言語としてのエスペラント

このエントリーをはてなブックマークに追加
332 
>当方[=名古屋エスペラントセンター]の認識、現状では、
>エスペラントが営利事業として成り立たない事は十分に
>承知しています。委員会ではそう理解していると思います。

貴方の認識、現状がそうだからといって、NECが
その外部から見て営利的に見えるのを全く妨げませんし、
そのように見えるとだれかが表明するのを全く妨げません。
1999年度センター委員の森田明氏の訪問を受けた、
療養中の野村理兵衛さんが、NECを営利団体だと勘違いして
いると、2000年3月のNEC総会で森田氏が報告しました。
野村氏がそのように表明するのは自由ですし、
実際そのように見えるから、正直にそう表明しただけでしょう。


>[名古屋エスペラント]センターに依頼することを[名古屋エスペラント
>センター]委員会に諮ったときには、「NECは営利団体だから止めた方がよい」
>というような意見はなかった。お互いに、この地方のエスペラント運動を
>進めている者としてNECの会則もその運営も、営利でないことを承知しています。
>その点、だれからも非難されるものではありません。
(角括弧投稿者による。)

NECの会則とその運営がそう承知しているからといって、
外部から見たNECの実態が営利収奪的に見えるのを
全く妨げませんし、だれかがそのような非難を
表明するする自由を全く妨げません。
言論の自由を認めようとしない、NECの陰湿な体質が
こんな所にも顕現しています。ひた隠そうとしても、
その体質を隠し遂せるものではありません。
営利でないNECが、エスペラント入門講座の受講料を、
万単位で初学者からムシり獲るのはなぜですか?