見つめているの
>若い悲しみに 濡れたひとみで
Kion vi nun rigardas
kun via okuloj plena je tristo speciala de la juneco?
>逃げてゆく白い鳩(「平和への願い」が試練を受けること) それとも愛
Blankajn kolombojn fluganta for aux la amon?
>君も 今日からは ぼくらの仲間(comrade=samideano)
>とびだそう 青空の下へ
De nun, vi estas nia amiko.
Ni antauxeniru sub bluan cxielon.
【メモ】
rigard/i; look at, regard
okul/o; eye, larm/o; tear,
trist/a; (poetic word for) sad
参考;glaso plena 【je】 vino
special/a; (e)special
jun/a; young, ~eco, ~ulo; youth
kolomb/o pigeon, dove,
flug/i; fly, for; away
amik/o; friend,
antau^en/ir/i; go forward,
【lyric & MIDI】
ttp://www5.justnet.ne.jp/~west-village/2003music/4-ta/mtaiyougakureta.html
ttp://www.hi-ho.ne.jp/~momose/mu_title/taiyouga_kureta_kisetsu.htm
752『青春のリグレット』、「運動」を裏切りし我の後ろめたさ:04/02/10 18:37
>あなたが本気で見た夢を、
>はぐらかしたのが苦しいの。
>私を許さないで 憎んでも覚えてて。
>今では痛みだけが真心のシルエット
Tiutempe Vi havis honeste unu ideon.
Nun mi bedauxras, mi evitis tiutempe mian elekton pri la ideo.
Bonvolu ne pardoni min.
Mi gxojas ecx vian malamon. Do, Bonvolu memori min.
(Mi deziras, ke mi restas en via koro.)
Nun por mi, mia doloro estas nur honesta pruvo por via ideo.
【メモ】
ide/o; idea、   honest/a; honest、  tiutempe そのころ
pri[〜について]
bedau^r/i; regret, be sorry about, ~inde; unfortunately, regrettably
evit/i; avoid, evade、  elekt/i choose, elect, pick out, ~o choice, election
pardon/i; pardon, forgive, g^oj/i be glad, ec^; even
am/i; love, mal~i; hate, do; so, then, therefore
memor/i; remember, dezir/i; desire, wish, want
rest/i; remain, stay, dolor/o; pain, nur; only,
pruv/i; prove, ~o; proof
【lyric & MIDI】
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA012967/Yuming/song/seishunno-regret.htm
ttp://www.geocities.jp/place_masashi/regret.MID
#「運動」には色々ある。イエスの神の国運動だったかもしれないし
(参考「キリストの誕生」遠藤周作)、或る社会運動だったかもしれない。
はてまたエスペラント運動なのかもしれない。
753『魔法の鏡』、Yuming old songに見るcompassionモチーフ:04/02/12 07:33
>魔法の鏡を持ってたら
>あなたのくらし映してみたい。
Se mi havus la Spegulon de Magio,
mi deziras speguli via cxiu tago.
>もしもブルーにしていたなら
>偶然そうに電話をするわ
Se vi estus melankolia, mi telefonu al vi,
pretekstanta ke mia cxi telefono estas nur hazarda.
【メモ】
magi/o; magic, spegul/o; mirror, ~i; reflect
dezir/i; desire, wish, want
c^iu tag/a; daily、   melankoli/o, ~a; melancholy
telefon/i; telephone、  pretekst/i; pretend, give as an excuse
hazard/a; random, chance、  nur; only,
【lyric】
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Oak/1991/mahounokagami.htm
754emfazo強調:04/02/12 11:30
【emphasis】 < emphainein(Gk), from en- + phainein to show
cf. phenomenon
freneza
【frenzy】 < Middle English frenesie,
from Medieval Latin phrenesia, alteration of Latin phrenesis,
from phreneticus(*)
cf. 【frenetic】 from Latin phreneticus(*),
modification of Greek phrenitikos, from phrenitis inflammation of the brain,
from phren-, phrEn diaphragm, mind
今日の単語---これ役に立ちます。
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/pacon-cuda/E-F.htm
755名無しさん@3周年:04/02/13 08:55
質問です
「助けてください」は エスペラント語でなんと言うのですか?
芝居で使いたいのですが どう調べていいのかが分りません
できれば 読み方やアクセント等も教えていただきたいです。
お願いします
756名無しさん@3周年:04/02/13 20:38
>>755
Helpu min!
(ヘルプ ミン!)
757『うれしいひなまつり』:04/02/15 07:17
Cxi pupofesto estas mia favorata tago.
>あかりをつけましょ ぼんぼりに
Ni donu al kandeletojn en lanternetojn fajron.
>お花をあげましょ 桃の花
Ni arangxu persiko-florojn en vazetojn.
>五人ばやしの 笛太鼓
La kvinteto muzikas gaje tamburon, tubon, kaj alian instrumenton.
>今日はたのしい ひなまつり
Cxi pupofesto estas mia favorata tago.
【メモ】
ni 〜 u; 勧誘 〜しましょう
pup/o; doll(人形=雛(ひな))、  fest/o; celebration, party
kandel/o; candle、 donu al mi fajr/on; give me a light
lantern/o; lantern、 flor/o; flower、arang^/i; arrange,
persik/o; peach、 vaz/o; vessel, vase
ひな段(terrace); teraso por pupoj
quintet(5人組、五重奏団); kvinteto
muzik/o; music, ~i; make music、  gaj/a; cheerful, merry,
tambur/o; drum、tub/o; tube, pipe
【lyric & MIDI】
ttp://www.owasechojuen.or.jp/karaoke/shi/01s-a/03u05-uresii-hinamaturi.html
758Monologo:04/02/16 02:43
* Li amas sian edzinon. ←愛妻家

* Li amas lian edzinon. ←横恋慕
759 :04/02/16 02:54
Serĉu min!
760名無しさん@3周年:04/02/17 02:12
http://www4.diary.ne.jp/user/426246
たぐりぶろ みつけた
761『flower-BoA』、ボクらの讃美歌、新しい詩篇:04/02/18 20:45
>大地に揺れる夏草 空に浮かぶ無数の雲
Somerherboj estas gaje sxanceligxas sur la tero.
Nuboj multaj malnombrebla estas libere flosanta en la cxielo.
>僕たちはやがて たくさんの夢に出逢ってゆくのかな?
Ni estontece renkontos multajn ideojn, cxu ne?
【メモ】
somer/o;summer、  herb/o grass
s^ancel/i shake (transitive verb), ~ig^i; waver
ter/o earth, soil、  nub/o cloud、 nombr/i; count
-ebl-[〜されうる]、  mal-[正反対]
flos/i float、      estont(ec)o; future
renkont/i; meet, encounter (transitive verb),
mult/aj; many、   ide/o idea
【lyric】
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/2150/flower.html
762名無しさん@3周年:04/02/18 22:36
エスペラント語って、マスターしたとこで役に立つの? 
完成された文法で成り立った言語を学ぶことの自己満足?
1年に何回か世界中のエスペランチストがどこかに集うんでしょ?
使える時ってその時だけでしょ?
なんかそれも、かた苦しいし会話はずまなさそうだし・・・うーん疑問ばっかり
763名無しさん@3周年:04/02/18 23:01
「分からない」を表すエスペラントを教えてくれませんか
764名無しさん@3周年:04/02/19 00:40
>>763
エスペラントは英語と同じで、動詞だけでは文章が成立しません。
「誰が」「何を」分からないのかを指定してください。
765『LOVE & HONESTY』、ボクらの信仰告白:04/02/19 07:25
>誰も ひとりじゃきっと 歩いては行けないさ。
>一緒に 歩き続ける 君が僕をうめるよ。
Neniu povas marsxi komplete sole en sia vivo.
Vi kompleze cxiam marsxas kun mi.
(Ja, Vi estas la eterna kunulo por mi.)
Vi plenumas mian mankon.
>もしも 見失ったら 導いてよその目で。
En la okazo se mi perdig^as sin en mia vivo,
bonvolu gvidi min per via okuloj de kompato.
【メモ】
neniu だれも(どれも)〜ない、  mars^/i; walk, march
c^iam いつでも、  plen/umi; fulfill, accomplish
komplez/o favor, kun/ulo; companion
perd/i; lose, ~ig^i; get lost
en la okazo se...; in case...(〜の場合に)
bonvolu 〜 i; お願い 〜してください 、  gvid/i; guide
kompat/o; compassion, pity,
参考 www2.tokai.or.jp/esperanto/kinogo.html
【lyric by BoA,  協力Natsumi Watanabe】
ttp://www.utamap.com/show.php?surl=B/B05741&title=LOVE+%26+HONESTY&artist=BoA
ttp://www.geocities.com/ojochan/Boa/lovenhonesty.html#04
766『ナオミの夢』、このメロディーラインがいい。:04/02/19 20:23
>ひとり見る夢は、
>すばらしい君の 踊るその姿。
>僕の胸に ナオミ
>ナオミ カムバック トゥ ミー
Mi sole songxas la songxon pri Naomi.
Sxi mirinde dancas en mia songxo.
Naomi, bonvolu reveni al mi!
【メモ】
song^/i; dream、  sol/a; sole, alone, ~e; solely, only,
mir/inda; wonderful、  danc/i; dance,
bonvolu 〜 i お願い 〜してください
ven/i; come, re~i; come back
【lyric & MIDI】
ttp://wagesa.cool.ne.jp/music/j-folk2/naominoyume.html
【参考】
ヘドバとダビデ
ttp://www.os.rim.or.jp/~readery/naomi.html
ナオミとルツ(ルツ記)
ttp://www.try-net.or.jp/~f-frank/person20.html
767『悪魔が憎い』、失楽園によせて。:04/02/19 20:48
>おまえのためならいつだって、
>命も惜しくない。
>すべておまえのために生きている。
>おまえが欲しい。
>おまえの胸に忍び込んだ 悪魔が僕は憎い。
Mi volonte perdas mian vivon por savi vin.
Mi estas la savisto por vi.
Mia ekzisto estas por gxi.
Mi kore bezonas vin.
Mi malamas la Satanon, kiu sxtele eniris en vian koron.
【メモ】
volont/e; willingly、 perd/i; lose、 sav/i; save, rescue,
ekzist/i; exist、  bezon/i; need, require
kor/o heart, ~a cordial, hearty; cardiac,
mal/am/i; hate、  Satan/o Satan,
s^tel/i; steal, ~e; stealthily、 en/iri; enter, go in,
自分が創った最初の人間の堕落。これは悪魔の策略によるものです。
これを嘆いた神の叫びです。
【lyric 、唄 平田隆夫とセルスターズ 】
ttp://www.beatclub.co.jp/about_bc/disco/music_profile/akuma.html
768『ハチのムサシは死んだのさ』、国家との暴力闘争ってことでしょ。:04/02/20 23:23
>ハチのムサシは 死んだのさ
>畑の日だまり 土の上
Musasxi la Abelo mortis tiam,
sur la tera de tritikkampo
sub la somersuno.
【メモ】
abel/o; bee,
mort/o; death, ~i; die,
tiam そのとき
麦畑 tritikkamp/o
somersun/o; sun of summer,
【lyric & MIDI】
ttp://wagesa.cool.ne.jp/music/j-folk2/hachinomusashi.html
769『蹴りたい背中』、わたしの腹立たしさ〜:04/02/21 19:57
"la dorso, kiun mi deziras piedbati"

dors/o; back、pied/bati; kick,

他の方はどうか知りませんが、わたしの感覚と一致しています。
わたしの腹立たしさは日本文化における集団帰属のありかたに向けられます。
ttp://book.asahi.com/review/index.php?info=d&no=4456
770名無しさん@3周年:04/02/25 14:02
最近エスペラントを学びたいな〜と思い始めたのですが、
お金をかけずに話し相手を見つけることは可能ですか?
771名無しさん@3周年:04/02/26 00:44
>>770
早稲田に毎日通い詰める (;゚∀゚)=3 ハァハァ
あと、各地の会合に出没するとか。
772770:04/02/26 02:44
>>771
地方在住なので早稲田に一度いくだけど数万の支出です;_;
ところで、会合ってお金かかるんじゃないの?
773名無しさん@3周年:04/02/26 13:09
>>764
『一人称』が『宇宙』を『分からない』
でお願いします。
774名無しさん@3周年:04/02/26 23:43
>>773
Mi ne konas la universon.
775名無しさん@3周年:04/03/02 20:56
>>774
遅くなりましたが
どうもありがとう御座いました。
776名無しさん@3周年:04/03/03 00:01
>>772
つーか、アンタが茶話会を仕切ればよろしい
777770:04/03/06 11:16
>>776
学びはじめてもいない漏れが仕切るのはちょっと・・・
レスありがd
778名無しさん@3周年:04/03/20 16:22
エスペラント…いつか必ず戻ってくるから!今はスペイン語への浮気を
許してくれっ!!!
779名無しさん@3周年:04/03/21 21:14
>>778
|-`)ノシ  ケンチャナヨ!

Mi petas vin aux
aux

orz
780名無しさん@3周年:04/03/23 17:24
esperantoの欠陥。
接尾語-in←差別語狩りの対象
半母音(字)に対する寛容の欠如
781名無しさん@3周年:04/03/23 21:46
エスペラントスピーカーに質問です。私は生のエスペラントを聞いたことが
ないのですが、エスペラントって聞いてて気持ちいいですか?日本語は外国人には
わりときれいに聞こえるらしいのですけど。
782名無しさん@3周年:04/03/23 22:08
>>781
ドイツ語風にイタリア語を発音するとほぼエスペラントの発音になるよ。
783名無しさん@3周年:04/03/24 05:41
イタリア語を聞いたことないなぁ・・・w
ドイツ語は聞いたことあるけど、あまりきれいではなかったな
784名無しさん@3周年:04/03/24 06:28
ttp://www.wrn.org/listeners/stations/station.php?StationID=16

ここの真ん中らへんにあるesperantoをクリックしる
785名無しさん@3周年:04/03/24 06:29
>>781
つーかフツーにラジオ番組とか聞いて
786781:04/03/24 17:22
>>784
ありがとうございましたー 聞いてみたけど、なんか、よかったっすw
けっこうきれいですよね? いつか喋れるようになりたいですよ
787名無しさん@3周年:04/04/01 00:12
cheを「ツヘ」とか読むわけねーだろ。
788名無しさん@3周年:04/04/01 12:47
>>787
cで終わる語根とheから始まる語根の合成語だったら
「ツヘ」と読む。
789名無しさん@3周年:04/04/03 13:01
んで、結局友達とエスペラントだけで会話してそれなりに面白かったり込み入った
会話ができるようになるまでどれくらいみんなかかったの?
790名無しさん@3周年:04/04/03 13:13
>>789
17年位かな。
791名無しさん@3周年:04/04/04 17:16
まだなってない (;´Д`)ハァハァ
792名無しさん@3周年:04/04/07 06:38
さるぅとん
793名無しさん@3周年:04/04/07 16:49
Saluton!
794名無しさん@3周年:04/04/08 22:24
ざるウドン
さるぅとん。み こめんつぃす れルにん いぇ ら えすぺらんと のヴぇ。
ちゅ み ぽヴぁす えくぜルつぁどん ちてぃえ?
796名無しさん@3周年:04/04/09 12:10
>>795
いいと思うけどアルファベートで書こうよ。
lernin → lerni
je la Esperanto → Esperanton
povas ekzercadon → povas ekzercigxi
797名無しさん@3周年:04/04/09 23:19
Anoncu al cxiu dormanto ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
798名無しさん@3周年:04/04/09 23:21
(俺、自作自演 (;゚∀゚)=3 ハァハァ)
それだ、ケータイ着メロとか La Tagigxo にしちゃえば (;゚∀゚)=3 ハァハァ
>>796
Mi dankas via korekti. Ankoraŭ mi povas legi alfaveto.
Ĉu mi ekzercadindas uzi ĝin?

途中で何を書いてるのか分からなくなってきたんですけど・・・
800名無しさん@3周年:04/04/10 13:14
とりあえず800ゲット!
801名無しさん@3周年:04/04/10 22:11
>>788
その場合、単なる帯気破擦音になるのが自然だと思う。

なぜ原語でxの語がkzになるのかが解らん。
ふつうksかɡz・・・つくづく(人工なのに)おかしな言語だ。
802名無しさん@3周年:04/04/11 02:10
>>801
ここで議論されているのは ツヘとかツ'ェとかいうような
微妙な発音の問題ではなく、chはĉの代用表記として
妥当か否かということ。
803名無しさん@3周年:04/04/12 00:17
なぜWというものが有るのに
わざわざ「Ū」なんてものを作らなきゃならんかったんだろう?
804803:04/04/12 00:18
まちがった、「Ŭ」だった。
805名無しさん@3周年:04/04/12 00:32
子音アルファベットの呼称(?)もねー、
土耳古語の「アー,べー,ヂェー,チェー・・・」みたいに1つの母音だけを
後ろに付けるだけっていうのも紛らわしくてやめたほうがいいんだよなぁ。
一部の言語の母語話者が区別できないから。(知ってる範囲では、広東語くらいしか思いつかないが・・・)

eg:アー、ベー、ツェー、チャー、・・・fエフ・・・みたいに変化があればいい。
806名無しさん@3周年:04/04/12 00:34
ここに実体参照使えない人ってどれくらいいるの?
807名無しさん@3周年:04/04/12 01:02
>>805
全然煽る気がないのでマジで教えて欲しいんだがどう紛らわしいの?
日本人である漏れにはĜとĴとかはややこしい気がするけど母音の問題じゃないし・・・

おせーて
808名無しさん@3周年:04/04/12 07:29
>>807
805ではありませんが、コメントします。
広東語ではLとNを区別しません。彼らの耳にはLとNが同じに聞こえます。
だから英語のエルとアールの様な母音の異なる名付け方をより多くすべき、と
言うのが805さんの主張だと思います。
でも、そんな事言い出すと、韓国語はn/d、m/b(語頭)、d/t、b/p、
g/k(語中)の区別が出来ないし、きりが無いです。
エスペラントに改良を加えようとした試みが全て挫折してきたことを考えると、
今のままの文字名でいいと思います。
809807:04/04/12 07:40
>>808
なるほど、つまり広東語びとにはレーもネーも同じに聞こえるからエルとエヌとかにしろって事ですね。
どうもありがとうござい(ryます。
810805:04/04/12 13:16
>>808
そうなんだが、鼻音と有声/無気破裂音は弁別できるんじゃないの?
ちなみに広東語ではeoのcとĉを弁別しません。
811名無しさん@3周年:04/04/12 13:23
そんな事言い出したらロカトル語?以下の音素数にしなくちゃならなくなるのでは?
812名無しさん@3周年:04/04/13 13:27
誰か>>803>>804に答えて。
813名無しさん@3周年:04/04/13 14:10
>>812
よく知らないので推測でお答えするがWが最近になってやっとアルファベットと認められた文字だからじゃないか?
もしかしたらポーランド語などではWなんてなかったのかもぐらいの勢いでw
814名無しさん@3周年:04/04/13 20:03
ポーランド語でWは[v]の発音らしい。

ちなみにドイツ語もそう。
ロシア語では、キリル文字のвは日本人的にはワ行音だけど、ラテン字転写のときはVに転写だよね。
イディッシュ語はよくわからん。

ザメンホフは上記4ヶ国語混在地域の出身じゃなかったっけ?

ポーランド語には、日本語転写時にワ行になる音(Lに斜め線を引いた文字で表記)があるけど、多分
[w]の発音とは異なる音なんだろう。

で、813にある、「w」がラテン・アルファベット新参者であることもあいまって、ワ行音にwの文字を当て
はめるのをためらった(あるいはそんな発想すらしなかった)んじゃないかと推測してみる。

俺の推測だよ。
815名無しさん@3周年:04/04/14 05:56
>>814
イディッシュ語のヴァヴは名前のとおりVの音。単語によってはWにも読まれる(ハズ
816名無しさん@3周年:04/04/14 11:49
>>815
起源的にアラビア語のワーウと同じ?
817名無しさん@3周年:04/04/14 12:08
>>816
イディッシュ語で使う文字はアラビア語などと同じ系統のヘブライ文字ですから
同様にフェニキア文字から来たものと思われます。
818名無しさん@3周年:04/04/14 14:23
>>801の後半も気になる。
819名無しさん@3周年:04/04/30 03:21
日本をはずして一番多くエスペラントが学習されてる国ってどこ?
どっかでフランスってみたけど・・・。
820名無しさん@3周年:04/05/01 03:02
なんか自分は昔大学のエス研にちょっとだけいた人なんだけど辞めちゃった。
その頃やってた先輩は立派にエス道を全うしていまも精進してるみたい。
益々のご活躍をお祈り申し上げます。
昨日たまたまぐぐって知った15年目の真実ですた。
821名無しさん@3周年:04/05/03 14:40
今日、"La Revuo Orienta"(日本エスペラント学会の機関誌)が来ました。
今月号の特集は、「エスペランチストは現代の社会でどう生きるか」です。
内容は、どうということはない。例によって、「靖国参拝反対」「イラク戦争反対」
などです。
私は長年の会員ですが、首相の靖国参拝に賛成です。イラク戦争でも米英に賛成します。
自衛隊のイラク派遣にも賛成です。
822名無しさん@3周年:04/05/03 15:04
>>821
下記スレッドの方が趣向に合うかと存じます。
【ユヌーロイ】エスペラント運動を語ろう・4【ソッポ】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1064151119/
823名無しさん@3周年:04/05/03 18:38
>>819
東欧のほうじゃね?
824名無しさん@3周年:04/05/11 08:18
>>821
>私は長年の会員ですが、首相の靖国参拝に賛成です。イラク戦争でも米英に
>賛成します。自衛隊のイラク派遣にも賛成です。

個人の考えとしては、こういう考えがあってもいいだろうし、
心情的にはよくわかる。
ただな、「イラク戦争でも米英に賛成します。」を除いては、
(靖国参拝が、公式参拝を意味するとして)
現行憲法に真向から違反しておるだろう。これは解釈の余地があるというレベルではない。
現行憲法に、異論があるというのもわからないではない。
しかし、だからといって、憲法改正もなく、なし崩し的に憲法に反する
実例を作っていいことにはならんだろう。
それでは法の支配が骨抜きにされる。
825名無しさん@3周年:04/05/11 09:20
>>824
私も自衛隊派遣には反対。でも靖国参拝(戦没者を弔うこと)がどうして憲法に違反するの?
826名無しさん@3周年:04/05/11 12:42
>>824 >>825
Mi subtenas Usonon kaj Brition koncerne Irako-militon.
イラク戦争で米英に賛成。
Mi subtenas la sendon de Defendokorpuso.
自衛隊派遣に賛成。
Mi ne audacas refuti kontrauopiniojn je mia surmenciita subtenado.
私は、上記の私の賛成論に対する反対論には敢えて反駁しない。
Mi, tamen, deziras 824 kaj 825 informigxi pri emocia rebato
inter esperanto-parolantoj de Japanio,kiuj emas etikedi siajn
antagonistojn je la Irako-milito "...mankas esperantisteco..."
だが、824や825に知ってもらいたいのは、日本のエスペランチストの中
には、イラク戦争で自分たちと意見を異にする者に対し、感情的に反発し、
「エスペランチステ−ツォに欠ける」とかレッテル張りする者がいることだ。
Mi volas 824 kaj 825 rekoni ke "esti uzanto de la lingvo de
Esperanto ne identas kun esti adepto je ia ajn ideologio au
politika alo".
私が824や825に認めてもらいたいのは、「エスペラント語を話すことと
何かのイデオロギー或いは政治的組織を信奉することとは別」ということだ。
827名無しさん@3周年:04/05/11 12:49
>>826
エスペランティステが来ているようだから質問です。
英語でいうところの「私も」(英語で言うところのme too.)ってどういうのですか?
828名無しさん@3周年:04/05/11 13:25
>>827
Mi ankau
829827:04/05/11 13:33
>>828
だん根
830名無しさん@3周年:04/05/11 21:18
>>824
「エスペラント運動を語ろう」の方にコメントを書きました。
831名無しさん@3周年:04/05/22 06:51
PMEGを読み始めましたが、文法用語がみなれないため、苦労しています。
名詞や形容詞という表現ではなく、語尾Oを持つ単語(O詞と訳すのかな?)や、
語尾Aを持つ単語(A詞?)という用語だし、補語という概念も、英語の補語という
考え方もずいぶんかけ離れているようです。
日本語で解説している奇特なWebなんて、ないでしょうかね。
832827:04/05/22 14:45
833名無しさん@3周年:04/05/22 18:49
>>831
PMEGとはPlena Manlibro de Esperanta Gramatikoのことですか?
834名無しさん@3周年:04/05/23 10:12
ttp://www.bertilow.com/pmeg/

PMEGはココです。
日本語訳すると「エスペラント文法の総合ガイド」となるのかな?
835名無しさん@3周年:04/05/23 14:05
PMEGでは単語の種類を語尾の有無を基準として、単語(vorto、語尾あり)と
小辞(vorteto、語尾なし)に分類しています。
小辞とは、短い文法要素的な付属語のこと。
836名無しさん@3周年:04/05/29 11:23
どうも、エス関係は盛り下がるね。
837名無しさん@3周年:04/05/29 11:36
エスペラントやる人って
「子供」を「子ども」と書きたがる人達ですね
838名無しさん@3周年:04/05/29 12:06

そりゃ偏見だ。
839名無しさん@3周年:04/05/29 12:16
「子供」と「子ども」では、どのように違うのですか?
840どうでもいいよね:04/05/29 12:27
「子供」、「子ども」論争
ttp://www5.ocn.ne.jp/~sensei/opinion/kodomo.html
ttp://members.jcom.home.ne.jp/terasima1/kodomokodomo.html
ttp://ww81.tiki.ne.jp/~nothing/kanji/kodomo.html
付録
infan/o; child
bub/o; kid, brat, urchin
knab/o; boy
また「悪童など」にするには
-ac^-[劣悪]
841名無しさん@3周年:04/05/29 18:30
>>840
こんな論争があったのは、知りませんでした。
なるほどな、と感心しました。ちなみに、私も子どもと書いていましたが、
なるべく子供と書くようにしたい、と思いました。
842名無しさん@3周年:04/05/29 20:22
センター試験の現代社会の問題に「子ども」と書いてあったのが象徴的

あれの出題者は、サヨとフェミのすくつ
つまり、エスペラントやってそうな人達
843名無しさん@3周年:04/05/29 23:25
スレ違いの下手な自演乙
844名無しさん@3周年:04/05/30 00:55
エスペランチストは国立市民、世田谷区民が多いのですか?
845名無しさん@3周年:04/06/03 21:02
substantivo → O-vorto(名詞→O詞)
adjektivo → A-vorto(形容詞→A詞)
adverbo → E-vorto(副詞→E詞)
846名無しさん@3周年:04/06/06 20:06
>>844
Mi ne scias. Mi ne estas tokiano.

>>845
Keilkaj adverboj ne havas la finajxon '-e'.
847名無しさん@3周年:04/06/12 07:20
>>846
語尾Eなしの副詞は、E詞的小辞(E-vorteca vorteto)と、いうらしい。

848名無しさん@3周年:04/06/12 22:14
初歩的な質問させて下さい
国際連合は、

Unuigitaj Nacioj が正しいですかそれとも Unuig^intaj Nacioj でしょうか。

なんか両方見たような気がするんですが。どっちでもいいんでしょうか。
849名無しさん@3周年:04/06/13 00:48
>>848
ぐぐってみたら後者のほうがずっと使用頻度高いね。
でも前者もかなり使われてるよ。
850名無しさん@3周年:04/06/13 06:11
漏れも初歩的な質問を・・・

arboj

はどう発音するんでしょうか?
語末のjをどう発音するのかわかりません。
851名無しさん@3周年:04/06/13 08:10
>>850
> arboj
アルボイ です。 基本的には j は i を短くした発音です。
852名無しさん@3周年:04/06/13 10:43
ボラピュクスレ立てました。
同じ人工国際語どうし、仲良くやっていきましょう。
よろしくおねがいします。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1087048093/l50
853名無しさん@3周年:04/06/13 12:25
>849
ありがとうございます。
どのみち普段はUNo(だったかな?)に略すからいいのかな…。
854名無しさん@3周年:04/06/16 21:45
私も質問です。
前置詞や副詞に-auxで終わるのが結構ありますが、どっから来てるんですか?
どっかの国の言葉に、-awとか-avで前置詞/副詞が終わる言語があって、
それをごっそり移入したりしたんでしょうか?
855854:04/06/16 21:47
あ、ついでにもう一つ。
アメリカ合衆国を意味するUsonoは、どっから来てるんですか?
856名無しさん@3周年:04/06/16 22:09
Reta Vortaroの項目Uson/oによると、エスペランティストでもなんでもないアメリカの建築家フランク・ロイド・ライトの造語「Usonia」が語源だそうです。

ttp://www.uni-leipzig.de/esperanto/voko/revo/art/uson.html
857名無しさん@3周年:04/06/18 22:03
うその あめりか。
あめりかじん は うそなの。
858名無しさん@3周年:04/06/19 08:38
x入力するのめんどくない?
慣れれば大したことない?
859名無しさん@3周年:04/06/23 00:02
ぶっちゃけ、エスペラントってどこで使えるの?
860名無しさん@3周年:04/06/23 14:57
>>859
青き惑星地球。
861【厳選リンク(このスレッドの終了のために)】:04/06/23 20:50
(1)【エスペラントを学びたい。】
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~sakat/top1.htm
ttp://www.cablenet.ne.jp/~kubu/kurso/
(2)【機能語(接頭語、接尾語や前置詞など)】。
ttp://www2.tokai.or.jp/esperanto/kinogo.html
(3)【英語 to Esperanto辞書】(逆もある。)
ttp://wwwtios.cs.utwente.nl/traduk/EN-EO/Traduku/
(4)詳しいEsperanto辞書(【RETA VORTARO】)
ttp://www.uni-leipzig.de/esperanto/voko/revo/
(5)毎日すこしずつEsperanto文章を読んでみる。(【今日の単語】)
ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/pacon-cuda/index.htm
(6)【トラちゃん95】 (Esperantoを日本語に自動翻訳)
ttp://www.age.ne.jp/x/yamano/sakuhin.htm
(7)エスペラント関連ページ
ttp://www.sal.tohoku.ac.jp/~gothit/espj.html
(8)インターネットによるエスペラント語放送(Radio Poloniaなど)
ttp://www.bongo.ne.jp/~teg/radio.htm
862名無しさん@3周年:04/06/26 19:55
質問ですが、可能を表すpoviとebliについて、意味はどちらも「〜できる」だと思うのですが、
用法が少し違うように思います。
この違いについて、おしえて下さい。
863名無しさん@3周年:04/06/26 21:13
あ、それから、povas estiって、どういう意味があるのかな?
ついでに質問。
864pov/=「〜できる」(能動的)、ebl/=「〜されうる」(受動的):04/06/27 08:34
こんにちは。
まずpov/は助動詞pov/iから導入されました。
1 能力、2 権利(rait/iとの使い分けの必要あり)、3 許可の順の3大用法がります。
次にebl/は接尾辞の-ebl/から導入されました。例 mang^i→mang^ebla (食べる→食べられる) 。
ebliという「〜されうる」という動詞があってもいいのですが、RETA VORTAROには掲載れていません。>>862
ttp://www.uni-leipzig.de/esperanto/voko/revo/art/ebl.html

印欧語系統の欠点のひとつに、(1)繋辞(copula, 「〜は・・・である 」)と(2)存在を
同一語で表現することがあります。
Esperantoでもest/iには両方の意味があります。
povas esti.についていいますと>>863、通常は(1)の意味のest/iですので、
(単独句で)「そうかもしれない。」ttp://www.kcc.zaq.ne.jp/pacon-cuda/Sp.htm とか、
文脈によっては、「・・・である ことを積極的にできない」(Mi ne povas esti indiferenta pri tio
.=「 それについて私は、無関心でありえない。」)
ttp://www.geisya.or.jp/~kamcome/big.html
865名無しさん@3周年:04/06/27 12:17
Povas esti ke....
Eblas ke....
どちらも同じ意味で、「・・・ということはあり得る」の意。
poviの後にはestiがつくが、ebliの後にはestiはつかない。
866名無しさん@3周年:04/06/28 01:30
クラウセヴィッツの戦争論とマキャべりの君主論は翻訳されていますか?
翻訳されているならその為にだけでもエスペラントを勉強しようかなと思うのですが。
(日本語訳があまりに酷いのばかりしかないので)
867名無しさん@3周年:04/06/28 01:56
これまたセンスのないチョイスですね
868原典でどうぞ:04/06/28 06:31
Carl von Clausewitz(1780-1831)
http://clinamen.ff.tku.ac.jp/Clausewitz/Clausewitz.html
Webpageの中の
http://www.clausewitz.com/CWZHOME/CWZBASE.htm
Vom Kriege=原典(独語)
http://www.clausewitz.com/CWZHOME/VomKriege/VKTOC.htm
-------------------------------------------------------
Nicolo Machiavelli (1469-1527)
"Principe"=原典(伊語)
http://www.liberliber.it/biblioteca/m/machiavelli/principe/html/sommario.htm
The Prince (英訳)
http://www.constitution.org/mac/prince00.htm
-------------------------------------------------------
#なおネタだと思っていますが、Esperantoは言語というtoolなので、
どのような思想でも表記できます。>>866さん
869名無しさん@3周年:04/06/28 18:41
>>867
そうか?エスペラントでマルクス読むよりは、ずっとましだと思うが(w

>>868
どんな思想でも書けるが、サヨ的なものでないと歓迎されない(w
870名無しさん@3周年:04/06/28 22:08

エスペラントでは、一方で、資本論の抄訳すら出ておりません。

マルクスのいない左翼なんて(ry
871名無しさん@3周年:04/06/29 02:39
>>866
いや、原点はおろか、英語ですら難しくて読めないのでエス語訳を期待したんですが??

あと、

>ネタだと思っていますが、Esperantoは言語というtoolなので、
>どのような思想でも表記できます

これって何が言いたいの?
872マリみて:04/07/01 05:32
Jumi estas amata de cxiu

Jumi estas amanta Saciko'n.

Jumi estos elektanta Kanako'n fratine

Se la Jumi estus mortigita, Sacico estos mortonta.
873名無しさん@3周年:04/07/01 12:28
言語としてのエスペラント
874名無しさん@3周年:04/07/01 13:15
443 :名無しさん@3周年 :04/06/15 17:51
エスペラントやってる人は
@左翼
A大本信者
B語学好き

なのですが、大本は平和を求める右翼なので、
運動もそんなに左に行かないと思います。


444 :名無しさん@3周年 :04/06/15 17:54
大本ホームページ
http://www.oomoto.or.jp/
エスペラントでも書かれています。


875名無しさん@3周年:04/07/02 16:09
>>874
なんか、エスペラントやるためには、大本教に入信するのが一番まともな方法のように思えてきた。
876名無しさん@3周年:04/07/03 03:46
わーい!ぜひご入信ください。エス語から入信する人も多いですよ。
エス語の使い手として一目置かれ、信者向け講師になれます。
それから、決して拉致なんかされませんから(笑)大本エスペラント合宿にご参加ください。
信者以外と外国人エスペランチスト(韓国人多し、あとヨーロッパ人、アメリカ人)も参加してます。
詳しくは大本ホームページまで。http://www.oomoto.or.jp/
大本の主なる地方機関
東京本部 〒110-0008 台東区池之端2-1-44 Tel: 03-3821-3701
北海本苑 〒079-1561 富良野市山部町字山部1726 Tel: 0167-42-2545
北陸本苑 〒923-0965 小松市串町ヶ甲38 Tel: 0761-44-1361
三河本苑 〒443-0031 蒲郡市竹島町28-5 Tel: 0533-69-7518
名古屋分苑 〒461-0091 名古屋市東区三の丸4-5-16 Tel: 052-912-6838
近江本苑 〒522-0041 彦根市平田町211-11 Tel: 0749-24-4314
京都本苑 〒603-8247 京都市北区紫野泉堂町67 Tel: 075-491-6487
大阪本苑 〒557-0012 大阪市西成区聖天下1丁目3-14 Tel: 06-651-5670
神戸本苑 〒652-0043 神戸市兵庫区会下山町1丁目2-27 Tel: 078-512-3652
はりま本苑 〒672-8048 姫路市飾磨区三宅字大門1-10 Tel: 0792-35-0257
鳥取本苑 〒680-1442 鳥取市吉岡温泉748 Tel: 0857-57-0920
出雲本苑 〒693-0056 出雲市江田町北広瀬3 Tel: 0853-22-3005
岡山本苑 〒710-0003 倉敷市平田大渡952-8 Tel: 0864-24-5354
広島本苑 〒731-0103 広島市安佐南区緑井7丁目18-30 Tel: 082-877-3600
筑紫本苑 〒802-0042 北九州市小倉北区足立3丁目8-12 Tel: 093-921-5667
熊本本苑 〒861-0106 鹿本郡植木町豊田1327-2 Tel: 096-272-4915
877名無しさん@3周年:04/07/03 09:06
>>864
>>865
詳しい解説ありがとうございます。勉強になりました。
878名無しさん@3周年:04/07/04 00:39
ウィキペディアのエスペラント版を見ようとすると
字上符つきの文字が□に化けてしまいます。

ISO-8859-3という文字セットが関係するということは
わかったのですが、そこから先がどうにもなりません。
何かうまい解決策はありますか。
使用しているOSはウィンドウズME、
ブラウザはIEです。
879名無しさん@3周年:04/07/04 03:18
誰かマリみてを訳してください
880名無しさん@3周年:04/07/04 15:13
経済学部の学生ですが、Mas-Colell, Whinston, Greenの"Microeconomic Theory"は翻訳されていますか?
翻訳されているならその為にだけでもエスペラントを勉強しようかなと思うのですが。
原書が難しすぎて、読めません。)
881名無しさん@3周年:04/07/04 17:12
銀河鉄道999の「スリーナイン」って、エスペラントではどう言うのでしょう。
英語だと正確には"three nines"と9を複数形にするみたいですが、"tri nauxj"とは言えないでしょうね。
"tri nauxoj"でいいんでしょうか。
どなたか教えていただければ幸いです。
882名無しさん@3周年:04/07/05 20:27
>>878
表示→エンコードで文字コードは変えられますよ。
ISO8859-3てラテン3のことでしょうか。だったら、トルコ語を試してみて下さい。
私はNC使いですが、ウィキペディアならユニコードで表示できてますよ。
883首里☆満 ◆E1LuvLAutU :04/07/07 01:16
エスペラント語の団体には左翼的な活動を行なっているものも
あるけど、エスペラント語が作られた当初は危険な言語として
極左からも迫害受けたみたいだよ。
884名無しさん@3周年:04/07/07 01:23
”極左的だとして迫害を受けた”のほうがそれっぽくないか?
885名無しさん@3周年:04/07/07 02:35
>883
ヒトラーからも弾圧されたね。

886名無しさん@3周年:04/07/07 16:16

ヒトラーもスターリンも弾圧したのさ。
887名無しさん@3周年:04/07/08 01:45
その辺の事情はウルリッヒ・リンス「危険な言語」(岩波新書青版)に詳しい
888名無しさん@3周年:04/07/08 04:28
こっちのエスペラント会は大本信者と共産党が半々ぐらい。
されど仲良し。仲良きことは美しきこと哉。
そこの先輩に聞いた話では、ヨーロッパのエスペランチストと文通をしていたが
弾圧が激しくなってきたので、もう手紙を送らないでほしいと言われ、泣く泣く
文通を止めた。とおっしゃていました。
889名無しさん@3周年:04/07/08 22:56
「La Galaksia Fervojo naux naux naux」じゃ、だめかな。
890名無しさん@3周年:04/07/08 23:19
tri nauxaj (nomboroj)と考えて、tri nauxaj ではないだろうか?
よく、わからないけど。
891名無しさん@3周年:04/07/12 21:01
>>889-890
レスありがとうございます。
普段ほとんど読むことがないのでしまっておいたPIVを引いたら、
nauxoで、La nombro aux cifero 9 という解説が出ていたので、"tri nauxoj"で良いみたいです。
数詞を複数形にできるかという疑問がやっと解けました。ありがとうございました。
892名無しさん@3周年:04/07/12 21:14
大学書林のエスペラント小辞典では最近もの足らなくなってきました。
エスエス辞典を使おうかとも考えているのですが、使いこなす自信がないので、PVに簡単な日本語訳を書き込んで使って見ようかと思っています。
(「ワードパワー英英和辞典」という英英辞典に簡単な日本語訳をつけた辞書がありますが、あれをまねしようかと考えているのです)
皆さんのお勧めの辞書とか、辞書の使い方の工夫とか、何か他にいいアイディアがあったら教えてください。
893名無しさん@3周年:04/07/12 21:19
>>892
辞書は引くものではない。読むもの。
分厚い Nova Plena Ilusrita Vortaroを嫁。
894【-au^は副詞adverboの印のつもり】:04/07/13 08:22
今日(羅hodie)→hodiau^ >>854
昨日(仏hier(イイェール))→hieriau^
明日(独morgen)→morgau^
----------------------------
辛うじて(仏 a` peine)→apenau^
すくなくともat least(仏au moins(オゥムワン))→almenau^
ほとんど(仏presque(プレスク))→preskau^
いまだyet(仏encore(アンコール))→ankorau^

まもなく(独 bald)→baldau^
両方とも(羅ambi- ; eg. 英ambiguous(羅ambiguus))→ambau^
〜の前に(羅anterior)→antau^
まるでas though(羅quasi)→kvazau^
895名無しさん@3周年:04/07/14 01:26
896名無しさん@3周年:04/07/14 19:50
大本信者です。
こっちにもお礼言っとくね。
「エスペラント1000号記念号」贈呈ありがとうございました。
897名無しさん@3周年:04/07/19 11:49
Karaj aligxantoj.
フツーに初歩的な質問でヤベェのでつが、『エスペラント小辞典』
(大学書林、三宅史平編)の<sola>の項に、[...i sola]という用
法が書かれていまつ。たとえば、
vivi sola
ということができると思うのでつが、これを
vivi sole
ということはできるのでせうか。そうであれば、両者の違いはど
のようなものでせうか。ご教示いただければ幸いでつ。
---------------------------
Resume: Kia diferenco inter <vivi sola> kaj <vivi sole>?
898【solaとsole。これは注目単語。】:04/07/19 12:46
vivi sola;ひとりっきりで生きる  >>897
vivi sole;(もし不定形viviをsoleが修飾しているなら)「生きるということだけ」
(例、こんな過酷な環境におかれたら、「生きるということだけ」が行動の目的になるだろう。)

>【「ひとりで」は sola を使って言いましょう。】sole は「〜だけ」と言う意味で使われます。
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~sakat/1sakubun.htm

後藤文彦さんの文章から
>エスペラントでは「私はそれを一人でやった」という文を、 Mi sola faris tion. というふうに
>言ったり書いたりする【慣用的な風習】があります。この場合の「一人で」に当たるのは
> sola(一つの/一人の)という形容詞で、文法的にはこれを Mi(私)の同格とか補語とか
>そんな感じに解釈してるんだろうけど、釈然としません。 sole(一人で)という副詞にして、
> Mi sole faris tion. とした方が文法的にはごく普通の文になります。現にザメンホフの文例でも、
>「一人でやった」の意味で sole を使っているのがあった筈です。ところが、 Mi sole faris tion. と
>すると「私だけがそれをやった」の意味で取る(ヨーロッパ)人が多いそうで、それを避けるために
>「一人でやった」の意味にするときは、 Mi sola faris tion. というあまり使われない文法構造の
>文を使う慣例があるようです。私自身は、「一人で」の意味で sola という形容詞を使うことには
>大きな抵抗があるので、 unu-ope (「一人ずれで」「一人単位で」)という副詞を使うことにしている。
>ついでに「私だけがやった」なら Nur mi faris tion. が最も普通の表現。
ttp://tortilla.dip.jp/~yagit/BBS/spool/log200305.html
ttp://www.uni-leipzig.de/esperanto/voko/revo/art/sol.html
899黒沢愛:04/07/19 14:00
>>897
[sola] = ne akompanata, ne estanta kun alia(j)
[sole] = ne akompanate aux ne helpate de alia(j)
<vivi sola = sola vivi> = 一人暮らし
<vivi sole = sole vivi> = 生きてるだけ(ほかのことはしないで)
Mi rekomendas al vi havi Plenan Ilustritan Vortaron.
KUROSAWA Ai
900名無しさん@3周年:04/07/19 17:20
Koran dankon pro la tuja respondo. Via klarigo kontentigas
mian scivolemon.
> <vivi sola = sola vivi> = 一人暮らし
> <vivi sole = sole vivi> = 生きてるだけ(ほかのことはしないで)
>
> Mi rekomendas al vi havi Plenan Ilustritan Vortaron.
Honte, mi konfefas, ke mi ankaux havas gxin. Sed mi unuavide
ne povis kompreni diferencon inter a-vorto kaj e-vorto en
gxia difino:
- sola 1) Ne akompanata, ne estanta kun alia(j)
- sole 1) Ne akompanate aux ne helpante de alia(j)
Sed nun, laux via konsilo, mi rimarkis la duan difinon de la
e-vorto rilate al mia demando:
- sole 2) Ne pli ol; ktp.
901名無しさん@3周年:04/07/19 17:27
>>897
『plena analiza gramatiko de esperanto』の説明を探してみますた。
探す間に既に黒沢愛しゃんが明解に答えておられますた。
参考までに送りまつ。 私の勉強になりますた。
170章 Rim.II.(まんま書き写しまつ)
En tia okazo la predikativo havas signifon tre proksiman al tiu de adverbo:
la diferenco estas ,ke tiu predikativo priskribas la staton de subjekto en
la momento,kiam li agas ,dum la adverbo priskribus la manieron de agado mem;
kaj ambaux ideoj ne estas gxute la samaj. Se mi diras : sxi edzinigxis
malricxa,
mi komprenigas, ke sxi estis malricxa, kiam sxi edzinigxis (sed sxia edzo
eble estis
ricxa, kaj sekve, ankaux la edzigxo); sed se mi diras: sxi edzingxis
malricxe, mi
komprenigas ke sxia edzinigxo mem estis malricxa(kvankam sxi persone
povus ne esti tia).
197章 Rim. (長いので一部をまんま書き写しまつ,)
De la adverba adjekto gxi diferencas per tio, ke gxi rilatas, pere de la
predikato,
al la subjekto, dum la adverba adjekto karakterizas la agon mem. Ofte tiu
distingo ne estas nepre necesa, cxar la agmaniero multfoje karakterizas
ankaux la aganton mem.
Ekz-e, en "li iris sola tien",sola karakterizas la aganton dum lia iro;
male,
en "li iris sole tien", sole havas la sencon de nur.
902名無しさん@3周年:04/07/19 17:38
>>901
Ankorauxfoje, mi elkore dankas vin pro via kompleza helpemo.
903名無しさん@3周年:04/07/20 01:35
ある団体スポーツをやっていて、チーム名が決まってません。
エスペラントで、一番,最強,無敵を意味する単語を教えて下さい。ちなみに、つづりと読み(カタカナとかで)もお願いします。
904名無しさん@3周年:04/07/20 01:59
http://www.epa.jp/(大本エスペラント普及会)
ホマラニスモに強い尊敬を持っています。
同時に、「道具」としての言語。たとえばEUでの公用語への採用を働きかけましょう。
905名無しさん@3周年:04/07/20 02:05
エスペラントは平和の言語、絶対反戦主義を標榜しておりますので、
いかなる種類であれ、戦いに関わる事柄にエスペラント名を付けることを
禁止しております。
戦争に用いる武器や艦船、航空機の名称などはもちろんですが、
エスペラントではスポーツも戦いの一形態とみなしますので、スポーツの
チーム名をエスペラントで付けることはできません。
他の言語を当たってください。
906名無しさん@3周年:04/07/20 02:21
>>905
ソースは?
907名無しさん@3周年:04/07/20 06:35
>>905
>禁止しております。
>付けることはできません。

こんなのがあるの?
908名無しさん@3周年:04/07/20 17:26
エスペラントーにおける大阪と大崎の区別を教えてください
909名無しさん@3周年:04/07/20 19:52
>>908
(誤)エスペラントー[英語なまり。最後が2重母音]
(正)エスペラント [母音はア、エ、イ、オ、ウ。長音にしない]

本題、
Oosaka→Osako{エスペラントの単語[固有名詞]化}
Oosaki→Osakio{とはならないだろう}
910名無しさん@3周年:04/07/20 22:35
>>905
スポーツはいいだろ。アホ?

>>909
いちいち固有名詞までエス化すんのうざいな。
911名無しさん@3周年:04/07/20 22:48
そもそもLazaro Ludoviko Zamenhofなんていう中途半端なエス化が
諸悪の根源だろ? 洗礼名くらいならまだ許せるが、地名のような
固有名詞を勝手にエス化するなんて、まさに民族語の否定そのもの。
912名無しさん@3周年:04/07/21 02:31
>>911

やってんの本人だけだからいいじゃん。
913名無しさん@3周年:04/07/21 09:56
>>909
レスありがとうございます。
なるほど、地名でもマイナーなものはエスペラント化されないのですね。
そこで新たな疑問が出てきたのですが、エスペラント化されているのは大阪市ですか?それとも大阪府ですか?
914名無しさん@3周年:04/07/21 19:43
>>903 :名無しさん@3周年 :04/07/20 01:35
ある団体スポーツをやっていて、チーム名が決まってません。
エスペラントで、一番,最強,無敵を意味する単語を教えて下さい。ちなみに、つづりと読み(カタカナとかで)もお願いします。


>>904 :名無しさん@3周年 :04/07/20 01:59
http://www.epa.jp/(大本エスペラント普及会)
ホマラニスモに強い尊敬を持っています。
同時に、「道具」としての言語。たとえばEUでの公用語への採用を働きかけましょう。



>>905 :名無しさん@3周年 :04/07/20 02:05
エスペラントは平和の言語、絶対反戦主義を標榜しておりますので、
いかなる種類であれ、戦いに関わる事柄にエスペラント名を付けることを
禁止しております。
戦争に用いる武器や艦船、航空機の名称などはもちろんですが、
エスペラントではスポーツも戦いの一形態とみなしますので、スポーツの
チーム名をエスペラントで付けることはできません。
他の言語を当たってください。

905さんエスペラントファンが減っちゃうじゃないですか、スポーツも駄目なの?
904さんみたいにホマラニスモには皆尊敬してますよ。
903さんごめんなさい。だれかレス返してあげて。
915名無しさん@3周年:04/07/21 21:00
>>914
【初級者】フランス語を教えて下さい8【非学習者】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1085158199/873-875,877
916名無しさん@3周年:04/07/22 12:21
>>911
禿同
Usonoなんてセンスも悪いし。
マイナーな固有名詞をそのまま使うのなら、メジャーな固有名詞もそのまま使わないと一貫性がない。
マイナーとメジャーの境界線をどこで引くのか、明確な基準などあり得ないからね。
917名無しさん@3周年:04/07/22 12:25
エス語においては、固有名詞は「原音に(エス語の音韻体系において)可能な限り近い表記」にして欲しい。
日本 Nihon
中華 Chunhwa(Cxunhwa?)
ポーランド Polska
ドイツ Doicchu(Doiccxu?)
英国 Briten
米国 Amerika
とか。
918名無しさん@3周年:04/07/22 13:38

1934年4月、長崎での第22回日本エスペラント大会において、大本エスペラント普及会は、JapanujoおよびJapanoという単語の代わりに(あるいはそれと平行して)NipponlandoおよびNipponoを使うことを提案した。


Ulrich Lins「La Dangxera Lingvo(2-a eldono)」より。
919名無しさん@3周年:04/07/22 16:17
>>917
> 英国 Briten
> 米国 Amerika
この二つは意味変わってないか?
920名無しさん@3周年:04/07/22 20:30
>>918

で、大本エスペラント普及会の提案は議決されたの?
921名無しさん@3周年:04/07/23 01:21
>>918
岩波新書青版の「危険な言語」?
読んだのに忘れてた
>>919
正確には
イギリス Briten
アメリカ Amerika
かな?「国」という概念は入ってないね確かに
922名無しさん@3周年:04/07/23 01:58
>>921
いや、そういう意味ではなくて、イングランドならイングランド語でもEnglandだし、
日本語でイギリスまたは英国といえばU. K. (United Kingdom og Great Britain and Northern Ireland)のことでしょう。
後者も同様の理由でおかしいと思う。アメリカ大陸はAmerikaでも全然かまわないと思うけどね。
923名無しさん@3周年:04/07/23 02:43
>>922
私がブリテンと表記したのは、国名が「グレートブリテン(以下略」だから、
地名表記としてはイングランドよりこっちの方がいいと思ったんですよ。
言語名でいくなら「Tngrand」ですかね。
924名無しさん@3周年:04/07/23 10:24
エスペラント語は辞書が充実していない。
電子辞書がもっと語数を増やして充実してくれるといいんだけど。
925名無しさん@3周年:04/07/23 10:27
冠詞を廃止してほしい。冠詞なんて不要だと思うんだけど。
926名無しさん@3周年:04/07/23 12:42
>>925
ザメンホフは定冠詞を導入しないつもりだったが、ある夜夢の中に3人の赤い服を着た
少女が現れ、「冠詞を導入しろ」と言われて導入した。
夢のお告げに逆らうことはできない。ガクガクブルブル
(詳細は、大島義夫「新エスペラント講座 第3巻」58ページ参照のこと)
927名無しさん@3周年:04/07/23 12:51
>>923
いや、俺もしつこいとは思うが
「グレートブリテンおよび北部アイルランド連合王国」
               ~~~~~~~~~~~~~~~~
において北部アイルランドを無視するのはどうかってことだよ。


>>925-926
俺も冠詞嫌い。ザメンホフは熱心なユダヤ教徒(もしくはキリスト教徒)だったんだろうね。
928名無しさん@3周年:04/07/23 16:50
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ´∀`)< 今日はここまで読んだ      
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
929名無しさん@3周年:04/07/24 03:27
923>>927前半
正直、それ言われると痛いなあ(w
確かにアイルランドは無視してたな
すると「Briten and Noozan Airland」とかになるのかな

>>同後半
私もエス語については若干の不満があります。
まず、上で議論されてるような固有名詞の扱い。
次に字上符の存在。
J=Yとした上で、
CX=Q、HX=廃止(H音と統合)、JX及びGX=J(に統合)、SX=X、UX=Wに置き換えれば、
字上符は廃止できるのに。

…などと全世界のエスペランティストが言い始めたら収拾がつかなくなるから、
100年以上たっても現状が維持されているんでしょう。
ザメンホフ自身、対格の廃止を提案したらエスペラント大会で却下されたとか。
それでも、固有名詞の扱いだけは、基本原則を変えず運用上の措置だけで改善できるハズだから、
なんとかして欲しいとの思いはあります。
冠詞は確かにイランけど、個人的には許容範囲。
930右翼:04/07/26 21:17

   La imperia armeo estas ne venkebla.
   Se la armeo de Tenno batalas, nepre venkos la malamikojn.
   Omag^o al Tennno mos^to estas plej grava ol c^iu.
   La plej eterna estu la domino imperia!
   Japana reg^oj estas sanktoj duondiaj. kaj Japano estos eterna lando de dioj.
   Tioj estas sciencaj faktoj.
   Nia popolo devas morti por la domino, kiu estas duondio.
   La reg^o estas sankta, neniu povas damagi lin.
   Se estus fiviroj, kiuj ne obeus la promesoj, estus mortenda.

931名無しさん@3周年:04/07/26 21:24

La plej eterna estu la domino imperia!
la sankto duondia,
la reg^o de la lando diaj.
932名無しさん@3周年:04/08/01 14:38
あげ
933名無しさん@3周年:04/08/02 20:57
>>930
これってどういう意味なんですか?
教えてエロい人
934名無しさん@3周年:04/08/07 02:12
エスペラントなんて定冠詞が女性のlaなのに名詞のケツが男性の-oでは最初からボタンの掛け違い。
エスペラントは結局Hを発音する人造ロマンス語群に過ぎん。
935名無しさん@3周年:04/08/07 06:43
日本語語源のエスペラントで

俳句
○ haiko
× haikuo


○ umeo
× umo

末尾の母音をoに変える場合と、末尾の母音がそのままでその後ろにoをつける場合と
2種類あるのは何でだろう?
936名無しさん@3周年:04/08/08 10:40
>>934

馬鹿!
冠詞la ←→ 名詞 になんの必然性もないじゃんか!
普通は la + 形容詞(-a) + 名詞(-o) だろうが!
l-a 形容詞-a で揃っているから、いいんだよ!
937名無しさん@3周年:04/08/08 14:30
Ĝuste en ĉi-tag' atingis mi la aĝon "kvindek ses jaroj kaj sep monatoj" : ekis la Mondo de Miroku.

Kun bodisatvoj diversaj en ĉiu kamp' aperis bene Majtrejo nun terene en Dia regno tera.

(エスペラント文の意味は次の二段落と同じ)

「今日[けふ]こそは五十六年[ねん]七ケ月[げつ]五六七[みろく]の神代[みよ]の始[はじ]めなりけり」

「諸方面[しょほうめん]諸菩薩[しょぼさつ]率[ひき]ゐみろく菩薩[ぼさつ]高天原[たかあまはら]に今日[けふ]下生[げしやう]せり」

938名無しさん@3周年:04/08/08 15:11
ごめん、ソースを書き忘れました。937は大本ホームページからの転載です。
939名無しさん@3周年:04/08/08 16:22
>>936
冠詞laはフランスイタリアスペインの女性単数定冠詞と同じだろ。
それなのに名詞のケツが男性名詞に使う-oでは奇妙だろ。
940名無しさん@3周年:04/08/09 08:16
>>939
?????????????
?????・・・・・・・・・・・・ww
941名無しさん@3周年:04/08/09 11:41
>>939
おまいおもろい
942名無しさん@3周年:04/08/09 12:08
ザメンホフも自然言語の歴史に影響されたってことでしょう。
ヨーロッパ諸語の冠詞は歴史的には指示形容詞が弱まって成立したものです。
だから、名詞に性・数・格の区別がある言語では、名詞の性・数・格に応じて
冠詞も形を変えなければならず、まさに形容詞と同じ扱いです。

エスペラントは名詞に文法性がなく、形容詞の語尾はaなので、語尾が
形容詞と同じaになるように、冠詞もlaとしたのでしょう。ところが
エスペラントは数と格の区別を持つ(名詞と形容詞に複数語尾jと対格語尾nを持つ)
言語なのに、冠詞は数・格による形態上の区別がありません。
これを「不必要な形態変化の廃止による進歩」と見るか、「自然言語からの
不要な逸脱」と見るか、そのへんは話者の母語(第一言語)にもよるので一概に
言えませんが、英語の変化しない冠詞theに慣れている日本人には、エスペラントの
変化しない冠詞laも受け入れやすいのではないでしょうか。
943名無しさん@3周年:04/08/10 00:13
>>942
どっちでもいいじゃん。
君細かすぎ。長生きしないよ。
944名無しさん@3周年:04/08/10 00:38
どうでもいい議論だが、これだけは言える。
エスペラントは>>943のおおざっぱな頭脳にはまさに
おあつらえ向きの言語だということ。
945名無しさん@3周年:04/08/10 10:18
>>944 も似たように思えるけどな。
946名無しさん@3周年:04/08/10 16:03
>>942は趣旨は賛成だが読んでると頭痛くなるので、もっと大雑把に言い替えてやるよ。

エスペラントは独立した別の言語だろ。>>934みたいに印欧語の亜流と見るから変なものに見えるだけ。

性・数・格のうち数と格の一致はあるが、性の一致は無く、自然性は名詞の-inoと代名詞sxiによってあらわす。

-aが女性?-oが男性?ハァ?そんな恣意的な区別を何でいちいち覚えなきゃいかんの。
その区別に世界に広めるに値するだけの普遍性はあるの?

語尾の母音は品詞の区別を表すことにした方がよっぽど合理的で覚えやすい。

…というのが「ボタンの掛け違い」説が釣りたかった反論だろう。
947名無しさん@3周年:04/08/10 22:10

文法は必要不可欠な要素だけで作り上げるべきだ。
948名無しさん@3周年:04/08/10 22:30
時制イラネ
949名無しさん@3周年:04/08/11 18:10
ザメンホフさん、なんで

la bela rozo / laj belaj rozoj
lan belan rozon / lajn belajn rozojn

にしなかったの? こっちのほうがいい。
950名無しさん@3周年:04/08/11 21:32
>>949
解説キボンヌ
951名無しさん@3周年:04/08/12 01:07
>>949

冠詞まで数・格変化させる必要あるかね?
952名無しさん@3周年:04/08/12 01:23
>>951
形容詞として扱うのならそのほうが覚えやすい気がする。
冠詞を使うかどうかのように「どちらでもいい」としといてくれるほうがよっぽど楽では?
953名無しさん@3周年:04/08/12 16:08
てすと
954名無しさん@3周年:04/08/12 20:13
エスペラントは簡単だと聞いたのに、いろいろ議論があるんですね。
955名無しさん@3周年:04/08/12 20:22
当たり前だけれども、冠詞というのは単独では使われず、
必ず形容詞か名詞、あるいはその両方と組になって使われる。
エスペラントの形容詞と名詞はそれ自身が数と格を示す語尾を持つから、
冠詞までが数・格を示す必要はなく、不変化で構わないわけだ。
このへんは合理的に設計されている。
956名無しさん@3周年:04/08/13 15:06
冠詞に格と数の区別があるくらいなら、いっそのこと冠詞自体を廃止してくれるほうがよっぽどいい。
957名無しさん@3周年:04/08/13 20:55

冠詞の使用は必須じゃないから。
958名無しさん@3周年:04/08/13 21:20
だから格、数変化も任意にしろっていってんだよ
959名無しさん@3周年:04/08/16 12:14
エスペランティ語にも格変化があるの?それって難しいってこと?
960名無しさん@3周年:04/08/17 21:04
ポーランド放送週末番組
8月13日(金曜日):たなかれいな氏(UEA会長再任の所信)
8月14日(土曜日):ギリシャのEホームページ、李威倫教授、スポメンカしゃん
8月15日(日曜日):お便り紹介
書き遅れましたが、藤本達生しゃんが7月23日に伊東幹治との交友、8月6日に長崎の原爆投下について話していまつ。
Karaj Geauxskultantoj!
Jen informoj pri elektitaj programeroj de la E-Redakcio de PR.
Cxiujn detalojn pri ni, pri niaj elsendoj, elektitajn tekstojn de
niaj programeroj vi facile trovos en nia TTT-ejo:
www.radio.com.pl/polonia/
Ne forgesu reagi je niaj cxiutagaj E-programoj el Varsovio. Viajn
opiniesprimojn, kritikojn, proponojn ni atendas senpacience
laux la adreso: [email protected]
Dankon pro via atento kaj kontribuemo,
Barabara Pietrzak - Estro de la E-Redakcio de PR
1) La gasto de nia vendreda rubriko "Homoj kaj problemoj" la 13-
an de auxgusto 2004 estas la reelektita prezidanto de UEA, d-ro
Renato Corsetti. Temas pri kelkaj alrigardoj al la nunaj taskoj
kaj defioj starantaj antaux la E-parolantaro en la tuta mondo.
2) En la sabata programo, la 14-an de auxgusto 2004 kadre de la
sonmagazino "Esperanto ekspreso" ni informas pri nova TTT-pagxoj
de grekaj esperantistoj kaj kreigxinta dum la pekina UK sporta
organizo. Al la lasta UK ni referencas per sonscenoj el la
kongreskoridoroj. Niaj interparolantoj estas prof. Li Weilun kaj
liaj studentoj, ankaux esperantistoj el Tibeto. Ni interparolas
ankaux pri EVA-aktivado kun S. Stimec.
961名無しさん@3周年:04/08/17 21:05

Antaux la sonmagazino kiel kutime auxdigxos nia programero "Ni
invitas al Pollando". Cxi-foje ni invitas al la fama pola
pilgrimloko Jasna Go'ra (la Hela Monto) en Czestochowa, lige kun
la okazantaj tie apartaj solenajxoj la 15-an de auxgusto..
3) Dimancxe, la 25-an de auxgusto 2004 kiel kutime ni pritraktas
la aktualajn korespondajxojn, kiuj en la lasta periodo atingis la
redakcion.
rarigardo de la E-Gazetaro - 20.07.2004
La lasta numero de "La Movado" de KLEG per la plumo de Aikawa
Setuko okupigxas pri la forkapto kaj liberigo de tri japanaj
ostagxoj, kies historion ni cxiuj povis sekvi pere de la
amaskomunikiloj en la komencaj monatoj de la jaro. La bonsxanca
sorto, kiun spertis fine liberigitaj japanoj ebligas al sxi
konstati, ke ne temis pri teroristoj, sed findindaj islamanoj.
Bedauxrinde, kiel montris la kazoj de aliaj forkaptitoj ne cxiuj
ricevis la sancxon rezoni sammaniere.
Ne facilas elradikigi malamon, kiun fundamentas malkono. Facilas
slogani, ke malkonon faciligas forigi Esperanto. Kaze de "Nova
Vojo" de EPA el Japanio ne temas pri slogano. Cxiu lauxvica
numero de la revuo sub la redakto de Yas Kawamura montras, kiel
tiun malkonon forigi. Al "Nova Vojo" servas tiel kreita reto de
eksterlandaj raportistoj - evidente esperantistaj - kiuj skribas
pri aktualaj eventoj en siaj landoj, aux pri iuj fenomenoj, kiuj
homece proksimigas unujn al aliaj. En julio Jonathan Moylan el
Auxstralio skribas pri la okazinta fine de majo la jam 7-a STOMP
962名無しさん@3周年:04/08/17 21:06
- alie festo pri la kultura diverseco. Kiel ni ekscias temis pri
festo grandsukcesa, reklamita en la amaskomunikiloj - kies
organizanto evidentigxis esti sekretario de la loka E-grupo, tial
cxirkaux du mil partoprenantoj en la programo trovis ankaux
mencion pri Esperanto. Alia kontrubuinto al la sammonata numero
estas Jeremi Gishon, kiu aliflanke rakontas pri muzikaj stiloj de
Israelo. Kiel cxiam multas fotoj el EPA-arkivoj, inkluzive de
tiuj pri la Tameperea UK en la 1995-a, al kiu aludas ankaux la
redaktoro per sia "Kondolenco al cxies bonkora frato". Ene de la
numero kiel kutime felietonas - cxi-foje plumpentrante la
interesan figuron de Micuisxi Kijosxi - Tacuo Hugximoto, dum
lauxvica historio de Bovistino ebligas sekvi la vivhistorion de
Degucxi Sumiko. Nu la plej aktuala mesagxo estas tiu de Ju
Jianchao invitanta al Pekino, ni citu: "Venu al Pekino! Estas
multaj kialoj por veni al Pekino, kaj la plej cxefa estas, ke
amikoj renkontigxos, samideanoj kunvenos kaj Esprantistoj
kongresos".
Ni sekvas la inviton, do dankante pro cxiuj venintaj E-
periodajxoj la lauxvican trarigardon ni fiksas por la 3-a de
auxgusto.
Barabara PIETRZAK
963名無しさん@3周年:04/08/20 08:10
test
964名無しさん@3周年:04/08/23 18:58
ポーランド放送週末番組
8月20日(金曜日):UEA総務部長ウラ・ルインしゃん
8月21日(土曜日):プルゼックE集会、韓国E大会、中国放送養成高校生
8月22日(日曜日):北京レポートと広島・長崎被爆番組の反響
Karaj Geauxskultantoj!
Jen informoj pri elektitaj programeroj de la E-Redakcio de PR.
Cxiujn detalojn pri ni, pri niaj elsendoj, elektitajn tekstojn de
niaj programeroj vi facile trovos en nia TTT-ejo:
www.radio.com.pl/polonia/
Ne forgesu reagi je niaj cxiutagaj E-programoj el Varsovio. Viajn
opiniesprimojn, kritikojn, proponojn ni atendas senpacience
laux la adreso:
[email protected]
Dankon pro via atento kaj kontribuemo,
Barabara Pietrzak - Estro de la E-Redakcio de PR
1) La gasto de nia vendreda rubriko "Homoj kaj problemoj" la 20-
an de auxgusto 2004 estas la nova gxenerala sekretario de la
Estraro de UEA, Ulla Luin. Ni interparolas pri sxia
esperantistigxo, aktivado en la junulara E-movado, sxia E-familio
kaj evidente - pri sxiaj ideoj aktivi cxe la nova defia posteno
en la E-komunumo.
965名無しさん@3周年:04/08/23 18:59

2) En la sabata programo, la 21-an de auxgusto 2004 kadre de la
sonmagazino "Esperanto ekspreso" ni informas pri tre sukcesaj 8-a
Esperantistaj Renkontigxoj en Pluezek, Francio; pri la 36-a
Kongreso de la Korea E-ista Asocio. Niaj antauxmikrofonaj gastoj
estas cxinaj geesperantistoj: studentino en la diseauxdigeja
altlernejo, Zhang Yongle kaj Fang Yong, la posedanto de la firmao
"Delikata Arto".
Antaux la sonmagazino kiel kutime auxdigxos nia programero "Ni
invitas al Pollando". Cxi-foje ni invitas al la apudmarborda
pola loko Trzesacz, kiu de multaj jarcentoj suferas la detruan
forton de la baltmaraj sxtormo-ondoj.
3) Dimancxe, la 22-an de auxgusto 2004 kiel kutime ni pritraktas
la aktualajn korespondajxojn, kiuj en la lasta periodo atingis la
redakcion. Dauxre temas pri reagoj je niaj pekinaj sonraportoj,
sxangxo de la satelita emisiado per la cifereca (digxita sistemo)
sistemo, je la programero per kiu ni omagxis la faligon de la
unuaj atombomoj sur la japanajn Hirosximo kaj Nagasaki, nu kaj
evidente je aktualaj programeroj.
966名無しさん@3周年:04/08/23 21:21
Trarigardo de la E-Gazetaro - 17.08.2004
17.08.2004
Kvankam E-gazetoj abundas mi promesis lastsemajne referenci al iu
el inter jam menciitaj de ni. Sed antaux ol mi faros tion permesu,
ke mi kore danku al MINE Yositaka, kaj skribis por la redakcio
de "La Movado/KLEG", kiu sendis al ni la elektronikan adreson de
la pritraktita de ni prelegresumo, prezentita dum Kansaja
Kongreso fare de Alain Lauffenburger. Ni volonte pluperos gxin al
cxiuj interesigxantoj:
http://www2u.biglobe.ne.jp/~kleg/kek/KEK-prelego200406.pdf.
Fakte ni donis pasintsemajne la atenton nur al tiu cxi artikolo
ne menciante la aliajn kontribuojn en la auxgusta "La Movado",
kiel tiun de KATAOKA Tadasi, kiu rakontas pri siaj interesaj
spertoj dum sia unua vizito en Cxinio, en la kunligo de
studvojagxo por akupunkturistoj, kiel literaturaj eroj - inter
kiuj legindas "Rakonto antaux longa tempo", aux rendevuo kun
tankaoj sub la gvido de Tacuo Hugximoto, nu kaj lauxvica
fragmento de "Vortaro por Lernantoj" de Laulum. Impone
auxgurigxas - laux antauxinformoj - la preparoj al la oktobra
91-a Japana E-Kongreso, kiun partoprenos la litova ambasadoro en
Japanio, prelegonte kaj en la japana kaj en la litova lingvoj,
cxi lasta en la traduko de Povilas Jegorovas.
Barabara PIETRZAK
967名無しさん@3周年:04/08/23 22:08
Trarigardo de la E-Gazetaro - 10.08.04
17.08.2004
Nu, dauxre ni trovas en diversaj rondoj de E-parolantaro la
demandon cxu Esperanto por sia disvastigxo bezonas politikistojn
kaj politikon - aux unue kreigxu premmaso kiu eldevigu de
politikistoj necesajn reagojn. Sendube ambaux vojoj necesas, kaj
tion oni komprenas ne nur en Euxropo. Interesajn cxi-koncernajn
pripensojn enhavas prelego, kiun meze de junio prezentis en la
japana Kansajo Alano Lauffenburger, kaj kies prelegresumon
aperigas la auxgusta numero de la japana "La movado". La auxtoro
de la prelego relative fresxrigarde rilatas al la temo - li estas
esperantisto nur de 4 jaroj - samtempe li manifestas konojn de la
situacio ene de la movado kaj konojn pri la rezonadoj pri gxi
inter tiuj, kiuj klarvide prognozas gxian homaran estontecon.
Citinte la opiniojn ia de Robert Phillipson, Claude Piron, Tazio
Carlevaro, Andrea Chiti-Batelli la auxtoro atentigas, ke pluraj
esperantistoj opinias, ke la cxefaj kialoj de la sxajna
malsukceso de Esperanto estas fakte nek psikologiaj nek rilataj
al la "artefarita" naturo de Esperanto, sed esence politikaj.
Kiel li skribas, jam ekde pluraj jaroj, kelkaj esperantistoj,
analizante la kialojn de la evidenta senpotenco de esperantistaro
konkludis, ke nur politika agado kapablos realigi la celojn de
Esperanto. Tio ebligas ankaux al li konkludi koncerne la homaran
destinon de Esperanto, ke tiun E-o havas, "Tamen - ne per siaj
propraj fortoj, kiel neeskapebla destino, sed nur se ni
esperantistoj adoptos novan strategion kaj ekagados sur politika
kampo". Tiom el la prelego de Alano Lauffenburger.
968名無しさん@3周年:04/08/23 22:09
Kaj nun denove ni reiru al Azio, de kiu lastlunde venis la la
duobla auxgusta-septembra numero de "La revuo Orienta". Evidente
ni ne malfermos gxin hodiaux kvankam tutcerte ni konfirmas la
flugpagxon aldonitan kun la decido, kiu estis oficiale
publikigita dum la ferma soleno de la 89-a UK en Peknio, ke la
92-a Universala Kongreso de Esperanto en la 2007 okazos en
Jokohamo. Tiun cxi decidon japanaj esperantistoj delonge sopiris,
kaj tiu cxi informo tutcerte aparte spronos la devizon, kiun
surhavas la julia, 1001 numero de "La revuo orienta" - "Ni
konduku Esperanton sur kreskantan alfluon". Tiu cxi devizo - la
gvidideo el la artikolo de la prezidanto de JEI supertitolas pli
ol dekon da japanlingvaj artikoloj pri la landa movado kaj
manifestacioj en la kunteksto de la proksimigxanta 100-jarigxo de
la japana E-movado. Lakonaj resumoj ebligas alrigardi al la
cxefzorgoj de la unuopaj esperantistaj medioj. Gravan rolon
survoje al la jokohama UK plenumos lauxvicaj japanaj kongresoj.
Tiu en la 2006-a lige kun la 100-jarigxo de la japana movado
okazos en Okayama, pri kio skribas Hideki Harada. Kiel substrekas
Doi Hirokaz el organiza fako - ankaux nun en la tempo de nova
informteknologio lokaj E-kluboj ne perdas signifon plu ekzisti.
969名無しさん@3周年:04/08/23 22:09
Cxi-jare Komitato por la Japana Jarcento Jubileo de Esperanto
lancxis kampanjon okazigi E-kursojn tutlande. Rezulte 56 grupoj
el 54 municipoj sin anoncis por la kampanjo. La zorgo pri novaj
esperantistoj cetere rilatas ne sole al plenagxuloj. Jen ni
ekscias, ke estas verkata la porinfana biografio de Zamenhof kaj
krome oni planas eldoni esperanto-japanan kaj japanan-esperantan
vortarojn por infanoj. Samtempe ni informigxas ia, ke la nombro
de lernintoj en la koresponda kurso de E-societo en Numazu
atingis milon. Kiel estas substrekite: "Estas gxoje, ke el la
kursfinintoj kreskas aktivuloj por la movado". La sama ideo
gvidas alian auxtoron, kiu deziras profitante siajn fakajn konojn
kaj pensante pri la jokohama UK entrepreni klopodojn kun junuloj,
ke Esperanto estu uzata en vojagxo, estu lingvo agnoskita por
turisma profesia interpretado en estonteco. Jam nun oni pensas
pri trejno de cxicxoronoj, kiuj gvidu alilandajn partoprenanojn
en Tokio, Johokamo kaj aliaj urboj. Ne mankas kompreneble
kontribuoj, en kiuj oni donas la atenton al la informa agado al
la neesperantista publiko. Do tuta fasko da artikoloj, kiu
spegulas la viglon de la japana E-movado. Sed tiuj japanlingvaj
kontribuoj tute ne elcxerpas la interesan enhavon de la julia
numero de "La revuo orienta", kiu liveras riccajn informojn pri
la nunjara 91-a Japana Esperanto Kongreso, amplekse raportas pri
la 37-a E-Seminario Ranzan 2004; Gxi ebligas la enrigardon en la
japanan socion pere de la monata podieto - cxi-foje temas pri la
kutimoj en japanaj superbazaroj, ne cxiam agrablaj por laborantaj
tie personoj. Nu - kaj laste prezentas buntan vizagxon de la
gubernio Kioto, kiu ne identas kun la fama kaj bela japana
samnoma urbo.
Barabara PIETRZAK
970名無しさん@3周年:04/08/24 00:00
( ´,_ゝ`)
971「ニョキニョキ」 エスペラント訳(1):04/08/24 20:32
>あなたのこと きらいじゃないの。 うそじゃないわ ほんとよ。
Mi ne malamas vin kaj konfesas gxin . Estas ne falsa, sed vera.
ミ ネ マル・ア-マス ヴィン カイ コンフェーサス・ジン。
エスタス ネ ファルサ、セド ヴェラ。

歌詞
ttp://www11.tok2.com/home2/nyokinyoki/kashi.htm
mp3
ttp://www.ismusic.ne.jp/nyokinyoki/
参考
ttp://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/999600560/675

#まず対話dialogueから始まっています。友好の表明によりちゃっかりと近づいていきます。
「うそじゃないわ ほんとよ。」により、true/false関数の論理構造を宣明しています。
まず 阿 の字で始まる点に注目しましょう。密教における 阿 の字の秘儀です。
972「ニョキニョキ」 エスペラント訳(2):04/08/24 21:04
>ラ・ウスラ・デラ・ギポン・デ・リルカ・ニョキニョキ。 >>971

#これは特に訳すことをしません。原語のもつ呪文spellの力を味わって下さい。
(真言=マントラ)

>夕焼けの街角で 初めて会ったとき、
>ゆびさきから 白い糸を 紡いでたあなた。
Kiam mi renkontis vin unuafoje cxe urbo ,
vi sxpinis fadenojn blankajn el via fingroj.
キアム ミ レンコンティス・ヴィン ウナ・フォルジョ チェ ウルボ
ヴィ シュピ-ニス ファデ-ノイン 
ブランカイン エル ヴィア フィ-ングロイ。
#「あなた」は 蚕(かいこ)のように silkの糸を紡いでいます。
真理を求める友がらともcommunicationを欲し、networkを模索しています。
973「ニョキニョキ」 エスペラント訳(3):04/08/24 21:36
>うつむいた横顔が 寂しそうだったね >>971
>ときめきさえ知らなかった あのころがフフフン。

Via profilo klinita estis (sxajne) soleca.
Tiam, ankoraux vi ne konis ekscitigxon (romantikan).
(Estis) HUHUHUHUN
ヴィア プロフィーロ クリニタ
エスティス (シャイネ) ソレツァ
ティアム (アンコラウ)
ヴィ ネ コニス 
エクスツィティージョン (ロマンティカン)
エスティス HUHUHUHUN
974「ニョキニョキ」 エスペラント訳(4) :04/08/24 23:34
>四本目の指がなくなる頃 いつか見てた夢も終わるわ >>971
Kiam la kvara fingro malaperas, la revo aux la testamento sendube finas.
キアム ラ・クヴァーラ フィーングロ マル・アペラス 
ラ レヴォ アウ テスタメント センドゥーベ フィナス
(秘儀。ここでは簡単に。)
#四本目の指=ring finger 。 つまり契約testamentの象徴。それがなくなります。
啓示宗教たる一神教の呪縛から人類が解放される、とだけ言っておきます。
dogmaの宗教と、dogmaの哲学体系が 根底から崩れる日です。
(参考 "the DaVinci Code")
ttp://www.danbrown.com/novels/davinci_code/reviews.html
975名無しさん@3周年:04/08/28 11:22
[選ばれし我ら]エスペラント運動・5[愚民は英語]
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1093070029/
976名無しさん@3周年:04/08/28 11:23
言語としてのエスペラント
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1002716435/
977名無しさん@3周年:04/08/28 12:39
978都築:04/08/28 22:00
Tre kara Sinjoro Profesoro Tsudzuki!

Mi tre gxojus vin sendi unu ekzemplero de via verko.

**************************

Antauxe, mi dankas tre vian komplezon.
kore
***************

上のほうの*********************の部分からだいたいの見当はついているのですが、
他の情報が入っているかもしれないので、念のため教えてください。
979名無しさん@3周年:04/08/28 22:12
>>978はドイツ語スレからのパクリだろ?
エスペラント常用者が書いたものとは考えられないような
単純な文法違反があるぞ。
980名無しさん@3周年:04/08/28 23:25
>>979
普通に見掛けるよそんなミス。
自称コメンツァントの文章に。
エスペラント常用者なんて指で数えられるほどしか日本に居ないし。
981名無しさん@3周年:04/08/29 00:15
???????
982名無しさん@3周年:04/08/29 02:25
>>930
これってどういう意味?
983名無しさん@3周年:04/08/29 03:17
>>982
日本国は国民国家でなく天皇陛下の神国だ。
984名無しさん@3周年:04/08/29 04:42
神国日本万歳!!!!!!
985名無しさん@3周年:04/08/29 04:50
大日本帝国万歳!!!!!!
天皇陛下万歳!!!!!!!
986名無しさん@3周年:04/08/30 05:33
エスペラントってどうよ?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/995084837/
987名無しさん@3周年