児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
国会もついにロスタイム突入。思えば去年の今頃から長かったようで短かった。
とりあえずの一つの区切りは 総選挙 にある。
そのゴールがようやく視界に入ってきた。色々と危機もあったがもう少し
油断せず踏ん張って 法案阻止に向け運動してゆきましょう。

最大野党の民主党が改正案を国会へ提出。
与党案(提出済み)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16901032.htm
民主案(2009年2月提出)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g17101012.htm

国会議員 児ポ関連 個別議員詳細
http://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/29.html

規制推進の議員は全て次の選挙でバッジを剥ぎ取ってくれようではありませんか。
荒らしや煽りはもちろんのこと
最近沸いてきたキチガイめいた文章で反対派のフリをするアホも完全スルーで
建設的な議論で法案改悪阻止に向け頑張りましょう。

児童保護の名の下に単純所持を禁止して、1億総犯罪者予備軍に仕立て上げ、
悪用する気満々なのか、単に児童ポルノという言葉の響きに騙されて、思考停止して
感情論で押し通そうとしてるのか知らないが、素人でもわかるこんなザル法に賛同しているのは
ある意味無能な政治家と自身で公言しているようなものではないのか?
ウヨサヨ論議は控えめに。規制に反対する議員がよい議員です。

前スレ
児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!11
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1243055191/l50
2無党派さん:2009/06/05(金) 19:31:47 ID:1bnvKdBU
え?
3無党派さん:2009/06/05(金) 20:07:34 ID:tsA/yENR
>『177』(いちなななな)は1986年9月にデービーソフトのアダルトゲーム向けブランド
>であるマカダミアソフトより発売されたPC-8800シリーズ用のパソコンゲームである。

>発売当初はそれなりに数の出ていたアダルトゲームの1本というだけで特に目立った
>存在ではなかったが1986年10月21日に公明党の草川昭三によって衆議院決算委員会で
>有害ソフトとして取り上げられ、事実上の発売停止に追い込まれ逆に知名度が上昇した。
>国会でアダルトゲームが取り上げられたのは本作が初のケースである。
4無党派さん:2009/06/05(金) 20:37:59 ID:RMvfVUh6
自民を擁護している奴も、そうでない奴も、従軍慰安婦問題や極左団体にも関係している
ポルノ買春研究会の情報をもっと広めて、自民党内の保守派に踏み絵をさせるような
流れを作ってくれないか。

http://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-237.html
http://d.hatena.ne.jp/blast-off/20090515/1242353944
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/66600601
5無党派さん:2009/06/05(金) 21:14:28 ID:0l5qGkFR
性暴力ゲームの製造・販売禁止 [海外掲示板翻訳]
http://animeng.blog5.fc2.com/blog-entry-164.html

性犯罪大国に住む人たちの反応〜。
相変わらず「日本は泣き寝入りが多い」という
根拠の無い、自分達に都合の良い妄想全開な人がいますwww
6無党派さん:2009/06/05(金) 21:21:52 ID:Kxqh004v
表現規制派が間違った前提をもとに規制を要求すると、表現規制反対派は一通りの反論のあとに
「子供に見せないのは賛成だけど・・・」と、暗にそこで納得させようとする一言を付け加える。
「何々のせいで子供が凶悪化」という規制派の言い分に根拠がなくても。

そうして子供などの反論ができない立場への規制におさまりそうになったところで規制反対派は妥協し始める。
結果、大人だけの身勝手な話し合いで、子供は間違った前提によって自由を次々と奪われっていくことになる。

だが子供は必ず質問する。「どうしてして何々はいけないのか」
前提に根拠がなければ、大人はこれに答えようがない。
せいぜい自分たちが散々否定したはずだった規制派の理論を持ち出してくるのみ。

大人側から何かが奪われるとしか伝えず、子供も自由を奪われるという視点は隠される。
話し合いに参加できない子供は、何も知らないまま勝手に大人にこれを決められる。
全ては「子供を”ジュンスイムクナテンシ”にしておきたい」という戦略。
7無党派さん:2009/06/05(金) 21:22:58 ID:Kxqh004v
『単純所持規制の問題 』

・児童ポルノの定義が曖昧で家族写真ほか、非ポルノであるはずの画像・映像や過去の週刊誌等の雑誌
偶発的な児童ポルノ(中学生が年齢を偽ってAVにでていた等)なども規制対象に含まれることになる。
さらに日本の場合児ポの定義が海外でスタンダードな13歳or16歳未満ではなく18歳未満で
しかもネットの普及している現状を考えると法規制と同時に大量の「犯罪者」が誕生することになる。

・冤罪事件の危険性がある。たとえば自分のパソコンに児童ポルノ画像を送り付けられたり
間違えて児童ポルノサイトにアクセスしてしまった場合も単純所持をしたことになって逮捕されてしまう。


・「児童ポルノが犯罪を助長・誘発させている」という論理は科学的にも統計学的にも証明されていない。

・外国はもっと児ポに厳しいというが、ポルノ規制の強い国ほど性犯罪率が高いという現状がある。

『二次元の作品を児童ポルノに含める問題』

・二次作品が実在しない児童を作品として扱っている以上、特定の人間に被害が及んでいるわけでもなく、
誰かの権利を侵害している訳でもないのでたとえ公序良俗に反するような内容であっても
思想、表現の自由の観点から規制することは出来ない。

・仮に規制をする場合極めてその基準を設けることは難しく、見た目で判断するなどと言うことも
憲法における刑罰法規の「明確性の原則」の観点から規制は到底許されるようなものではない。

・歴史的に見れば少女愛、小児性愛というのは決して特異な性癖ではなくそのメカニズムも解決法も
見つかっていない。規制した場合そういった性癖を持った人間はその性欲をどこへ向ければいいのか。

・仮に規制した場合その市場がさらに地下へと潜り暴力団などの資金源の温床となる可能性がある。

・創作物が犯罪を助長・誘発させているという論理は科学的にも統計学的にも証明されていない。
8無党派さん:2009/06/05(金) 21:23:39 ID:z7rKSRyj
初めての方は↓をご覧ください
『STOP!今そこにある「漫画・アニメ禁止法案」』(初心者向けまとめサイト)
http://svcm.2-d.jp/index.html
携帯向けまとめサイト
http://svcm.2-d.jp/m/

創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志
http://www.savemanga.com/
□署名用紙 http://www.savemanga.sakura.ne.jp/syomei01.pdf 
□請願署名への呼びかけ/ご賛同のお願い/企画書 http://www.savemanga.sakura.ne.jp/syomei080605.pdf
セブンイレブンのコピー機からも入手することもできます。http://www.fujixerox.co.jp/evolution/index.html

Q:署名用紙はどこに送付すればよいのですか?
〒102-0083東京都千代田区麹町4−7−8 地引第2ビル407リンク総合法律事務所気付
創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志事務局
(「市民有志事務局」と略することも可)
必ず封筒に「署名在中」と書いて下さい。
Q:署名用紙はもう送付してもよいのですか?
はい、問題ありません。
Q:外国で署名を集めて送付してもよいのですか?
大丈夫です。なお、外国人の方も署名することができます。
Q:署名用紙のサイズは?
公開しているサイズの原寸、A4版でお願いします。

署名TVの政治・政策カテゴリに児童ポルノ関連の署名が二つあり。
http://www.shomei.tv/
ご協力よろしく
9無党派さん:2009/06/05(金) 21:25:16 ID:z7rKSRyj
>どういう形であれ現状より悪くなるのか?

与党案はどこをどうとっても、現行法より悪くなるか同じかというレベル。
ただ民主案は、購入罪・取得罪の創設と全体の重罰化では悪くなっているが、
「児童ポルノ」の名称の排除、3号ポルノ(単なるヌード・セミヌード)の削除や
所轄を警察庁から厚生労働省に移管、つまり取り締まりの道具から
本来の目的である児童保護にしか使えないようにするといった、
正しい意味での「改正」が含まれている。
(ただし3年後条項は現状のままでした)

与党案(提出済み)
http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/honbun/houan/g16901032.htm
民主案(骨子と現行法の比較、昨年6月)
http://www.dpj.or.jp/news/files/080611shinkyu.pdf

762 :無党派さん:2009/03/19(木) 17:36:37 ID:MYriRvTc
児童ポルノ法改正案を衆院に提出 実効性と人権への配慮を両立
http://www.dpj.or.jp/news/?num=15504
>小宮山議員は、別件逮捕など警察権力の乱用を防ぎ、

小宮山ですらこんな心配をするようになったのは進歩だが、
どう考えてもこの案では警察権力の乱用を防ぐのは無理だろう
民主党や議員さんに、「こんなんじゃ警察権力の思う壺だ」とはっきり言う必要があるな
10無党派さん:2009/06/05(金) 21:26:49 ID:z7rKSRyj
【 規制派にとって不都合な真実がここにある 】
           ~~~~~~~~~~~~~~

児童ポルノ関連ソースと統計データ
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-12-2
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-11-20-1
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-17-1
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-22-2
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-22-1
http://source-stat.blog.so-net.ne.jp/2008-10-22


ここを見れば、
【日本は児童ポルノ大国】 【日本は児童ポルノ規制が緩い】
【児童ポルノが児童への性犯罪を助長】 【ロリオタは児童への性犯罪予備軍】
【単純所持規制されても冤罪なんて起こらない】 等々が
ぜーんぶウソだとわかります

もっと真実が知りたい人は、こちらへ

児童ポルノ関連ソースと統計データ:2ちゃんねるまとめ
ttp://source-stat.blog.so-net.ne.jp/
11無党派さん:2009/06/05(金) 21:27:47 ID:z7rKSRyj
次の衆院選挙では絶ッッッッ対に野党に票を投じよう。
民主社民にどうしても抵抗があるというのならせめて共産か国民新党に入れよう。
自民(ありえないとおもうけど公明)に票を投じることは
表現言論封殺規制監視社会の一助になるということをお忘れなく!!!!

児童ポルノ改正について各党のスタンス

公明党  単純所持事態禁止 罰則懲役 定義?そんなもん俺らが決める事。
自民党  この件のPTは殆ど上に同じ。 ただ少数ながらも理解のある議員あり。
     ただこの党は党議拘束かかるのであてにならない。なお鳩山弟は完全な規制推進派

民主党  落とし所として購入罪(改正後は買ったらいけませんよ)
     取得罪(改正後は数回にわたってダウンロードしちゃいけませんよ)
     ただ今まで所持してるだけで罰則は法の不遡及に接触するし
     警察権力の暴走捜査権の拡大に繋がり危険なので今までどおり

社民党 共産党   現行法で充分対処可能であるとの見解。
国民新党     ただ民主の落とし所に賛同するのはやぶさかではない
12無党派さん:2009/06/05(金) 21:28:42 ID:z7rKSRyj
この法案は法務委員会によって審議される。
法務委員会とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B3%95%E5%8B%99%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A
法務委員会名簿
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_honkai.htm
かなりの推進派的言動を示す山本幸三委員長には要注目。

法務委員会で改正慎重論の人物は
笹川 堯 ささがわ たかし 自民  閣内総務会長★
早川 忠孝 はやかわ ちゅうこう 自民
保坂 展人 ほさか のぶと 社民
理事 加藤 公一  かとう こういち 民主
理事 細川 律夫  ほそかわ りつお 民主
石関 貴史 いしぜき たかし 民主
中井 洽 なかい ひろし 民主
古本 伸一郎 ふるもと しんいちろう 民主
山田 正彦 やまだ まさひこ 民主
滝 実 たき まこと 無

一応上記10名に集中的に応援を。
13無党派さん:2009/06/05(金) 21:30:38 ID:z7rKSRyj
自民党中心  主な児ポ法 ネット規制法推進派リスト

山本 幸三(自民)NEW! 福岡11区 田川市行橋市豊前市田川郡京都郡築上郡 
野田 聖子(自民)岐阜1区 
森山 眞弓(自民)栃木2区 引退か???出馬去就不明。 
高市 早苗(自民)奈良2区大和郡山天理生駒奈良市旧都祁村域山辺郡生駒郡
葉梨 康弘(自民)茨城3区 龍ケ崎取手牛久守谷稲敷 稲敷郡,北相馬郡
ありむら 治子(自民)参院比例 
保岡 興治  前 法相
鳩山 邦夫 前 法相
二階 俊博 (自民)
土井 亨 (自民) 宮城1区 仙台市青葉区,太白区
土屋正忠(自民)東京18区 小金井市 菅直人と同選挙区敗色濃厚

谷川 弥一 (自民)長崎3区 大村市壱岐市対馬市五島市東彼杵郡南松浦郡
佐藤 錬  (自民)衆院 比例九州
上川 陽子 (自民)静岡1区  静岡市葵区,駿河区
河野 太郎 (自民)神奈川15区 平塚市,茅ケ崎市,中郡
井脇 ノブ子 (自民)大阪11区 枚方市,交野市
加藤 勝信 (自民)衆院比例 中国
岸田 文雄(自民) 広島1区 広島市中区,東区,南区
北川 知克(自民)大阪12区 寝屋川市 大東市 四条畷市
福岡 資麿(自民)佐賀1区 佐賀市 鳥栖市 神埼市千代田町 三養基郡各町
山内 康一(自民)神奈川9区 川崎市 多摩区 麻生区
14無党派さん:2009/06/05(金) 21:32:30 ID:z7rKSRyj
大前 繁雄(自民)兵庫7区  西宮市 芦屋市
奥野 信亮(自民) 奈良3区大和高田市御所市香芝市葛城市磯城郡北葛城郡 
小池 百合子(自民)
西川 公也(自民)栃木2区鹿沼日光今市さくら河内上河内町河内町上都賀郡塩谷郡 
萩生田 光一(自民)東京24区 八王子市 
田野瀬 良太郎(自民)奈良4区橿原市桜井市五條市宇陀郡高市郡吉野郡  
平田 耕一(自民)三重3区(比例東海)岡田克也とかち合う可能性あり 
高鳥 修一(自民)新潟6区 上越市十日町市糸魚川市妙高市中魚沼郡
藤井 勇治(自民)滋賀2区 彦根長浜東近江米原愛知郡犬上東浅井伊香郡 
船田 元(自民)栃木1区 宇都宮市 河内郡上三川町,南河内町
やまぎわ 大志郎(自民)神奈川18区 川崎市 高津区・宮前区
安次富 修(自民)比例 九州
中森 ふくよ(自民)衆院比例 北関東
牧原 秀樹(自民) 衆院比例 北関東
内山 晃 (民主) 千葉7区 統一教会系? 
飯島夕雁(自民)北海道10区 
夕張岩見沢美唄芦別赤平三笠滝川砂川歌志内深川空知支庁管内留萌留萌支庁管内
林潤 (じゅん) (自民)神奈川4区 横浜市栄区,鎌倉市,逗子市,三浦郡
※毎日新聞社出身
いざわ京子 (自民)京都6区宇治市城陽市八幡市京田辺市木津川市 久世郡綴喜郡相楽郡
  比例区, 近畿ブロック
今井宏 (自民) 埼玉3区 草加市, 越谷市
浮島敏男 (自民)※南関東ブロック比例名簿36位ながら、自民党の大勝を受けて当選。
15無党派さん:2009/06/05(金) 21:35:11 ID:z7rKSRyj
自民党で味方になってくれそうな規制論慎重派議員は少数だが

笹川 尭  議員 総務会長
倉田雅年  議員
早川忠孝  議員
岩屋毅    議員
うえの賢一郎 議員
しのだ陽介  議員
http://ime.nu/kitaharak.exblog.jp/8586464/
http://ime.nu/kitaharak.exblog.jp/8852598/
16無党派さん:2009/06/05(金) 21:36:50 ID:z7rKSRyj
単純所持が違法化されている国では、しばしば大々的な「作戦」が行われることがあります。
一度の「作戦」で、数千人以上の逮捕者が出た事例もいくつか報告されており、
国際的なニュースとして報じられることも少なくありません。
治安当局のノルマが一気に稼げるばかりか、対外的なアピールにもなりつつあるこうした計画的作戦は、
メディアにおいて批判的に報道されることはほとんどありませんが、
その危険性を示す事例も各所で現れるようになっています。「自殺」という形で。
例えば、規制先進国のイギリスでは、
以下引用
英、幼児ポルノ摘発作戦で32人が自殺
イギリスってロリコンというか幼児ポルノにものすごく厳しい。
画像や動画ファイルをPCに保存しているのが発覚すれば最高5年の実刑だ。

約2年前からネットにおける幼児ポルノの大摘発が行われてて、
サイト運営者はもちろん、データを落とした閲覧者も大量に逮捕されている。
これまでに有料サイトの登録者3729人が検挙され、約1600人が起訴され、
1200人に有罪判決が下されている。

それだけでもすごいんだけど、この摘発作戦「オペレーション・オレ」の過程で、
なんと32人もの自殺者が出ていたという衝撃的なデータが明らかになった。
自殺者の大半は妻帯者で、幼児愛好者の容疑がかけられただけでも、
仕事と家庭を失うと絶望、そんな恥辱を味わうくらいなら、と自殺したと見られている。

この作戦はFBIが、1月約4200円を払えば、
300の幼児ポルノサイトにアクセス可能になるポータルサイトと契約していた
顧客リスト7200人分を英国の警察に提供したことをきっかけに始まったもの。

引用ここまで URL http://www5.big.or.jp/~hellcat/news/0412/22a.html
17無党派さん:2009/06/05(金) 21:39:15 ID:z7rKSRyj
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080325-00000155-mai-pol
公明党が単純所持を処罰対象にすると決めた件。
これを読んで、さっそく、問題点をご意見フォームから送ってきた。
1人1人にできることは小さいが、決して諦めずに最後まで戦い抜こう!

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html
日本ユニセフが、アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーンを開始。
マイクロソフトとヤフーが賛同。

http://fukuma.way-nifty.com/fukumas_daily_record/2008/03/post_5e4b.html
日本ユニセフは国際連合(UN)や国際連合児童基金の下部組織ではありません。
日本ユニセフは、あくまでも民間の協力団体です。騙されてはいけません。

http://yama-ben.cocolog-nifty.com/ooinikataru/2008/03/post_8893.html
NHKで放送された児ポ法特集の取材の為に、日本ユニセフ職員が購入した「児◯ポルノ施行以前の映像集」とういうDVDソフトをNHKに渡した件で、
もしDVDソフトが非合法作品だったら、ユニセフ職員は児童ポルノ法に抵触し、NHKは通報義務違反(場合によっては幇助罪?)であり、
そうでなかったなら、ユニセフはメディアを使った詐欺行為を働いており、NHKは片棒を担いだことになるのではないか?
と、物議をかもしているようです(下記、参考URL)。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1205242138/19-21
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/410/1205242138/27-39

尚、NHKの担当オペレータのキクチ氏はDVDは「本物」であると主張しているそうです(明らかに偽物っぽいですが)。

日本ユニセフ協会の悪行。
 ・ユニセフから直接委任を受けてできた団体ではない。
 ・25億円を使って品川に豪華ビルを建設。
 ・国連ユニセフ親善大使の黒柳徹子氏が困惑している。
18無党派さん:2009/06/05(金) 21:40:56 ID:z7rKSRyj
全体討議で日本を名指しした著名な児童ポルノ問題の研究者で日本ユニセフ協会の関係者である
エセル・クエールの母国イギリスでは表現の自由の侵害が日常的。
ttp://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20081129

日本ユニセフ/毎日新聞で検索すると、驚くほどずらずらと出てきます。
毎日新聞の支局長の多くが日本ユニセフの役員になっている模様。
例えば一部抜き出してみるとこんな感じ。

日本ユニセフ協会本部評議員:北村 正任 (株)毎日新聞社代表取締役社長
日本ユニセフ千葉県支部評議員:中井 和久  毎日新聞千葉支局長
日本ユニセフ兵庫県支部評議員:北川 創一郎 毎日新聞社神戸支局支局長
日本ユニセフ大阪支部副会長:古野 喜政   毎日新聞社社友
日本ユニセフ神奈川県支部評議員:寺田 浩章 毎日新聞社横浜支局支局長
日本ユニセフ佐賀県支部評議員:満島 史郎  毎日新聞佐賀支局長

【毎日・変態報道】「日本人は休日に海外で子供をライフルで狩り、女性をレイプし、奴隷を買う」と報道→海外の人「病気だ」と感想
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215305655
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事142
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1223442781
【変態報道】毎日新聞社、英文サイトで32社の記事無断利用・翻訳 調査結果を公表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222481452/
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が職員採用の国籍条項で知事にかみつく
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2152699

【北朝鮮】日本マスコミ社長団、故・金日成主席の生家である万景台を訪問し記念撮影〜写真ニュース[4/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145268749/
19無党派さん:2009/06/05(金) 21:41:42 ID:z7rKSRyj
俺たちが応援するべき人たち↓

★主な児童ポルノ禁止法単純所持規制反対派
・日本弁護士連合会 ttps://w3.nichibenren.or.jp/goiken/index.cgi
・福島瑞穂(社民党党首)ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1205521612/
・松浦大悟(参議院議員) ttp://www.dai5.jp/mailform.php
・田中康夫党首(新党日本) ttp://www.yasu-kichi.com/
・吉田泉(民主党衆院議員) ttp://www.y-izumi.jp/
・中村てつじ(民主党参議院議員) ttp://www.tetsu-chan.com/
・すずきかん(民主党参議院議員) ttp://www.suzukan.net/
・保坂展人(社民党副幹事長・衆議院議員) ttp://www.hosaka.gr.jp/
・瀬戸弘幸(維新政党・新風) ttp://zzz.co.jp/
・山了吉(社団法人日本雑誌協会倫理委員長) ttp://www.j-magazine.or.jp/
・奥村 徹(弁護士) ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20080603/1212457978
・白田秀彰(法学博士 法政大学社会学部 准教授) ttp://orion.mt.tama.hosei.ac.jp/hideaki/childpo.htm
・枝野幸男(衆・民主)
・川田龍平(参・無所属)
・辻元清美(衆・社民)


※自民党の早川忠孝先生は貴重な与党の慎重派の1人です。

●規制反対派または慎重派となってくれそうな自民党議員
○岩屋毅 議員(自民党・衆議院)ttp://www.t-iwaya.com/
○うえの賢一郎 議員(自民党・衆議院) ttp://www.ueno-k.net/
○しのだ陽介 議員(自民党・衆議院) ttp://www.yosuke-shinoda.jp/
20無党派さん:2009/06/05(金) 21:43:28 ID:z7rKSRyj
http://mizuhofukushima.blog83.fc2.com/blog-date-20080324.html
福島みずほ社民党党首が自らのブログで児童ポルノ法改正の問題点を指摘。
聡明な判断をしてくれる福島みずほをみんなで応援しよう!

http://ameblo.jp/mangaronsoh/entry-10076351373.html
松浦大悟参議院議員。児童ポルノ法改正に対し、
「内容が詰められていないのに、規制の動きだけが進んでいる」と鋭い指摘。

http://d.hatena.ne.jp/bullet/20080417
アメリカの規制派シーファーの、ウソを暴いてくれた吉田泉民主党衆院議員を応援しよう!

http://hatimaki.blog110.fc2.com/blog-entry-577.html
>朝日新聞「ゲームは凶悪事件がある度悪者にされる。日本がゲームの母国である事に誇りを持つべき」
毎日新聞と読売新聞は、朝日新聞を見習え。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-02-19/ftp2009021904_04_0.html
>日本共産党・しんぶん赤旗「現行法のもとでの児童ポルノに対する政府の対応の遅れこそが問題にされるべきです」
自民党の規制派、鳩山邦夫の戯言を一蹴してくれた「日本共産党・しんぶん赤旗」を応援しよう。

http://suzacu.blog42.fc2.com/blog-entry-20.html
【毎日の記事は捏造?】フィリピンの児童ポルノ”翻訳家”は作り話か?

http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52240596.html
維新政党・新風 副代表 瀬戸弘幸氏、エセ人権団体日本ユニセフの行動を批難。
21無党派さん:2009/06/05(金) 21:45:11 ID:z7rKSRyj
【 アニメや漫画を児ポ法で取り締まることはできません by 日本政府 】

衆議院TV ビデオライブラリ
( 青少年問題特別委員会 平成20年11月18日 (火) : 吉田泉議員の質問)

<概要>
アニメや漫画といった創作物まで児童ポルノ法の規制対象にしろ、といった
日本ユニセフ協会や毎日新聞、読売新聞等の主張に対して、
児童ポルノ法の目的が児童の保護(個人法益)なので、
実在の人物以外を描写したものを対象とするのは現行法の目的に矛盾する
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということを政府自身に認めさせた
---------------------------------------------

吉田泉:現行法における「その他」のところに漫画などの表現物も入りうるという意見もあるが、取り締まられなかった。それは何故か。

法務(?):18歳未満の児童個人の人権を守るためにあり、実在しない漫画などのキャラは対象にならない。

警察庁:児ポ法による漫画などの検挙例はない。

吉田泉:もし漫画やアニメを取り締まる場合、保護法益はどうなるのか? 現在は個人法益だが、将来は社会法益にまで拡大される事になり、大幅な改正が必要になるのではないか?  法理論上、法の目的の大幅な変更になるのではないか?

次官:社会法益にまで広げると、現行法の保護法益の考え方に影響を与える事になるだろう。

http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20081120#1227117686

この質問の動画が見られるページ
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=39385

ありがとう、吉田泉議員。
22無党派さん:2009/06/05(金) 21:47:11 ID:z7rKSRyj
http://wiredvision.jp/archives/200302/2003020405.html
単純所持が禁止されているアメリカやイギリスでの実際の例が上記ページにはまとめられており
以下のような事例が発見できます。

・裸で浴槽につかる幼児の写真を見たフィルム現像業者が当局に通報、母親は尋問された
・非常に古い違法化される前に撮影された写真を所持していることを犯罪とみなした
・実際の児童が関わっていない人工的に作られた画像を刑事罰の対象にしようと再三試みる
・子ども時代に虐待された経験を綴った自伝の執筆の参考にするため児童ポルノサイトへアクセスして逮捕され起訴された
(つまり、パソコンの中に児童ポルノ画像があればいかなる言い訳も「ムダ」というわけです)

今回の改正でこんな事が現実に起こってしまうのです
罠で児童画像を仕込まれて逮捕されるという事も十分考えれるでしょう
ネットにつないでいるすべての日本人が「犯罪者予備軍」になり
いつ警察に逮捕されてもおかしくなくなるわけです。

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080313_child_anime_manga/
児童ポルノ法改正の問題点。
23無党派さん:2009/06/05(金) 21:50:06 ID:d2BMeKqZ
都議選対策も重要だな。山下万葉は改悪に反対してくれると思う。
24無党派さん:2009/06/05(金) 21:51:35 ID:3InV91A4
児童ポルノの単純所持禁止について、自民党と公明党は「違反した場合は懲役
または罰金の処罰規定あり」という方向で法案化作業を急ぐことにしており、対して民主
党は「みだりに収集、または有償で取得した場合」に限定するそうですが、既に児童ポル
ノ画像を勝手に保存するウイルスや、児童ポルノ単純所持を検知して関連機関に通報する
ウイルスが実在しています。

このウイルスの活動の詳細などは以下から。

■児童ポルノ画像を勝手に保存するウイルス「MELLPON」(メルポン)
このウイルスはいわゆるトロイの木馬型で、2005年に「山田ウイルス」と最初に呼ばれて
いたもののオリジナル。このウイルスを改良したウイルスが山のように発生していますが、
オリジナルである「TROJ_MELLPON.A」は感染すると以下のような挙動を示します。

実行されると、不正プログラムは、自身と同じ名称のフォルダを作成します。このフォル
ダには、違法なポルノ画像が含まれており、サイズは約4.46MBです。
この「違法なポルノ画像」というのがなんと児童ポルノ画像であると以下の記事で報道さ
れています。

MELLPON.Aに感染すると「mellpon」というフォルダがPC内に作成される。mellponフォルダには
約4.46MBの児童ポルノ画像が保存されているという。

当然ながらこの児童ポルノ画像の種類はウイルス作者がちょっと工夫すればいろいろなも
のに変更可能であり、単純所持が違法化された場合にはおそらく画像の保有枚数などで
「みだりに性的な興味を持って」保存していたかどうかが問われるはずなので、かなり微
妙なラインになるかもしれません。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080523_mellpon_noped/

依頼
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1211546486/15
25無党派さん:2009/06/05(金) 21:54:05 ID:3InV91A4
創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志: 賛同人一覧
http://www.savemanga.com/search/label/%E8%B3%9B%E5%90%8C%E4%BA%BA%E4%B8%80%E8%A6%A7
2008年12月21日現在 五十音順

会田我路 (写真家) 相原コージ (漫画家) 青葉唯石 (慶応大学大学院生)
赤木智弘 (フリーライター) 赤桐弦 (コミックシティ) 秋恭摩 (漫画家)
秋田孝宏(漫画研究家) 秋乃秀文 (漫画家) あさぎよしみつ (漫画家)
あさりよしとお (漫画家) 天野年朗 (フリーライター) 荒巻喜光 (有限会社ねこのしっぽ)
有馬啓太郎 (漫画家) Andy山本 (ゲームソフトプロデューサ) 家津蔵人 (表現規制反対活動支援者)
石原俊 (千葉大学教員) 板花基 (編集者) 市川孝一 (コミケット準備会)
伊藤伸平 (漫画家) 糸野泰輔 (市民) ウエダハジメ (漫画家)
牛島えっさい (評論家) 内田朋紀(有限会社ねこのしっぽ) EXCEL (漫画家)
大賀幹夫 (ブラジリアン柔術選手/道場経営者) 大山千恵子 (ブログ"千恵子@詠む") 岡野正明 (日本同人誌コード管理センター)
岡昌平 (漫画家) 小倉利丸 (反監視ネットワーク) 鹿島拾市 (会社員)
葛城ゆう (漫画家) 要友紀子 (SWASH) 兼光ダニエル真 (翻訳家)
川上音次郎(政治同人サークル"政界の暗雲"代表) 川畑えるきん (アニメーター) 管藤勇気(創作物愛好家/建設業)
KITAJIMA (KITAJIMAのお絵かき研究所) 鬼ノ仁 (漫画家) 後藤厚志 (漫画読者) 
後藤和智("若者論"研究家/東北大学大学院生) 古鳥羽護 (IT技術者/"フィギュア萌え族"まとめサイト)
小室徹夜 (福岡市民) 小山貴弘(男の娘COS☆H 代表) 斎藤環 (精神科医)
境真良 (早稲田大学大学院GITS客員准教授) 坂田文彦 (ガタケット事務局) 笹川道博(同人誌印刷Comflex代表/ぶんがく社代表)

このほかにも多くの皆様から賛同メッセージを頂いております。
なお、事務局が即売会等にて配布した第一次署名用紙は日本同人誌印刷業組合有志のご厚意にて印刷させて頂いております。
http://www.savemanga.com/search/label/%E8%B3%9B%E5%90%8C%E4%BA%BA%E4%B8%80%E8%A6%A7

「表現の自由」は戦争が残した遺産の大切な一部分。
それを守れるのかどうか、日本人が試されている。
26無党派さん:2009/06/05(金) 21:55:43 ID:3InV91A4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242704068/l50
「日本は児童ポルノ大国」という妄言を信じるカルト集団、世界日報。

http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20090524
レイプレイ(日本製アダルトゲーム)を叩いていたキース・バズ議員に公費流用疑惑。1000万円以上を私的に使用。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090527-00000065-mai-int
フィリピンで、頭のおかしい市民団体が、児童ポルノ禁止法の早期成立求めてデモ。
法案は児童ポルノに写真だけではなく、性描写を目的とした漫画も含めている。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125804496
公明党関係者で児童買春で逮捕された人は誰ですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1222040692
児童買春・児童ポルノ法違反容疑で逮捕された公明党区議って誰の事ですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424908059
少女買春で逮捕された創価学会 公明党議員がいるって本当ですか?
27無党派さん:2009/06/05(金) 21:57:22 ID:3InV91A4
児童ポルノ法改正は困難 与野党に溝、協議進まず

 児童ポルノの拡散防止を強化する児童買春・ポルノ禁止法改正の今国会での実現が
困難な情勢となっている。与野党双方の改正案は国会に出そろったが、互いの案を激し
く批判し合って歩み寄る気配がみられず、協議は全く進んでいない。

 個人が趣味で持つ「単純所持」を禁止しないのは、主要8カ国(G8)で日本とロシアだけ。
このため与党は昨年6月、単純所持を一律に禁止した上で、性的好奇心を満たす目的の
所持には罰則を科す改正案を衆院に提出した。一方、民主党は単純所持の一律禁止は
「恣意(しい)的な捜査につながりかねない」と批判。児童ポルノを買うか、何度も繰り返し
取得した場合に適用する「取得罪」創設を柱とする改正案を今年3月に衆院に提出した。

 民主党案に対し、与党内からは「法改正の出発点はあくまで単純所持の禁止。民主党案
では改正の意味がない」(自民党ベテラン)との批判が続出し、接点を見いだすのは難しい
との意見が大勢を占めた。

 与党は民主党に参考人聴取を打診したが、民主党は拒否して修正協議を逆提案するなど
強硬姿勢を崩していない。

http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009050901000487.html

自民党と公明党は、数年後に創作物を規制することも視野に入れているので注意しましょう。
28無党派さん:2009/06/05(金) 21:58:50 ID:3InV91A4
   【児童ポルノ法改正への反対署名のご案内】

http://namonakishimin.web.fc2.com/seigan/jidou.html 
http://namonakishimin.web.fc2.com/haihu/jidou.pdf ←署名用紙

「名も無き市民の会」の第171通常国会への署名です。
国会の会期が違うので、昨年の第169通常国会、第170臨時国会へ
署名した人も出せます。今度は一人一筆でお願いします。


http://www.savemanga.com/2008/06/blog-post_05.html
http://www.savemanga.sakura.ne.jp/syomei01.pdf ←署名用紙 
「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志」
去年の夏コミから募集を開始、現在でも受け付けています。発起人が弁護士という
こともあり、こちらの方はかなりメジャーな人も賛同人になっています。
募集締め切りが去年の9月10日でしたが、まだ大丈夫です。

【重要】
日本ユニセフのネット署名と違い、これらは「国会請願」なので、
自筆署名が基本です。議長が受け付けたら、ちゃんと衆参のホムペにも載ります。
全国会議員に知らせが行きます。正式な請願なので、力が有ります。
(日本ユニセフの署名は国会に提出しても無効なので、逃げ道として各政党に出しているのです)



署名TV
http://www.shomei.tv/project-1025.html
http://www.shomei.tv/project-194.html
http://www.shomei.tv/project-196.html
29無党派さん:2009/06/05(金) 22:00:00 ID:3InV91A4
   【児童ポルノ法改正への反対署名のご案内】

http://namonakishimin.web.fc2.com/seigan/jidou.html 
http://namonakishimin.web.fc2.com/haihu/jidou.pdf ←署名用紙

「名も無き市民の会」の第171通常国会への署名です。
国会の会期が違うので、昨年の第169通常国会、第170臨時国会へ
署名した人も出せます。今度は一人一筆でお願いします。


http://www.savemanga.com/2008/06/blog-post_05.html
http://www.savemanga.sakura.ne.jp/syomei01.pdf ←署名用紙 
「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志」
去年の夏コミから募集を開始、現在でも受け付けています。発起人が弁護士という
こともあり、こちらの方はかなりメジャーな人も賛同人になっています。
募集締め切りが去年の9月10日でしたが、まだ大丈夫です。

【重要】
日本ユニセフのネット署名と違い、これらは「国会請願」なので、
自筆署名が基本です。議長が受け付けたら、ちゃんと衆参のホムペにも載ります。
全国会議員に知らせが行きます。正式な請願なので、力が有ります。
(日本ユニセフの署名は国会に提出しても無効なので、逃げ道として各政党に出しているのです)



署名TV
http://www.shomei.tv/project-1025.html
http://www.shomei.tv/project-194.html
http://www.shomei.tv/project-196.html
30無党派さん:2009/06/05(金) 22:01:55 ID:3InV91A4
Yahoo! JAPAN様はインターネット上で医薬品の販売を継続するため、
医薬品の通販規制に対する反対署名を行われていますが、
あなた方は、「アニメや漫画、ゲームの表現も「準児童ポルノ」として
違法化を目指すキャンペーンの署名受け付け」にも賛同されているはずです。
「アニメやゲームは規制されても構わないが、医薬品が規制されるのは困る」という
あなた方の主張には、思わず眉をひそめてしまいました。
わたくしとしては、医薬品の通販規制に対する反対署名に協力することはやぶさかではないので、
まず、アニメやゲームを違法化しようと試みた件について謝罪しては頂けないでしょうか。
Yahoo! JAPAN様のご理解あるお返事をお待ちしております。

上記の文章を下記のフォームから送ってきた。ヤフーが自らを省みてくれることを祈ろう。

http://ms.yahoo.co.jp/bin/shopping-ms/feedback
Yahoo!ショッピング - お問い合わせフォーム



規制推進派の日本ユニセフから寄付を求めるダイレクトメールが届いたら、下記の手順で受取り拒否をしよう。

>紙に「受取拒否」、氏名、住所を書いて捺印したものを宛先面の住所が書かれた
>あたりに上だけのりをつけ、めくれば元の住所が見えるように貼り付け郵便局に
>持って行くかポストに投函すると、差出人に戻されるようです。
>ただし、開封前の郵便物に限ります。
>ダイレクトメールはそれなりに費用がかかっていますので拒否されてまで再送
>されることはないでしょう。

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3676088.html
ダイレクトメールを受け取り拒否する方法
31無党派さん:2009/06/05(金) 22:03:23 ID:3InV91A4
 謹啓 早春の候、いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。
 まずは、昨年差し上げたお手紙のお返事を頂けたこと、深く感謝いたします。
 吉田泉様に頂いた与党案の資料は、コピーをして知人に配布したり、インターネット上で発表したりと、有効に活用させて頂いております。
 
 さて。このたび、吉田泉様が、「名も無き市民の会」の活動の1つである、「児童買春・児童ポルノ法改正にあたって、
拙速を避け、極めて慎重な取り扱いを求める請願」の紹介議員になられたというお話しを拝聴しました。
 吉田泉様の相も変わらぬ精力的な活動に感銘を受け、わたくし、こうして再びお手紙を差し上げた次第です。
 昨年の「衆議院TV ビデオライブラリ(青少年問題特別委員会 平成20年11月18日(火):吉田泉議員の質問)」の件も含め、
吉田泉様には、言い表せないほどの大きな感謝の念を抱いております。
 心ばかりの品ですが、切手を同封しましたので今後の活動にお役立て下さい。

 これからも吉田泉様と共に、冤罪防止への取り組みと、表現の自由を守る戦いに全力で臨めることを願いつつ、今回はこれにて失礼いたします。
                                                       敬具
 平成二十一年三月二十六日
                                                     ○○ ○(自身の名前)
 民主党 衆議院議員 吉田泉様


2008年に、規制反対派の吉田泉議員に応援の手紙を出したら返事を下さったので、今回も上記の文章で出してきた。
直筆の手紙はメールより効果的らしいし、みんなも試してみるといい。
参考にした手紙の書き方サイトは↓ここ。
http://www.midori-japan.co.jp/letter/
32無党派さん:2009/06/05(金) 22:03:26 ID:PFiUJC2B
もうテンプレ訳わかんねw
33無党派さん:2009/06/05(金) 22:05:12 ID:3InV91A4
 謹呈 晩春の候、いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。
 まずは、昨年差し上げたお手紙を受取って下さったことに深く感謝いたします。

 さて、この度、福島みずほ様が、辻元清美様と共に、「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名」
の紹介議員になられたというお話しを伺いました。
 わたくしが日頃から力を入れている、表現の自由の尊守に、福島みずほ様らが協力して下さるという事実は、
大きな前進であり、表現規制への動きが活発化している苦き現状において、お二人のご決断には大変勇気付けられました。
ありがとうございます。
 心ばかりで申し訳ないのですが、切手を同封しましたので、今後の活動にお役立て下さい。

 これからも福島みずほ様と共に、過剰規制防止への取り組みと、
表現の自由を守る活動に全力で臨めることを願いつつ、今回はこれにて失礼いたします。
                                     頓首
 平成二十一年五月三十日
                                   ○○ ○(自身の名前)
 社民党 参議院議員 福島みずほ様



辻元清美議員と福島みずほ党首が「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名」の
紹介議員になってくれたということで、上記の文章でお礼の手紙を出してきた。
http://www.savemanga.com/2009/05/blog-post_28.html

参考にした手紙の書き方サイトは今回も↓ここ。
http://www.midori-japan.co.jp/letter/
34無党派さん:2009/06/05(金) 22:06:54 ID:3InV91A4
はじめまして。わたくし、○○県の○○と申します。
山本幸三様のホームページで、平成21年2月26日の記事、「児童買春・児童ポルノ等禁止法改正」を拝見しました。

山本幸三様のご意見は、アグネス・チャン様と同じく、「子どもと思われる人物の性描写が存在する創作物を規制するべき」とのことですが、
まず、知って頂きたいのは、日本国憲法第21条第1項に「集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する」と明記されているという事実、
すなわち、「どのような内容であろうと、表現媒体を取り締まってはならない」ということです。
山本様のホームページも表現媒体の1つにあたるため、「表現の自由を認めない」というあなた様のご意見は、
「自身のホームページが非道徳的だと誹謗中傷を受け、閉鎖に追い込まれても構わない」とおっしゃっていることと同義です。
山本様には、どうか、表現の自由が我々に与えてくれる恩恵の重みを再確認して頂き、
それと同時に「単純所持規制によって発生する冤罪の恐ろしさ」にも理解を示して頂けることを願っております。

よろしければ、下記のサイトを参考にしてください。

http://cjhjkangaeru.web.fc2.com/
子どもの人権と表現の自由を考える会

http://icc-japan.blogspot.com/2007/12/snap-decision_14.html
調査報告:米ドラマ「SNAP DECISION」に見る、児童ポルノ法による冤罪の恐怖


「衆議院議員 山本幸三のホームページ」の下方にあるメールアドレスに上記の文章を送ってきた。
コツコツ活動して、なんとしてでも改正を食い止めよう。
http://www.yamamotokozo.com/index.htm
35無党派さん:2009/06/05(金) 22:11:59 ID:8I49UJLU
http://www.asahi.com/politics/update/0218/TKY200902180297.html
児童ポルノ単純所持「禁止すべき」 衆院委で鳩山総務相

上記のニュースで鳩山総務相が「表現の自由で守られる法益と、児童ポルノで失われる人権を比較すれば、表現の自由が大幅に削られてかまわない」
と、おっしゃっていますが、表現の自由で守られるべきなのは漫画やゲームであって、本物の児童が登場している違法なポルノ作品と表現の自由には接点がありません。
このニュース内容から、鳩山総務相が児童ポルノ法について何一つ勉強されていないことは明々白々。
さらに「表現の自由が大幅に削られてかまわない」などという暴言は絶対に許されるべきではなく、今回の件で私は鳩山総務相に対し大変な不信感を抱いております。
鳩山総務相には早急な謝罪をして頂き、その後、単純所持規制の危険性と表現の自由の大切さを学んで頂けることを心より願っております。

よろしければ下記のアドレスを参考にして下さい。

http://icc-japan.blogspot.com/2007/12/snap-decision_14.html
調査報告:米ドラマ「SNAP DECISION」に見る、児童ポルノ法による冤罪の恐怖

http://cjhjkangaeru.web.fc2.com/
子どもの人権と表現の自由を考える会


上記の内容を↓の自民党メールフォームに送ってきた。一人一人に出来ることは小さいけど、団結して頑張ろう。
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
36無党派さん:2009/06/05(金) 22:12:50 ID:YRDsIRx0
都議選で社民候補を当選させる秘策は無いのか
37無党派さん:2009/06/05(金) 22:13:24 ID:8I49UJLU
はじめまして。わたくし、○○県の○○と申します。
先日、自民党が、成人向けゲームを規制するべく、検討チームを発足したというニュースを、
下記のサイトで拝見しました。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090529-OYT1T01068.htm

表現の自由の大切さは、我々有権者が幾度も訴えかけてきたので、すでにご存じでしょう。
暴力が許されないのは現実世界での出来事であり、ゲームなどのフィクションでは認められるべきです。
フィクションでの暴力を規制しても創作物が成り立つ、と、あなた様は本気でお考えなのでしょうか?
野田聖子様のご意見には、わたくし、微塵も賛同することが出来ません。

すでに、あなた様が所属する自民党の信頼は地に落ち、民主党への政権交代を望む声が高まっているのは、ご存じでしょう。
これもすべて、あなた様を初めとする議員の方々が、表現の自由に対する弾圧を続けてきた結果に他なりません。
近々執り行われる、総選挙、覚悟はおありでしょうか? 野田聖子様らには、何としてでも野党に成り下がって頂きます。



上記の文章を、野田聖子ホームページのご意見フォームに送信してきた。
http://www.noda-seiko.gr.jp/contact/

1つの表現規制は、いずれ、他の表現にも波及する。
もっとも尊き、表現の自由を守れるのは、我々1人1人の努力に他ならない。
手紙、メール、そして、じきに始まる総選挙――。
あらゆる手段を使い、今や虫の息となった自公政権を追撃しろ!
悪しき自公政権の終焉と、輝かしい民主政権の始まりは目前だ!
38無党派さん:2009/06/05(金) 22:14:21 ID:C9B0S+UO
問題は2001年までいた社民の都議は石原与党だったことよな・・・。
39無党派さん:2009/06/05(金) 22:15:20 ID:8I49UJLU
「鳩山代表に期待」47%が民主支持、自民党支持率は33%
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090517AT3S1701H17052009.html

上記の調査にあるように、政権交代はほぼ確実だが、最後まで油断せずに行こう。
民主党議員でも、円より子だけは応援しないように。
あと、自民党を応援したい人は、せめて、早川忠孝議員を応援しよう。



自民党の野田聖子、フィクションでの暴力も禁止、と電波発言をし、アダルトゲーム規制に関する勉強会を発足
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090529-OYT1T01068.htm


表現の自由を守りたいと思う者は、下記のサイトをお気に入りにしておくといい。
票を入れるべき議員と、そうでない議員を紹介している。

選挙に行こう
http://www.geocities.jp/sen7743/

国会議員 児ポ関連 個別議員詳細
http://www7.atwiki.jp/epolitics/pages/29.html

反オタク国会議員リスト
http://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes.html
40無党派さん:2009/06/05(金) 22:17:07 ID:8I49UJLU
【20代30代の無投票層は与党の支持基盤 無投票=自民党への投票だ】
http://www.ohmynews.co.jp/news/20070727/13548

前回の参院選で20代、30代の投票率は30%台と、全世代で最も低く、政治に
対する無関心ぶりを表していますが、実は、選挙に行かないことで、最も損を
しているのはこの20代、30代です。

特に最も投票率の低い世代である20代、30代の無投票が鍵を握っています。
その多くは、どうせ誰に入れても変わらないという無関心な気持ちや、今の政治
全体が気にくわない、といった弱いネガティブな意思の表れですが、ここに
選挙制度のトリックが仕掛けられています。
無投票という行動の動機となった本人の意思とは裏腹に、これまで無投票は、実質的
には半票の自民党支持票としてカウントされ、その結果、政権が維持されてきました。

もともと自民党は基本的には富裕層の利益を追求する党であり、所得でいえば、
1000万円以上、資産でいえば、1億以上の富裕層全体を支持勢力としています。
政策面から見ると、年金や税金などで20、30代の、特に都市部の中・低所得層
は明らかに損を被っており、実は最大の反自民党勢力になるはずなのですが、実態
は、その意思とは裏腹に、選挙に行かないことで自民党の最有力の支持層となって
います。「国民は現在の政治に不満があるのに、政権交代は起こらない」という状況
が常態化しているのはこのためです。
多大な損を被っている20、30代が、今後、損をしないために、まず、20、30代
が投票所に行き「自分たちの利害に配慮しないと、どこの政党も勝てない」ということを
見せつける必要があります。
41無党派さん:2009/06/05(金) 22:27:59 ID:WfRTfcHZ
手紙はあまりテンプレにしたくないな・・・。
42無党派さん:2009/06/05(金) 22:54:17 ID:RMvfVUh6
テンプレ長過ぎw
wiki作ってまとめた方がよくねーか?
43無党派さん:2009/06/06(土) 00:22:19 ID:VNyML02d
自民慎重派といわれてる以下の人たちの対立候補の
規制に対する態度ってどんなもんなんでしょ?

倉田雅年(静岡6区)
早川忠孝(埼玉4区)
笹川尭(群馬2区)
岩屋毅(大分3区)
上野賢一郎(滋賀1区)
篠田陽介(愛知1区)
44無党派さん:2009/06/06(土) 00:27:38 ID:uhFHOkOX
http://nanashikai.blog74.fc2.com/
吉田議員に「児童買春・児童ポルノ禁止法」改正にあたって、拙速を避け、
極めて慎重な取り扱いを求める請願を提出したそうです
45無党派さん:2009/06/06(土) 00:30:21 ID:TD195PqK
手紙は自分の言葉で自分で考えて書かないとダメだ。
出だしの「 謹呈 晩春の候、いかがお過ごしでいらっしゃいますでしょうか。」とか
末尾の書き方ぐらいはテンプレ形式で書いてもそれほど問題はないだろうが、
中身はやっぱり自分で考えた内容でかつ自身の言葉じゃないと、意味がない。
46無党派さん:2009/06/06(土) 00:44:46 ID:F5Ieapnw
民主党反対派、共産党、社民党、国民新党に当選して貰いたい
47無党派さん:2009/06/06(土) 03:33:54 ID:yFANXuLU
単純所持禁止、取得罪、創作物規制は断固反対!
48無党派さん:2009/06/06(土) 03:57:45 ID:+VwazpKg
【社会】「児童ポルノ流通防止協議会」発足 
ヤフー・MS・グーグル・日本ユニセフなどの関係者で構成
http://tokyo-ethno.jugem.jp/?eid=2386

>日本ユニセフ
>日本ユニセフ
>日本ユニセフ
49無党派さん:2009/06/06(土) 05:20:56 ID:yFANXuLU
なにこの検閲?
50無党派さん:2009/06/06(土) 05:55:18 ID:/fDKobnM
>>43
埼玉4区に関してはGY早川への投票を推奨。
民主党の神風は規制推進派のようだ。ttp://namonakishimin.web.fc2.com/enquete/02/jinpu_hideo.html
51無党派さん:2009/06/06(土) 06:29:24 ID:yFANXuLU
落選リストか
52無党派さん:2009/06/06(土) 08:13:43 ID:af2/+S/o
ロリコンが陰謀に勝った!
幼女のオマンコ、オメコを奪う・舐め回す・
激しく四本の指でかき回す自由を勝ちとったのだ!
政治家さんありがとう
53無党派さん:2009/06/06(土) 08:21:04 ID:i3ZH41nh
前スレでも何回も書いたけど、政治議論の世界で
「愚民化政策論」や「3S政策の脅威論」が当然に正しいこととして
語られてる件について、
児ポ法や青環法やネット規制などに反対するという問題から見てどう思う?

自分は、国民が政治的判断で誤る最大の原因は新聞や報道の問題だと思ってるんだが、
それは軽視して「娯楽メディアやエロ関係は国民をバカにするための陰謀」のせいという理論。
例えば、児ポどころか成人のポルノ全面禁止なども理論上は肯定できる思想。
つまりこの愚民化政策論に従う限り、ポルノや低俗番組を全部禁止とかになっても、
反対することは論理矛盾になる。

「児ポの被害が」とか「青少年が」とか言う前に、そもそも規制肯定の方向性を持っている。
こんな思想や理論が、政治言論の世界では結構当然のこととして扱われてる。

おそらく多くの政治に関心のある層は、「愚民化政策論」や「3S政策の脅威論」への信頼の方が
強いため、表現規制の問題なんて、「規制は正義」「問題に気づかない」「耳に入らない」「考えられない」
というような状態に陥ってることがあるのではないか?

児ポ法や他の規制反対のため法案や規制の問題点を主張する人がいても、
「愚民化政策論」や「3S政策の脅威論」にひっかかるため
政治言論の世界で広がるのに壁になってしまう。
規制反対派の間でも、このことはあまり問題になっていないように気になるんだが。
54無党派さん:2009/06/06(土) 08:24:56 ID:af2/+S/o
思えば長い戦いだった。
ユダヤ、南北朝鮮、中国、イスラム、仏教、キリスト教徒の陰謀に
打ち勝つことができた
55無党派さん:2009/06/06(土) 08:29:35 ID:rwcY6aQv
トラウマになっている人も何人もいるんだ。
当たり前児童ポルノ追放は先決。
公明党ガンバレ!!
56無党派さん:2009/06/06(土) 08:30:16 ID:i3ZH41nh
>>53の「愚民化政策論」や「3S政策の脅威論」は
決して全体主義者や独裁主義者が唱えてるだけでじゃない。

むしろ、国際情勢に詳しく寡占者による独裁に反対したり、
政府の暴走に反対したりするような人でもこういう調子。

彼らの理論によれば、「独裁的な支配者は国民をバカにしておけば支配しやすい」
という理屈で娯楽やエロなどの3Sで愚民化させるという理論のようだが、

そんなものより確実な支配は、国策捜査や国策逮捕ができる体制の方だと思うのだが、
そのことよりも、とにかく「愚民化政策論」や「3S政策の脅威論」が優先。
それでますます権力は肥大化していくだが、そのことはほとんど語られない。
「愚民化政策論」や「3S政策の脅威論」そのものが、支配者による罠だと思うんですけど、
そのことにほとんどの人が気づいていないと思う。

だから規制反対の動きは、政治の世界でなかなか拡大しないと思うんだが。
57無党派さん:2009/06/06(土) 08:31:46 ID:af2/+S/o
足利の冤罪が晴らされて良かった!
俺たちロリコンは幼女をこよなく愛しているからこそ、
触ったり指入れたり舐め回したりするけど
絶対に殺したりしない。
58無党派さん:2009/06/06(土) 08:36:44 ID:iPGd181d
>>55
創価学会婦人部乙!
59無党派さん:2009/06/06(土) 08:42:46 ID:t/vH3ILP
>>55
死ね!犬作の豚奴隷!
60無党派さん:2009/06/06(土) 09:11:49 ID:MaGCJ1tN
>>55
日本語ちょっとおかしいぞw
61無党派さん:2009/06/06(土) 09:27:04 ID:v6XsZbIO
>38
都議の勢力というより(まぁ都条例とかで影響あるかもしらんが)、
この都議選で集めた票がそのまま衆院選に繋がり、
保坂の当選に繋がるという意味ね
当選してれば都議として保坂の支援活動もやりやすいし
62無党派さん:2009/06/06(土) 11:01:56 ID:eKdNQ8UX
保坂氏を絶対当選させるために自分はもとより親兄弟、友人を車で送迎してでも
選挙へ行き当選させなければならない
63無党派さん:2009/06/06(土) 13:30:03 ID:af2/+S/o
ロリコンたちよ!保坂さんを当選させよう!
Z票獲得 つまり不在者投票ゲットしよう
キンマンコ池田先生に指導してもらうのだ
64無党派さん:2009/06/06(土) 16:13:05 ID:F5Ieapnw
児童ポルノ規制改悪法は子供を守るのに何の役にも立たない
規制の厳しい国の方が日本に比べて性犯罪が多いデータは多い
創作物規制、購入罪・取得罪・所持罪に反対している政治家こそ
子供の安全の事を本気で考えている
三次元児童暴行・虐待実写記録物の供給者に対する取締強化で対処可能
65無党派さん:2009/06/06(土) 17:08:03 ID:ArM3+HZK
>>64
それもそうだが、本気で子供のことを考えているなら
先ず保護者やその関係者による虐待の方を考えるでしょ
ただ日ユニをはじめとした規制推進派は何故か漫画やアニメやゲームの規制で頭がいっぱいだ
66無党派さん:2009/06/06(土) 17:10:14 ID:neaDTGV9
仮に改悪法通ったとしたら、創価の連中に添付して送りつけてから通報しようぜ
67無党派さん:2009/06/06(土) 17:16:41 ID:yFANXuLU
>>64
同意。
この件に関しては絶対妥協してはならない。
68無党派さん:2009/06/06(土) 17:39:03 ID:R70FEs+D
野田聖子&山谷えり子の勝利宣言

>自民党女性局による「性暴力ゲームの規制に関する勉強会」を開きました。

>少女らをレイプして妊娠中絶させる内容のゲームが販売されていて、
>英国の国会などでも問題になり販売中止となったことをうけ、児童ポルノ規制の
>現状や海外の事例などを勉強。

>内閣府特命担当大臣の野田聖子大臣にもご出席いただき、「今回の件は
>アメリカ人権団体から各大臣宛にレターが届きわかったもの。それがなければ
>ネット世界の水面下で広がっていたもの。政権政党自民党だからやるべきことなので、
>山谷女性局長にお願いした。少子化対策では子供を増やすことだけでなく、
>子供を守る政策も打ち出してほしい」と述べられました。

http://www.yamatani-eriko.com/message/0905_19.html
69無党派さん:2009/06/06(土) 17:59:38 ID:q0+HqDt8
>>68
>政権政党自民党だからやるべきことなので、

自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
70無党派さん:2009/06/06(土) 18:05:11 ID:q0+HqDt8
いい事書いてあったので貼っとく。

表現の自由を脅かす者、そして放棄する者
ttp://agora-web.jp/archives/642043.html

>マイクロソフトやヤフーは善意で協力しているだけのつもりなのだろうが、
そんな連中がネット規制法や医薬品のネット販売規制の問題点をもっともらしく語るのは笑止というほかない。

禿げ上がるほど、同意。
71無党派さん:2009/06/06(土) 18:16:06 ID:uXPuVNMB
★民主との連立に「前向き」=社民党首

・社民党の福島瑞穂党首は6日午前、テレビ東京の番組に出演し、次期衆院選後の政権の
 枠組みに関し「(民主党との)連立政権には前向きだ」との考えを明らかにした。
 連立参加の条件については「党内で議論中だが、例えば憲法審査会を動かさない、
 自衛隊を海外に派兵しない、労働者派遣法(の見直し)はちゃんとやるとかがある。
 応援していただいている方に、きちっと説明できる中身でないといけない」と述べた。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090606-00000071-jij-pol

西松献金問題のときは不穏だったが、福島みずほ党首が連立に前向きで良かった。
72無党派さん:2009/06/06(土) 18:26:12 ID:yFANXuLU
堂々と表現物規制を主張しているカルト団体、カルト自公

こいつら狂ってる。
73無党派さん:2009/06/06(土) 18:28:11 ID:uXPuVNMB
レイプ描写で国際問題に…アダルトゲームの是非

児ポ法改正は以前から論議されていたが、議論再燃のきっかけとなったのは、パソコン向けの
アダルトゲーム「レイプレイ」。母娘にレイプするという鬼畜な内容に、英米からクレームが付いた。
まず今年2月、英国の国会議員が問題視し、英米のネット通販サイト「アマゾン」が発売を中止。
5月には米国の人権団体が「ロリコンと呼ばれる少女の児童ポルノ市場が日本で巨大化している」と
麻生太郎首相とゲームメーカーあてに抗議文を提出した。

議論の焦点は、(1)「実写のみ」とされている規制の対象をアニメやゲームにまで広げるか
(2)G8加盟国の中で日本とロシアのみ認められている「単純所持」を罰するか−の2点だ。

改正賛成派である自民党の山谷えり子参院議員は先月22日、「性暴力ゲーム」の規制を検討する
勉強会を党内に設置すると発表。児童ポルノ規制運動を展開する日本ユニセフ協会も「日本では実写のみが対象だが、
未成年にまつわるすべての性表現を規制の対象にし、単純所持も禁止するのが世界の流れ」と主張している。

児ポ法に詳しい山口貴士弁護士は「ゲームは創作物であり、登場人物は虚構。誰の人権も侵害して
いない以上、表現の自由の範囲内であり、販売を禁止する根拠は存在しない」と語る。

ITジャーナリストの井上トシユキ氏も「特定の相手をおとしめる手段として、児童ポルノ画像をメール送信したり、
ウイルスに仕込んでパソコンに送り込むという手口も考えられる。しっかりと法を整備しないと、大きな混乱を招く」
と危惧する。反対派が大勢を占めるネット上でも賛成派に対する批判が集中。大手掲示板には、
≪萌え狩りだ!≫≪(米国は)性犯罪率を日本より低くしてから抗議してもらいたいもんだ≫
などと書き込まれている。両派の議論はいまだ平行線のままだ。

http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/06fuji320090606202/

珍しく、俺たちの味方をしてくれてる感じの記事だな。ありがたい。
74無党派さん:2009/06/06(土) 18:40:21 ID:F5Ieapnw
児童ポルノ規制改悪法推進派は問題と関係ない事にインネンをつけて事の本質から目を逸らさせようとしている
75無党派さん:2009/06/06(土) 18:50:30 ID:8olbkhd0
>>68の書き込みで心配になってきたので今のところどうなるのか教えて。
76無党派さん:2009/06/06(土) 19:06:53 ID:LjWLEVCF
>>72

狂っているのは統一と生長と創価が実態だから。

むしろやつらは腐っていると表現すべきだろう。

鴻池は、ジェンダーは国を崩壊させるという立場で統一の純潔運動を
提唱しながら、自らは税金で不倫に現を抜かしていた。

こういうやからが自民独裁政権の実態。

こいつらは好き勝手に自分たちにとって都合のいい情報を垂れ流しているくせして、
都合のわるい情報は規制を強化しようとしてくるからとんでもない。

警察も同様。冤罪や自白強要や暴行は日常茶飯事、そのくせ国民監視のための
街頭監視カメラを設置して国民監視をやっていながら、自分らの尋問の可視化
には抵抗するという有様。実に許しがたい。

そんな組織だから不祥事続出してんだよね。
77無党派さん:2009/06/06(土) 19:08:12 ID:LjWLEVCF
自民党、統一協会、創価学会、そして警察、お前らいい加減にしろということだ。

三者一体の腐敗した姿が今日の自民党独裁政権の実態である。
78無党派さん:2009/06/06(土) 19:41:06 ID:nzr1VEiK
派手に行動しすぎて
裏目にでる気がしてたけど

実際そうなってきた感強しかも
いいざま
79無党派さん:2009/06/06(土) 19:45:53 ID:nzr1VEiK
>>75

先月の記事な気がするから
もう古いほう?
80無党派さん:2009/06/06(土) 20:12:54 ID:uXPuVNMB
>>78
なんにも行動を起こしてなかったら、とっくの昔にポルノは規制されてただろうよ。
それより自公信者は、準備でもしておいたほうがいいんじゃないのか? 北朝鮮に核ミサイルを撃ち込まれたり、中国人に虐殺される心の準備を。
81無党派さん:2009/06/06(土) 20:19:27 ID:nzr1VEiK
>>78

どっかの団体とか党が
メディアやなんやらを派手にやりすぎて裏目に出る気がすると言ってるんだけど
何か?
82無党派さん:2009/06/06(土) 20:20:18 ID:nzr1VEiK

>>78×
>>80
83無党派さん:2009/06/06(土) 20:24:21 ID:uXPuVNMB
ああ、つまり、日本ユニセフやTBSや公明党の行動が裏目に出てるってことね。すまん。
84無党派さん:2009/06/06(土) 20:30:31 ID:Sbq1Io5X
ぶっちゃけ野田とか高市とか山谷とかのキチガイに書面送っても
無駄なような気がする
罵倒してやりたい気持ちはわからんでもないが・・・

それよかリストに載ってない旗色不明の議員に送るのが効果的でしょうな
ただもう残り時間(国会閉幕まで)が双方とも少なくなってきてるので
むしろ野党議員に「絶対に与党に妥協はするなよ」的メールのほうが
いいんじゃないかなぁ 
85無党派さん:2009/06/06(土) 20:34:41 ID:uXPuVNMB
野田とか高市とか山谷とかにメールを送るのは、送ったことをネットに発表して、
国民は怒っているぞ、っていうのを1人でも多くの人間に伝えるためかもしれない。
>>37の文章がネットに出回ることで、「真面目にメールの文章を考えるほど怒っている」っていうのが、分かるだろうし。
86無党派さん:2009/06/06(土) 21:04:00 ID:BjXJy2hf
規制派の類型的なリクツのひとつは
「自由には責任を伴う」という一見もっともらしいやつだ、
しかし、いったい全体、エロ表現にどのような責任が発生するのか
連中は具体的に言わない。

しかも連中は自分たちの自由な(勝手な)言論に責任を取る気はさらさらないのだ、
無責任丸出しの言論から一方的に(根拠不明の)「責任」とは・・・
まさに狂気の沙汰である。
87無党派さん:2009/06/06(土) 21:26:12 ID:JJjCFxtU
別にメール送るのは良いが、内容は冷静に書けよ。
あからさまな罵倒や中傷はもちろん、非論理的な話とか筋が通らないとか、
事情の分からない人に見せても良いぐらいの文面でないと。
88【 児ポ法改正と、規制利権の裏構造 】:2009/06/06(土) 21:32:06 ID:jiMDIQk+
海外UK Amazon → 英国Keith議員(イラク富豪便宜・公金横領の噂など)...─→ 海外は冷静
 ↑ 海外US Amazon → 米国議会(某ソフトは実は不正複製版)──→ 海外は冷静...─┐
 │ ↑ WTC2棟倒壊 → アフガン・イラク侵攻(石油利権) ←「Loose Change」水爆..!?←┘
 │ │ ↑
外 資 族 [※黒幕] ⇔ 警 察 (竹花) ⇔ 内 閣 府 (後藤) ⇔法務省⇔ 経 産 省 ⇔ 警察OB、ヤクザ
 │ │↓       ↑↓           ↑↓..            │   プチエンジェル事件↑
 │ │民営刑務所利権...─┐   面接型国民意識調査※捏造...?  │
 │ │GPS利権...     .山口県.       │【ホットラインセンター】.   │
 │ │WEBフィルタリング   ..│         ..↓             │※ソフ倫への
 │ │       創価セコム・大手電子 ⇔ Yahoo・Microsoft     │天下り拒絶で報復か?
 │ ↓         .   │メーカー...    ↑ Google日本...    │
 │自民党 ・ 公明党───┘ ↑↓...     │             ↓
 │(清和会、野田聖子 ・ 高市早苗).───../─勉強会─→ 懇親会で議員立法をチラつかせて脅迫[6/2]
 │ ↑ │  │                .│   [5/29]    ※厳重規制※ DL販売も禁止の新方式
 │ │ │... └──創価学会.─┐    ..│              │ [規制施行:6/5]
 │ │世界日報(統一カルト)....   ↓    ..│              │
 │ │ │        政教新聞印刷   │ 漏洩記事[5/28]   ..│
 │ │ │             ...↑..    │   ↑         ..↓
 ├────TBS報道・読売・毎日新聞.←─┴→取材拒否←─☆ソフトウェア倫理機構(ソフ倫)
 │ │ │         │     │                 ↑ 幹事らは天下りではなく
 │ │ │         │     │                 ↑  各メーカー代表者が兼任
 │ │ │         │     │                 ↑    │
89無党派さん:2009/06/06(土) 21:33:01 ID:jiMDIQk+
 │ │ │         │     │                 │    │
 │ │ │         │ 毎日WaiWai変態海外報道[9年間].  │    ソフ倫などから
 │ │ │         │     (マッチポンプ工作?).        │    ガチガチ規制
 │ECPAT(キリスト矯風会NGO偽装).. │                 .│    │
 │ ↓ │        ...│     │ 民営刑務所&GPS利権...←<←←←<←←海外の規制国並みに
左翼系フェミ宗教団体...  │     ↓    ↑      ↑    .│    │   日本も性犯罪爆発増加
(APP研、インクオリティ・ナウ)  .│     駐日シーファー米大使. │    .│    │        ...↑
 │ │     理事役として天下り.   ↑        . │    .│  メーカーとDLサイトで  .↑
 │ │..           ↓       │        . │    .│  ロリ・凌辱が激減...  ↑
日本ユニセフ協会とアグネスチャン...←─┘『児ポ法改正と同時に... │   ↓↓        .↑
 │ │(本家ユニセフとは無関係)        軽犯罪厳罰化運動』.→→>→→ 消費者 ・ 日本国民
 │ │...                                    │   ↑↑ ├冤罪・解雇・離婚・自殺
 │ │...                                    │   ↑↑ ↑
反日勢力VAWW-NETジャパン?....─→中国語も使った数百の抗議文.─┘→中国産:児ポスパムメールと囮サイト?
 │                                              ↑
外資のウィルス・メール・脆弱ソフト開発用ブラック市場 ─中国産スパムメールで日本の某携帯電話会社が大儲け中


参考URL(一例):
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1243520212/208-213
ttp://www11.atwiki.jp/stop_kisei/pages/26.html
ttp://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20090508
ttp://toriyamazine.blog100.fc2.com/blog-entry-135.html

現与党の政治家も、現行政の省庁中枢(天下り利権)も、両方とも腐ってる。
90無党派さん:2009/06/06(土) 21:35:47 ID:iPGd181d
自民党も民主党の所詮票欲しさにやってるのかもしれん。
民主党の場合は外国人参政権を引っ込めたように
今は党内で割れるのを恐れているから、静観しているだけもしれないな。

937 :名無しさん@十周年:2009/06/06(土) 04:09:56 ID:1AsHrx/80
民主狂っとる。こんな奴候補にするなんてw

■民主党公認候補 矢崎公二(やざき こうじ)(衆議院/新人/長野県4区)

元毎日新聞記者
民主党長野県第4区総支部長
変態新聞騒動の原因となった悪名高い『WaiWai』コラムを担当した東京本社デジタルメディア局プロデューサー

拡散よろしくです。
91無党派さん:2009/06/06(土) 21:43:52 ID:0rhJ31GG
>>40
全くの同意見です。
92無党派さん:2009/06/06(土) 21:47:23 ID:iPGd181d
>>91
オーマイは韓国のニュースだろ。
韓国は単純所持禁止になっていたな。
なので信用しない方がよろし。
93無党派さん:2009/06/06(土) 21:50:08 ID:5Dak271q
>>88-89
なんで児ポ法と911陰謀論が関係しているわけ?

とこれはともかく、細川律夫って本当に慎重派なの?
旧社会党系だそうだけど。

ウヨ議員には、規制派団体とVAWW-NETとの関係を指摘すべき。
あと、入管法に在日特権を入れないように言うべき。
法務委員会の審議が進まないのは、入管法改定問題が土壇場で止まったから。
入管法の審議が止まれば、児ポ法も時間切れになると思う。
94娘のオメコをこよなく愛する私たち:2009/06/06(土) 21:53:01 ID:af2/+S/o
私たちは児童ポルノ漫画を見てから
実の娘のオマンコを徹底的に極めようとしています。
仲間を全国に増やすためにも、児童ポルノ禁止法案絶対に反対
95無党派さん:2009/06/06(土) 21:59:24 ID:f2R8Bgai
ν+辺りから変な奴が入り込んでるみたいだけど

こんな所でアフォなコピペしてる暇あったら
自分ところのセンセが幸福に食われないように
宣伝コピペでも貼ってろよ
96無党派さん:2009/06/06(土) 22:07:47 ID:BjXJy2hf
まあ規制派がいかに偏見に満ち満ちた観念で
ものを見ている好例だろう。
97無党派さん:2009/06/06(土) 22:13:20 ID:yFANXuLU
なんにせよ現行法維持だ!
98無党派さん:2009/06/06(土) 22:15:07 ID:DxD1En1D
>>90
まず、そいつが児童ポルノ法案に対してどんな見解を持ってるかを教えろよ。
説明できないなら、おまえはただの自公信者だぞ。

>>92
選挙に行け、っていう記事は、自公を調子づかせないためにも必要だろう。
くだらない工作すんな。
99無党派さん:2009/06/06(土) 22:15:16 ID:CGFsdWHc
ν速はどうにもならんなこりゃ・・・
都合の悪い物は見ない、臭い物には蓋
新型インフルで垣間見えた東京の腐った根性が見え見えだな
別に関東人全員がそうって言うつもりもないが
100無党派さん:2009/06/06(土) 22:16:23 ID:M8xwPWIk
ttp://www.agneschan.gr.jp/diary/index.php?blogid=1&archive=2009-3-4
前のアグネスの日記に細川議員が塩崎議員を紹介したとあるんだが
慎重派?細川議員って
101無党派さん:2009/06/06(土) 22:31:59 ID:iPGd181d
>>98
本命中の本命だろ。今回の騒動の火つけ人だろ。諸悪の根源そのもの。
選挙に行く事を批判しているのじゃなくて内容に問題ありだろ。

>>99
自民最低、民主最高も駄目。
所詮どっちも似たり寄ったりだから。
まともな議員を一人でも多く当選させる方法を考える方がマシ。

>>100
細川議員は知らないが、塩崎は駄目だ。
塩崎は前回の国籍法を改悪した実績があり、規制派でもあるからな。
公明党の傀儡そのものだ。
102無党派さん:2009/06/06(土) 22:47:00 ID:Y8YPi3ca
>>93
>なんで児ポ法と911陰謀論が関係しているわけ?

>>88-89がどれだけ正確な構図かどうかはわからないが、
911自作自演テロができる黒幕達、つまり世界の支配層にとっては、
都合の悪い国民を抹殺できる児ポ法は強力な支配道具になるだろう。

まあ、問題は911自作自演テロ疑惑を追及するような人々の多くが
>>53>>56のような「愚民化政策論」や「3S政策の脅威論」を信じているために、
常に表現規制賛成の潮流があり、表現規制反対に大きく動けないということだと思う。

支配層の支配を批判するものが、「愚民化政策論」や「3S政策の脅威論」を唱え、
結果として支配層の支配道具を強化するということになっている。
911自作自演テロ疑惑追求派や世界の支配層批判派は、表現規制推進の罠にはまってると思う。
103無党派さん:2009/06/06(土) 22:53:25 ID:GlEWrLI/
>>100
NHKの記事を見る限り、細川は与党と妥協しようとしてる時点で×だろう。
(ただし単なるパフォーマンスか本音かはわからない)
ただ、細川と塩崎は国籍法改悪を推進した原動力という点では一致してる。
104無党派さん:2009/06/06(土) 22:56:08 ID:uXPuVNMB
>>101
矢崎が最低な人間で、絶対に表に出してはいけない人間なのは分かった。
俺もコイツは応援しない。
ただ、児童ポルノ法改悪を推進してるのかどうかのソースがないと、
推進派リストに追加できないだろ? ソースを貼ってくれって言ってるんだ。
105無党派さん:2009/06/06(土) 23:26:19 ID:af2/+S/o
幼女タンを俺のアグラの上に座らせ、
児童ポルノ漫画を一緒に読むんです。
ほーら、小学年生なのに、処女なのは、恥ずかしいよ?
こんな楽しみを奪おうとする輩はロリコンの敵だ
106無党派さん:2009/06/07(日) 00:02:56 ID:5KtjyQB3
おおむね同意だがまたロリコンのイメージが低下するから人前では言うなよ
107無党派さん:2009/06/07(日) 00:14:55 ID:JzDjxq1l
>>106
ID:af2/+S/oはいつもの基地外だっての。
おまえと同一人物なのかもしれないけどさ。違ったらゴメン。
108無党派さん:2009/06/07(日) 00:48:05 ID:QQkx76mb
>>104
今のところの状況。

長野4区候補予定者

・後藤茂之(自民)…前回小選挙区当選者。民主からの渡り鳥経歴あり
・上田秀昭(共産)…03年05年も立候補しているがいずれも落選

new
・木下厚(国民新)…元衆議院議員。民主党からの渡り鳥
・矢崎公二(民主)…元毎日新聞記者

http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=12076
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100101000890.html
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23855.html
109無党派さん:2009/06/07(日) 00:54:30 ID:JzDjxq1l
結局、児童ポルノ法改悪を推進してるのかどうかのソースはないのか。
110無党派さん:2009/06/07(日) 03:38:53 ID:IoG69Frh
産経新聞記者の山谷えり子からして、新聞記者は全員児ポ法改悪派と言っても差し支えない
111無党派さん:2009/06/07(日) 04:20:11 ID:qRsbetP2
>>101
民主最高とはもちろん言わないが、それでも自民よりは100倍はマシというもんだ。
当然、例の変態新聞の記者は全力で落選させる必要があるが
本当に何を考えて候補にしたんだろう…
112無党派さん:2009/06/07(日) 04:50:21 ID:AFoS01vl
本当にカルト集団と自公は何考えてるの?
実質的に表現物規制してるし。
こいつら頭大丈夫なのか?
憲法も守れないのか?
どんだけ腐ってんだ?
113無党派さん:2009/06/07(日) 07:33:54 ID:Bgm83Ap5
>>85
その辺りに送ったところで、国民の皆さんこの法案に反対しているロリコンどもは、
こんなに気持ち悪い連中ですよと悪意丸出しのコメントがサイト上に掲載されるのがオチだと思う。

●「児童買春・児童ポルノ禁止法」改正案作りに取組んでいます。 2008年03月24日
http://rep.sanae.gr.jp/tusin2/tusin2_contents.html?MID=29

>小委員会が始まって以来、私の所にも「児童ポルノを観なければ興奮できない男性もいるのに、どうしてくれるのだ」
「児童ポルノを愛好する権利はあるはずだ」といったご意見が寄せられていますが、
そのような「権利」を認めることで「ポルノ写真を撮られた児童の被害」を放置するわけにはいきません。

114無党派さん:2009/06/07(日) 07:41:07 ID:SpAPcL7F
それは考慮して出せば問題はないだろう。だから冷静に慎重に礼儀を持って書くことだ。
もっともそれだと黙殺されるだけかもしれんがね。
115無党派さん:2009/06/07(日) 07:43:23 ID:Bgm83Ap5
国からの不当な規制要求に対して徹底的に争う姿勢を見せたケンコーコムマジ半端ねえっす。
どこぞのヘタレ審査団体に爪の垢でも煎じて飲ませてやりたいわ。

「ドラッグストアは安全なのか」 医薬品ネット販売規制取り消し求め行政訴訟 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/25/news062.html
116無党派さん:2009/06/07(日) 07:51:26 ID:xdbX1QIt
>>43
ちょっと児ポ法関連で適当にググっていたら、自民慎重派をもう一人見つけましたよ。
平口洋衆議員(広島2区)
愛のつるし一回転飛行機 平口洋でググって欲しい。

しかし…ソースが4ヶ月前の記事何だが、
貴重な慎重派議員の情報なのに何で誰も話題にしなかったんだ?

あとこの件で思ったんだけど、
自民党議員という立場上、反対意見が出せないだけで本当はこの7人以外にも慎重派はもっといるんじゃない?
だっておかしいだろ。
マインドコントロールされてる訳でもないのに380人全員が単純所持違法化に疑問を抱いてないって…。
117無党派さん:2009/06/07(日) 07:53:56 ID:Bgm83Ap5
>>116
谷垣の影響力が強いんじゃないの?
118無党派さん:2009/06/07(日) 07:58:27 ID:SpAPcL7F
与党側の慎重は議員は慎重に選ばないと問題だと思う。
特に他にもいるかもしれないと無理にでも何とかして探し出すっつうのは。
すでに出ている議員もそうだが、もの凄く当てにならん上、結局は可決時の行動が全てなのだから。
119無党派さん:2009/06/07(日) 09:20:51 ID:1b6MyPRJ
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1187368286&owner_id=19973257
APP研のオカマがまた煽ってるぞ
120無党派さん:2009/06/07(日) 09:36:30 ID:1b6MyPRJ
>>119
Q2. 実際に権利を侵害された児童が存在していないから、児童ポルノに該当しないのでは?

A2.上述では、少しでも「児童性暴力ゲーム」による性犯罪の因果関係が確認できれば、「Zero Torelance」に
該当すると述べています。また、過去のわたしの裁判傍聴や新聞報道では、レイプ加害者はうち、数名は
何らかの「性暴力ゲーム」を所持していました。ただし、具体的な「性暴力ゲーム」の具体的な内容
(=つまり児童と思われる被写体が居たかどうか)が不明でしたので、今後の調査活動が必要と考えます。


Q4.殺人ゲームは許容されるのに、児童ポルノはなぜ違法なのか?

A4.上述のとおり、児童ポルノは決して許されないもの、つまり「Zero Tolerance」であり、殺人ビデオと
比較する事自体が不適合だと考えています。


Q5.官能文学はポルノではないか?

A5. 官能文学の中で性暴力がある場合はポルノに該当する可能性があります。ポルノに該当した場合、客体が
児童であれば「児童ポルノ」に該当し、何らかの法的アプローチが必要だと考えられます。


Q6. SMなどお互い同意のある性表現はポルノなのか?

A6. SMを撮影した動画、写真はポルノに該当します。もちろん客体が児童であれば児童ポルノに該当します。
SMポルノに関してですが、たとえ同意の上であっても、わたしたちの調査では、「SM撮影と称して一旦撮影
内容に同意したが、同意した撮影内容とはかけ離れはるかに壮絶な撮影であった」という事実は日常茶飯事
に起きていますし、現行法では、同意の無い性行為は強制わいせつ罪および強姦罪になりますし、たとえ
同意のもとでも、同意傷害があった場合は加害者が裁かれるべき犯罪です。
121120:2009/06/07(日) 09:37:19 ID:1b6MyPRJ
Q8.レイプ加害者が「性暴力ゲーム」を所持しているのは当然ではないか?

A8.「性暴力ゲーム」を所持している方のうち、レイプ(=強姦)する方はごく少数ですが、
社会通念として、子どもや大人を問わず「レイプは許されないもの」であり、今回の法改正は「児童ポルノの根絶」
こそが現状の緊急的な課題だと思います。
そのため「性暴力ゲーム」を所持している人のうち「児童性暴力ゲーム」の製造者、利用者の権利については、
一定の制限はやむを得えないと考えます。


Q9.「性暴力ゲーム」が性犯罪を抑制させてるのでは?

A9.「性暴力ゲーム」(今回は「児童性暴力ゲーム」)の規制によって、
性犯罪率が上昇すること自体が「性暴力ゲーム」と「性犯罪」の因果関係を認めることでもあり、性犯罪に
対して厳罰化を行う必要があると考えます。「性暴力ゲーム」が性犯罪を抑制する考え方自体が、不適合だと考えます。


Q10. わが国の強姦発生件数は、他国より低いのでは?

A10. 質問内容のわが国の「強姦発生件数」は間違いで「強姦認知件数」を指します。わが国では、特に性犯罪
被害者に対しての落ち度論が盛んであり、性犯罪を申告しづらい環境が存在する以上、わが国の実際の強姦発生
件数は、他国と比べてもかなり高い数字であると確信しています。(簡易調査ではありますが、かなりの割合で
強姦を含む性犯罪被害事案が発生していると裏付けられる話を聞いたことがあります。具体的内容につきましては割愛します。)


Q11. 「殺人ゲーム」を楽しんでも暴力的行為への影響はないのでは?

A11. 米国では、殺人ゲーム「Grand Theft Auto」に触発されて犯行を自供した事件等が発生しており、この
事件では「殺人ゲーム」によって、現実世界に対して「攻撃性」「暴力性」の感覚の麻痺が起きたものと
考えられています。わたしたちの調査でも「暴力ポルノ」を視聴しつづける事で「攻撃性」「暴力性」に
対しての感覚の麻痺を確認しており、わが国でも映像やゲームを問わず、すみやかに実態調査が必要だと考えます。
122無党派さん:2009/06/07(日) 10:16:29 ID:O+OfHbPy
>>93
ウヨ議員、保守派は聞く耳持たぬから何言っても無駄。
天皇制否定など自分らが絶対受け入れないような主張を
する団体でも、利用できる部分は利用しつくす。

もっとも自民もガチガチ保守だけで構成されているわけではない。
彼らとて一枚岩でなく、リベラルな穏健派や今はやや勢力が
衰えているものの上げ潮派といった人たちも少なくない。
とりあえず今は選挙前だし党にメールを送るのがベストかも。
123無党派さん:2009/06/07(日) 10:25:10 ID:opwz4aGA
>>122
推進派乙

誰のおかげで日本は性表現に寛容なのか考えてみなさい。
124無党派さん:2009/06/07(日) 10:30:03 ID:opwz4aGA
ついでに言っておくと天皇制否定といっているやつが
だいたい創価とかキリスト教カルトとか
児童ポルノ法に賛同している連中が多いもんな。
125無党派さん:2009/06/07(日) 11:24:12 ID:IoLOT3Od
アゴラで、性暴力ゲーム規制を巡って論争が

表現の自由を脅かす者、そして放棄する者−田部大輔
ttp://agora-web.jp/archives/642043.html
私は田部大輔さんの意見に反対です。 - 松本徹三
ttp://agora-web.jp/archives/642977.html

松本はソフトバンクモバイル副社長
126無党派さん:2009/06/07(日) 11:31:21 ID:zw4xWD1H
エロメディアの擁護は恥ずかしいからな。
特に日本人は恥の文化ともいわれるし、臭いものに蓋をする。
特にロリ系ともなると、それをするのは地位や名誉、人格にも関わる。

連中は良いところに目をつけた。
127無党派さん:2009/06/07(日) 11:55:46 ID:ErTdcTRu
>>125
これ、田部・松本の両氏が徹底的にやり合ったら面白い流れが出来るかもな。
128無党派さん:2009/06/07(日) 11:58:56 ID:9YTWV5gT
児童ポルノ法改正に賛成
深夜まで子どもを連れて遊んでいる親たちは決して好ましいものではない
129無党派さん:2009/06/07(日) 12:03:52 ID:I/my24hT
いや全然関係ないぞそれ
130無党派さん:2009/06/07(日) 12:33:23 ID:ErTdcTRu
>>125
Q:日本が児童ポルノ大国であることを示す根拠は?
A:私が知人からそう指摘された経験があるからです。キリッ!

なんだ、そりゃw
131無党派さん:2009/06/07(日) 12:58:27 ID:AFoS01vl
>>130
狂ってるとしかいいようがない
132無党派さん:2009/06/07(日) 14:38:02 ID:bMFUmjy9
20xx年
児童ポルノ禁止法案が施行されたために
やけっぱっちになったロリコンたちが、テロを起こしました。
全国の通学路に、かつての秋葉原駅の看板および床の絵にあったような
いかがわしい絵を貼り付けました。
児童ポルノ漫画を大量にチラシとしてバラ撒き、ポスティングし
無差別に匿名で警察に嫌がらせ、操作かく乱のための密告通報しました。
もっとも警察はそういった匿名の通報では動きませんが・・・
全国の幼稚園・小学校では警備員を増強することとなり父兄の負担は
増加しました。
133無党派さん:2009/06/07(日) 14:56:53 ID:vBNoeOHo
今のところどうなるのか教えて
134無党派さん:2009/06/07(日) 15:20:15 ID:AFoS01vl
>>133
ちょっと落ち着けよ。
毎日聞いてないか?
とりあえず単純所持禁止、取得罪、創作物規制を断固反対していけ。
135無党派さん:2009/06/07(日) 15:47:16 ID:I/my24hT
自分の気に入らない表現を排除しようという主張こそが
反社会的なのだ。
馬鹿にはそれがわからんのだ
136無党派さん:2009/06/07(日) 15:52:26 ID:vBNoeOHo
>>134
わかったけど、本当に不安なんだ。議員にちゃんとメールだって出してきたんだし。3月辺りに手紙だって出してきたんだし。
137無党派さん:2009/06/07(日) 16:01:13 ID:vWDNUrsc
>136
掲示板は公共の場所なんだから、自分が不安だという理由だけで書き込むな。

あと>>102とかの人。同じぐらいのペースで毎日長文を書いているよね。
言ってる内容はいいこと(少なくとも注目すべき問題提起)かもしれないが、
はっきり言って誰も読んでいない。読んでいて目が滑る。
だからレスもつかない。問題提起の役割を果たしていない。
レスがつかないから同じ問題提起を繰り返しているのかもしれないが、
毎回ほとんど同じ文章、同じような単語の並びだけで長文を書くから
誰も読んでくれないという悪循環になる。少し考えてみてくれないか。
138無党派さん:2009/06/07(日) 16:30:20 ID:A7Y9n69v
とりあえず国会残りは50日、乗り切って
選挙で報復だ
俺はそれ以外に考えてないぞ
139無党派さん:2009/06/07(日) 16:37:28 ID:yMX7hnUE
>>138
当然だ。
何としてでも自公は下野させてやる。
140無党派さん:2009/06/07(日) 16:40:12 ID:AFoS01vl
これ以上の改正は断固阻止だな。
141無党派さん:2009/06/07(日) 16:55:27 ID:I/my24hT
規制を正当化する感情とは、
その手のものを愛好する者、ましてや製作するものに対する
強烈な偏見、差別意識である。

つまり「人非人」の「邪悪」な嗜好から
純粋無垢な人々を守るという
手前勝手、傲岸不遜な使命感である。
142無党派さん:2009/06/07(日) 17:15:36 ID:o0FPGFb9
>>138

会期が伸びたから確実に
重要なもんはやる事無くなる

サミットの土産や選挙目当ての的にしやすい
この法の改正に手出す可能性は充分ある

もし動きあったら
与野党問わず手紙なりして
阻止に向けて働き掛けていこうな
143無党派さん:2009/06/07(日) 20:02:08 ID:yMX7hnUE
★首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

【問1】さっそくですが、あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 19.8%(↓) 国民新党 0.0%(-)
民主党 34.6%(↑) 新党日本 0.0%(-)
公明党 3.0%(↑) 無所属・その他 0.6%
共産党 4.0%(↑) 棄権する 0.4%
社民党 1.4%(↑) まだきめていない 36.2%

【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 25.0%(↓)
支持しない 67.2%(↑)
(その他・わからない) 7.8%

【問3】あなたは首相にふさわしいのはどちらだと思いますか。
麻生太郎 首相 27.8%
鳩山由紀夫 民主党代表 47.8%
(その他・わからない) 24.4%


6月4日調査・6月7日放送/フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/090607.html
前スレ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244332602/
★1の立った日時 2009/06/07(日) 08:56:42

いまだに民主有利なのは変わらないが、薄汚い自公のことだから2回目の国策捜査を行う可能性もある。
常に慎重な姿勢を崩さず、政権交代に向けて尽力しよう。
144無党派さん:2009/06/07(日) 20:41:54 ID:AFoS01vl
そんな独裁は許さない。
145無党派さん:2009/06/07(日) 21:28:12 ID:anUnwchJ

      (⌒⌒⌒)
ドッカーン!_|_|_|_|_|__
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /::::::::::::::::::::憂●國:::\
  |マンガ頭;;;|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)       保守派は悪くない!全部特亜と在日とサヨクと創価のせいだぁ〜!!
  | ∪< ∵∵   3 ∵>ムッキー!
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/コヴァ ウヨク \  .| 低収入  | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \| 2ch専用 .|__|    ←>>123-124
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ アホ 童貞 | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕カタカタ
146無党派さん:2009/06/07(日) 21:57:06 ID:KC0Z14MZ
>>123
意味わかんね
とにかく自民・民主問わず日ごろから地道にメールを送るなどして
どちらにも反対派・慎重派を増やしておくべき
どちらか一方だけに肩入れすれば、
その政党が敗れたら一気に規制に持っていかれるリスクを負う
147無党派さん:2009/06/07(日) 22:15:12 ID:rjlncaLy
      (⌒⌒⌒)
ドッカーン!_|_|_|_|_|__
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
  /::::::::::::::::::::チョン:::\
  |ウリナリ頭;;;|_|_|_|_|
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)       ミンスは悪くない!全部ネトウヨと自民とウヨクと創価のせいだぁ〜!!
  | ∪< ∵∵   3 ∵>ムッキー!
  \        ⌒ ノ_____
    \_____/ |  | ̄ ̄\ \
___/在日特権     \  .|     | ̄ ̄|
|:::::::/  \___   \| 2ch専用 .|__|    
|:::::::| \____|つ⊂|__|__/ /
|:::::/ エロ 変態 | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕カタカタ
148無党派さん:2009/06/07(日) 22:20:01 ID:bhBVJf1f
図星言われたから必死ww
でも、AAのズレくらい修正して貼ってくれ。
149無党派さん:2009/06/07(日) 22:38:18 ID:vWDNUrsc
つまり両方いるってことだ。
150無党派さん:2009/06/07(日) 22:43:17 ID:dbLFoSpK

豆知識:アグネスチャンが誉め讃える

創価学会のトップ、池田大作(反日朝鮮人)は

レイプで訴えられたことがあります☆

しかも創価学会は海外でカルト認定されている上に

公明党の支持母体でもあります。所詮カルト宗教ですから

政教分離を守らないのは当たり前!ロクな事をしないのも当然なのですw
151無党派さん:2009/06/07(日) 22:59:08 ID:qOaVbD1r
民主の小宮山洋子ってどの程度の推進派なんでしょうか

 ・単純所持には否定的
 ・取得罪肯定的
 ・創作物規制には否定的肯定的?

 
152無党派さん:2009/06/07(日) 23:16:13 ID:TcpKcXTb
>>124
> キリスト教カルトとか

あの純潔教団ですね。

☆世界日報
教育ニュース 日教組の本音は「教育牛耳る」 「究明議連」議員が集会で警告
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/education/news/090207.html


☆自由民主党
あきれた教育現場の実態
https://youth.jimin.or.jp/iken2/index.html


☆某準全国紙に載った意見広告

・性のモラルの荒廃と深刻な青少年問題
・「純潔の尊さ」を強調
・世界平和に貢献する「統一運動」

→ 私たちは“国際合同結婚式”を応援します。

http://g002.garon.jp/gdb/GQ/1K/dy/9x/wD/Qy/FP/9-/3W/AS/9U/XT1.jpg

153無党派さん:2009/06/07(日) 23:43:49 ID:0HrmYCFf
>>151 小宮山は表現規制推進派のはず。
単純所持も推進派だが、冤罪の危険性を一応知っているらしい。

ところで、今日規制反対派の集会があったはずだが、何か情報は入ってませんか?


それにしても、幸運なのか、児ポ法の審議がストップしてるのは何でだろ?
154無党派さん:2009/06/07(日) 23:52:42 ID:Wjc47XIh
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org103274.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org103276.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org103281.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org103282.jpg

こんな恥ずかしい表現物が市場に出回っているようじゃ、規制しない国の方がおかしいわな。
児ポ法の厳罰化、致し方なし。
155無党派さん:2009/06/07(日) 23:54:32 ID:+mEuTGxE
>>153
自民、民主双方が法案出して、お互いにまったく譲らないでいるからじゃないかな>審議ストップ
156無党派さん:2009/06/07(日) 23:56:28 ID:qOaVbD1r
>>153
いわゆる二次元も規制派?
157無党派さん:2009/06/07(日) 23:57:29 ID:Wds/lsWZ
規制で嫌われた英国の労働党すら長年叩かれてもう再起不能なくらいの支持率に
なったのを知ったからかな?

158無党派さん:2009/06/07(日) 23:59:02 ID:P+8sD0OO
民主党はまず公明党と反日新聞を規制してくれ。


毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/

「日本人の母親は中学生の息子のためにフェラチオをする」…。
「福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている」…。
「南京大虐殺の後継者の日本政府は、小児性愛者向けの漫画を使ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている」…。

これらはすべて、 毎日新聞の英語版サイトから世界中に配信された記事の一部 です。


(公明党)聖教新聞は新聞支配のツール(毎日新聞)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1236426549/

聖教新聞と読売新聞は協力関係にあるのですか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1120822211

「聖教新聞」の印刷委託で読売新聞社が毎日新聞社を猛追
http://www.asyura2.com/07/senkyo33/msg/476.html
159153:2009/06/08(月) 00:10:55 ID:yEcCFFkv
>>155 それは分かってる。
ただ、俺ら規制反対派から見れば単純所持禁止も取得罪も似たり寄ったりで
細川も妥協したいと言っているのに何故双方が譲らないのか不思議だという意味。

>>156 そうだったはず。

>>157 イギリスの労働党が低迷してるのは、スキャンダルのせいで、規制とは関係ない。
第一、そういうのは欧米の方が日本より厳しいだろ。民衆レベルでも。
160無党派さん:2009/06/08(月) 00:19:25 ID:U72eKyDc
嫌われてなければスキャンダルで叩かれない
英国では捜査で国民が尊敬するギタリストが自殺しそうになった事件以来
政権は叩かれまくりになった。
161無党派さん:2009/06/08(月) 02:10:46 ID:LpkBrzOK
>>159
「単純所持規制」の1点が焦点なんだろ
自民公明は「持ってるだけ」で罰したい
野党側は「持ってるだけ」では罰したくない

この差はでかいよ
むしろ歩み寄ろうとしない与党側に恐怖を感じるな
162無党派さん:2009/06/08(月) 02:19:14 ID:U72eKyDc
まあ英国みたいな政治も経済も再起不能な
お先真っ暗な国になりたくなかったら
この件は忘れてスルーした方が良さそうじゃない?
163無党派さん:2009/06/08(月) 02:43:54 ID:wZm07uJb
これ以上の改正は断固反対だ!
164無党派さん:2009/06/08(月) 02:51:29 ID:kl2Ywm5X
>>161
たしかに大きいことは大きいと思うけど、
基本的なヤバさは民主党案も変わらないんだよなあ。

民主党案の定義の
「殊更に児童の性器等が露出され、若しくは強調されている児童の姿態」 って
どのような状態がセーフで、どこからかアウトか
法解釈権や法運用権限のない一般人に判断するのは無理だろう?
それでこの定義で取得罪って、過去の取得が安全なだけで
将来的なヤバさはほとんど変わりがないんでは?

これ本当にどんな議論が党内でなされて、この条文になったんだろう?
他にも問題点がいろいろと、
http://ameblo.jp/hiryoyasyohyou/entry-10219412538.html
http://ameblo.jp/hiryoyasyohyou/entry-10219413168.html
165無党派さん:2009/06/08(月) 03:16:36 ID:3NgU8v9r
ぶっちゃけ民主案はザル法度がかなり高いと思う
実際は現状と変わらないのでは?
二次元にもノータッチだし
現状維持で良いと思いながらも、自民案に対抗するためにとりあえず案として出しただけのようにすら思える
166無党派さん:2009/06/08(月) 03:45:56 ID:UMNBRQcc
このまま流れてちゃんとした物を民主内で作り直してもらう

これが理想だけどほぼ無理だろうなあ
167無党派さん:2009/06/08(月) 03:47:48 ID:wZm07uJb
なら現状維持をちゃんと訴えて、現行法での取締をしっかりしていくといえばいいのに。(もちろん定義を厳格化)
単純所持禁止、取得罪はなんの意味もない。
創作物規制なんて論外な話なわけよ。
168無党派さん:2009/06/08(月) 04:06:38 ID:LpkBrzOK
論外ならなおさらその論外な事を強硬に推し進めている
自民公明のキチガイ集団を政治の世界から消し去らねばならん
169無党派さん:2009/06/08(月) 04:22:54 ID:UMNBRQcc
>>167
もし流れた場合には民主党に今よりも働きかけないとなあ

>>168
自公憎しだけで動くと危ない
170無党派さん:2009/06/08(月) 04:51:26 ID:8AUZColT
>>169
>自公憎しだけで動くと危ない

同意。
171無党派さん:2009/06/08(月) 05:01:49 ID:Svlch+Eu
民主党への政権交代は絶対の目標だが、その後、円より子をどうやって弱体化させるかにも気を配らないとな。

>>165
たしかに、取得罪で逮捕しようと思ったら警察は本当に苦労するだろう。証拠集めの大変さが半端ない。
まぁ、児童ポルノをばら撒いてる連中を現行法で抑えきれてない警察なんて、ハナから役に立たないのが分かってるけど。
自分たちが児童ポルノ提供者を逮捕できない不手際を隠すために、ネットの検閲を始めようとしてるもんな。酷い組織だ、警察は。
172無党派さん:2009/06/08(月) 05:23:22 ID:UMNBRQcc
>>171
メール欄で判断しちゃうけどさ

みずほスレとかにコピペしてまわったことあるでしょ?
173無党派さん:2009/06/08(月) 05:51:13 ID:3ZoYSNoL
>>145>>147
創価必死だねw
174無党派さん:2009/06/08(月) 07:13:55 ID:JMmjEdFH
>>151
ぶっちゃけ民主党の野田聖子だと思われ。
175無党派さん:2009/06/08(月) 07:17:04 ID:JMmjEdFH
千葉市長選・静岡知事選・東京都議選で自公に3タテ喰らわしたいなあ・・・・・
176無党派さん:2009/06/08(月) 07:35:03 ID:YwOD41rG
田部さんがまたアゴラで松本に反論してくれている

私はずれているでしょうか−田部大輔
ttp://agora-web.jp/archives/643702.html
177無党派さん:2009/06/08(月) 08:01:29 ID:FQFZ/kW1
失政責任をとらせることが、有権者がもつ唯一の権限なのだから
小泉失政を行った自民党に、責任とらせるのは当然でしょう。
ここで許したら、天下りに渡りに増長する。
もっと腐っていいぞと背中を押すようなもんだ
178無党派さん:2009/06/08(月) 08:15:02 ID:YwOD41rG
【5月20日】「青少年の性が狙われる事件」について講演を行いました
ttp://www.polarisproject.jp/news/42-news/445-520

>講演では、ポラリスの活動から見られる現状について、買春やポルノなどの相談事例から見た子どもたちの状況と、
DVDや写真集、アニメなど、子どもたちが性の対象になる出版物についてお話をさせていただきました。
179無党派さん:2009/06/08(月) 10:44:48 ID:+0wUZJyK
【ニュージーランド】 韓国や中国からの女子留学生、妊娠したら出国要求され反発[06/01]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243951157/
180無党派さん:2009/06/08(月) 10:55:54 ID:MpgZu9k8
>>169
危ないと思うなら普通に単純所持禁止で良いんじゃないの?
181無党派さん:2009/06/08(月) 11:01:22 ID:XzzM4K4p
海外は、「日本は性犯罪の件数がめちゃめちゃ
少ないから、テキトー規制で性犯罪を助長
しろ」だなんて。そんなアホな話あるか。
182無党派さん:2009/06/08(月) 12:23:45 ID:G3jPnT8g
追放へ一刻も早く法改正を
ttp://www.komei.or.jp/news/2009/0608/14751.html
183無党派さん:2009/06/08(月) 12:37:21 ID:hUJ12yXS
>他方、民主党案も、「児童ポルノ」の定義の厳格化を必要以上に強調しているために
>「現実的でなく、却って捜査の妨げになる」(前田雅英・首都大学東京法科大学院教授)との指摘があるものの、
>「単純所持禁止」という大枠では一致している。歩み寄りは十分可能だ。

このクソカルト集団、おもいっきり嘘ついてるな。民主党は、単純所持に断固として反対してるだろ。
ここまで平気でウソを書ける公明党って、いったい……。
184無党派さん:2009/06/08(月) 12:38:24 ID:hUJ12yXS
×民主党は、単純所持に断固として反対してるだろ。
○民主党は、単純所持規制に断固として反対してるだろ。
185無党派さん:2009/06/08(月) 12:46:52 ID:yEcCFFkv
>>185
規制反対派から見れば、単純所持規制も取得罪も五十歩百歩なのに、何故いまだに妥協できてないか不思議です。

どこがそんなに違うんですかね…

与党の規制推進派にとっては定義の変更が我慢ならないからでしょうか?
186無党派さん:2009/06/08(月) 12:52:42 ID:wVsr5c7j
>>185
取得罪は入手ルートの立証が必要
所持罪はそれが不要
警察にとってどっちが都合がいいかって事
ユニセフセミナーで児ポ対策に共謀罪を導入しろとか言ってる時点で
実際には何を狙ってるか、バカでも分かろうというもの
187無党派さん:2009/06/08(月) 13:47:43 ID:G0sWAQNX

米国のMANGA収集家が児童ポルノ法に抵触するかどで懲役15年だそうですが(前編)
http://ask-john.cocolog-nifty.com/blog/2009/06/manga15-0f7b.html
188無党派さん:2009/06/08(月) 13:55:40 ID:wZm07uJb
なぜここまで嘘を載せるのだろうか公明は。
189無党派さん:2009/06/08(月) 13:58:42 ID:ct5X0UFZ
規制対象
・ネット上ではアップロードに限定
・三次元児童に対する暴行・虐待の実写記録物の供給者に限定

して取締強化すべき
190無党派さん:2009/06/08(月) 14:01:45 ID:wZm07uJb
>>189
激しく同意ですよ。
191無党派さん:2009/06/08(月) 14:10:15 ID:+LQ7hJpd
児童ポルノ禁止なんて曖昧な形じゃなくて、直接児童虐待禁止として
虐待記録そのものの公開・保存を取り締まり・制限するようにしっかり定義付けして欲しい
192無党派さん:2009/06/08(月) 14:55:56 ID:rogsnug4
たまにそういう意見を聞くが
それは今でもやってると言って一顧だにされないだろうから言うだけ無駄
193無党派さん:2009/06/08(月) 15:06:37 ID:uYzQgxeE
>191
言うまでもないが、児童虐待防止法が2000年に成立している。
http://www.ron.gr.jp/law/law/gyakutai.htm
しかし、身体的虐待・ネグレクトの防止には一定の成果を上げているが
性的虐待や心理的虐待の防止にはあまり役立っていないように見える。
結局こういうのは罰則じゃなくて意識改革だからな・・・。まあそれはともかく。

2000年といえば児童買春・児童ポルノ禁止法成立の翌年だ。
児ポ法に「3年後に見直す」という条項があるのは、その時点で必要性が
明確なのにまだ成立していなかった関連法案である児童虐待防止法が、
まあ3年もあれば成立するだろう、そのとき両者の内容を合わせるために
こちらの法律も見直そう、という意図も含まれていた。
もちろんその他に、過剰な取り締まりで人権侵害が起きないかを
観察して、まずければそこも修正するという意図もあった。
しかしなぜか2004年改正ではそれが反映されず、それどころか
今回の与党案では3年後条項を悪用してアニメ規制を入れようとしている。
194無党派さん:2009/06/08(月) 15:09:30 ID:ct5X0UFZ
>>191
あくまで取締対象は
三次元記録物の生産・供給者に限定
とすべき

それ以上の規制範囲拡大は子供を守るのに何の役にも立たず
捜査権の乱用、思想統制、監視密告社会、冤罪、囮捜査等の全体主義の危険性が大きい
195無党派さん:2009/06/08(月) 15:12:41 ID:wZm07uJb
これ以上の改正は自殺者が増加だろ・・・
196無党派さん:2009/06/08(月) 15:20:54 ID:+LQ7hJpd
>>194
虐待記録そのものに対する取り締まり・制限が限定なので三次元はもちろんだが
明らかに記録児童本人に対する直接的な加虐性が認められる場合は所持等にも制限はあり得るべきだ
本来、法律の柔軟性って言うのはそういう部分で必要なもののハズ

…とはいっても、そもそも規制派の目的自体が逸脱してるのだから
何を言っても無駄なんだけどな…
197無党派さん:2009/06/08(月) 15:33:47 ID:wZm07uJb
いや、単純所持禁止は反対だな。
198無党派さん:2009/06/08(月) 15:38:40 ID:wZm07uJb
現行法の維持
定義の厳格化
創作物規制無し
199無党派さん:2009/06/08(月) 16:21:40 ID:qaelsPWT
自民公明が単純所持規制を取り下げない限り
死んでも自民には入れるべきではない
公明は信者だけのカルト教団なので論外

小選挙区は対抗馬の民主 比例は国新か社民にでも入れておくか
東京都の人は保坂議員を救うためにも比例は全力で社民に投入してくれ
200無党派さん:2009/06/08(月) 16:32:14 ID:wZm07uJb
>>199
あと創作物規制の取り下げもな。
例の圧力の件に関して謝罪するべきだ。
201無党派さん:2009/06/08(月) 17:19:26 ID:rogsnug4
正直対象となるリストの議員が少なすぎるなあ。
あれじゃ選べる人は一部だろう。
もっとデータが欲しいね。

それとはっきりしない議員や地域ではどう選んだらいいとかの方針とかあったらいいけど。
小選挙区は勝てる候補じゃないと意味ないとか、女性議員は基本注意すべしとか
ここの比例区は国民や社民は賛成よりな人がいるから比例区は気を付けろとかさ。
202無党派さん:2009/06/08(月) 17:39:27 ID:2e7zCwlk
>>201
基本、「無関心」「無知」派議員がほとんどだからね
全候補の情報リストとなるとかなり難しい

>ここの比例区は国民や社民は賛成よりな人がいるから比例区は気を付けろとかさ。
この2党は党自体として現法で十分対処できるという方針なので
そこは心配しなくて大丈夫だと思う

正直、比例区は国民、社民、共産の三択でもいいんじゃないか
(民主はもともと自民より比例が強いし、そうそう心配することはない)

問題は小選挙区だよね
自公、民主どちらもまったくスタンス不明なら民主でいいと思うけど
できれば直接、問い合わせてみた方がいいんだよね……
203無党派さん:2009/06/08(月) 17:40:12 ID:q22VWn1h
>>201
社民は唯一規制反対を打ち出してる党だろ?
204無党派さん:2009/06/08(月) 17:42:25 ID:uYzQgxeE
>201
自民党・公明党と民主党が、それぞれ法案の形で意志をはっきりさせたのだから、
候補者個人で判断できない場合は党の方針に賛成できるかで決めればいいと思う。
小選挙区中心の制度だし、そうするしかないという面もある。
できれば、地元の候補者に質問しておいた方がいいと思うけど。今のうちに。

比例も、「わかんなければ社民」でいいと思うけどな。
現時点で、社民で危険そうな議員・候補者っていたっけ? 
(辻元さんとか言うなよ)
http://www5.sdp.or.jp/election/election_repre_08.htm
205無党派さん:2009/06/08(月) 17:43:58 ID:rogsnug4
>>201
以前聞いた話だと九州沖縄区の国民新党の議員の中に規制よりの人がいたと聞いたことがある。
事実なら、他にもこういった例は有りうると思う。
206無党派さん:2009/06/08(月) 17:47:12 ID:rogsnug4
間違えたorz
205は202へのレスです、すまん。
207無党派さん:2009/06/08(月) 17:54:30 ID:zPIlTGP7
>>182
苛立ってるw苛立ってるw
208無党派さん:2009/06/08(月) 17:55:04 ID:wZm07uJb
>>205
報告ありがとうございます。
209無党派さん:2009/06/08(月) 17:55:48 ID:2e7zCwlk
>>205
それが事実なら九州、沖縄在のひとは比例区は社民か、共産で
ということになるね

沖縄県第1選挙区 下地幹郎
鹿児島県第3選挙区 松下忠洋
比例 九州ブロック 松隈一博
熊本県第4選挙区 松永真一

調べたところ、いまのところこの四人が公認されているようだけど
この中にいるかな
210無党派さん:2009/06/08(月) 17:58:12 ID:zPIlTGP7
>>201
ぶっちゃけ、現職の議員さんの中で森山・野田・小宮山・丸谷レベルの言葉が全く通じない規制推進派議員は全体の1割も居ないと思う。
211無党派さん:2009/06/08(月) 18:23:52 ID:B9mt4iO9
>>210
ヒント:関心はなくてもカルトの組織票は欲しい

無駄だとは言わんけど、まず投票率を上げないとね。
日本は無党派や棄権者が多いから、政治家は安定した票を得るためにカルトと癒着しやすい。
212無党派さん:2009/06/08(月) 18:58:03 ID:rogsnug4
>>209
昔、掲示板で見ただけなんで、間違ってるかもしれんが、その場合はスマン。
ちょっと調べたが、その中で下地氏は以前は賛成議員のリストに載ってたはず。
もっとも、党が変わったせいか、賛成じゃなくなったのか、別の理由かはわからんが今は載ってないね。
ただ、自分が聞いたのは比例区だったような気もするんで、この人が先の話に該当してるかは分からない。

あと、下地氏だが前回の相手は公明だったらしい。今回もそうだとすれば、簡単に外せないかも。
まあ何れにしても、党の方針に従う人なら、相手が与党なら一応良いとは思うが。
213無党派さん:2009/06/08(月) 19:07:06 ID:jEFdzuWo
【政治】児童ポルノ「見るだけでも犯罪」は国際常識 民主は「児童ポルノ」の定義厳格化を強調しすぎだが歩み寄り可能 公明新聞
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244444320/l50

つーか、これ、捏造ってレベルじゃないぞ。公明党はいい加減にしろよ。

児童ポルノ法改正は困難 与野党に溝、協議進まず
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009050901000487.html

>民主党は単純所持の一律禁止は
>「恣意(しい)的な捜査につながりかねない」と批判。児童ポルノを買うか、何度も繰り返し
>取得した場合に適用する「取得罪」創設を柱とする改正案を今年3月に衆院に提出した。
214無党派さん:2009/06/08(月) 19:23:43 ID:wZm07uJb
捏造にもほどがある。
公明は恥を知れ。
215無党派さん:2009/06/08(月) 19:27:17 ID:h2kilMt9
>>205
自見(参院比例区)と下地(衆院沖縄1区)か?
216無党派さん:2009/06/08(月) 19:32:16 ID:h2kilMt9
>>110
宮崎タケシに土下座しろ
217無党派さん:2009/06/08(月) 19:41:08 ID:rogsnug4
>>215
うろ覚えなんで、はっきりは言えないんだが多分。

あとは>>212に書いたとおり。
218無党派さん:2009/06/08(月) 20:27:47 ID:EM/2Jrg4
>>213
私が民主を応援する理由
それは反創価でカルト宗教に歩み寄らないから。

ついでに言えば
公明創価をぶっ潰してくれそうだから。
219無党派さん:2009/06/08(月) 20:28:51 ID:EM/2Jrg4
逆に自民党を支持しない理由でもある。
220無党派さん:2009/06/08(月) 20:32:50 ID:ct5X0UFZ
民主党反対派、共産党、社民党、国民新党には当選して貰いたい
221無党派さん:2009/06/08(月) 20:40:18 ID:VcsUPQf6
衆院選後、今の参院と同じぐらいの議席配分になるのが理想的なんだけどなー。
222無党派さん:2009/06/08(月) 21:41:11 ID:uYzQgxeE
ソープランド「角えび」など摘発 東京・吉原
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/263536/

警察はなにをやりたいんだ? マジわからん。
ポイント稼ぎが目的なのか、エロを何でもかんでも潰したいのか。
223無党派さん:2009/06/08(月) 22:03:58 ID:gOHcmQiY
最近良く分からん粘着荒らしが児童ポルノ関連スレに沸いてるみたいだから注意するんだぞ
ちなみに現在沸いてるスレは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1243520212/

224無党派さん:2009/06/08(月) 23:58:24 ID:5F7aDND9
【児童ポルノ禁止問題、ついに円満解決!その1】
沖縄本島より船で12時間。
ここは、日本国内で児童ポルノが解禁された沖縄の孤島&離島。
日本男子6000万人中、重度のロリコン達が生活している。
児童のスッポンポンの写真やそれをモデルに描いた児童ポルノ漫画
そして誰もが嫌悪するような鬼畜なアダルトゲームを
ここでは好きなだけ読み遊び、
公衆の面前でさえも自由にオナニーすることが出来る。
強姦・殺人願望が起きれば、逃げ回る本物の幼女そっくりの
アンドロイドを追い掛け回し、押し倒し欲望を遂げることが可能である。
 最もこのアンドロイドつかさの代金を、ロリコンの親族は払っていく
義務が生ずるが・・・
225無党派さん:2009/06/09(火) 00:06:49 ID:Lf11ERJq
【児童ポルノ禁止問題、ついに円満解決!その2】
数年前、日本国内はロリコン達による性犯罪が多発していた。
幼稚園や小学校の送り迎えに、交代で親が付き添い
防犯ブザーやその他の防犯グッズの携帯は必須となったが
それでも泣き寝入りをする被害者達が後を絶たなかった。
近年、若い女性の精神疾患が多発しているが、大部分が幼いころ
ロリコンさんにより性的な被害を受けていることが判明した。

しかしロリコンさんたちは、こうのたまった。
「俺達から2次元画像を取り上げると、ガス抜きが出来なくなる。
そうなると今まで以上に性犯罪が多発すること間違いないぞ!」
226無党派さん:2009/06/09(火) 00:28:29 ID:R2qLkHAc
>>212

参院の自見さんじゃね?
自民の古いタイプの政治家だから
その手の話に無知なだけなのかもしれんけど
227無党派さん:2009/06/09(火) 00:45:54 ID:Od9LQvIe
なんか、6月に入って規制派メディア・政党の策動が激しくなってんなあ・・・
228無党派さん:2009/06/09(火) 00:54:00 ID:zjNV2zZY
>>227
まぁ国会会期があと50日程度と確定したからな。
とりあえず実績作ろうと必死なんでしょうが。


229無党派さん:2009/06/09(火) 00:55:07 ID:pE7isjUJ
>>212
下地の今回の相手は自民国場
230無党派さん:2009/06/09(火) 00:59:08 ID:jJT59nY3
ttp://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090609k0000m070157000c.html
社説:児童ポルノ 世界の批判を聞こう
231無党派さん:2009/06/09(火) 01:06:24 ID:S6UqAQf3
規制派や無関心派といっても、

1、そもそも、児ポ法が問題のある危険な法案であることを知らない。
2、児ポ法が危険法案であることは自体は知ってるが、自民案や民主案の内容をよく知らない、
あるいはそれで問題のない法案になってると思ってる。
3、3S政策の脅威論や愚民化政策の脅威論を信じており、そのため表現規制に賛成、
あるいは反対すると論理矛盾になるため反対できない。

などは法案の内容の問題点を詳しく知れば反対派にまわる可能性もあると思うんだがなあ。
232無党派さん:2009/06/09(火) 01:09:16 ID:43Boi8eL
>>230
>悪意で児童ポルノ画像を送りつけられた場合にも単純所持で処罰されるのでは警察権の乱用を招く恐れがあり、直接の被害児童がいないアニメなどにまで安易に規制を広げれば表現の自由が脅かされかねない。いずれも議論を深めるべき問題だろう。
ん?毎日の社説なのこれ?ちょっと日和ってきたか?
233無党派さん:2009/06/09(火) 01:14:27 ID:43Boi8eL
あでも
>アニメやCGは与野党いずれも規制対象としては触れていない。
こんな嘘垂れ流しているのか……

やっぱ悪質だな
234無党派さん:2009/06/09(火) 01:15:27 ID:RkrjQJDe
どちらにせよ単純所持禁止・取得罪も創作物規制も取り下げるべきだ。
235無党派さん:2009/06/09(火) 01:18:09 ID:zXq9hjub
>>230
金目当ての人権屋団体でしかない「イクオリティ・ナウ」のマッチポンプの声なんて誰が聞くかよ。

> 多くの女性団体が活動資金を得るのに苦労している状況が具体的に明らかになった。
> 調査レポートから要約をかいつまんで紹介する。
> 2003 年にグリーンピースが集めた資金は2億300万ドル、アムネスティは2億3千万ドル。
> 国際フェミニスト団体のうち大手のイクオリティ・ナウは230万ドル、WEDOの2003年度予算は
> 110万ドル、開発・人口活動センター(CEDPA)は3050万ドルだった。
> こうした困難な状況の中で運動を進めていくためには、女性運動の側でも資源配分のポリティ
> クスをよく理解し、資金提供者とよりよく渡りあうスキルを身につけることが必用だ。調査報告は、
> 今までとは異なる新たな資金源を開発すること、財団コミュニティと強いつながりをもつグループ
> と同盟を組むこと、他の女性団体と競争するのではなく連帯して資金提供者を動かすこと、
> 公的機関や財団に女性運動の重要さを示して説得すること、そして、真のジェンダー主流化
> とは何かについて、議論を立て直すことを提言している。
http://ajwrc.org/jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=337

> イクオリティ・ナウは230万ドル
> 今までとは異なる新たな資金源を開発すること
236無党派さん:2009/06/09(火) 01:59:27 ID:RkrjQJDe
なんで公明やカルト団体って捏造記事を作るの?
こいつら狂いすぎだろ。
237無党派さん:2009/06/09(火) 02:24:32 ID:bI5P5lRM
それはオウム真理教に狂い過ぎと言うようなもの。
238無党派さん:2009/06/09(火) 02:30:55 ID:RkrjQJDe
すまん。
どれだけ腐ってるんだのまちがいだな。
239無党派さん:2009/06/09(火) 04:10:44 ID:823DdlDN
今日9日付けゴミウリ新聞13面より民主党千葉景子氏と自民党葉梨康弘が意見を述べいる。規制派・葉梨康弘落選宜しく!
240無党派さん:2009/06/09(火) 04:13:47 ID:c4AKUCQr
>>239
転載を頼む
241無党派さん:2009/06/09(火) 05:44:51 ID:gubr+AAc
敵が焦ってきてるのはわかるがマジで連日来られると鬱陶しくてかなわんな
油断なく、民主党ならびに野党議員に
「絶対に与党に妥協すんな」と呼びかけてゆきましょう。
死ねよ毎日読売

【毎日新聞社説】児童ポルノ、世界の批判を聞こう このまま日本の国会が放置していることは許されまい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244482896/l50
(中略)
画像が一度ネットに流されれば世界中に広がり、回収は不可能になる。深刻化する子ど
もの性被害への影響についても各国で問題になっている。児童ポルノは国際連帯がなけ
れば対応できない問題なのだ。「このような犯罪を放置することは人類の恥だ」(ブラ
ジルのルラ大統領)。業界団体の自主規制は注視すべきだが、このまま日本の国会が放
置していることは許されまい。

■ソース(毎日新聞)(中略部分はソースで)
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090609k0000m070157000c.html
242無党派さん:2009/06/09(火) 06:58:59 ID:bT5TuCO4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244497924/1-100
これ嘘なのか本当なのか教えてくれ。
243無党派さん:2009/06/09(火) 07:29:53 ID:VQibxbTD
>>239
kwsk
244無党派さん:2009/06/09(火) 08:00:40 ID:VQibxbTD
はなし康弘wwwwwwwwwwwwwwwwwww

461 児童ポルノ禁止法改正検討PT(H21.6.2)
ttp://www.hanashiyasuhiro.com/modules/myalbum/photo.php?lid=493&cid=1
245無党派さん:2009/06/09(火) 08:07:19 ID:5iKGfVph
児童ポルノ禁止法の賛成議員に「麻生太郎」がいるのですがw
246無党派さん:2009/06/09(火) 08:07:43 ID:qh0SAXIb
別のスレから
454 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 07:48:02 ID:tmENbUFR
読売も今日の朝刊一面使ってまた児童ポルノ特集
出先なんで詳細が細かくかけないが、議員2人(自民と民主?)
との対談がそれぞれ半分の面づつという感じ

漫画アニメに関しては二人で相違はあるものの何らかの
規制が必要って線は書いてある。

対談のあとの締めとしてお約束のゼロトレランスの話と
両者の対立点をまとめ早急な法改正をって感じ

細かいところ違ったらすまん
他の方のフォローお願いします
247無党派さん:2009/06/09(火) 08:14:23 ID:bT5TuCO4
>>246
どういう意味なの?
248無党派さん:2009/06/09(火) 08:18:06 ID:5iKGfVph
麻生首相「児ポ法改正、審議に協力」『児童ポルノはマンガも規制』
http://www.komei.or.jp/news/2008/1216/13277.html

与党が児童ポルノの単純所持も処罰対象に加える児童ポルノ禁止法の改正案を、衆院に提出。
「成立に向けて政府の全面的な協力を求める」と訴えた。

麻生首相は、同問題は重要な課題だとの認識を示し、「審議にも積極的に協力する」
と述べた。(一部略)
249無党派さん:2009/06/09(火) 08:22:16 ID:5iKGfVph
児童ポルノ法について

自民党と民主党の両法案とも、ほぼ同じ。違いは・・・・

・自民党案:単純所持罪。持っているだけでアウト。
・民主党案:購入・取得罪。買って持っていればアウト。

オレは児ポ法そのものに反対だが、
民主党案のほうがマシ。
自民党案は「最低最悪」だろ
250無党派さん:2009/06/09(火) 08:25:17 ID:5iKGfVph
自民党案が適用されれば、とにかく持っているだけで有罪。

民主党案なら、購入して取得することが有罪。持っているだけならOK。

民主党案が叩かれて、自民党案はスルー。
自民党支持者の頭はわけわからん。
251無党派さん:2009/06/09(火) 08:31:30 ID:Lo0HwwFm
児童ポルノの対象年齢て各国一緒なのか?
なんかアメリカとかは16才以下だった様な
252無党派さん:2009/06/09(火) 08:34:48 ID:qh0SAXIb
>>246追加
455 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 08:24:18 ID:gHWQzGCw
>>454
民主 千葉景子 自民 葉梨康広
二次規制の部分は
葉梨「国際批判があるから将来の規制のためゲームやマンガの調査を盛り込んだ」
千葉「分けて考えるべき。必要なら別で議論して必要な措置をとれば良い」
253無党派さん:2009/06/09(火) 08:52:28 ID:s9U7wg/S
「国際批判があるから」
「国際批判があるから」
「国際批判があるから」
「国際批判があるから」


はい、児童保護関係なし
254無党派さん:2009/06/09(火) 09:25:12 ID:5Ec+N/KT
>>166
>このまま流れてちゃんとした物を民主内で作り直してもらう

賛成、とにかく民主党の対案にも>>164のような問題がありすぎ。

・取得罪は入れない
・年齢を15歳未満や13歳未満に引き下げる
・水着や下着は完全セーフが明記される条文にする

ぐらいは最低限必要だと思う。

児ポ法・単純所持規制がヤバイ法律であるという認識は、それなりに多くの人に
広がっているようにも思うが、
問題はどのような条文、どのような解釈・運用がヤバくて、
どんような危険が予測されるのかなど
具体的な危険がまだ認識されていないように感じる。
議論が条文や解釈運用の内容まで拡大していないと思うのだが。

だから、「表現の自由や捜査権の拡大に配慮した」とか形式だけでも言われると、
危険な条文のままでも気づかずに賛成してしまう人が多いという危険は
まだあると思う。
255無党派さん:2009/06/09(火) 09:34:43 ID:IrGiUAHG
>>230>>232>>233
とにかくそういう記事が載ったら即抗議送る。
反対の意思を示さなければだめだ
256無党派さん:2009/06/09(火) 09:45:40 ID:ca5YoXHV
ポルノ関係の規制は言論・思想信条の自由弾圧の端緒である。

児童ポルノが規制された。私はロリコンでないので黙っていた。
ハードコアが規制された。私は清教徒なので黙っていた。
共産党が規制された。私は共産主義者でないので黙っていた。
         ↓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

映画プリティ・ベビーも駄目、
映画タクシードライバーも駄目になる。

西村理香が規制された事をもっと重く受け止めなければならない。
257無党派さん:2009/06/09(火) 09:55:53 ID:OVOkJbt1
とりあえず千葉景子議員にメール出しとくか・・・・・・・
258無党派さん:2009/06/09(火) 10:17:21 ID:bT5TuCO4
千葉にメールしといたぜ
259無党派さん:2009/06/09(火) 10:24:31 ID:W/1Uit5v
取り合えず落ち着け
それと慌てて抗議した奴は訂正のメールの送っとけ

455 :朝まで名無しさん:2009/06/09(火) 08:24:18 ID:gHWQzGCw
>>454
民主 千葉景子 自民 葉梨康広
二次規制の部分は
葉梨「国際批判があるから将来の規制のためゲームやマンガの調査を盛り込んだ」
千葉「分けて考えるべき。必要なら別で議論して必要な措置をとれば良い」

456 :朝まで名無しさん:2009/06/09(火) 08:30:14 ID:S/Xj0aPE
ということは千葉は「積極的に2次規制を肯定したわけ」ではないのだな。
議論の必要性は認めたものの、賛成ではなさそうだし。

463 :朝まで名無しさん:2009/06/09(火) 09:33:54 ID:gHWQzGCw
>>456
民主側の改定チームの座長の千葉さんが「呼び方や変えて定義を明確にして
規制が一般ポルノやアニメなどのバーチャルな物に及ぶ懸念を払拭した」と
言ってるから少なくても民主側は今回の改定で他を巻き込む気はないだろうね。

468 :朝まで名無しさん:2009/06/09(火) 10:21:04 ID:o22wTaGp
読売新聞読んだ
千葉さんもマンガやアニメに問題があるのは認めているが、児ポとは切り離せとハッキリ言ってるね
創作物を児ポに含めると訳が分からなくなると言っている
児童の人権保護の法律なんだからこれは正論
260無党派さん:2009/06/09(火) 10:30:52 ID:bT5TuCO4
さすが慎重派だな千葉。
261無党派さん:2009/06/09(火) 10:32:54 ID:0k5AHTZ7
【産経・正論】筑波大・古田博司教授 特定アジアから偽史を強要されている恥ずかしい国に住んでいく覚悟を[05/08]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1241733441/
262無党派さん:2009/06/09(火) 10:36:38 ID:IrGiUAHG
読売の記事見つからない。
ネットじゃ見れないの?
>>259から結構興味深いこと
書いてそうだし
よく読んで各方面に意見送りたい
263無党派さん:2009/06/09(火) 10:40:40 ID:hzoW4ZlV
>>262
エロゲ規制問題スレにあったよ
264無党派さん:2009/06/09(火) 10:43:13 ID:OBjqyFGa
>>262
この手の対談形式の特集はネットにはあがらないケースが多い

だれかスキャンしてあげてもらうか、図書館で確認するか
もしくはまとめwikiなどで全文アップするか
265無党派さん:2009/06/09(火) 10:46:44 ID:W/1Uit5v
626 :名無しさん@初回限定:2009/06/09(火) 08:04:06 ID:BXA4etsW0
早速、コンビニで読売朝刊買ってきて読んだ。

読売側(聞き手)のスタンスやまとめの「寸言」が、完全にAPPの主張通り(というか、ほぼ
引き写し)なので、読むに耐えない構成ではあるけど、千葉景子(民主党の児童ポルノ法
改正法案担当)が、アニメゲームは切り離すと明言しているのが評価できる記事。

民主党の、単純所持規制に関する党としての方針が明確になった。

627 :名無しさん@初回限定:2009/06/09(火) 08:21:47 ID:V+fDc25r0
454 :朝まで名無しさん [sage] :2009/06/09(火) 07:48:02 ID:tmENbUFR
読売も今日の朝刊一面使ってまた児童ポルノ特集
出先なんで詳細が細かくかけないが、議員2人(自民と民主?)
との対談がそれぞれ半分の面づつという感じ

漫画アニメに関しては二人で相違はあるものの何らかの
規制が必要って線は書いてある。

対談のあとの締めとしてお約束のゼロトレランスの話と
両者の対立点をまとめ早急な法改正をって感じ

細かいところ違ったらすまん
他の方のフォローお願いします



これによると民主の議員も二次規制に言及してるそうだけど
その辺はどうなの?
266無党派さん:2009/06/09(火) 10:48:02 ID:W/1Uit5v
628 :名無しさん@初回限定:2009/06/09(火) 08:32:06 ID:BXA4etsW0
>>627
出てるのは、自民党の葉梨康弘議員と、民主党の千葉景子議員。
いずれも、自民・民主の改正法案担当。

虹規制に言及している部分を写すから、ちょいと待って。

629 :名無しさん@初回限定:2009/06/09(火) 08:36:47 ID:BXA4etsW0
自民党:

--それを今、改正しようというのはなぜか。

葉梨 世界的にみると、緩い規制で始まったからだ。児童ポルノを規制するのは、第一に
被写体となった子どもを守るため。大きなトラウマを受け、画像が存在する限り被害が
続く。日本では所持は禁止されておらず、拡散が止められない。第二に、被写体となった
子ども全体の存在を守るためだ。小児性愛の対象とし、子供をモノとして見ることは悪だと
いう規範を広げることが必要だ。そのため、アニメやゲームも規制の対象とする動きが
国際的にあるし、与党案では将来の規制に向けて政府が調査研究に着手するように
盛り込んだ。
267無党派さん:2009/06/09(火) 10:49:06 ID:W/1Uit5v
630 :名無しさん@初回限定:2009/06/09(火) 08:42:34 ID:BXA4etsW0
民主党:

--「表現の自由」を侵害するとして法規制の強化に慎重な声が民主党にはある。

千葉 子どもの権利と保護という点では党内は一致しているが、風俗や表現を取り締まる
ことには反対の意見もある。最適の呼び名とは思わないが、「児童性行為等姿態描写物」
として対象を明確にし、ポルノ一般の規制になるという懸念やアニメなどバーチャルな表現
の規制に及ぶという懸念を払拭している。

--子どもの存在全体を守るためアニメなども規制を強める動きが国際的にあるが。

千葉 子どもを性的に扱った描写物を持つ人の多い状況が、子どもをオモチャにする意識
を作り出すという指摘も確かにある。でも、そこは切り分けて考える方がいい。
 実在の子供を描写した者ではないアニメやコンピュータグラフィックス(CG)などの表現物
をどうするかは別で議論し、必要な措置を取るべきだ。この法律に含めようとすると、「児童
ポルノ」とは何なのかという線引きが曖昧になり、捜査もやりにくくなるのではないかと思う。

631 :名無しさん@初回限定:2009/06/09(火) 08:51:18 ID:V+fDc25r0
>>629-630
サンクス
自民の葉梨康弘の意見はまあ例によって例のごとくwという感じだけど
民主の千葉景子の意見は二次規制に関しては慎重と取るべきかどうなのか・・・
ただ真っ当な意見ではあるね
268無党派さん:2009/06/09(火) 11:01:59 ID:ak3IJ/A3
この違いはでかいなあ
269無党派さん:2009/06/09(火) 11:13:15 ID:TBwIX6vR
会期の期限が迫ってきたので、世論を喚起して審議をはじめさせようとする
規制派が追い込みをかけ出したと見るべきだろう。
今頃、児ポに前向きじゃないと民主に一般人(多くは工作員)から抗議の電話やメールなり
手紙が行ってる可能性がある。
それに対抗するためにも我々も民主に慎重行動で安易に妥協しないように選挙では我々が
かならず応援するとメッセージを送っておいたほうが良さそうだ。
270無党派さん:2009/06/09(火) 11:42:48 ID:OBjqyFGa
>>269
>今頃、児ポに前向きじゃないと民主に一般人(多くは工作員)から抗議の電話やメールなり
>手紙が行ってる可能性がある。
こういう抗議に対しては

それこそ>>267にあるような
>子どもを性的に扱った描写物を持つ人の多い状況が、子どもをオモチャにする意識
>を作り出すという指摘も確かにある。でも、そこは切り分けて考える方がいい。
> 実在の子供を描写した者ではないアニメやコンピュータグラフィックス(CG)などの表現物
>をどうするかは別で議論し、必要な措置を取るべきだ。この法律に含めようとすると、「児童
>ポルノ」とは何なのかという線引きが曖昧になり、捜査もやりにくくなるのではないかと思う。
反論で対処しようとしているのかもしれない

「捜査もやりにくくなる」これがポイントね

いずれにせよ民主に応援メッセージを送るのは大賛成
271無党派さん:2009/06/09(火) 11:44:11 ID:Hs+QYPLq
毎日の変態報道の時みたいに叩かないなんてやっぱり+は読売には甘いんだな
272無党派さん:2009/06/09(火) 11:48:48 ID:+NO9oc1O
ところでこの問題に関しては以前宮台がメディアや議員向けに色々動いてくれた記憶があるんだが
今回まったく宮台の名前見ないな
参院を野党が押さえてるから大丈夫だと思ってるのか?
273無党派さん:2009/06/09(火) 11:51:23 ID:AAkhgXdk
七夕の短冊に表現規制全廃と書こう
衆院選前だし
274無党派さん:2009/06/09(火) 12:06:50 ID:TBwIX6vR
野党が刑事告訴している郵政の社長問題で、
参議で問責が出れば今国会児ポ改正逃げ切り確実なんだが・・
なんか民主が問責に慎重みたいだ。
早く国会が開店休業状態になるように七夕の短冊に書きたいね
275無党派さん:2009/06/09(火) 12:15:53 ID:67sPlVLb
>>269
とりあえず以前からメールや手紙は暇があったら出してるが、まだ民主等の野党メインに出したほうが良さそうだね
地元の候補等に出すのは閉会してからにするかな。

みんなも出してくれれば助かる
276無党派さん:2009/06/09(火) 12:28:44 ID:hCE9iIj2
>>270
規制派に論理的に相手を納得させるだけの材料などないから
そういうのあっても感情論や荒らし脅迫まがいみたいのばっかでしょ
それでどうなるってもんでもないしな
民主が規制派に対する反発を強めてくれるきっかけになってくれれば
逆に好都合
277無党派さん:2009/06/09(火) 12:29:22 ID:+NO9oc1O
【社説】 「児童ポルノ、日本は世界の批判を聞くべき」「ただ、被害者のないアニメ規制などは議論必要」…
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244515912/

+民は毎日が味方という事実を受け入れたくないようだ・・・
278無党派さん:2009/06/09(火) 12:31:38 ID:EZ7IENva
>>277
あのさ、今までの所業と、かつそのコラムすら終始一貫しない内容で
どう味方とはんだんするのさ。
279無党派さん:2009/06/09(火) 13:04:22 ID:pdwn+Uxj
>>186
民主党も所持罪を入れてるけど、これって、与党の単純所持規制とそれ程変わらんと思うけど・・・?
取得罪はともかく、所持罪って遡及して罪に問える様に思えるが・・・?
なんか、民主は遡及しないから、安心って書き込みを時々みるけど、所持罪で可決なら与党と変わらん気が・・・?
それとも、民主は党として、所持罪でも遡及して、捜査とかしないと明確にしてるの????
280無党派さん:2009/06/09(火) 13:04:30 ID:RkrjQJDe
単純所持禁止無し
取得罪無し
創作物規制無し
定義の厳格化あり
281無党派さん:2009/06/09(火) 13:05:42 ID:0+eVwSx9
>>176
「ソフ倫」の自主規制問題についての再論 - 松本徹三
ttp://agora-web.jp/archives/645638.html
282無党派さん:2009/06/09(火) 13:11:17 ID:RkrjQJDe
>>279
施行後に取得したらアウトという意味でしょ。
283無党派さん:2009/06/09(火) 13:25:26 ID:pdwn+Uxj
>>282
けど、民主党にそんな事書いてないよね・・・・
確か、「有償で2回以上取得したらどうとか・・・」
俺は、民主党はしては、不遡及だと思ってから・・・
不遡及じゃないなら、与党案と一緒だからね。
よくよく考えたら、民主党は、「不遡及」なのか「遡及」なのかキチンした上で、判断した方がいいと思う。
もし、所持罪で、遡及するなら与党と全く変わらない法案だしね。
何か、ソースがあれば、良いとは思うけど・・・
284無党派さん:2009/06/09(火) 13:33:31 ID:UQTa25H0
>>283
民主党のは所持罪じゃないよ。
正式な案が決まった時に紛らわしいコメントしたから勘違いしてんだろうが、
ただの取得罪で遡及じゃない。
285無党派さん:2009/06/09(火) 13:35:12 ID:RkrjQJDe
>>283
この法律の施行前にした行為に対する罰則の適応については、なお従前の例による。
286無党派さん:2009/06/09(火) 13:37:28 ID:UQTa25H0
>>283
補足、ソースは民主党のサイトで正式な改正案を確認出来るから読んでみ。
287無党派さん:2009/06/09(火) 13:45:54 ID:pdwn+Uxj
>>284-286
わかりました。
みんなありがとう。
「法の不遡及」を守ってるなら、俺は民主党は支持する。
288無党派さん:2009/06/09(火) 13:48:58 ID:RkrjQJDe
どちらにせよ取得罪もありえないということ。
単純所持禁止・取得罪、創作物規制は断固反対!
289無党派さん:2009/06/09(火) 13:54:18 ID:pdwn+Uxj
>>288
同意です。
290無党派さん:2009/06/09(火) 13:57:55 ID:cNgEZxV5
>>288
同感、法の不遡及があっても、
取得罪は施行後に取得したらヤバイことには変わりがないんで。

民主党案も定義が曖昧だし、
民主党は児ポの定義を再度検討すべき。
また取得罪・購入罪は外すべき。
素人にいちいち何が児童ポルノか法的に判断して取得しろ、なんて
無茶苦茶な要請だとなぜ気づかないのだろうか?
291無党派さん:2009/06/09(火) 14:05:32 ID:UQTa25H0
民主党にメールする時は
取得罪はこういう問題があり、購入罪はこういう問題がある。
だから問題点の修正を求めるって感じで意見しないと
ただ反対!反対!だと引かれるから注意ね。
292291:2009/06/09(火) 14:07:46 ID:UQTa25H0
×引かれる
○退かれる
293昔民主党に送った文章全文:2009/06/09(火) 14:09:04 ID:0mIF8M5z
前に民主党が対案を決めるときに送った文章。駄文で長いです。

いよいよ、民主党が久しぶりに党として児童ポルノ法を
審議をするという情報を得ましたので、稚拙ながら
意見を加えさせてください。

この法律の改正についてはネットの一部で色々なやりとりが
去年から行われていました。規制派の人、反対派の人、
掲示板でのコピペの人、…ずっとやってきた中で私なりの
意見は単純所持罪、取得罪、購入罪は、如何なる限定を
しても反対だという事です。

一部では「18歳未満という年齢が適切では無い…13歳に」
という意見も目にしました。
一部では「明確に虐待、或いは性行為に限ればいい」
という意見も目にしまた。

…一見「いいかも」と、私も思いましたが、しかし重大な
誤りだと気づきました。それは、如何に限定をしても
「情報の取得、単純所持」を罪にして捜査すると言う点では
変わりが無いからです。例えば私は「死体画像」に興味は
ありませんが、しかしそれを犯罪と認定して捜査する以上
何かの拍子にそれを取得してしまった私が捜査されないとも
限りませんし、またその捜査は結局私のプライバシー全てを
警察に開けっぴろげにしなくてはならない事には変わり
無いからです。パソコンに入っている全ての情報を警察に
差し出し、そしてそれが何時、どのような形で扱われるのか
わかった物ではありません。
294昔民主党に送った文章全文:2009/06/09(火) 14:09:51 ID:0mIF8M5z
そしてこの法の所持規制、或いは取得規制に関しては
「成果」も疑問に思います。規制国ではこの規制によって
社会がよくなったのでしょうか?

単純所持規制は、世界的には1982年にアメリカで始まった
と聞いています。そこから27年の歳月がたちました。
では、アメリカは27年も経たのですから当然日本より
児童ポルノが少なく、且つ児童に対する犯罪が少なく
さらには、性犯罪率全般も日本より低い…そういう事で
ないとおかしいと思います。ところが、その手の「成果」が
一向に出てきません。日本ユニセフや或いは読売新聞と
いった団体は今回この規制法を強く推している姿勢が
見えますが、しかし「すべきだ」とか「乗り遅れるな」
とかいう掛け声は見えますが、「こういう成果があった」
という物が出たのを私は目にしていません。

何か新たな物を導入する際には、それを推している側が
何か成果を示すのが当然だと思います。
295昔民主党に送った文章全文:2009/06/09(火) 14:10:38 ID:0mIF8M5z
さらに、規制派の人の中には「所持している人間が
いずれ提供するから規制した方がいい」という人も
います。

しかし私は思うのです、こういう事の数字を知りませんが、
「所持している人間の中で、提供をする人間の割合」を
考えると、非常に少ないと思うのです。
「流してはいけない」という情報を持っている人間の
中で、流している人は非常に稀だと思います。
情報の川上は、おそらく常に限定されています。仮に
今の児童ポルノの状況を氾濫と捉えるにしても、よく
見れば川上は限定されていると思います。問題があると
すればそれに対する捜査が非常に甘い事だと考えます。
児童ポルノの類が歌舞伎町の交番から数百メートルの
ところで今だに売られていると聞きます。だとしたら
本気で警察は取り締まるつもりがあるのかと思います。
296昔民主党に送った文章全文:2009/06/09(火) 14:11:27 ID:0mIF8M5z
先ごろ、所謂「着エロ」という、衣服を着てはいるが
児童に卑猥な表現をさせたとして、製造者が児童ポルノ法で
逮捕されました。
そして私はその製造元に当該映像のサンプルがあるので
見てみました。なるほど確かに、その内容は児童ポルノに
問われかねない内容だと思いました。(もし単純所持規制
あるいは取得規制が施行されていた場合、検証の為に見た
私も捜査対象になります。国民が表現の良し悪しを決める
事すらできない事になると思います。これも弊害の一つです)

しかしながら、その映像は逮捕されるまでは普通に堂々と
売られていた映像です。もし単純所持規制や、或いは購入罪
が行われている場合、合法的だと判断して買った人間が
後から違法行為だと認定されるわけです。(注:購入罪の
場合は引っかからないという意見もある。逆に所持罪は
全部引っかかる)これもおかしな事だと思います。
仮にサンプルも無かったら、買わずに判断
するのは無理です。何度も書きますが、普通に売られて
いた映像です。やはり、受け手処罰には問題があると思います。

以上であります、長々と失礼致しました。
297無党派さん:2009/06/09(火) 14:24:12 ID:bT5TuCO4
今の所どうなるの?
298無党派さん:2009/06/09(火) 14:32:09 ID:TBwIX6vR
外国で起きた実際の例なんだが
夫婦仲の悪い妻が家のインターネットで児ポ見まくって
夫が嫌疑をかけられてタイホされたことがあるらしい
あとで嫌疑は晴れたそうだが・・これ冤罪だよな
あとマスコミの日本は児ポ対策後進国というレッテル辞めて欲しい
児童保護精神先進国なのだよ我々は先進国中の人口比率における犯罪率のデータが
どっかにあったでしょ・・確か日本は先進国中低いほうだと思った
299無党派さん:2009/06/09(火) 14:41:45 ID:0BDXNLB/
>>298
日本は「冤罪被害対策後進国」だろ
300無党派さん:2009/06/09(火) 14:43:05 ID:hjVUXc5Y
年齢制限がおかしいとかは言っとくべきだとおもうけどね。だいたい海外海外、と
言ってて、その当の海外は18歳未満なんてやってないのに、どうしてこの年なのか意味不明だしね。
それに、もしも可決された場合の事を考えなさすぎる。
いわゆる出来の悪い弁護士みたいな感じで、無罪を勝ち取る事に固執したあげく、
最終的に悪い判決をもたらすことに成りかねない。
301無党派さん:2009/06/09(火) 14:58:21 ID:TBwIX6vR
>>300
良く詳しいことは、わからんが確か女子高せいのエンコウを取り締まる法律と一緒になってるから
18歳未満なってるんじゃないかな
1つの法律に単純所持や二次規制までつけ加えるのは詰め込め過ぎじゃない
奈良県は条例で所持禁止のためだけの法律で子どもポルノというがあって13歳未満の所持禁止(これもうる覚え)だったと思う
それで実際タイホされたのは2人くらいだと思った(違ってたらごめん)


302無党派さん:2009/06/09(火) 15:03:44 ID:FMd239rr
>>301
奈良だと一応こういった事例があるぞ
ttp://homepage2.nifty.com/nodajiken/year2006/reikai200605.html
303無党派さん:2009/06/09(火) 15:16:07 ID:TBwIX6vR
>>302
こりゃひでーなー
公園で女児が苦しがっていたり、危ない事したりしていても
変に声かけられないじゃないか
国ははよく他人の大人たちが子どもを注意したり、気を配ったりしなくなったから
道徳心のない若者が増えたというが・・こえれはだめだろう
304無党派さん:2009/06/09(火) 15:20:44 ID:hjVUXc5Y
>>301
今のままではどう転んでも、宮澤りえのサンタフェすらダメになる。
これはまともな見識を持つ者なら誰がどう考えてもおかしい。
305無党派さん:2009/06/09(火) 15:24:59 ID:bT5TuCO4
どうなるのか教えて
306無党派さん:2009/06/09(火) 15:31:57 ID:NeaF0PE0
奈良は変な条例があるから、男は
うかつに、奈良にはいけない。

平城遷都1300年祭とかやってるけど、ぜんぜんもりあがってないし、
客観的に見ても、しけたイベントなので、失敗します。

奈良県民には、奈良県知事から、借金200億円のプレゼント。

政治家がろくなことをしない、奈良県民はふんだりけったりだな。
307無党派さん:2009/06/09(火) 15:32:47 ID:TBwIX6vR
>>305
心配なら改正反対を訴える手紙なりメールなりするといいよ
我々の選挙の票も結構あるんだと判らせるためにも
現状はよくわからんけど法務は今のところ入管改正でつまずいているみたいだ
それと郵政問題や都議選でも政局が変わるし今のところまったくわからない
ただし延長国会の期間が長いのと規制派が追い込みをかけてるので安心はできない
308無党派さん:2009/06/09(火) 15:35:06 ID:NeaF0PE0
奈良では、奈良県警が、血眼になって、
児童ポルノ狩りをやってるからな、
奈良に画像が入っている、携帯やPCをもって、一歩でも足を踏み入れたら、
単純所持で、犯罪者になる。
奈良県警に、日本全国どこまでも追われるぞ!
309無党派さん:2009/06/09(火) 15:36:38 ID:bT5TuCO4
>>307
とりあえず千葉にメールを出して来たよ。今日の記事で慎重にしていたし。
310無党派さん:2009/06/09(火) 15:52:37 ID:0nFV3ZI4
奈良のトップは統一かもね。
311無党派さん:2009/06/09(火) 15:57:24 ID:hjVUXc5Y
奈良県民はもう戻れないな
312無党派さん:2009/06/09(火) 15:57:37 ID:OBjqyFGa
>>300
児童買春と児童ポルノを同等に扱っている法律だから

つまり「十代の性の乱れ」を取り締まる“裏”目的があるため
18歳未満、というのが規制推進派としてはゆずれないわけ

純潔思想が根底にあるからそこをついていかないと18歳未満というボーダーは
決して下がらない
313無党派さん:2009/06/09(火) 15:58:21 ID:0nFV3ZI4
純潔運動と過激なジェンダーフリー悪玉論は統一。

ポルノ規制も統一。警察は統一シンパが多い。

奈良のトップは統一かもね

314無党派さん:2009/06/09(火) 15:59:03 ID:0nFV3ZI4
共通点は勝共連合。
315無党派さん:2009/06/09(火) 16:04:23 ID:hjVUXc5Y
>>312
しかし、それは与党系の話だよね?
個人的には少なくとも、野党の方にはあの年齢はおかしい、と言うべきだと思う。
316無党派さん:2009/06/09(火) 16:17:53 ID:OBjqyFGa
>>315
ああ、俺たち個人が野党にきちんとした論理立てで18歳未満という年齢の高さの問題提議をするのは大事な事だね

ただ、実際逮捕されている例をみると高校生あたりを買っている教師や公務員が多いだろ?
ああいうのを見逃すのか、という声になかなか対抗できないんだろうね

だからこそ児童買春と児童ポルノは分けて法律を作り直した方が俺はわかりやすいんじゃないかと思うんだが素人考えなのかな

あと「児童福祉法」など他の法律も18歳未満と定義しているので
法律の統合性がとれない、という問題もあるね
317無党派さん:2009/06/09(火) 16:29:56 ID:mJ3ZoAff
奈良は自民党の現職は全員規制推進派

とりわけ1区の鍵田、2区の高市がキチガイレベル
鍵田は引退して市長選に回るらしいが2区の高市は落ちろ
318無党派さん:2009/06/09(火) 16:51:22 ID:SjqMsPvZ
奈良といえば高市早苗の地元なわけだが。

>>302
その事件で冤罪逮捕された人は近畿大学教授(事件のせいで失職)、
高市も議員になる前は近畿大教授だったな。
高市の選挙区である奈良2区は同じなら市内にもかかっている。
事件が起きた富雄駅とは反対側だけど。
319無党派さん:2009/06/09(火) 17:20:45 ID:FvjlGr87
>>318
1つの法案にいろんな事項を詰め込むだけ詰め込んだ「児童買春と児童ポルノ」に
3号ポルノと2次アニメに単純所持、取得罪を詰め込んだら
冤罪だらけの密告社会になるんだろうな
まるで中世の魔女狩りだな
320無党派さん:2009/06/09(火) 18:12:24 ID:RkrjQJDe
なにがなんでもこれ以上の改正は阻止だ
321無党派さん:2009/06/09(火) 20:10:13 ID:3p0YfqDN
http://like700.hp.infoseek.co.jp/53.html
面白いサイト見つけた
規制問題について書いてある
322無党派さん:2009/06/09(火) 20:11:57 ID:rf4qhOFO
ttp://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20090606/157626
>自民現職の森山真弓氏は、西川氏に選挙協力する代わりに比例の上位処遇を求めている。
323無党派さん:2009/06/09(火) 20:13:44 ID:4+wIQ0xn
結局、世の中搾取する側じゃなけりゃ意味無いのよね
選挙なんてただのお遊び。国民が何か言っても改善される事なんて無いし。
政治家の私欲を満たすための国民
324無党派さん:2009/06/09(火) 20:16:47 ID:fPJ7s4Pa
>>322
西川落とせば森山も共倒れかな
つうか、定年問題あるんじゃなかったのか
325無党派さん:2009/06/09(火) 20:23:19 ID:FMd239rr
528 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 20:18:07 ID:I4hzp40p
2歳娘の裸体写真で児童ポルノ製造 容疑の母親(23)ら逮捕 宮城県警

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009060900857

これは局部とか写したから逮捕されたのだろうか
326無党派さん:2009/06/09(火) 20:39:37 ID:SjqMsPvZ
>323
自公工作員乙。もうそれぐらいしか工作のしようがないのは、気の毒ですらある。

>324
ババァの言い分は「西川に票を回してやるから例外として比例公認しろ」じゃね?
比例名簿上位に入っちゃったら、自民が全滅しないかぎり当選確実。
どこまで薄汚ねえババァなんだ。ていうかもう完全に認知症来てるだろ。
327無党派さん:2009/06/09(火) 20:42:02 ID:4+wIQ0xn
>>326
俺が工作員とかねーよ
政治家と宗教屋大嫌いだし
328無党派さん:2009/06/09(火) 20:50:56 ID:fPJ7s4Pa
329無党派さん:2009/06/09(火) 20:57:15 ID:rf4qhOFO
>>328は読売の記事ですね
330無党派さん:2009/06/09(火) 21:00:04 ID:fPJ7s4Pa
>>329
ごめん注釈入れ忘れた
他所のスレからのリンク甜菜の読売記事です
331無党派さん:2009/06/09(火) 21:09:06 ID:OyF4cd2F
ゼロトレランスなんて勝手に決めないでよね
それこそ規制なんでもありじゃん
332無党派さん:2009/06/09(火) 21:15:17 ID:fmKjKs/Y
>>322
まだそんな事言ってるのか森山。
比例に入ったら定年ルール無視って言いふらしてやろう。
333無党派さん:2009/06/09(火) 21:26:05 ID:dZ3MjGDD
>>328
これでは自民党も民主党も駄目だな・・・。orz
日本にまとな政党のひとつくらいはないのかね。
334無党派さん:2009/06/09(火) 21:27:00 ID:fPJ7s4Pa
二次創作物規制が怖い自分的には、悪くない記事だけど
取得罪も怖い人には朗報ではないな
335無党派さん:2009/06/09(火) 21:33:11 ID:zjNV2zZY
>>333
単純所持については処罰対象にはしないと明確には言ってるじゃん



336無党派さん:2009/06/09(火) 21:38:52 ID:loSueXu4
共産党は現行法で対処可能と言ってるからな
単純所持違法化も購入・取得違法化も認めてはいけない
337無党派さん:2009/06/09(火) 21:39:57 ID:hjVUXc5Y
二次規制だって別に考えるべきと言ってるだけで何もしないと言ってるわけじゃないからなあ。
いつも思うんだが、どうして二次は切り分けるべき、という意見で安心する虹の人がいるのか
不思議なんだが。あれは規制派の新法を作るべき、と言ってるのと変わらないかもしれんのに。
338無党派さん:2009/06/09(火) 21:45:34 ID:SjqMsPvZ
千葉議員の言い分と野田議員の「児ポ法が無理なら新法で規制する」と
ほとんど違わないんだよなあ。
「法律が合理的に成立・運用される」という意味では評価できるが。
ていうか児ポ法で二次元規制を考える奴がキティなだけなんだが。
民法に殺人罪の条項を作れと言ってるようなもんなんだし。
339無党派さん:2009/06/09(火) 21:46:20 ID:TicTbEsL
>>328
この記事といい、公明の報道といい、毎日の社説といい、
そして今報道されてる児ポ売った母親逮捕のニュースといい、
なんかタイミングよすぎないか?

規制派が会期末に強行的に改正進めてくる可能性もあるかも
皆も与党の動きに要注意だな
340無党派さん:2009/06/09(火) 21:46:52 ID:srgmVbbJ
二次オタはバカだからな
341無党派さん:2009/06/09(火) 21:52:43 ID:dZ3MjGDD
>>335
そうようなことではなく千葉も葉梨も外国人の為にしかやらない売国奴だから残念に持っているだけ。
日本国民の為に政治をしない議員は正直あきれる。
本当の議員なら国籍法も児ポ法も改悪なら反対して廃案するるべきだ。
342無党派さん:2009/06/09(火) 21:59:14 ID:bT5TuCO4
>>341
千葉は国籍はひどかったけど、児童ポルノは積極的に慎重だぞ。
343無党派さん:2009/06/09(火) 22:04:20 ID:RkrjQJDe
>>339
そんな独裁は断固許さん!
344無党派さん:2009/06/09(火) 22:10:20 ID:RkrjQJDe
>>322
ルール守って引退しろや!
ルール違反
345無党派さん:2009/06/09(火) 22:12:22 ID:FMd239rr
>>344
生涯現役でがんばりたいから例外認めろって前から言ってたしな

346無党派さん:2009/06/09(火) 22:21:19 ID:RkrjQJDe
例外なんて許されない。
ルールを守れ。
347無党派さん:2009/06/09(火) 23:10:08 ID:MZQ3/G6i
321 すばらしい! 良くぞまとめられました! 
公の場に出すときは、念のためデータの出所などを再確認しないといけないだろうけど。

しかし、一番大きな問題は、議員もテレビ局も、実態からして性犯罪を減らしたいことが
目的でないんだよな。むしろ増やしたいというところだ。
特に不景気な今、企業を起こせない天下り予定組みどもは、議員を巻き込んで、規制団体
を作りたい一心ではないか?

戦争と同じで、治安が悪くなれば、自動的に治安維持・民間刑務所という仕事が出来る。
治安が悪くなってほしい、そのような国民感情が定着するよう、毎日新聞を紙のように
拝んでいるだろうさ。戦争がなくならないのは、こんなやつが多いからだ。

まあ、今回の目的は「過料・罰金」「自分の名声」「海外アニメ会社の誘導」のいずれか、
もしくは全てだろうか(ちなみにディズニーも「レミングス」で捏造した経歴あり)。

そうゆう奴らからすれば、宗教や児童保護という言葉を理由に、性的なはけ口を規制して
一人でも犯罪者が増えてほしいという発想になる。現実にもそうなっているようだし、
虐殺ゲームやリアルな殺人ゲームが規制されるという話は一向に聞かない。

そもそも、海外の圧力が全て正しいという発想からしておかしい。なぜ性犯罪が低いこと
を言い返せないのか?自分は他の日本人とは違う賢人とでも言われたいのかね。
348無党派さん:2009/06/09(火) 23:20:22 ID:hWo/cBQv

捕まるのはロリコンだけ!児童性愛者擁護するな変態ども!!

           ↓

◎2歳娘の裸写真で児童ポルノ=製造容疑で母親ら逮捕−宮城県警
http://news.livedoor.com/article/detail/4194191/

2009年06月09日19時18分 / 提供:時事通信社
2歳の娘の裸体写真を提供目的で製造したとして、宮城県警少年課などは9日、
児童買春・ポルノ処罰法違反などの疑いで、娘の母親の兵庫県内のパート職員(23)と、
大阪府堺市中区陶器北、無職岩崎瑞穂容疑者(20)を逮捕した。

県警によると、自分の子供を被写体とした児童ポルノの製造は珍しいという。

逮捕容疑では、母親は岩崎容疑者から指示され、1月8日から21日ごろまでの間、
岩崎容疑者から郵送されたデジタルカメラを使って、自宅で娘の裸の写真を11枚撮影し、
児童ポルノを製造した疑い。


どうみても捕まったのは母親です。本当にどうもありがとう御座いました。
349無党派さん:2009/06/09(火) 23:40:52 ID:MZQ3/G6i
2歳娘…いくらなんでも小さすぎないか?
よくわからんが、よっぽど悪質だったのか?
自分のアルバムには自分が幼い頃の裸の写真があるけど、
それとどう区別つけたんだろう。
350無党派さん:2009/06/09(火) 23:50:37 ID:MZQ3/G6i
>>318
>まるで中世の魔女狩りだな

既にチカン冤罪で、証拠もなしに一部の人は刈られてます。

女性からすれば、冤罪の件数よりチカンの件数という量的な問題らしいのですが、
冤罪にされた側は、会社を解雇されたりなど、生活の全てを失う危険性があります。
その社会的制裁を理由に、無実の人を陥れたりする脅迫も現実にありました。
勿論、変な噂を立てられることを恐れ、冤罪にあっても申告する人はいないでしょう
から実態数も不明です。

どちらにしろ、女性の「性」武器転用がなしえた輝かしい勝利というべきでしょう。

これからは、男女に関係なく資質のある人が上に上る時代です。
女性は、家庭に入ったり子供を生む気がないのであれば、男性と同じく自立して
ください。殆どの男性は、自立するしか道がありませんので、バガにされないよう努力してください。

また、女性のことしか考えない議員には投票しないようにしましょう。
女性優位の法律・補助金は、全て廃案・カットするべきです。

時代はもう男性差別の時代です。自殺者が同等数になるまで、真の男女平等とは言いませんよね?
真の平等が達成されるまで、がんばりましょう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B7%E6%80%A7%E5%B7%AE%E5%88%A5

>NHKのワンテーマ報道番組『クローズアップ現代』「中高年の自殺」の収録中、
>浜松医科大学教授が、男は女に殺されているようなものだ、との趣旨の発言を
>したところ、国谷裕子に本番では絶対に言うなと口止めをされたとして、
>問題になった事がある[42]。

ちなみに「魔女狩り」という言葉も差別用語で、現実には一部「魔男」も
刈られています。したがって、歴史書では「悪魔刈り」等に変更しないといけません。
351無党派さん:2009/06/09(火) 23:54:50 ID:apQio8Hp
>>348
子供の裸というだけで、即「児童ポルノ」になってる、すでに規制大国の日本


政府与党は、これをさらにすすめて「何」を規制したがっているかわかるよね?
352無党派さん:2009/06/09(火) 23:58:44 ID:RkrjQJDe
これ以上の改正は断固として反対していかなければならない。
353無党派さん:2009/06/10(水) 00:12:31 ID:glEQ4Fc3
一般的に考えれば、どう考えても、自分の子供がかわいいから、
他人にも見せたいという親バカだと思うが。。。

大体、こんな親の実名まで出したら、子供が大人になったとき、
余計に傷つくだろうが。
そもそも2歳の裸体写真で、子供に心に深い傷が残りました!
なんて、ありえるか!?

これ、ポルノではなくて、暴力・虐待の間違いじゃないか?
後になって「漢字」が不適切でしたなんてないよな。

で、無ければ、子供を余計に傷つくように仕向けているとしか思えん。

「裸=罪」というイメージを定着させて、返って差別・虐待を支持し、
罰金を取ろうという魂胆か?

腐った経済の回し方だな。
354無党派さん:2009/06/10(水) 00:15:02 ID:glEQ4Fc3
>>353
おおっと、申し訳ない。母親の名前はないのか。
つい、ムカついて感情的になってしまった。
355無党派さん:2009/06/10(水) 00:38:51 ID:HQGgrUMq
親が経済的に困窮して、御禁制の品(児童ポルノ)を高く売る、って江戸時代かよw


とか。

規制する事によって新たな経済活動って、そんな内向きなのは、必ず凋落する運命だ。
かなり厳しい規制はあるんだから、むしろこんなポルノ規制の定義を性行為などと
法律で厳格に決めて、結果的に緩めてもいいくらいの状況だろう。

まあ、議論が拡散するから、とりあえずは現状維持で。
356無党派さん:2009/06/10(水) 01:25:17 ID:gcGE+lQ4
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★

【政治】 児童ポルノ、「見るだけで犯罪」は国際常識。民主党も「単純所持禁止」で一致。ゲーム含め児童ポルノ完全追放を…公明新聞★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244555800/

↑の記事は明らかに、ばぐたが、公明新聞の捏造を知りながらスレタイを考えただろ。
↓を見て分かる通り、民主党は、単純所持規制を推進していない。いい加減にしろ、ばぐた。

児童ポルノ法改正は困難 与野党に溝、協議進まず
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009050901000487.html

>民主党は単純所持の一律禁止は
>「恣意(しい)的な捜査につながりかねない」と批判。児童ポルノを買うか、何度も繰り返し
>取得した場合に適用する「取得罪」創設を柱とする改正案を今年3月に衆院に提出した。
357無党派さん:2009/06/10(水) 01:27:20 ID:TuUcpF8q
俺もそれ、スレタイ見てちょっと変だと思った。
そういうことか。本当にひどいな、あの板。
358無党派さん:2009/06/10(水) 01:32:14 ID:1UPz1UTy
一部の独裁が酷いな。
359無党派さん:2009/06/10(水) 01:45:44 ID:74Y7Hcwj
2009/06/09
09/06/6-7@東京 コンテンツ文化研究会「表現規制の今後を問う」OFF 詳細報告
http://madokatatsuya.spaces.live.com/Blog/cns!62D9164E3AB7B024!723.entry
2009/06/10
自由民主党(自民党)やその議員を投書で動かすためには
http://madokatatsuya.spaces.live.com/blog/cns!62D9164E3AB7B024!727.entry
360無党派さん:2009/06/10(水) 02:38:31 ID:5gy1yb7p
660 : ウバメガシ(静岡県):2009/06/09(火) 10:36:25.89 ID:S9ptOUg7
カルトがポルノ嫌う理由って何?
語呂が似てるから?

678 : ダリア(埼玉県):2009/06/09(火) 10:58:39.24 ID:lfYTZYeN
>>660
嫌ってはいないはず
単に国民統制の手段として、単純所持違法化ほど都合のいいものはない

まず、法案の段階で反対しにくい
ロリペド規制に反対、なんて氏素性を出して大声で言える奴なんて滅多にいない
これで可決成立して実際に運用がされた場合、この容疑で家宅捜索されただけで人生終わる
人権擁護法案・在日参政権法案に反対する人間を、合法的に片っ端から黙らせることができる

公明は人権と福祉なんて掲げてるけど、なぜか取り調べの完全録画には反対してる
菅家さんの冤罪の件が明らかになったにもかかわらず
完全録画ほど人権擁護できる手段はないのにね

これを見れば、児童ポルノ規制法案が何を目的としてるのかは明らか
361無党派さん:2009/06/10(水) 05:09:21 ID:TNa5/Vff
規制派右翼がヘタクソな釣りを行っていたので晒し上げ。↓

政治板でN速+その他を生暖かく見守るスレ 53
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1243429155/868

「児ポ法反対派≒ネトウヨ」ですと(笑)
つくづく現実と正反対のあべこべなことしか言わない奴らだ。
362無党派さん:2009/06/10(水) 06:35:48 ID:mDhB+ncW
でも、俺は、児童ポルノ漫画を見て目覚めたよ?
縄張りの公園のオトイレや、スパ・健康ランドでいつも幼女タンの
クッキリ縦線を見るのを楽しみにしている父親ですが
何か?
363無党派さん:2009/06/10(水) 06:41:34 ID:mDhB+ncW
ロリコンこそ正義だよ。ロリコンこそ日本を変えるパワーを
保持しているんだよ。ロリコンだからこそ出来ることがある。
結婚して娘がいるロリコンさんは日本全国に数多くいる。
その俺達が自由におまんこ・おめこ・ぼぼを見る触るなめ回す
といった自由を侵されてしまったらヤバイよね。
今まで低犯罪率で誤魔化していたのが全部ウソになってしまうお。
364無党派さん:2009/06/10(水) 07:41:58 ID:OmNV+aRd
>>337
国会議員の中に常に創作物を規制しようと画策している連中が一定数存在するのは周知の事実だし、
今更そんな驚くようなことじゃない。
365無党派さん:2009/06/10(水) 08:50:01 ID:BxOTTBZm
>>348-
2歳娘の児童ポルノ製造罪のニュースだけど、
他の記事を見るとやはり金銭目的の悪質なものだったようだ。
このスレと直接関係ないかもだけど、事実関係として確認しておく。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009060901000881.html
>自分の長女のわいせつな写真を撮影して児童ポルノを制作した疑い。

>県警によると、岩崎容疑者が携帯電話のオークションサイトに自分の
>下着姿を投稿していた女に目を付け「娘のポルノ写真の方が高く売れる」と
>交渉。女に撮影ポーズまで細かく指示し、画像は1枚数千円程度で買い取
>っていたとみられる。

「わいせつな写真」というのは、まあ露骨な代物だったんだろう。
買う奴がいるから「高く売れる」ので(実際は2歳じゃ売れるとは思えんが)
こういう事例を見ると購入罪創設もやむを得ないのか、と思わされる。
ただ、購入罪という形ができてしまうとまったく悪質でないものまで
適用されてしまうわけだから、簡単に同意するわけにはいかない。
366無党派さん:2009/06/10(水) 09:32:41 ID:BSpx8hxu
>>339
大麻の摘発の件もそうなんだけど、
警察も政治的意図でタイミング合わせて摘発してる臭い
367無党派さん:2009/06/10(水) 10:25:45 ID:AIiwOCnI
凌辱ゲー関連の政治系スレの情報なんだが、
薗浦健太郎(千葉5区)
この人も自民党の慎重派らしい。

これで自民の慎重派は8人になった。
絶対探せばもっといると思う。
368無党派さん:2009/06/10(水) 10:34:10 ID:GIj54xkp
>>367
ソースplz
369無党派さん:2009/06/10(水) 10:41:43 ID:/CPuRvbX
>>367
7人だよ
1人はどっちつかずでしょ

>>368
あっちのスレにメールの返信文が張られてる
検証可能性的に微妙な部分はある
370無党派さん:2009/06/10(水) 10:42:45 ID:1IoQB/jM
君たち今朝のゴミ売り朝刊にも
どっかの国の王妃様が規制してくださいという
記事が載ってたの知ってる
その何面か後にソウ価の1面を使った宣伝記事も載ってた
もう選挙の目玉がこれしかないのかね。
もっとやらなきゃいかんことがあると思うのだが。
371無党派さん:2009/06/10(水) 10:46:44 ID:9A+pzzKD
>>370
そこで消費税12%ですよw
372無党派さん:2009/06/10(水) 11:04:56 ID:px/1rciD
600 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/10(水) 11:00:43 ID:OIzuOuk4
今日の読売19面くらし欄。
スウェーデンのシルビア王妃インタビュー。
欧米各国では所持禁止が一般的。
スウェーデンでも児童ポルノの所持を禁止して大きな成果を挙げている
日本の所持禁止の法改正も期待します。と

読売はよくまあ次から次と見つけてくるな
ストックホルムで行われた読売独占インタービューだってさ
373無党派さん:2009/06/10(水) 11:12:07 ID:AIiwOCnI
>>369
色々な意見があるので状況をよく整理してから考える。
というのはどっちつかずになっちゃうのかね?

ただでさえ、全員規制推進派と言われる自民党だぞ。
その中で反対派の手紙を読んで、わざわざその相手に直接電話をかけてきたんだから、平口という議員もかなり貴重だと思うぞ。

薗浦に関してはエロは成人した人間が個人で楽しむ事に規制を持ち込むのは間違い。
そういった物を如何にして青少年の目に触れさせないようにするかを議論するべき。
という考えらしいな。

薗浦というマイナーな議員を出してるし。
エロに関して必ずしも寛大という感じじゃない辺りがちょっとリアルに感じる。
信用してもいいと思う。
374無党派さん:2009/06/10(水) 11:18:28 ID:yZvoez5i
児童ポルノ、日本も「所持」禁止を スウェーデン王妃と単独会見
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20090610ok01.htm
375無党派さん:2009/06/10(水) 11:20:16 ID:PCqsgXcq
個人に投票しても「党の意見」で結局押し切られるんだよな?
どこに投票しても上がそうやって押し通す以上、無駄な気がするんだが。
公明は増え続ける信者のせいで絶対に減らないし
376無党派さん:2009/06/10(水) 11:40:45 ID:TsTEZizi
>>337>>338
>二次は切り分けるべき

というのは、>>328の記事で千葉さんが言ってることで、
反対派の福島瑞穂氏が唱えているものもこれとほぼ
同じ(彼女は「規制を議論するなら、児童ポルノという枠でなく、
ポルノ表現全体の枠組みで考えるべき」としている)
高市も規制範囲は大きそうだが、児童ポルノと別枠で
という点でこの二人とある程度の共通点がある。

一方与党の規制派は児童ポルノでもって二次を
取り締まるのが悲願
範囲の広さ、強制力の強さから、創作文化(エロに限らず)を
壊滅に追いやれるから。

この二つではやはり影響に雲泥の差がある。
野田議員の「児ポ法が無理なら新法で規制する」てのは
聞いてない。山谷かもしれんが、なんとか
児童ポルノ法を規制に絡めたがっている。
377無党派さん:2009/06/10(水) 11:45:18 ID:fArUo+E5
>>374
そりゃどこの王妃でも、わざわざ外国から来た記者に
所持は悪いことですよねと質問されれば
いけないと答えるよな
わざわざその言葉欲しさにスウェーデンに行ったんだ。
その記者・・
378無党派さん:2009/06/10(水) 11:52:14 ID:8YbDyhCq
>>377
日本ユニセフ協会から金もらうために必死なんだろうな。
マスコミ業界さんは赤字らしいからね。
自ら努力もせず、規制してまで生き延びようとするのは、
まるでアメリカの自動車メーカーそのものだね。
379無党派さん:2009/06/10(水) 11:59:08 ID:PCqsgXcq
>>378
マスゴミは広告とかで大儲けしてそうなんだがな…
赤字になる要素が見えん
380無党派さん:2009/06/10(水) 12:13:04 ID:VFK+fQpt

最近の世論調査によると国民の70%が小選挙区制は不公正だから良くないと答えている。
経済政策や福祉政策云々の前にまず、選挙で民意が議席に公正に反映する選挙制度に改革することが先決だろ。

自民党とお仲間の民主党は見せ掛けの対立劇を演じ、マスコミはあの細川政権誕生前に使って国民を操作した自民対反自民と同じ
自民対民主を中心とした勢力などと言うキャッチフレーズを使ってまた国民を煽っている。
自民と民主が本当に対立しているなら民意が議席に反映するかどうかと言う
最も大切な選挙制度を今度の衆院選の対立軸にしてみろよw

各党の比例代表制に対するスタンス

自民党   反対
民主党   単純小選挙区制をもくろむ
公明党   中選挙区制
共産党   比例代表制を目指す
社民党   比例代表制を目指す
その他の自民党から枝分かれした政党   自民党と同じだろう

ここは一遍、比例代表制を目指す政党に大勝利させてみるしかないんじゃない?
381無党派さん:2009/06/10(水) 12:20:40 ID:PCqsgXcq
>>380
無理だろ
自民+創価と民主以外は存在しないも同然になってるし
382あの王女は糞だ:2009/06/10(水) 12:24:14 ID:ubpK0+hJ
>>372
今日の読売新聞に「スウェーデン王妃単独インタビュー」なんてあったけど、矛盾しているわ!

「日本は単純所持を禁止しろ」といっておいて最後に

「市民一人一人が撲滅に向けて、そういう画像を見つけたら通報して欲しい」




…あのさ、

PCでの閲覧=所持→通報→「所持罪での自首」なんだけど。

この程度の矛盾も分かっていないようじゃ、所詮北欧の狂い女の
狂言によって世界が感染されているだけじゃねえか!
383無党派さん:2009/06/10(水) 12:46:45 ID:TuUcpF8q
>>382
つか、新聞の記事の書き方もあるかもしれんし、なるべく暴言は慎もうや。
それに相手が相手だしな。お前、皇族が悪く言われて気分良いか?

それにこの問題は、自分らの主張や立場、状況を考えればどんな相手でも
例え完全に敵対勢力であっても、紳士的に対応しないといけないのは基本
のスタンスだと思うがな。
384無党派さん:2009/06/10(水) 12:47:54 ID:fArUo+E5
マスコミも良心があるなら
広告主の意思を汲んでの偏向報道はせず。
冤罪についての問題点や表現の自由についての制約等、掘り下げた社説を載せて欲しい
大戦中、毎日の記者が記者としての良心、誇りにかけて日本は劣勢であると命がけの報道を行い
最前線に飛ばされたということがあった。
真に国民のために真実を報道しようとした記者魂はどうしてしまったんだ。
385無党派さん:2009/06/10(水) 12:52:08 ID:flGlcPyk
とにかく犯罪者にする相手を間違えてる。

この改悪はこの一言に尽きる
386無党派さん:2009/06/10(水) 12:57:57 ID:ubpK0+hJ
>>383
世界的に頓珍漢な規制をしこうとしている側の人間の象徴であり、
王妃と言う立場を利用して、そういう連中の場に自主的に出席する事で
政治的な力を付与している事を考えれば、この人は貴方が考えるような
慎ましやかな皇室の人間とは思えない。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20090610ok01.htm

それから、「見つけたら通報を」とは読売の翻訳が正しければ
王妃の言葉そのものだ。つまりこの人も結局王室にありがちな
「何も分かっていないくせに政治的な場にしゃしゃり出てきて場を乱す」
人間だと思う。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%82%A2_(%E3%82%B9%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%87%E3%83%B3%E7%8E%8B%E5%A6%83)
387無党派さん:2009/06/10(水) 13:09:15 ID:TuUcpF8q
>>386
自分は理想的な慎ましやかな人だと思うから言ってるわけではないのだが。

それに、全て君の言うとおりだとしても、君が外国の王族だろうが知ったこっちゃないという感覚の持ち主
だったとしても、383の後半の部分により、暴言や行き過ぎた悪口は言うべきでないと考える。
388無党派さん:2009/06/10(水) 13:16:26 ID:CbXInmc4
>>380
民主党反対派、共産党、社民党、国民新党に当選して欲しい
389無党派さん:2009/06/10(水) 13:19:24 ID:6PzQ/EDq
>>367
園浦って、確か麻生の側近だよな。
390無党派さん:2009/06/10(水) 13:24:12 ID:BxOTTBZm
王族はどこも慈善活動や児童保護活動に熱心なもの。
畏れながら我が皇族の方々を見てもそれはわかる。
(しかし実は、直接は日本ユニセフ協会へのご協力はされていない。さすがだ)
児童保護活動をなさっている王族の方なら、建前としても
児童ポルノや性的搾取に反対なさるのは理解できる。
また、すでに単純所持が禁止されている国だと、それを肯定するのも当たり前。
王妃陛下が外国メディアに対して自国の法律を批判したらたいへんなことになる。

たとえば皇后陛下は児童への教育普及、英国のダイアナ元妃殿下は対人地雷禁止など、
それぞれご専門を持って慈善活動に取り組まれるのが普通で、
シルビア王妃陛下はそれが児童性搾取禁止運動ということだろう。
逆に言うと、世界の皇族・王族で単純所持禁止を明言してくださりそうな方は
シルビア陛下しかいない、と読売新聞は判断し、わざわざストックホルムを訪ねて
この時期にこういう結論ありきのインタビューを掲載したわけだ。
391無党派さん:2009/06/10(水) 13:28:40 ID:PCqsgXcq
>>390
自国の法律批判したら争いになるからな…
日本の皇族の方々はどう思ってるんだろうか?
392無党派さん:2009/06/10(水) 13:29:53 ID:ZhMxYZBg
>>390
児童ポルノをご自身で閲覧して
「吐き気がする、許せない」ですよ。
日本の皇室ならありえない発言ですね。仮にそう思っても。

それに、政治的に使っちゃいけないのは「日本の皇室」でスウェーデンが
そうとは限らない。
393無党派さん:2009/06/10(水) 13:57:45 ID:BwMTrS7n
まあ、「児童」が18歳未満という法律体系の日本と、
あっちの法律体系で年齢規定が違うのを知らないか、
わざと誤解させているんだろう。
394無党派さん:2009/06/10(水) 14:01:49 ID:1UPz1UTy
単純所持禁止・取得罪、創作物規制は断固反対!
改悪以外の何者でもない。
395無党派さん:2009/06/10(水) 14:11:36 ID:O+PUosHx
>>367
>>389
薗浦議員(千葉5区)は憂国議員として名の通った議員さんではないか。

あの読売出身ではあるが・・・。
396無党派さん:2009/06/10(水) 14:23:53 ID:emeMFKlQ
この選挙の近い時期に国民を規制する
人気のない法案に固執するのは、なぜだろうね。
その法案の危険性を知ってしまったら誰もそれを推進しようとする党に
票を入れたく無くなると思うし、反対する党に入れたくなる。
もう、そろそろ経済対策、老後安心、失業対策に焦点を絞ったほうが得策でしょ
397無党派さん:2009/06/10(水) 14:40:45 ID:BxOTTBZm
>396
むしろこれは、自公と読売毎日の、最後の戦略だよ。

朝〜夕方のワイドショーでばんばん児ポ法改正のことを流すんだよ。
「与党は児童ポルノの完全禁止に乗り出しました」
「民主党は×●×〜▲な理由で反対しています」
(わざと難しく説明して聞き流してると理解できないようにする)
秋葉原の街頭でブサオタを選んでインタビュー。
「児ポ法改正には反対です」冤罪が発生するので「困りますね」
もちろん「」の部分だけ切り取って放送。
ユ偽フ広報にインタビュー。
「子供を守るためにもこの改正は必要です」
最後にキャスターが「自公案で成立してほしいですね」

子供や孫を持つ主婦の視聴者は「まあ!自民党に投票しなきゃ!」
形だけは両論併記だから、放送の中立にも引っかからない。
398無党派さん:2009/06/10(水) 14:49:40 ID:PCqsgXcq
真面目な話、反対して意味あるの?
数の暴力に勝てる方法無いんじゃ…
399無党派さん:2009/06/10(水) 14:53:03 ID:9A+pzzKD
>>396
そこが焦点になったら不味いから、他の争点を探してるんじゃないの?
400無党派さん:2009/06/10(水) 14:55:06 ID:nt+HDKp2
>>398
改悪を食い止めてくれている民主党のほうが、支持者が圧倒的に多い件。

★首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

【問1】さっそくですが、あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
自民党 19.8%(↓) 国民新党 0.0%(-)
民主党 34.6%(↑) 新党日本 0.0%(-)
公明党 3.0%(↑) 無所属・その他 0.6%
共産党 4.0%(↑) 棄権する 0.4%
社民党 1.4%(↑) まだきめていない 36.2%

【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 25.0%(↓)
支持しない 67.2%(↑)
(その他・わからない) 7.8%

【問3】あなたは首相にふさわしいのはどちらだと思いますか。
麻生太郎 首相 27.8%
鳩山由紀夫 民主党代表 47.8%
(その他・わからない) 24.4%


6月4日調査・6月7日放送/フジテレビ http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/090607.html
前スレ http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244332602/
★1の立った日時 2009/06/07(日) 08:56:42
401無党派さん:2009/06/10(水) 14:55:55 ID:/CPuRvbX
民主が折れませんように・・・
402無党派さん:2009/06/10(水) 14:56:26 ID:AzkmqXeL
わざわざこんな問題のためにスウェーデンまで出向いていったのか
必死すぎるな


【社会】 「児童ポルノ、日本も"所持"禁止を」…スウェーデン王妃、読売新聞と単独会見
 http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20090610ok01.htm
403無党派さん:2009/06/10(水) 14:59:36 ID:/CPuRvbX
>>373
平口は、あの文章だと期待したいけど、でも保留かなあ
薗浦は自分はそんな疑ってないんだけど、形式として2ちゃんのみソースは一応、一段おいとこうかとって感じです
404無党派さん:2009/06/10(水) 15:02:33 ID:PYaz9Gw9
まあ確定出来るまでは騒がない方がいいよね
405無党派さん:2009/06/10(水) 15:07:50 ID:emeMFKlQ
実際
主婦は児童ポルノは他人事、見たこともないし自分の子どもには関係ない。
選挙まで行くほどの動機にはならないね。
それより、本当に児童保護をしたいなら、警察官のOBを使って、通学路や通学時間
公園等を見回るNPOを作ってください。
民間人も多少雇って、
日本ユニセフもその活動に協力してますと方向転換したほうが寄付集まるでしょ
またそのような団体を作る法案を提案するほうが本当の意味で児童保護です。
インターネットはホットラインセンターにまかせなさい。
406無党派さん:2009/06/10(水) 15:13:00 ID:PCqsgXcq
>>400
それでも自公が独裁できるのは何故なんだぜ?
407無党派さん:2009/06/10(水) 15:16:51 ID:9A+pzzKD
>>406
昔は自公の支持率が高かった&郵政選挙の小泉マジックだろ。
408無党派さん:2009/06/10(水) 15:16:56 ID:nt+HDKp2
>>406
2005年の総選挙で民主党が大敗したからだよ。
今年は完全に逆転してる。
409無党派さん:2009/06/10(水) 15:22:19 ID:PCqsgXcq
>>407-408
つまり、今年は創価を引き摺り下ろせると?
小沢がアレだけど大丈夫なのかね?
410無党派さん:2009/06/10(水) 15:23:36 ID:BxOTTBZm
>405
児童保護のためにそれよりさらに優先されるのは、
親による虐待の防止だけどな。
地域パトロールのためのNPO団体というのはもう存在するが、
その団体はネット上では児童ポルノ取り締まりを主に行っていて
バックに統一がいるとも噂されている。
411無党派さん:2009/06/10(水) 15:27:31 ID:nt+HDKp2
>>409
引きずり降ろせるかどうかじゃなくて、引きずりおろすんだよ。
薄汚い自公のことだから、2回目の国策捜査をする可能性もあるし、油断するなってこと。
412無党派さん:2009/06/10(水) 15:27:59 ID:9A+pzzKD
>>409
小沢がいるから、ここまで持ってきたんじゃないか。
前原の時は支持率10%以下がデフォ、メール問題での絶望感を忘れたのか?
413無党派さん:2009/06/10(水) 15:32:52 ID:PYaz9Gw9
まあ引きずり降ろせるかと聞かれて確実にとは言えないけど


今は与党に不満を持つ人間が多いからもしかしたらという希望かな
414無党派さん:2009/06/10(水) 15:37:56 ID:WWUVf8HK
>>412
民主党がどうのこうのというより
与党の郵政選挙の3分の2の驕りによる庶民無視の政策のつけが
与党の人気の無さに
この児ポ改正も、おごりから来るもの
415無党派さん:2009/06/10(水) 15:48:25 ID:PrELfpNP
岡田も前原も、相手が小泉だったのが悪すぎた感が
416無党派さん:2009/06/10(水) 15:54:09 ID:9A+pzzKD
岡田はタイミングも悪かったが、あの石頭では野党共闘が出来なかったからな。
前原は何も出来なかったので論外、さっさと自民党に行け。

まあ、彼らの主張と似たような路線に小泉政権がシフトしたので争点がぼやけた、
野党としての存在感が薄くなったのもあるけど。
417無党派さん:2009/06/10(水) 15:54:34 ID:1UPz1UTy
単純所持禁止・取得罪、創作物規制はなんの解決にもならないよ。
こんな改悪は断固許さない。
もっと単純所持禁止以外のことを考えろ。
418無党派さん:2009/06/10(水) 16:26:42 ID:VdiGLHSp
中国、7月から全パソコンに検閲ソフト義務化
http://www.strict-news.com/2ch/%e4%b8%ad%e5%9b%bd%e3%80%81%ef%bc%97%e6%9c%88%e3%81%8b%e3%82%89%e5%85%a8%e3%83%91%e3%82%bd%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%81%ab%e6%a4%9c%e9%96%b2%e3%82%bd%e3%83%95%e3%83%88%e7%be%a9%e5%8b%99%e5%8c%96/

自公がすぐマネしそうですねw アグネスチャンも必要性を訴えることでしょう。



【公明新聞】「児童ポルノ大国」の汚名を返上するためにも、一刻も早い法改正が必要だ
http://tokyo-ethno.jugem.jp/?eid=2403

その公明党がこうですけど?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1125804496
公明党関係者で児童買春で逮捕された人は誰ですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1222040692
児童買春・児童ポルノ法違反容疑で逮捕された公明党区議って誰の事ですか?

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1424908059
少女買春で逮捕された創価学会 公明党議員がいるって本当ですか?

http://www.toride.org/study/188.htm
創価学会・公明党は、やはり 犯罪者集団≠セ!!

http://s.freepe.com/std.cgi?id=hihan&pn=04
創価学会・公明党の犯罪履歴

http://mildsevenxx.fc2web.com/page005.html
創価学会 公職者等の犯罪

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242704068/l50
「日本は児童ポルノ大国」という妄言を信じるカルト集団、世界日報。
419無党派さん:2009/06/10(水) 16:46:33 ID:8dNd7pxC
しかし、この問題、選挙の前に可決する気なのかね・・・・
憲法との議論もあるから、どう考えても、重要法案だし、与党が焦ってるのは理解が出来ない。
まして、この不況に。
推測だけど、次の選挙で、自公が下野する可能性が高いから、公明党としては「自分達の草案の法律」という名目が欲しいんだろうな・・・
逆に、自公が下野した場合は、公明党にそういう名目を与えるのは、自民党にとって愉快ではないと思うが。
自民党としては、公明党と連立で失った票もあるし、次に政権を奪回する時に、公明党とは連立しないと思うけどね。
読売新聞とか色んなマスコミ使って必死過ぎるな。
それに、与党は取調べ室の可視化には断固反対で、逆に法規制で、警察権の強化の法案なんて可決したら、それこそ足利事件から何も学んでいないと思われるし、メリットがない。
規制するなら、総選挙後でいいと思う。
何度も言うが、重要法案だけに慎重な議論と民意に判断をさせるのが、絶対原則だと思う。
民主党にしても、新聞とかの記事や外圧で、態度を軟化させたら、「この前の主張は?」とかなり不信感を抱いてしまう。
民主にしても、選挙前の改正はメリットがない。
420無党派さん:2009/06/10(水) 16:50:58 ID:jsByBZOX
テレビ界最大の放送事故って何?
http://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-1778.html

18 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/06/07(日) 21:11:08.13 ID:5FT/7sfo0
アナウンサー「公明党の支持母体である創価学k・・・」

突然ニュース中断

アナウンサ「失礼しました」


Youtubeに動画あるから見てみろ

YouTube - 【事故?】NHKで公明党・創価学会のニュースが突如終了【圧力?】
http://www.youtube.com/watch?v=a0g7R83Xqzc&eurl=http%3A%2F%2Fnews23vip%2Eblog109%2Efc2%2Ecom%2Fblog%2Dentry%2D1778%2Ehtml&feature=player_embedded
421無党派さん:2009/06/10(水) 16:51:24 ID:PCqsgXcq
>>419
あいつらにそんな頭があったらこんなトンデモ案出さんだろ
422無党派さん:2009/06/10(水) 17:05:24 ID:1UPz1UTy
なんにせよ現行法の維持が最優先だ。
423無党派さん:2009/06/10(水) 17:10:15 ID:BxOTTBZm
>421
「どうやって法案を通すか計画する能力」と
「そもそもその法案がおかしいかを考え直す能力」は
残念ながら別物なんだ。
424無党派さん:2009/06/10(水) 17:13:54 ID:WWUVf8HK
我々は間違いなく家族、友人を動員してでも
選挙へ行く
ただそれだけ
425無党派さん:2009/06/10(水) 17:14:56 ID:8dNd7pxC
しかし、どうなるかねぇ・・・・
マスコミの一部の規制派の異常な行動。
一連の流れを見て、お前らは、この法律どうなると思う?
426無党派さん:2009/06/10(水) 17:15:30 ID:PCqsgXcq
>>425
何としてでも通すだろうな
427無党派さん:2009/06/10(水) 17:16:24 ID:/CPuRvbX
みなし否決+再議決は難しいから
民主の踏ん張り次第
428無党派さん:2009/06/10(水) 17:18:14 ID:PCqsgXcq
つか、法律変えるときこそ国民投票で決めりゃいいのに
誰選んでも変わらん議員決めるよかマシだと思う
429無党派さん:2009/06/10(水) 17:19:25 ID:xfaAvwjk
>>428
思いっきり偏向報道で世論固めた上で多数決で決められるぞ
430無党派さん:2009/06/10(水) 17:20:41 ID:rm3uPx4i
>>380
規制派の創価信者のマルチポスト乙。お前このスレに随分前から粘着していて「民死党は全員規制派」
とかデマを流しているだろう。そしてまたここで論点ずらしをして規制反対派を何とか分断し、それによって
規制推進の現自公政権に対する批判票を分散させ死票にすることで何とか自公政権を守り立て選挙後に
児童ポルノ規制改悪を強行しようという目論みだろう。しかも左翼を装って人を騙そうとするから本当にタチの悪い工作員だな。

170 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/05/28(木) 14:33:47
>>161
たまには新聞くらい読め
それともお子ちゃまか?
レスするには十年早いぞ、おとといおいでw

他スレで貼られていた>>380と同じコピペに対して「(最近の世論調査の)ソースは?」と訊かれてもこんなふざけた答えしか
出来ない時点でこいつが信用できない奴である事は明らかだな。
431無党派さん:2009/06/10(水) 17:21:09 ID:8dNd7pxC
>>422
少なくとも、民主党にはその頭がないと政権を維持出来ないと思う。
戦後の法律の歴史を変える様な重要法案を公明党に功を譲るのなら、政治的手腕が無さ過ぎるからね。
民主党としては、はっきりと与党と反対意見を堂々と提出したのだから、胸を張って堂々と、断固として闘うべき。
それが出来ないなら、デメリットだらけの自公政権の後始末なんて到底出来ない。
432無党派さん:2009/06/10(水) 17:22:15 ID:PCqsgXcq
>>429
多数決で決めるのは議員の連中だし
国民が議員選んでも、議員が国民の意見ガン無視なんだから
433無党派さん:2009/06/10(水) 17:23:09 ID:8YbDyhCq
>>426
たぶん今は無理だと思う。

選挙だろうね。
新法としてか、人権擁護法案または人権侵害救済法案に組み込まれるかも知れん。

例え民主党が勝ってもこの危機は続くことだろうな。
公明党や売国勢力があるい限り。
434無党派さん:2009/06/10(水) 17:24:27 ID:PCqsgXcq
>>433
そこで二次元に人権持たせるアホが出張ってくるのか
435無党派さん:2009/06/10(水) 17:28:48 ID:8dNd7pxC
>>434
規制派にしてみれば、相手は国際世論基準だからね。
アメリカや欧州は、3次元も2次元も嫌悪してるから、規制してる。
それに合わせたいから、絶対に2次元規制は妥協しないと思う。
そもそも、規制派にしてみれば、人権云々とか言わなくても、「社会に悪影響」だけで、世論は賛成しちゃうと思ってるだろうからね。
実際に、エロゲは規制しろって人、一般人にはかなり居るみたいだけど・・・・
436無党派さん:2009/06/10(水) 17:29:34 ID:AzkmqXeL
どちらにせよ審議が進まないなら可決することはない
3分の2も使えない
俺達に出来ることは野党に(特に法務委員会)「絶対に与党案に妥協して
審議を進めるようなことはするな!」と
呼びかけていこう。当然その見返りに「選挙には必ずいく 友人知り合い全て
周知して小選挙区も比例も野党に入れるよ」と。

437無党派さん:2009/06/10(水) 17:35:18 ID:8YbDyhCq
>>434
鳩山みたいなに動物や植物、生物の所有物があり、
外国人参政権は生きとし生きる者の権利と言っているような連中がいるからな。

二次元キャラも動物や植物も政治ができないと言うことを理解できないらしい。
二次元キャラついてはノンフィクションで架空の存在である。
架空と実在との区別がつかない妄想状態に陥った精神病と同じではないかと思う。
438無党派さん:2009/06/10(水) 17:44:56 ID:WWUVf8HK
最近
法務委員会が無いからな
このまま6月中に審議入りしなければ
後は時間切れだ
見方変えて入管法でつまずいてるからこっちの法案妥協しないように
メッセージ送るのも遠回りだけど意外と効果あったりして
439無党派さん:2009/06/10(水) 17:50:26 ID:15UeGluO
>>402
残念だけど、シルビア王妃は児童ポルノ問題に関して熱心に取り組んでいる人としてその筋では超有名人だから。
440無党派さん:2009/06/10(水) 17:52:24 ID:15UeGluO
>>438
入管法は入管法で相当ゴタゴタしているらしいな。

在日外国人らが都内でデモ、入管法改正に反対
ttp://www.afpbb.com/article/politics/2605411/4184700
441無党派さん:2009/06/10(水) 17:54:43 ID:74ZHs6b0
>>435
「世論」って言葉はすごく恣意的に使われるからねえ。

そもそも一般の人は日ごろエロゲになんぞ目もくれないというか
日常生活に全然接点がなくて、そもそも存在自体知らないんじゃないのかなあと
思うんだがねえ。アウトオブ眼中だろ。

規制派がいかにもけしからんものであるかのような取り上げ方をして
ギャアギャア騒ぐからおかしなことになるんであってさ。
442無党派さん:2009/06/10(水) 17:58:52 ID:GNNM0Sh1
>>411

第二の西松って障害者郵便の奴ですかね

疑惑があるような偏狭報道されたピンが
「担当者出て来い!!」って吠えてる事を
マスゴミが完全スルーしてる
443無党派さん:2009/06/10(水) 18:03:05 ID:GNNM0Sh1
>>367

もう少し具体的に書いておくれよ
(そのスレのアドレスとか)

ただでさえ
郵政の時みたいに個人では反対してたって
党議拘束に従う(しかない)のが
今の自民なんだから
どこの話かもわからない情報じゃ
ツッコミようが無い
444無党派さん:2009/06/10(水) 18:03:57 ID:15UeGluO
シルビア王妃は過去に日ユニ&ECPAT東京主催の児童ポルノ撲滅に向けたシンポジウムに参加経験がありますね。

日本ユニセフ協会・特集 子どもポルノから子どもを守るために
ttp://www.unicef.or.jp/special/0705/symposium.html
445無党派さん:2009/06/10(水) 18:06:49 ID:WWUVf8HK
しかしサッカーもそうだけど
ロスタイムは長く感じるな
総裁選前倒しがあればそれでも時間稼ぎになるのだが
446無党派さん:2009/06/10(水) 18:17:47 ID:1UPz1UTy
>>438
同意です
447無党派さん:2009/06/10(水) 18:20:05 ID:/CPuRvbX
>>443
凌辱ゲー全規制対策 政治系対策本部5
http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1244480902/
448無党派さん:2009/06/10(水) 18:22:24 ID:15UeGluO
それにしても、このタイミングでまさかシルビア王妃を引っ張り出してくるとは思わなかったわ・・・
次はエセル・クエールでも連れて来るか?

児童ポルノ視察で来日したエセルさん
ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/20050311sw31.htm
449無党派さん:2009/06/10(水) 18:24:03 ID:uRtnJKO3
>>440 入管法は特別永住者のIDカード携帯免除とかで妥結するはずだった。
もちろん、入管法改定反対派は収まらないし、右派からは在日特権だと指弾されている。
右からも左からも反対の声が上がっているからな。

ああ、THE FACTSみたいな意見広告作るだけの金があればなあ。
450無党派さん:2009/06/10(水) 18:26:03 ID:xfaAvwjk
一国の王妃が外国の法にまで口出し?
451無党派さん:2009/06/10(水) 18:28:48 ID:1UPz1UTy
なんという内政干渉。
452無党派さん:2009/06/10(水) 18:29:07 ID:T7orY/iv
どう考えても内政干渉だろう。
日本の天皇、皇后が外国の法律に文句を言うなど考えられないが、
スウェーデン王室ってのはどうなんだ?
453無党派さん:2009/06/10(水) 18:35:15 ID:WWUVf8HK
わざわざインタビュー取りに行ったほうが悪いと思うが
454無党派さん:2009/06/10(水) 18:38:52 ID:lXWcU5pB
ま、この問題はすべての国や人が内政干渉してるようなもんだけどな。特に先進国。
やってないのは日本だけ、っつういつもの理論からしてそう。
日本はこういう環境だの兵器規制だの人権だのエロ規制だのといった綺麗事の論理は、
世界中で取り組んでたらすぐ歩調を合わせようとする国だから。
455無党派さん:2009/06/10(水) 18:52:04 ID:15UeGluO
つーか、スウェーデンは単純所持を禁止して、ブロッキングも導入しているのにもかかわらず、
国内の児童ポルノサイトの数が日本と大差無いのよね・・・・・

付録コラム/ 同人用語の基礎知識補足/ 児童ポルノサイト、日本はワースト8位
ttp://www.paradisearmy.com/doujin/pasok8e.htm
456無党派さん:2009/06/10(水) 19:06:35 ID:DiCISamf
>>408
大敗したといっても比例得票数はほぼ拮抗。
両者に議席数ほどの大差はなかった。
自民が大勝したとされる郵政選挙でその程度だから
民主は100%勝つ
ただいったん政権取ってもまともな政策出せず
支持率失速ってのはありえるし
政界再編しかけられ分裂崩壊とかの可能性も
否定できない
そちらのほうがむしろ懸念材料

457無党派さん:2009/06/10(水) 19:09:35 ID:9G8DfZSW
小沢のあの会見を見ていたら

ミンスが与党になって国会での質疑がどうなるか
何日持つのかも在る意味面白いかもしれないww
458382:2009/06/10(水) 19:40:25 ID:/Y5cC5b8
>>444 >>450 >>452 >>453 >>454

「糞王女」はいい過ぎにせよ、やっぱり皇室が外国の法に干渉するなと思うでしょ?
脳味噌が上の空に逝ってしまっている人間が、それなりの立場で妄言を述べているん
だから話にならない。

459無党派さん:2009/06/10(水) 19:56:30 ID:SS7Jn3O9
>>456
政権を持ったら分裂する可能性は非常に低い。
それは現在の与党自民党を見ていれば明らかだ。

むしろ政権という接着剤をなくしたら自民党は厳しいぞ。
献金の減少による資金難も待ち構えてるしな。
460無党派さん:2009/06/10(水) 20:00:07 ID:T7orY/iv
1980年代のスウェーデンポルノは、楽しそうに幼児がチンチンしゃぶったり、腰を
振りまくりながら少年がアナルセックスというも多かった。
出演した子供が誘拐されて、撮影後は口封じに殺害とかも多かったらしいが、成人後も
整形して普通にポルノに出たりもしている。
スウェーデンや北欧は1990年代にアメリカを中心に、幼児ポルノの本場ということで
厳重な抗議が続発し、アメリカ政府が製作者を逮捕したり撲滅に躍起になっていた。
これはアメリカの外圧と抗議に北欧が負けた形になっていて、幼児ポルノ製作業者は泣く泣く
撤退し、規制の弱い東欧やロシアに軸足を変えた模様。
スウェーデンの世論が自発的に児童ポルノを撲滅に動いたわけじゃないってことを
覚えておいて欲しい。
461無党派さん:2009/06/10(水) 20:07:20 ID:lXWcU5pB
>>458
つか、どうして俺にまでレスするのかわからんが、今更感があるし、
ここはN速じゃないし、あまりに執着するのはどうかとは思うが。
462無党派さん:2009/06/10(水) 20:26:37 ID:jrinfKa6
スウェーデン国内でのECPATの影響力は日本なんかとは比べ物にならないからなー。
463無党派さん:2009/06/10(水) 20:28:48 ID:CVAbtoxP
ははは、わし乃方は槍放題。

しかし反層化は、皆タイー穂じゃ、、、、愉快 愉快 ガハハハハハ!


、、、、と、損 手尺センセイが申しておりますー!
464無党派さん:2009/06/10(水) 20:44:24 ID:AUvPad5f
>>459
なるほど
町村派も分裂寸前だしね
自民と公明の間に亀裂も入るだろうね
465無党派さん:2009/06/10(水) 21:26:28 ID:nZddBB9l
まぁ内政干渉というよりは規制推進したい読売の層化の犬記者が
わざわざコメントとりにスウェーデンまで行ってきたんだろ

そりゃ向こうから来てなんか言ってくれといわれりゃ王妃とやらも
一応答えざるを得ないだろ。
読売のクソ記者が外圧誘致した感じかね
466無党派さん:2009/06/10(水) 21:27:25 ID:cc8AYGnw
とりあえず近辺の選挙区の雑感なぞ
・石川1区
【馳浩】(自民:石川1区)−町村派−元副文科相
【奥田建】(民主:石川1区)−羽田グループ

馳は町村派の文教族という事を考えると、奥田か

・石川2区
【森喜朗】(自民:石川2区)−町村派−
【田中美絵子】(民主:石川2区)

森はある意味諸悪の根源とも言っていいと思うので、当然無し
とはいえ、鉄板中の鉄板なので、空しい抵抗に終わる可能性大だが

・石川3区
【北村茂男】(自民:石川3区)−町村派−
【近藤和也】(民主:石川3区)−

ここは情報無し。誰か補完あれば宜しく
467無党派さん:2009/06/10(水) 21:28:10 ID:cc8AYGnw
・富山1区
【長勢甚遠】(自民:富山1区)−町村派−
【村井宗明】(民主:富山1区)−
08/10/03 美少女アダルトアニメ雑誌及び美少女アダルトアニメシミュレーションゲーム
の製造・販売を規制する法律の制定に関する請願が受理される
アダルトアニメゲーム・雑誌は「幼い少女達を危険にさらす社会を作り出していることは明らかで、
表現の自由などという以前の問題」と指摘し、製造・販売について罰則を伴った法律の制定を求める。
【佐伯めぐみ】(共産:富山1区)−

民主だが村井は無い。 止む無く共産か
468無党派さん:2009/06/10(水) 21:29:51 ID:cc8AYGnw
・富山2区
【宮腰光寛】(自民:富山2区)−古賀派−元副農相
【藤井宗一】(社民:富山2区)−

ここは社民か?自民候補の情報もほしいところ

・富山3区
【橘慶一郎】(自民:富山3区)−高岡市長
【柴田巧】(無所属:富山3区)−富山県議
【相本 芳彦】(無所属:富山3区)−民主:社民推薦
       −元北日本放送アナウンサー

ここも情報無し。相本は富山じゃ名の知れたベテランアナなわけだが、
中途半端な芸能人根性で、浮ついたことを言いそうな気もする。
469無党派さん:2009/06/10(水) 21:31:09 ID:cc8AYGnw
・福井1区
【稲田 朋美】(自民:福井1区)・清和会(町村派)
男女共同参画社会を見直すべきと主張。選択的夫婦別氏制度の法制化は「一夫一婦制の婚姻制度を破壊」
「家族の崩壊につながりかねない制度は認められない」 など反対の姿勢を明らかにしている。

上記のように、清和会、ゴリゴリの伝統派ではある
ただ、人権擁護法案反対派でもあるので、話の持っていきようはあるかも?
【笹木 竜三】(民主:福井1区)・民社党→新進党・松下政経塾塾員。
08/--/-- (インターネット)有害サイト規制法案成立に尽力した。

「有害サイト」に対する認識と、「尽力」ってーのがどの程度かというのが気になるところ

印象としてはいわゆる「詰んでる」選挙区っぽい

・福井2区
【山本 拓】(自民:福井2区)清和会(町村派)
人権擁護法案推進派
04/09/17 高市 早苗(衆議院奈良2区)と結婚・入籍。
【糸川 正晃】(国民:福井2区)・ファイナンシャルプランナー・
                投資顧問(株)LNC代表取締役

山本は完全にアウトでしょう。ここは民主一択で

・福井3区
【高木 毅】自民(福井3区)清和会(町村派)
【松宮 勲】民主(福井3区)・前外務大臣政務官(元志帥会)
人権擁護法案反対派

ここも反清和会、人権擁護法案反対派ということを加味して民主かなあ
470無党派さん:2009/06/10(水) 21:32:57 ID:cc8AYGnw
あくまで雑感だが、現状こんなところ。
選挙までに各選挙区のみんなで情報持ち寄ったり補完できたりできれば、
実際の投票の際の具体的な参考になるかなーと思ったり。
471無党派さん:2009/06/10(水) 21:34:58 ID:vqmdowER
岐阜4区なんて田舎の俺ほんと涙目
1区に投票に行きてーよ……
472無党派さん:2009/06/10(水) 21:38:19 ID:CbXInmc4
民主党反対派、共産党、社民党、国民新党に当選して貰いたい
473無党派さん:2009/06/10(水) 21:59:37 ID:79KhNfuj
新党日本はどうなの?
474無党派さん:2009/06/10(水) 22:01:43 ID:/CPuRvbX
コンテンツ文化研究会リポート
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1243960543/160-169

> 6月に、再び児ポ法が審議に上がるかもしれない。
> そして新法を作る動きもあるそうだ。(野田聖子議員が中心)
> まだ未確認情報だが、エロゲ規制はそれらの布石だった可能性がある。
475無党派さん:2009/06/10(水) 22:08:07 ID:/CPuRvbX
292 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/10(水) 21:54:44 ID:5deTC5li0【PC】
国民新党、自見庄三郎陣営に不穏なうごきあり!

これから付託される予定の請願
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/171/mifutaku/mi1712700.htm
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/171/mifutaku/mi1712704.htm
「子供ポルノ問題のための、児童買春・児童ポルノ等禁止法の改正、厳格な適用等に関する請願」
476無党派さん:2009/06/10(水) 22:10:59 ID:nZddBB9l
自見庄三郎の請願なんかほっといてもいいが
ここ最近の毎日読売のアジテーションが気になってた
とりあえず野党に踏ん張ってもらうしかないだろう

与党だけで強引に押し通すことなど出来ないとは思う。
477無党派さん:2009/06/10(水) 22:15:53 ID:1UPz1UTy
例の規制は野田が諸悪の根源ときいたんだが?
こんなことが許されるのか?
どんだけ政治は腐敗してるんだ?
478無党派さん:2009/06/10(水) 22:17:52 ID:rdOT2OL8
>>477
一般的に見て、エロゲ規制は蒟蒻規制よりも
理にかなっているということをお忘れなく
479無党派さん:2009/06/10(水) 22:18:41 ID:1UPz1UTy
もはや個人による独裁だな。
なんだこの国?
終わってるはこんな国。
480無党派さん:2009/06/10(水) 22:19:32 ID:1UPz1UTy
>>478
工作はいいから
481無党派さん:2009/06/10(水) 22:20:42 ID:rdOT2OL8
自分を客観的にみれんやつには興味ない
482無党派さん:2009/06/10(水) 22:21:54 ID:/CPuRvbX
理にはかなってないが同意は得やすいだろうな
483無党派さん:2009/06/10(水) 22:25:42 ID:BxOTTBZm
>>469
稲田はなぜか児ポ・二次元関連に口を出していないけれど、
表現規制という意味では映画「靖国」の検閲を求めた実績がある。
バックもバリバリで後援会長が渡部昇一。統一系のプリンスが安倍なら
稲田は統一系のプリンセスみたいな存在。
ただ、山谷えり子の子分なのにここまで児ポ・二次元関連で
顔を出していないというのは不思議な気がする。
まあ、山谷も先月の勉強会発足まで旗色不明だったからな。

それで対抗馬の民主候補が民社系って、ほんと詰んでる選挙区だな・・・。
こういうところにこそ共産党は立候補してくれよ。
484無党派さん:2009/06/10(水) 22:25:53 ID:uRtnJKO3
>>475 名もなき市民の会ではなさそうだな。
国民新党は党として規制に反対していたはずだが、党内不一致じゃないのか?
あるいは慎重派に転向したとか? まさかね。

まあ、油断しないことだ。
保坂議員が昨年末に審議されそうだと言って、審議されなかったことがあったけど、一応、警戒は必要。
485無党派さん:2009/06/10(水) 22:26:03 ID:ru6+cSGI
表向きは正しいことを言ってるように聞こえるもんな、アグネスどもの主張。表向きだけだけど。
486無党派さん:2009/06/10(水) 22:28:35 ID:PCqsgXcq
>>477
男に相手にされなくて悔しいんだろうな
487無党派さん:2009/06/10(水) 22:29:41 ID:1UPz1UTy
もはや独裁以外の何者でもない。
こういうことは許されない。
488無党派さん:2009/06/10(水) 22:32:12 ID:uRtnJKO3
>>483 山谷は前々から推進派の筆頭として知られてましたが。

少なくとも、稲田は山谷ほどの推進派ではなさそうだから、
人権擁護法案とからめれば、慎重派になる可能性はなきにしもあらずだと思う。

稲田には入管法で騒いでくれることも期待しよう。
在日特権的な条項が盛り込まれそうだからな。
入管法の審議の進み具合は児ポ法の審議にも影響するからな。
489無党派さん:2009/06/10(水) 22:34:16 ID:1UPz1UTy
>>478
両方とも理にかなってねぇよ。
気にくわないから強力な圧力かけて規制か?
議員って何様なわけ?
わらわせるなよ。
490無党派さん:2009/06/10(水) 22:42:36 ID:PCqsgXcq
別スレより

675 :名無したちの午後:2009/06/10(水) 22:16:07 ID:TxQmvut40
自公の出してきた法案になんでも賛成の民主党になるみたいだ
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090603/plc0906032323018-n1.htm
491無党派さん:2009/06/10(水) 22:44:41 ID:1UPz1UTy
はぁ?
民主はなにやってるんだ?
492無党派さん:2009/06/10(水) 22:45:36 ID:SS7Jn3O9
>>490
なんでも賛成って、馬鹿なのか思いっきり工作員かのどちらかだなw
しかしまあ、何でも反対と批判したり何でも賛成と言ってみたり忙しい連中だな。
493無党派さん:2009/06/10(水) 22:47:01 ID:nZddBB9l
>>490-491
エロゲ政治スレのやつか
別のこの件とは関係があるまい
これは与野党ともに審議する議員立法なんだから
民主の評判を落としたい工作員の書き込みだろ
494無党派さん:2009/06/10(水) 22:47:09 ID:PCqsgXcq
結局、民主は解散させて自分たちの独裁以外には興味が無いようだ
495無党派さん:2009/06/10(水) 22:50:01 ID:/CPuRvbX
>>490
工作も大変だなあ
重要法案の審議速度上げるって話だな
496無党派さん:2009/06/10(水) 22:50:07 ID:nZddBB9l
>>494
おまえなぁ
このスレはエロゲ政治スレ以上の煽り、工作員耐性あるんだぞ
大人しく帰れ なwww
497無党派さん:2009/06/10(水) 22:50:53 ID:ru6+cSGI
つーか、一週間前の記事だぞ。
498無党派さん:2009/06/10(水) 22:50:57 ID:PCqsgXcq
>>496
あれ、工作なん?
499無党派さん:2009/06/10(水) 22:52:55 ID:1UPz1UTy
すまん。
そうだよな。
工作に騙された。
まだまだ甘いなオレも。
500無党派さん:2009/06/10(水) 22:53:15 ID:SS7Jn3O9
>>498
引っ張ってきたレスを見るに、そいつはどう見ても成りすまし馬鹿酷使様です。
501無党派さん:2009/06/10(水) 22:54:26 ID:PCqsgXcq
>>500
orz
見事に釣られたという訳か…(´・ω・`)
502無党派さん:2009/06/10(水) 22:57:54 ID:1UPz1UTy
>>501
気にするな。
悪いのは工作するやつだから。
503無党派さん:2009/06/10(水) 23:02:00 ID:TuUcpF8q
心配なのは、変に妥協して落としどころをってなことになったり、この場は防いでも
じゃあ新法でってのが怖いんだよなあ。
504無党派さん:2009/06/10(水) 23:02:30 ID:SS7Jn3O9
あいつら酷使様は政治関係スレならゴキブリのようにどこの板でも現れて、手を変え品を変え工作活動に従事するからね。

単発で罵倒したり、無知を装って民主のネガキャン、自公批判のスレなら不自然にフォローなどなど。
それでスレの流れが変わらなくてもgdgdに持ち込もうという腹積もりもあるっぽい。
何しろ同じ手を毎日のように続けるからな。
505無党派さん:2009/06/10(水) 23:07:58 ID:sITow1q/
児ポ法は問題のある法案という共通認識はある程度広まってる気がするが、

18歳という年齢、曖昧な定義、所持規制や取得罪の問題点、
など具体的な問題が知識としてあまり広がってないような気がするんだが。
見た目が「表現の自由に配慮した」とか「捜査権の拡大に配慮した」のように見えても、
実は危険なままの法案でも、それをすぐに見抜けるぐらいにはまだ至っていないと思う。

民主党の対案も、正直言って、
知識不足やいろんなケースの想定不足だったのではないか?

↓民主党対案の問題点が書かれてる。
http://ameblo.jp/hiryoyasyohyou/entry-10219412538.html
http://ameblo.jp/hiryoyasyohyou/entry-10219413168.html

野党は妥協するな。
たしか、もう日程的に衆院3分の2で再可決は使えないんでしょ?
506無党派さん:2009/06/10(水) 23:09:58 ID:BxOTTBZm
>>503
とりあえず提出されちゃった目先の法案は潰さなきゃ行けないけど、
これに成功しても結局はいたちごっこ。
このいたちごっこを根本的に改める一つの方法が、
そういうことをやる規制大好き議員を国会から追放すること。

さらに根本では、有権者の意識を変えて行かなきゃいけないし、
そうした意識変革も継続してやらなきゃいけない。
表現の自由を守る戦いは、永遠に続くものだから。
507無党派さん:2009/06/10(水) 23:10:04 ID:1UPz1UTy
そもそも単純所持禁止も取得罪も追加する必要はないんだよ。
508無党派さん:2009/06/10(水) 23:22:23 ID:sITow1q/
>>503
まさにそれが一番危ないような気がするなあ。

そういう意味でも、児ポ法の問題点を議員さんたちがどの程度、
具体的に把握しているのかが気になる。
>>505にも書いたけど、問題点を具体的に把握していないと、
危険法案のままでも、問題点が解決したと勘違いして
妥協してしまう可能性を危惧してる。

>>506
>さらに根本では、有権者の意識を変えて行かなきゃいけないし、
>そうした意識変革も継続してやらなきゃいけない。

そういう意味でも、政治に関心ある層の多数が>>53>>56>>102のような
「愚民化政策の脅威」「3S政策の脅威論」を信じ込んでるのが厳しいだよなあ。

政治に関心ある層の中の世論や常識は、郵政民営化などがそうだったように、
だんだんと議員や大衆にも広がっていく可能性が高いが、
政治に関心ある層が「娯楽・エロ全否定がカッコイイ」というような理論を唱えているため、
児ポ法に限らず、表現規制反対という論陣がほとんど張れない状態。

政治に関心ある層が「愚民化政策の脅威」「3S政策の脅威論」が支配層の罠であったことに
気づくかどうかがポイントになるのではないか?
509無党派さん:2009/06/10(水) 23:25:42 ID:ru6+cSGI
もし、野田聖子がエロゲ規制のために新法を作るとしたら、いつごろやるんだろう?
510無党派さん:2009/06/10(水) 23:39:27 ID:FeVuwI68
死刑囚が肺炎で死亡

福岡拘置所は4日、強盗殺人罪などで死刑判決を受け、同拘置所に収容していた朴日光死刑囚(62)が同日朝、肺炎のため死亡したと発表した。
これで確定死刑囚は99人となった。
確定判決によると、朴死刑囚は、かつて内縁関係にあった居酒屋経営の女性=当時(41)=が結婚したことを逆恨みし、平成7年1月、
女性が経営する名古屋市内の居酒屋で女性の首を刃物で刺して殺害。さらに福岡市に逃亡中、乗車したタクシー運転手=同(59)=を包丁で刺殺し、
現金数千円などを奪った。
朴死刑囚は公判で無罪を主張していたが、最高裁は18年11月、死刑を言い渡した1、2審判決を支持、上告を棄却し死刑が確定した。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090105/trl0901050039000-n1.htm
511無党派さん:2009/06/10(水) 23:44:09 ID:YeXe6Ty6


アニメや漫画にも、確かに一部過激な性虐待表現があるのでしょう。
しかし、それを児童ポルノ法でもって取り締まるというのは
明らかにミスマッチです。
以前社民党の福島瑞穂党首が「規制を考えるなら、ポルノ表現全体の
枠組みで議論していくべき」だとおっしゃっています。
今回の千葉先生の「(児童ポルノとは)別に議論」をというのも、それに
近いのだろうと思います。
私もそれには反対しません。
アニメや漫画、ゲームなどの愛好家も、すべてが過激な性表現を好んで
いるわけでなく、むしろそうした表現を否定的に見ている人のほうが
圧倒的に多いのです。
本当に社会として許容できない表現であるのであれば、表現の自由との
バランスを考えながら慎重に、一般のアダルトビデオなど含めポルノ全体の
枠組みの中で、恣意的に拡大解釈されぬよう厳格な定義づけを
おこなったうえで、規制をしていけばいいのだろうと思います。

とにかく、まず規制ありきで、有害なのも無害なのも一網打尽にしてしまう、
国民の人権を脅かす、与党の進める「『児童ポルノ法』による創作物規制」には
断固反対です。

512無党派さん:2009/06/10(水) 23:51:30 ID:rXd4gg17
実際選挙モードになってるだろうから、
多くの議員が選挙区に帰ってる間にドサクサ紛れで審議採決って可能性もあるんだよね。
俺たちにとっては重要な法案だけど、多くの議員にとっちゃ、どうでもいい法案だろうし、
世間も子供の人権ウンヌンでマスコミも規制に好意的だし、あえて反対する理由がない
自民公明の強行採決は日程的に無理だけど、だからといって安心もできんわな
とにかく3年後との見直しが、なし崩し的に遅延して守れなくなってる点はポイントだ
選挙になれば継続審議中の法案はいったん廃案になるし、同じ内容で再度提出はやりづらい
ただし新法でやられると危険だ、他の反対しづらい案件と抱き合わせだとなおさら
513無党派さん:2009/06/11(木) 00:16:50 ID:DLnNV/Ui
人々を苦しめるカルト自民
514無党派さん:2009/06/11(木) 00:29:10 ID:u+ghm9Js
児童ポルノ禁止法よりもダウンロード禁止法の方が、もっと酷いと思うけどな。
なんでダウンロードする側が取り締まられるんだよって思う。
カスラックの天下り老害どもの高給を保障するために、無茶苦茶しよるわ。
なんだかんだいって、この法案も裏で金がうごめいているんではないの。
515無党派さん:2009/06/11(木) 00:33:59 ID:DLnNV/Ui
>>514
それもわかってるよ。なんとかしなくちゃいけないのは。

今はなんとか現行法を維持しないと。
516無党派さん:2009/06/11(木) 00:44:07 ID:FsO1f5MD
ダウンロード違法化は実現しても一応最悪な状況は免れるけど、それも時間の問題なんだよな…
なんでこうも法の趣旨を逸脱したアホな法案ばっか思いついて躍起になるんだろうか
517無党派さん:2009/06/11(木) 00:44:13 ID:eUyOCe6J
アニメ板に貼ってあったν+スレ

【政治】 児童ポルノ、「見るだけで犯罪」は国際常識。民主党も「単純所持禁止」で一致。ゲーム含め児童ポルノ完全追放を…公明新聞★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244591635/

アノ板も管理がおかしいよな
518無党派さん:2009/06/11(木) 00:53:26 ID:DLnNV/Ui
捏造記事を堂々と作る公明党。
519無党派さん:2009/06/11(木) 01:04:13 ID:JhssOe+7
ちなみに改正児ポ法下で、児童ポルノと「認定しようとおもえばできちゃう」作品

・ジャンプ
To LOVEる―とらぶる
めだかボックス
・マガジン
エア・ギア
エデンの檻
君のいる町
さよなら絶望先生
魔法先生ネギま!
・サンデー
史上最強の弟子ケンイチ
ハヤテのごとく!
絶対可憐チルドレン
月光条例
・チャンピオン
みつどもえ  
ギャンブルフィッシュ
ムラマサ  

18歳以下のパンチラまで駄目ってんならこの辺は余裕でアウト。
このレベルの単純所持が犯罪になるってんならほんとにやってられんわ
520無党派さん:2009/06/11(木) 01:22:48 ID:E9RM/tdj
ダウンロードは、児童ポルノと違って経済的に実害があるからな。
どこかのアホが、共有ソフトで市販コミック等を平気で流して、
それを拝んで読む奴がいるから、出版や原作者に金が回らない状況
があると思う。
ダウンロードしてもかまわんが、読んだら金はしかるべき人に支払っ
てほしいな。次の作品・未来のために。
お金を払うことの重大さを理解してほしい。

要は利己的な奴らが金を出し渋るから、権利元や団体に金が回らない。
金銭的に支援もないから、専属して敵を相手にすることが出来ず、
政治的に発言も弱くなる。海外に叩かれ、規制色が強まる。

・児童ポルノ
不景気で、土建屋や役人から見放された議員どもが、正義ずらして
名声を高める、もしくは金をたかる行動に出た。
世界的に不景気なので、暇議員はあちらこちらで名声・金になりそうな
ことに目を光らせている。

・ダウンロード
本来、ダウンロードサイトはエコなはずで、国民のモラルが良ければ、
通常の出版より効率が良い(まあ、流通からすれば嫌な話だが)。
ただし、あまり儲かっておらんようだ。
ダウンロード件数と書籍の販売数量の減り具合が、多分かみ合わんの
だろう。どこかで不法に抜けている?

言い換えれば、払うもんされえ払えば、規制なんてかからんと思うよ。
日本は資源も無くコンテンツで生きていく国だから、知的財産は認めて
やってくれよな。
ファイル共有を意図して悪質に使用している人、いまならまだ間に合う。
悔い改めなさい。それだけでも規制を跳ね返す力になります。
私的には、回し読みとかコミックカフェも、あんまりお勧めしたくない。
521無党派さん:2009/06/11(木) 01:38:06 ID:IxLeudEd
ダウンロード違法化も問題だよ
現行法で対処可能じゃないのか?
522無党派さん:2009/06/11(木) 01:43:01 ID:DLnNV/Ui
>>521
対応可能です。
523無党派さん:2009/06/11(木) 01:59:23 ID:FsO1f5MD
>>520
なかなか上手いな
もう少し慇懃無礼さがあれば完璧
524無党派さん:2009/06/11(木) 03:43:06 ID:mkOqGpSB
こんなの見付けた。これマジかい?



創価大学四十一人
http://www.tamanegiya.com/gaimusyounisouka41.html

やっぱ腐れカルト宗教は怖い。腐れカルト宗教は怖いといえば、創価学会による人権侵害問題に精力的に取り組んでいて、
平成7年9月2日に殺された(東村山署は即、自殺と断定)朝木明代東村山市議の事件を所轄する東京地検八王子支部で 、
実際に捜査に当たった信田昌男検事は、創価学園・創価大学出身のバリバリの創価学会信者。その信田検事の上司に
あたる地検八王子支部の吉村弘支部長検事も、創価学会の副会長の妹を妻にしている創価学会エリートだそうで、
偶然とはホントに怖いですね。偶然・・・・・まあ、創価学会は外務省だけではなく、検察庁、警察、そして今、
マンションの強度偽造で大問題になっている省庁などありとあらゆるところに入り込んでいます。偶然、偶然に
いろいろと重なることがあるかもしれません。まあ、偶然でしょうけど・・・・・まったく、偶然てコワイナ〜
525無党派さん:2009/06/11(木) 07:13:14 ID:WRHeEG1r
>>475
こーゆー請願って、どんな団体が提出したのかわからんの?
526無党派さん:2009/06/11(木) 07:18:37 ID:WRHeEG1r
情報ライブ ミヤネ屋
http://www.ytv.co.jp/miyaneya/

>■6月11日(木)
▽2歳娘の裸写真を母親が…エスカレートする児童ポルノの実態
527無党派さん:2009/06/11(木) 13:45:21 ID:mtF2uf3q
>>524
東村山のネタは創価とは別問題。簡単に説明すると、
東村山市議会選挙の議席譲渡事件で当選無効判決を受け朝木市議の娘と同僚の矢野市議が議席を失ったあと、
万引き癖がバレて書類送検された朝木市議と同僚の矢野市議が口論になり、直後に朝木市議が転落死。
ところが矢野市議は転落死の捜査を妨害したあげく、悪評をごまかすため他人のせいにして大騒ぎし、
万引きした店が学会員だとか朝木市議は創価に狙われてたという後付けの作り話を垂れ流している。

朝木明代市議万引き被疑事件・転落死事件 まとめWiki
ttp://www42.atwiki.jp/higashimurayama/
東村山市議が運営委員の認可保育園に法令違反か
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1206981898/
528無党派さん:2009/06/11(木) 14:39:40 ID:KHCT5/1R
ミヤネ屋見ました

一応慎重論も言ってくれてるだけマシだったかな

529無党派さん:2009/06/11(木) 14:43:52 ID:+YxtD7Y1
>>524>>527
松沢呉一氏も詳しく触れている。
http://www.pot.co.jp/matsukuro/20090528_043811493911846.html
530無党派さん:2009/06/11(木) 14:47:16 ID:MoHzvqCn
>>528
そうだね。
ただ、議論の争点の事件は、「児童ポルノではなく、児童虐待が本題」何だけどね。
無理やりこじ付けてるし、むしろ2次元規制の方が問題という、スタンスだった印象。
けど、問題が多い法案である事は、流石のマスコミも少しは気付いてきたんじゃないのかな?
これは早急に可決する法案じゃなくて、じっくり議論する法案だと・・・・
少なくとも、時間の無い今国会で、慌てて規制するのは断固反対。
法の不遡及と冤罪についても全く考えてない与党案など、論外。
531無党派さん:2009/06/11(木) 14:55:03 ID:KHCT5/1R
そりゃー規制派の連中は事件を規制の口実に使いたくて仕方ないからね
会期末も徐々に迫ってくる中昨日の事件、絶対にリンクしてくると思ってたよ
ミヤネ屋はまだマシだったがTBS、NHKあたりは問答無用で
「児ポ所持規制してないのが原因だ」とアジってくるんじゃないのか?
あいつらは多分「また宮崎勤みたいなのがやらかさないかな」と
本気で願ってそうだからw

532無党派さん:2009/06/11(木) 14:57:31 ID:KHCT5/1R
ただミヤネ屋で鳩山邦夫の顔写真UPで

「単純所持は許さん 刑事罰だ」と
ありがたい周知活動してくれたのには笑えたなwww
533無党派さん:2009/06/11(木) 14:59:16 ID:IxLeudEd
>>531
規制推進派って子供の事より自分達のエゴばかりだな
534無党派さん:2009/06/11(木) 15:01:45 ID:rg8GzDeM
>>528
>一応慎重論も言ってくれてるだけマシだったかな

出来れば詳しく。
NHKの放送ですら「一応慎重論も…」なんて書いてるお花畑が居た位なので…
まあミヤネ屋、以前の放送では慎重論で締めくくってたらしいけどね。
535無党派さん:2009/06/11(木) 15:03:48 ID:iC+Cs829
番組内容
742 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 14:44:32 ID:z7xbSoeE
思っていたよりも中立的だったな。

摘発数の上昇も、法改正によって頒布や提供に罰則が設けられたからだとちゃんと触れていた。
単純所持問題に関しても「児ポサイトに、ワンクリ詐欺のように誤ってアクセスしただけで
罰則を課せられる可能性がある」と弁護士が発言していた。

ただ、元統一協会信者の飯星景子が「アニメも世界中から非難されて問題視されている」と発言。
しかし他の出演者はその部分には特に触れず。

やっぱり飯星は、もう脱会したとはいえ、こういった面はまだ統一的だね。

743 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 14:45:49 ID:+c2Zp0E8
>>740
良かった点
・検挙数が最近増えているのは法改正されたため
・単純所持規制をしている国は世界的には少数
・弁護士曰く、「怖いですよ、ワンクリックだけで所持になりかねない」
・春川曰く、「アメリカに住んでいる時に娘と風呂に入った時に撮った写真を現像に出して良いかどうか困った
・全体的に実在する子供の人権侵害を全面に出していた

悪かった点
・飯星がゲームや漫画を持ち出した
・参考映像で押収物のエロゲが映った(モザイクあり)。因みに、成人女性のダッチワイフも映ったw
536無党派さん:2009/06/11(木) 15:04:33 ID:7OaN4wCg
>>528
さすがマスコミも偏向報道をするなと抗議した人がいるんじゃの
子どもとの入浴写真はどうなるとか、たまたまアクセスしただけでも罪になるとか
基準があいまいだとも一応意見を述べてた
検挙データも最近、事件が増えたというより法律が厳しくなって事件数が増えたと言ってた
先進国の中で禁止してないのは日本とロシアだけと言ったあとに
世界的にみると禁止しているほうがマイナーだとも言ってた
大体、規正派よりの主張も多かったが単純所持も単純には法制化できないけど現状をどうにかしなければと言う感じで終わった
537無党派さん:2009/06/11(木) 15:06:00 ID:qPIYYbeC
>>532
持ってるだけで罰を与える方針を徹底するって事?
538無党派さん:2009/06/11(木) 15:06:27 ID:DLnNV/Ui
どちらにせよ単純所持禁止を推進しているのなら応援できない。
539無党派さん:2009/06/11(木) 15:08:12 ID:MoHzvqCn
>>532
何気に与党批判だよね。
本当に上手いわ。

>>534
G8では日本とロシアだけ規制していないが、他の138国は規制してないって事を伝えていた。
つまり世界的には規制派が、極少数という見解。
そして最後は、単純所持規制よりも、ネットの規制の方が問題というスタンスだったかな・・・?
俺は、最後の意味がよくワカランかった・・・
詳しい人が解説してくれ。
一応、慎重論だったかな。
540無党派さん:2009/06/11(木) 15:19:34 ID:7OaN4wCg
ただ日本が抜け穴になって世界に児ポが広がってる的な表現があったが、
単純所持とは関係ないと思うのだが、
日本もインターネットへの公開は禁じられてるし公開されればタイホ
される。外人が日本の個人のパソコンにハッキングして保存している児ポを見ちゃうといけないから
単純所持禁止なのか
単純所持を禁止するくらいの国ならブロッキングしてもらいたいもんだ
おおかた日本では合法のアニメの児ポ画像を禁止している国の人間が見るのでその政府が騒ぐのだろう
グーぐるでは、ほしのあきのあるサイトがブロッキングされたそうだから・・・
541無党派さん:2009/06/11(木) 15:24:02 ID:lGvcBE/H
そういえば日本人が出演するAVって外国だと児童ポルノ扱いされてるってのはマジなの?
542無党派さん:2009/06/11(木) 15:25:34 ID:Ie7/ZYQ0
>>541
過去にされたことはある。
今は無修正の日本人AVがロリコン毛唐に大人気w
543無党派さん:2009/06/11(木) 15:31:38 ID:7OaN4wCg
>>541
よくわからんけど、見た目が子どもに見えただけでもダメという国があるから
そういう国ではセーラー服着た成人モデルのAVも児ポ扱いになるじゃないの
その理屈で言えば確かにその国にとっては日本が児ポ撒き散らしになるわけだ
とくに外人に比べ日本人は若く見えるし
だから、そういう国はブロッキングをするように日本は言い返せ
544無党派さん:2009/06/11(木) 15:59:48 ID:V+9EqI6F
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv1378660
本日18時から福島氏、保坂氏の新宿街頭演説がニコ生で放送される
テーマは雇用・労働問題なんだが一応お知らせ
545無党派さん:2009/06/11(木) 17:02:18 ID:cNQ1aKdR
ヘアヌードにさえ猛反対していた幸福実現党は絶対全員がポルノ規制推進派。
546無党派さん:2009/06/11(木) 17:08:20 ID:KHCT5/1R
幸福の科学は元々は自民党を応援してた団体で思想は保守寄りだからな

ただカネと性欲に溺れきった宗教屋が道徳云々語るんじゃねぇと
547無党派さん:2009/06/11(木) 17:12:54 ID:IxLeudEd
全体主義者って自分に甘く他人に厳しいよね
548無党派さん:2009/06/11(木) 17:36:48 ID:KHCT5/1R
>>547
保守的思想の持ち主も似通った部分はあるな
例をあげれば最近無様に政治生命を終えた 鴻池参院議員

549無党派さん:2009/06/11(木) 17:39:25 ID:Q9j53RBW
>>545
過去に自身のセミヌードを披露した経験を持つ池坊保子がポルノの全廃を画策しているAPP研の主張に賛同するとか良く判らんな。
550無党派さん:2009/06/11(木) 17:39:42 ID:F01Gigcn
正確には身内に甘く、優しく、それ以外に厳しい。
そして敵と思ったら苛烈を極め、容赦ない。
551無党派さん:2009/06/11(木) 17:41:53 ID:DLnNV/Ui
自民もAPP研も公明もカルト団体、協会も

全部カルト
552無党派さん:2009/06/11(木) 17:54:07 ID:gkorPKKo
2次元救っても3次元が救えないなぁ

3次元救うと2次元救えない

ジレンマだなw
553無党派さん:2009/06/11(木) 17:59:01 ID:lf1WkkVc
>>552
今国会の単純所持規制を食い止めれば、両方救えますが?
つまらない工作だな。
554無党派さん:2009/06/11(木) 18:11:59 ID:pYxd0sTw
555無党派さん:2009/06/11(木) 18:51:36 ID:CtB2vtXE
モザイク解除を公約にして政党作ったらどのくらい票集まるだろ
556無党派さん:2009/06/11(木) 18:53:29 ID:DLnNV/Ui
表現自由党とかか?
557無党派さん:2009/06/11(木) 19:02:05 ID:WiJhIVgn
そういうピンポイント政党はあってもいいね。
2次元3次元問わず、児ポ法制定以前の状況に戻すことを目指してほしい
558無党派さん:2009/06/11(木) 19:03:01 ID:lvXy55+y
真・自由民主党

は冗談として、自民は看板に偽りありすぎ。
559無党派さん:2009/06/11(木) 19:05:19 ID:WiJhIVgn
>>533
子供をダシに使ってるだけだからね。
560無党派さん:2009/06/11(木) 19:17:58 ID:Ie7/ZYQ0
349 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 18:34:36 ID:DvIwg9Fv0
野田聖子の作業部会で、非実写アダルト製品における現実モデルの利用についてが問題になっているらしい。

つまり、エロゲやなんやらのCGは現実の女の子をモデルとして描いている場合が多く、やはりCGアニメも規制すべきということで一致した模様。
どういう調査をしてこういう結論になったものやら・・・
「女の子」を書いている以上、書き手の記憶の中にある誰かをモデルとして描いているのは当然としても、
それを言い出したら創作なんて全部ダメになるわけで・・・
ソースはうちの大学の女性問題サークルの機関紙。そしてそのソースは市民集会での婦人活動家の発言。

http://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1244658061/
561無党派さん:2009/06/11(木) 19:38:35 ID:DLnNV/Ui
野田の思い通りにはならないから。
562無党派さん:2009/06/11(木) 19:40:55 ID:CtB2vtXE
日本初の女性首相、となれば珍しいから一時的な人気は出るんだろうな
563無党派さん:2009/06/11(木) 19:58:14 ID:jlPr5v5A
女性首相なら野田ではなく、小池でしょ。郵政でケチが付いている野田と改革派イメージのある小池を
比べたらどうしても小池に軍配が上がるから、問題なし。
564無党派さん:2009/06/11(木) 19:58:37 ID:dqGhHKq2
>>555
こないだの欧州議会選挙で、海賊版の自由を認めろという政党が議席を取ったらしい。
スウェーデンからなんだけど。(欧州議会定数732、スウェーデン定数18)

>>556
「表現の自由党」と名乗ってコミケに爆破予告したのがいるからなあ。
それと別に(たぶん)、この名前で参院選に立候補した政党があったらしい。
565無党派さん:2009/06/11(木) 20:05:25 ID:zuRCqY96
野田はとっとと政界を引退して、ひまわりの会の理事長職に専念してろよ。
566無党派さん:2009/06/11(木) 20:08:07 ID:DLnNV/Ui
野田のエゴは許されることではない。
567無党派さん:2009/06/11(木) 21:45:37 ID:Dy3us+ZI
>>560
その理屈は表現の自由以上に内心の自由の侵害だな
脳内の想像を経由してるんだから
568無党派さん:2009/06/11(木) 21:52:53 ID:DLnNV/Ui
野田・・・
明らかな憲法違反。
協力な圧力をかけたり、こいつ明らかにおかしいぞ。
ここはお前の独裁国家じゃねぇんだよ。
569無党派さん:2009/06/11(木) 22:19:28 ID:EheWnhqD
【公明新聞】民主党は結党以来、不祥事が絶えない政党 
議員以前の“人間失格”の犯罪行為も目立つ 東京エスノ
http://tokyo-ethno.jugem.jp/?eid=2406

お前が言うなw
570無党派さん:2009/06/11(木) 22:20:18 ID:SDqithKk
野田には何を言っても無理
あのアホ女は死なねばわからんだろう
571児ポ慎重論は絶大な票田!!!:2009/06/11(木) 22:22:51 ID:bsslycGu
>>1 all お疲れ様です、より多くの議員さんに見て頂けます様に
http://shiawase7.sakura.ne.jp/zipoyoron.htm
★内閣府調査は罰則無しで、面接方式なのは重要ですよ★
★↓@〜Dは全部罰則無しでも単純所持規制賛成は2〜13%ですよ★
.......@.A.B.C. D
賛成.. . 2.0 2.7 12.2 13.9 26.8
反対.. .94.7 92.8 86.2 86.1 73.2
不明.. . 3.2 4.5 1.6 無 無
母集団数 1,079 36,390 1,852 2,128 不明
@WEBアンケート
http://www.bnn-s.com/news/08/04/080428122043.html
http://www.bnn-s.com/enq/enqVote.php?enq_cd=152
Ayahoo2008.03.07の記事のコメント
●母集団数8万4千928:コメント数3,970件:2008.04.18の記事の反対はより強烈
●母集団数10万近辺:コメント数5,122件:2008.5.02の記事は更に反対が強烈
Bmr.アンケート
http://www.smaster.jp/Result.aspx?SheetID=3540
Cオーマイ・アンケート←規制派の工作?に因る急変で削除される
http://www.ohmynews.co.jp/poll/77
Dlivedoor世論調査
http://news.livedoor.com/issue/list/278/

日本トップのページビューのyahooでダントツ1位の4〜5000コメント
●印の罰則付きyahooコメントの反対の強烈さは他のコメントでは絶対といって良い程見れないでしょう
本音が出るネットでの世論調査で罰則を設定した場合、規制賛成は2%を遙かに下回ります。

女性も多数不安を感じてますよ(点数順で2番目!858点/36,390、このレスだけで2.36%)
http://shiawase7.sakura.ne.jp/tensujun.htm
28:2008年3月9日 14時55分
858点
私の子供(女児)の、赤ちゃんの頃の成長記録の写真・映像も
捨てないと逮捕されるのでしょうか・・・?
572無党派さん:2009/06/11(木) 22:39:44 ID:DLnNV/Ui
野田はどれだけ人々を苦しめれば気がすむんだ。
こいつだけは絶対許さない。
573無党派さん:2009/06/11(木) 22:50:34 ID:eUyOCe6J
野田聖子は、一番新しい事件では
特にこんにゃくゼリーの件で、全く信用ならないからな。

自分の利権しか考えていない「政治屋」の典型
574無党派さん:2009/06/11(木) 22:55:03 ID:DLnNV/Ui
この利権野郎いい加減にしろよ。
575無党派さん:2009/06/11(木) 23:03:20 ID:c6ONDrmq
>>560
むしろ「実写まがいのもの」に限定して矛を収めてくれればいいのだがね
576無党派さん:2009/06/11(木) 23:06:27 ID:Q3BC5vsB
>>560
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
577無党派さん:2009/06/11(木) 23:32:40 ID:3caxPnFf
野田聖子とアグネス・チャン早急に消え失せろや!
578無党派さん:2009/06/11(木) 23:36:33 ID:lGvcBE/H
この調子だと野田聖子は芸術史に名を残せるな
579無党派さん:2009/06/11(木) 23:47:00 ID:DLnNV/Ui
もうヤベェ・・・
今にもストレスで倒れそうだわ・・・
580無党派さん:2009/06/12(金) 00:03:36 ID:nWqaQAJ3
神奈川3区の岡本英子はどうなのよ?
581無党派さん:2009/06/12(金) 00:17:12 ID:1L2TURTU
教育・冤罪・洗脳というのは、非常に似ていて、同じ言葉を延々に繰り返すことにより、
効果が得られるらしい。これは古来よりの方法らしいが。

児童は、水着を着るだけでも悪…延々に唱えれば、そのうちみんなが「悪」だと思ってくれる。

それを、不屈の精神で仕事にしている人達がいる。
裸は全ては悪だからだめ!という定義を教え込むから、余計に被害が増えるのでは?
私が子供の頃、水泳パンツを忘れたときは普通のパンツだけでプールを泳がされたことがある。
当然、プールから上がったら下着はないので、パンツ無し。
これは児童虐待か? 学校を訴えてよいのか? もし今、訴えを起こしたら、

「当時の世論は、それを虐待とは認識していません」もしくは「時効です」

まあ、これらに近いような判断だろう。
プールを出た後、どうやって過ごしたか覚えていない。多分、何事も無くみんなと
部屋に戻って帰ったと思う。パンツ無しで笑われた記憶もない(本当に無いんだよ)。
しかし、現在には大きな問題がある。
あなたは被害者で、恥ずかしい行為を強要されたのです。と、言い出す人々がいる。
当時、このような人がいたら私は深く傷ついただろう。
私はなんとも思っていなかったのに、それは「恥」ですと教えこまれ、回りの児童も、それを鵜呑みにしてしまう。

子供を被害者に仕立て上げ、余計に追い詰めているよう仕向けているとしか思えん。
被害者でない人々を被害者扱いして、それを生活の糧にしている人々。
教育的にも、経済的にも、仕事としても、おかしいと思う。やらなくて良い
仕事を見つけて、税金を浪費している。

彼らは、常に国民を悪い方へと洗脳するように動いている。気は緩められない!

みんなで戦おう!
582無党派さん:2009/06/12(金) 00:20:06 ID:ZXRCw9Z9
>>564
まんま「海賊党」。
http://www.piratpartiet.se/
583無党派さん:2009/06/12(金) 00:21:47 ID:Cx/IEttM
>>581
マクロ経済とか社会保障とかに真剣に取り組んでいるような議員は
そもそも児童ポルノなんてどうでもいいようなことに(製造販売
禁止で現状で十分機能している)いちいち構ってないわな
584無党派さん:2009/06/12(金) 00:24:21 ID:OxMeiHm6
単純所持禁止・取得罪、創作物規制は断固として反対していかなければならない。
585無党派さん:2009/06/12(金) 00:25:45 ID:1L2TURTU
そういえば…
足利事件の冤罪、富山の冤罪事件、それに多数あると言われるチカン冤罪。
ここしばらく話題にされる冤罪は、大抵、性的な罪によるものだよな?

ごめん。気がつくの遅すぎたか?

http://toyamakokubai.googlepages.com/home

こちらの方も、我々がバックアップしてはどうか?
とりあえず、調書取られるときは、全録画のほうがいいと思う。

一部録画は、捏造テレビと同じく、警察の都合の良い形に編集されるので、返って危険。
一部録画だったら、やらないほうが良い。
覚えておいてください。
586無党派さん:2009/06/12(金) 00:52:47 ID:Tohw6Zy1
昨日のミネヤ屋への援護射撃で、マスコミの中立報道を促進しよう!
(規制派のスクラム抗議に対抗しよう!)

よみうりてれび、ご意見フォーム
http://www.ytv.co.jp/bangumishinsa/opinion.php

6月11日放送のミネヤ屋について。

>742 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 14:44:32 ID:z7xbSoeE
>思っていたよりも中立的だったな。

>摘発数の上昇も、法改正によって頒布や提供に罰則が設けられたからだとちゃんと触れていた。
>単純所持問題に関しても「児ポサイトに、ワンクリ詐欺のように誤ってアクセスしただけで
>罰則を課せられる可能性がある」と弁護士が発言していた。

>ただ、元統一協会信者の飯星景子が「アニメも世界中から非難されて問題視されている」と発言。
>しかし他の出演者はその部分には特に触れず。

>やっぱり飯星は、もう脱会したとはいえ、こういった面はまだ統一的だね。
587無党派さん:2009/06/12(金) 01:02:02 ID:UmSswcp5
>>585
全面録画の件も重要だが、これも頭に入れておいて欲しい。
「裁判員制度を問い直す議員連盟」
ttp://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/f4d46307508b116407fb3747e030ac37

60〜80人の国会議員が参加して
 「これ、まじでやばい」
と問題提起しているのに、TV新聞ではほとんど取り上げない。
裁判員制度に対する国民の不安・不満の声を取り上げることはあっても、それを慰撫
しようとする解説つきの物ばかり。
あー恐ろし。
588無党派さん:2009/06/12(金) 01:32:57 ID:BT7hRC0l
>>473
新党日本は東京11区に統一協会問題への取り組みでも知られる有田芳生が立候補予定
ttp://www.senkyo.janjan.jp/election/2009/99/008477/00008477_23788.html
相手の自民下村博文は清和会町村派で安倍官邸フールファイブの一人
しかし下村は選挙だけは強いので有田は比例復活が関の山であろう
589無党派さん:2009/06/12(金) 01:39:06 ID:euV+xXje
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/koho/today/iintoday.htm

ダウン違法化はそろそろ委員会通るんだろうかなあ
590無党派さん:2009/06/12(金) 02:49:34 ID:OxMeiHm6
そっちもどうにかしないとな。
591無党派さん:2009/06/12(金) 02:50:11 ID:jSQpoi2F

今日はもう寝るわ
                  |
                  h
               冊冊冊冊
               〃〃〃〃|
                  |
                  |
                  |
                  /
                | クイッ
             (^o^)ノ
            /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
         ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃


             ||| || |
             ||| || |
           ガッ   h
             冊冊冊冊
             (^o^)ノ <おやすみー
            /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
         ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
592無党派さん:2009/06/12(金) 03:53:19 ID:H6kRntQ7
葉梨もどうしようもない売国奴だからな〜。
茨城3区の皆様、葉梨を落選させましょう。
593無党派さん:2009/06/12(金) 05:39:03 ID:PEjLdKPq
葉梨は次期選挙は苦戦が予想されている

茨城3区頼むぞ
このカスは落しとけ

594無党派さん:2009/06/12(金) 09:56:32 ID:tU4I59eB
>>573
餅は喉につまる共通認識云々言ってたバカって野田ババァだったのか
595無党派さん:2009/06/12(金) 10:47:40 ID:wYw3V5ph
凌辱の規制に関して政治家に要望というかお願いの手紙を書こうと思ったのですが、
このあたりってどんな感じで関連付けてます?
野田とかの基地の外に居るような人達が圧力かけてたのはどう見ても明らかなのに
マスコミではあくまでも業界団体が自分で自主規制したって扱いになってるし。

推測ばかりだと妄想の怪文書みたいに見られて怪しまれそうですし。


あと、うちの選挙区は自民がかなり鉄板なんですが、送るなら自民には送らずに
比例の社民や共産の方の議員に送った方がいいでしょうか?
一応、積極的な規制推進派ではないみたいだけど、あまり意味無いようなら
自民にはやめときたい。
596無党派さん:2009/06/12(金) 10:52:48 ID:sefYpqDq
DL違法化通過したな
597無党派さん:2009/06/12(金) 10:55:31 ID:1PlPI/5B
足利事件発生当時の読売の報道

1991年12月2日 読売東京
「"ミクロの捜査"1年半幼女殺害、容疑者逮捕
一筋の毛髪決め手 菅家容疑者ロリコン趣味の45歳」
ttp://d.hatena.ne.jp/NORMAN/20090607/1244367268

昔も今も読売の論調は変わらないな
598無党派さん:2009/06/12(金) 11:02:42 ID:JSe6UlDK
>>595
それ単体じゃどうしようもない

送られた方も反応に困る
599無党派さん:2009/06/12(金) 11:16:55 ID:OxMeiHm6
>>596
あーあ
600無党派さん:2009/06/12(金) 11:18:02 ID:2zBVDdOj
海外の国家権力は、テキトー規制で庶民を
どれだけ自殺に追いやったのか、いや、
海外の国家権力は庶民を何人殺したのか。
日本国家にもこの質問をぶつけるかもしれない。
601無党派さん:2009/06/12(金) 11:36:53 ID:zs76VgQP
>>594
消費者庁なんか作っても、カビ米のことなど
隠蔽しようと言わんばかりの、なぜか「蒟蒻畑」だけの販売中止

バカ母が、ただでさえ危ないのに
わざわざ喉に詰まり易いように凍らせて
幼児を窒息死させただけのものをだ。

基本的にこいつは自らの政治的立場を強化する
パフォーマンスに勤しむタイプ。
しかも、やってることは全く中身が無い。
TVなんかもそうだが、「子供」をネタにすれば注目されやすい
というのを熟知してるからか、さすが狡賢い。
602無党派さん:2009/06/12(金) 11:40:46 ID:QbKYNmg/
>>595
児童ポルノ法に関心がある人ならともかく、
殆どは関心がないからな。
地元自民候補のスタンスがよくわからなければ
とりあえず自民本部に送るのがいい
どの分野の要望が多いとか統計取ってるし
党宛の意見は意外にものをいう
特に今は選挙前だし
603無党派さん:2009/06/12(金) 12:24:38 ID:DlwFUblc
【話題】フランス : 違法ダウンロード対策のネット接続禁止は「人権侵害」--法施行に待った [06/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244687545/l50
604無党派さん:2009/06/12(金) 12:40:45 ID:D/bIM3mT
だけど児童ポルノ禁止しようとしている議員は犯罪が増えることは考えないのか?
605無党派さん:2009/06/12(金) 13:07:43 ID:XK3qQSgC
単に二次元ポルノ規制そのものが主目的で、ぶっちゃけ現実の性犯罪のことなんか
どうでもいいとすら思ってんじゃないかと邪推したくなる。
606無党派さん:2009/06/12(金) 13:17:33 ID:wYw3V5ph
>>602
そうすると、スタンスがしっかり反対と表明してる人以外だとあんまり意味無いかな?
党本部宛てに書き替えるか。
607無党派さん:2009/06/12(金) 13:18:07 ID:DlwFUblc
ダウンロード違法化は、著作権にせよ児ポにせよ
「自分が嫌いな人間を騙して違法DLさせて通報」
なんて相手を陥れる事が可能だと想定される
社会制度というものはあくまで冤罪が発生不可能な状態にしなければいけないのにさ

もう一度やり直しして、アップロード違法化に絞って取締強化するのが筋だと思うんだけどな
608無党派さん:2009/06/12(金) 13:54:13 ID:GazjM37j
自民党の切り崩しには、これがもってこい。


37 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2009/06/09(火) 03:20:00 ID:5xZGTYE40
> 997
> 今動いてるのは極フェミ(左)だけでなく
> 自民の伝統主義者(右)もだよ

自民保守派を説得するには、人権擁護法案を持ち出すのが一番だと思う。
なんで自民の保守派が、人権擁護法案にあれだけ抵抗を見せたかと言えば、
人権侵害の定義が曖昧なために、例えば北朝鮮問題で何か批判すると
在日朝鮮人たちや、仲の良い人権活動家らが、「人権侵害された」と
何でも訴えまくって、北朝鮮批判を妨害してくると危惧したから。

「定義が曖昧」な法規制が持つ危険性を上手く説明できれば、
ちょっとでも児ポ法規制強化に慎重になってくれる自民保守派の議員が増えるかも。

例えば、人権擁護法案に反対していた自民議員に片っ端から
「今回の児ポ法改正案は、児童ポルノの定義が今一曖昧にされていて、
 形を変えた人権擁護法案のような性質を含んでて、少し危険では?」と触れ回るとかね。
609無党派さん:2009/06/12(金) 13:59:42 ID:urUVPBMn
みずほたんキタコレ
http://ch.nicovideo.jp/channel/ch91

「アニメや漫画などの
 創作物規制や
 単純所持罪に
 反対です。」
610無党派さん:2009/06/12(金) 14:20:12 ID:tU4I59eB
>>609
女にもまともな奴はいるんだな
611無党派さん:2009/06/12(金) 14:29:16 ID:IXE4zptv
また人権擁護かい。そんなに同一視したけりゃ直接聞いてみりゃあいいのに。
どうせ一笑に付されるだろうけど。

まあ、児童の被害や権利を考えれば、表現の自由が大幅に削られて構わない、と同じように、
そういう問題が起きても構わないんでしょうよw
だから強硬な方は、言っても無駄。
612勘違い規制ババァのブログより:2009/06/12(金) 14:52:05 ID:5bibJ4tW
http://shinakosan.ti-da.net/e2645916.html
私は、顔もイケてるから女にモテるし、気の利いたギャグをいっしょにいるときにいつでも、どこでもだせるし、
女性は私の天使だと思ってるし、ん〜、もっと自分を褒めたいんだけど・・。そんな私だから、
レイプと聞くと「モテない男が犯人か?」なんて考えてしまうモテない男の敵といえるイヤな奴なんだけど、
こんなクソゲーム作る会社に手榴弾投げ込みたいね。
それと、規制かけてR20とかにするにしても、ネット販売を禁止して、
都道府県の警察本部窓口にてのみの販売にすりゃいい。もちろん住所氏名を控えて、身分証つきでな。
「同人誌お待ちの○○さーん!」なんて大声で呼ばれるのを嘲笑し、差別してやったほーがよい。

規制団体が獣姦好きを弾圧した時、獣姦好きでない自分は行動しなかった。
規制団体は次に陵辱モノを弾圧した。陵辱モノ好きでない自分は抗議しなかった。
規制団体は、ロリや和姦に弾圧の輪を広げ、最後に二次エロを弾圧した。
二次エロ好きの自分は立ち上がった。時すでに遅かった。
『抗議するには誰のためではない、自分のためだ』
613無党派さん:2009/06/12(金) 14:56:24 ID:2S5h3cfJ
鳩弟が辞任して与党にダメージなのはいいが
鳩弟が変に野党に擦り寄ってこられても困る

自民に留まるか 自民を割って出るかどっちかにしてくれ

614無党派さん:2009/06/12(金) 15:04:33 ID:+dzoVDZT
>>612
何度見てもキモワル

さっさと落ちればいいのに
この世の全てから
615無党派さん:2009/06/12(金) 15:12:13 ID:eGgv8+Cn
>>608
> 今動いてるのは極フェミ(左)だけでなく
> 自民の伝統主義者(右)もだよ


これは同意だけど、人権擁護法案持ち出したって無意味。
やつらは萌え絵そのものを受け付けないわけだから
聞く耳持たぬ基地外であり、徐々に選挙で落とすなどして
減らしていくしかない。
それにやつら北朝鮮を心のそこから憎んでいると
思ってるのかもしれないがそうではない。
メンタリティは北朝鮮とまったく同じ。単なる近親憎悪に過ぎない。
心の奥底では北朝鮮を理想の国家ととらえている。
やつらの「反北朝鮮」感情を過大評価すべきでない。

自民でも、連中よりもむしろリベラルや上げ潮派などを味方にした
ほうがいい
616無党派さん:2009/06/12(金) 15:20:02 ID:9zsUQOl8
「児童ポルノ、日本も"所持"禁止を」…スウェーデン王妃、読売新聞と単独会見
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20090610ok01.htm

                 ↓

ということでスェーデンをちょっと調べてみました。…おいおい、立派な性犯罪大国じゃないかw
王妃は所持禁止しなければならない性犯罪者予備軍だらけの自国をもっと恥じるべきだぞ?マジで。


安全の手引き 在スウェーデン日本国大使館
http://www.anzen.mofa.go.jp/manual/sweden.html

1.治安情勢
 スウェーデンの2006年の統計によれば、犯罪として認知された記録だけでも、約124万件の犯罪が報告
されています。統計のとり方は国ごとに相違があり、単純比較はできないものの、人口比約13倍の日本の
犯罪件数(刑法犯)が、約370万件(2006年)ですから、スウェーデンの犯罪発生率は日本の5倍以上に及びます。

3.その他注意を要する犯罪
(1) 性犯罪
強姦件数は年々増加傾向にあり、毎年、過去最高を更新しています。日本人が被害にあった例もあり、
女性の深夜の外出、帰宅の際にはできるだけ交通量の多い明るい道路を選択し、暗がりでの一人歩きは
極力避けるようにしてください。強姦以外にも強盗やひったくりの危険性もあります。

図録▽強盗、暴行・恐喝、性犯罪についての国際比較
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2788d.html

女性への性犯罪では、第1位はアイルランドであり、これに米国、スウェーデンが続いている。

性犯罪先進国スェーデン - 健全な男女共同参画を考える!
http://plaza.rakuten.co.jp/manandwoman/diary/200905030003/
617無党派さん:2009/06/12(金) 15:25:26 ID:vYLbMjRC
>>613
辞任会見の時、鳩山氏は「今の政府には正義がないと言い放った」
総理は自分の内閣の大臣より当時の政府の協力民間企業に国民の資産を安値で売り渡そうとした人物を
選んだという結末・・・
総理の決断の説明いかんによっては、野党が参議で問責を出す可能性が出てきたのではないか
西川氏は社民が背任容疑で刑事告訴してたはず
問責に慎重な民主がこれで動けば・・・国会は開店休業状態へ・・
さて、どうなるか


618無党派さん:2009/06/12(金) 15:35:51 ID:NS3mlGTy

鳩、辞めたんで   構造改革前進だな。  
619無党派さん:2009/06/12(金) 15:38:25 ID:DlwFUblc
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E8%81%96%E5%AD%90
>>再度提出された郵政民営化法案に賛成票を入れた。
>>その後、安倍晋三総裁(首相)の主導の下、
>>郵政造反組の復党が検討され、2006年12月に自民復党を果たした(郵政造反組復党問題)。

野田聖子って最初は郵政民営化反対してたのに賛成に回ったんだな
620無党派さん:2009/06/12(金) 15:44:53 ID:urUVPBMn
>617
参院の首相問責決議は内閣総辞職または衆院解散・総選挙を求めるものなので
(衆院の不信任決議と違って強制力はないが)
この麻生崖っぷちの状況、そうでなくても解散秒読みの状況で
問責となれば、解散=審議中法案の廃案に限りなく近づく。
そっちの意味でも社民党に期待したいところだな・・・。

あと、鳩山弟は、この件に関してだけはGJだw このまま自民党に留まって
内側からどんどん食い荒らしてほしい。飛び出して新党設立なんてことになると
総選挙後に鳩鳩連立なんてことになるのは目に見えてる。
表現の自由弾圧を公言するような人間が新政権で発言力を持ったら最悪。
621無党派さん:2009/06/12(金) 15:49:46 ID:OxMeiHm6
>>609
まともすぎる。
冷静に考えられる人には危険だとわかる法案だもん。
622無党派さん:2009/06/12(金) 15:57:32 ID:vYLbMjRC
>>620
内閣が末期症状を起し始めたことは確かだ。
都議選前に引きずり降ろされたくない総理が祖父に習ってバカヤロー解散ごとく
ヤケクソ解散に打って出るという観測も100%無いとはいえない(確率は低いが)
623無党派さん:2009/06/12(金) 16:03:29 ID:fyBMCwbN
廃案の可能性は微妙だろう、鳩山の代わりに新しい規制派が入り、そして、アグネスが無理矢理、成立に追い込ませる可能性も否定できないから、油断禁物だ。
624無党派さん:2009/06/12(金) 16:08:56 ID:vYLbMjRC
>>623
国会解散になると今提出されている法案はすべて、一度廃案になる。
今は、時間との戦いだ。
確かに会期があまりに長い、総裁選前倒しとか、問責による審議拒否等がないと
今国会にも成立する可能性は確かに否定できない。正念場だな
625無党派さん:2009/06/12(金) 16:20:31 ID:wRlIbzxJ
>>624
ただ、野党が賛成するとは思えないが・・・?
民主党は、公明新聞に侮辱されるてるし、対立法案を提出してるのに、与党案に普通に賛成はないかと。
それに社民党との連立が確定してる時に、>>609で社民党の党首は、このタイミングで堂々と反対を言ってるからね。
今、民主党が与党案に妥協したら、社民党に対する侮辱だと思うので、妥協するとは思えないですけど・・・?
どうですか?
626無党派さん:2009/06/12(金) 16:26:25 ID:mnp5JgiI
>>620
鳩山弟と今の野党じゃ人権に関する考え方が180度ま逆だが、
鳩山兄が友愛兄ちゃんだからな…。
627無党派さん:2009/06/12(金) 16:37:10 ID:vYLbMjRC
>>625
本当に怖いのは与党が妥協すること
民主案のほうが筋が通ってるのは歴然(取得罪も相当危険だが)
この件に強行だった鳩山弟が辞めたら、どうなるかある意味心配だ。
とにかく現状維持が絶対
早く解散してくれ
628無党派さん:2009/06/12(金) 16:38:27 ID:KBL06fDI
麻生政権の功績

・国籍法改正
・ダウンロード違法化
・児ポ法改正(論議中)
629無党派さん:2009/06/12(金) 16:48:36 ID:mnp5JgiI
>>627
>この件に強行だった鳩山弟が辞めたら、どうなるかある意味心配だ。

強行だったが、意外とこの件に関して関ってるわけでもない鳩山弟。
当面、影響はないかと。
630無党派さん:2009/06/12(金) 16:56:37 ID:OxMeiHm6
>>628
これはひどい。
人々を苦しめる改正ばかりだな。
631無党派さん:2009/06/12(金) 17:26:23 ID:tU4I59eB
>>628
なんという暗愚…
632無党派さん:2009/06/12(金) 17:27:11 ID:X2P2xZYo
>>627
自民、公明は「単純所持規制」
これがいわゆる双方のデッドライン
野党は譲らないと思うし与党も譲らないと思う

鳩弟についてはこのまま自民に留まったうえ公認剥奪
選挙落選というシナリオが望ましい
633無党派さん:2009/06/12(金) 17:28:50 ID:vYLbMjRC
鳩山辞任でひとつの道筋が見えた
与党が今度の千葉選で惨敗すれば、麻生おろしが加速
総裁選で数日、国会空転・・新総裁は間違いなくご祝儀があるうちに
解散選挙に打って出てくるはず
あくまで俺の望みだが・・改正される前に投票したい
634無党派さん:2009/06/12(金) 17:51:13 ID:5i+UM5LP
形振り構わない自民党としては切り札ってあと何がある?

選挙前に新総理(女かも)へ。マスコミ使って
期待を煽り、ネットをやらない情報弱者たちを騙すとか。
635無党派さん:2009/06/12(金) 17:55:14 ID:yR5z4BjZ
児童虐待が無くなって一番困る奴らって、それを名目に寄付金募ってるところだよな?
規制してる国の性犯罪率高いのにも関わらず、規制しようとするのも分かる気がするわ
636無党派さん:2009/06/12(金) 18:03:48 ID:vYLbMjRC
民主が問責に慎重なのは考えてみたら当たり前
民主は麻生総理と選挙をしたいのだろう
自民の勝てる見込みはこれで新総裁選出しかなくなったと思う
637無党派さん:2009/06/12(金) 18:13:22 ID:urUVPBMn
>>629
鳩弟は児ポには関わっていないが(よけいな発言はしているが)
総務相は通信行政管轄だからダウンロード違法化ではメインだったはず。
まさか、これが成立したからもう辞任してもいいとかではないと思うが・・・。

>>632
今の状況だと、自民から公認剥奪された方が有利かもしれんww
新総裁でご祝儀がつけば微妙になるけど。

>634
一発逆転なら小池総理ぐらいだろうね。選挙の看板にしかならんけど。
638無党派さん:2009/06/12(金) 18:20:21 ID:Aoyy6mx+
>>596
また随分とあっさり成立したな・・・・
これで規制反対派の所得罪も危険!と言う主張が通用しなくなったな。
639無党派さん:2009/06/12(金) 18:22:04 ID:+dzoVDZT
今更だけど
ミヤネ屋の報道見てなかったけど
あれは 規制派が隠してたっぽい
正論の危険性とかを全部テレビでバラされ(?)た感じ?
640無党派さん:2009/06/12(金) 18:22:04 ID:DlwFUblc
>>638
所持罪は危険
ダウンロード違法化を通したのは失敗
元に戻すべき
後悔先に立たず
641無党派さん:2009/06/12(金) 18:27:30 ID:oL+fKTpy
ダウンロード違法化は所詮児童ポルノの取得罪と違って罰則ないじゃん
642無党派さん:2009/06/12(金) 18:27:46 ID:Aoyy6mx+
>>637
ポッポ弟は総務大臣の立場上おもいっきりネット上の児童ポルノ問題について関わっていますがな。

http://www.unicef.or.jp/special/0705/cyberporn18.html
643無党派さん:2009/06/12(金) 18:28:08 ID:OxMeiHm6
>>640
でもどうやって元に戻すんだよ・・・
644無党派さん:2009/06/12(金) 18:29:04 ID:X2P2xZYo
>>633

野党とすればもう総裁選はしてほしくないだろう。
このままアホウと対峙したいのでもし総裁選みたいな動きあらば
問責決議案提出だろうね。
これで自民はアホウで行くしか道は無くなる。
まぁ問責出して自民議員が前代未聞の問責に賛成とかなったら
それはそれで大爆笑だが

まぁいくらなんでもそれはないだろ
645無党派さん:2009/06/12(金) 18:39:33 ID:DlwFUblc
【知財】改正著作権法が成立、2010年1月1日施行--ダウンロード違法化など [06/12] 
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244789615/
【中継有り】 「ダウンロード違法化」 改正著作権法案、本日可決成立の見通し★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1244769259/l50

アップロード側への取締強化で対処可能なのにな

【社会】カサさしながらや、携帯使いながらの自転車運転、禁止へ。悪質者は5万以下の罰金…東京都、道路交通規則改正★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244767116/

色々な規制がなされて行くんだな
646無党派さん:2009/06/12(金) 18:49:08 ID:DlwFUblc
【話題】フランス : 違法ダウンロード対策のネット接続禁止は「人権侵害」--法施行に待った [06/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1244687545/l50

フランスでもダウンロード違法化は間違いだという声が上がってきている
647無党派さん:2009/06/12(金) 18:54:01 ID:oL+fKTpy
日本にそんな思考力はない。
まあ他国が相次いでダウンロード違法化は間違いだったと気付けば真似するだろうけど。
648無党派さん:2009/06/12(金) 19:02:48 ID:JSe6UlDK
海外が間違ってるなら日本も間違いだな

だろうね
649無党派さん:2009/06/12(金) 19:08:17 ID:wRlIbzxJ
自民が一発逆転する方法が一つだけある。
公明党との連立政権を辞める公約を出し、これまでの政策の失敗を公明党に押し付け批判しまくる。
その方が、世論は自民党になびくとは思う。
まぁ、無理だろうがw

後、野党は与党に妥協するとしたら、「法の不遡及」「冤罪」のこの部分の事かな・・・
現状は、それで揉めてるから。
「法の不遡及」で与党が妥協したら、可決する可能性はある。
国際的には、取得罪でも、単純所持規制と同じと考えて妥協する可能性は、多少ある。
「冤罪」の部分はどうするのかは知らないけど。
与党が取得罪の「法の不遡及」で妥協したら、この法案は可決すると思う。
要するに、与党次第かな。
650無党派さん:2009/06/12(金) 19:10:48 ID:Jq9iUmhX
その与党ももう引けないところまで来てるからな
足利事件はかなりのダメージになったな
あれで冤罪の重要性が大きく出た
651無党派さん:2009/06/12(金) 19:17:59 ID:GK8VuCwu
あなたいったい誰と戦っているの?!

     ⌒ ⌒             「\__/ |
   (     )           {______|
      | | |              |_∞____|     日本国民の多くが民主党を支持するなんて・・・
   , ── 、 __          i:::ノノノ:::::::::::|--|)      やはり日本人自体が反日勢力だったか
 /         ヽ     /   ノノノ:::::::::::::(6 ) /^''ヽ    日本人から日本を守るため俺が頑張らなければ!
/       /)ノ)ノ   //  ノノノ::::::::::::::ノ  ノ3/  ノ
|      ///⌒ヽ   /   , 一''' ̄ ̄`─ 、´  /______/
ヽ     /)─|  ミ|      /ヽ(   ウ  __〉_ノ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>    /  /   ヨ   )          /
∠_ / ` /^\__ >   (  ノ |        ). ─────/
  ノ    (__        ̄ .|        〉 ̄ ̄ ̄ ̄ /
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、     (〜〜〜〜〜ヽ___ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿     \  ソ   ノ ──/
        \  / ̄/   //  \/   ノ   /
          \/  /  //    /   /
652無党派さん:2009/06/12(金) 19:23:02 ID:wRlIbzxJ
>>650
「法の不遡及」が、かなりの壁だったから、本気で可決するつもりなら、民主党案の取得罪で不遡及で可決する気かもしれん。
不遡及なら、冤罪は起きないと言う可能性もあるし、冤罪の恐怖は遡及効かどうかで、かなり違う。
極端な事を言えば、ヤフオクとかで、個人情報なんて流出し放題だから、誰が何時何処で「家宅捜索」されかねない。
だから、野党は「単純所持規制」に断固反対して、憲法の「法の不遡及」の取得罪で対処するべきだと主張した。
与党議員の中にだって、民主案が正論だと密かに思ってる議員が居るだろうから、強硬派の鳩が去った今は、野党に妥協するチャンスだろう。
そして、野党は交換条件として、2次元規制(ロリエロゲ)を検討する事を法に盛り込めば・・・双方共に納得。
これは、無いとは言えない。
実際、今国会で、与党が児ポを可決させるには、それしか手はないからね・・・・
どうなる事やら・・・・
653無党派さん:2009/06/12(金) 19:35:26 ID:KIFKsJRC
>>649

それで引っ掛かるような奴は
元から自民の狂信者位なもんだw
654無党派さん:2009/06/12(金) 19:38:13 ID:Jq9iUmhX
公明新聞2009年06月12日
性暴力ゲーム規制へ
http://umetarou.sakura.ne.jp/memo/iroiro/koumei_09_06_12_02.gif

ソフ倫理事が公明党のヒヤリングに出向いたそうな
655無党派さん:2009/06/12(金) 19:42:55 ID:fkfnzu+R
解散日決定 投票日は8月2日

http://www.data-max.co.jp/2009/06/12_121157.html
656無党派さん:2009/06/12(金) 19:43:30 ID:1f+MSzAr
>>644
早川議員なんかも総裁選やれと言ってるな
657無党派さん:2009/06/12(金) 19:48:13 ID:GK8VuCwu
規制推進団体APPのサイトにでかでかとレイプレイ画像が年齢認証無しで飾ってある件についてw

http://www.app-jp.org/modules/about/index.php?content_id=6
658無党派さん:2009/06/12(金) 19:48:38 ID:X2h+o7kQ
>>655
本当かね
まぁありそうだけど
でもどちらにせよ都議選の洗礼はうけねばならんぞ
659無党派さん:2009/06/12(金) 19:50:42 ID:fkfnzu+R
鳩山総務相辞任:一問一答(2止) 「西川さんが謝罪をすべきは国民に対して」 兄との連携「ないでしょう」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090612mog00m010020000c.html

「鳩山弟が、兄と合流するべく民主党入り」ってのはなさそうだな。
まぁ、弟の方は規制派だから、来ないほうがこちらも助かる。
660無党派さん:2009/06/12(金) 19:54:21 ID:fkfnzu+R
>>658
参考程度に、ってことらしい。
661無党派さん:2009/06/12(金) 19:57:18 ID:SAFmN0Wz
>>657
もしかして、ゲームの宣伝用サイトなのでは?
レイプものには、興味が無かったのだが
なんだか無性に「ゲームを」やりたくなってきたぜ。

※強姦ものの実写ビデオすら嫌いだし、現実に強姦をしたいとも考えません。
662無党派さん:2009/06/12(金) 20:06:15 ID:0E/XJn1K
前に公明新聞に民主も単純所持禁止で一致って書いてあったらしいけど、ガセだよね?
 
本当だったらとっくに通ってるし…
 
真実が知りたい
663無党派さん:2009/06/12(金) 20:07:11 ID:tU4I59eB
>>661
意外とシステム練りこまれてそうだよな
664無党派さん:2009/06/12(金) 20:08:25 ID:Aoyy6mx+
>>662
>本当だったらとっくに通ってるし…

もう答え出てるじゃんw
665無党派さん:2009/06/12(金) 20:20:41 ID:0E/XJn1K
>>664
 
すまない…
 
一年前、日ユニが虹撲滅キャンペーンを張ったあの日から、俺の精神は病みまくりなんだ…
 
この闘いは選挙までじゃなく、永遠に続くんだよな
666無党派さん:2009/06/12(金) 20:22:31 ID:fkfnzu+R
>>662
ガセだよ。


☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★

【政治】 児童ポルノ、「見るだけで犯罪」は国際常識。民主党も「単純所持禁止」で一致。ゲーム含め児童ポルノ完全追放を…公明新聞★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244555800/

↑の記事は明らかに、ばぐたが、公明新聞の捏造を知りながらスレタイを考えただろ。
↓を見て分かる通り、民主党は、単純所持規制を推進していない。いい加減にしろ、ばぐた。

児童ポルノ法改正は困難 与野党に溝、協議進まず
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009050901000487.html

>民主党は単純所持の一律禁止は
>「恣意(しい)的な捜査につながりかねない」と批判。児童ポルノを買うか、何度も繰り返し
>取得した場合に適用する「取得罪」創設を柱とする改正案を今年3月に衆院に提出した。
667無党派さん:2009/06/12(金) 21:15:44 ID:IXE4zptv
>>659
離党したらどうなるかわからんぞ
668無党派さん:2009/06/12(金) 21:24:27 ID:2DqfceJ7
>>667
>>659のソース内の発言は、辞表を出したあとの発言だぞ。
それに、つい先日、鳩山兄に「民主党においでよ」って言われてる。
兄に誘われたにも関わらず、「兄の連帯はありません」って言ってるんだから、それなりの覚悟を決めて発言したんだろう。
669無党派さん:2009/06/12(金) 21:42:26 ID:K2BO/4xj
>>652
なんだ。そういうことか。
ならば今は強硬に主張してもらったほうがいいのか?

いずれにしても単純所持規制も取得罪も断固反対。
定義も滅茶苦茶だし。
18歳という部分も納得いかない。
670無党派さん:2009/06/12(金) 21:54:22 ID:8yF6/8dx
例えば児ポなら当スレや表現規制スレなどどんな法案でどのような危険性があるのかなど
詳細に解説されているスレはあるが、ダウンロード違法化に関して詳細に解るスレはないの?
671無党派さん:2009/06/12(金) 22:05:20 ID:GNg33fyN
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090610k0000m040049000c.html?inb=yt

>足利事件:「自供誘導なしと裁判認定された」県警
>足利事件で無期懲役確定後に釈放された菅家利和さん(62)が
>「刑事に髪を引っ張られたり、『早くしゃべって楽になれ』と厳しく追及された」な

これってさ。。。奴ら自己防衛のつもりだろうけど、
普通に取調べをして、あれだけの冤罪を出したということは、普段から
軽く冤罪にいたる危険性があるってことだろ?

「捜査に誤りがありました」より、たちが悪くないかい?
672無党派さん:2009/06/12(金) 22:09:28 ID:OxMeiHm6
おいダウンロード違法化もやめろ。
こんなの詐欺が増えるだけだ。
本当に何考えてるんだ?
現行法で対応できるだろ。
673無党派さん:2009/06/12(金) 22:21:34 ID:KBL06fDI
単純所持違法化も金銭を要求する詐欺が増えるだろうね
サイトから買ったことがあるやつは金を振り込まないとお前が持ってることを警察にチクるぞって脅されるんじゃないか?
それだったら確実に金取れるよな

674無党派さん:2009/06/12(金) 22:37:25 ID:OxMeiHm6
本当にアホとしかいいようがないわ。
675無党派さん:2009/06/12(金) 23:30:19 ID:UHR3XwqX
>>668
離党はどうするかと問われてこれから仲間と相談と言ってるからわからんと思う
676無党派さん:2009/06/13(土) 00:58:41 ID:I0A+ngK9
【よくあるケースその1−1】
くっそー!ヤバイヤバイヤバイ!30を目前にして、ロリ男は焦っていた。
このまま童貞でいるのは死ぬほど恥ずかしい。
しかし、勇気を振り絞って風俗店に行っても、
彼の単三乾電池サイズの肉棒はピクリとも勃起しなかった。
嬢が気の毒がっていろいろと頑張ってくれたが勃たず・・・
ニートの自分に取って風俗のチャレンジは3回が限度であった。年老いた
親父の財布からくすねてくるのにも限度があった。
チクショウ!2次元画像・それも幼女をモデルにしたエロゲーやアニメや
画像ではビンビンに勃起し(それでも10センチに満たないが・・・)
続けざまに3回・4回とオナニーしドロドロの精液を発射できるのに。
俺様は2次元に生きるしかないのかぁ?
677無党派さん:2009/06/13(土) 01:06:17 ID:I0A+ngK9
【よくあるケースその1−2】
よく見るエロサイトは総て2次元ロリモノばかりのため
風俗店は140センチ以下のミニモニ娘や、パイパンのちびっ娘が
在籍するお店で、幼稚園児やランドセルにリコーダーを咥えた小学生の
コスプレをしてもらったが、それでも勃起しなかったのである。
3度の風俗店での失敗により、ロリ男は絶望的になった。
内なる声がロリ男を攻め立てる。
「ホラ!自分を磨く努力を怠り現実の女の子をババア扱いし
オナニーばかりに逃げてばかりいたから
生身の成人女性では役目を果たせないのさ。このキモオタインポ!」
ロリ男はフラフラと町をさ迷い歩いた。キャーキャーキャーと
喚声が聞こえる。家の近所の●●保育園だ。
678無党派さん:2009/06/13(土) 01:11:53 ID:SDwtGNha
・・・まあなんだ、がんばれ。
679無党派さん:2009/06/13(土) 01:14:38 ID:I0A+ngK9
【よくあるケースその1−3】
保育園の柵越しにふと中を見ると、ちょうどプールの時間だった。
園児達の腰の辺りまで水があり、そこで幼児たちは楽しげに遊んでいた。
ボーッと見ているロリ男、そのとき!!彼の下半身に衝撃が走った!!
今まで、2次元児童ポルノ漫画でのみ勃起していた彼の肉棒は
赤いフリルのついた水着姿の幼女を眼にしたとたんカチカチに勃起したので
あった!
「おお!もえたん!そっくりだよ!」
今までオカズにしていた2次元児童ポルノ漫画上で、いつも陵辱されていた
女の子、もえちゃんにそっくり!2次元児童ポルノ漫画とリアルの幼女が
共鳴した瞬間であった。
680無党派さん:2009/06/13(土) 01:23:47 ID:ID+2FiUJ
児童ポルノ法で逮捕される人間は援助交際が多い、ってことと、
エロゲで人気があるのは学園もの、だということを理解できず、
幼女が出てくる作り話しかできない、哀れなID:I0A+ngK9
681無党派さん:2009/06/13(土) 01:27:47 ID:I0A+ngK9
【よくあるケースその1−4】
ロリ男の妄想は膨らむ。これも児童ポルノ漫画を次々と読みアサリ日々
オナニーに勤しんでいるため、大脳新皮質・つまり頭の中は幼女との
おまんこのことばかり考える思考パターンになっていたためであった。
薄汚いジャージの中に手を突っ込み、柵越しにハァハァもだえ4日間
履き替えていなかったブリーフにドップリと写生した。
それでもまだ勃起は収まらない。
「大丈夫!大丈夫だよな。だって2次元児童ポルノ漫画の世界では
どうみても幼稚園サイズの小さな女の子だって
立派に性欲があるし、好き好んでオチンチンを咥えてくれるし
しっかりオマンコもグショグショに濡れて、ズッポリと受け入れて
くれるもんなぁ。よぉし!漫画のとおり・・・」
682無党派さん:2009/06/13(土) 01:34:11 ID:g6YJjk8d
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

683無党派さん:2009/06/13(土) 01:39:36 ID:I0A+ngK9
【よくあるケースその1−5】
ロリ男の恋愛バイブルは、○○○○ん氏の児童ポルノゲームであった。
さあ、どこで、もえちゃんに声をかけようか?どうやってきっかけを作ろうか?
まずはラブレターからだな、よっし!今流行っている○○○○○の絵を上手に
描いて手渡しをするぞぉ!
684無党派さん:2009/06/13(土) 01:48:57 ID:YgY55xIl
そういや違憲審査の準備はどこかで行われているんだろうかな
685無党派さん:2009/06/13(土) 01:57:33 ID:FYVUoTxP
ヤクザ的圧力をする方がどうかと思うがな。
686無党派さん:2009/06/13(土) 03:43:15 ID:5dFnaAcc
>>638
議事録読んでみたらいいけど、基本的には、意識啓発法案で
だから罰則もない。(逮捕も捜査も押収もない)
児ポの所持を罰則抜きで違法化するって案は余り聞かないなw
687無党派さん:2009/06/13(土) 03:46:50 ID:FYVUoTxP
DL違法化は基本的に損害賠償や訴訟はないらしい。
しかし詐欺が増える可能性はあるだろ。
688無党派さん:2009/06/13(土) 03:47:56 ID:5dFnaAcc
むしろ詐欺が出てきたほうが罰則化や対象範囲の拡大の抑止になる気もするけどね
689無党派さん:2009/06/13(土) 04:35:40 ID:0sXUtSqs
ポルノ規制が日本より厳しい国、韓国ではこうなりました。

【韓国】26歳の男が80代の女性を2度もレイプ、
警察関係者「なぜこんな事件が起きるんだ」【レイプ】
http://pinkchannel2ch.blog58.fc2.com/blog-entry-115.html

【韓国】 児童性犯罪、5年間で80%増。小学生の加害者も3倍に〜恥ずかしい韓国
http://blog.livedoor.jp/newskorea/archives/765328.html

素晴しい!!
まさに自民・公明が作る「日本の明日」って感じです。
690無党派さん:2009/06/13(土) 06:28:11 ID:0x6+DdbB
まぁとにかく「一つの区切り」の時は近い。

なんとしても今の政治状況をひっくり返すには政権交代
規制推進自公壊滅 しかないぞ。
691無党派さん:2009/06/13(土) 06:34:44 ID:gOdgsOxL
児童ポルノ法の各国の内容のまとめってどこにある?
18歳未満が対象の国ってあるのかな
692無党派さん:2009/06/13(土) 09:01:14 ID:n+olsFp/
>686
単純所持罪の罰則抜き規定(および取得・購入罪の重罰規定)は
もしかしたら与野党の落としどころになるかもしれん。
推進派は内外の宗教右派や女性団体へのメンツが立ち、
慎重派も実害がないということで許容しうる可能性がある。
693無党派さん:2009/06/13(土) 09:17:02 ID:5dFnaAcc
>>692
いつの間にか罰則化されそうだから、容認したくないところではある
694無党派さん:2009/06/13(土) 09:29:07 ID:ZogFtSVB
>>691
アメリカとカナダが18歳未満らしい
ヨーロッパの国は13~15歳くらいがボーダーみたいだ
695無党派さん:2009/06/13(土) 09:33:57 ID:Ryx6a0cs
アメリカは州によるんじゃなかったっけ
696無党派さん:2009/06/13(土) 10:14:31 ID:0WH/Fv0l
本日の三国人犯罪/第三十二犯
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1240633734/
697無党派さん:2009/06/13(土) 11:32:42 ID:3lM+cenZ
幸福実現党を全滅にするべきでしょうか?
698無党派さん:2009/06/13(土) 11:51:10 ID:n+olsFp/
ほっといても全滅すると思うけど・・・w
現実的な情勢は別にしても、このスレ的には
公明と同レベルで非推奨だろうね。
699無党派さん:2009/06/13(土) 12:13:25 ID:GTQu4dvl
現在は審議が進まず空転して何もないほうがベストに決まってんじゃん

圧倒多数の自民とそれを操る側が規制強化を謳っているんだから
民主案は完全拒否だと「政策提言せず、反対だけ」ってレッテル貼りの代替策だよ

ベストは拒否勢力圧勝、規制派の落選だけど、それの完遂は無理

ならせめて時間延ばして、まず規制最右翼の森山婆を引退
選挙で自民公明を減らして規制派の請願窓口を減らす
一方で霞ヶ関改革の一環で官僚規制派を弱体化させる

これを進めれば少なくても三次はともかく二次取得罪ムードは消せるよ

しかし嫌悪感いっぱいなのはわかるけど、
与野党問わずどうして日本の女性議員はこの件バカみたいに先鋭化するのかね。

ことこの問題に関してだけは、日本女性が政界進出することは100年早い、
といいたくなるくらいオコガマシイ気がする。
700無党派さん:2009/06/13(土) 12:20:52 ID:5KQzS8j9
>>692
民主党に、自公案に譲歩しないようお願いするのが重要か。
701無党派さん:2009/06/13(土) 12:22:53 ID:W3kOfxPA
>>699
男に相手にされなくて悔しいんだろ
702無党派さん:2009/06/13(土) 12:24:44 ID:FYVUoTxP
なんにせよ単純所持禁止・取得罪、創作物規制は断固反対だ!
703無党派さん:2009/06/13(土) 12:27:47 ID:uVTim/Eu
>>699
それこそ我々が望むところ、だからこそ選挙前に改正成立だけは嫌だ。
マスコミでは昨日のハトの乱で、選挙は限りなく任期満了に近づいたという説と
逆に都議選前ないしは同時という説も出てきた。
6月19日を過ぎるとほとんどの重要法案は解決すると言われている。
その後の国会運営は果たしてどうなるのだろう。
民主は児ポに関しもう妥協は無いと見た。心配なのは与党
ここでこういう発言をすると叩かれるかもしれんが、逆に「単純所持を固辞し児童を守ってください」と
自民党本部に応援メールを出したほうがいいかもしれんぞ・・みんなどう思う。
704無党派さん:2009/06/13(土) 12:30:53 ID:dt8yUPne
日ユニあたりがその役目は果たすんじゃないか


もし民主が勝った場合の民公連立がありそうで怖い

そうなったらマジで終わりだ
705無党派さん:2009/06/13(土) 12:31:56 ID:5KQzS8j9
>>703
いや。単純所持禁止を支持するのはポーズだけでもマズイ。
国民が単純所持禁止を望んでる、なんて誤解されたらエラいことだぞ。
706無党派さん:2009/06/13(土) 12:34:53 ID:zBL8fOj4
>>704
それはなさそうだが。


【公明新聞】民主党は結党以来、不祥事が絶えない政党 覚せい剤所持や婦女暴行といった、議員以前の“人間失格”の犯罪行為も目立つ
http://www.komei.or.jp/news/2009/0610/14779.html

「公明党はバイ菌みたい」 民主・石井副代表が発言
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/ntok0069/list/CK2008100602000179.html

総選挙後、公明党との連立は視野に入れていない=鳩山民主幹事長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32249720080613
707無党派さん:2009/06/13(土) 12:36:16 ID:zgOxKoZ5
あっという間に凌辱規制どころか和姦規制のフェイズに移行してる
ttp://qiufen.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1244758528/821-
821 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/06/13(土) 11:51:16 ID:38byjKo00
凌辱ゲームどころか、ショップ側の自主規制という名のもとに「人外ヒロイン(動物の耳と尻尾を
もつ半人ヒロインだけでなく天使、女神まで)」「孕ませ」「子作り」にまで規制が入る可能性が高まっているらしい。
ソースは、オレのところに送られてきた低価格商業ブランドNornからのメルマガ。
その人外ヒロインに対する自主的規制の動きのせいで、すでにパケ版の発売予定が延期する被害が出ている。

842 名前:名無したちの午後 投稿日:2009/06/13(土) 12:06:19 ID:38byjKo00
>>823 >>826
Nornからのメルマガの一部抜粋↓  ちなみに以下の文章中の、現在開発中の作品とは、未亡人の義姉や
外国のお姫様や、欧州・アジアの女神様や、エルフの姫を孕ませたりボテファックする作品(詳細はNornスレ)

>冒頭でも申し上げましたとおり、Norn最新作である『犬神さまと無人島修行♪目指せ下剋上!』の
>パッケージ版が規制への対応により発売を延期せざるをえない状況になってしまいました。
>現在、規制強化に伴いまして、開発中のNorn作品はそのままでは皆様のもとへはお届けすることはできません。
>キャラ設定やシチュエーションやタイトルが規制に抵触するなど、問題が多数出ております。
>人外のヒロインものが・・・将来ショップでは買えなくなるかもしれません。
>妊娠ヒロインものが・・・将来ショップでは買えなくなるかもしれません。
>将来的には、人外ものや、子作り、孕ませというワードや要素があるものはショップでは取り扱わなくなる可能性が出てきております。
708無党派さん:2009/06/13(土) 12:40:30 ID:dt8yUPne
>>706
公明は与党でいたいが第一っぽいし擦り寄ってきそう…

ぜひ現野党との協力体制で頑張ってほしい
709無党派さん:2009/06/13(土) 12:43:22 ID:uVTim/Eu
>>704
その件については我々がわざわざ行動を果たす必要は無いということだな・・
民主と公明の連立は無いと思う。公明の民主の批判記事はすごかったし
民主は社民との連携のために今、安保関連で調整中だそうだ。
それより選挙後、自民が割れて、その1部が民主に合流が今現在、もっともありそうな話

もう国策捜査もできんだろうし、自民の勝利の可能性は今度の千葉選で敗北し総理に対する責任論が沸騰
総裁前倒しで新総理での解散選挙しかないだろう
その前にそれを牽制するため麻生氏が早期解散選挙に打って出る可能性はある
結論としては、再編はあるだろうから党というより自分の選挙区の人が反対派か規制派か見極めるのが大切


710無党派さん:2009/06/13(土) 13:06:19 ID:n+olsFp/
自民党と社会党は40年間親の敵みたいに対立していたのに
(そもそも自民党結成の理由が社会党結成に対抗するためだった)
新進党(小沢)潰しのためならあっさり連立した。
公明党も野党時代や新進党合流後も含めて
どれだけ自民を攻撃していたか。池田喚問だって
もともとは自社さvs新進時代の自民側のアイディアだ。
(喚問の構想自体はその前からあったかもしれないけど、それも自民から)

今どれだけ民主を攻撃していようと、いざ政権交代となったら
あっさりすり寄ってくるのが公明党。すり寄りを防げないなら
民主に踏ん張ってもらうしかない。民社国で過半数を押さえていれば
公明に妥協する理由はないので、とりあえずそれを実現することと、
少なくとも来年の参院選までは民社国連立が崩壊しないよう願う。
711無党派さん:2009/06/13(土) 13:24:10 ID:FYVUoTxP
公明だけは断固駄目だ
あの糞カルトどもは絶対駄目だ
712無党派さん:2009/06/13(土) 13:34:16 ID:iLWMEGEO
とにかく、鳩(弟)は規制派の中で、歩み寄りに否定的な強行派だった。
が、鳩(弟)が、去り、下野が確実視される今・・・ローゼンや野田が最後にしたい事と言えば・・・・・
野党の妥協はないけど・・・・与党が民主案に賛成すれば・・・・
この可能性は、鳩(弟)の乱で、極めて高くなったと思う。
みんな、気をつけて・・・・
713無党派さん:2009/06/13(土) 13:44:08 ID:MAyZ28Rr
いてもいなくても有害なはとうと
714無党派さん:2009/06/13(土) 13:52:00 ID:Q3MXOmJU
読売の記事で葉梨が言ってるように、民主案だと取得罪がつく代わりに
児ポの対象範囲が狭くなるから、民主案に賛成する可能性はかなり低いと思う。
715無党派さん:2009/06/13(土) 14:06:37 ID:iLWMEGEO
>>714
問題は、双方前面一致じゃなくて、妥協してくる事。
可能性としては、対象範囲と2次元規制を野党が妥協したら、アウトだよ。
民主は2次元は今は慎重でも、「何れは・・・」的な発言をしてる議員が居たはずだし。
どうも、>>692の展開になる気がしてならない・・・・
それだけ、与党は焦ってると思う。
そもそも、議論する国会を延長してまで、議論する話題なんてもう無いだろうし・・・
だから、危機感がある。
716無党派さん:2009/06/13(土) 14:07:55 ID:OAwqJfOW
本当に俺も心配してきたよ
717無党派さん:2009/06/13(土) 14:09:03 ID:iLWMEGEO
>>715だけど、間違った。

>問題は、双方前面一致じゃなくて、妥協してくる事。 ×
>問題は、片方の法案の前面一致じゃなくて、両方の落としどころ(野党案中心)で妥協してくる事。○
718無党派さん:2009/06/13(土) 14:13:45 ID:uVTim/Eu
>>714
考えてみたら前大使に言われて始めた法案で今はその大使もいない
本当に通したいと思ってるのは、公明、次に自民そして民主
誰かの生命がかかっているような緊急の事案ではない。裏にあるのはそれを押してる団体の票が欲しいだけ
よってどちらかが歩み寄って法案を成立させて相手の得点を稼がせる意味も無い。
よって妥協は無いかもしれない。
そうなると心配なのは、重要法案が通って後、議員立法ぐらいしか残りの会期やることが無くなって
与党が法務で審議をはじめて、危険性をあまり知らない(どうでもいい)民主の議員もなんとなく賛成して
参議に送られ・・・その後はわからない、最悪ここまでの経過はありそう
719無党派さん:2009/06/13(土) 14:21:46 ID:iLWMEGEO
>>718
いや。
昨今のマスコミの児童ポルノに対する報道が異常なのが気になる。
下野するのが、確実な公明党が、自分達の実績作りに全力になる可能性がある。
その為に、マスコミを操ってまでの行動に、必死さが伝わってきて、個人的にはかなり危険視してる。
野党の妥協が無いなら、自民を妥協させればいいだけの話で、公明党が一番得をする。
自民も公明の為に、野党に妥協する可能性はかなりあるかと・・・・
与党は、「今国会で絶対成立させる」って明言してたし・・・・・
720無党派さん:2009/06/13(土) 14:26:45 ID:NVDlvsHD
いずれにしても単純所持規制と取得罪は反対。
721無党派さん:2009/06/13(土) 14:31:57 ID:uVTim/Eu
>>719
もちろん楽観はできない
ここで安心して、与野党へ我々のメッセージを送る活動がおろそかになり
いつの間にか成立ということは避けたい
我々インターネットの自由の一角であるダウンロード違法化が通ってしまったのだから(実効性はあまり無いらしいが)
722無党派さん:2009/06/13(土) 14:35:29 ID:iLWMEGEO
>>718
その大使の一件はともかく、この前「歩み寄りは困難、ある自民党大物議員は・・・・」って記事の大物議員て、多分鳩だよね・・・
だから、鳩の乱の影響が未知数で、先が読めないよね・・・・orz
723無党派さん:2009/06/13(土) 14:41:22 ID:NurnKK4W
昔の保守系にはある程度のエロは必要悪というか妙な大らかさあったのにね。もうダメや。
724無党派さん:2009/06/13(土) 14:44:02 ID:MAyZ28Rr
公明党を舐めちゃダメだぜ
奴らにとっては二次規制すら過程の一つでしかない
725無党派さん:2009/06/13(土) 14:49:12 ID:iLWMEGEO
本当に悔しい・・・・
子供の時に、読んだ漫画の「アウターゾーン」の世界が現実になりつつあるなんて・・・・
あの時は、「こんな世界になったら嫌だな」位の認識しかなかったのに・・・・
どうして、この法案の危険性を世論やマスコミは解ってくれないんだ・・・・
気付いたら、規制だらけになってしまう事に、一般人も危機感を持って欲しい。
児童保護を前面にしてるから、みんな気付いてないんだろうけど・・・
特に、マスコミは、足利事件の事もあるのに、「冤罪」とか「表現の自由」とかの重要性を国民に周知させるのが仕事なのに・・・・
どうして、規制派の都合のいい報道しかしない。
理由は解ってるけど、本当に腹立たしいよ。
726無党派さん:2009/06/13(土) 14:51:48 ID:EBAsdsLw
以外と重要な点は管轄部署だったりして
たしか民主は厚生省管轄にしようとしてたよね。
与党は従来どおりケーサツ管轄
この違いのポイントはどの程度の重みがあるのかね?
727無党派さん:2009/06/13(土) 15:08:09 ID:FYVUoTxP
糞カルト団体は憲法違反ばかり
728無党派さん:2009/06/13(土) 15:17:43 ID:oL/rGEkS
 
        児ポ法推進の背後に蠢く統一協会・ユダヤの影

 ポルノ規制ボランティア団体「ガーディアン/サイバーエンジェルス」の正体



【ネット弾圧も結局は、在日カルト、統一の策略】 「週刊ポスト」

      警察のネット犯罪一掃作戦に統一教会の影

ボランティア団体「サイバー・エンジェルス」とは何か(1999年2月1日発売号)
http://www15.o■cn.ne.jp/~oyakodon/ne■wversion/kairai.htm
http://www.weekl■ypost.com/jp/990212jp/b■rief/opin_2.html
 インターネット上に流れる有害情報を監視する組織が発足し、2月から活動を開始する。組織の名前は
仮称「サイバー・ウォッチ・ネットワーク」といい、メンバーはボランティアで20歳から66歳までの
専門学校教員、大学院生、会社役員など33人である。いずれもインターネットの知識を認められ、警察
から推薦を受けた人物たちだ。彼らは日常的にインターネットに流れる情報を監視し、猥褻・毒劇物その他
の犯罪情報など、有害情報を発見した場合、民間の防犯ボランティア団体「日本ガーディアン・エンジェルス」
内に置かれる「情報集約センター」、通称「サイバー・エンジェルス」に通報する。センター側は、
有害情報を掲載したプロバイダーに勧告・警告を発し、自主的削除に応じなければ、警視庁生活安全総務課
に通報するシステムとなっている。民間団体が警察と連携しての監視行動については、言論の自由から
賛否両論あるが、この問題に詳しい専門家たちはもう一つ、サイバー・エンジェルスの背後に統一教会が
支援活動をしているのではないかという新たな問題を指摘している。
http://like■700.hp.infoseek.co.jp/13.html

ガーディアンエンジェルス(中身は統一協会)のユダヤ丸出しなシンボル
http://www.canvas.ws/wsc2005/img/outline/GA_banner.jpg

ネット規制法、参院で可決・成立…有害性判断は民間の第三者機関に(2008年6月!)
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080611-567-OYT1T00398.html
729無党派さん:2009/06/13(土) 15:18:41 ID:oL/rGEkS
 
   統一が児ポ法を推進するワケ

           やっぱり裏にはユダヤ

165 : イスラエル軍(おれんじ):2008/04/04(金) 08:20:48.87 ID:vi7ZulZq0
いま欧米で児童ポルノ規制の波が起こっているのはなぜか?

ズバリ「利権」があるからです

実はアンダーグラウンドマーケットの児童ポルノは数万ドル以上という高額で取り引きされるおいしい商品
「単純所持」も違法化することによって、購入した顧客が秘密を漏らしてしまうリスクを減らすことができます
つまり単純所持禁止とは、売る側が安全になる「違法地下ポルノ保護」政策だということです
そしてその種の違法ポルノ市場はユダヤ人が独占しているのです
2000年、ブラジル・リオデジャネイロのイスラエル副領事が児童売春および児童ポルノ制作容疑でブラジル連邦警察に告発されイスラエルに逃亡
当時のブラジルの新聞『O Dia』の記事スキャン
http://www.jabpage.org/images/QFarticle.jpg
http://www.jabpage.org/posts/BrazJews.html
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1207215788/101-200

利権とネット規制の一石二鳥

279 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/02/07(土) 01:08:27 ID:8HTQP7tk
米国の児童ポルノ規制強化はネット規制の手段ですよ 
ネットの規制をする端緒として児童ポルノが使われたのです 
児童ポルノ捜査という名目で様々なネットに当局が介入できます 

将来的にはネットで発信する情報を検閲する目的です 

今回の世界的な児童ポルノバッシングは 言わば古き秩序の代行人
ロックフェラーロスチャイルド等がネット規制を強化させる為に打ち出した方策です
現に児童ポルノ規制団体には彼らから多大な資金提供がなされています
730無党派さん:2009/06/13(土) 15:19:49 ID:oL/rGEkS
 
  CIA工作員児玉と岸が自民党を作り、統一協会(KCIA)を引き入れ、ヤクザを束ねた

                   清和会と統一協会、稲川会と住吉会の歴史

1947年、2.1ゼネスト中止命令をきっかけにGHQの占領政策は大きな転換を迎えました。アメリカは日本を反共の
防波堤として位置づけ、戦犯の公職追放を解除し始めた一方、逆に左翼勢力に対してパージを始めたのです。
そんななか、ヤクザの実力に着目し彼らを反共の武装組織として再編したのが児玉誉志夫です。
児玉誉志夫は後にロッキード事件で逮捕されて一躍有名人となりました。彼は戦前大陸で児玉機関を率いており
巨額の財をなしたと噂されている大物右翼です。A級戦犯容疑者だった児玉誉志夫は1948年末CIAと取引の末
釈放され、反共活動のためヤクザとGHQ・政治家のフィクサーとしての活動を開始しました。
その後の戦後政治はこの児玉誉志夫を中心に動いて行くことになります。
児玉は1950年の自由党結成や1955年の保守合同と自民党の誕生を資金面で支援していたとも言われています。
50年代を通じて高揚した左翼運動が頂点を迎えるのが60年の安保闘争です。
デモ隊が国会構内に乱入するなどの大きな混乱が生じ、自衛隊の治安出動まで検討されたと言われます。
そこで当時の首相岸信介は最悪の事態に備え児玉にヤクザへの仲介を依頼。鶴政会(現・稲川会)の稲川角二、
住吉一家(現・住吉会)の磧上義光らは岸の要請に応じて有事の際は組員の動員を決定しました。
なお、この際山口組の田岡一雄は動員に応じず静観していたことは注目に値します。
現在、岸信介の率いていた岸派は福田派・三塚派を経て森派に受け継がれています。
http://www.h3.□di□on.ne.jp/~b-free/siran□ai/siran□ai-3/d-18-1.html
■岸と児玉はCIA工作員だった Legacy of Ashes The History of the CIA
http://blog.go□o.ne.jp/ikedano□buo/d/2007□0904
■住吉と救う会、日本会議
http://plaza.raku□ten.co.jp/nihon□seiji/diary/20070□6170000/
■児玉機関は戦中からあった
http://ja.wik□ipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%8E%89%E8%AA%89%E5%A3%AB%E5%A4%AB
■統一協会は笹川、児玉、岸らが引き入れた
http://www.geoc□ities.com/Colosseum/Court/84□90/special/toit□su.htm
731無党派さん:2009/06/13(土) 15:20:56 ID:oL/rGEkS
 


97:名無しさん@3周年 :2008/04/12(土) 23:28:39
>日本は米国のゴミ溜めじゃない
日本が戦後、なぜそんな印象の社会になったのかについては、
最近ではアメリカの対日工作の暴露という形でニュースで
確認できます。一部他の新聞社にもリンクがあったのですが
今では消えています。

左派弱体化へ秘密資金 米CIA、保革両勢力に
http://www.47news.jp/CN/200607/CN2006071901000837.html
GHQ資金で反共工作
http://www.47news.jp/CN/200608/CN2006081201003070.html
京大教授陣に反共工作
http://www.47news.jp/CN/200710/CN2007102101000161.html
CIA、児玉氏を酷評 情報工作「役立たず」
http://www.47news.jp/CN/200702/CN2007022601000184.html
一次情報が機密解除されたアメリカの公文書なので、
ウソではないと思われます。

CIAが大規模対日工作 最盛時は要員100人 自社議員らに報酬も 関係筋証言
http://homepage.mac.com/ehara_gen/jealous_gay/new_world_order/5.html
http://elbaal.hp.infoseek.co.jp/cia.htm

左派弱体化狙い、秘密資金提供〜CIAが50年前、日本の保革両勢力に
http://www.usfl.com/Daily/News/06/07/0719_017.asp

ユダヤ人が60%を占めるという機関CIA
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1050571661/177
732無党派さん:2009/06/13(土) 15:21:38 ID:oL/rGEkS
 

正力松太郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A3%E5%8A%9B%E6%9D%BE%E5%A4%AA%E9%83%8E
>週刊新潮2006年2月16日号で、
>戦犯不起訴で巣鴨プリズン出獄後は正力松太郎がアメリカCIAの意向に従って行動していたことが
>早稲田大学教授の有馬哲夫が米国国立公文書館によって公開された外交機密文書を基に明らかにされて、反響を呼んだ。

http://alternativereport.seesaa.net/article/47600011.html
>正確には中小零細新聞社であった倒産寸前の読売新聞社を正力松太郎がCIA資金で買取り、
>渡辺恒雄と共にCIA 資金で日本最大の新聞社に成長させた事になる。

日本テレビとCIA 楽天ブックス
http://item.rakuten.co.jp/book/4143387/

【売国奴!】 読 売 新 聞 は C I A の 手 先 【マスコミ】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1190124510/
733無党派さん:2009/06/13(土) 15:43:52 ID:Q3MXOmJU
>>715
それ妥協したらアウトって言うかほぼ与党案丸呑みだろ。
そもそも野党側に妥協する理由が、早期解散とかそのくらいしかない。
まぁ、マスコミがキャンペーンしてるから油断はできないけど。
734無党派さん:2009/06/13(土) 15:47:07 ID:Q3MXOmJU
ちょっと文章変だった
野党側に妥協する理由

野党側に妥協させる餌

早期解散って言っても、もう任期自体少ないし
餌として魅力があるとは思えない。
735無党派さん:2009/06/13(土) 15:50:31 ID:RpDrKe6k
ここで愚痴抜かしてるヒマがあるなら、規制に反対してくれそうな議員の選挙の手伝いでもしやがれ
クズども

俺は某候補の手紙の宛名書きの手伝いやってきたぞ
ヲタは俺以外、誰もいなかったぞ
こんなのじゃ議員だってヲタの事考えてくれないぞ
736無党派さん:2009/06/13(土) 15:51:09 ID:EBAsdsLw
もうこうなると
>>655
解散日決定 投票日は8月2日

http://www.data-max.co.jp/2009/06/12_121157.html

すごく気になるのだが、もっとしっかりとした報道媒体で報道されてないかな?
737無党派さん:2009/06/13(土) 15:53:40 ID:EBAsdsLw
>>735
行動できない人は小額でもいいから(1000円とか)寄付でもいいよね
738無党派さん:2009/06/13(土) 16:02:48 ID:oL/rGEkS
 
  ネット規制、児ポ法成立に蠢く統一協会人脈(1/3)

●安倍晋三
安倍は三代続いた統一協会のサラブレッド。統一協会は安倍の祖父CIA工作員だった岸伸介が
同じく工作員児玉と共同で日本に招き入れ、岸の子、晋三の父、安倍晋太郎と共に自民党を
統一関係者で汚染していった。晋三は合同結婚式になんと官房長官名義で祝電を送り、
首相になるや周りを統一関係者で固めた。安倍政権下で児ポ法その他統一協会絡みの政策は
大いに推進された。※安倍の教育改革国民会議は「バーチャルリアリティは悪」とまで明言した。

●麻生太郎
公安資料で統一協会への貢献度Bという高さの統一議員。文鮮明悲願の日韓トンネルの
顧問までしていた。日韓議員連盟副会長。今回の児ポ法提出時の首相となる事に。
統一が仕切る宗教集団日本会議の議員懇談会メンバー。

●森山真弓
児ポ法与党PT座長。安倍政権の教育基本法改正特別委員会委員長。
森山が属する高村派代表の高村正彦は勝共連合(統一)の弁護士だった。
統一機関誌世界日報に「”残念ながら”今回の(98年時)法案ではマンガを規制する
ことは出来ない」と寄せている。(※翌年に当時の児ポ法は実際に活動する予定の
ボランティア団体サイバーエンジェルスが統一協会だとすっぱ抜かれた)
BLコミックを異常に目の敵に。(※統一協会の純潔教育を鑑みれば理由が見えてくる)

 ※統一協会の純潔教育とは───
 『私たちは、現在すすめられようとしている『性教育』性解放思想に基づく性器・性交・
 避妊教育には反対します』との純血宣言に基づいた日本人女性への性教育の否定、自由な
 恋愛と結婚の否定を主とする、純粋なまま、彼女達に選ぶ権利も持たせず、教祖文鮮明の
 命じるままに、合同結婚式で初めて出会う韓国人男性へと嫁がせる為の教育方針。
 要するに「日本人の処女をもっとよこせ」という身も蓋もない韓国カルトの要求の下に
 ひねくり出された異常な方針。この悪名高き合同家婚式によって6500名もの日本人女性が
 現在も行方不明になっている。北朝鮮の拉致を騒ぐ安倍晋三は彼女達の行方に一言も触れぬ
 ばかりか、その救う会には統一の実働部隊である住吉会関係者が幹部に席を置いている。
739無党派さん:2009/06/13(土) 16:03:34 ID:oL/rGEkS
 
      ネット規制、児ポ法成立に蠢く統一協会人脈(2/3)

●山谷えり子
児ポ法与党PTメンバー。統一の合同結婚式に祝電を送った。統一仕切りの日本会議の議員懇談会監事。
かつて民主党所属時では男女別姓を唱え自民を金権政治となじっていたが自民に転んで急反転。
男女別姓は口を噤み、挙げ句の果てが性教育バッシングの中心人物に。(尤も民主党所属時も
統一と縁深い立正佼成会の支援を受けていた。所謂「転び」ではなく「草」だったのか)
過激な性教育実態調査プロジェクト事務局長。統一機関誌世界日報に「禁欲を教える価値観こそ
必要」と度々寄せている。安倍政権の教育再生担当の総理大臣補佐官。
96年に高齢者・身体障害者の為の情報通信の調査研究会においてインターネット有害サイトへの
警鐘を重ねて主張し、フィルタリングの必要性を執拗に説いた。08年に教育再生懇談会で小中生
の携帯所持の禁止の提言を主導。95年にいち早くゆとり教育の必要性を民社協会機関紙に寄せた
愚民化政策のアイドル。家庭科の教科書に圧力をかけ多数の項目を削除させた。
イスラエル極右リクード党と親交が深い(※統一協会はユダヤCIAの下部組織)
北朝鮮の拉致議連副会長だが統一の合同結婚式の日本人女性6500名の拉致には勿論一言も無し。
08年、国籍法改正案において日本国籍を持たない母親の子供を認知する場合のDNA鑑定を必要
なしと発言、釈明に追われる。

●高市早苗
児ポ法与党PTメンバー。統一の合同結婚式に祝電を送った。
森喜朗(統一の政治部門と言っても過言ではない清和会のドンにして世界日報と書き手が被る
産経新聞出身)の勝手補佐官を自称、TV出演を重ね、度々同政権を擁護。
統一機関誌世界日報や日本会議(統一仕切りの宗教集合体)の機関誌『日本の息吹』に度々登場。
日本会議国会議員懇談会、日本会議系の日本女性の会に名を連ねる。
08年高市が委員長を務める自民党青少年特別委員会は性的表現の出版禁止を議員立法。
同08年インターネット有害サイト規制法案を主導。有害の規制基準は「民間団体」に一任の方針。
(※99年の児ポ法で出てきた「民間団体」の正体は統一協会だった)
安倍政権の少子化・男女共同参画担当特命大臣
(※統一協会の純血教育・合同結婚式を念頭に置くと、違った意味に見える)
740無党派さん:2009/06/13(土) 16:04:17 ID:oL/rGEkS
 
      ネット規制、児ポ法成立に蠢く統一協会人脈(3/3)

●日本ユニセフ協会−アグネス・チャン、東郷良尚、早水研
児ポ法に邁進する日本ユニセフ協会なる偽ユニセフ団体の看板アグネス・チャンは安倍の結婚式
の司会を、アグネスの結婚式には安倍が出席した。
副会長東郷良尚、役員に早水研。両者とも日本航空出身で児ポ法絡みで頻出する過激な児ポ法推進者。
上記の東郷良尚と早水研の二人はNPO世界の子どもにワクチンを日本委員会にも副理事長と監事として
名を連ねている。この団体は年1.3億の募金の内半分が使途不明金。日本ユニセフ協会も膨大な募金の
内25%を自身の活動費としている。
毎日新聞が変態報道で2chの原理研(統一学生部)に叩かれまくり、真っ先に謝った先は何故かこの
日本ユニセフ協会。日本人が生きたままタイの子供達から臓器移植をする創作部分が問題になっている
梁石日(ヤン・ソギル)原作の映画『闇の子供達』を推進している。この映画に登場する新聞社は
毎日新聞である。毎日新聞は創価学会と関わりが深く、ここに創価と統一の繋がりの一端が見える。
映画の舞台はタイであるが、児ポ法絡みでやはり名前の挙がる「ECPAT/ストップ子ども買春の会」の
上部団体ECPAT Internationalの本拠地はタイにある。「〜子ども買春の会」の代表宮本潤子は
インターネット協会の評議員にも名を連ねている。

●野田聖子
児ポ法与党PTメンバー。日韓議員連盟メンバー。野田聖子は安倍が復党させた。
前述の森山真弓と同じく勝共連合(統一)の弁護士だった高村正彦が代表を務める高村派に所属。
安倍政権が事務所費問題で追求された際、野田の事務所が火事騒ぎを起こした(話題逸らしか)
児童買春・児童ポルノ禁止の超党派の議員連盟に所属する、児ポ法の積極的推進者の一人。
98年に朝日新聞にポルノコミックの禁止について熱く語った。
ユダヤが作ったアムウェイから消費者相にも関わらず献金を受け、アムウェイの会長・役員達から
表敬訪問された。小泉政権下で突然複数の体外受精体験を持つと「告白」し、(後に安倍を擁護し続ける)
新潮社から告白本を出版し少子化問題へのアピールを行った。
野田が会長を務めるNPO法人ひまわりの会の理事には前述偽ユニセフ団体日本ユニセフ協会副会長
東郷良尚が名を連ねている。
741無党派さん:2009/06/13(土) 16:13:27 ID:NeY2xsYn
>580
岡本候補とは何度か応援してる市議の縁で会ってる。
こちら側に協力してもらえるように頼んでるから味方と判断しても大丈夫だと思われ。
742無党派さん:2009/06/13(土) 16:59:34 ID:FYVUoTxP
もう表現の自由の侵害にもほどがあるな。
訴えるべき。
743無党派さん:2009/06/13(土) 17:19:11 ID:8Vuj9fae
民主が妥協するのではという心配論もあるけど
現実、政権交代がかなり濃厚になっている今
野党が自民の案を妥協する必要も無いだろうと思うが。

このままとにかく反対と言っとけば勝手に消滅するわけだし。
744無党派さん:2009/06/13(土) 17:59:29 ID:NurnKK4W
とにかくなんとかしなきゃ、と思ってたら関係ない。
それはそれ、これはこれ、是々非々で語られたら分からんよ。

要は成立にどの程度本気かっつう話になるわけだが。
745無党派さん:2009/06/13(土) 18:16:30 ID:8Vuj9fae
>>744
自民公明は絶対「罰則付きの単純所持規制」
これは譲らないと思うので妥協するってのは可能性は低いと見るけどな。
勿論民主には絶対妥協はするなと呼びかけていくべきだけど。

それに今の状況は民主野党が優勢な立場だし
自民が何か落としどころ探ってきてもそれに呼応するメリットは無いと思うぞ
746無党派さん:2009/06/13(土) 18:33:16 ID:BwWVgAb5
民主が政権取ったらとっとと改正案を通して、3年見直し規定も排除して幕を下ろして欲しい
747無党派さん:2009/06/13(土) 18:56:55 ID:hmsEMQtF
>>746
どさくさにまぎれて、へんな事を言うな。



 各政党に意見を送りましょう。

自民党 http://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
民主党 http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
公明党 https://www.komei.or.jp/contact/index.html
社民党 http://www5.sdp.or.jp/central/inq/inq.htm
共産党 http://www.jcp.or.jp/service/mail.html
国民新党 http://www.kokumin.or.jp/opinion/
748無党派さん:2009/06/13(土) 18:59:52 ID:FYVUoTxP
なあ?
ヤクザ的圧力ってどうにかならんのか?
奴等、頭狂ってるのか?
749無党派さん:2009/06/13(土) 19:10:02 ID:4d3UPzb5
統一教会と創価学会が推進派のバックにいるわけですね。
750無党派さん:2009/06/13(土) 19:15:24 ID:SbNImSah
>>748
どうにもならん
だから選挙で合法的に立法の世界から退場してもらうしかない。

小選挙区は自民公明候補の 対抗馬 に
比例は 野党 に


751無党派さん:2009/06/13(土) 19:35:20 ID:FYVUoTxP
結局、ヤクザ的圧力という悪が正義の世の中なのね。
752無党派さん:2009/06/13(土) 19:36:58 ID:FYVUoTxP
>>750
たしかにね。
かなり調子に乗ってるから落選してもらうしかないね。

単純所持禁止・取得罪・創作物規制断固反対!
753無党派さん:2009/06/13(土) 19:47:52 ID:oes8j+yr
「あいつ、いつも一人だよな」 「気持ち悪くね?」 「つーか、迷惑なんですけどw」
「クラスの輪が乱れるよね」 「俺ら誰もいじめてねーし」 「ウチらへの嫌がらせ?」  
「おまえ、声かけてみろよ?」 「ちーっすwww最近どうっすか?ww」 「キャハwwww」
「あたしなら辞めちゃうな」 「普通じゃないよね」 「止めなよ。聞こえちゃうよ?」
「つーか、絶対聞いてるよなw」 「アレも個性でしょ?認めてあげようよw」
「昼休みとか、どっか行って欲しいよね」 「あいつ、いつもパン食ってるよな」
「学食で食べてるの見たことねえし」 「なんかブツブツ言ってるんですけど・・・」
「つーか、あいつ顔デカくね?w」

                      ____
                    ./     \   
                  /  ⌒ 三 ⌒ \ 
               .  /   ( ○)三( ○)\  フヒヒ・・・
                 |      (__人__)  . |   イッテロヨ・・・
                  \.______`_ー'´_/    カスドモガ・・・
                  r^::::::::::::::::::::::\/::::::::\     ヲレハネットゲーム゚ジャ・・・
           .     __i::::::\:::::::::::::::::::|| ::: i:::::::i      ユウメイナンダヨ・・・
                |\\::::::\^ ̄ ̄ ̄/;;;;/ ̄\
                |\\ヽ;;;:::::: ̄⌒)^ し^ ⌒\ .\
                |.| \\^ ̄ ̄ \   \  .\ .\
                |.|   \\     ⌒ ̄^ ̄⌒   \
754無党派さん:2009/06/13(土) 20:26:42 ID:XLfWcG8f
PSE問題
http://ja.wikipedia.org/wiki/PSE%E5%95%8F%E9%A1%8C

この例もあるし、違法コンテンツダウンロード違法化を白紙に戻せないかな?
現行法で対処可能だと思うんだけどね
755無党派さん:2009/06/13(土) 20:53:56 ID:LgcCGpJ4
>>746
単純所持規制と取得罪は断固として反対する。
廃案しかない。
756無党派さん:2009/06/13(土) 21:14:15 ID:0fgzvBDs
なんとしても保坂展人氏を当選させなくてはいけない。
社民選対や党首などに、彼を東京の比例1位にしてくれるよう
訴えよう

757無党派さん:2009/06/13(土) 21:26:38 ID:NurnKK4W
東京ならオタが全員入れれば比例2位でも楽勝だろうけどなw
まあ現実としては1位でもギリギリだろうな。
758無党派さん:2009/06/13(土) 22:27:13 ID:4CpAPk3L
>>756
漏れは比例は社民にしとくよ
このほうが通る可能性高い
759無党派さん:2009/06/13(土) 23:17:17 ID:SbNImSah
東京都以外の他府県在住だが
比例で社民に入れたら保坂の援護射撃になる??
それなら比例区を社民に入れようと思うが
760無党派さん:2009/06/13(土) 23:22:51 ID:BwWVgAb5
社民が伸びるのはこのスレ的には良い事だろ
761無党派さん:2009/06/13(土) 23:23:20 ID:VnMEAwKC
>>747
新党日本と新党大地がない・・・
762無党派さん:2009/06/14(日) 00:52:30 ID:GNPJ+DB/
>>759
比例はブロック制なので・・・
763無党派さん:2009/06/14(日) 02:08:37 ID:WIuh6eoW
ブロックがどうこう言っても、党単位で見ると今のところ一番この問題の本質を
わかっている政党だから、比例で伸ばすことには大きな意義があると思われ
764無党派さん:2009/06/14(日) 04:57:48 ID:7rdqoQ3/
もっとも、この問題で社民の代表質問に立つのは当選していればまず保坂だから、
落選していたら国会でヲタの意見を代弁してくれる人が居なくなる
前回1議席に足りてない状態から、二議席獲得まで増やすのは至難だよ
前回選挙から今回までの間にはそんなに大きな失策はしてないはずだし
派遣問題とか追い風はあるけど、拉致問題での失敗を取り返せてるかどうか
765無党派さん:2009/06/14(日) 08:17:18 ID:7Wl4edso
拉致問題で社民党の失敗とか、正直誰も覚えていないと思うが・・・。
今の流れはとにかく政権交代、自公下野なので、東京8区で
そう考えるほとんどの人は民主党推薦の保坂氏に入れてくれるんじゃないか。
それでも小選挙区当選は難しいだろうから、比例復活の可能性に
期待するしかない。惜敗率を上げることと、比例東京で1議席でも多く取ること。
766無党派さん:2009/06/14(日) 08:23:04 ID:8/KcCNHO
父親「おい、オマエ仕事も行かず何をやっているんだ?」
ロリコン「なんだよ、糞爺い!さっさと俺様のお小遣いを渡せよ!20万円どうしても今日中にいるんだよ!!」
父親「そんな大金何に使うんだ?また幼女の抱き枕と児童ポルノゲームでも購入するのか?」
ロリコン「うるせえ!ジジイ!今大変なことが起ころうとしているんだぞ?
このままだと日本の未来はお先真っ暗なんだよ!!表現の自由は規制され
ババアどもに乗っ取られメチャクチャになってしまうんだよ!!俺は戦う!」
ニートでロリコン男は、コミケでお世話になっている印刷屋さんに行き大量の
チラシを印刷した。くぱぁ画像をどーんと盛り込み児童ポルノ禁止法案絶対反対!!
と描いたものだ。こんな感じhttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/49081

767無党派さん:2009/06/14(日) 08:45:09 ID:gUFwVo+o
>>759
他ブロック在住者ができることは、とにかく保坂氏の実績や存在感を
強調し、東京の比例1位にするよう社民党に訴えること(前回2位、1位
候補が小選挙区と重複で、小選挙区で規定の得票率を得られなかったため、
2位の保坂氏にイスがまわってきた。その候補は今度の都議選に
出馬みたい。今度の選挙はまだ詳細は決まってないかもしれないが
だからこそ早い段階でそうした有権者の声を届ければ、効果は高いと
思われる。
社民は東京で1議席は取れると思うので、1位ならかなり高い
確率で当選できると思う。)
768無党派さん:2009/06/14(日) 10:55:24 ID:nip60hKH
>>761
一応言っておきますが、ムネオは規制に前向きな規制派ですから・・・
769無党派さん:2009/06/14(日) 14:52:18 ID:fz+bYNFo
名も無き市民の会のアンケートを見る限りでは、規制派かどうかは微妙じゃないか
770無党派さん:2009/06/14(日) 15:04:22 ID:2OAT4CIM
今のところはあまり関心が無いために、表向きの意見を鵜呑みにしてるんじゃないか?
ムネオは冤罪やらに飛びぬけて敏感なだけに、きっちり実情を話せば考えも変わると思うが。
771無党派さん:2009/06/14(日) 15:51:35 ID:nip60hKH
う〜〜ん・・・・
けど、単純所持には「賛成」って言ってるからね・・・・
ムネオの行動力は尋常じゃないから、敵になったら、ローゼンや野田の比じゃない位、煽りそう。
何とか、味方にしたいけど・・・
772無党派さん:2009/06/14(日) 16:39:06 ID:fz+bYNFo
http://namonakishimin.web.fc2.com/enquete/03/suzuki_muneo.html
1:賛成
児童を性的搾取の対象とすることを厳に取りしまる法律の整備には賛成です。
しかし、何を持って「児童ポルノ」とみなすのか、その定義、そしてとりしまりの対象を明確にし、
表現の自由等が侵害されることのない様にする必要があると考えます。


これは割とまともな回答に見えるぞ
彼だけじゃなくて保坂展人以外はみんな単純所持賛成と答えてるわけで、
国会議員全体から見れば話が分かるタイプなんじゃないか
773無党派さん:2009/06/14(日) 17:28:41 ID:ljUXL8V8
普通の回答だよねえ


ただ深くこの問題に関わると創作の所で瑞穂の言うような

どうやって基準とやらが作れるのか

にぶつかると思う
774無党派さん:2009/06/14(日) 18:03:38 ID:Qg7NEhf5
なんにせよ単純所持禁止・取得罪・創作物規制は反対だ!
775無党派さん:2009/06/14(日) 18:46:38 ID:mZ0yjVh2
>>772
単純所持規制と取得規制はないわ。
この人たちには絶対に投票しない。
776無党派さん:2009/06/14(日) 19:00:06 ID:nip60hKH
>>775
もしかして、道民?
比例で、投票しようとしてたの?
777無党派さん:2009/06/14(日) 19:19:36 ID:jUhxbBDE
>>773
それはちゃんと突っ込みを入れてくれる人がいればこそ。
抵抗がなけりゃ
「子供に見えるもの」というあいまいな基準で
通しちゃうよ
778無党派さん:2009/06/14(日) 19:23:09 ID:7Wl4edso
道民だったら、ていうか他にも道民がいたら、
宗男&新党大地にがんがん手紙やメールを出してほしい。
宗男は比例ブロック北海道だから北海道全域どこからでもいい。
創作物規制はいちおうわかってるようだけど、特に単純規制について
「権力側の都合のいいように冤罪が作られる」
という点を強調して。この問題を一番理解している政治家は宗男のはず。
単にアンケート回答の時点では、単純所持と冤罪が頭の中で
結びついていなかっただけじゃないかと思う。
779無党派さん:2009/06/14(日) 20:18:28 ID:VsKN1fNI
>>778
新党大地からは野田と並ぶ悪名高い規制派の八代英太が比例区で立候補するそうだ。
宗男はともかく、八代は当選させるべきでない。
780無党派さん:2009/06/14(日) 20:35:14 ID:Qg7NEhf5
何か色々と表現規制しようとしてるな。

規制派の方が明らかに害だということがわかる。
表現の自由の侵害
もう一回勉強しなおせや!
憲法違反連中はな。
781無党派さん:2009/06/14(日) 21:13:08 ID:YvM6xfIe
249 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 18:56:22 ID:BsMKOzOJ0
詳しくは書けないけど。いわゆる規制派の集まりに顔出してみた
次はとくに制服や学校や野外での性行、
その次は結婚してないカップルの妊娠や不倫ものをターゲットにしていくらしい
最終目的はエロゲを根絶して、それを実績にして
エロゲの次は漫画を規制していくらしい。聞いてて吐きけがした。
本当は凌辱ものの規制で簡単に膝を屈してはいけなかったんだけどな
何で日本や漁業団体がが何十年も捕鯨反対にこだわるか考えろよ
捕鯨禁止が完全に達成されたら次はマグロやその他の魚が
またやり玉に挙がるに決まっているからだろ。

のぞいてゾッとした。
俺は今回は全力で自公を阻止する。
782無党派さん:2009/06/14(日) 21:14:07 ID:+1vn+Hco
ユニセフは本当に狂ってしまったようだ。
二億はどう考えてもねーだろ。
アグネス主張でも100万だぞ。

年2億人超の子どもが性的被害に=児童数百万人が性産業に従事―ユニセフ
http://news.livedoor.com/article/detail/4201771/
783無党派さん:2009/06/14(日) 21:22:06 ID:Qg7NEhf5
千葉ktkr
784無党派さん:2009/06/14(日) 21:24:04 ID:Qg7NEhf5
>>781
すでこいつらは頭が狂ってる。
思想の統一がしたいんだろうな、この腐れ糞連中は。
こういうことはなにがなんでも断固阻止しなければならない!
絶対にだ!
785無党派さん:2009/06/14(日) 21:31:41 ID:6TyD1No8
選挙にオタクさん、どれほど行くかな?
ここまでネット上で盛り上がっていても、
投票結果はどうかな
786無党派さん:2009/06/14(日) 21:38:06 ID:7qLz+2Nn
単なる少子化人口削減計画っぽい
787無党派さん:2009/06/14(日) 21:39:29 ID:shunr+P9
TBS、ゴールデンで2.8%の「関口宏モトをたどれば」を3日放送分で打ち切り
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1244202394/
788無党派さん:2009/06/14(日) 21:42:00 ID:BJ8fnLST
俺は必ず選挙区に行くよ。社民か民主か新風のどっちに入れるのか迷っているんだ。
789無党派さん:2009/06/14(日) 21:48:26 ID:bOxvFKhE
ネット接続禁止は「人権侵害」=違法ダウンロード対策−仏
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090611-00000053-jij-int

ネット上のダウンロード違法化はあまりに危険すぎる
フランスでもダウンロード違法化は過ちだと言う声が上がってきている
790無党派さん:2009/06/14(日) 21:51:02 ID:Qg7NEhf5
夢も希望もないな・・・
死ぬしかないのか・・・
しかし、諦めるにはまだ早いか・・・
791無党派さん:2009/06/14(日) 21:52:14 ID:+1vn+Hco
>>785
いまのところ普通に自公政権が負けるっぽい。
勝ち馬に乗る奴らも多いだろうし、その他大勢ってところだろう。
792無党派さん:2009/06/14(日) 21:55:55 ID:7Wl4edso
このスレ的な注目はもう、反対派議員個人がどれだけ当選するか、
規制派がどれだけ落選するかってことでいいと思う。
793無党派さん:2009/06/14(日) 22:02:53 ID:i1hCSJki
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090614/trl0906141600001-n1.htm

産経の素晴らしく公平な記事
毎日と読売だけが主張する児ポ規制って一体…
794無党派さん:2009/06/14(日) 22:08:39 ID:ljUXL8V8
ネット上で盛り上がってると言うがまだまだだろ

大半が対岸の火事としてる
795無党派さん:2009/06/14(日) 22:09:21 ID:6+SVJlL2
【千葉市長選】民主推薦・熊谷俊人氏の初当選確実 31歳、全国最年少★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.html/newsplus/1244983405/l50

この人は、表現の自由に理解がある、と聞いてるんだが、どうなんだろう。
796無党派さん:2009/06/14(日) 22:33:30 ID:zRR3mFC8
>>754

あれは売る側が「やめてくれ! 利益がなくなる!」と猛抗議したから取り下げになった
同じケースじゃ例のネット規制法案

ダウンロード云々の方は売る側が「規制してくれ! 利益が減る!」と勧めまくってるからどうしようもない
同じケースじゃ薬事法改正
797無党派さん:2009/06/14(日) 22:42:37 ID:bOxvFKhE
>>796
いや、>>754が言いたかったのはいったん成立した法案を元に戻せないかなって事じゃないの?
何にせよネット上のダウンロード違法化は危険過ぎる
あくまでアップロード違法化とするべきじゃないかな?
798無党派さん:2009/06/14(日) 22:52:24 ID:zRR3mFC8
>>797
だから無理だっつーの
業界関係者が反対気味な児ポ改正と違ってな

業界団体が「やってくれ」って言ってるの覆すにはそれ以上の反対が必要だが
宗教絡みのアホ共が考えてる児ポ改正と違ってダウソ違法化だのの著作権周りは企業側が配慮して国に案を出して二次創作物おk化の法律を考え中だの「危険すぎる」というのを解決しようとしながらやってる法改正だ

残念だが無理と言い切っていいだろ

799無党派さん:2009/06/14(日) 23:05:11 ID:/PzitO4D
>>781は極めて信憑性に欠けるが、本当なら怖いな…

>>793 何で、統一教会に立場が近い産経新聞が少し規制反対に近い論調の記事を書いたんだろう?
不思議で仕方ないのだが。

あと、J-CASTが規制反対の論調の記事を書いたはずだが。
800無党派さん:2009/06/14(日) 23:09:42 ID:EydgSm7t
>>799
ttp://www.j-cast.com/2009/06/14042927.html
これか?

反対論調とはちょっと思えない気もするが
毎日読売よりははるかにましだろうね
801無党派さん:2009/06/14(日) 23:09:55 ID:bOxvFKhE
>>798
864 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2009/06/13(土) 21:59:13 ID:om+0qpl10
>>862
ネットにうとい層の振り込め詐欺の類の問題が頻発するとかならどうだろうね


やはりアップロードに限定した取締強化にすべきじゃないかなと
802無党派さん:2009/06/14(日) 23:22:07 ID:mZ0yjVh2
>>798
アップロードに限定すべき。
803無党派さん:2009/06/14(日) 23:25:21 ID:0U4X1bbG

早稲田出身の友人によると、川勝平太が早稲田の教授やってた頃、早稲田の女学生に手を出して愛人にしてたって。
で、妊娠してしまい、堕胎させたんだと。
そしたらこの早稲田のコ、かわいそうに自殺未遂事件を起こして問題が発覚、大騒ぎになったんだって。

その時の学生の間では有名な話。
大学では有名な話。

静岡県のやつらはこれくらいの事はちょっと調べればわかるはずだが?
どうして知らないの?

そんなやつに公認だして、何考えてるの?

良識を疑います。
804無党派さん:2009/06/14(日) 23:26:25 ID:jQwrZNLh
ヤフーのニュースに児ポ関連のニュースが・・・・・
2次元がどうとか・・・・
マスコミが異常だ・・・・
選挙前にきな臭くなってきたよ。
805無党派さん:2009/06/14(日) 23:27:38 ID:EydgSm7t
>>804
落ち着け
ヤフーのなら>>800のJ-CASTの転用だよ
806無党派さん:2009/06/14(日) 23:34:25 ID:jQwrZNLh
>>805
す、すまない・・・・orz
807無党派さん:2009/06/15(月) 00:27:50 ID:zUxL5vdD
あーあ、反対派だけの世界にならねぇかな。
808無党派さん:2009/06/15(月) 00:37:54 ID:lvrYifNK
Yahoo!ニュースは便利だけど独自じゃなく各社の記事の寄せ集めなので、
論調を見るなら実際読んだ上でどこの記事か確認しないと。
妙な規制論記事が影響力の大きいYahoo!ニュースに出た!とかはともかく。
809無党派さん:2009/06/15(月) 00:43:07 ID:hylpJyRi
こういう論法はどうだ?

現状、リアル児童ポルノすら適当にしか取り締まれていないのに
摘発対象が二次元にまで広がれば、
リアル児童ポルノに割ける人員がさらに少なくなり
リアル児童ポルノの取り締まりがこれまで以上にずさんになり
これまで以上に児童の人権は侵害される
無論、捜査官の人員に極端な増加が望めるわけもないから必定

とかなんとか
810無党派さん:2009/06/15(月) 00:47:30 ID:gRNWVhel
>>809
それは有効

ていうかすでにその話でロビイングしている人たちもいたと思う
単純所持禁止に対する反対論でも有効だと思う

取り締まり範囲が広がるばかりでもっとも大切な
被害者の保護とケアがおろそかになるのは明らかなんだから
811無党派さん:2009/06/15(月) 00:56:59 ID:z9Nqc1du
249 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 18:56:22 ID:BsMKOzOJ0
詳しくは書けないけど。いわゆる規制派の集まりに顔出してみた
次はとくに制服や学校や野外での性行、
その次は結婚してないカップルの妊娠や不倫ものをターゲットにしていくらしい
最終目的はエロゲを根絶して、それを実績にして
エロゲの次は漫画を規制していくらしい。聞いてて吐きけがした。
本当は凌辱ものの規制で簡単に膝を屈してはいけなかったんだけどな
何で日本や漁業団体がが何十年も捕鯨反対にこだわるか考えろよ
捕鯨禁止が完全に達成されたら次はマグロやその他の魚が
またやり玉に挙がるに決まっているからだろ。
812無党派さん:2009/06/15(月) 00:59:34 ID:hKKHqkH8
児童ポルノ禁止法は自民党が提出した法案。

自民党案が採用されると、所持しているだけで捕まる。
しかもアニメ、ゲーム規制まである。

民主党案は、購入して所持したらつかまる。
対象は、性行為等の描写があるもの限定。

どちらもイヤだが、自民党案は論外だろ・・・・
813無党派さん:2009/06/15(月) 01:00:58 ID:hKKHqkH8
自民党案は、行為どころか、裸でアウト。
しかも「児童に見える人物」でもアウト。
もう無茶苦茶。
814無党派さん:2009/06/15(月) 01:02:59 ID:hylpJyRi
なんだ、やっぱり先に考えついた人いたんだな
どうにも、人員が有限だとか、そういうリアルなことを
推測できない人間が増えてるってのは愚かしい話だよな

ぶっちゃけ、レイプならさておき
児童ポルノ自体は人の生き死にに直接結びついてる犯罪じゃないんだから
人員が余所に取られることはあっても余所からまわして貰うことなんて稀だろうし
815無党派さん:2009/06/15(月) 01:04:00 ID:zUxL5vdD
単純所持禁止・取得罪・創作物規制は断固反対だ!
これらは断固反対していかなければならない!
816無党派さん:2009/06/15(月) 01:09:45 ID:Hvy2ttQQ
『実情は分からないが気持ち悪いから、という感情論で改正論議が進んでいる』

これは規制推進派が突かれたら一番痛いとこだね
817無党派さん:2009/06/15(月) 01:24:49 ID:zUxL5vdD
もう規制派ではない、すでに奴等は表現の自由侵害連中だ!
818無党派さん:2009/06/15(月) 02:53:24 ID:/TTmfpQU
ヤフーのトップページで記事が載ってたな

> 前出の日本ユニセフ協会の担当者はこうした反論に対し、

>  「実在しないキャラクターであっても、児童を性的対象として描写すると、結果として実在の子どもが性的対象として見られることにつながりかねない」

>と話している。

何で反論に対して従来の主張を繰り返すんだろうな
馬鹿なのか?
819無党派さん:2009/06/15(月) 03:07:35 ID:lAhSq+2b
>「議論不足、調査不足。相談や被害の実数・実態調査など、まずは基礎的な取り組みをすべきだが、
>そんな調査研究は行われていない。実情は分からないが気持ち悪いから、という感情論で改正論議が進んでいる」

と言われたそばからその切り替えしもだんな。日本語読めないとしか思えない
820無党派さん:2009/06/15(月) 03:09:44 ID:16cfY3Gm
>>818
まぁそのバカのおかげで規制の最後の砦は守られてるといってもいい。
だがキチガイの戯言もでかい声で何千回も叫ばれるとそれが通ってしまいかねないからな
あくまでこちらは論理的にいくのみ
821無党派さん:2009/06/15(月) 03:11:58 ID:qhV63Wlb

ひどい事が起きそうなので告発させていただきます。

早稲田出身の人の証言によると、川勝平太が早稲田の教授やってた頃、早稲田の女学生に手を出して愛人にしてたそうです。
で、妊娠してしまい、堕胎させたんだそうです。
そしたらこの早稲田のコ、かわいそうに自殺未遂事件を起こして問題が発覚、大騒ぎになったそうです。

その時の学生の間では有名な話とか。
大学では有名な話だそうです。

静岡県の人もこれくらいの事はちょっと調べればわかるはずですが?
どうして知らないのでしょうか?
それともまさか・・知っててやってるんでしょうか?
もし知っててやっているのだったら本当に最低です。

知ってるのか知らないのか、とにかくそんなやつに公認だして、何考えてるのでしょう?

良識を疑います。
822無党派さん:2009/06/15(月) 03:26:25 ID:mpsg4Vqd
エロに対しての規制なら歓迎
エロが好きな半島人はカエレバ?故郷へ
823無党派さん:2009/06/15(月) 03:28:44 ID:mpsg4Vqd
最近の世の中の荒れようといい

自己中が増えてきてることといい

俺は朝鮮人が元凶とみているのだがこれって差別発言なの?
824無党派さん:2009/06/15(月) 03:33:07 ID:wpsAiJxX
↑人権擁護法案あたりで逮捕される予定のバカ。
825無党派さん:2009/06/15(月) 03:33:49 ID:2G8rXGFZ
>>823
差別発言だし陰謀論だしバカの証明
826無党派さん:2009/06/15(月) 03:40:01 ID:mpsg4Vqd
>>824
この程度で逮捕はないだろう
それとも民主党政権だと逮捕されるのかい?

最近の世の中の荒れようといい
自己中な人間が増えてきてることといい
犯罪率があがってきてることといい
どうもこれは、在日と朝鮮人と韓国人の所為のきがしてならないんだわ。
827無党派さん:2009/06/15(月) 03:51:07 ID:ZfyKGRVY
売春合法化しようぜ!

台湾で売春が合法化へ「援助交際の増加を防ぐ」
http://newslog2ch.blog8.fc2.com/blog-entry-337.html
828無党派さん:2009/06/15(月) 04:36:01 ID:z0QsZW64
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3448561
円より子に人権擁護法案を問い合わせ
これ上げるぞ!!
マイリス頼む
829無党派さん:2009/06/15(月) 04:52:31 ID:z0QsZW64
児童ポルノ規制と表現の自由の規制 投稿者:ランナー 投稿日:2009年 6月14日(日)06時29分35秒   通報 返信・引用
児童ポルノ規制からみで、表現の自由を規制しはじめたように思います。

例えば、最近は、
「赤線規制」
というキーワードで、googleで検索すると、児童ポルノ規制を批判しているサイトはほとんど検索結果に出て来なくなりました。

また、
「怪しい児童ポルノ」
というキーワードでgoogle検索すると、
怪しい児童ポルノ規制法案
http://like700.hp.infoseek.co.jp/42.html
のサイトが検索結果に出てきません。

更に、
「ヒーロースクール」
というキーワードでgoogle検索すると、
ヒーロースクールは統一協会です
http://like700.hp.infoseek.co.jp/18.html
のサイトが検索結果に出てきません。
http://like700.hp.infoseek.co.jp/53.html
830無党派さん:2009/06/15(月) 05:59:38 ID:SUoDbNcv
>>826
ヒント:創価学会のトップ犬作はチョン。
規制派には韓国系キリスト教団体がごろごろ。
マスゴミで改悪法案を強力にプッシュしてる
毎日と読売は聖教新聞&公明党新聞で利権まみれ。
しかも変態新聞の方には在日チョン記者がいっぱい。
統一教会だって韓国発祥のキリスト教系の新興宗教団体。
831無党派さん:2009/06/15(月) 06:31:25 ID:1hD/H8RG
>>823
最近世の中が荒れてるとか自己中が増えてるって何かそれを裏付けるデータでもあるのか?
832無党派さん:2009/06/15(月) 06:56:23 ID:M4Ij3f0m
>>823
この時も米兵庇って被害者少女を辱めるチラシが挿んであったのは
産経新聞と世界日報...どう考えても朝鮮カルトの仕業だねぇwww

沖縄・米兵による少女暴行で、
被害少女を批判するチラシ…沖縄の産経新聞と世界日報に折り込まれる
http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1206349896/l50

今回の的外れな米国の抗議に、反応する韓国系キリスト教団体
支持母体が朝鮮カルトの公明党 やはり通じるものがあるわ
833無党派さん:2009/06/15(月) 07:29:41 ID:l6RIC/ob
703
> ここでこういう発言をすると叩かれるかもしれんが、逆に「単純所持を固辞し児童を守ってください」と
自民党本部に応援メールを出したほうがいいかもしれんぞ・・みんなどう思う。

シツコイね。
敵に塩贈ってどうすんだよ。
浅はかで幼稚な考え。足引っ張らんでくれ。
834無党派さん:2009/06/15(月) 14:48:29 ID:lr7b0pRI
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4178468/
これの自民を負かせてやろうと
っての面白
835無党派さん:2009/06/15(月) 17:06:53 ID:OucAahrA
とりあえず 東京 頑張れよ
まず先陣を切って自公政権にNOを突きつけろ
その後、本番の国政選挙で全国的に報復を加えてやろう

836無党派さん:2009/06/15(月) 18:01:13 ID:oBhwsZa5
社民はあまり好きではないが、もしもわずかでもこの法案に反対ならば、二次オタは
保坂だけは当選させてやれ。他の部分はともかく、彼はおそらくもっともオタに近い
国会議員だ。
837無党派さん:2009/06/15(月) 18:05:13 ID:zUxL5vdD
なにがなんでも現行法の維持!
838無党派さん:2009/06/15(月) 18:26:04 ID:Cov0Aap1
明日4時からの青少年問題特別委員会、監視した方がよくねか?
839無党派さん:2009/06/15(月) 18:33:30 ID:koLLQ8Vc
保坂は当選させてやりたいんだけど、俺東京都民じゃねえ。
比例南関東ブロックで比例で社民に入れるメリットってある?
比例で社民に入れても変なフェミ女とかが当選しそうな気がして、
共産か国民新に投票しようかと考えてるんだけど。
840無党派さん:2009/06/15(月) 18:38:57 ID:mWwvcV7g
>>836
俺は東京都民ではないんだが、これだけ創作物の規制反対を公言していても実際の得票に結びつかなかったら流石にヘコむわ・・・・・
841無党派さん:2009/06/15(月) 18:43:37 ID:oBhwsZa5
入れたくなければ無理して入れんでいいよ。他に良い候補がいるなら尚更な。
俺だって社民は保坂以外は、他にいれば多分いれない。(瑞穂あたりだと悩むかもしれんがw



共同の世論調査で特に20代の支持率低下が激しいとのこと。これまで高かったのにね。
もしかすると多少ではあるが、最近のエロゲ規制が影響してるかもしれん。
842無党派さん:2009/06/15(月) 18:52:13 ID:kGsMS6jo
俺は保坂さんに入れたいけど、県外だから無理。
>>838
とにかく監視した方がいい。
843無党派さん:2009/06/15(月) 18:58:26 ID:ZU1bPArQ
>>839,841
南関東比例で当選するとしたら阿部知子だが
このおばちゃんは医者で政策は医療問題がメイン
党内反主流派ながら社民党政策審議会長という重職でもあり
うっかり落選しようものなら社民党の立場が弱まってしまう
844無党派さん:2009/06/15(月) 19:04:40 ID:/CKY7pLw
>>840
公言していても周りが聞いていなければ意味がないからね、うまく広めないと


後、阿部とやらは推進派っぽいな
845無党派さん:2009/06/15(月) 19:07:57 ID:p7K5hZHS
【明日の衆院中継】
9:30  総務委員会
13:00  本会議
16:00  青少年問題特別委員会
846無党派さん:2009/06/15(月) 19:16:15 ID:lvrYifNK
>839
自分が(間接的にせよ)投票するかもしれない候補については
できるだけ自力で調べてほしい。

[次期衆議院選挙]:社民党公認予定候補者一覧
http://www5.sdp.or.jp/election/election_repre_08.htm
上田 けい子 (うえだ けいこ) /千葉7区
http://www.uedakeiko.net/
阿部 知子 (あべ ともこ) /神奈川12区
http://www.abetomoko.jp/

ざっと見た限りでは、二人とも表現規制についてはなにも言っていない。
ぐぐるとユニセフ協会のページに署名提出先として阿部の名前が出てくるが、
これは各党の政策担当者ということらしい。
上田は詳しい政策が不明だが、福島党首の直系だから大丈夫だろう。
847無党派さん:2009/06/15(月) 19:22:35 ID:RnI7hTYQ
292 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/06/15(月) 18:36:40 ID:a+dH9VrU0
メディ倫でこういった話が出ているんだが…

ビデ倫と制販倫が思いっきり規制派からスルーされている
ttp://blog.goo.ne.jp/yakubahairu/

>規制が厳しいのでソフ倫を脱退してメディ倫に行ったエロゲ会社が何社かありまして、メディ倫だったら大丈夫かと思ったらそうでもなさそうです。

>6月24日に集会があると聞きました。

>経産省のおえら方たちから「7月までにソフ倫に追従しなはれ」みたいな事が言われたと伝わっています。
>漏れの脳内ソースとかであればどんなによかったことか。


>んで、経産省のおえら方たちはビデ倫にも呼びかけていると思ったらさにあらず。
>おもいっきりスルーされてます。
>ビデ倫公式は去年の夏から更新が止まっています。
http://www.viderin.jp/

>えーっと、漏れは前世紀にh社のエロゲを作っていたことがあるのですが、審査機関はビデ倫でした。
>エロゲはAVよりも制作費がかかるし、当たりはずれがでかいので今世紀に入ってすぐにh社はエロゲを止めました。

>制販倫も正月から時が止まってます。
http://www.seihanrin.jp/

>どこも今は作っていないですが、やろうと思えばビデ倫か制販倫を通してエロゲが作れるにもかかわらず、ソフ倫とメディ倫だけ圧力がかかっているのはおっかしい事です。

>話かわって、
>鳩山弟先生、早く新党作ってください。

メディ倫も経済産業省から圧力に屈しているのか?
848無党派さん:2009/06/15(月) 19:25:46 ID:qbXKhwak
★「第2の西松事件」か…郵便制度悪用事件に民主警戒

・郵便制度悪用事件で大阪地検特捜部は15日午前、東京・霞が関の厚生労働省と、同省雇用均等・
 児童家庭局長の村木厚子容疑者(53)=虚偽有印公文書作成・同行使容疑で逮捕=の埼玉県和光市の
 自宅マンションを家宅捜索した。同省への捜索は2度目。同事件では、民主党議員の名前も浮上しており、
 民主党は「第2の西松事件に発展するのでは」と警戒している。

http://www.zakzak.co.jp/top/200906/t2009061534_all.html


このニュースも、ちょっと心配だな。
民主党内部が警戒態勢になってるから、国策捜査を受けても西松事件時ほどのダメージは無いと思うけど、自公なら、あくどい手を使いかねない。
849無党派さん:2009/06/15(月) 19:29:57 ID:zUxL5vdD
また国策か!

本当にどこまで卑怯なんだカルト自民は!
850無党派さん:2009/06/15(月) 19:33:21 ID:6i6DfpN8
150 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/06/15(月) 16:33:08 ID:n4UehOkE0
もしも民主党が政権を取ったら
日本のトップとトップレディは、この御夫妻になります。

首相
ttp://www.youtube.com/watch?v=hWWmG77iBsE
首相夫人
http://www.youtube.com/watch?v=1FTBM-KS_mE
http://www.youtube.com/watch?v=rRPQpUPei0Y
851839:2009/06/15(月) 19:34:43 ID:koLLQ8Vc
>>846
トンクス。
比例を社民に入れるのも検討してみようかな…
852無党派さん:2009/06/15(月) 20:11:13 ID:o5OxdZRh
とりあえず、各政党の児ポ関係の意見はどうなってるの?
853無党派さん:2009/06/15(月) 20:37:17 ID:/CKY7pLw
自公以外は慎重派

以上
854無党派さん:2009/06/15(月) 21:25:34 ID:H1AU5Sm0
例えば、規制強化の旗振り役をやってる政治家に対して落選運動をすることで、
政治家に「安易に規制をするのはヤバい」と思わせることは出来ないもんかな?

規制推進派を片っ端から挙げて……ていうのじゃなくて
代表的な何人かにターゲットを絞ることで、
効果を集約した方がいいんじゃないかと。
さらっと聞いて覚えられるくらいの人数まで絞った方が
ちょっと興味があるレベルの人も覚えやすいだろうし。
855無党派さん:2009/06/15(月) 21:44:20 ID:WVs9WTqC
これ見たらさすがにヤバイと思うんじゃないか?

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090615/plc0906151717003-n1.htm

19・8%に急落した自民党支持率を年代別にみると、最も低かったのは20代。わずか8・1%にとどまり、
前回から21・2ポイントの大幅ダウンした。
衆院選比例代表の投票先を「自民党」と答えたのも20代が8・3%と最も少ない。
856無党派さん:2009/06/15(月) 21:44:36 ID:7PlHaozO
【社会】 "児童ポルノ、ゲーム・アニメ・マンガも禁止"は「気持ち悪いから禁止」なのか…日本ユニセフ「子供を性的に見るのが×」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245061008/

857無党派さん:2009/06/15(月) 21:52:05 ID:onkWaWsQ
千葉市長選、民主勝ったがテレビを見ると
無党派が伸びたのがわかる。
結局、既存の勢力じゃ自民も民主も伸びないのが分かる。
無党派こそ次の衆院選のカギを握る。
我々は全国で2000万を超える無党派勢力だが
なぜか民主は評価しない。
これを認めりゃ取得罪などという寝言なんか言えんのだが。
858無党派さん:2009/06/15(月) 22:01:50 ID:94fATw5y
>>839
社民は党首自ら反対の先頭に立っているところが大きい。
議席は多いほどいい。二桁あれば(連立を組むであろう)民主党からも
一目置かれ、社民の政策も反映されやすくなる。
859無党派さん:2009/06/15(月) 22:05:55 ID:Jw0/H6GW
>>855
つかさ、最近の自公は負けよう負けようと必死な感じまでするんだけど。
アメリカでブッシュんとこが負けたんで日本もチェンジしろって外圧でも
来てるのかね?w
860無党派さん:2009/06/15(月) 22:10:09 ID:94fATw5y
>>855
こういうタイミングで規制拡大反対のメールを党に集中して送るのがいい。
そうなると、20代の異常な低支持率と、主として若者文化である創作文化の
規制というものを否応なく結びつけて考えざるを得なくなるから
“オタク”の存在感を見せ付けるまたとないチャンスである。
もちろん公明に対してもだ。

861無党派さん:2009/06/15(月) 22:12:33 ID:9LBB5Vqn
日本の性暴力ゲーム、「香港の青少年に悪影響」=性文化学会で批判―香港
http://news.livedoor.com/article/detail/4202519/

香港はアグネスの出身地ですね。あとエロ規制のアマゾンジャパン社長も香港。


関連スレ
【中国】 “子供たちの間でウルトラマン人気”…
温家宝首相「国産のアニメを育てるべき」 ネットユーザー「日本のウルトラマンなど殺してしまえ!」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1244271.html
862無党派さん:2009/06/15(月) 22:15:07 ID:94fATw5y
民主で一番がんばってくれたのは枝野幸男さんっぽい
おそらく彼が党内の議員たちを説得し、「創作物除外」の線で
党内を纏め上げてくれたのだろう。頭の下がる思いだ。
863無党派さん:2009/06/15(月) 22:47:51 ID:+dkA6wWR
私達が出来る事。ロリコン・ペドフィリアの素晴らしさ
魅力を知ってもらうことがもっとも大事ですねっ。

1)私達ロリコン一人一人が立ち上がり、
自分の家族・親戚・友人知人や職場の上司・同僚・部下や
ご近所さんや同窓の旧クラスメートたちに
高々と
「私は根っからのロリコンですが全くの無害です!
ただ幼女がレイプされた画像やゲーム、幼女のオマンコを見て、
オナニーをして欲求不満を解消すれば、
100%現実の幼女を陵辱することはございません!」
と宣言をする。
864無党派さん:2009/06/15(月) 22:53:08 ID:+dkA6wWR
私達が出来る事。ロリコン・ペドフィリアの素晴らしさ
魅力を知ってもらうことがもっとも大事ですねっ。

2)敵に対しては徹底して戦う。
私達ロリコンは確かにネット上では最強ですし理論武装も完璧ですがリアル社会では
どういうわけだかモゴモゴ・ボソボソ・コソコソしてしまいがち。
でもそんな私達、ロリコン・ペドフィリアも、数にモノを言わせれば勝てるのです。
手始めに規制賛成派の方々のお住まいを調査して1000人単位で押しかけて
静かに取り囲もうではありませんか?

865無党派さん:2009/06/15(月) 23:29:40 ID:onkWaWsQ
沖縄そばだろ。分かってるよ。
866無党派さん:2009/06/15(月) 23:55:50 ID:Jf2AkgD+
>>862
シーファーの圧力を理路整然と突っぱねた吉田泉議員モナー

福岡の麻生事務所がなにやら椅子やら机やらをかたしたりして
あわただしく動き始めたらしいが
ついに決戦のとき迫る か?

867無党派さん:2009/06/16(火) 00:14:56 ID:FBR45zAQ
共同通信の世論調査が来てる。
陵辱ゲー規制と直接関係あるわけではないが、
20代の自民支持率の落ちっぷりがはんぱない。
計算すると1ヶ月で29.3%→8.1%とわずか1/3以下に落ちてる。
ここまで劇的に落ちてる年代層はない。
陵辱ゲー規制と無関係とは言い切れないと思う。

自民、若者で麻生離れ 頼みの綱弱体化
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090615/plc0906151717003-n1.htm
>19・8%に急落した自民党支持率を年代別にみると、最も低かったのは20代。わずか8・1%にとどまり、
>前回から21・2ポイントの大幅ダウンした。衆院選比例代表の投票先を「自民党」と答えたのも20代が
>8・3%と最も少ない。
868無党派さん:2009/06/16(火) 00:15:15 ID:xApZEQY2
7月12日選挙?
 どうなるの児童ポルノ改正案?
869無党派さん:2009/06/16(火) 00:17:20 ID:GF6J5Qrb
反オタク議員リスト
ttp://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/

これはもう貼ってあったっけ?
自分の所の選挙区の候補者を検索しておいて備えておくべきかと
870無党派さん:2009/06/16(火) 00:19:24 ID:bZjjeeie
自民党は、ついに公明党を切るのか?

■ 自民・古賀氏、ダブル選挙行うべき
http://www.mbs.jp/news/jnn_4159137_zen.shtml
衆院選、都議選とダブルに=古賀氏主張、首相は無言
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009061500926

参加者:志士の会 麻生、古賀、久間、高村、平沼
871無党派さん:2009/06/16(火) 00:26:54 ID:76lXVyG7
>>870
どうだろうな

古賀だけがプッシュしてるようだし
他の面子は乗り気じゃないみたいだろ
(公明を切るのが怖くてしょうがないのか?)
872無党派さん:2009/06/16(火) 00:41:32 ID:2lfmCLSp
公明党は(信者の)負担が大きいから都議選との同日選挙を避けたいとは言ってるけど
過去のデータでは公明党は同日選挙のほうが得票率が高いから、
本音では同日選挙になっても公明党議員はぜんぜん困らないとか上杉隆が言ってた
873無党派さん:2009/06/16(火) 01:01:18 ID:y8CVqzXD
小選挙区は議員を見て、比例区は社民党、共産党に当選して貰いたい

国民新党は比例区より小選挙区の方が強いらしいからそっちで

【政治】「議員定数半減」を公約に - 国民新党
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244845855/l50
>衆参両院の国会議員の数を半分程度に減らし、
>衆議院は比例代表を廃止して選挙区のみとする
874無党派さん:2009/06/16(火) 02:42:20 ID:tEKyM0Gh
やっぱり民主、特に鳩山や執行部は信用できん。
民主党は過半数とったら保坂さんような人を鳩山は平然と切るだろうな。
児ポ反対派の民主党議員は飼殺しになるだろうな。

【政治】参院選で民主党が単独過半数を取ったら社民、国民新党との連立解消?鳩山代表が言及
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245078475/
875無党派さん:2009/06/16(火) 03:07:41 ID:tEKyM0Gh
>>874
それと鳩山は公明党と組む含みも発言したらしいしな。
民公連立になったら、児ポ改正法はあっさり成立されるのは間違いないだろうな。
所詮、民主党も自民党も変わらないってことだ。

諸悪の根源は特アやキリスト系カルトなどの外国人勢であること忘れてはいけない。
それに乗せられている鳩山由紀夫は正直なさけない。
876無党派さん:2009/06/16(火) 03:23:39 ID:bZjjeeie
公明党との連立はないだろ。常識で考えて。


【公明新聞】民主党は結党以来、不祥事が絶えない政党 覚せい剤所持や婦女暴行といった、議員以前の“人間失格”の犯罪行為も目立つ
http://www.komei.or.jp/news/2009/0610/14779.html

「公明党はバイ菌みたい」 民主・石井副代表が発言
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/ntok0069/list/CK2008100602000179.html

総選挙後、公明党との連立は視野に入れていない=鳩山民主幹事長
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32249720080613
877無党派さん:2009/06/16(火) 03:35:18 ID:tEKyM0Gh
>>876
ころころ変わるのが民主党執行部だろ。
それ以外の連中はそのようなことに呆れられているが、
票や資金を握られておるので逆らえないのが現状だな。
このところは自民党と全く変わらん。

自民党は早川議員ような人達がガンガン言うだけマシかもね。
878無党派さん:2009/06/16(火) 03:43:59 ID:bZjjeeie
民主党にも、吉田泉議員のようにガンガン言う人は居るが↓。

【 アニメや漫画を児ポ法で取り締まることはできません by 日本政府 】

衆議院TV ビデオライブラリ
( 青少年問題特別委員会 平成20年11月18日 (火) : 吉田泉議員の質問)

<概要>
アニメや漫画といった創作物まで児童ポルノ法の規制対象にしろ、といった
日本ユニセフ協会や毎日新聞、読売新聞等の主張に対して、
児童ポルノ法の目的が児童の保護(個人法益)なので、
実在の人物以外を描写したものを対象とするのは現行法の目的に矛盾する
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ということを政府自身に認めさせた
---------------------------------------------

吉田泉:現行法における「その他」のところに漫画などの表現物も入りうるという意見もあるが、取り締まられなかった。それは何故か。

法務(?):18歳未満の児童個人の人権を守るためにあり、実在しない漫画などのキャラは対象にならない。

警察庁:児ポ法による漫画などの検挙例はない。

吉田泉:もし漫画やアニメを取り締まる場合、保護法益はどうなるのか? 現在は個人法益だが、将来は社会法益にまで拡大される事になり、大幅な改正が必要になるのではないか?  法理論上、法の目的の大幅な変更になるのではないか?

次官:社会法益にまで広げると、現行法の保護法益の考え方に影響を与える事になるだろう。

http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20081120#1227117686

この質問の動画が見られるページ
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=39385
879無党派さん:2009/06/16(火) 03:54:49 ID:gnkxyMvs
俺の巡回先にこんなコピペが回ってきたんだけど、
表現規制とクジラを同列に並べるのは、さすがに無理があると思うがどうよ。

なんか表現の自由を訴える世論を、強引に捕鯨推進へと誘導しているようで
これだからネット右翼は油断ならないよなあ、と。

249 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2009/06/14(日) 18:56:22 ID:BsMKOzOJ0
詳しくは書けないけど。いわゆる規制派の集まりに顔出してみた
次はとくに制服や学校や野外での性行、
その次は結婚してないカップルの妊娠や不倫ものをターゲットにしていくらしい
最終目的はエロゲを根絶して、それを実績にして
エロゲの次は漫画を規制していくらしい。聞いてて吐きけがした。
本当は凌辱ものの規制で簡単に膝を屈してはいけなかったんだけどな
何で日本や漁業団体がが何十年も捕鯨反対にこだわるか考えろよ
捕鯨禁止が完全に達成されたら次はマグロやその他の魚が
またやり玉に挙がるに決まっているからだろ。
880無党派さん:2009/06/16(火) 03:58:44 ID:gnkxyMvs
>>874-875
おーい志村ー、自演してるのにID変わってないぞ。
881無党派さん:2009/06/16(火) 05:11:51 ID:6voO/VCW
自演じゃなくて追記の意味で自己レスすることはあるだろ。
それがわかりにくいのは間抜けだけど。
882無党派さん:2009/06/16(火) 06:26:13 ID:tEKyM0Gh
>>878
反対していることは認めるが邦夫みたいにガンガン言っているかは疑問だ。

>>880>>881
わるかったね。

俺は民主党反対派は応援するが、執行部が認めない。

あとは円より子が郵便詐欺で逮捕してくれたら、
当分推進派は大人しくなること期待している。


883無党派さん:2009/06/16(火) 06:35:03 ID:bZjjeeie
ガンガン言ってるじゃん。シーファーのウソも暴いてくれたし。

http://d.hatena.ne.jp/bullet/20080417
884無党派さん:2009/06/16(火) 06:44:23 ID:tEKyM0Gh
>>883
長尾たかし氏みたい言っている人がいることを期待する。

今度は反対派が鳩山に対して、
邦夫が麻生総理に対して言いきれるかどうかだね。
885無党派さん:2009/06/16(火) 06:45:44 ID:NtTL+PjI
>>882
邦夫は自分が落選しそうだからパフォーマンスに出ただけじゃないの
散々悪者にされて西川社長が気の毒だわ
886無党派さん:2009/06/16(火) 07:06:50 ID:HaLhLoEz
このまま行けばほっといても民主が勝つだろうし、他の野党に票を流したほうがいいかなあという気がしてきた
社民あたりに議席稼がせておかないと民主が暴走したとき怖いし
民主辛勝の場合でも、社民惨敗でキャスティングボードを公明が握る事態も怖いんだよなあ
887無党派さん:2009/06/16(火) 07:12:18 ID:yyuTcSET
民主党が勝つか自民党が勝つかは、五分と五分だろ。
自公は、おそらく、2回目の国策捜査をやるだろうし。
アイツらが勝つには、もうそれしかないんだから。
888無党派さん:2009/06/16(火) 07:19:35 ID:Twer0Uvl
>>887

この期におよんで国策捜査とか逆効果でしかない。
国策捜査って「国策」じゃないという建前が必要だが、
それがそもそもないからね。
選挙のためにやってるって言うことがバカでも分かるから。
ただし、それもわからないのが低能阿呆太郎クオリティーだけどな。
889無党派さん:2009/06/16(火) 07:33:25 ID:tEKyM0Gh
でもより子が捕まってくれればこっちが有利なるだろうな。
890無党派さん:2009/06/16(火) 07:36:56 ID:zR8XYfMd
>>885
えっ、あれそういう事だったのか?
自民党の不祥事の何て興味ないから、よく知らんのだけど
西川社長はTVが報道するほど悪い人物じゃないのか?
891無党派さん:2009/06/16(火) 07:44:48 ID:ZQ8CI3nC
ID:tEKyM0Gh
>自民党は早川議員ような人達がガンガン言うだけマシかもね

自民党が好きで好きでしょうがないのは判ったよ。
早川議員は単純所持規制には反対公言してないから。
この法案で自民党のほうがマシとか言ってる時点で…。
892無党派さん:2009/06/16(火) 08:00:19 ID:NtTL+PjI
自民党は新千葉市長を見習った方が良い
このままどんどん若者の支持を失う
893無党派さん:2009/06/16(火) 08:34:04 ID:GKh1lyyy
自民党女性局キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!

http://www.jimin.jp/jimin/wv2000/index.html
http://www.jimin.jp/jimin/wv2000/project/game/index.html
http://www.jimin.jp/jimin/wv2000/project/game/study.html
894無党派さん:2009/06/16(火) 08:35:28 ID:GKh1lyyy
はなし大先生は相変らずですねw

コラム : 児童ポルノ禁止法改正案の審議促進を〜「こども」の保護を後退させる民主党案
http://www.hanashiyasuhiro.com/modules/news/article.php?storyid=192
895無党派さん:2009/06/16(火) 09:06:30 ID:XkPNjMlO
>>890
それは何とも言えないな。
でも政権交代した後、いろいろ郵政の中身が見えてくるんじゃないかな。
896無党派さん:2009/06/16(火) 09:29:10 ID:6voO/VCW
>890
一つ確実に言えるのは、
TVが報道するから西川社長が悪いとは言えないってことだ。
TVが報道するからエロゲが悪いかというと
897無党派さん:2009/06/16(火) 09:34:49 ID:NQF1TvTj
>>890
鳩山邦夫が異常なのは明らかだろ
そいつが敵視する人が悪人なわけない
898無党派さん:2009/06/16(火) 09:41:16 ID:HouYfsQA
>>879
とうとうコピペ馬鹿が表に出てきたか

一番恐れてたことが…
899無党派さん:2009/06/16(火) 10:06:42 ID:ObKYSMKY
しかし西川のやってきたことが正しいのか?
そもそも民営化したせいで弊害起きてることをマスゴミは言わない
鳩山嫌いだけどかんぽの宿に関しては賛成だったから残念だ
900無党派さん:2009/06/16(火) 11:28:24 ID:gn9KOVHQ
>>857
>>894
やはりここはひとつ我々無党派層の投票が選挙に大きく影響することを
民主に判ってもらうためにも、今一度党本部のご意見箱にこれ以上の規制を進めないのなら
我々は味方であるとメールでお知らせしておいたほうがいいかも・・
901無党派さん:2009/06/16(火) 11:29:35 ID:oynagMeF
>>897
パフォーマンスに走るのも無理はない。
アルカイダがどうとか、失言したり・・・・・
もっとも致命的なのが、草薙に対しての失言だろ。
あれで、ジャニオタの女の票を結構失ったかと・・・・・
ジャニオタ女はまだ、鳩山を許してないと思う。
902無党派さん:2009/06/16(火) 11:34:23 ID:1zc/k0rD
>>899
狂おしいほど同意。
903無党派さん:2009/06/16(火) 11:39:50 ID:qbEj7cJy
>>900
20代の支持率が大幅に下がった事に触れておいた方がいいかも。
原因の一つである可能性は十分にあるしな。
904無党派さん:2009/06/16(火) 11:40:51 ID:gn9KOVHQ
おいおい
早川議員が我々にとってスゴイ重要な発言をしてるぞ
ttp://ameblo.jp/gusya-h/entry-10281490712.html
「衆議院での重要法案の採決は、すべて6月19日に焦点を合わせてきております。

育児休業介護休業法案の採決は、今日の本会議。

臓器移植法は6月18日。

海賊対処法の再議決は6月19日。



出入国管理法や住民基本台帳法の改正法案の採決も、6月19日を目標に動き始めております。



すべてが6月19日。

これ以降は、与野党が全会一致で成立させる法案だけが委員長提案ということで採決日程に乗せられる。

与野党間で合意が出来ない法案は、廃案になる、ということでしょう。」
905無党派さん:2009/06/16(火) 11:41:21 ID:qAUGugt/


みんな、西川社長(元三井住友銀行頭取)擁護の工作に騙されるな。
バックにいるのは、小泉・竹中・宮内。何故工作するかその理由は・・・・・(ry。
他スレも見れば、誰でも理由が分かる。


906無党派さん:2009/06/16(火) 11:45:52 ID:oynagMeF
>>905
それは解ってる。
けど、それ以上に鳩は超過激派の規制派だから、個人的には鳩の方が支持出来ないだけさ。
郵政の西川よりも、このスレ的には、鳩の方が超危険人物だよ。
907無党派さん:2009/06/16(火) 12:20:31 ID:GRKwPOiC
>>904
成立しないよね
908無党派さん:2009/06/16(火) 12:31:18 ID:7vTOlZJb
単純所持禁止・取得罪はもちろん断固反対だが創作物規制はもっと反対だ。

あいつらやりたい放題だな。
憲法違反だぞ。
909無党派さん:2009/06/16(火) 12:31:21 ID:gn9KOVHQ
>>907
早川氏の話が本当なら、 6月19日から7月3日までは「与野党が全会一致で成立させる法案」のみ成立とある
7月3日以降は選挙モードとなり国会は開かれていたとしても開店休業状態になるということらしい
よって6月19日から7月3日までの約2週間の間に修正協議が行われて参議院へ送致され採決されなければ
両案とも廃案ということになる。
この2週間が勝負


910無党派さん:2009/06/16(火) 12:34:39 ID:1zc/k0rD
今日4時からの青少年問題特別委員会はしっかり監視しよう。
ちなみに次の総務は明後日9時からだぞ。
911無党派さん:2009/06/16(火) 12:38:40 ID:gn9KOVHQ
>>910
ところで総務の委員会見たの?
インターネットブロッキングの話とか出てた?
912無党派さん:2009/06/16(火) 12:56:35 ID:yZeMrMzK
>>898、もしいたら、恐れていた訳を教えてくれ。
確かに>>879のコピペは信憑性に極めて欠けるがな。
具体的なソースを出さないコピペが一人歩きするのは危険かもしれないが、コピペの本当ならおっかない。

とにかく、具体的なソースを出すべきだと思う。
913無党派さん:2009/06/16(火) 13:00:17 ID:7vTOlZJb
>>879
もしこうなったら日本の終わり。
もうこの世界から消えるわ。
914無党派さん:2009/06/16(火) 13:11:07 ID:1zc/k0rD
>>910
衆議院TVを見れるなら見ましょう。
今日は大臣が鳩弟から新しく代わったので、所信表明で16分しかやらなかった。
委員長が中継の最後の方で、次の委員会の日時を言っていたのを聞いたので。
915無党派さん:2009/06/16(火) 13:12:56 ID:1zc/k0rD
間違えた>>911だった。
916無党派さん:2009/06/16(火) 13:28:06 ID:yyuTcSET
鳩山の話しをするときは、名前の後に兄か弟かをつけてくれ。紛らわしいから。
917無党派さん:2009/06/16(火) 14:25:09 ID:NaI64ML1
そうだな。そこはきちっとな。フルネームや下の名前の先頭だけでもいい。
まさか、意図的に外してる人がいるとは思わんけどさ、どうも気になる。
918無党派さん:2009/06/16(火) 14:45:24 ID:HouYfsQA
>>912
いくら広めたいからってむやみやたらにコピペして回るのは最悪だと思う


少し前まではコピペなんか見なかったのにとうとう始まったってことは後先考えない層が来てしまったと言うことじゃないかな
919912:2009/06/16(火) 14:52:33 ID:yZeMrMzK
>>918 ありがとう。
>>879みたいなコピペは以前からあったのか?
中身が異なる似たようなコピペを見た覚えがあるのだが。


まあ、相手の動向をチェックするためにも、ソースはできるだけだそうや。

誰か、国会で何か気になることがあったら教えてくれ。
できるだけ検証可能にな!
920無党派さん:2009/06/16(火) 16:11:23 ID:1zc/k0rD
今日の青少年委員は妙にあっさり散会してしまったようだな・・・。
921無党派さん:2009/06/16(火) 16:22:45 ID:wNvQV+30
>>920
小渕大臣、噛みまくり。
青少年総合対策推進法案の所信表明で終わった。
ニート、引きこもり、有害情報等の対策だと。

これも要監視した方がいいな。
922無党派さん:2009/06/16(火) 16:31:16 ID:EiNT1u7k
有害情報等の過激な取締でニートや引きこもりに止めさそうって腹ですね。
そして若者の支持率がまた減少と。
923無党派さん:2009/06/16(火) 16:34:24 ID:NaI64ML1
ニートや引きこもりにそんなパワーがあるのかなあ。
だいたい、連中選挙いかんでしょ?
924無党派さん:2009/06/16(火) 16:35:42 ID:7vTOlZJb
表現の自由を侵害するのだから支持率は下がって当たり前。
憲法も守れない議員は話にならん。
925無党派さん:2009/06/16(火) 16:38:08 ID:1zc/k0rD
公明はともかく自民党は支持者弾圧してどうすんだよ!?
926無党派さん:2009/06/16(火) 16:39:36 ID:NtTL+PjI
http://www.mizuhoto.org/01/11.html
Q 11, ニートって、増えてるよね?

A 全く増えていません。逆に減っている可能性があります。

世間一般が思っているようなニート増加はおきていません。
ただ単に、不況で失業者数が増加しているだけです。
ニートの統計には15歳から34歳の失業者が含まれてしまうために、
こういった誤解が生じたのです。また、引きこもりのようなニートは
「パラサイトシングル」、「プータロー」や「引きこもり」のように言葉を代えているだけで、
どの時代でも存在しています。今になって社会問題化する必要はありません。


小渕さんは社民党を見習ってください
927無党派さん:2009/06/16(火) 16:39:45 ID:EiNT1u7k
>>923
引きこもりにも程度があるし、
今は職業安定してない人総じてニート呼ばわりでしょ。
自民党にとって若年貧困層は邪魔なんだよ(氷河期世代は無かった事にしたい)。
928無党派さん:2009/06/16(火) 16:47:51 ID:qbEj7cJy
>>923
エロゲー買いに出られるのなら、選挙にも行けるだろ。
さすがに自分の趣味にまで及んでくると、話も違うんでないか?
929無党派さん:2009/06/16(火) 16:56:08 ID:NaI64ML1
ま、そうなら結構な話だが。

近所にN○○にようこそレベルの人がいるんだよな。
まったく出てこない。
そいつのイメージが強くてね。
930無党派さん:2009/06/16(火) 17:14:07 ID:XYVhYljp
>>929
引きこもりと一口に言っても原因は様々、色々居るんだよ。
単に引きこもって居るって現象の総称だから。
931無党派さん:2009/06/16(火) 17:23:56 ID:mv0NeWgq
おいおい自民党はこの後におよんで、まだまだ児ポの審議をやる気でいるぞ
気をつけろ

保坂氏のブログより
ttp://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/9174d50d3e4e04ddd5ccdef8b559779a

与党からは、来週にも「児童ポルノ法」の提案理由説明と参考人質疑を行いたいと提案があった。民主党は「捜査の可視化法案」(参議院で採決し送付されている)が先だと主張して平行線。
私は「足利事件の集中質疑」を提案したが、結論は自民・民主の協議に委ねられた。」
932無党派さん:2009/06/16(火) 17:29:53 ID:1zc/k0rD
うわぁぁぁぁぁぁマジかよ
933無党派さん:2009/06/16(火) 17:32:47 ID:GRKwPOiC
いい加減にしろよ糞自民は。
934無党派さん:2009/06/16(火) 17:40:38 ID:NtTL+PjI
与党の提案を断固拒否するよう民主党に促そう
https://form.dpj.or.jp/contact/
935無党派さん:2009/06/16(火) 17:42:06 ID:LgLVu99z
>>904の話が本当ならば
今回の件はタイムオーバー濃厚だと思うのだが
なんとしてでも通したくて仕方ないらしいな自民公明は

その報復は選挙後ただの人になった時にたっぷりと行ってやるさ
936無党派さん:2009/06/16(火) 17:43:56 ID:NrqXDSye
こりゃ俺たちに選挙へ行けってことだな
937無党派さん:2009/06/16(火) 17:45:37 ID:HouYfsQA
自民は取り調べ可視化反対

だけど児ポ法の話に持ち込むには嫌でも可視化の方に目を向けないといけない

ぜひ悩みまくって時間切れになってくれ
938無党派さん:2009/06/16(火) 17:52:42 ID:7vTOlZJb
糞自民いい加減にしろや!
939無党派さん:2009/06/16(火) 17:59:16 ID:7vTOlZJb
なんとしても現状維持!
自公は恥を知れ!
940無党派さん:2009/06/16(火) 18:06:35 ID:KII/kdqM
児童ポルノがダメだったら
行き着く先は「源氏物語」もダメになるね。
941無党派さん:2009/06/16(火) 18:17:19 ID:SWokUyWE
公明党からの圧力が、余程強いと見える。
さて・・・どうするのか・・・
自公が、今国会でこの法案を通すなら、相当民主案に近い法案じゃないとダメだと思うがね。
足利事件の後に、血迷ってるとしか思えない。
単純所持規制と定義の明確化もしてない、冤罪連発法案なんて、審議する事事態がおこがましい。
942無党派さん:2009/06/16(火) 18:19:56 ID:7vTOlZJb
そもそも単純所持規制自体ありえない。
自公は腐ってるわ。
断固拒否だろこれは!
943無党派さん:2009/06/16(火) 18:22:23 ID:SWokUyWE
>>942
同意。
問題は、民主党がどう出るかだ・・・・
944無党派さん:2009/06/16(火) 18:24:55 ID:BvB9L3/L
>>943
>民主党は「捜査の可視化法案」(参議院で採決し送付されている)が先だと主張して平行線。

例の足利冤罪事件が相当影響しているからこれを自公が飲まない限り
硬直状態のままだと思う
945無党派さん:2009/06/16(火) 18:25:24 ID:Dac4RI4T
冤罪断固反対!!!

法務委員会 委員

理事 加藤 公一君 かとう こういち 民主
http://www.katokoichi.com/index2.html
酷すぎる!
http://katokoichi.com/blog/2009/06/post_163.html

理事 細川 律夫君 ほそかわ りつお 民主
http://www.hosokawa-ritsuo.jp/
足利事件
http://www.hosokawa-ritsuo.jp/newsweb/20090612.html
946無党派さん:2009/06/16(火) 18:26:55 ID:mv0NeWgq
今はとにかく民主を頼るしかない
今国会での改正には断固反対してくださいと伝え選挙には
必ず行き投票するとメッセージを送るしかないぞ
煮え切らない麻生総理が解散を先延ばしにしたらヤバイ
947無党派さん:2009/06/16(火) 18:27:41 ID:tEKyM0Gh
>>931
腐れ公明党、自民党推進派の森山、高市め。
マジで許せないな。
民主党はこれだけは認める。


>>935
片山虎之助や保坂三蔵は懲りたかもね。

【選挙】 「公明党は敵だ」――。 自民党都連幹部の発言に波紋 自民党幹部も「自公の選挙協力に影響しかねない」と気を揉む
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244843552/

これもね。
【政治】公明党からも「国立メディア芸術総合センター(アニメの殿堂)」に批判
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245142081/
948無党派さん:2009/06/16(火) 18:29:08 ID:Dac4RI4T
法務委員会 委員名簿役職 氏名 ふりがな 会派
委員長 山本 幸三君 やまもと こうぞう 自民
http://www.yamamotokozo.com/
理事 大前 繁雄君 おおまえ しげお 自民
http://www.oomae.jp/
理事 桜井 郁三君 さくらい いくぞう 自民
http://www.ikuzo-sakurai.org/
理事 塩崎 恭久君 しおざき やすひさ 自民
http://www.y-shiozaki.or.jp/
理事 棚橋 泰文君 たなはし やすふみ 自民
http://www.tanahashi-yasufumi.com/
理事 谷畑 孝君 たにはた たかし 自民
http://www.tanihata-yao.jp/
理事 加藤 公一君 かとう こういち 民主
http://www.katokoichi.com/index2.html
理事 細川 律夫君 ほそかわ りつお 民主
http://www.hosokawa-ritsuo.jp/
理事 大口 善徳君 おおぐち よしのり 公明
http://www.oguchi.gr.jp/
委員 赤池 誠章君 あかいけ まさあき 自民
http://www.akaike-office.net/
委員 稲田 朋美君 いなだ ともみ 自民
http://www.inada-tomomi.com/
委員 近江屋 信広君 おうみや のぶひろ 自民
http://www.omiyan.jp/
委員 河井 克行君 かわい かつゆき 自民
http://kawai.fine.to/katsu/
委員 木村 隆秀君 きむら たかひで 自民
http://www.kimutaka.org/
委員 笹川 堯君 ささがわ たかし 自民
http://www.e-sasagawa.com/
949無党派さん:2009/06/16(火) 18:29:49 ID:Dac4RI4T
委員 河村 たかし君 かわむら たかし 民主
http://takashi-kawamura.com/
委員 中井 洽君 なかい ひろし 民主
http://www.nakai-hiroshi.net/
委員 古本 伸一郎君 ふるもと しんいちろう 民主
http://www.s-furumoto.net/
委員 山田 正彦君 やまだ まさひこ 民主
http://www.yamabiko2000.com/
委員 神崎 武法君 かんざき たけのり 公明
http://www.kanzakitakenori.org/
委員 保坂 展人君 ほさか のぶと 社民
http://www.hosaka.gr.jp/
委員 滝 実君 たき まこと 無
http://www.taki-makoto.jp/
950無党派さん:2009/06/16(火) 18:31:01 ID:CYPKX3kA

ブレア政権による取り締まりは、結果的に(当然のことながら)
国民的尊敬を集める人物にまで及ぶこととなった。
この人物を自殺に追い詰めかけた、ことが判明し、
国民全体に多大なショックを与えた。

それからはブレア政権に対しては急転して批判のみの
世論情勢となった
数年後、ブレア政権は退陣、労働党は
党首を代え、グダグダになり、第一党の政権党が
支持率第3党にまで没落した。

951無党派さん:2009/06/16(火) 18:33:26 ID:mv0NeWgq
ただでさえ与党の政権運営にあきれているのに
この後におよんで一般国民を取り締まるための法案を真っ先に審議したいなど
国民不在もいい加減にしてほしい
952無党派さん:2009/06/16(火) 18:34:00 ID:7vTOlZJb
なにがなんでも現行法の維持を訴えるんだ!
953無党派さん:2009/06/16(火) 18:35:28 ID:7vTOlZJb
>>951
表現の自由の侵害といいもはや民主主義とは呼べない。
954無党派さん:2009/06/16(火) 18:40:38 ID:tEKyM0Gh
自民党は日本ユニセフ協会票を当てにせず、この人の意見を聞くべきだと思う。
この人は城内実ととも人権擁護法案に最初に反対した人だ。

下野覚悟で党再生を=自民・古川氏

自民党の古川禎久衆院議員は16日午後の党代議士会で、麻生太郎首相が鳩山邦夫前総務相を更迭したことに関し、
「国民の信を失った」と厳しく批判。その上で「自民党はこの際、大政奉還を決断して国民の懐深く帰るべきだ。
党の最高指導者は小手先の策をろうすることなく、後世に恥じない道筋を示してほしい」と述べた。
この後、古川氏は発言について「党再生のための重大な場面だ。
それくらいの覚悟を持ってこの難局に当たってほしい」と記者団に説明した。
 古川氏は衆院宮崎3区選出で鳩山氏に近い若手議員の一人。代議士会には首相も出席していた。 

時事通信社 - 06月16日 15:02
955無党派さん:2009/06/16(火) 18:41:10 ID:GRKwPOiC
売国自公消えろ。成立しないよね。
956無党派さん:2009/06/16(火) 18:41:47 ID:mDXuAPc/
俺んちから歩いていける所に大前議員の家があるんだ
良い人なんだけど規制派だから支持しないと伝えるべきかな?
957無党派さん:2009/06/16(火) 18:44:09 ID:tEKyM0Gh
>>956
でもこいつ(大前繁雄)は人権擁護法案推進派でしょ?
最悪だ・・・。
958無党派さん:2009/06/16(火) 18:48:34 ID:BvB9L3/L
>>956
直接家に行くってこと?
それは不審者扱いされるからやめておけよ

一市民として手紙で自分の気持ちを伝えるのはOK
(汚い言葉は使わず礼を尽くした文章でね)
959無党派さん:2009/06/16(火) 18:48:46 ID:CpAmtLXV
>>931
民主はマジで神かも知れん

>与党からは、来週にも「児童ポルノ法」の提案理由説明と参考人質疑を行いたいと提案があった。
>民主党は「捜査の可視化法案」(参議院で採決し送付されている)が先だと主張して平行線。
私は「足利事件の集中質疑」を提案したが、結論は自民・民主の協議に委ねられた。」
960無党派さん:2009/06/16(火) 18:50:52 ID:NtTL+PjI
>>959
民主が自公に妥協しないようにメールをお願いします
https://form.dpj.or.jp/contact/
961無党派さん:2009/06/16(火) 18:52:06 ID:CYPKX3kA
>>959
何言ってるんだ?
民主がもしやる気ないなら
19日に他の重要法案全部終わらせるわけないだろ(w
民主はおまえみたいのを騙すのが目的で動いてるかもよ(w
962無党派さん:2009/06/16(火) 18:52:10 ID:tEKyM0Gh
>>959
神は保坂さんかもしれないね。
いいタイミングで「足利事件の集中質疑」を提案した」とは。

保坂さんは筋が通っているよね。
それに策士だねw
963無党派さん:2009/06/16(火) 18:52:53 ID:SWokUyWE
>>665
まだこのスレに居るなら、とにかく落ち着けよ・・・
「一年前から精神が病みまくりだ」と言ってるが、このスレの住人の先輩達は奈良の単純所持規制の頃から危機感を持ってる人も居る。
つまり、5年位前から。
964無党派さん:2009/06/16(火) 18:57:55 ID:iKpLaQny
もしも、ねじれ国会じゃ無かったら、とっくの昔に与党案で成立していただろうな・・・・・・・
965無党派さん:2009/06/16(火) 18:58:08 ID:tEKyM0Gh
>>963
残念ながら、この時期で廃案になってもまた出てくることは確実だろうな。
自民党、民主党、どちらかが政権をとってもな。

衆議院選挙後の混乱時に公明党が売国勢と組んで、
人権擁護法案、外国人参政権、児童ポルノ法単純所持禁止案が
決められるかもしれないな。
966無党派さん:2009/06/16(火) 19:01:42 ID:GRKwPOiC
>>965
民主と公明党との連立はないだろ。
967無党派さん:2009/06/16(火) 19:03:22 ID:mDXuAPc/
>>958
お互いのことを知ってる間柄だから行っても大丈夫な気はするけど、やっぱ手紙が確実かな
忠告ありがとう
968無党派さん:2009/06/16(火) 19:06:20 ID:tEKyM0Gh
>>966
たぶん政界再編はあるからね。
売国勢が多いと新しい形態になるかもしれん。
一寸先は闇なのが今の日本における政界だからね。
969無党派さん:2009/06/16(火) 19:06:48 ID:mv0NeWgq
2ちゃんの住人にもこの法案の危険性をお知らせしたほうがいいな
970無党派さん:2009/06/16(火) 19:10:54 ID:CYPKX3kA
まあ表向きの対立は単なる茶番で実は談合2大政党制なのかどうか
この件でまもなく見えてくると思いますよ。

ところで山岡さんって森山さんの弟子ですよね。
オタクは麻生支持でナチスだと思い込んでいる(ww
だからね(w
971無党派さん:2009/06/16(火) 19:12:27 ID:vf02GiKo
>>876を見る限り、民主と公明の連立はなさそうだ。
972無党派さん:2009/06/16(火) 19:20:45 ID:y8CVqzXD
二大政党制は日本には合わない
973無党派さん:2009/06/16(火) 19:21:43 ID:HouYfsQA
まあ民主も意見が変わらんてことはない

だからこそ社民国新共産にもある程度は伸びて欲しいけど

期待出来そうにはない
974無党派さん:2009/06/16(火) 19:26:08 ID:FBR45zAQ
選挙も近いんだからとにかく自公には死んでも投票しない
小選挙区では与党候補の 対抗馬1番手 に
比例では 野党 に

これを徹底周知だ。
とにかく今は規制をリアルでゴリ押そうとする自民公明の議席を減らして
政治の影響力を低くさせることだ

975無党派さん:2009/06/16(火) 19:27:18 ID:NtTL+PjI
とにかく自公に投票しなければ良い
野党は好きなところを選んで投票する
976無党派さん:2009/06/16(火) 19:28:30 ID:y8CVqzXD
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-04-22/20040422_faq.html

>>「二大政党制づくり」によって排除されるのは、少数意見だけではなく、国民多数の声です。
>>議会制民主主義は、多様な意見を体現したさまざまな政党が存在してはじめて、それを国政に反映させることができます。
>>これこそ「健全な民主主義」です。
>>二大政党だけが国政を運営し、他を排除するのは、多様な意見を二つの選択肢に閉じこめてしまうという点で民主主義とは逆行するものです。

二大政党制は無理
977無党派さん:2009/06/16(火) 19:35:46 ID:7vTOlZJb
自公がやばいことをまわりに知らせるしかないな。
978無党派さん:2009/06/16(火) 19:46:34 ID:tEKyM0Gh
>>976
【政治】「民主党が支持率を伸ばしたのは自民のエラーで、野党で1番数が多い民主に流れただけだ」 共産・市田書記局長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1245066929/
979無党派さん:2009/06/16(火) 19:51:32 ID:FBR45zAQ
>>975
その通り だが正確にはもう一押し欲しい。

すなわち確実に自民公明の議席を減らしにかかるのなら
小選挙区の投票だけは必ず自民公明候補に対抗する野党の候補へ
票を投じて欲しいところだ。

泡沫に票ぶち込んでも自民公明が喜ぶだけだからね。
最近与党工作員は「民主に入れるなら共産へ」とかそういう工作レス使ってるから。

980無党派さん:2009/06/16(火) 20:19:28 ID:zR8XYfMd
>>967
そういう関係なら、電話で都合の良い日を確認して、直接出向いても構わないんじゃないの?

直接話せる関係なら、1対1で話し合ってじっくり説得した方が確実だと思うけど。
981無党派さん:2009/06/16(火) 20:21:15 ID:y8CVqzXD
【政治】「議員定数半減」を公約に - 国民新党
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244845855/l50
>衆参両院の国会議員の数を半分程度に減らし、
>衆議院は比例代表を廃止して選挙区のみとする

>>973
国民新党はこう言っているからな

小選挙区は民主党、選挙区によっては国民新党
比例区は社民党、共産党

で当選して欲しい
982無党派さん:2009/06/16(火) 20:21:38 ID:NtTL+PjI
>>979
小選挙区で無党派層は勝手に野党で勝てそうな候補に投票してくれるからわざわざ言うことはないよ
無党派層の自公嫌いは半端ないからね
983無党派さん:2009/06/16(火) 20:31:13 ID:wNvQV+30
そろそろ次スレお願いします。
984無党派さん:2009/06/16(火) 23:37:13 ID:E5bpgWmk
来週の自民と民主の協議で、選挙の前に法が可決されてしまったら、俺達は「THE END」だけど・・・・
どうすればいいんだ・・・・
985無党派さん:2009/06/16(火) 23:52:48 ID:7vTOlZJb
断固拒否してもらうんだよ!
986無党派さん:2009/06/17(水) 00:15:35 ID:+FvN44Af
次スレです。 引き続きお願いします。

児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!13

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1245165263/l50



987無党派さん:2009/06/17(水) 00:26:13 ID:PJJg2cR5
783 名前:名無しさん@初回限定[] 投稿日:2009/06/16(火) 19:56:37 ID:bd/Slu/k0
自公に入れないのは当然だが もう一押し欲しい。

すなわち確実に自民公明の議席を減らしにかかるのなら
小選挙区の投票だけは必ず自民公明候補に対抗する野党の候補へ
票を投じて欲しいところだ。

泡沫に票ぶち込んでも自民公明が喜ぶだけだからね。
最近与党工作員は「民主に入れるなら共産へ」とかそういう工作レス使ってるから。
988無党派さん:2009/06/17(水) 00:32:07 ID:Q+HtHIRq
>>984
来週の自民と民主の協議で、選挙の前に法が可決されてしまったら、

協議すらないだろうね
あったとしても解散ぶくみの現状、先送りがいいとこだろう。
廃案となることは間違いないだろう
989無党派さん:2009/06/17(水) 00:40:49 ID:4zVHfA+9
強行すれば参議院で店晒し確定
で、解散で廃案
そうじゃなくても都議選後に麻生が辞めたら審議ストップで会期末だしね
で、解散で廃案

むしろ現在心配すべきなのは自公政権を下野させられるかどうかだろう
990無党派さん:2009/06/17(水) 00:52:45 ID:eKw9+M/q
>986
乙です。
12日間か・・・。大量のコピペ投下とか
延々と続く言い争いとかがあったわけじゃないのに、
スレ消費のペースがどんどん速くなっていく。
それだけ事態が(良くも悪くも)進展し、
また書き込む人が増えた=注目を集めてるってことだな・・・。

次スレ、正念場。
991無党派さん:2009/06/17(水) 01:17:05 ID:adcqM4+C
自民が、「表現規制法案」としては無理筋の児童ポルノ法案を、ちょっと離れ、
自爆的に陵辱ゲーム規制を突然ブチ上げたのもあるだろうな。


アノ麻生が指示しているかどうかはしらんが、
自民はやること為すこと裏目に出てることで
助かってるような感じだが、確かに正念場

国営漫喫のハコモノ予算だけは付けるくせに、文化振興とか笑わせる。
992無党派さん:2009/06/17(水) 01:27:13 ID:2AK/BFL/
>>989
国策捜査はあるだろうからね。
そこで踏ん張れるかがどうかが勝利の分かれ目。
993無党派さん:2009/06/17(水) 01:32:28 ID:4967pZGL
学園モノ・妊娠・人外も?陵辱系だけにとどまらない「エロゲ規制」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1274956.html

日本終わったな
994無党派さん:2009/06/17(水) 02:38:45 ID:/Le2WE5W
死んだ方がましだな
995無党派さん:2009/06/17(水) 03:06:36 ID:2AK/BFL/
とうとうマトモな意見を書くところが出てきたぞ。


livedoor ニュース【眼光紙背】"陵辱ゲーム規制"メディアの責任
「陵辱ゲーム規制」とはプロパガンダだ! - 注目の社会トピックス
http://news.livedoor.com/topics/detail/4203975/
996無党派さん:2009/06/17(水) 04:15:13 ID:lGa13y5p
変態議員 野田聖子の日常ww

不機嫌な会

作家 林真理子さんの原作「不機嫌な果実」から命名した『不機嫌な会』を定期的に開催し意見交換の場としております。


キャッチコピーは、「夫以外の男とのセックスは、どうしてこんなに楽しいんだろう。」

1. 人妻のいけない唇  
2. ふしだらな冒険  
3. 夫に処刑される夜  
4. 危険な情事の後始末  
5. 背徳のおしおき  
6. 夫の知らない初体験  
7. 最低の私・最高の情事  
8. 恥ずかしい肉  
9. 地獄に堕ちていく女  
10. 血まみれの駆け落ち  
11. はしたない私の運命


こんなやつがwwエロゲ規制とかwwwwwwwwww
997無党派さん:2009/06/17(水) 05:06:41 ID:XDfWfIVi
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5018196
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5028205
5時から6時のに上げたいので支持できないだろうか
ニコニコのオタにも知ってほしいのでお願いします
マイリスト25以上あれば上位に上がって夕方まで保守すれば考えが変わる方が出ると思います
998無党派さん:2009/06/17(水) 05:40:12 ID:t8pUDIwK
うめ
999無党派さん:2009/06/17(水) 05:43:26 ID:t8pUDIwK
次スレです。 引き続きお願いします。

児童ポルノ禁止法改悪推進議員には投票しません!13

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1245165263/l50
1000無党派さん:2009/06/17(水) 05:45:40 ID:lSRKOMs3
1000なら野田聖子が落選する。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。