第22回参議院選挙総合スレ846

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
前スレ
第22回参議院選挙総合スレ845
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1274198884/
避難所・自治スレ: http://jbbs.livedoor.jp/sports/36362/
議会選挙実況板: http://atlanta.2ch.net/kokkai/
★TV実況等は↑で。※本スレは運用情報板実況報告スレから警告を受けています★
.
○他人を××人、△△信者等と決め付け、罵倒しない
○議論が平行線なのに、いつまでも粘ってスレを荒らさない
○荒らし・キチガイ・定義厨・自治厨・コピペ・差別主義者は全スルーで
○コテ同士の馴れ合い罵り合いは控えめに。コテの自分語りも同様
○K察の世話にならぬようup前に読み返すべし。公選法違反・脅迫・威力業務妨害・名誉毀損・犯罪教唆など
○900(重複等スレ番異常時は800)以降、最初の宣言者が次スレを(立てる前に重複にご注意)
 >>101 >>201 >>301 >>401 >>501 >>601  >>701 >>801 >>901
2無党派さん:2010/05/19(水) 14:26:11 ID:chjws/BY
おい、忘れ物だ

テンプレまとめwiki: http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/
3無党派さん:2010/05/19(水) 14:30:27 ID:8t9qNC9e
王理恵さんの出馬はまだか。
4無党派さん:2010/05/19(水) 14:30:28 ID:ju8awjP1
↓が先

第22回参議院選挙総合スレ846
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1274242792/

ここは

第22回参議院選挙総合スレ846(実質847)

次は

第22回参議院選挙総合スレ848
5無党派さん:2010/05/19(水) 14:32:23 ID:chjws/BY
>>4
ルール破りの末に重複化したスレなんぞ廃棄

ちゃんと宣言して立てたここが本スレ
6無党派さん:2010/05/19(水) 14:48:32 ID:chjws/BY
浮上
7無党派さん:2010/05/19(水) 14:48:40 ID:OaX6LeuV
>>5
平沼が出馬要請しないかね?
>>987
成長率がゼロ成長みたいな国で、緊縮財政語るほうがキチガイ
日本のマスコミは、世界標準からみたら極めて異常
小泉信者は前提からオカシイ
世界標準から外れた、ガラパゴス化したマスコミに洗脳されている
9無党派さん:2010/05/19(水) 14:51:39 ID:ISou7c2J
>>8
全く同意だが、民主にもわかってないのが多いので困るな。
10無党派さん:2010/05/19(水) 14:52:26 ID:ju8awjP1
↓が先

第22回参議院選挙総合スレ846
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1274242792/

ここは

第22回参議院選挙総合スレ846(実質847)

次は

第22回参議院選挙総合スレ848
11無党派さん:2010/05/19(水) 14:53:06 ID:OaX6LeuV
>>9
分ってる人間の方が少ない印象。
デフレとか増税を言えば格好良いという風に思ってるのかね?
12無党派さん:2010/05/19(水) 14:53:09 ID:094muInC
>>9
仙谷の悪口ならもっとやれ
財政出動も金融政策もするなとは真正のキチガイ
13無党派さん:2010/05/19(水) 14:54:18 ID:094muInC
というか仙谷は新自由主義者ですらない
フリードマンは不景気時にお金を刷らなくていいなんて言ってない
14無党派さん:2010/05/19(水) 14:55:03 ID:OaX6LeuV
>>12
仙谷だけではないのが悲しい。
野田、枝野、前原等、病人が多すぎる。
15無党派さん:2010/05/19(水) 14:55:24 ID:ISou7c2J
>>11
小沢鋭とか期待できそうなのもいるし、デフレ議連もあるけど、
どうにも主流とまでは行かないみたいなのがもどかしい。
16無党派さん:2010/05/19(水) 14:55:30 ID:ju8awjP1
18日、19日の口蹄疫の論調

東国原、非常事態宣言

『口てい疫 1例目の対応検証へ』
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100518/t10014519101000.html

昨日18日夜までは、宮崎の対応を疑う声もあった

『異変2度…でも「教科書と違う初期症状」 宮崎口蹄疫』
http://www.asahi.com/national/update/0519/TKY201005180565.htm

今朝

赤松の責任を問う声が出始めた


開会日:2010/05/19(水)
会議名:衆議院外務委員会
質疑者:小野寺五典「赤松のGW中の外遊は必要なものだったか?」
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=40429&media_type=wb&lang=j&spkid=19625&time=00:48:45.8

小野寺 「EPA/FTAの協議で南米に外遊するのは不自然。メキシコ(2005年に発行済)、キューバ(ありえない)、コロンビア(当分予定はない)」

小野寺 「赤松の外遊は、赤松が決めたのか?事務方が決めたのか?」

佐々木農水政務官 「大臣と事務方で相談しましたが、最終的には大臣の判断です」

小野寺 「日本の閣僚でカストロに会ったことがある人はいなかった(だから行きたかった)」

小野寺 「赤松の外遊は日本政府が望んだものではなく、赤松が望んだ。現役の閣僚として、社会主義の先輩と会いたかった」
17無党派さん:2010/05/19(水) 14:55:41 ID:pyPtwRYX
>>8
これだけ赤字国債発行して緊縮財政とか言うやつがバカ。
経済学者は財政無視のオンパレードだから無茶苦茶。

デフレ自体はもはや構造的な問題だから、それに見合った国にかえる時期に来ている。
バラマキだけで治せるものではない。

もしバラマキをやりたいなら、はっきり数年後国民の貯金はパーになる、とでも言えば良い。
バラ色の公約だけで克服できるような状況なんかではない。
18無党派さん:2010/05/19(水) 14:55:49 ID:chjws/BY
>>10
必死だな
19無党派さん:2010/05/19(水) 14:56:11 ID:ju8awjP1
赤松農水相の責任、明言避ける 口蹄疫対応巡り鳩山首相

 鳩山由紀夫首相は19日朝、家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)への対応が後手に回ったとの批判がある赤松広隆農林水産相の責任問題について、
「どこに責任があるかという話以前の問題として、まず感染拡大を食い止めて、国民、特に九州の農家に安心を取り戻すことに万全を期す」と述べ、
明確な言及を避けた。首相公邸前で記者団の質問に答えた。

 宮崎県で感染が急速に拡大した大型連休中に赤松氏が中南米に外遊していたことが、対応の遅れにつながったのではないかという批判が地元や野党から出ている。
鳩山政権は17日、対策本部を農水省から首相直属に格上げした。

http://www.asahi.com/politics/update/0519/TKY201005190147.html
20無党派さん:2010/05/19(水) 14:56:23 ID:ju8awjP1
鳩山首相、責任追及より防疫先決=午後に政府対策本部

 鳩山由紀夫首相は19日午前、宮崎県での口蹄(こうてい)疫被害拡大に関し、野党が赤松広隆農林水産相の初動が遅かったなどと批判していることについて
「どこに責任があるとかいう話以前の問題として、まず感染の拡大を食い止めて、国民に、特に宮崎を中心として九州の農家の皆さんに安心を取り戻すこと(が重要)だ」と述べ、
責任追及より防疫が先決だとの認識を示した。首相公邸前で記者団の質問に答えた。
 これに関し、松野頼久官房副長官は同日午前の記者会見で、「政府として万全の対策をとっている」と強調した。
 また、午後に首相を本部長とする「口蹄疫対策本部」の第2回会合を開催すると発表した。現地対策本部からの報告を受けるとともに、消毒ポイント増強に伴う自衛隊増派などが話し合われる見通し。(2010/05/19-11:55)

http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2010051900224
21無党派さん:2010/05/19(水) 14:57:03 ID:ju8awjP1
初動の遅れ重大
口蹄疫被害 市田書記局長が会見

 日本共産党の市田忠義書記局長は18日、国会内で記者会見し、日増しに深刻の度を深めている口蹄疫被害に対する政府の対応について、「初動が遅れたことは重大だ。危機管理をめぐっても政権担当能力が問われる事態だ」と批判しました。

 市田氏は、日本共産党は紙智子参院議員が4月27日に現地調査入りし、穀田恵二国対委員長も同29日に宮崎県庁を訪ね、その後、党として対策委員会を設置して農水省に対応を申し入れたことを紹介しました。

 その上で、「地元では怒りの声があがっている。畜産農家と関連業者の生活にかかわる問題であり、迅速な対応が必要だ」と強調し、早期に予算委員会を開き、集中審議を行う必要があると表明しました。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik10/2010-05-19/2010051901_02_1.html
22無党派さん:2010/05/19(水) 14:57:44 ID:ju8awjP1
<スコープ>農相責任論 旗色悪く 政府、甘い危機管理

 宮崎県の口蹄(こうてい)疫拡大で十八日、政府の対応遅れに対し、野党が赤松広隆農相の責任を追及するなど批判を強めた。
赤松氏は初動に問題はなかったと反論したが、結果として感染拡大を防げなかったこともあり、政府は旗色が悪い。参院選を前に危機管理能力を問われる事態になっている。 (竹内洋一)

 自民党の谷垣禎一総裁は党口蹄疫対策本部で「政府の対応は極めて不十分だ。赤松農相は陣頭指揮を執るべき立場だが、連休中は外遊していた。この問題点をきちんと追及しないといけない」と攻撃ののろしを上げた。

 同党の大島理森幹事長は公明、共産両党の幹事長らと横路孝弘衆院議長に衆院予算委員会での集中審議の開催を申し入れ、口蹄疫への対応も追及する姿勢を示した。

 これに対し、赤松氏は記者会見で「反省、おわびするようなところはない」と強調。大型連休中の中南米訪問については参院農水委員会で「毎日(農水省の事務方と)連絡を取って対応していた。帰国するまでの段階では地域的な広がりはなかった」と釈明した。

 政府内には、宮崎県が三月末の段階で感染を見逃したことが拡大につながったとの見方がある。中井洽国家公安委員長は記者会見で「初動で口蹄疫ではないと認定してしまったことによる誤りだろう」と述べた。

 一方、枝野幸男行政刷新担当相は「この手の問題は当事者の皆さんから常に初動が遅いという批判を受けるものだ」と指摘。福島瑞穂消費者担当相も「ここまで広がってしまい、撲滅宣言をできないという点では十分反省する必要がある」と、対応の不備を認めた。
23無党派さん:2010/05/19(水) 14:57:56 ID:ju8awjP1
 ただ、現地の畜産農家にとっては、現時点の責任追及よりも感染拡大の防止が優先だ。政府は早期の沈静化のために一定区域内での全頭殺処分を検討している。
この場合、殺処分を感染が疑われる家畜に限定する家畜伝染病予防法の改正か特別措置法の制定が必要になる可能性がある。

 立法を急ぐためには野党の協力が欠かせず、平野博文官房長官は記者会見で「与野党で理解をいただき早急に対応することもありうる」との認識を示した。谷垣氏も「与野党とも力を挙げて封じ込まないといけない」と述べ、追及一辺倒とはいかない事情をにじませた。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2010051902000060.html
24無党派さん:2010/05/19(水) 14:58:11 ID:ISou7c2J
>>17
経済の常識を無視しても、景気が良くなることはないだろ。
無理に赤字国債を減らして緊縮財政にしたって、結局税収減で縮小均衡の社会になっていくだけ。
過剰になった国民は皆飢えて退場だな。
25無党派さん:2010/05/19(水) 14:58:19 ID:Oe2flnWu
>>16
小野寺は単にカストロと会ったことを批判してるようだな
26無党派さん:2010/05/19(水) 14:58:33 ID:094muInC
暗い話ばかりなので明るい話を
税調はまともなようだ

474 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日:2010/05/19(水) 13:51:56
>>472 は(長くて貼れなかったから冒頭を編集した)
【経済政策】強まる日銀への“政治圧力”…デフレ脱却へ亀井氏・舛添氏・勝間氏など続々 [05/08]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273320682/975 :12,13,14,15:2010/05 /19(水) 00:24:53 ID:JIOIZ3NK
1000なら、所得税累進強化と、相続税対象者拡大が6月の中期財政フレームに盛り込まれる。
より転載.以下も同スレより
>>977 :12,13,14,15:2010/05 /19(水) 03:06:36 ID:JIOIZ3NK
井手委員って書かれてるから、慶應義塾大学准教授の井手英策さんの発言。
大半の委員が所得税の累進強化賛成派っぽいね。
給付付き税額控除、富の再分配の強化(高齢者も含む)とかも賛成してる人が多いっぽい。
>>978 :名刺は切らしておりまして:2010/05 /19(水) 03:14:59 ID:xxMjAO+J
税調ですら逆進性の強い増税はデフレ圧力になるといっているのに、
日銀が消費税増税をしろなんて他人事のように言ってるの聞くと殺意が湧くな
>>980 :12,13,14,15:2010/05 /19(水) 09:31:41 ID:JIOIZ3NK
>>979
その委員会は平成22年4月20日に行われてる。
あとみんなの党も、マニフェストを見ると所得税と相続税を検討してる。
>>981 :名刺は切らしておりまして:2010/05 /19(水) 11:19:47 ID:hWv/k3od
税制調査会がまともすぎる、どうしてこうなった
27無党派さん:2010/05/19(水) 14:58:36 ID:ju8awjP1
東国原知事ブチ切れ会見 突如「爆発」のこんな事情

東国原知事がキレた。きのう18日の記者会見で、「話し合ってます毎日、寝ずに。それを検討してるだけだとか、甘かっただとか、処理が、防疫対策がどうとか……、一生懸命やってます」と机を叩いてまくし立てた。
さらに、帰りかけて「ケンカを売ってるのはそっち(記者)じゃないですか!」

非常事態宣言

宮崎県の口蹄疫の拡大が止まらない。感染農場は126か所、殺処分の牛は11万8164頭に達し、被害は180億円といわれ、東国原知事は「非常事態宣言」を出して、県民に危機を訴えた。不急の外出を控える、車を洗う、イベントの中止などなどだ。

埋めたあとウイルスは?

「本県の畜産が壊滅するだけでなく、隣県、九州、全国への拡大も否定できない」「殺処分せざるをえない農家の気持ちを考えると」と悲壮な会見だった。

最初に感染が確認されたのが4月20日、知事が赤松農水相に対策を要望したのが27日、しかしGWに農水相は海外に出てしまい、その間の5月 4日から殺処分数が爆発的に増えている。

また、その前の3月31日に水牛が発熱したという報告があったが、見逃していた(後に口蹄疫と判明)というのがある。知事としても、政府にも県内にもいろんな思いがあったのだろう。それが爆発したということか。

コメンテーターのロバート・キャンベルは、「食も安全保障のうち。このままだと将来輸入に大きく頼ることにもなりかねないから、いまは冷静に対処しないといけない」

テリー伊藤も「いまやらないといけないのは、感染をこれ以上広げないこと。ここまで広がったら、関係者だけでは無理ですよ。観光も控えざるを得ないし、牛や豚を育てた農家にはつらいだろうが、早めに決断すことでしょうね」

加藤浩次「ワクチンも検討されているそうですが……」

医師免許を持つタレントのおおたわ史絵「ワクチンは発病をおさえることはできるが、感染は防げない。感染してしまったら殺処分になる」

テリー「処分しても土はどうなるのか」と心配する。たしかに、地中に埋められたあとウイルスはどうなるのか。今回も小動物を介して感染が拡大したといわれている。先が見えない事態は何とも不気味だ。

http://www.j-cast.com/tv/2010/05/19066796.html
28無党派さん:2010/05/19(水) 14:58:37 ID:OaX6LeuV
観光と海運しか目立った産業のないギリシャを日本と同列に並べる馬鹿も多いし。
別に日本の産業が安泰と言ってるわけではないけど。
29無党派さん:2010/05/19(水) 14:59:17 ID:ju8awjP1
【口蹄疫】「赤松農水相らの対応は見苦しい」 自民・石破氏

 自民党の石破茂政調会長は19日午前の記者会見で、家畜伝染病の口蹄(こうてい)疫が宮崎県で拡大している問題で、
赤松広隆農林水産相らが政府の対応の遅れを否定していることについて「結果責任なので、『責任がない』とは政府の人間が言うことではない。非常に見苦しい」と批判した。

 また、政府がワクチン使用による感染抑制を検討していることには「今、一番必要なのは、区域を定めて(全頭)殺処分を行うことだ。やらねばならないことの順番が正しくないのではないか」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100519/stt1005191225001-n1.htm
30無党派さん:2010/05/19(水) 14:59:26 ID:ju8awjP1
奈良知事が口蹄疫拡大の宮崎県対応を批判

 奈良県の荒井正吾知事は19日の記者会見で、宮崎県での口蹄(こうてい)疫の拡大について「初動のミスを他山の石とするよう関係者に周知徹底するようにしている」と話し、宮崎県の対応を批判した。

 荒井知事は「宮崎県の獣医師は口蹄疫じゃないかと報告があったときに大丈夫だと判断して、検体の検査まで時間がかかった。これはミスと判断せざるを得ない。勝手な判断をしないように、担当課には言ってある」と述べた。

 また口蹄疫にかかった牛や豚の殺処分のために6月9日まで県職員の獣医師5人を順次、宮崎県に派遣していることを紹介。
人を介して伝染するケースがあるため「帰ってきた職員を隔離することも考えている」としたが、県畜産課によると実際には1週間、動物と接触させない措置を取っているという。(共同)

http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20100519-631500.html
31無党派さん:2010/05/19(水) 15:00:08 ID:IUh8KKrW

>>8
リーマンショック以後、竹中小泉と同じ政策を採った国は一つとして存在しない。
竹中小泉政策は、
「IMFを受け入れてでもあれだけはマネするな」
というレベルの大禁忌として扱われている。


>>11
日本人には国家財政と家計を混同してるバカしかいないから。
32無党派さん:2010/05/19(水) 15:01:31 ID:lEZLDwu5
>>986(前スレ)
そこまではわからん、いくつか推測は考えられるだろうが。
例えば選挙が近いが日本人は食に関わると敏感に反応する、
危機管理という点で新型インフルエンザなどへの対応が不安視されるとか。

何れにしても一連の報道が不自然極まりないのは確か。
鳩山は風評被害がどうこうと言い訳して情報統制自体は口を滑らしちまったな。
どうせ嘘だろうが本当に風評被害を言うなら正確な情報提供こそ必要だ。

連休中にあの一帯に観光客が通過して他県、全国に広まっていた可能性だってあった。
33無党派さん:2010/05/19(水) 15:01:51 ID:pyPtwRYX
>>25
本来経済学も財政無視なんてしていない。
ケインズだって積極財政はせいぜい数年の政策であってそれ以上は財政破たんを招く、
それで克服できないなら、別の方法を考えるべき、って言っている。

民主のように子供手当とか恒久的な政策を赤字国債でやるなんてバカとしか言いようがないし、
高速無料に至っては税金使ってデフレ推進政策だからな。

政治家は人気取のためにカネをバラマキたい人種。
経済学者はその政治家の御用学者になってるのが現実。

医師が頭から安楽死を否定するように、経済学者が経済縮小=デフレを頭から否定する気持ちはわからなくないがな。
左派系の憲法学者が憲法9条にこだわるあまり、外交安全保障を無視してるのと一緒。
俺は、今年海外にいることが結構多くて、全体的に情報不足なんだが、
口蹄疫の問題で「初動」=国というのは、明らかにマスコミと野党の刷り込みだね
「初動」を辞書で引いて、国と自治体の管轄調べれば、いかに異常な論理展開かわかる
35無党派さん:2010/05/19(水) 15:03:53 ID:ALJZCw2M
>>27
今大事なのはテレビで素人が雁首そろえて、素人の疑問を呈することじゃなくて
専門家のきちんとした意見を放送することなんだがなあ
36無党派さん:2010/05/19(水) 15:04:32 ID:pyPtwRYX
>>31
リーマンショックによる金融危機に対して、各国がやったことは竹中の真似じゃん。

国家財政と家計は違うって言ってる人間はいざとなれば国民の貯金をちゃらにすればいい、って言ってるんだぜ。
37無党派さん:2010/05/19(水) 15:04:35 ID:IUh8KKrW
初動の遅れとかほざいてるバカは、
最終的な感染者数さえ把握できないほど猖獗を極めた
新型インフルに対する自民ハゲ添えの行動をどう評価してるんだ?

そもそもこの場合、初動は県レベルでやるんだよ。
国が出るときは大規模処分と大規模補償が必要なときに決まってるだろ。
いちいち国を動かしていたら時間がかかってしょうがないだろハゲ。
38無党派さん:2010/05/19(水) 15:05:06 ID:xl+ag/jM
日本は内債と外債を理解してないアホが多すぎるんだよ
>>33
景気対策と子ども手当てを一緒にしている段階で、
君は政治センスがなく、独身のサルであることがわかる
つうか・・・シャミゴ?w
40無党派さん:2010/05/19(水) 15:05:34 ID:OaX6LeuV
>>35
日本テレビの社員からすれば、テリー伊藤は専門家なんだろう。
41無党派さん:2010/05/19(水) 15:05:51 ID:IUh8KKrW
>>36
不良債権処理を強行し、債権評価を厳しくして不良債権量産スパイラルに陥った国はない。
42無党派さん:2010/05/19(水) 15:06:16 ID:pyPtwRYX
>>39
子供手当は景気対策じゃないだろ。
じゃ、君は子供手当は間違い政策ってことはわかってるわけ?
高速無料とか。
43無党派さん:2010/05/19(水) 15:07:57 ID:OaX6LeuV
>>38
仮に外国から借りていても、借方に不動産や債券にあたるものを多数持っていれば、
少々債務が多くても問題はない。
44無党派さん:2010/05/19(水) 15:08:00 ID:ISou7c2J
>>33
デフレを是とする経済学が出来て実証出来たら、ノーベル賞ものだろうな。
その結論に行き着く前に、日本が無くなりそうだがw
45無党派さん:2010/05/19(水) 15:08:21 ID:ju8awjP1
口蹄疫、英では教訓生かし初動に重点

 2001年に口蹄疫が発生したイギリスでは、政府の対応の遅れから甚大な被害が出ました。しかし、その後は教訓を生かして、「初動」に重点を置いています。

 畜産農家が多くある、ここイギリスですけれども、ここ10年で、口てい疫の問題が2度起きています。

 「(口蹄疫の流行は)2001年と2007年にありましたが、2001年のは本当にひどかった」(畜産農家)

 2001年、口蹄疫が大流行したイギリスでは、家畜の移動制限が甘いなど政府の初動が悪く、最終的に実に600万頭もの家畜が処分されました。観光にも大打撃を与え、被害額は85億ポンド、日本円にして2兆円にも上りました。

 この教訓を生かし政府は、独立調査委員会を立ち上げ、その報告書には、「初動の重要性が対策の大きな決め手」と明記しました。このため、2007年に再発生すると、国を挙げて素早く対応、当時のブラウン首相は夏休みを返上し、陣頭指揮をとりました。

 イギリス全土の家畜の移動禁止を初め、農場から半径3キロを封鎖、10キロを監視区域にするなど徹底的な対策をとり、およそ1か月で撲滅宣言が出されたのです。

 「口蹄疫の発生には、とにかくすばやい対応が必要。もう一度起きても、我々は迅速に撲滅できます」(イギリス農協、ジョーンズ氏)

 イギリスのこの教訓は、初動の遅れが指摘される日本にとって参考になりそうです。(19日11:35)

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4431483.html

首相自らが口蹄疫対策の会議を開いたのは

英国 60頭   国に報告があがって 2日目 (首相は休暇を切り上げて対応)
日本 85723頭 国に報告があがって27日目 (所管官庁トップは外遊でキャリアアップ)
46無党派さん:2010/05/19(水) 15:08:32 ID:EPN7+tNn
要するに民主党、自民党ともに、得票の構成要素が根本から変わりかねないのが今回の選挙であって、
そういう意味では注目に値するし、予想がしづらい選挙ではある。
47無党派さん:2010/05/19(水) 15:09:51 ID:ISou7c2J
みんなの党に唯一期待するとしたら、金融政策だろうな。
完全に高橋の受け売りだけど。
48豊臣朝臣羽柴秀吉 ◆ulYNGjfK9s :2010/05/19(水) 15:10:19 ID:bEyCMWVX
子供手当は、弱りきった20〜30代世帯にとっては干天の慈雨
「中抜き」を排除する直接給付は正しい政策
49無党派さん:2010/05/19(水) 15:10:48 ID:OaX6LeuV
>>47
江田が橋龍を美化する傾向があるのが不安だ。
50無党派さん:2010/05/19(水) 15:10:53 ID:x+3gunyE
>>34
この騒ぎ、最初の頃+あたりのソースが自民自身サイトの会議しますたとかだったのでね。

報道になったのは、家畜の伝染病が大変なことになったというより、
ネットなどでデマが流れたりした社会不安の結果のような気もするな。
51無党派さん:2010/05/19(水) 15:11:14 ID:094muInC
一犬が言ってたからここの住民にはただの暴論にしか聞こえなかっただろうけどけど
政府紙幣25兆円刷って配れは悪い話ではなかったよ
かつて高橋是清がやってたし、民主シンパの森タクもおそらく賛成する政策
今の政権がやりそうにはないけどね
52無党派さん:2010/05/19(水) 15:11:13 ID:+0BOKnrk
天下り法人やファミリー企業に吸い取られていくだけだからな
欧州のスタンダードな考えが日本では批判されるよね
●子どもは社会の授かりもの、みんなで支えよう
●道路インフラは生活の基盤、無料なのが当たり前(経費は最小限に)
●地域や村といった小さいコミュニティーを大事にしよう(壊れるとモラルが低下し犯罪が増える)
↑ 子なしの方が仕事や生活に有利で、道路は建設のためにあり、東京一極集中の流れは、
あきらかに異常かつ、モラルハザード寸前の社会状況に思える
54無党派さん:2010/05/19(水) 15:12:14 ID:gpxpyRJC
>>46
たしかに与党票と野党票が入れ替わる可能性は高いと思う
55無党派さん:2010/05/19(水) 15:12:30 ID:ju8awjP1
口蹄(こうてい)疫被害 鳩山首相「東国原知事ともしっかりと打ち合わせをしている」@FNN
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00177545.html
56無党派さん:2010/05/19(水) 15:12:36 ID:4bcevR6i
57詐欺夫と詐欺牢はもう要らない!E☆ ◆5xeeeeF/bI :2010/05/19(水) 15:12:46 ID:pmRqUFHH
>>44
不景気、高齢化社会では、デフレは十分「是」だが。

問題は、その間に必要な改革(公務員への人件費の大幅カット、予算の効果的な付け替え)
が全くできていないこと。

>>1 乙!
58無党派さん:2010/05/19(水) 15:13:19 ID:ISou7c2J
>>49
全くその通り。
下手に喜美が失脚でもしたら、江田憲司が代表になる可能性あるのは怖すぎ。
59無党派さん:2010/05/19(水) 15:13:32 ID:094muInC
>>47
金融政策だけは評価できるんだけど
この前の土日に中野駅前で通りすがりにみん党の演説聞いてたら(江田と川田が居たかな?)
公務員改革一本やりだったなあ・・・
まあ一般市民に日銀法改正とかいってもピンとこないからしょうがないだろうけど
60無党派さん:2010/05/19(水) 15:13:32 ID:UI43qcai
ネトウヨはまだ消毒薬?の横流しのデマ流し続けてるな。
わざわざ後追いする奴も少ないからとりあえず嘘でも何でもばら撒こうってことなんだろうか。
61無党派さん:2010/05/19(水) 15:14:44 ID:OaX6LeuV
>>56
電通株持ってるし、経済畑の記者にマシなのが居るから、
読売がリストラした場合の補充かね?
62無党派さん:2010/05/19(水) 15:15:20 ID:ju8awjP1
民主が原田氏擁立 参院選山口、三つどもえか

民主党は18日、今夏の参院選山口選挙区(改選数1)に、俳優の原田大二郎氏(66)=光市出身=を公認候補として擁立すると正式に発表した。
原田氏は同日、小沢一郎幹事長とともに山口市湯田温泉のホテルニュータナカで記者会見し、「ふるさと山口のために身を粉にして働きたい。水平目線という私の資質を国政に生かしてほしい」と出馬表明。
小沢幹事長は「原田候補で勝利できないようでは、今後も山口選挙区で勝利することはできない。そのぐらいの期待と強い思いを持っている」と、知名度のある原田氏擁立の狙いを語った。

同選挙区では、2期目を目指す自民現職の岸信夫(51)、共産新人の木佐木大助(55)の両氏がすでに立候補を表明。
このほか、みんなの党が候補擁立について「検討段階の人がいる」としているが選挙区内で目立った動きは見られず、今のところ自民、民主、共産各党の候補者による三つどもえの戦いとなりそう。

原田氏は熊毛南高、明治大を卒業後、劇団文学座に入り、舞台や映画、テレビなどで活躍。明治大の特別招聘(しょうへい)教授も務めている。

会見で原田氏は、先月末から今月初めごろに民主党本部から出馬の打診があったと言い、「もし私がふるさと山口のために何かをできるとしたら、これは今しかないと思って立候補を決心した」と説明。
63無党派さん:2010/05/19(水) 15:15:23 ID:ju8awjP1
政治家として重点的に取り組む分野に教育と福祉を挙げ、「吉田松陰先生は自分が師であることを決して相手にひけらかすことなく、一生懸命自分の思いを説いた。この水平目線に立った教育を私がパイプ役となって山口県から発信したい」と意気込みを語った。

小沢幹事長は「山口県は保守王国とも呼ばれるぐらい、自民党の地盤の厚いところ。それだけに、本当にここで勝つためにはどういう候補者を選ぶべきかと試行錯誤を繰り返してきた。
今度の参院選で最もシンボリックな選挙区であり、党本部としても最重点地区として全力で県連や連合山口の皆さんとともに頑張り、勝利したい」と述べた。

民主党は同選挙区での候補擁立をめぐり、県連が昨秋、公募を経て選んだ3人(30〜50歳代)を党本部に推薦。しかし党本部が了承しないなど候補選定は難航、党本部主導で人選を進めていた。
4月下旬には、別の候補者を発表する予定が急きょ撤回され、候補者が“白紙”になるという事態もあった。

http://www.minato-yamaguchi.co.jp/yama/news/digest/2010/0519/1p.html
64無党派さん:2010/05/19(水) 15:15:27 ID:IUh8KKrW
>>45
最初の発見から一ヶ月近くも放置して、
報告が上がる前に大流行してんだからどうしようもねーな。


>>46
いやあ、世論調査通りの結果になるでしょ。
泡沫新党に票を食われて民主は負ける。
自民以下しか議席とれないだろう。
65無党派さん:2010/05/19(水) 15:16:51 ID:pyPtwRYX
>>44
デフレは是というより、デフレが克服できない政策をひたすらすることが問題なわけでな。

>>53
なんだ4代目って欧州言った癖に全然政策わかっていないじゃん。
理念そのものは多くの人は是としている。
問題はその政策実行がバラマキになっていること。
子供手当だって、高速無料だって、それに見合う消費税やガソリン税は日本よりはるかに高いことを知らないのか?
66無党派さん:2010/05/19(水) 15:18:41 ID:/ag9x4Cs
>>45
宮崎県は国に報告するのが遅すぎたからなあ。三週間も発生を見逃したし。
宮崎県も発生してすぐ遺伝子検査して国に報告あげてれば、
こうはならなかったのになあ……。
  
通常の下痢とだけ断定するのも難しかったから上に上げたんだろうに、
念のためにでもその時検査していれば……。
67無党派さん:2010/05/19(水) 15:18:43 ID:EPN7+tNn
民主党がこのままで勝つとはあまり思わないけど、政局しだいで大勝できる状態でもある。
どこの党も今まで以上に支持が弱い気がする。

自民は党首のキャラが弱いのはこういう選挙では悪くない。
68無党派さん:2010/05/19(水) 15:19:02 ID:ju8awjP1
>>64
> 報告が上がる前に大流行してんだからどうしようもねーな。

国に報告が上がった時の頭数

日本 16件(4/20)
英国 60件
69無党派さん:2010/05/19(水) 15:19:08 ID:094muInC
民主党の「デフレ脱却議連」は「所得1.5倍計画議連」に名前を変えればいいのに
日本の異常な点
●欧州は地方再生、日本は東京一極集中
●食料品が質に比べて安すぎる
●家賃は質に比べて高すぎる
●衣料品は質に比べて安すぎる
●高速道路は高すぎる
●消費税は低すぎる
●全員せかせかしすぎ
●ドロップアウトや転職すると転落
●姿勢が悪い(とくに女)
●エロDVDが充実している反面セックスレス
●キモオタが多い
●中間的スラム(山谷やあいりん)が豊富
71無党派さん:2010/05/19(水) 15:19:16 ID:IUh8KKrW
>>51
国債の日銀買い取りは絶対やるべき。
銀行が国債の形で預金を死蔵させてるから金が回らんのだ。
現金バラまいたら、銀行は絶対に何かに投資せざるをえない。
そこに国債がなければ、他のものを買うだろうよ。

>>59
公務員給与の削減はもう必須でしょ。
民間との間に差がありすぎる。
まずそれをやれって話だよ。
72無党派さん:2010/05/19(水) 15:19:20 ID:lEZLDwu5
赤松はいまだに責任逃れに躍起なようだ。
こいつはどうせ対策本部から外されたようだから、
現地で屠殺した牛豚の埋葬作業に1日くらい放り込むべきだな。
自らの判断の影響を身を持って悟らせるべきだ。

瑞穂は、連休中の代理大臣だったとはいえ可哀想に。
現地で「来るのが遅い、遅いんですよ!」「国から見放されたと思ってます」と言われていた。
庶民の味方のつもりだろうからショックだったろうなあ。
綺麗ごとだけでは済まない国政を担う責任の重みを感じて成長してくれる事を願う。
73無党派さん:2010/05/19(水) 15:20:43 ID:EPN7+tNn
>>71
インフレして民間を上げてそろえることになりそうな予感(*´Д`*)

民間がふがいないから公務員の給料が相対的によくなっているからなー。
>>65
欧州の田舎で公共交通機関を使ったことのない奴は必ず言う
「ガソリン税は日本よりはるかに高い」
日本で欧州並みのガソリン税にしたら、確実に地方は壊滅だろうね
75無党派さん:2010/05/19(水) 15:22:10 ID:ju8awjP1
今度は原田大二郎 出馬会見で本人も「本当に勝てるんだろうか」

元スポーツ選手やタレントの立候補が相次ぐ夏の参院選。今度は俳優の原田大二郎が18日、ふるさと山口選挙区で民主党からの出馬表明を行った。

最重点区の保守王国

番組は、『スパモニ』にコメンテーターとして出演したこともある原田の「政治への本気度は?」を取り上げた。まずは、出馬宣言から見た本気度から――。

「もし、私が山口のために何かすることができるとしたら、これは今しかない。そう思って私は立候補を決心したわけでございます。
山口は保守王国です。え〜本当に勝てるんだろうか。みなさま以上に本人が疑っているわけですが、選挙は負けると思ってはだめで、私は2つの柱を用意しました。教育と福祉です」

保守王国・山口は最後まで民主党の候補者が決まらなかった。同党の山口県連は昨年公募で2人を党本部に推薦したが、了承を得られず選定が難航。保守王国に風穴をあける本命として小沢幹事長が白羽の矢を立てたのが原田だという。

18日の出馬表明で原田の隣に座っていた小沢が次のように語った。「ここでの戦いは、今度の参院選のもっともシンボリックな選挙区となる。最重点区として全力で頑張ってまいりたい」

さて、気になるのが元スポーツ選手やタレントのこうした乱立。スタジオでも各党から出馬表明した候補者を紹介したが、「そういえば昔いたな」という顔ぶれが多い。
現役時代の人気が忘れられずにいたところへ、ちょうどいい風が吹いてきて、我を忘れて出馬を決めたといった印象を受ける。

だから、出馬表明で出てくる言葉も『福祉』だとか『スポーツ振興』といった漠然としたものばかり。国の借金やデフレ不況をどうするかなどで独創的な提案をすれば、元スポーツ選手、タレント候補でも見直すのだが……

所詮そんなレベルと思ったのかどうか、経済アナリストの森永卓郎は、「ボクは岡崎友紀(民主党から比例で出馬)が大好きだったんですよ、きれいな人が政治の汚い世界にいてほしくない」と茶化した。

http://www.j-cast.com/tv/2010/05/19066798.html
76無党派さん:2010/05/19(水) 15:22:22 ID:IUh8KKrW
>>68
その時点で家畜の移動禁止や消毒といった、とりうる対策はすべてとってる。
それでもこれほど拡大したということは、すでに蔓延していたと見るのが自然。

おまえらネトウヨは民主をおとしめたいがために
日本の防疫体制を侮辱している。

「初動」はきちんとやっていた。
だが感染は県の役人が見逃した三週間のうちに爆発的に拡大していた。
これが真実。
77無党派さん:2010/05/19(水) 15:22:28 ID:ISou7c2J
>>65
現状で構造改革、財政再建をやらかすよりは、比較にならないほどマシだわな。
というか、どうやったらデフレの状態で財政再建とか、景気回復が出来るの?

>>71
公務員給与の削減は短期的には民間所得を減らすデフレ要因になるぞ。
何らかの景気、雇用対策と同時にやらないと、ただ社会不安を増大させて何も益がなかったというオチもあり得る。
78無党派さん:2010/05/19(水) 15:22:38 ID:pyPtwRYX
>>72
主管大臣で、本部からはずされたのって、小沢潔国土庁長官以来かも。
阪神大震災で無能ってことで、小里震災特命大臣にすげ替えられた。
公務員の給与は現行でも良いよ
問題は年間6か月分も貰っている賞与と手当て
最低でも半減させれば、めちゃくちゃ財政は楽になる
80無党派さん:2010/05/19(水) 15:22:58 ID:x+3gunyE
ネトウヨのデマの3要素ガイドライン

・韓国が〜
・小沢が〜ミンスが〜
・創価が〜

小沢が〜は脱力するしかないし(非常に内容は幼稚)
個人的に苦手なのだが、今回、公明党4月29日に宮崎県の現地で意見聞いたり、
国会で、被害にあった農家の子供の心のケアに言及したり、頑張っているのにね。
(家が畜産で学校に通えない状態の子供もいるそうで)

嫌悪を感じるものを排除するため、嘘も使うのはキチガイだよw
81無党派さん:2010/05/19(水) 15:23:49 ID:gpxpyRJC
>>67
党首のキャラが弱いと目立たない
与党なら悪くはないが野党だと致命的だと思う
82無党派さん:2010/05/19(水) 15:24:07 ID:lEZLDwu5
>>71
>>51
>国債の日銀買い取りは絶対やるべき。
>銀行が国債の形で預金を死蔵させてるから金が回らんのだ。
>現金バラまいたら、銀行は絶対に何かに投資せざるをえない。
>そこに国債がなければ、他のものを買うだろうよ。
土地や株などのバブルにならんか?
まず雇用を生む策が必要だと思うが。
83無党派さん:2010/05/19(水) 15:24:26 ID:IUh8KKrW
>>77
最善は給与を増やし物価も上げるマイルドインフレなんだが、
日銀と国民が「インフレは悪、デフレは善」という邪教を信仰しているために
政府は削減しかできないんだよ。
農水省も赤松も被害者だよなー
半月以上も感染した牛が処分されてなかったら、神様でも蔓延は防げないさ
85無党派さん:2010/05/19(水) 15:25:13 ID:EPN7+tNn
>>81
もともと拒否率が高い政党だからそうでもないと思うがなあ・・どうなんだろね。
86無党派さん:2010/05/19(水) 15:25:58 ID:cLZC2TJ5
>>64
小沢があれだけ血眼になっても公明を切り崩せなかったからな・・・
87無党派さん:2010/05/19(水) 15:26:00 ID:ypahKSEf
>>76
お前らミンス信者が何を言おうが宮崎県・自民党の要望を政府が無視して感染拡大を招いた事実は変わらない
馬鹿松ともども諦めろ
88無党派さん:2010/05/19(水) 15:26:12 ID:IUh8KKrW
>>82
バブルでもデフレよりマシ。

そもそも、どっかにバブル要素がないと経済成長なんて起こらんのだ。
89無党派さん:2010/05/19(水) 15:26:24 ID:ISou7c2J
>>83
邪教ww
でも、確かにそうだわな。
わざわざ自分たちで苦難の道を選択するなんて、修行者か基地外のどっちかだw
90無党派さん:2010/05/19(水) 15:26:30 ID:ju8awjP1
>>76
初動はそこそこやっていただろう

ただ、GW中に赤松が外遊を優先したのはおかしい

開会日:2010/05/19(水)
会議名:衆議院外務委員会
質疑者:小野寺五典「赤松のGW中の外遊は必要なものだったか?」
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=40429&media_type=wb&lang=j&spkid=19625&time=00:48:45.8
91無党派さん:2010/05/19(水) 15:26:46 ID:pyPtwRYX
>>74
欧州の田舎の公共交通機関は別に日本に比べて便利というほどでもない。
さらに言えば、欧州ではリッター100円のガソリン税から公共交通機関への補助金に出している。
日本でリッター100円にした場合、およそ3兆円の増収なので、高速無料に2兆円を当てても
まだ1兆円を使える。
地方のローカル交通機関(鉄道、バス)をそれこそ1時間に1本、無料にできるよ。

>>77
バラマキによるデフレ脱却はもう無理。
あとはインフレ政策か、カネをため込んでいるじじばばに使わせるために相続税の大幅増税とか
まあ、他の政策をするべきだろう。
92無党派さん:2010/05/19(水) 15:26:47 ID:NuYKh55R
ここ数日見てるけど、口蹄疫大好きなアホウヨ当番は
殆ど3人一組でコピペと同意レスしてるよねw
グライアイみたい。
93無党派さん:2010/05/19(水) 15:27:23 ID:ju8awjP1
小沢・民主幹事長:松下村塾を見学 「乗り越えねば」 /山口

 小沢幹事長は18日の擁立発表会見前、萩市を訪れ、松陰神社を参拝し境内の松下村塾を見学。報道陣に「ある意味では幕末に匹敵する大きな変改の時代。
日本は乗り越えていかなくてはならない」と語った。検察の事情聴取に応じたり、衆院政治倫理審査会の出席を控えるなど、自身を取り巻く政治状況は依然厳しいが、意欲を新たにしたようだ。

 小沢幹事長は午後3時前、神社に到着。上田俊成宮司の説明を受け、松下村塾では熱心に質問。
8畳と10畳の2間に90人前後が学んだことを聞き「こんな狭いところで育っていったんですね」と感激。報道陣には、「狭い小さな小屋で勉強をした人たちが大変革を成し遂げ、日本の近代化を作りあげた。
私も維新を成し遂げた皆さんの気持ちを少しでも自分に言い聞かせ、糧にしたい」と述べた。【川上敏文】

http://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20100519ddlk35010297000c.html
94無党派さん:2010/05/19(水) 15:27:37 ID:094muInC
>>88
バブルの時に年金生活者が困窮したなんて話も聞いたことないしな
てかバブルでなんかデメリットあったのか?
都心で家や土地が買いづらくなったくらい?
95無党派さん:2010/05/19(水) 15:28:25 ID:IUh8KKrW
>>87>>90
民主批判したいのなら、10年ほど前のときは今とどれほど違う体制で臨んだのかって話から始めないとダメじゃないか?
96無党派さん:2010/05/19(水) 15:28:36 ID:094muInC
しかし仙谷が政権中枢に居る限り民主党は高橋是清にはなれないなw
97無党派さん:2010/05/19(水) 15:28:37 ID:toZ8kW7j
>>94
地上げ屋のトラックが突っ込んだくらいか
98無党派さん:2010/05/19(水) 15:29:08 ID:+0BOKnrk
相続税が高騰化して売却か物納を余儀なくされ、虫食い状かつ細切れの乱開発が進んだ
99無党派さん:2010/05/19(水) 15:29:37 ID:ypahKSEf
「三宅議員転倒」瞬間の真実は? ユーチューブで再生100万回超
http://www.j-cast.com/2010/05/18066773.html?p=all

法案採決時に転倒してけがをした民主党の三宅雪子衆院議員(45)の「問題の瞬間」を捉えた動画が注目を集めている。
中には100万回以上再生されたものもある。
「背後から押された」とする三宅議員の主張には多くの疑問の声が寄せられているが、
本人は強く自作自演・パフォーマンス説を否定している。
100無党派さん:2010/05/19(水) 15:29:56 ID:ju8awjP1
民主・小林議員辞職へ 来月判決後にも表明

 民主党の小林千代美衆院議員(道5区)は18日、昨年の衆院選に絡む北教組から陣営への不正資金提供事件などを受け、議員辞職する方向で調整に入った。
複数の同党関係者が明らかにした。陣営に資金提供した北教組幹部が19日の札幌地裁の初公判で政治資金規正法違反を認める見通しとなったことなどから、自らの政治責任は重いと判断したとみられる。
6月中にも出される地裁判決後に正式表明する方向で、道5区の補欠選挙は10月が有力とみられている。

 小林氏は、昨年8月の衆院選で自民党の町村信孝元官房長官に約3万票差をつけて当選。その後、北教組からの不正資金提供事件で陣営幹部2人が起訴されたほか、公職選挙法違反で元陣営幹部が一審で有罪判決を受け、控訴している。

 小林氏はこれまで自らの道義的責任を認める一方、進退については裁判の行方などを見守った上で判断するとして態度を保留してきた。
しかし、不正資金提供事件をめぐり18日、札幌地裁の初公判で、陣営の会計責任者だった幹部が北教組側からの資金授受を認めたことに加え、19日には陣営に資金を提供した北教組幹部も初公判で起訴内容を大筋で認める見通しとなった。
小林氏は19日、辞職を明言しないものの、自らの政治責任について言及する方向だ。

 辞職時期については、6月1日の公選法違反の二審判決、その後に予定される不正資金提供事件の判決を見極めた後となる見通し。

 小林氏が今国会の会期末(6月16日予定)前に辞職すれば、道5区補選は7月の参院選と同日になるが、党内からは「国会審議がある会期末まで職責を果たすのが筋だ」との声が出ている。9月15日までの辞職だと補選は10月24日となる。

 道5区補選には、昨年の衆院選で小林氏に小選挙区で敗れて、比例代表で復活当選した町村氏が出馬に前向きな姿勢をみせているほか、みんなの党も候補擁立を検討している

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/232148.html
101無党派さん:2010/05/19(水) 15:30:12 ID:rZD0hlBz
民主信者にいくら言っても無駄だよ。

口蹄疫での民主の過失をゼロにしたいとかむちゃくちゃな理屈だし。
102無党派さん:2010/05/19(水) 15:30:30 ID:pyPtwRYX
>>94
バブルのときに言われたのは、サラリーマンが一生働いても家が買えない一方、
土地持ち(都内の農地持ちとか)は遊んでいても、サラリーマンより楽な暮らしができる、
というある種の「感情論」。
ちなみにサザエさんも都内庭付き廊下あり平屋一戸建てを持っているので大金持ちと言われた。
>>91
使い道がガソリン税=地方の公共交通機関への補助であるならば大賛成
とくに観光面で絶大な効果が期待できる
最初から、そう言えば賛成なんだが、上げることだけ書くから反対になる

下の部分は、まったく賛同しかねる
バラマキバラマキというが、何を指してバラマキと言うのか?
民主党くらい景気対策にカネばら撒かないマニフェストもなかったと思うぞ
104無党派さん:2010/05/19(水) 15:32:06 ID:Su3kdyg/
>>101
詐欺フェスト民主の未来など知った事ではないが
口蹄疫の件は3月時点で県内全域封鎖の措置を取らなかったハゲが悪い。
105無党派さん:2010/05/19(水) 15:32:22 ID:WXSGAl6z
地元ではデマが広がっています。
当初、感染源はA牧場、資本はS会だから……というものでした。
現在は、180度転換し、民主党を貶めるための下品なデマが広がっています。
(例、A牧場の女性オーナーは小沢の愛人!)
口コミのモトを辿ってゆくと、やはり超B層集団でした。
彼らの親玉は、参院の与党過半数割れ、連立政権入りを画策しており、
マスコミも、もはや自民の復権ではなく、この線で動いていると思われます。
我が宮崎県は農業畜産県であるとともに「観光」も一つの柱なのです。
連休前には、複数の牧場で発生が確認されていたはずです。
しかし、風評被害を防ぐという名の下の報道自粛の要請、
そして、なにより観光地の利益確保が優先されたのです。
宮崎観光のあとは鹿児島熊本大分に……

目先の利益追求が牛を殺したのです。
106無党派さん:2010/05/19(水) 15:32:53 ID:PjPzDFO1
>>102
ひろゆきが固定資産税あげて土地を安くしろと言っておったな。
107無党派さん:2010/05/19(水) 15:33:25 ID:IUh8KKrW
>>91
相続税より資産税かけるべきだな。
預金に課税。

>>103
民主がバラまきというのは、子供手当とかの話だろうな。
108無党派さん:2010/05/19(水) 15:33:52 ID:rZD0hlBz
>>104
な、これが民主信者だ。

3月時点で封じ込めに失敗した宮崎が悪い。
4月後半で国にあがった状態でマゴマゴしていた国も悪い。
これが普通の考え。

この思想すら許さないのが民主信者。
もはや害悪だね。
口蹄疫に限らず、ウイルス所持した生物を20日以上ほっといたら、
感染が莫大に広がっているのは当然だと思うけどなー
わかりやすく言えば、インフルエンザなら学級閉鎖か休校ですよ
しかも複数校ね

今回の口蹄疫は、当然の診察をしなかったがために、当然のスピードで感染が拡大した必然的結果
110無党派さん:2010/05/19(水) 15:35:02 ID:pyPtwRYX
>>103
上の段について
ところが民主はそういう発想とは逆方向。
暫定税率廃止とか言ってしな。
いまさら昭和38年、今の物価の10分の1の税金(ガソリン税は定額制で所得税や消費税のように物価に連動しない)
なんて基地外沙汰。

バラマキとは財源の手当てなく、赤字国債を財源に恒久的な政策をすることと定義する。
子供手当にしても、たとえば子供のいない家庭は負担してください、とかでそれに見合う財源を調達するなら賛成だよ。
ちなみに配偶者控除廃止程度じゃ焼け石に水だからね。
緊急の公共事業などの景気回復のための「バラマキ」は否定しないよ。
ただし、緊急対策だから数年にとどめるべき。
111無党派さん:2010/05/19(水) 15:35:30 ID:uBf+d2Up
ttp://www.asahi.com/national/update/0519/TKY201005180565.html
異変2度…でも「教科書と違う初期症状」 宮崎口蹄疫  2010年5月19日7時5分

この記事見る限りだと、県や獣医のせいってのもおかしいと思うけどな
112無党派さん:2010/05/19(水) 15:35:35 ID:PjPzDFO1
>>107
利子からひいてるやん
113無党派さん:2010/05/19(水) 15:35:54 ID:rZD0hlBz
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100519dde001040012000c.html
>半径10〜20キロの範囲の家畜については出荷を促進して「緩衝地帯」とする方向で検討を始めた。

口蹄疫出たところから10-20kmの家畜なんて
出荷しても誰も買わないんですけど。
何で出荷させようとするんだろう。馬鹿なのかな。
114無党派さん:2010/05/19(水) 15:36:07 ID:ju8awjP1
速報 政府、全頭殺処分を決定 2010/5/19 15:01

政府は感染発生地点から半径10キロ圏内の牛や豚に対し、ワクチン接種後の全頭殺処分を決定。

http://www.topics.or.jp/worldNews/worldFlash/2010/05/2010051901000578.html
115無党派さん:2010/05/19(水) 15:37:05 ID:gpxpyRJC
>>85
自民は拒否率が高いから、その点で不利だと思う
116無党派さん:2010/05/19(水) 15:38:25 ID:Su3kdyg/
>>108
なんで俺が財務省の飼い犬民主を擁護しなきゃならねーんだよ
「ウリを馬鹿にする奴は皆ミンスニダ!」か?壷売りクン
壷売りと民主信者同士で仲良くクソの投げ合いでもしてろや
>>108
マゴマゴしていた?
4月20日に宮崎から報告受けて、すぐにガイドラインどおり、該当農場の牛を殺処分する指示出してるよ
そしたら、次々と他の農場でも見つかった
潜伏期間て知っていますか?
ウイルスは今日かかって今日発症するものではないよ
明らかに淫行禿が責任逃れしているだけ
メクラなのはネトウヨ
118無党派さん:2010/05/19(水) 15:38:37 ID:uBf+d2Up
>>113
出荷するんじゃなくて、食肉に加工して政府が買い上げ
流通させないで処分するみたいですよ

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100519-00000528-yom-soci
119無党派さん:2010/05/19(水) 15:38:56 ID:x+3gunyE
現地の非発生農家への最大の対策は
「正確な情報を伝える」
「自己の農場の防疫に専念する」
「汚染源に接近しない」(埋葬処分に従事させるなんて論外だが・・・でもあった)

この辺、宮崎県対応したのかね?
穴掘りと消毒業務だが、発生は4月20日なのに、出動要請が5月1日正午。県知事の仕事。

120無党派さん:2010/05/19(水) 15:39:14 ID:wjx3h1PM
まあ、ここまで拡大しないと
逆に思いきった手を打てなかっただろうな。
121無党派さん:2010/05/19(水) 15:40:09 ID:f95U55xh
>>34
マスコミと野党は中央集権マンセー地方分権とんでもない論なんだから当たり前だな
122無党派さん:2010/05/19(水) 15:40:33 ID:ypahKSEf
>>117
外山いつきが地元備蓄の消毒液では足りないから
赤松に消毒液の提供を要請したのもその4月20日だったが
政府は無視したよね
123無党派さん:2010/05/19(水) 15:41:12 ID:pyPtwRYX
>>107
土地の税金は結構高いし、貯金税はタンス預金が増える。
インフレ政策が事実上「貯金税」になるだろう。
124無党派さん:2010/05/19(水) 15:41:16 ID:EPN7+tNn
与党罪や小沢罪がある国なんだからマスコミについてはあきらめろんという気もする。
125無党派さん:2010/05/19(水) 15:41:21 ID:f95U55xh
>>41
アメリカだって時価会計事実上の停止だもの
なんだ亀ちゃんが一番正しいんじゃんw
126無党派さん:2010/05/19(水) 15:41:44 ID:gpxpyRJC
>>121
今となっては自民も地方分権のほうが有利だと思うけどね
地方では、まだ自民の力は強いんだし…
127無党派さん:2010/05/19(水) 15:42:04 ID:IUh8KKrW
>>118
カドミウム米と同じようなあつかいだな。
128無党派さん:2010/05/19(水) 15:42:37 ID:rZD0hlBz
>>117
な、これが民主信者だ。

数万頭殺処分対象になった時点で「これはまずい」という判断すら起きず、
従来どおりでいいとか言っている。現実が見えてない。

4月20日時点の対応でいいのなら、
なぜ今政府は次々と対応策を打ち出しているのだ。
従来どおりでいいんだろ?

強力な追加措置が必要になる事態に追い込まれた。
つまり4月20日時点でとった対応では不足だったと
認めてるも同然だよ。
>>110
その発想はオカシイ
自家用車社会を採るのか、公共交通機関社会を採るのかという選択の問題であって、
自家用車社会ならユーザーの負担軽減は景気刺激策として有効な手段
まして、日本のように地方の道路網が整備され、公共交通機関が廃れた現状では、妥当な政策といえる

シャミゴは、子どもを社会のコストと考えるのはやめるべき
財宝の保存に関して、国家や国民が支出するのは極めて当たり前
子どもはコストではなく宝だ
何をおいても最優先に政策課題とし、最優先の予算案件であるのは当たり前
削るなら他から削るべき そして削る努力も事業仕分けで行っている
130無党派さん:2010/05/19(水) 15:43:28 ID:pyPtwRYX
>>126
与党になった民主は中央集権になりつつあるな。
石井の「知事を民主にしなかったら、どうなると思ってるんだ」のドーカツ発言なんてまさにそれ。
131無党派さん:2010/05/19(水) 15:43:45 ID:ypahKSEf
4/20
宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認。
農水省、日本産牛肉輸出全面停止。
政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部設置。
赤松農水相、宮崎選出の外山いつきから消毒液が足らない報告を受ける。

4/21
政府から指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬は現地の組合が用意したが不足。

4/22
農水副大臣「現場の状況について今初めて聞いた」。

4/25
殺処分の対象が1000頭を突破、過去100年間で最多。

4/27
東国原知事、赤松農水相や谷垣自民党総裁に支援要請。

4/28
FAOが日本での口蹄疫アウトブレイク宣言をするも政府は黙殺。マスコミも報道なし。
国内初の「豚」への感染疑いを確認。
自民党口蹄疫対策本部長の谷垣総裁、現場視察。

4/29
農水副大臣が宮崎県出張。現場には入らず生産者への面会もなし。27日に知事が上京した時にした話を再び聞く。

4/30
自民党口蹄疫対策本部、政府に42項目の対策要請を申し入れ。
対応を予定していた鳩山総理・赤松農水相は当日になってドタキャン。赤松農水相は夕刻に南米へ外遊出発。
民主仕分け組、口蹄疫により被害を受けた畜産農家に融資を行う中央畜産会を仕分け。
>>113
牛の市場は二通りあるよ
肉用と肥育用
133無党派さん:2010/05/19(水) 15:44:22 ID:IUh8KKrW
>>123
ようするに「経済成長しないとダメ」なんだけどね。

でも経済成長=給与・物価の上昇=インフレ=悪ってのが
日本人の共通認識なんだよねー。

日本人って本当にバカだね。
134無党派さん:2010/05/19(水) 15:44:27 ID:f95U55xh
>>56
わかりやすくなるな
135無党派さん:2010/05/19(水) 15:44:39 ID:x+3gunyE
>>119
出動要請→自衛隊の出動要請

>>122
国家備蓄がないものを提供と言われても、なぁ。
特定の商品を要望してるので、俺は現地の人情報得ているのか??と思ったが。
136無党派さん:2010/05/19(水) 15:46:11 ID:IUh8KKrW
>>131
自民を巻き込んで政争にしちゃったのがハゲの敗因だな。
なんで野党巻き込んでるんだコイツ。
137無党派さん:2010/05/19(水) 15:46:15 ID:gpxpyRJC
>>130
今の民主は中央集権じゃないと成り立たないよ
地方分権なんて認めたら、自民が盛り返してしまう
138無党派さん:2010/05/19(水) 15:46:36 ID:ypahKSEf
>>135
口蹄疫対策本部記者会見(4月30日)
http://www.youtube.com/watch?v=UOSIYeXZIuA

「10年前の感染の際はただちに100億の予算が確保され対策がなされた」
「ところがこの段階になっても国から宮崎県には一箱も消毒薬が支給されていない」
「この状況で農水大臣が外遊するとは自民政権時代からすれば前代未聞」
「国からは消毒液一箱も届かず。国があたかも配ったように報道されているが、まったくの誤報」

政府の初動対応のまずさは明らか
これらを見てもまだ民主政権に責任は云々言ってる奴には何を言っても無駄なので
相手するだけ時間の無駄だな
139無党派さん:2010/05/19(水) 15:46:40 ID:pyPtwRYX
>>129
どこの国でも自動車社会だ。
先進国の中ではむしろ日本は公共交通機関は頑張っている方。
それでもどの国でも昭和30年代の税金なんてバカな政策はしていない。
欧州はもちろん、アメリカもな。

削ってからすればいいだけの話。
事業仕分けってフローの部分だと一般会計では7000億円、第二段に至っては
1000億にも満たないそうで、民主も発表できないありさま。
福田でさえ3000億出しからな。

削減できるならそれでもいいけど、民主には無理だろう。
官公労お抱えの政党なんだから。

140無党派さん:2010/05/19(水) 15:48:07 ID:IUh8KKrW
>>137
地方は弱小組織しかないからな。
地方では圧倒的に自民が強い。
141無党派さん:2010/05/19(水) 15:48:09 ID:WXSGAl6z
韓国、香港での口蹄疫の拡大後、農水省は今年1月に
口蹄疫に関し注意するよう各都道府県に通達していた。

ソースは読売のホームページに記載されていたが削除された?
142無党派さん:2010/05/19(水) 15:48:22 ID:rZD0hlBz
−口蹄疫だが結局、被害が拡大してしまい、
遅かったのではないかという批判もあるが、どうして今日、対策本部の設置になったのか

「今、申し上げましたように農水省を中心に自衛隊、防衛省なども対応してまいりました。
そのときにわれわれが考えてきたのは、これは現地もそうだが、いわゆる風評被害というものが、
必要以上にさまざま、風評がたつと、そのことで、農家の方が大変困られるという状況があった。
したがって政府として、それぞれ必要な対策を講じておりましたけれども、政府の対策本部という形で、
立ち上げるのではなく、まずは関係の省庁の間の連絡会議で、十分にことを運んできたと思っています」

「ただ、やはり、ことの性格上なかなか万全を期していながら、
感染が広がりを拡大をとめることができていない現実があります。
したがって、風評の被害というもの以上に、正確に県民のみなさんがた、
国民の皆さん方に事実を知っていただくことがより重要だという判断をいたしました。
したがいまして、政府として対策本部を立ち上げることにいたしました」

産経新聞 記事の一部抜粋
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100517/plc1005172001018-n3.htm

鳩山でさえ、
「風評被害を抑えるために総理主導ではなく省庁レベルでやってきたけど
予想以上に広がっちゃってぶっちゃけ足りませんでした」と認めているというのに
このスレの信者ときたら・・・
>>128
強力な追加措置を行うのは宮崎県であり、自治体への介入は最小限に抑えるのは当然
また、現場を知らない農水省に対応を求めるんであれば、
指揮権は東国原ではなく赤松農水大臣にして然るべき
現場で感染拡大防ぐのは県の仕事であり、国の仕事ではない
行政指導や立法府と、行政する自治体ではそもそも役割が違う
それともなにか?
他の都道府県は出来るけど、宮崎では無能で出来ないから、国が自治権取り上げるべきってのか?
それなら賛成するよ 淫行禿は、東京でタレント活動してれば良い
144無党派さん:2010/05/19(水) 15:50:34 ID:094muInC
>>133
仙谷「我々は独自の世界を建設している。
財政規律のとれた日本を建設するのである。
したがって伝統的な財政政策も、金融政策も要らない。
政府紙幣も要らない。

我々はこれより過去を切り捨てる。

泣いてはいけない。
泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。

笑ってはいけない。
笑うのはバブル時代を懐かしんでいるからだ。
145無党派さん:2010/05/19(水) 15:50:38 ID:ju8awjP1
>>143
> 強力な追加措置を行うのは宮崎県であり

そんな金があると思うのか?
146無党派さん:2010/05/19(水) 15:51:18 ID:rZD0hlBz
>>143
>強力な追加措置を行うのは宮崎県であり、自治体への介入は最小限に抑えるのは当然
つまり、鳩山が本部を立ち上げたのは間違いだといいたいわけだなお前は。
147無党派さん:2010/05/19(水) 15:51:39 ID:gpxpyRJC
>>140
だから参院選の争点が中央集権(民主)VS地方分権(自民)になる可能性もありそう
148無党派さん:2010/05/19(水) 15:51:51 ID:Oe2flnWu
>>108
>>この思想すら許さないのが民主信者。

やはり思想を布教していたのかww
>>139
オマエと議論したくないんだよな〜
だって、シャミゴだからw
消費税50%にして、借金ゼロにすりゃ満足なんでしょ?w
オマエの政策論は、借金を数字上ゼロにする政策で、
国家を運営する政策じゃないの
わかった?w
150無党派さん:2010/05/19(水) 15:52:30 ID:pyPtwRYX
>>143
同意。
一義的には県が対応すべき。
国はバックアップでよい。

ただし、本部まで立ち上げ、本部長に就任しながら、GWを海外へほっつき歩いていたおそ松は
批判されて当然。
大臣がいないなら、本部の意味がない。
>>138
いまだに自民党政権だっけ?wwwww
152無党派さん:2010/05/19(水) 15:53:08 ID:rZD0hlBz
>>150
いや、民主信者は赤松批判すら許さないらしいから。
153無党派さん:2010/05/19(水) 15:53:16 ID:x+3gunyE
>>141
騒ぎの当初、宮崎と別の九州の某県の畜産家さんから、その時期注意が出されていたのは
聞いたです。その時点で消毒などの防衛は、その方していたとの事。
154無党派さん:2010/05/19(水) 15:53:45 ID:W1hwRM+R
やっと中国から帰れるが、インターネットの検閲とかTwitterにつながらないのはやめて欲しいなぁ。
155無党派さん:2010/05/19(水) 15:54:34 ID:pyPtwRYX
>>149
バカかお前は。
ゼロなんて言ってねえ。
だが、少なくする努力をするのは当然。
このままの財政でこの先何年も持つわけないんだから。
「国家100年の大計」とは言わん。
が、少なくとも10年〜20年くらいのスパンで国政は運営すべきなの。
目先の選挙目当てのバラマキしかできない小沢など国家にとって癌でしかない。
156無党派さん:2010/05/19(水) 15:54:49 ID:rZD0hlBz
鳩山は口蹄疫対応で絶対正義、過失は100%宮崎
赤松は口蹄疫対応で絶対正義、過失は100%宮崎
民主は口蹄疫対応で絶対正義、過失は100%宮崎

これがこのスレの民主信者の主張
157無党派さん:2010/05/19(水) 15:55:08 ID:IUh8KKrW

ま、疫病を政争の具に使うなら、それ相応の覚悟はしていただかねばな。
158無党派さん:2010/05/19(水) 15:55:17 ID:wjx3h1PM
東禿が自分の力を過信して政府への支援を躊躇してたから
ご覧の有り様な訳で。
もっと早く非常事態宣言出すべきだったね。
それこそ自民の忠告にしたがって。

最初から政府は介入できんよ。
宮崎県は地方自治体なんだから。
159無党派さん:2010/05/19(水) 15:55:59 ID:ISou7c2J
>>155
努力するタイミングを間違えたら逆効果なのは、橋本内閣で実証済みだろ。
160無党派さん:2010/05/19(水) 15:56:51 ID:3TeNXGmb
ケータイ使いながら電車が来たのに気づかないで電車にはねられた奴はアフォだが、
前原は駅のドアホーム化を積極的かつ迅速に実行しろ。
>>145
>>146
財政的措置を行うことと、感染拡大を防ぐことを同じに論じてるわけか・・?w

口蹄疫とかいう以前の問題だなー
総理自ら白い服着て消毒液蒔けば満足なんでしょ?w
162無党派さん:2010/05/19(水) 15:58:02 ID:WXSGAl6z
禿ブログより
お知らせ
昨日は、口蹄疫関係の陳情要望で永田町や霞ヶ関を回った。その間、
ちょっと空き時間があったので、唯是君と意見・情報交換でもしようかと彼を
誘ったら、「事務所で会いましょう」ということになったので、事務所に立ち寄っ
たら、何とそこは「たちあがれ日本」の本部事務所だった。またまたやられた(笑)。
そんな筈では無かったのに、ちょっと焦った。まぁ、でも、アスクの三浦さんと
久々に話せたから、良かったかも。
今日、県庁に中田元横浜市長(日本創新党・代表幹事)が表敬にお見え
になった。地方分権(地域主権)に関しては、さすがにしっかりした考えを持っ
ておられる新党(政治グループ?)である。
 こうなったら、新党改革、たちあがれ日本、みんなの党、日本創新党辺りで、
成長戦略・税制改正・公務員改革・分権等の政策で連携し、大同団結して臨め
ば面白くなりそうである。それに自民党や民主党の一部が加われば、正に93年
の連立政権みたいになる。

陳情にいって何してる、拡大しているのに呑気に政局の話
国が責任あるって言ってる前に、アホウヨはこいつを殺処分せえwww
163無党派さん:2010/05/19(水) 15:58:08 ID:FYHlHpCj
>最初から政府は介入できんよ。
>宮崎県は地方自治体なんだから。

民主信者の理屈でいくとカトリーナのブッシュ政権はなんら瑕疵がなかったことになるな。
あっちは連邦制だしルイジアナ州が全部
164無党派さん:2010/05/19(水) 15:58:27 ID:pyPtwRYX
>>159
なら今は子供手当だのバラマキ、デフレ推進の高速無料を今する必要はないな。
赤字国債を増やしてまで。

小沢は選挙については角栄や竹下から多くを学んでいるが、政策については全く学んでいない。
新税創設ナンバー1の角栄や消費税で政治生命をかけた竹下から何を学んだんだか。
165無党派さん:2010/05/19(水) 15:58:29 ID:lEZLDwu5
>>76
いや、ダメだった。
例えば国会の農水委員会の答弁を見たが、

種牛の大臣決済で異動許可をと言われても、
赤松大臣「他の農家が不公平になるからダメ」(もっと早く決裁していれば6頭より多く救えただろうに)

「現地から自分の牛を殺してもいいから感染地域の外側で予防的殺処分をしてくれとの声がある」と言われると、
赤松大臣は
「健康な牛を殺すのはポリシーに反する」(事態を理解していないのか?)
「国が農家の財産を損なう訳にはいかない」(だから、その農家の悲痛な叫びだろ!)
しまいには「補償が・・・・、農家が自分で殺すのは勝手ですけれどね!」(信じられん、鬼か!)

大切に育てた家畜を殺してもいいからなんて、どれだけ苦渋の選択と思いで言っている事か。
俺はマジで涙が滲んだぞ。
赤松は不勉強な上に人の心を思いやれぬようだ。
166無党派さん:2010/05/19(水) 15:58:40 ID:ju8awjP1
>>161
鳩山は対策費用に1000億と言っているだろ
>>155
子ども手当てを選挙のためのバラマキとか言っている段階で政治センスの欠片もない
財政がこの先何年もつかわからんということは、具体的に何年くらいで破産するわけ?
内債で破産があるなら、とっくの昔に破産してるよw
ギリシャより全然借金多いんだからw
168無党派さん:2010/05/19(水) 15:59:23 ID:WXSGAl6z
追記
2010年4月28日の禿ブログ
169無党派さん:2010/05/19(水) 15:59:28 ID:IUh8KKrW
>>163
ルイジアナが国に助けを求めたタイミングによるね。
170詐欺夫と詐欺牢はもう要らない!E☆ ◆5xeeeeF/bI :2010/05/19(水) 15:59:49 ID:pmRqUFHH
自民支持者は、悪い・無能な閣僚・自民議員を悪い・無能だ!と指摘する。
民主支持者は、悪い・無能な閣僚・民主議員を悪くないと言い張る。

この差だな。
で、この差が、今の日本を滅亡へ向かわせている元凶なわけだ。
早く気付けよ>四代目
171無党派さん:2010/05/19(水) 16:00:02 ID:6zJ4M2VF
>>161
首相、作業着似合わないよなあw
172無党派さん:2010/05/19(水) 16:00:28 ID:rZD0hlBz
>>162

参院選’10岐阜:民主現職山下氏、事務所を開設−−岐阜選挙区 /岐阜
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20100516ddlk21010043000c.html

>応援に駆けつけた赤松広隆農相は
>応援に駆けつけた赤松広隆農相は
>応援に駆けつけた赤松広隆農相は


つまり、選挙優先した赤松もそれ相応の処分が必要とな?
173無党派さん:2010/05/19(水) 16:01:01 ID:IUh8KKrW
>>165
おまえが火病を発症するのは勝手だが、現実には補償を打ち出してるだろ。
不満なら受け取るなよ。
174無党派さん:2010/05/19(水) 16:01:14 ID:x+3gunyE
>>171
でも、引退後、農業したいって言ってるんだぜ、彼
175無党派さん:2010/05/19(水) 16:01:30 ID:rZD0hlBz
>>161
つまり、総理みずから本部長になる必要もないとな?
176無党派さん:2010/05/19(水) 16:01:51 ID:WXSGAl6z
>>165
赤松の言ってる事がまともだと思うんだが
177無党派さん:2010/05/19(水) 16:02:26 ID:ju8awjP1
>>165>>176
赤松のそのポリシーに反して、区域内の全頭殺処分が決められたから(>>114
赤松の負けだろう
178無党派さん:2010/05/19(水) 16:02:31 ID:FYHlHpCj
カトリーナの後ブッシュ政権がどうなったかw
ここの民主信者みたいにアホ共和党信者どもも「ルイジアナが〜」喚いてたんだろうなw
179無党派さん:2010/05/19(水) 16:03:17 ID:W1hwRM+R
>>175

適切な権限を持ちえる限り、わざわざ最終判断を行うレベルを上に上げる必要はない。
それだけ、判断が遅くなるんだから。これこそ常識でしょうよ。
180無党派さん:2010/05/19(水) 16:03:20 ID:pyPtwRYX
>>167
わかっていないな。
内債なら大丈夫ってのは、いざとなれば国民の貯金とちゃらにすればいい、ってことだぞ。
ある意味外債による借金より国民にはダメージは大きい。
わかってるのか?

あと、国民の貯金は1300兆円、国の借金は1000兆円なら、残りは300兆円。
毎年50兆円も赤字国債を増やしていたら6年でアウトだ。
その後外債も募集するだろうが、10年くらいでアウトだよ。
181無党派さん:2010/05/19(水) 16:03:20 ID:rZD0hlBz
>>176
いや、彼はその時点で口蹄疫の対応をあまりよく理解してなかったっぽい。
まさか鳥インフルかそれ以上の対策が必要になるものだとも分かってなかった。
182無党派さん:2010/05/19(水) 16:03:22 ID:6zJ4M2VF
>>174
すっげー色と柄の野良着を着てそうな
183無党派さん:2010/05/19(水) 16:03:57 ID:+AISrMS/
>>170

それは無理だろ。
おかしいという自覚が無いんだから。
184無党派さん:2010/05/19(水) 16:03:58 ID:094muInC
>>174
即引退してほしい
他のどんな政策が駄目でも経済政策さえ良ければ国民は満足するのに
肝心の経済政策が駄目だ
185無党派さん:2010/05/19(水) 16:04:39 ID:lEZLDwu5
>>174
家畜は飼えないだろうな、もうトラウマだろう。
186無党派さん:2010/05/19(水) 16:04:52 ID:rZD0hlBz
>>179
つまり、18日に鳩山本部長の対策本部を立てたのは、間違いだった。
そんな政府が対応する必要すらないというのが君らの考えかね。
187無党派さん:2010/05/19(水) 16:05:14 ID:x+3gunyE
>>177
ワクチン使用した条件か、未使用で予防的殺処分なのかで違うんじゃ?
188無党派さん:2010/05/19(水) 16:05:31 ID:ISou7c2J
>>165
殺処分が県全体の総意であるというならともかく、一部からそういう意見もある段階の話じゃないか。
微妙に話を都合よく見せてるように感じるんだが。
189無党派さん:2010/05/19(水) 16:05:55 ID:rZD0hlBz
>>186
17日の間違い。
190無党派さん:2010/05/19(水) 16:06:29 ID:Oe2flnWu
これだけアホウヨが赤松を攻撃すると
ネクスト総理大臣に浮上するな。

ついに社会党のプリンスの出番だ。
N+まで読んだが、ネトウヨの宮崎や淫行禿の責任追及はゼロ
一方の民主党支持者は、政府にも一定の責任があるという論調だな

東国原は良い応援団もってるなーwwwww

>>175
本部長になって何するの?
名目だけの本部長はイラナイよ
口蹄疫が宮崎県内のみであれば、あくまで指揮は知事がとるべきだ
地方自治に介入するのは時代の流れに反するし、指揮系統が混乱する
他県へも飛び火したなら、農水大臣が指揮を執るべき
全国的な流行なら総理が自ら指揮を執るべき

企業で働いたなら、このへんの感覚は持ち合わせているはず
今の段階で総理がしゃしゃり出ることもない
192無党派さん:2010/05/19(水) 16:06:46 ID:hnBuBIST
男性記者「防疫対策やってますけど、このまま今の方法を続けるのかそれともワクチンなのか、
 それとも強制処分なのか。これは検討されてますか」
東国原知事「検討しています」
男性記者「どうされますか」
東国原「まだ分かりません」
男性記者「まだ?もう11万頭きているわけだから」
東国原「まだ決断はしておりません。検討しております。一歩踏み込んだところ。というのは、
 国の地元対策チームがきたわけですから、その意味も勘案していただければ解りますよね」
男性記者「いや家畜伝染予防法ではですね、その主体は知事なんですよ。知事なんです」
 「だから、知事がどう思うか、どうされるかっていうのが一番なんです」
東国原「検討してます」
男性記者「国じゃないんですよ。国じゃないんですよ。自分の」
東国原「法的に知事ですよ。でも、国の協力が無かったら、全頭殺処分でいくらかかるか知ってますか」
男性記者「いやだからお金のこと言っててもいましょうがないんですよ」
東国原「しょうがなくないんです。そういったこともやらなければいけないんですよ。慎重にやらなくちゃ。
 地元の対策も地元の同意も得なければいけなない。もし全頭やるとしたらですよ?それを簡単にですね」
男性記者「簡単に言ってないです。言ってない言ってない」
東国原「簡単に言ってますよ。相当な覚悟が必要なんですよこれは」
男性記者「ですから考えてるかどうかを聞いているんです」
東国原「地元の人たちにね、同意をひとりずつ取っていかなくちゃいけないんですよ。査定もしていかなくちゃ
 いけない。それに対して人員とか埋設場所だとかその予算だとかコストだとか尋常じゃないんですよ」
男性記者「じゃあ今のままで20万いったりするんですか?」
東国原「いやだから今そのポイントを検討して、どこだったらその非常事態だとか踏み込んだ対策を
 するかとか検討しているんです」
男性記者「してください」
東国原国原「してるんです。だからしてるって言ったのに、あなたしてるんですかって」
男性記者「いや知事の方が国が国がと仰るから」
 ttp://sv0001.live-vod-com.co.jp/pref-miyazaki/movie/W_H22/201005188001001.asx
193無党派さん:2010/05/19(水) 16:06:50 ID:ISou7c2J
>>180
だからインフレにするためにも景気回復、つまり財出するんだろ。
デフレや緊縮財政では、その解決にならない。
194無党派さん:2010/05/19(水) 16:07:39 ID:ju8awjP1
>>187
国会の議事録読んでこい

>>191
宮崎は1000億出せるのか?どうなんだ?
195無党派さん:2010/05/19(水) 16:07:39 ID:hnBuBIST
東国原「国がと言ってません、協議しないとね、これはねパンデミックで。もう宮崎だけの問題じゃな
 いですよ。ですから全体の事を考えて」
男性記者「いやそうですけども、一番集中して出てるのが宮崎県だから、宮崎県の知事がリーダーシップを発揮しなければ」
東国原「やってるでしょ。だからやってますよ。検討してますよ」
男性記者「じゃああまり国が国がって言わないでくださいよ」
東国原「国が国がって国と協議しなくちゃいけない、市町村とも協議しなくちゃいけない、地元のみなさんとも意見交換しなくちゃ
 いけないですか。私独断ではいやりますやらないですってそりゃ現場を知って、現場の人と話さなくちゃ分からないでしょ。
 そのへんは分かってくださいよ…プロでしょあなた?」

女性記者「赤松大臣の会見のなかでワクチンを検討したいとおっしゃっていたようなんですが」
 「優先順位として、防疫指針の中にあげてあるワクチン使用がもう視野に入っているんでしょうか」
東国原「先程も言いましたけども、入ってます。ワクチンも全頭殺処分も、強制屠畜。あるいはそれを
 複合してやるのか、数種類の判断がありますよね。一歩踏み込んだってのはそういうことですよ。じゃあ
 それをどのタイミングで、どういうふうにご地元の皆さんに理解を得ながら、予算処置をしながら、もしトラブった時の
 法的処置はどうするのか、裁判訴訟になったときはどうするのか。そういうところをきっちり詰めないと、前には
 進めないんですね。見切り発車できないんですよ。それをずっと検討しているわけですよ。でもこれは、判断にですね、
 地元の農家の発生農家のあるいは処分される方たちの健康な牛、いや豚をですね。殺処分しなくてはいけない。
 その気持を考えた時に、早々軽々にはできないんですよ」
女性記者「軽々にできない事がわかっているから、我々はどういう風に国が考え県が考えているかを…」
東国原「だからそれを話しあっているんです一生懸命。毎日。寝ずに。それをですね、検討しているんだとか
 甘かったとか、処理が防疫対策どうのこうのとか、我々は一所懸命やってるんですよ。地元の方達も。以上です。帰ります」
女性記者「そういうことではなくて」
東国原「喧嘩売ってるのそっちじゃないですか」(以上、抜粋)
196無党派さん:2010/05/19(水) 16:07:53 ID:rZD0hlBz
>>191
そんな発想だから内閣支持率2割に落ちるんじゃね?ww
197無党派さん:2010/05/19(水) 16:07:53 ID:IUh8KKrW
>>188
ネトウヨの脳内に時系列という概念は存在しない。
ミンスネガキャン情報のパッチワークがあるだけだ。
198無党派さん:2010/05/19(水) 16:08:06 ID:W1hwRM+R
>>191


まあ、省をまたがる調整が必要であれば、はじめて総理官邸に上がるのが常識的でしょうね。
199無党派さん:2010/05/19(水) 16:09:02 ID:tdqIFZ3O
四代目の博愛精神には敬服するよ。
あぼーんさんの中に彼のレスが点々とw
200無党派さん:2010/05/19(水) 16:10:22 ID:IUh8KKrW
>>194
出せないならもっと早い段階で政府に正式な要請を出すべきじゃね?
ハゲはなんで五月まで粘ってたんだ?
201無党派さん:2010/05/19(水) 16:11:11 ID:Oe2flnWu
>>197
応援する存在が無くなって
未来を考えたくないんだろう。
消し去りたい過去しか
彼等にはないのだ。
202無党派さん:2010/05/19(水) 16:11:59 ID:pyPtwRYX
>>193
日本のデフレは中韓との競争から生じているものだから、財政支出では克服不可能な構造的な問題。
効果はない以上、別の政策を考える時期に来ている。
インフレ政策とか円安政策とかは何とも言えないが。

リーマンショックとかのような一時的な問題ならまだ財政支出は意味はあると思うがね。
203無党派さん:2010/05/19(水) 16:12:22 ID:lEZLDwu5
>>181
>>176
>いや、彼はその時点で口蹄疫の対応をあまりよく理解してなかったっぽい。
>まさか鳥インフルかそれ以上の対策が必要になるものだとも分かってなかった。
地元選出議員や知事から必死の説明があっただろうにな。
官僚だって説明していたはず。
民主党以外は全て敵にでも見えてるのかね。

そういえば宮崎に行った時も「議員は選挙運動するつもりなんだろ、同席しても黙ってろ!」だものな。
小物感バリバリだな。
204無党派さん:2010/05/19(水) 16:13:07 ID:uBf+d2Up
初動が遅れたとか国の対応が遅れたとか
検証もされてない段階で誰が悪いとか結論出すのはどうかと思うがな

でも、この問題の期間に管轄する省庁のトップの赤松大臣が
そのまま外遊したってのは攻められて当然だと個人的には思う
205無党派さん:2010/05/19(水) 16:14:17 ID:NuYKh55R
>>191
先日野中が関西ローカルの番組のインタビューの際、普天間移設説明集会を開く時に
現地自民党青年部による動員を行った事を自ら話してたけど、宮崎県にも
それに相当するようなモノってあるのですか?
206無党派さん:2010/05/19(水) 16:14:29 ID:lEZLDwu5
>>190
>これだけアホウヨが赤松を攻撃すると
>ネクスト総理大臣に浮上するな。

>ついに社会党のプリンスの出番だ。
新型インフルエンザで日本人全滅だな。
207無党派さん:2010/05/19(水) 16:14:37 ID:WXSGAl6z
ようするに、東禿は記者会見で自身の責任を明確にし、
県では対処できないので国の判断を仰いでるって
正直に言えばいいんだよ。それが酪農家への償いだろう。
208無党派さん:2010/05/19(水) 16:15:05 ID:IUh8KKrW
>>205
そりゃああるだろ。
地方組織の自民だからな。

あと、ネットでがんばってる連中もな。
209無党派さん:2010/05/19(水) 16:15:59 ID:ju8awjP1
>>200
支援の要請をしているが、政府が応えなかったんだろ


4/20 宮崎県で10年ぶりに口蹄疫感染確認。農水省、日本産牛肉輸出全面停止
    政府、口蹄疫の疑似患畜の確認及び口蹄疫防疫対策本部設置
    赤松農水相、宮崎選出の外山いつきから消毒液が足らない報告を受ける
4/21 政府から指示なし、仕方なく現地で対応。消毒薬は現地の組合が用意したが不足
4/22 農水副大臣「現場の状況について今初めて聞いた」
4/25 殺処分の対象が1000頭を突破、過去100年間で最多
4/27 東国原知事、赤松農水相や谷垣自民党総裁に支援要請
4/28 国内初の「豚」への感染疑いを確認
4/29 農水副大臣が宮崎県出張。現場には入らず生産者への面会もなし。27日に知事が上京した時にした話を再び聞く
4/30 対応を予定していた鳩山総理・赤松農水相は当日になってドタキャン。赤松農水相は夕刻に南米へ外遊出発
210無党派さん:2010/05/19(水) 16:16:37 ID:IUh8KKrW
>>206
水際どころか生え際も守れない自民でも全滅だったよね。
「推定患者2000万人、途中からカウントやめて正確な数わかりません」だもの。
211無党派さん:2010/05/19(水) 16:16:52 ID:pyPtwRYX
赤松の農水大臣は年功序列ポストで、彼は農政には素人。
まあ、運が悪かったとも言える。
本人も民主も宮崎の人も。

農水官僚出身の政治家って「代打」の若林くらい?
212無党派さん:2010/05/19(水) 16:17:27 ID:ju8awjP1
>>196
確かに
213無党派さん:2010/05/19(水) 16:17:30 ID:Oe2flnWu
>>206
マグロの漁獲規制の件で赤松をアホウヨが評価していたから
心配していたんだ。

もう赤松は大丈夫だ。
214無党派さん:2010/05/19(水) 16:17:33 ID:316pne7h
>>201
口蹄疫で大変な状況なのに口蹄疫の陳情のため上京しなけりゃいかんかったのか?
東国原知事は状況を甘く見てたんだな。
215無党派さん:2010/05/19(水) 16:17:45 ID:WHuNrwyp
>>211
大村は?
216無党派さん:2010/05/19(水) 16:18:09 ID:WXSGAl6z
主催者発表9万 警備会社が写真が一人一人数えたら約12000人
野中も終わったな
217無党派さん:2010/05/19(水) 16:18:14 ID:2w0m+skE
100から先は数えていない!
218無党派さん:2010/05/19(水) 16:18:26 ID:lEZLDwu5
>>204
>でも、この問題の期間に管轄する省庁のトップの赤松大臣が
>そのまま外遊したってのは攻められて当然だと個人的には思う
あれだけの事態だ、大臣の特別な決裁判が必要な事は多いだろう。
ただでも政治主導で官僚の手足を縛っておいて外遊なんて、宮崎県に死ねと言っているのに等しいだろう。
219無党派さん:2010/05/19(水) 16:18:58 ID:IUh8KKrW
>>209
県知事の支援要請が出たのは4/27に見えるんだが。

あと、発見から5日で殺処分1000頭ってことは、もうこの時点ですでに手遅れだよね。
完全に蔓延してる。

宮崎のハゲや野党はこれ以上政府の足を引っ張ってないで、
政府に協力して防疫につとめたらいかがか。
220無党派さん:2010/05/19(水) 16:19:04 ID:ISou7c2J
>>202
一時的な問題から立ち直るにしても、まだ財出は必要だろ。
麻生だって全治3年だと言ってたじゃないか。
221無党派さん:2010/05/19(水) 16:19:35 ID:+AISrMS/

副大臣なにしてたん?w
222無党派さん:2010/05/19(水) 16:22:00 ID:wjx3h1PM
まあ批判を受けようとも粛々と対応するのが一番だろうね。
変に責任云々で議論すれば、その方が対応を更に遅らせることになる。

鳩山のコメントもその辺り考えてのことだろう。
223無党派さん:2010/05/19(水) 16:22:50 ID:Oe2flnWu
アホウヨは戦前の共産党よりひどくなってきたな
224無党派さん:2010/05/19(水) 16:22:53 ID:pyPtwRYX
>>218>>221
日本では対外的な行為の決済権は「特別じゃないもの」も含めて大臣しかない。
赤松が海外に行くということは、その間農水省は対外的な決定は何もできないに等しい。
まあ、海外でもファックス使えば大臣の署名はもらえるかもしれんが(時差とかあるな)。
もし、留守にするなら、前代未聞だが農水副大臣を「国務大臣」にする方法がある。

>>220
子供手当とかって3年でやめられる政策、一時的な財政支出政策じゃないだろ。
225無党派さん:2010/05/19(水) 16:23:41 ID:316pne7h
>>221
初動は知事で 知事要請がなけりゃ動けんよ
226無党派さん:2010/05/19(水) 16:23:46 ID:IUh8KKrW
>>224
おまえらの中では宮崎が国外なのかよw
227無党派さん:2010/05/19(水) 16:23:55 ID:lEZLDwu5
>>214
>>201
>口蹄疫で大変な状況なのに口蹄疫の陳情のため上京しなけりゃいかんかったのか?
>東国原知事は状況を甘く見てたんだな。
現地で大声で叫んでみれば?
国がいくら言っても動かないから直談判に行ったんだろう。

っていうか、一般国民が聞いたらひくぞ。
もし民主党支持者なら党や同じ支持者に迷惑になるからやめておけ。
228無党派さん:2010/05/19(水) 16:24:15 ID:WXSGAl6z
外遊中の赤松の代理は 宮崎県出身のみづほちゃん
229無党派さん:2010/05/19(水) 16:24:54 ID:ju8awjP1
>>219
国の対策本部は4/20に設置されてるだろ
幹事長室に陳情されないと、国は対策をとらないのか?

> あと、発見から5日で殺処分1000頭ってことは、もうこの時点ですでに手遅れだよね。
> 完全に蔓延してる。

だから、赤松の(緊急性のない)外遊は間違いではないか?(>>16
小沢は5/7に宮崎入りして選挙協力を要請しようとするほどの余裕っぷり
230無党派さん:2010/05/19(水) 16:25:03 ID:ISou7c2J
>>224
少子化対策に何もしないってわけにもいかないから、別にいいよ。
富の再配分にもなるし。
そんな必死になって否定するほどのものじゃない。
231無党派さん:2010/05/19(水) 16:26:11 ID:wjx3h1PM
>>228
だから、みずぽが神妙な態度なんだよな。
232229:2010/05/19(水) 16:26:18 ID:ju8awjP1
小沢は5/7に「真摯な対応するよう、政府に申し入れる」とも言っていた
どんだけ、ゆとりだよ?
233無党派さん:2010/05/19(水) 16:27:06 ID:Su3kdyg/
>>213
壷売りどもが評価してたのは農水官僚であって赤松じゃない。
234無党派さん:2010/05/19(水) 16:27:13 ID:316pne7h
>>227
要請がなけりゃ動けんだろ 電話一本で済む話だ。

235無党派さん:2010/05/19(水) 16:28:10 ID:iujZiZbs
タイの掃討作戦は終了したようですね
赤シャツのリーダー4人が逮捕された
236無党派さん:2010/05/19(水) 16:28:38 ID:pyPtwRYX
>>230
富の再分配ってのは、税金を集めて配ること。
赤字国債が財源の場合は富の再分配とは言わない。

あと少子化対策なら、これから生まれる子供から始めるとか、2人目からとかでよい。
でも、単なるバラマキなので、少子化対策やた家計対策やら景気対策やら何がなんだかわからんな。
民主閣僚もころころ変わるし。
237無党派さん:2010/05/19(水) 16:29:17 ID:WXSGAl6z
>>227
おまえ、東禿のブログによってこい
4/28は喪心党の中田と政局のおしゃべりしてる
4月の全プログ見てから戻ってこい
238無党派さん:2010/05/19(水) 16:29:23 ID:uBf+d2Up
>>230
子供手当ては少子化対策にならないと思うけどな
日本以上に手当ての厚いドイツが
日本と変わらない出生率だし
239無党派さん:2010/05/19(水) 16:30:22 ID:pyPtwRYX
>>228
臨時代理は確か「政治的な判断」が必要な決済権はなかったような。
日常的な書類などは可能でも。

臨時首相代理が閣僚の任免とか、衆議院の解散まではできないのと一緒で。
240無党派さん:2010/05/19(水) 16:30:46 ID:IUh8KKrW
>>227
つまるところハゲの認識が甘すぎて政府も真剣に受け取らなかっただけじゃないのか。


>>235
あれのバックは中国?
241無党派さん:2010/05/19(水) 16:31:57 ID:+AISrMS/
>>234
> >>227
> 要請がなけりゃ動けんだろ 電話一本で済む話だ。
>
>

消毒液が足りないと外山から報告あがってて放置してたのはスルーか?
242無党派さん:2010/05/19(水) 16:32:11 ID:ju8awjP1
今ふり返ってみても、国の対応は遅すぎる
243無党派さん:2010/05/19(水) 16:32:55 ID:wjx3h1PM
結局、責任は国が県がの議論はできなくなるよ。
まずは鎮圧が先というのは、
どんな馬鹿でも理解できるから。

責任論は落ち着いてからだな。
244無党派さん:2010/05/19(水) 16:32:57 ID:ISou7c2J
>>236
赤字国債は他の税金の財源であって、子ども手当は消費税とか安定財源を使ってるとかいう言い訳が出来そうだなw
どちらにせよ、デフレも少子化も放置プレイする大馬鹿とは比較にならんよ。
民主が政権を取ってる日本なんか滅びてしまえ、貧困国に貶めたいと言うお前の願望はわかるがw
245無党派さん:2010/05/19(水) 16:34:10 ID:3SLFKEZF
\\\\\ゴー
\\\∧_∧_
\| ̄(・ω∩)∩ キャー
\|\| ̄(^ω∧)∧
\@\|\| ̄(*・∀・)  支持率どんどん下へまいりまーす
  \@\|\/っyっ\
   \@\|ニニニニ|
     \@   \@
      \   \
246無党派さん:2010/05/19(水) 16:34:21 ID:316pne7h
>>241
しつこいな 知事からの要請なら翌日配達だ。
247無党派さん:2010/05/19(水) 16:34:39 ID:iujZiZbs
日本も24時間放送の国際放送が欲しいな
アルジャジーラTVでさえ一日中、タイ情勢の生中継やってるのに
日本のテレビではみられない
248無党派さん:2010/05/19(水) 16:35:04 ID:lEZLDwu5
赤松を表に出さなくしたのは正解だね。
事態を悪化させるし民主党的にもまずいだろう。
代わりに瑞穂が現地で文句言われて可哀想だったが。

せめて引継ぎで舛添に教えを乞うた長妻程度の器量が赤松にあれば、
2000年の封じ込め経験が生かされただろうな。
官僚敵視と赤松のような歪んだ政治主導も良い加減にしないと次は人が死ぬな。
249無党派さん:2010/05/19(水) 16:35:11 ID:pyPtwRYX
>>244
逆だ。
あとは野となれ山となれで選挙目当てにカネをばらまく民主のままでは日本は破たんへますます進むから困る。
民主のためなら日本は滅びてしまえ、と戦前の軍部のためには日本は滅べのお前の願望は俺は理解しない。
日本あっての民主であり、自民であり、我々の生活だ。
250無党派さん:2010/05/19(水) 16:35:34 ID:WXSGAl6z
>>238
日独伊3国同盟、お国柄
251無党派さん:2010/05/19(水) 16:35:49 ID:ISou7c2J
>>238
ドイツは手当があるから、その出生率で収まってるとも言えるかもよ。
何にしても、やる前から決めつけても良くない。
子供向けに予算をつけること自体は間違いじゃないから、
その流れを無闇に消すべきではないとも思う。
252無党派さん:2010/05/19(水) 16:36:44 ID:+AISrMS/
>>246

手配してないじゃん。
253無党派さん:2010/05/19(水) 16:37:09 ID:ju8awjP1
>>246
4/27 東国原知事、赤松農水相や谷垣自民党総裁に支援要請
4/28 国内初の「豚」への感染疑いを確認
4/29 農水副大臣が宮崎県出張。現場には入らず生産者への面会もなし。27日に知事が上京した時にした話を再び聞く
4/30 対応を予定していた鳩山総理・赤松農水相は当日になってドタキャン。赤松農水相は夕刻に南米へ外遊出発
254無党派さん:2010/05/19(水) 16:37:41 ID:ISou7c2J
>>249
残念だが俺は国民新党支持者だから、お前の妄想オナニーは全く意味が無いのw
アホのネオリベはどうぞ海外脱出して下さい、それが日本のため。
255無党派さん:2010/05/19(水) 16:38:31 ID:pyPtwRYX
>>248
政治主導が、実質「素人主導」になってるからな。
楽天の三木谷が現場の試合まで口出すようなものだ。
それならソフトバンクの孫のように、王に○投げの方がまし。

アメリカも大統領は「素人」でも、官僚(長官)は元官僚や現役の軍人、学者など専門家だから政治主導が可能である。
256無党派さん:2010/05/19(水) 16:39:00 ID:I2EdHxv3
>>247
昔、スカパーで
無料放送していたけどやめちゃったね>アルジャジーラ
257無党派さん:2010/05/19(水) 16:39:24 ID:wjx3h1PM
>>248
ポッポは、タイミング見て赤松更迭狙ってるな。
先日の本部引き上げでの赤松の冷遇からも怪しい。
258無党派さん:2010/05/19(水) 16:39:53 ID:WXSGAl6z
>>249
老人ばかりの国になって消滅するか
259無党派さん:2010/05/19(水) 16:40:26 ID:pyPtwRYX
>>254
ああ、亀井基地外かw
ネオリベ以前に彼の政策はめちゃくちゃ。
個人的には腰も低く、謙虚で好きな政治家なんだけどね。
あの人は田舎の市長あたりが適材。
長い目で政策を実行しないといけない国政の政治家としては×だ。
260無党派さん:2010/05/19(水) 16:40:29 ID:ju8awjP1
>>257
鳩山ははりきってるでしょ
小沢のミス、赤松のミスを挽回する私
261無党派さん:2010/05/19(水) 16:40:34 ID:LRelrDAP
この流れでわかったけど、完全に赤松の方が分が悪いなw
初動どうこうじゃない。「赤松が防げなかった」と世間が何となく思ってるとこに
民主擁護側はあとから言い訳しないといけない構図。
無党派というのはこういう流れに引きずられるもんだw
262無党派さん:2010/05/19(水) 16:40:38 ID:094muInC
>>249
池田信夫信者うっぜえ
とっとと消えろ
263無党派さん:2010/05/19(水) 16:41:28 ID:316pne7h
>>253
出所不明な時系列だろ
264無党派さん:2010/05/19(水) 16:41:31 ID:ypahKSEf
>>256
中継初日の同時通訳が酷すぎて吹いたw
265みんなの党内閣希望 ◆f24rzc8U7. :2010/05/19(水) 16:41:58 ID:6umoDVq3
>>209>>253
ひどいなぁ
ひど過ぎるな
統治能力マイナス、だな。首相と農相と副農相と農相政務官。
何で、議員に立候補してるんだよ?って感じ。
266無党派さん:2010/05/19(水) 16:42:29 ID:ypahKSEf
>>263
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半〜没年不明)
267無党派さん:2010/05/19(水) 16:42:36 ID:I2EdHxv3
>>264
ご遺体遠慮なしに放送していたよね。
268無党派さん:2010/05/19(水) 16:43:04 ID:pyPtwRYX
>>258
少子化対策なら、これから生まれてくる子供を対象にすればいい。
1人1カ月10万円でも1兆円で済む。
おそらくそちらの方が効果が大きいよ。

269無党派さん:2010/05/19(水) 16:43:25 ID:uBf+d2Up
>>251
子供向けに予算つけるのを批判してるわけじゃないよ
でも、下のグラフにあるみたいに育児インフラを整えるのが先じゃないかなって思うだけ

ttp://www.newsdigest.de/newsde/images/tuiseki/650graph.gif
270無党派さん:2010/05/19(水) 16:43:26 ID:IUh8KKrW
>>266
どーせググッたらネトウヨが作ったまとめサイトが並ぶんだろ。
いつもの手口。
271無党派さん:2010/05/19(水) 16:44:40 ID:WXSGAl6z
>>265
まあ、雪喰や詐欺共犯よりはましだ
272無党派さん:2010/05/19(水) 16:44:43 ID:pyPtwRYX
>>262
池田なんとかなんて知らねえよw
バカ。
273無党派さん:2010/05/19(水) 16:45:42 ID:wjx3h1PM
>>260
なにはともあれ、
鳩山が本部長になって一応は大規模な対策をとれたからな。

責任論は戦闘終了後だろうけど、
赤松の首にはすでに刃が・・・。
274無党派さん:2010/05/19(水) 16:45:43 ID:ISou7c2J
>>259
基地外に駄目だしされたという事は、亀井は大丈夫というわけかw
出来ればもっと嫌ってくれると完璧なんだけど。
275無党派さん:2010/05/19(水) 16:46:13 ID:IUh8KKrW
それより普天間どーすんの。
276無党派さん:2010/05/19(水) 16:46:33 ID:MD8ZqPWk
子供手当は良いと思うけど、給食費や修学旅行費、教材費を
天引きした上で、残りを現金でまとめて(半年ごととか)渡す
方が良いと思うんだけどな
277無党派さん:2010/05/19(水) 16:46:58 ID:lEZLDwu5
>>270
>>266
>どーせググッたらネトウヨが作ったまとめサイトが並ぶんだろ。
>いつもの手口。
お前なあ、首相、大臣、知事の行動なんて公式に出てるだろう、或いは新聞でも。
恥ずかしい奴だな、他の支持者まで迷惑するよ。
278無党派さん:2010/05/19(水) 16:47:15 ID:LRelrDAP
赤松も、演技でもいいから神妙な顔しとけばよかったのになw
279無党派さん:2010/05/19(水) 16:47:20 ID:ISou7c2J
>>269
全部やればいいんだよ。
別に順位をつけずに、良いことはどんどんやって景気回復にも繋げればいい。
280無党派さん:2010/05/19(水) 16:48:32 ID:ju8awjP1
みんなの党 田中氏を擁立へ
参院京都選挙区 6人の争いに

  みんなの党は19日、夏の参院選京都選挙区(改選数2)に、党公認候補として、産婦人科医の田中宏明氏(42)=東京都港区=を擁立する方針を固めた。20日に京都市で渡辺喜美代表が記者会見し、正式に発表する。

 田中氏は京都市伏見区出身。聖マリアンナ医大医学部卒業後、慶応義塾大病院、大阪医大医学部、沖縄県立八重山病院などで勤務してきた。

 みんなの党は新聞、テレビの世論調査で民主、自民に次ぐ支持を集めており、18日現在、選挙区で14人、比例区で11人の候補擁立を発表している。
京都選挙区では民主党が現職のほか2人目の候補を擁立するため、大混戦が予想され、民主、自民の批判層の受け皿として勝機があるとみている。

 京都選挙区には、民主党が現職の福山哲郎氏(48)、衆院議員の河上満栄氏(38)=比例近畿=の2人、
自民党が現職の二之湯智氏(65)、共産党の新人成宮真理子氏(40)が立候補を表明。幸福実現党も新人の擁立を発表しており、2議席を6人が争う見込み。

http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P20100519000106&genre=A1&area=K00
281無党派さん:2010/05/19(水) 16:48:48 ID:pyPtwRYX
>>274
支持率0%の政党政治家を信奉している人間を世間的には基地外というw
カルト公明信者と同じことだなw

まあ、議論ができるレベルはなさそうだから、この辺でやめときなよ。
282無党派さん:2010/05/19(水) 16:49:28 ID:IUh8KKrW
>>277
おまえらの普段の行動が疑念を招いてるだけだ。
283無党派さん:2010/05/19(水) 16:49:49 ID:094muInC
>>275
鳩山が県内移設派四人組を切らないからアメリカが翻意しない限り積んだね
284無党派さん:2010/05/19(水) 16:49:50 ID:ju8awjP1
選挙:参院選 たちあがれ日本・中川義雄氏が出馬断念

 夏の参院選で、自民党を離党し、たちあがれ日本が比例代表で公認していた中川義雄参院議員(北海道選挙区)が、同党の平沼赳夫代表に出馬断念の意向を伝えていたことが分かった。
長男の賢一氏が17日、みんなの党から道選挙区(改選数2)への立候補を表明したため。

 関係者によると、平沼代表が慰留しているが、中川氏は「親子で別の党から出馬することはできない」と決意を固めているという。党本部が協議しており、了承すれば19日午後にも発表する。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100519dde007010062000c.html
285無党派さん:2010/05/19(水) 16:50:01 ID:uBf+d2Up
>>279
そりゃ予算があるなら全部やればいいよw
でも予算には限りがあるんだから
より効果の高い方法をやったほうがいいでしょ
286無党派さん:2010/05/19(水) 16:50:35 ID:IUh8KKrW
>>283
やっぱなー。
これで現行案となったら、……意外に内閣支持率があがりかねないのが日本のおそろしいところw
287無党派さん:2010/05/19(水) 16:50:48 ID:ISou7c2J
>>281
良い事言ってても少数や弱者なら聞く耳持たない、死ねといういつものパターンか。
本当、お前らにお似合いなのは北朝鮮だよなw
288無党派さん:2010/05/19(水) 16:51:34 ID:IUh8KKrW
>>284
真田家やるんじゃなかったのかよ
つまらん。
289無党派さん:2010/05/19(水) 16:51:38 ID:WXSGAl6z
現金が手にのるっていうのが魅力なんだが
10万貰ってから5万貯金するか
5万差し引かれて手元に5万残る←ここ大事
290無党派さん:2010/05/19(水) 16:52:36 ID:pyPtwRYX
>>285
亀井信者はカネが天から降ってくると思ってるから、その主張は馬耳東風。
なにしろ200兆円の経済対策とか平気で言うからな。

さすがに亀井もギリシア危機で「日本国債は利回り1%だから破たんしない、大丈夫」とは言わなくなったが。
(ギリシア国債は半年前1%→今は30%)
291無党派さん:2010/05/19(水) 16:52:44 ID:MD8ZqPWk
瑞穂@普天間問題
・閣僚の署名が不要な「総理発言」での「決着」に反対
・閣議決定を求める
・県内移転なら署名しない

なんなの、こいつは。世間からほとんど支持されてない政党なのに
調子乗りすぎだろ。鳩山はさっさと罷免しろ
292無党派さん:2010/05/19(水) 16:52:56 ID:wjx3h1PM
>>286
現行案はないだろう。
それでは米の言う地元同意がとれないからな。

まあ落としどころをどこに置いてるかはわからん。
293無党派さん:2010/05/19(水) 16:52:58 ID:QEKq4DV8
金融界の主張、「やくざと一緒」=郵政見直しへの批判で―亀井氏
5月19日16時38分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100519-00000092-jij-pol

「一緒」というか、金融界自体が「やくざそのもの」のようにも思うがw
294無党派さん:2010/05/19(水) 16:53:32 ID:IUh8KKrW
>>290
いや降ってくるぞ?
日銀さえその気になればな。
295無党派さん:2010/05/19(水) 16:54:12 ID:pyPtwRYX
>>287
バラマキが「良いこと」だと思ってるなら、少しは歴史を勉強してこいw
それでつぶれた国家が世界中ごろごろしてるわ。
296無党派さん:2010/05/19(水) 16:54:28 ID:ISou7c2J
>>285
予算に限りがあると、勝手に決めつけてるだけだろ。
デフレの状況で変な縛りをかけても逆効果だし。
それに景気回復させれば、税収も回復して問題は問題では無くなる。
とにかく景気の悪い時は後ろ向きになりがちだが、前向きにやっていかないと現状は良くならないよ。
297無党派さん:2010/05/19(水) 16:55:08 ID:XqQApkxp
ウィルスを「菌」と呼ぶ赤松のバカっぷりはどうにかならんのか。
ウイルスと菌(細菌)は、まったくの別物だ。
これだけでも無知を晒している。
298無党派さん:2010/05/19(水) 16:55:26 ID:QEKq4DV8
>>290
しかしギリシャ破綻とアイスランド破綻で報道量に大きな差があるのは
なんでだろうな〜。後者はネオリベの失敗例だからマスコミが意図的に
報道を抑制したのかな?w
(でも後者のほうが日本の国益を損ねたはずだが)
299無党派さん:2010/05/19(水) 16:55:46 ID:pyPtwRYX
>>294
インフレ政策をするほど、亀井も信者も度胸は無い。
300無党派さん:2010/05/19(水) 16:56:08 ID:094muInC
>>291
岡田乙
301無党派さん:2010/05/19(水) 16:56:08 ID:1joqgvFG
「週刊新潮」今週号
⇒超衝撃メガトン級大スクープ:<「大麻」朝青龍に続く第三の衝撃!>角界に蔓延する野球賭博の罠
「大関・琴光喜」が「口止め料1億円」と脅された!
■夏場所を襲った黒い竜巻。直撃を受けたのは改革派「貴乃花」グループだった!
⇒本誌怒り爆発の徹底追及:<観客が匙を投げても終わらない>「鳩山幼稚園」暗愚のお遊戯
⇒怒りの現地ルポ:消石灰の「雪景色」になった宮崎・口蹄疫「腐臭の町」を歩く
⇒ワイド特集:ルージュの戦士(抜粋)
▼小沢一郎のあの一言で夫・谷佳知外野手に読売巨人軍を裏切らせた"YAWARAちゃん"谷 亮子
▼三原じゅん子は政治家転身で出血赤字の私生活
▼<アッキー>安倍昭恵氏がブログで紹介した「世界遺産音楽祭」詐欺師
▼「佐藤ゆかり」を捨てて「あべ静江」に秋波の「小池百合子」
▼<民主党の目玉候補>庄野真代が唱えるのは友愛じゃなくて「LOVE&PEACE」
▼悪役モデルにされた「遠山敦子」元文科相の言論統制
⇒<参院のドン>「青木幹雄」引退で崩壊する「参院自民党」
⇒「小沢一郎」を乗せて疾走した「美人運転手」の正体
⇒怒りの徹底検証:<裁判員制度1年!>司法制度大改悪で「裁判官の卵」が「闇金融」に搾られる(筆者:青沼陽一郎)
⇒怒りの徹底追及:<日米韓はナメられた!>「北朝鮮」魚雷攻撃でなぜ朝鮮戦争が起きないのか
http://www.shinchosha.co.jp/magazines/images/10/poster_m/20100520.jpg
302無党派さん:2010/05/19(水) 16:57:03 ID:094muInC
>>290
鳩山がその気になればいくらでも政府紙幣刷れるんだよ低脳w
303無党派さん:2010/05/19(水) 16:58:19 ID:+AISrMS/
>>298

マスゴミが理解してないからじゃないか。
他に理由があるか?
304無党派さん:2010/05/19(水) 16:58:23 ID:ISou7c2J
>>290
そりゃデフレで財政再建とか、世迷い言ほざいてる人には理解出来ないよなw
305みんなの党内閣希望 ◆f24rzc8U7. :2010/05/19(水) 16:58:30 ID:6umoDVq3
>>291
全くわかってないなw
普天間の件を見れば分かるように、瑞穂・社民党だけが政治家・政党としてまとも。

民主党・国民新党は、社民党を遙かに下回る信用不可の超ウルトラドアフォ詐欺政党。


いい加減、現実を理解しなさい。
306無党派さん:2010/05/19(水) 16:58:33 ID:f95U55xh
>>271
私立大学助成金なんて悪平等のバラマキは即刻全廃すべきだよね
307無党派さん:2010/05/19(水) 16:58:50 ID:ju8awjP1
「杭打ち桟橋」断念で外相「特に言うことない」

 沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題で、政府が米軍キャンプ・シュワブ沿岸部(同県名護市辺野古)に造る代替施設の工法を「杭(くい)打ち桟橋」方式から「埋め立て方式」に戻す方向となったことについて、野党側は19日、批判を強めた。

 岡田外相は衆院外務委員会で、自民党の小野寺五典・元外務副大臣から杭打ち桟橋方式を断念したかどうかを聞かれ、「そのことを前提に交渉を行っていると言ったことはない。
断念についても、特に言うことはない」と述べるにとどめた。小野寺氏は「実現不可能な案を提示してきたのではないか」と批判した。

 ただ、長島昭久防衛政務官は同委で、「工期を考えたら、もう1回アセスメント(環境影響評価)をやり直せばもう少し時間がかかる。その点は頭に入れて米国と話し合わなければいけない」と述べた。
杭打ち桟橋方式は、現行計画に基づく環境影響評価以上の手続きが必要となる見通しのため、同方式に否定的な見解を示したものとみられる。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100519-OYT1T00611.htm
308無党派さん:2010/05/19(水) 16:59:34 ID:pyPtwRYX
>>296
>それに景気回復させれば、税収も回復して問題は問題では無くなる

これが亀井信者とかミラーマン信者のバカなところ。
累積赤字がスル―。
景気回復しても同時に国債の利回りも上がってしまえば逆に財政を圧迫することがわからないw

>>302
それで済めば無税国家が理論的に可能になるわw
インフレ政策をするだけの度胸が鳩山にあるわけない。

309無党派さん:2010/05/19(水) 16:59:45 ID:ouB67gvP
関テレアンカー@
青山が赤松を呼び捨てで批判中、鳩山は赤松と平野をさっさと解任しろと
310無党派さん:2010/05/19(水) 17:00:05 ID:IUh8KKrW
>>307
この「埋め立て方式に戻す」っての、読売しか報道してないんだけど……
311無党派さん:2010/05/19(水) 17:00:08 ID:ISou7c2J
>>295
「欲しがりません勝つまでは」「贅沢は敵だ」で、戦争に負けた国なら知ってるけどねw
312無党派さん:2010/05/19(水) 17:00:09 ID:QEKq4DV8
>>306
法人税減税だって一種の「バラマキ」だよなあw
313無党派さん:2010/05/19(水) 17:00:58 ID:IUh8KKrW
>>309
げっ、青山がまともなことを言ってる。
どうしたんだ。死期でも迫ってきたのか。
314無党派さん:2010/05/19(水) 17:01:08 ID:+AISrMS/

平野って信者からも嫌われてるよなw
315無党派さん:2010/05/19(水) 17:01:11 ID:f95U55xh
>>291
罷免したら知事選が盛り上がる
つーわけで仲井眞に埋め立て認可は不可能になる

鳩山はさっさと罷免しろw
316無党派さん:2010/05/19(水) 17:02:13 ID:heeiMCit
青が赤を批判か
317無党派さん:2010/05/19(水) 17:02:25 ID:316pne7h
東国原知事は口蹄疫で上京して陳情の言葉だろ

陳情はどの様な時に使う言葉だ 国に支援を願うなら要請だろ
谷垣にも陳情したと書いてあるが 緊急時に野党の党首に会ってもしかたないだろうに

国も陳情と解釈してもおかしくはない。
318無党派さん:2010/05/19(水) 17:02:45 ID:2w0m+skE
>>314
むしろ熱心な支持層ほど平野にキレてる奴は多い

というわけでネトウヨはむしろ平野を応援したほうがいいぞ
319無党派さん:2010/05/19(水) 17:02:51 ID:uBf+d2Up
>>310
お昼のTBSのニュースで、北沢大臣が泥再利用による埋め立て案を提案したって出てた
320無党派さん:2010/05/19(水) 17:03:47 ID:094muInC
>>315
まあそこまでいったら社民は連立離脱してついでに比例出身のトクシンが議員辞職して知事選転出のほうがいいかもね
321無党派さん:2010/05/19(水) 17:03:52 ID:f95U55xh
>>307
ゴミ売りは杭打ちでもアセスは埋め立ての時ので押し通せと米国務省がゆってたとか報道してなかったか?
爺だったかも
322無党派さん:2010/05/19(水) 17:04:01 ID:2w0m+skE
>>319
これがほんとの泥縄ってか
323無党派さん:2010/05/19(水) 17:04:40 ID:094muInC
>>318
あと岡田と北澤にもな
324無党派さん:2010/05/19(水) 17:04:58 ID:QEKq4DV8
中国製通信機器に盗聴チップ? “スパイ部品”混入 インドが締め出し
5月19日7時56分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100519-00000061-san-int

そういえば、実はあんまり仲良くないんだよなあ、中国とインドって。
昨今の日本では忘れられていそうだけど。
325無党派さん:2010/05/19(水) 17:06:57 ID:2w0m+skE
アセス云々以前に桟橋はテロに対して脆弱すぎるから最初からムリ筋

辺野古の海周辺地形は東京湾とは違うのだよ
326神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 17:07:32 ID:m0y5kJgr
青山「アメリカは、くい打ちでテロの懸念と言うよりも、地元合意が得られるのかと言う方を問題視している。
埋め立てなら最低限の合意が得られるだろうと。」
>>324
カシミールでぐちゃぐちゃだし、毛派とかも。
327無党派さん:2010/05/19(水) 17:07:45 ID:IUh8KKrW
テロとか言い出したら、住宅地と密接してる基地はぜんぶNGじゃねーか。
328無党派さん:2010/05/19(水) 17:09:28 ID:2w0m+skE
陸上は見張れても桟橋の下を見張ることはできない
たったそんだけの話さ
329無党派さん:2010/05/19(水) 17:09:30 ID:IUh8KKrW
>>326
ぜんぜん得られてないんですけど。
330椎名柱子 ◆ROnDoZ1B/2 :2010/05/19(水) 17:09:46 ID:bLZG2wUo
最低限の合意ってなんだ!w青山さんよお
331無党派さん:2010/05/19(水) 17:10:29 ID:f95U55xh
むしろテロのほうが後付けてアセス無視した施設にアメリカの機関が入れるわけないんだよ
行政監視はあっちのほうが五月蝿いんだから
んなこと最初ッからわかってたことだ
332無党派さん:2010/05/19(水) 17:10:55 ID:2w0m+skE
ネトウヨ「周辺住民200人は同意してる(キリッ」
333神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 17:11:13 ID:m0y5kJgr
http://eiga.com/buzz/20100519/18/
清原和博氏、堀内元巨人監督を「独裁者的な監督」とチクリ

清原www
334無党派さん:2010/05/19(水) 17:13:43 ID:PjPzDFO1
なにアホな事をぬかしとるんだ、アフォ山は。
アメリカにとって軍事施設としての機能が一番大事だろ。日本の如き属領の政治など二の次だ。
335無党派さん:2010/05/19(水) 17:14:02 ID:bRB2IL0n
鳩山は平野・岡田・北澤・赤松を絶対更迭しないよ

鳩山は「国民は自分を”博愛的な天使”として見てくれている。閣僚は天使の羽だ。見捨てるわけには行かない」とか偽善気取ってるから

自分のイメージダウンにならないために更迭しない
336無党派さん:2010/05/19(水) 17:14:56 ID:O6y2X+J5
5月末に決着する必要はない
時間をかけてゆっくりやればいい
あわてて雑な案が出来上がっても後々不幸なだけ
337無党派さん:2010/05/19(水) 17:15:24 ID:IUh8KKrW
>>336
そういう結論になったらまだマシって状況ですらあるな……
338神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 17:15:35 ID:m0y5kJgr
鳩山政権での日本が狙われているby青山

こういう危機をあおるやり方はひどいよね。
339無党派さん:2010/05/19(水) 17:15:59 ID:094muInC
何が天使だよ
お爺さんの七光りで政治家になっただけのボンボンじゃねえか
340無党派さん:2010/05/19(水) 17:17:15 ID:IUh8KKrW
そうだよ天使は小沢さんだよ

こないだ天使の姿をしてるのを見たよ



>>338
典型的なネトウヨ論調だわな。
「民主になったら中国が攻めてくる!」的な。
341無党派さん:2010/05/19(水) 17:17:55 ID:2w0m+skE
結局五月末までにはまとまるわけないし先延ばしでもいいという
社民の主張が現実的だったわけである
342神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 17:18:02 ID:m0y5kJgr
>>340
じゃあ、自民党のときは狙われてなかったのかとかそういう議論はやめてほしいだってwwww
343無党派さん:2010/05/19(水) 17:19:01 ID:WXSGAl6z
いや、人妻を奪略するような
344無党派さん:2010/05/19(水) 17:19:05 ID:lEZLDwu5
>>336
>5月末に決着する必要はない
>時間をかけてゆっくりやればいい
>あわてて雑な案が出来上がっても後々不幸なだけ
辺野古埋め立てなら10年かけて地元の合意も得た案だよ。
345無党派さん:2010/05/19(水) 17:19:14 ID:IUh8KKrW
>>342
青山はナニを言ってるんだ?w
346無党派さん:2010/05/19(水) 17:19:15 ID:ju8awjP1
【参院選激戦区“マル秘”報告】グラつく民主の牙城・長崎

 NHK大河ドラマ「龍馬伝」の人気で、出生地の高知とともに、坂本龍馬が貿易結社「亀山社中」を立ち上げるなど活躍した長崎にも観光客が押しかけている。
歴史的にも「日本の夜明け」の象徴の地であるが、今は、自民党の55年体制を打ち破った民主党の牙城でもある。衆参6人全国会議員が民主党というのだからうなずける。

 中でも、昨年の総選挙長崎2区で、自民党の重鎮、久間章生元防衛相を、薬害C型肝炎訴訟代表の民主党新人、福田衣里子氏が破ったことは、全国的にも注目された。だが、その牙城がグラつき始めている。

 「今度の参院選も、当初は民主党現職の犬塚が圧勝とみられていた。が、その空気は今年2月の県知事選で変わった」(長崎市議会関係者)

 昨年秋、民主党から元農水官僚が知事選に手をあげたときは、誰もが民主党知事の誕生を疑わなかった。

 ところが、年が明けて、鳩山由紀夫首相と小沢一郎幹事長に「政治とカネ」の問題が過熱すると、空気は一変。民主党のマドンナである福田氏がどんなに声を張り上げても反応は鈍く、自民党と公明党の推薦候補である前副知事に完敗したのだ。

 「鳩山内閣の支持率下落は、ここから始まったと言ってもいい。選挙に強いという『小沢神話』にも疑問符が付いた」(自民党関係者)

 そして、参院選では、首相の普天間迷走劇に加え、諫早湾干拓事業の堤防開門問題も立ちふさがる。

 「地元長崎は、諫早の農業者を中心に『開門反対』の声が圧倒的で、民主党県連も反対だ。しかし、政府や民主党本部は『開門調査すべき』とねじれている。
民主党の犬塚直史氏はフランス人妻とのツーショット写真を掲げながら、全県1000カ所のつじ説法を展開しているが、諫早市では『犬塚の選挙はやらない!』という声まで起きている」(県議会関係者)

 一方、自民党には追い風が吹き始めた。
347無党派さん:2010/05/19(水) 17:19:19 ID:ju8awjP1
 GW前後まで候補者が決まっていなかったが、ここに来て、地元県連から何度も要請を受けていた金子原二郎前知事が立候補を受諾したのだ。大物候補の決断に、民主党は警戒を強めている。

 「自民党の一部には『金子ありきの調整でおかしい』『賞味期限切れの候補』といった異論もあるが、知名度抜群だけに、他党は脅威を感じている。特に、民主党は従来の有利説から『今はほぼ互角。これからが本番だ』と気を引き締めている」(連合関係者)

 「日本の夜明け」政権を揺さぶる狼煙は、またまた、今度も長崎から上がるのか。(ジャーナリスト・田村建雄)

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100519/plt1005191537002-n2.htm

 【長崎選挙区 主な立候補予定者】(定数1)

 犬塚 直史 55 党県顧問   民現

 金子原二郎 66 元長崎県知事 自新

 渕瀬 栄子 54 党県委員   共新
348浪速の三郎 ◆1R0d/oZaWA :2010/05/19(水) 17:19:26 ID:GU7Eca8t
兵庫選挙区の三橋まきがアンカーに出るって?岡崎友紀と一緒のところか・・
349無党派さん:2010/05/19(水) 17:19:31 ID:2w0m+skE
捕虜を片っ端から天国送りにする拷問担当官のためついたあだ名が天使の○○
350無党派さん:2010/05/19(水) 17:19:50 ID:PjPzDFO1
支持率なんて瑞穂を内閣からたたき出して、北朝鮮空爆したら上がるだろ。
あんまり気にしてもしょうがない。
351無党派さん:2010/05/19(水) 17:19:51 ID:ouB67gvP
青山@キーワード「世界は放っておいてくれない」

鳩山政権が狙われている、弱る鳩山政権に襲いかかる新たな動き
・日中外相会談で、中国:海軍の訓練は正常、日本側の監視活動が行き過ぎ
・岡田が中国の核軍縮への取り組みに不満→、中国:我が国の指導者への冒涜だ

外務省チャイナスクール幹部によると、
「岡田が閣内で孤立していることを中国が見透かしている」
352無党派さん:2010/05/19(水) 17:20:46 ID:EPN7+tNn
ヒラリーがやってくるけど、アメリカにはデリカシーがないからなあ(*´Д`*)
自分たちのせいで政権倒れたと思われたら中期的には反米感情高まる気もするだけどね。
353神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 17:21:07 ID:m0y5kJgr
>>351
岡田が中国に抗議したのは、次期総理の座を狙うために目立とうとしてるからだってwww
354無党派さん:2010/05/19(水) 17:21:35 ID:Oe2flnWu
>>348
頭が良い方の三橋だね。
355無党派さん:2010/05/19(水) 17:21:53 ID:IUh8KKrW
>>344
得てないじゃん。
9万人の反対集会開かれてるじゃん。


>>352
まあ連中は、日本に住んでるのは自分らの家畜だと思ってるから。
356無党派さん:2010/05/19(水) 17:21:56 ID:sMJ9lCKa
民主党はなんつーかボケてる
特にハトポッポは最悪だな
357無党派さん:2010/05/19(水) 17:21:58 ID:bRB2IL0n
あの血色じゃ、総理になる前に病気でアボンか
358無党派さん:2010/05/19(水) 17:22:10 ID:ju8awjP1
小鳩コンビ「普天間&カネ」問題で “逃げの一手”決め込み

 鳩山由紀夫首相(63)と小沢一郎幹事長(67)の民主党政権ツートップ2人が、「逃げの一手」を決め込んでいる。
米軍普天間飛行場移設問題の政府方針について、鳩山内閣は沖縄県内移設反対の社民党に配慮し、閣議了解をせずに「首相発言」案という、なんともお手軽な手法で決定する方向なのだ。
一方の小沢氏も「政治とカネ」の問題に関して、国会で説明する意向を示したが、偽証罪が適用される証人喚問を拒否。逃げ腰の鳩山民主党は難局を突破できるか。

 「(閣議で)総理発言としてペーパーを出して、それで了解する方法もある」。平野官房長官が17日の記者会見で、普天間移設問題の政府方針について、「首相発言」の形で決定したい意向を明らかにした。
政府の意思を決める際、予算案や法案などは「閣議決定」、国政全体への影響が予想される政策は「閣議了解」の形が通例。いずれも全閣僚の署名が必要で効力が生じる。

 これに対し、首相発言は文字通り閣議で首相が発言する形をとり、政府の意思決定としての効力はない。全閣僚の署名も必要なく、首相の「言葉の軽さ」同様にお手軽な手法なのだ。

 ここにきて首相発言案で決定する動きがあるのは、普天間飛行場を辺野古沿岸部に移設する方向で検討している首相に対し、
社民党の福島瑞穂消費者担当相(54)が、「沖縄県内に海をつぶして基地をつくることに反対」と、県外移設にこだわり、閣議了解の署名を拒否する考えも示しているからだ。

 「夏の参院選を目前に、社民党が反対のまま閣議了解に踏み切れば、閣内の亀裂が表面化し、連立離脱の口実を与えることになる。丸く収めるには『首相発言』の形がベスト。ハードルを低くするしかない」(民主党関係者)と指摘する。

 一方、「政治とカネ」の問題を引きずる小沢氏。17日の記者会見で、政治資金規正法違反事件を弁明する衆院政治倫理審査会(政倫審)について、こう語った。
359無党派さん:2010/05/19(水) 17:22:15 ID:ju8awjP1
 「私は強制捜査され、実質的に犯罪も何もないという結論が出た。政治倫理審査会に出る理由は非常に薄くなっているが、出るのは嫌だっちゅうわけではない」

 政倫審は原則非公開だが、公開でも構わない考えも示し、表面上は余裕をみせた。

 しかし、虚偽証言に偽証罪が適用されるなど、政倫審よりも強制力がある証人喚問については、「考えていない」と拒んだのだ。

 小沢氏のこうした姿勢について、野党側からは「それほど、潔白というのなら、証人喚問をなぜ拒否するのか。結局、偽証罪が適用されるのを恐れ、逃げているのだろう」(自民党若手)と反発する声が出ている。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100518/plt1005181619006-n2.htm
360無党派さん:2010/05/19(水) 17:23:26 ID:2w0m+skE
>>350
それよりまとめて小沢と亀井も叩きだしたほうが手っ取り早い

それ何て郵政後の自民というのは気にしないようにしよう
361無党派さん:2010/05/19(水) 17:23:33 ID:UI43qcai
アホ山みたいなどっから金が出てるのかわからんような基地外電波が堂々地上波に出てるのはおかしいだろ
362無党派さん:2010/05/19(水) 17:23:43 ID:XCm76gUS
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100519/plt1005191637005-n2.htm

小沢氏、第5検察審査会とは別に、4月27日に、第1検察審査会にも告発される。
こりゃあ、検察審査会の乱用だわ〜
363無党派さん:2010/05/19(水) 17:24:07 ID:LKh+8Kw+
【口蹄疫】 みのもんた 「東国原知事…記者の質問が鋭かったからって、怒ってもしょうがない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274254503/l50

みのって、前から思ってたけどいい点と悪い点があるね。
364無党派さん:2010/05/19(水) 17:24:12 ID:ax30JsV2
>>361
まあ、地方だから。
365無党派さん:2010/05/19(水) 17:24:14 ID:pbCLIIHu
>>354
もう一方の三橋は偽物だ

偽名だしw
366無党派さん:2010/05/19(水) 17:24:27 ID:IUh8KKrW
>>361
どっからって、あきらかに自民の広報官じゃねーか。
367無党派さん:2010/05/19(水) 17:24:35 ID:WXSGAl6z
大塚VS金子
俺の素人と予想では僅差で大塚、反論ある方どうぞ
368無党派さん:2010/05/19(水) 17:25:04 ID:UZMJfnPY
>>353
前原じゃあるまいに・・・。

良くも悪くも純情まっすぐ君なんだよな、岡田は。
369無党派さん:2010/05/19(水) 17:25:19 ID:bRB2IL0n
やっぱ鉢呂を農相にすべきだったか。
あいつは名大か東北の農学部出身じゃなかったか?
370無党派さん:2010/05/19(水) 17:25:21 ID:IUh8KKrW
>>362
文明国のタイではクーデター制圧できたのに、
バナナJAPANはクーデターを制圧できてないようだな。
371無党派さん:2010/05/19(水) 17:26:20 ID:lEZLDwu5
>>350
>支持率なんて瑞穂を内閣からたたき出して、北朝鮮空爆したら上がるだろ。
>あんまり気にしてもしょうがない。
有事に支持率が上がるのは確かだ。
竹島に警護付きで測量船を向かわせて手を出させてもいい。
いっそ朝鮮戦争が再開すれば特需で景気と支持率ダブルで上がって選挙も楽勝だろうね。
372無党派さん:2010/05/19(水) 17:26:44 ID:IUh8KKrW
>>369
日本は大臣へのサポート体制が貧弱すぎる。
官僚主導の弊害がモロに出てる。
373神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 17:27:28 ID:m0y5kJgr
>>370
タイちゃんねる見てたら、より混乱が広がってるみたいよ。
374無党派さん:2010/05/19(水) 17:27:58 ID:heeiMCit
>>369
北大農学部。

調べたら昨年初当選組で農学博士もいる
http://www.keiki-ishiyama.jp/
375無党派さん:2010/05/19(水) 17:28:02 ID:wjx3h1PM
>>338
アホ山は毎週高濃度の電波を発するので
面白いから置いておいた方が良いな。
376無党派さん:2010/05/19(水) 17:28:08 ID:gpxpyRJC
>>338
それで無党派層が幻滅して自民は支持を失っていく…
377浪速の三郎 ◆1R0d/oZaWA :2010/05/19(水) 17:28:14 ID:GU7Eca8t
>>354
ブログ見たら、立候補決めてからもう600回以上辻立ちしてる様だし、
まじめに活動してるみたい。石井事務所が付いてるし。
先々週のポストだったか、現職が落ちてこっちが当選っちゅう予想もあったな
378無党派さん:2010/05/19(水) 17:28:54 ID:ouB67gvP
青山@
中国・北朝鮮にも狙われる鳩山の話に続いて、
終盤国会で強行採決が連発、強行採決とは小沢関連法案
379無党派さん:2010/05/19(水) 17:29:12 ID:IUh8KKrW
>>375
ちゃんねる桜あたりのレギュラーになるのがお似合い。

意外に合いそうなのが幸福の広報官。
380浪速の三郎 ◆1R0d/oZaWA :2010/05/19(水) 17:30:26 ID:GU7Eca8t
>>375
年末に「この1年の予言の検証」とかやって、50%割ったら丸刈り
30%割ったらクビとかスペシャルやったらいいと思うw
381無党派さん:2010/05/19(水) 17:30:42 ID:wjx3h1PM
>>310
朝日は環境配慮のため
ヘドロを再利用という言い方をしてた。

まあどっちにしろ埋め立てなんだがね。
382無党派さん:2010/05/19(水) 17:31:47 ID:heeiMCit
>>380
どこかのスレで見たが最近当たったのは去年の衆院選投票日だけらしいw
383無党派さん:2010/05/19(水) 17:32:19 ID:IUh8KKrW
検察はさらに仕掛けてくるようだな。
やっぱ検察最後の聖戦だわw

民主は選挙前日の小沢強制起訴を念頭に置いて対策を練った方がいいよ。
384みんなの党内閣希望 ◆f24rzc8U7. :2010/05/19(水) 17:33:15 ID:6umoDVq3
>>349
天使っていうよりは悪魔だよな、あの詐欺師ぶり・無神経ぶり・不誠実ぶりは。

まぁ、悪魔も(元)天使だから、そういう意味でなら正しい。

サギ山サギ夫と汚沢詐欺牢が大悪魔で、
その子分の悪魔どもが平野・岡田・北澤・赤松・・・・。
385無党派さん:2010/05/19(水) 17:33:15 ID:PjPzDFO1
なぜか青山には逆神伝説ってつかないね。
ところで番組即時情報は控えた方がよくないか?
386無党派さん:2010/05/19(水) 17:34:01 ID:8MoP/+8s
小沢辞任の声を上げられない民主の負い目
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20100518/226506/


普通のことを言ってるだけなのに、「どうした?」と思われてしまう総一朗。
387無党派さん:2010/05/19(水) 17:34:33 ID:/ag9x4Cs
「早く実名で出ないとアブない」と言われてたんだな三井さん。
それで実名告発を決意して鳥越と会う予定のその日に、逮捕……。
日本の検察は発展途上国並みのクズだな。
   
833 名前: 避難所無党派さん Mail: sage 投稿日: 10/05/19(水) 16:39:17 ID: xR2wvF7A [ 0 ]

三井環の逆襲!「ザ・スクープsp」動画がテレ朝HPで公開中!
10年5月19日 07:59
ttp://www.the-journal.jp/contents/shinoda/2010/05/post_49.html
388浪速の三郎 ◆1R0d/oZaWA :2010/05/19(水) 17:34:51 ID:GU7Eca8t
>>382
金正日はフランスに亡命とか、女性問題で閣僚が辞任とか、どうなったのか
聞きたい〜〜ww
389無党派さん:2010/05/19(水) 17:34:56 ID:IUh8KKrW
>>385
電波過ぎて予想にすらなってないもの。
390無党派さん:2010/05/19(水) 17:35:28 ID:8MoP/+8s
「電子書籍の違法ダウンロード」をiPadが加速?
http://wiredvision.jp/news/201005/2010051922.html

本を「デジタル化」することは、現状では音楽等に比べてはるかに難しい。現在ファイル共有されている
本は、小さなテキストファイルであることが多いし、内容もSFや通俗本に偏っている。オリジナルのファ
イルは、暇と忍耐がある人がスキャンし、OCR(光学式文字認識)プログラムに送り、その結果を検証す
ることで制作されている。

しかし、米Apple社がMacやPCで『iBooks』アプリを利用可能にした場合、書籍がたとえデジタル著作権
管理技術(DRM)で保護されていようと、書籍全体のコピーは簡単なものになる――ページのスクリーン
ショットを自動撮影してOCRプログラムに送る程度までは。[CNETのコラムは、Apple社が採用した『ePub』
フォーマットはファイルが小さく多様な電子書籍リーダーにロードしやすいことを指摘している]

かといって、iPadを非難するのは馬鹿げているだろう。iPadによって海賊版書籍が増加するのだとすれ
ば、それはただ、iPadが電子書籍の需要を促進するからほかならない。書籍業界はこの事態を受け入
れた上で、ユーザーが求めているものを提供するしかない。ユーザーの希望とは、紙版と同時期に安
価な電子書籍を出し、過去のタイトルもすべて入手可能にする。DRMは無しが望ましい。というものだ。
391無党派さん:2010/05/19(水) 17:36:16 ID:2w0m+skE
>>384
小沢も鳩山らも経歴上実際に拷問するお仕事についていたわけではないのは確かだ
392無党派さん:2010/05/19(水) 17:36:21 ID:8MoP/+8s
iPhoneを“おサイフケータイ”にするケース、VISAが発表
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1005/19/news035.html

米VISAは5月17日、iPhoneでおサイフケータイのように支払いができるようにするケースを発表した。
iPhoneを決済端末にかざすだけで、VISAのクレジットカード決済ができるようになる。

このケース「In2Pay Case for iPhone」は、iPhone用の保護ケースに、非接触型決済技術を組み込
んだmicroSDカードを差し込んだもの。店舗での買い物のほか、交通機関の運賃支払い、建物の入
館認証などにも活用できる。VISAはこの技術の試験運用を2010年第2四半期中に開始する予定だ。

このケースは米DeviceFidelityという企業が開発した。同社は、携帯電話に差し込んで非接触型決
済ができるIn2Pay microSDカードも提供している。

http://image.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1005/19/ah_in2pay1.jpg
http://image.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1005/19/ah_in2pay2.jpg
393無党派さん:2010/05/19(水) 17:36:22 ID:UZMJfnPY
次期通常国会に道州制推進基本法 総務相
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100519/biz1005190816001-n1.htm

結局小沢の300基礎自治体案じゃなくてこっちで行くのかね。
しかし、社民は道州制にも反対してた気が。
394無党派さん:2010/05/19(水) 17:36:25 ID:9JZHF3LO
>>385
あまりに基地外すぎて、逆神どころじゃない。
395無党派さん:2010/05/19(水) 17:36:39 ID:bRB2IL0n
党内主席っていうポジション作って小沢を置けばいいと思う
総理大臣より権限がある
396無党派さん:2010/05/19(水) 17:36:47 ID:wjx3h1PM
検察審査会は検察の管轄じゃないから
いつ決定を出すかは検察にもわからない。
397無党派さん:2010/05/19(水) 17:37:08 ID:ju8awjP1
小沢“検察地獄”「早期幕引き」思惑外れ泥沼持久戦へ

 民主党の小沢一郎幹事長(67)の資金管理団体「陸山会」をめぐる政治資金規正法違反事件が、長期化しそうな雲行きだ。
東京地検特捜部は週内にも小沢氏を再び不起訴処分とする見込みで、それを受け、小沢氏は衆院政治倫理審査会でも潔白を主張して「早期幕引き」を狙う。
だが、あまり知られていないが、先に「起訴相当」を議決した検察審査会(検審)とは別の検審も、小沢氏の行く手に待ち構えているのだ。まさに“検審地獄”に陥る可能性も指摘されている。

 「改めてお聞きしたいという話で、自分自身としては分かりやすく丁寧に答えたつもりだ」

 17日の定例会見、小沢氏は15日に都内のホテルで行われた特捜部による3度目の事情聴取について、こう語った。具体的内容には触れず、「前回(聴取後の)記者会見で申し上げたこととほとんど一緒だ」と述べた。

 小沢氏周辺によると、小沢氏は事件への積極的な関与を否定したという。会見でも、小沢氏は捜査進展の可能性が低いことを確信したのか、事情聴取後にみせた不敵な笑みをもらした。

 今回の事件で、小沢氏は今年2月、嫌疑不十分の不起訴となった。いわゆる“灰色処分”であり、元秘書ら3人が逮捕・起訴されているのに、小沢氏は会見で「不正なヤミ献金をもらっていない。そのほかの実質的犯罪も何もないとの結論がでた」と胸を張ってみせた。

 東京第5検察審査会の「起訴相当」の議決を受け、特捜部が3度目の事情聴取を要請した12日以降、小沢氏側の対応は早かった。

 「選挙民、国民のみなさんに支援を要請する、話をすることによって理解と支持を獲得することができる」

 小沢氏は翌13日の記者会見でこう語り、特捜部の事情聴取、衆院政治倫理審査会の出席に応じる姿勢をみせた。狙いは事件の「早期幕引き」だ。

 これまで、小沢氏は不起訴処分を盾に、国会での説明を拒んできたが、市民感覚を反映した検審に「起訴相当」と断じられ、世論の「辞任コール」は8割に達した。
自らの「政治とカネ」の問題が「夏の参院選に影響を及ぼしているのは間違いない」(小沢氏)ため、「少しでも説明責任を果たし、逆風を跳ね返す必要がある」(小沢氏周辺)というわけだ。
398無党派さん:2010/05/19(水) 17:37:13 ID:ju8awjP1
 ただ、こうした思惑をよそに、永田町有力筋は「そうすんなり幕引きとはいかない」といい、その理由として検審の動きをあげる。

 実は、4月27日に「小沢氏の供述が信用できない」などとして「起訴相当」を議決した東京第5検審とは別に、東京第1検審も市民団体から小沢氏に対する審査の申し立てを受け、現在、審査を行っているのだ。

 一体、どういう事か?

 「第5検審」の審査対象は、小沢氏の資金管理団体「陸山会」が東京都世田谷区の土地購入に充てるため、小沢氏から借り入れた4億円を2004年分の収支報告書に記載しなかった容疑だ。

 一方、「第1検審」は、07年分の収支報告書の虚偽記載についてで、陸山会から支出し、小沢氏への返済に充てた4億円を記載しなかった疑惑が審査対象だ。

 このように審査が分かれたのは、不起訴処分が04〜05年分、07年分と別々に出され、それぞれ審査要求が出されたため。

 小沢氏は今年1月、04〜05年分の規正法違反容疑で特捜部に告発されたが、任意聴取を経て2月4日に嫌疑不十分で不起訴となった。

 これを受け、市民団体は8日後の同月12日、第5検審に審査を申し立てたのと同時に07年分を告発。特捜部は同月23日に07年分も不起訴処分としたが、その後、市民団体は第1検審に審査を申し立てたのだ。

 特捜部は「新たな証拠・供述が得られなかった」として、週内にも小沢氏を再び不起訴処分とする方針だが、その後には「第5検審」の再議決や、「第1検審」の1度目の議決が待ち構えている。

 第5検審が再び「起訴相当」を議決すれば、小沢氏は強制起訴され、法廷というお白州に引きずり出される。
また、第5検審とは別の11人で構成される第1検審が、市民目線で同じ流れにある事件をどう判断するかも注目だ。「仮に、第5に続き、第1も起訴相当議決になれば、小沢氏や民主党に与える打撃は大きい」(自民党関係者)ためだ。

 小沢氏が描く「早期幕引き」シナリオは崩れ、泥沼の持久戦が現実味を帯びつつあるのか。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100519/plt1005191637005-n2.htm
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/images/20100519/plt1005191637005-p1.jpg
399無党派さん:2010/05/19(水) 17:37:21 ID:8MoP/+8s
JASRAC徴収額、下げ幅過去最大に YouTube、ニコ動など「動画ストリーム」は4割増
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1005/19/news067.html

日本音楽著作権協会(JASRAC)が5月19日に発表した2009年度の楽曲使用料は、前年度比
3.1%減の1094億円と2年連続で減少し、下げ幅は過去最大だった。ネット配信からの収入は
増えたが、CDや放送局からの収入減を補いきれなかった。

音楽CDを含む「オーディオディスク」は17.4%減の169億円。徴収額の最大シェアを占める「放
送等」は、景気低迷の影響などを受け、2.1%減の272億円だった。

ネット配信関連では、着メロや着うたの徴収額が減ったが、着うたフルが前年度並みを維持。
PC向けダウンロード、ストリーミング配信は増加した。

PC向けダウンロード、着うたフル含む「ダウンロード配信」は18.2%増の51億円、YouTubeやニ
コニコ動画、GyaOなど約20サイトからの徴収を含む「動画等ストリーム」は43.8%増の7億円
に伸びている。

私的録音補償金は35.5%減の1億円、私的録画補償金は1.5%増の2億円。「録音補償金は新
たな機器の指定がないため減り続けている。録画補償金はBlu-ray Disc機器の指定で増えた」
(JASRACの菅原瑞夫常務理事)

加藤衛理事長は、「オーディオパッケージを除けば、音楽市場はシュリンクしている訳ではない。
ネット上の著作権管理の仕組みを世界に先駆けて整備していきたい」と話している。
400無党派さん:2010/05/19(水) 17:37:31 ID:IUh8KKrW
道州制とかローカル休日とか、もうやめてくれって感じ。
401無党派さん:2010/05/19(水) 17:38:45 ID:ouB67gvP
青山@
終盤国会で焦点となるのが、小沢が重視している国会法改正案
表面的には、官僚答弁の全面禁止(内閣法制局長官の出番をなくす)だが
本当の狙いは、
憲法解釈を自分たちでやる、外国人地方参政権法案可決

小沢は参院選で負けることも想定、
負け方によっては大連立、公明・みんなと連立
402無党派さん:2010/05/19(水) 17:39:44 ID:qgP01uPk
まともなソースの付いた「口蹄疫に対する政府の対応」
ttp://anond.hatelabo.jp/20100510214137
403神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 17:39:56 ID:m0y5kJgr
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100519-00000105-jij-int
哨戒艦、北の犯行確実=韓国外相
404無党派さん:2010/05/19(水) 17:40:18 ID:PjPzDFO1
今、大連立したら、先に溶けるのは自民と民主とどっちだろうね?
405無党派さん:2010/05/19(水) 17:41:53 ID:UZMJfnPY
>>400
世の流れ、って奴だからなぁ。
もうとめられない。
406浪速の三郎 ◆1R0d/oZaWA :2010/05/19(水) 17:42:02 ID:GU7Eca8t
青山が大連立言うってことは、四代目の言うとおり民主が過半数取るに違いないw
407無党派さん:2010/05/19(水) 17:42:21 ID:bRB2IL0n
小沢一郎の最終目的=小沢省の設置
408無党派さん:2010/05/19(水) 17:43:28 ID:pyPtwRYX
まあ、民主だろうな。
大連立したら、おそらく財政再建とか年金改革とか国民に苦痛を強いる政策をせざるを得ない。
そうなった場合、より批判されるのはバラ色のことを言ってた民主だろう。
409無党派さん:2010/05/19(水) 17:43:59 ID:nSgQwUpx
>>401
自民党の面々が韓国に約束して、公明党が布教に利用した外国人参政権
それがいつのまにか小沢の政策になってる
胸が熱くなるな
410無党派さん:2010/05/19(水) 17:44:02 ID:IUh8KKrW
>>402
>口蹄疫が日本国内で発生。政府は小委員レベルのまま放置プレイ

しょっぱなから超ネトウヨ臭いんですけど。


>>406
四代目ってマジで民主過半数って言ってるのかね。
ネタじゃないのか?
411無党派さん:2010/05/19(水) 17:45:06 ID:qgP01uPk
>>410
左は「2ちゃんねらのみた世界」だから。
右が正しい。
412神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 17:45:14 ID:m0y5kJgr
>>407
国立小沢戒壇の設置
413無党派さん:2010/05/19(水) 17:45:46 ID:094muInC
>>410
300議席の議員の講演会と業界団体がフル稼働するから負けないってさ
414無党派さん:2010/05/19(水) 17:45:47 ID:bRB2IL0n
参院選後は意地でも鳩を引き摺り下ろす
後任は原口でパペット政権
415無党派さん:2010/05/19(水) 17:46:01 ID:2w0m+skE
>>410
だから「まとめサイト」で垂れ流してる情報と現実は異なると書いてあるようだ
416無党派さん:2010/05/19(水) 17:47:03 ID:WXSGAl6z
アホ山 度々検察幹部に電話してたな、最近はどうなんだろう
417無党派さん:2010/05/19(水) 17:47:21 ID:PjPzDFO1
>>412
小沢府と小沢院と小沢裁判所を国家機構に追加。
418無党派さん:2010/05/19(水) 17:47:25 ID:pyPtwRYX
>>414
鳩山とかが原口なら解散総選挙で史上初の総理落選が期待できるんだが。
419無党派さん:2010/05/19(水) 17:48:01 ID:nSgQwUpx
>>416
スピーカー役九官鳥青山の役目は終わりました
今日の勉強なったこと





シャミゴは5年前から財政再建の話以外出来ない





認識するのに3時間要した 小沢さんに叱られそうだ・・・w
421無党派さん:2010/05/19(水) 17:49:12 ID:ouB67gvP
青山@タイについて
背にの中国の戦略 中国は各国の王制を破壊、その最終目的は日本の天皇制破壊
422無党派さん:2010/05/19(水) 17:50:26 ID:WXSGAl6z
小沢さんには摂政関白太政大臣兼征夷大将軍くらいには
423無党派さん:2010/05/19(水) 17:50:34 ID:Ey3PzyHB
>>421
いタイな。
424無党派さん:2010/05/19(水) 17:50:35 ID:RmX8cy2S
タイ情勢も混乱してるが、そう言えばちょうど30年前の今頃、韓国では全斗煥の
クーデターと光州事件があったんだっけ・・・。
425無党派さん:2010/05/19(水) 17:50:38 ID:nSgQwUpx
>>421
このバカはちょっと許容出来ないレベルだな
426無党派さん:2010/05/19(水) 17:50:48 ID:xcGuzIL9
色気たっぷりというか、あれこれ小欲の多そうな赤松、やはり、やらかたかw
しかし、この問題もつまるところ鳩山の問題

まず、例にもれず、政治主導のはずなのにこんなのを大臣してしまった
外遊も認めてしまった
あと、すき放題言わせてしまった

だから、まじめにやる大臣は、敵の攻撃を1人で受け、すさみきった表情をしてるし、
赤松のように役職を楽しんでいる奴は好き放題

昨日も書いたが、鳩山内閣には、全員が心を合わせている感じが見えない
全員で議論すべきことも、全くしているようには見えない
馬鹿な国民だが、このあたりはしっかり感じている
この辺が、支持率下降の大きな原因だ

427無党派さん:2010/05/19(水) 17:51:19 ID:UZMJfnPY
>>421
地上波に出していいレベルじゃないな、もう。
428無党派さん:2010/05/19(水) 17:51:25 ID:2w0m+skE
破壊するより既存の組織を残して自分達に都合がいいようにするのが中国らしさというに
青山はどんな電波を受信したのだろうか
>>297
赤松がバカなのはわかりきっている
バカだが、農水省の口蹄疫の対応は宮崎の責任が大半だから困ったもんだ
赤松が悪かったなら斬ればすむが、擁護せざるをえない・・・
430無党派さん:2010/05/19(水) 17:51:28 ID:bRB2IL0n
第94代首相=原口一博(民みん連立) 
副総理兼法務相=小沢一郎
官房長官=民間から
財務相=渡部よしみ
厚生労働相=菅
431無党派さん:2010/05/19(水) 17:51:48 ID:iujZiZbs
アルジャジーラTVで鳩山の間抜けな政権運営を語られてる・・・
432無党派さん:2010/05/19(水) 17:53:22 ID:pyPtwRYX
>>426
真面目にやってる大臣ってだれ?
433解放戦死:2010/05/19(水) 17:53:34 ID:gqjPOvKm
日本人居住地区に暴徒 
タイの首都バンコクの日本人が多数住むスクンビット地区に暴徒となったデモ隊が押し寄せた。
2010/05/19 17:48 【共同通信】


おいおい大丈夫か?
>>338
危機を作り出さなきゃ奴の商売あがったりだからなw
武器を使わない死の商人みたいな人種w
435神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 17:55:52 ID:m0y5kJgr
>>433
あっちこっちで火が付きまくってるって。
436無党派さん:2010/05/19(水) 17:56:16 ID:RmX8cy2S
各局ともタイのデモのニュースを大きく取り上げてるが、何だか日本も来年の
今頃、今のタイのようになっていそうだな・・・・・・。
437解放戦死:2010/05/19(水) 17:56:44 ID:gqjPOvKm
>>435
しかし共同もたまには役に立つものだな。
438無党派さん:2010/05/19(水) 17:56:51 ID:X9rEytOn
>421 これは中国政府に正式に抗議されるレベルだろ。
だれか中国大使館に事実かどうか問い合わせろ
439神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 17:57:44 ID:m0y5kJgr
>>438
事実でも事実って言うわけがwww
>>437
ww
ハッキリ言おう

淫行禿東国原知事は、政府に支援要請はずーーーーーーーーーーーーっとしなかった
したのは自民党への要請w

病気になったのに図書館に「薬くれ」と言ったに等しいw
441無党派さん:2010/05/19(水) 17:58:55 ID:bRB2IL0n
内閣府特命担当大臣(小沢のカバン持ち、他閣僚のパシリ、汚れ担当)
442無党派さん:2010/05/19(水) 17:58:57 ID:tt7rbps4
>>436
ネット国士様はいつ立ち上がるの?
>>435
実際にタイに行けば、火つけられても仕方ないと思うけどな〜

「16歳?年寄り連れてくんじゃねーよ!」
↑こーゆー日本人が多いから、めちゃくちゃ軽蔑されてる
国内ならとっくにムショ入ってるロリコンが数千いる
444無党派さん:2010/05/19(水) 18:01:37 ID:ALJZCw2M
>>440
お、ハッキリ言ったな
445無党派さん:2010/05/19(水) 18:01:43 ID:ju8awjP1
四代目はボランティアなワキガ
446解放戦死:2010/05/19(水) 18:01:45 ID:gqjPOvKm
タイで伊勢丹が入る商業施設に放火 
タイのデモ隊がタイ証券取引所や日本の伊勢丹が入る商業施設「セントラル・ワールド」に放火した。
2010/05/19 17:52 【共同通信】
447神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 18:02:34 ID:m0y5kJgr
>>443
あ、あっちこっちで火が付きまくってると言うのは、日本人街に限ったことではなく…
僕の書き方が悪かったです。
448無党派さん:2010/05/19(水) 18:02:51 ID:AfngHgmA
タイはタクシンが好きか嫌いかで政争が続いているな
イタリアのベルルスコーニもそうだが好きか嫌いで国内が分裂している
それに引き替えこの国は首相ではない小沢一郎が好きか嫌うかで
政争するのはおかしい


449無党派さん:2010/05/19(水) 18:02:54 ID:UI43qcai
>>440
本人は自民党の顔を立ててやろうと思ったんだろうけどなぁ・・・
450神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 18:03:41 ID:m0y5kJgr
>>446
伊勢丹の前でUDDは演説してたらしいから…
>>447
売国奴と言われようが、火をつけるなら、沈没ロリコン日本人の溜まり場を最優先でヤルべきw
452無党派さん:2010/05/19(水) 18:04:52 ID:WXSGAl6z
どう考えても飛地のえびの市に口蹄疫が
発生してるのが不思議なんだが
453無党派さん:2010/05/19(水) 18:04:54 ID:RmX8cy2S
>>448
「小泉が好きか嫌いか」での政争ならどうだ?
>>448
しかも国務大臣もちょこっとしかやったことがないw
↑自虐ネタw
455無党派さん:2010/05/19(水) 18:06:10 ID:AfngHgmA
>>453
それがあった
この3人は強権的で議会制民主主義を破壊した極悪人
456無党派さん:2010/05/19(水) 18:07:32 ID:NuYKh55R
フジの電話インタビューに『政府の対応が遅すぎるんです!!』と泣いて訴えていた
酪農家は果たして実在するんですかねw
ていうか、フジは殺処分は政府以前に知事が出すべき指示だって事は言わないんだ
流石、ハゲにやさしいニュース番組。
457無党派さん:2010/05/19(水) 18:07:43 ID:JP71SqPK
政府とかには入らないけど国会ではいつも中心人物ですね。
国権の最高機関がどこか分っていますねえ。
458無党派さん:2010/05/19(水) 18:08:14 ID:ypahKSEf
大事な国会審議で居眠りする民主党議員特集w @NNN
459みんなの党内閣希望 ◆f24rzc8U7. :2010/05/19(水) 18:08:22 ID:6umoDVq3
>>440
ん? 今度は「東国原と自民党の農水族議員に責任転嫁」作戦?

民主党ってのはね、もうね、政治家集団じゃなくて、ただの詐欺師集団ね。
支持者含めてね。
460無党派さん:2010/05/19(水) 18:08:36 ID:pyPtwRYX
>>448
まあ、公職についていない小沢が「最高権力者」ってのがそもそもおかしいわけで。
元老みたいなもんだな。
461無党派さん:2010/05/19(水) 18:09:03 ID:ALJZCw2M
440 名前:四代目@ネトウヨは殺処分が至極妥当♪ ◆Wg12u2MAZU [sage] 投稿日:2010/05/19(水) 17:58:14 ID:OV85C8IA [23/26]
ハッキリ言おう
淫行禿東国原知事は、政府に支援要請はずーーーーーーーーーーーーっとしなかった
したのは自民党への要請w
病気になったのに図書館に「薬くれ」と言ったに等しいw


この四代目の言葉は覚えておこう
吐いた唾のむなよ
462無党派さん:2010/05/19(水) 18:09:41 ID:pRZ2feKS
>>452
えびのの厩舎と川南の厩舎
両方の経営者が同じ
行ったり来たりしてたんだろ
463無党派さん:2010/05/19(水) 18:09:49 ID:AfngHgmA
>>456
フジは取材で問題起こしたはず
被害が拡大したのはこれもあったと思う
464解放戦死:2010/05/19(水) 18:10:24 ID:gqjPOvKm
>>458
昔は大事な国会審議で居眠りしたり携帯ゲームしたりするジミン党や共産党議員特集もやってましたね
465無党派さん:2010/05/19(水) 18:10:26 ID:JP71SqPK
>>460
「最高」ではなく「絶対」ですね。
「絶対権力者」
まるで「絶対君主」みたいですな。
466無党派さん:2010/05/19(水) 18:10:30 ID:pyPtwRYX
>>456
実体はホームレスが大半なのに、「派遣村」などと同情をあおったニュースとかありましてな。
467無党派さん:2010/05/19(水) 18:10:40 ID:1joqgvFG
「週刊文春」今週号
⇒怒り爆発の本誌総力取材:鳩山民主・最後の「悪あがき」が始まった!
@"YAWARAちゃん"谷 亮子、スポーツ選手だから報じられなかった「ウラの顔」
■議員でも金!? 国民をナメんなよ!ヤクザの父親の逮捕。恩人に相談せず小沢と密談。伯父が「あの夫婦の子は政治家にはなれん!」と断言する理由は……
A深層リポート:小沢一郎vs検察「水面下の大バトル」
■“豪邸ガサ入れ”を狙う特捜部に仕掛けられた「法務スキャンダル」
Bファーストレディ「猛妻」「悪妻」ランキング−キャメロン英首相夫人、鳩山 幸、ベルルスコーニ夫人……
C怒りの徹底検証:日本人を守らない鳩山官邸の「危機管理」−韓国哨哨戒艦撃沈、宮崎口蹄疫パニック……
D三宅雪子「太もも大転倒」押したの押されたのって、アンタ小学生かよ!
E怒りの座談会:保阪正康×磯田道史×後藤謙次「鳩山由紀夫はなぜ「亡国のリーダー」なのか」
F大激論! 「普天間海兵隊」はどこへ行く
G女が嫌いな「鳩山総理」−林真理子夜ふけのなわとび/佐藤愛子/曽野綾子/中野 翠
⇒ワイド特集:正体見たぞッ!(抜粋)
▼中畑清だの杉村タイゾーだの原田大二郎だの−参議院なんて即刻廃止しろ!
⇒発覚大スクープ:"くらたま"倉田真由美が夫の前妻に訴えられた!−これでも「NHK経営委員」の資格はあるのか! 汚なすぎる“略奪婚”の手口
⇒「平成の竜馬」のはずがいまだ一人旅の鳩山邦夫
⇒追悼・鈴木俊一元東京都知事 小沢に屈しなかった「一徹」
⇒大川興業・大川豊総裁に教えを請うた日本郵政・斎藤社長
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/
468神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 18:11:02 ID:m0y5kJgr
>>465
絶対君主を市民が倒してこそ、真の民主主義が…
469無党派さん:2010/05/19(水) 18:11:55 ID:tt7rbps4
>>456
政府と県の管轄の違いを完全に認識してる酪農家はそういないだろうし
「政府の対応は充分と思いますか?」みたいにインタビュアが煽ったとしたらありうる反応だとは思う
470無党派さん:2010/05/19(水) 18:12:30 ID:JP71SqPK
>>468
するとまだ市民革命は進行中ですかね。
枝野さんたちに期待しましょうかね。
471解放戦死:2010/05/19(水) 18:12:38 ID:gqjPOvKm
>>467
最近週刊誌でジミンや公明、共産にみんなのバッシングがない気がするが…
472無党派さん:2010/05/19(水) 18:12:40 ID:WXSGAl6z
東禿は県庁の部屋で一人で何してるんだろう
禿桝にでもメールしてるんだろうか、政治生命終わったな
473無党派さん:2010/05/19(水) 18:12:59 ID:NuYKh55R
>>466
派遣切りにあってホームレスになったから、派遣村に囲ったんでしょ
何訳わかんないこと言ってんの?
474無党派さん:2010/05/19(水) 18:13:02 ID:pRZ2feKS
自民党議員は眠くなったら
隣席のボタン押して眠気覚まし
475無党派さん:2010/05/19(水) 18:13:09 ID:toZ8kW7j
>>468
じゃあ天皇制廃止だね
476無党派さん:2010/05/19(水) 18:13:10 ID:ju8awjP1
>>452
人や車の移動によるとか、ウィルスの付着したエサを同じ所から調達していたとか、
色々考えられる

>>456
殺処分?
今日、国が決めたのは全頭殺処分だろ?
発症していない健康な家畜を殺処分することは法律でできない、
これを決められるのは県ではなくて国
赤松は自分のポリシーを曲げて断行した(させられた)
477熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/19(水) 18:13:13 ID:NepKt31R

こんなんだったら小泉政権でも支持しておけばよかったよ。

小泉よりこの政権の方が優れてるところなんか一つでもあるか?
「所詮は小泉は自民党の首相で似非改革も甚だしい」と思ってたが
似非でもやろうとしてるだけまだマシだろ。なんだよ、今の政権は。
478無党派さん:2010/05/19(水) 18:13:23 ID:AfngHgmA
>>464
テトリス渡辺無能ですね
479無党派さん:2010/05/19(水) 18:13:24 ID:x+3gunyE
>>472
ブログの執筆準備だろうな
480みんなの党内閣希望 ◆f24rzc8U7. :2010/05/19(水) 18:13:27 ID:6umoDVq3
>>460
議員って公職(公務員)なんだけど、知らなかった?
481無党派さん:2010/05/19(水) 18:14:02 ID:316pne7h
>>469
酪農は法律で縛られてるから そんなことも知らん酪農家は失格だ。
482476:2010/05/19(水) 18:14:30 ID:ju8awjP1
×全頭殺処分

○区域内の全頭殺処分
483無党派さん:2010/05/19(水) 18:14:32 ID:WXSGAl6z
>>462
ありがとう、でもなんか隠匿がありそう
484無党派さん:2010/05/19(水) 18:15:02 ID:pyPtwRYX
>>480
政府の公職って意味ですよ。
山縣元老なども貴族院議員ではあった。
485無党派さん:2010/05/19(水) 18:15:03 ID:ju8awjP1
>>462
なるほど
486無党派さん:2010/05/19(水) 18:16:20 ID:gpxpyRJC
>>477
昨年の衆院選で自民が勝っていたほうが良かった?
487無党派さん:2010/05/19(水) 18:16:59 ID:ju8awjP1
宮崎・口蹄疫問題 10キロ圏内で全頭処分を決定

宮崎県で感染が拡大している口蹄疫の問題で、政府は2010年5月19日、発生地から10キロ圏内のすべての牛や豚を、ワクチン接種した上で殺処分する防疫対策を決定した。
10〜20キロ圏内については、家畜の早期出荷を促進して緩衝地帯とする方針。また、殺処分に当たっての手当金交付や、埋却地の確保、必要人員の増員を速やかに実施すると決めた。

http://www.j-cast.com/2010/05/19066873.html
488熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/19(水) 18:17:49 ID:NepKt31R
>>486

政権交代は歴史の必然だったが、麻生政権の方が今の政権よりはるかによかったし
小泉政権はもっとよかったな。
489無党派さん:2010/05/19(水) 18:18:04 ID:ju8awjP1
口蹄疫対策で特措法案提出へ=公明・山口氏

 公明党の山口那津男代表は19日午後の記者会見で、宮崎県での口蹄(こうてい)疫被害の拡大を受け、
一定地域内の車両や物品の消毒を所有者に義務付け、国が一定地域内の家畜を殺処分できることを柱とする特別措置法案を今国会に提出する方針を明らかにした。
特措法案を提出する理由について、
山口氏は「今回の口蹄疫特有の被害をかんがみれば、従来の家畜伝染病予防法の改正では一般的過ぎて、差別化できない」と説明した。 (2010/05/19-17:10)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051900711
490無党派さん:2010/05/19(水) 18:18:11 ID:WXSGAl6z
安愚楽牧場 〜 重大犯罪だ!口蹄疫発生1ヶ月も隠ぺい (旬刊宮崎新聞社)

『4月初旬100頭以上が感染牛、データ改ざんで証拠隠滅、発覚前 県外に5頭出荷』
『川南町牛死体 西都市で処分、薬の領収書も破棄、死亡日・場所の記録変更』

これが関係ありそうだな
491無党派さん:2010/05/19(水) 18:18:26 ID:ALJZCw2M
>>487
良い悪いは別として、もう主導権は完全に政府側に移ったと
考えていいのかな?
492解放戦死:2010/05/19(水) 18:19:00 ID:gqjPOvKm
higashitiji

国において、新たな防疫措置として、遂に、ワクチン接種とそれに伴う全頭殺処分が決定された。我々は、法定受託として、今後、この指針に則った業務遂行を行って行かなければならない。
493無党派さん:2010/05/19(水) 18:19:51 ID:ALJZCw2M
>>488
そのお前が言う「良かった自民党」はもう無いよ、日本には
494無党派さん:2010/05/19(水) 18:19:55 ID:ju8awjP1
民主に逆風?小沢氏「青木幹雄氏なら勝てた」

 民主党の小沢一郎幹事長は19日、自民党島根県連が参院選島根選挙区への出馬を断念した青木幹雄前参院議員会長の後継に長男の擁立を決めたことに関し
「青木幹雄さんが相手ならば必ず勝てると思っていた。人間関係や条件が変わる」と述べた。

 その上で「逆に非常に厳しくなったという認識を持ってもらわないといけない。きつく言おうと思っていた」と、20日の連合島根幹部らとの意見交換会で、陣営の引き締めを図る考えを示した。視察先の鳥取県岩美町で記者団の質問に答えた。

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100519077.html

小沢 「非常に厳しくなったという認識を持ってもらわないといけない。きつく言おうと思っていた」
495無党派さん:2010/05/19(水) 18:20:23 ID:G19F8Ciy
E怒りの座談会:保阪正康×磯田道史×後藤謙次「鳩山由紀夫はなぜ「亡国のリーダー」なのか」

後藤はまだ生きてたのか
496無党派さん:2010/05/19(水) 18:20:46 ID:3TeNXGmb
平野の爆弾発言は、重要なものなのに広がらないなあ。
ゲンダイが週刊誌かネットに期待か。
497無党派さん:2010/05/19(水) 18:21:15 ID:lEZLDwu5
>>440
>ハッキリ言おう

>淫行禿東国原知事は、政府に支援要請はずーーーーーーーーーーーーっとしなかった
四がおかしくなったとは聞いていたが、レス乞食、荒らしにまで堕ちていたとは。
498無党派さん:2010/05/19(水) 18:21:59 ID:iSowAO8D
>>477

自民党に反対する集団でしょ。
反対して終わりの集団。

499無党派さん:2010/05/19(水) 18:22:57 ID:ju8awjP1
民主は「自民のクローン」

みんなの党の渡辺喜美代表は19日、大阪市内で行った講演で、消費税率の引き上げを参議院選挙の政権公約に盛り込むことを検討している民主党について、「ばらまいて、結局国民から回収するのは自民党と同じだ」などと批判しました。

http://www.47news.jp/movie/general/post_5091/
500無党派さん:2010/05/19(水) 18:23:15 ID:ju8awjP1
みんなの党・渡辺代表が批判

みんなの党の渡辺喜美代表は19日、大阪市内で行った講演で、消費税率の引き上げを参議院選挙の政権公約に盛り込むことを検討している民主党について、「ばらまいて、結局国民から回収するのは自民党と同じだ」などと批判しました。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2010051900712
501無党派さん:2010/05/19(水) 18:23:22 ID:NuYKh55R
>>492
これだけ読むと、まるで自分で殺処分指示を出すのがためらわれたから
国に泣きついて代弁してもらったように見える。
502解放戦死:2010/05/19(水) 18:23:37 ID:gqjPOvKm
>>496
マスコミが書くと自爆して一巻の終わりですからね。
マスコミが完全に自民党の奴隷になってしまったのは痛い。創価学会の手下のママであるのも
503無党派さん:2010/05/19(水) 18:24:03 ID:HJbnIElx
>>492
法定受託=国の使い走り。

じゃあ、最初からなぜ国に頼まなかったのか。
なぜ、国と協力して感染拡大防止に全力を尽くさなかったのか。

野党自民党に頼って、政府与党攻撃させただけで
いたずらに感染拡大させたことに対して
反省はないのか。
504無党派さん:2010/05/19(水) 18:24:10 ID:rZD0hlBz
民主が自民のクローンなら
みんなは清和会のクローンだな
505無党派さん:2010/05/19(水) 18:24:38 ID:gpxpyRJC
>>493
これから日本は悪魔の民主に支配されるわけ?
506無党派さん:2010/05/19(水) 18:24:40 ID:ju8awjP1
>>501
その決定は県ではできないんだよ
507解放戦死:2010/05/19(水) 18:24:40 ID:gqjPOvKm
タイ民放テレビ局が放送中止 
タイの民放テレビ局「チャンネル3」は暴徒化したデモ隊に襲撃され、放送を中止した。
2010/05/19 18:20 【共同通信】
508無党派さん:2010/05/19(水) 18:24:52 ID:x+3gunyE
>>492
地元で初期消火失敗、炎上して収拾つかなくなったので、国が対策をしてくれました。
対策に従わないと怒られるので、しょうがいないから協力します。

こんな感じ?かね

509無党派さん:2010/05/19(水) 18:25:05 ID:pRZ2feKS
敵は国道10号を南下中
10年前のウィルスとは
感染力が違う
510無党派さん:2010/05/19(水) 18:25:58 ID:X9rEytOn
おいおい。タイ大丈夫なのか?
国の崩壊につながりそうな雰囲気になってきたな。
王政が打倒されるか?
511無党派さん:2010/05/19(水) 18:26:31 ID:ju8awjP1
国民新・下地氏が訪米へ

 国民新党の下地幹郎国対委員長は19日、首相官邸に鳩山由紀夫首相を訪ね、20日から訪米することを伝えた。
滞在中、ダニエル・イノウエ上院議員(歳出委員長)ら複数の議員と米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について意見交換し、22日に帰国する予定。(2010/05/19-17:11)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2010051900712
512無党派さん:2010/05/19(水) 18:26:34 ID:NuYKh55R
>>506
君、まだいたの?
あんまりいい加減な事ばっか言ってるとリアルでも相手されないよ
513無党派さん:2010/05/19(水) 18:27:30 ID:WXSGAl6z
>>492
本当に情けない奴、牛と豚と安倍と一緒にピーしとけ
514無党派さん:2010/05/19(水) 18:27:44 ID:ju8awjP1
>>512
> あんまりいい加減な事ばっか言ってると

どこが?
515無党派さん:2010/05/19(水) 18:28:29 ID:316pne7h
>>503
遂に などの文字を使うのは他人事ような言葉だな。
酪農家と自県民 近県にお詫びの言葉はないのかこの知事は? 
516無党派さん:2010/05/19(水) 18:28:33 ID:rZD0hlBz
>>510
どうであれ民主的に選ばれた政権を
2度もクーデターで倒した国の運命だよ。
民主的に政権選んでもクーデターで潰されるんだったら、
俺らもそうしてしまえということになる。

2ちゃんでさえ民主党は参院選で叩き潰そうとしか思ってないだろう。
民主党は国民がアホであれ国民が選んだ政権なのは間違いないからな。
だから選挙で潰そうとなる。
517空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/05/19(水) 18:28:54 ID:9Pd3z7Sj
>>506
とりあえず新潟県三条市に来て地方紙を買って一面を読みなさい
518無党派さん:2010/05/19(水) 18:29:42 ID:pyPtwRYX
>>510
タイ国民は日本と同じく、今の国王を敬愛しているから王政打倒にはならんだろう。
次の皇太子は国民中から顰蹙かってるそうなので、次はあぶないかも。
519無党派さん:2010/05/19(水) 18:30:40 ID:e7yKU5zZ
酷使の異常な愛情 または私は如何にして考えるのを止めて牛を愛するようになったか
520無党派さん:2010/05/19(水) 18:30:57 ID:x+3gunyE
>>518
王位継承1位の人って評判どうなん?タイの
521無党派さん:2010/05/19(水) 18:31:34 ID:rZD0hlBz
どうかな。
2006年のタクシン打倒までは何とかなった。
タクシンもきたねーじゃんというのも多かった。

その後に選ばれた政権をクーデターで降ろしてしまってからだな、空気が変わったのは。
522無党派さん:2010/05/19(水) 18:32:07 ID:nbCcRiHO
酷使の食卓に国産牛が上ることが今まであったのだろうか
523みんなの党内閣希望 ◆f24rzc8U7. :2010/05/19(水) 18:32:17 ID:6umoDVq3
>>504
四代目のお仲間か?

>>499-500
やっぱり、みんなの党は素晴らしいな

>>484
山県有朋は陸軍軍人(元帥陸軍大将)だから、ずーっと政府の公務員。
枢密院議長までやらされて、ずーっと政府中枢の公務員。
他方、汚沢は政府の公務員になれない公務員。立場が全然違う。
524無党派さん:2010/05/19(水) 18:34:11 ID:TJmXWAcZ
大マスコミが「民主党嫌い」なのは分かるが、
公平さに欠ける、偏っている、こんな恣意的な報道が許されるのか。
と主張している自民党嫌いの中マスコミさんは鏡を見たことがないのだろうか。
525無党派さん:2010/05/19(水) 18:34:41 ID:P5YFcDza
第三次世界大戦前夜な予感。
526無党派さん:2010/05/19(水) 18:34:53 ID:WXSGAl6z
>>506
おまえ、牛豚以下の奴やな、禿のせいで、言葉ないわwwww
527無党派さん:2010/05/19(水) 18:34:53 ID:gpxpyRJC
>>521
タクシン政権と現政権なら、どっちがマシなの?
528無党派さん:2010/05/19(水) 18:34:55 ID:AfngHgmA
みんなの党だって迂回献金や秘書の犯罪や不動産疑惑や飲酒隠ぺいといった
黒い議員が一杯
浅尾だって地元市会議員が長島を中傷するビラをばらまいていたし
川田は後援会と喧嘩
碌な議員がいない
そのうちネガティブキャンペーンを他の政党がやりそうだ
529無党派さん:2010/05/19(水) 18:35:11 ID:CVF8dD/H
4月20日時点で蔓延してたんだよ 宮崎県ばかだっつたんだっよ
種牛に発病させたのが何よりの証拠
530無党派さん:2010/05/19(水) 18:35:17 ID:La7xzO3m
平野貞夫による発言のまとめと、
民主方面の人脈 

黒幕 − 指揮権発動? − 西松建設事件
 ー 麻生派
 ー 学芸大高 − 千葉景子 − 千葉県 − 生方
 − 三木武夫 − 陸子 − 孫 ー 菅源太郎 ー 菅直人

その他
国籍法改正、カルデロンの騒ぎはどちらもテレビ・マスコミよりもネット中心だった
531無党派さん:2010/05/19(水) 18:35:32 ID:P5YFcDza
欧州がやばい。
532無党派さん:2010/05/19(水) 18:35:56 ID:85jd6LRA
    ..--‐--‐-----..
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::\ 
    i/.....  ......... ヽ:::::::|  
   /' .) (    /::::::::|
  / -・=, -・=-  \:::::|   パニック パニック パニック ミンスが あわててる〜
 / 'ー(、_,、_'ー-‐'  |;/⌒i  
 |  r ェェュゝ\     .ノ  
 ゝ_   ̄ ̄   ,r-'´ ̄ヽ 
ノ⌒v  ̄ ̄ ̄     _ノ
\ツ        γ~~  
 ι_―--―_λ   
 /        )   
 ‘―t-t---t-t
   ヽ >、 ヽ >、  
    ∠ノ  ∠ノ 
【小沢問題】別の検審も小沢の行く手に待ち構える 「早期幕引き」思惑外れ泥沼持久戦へ 検審地獄”に陥る可能性もと夕刊フジ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274257135/
533無党派さん:2010/05/19(水) 18:36:19 ID:ju8awjP1
>>512
> あんまりいい加減な事ばっか言ってると

指摘できないのか?
534無党派さん:2010/05/19(水) 18:36:40 ID:85jd6LRA
 :::::::::::/         ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::|  辞  い  て i::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::.ゝ め   い   め  ノ::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::/  ろ。 加  え イ:::::::::::::::::::::::::::::
:::::  |      減    ゙i       ::::::::::
   \_    に     ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''     
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ              ノ´⌒ヽ,,
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、      .     γ⌒´      ヽ,
/. ` ' ● ' ニ 、         // ""⌒⌒\  )  
ニ __l___ノ         i /   ⌒  ⌒ ヽ )
/ ̄ _  | i         . lj⌒i, (ー)` ´(ー)i/、
|( ̄`'  )/ / ,..        /  ノ u (__人_)  | .j  叱咤激励が聞こえる
`ー---―' / '(__ )      / 〈ヽ  ヽ、__( //  
====( i)==::::/        \         /  
【政治】みんなの党の渡辺喜美代表「鳩山首相の軽さ、国益損なう」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274252200/
>>522
馬鹿にするな!交雑牛のモモ肉がBSE問題のときに2度も食卓に上がっているんだぞ!
536無党派さん:2010/05/19(水) 18:37:08 ID:lEZLDwu5
>>524
与党はつらいよ

去年の麻生批判に比べれば仏のようだろう、口蹄疫で2000年の封込例と比較して批判されたらオシマイ。

537無党派さん:2010/05/19(水) 18:37:23 ID:toZ8kW7j
またいつものやつかw
538無党派さん:2010/05/19(水) 18:37:40 ID:85jd6LRA
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   \  / ヽ )   
    !゙   (- )` ´( -)i/
    |     (__人_)  |  埋め立ては環境に対する冒涜!
   \    `ー'  /  そう思っていた時期がわたしにもありました…
   ‖/ ヽ-/   ヽ  キリッ
   ‖| /´ミ    、\
   ‖ヽ__ノ}{    |(,,,ノ_
    | ̄ ̄ ̄|⌒ヽ  ̄ ヽ|
    |     |  | ̄ |  |  
【普天間】 鳩山首相、「環境に配慮した埋め立て案」に関心
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274245964/
539無党派さん:2010/05/19(水) 18:38:31 ID:P5YFcDza
http://sec.himawari-group.co.jp/report/marketnews/index.html
ラガルド仏財務相

(更新:05/19 18:31)

フランスはドイツとは違い欧州政府債の現物手当のない空売り禁止を検討していない
ドイツの一方的な現物手当のない空売り禁止の決定は遺憾
欧州政府債の現物手当のない空売りは流動性向上に役立つことがある

EU分裂に繋がるかも試練。
540無党派さん:2010/05/19(水) 18:38:32 ID:tdqIFZ3O
>>531
どうしたの?
541無党派さん:2010/05/19(水) 18:38:36 ID:x+3gunyE
>>525
朝鮮半島情勢もあるしな。
アジアは火薬庫です。
542無党派さん:2010/05/19(水) 18:38:38 ID:AfngHgmA
またAA貼り酷使が現れたな
規制されるぞ
543解放戦死:2010/05/19(水) 18:38:40 ID:gqjPOvKm
>>537
またいつものやつかw
544無党派さん:2010/05/19(水) 18:39:02 ID:85jd6LRA
         ノ´⌒`ヽ 
      γ⌒´      \キリッ
     .// ""´ ⌒\  ) 
     .i /  \  /  i ) 
      i   (・ )` ´( ・) i,/  
     l    (__人_).  |     普天間問題が5月決着しなかったのは
     \    `ー'   /     口蹄疫で対策本部長になっていたからです!
.      /^〜"~,~~〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l~
【口蹄疫】民主党政府、やっと対策本部設置 自己正当化試みる赤松農相の危機感欠如に批判、普天間に続く失政の懸念も★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274145703/
545無党派さん:2010/05/19(水) 18:39:48 ID:P5YFcDza
>>541
朝鮮半島、東南アジア、EU+中国でまもなくドッカーン
546無党派さん:2010/05/19(水) 18:40:09 ID:85jd6LRA
    |┃三     ∩
    |┃       | ゝ  <ヽ
    |┃      / /   ヽ ∨
    |┃ ≡  ./  i    / /   ガラッ
    |┃  .  /  丿   /  ノ
    |┃   (   ヽ、 /  〈    
    |┃三  \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、
    |┃  ≡ \/       〉   ⌒彡彡ミミ\      
    |┃      ヽ   ,, -‐"      彡彡彡ミヽ     
    |┃        \/      / ィ. _彡彡彡}    
    |┃ ≡       "ーーーー(,,___/つミ彡彡
【三宅氏転倒】 小泉進次郎氏 「騒ぐのはバカらしい」「けじめもつけられない民主党は、懲罰以上の国民判断を受ける」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274152807/
547無党派さん:2010/05/19(水) 18:40:10 ID:tt7rbps4
被害農家はともかくとして
政府じゃなく野党に陳情するような禿を助ける気にはなれんだろうな
>>544
ソース見るまでもなく何新聞かわかるなー
聖教新聞の部数くらい抜いてもらいたいものだ
549無党派さん:2010/05/19(水) 18:40:48 ID:WXSGAl6z
>>523
おまえも飲酒運転で子供殺しても平気なタイプか、カスwwww
おまえの薄っぺらな考えがどんな結果もたらすか判らんのか、バカwwww
死票を山のように積み上げて民意を汲み取ることもできん、脳ナシwwww
550無党派さん:2010/05/19(水) 18:40:53 ID:x+3gunyE
>>522
「牛肉は国産しか食わん」
「餃子は完全国産で自家製です(中国嫌いなら中華料理食うなよW)」
551無党派さん:2010/05/19(水) 18:41:12 ID:85jd6LRA
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)    
     |::::::::::/        ヽ
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|     私もつねづね言っている!
     |::::::::/     )  (.  .||     私に対する批判が多いのは
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|     私を批判する報道が多いからだと!
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |    
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |    私を擁護する報道をしたあとに
    ._|.    /  ___   .|     もう一度世論調査してみてくださいよ       
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |      それが民主主義ってもんでしょ?     
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /   
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/
【政治】 菅副総理 「支持率下落?報道がしっかりすれば、国民は理解する」…マスコミのせいとの見方示す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274153839/
552熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/19(水) 18:41:24 ID:NepKt31R
>>539

フランス人の馬鹿でもここまでわかってるのに、ドイツ人の大馬鹿どもときたら・・・

だから何度戦争やっても必ず負けるんだよw
ちょっとは合理性とか市場経済を重んじろよ。
553無党派さん:2010/05/19(水) 18:41:28 ID:P5YFcDza
【宇宙】木星のしま1本消滅…原因不明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274242883/

宇宙までおかしいw
554無党派さん:2010/05/19(水) 18:42:05 ID:ju8awjP1
>>548
> ソース見るまでもなく何新聞かわかるなー
ニュー速だよ。それ
555無党派さん:2010/05/19(水) 18:42:10 ID:pyPtwRYX
>>520
皇太子ですな。

家業をほうり出して、女あさりしまくってるような4代目みたいな人。
日本に出稼ぎ?に来ているフーゾクの女レベルでも、「王様はいい。皇太子は嫌い、いらない」って言うよ。
皇女の方は逆に評判がいいらしい。
556無党派さん:2010/05/19(水) 18:42:35 ID:Wm4zUsUB
与党が支持率低下をマスコミのせいにしだしたらおしまい
557無党派さん:2010/05/19(水) 18:42:36 ID:AfngHgmA
>>545
戦争が起きたら酷使さまは喜んで参加してください
558無党派さん:2010/05/19(水) 18:43:28 ID:p4OK2KGg
>>532
検察は民主党を潰す為だけに何度も小沢が無罪になる裁判をやるって時間のムダじゃね?
検察は正義だと思っている一般大衆でも検察がいたずらに起訴をさき延ばすのは首をかしげるだろふ。
559解放戦死:2010/05/19(水) 18:43:41 ID:gqjPOvKm
>>544
またいつものやつかw
560無党派さん:2010/05/19(水) 18:43:41 ID:pRZ2feKS
>>531
元々5月はテクニカルで危ないと言われていたんだぞ
何を今更アタフタするのかと
長くても3週間内に底を打つ
561無党派さん:2010/05/19(水) 18:43:57 ID:P5YFcDza
>>557
目を覚ませ。喜ぶ奴なんて誰もいない。
>>554
ニュー速のソースだよ
563無党派さん:2010/05/19(水) 18:44:18 ID:TJmXWAcZ
「半世紀に一度の革命だから多少の失政は勘弁を」って
それはあくまで有権者がてめえで判断することで、
何度やらかしてもそればっか逃げ道にしてるようじゃ馬鹿だわ。
564無党派さん:2010/05/19(水) 18:45:29 ID:UI43qcai
またAAウヨが沸いてんのかw
貼るペース考えないと物好きでも読みきらんだろうに
565無党派さん:2010/05/19(水) 18:45:52 ID:f95U55xh
>>333
独裁者的にできたらもっとラクだったろうになw
これはいいオマエが言うな
566熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/19(水) 18:45:54 ID:NepKt31R

空売り規制なんて考え方は本当に愚かだと思うよ。
ドイツはホント化石みたいな頭した連中が多いんだな。

だから戦争をするたびに(ry
567無党派さん:2010/05/19(水) 18:46:11 ID:x+3gunyE
>>555
あぁ、やはり、末端の国民レベルで、そうなのね。

>>557
殺処分された家畜の画像で、精神逝かれる程度の連中
戦場に狩り出したって使えないだろ。
568無党派さん:2010/05/19(水) 18:47:11 ID:np00HnJo
タイもとことん闘えばいい、韓国も無駄な安保理より闘って北を攻撃すればいい
鳩山だって自分を追い込むやつがいれば潰せばいい、それが権力者だろ
569みんなの党内閣希望 ◆f24rzc8U7. :2010/05/19(水) 18:47:22 ID:6umoDVq3
>>549
死票云々言うなら、小選挙区制を推し進めたドアフォの汚沢一味をまず呪え。
570無党派さん:2010/05/19(水) 18:49:04 ID:La7xzO3m
>>496
あれが本当なら、名指しされたほうから何らかのアクションがあるハズ
とりあえずそれで信憑性は確認できる
でも、民主党の中にも人脈の網をはってそうなのは、根が深そう
つうか黒幕は昭和電工に凄く近いというのも

指揮権発動で昭和電工事件に近いって指摘してた人(だれだか忘れた)がいたけれど
もっと事件の枠組みで共通するものがありそうなのは気のせいかな

昭和電工事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/昭和電工事件

事件のあらまし
復興資金として復興金融金庫からの融資を得るために、大手化学工業会社昭和電工の
日野原節三社長が行った政府高官や政府金融機関幹部に対する贈収賄事件。1948年6月に
発覚したが収賄側としてGHQの下で日本の民主化を進める民政局(GS) のチャールズ・ケーディス
大佐ら高官の名前が取り沙汰され、ケーディスは失脚。裏にGSのライバルで反共工作を行っていた
G2のチャールズ・ウィロビー少将と右翼の三浦義一の暗躍があった。
>>569
君の予想は、みんなの党何議席くらい?
572無党派さん:2010/05/19(水) 18:50:59 ID:WXSGAl6z
>>569
ほんまに出来損ないな奴、死票を出さない事を考えろ
おまえの支持する党が死人を出さない事を祈る
573無党派さん:2010/05/19(水) 18:51:54 ID:ouB67gvP
MBS@
日本送信塔、大阪選挙区に候補擁立
574みんなの党内閣希望 ◆f24rzc8U7. :2010/05/19(水) 18:52:33 ID:6umoDVq3
>>571
現時点では予測不可能な政変が起こって、
その結果、みんなの党は、なんと、40議席超を獲得してしまう。

勿論、願望。
>>574
予測不可能な政変?たとえば??
576無党派さん:2010/05/19(水) 18:54:14 ID:PjPzDFO1
>>575
絶対権力者が心臓マヒとか?
577無党派さん:2010/05/19(水) 18:54:39 ID:Wm4zUsUB
みんなの党は選挙区でどれだけ議席取れるかやね
578無党派さん:2010/05/19(水) 18:54:39 ID:iSowAO8D
>>568

韓国はどうだろねぇ〜。
仮に韓国が勝ったとしても、北の住民どうすんだ?

今の韓国の食料自給率は1以下だったはずだけど。
579無党派さん:2010/05/19(水) 18:54:44 ID:zbRv9/Ry
検察がサッサと不起訴の判断をしたのは参議院戦の直前に
検察審査会の議決を持ってきたいということ。
580無党派さん:2010/05/19(水) 18:55:35 ID:WXSGAl6z
>>574
おまえの支持する党の議員がルールを守ることを
勿論、願望する
581空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/05/19(水) 18:55:45 ID:9Pd3z7Sj
>>558
無罪になろうが黒いイメージを植えつけた時点で検察の勝ち
国民の大多数は「検察=正義のヒーロー」という固定観念から抜け出せないし
そもそも「推定無罪」の概念がない
582無党派さん:2010/05/19(水) 18:57:23 ID:toZ8kW7j
>>580
目的は選挙妨害にあるわけだから
有罪無罪は関係なしか
マスコミは無罪でも小さく報道するだけだろうからなあw
583無党派さん:2010/05/19(水) 18:58:04 ID:f95U55xh
国債全力空売りしてきたら
中央銀行が全力買いすればいいだけだからな
日銀砲発動後のように死屍累々になる
584無党派さん:2010/05/19(水) 18:58:41 ID:La7xzO3m
GHQのGSとG2の内部対立があって
それぞれの部局が推す政治家がいた、前者のが幣原、芦田、後者が吉田
さらにこの部局をアメリカの2大政党に当てはめると前者が米民主党、後者が米共和党
でGSが主導権をとるための工作の一つが暴露された、それが昭和電工事件
この後、GSは失脚しG2が主導権をとるって日本は朝鮮戦争を迎える事になる
585熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/19(水) 19:01:27 ID:NepKt31R
>>583

不合理な買い支えなら結局つぶされるよ。
ソロスに潰されたイングランド銀行みたいに。
586無党派さん:2010/05/19(水) 19:01:33 ID:WXSGAl6z
>>574
福岡でお子さん3人を飲酒運転で殺されたお母さんの為に
Kを除名してから能書き足れ、おまえがみなごろし党に言ってみろ
587無党派さん:2010/05/19(水) 19:01:53 ID:9JZHF3LO
>>573
橋下はどうするんだろ?
送信塔は橋下の援護を期待しているのかもしれないが、
橋下が負け組にはつかないことを考えると、橋下の援護は期待できないかもしれない。
588無党派さん:2010/05/19(水) 19:03:05 ID:TJmXWAcZ
だから折衷案で民・社サヨク政権定着派や
国新滅亡懸念派なんかには
衆=完全小選挙区、参院=完全比例
を志向するのも多い。
589無党派さん:2010/05/19(水) 19:03:16 ID:cQF4zYag
早く国谷&古田を擁立して流れを変えろ!!
590無党派さん:2010/05/19(水) 19:03:23 ID:85jd6LRA
           ノ´⌒ヽ,,   
       γ⌒´      ヽ,   自民党は14年経っても杭一本打てない                  
      // ""⌒⌒\  )                   
       i /   ⌒  ⌒ ヽ )    民主党は8ヶ月で 決着         
       !゙   (・ )` ´( ・) i/                     
       |    (__人_)  |   自民党案に似ているのは偶然です                  
      \    `ー'  /                   


【普天間】 鳩山首相 「現行案の修正と言いたくない」…関係閣僚との食い違い浮き彫り
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274073202/
591無党派さん:2010/05/19(水) 19:03:28 ID:pyPtwRYX
>>587
送信党は議席ゼロぽいからな。
女性とどっちが勝つかが焦点に成り下がった。
592無党派さん:2010/05/19(水) 19:03:55 ID:uBf+d2Up
自民支持者はマスコミを民主の手先と言い
民主支持者は自民の手先って言う
どっちでも無い立場から見ると面白いな

ただ単にマスコミは、どっちにもいい顔して保身を図ってるだけだと思うけどね
593みんなの党内閣希望 ◆f24rzc8U7. :2010/05/19(水) 19:03:57 ID:6umoDVq3
>>575>>576
このまま何事もなく参院選を迎えてしまうようなボンクラ民主党ではない!
と言えば、もうお分かりだろう。

乞うご期待。

594無党派さん:2010/05/19(水) 19:04:32 ID:gpxpyRJC
大阪選挙区は岡部(民主)、石川(公明)が鉄板で
3議席目を北川(自民)、尾立(民主)、清水(共産)で争う構図になりそう?
595無党派さん:2010/05/19(水) 19:06:20 ID:gpxpyRJC
>>593
もし民主がボンクラだったら昨年の衆院選で政権交代は起きてないよね?
596無党派さん:2010/05/19(水) 19:06:22 ID:FYHlHpCj
AFP通信によると、タクシン元首相派勢力「反独裁民主戦線」(UDD)のデモ隊が、
日本の伊勢丹などが入る大型商業施設「セントラル・ワールド」やタイ証券取引所などに放火した。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100519-OYT1T00952.htm?from=top
597無党派さん:2010/05/19(水) 19:07:05 ID:pyPtwRYX
>>590
民主推薦で基地反対派の名護市長が公約通り市長辞職→再選挙とかになったら、
民主党はどうすんだ?
マスコミも騒ぐし。
598無党派さん:2010/05/19(水) 19:07:31 ID:/rAKFYfz
>>555
ちょうど日本でいえば雅子・愛子と同じですな。
国中の大ひんしゅくを買っている。
秋篠宮一家の評判が最高レベルなのもタイと同じ。
599神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 19:07:41 ID:m0y5kJgr
>>596
地方まで騒乱が広がってるそうな。
600無党派さん:2010/05/19(水) 19:07:48 ID:TJmXWAcZ
共産は無理。いつも通り、
惜敗率7割なんぼの数字上の善戦で終わる。
普天間がさして関心事になってないのは
自民にとっての悲劇であると同時に
共産にとっても絶望的。民生福祉は政権交代で改善するし。
601無党派さん:2010/05/19(水) 19:07:51 ID:KUCxBVBS
あーあ、デモ隊の連中バンコクの商業施設に放火とかしてるぞ。
ただでさえバンコク市民のサイレントマジョリティは「とにかく早く終わってくれ」という
感じになっているのに。

正統性とかの優位性もリアルタイムの好感を失えば儚いいものだぞ。
議会とてタクシン派は第一勢力ながら他の政党は距離を取ってしまった。
602無党派さん:2010/05/19(水) 19:08:51 ID:E3pRrCBz
検察審査会で一人でも小沢擁護の当たり券引く確立は万馬券くらいの確立だろう。
小沢の強制起訴は免れない。検察審査会なんかしなくて、テレビのアンケート調査で
強制起訴してもいいよ。そう法律で変えてしまってもやっている中身は一緒だから問題ない。
603無党派さん:2010/05/19(水) 19:08:54 ID:Su3kdyg/
政権交代が出来たのは民主が清和会同様、
官僚に取り込まれるボンクラだと気付かれてなかっただけの話だな。
こんだけ公約破りをして4年後も無事でいられると思ってるなら能天気もいい所だ。
604無党派さん:2010/05/19(水) 19:09:04 ID:FYHlHpCj
>>598
鬼女あっち行け
605無党派さん:2010/05/19(水) 19:09:50 ID:wjx3h1PM
>>590
結論がどうあれ鳩山がトップダウンで決めるんだろう。
例えその内容がドッチラケであっても。
606無党派さん:2010/05/19(水) 19:10:04 ID:KUCxBVBS
>>598
それこそ上辺だけだろ。

607無党派さん:2010/05/19(水) 19:10:12 ID:/rAKFYfz
>>591
中田は最後の最後で神奈川選挙区から出馬すると予想。(マスコミの注目を集めるためでもある)
もし、神奈川からでたら、開国博問題で袋叩きにあってみじめに落選、政治生命終了…
…とはならず、100万票は集めて当選するだろう。
政治生命的にはどうにか首の皮一枚つながっただけに過ぎないが(何しろ幸福と同じ一人無所属濃厚だし…)
608無党派さん:2010/05/19(水) 19:10:47 ID:f95U55xh
>>585
不合理な空売りなんだから潰せるんだよ
この世に無いもんが売れるわけが無い
609無党派さん:2010/05/19(水) 19:10:59 ID:gpxpyRJC
>>603
それでボンクラの清和会に政権が戻ったらおかしいよ
610無党派さん:2010/05/19(水) 19:11:07 ID:/rAKFYfz
>>604
雅子・愛子に関しては褒めようとしても褒めるところがないからどうしようもない。
611無党派さん:2010/05/19(水) 19:11:29 ID:wjx3h1PM
>>591
痩身党は国会議員を舐めすぎたな。
一人でも引き込んでれば違ったのに。
612断食芸人:2010/05/19(水) 19:11:52 ID:Mu4NhcRh
>>601
もともと軍事クーデターでしか政権交代しない国だし…
613無党派さん:2010/05/19(水) 19:11:51 ID:ju8awjP1
自民、若手が新グループ結成へ ポスト谷垣も視野

 自民党無派閥の若手が20日にも新グループ「新世紀」(仮称)を結成する。谷垣禎一総裁ら党執行部に不満を持つ松浪健太衆院議員らが中心で十数人が参加する見通し。
党改革断行を旗印に掲げて「ポスト谷垣」レースも視野に党内の主導権を確保する狙いだが、どこまで広がりがあるかは未知数だ。

 関係者によると、新グループへの参加資格は2000年以降に初当選した無派閥の議員に限定。「与党時代の閣僚や幹部は野党転落の責任がある」として世代交代の必要性を訴え、一部には首相経験者に引退を勧告すべきだとの意見も出ている。

 昨年の総裁選に立候補した西村康稔氏や、執行部を批判している後藤田正純、平井卓也両氏らも参加を検討しているという。

 次期総裁選ではグループ内から候補を擁立することを念頭に置いており、古いしがらみや業界依存体質からの脱却も提言する方針。

http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051901000842.html
614無党派さん:2010/05/19(水) 19:12:14 ID:f95U55xh
>>591
アホ山が肩入れした瞬間創価新党は終わった
615無党派さん:2010/05/19(水) 19:12:57 ID:f95U55xh
>>598
視聴率とれない秋篠宮がどーしたって?
616無党派さん:2010/05/19(水) 19:12:58 ID:Oe2flnWu
>>605
参院選に合わせていたとしか考えられない
617無党派さん:2010/05/19(水) 19:14:05 ID:Su3kdyg/
>>609
民主がいくら公約破りし放題でも幼稚園児以下レベルの清和会の復権は有り得んな。
公約破りによる政治不信の加速で少なくとも4年後まで民主が安泰なのは
小泉出現前の自民党時代と変わらん。
618無党派さん:2010/05/19(水) 19:14:06 ID:/rAKFYfz
>>615
秋篠宮さまは、本当に素晴らしいかただといっただけだよ。
雅子・愛子と大違い。頼むからこの2人をお前の母国に連れて帰ってくれ。
619無党派さん:2010/05/19(水) 19:14:12 ID:KUCxBVBS
秋篠宮が高評価とか、バブル世代以上が聞いたら鼻で笑うぞ。
ノープレッシャーで育ったボンクラという評価で定着している。
620無党派さん:2010/05/19(水) 19:14:45 ID:pyPtwRYX
>>616
時限爆弾をセットしていたんですか?
621無党派さん:2010/05/19(水) 19:14:56 ID:2w0m+skE
王子はバカでも王女様のほうが人気が上ってのもタイと同じだな>秋篠宮
622みんなの党内閣希望 ◆f24rzc8U7. :2010/05/19(水) 19:15:11 ID:6umoDVq3
>>595
オバマ旋風の余韻と、
超ウルトラボンクラ自民党のおかげで、
ボンクラ詐欺師集団の民主党でも政権交代を達成できただけ。

>>590
民主党は、いい加減、本格的な米軍基地再編派と現状維持派とに分かれてくんないと、なぁ
623無党派さん:2010/05/19(水) 19:15:33 ID:/rAKFYfz
>>615
あと、いくら秋篠宮さまがすばらしくても
抱き合わせで必ず雅子・愛子を見なければいけないからどうしようもない。
秋篠宮一家…ドラゴンクエスト
雅子・愛子…ダウボーイ
みたいなもんだな。
秋篠宮さまオンリーの放送なら、視聴率50%は越える。
624無党派さん:2010/05/19(水) 19:15:33 ID:iSowAO8D
>>620

そこはブーメランといって欲しかったな
625無党派さん:2010/05/19(水) 19:15:36 ID:9JZHF3LO
>>610
そんなことを気にしているのは鬼女だけ。
多くの国民にとっては、皇太子家も秋篠宮家も似たようなもので、
どっちがよくてどっちが悪いとか思っていない。
626無党派さん:2010/05/19(水) 19:15:43 ID:QEKq4DV8
>>619
なんといっても「まことちゃん」のモデルだからなw>秋篠宮さま
627無党派さん:2010/05/19(水) 19:16:55 ID:bcaZMD1a
そもそもバブル世代以上がクズだけどな
628神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 19:17:38 ID:m0y5kJgr
どんなぼんくらでもそれを表に出さないようにするのが宮内庁のお仕事。
今の長官や東宮大夫はそういう仕事をしてないように思える。
629無党派さん:2010/05/19(水) 19:17:42 ID:/rAKFYfz
>>619
雅子・愛子に比べれば(というか比較すること自体があまりにも失礼だが)
素晴らしい人間だよ>秋篠宮さま。
お前ら朝鮮人にとっては、秋篠宮さまが天皇になれば日本の復活決定だから
何としてもデマを流したいところだが、現実はその逆を行っている。
630無党派さん:2010/05/19(水) 19:17:57 ID:La7xzO3m
共産党や労働組合運動全般を合法化したのはGSのGHQ
共産党や労働組合運動全般をレッドパージで弾圧したのはG2のGHQ

憲法9条を作成したのはGSのGHQ
自衛隊の元を作ったのはG2のGHQ

岩上のいう自民党も共産党もある意味同じだと述べるのは、この辺のことなのかもしれないが
それをいってしまったらおしまいよw
631無党派さん:2010/05/19(水) 19:18:04 ID:Su3kdyg/
小和田一族の一員というだけでも雅子は充分に叩かれるだけの理由足り得る。
こいつらが創価学会と一体化して外務省の(北米スクール)以外の官僚達の
血の滲む様な独自資源外交の努力をどれだけ妨害し続けて来たことか…
632無党派さん:2010/05/19(水) 19:18:24 ID:/rAKFYfz
>>628
愛子に関しては「ありのまま」を見せつけて
国民にわからせようとしているんだろうね。
633無党派さん:2010/05/19(水) 19:18:37 ID:ju8awjP1
参院選に2新人=たちあがれ日本

 たちあがれ日本は19日、夏の参院選福島選挙区に元自民党県議の白石卓三氏(58)、比例代表に国際政治学者の藤井厳喜氏(57)をそれぞれ擁立すると発表した。
いずれも新人。同党の参院選候補は計10人(選挙区3人、比例7人)となった。(2010/05/19-18:57)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051900856

口蹄疫選挙キタ
634無党派さん:2010/05/19(水) 19:18:50 ID:leLy3wCd
>>607
横浜で票が取れるなら3選目指してただろうよ。
今更ミライ会系も協力するはずもなく、川崎、県西部に入るすべもなく、社民共産と接戦するのがやっとってとこじゃね
635空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/05/19(水) 19:19:13 ID:9Pd3z7Sj
>>598のような人間がいるから皇太子妃が適応障害になるんだよな
636無党派さん:2010/05/19(水) 19:19:28 ID:2w0m+skE
北米二課と鳳凰がどうとかこうとか
637無党派さん:2010/05/19(水) 19:19:42 ID:f95U55xh
杭打ち騒動でわかったのは
この国には日本国民どころかアメリカすら望んでないプランを
己の私欲のために捻じ込もうとするド腐れ高官と
その高官に買収されてるマスコミと
踊らされてる無能政治家がいるということ

こういう現実見せられると文革起こして丸ごと簀巻きにして下放したくなってくるよな
638無党派さん:2010/05/19(水) 19:19:47 ID:85jd6LRA
       ,-~ ̄ ̄ヽ
    /~`'      \
   /  / ̄ ̄ヽ   ヽ
   ヽ  /    (||))ヽ ヽ
   ヽ/ ⌒    ⌒ `、 /
    |  ゚     ゚  ヾ/   高速増殖炉もんじゅは、危ないから止めるべき
    |    (。。)、     |ノ
    ヽ  __     |    これは内閣の一員ではなく、社民党党首としての発言
     ゝ ヽ┴ノ  ,/
      \__ /
みずぽタン「閣僚の署名が必要な「閣議決定」か「閣議了解」で決着するべきですぅ。でも私は署名しないですぅ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274263651/
639断食芸人:2010/05/19(水) 19:19:49 ID:Mu4NhcRh
女性誌レベルの情報で皇室の誰がどうでなんて、くだらない話してんなよ。
640無党派さん:2010/05/19(水) 19:20:23 ID:f95U55xh
>>621
それサーヤじゃん
641無党派さん:2010/05/19(水) 19:20:24 ID:lEZLDwu5
>>557
>>545
>戦争が起きたら酷使さまは喜んで参加してください
マジな話し、現代戦で素人は邪魔なだけ。出る幕無し。
642無党派さん:2010/05/19(水) 19:21:00 ID:9JZHF3LO
>>629
本物の右翼が読んだら激怒する書き込みだな。
阿久根市長並の強力な電波だw
643無党派さん:2010/05/19(水) 19:21:18 ID:UI43qcai
ネトウヨが皇位継承を口にするのは不敬なんじゃないのかね?
軽々しく弄んで皇室の権威を貶めるとは思わんのか
644神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 19:21:42 ID:m0y5kJgr
英国では、王太子より元王太子妃や王子の方が人気が…
645無党派さん:2010/05/19(水) 19:21:55 ID:pyPtwRYX
>>638
みずほ捨て身になったじゃん。
ちょっと見直した。
646無党派さん:2010/05/19(水) 19:22:13 ID:ju8awjP1
民主・参院改選議員ら、執行部に直談判@JNN
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4431803.html

 夏の参議院選挙の当事者である民主党の改選議員から、党の執行部に対してこうした声が公然と上がるのは初めてのことで、選挙を前に下がり続ける民主党の支持率などへの危機感の現れと言えます。(19日17:07)
647無党派さん:2010/05/19(水) 19:23:11 ID:/rAKFYfz
>>642
本物の日本人なら俺の書き込みには「そうだそうだ」と納得してくれると思うんだがな。

>>643
万が一愛子が皇位継承となれば、日本は世界にはぶられて終了。
648空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/05/19(水) 19:23:33 ID:9Pd3z7Sj
>>633
ホムペ確認したが「白石卓美」になってるぞ
649無党派さん:2010/05/19(水) 19:23:34 ID:ypahKSEf
>>646
          ./) rt
ズザ━━━━ 〈〈__ノノ━━━━━━ !!!
 ≡≡(´⌒;;≡ ヽ〉 ̄/`‐-巛(
(´⌒(´⌒;; ≡≡  `ー<_ァ_巡)
650無党派さん:2010/05/19(水) 19:23:51 ID:PjPzDFO1
>>641
いやー、戦場の給食係とかトラックの運転とかバンバン民営化されてるじゃん。
大規模紛争になったら日本だってそうなるって。
651無党派さん:2010/05/19(水) 19:24:16 ID:ju8awjP1
口蹄疫、10キロ圏を全頭処分/国内初のワクチン使用

 政府は19日、口蹄疫対策本部(本部長=鳩山由紀夫首相)の第2回会合で、ワクチン使用を柱とした新たな防疫対策を決めた。
川南町など宮崎県東部の発生農場を起点とした半径10キロの移動制限区域内の牛と豚にワクチンを使用し、ウイルスの増加を抑えた後、殺処分する。西部のえびの市は当面見合わせる。
 
 ワクチン使用に加え、半径10〜20キロの搬出制限区域で食肉用に早期出荷した場合に国が助成する対策を講じる。これにより、牛と豚がいない緩衝地帯をつくり、ウイルスの拡散を防ぐ。
 
 国内で口蹄疫ワクチンを使用するのは初めて。口蹄疫の発生に殺処分が追い付かず、感染拡大を食い止められないことから、「最後の手段」を政府が決断した。
 
 地域を限定する「ワクチネーションゾーン」はオランダが2001年の発生の際、実施し、ウイルスの封じ込めに成功した事例がある。ただ、効果や接種方法や、清浄国への復帰に時間がかかるなど課題も多く、政府の決断は「賭(か)け」の面もある。
 
 新たな段階を迎えた防疫対策について、宮崎県の地元農家からは無念の思いとともに、「経営再建に向けた万全の補償が前提だ」などの声が出ている。

http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=3847
652無党派さん:2010/05/19(水) 19:24:43 ID:lEZLDwu5
>>644
>英国では、王太子より元王太子妃や王子の方が人気が…
植物にマジで話しかけるオカルト野郎。
鳩嫁となら気が合いそうだ。
653無党派さん:2010/05/19(水) 19:24:52 ID:f95U55xh
>>647
>万が一愛子が皇位継承となれば、日本は世界にはぶられて終了。
                                           キリッ(AA略

 
654無党派さん:2010/05/19(水) 19:26:09 ID:Su3kdyg/
>>646
民主が政権交代を果たせた原動力の一つは参院民主の働きにあったのにな。
衆院民主が猛スピードで公約破りを続けたお陰で今の惨状があるわけで
参院民主の不平や怒りは当然の反応だな。
655無党派さん:2010/05/19(水) 19:26:41 ID:ju8awjP1
口蹄疫対策の要旨 

 赤松農相が発表した口蹄疫対策の要旨は次の通り。

 一、感染が確認された10キロ圏内のすべての牛と豚は、ワクチンを接種した上で殺処分。

 一、10〜20キロ圏内を緩衝地帯と位置付け、牛、豚の早期出荷を促す。農家の損失は国が負担。

 一、感染数が少ない宮崎県えびの市と、隣接する熊本県、鹿児島県は当面、殺処分や早期出荷の対象にしない。

 一、今後3週間、新たな感染が確認されなければ、口蹄疫終結と判断。

 一、ワクチンを接種して殺処分した牛1頭につき約60万円、豚1頭につき約3万5千円の奨励金を農家に支給。

 一、これまでに殺処分を実施した農家すべてに、牛や豚の評価額の5分の1を見舞金として支給。5分の4は家畜伝染病予防法に沿って手当金として支払う。

 一、農家への手当金のうち、宮崎県の負担分は、政府が特別交付税として補てんする。

 一、殺処分に伴う手当金の申請を簡素化。

 一、新たに発表した全頭殺処分や早期出荷などの対策に必要な予算は300億〜400億円を想定。

 一、獣医師50人、自衛官170人を追加派遣。これまでの派遣人員との合計は獣医師が約190人、自衛官340人。九州管区の警察官160人も宮崎県に新たに送る。

http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051901000861.html
656無党派さん:2010/05/19(水) 19:26:50 ID:f95U55xh
、、、日本が世界からハブられてたのは大正天皇の御世ではなく昭和天皇のそれだったお(ボソッ
657無党派さん:2010/05/19(水) 19:26:59 ID:n3nwTnvT
>>647
もしかして、既女板にも書き込みしている?
658無党派さん:2010/05/19(水) 19:27:02 ID:sQbdWzte
高円宮承子さんには興味が湧く。
659無党派さん:2010/05/19(水) 19:27:32 ID:6DFRGSal
>>609
清和会=ボンクラ・ネオリベ・復古主義・庶民使い捨て・財界と結託・貴族主義・シバキ上げ
ミンス=ボンクラ・半ネオリベ・労働貴族と結託

こんなんだからミンス選ぶわ、本当に嫌だが清和会よりかはマシ。。。

660無党派さん:2010/05/19(水) 19:28:10 ID:Oe2flnWu
埋め立て容認を示唆=鳩山首相

 鳩山由紀夫首相は19日夕、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題をめぐる
「埋め立ては自然への冒涜(ぼうとく)」とした自らの発言について、
「むやみに行うことには、そう発言した」と述べた。

埋め立ての規模や方法によっては容認もあり得るとの考えを示唆したものだ。
首相官邸で記者団に語った。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010051900861

さあ面白くなってきた。もっと煽れ。
661無党派さん:2010/05/19(水) 19:30:06 ID:ypahKSEf
>>660
鳩山の言うことを信じてはだめ
662無党派さん:2010/05/19(水) 19:30:16 ID:9JZHF3LO
>>647
Y染色体がどうたら、女系天皇がうんたら・・・
663無党派さん:2010/05/19(水) 19:30:29 ID:FYHlHpCj
>>660
鳩wwww
664無党派さん:2010/05/19(水) 19:30:45 ID:leLy3wCd
>>654
興石の元、全力でおざぽっぽ体制を作り、支えてるのも参院民主だけどなw
665神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 19:31:02 ID:m0y5kJgr
鳩山wwww
666断食芸人:2010/05/19(水) 19:31:14 ID:Mu4NhcRh
>>660
相変わらず気球を明後日の方向に飛ばす人だなw
667無党派さん:2010/05/19(水) 19:31:34 ID:PjPzDFO1
民主党の埋立はきれいな埋立!
668無党派さん:2010/05/19(水) 19:32:26 ID:85jd6LRA
                      ノ´⌒ヽ,,         
                  γ⌒´      ヽ,        
            ∩    // ""⌒⌒\  )   サンジャポファミリーなのにねぇ
            | ゝ  .i /   ⌒  ⌒ ヽ )  
.─ ────=≡/ /   !゙   (・ )` ´( ・) i/       
           ./  i .  |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ 
 ───=≡.  /  丿 (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )
)⌒`)       (   ヽ、 / /         (__ノ └‐ー<.
  `)⌒`)     \  /〈_/\_________ノ
  ────=≡ \/       〉   ⌒彡彡ミミ\  サンジャポファミリーなのにぃ〜
  `)⌒`);;;`)⌒`)   ヽ   ,, -‐"      彡彡彡ミヽ
  `)`)⌒`)  )     \/      / ィ. _彡彡彡}
──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/つミ彡ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【三宅氏転倒】 動画再生100万回超…専門家「誰かに押されたようには見えない」と首かしげる★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274255612/
669無党派さん:2010/05/19(水) 19:32:31 ID:P5YFcDza
ユロ円110円きたわ。
670無党派さん:2010/05/19(水) 19:32:37 ID:Oe2flnWu
普天間基地移設問題 移設先に続き、工法までが現行案と同じになる可能性高まる

普天間基地移設問題で、鳩山内閣の秘策「くい打ち案」が難航している。
沖縄・名護市民は、「埋め立てるって、言っているわけ?」、
「こんなうそをついたみたいな。とんでもない」と話した。
まさに「ブーメラン」のように舞い戻る普天間基地の移設先。
鳩山首相は4月24日、「あの辺野古の海が埋め立てられる。そのことの自然に対する
冒涜(ぼうとく)も含めて」と述べていた。
「最低でも県外」からスタートした移設先探しは、いつしか辺野古の海へ戻ってきた。
そして、その工法までが、現行案と同じ埋め立て方式になる可能性が高まっていることが明らかになった。
この案について、名護市の稲嶺市長は「日替わりメニューみたい。どっちにしろ、受け入れられる
内容のものではないことは、はっきりしております」と語った。
この埋め立て案について、環境に配慮する姿勢を示すためか、北沢防衛相は、埋め立てにはできるだけ山を削らず、
工事の泥などを再利用する提案をしていたことも判明した。
しかし、社民党の福島党首は「本当に何なんだっていう。海が本当に壊れてしまうのに。
よもや、この内閣が、自然への冒涜をしないと確信している」と語った。
自民党の石破政調会長は「自分たちは何の勉強もせず、結果として現行案に戻るとするならば、
これを引き起こした責任というものは、自らの不勉強にあるということをきちんと言うべき」と述べた。
一方、アメリカのクローリー国務次官補は「日本は5月末までにアメリカに最終案を示す方向に向かっている」と述べ、
埋め立て案の可能性が高まり、日米間の交渉進展を示唆した。
本命とされていたくい打ち桟橋案について、ある日米関係者は「くい打ち桟橋なんて、
テロの面でも無理だというのは、事務方はみんな知っている事実。
だが、官房長官と首相自身が、まだこだわっていて、誰も『やめます』
と言えない状況になっている」と話した。

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00177590.html

フジテレビなんかは現行案と同じ案だって言ってる。

もっと煽れ。
671無党派さん:2010/05/19(水) 19:34:00 ID:6d8eCymO
世論調査に、自民政権に戻したいかどうかの項目も追加してみてほしい
672 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/05/19(水) 19:34:02 ID:vC3xvha4
【正論】東京大学教授・坂村健 明暗分ける「人材流動性」の低さ
2010.5.18 02:49
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100518/plc1005180250002-n1.htm
673無党派さん:2010/05/19(水) 19:34:57 ID:Su3kdyg/
>>660
たかが基地一つにいつまで観測気球を飛ばし続けるのか…
米国の父ブッシュを始めとする旧ナチス勢力が
白人資本から切り捨てられて死に絶えるまでの時間稼ぎのつもりか?
674神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 19:35:10 ID:m0y5kJgr
>>669
どうなっちゃうの…
円が基軸通貨になるんですね、分かります。
675無党派さん:2010/05/19(水) 19:35:32 ID:ju8awjP1

      彡彡ノミミノヽ、
    /ヘヘ````` \ノ,
   ノ:ノノノ|          へヽ < カストロ様に逢いに税金使って愛人とキューバに
   i彡::ア  \  /   .|ソ/    バカンスに外遊してただけなのに文句言われる筋合いない
   \ヤ ・ (ー) .(ー)  |ノ  キ 
    |6|   ^ ´  ヽ´   | |   リ 私は反省・おわびすることは全くない
    ゝ|    ノ(`_ _)・  |/   ッ 
     ノ ヽ  ・ノ_ヽ `   j       私のポリシーには反するが
  _/|\ヽ    ̄     /ヽ_     今後はチマチマとした対応はしないでドーンと殺る 
  ;;;;;;;;;\\ 、 ___ .//;;;;;;;;\
  ;;;;;;;;;;;;;;;;\\ _ //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\  .
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\/ ヽ/;;;;;;;;;l;;;;;;;; ;;;;;;;;;|

【口蹄疫】10キロ圏の牛、豚へのワクチン投与ののち、全頭殺処分が決定=農家の損失補てんに交付税―口蹄疫で政府が新対策
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274260321/
676無党派さん:2010/05/19(水) 19:36:07 ID:Oe2flnWu
普天間移設、「環境配慮」で泥埋め立て案

 沖縄のアメリカ軍・普天間基地移設問題は、鳩山総理が「環境への配慮」にこだわるため、
苦肉の策が浮上しました。政府は名護市キャンプ・シュワブの沿岸部に
「くいを打ち込む」方式に代わって、沖縄県内の工事で生じる
「泥を再利用して埋め立てる案」を検討しています。

 「大事なことは環境を守ると、環境というものに最大の配慮をしていく
必要があると思っております」(鳩山総理)
 政府はキャンプ・シュワブの沿岸部に代替施設を造るとした現行案の修正案として
「くいを打ち込む方式」を検討していますが、アメリカ側は難色を示しています。

 「くい打ち方式そのものについて、われわれはそのことを前提に交渉を行っている、
議論を行っているというふうに言ったことはないと」(岡田克也外務大臣)

 また防衛省の長島政務官は、現行案から位置や工事方法を大きく変更することで
「環境影響評価」を遅らせることは、アメリカとの関係で難しいという認識を示しました。
 今回、新たに浮上した案は、北澤防衛大臣が鳩山総理に進言しているもので、
関係者の間では「エコ基地」案とも呼ばれています。名護市にある羽地内海
(はねじないかい)などの海底の泥を再利用して、キャンプ・シュワブ沿岸部を
埋め立てようというものです。

 しゅんせつ工事などで生じる「泥の再利用」は、沖縄県内の泡瀬(あわせ)干潟や
羽田空港の滑走路でも実績があり、埋め立てのために沖縄県内の「山を削らない」点が、
環境に配慮しているという訳です。
ただ埋め立てである以上、海洋生物への影響に変わりはなく、結局、現行案の埋め立てに
戻るための「苦しい言い訳」という見方もあります。(19日18:04)
http://www.mbs.jp/news/jnn_4431801_zen.shtml
毎日放送も泥埋めるいうてるぞ!!
もっと煽れ!!ドロドロ言ってみろ
677無党派さん:2010/05/19(水) 19:36:18 ID:9JZHF3LO
>>669
市場が各国政府に対策を要求している。
で、それなりの対策が出てくれば、一気に急騰。
678無党派さん:2010/05/19(水) 19:36:52 ID:gpxpyRJC
>>671
そしたら戻したくないという回答が圧倒的に多いから
そんな都合の悪い項目を、わざわざマスコミが世論調査に追加するはずないよ
679無党派さん:2010/05/19(水) 19:37:28 ID:KUCxBVBS
現行案受け入れは鳩山内閣持たないよな。まさしく5月辞任シナリオだ。
報道している連中にどこまで自覚があるかは知らないが。
680神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 19:38:43 ID:m0y5kJgr
しかし、鳩山政権が、辺野古埋め立てしかないんですぅって言っても、
ポッポ自身は国外移転を目指してたんだ!官僚とそれに飲み込まれた閣僚が悪いんだ!
って言う人が出てきそうで鬱。
>>671
どこの調査だったか忘れたけど、政権の枠組みについて聞く設問がありましたよ。
45%が民主中心の連立を望むだったかな。
681熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/19(水) 19:38:45 ID:NepKt31R
>>660

自分で余計なこと言って、自分で撤回するパターンを何回繰り返してるんだ。
ほんといい加減な人だ。
682無党派さん:2010/05/19(水) 19:39:05 ID:La7xzO3m
>>659
清和会というのは、中曽根以降にあっては
レーガンを祖としてブッシュJrでミュータント化したネオリベ・ネオコン路線を継承するものだから
アメリカ共和党の中でもマケインら共和党穏健派とは路線がちょっと違う
そんなものが日本ではある時期、政界を凌駕してたというのは驚くべき事
683無党派さん:2010/05/19(水) 19:39:30 ID:/rAKFYfz
>>679
あとここで「釣り」扱いしている奴らも。
丁度去年の逆じゃないか。
684無党派さん:2010/05/19(水) 19:39:47 ID:Oe2flnWu
>>680
現状維持じゃないか
民主中心の連立
685無党派さん:2010/05/19(水) 19:40:51 ID:PjPzDFO1
「私個人の感情」を述べただけで、民主党は悪く有りませんからと言って、
辺野古に戻して辞任でいいじゃない。
686 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/05/19(水) 19:40:53 ID:vC3xvha4
独金融規制でユーロ売り、構造問題の根深さ示す

http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201005190079.html
687神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 19:41:36 ID:m0y5kJgr
>>684
中身の問題だねと言う話をしていました。
民社国を望んでいるのか、民みん連立を望んでいるのか。
688無党派さん:2010/05/19(水) 19:42:17 ID:9JZHF3LO
仮に、辺野古を埋め立てる現行案に戻るとして、
沖縄の負担軽減策というのは、どんな感じになるんだろう?
これを見ないと、何とも言えないわな。
689無党派さん:2010/05/19(水) 19:42:32 ID:tt7rbps4
>>680
人気あるように見えてもみんなを政権の中枢に据えようとは誰も思わないんだな
まあ当然か
690無党派さん:2010/05/19(水) 19:43:26 ID:Oe2flnWu
>>681
赤松が小沢の東京12区転出はあり得ないと
言っていた時期でも

鳩山は
東京12区転出は面白い
と青木愛が発表される前まで言っていた。

だから
赤松は信用できる。
鳩山は信用できない。
691無党派さん:2010/05/19(水) 19:43:27 ID:JP71SqPK
>>685
辞任するならまだ正常といえるが居座りそうで怖いわ。
692無党派さん:2010/05/19(水) 19:44:47 ID:leLy3wCd
>>680
岩上あたりがいってたような?
693空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/05/19(水) 19:45:07 ID:9Pd3z7Sj
>>686
ドイツとフランスはユーロ脱退がテーマになりつつある
自民党政権案とまったく同じになるなら辞任だね
俺も庇いようがない
695断食芸人:2010/05/19(水) 19:45:40 ID:Mu4NhcRh
社国にもう1つ連立先が増えても、悪くなることはあっても良くなることは無いだろうけどな。
696無党派さん:2010/05/19(水) 19:45:59 ID:6DFRGSal
>>689
みん党にエダケンがいる限り
たちがれに与謝野がいる限り

この2つは選択肢の中にすら入れない。
こいつらはさっさと大失敗した橋竜行革&消費税率うpの総括をしろよといいたい
697無党派さん:2010/05/19(水) 19:46:05 ID:HJbnIElx
>>680
http://www.asahi.com/politics/update/0516/TKY201005160260.html
望ましい政権の枠組みを三つの選択肢から選ぶ質問では、
「民主単独政権」11%、「民主中心の連立政権」45%、
「自民中心の政権」29%だった。
698神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 19:47:37 ID:m0y5kJgr
>>692
それだけにとどまらない。
ちょっと怖いなと思う。
>>689
だから、民みん連立を念頭に置いてるのかもしれないって話で。
>>697
thx
699空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/05/19(水) 19:48:01 ID:9Pd3z7Sj
wikiにたちあがれ日本の候補者を修正・追加しました
http://www41.atwiki.jp/giinsenkyo/pages/26.html
700無党派さん:2010/05/19(水) 19:48:05 ID:Oe2flnWu
56%が民主政権の維持だ。
4割以上は現状維持か民主単独だろ。
701無党派さん:2010/05/19(水) 19:48:34 ID:La7xzO3m
>>697
人は、目の前にある状態をとにかく受け入れるって心理の典型だな
702無党派さん:2010/05/19(水) 19:48:35 ID:ju8awjP1
「青木幹雄さんなら必ず勝てたのに…」鳥取で小沢氏

 民主党の小沢一郎幹事長は19日、参院選への立候補を断念した自民党の青木幹雄参院議員について「青木幹雄さんが相手ならば、私は必ず勝てると思ってました」と語った。視察に訪れた鳥取県岩美町で記者団に答えた。

 小沢氏と青木氏は1992年の自民党竹下派分裂以来、因縁の関係。今回、民主党は元民放アナウンサーを擁立し、青木氏に挑む予定だったが、相手は青木氏の長男に。
小沢氏は「人間関係やら状況が変わる。『思った以上に逆に厳しくなった』と(陣営には)言う」と引き締めた。

http://www.asahi.com/politics/update/0519/TKY201005190318.html
703無党派さん:2010/05/19(水) 19:48:35 ID:PjPzDFO1
口蹄疫が沈静化したくらいに辞めるでしょ、その後同時選するかどうかは後任次第だ。
704 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/05/19(水) 19:49:25 ID:vC3xvha4
ジンバブエ軍では象の肉が食料として提供されているとことが明らかになった。




http://news.bbc.co.uk/2/hi/africa/7820885.stm
705無党派さん:2010/05/19(水) 19:49:30 ID:ju8awjP1
小沢幹事長:青木氏長男擁立に「厳しくなった」

 民主党の小沢一郎幹事長は19日、自民党が参院選島根選挙区で青木幹雄前参院議員会長の後任に長男一彦氏(49)を擁立したことについて
「青木幹雄さんが相手ならば必ず勝てると思っていたが、人間関係や状況が変わる」と指摘。一彦氏の擁立には世襲批判もあるが、小沢氏は「厳しくなったという認識を持たなければならない」と、党内の引き締めを図る考えを示した。視察先の鳥取県岩美町で記者団に語った。

 自民党は同日、一彦氏の公認を正式に決定した。党執行部は世襲批判に神経をとがらせていたが、地元党員などを対象にした意識調査の結果、支障はないと判断した。

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100520k0000m010037000c.html
706熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/05/19(水) 19:49:41 ID:NepKt31R

ほんとドイツ人の頭の悪さにはついていけん。
さすがナチスの国。
707無党派さん:2010/05/19(水) 19:49:45 ID:Oe2flnWu
>>702
小沢の発言を聞くと
自民はガタガタだということだなあ
708無党派さん:2010/05/19(水) 19:50:28 ID:Wm4zUsUB
とりあえずまだ民主政権でいいけど
鳩山はダメだ

ってのが世論ってことかw
709無党派さん:2010/05/19(水) 19:50:35 ID:9JZHF3LO
結局、勝手にこけた鳩山をアメリカも助けなかったわけか。
日米関係は冷え込むな。
710断食芸人:2010/05/19(水) 19:51:20 ID:Mu4NhcRh
>>707
そりゃもう組織崩壊してるからな。支部長クラスが自分の家族すら説得できない。
711無党派さん:2010/05/19(水) 19:51:20 ID:leLy3wCd
>>698
そんないっぱいいるのかw
まあ、ぽっぽよいしょは彼らの仕事だからなあ
712無党派さん:2010/05/19(水) 19:51:27 ID:n8UYg3zS
お前らが崇拝する鳩山を死ぬまで支えろやカス
お前らが選んだんだぞボケ
713無党派さん:2010/05/19(水) 19:52:45 ID:Oe2flnWu
これは前にも書いたが、
組閣人事のときもそうだが
民主党から漏れ出てくる情報は
いい加減なものばかりで
記者連中はキレていた。
普天間の件についても
全く同じ状況になっている。
メディアの情報は何も信用できないと
言って良いだろう。
714神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 19:52:46 ID:m0y5kJgr
>>711
対小沢だってそうだよ。
ちょっと一歩引くと何これ、怖いの人大杉。
715無党派さん:2010/05/19(水) 19:52:55 ID:e7yKU5zZ
埋め立てするなら人柱が必要だよね!ね!
716無党派さん:2010/05/19(水) 19:53:17 ID:pyPtwRYX
>>697
民主が参議院選挙で30議席しか取れなくても、「民主中心の政権」だしな。
桝添総理率が暴落しているように、現実味のない答えは低くなるもんさ。
717無党派さん:2010/05/19(水) 19:53:54 ID:ju8awjP1
激戦!大阪選挙区 日本創新党も候補者擁立

夏の参院選は大阪選挙区が激戦になりそうです。

 前横浜市長の中田宏さんが代表をつとめる日本創新党が候補者を擁立しました。

 大阪選挙区での立候補を表明したのは、前横浜市長の中田宏さんらがたちあげた、日本創新党の浜野夕希子さん(33)です。

 浜野さんは堺市生まれの管理栄養士です。

 「わたくし食物栄養をずうっと勉強してきました。人間か生きていくために食が必要と思いますので、農業、漁業、林業などに力を入れて取り組んでいきたいと思います」(浜野夕希子さん)

 (Q.具体的には?)
 「それはまたご相談しながら」(浜野夕希子さん)

 大阪選挙区ではほかに民主党の尾立源幸さん。

 自民党の北川一成さんの現職2人のほか、民主党の岡部まりさん、公明党の石川博崇さん。

 共産党の清水忠史さん。

 社民党の大川朗子さんらが出馬を予定していて、3つの議席を巡る激しい選挙戦が予想されます。(05/19 19:28)

http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE100519164700350931.shtml
718神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 19:54:01 ID:m0y5kJgr
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100519-00000073-mai-soci
<もんじゅ>また誤警報

モンジュ先生ぱねぇッす。
まあ、ミサイル誤探知って言うのもありましたし…
719無党派さん:2010/05/19(水) 19:55:44 ID:HJbnIElx
>>681
まあ、麻生が高額所得者が定額給付金を受け取るのを
「さもしい」と言って、所得制限を正当化するつもりだったのが
その後全面撤回せざるを得なくなったパターンだな。
720無党派さん:2010/05/19(水) 19:56:32 ID:tdqIFZ3O
>>713
亀井防衛大臣 乙
721無党派さん:2010/05/19(水) 19:56:39 ID:9JZHF3LO
>>713
マグロの時も同じだったような・・・。
722無党派さん:2010/05/19(水) 19:56:44 ID:Wm4zUsUB
>>717
残り1議席を
民主自民の現職が争うだけで
全然激戦には思えないんだが
723無党派さん:2010/05/19(水) 19:57:31 ID:Oe2flnWu
鳩山の政治スタイルが好きだ。
という人は少ないだろう。
724無党派さん:2010/05/19(水) 19:58:38 ID:KUCxBVBS
5月に入ってからのドイツ主要政党支持率。(括弧内は2009年総選挙の得票率)

CDU/CSU 32-34%(33.8%)
FDP      6- 8%(14.6.%)

SPD     26-28%(23.0%)
GRUNE   15-17%(10.7%)
DIE LINKE  9-11%(11.9%)

今年はもう州議会選挙も無いから強気なのかも知れないが、メルケル政権はちょっと厳しい局面。
あとFDPヤバい。マジでヤバい。1990年代に連邦16州(ベルリン・ハンブルグ含む含む)のうち12州の
州議会選挙で得票率5%割れ(=足切り)になって存亡の危機に立った時の再来の予感
725無党派さん:2010/05/19(水) 19:59:54 ID:pyPtwRYX
>>717
しょぼい候補者だなあ。

首長連合がもともとのスタンスなんだから、元市町村長とかいなかったのかね。
726 [―{}@{}@{}-] 無党派さん:2010/05/19(水) 20:00:22 ID:vC3xvha4
Why You Need to Stay Away From Japan

Ivan Martchev, On Monday May 17, 2010, 12:27 pm EDT

http://finance.yahoo.com/news/Why-You-Need-to-Stay-Away-fool-3413337861.html?x=0&.v=1
727無党派さん:2010/05/19(水) 20:00:53 ID:e7yKU5zZ
>>714
政治家に「良い意味で」騙された事って少ないなあ
728無党派さん:2010/05/19(水) 20:02:20 ID:Oe2flnWu
>>関係者の間では「エコ基地」案とも呼ばれています。

これはTBS系のニュースでしか放送されていない言葉で
どんくらい「エコ基地」案ってのが”関係者”で使われているのかw
729無党派さん:2010/05/19(水) 20:02:30 ID:n3nwTnvT
鳩山首相の政治スタイルを理系とかオペレーションズリサーチとかに
無理やり当てはめていた↓の本の著者たちは、今どう思っているのかな?
http://www.amazon.co.jp/dp/4861908299/
730無党派さん:2010/05/19(水) 20:03:39 ID:ju8awjP1
支持率低いのはマスコミのせい 菅発言が示す「政権末期症状」

鳩山政権が低支持率のいら立ちをマスコミにぶつけている。菅直人副総理兼財務相が「報道がしっかりしていれば国民に理解されるのではないか」と述べ、小沢幹事長も「支持率低下は報道のせい」発言をしている。
マスコミに責任転嫁をするようになると政権も末期、と指摘する声もある。鳩山政権は大丈夫なのか。

菅副総理は、内閣支持率の各種調査が下落していることについて、景気も改善しているなどと指摘した上で「報道がしっかりしていれば国民には理解いただけるのではないか」と述べた。

◇小沢幹事長も「支持率低下は報道のせい」

2010年5月18日の記者会見での発言で、普天間移設問題を巡る鳩山政権の混乱などを批判的に報じるメディアの影響で低支持率になっているとの見方を示したものだ。

発足当時、概ね70%台あった鳩山内閣の支持率は下降を続け、すでに多くの新聞・通信社の調査で「危険水域」とされる20%台に突入している。5月14日に時事通信が報じた結果では、ついに19.1%と20%も割ってしまった。

鳩山首相と小沢一郎・民主党幹事長の「政治とカネ」問題や普天間移設を巡る混乱ぶりなどを連日伝えるマスコミが、政府・与党幹部にはお気に召さないようだ。5月17日の会見で、支持率低下の原因について小沢幹事長は「あんたがたの報道でしょうね」と、報道のせいにした。

また鳩山首相は、記者が首相を囲む「ぶら下がり取材」を避けたがっているようだ。首相は5月18日、オープンな記者会見を充実させたい、との考えを記者団に示し、
「ぶら下がり取材」を減らしたい考えをにじませた。建前は「オープンに」と聞こえは良いが、イヤな質問をされ、しっかりした回答ができない姿を映像でさらされる機会を減らしたい、というところが本音のようだ。

「危機感」は高まっているようで、時事通信の11日の報道によると、首相は10日、首相補佐官4人との定例会議で「メディア対策を初めて協議した」という。もっとも「特に妙案は出なかった」そうだ。
731無党派さん:2010/05/19(水) 20:03:43 ID:ju8awjP1
低支持率はマスコミのせい、という民主党の論調は、インターネットでも失笑を買っている。
普段はマスコミに対して厳しい意見が多いネット掲示板2ちゃんねるでも「末期の政権はマスコミのせいにするもんだ」「むしろマスコミは民主に都合の悪いことはかなり手加減してるんだぞ」といった声が並んでいる。
「報道がしっかりって規制するつもりなのか?」「(民主党が)しっかりしてたら、支持率下がらないでしょ」とのツッコミもあった。

◇「マスコミのせいにするのは有権者にも失礼な話」

菅副総理らの「マスコミ批判」について、政治評論家の浅川博忠さんに聞いた。

支持率が下がり続け打開策も見いだせない「八方塞がり」のあせりがマスコミへの責任転嫁として現れてきた状態は、自民党政権時代の麻生太郎、森喜朗政権の末期と似ているという。
支持率が下がり、首相番の記者らとぎくしゃくしてくる。政治的にやるべきことが見えていればそこに集中できるが、「打つ手なし」になると身近な記者らに、さらにはマスコミ全般に不満をぶつける現象が出てくるのだ。

その意味で鳩山政権は「末期症状」なのだが、「不安定過ぎるゆえの安定」を示す不思議な状況になっている、とも指摘する。
普天間移設問題が膠着状態で、「ポスト鳩山」に名乗りを挙げる人がいないからだ。「ポスト」候補たちは、自分がやっても解決できないと考えており、鳩山首相の「開き直り首相継続戦法」が通用する事態になっている。

「いずれにせよ、低支持率をマスコミのせいにするのは大いなる見当違いです。有権者にも失礼な話です」

http://www.j-cast.com/2010/05/19066891.html?p=all
732無党派さん:2010/05/19(水) 20:03:55 ID:lEZLDwu5
辺野古に戻ることになっても充分見直して検討したと言えたんだよな。
国際約束なので今回はお願いしますと補償金増額とかさ。
「最低でも県外!」さえ無ければなあ。
733無党派さん:2010/05/19(水) 20:04:23 ID:/rAKFYfz
>>717
大都市圏選挙区で「農業に力を入れる」とは凄い候補擁立してきたな。
マジで送信党凄いな。女性党といい勝負しそうだな。
734無党派さん:2010/05/19(水) 20:05:26 ID:Oe2flnWu
鳩山というのは奇襲、奇策の政治家だと思う。
むしろセオリーから外れた行動をする。
735無党派さん:2010/05/19(水) 20:07:08 ID:PjPzDFO1
最近みん党スタイルってかえって田舎でウケルのかと思い始めてきた。
他にホワイトカラー職がない田舎民の公務員への怨念は凄まじいからな。
736無党派さん:2010/05/19(水) 20:07:34 ID:P5YFcDza
ミズホ 「自民党案よりも基地が広がってしまう」 
737無党派さん:2010/05/19(水) 20:09:08 ID:TJmXWAcZ
>>733
都市部の中道〜保守層に訴えるには
食糧安保の切り口から攻めるのもチャレンジだ。
経済原理の話になるとネオリベと合い口が悪いので。
食糧安保論に持ち込めば一部共産票も狙える。
738神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 20:09:23 ID:m0y5kJgr
http://twitpic.com/1p2uj3
タイ。
9.11のマンハッタン島みたいになっとる。
もしくは、チャモチャ星。
739無党派さん:2010/05/19(水) 20:10:23 ID:pyPtwRYX
>>732
基地反対派の市長を推薦して、基地容認派の市長を落としてるけどな。

>>734
失敗ばかりで単なるバカだろw
奇襲奇策は成功してこそ価値がある。
740無党派さん:2010/05/19(水) 20:10:37 ID:PjPzDFO1
>>738
まるで温泉街のようです
741無党派さん:2010/05/19(水) 20:10:52 ID:KUCxBVBS
辺野古であれ徳之島であれ住民の合意なんか無理。当面普天間維持を予想。
742無党派さん:2010/05/19(水) 20:10:52 ID:tdqIFZ3O
>>734
財務相スイッチとかね。
743無党派さん:2010/05/19(水) 20:11:27 ID:lEZLDwu5
>>730
マジかよ、閣僚や党幹部が「支持率低いのはマスコミのせい!」って・・・・。
支持者が2chでくだ巻くのとは違うんだせぜ。

次は、報道も政治主導!(キリッ)かな。
744無党派さん:2010/05/19(水) 20:11:32 ID:UI43qcai
首長連合ってのも石原新党以上に空っぽな雑誌記事のネタに過ぎなかったのに
本人達が勘違いして鵜呑みにしちゃった感があるよな。
たまに記者がなんか聞きに来た時に偉そうに講釈垂れてる方が色々と良かったのにね。
745無党派さん:2010/05/19(水) 20:12:24 ID:sRHHuODy
マスコミのせいって いや、それは確かにその通りだけど
いまさらになって泣き言を言ってんじゃねえよと思う
それにしても ほんと情けなくなってきた。 この内閣
746無党派さん:2010/05/19(水) 20:12:43 ID:p4OK2KGg
>>730−731
政治家がそれを言ってはダメだけど、官房機密費問題が明らかになると
マスコミが恣意的な報道をしているように見えちゃうよね。

関係ない話だが。
J-CASTって酷使よりメディアなのかリベラルよりのメディアのかわからんサイトだよね。
747無党派さん:2010/05/19(水) 20:12:48 ID:PjPzDFO1
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2010051900773
哨戒艦事件で韓国支持=李大統領と電話会談−鳩山首相

鳩山由紀夫首相は19日午後、韓国の李明博大統領と電話で会談し、
同国の哨戒艦沈没について、20日の軍民合同調査団の調査結果発表を前に対応を協議した。
首相は「韓国をしっかり支持していく」と表明。
両首脳は、日米韓3カ国で連携して事件に対応していくことを確認した。

韓国側の発表によると、大統領は調査結果に関し、北朝鮮の関与を念頭に
「どの国も、誰もが否定することができない明らかで確実な物証が示される」と伝えた。
韓国は、調査結果を公表した上で、国連安全保障理事会に提起するなどして北朝鮮への制裁を模索するとみられる。 
電話会談で両首脳は、国連での協力を申し合わせるとともに、米国も交え緊密に情報交換していくことで一致。
29、30両日に韓国の済州島で開催される日中韓首脳会談でも、事件を取り上げることを確認した。

(2010/05/19-19:59)

報復攻撃クル?
748無党派さん:2010/05/19(水) 20:12:56 ID:JP71SqPK
>>741
そうなんですよねえ。
そうするしかないのにあえて自民案にするとか、もう全然ダメだわ。
正気とは思えない。
749無党派さん:2010/05/19(水) 20:14:27 ID:ju8awjP1
【鳩山ぶら下がり】「キョロキョロしていると批判されるので…」(19日夜)

 鳩山由紀夫首相は19日夜、ぶら下がり取材の際に質問者の目を見ず、テレビカメラを見ながら話していることについて「あまりお顔を拝見していると、目がキョロキョロしていると批判もいただいている。
国民に語りかけるように努力をしている」と述べた。首相官邸で記者団の質問に答えた。

 ぶら下がり取材の詳細は以下の通り。

【口蹄疫】

−−政府はきょう、口蹄疫の新たな対策を決定した。この対策で感染拡大防止に十分だと考えるか。埋却地の確保など、新たな問題が出てくると思うが、どのように対応するつもりか

「はい。まず、口蹄疫対策に関しては、当面やるべきことはすべてやると、迅速にやるということであります。私はこれで十分拡大を防げると、そのように思っています。
大事なことは、しかし、農家のみなさん、あるいは自治体の職員のみなさん、昼夜を分かたず大変ご苦労をされてると。
ご慰労を申し上げたいと思っておりますし、彼らの大変な努力に報いるようにしっかりと対応してまいりたいと、そのように考えています。埋却地に関しては、県有地などをですね、しっかりと確保していくために、今、全力を注いでいるところです」
750無党派さん:2010/05/19(水) 20:14:36 ID:ju8awjP1
【韓国哨戒艦沈没】

−−首相は先ほど、韓国の李明博大統領と電話会談をされたが、韓国の哨戒艦の沈没事件について韓国の調査結果を全面的に支持して連携する考えはあるか。またクリントン米国務長官があさって来日するが、そのことについてどのようにお話しする予定か

「はい。あの、李明博大統領に先ほど電話をいたしました。そこで私の方から、今回のいわゆる哨戒艦の事件に関して、心からのお悔やみとお見舞いを申し上げました。
そして、李明博大統領からは、この事件に対する報告をいただきました。その報告に対して、私として、日本としては、しっかりと支持をしていきたいと。国際的な意味においても、しっかりと支持をしていきたいと。
いずれにしても、これは日本と韓国が連携を強化をするということが大事であるし、さらにアメリカも含めて、日米韓の連携の中で情報の交換も含めてでありますが、この問題にしっかりと対処してまいりたいと、そのように思っています。
それから、それにある意味で絡む話でありますけれど、クリントン長官が来られるということであります。
この朝鮮半島の問題、さらに日米同盟をいかに深化をさせるかということに関して、しっかり議論してまいりたいと思いますが、このクリントン長官の来日に関しては、基本的には岡田(克也)外務大臣に対応していただきたいと思っています」

【普天間問題】

−−米軍普天間飛行場の移設問題で、政府が杭(くい)打ち桟橋方式を断念したと米国側に伝えたと報道があるが、首相は常々、埋め立ては自然への冒涜(ぼうとく)だと強調されてきたが、今もその考えに変わりはないか。
また、環境に配慮した形の埋め立てならば選択肢に入るという考えはあるか

「今、交渉中でありますから、こういう、この件に関して一つ、一つのことに関して具体的に申し上げることは控えさせていただきます。
ただ、私が申し上げているのは、やはり、沖縄の県民のみなさん、特に住民のみなさん、さらには環境にしっかりと配慮をするということ。
当然、米軍の運営の問題もあると思いますが、こういったことが、すべて両立するような中で、答えを見いだしていきたいと思ってます」

 −−埋め立ては自然への冒涜だとお考えは変わりないのか

「埋め立てというものをむやみに行うということに対して、私はそう発言をいたしました」
751無党派さん:2010/05/19(水) 20:14:42 ID:ju8awjP1
【アスベスト】

 −−アスベスト被害で国の責任を認める判決が出た。命を大切になさる首相はこれからどのように被害者救済を進めようと考えるか

「アスベスト対策に関して必ずしもその結果は私は熟知はしておりませんが、アスベストで大変な被害に遭われた方々、命を大切にする政府としてはしっかりと、これは対応を考えてまいる必要があると思っています」

【韓国哨戒艦沈没】

 −−李明博大統領から報告を受けたとおっしゃったが、北朝鮮の関与についてはどのような報告を受けたのか。また地域の安全保障を考えた場合に、国連安全保障理事会に持っていくこともあると思うが、中国への働きかけは日本としてどのようにしていくか

「今、あの、恐縮なんですが、この件に関して具体的な報告の内容に関してはお互いに申し上げるときではないと。
すなわち、正式にあすの朝でしょうか、韓国から世界に向けて報告が、調査報告がなされると。その前にその報告の内容を私としてもいただいたわけですが、そのことを今ここでみなさま方に申し上げるわけにはまいらない。
これは信義の問題になりますから、恐縮であります。ただ、当然のことながら、さまざま国際場裏の中でとか、国際的に日本としても韓国を支持をいたしますということを申し上げたところであります。
その議論に関しては恐縮ですけれども、今ここで申し上げるわけにはいきません」

【ぶら下がり】

 −−最近、首相はぶら下がり取材のときに、記者の目を見ずにカメラをよく見ていると思うが、それは何か心境の変化があったのか

「心境の変化ではありません。あまりお顔を拝見しておりますと目がキョロキョロしていると、いろいろとご批判もいただいているものですから、国民のみなさんに語りかけるように努力をしているところであります」

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100519/plc1005191922011-n1.htm
752無党派さん:2010/05/19(水) 20:14:43 ID:KUCxBVBS
マスコミのせいだと思うなら割り切って徹底的にマスコミと戦う体制であるべきだった。
753無党派さん:2010/05/19(水) 20:14:59 ID:DH8pS+Ld
>>731
マスコミのせいと言われたくないんなら、
記者クラブ廃止の是非について詳しく報道してみろよ、って話だな。
マスコミに都合の悪い事実は同等に報道してないからそんな事を言われるんだろ。
官房機密費貰った記者・政治評論家について大新聞・TVで特集してみろよ。
金貰って民主党叩いてきたことに「社会的・道義的説明責任(キリッ」を果たさずにいて、
なにが「マスコミのせいにするのは有権者に失礼です」だw
754無党派さん:2010/05/19(水) 20:15:43 ID:pyPtwRYX
>>746
ま、勝谷に1000万とか、「小沢マネー」もあるけどな。
自民も民主もマスコミも「機密費」vs「小沢マネー」になると大変なことになるから、
この問題はスル―。
「女を抱かされた」ナベツネなんて大変。
755無党派さん:2010/05/19(水) 20:16:17 ID:tt7rbps4
>>746
2chにいると忘れがちだけど、世間一般じゃ自民に対する興味も関心もないから
自民党を民主党と同じくらい叩かないからといって偏向してることにはならない
756無党派さん:2010/05/19(水) 20:17:48 ID:85jd6LRA
         ノ´⌒ヽ,,
     γ⌒´      ヽ,
    // ""⌒⌒\  )
     i /:::::::::⌒  ⌒ ヽ )  まあおまいら愚民だますのは
     !:::::::::::(・ )` ´( ・) i/    訳ないと思ってる
     |:::::::::::::::(__人_)  |
    \:::::::::::::`ー'  /        総理(62・男性)
    /:::::::::::::::::::::::::::\
【政治】 民主党、「高速料金は原則無料化」を確認…参院選マニフェスト
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274065034/
757無党派さん:2010/05/19(水) 20:17:54 ID:QEKq4DV8
>>731
まー、マスコミも小泉内閣時代の「朝鮮中央放送と見紛うような政府マンセー報道」を
総括しない限りは何を言っても説得力ゼロだよなww
758無党派さん:2010/05/19(水) 20:18:07 ID:leLy3wCd
首相周辺というか、佐野秘書官は辺野古強行やむなしとも考えてるからな
ぽっぽがどうするかはわからんが
759無党派さん:2010/05/19(水) 20:18:10 ID:pyPtwRYX
>>753
小沢新聞に成り下がった日刊ゲンダイの執筆者・浅川も叩く小沢信者w
760無党派さん:2010/05/19(水) 20:18:56 ID:D/LyXF5f
総選挙の党首討論では「最低でも県外に移設する」とは言ってないよ。
正確には「最低でも県外移設が期待をされると思っています。」だよ。
結果として県内でも本来は何ら問題ないんだけどね。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/290856/

761無党派さん:2010/05/19(水) 20:19:02 ID:La7xzO3m
>>730
もっと社名あげて特定しないと
報道だけでは麻生の二の舞
もっともマスコミガーは政権運営の逃げ口上だからな
762無党派さん:2010/05/19(水) 20:19:10 ID:QEKq4DV8
>>759
浅川は小泉信者だからな。
この前の総選挙までずーっと「小泉新党で政界再編」を夢見ていた御仁w
763無党派さん:2010/05/19(水) 20:19:27 ID:6DFRGSal
>>753
クラブ廃止の是非なんてするわきゃないだろ。
クラブの存在そのものが、それまで散々叩いてきた談合組織そのものなんだし。
ぽっぽミンスと同じように、やばくなるまで隠し通すよ。

しかしその結果として信頼を失うんだから、長期的に見ればジリ貧でしかないけれども。
764無党派さん:2010/05/19(水) 20:20:17 ID:ju8awjP1
口蹄疫:野党が政府の初動遅れ追及へ

 宮崎県で口蹄疫(こうていえき)の感染が拡大している問題を巡り自民、公明、共産、みんなの4党は19日、衆院予算委員会での週内の集中審議開催を鹿野道彦委員長(民主)に要請した。
赤松広隆農相の不信任決議案提出も視野に、政府の初動遅れや対策の問題点を追及する構えだ。

 自民党などは4月末、赤松氏の大型連休中の海外出張中止を与党側に求めていた。自民党の浜田靖一国対委員長代理は19日の記者会見で
「政務三役主導でやってきたなら、危機管理に万全を期すのが務めだ」と赤松氏の責任論に言及した。

 ただ、被害防止が喫緊の課題になる中、政府批判を強め過ぎると逆に反発を招く懸念もあり、自民党幹部の一人は「地元の人には『この問題を政争の具にしてほしくない』という思いもある」と漏らす。
谷垣禎一総裁は東京・浅草で街頭演説し「危機管理には野党も協力する。党内にもどんどん知恵を出せと言っている」と強調した。【野原大輔】

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100520k0000m010045000c.html
765無党派さん:2010/05/19(水) 20:20:58 ID:Oe2flnWu
マスコミと同じレベルに立ってやりあっていた
麻生太郎と違って
鳩山は遊んでいるだろう。
766無党派さん:2010/05/19(水) 20:21:25 ID:85jd6LRA
            ____
           ,. -‐'´: : _ : :`ヽ.
          /: :_,: -‐'´   `ヽ: : :\
         { :ノ ⌒  ⌒ヽ. ヽ : : ハ      へ〜、山を削らないのかあ
     (⌒l:!         ノ: : : :i     環境に配慮してるなら
      (`ッヘ. (・ )` ´( ・) ( : : : : |     埋め立てもありかな〜
     ( ノ ノっ(_人__)cっ 〉 : : : |
        `ー{   ____    〃: : : : !
         ,ヘ. ヽてノ    ノ : : : : l
        ノ : :ヽ._ ` _.. イ : : : : : :|
      (: : : :_ ;ノ ̄   ヽ: _: : : : !
       ,ゝ'´/      /´ \_丿
       //  `ー---‐‐'´  /´ ヽ.
     i l ____ __      l    l
     | | !|      ̄!「 ̄ |    |

       南の島のルーピー
【普天間】 鳩山「別工事の残土で埋め立てるお。山や海底を削らないから自然への冒涜じゃないお!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274267444/
767無党派さん:2010/05/19(水) 20:21:55 ID:ju8awjP1
自民、口蹄疫問題で攻勢=参院選へ危機対応アピール

 宮崎県で口蹄(こうてい)疫の被害が拡大している問題で、自民党が鳩山政権の対応の遅れを厳しく批判している。同党は谷垣禎一総裁がいち早く現地視察に赴くなど、夏の参院選に向け「危機対応能力の差」をアピール。
政治とカネ、米軍普天間飛行場移設問題とともに、政権追及の「3点セット」と位置付けて攻勢を強める構えだ。
 「初動が遅く、こんなに被害を広げてしまった。政府はもう少しこの国を治めることに習熟しないとどうしようもない」。谷垣氏は19日、都内で行った街頭演説で、鳩山政権を「未熟」と断じた。
 宮崎県で牛の感染疑いが確認されたのは先月20日。しかし、赤松広隆農林水産相が現地入りしたのは、今月10日だった。鳩山由紀夫首相の訪問も、被害が急速に広がっているにもかかわらず、なお検討中にとどまっている。
 対照的に自民党は、先月21日に宮腰光寛農林部会長、同28日には谷垣氏が宮崎に入り、地元の首長や生産者代表から要望を聴取するなどした。
18日の党対策本部の会合では、農水相が大型連休中に中南米を訪問したことに「緊急性のない外遊だ」などの非難が続出した。
 同党は、一定区域内で家畜の全頭殺処分を国の責任で行うことを柱とする家畜伝染病予防法改正案を週内にもまとめる方針。農水相不信任決議案提出も検討している。
 もっとも、参院選を意識した対応には、他の野党から「不信任案提出で問題が解決するとは言えない」(市田忠義共産党書記局長)と冷ややかな声が上がる。
宮崎県からも「政争の具にせず一刻も早い対策を」との要望が寄せられており、判断に迷う場面もありそうだ。(2010/05/19-20:12)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2010051900945
768神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 20:23:12 ID:m0y5kJgr
>>767
口蹄疫問題で不信任案出して、批判浴びそうな感じ。
769無党派さん:2010/05/19(水) 20:23:22 ID:tdqIFZ3O
囲碁とポーカーと麻雀
770断食芸人:2010/05/19(水) 20:23:56 ID:Mu4NhcRh
まあ何気にオープン化は進んでるからな。大手マスコミは面白くないとこもあろう。
771無党派さん:2010/05/19(水) 20:24:34 ID:PjPzDFO1
>>768
普天間確定まで待つんじゃね?「俺の言った通りにするとはけしからん」っていう不信任案出して。
772無党派さん:2010/05/19(水) 20:25:31 ID:Oe2flnWu
>>768
自民党がアホウヨ教祖信仰が続いているのだったら
不信任案提出あるかもしれないね。
明日にでもやって欲しい。

なにしろ安倍ちゃんが不信任案提出を推してるし
安倍ちゃんの言うことは聞いた方がいいよ。
773解放戦死:2010/05/19(水) 20:27:30 ID:gqjPOvKm
>>766
貴様マスコミ関係者か?
774無党派さん:2010/05/19(水) 20:28:21 ID:pyPtwRYX
>>768>>772
まずは赤松農水大臣不信任案からだろ。
この件では赤松を弁護してくれるマスコミはまずないぞ?
775鷹党 ◆4ruE4j6ltn6i :2010/05/19(水) 20:28:50 ID:9avClc6X
鳩山首相は何がしたいのか、さっぱり分からないw
776無党派さん:2010/05/19(水) 20:29:11 ID:nwMOCvxA
矢印様
ID:85jd6LRAをやっつけてください

777無党派さん:2010/05/19(水) 20:29:42 ID:pbCLIIHu
>>774
やってくれwwwwwwwwwwwwwww
どっちでもいいけどwwwwwwwww
778無党派さん:2010/05/19(水) 20:29:48 ID:p4OK2KGg
>>763
つーか、既存のマスコミは多少は政治に関心ある人達の信用を失っていないか。
新聞がどんどん売上を減らしているみたいじゃないか。

それから、関係ないけどウチの近所の本屋では週刊現代が山積みのままで、
隣のポストが現代の3分の1まで減らしていたな。全国の本屋を調査したわけでは
ないので、これで売り上げはポスト>現代とは決めつけられないが、
少なくと週刊各誌の「怒りの〜」という見出しは飽きられてきているのかなと思った。
何年たっても18時〜22時までのレスのレベルの低さは変わらないな
22時くらいから議論がマトモになる
原因はメシか?
780鷹党 ◆4ruE4j6ltn6i :2010/05/19(水) 20:30:44 ID:9avClc6X
まあ、赤松大臣の対応は正しくても問題はあるという感じだ
781無党派さん:2010/05/19(水) 20:31:06 ID:p6yx+M1k
時事通信がついに読売新聞の傘下入りか? 新卒採用凍結は業界再編の序章(1) - 10/05/19 | 07:00
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/64df617b8b2b88d48f435d7ec45471db/
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/64df617b8b2b88d48f435d7ec45471db/page/2/
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/64df617b8b2b88d48f435d7ec45471db/page/3/
はたして今回の時事の新卒採用凍結がマスコミ大再編への序章を暗示しているのか。
その「解」が示されるのは、そう遠いことではない、との見方が有力だ。
(フリーライター:高橋正俊 =東洋経済HRオンライン)
782無党派さん:2010/05/19(水) 20:32:15 ID:ju8awjP1
哨戒艦沈没:緊密連携を確認 日韓首脳電話協議

 鳩山由紀夫首相は19日、韓国の李明博大統領と電話で協議し、北朝鮮が関与した疑いが強まっている韓国の哨戒艦沈没事件について、李大統領から調査状況の説明を受けた。
鳩山首相は犠牲者とその家族に対する哀悼の意を表明したうえで、「(韓国を)しっかりと支持していきたい」と伝えた。
両首脳は今後の対応について日韓、日米韓で緊密に連携することを確認した。調査結果は20日に発表される予定。【吉永康朗】

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20100520k0000m010048000c.html
783無党派さん:2010/05/19(水) 20:33:39 ID:P5YFcDza
ドル円90円割れ間近や。。。
784無党派さん:2010/05/19(水) 20:35:09 ID:pyPtwRYX
>>778
民主信者がマスコミがマスゴミだということを認識した分、下がったかもしれぬな。
昔は日本のマスコミは政権に甘すぎるとかがこのスレ民の認識だったが。
785無党派さん:2010/05/19(水) 20:35:33 ID:QEKq4DV8
>>778
今日電車で週刊朝日の中吊り見たけど
「日本の『新』正論」とかいう特集のメンツがひどすぎる。
丹羽宇一郎とか大竹文雄とか池上彰とか…。
786無党派さん:2010/05/19(水) 20:35:37 ID:Oe2flnWu
民主党の参院選の勝敗に関係なく
自民党の大敗は既に見えているわけで
それが表面的な動きになってきている。

最近、谷垣の顔を見ると憔悴しきっているな
787無党派さん:2010/05/19(水) 20:35:59 ID:P5YFcDza
自民党は野党共闘という大義名分があるからノリノリだねw
788無党派さん:2010/05/19(水) 20:36:17 ID:ztZAZZ+l
地方ははっきり言うけど、いかに阿久根市長の親族みたいな地方豪族を
叩きつぶすかも重要でしょ。こいつらが税金をどんだけ食いつぶしてるんだか・・・・
地方でもベンツが売れる=ディーラーがあるのはそういう事情があるんだよね。

だからこそ公契約法を導入して、公的業務は時給2000円以上を確保するようにすれば
さすがに地方豪族も縮小するでしょ。
789無党派さん:2010/05/19(水) 20:37:34 ID:QEKq4DV8
>>779
あと朝方〜午前中も結構ひどい。
新聞配達が終わる時間とリンクしてるww
790無党派さん:2010/05/19(水) 20:37:55 ID:p6yx+M1k
*4.7% 10:00-11:45 EX__ サンデー・フロントライン
*3.8% 11:50-12:00 EX__ ANNニュース
*4.9% 12:00-12:55 EX__ サンデースクランブル
*8.7% 12:55-13:25 EX__ 新婚さんいらっしゃい!
791無党派さん:2010/05/19(水) 20:37:57 ID:ju8awjP1
口蹄疫対応、赤松農水相に集中放火 外遊続行に野党照準

 家畜の伝染病、口蹄疫(こうていえき)の拡大に歯止めがかからず、赤松広隆・農林水産相が集中砲火を浴びている。野党は、口蹄疫が確認されていたのに、赤松氏が大型連休中の外国出張を続けたことに照準を絞る。

 「口蹄疫の真っ最中のこの出張にどういう意味があるのか。大臣の責任を追及する」。自民党の小野寺五典・外交部会長は19日の衆院外務委員会で宣言した。

 赤松氏は4月30日から5月8日までメキシコ、キューバ、コロンビアを訪問した。農水省は「EPA(経済連携協定)などに関するもの」と説明するが、訪問先のメキシコとは2005年にEPAが発効済みだ。
しかも、自民党が口蹄疫対策を首相官邸に申し入れたその日に出発した。

 公明党の山口那津男代表は19日、「緊急危機対応のために大臣が大型連休中に外遊していいのか、慎重姿勢が必要だと警告してきた」と強調した。
前農水相の石破茂・自民党政調会長は「大臣在任中の海外出張で、現地で1泊を超えたことはない。危機管理とはそういうものだ」と、鳩山内閣の「緩み」を追及する構えだ。

 20日には衆院本会議で農林漁業六次産業化促進法案が審議入りする。自民党はこの法案審議を通じ、赤松氏の外遊について直接ただす方針。同党は赤松氏への不信任決議案提出も検討している。


http://www.asahi.com/politics/update/0519/TKY201005190338.html
792無党派さん:2010/05/19(水) 20:38:17 ID:PjPzDFO1
>>785
そういや大竹文雄が週朝のタイトルのつけかたにツイッターでキレていたな
793無党派さん:2010/05/19(水) 20:39:24 ID:ztZAZZ+l
>>787
共産を取り込んだのは大きい。清和会ウヨウヨなのに
反共攻撃をしないという取引でもしたのかどうかは分からんがw
794無党派さん:2010/05/19(水) 20:40:11 ID:pyPtwRYX
>>788
公務員の給与の高さが地方民の怒りをかってるのに、そんなことしたら、
火に油を注ぐようなもんじゃん。
795無党派さん:2010/05/19(水) 20:40:36 ID:iSowAO8D
>>784

レスが無いところを見ると図星だったみたいだねぇ。
796無党派さん:2010/05/19(水) 20:40:40 ID:p6yx+M1k
共産党は自民党の補完勢力、と
797断食芸人:2010/05/19(水) 20:42:11 ID:Mu4NhcRh
結局、新聞の論説委員にしろ評論家にしろ、著しくレベルが落ちたってことだ。
10年20年のスパンで政治について論ずる力なんて皆無だし、それ以前に足で情報を得るっつう
基本すら抑えてない。小沢に一度も会ったこと無い評論家が小沢論とか書いてる時点で末期症状。
798無党派さん:2010/05/19(水) 20:43:32 ID:ztZAZZ+l
>>794
公的業務=公務員だけじゃない。
道路作ってる土建屋も公的業務に関与してるでしょ。
そういう民間人に対して一定の所得を保障しましょって話。

地方は税金依存度が高いんだから、ある意味あの市長だって
立場的に矛盾してるんだよねえ。
799無党派さん:2010/05/19(水) 20:43:39 ID:n8UYg3zS
野党はネトウヨ

これだろ
800無党派さん:2010/05/19(水) 20:43:41 ID:PjPzDFO1
>>797
ここだって、小沢に会ったこともねぇのに小沢についてくっちゃべってるじゃないか。
>>797
「足よりツイッター」
↑悲しいけど、現実なのよね、コレ
802無党派さん:2010/05/19(水) 20:43:52 ID:La7xzO3m
>>793
志位がアメリカ行ったし、結党以来初
とりあえず、反共はひっこめるってその辺のごにょごにょがあってもおかしくないな
教職員組合には共産党系のもあったはずだが、ニッキョソガーだから
803無党派さん:2010/05/19(水) 20:43:53 ID:Oe2flnWu
>>784
今回民主党が参院選に勝てば
マスコミの報道で民主党が勝ったのではないという
証明になるだろ?
>>800
オマエ、会ったことないの?
ダサー
805無党派さん:2010/05/19(水) 20:45:20 ID:p6yx+M1k
>>800
つまり、2chレベル、あるいは2ch以下。
806解放戦死:2010/05/19(水) 20:45:29 ID:gqjPOvKm
>>802
でもいつ裏切るか分からない
807無党派さん:2010/05/19(水) 20:45:37 ID:La7xzO3m
>>796
それをいったら社会党もそうだよ
生みの親はGHQみたいなもの
だから護憲派もアメリカが作った憲法を後生大事にしたい
808無党派さん:2010/05/19(水) 20:45:46 ID:ztZAZZ+l
>>802
野党が共産だけになるんだから、審議時間はたっぷり確保できておいしいはずなんだがなあ。
審議拒否をしないことが売りなのに、それを捨ててどうすんだ。
809無党派さん:2010/05/19(水) 20:45:54 ID:UmNCHA6b
小沢の青木に対する言葉がカッコよすぎ。
酒飲むわ。
810みんなの党内閣希望 ◆f24rzc8U7. :2010/05/19(水) 20:46:19 ID:6umoDVq3
>>778
>新聞がどんどん売上を減らしているみたいじゃないか。

谷垣自民党の余りにも政治家不適格な攻め

汚鳩民主党の余りにも政治家不適格な迷走ぶり

この、本来あり得ないダブルパンチはマスゴミには大変痛かったと思う。
811無党派さん:2010/05/19(水) 20:47:23 ID:pyPtwRYX
>>798
意味わからないな。

土建屋にしたって公共事業だけを請け負っているわけじゃない。
公共事業を請け負っている土建屋には全部時給2000円になるように補助すんの?
他にもタクシー会社や文房具屋だって役所との取引もあるけど、それもそうするの?
812無党派さん:2010/05/19(水) 20:47:33 ID:T9gpS6sy
イギリスなんかじゃ最低でも時給2000円以上にしないと公共事業の入札できなくしてるんだっけ。
813無党派さん:2010/05/19(水) 20:48:07 ID:AqB+CL+P
>>786

どういう意味?
814無党派さん:2010/05/19(水) 20:48:09 ID:n3nwTnvT
大阪府堺市の竹山市長が、堺市は中小企業が多いから
給料も中小企業並みに下げるべきだと力説していた。
個人的には、公務員の給料が高いのは問題だし、削減の必要はあるのは事実だけど
政治家なら、中小企業の給料を上げる努力をすべきだと思うんだけど…。
ワーキングシェアでもするんじゃないかぎり(公務員の数も減らすと言っていたので)
失業率も上がって、地盤沈下しそう。
815断食芸人:2010/05/19(水) 20:48:12 ID:Mu4NhcRh
>>800
会うだけなら会ったことがある人は結構いるんじゃあるまいか。まあ意味ねえけどw
そもそも井戸端会議と新聞の社説や評論を一緒にするとか…
816無党派さん:2010/05/19(水) 20:49:10 ID:iGBSTbYc
参院選後政界再編の本命は民公連携にあり
ttp://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2010/05/post-68b7.html
米・官・業が支配する日本政治。この基本構造を刷新することが、政権交代に託された最大の課題である。
民主党を軸とする新政権は、この三つの課題実現に取り組んでいるが、まだ、十分な成果をあげていない。
これまで日本政治を支配してきたのが「米官業政電の悪徳ペンタゴン」である。利権政党・利権政治家と御用マスメディアは、米官業の手先となって行動し、悪徳ペンタゴンによる日本政治支配構造を永年にわたって維持し続けてきた。
昨年8月30日の総選挙を通じて、日本史上、初めて民衆の力による政権が樹立された。この偉業を大切に育てて、日本政治を刷新しなければならないが、悪徳ペンタゴンは、これまでの利権政治復活を目指して、激しい抵抗を示している。
その手先として、最も激しい行動を示しているのが御用マスメディア=マスゴミである。
政権交代実現に最大の貢献をしたのが小沢一郎民主党幹事長と鳩山由紀夫総理大臣である。悪徳ペンタゴンは、利権政治復活に向けて、攻撃の標的を小沢一郎氏と鳩山由紀夫氏に定めた。
麻生太郎元首相は、日本に秘密警察組織を導入した吉田茂元首相の手法に倣い、官房副長官に元警察庁長官を就任させ、警察、検察勢力を活用した政治謀略を企てたのだと考えられる。
元参議院議員の平野貞夫氏が朝日ニュースターCS番組「ニュースの深層」で、森英介元法相が、昨年の三三事変を直接指揮したとの情報を得たことを公表した。
利権政治勢力は検察、マスゴミを総動員して、日本政治転覆を企てている。
昨年9月の鳩山政権発足以来のマスゴミによる鳩山政権攻撃は常軌を逸したものであると言わざるを得ない。
悪徳ペンタゴンは情報操作の暴力によって、何としても小沢一郎氏と鳩山由紀夫総理大臣の影響力を排除しようとしているが、小沢民主党幹事長も鳩山総理大臣も、こうした偏向報道に対して、見事な抵抗を示している。
悪徳ペンタゴンは、参院選結果を受けて、鳩山−小沢体制を打倒したいとの意向を有しているが、無血の平成維新をそう簡単に破壊されてはならない。
(中略)
俺が数ヶ月ぶりにスレに復帰してみると、コテや名無しから
「久しぶりー、四さまいない間に、コテの半分くらいがみんなの党支持にまわったよ」と言われた
内心、かなり驚き、根性ねーなーと思ったが、

みんなの党内閣希望 ◆f24rzc8U7.

↑コイツ見て安心した
818無党派さん:2010/05/19(水) 20:49:19 ID:pyPtwRYX
>>808
国会のルール知らないの?
共産だけになっても時間は増えないよ。
自民などがボイコットした場合、民主と共産で席に座ってぼーっと時間過ごすだけ。
携帯で遊んでいる議員もいた。
819無党派さん:2010/05/19(水) 20:49:28 ID:T9gpS6sy
額は違うけど野田市なんかも似たようなことやってたような。
820無党派さん:2010/05/19(水) 20:49:51 ID:iGBSTbYc
>>816
雨後のタケノコのように、新党が相次いで創設されたが、1人区選挙区で、これらの新党が自民党候補者を支援するならば、これらの政党は「隠れ自民党」のレッテルを貼られることになる。
政権交代のよって刷新が目指されている、これまでの古い利権体質の日本政治構造を復活させようとする勢力の一部であることが証明されてしまうことになる。
「脱霞が関」だの、「脱金権政治」だのの看板を掲げながら、実体は利権政治復活を目指す勢力であることが判明してしまうことになるのだ。
(中略)
民主党を軸とする現在の与党勢力が安定勢力を確保するために、最も有効な方法は民主党と公明党が連携することである。
公明党の非改選議席数は10議席ある。与党の非改選議席にこの10議席を加えると77議席になり、122の過半数に達するには、45議席を確保すれば良いことになる。
参院選前にこの方針が示されれば、組織に緩みが生じるから、政界の再編話は参院選後に持ち越しになるが、民公連携の可能性を踏まえれば、現政権の基盤が根底から揺らぐ可能性は大きくないと考えられる。
29の1人区で仮に公明党が民主党候補を支援するなら、民主党候補大敗の可能性が低下する。
控えめに計算して、民主党が半分の選挙区で勝利するとして、2人区で10名、3人区で5名、5人区で2名、比例区で18議席を確保すれば民主党の獲得議席数は50議席に届く。
民公連携が実現すれば、参院の安定多数を確保することも可能になる。
利権政治復活を目指す悪徳ペンタゴンは現与党の参院選大敗を希望し、その希望的観測を懸命に流布しているが、現実の政治はそのような思惑通りには運ばない。
先般は、「衆参ダブル」などの話題が流布されたが、どこの間抜けな与党が圧倒的多数を確保する衆議院を任期1年足らずで解散すると云うのか。希望的観測を意図して流布し、与党がうっかり間違って解散に踏み切るとでも考えたのであろうか。
参院選後に生じる政界再編の可能性のなかで、もっとも可能性が高いのは、「民公連携」である。民公連携が実現した瞬間に、日本政治は安定性を一気に高めることになる。
参院選での単独過半数確保が難しいとすれば、民公連携は民主党にとって大きなメリットがある。また、公明党にとっては、与党陣営として政策主張を現実の政策運営に反映させることが可能になる。
(後略)
821無党派さん:2010/05/19(水) 20:50:22 ID:Su3kdyg/
清和会の別働隊こと共産党は郵政法案も欠席したそうだな
822神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 20:51:11 ID:m0y5kJgr
>>821
珍しい
823無党派さん:2010/05/19(水) 20:51:43 ID:ju8awjP1
北の魚雷攻撃断定へ=哨戒艦事件「犯行確実」と韓国大統領−20日に調査結果発表

 【ソウル時事】韓国の李明博大統領は19日、鳩山由紀夫首相との電話会談で、韓国海軍の哨戒艦が3月に沈没した事件について、「北朝鮮の犯行であることは確実だ」と述べた。聯合ニュースが報じた。
李大統領が北朝鮮の犯行を言明したのは初めて。軍民合同調査団は20日に発表する調査結果で、事件は北朝鮮による魚雷攻撃が原因だと断定する見通し。
 韓国の柳明桓外交通商相も19日、在韓欧州連合(EU)商工会議所主催の昼食会で演説し、「哨戒艦は魚雷の爆発により沈没したことが明らかになった」と言及。
聯合などによると、柳外相は終了後、「北朝鮮が哨戒艦を沈没させたのか」との記者団の質問に対し、「確実にそうだと思う」と答えた。
 調査団は、船体から主に魚雷に使われる火薬や高性能爆薬、アルミニウム片を収集。火薬は7年前に入手した北朝鮮の訓練用魚雷のものと成分が一致した。 
 さらに現場海域から収集したスクリューの破片に北朝鮮で使われる字体でシリアルナンバーが記されていたことも確認された。こうした物証が確保できたことから、北朝鮮の犯行と結論付けた。
 韓国政府は18、19の両日、日本や国連安保理常任理事国の英仏中ロなど約30カ国の駐韓大使を外交通商省に招き、調査結果を事前説明し、
今後の対応への協力を求めた。また、19日、爆発で真っ二つとなった哨戒艦の船体を報道陣に公開した。(2010/05/19-20:39)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2010051900744
824無党派さん:2010/05/19(水) 20:51:55 ID:La7xzO3m
ライシャワーが大使の時に国民との対話という日本国民の統合という
活動をやった
右翼から、左翼活動家まであらとあらゆる団体や階層の人と語り合った
これを踏まえて考えると、日本で日本を統合できるのはアメリカ大使館を通じて
アメリカだけだって説に信憑性が
825無党派さん:2010/05/19(水) 20:51:57 ID:pyPtwRYX
>>814
上げるべき、って実際給料払えないんだからどうしようもないじゃん。
経営者は給料を値切って、自分だけはカネをため込んでいる小沢みたいなやつばっかと思っていないか?
826無党派さん:2010/05/19(水) 20:52:24 ID:ju8awjP1
対イランで連携=日トルコ外相

 岡田克也外相は19日午後、トルコのダウトル外相と電話会談し、イラン核問題への対応で連携していくことで一致した。
岡田氏は、トルコとブラジルの仲介によるイラン製低濃縮ウランの国外移送に関する合意を「評価する」と述べる一方、
米国が国連安全保障理事会で配布した対イラン追加制裁決議案の扱いについても「緊密に協議したい」との考えを示した。(2010/05/19-20:25)

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date1&k=2010051900958
827無党派さん:2010/05/19(水) 20:52:28 ID:lEZLDwu5
>>780
>まあ、赤松大臣の対応は正しくても問題はあるという感じだ
赤松は全くダメだよ。
農水委員会だったかな、赤松の答弁を見てごらん。
非常事態の認識、非常時に大臣の役割、種豚の重要性、予防的殺処分の意味、まるでわかってない。
素人が聞いても首をかしげるような答弁だ。

知事や地元選出議員はもちろん官僚からも事態説明や大臣決裁の要請はあったはず。
全く聞いちゃいなかったんだろうな。

非常時に「責任は俺がもつ、金も用意するから必要な事はどんどんやれ!」くらい言わないでなんのための責任者なのか。
828無党派さん:2010/05/19(水) 20:52:42 ID:ztZAZZ+l
>>811
その工事に従事している期間だけ時給2000円するようにするってことで、
それは入札の段階で条件化すればいい。入札価格は上がるけど、バランスを考えれば
それほどでもないと思う。そもそも今の積算やそれに基づく最低落札価格だって、
時給1500円以上を前提に計算してるんだから(実際は払われないことが多いけど)。

ちなみに文房具屋は物品、タクシーはあくまでサービス購入って形なので
それには当てはまらない。
詳しく知りたければ、公契約法でぐぐってみそ。
829無党派さん:2010/05/19(水) 20:52:47 ID:W1hwRM+R
また、宣言なしでスレたててるやつがいる。相当ひまだ。
830無党派さん:2010/05/19(水) 20:52:54 ID:Oayu3Ys0
>>823
北の魚って冒頭見ると
酒が飲みたくなるな
831鷹党 ◆4ruE4j6ltn6i :2010/05/19(水) 20:53:09 ID:9avClc6X
>>816
ますます先鋭化してきたな。植草氏も
832解放戦死:2010/05/19(水) 20:53:47 ID:gqjPOvKm
JIGEN_DAISUKE_

マスコミの皆さん、もっと考えませんか。農業者の方に「苦しい境遇の方紹介して下さい」「牧場の近くで撮影しながらインタビューを・・・」なんて電話相当きてる。
モラルの問題です。上の人はもっと社員の教育しましょうよ。怒りを通り越して呆れます、全身の力が抜けます。。お願いします。
833無党派さん:2010/05/19(水) 20:54:03 ID:PjPzDFO1
>>824
日本国統合の象徴をアメリカ大使に切替えよう。
834無党派さん:2010/05/19(水) 20:54:22 ID:Su3kdyg/
植草は小沢シンパの副島にカネの面倒見て貰ってるから
ああ言うしかないんだろ
835無党派さん:2010/05/19(水) 20:54:22 ID:pyPtwRYX
>>820
なんだこのバカな文章は、と思ったらミラーマンかw
836無党派さん:2010/05/19(水) 20:55:13 ID:VBoW8tK/
>>833
むしろ大使の肩書きを総督に。
837無党派さん:2010/05/19(水) 20:56:28 ID:ju8awjP1
二元代表制見直しに慎重論 議会改革で地方6団体

 総務省の地方行財政検討会議は19日、地方自治体の首長と議会の関係や、不正経理問題の再発防止策などについて、全国知事会など地方6団体から意見を聴いた。
地方側からは、首長と議員を直接選挙で選び議会が行政運営を監視する「二元代表制」の見直しに対し、慎重な対応を求める声が相次いだ。

 二元代表制をめぐっては、橋下徹大阪府知事らが議員を自治体幹部に登用できるよう見直しを要求している。
これに対し松沢成文神奈川県知事はこの日の会議で「相互けん制機能が低下する恐れがある」と指摘。
「二元代表制は定着している」(石垣正夫岡山県新見市長、寺島光一郎北海道乙部町長)、「首長の権限強化を狙う動きとの疑念がある」(五本幸正富山市議会議長)などと異論が続出した。

 全国各地で自治体の不正経理が発覚している問題では、石垣市長が法による新たな規制は避けるべきだとの考えを示した。

http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010051901001011.html
838無党派さん:2010/05/19(水) 20:57:24 ID:pyPtwRYX
>>828
それもわからん。
社員ってのは、「特定の仕事」の対価として給料をもらうんじゃなくて、
企業の総売上の中から給料をもらう。
その工事のときは、役所が直接社員に時給2000円を払うのか?
839無党派さん:2010/05/19(水) 20:57:49 ID:D/LyXF5f
参院選終われば向こう3年間は国政選挙はない。
参議院で与党過半数割れしてもすり寄ってくる党はあるよ。
3年間の野党暮らしは長いよ。
赤松は、しょせん元社会党、選挙楽勝の愛知、労組まる抱え
という、ゆとり議員要素を兼ね備えた閣僚だからなー
841無党派さん:2010/05/19(水) 20:58:30 ID:ALJZCw2M
>>838
間接社員と直接社員の区分けもどうやって分けるんだ? 総務とか、営業とか
842無党派さん:2010/05/19(水) 20:58:56 ID:lEZLDwu5
>>836
日本人改めイレブンか?
843無党派さん:2010/05/19(水) 20:59:06 ID:La7xzO3m
>>833
だけど最近は小粒だからな >日本大使
米イギリス大使のように限りなく儀礼的な職に近づいてるような
この傾向は、日本大使は民主党系の人物を置くのと同様に
共和党でも民主党政権でも一貫してる気がする
844無党派さん:2010/05/19(水) 20:59:12 ID:ju8awjP1
米大統領が応援した現職 敗退

アメリカで、秋の中間選挙を前に、与党民主党の候補者を決める予備選挙が東部ペンシルベニア州で行われ、オバマ大統領みずからが積極的に応援した現職のベテラン上院議員が敗れ、
オバマ大統領の民主党内での求心力にかげりが出てきたという見方も出ています。

アメリカでは、4年ごとに行われる大統領選挙の中間にあたることし11月、「中間選挙」と呼ばれる議会選挙が予定され、各州で民主・共和両党それぞれの候補者を決める予備選挙が行われています。
18日には、ペンシルベニア州で民主党の予備選挙が行われ、当初、最有力とみられていたベテランのスペクター上院議員が敗れる波乱が起きました。
選挙戦では、オバマ大統領みずからがスペクター議員の集会に駆けつけるなど積極的に応援しましたが、高い失業率が続く現状を批判した海軍出身のセスタック氏に敗れ、
オバマ大統領の民主党内での求心力にかげりが出てきたという見方も出ています。
一方、野党共和党では、南部ケンタッキー州の上院予備選挙で、反オバマを掲げる「ティーパーティー」と呼ばれる強硬な保守派のグループが推す候補が勝利するなど、
オバマ大統領を激しく批判する候補の躍進が目立っています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100519/t10014545831000.html
845無党派さん:2010/05/19(水) 20:59:14 ID:PjPzDFO1
つまりは口蹄疫でこれくらい死ぬのは仕方ない、そういうこった。

http://togetter.com/li/22043
口蹄疫における政府批判に対する雑感
http://togetter.com/li/22302
「口蹄疫における政府批判に対する雑感」の補遺
846無党派さん:2010/05/19(水) 21:00:14 ID:Su3kdyg/
小沢は佐川事件の際、赤松の親分こと田辺に救われてるから
赤松にでかい事は言えないだろうよ。
847無党派さん:2010/05/19(水) 21:00:19 ID:rihpfok9
>>840
おまいさんの党はそんな輩ばっかりだろがw
848無党派さん:2010/05/19(水) 21:00:42 ID:mOYWPMKJ
【普天間】 鳩山首相、「環境に配慮した埋め立て案」に関心★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274266695/

いつまでグダグダいってんだ?
ますます支持率落とすぞ。

埋め立てに環境に配慮も糞もねえだろうがよw
849無党派さん:2010/05/19(水) 21:01:28 ID:Oayu3Ys0
http://www.houko.com/00/01/S26/166.HTM

アホウヨは法律も知らずにウヨウヨ言っているわけだろ。
赤松も相手にするわけないわな
850無党派さん:2010/05/19(水) 21:01:41 ID:ztZAZZ+l
>>838
それは月給とボーナスを時給換算して、その業務に従事した時間、
時給2000円に満たなければ手当を支払い、それを役所に提出する方法が
あるのかと思う。
公契約条例を導入した野田市がどうしてるのかは知らないが。
851無党派さん:2010/05/19(水) 21:02:05 ID:ALJZCw2M
>>840
じゃあ、お前が赤松の首を切れよ
852無党派さん:2010/05/19(水) 21:02:36 ID:La7xzO3m
>>840
そんなことより、平野サダヲの暴露話の信憑性と評価を
法的なものも含めてカウンターが来るの?
853断食芸人:2010/05/19(水) 21:02:46 ID:Mu4NhcRh
そりゃこれ以上何か対策すれば良くなるって問題じゃないし。あると言う人はその方法を示すべきだな。
854鷹党 ◆4ruE4j6ltn6i :2010/05/19(水) 21:02:54 ID:9avClc6X
>>827
まあ、口蹄疫を含めた伝染病対策は県、国ともにやってたのはやってたけど、それ以上に事態が進んでしまったんだよな。
855無党派さん:2010/05/19(水) 21:02:59 ID:ju8awjP1
口蹄疫対策法案、自公が近く提出

 自民党は19日、宮崎県で拡大している家畜伝染病の口蹄疫(こうていえき)対策として、家畜の殺処分や埋却場所確保を国の責任とする家畜伝染病予防法改正案を今国会に提出する方針を決めた。
公明党も(1)国による非感染家畜の殺処分を可能にする(2)殺処分された家畜の埋却を農家の代わりに国が実施する(3)農家の被害を国が全額負担する――などを柱とする特別措置法案を近く提出する。

 自公両党の衆院予算委員会理事は同日、鹿野道彦衆院予算委員長に会い、口蹄疫問題に関する集中審議の開催を要請した。

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3EBE2E0E68DE3EBE2E7E0E2E3E28297EAE2E2E2;at=ALL
856無党派さん:2010/05/19(水) 21:03:21 ID:pyPtwRYX
>>846
田辺かー、懐かしい!
「歴代委員長で土井は議長、山花は大臣、村山に至っては首相なのに、
なんで俺だけポストがないんだ!」って荒れまくっていたやつだな。
まだ生きてたっけ?
857無党派さん:2010/05/19(水) 21:03:32 ID:ju8awjP1
「初動対策問題ない」は見苦しい〜石破氏@NNN
http://news24.jp/articles/2010/05/19/04159467.html
>>846
デカイこと言えないどころか、農水大臣として赤松を推したと思うよ
平時の際は、波風たてずにキチンと仕事が出来るのが赤松
人間としても、人望があるよ
859無党派さん:2010/05/19(水) 21:03:51 ID:p6yx+M1k
台風災害とかも同じだが、大臣が動けば邪魔になるだけ。
現地の専門家に任せるほかない。
860無党派さん:2010/05/19(水) 21:03:57 ID:Oayu3Ys0
家畜伝染病が起こったときの対処
日本のシステムはどうなっているかってことを
まず理解していないとな。
861無党派さん:2010/05/19(水) 21:03:59 ID:rihpfok9
>>849
農林水産大臣は、都道府県知事に対し、第4条第4項、前項又は第13条第4項の規定による
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
報告により得られた監視伝染病の発生の状況等についての情報を提供するとともに、監視伝染
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
病の発生の予防のために必要な指導を行うものとする。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


なるほどw
862無党派さん:2010/05/19(水) 21:04:55 ID:p6yx+M1k
>>807
だわな。それが55年体制。
裏金で慣れあい。
863無党派さん:2010/05/19(水) 21:05:30 ID:La7xzO3m
>>846
で一方細川の殿は刺された
小沢のいろいろな行動の不可解さを
佐川問題に起因するって説を取ってる人は結構いるな
864無党派さん:2010/05/19(水) 21:06:09 ID:KUCxBVBS
スペクターって共和党穏健派だったけどティーパーティーから追い落としの標的にされて
民主党に鞍替えした奴だろ。元々民主党に基盤が無いのだから予備選で負けるのも当然。
オバマはスペクターを議会戦術上受け入れた義理を果たしただけのこと。
865無党派さん:2010/05/19(水) 21:06:25 ID:n8UYg3zS
赤松は人格に問題が大有り
チマチマやっててもしょうがないって
それを処分される畜産農家の前で言ってみろよ

擁護できる奴の気がしれんわ
孤独に生きてるんだろうな
866無党派さん:2010/05/19(水) 21:07:08 ID:p6yx+M1k
>>861
地方分権
867無党派さん:2010/05/19(水) 21:07:40 ID:KUCxBVBS
>>855
ほぼ現在実行やっていることの追い書きだけだな。なんだこれ?
868無党派さん:2010/05/19(水) 21:07:48 ID:rihpfok9
>>866
いや「地方主権」だろw
869無党派さん:2010/05/19(水) 21:08:20 ID:pyPtwRYX
>>859
実務は専門家に任せるのは当然だが、対外的な決定ができるのは大臣だけ。
平たく言えば、ハンコを押すだけだが、そこに座っている必要がある。

台風でも、災害大臣を本部長とする対策本部作ってるよ。

赤松の場合、台風がきて、対策本部を作っててんやわんやのときに海外に行ってしまったようなもの。
870無党派さん:2010/05/19(水) 21:09:38 ID:W1hwRM+R
そもそも外遊って文字もなんだよな。
871無党派さん:2010/05/19(水) 21:09:59 ID:rihpfok9
地方主権なら、禿知事が要請していることをルーピーもお粗末も聞けよwwww
赤松の外遊が問題視されているんだけど、
食品会社勤務か農家でもない限り、中南米が農水政策にとっていかに重要かはわからんだろうなー
まあ、食品会社でも農家でも、低脳な奴にはわからんだろうけどさ
873無党派さん:2010/05/19(水) 21:11:13 ID:La7xzO3m
>>864
マケインも今じゃ目の敵にされてるからな
最初は共和党の一派にしか過ぎなかったものが
ミュータント化しネオコン・ネオリベになって、更に進化を遂げたのがティーパーティーだろ
874無党派さん:2010/05/19(水) 21:11:44 ID:KUCxBVBS
外遊、遊説、遊学、真面目なことでも遊びに行く感覚に聞こえてしまうのである。
875無党派さん:2010/05/19(水) 21:12:10 ID:x+3gunyE
>>872
キューバって、自給率アップの面で先人だしな。
876無党派さん:2010/05/19(水) 21:12:15 ID:rihpfok9
>>872
英国だと全てに優先したようだが。
岩手に篭っているだけのバカには分からんようだがw
877無党派さん:2010/05/19(水) 21:12:22 ID:lEZLDwu5
選挙への影響が心配なら参院選後でも構わないが、
今回の赤松と農水省の動きは危機管理、政治主導の実態調査などの点から検証する必要がある。
農水省には2000年の経験があるのに何故生かされなかったのか?
赤松の委員会での素人以下のアホ答弁が出て来たのか。

台風、インフルエンザシーズンまでには検証して対策建てないと、次は人が大勢死ぬことになりかねない。
878無党派さん:2010/05/19(水) 21:12:23 ID:Oayu3Ys0
>>861
家畜伝染病予防法17条1項

「都道府県知事は、家畜伝染病のまん延を防止するため
必要があるとき、次に掲げる家畜の所有者に期限を定めて当該家畜を殺すべき旨を命ずることができる。」
879無党派さん:2010/05/19(水) 21:13:18 ID:p6yx+M1k
>>869
それを言ったら何もできなくなるでしょ。
一義的には現地の対応。
現地の農家や関係者は、ほんとうに死活問題だが、
直接、人が死んでいるわけではない。
880無党派さん:2010/05/19(水) 21:13:33 ID:rihpfok9
>>878
おまいには「第4条第4項、前項又は第13条第4項の規定による」って文字が一つも読めんのかw
881無党派さん:2010/05/19(水) 21:13:38 ID:Su3kdyg/
>>871
地方主権と普段から偉そうに喚いてたハゲが自力で解決すりゃいいじゃん
3月の発覚当初から大した事ないってタカ括ってたんだから簡単に片付く案件なんだろ?
都合の良い時だけ無能民主政権に頼るなよ。
882無党派さん:2010/05/19(水) 21:14:02 ID:pyPtwRYX
>>872
対策本部を作ったってことは、政府が「緊急事態」と認定したってことだろ。
その際はキャンセルか副大臣を代わりに行かせても文句は言われんよ。
883無党派さん:2010/05/19(水) 21:15:28 ID:Oayu3Ys0
>>880
自分の都合良く解釈するな。
法律の趣旨をまず考えろ。
>>876
畜産輸出国で、畜産防疫を国が一元管理している英国と、
畜産輸入国で、畜産伝染病の現場対策の指揮権を自治体に委ねている日本と、
これを同一に論ずるのは論外
そんなに国が指揮権有すべしと思うなら、過去数回にわたる口蹄疫発生時に、
法改正しなかった自民党と公明党は何なんだ?

ちゃんとレスよこせよな
885無党派さん:2010/05/19(水) 21:15:54 ID:pyPtwRYX
>>879
何もできなくなりかねないから、緊急事態のときは大臣を本部長とする対策本部を作るのです。
小さな災害とかまで対策本部を作るわけじゃない。
886断食芸人:2010/05/19(水) 21:15:59 ID:Mu4NhcRh
>>869
いったい何のハンコ押すのかね?拡大を防ぐだけなら1頭出ただけで、その地域全頭殺処分すりゃ強力な対策になるだろうが、
そんなことが出来るわけもないし、それを強制するような権限も無い。もともとマニュアル化されてる対策に沿ってやるだけだろ。
887無党派さん:2010/05/19(水) 21:16:28 ID:rihpfok9
>>881
>無能民主政権に頼るなよ

そらそうだが、チミのレスを読む限りチミのスタンスも相当いい加減だよなw
もしかして無政府主義とかの中二病でつかw
888無党派さん:2010/05/19(水) 21:17:20 ID:W1hwRM+R
国会日程上、外遊ってあのタイミングしかないんだよね。
がんばって日程をずらすのも難しいし、ずらした場合国会を休んでも
文句言わないならいいけど。大臣じゃないとできない体外交渉は
たくさんある。
889解放戦死:2010/05/19(水) 21:17:55 ID:gqjPOvKm
>>887
  ぁ〜ぁ…  へよっへよっ
         \     /
  (\_/)   (゚д゚)   ぇ〜ぇ…     ぁ〜ぁ…
  (  ´Д)    /つつ
  /   つ    ( ))  (\_/)     (\_/)ノ⌒ヽ、
 (_(__つ    UJ ⊂(´д`⊂⌒`つ  (´Д` )⊃人__) ))
890無党派さん:2010/05/19(水) 21:18:04 ID:rihpfok9
>>883
そら、おまえだろがwwwwwwwwww


>>884
英国の疾病対策センター云々で喜んでいる人でつか???
日本の畜産はなあ、農水省の一括管理だんよ。
バカが。
891無党派さん:2010/05/19(水) 21:18:49 ID:Oayu3Ys0
自民党はこれから
自分たちの作ったシステムを否定しなければならないという
ジレンマを抱えることになるだろう


と思ったが今年で潰れるからいいのかw
892無党派さん:2010/05/19(水) 21:18:57 ID:pyPtwRYX
>>886
日本の法律では対外的な行為の決定には常に国務大臣のハンコがいるのだよ。
事務次官や副大臣にはない。
対策本部作っても、大臣のハンコがないと、何も決定できない。
893無党派さん:2010/05/19(水) 21:19:33 ID:rihpfok9
>>889
おまえいは取り敢えずシネ。
話はそこからだ。
894無党派さん:2010/05/19(水) 21:19:53 ID:p6yx+M1k
>>885
対策本部をつくっても、他の仕事もあるでしょ。
1日2chにレスするような行動しても意味がない。
現地の農家や関係者は、ほんとうに死活問題だが、
直接、人が死んでいるわけではない。
895無党派さん:2010/05/19(水) 21:20:07 ID:Su3kdyg/
>>887
特定政党や特定省庁や特定宗教の利権のお零れに預かってるわけじゃないから
どこが与党になろうが知ったこっちゃねーんだよ。
コアな信者同士でクソの投げ合いを見物するのも勝手だろ。
896無党派さん:2010/05/19(水) 21:21:23 ID:rihpfok9
>>895
ほー。これがねwwww

617 名前:無党派さん sage 投稿日:2010/05/19(水) 19:14:05 ID:Su3kdyg/
>>609
民主がいくら公約破りし放題でも幼稚園児以下レベルの清和会の復権は有り得んな。
公約破りによる政治不信の加速で少なくとも4年後まで民主が安泰なのは
小泉出現前の自民党時代と変わらん。


897無党派さん:2010/05/19(水) 21:21:33 ID:pyPtwRYX
>>894
もちろん他の仕事もあるよ。
人が死んでいるわけじゃない、って言うけど、重大な問題だと認識したから対策本部を作ったのに、
重大問題じゃない、って言われてもね。
898無党派さん:2010/05/19(水) 21:21:53 ID:xVD2maA8
>>890
県の存在は無視なのか、県の責任は全て農水省の責任とかになるの?
あのさー
日本の農産物の種子は季節が反対の中南米で作っているんだよ
原種が中南米って農作物もいっぱいある
チリやペルーやアルゼンチンには、日本の種子メーカーの試験場がいっぱいある
キューバにしても、パイプを持っておくことは極めて重要
キューバの人件費考えたら、日本の商社が安い値段で農場を借りれたり、取引できることは明らかだ
農水大臣が「おたくは大事ですよ」と外遊する先としては、なかなか相応しいよ

それから、アメリカ大陸に旅行行ってみろ
何時間かかると思ってんだ?
ちょっと博多や福岡の屋台に行くのとはわけが違うぞ
1泊で帰国したとかいうイシバとかはアホかっつーの
900無党派さん:2010/05/19(水) 21:22:47 ID:An4BFjWj
牛がいなければ鶏を食べればいいじゃない。
901無党派さん:2010/05/19(水) 21:22:51 ID:Oayu3Ys0
>>890
第一義的責任はどこにあるか考えろ。
国は基本的に指導する立場だ。
都道府県に第一義的責任がある。
902断食芸人:2010/05/19(水) 21:22:52 ID:Mu4NhcRh
>>892
だから、それでどんな対策が大臣のハンコが無くて出来なかったってわけ?
903無党派さん:2010/05/19(水) 21:23:55 ID:p6yx+M1k
>>897
だから、畜産業や、現地にとっては重要だが。
人が直接死ぬほどではない。大臣は電話で意見を聞けばいいだけ。
904無党派さん:2010/05/19(水) 21:23:56 ID:nkMpTGmL
>>900
そして鳥インフルエンザへ
905無党派さん:2010/05/19(水) 21:24:45 ID:W1hwRM+R
>>899

アメリカによく出張にいくが、フライト時間の関係で、まともに
会議をするならば1泊の日程は無理。2泊いる。
今の成田が24時間でないせいだが。
906無党派さん:2010/05/19(水) 21:24:55 ID:cLZC2TJ5
鳩山このまま総理の座に居座る気満々だな・・・
何考えてるんだか理解できん
907無党派さん:2010/05/19(水) 21:25:04 ID:An4BFjWj
次、立ってるな。

第22回参議院選挙総合スレ847
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1274269452
908無党派さん:2010/05/19(水) 21:25:08 ID:Oayu3Ys0
赤松はアホ自民など馬鹿にしてれば良いだろう。
909無党派さん:2010/05/19(水) 21:26:19 ID:fGtsP0CK
まあ、赤松にして見れば腹が煮え繰り返ってるだろう。

ポッポが対策本部を昇格させて自分が本部長になり、大規模な措置を展開してるんだもんなあ。
全部美味しいところを持っていかれてしまった。 
910無党派さん:2010/05/19(水) 21:26:29 ID:QeRNWCie
>>646
今さらながらだが,これを読むと何を直談判したのか一切わからんなw
ネトウヨは「宮崎県の畜産担当者がヘタうった」とは全然考えれないようだな
癌になって、医者に誤診されても「ミンスが悪い」で済みそうだw
ある意味しあわせ??www
912無党派さん:2010/05/19(水) 21:26:40 ID:W1hwRM+R
>>907

2つあって、どちらが次の本スレかわからん状態。
913無党派さん:2010/05/19(水) 21:26:41 ID:Oayu3Ys0
口蹄疫で攻撃なんて
まあ色々考えても筋が悪すぎる。

そういう筋の悪いことを
やるのが自民党とアホウヨ。

それがアホウヨの生き方、そして全て。
914無党派さん:2010/05/19(水) 21:26:46 ID:rihpfok9
>>898
口蹄疫のような事態に対し、必要なのは財政支援でしょが。
ここでケチると、口蹄疫とバレることを隠蔽する畜産農家があるわけだ。
しかしそれが口蹄疫を拡散することになる。
従って、県とかのレベルでなく国家レベルで対応すべき事態なんだよ。
ちなにみ、小沢シンパの4は死ね。いやマジで。
915無党派さん:2010/05/19(水) 21:26:54 ID:Su3kdyg/
>>896
清和会のゴミ連中を馬鹿にされたのがよほど悔しかったのかい?
だが、民主がボンクラな事にも変わりはねえよ。
財務省に媚び諂う奴はどこの政党のどんな議員だろうと俺にとっては叩きの対象だ。
なんならお前の大好きそうな松下出身者も一緒に扱き下ろしてやろうか?
916非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/05/19(水) 21:27:40 ID:g4q47D5a
こんばんわ。

責任を追及されたら、へーへーすいませんでした、で米搗きバッタのごとくに平謝り、
でいいんじゃないすかねえ>赤松

これから何をやるかのほうがずっと大切なのだから。
917無党派さん:2010/05/19(水) 21:28:15 ID:fGtsP0CK
>>646>>910
確かに。一体、何を言いに行ったんだ、こいつら?
918無党派さん:2010/05/19(水) 21:28:19 ID:rihpfok9
>>915
おまいだけは卑怯だ。
いや4以下だわな。
919無党派さん:2010/05/19(水) 21:28:57 ID:La7xzO3m
>>896
けれど清和会に権力が戻る何かの材料がある?
三塚以降はひたすら民営化路線を走って「私営化」すること
あるいは企業の解体屋&財産転売のブローカーとして命脈を永らえてきたけれど

トヨタの解体でもやるの?
920無党派さん:2010/05/19(水) 21:29:24 ID:QeRNWCie
鳩山はブレにブレているが,それは小沢首相待望論を醸成するための計略としか思えんw
921ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/19(水) 21:29:38 ID:cl+B1qkJ
明日発売の週刊文春に都落ちした油すましが出ている件についてww
何か哀れさえ感じるw
922無党派さん:2010/05/19(水) 21:29:39 ID:An4BFjWj
>>912
ホントだ、重複スレが沈んでた…orz
こういう時、どうすればいいのかわからないの。

第22回参議院選挙総合スレ846(重複)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1274242792
923無党派さん:2010/05/19(水) 21:29:45 ID:pyPtwRYX
>>902
当時何ができたか、って言われると俺にも詳しくわからないが、何かしようとするときに大臣がいないとできないってこと。
緊急事態だからってことで対策本部作ったのに、しようとしてもできない、じゃ洒落にならんだろ。

>>903
さらに格上げして鳩山を本部長にしたのに、「人が死んでいない(=たいした問題じゃない)」なんて赤松が言い訳したら、マスコミから総叩きされるぜ?
ま、そう思うならそれでいいけど。
昔、中越地震か何かで、岡田当時民主党代表が「5人も死んでいない」って言って物議をかもしたが。
924無党派さん:2010/05/19(水) 21:29:49 ID:EqnF77Tm
ウサインボルト、今夜開かれたテグ市国際陸上で100m9秒86 ダントツ1位 相変わらず速いね
韓国KBSテレビ、初の3D中継放送実施
925無党派さん:2010/05/19(水) 21:30:09 ID:rihpfok9
>>919
清和会とかどこまでお花畑を信じているんだよw
926無党派さん:2010/05/19(水) 21:30:12 ID:ju8awjP1
>>917
こっちの方が詳しいか

出馬予定の民主党議員、厳しい選挙情勢訴え@NNN
http://news24.jp/articles/2010/05/19/04159465.html

「民主党の実績を訴える手段があまりないので、強化してほしい」

「企業団体献金の禁止を早く進めてほしい」などと要望した。
927無党派さん:2010/05/19(水) 21:30:33 ID:fGtsP0CK
>>916
まあ事態の沈静化が最優先ということは誰もが分かるから、
自民や野党もあんまり政府の足を引っ張れんよ。

責任追及は落ち着いてからでもできるし。
928無党派さん:2010/05/19(水) 21:30:36 ID:xVD2maA8
>>914
>日本の畜産はなあ、農水省の一括管理だんよ。

この書き込みに対しての↓なんだけど、
>県の存在は無視なのか、県の責任は全て農水省の責任とかになるの?

で、帰ってきたレスが
>口蹄疫のような事態に対し、必要なのは財政支援でしょが。


・・・日本語の会話になってない気がするのは俺だけ?
929無党派さん:2010/05/19(水) 21:31:02 ID:nkMpTGmL
>>921
ついに誤答の時代が来たか
ゲゲゲの女房効果だな
930無党派さん:2010/05/19(水) 21:31:33 ID:Su3kdyg/
宮崎のハゲは菱の連中に睨まれる事を覚悟しといた方がいいかもな。
食肉産業の打撃を見越してこの問題を放置したと6代目に見られても仕方ない。
米国の畜産業が食糧危機を煽る騒動をどういう形で仕掛けて来るか
食肉産業を牛耳る山口組の連中は松岡が農相だった時代から神経尖らせてた筈だ。
こんな形でみすみす感染拡大に加担する事になったハゲが無事で済めばいいがな…
ネトウヨの「国がなにもしなかった」論は、どっから来るんだろうねー
牛を殺すのは国の仕事だと、本気で思ってたりするの?w
932無党派さん:2010/05/19(水) 21:31:49 ID:rihpfok9
>>928
バカか?
933無党派さん:2010/05/19(水) 21:31:49 ID:ztZAZZ+l
>>919
JRの資産価値が4兆ってねえ・・・いくら何でも安すぎるw
934ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/19(水) 21:31:50 ID:cl+B1qkJ
>>929
鳩を亡国のリーダー云々言ってるが天下のTBSを存亡の危機に追い込んだ張本人がそれを言うなよなww
935無党派さん:2010/05/19(水) 21:32:30 ID:Oayu3Ys0
そんで赤松が外遊したの批判してんだよなあ
よくわからんよw 自民党w

936無党派さん:2010/05/19(水) 21:32:52 ID:Su3kdyg/
>>918
そんなに褒めるなよ
照れるじゃねえか
937ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/19(水) 21:32:59 ID:cl+B1qkJ
自民党本部とフジテレビの消毒はしなくていいのか?
938無党派さん:2010/05/19(水) 21:33:02 ID:An4BFjWj
角を矯めて牛を殺す
939無党派さん:2010/05/19(水) 21:33:46 ID:iSowAO8D
>>928
> >>914
> >日本の畜産はなあ、農水省の一括管理だんよ。
>
> この書き込みに対しての↓なんだけど、
> >県の存在は無視なのか、県の責任は全て農水省の責任とかになるの?
>
> で、帰ってきたレスが
> >口蹄疫のような事態に対し、必要なのは財政支援でしょが。
>
>
> ・・・日本語の会話になってない気がするのは俺だけ?

民主党ならなんでもありの連中に、まともな回答を求めるのが間違い。
940無党派さん:2010/05/19(水) 21:33:46 ID:rihpfok9
>>935
批判云々より、真っ当な農水大臣なら危機管理をちゃんとするだろ。
話はそれ以上でもそれ以下でもないわな。
941無党派さん:2010/05/19(水) 21:34:14 ID:xVD2maA8
>>932
お前がな。
というか、答えられもしないなら、テキトーな妄想書いてんじゃねーよクズ。
942無党派さん:2010/05/19(水) 21:34:15 ID:La7xzO3m
戦後群馬から4人の首相が輩出されたのと、
某軍需専門企業の拠点が群馬県だったことのと共通性
キーワードは企業解体&保有財産の転売

それも祖を共有する日産のルノー売却で終焉した訳だし

清和会の手に権力が戻る方策で何かあるのかなあ
943無党派さん:2010/05/19(水) 21:34:20 ID:nkMpTGmL
>>937
ウイルスすらいちころの毒饅頭がすでにばら撒かれています
944無党派さん:2010/05/19(水) 21:34:28 ID:p6yx+M1k
>>923
国民は正論を理解するのには、困難さと時間がかかるわな。
以前、インフルすれで騒ぎすぎと書いたら、非難轟々だったが、
「人が死んだらどうするんですか」とか深夜記者会見を桝添を
していたが、3月で300人は死んでいるとか。
945無党派さん:2010/05/19(水) 21:34:52 ID:Oayu3Ys0
>>940
真っ当な危機管理って何だw
946無党派さん:2010/05/19(水) 21:35:07 ID:Su3kdyg/
壷売り信者の皆さんはこんな場末の辺境スレで
口蹄疫口蹄疫と喚いてないで街頭で怪文書でもばら撒いて来てはどうかね?
少しは集票に繋がるかも知れんよ…
947ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/19(水) 21:36:01 ID:cl+B1qkJ
安倍が新潟地震の時に現場に乗り込んで視察してたけどこれも非難轟々だったよな。
こうしてみると全うな危機管理の定義って何よw
948無党派さん:2010/05/19(水) 21:36:04 ID:x+3gunyE
>>931
民主党政権をいじるネタならなんでもいい連中ですから。
事の内容はコピペが真実!!なので、知識・知能はないでしょう。
949無党派さん:2010/05/19(水) 21:36:15 ID:ypahKSEf
ここにきて「野党共闘」!? 「退席」で共同歩調 不信任案でも一致できるか

18日夜に開会された衆院本会議。郵政改革法案の趣旨説明が始まると、自民、公明、共産、みんな、
たちあがれ日本の野党5党の議員たちはいっせいに議場を退席した。

「退席」を提案したのは共産党だった。
17日の野党国対委員長会談で、穀田恵二国対委員長が「反対のより強い態度を示そう」と発言。
これまで、どんなに与党が審議や採決を強行しても欠席戦術を取ってこなかった
共産党からの提案だっただけに、他の出席者は「共産党も変わったなあ」と舌を巻いた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100519/stt1005192105006-n1.htm
950無党派さん:2010/05/19(水) 21:36:56 ID:nkMpTGmL
>>949
共産が欠席戦術ってどんな心境の変化だ?
951断食芸人:2010/05/19(水) 21:38:03 ID:Mu4NhcRh
>>923
あの時点で全頭処分のような財産権・法に関わるようなことは、例え大臣がいても国の側で強制的にやることは出来ない。
出来るとしたら、県や衛生所の要請で獣医師不足を補うために派遣スキームを作る、といった法に関係無いレベルだと思うが、
そういうものは本部長がいなくても出来る。代理が指名されてても本部長がいないと…なんて批判は的外れだと思うけどな。
952無党派さん:2010/05/19(水) 21:38:15 ID:Wm4zUsUB
共産が審議拒否ってまじで珍しいな
953無党派さん:2010/05/19(水) 21:38:26 ID:pyPtwRYX
>>942
鮎川義介は長州人で群馬とは関係ないが。
意味わからぬ
954無党派さん:2010/05/19(水) 21:38:31 ID:Oayu3Ys0
口蹄疫が発生した段階で
例えばある地区の家畜を全頭殺処分だと
国が都道府県に要請したとする。

キチガイだと非難されるだろう。
都道府県知事から拒否されるだろう。
東国原は、なんで自民党の農水族議員に支援求めたんだろうねー
順番が逆なんじゃないの?
そんな暇あったら、農水大臣にホットラインでお願いするとか、副大臣がいるわけでさー
危機管理能力マジであるの?淫行禿って
956無党派さん:2010/05/19(水) 21:38:45 ID:cLZC2TJ5
>>949
そりゃ内閣支持率20%↓なら野党共闘するわな。
957無党派さん:2010/05/19(水) 21:38:53 ID:La7xzO3m
>>933
手法自体は対して新しくないんだろうけど
年毎に規模が大きくなってきてたね
最後は電源開発とか空港とかの私営化もいってたようだけど
それは流石に違うだろうって話が自民の中からも出てた訳で
958非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/05/19(水) 21:39:11 ID:g4q47D5a
またまた岩上さんついったで恐縮ですが、

masahiro_miyake@uesugitakashi 待ちに待った有料メルマガ最新号を拝読。
普天間基地移設問題の担当閣僚って平野官房長官ですよね。でもなんで
鳩山首相は大手メディアからボロかすにたたかれているのに、平野さんは
あまりたたかれないのかの理由が想像できました。キーワードは機密費、記者クラブ。
959空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/05/19(水) 21:39:21 ID:9Pd3z7Sj
>>866
マスコミはいつも地方分権って言ってるのに口蹄疫では何故か政権批判している
殺処分の権限は県に与えられているのにそれをスルーするって何なの?


って地方ローカルの新聞が書いていたな
960無党派さん:2010/05/19(水) 21:39:24 ID:An4BFjWj
赤松を生け贄に捧げれば、天の怒りが収まる。
961無党派さん:2010/05/19(水) 21:39:28 ID:xVD2maA8
>>950
反民主の立場を鮮明にして得点稼ぎ、票狙いなんじゃないの?
実際はネオリベ連中と組んだ事で、なおさら支持者の反感を買いそうだけど。
962無党派さん:2010/05/19(水) 21:39:55 ID:x+3gunyE
>>955
芸人時代:たけし軍団所属

知事時代:自民軍団所属

963無党派さん:2010/05/19(水) 21:40:19 ID:La7xzO3m
>>953
プリンスはどうよ
だから祖を共用するって書いたのに
日本語理解できなさそうだねw
964無党派さん:2010/05/19(水) 21:40:53 ID:nkMpTGmL
>>961
そうだよなあ
共産党は審議拒否せずあくまでも論戦で対処という姿勢に共感を覚えていた支持者もいただろうに
よりによって共産党から欠席を提案とはね
965無党派さん:2010/05/19(水) 21:41:11 ID:pyPtwRYX
>>951
>あの時点で全頭処分のような財産権・法に関わるようなことは、例え大臣がいても国の側で強制的にやることは出来ない。

特別立法が必要なことならできないが、そうじゃなければできる権限を法律的には主管大臣=本部長は持ってるよ。
もちろん、政治的に内閣で議論するなどの必要性は別問題。
966非実在中年 ◆.rJAKvns6g :2010/05/19(水) 21:41:23 ID:g4q47D5a
郵政改革法案のときに退席するってことは、
共産党は小泉内閣の郵政改革を認めたってことかな。
967ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/19(水) 21:41:38 ID:cl+B1qkJ
>>964
確かな野党の座を取られそうだから必死なんだろうw
968神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 21:41:42 ID:m0y5kJgr
NHKは専門家交えて、今は責任論よりも口蹄疫を蔓延させないことに力を傾注すべきという結論を言ってましたよ。
969無党派さん:2010/05/19(水) 21:42:00 ID:Su3kdyg/
>>955
小沢が強権発動的に「自民議員に陳情した自治体は予算で干し上げてやる」
と民主党の各都道府県連に通達を下していた筈だが
そんな中で自民議員に陳情したならハゲにも余程の覚悟があったのだろうさ…
宮崎に救済措置を取るのはむしろハゲを知事に据えた県民に失礼と言うものだ。
970無党派さん:2010/05/19(水) 21:42:04 ID:6d8eCymO
>>950
不確かな野党
不健全な野党
非建設的野党
971無党派さん:2010/05/19(水) 21:42:12 ID:p6yx+M1k
>>958
乙。ツイッターを貼れば立派なメディアのできあがりw
972無党派さん:2010/05/19(水) 21:42:27 ID:ztZAZZ+l
共産は再公社化だから、自民とも立場が違うはずなんだがな。
結局国営ファンドにしようとしていることに反対なのでは。
973無党派さん:2010/05/19(水) 21:42:37 ID:NHbpzPDN
機密費の数十年後のオープン化に
鳩山も小沢も岡田(上納部分含めて)も賛成なのに、

既得権を手放したくない抵抗勢力として
平野がただ一人反対してるらしいな<昨日の上杉のニュースの深層
獅子身中の虫平野をとっとと更迭しろや。
974無党派さん:2010/05/19(水) 21:42:51 ID:Oayu3Ys0
>>968
犯人探しじゃなくて
基本的なシステムについて
論じている。
975無党派さん:2010/05/19(水) 21:43:03 ID:lEZLDwu5
赤松は自業自得だし、民主党的にもまずいだろう。
この期に及んで尚ニヤニヤしてちょっと責められると「俺は悪くない!」と逆ギレだぞ。
上に立たせてはいけない輩だな。

埋葬作業に2、3日放り込んで権力の責任と影響というものを体でわからせてやりたいね。
976無党派さん:2010/05/19(水) 21:43:05 ID:fGtsP0CK
>>961
共産党は出席して反対することに存在意義があったのに、それを自ら捨てるとは自爆だな。
977断食芸人:2010/05/19(水) 21:43:27 ID:Mu4NhcRh
>>965
常識で考えてくれ。どう考えても現実的にやれるもんじゃないだろ。総理判断で閣議決定だとしても、
そんな事やったら大変なことになる。
978無党派さん:2010/05/19(水) 21:43:32 ID:An4BFjWj
>>968
付け加えるなら、これほどの事態になるとは、専門家の私にもまったく想像できませんでした。
とも言っていたが。
979無党派さん:2010/05/19(水) 21:43:38 ID:ju8awjP1
>>954
だから、それは法律でできないことになっている
殺処分ができるのは口蹄疫などが発症した患畜に限られている

実際に、宮崎の農場経営者や議員からも要望はあった
980無党派さん:2010/05/19(水) 21:43:46 ID:pyPtwRYX
>>963
プリンス?
プリンスホテルのことか?
堤も群馬とは関係ないだろ。

まさかスバル(富士重工)と勘違いしていないか?
981無党派さん:2010/05/19(水) 21:43:48 ID:ztZAZZ+l
どうせ沖縄で使ってるんでしょ>機密費
982空気固定 ◆LIKeHk0aKY :2010/05/19(水) 21:44:02 ID:9Pd3z7Sj
>>968
普通はそうだよな
今やるべきことは小田原評定じゃない
983無党派さん:2010/05/19(水) 21:44:05 ID:UmNCHA6b
野党のリーダーを共産党が担うとは。。。
ネトウヨは恥をしれ。
984無党派さん:2010/05/19(水) 21:44:06 ID:0KZiPcGN
>>958
キーワードだけで内容が想像できるッス
985[ ^ω^]白薔薇のプリンス ◆8KZzOjGpx. :2010/05/19(水) 21:44:09 ID:hABKvmbm
>>963
なんだなんだ
986神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 21:44:12 ID:m0y5kJgr
>>978
そんなこと言ってた?
987無党派さん:2010/05/19(水) 21:44:15 ID:xVD2maA8
>>964
地味に的外れな対応を続けてる共産党だからな。
西松事件にこだわり続けて反自民の風を逃し、小沢関連では官憲の味方を演じて支持者をドン引きさせ、
今また自民やネオリベと手を組んで審議欠席戦術を主導と。
988ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/19(水) 21:45:14 ID:cl+B1qkJ
元祖確かな野党 日本共産党
本舗確かな野党 自由民主党
989無党派さん:2010/05/19(水) 21:45:32 ID:A2e3NveR
今、民主に塩を送ってなんか共産にいいことあるの?
990無党派さん:2010/05/19(水) 21:45:32 ID:QeRNWCie
そろそろ小学生も,官房長官って何してんの,偉いの,という疑問を抱き始める頃だ.
991無党派さん:2010/05/19(水) 21:45:33 ID:fGtsP0CK
>>982
今は粛々と対策するのが何より大事だからな。
その意味では、鳩山が本部長になって思い切った措置ができたのはよし。
992無党派さん:2010/05/19(水) 21:45:37 ID:p6yx+M1k
>>877
>農水省には2000年の経験があるのに何故生かされなかったのか?

これ宮崎県もおなじでしょ。ウィキ見ると。
さらに、新型インフル騒ぎ、韓国騒ぎ。
993無党派さん:2010/05/19(水) 21:45:50 ID:La7xzO3m
まあ民営化と私営化、企業解体による保有財産にかかる転売ブローカーは
小沢も経世会も都知事も相当あやしいのは確かだが
清和会はとにかく目立ちすぎたろ
所有の登記簿調べなくても分かるんだもの
994無党派さん:2010/05/19(水) 21:46:03 ID:Oayu3Ys0
明日 閣議決定してアホウヨの財産没収しよう。
自民党の連帯保証人にもなってもらおう。
995無党派さん:2010/05/19(水) 21:46:17 ID:pyPtwRYX
>>977
それは大規模な行為だから「政治的に」農水大臣の独断ではできない、ってことだろ。
そこまで大規模じゃない行為ならいくらでもあるんじゃない?
大臣がいないと、「何も」できないんだぜ?
996無党派さん:2010/05/19(水) 21:46:18 ID:nkMpTGmL
>>967
共産党のいう「確かな野党」ってのは審議拒否ではなく論戦を行う野党のことを指してるのかと思ってたけど
どうやら違ったようだ

確かな野党ってなんだろう?
997ウエストウイング ◆vtNjH9/t62 :2010/05/19(水) 21:46:20 ID:cl+B1qkJ
平野は官房長官辞めて実写版サザエさんの続編に出演すべきだな。
998神戸市民A ◆cnOP8zKl8U :2010/05/19(水) 21:46:30 ID:m0y5kJgr
>>877
ウイルスの強さ、広がりやすさが全然違うから。
999無党派さん:2010/05/19(水) 21:46:35 ID:x+3gunyE
赤松にも責任あるよ。
あの知事が普通に対処出来ると思った事だw
1000無党派さん:2010/05/19(水) 21:46:35 ID:gpxpyRJC
>>969
自民議員に陳情した自治体というより、民主議員に陳情しない自治体を予算で干し上げるってことだろ
どっちにしても宮崎の場合は干されることになるのだけど…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。