歴代少年ジャンプテンプレ集part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1水先案名無い人
「歴代ジャンプのベスト20を決定しようぜ」シリーズのテンプレ集です。

現時点の現行スレ
歴代週刊少年ジャンプのBEST20を決めようぜ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1060859737/
2参考資料:03/09/06 21:52 ID:9/ybUH/3
3評価対象項目:03/09/06 21:52 ID:9/ybUH/3
1.当時の掲載順・人気
2.幅広い世代への知名度(現在の人気)
3.ジャンプの売上増加やジャンプ自体への貢献度
4.単行本の売上
(これについては時代により経済格差があるため、
 同年代の作品を比較する場合に限る)
5.一般社会への影響
6.漫画界への影響
これらにより、
7.総合
を決める。
4ローカルルール:03/09/06 21:54 ID:9/ybUH/3
あくまで客観的なデータを参考に決めていきます
・基本的に確定事項の後戻りはありません
・初めて来た人は、まずは過去ログをざっと読みましょう
・連載中の作品はノミネート対象外ですが、こち亀は例外です。

※こち亀=70年代からの超長寿作品という事でノミネート
100巻以降はいつ終わっても評価はあまり変わらないだろうという意見多数
5Q&A:03/09/06 21:58 ID:9/ybUH/3
Q:翼がサッカーのファン拡大などで5位とありますが、翼じゃなくても
元々国際的に人気のあったサッカーは流行ったのでは?(他のスポーツならともかく)
A:ここのスレでは「実際に起こした功績」を参考とします。
翼の「実際にサッカーを流行らせた功績」が評価の対象となりました。

Q:スラムダンクは9200万部(歴代2位)も売れてるのに、6位では低くありませんか?
A:客観的評価の対象になるのは売り上げだけではありません。
売り上げ・社会的影響・人気などを考慮した結果、6位という評価に落ち着きました。

Q.同率何位とかじゃあかんの?
A.あかんの

Q:星矢の海外知名度考えたらもっと上じゃない?
A:十分に考慮に入れましたが、
1.黄金世代にとっては単行本売り上げが少ない。
2.他の漫画がジャンプを引っ張っていたのに対して2番手という印象が強い。
3.日本での社会的影響に関して上位よりは劣る。
4.他の漫画に対しての影響力が弱い。
以上の点によって今の順位になりました。
6まとめスレ:03/09/06 22:00 ID:9/ybUH/3
去年までのスレの過去スレ倉庫
http://jumpbest20.tripod.co.jp/
7作品紹介:03/09/06 22:00 ID:9/ybUH/3
★1位・ドラゴンボール
世界的バトル漫画。発行部数1億2600万部、1巻平均約300万部。
認知度No.1。アニメ最高視聴率29.5%、平均視聴率21.2% 153回(DB)。
最高27.5%、平均20.5% 291回(DBZ)。世界100カ国以上でアニメ放送。
DB一位はジャンプ編集者も認めてる事実。黄金期のジャンプで85%の支持。
ジャンプの売上600万部の立役者。連載終了でジャンプ発行部数激減。

★2位・キン肉マン
キン消し爆発的ブームとともにガチャガチャ系の基盤を作った。
ジャンプ三大原則を周到。アニメ最高視聴率21.6%、U世が連載中。
吉野家倒産を漫画で牛丼アピールにより救った。
【おまけ】実はウルトラの父が酔った時にできた、ウルトラ兄弟の末っ子。

★3位・北斗の拳
「お前はもう死んでいる」という流行語を生み出す。
コミック1冊あたりの売り上げ、掲載順では翼の上をいく。
部数記録更新号の表紙をたびたび飾る。アニメ最高視聴率20.1%
ラブコメ路線のサンデーを突き放した原動力でもある。
8作品紹介:03/09/06 22:01 ID:9/ybUH/3
★4位・Dr.スランプ
広い世代に支持された作品で当時の初版新記録をつくり
ジャンプ歴代1位の36.9%の最高視聴率を記録した。
「んちゃ」「ばいちゃ」「ほよよ」などの流行語を生み出す。
全盛期の勢いはドラゴンボールを上回っていた。

★5位・キャプテン翼
競技人口20倍、Jリーグ設立などサッカー人気への影響度は
かなりのものがある。社会影響度は歴代No.1と言える。
良くも悪くも同人人気に拍車をかけた作品の一つ。
掲載順はBEST5の中で一番下。アニメ最高視聴率21.2%

★6位・スラムダンク
発行部数:約9300万部。DB同様、連載終了でジャンプの発行部数激減。
先頭カラーで終わった希有な漫画。マイナーだったバスケットにブームを起こす。
アニメ最高視聴率 21.4%、平均視聴率 15.3% 101回
この漫画のブレイクをきっかけに、多くのバスケ漫画が今日まで連載。
9水先案名無い人:03/09/06 22:06 ID:Ymhlbh0k
誤爆なのか?
10作品紹介:03/09/06 22:30 ID:9/ybUH/3
★7位・ハレンチ学園
ソフトな下ネタ(おっぱい揉みや元祖スカートめくり)を連発してPTAの逆鱗に触れ、
結果ジャンプ不買運動が展開され、物議を醸したという意味ではジャンプ史上初。
ドラマ・映画化・エロゲー(90年代)も。最終回のインパクトは類稀なるもの。創刊して
間もないジャンプを150万部まで伸ばし、マガジンを王座から引きずり下ろした原動力。

★8位・こちら葛飾区亀有公園前派出所
脅威の連載期間を誇る下町の警察官両津勘吉が繰り広げるギャグ漫画。
136巻発行部数1億3000万部は共に日本一であり、特に巻数ではギネス記録を持っている。
最近ではアニメ化もされ看板漫画であるワンピースを越える視聴率を叩き出している。
アニメ最高視聴率18.7%、平均視聴率14.6%

★9位・サーキットの狼
リンかけともにジャンプの売上を200万に押し上げた原動力であり、PTAにも
認知されるほど影響(親から見たら悪い印象。その辺はハレンチと同じ)が大きかった。
スーパーカーブームの火付け役でもあった。続編も週刊プレイボーイで人気を博した。
11作品紹介:03/09/06 22:32 ID:9/ybUH/3
★10位・聖闘士星矢
世間への知名度、関連商品の売り上げ、アニメの人気などの点が高いレベルで評価された。
一説では、フランスでアニメ視聴率90%を取ったと言われる。
フィギア(クロス等)が値段にもかかわらず、約550万個売れた。

★11位・リングにかけろ
ジャンプの売上を200万に押し上げた原動力。集英社の新社屋ビルは「車田ビル」とまで
言われたとか。終了直前大々的にプッシュされ、先頭カラーで終わった稀有なマンガ。
(他はDB、スラムダンクのみ)昔の敵が仲間になってトーナメントに挑むストーリーの原点。
12作品紹介:03/09/06 22:33 ID:9/ybUH/3
★12位・男一匹ガキ大将
ジャンプという枠を超えた漫画界のヒット作。元祖少年マンガであり、人気の高さから
無理矢理話を引き伸ばし始めた第1号。30周年の時にインタビューを受けていた事からも
ジャンプにとって影響の大きい漫画と推測される。

★13位・幽☆遊☆白書
ドラゴンボール、スラムダンクに次いで3本柱と呼ばれ、黄金期を走り続けた。
単行本累計3900万部。アニメ平均視聴率17.6% 最高視聴率24.7%(112話)
作者が疲れ、終盤様々な物議を醸したが、現在のジャンプに取材休みの傾向を定着させた。

★14位・CITY HUNTER
4度にわたりアニメ放映、平均視聴率10.4%/51回(CH)、最高視聴率16.0%(CH2)
実は99年のSP版が最高視聴率という息の長さ。ジャッキーチェン主演で映画化も。
バンチで続編連載好調。伝言板にXYZと書くのが流行。モデルガンブームにも貢献、等。

★15位・ど根性ガエル
ジャンプアニメ指折りの傑作で、何度も再放送される。最高視聴率34.5%(再放送)は
ジャンプ歴代2位。今もCMに起用され、幅広い世代にかなり浸透。連載期間は7年と
長かったが、アニメの印象が強すぎ、若い世代にはジャンプ漫画としての浸透度が低い。
13作品紹介:03/09/06 22:35 ID:9/ybUH/3
★16位・三年&ハイスクール奇面組
学園ギャグとして安定した人気を誇り、今でもコミックが地味に売れている。続編連載中。
最後の夢オチは当時、壮絶な物議を醸し出した。アニメは、ブームを巻き起こした
おニャン子クラブがテーマソングを担当。最高視聴率24.3%、平均視聴率19.2%(86回)

★17位・るろうに剣心─明治剣客浪漫譚─
ジャンプ暗黒期とはいえトップを維持し続け、屋台骨を一人で支えた事は評価に値する。
終始内容が安定していたという声もある一方、後半は面白みに欠けるという意見も。
初版最高145万部、アニメ最高視聴率16.0%、 平均視聴率12.2%(94回)

★18位・ろくでなしBLUES
一時期ではあるが掲載順がDBを上回った唯一の作品。粒ぞろい作品の多い時期に掲載順位
平均2位と健闘していた。同時代のカメレオン、湘南純愛組、特攻の拓などの
マガジン人気不良漫画よりも連載が早く、影響をあたえた可能性もある。
14作品紹介:03/09/06 22:55 ID:9/ybUH/3
★19位・トイレット博士
創刊初期から7年に渡りジャンプシステムを勝ち抜き、ジャンプ売上増の原動力となった。
マタンキ・七年殺しは当時の小学生にブームとなり、禁止する学校が現れるほどに。
電通調べの「広告景気年表 」で三回名前があがっていることからも
長い期間にわたって流行っていたことが伺われる。(これはジャンプ漫画としては唯一)

★20位・はだしのゲン
発行部数1000万部。ほとんど全国の学校の図書館に置かれているため、圧倒的な知名度を誇る。
マスコミに取り上げられることも度々あり、影響力もトップクラスであるが
ジャンプ漫画としての認識が低く、評価が割れたため特別枠的な意味で20位となった。
15作品紹介:03/09/06 22:57 ID:9/ybUH/3
★魁!!男塾
ジャンプ三大原則「友情、努力、勝利」を表現していた漫画。アニメ化、続編が連載中。
掲載順は常に3〜5番手をキープ。CHや星矢よりも上である事が多かった。
架空の出版社・民明書房の出版物を中心とした拳法珍解説は今も、そして続編でも

★アストロ球団
70年代の名作漫画。内容激濃。突き抜けすぎた展開で「スポ根を終わらせた」と言われる。
ライバルを味方に引き入れたり、見開きで技の名前を叫びながら超人技を繰り出したり、
バトル漫画の源流の一つ。美形キャラ(球三郎)で女性読者を引き入れる技のはしりとも。

★ジョジョの奇妙な冒険
アンケート史上主義のジャンプで、黄金時代〜暗黒時代を経て今まで続けた事は
カルト的とはいえ、評価できる(3部で結構ブレイクはしている)。歴代2位の長さ。
ストーリーの秀逸さに加え、独特の世界構築力は漫画界にもシンパが多いようだ。
16作品紹介:03/09/06 22:58 ID:9/ybUH/3
★銀牙-流れ星銀-
ジャンプの精神(友情、努力、勝利)の塊みたいな物。
アニメ化、続編他紙で連載中。「犬漫画の第一人者」は不動。
しかし、人気は他の候補と比べると低く、掲載位置も後ろのほう。

★すすめ!!パイレーツ
ギャグ漫画の新境地を開拓し、後のギャグ漫画への影響も大きい、江口寿史の代表作の一つ。
同作者作品での認知度は、「ストップ!ひばりくん」より上。
17各アニメの最高視聴率(一部):03/09/06 22:59 ID:9/ybUH/3
36.9% Dr.スランプ アラレちゃん
34.5% ど根性ガエル(再放送)
29.5% DRAGON BALL
27.5% DRAGON BALL Z
24.7% 幽☆遊☆白書
24.3% ハイスクール!奇面組
23.4% 世紀末救世主伝説 北斗の拳
22.1% NINKU −忍空−
21.6% キン肉マン
21.4% SLAM DUNK
21.2% キャプテン翼
20.9% まじかる☆タルるートくん
20.3% ドクタースランプ
20.1% 世紀末救世主伝説 北斗の拳2
19.7% DRAGON BALL GT
18.8% ついでにとんちんかん
18.7% こちら葛飾区亀有公園前派出所
17.7% 銀牙−流れ星銀−
17.2% ワンピース
16.2% みどりのマキバオー
18各アニメの最高視聴率(一部):03/09/06 22:59 ID:9/ybUH/3
16.0% CITY HUNTER2
16.0% るろうに剣心
14.9% きまぐれオレンジ★ロード
14.1% キャプテン翼J
14.0% とっても!ラッキーマン
14.0% 地獄先生ぬ〜べ〜
13.6% CITY HUNTER
13.6% 魁!!男塾
13.4% ジャングルの王者 ターちゃん
13.2% 聖闘士星矢
12.9% ハンターハンター
12.5% 燃える!お兄さん
12.5% テニスの王子様
12.1% ヒカルの碁
11.9% DRAGON QUEST ダイの大冒険
11.5% CITY HUNTER 3
...9.4% CITY HUNTER’91
...8.7% 遊☆戯☆王(テレビ朝日版)
...7.9% 花さか天使テンテンくん
...7.0% キン肉マン キン肉星王位争奪編
...6.8% キン肉マンII世
...6.3% D・N・A2〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜
19各アニメの平均視聴率(一部):03/09/06 23:02 ID:9/ybUH/3
21.2% 153回 DRAGON BALL
20.5% 291回 DRAGON BALL Z
19.2% ...86回 ハイスクール!奇面組
17.6% 112回 幽☆遊☆白書
17.1% 109回 世紀末救世主伝説 北斗の拳
15.9% ...87回 まじかる☆タルるートくん
15.3% 101回 SLAM DUNK
14.6% ...64回 DRAGON BALL GT
14.6% 229回 こちら葛飾区亀有公園前派出所(一部未対象の回あり)
13.9% 103回 ワンピース(一部未対象の回あり)
13.8% ...43回 ついでにとんちんかん
13.6% ...43回 世紀末救世主伝説 北斗の拳2
13.3% ...74回 ドクタースランプ(最近のやつ)
12.8% ...21回 銀牙−流れ星銀−
12.6% ...55回 NINKU −忍空−
12.2% ...94回 るろうに剣心
11.3% ...48回 地獄先生ぬ〜べ〜
10.9% ...50回 ターちゃん
10.9% ...61回 みどりのマキバオー
20各アニメの平均視聴率(一部):03/09/06 23:10 ID:9/ybUH/3
10.4% ...51回 CITY HUNTER
10.4% ...48回 きまぐれオレンジ★ロード
10.0% ...34回 魁!!男塾
...9.9% ...46回 DRAGON QUESTダイの大冒険
...9.8% ...50回 ラッキーマン
...9.4% 114回 聖闘士星矢
...8.4% ...24回 燃える!お兄さん
...7.9% ...47回 キャプテン翼J
...7.4% ...63回 CITY HUNTER2
...9.2% ...62回 ハンターハンター
...9.1% ...13回 CITY HUNTER 3
...6.4% ...43回 花さか天使テンテンくん
...6.1% ...13回 CITY HUNTER’91
...5.7% ...27回 遊☆戯☆王(テレビ朝日版)
...4.5% ...12回 D・N・A2〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜
...4.4% ...46回 キン肉マン キン肉星王位争奪編
21水先案名無い人:03/09/06 23:21 ID:9/ybUH/3
歴代少年ジャンプ発行部数ベスト20
1位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1億3000万部
ソース 週刊東洋経済02年11月号
2位 DRAGON BALL 1億2600万部(国外を含めると2億部でトップ)
ソース http://www.sanspo.com/geino/top/gt200203/g_top2002031309.html
     http://www.do.nw.schule.de/ge-scharnhorst/e9496/dimivant.html
3位 SLAM DUNK 9300万部(国外を含めると1億部)
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
     http://www.cgarts.or.jp/festival2001/winner/man/real.html
4位 ONE PIECE 8200万部
ソース コミックス28巻の帯
5位 北斗の拳 6000万部(文庫版、完全版含む?)
ソース http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2002/04/02/02.html
6位 キャプテン翼 5500万部(文庫版、完全版含む)
ソース http://www.nikkansports.com/news2/worldcup/rensai/society/takahashi.html
7位 キン肉マン 4600万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
8位 ろくでなしBLUES 4370万部
ソース 日経エンタテインメント00年7月号
9位 幽☆遊☆白書 4000万部
ソース http://www.shonenjump.com/artists/togashi.php
10位 ジョジョの奇妙な冒険 3900万部
ソース おはよう東北の作者インタビュー
22水先案名無い人:03/09/06 23:22 ID:9/ybUH/3
11位 遊☆戯☆王 3700万部(関連書籍含む)
ソース http://job8.nikki.ne.jp/article/108195/
12位 Dr.スランプ 3500万部
ソース http://www.shonenjump.com/artists/index.php
13位 DRAGON QUEST ダイの大冒険 3000万部
ソース 公式ファンブック
14位 HUNTERxHUNTER 3000万部
ソース コミックス17巻の帯
15位 テニスの王子様 2300万部
ソース 長者番付の記事
16位 ヒカルの碁 2200万部
ソース http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1052923466/496-497
17位 聖闘士星矢 2150万部
ソース http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1019/10191/1019125986.html
    の179。微妙だけど・・・。
18位 コブラ 2000万部(シリーズ通算)
ソース http://ime.nu/www.digisite.co.jp/DVD_html/cobura_b1.html
19位 NARUTO-ナルト- 1900万部
ソース http://www.jp.playstation.com/product/06/000000006152206.html
20位 CAT'S EYE 1800万部
ソース http://www.zakzak.co.jp/geino/n-April97/nws721.html
23水先案名無い人:03/09/06 23:23 ID:9/ybUH/3
※あくまで初版の判明した巻の中での最高初版部数であって、
必ずしもその作品の最高初版部数とは限りません。あしからず。
252万部(24) ONE PIECE
250万部(21,22,23) SLAM DANK
220万部(...6) Dr.スランプ
200万部(28,33,36) DRAGON BALL
170万部(15) 幽☆遊☆白書
160万部(17) キン肉マン
160万部(13) HUNTER×HUNTER
133万部(17) るろうに剣心
100万部(14) DRAGON QUEST ダイの大冒険
...95万部(18) BASTARD!!
...80万部(100,101) こちら葛飾区亀有公園前派出所
...80万部(...6) 封神演義
...75万部(...1) ろくでなしBLUES
...71万部(...5) NARUTO
...70万部(3,6) すごいよ!マサルさん
...66万部(15) ヒカルの碁
...65万部(23) CITY HUNTER
...60万部(19) 聖闘士星矢
...50万部(19) 地獄先生ぬ〜べ〜
...45万部(21) 魁!!男塾
24各漫画の連載回数:03/09/06 23:38 ID:9/ybUH/3
左の数字は歴代順位、右が回数。

1 こち亀    1267  
2 JOJO   593+125
3 DB     519   
4 ろくでなし  422
5 キン肉    387   
6 翼      355+158
7 ダイ     344   
8トイレット博士 343
9 CH     336
10 遊戯王    319 
11 男塾     313
12 BOY   295 13 カエル  294  14 ワンピ   290   15 スラダン 276 
15 ぬーべー 276 17 漫画ドリフ 266 18 奇面組  261+78 19 プレイボール 256
20 るろ剣  255 21 星矢    246 22 北斗   245  23 リンかけ   242
24 たけし  239  25 スランプ 235  27 狼      231 28 味平   219
29 ドーベル  214 36 男一匹  190  37 アストロ   188 42 幽白   176
44 ハレンチ  168 47 銀牙   164  52 パイレーツ  155 117 コブラ  60
25水先案名無い人:03/09/07 03:36 ID:wBxWMldT
ぱっとみたが板違い

>この板は2ちゃんねる全般の情報を取り扱う所です。

削除依頼誰かヨロ
26水先案名無い人:03/09/07 05:47 ID:bxzJe/Hp
一ネタごとにスレ立ててたらガイドラインのスレが幾つあってもたりんぞ。
下のスレ流用したら?

歴代少年漫画ベスト20テンプレ集
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1033750425/
27水先案名無い人:03/09/07 10:53 ID:a/tG4Imk
勘弁してくれ
こんなのがガ板の範疇に入るなんて前例作ったら
ヲタ系趣味全般のスレが乱立するぞ。

28水先案名無い人:03/09/07 11:21 ID:JLJYOLSv
一年前思いっきりここにスレ建ててたよ。
コンビニでルパンの一人芝居ガイドラインとか
MMRのガイドラインとかネタスレ乱立してるくせにガタガタ言うな。
29水先案名無い人:03/09/07 13:34 ID:hJ0S4o+I
>>28
(゚Д゚)ハァ?
30水先案名無い人:03/09/07 19:25 ID:a/tG4Imk
>>28
MMRにせよルパンの一人芝居にせよ発展性がある
だけどこの手のテンプレ物は発展性が全くないだろ
あと、貴方が立てたスレを教えてください
31水先案名無い人:03/09/07 23:09 ID:JLJYOLSv
こっちに書き込めなくなってたからpart2を立てたわけで。
そしたら突然板違い扱い、なんでやねん。
http://that.2ch.net/test/read.cgi/gline/1027488248/
32水先案名無い人:03/09/08 11:09 ID:q1BFQe82
順序が違うだろ
元々この手の趣味の嗜好性の強すぎるスレは嫌われる下地がある上に
1の指定している前スレはマロンのスレだから叩かれてるの。

第一1のIDのカキコ以外誰もまともに参加してないじゃん。
それだけ1が板違いを認識できない視野狭窄であり
板住人にとっては板違いで迷惑以外の何者でもない代物なの。
33水先案名無い人:03/09/13 01:10 ID:yqB7j9Qr
純粋に人気投票等で決めたならともかく、そのスレの住人の主観であーだこーだ言ってるだけで
ランキングの正当性というものが感じられないのだが
34水先案名無い人:03/09/15 01:49 ID:oZXyQ1Zp
>>31
元来スレのテンプレというものは>>1から「テンプレは>>2-20」という風にリンク貼ってそのスレだけで
賄うものであって、ガイドラインとかよその板にわざわざスレ立てて作られると迷惑なの

そもそもテンプレはAAなど頻繁にコピペに使われる必要最小限のものをまとめておいて使うもので、
引用や議題となる情報はテンプレとは別にしておくもんだ
そんな時は誰かジオなどの無料HP借りて情報をまとめて置くのが普通
他のスレではみんなそうやってんだぞ

テンプレを置くためだけにガイドラインにスレ立てていいなんて話になるとテンプレ用スレばかりになって
ガイドライン板の本来の機能を失う。板違いどころの騒ぎではない

分かったら削除依頼出しておくように
35水先案名無い人
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1060859737/547-548
で住人の了承は得てあるのでうちらで止めてもいいらしいです。
本当なら1や向こうの住人がが止めるのが筋なんですが…