【言論弾圧】人権擁護法のガイドライン9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水先案名無い人
注意!!コピペ爆撃は禁止です

人権擁護法(言論弾圧法)が可決される公算が強まっています。
この法案の問題点

●言論弾圧
●言葉狩り
●インターネットを潰す事によるマスコミの情報操作モノポリー能力の向上よってマスコミの曲解報道に一切対抗できなくなる
●未成年犯罪加害者の人権擁護
●ネットにおける憂国傾向に歯止め
●人権擁護ファシストによる正当な批判への弾圧
●ナチス、ファシズムへの一歩 (日本の北朝鮮化、中国化)
●過去、現在の政治汚職及び犯罪隠蔽
●戦前の『治安維持法』そのもの
●名前だけではどんな恐ろしい法案かわからない
●これは日本国民全てに関わる重大な問題です

   人権擁護?それっていいことじゃん。と思ったあなた、騙されてます。

◆人権擁護法案◆
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15405056.htm

【まとめサイト 】
ttp://blog.livedoor.jp/monster_00/
ttp://blog.livedoor.jp/no_gestapo/
ttp://blog.newsch.net/home/zk1/
ttp://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/020724/index.html

【抗議文参考サイト】
ttp://geocities.yahoo.co.jp/gb/sign_view?member=jinkenyougohouhantai
2水先案名無い人:05/03/14 21:43:50 ID:YGXRujXC0
  、 l ,
  ‐ 〇 ‐
  ' l `

||__,____、_________||
||  l l l  ※  ||  / V ヽ   / V ヽ . .. ||
||  | | |※  ※..|| `l___l´ ..ll___.ll  .||
||  | | | ※   ||              ||
||  | | |※  ※..||              ||
||  ヽヽニニニニノ                ||
||    <○√                  ||
||     ‖                     ||
||     くく                 ||

しまった!今日はいい天気だ!
オレが布団を干しているうちに外へ出かけろ!
早く!早く!オレに構わず出かけろ!
3水先案名無い人:05/03/14 21:43:55 ID:CXx3ZSkh0
ぬるぽ
4水先案名無い人:05/03/14 21:45:13 ID:oYNNaYHM0
俺も頭おかしい人のふりして人権擁護委員会に入るかな
51:05/03/14 21:45:34 ID:T3OJhAJB0
あとよろしく
6水先案名無い人:05/03/14 21:52:54 ID:w/JqXJEJ0
人権保護法案条文
ttp://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.html

 この法案の本来の目的は、女性、障害者、外国人、在日朝鮮人などの社会的弱者を、不当な差別や中傷から
守る事を目的とされています。一見素晴らしい法案と思われるこの法案ですが、数々の矛盾をもちあわせているのです。

・目的〜障害者、女性、外国人、在日韓国人など社会的弱者を不当な差別、中傷から守る。・
・内容〜内閣から任命された「人権擁護委員会」が差別かどうかを見極め、調査する。

・問題点〜@この法案で言う「差別」の定義が、人権擁護委員の思想により決められるという
        あまりに曖昧なものあること。
       A人権擁護委員の選定が曖昧であること
       B人権擁護委員の権力があまりに大きすぎる事
        ・令状なしで家宅捜索、押収が可能
        ・家宅捜索を拒否すると罰金
        ・2万人にも及ぶ人数である
        ・彼らを止める機関が無い
       C言語の自由が制限される可能性がある。       
       D詳しい情報がインターネット上でしか出回っておらず、周囲の説得が難しい
       Eマスメディアは「マスメディアの規制凍結」を理由にこの事を報道しない
       F国民の民意なしで可決されようとしている。
7水先案名無い人:05/03/14 21:53:40 ID:w/JqXJEJ0
Q ネットでしか騒がれてないから問題ないよ
A この法案は「メディアに関しては凍結」という扱いなのとマスコミにとってはネットは邪魔な存在なので
  マスコミはスルーしています

Q 人権を守るのは良いことだよ、何で反対するの?
A 人権擁護だけなら現行法で十分です
  この法案は違憲、且つこの法案の成立を推進する人々にしか利益がありません
  人権擁護委員法も既に存在しており、新たに違憲立法を行う意味は全くありません
  
Q 別に普通の人には関係ない事だけど
A ある日突然身に覚えの無い事で家宅捜査され、全国に名前などを晒し上げられるかもしれません
  荒唐無稽な話に思えますが、この法案はそういった事に繋がる危険性を秘めています

Q 拡大解釈ばかりしないでよ
A 素人目で拡大解釈できることがこの法案でもっとも重大な問題なのです

Q マスコミ規制は凍結されてるけど
A 「凍結」であって「削除」ではありません
  実際5年後に「見直し」を行う見通しで、規制する気満々です

Q なら差別されても良いっていうの?
A 勿論謂れ無き差別はいけません、私もそう思います
  しかし、この法案は「批判」すらも差別として弾圧することが十分可能になっています
  言わば「言論弾圧」を許してしまう悪質な法案です。

8水先案名無い人:05/03/14 21:54:43 ID:w/JqXJEJ0
■国防省(アメリカ)    ttp://www.defenselink.mil/
■アメリカ中央情報局(CIA)ttp://www.cia.gov/
■ロイズ保険組合ttp://www.lloyds.com/
■Ku Klux Klan (KKK)      ttp://www.kkk.com/
■アメリカ連邦捜査局 (FBI)   ttp://www.fbi.gov/
■イスラエル空軍          ttp://www.iaf.org.il/
■ドイツ国境警備隊第9連隊(GSG−9) ttp://www.gsg9.de/
■イスラーム革命最高評議会(SCIRI) ttp://www.sciri.org/
■イスラエル対外情報機関(モサド) ttp://www.mossad.gov.il/Mohr
■パタニ統一解放機構(PULO)ttp://www.pulo.org/
■国際連合 ttp://www.un.org/forms/feedback/english.asp
■CNN ttp://www.cnn.com/feedback/
■アルジャジーラ ttp://english.aljazeera.net/NR/exeres/E53A78E4-8F00-4D4C-9B62-DE3D19E5B1AA.htm
■タミル・イーラム解放の虎(LTTE) ttp://eelam.com/
■ワシントンタイムズ    ttp://www.washtimes.com/contact-us/
■モロ・イスラム解放戦線(MIFL) ttp://www.luwaran.com/
■左翼革命運動(MIR)   ttp://members.tripod.com/~chilemir/
■国防省(トリニダード・トバゴ)ttp://www.ttdf.mil.tt/
■アルカイダttp://www.al-battar.net/vb/
■英国王室ttp://www.royal.gov.uk/
■ロシア連邦保安局局(旧KGB)ttp://www.fsb.ru/
■アンゴラ解放戦線(MPLA)ttp://www2.ebonet.net/MPLA/
■米海軍特殊部隊(SEAL)ttp://www.seal.navy.mil/seal/default.asp
■国連食糧農業機関(FAO)ttp://www.stat.go.jp/info/link/4.htm
■CERT ttp://www.cert.org/contact_cert/
■イギリス予備空軍ttp://www.rauxaf.mod.uk/
■米州機構(OAS)ttp://www.oea.org/
■チベット亡命政府ttp://www.tibet.com/
■アルジャジーラ(アラブ)ttp://english.aljazeera.net/
■INTERPOL ttp://www.interpol.int/
■南郷村消防団第四分団第三部 ttp://www.jazz.nango-net.jp/~ctate/
■宇佐市消防団 ttp://www6.ocn.ne.jp/~usa-dan/
9水先案名無い人:05/03/14 21:55:55 ID:w/JqXJEJ0
参院法務委員連絡先まとめ
委員長��渡辺  孝男 (公 明)��http://www.watanabetakao.net/mail00.html(サイト内質問フォーム)
理事��松村  龍二 (自 民) [email protected]
理事��吉田  博美��(自 民) [email protected]���
理事��千葉  景子 (民 主) http://www.keiko-chiba.com/bin/get_form.cgi?X_ftp=../tmpl/questions(サイト内質問フォーム)
理事��木庭 健太郎 (公 明)��[email protected]���
�青木  幹雄 (自 民)���
�荒井  正吾 (自 民)��[email protected]
�尾辻  秀久 (自 民)��[email protected]
�山東  昭子 (自 民)��[email protected]
�陣内  孝雄 (自 民)��[email protected]
�関谷  勝嗣 (自 民)��[email protected]
�鶴保  庸介 (自 民)��[email protected]  http://www.tsuruho.com/(サイト内アンケートフォーム)
�江田  五月 (民 主)��[email protected]���
�前川  清成 (民 主)��[email protected]
�松岡   徹 (民 主)��[email protected]
�簗瀬   進 (民 主) [email protected]
�浜四津 敏子 (公 明)��http://www.hamayotsu.com/modules/contact/(サイト内フォーム)
�井上  哲士 (共 産)��[email protected]
�扇   千景 (無所属)���
�角田  義一 (無所属)��http://www5b.biglobe.ne.jp/~gtsunoda/mail/mail.html(サイト内質問フォーム)
10水先案名無い人:05/03/14 21:56:53 ID:w/JqXJEJ0
衆院法務委員 連絡先まとめ1
委員長 塩崎 恭久  自民��[email protected]
理事 園田 博之  自民 [email protected](自民党熊本)
理事 田村 憲久  自民 [email protected](自民党三重)
理事 平沢 勝栄 自民 [email protected]
理事 吉野 正芳 自民 http://www.myoshino.com/contact.html(サイト内ご意見箱)
理事 津川 祥吾 民主 [email protected]
理事 伴野 豊  民主 [email protected]
理事 山内 おさむ民主 http://www.sanin.com/yamauchi/(サイト内問い合わせ)
理事 漆原 良夫 公明 [email protected]
委員 井上 信治 自民 (サイトアボーン)
委員 大前 繁雄 自民 [email protected]
委員 左藤 章  自民 [email protected]
委員 笹川 堯  自民 [email protected]
委員 柴山 昌彦 自民 [email protected]
委員 谷 公一  自民 [email protected]
11水先案名無い人:05/03/14 21:57:50 ID:w/JqXJEJ0
衆院法務委員 連絡先まとめ2
委員 早川 忠孝 自民 [email protected]
委員 松島 みどり自民 [email protected]
委員 三原 朝彦 自民 [email protected]
委員 水野 賢一 自民 [email protected]
委員 森山 眞弓 自民 http://www.tochigi-jimin.com/form/index.htm(自民党栃木)
委員 保岡 興治 自民 [email protected]
委員 柳澤 伯夫 自民
委員 柳本 卓治 自民 http://www.osaka-jimin.jp/mailform/mailform.html(自民党大阪)
委員 加藤 公一 民主 [email protected]
委員 河村 たかし民主 [email protected]
委員 小林 千代美民主 http://www.tiyomi.net/form.htm(サイト内質問フォーム)
委員 佐々木 秀典民主 [email protected]���
委員 仙谷 由人 民主 [email protected]
委員 樽井 良和 民主 [email protected]
委員 辻 惠   民主 [email protected]���
委員 松野 信夫 民主 [email protected]
委員 松本 大輔 民主 [email protected]
委員 江田 康幸 公明 http://eda-yasuyuki.net/mail.html(サイト内質問フォーム)
委員 富田 茂之 公明 http://www.komei-narashino.net/(公明党習志野)

メール先にお困りの方ご参考にどうぞ
12水先案名無い人:05/03/14 21:58:44 ID:w/JqXJEJ0
与党(自由・公明・保守)「人権問題等に関する懇話会」メンバー
-----------------------------------------------------------
<政党> <役割>  <名前>
自民党   顧問  野中広務(衆)
       〃    古賀 誠(衆)
       座長  岩崎純三(参)
     メンバー  自味庄三郎(衆)
       〃    岸本光蔵(衆)
       〃    熊代昭彦(衆) *実務担当者
       〃    滝 実 (衆)
公明党   顧問  冬柴鉄三(衆)
       〃    大田昭宏(衆)
     メンバー 東 順治(衆) *実務担当者
       〃    森本晃司(衆)
       〃    久保哲司(衆)
       〃    田畑正広(衆)
保守党   顧問  二階俊博(衆)
     メンバー  松浪健四郎(衆) *実務担当者
       〃    鶴保庸介(参)
13水先案名無い人:05/03/14 21:59:18 ID:qCnc0r6x0
民主党の憲法案にコッソリすごいモノが書いてある。

       ∧∧
      / 中\
      ( `ハ´)
       ( ゚¶゚¶)
    / ̄ ̄ ̄ ̄.\
    |) ○ ○ ○ (|
   /″        \
  /________ \
 |::::::::::|   中共様命   |ミ|
. |:::::::::/            |ミ|   <日本の主権移譲や
 |::::::::|   ,,,,,    ,,,,,   |ミ|     主権の共有へ
  |彡|.  '''"""''   ''"""'' |/
 /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
-===================-
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

民主党「憲法提言中間報告」(要約版) ●を抜く
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/●BOX_SG0058.html
民主党「憲法提言中間報告」のポイント
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_●SG0057.html
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
 ◆.国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生
14水先案名無い人:05/03/14 22:00:01 ID:w/JqXJEJ0
野中広務(衆)…京都4区(京都市右京区・西京区、亀岡市etc.)
古賀 誠(衆)…福岡7区(大牟田市、柳川市、大川市、筑後市、八女市etc.)
自味庄三郎(衆)…福岡10区(北九州市小倉北区・小倉南区・門司区)
熊代昭彦(衆)…岡山2区(岡山市[西大寺・上道]、玉野市、備前市etc.)
滝 実 (衆)…奈良2区(天理市、大和郡山市、生駒市etc.)
冬柴鉄三(衆)…兵庫8区(尼崎市)
二階俊博(衆)…和歌山3区(有田市、御坊市、田辺市、新宮市etc.)
松浪健四郎(衆)…大阪19区(貝塚市、泉佐野市、泉南市etc.)
鶴保庸介(参)…和歌山県

ttp://www.ch-sakura.jp/bbs_thread.php?ID=122125&GENRE=sougou より
15緊急警報発令中:05/03/14 22:00:56 ID:g3GOsx2b0
ただいまVIP板の総本部にてコピペ爆撃が行われています
ただいまVIP板の総本部にてコピペ爆撃が行われています
ただいまVIP板の総本部にてコピペ爆撃が行われています
ただいまVIP板の総本部にてコピペ爆撃が行われています
16水先案名無い人:05/03/14 22:01:35 ID:w/JqXJEJ0
17水先案名無い人:05/03/14 22:07:57 ID:QDVA0/xw0
あらためて祝!開設
政治思想板【人権擁護法案反対】スパイ防止法成立作戦司令部★
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1110788994/
18水先案名無い人:05/03/14 22:09:16 ID:CVUyVsgPO
人権擁護法関連のスレを見た芸能人の2ちゃんねらーは反対活動してるのかなぁ…
19水先案名無い人:05/03/14 22:09:29 ID:w/JqXJEJ0
今のところ本部になってるVIP板
■□■人権擁護法案廃止作戦総司令部17□■□
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1110652837/l50

質問はこちらで
政治板
人権擁護法案初心者質問スレ
ttp://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1110303643/

イベント企画板
【英訳】人権擁護法案を海外に紹介しよう【急募】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1110569683/l50

ふう疲れた
20水先案名無い人:05/03/14 22:11:02 ID:qCnc0r6x0
自民議連、「人権擁護委員に国籍要件」で一致
2005年03月14日20時32分

 政府が今国会に再提出する予定の人権擁護法案について、自民党の議員連盟「人権問題推進懇話会」
(会長・自見庄三郎元郵政相)は14日、「各地で救済実務を担う人権擁護委員を日本人に限定するべきだ」
との意見でおおむね一致した。15日の同党法務部会で意見表明する。

人権擁護委員の国籍要件については、10日の同部会でも「必要」とする意見が相次いで議論が紛糾し、法案全体の了承が見送られている。
15日の部会でもこの問題が焦点になることは確実で、了承は厳しい状況だ。

自見氏は「北朝鮮による拉致問題などで、議員は外国人に敏感になっている。国籍要件は考える余地がある」と話す。

法務省は「外国人が被害者となるケースも念頭に、審議会の議論を経て、あえて国籍要件をはずした経緯がある」と説明する。また、野党議員からは「国籍要件など入れたら、人権の法律が差別の法律になってしまう」との批判も出ている。

http://www.asahi.com/politics/update/0314/005.html

これって要するに在日は外して同和利権に絞って突破しようって話か?
21水先案名無い人:05/03/14 22:11:41 ID:SoAnuLr50
>>1
乙!!( ・∀・)つ旦~オチャ ドゾー
22水先案名無い人:05/03/14 22:15:48 ID:CgFjjx0a0
もう マルチコピペな気がするけど

工作員くるカモヨ━━━━━(,,゚Д゚)━━━━━!!!!

http://www.asahi.com/politics/update/0314/005.html
在日は排除し同和利権のみ認めるということで、一致してしまったそうです。
どうやら明日、承認可決する見込みとなりました



*↑は、【人権問題推進懇話会】 の自民党法務部会での意見表明ですから無問題。
23水先案名無い人:05/03/14 22:17:06 ID:lNImWk8w0
1000 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:05/03/14(月) 21:35:44 ID:3QY6nI1H0
999だったら廃案!

( ゚д゚)ポカーン
24水先案名無い人:05/03/14 22:17:15 ID:w/JqXJEJ0
大規模オフ板で抗議オフが各地で同時多発してます!
みんな協力しる!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/

偏向報道抗議オフで、ビラ撒き実績のある無名之会が3月20日(日曜日)にビラ配りを決定!!
申請人数把握の為に、参加表明を緊急募集!
この法案をきっちり叩き潰す為に、
インターネットが政治を動かせると証明する為に、
東京のもまいら、頼むから参加しる!

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1108906744/

1じゃないけど頂きます
(´・ω・`)
(o旦o ) 〜
25水先案名無い人:05/03/14 22:18:21 ID:8/TC+PEf0
親戚の人たちにちょっと考えてくれってメールを出しといた。
26水先案名無い人:05/03/14 22:19:43 ID:XMp2wmJ80
前スレはないですかね?
27水先案名無い人:05/03/14 22:21:31 ID:aSZ1Lsvs0
人権擁護法違反者 初の逮捕 「差別発言で人権を傷つけられた」


大阪市内に住む在日朝鮮人女性に対して差別的発言をしたとして
人権擁護委員会と大阪府警は28歳の男を昨日
人権擁護法違反の疑いで逮捕した。
調べによると逮捕された男は被害者の在日朝鮮人女性(68)に対し
「大正区に行きたいのですが、どのように行けば。」
と発言した疑い。
後日、人権擁護委員会に申し立てが行われた結果
「男性が発言した、『大正』は、韓国が日本の支配下にあった時代の
元号であり、当時の苦痛を思い起こす語句であり、在日朝鮮人の心情
を傷つける極めて差別的発言。」と認定した。
逮捕された男は取調べに対し、
「ただ道を聞いただけ。差別意識はない」と容疑を否認している。
今回の事件に対し、被害女性は
「私は傷ついたのだから差別。男性には誠意ある謝罪を求める」
とコメント。
人権擁護委員会も今回の事態を重く見ており、
「これを機に固有名詞といえども元号の付く名称は変更すべきだ。」
とコメントしている。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
・・・もしかしたら、こんな世の中が来るんだろか。
28水先案名無い人:05/03/14 22:21:58 ID:q6rUt2Y10
29水先案名無い人:05/03/14 22:25:49 ID:ojTnwn+X0
さっきから大規模OFFで
ttp://www.asahi.com/politics/update/0314/005.html
在日は排除し同和利権のみ認めるということで、一致してしまったそうです。
どうやら明日、承認可決する見込みとなりました orz

というコピペが多発しているんだが、
この記事ってどうなん?
30水先案名無い人:05/03/14 22:26:53 ID:Xv0sNd3W0
>>29
推進派が妥協案を出したって記事
31水先案名無い人:05/03/14 22:28:52 ID:qCnc0r6x0
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2005031401005311

人権擁護委員に国籍条項 国会提出へ推進派一致
政府が今国会への再提出を目指す人権擁護法案の自民党内での調整が難航している問題をめぐり、
人権侵害の調査などを行う「人権擁護委員」は日本国籍を持つ者に限るとの「国籍条項」を新たに盛り込む修正案が14日、自民党内で浮上した。
了承を見送った10日の自民党法務部会で「人権擁護委員に在日外国人が就任でき、特定の国、団体の影響を受ける可能性がある」との異論が相次いだため。
法案を推進する自民党の議員連盟「人権問題推進懇話会」(会長・自見庄三郎元郵政相)は14日の会合で、
党内手続きを進めるために国籍条項を加えるべきだとの認識で一致した。
ただ党内には「人権侵害の定義があいまいだ」として法案の抜本見直しを求める意見も多い。

朝日とは微妙に論調が違う。さすが朝日クオリティ。
32水先案名無い人:05/03/14 22:32:06 ID:ojTnwn+X0
>>30->>31サンクスコ
さすが朝日クオリティ
そして工作員乙
33水先案名無い人:05/03/14 22:33:23 ID:ojTnwn+X0
>>32
ごめん、「工作員」は朝日記事をコピペしたやつのことね。
34>>31:05/03/14 22:35:17 ID:qCnc0r6x0
ttp://www.sukuukai.jp/houkoku/index.html

救う会がパブリックコメントだした。

>>33
すまん、朝日記事をコピペしたの俺だorz
逝ってくる。
35水先案名無い人:05/03/14 22:38:52 ID:gM2nwD6E0
承認可決する見込みとなりましたって嘘だろどうせw
36水先案名無い人:05/03/14 22:43:38 ID:Ng6pgv4w0

人権擁護委員に国籍条項 国会提出へ推進派一致
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050314-00000243-kyodo-pol

 政府が今国会への再提出を目指す人権擁護法案の自民党内での調整が
難航している問題をめぐり、人権侵害の調査などを行う「人権擁護委員」は
日本国籍を持つ者に限るとの「国籍条項」を新たに盛り込む修正案が14日、自民党内で浮上した。

 了承を見送った10日の自民党法務部会で「人権擁護委員に在日外国人が就任でき、
特定の国、団体の影響を受ける可能性がある」との異論が相次いだため。
法案を推進する自民党の議員連盟「人権問題推進懇話会」(会長・自見庄三郎元郵政相)は
14日の会合で、党内手続きを進めるために国籍条項を加えるべきだとの認識で一致した。

ただ党内には「人権侵害の定義があいまいだ」として法案の抜本見直しを求める意見も多い。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
37水先案名無い人:05/03/14 22:49:24 ID:ps7/Vd850
総連の息のかかった売国左翼が人権擁護委員になれば同じ事だろうが…。
38水先案名無い人:05/03/14 22:51:14 ID:Kbl0RBUd0
「お前大学で日本の風俗研究をしてるんだって?」
「ああ。今ちょんの間について調べてるところだよ。」

「人権擁護委員のものですが。」
39水先案名無い人:05/03/14 22:56:58 ID:Xv0sNd3W0
JASRACと同じ扱いだな
40えwふぇふぇふぇふぇfw:05/03/14 22:58:05 ID:yL0B4GBu0
えふぇふぇf
41水先案名無い人:05/03/14 23:00:52 ID:vt3qLpsN0
>>3
ガッ
42水先案名無い人:05/03/14 23:05:18 ID:ojTnwn+X0
メル凸した人ネ申乙!!!!!
ttp://www.sukuukai.jp/
ttp://www.sukuukai.jp/houkoku/log/200503/20050314.htm
★☆救う会全国協議会ニュース★☆(2005.03.14)
■拉致問題の解決に障害となる「人権擁護法案」に断固反対する緊急声明
43水先案名無い人:05/03/14 23:10:18 ID:AK/ttvol0

【人権擁護法 反対大署名 スレッド】 Part3
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1110809067/l50

まだの人本当にお願い。
44水先案名無い人:05/03/14 23:21:13 ID:aSZ1Lsvs0
●●人権委員>>>>>>>>>>天皇陛下by法務省●●
(コピペ大歓迎。保守・右翼系掲示板にどんどん貼るベシ)

法務省によると、
人権擁護法の差別者認定は陛下に対しても可能で、理論上、皇居も捜索可ということだそうだ。
つまり、人権委員>>>>>>>>>>天皇陛下ということだ。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1110606553/409

つまり、NHK番組の件で有名になった「女性国際戦犯民衆法廷」から 民衆」の2文字を外すことができるということだな。
「天皇ヒロヒト有罪」が、模擬判決ではなく、実際に有罪にできるというわけだ。
45水先案名無い人:05/03/14 23:24:02 ID:iDHsNfDS0
【人権擁護法 反対大署名 スレッド】 Part3
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/event/1110809067/

署名スレ立て 完了しました
46水先案名無い人:05/03/14 23:25:54 ID:Xv0sNd3W0
>>44
改めて見るとむちゃくちゃな法案だな
47水先案名無い人:05/03/14 23:27:50 ID:mBZH8ahP0
明日国会中継やるのー?
48水先案名無い人:05/03/14 23:28:48 ID:PSIsMq1g0
ハン板の電凸スレ見てたら、皇室も対象にされてるって…
49水先案名無い人:05/03/14 23:29:40 ID:Xv0sNd3W0
>>47
国会関係ないよー
質問する香具氏はいるかもしれんが
50水先案名無い人:05/03/14 23:32:27 ID:mBZH8ahP0
>>49
そうか・・・・ありがとう。
でもなー明日か、なんかまるでノストラダムスの予言の時と同じ気持ちになるよ。
51よく読んでおいてね:05/03/14 23:34:29 ID:NgvsbfdL0

〜人権委員会のしくみ(独立行政委員会)〜

*人権委員会5名(中央。うち3名非常勤)国会の同意を得て総理が任命
*事務局(中央:法務省外局。地方:地方法務局。弁護士を必ず加える)
 権限:【出頭要求、事情聴取、物件提出、立入検査】令状不要
 ※拒否すれば公表、提訴、30万円以下の過料

*人権擁護委員(地方。2万人以内。非常勤)国籍条項ナシ、人権擁護団体員優先
 単位別に協議会設置(都道府県人権擁護委員連合会、全国人権擁護委員連合会)
 職務:【情報収集、予防活動、団体との連携協力、その他人権擁護活動】

*人権調整委員(中央。調停・仲裁を必要とするとき。非常勤)


区別がついてない人が多いので注意。まとめると…

*人権委員会が「考える頭」         
*事務局(法務局)が「行動する手足」   
*人権擁護委員が「情報を集める目と耳」

…いずれにしても危険な法案である事には変わりませんが。(下記法案を熟読の事)
ttp://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer01.html
ttp://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.html
52水先案名無い人:05/03/14 23:36:40 ID:Xv0sNd3W0
改めて見ると事務局の権限強すぎるだろ
53水先案名無い人:05/03/14 23:40:36 ID:NgvsbfdL0
>>52
まだ法務局だから良いんだよ(良くないけど)
人権団体が主張してるのは
「完全に独立させろ!」ってのだからね…(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

あと人権擁護委員の
*予防活動…なにをするんだ一体?
*団体との連携協力…その団体ってどこの団体だよ!
*その他人権擁護活動…あいまいで範囲が広すぎるぞ!!!

これも怖い。
54水先案名無い人:05/03/14 23:43:33 ID:Xv0sNd3W0
「日本の政治家はあほか!」
55水先案名無い人:05/03/14 23:44:34 ID:ojTnwn+X0
>>48のソースね

私:外国人が人権擁護委員になっていた場合、その外国人が皇居、首相官邸、国会、防衛庁や外務省といった
国家機関の中に、捜査令状なしで立ち入って捜査する事ができるのか?
法:そのような(皇居、首相官邸、国会、各省庁が捜査対象となる)事はまず無いとは思うが、要請があれば
捜査することになると思う。

ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1110606553/408-411
ハン板の凸電すっげー!
法務省よく提出したなぁ・・・・必読ですよ
56水先案名無い人:05/03/14 23:45:46 ID:CQW7J9ZN0
アホばっかだからこんなキモい法案が普通に出てしまう。
どうしようもないな、この腐った政治家達は。
爺さん方はさっさと引退して隠居してくれと。
57水先案名無い人:05/03/14 23:50:53 ID:XMp2wmJ80
テレビメディアはどんな得をするの?
58水先案名無い人:05/03/14 23:51:03 ID:0uTeUyXN0
「あらゆる報道対象」否定 法務省が自民への反論書
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050314-00000247-kyodo-pol

<人権擁護法案>民主・江田氏 条件次第で容認の考え示す
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050314-00000132-mai-pol
59水先案名無い人:05/03/14 23:51:48 ID:SoAnuLr50
>>57
バンバンメディア批判するサイトが無くなる。
60緊急警報発令中:05/03/14 23:57:05 ID:g3GOsx2b0
VIPが人大杉です!
61水先案名無い人:05/03/14 23:58:42 ID:JXg0Mz2f0
     __
   /   \        
../||ノノリハハノリリ||\     
/ /| ⌒ ⌒ .|.|  |    
|  |. |  T  T | |  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\> \_o/ </ <ぬるぽぅ
    |  |       \________    
  
62水先案名無い人:05/03/15 00:01:45 ID:V/NpvpKa0
あ〜もう民主党もピリッとしねぇな
一票いれてやったんだからキビキビ動けや
63水先案名無い人:05/03/15 00:02:48 ID:6s2VT04u0
そんなわけで運命の15日になったわけだが。

8時30分なあ。どうなるんやろなあ。
64水先案名無い人:05/03/15 00:03:02 ID:se90qlP30
65水先案名無い人:05/03/15 00:03:51 ID:52r03My10
ぬるぬるちんしま○
66水先案名無い人:05/03/15 00:04:06 ID:Xv0sNd3W0
「民主党は既に野党じゃないんだよ!!!!!」
67水先案名無い人:05/03/15 00:04:12 ID:XMp2wmJ80
なんか、会話形式で擁護法がわかるサイトってなかったっけ?
68水先案名無い人:05/03/15 00:05:15 ID:7VZhMEBa0
あぁ、今回は民主党ダメなのね・・・orz
69水先案名無い人:05/03/15 00:06:17 ID:cf+Qo/le0
>>34
救う会としては当然の反応だよね。

救う会がTVとかに出演してコメントしてくれれば
一気に廃案に追い込めるくらい影響力あると思うんだがなぁ、、

まぁマスコミが出演させてくれないだろうね。
自分たちに火の粉が降りかかるようなことする訳無いし、、

糞ー
70水先案名無い人:05/03/15 00:06:45 ID:ekfanaxK0
>>67
デスノとかならうえのほうに
71水先案名無い人:05/03/15 00:08:39 ID:Ortibpck0
>>34

署名500万以上・・・

敵対すると「社民党」になりますから。再度、党、議員にメールしましょう!

「拉致問題解決を妨げる抵抗勢力ですか?」、と。


72水先案名無い人:05/03/15 00:08:57 ID:xjBE/DWE0
こんなんおかしいわ
73水先案名無い人:05/03/15 00:11:06 ID:FG/ve2sL0
運命の15日がやってきたので記念ぬるぽ
ガクブルしながら寝ます。
74水先案名無い人:05/03/15 00:12:14 ID:52r03My10
なんかぬるっぽくなってきたな
75水先案名無い人:05/03/15 00:12:32 ID:0uTeUyXN0
こんなの見つけた

<人権擁護法案>委員の国籍条項導入に反対 弁護士有志ら
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050314-00000123-mai-soci
>「相談業務などを行う人権擁護委員の業務は権力的なものでなく、外国人を選任しても問題はない。
76水先案名無い人:05/03/15 00:16:53 ID:gxYob2eE0
>>75ファッキン
てか有志ってだれやねん
77水先案名無い人:05/03/15 00:17:25 ID:JCt+wAkF0
>>75
監獄人権センターの利権がわからん……
78水先案名無い人:05/03/15 00:19:09 ID:idjQVsUk0
弁護士資格剥奪!!!!
79水先案名無い人:05/03/15 00:24:23 ID:gxYob2eE0
>>75監獄人権センター
ttp://www.jca.apc.org/cpr/
80水先案名無い人:05/03/15 00:26:49 ID:lSybsL300
>>79
ネット長くやってると
もうjca.apcってだけで
リンク先見なくてもどんな団体か分かるようになったよw
81水先案名無い人:05/03/15 00:27:40 ID:52r03My10
FACKIN'
82水先案名無い人:05/03/15 00:28:35 ID:NeYMjbouO
>>73
ガッ
83水先案名無い人:05/03/15 00:29:25 ID:cPDjkhSH0
>>67
http://furusity●ofu.gozaru.jp/index.html/eiga/jinkenyougo.html
84水先案名無い人:05/03/15 00:30:11 ID:ozXWCMsUO
東京組、正念場ビラ配り。
本日、JR新宿東南口11時集合。
大阪や山梨から栃木からと全国から参加者が集まってきています!
どうか、参加お願い致します
85水先案名無い人:05/03/15 00:31:09 ID:ekfanaxK0
>>84
大阪って・・・
86水先案名無い人:05/03/15 00:41:47 ID:52r03My10
     __         ___
   /   \       /    \
../||ノノリハハノリリ||\    / ノノリハ⌒リリ |
/ /| ⌒ ⌒ .|.|  |   | .| 6 6  | |
|  |. |  T  T | |  |  |  ..|     / |
\> \_o/ </  ( ( \O/ ) )
    |  |       ) ) |  | (  (    

おい志摩子お前お姉様の悪口逝っただろ、100万円だせよ!人権擁護委員会にちくるぞ
   
              祐巳さんやめてください!最低ですぅ!!
  
87水先案名無い人:05/03/15 00:43:15 ID:ekfanaxK0
酷いAAだな
88水先案名無い人:05/03/15 00:46:14 ID:gxYob2eE0
VIPとマルチポストします。すまん。
しかし時間がない。わかってくれ。だれかできる人がいたら対応してほしい。

ハン板から来たんだが、法務省との電凸やりとりは、
今日の部会で攻撃材料になるんじゃないのか?
だれか部会に出る反対派議員にメールを出してはくれないか?
漏れは仕事帰りでスレ巡回したりメールだしたりで
後頭部の付け根が痛くてもうだめですorz
89水先案名無い人:05/03/15 00:50:33 ID:PcVBHh4k0
今日人権擁護法と言うものを知ったんだが
俺はどうすればええの?
90水先案名無い人:05/03/15 00:51:57 ID:tn4MbFVC0
>>89
上にあるところにメールをおくるべし!
91水先案名無い人:05/03/15 00:52:10 ID:ekfanaxK0
>>89
メル凸汁
92水先案名無い人:05/03/15 00:58:11 ID:LRT5Kck10
>>89
メールするしか俺たちに手立てはない。
しかし、メールすることによって救う会などの団体が立ち上がってくれたのも事実
誰でもできるんだ、頑張ってくれ
93水先案名無い人:05/03/15 01:01:52 ID:Yyn/+V0W0
週に2回も回覧板が回ってくるなんてただごとじゃないので
ビラのPDF刷って何気に挟んどいた
神様、これでいいんだよね
94水先案名無い人:05/03/15 01:07:46 ID:0UgSaraq0
こんな法ができたら小泉首相も下手なこと言えないね。
うっかり発言が命取りだ。(たとえば「女の涙は〜」発言とか)
95水先案名無い人:05/03/15 01:10:33 ID:1Z74Q2bN0
◆各テレビ局メールフォーム等
 はたして私たちの声が届くかは分かりませんが、少しでも多くの視聴者が
 この問題を報じて欲しいと願っていることを伝えましょう。

報道2001(フジ)投稿フォーム
ttp://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/banmail.cgi?198000010
LIVE2005ニュースJAPAN(フジ)投稿フォーム
ttp://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/banmail.cgi?998000026
土曜LIVE ワッツ!?ニッポン(フジ)投稿フォーム
ttp://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/banmail.cgi?702000005

日テレ・ご意見フォーム
ttps://www.ntv.co.jp/staff/form.html
真相報道バンキシャ(日テレ)ご意見フォーム
ttp://www.ntv.co.jp/bankisha/form/index-n.html
きょうの出来事(日テレ)投稿フォーム
ttps://www.ntv.co.jp/kyodeki/form1.html

news23(TBS)メールアドレス
[email protected]
報道特集(TBS)メールアドレス
[email protected]
ニュースの森(TBS)メールアドレス
[email protected]
(件名:iken_shitsumon)

報道ステーション(テレ朝)メールフォーム
ttp://www.tv-asahi.co.jp/hst/bangumi.html
96水先案名無い人:05/03/15 01:10:37 ID:6s2VT04u0
>>94
その前に石原都知事が吹っ飛ぶな。
「三国人」「ババア」など話題に事欠かん。
都知事のピンチなら盟友静香ちゃんも動いてくれるとは思うが。
97水先案名無い人:05/03/15 01:13:57 ID:0UgSaraq0
>>96
自分の首絞めるような法案可決してどうすんだよ。
そんな奴等が動かしてる日本もうだめぽ?

いいや、俺らがこの国動かさないとな。でもその代表が私利私欲に
走りまくりだからなぁ…orz
98水先案名無い人:05/03/15 01:20:08 ID:znm0LyFY0
監獄人権センターの事務局長は海渡雄一。
福島瑞穂の夫である。(別姓)

この団体の会員には、山口母子殺人事件の被害者をテレビで中傷した菊田幸一がいる。
99水先案名無い人:05/03/15 01:26:13 ID:0UgSaraq0
いまさらだけど、救う会のHP見たよー。
そうか、救う会があったか!、と感心、これで彼らが記者会見でも
やってくれたら、この法案の危険性の大きな宣伝効果になるんじゃないか?

>>98
もしかして、裁判のときにガッツポーズとったっていう糞弁護士?
100水先案名無い人:05/03/15 01:30:06 ID:Yyn/+V0W0
>>99
記者会見しても報道されませんね
101水先案名無い人:05/03/15 01:31:54 ID:Ortibpck0
>>99
それは別の弁護士。
明治大学法学部教授・菊田幸一。
テレビの生放送で、妻子を虐殺された山口県の本村洋氏に対し、彼が犯人の死刑を求めていると言うそれだけの理由で、許しがたい罵詈雑言連発。
「あんた、(犯人の)少年が死ねばそれで満足なのかよ!!」
「あんたの考えは間違っている!!」
「法律も知らないくせに!!」
講義中にも彼の妻子を侮蔑する発言を繰り返しているらしい。
また、自著「死刑廃止・日本の証言」の中で
「私は殺人の被害者より加害者の方が辛いと思いますよ。
被害者の苦しみなんて交通事故のように、一瞬の些細なものですからね」
と侮蔑妄言。
しかもこの男、どっかの犯罪被害者の会で顧問もやってるという厚顔無知ぶり。

102水先案名無い人:05/03/15 01:35:41 ID:Ortibpck0
ちなみにこの男は「朝生」でもデムパな人権論や死刑廃止論をキーキー垂れ流した為、
キレた呉智英に「人権ってそんなに大事なものかよ?」とつっかかられて瞬時に論破轟沈w
103水先案名無い人:05/03/15 01:36:09 ID:0UgSaraq0
>>100
生放送で会見…とか…そんな旨い話無いか。
>>101
あ〜…そういう人もいたような気がする。レス読んでたら腸煮えくり返るね。
自分も一度同じ目にあってみろってんだ!!
そんな奴が人権擁護委員になられた日には…考えたく無いな…。
104水先案名無い人:05/03/15 01:38:27 ID:Ortibpck0
報道するとすれば産経くらいなもんか。
しかしよほど既得権益にしがみつきたいのだなマスゴミは。
それで「俺たちの黄金時代がよみがえる!」って思ってるところがイタ過ぎ。
105水先案名無い人:05/03/15 01:41:23 ID:Ortibpck0
ちなみにガッツポーズ弁護士は中光弘治。
ぐぐってみると楽しいよw
106水先案名無い人:05/03/15 02:05:05 ID:/Gb77WOg0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1110606553/408-411
ハン板の凸電 なかなかすごいです
107水先案名無い人:05/03/15 02:21:56 ID:cf+Qo/le0
>101
明治大学法学部教授・菊田幸一
こいつに限らずなんだけどさ、
こういう過度な人権主義者や死刑廃止論じゃってのは
どういう利益があってこういう発言してるんだろうね?

俺は、人間の行動にはなにかしら自分に対する利益があるからと思っている。
擁護法の利権問題などは簡単な話だが、
こいつらのバックにはなにか利権団体があるんだろうか?

それとも、ただ
「私はこんなに人権を愛してるんですよ、
オマイラ愚民とは違う崇高な考えを持っているんだ」
というナルシスト的発想からこういう主張をするんだろうか?


被害者のコトを少しでも考えれば
「私は殺人の被害者より加害者の方が辛いと思いますよ。
被害者の苦しみなんて交通事故のように、一瞬の些細なものですからね」
こんな発言が出るわけがない。
108水先案名無い人:05/03/15 02:58:19 ID:taqWm8Ry0
109水先案名無い人:05/03/15 03:02:52 ID:LwFqUtZs0
解同の不祥事について調べているうちに、
こんな文章にであった。
ttp://www.pure.ne.jp/~jinken/keihatsu16.htm
解同の人の講演を起こしたものだが、
なかなか考えさせられた。

部落差別は確かに存在する、根が深い問題だ。
そしてまじめにその解決を模索している人たちも
(解同の中にだって)いる。
そういう人たちの努力を妨げないためにも
今回の基地外じみた騒ぎは早く終わらせ
(法案は断固として廃案し)、
もっと冷静に議論を深める必要がある。
110水先案名無い人:05/03/15 03:15:36 ID:kRF1betE0
>>101
明治大学法学部教授・菊田幸一
こいつの頭の中から、
「殺人の加害者が死刑になるより、生きている方が辛いと思いますよ。
 死刑の苦しみなんて交通事故のように、一瞬の些細なものですからね」
という考えが出て来ないのが心底不思議なわけだが。
111水先案名無い人:05/03/15 03:20:10 ID:zHSblRqw0
っていうかVIP人大杉になってる。
いよいよ運命の15日。反対派が推進派のアホにどれだけ言いくるめられてるかが
楽しみだな。。。




助けてくれいww
112水先案名無い人:05/03/15 03:20:58 ID:kRF1betE0
>>109
うーん、どうかなー…。
自分とこのサイトに「pure.ne.jp」なんて付けてる時点で、きっと同じ穴のムジナな気が…。
113水先案名無い人:05/03/15 03:23:16 ID:JCt+wAkF0
一日中人大杉だったらきついな。
114水先案名無い人:05/03/15 04:11:44 ID:oCPe1wyf0
>>112
プロバだよ>pure.ne.jp
115水先案名無い人:05/03/15 04:20:15 ID:cwlL4lK30
さて、今日か・・・
しかし今日どんな結果が出たとしても、それで終わりでは無いぞ。
心してかかるように。
116水先案名無い人:05/03/15 04:26:29 ID:u2ZVhbAE0
これは言葉狩りだな。
独裁者が良く使う手で、密告者を市中に放つんだよ。
117水先案名無い人:05/03/15 04:38:37 ID:+homLMfM0
118水先案名無い人:05/03/15 04:46:59 ID:tfuqGvxHO
>>110
大昔の死刑や罰は残酷なのが多いけど、
殺人被害者の遺族の怒りとか悲しみ、無念を考えたら妥当な気がしてきそうになる・・・。

被害者側からしたら犯人を八つ裂きにしても飽きたらない程の怒り抱いても不思議ではないと思われ。
119水先案名無い人:05/03/15 06:06:32 ID:5T9m4SsD0
ここでは既出かどうか知らんが↓でも見てとりあえずワエアラておけ。
ttp://www.geocities.jp/lefleau99/menu-e2/k-jinyou1.html
120水先案名無い人:05/03/15 06:56:28 ID:NkbVZT9p0
あげ
121水先案名無い人:05/03/15 07:24:12 ID:m2zdX/z3O
いよいよか。
俺は学校だけど祈っているよ
122水先案名無い人:05/03/15 07:26:25 ID:oCPe1wyf0
とりあえず先送りになったようだよ、情報元は東京新聞一面の筆洗欄

全文は長いので勘弁
123水先案名無い人:05/03/15 07:29:35 ID:oCPe1wyf0
一応要点だけ、

自民党法務部会から反対論が噴出し先送りになった、とのこと。
124水先案名無い人:05/03/15 07:33:32 ID:Bnhs2PAx0
救う会が動いたようだな、ついでだから神社本庁も誰か動かしてこいよ。
125水先案名無い人:05/03/15 07:36:28 ID:wWmLJl0Z0
でも新潮や文春でさえ不自然なほどスルー、な所を考えると
単に世論の主導権を再びマスコミが…だけじゃ無いような希ガス。
126水先案名無い人:05/03/15 07:42:29 ID:m2zdX/z3O
裏の事なんざ俺ら一般人にはなにも知らせない
ようにしたいから2ちゃんが存在するのを阻止しようとするんだよ
127水先案名無い人:05/03/15 07:54:04 ID:ADHdYM2D0
もし法案が通っちゃったらお前らマジで国会議事堂前駅集合シル!!
128水先案名無い人:05/03/15 08:15:52 ID:ga+8qUXD0
2chネラーは治安維持法マンセーじゃなかったのか?
喜ぶべき内容じゃんwwwwwwwwwwwwwww
129水先案名無い人:05/03/15 08:17:47 ID:LRT5Kck10
>>128
工作員カエレ
130水先案名無い人:05/03/15 09:05:45 ID:lQD/sLws0
>>118
まあ確かに再発防止とか社会的な進展を見いだすために
被害者より加害者の心理に重きを置くのは分かるんだ

だが実際問題として身内やら大切な者を殺された被害者の怒りは
至極当然なものであるのに、それを罵倒するのは筋違い。というかアフォ
「相手の立場に立って考えられない」って現代の社会問題を自ら象徴してるなwwwww
反面教師に汁ってことかwwwww
131水先案名無い人:05/03/15 09:26:23 ID:ozXWCMsUO
東京ビラ配り参加者20人越え
(途中参加者含む)
132dynaric ◆fsYyOSenYg :05/03/15 09:31:49 ID:s6q3TiOZ0
どうせ、何も出来ないと思うのは私だけでしょうか?
政治家のいいように操られるだけ、という気がするのですが…。
133水先案名無い人:05/03/15 09:37:11 ID:lQD/sLws0
>>132
それは孔明の罠だ
諦めたらそこで試合終了かなと思っている
134水先案名無い人:05/03/15 09:45:36 ID:q3VpAq970
>>132
一番良いのは今回のこの法案に関して
何かしら考え、行動したりする人。
次に良いのは行動はしないものの、関連サイトやスレを
見たりしている人。

一番いけないのは無関心、ただの静観。

色んな意見や考えがあるからこそ、冷静に
自分に合ったできる事をしよう
135水先案名無い人:05/03/15 09:58:41 ID:UCvfC9CXO
わざわさガイドライン板にまで来てなに言ってんだか。
136水先案名無い人:05/03/15 10:00:26 ID:ekfanaxK0
>>135
9まで来て何いってんだか
137水先案名無い人:05/03/15 10:03:12 ID:DTsUKtuD0
これって何時に可決されるの?
138水先案名無い人:05/03/15 10:07:31 ID:y7Xf8Hkj0
>>122-123
これって本当なん?
139水先案名無い人:05/03/15 10:11:37 ID:ekfanaxK0
>>138
そんなに簡単に延期するとは思えないが
140水先案名無い人:05/03/15 10:12:39 ID:aXOAH9J40
>>138
hpで読んだら「閣議決定が先送りになった」ということだけ。法案自体が流れた訳じゃない
141dynaric ◆fsYyOSenYg :05/03/15 10:17:06 ID:s6q3TiOZ0
すまん、多分『危ない』ことはわかるんだが
日本は間接民主制だから、ということなんだが…
論破されに行きたいのだが、どこに行けばいいのかわからん。

今日はXデーらしいから、そんな悠長な事をしてられないのかも知れないが。
142水先案名無い人:05/03/15 10:21:39 ID:+NkfvNLp0
でかけてくる
143水先案名無い人:05/03/15 10:40:42 ID:ekfanaxK0
なんかすごいから。晒しておきますね。

46 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 05/03/15 10:28:20 ID:kSHfcKFX0
普段から法律に携わっている者として書き込ませて頂きます

今回の法案の否決可決は凄く重点の置いているものだと思いますが
単刀直入に言ってしまうと今回の法案内容は
可決させるより否決させる方が非常に困難な法案だと言えるでしょう

細かく言えば本当にキリが無いのですが法案内容に関しては
日本の法律は非常に不明確な書き方が多く法律国家の中でも特に曖昧な文で綴られています
これは人それぞれの考え、法律で縛り切る事を避ける為等...様々な点でこのようになっているのですが
このあたりは反対意見を唱える方々なら当然ご存知ですよね
話を戻すと今回の法案は今までの不明確な法案より更に不明確に綴られていてその事が非常に否決させにくくさせている
・ネックになるという事です
皆さんが穴を見つけ否決させるにはどうすれば良いのか法案を見て論議している間にも
様々な箇所で「この書き方は不明確過ぎる」又は「これはどういう解釈をすれば良いのだろう」
...等、思われたのではないでしょうか
今回の法案は法律家から見ても非常に不明確で曖昧な書き方をしています

残念ながら以前からこのような不明確な法案程、可決される傾向にあるのが今の日本の現状です

ただ今回の書き込みはその趣を言いに来たものではなく
このような現実に甘んじる事、いや毒される事無く一市民が自分達各々純粋に
疑問に思い反対をし行動、論議していける人達が存在している事が非常に嬉しく
非常に感銘を受けるので書き込ませて頂いた次第です
長文に加え駄文と相成りましたが激励の言葉に代えさせて頂きます。
144水先案名無い人:05/03/15 11:15:43 ID:52r03My10
ヌルポ
145水先案名無い人:05/03/15 11:29:08 ID:sgrmBUxS0
>>144
がっ


■□人権擁護法案廃止作戦総司令部18□■
ttp://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1110839203/
146水先案名無い人:05/03/15 11:32:28 ID:kjWVzwFj0

自民、了承再び持ち越し 人権擁護法案で異論噴出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050315-00000060-kyodo-pol

m9(^Д^)プギャー
147水先案名無い人:05/03/15 11:33:20 ID:ADHdYM2D0
「憲法で、あるいは自由のなかで、最も大切なのは言論の自由。
いったん言論の自由をなくしてしまったら、とめどない暗黒時代に深入りしていくことは
戦前をみれば分かるじゃないですか。
治安維持法で言論の自由がなかったからですよ。みんな何も言わないし、言えない。
世間のことも分からないし、行動の自由だって奪われる。だから、少しでも言論の自由が危うくなったら
それを指摘して、批判して批判して守っていかなければならないんです。
言論の自由のあるうちに」

(城山三郎『譲れぬ言論の自由』〔「東京新聞」サイト〕より引用)。
148水先案名無い人:05/03/15 11:48:12 ID:6s2VT04u0
>>146
すごいな反対派……あとでお礼でも伝えるか。
149水先案名無い人:05/03/15 11:54:24 ID:q3VpAq970
<人権擁護法案>委員の国籍条項導入に反対 弁護士有志ら

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050314-00000123-mai-soci

何と言うか。
150水先案名無い人:05/03/15 11:57:00 ID:RfmZS1+t0
とりあえず一安心か?
151水先案名無い人:05/03/15 11:59:32 ID:6s2VT04u0
>>150
まだ。
単に見送りになっただけだし。
廃案にはまだなってない。


もう一つ言うと今国会で成立しなくても次の国会でゾンビのように復活する可能性がある。
よって「安心」などなかなかやってこない。

とりあえずGJを伝えたい。
152水先案名無い人:05/03/15 12:03:00 ID:APX7Old+0
俺たちの戦いはこれからだ!ってやつだな
153水先案名無い人:05/03/15 12:04:25 ID:827SW5SR0
実際、過去に廃案になったものが
より改悪されて復活したわけだしな。
154水先案名無い人:05/03/15 12:19:29 ID:XEmZfivP0
TBS?ニュースでやってたな
序戦はどうにか退けたという感じか
155水先案名無い人:05/03/15 12:25:26 ID:rKvQ98Hs0
児ポとかと同じ流れだな。
放っておいても問題ないという事か。
馬鹿騒ぎするだけ無駄に疲れる、と。
156水先案名無い人:05/03/15 12:27:38 ID:6s2VT04u0
>>155
工作員乙
157水先案名無い人:05/03/15 12:38:31 ID:DTsUKtuD0
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 これからは2chでの差別・中傷的な
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  発言は控えよう
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ    
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
158水先案名無い人:05/03/15 12:53:04 ID:xraUAkkY0
>>94
小泉なら裏で取り下げてくれとでも言いそうだけどな
159水先案名無い人:05/03/15 12:55:38 ID:n2dI43p/0
ところで反対派議員の一覧みたいのってどっかにまとまってないのかな
160水先案名無い人:05/03/15 13:06:12 ID:o44Q6AgK0
http://news.google.co.jp/news?q=%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88&hl=ja&lr=&sa=N&tab=nn&oi=newsr

ぐぐるさんも便利になったな…。
反対派議員の皆様頑張れ、超頑張れ。
161水先案名無い人:05/03/15 13:31:25 ID:Az1mJaz/0
162水先案名無い人:05/03/15 13:48:13 ID:J9zPVQQK0
>人権擁護法反対論批判
>本日は2ちゃんねるを中心に盛り上がっている反対論を批判します。
http://bewaad.com/20050314.html

なんか物凄い勢いでツッコミ入ってますが、誰かツッコミ返せます?

163水先案名無い人:05/03/15 13:49:20 ID:ekfanaxK0
>>162
逝ってきます
164水先案名無い人:05/03/15 13:55:21 ID:ekfanaxK0
>>163
言うほどものすごい突っ込みでもないような希ガス
どちらかって言うと反論者の間違いを強制してるような感じ
165水先案名無い人:05/03/15 14:03:03 ID:lQD/sLws0
>>162
各項に突っ込みようがありすぎるくせに長いからマンドクセ

だいたいこいつの基本的なコンセプトに
「現行法案でもあいまいなのに弊害特にないから大丈夫」
ってのがある時点で救えない
そうやって油断して規制緩くしていくとある時点で一気に加速する
こいつは歴史赤点だったクチか?

関連性の濃さ薄さはあるにせよ、現在でも少なからずあると思うぞ弊害は
広島のとかも歯止め効いてないじゃん(法案との関連性は薄いかもしれんが)
166水先案名無い人:05/03/15 14:04:17 ID:6B61ceys0
>>162
なんか長々と説明してるけど、やたら矛盾が多くて工作員っぽいと思ってしまったのはオレだけか?
167水先案名無い人:05/03/15 14:04:47 ID:m2zdX/z3O
それにしても、
「人権」の定義がされていなかったり、
冤罪であっても謝罪をしなかったりすると答えている時点でダメなんだよ
168水先案名無い人:05/03/15 14:06:21 ID:ekfanaxK0
>>166
読みづらいのはあったけど工作員てほど極端な議論はしてなかった希ガス
169水先案名無い人:05/03/15 14:06:42 ID:52r03My10
∩∪<<¶◯
170水先案名無い人:05/03/15 14:07:17 ID:at6MduEg0
>>157
わかってないな。

2ちゃんには日本人への差別や中傷的な発言も沢山あるんだよ。

他所の国では政府レベルで日本への差別や中傷が認められてる所もある。

2ちゃんだけを殊更制限するのはアンフェアだよ。
171水先案名無い人:05/03/15 14:07:29 ID:52r03My10
濡穂
172水先案名無い人:05/03/15 14:07:55 ID:ekfanaxK0
あくまでもこのブログは反対論に対する批判であって
法案に対して賛成というわけではないだろう
173水先案名無い人:05/03/15 14:09:46 ID:lBjz7wAB0
現行法と変わりないって言うのなら現行法のままで良いのに・・・
174水先案名無い人:05/03/15 14:11:11 ID:W+HDqnIiO
冤罪で謝罪しない辺りがもう人権無視だ罠
175水先案名無い人:05/03/15 14:16:03 ID:WBg6vvp70
敵は焦って来たようだw 
国家反逆罪ってw

208 :名無しさん@5周年:05/03/15 14:07:11 ID:2GUV4AQh
いきなりですまんが聞いてくれ

漏れ、自分のサイトに人権擁護法案のFLASH置いてるんだが
サイト用メールに変なメール来た。

【以下内容】(長いから簡潔に)

あなたの行為(人権擁護法案反対FLASH)は
国家反逆罪に当たるのでその個所(人権擁護法案を置いてあるサイトのページ)
を破棄せよ。

とのこと。(本文はもっと長い上に遠回りな文章)

これはクマーなのか?
176水先案名無い人:05/03/15 14:17:04 ID:ekfanaxK0
>>175
それおもしろいな
何処の板?
177水先案名無い人:05/03/15 14:17:28 ID:tfuqGvxHO
なぁ、VIP板のスレが本部と聞いたが、荒しが沸いて雰囲気よくないんだが。

本部が荒しにあってても他のスレが代理つうか臨時本部になって活動して、荒しがさってから本部建て直し出来るような体制でいった方がよくないか?

178水先案名無い人:05/03/15 14:19:34 ID:6B61ceys0
>>175
なんかオレにもウイルスメール届きやがった。。。
宛名不明。。
>>177
今たぶんそういう動きなんだろうなw
179水先案名無い人:05/03/15 14:19:48 ID:ekfanaxK0
>>177
ここ支部にする?
結局は沸いてきて変わらないと思うが。
180水先案名無い人:05/03/15 14:21:08 ID:mZwohBa00
>>162
善意に解釈するか悪意に解釈するかの違いだろう。
どちらの見解が正しいのかは・・・まぁ歴史を見れば明らかだと思うが。

あと「現在既に似たような組織が有るが、これといった問題は発生していない」
「だから今回も大丈夫だ」は完全な詭弁だな。どこの神様なら1回目が大丈夫だったら2回目も大丈夫だと解るんだ?

つまり、そこの筆者は「大丈夫である可能性も有る」と述べているだけで、
「大丈夫でない可能性は無い」とは微塵も書いてない。むしろ議論を避けてる様にも見えるな。
あえて表現するなら「反論」ではなく「対案」。視点を変えただけの代物。
相手を泥沼に引きずり込む為の論法だな。少し考えれば解る事だが、
「絶対に大丈夫でない」という事なんて証明出来ないだろう?絶対なんて無いんだから。ましてや未来の事を。
ただ「大丈夫でない可能性が、危険度が高い」という事だ。地震予測と同じ様なもんだと思えばいい。

そりゃまぁ確率99%でも発生しない時はしないし、
逆に新潟地震なんかは直前の調査で確率2%だっけ?それでも発生した訳だ。可能性なんて誰にも解らない。
だが俺は楽観主義者では無いし、であれば当然「備え有れば憂い無し」を実践する。
181水先案名無い人:05/03/15 14:21:41 ID:6B61ceys0
>>179
イイ(・∀・)!!
182水先案名無い人:05/03/15 14:22:39 ID:lQD/sLws0
>>179
というか既にそんな扱いだろここ
まあなんだ、東京が攻められたら横浜やさいたまに一旦引くって感じで
183水先案名無い人:05/03/15 14:23:55 ID:ekfanaxK0
>>181
いいのか?
ノリノリだなwwww
184水先案名無い人:05/03/15 14:25:30 ID:mZwohBa00
ぁぁ、長々と書いたけど既に>>165が端的に鋭いツッコミ入れてたよ。
途中でリロードすりゃ良かったぜ('A`)
185水先案名無い人:05/03/15 14:30:18 ID:tfuqGvxHO
>>179
いや、支部とか臨時とかは名乗らず、さりげなくそういう動きが出来るようになった方が良いかな?

と、そういう意味あいで>>177を書いた。

臨時とか支部を名乗ってたら其処が新たに集中攻撃されるから。。
ゲリラみたいに活動して敵の戦力分散した方が楽だ というのもあるし。
186水先案名無い人:05/03/15 14:32:49 ID:6B61ceys0
>>185
このタイプのスレだけでざっと20以上はあるからなw
さすがに全部潰すのは無理だと思うし、いいと思うよ。
187水先案名無い人:05/03/15 14:43:14 ID:lQD/sLws0
>>185
とりあえずVIP本部のカキコが途絶えると避難してるのが分かりそうなので
漏れはVIPとガイドラインを同時にカキコしていたりする
あとは在住板の地元にも

>>180>>184
GJだべよ
188水先案名無い人:05/03/15 14:45:31 ID:lQD/sLws0
>>175
VIPにも貼られていたが
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110855099/208-
韓国からのメールらしいなwwwwwww
189177・185:05/03/15 14:58:07 ID:tfuqGvxHO
避難を気付かれないようにするのも大事か・・・。
敵を移動先に流れ込ませないようにするのも大事だわな。

っと、敵に行動方法を感付かれるのもシャクなんでチョイと控えます。
190水先案名無い人:05/03/15 15:00:35 ID:6B61ceys0
>>188
えらい騒ぎになってるなw
当然といえば当然だけどもww
191水先案名無い人:05/03/15 15:05:02 ID:ekfanaxK0
330 名前: 208 [sage] 投稿日: 05/03/15 15:00:34 ID:2GUV4AQh
キティの文章みたいでガクブルしてたんだが
今考えるとこれ翻訳か何かなんだな…
怖がって損した…

Subject:こんヌつわ


初めまして、拝見しています、いつも楽しい。気になった
のですが、今期見ていた所によヌステと人権擁護法案、felashがありますよ。これについて、反対します。
ですか?私は反対ではありませんが、なぜこのようなfelash、あなたのような面白いホ、ムページに配置ですか?
私わかりません。人権擁護法案は事実です、人種差別撤廃に貢献ヌテュクァですからとても決
まってされて当然。この人権擁護法案を反対すると国家、裏切る、重罪ですか。とても
許せない。あなた、日本人、誇りならば、人権擁護法案廃案認めない。あなた、人権擁護法案、反対します。これホ、ムページで消す。しないなら
をやめてください。重罪。早くも、停止するのがいいですか。
私はあなた、ホ、ムページ好きです。理由として早くも、停止するのがいいですか。
そヌヒェデ、願います。


こんな便りが
192水先案名無い人:05/03/15 15:07:15 ID:6B61ceys0
>>191
もし本当だったらおもろいけど、ねただったらリンチにされるぜw
193水先案名無い人:05/03/15 15:11:07 ID:ekfanaxK0
この前の発言を見てもネタじゃなさそう。
同じようなメール送られた人もいるみたいだし。

358 名前: 208 [sage] 投稿日: 05/03/15 15:07:20 ID:2GUV4AQh
なんか漏れのせいでスレがおかしな雰囲気になってきてるので
これにて名無しに戻らせてもらいます。
人権擁護法案の情報が聞きたくて来ただけなので。

結果的に荒らしっぽくなっちゃってごめんよ(´・ω・`)
ネタだったら漏れも良かったのですが残念ながらネタではないです…

これ来た時なんか妙に威圧感のある文章に思えたけど
ここで相談して色んな事が判ってよかったよアリガトウ。
194水先案名無い人:05/03/15 15:14:34 ID:6B61ceys0
>>193
ヨカヨ^^
195水先案名無い人:05/03/15 15:17:09 ID:tfuqGvxHO
韓国からの脅しメール確定かはアドレスやヘッダ等の情報が確り出ないことには半疑。

新手の釣りだったら無駄騒ぎだから。

と言いつつ興味も有るわけだがorz。
196水先案名無い人:05/03/15 15:27:08 ID:2Cv5lonV0
祝!開設
政治板【人権擁護法反対】スパイ防止法成立作戦総司令部★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1110825039/
政治思想板【人権擁護法案反対】スパイ防止法成立作戦司令部★
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1110788994/
197水先案名無い人:05/03/15 15:40:28 ID:wWmLJl0Z0
結局ネタみたいだね。
198水先案名無い人:05/03/15 15:44:19 ID:lQD/sLws0
>>197
らしいな
199水先案名無い人:05/03/15 15:49:24 ID:PUElvlpG0
NHKにこのことについて電話しようと思うのだがどうよ?
たまにNHKにメールで問い合わせるのだが、曖昧にされる…。
200水先案名無い人:05/03/15 15:50:54 ID:m2zdX/z3O
でも他の人たちにも来たって事は・・・
201水先案名無い人:05/03/15 16:00:09 ID:mZwohBa00
>>197
ってか、そもそも韓→日の翻訳で読点や句点って出るのかねぇ?そこからして怪しい。
普通の韓→日翻訳文章では,や.しか見かけないが。やっぱネタだろうな。
202水先案名無い人:05/03/15 16:49:00 ID:wWmLJl0Z0
人権擁護法のヤヴァさが広まりだしたのって
「戦争は地獄だぜ!」スレにネタが投下されてからだったような…。
まあガ板の関連スレへのリンクも貼られた訳だが。
203水先案名無い人:05/03/15 16:49:56 ID:wWmLJl0Z0
誤爆しますた
204水先案名無い人:05/03/15 16:57:49 ID:mqDJW3Ll0
 
ここの2つのブログを読んでも、人権擁護法案で誰が得をするのか
全く想像がつかなかったなら、さっさと日本人をやめたほうがいいよ。
相手は日本が「国連」という言葉に弱いことをよく理解しているようで・・・。
 

ブログ鷹森:人権擁護法の裏
ttp://blog.so-net.ne.jp/takamori/2005-03-13

:ブログ鷹森:反日究明法とバウネット、統一評論に同じく掲載
ttp://blog.so-net.ne.jp/takamori/2005-03-09-1


 
205水先案名無い人:05/03/15 17:33:39 ID:/kgw/mR00
>>202 チャンネル桜からじゃないの?
206水先案名無い人:05/03/15 17:49:57 ID:B4nVBuDN0
人権擁護法は、ネタ?
207水先案名無い人:05/03/15 17:53:09 ID:h5zpnLF/0
この法ってこういう事が出来ないような制限が規定されてるのでしょうか?

1.チョソにハン板を見せる
2.「シャベツニダ」と言わせる
3.ひろゆきに「貴方の掲示板は差別を助長・誘発しています」と言う
4.ひろゆき「漏れが書いたんじゃねー、書き込んだ香具師と直接話を汁」
5.ハン板にカキコしたIPをゲト
6.そのIPのうち、企業からのカキコをチェック
7.その企業に乗り込んで「御社から差別を助長する書き込みがインターネットにされた」
 「調査と証拠隠滅防止のため、全てのPCを押収する」
8.「そんな事をされたら業務が停止する」と企業側に言わせる
9.「我々も御社の業務を妨害する事を意図としていない」
 「ただ、チョソは非常に傷ついている。誠意を見せて欲しい」
208水先案名無い人:05/03/15 18:00:59 ID:ZK6zQrv/0
まだ終わってなかった…
209水先案名無い人:05/03/15 18:20:11 ID:SW2v3Rku0
否決される秘訣
210水先案名無い人:05/03/15 18:22:30 ID:m2zdX/z3O
なんとかならないかな?
この法案通ったらゲリラするしかないぽ
211水先案名無い人:05/03/15 18:22:55 ID:pikxxR8F0
166 日出づる処の名無し New! 05/03/15 17:33:54 ID:qhTMSmBm
人権擁護法案の隙を突いてこんなものが・・・

第一五九回 衆第三号
永住外国人に対する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権等の付与に関する法律案

http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15901003.htm

第一条 この法律は、永住外国人に地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権等を付与するため、
地方自治法(昭和二十二年法律第六十七号)及び公職選挙法(昭和二十五年法律第百号)の
特例を定めることを目的とする。
212水先案名無い人:05/03/15 18:23:38 ID:pikxxR8F0
169 日出づる処の名無し New! 05/03/15 18:03:52 ID:OB4tiWWE
法務省と自民党上層部はひとりひとりを牛蒡抜きで説得し、
反対派の疲れるのを待つ戦略であるようだ。

古賀誠氏が威信をかけて多数の賛成派議員を動員した。
10日には法案に反対の声と賛成の声は7対3であったが、
今朝は4対6に近いそうだ。

この何日かの間に賛成派が集って、部落解放同盟委員長が
そこでカツを入れるという一幕もあったらしい。

http://nishio.main.jp/blog/archives/2005/03/post_114.html
213水先案名無い人:05/03/15 18:24:47 ID:j1AKfOgC0
【新憲法起草】政教分離原則を緩和 「表現・結社の自由」制限も…自民論点整理
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110862163/

【政治】自民の新憲法試案、「公益の尊重」を新設[03/13]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110775014/l5

 こっちのほうはどうなるの?
 部分的に人権擁護法とオーバーラップする内容も含まれているみたいだし。
 自民党って、よほど日本を在日と層化が支配する国にしたいようだね。。。

214水先案名無い人:05/03/15 18:43:45 ID:mZevf35g0
結局のところどうなったの?法案先送りでOK?
215水先案名無い人:05/03/15 18:47:28 ID:lSybsL300

173 名前:水先案名無い人 投稿日:05/03/15 14:09:46 ID:lBjz7wAB0
現行法と変わりないって言うのなら現行法のままで良いのに・・・

…簡潔かつ明確な結論ですな、これが。
いちいち言い争う必要なし。
216水先案名無い人:05/03/15 18:53:11 ID:mZevf35g0
以前マスコミが報道した時はあっと言う間に廃案だったのに、
マスコミがスルーしただけで廃案がこんなに難しくなるとは…マスコミ恐るべしだ。
それだけの影響力ある奴らが私利私欲に走るとすげぇ怖い、と思い知らされる。

やっぱ批判派必要だわな。
217水先案名無い人:05/03/15 19:00:51 ID:Ortibpck0
人権擁護法推進者と、親日糾弾法推進と、朝日新聞政治圧力の推進者が朝鮮総連という一本の糸で繋がってます。しかも様々な団体と野合して、もう訳わからない程いろいろなのが絡んでる。

さらに、最近知ったのですが彼らは度々国連に通告しとるようです。おかげで国連の人権委員会は完全に日本を酷い国だと思いこんで、北朝鮮の思うとおりの採決を導き出してる。


しゃれになりません

http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=soci&cont=soci0&aid=20010807192028400

洪 祥進氏の言動に注目

http://www.tongilpyongron.com/backnumber/paper/bc0412_2.html

http://210.145.168.243/sinboj/%EF%BD%8A-2005/01/0501j0118-00002.htm

http://210.145.168.243/sinboj/sinboj1998/sinboj98-6/sinboj980630/sinboj98063071.htm

http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/zokuhou.html#kokusaimondai
218水先案名無い人:05/03/15 19:29:05 ID:KO3c5C4U0
>>211
現在は  第 1 6 2 回  国会ですからね。

>212
とりあえず、反対派議員のアドを

 古川禎久   議員 [email protected]
 城内 実   議員 [email protected]
219水先案名無い人:05/03/15 19:34:39 ID:ozXWCMsUO
本日の東京組ビラ配り終了しました。
1000程配れました。中にはビラを見て質問して下さる方もいらっしゃって、励みになりました。
220水先案名無い人:05/03/15 19:36:10 ID:vNC3siea0
>>219
ビラ配り乙〜。
これで、興味を持ってくれる人が増えるだろうね。
221水先案名無い人:05/03/15 19:36:31 ID:at6MduEg0
法案推進派の専門用語

・反対派に向けて用いる
「慎重になって欲しい」=「止めろ」
「冷静になれ」=「考えを変えろ」

・自分や推進派に用いる
「慎重にやるつもり」=「テコでも考えを変えないよん」
「時間を掛けてやるつもり」=「やるのは決定事項だよん」
222水先案名無い人:05/03/15 19:49:31 ID:lSybsL300

【よく見かける反論に対する反論】

*「令状不要の特別調査は他にもあるよ」
公取委や脱税捜査や食中毒検査などと同じだから問題無い、という人が居るが、
それら明確な違反と、多様な概念である人権を、同列に論じるのはいかがなものか?
 
*「現行の人権擁護委員法と大差ないよ」
確かに、すでに施行されている[人権擁護委員法]によって、法務省人権擁護局に
14,000人の人権擁護委員が現に存在してます。
だったら、新しい法律作る必要がどこにあるのか?

*「弱い立場にある人がお金がなくて裁判受けられないから救済すべき」
それならば、まず現行の[人権擁護委員法]を修正し、提訴権を付与すればいい。
もしくは、司法制度の拡充を図るべき。
223水先案名無い人:05/03/15 20:08:04 ID:xy+7V97hO
今朝、地元で挨拶してた民主党の議員に、この法案の事を知ってるかどうか尋ねてみた。
存じてますって言ったので、じゃあ個人的にはどの様なお考えですか?って聞いたら、
非常にデリケートな問題なので口頭ではお答えできかねます、出来ればこちらにメールを頂けますか?って名刺をゲット。

早速メル凸したら…アドレスが間違ってて届かなかったよorz
224水先案名無い人:05/03/15 20:18:45 ID:mZevf35g0
>>223
乙!!俺ならおまいみたいな事できないよ。
この法案の件でいったい何を信じていいのかワカンネorz
おまい偉いな!
225水先案名無い人:05/03/15 20:25:06 ID:QOqmMJmk0
  西尾幹二のインターネット日録  (抜粋)
http://nishio.main.jp/blog/archives/2005/03/post_114.html

3月15日朝の法務委員会は打って変って、法案賛成派が出席者の数をにわかに増やし、大挙してまき返しを図り、形勢は反対派に不利になったという情報が入った。

 私が聞いたのはすべて現場にいた人からのまた聞き、たゞし複数の情報である。

 この何日かの間に反対派の議員の切り崩し、党の上からの圧力と法務省の個別の説得があり、反対者に省のメンツをかけての反論がなされたようだ。自民党特有の逆襲である。

 古賀誠氏が威信をかけて多数の賛成派議員を動員した。10日には法案に反対の声と賛成の声は7対3であったが、今朝は4対6に近いそうだ。
226水先案名無い人:05/03/15 20:29:01 ID:3qnFJww80
>>218
その二人は味方か? 俺は意見するより応援するほうが好みだから
味方ならメールしてみる。
227水先案名無い人:05/03/15 20:29:04 ID:QdVe7iXX0
このスレ読んでてつまらん
本当にガイドラインのスレか?
228水先案名無い人:05/03/15 20:32:10 ID:smgiftVO0
>>227
人権擁護法という言葉をネットで調べてみろ。考え方変わるからww
229水先案名無い人:05/03/15 20:33:44 ID:lQD/sLws0
>>226
反対派が敵に懐柔されていき不利になる中で
>城内、古川両議員は勿論激しく反対を言いつづけた。
そうだ
この2人はマジでGJだな
230水先案名無い人:05/03/15 20:53:35 ID:smgiftVO0
>>229
GJというか、むしろかわいそうな希ガス
231水先案名無い人:05/03/15 21:01:52 ID:67jzF3ne0
>党の上からの圧力と法務省の個別の説得
先日、個別の説得をするっていうソースが結局見つからなかったが、
結果として出てきた以上探す必要はないわけだ。はあ・・・
国会で否決するように全ての議員にメール出しますか?
232水先案名無い人:05/03/15 21:02:54 ID:GyccjCzU0
ニュー速にあったレスだが賛成派か反対派か分からない議員にも
抗議メール送った方がいいんじゃない?どっちか分からないというのは
少なくともこっち側に転ばせる可能性もあるだろう
233232:05/03/15 21:03:51 ID:GyccjCzU0
微妙に被ってるし…
234水先案名無い人:05/03/15 21:07:32 ID:67jzF3ne0
問題点は
従来の法律とそんなに変わりない
→だから大丈夫というのは間違いで、だからこそ危ない。
 →この法案を進めている連中を見れば分かる。
ってことでOK?
235水先案名無い人:05/03/15 21:09:59 ID:8rIQstxF0
【妹よ、「2ちゃんねる」は計画的に】
以前ぼくが実家に帰ったとき妹が変わっていました。
大人になったとか色気付いたとかいうような
そんな当たり前のよくある話じゃなくて。

ある日、ニュースを見ていた妹が一言、
「中国と韓国って大嫌い。」
ん?ちょっと違和感を感じたけどまあいいやと。
ある日、韓国の大統領がニュースに出て妹が一言、
「あんな奴が大統領になるなんて民度が知れるね。」
うお?それは何かジョークですか・・と思いつつそのままに。
ある日、在日韓国人がニュースに出ているのを見て妹が一言、
「在日が日本の治安を乱してるんだよね。宅間守や和歌山ヒ素カレー事件の
容疑者や元オウムのアサハラってみんな元在日らしいよ。生活保護なんか
日本人より圧倒的に在日のほうが受けてるらしいじゃん、なんで密入国した
在日のために国民の税金を使われなきゃならないの?おかしいよ。」
そう、知っている人は知っている、これはあの「2ちゃんねる」では
常識のレベルになっている煽り目的に流布されている「98%嘘」情報。
こ・・・これは・・・ヤバイと思ったぼくは、容易な処置では救えないと思い、
ショック療法として「2ちゃんねる」は99%の情報が嘘だと説き、
「2ちゃんねる」でもっとも有名な某氏の言葉まで引用して聞かせ、
なんとか立ち直るように延々と話した。
236水先案名無い人:05/03/15 21:10:42 ID:8rIQstxF0
2ちゃんねるは使うものだ、決して使われてはならん!!という思いで。
そもそも妹は三国志と中国史を熟知し中国語を勉強するほどの中国フリーク。
その妹が韓国だけならまだしも、中国までも否定し始めることは大問題が
起きたも同然だった。
なんとかぼくに散々2ちゃんねると頭を奪われた偏狭な2ch右翼的な情報を
否定して聞かされたこともあって、かろうじて生きながらえた感があります。
どうやら妹はROM専(見てるだけ、書き込みは無し)らしいからちょっと安心。
でもこういう洗脳のようなことというのはそういう立場の人のほうがされやすい
のかもしれない。意見をし、自分自身が批判や否定の的にさらされるということが
無いために独善的にもなりやすいのかな?

かという僕も2chは経験済みというより現在進行形ですが、
やっぱり2chに限らず、使ってナンボ、使われてはいけないと思います。
237水先案名無い人:05/03/15 21:20:49 ID:yIFCUik80
って言うか、民主と公明の全員が賛成したら、成立するんじゃないのか?
238水先案名無い人:05/03/15 21:21:52 ID:vDdQxD810
特別助言・反人権擁護法案過激派の馬鹿共へ

かける様大学
http://kakerun.ifdef.jp/
239水先案名無い人:05/03/15 21:24:42 ID:Ortibpck0
大規模オフ板の各地ビラ配り&ビラ作成を支援しよう。
若手議員が今は食い止めているが、古賀のコネは並ではない。
このままでは長くは持たない。
マスコミが無視出来ないくらいの、騒ぎにしてやろうぜ。
240水先案名無い人:05/03/15 21:25:21 ID:ekfanaxK0
>>238
どうなのここ。
有名サイト?
反論するにも値しないんだが。
241水先案名無い人:05/03/15 21:25:52 ID:yz92KChk0
工作員の数が急に増えたがどういうことだ?
242水先案名無い人:05/03/15 21:26:38 ID:ekfanaxK0
>>241
それだけ効いてるって事だろ
何処にでも沸いてくる
243水先案名無い人:05/03/15 21:26:57 ID:Ortibpck0
>>240
>有名サイト?
俺今はじめて知ったぞw
最初の2行だけ読んだww
244水先案名無い人:05/03/15 21:27:11 ID:qfcZCXj80
>>238
反日な愚か者たちのサイトだ。
スライム以下だ。
245水先案名無い人:05/03/15 21:27:22 ID:67jzF3ne0
首相官邸、内閣法制局、法務省など全省府へのメール一括送信サイト
ttp://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose

こんなのがあるわけだが、全ての関係各所(政府、議員、マスコミ、国連、海外マスコミ)に
一気に送れるようなやつを誰か作れないだろうか?
246水先案名無い人:05/03/15 21:27:42 ID:55LE2j440
工作員が増えたのは向こうも必死だということだ。
追撃の手を緩めてはいけない。
247水先案名無い人:05/03/15 21:28:30 ID:vDdQxD810
近頃人権擁護法案に反対する運動がインターネットの彼方此方で起きているようだ。
本当はこんなつまらないことなんて書きたくはないのだが、あまりにも愚民が暴れているようなので渋々書くことにした。
人権擁護法案は、基本的には良い法案ではあるが、確かに人権委員会の暴走の可能性があるなど、問題点は多少ある。
だが、愚民はこの人権擁護法案を自分達が叩きやすいように解釈し、マスコミや政治家を叩いているようではないか。
大半の愚民は「2ちゃんねるが潰れてしまう」「兎に角中傷したいのに出来なくなる」という理由で人権擁護法案に反対しているようだ。
一部の人間は正当に批判しているつもりのようだが、それでも愚民と大差無い。
まず、「日常会話にさえ支障が出る、言論弾圧、言葉狩りだ」という意見について。
我々は、知らない内に何かしらの犯罪を犯している時がある。もしそれらで全部が逮捕されるとどうなるか。
たちまち日本国民全員が逮捕されてしまうだろう。そう、こんなことが起こり得ないように、徹底的な言論弾圧が起こる訳など無いのだ。
248水先案名無い人:05/03/15 21:29:01 ID:vDdQxD810
それから「正当な批判すら出来なくなる」という意見について。
批判が出来なくなるなどと言っているが、差別になる内容は定義されていて、普通の批判は差別にはならない。愚民は拡大解釈のやりすぎである。
最後に、「マスコミがこれを報道しないのはマスコミにとってインターネットは邪魔な存在であり、
人権擁護法案によってインターネットが潰れると、情報操作がしやすくなるから」という意見について。
果たしてもしマスコミにとってインターネットは邪魔な存在であっても、全てのマスコミが口を閉ざしているだろうか。あまりにも説得力が乏しい。
今までにも報道されることなく可決した法案はあった。しかしそれらはお前達には何の関係も無いだろう。今回の法案もその程度ということなのだ。
また、誰かが国会提出見送りを廃案を勘違いした時、「工作員出没」などと訳の分からないことを言っている。もはやカルト宗教のようなものである。
今回の件で、マスコミや政治家が以前にも増して愚民に叩かれるようになったのは非常に残念である。
人権擁護法案には確かに問題があるが、その問題を拡大解釈し、それを口実にマスコミや政治家を叩くような愚民は粛清の対象となります。
249水先案名無い人:05/03/15 21:29:52 ID:NbsNKZ/L0
>>228
変わるわけねーだろwwwwww
ばりばりの推進派様なんだからよぉwwwwwwwっうぇwww
250水先案名無い人:05/03/15 21:30:46 ID:ekfanaxK0
まるで何を書きたいのかわからない
251水先案名無い人:05/03/15 21:32:41 ID:ZkbROOu50
>>247-248




 が



            何か
252水先案名無い人:05/03/15 21:36:38 ID:ekfanaxK0
>>251
本人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!のか?
253テュポーン ◆c258EHgzOg :05/03/15 21:39:15 ID:oD7M4R3Z0
>>238
書いてあることは正しいな。

中傷云々や2ちゃんねるが消えるからとか、
韓国や朝鮮云々だとか、罵倒が出来ないと言った、
どうしようもない理由で反対しているなら、



もう、救いようが無いね。反対過激派。

まあ、またこんなことが起きないように、
僕は差別発言をなるべく控えるようにするよ。
偽善者っぽいけど本気。嘘じゃない。
254水先案名無い人:05/03/15 21:41:09 ID:67jzF3ne0
まともな頭の持ち主なら反対するだろ。
治安維持法だぞ?しかも権力は街道が得る。
255水先案名無い人:05/03/15 21:41:10 ID:ekfanaxK0
>>253
そんな理由なら大規模オffするほどのことじゃない。
ひとつの媒体だけ見て満足するな
256水先案名無い人:05/03/15 21:42:09 ID:ZkbROOu50
>>252
いや、『本人だ』までたて読みできて、続き考えてたけどなんだかめんどくなっただけw

>>253
そうか?
>最後に、「マスコミがこれを報道しないのはマスコミにとってインターネットは邪魔な存在であり、
前回の法案提出時と比べてマスコミの対応の差は何?と思わないか?

>たちまち日本国民全員が逮捕されてしまうだろう。そう、こんなことが起こり得ないように、徹底的な言論弾圧が起こる訳など無いのだ。
実際にあったじゃないか、つ[治安維持法案]
257水先案名無い人:05/03/15 21:43:48 ID:qfcZCXj80
反対デモを起こしたいね。
258水先案名無い人:05/03/15 21:45:40 ID:ekfanaxK0
デモは認知度が上がってからだな
259水先案名無い人:05/03/15 22:11:44 ID:yIFCUik80
とりあえず、ビラ撒こうよ。
俺は仕事終わってから、近所に100枚ぐらい配ってるぞ!
260水先案名無い人:05/03/15 22:12:35 ID:3qnFJww80
>>259
エース乙。赤い彗星の異名を与える。
261水先案名無い人:05/03/15 22:12:49 ID:w3dmo9Bt0
┌───────────────────┐
│           ですのーと         . │
│                           . │
│                           . │
│                           . │
│                           . │
│                           . │
│                           . │
│                           . │
│                           . │
│                           . │
│                           . │
│                           . │
│                           . │
└───────────────────┘

さて、この中に反対派議員の名前どんどん書いちゃってね
262水先案名無い人:05/03/15 22:19:47 ID:MoyKvlvJ0
なんかちょうどいい時期に海賊事件が起きたよな
メディアもそればっかり

政府の陰謀じゃないか?とおもってしまった漏れは愚かですか?
263水先案名無い人:05/03/15 22:20:58 ID:ekfanaxK0
>>262
政府の陰謀だよ
予想の範疇
264水先案名無い人:05/03/15 22:21:17 ID:NLYRR9D2O
毎日新聞はこの法案(のマスコミ規制に関して)を反対してるような特集記事書いてるけど…これで認知率は上がっているだろうか

賛成派はヒキでしょ?
引きこもりにゃあこんな法律関係ないわな
学生や会社員やってる人はヤバイ目に遇うかもしれないけど
ヒキは他人との唯一の接点である掲示板とかに書き込みしないでゲームでもやってればいいんだもんね
265水先案名無い人:05/03/15 22:23:44 ID:mZevf35g0
いまNHKの受信料未払い者が多いらしいね。
人権擁護法案の危険性を大々的に毎日放送してくれたら
喜んで受信料払うよ。
266水先案名無い人:05/03/15 22:25:11 ID:ekfanaxK0
>>265
そうやってメールすれば
相手も何か考えるかも
267水先案名無い人:05/03/15 22:43:00 ID:yIFCUik80

                 ( ̄ ̄<     / ̄>
                  \  ヽ   / /ソ
        プ ロ ジ ェ ク ト\  ヽ P r o j e c t X
   ─────────────────────
         挑戦者たち /|_/ /\Challengers
                 |   /   \   丶
                 \/       \__ノ

このスレは、自由と民主主義を賭けて、「人権」という美名を冠した
言論弾圧に立ち向かった、名も無き若者たちの群像の記録である。
268水先案名無い人:05/03/15 22:47:42 ID:P23+aXe5O
泣 く 子 と 地 頭 に は 勝 て ぬ
269水先案名無い人:05/03/15 22:55:19 ID:/iBuIJ5k0
下手すると本当にこの国にテロリズムが目覚めるきっかけになってしまうと思うのだが。
言論で戦うことは放棄せねばならないんだろう?
270水先案名無い人:05/03/15 23:00:31 ID:cMpbfnBB0
桜田門外で斬るしかあるまい…誰を斬るかはしらんが。
271水先案名無い人:05/03/15 23:03:33 ID:ekfanaxK0
>>270
古賀誠、野中広務、あと誰かか
272水先案名無い人:05/03/15 23:05:40 ID:wH1qHPN20
浅草雷門でどうぞ
273水先案名無い人:05/03/15 23:08:36 ID:k/mnYmc10
2ちゃんでしかストレス解消できない奴が一人くらい暴走したところで何の不思議も無い…。
274水先案名無い人:05/03/15 23:12:11 ID:vMd79PD20
そこを行くは古賀誠だな!斬りィィィ!!!!!
275水先案名無い人:05/03/15 23:15:58 ID:ekfanaxK0
>>274
切っても打たれる悪寒
276水先案名無い人:05/03/15 23:17:12 ID:OCnA9iuL0

645 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/15(火) 23:11:09 ID:9SRTpx62
「2ちゃんねる復活!!」
まさか! ボクははやる気持ちを抑え、目的のアドレスへと飛んだ。
あの夏から一体どれくらいの時間が流れたんだろう。
もう二度と蘇ることはないと思っていたあの時間。
・・・あった! 本当にあった! 万歳!2ちゃんねるが復活したんだ!
ボクは迷うことなくニュース速報版へと駆け込んだ。そう、あの時ボクが
一番好きだった板へ。またみんなに・・・みんなに会えるんだ!
だが、その思いは一瞬にして打ち砕かれた。そこに立ち並んでいたのは
醜悪なスレの数々。

「韓国の皆さん!仲良くしましょうpart22(128)」
「田島陽子先生がんばって!(255)」
「ゴローちゃん復帰を応援するスレ part51(232)」

そう、新生2ちゃんねるは、日本一の超健全サイトへと生まれ変わってい
たんだ。経営陣も一新され、ひろゆきも今では普通のサラリーマンとして
暮らしているらしい。
2ちゃんねるの名の元に交わされる退屈な話題と馴れ合いの言葉。
そこには思い出の欠片さえ残ってはいなかった。
理由なんてなかった。ボクは抑えていた気持ちを吐き出すように書き込んだ。
277水先案名無い人:05/03/15 23:18:01 ID:mZevf35g0
もちつけ!!お前ら!!
278水先案名無い人:05/03/15 23:19:00 ID:USqtAcsl0
もう通っちゃったの?
279水先案名無い人:05/03/15 23:20:20 ID:OCnA9iuL0
>>276の続き

662 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/15(火) 23:18:14 ID:9SRTpx62
「逝ってよし!」
「オマエモナー」
「(゚Д゚)ハァ? 」
周りの反応は冷ややかだった。浴びせられる冷笑と罵倒。
誰にも理解されないまま、ボクはその場所を立ち去るしかなかった。
もう、ボクの居場所はどこにもないのかもしれない。
長い冬は、まだ始まったばかりだった・・・。

「旧2chメンバー集まれ!!復活祭だゴルア!!(1)」

ボクは思い切ってスレを立てた。もしかしたら、もしかしたらボクと同じ気持ちの人達がいるかもしれない・・・。
いや、たとえいなくてもいい。ボクの言葉に反応してくれるだけでいいんだ。
懐かしいフレーズが脳裏に蘇る。
「クソスレ立てんなヴォケ!」「駄スレ逝ってよし!」「あなたを悲惨な1に認定します」
280水先案名無い人:05/03/15 23:21:14 ID:OCnA9iuL0
>>276 >>279の続き

665 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:05/03/15(火) 23:19:26 ID:9SRTpx62
だが、新生2chにはそんな煽りの言葉さえ無かった。
誰からもレスされることなく、まるで石ころ帽子をかぶったのび太のごとく沈んでいくスレ。
でも、ボクは待ちつづけた。あの頃の2chを取り戻すために・・・。

そして翌日、たったひとつのレスが付いた。


「ここはみんなの掲示板です。以後、不適切な発言は削除させていただきます。(管理人)」


ボクは静かにパソコンの電源を切った。
知らない間に、久しぶりの涙が頬をつたっていた・・・。

281水先案名無い人:05/03/15 23:24:31 ID:m2zdX/z3O
まだ通っていない。
これからだ、戦いは。
282水先案名無い人:05/03/15 23:31:49 ID:YLP1eubp0
俺の知り合いに通知してみる
283水先案名無い人:05/03/15 23:41:18 ID:MoyKvlvJ0
>>162
に書いてあるのを読んで
現行法とそんなに代わりないから
騒いでるような事はおこらないというふうに見えたのだが・・・・

だったらなぜこんな法案をわざわざ作る必要があるのか
そこを説明してほしいな
284水先案名無い人:05/03/15 23:45:35 ID:vMd79PD20
186 名前: 名無しさん@5周年 Mail: 投稿日: 05/03/15 23:22:44 ID: ZVkOUorq

司法試験板の住人なんだが、さっき法案を読んで愕然とした。

第44条の4項に注目してほしい。
4 第一項の規定による処分の権限は、犯罪捜査のために認められたものと解してはならない。

 この一文、何気なく見えるが、この規定のせいで法第44条1項の各処分が、憲法35条に
現在の判例上反しない免罪符をあたえることになってる・・・orz

 というのは、現在判例によると、憲法35条は刑事手続に適用されるのが
原則で、例外的に行政手続に適用されることになってる。
 で、その例外というのが、行政作用であっても「刑事責任追及のための
資料の取得収集に直接結びつくような作用を一般的に有していること」
が必要。
 言い換えると、刑事責任追求に関係なきゃ令状なくてもOKってこと。


  法務省のクソ役人なにかんがえてんだ。
285水先案名無い人:05/03/15 23:50:35 ID:mZevf35g0
そういやこの法案で冤罪になった人への謝罪が無いらしいね。
疑われた奴に人権無しってか?それこそ差別だ。
286水先案名無い人:05/03/15 23:52:10 ID:2Cv5lonV0
祝!開設
政治板:総司令部【人権擁護法反対】スパイ防止法成立作戦総司令部★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1110825039/

ニュース極東板:司令部【人権擁護法反対】スパイ防止法成立作戦司令部★
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1110870246/
政治思想板:司令部【人権擁護法反対】スパイ防止法成立作戦司令部★
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1110788994/


↓の動画を見て思うところあれば「スパイ防止法」成立へ立ちあがりましょう。
「北朝鮮の闇、日本(朝銀)からの不正送金疑惑。」.wmv 動画7.19 MB
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_3657.wmv

「スパモニ在日協力〜封印された拉致事件_0827」.wmv 動画19.1MB
http://www.dela-grante.net/michelin/up/so/No_3658.wmv
287水先案名無い人:05/03/15 23:55:14 ID:Ortibpck0
↓拉致議連メンバーの議員さんの名簿
何かの参考になればいいかなと

ttp://nyt.trycomp.com:8080/giren.php
288水先案名無い人:05/03/15 23:57:37 ID:u2/zMdfC0
直接スレと関係ない話で悪いが>>238のサイトの主、15歳だぞ。
粛正とか愚民とか、かなり精神やばいんじゃない?キてるよ。
だれか助けてやってよ?((((;゚Д゚)))
289水先案名無い人:05/03/16 00:01:13 ID:kV4pimKR0
>>288
無理www
290水先案名無い人:05/03/16 00:05:20 ID:QlN9PgTd0
NEVADA思い出すな…愚民って…
291水先案名無い人:05/03/16 00:21:14 ID:tHO7JLWN0
■【正論】東京大学名誉教授 小堀桂一郎 見過ごせぬ「人権擁護法案」の下心
--------------------------------------------------------------------------------
真の弱者守り救う法とは言えず

≪「人権」という一種の魔語≫
一昨年十月の衆院解散により廃案となつたはずの「人権擁護法案」なる奇怪な法案がいつの間にか息を吹き返して又国会に提出しようとの動きがある。
この異常な法が制定されて実際に機能し始めたらどんな事態が起るか。本紙でも既に三月五日の紙面で櫻井よしこ氏が、十一日の本欄で西尾幹二氏が、
この法案が現実に成立した場合の危険な事態について警告してゐる。

両氏の示してゐる実際上の危惧に筆者は深く同感し、文字通りに憂を共にするものだが、ここではこの法案の底に潜んでゐる、
或る極めて厭(いと)はしい病的な思想が執念深く我が国の社会に頭を擡(もた)げてくる、
その心理的背景に一瞥(べつ)を投げてみる必要があらう。

「人権」といふ詞は一種の魔語である。古く顧みれば米軍による七年に近い占領期間中の日本では
「民主的」といふ詞が同様な魔力を有した。今でも完全に消えたとは言へないかもしれない。
その魔力により、世間の様々の局面での人間の行動様式や態度決定が、
逸早く自ら「民主的」を名乗ることによつて正当性を獲得し得た。
この幼稚極まる先入見の支配は長く続き、人々が事態の滑稽(こっけい)さに
気付いたのは漸(ようや)くつい昨今のことだとみて良いのではないか。

292水先案名無い人:05/03/16 00:22:44 ID:Koazi8ck0
>>238
>15歳にしてホームページ制作
ワロス
293水先案名無い人:05/03/16 00:24:03 ID:6lS1FsfT0
ちょっと待て、今>>238のサイト見てみたけど・・・


これはあからさまにギャグだろwww
294水先案名無い人:05/03/16 00:26:06 ID:E1/bboB10
人権擁護――

なんと聞こえのいい言葉かーー!!

この現状が”人権”や”差別是正”だと言うのですか

もしそうだというなら――

虫唾が走る!
295水先案名無い人:05/03/16 00:26:45 ID:5wU5Otxp0
ただいま、今日1日の流れの内容キボンヌ
296水先案名無い人:05/03/16 00:27:24 ID:Koazi8ck0
>>295
今日はまだ始まったばかりだぜッ
297水先案名無い人:05/03/16 00:27:37 ID:tHO7JLWN0
>>238はただの釣りと見たw
298水先案名無い人:05/03/16 00:30:09 ID:lVC3Ob9d0
そろそろ可決されそうなの?
299水先案名無い人:05/03/16 00:31:30 ID:tHO7JLWN0
>>295
3/15は辛うじてのりきったものの、
古賀&法務省の強力な反対は切り崩し工作により一挙に反対派に不利な状況となる。
城内・古川両議員が頑強に抵抗したのでどうにか持ったのだが、
古賀と法務省の切り崩し工作は峻烈を極めているため、いつまで持ちこたえられるかどうか。
しかも解同による「個別指導」も行なわれる可能性が大。
次の法務部会は18日だが、そこで一挙に賛成派勝負をかけるつもりのようだ。
という訳で今日もメール突撃任務は終わらないのだった!
300水先案名無い人:05/03/16 00:32:50 ID:Vowu/e4C0
>>292
いやホント、カルト宗教の教祖になりきってて…
ネタサイトでなくリアルなら、本気で日本の教育見直さなきゃと実感しました。
最近の若者に見られる人の命を軽視してる子の典型だわ。
301水先案名無い人:05/03/16 00:35:17 ID:tHO7JLWN0
>>298
可決される危険性がぐっと高まった。
おまけに法務省は緘口令を敷いて国民の質問を一切受け付けない姿勢をとっている。
反対派と賛成派の比率は10日の段階では7:3だったのが、15日では4:6にまでなってしまった。
302水先案名無い人:05/03/16 00:35:36 ID:6UyWebST0
メールすっげぇ送りたいけど文章が思いつかん
俺はどうすりゃいいんだorz
303水先案名無い人:05/03/16 00:38:52 ID:WKC3gu4C0
[law]人権擁護法反対論批判 後編上
http://bewaad.com/20050314.html

[law]人権擁護法反対論批判 後編上
http://bewaad.com/20050314.html

[law]人権擁護法反対論批判 後編上
http://bewaad.com/20050314.html

[law]人権擁護法反対論批判 後編上
http://bewaad.com/20050314.html

[law]人権擁護法反対論批判 後編上
http://bewaad.com/20050314.html
304水先案名無い人:05/03/16 00:42:29 ID:mDFWcX+N0
マスコミがスルーしてるのはやっぱ痛いなぁ

そういやFM局への支援呼びかけはどうなってる?
305水先案名無い人:05/03/16 00:42:57 ID:mDFWcX+N0
しまった
age忘れた
306水先案名無い人:05/03/16 00:48:44 ID:Nn71e+aV0
>>303
この人は最終的に何を言いたいんですか?

まあたしかにこっちは法を専門にやっとらんから過剰に考え過ぎってのもあるけどさ
それでもわかることは今がいいならその後はいいのか?って事だな
307水先案名無い人:05/03/16 00:49:48 ID:tHO7JLWN0
64 名無しさん@5周年 New! 05/03/15 22:58:30 ID:7nzxaEtR
メル凸もいいんだが、どうもインパクト弱いよなぁ。削除されりゃあ終わりだし。
PC見なければ、ないのと同じだし。メール担当者が古賀側の人間だったら
伝わってない可能性もあるぞ。
みんなで自民党あてに手紙を書かないか?一気に何百何千の手紙が来れば、
絶対びびると思うんだが。手紙ってのは人情として捨て辛い物だし。届ける日を
決めて、一気に送りつける。

こう言うのってどうでしょうか?

308水先案名無い人:05/03/16 00:50:10 ID:tHO7JLWN0
>>307の続き




ところで、手紙を送りつけると言う64さんの案ですが、かなり有効です。
ワザワザ切手代や葉書代を出してまで送られてくる手紙や葉書は、政治家にとっては大変なプレッシャーになります。
手紙一通が百人分の票に相当すると言う考えまであるそうです。
勿論、コピペなどでは逆効果ですが、心の篭った手紙は、有力な武器になります。
なお、送りつける相手としては、自分の住んでいる選挙区の議員に送るのが効果的です。
勿論、反対派の議員の方々に、「反対してくれるなら、選挙で投票します」と、応援の手紙を送るのも大切です。
「投票しない」ではなく、「反対してくれるなら投票する」と言うのは、かなり効きます。

Posted by 故あって名無しです at 2005年03月16日 00:25
ttp://blog.livedoor.jp/no_gestapo/archives/16174264.html#comments
309水先案名無い人:05/03/16 00:50:46 ID:WKC3gu4C0
近頃人権擁護法案に反対する運動がインターネットの彼方此方で起きているようだ。
本当はこんなつまらないことなんて書きたくはないのだが、あまりにも愚民が暴れているようなので渋々書くことにした。
人権擁護法案は、基本的には良い法案ではあるが、確かに人権委員会の暴走の可能性があるなど、問題点は多少ある。
だが、愚民はこの人権擁護法案を自分達が叩きやすいように解釈し、マスコミや政治家を叩いているようではないか。
大半の愚民は「2ちゃんねるが潰れてしまう」「兎に角中傷したいのに出来なくなる」という理由で人権擁護法案に反対しているようだ。
一部の人間は正当に批判しているつもりのようだが、それでも愚民と大差無い。
まず、「日常会話にさえ支障が出る、言論弾圧、言葉狩りだ」という意見について。
我々は、知らない内に何かしらの犯罪を犯している時がある。もしそれらで全部が逮捕されるとどうなるか。
たちまち日本国民全員が逮捕されてしまうだろう。そう、こんなことが起こり得ないように、徹底的な言論弾圧が起こる訳など無いのだ。
それから「正当な批判すら出来なくなる」という意見について。
批判が出来なくなるなどと言っているが、差別になる内容は定義されていて、普通の批判は差別にはならない。愚民は拡大解釈のやりすぎである。
最後に、「マスコミがこれを報道しないのはマスコミにとってインターネットは邪魔な存在であり、
人権擁護法案によってインターネットが潰れると、情報操作がしやすくなるから」という意見について。
果たしてもしマスコミにとってインターネットは邪魔な存在であっても、全てのマスコミが口を閉ざしているだろうか。あまりにも説得力が乏しい。
今までにも報道されることなく可決した法案はあった。しかしそれらはお前達には何の関係も無いだろう。今回の法案もその程度ということなのだ。
また、誰かが国会提出見送りを廃案を勘違いした時、「工作員出没」などと訳の分からないことを言っている。もはやカルト宗教のようなものである。
今回の件で、マスコミや政治家が以前にも増して愚民に叩かれるようになったのは非常に残念である。
人権擁護法案には確かに問題があるが、その問題を拡大解釈し、それを口実にマスコミや政治家を叩くような愚民は粛清の対象となります。
310水先案名無い人:05/03/16 00:52:54 ID:9+l84z7I0
>>309
すでに愚民発言時点で差別だよなwwwww
あと文章力なさ杉、厨房からやり直しなさいwwwwww
311水先案名無い人:05/03/16 00:54:59 ID:Me34dLrt0
>>302
ttp://www.geocities.jp/vip_eb/jinkenyougohouhantai.index.html

ここを参考にするが良し

といっても今見たら2通しかなかったがな
312水先案名無い人:05/03/16 00:58:07 ID:WKC3gu4C0
反論まだですか?

[law]人権擁護法反対論批判 後編上
http://bewaad.com/20050314.html

[law]人権擁護法反対論批判 後編上
http://bewaad.com/20050314.html

[law]人権擁護法反対論批判 後編上
http://bewaad.com/20050314.html

[law]人権擁護法反対論批判 後編上
http://bewaad.com/20050314.html

[law]人権擁護法反対論批判 後編上
http://bewaad.com/20050314.html
313水先案名無い人:05/03/16 00:58:26 ID:Me34dLrt0
>>307
俺はいい手だと思うよ。メール出してそろそろやる事無くなった奴多いんじゃない?
314水先案名無い人:05/03/16 01:03:44 ID:uTOs6VPb0
>>313
禿同。漏れもメール出しまくったけどどうも効果が薄い。
>>307も言ったように手紙ならメールより効果が期待できる希ガス。
315水先案名無い人:05/03/16 01:07:00 ID:Nn71e+aV0
>>312
後編下に反論いっぱい書いてあるよ
ちゃんとチェックしなさいよ
316テュポーン ◆c258EHgzOg :05/03/16 01:10:56 ID:oDWg0Iko0
擁護法案

賛成派→憲法21条を叩きたい
反対派→言論を守りたい

中立派→擁護法案には賛成するけど賛成できない

賛成過激派→大抵、電波妄言を発信
反対過激派→嫌韓厨だったり内容を理解してなかったり


とりあえず、今後メールを送り続けるつもりだけど、
アホみたいな反対過激派をどうにか汁。
どっから見たって、嫌韓厨にしか見えませんよ、と。
317水先案名無い人:05/03/16 01:25:58 ID:tHO7JLWN0
☆今後の対策を考えてみた☆

<効果があると思われる方法>

1.救う会が声明を出した。これに添って拉致議連の議員に働きかけていく!!
  また、法案に賛成をしている議員に対し、拉致問題の進展を邪魔する法案を採択するつもりかどうかを問う!!
  その返答如何では、拉致問題の進展を邪魔したとして、今後、選挙での救う会からの選挙応援をしないように救う会に働きかける。
  そして、ネット上では、拉致問題を邪魔した議員として晒し続け、次回の選挙での落選運動を行なう旨を伝える!!

  逆に、この法案に反対の議員には、救う会から応援が行くような体制を作って貰える様に働きかける!!
  救う会を動かすには安倍幹事長代理など拉致問題に関連のある議員にもメールを送ることが重要である。

  <救う会の人権擁護法案反対の声明>
  http://www.sukuukai.jp/houkoku/log/200503/20050314.htm
 
 つまり、拉致問題を解決しようと言う「救う会」の立場を利用する考えだ。

318水先案名無い人:05/03/16 01:26:18 ID:J8dt8yFk0
武部さん、与謝野さんにも反対してもらおう

武部勤自民党幹事長ホームページ(掲示板に意見を書き込もう)
http://www.takebe.ne.jp/
武部さんのメールアドレス
[email protected]

与謝野馨政調会長のメールアドレス 
[email protected]
319水先案名無い人:05/03/16 01:33:53 ID:fWnSJ3Ug0
立ててみた。協力者求む。

【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動【葉書】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110904091/
320水先案名無い人:05/03/16 01:52:09 ID:6lS1FsfT0
>>316
正直なところ、反・嫌韓厨の方が目立ってるしウザい。何度同じ事を言ってるんだか・・・
「俺は差別されてるんだ!」とか言って差別問題をでっちあげて利権を貪ってる奴等と同じ様に、
「俺は嫌韓厨が嫌いなんだ!」と盛んに騒ぎ立てる事で無理矢理クローズアップさせようとしてる風に見えるよ。
321水先案名無い人:05/03/16 02:00:58 ID:3p3QX9ee0

【よく見かける反論に対する反論】

*「令状不要の特別調査は他にもあるよ」
公取委や脱税捜査や食中毒検査などと同じだから問題無い、という人が居るが、
それら明確な違反と、多様な概念である人権を、同列に論じるのはいかがなものか?
 
*「現行の人権擁護委員法と大差ないよ」
確かに、すでに施行されている[人権擁護委員法]によって、法務省人権擁護局に
14,000人の人権擁護委員が現に存在してます。
だったら、新しい法律を作る必要がどこにあるのか?

*「弱い立場にある人がお金がなくて裁判受けられないから救済すべき」
現在の[民事法律扶助制度]でどこが不満なのか?
人権擁護局でも宣伝してるでしょ? ttp://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken22.html
322水先案名無い人:05/03/16 02:23:12 ID:WCdW8XSc0
>>310
それ書いたの15歳wwwwww
ということは今はまだリアル厨房wwwwwwww
323水先案名無い人:05/03/16 02:33:55 ID:tHO7JLWN0
人権問題板の反対スレ
どのような形で閣議に諮られるか、閣僚や党三役のうちのだれが反対にまわりそうか
まとめられてる。メール凸などなにかの参考に。
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/rights/1110441948/88-100
324水先案名無い人:05/03/16 02:38:58 ID:woixrBdU0
>>312に反論してみた。

>始めまして。通りすがりの者ですが、投稿させていただきます。
>自分は今回のこの法案について調べていて、初めて「八鹿高校事件」や
>解同の言う「糾弾権」について初めて知りました。
>そして「糾弾・糾弾権」についてより詳しく知りたいと調べている内に、ある気になる記事に行きあたりました。
http://www.bll.gr.jp/news2005/news20050307-2.html
>これは解同が出している新聞の、Web版の一部です。
>問題になるのは、「B公権力の不当な介入の排除―メディア規制の削除、確認・糾弾への不当な介入の排除をあげ、」
>の部分です。より厳密に言うなら、「糾弾への不当な介入の排除」の部分になります。
>この文面を見る限り、彼等はこの人権擁護法案第四十四条以降に記された特別調査・調停・仲裁といった部分を、
>「糾弾」であり、「その行使に対する圧力を排除すべし」と公言し、気勢を上げております。
>ついでに述べるならば、この「糾弾権」に対する法務省の見解は、
http://homepage3.nifty.com/zjr/kyuudan.htm
>上記のように否定的であり、「確認・糾弾会は、同和問題の啓発には適さないといわざるをえない。」
>との文言まで入っております。
>この「糾弾」を、解同は人権擁護法の運用において行う、と公言しているのです。
>貴サイトでは「悪用の恐れは低い」との見解のようですが、
>前述のようにもはや「正しく運用される可能性は低い」と判断せざるを得ない、と考えます。
>この考えについて、反論等有りましたらどうかお聞かせ願えないでしょうか。

……てな感じ。どんなもんだろ?
325324:05/03/16 02:52:12 ID:woixrBdU0
失礼。反論したのは>>312の次の日、「後編下」でな。一応。
326水先案名無い人:05/03/16 04:29:24 ID:tBqGpcy80
 それにしても、今の日本の政党は何らかの形で北朝鮮に利益供与をしようとしているな。

 社民、共産はもとより半島系カルト教団の公明と公明に乗っ取られつつある自民、そして
外国人参政権推進派の民主、メジャーな政党全てが北朝鮮マンセーだぜ。

 選挙直前のジェンキンス帰国(アメリカ人なので帰国ではないのだが。。)劇の際は、
将軍様にずいぶんと貢ぎ物をあげたそうだな。
 しかも、小泉は選挙のために外交上、北朝鮮に重大な借りを作ってしまった。

 そんなこんなで何故か自民党も表面では『経済制裁』とか言いながら、実際には北朝鮮に
利益供与することにずいぶんとお熱をあげている。。。

 アサリや蟹よりも、パチンコ禁止と『五箇条の御誓文』の破棄、不正送金の徹底的な監視
のほうが、数万倍は効果があがるぞ。
 今議論されている経済制裁は、見ていて気分が悪くなるほどの茶番劇で、これだけ見ても
如何に今の日本が売国奴集団によって動かされているか がわかる。

 日本は危機的状況だ。もうだめぽ。

327水先案名無い人:05/03/16 06:24:08 ID:xjHuAztT0
>>326
その話題はスレ違い。ハン板でどうぞ。
328水先案名無い人:05/03/16 09:09:16 ID:FANtHEPu0
>>310
超ワロタwwww
329水先案名無い人:05/03/16 09:32:24 ID:c6UlpL8W0
ようやく朝日朝刊に人権擁護法の若手反発記事

日経朝刊に人権擁護委員の組織図付記事
330水先案名無い人:05/03/16 09:36:29 ID:jzUzBZUNO
【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動【葉書】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110904091/

暇な香具師は協力頼む
331水先案名無い人:05/03/16 09:54:26 ID:lJrq+KCN0
人権擁護法案に言いたい: /1 河野義行さん=松本サリン事件被害者
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/archive/news/2005/03/11/20050311ddm041070138000c.html
人権擁護法案に言いたい: /2 二階俊博さん=自民党総務局長
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/archive/news/2005/03/12/20050312ddm012070121000c.html
人権擁護法案に言いたい: /3 藤原精吾さん=弁護士
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/archive/news/2005/03/13/20050313ddm041070112000c.html
人権擁護法案に言いたい: /4 民主党「次の内閣」法相・簗瀬進さん
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/archive/news/2005/03/15/20050315ddm041070011000c.html

毎日新聞の連載記事。いずれも質問者はメディア規制のみを問題視しているように見える。
本日3月16日(Web未掲載)には、部落解放同盟委員長 組坂繁之氏が登場。「与党への歩み寄り」
を否定しつつも、古賀氏との「今国会で法律を成立させる」という合意の存在は認め、「法案を出すならば、
我々も成立の努力をする」との約束も披露している。
質問者は「自民党の一部には『解放同盟の影響力が強まる』と懸念する声があります」と一応質したものの、
解同側の回答をそのまま載せ、最後にメディア規制への反対を引き出して終了。

クローズアップ2005:人権擁護法案 自民調整に乱れ、揺らぐ与党シナリオ
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/03/11/20050311ddm003020078000c.html
自民党法務部会(3月10日)における城内氏、古川氏の活躍を紹介。メールや投書殺到とも。
解同との関係にも触れる。
ただし、解同組坂委員長の弁明に一章を設けそのまま紹介。末尾に付された「人権擁護法案のポイント」では
メディア規制を重視。

社説:人権擁護法案 メディア規制削除し出直せ
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/03/13/20050313ddm005070141000c.html
後半で「表現の自由などに反する」「救済機関である人権委員会が立ち入り調査権限を持つことや
委員委嘱の選考過程が不透明で委員に国籍条項がない」という懸念を紹介しているものの
付け足しのような感じで、ここでもやはりメディア規制のみを重視する姿勢が見える。
332水先案名無い人:05/03/16 10:01:10 ID:JCfs+EKt0
A「受けBエロスwwwwwwwwww」
B「うはwww誰かwwww助けてwwwwwwくれwww」
B「月がギガワロスwwwwwwwww 」
A「うはー ちんこしごきんぐ」
B「うぇwwwwっうぇwwwwそこww汚いってwwwwwww」
ペロペロクチャクチャ( ^ω^)(^ω^;)ネチョネチョドロドロ
B「攻めAのtelinkoDEKEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE」
A「イヤッッホォォォオオォオウ!挿入wwおkwwww」
スコスコスコスコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
A「イヤッッホォォォオオォオウ!」
B「中だしwwwだめぽwwwwwwwwwwwwwww」
A「イヤッッホォォォオオォオウ!」
B「うはwwwwマジやばいてwwwwwww
 うぇwwっうぇwww妊娠出産wwイントゥww俺wwwケツwwwwww」
A「テラ締まるwwwwwwwwうはwwwおkww」
AB 「「イヤッッホォォォオオォオウ!」」

                          それが801クオリティ
                          http://sakura03.bbspink.com/801/
333水先案名無い人:05/03/16 10:14:34 ID:r+B7OFlN0
>>332
行間をあけないと情緒がなくなるな
334水先案名無い人:05/03/16 11:18:12 ID:5mhLopL10
こういうのはどうだろうか?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1109953635/389n-
335水先案名無い人:05/03/16 12:03:10 ID:3cOCzWHv0
どこがガイドラインなんだ?
どっか別の場所でやれよ、ボケ共。
336水先案名無い人:05/03/16 12:20:57 ID:h+EmYhkk0
んで結局どうなったの?
反対派の板違いスレと工作員認定はいつまで続くの?
337水先案名無い人:05/03/16 12:21:03 ID:d5XGZyLK0
>>335
>>1から見ろ。一応ガイドラインにはなってる
っていうか9スレ目まで来てグダグダ言ってんじゃねーよ、ボケ。
338水先案名無い人:05/03/16 12:34:48 ID:EX7N2kBz0
>>337
定期的に同じ事を来る奴に反論しても無駄です
339水先案名無い人:05/03/16 12:35:51 ID:EX7N2kBz0
と思ったら>>337もいつもの解答じゃね−かorz
反応して損した
340水先案名無い人:05/03/16 13:26:10 ID:r89V35is0
sagaってるのでageておくね。
341水先案名無い人:05/03/16 13:26:53 ID:tPw7obgS0
>>238のホームページも対象になりそうだな、愚民とか言っちゃってるしwww
342水先案名無い人:05/03/16 14:20:59 ID:6lS1FsfT0
ターミネーターの世界に於けるサラ・コナーみたいなもんだな。
動かず、危機が回避出来なければ終わるだけだし、
動いて、危機が回避出来た時には妄言だったと叩かれる。
今残ってるのは、それでも動こうという奴等だろう。

>>302
なんで801で妊娠するんだ? ・・・むしろVIP文だからそれで良いのか。
343水先案名無い人:05/03/16 14:38:50 ID:sXog62XFO
>>342
結局戦争を止める事は出来なかったよね…。
それでも、動く事を止めてしまう訳にはいかないでしょ。
自分達の次の世代が、安心して暮らしていけるかどうか、の瀬戸際だと思ってます。
344水先案名無い人:05/03/16 14:49:24 ID:fP0uM7AM0
>>335
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%a5%ac%a5%a4%a5%c9%a5%e9%a5%a4%a5%f3
政治について語るのもガイドラインと言えなくも無い。
345水先案名無い人:05/03/16 17:21:38 ID:eUnIrn6/0
テレ東でちらっと出たね。
346水先案名無い人:05/03/16 17:52:12 ID:tBqGpcy80
>>327
プゲラ
 低脳自治厨はそれしか言えないのかな?

 話題の主題が板やスレのテーマに沿っていれば、問題ないはずだが。
 そうじゃなければ、一つのレスの中で分野が異なるごとに板を変えてリンクを
貼らなければならないな。ニヤニヤ

 オマイ見たいに紋切り型の考えしかできない、融通の利かないでくの坊がいるから
日本はダメになるのだよ。

347水先案名無い人:05/03/16 17:52:18 ID:4wjzyEN/0
常時age
348水先案名無い人:05/03/16 17:53:48 ID:tBqGpcy80
>>335
空気嫁、自治厨。
ついでに日本語も勉強し直してから出直せ。
349水先案名無い人:05/03/16 17:58:39 ID:bTTLAHJs0
手紙を一斉に送る日は3月19日にしませんか?
350水先案名無い人:05/03/16 18:02:38 ID:3mscP40n0
【社会】"逆に賠償請求の姿勢も" 蔵王で遭難の韓国人、捜索費用支払い拒否
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1110849056/

↑この法案が通ってたら絶対に県は訴えられてるぞ・・・
351水先案名無い人:05/03/16 18:16:25 ID:B4YaARTTO
東京組、ビラ配り終わりました!
本日は9人と言う少ない人数でしたが、300枚配れました。
一人あたり配った枚数は2日間とも変わらないので、明日人数が多ければ、当初用意した3000枚を全て配りきれます。
是非とも参加お願いします。
352水先案名無い人:05/03/16 18:20:26 ID:r89V35is0
>>351
おお!お疲れー。そしてGJ!!
353水先案名無い人:05/03/16 18:24:36 ID:o5/tW8MN0
>>351GJ超えてスタイリッシュ!!
東京までいけねぇけどパソの前で応援してるよ
354水先案名無い人:05/03/16 18:30:34 ID:bTTLAHJs0
手紙封書FAXはオフ板でやってるんだね。
355水先案名無い人:05/03/16 19:02:01 ID:tHO7JLWN0
マ、マジかよ…!

フジテレビの外国人持ち株比率、議決権ベースで18.63%=今月15日時点
2005年 03月 16日 水曜日 16:05 JST

印刷用ページ

 [東京 16日 ロイター] フジテレビ<4676.T>は、外国人の保有する同社株の比率が今年3月15日現在、議決権ベースで18.63%(213万5207株)だったと発表した。

 放送会社は、議決権総数の20%超が外国人によって保有されると、電波法により放送免許が取り消されることになっている。


 ※記事中の企業の関連情報は、各コードをダブルクリックしてご覧ください。



© ロイター 2005 All Rights Reserved
http://www.reuters.co.jp/financeNewsArticle.jhtml?type=marketsNews&storyID=7914535§ion=investing


356水先案名無い人:05/03/16 19:14:40 ID:msqJ+pI40
少しでも力になれたら、と思いペイントで作ってみました。
マルチごめんなさい

http://turibori.net/up/stored/syubousya.jpg
357水先案名無い人:05/03/16 19:20:40 ID:0h10YVfn0
いまこそ総力をあつめてタシロ砲をつかうべきだ。
358水先案名無い人:05/03/16 19:22:40 ID:d5XGZyLK0
>>357
工作員乙
359水先案名無い人:05/03/16 19:23:36 ID:l8fXwowY0
>>350
韓国人にも登山の危険性が分からない能天気なのがいるんだな。
捜索費用を請求されてから青ざめる気持ちは分からなくも無い。
360水先案名無い人:05/03/16 19:23:44 ID:HkJhJaH/0
このスレの>>5誰も通報しないんだけどこれがニュー速の掟なの?

歴代総理大臣で一番かっこ良い名前は?
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1110920304/
361水先案名無い人:05/03/16 19:24:45 ID:KqE3pwGd0
今NHKでやってたよ
362水先案名無い人:05/03/16 19:41:31 ID:q+XetMrs0
>>238のサイトはしたらば掲示板に散々宣伝書いてた記憶があるんだがw

文面を載せるべきか?
363水先案名無い人:05/03/16 20:03:56 ID:keG+hd2U0
こいつにポスト晒していいか?
宣伝がウザイので控えてある
364水先案名無い人:05/03/16 20:09:23 ID:msqJ+pI40
私は彼らに投票しません。マルチポストごめんなさい

http://turibori.net/up/stored/matome.jpg
365水先案名無い人:05/03/16 20:11:56 ID:FzMMz7sP0
>>364
平沢は否定的な意見出してるぜ
366水先案名無い人:05/03/16 20:12:14 ID:9cYlCKFs0
18日金曜日

>◆政調、法務部会・人権問題等調査会合同会議
> 正午 本部704室
> 人権擁護法案について

ttp://www.jimin.jp/jimin/main/kaigi.html
367水先案名無い人:05/03/16 20:13:52 ID:3mscP40n0
>>359
11万だぞ?

・・・まぁいいよ。
368水先案名無い人:05/03/16 20:14:15 ID:msqJ+pI40
>>365
マジ? 詳細よろ
369水先案名無い人:05/03/16 20:19:57 ID:tmmCp96s0
ところで、VIPの方落ちてるのか・・・?
370水先案名無い人:05/03/16 20:22:11 ID:bTTLAHJs0
平成の松下村塾2ch万歳!
371水先案名無い人:05/03/16 20:24:32 ID:bTTLAHJs0
部会長の平沢勝栄衆院議員

「意見集約ができない限り、法案を出すつもりはない」

「外国人参政権の慎重な取扱いを要求する国会議員の会」 幹事長
歴史教科書問題を考える超党派の会
朝銀問題を考える超党派の会

 【平沢先生を嫌悪する朝鮮人の暖かいお言葉】 ↓

名前:       投稿日: 05/03/08
貴様らが地団太ふんで悔しがるのを見たいものだ。
自民党は人権擁護法案を今期国会で成立させると決定したからな。
平沢を支持する奴等は「ゴロツキxx人」とか特定民族に対する
酷い差別語を平気で言うが、平沢本人はそういう行為に反対している
んじゃねえの。プッ
それとも、この法が成立するのに反対して 国士平沢勝栄は
自民党を離脱するか?出来るわけねえよな。バカだな、本当に。
平沢支持者は。
372水先案名無い人:05/03/16 20:25:04 ID:U9EQSF6N0
>>369
板更新しなさい。
移転してるから。
373水先案名無い人:05/03/16 20:25:55 ID:tBqGpcy80
>>351
乙!!
そして、あなた達は神! マジで尊敬します。
貴方達の、そして俺たちの努力が無駄にならない事を切に希望する。

今の日本、マジやばい。


【破滅】人権擁護法【生き地獄】
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1110964863/

日本新聞協会(箱島信一会長、143社)と日本民間放送連盟(日枝久会長、202社)は16日、政府が国会に再提出予定の人権擁護法案について「メディア規制条項を削除すべきだ」とする共同声明を公表した。
 同法案に対し、両団体が共同で声明を出すのは2002年3月に続き2回目。
 声明では、法案が「報道による人権侵害」を救済対象としたことについて「政府による報道への不当な干渉になりかねない」と指摘。取材や報道にかかわる人権侵害の問題には、メディア側が自主的な取り組みをしていることを強調し
「報道の自由に十分配慮した制度がつくられることをあらためて強く求める」とした。
 メディア規制条項に関しては与党内部でも「凍結」と「削除」の両論があり、当初予定されていた15日の閣議決定とその後の国会提出は当面先送りされる見通しとなっている。
374水先案名無い人:05/03/16 20:27:54 ID:tmmCp96s0
>>372
ex7→ex10か
dクス

そして>>351超GJ!
375水先案名無い人:05/03/16 20:30:01 ID:tBqGpcy80
>>367

 金額の問題じゃないんだろ。
 たとえ払えても、日本人をコケに出来て、得できるんだから。

 わかりやすく言えば、 『いいがかり』 って奴だな。

 こーゆー事をするから、良い韓国人もいるのに、いっしょくたんにされて韓国人が嫌われるんだよ。
 たぶん、真面目な韓国人は、こいつらのことを『すげーメイワク』とか思ってるぜ。
376水先案名無い人:05/03/16 20:35:31 ID:bTTLAHJs0
>>375
真面目なやつは帰化してるんじゃないの?
そしたら在日ではないでしょう。つまり在日=悪
377水先案名無い人:05/03/16 20:39:28 ID:OJpeMCHl0

ちなみにメディア規制条項というのは第四十二条第一項第四号

-------------------------------------------------------------------------------------------------
放送機関、新聞社、通信社その他の報道機関又は報道機関の報道若しくはその取材の
業務に従事する者(次項において「報道機関等」という。)がする次に掲げる人権侵害

イ 特定の者を次に掲げる者であるとして報道するに当たり、その者の私生活に関する事実を
  みだりに報道し、その者の名誉又は生活の平穏を著しく害すること。

  (1) 犯罪行為(刑罰法令に触れる行為をいう。以下この号において同じ。)により被害を受けた者
  (2) 犯罪行為を行った少年
  (3) 犯罪行為により被害を受けた者又は犯罪行為を行った者の配偶者、直系若しくは同居の
     親族又は兄弟姉妹

ロ 特定の者をイに掲げる者であるとして取材するに当たり、その者が取材を拒んでいるにも
  かかわらず、その者に対し、次のいずれかに該当する行為を継続的に又は反復して行い、
  その者の生活の平穏を著しく害すること。

  (1) つきまとい、待ち伏せし、進路に立ちふさがり、住居、勤務先、学校その他その通常所在
     する場所の付近において見張りをし、又はこれらの場所に押し掛けること。
  (2) 電話をかけ、又はファクシミリ装置を用いて送信すること。
-------------------------------------------------------------------------------------------------
378水先案名無い人:05/03/16 20:42:13 ID:XfmDeyoE0
理想と現実。
今の日本社会は人権擁護法案を使いこなせる社会ではない。
379水先案名無い人:05/03/16 20:44:30 ID:A9Ba1FXA0
一通り反対メールは出したんだけど、ほかにやることないのかな?
380水先案名無い人:05/03/16 20:46:14 ID:QGG8gCGv0
381水先案名無い人:05/03/16 21:11:47 ID:tBqGpcy80
>>376
ふむふむ。。。
 そう言えば、漏れの知り合いの香具師は帰化している罠。
 考え方は常識的だし、すごくまとも。普通に日本の会社に勤めている。
 もちろん、五箇条の御誓文や生活保護などの『在日特権』とも無縁。

 帰化してない人は、知り合いには居ないので良くわからんが、376号の言うことも
ある意味正論だと思う。

 でもまあ、人それぞれ、考え方や信条があるので、詳しい事情やその人がどんな人かを
吟味しないで、 在日=悪 と決めつけるのはやはりイクナイと思うぞ。

 悪いのは、不当に日本を批判したり、脱税したり、生活保護を不正受給している
在日で、帰化していなくても全うに暮らしている人たちは(もし居れば)、差別
するべきではない。

382水先案名無い人:05/03/16 21:25:13 ID:bTTLAHJs0
>>381
まあ決め付けているというほどでもないけど、
犯罪者の多くは在日と言われる連中のほうだと思うよ。
それに集団責任というのは常にある。修学旅行の行き先変更や、
それ自体の中止だって、関係ない先輩のせいだろう。
そう考えれば在日だけ「いい人もいるから差別(・A ・)イクナイ!」ってのもなあ・・・
ところで五箇条の御誓文とは?明治天皇の?
383水先案名無い人:05/03/16 21:29:44 ID:dImMFhhV0
【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動【葉書】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110904091/

手紙送りの協力求む。今のままだといまいち人員が足りない
詳細はスレにて
384水先案名無い人:05/03/16 21:54:57 ID:A9Ba1FXA0
>>383
協力します。
385水先案名無い人:05/03/16 21:58:30 ID:5DaGa56q0
国税庁と朝鮮総連傘下の「在日本朝鮮人商工連合会」で交わされた誓文。
連合会の企業は税金を納めなくてもいいという決まり。

五箇条の御誓文
 1.朝鮮商工人のすべての税金問題は、朝鮮商工会と協議して解決する。
 2.定期、定額の商工団体の会費は損金(必要経費)として認める。
 3.学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
 4.経済活動のための第三国旅行の費用は損金として認める。
 5.裁判中の諸案件は協議して解決する。
386水先案名無い人:05/03/16 22:01:28 ID:bTTLAHJs0
>>385
なんか滅茶苦茶ですね。
387水先案名無い人:05/03/16 22:17:02 ID:dImMFhhV0
>>384
dクス!!
388水先案名無い人:05/03/16 22:17:31 ID:mRbWxB//0
やぁ
今日なんか話進んだか?
教えてくれ
389水先案名無い人:05/03/16 22:18:10 ID:x2A07RfP0
【札幌】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110941384/l50

札幌ビラ配りスレ立ちました 道民協力求む
390水先案名無い人:05/03/16 22:42:58 ID:XfmDeyoE0
名古屋はないのか?
391水先案名無い人:05/03/16 22:44:30 ID:nf68f27W0
392水先案名無い人:05/03/16 22:46:35 ID:ecMxD+dY0
スレ削除により
政治総司令部・ニュース極東司令部ともに陥落してしまいました。
拡大主義が削除人を煽ってしまったのでしょうか?
無念・・・・。

政治板【人権擁護法反対】スパイ防止法成立作戦総司令部★ 陥落
ニュース極東板【人権擁護法反対】スパイ防止法成立作戦司令部★ 陥落


残った↓だけでも応援してくださいまし。
政治思想板【人権擁護法反対】スパイ防止法成立作戦司令部★ 奮闘中!
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1110788994/
393水先案名無い人:05/03/16 22:53:13 ID:x2A07RfP0
【名古屋】人権擁護(言論弾圧)法案反対デモ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110123092/l50

>>390
名古屋もあるよー
394水先案名無い人:05/03/16 22:55:34 ID:A9Ba1FXA0
フジのスーパーニュースに人権擁護法の特集やってくれってメールしようかな。
395水先案名無い人:05/03/16 22:58:46 ID:BOqsymuF0
こうなると取り上げてくれそうなのはフジくらいだろうしな…。
まあ、フジも今それどころじゃないって感じなんだろうが。
(予測される、在日からの抗議への対応含めて)

ホリエの計算通りという気がしてならない。
396水先案名無い人:05/03/16 23:01:12 ID:BOqsymuF0
age損ねたのでage
397水先案名無い人:05/03/16 23:11:02 ID:szrmFg7T0
でんとつしてる人はどうやって対話を記録してるの?
398水先案名無い人:05/03/16 23:15:38 ID:A9Ba1FXA0
>>395
とりあえず送った。
ほりえもんのバックに総連がいるらしいね。
399水先案名無い人:05/03/16 23:38:52 ID:mQfEs+cVO
海賊とか隠れ蓑の気がしてならない。
インタビューを受けていたマレーシアの海軍は小遊三だろ。
400水先案名無い人:05/03/16 23:43:27 ID:r89V35is0
>>398
マジかよ!!本当なら詳細キボンヌ!!
401水先案名無い人:05/03/16 23:50:03 ID:6NjJ+4Z80
フジでは「メディア規制」と「国籍条項」で自民党から反対意見続出だそうだ。

先着一名様にお茶をどうぞ。
つ旦~
402水先案名無い人:05/03/16 23:50:52 ID:ch0lsIwK0
っ旦~ドモー
403水先案名無い人:05/03/16 23:51:27 ID:mQfEs+cVO
フジ来たね!みんなGJ!!
けど伝えたいことはまだまだたくさんあるよ…

BR2みたいに電波ジャックできればいいのに
404水先案名無い人:05/03/16 23:59:42 ID:r89V35is0
>>401 >>404
おお!?フジ来たのか!見逃した…orz
とりあえずフジGJ!!
405水先案名無い人:05/03/17 00:00:10 ID:FvzOVO3L0
>>400
俺もホリえもんは怪しいと思うぞ。確証はないが好きではないな。
406水先案名無い人:05/03/17 00:02:26 ID:A9Ba1FXA0
のっとるならテロ朝かTBSをのっとってほしかった。
407水先案名無い人:05/03/17 00:03:25 ID:FCSN6gbd0
>>324
いい意見だと思うよ。あと追加として。
確認、糾弾権とは、解同に差別と見なされた人を集団で抗議、
吊るし上げを行う権利のことで、そのさい「確認会、糾弾会」が行われる。
確認、糾弾会に追い詰められて多数の負傷者、自殺者が出ているが
マスコミはその実態をなかなか取り上げようとしない。

>この「糾弾」を、解同は人権擁護法の運用において行う、と公言しているのです。

解同は人権擁護法によってこの吊るし上げを恣意的に行えるよう
合法化しようとしている。
人権擁護法の該当箇所は第四十一条の二

>二 人権侵害を行い、若しくは行うおそれのある者又はこれを助長し、
>若しくは誘発する行為をする者及びその関係者(次号において「加害者等」という。)に対し、
>当該行為に関する説示、人権尊重の理念に関する啓発その他の指導をすること。
408水先案名無い人:05/03/17 00:06:11 ID:tBqGpcy80
>>385
> 国税庁と朝鮮総連傘下の「在日本朝鮮人商工連合会」で交わされた誓文。
> 連合会の企業は税金を納めなくてもいいという決まり。
>
> 五箇条の御誓文
>  1.朝鮮商工人のすべての税金問題は、朝鮮商工会と協議して解決する。
>  2.定期、定額の商工団体の会費は損金(必要経費)として認める。
>  3.学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。
>  4.経済活動のための第三国旅行の費用は損金として認める。
>  5.裁判中の諸案件は協議して解決する。

>386
> なんか滅茶苦茶ですね。

 その滅茶苦茶な合意が、今まで公然の秘密として、守られてきたわけだ。
 消費税を増税しても、在日から税金はとらねぇ。それが今の政府与党の方針。

 そんな与党が、必死の強引さで推し進めるのが、件の人権擁護法って訳だ。。。
409水先案名無い人:05/03/17 00:07:26 ID:r89V35is0
俺もホリエモンは嫌いだ。金さえあれば何でも出来るって考えが気に入らない。
でも「ホリエモンでもいいから日テレでも何でも買い取って人権擁護法案
メディアで取り上げてくれよ!!」と思った事があった。orz焦ってたんよ…。
でもホリエモンがメディアの主導権握ったらよけい酷くなりそうな気もする。
結局あの人も私利私欲に生きる人種だと思うし…。

今晩フジでニュースやってたって言うから、明日のワイドショーに期待してみる。
410水先案名無い人:05/03/17 00:25:08 ID:O08BbXME0
>>398,400,409
ホリエに「もん」なんかつけるな。
知らない人が見たら愛嬌と人気があるのかと誤解する。.
411水先案名無い人:05/03/17 00:30:15 ID:RyTKZCcp0

こんなに釣れちゃって、法務省の中の人は喜んでます
412水先案名無い人:05/03/17 00:30:19 ID:FvzOVO3L0
堀江門左衛門
413水先案名無い人:05/03/17 00:33:21 ID:6QGX1/Zg0
競走馬に罪はない

.  ∩∩
   | | | |
  ( ゚ω゚) < ホリエモン ここまで
  。ノДヽ。
   bb
414水先案名無い人:05/03/17 00:38:01 ID:aN8S8acK0
西尾氏のブログから辿ってここに着いたんだけど

ttp://www.amaochi.com/yae_log064.html#050315

きうち氏のところに来たタレコミメールの大阪弁護士会が
なんで「国連に通報」な人と同じことやってるんだろう?

ttp://www.infoseek.co.jp/OTitles?lk=noframes&qp=0&st=0&nh=10&col=OW&qt=%B9%F1%CF%A2%A4%CB%C4%CC%CA%F3&svp=SEEK&svx=100600
415水先案名無い人:05/03/17 01:00:13 ID:BOJJ9wRD0
http://kakerun.ifdef.jp/
http://kakerun.ifdef.jp/40.html

近頃人権擁護法案に反対する運動がインターネットの彼方此方で起きているようだ。
本当はこんなつまらないことなんて書きたくはないのだが、あまりにも愚民が暴れているようなので渋々書くことにした。
人権擁護法案は、基本的には良い法案ではあるが、確かに人権委員会の暴走の可能性があるなど、問題点は多少ある。
だが、愚民はこの人権擁護法案を自分達が叩きやすいように解釈し、マスコミや政治家を叩いているようではないか。
大半の愚民は「2ちゃんねるが潰れてしまう」「兎に角中傷したいのに出来なくなる」という理由で人権擁護法案に反対しているようだ。
一部の人間は正当に批判しているつもりのようだが、それでも愚民と大差無い。
まず、「日常会話にさえ支障が出る、言論弾圧、言葉狩りだ」という意見について。
我々は、知らない内に何かしらの犯罪を犯している時がある。もしそれらで全部が逮捕されるとどうなるか。
たちまち日本国民全員が逮捕されてしまうだろう。そう、こんなことが起こり得ないように、徹底的な言論弾圧が起こる訳など無いのだ。
416水先案名無い人:05/03/17 01:00:57 ID:BOJJ9wRD0
それから「正当な批判すら出来なくなる」という意見について。
批判が出来なくなるなどと言っているが、差別になる内容は定義されていて、普通の批判は差別にはならない。愚民は拡大解釈のやりすぎである。
「戦前の治安維持法そのものである」という意見があるが、これは批判禁止→思想弾圧→治安維持法と結び付けたいのだろうが、
人権擁護法案では批判は禁止されていないので、治安維持法とは全く違う。勿論差別は思想の自由では無い。
最後に、「マスコミがこれを報道しないのはマスコミにとってインターネットは邪魔な存在であり、
人権擁護法案によってインターネットが潰れると、情報操作がしやすくなるから」という意見について。
果たしてもしマスコミにとってインターネットは邪魔な存在であっても、全てのマスコミが口を閉ざしているだろうか。あまりにも説得力が乏しい。
今までにも報道されることなく可決した法案はあった。しかしそれらはお前達には何の関係も無いだろう。今回の法案もその程度ということなのだ。
また、誰かが国会提出見送りを廃案を勘違いした時、「工作員出没」などと訳の分からないことを言っている。もはやカルト宗教のようなものである。
今回の件で、マスコミや政治家が以前にも増して愚民に叩かれるようになったのは非常に残念である。
人権擁護法案には確かに問題があるが、その問題を拡大解釈し、それを口実にマスコミや政治家を叩くような愚民は粛清の対象となります。
417水先案名無い人:05/03/17 01:10:37 ID:wWbZDUWB0
今までのリストから漏れてたけど、
西尾幹二さんのブログによると早川忠孝議員も反対派らしい。
応援メールを送ろう。
http://nitiroku-nishio.jp/blog/
>早川忠孝議員(反対派・参・北関東[埼玉4区])

>○富山県庁にいた時代、似非同和にあたった。亀井先生のご指摘どおり、
>○大変だった。古川・城内さんの指摘は正当である。運用する上で危ないことになると思う。
>その重大性を分かった上で法案を考えるべきである。

早川忠孝HP・お問い合わせフォーム
http://www.hayakawa-chuko.com/formmail/contact.html
メールアドレス
[email protected]
418水先案名無い人:05/03/17 01:14:45 ID:9D9fDEsW0
素人考えですが、
とりあえずメディアはまだ規制されないということなら、
今からメディアを立ち上げるという事は無理なんですか?
メディアの基準って何?
419水先案名無い人:05/03/17 01:56:14 ID:q2dCLEs20
俺みたいなへぼブロガーでも必死に記事書いて、
トラックバックの輪を広げれたら人権擁護法案反対運動の役に立つよな?
そうだと言ってくれorz
420水先案名無い人:05/03/17 02:04:08 ID:jn1puv560
>419
安心しろ、確実に役立つ!
421水先案名無い人:05/03/17 02:10:50 ID:q2dCLEs20
>>420
わかった!今から書いてくる!
422水先案名無い人:05/03/17 02:13:23 ID:fVf7PmVy0
第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。
423水先案名無い人:05/03/17 02:19:28 ID:BxwxN9540
>>385の五箇条がとんでもなく恐ろしいんだが。
つまり日本で経済活動をしているにも関わらず、
税金は全て日本ではなく北朝鮮に流れているという事か。

ほんと死んでくれ売国奴議員。知れば知るほど嫌になってくる・・・

>>422
不断の努力ってか、もう戦って勝ち取らないといけない所まで来てるんじゃないか。
424水先案名無い人:05/03/17 02:26:19 ID:yFfUkE910
おいお前ら、不断の努力を見せてください!

【札幌】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110941384/l50
【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動2
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110602894/l50
【名古屋】人権擁護(言論弾圧)法案反対デモ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110123092/l50
【京都】人権擁護(言論弾圧)法反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110678778/l50
【大阪】人権擁護(言論弾圧)法案反対ビラ配りOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110387511/l50
【兵庫】人権擁護法案反対ビラ配りOFF【神戸】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110392738/l50
【福岡】人権擁護(言論弾圧)法案反対ビラ配りOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110386769/l50

遠隔地の方は手紙という手もあるぞ

【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動【葉書】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110904091/l50

425水先案名無い人:05/03/17 02:28:40 ID:BxwxN9540
>>424
よし、任せろ。
426水先案名無い人:05/03/17 03:01:13 ID:A8hIW0Vf0
>>419
もちろん!!
GJ!!
頑張ってください。
皆ができることをするしかないですね。


【記事書いた】人権擁護法案【即アボーン】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/blog/1110034174/
427水先案名無い人:05/03/17 03:03:43 ID:A8hIW0Vf0
ブログ鷹森:人権擁護法の裏
ttp://blog.so-net.ne.jp/takamori/2005-03-13

:ブログ鷹森:反日究明法とバウネット、統一評論に同じく掲載
ttp://blog.so-net.ne.jp/takamori/2005-03-09-1

外国人に参政権を与えるのは反対、と書き込んだら

      ∧__∧
     < `д´ >  <在日に対する差別ニダ!→タイーホ

外国人公務員反対、と書き込んだら

      ∧__∧
     < `Д´ >  <在日に対する差別ニダ!!→タイーホ

在日は日本国籍をとるか、帰国せよ、と書き込んだら

      ∧__∧
     < `Д´ >  <在日に対する差別ニダ!!!→タイーホ

強制連行、従軍慰安婦はウソだ、と書き込んだら

      ∧__∧
     < `Д´ >  <在日に対する差別ニダ!!!!→タイーホ


そうなる前に
428水裂き案内人:05/03/17 03:30:54 ID:YhQu2t860
ガラッ  |       ∧__|| お邪魔する「人権擁護委員会」ニダ
      |_∧ ⊂<`∀||
  ゾ     |`∀´>  ゝ  O_____  チョッパリの行政調査がウリ達の権限ニダ
  ロ    :|  とノ/⌒、_||○※※∧_∧
    ゾ   | ̄ ̄し' ̄ ∧_∧※< `∀´>
    ロ  .| ̄ ̄∧_<`∀´#> (⊃  と)∧_∧ ソレ差別発言と認定ニダ
      |   <`∀´/  []O | | |<`∀´ >証拠アゲろ
         ⊂   UI⌒、   ∧∧ ∧∧     )
     //   (_(__(_ノ(_ Σ(゚Д゚;≡;゚Д)
   / /          エ、エ?(つ ⊂) ∧_∧
   /  / 摘発ノルマ達成シル    ヽ  ノ <`∀´∧_∧
  / ∩∧_∧       ∧_∧ レU  (   <#`∀´> 精神的苦痛を受けたことにするニダ
  / .|<"`∀´ >_     < `∀´>     |  | (     つ【過料30万円】「氏名公表」
 //.|     ヽ/ ̄    (     )    (_(_| | | 裁判はナイよ、行政罰ニダ
 " ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_つ  裁判なしでも憲法違反ではないニタ
429水先案名無い人:05/03/17 03:47:45 ID:A8hIW0Vf0
 人権擁護法案は人権侵害の定義が曖昧で、特定の団体に恣意的に運用される危険が大きい。
 人権委員会は令状なしで捜索・押収できること、民間委嘱の人権擁護委員の選考が曖昧で、
国籍条項もないことから、恣意的潜選考が可能で強大で超法規的権限をもつ人権委員の任命
権そのものが利権になる可能性が高い。
 また、人権委員会が暴走した場合の歯止めが無く、最悪の場合言いがかり的な『人権侵害』
を理由に家宅捜索をチラつかせ、恐怖政治を行うことができる。これは昔の特高警察やゲシュ
タポを連想させる。力や恐怖により意見を封じることは、人権侵害の最たるものであり、これ
は本末転倒である。
 令状無しで家宅捜索ができることは、捜査と判断と執行を同じ機関が行えることであり、三
権分立の精神に反する。また、不当に言論の自由・信条の自由を弾圧することは、日本国憲法
にも違反していると思われる。このような警察と裁判官と死刑執行人が同居するような制度は
現在の司法制度を完全に無視した乱暴な制度であり、とうてい受け容れられるものではない。
 自民党内からですら多数の異論が出ている法案を、懐柔工作で反対意見を揉み消し、国会に
法案を提出した後は数の力をもって強引に可決させるような行為は民主主義の精神に著しく反
することであり、議会民主制への挑戦であるとすら言える。
430水先案名無い人:05/03/17 05:08:21 ID:kmUIra+L0
おはよう
反対派議員へのご意見(檄文)送付先と
2chログの集積地ね
http://www.medianetjapan.com/2/20/book_newspaper/tk0150/index.htm
431水先案名無い人:05/03/17 05:34:49 ID:z9ZNPhrC0
>2chログの集積地ね
プッ
432324:05/03/17 09:47:26 ID:zERE0xva0
>>407
補足dクス。
なるほど、第四十一条の二ととった方がありそうだな。
第四十四条以降はむしろ「確認」にあたるか。その過程で「糾弾」が混じるのは必至だろうが…。

何より大きいのは、解同の新聞から「恣意的に運用する」との言質が取れた事だと思う。
これから反対派の議員にメールや手紙を送る時にこの事実を記しておけば、
援護射撃にならないかな?
433水先案名無い人:05/03/17 10:52:10 ID:jKFqV3Pq0
age
434 ◆XAILnchrVI :05/03/17 11:11:53 ID:QwboE8EN0
人権擁護法(案)
http://www.moj.go.jp/HOUAN/JINKENYOUGO/refer02.html
「第二条 人権擁護委員法(昭和二十四年法律第百三十九号)は、廃止する。」
また、同第二項では、現在の人権擁護委員は残りの任期のあいだそのまま留任する
こととなっている。つまり、「人権擁護法」は従来の「人権擁護委員法」を置き換えるもの。

人権擁護委員法
http://www.moj.go.jp/PUBLIC/JINKEN06/refer02.html

これは全二十条の短い法律だが、この人権擁護委員法と人権擁護法の相違点をみることで
人権擁護法制定の意図がわかるのではないかと思い、単純比較してみた。
カッコ内は◆XAILnchrVIによる注。
435 ◆XAILnchrVI :05/03/17 11:12:25 ID:QwboE8EN0
(委員の資格)

人権擁護委員法
 第六条第三項
  市町村長は、法務大臣に対し、当該市町村の議会の議員の選挙権を有する住民で、
  人格識見高く、広く社会の実情に通じ、人権擁護について理解のある社会事業家、
  教育者、報道新聞の業務に携わる者等及び弁護士会その他婦人、労働者、青年
  等の団体であつて直接間接に人権の擁護を目的とし、又はこれを支持する団体の
  構成員の中から、その市町村の議会の意見を聞いて、人権擁護委員の候補者を
  推薦しなければならない。

 第七条第一項
  左の各号のいずれかに該当する者は、人権擁護委員になることはできない。
   一 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又は執行を受けることが
     なくなるまでの者
   二 前号に該当する者を除くほか、人権の侵犯に当たる犯罪行為のあつた者
   三 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を
     暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに
     加入した者

 同第二項
  人権擁護委員が、前項各号の一に該当するに至つたときは、当然失職する。

人権擁護法
 第二十二条第三項
  市町村長は、人権委員会に対し、当該市町村の住民で、人格が高潔であって人権に
  関して高い識見を有する者及び弁護士会その他人権の擁護を目的とし、又はこれを
  支持する団体の構成員のうちから、当該市町村の議会の意見を聴いて、人権擁護委員
  の候補者を推薦しなければならない。

(選挙権を有する必要が無くなり、欠格条項は丸ごと削除されている)
436 ◆XAILnchrVI :05/03/17 11:12:58 ID:QwboE8EN0
(選定の方法)

人権擁護委員法
 第六条第一項
  人権擁護委員は、法務大臣が委嘱する。

 同第六項
  人権擁護委員の推薦及び委嘱に当つては、すべての国民は、平等に取り扱われ、人種、
  信条、性別、社会的身分、門地又は第七条第一項第四号に規定する場合を除く外、
  政治的意見若しくは政治的所属関係によつて差別されてはならない。


人権擁護法
 第二十二条第一項
   人権擁護委員は、人権委員会が委嘱する。

(以下、人権擁護委員法における法務大臣を人権委員会にそのまま置き換えた項目が続く。
 ただし、"第六項に当たる部分は削除"されているとともに、"次の部分が追加"されている)

 第二十三条
  人権委員会は、前条第二項に規定する市町村長が推薦した者以外に特に人権擁護委員
  として適任と認める者があるときは、同項から同条第五項までの規定にかかわらず、
  その者の住所地の属する市町村の長並びに当該市町村を包括する都道府県の区域内の
  弁護士会及び都道府県人権擁護委員連合会の意見を聴いて、その者に人権擁護委員を
  委嘱することができる。
437 ◆XAILnchrVI :05/03/17 11:13:41 ID:QwboE8EN0
(委員の服務)

人権擁護委員法
第十二条第一項
  人権擁護委員は、その使命を自覚し、常に人格識見の向上とその職務を行う上に必要な
  法律上の知識及び技術の修得に努め、積極的態度をもつてその職務を遂行しなければ
  ならない。
同第二項
  人権擁護委員は、その職務を執行するに当つては、関係者の身上に関する秘密を守り、
  人種、信条、性別、社会的身分、門地又は政治的意見若しくは政治的所属関係によつて、
  差別的又は優先的な取扱をしてはならない。
第十三条第一項
  人権擁護委員は、その職務上の地位又はその職務の執行を政党又は政治的目的のために
  利用してはならない。
同第二項
  人権擁護委員は、その職務を公正に行うのにふさわしくない事業を営み、又はそのような
  事業を営むことを目的とする会社その他の団体の役職員となつてはならない。


人権擁護法
第二十九条
  人権擁護委員は、その職責を自覚し、常に人格識見の向上とその職務を行う上に必要な
  法律上の知識及び技術の修得に努め、積極的態度をもってその職務を遂行しなければ
  ならない。

(人権擁護委員法にある、第十二条第二項 『守秘義務と公平義務』 と第十三条第一項
 『政治目的の禁止』 同第二項 『不適切な事業の禁止』 にあたる部分が意図的に削除
 されている。『』内は◆XAILnchrVIによる解釈)
438 ◆XAILnchrVI :05/03/17 11:14:13 ID:QwboE8EN0
(職務について)
人権擁護委員法
第十一条第一項
  人権擁護委員の職務は、左の通りとする。
   一 自由人権思想に関する啓もう及び宣伝をなすこと。
   二 民間における人権擁護運動の助長に努めること。
   三 人権侵犯事件につき、その救済のため、調査及び情報の収集をなし、法務大臣への報告、
     関係機関への勧告等適切な処置を講ずること。
   四 貧困者に対し訴訟援助その他その人権擁護のため適切な救済方法を講ずること。
   五 その他人権の擁護に努めること。

人権擁護法
  (ここに書ききれないほど大量であり、また適用条件が複雑かつ解釈の余地が大きい。
   詳細は条文の第四章。以下に目次をコピペ)

 第四章 人権救済手続
  第一節 総則(第三十七条・第三十八条)
  第二節 一般救済手続(第三十九条−第四十一条)
  第三節 特別救済手続
   第一款 通則(第四十二条−第四十四条)
   第二款 調停及び仲裁
    第一目 通則(第四十五条−第四十九条)
    第二目 調停(第五十条−第五十六条)
    第三目 仲裁(第五十七条−第五十九条)
   第三款 勧告及びその公表(第六十条・第六十一条)
   第四款 訴訟援助(第六十二条・第六十三条)
   第五款 差別助長行為等の差止め等(第六十四条・第六十五条)
439 ◆XAILnchrVI :05/03/17 11:15:42 ID:QwboE8EN0
(報酬と表彰)

人権擁護委員法
 第八条第一項
  人権擁護委員には、給与を支給しないものとする。
 同第二項
  人権擁護委員は、政令の定めるところにより、予算の範囲内で、職務を行うために
  要する費用の弁償を受けることができる。

 第十九条
  法務大臣は、人権擁護委員、人権擁護委員協議会、都道府県人権擁護委員連合会又は
  全国人権擁護委員連合会が、職務上特別な功労があると認めるときは、これを表彰し、
  その業績を一般に周知せしめることに意を用いなければならない。

人権擁護法
 第二十六条
  (第一項・第二項ともに、人権擁護委員法第八条の各項と全く同じ)
 第三十六条
  人権委員会は、人権擁護委員、人権擁護委員協議会、都道府県人権擁護委員連合会又は
  全国人権擁護委員連合会が、職務上特別な功労があると認めるときは、これを表彰し、
  その業績を一般に周知させるよう努めるものとする。


(同じなので、特に報酬や表彰を問題とする必要はないのではないか?)

(ここまで)
440水先案名無い人:05/03/17 11:34:32 ID:O3gEULxv0
ビラ配りとかやらんのー?
白装束着たりヘッドギア付けたりして、
「日本の終わりです!」と叫べばより効果的だよ
441水先案名無い人:05/03/17 11:48:48 ID:0w2lgRgN0

人権擁護法案:日本劇作家協会、再提出反対の緊急アピール
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/archive/news/2005/03/17/20050317ddm012010050000c.html

>日本劇作家協会(永井愛会長)は16日、人権擁護法案の再提出に反対する緊急アピールを発表した。
>差別的な表現も規制対象となっていることに対し「線引きしにくい。明確に定義できる根拠はない」と懸念を示した。


442水先案名無い人:05/03/17 11:49:54 ID:0w2lgRgN0

日本共産党中央委員会
http://www.jcp.or.jp/

主張 人権擁護法案/市民の言動まで規制する危険
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-03-17/02_01.html

>政府が今国会に再提出を予定している人権擁護法案について、
>世論の批判が高まり、自民党内でも異論、反対の声が噴出しています。

>法案は、いま国民が求めている迅速な人権救済には役立たず、
>国民の言論、表現の自由を脅かす根本的な問題、欠陥をもっているからです。

>官庁や企業による不当な差別的取り扱いを規制するのは当然ですが、
>法案は、市民の間の言論・表現活動まで規制の対象としています。

>何を差別的とするのかは、裁判でも判断が分かれる微妙な問題です。

>ところが差別の定義はあいまいで、人種などを理由とした「侮辱、嫌がらせその他の
>不当な差別的言動」というものです。何を差別的と判断するかは委員会まかせです。
>いくらでも恣意(しい)的な解釈と適用が可能です。

>「差別」を口実とした市民生活への介入といえば、かつて「解同」(部落解放同盟)が
>一方的に「差別的表現」と断定し集団的につるし上げる「確認・糾弾闘争」が問題になりました。
>「糾弾」は学校教育や地方自治体、出版・報道機関、宗教者などにもおよび、校長の自殺など痛ましい事件が起きました。

>「糾弾闘争」は現在でも後を絶っておらず、今回の法案は「解同」の運動に悪用されかねません。
>人権擁護法案どころか逆に、人権侵害法案となることが心配されます。

>国民の「言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する」という憲法
>第二一条に抵触するような法案では、到底認められません。
443水先案名無い人:05/03/17 11:50:37 ID:iFqNM/Gd0
>>440
そんなことしたらマスゴミに操作されて逆効果になりかねません。
普通の格好で殺りなさい。
444水先案名無い人:05/03/17 12:33:33 ID:wI6iW/Xr0
>>420>>426
朝4時まで必死で書いた。
まとめだけじゃなく自分の意見と意思も表明した。

今は自分に出来る次の手を考えてる・・・
445水先案名無い人:05/03/17 13:11:03 ID:aGefvqKo0
ぬる|ま゚
446水先案名無い人:05/03/17 13:25:01 ID:cqHURM+j0
>>445 刀゙ッ
447水先案名無い人:05/03/17 13:45:47 ID:A8hIW0Vf0
>>444
乙!

これからもガンガレ!
448水先案名無い人:05/03/17 13:47:19 ID:aGefvqKo0
ぬゑぽ。
449水先案名無い人:05/03/17 13:48:40 ID:0xQfxfkv0
>>435
外国人団体など日本国籍を持たぬ者、過激な団体など犯罪者の
就任を可能とする。

>>436
人権擁護委員に関して出身母体の偏りを容認する。
法務大臣の権限を人権委員会に移転し、その人権委員会に
任意の人物を人権擁護委員にねじ込む権限を与える。

>>437
守秘義務から解放し、特定の集団を優先することを許し、
政治と絡めた活動を許し、利害関係がある業界の関係者を就任可とする。

>>438
人権擁護委員が多大な権限を行使できるようにする。




これは法案の不完全さなどというものではなく、以前の「人権擁護委員法」で
わざわざ条項を設けていたものを、意図的にこう変えている。

ガクガクブルブル
450水先案名無い人:05/03/17 13:56:39 ID:01s+/qxG BE:42739744-
可決擁護派の人とガチ議論できる掲示板とかってないかな?
Level3で擁護派の香具師がいたけどガキな上に2ちゃん潰しのことしか頭に無いから話にならん。
451水先案名無い人:05/03/17 15:28:46 ID:ql4m7rzO0
そういや小泉はいまだに無反応なの?
3年前は推進派だった記憶があるんだが
452水先案名無い人:05/03/17 15:34:08 ID:nfYX+IDX0
>>451
たしか今も推進派のはず。
考え直してくれないかなぁ。。。ライオン丸。。
453水先案名無い人:05/03/17 15:49:29 ID:MhwOa8ME0
山東昭子議員から返信きました。
「在日参政権に反対」議員にメールするのも有効ですよ。

>山東もこの人権擁護法案には断固反対です。
>皆様に与えていただいた議席を無駄にすることなく阻止していく所存です。
>○○様のご意見を重く受け止め山東に伝えさせていただきます。

>参議院議員 山東昭子
>秘書 庄司 輝光


山東昭子 [email protected]

「在日参政権に反対」議員の一覧は
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1110036154/552にあります
454水先案名無い人:05/03/17 15:53:41 ID:qovBed1n0
明日、自民の法務部会がまたあるよ。
ヤバイよ。

http://www.jimin.jp/jimin/main/kaigi.html
3月18日(金)
◆政調、法務部会・人権問題等調査会合同会議
 正午 本部704室
 人権擁護法案について
455水先案名無い人:05/03/17 16:13:37 ID:ytXI+EMP0
大阪の解放同盟幹部らがセクハラ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/rights/1109461372/l50

「人権」を声高に叫んで主張する団体にはろくな奴がいないのな。
部落差別は許せないと言いながら女性を差別するか。
456水先案名無い人:05/03/17 17:33:29 ID:njp5JTPp0
68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:05/03/17(木) 16:24:59 ID:nbqYxAO0
↓完全な奇襲です!!
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g15901003.htm
永住外国人に対する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権等の付与に関する法律案

これは外国人参政権より悪質です。
なぜなら、在日が参政権を獲得できるだけではなく、地方議会の議員や議長になれるようにする法律です!
在日は本気で朝鮮人、韓国人自治区を日本国内に作るつもりです。

議案提出者 冬柴鐵三君外二名。公明党(創価学会)です
457水先案名無い人:05/03/17 17:45:27 ID:uL7Ms2Fj0
>>456
もちつけ。それは今じゃない。
458水先案名無い人:05/03/17 17:48:52 ID:njp5JTPp0
459水先案名無い人:05/03/17 18:19:41 ID:3D9NKVnSO
今朝の九スポに、この法案の問題点についてのコラムを発見しました。
既出だったらゴメン。
460水先案名無い人:05/03/17 18:35:45 ID:RpzUtwQL0
タイムリミットは明日の正午です。
ttp://www.jimin.jp/jimin/main/kaigi.html
もうメールし終わって雑談をしている方、もういちど、反対の声をあげてください!
この法案に反対している議員さんに、FAXを届けませんか?
正午の部会で、FAXの束を見せれば、大きな圧力になると思われます。
「最近知ったけど、もう遅いかな」という方も、FAXならまだ間に合います。
最後にもう一度、反対の声を議員に届けよう!
だれに送ればいいの?何を書くの?と思った方はこちらへどうぞ。
【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動【葉書】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110904091/
461水先案名無い人:05/03/17 18:43:23 ID:0w2lgRgN0

人権擁護法案 手直し検討を
http://www3.nhk.or.jp/news/2005/03/17/d20050317000103.html
462水先案名無い人:05/03/17 19:28:51 ID:HtUsTqw60
>442
共産党反対してたのか。
民主社民公明は賛成に回るだろうな…
463水先案名無い人:05/03/17 19:33:27 ID:aGNyDr8k0
>>462
2chで嫌われてる政党top3だな、そのまんま。
464水先案名無い人:05/03/17 19:55:15 ID:A8hIW0Vf0
>>455
> 大阪の解放同盟幹部らがセクハラ
> http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/rights/1109461372/l50
>
> 「人権」を声高に叫んで主張する団体にはろくな奴がいないのな。
> 部落差別は許せないと言いながら女性を差別するか。

 そして法案が通ると、解放同盟幹部に対して「セクハラだ!」と告発する事も
人権侵害となり、かくしてセクハラされた女性の『人権』は黙殺される事となる。。。

 人権擁護法の恐ろしい点は、権力のある者の人権は超法規的に何処までも保証
されるが、弱者の人権は完全に葬り去ることのできる点だ。
 権力が自己完結していると、なんでもやりたい放題。
 人権委員会は、警察と裁判所と死刑執行人が一つになったような、そんな恐ろし
さがある。三権分立なんか、完全無視だ。

465水先案名無い人:05/03/17 20:03:02 ID:A8hIW0Vf0
>>462
そうそう。
 北朝鮮にとっても有利に働きそうな法案なのに、共産党ですら反対するとは、
ある意味この法案の特殊性が浮き彫りになっている気がする。

 推進しているのが部落解放同盟だとしても、政府与党が人権委員会の閉鎖性
自己完結性を利用して、政権維持に都合の悪い意見や情報を封じ込めようと言う
意図がミエミエだ。これは、日本北朝鮮化法だな。。。


皆さま、首相官邸、内閣法制局、法務省など全省府へのメール一括送信サイト
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
より、省庁へメールを送ってください。

 文章や詳細な情報などは、
【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動【葉書】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110904091/
をご参照ください。

 残された時間は少ないぞ!!
466水先案名無い人:05/03/17 20:05:56 ID:O3gEULxv0
>>464
ひとつ聞きたいんだが

セクハラを訴えられても「差別だ!」と開き直ってOKという根拠は?
条文のどっかに明記されてるの?
467水先案名無い人:05/03/17 20:15:40 ID:A8hIW0Vf0
>>466
sageてる時点で工作員確定かな?

 差別かどうかを決定するのは人権委員会。
 人権委員会に権力が自己完結に与えられているから、何でもありになる
『可能性』があるということ。

 いままで、悪用される可能性のある制度が、体制側によって悪用されな
かったことがあったかな?
468水先案名無い人:05/03/17 20:20:15 ID:tBPPYtkB0
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ-246
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1111049659/
こちらに変なのが来てるんで引き取ってもらえませんか
469水先案名無い人:05/03/17 20:22:24 ID:6rsEY34R0
>466
この法律によって与えられる人権委員会の権限は、現行法のあらゆる権威を超越する。
セクハラは例の一つに過ぎない。
人権委員会の側にとって不都合なあらゆるものを排除できる。しかも何のリスクもなく。
470水先案名無い人:05/03/17 20:24:26 ID:cOeO4yxp0
俺も常時sageですが工作員認定ですか?
471水先案名無い人:05/03/17 20:24:28 ID:6rsEY34R0
思想信条は関係ない。
文明国の人間として生活したければ、このような異常な法は排除しなくてはならない。
472水先案名無い人:05/03/17 20:25:42 ID:O3gEULxv0
>>469
「既にある容疑を帳消しにできる」と、はっきり書いてあんの?
473水先案名無い人:05/03/17 20:28:27 ID:aQ/X/jUi0
>>466
「あなたがセクハラと感じるのは、解放同盟に対する差別意識があるから」
と言われたら、どう反論する?
474水先案名無い人:05/03/17 20:29:02 ID:aGNyDr8k0
>>472
法律詳しくないけどこれじゃないかなぁ

>4 第一項の規定による処分の権限は、犯罪捜査のために認められたものと解してはならない。
475水先案名無い人:05/03/17 20:29:54 ID:aQ/X/jUi0
>>472
「その容疑そのものが、解放同盟への不当な差別意識によるものだ。」
って反論されたら、裁判官すら怯むかも知れない。
476水先案名無い人:05/03/17 20:30:02 ID:9w3f4rOI0
>>467
>>469
落ち着いたほうがいい。
反対サイトとかビラにも、事実誤認がずいぶんあって、いろいろと直してきた。
メールや手紙を書いている人も、2chでのデマをそのまま書いていたりするようだし。
せっかくのガイドライン板なんだから、確かな情報を求めるべき。

解同関係者のセクハラが不問になるというのはさすがに人権擁護法だけでは無理。
477水先案名無い人:05/03/17 20:32:56 ID:O3gEULxv0
>>473
「バカじゃねーの?」と言う。
ああ、「今の発言は差別です」とかいう小学生レベルの反論は勘弁してな。

>>474
たぶん、ちがうんじゃないかな・・・
478水先案名無い人:05/03/17 20:40:46 ID:9w3f4rOI0
>>474
それは、刑事事件の証拠に使用するのを禁ずるということでは?
479水先案名無い人:05/03/17 20:54:03 ID:aQ/X/jUi0
>>477
あなたが「バカじゃねーの?」と感じても、人権委員会が
「女性には差別意識があった」と判断したら、
セクハラそのものが認められなくなるけどな。

明確な基準など無いから、街道が人権委員会に山吹色のお菓子でも渡すか、
「話し合い」でもすれば、判決なんてコロッと変わる。
人権擁護委員に特定の団体が入り込んでたら、様々な方法で女性の行動を縛り、
反撃する気力すら奪う事もできる。
480水先案名無い人:05/03/17 21:04:03 ID:O3gEULxv0
>>479
「セクハラそのものが認められなくなる」という根拠は?
とさっきから聞いてるんですが・・・。
481水先案名無い人:05/03/17 21:07:45 ID:jZoaBIlZ0
なぜ今になって工作員の反撃が始まってるんだ?
482水先案名無い人:05/03/17 21:08:32 ID:njp5JTPp0
>>480
根拠は無い。と言うよりあくまでも可能性が生じるという話だろ。
483482:05/03/17 21:11:34 ID:njp5JTPp0
ん・・・すまん482取り消し。

セクハラの定義に曖昧さがあるんじゃないか?という所を考えてみては。
今は被害者が「セクハラ」と言うだけでセクハラだけど。
484水先案名無い人:05/03/17 21:13:05 ID:aQ/X/jUi0
>>480
さっきから答えてるだろ。

人権委員会が「セクハラと認められない」と結論を出せば、そうなる。
その際、適当な理由も付与されるだろう。

「相手への不当な差別意識からくる不快感は、セクハラを主張する
正当な理由にはならない。よって、セクハラとは認められない。」
ってな感じで。
485水先案名無い人:05/03/17 21:19:48 ID:O3gEULxv0
>>484
「セクハラとは認められない」かどうか判断するのは裁判所だと思うんですが。
486水先案名無い人:05/03/17 21:31:56 ID:aQ/X/jUi0
>>485
街道が人権委員会に訴えれば、判断するのは人権委員会になる。
その際、街道と女性の双方が調停に応じれば、裁判で争う事ができなくなる。
女性が調停に応じない場合は、女性は科料を徴収される。

そもそも女性が差別意識からセクハラ扱いしたのか、普通にセクハラだったのか
なんて、その場にいなかった第三者に判別が付くわけがない。真相は藪の中。
もし、女性が街道を差別していたら、下手にセクハラを認めてしまうと、
街道を不当な差別及び、それに起因する「冤罪」から救済できなくなる危険がある。
もちろん、逆の可能性もあるが。
だから、セクハラと判断するのは難しくなってしまう。
487水先案名無い人:05/03/17 21:35:52 ID:aQ/X/jUi0
ここでは街道のセクハラは事実というのが一般的な見解だし、俺もそう思ってるけど、
人権委員会が「セクハラ冤罪」の可能性を考えない保証は無い。

「もし、街道が濡れ衣だったら、差別意識からセクハラ扱いされた街道は可哀想な弱者だから、
救済しなければならない」と人権委員会が考えない保証はどこにある?
488水先案名無い人:05/03/17 21:40:57 ID:12dWJfGo0
とにかく怖ろしい法案なんだよ。こんなところで喧嘩してる暇などないはずだろ。
今すぐ10〜30通ぐらいの勢いで反対議員sに応援メールしろ。
時間が無いんだよ。明日が勝負だ。
489水先案名無い人:05/03/17 21:48:02 ID:O3gEULxv0
>>486
「別件」扱いになると思いますが。
解同が文句つけるのは、女性が裁判所に訴えた後になると思うが、
その場合女性の同意無しで前件を無効化できるという根拠は?

ぶっちゃけて言うと、
「既に上がっている容疑を差別として取り消しにできる」と条文のどっかにあるの?
490水先案名無い人:05/03/17 21:58:13 ID:A8hIW0Vf0
>>469
GJ!!!

 補足ありがとうございます。

【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動【葉書】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110904091/

こちらもよろしく。
メール、Fax、etc.、、日本の未来のために今できることをやろう!
491水先案名無い人:05/03/17 22:00:54 ID:A8hIW0Vf0
>>481
 それは、それだけたくさんのメールやFaxがいろんなところに届き始めて、
無視できなくなりつつあるのかのよ。

 あとは、O3gEULxv0 が必死だからさ(藁)
492 ◆XAILnchrVI :05/03/17 22:21:39 ID:4hBAf1Kq0
>>490
いや、さすがに>>469のようなものはネタとして扱わないと。
運動を盛り上げることと、刺激的な妄想で祭りにすることは違う。
493407:05/03/17 22:24:15 ID:XK8aeWhf0
>>432
反対派の議員は解同の意図をすでに知ってると思うけど
一市民として心配しているという感じで解同の新聞の
アドレスを貼っておけばいいと思う
494水先案名無い人:05/03/17 22:27:07 ID:12dWJfGo0
>>492
いや・・だから、妄想じゃないんだってばww
本当に起こりそうな事だから書いてんでしょ?どこが刺激的な妄想なのか。明確に答えて^^
495水先案名無い人:05/03/17 22:45:47 ID:O3gEULxv0
まあ工作員認定は予想の範囲だったけど、
正直メル欄sageくらいで認定食らうとは思わなかったな。

最近2chのあちこちで(本当にあちこちでね)色々まゆつばな話を聞くもんで、
言ってる側もそれなりの根拠があってのことだと思ったのだが・・・
「差別」の定義が曖昧で、特定の団体に利用される可能性があるってのは
確かに問題だけど、今2chで言われてるのは確証のない未来予想図。
それは単なるデマ・妄想・陰謀論の類と同じものかもしれない。

聞く側も話半分に聞くのがいいってことかな?
496水先案名無い人:05/03/17 22:47:10 ID:hKZkutwG0
440 名前:水先案名無い人 投稿日:05/03/17 11:34:32 ID:O3gEULxv0
ビラ配りとかやらんのー?
白装束着たりヘッドギア付けたりして、
「日本の終わりです!」と叫べばより効果的だよ
497水先案名無い人:05/03/17 22:48:25 ID:/QqkX+CbO
>>495
何が正しいのかは自分で決めろ
498水先案名無い人:05/03/17 22:49:24 ID:cR4He0i30
>>494
そうやって不用意に不安を煽るような事を書くと、鵜呑みにして先走る連中が出てきて
混乱する。それだけは避けなけりゃならんだろ。







それとも、お前はそれが目当てか?
499水先案名無い人:05/03/17 22:53:02 ID:Tp5gw9oX0
なんかいろいろと情報がごっちゃになってきた・・・・・

だれかうまくまとめてくれませんか?
500水先案名無い人:05/03/17 22:57:45 ID:12dWJfGo0
>>498
本当に起こりそうな事と妄想とではわけが違うよ。
本当に起こりそうな事だけは常に明確にしておかなきゃならんはずだがな。違うか?
いい加減現実から目を背けるのはやめろよ^^

501水先案名無い人:05/03/17 23:03:21 ID:GFl73PJf0
>>434-439
素晴らしい。どっかの自称司令部とはえらい違いだ。
502水先案名無い人:05/03/17 23:06:18 ID:xWQ+SDxJ0
[人権擁護法案手紙凸&FAX凸祭開催中]

「国籍条項なんかどうでもいいんじゃヴォケ!!とっとと廃案にしろゴルア!!!」
とお怒りの方へ:

あなたの怒りをぶつけられるのもこれが最後のチャンスかもしれません。
明日18日正午までに、もう一度、反対の声をあげれ!
詳細はこちらのスレへGO !

【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動【葉書】
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110904091/
503水先案名無い人:05/03/17 23:06:31 ID:oaG9b32a0
>>500
人権擁護法が刑法の適用を回避させたり犯罪捜査を停止させたり
裁判官の職務に介入したりするのは不可能。
最悪出頭を求めたり立入検査を求めたりしても、警察のそれと違って
強制はできず、断ったあとで「適正な公務の執行のため」として不問に付される。
504水先案名無い人:05/03/17 23:09:01 ID:PZT+WinC0
俺は本当に起こりそうとかよりも
起こった時にどうしようもないってのが怖いんだけど。

起こりそうもないことでも仮に起こったときの保護はきちんとしてほしい。
505水先案名無い人:05/03/17 23:12:03 ID:zInx28Ld0
>>501
 >>449も見るとなおわかりやすい
506水先案名無い人:05/03/17 23:20:14 ID:e/ncVhBO0
507水先案名無い人:05/03/17 23:22:58 ID:Tl7uoJjr0
>>495
ここで言われているのは、確かに最悪の事態を想定した物に過ぎない。
だが、全く根拠の無い妄言と言う訳でも無い。
現に解同が強硬にこの法案を推し進めている事、公明が国籍条項に関して何故か
日韓関係への懸念を表した事等からも、成立させようとする理由を推測する事は可能。

まぁ、色々な情報を多面的に分析する事で、自分なりの答を出せば良いのでは?
その答に文句を付けるつもりは無い。
508水先案名無い人:05/03/17 23:32:23 ID:bYv/7PTD0
賛成派の間で「内輪もめ」が始まったな。
公明党よ、国籍条項削除が「日韓友好に影響」って、いったいどういう意味だいw
これって、まるで在日韓国人を「人権擁護委員」にするつもりだったかのような言い分だが。
509水先案名無い人:05/03/17 23:49:37 ID:YfG2JQPQO
大規模オフ板で抗議オフが各地で同時多発してます!
みんな協力しる!
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/

偏向報道抗議オフで、ビラ撒き実績のある無名之会が3月20日(日曜日)にビラ配りを決定!!
参加者を募集中だ!
この法案をきっちり叩き潰す為に、
インターネットが政治を動かせると証明する為に、
東京のもまいら、頼むから参加しる!

【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動3
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111066999/
510水先案名無い人:05/03/17 23:56:06 ID:Tp5gw9oX0
>>508
詳細を
511Wolth:05/03/18 00:00:49 ID:bkL1Xq8I0
あの、こんなときに書くのもなんですが、人権擁護法案賛成派のこの法についての知識を張りますね。

>>人権擁護法の目的。
>本来の目的は、人権を守るってことで、
>人権侵害の防止。加害者に人権侵害をやめさせ,
>被害の回復ができるように、人権侵害の被害者を援助することですよね。
>本来の目的はね。

>>この法でどういう風に良くなるか。
>無法地帯に規制がかかる。
>まぁ、どうなるかわからないですけど。
>ハッキリ言って、良くなるかどうかはやってみなきゃわかんないですし、人によって違いますしね。
>たとえば交通ルールも便利かジャマかというと
>私にとってはジャマなものが多いですし。
>そっちは、あんまり何も良くならないんですよね。
>決まったものには、興味ないみたいな。

>亜歩が黙る法案になれば、一番いいんですけどねw
>現状を打破するのが、おもしろいんじゃないかと思ってます。

>>この法の問題点
>政府からの情報の公開が少ないことが一番の問題ですね。
>もっと開いてほしいもんです。

>まぁ、要するに、大したことねぇんだよ。こんな法案はってことです。
>キーボード叩けなくなっても、
>本当の言論の自由は、なくなりませんから。


と言うカンジです。
どう思います?コレ^^;
512水先案名無い人:05/03/18 00:03:26 ID:94VzDaXz0
>>511
スルー汁
513水先案名無い人:05/03/18 00:12:58 ID:fh6+XjwYO
とりあえず、
「人権委員は警察よりも強い権力を持ち、外人でもなれる法案だ」
と言えば、少しは分かるだろ。
514水先案名無い人:05/03/18 00:20:07 ID:KluNK2tp0
ちょっと追加すればテンプレに出来そうだな。
515Wolth:05/03/18 00:25:49 ID:DIHeufIT0
いや、彼が最近工作員に見えて仕方が無いんですが・・・
あの知識で可決推進スレ立ててるし−_−;
516水先案名無い人:05/03/18 00:31:51 ID:pybauevT0
NHKで拉致議連のニュースやってたね。
ガンガレ平沼西村!
517水先案名無い人:05/03/18 00:35:39 ID:Ud+qBrRv0
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/03/16/20050316ddm012070107000c.html

>政府からの独立性を確保するために、人権委員会は内閣府の外局に設置するのがベターだ。

現在の法案では「法務省の外局」になっているが、
「内閣府の外局」のほうが「法務局の外局」よりも権限が
強くなるんじゃないか?

ttp://www.jca.apc.org/jhrf21/Campaign/20020131A.html

では、「内閣府の外局」にする理由を
1 法務省管轄の人権問題を適性に扱えないから
2 複数の省庁に関る人権問題があるから
としている。

ちなみに、「内閣府の外局」にあたる省庁は
公正取引委員会、国家公安委員会(警察庁)、防衛庁、金融庁
街道はこれらの省庁と人権委員会を同列にしろと主張している。
518水先案名無い人:05/03/18 01:08:23 ID:0b0mVRwQ0
>>511
まさにマルティン・ニーメラーの言葉を与えてやりたい・・・



でもスルー
519水先案名無い人:05/03/18 01:34:45 ID:pybauevT0
平沢カッツェの↓のコメントってもうガイシュツ?

ttp://www.hirasawa.net/shout-jinkenyougo2005.3.16.html
520324:05/03/18 01:35:53 ID:vM+1dgri0
[law]人権擁護法反対論批判 リジョインダー編(その1)
http://bewaad.com/20050317.html

反論が帰ってきたんで、再反論してみた。
よろしければ、どなたか援護射撃ヨロ。
521水先案名無い人:05/03/18 01:37:47 ID:0ZVGzQWa0
【沖縄】人権擁護(言論弾圧)法反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111073065/l50

沖縄も作りました。
522水先案名無い人:05/03/18 01:54:41 ID:WZoFGLsV0
>>551は絶賛放置プレイ。

452 :エージェント・774:05/03/18 01:37:55 ID:4YhFByjt
まあ落ち付け。

287 :エージェント・774:05/03/17 20:57:19 ID:zUPGrhOw
>>276さん、レス代行ありがとうございます。一旦回線を切って再接続したら書き込めました。

時間がないので焦る気持ちは判りますが、まだ勝負を捨てるのは早いです。

「法務部会」で押し切られても、まだ党の「政務調査会」と「総務会」があるから、「可決確定」は早いですよ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
むしろ、民主党が「議員立法」で対案を提出することを私は「懸念」しています。
彼らのバックボーンには、ストレートに街道がついてますからね(民主には街道議員もワンサカいます)。

部会での審議・承認と閣議・国会提出の流れは人権問題板の人権法案反対スレにまとめてます。
参考までに読んで下さい。こちらのスレは他の人権擁護法スレと比べて冷静に問題点や
国会対策についての論議がなされてます(私の主観ではありますが……)。

http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/rights/1110441948/88-101
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/rights/1110441948/167

というわけで、党の三役にもメール送ろう。
武部勤幹事長 [email protected]
与謝野馨政調会長 [email protected]
久間章生総務会長 [email protected]

ttp://www.takebe.ne.jp/
武部幹事長のサイトには掲示板もあるのでみんなの熱いメッセージを送ろう。

523水先案名無い人:05/03/18 02:20:55 ID:JNTuaxUB0
大多数が飽きてきてる。にも関わらず残って反対/賛成してる連中は
つまりそれだけ固い意志と独自の意見があるってわけだ。
ご苦労なことだが、その意見に普通人はついていけない。徒労だよ。
524水先案名無い人:05/03/18 02:22:44 ID:v0C5gdob0
>>523
こんな時間まで工作員ってすごいね
なんか超過手当てでも出るの?
525水先案名無い人:05/03/18 02:31:01 ID:WdKiajXE0
>>523
普通人の意見とやらを聞かせてくださいな
526水先案名無い人:05/03/18 03:01:47 ID:tzKjDJdN0
2ch見てる辞典で普通の人ではありません
527水先案名無い人:05/03/18 03:02:37 ID:tzKjDJdN0
×辞典
○時点
528水先案名無い人:05/03/18 04:48:50 ID:UBNB4Hnw0

時間は残り少ないですが、メールやFax、手紙でも参加できる御方は、こちらもよろしく!

【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動【葉書】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110904091/

 こういう時こそ団結しないとね。
 やらない善よりやる偽善。たまには良いことしなくちゃね。
 是非、ぜひ、ご協力をお願いします。
 それに、今回、法案がどういう結末を迎えても、それは通過点に過ぎません。
 後悔しない為にも、その時できることを精一杯やろう。

 生きることは戦うこと。
 One for all,all for one!
529水先案名無い人:05/03/18 04:52:22 ID:tM35go0i0
62 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [sage] 投稿日: 05/03/18 01:11:50 ID:CtvLy/fj0
人権擁護委員法12条13条の規定が無くなったのはなんでだろー?
http://www.moj.go.jp/PUBLIC/JINKEN06/refer02.html
530水先案名無い人:05/03/18 06:37:26 ID:CFwZwxd/0
おまいら今朝の朝日新聞2面にまた人権擁護法の事が
載ってましたよ〜
http://49uper.com:8080/html/img-s/46603.jpg
531水先案名無い人:05/03/18 06:49:30 ID:LM0NrDa80

廃案!        廃案!

 ∩∩_, ,_  _, ,_∩∩
 ミミ(Д´≡`Д)彡   
   ミ⊃⊃⊂⊂彡 

廃案!        廃案!
532水先案名無い人:05/03/18 07:03:12 ID:j9oy34Pe0
とりあえず「この法案の適用範囲は〜」みたいな話してる奴は平和ボケしすぎ。
街道や総連にお墨付きを与えるって事がどれだけの意味を持つのかくらいは解るだろう?
奴等は法なんて意にも介しませんよ。
個人情報が公開されてしまう以上、適用範囲は無限。罰則も無限。
家の窓ガラスが割られたり汚物が投げ込まれたりする程度で済むと思ってんのかね・・・
ましてや家族親戚に被害が及ばないと思ってんのかね。

この話に現実味を感じられないって人は、もうちょい街道及びその他危険団体について学んで下さい。
533水先案名無い人:05/03/18 07:05:00 ID:R2SAmQjL0
社説にも何か書いてあったな。
534水先案名無い人:05/03/18 08:33:51 ID:vlyByqqi0
535水先案名無い人:05/03/18 08:43:42 ID:eHqOOQUV0
536水先案名無い人:05/03/18 08:47:41 ID:AMWS+fmh0
>>530
その左ページの社説にはこうあるぞ。
「こうした(外国人や在日が擁護委員になるという)内容は当然のものだ。
 自民党の一部の議員達(反対派)は人権擁護制度を作る根本的な理念を
 忘れているとしか思えない。朝鮮総連幹部による犯罪やエセ同和事件があったからと言って
 外国籍の住民や部落解放運動をしている人を排除するのはおかしい。」
この社説、メディア規制については変更すべきだといっているが全般で気に賛成派だぞ。
ちくしょう昨日は朝日GJとか言ってたのに…
537水先案名無い人:05/03/18 08:50:07 ID:NvGIpdma0
2005/03/18 朝日の社説
*********
新しい人権擁護委員は住民の相談に乗るという従来の役割に加え、
人権侵害があれば調査して被害の救済や予防をする。強制的な力はない
*********

これだけ読めばよい法律と思ってしまうが、だまされるな!

「強制的な力はない」は「人権擁護委員」にかかっている。
実際は*人権委員会*が*人権擁護委員*に
「令状いらないから行っといで」とGOサインを出して 家宅捜索だの何だのするらしい。
だから「人権擁護委員には強制的な力はないが、人権委員会には強制的な力がある

人権委員の「特別調査権」
http://www.sankei.co.jp/news/050305/morning/05pol003.htm
人権委員会は、人権侵害の「特別救済手続き」として、関係者への出頭要請と
事情聴取、関係資料などの「留め置き」(押収)、関連個所への立ち入り検査
といった権限をもつ。令状は必要なく、拒否すれば罰則規定も定められている。
委員会が人権侵害と認めた場合は、勧告・公表、提訴などの権限もある
538水先案名無い人:05/03/18 09:04:53 ID:4gII83qNO
国会議事堂大規模オフはいつやるの?
539水先案名無い人:05/03/18 09:07:07 ID:7+M247TO0
これはもう乱入しかないかもわからんね




俺?やだ
540水先案名無い人:05/03/18 09:16:15 ID:Ty94yw2q0
住基ネットの時点でもう手遅れなのだから、何しても無駄です
ビラ配りやった方たちが公安にマークされただけの話でしょう

本当に平和呆けしてるから「反対」程度なんだ、どうしようもないね
541水先案名無い人:05/03/18 09:27:19 ID:deFtneLU0
この法案は、「差別」取締りじゃないんだ。
人権擁護委員が、思想信条を取り締まれるようになるんだ。

>第2条5項
>    この法律において「人種等」とは、人種、民族、信条、性別、社会的身分、
>    門地、障害、疾病又は性的指向をいう。
この法律の全体を通して「人種等」という文言を使っている。
まるで「人種差別」だけが対象になるかのように、見せかけている。

特定の団体の人権擁護委員は、彼らに反する「信条」を「人権侵害」と認定する。
これで、あらゆる思想弾圧が可能になる。

XXX の人権擁護委員は、XXX の教義を否定する言論を「人権侵害」と認定する。
YYY の人権擁護委員は、YYY の不正を告発する言論を「人権侵害」と認定する。
ZZZ の人権擁護委員は、ZZZ の特権を暴露する言論を「人権侵害」と認定する。
542水先案名無い人:05/03/18 09:39:25 ID:7dK8UcxX0
>>541
条文の上ではまあ当たり前の規定だが、それに対する救済措置の強さ、
人権擁護委員の資格や服務規程の甘さ、「逆差別」に対する刑法など他の法律の無力さ、
行政に入り込んだ特定団体の存在などとの組み合わせで危機となるな。
543水先案名無い人:05/03/18 11:00:16 ID:0zgKu+jv0
>国会議事堂大規模オフはいつやるの?

強行採決されたら神が
国会中継中に降臨される。
544水先案名無い人:05/03/18 12:00:03 ID:FfRrWImw0
さて。


いざ決戦。
545水先案名無い人:05/03/18 12:13:39 ID:Zr3czqFs0
ついに来たね。
546水先案名無い人:05/03/18 12:33:25 ID:UFRl/xKc0
可決に5ルピー
547水先案名無い人:05/03/18 12:41:07 ID:cYl9szSV0
否決に100000000ペソ
548水先案名無い人:05/03/18 12:57:32 ID:YqaSaHOqO
国会から記念カキコ
可決でござまーす)はぁと(^.^)
549水先案名無い人:05/03/18 13:02:33 ID:Zr3czqFs0
>>548
工作員乙w
550水先案名無い人:05/03/18 13:20:07 ID:FfRrWImw0
今日は約一時間のようでした。

ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

まだだ!まだ終らんよ!
油断大敵!
551水先案名無い人:05/03/18 13:32:52 ID:fBAheKiB0
人権擁護委員には守秘義務がないらしいぞ。
552水先案名無い人:05/03/18 13:41:36 ID:QpGJunXp0
2ちゃんねるの寿命がまた延びたか
553水先案名無い人:05/03/18 13:49:30 ID:B3qyVkIA0
>>551
それも、わざとそのようにしたんだからね>>434-439
554水先案名無い人:05/03/18 14:19:06 ID:fBAheKiB0
>>553
現行法より表現が曖昧模糊としてたりわけわかんねぇっすよ。
昭和云十年に作られた法律のほうがしっかりしてるとか、法曹界が退化してんじゃね?
555水先案名無い人:05/03/18 15:07:04 ID:RSNnzbKd0
某所からコピペ
348 名前:文責・名無しさん[] 投稿日:05/03/18(金) 10:51:36 ID:FDQH4E/E
今朝の社説について朝日新聞に抗議。
最初から激しく激昂したいのを抑えているような声色で。

俺「朝日新聞の社説について抗議があります」
朝「どうぞ」

俺「"朝鮮総連に属する人たちが人権擁護委員になれるのは問題といった意見が急に噴き出してきた"
と書かれていますね。さらに人権擁護制度をつくる根本的な理念を忘れているとしか思えない、とありますが
これは人権擁護法案の中身が、人権救済どころか一般人の人権を大きく蹂躙する可能性が極めて大きい、
人権委員会という名前の警察権も及ばない特別高等警察を組織する危険な法案だと言う事を理解した上での
記事ですか?」
朝『危険性と仰いますと』
俺「それは冗談で言っているのですか? 人権委員会に、国税局の強制執行権並に強力な「差別がある」と判断した場合、
警察の礼状を取らずに家宅捜索、物品押収、出頭命令を実行する事ができ、断ったら罰金になる制度を知らないと
本気で言っているつもりですか。これだけ反対派に対しての意見が書ける以上、法案の内容を知らないとは思えないのですが」
朝『我々としては間違った事は書いていないつもりですが。記者たちも公平な視点でものを見て記事にしているはずです』

俺「それは自社の記者への侮辱か、会社が無能だという告白でしょうか。私のような一般人にもわかるこの法案の危険性について
さえ理解できないほど、朝日の記者が担当の部門にくらく、無能だとは思えないのですが。産経新聞様などは随分詳しく
書いておられますが、会社ごとの主張の違いだ、の一言で片付けられるほどに軽い問題ではないはずですよ。
主張があると言うなら、公平に報道した上で主張すればすむことです、それでこそ読者は納得します。
危険があるとわかっていながらあえて報道しないという現状があって、公平な視点など笑止の論だとは
ご自分で思いませんか、朝日さん」
朝『(なにやら唸る)』
556水先案名無い人:05/03/18 15:07:46 ID:RSNnzbKd0
350 名前:348続き[] 投稿日:05/03/18(金) 11:13:41 ID:qxQ0wsC3
俺「今朝の社説に、"特定の団体が人権擁護委員の多数を〜"という文がありましたが。法案を理解して公平な視点で書いているなら
どうして特定団体が牛耳るなどという事が起きないと判断しているのか理解に苦しみますね。その調子ですと、人権擁護委員になる
ための資格が必要なく、国民による審査が入る必要もないという項目もご存じない、と仰いそうですが」
朝『まあ、記事にするにはスペースの問題や、時間の問題もありますのでねぇ』

俺「プッ( ´,_ゝ`)←本当に笑った
いや、面白い冗談をありがとうございます。これだけ大きくスペースを割いて、詳細に反対派への反感を煽り、この法案がいいものである
かのような書き方をするスペースと時間はあっても、国民にとって公平に情報が開示されるように記事を書く時間やスペースの
問題はないと仰るのですね。その矛盾についてどう思いますか?」
朝『・・・・・報道の仕方についてこういう不満があったと報告すればよろしいですね』
俺「回答は頂けないようですね。まあいいです、では私が言った内容の復誦をお願いします。何について文句があったのかを」
朝『人権委員会の事で、上からの圧力などがかか・・・・』
俺「論点のすり替えは希望していませんが。私は圧力の事など言っていません。法案を理解した上で、国民に知らせるべき事を
理解して記事を書け、意図して情報を出さないのは国民を謀るのと同じだ、と言っているのです」
朝(復誦する)

俺「結構。クレームのラインに持っていくのはご自由ですが、わざと真実から眼を背け、それを知らせるべき相手にも
秘しているというのは人間として恥ずかしい行為だと自覚はなさっておいた方がよろしいでしょうね。それから最後に、朝日新聞の
解約をしたいので、担当の窓口の電話番号を教えてください。半年ほど静観していましたが、正直無能さにもう付き合いきれません」
朝『〜〜〜〜』
俺「丁寧な回答ありがとうございました。今後も記者さん達の努力が報われるように頑張って記事を書いてください。では」
557水先案名無い人:05/03/18 15:14:49 ID:lngU4gfc0
>555-556
こ…こわひ…
でも漏れもこのくらい言えるようになりたいよ
有権者の一人としては結構恥ずかしい事態だと思ってるから。
558水先案名無い人:05/03/18 15:23:15 ID:xQX0Nwpo0
でもぶっちゃけ、電話窓口の意見が上層部に反映されることってまず無いよね。
特に朝日だし。
まぁ何もしないよりかはマシだとは思うけどさ。
559コピペで各板に知らせてください:05/03/18 15:45:33 ID:9TDngUgH0
今まで「人権擁護法案に反対」の亀井郁夫議員に応援メールを送っても
返送されていましたが、別のメールアドレスを発見しました。
さきほど応援メールを送ってみましたが返送されませんでしたので、
おそらくこれで間違いないと思います。

【ソース】http://www.ribbon-project.jp/answer2/alldata/all.html
亀井郁夫“真の”メールアドレス→ [email protected]
560水先案名無い人:05/03/18 16:08:48 ID:PoSHujR70
ウチの会社も朝日新聞とってたけど、変えさせるわ。
特にこだわりがあって購読してたわけじゃなさそうだし。
>>>555-556
参考にさせていただきます。プリントアウトして電話口に置いとこう。
私はいつも激昂しすぎて伝えきれないことが多いので。
561水先案名無い人:05/03/18 16:17:53 ID:fBAheKiB0
           プロ市民   よく訓練されたプロ市民
              ↓          ↓
   統一教会→賛成派議員 VS 反対派議員←産経新聞 
              ↑          ↑
          部落解放同盟    ネット社会



産経以外のマスコミ:俺らには関係ないしシラネ!(゚∀゚)
      ↓
  〜情報操作〜
      ↓
世論:人権擁護法案?何それ?         
562水先案名無い人:05/03/18 16:18:15 ID:PdiCx+Lt0
この社説は酷すぎる
いくらなんでも
563水先案名無い人:05/03/18 16:21:05 ID:wUgh95Zt0
この法案が可決されても反対派が言ってるようなことは起きないと思うよ。
564水先案名無い人:05/03/18 16:24:25 ID:d2gZR0cl0
すぐにはな
565Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :05/03/18 16:25:16 ID:yAi92VfZO
>>563
おこせないようにしてもいいんじゃないか?
人権のためならなんら問題ないはずなんだが。
566水先案名無い人:05/03/18 16:27:20 ID:PdiCx+Lt0
>>563
相手も馬鹿じゃないからすぐにはならないだろうけど
後々歪が生まれてくるよ
567水先案名無い人:05/03/18 16:31:08 ID:+rShh0z00
>>563
起こせないようにすると何が不都合のある人ですか?
568水先案名無い人:05/03/18 16:32:54 ID:q8D6iNtH0
西尾氏が古賀の次の謀略について書いてますよ。

ttp://nitiroku-nishio.jp/blog/

古賀氏の下心は、公明党の外圧期待であろう。
これを通さなければ次の選挙協力はしない。
郵政民営化にも賛成できない、そう言わせたい。
さらに公明党の選挙協力を必要とする議員をひとりひとり牛蒡抜きにしていく。
そういう期待だろう。
569水先案名無い人:05/03/18 16:35:03 ID:b1z5VuvS0
法学板からのアドヴァイスをいただいてきますた。

法の下の名無し[sage]: 05/03/18(金) 15:45:04 ID:y2lJHm/s
お前ら、ただ反対、反対といってるけど、人権擁護法のあり方について認識を持つべきだ。
「反対言ってるが、正しいありかたはどうなんだ?」と聞かれたら答えられるか?

人権擁護法はな、そもそも国連のパリ原則に即してればいいんだよ。
 パリ原則>http://www.hurights.or.jp/database/J/HRI/pariprinciple.htm
パリ原則は国内人権機関の責任を次のように定義している。

 「権の伸長および保護に関するあらゆる問題について、関係機関の要請または
  上級機関に付託することなく問題につき聴聞する、自らの権限の行使によって、
  勧告的な基盤で、政府、議会その他権限ある機関に対し、意見、勧告、提案および
  報告を提示すること。国内人権機関はそれらを公表すると決定することができる。」

簡単にまとめると、国内人権機関の主な目的は以下の3つといえるんだよ。

 1)上位機関(主に行政機関と解釈できる)から独立して差別問題を調査できる
 2)政府、議会等に、意見や勧告、提案、報告を行う
 3)差別の実態を公表する

つまりこういうことだ。

 1)パリ原則は、人権機関による国民の監視、懲罰権なんて求めても認めてもいない
 2)人権機関がもつ特権は、上位機関の妨害なく差別を調査できるということのみ
 3)人権機関は、差別の改善を行うのではなく、行政に勧告し、世間に公表できるだけ

おまいら、このことを了解して反対を言え。コピペもしてくれ。
570えいいち:05/03/18 16:38:26 ID:hCyUDnD90
拡大解釈しすぎ、とりあえず落ち着いたほうがいいんだな。
告発したり批判したりしただけで普通は差別にならないんだ。
最悪の事態を予想するのはいいことだけど、とにかく、悲観的なことは止めるんだな。

それに、留め置きを押収と勘違いしている低能もいるが、留め置きは一時預かりの意味だ。
押収は裁判や検察官の野郎が証拠物件を取り上げることだ。
委員会の野郎は押収はできない。
ちょっと、反省するまで預けられるだけなんだ。
小学生のとき、漫画を持ってきて取り上げられて、帰りに返してもらったことがあるだろ――んなこと知らんが――
それとちょっと同じだ。
571水先案名無い人:05/03/18 16:40:04 ID:8FJCa6f/O
先生!本当に返してもらえるんですか?
572水先案名無い人:05/03/18 16:41:25 ID:PdiCx+Lt0
>>570
空気と過去ログ嫁
573水先案名無い人:05/03/18 16:45:33 ID:bEZrvMZF0
全くわかってないやつにそんな的外れなこと言われてもなw
574水先案名無い人:05/03/18 16:47:05 ID:+rShh0z00
>>570
そうは言うがな大佐。
返せと言ってそう簡単に返してくれる訳じゃないだろう。
それによる被害は人によっては人生が傾くほどとは考えないのか?
性欲をもてあます。
575水先案名無い人:05/03/18 16:47:55 ID:FQ+HE6yk0
俺は返してもらえなかったぞ
焼却炉に消えたジャンプ
576水先案名無い人:05/03/18 16:48:54 ID:0h1ppeHx0
>>570
お前理解力なさすぎ
577水先案名無い人:05/03/18 16:53:51 ID:3LLpzRc60
おい、みんな。だから前から言ってんだろ?工作員&池沼は華麗にスルーだ。
578水先案名無い人:05/03/18 17:00:00 ID:mHkQ5Xht0
ささみなさんこちらも応援してくださいませ!!

政治思想版【人権擁護法案反対】スパイ防止法成立作戦司令部★
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1110788994/
579えいいち:05/03/18 17:09:16 ID:hCyUDnD90
>>571
留め置きしたものがどうなるかはご想像に任せる。

>>572,573,576,577
あっそ。

>>574
まあ、委員会は独立した存在だけど、
留め置きと書いてある以上、留め置きするのが普通だと思うんだな。
実際、可決してからじゃないと対応はわかるはずもないけど。

それと、君は人生が傾くとは言っているが、どのように傾くのだね?

>>575
なぜ灰を持ち帰らなかったんだ!
580水先案名無い人:05/03/18 17:12:40 ID:AXZk6e3d0
無知な人がムリヤリ擁護すればするほど法案のヤバさが浮き彫りになっていくわけだが。
581水先案名無い人:05/03/18 17:16:17 ID:3LLpzRc60
今気づいたら。。古賀 誠ってホンとに悪人顔してるよな。
どうにかしろよ、あいつの暴走ww
582水先案名無い人:05/03/18 17:22:45 ID:bEZrvMZF0
>>579
親戚に当り屋とかヤクザ多い?
583水先案名無い人:05/03/18 17:22:49 ID:B3qyVkIA0
>>577
それは、正しい情報を書き込む人が来るたびに賛成派呼ばわりして追い払う人のことだよね?
584水先案名無い人:05/03/18 17:26:17 ID:+rShh0z00
>>579
パソコンとられたら仕事にならんだろうがボケ
585水先案名無い人:05/03/18 17:30:39 ID:3LLpzRc60
>>583
なんか勘違いしてるみたいだから言っておく。ここは議論するスレじゃない。
他のスレに行ってくれ。以上。
586水先案名無い人:05/03/18 17:32:06 ID:JNTuaxUB0
じゃあ何するスレなのさ?
587えいいち:05/03/18 17:39:55 ID:hCyUDnD90
>>580,581,583
あっそ。

>>582
君こそ、一族にド低能が多いんじゃないの?

>>584
だったら、差別をしないよう自重すればいい話。
もしかして、端から差別をしようとしてるのが前提?
差別ができないからって反対するのなら、この法案に反対しなくていいよ。
もし、差別ができないからって反対する野郎の集まりが、この法案に反対したとしても、それはただのインチキだ。
もしこの反対騒動がそんな野郎の集まりだったら、風呂一杯分の反吐が出ちまうよ。
588Wolth:05/03/18 17:44:25 ID:DIHeufIT0
早くザビビ復旧してほしい・・・

折角法案の議論がマシになって来た所なのに・・・;;
589水先案名無い人:05/03/18 17:45:18 ID:BDXcGMNV0
>>587
>差別ができないからって反対するのなら、この法案に反対しなくていいよ。
これにはまぁ同意。
あとは「あっそ。」じゃなくてちゃんと空気を読んで理解しろ。
それが出来ないならもう書き込むな。邪魔だから。
590水先案名無い人:05/03/18 17:56:59 ID:3LLpzRc60
>>587
この法案は、差別の取り締まりじゃないんだよ。
国民の思想信条を取り締まれる法案なんだよ。
詳しくは>>541を見れ。
591水先案名無い人:05/03/18 17:57:32 ID:DRVC1FCQ0
>>579
灰って遺灰?はあ。街道の実態を知らんのかな賛成派は。
592えいいち:05/03/18 17:59:09 ID:hCyUDnD90
>>588
ただのソースの掲示ごっこと感想文にしか見えなかったけど。
もしかして、これが議論なの?

>>589
わかった、あっそはいらなそうだね。
とりあえず、僕は、野暮な議論をしたいだけなんだ。
593水先案名無い人:05/03/18 17:59:52 ID:3LLpzRc60
>>589
できれば邪魔って言い方はやめたほうがいい。
悪い方に勘違いしちゃう人もおるから。
まあ、頑張っていこうぜ。
594Wolth:05/03/18 18:05:49 ID:DIHeufIT0
>>588
いいえ、違いますよ^^
595水先案名無い人:05/03/18 18:06:17 ID:+rShh0z00
>>587
差別が何なのか書いてないのに何をどう注意するんだ?アフォか?
596水先案名無い人:05/03/18 18:06:47 ID:BDXcGMNV0
>>592
議論ならなおさら、他者の意見に耳を傾けなきゃならんよ。
自分が意見を言うのと同じようにな。まぁ、分かってくれたなら嬉しい。
あと、野暮って言うなw

>>593
だな。「賛成派排除」とか、「言論弾圧」なんて取られる恐れがあったよな。
頑張っていこうぜ。
597Wolth:05/03/18 18:06:53 ID:DIHeufIT0
失礼、>>592でした^^;
598水先案名無い人:05/03/18 18:07:45 ID:+rShh0z00
物事の本質から目をそらして
「反対してる奴が何かむかつくから賛成」
みたいな奴を見ると反吐がでる。
599水先案名無い人:05/03/18 18:11:34 ID:BDXcGMNV0
>>598
まぁ、法案を見てどう思うかだよな。そんな奴は論外だろ。
でもさ、それってある意味、俺らのやり方に問題があったってことの証拠になり得ないか?
600えいいち:05/03/18 18:14:41 ID:hCyUDnD90
>>590
>>541では人種等と書いてあるけど、人種等はちゃんと定義してあるじゃないか。
思想信条を取り締まるだとかは書いてないんだ。
人種等の定義は、人種、民族、信条、性別、社会的身分、門地、障害、疾病又は性的指向を、
それぞれ定義しているのが面倒だから、いっぺんに「人種等」として定義したとしか見えないよ。
つまり、法案が長くならないように、人種をまとめたということなんだな。

民族とは・・・
信条とは・・・
性別とは・・・

結局面倒臭いじゃん。いっぺんに人種として定義したほうが法案が短くなるんだな。

人種の意味は、地球上の人類を、皮膚・髪の色や顔の形の共通性などで大きく分けた種別。
確かに間違ってはいるけど、「人間の種類」としても機能するんじゃないかな、日本だと。
601水先案名無い人:05/03/18 18:16:59 ID:3LLpzRc60
>>598
確かに反吐が出るけど、最近はそういう輩が増えてきているからなお反吐が出る。
特に若い人に多いんだが、何とかならないかね。。この、気に入らない奴は無条件で攻撃っていう風潮は。。。

602水先案名無い人:05/03/18 18:19:15 ID:+rShh0z00
少々長くなったところで何か問題あるのか?
603水先案名無い人:05/03/18 18:20:34 ID:yIgWO5rH0
414 日出づる処の名無し New! 05/03/18 14:43:59 ID:R0QbPxqi
速報

人権擁護法案
自民・法務部会、反対意見続出 法案は部会で継続審議
本日18日正午より、自民党は法務部会で人権擁護法案
について審議。反対意見が続出し、意見集約には至らず。
今後も同部会でひきつづき審議することとなった。

若手の議員さんも頑張ってくれましたが、
安倍晋三さんが、古賀氏との2者会談で、
がんとして譲らなかったそうです。
604えいいち:05/03/18 18:21:01 ID:hCyUDnD90
>>594
ですよね。

>>595
辞典に差別がどうのこうのって載ってない?

>>596
他者の意見を取り入れるよう、気をつけて行くよ。



とりあえず、この法案を最小限に見ていこうよ。
今まで最大限で見てきたんだから。
605水先案名無い人:05/03/18 18:25:26 ID:DRVC1FCQ0
>>601
若いけど反対派ですが?

>>600
明確なのは人種、民族、障害、疾病くらいだろう。
信条、性別、門地(誰が部落出身かなんて分からん)
社会的身分、性的指向なんて曖昧すぎる。
こんなわけわからん基準で差別とか言われても。
606水先案名無い人:05/03/18 18:25:53 ID:3LLpzRc60
>>603
安部ひさびさにGJ!!
607水先案名無い人:05/03/18 18:27:54 ID:+rShh0z00
>>604
(;´Д`)辞典って・・・本当にアフォだったか。
608水先案名無い人:05/03/18 18:28:30 ID:qW0ynvZm0
>>604
部落の人に対する差別を作ったのが
幕府、政府だと言うのを判ってて言ってるよな
609水先案名無い人:05/03/18 18:30:09 ID:3LLpzRc60
>>605
ええ子や。。
>>607
もういい。たのむからこれ以上絡まないでくれ。スレが埋まっちゃうから^^;;
610水先案名無い人:05/03/18 18:35:51 ID:WVuvhi3O0
>>600
「例示」ってしってるか?憲法14条においても、
「すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。」
とあるんだが、じゃあ書いてないことでは差別していいのか?っていったらダメってのが普通の法理論。
理念・判例主義の英米法と、
条文主義の大陸法があるが、
憲法は英米法でつくられているし、法学会の人も英米法理論の人が多いから、14条の目的は差別の禁止であるとして、そういう理解になる。
大陸法的な解釈だと、書かれていないことは存在しない。(だからドイツ憲法なんか細かい修正を何十回も繰り返すし、法律条文もウザいくらい細かい。)
で、日本の官僚は明治以来の伝統として英米法らしく拡大解釈し、大陸法らしく条文>理念に走る。
611水先案名無い人:05/03/18 18:39:35 ID:WZoFGLsV0
>>568
さらにそれで小泉に揺さぶりをかけようって腹だな。
郵政民営化以外に何も考えてないライオンヘアーのことだ、
平気で国民の権利と郵政民営化を秤にかけかねん。
612水先案名無い人:05/03/18 18:46:59 ID:DRVC1FCQ0
辞書では
1 あるものと別のあるものとの間に認められる違い。また、それに従って区別すること。「両者の―を明らかにする」
2 取り扱いに差をつけること。特に、他よりも不当に低く取り扱うこと。「性別によって―しない」「人種―」
とあるが、「1」をも取り締まることのできる法案だと思う。1と2の線引きは非常に難しい。
613水先案名無い人:05/03/18 18:47:28 ID:WVuvhi3O0
>>610の最終行訂正。
官僚の教養の基本が大陸法になっていて、条文に拡大解釈の余地がある限りいくらでも(法の理念を無視してでも)拡大解釈してよいと考えるし、してきたのが日本の官僚。

典型的なのが9条神学論争
英米法的解釈でいけば、平和と人権を守るという理念のため集団的自衛権は認めてよいはず。
実際は条文をもとにしたよく分らない解釈であんなことになっているわけだが

知っての通り英国憲法なんか慣習法だけで条文は存在しないしね

憲法改正案で歴史文化尊重とかの言わずもがなのことを入れようとするのは明らかに大陸法発想。
まぁ言わずもがなのことが、一部の間で当然視されないこの国の現状があるのは否めないが…
(でもここで一般意思とか持ち出すとまたドイツ思想なんだが
614えいいち:05/03/18 18:48:51 ID:hCyUDnD90
>>605
例えば、
人間には、キリスト教徒と仏教徒がいますよ(信条)
人間には、男と女がいますよ(性別)
人間には、金持ちと貧乏人がいますよ(門地)
人間には、部長と平がいますよ(社会的身分)
人間には、ロリコンとショタコンがいますよ(性的指向)

これらは、いろいろな意味で、人間の種類として捉えられるんじゃないかな。
例を示さなければ理解できないのはわからないこともないけど、
こういうのは、ちょっと頭をひねるだけでたくさん出てくるんだ。
けど、やっぱりこれも拡大解釈だね。

>>610
つまり、日本の法律は、
固めたいところだけ固めて、曖昧にしたいところは曖昧にしたいってこと?
間違ってたら指摘して欲しいんだな。
615水先案名無い人:05/03/18 18:54:23 ID:qW0ynvZm0
>>614
違う

理解したなら認めて大人しく去れってこった
ガキの振りしてカキコしてんのモロバレ

後俺のにレスしてないのは意図とみなす
616水先案名無い人:05/03/18 18:54:35 ID:0h1ppeHx0
頼むからスルーするかNGワード登録してくれ。
617水先案名無い人:05/03/18 18:56:47 ID:DRVC1FCQ0
>>614
信条とかの内容は知ってるがそれに対してどういうのが差別かってこと。
例えばホテルなんかは聖書がおいてあるとおり、キリスト教徒も歓迎してるが、
聖書のない旅館は差別なのか?
ホモに告白されたとして、俺はホモじゃないと断るのは差別なのか?
618水先案名無い人:05/03/18 18:58:34 ID:xQX0Nwpo0
伸びてると思ったらまたこのパターンか。お前ら耐性無さ杉。
そんなに議論したかったら他所でやれよ。
それとも議論に見せかけたスレ潰しか?
619水先案名無い人:05/03/18 19:03:35 ID:RBM/yeX3O
そういや議論専用スレってあんの?
620水先案名無い人:05/03/18 19:13:21 ID:DRVC1FCQ0
署名ページ(ネットの)消えてませんか?
621水先案名無い人:05/03/18 19:15:21 ID:j9oy34Pe0
ウンコが臭いかどうかなんて、議論する必要が有るのか?
622水先案名無い人:05/03/18 19:15:37 ID:8I+qp7ci0
>>619
ここがあいてるから使ってあげればいい

「人権擁護法案」
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1110587810/
623水先案名無い人:05/03/18 19:17:34 ID:fatdjwlF0
>>555
この抗議内容、ぜんぜんダメです。
これでは、「いかれた右翼が抗議している」という印象を与えています。
しかも、朝日を貶め、産経を持上げていれば、ますます、相手は聞く耳をもたない。
むしろ、「この法律は何が何でも通すべき法律だ」と思わせてしまっています。
624水先案名無い人:05/03/18 19:19:40 ID:WZoFGLsV0
どうやら民主党の正体は非民主党だったようでつ。

168 :エージェント・774:05/03/17 02:44:21 ID:ge6MBMwf
よし、来たぞ。何処に送れば宜しいか!

ちなみに手紙とは関係無いが、昨日、民主党大阪府連に人権擁護法案について電話したら
その話題を出した所で切られた。
賛成派の売国奴議員に手紙を送っても、そのままゴミ箱直行な気がしてならない・・・

やっぱ反対派の勇士に送った方が良いよな? 元気付ける為にも。

非民主的であっても人権擁護法にこだわる、それが民主党クオリティ。
625水先案名無い人:05/03/18 19:26:30 ID:WVuvhi3O0
右翼は同調者以外を左翼とみなす。(最近は「親米右翼」もあるが)
左翼は同調者以外を右翼とみなす。
中道はつねに右から左翼と罵られ、左から右翼と罵られる。
連中に聞く耳はありません。

ただ朝日は真性左翼じゃなくて売上至上主義・世論迎合主義なんで、いつか急速右旋回する可能性あり。
ついでに現状でも真性左翼からは右翼新聞と罵られていたりする。
良くも悪くも戦後世論の最大公約数的なところで売上を伸ばしたのが朝日新聞。
今じゃ信じられないが、つい30年前は自民党右派でも9条尊重、自衛隊と安保は必要悪…という見方があったんだよ
626水先案名無い人:05/03/18 19:43:00 ID:3LLpzRc60
ふぅ。ようやくメールし終わった。
ところで次の会議はいつごろなので?
627水先案名無い人:05/03/18 19:44:46 ID:PdiCx+Lt0
>>626
あしたあたりに出るんじゃない
628水先案名無い人:05/03/18 19:54:24 ID:jKIdX6eH0
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 安部!安部!
 ⊂彡     MK!MK!
629水先案名無い人:05/03/18 20:09:30 ID:wfGRMqqr0
いろいろ質問
メディア規制条項のことだけど、あれ読んでみると確かにしてはならないと書いてあるけど
罰則規定はないよね。その辺はどうなんですか?
それと第七章読んでみると罰金に処すると書いてるけど
これって裁判所を介さないといけないんじゃないですか?

こんなこと書いてると工作員乙とか言われそうなんだけど
ただ疑問に思っただけなんですよ
630えいいち:05/03/18 20:09:45 ID:hCyUDnD90
>>617
どこまでが差別の区切り線で、どこまでが区別の区切り線かってことなんだよね。

まあ、この法案でインチキなことをする野郎は出てくるらしいけど、
もし可決されても、デリケートな低能以外は訴えることはないんだなな。
国民に良識があれば、そんなちょっとしたことで訴える騒動もないだろうし、
在日外国人だって、良識があれば訴え出ることはないんだな。
いや、その在日外国人そのものが、祖国から圧力をかけられる可能性もありえないね。
>>622の先の80の画像の似非記事みたいなことになっても、
そうとうな低能以外は訴えることはないだろうな。

ちょっと読みにくくなったんだな。
631水先案名無い人:05/03/18 20:11:18 ID:WZoFGLsV0
人権擁護法案の「危険性」を隠蔽しようとする法務官僚

2005/03/18 19:24:00
  
本日18日、問題の人権擁護法案について、自民党法務部会が開かれた。
関係者によると、今回の部会では「人権侵害の定義の曖昧さ」「人権委員会の強制権」「国籍条項の欠落」など、
反対派議員が指摘してきた同法案の問題点に対する法務省の「回答」が示されたが、出席した反対派議員らが再反論。
意見集約どころの話ではなくなり、今後も法務部会で審議を継続することになったという。

法務省側の回答を示したのは小西秀宣・人権擁護局長。まず「人権侵害の定義の曖昧さ」について小西局長は、
「犯罪あるいは民法上の不法行為に当たるもので、従来からの法解釈や判例の積み重ねがある。濫用される懸念はない」と説明。
人権委員会に付与される令状なしの立入調査権については、「特別調査の対象は、事件に関係ある者や場所に限られているから問題ない」。
また人権擁護委員に国籍条項がない点については、「社会の国際化が進んでいる中、外国人の人権擁護委員の選任は相当」と説明したという。

だが、一瞥すれば分かるように、小西局長の答弁は「ファシズム法案」としての法案の危険性を隠蔽し、
一刻も早く自民党の意見集約を図らせようとの魂胆が透けて見えると言わざるを得ず、
出席した反対派議員からは以下のような批判や疑問が次々と噴出したという。
632水先案名無い人:05/03/18 20:11:47 ID:WZoFGLsV0
「過激な性教育を批判しただけで、『人権侵害』と非難されるのが現実。法案が成立すれば、
言論の自由などの基本的人権が一層ないがしろにされてしまう危険は拭えない」
「特別調査の類似規定は独禁法にもあるが、指名停止になり自殺者まで出ている。
これを問題ないとする当局は世の中を知らな過ぎる」
「この法案は事実上の『人権裁判所』を作る結果となり、断固反対する」

一方、推進派議員からは今回は積極的な推進論はほとんど出なかったというが、
推進派の頭目である古賀誠・人権問題等調査会長は
「現状では部会長一任を取り付けられないことが分かった。
もう一度、『与党人権問題等に関する懇話会』に法案を持ち返り、議論させて欲しい」と要請。
これに対しても、反対派議員らは法務部会での議論を求め、
結果的には今後も法務部会での議論が継続することになったという。

以上のように、部会での法案了承は見送られた。
だが、永田町では法務省の役人が議員への説明に連日回っているとの情報もあるし、
推進派が今後も「国籍条項の挿入」などを前面に押し出して、
反対派議員の切り崩しを必死に図ってくるのも目に見えている。
より一層の警戒が必要だろう。前にも指摘したように、一番の問題は自由社会の基本も、
司法制度の原則も無視した「ファシズム法案」の骨格そのものにあるのであり、
それを忘れた一部修正への妥協は、結局この骨格を全的に容認することに他ならないのである。
633水先案名無い人:05/03/18 20:13:43 ID:PdiCx+Lt0
>>629
罰則規定はある。
罰金じゃなくて過料。裁判所は通さない。厳密に言うと絡むけど・・・
634水先案名無い人:05/03/18 20:15:52 ID:cAatKGBd0
  ★注意 あちこちで沈静化必死な工作員カキコ中★

416 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:05/03/17 02:02:33
2chで騒いでも意味なし。
情報筋によるとこの法案通ることはもうずっと前から決まってたらしいじゃん。
マスコミも反対派も上手に抱き込んでるみたい。
岡田民主ははじめから賛成だしさ。

417 名前:名無しさん@英語勉強中[] 投稿日:05/03/17 02:07:49
そうなの?
虚しくなってきたね。
じゃぁ2chもそろそろ潮時ってこと?



565 名前:可愛い奥様[] 投稿日:05/03/17 02:16:18 ID:9gUGYPNM
既婚女性にとっては有利な法案でしょ。

大体この法案、2年前から根回ししてるから万全らしいじゃん。
証拠にマスコミも騒がないでしょ。

つまらんことに時間割くより人生頼みましょう。


635水先案名無い人:05/03/18 20:16:41 ID:cAatKGBd0
で、これについたレス。

566 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:05/03/17 02:26:43 ID:12gjNJrT
あちこちで工作乙。

某所で他の人もつっこんでいたが、2年前から練ってこの内容なら
政治家止めろとこれを推進している人たちにお伝え下さい。


636水先案名無い人:05/03/18 20:17:16 ID:xUPRm/zA0
人権擁護法反対議員の亀井郁夫議員のメールアドレスが判明いたしました。
返送されずにちゃんと届きます。
応援メールを送りましょう。
●亀井郁夫議員“真の”メールアドレス→ [email protected]


参考情報として、「在日参政権に反対」議員の追加情報。
後藤田正純議員も在日参政権に反対しています。
人権擁護法についても意見してみましょう。
●後藤田正純メールアドレス [email protected]
637水先案名無い人:05/03/18 20:29:20 ID:wfGRMqqr0
>>633
なるほど。ありがとうございます

第五款よんで解決しました。ありがとうございました
638水先案名無い人:05/03/18 20:41:12 ID:Z3nKus990
3月頃からここにいたけどなんか最近はいまいちな感じするな
人権擁護法は見送りになったけど見送りってことは再提出されるのだろ?
一体いつされるんだ?

あと政教分離を緩和で靖国を合憲にするとかいってたけど実は
層化を政治に関与させるとか裏あったりするのか?
そうなって公明の力が強くなって法通過とかあったらやだぞ
639水先案名無い人:05/03/18 20:58:55 ID:qW0ynvZm0
>>638
確かにアレな感じだが突き詰めると今の日本でやっとる
間接民主主義の限界超えてるべ

政治屋に桁違いの金が行くのが悪いと思うんだ俺は
640水先案名無い人:05/03/18 21:07:33 ID:bDscdjr10
詳しい人ニュー速に緊急集合
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111134679/

558 : 名無しさん@5周年 [sage] 05/03/18 21:02:41 ID:RG1ogPcd
鳥取県米子市の民です。
島根の自由民主党 島根県支部連合会には電話してみましたが、
米子市民であると告げると、
鳥取県支部に書類などを持っていってくださいといわれました。

そこで
http://www.kawakamiyoshihiro.jp/
川上義博

川上先生の事務所に明日にでも書類を持って行きたいんですが、
どんなものをプリントアウトして持っていったらいいんでしょうか。
一緒に島根の竹島問題にも触れたいと思います。

一応、松江でしたらいけるのですが、何かいい案はございませんか?
641水先案名無い人:05/03/18 21:15:37 ID:mIe+2lfC0
えいいち早く来い
ヨタまきちらしてくれ
642えいいち:05/03/18 23:29:07 ID:hCyUDnD90
>>641
廃案だってさ
643水先案名無い人:05/03/18 23:36:08 ID:OP3znxlo0
青少年有害社会環境法案とかいう奴もヤバイぞ。
個人サイト取締法だよ!表現・思想の自由が無くなるぞ!コピペして広めよう!
ttp://www46.tok2.com/home/snowwing/top/houan.html
644えいいち:05/03/18 23:37:19 ID:hCyUDnD90
そういえば、まともなガチができそうな朝生板は活発じゃない。
気違いみたいにソースの貼り合い合戦をしてるんだな。

あと、スレとは全然関係ないんだけどさ、
>プロ市民は実はプロレタリア市民って意味
この前まで僕は、プロパガンダ市民って意味かと思ってたんだな。
宣伝市民みたいな、トンマな市民が噂を広めようと騒いでる奴のことかと思ってたんだ。

で、ここにいる奴さんの大半はプロ市民なわけなんだ。
645水先案名無い人:05/03/18 23:39:07 ID:n8TVDPwu0
>>642
工作員ハケーン
646水先案名無い人:05/03/18 23:39:42 ID:OP3znxlo0
抗議メールは毎日しないと効果が無い。。
一度メールしただけで安心しちゃってる人いっぱいいますね。アチャー!
反対の理由を明確に書き、「○○には呆れました。もう○○には投票しませんから」と書けば
相手をギャフンを言わせる事ができると思う。
647Wolth:05/03/18 23:48:40 ID:DIHeufIT0
出来るわけが無いと^^;

プゲラッチョ

しかし、ザビビが今になっても反応無し・・・
どうなってるんですか、報告もなしに−_ー;
648水先案名無い人:05/03/18 23:50:45 ID:d2gZR0cl0
>>643
いろいろ出てくるな・・・・
知れば知るほど日本が嫌になっていくよ・・・・
649Wolth:05/03/18 23:54:32 ID:DIHeufIT0
その青少年社会環境対策基本法の詳細を見たんですが、
なぜか条例が見当たらないんですよね^^;

まぁ、ここでまた騒いでもスレ違いなわけですがね^^;
650Wolth:05/03/18 23:57:10 ID:DIHeufIT0
>>649
失礼、条文でした^^;
651水先案名無い人:05/03/18 23:59:48 ID:TCu8tqdp0
まあ、今回の人権擁護法で「ネットコミュニティによる問題点の検証」「ネットによる世論形成」
などの流れが確立すれば、今後何か出てきてもすぐ対処できるし、政治家も官僚も
マスコミを煙に巻くだけでは駄目だと気づくはず。
そのためにも、今回の運動を、選挙を左右できるほどにもっともっと一般層に広める必要がある。
652水先案名無い人:05/03/19 00:17:34 ID:cTqajj5L0
リアルで狙われてる古川議員に激励メールしる!
[email protected]

【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動【葉書】
ttp://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110904091/
843 :エージェント・774 :05/03/18 22:23:02 ID:C7CH+P9P
>>837
今来たよー。古川議員の国政報告会行ってきた。
地元の誰がいるかわからん場所で人権擁護法案の危険性について
限られた時間内に全員にわかるようには説明しづらかったらしく

「ある法案」に反対した、という言い方だった。

「ある法案」に反対すべく誰もいない議員会館で夕べ徹夜で勉強して
なんとかがんばれた。非常に強い圧力を受け、正直、身の危険を感じたが
この法案が通ればわが国は本当におかしくなってしまう
これから誹謗中傷などあるかもしれないがどうか私を信じてください。

こんな感じ (ノ_・。)

反対派議員の選挙区に知り合いなどいたらどうかメールなり電話なりで
人権擁護法案の危険性をわかるように教えてあげて
その議員を応援するよう頼んであげてください。
まるでレジスタンスか隠れ切支丹みたいでかわいそうに思った。
エセ人権団体の揚げ足取りを警戒せにゃならんので
これから議員本人がうかつにモノを言えなくなるのよ。

安倍VS朝日の時はNHKって代弁者がいてくれたけどさ。
653水先案名無い人:05/03/19 00:38:32 ID:H/09ABTX0
・こっそりアンケート
http://test.razil.jp/enq/result_index.php?fromTopNoLogin=Y
1521人権擁護(蹂躙)法案に賛成か反対か

投票でGo!
654水先案名無い人:05/03/19 00:46:40 ID:qWzPxhOj0
人権擁護法案と同様、在日外国人地方参政法案と商法改正の2つも
反対しなければ、ならない。
詳しくは、経済板で。
655水先案名無い人:05/03/19 01:40:46 ID:FEmkTPNL0
今日夕方から出かけてたんで分からんかったけど
なんか新たなお知らせ来たかな?
656水先案名無い人:05/03/19 02:38:27 ID:H/09ABTX0
>>655

ご報告いたします。
『ニュー速+に人権擁護法案の次スレが建てられない状態になってる』そうです。
何で?
やっぱ、ただごとじゃないってこと?

以下、コピペです。


【手紙】人権擁護法案反対リアルメル凸運動【葉書】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110904091/

916 名前:エージェント・774 投稿日:05/03/19 02:08:34 ID:D92RV9Ff
ニュー速+に人権擁護法案の次スレが建てられない状態になってる。
こりゃ解同から記者、FOX、ひろゆきあたりに圧力があったかも。

明日あたりやばいかもないつも以上に警戒しておけ。

以上。どうしよう。
ガクガクブルブル
657655:05/03/19 02:44:21 ID:qvAA+E9M0
>>656
サンクスってええええええええええええええ!?!?!?!?!?
マヂかYO
スレ立てようとしたらエラーが起こるのか?
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
658えいいち:05/03/19 02:55:35 ID:aQe44Hnk0
>>657
もし、法案が可決されても、注意してれば捕まることはないだろうよ。
それに、捕まったときに不服なのであれば、国を相手にとって訴えてしまえばいい。
そんな勇気はないだろうけどね、僕もそうだよ、僕は弱虫だから訴えようとは思わないね、たぶん。

まあ、法案が廃案される見通しが強くなった気もするから、たぶん大丈夫だと思うよ。
659水先案名無い人:05/03/19 03:14:59 ID:H/09ABTX0
>>658
 そう言う観点から見ても、不備だらけだから、あれほど「危険だ」と言われているし、
国もなるべく詳細な内容が知られないうちにこっそりと可決させようとしているのだろ。

 無意味な楽観論、論点のすり替えの目くらまし戦法には議論の必要すらないな。
660水先案名無い人:05/03/19 08:18:09 ID:5waAulak0
それほど危険だったら真っ先にメディアが飛びつくはずなんだけどな。
メディアの中の人だって報道外では一般人なわけだから無関係ってのはおかしいし。
児ポも青年もメディアは興味示さず。
ガキンチョがやばいって叫んでるだけじゃないの?

今の所反対派優勢みたいだし、そんなにムキになって構える必要はないと思うけど。
661水先案名無い人:05/03/19 08:58:38 ID:3ZI7ZU510
>>660
言い方悪いかもしれんが
半分飽きられてる様などっかの買収話よりも
人権擁護法の方がおいしいネタじゃないか?

反対・賛成関係無しに、向こうさんの好きそうな
「某巨大掲示板にハマった人間達」が騒いでる訳だし。
662水先案名無い人:05/03/19 09:12:47 ID:yCI6Jtz+0
>>660
お前はマスゴミについて一から勉強し直してこい・・・
まさかとは思うが、いい歳こいてんのにそんな認識なんだったら本気で恥ずかしいぞ?
お前本人が斜めに構えたいだけのガキンチョである事を祈る。
663水先案名無い人:05/03/19 09:44:45 ID:cHCklmcE0
>>662
お前さんのマスゴミの知識とやらはどこで仕入れたものなんだい?
大学で専攻してたのか?まさかネットじゃあんめーな?
664水先案名無い人:05/03/19 09:46:31 ID:HgAtFx500
>>663
ええけど携帯からの書き込み多くね?
665水先案名無い人:05/03/19 09:49:18 ID:cHCklmcE0
>>664
多いか?
俺にはわからんが。
666水先案名無い人:05/03/19 09:50:31 ID:SMAq1xRL0
SONYの社員による組織的なネット工作活動が明らかに
http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up28571.jpg
http://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up28572.jpg

SONYによる世論誘導
・ソニー製品を褒め、他社製品を貶める
・ソニー製品の不良・不具合を隠蔽
・他社ファンサイトに対する荒し
667水先案名無い人:05/03/19 09:53:57 ID:5huByaz6O
【政治】人権擁護法案 与党懇に差し戻し 自民推進派 公明と連動、巻き返しへ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111188754/
668水先案名無い人:05/03/19 10:02:06 ID:JAqoMban0
 政府・与党は18日、人権擁護法案の修正について、人権の啓発などに
あたる人権擁護委員への外国人選任は認めるものの、日本と国交がある
国の国籍を持つ外国人に限る方向で検討に入った。

 事実上、在日朝鮮人を除外することで、自民党内の法案慎重派に配慮する狙いがある。

 自民党が同日開いた法務部会などの合同会議では、人権擁護委員を
日本人に限る「国籍条項」がないことなどへの批判が相次ぎ、法案の
了承を見送った。法案とりまとめの責任者である自民党の古賀誠・元
幹事長は「与党人権問題等懇話会に持ち帰り、もう一度問題点を議論
したい」と述べ、公明党と調整する考えを示した。

 公明党は、国籍条項盛り込みに反対していることから、古賀氏らは、
国交がある国の国籍を持つ外国人に限定する規定を法案に盛り込む
ことを検討している。公明党が提出している永住外国人地方参政権
付与法案にも同様の規定がある。
(略)

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20050319ia01.htm

お前らヤバイですよ。
669水先案名無い人:05/03/19 10:20:26 ID:FTeQPeHP0
>>663
”メディアリテラシー”でググれ
670水先案名無い人:05/03/19 10:34:21 ID:4gmkeSUs0
なんかこのスレと>>643みてて映画のリべリオン思い出した
671水先案名無い人:05/03/19 11:15:30 ID:G9TLWqor0
青環法は2002年の話だよ
どうせなら今はこっちがやばい
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1110862163/
672水先案名無い人:05/03/19 11:16:26 ID:qWzPxhOj0
国連やホワイトハウスにメール出す予定の人へ。
いきなり人権擁護反対という意見だと世界では差別主義者だと疑われてしまいますので
この法案の危険性と、日本の差別マフィアの利権の仕組みや北朝鮮との関係、
日本のメディアが隠す自殺リンチ、拉致事件の続出などを軽く説明した上で
警察以上の強権を持つ施設警察、日本でのナチズムやゲシュタポの誕生の可能性を書いておけば大丈夫だと思います。
673水先案名無い人:05/03/19 11:18:13 ID:GXszVe7i0
主婦の心を掴むために

ヨン様

韓国人はかっこいい→他の国は屑ばかり

韓国人に対する差別アル

ヨン様あぼーん

という道筋を(ry
674水先案名無い人:05/03/19 11:24:22 ID:J+Pjyh1w0
>>671
周期的に危ない法案を通そうとしてるんだね。
プライドとかないんだろうか?
675水先案名無い人:05/03/19 11:25:16 ID:sPsJh+Ib0
一連の流れを見てきて、売国奴っていうのはこういう奴らを言うんだろうな
676水先案名無い人:05/03/19 11:36:39 ID:Ry/oVkKl0
俺は人権擁護委員が出版・報道の差し止めの権限持ってると思ってたんですが
知り合いは違うと言ってるんだけどその辺どうなんでしょうか
677水先案名無い人:05/03/19 11:39:42 ID:J+Pjyh1w0
>>676
できるよ
678水先案名無い人:05/03/19 11:48:16 ID:ean41e8h0
差し止めはできんだろ。あるいはできたとしてかなり慎重にならざるをえんだろ。
裁判所ですら躊躇すると思うぞ。
679水先案名無い人:05/03/19 11:51:26 ID:IH+tU8Te0
>>674
「戦後民主主義」「日本国憲法の理念」的にはやばいだろうが、
2chでは自民党の憲法改正案のような考え方が主流だったわけで
680水先案名無い人:05/03/19 11:53:51 ID:+TrXsN/p0
>>676
>>677
頼むから条文読んでくれ。
ろくに調べようともせず、ただ祭りたい奴ばかり。

この運動は何だかやばい方向に向かってる。
681水先案名無い人:05/03/19 11:56:50 ID:J+Pjyh1w0
>>678
賛成派と思われる朝日のそう書いてあったから出来ると思うんだが、
682水先案名無い人:05/03/19 12:00:38 ID:J+Pjyh1w0
>>680

          第五款 差別助長行為等の差止め等
  (差別助長行為等の停止の勧告等)
第 六十四条 人権委員会は、第四十三条に規定する行為が現に行われ、又は行われたと認めるときは、
当該行為をした者に対し、理由を付して、当該行為をやめるべきこと又は当該行為若しくはこれと同様の行為を将来行わないことを勧告することができる。
2  前項の勧告については、第六十条第二項及び第六十一条の規定を準用する。
  (差別助長行為等の差止請求訴訟)
第 六十五条 人権委員会は、第四十三条に規定する行為をした者に対し、前条第一項の規定による勧告をしたにもかかわらず、その者がこれに従わない場合において、当該不当な差別的取扱いを防止するため必要があると認めるときは、その者に対し、
当該行為をやめるべきこと又は当該行為若しくはこれと同様の行為を将来行わないことを請求する訴訟を提起することができる。
2  前項の訴訟については、第六十三条第七項の規定を準用する。

当該行為に差別を意図する出版物の出版を当てはめれば出版の差し止めを行うことが出来る。
683水先案名無い人:05/03/19 12:03:02 ID:5waAulak0
>>669
おまいさんがその言葉理解してるのかって突っ込みを入れたい。
684水先案名無い人:05/03/19 12:16:34 ID:35zJr5IW0
いいかげんガイドラインじゃなくなってきてるよな。
685水先案名無い人:05/03/19 12:17:53 ID:MPWpQghI0
始めっからそんなものは無い
686水先案名無い人:05/03/19 12:36:13 ID:UJ7OQ9BN0
>>684
まぁ、扱ってる題材が題材だからな
687水先案名無い人:05/03/19 12:37:33 ID:YT20taQ70
元々行政権による出版の事前差し止めは、憲法21条の定める検閲に当たるから本来できない。
しかし出版されることで回復し難い損害が予想される場合、裁判所による差し止めが可能。
(裁判所は行政権ではないから)

人権擁護委員会は法務局の外局なんだろ?
なら行政権だから出版の事前差し止めは思い切り憲法違反じゃないか?
688水先案名無い人:05/03/19 12:50:25 ID:RehcJY110
出版の差し止めっていうか、助長行為は特別調査か三十万の過料をかせられる
から、いちいち取り締まられると、中小の出版社はかなりつらくて、屈する事
になると思う。裁判をやっても金が帰ってくる望みはほとんどないし、被った
被害分の損害賠償もむりだろうし、訴訟相手は費用も手間も委員会まかせで負
担が無いから、とことん争って来そうだし、目をつけられたら余裕のある出版
社以外はしたがうか、潰れるしか無いんじゃないか。
もちろんこれは極端な運用が行われた場合の話ではあるけど、やろうと思えば
やれるということで。
689水先案名無い人:05/03/19 13:04:42 ID:J+Pjyh1w0
>>687
事前差し止めは難しいと思うが、出版後の差し止めならこの法案で十分可能
憲法違反かは微妙なところ
690Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :05/03/19 13:29:29 ID:ydv3EP7NO
>>689
事前差止はあったとすれば多分違憲判断が下るはず(検閲しなければ事前差止はできないから)・・・・・・
ただ、出版後の差止は十分可能。現状でもある話だ。
しかし、この法律のせいで、出版後の差止が増加する(出版差止の基準が厳しくなる)から、出版社側が出版内容を制限する(事実上の検閲と呼ばれる)可能性が高くなる。
これは現状でもあるわけだが、その基準が厳しくなる。
もちろん出版社もくるしくなるが一番困るのはライターだろうな。
691水先案名無い人:05/03/19 13:36:19 ID:z27YX0Jr0
>>682
その規定は、差し止めを行なうためのものではなく、
裁判所による差し止めを請求するまでの手順を示したもの。
692水先案名無い人:05/03/19 14:11:23 ID:J+Pjyh1w0
>>691
よく読めよ。
勧告→従わない→訴訟であって、
別に裁判所を通さなくても差し止めは出来る。、
693水先案名無い人:05/03/19 14:11:50 ID:7kJFmiFB0
>>680
どんなヤバイ方向なんだよ。無責任な事を言うな^^
694水先案名無い人:05/03/19 14:13:46 ID:QsStyP990
>>671
それ人権擁護法と一緒か?殆ど
695水先案名無い人:05/03/19 14:24:08 ID:ODlTmTqa0
まあ人権侵害の「可能性のある」ものを証拠として押収する名目で
原稿やら版下やらを押収されたら出版は出来ん罠。
696水先案名無い人:05/03/19 14:38:21 ID:7kJFmiFB0
ってか次の会議いつごろ?知ってる人いる?
697水先案名無い人:05/03/19 14:45:47 ID:+aQLnHQh0
RIPマシン押さえられたりしたら他の仕事もできんしなあ。
698676:05/03/19 15:05:59 ID:Ry/oVkKl0
>>692
裁判所介さないで訴訟ってできるものなんですか?
699水先案名無い人:05/03/19 15:10:13 ID:WGcexHEN0
>>698
立入捜査や氏名公表は合法的にできるから、訴訟起こす前に制裁が可能。
訴訟の際にも、被疑者の所有物を全て押さえられるから、不利になる証拠を
隠滅して、有利になる証拠のみを提示する事が可能。
被疑者がいくら抗議しても、真実を知るのは被疑者のみなので、抗議は却下される。
700水先案名無い人:05/03/19 15:10:32 ID:J+Pjyh1w0
>>698
訴訟じゃなくて差し止めの勧告
訴訟は判断を法廷にゆだねること
701水先案名無い人:05/03/19 15:12:04 ID:J+Pjyh1w0
>>699
それは論点が飛びすぎ
702676:05/03/19 15:28:32 ID:Ry/oVkKl0
>>700
つーことは勧告だけで強制力はないんですよね
703水先案名無い人:05/03/19 15:31:06 ID:J+Pjyh1w0
>>702
そうだね。裁判に持ってくかどうかはその人しだいだね。
704水先案名無い人:05/03/19 15:44:02 ID:oB7PY6wb0
現在、メディア規制条項や、人権委員の国籍条項といった問題に限り
しかもごく小さな扱いでしか報じていない各テレビ局。

この法案の問題点の本質を、わかりやすく大々的に視聴者に報じるよう
メールしたいと思いますが、どの番組(局)が良いと思われますか?

「この問題を正しく報じてくれる可能性」と、「多くの人の関心を
呼べる番組(全国ネットが視聴率の高い)」の2点をご考慮の上、
ご提案よろしくお願いいたします。

http://mintclub.jp/cgi-bin/vote/1/comvote.cgi?id=NanashI
705676:05/03/19 15:44:07 ID:Ry/oVkKl0
最後に質問させてください
最終的に訴訟となった場合で報道とか出版とかの規制する場合は
どのような法にあてはまるんでしょうか
706水先案名無い人:05/03/19 15:50:18 ID:J+Pjyh1w0
>>705
どういう意味かよく分からないけど、
当てはめるといったらこの法案じゃないのかな?
707水先案名無い人:05/03/19 15:52:45 ID:ean41e8h0
憲法違反?
708水先案名無い人:05/03/19 16:11:54 ID:WGcexHEN0
人権委員会がマークした団体や人物の持ち物を自由に差し押さえることが出来る
という事を無視してはいけない。
どれくらいの範囲でできるのかという明確な基準が無い以上、無限と解釈するのが妥当。

出版差し止めなどしなくても、印刷所の前で待ち構えてればいい。
証拠品として、10年でも20年でも「適切」な期間、留め置くことができる。
マークされた作家やジャーナリスト個人の身柄を確保して、
「必要」なだけ軟禁状態にすれば、その人の著作物を誰も読めなくなる。
出版社や新聞社に一切知らせなければ、無断欠勤か雲隠れ扱いで、
本人は社会的地位を失う。
差別表現をやめるように勧告だけしておいて、後は自由に書かせておく。
書いたものを出版する前に、証拠品として留め置けば、それでOK。

もちろん、そんな面倒な事をしなくても、団体の人間を大勢集めて、
自己批判をさせれば、人格そのものを変更できる。
失敗しても、勝手に自殺してくれるし、遺書を差し押さえれば、
死因を隠蔽する事もできる。
警察も委員会の仕事には口を出せない。

ネットの場合は、サイトを運営してる人間を特定して、出頭を求めたり、
家の中のものを証拠品として留め置いたりできる。
(つまり、家の中のものが委員会の許可無しでは使えなくなる。)
サーバー管理者にも連絡して、サイトの削除を要請する。
要請に従わない場合は、サーバー管理者も加担してると見做し、
サーバーを差し押さえることができる。証拠品として留め置くために、
サーバーの疲労を防ぐためにサーバーの電源を落とすこともできる。
つまり、サイトへのアクセスは不可能となる。
もしくは、サイトの情報そのものへの留め置きが行われ、外部からの
アクセスを遮断することが可能となる。
709Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :05/03/19 16:17:22 ID:ydv3EP7NO
>>708
>マークされた作家
候補ノシ
710水先案名無い人:05/03/19 16:21:10 ID:0RdyE+w50
もう可決されたんですか?
711水先案名無い人:05/03/19 16:25:54 ID:YT20taQ70
>>710
まだじゃヴォケ
712Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :05/03/19 16:26:20 ID:ydv3EP7NO
>>710
まだ終らんよ。
むしろ流れそうな予感。
ただし、確実に流れると決まったわけじゃない。
713水先案名無い人:05/03/19 16:31:39 ID:z27YX0Jr0
>>706
頼むから条文を読んでくれ。
変な妄想でちゃらちゃら騒ぐ人間が増えると
この運動に壊滅的打撃となる。

>>708
正しくはそういうことになるな。

>>710
うせろ
714Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :05/03/19 16:40:57 ID:ydv3EP7NO
>>710のためにフォローしとくと、初めは今月の15日に閣議決定のはずだったんだけど、内部で疑問点が噴出→延期
で、もろもろあって現在国会に提出するめどがたっていない。

くわしくはテンプレ/まとめサイト参照
わかったか?>>710
715水先案名無い人:05/03/19 16:42:45 ID:3RvdMtso0

   人権擁護?それっていいことじゃん。
716水先案名無い人:05/03/19 16:46:08 ID:WGcexHEN0
ネット掲示板へのカキコの場合、サイト管理者へ、該当書き込みの削除と、
書き込み者に関する情報の提示を要請。要請に従わない場合、
サイト管理者の家を捜索したり、サーバーを差し押さえたりできる。
また、掲示板のログを留め置くために、書込み禁止にしたり、
スレッドそのものを一つの物品と見做し、倉庫逝きにして保管できる。
サーバーから書き込み者のIPを読み取り、プロバイダへ連絡。
プロバイダから渡された個人情報に従い、本人に連絡を取る。
本人を「これからも差別をする恐れがある」と見做し、予防措置として
プロバイダを解約させ、PCを差し押さえて、一生ネットをできなくする。

サイトそのものに対しても、予防的措置として、キャップを発行するように要請できる。
従わない場合、サイトそのものを外部からアクセスできなくする事ができるし、
従う場合、人権擁護委員のために大量のキャップが発行され、削除屋、復帰屋など
様々な役割に就いて、掲示板の運営・自治に携わることになる。
掲示板の住人を差別予備軍と見做し、予防的措置のために、人権擁護記者が
啓蒙スレを好きなだけ立てられる。
(絶対に下がらず、削除もスレストも不可、dat落ちも無くなるように細工できる。)
そこのスレで、反抗的な書き込みをした者は、即座にIPを抜かれ、
自宅の場所や氏名などを調べられ、差別者予備軍リストに載せられる。
一般住人の中にも人権擁護委員が紛れ込み、他の住人との論争の際、
キャップ持ちの擁護委員に仲裁させる事で、自分に有利な裁定を仰いだり、
論敵のカキコのみをあぼーんさせる事ができる。
在日であるとカミングアウト済みの(擁護委員ではない)コテハンは徹底的に優遇され、
叩いた住人の書き込みをあぼーんする事で、コテハンを批判できない空気を作り、
コテハンは神様のような優越感に浸りながら、日本人を思う存分中傷する事が出来る。
717水先案名無い人:05/03/19 16:47:06 ID:Wu+l/7aa0
>>715
って思ったあなた、騙されてます。
718水先案名無い人:05/03/19 16:48:55 ID:3RvdMtso0
この法案が廃案になっても
そのうち2ch規制法ができるよ
719水先案名無い人:05/03/19 16:52:39 ID:Wu+l/7aa0
>>718
それは確かにいつかは出来ると思う。けどこの法案の危険性を最初に伝えてくれた
のは2チャンなんだ。
720水先案名無い人:05/03/19 16:55:49 ID:9oxT7W8y0
最近本当にチンタラポンタラチンタラポンタラしてるなここ
この状況は擁護法について特に進展がないって思っていいのか?
どうせならこのまま擁護法がどっかに島流しされればいいな
721水先案名無い人:05/03/19 17:02:24 ID:1lZ+UwB20
内P見てるな・・・>>720
722水先案名無い人:05/03/19 17:05:36 ID:J+Pjyh1w0
>>713
お前こそよく読めよ
>>708に書いてある特別調査は第四十二条第一項第一号から第三号までに規定する人権侵害でしか出来ない。
出版物に関しては第三条第二項第一号および第三条第二項第二号に書いてある人権侵害だからこの場合は人権委員の対処法としては>>682の条項が当てはまる。
人にレッテル貼るのはやめれ。
723水先案名無い人:05/03/19 17:31:18 ID:owE9itNl0
【札幌】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110941384/l50
【東京】人権擁護(言論弾圧)法反対運動3
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111066999/l50
【横浜】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111163925/l50
【富山】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111156256/l50
【名古屋】人権擁護(言論弾圧)法案反対デモ
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110123092/l50
【京都】人権擁護(言論弾圧)法反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110678778/l50
【大阪】人権擁護(言論弾圧)法案反対ビラ配りOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110387511/l50
【兵庫】人権擁護法案反対ビラ配りOFF【神戸】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110392738/l50
【広島】人権擁護(言論弾圧)法案反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111166745/l50
【福岡】人権擁護(言論弾圧)法案反対ビラ配りOFF
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1110386769/l50
【沖縄】人権擁護(言論弾圧)法反対運動
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111073065/l50

札幌・東京・大阪 で明日(3/20)オフあります
724水先案名無い人:05/03/19 17:56:31 ID:FD7xxLDH0
もう疲れた
725水先案名無い人:05/03/19 18:31:57 ID:F9svsaON0
つかここ雑談スレになってるじゃん。
ガイドラインなんだから、
みんな他板のおもろいコピペとか
ニュースソースとかジャンジャン貼り付けれ!!

古賀と公明党のちょっといい話
(一応書くと、公明党とは創価学会の保持する政党)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050319-00000006-san-pol

この日の自民党合同部会が始まる二時間前、法案づくりを主導してきた古賀氏は
慎重派の安倍氏と会談。一時間二十分間の押し問答でも意見は一致しなかった。
古賀氏は「法案を国会に提出しなければ、公明党の選挙協力が得られなくなる」
との考えをにじませた。
726水先案名無い人:05/03/19 19:19:01 ID:q7rZR7l4O
過去の治安維持法も名前だけ見ると良さげだが、
実体はガクブルモノの悪法だったもんな。
727水先案名無い人:05/03/19 19:20:12 ID:pA4DEGld0
名無しさんの主張 :05/03/19 18:52:43
俺は朝日の新聞記者をやっているものだけど、
お前ら2chねらーは本当に馬鹿だな。
お前らがいくら朝日に抵抗しても無駄なんだよ。
新聞は、宅配制度によって保護されているし、
テレビは放送法によって守られている。
どんなに国民から嫌われる報道しても、売り上げ
部数は減らないよ。テレビだってチャンネルが
限られているから視聴率も落ちない。
特殊法人以上の保護産業なんだよテレビ、新聞は。
競争原理が働かないから給与も高い。
俺達朝日の記者は20代で年収が1千万になる。
50代くらいになると2千万近くになる。
俺たちはお前らと違って特権階級なんだよ!!
フジサンケイグループだってライブドアに乗っ取られ
たら、俺たちを批判してこなくなるだろう。
2chでせいぜい書き込みでもして抵抗してな。
まあ、人権擁護法ができるまでの話だけどな。
728Wolth:05/03/19 19:56:56 ID:Smi9Iwx80
マゾですね^^;

ってまたザビビはメンテ・・・ハァ
729Wolth:05/03/19 20:18:25 ID:Smi9Iwx80
あ、見れた^^;

スミマセン、愚痴をこれ以上此処に書き込まないように慎みますm_ _m
730水先案名無い人:05/03/19 20:39:28 ID:tvyENgWT0
最近の縦読みは難しすぎてサッパリ分らん
731水先案名無い人:05/03/19 21:04:32 ID:cn1As5yF0
さて、適度にあげ
732水先案名無い人:05/03/19 22:33:35 ID:ANTfpdvQ0
下がってるので上げておきます。
733水先案名無い人:05/03/19 22:36:43 ID:QZ5udf0n0
なんか国籍条項はずした妥協案が通りそうな予感がするんだが…
問題点は国籍条項だけじゃないよな?
734733:05/03/19 22:37:33 ID:QZ5udf0n0
わり、意味不明だった
国籍条項を加えた妥協案、だな
735Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :05/03/19 22:49:43 ID:ydv3EP7NO
まだ通りそうにないっぽい。
多分、しばらく調整が必要になる。
みんなで「修正しる!!」っていい続けりゃずっと調整することになりゃいいんだがな。


さーて、しばらく内部で工作するとしようか。
736水先案名無い人:05/03/19 22:51:30 ID:FcuEaZI70
>>733

この法案は、「差別」取締りじゃないんだ。
人権擁護委員が、思想信条を取り締まれるようになるんだ。

>第2条5項
>    この法律において「人種等」とは、人種、民族、信条、性別、社会的身分、
>    門地、障害、疾病又は性的指向をいう。
この法律の全体を通して「人種等」という文言を使っている。
まるで「人種差別」だけが対象になるかのように、見せかけている。

特定の団体の人権擁護委員は、彼らに反する「信条」を「人権侵害」と認定する。
これで、あらゆる思想弾圧が可能になる。

XXX の人権擁護委員は、XXX の教義を否定する言論を「人権侵害」と認定する。
YYY の人権擁護委員は、YYY の不正を告発する言論を「人権侵害」と認定する。
ZZZ の人権擁護委員は、ZZZ の特権を暴露する言論を「人権侵害」と認定する。
737水先案名無い人:05/03/19 23:41:46 ID:/+fHrr9c0
今法案では人権擁護委員が現在の14,000名から20,000名へ増員の予定ですが、この6,000名は
特定の団体 = 朝鮮総連や民潭 から優先的に選任されます。
国籍条項を設けないとそういう事になります。
また、国籍条項を設けた場合でも、層化や弁護士会、市民団体などから選任されます。
選任された委員は2ちゃんねる監視団を創設して常にレスを監視するようになります。
「層化」「在日」「ニダ」などの表現は取締り対象となりますし、
当然<丶`∀´>や(`ハ´  )などの2ちゃんキャラも使えなくなります。

↓↓↓↓↓↓↓↓ ◆そんな法案を推進してる売国奴たち◆ ↓↓↓↓↓↓↓↓

■古賀 誠【親玉】(衆・福岡7区) 人権問題等調査会会長 [email protected]
■中川秀直(副首謀者・衆・広島県第4選挙区選出) [email protected]
■佐藤剛男(衆・福島1区) [email protected]    ■大村英章(衆・愛知13区) [email protected]
■渡辺博道(衆・南関東比例) [email protected]  ■自見庄三郎(衆・福岡10区) [email protected]
■笹川 尭(衆・群馬2区) [email protected]   ■柏村武昭 (参・なんと広島)[email protected]
■亀井静香(衆・広島6区) ttp://www.kamei-shizuka.net/info/form.html 


     亀井兄が泣いてるぞ 広島の2人   校長先生をまた殺すつもりかい?

738水先案名無い人:05/03/20 00:12:24 ID:4EaTA+980
いまNHKで人権擁護法やってる
739704:05/03/20 00:51:00 ID:e7yffG+d0
人権擁護法案の問題点の本質を、わかりやすく大々的に視聴者に報じるよう
皆で一斉にメル凸(もちろん手紙やFAXもOK)しましょう。実施期間は
これから19日24時までとします(メールが散発的になることを防ぐため)。

なお、単純に「人権擁護法案について報じてくれ」とだけ訴えても
現在行われている、メディア規制条項や人権委員の国籍条項問題だけに
限定した報道を繰り返されるだけだと予想されます。
できる限り分かりやすく(デムパ認定されない程度に)この法案の問題点を指摘し、
なにをどう伝えて欲しいのかはっきり書いた上で、ぜひこの問題を番組で
取り上げてくれるようお願いするようにして下さい。

メール等の送り先ですが、皆さまからいただいたご意見を総合した結果、
第1ターゲットは「報道ステーション(テレ朝系)」、第2ターゲットは
「きょうの出来事(日テレ系)」とします。
他局や他番組にメールを出していただいてもOKですが、まずこの2番組
(余力があればNHK)は押さえて下さい。どうぞよろしくお願いいたします。

・報道ステーション(テレ朝)メールフォーム
ttp://www.tv-asahi.co.jp/hst/bangumi.html
(電話によるコンタクトについては下記参照)
ttp://www.tv-asahi.co.jp/contact/

・きょうの出来事(日テレ)投稿フォームその1「番組に対するご意見ご感想」
ttps://www.ntv.co.jp/kyodeki/form2.html
(電話・郵便でのコンタクトについては下記参照)
ttps://www.ntv.co.jp/staff/form.htm

NHKですが、ニュースや日曜討論等には単独メルアドがないようです。
・NHKへのご意見・問い合わせ
ttps://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html

他板の関連スレにもコピぺおねがいします‥
740水先案名無い人:05/03/20 01:10:26 ID:q8I89IYn0
「金正日総書記の娘が東京居住」 月刊朝鮮がスクープ
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/03/18/20050318000032.html
金美恵子でググルと…
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E9%87%91%E7%BE%8E%E6%81%B5%E5%AD%90&lr=lang_ja
741水先案名無い人:05/03/20 09:37:17 ID:VxcYd/7ZO
抗議活動は各地で同時多発中!
ビラ作成、メル凸作戦も展開中!
大規模off板に注目せよ!!

この法案をきっちり叩き潰す為に、
インターネットが政治を動かせると証明する為に、
みんな協力しる!

http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/
742水先案名無い人:05/03/20 10:24:41 ID:2IIz4Gt+0
http://news.2log.net/nwatch/
大変香ばしい臭いを発しておいでです
743水先案名無い人:05/03/20 11:28:26 ID:kgpx7H3p0
>>742
っていうか、そもそも十二条と十三条は消されたんじゃなかったっけ?



一言で言うと、バカだろこいつw
744水先案名無い人:05/03/20 11:31:38 ID:QZDKwhXC0
>>742
なんかビミョーなサイトだねぇ。
主張がない。反対してる人に反対したいだけって感じ。

つか引用してる文はいつの人権擁護法案だと。
あと反対派にはソースを要求し自分の意見にはソースを出さなかったり、
昔差別したことある人を差別してる姿勢とかなんだかなぁ

でもまぁちゃんと法案には穴だらけということは認めてるし、
きっと普段は差別的発言をしてるくせに、
規制されそうになったら文句言うんじゃねぇチャネラーが( ゚Д゚)ゴルァ
って感じでつくったんだと思う。
745水先案名無い人:05/03/20 11:38:31 ID:iWqLk2kC0
こちらの主張を強化するための練習問題として非常に有効だろう。
746水先案名無い人:05/03/20 11:45:50 ID:M3iUSyCP0
>>569にのっとったちゃんとした人権擁護の法なら反対なんかしないのに・・・。
ホントにどうして世界の斜め上行ってますか、日本国は・・・orz
747水先案名無い人:05/03/20 12:36:37 ID:8CMk0Apx0
>>744
      _,,,,.._,.....,,,,,,_  
    r,r'"        ヽ
   ,ィ"  ,ヘ  ,     ヽ>
   {   { {_,,ヘ l 、/、 l l  l
   l  l'ヾn  ゙∨tヽlヽ|  l  穴だらけなんてひどいよー
   } I(゙| -}_!   | }-  ln l |
  ノ/ ヽ///〃ιン, /ノ | l
  ノ')   ゙ュ,_⊂⊃_,ィ'"  {ヘ
  /ノヘ,、,rt-゙ ̄「'rt、 ノヽl
     / l l___j l ヽ
     {  {  l><i  > l
     j  l     / /
     l  !    / /l
748水先案名無い人:05/03/20 12:37:51 ID:aS6YXrlE0
内容の薄いコピペや脊髄反射レスを見るたびに切なくなるよ。
>742のサイトと同じようなノリを感じる。
かと言ってチェーンメールだのマルチポストだのと熱くなってる方々に
過去ログ嫁って言っても通じないからなあ。

>738
見損ねたー どんなんだったか教えてくれまいか
749水先案名無い人:05/03/20 13:03:07 ID:uO0fi7az0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050319-00000006-san-pol
>古賀氏は「与党人権懇が持ち込んだ法案だ。誰も一任させろとは言っていない。
>私の人権を守らせてくれ」と声を荒らげて押し切った。

売国奴が何を言う。
750水先案名無い人:05/03/20 13:08:00 ID:Gi5vdp5S0
他板で見たコピペだが、他にこの件確認された方おられますか?
確認が取れたら、日テレ宛メールにはこの件の抗議も入れるべきだ。

744 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:05/03/20(日) 10:16:19 ID:OrDhqpo8
日テレで李4ふぁが無国籍になった日系北朝鮮人の兄弟に日本国籍をって特集の〆で
とくさんが、「人権法案に反対している議員もいるようですが、こういう人を
助けてあげて欲しいですね」ってさらりと言いやがったですよ。
聞き逃した人の方が多いんじゃないかと思うくらいのさらり具合で。

旦那と見ていて(゚Д゚ )ハァ?となりました。
人権法案って、人権擁護法案のことだよね。それに反対している議員ってのを
さりげなく悪人扱いですか?そもそも人権擁護法案と、この脱北兄妹の国籍の件は
何の関係もなくないですか?
とくさん、法案の中身をわかって言ってるんですか?何考えてるんだ(゚Д゚)ゴルァ!!
751水先案名無い人:05/03/20 13:21:00 ID:q6PakNMT0
>>742
誰かと思ったらRIR君じゃないかw
752水先案名無い人:05/03/20 13:49:27 ID:q8I89IYn0
>749
そこは産経の捏造っぽ
実際は笑いながらだったそうだよ

むかつくのに変わりはないが
753水先案名無い人:05/03/20 13:54:15 ID:q8I89IYn0
徳光は法案読んでの発言か?
人情派を気取りたいからってなんでも飛びつくな馬鹿
754水先案名無い人:05/03/20 14:01:44 ID:tDp/jp/P0
>>752
笑いながらってのもソース不確定でしょ
そこの発言は解釈が微妙
755水先案名無い人:05/03/20 14:14:13 ID:IpmQtGaf0
「声を荒げた」のか「笑いながら」なのか。
そんな解釈が微妙な発言も

人 権 委 員 な ら 断 定 で き ま す !
756水先案名無い人:05/03/20 14:24:26 ID:Qdnkcm7h0
>>742って何?行動力のある馬鹿?
読んだけど結構理屈外れてたり説明不十分なところが多い罠。
757水先案名無い人:05/03/20 14:42:39 ID:BJ9rQCEg0
608 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:05/03/20(日) 14:23:19 ID:3F9zabA5
古賀だ。
おまえら俺のことを売国奴だと思ってるだろ。
岡田級の。
いいんだよ。それでいいんだ。
これは創価学会と朝鮮総連・民潭それに解同の鉄の三角形を
明るみに出す俺様の謀略なんだからな。
いいか、おまえら、人権擁護法案を種に騒ぎまくるんだ。
おれは売国奴として政治生命を終えるから、かわりに本物の売国奴を
地獄にともども引きずり込んでやる覚悟だ。
今の日本で頼りになるのはお前らしかいない。
頼んだぞ。


これマジ?
758水先案名無い人:05/03/20 14:47:34 ID:tDp/jp/P0
>>757
釣られ過ぎ
759水先案名無い人:05/03/20 15:11:39 ID:QgFrIRh30
朝日新聞って共産党マンセーだと思ってた。
共産党の人たちには悪いことをしてしまった orz
760水先案名無い人:05/03/20 15:31:14 ID:t19XkEBT0
以前もどこかで貼られていたとおもうけど、
ここで人権擁護法についていろいろまとめてる。
http://www.qyen.org/
761水先案名無い人:05/03/20 15:52:57 ID:2ZcQ/69W0
>>715
   治安維持?それっていいことじゃん。
762水先案名無い人:05/03/20 16:00:04 ID:L03BuUR00
>>761
と、思ったあなた、騙されてます。
763水先案名無い人:05/03/20 16:00:32 ID:YWRG39fg0
公明党と古賀にゴルァメールしたいんだけど
「あんたらの地位が危ないよ」みたいに、
公明党と古賀が冷や汗タラタラになるような文章がいいんですが、
どういう文章にすればいいだろう?
古賀のアドレスわからんので知ってる人おせーて。
ところで、みんな捨てアド使ってるの?
764水先案名無い人:05/03/20 16:39:05 ID:v6P+sQjA0
>>757
ボトムズ好きな奴ならカンジェルマン殿下を思い出すな。

ホントだったら面白いがw
765水先案名無い人:05/03/20 17:27:49 ID:PMFSIb690
>>739
訂正です。番組にメル凸しようプロジェクトですが、
期間の部分「21日24時まで」の間違いです。
皆さまよろしくお願いします。
766水先案名無い人:05/03/20 18:06:14 ID:M+wkcSvy0
548 日出づる処の名無し sage New! 05/03/20 14:38:36 ID:DDGD0GRn

これも人権侵害? 全国弁護士会、次々「勧告」

 過激な性教育を行った教員の処分は人権侵害、国歌斉唱も人権侵害−など、全国の弁護士会が、イデオロギー色の強い
人権侵害勧告などを次々に出している現状が、人権擁護法案をめぐって18日開かれた自民党法務部会・人権問題調査会
で報告された。
 城内実衆院議員がまとめた報告によると、東京都立の養護学校で、性器を露出した等身大の女性の人形を性教育に
使った教員が平成15年に都教委から厳重注意の処分を受けたが、東京弁護士会は今年1月に教育の自由などを侵す
人権侵害として都教委に警告。警告書の中では養護学校から都教委に提出された人形など教材の返還なども求めた。
 ほかにも、公立中学校校長が卒業式の国歌斉唱を「強制しない」と事前説明しなかったことは生徒への人権侵害
(今月、大阪弁護士会)▽朝鮮初中級学校の卒業生に中学校卒業程度認定試験(中検)を受験させるのは人権侵害
(16年3月、新潟弁護士会)▽音楽教諭に国歌伴奏を強制したことは人権侵害(16年2月、第二東京弁護士会)−など
の勧告・警告が全国で相次いでいるという。
 城内氏は、人権擁護法案について、人権侵害の定義のあいまいさや人権擁護委員の選考過程の不透明さなどの
問題点から法案に反対しているが、「法案が成立すれば、非常識な事案が次々に『人権侵害』と認定される危険性が
ある」と指摘した。
 【2005/03/19 東京朝刊から】


#法案が成立すればやつらはまっさきに適用してくるだろうな
767水先案名無い人:05/03/20 18:37:22 ID:dIZB1Tif0
84 :名無しさん@5周年:05/03/20 04:21:05 ID:vTaYJU5Y
漏れプロバのアドレスで送った!
そこまで気にしてなかったなぁ…


85 :名無しさん@5周年:05/03/20 04:22:24 ID:AAhqrzzY
>>84
はっきり言うと、もしこの法が施行されたら、あんたガサ入れされる恐れがある。


これマジか?俺も民主に送っちまったんだが…
768水先案名無い人:05/03/20 18:40:02 ID:tDp/jp/P0
>>767
ない
769水先案名無い人:05/03/20 18:43:52 ID:7wSgFbpy0
親父にこの法案の話したらいつの間にか説教臭くなって最終的に株の話になってた・・・(;´Д`)
770水先案名無い人:05/03/20 18:46:52 ID:Dt57yyuG0
うちの親父も全く理解しねー  もう殺したくなってきた・・・
条文見せても読もうとしないし、どうやったらこの法案の危険性を理解させられるんだ・・・

もう疑心暗鬼でこいつ解放同盟員なんじゃないかと思えてきた。
771水先案名無い人:05/03/20 18:54:22 ID:3/hmsH7e0
電波ジャックとができればすごいんだろうね。
772水先案名無い人:05/03/20 18:56:36 ID:fAe2dmeWO
>>679-680
まぁあれだ、クールに行こうぜ。
皆が一発で理解してくれるのならとても喜ばしいけど、
じっくり話し合わないといけなかったり、
ハナから興味を持ってもらえない、なんてザラですよ。
773水先案名無い人:05/03/20 18:58:02 ID:3vspKyTu0
周りの無関心さに直面すると、
北朝鮮に親族を拉致されて、それを世間に訴えながらも政治からもマスコミからも無視され続けた被害者家族の気持ちが、
少し分かる。(´・ω・`)
774水先案名無い人:05/03/20 18:58:34 ID:fAe2dmeWO
>>769-770だった…。
775水先案名無い人:05/03/20 19:02:29 ID:Vf0rbdvP0
うちのおばあちゃんは素直に聞いて深刻な顔してくれたけど・・・
分かってんのかなア・・・78だけど・・・。
776水先案名無い人:05/03/20 19:24:24 ID:2LRMa2U00
>>769-770
まだまだ、親父に一人前扱いされてないな。精進せよ。
777水先案名無い人:05/03/20 19:25:00 ID:5SoIS2qK0
>>775
むしろその世代の方が理解してるだろ。
778水先案名無い人:05/03/20 19:45:56 ID:DhHiTBZ00
年寄りのほうが理解してもらいやすいな。
戦時中の日本を体験してるから、実感があるんだろう
779水先案名無い人:05/03/20 20:16:35 ID:Fz35CvR60
きょうわばあちゃんにかたたたきしてあげました。ばあちゃんはありがとうといってました
そしておこずかいおくれましたばあちゃんありがとお。
780水先案名無い人:05/03/20 20:44:16 ID:tgFAHRWQ0
今日話しが進んだ?
そして次の運命の日は何時?
781水先案名無い人:05/03/20 21:15:25 ID:EQ05QE910
>>780
23日だよ。反対派議員には頑張ってねばって欲しいもんだな。
782水先案名無い人:05/03/20 21:17:41 ID:dIZB1Tif0
救う会とかが反対してるとか言えば興味持ってもらえんじゃないか?
特に主婦層なんかは
783水先案名無い人:05/03/20 21:49:39 ID:8hSBBu4c0
>>781
ソースは?
784水先案名無い人:05/03/20 21:56:45 ID:3/hmsH7e0
メールは毎日送ったほうがいいんかな?
だとしたら毎日内容考えるの大変だな・・・
785水先案名無い人:05/03/20 22:00:36 ID:EQ05QE910
>>783
ソースは知らんが、噂に聞いた。実際本当かどうかは知らんが。
786水先案名無い人:05/03/20 22:03:42 ID:6C8aBaFz0
ここの板はまだ生きてるね。
他の板の人権擁護法スレが落ちてて、ひどく不安になった。
787水先案名無い人:05/03/20 22:08:33 ID:EQ05QE910
>>786
完璧に反対運動が沈静化に向かってるな。
ここらで盛り上げて行こうぜ、みんな。
788水先案名無い人:05/03/20 22:17:30 ID:x1rNgWds0
人権擁護法案の問題点の本質を、わかりやすく大々的に視聴者に報じるよう
皆で一斉にメル凸(もちろん手紙やFAXもOK)しましょう。実施期間は
21日24時までとします(メールが散発的になることを防ぐため)。

なお、単純に「人権擁護法案について報じてくれ」とだけ訴えても
現在行われている、メディア規制条項や人権委員の国籍条項問題だけに
限定した報道を繰り返されるだけだと予想されます(反対派議員を批判する
ような論調さえ一部見られるようです)。
できる限り分かりやすく(デムパ認定されない程度に)この法案の問題点を指摘し
なにをどう伝えて欲しいのかはっきり書いた上で、ぜひこの問題を番組で
取り上げてくれるようお願いするようにして下さい。

メール等の送り先ですが、皆さまからいただいたご意見を総合した結果、
第1ターゲットは「報道ステーション(テレ朝系)」、第2ターゲットは
「きょうの出来事(日テレ系)」とします。
他局や他番組にメールを出していただいてもOKですが、まずこの2番組
(余力があればNHK)は押さえて下さい。どうぞよろしくお願いいたします。

・報道ステーション(テレ朝)メールフォーム
ttp://www.tv-asahi.co.jp/hst/bangumi.html
・きょうの出来事(日テレ)投稿フォームその1「番組に対するご意見ご感想」
ttps://www.ntv.co.jp/kyodeki/form2.html
・NHKへのご意見・問い合わせ
ttps://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html

さっき見たら、不治の番組別メルフォのアドレスがこの短期間に変わっていた。
不治もダメなのか…
789水先案名無い人:05/03/20 22:19:05 ID:ooCRHxtH0
人権擁護法 反対だよ!
規制するために選ばれるのは在日さんとかも含まれてるんでしょう?
逆差別だってありえるわけじゃん。
昔あった、治安維持法と同じだよ。
何考えてるんだよ・・・・政府は。。。

>>786 >>787 このすれageておくよ・・・
790水先案名無い人:05/03/20 22:19:37 ID:CH/lHYiB0
>>788
大量のデータ送信に備えて強力な仕様に変えたんだよ…。
そう思いたい…_| ̄|○

それともやはりフジはそれどころじゃないのか、ホリエのせいで。
791水先案名無い人:05/03/20 22:20:56 ID:6C8aBaFz0
陰謀論は嫌いだ。
しかし、現状ではあらゆることを疑ってしまう。
こうも一斉に沈静化するだろうか。
たとえ地震という問題が発生しているとしても。

反対運動が根強いのはネットで相互の連絡が取れているからでもある。
それが……。

ゾッとする。
792水先案名無い人:05/03/20 22:27:31 ID:EQ05QE910
>>790
この問題を取り上げないがためにホリエを槍玉に上げてんのが見え見え。
何考えてんだよ、フジTV・・・。
793水先案名無い人:05/03/20 22:55:18 ID:Vf0rbdvP0
沈静化してる?23日まで静観してるんじゃないかな。
あと休日はわりと書き込み少ないよ。
794水先案名無い人:05/03/21 00:17:24 ID:7cNs77bOO
特にこれといった情報も無いしなぁ。
だからといって何もしないのは(・A・)イクナイ!!
みなさん抗議メールをやりませう。
795水先案名無い人:05/03/21 01:25:02 ID:Zk4sOKT90
まあ、そういう訳で決戦(?)は明後日なんだが。
796水先案名無い人:05/03/21 01:26:35 ID:V/KAecbz0
人権擁護法=リンチ法
これいいネーミングだと思う。流行らせてくれ。

552 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:05/03/21(月) 01:03:46 ID:zCDI5qqx
しかし、「リンチ法」とは…おまいら、名前つけるの上手いな。

最高の名前は、それ自身が勝手に運動を始める。リンチ法なんて
渾名を付けられたら、そんな法案は絶対通らない。
797水先案名無い人:05/03/21 01:45:41 ID:Ajtua6nr0
差別者人権保護法
798水先案名無い人:05/03/21 02:06:37 ID:Y0FdfKVB0
大変だ!
2ちゃん内のどの板でもこの法案の関連スレがことごとく削除されてる
それ関連のコピペさえレス出来ない状態になってるよ
マジでやばい!
799水先案名無い人:05/03/21 02:11:58 ID:ZolOJ6dg0
>>798
騒ぎすぎ
もちつけ
800水先案名無い人:05/03/21 02:12:00 ID:bsU7kJks0
人権擁護もいいがせめて
一般的常識の範囲内(ちょっと定義があいまいだが)でやって欲しいな
もっとも廃案してくれるのが一番いいがw
なんか廃案する気まったくないみたいだし

とりあえず外国人は入れちゃだめだとおも(ry
801水先案名無い人:05/03/21 02:24:10 ID:bZ0XWmkR0
今日、デスノのフラッシュ見てから事の重大さに気づいたんだけど、
一個人ができることで、メールや葉書以外で何か協力できることってないのかな?
マジで反対なんだけど、こんなん可決されちゃ世の中狂っちゃうよ…

殊の外、2chでもあまり盛り上がってないような気がするんだけど、
所詮2chの力なんてこんなものなのか?
もっと沢山の人に重大さや危険性を知らせたいんだが、
あいにく知り合いも友人も少ない…
一体どうすればいいんだ。まだリア高生だけど、何か協力したい。力になりたい
802水先案名無い人:05/03/21 02:28:21 ID:AoTNF2oS0
>>801
あのフラは少し煽りすぎな感もあるので、
一応関連サイト巡ってもう一回頭整理しる

ま、詳細わかっててもわかんなくてもやることは一緒だとは思うけどね
ネットや郵便使って抗議するしかないわいな
803水先案名無い人:05/03/21 02:30:02 ID:bsU7kJks0
>>801
そう思ったあなた、素敵です
804水先案名無い人:05/03/21 02:30:15 ID:ZolOJ6dg0
>>801
とりあえず空気嫁
805水先案名無い人:05/03/21 02:30:50 ID:70RMbGCf0
中長期的な対策だが・・・
政治に関心を持ち続けよう、選挙権を得たら必ず自分の意志で投票に行こう
国民が政治に無関心でいる限り、こんな風にやりたい放題され続けるんだよ
806水先案名無い人:05/03/21 02:38:26 ID:bZ0XWmkR0
>>802
そうか、少し落ち着いて頭ん中整理して、もっとよく理解する事にする。
自分には大したこと出来ないけど、できる限りの事はやりたいんだよな…
少しでも運動に協力したい。なにかやりたいんだ

>>803
あなたのほうが素敵です。
>>804
空気読めてなくてごめん。orz
>>805
わかった。
20歳になったらなるべく選挙に行くようにする、
選挙権のある親にも法案の危険性を伝えておくよ。
807水先案名無い人:05/03/21 02:50:31 ID:10mrGqp00
>>798
http://gulab.ruitomo.com/~gulab/
「人権擁護法」で検索かけたら238件出てくるぞ。
808水先案名無い人:05/03/21 03:05:37 ID:TKZwXDMaO
あと200レス位で次スレか。

次立てるときにはテンプレに
パリ原則の主旨や意図からもズレた(反した?)法案だと言う旨も追加しておいた方がいいキガス。
809水先案名無い人:05/03/21 03:21:35 ID:HPzAGptX0
コピペ爆撃マジでやめてくれない?とかいったら在日朝鮮人にされるスレはここですか?
というかそれも在日の工作だ!と言い張るスレはここですか?
810水先案名無い人:2005/03/21(月) 05:58:29 ID:Fz60273o0
>>809
>>1
>注意!!コピペ爆撃は禁止です

分かったら、家族サービスの準備でもしておけ。
811水先案名無い人:2005/03/21(月) 09:32:44 ID:MCUJOExE0
475 日出づる処の名無し New! 05/03/16 12:34:51 ID:rxAkSgQP
法務省所管の公安調査庁に電突しました。
以下がその流れです。

私「人権擁護法案と公安調査庁の行っている調査についてお聞きしたいのですが」
受付「係りの者に変わりますので、しばらくお待ち下さい。」

ちゃいむ音・・・・・・・

男の人「はい、お電話かわりました。」
私「人権(略)と公安調査庁の行っている調査についてお聞きしたいのですが。」
男の人「はい。」
私「もし、人権(略)が施行された場合、今行っているオウム関連団体に対する調査で、
  信者の方が人権擁護委員会に申し立てをして、監視活動が重大な人権侵害であると
  認定され、人権擁護委員会から監視活動中止の勧告を受けた場合、法務省所管の公安
  調査庁としては、その勧告を受け入れるわけですよね。」
男の人「・・私達としては、現行法のもと人権侵害にあたらない範囲で粛々と調査活動
    をしております。」
私「公安調査庁といえども、法務省所管の一組織ですよねぇ。勧告がでたら、それに従う
  他ありませんよねぇ。」
男の人「ここは、公安調査庁ですので人権(略)について詳しいことをお聞きしたければ、
    法務省の代表の方に問い合わせて頂けますか。」
私「分かりました。(たらい回しか・・)それでは、法務省の・
男の人「 ガチャ。ツー ツー・・・・・。」
私「・・・・・・・・・・」


以上です。
812水先案名無い人:2005/03/21(月) 10:17:19 ID:aG3wiiAy0
>>811
いきなり切るところがむかつくくらい豪快ですねwww
他にもこんな電話が連発してるのか?
813水先案名無い人:2005/03/21(月) 10:32:57 ID:Q8l5t41i0
まとめサイト以外に携帯で見れるサイトって下記以外にないですか?
携帯やモバイルでぐぐっても見つからない。
もしかして携帯で見られるサイトって少ない?
携帯板が引っかかったりする。

まとめサイトから
ttp://k.excite.co.jp/hp/u/ki_ki_chi_ga_i/?yid=ki_ki_chi_ga_i&ssl=CTAM3194BUWNUIGPPXCW
ttp://www.pocketstreet.jp/home.php?id=75107
携帯用でぐぐって見つけた
ttp://gcontinue.hp.infoseek.co.jp/i/ez/ant.html

知人に一度説明してみたのだが伝わりにくかった。
簡単に読めるものがあった方がいいと反省。
ビラをコピーしたいが印刷機を持ってないし、印刷できてもいつも持ち歩くのは辛い。
あとでネットで見てくれというのも、実行してもらえない予感。
俺だったら面倒で見ないし忘れるから。
そこで気づいたのが携帯。みんな持ってるしその場で確かめれる。

出来るだけ簡潔で分かりやすいサイトが欲しい。
無理を言うなら誰にでも勧めれるように2ch臭さやオタっぽさのないサイトが良い。
まとめからいけるサイトは詳しく知りたい人にはお勧めだが、初めての人には長い。
ぐぐって見つけたサイトは簡潔だが紹介程度にしか書かれてない。
ブログはどれが携帯で見れてどれが携帯で見れないのか…。

短くて分かりやすいサイトはないでしょうか?
814水先案名無い人:2005/03/21(月) 10:38:27 ID:K4ywTdx70
815水先案名無い人:2005/03/21(月) 10:44:02 ID:Q8l5t41i0
お早いレスサンクス。
そこ二つは分かりやすいんですが、少し長いんです。
他になければ友人に見せる候補NO1NO2です。
概要を知ってる人にはいいんですが、初めての人には苦しい悪寒がどうしても。

試しに次の機会に試した方が早いですかね?
長いなんて杞憂かもしれない。
816水先案名無い人:2005/03/21(月) 10:53:42 ID:K4ywTdx70
>>815
そこぐらいしか携帯サイト知らないからとりあえず見せてみれば。
あんまり内容が薄くても信憑性が薄まるだけでしょ。
817水先案名無い人:2005/03/21(月) 11:55:11 ID:GgWSMh7J0
名前:可愛い奥様[] 投稿日:2005/03/21(月) 04:44:43 ID:vlD2kkzd
面白いツールが出来たみたいです!!

まとめサイトのBBSより転載

>いつもご苦労様です&サイトを読ませて頂いております。
>これは、私が作ったツールですが、
>政党別に議員さん達にまとめてメッセージを送れるというものです。
>不正利用防止のため、多少制限はありますが、
>これでもお役に立てればと思い、連絡しました。

>国会議員さんに声を届けよう!
http://www.starfleet.jp/patriot/opinion/?PAGE=opinion

        ↑ 
なんでも、所属政党別の国会議員全員に一度にメールを送れるツールだそうです。
抗議メールがもの凄い簡単になりますw

とりあえず、使ってみてください。

ただし、一応、政党別の国会議員全員に行くメールなので、文面はある程度きちんとしたのが良いと思います。

http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1110036154/756
818水先案名無い人:2005/03/21(月) 12:02:46 ID:XvXoVu8I0
>>817
コピペするなら、どこかひとつのスレで反応を見てからにしてもらえないかな?
以前もデマをそこらじゅうにコピペしたあと、謝って回った人がいたでしょ?
そのツールについては、他スレで否定的意見が出ている。
そこらじゅうにコピペするのは、それに答えてからでも遅くない。
819水先案名無い人:2005/03/21(月) 12:32:59 ID:77FwkhiG0
◀▓▒░ ▊ ░▒▓▐▃▄▂▁▀▫▫▬▬▬▬
▧▨▩▪▫▫▫▫▫▣▣▣▣▣◣◣◣◣◣◤◤◤◤◤◤◥◥◥◥◥◥◦◦◦◦◦
░░▒▒▓▓▓▁▂▃▄
820水先案名無い人:2005/03/21(月) 14:24:55 ID:KseVvZeI0
ガイシュツ??

人権擁護法案 首相は指導力を
(一部抜粋)

岡田氏は、
「法案の中身については、メディア規制の問題や
人権委員会をどこに設置するかという問題があるが、
いつまでも先送りしていいものではない。
ただ、われわれが求めているものと、かなりの差があることも事実だ」と述べました。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/2005/03/20/d20050319000146.html
(動画あり)
821水先案名無い人:2005/03/21(月) 14:55:24 ID:Q8l5t41i0
>>815
レスサンクス。
説明するときに順番に使っていって様子を見るよ。
822水先案名無い人:2005/03/21(月) 15:12:25 ID:K4ywTdx70
>>820
既出
823水先案名無い人:2005/03/21(月) 16:31:06 ID:U4ddKhNwO
で、国会議事堂大規模オフはいつ?
824水先案名無い人:2005/03/21(月) 16:32:10 ID:1emU9W0s0
>>823
本会議可決時じゃない?
825水先案名無い人:2005/03/21(月) 16:40:10 ID:U4ddKhNwO
吉野家オフ以来のリアル祭りの悪寒。

おらなんかワクワクしてきただ。
826水先案名無い人:2005/03/21(月) 16:46:05 ID:AaHSGulr0
>806
もう見てるかどうかしらんけど
このさいとは冷静に法案の危険性を分析している
http://blog.livedoor.jp/f_117/archives/16175044.html
特にここ
>被差別者を解雇すれば差別である、と言われる危険性が高いということです。
親御さんに見せてくれると嬉しい
827水先案名無い人:2005/03/21(月) 17:03:13 ID:RqsRmoYW0
>>826
けっこう冷静で良いサイトだね。うちの親父にも見せてみるよ。
828水先案名無い人:2005/03/21(月) 18:06:02 ID:ZNQe4vI40
>>824
永久に訪れないことを祈る
829水先案名無い人:2005/03/21(月) 19:19:35 ID:Cp2FpXaeO
ところで電話オフはどうなった?
830水先案名無い人:2005/03/21(月) 19:46:33 ID:ffBpnBDr0
電話オフもいいが、賛成派議員に激励メッセージと
マイナス100億円献金打診の一斉メル凸祭りはどうよ?


そろそろ、4月1日だしさ。w
831水先案名無い人:2005/03/21(月) 20:03:24 ID:oVd42WniO
遊び感覚で参加するのもどうかと…。
832水先案名無い人:2005/03/21(月) 20:06:48 ID:ffBpnBDr0
>>831
エープリルフール利用して祭りにすれば、沢山の人に知ってもらえるでしょ?

またとないチャンスだと思うが。
833水先案名無い人:2005/03/21(月) 20:09:17 ID:i+qbNdPl0
メールより、もっと形のあるもののほうがいいんじゃないかな?
鶴みたいな有体物、あるいは湘南ゴミ拾いのようなOFF
834水先案名無い人:2005/03/21(月) 20:12:32 ID:ffBpnBDr0
>>834
じゃー、ビラ配りじゃなくて賛成派議員に感謝状(表彰状)でも送ろうか?

副賞としてマイナス100億の献金打診。
835水先案名無い人:2005/03/21(月) 20:25:14 ID:oVd42WniO
>>834
…本気かネタかは知らんが、
今までの皆さんの努力をぶち壊す気なの?
836水先案名無い人:2005/03/21(月) 20:27:23 ID:RqsRmoYW0
>>834
まさかとは思うが、ネタだよな?
837水先案名無い人:2005/03/21(月) 21:28:24 ID:SdUo4JrV0
エープリルフールネタみたいです。

【ネタ】賛成派議員に激励メールw【人権擁護】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1111407743/
838水先案名無い人:2005/03/21(月) 21:34:35 ID:XZFfXxSE0
>賛成派議員に激励メッセージ

で、部会とか国会とか朝日新聞とかで
賛成派:「我々のところにも国民から激励のメッセージが多数寄せられている」
839水先案名無い人:2005/03/21(月) 21:50:58 ID:IWHt0kMV0
テレビのチカラその6
http://live15.2ch.net/test/read.cgi/endless/1111408305/l50


999 名無しさん sage New! 2005/03/21(月) 21:48:26 ID:iqu6pJe9
1000おめでとう、でも下らん事書かないように
           ↓


1000 名無しさん New! 2005/03/21(月) 21:48:27 ID:jC3KU0T2
じゃぁ、人権擁護法案を成立させますよ。いいですか?
840水先案名無い人:2005/03/21(月) 21:55:36 ID:SdUo4JrV0
人権擁護法賛成派議員に日頃の労を
ねぎらう意味を込めて、一斉に激励メールおくりませんか?

4月1日(エープリルフール)午前0時から一斉スタートです。


あと、献金の申し出されたい方は
「マイナス100億円」くらいでお願いします。w
841水先案名無い人:2005/03/21(月) 21:59:42 ID:M+asQdA70
>>840
ネタをやればやるほど
真剣に反対しているものもネタとして受け取られかねない

よって、マイナスこそあれプラスにはならない。
842水先案名無い人:2005/03/21(月) 22:00:48 ID:YJi99fnZ0
>>840
俺が賛成派議員なら
激励メール全部プリントアウトして部会に持っていって
「私のところに国民からこんなに激励のメールが来た」
って言うな。
エイプリルフールに来たことは華麗にスルーしてw
843水先案名無い人:2005/03/21(月) 22:27:14 ID:tbJhSeoG0
結局、おまえらのレクリエーションなんだw
844水先案名無い人:2005/03/21(月) 22:50:10 ID:Cp2FpXaeO
反吐が出るな
845水先案名無い人:2005/03/21(月) 23:01:27 ID:Cp2FpXaeO
ところであの怪しげなメールのツールって
どんなところが問題視されているの?
846水先案名無い人:2005/03/21(月) 23:08:35 ID:C9/oBKBO0
847水先案名無い人:2005/03/21(月) 23:28:01 ID:1NEvo9xr0
エイプリルフールを利用した工作員じゃないのか?
848水先案名無い人:2005/03/22(火) 00:45:43 ID:c/qnBgpX0
「人権擁護法案の問題点を報道するようテレビ局にメル凸しよう企画」
21日24時までを期限とした第一弾に続き、第二弾を企画したいと思います。
第1ターゲットはNHK(ttp://www.nhk.or.jp/)第2ターゲットは
「めざましテレビ(フジ系)(ttp://www.fujitv.co.jp/meza/index2.html)」。
他局や他番組にメールを出していただいてもOKですが、
この2番組(局)には送って下さるようお願いいたします。
(とりあえず期間は23日朝までとします)。

なおその際は、できる限り分かりやすく(反感を招かないよう)
法案の問題点を指摘し、なにをどう伝えて欲しいのかはっきり書いた上で、
ぜひこの問題を番組で取り上げてくれるよう訴えるようお願いします。

・NHKへのご意見・問い合わせ
ttps://www.nhk.or.jp/plaza/mail/index.html
・めざましテレビ(フジ系)投稿フォーム
ttps://wwws.fujitv.co.jp/safe/red_mpl/response/res_form.cgi?type=resprg&bancode=898000007
849水先案名無い人:2005/03/22(火) 00:49:21 ID:WWax9X0e0
国籍条項一本で攻めていくとトカゲのシッポみたいに切り捨てられてハイ成立、となるかもしれん
気をつけよう
850水先案名無い人:2005/03/22(火) 01:51:18 ID:mtWrlpWL0
古来からある手法・・・・

それは同人誌。
昔の人が自費出版で自分の書いた詩や小説を世に放とうとした
その手法を使うのもいいのではないか?

本屋との交渉が一番難しいかもしれないけど、
紙メディアっていうのは強いからいいと思う。
851水先案名無い人:2005/03/22(火) 02:05:07 ID:Lh8ONP3D0
同人誌は止めれ。
デスノ解説ページのときも思ったが一般人は引く。
852水先案名無い人:2005/03/22(火) 04:29:48 ID:H1lBDbAq0
>>851
ちょっと待て。同人誌の本来の意味を知ってるのか?
今一般に言われている「同人誌」は本来のものでは無いぞ?
853水先案名無い人:2005/03/22(火) 04:52:05 ID:Z7Kg1tr+O
>>850
本屋との交渉って、本屋に置かせてもらうつもりか?
無理だ・・・。
普通の文芸分野でも無理なのに、そんな政治色の濃いもの。
>>851が想像しているような同人誌なら、同人板の人がそういうイベントで
配るとかしたら効果ありそうだが。
854水先案名無い人:2005/03/22(火) 05:29:19 ID:n7Mh8ERD0
同人やるなら、タダで配らないと無理だろうな
855水先案名無い人:2005/03/22(火) 09:41:50 ID:+uhs2rXb0
ageとくよ!!
856水先案名無い人:2005/03/22(火) 10:51:01 ID:oZcgxzy+0
>>848
おくりますた。
857水先案名無い人:2005/03/22(火) 13:58:57 ID:9EWwE1/m0
盛り上がってないな・・・
明日なんかある?
858水先案名無い人:2005/03/22(火) 14:41:07 ID:ILoeyfh00
>>856乙です。

他板で、この法案の推進母体といわれる諸団体の行状を聞いていると、
なにやら材ニチや不洛の人が、すべて日本人に敵意を抱いている、
何するか分からない不気味な犯罪集団みたいに思えてくる。

現実には、材ニチや不洛の人でも、問題になってるような組織に属さない、
ごくノーマルな善悪の判断を持った普通の方々だっているはずなのにな。

偏見や差別を助長する「人権擁護」法案、さっさと消えてくれ。
859Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/03/22(火) 14:54:09 ID:IofRSnNnO
とりあえずおもしろいことがわかったので報告。

この法案をなにがなんでもとおそうとする某団体と個人的に繋がりがあるんだが、中には修正案を認めるやつがいるみたいだ。
どうやら全員がなにがなんでも現在のままとおそうとしている訳じゃないみたいだな。


まぁ、内部崩壊はありえんからそっちのせんで攻めてみても無駄か(´・∞・`)
860水先案名無い人:2005/03/22(火) 14:56:16 ID:SUYVuDg40
>>859
修正案っつっても国籍条項入れるか入れないかとか
その程度じゃねーの?
861Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/03/22(火) 15:01:09 ID:IofRSnNnO
>>860
それは人により様々。
中には大幅な修正も認めるやつがいるが、やっぱり修正を認めないやつのほうが多いかんじ。
全部理解している訳じゃないから断定はできんが、強く押してみれば意外とすんなりいく可能性は0じゃなさそうだ。
862水先案名無い人:2005/03/22(火) 15:45:30 ID:sZpvuew/0
少し前までは熱くなってたが、ここ数日すっかり忘れてた
当時は逆差別がどーのこーのでやばいと思っていたが
実際そんなこと起こったら、ほかの国からの痛い視線を集めまくりだろ
863水先案名無い人:2005/03/22(火) 15:49:39 ID:VZNS8aZE0
もっと上手く釣ってほしい
864水先案名無い人:2005/03/22(火) 15:51:06 ID:teoL1iqd0
実際そんなこと起こったらその被害者は自分なんだよ。
865水先案名無い人:2005/03/22(火) 16:03:00 ID:zKrWbw9i0
>>864
>>862は美味い蜜にありつける方
866水先案名無い人:2005/03/22(火) 16:07:47 ID:ROKVoqVk0
>>859
報告乙です。竹島やら地震やらホリエやら
この問題の存在感が薄くなってるのかも(´Д`;)
867水先案名無い人:2005/03/22(火) 16:46:39 ID:DBmzmXq20
>175 :名無しさん@5周年:2005/03/22(火) 16:18:44 ID:Sc0mMQUZ
>賛成派となってる柏村参議院議員の公式サイトからの情報。
>www.kashimura-takeaki.jp/hitokoto/vol177.html
>自民党の国家基本政策協議会はこの法案に反対と判断してヨロシイか?

柏村武昭議員にも応援メールを送っといてよさそう
[email protected]
868水先案名無い人:2005/03/22(火) 17:42:54 ID:X1x4Bs0B0
数日前はものすごい勢いでレスついたり、他のスレにもたくさんマルチコピペを見たのに
最近は元気ないな。みんなみごとに飽きちゃったな。
危険危険と煽ってても動くのは最初だけ。持続性がないからすぐ冷める
869水先案名無い人:2005/03/22(火) 17:47:24 ID:zKrWbw9i0
ID変えたからバレないと思った?
870水先案名無い人:2005/03/22(火) 18:27:24 ID:9lDN2fXz0
>>868
竹島とかー、いろいろこのスレの主要層に受けそうなネタがあったからね。
871水先案名無い人:2005/03/22(火) 18:50:13 ID:y9VrEY2hO
ちょっとスレ違いかもしれませんが
現在NHKを不払いにしているものですが
この法案についてのことで、どういう対処をするのかで
攻めてみようかとおもうのですが無駄でしょうか?
872水先案名無い人:2005/03/22(火) 18:51:08 ID:4/6o4ubT0
age
873水先案名無い人:2005/03/22(火) 18:59:02 ID:9py6EUrr0
>>871
あそこは良くも悪くも政府の宣伝局みたいなもんだから。
政府の意向に添った放送しかせんよ
874水先案名無い人:2005/03/22(火) 20:30:14 ID:suHhCWfD0
ついに明日になったのですが、今はどうなんでしょうか・・・?
875水先案名無い人:2005/03/22(火) 20:33:46 ID:DNEPiLmf0
>>874
明日なの?それは不確定情報のはずだが。
876水先案名無い人:2005/03/22(火) 20:47:29 ID:suHhCWfD0
>>875
以前先送りになったときに、次は23日らしいって言ってましたので。
877水先案名無い人:2005/03/22(火) 20:50:06 ID:DNEPiLmf0
>>876
あくまで噂だからあんまり信用しないほうがいいと思うけど。
とりあえず今日は進展ないよ。
878水先案名無い人:2005/03/22(火) 21:24:35 ID:jkoVWEqmO
一旦話が止まっちゃってるからな。
残念だけどただの国民がいますぐに何か手を打てる訳じゃないし。
何か進展があればまた議論も活発になるでしょ。
879水先案名無い人:2005/03/22(火) 22:19:58 ID:OLlUFjsz0
国民猛反発してるのに、法案が可決って…よく考えると理不尽だな
880水先案名無い人:2005/03/22(火) 22:29:11 ID:mtWrlpWL0
>>878
やはり2ちゃん党つくるべきなのか・・・w

>>879
一部の差別主義者の反発にも負けず可決しました
なんていわれたりしてな・・・・orz
881水先案名無い人:2005/03/22(火) 22:35:09 ID:+uhs2rXb0
UFO党なんて政党もあるらしいから、2ちゃん党もあっても不思議じゃないね。
882水先案名無い人:2005/03/22(火) 22:38:11 ID:IkM20WQd0
2ch党をつくるのはいいが
その場合の資金はどうするのかと
新人国会議員一人の立候補ですら
とんでもない金額がいるらしいというに
883水先案名無い人:2005/03/22(火) 22:43:34 ID:P/qQCqSM0
>>882
ひろゆきが全額負担・・・?
884水先案名無い人:2005/03/22(火) 22:44:54 ID:OZYZcQ7B0
それ以前に2chの名前に拒絶反応起こされて終わりかと・・・。
マスコミのロビー活動の成果が出てるな。
885水先案名無い人:2005/03/22(火) 22:46:59 ID:auwZkoOm0
ここに書いているやつが、みんな選挙で投票すれ
例え政権が変わらなくても投票率が上がれば、誰が主権者かわかるだろうよ

まぁ考えてみれば政治家の対応も当然だよな
「めんどくせぇ」とか、「何やってもかわらない」とか言っていかないヤツなんかよりも、
怪しい組織票相手にした方がそりゃ確実だもんな

だから、グダグダ言わんで選挙いけ
地方の議席減らすだけでも効果大だぞ
選挙行かないなんてこいつ等の思う壺やん
886水先案名無い人:2005/03/22(火) 22:47:19 ID:Qk54UTp90
>>882
でも・・・それは票を直接間接に買う必要があるからでしょ。
887水先案名無い人:2005/03/22(火) 22:49:47 ID:P/qQCqSM0
>>884
2chがあかんかったら、壷。  壷党
888水先案名無い人:2005/03/22(火) 22:50:19 ID:auwZkoOm0
得票率がほんの少し上がるだけで、
どっかの怪しい政党なんざ議席消滅するんだし

自分達のの一番の特権を放棄すんなや
投票率4割なら1割動くだけで政権変わるぞ
889水先案名無い人:2005/03/22(火) 22:50:50 ID:gc6K6Npq0
403 名前:おたく、名無しさん?[sage] 投稿日:2005/03/22(火) 10:57:35
224 :シナハLミ ゛∀ノ ◆sIONnnCNag :05/02/24 17:22:43 ID:Ku+yZWb0
さよなら君と大切なもの僕の言葉はもう届かないけれど
これから僕は思い出の中の君の言葉を抱いて生きるよ

哀しくなるさ人込みの中話す相手も居ないのだから

さよなら友と大切なもの遠い記憶は薄れゆくけど
君のくれた想い出達は大切に心にしまうよ

さよなら友と大切なもの今でも君を想っているけど
それでも僕は君の為に何一つする事ができない

泣いているのは僕だけなのか月夜のほの暗い光の中で

さよなら友と大切なもの僕の気持ちはもう届かないけれど
君のくれた思い出達を大切に心へ灯すよ

404 名前:Lミ ゜∀ノ ◆sIONnnCNag [] 投稿日:2005/03/22(火) 17:57:10
流石俺様だぜ。すんばらしいポエムね。
よー粘着してたのかw
そんだけしておきながら逢いに来ないなんて人が悪いなぁ。
反応遅いぞこのチキン野郎ぅ(プヘラ
890水先案名無い人:2005/03/22(火) 22:53:54 ID:auwZkoOm0
金で票が買えるなんてちゃんチャラおかしいわ!!
おまえらの投票で先生方を無職にしてさしあげれ

めでたくNEET先生のできあがりだ
891水先案名無い人:2005/03/22(火) 22:54:02 ID:OZYZcQ7B0
むしろweb上での法案監視活動の方が重要じゃないかと思う、
一般の人が法案やその問題点に触れる機会が少なすぎたんだよ。
少しでも人々の目を政治に向けないと、こんな危険な法案が次から次へ可決され続ける事になる。
892水先案名無い人:2005/03/22(火) 22:59:48 ID:auwZkoOm0
マスコミの露骨な世論操作とかなんてうんざりだしな

ネットで十分に取捨選択できる
連中は人様を舐めすぎ
だからか最近ネットを敵視する記事が目立つ気がする

ニートも、性犯罪者もネットからってねw
阿呆が
底が浅いんだよ
893水先案名無い人:2005/03/22(火) 23:03:22 ID:Utdbo9XT0
>>888 前回投票率56%強。
    
    60%で怪しい党は震え上がるよ。
 
    あと4%だな。
    
   
 
894水先案名無い人:2005/03/22(火) 23:03:39 ID:auwZkoOm0
投票とネットでの高度な自己責任に基づく情報選択

戦々恐々としている連中の姿が浮かぶよ
自分達の操作が届かないんだから
だからこんなクソ法案通過させたいんだろうよ
895水先案名無い人:2005/03/22(火) 23:06:36 ID:oZcgxzy+0
クソ法案をなんとしても廃案に!!
896水先案名無い人:2005/03/22(火) 23:08:01 ID:auwZkoOm0
政治への無関心なんてこの利権集団の思惑通りだわ

変なデモするよりも2ちゃんでネラーで投票するだけで大打撃だよ
地方なら比率が上がって更にダメージアップだ

なんなら本当にお金なんてかけないで2ちゃん党での独裁だってできちゃうぞw
897水先案名無い人:2005/03/22(火) 23:10:15 ID:auwZkoOm0
どうせ20分もかかんねぇんだから行けや
それが面倒くさいならこの法案に賛成してんのと同じだわ

イラクや、アフガニスタンなんて選挙するのにどれだけ苦労してるか
北なんて口にしただけで処刑だよ

これだけの特権放棄するなんてアホだろ
898水先案名無い人:2005/03/22(火) 23:12:40 ID:auwZkoOm0
>>879
大体国民の反対っていってるけど選挙行ったか?
いかないんじゃ国民のカウントに入ってないぞ

一番の攻撃且つ防御手段だよ
899水先案名無い人:2005/03/22(火) 23:42:05 ID:tZdS6bPu0
人権擁護法案について、賛成・反対の議論がWeb上で積み重ねられている。
その論点の一つに、法案で「人権」というのが包括的に定義されている事がある。

確かに、包括的な定義は、法の抜け道を防ぐには有効だ。
だが、言論の自由という民主主義の根幹を成すものに対して、
拡大解釈・恣意的運用が可能である包括定義でいいのかという問題がある。
そこで、賛成派と反対派の最大の違いは「人権」という言葉に対する信頼度のような気がする。

反対派は、基本的に人権という言葉を信頼していない。
つまり、人権という言葉が、似非人権団体や左派弁護士によって悪用されてきた歴史を知っているからだ。
それを列挙すれば暇がないが、櫻井よしこ女史の講演会中止事件、小人プロレス事件、似非人権団体による利権、
出版における言葉狩り、手塚漫画などの黒人描写を差別として非難、カルピスマークの廃止、ちびくろサンボ絶版……。
あるいは、産経新聞には、こんな記事
「これも人権侵害? 全国弁護士会、次々「勧告」」 http://www.sankei.co.jp/news/050319/sha042.htm もあった。

「人権」という言葉は、利権として悪用され、政治的主張実現のために悪用されてきた。
だから、反対派は「人権」という言葉での包括定義に反対しているのである。
同じように悪用されるのではないかという疑念を拭いきれないからだ。

逆に、賛成派はそうした歴史を知っているのかどうかは別として、
「人権」という言葉を絶対的な信頼をしており、「人権侵害」といえば、
それは自明なもので、規制されてしかるべきだと思っている。
この溝は深い。
900水先案名無い人:2005/03/22(火) 23:43:39 ID:Dt8Ic6tH0
900
901水先案名無い人:2005/03/22(火) 23:55:32 ID:DNEPiLmf0
>>899
どこの記事?冷静だね
902水先案名無い人:2005/03/23(水) 00:02:18 ID:N1OZqkem0
人権が絶対的正義でないのと同様、差別もまた絶対的な悪ではない。
903水先案名無い人:2005/03/23(水) 00:38:07 ID:Mm4BDKd90
正義は主観そのものであって時と場合によっては悪ともなりうる
表裏一体の存在。
904水先案名無い人:2005/03/23(水) 01:04:18 ID:BCvs9sFm0
正義悪じゃなくて法治民主主義を無視した危険性がこの法案最大の癌なんだよ
観念論以前に明確に露出した危険が存在している

・警察、司法の無視
・法律によらない行動基準
・選別が全て恣意

これだけでこの法案がどれだけの害があるか分かるはず
905水先案名無い人:2005/03/23(水) 01:08:07 ID:8A4oHEns0
>>904
それはちょっと極端
906水先案名無い人:2005/03/23(水) 01:22:22 ID:BCvs9sFm0
民主主義は、「法」に基づく「司法」と「警察」が大前提

どんな小奇麗な題目だろうとこれを逸脱する事は許されない
この法案はそれを超えた領分でやろうとしている
だからこそどんな法案よりも危険なんだよ

例え本当に言っている通りの内容だとしても、
その害はなんら変わらない
907水先案名無い人:2005/03/23(水) 01:25:57 ID:637dIkBk0
289 本当にあった怖い名無し 2005/03/23(水) 00:18:32 ID:etEgeS8e0
>>286
だから、国連が日本に人権擁護法を作れって言ってきたじゃないですか。
で、日本は原案を作ったんだけど、マスコミ統制が不十分だから、また文句言ってきたじゃないですか。
1億人を絶滅させるのはそうとう時間がかかりますよ。

ポツダム宣言は、つまるところ、言うことを聞かなければ、民族として奴隷化、日本人の滅亡、日本の壊滅が待ってる。
人権擁護法が国連の思惑通りにならなければ、死にますよ。

人権擁護法が国連の思惑通りにならなければ、死にますよ。

291 本当にあった怖い名無し 2005/03/23(水) 00:48:34 ID:etEgeS8e0
>>290
↓この辺に分かりやすく書いてあるかも。
ttp://66.102.7.104/search?q=cache:-RljqwTpocEJ:blog.so-net.ne.jp/takamori/2005-03-13+%E5%9B%BD%E9%80%A3%E3%80%80%E9%80%9A%E5%A0%B1%E3%80%80%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E6%93%81%E8%AD%B7%E6%B3%95%E6%A1%88&hl=ja

国連が草案に文句言ってきた内容は、
人権委の独立性が薄いってことと、マスコミ規制が除外されている点。
国連の文句の内容のソースは、ニュースをあさってみて下さい。


これはどうなの?
908水先案名無い人:2005/03/23(水) 01:32:08 ID:BCvs9sFm0
どこが何言おうが前提は同じだよ

法治民主主義の基本を揺るがすような法案は存在が許されない
例外なんてものはあっちゃいけないんだよ

お涙も、人情も関係ない
こここそどこよりも精密に機能すべき心臓なんだから
909水先案名無い人:2005/03/23(水) 01:33:46 ID:637dIkBk0
この人が国連っていう看板もちだして黙らせようとしてるってことでOKですか
910水先案名無い人:2005/03/23(水) 01:55:08 ID:K6+wPM8L0
>>896
田代砲のいらないクリーンな投票祭りか・・・
実現の機会はいつだろうな
911水先案名無い人:2005/03/23(水) 02:10:19 ID:BCvs9sFm0
痛快だよな

利権でドロドロだった連中が一斉に無職になって、
いきなり出来た新党が政権奪取

これは世界のどんな国も成し得なかった本当の民主革命だなw
浮動票6割はそれだけの破壊力があるんだよ
自分の権利を甘く見ちゃいけないね

仮にそれだけ集まらなくても投票を心にとめる事が何より大事
それこそが、最高の武器なんだからさ
912水先案名無い人:2005/03/23(水) 02:47:01 ID:rByuPrQq0
で、投票先はみどりでいいの?
913水先案名無い人:2005/03/23(水) 02:49:36 ID:KKB4MIVF0
>>906
禿同。

 やっぱ、解同、層化、総連関係者が、礼状無しでガサ入れしたり、差別の認定をするのは、マズイで
しょう。。。
 それに、現行の司法制度を否定するかのような、人権委員会の仕組みに、法務省が反対しないのも、
何か裏があるし、今までで最悪のマスコミの偏向報道ぶりも、正気の沙汰とは思えない。
 わずかに流される、新聞、テレビの報道は、
・人権委員に国籍条項をもうけるかどうか。
・報道機関に関する部分『凍結』するのか『撤廃』するのか。
以上の2点だけで、この法案の真の危険性、問題点について触れられている報道は、私の知る限り、唯の
一つもない。

 これは、もう、法案通らなくても充分恐ろしい状態だと正直思っている。小泉スゴイや。。。

 日本が北朝鮮みたいになるのが嫌だったら、みんなで必死になって頑張ることないでしょ。
間違っていると思うことには、『間違っている』と堂々と言える世の中じゃなくちゃ、未来はないよ。
914水先案名無い人:2005/03/23(水) 05:07:57 ID:60a45OPR0
>>896
それで選挙に行って、どこに投票するの?共産?社民?

>>899
「人種、民族、信条、性別、社会的身分、門地、障害、疾病又は性的指向」
拡大解釈・恣意的運用が可能である包括定義か?これ。
915水先案名無い人:2005/03/23(水) 05:21:52 ID:60a45OPR0
http://www.geocities.jp/army_song/index.html
ここの第2話の解説を見ると、「差別発言できなくなるから法案反対」と
言ってるだけみたいなのだが、どうなんだ?こういうの。
ネットで差別発言できないストレスから犯罪を犯す奴が現れたとしても
それって人権擁護法が制定されたせいか?
こういうアホな内容の反対派サイトを作ってるのってやっぱ工作員のしわざ?
916水先案名無い人:2005/03/23(水) 05:59:55 ID:2Kurje6j0
結局、この法案を推し進めている連中の中核が解同だからなんだろうね。
新潮・文春でさえ完全に沈黙してる理由なんて、それ以外に考えられないじゃん…。
917水先案名無い人:2005/03/23(水) 06:47:54 ID:KTjtCj9a0
>>916
確定でしょ

・これを進めているのが同和利権に関わっている古賀。

・解同を支持母体に持つ民主党がメディア規制削除での早期成立を望んでいる。

・現行「人権擁護委員法」との対比(>>434-439)を見ると、意図的に解同支配の道を
 開いているように見える。

・解同 組坂委員長
 "古賀議員とは「今国会で法律を成立させる」ことで合意し、「法案を出すならば、
  我々も成立の努力をする」と申し上げた。"
 http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2005/03/16/20050316ddm012070107000c.html

・西尾幹二 「インターネット日録」
 "この何日かの間に賛成派が集って、部落解放同盟委員長がそこでカツを入れるという
  一幕もあったらしい。議員の中には、「解同は革命はもうしない。危くない勢力になった」と
  擁護する人もいたそうである。"
 http://nishio.main.jp/blog/archives/2005/03/post_114.html
918水先案名無い人:2005/03/23(水) 07:23:21 ID:0RtYcw5/0
>ID:60a45OPR0

脳味噌大丈夫?もしくはかなり日本語が不自由だったり??
そうじゃないって自負が有るんなら100回読み直してきた方が良いよ。

まぁ他人に対していちゃもん付けたいだけの変人だってんなら何も言わないけど。
919水先案名無い人:2005/03/23(水) 08:57:39 ID:9zFqCeIg0
毎日放送「ちちんぷいぷい」(15:00〜17:50)の
今日(23日)放送分で人権擁護法案が取り上げられます。

http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=26490346&area=osaka

> ちちんぷいぷい  週末に見送られた人権擁護法案って?▽(後略)

番組サイト ttp://mbs.jp/puipui/


どんな扱いすんのかな〜・・・・・
920水先案名無い人:2005/03/23(水) 09:29:50 ID:p5+xWRnN0
所詮毎日放送
921水先案名無い人:2005/03/23(水) 09:31:31 ID:hTSg8gXH0
>>919
うはwww俺がメールした局
922水先案名無い人:2005/03/23(水) 09:51:30 ID:J8xGuYeK0
>>919
仮に、まったくこの法案を知らない人に「この法案は素晴らしいものですよ〜」
と説明するとしたら、どういう風に説明するんだろう?
どうやって奇麗事並べて説明しても「ん?」と思ってしまう…。
「人権擁護委員会ってどんな人?」って説明があったら見てる人頭傾げるよな。
923水先案名無い人:2005/03/23(水) 09:52:42 ID:lEoc8bsq0
>>919
この問題に望むのがちちんぷいぷいかよ。
どうせ角さんや石田さんは多分本当の事なんて言えないよ。
考えてごらん、関西なんて同和に在日のお膝元だぞ。
万一真実に基づいた報道をすればMBSは神だと思うよ。見てもらえたら、を付け加えてだが。

ただ他のMBSのニュースでは例の大津市の六曜問題を取り上げたり、ハンナン問題にも言及している。
もっとも朝日と違って、毎日はどう問題を捉えてるのかわからんが…。
まあ、絶望しなきゃレヴューぐらいは何とか書きたい。

さて、今更だが関係各所にメールしよ( 'A`)
924水先案名無い人:2005/03/23(水) 09:57:43 ID:I6vpQi8I0
【新憲法起草】「表現の自由」の制限や「政教分離原則」緩和で合意…自民党
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1111527495/

「表現の自由」について、すでに 制限の対象として
挙げていた「青少年に有害な情報・図書の出版、販売」 以外にも
新たな制限が必要だとの認識で一致。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
売国奴ではない自民党支持者の皆様、「人権」を守りましょう。
国民の権利も「人権」のためなら自民党は制限します。
我々は何が何でも人権擁護法案を違憲にはさせません! by自民党新憲法起草委員会
925水先案名無い人:2005/03/23(水) 10:00:18 ID:??? BE:83874757-##
表現の自由が無くなって困るのが貧乏人。

表現の自由が無くなって喜ぶのが金持ち。

そして貧乏人が8割以上。

次の選挙は総入れ替えだな。間違いない。
926水先案名無い人:2005/03/23(水) 10:03:54 ID:I6vpQi8I0
「日本の植民地支配」擁護は表現の自由にあらず、処罰法案を推進
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1111294338/

韓国政府は「日本の植民地支配」を擁護する売国奴を処罰します。
日本でも韓国の最先端の韓流にならって「人権」を守らない売国奴を処罰しましょう。
「人権」を守る自民党の支持者の皆様、人権擁護法案をよろしくお願いします!



韓流にならう自民党wすごいねw
927水先案名無い人:2005/03/23(水) 10:08:56 ID:/8+UFNmn0
部落解放同盟は、サンデープロジェクト(朝日放送、1月23日放映)のハンナン事件に関する報道に部落差別発言があったとして、
番組関係者を糾弾する方針であるという(部落解放同盟中央機関紙『解放新聞』2005年2月28日号)。
しかし、私も番組を見ていたが、部落差別として糾弾しなければならないような問題はなく
、むしろ今回の糾弾なるものが部落解放運動によるハンナングループへの側面支援のようにとられる可能性がある
(少なくとも私には側面支援とうつった)ので、中止を要求する。理由は逐次述べていくつもりであるが、部落解放を願うものとして、
今回の番組への抗議や糾弾の内容は、部落解放運動の歴史を汚し、運動に対する信頼を大きく損なうものであり、というて容認できるものではない。
http://blogs.yahoo.co.jp/nadamoto/715969.html

田原殺されるな
928水先案名無い人:2005/03/23(水) 10:39:28 ID:N0/4RKrw0
遅レスごめん。

>>907
http://www.qyen.org/
これなんか分かりやすい。
国連が求める人権擁護機関と今回の案では微妙に違うみたい。
権限が大きいとか、マスコミ規制とか、ね。
929水先案名無い人:2005/03/23(水) 10:53:41 ID:Hu7CdeL30
ちょいとお願いがありますよ。

ガイドライン板とvip板で情報が分裂してるんで
どっちかに統合してくれると話がわかりやすくなって助かるます

理想は、ガイドラインに情報統合スレ、vipに雑談スレって形じゃないかと思う

それと、大規模OFF板のスレが混迷の極み。特に東京。
携帯オンリーで見てる人間や未成年など、
情報弱者が多すぎて収拾つかなくなってる。
誰かちゃっちゃと交通整理してやってくれないだろうか。
東京近辺でOFFでも動ける人間ならますますありがたいです。

よろしくおながいします。
 
930水先案名無い人:2005/03/23(水) 12:20:35 ID:MZCJ0GBe0
>>929
あんたがやればいいのに
931水先案名無い人:2005/03/23(水) 13:09:35 ID:OgywN5fn0
>>922
そんなん簡単じゃないか。

「人権擁護法案」は、差別をなくし、人権を守るために作られました。
人権擁護委員は今までよりも広範な業務で差別に苦しむ人を助けます。
ですが人権擁護委員は強制的な力は持っていません。
人権委員会はふさわしいと思われる人格者が選ばれます。

これだけでいい。
「人権擁護委員は強制的な力は持ってない (けど人権委員会は強制的な力を持ってる)」
ってのは前に朝日が使った手と同じ。

>「人権擁護委員会ってどんな人?」って説明があったら
これだって「これまでも差別や人権侵害と戦ってきた人」とか言えば
多くの日本人が騙される。
932922:2005/03/23(水) 13:14:48 ID:J8xGuYeK0
ああ、成るほど!…快く感心はできないけど。
情報ってのはどうにでもお茶に濁せるものだと今更ながら実感。
933水先案名無い人:2005/03/23(水) 14:00:47 ID:rHE7uoGOO
直前になるが
ちちんぷいぷい宛に嘘流すのかどうか電凸して確認した方が良いのだろうか?
934水先案名無い人:2005/03/23(水) 14:02:18 ID:/xhVJhkHO
政教分離緩和って。
子供でも分かるよ危険だって事。

歴史を振り返ればいかに危険だって事が見える。
この法案はそれへの布石だ。絶対通してはならない
935水先案名無い人:2005/03/23(水) 14:33:34 ID:/xhVJhkHO
ttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1111555685/

えらくまあ直接的な行動に出たな
ほかの板に立てりゃいいのに
936水先案名無い人:2005/03/23(水) 14:41:29 ID:rHE7uoGOO
>>935
そのスレにはっつけてあるURL先えらく過疎ってますな。

初期の方の書き込みに在る、さくら何とか言うの同人板でも同じ口調で痛いカキコしてたな。
937水先案名無い人:2005/03/23(水) 14:43:01 ID:pZ7uAz9s0
糞スレっぽいし放置だな
938水先案名無い人:2005/03/23(水) 15:24:47 ID:+Y3tGs/k0
相変わらずメディアはほとんど報道しないな……。
漏れも法案反対メールや報道要請メールを送りたいんだが、政府への怒りで胃が……orz
藻前ら漏れの分も頑張ってくれ……スマヌ。
939水先案名無い人:2005/03/23(水) 15:40:20 ID:xzIlXZ8N0
ジャストにちょいと出たよ。
反対案じゃないけど
940水先案名無い人:2005/03/23(水) 15:43:24 ID:RT2dI7TR0
TBS取り上げ記念あげ
941水先案名無い人:2005/03/23(水) 15:44:36 ID:wU8Kf5V10
そろそろ次スレの季節になってきましたが
942水先案名無い人:2005/03/23(水) 16:04:47 ID:ZiIi6i9d0
MBSちちんぷいぷいで特集やってる
943水先案名無い人:2005/03/23(水) 16:13:12 ID:SYMxNk5Q0
取り合えずあまり報道できない中でちちんぷいぷいGJ
944水先案名無い人:2005/03/23(水) 16:15:07 ID:Iiuh96dc0
なぜかちちんぷいぷいって信頼してしまうんだよな。
それはそうと石田さんGJ!!!
945水先案名無い人:2005/03/23(水) 16:17:51 ID:9zFqCeIg0
おいー、法案が国会へ行くぞ!デモだ!
946水先案名無い人:2005/03/23(水) 16:19:36 ID:9zFqCeIg0
あ・・まだか。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=FLASH

人権擁護法案の今国会提出再確認 修正は座長に一任
【15:59】 与党の「人権問題懇話会」は23日の会合で、人権擁護法案を今国会に提出し、成立を図る方針を再確認し、修正問題は座長の古賀誠元自民党幹事長に一任することを決めた。
947水先案名無い人:2005/03/23(水) 16:21:53 ID:VKrjfJB50
>>946
「法務部会に納得してもらうために、古賀サンの独断で妥協してもいいよ」
という決定。
948水先案名無い人:2005/03/23(水) 16:26:03 ID:RT2dI7TR0
879 名前:867[sage] 投稿日:2005/03/23(水) 16:20:51 ID:S/40Kd9y
人権擁護法案、依然提出のメド立たず

自民・公明両党は、 与党内の意見対立が 激しくなっている 人権擁護法案について 協議しましたが、
人権擁護委員を日本人に限る とする修正案に 公明党が反対し、依然として、法案提出のメドが
立っていません。
 人権擁護法案は、 差別や虐待などの 人権侵害について、、法務省のもとに新設する機関で
調停、仲裁するものです。
 
 しかし、自民党内では、 人権問題をチェックする 人権擁護委員は日本人に限定すべきとした
国籍条項などを求める 反対意見が相次ぎ、 法案は了承されていません。
 
 一方で公明党は、 23日の与党の協議で、国籍の制限に反対する姿勢を 強調しました。協議では、
今の国会での成立をめざし、 再調整することに なりましたが、自民党内には 法案の他の部分に対
する 疑問の声も多く、 調整は難航が予想されます。(23日 15:33)
http://news.tbs.co.jp/part_news/part_news1157067.html


コピペ爆撃スマン
949水先案名無い人:2005/03/23(水) 17:42:31 ID:KKB4MIVF0
>>917
> >>916
> 確定でしょ
> ・これを進めているのが同和利権に関わっている古賀。
> ・解同を支持母体に持つ民主党がメディア規制削除での早期成立を望んでいる。
> ・現行「人権擁護委員法」との対比(>>434-439)を見ると、意図的に解同支配の道を
>  開いているように見える。

★ 民主党参議院議員松岡徹 元解同幹部 ★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1110321813/

・松岡徹 議員公式サイトより
ttp://www.matsuoka-toru.jp/index.html
松岡徹国会事務所:〒100-8962 東京都千代田区永田町2-1-1 参議院議員会館734号室
電話03-3508-8734 ファクス03-5512-2734
大阪事務所:〒556-0016 大阪市浪速区元町1-4-22 ロアジール難波101号
電話06-4396-8100 ファクス06-4396-8101
電子メールは「お問い合せ」ページから
(または [email protected]

プロフィール、経歴
ttp://www.matsuoka-toru.jp/profile.html
ttp://www.matsuoka-toru.jp/history.html

・民主党「人権侵害救済法に関するプロジェクトチーム」
ttp://www.matsuoka-toru.jp/topics/050223-3.html

この辺を参照よろ。
950水先案名無い人:2005/03/23(水) 18:09:55 ID:KzVlP/T/0
差別と区別の違い…分かるのかな、在日とかは
951水先案名無い人:2005/03/23(水) 19:00:29 ID:35JSEwcj0
>>927

今まで誤解してた。
マスコミがメディア規制条項削除にこだわるのは
公的権力による言論監視に反発しているんだと思っていたが、
要は下手な発言して街道の糾弾会に
お呼ばれされるのが怖いからなんだな。きっと。
952水先案名無い人:2005/03/23(水) 19:03:23 ID:KKB4MIVF0
>>951
それもあるだろうな。

既に日本の恐怖による支配は始まっている。

日本の北朝鮮化、一億総層化化は既に始まっている!!

日本が『地上の楽園』と化す日まであと何日だ?
953水先案名無い人:2005/03/23(水) 19:39:27 ID:q7YYUIXh0
>>950
あえてわからない振りをすることが利益になるとしたら…
954水先案名無い人:2005/03/23(水) 19:52:28 ID:q7YYUIXh0
955水先案名無い人:2005/03/23(水) 20:07:12 ID:/niOykWT0
GHQの”想定国家”=”理想国家”=共産国家

つねづね頭の中に流れ込んでいたこの公式が

とうとう現実になるのか……
956水先案名無い人:2005/03/23(水) 20:24:36 ID:Mm4BDKd90
廃案になるのが一番だけど、仮にだよ?もし仮に可決してしまったら
皆さんはどうしますか?
957水先案名無い人:2005/03/23(水) 20:35:26 ID:Dm9XJgJB0
>>955
 ふんじゃ、なんで共産党反対してるんかな。
 
958水先案名無い人:2005/03/23(水) 20:36:11 ID:s05UOgTW0
>>956
荷物まとめてアメリカに亡命
テキサスに移住した叔母さんとこに行く
959水先案名無い人:2005/03/23(水) 20:38:27 ID:L8S2FeVY0
外で人と会話するのをやめます。
あいさつもしない。「おはよう」も「さよなら」もナシ。
お辞儀でさえ相手によっては差別として受け取られるかもしれないから、
誰とも目を合わさない。会うのも極力控える。
また、2ちゃん等のネット掲示板でもレスをつけるのを一切やめて、
チラシの裏で我慢する。
思いのたけを書きなぐったチラシは、その内容問わずシュレッダー処理。

「今、差別的な発言しちゃったかも…」とビクビクしながら会話はできん。
だったらいっそ誰ともコミュニケを取らないようにするよ。冗談抜きでね。
960水先案名無い人:2005/03/23(水) 21:06:00 ID:q7YYUIXh0
>>959
そういう行動が差別とされます
961Hi-Sa-Me ◆HiSaMeAei2 :2005/03/23(水) 21:26:31 ID:l1CAEkpBO
>>959
そこでキノの旅ですよ
962水先案名無い人:2005/03/23(水) 21:33:16 ID:aiUmrJrU0
結局今日は可決されなかったんだよな?
963水先案名無い人:2005/03/23(水) 21:34:09 ID:q7YYUIXh0
>>962
まだ自民党法務部会さえ通ってない
964水先案名無い人:2005/03/23(水) 21:43:51 ID:Ka8Ocw0f0
>>961
差別を許さない国?
それとも人の痛みの分かる国?
965水先案名無い人:2005/03/23(水) 21:46:02 ID:9UpQ4IHr0
>>964
雰囲気的に多数決の国
966水先案名無い人:2005/03/23(水) 21:53:16 ID:CLtKrPKxO
こんなところに人権擁護法案のスレがあったのか・・・
967水先案名無い人:2005/03/23(水) 22:39:04 ID:53JUNUrb0
本日、「正論の会」にて聞いた情報ですが、
4/4(月)日比谷公会堂にて「人権擁護法案を危惧する国民集会」が行われるそうです。(入場無料)
主催側の会の名前は失念してしまいました。スミマセン。
決定したばかりの上、開催まで日もありませんので、新聞・雑誌などに掲載される余裕はないかもしれませんが、
ネット上だけでも少しでも多くの人に広めて、この集会へ参加する人を一人でも多く増やしましょう。
968水先案名無い人:2005/03/23(水) 22:40:50 ID:J8xGuYeK0
いまさらながら、今日のちちんぷいぷいの動画を見させていただいた。
この法案の凄く分かり易くまとめられててGJだった。
969水先案名無い人:2005/03/23(水) 23:22:36 ID:PIlQBR0f0
>>968
どこにうpされている
970水先案名無い人:2005/03/23(水) 23:59:09 ID:X6Hu9Rla0
>>961
仕事をしなくていい国か同じ顔の国に住みたいです
971水先案名無い人:2005/03/24(木) 00:06:16 ID:J8xGuYeK0
972水先案名無い人:2005/03/24(木) 00:07:18 ID:g5KilQTBO
NHKでやってた
973水先案名無い人:2005/03/24(木) 00:18:39 ID:wOCFElPD0
>>955
GHQの目的は日本人の精神を永久に蘇らせないことでしょ。
今のところは(彼らには)大成功だが、21世紀は明るいと信じているよ。
974水先案名無い人:2005/03/24(木) 00:33:05 ID:5fNDYXpS0
VIP板のスレ落ちてるなぁ。
975水先案名無い人:2005/03/24(木) 00:42:12 ID:TEqIfajv0
>>968
GJだったけど、「今国会での成立は難しいだろう」といった感じで
終わってたのが気にかかる。毎日放送には、果敢な報道を讃えながら、
「でも危険はまだ去ってないんです。もういちど特集を!」という
お願いメールを出した方が良いのかも。

>>972
詳細キボン
976水先案名無い人:2005/03/24(木) 00:43:57 ID:nAygZydM0
>>973
日本人の精神を永久に蘇らせないことに大賛成なの?
977水先案名無い人:2005/03/24(木) 00:45:11 ID:G3rg2A8y0
俺はフジテレビに緊急特番の要請メールを送っといたよ。
978水先案名無い人:2005/03/24(木) 01:13:32 ID:c0sYv2sM0
>>975
ぷいぷいスタッフにはネラーがいるから取り上げてくれると思ってたが、
他局も見習ってほしいな。
979エロガイムMk2
このスレを読むと小泉純一郎の阿呆ライオンと金正日のバカタレが肩組んで、
スキップスキップランランラン、とやってるところを思い浮かぶ。
Σ(゚Д゚;)ゲッ、特高警察が来た!
逃げろーーー!!!