★民主党:党内政局総合スレッド94★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
・原則的にsage進行で。
・政局に関係ない制度・思想論議は禁止。
・個々の政策や、政治家の思想信条の是非を論ずるスレではありません。
・根拠のない主観による過剰な批判・擁護禁止。
・このスレは民主党と与党の優劣を論ずるスレでもありません。
・政治家イコール悪という単純な発想に基いたレスは他のスレに。
・また民主党や特定の人物を罵倒したいだけなら他のスレで。
・コピペはスルー
・AA荒らしもスルー
・とりあえずムカついたらスルーしましょう
前スレ
http://society4.2ch.net/test/read.cgi/giin/1166011185/
民主党web-site
http://www.dpj.or.jp/
2無党派さん:2007/01/06(土) 19:38:12 ID:wpXMpDNd
★民主党の売国の実態!!その1 ※ソースは各スレの>>1にあります。

【北・核実験】民主党、核実験の周辺事態認定に反対「中露もやっている」★2
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161083564/
【民主党】小沢代表「北朝鮮は日本攻撃せず」part2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1158417741/
【民主党】小沢、金融制裁で北朝鮮を追い込むな★2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1167813755/
民主党 在日外国人参政権付与は結党時の基本政策2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126212325/
民主党 小沢一郎 外国人参政権に賛成★2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1158444495/
在日帰化議員 民主党白真勲 外国人参政権獲得を
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1143197795/
民主党鳩山 民主党政権で外国人参政権実現5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1158968797/
民主党、前原誠司「外国人参政権付与に賛成」★3
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1159205076/
民団(在日本大韓民国民団)が民主党を応援★4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159024089/
民主党「国家主権は要らない」「アジアのために」2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1124844769/
民主党 日本の国家主権の移譲や主権の共有★3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159841307/
★民主党若手議員の1000万人移民受け入れ構想★
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1162847187/
"在日外国人らも救済" 民主党年金案 part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125735234/
外国人でも党員OK!民主党、公明党、社民党part5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1156924027/
3無党派さん:2007/01/06(土) 19:38:42 ID:wpXMpDNd
★民主党の売国の実態!!その2 ※ソースは各スレの>>1にあります。

【民主党】鳩山氏「首相が選挙後に靖国参拝をすると、中国・韓国は裏切られることに… 教育基本法改正に強く反対」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160229805/
民主羽田孜「何回わびても限界ない」靖国参拝批判3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1127279784/
菅直人 南京大虐殺記念館で首相の靖国参拝非難★2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1159024492/
民主党鳩山 靖国・教科書は日本が清算 韓国で講演4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1157031023/
民主党 鳩山幹事長 中国は脅威でない4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1158266195/
民主党 かとう尚彦「韓国を国連常任理事国に!」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1137733953/
【民主党】公式HPリンクに部落解放同盟中央本部★3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1160678185/
【国内/ZAKZAK】民主党副代表の赤松議員、違法献金…在日系企業か
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146039745/
従軍慰安婦法案: 民主、共産、社民がまた共同提出4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1132197553/
北朝鮮工作員辛光洙の釈放を求めた民主党と社民党3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1132365397/
民主党 沖縄に外国人3千万人定住させ一国二制度を4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159074172/
日教組は民主党の支持団体★3
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1162846970/
民主党、愛国心に代わる言葉をあの”日教組”に相談
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1117196277/
4無党派さん:2007/01/07(日) 09:53:52 ID:2AItELqH
age
5無党派さん:2007/01/07(日) 10:04:24 ID:v3qCLane
  Λ_Λ
 <=(´∀`) < 民主党を総力をあげて応援するニ・・・・・しようではないか!
 (    )
 | | |
 〈_フ__フ

<広場>地方参政権勝ち取ろう 魯漢圭(広島市)
国会で立法化されない理由ははっきりしている。自民党が反対するからだ。
そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
http://www.mindan.org/search_view.php?mode=news&id=3146


永住外国人の地方選挙権 民主党は結党時の「基本政策」に「定住外国人の地方参政権などを早期に実現する」
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/manifesto/index/01_03.html

民団(在日本大韓民国民団)が民主党を応援★4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1159024089/

民主党 在日外国人参政権付与は結党時の基本政策2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1126212325/
6無党派さん:2007/01/07(日) 10:05:00 ID:v3qCLane
民主、無年金障害者問題で法案提出 在日外国人らも救済
今国会に与党が提出を予定している案では、救済対象を元学生と専業主婦に限っているが、民主党案は在日外国人や在外邦人も救済する手厚い内容だ。
http://www.asahi.com/money/pension/news/TKY200406090286.html

"在日外国人らも救済" 民主党年金案 part2
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1125735234/



       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/        ヽヽ    
    .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
     |::::::::/     )  (.  .||
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  < 年金改革は民主党にまかせろ!
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |    \______________
    ._|.    /  ___   .|
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ
7無党派さん:2007/01/07(日) 12:23:30 ID:5LgeYE00
うれしいですね。こういった気骨あるスレッドがまだあったなんて。ところで、民主も末期的症状を呈してきましたな。
まともな人間は嫌気をさして自民党へ行くのがこれからの民主党のトレンド
になるかも知れませんな〜

自民支部 民主市議に出馬打診
2007年01月05日
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000701050002
 4月の統一地方選で行われる県議選に絡み、自民党茂原市支部(支部長・篠田哲彦県議)
が民主党の初谷智津枝・茂原市議(47)に、自民党公認か推薦で茂原市選挙区(定数2)
からの立候補を打診していることが、4日分かった。初谷氏は05年4月の茂原市議選に
ただ一人の民主党公認として立候補し、3選を果たした。現在、同党県連の11区総支部
選出幹事でもある。都市部と比べて組織が脆弱(ぜい・じゃく)な地方の民主党が、
自民党につけ込まれた形だ。
茂原市選挙区からは現在、いずれも自民党の篠田氏(72)と田中豊彦県議(54)
が選出されている。ところが篠田氏が今期限りでの引退を表明し、党茂原市支部は
後継選びを進めていた。
そんな中、地元選出の衆院議員が党支部からの一任を受けて12月下旬、初谷氏に
立候補を打診した。初谷氏は茂原市内で4日、打診されたことを認めたうえで
「今熟慮している。今月中旬までに回答したい」と述べた。
初谷氏は自民党県連幹部に対し、「クリアしなければならない問題がいくつかある」
としつつも、「現状では、思った通りの活動ができない」などと話していたという。
篠田氏はこの日、同市内で「県議会自民党にはいない女性議員が誕生すればすごい
衝撃だ」「政策が男性の視点で考えられてきた風潮を変えられる」などと述べ、
初谷氏が立候補に踏み切れば、自身の後継として自民党県連に公認申請したい
考えを示した。
県議選茂原市選挙区には今のところ、自民党公認の田中氏と民主党公認の新顔、
横堀喜一郎氏(47)が立候補する意欲を見せている。
民主党県連代表の長浜博行衆院議員はこの日、「『寝耳に水』の話だ。総支部
でトラブルがあったとは聞いていない。ただ本人が(民主党を離れて)出ると言えば、けじめを付けてやればいい」と話した。


8無党派さん:2007/01/08(月) 05:48:10 ID:8bhsNuCu
<太田公明代表>憲法改正「時期尚早だ」反対姿勢明確化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070108-00000003-mai-pol
【北京・高山祐】公明党の太田昭宏代表は7日夜、同行記者団に対し、安倍晋三首相が夏の参院選で
憲法改正の争点化に意欲を示していることについて「時期尚早だ」と述べ、反対する姿勢を明確化した。
 太田氏は首相と6日夜電話して意見交換したと説明し、「(首相が改正という)結果を求めて走る
という点ではニュアンスが違う」と指摘。「民主党も公明党も案がない。だからと言って
自民党案を軸に憲法改正の議論をすることもできない」とけん制。
首相らが憲法改正の政党間協議を呼びかけていることに「国会で調査・審査活動をするのが筋だ」と述べた。

民主党が争点化を拒否したので公明も安心してこういう事言えるようになったね。
9無党派さん:2007/01/08(月) 10:18:38 ID:UQCChL1M
スレ94になってもあいかわらず反小沢・反民主信者が続々と押し寄せて
いるな。
小泉・安倍自民には建設的批判をせずに、なんでこう小沢や民主を
非論理に悪意的に解釈することに闘志を燃やすんだろうか?
彼らの生きがいを奪うつもりはないが、小沢もこんなの相手にしなけ
れば選挙勝てないから大変だよな。

このアンチ信者と層化信者だけはさすがの小沢も手に負えん。
なに言っても無駄だからな。やはり無党派やにわか自民(昨年の郵政の時だ
け自民に入れた人)、そして地方衰退にもろに打撃を受けている地方地場産業、
農業層の旧来自民に期待をかけて、そこに徹底的に政策を訴えていくしか
ない。この国に一度は政権交代を起こし、旧来利権を一掃するには社民でも
なんでも反自公なら手を伸ばすしかないだろう。

小沢も層化を見方につければいかに選挙に有利かはわかってたのに、
政策や党運営の相違から切っちゃったから、その後の不運は確かに
ある。でも、小泉・安倍自民はどんなに政策や選挙等の運営が異なっ
ても、すべては選挙対策に優先するからいつまでも一緒にいるよな。

10無党派さん:2007/01/08(月) 11:23:18 ID:zswn3Svx
>>9
民主党のスレで小泉・安倍自民に建設的批判をしてもしょうがないから
民主党に対して建設的批判をしています。
11無党派さん:2007/01/08(月) 17:48:06 ID:qjUfCh3V
9>
よくわかってるね、田舎のじじばばの小沢人気はすごいよ、これからの民ス
「日本農労党」に改名して方が票がのびるかもしれんね。
12無党派さん:2007/01/08(月) 17:53:27 ID:yKV9N2DW
建設的議論ができる奴なら、最初から自民党を支持しないだろ
13無党派さん:2007/01/08(月) 17:56:05 ID:SUL369Cv
>>12
激しく同意。
14無党派さん:2007/01/09(火) 02:27:32 ID:/GK2YGxu
オーストリーは2大政党の大連立だってさ
15無党派さん:2007/01/09(火) 09:21:28 ID:5r2HjXRp
衛藤議員秘書へ1億円超、情報会社通じ購読料名目で

 元防衛長官・衛藤征士郎衆院議員(65)(自民、大分2区)の公設第1秘書(57)が私設秘書時代、
情報サービス会社を作り、地元建設業者などから情報冊子の購読料名目で2004年までの9年間
に少なくとも1億4000万円を集めていたことが、読売新聞の調べで分かった。

 複数の秘書が購読を働きかけ、元秘書の1人は「政治資金として集めた」と証言している。資金の
一部は同社役員の個人献金の形で議員側に流れており、政治家個人への企業献金を禁じた政治
資金規正法に抵触しかねない“迂回(うかい)献金”だった疑いも出ている。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070109it01.htm
16無党派さん:2007/01/09(火) 11:34:16 ID:/GK2YGxu
参院選でどちらに勝ってほしいか 1月9日10時0分配信 日刊ゲンダイ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070109-00000007-gen-ent
 今夏の参院選で勝利を期待する政党はどこか――。毎日新聞が昨年12月に行ったこんな世論調査によると、
自民党40%、民主党38%とほぼ伯仲する結果が出たことが分かった。
 政党支持率に関しては、同調査で自民31%、民主17%という結果が出ているので、
民主支持ではないが安倍政権に不満を持つ有権者が、民主支持に回ったかたちだ。
また参院選に「非常に関心がある」が20%、「ある程度は関心がある」が51%で、
合わせて7割以上が関心を持っている。
 自民、民主ともに、安倍政権発足後初の国政選挙である参院選を、政局を左右する
重要な選挙と位置づけており、白熱した選挙になりそうだ。

自民支持ではないが民主党に不満をもつ人が自民に流れてたりもするんだろうね。
17無党派さん:2007/01/09(火) 11:38:21 ID:/GK2YGxu
転載してから気づいたが、12月の他紙の調査で、
この程度のコメントつけて記事として出すなんて、
さすが現代クォリティだわ。
18無党派さん:2007/01/09(火) 17:24:16 ID:ihGuB4oV
民主党の先送り体質何とかならんかな
国民投票法案見送るそうだが、チャンスをピンチに変えてしまうぞ。
19無党派さん:2007/01/09(火) 17:48:50 ID:BlnXepLL
【政治】 民主党、中国共産党の幹部を民主党大会に招く…両党交流機構が16日から初会合
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168331821/

★中国共産党幹部、民主党大会出席へ=両党交流機構が16日から初会合

・民主党は9日、中国共産党の王家瑞対外連絡部長を16日に都内で開く民主党大会に
 招くと発表した。また、両党の定期的な意見交換の場となる「交流協議機構」の初会合を
 16、17の両日、民主党本部で開催する。日中関係の改善に取り組む姿勢をアピール
 するのが狙いだ。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070109-00000123-jij-pol
20無党派さん:2007/01/09(火) 18:02:51 ID:5r2HjXRp
法案提出の考え強調=残業代ゼロ制で柳沢厚労相
1月9日13時1分配信 時事通信


 柳沢伯夫厚生労働相は9日の閣議後記者会見で、ホワイトカラーの一部を残業代の支払い対象から外す
新制度「日本版ホワイトカラー・エグゼンプション」について「懸念を十分払しょくするような法律的組み立て
を固め、いいものをつくっていく」と述べ、25日から始まる通常国会に法案を提出する考えを重ねて強調した。
 同制度をめぐっては、野党ばかりでなく与党内からも「賃金抑制や長時間労働を正当化する危険性をはら
んでいる」(丹羽雄哉自民総務会長)などと否定的な発言が続いている。 


最終更新:1月9日13時1分

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070109-00000075-jij-pol
21無党派さん:2007/01/09(火) 18:25:32 ID:142rWhN0
明日発売の月刊誌「Voice」2月号から
⇒民主党・河村たかし議員が怒りの提言「民主党は"うみゃー"ラーメンを作りゃーて!」
http://www.php.co.jp/shinkan/12350-M-2.gif
22無党派さん:2007/01/09(火) 19:20:41 ID:P0bR8UGg
>>19
ワロタ
やっぱり中共の犬だったんだな
23無党派さん:2007/01/09(火) 19:23:57 ID:TLIA1wPT
22へ同感!!お気に入りへ追加した。
24無党派さん:2007/01/09(火) 19:27:22 ID:tlpwugAE
中国と交流したら犬呼ばわりか。
じゃあ安倍自民はアメリカのポチを越える、なんだろう。
25無党派さん:2007/01/09(火) 19:33:02 ID:/mwAEgAO
>>22

安倍ちゃんは胡中国主席の参院選前訪日で支持率アップを狙ってますけど。
26無党派さん:2007/01/09(火) 19:39:25 ID:CoiCYTRB
安倍の愛国的外交

【日中友好】中国の胡錦濤国家主席、秋来日を打診 安倍政権の「親中化」を狙っているとの見方も
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1167875002/

【日中友好】安倍首相、訪中の太田公明代表に胡錦濤国家主席あて親書託す意向
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168029206/
27無党派さん:2007/01/09(火) 19:45:37 ID:7AVzTMAP
>>25
国家元首と万年野党を並べて考えちゃいかんよ
28無党派さん:2007/01/09(火) 19:53:14 ID:CoiCYTRB
元首だろうが野党だろうが売国は売国だよ
29無党派さん:2007/01/09(火) 20:00:06 ID:0yc4LpRM
通常外交は相互訪問だが、安倍の場合は連続土下座外交だからな。
コキントウが来日するまで何回でも中国に土下座しに逝くんだろ。
30無党派さん:2007/01/09(火) 21:39:34 ID:zZVvujU0
ピンクのブレザー着てファーストクラスでハワイに行った鳩ポッポ
31無党派さん:2007/01/09(火) 21:43:32 ID:gT8g8oSI
<民主党>「菅国対」が始動
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070109-00000123-mai-pol
32無党派さん:2007/01/09(火) 22:14:26 ID:BlnXepLL
「格差是正」を国民に示すために鳩山と岡田は財産を処分すべきだと思う。
33無党派さん:2007/01/09(火) 23:05:03 ID:Erl3mkW5
寄生虫在日韓国朝鮮人ども! そして寄生虫国家 中国、韓国、北朝鮮!!
そしてキャツラと同根の日教組! 民主党!共産党!社民党!創価公明党!加藤紘一、河野洋平など自民党の一部!
卑怯者の糞サヨ知識人(非知識人)! 売国マスコミ 朝日!毎日!


嘘、歴史の歪曲、捏造を即刻中止し日本国及び日本人全員に土下座、謝罪せよ!!!!!!

http://www25.tok2.com/home2/ghfsaydefsy/1/


34無党派さん:2007/01/09(火) 23:13:01 ID:azhNcPHh
m(--)m
35無党派さん:2007/01/09(火) 23:16:27 ID:4PpXS16a
民主党は公務員の勤務時間一日30分延長を主導した「浅尾慶一郎」がいる立派な政党。
36無党派さん:2007/01/10(水) 00:47:00 ID:sEJm5RZk
>>16-17
つか、世論調査したのが毎日って時点で調査内容に最低2割は偏向があると
わかっていなくっちゃ。
前回の衆院選の時、それで失敗したんだから。
アサピとかマイニチの世論調査を鵜呑みにしてホルホルしちゃったばかりに
世紀の大惨敗だったじゃない。
37無党派さん:2007/01/10(水) 01:12:57 ID:WIj6AF0+
>>36
数字自体は偏向があるとは思わないがな。

ただ、「勝つ」の定義があいまいなので、そこが問題。
勝つ=議席増、ならこの程度じゃ少ないといえるし。
勝つ=過半数確保なら、この数字はかなりのもの。

ちなみに毎日=TBS=筑紫は、2003年のとき同じような質問で
民主>自民になったことを受けて、
「国民は民主政権支持が多数です」と宣伝しまくってた。
勝つの中には、与野党伯仲のために、単に議席増だけ期待って人も
多かったと思うけどね。
当時民主+自由は110議席程度だったし。
一方自公保は300議席弱。
「議席増=勝つ」なら俺でも民主が勝ったほうがいいとは思ってた。
38無党派さん:2007/01/10(水) 01:52:24 ID:2Nbb0Jnu
>>37
たしかそのころの世論調査で望ましい政権の形は?ってのがあって、
自民中心の連立>民主中心の連立>自民単独>民主単独の順だった気がするな。
一番支持の多い政権の形を目指す自民と、一番支持の少ない
政権の形を目指す民主では勝負にならんと思った記憶がある。
39無党派さん:2007/01/10(水) 06:27:28 ID:2Nbb0Jnu
<民主党>「菅国対」が始動 1月9日20時9分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070109-00000123-mai-pol
 民主党は9日、菅直人代表代行が総指揮をとることになった国会対策の打ち合わせを党本部で行った。
25日召集の通常国会を「格差是正国会」と位置づけ、7月の参院選へ向け格差問題の争点化を
最優先課題とする方針を決定。安倍政権の閣僚不祥事を徹底追及することも確認し、
「菅国対」の始動をアピールした。

菅氏を前に出すと3年前の悪夢を思い出すよなぁ。
3月くらいまでイケイケドンドンで、4月に反撃されて、5月に撃沈。
まあ代表交代で6月に浮揚したけど。
今回は菅氏は代表じゃないから自爆しても小沢氏には
波及しないという算段で暴れるつもりなんでしょう。
不祥事とやらも今回は本当に責めるべき不祥事と、
不祥事とは呼べないようなものをちゃんと切り分けてほしいね。
相手に辞職などを求めるのならば、自党で同様の事例が発覚した場合
たとえ幹部連中であったとしても首を切れるような事例に絞らないと、
また前のようなことになるよ。
40無党派さん:2007/01/10(水) 10:41:18 ID:wIYTATOt
国対委員長の高木にしてみれば菅国対とか言われるのは
面白くないだろうな。ただ去年の国会対応が今イチだったのは
確かなので菅が入ってもっと分かりやすい対応をしてくれることを
期待する。
41無党派さん:2007/01/10(水) 12:14:03 ID:zT/v/I0z
カン本人が爆弾のようなものなのにな。みんす党は何も学習できていないね。

カンガンスと書かれまくるだけじゃまいか。
42無党派さん:2007/01/10(水) 12:55:41 ID:MO26vfk7
国対がイマイチだったのは高木だけの責任とも言いがたいような。
民主党の政策もイマイチはっきりして来ないが、政調だけの責任とも
言えないだろうし。
まぁ、小沢は選挙に専念して国会は菅に任せますってことでしょ。

ちなみに鳩山は「メール自爆事件」の時責任を取って辞めると言っていたが
ご健在。(その時は野田が国対)
43無党派さん:2007/01/10(水) 14:01:14 ID:Qk4il9EH
【就職】「在日は武器」 在日女子大生、面接で靖国や独島の質問答えてTBSに内定
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1168395245/
44無党派さん:2007/01/10(水) 14:07:57 ID:bW3pvJuT
国対は菅がいい。
なんだかんだ言っても
自民が一番いやがるのは
選挙は小沢
国会は菅
45無党派さん:2007/01/10(水) 14:12:03 ID:Iq57Bc3E
>>42
国対がいまいちというより、参議院民主党という談合屋がいるから
うまくいかないんだよ。
いずれにせよ、管国会対策総委員長に期待する。
46無党派さん:2007/01/10(水) 14:53:48 ID:L2GAfYUv
>国対がイマイチだったのは高木だけの責任とも言いがたいような。


でも高木の責任がダントツで大きいだろ。
47無党派さん:2007/01/10(水) 14:55:05 ID:sSVk5BU1
ヤラセ洗脳糞ドラマが始まった

【ドラマ】「派遣ってカッコイイ!」篠原涼子が優秀な派遣社員を演じるドラマ「ハケンの品格」試写会開催★3
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1168360886/

篠原涼子(33)が優秀な派遣社員を演じる日本テレビ系ドラマ「ハケンの品格」(水曜午後10時、10日スタート)
の試写会が8日、都内で派遣社員160人を集めて行われた。
篠原は時給3000円と言われる派遣社員、大前春子を演じ、役柄は26種の資格を持つという設定。ただし、
公私をきっちり区別し、正午になればきっちり1時間のランチタイム、定時の午後6時には必ず退社する。
http://www.nikkansports.com/entertainment/f-et-tp0-20070108-139959.html

「提  供 」
グッドウィル
キヤノン
トヨタ自動車
松下電器
SANYO
48無党派さん:2007/01/10(水) 15:58:57 ID:jyuquaY8
だいたい、今回のホワイトカラー・エグゼンプションに反対している民主党
の支持母体、労組はみな、ブルーカラーと公務員でしょう。篠原涼子のような
生き方ってのも、これからのホワイトカラーの生き方にるじしてくるかもしんねな。
ブルーカラーの連中とかは、ホワイトカラーの現状理解できないから、反対・反対
ってやってるようだけど、仕事とはなにか、人生の意義はなにかを考えたら、
この10年の間に企業の方がすでに変わってきてる。だから、今の現状にあわせようとしている
ってことも考えないといかんよ!!ブールーカラー君と公務員君達、そして左翼系
民主党のみなさん。
49無党派さん:2007/01/10(水) 16:04:51 ID:BsNGD757
>>48
ブルーカラーや公務員なら、対象外だから強くは反対しないだろうよ。
50無党派さん:2007/01/10(水) 16:10:09 ID:bW3pvJuT
>>48
一番の支持者はむしろホワイトだよ。

ブルーは自民、公明が結構多い。
51無党派さん:2007/01/10(水) 16:16:40 ID:Qk4il9EH
>>47
せめて孝太郎が出演してる事くらい追加してよ。
52無党派さん:2007/01/10(水) 16:55:51 ID:2Nbb0Jnu
>>50
ブルーかホワイトかで分けるのは難しいんじゃない?
会社勤めは民主、会社経営者や自営業は自民という分け方ならできると思うけど。
民主党の年金案が自営業に過剰にキツかったのはそのためだし。
53無党派さん:2007/01/10(水) 17:35:57 ID:FPZutDNv
しかし自民に不利な話題が続いてるのに民主党は存在感がないなぁ
小沢さんより山拓の方がまだ存在感があるよ・・・
54無党派さん:2007/01/10(水) 18:16:54 ID:KICkrvCZ
といっても自民も、重要な選挙では勝っているし、
法案も通しているし、外交も無難にこなしているから、
これといって失点がないから、
野党に期待する空気はない。
55無党派さん:2007/01/10(水) 18:28:41 ID:+FqGDigA
>>54
そりゃああの野党に期待するなんて言ったらそれはよっぽどの有事しかあり得ないだろう。
日本が核攻撃を受けて与党議員が全員死んでしまったとか、その類の。
56無党派さん:2007/01/10(水) 18:33:48 ID:FPZutDNv
自民を叩く材料はあっても民主を褒める材料がまったくないのが問題
結局今の旧社会党系に支配された民主党は反日路線だからね
露出を多くするとまた自爆するって応援団のマスコミもわかってるからなぁ
57無党派さん:2007/01/10(水) 18:47:37 ID:2Nbb0Jnu
>>55
そのワンパターンな極論も聞き飽きたな。
期待ってのは前回の参院選の時に民主にかけた程度の期待の話だよ。
どうも野党という立場に甘えきってる人とは会話が成立しないね。
58無党派さん:2007/01/10(水) 19:07:28 ID:oci46y+t
前回の参院選で自民を上回る議席を有権者から与えられながら、その時の政権公約を
替えてしまうのは国民に対する裏切りではないのか?
負けた選挙のときの政策は国民に受け入れられなかったのだから破棄してもいいが、
勝った選挙のときの政策は政権を取るまで替えるべきでは無いと思うのだが。
59無党派さん:2007/01/10(水) 19:10:32 ID:+FqGDigA
>>57
それじゃ政権取れんよ。
だって、あれは与党が過半数割れすることがないことを見越した批判票だもん。

過半数割れの可能性がある状況で有権者が同じ行動を取ることはない。
60無党派さん:2007/01/10(水) 22:52:51 ID:Exbflgww
>>47
「提  供 」 民主党 でしたよ?
61無党派さん:2007/01/10(水) 22:59:58 ID:wbmB/mfS
おい!民主!!!!

てめーら!、日テレの派遣の品格のスポンサーになって派遣ドラマを応援し、
派遣業の地位とイメージアップをしようというのか?!!!
62無党派さん:2007/01/10(水) 23:03:22 ID:Ju+W81+9
安倍総理の実兄が支社長を務める会社は、なぜ9億円も高く公共工事を落札できたのか
「官製談合」告発された下関市長と安倍晋三【首相】「疑惑の関係」

(ジャーナリスト)松田賢弥

安倍晋三「親密企業が地元で350億円受注のドロドロ」暴く
横田一/安倍首相、三菱商事、神戸製鋼所  フライデー(12/15)

2006.12.05
山口地検が捜査開始?ーー安倍首相お膝元、もう1つのし尿処理場改修工事巡る官製談合疑惑
本紙は安倍晋三首相の地元・山口県下関市発注のし尿処理場の疑惑について、
これまで何度も報じて来た。こちらは下関市彦島福浦町で2005年10月末から着工している
「汚泥再処理センター」で、建設費は28億1400万円。
だが、同じ市内に実はもう一つのし尿処理場がすでに建設中。
こちらは旧豊北町の「豊浦大津衛生センター」(下関市豊北町)の改修工事で、
改修費は12億7800万円。こちらに関して、
すでに山口地検が関係者を呼んでいるとの有力情報が本紙の元に入って来た
(疑惑を裏づける「誓約書」を掲載)。(略)
ttp://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2006/12/post_8897.html

63無党派さん:2007/01/11(木) 00:43:23 ID:kER8dNDJ
>>53
報道されないからな。
64無党派さん:2007/01/11(木) 10:42:45 ID:Vj38U3AS
マスコミからも人気無いんだな
まあ、あのオッサン3人が党の顔じゃあ仕方ないが
65無党派さん:2007/01/11(木) 11:23:01 ID:kER8dNDJ
悪さした方が目立つしな。

日本と欧米の政治風土の違いは、マスコミが政府与党のケツを追いかけ回すだけの能しかないか、
ちゃんと野党をフォローできるかの違いだとも言われるし。
66無党派さん:2007/01/11(木) 11:41:38 ID:kHZ25D7o
民主党が政権取れないのは自民に尻尾をふる日本のマスコミのせいであり、
公明票のせいであり、日本人が一億総白痴だからであり、
民主党には一切原因がなく今の民主党は完璧。

というのが熱烈支持者の主張のようです。
67無党派さん:2007/01/11(木) 11:47:31 ID:kHZ25D7o
国民投票法案で民主・鳩山氏を批判=賛成なら選挙協力見直しも−福島社民党首 1月10日19時2分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000144-jij-pol
 社民党の福島瑞穂党首は10日の記者会見で、民主党の鳩山由紀夫幹事長が憲法改正手続きを定める
国民投票法案の通常国会成立に前向きな姿勢を示したことについて、「極めて残念だ」と批判した。
その上で、民主党が同法案に賛成すれば、夏の参院選での選挙協力も見直さざるを得ないとの考えを示し、
同党をけん制した。

<中川自民幹事長>民主・菅氏と舌戦展開 労組新年会で 1月10日21時35分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000129-mai-pol
 自民党の中川幹事長と民主党の菅代表代行が10日、東京都内で開かれた日本郵政公社労組の
新年会でパート労働者の処遇改善をめぐり舌戦を展開した。先にあいさつに立った菅氏は正規・
非正規社員の均衡処遇を民主党の重点政策とする考えを表明。これに対し中川氏が「均衡処遇は
自民党が先に言ったつもりだ」とけん制した。

格差是正法案の目玉危うし?
自民党の出方を見ないとなかなか法案を出せないいつものパターンになりそう。
68無党派さん:2007/01/11(木) 11:48:37 ID:xzdlSfEe
>>64

マスゴミの人気を獲得するために、工作員細野が抜擢されたんだな。

しかし、のめりこみすぎてシパーイ。
69無党派さん:2007/01/11(木) 12:45:29 ID:kER8dNDJ
>>66
尻尾を振るのとケツを追いかけ回すのは全然違うよw

尻尾を振るのもいる。ただ政府与党に吠え続けるのもいる。
しかしどちらも記者クラブから出て取材する能力に乏しい。政府を追いかけ回すのみ。

だから、不祥事も起こさず、国会も開いてないのに民主が目立つ訳がない。
70無党派さん:2007/01/11(木) 13:20:04 ID:hMrDtPer
いやいや、
十分に目立ってる気もしますが。
あのコマー猿は、
郵政選挙の時の「日本をあきらめない」に匹敵する
臭いとインパクトが有りますって。
71無党派さん:2007/01/11(木) 14:05:26 ID:kER8dNDJ
コマーシャルや、党首のアイドル的人気で目立つ政治なんて、
ろくなもんじゃないからな
72無党派さん:2007/01/11(木) 15:52:00 ID:kHZ25D7o
【政治】 事務所費流用…伊吹文科相、民主・松本政調会長も発覚
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168437876/l50

こういうのはまず最初は共産や社民に叩かせておいて、
その間に党内調査を進めて、民主党に同じ事例がないと判ったときや、
有った場合でも党内で処分をきっちり決めてから攻勢に転じた方がいいだろうね。
まあこの問題は心当たりある人多いだろうから、会期中でも大丈夫だったろうけど、
事務所経費流用がらみで叩きに走った過去もあるからね。
今が責め時と浮き足立っている時や失点を隠そうと必死になっている時は危ない。
73無党派さん:2007/01/11(木) 15:58:03 ID:ppec+H/F
この人の疑惑の解明はまだですか 民主党の自浄作用に期待しても・・・無理でしょうね
街道の組織内国会議員です
この人14年間も大坂市役所でやみ専従疑惑があるそうですよ
部落解放同盟大阪府連会長 部落解放同盟中央書記長 民主党参議院議員
松岡 徹氏に大坂市職員時代のヤミ専従疑惑、違法献金疑惑が出ています
松岡 徹さんの疑惑の元ネタ詳しく出ています
ソース
http://tsujimoto.asablo.jp/blog/2006/05/26/381520
ヤミ専疑惑のほかに違法献金の疑惑もあるようです
大阪府連委員長松岡徹も大阪市会議員時代に、
320億円の補助金・貸付金を受けながら2005年に破綻した
旧芦原病院を運営する浪速医療生活協同組合から政治献金を
受け取っていることが発覚しており、補助金を受けている団体が
政治活動に関する寄付をすることを禁じている政治資金規正法に
違反する疑いが指摘されている。
74無党派さん:2007/01/11(木) 16:18:21 ID:ZdduV3Sa



これを叩くと自民党も返り血を浴びるらしいんだ。
75無党派さん:2007/01/11(木) 17:05:45 ID:LiCoCoPy
>>67
>これに対し中川氏が「均衡処遇は自民党が先に言ったつもりだ」とけん制した。

↑これ嘘じゃん
安倍内閣、派遣労働者に対する企業の直接雇用義務の撤廃を検討…経済諮問会議
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164927757/l50
【政治】 "経済界が反発したから…" 契約社員らの正社員化規定を削除…労働契約法素案★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164520118/
76無党派さん:2007/01/11(木) 18:26:50 ID:sdLPvH/e
事務所費流用の問題はいつものように民主党にブーメランで帰ってくるみたいですね。
そのために民主党もトーンダウンですか。

このままでは政権奪取は夢で終わりそう。
いい加減にしてくれよ。
77無党派さん:2007/01/11(木) 18:54:15 ID:UdsZa4eU
>>76
国会も始まっていないのに、お前は預言者かww
78無党派さん:2007/01/11(木) 19:01:03 ID:QVkpCMUn
>>75
中川の話はデマと中傷だけ
79無党派さん:2007/01/11(木) 19:11:44 ID:QVkpCMUn
>>54
自民党の勝った選挙が、事後的に大事な選挙になる
大事な選挙に勝っているのではない
80無党派さん:2007/01/11(木) 19:18:45 ID:sdLPvH/e
>>77

<事務所経費>民主・松本政調会長の進退問題も 鳩山幹事長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070110-00000121-mai-pol

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は10日、同党の松本剛明政調会長が事務所経費約1866万円を
05年分の政治資金収支報告書に記載していたことについて「正当な理由があると信じているが、
そうでなければ厳しい話になる」と記者団に語り、進退問題につながる可能性に言及した。
松本氏は「地元事務所の費用」と説明している。
81無党派さん:2007/01/11(木) 21:30:49 ID:4grdR8lt
マツタケは公職選挙法違反は常態化してるし
ちょっと前に規制するまで妻が公設秘書だったし
割とダーティーなイメージがある.
82無党派さん:2007/01/12(金) 06:06:19 ID:ArU1y+pO
【政治】民主党のシンクタンクが存続の危機? 運営費が予備費扱いに 自民党はシンクタンクの活動を充実させる方針
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168516448/

小沢はこういうこと全く興味ないからな
感性が全く古いんだよ。周りにフォローできる人がいればいいのに、
遠ざけるし。
少しは自分の後のことも考えろといいたい
岡田や前原の蒔いた種を、摘まないまでもことごとく放っておいて
枯らせている
83無党派さん:2007/01/12(金) 06:21:29 ID:5JdpKsO0
岡田と小沢の登板順序が逆なんだよな。
84無党派さん:2007/01/12(金) 11:08:50 ID:8TAzTDQH
>502 :名無しさん@七周年:2007/01/10(水) 13:49:23 ID:uFH3RKxr0
http://www.haku-s.net/profile/index.html
> 民主党『次の内閣』防衛庁副長官
> パク・シンクン
85無党派さん:2007/01/12(金) 11:13:27 ID:UF3KaU4S
>>82
衆院選であれだけ負ければ、資金繰りはたいへんだろ。
86無党派さん:2007/01/12(金) 13:08:17 ID:TFP3q2T3
あのCM相当流れてるが、いくらかかってるんだろう?素直に読むと、嵐の真っ只中なのは
国民の暮らしじゃなくて、小沢が舵取ってる民主党ってことになるんだが。
87無党派さん:2007/01/12(金) 13:47:10 ID:8TAzTDQH
>>86
小沢が舵を手放して吹き飛ばされると嵐から抜け出すように見える。
88無党派さん:2007/01/12(金) 15:46:08 ID:pblsBn0S
高額事務所費、松本氏は問題ない=民主・菅代表代行 1月11日19時1分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070111-00000154-jij-pol
 民主党の菅直人代表代行は11日午後の記者会見で、松本剛明政調会長の資金管理団体が
家賃のかからない衆院議員会館を事務所の所在地としながら、政治資金収支報告書に
高額の事務所費を記載していたことに関し、「松本氏が鳩山由紀夫幹事長に説明し、
鳩山氏は問題がないと判断したと聞いている」と述べた。

これさ、衆院議員会館を事務所の所在地としてたってことよりも、
領収書の要らない5万円以下の経費ってところを中心に
TVマスコミは取り上げて批判しているようだね。
所在地があったとしてもとても事務所家賃なんか無いに等しいくらいの
金額が計上されて、そのほとんどが5万円以下の領収書の要らない経費
って事になってるみたいなので。
89無党派さん:2007/01/12(金) 16:12:43 ID:aLQrCLVh
自民党福島県連は12日、4月の参院福島選挙区補選に、前日本青年会議所(JC)副会頭の川前光徳氏(40)を擁立する方針を決めた。
 同補選は、汚職事件に絡む出直し知事選に、前参院議員で現知事の佐藤雄平氏が出馬したことに伴い、4月5日に告示、22日に投開票される。

 川前氏は同県郡山市出身。東京経済大卒。昨年1月から1年間JC副会頭を務めた。


http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/elex/20070112ia04-yol.html

川前は自民から出馬だそうだ



>>82
岡田はともかく、前原は畑ごと崩壊寸前まで追い込んだ責任者なのだが
90無党派さん:2007/01/12(金) 16:22:45 ID:GQPAXvfC
松本を切らんことには 伊吹とトンカツのクビはとれんわな。
91無党派さん:2007/01/12(金) 16:30:33 ID:rOOteW0Q
>>89
どーかんがえても永田事件は民主左派の陰謀だろ
92無党派さん:2007/01/12(金) 16:37:27 ID:POvM4r0b
>>90
切ってもとれんだろ。
93無党派さん:2007/01/12(金) 16:48:22 ID:8TAzTDQH
>>91
永田事件の時、岡田・小沢・菅は高みの見物をしていたね。
せめて諫めるなりの事態を収拾させる行動をとっていればよかったのに。
なんか怪しい。
94無党派さん:2007/01/12(金) 16:51:14 ID:rOOteW0Q
>>93
しかも一番の悪であるはずの記者をかばって永田と前原執行部を見捨てる結果になった
これが自民党の陰謀ならガセネタ記者をかばうなんてありえないからね
ガセネタ記者の単独プレーだったとしてもかばう義理なんてまったくない
民主党内部でこの記者を動かした人間がいたからこそ最終的に記者をかばって永田と前原を切り捨てたんだろう
95無党派さん:2007/01/12(金) 17:11:23 ID:32n2m4Q4
●蓮舫(39)東京都知事選候補に急浮上−「双子の母」の本音
http://www.kobunsha.com/CGI/magazine/hyoji.cgi?sw=index&id=001&date=20070115
女性自身(1/30)
96無党派さん:2007/01/12(金) 17:16:30 ID:pblsBn0S
永田氏は議員以前に人間として駄目なので切り捨てて正解
97無党派さん:2007/01/12(金) 17:18:14 ID:aLQrCLVh
陰謀論www
98無党派さん:2007/01/12(金) 17:22:51 ID:aLQrCLVh
ベテラン・中堅の制止を振り切って好き勝手やった前原

前原自身「小沢の支援は要らない」
前原周辺も「菅は中古品」
京都の料亭でマスコミ関係者に、オフレコで暴言の連続

その結果、永田メール事件
「困ってるんだから助けてよ」

野田・永田の単独行動ゆえ、身動きできないベテラン・中堅
「動かないのは、あいつらの陰謀だからだ」

ようするに、甘えてんだな、前原および支持者は
99無党派さん:2007/01/12(金) 17:50:54 ID:lMsVS1C/
年間一億円を上回る議員特権
通信滞在費があるのに、なぜ議員宿舎や無料パスが必要なのか?!議員年金など必要か?

■議員歳費
月132万8000円=年間1,593万6,000円
期末手当(ボーナス) 年間635万4,480円

■通信滞在費(文書通信交通滞在費)
月100万円=年間1,200万円

■議員宿舎
(例:新築赤坂議員宿舎)
民間相場50万円−9万円(家賃)=41万円 41万円×12ヶ月=492万円
敷金ゼロ、礼金ゼロ、駐車場2万円

■議員年金
勤続10年で年間412万円を支給
10年以上になると段階的に上がり、勤続50年では700万円以上
税金によって7割もの補助が出る

■公設秘書給与(現行3人)
・公設第一秘書(1,200万円)  ・公設第二秘書(1,000万円)
・政策秘書(880万円)

■政党助成金
議員一人当たり2,400万円

■その他の特権
JR年間パス…在来線に乗り放題。新幹線はグリーン車
航空券…月4往復タダ
国内出張…宿泊費込みで日当19,200円
海外視察…1人170万円を限度に支度金支給
100無党派さん:2007/01/12(金) 19:36:07 ID:DYrtfDLM
99へ
ウマーその話し。どうしたら議員になれんの?民主党の公募受けようかな。
これだけあったら、お金持ちの自民はOKでも、民主は貧乏だから特権てばなさい
でしょう。だから議員年金改革は自民党に言わなきゃかわんないとおもうね。
101無党派さん:2007/01/12(金) 20:29:21 ID:8TAzTDQH
>>100
TVCMを打てるくらいだから金は有り余ってるんじゃない?
普通は総選挙の時とかに流すのに。

>>98
べつに永田を庇えと言っているんじゃないよ。
同じ政党の者として、人生の先輩として、いましめるくらいの事をしてはどうかと。
民主党の黄門様くらいだったよね。
鳩山は火消しに精一杯だったし。

あとやるなら最後までやらなきゃ。
四点セットといわれたものはいつの間にか立ち消え。
マスコミが注目しなくなったら何もしないの?
自民を追及するなら最後までちゃんと追及してくれ。
102無党派さん:2007/01/12(金) 20:31:54 ID:9C9BhxEt
ツボカビ症は伝染力が強く、野外では根絶できない。カエルの致死率も高い。
だが飼育下では診断法も治療法もある。外国産カエルなどを飼う愛好者は、
近くの獣医師を通じてツボカビ症に詳しい中核獣医師に連絡し、相談や検査を
受けることができる。中核医師は関東から沖縄まで現在17人おり、各都道府
県に増やす予定だ。

 
103無党派さん:2007/01/12(金) 22:30:09 ID:PQ1wK0SQ
ミンスの女性議員、又は嫁、娘達は親族間でなら無償で
代理母をやる覚悟があるのでしょうか?
妊娠出産ってそんなに簡単なものなのでしょうか?
女性を馬鹿にしていませんか?
104無党派さん:2007/01/12(金) 22:40:07 ID:cjktcOCp
永田だけじゃないよ、性格破綻者は、30歳代の議員候補者は似たり寄ったり
だよ、戒めるなんて、自浄作用が旧社会党の人間がじゃまをするから全然働かない
どうしようもない政党だよ。永田の選挙区なんて、やりたい放題やって、幹部の
連合系の人が急死しちゃったらしいよ・・・もっぱら永田が殺したと噂になってる
けど。
105無党派さん:2007/01/12(金) 22:42:17 ID:t1sGhkYF
2007/01/12-21:36 義務教育、18歳に引き上げへ=若年失業者対策で−英政府

【ロンドン12日時事】英政府は、義務教育の終了年齢を2013年までに16歳
から18歳に引き上げる法改正を目指す方針だ。12日付のタイムズ紙が報じた。
同国では近年、資格や技術のない若年層の失業率が増加しており、対策に乗り出
した形だ。
 ジョンソン教育相が法改正に関する特別チームを編成。実現すれば、年限が
15歳から16歳に引き上げられた1972年以来となる。法改正後、16歳
以上は(1)普通教育(2)職業教育(3)研修・技能実習−の3つから進路を選択。
ただ、親や自身の子供を世話している場合は例外とする。
 法改正は、12歳で孤児となり、15歳で無資格のまま離学したジョンソン
教育相の大望。次期首相の最有力候補と目されるブラウン財務相も賛同しており、
立候補表明を行う時点で発表する「10カ年計画」の柱に位置付ける意向という。

:−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
一瞬、日本の民主党政策の報道かな思ったが、英国でした。
民主の高校まで義務教育化は、結構トレンドになるかもしれんね。
米国もイラク政策について、政権批判が米民主党を中心に巻き上がっている。
海外先進国に影響されやすい日本は、政治だけはあまり影響されないけどね。
106無党派さん:2007/01/12(金) 22:48:21 ID:jtm9UUSE
本日の読売社説によると
>資金管理団体には、「主たる事務所」以外の事務所の経費を合わせて報告することが、認められている。
ということは、主たる事務所が議員会館であろうがなかろうが、関係ない

政治団体の名称:陸山会
代表者の氏名:小沢一郎
主たる事務所の所在地:港区赤坂2-17-12チェリス赤坂701号
事務所費:415,254,243円
107無党派さん:2007/01/12(金) 22:58:48 ID:l8veZqBt
■2007/01/12 (金) 07:25:39 事務所費の説明責任果たせ
(中略)

「陸山会」、という政治団体があります。
民主党代表・小沢一郎氏の資金管理団体ですが、昨年9月8日に公表され
た『平成17年度分政治資金収支報告書』によりますと、その事務所費は
4億1千5百万円となっています(「陸山会」26頁)。
勿論、陸山会の事務所は議員会館などでなく、赤坂にある高級マンション
7階に構えています。

専有面積124.59平米・間取り3LDK・売買価格1億5000万円という取引事例
がありますが、いくら赤坂の家賃が高いと言っても、岩手・水沢の事務所と
併せて4億円ってことがあるんでしょうか。よく分かりません。
しかも、「小沢一郎東京後援会」と「エスエーコンサルティング」というこの
部屋に同居している二つの団体が、陸山会に各々月10万円と7万円の賃
貸料を支払っています(前掲報告書3〜4頁)。
事務机一つ分の賃料なのかもしれませんが、これまたよく分かりません。

小沢氏をどうこう難じるつもりは毛頭ありませんが、「事務所費」がどういっ
たものかその一端として例に上げました。
こういったスタンスで問題を取り上げるならまだしも、議員会館だからケシ
カランとむしろ矮小化させてるのはマスコミ自身なんですよ。

ttp://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=329372&log=20070112


108無党派さん:2007/01/12(金) 23:05:36 ID:kVGpwYNh
>>107
というわけでこの問題の追求は尻すぼみになる運命なワケだ。領収書のもらえない支出
は相当の議員が事務所費に押し込んでるだろうから。まともにやったら、与野党とも出
血はハンパじゃない。
109無党派さん:2007/01/12(金) 23:27:55 ID:piUNOQmO
まあ、自民の腐敗政治の黒幕が党首をやってんだから当然こうなるわな。
自民がやってる事はすべて小沢もやってる訳で。
110無党派さん:2007/01/12(金) 23:29:34 ID:t1sGhkYF
>>110
へえ、小沢って自民の黒幕だったんだ。
やっぱ、本当に大物だよな。
これじゃ、自民の雑魚議員も束になって結束するしかないね。
111無党派さん:2007/01/12(金) 23:36:17 ID:Z1ZTiOgu
>>110
自民の黒幕ではないかも知れないが、
腐敗政治の黒幕ではあるよな。
112無党派さん:2007/01/12(金) 23:37:14 ID:l8veZqBt
「陸山会 事務所費」でぐぐって
「ここから再検索してください。」を押して

一番上が18年度、一つ下が15年度。その下17年度
下から2つ目が18年度

113無党派さん:2007/01/13(土) 01:44:47 ID:HWSHuTvv
事務所費については昔にすでにブーメランで自爆してますね。
参院選善戦の勢いに乗って「疑惑の本丸は小泉!」をスローガンに
小泉氏の事務所費を追求してたときにこんな記事が出ちゃってます。

>3党首の政治団体、「領収書不要」の支出が7―8割(読売オンライン 2004/12/26)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041226i102.htm (←消えてます)
> 小泉首相の3つの政治団体が2003年に支出した計約8800万円のうち、
>領収書が不要な支出が8割を超えていたことが分かった。(中略)
> 一方、岡田代表は約1億6040万円の支出のうち領収書が不要な支出は約1億1220万円。
>神崎代表も約2720万円の支出中、約1900万円が領収書は不要だった。

岡田氏が一番領収書不要の支出が多かったというオチ。
小沢氏も4億の7、8割は領収書の不要とされる支出なんでしょうね。
辞任した佐田大臣の事務所費総額が7800万円であれだけ批判されたわけですから。。。
114無党派さん:2007/01/13(土) 08:28:02 ID:1+qYEXIH
<13日付けの「産経新聞」1面トップの超衝撃大スクープです>
民主党・小沢一郎代表、事務所費4億円を隠していた!
http://www.sankei.co.jp/
115無党派さん:2007/01/13(土) 09:47:44 ID:GeXHRBOB
チャンスをピンチに変える党
ミンス党をこれからもよろしく!

小沢さん。ちゃんと説明責任を果たしてね(^^)
116無党派さん:2007/01/13(土) 12:39:02 ID:HWSHuTvv
政治資金規正法改正を検討=領収書添付の義務化を−鳩山民主幹事長 1月13日11時1分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070113-00000052-jij-pol
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は13日午前、都内で記者団に対し、閣僚らの不透明な事務所経費問題を受け、
政治資金規正法改正案を25日召集の通常国会に提出する方向で検討する考えを示した。
安倍晋三首相が政治資金の透明化に関して自民党内で検討する考えを示したが、
与野党で政治資金の制度見直し論議が高まりそうだ。
 鳩山氏は同法改正について「通常国会の中でやるべきだと思うし、早急に党としての対応を決めていきたい」と述べた。
改正案の内容に関しては「事務所費のみならず経常経費に関しても、透明度を高めるために領収書の添付を
義務付けることが必要ではないか」と述べ、5万円以上の支出は一律に明細を公表すべきだとの見解を示した。

一番の争点になっている領収書の要らない5万円以下の支出については?
マスコミの興味はそこに行ってるようだけど。
117無党派さん:2007/01/13(土) 12:41:07 ID:HWSHuTvv
<民主党>「小沢代表の事務所費は問題なし」…鳩山幹事長 1月13日12時18分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070113-00000039-mai-pol
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は13日午前、東京都内で記者団に対し、同党の小沢一郎代表の資金管理団体が
05年分の政治資金収支報告書に4億円を超える事務所費を計上していることについて「東京・世田谷の
土地家屋の購入費がほとんどで、全く問題ないと判断している」と語った。

これ逆にマスコミにたたかれそうだな。
まあ野党ということで見逃してくれるかもしれないけど。
明日の政治関係のテレビはここらへんの話題が中心になりそうですね。
118無党派さん:2007/01/13(土) 12:47:30 ID:+POPLBQp
>>116
>一番の争点になっている領収書の要らない5万円以下の支出については?
マスコミの興味はそこに行ってるようだけど。

今、争点になってるのはそこではない。
事務所費は領収書不要で、そのため使途を明らかにしなくて良い。

佐田大臣  7000万円  冠婚葬祭費や他の事務所に費用 ⇒辞任
伊吹大臣  3000万円    同上
松岡大臣  3000万円    同上

で、民主が批判していたら、
小沢一郎     4億円  豪邸購入費

でニュー速ではぶーめらん祭りなんだよ。
119無党派さん:2007/01/13(土) 12:53:20 ID:PzT3A7QS
>>110
若いってイイネ。
120無党派さん:2007/01/13(土) 12:56:12 ID:HWSHuTvv
>>118
勘違いしてました。ご指摘ありがとう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070113-00000012-gen-ent
> 政治資金の支出については、1件5万円以上に限り収支報告書に領収書の添付が求められるが、
>事務所費や人件費など経常経費については義務付けられていない。
121無党派さん:2007/01/13(土) 13:05:14 ID:56geZknJ
まあ与野党刺しあいになることは避けられないから臭いものに蓋で終了だろうな。
122無党派さん:2007/01/13(土) 13:46:24 ID:vwljJzJT
これはチャンスだろ
小沢がやめて 閣僚の首いくつかとって
前原に引き継げば、参院勝てるよ
123無党派さん:2007/01/13(土) 13:56:12 ID:56geZknJ
>>122
何で前原が出て来るんだよ(w
124無党派さん:2007/01/13(土) 13:57:40 ID:+R2GtKlI
'07/1/6
中国新聞 社説

民主党も野党第一党としての迫力には欠けている。参院選へ向けた公約の土台とする「政権政策」では、
消費税率は5%を維持し年金の基礎部分に全額を充当するとした。しかし財源をどう手当てするのかに
ついて明確な説明はない。

 自衛権の行使は「個別的・集団的といった概念上の議論の経緯に拘泥しない」と表現した。党内にさえ
「意味不明」との批判がある。有権者の顔色ばかりうかがい、党内融和に配慮した産物と言われても
仕方のない内容である。

 一方で小沢代表は、参院選の候補者発掘や組織票の開拓に精力を注いでいるように見える。選挙区選挙
のうち二十九の一人区で過半数を当選させ、与野党逆転に持ち込むのが基本戦略のようだ。どぶ板選挙が
身上の小沢代表らしい。ただし政策あってこその選挙である。これで有権者の支持が得られるのだろうか。
http://www.chugoku-np.co.jp/Syasetu/Sh200701060093.html
125無党派さん:2007/01/13(土) 14:07:53 ID:tqDD4d9I
小沢の4奥の大半は秘書の独身寮建設費だと朝日が報道している。名義だけ渡して給料を払わず、秘書が総会屋まがいのビジネスをやった衛藤征四郎議員と違って若い秘書を大切にしていることがわかった。
小沢って、案外気配りのある人だったんだねえ。見直した。
126無党派さん:2007/01/13(土) 14:10:56 ID:JtOiwIcV
>>125
>小沢氏は「秘書の給与が低いから、宿舎を提供してやろうと、
(私の自宅の)近所に購入した。(事務所費に)計上するしかない」
と話している。

そうだね。
普通なら給料低いなら上げてあげればいいのに、自宅に寮として
居候させてあげるなんてホント、小沢ってやさしいね。
127無党派さん:2007/01/13(土) 14:29:49 ID:3L4ptXwr
いよいよ河村の出番か
おまえら協力ヨロ
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129無党派さん:2007/01/13(土) 17:37:51 ID:8J9s3gaT
22 名無しさん@七周年 New! 2007/01/13(土) 17:35:24 ID:aHdDnTEp0
■第2次小沢『次の内閣』閣僚名簿

http://www.dpj.or.jp/gover_sosiki_02.html

ネクスト防衛庁長官 副大臣 白 眞勲

母の国・ニッポン 父の国・韓国 白しんくん

http://www.haku-s.net/index.html
130無党派さん:2007/01/13(土) 17:49:56 ID:YGy4oWkK
>>125
なんだそうだったのか。
やっぱり小沢さんに限って不正なんかやってるわけないよね。
少しでも小沢さんを疑った自分がバカでした
131無党派さん:2007/01/13(土) 17:58:14 ID:8gSYv6SA
民主党の小沢一郎代表の資金管理団体「陸山会」が05年の政治資金収支報告書
に事務所費約4億1500万円を記載していたことをめぐり、小沢氏は13日、
「大部分は秘書の宿舎を建てた費用だ」と説明。前年に比べて約10倍に急増
していると一部報道で指摘されたことについて問題がないとの認識を示した。
政治資金規正法施行規則では、宿舎の建設費用をどの費用に計上するかは明記
されておらず、「総務省に相談した結果、事務所費に計上した」(小沢氏の秘書
)という。

 家賃のかからない議員会館に事務所を置きながら数千万円の事務所費が計上
されているケースが相次いで発覚した一連の問題では、伊吹文部科学相の政治
団体が通常、政治活動費に計上すべき選挙関係の費用や飲食代などを事務所費に
計上していたことが不適切だと指摘されている。今回のケースについて、小沢氏
は支出の費目を付け替えた一連の疑惑とは違うことを強調した。

 収支報告書や小沢氏の秘書の説明によると、05年に東京都世田谷区に独身
寮を新築し、秘書が生活している。土地代約3億4000万円(約470平方
メートル)、建物代約2300万円を事務所費として計上したという。登記
簿上は小沢代表名義になっているが、費用については陸山会が支出している
という。

 小沢氏は「秘書の給与が低いから、宿舎を提供してやろうと、(私の自宅の)
近所に購入した。(事務所費に)計上するしかない」と話している。
http://www.asahi.com/politics/update/0113/002.html
総務省に相談した結果だし、結局伊吹らと違って何も問題ありませんでした。
だが、2chの世界では永遠に問題視する輩がいるでしょうが。
 
132無党派さん:2007/01/13(土) 18:31:37 ID:IX6KbHjY
>>131
自民攻めるんだったら、個人名義ってとこに引っかかるんだが
その辺をあいまいにしてはだめでしょ
総務省がという点では、どっちもOKでてるんだしね

133無党派さん:2007/01/13(土) 19:46:39 ID:qAundMKd
>収支報告書や小沢氏の秘書の説明によると、05年に東京都世田谷区に独身
>寮を新築し、秘書が生活している。

その秘書寮とやらが存在しないという話が出てるようなのだが…
134無党派さん:2007/01/13(土) 19:48:35 ID:rZr9sk86
>>132
個人名義がダメだったら、何の名義ならいいんですか?
土地名義人になれる権利主体はご存知の上での話ですよね?
135無党派さん:2007/01/13(土) 19:51:11 ID:JtOiwIcV
>>134
政党支部名義にすれば何にも問題ないよ。
小沢は民主党岩手第4支部長だし。

まあ、自分の財布たる政治資金団体(1つまで持てる)を活用したかったんだろうね。
この政治資金団体は政治家の隠れた財布になってる、ってことで、
いままで散々問題になってきたんだけどね。
136無党派さん:2007/01/13(土) 20:15:36 ID:rZr9sk86
>>135
それでも、権利能力は、政党支部ではなく、その支部長たる「小沢一郎」という
個人にかかるんだよ。
法律では、権利能力のある法主体として、つまるところ法人と個人しか認めておらず、
土地名義人もこの権利能力ある法主体しか原則なれません。
だから、○○支部とか陸山会などの政治団体は、法律上、代表の名前(個人)でしか
不動産登録できません。

政治家やその団体は法人じゃないから、個人名義で不動産登記するしかないく、
逆に他の名義でそれを政治資金報告書で載せていたら、それこそ問題だろう。
実態がないとか、伊吹みたいに、別の費目を事務所経費等に含ませていたのと
訳が違うわけで、総務省に適切な経理処理をしているだけでしょ。

○ 政治団体や政治資金管理団体(小沢氏の陸山会)は、法律的には、
権利能力のない団体である。
○ そのため、陸山会という名前で、このマンションを所有していると
いう「所有権」を
登記できない。(法律上)

○同様に、政治団体の名義では、お金を借りられない。

○つまり現行政治資金規正法等では、マンションなどを所有する場合は、
その代表者名義で登記することになる。

<政治団体所有であるが、実務上、個人名義で登記することに決められている>
つまり、個人資産ではないけれど、個人名義で登記しなくてはいけないというわ
けだ。
137無党派さん:2007/01/13(土) 20:20:11 ID:0bGP1tJ2
小沢の個人資産で建てるべきだったね。もう手遅れだが。
138無党派さん:2007/01/13(土) 20:21:56 ID:/S8zLS1Z
勘違いしている方がいらっしゃいますが
政治資金収支報告書における収入の内、
税金で賄われているのは政党交付金のみで
あとは党に対する献金や、議員個人のパーティー券収入などです。
小沢さんの事務所が購入した秘書の宿舎の費用は
小沢さん自身が事務所に現金を貸し出す形で行われています。
税金は一円も使われておりません。
宿舎の名義が事務所ではなく小沢さんになっているのは
法律で政治事務所が名義人になれないので
代わりに小沢さんが名義人になっただけのはなし。
実質所有者は政治事務所です。
あと、秘書の宿舎の購入を経費である事務所費に計上するのは
間違っているという方もいらっしゃいますが
きちんと総務省に確認して問題無いとのお墨付きを貰っております。
問題があるとしたら総務省の方でしょう。
139無党派さん:2007/01/13(土) 20:26:58 ID:IX6KbHjY
>>138
それで通るんなら、自民のも問題なくなっちまうだろうが。
質が悪いな。本当に。
140無党派さん:2007/01/13(土) 20:28:35 ID:9baGAzDH
民主幹事長、閣僚の事務所経費問題「道義的に背いている」

 民主党の鳩山由紀夫幹事長は12日、名古屋市での会合で、閣僚らの事務所経費問題について
「法律に背いているかどうかではない。道義的な部分で背いていることで、国民の信頼を失っている」と述べ、
政治資金規正法に違反していないと主張する政府・与党を批判した。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070112AT3S1201K12012007.html
141無党派さん:2007/01/13(土) 20:39:53 ID:I93EU24U
小沢信者が泣き喚こうが、言い訳しようが
現実社会では‘辞任”という流れになりそうだとよwwwwwwww

水谷(北朝鮮マネー)疑惑も絡めて司法当局が追及する可能性も高い。
状況次第では、辞任どころか「逮捕」という可能性も否定できない

低学歴(学校中退w)の汚沢支持者だったが、今後、民主党応援しない
これは、多数の2chネラーの総意でも有る(ワラ
142無党派さん:2007/01/13(土) 21:08:36 ID:R6ajoMoX
日本の政治のために小沢を失ってはならない
143無党派さん:2007/01/13(土) 21:30:31 ID:/GBi0Lf3
キャバ嬢、馬橋駅前の事務所を建て替えて、10階建てのビルになるそうです。
議員て、そんなに儲かるの?
144無党派さん:2007/01/13(土) 21:52:47 ID:JtOiwIcV
>>136
政党は法人格が認められているんですが?
権利能力なき社団ではありませんがな。

だから普通の政治家は事務所などは政党(支部)所有で
登記するのです。

145無党派さん:2007/01/13(土) 22:17:07 ID:5uatIDo3
まあここで理屈いってても無駄
マスコミの問題意識とそれを受けた世論の空気そして国会論戦で全て決まる
菅の時代がやってきそうだな
146無党派さん:2007/01/13(土) 22:29:12 ID:jKZQpOFO
ここまで言ってるんだから様子見てみようよ
なんか不正があったら、こんなこと言えないよ

>小沢氏の事務所は13日、「秘書のために土地を購入し、独身寮を建設した。
>そうした事実は政治資金収支報告書に記載している。総務省にも聞いており、全く問題はない」と語った。

>事務所では独身寮について「秘書は多くおり、朝早く、夜遅く代議士の近くにいる必要もある」と強調。
>その上で「領収書もあり、必要なら出せるので、不明なものはない」と話している。

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20070114k0000m010068000c.html
147無党派さん:2007/01/13(土) 22:44:37 ID:7PZwQhCN
建物自体があるのかどうか、
疑問があるようですな。
148無党派さん:2007/01/13(土) 23:07:34 ID:x5AmW+4Y
>>145
今までの党幹部としての実績を見れば
「菅の時代」なんか来ないとわかりそうなもんだが・・・・・
149無党派さん:2007/01/13(土) 23:15:26 ID:JtOiwIcV
>>146
世田谷で140坪の一戸建ての「独身寮」ですか。
ずいぶんとゴージャスだねえ。
150無党派さん:2007/01/13(土) 23:21:21 ID:nmNHrqLo
>>146
朝日によると小沢一郎名義なんだけど
政治資金で自分の不動産買うってのはあり?
151無党派さん:2007/01/13(土) 23:27:20 ID:SHq6s/1o
>>149
なにやらその「独身寮」の存在が確認できないとか
近所に住んでる暇なねらーは確認して来い、って流れになってるw
152無党派さん:2007/01/13(土) 23:31:48 ID:yPeDYv/v
>>150
自宅にしてるなら色々突っ込まれそうだが、事務所の寮なら
たぶん問題ないだろうな。いわば社宅みたいなもんだから。

結局、事務所の寮であったことは殆ど報道されず、小沢の
イメージを傷つけただけで終わりそうな気がする。それが
目的?
153無党派さん:2007/01/13(土) 23:41:40 ID:7PZwQhCN
>>152
まさにブーメラン
154無党派さん:2007/01/13(土) 23:56:50 ID:JtOiwIcV
>>152
これで通常国会では民主党が事務所費で松岡や伊吹を攻撃できなくなれば
十分なんだよ。
155無党派さん:2007/01/14(日) 00:18:29 ID:Zo1ktprk
                                         |\
     ,、-'´  -‐'''"´イ /-―‐、               |  〉──── 、
   /        /ミ、/彡!  ヽ           (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
  /        / /‐―z'=|   ','.         //        ヽ::::::::::|
  /        /| /    | |   ','      .  // ...     ........ /:::::::::::|
 i  |      / | /       | |!            ||   .)  (     \::::::::|
 l.,、-!     /ニ|/     ,||-|   l'        .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i  自己資金を全く減らすことなく不動産を取得し
 ',,= i     /´, Tヾ   ィ-ァ- !  l'.       .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ) |  利息収入まで得る凄い錬金術を発見したよ
 / -|    /ヽ-'|     じ'  |  l         |  ノ(、_,、_)\      ノ
 l (!    /` ー' ´    ヽ- イ  l'.         .|.    ___  \    |_
 ヽ、」   /       l    | .l.         |   くェェュュゝ     /|:\__
  r'´ l ハ /            | i.          ヽ  ー--‐     //::::::::::::::  \
. r┘ l ヽト-、._ ,、-‐――-、_,ィ/ |/        __|      厂| ̄        \/
┘ r-、ヘ└‐‐‐`‐‐、..._,,、r‐'-ュ___      `、  / |   |     /  |        , -‐/
ヽr┘  `ヽ,:::::::::::::| |:::::::/::// / l        ヽ l |   |‐rrrrrrrrl   |       // /
-'   ‐--、_\:::::::ヽ'、 ヽ!//  `''i_      | |   |」」」」」」」l   |---|``ー</  `ー
                               イ/⊆⊇ ̄ ̄ ̄ ̄三三彡´ ̄|     \
156無党派さん:2007/01/14(日) 01:37:02 ID:L9HtumYX
小沢よ、逃げずに証人喚問に出ろ!
157無党派さん:2007/01/14(日) 02:00:57 ID:v56UwJas
>152
事務所の寮でも小沢名義にしちゃまずいだろ
議員引退後、事務所の寮を売って四億丸儲けじゃないか
158無党派さん:2007/01/14(日) 02:04:57 ID:2OrdKCdc
>>157 確かに・・・それって、政治資金を利用して個人財産を作ったってことだよね・・・
159無党派さん:2007/01/14(日) 02:31:29 ID:WmppYQJK
>>158
小沢氏の個人資産の異様な多さってこうやって生み出されてきたんだろうね
160小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :2007/01/14(日) 02:42:00 ID:rNtKD0sW
>>143
当選直後の雑誌インタビュー(文春だったかな)に
父親が「新しい事務所を建ててやらなきゃ…」といったことを述べています。
 
選挙ではキャバ嬢の経歴を逆手に取って苦労人であるかにアピールしていたけど
実は実家は金持ちということで、でも会計とかではどう処理するんだろうね。
161無党派さん:2007/01/14(日) 02:49:45 ID:mjLDYrck
>>157
確かになぁ。
これは揉めるかもなぁ。
162せんすい:2007/01/14(日) 02:52:30 ID:VcI1mWaj
>>157
去年の現代にも出てたやつだけど

政治資金団体は、土地建物の所有者になれないんだよ
163無党派さん:2007/01/14(日) 03:10:31 ID:vTipKC9Y
>>162
政党(支部)名義扱いにすれば、なんら問題無かったんだけどね。
政治資金団体は法人格がないけど、政党はあるからね。

まあ、ニュー速では社員寮が「あった」「ない」でたいそう盛り上がってるので、
いずれこの問題は決着がつくことだろう。
164さるさる日記より:2007/01/14(日) 03:22:59 ID:vTipKC9Y
とりあえず、ネタ投下。

なるほど陸山会の政治資金収支報告書には、平成17年9月14日付で
世田谷区深沢6丁目に土地476平米と建物81平米が資産として計上さ
れています。
「秘書の給与が低いから、宿舎を提供してやろうと、(私の自宅の)近所
に購入した。(事務所費に)計上するしかない」(朝日)、確かに小沢邸の
裏にあたる所です。
しかし不思議なことに、報告書記載の住所で地図検索をかけますと、
「番地」まではヒットしますが「号」が出てきません。
4号と6号は存在しますが、記載されている「5号」という枝番はありません。
実際、現地に行ってみると分かりますが、地図と同じように各住戸に貼付
されている住居表示プレートは「5号」を飛ばし、4号の次は6号のお宅と
なっているのです。
番地周囲をグルリ巡っても、築20年は経っていそうな戸建が並んでいる
だけでして、476平米もある敷地にわずか81平米しかない新築独身寮なる
ものは何処にも存在してません。
住居表示でなく、登記簿上の所在(旧住所)かもしれないと調べたところ、深沢は丁目がなくて、いきなり番地と号が割り振られています(例:深沢○○番△△△号)。

続きはこちら
http://www3.diary.ne.jp/user/329372/
165無党派さん:2007/01/14(日) 03:23:18 ID:7mBFU9ig
「社員寮」とやらは僅か26坪で建築費も2300万円の代物だからね。
豪邸立ち並ぶあの界隈ではそりゃ外からは見つからん罠、ていうか気が付かないだろ。

で4億の殆どはあまってる土地代なんでどうみても財テク・・・w
166無党派さん:2007/01/14(日) 03:34:34 ID:C5lG7iVD
>>152
それが自民党工作員の狙いなんだよ。
結局、政府与党の不正・腐敗はウヤムヤ。
ますます日本の政治は腐っていく。
「政官業暴・カルト」癒着構造に寄生した自民党の「泥棒政治(クレプトクラシー)」は
半永久的に温存され、税金は湯水の如く無駄遣いされ、国民負担は無駄に増し、
逆に年金等社会保障は削られていく。こういう体制を半永久的に継続させるのが
自民党工作員の役割。
167無党派さん:2007/01/14(日) 03:36:21 ID:vTipKC9Y
>>166
野党政治家諸氏がへんてこなことをしなきゃいいのに。
168無党派さん:2007/01/14(日) 03:37:17 ID:t+sx8MtT
>>166
>それが自民党工作員の狙いなんだよ。 

そうだな。自民党の工作に乗らないためには民主党が毅然とした対応でこの件に臨めば良い。
どうせ小沢に代わる代表なんていくらでもいるだろ。
169無党派さん:2007/01/14(日) 03:38:26 ID:C5lG7iVD
>>141
それが腐敗政治を温存継続させたい痔眠信者の願望なんだろうなw

ちなみに、水谷建設ネタだと、2000万円ヤミ献金の石原都知事親子のほうが危ないだろw
石原都知事は先日、自民党都連の推薦が内定したが。
170無党派さん:2007/01/14(日) 03:39:49 ID:vTipKC9Y
>>169
でも、水谷建設から献金もらってる政治家のナンバー2は
小沢一郎じゃなかったか?
171無党派さん:2007/01/14(日) 03:40:34 ID:C5lG7iVD
>>170
ソースは?
172無党派さん:2007/01/14(日) 03:41:16 ID:C5lG7iVD
水谷建設は石原宏高を会社をあげて応援していたがな。
173無党派さん:2007/01/14(日) 03:44:12 ID:vTipKC9Y
>>171
去年の記事なので、探してみたけどなかった。
確か1位は川崎前厚生労働大臣で、2位が小沢一郎。
まあ、闇献金ではなかったみたいだけど。

だから、民主党はこの件では追及するのはタブーなのか、と納得した。
174無党派さん:2007/01/14(日) 03:44:40 ID:t+sx8MtT
>>171
ちょっと前までさんざん貼られてたじゃない。
「2位は民主党の小沢代表で」という所に下線が引かれてたやつ。
175無党派さん:2007/01/14(日) 03:46:24 ID:aiTRi6pk
>秘書の給与が低いから、宿舎を提供してやろうと

4億もあるなら普通に給料増やしてあげたほうが喜びそうな気が・・・
176無党派さん:2007/01/14(日) 03:48:03 ID:t+sx8MtT
>>175
その宿舎すらも実在が疑われてるっつうしな。
177無党派さん:2007/01/14(日) 03:48:51 ID:aiTRi6pk
>>166
小沢さんが責任を取って議員辞職すれば
同様の不正を行った自民党の議員も辞職しなければならない

うやむやになるのは小沢が我が身かわいさに保身に走るからだろ
178無党派さん:2007/01/14(日) 03:52:15 ID:C5lG7iVD
>>173-174
だから、それじゃあ、脳内ソースじゃん。

>>177
違法行為があったのかなかったのか不明の段階で
議員辞職かよ?
それじゃあ、安倍も小泉も中川ら主要な自民党幹部は何回議員辞職しても足らないな。
179無党派さん:2007/01/14(日) 03:52:16 ID:7mBFU9ig
>>164
そこの偏向ブログは米のイラク占領を絶賛しまくったりだから真に受け過ぎないように。
>>4号と6号は存在しますが、記載されている「5号」という枝番はありません。
存在する、ただし6号と殆ど重なった位置なので分からないだけ、表札なんてあてにならないよ。

まあこの場所はモロに周囲を小沢邸や秘書宅と隣接している場所。
ここを中心に476平米の土地を買ったなら確実に小沢宅or秘書宅の敷地を含むはず、おそらく秘書宅。
要は金も土地も身内間での取引、なので感覚麻痺してたんだろうね。
政治資金を利用した財テクは確かだよな、あからさま過ぎ。
180無党派さん:2007/01/14(日) 03:53:38 ID:aiTRi6pk
>>178
民主党はしょっちゅう不信任だしてるだろ
181無党派さん:2007/01/14(日) 03:53:41 ID:Q3UgyaIg
所有権が小沢にあって利息が小沢に入っているなら完全にアウトだよ。
政治資金を個人のものにしている。そこに誰を住まわせるかなんて全く関係が無い。
ちょっと法律や会計知ってりゃ分かる事。
182無党派さん:2007/01/14(日) 03:54:03 ID:C5lG7iVD
しかし、針小棒大にしようと必死だな、自民党工作員もw
183無党派さん:2007/01/14(日) 03:54:10 ID:WmppYQJK
小沢氏のおかげでフェードアウトできた松本政調会長は
胸をなでおろしているだろうね。
184無党派さん:2007/01/14(日) 03:54:27 ID:t+sx8MtT
>>177
だな。
ここは事件をうやむやにしないためにも小沢一郎氏には是非毅然とした対応をお願いしたい。

毅然としすぎて後ろに手が回って塀の中に押し込まれるかも知れないが、
それで与党を徹底追及できるのであればいっそ尊い犠牲ということになるんででしょう。
185無党派さん:2007/01/14(日) 03:55:11 ID:C5lG7iVD
>>180
逆だよ。民主党は不信任出さなすぎ。
186無党派さん:2007/01/14(日) 03:55:17 ID:t+sx8MtT
>>178
貼られてるって言ってるのに何が脳内ソースなんだか全然分りません。
187無党派さん:2007/01/14(日) 03:55:24 ID:aiTRi6pk
>>182
一連の疑惑の中で小沢のだけが桁が違うのに針小棒大って・・・w
188無党派さん:2007/01/14(日) 03:55:43 ID:vTipKC9Y
>>178
鳩山幹事長の主張なら、議員辞職はともかく、代表辞任は当然では?
マンション10戸、一戸建て1軒、も政治資金で建てました、って
発表して、国民の信頼を失わないの?


民主幹事長、閣僚の事務所経費問題「道義的に背いている」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070112AT3S1201K12012007.html
民主党の鳩山由紀夫幹事長は12日、名古屋市での会合で、閣僚らの事務所経費問題について「法律に背いているかどうかではない。
道義的な部分で背いていることで、国民の信頼を失っている」と述べ、政治資金規正法に違反していないと主張する政府・与党を批判した。(20:46)

189無党派さん:2007/01/14(日) 03:55:52 ID:C5lG7iVD
>>186
だから、貼られているものをもってこいよw
190無党派さん:2007/01/14(日) 03:59:13 ID:C5lG7iVD
>>188
自分のカネだろ
この4億円は、その前の年に自分の口座から陸山会に貸した4億円で、
平成17年から
陸山会から自分の口座に返済をしてもらっている。
ttp://www.seijishikin.soumu.go.jp/S0100.asp
191無党派さん:2007/01/14(日) 04:00:55 ID:vTipKC9Y
>>190
おいおい、政治資金は自分の金じゃないぞw
本人も政治資金で支出した、って言ってるし。

192無党派さん:2007/01/14(日) 04:02:27 ID:t+sx8MtT
>>189
いや実際記事あるよ。
193無党派さん:2007/01/14(日) 04:02:42 ID:WmppYQJK
土曜日とは言えこの時間にしては異常なスレの伸びだな。
この問題の注目度の高さが窺い知れる。
194無党派さん:2007/01/14(日) 04:03:07 ID:t+sx8MtT
>>190
>陸山会から自分の口座に返済をしてもらっている。 

しかも5000万円の利子付きで。
195無党派さん:2007/01/14(日) 04:04:51 ID:t+sx8MtT
>>189
こんなの覚えてない?

77 名前: 無党派さん 投稿日: 2006/11/24(金) 18:51:20 ID:AE3X/cAT
小沢疑惑キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 

水谷建設元会長 土地売買仮装し裏金、使途不明5億円 
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/crime/10334 

>次は小沢代表の312万円で、「捜査で(逮捕容疑の)事実関係が明らかになれば、 
>頂いた分は返却したい」と事務所。 
196無党派さん:2007/01/14(日) 04:06:52 ID:t+sx8MtT
>>189
何か言ってくれ。
197無党派さん:2007/01/14(日) 04:07:30 ID:vTipKC9Y
>>179
>ここを中心に476平米の土地を買ったなら確実に小沢宅or秘書宅の敷地を含むはず、おそらく秘書宅。

新しく建てた「社員寮」じゃなかったのか?

あと、そのことも書いてあるね。

存在しない「5号」のお隣りに、小沢氏の秘書兼「陸山会」会計責任者氏
と同姓のお宅があるのです。
連棟式の家屋で、16年程前の住宅地図にも同じ名前が載っていました
ので、ここにずっとお住まいの方なんでしょう。
邪推すれば、秘書氏のご家族が借りていた家屋を土地込みで小沢氏の
政治資金管理団体が買い上げ、小沢氏名義にしたと考えられなくもあり
ません。
しかし、敷地面積は476平米もなく、更にお隣りまで買い足さなければ収
支報告記載面積に達しません。
3億6千万円かけた小沢氏ご自慢の「秘書独身寮」は天に昇ったのか、地
に潜ったのか、我々とは違う次元に存在しているようです。
198無党派さん:2007/01/14(日) 04:10:02 ID:7mBFU9ig
報告書等見れば分かるが資金の流れはおおよそこんな感じ。

建設業界等→献金→小沢の政治団体+民主党の岩手県支部→献金→陸山会
小沢の個人資産→貸付→陸山会→小沢名義の不動産購入+利息支払い→小沢の個人資産

ちなみに小沢の集める献金は個人献金は日本全国からで知名度の高さが現れているが、
その一方、企業献金は東北の建設業界だらけで自民時代と変わらぬ体質がよくわかるw
199無党派さん:2007/01/14(日) 04:21:16 ID:Q3UgyaIg

ちょっと確認の為にまとめると
1 お金を貸した事             :問題なし
2 名義を小沢にした事           :グレーゾーン
3 10%(4000万円)の利子を取った事 :アウト

って感じで良いですか?
200無党派さん:2007/01/14(日) 04:24:09 ID:t+sx8MtT
さすがに小沢一郎クラスになると悪事も桁が違う。
現職閣僚・党三役どころか、現職総理でさえも小沢一郎の圧倒的な悪の瘴気の前では小物にしか見えない。
201無党派さん:2007/01/14(日) 04:37:31 ID:7mBFU9ig
地図で見る限り小沢の秘書宅と周囲の5号近辺の場所あたりを足すと476平米と大体一致する。
また秘書宅と小沢邸に北と東を囲まれた場所に何かしらんが小さな建物が乱立している。

どうやら政治資金で秘書宅(周囲?)買い上げ+小さな建物を買い上げor建築したというのが真相に近い模様。
202無党派さん:2007/01/14(日) 05:11:07 ID:BeA4LVdY
小沢さんが閣僚なら週明け辞任
総理なら退陣ってくらい大事件じゃないか。
野党政治家で助かったね。
203無党派さん:2007/01/14(日) 05:39:10 ID:vTipKC9Y
<民主・小沢代表>団体が事務所費に4億円「独身寮を建設」
1月13日21時23分配信 毎日新聞
 民主党の小沢一郎代表の資金管理団体「陸山会」が、05年分の政治資金
収支報告書に事務所費として約4億円を計上していると一部で報道された問題で、
小沢氏の事務所は13日、「秘書のために土地を購入し、独身寮を建設した。事実
は政治資金収支報告書に記載している。総務省にも聞いており、全く問題はない」
と語った。


小沢自身は雲隠れなんだな。

204無党派さん:2007/01/14(日) 06:13:09 ID:adyFgJwj
おはよう。
自民の飼い犬君たちは、徹夜で異常な執念を燃やして
小沢叩き。すごいねw
205無党派さん:2007/01/14(日) 06:36:31 ID:p22D4stL
小沢一郎
職業:錬金術師
206無党派さん:2007/01/14(日) 07:13:36 ID:O1W2GjAs
>>199
名義が小沢一郎個人なのが完全アウトのような気がする。
団体の名義にできないとかで済ましていい問題なのか?
政治のために使うとして集めた金で自分の資産買ってる言われても仕方ない。
貸し付けた金で買ったから、とういうのも苦しい。
それならば個人で買って秘書に貸し、
その賃料分を政治家小沢が支払うようにするのが筋
207無党派さん:2007/01/14(日) 09:02:07 ID:9scjVNOW
<今日のフジ系「報道2001」世論調査>

自民党:22.6%(先週:26.2%)
民主党:19.6%(先週:20.6%)

安倍内閣支持率:43.8%(先週:45.0%)

http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2007/070114.html
208無党派さん:2007/01/14(日) 09:02:47 ID:QigbMHe9
だから、団体名義で土地名義人にはなれないの。
法人か、個人かなんだから。
このことは問題にならないよ。
他の議員だって、賃貸借契約でもそうやっていると思うよ。
小沢一郎で契約し、所有者となって、政治資金報告書に掲載するのは普通の
ことだろ。
問題は、その使用用途が適切だったか(秘書住居なら事務所経費で問題なし)、
本当に実在したか、ということだけだよ。
名義人は問題にならない。
209無党派さん:2007/01/14(日) 09:06:50 ID:PbmfBfG2
年金民主案で消費税を上げない表向きの理由が固まったのかな?
報道2001で、ここ3年間で3%程度の増税があったから
もう消費税上げなくてよくなったとか言ってた。
プライマリーバランスの黒字化はどうやって達成するんだろう?
210無党派さん:2007/01/14(日) 09:14:52 ID:Oa//2MPO
>208
小沢が議員引退後、あの土地は誰のものになるの?
そこ説明よろしく
小沢のものになるなら議員引退後、事務所の寮を売って四億丸儲け
政治資金で個人資産を作ったことになる。完全にアウト
211無党派さん:2007/01/14(日) 09:28:53 ID:+pGSiggg
秘書には3億6千万だけど、ここの民主信者には
一銭も回ってこないんですね><
212無党派さん:2007/01/14(日) 09:31:04 ID:Oa//2MPO
利息って10%もとってるけど、これいいの?利息で儲けようとしてないか?
銀行から借りても3%ぐらい。銀行の貸付相場に比べて高すぎるぞ

これがいいなら、政治家は楽に自己資産増やせるな
銀行から4億借り入れ、利息1200万払う
その借りた金を政治資金団体に貸付、利息4000万貰う
毎年2800万の儲け
213無党派さん:2007/01/14(日) 09:32:09 ID:O1W2GjAs
>>208
そうなのか。その辺は個人の金と政治資金を分ける必要ないのね。
じゃあ助成金やら献金やら寄付を集めてみんな自分の土地や家買ってるってことか。
そらみんななりたがるわな。
214無党派さん:2007/01/14(日) 09:35:56 ID:0IEYtM/A
団体名義が土地の名義人になれないのであれば、団体の金で土地を買う事自体間違い。
これは小沢の責任
問題ないとは言えない。
215無党派さん:2007/01/14(日) 10:28:01 ID:Av30Wwpr
小沢が独身寮を建ててやりたいと思ったのなら、何で小沢個人の資産で建てず
政治資金管理団体の金で建てたのだろう?その理由がよく分からない。
やはり、ここはひとつ小沢に説明責任を果たしてもらうしかないな。

216無党派さん:2007/01/14(日) 10:48:54 ID:/AL1TFxD
団体名義にできないのなら、団体の代表者の誰かの名義になるのが普通で、
団体名義にできないから団体のものをポケットマネーで出せ、ってのは本末転倒な気がするが。
217無党派さん:2007/01/14(日) 11:32:13 ID:BeA4LVdY
道義的にはかなり問題があるし
法律的にも怪しいだろ。
少なくとももう民主党は道義的な問題で
与党を攻撃できなくなったね。
218無党派さん:2007/01/14(日) 11:54:53 ID:n1A6PYKZ
>>217
道義的に問題あるように見えても、小沢が引退した後、その秘書寮を公的な
基金か何かに寄付するならいいと思うが。元々国のために集められた政治資金
なのだから。
ここの連中は小沢個人の財産になったかのように言っているが、
予測で勝手に言っているだけだからね。

伊吹らの場合、飲食代で彼らの胃袋に入った後だから、これは個人的に使われた
と断定するしかないね。
辞職して責任を取ってもらうしか無いでしょう。
219無党派さん:2007/01/14(日) 12:02:39 ID:vTipKC9Y
>>218
>ここの連中は小沢個人の財産になったかのように言っているが、
予測で勝手に言っているだけだからね。

登記が小沢一郎なんだから、予測じゃなくて事実に近いんだけどw
小沢信者必死だなw

普通に政党名で登記すればなんでもなかった。
220無党派さん:2007/01/14(日) 12:07:36 ID:XMdMZCd8
>>218
それは無茶な主張
額からいっても通らない
攻めるべきは両方ともでしょ。

221無党派さん:2007/01/14(日) 12:08:41 ID:O1W2GjAs
>>218
その言い訳は無理w
同じこと安倍もやってるし小泉もやってる、って言ってくれたほうがいい。
どうせやってるだろうし
222無党派さん:2007/01/14(日) 12:11:55 ID:vTipKC9Y
>>218
小沢は雲隠れしてるんだから、十分やばい話なんだよ。
信者が信じたくなるのは仕方が無いがな。

やましくなかったら、セツメーセキニンとやらをするだろ。
223無党派さん:2007/01/14(日) 12:23:23 ID:O1W2GjAs
>>222
雲隠れはいつものこと。
姿みせてる方が異常事態
224無党派さん:2007/01/14(日) 12:25:39 ID:vTipKC9Y
>>223
彼は最近自分に「いい」ときはオモテに出てくるよ。
彼は「変わった」らしいから。
都合が悪くなると、雲隠れは今も変わらないみたいだけど。
225無党派さん:2007/01/14(日) 12:26:51 ID:XMdMZCd8
>>222
やばかないと思うが、民主が閣僚の辞任追求騒ぐと
額がでかいだけに、それだけで問題視されないか?
4億の金だからね。インパクトが強いよ
226無党派さん:2007/01/14(日) 12:32:55 ID:MkqW6mv5
<政治団体は、法律上、代表の名前でしか不動産登録できない>

○ 政治団体や政治資金管理団体(小沢氏の陸山会)は、法律的には、
権利能力のない団体である。
○ そのため、陸山会という名前で、このマンションを所有していると
いう「所有権」を
登記できない。(法律上)

○同様に、政治団体の名義では、お金を借りられない。

○つまり現行政治資金規正法等では、マンションなどを所有する場合は、
その代表者名義で登記することになる。

<政治団体所有であるが、実務上、個人名義で登記することに決められている>
つまり、個人資産ではないけれど、個人名義で登記しなくてはいけないというわ
けだ。
http://blogs.yahoo.co.jp/onoderakouichi/36419530.html
227無党派さん:2007/01/14(日) 12:35:47 ID:vTipKC9Y
>>226
政党支部で登記することは普通にできるよ。

小沢も政党名義で登記すればよかったね。
でも、そうなると、自分の財産にできなくなるけど。
228無党派さん:2007/01/14(日) 12:41:46 ID:qzLXfEVZ
TVCMはじめてみた。小沢、缶、鳩山の3人が遭難しかけた船に乗って「生活維新!」って叫ぶやつね。
ねらいはわかるのだけど、制作者のセンス疑う。なんで3人ともネクタイしているわけ?
229無党派さん:2007/01/14(日) 12:42:19 ID:QigbMHe9
ID:vTipKC9Y
もういい加減誰からも相手されなくなるぞ。
昨日から論旨をあれこれすりかえ、結局それしか言わなくなってしまったな。

個人名義で問題ない。ただそれだけのことだ。
君が小沢を貶めたいのはよくわかるが、そういう輩が沢山集まっている
別のサイトでやってくれ。
230無党派さん:2007/01/14(日) 12:53:55 ID:Oa//2MPO
利息って10%もとってるけど、銀行の貸付相場は3%ぐらい。

銀行から4億借り入れ、利息1200万払う
その借りた金を政治資金団体に貸付、利息4000万貰う
毎年2800万の差額がでる

政治団体への貸付という手段で政治資金を個人資産に変換してるとこが問題
231無党派さん:2007/01/14(日) 12:54:01 ID:8n2VxXne
>>229

で、不動産登記の名義が「小沢一郎」になってるのはどう説明するの?
232無党派さん:2007/01/14(日) 12:54:42 ID:/AL1TFxD
>>219
後援会の政治資金報告書にばっちり記載したわけだから、
私物でなく後援会のものだと明記してるってことにもなりそうだが。
233無党派さん:2007/01/14(日) 13:01:05 ID:8n2VxXne
>>230

富裕層が個人資産の運用を証券会社や銀行にさせても手数料とか取られて、そこ
までの利息は出ない。ものすごい「資産運用」だと感心するよw
234無党派さん:2007/01/14(日) 13:15:09 ID:vTipKC9Y
>>229

必死だなw
民主党にとって一番ほっとな話題じゃないか。
小沢は相変わらず雲隠れしてるし。
やばい話だから出てこれないんだろw

>>232
「陸山会」は後援会ではなく、小沢の個人の政治資金団体。
会長も小沢一郎が勤めている。
仮にこの「陸山会」を解散すると、その土地や建物を含めた「陸山会」
の財産は小沢一郎個人のモノになりますよ。
政党支部名義だと、民主党の財産になってしまうけどね。
個人の政治資金団体は政治家の隠れた財布となってる、って批判が
多いのは周知のこと。
235無党派さん:2007/01/14(日) 13:17:56 ID:XMdMZCd8
>>229
問題ないで通るんだったら、自民も攻められないって
額と名義が個人であることが法的に問題なくとも
道義的になんていわれたら、かわせないって。
自民に対しては道義的責任とって辞任せよで
こちらは問題ないでは、通らないだろといってるんんだよ
もっと、納得の行く説明がいるってこと。
236無党派さん:2007/01/14(日) 13:19:07 ID:RZ1ATuKF
つか自民が小沢を攻めると、ブーメランで安倍内閣の閣僚や執行部まで潰れる罠
おそらくこの件は中川昭一が言っていたように、法改正や運用の厳格化で終わってしまうだろう
237無党派さん:2007/01/14(日) 13:23:14 ID:QigbMHe9
佐田や松岡、伊吹は、費用のかからないはずの事務所経費の他費目を付け替えた
ことを言われているんだろ。同じ問題ではない。
238無党派さん:2007/01/14(日) 13:23:15 ID:8n2VxXne
>>236

つまり民主党も自民党もうやむやにして終わりということ。カタチだけ追
及はするだろうが。
239無党派さん:2007/01/14(日) 13:31:20 ID:8n2VxXne
>>237

秘書寮という不動産取得を経費に計上できるものなの?不動産取得は
減価償却以外は経費としては認められんのが普通。
240無党派さん:2007/01/14(日) 13:32:37 ID:MkqW6mv5
>>231
個人名義にするのは、常識みたいよ。
自民党議員もマスコミもぜんぜん騒いでないもん。
騒いでいるのはあなただけでは?



241無党派さん:2007/01/14(日) 13:38:08 ID:9j+8dHg6
>147
建物どころか、地番がないって話
その上で、地番が書類上のミスだとしても、周囲に該当する建物がない。

ウソをウソで塗り固めたのではないかって話ですな
242無党派さん:2007/01/14(日) 13:40:05 ID:8n2VxXne
>>240

ということは小沢の資産になるわけね?政党支部名義にもしないのだから
243無党派さん:2007/01/14(日) 13:40:47 ID:vTipKC9Y
>>240
というより、「事務所費」=使途不明金にするのも常識だったんだよね。
事務所費、個人の政治資金団体は、ある意味ブラックボックス、パンドラの箱。

組織政党の共産党は怖いものなし、ってことですっぱ抜いたが、
民主党も調子に乗って攻め込んだら、松本政調会長がひっかかり、
さらに大物の小沢がひっかかってしまった、と言う構図。

自民信者 …ニュー速で「ブーメラン」と祭り
民主信者 …伊吹は悪い、小沢は悪くない

で、中立の人は、伊吹たちもあれだが、小沢もすさまじい。
ま、次の国会ではお互い臭いモノにフタをして終わりだな、と予測。

ということが延々と続いているのですw
244無党派さん:2007/01/14(日) 13:41:52 ID:QigbMHe9
>>239
それは総務省判断。
偽装していたならともかく、総務省に相談(まあ本当かどうかはまだ
はっきりしないが)して事務所経費に計上し、政治資金報告書に出した
なら何も問題ないだろう。
245無党派さん:2007/01/14(日) 13:44:26 ID:SAoFnW3H
議員会館以外に事務所があって、それも合わせて計上している場合もあるのに、
「主たる事務所」が議員会館になってるという理由で、「家賃ゼロで多額の事務所費」
と謳った赤旗の印象操作にだまされてるんだよ
報道2001で松本も言ってたよ
246無党派さん:2007/01/14(日) 13:45:46 ID:vTipKC9Y
>>244
民主信者君(小沢信者君?)、孤軍奮闘でがんばってるね。
そのエネルギーは感心しますよw

長崎は民主党の勝ちが確定してよかったね♪

参議院選挙スレより。

44 名前:無党派さん 投稿日:2007/01/14(日) 11:27:21 ID:QigbMHe9
議員の会合、県庁が窓口 長崎知事、秘書課に指示
2007年01月14日09時22分
 長崎県の金子原二郎知事が、今月22日に予定された谷川弥一衆院議員(長崎3区)
の自民党副幹事長就任を祝う懇談会の呼びかけ人となり、県秘書課の職員に指示し、
案内状の発送や出欠の確認をさせていたことが13日、分かった。
(以下省略)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今度は長崎で,自民と知事・役所、業界の癒着構造が暴かれるみたいなんで、
とりあえず参院選の激戦区の一つ長崎は、民主に決まりました。
247無党派さん:2007/01/14(日) 13:50:55 ID:QigbMHe9
>>246
私も貴殿のアンチ民主・小沢パワーには感服します。

貴殿みたいな人がいるから、どんなに腐っていても自民は与党でいられるんだね。
248無党派さん:2007/01/14(日) 13:51:26 ID:MkqW6mv5
>>242
逆説的に、もし小沢の個人資産になるなら
自民党議員もマスコミもそのことを、騒ぐだろうと思うけど。
249無党派さん:2007/01/14(日) 13:55:30 ID:8n2VxXne
>>244

相談ってのは、行政処分と違ってなんの効果もないぞ。相談したから
といってそのとおりに決定が下ってたら国税の申告訂正処分なんてことは
起こりえない。
250無党派さん:2007/01/14(日) 13:57:12 ID:Oa//2MPO
>248
逆説的に小沢に非が無いなら
小沢は雲隠れしないんじゃないか
251無党派さん:2007/01/14(日) 14:03:37 ID:QigbMHe9
>>249
じゃあ、裁かれるのはまず総務省だな。
総務省がその窓口なんだから、判断基準は総務省でしょ。
どんな業界でも、最後は、役所に判断を求めるよ。
252無党派さん:2007/01/14(日) 14:07:18 ID:MkqW6mv5
>>250
なにをもって雲隠れなのかわからないが
小沢は昨日、記者に答えていたと思うが。
253無党派さん:2007/01/14(日) 14:09:17 ID:8n2VxXne
>>251

係員が相談されたのでそれに応じただけと言われれば終わり。判断といっても
公式の行政の決定ではないので省としては責任は問われないよ。処分以外責任を問われないというのが行政裁判の基本。
254無党派さん:2007/01/14(日) 14:12:59 ID:9j+8dHg6
>251
小沢議員と資金管理団体が総務省に相談したのにマスコミに叩かれたので損害を賠償しろって訴えるのか?
255無党派さん:2007/01/14(日) 14:13:20 ID:QigbMHe9
>>253
別に裁判をしているわけではございません。
貴殿の言い分だと、行政への問い合わせは全て確定日付のある信書でなければ、
質問も応答も出来ないようだな。

まあ、月曜になったら、言われるまでも無く、マスコミが総務省の窓口に
問い合わせするからな。窓口の係員も今頃どう対応するか、話し合っているかも
しれんな。
256無党派さん:2007/01/14(日) 14:14:02 ID:vTipKC9Y
>>247
信者にとっては、アンチに見えるんだねw

俺は伊吹も小沢も同じようにドツボにはまってると思ってるぜ。
君みたいに、「伊吹は悪い、小沢は悪くない」なんて思ってないからw

>>248
政治資金団体の不透明性はずっとマスゴミは騒いでるよ。
不明朗な政治献金と同じで。

>>252
答えたのは、あくまで小沢事務所。
小沢自身は出てきてない。
記者の質問攻めに耐えられないんだろう。

★小沢民主党代表:団体が事務所費に4億円「独身寮を建設」

 民主党の小沢一郎代表の資金管理団体「陸山会」(東京都港区)が、
05年分の政治資金収支報告書に事務所費として約4億円を計上していると
一部で報道された問題で、小沢氏の事務所は13日、「秘書のために土地を購入し、
独身寮を建設した。そうした事実は政治資金収支報告書に記載している。
総務省にも聞いており、全く問題はない」と語った。

毎日新聞 http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070114k0000m010068000c.html

257無党派さん:2007/01/14(日) 14:18:35 ID:MkqW6mv5
小沢氏は13日朝、「秘書の宿舎を建てた。架空の計上をしたり、付け替えをしているのとは全然違う」と語った。小沢氏の事務所は、宿舎建設費以外の詳細について「不動産購入の手数料や世田谷区内の事務所の借地料だ」と説明した。
読売新聞

読売はうそつきだったか
258無党派さん:2007/01/14(日) 14:19:34 ID:8n2VxXne
>>255

所詮相談。それにそういう相談なら口頭だけでは無理なので文書でやりとりし
てるはず、文書化してるのが当たり前。事務所も当然文書を残してるし役所も行政指導
するからには文書が残る。事務所がその過程の文書を公表すればいいことだろう。
259無党派さん:2007/01/14(日) 14:22:43 ID:QigbMHe9
>>258
>それにそういう相談なら口頭だけでは無理なので文書でやりとりし
>てるはず、文書化してるのが当たり前。
当たり前か?口頭だけで無理というのはどういうこと?
オレの勉強不足なのかもしれんが、役所への問い合わせは文書が
義務付けられているのか?

オレは、よく役所に電話などでも問い合わせするがな?
260無党派さん:2007/01/14(日) 14:32:21 ID:8n2VxXne
>>259

義務付けられてないが、モノがモノだから口頭では説明しきれない。電話で口
頭で相談したいと伝えて、詳しくは内容を文書にして資料を添付してファックスかメール
するから見てください、なんなら説明に伺いますというのが企業や団体のやり方。それで当方の
見解はというカタチで文書で回答する。だから文書で双方に相談の形跡が残ってるのは
当然。


261無党派さん:2007/01/14(日) 14:34:03 ID:vTipKC9Y
>>257
時事を見ても、小沢は出てきていないな。
少なくともテレビでは鳩山の顔は見たけど、小沢は見ていない。

小沢氏、05年の事務所費4億円超=鳩山幹事長「問題ない」−民主
1月13日11時1分配信 時事通信


 民主党の小沢一郎代表の資金管理団体が2005年に事務所費として
約4億1500万円を計上していたことが13日、政治資金収支報告書で
分かった。それによると、03年の事務所費は約9900万円、04年は
約3800万円を計上。
事務所費の計上には領収書が不要で使途は不明だが、衆院選が行わ
れた05年に急増している。
 民主党は25日召集の通常国会で、伊吹文明文部科学相や松岡利勝
農水相の事務所経費をめぐる不透明な会計処理について追及していく
方針だが、小沢氏の事務所費に関して与党側が追及する可能性がある。
政治資金の透明化を求める声が一層高まりそうだ。

 同氏の資金管理団体「陸山会」(東京都港区赤坂)の報告書によると、
03年から05年の事務所費以外の人件費など経常経費は約600万円〜
1400万円で推移している。
 これに関連し、同党の鳩山由紀夫幹事長は13日午前、小沢氏が東京都
世田谷区内に約3億6500万円相当の土地と建物を購入し、費用を事務所
費として計上した、と党職員から報告を受けたことを説明。
「全く問題ないと判断している」と述べた。都内で記者団に語った。 

262無党派さん:2007/01/14(日) 14:35:33 ID:/AL1TFxD
>>234
>仮にこの「陸山会」を解散すると、その土地や建物を含めた「陸山会」
>の財産は小沢一郎個人のモノになりますよ。
陸山会名義にすることができるとしても、解散の時の処遇に困るのは同じだし、
ある程度は仕方ないのでは。それに、陸山会で買って、登記だけ小沢になってるのなら、
揉めれば裁判をやるなど、対処法はあると思うし。

>政党支部名義だと、民主党の財産になってしまうけどね。
そちらは明らかに問題で、例えば郵政選挙みたいに造反して除名になったら、
その議員の後援会が買った資産を党が没収できる事にならない?
そりゃ無理だよ。

現実的に一番マシなのは、陸山会の資産は会長の小沢名義にしておくことではないかと。
263無党派さん:2007/01/14(日) 14:36:53 ID:MkqW6mv5
小沢氏は13日、「大部分は秘書の宿舎を建てた費用だ」と説明。前年に比べて約10倍に急増していると一部報道で指摘されたことについて問題がないとの認識を示した。
朝日新聞

朝日もうそつきか
264無党派さん:2007/01/14(日) 14:57:36 ID:vTipKC9Y
>>262
>そちらは明らかに問題で、例えば郵政選挙みたいに造反して除名になったら、
その議員の後援会が買った資産を党が没収できる事にならない?
そりゃ無理だよ。

問題というより、それが小沢のいう「政治改革」の趣旨。
つまりそれまで議員本人のモノだった支持者や財産、企業献金などを
政党のモトに置き、議員本人とは切り離すというのが政治改革とやらだったわけ。
これにより、財産や献金などをクリーンにすることができる、ってことで。

だから、政治改革反対派と言われる人たち(その急先鋒には小泉もいた)は、
自分が築いてきたモノを政党に取り上げられるのは納得いかない、って反対してたんだよ。

で、そういう人たちを「守旧派」って命名してマスゴミに広めたのが小沢。


265無党派さん:2007/01/14(日) 14:58:40 ID:swGRGXMD

護憲派を馬鹿にする愚かな人達の共通点について

注意1、改憲派出入り禁止
注意2、市民を脅さない事
注意3、アジア諸国を批判しない事
注意4、日本の過去の過ちを認める事
注意5、正しい歴史認識を述べる事
注意6、軍国主義者はスルー
注意7、日本の侵略戦争を肯定しない事
注意8、9条を守ろう

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1168180231/l50


266無党派さん:2007/01/14(日) 15:00:24 ID:vTipKC9Y
>>262
あと後援会と議員の政治資金団体は全く別物。

後援会は特定の議員の支持者が作るもの。
あなただって、その気になれば作れる。
だから後援会の財産は後援会に決まってるし、議員にも政党にも帰属しない。

政治資金団体は政治家個人の資金団体。
小沢のホームページを見ても書いてあるが、「政治資金は陸山会」に
みたいに、政治家が代表者を勤める団体。
この政治資金団体はやみ献金などの受け皿になったり、政治家の
財布になってる、禁止しろ、ってことで、民主党を含めた野党やマスゴミが批判してきたもの。

267無党派さん:2007/01/14(日) 15:02:08 ID:vTipKC9Y
>>263
小沢が鳩山に説明 ⇒鳩山が記者団に「小沢さんはこう言ってる」って説明、
を朝日と読売は「小沢氏が説明した」って記事にしたんだろうね。

小沢自身が記者団を前に説明してれば、当然ニュースで画像になってるだろうし、
記者団に説明した、って書かれるでしょう。
268無党派さん:2007/01/14(日) 15:06:29 ID:7mBFU9ig
>>266
おいおいおいおいおい、全然違うっての!>>政治資金団体はやみ献金などの受け皿になったり

まず法律で認められた「政治資金管理団体」とその他の政治団体との区別を付けろ。
政治資金管理団体は各政治家個人が1つだけ持てるもので収支の公開や献金の制限がある一方、
献金額の控除が認められるなどの特徴がある。

しかしながら、政治団体への献金、また政治団体から政治資金管理団体への献金に規制がない。
そのため政治団体を通じていくらでも迂回献金し放題、民主が批判してきたのはこちら。
269無党派さん:2007/01/14(日) 15:10:30 ID:7mBFU9ig
>>268
例えば政党本部の政治資金管理団体への献金にしても、
社民党などは野党のくせに政治団体からの献金の詳細を非公開にしている。

政治団体を経由するとこういう不透明な事が出来てしまうからヤメレというのが
従来の民主党の主張。
で小沢はその政治団体で建設業界の献金を受け取り、それを陸山会に献金してる訳だがね。
270無党派さん:2007/01/14(日) 15:19:42 ID:vTipKC9Y
>>268
そうか、訂正すまん。

ただ、政治資金団体は政治家個人の不明朗な隠れた財布になってる、って批判はあったはずだが。

あと、社民党のように政党に帰属する政治資金団体はそこまで問題になっていなかったと思う。
要するにカネは政党に帰属させるべき、それによってクリーンになる、
ってのが正しいかどうかは別として、政治改革の時言われたことだから。

271無党派さん:2007/01/14(日) 15:23:02 ID:MkqW6mv5
>>267
記事を書くとき本人発言か伝聞なのか曖昧にしない。これ記者のイロハ。
272無党派さん:2007/01/14(日) 15:29:33 ID:XjL9KCvi
与野党シャンシャンで手打ちだね、これは

【政治】中川自民党政調会長「(法を)変えることも視野に入れて議論する」 事務所費問題についてフジテレビの番組で
 自民党の中川昭一政調会長は14日のフジテレビ番組で、家賃無料の議員会館に資金管理団体を置き、
多額の事務所費を計上していた問題で「分かりやすくする努力はいろいろな場で議論する必要がある。
(法を)変えることも視野に入れて議論する」と述べ、政治資金規正法改正も視野に議論を進める
考えを示した。

 一方、公明党の斉藤鉄夫政調会長は「信頼回復のため何らかの措置を取らなければいけないが、
領収書添付だと事務的な負担も大きくなる。(事務所費に関する)ガイドラインを出すべきでは
ないか」と述べた。

■ソース(日経新聞・共同電)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070114STXKA003814012007.html
273無党派さん:2007/01/14(日) 15:43:47 ID:n1A6PYKZ
>>272
それは与党側は手打ちにしたがってるという話だね。
野党側はどうかな。
274無党派さん:2007/01/14(日) 15:50:11 ID:MkqW6mv5
どうせまたザル法だろ
275無党派さん:2007/01/14(日) 16:06:12 ID:vTipKC9Y
日歯連橋竜1億円やみ献金疑惑VS小沢政党交付金16億円「横領」疑惑
のときと同じパターンになりそうだな。

「橋本さんにも、小沢さんにも証人喚問出てきてもらうべき!」と
国会質疑でほえていた永田は今頃どうしてんだろ。
276無党派さん:2007/01/14(日) 16:09:34 ID:vTipKC9Y
>>271
イロハの出来てない記者が多いのかw

読売を見ると、
「小沢氏は語った」「鳩山氏は記者団に語った」って違う。
小沢は誰に語ったんだろうw
277無党派さん:2007/01/14(日) 16:22:18 ID:MkqW6mv5
>>276
伝聞という意味がわかってないのかな、それとも得意のスリカエ?
278無党派さん:2007/01/14(日) 16:30:40 ID:Q3UgyaIg
876 :名無しさん@七周年:2007/01/14(日) 16:15:23 ID:8UMYTQhR0
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2006/09/post_732b.htm
>小沢氏の政治資金管理団体「陸山会」の収支報告書(2004年度分)
>の「資産」の欄に、10戸以上の不動産がビッシリと記されていたから
>だという。
>政治資金管理団体は、支援者などからの献金は受けても、不動産
>などの資産は持たないのが一般的だ。それにも関わらず小沢氏は、
>1994年に4戸、1995年に1戸、1999年に1戸、2001年に2戸、2003年
>に2戸の高級マンションを購入。それも1億円以上のものが3戸も存
>在するという。
>しかもこれら小沢氏所有のマンション10戸の購入価格の合計は、
>何と約6億1000万円。気が遠くなるような額である。

今回の秘書寮と合わせて約10億円になる
279無党派さん:2007/01/14(日) 17:00:51 ID:M2iAFpPz
モルガンスタンレー報告、1月12日から
ttp://www.morganstanley.com/views/gef/index.html#anchor4229
日本経済:名目で3%成長の夢 (部分抜粋、要旨)


○Rebound in the growth rate GDP成長率のリバウンド
日本の個人消費は長きに渡って停滞してきたが06年10−11月には家計の消費
支出は2.8%増加している。我々のGDP成長率予測はF3/08(08会計年度の
第三四半期)で実質2.2%、名目で2.8%であるが、上向き修正の可能性があって、
実質・名目とも3%にのる可能性がある。

○Two-digit growth in corporate profits 企業収益の2桁成長が続く
我々は企業収益についてほぼ10%増益と予想し、2桁の増益が続くと見ている。
企業の好調な収益状況から、設備投資も引き続き高いレベルにあり、自動車
関連やIT関連が予想される。最近の日銀短観は企業の土地買収の活性化を
指摘している。製造業の土地取得は依然ネガティブであるが非製造業の土地
取得が増加している。

○消費者物価(指数)の下落は複雜なインプリケーションを持つ
石油価格が低下しており、今後の成り行きで消費者物価指数がネガティブになる
可能性がある。エネルギー価格の低下は軽罪にとってプラスであリ、GDPデフ
レーターは実質成長率を高めるように動くけれど、日銀がまさに金利を挙げようと
している時期に消費者物価指数がネガティブになれば、事態が複雑化する。

○政治的な行き詰まりは危機ではなくて機会である
自民党が夏の参議院選挙で過半数と獲得できない可能性は低いとはいえないが、
そうした事態は危機をもたらすのではなく、我々の考えでは政界の再編成などの
活性化を起こす機会である。自民党が過半数獲得に失敗すれば、今後の自民党の
戦略は民主党右派の取り込みになるだろう。そうした事態が起これば、大変ポジティブ
なことになる。
280無党派さん:2007/01/14(日) 17:02:11 ID:M2iAFpPz
>>279

海外投資家の立場から見た日本経済が、国内のメデイアなどの分析とは
異なることがあるわけで、その典型的な例は日本の政治変動に対する評価。

普通の国では(特に低開発国では)政治の変動は経済(株価、投資など)に
ネガティブな影響があると見なされるのだけれど、不思議なことに日本に
ついては政治変動、政界再編はポジティブな評価になる。

これは2005年の郵政解散のときに見られた現象で、自民党が勝利する前から
海外機関投資家はポジティブな評価をしていた。政治の活性化が日本経済
の活性化につながり、安定(停滞)よりは変化が望ましいという見方があるような・・

無論、政治的混乱や不透明化はポジティブではないけれど、指向性のある
変動をポジティブと見る、という意味。
281無党派さん:2007/01/14(日) 17:27:15 ID:sscFndZq
官報の政治資金収支報告書を見るとおもしろいね。

個人寄付、格差の無い自民党。
音響装置オタクか公明党。
個人寄付27,000円、寂しいぞ民主党。
誰の墓、墓地永代使用料1,800万円、共産党。
テレホンカード収入14,700円、もっと売れ社民党。

http://www.soumu.go.jp/senkyo/kanpo/shikin/h17_yoshi_060908.html
282無党派さん:2007/01/14(日) 17:29:43 ID:vTipKC9Y
>>277
ん?
意味わからん。

鳩山を介しての伝聞、ってこと?
283無党派さん:2007/01/14(日) 18:22:23 ID:Q0CyqLF3
>281
ちょっと面白かった。
284無党派さん:2007/01/14(日) 19:03:26 ID:j8z1JYJG
利息の問題はどう説明するの?答えられないからスルーですか?

>230 :無党派さん :2007/01/14(日) 12:53:55 ID:Oa//2MPO
>利息って10%もとってるけど、銀行の貸付相場は3%ぐらい。
>
>銀行から4億借り入れ、利息1200万払う
>その借りた金を政治資金団体に貸付、利息4000万貰う
>毎年2800万の差額がでる

>政治団体への貸付という手段で政治資金を個人資産に変換してるとこが問題
285無党派さん:2007/01/14(日) 19:52:16 ID:2xnmZJou
疑惑のデパート連合がついに日本乗っ取り計画始動

小沢一郎の汚職疑惑集
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/2-16n
「疑惑の総合商社」鈴木宗男衆院議員年表
http://www.bea.hi-ho.ne.jp/naito38/suzukilist.htm

民主、参院北海道で新党大地と候補推薦
 民主党は8日、7月の参院選の北海道選挙区(改選数2)で、無所属新人で民族史研究家の多原香里氏を
新党大地とともに推薦する方針を固めた。民主党の同選挙区の候補者は2人目となり、2人区で複数候補を
決めるのは初めて。近く正式決定し、小沢一郎代表と新党大地の鈴木宗男代表が札幌市で発表する。
日本経済新聞 - 2007年1月8日
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070109AT3S0800L08012007.html
286無党派さん:2007/01/14(日) 19:52:43 ID:vTipKC9Y
>>284
簡単に言えば、「陸山会」としては、4億借りて、利息を10%も払うのは
大変だから、さっさと返したいところ。
でも、代表者の小沢は4億をかえさせず、さらに別の投資をさせる。
で、利息4000万円を毎年自分の財布に入れる。

まさに濡れ手に粟。
会社の代表取締役社長が会社相手に同じことすれば、
間違いなく特別背任罪。

287無党派さん:2007/01/14(日) 20:07:35 ID:UzzZ+Ob3

 これはもう駄目かもしれんね.
288無党派さん:2007/01/14(日) 21:05:01 ID:Py9Cshri
賃貸より買った方がお徳だってことだな
289無党派さん:2007/01/14(日) 21:49:52 ID:AwF9v7Ma
>>288

資産運用のやり方が、バブルの影響で不動産という呪縛から逃れられだけ
だろう。
290無党派さん:2007/01/14(日) 21:53:14 ID:W/U+ckQ7
ミンス支持者も少しは怒ったらどうだ
本来はミンスの資産になるべき不動産だろ
いつ解党して出て行くかもわからんおっさん名義にしておいていいのか?w
291無党派さん:2007/01/14(日) 22:08:18 ID:kyiQvYmN
民主党の集金力ってすごいね。

代表は都内に秘書のための寮を建てられるし、TVCMもばんばん流してる。
この調子で『格差是正』をしてください。
292無党派さん:2007/01/14(日) 22:18:03 ID:oyOSyn+c
     
           /ミミミミミミミミヾ川川川ノノノヽ、
          /ミミミミヾヾミミミミミヾ川ノノノノノノ彡、
           /ミミミミゞヽヽ、ヽヾヾヾ i | i〃ノノ彡彡彡、
        /ミミミミヒ'ヾ  `ヽ` ゙ ` ゙ ' ' " " ´ ´ ヾ彡、
       /ミミミミミト                  ヾ;;;i
        ,iミミミミミミ        ,,,,     、,__   ヾ;|,
       |ミミミミミゞ、        -‐-、 , -‐‐‐、, __  l;|
      _iミミミミミミ;'    ___,,    ィ  ,,,,,、、、、ヾ、
      /ヾミミミr'     /三三≡;;'    i /===ニニi;;ヽ
      | ゝヾミミ'      ´  _,,、  i:  :  :   __  !;;i
     〃ヽ ミミ   ー- ; -弋i句ヽ、 i:    i; ,r'苙ミ;、 |'    
     ((i 〈 iヾリ   / 彡ヾニニ=冫ノ    ゞー-ニニ'-、  議員宿舎に住みたいなら
     》|i iヾ              .::'     ヽ.       |    政治家になればいいじゃん!
     ノ 〉 |i             ,ィ 、.    、     |  
     ,彳ゝ、,i.           /(、_     , )、    |
    巛 ((/||         /   `゙ー--‐'''  \  /
      /;;i|          ''ヾ===、、,,,,,,,,,,,,,, - ノ ./
   ,,,,,/;;;;;;;|\          ゙ヾ⊥!⊥!⊥!/   /      http://www.fsinet.or.jp/~cgs/matsunami.jpg
r‐'"´;;;;;;;;;;;;;;;;;;! \          ヾ┴'┴'"    /   http://news22.2ch.net/test/read.cgi/manifesto/1165395927/l50
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!   \          ⌒      /;;;;;;;;;;;;;‐-、、
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!   \ `゙'ー、_ヽ    i  ,   ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー-、、

293無党派さん:2007/01/15(月) 00:10:50 ID:BPAHWCyK
政治家って金とか女とかって普通にあるんじゃない
一般人からすればかけ離れてることだけど仕事自体が一般的じゃないから別にいんじゃないか?
まあ週刊誌売るためには仕方ないのかなあ
今回はマスゴミのミスだろ
与党批判がしたかっただけなのにマスゴミの下っ端が自分も手柄が欲しいから広範囲に調べてしまったって感じだろ
何事も程々にしとけば良かったのに・・・
まあこれもサラリーマンとしてはメシ食うためには仕方ないか
294無党派さん:2007/01/15(月) 00:28:39 ID:/kbhvqI0
大丈夫だ
295無党派さん:2007/01/15(月) 02:16:22 ID:uqdA0+tr
>>288
4億だろ?
小沢の自宅よりも豪華な寮じゃないかぎり賃貸のが安いだろ
というか小沢の寮が必要な秘書って何十人いるのよ?
296無党派さん:2007/01/15(月) 03:58:55 ID:E+7nss2P
>>295
賃料は払えばなくなるが、土地は永久に残るからね。
297無党派さん:2007/01/15(月) 05:32:32 ID:/ejUEJQ7
>>295

小沢で地盤を固めてたすきを渡すと思うね。
298無党派さん:2007/01/15(月) 05:33:08 ID:/ejUEJQ7
自民の工作員がさりげなくいない?
299無党派さん:2007/01/15(月) 07:47:36 ID:bpf4kFZR
今日午後11時14分からのTBS系「筑紫哲也のDENPA23」
▽夏の決戦を前にどうも元気ない?民主党…生出演菅直人代表代行に聞く対与党戦略や知事選も
▽0:15マンデープラス 日本とドミニカに響け友好の音色バイオリンに託した心
http://www.tbs.co.jp/news23/tokusyu.html
300無党派さん:2007/01/15(月) 08:34:02 ID:/Fo7q3TG
独身寮を探せ!w
301無党派さん:2007/01/15(月) 10:26:37 ID:S46TzABu
>>299
「それは小沢代表に聞いてください」
「それはこれから話し合って、、」とかは言うなよな
みっともないから

まあ民主党と同類のTBS筑紫氏の番組なら
厳しい突っ込みは無いだろうから大丈夫だろうけど
302無党派さん:2007/01/15(月) 11:24:12 ID:HnvJQ2H6
今夜のテレビで取り上げるかも。


21:00
たけしのTVタックル
「安倍政権にまたも逆風閣僚の事務所費用疑惑
山拓の訪朝(秘)二元外交小泉再々訪朝&再登板」


21:54
報道ステーション
▽政治とカネ…ふたたび事務所費問題野党にも総理帰国で永田町は?


23:14
筑紫哲也NEWS23
夏の決戦を前にどうも元気ないぞ民主党…生で出演の菅さんに聞く国会での対与党戦略や知事選も
303無党派さん:2007/01/15(月) 12:31:40 ID:IuMUH+/H
松本で弱火になり小沢で鎮火。
政治資金で自分の家買うのは政治家の常識かもしれんが
政治家の常識を道義的責任で叩いてたのが事務所費問題。
マスコミが道義的責任で追求できなくなった。
追求すれば他にもやってる多くの奴が巻き込まれるが
その先頭は小沢
304無党派さん:2007/01/15(月) 12:42:25 ID:zSqH5xyZ
>>302

タックルは月曜の昼収録だから、確実に小沢はネタも出てくるだろう。
だから与野党共に水掛け論でバツの悪い終わり方になる。
305無党派さん:2007/01/15(月) 12:56:30 ID:TTr0x9u2
ハマコーあたりが最大限の糾弾をやりそうな気がする!!
306無党派さん:2007/01/15(月) 13:00:39 ID:zSqH5xyZ
>>305

ハマコーは小沢嫌いだからな。というか角栄を裏切ったやつは嫌いみたい。
307無党派さん:2007/01/15(月) 13:03:02 ID:S46TzABu
三宅氏はこんなのみんなやってるんだよと、
槍玉にあがっている政治家をさりげなく擁護だな。
308無党派さん:2007/01/15(月) 13:04:09 ID:Al2svzHS
ハマコーが糾弾すればするほど、自民党にブーメランなんだがな。
309無党派さん:2007/01/15(月) 13:07:04 ID:IuMUH+/H
>>308
自民党を攻撃すれば元自民にいくし
元自民を攻撃すれば自民にいくな
310無党派さん:2007/01/15(月) 14:21:51 ID:wHevvw2i
事務所費の 独身寮が実存しなかったら どうなるんや? 
311無党派さん:2007/01/15(月) 14:53:29 ID:Gr/p+MDf
>>310
民主党内的には何の影響も無いだろうね。
独身寮があろうが無かろうが、民主党とその支持者的には
「問題なし」であることがすでに決定済み。
無ければ無いなりのイイワケがこのスレッドでも展開される。
たとえ法律違反として逮捕、告発されようとも、
それは自民の陰謀か、そうでなくとも法律が悪いということになる。
宮城の選挙違反のときも当時の菅代表が
「法律の方がおかしい」とテレビで公言しているが、
党内や民主党支持者からは何の異議も唱えられなかった。
312無党派さん:2007/01/15(月) 15:13:39 ID:uqdA0+tr
>>311
まさに「生活維新」ですな
一般人の感覚とはかけ離れた革命的なやり方だw
313無党派さん:2007/01/15(月) 15:21:26 ID:BsZeLReY
http://ime.nu/www.mhlw.go.jp/shingi/2006/10/txt/s1024-3.txt
○長谷川委員 すべて日本の企業が、委員のような会社だったら、本当にみんな幸せだと思います。
そういう会社だけではないのです。…
 これはそういう人の妻に聞いた話ですが、バタッと死ぬのだそうです。
これは過労死の特徴だそうです。日本の中で過労死とか、過労自殺がゼロになったら、
この話はもっとお互いにできるのだと思います。しかし、現実に過労死とか、過労自殺があって、
労災認定を受けたり、訴訟をやっている人もいるわけです。委員のような会社だったらないと思いますが、
日本の企業は北海道から沖縄まであるわけですから、守れなかったり、
労働者の健康管理ができない所にもあるわけです。だから、基準法で最低基準を決めましょうということなのです。
企業も会社の役員も、もっと労働者や中間管理者の健康を気遣って、
「駄目だぞ、このぐらいになったら働いちゃ駄目だ、休みなさい。あなたは今日はもう帰りなさい」というようにしたら、
過労死や過労自殺はゼロになると思います。ところが、不幸なことに、
我が国は過労死や過労自殺はゼロではなくて、むしろ増えています。
だから、労働時間の、特に深夜労働はどうなのかということを不幸なことに議論せざるを得ないというのが現実だと思います。

○奥谷委員 過労死まで行くというのは、やはり本人の自己管理ですよ。
○長谷川委員 でも自己管理だけではなく、会社も仕事をどんどん与えるのです。
○奥谷委員 でも、それをストップするというのも。
○長谷川委員 世の中は委員みたいな人ばかりではないのです。それが違うところなのです。
○奥谷委員 はっきり言って、労働者を甘やかしすぎだと思います。
○長谷川委員 管理者ですよ。管理者たちにそういうのが多いのです。
○奥谷委員 管理者も含めて、働いている一般労働者も含めて、全部他人の責任にするということは、甘やかしすぎですよ。
○長谷川委員 そんなことはないですよ。それは違います。
○奥谷委員 それはまた組合が甘やかしているからです。
○長谷川委員 そんなことはありません。

過労死は自己管理不足  by奥谷
314無党派さん:2007/01/15(月) 15:29:26 ID:RTU9OCRG
>>306
竹下以下、経世会全てじゃん
つか角栄ものっとりなのに、よく言うなあ。
佐藤直系の竹下が裏切るくらい、予想すべきだと思うのだが。
315無党派さん:2007/01/15(月) 17:15:55 ID:Gr/p+MDf
<速報>「日中交流協議機構」出席のため中国共産党代表団が訪日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070115-00000010-rcdc-cn
2006年1月15日、 日本民主党の招きに応じ、中国共産党中央対外連絡部の王家瑞(ワンチアロイ)部長が
中国共産党代表団を率いて、北京市から日本へ向かった。
代表団の今回の訪日目的は、中国共産党と日本民主党の定期交流会である第1回「日中交流協議機構」に
参加するため。機構は昨年7月に訪中した「民主党代表中国訪問団」が中国で胡錦涛国家主席と会談の折、
中国共産党と日本民主党の交流を深めることが必要との認識で一致し、設置に至ったもの。
共産党代表団は15日に日本に到着し、16日に民主党定期大会に出席する。会議では経済問題や北東アジア問題、
安全保障問題に関して話し合いが行われる。その後代表団は京都や沖縄などの視察を行い、今月20日に帰国する予定だ。

参院選勝利へ攻勢掛けると菅代表代行=民主党大会が開幕 1月15日17時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070115-00000086-jij-pol

沖縄視察って例の1000万人受け入れ政策と関係あり?
316無党派さん:2007/01/15(月) 17:47:37 ID:pUCEblep
貧困層の安すぎる給料・自殺、夕張の破綻になぜ
効果的対策、対案立てないの?
もう政権あきらめたの?
民主には庶民に尽くす気概がない。所詮、自民同様の2世議員の溜まり場。
317無党派さん:2007/01/15(月) 18:13:52 ID:Al2svzHS
通常国会、民主党は小沢氏が代表質問
 民主党の小沢代表が25日召集の通常国会で、安倍首相の施政方針演説に対する代表質問に
立つことが15日、決まった。
小沢氏と菅代表代行、鳩山幹事長が党本部で会談し、一致した。
 小沢氏の代表質問は、自由党党首だった2003年2月以来となる。

(2007年1月15日12時30分 読売新聞)

>>316
タイゾーと武部ブタに期待すればヨロシ>夕張市民から大ヒンシュク
318無党派さん:2007/01/15(月) 19:51:08 ID:wCgqGkdA
813 名無しさん@七周年 sage New! 2007/01/15(月) 19:32:40 ID:UGoV60DP0
http://www3.diary.ne.jp/user/329372/

>で、今日は登記簿調査です。まず、結論から書きます。
>政治資金収支報告書に記載されていた世田谷の住所で、小沢氏の資金管理団体である陸山会、あるいは
>小沢一郎氏個人名義の不動産は存在しませんでした。
319無党派さん:2007/01/15(月) 19:54:17 ID:Gr/p+MDf
>>317
党首討論や代表質問は苦手なんだから無理しなければいいのに。
ぜんぜん駄目駄目だったのに、民主党のサイトで小沢氏が論戦で
圧勝したかのごとく書かれるのがまた痛い。
素直に菅氏に任せておけば?
320無党派さん:2007/01/15(月) 20:03:35 ID:wHevvw2i
架空独身寮だったんか。 どうする ミスター4億さん。
説明する25日までに どんな工作するの?
321無党派さん:2007/01/15(月) 20:08:14 ID:br6DA34h
もう逮捕しかないだろ。
公的資金の私的流用、政治資金規正法違反だよ。
往生際が悪い、この悪代官、小沢。
322無党派さん:2007/01/15(月) 20:12:28 ID:kgCPUhxq
本当なら民主党結党以来で最大の危機だな。

まあ、自民議員の同様の疑惑をさがして道連れ→政治不信→衆院解散→衆参同日選挙

なんて逆転ワザもあるけどw
323無党派さん:2007/01/15(月) 20:42:08 ID:YkmBYRnZ
>>318
これ本当なのか?
本当だったら、記載ミスとか、どこまで記載すべきかの認識の差とか
そんな言い訳は絶対ありえない位真っ黒だぞw
324無党派さん:2007/01/15(月) 20:46:56 ID:rLxrAeYv
Xデーが近づいてまいりますた。。。

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
    |::::::::::/        ヽヽ
    |::::::::::ヽ ........    ..... |:|
    |::::::::/     )  (.  .||
    i⌒ヽ;;|   -=・=‐  .‐=・-.|
    |.(.    'ー-‐'  ヽ. ー' |
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |
     |.    / ___    .|
    ∧ヽ    ノエェェエ>   |
  /\\ヽ    ー--‐   /
  /  \ \ヽ.  ─── /|\  
  r―n|l \  ` ー‐ ' .// ,/ ヽ
      \ \.     l      ヽ
  .     \        |      |
  .       \ _  __ | ._   |
          /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
  \      // /<  __) l -,|__) >
    \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
      \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
        \_| |  <____ノ_(_)_
325無党派さん:2007/01/15(月) 20:54:08 ID:It4CERTf
検察庁 ご意見・ご質問
http://www.kensatsu.go.jp/send_form/feedback.php
326無党派さん:2007/01/15(月) 20:56:26 ID:YkmBYRnZ
>>325
通報しました (豪腕先生を)
327無党派さん:2007/01/15(月) 21:30:23 ID:BPAHWCyK
だから同じ政治家なんだから政治家レベルによって金額も大きくなるよなあ
それも判らずにマスゴミは余計なことをしたのか?
マスゴミって民主党の味方じゃねえのかよ
民主党も自分のところをよく調べてから手を振り上げれば良かったんだけどねえ
今、挙げてる手をどう始末つけるんだろwwwwwww
328無党派さん:2007/01/15(月) 21:34:42 ID:kQJV0RHK
小沢さん無茶すんなよ
329無党派さん:2007/01/15(月) 22:07:18 ID:wCgqGkdA
1 名前:で差し押さえられそうです [] :2007/01/15(月) 21:24:40 ID:+7inEC970●
民主党が昨年末から放映中のテレビCMに対する批判が15日の党大会などで相次いだ。

 CMは嵐の海を行く帆船でかじを取っていた小沢一郎代表が突風で飛ばされて倒れ、
菅直人代表代行、鳩山由紀夫幹事長が脇から支える内容。同日の常任幹事会で
「地元で大変不評だ。どういうコンセプトなのか」(平岡秀夫衆院議員)などの批判が出たほか、
党大会では「小沢氏の昨年の入院騒ぎを思い出しヒヤッとした」(中野寛成前衆院副議長)との指摘も。

 あまりの不評ぶりに鳩山氏は党大会で「これから第2弾第3弾と矢継ぎ早にCMを打っていく」
と早期打ち切りを示唆せざるを得なかった。

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20070116k0000m010102000c.html
330無党派さん:2007/01/15(月) 22:55:47 ID:kgCPUhxq
報ステ、露骨なスルーするなぁ。ちとワロタw

報道ステーション▽政治とカネ…ふたたび事務所費問題野党にも総理帰国で永田町は?
▽歌織容疑者に新証言▽うなる皆川賢太郎…華麗なスキー世界最高
331無党派さん:2007/01/15(月) 23:15:54 ID:w9RGvtrx
朝日グループは、民主党の広報誌同然だからね。
汚沢の「4億使途不明金」問題はデリケートな要素を有してるからね。
水谷マネー(北朝鮮関連)と絡めて司法当局は慎重に刑事捜査してると予測される。

汚沢の起こした4億疑惑(秘書行方不明?)は、相当悪質な事が表出しだしたようだね。
面白くなってまいりました
332無党派さん:2007/01/15(月) 23:17:36 ID:GZpnDhsY
>>318
これが本当なら議員辞職で済む話じゃないぞ。
逮捕までありえる。
どうすんの?どうすんの民主党?
333無党派さん:2007/01/15(月) 23:27:27 ID:VuuO54dY
たけしのTVタックルで、事務所費の話は終わったとのこと。

朝日新聞が、安部政権倒しのために、自民党の閣僚、議員を狙い撃ちしたが、
産経新聞(社長が中川氏の先輩の麻布OB)だけが小沢民主党党首の事務所費2億と、
スッパ抜き、1面で大きく報道し自民党を助けた。
(朝日新聞はこの事務所費問題は政局に出来ないし、総務省見解で違法でないので、諦めたようだとのこと)
今日の、テレ朝ニュースステイションでも、朝日新聞とも民主党の小沢氏の2億の事務所費の報道せず。


334無党派さん:2007/01/15(月) 23:32:57 ID:wCgqGkdA
407 帰って来た627 New! 2007/01/15(月) 23:22:39 ID:NyofA5xF0
ごめん、今>288までしか読めてないんだが。
そこにある報告書の1だけど…

港区には北青山と南青山はありますがただの青山ってないんじゃねえの?

ちなみに深沢6−28−5、現場に行ったけど、確か一つの建物に
2世帯住んでる様な構造だった気が…
335無党派さん:2007/01/15(月) 23:39:52 ID:8iD2nC8P
>>333
毎度のことだけど、記者の前に引きずり出されて
小沢の弁解に始終してしどろもどろになる菅はあわれだなw
「(鳩山)幹事長は問題にしない意向です」って
鳩山は事務所経費問題を徹底追及するって明言してるのに・・・
336無党派さん:2007/01/15(月) 23:46:40 ID:xEIuQzii

民主党の党大会でテレビCM(嵐の海を行く帆船でかじを取っていた小沢一郎代表)が
不評続出しているそうだ?
でも あのCMいいよな、なかなか面白いよ。
オレはあのCMで今度の参院選は小沢民主党に清き一表を投じるつもり。

337無党派さん:2007/01/15(月) 23:48:04 ID:2z/pHHkP
あれって総額15億だっけ?
資金の出どこはどこなの?
338無党派さん:2007/01/16(火) 00:03:41 ID:wCgqGkdA
小沢が民主党に合流した時に金銭で何かあった気がするけど
あれってどうなった?
339無党派さん:2007/01/16(火) 00:04:38 ID:dr7d2IE0
>>336
ネタとしては面白いけどさ、
生活維新とかいっても具体的に何もアピールできてないわけで、
政党としては駄目じゃん。

あのCM、
能動的に嵐を抜けたって感じが伝わってこないし、
三人の表情と演技が知恵遅れっぽいからコントだよね、
お茶の間に曲者な印象をあたえてるだけだ。
340無党派さん:2007/01/16(火) 00:06:29 ID:Vq4wq1E8
小沢議員辞職ほぼ決まったな。次期党首誰だろ?
341無党派さん:2007/01/16(火) 00:19:01 ID:DfbWkwel
>>340
任命責任追及が最近の流れのようだからCMに出てる残りの2人は
幹部から去らないとね。
俺は案外河村もありかもと思ってる。
同じ愛知の古川は数々のスキャンダルで県連のトップから更迭されたし。
つか、誰がやっても参院選は負けると思うよ。
それと民主党はこんなにスキャンダルに弱いんじゃ政権担当能力無しだと断言できる。
それも党内から批判が出るわけでもなく、ただ単に民主を叩くと潰れるから
実態社会に影響を及ぼしたくないってマスコミが手を引くから事態が沈静化するだけで、
誰も責任を取らないダメダメさ・・・
まだ官邸批判が出る自民の方が屋台骨がしっかりしてると思う。
342無党派さん:2007/01/16(火) 00:23:08 ID:JGCspINK

超大物 男小沢一郎だぞ  たかがはした金 4億や40億ぐらいで
ガタガタぬかすなや ミミッチイ
343無党派さん:2007/01/16(火) 00:27:10 ID:DfbWkwel
>>342
それならそれでいいんだよ。
実際グレーゾーンでこれから整備に着手って事項なんだからさ。
ただ、これまで名前の挙がった閣僚は全て記者に答えてるが、
小沢代表だけは雲隠れして答えていない。
これが問題なの。
つか、こんなカタワを代表に据え続けるのはもう限界。
健康面に問題があるならとっとと辞職するべき。
344無党派さん:2007/01/16(火) 00:33:42 ID:JGCspINK
>>343
うぜーよ この野郎・・・・

小沢一郎さんを何が何でも総理大臣にするんだ。

バカ安倍自民信者は小沢一郎さんにビビッテ、ことあるごとに難癖付けやがって。

次の参院選は小沢さんに逆立ちしてもバカ安倍では勝てないの知ってっからだろ。
345無党派さん:2007/01/16(火) 00:36:47 ID:DfbWkwel
>>344
今の小沢には何にもないよ。
党執行部改造にすら着手出来ないのになにが実力者か・・・
346無党派さん:2007/01/16(火) 00:38:55 ID:JGCspINK
>>345
>>今の小沢には何にもないよ。
金があるべ。
自民党の大物議員より企業献金が集まるのは野党では小沢一郎さんぐらいなもんだよ。
347無党派さん:2007/01/16(火) 00:41:20 ID:JRPOLMde
悪いのか悪くないのかよくわからんが
悪いんだったらとんでもないことになるな。スキャンダル出しすぎ。もうわざととしか思えない。
348無党派さん:2007/01/16(火) 00:43:09 ID:1iUjyQQD
>>346
その金を何に使ってるのかとw
つかね、金なら鳩、岡田の方が綺麗な金が集まるだろ・・・
349無党派さん:2007/01/16(火) 00:43:49 ID:cxmAVyx4
残業代ゼロ】 「過労死は、自己管理の問題」「祝日も労基署もいらない」
「格差なんて甘え」…派遣の「ザ・アール」奥谷禮子社長
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168615859/l50

若い人の中には、もっと働きたくてウズウズしてる人たちがいる。結果を出して評価を得たいから、
 どんどん仕事をするわけですよ。今まで8時間かけてた仕事を4時間でこなして、残り4時間は
 勉強に充てようとか、ボランティアをやろうとか、介護や育児に回すこともできる。
 24時間365日、自主的に時間を管理して、自分の裁量で働く、これは労働者にとって大変
 プラスなことですよ。
 自己管理しつつ自分で能力開発をしていけないような人たちは、ハッキリ言って、それなりの
 処遇でしかない。

 格差社会なんて言いますけど、格差なんて当然出てきます。仕方がないでしょう。能力には
 差があるのだから。下流社会だの何だの、言葉遊びですよ。そう言って甘やかすのはいかがな
 ものか、ということです。  たとえば、祝日もいっさいなくすべきです。
 同様に、労働基準監督署も不要です。個別企業の労使が契約で決めていけばいいこと。

 「残業が多すぎる、不当だ」と思えば、労働者が訴えれば民法で済むことじゃないですか。
「残業が多すぎる、不当だ」と思えば、労働者が訴えれば民法で済むことじゃないですか。
「残業が多すぎる、不当だ」と思えば、労働者が訴えれば民法で済むことじゃないですか。
「残業が多すぎる、不当だ」と思えば、労働者が訴えれば民法で済むことじゃないですか。
「残業が多すぎる、不当だ」と思えば、労働者が訴えれば民法で済むことじゃないですか。
350無党派さん:2007/01/16(火) 00:44:39 ID:saW8q1Xn
2ちゃんで騒いでるだけ
351無党派さん:2007/01/16(火) 00:44:49 ID:afBffMdI
汚職一郎も土建屋に逃げられて焦ってついに尻尾を出したな。
金の無い小沢なんてただの傲慢馬鹿。
誰もついてこないもんなぁ。
352無党派さん:2007/01/16(火) 00:44:55 ID:JGCspINK
こんど小沢さんの悪口ばかりカキコするとこのスレ荒らすぞ!!!
                  /        , '                       |
              /  _____/ _  -―――――==== 、__  :!
     _____ ,_.′_'" ̄      / _           ヾ>' ̄ ̄ ̄`ヾ、 |
    !r、――.、〉∠´  _    ̄`,'"          /      /7ヘに)、
     \\ イ/1「二 ̄ _   ___             /       | ./ .//./「`\
     _」>`7 {「 フ ̄,. -   ;´:i ̄:: : .: . . .   /           |∧// .| |_〉_〉
.    / 1「フ/  ∨ /    :::::i::::::::::::::::::: : :./            >ァ'  ヽヽ ̄
  / ′/イ′  ∨=__     ::::i!::::::::::::::: :: ,."           //     |\\
. / /  / /.′    ヽ⌒ .: :. .. ::::i!:::::::::::::::〃          / /       !  〉 〉
〈._」   ! :! !      \:: .: .:: :: :::ヽ::::::::::〃          / ./       |//
     |_」 !           ヽ:. :: ::.,:::::::\::イ′          `ー′       i/
.      i            \'"::::::ヽ:\{                    |
      !            `.<':;:::::::ヘ       ,...               !
.        ',                ヽ::ヾ:::ヽ , '´                l
.        '             , '´` ー→                 !
        ' ,               y′                    l
            ' ,                  /                  l
            \           ,′                   l
             ヽ          ,                   !
                \          ,′                    | No.476
353無党派さん:2007/01/16(火) 00:45:50 ID:1iUjyQQD
確かに労組が訴えれば済むことだわな
354無党派さん:2007/01/16(火) 00:47:57 ID:1iUjyQQD
TVタックルで原口が自民から追い出されたカスに
民主を食い物にされるのは心外。
代表辞任を求めるってニュアンスのことを言ってたな。
鳩岡田小沢渡辺は閑職へ?
355無党派さん:2007/01/16(火) 01:02:32 ID:1iUjyQQD
1 名前:ブルーベリーうどんφ ★ 投稿日:2007/01/16(火) 00:14:46 ID:???0
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070115i116.htm?from=main1

 平沼赳夫・元経済産業相(無所属)が昨年12月に体調を崩し、入院中であることが15日、
明らかになった。

 平沼氏の後援会幹部が16日午後に地元の岡山県津山市で記者会見し、
詳しい病状を説明する。

 平沼氏に近い関係者は「命に別条はないが、政界復帰にはかなり時間がかかる」としている。

影響出そう・・・
356無党派さん:2007/01/16(火) 01:31:33 ID:KH/6ZdH/
民主党のCMについて

中野寛成・前衆院議員 「100人いれば100人が『なんだ、あれは』『税金の無駄遣い』と言っている」 (読売)
中野寛成・前衆院副議長 「一人としてほめてくれない。無駄遣いだ」 (朝日)
平岡秀夫衆院議員 「地元で大変不評だ。どういうコンセプトなのか」 (毎日)

誰か褒めてやれ(つД`)
357無党派さん:2007/01/16(火) 01:38:02 ID:7gVIBzEU
>>356
「いや〜見てるとこっちまで船漕いじゃいますよ〜☆」

どう?ほめてる?
358無党派さん:2007/01/16(火) 01:39:56 ID:1iUjyQQD
だってあれは民主党のアピールじゃなくて、
三人が仲良くやってますよってアピールしてるだけのCMだし。
党費使って何やってんの?
しかも代表就任してから半年も経つのにって誰でも怒る
359無党派さん:2007/01/16(火) 01:50:12 ID:JGCspINK
バカだな。
あのCMは電通が総力を挙げて作った傑作中の傑作だぞ。
世界CM大賞にノミネ〜トされている。
CM史上に残る大作だ、小沢民主の勝利間違いなし、今年こそ阿部のバカボンから
政権奪取して小沢内閣の誕生である。
360無党派さん:2007/01/16(火) 01:58:19 ID:1iUjyQQD
政権奪取するには次回の衆院選でも勝たないとな。
それまで小沢が生きてるとは思えないが
361無党派さん:2007/01/16(火) 04:03:18 ID:VikvJmwL
ぶっちゃけ民主党のCMのセンスをよくするためには
鳩山さんのHPのフラッシュをまず何とかしないといけないのではないだろうか?

http://www.hatoyama.gr.jp/
362無党派さん:2007/01/16(火) 04:11:40 ID:Ww5fPy6l
暴露合戦になると、あっさり負けちゃう民主党w

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070116it01.htm
角田参院副議長の陣営、選挙の献金2520万記載せず
 角田義一・参院副議長(69)(群馬選挙区)が3選を果たした2001年7月の参院選で、
民主党群馬県連などでつくる角田氏の総合選挙対策本部が総額約2520万円の政治献金
(寄付)を集めながら、政治資金や選挙運動費用の収支報告書には記載されていないことが
15日、読売新聞の調べでわかった。
363無党派さん:2007/01/16(火) 04:32:57 ID:+gJPAlHm
しかし安倍ちゃんもラッキーだね!小沢党首でさ

小沢なんて自民から民主までも敵だらけだろ?w
民主党でも安倍さん応援しているのには笑える
松原仁、長島あたり自民に来てもらって、加藤紘一、山崎拓ちゃんを民主党へ
364無党派さん:2007/01/16(火) 04:44:26 ID:VikvJmwL
>>363
マスコミはほとんど小沢民主の味方で安倍の敵だろ
365無党派さん:2007/01/16(火) 04:46:40 ID:UpA6vIjL
>>364
それは自民党の飼い犬の被害妄想。
事実は、マスコミ、とくにテレビ・大新聞は、自民党の広報宣伝局
366無党派さん:2007/01/16(火) 04:53:51 ID:rrqSYKWJ
セコウGアク禁ワロス

★060108 ニュース速報+板「民主コピペ」報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1168229721/
367無党派さん:2007/01/16(火) 05:10:36 ID:UpA6vIjL
>>366
ああ、こいつね。知ってる、知ってる。
ニュー速+を中心に尋常でない量のマルチで大暴れしていた(苦笑)
「自民党の方がマシだろ」「やはり、ミンスは胡散臭い政党だね」等
で始まる長文の大量マルチコピペ荒らし。

3度もアク禁されてんだよなあ。まだやってるのかな。
自民党工作員だとしたら、真性キチガイだな。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1167759137/19-20
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1167759137/25-26
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1167759137/28-29
dionのユーザーも迷惑だろうな。
368無党派さん:2007/01/16(火) 06:23:30 ID:/oYo7Xz8
>>356
カワイソス(´・ω・`)
369無党派さん:2007/01/16(火) 07:43:15 ID:UmQ4d5lm
>>331
テレ朝も朝日新聞も、基本的に小泉大好きっこだろ。(w

民主の広報誌なら、前原の時にあそこまでぼろくそに報道したりしないよ。
マスコミが好きなのは、キャラのたつ指導者。それだけ。
370無党派さん:2007/01/16(火) 07:52:32 ID:znWTLi9C
371無党派さん:2007/01/16(火) 08:09:55 ID:xA7gVxlI
もう小沢入院しろよ
それか開き直って与党は責任あるからダメだけど
野党は給料安いし責任無いから問題ないとか言えよ
372無党派さん:2007/01/16(火) 08:11:59 ID:BQz4uimx
>>369
ヒント:前原潰し

テレ朝にとって野党第一党は「左翼」的思想を持っていなければならず
中国に逆らうような言動はもってのほか。
373無党派さん:2007/01/16(火) 08:48:06 ID:rrqSYKWJ
松下成蹊塾に幻想抱いてる奴っているんだな
374無党派さん:2007/01/16(火) 09:28:33 ID:vEuJ8n0w
>>361
服装を見る限り絶望的。
それなら鳩山を外した方が早いw
375無党派さん:2007/01/16(火) 10:18:50 ID:WFnP7Poa
【民主党】定期党大会に小沢代表姿を見せず、夜の懇親会も予定を変更して出席をとりやめ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168908551/

代表が党大会にすらこないのはねぇ。
そのことについて党内から批判出てるの?
こういうのをネットで批判するとセコーだの
自民信者だのウヨクだのとレッテルを貼られる。
今の民主党の体質を現しているよな。
小沢氏を直接批判できないもんだから、CMや国対が
批判の的になって、鳩山氏や菅氏が平謝り。
あーあ。
376無党派さん:2007/01/16(火) 11:12:02 ID:DhzelAP4
民主党党大会記念

小沢党首とかけて、桑田選手ととく
そのココロは、ともに不動産屋が党首=投手をしている

ところで、2,3年前
旧自由党への政党交付金20億円を
小沢氏個人の政治資金団体がポッポへ
てなこともあったげな(w

377河北の鬼:2007/01/16(火) 11:28:08 ID:OPljH7fY
ただいまマイクのテスト中
378河北の鬼:2007/01/16(火) 11:29:34 ID:OPljH7fY
>>373

おお成蹊は烈々とぉ。今ぞ讃えん献身譜
379無党派さん:2007/01/16(火) 11:35:26 ID:+O1kXIz7
小沢代表、参院逆転・政権交代に意欲…民主党大会閉幕

民主党定期党大会であいさつする小沢代表 民主党の小沢代表は16日午前、東京都内の日本
青年館で開かれている定期党大会で、夏の参院選について「野党で過半数を獲得することで、
地域や国民生活を疲弊させる法案は参院で一本たりとも通さない状況を作らなければならない。
それによって自公政権を倒し、我々の政権への道を切り開くことができる」と述べ、与党を
過半数割れとすることで、早期の衆院解散・総選挙に追い込み、政権交代を図る決意を示した。

 大会は参院選対策などを盛り込んだ2007年度活動計画を採択し、2日間の日程を終えた。
 小沢氏は「安倍首相は憲法改正を参院選の争点にすると強調している。
(2007年1月16日11時12分 読売新聞)

380無党派さん:2007/01/16(火) 11:55:52 ID:bjn3gOeK
二大政党制と指名首班制度は内政が不安定になるから相容れない。
新たに政権政党の期間保証を盛り込むべき。
381無党派さん:2007/01/16(火) 12:11:29 ID:gh7rwBQK
そもそも、民主党は言論封鎖する風潮が党内にあるのは改善しないとね。
自民党は、多種多様な意見が述べられるが
民主党は、執行部の意向と異なる発言すれば、処分される可能性有るからね。

汚沢の「辞職」は回避できない情勢。
コイツの起こした4億不明金は余りに悪質だわ。
北朝鮮マネー(水谷)と絡めて司法追求してるだろうね。
382無党派さん:2007/01/16(火) 12:25:04 ID:gh7rwBQK
朝日・毎日・読売は、民主党の批難した事無いよな・・・
最も怖いのは、マスメディアだよな・・ホント思うよ・・
383無党派さん:2007/01/16(火) 13:05:29 ID:MLMenDrZ
http://www.asahi.com/politics/update/0116/003.html
小沢氏は自らの資金管理団体が05年に4億円超の事務所費を計上したことについて
「マスコミを利用した誹謗(ひぼう)中傷も日を追うごとに激しくなっている。心配をかけたが、
私の政治資金の処理で使途不明の資金や他の経費の付け替えなど不正や虚偽記載は一切ない。心配なく見守っていただきたい」と語った。

http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/101875/#cmt
2007/01/16 08:31
Commented by 阿比留瑠比 さん
hiropon様
 弊社も調べました。その深沢6−28−5という地番は存在しません。間違って記載したものだとは思いますが…。
384無党派さん:2007/01/16(火) 13:13:09 ID:1Fqg7h1p
領収書があるという時点でほとんどのマスコミが幕引きしてるから
サンケイが細々報道してるだけ
番地がないとかプレハブだとか騒いでるのは行動力のないネット厨房だけ
385無党派さん:2007/01/16(火) 13:13:28 ID:qnEY21mw
マスコミが追及を止めてもブログで追及していくから
民主党の皆さんよろしくね!
386無党派さん:2007/01/16(火) 13:16:06 ID:qnEY21mw
>>384
その前に一番最初に閣僚ねらい打ち報道した朝日の責任を追及しないとな。
意味無く政局を混乱させた、というか日中首脳会談で中国有利に持っていくために
意図的に国内を混乱させた責任は重い。
387無党派さん:2007/01/16(火) 13:45:16 ID:WFnP7Poa
>>362
読売新聞が入手した内部帳簿によると、献金があったのは、01年5月から投開票日の7月29日直後にかけて。
「陣中見舞い」や「当選祝い金」名目で、労組など約90の企業・団体から計約2250万円が、
約130の個人から計約270万円が集まった。経理担当者は、帳簿について「私が作成した」と認め、
「当時の民主党県連事務局長から預かり、金庫に入れた献金がすべて記載されている。集まった金は、
角田氏の選挙に使ったと思う」と話している。
 しかし、今回の献金は、角田氏が代表だった民主党県連と党群馬県参院選挙区第1総支部、
角田氏の資金管理団体・後援会の収支報告書、角田氏本人の選挙運動費用収支報告書のいずれにも
記載されていない。
 読売新聞の取材に、角田氏は「民主党群馬県参院選挙区第1総支部、(資金管理団体の)角田義一
政治経済研究会および、つのだ義一後援会は、寄付を受けていない。他の団体については知らない」
と文書でコメント。角田氏が「他の団体」とした民主党県連の当時の事務局長は、
「資料がないのでわからない」としている。

資料がないとかごまかしているところがなんか怪しいな。
忘れてましたとケロっと修正申告でもすれば2、3日で忘れ去られると思うが、
ごまかしにごまかしを重ねたあとにバレると、傷口大きくなるよね。
経理担当者を追い詰めるようなことはないように注視しよう。
388無党派さん:2007/01/16(火) 14:01:39 ID:HKaqsWBH
389無党派さん:2007/01/16(火) 14:04:55 ID:w6X+j9OD
小沢の問題は政治資金を私的流用した事
小沢はそれを理解できていない。
390無党派さん:2007/01/16(火) 14:13:31 ID:cSwNYFWU
私設秘書か公設秘書かで事態は一変するなw
私設秘書ならもう政界にはいられないほどの大スキャンダルに発展だ
391無党派さん:2007/01/16(火) 14:16:37 ID:ff5stbZ0
報棄て完全スルーだったな、ちょっと感動した。
392無党派さん:2007/01/16(火) 14:22:28 ID:cSwNYFWU
電凸したら今日やりますって言ってたぞ。
393無党派さん:2007/01/16(火) 14:29:27 ID:ff5stbZ0
さんくす今日か。
394無党派さん:2007/01/16(火) 14:31:37 ID:/kqq+8Vd
というか党大会あったんだから普通にやるだろ?
その問題
395無党派さん:2007/01/16(火) 15:19:29 ID:N8I3oDD4
♪ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン、ブーメラン、きっと〜

【政治】角田参院副議長の陣営の"裏金処理”  社民党県連や朝鮮総連系の「在日本朝鮮群馬県商工会」の名前も 毎日新聞が裏帳簿入手
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168928010/

帳簿に記載されている主な団体は、連合群馬(前橋市、1000万円)、群馬県教職員組合(同、600万円)などの労組のほか、
社民党県連(同、30万円)も含まれている。また、政治資金規正法で寄付を受けることが禁止されている外国人団体で
朝鮮総連系の「在日本朝鮮群馬県商工会」(前橋市、50万円)の記載もあった。このうち、全国社会保険労務士政治連盟(東京都)や
群馬県興農政治連盟(前橋市)、同県税理士政治連盟(同)が10万〜30万円を寄付したことを報告書に記載している。
同県庁職員労働組合(同)は3万円の献金を認めている。

 一方、連合群馬と県教職員組合は「担当者が不在でコメントできない」とし、社民党県連は「当時の資料がなく分からない」と話している。
在日本朝鮮群馬県商工会は「事実関係は分からない」としている。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/feature/news/20070116k0000e010066000c.html
396無党派さん:2007/01/16(火) 15:21:51 ID:6XkLYX+g
党大会みたいな結束すべき時に、ゴチャゴチャでてくること自体が
指導力不足とも言えるが・・・
もはや民主党の体質なのかもしれんな

民主党大会で疑問や不満続出 足元固まらず
http://www.asahi.com/politics/update/0116/001.html
397無党派さん:2007/01/16(火) 15:22:50 ID:oQfblEoo
小沢は情報錯綜しててよく分からんが>>395は真っ黒だな。

こういう時にいつもの悪い癖で庇わないといいが
398無党派さん:2007/01/16(火) 15:30:35 ID:oYdJ/TOo
小泉はさんざん丸投げだ丸投げだと騒がれたが、
もしかしたら小沢の方がもっと酷い丸投げなんじゃ?
どんなスキャンダルに見まわれた日でもキチンと
記者の前にたったからな小泉は。
399無党派さん:2007/01/16(火) 15:41:05 ID:oFisf/Rv
ブーメランって流行らせたの誰だろうね。
なんかセンスが広告代理店っぽい気がする。

自民も民主も逮捕者続出っぽいな。
400無党派さん:2007/01/16(火) 15:46:32 ID:oYdJ/TOo
中央では逮捕者は出ない。
地方では出る。
これで法整備が進み政治家事務所への公認会計士による監査が義務づけられるようになる。
困るのは野党の泡沫候補だわな。
でも国民にとっては良いことだ。
401無党派さん:2007/01/16(火) 15:49:18 ID:xA7gVxlI
>>399
お互い生け贄をどのレベルで落ち着かせるか協議中です
402無党派さん:2007/01/16(火) 15:58:28 ID:BQz4uimx
まっくろクロ助でておいで〜 ♪
403無党派さん:2007/01/16(火) 17:03:55 ID:BzMeggjf
>>401
自民党:文部科学大臣
民主党:党代表
じゃないの?
民主党の方はもう決定的なんだから、あとはいかに道連れを増やすかだよ。
404無党派さん:2007/01/16(火) 17:18:16 ID:ff5stbZ0
よくて、なあなあで封じるか、
相打ち。
悪けりゃ、小沢どころか民主がやばい。
どこらへんで落ち着くか。
405無党派さん:2007/01/16(火) 17:23:04 ID:lIZJs5FQ
各局の夕方のニュース見てみ、
小沢の4億発覚以降事件そのものが無かったことになってるぞ
406無党派さん:2007/01/16(火) 17:27:25 ID:uuwKatJ2
ほんと にちゃんねるのレベル  あきれるな

使途不明金 とか 虚偽記載とか  法律違反かどうか  

分かっていないな  このレベルのひくい連中。
あの 中川政調会長なんぞ二十年も基礎年金保険料未払いでも、謝罪の言葉
ひとつで言い逃れてきたのだぞ。
407無党派さん:2007/01/16(火) 17:54:36 ID:cOcGw+Q8
【政治・民主】
角田参院副議長の陣営の裏金処理問題、裏帳簿には社民党県連や朝鮮総連系の「在日本朝鮮群馬県商工会」の名前も
ソース:毎日新聞 http://society4.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1166498286/l50
408無党派さん:2007/01/16(火) 17:54:57 ID:BQz4uimx
777 帰って来た627 New! 2007/01/16(火) 17:49:21 ID:mocBS2ZG0

レポします。

場所は6丁目じゃありません、 8 丁 目 です。
ウリがちょっと前ににらんだ場所で間違いなかった。

で、諸事情でウリは立ち止まる事が出来ませんでした。

ちなみに泥酔氏が調べても出てくるわきゃないさ…
409無党派さん:2007/01/16(火) 18:23:08 ID:+O1kXIz7
伊藤ハム助は自宅に賃料を払ってるんだがな。>国土交通副大臣
410無党派さん:2007/01/16(火) 18:38:41 ID:58cxcdcO
イオンの岡田って調べるとイロイロ出てくるよ。
過去の話じゃなくって今現在もな。
懲りてないっていうかなんていうか・・・
最近大手パチンコチェーンと仲がいいし。
411無党派さん:2007/01/16(火) 19:05:11 ID:xA7gVxlI
>>410
ジャスコの場合は家業で全て切り抜けられるんじゃないのか
日本人は優しいから家業と言われると

法的には問題あっても道義的に許されるwwwwwwwwww
412無党派さん:2007/01/16(火) 20:01:33 ID:gh7rwBQK
ホント、マスメディアが最大の権力者だな
>>404
民主党は汚沢の悪質な4億不明金や、副議長の裏金処理問題が有るから
早く逃げたいようだがな・・・どうなることやら
毎日・読売・朝日など民主党批難を
なぜか一切しないとこから助けてもらうのかね?
413無党派さん:2007/01/16(火) 20:07:00 ID:+qBzJSim
\丶ザ─────────    舵はオレ達にまかせろっ! \丶\  
丶ヽ\ 丶 ヾ丶 丶丶 \ 。____。 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄丶\ \ヽ        
  <⌒ヾ\丶 丶\ \.ヽ.__/|           丶\ \ヽ ゝヽ丶\丶
    )  |\.ヽ,.___/.□□ |)ヽ(Д´ )(Д´ )(Д´ )    \、ヽ 丶ヾ\  
   从  <     \   ヽ___|)o (   )( └ )( └ )TT    \丶 ヽ ヾ
 ノ   ノ 从人  \ ミンス丸 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 从人 \丶\
彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ从人彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ从人彡ミ彡
ミ彡ミ彡ミ从人ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡从人彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ从人

  ザ ッ バ ッ ー ン!!   。____。           ヽ丶丶 \、\
ヾ 、ゞ .<⌒ヾ    __/|     ゴ ロ コ ゙ロ             ウ ワ ッ───ッ!!!
\ \ \ ) 从__/.□□ |) .r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ヽ(Д´ )/
v \ . \从 \   ヽ___|)oヽ__乂__乂__乂__乂__乂__ノ \(.\ ノ ヽ(Д´ )/ ヽ(Д´ )/
     ノ   ノ \人从ス丸 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 从人   \(.\ ノ \(.\ ノ
彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ从人彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ从人彡ミ彡ミ彡ミ彡ミ

         生 活 維 新        ⌒⌒           - ○ - ポ カ ポ カ
           。____。    民  主  党       (⌒)   ' l `
         __/|                   (⌒  )       ⌒⌒
    ___/.□□ |)                  (  ⌒  )
     \   ヽ___|)o        TTTT   .. ... . (      ) ),...
      \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ,;,;;:::..................,.,..,,, ;;
  〜"''::.'〜:''^''〜'''"''^〜'''"  〜"''::.'〜:''^''〜'''"''^〜'''"  〜"''::.'〜:''^''〜'''"''^〜'''

414無党派さん:2007/01/16(火) 21:42:57 ID:BQz4uimx
【政治】 "民主党大会" 中国共産党幹部や、社民・福島瑞穂氏らも出席
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168916521/
415無党派さん:2007/01/16(火) 22:24:49 ID:yrFNmw9x
おお、報棄てでやったぞ、
流石にスルーはまずいと思ったんだろうな。
416無党派さん:2007/01/16(火) 22:27:32 ID:q9Kusepq
報ステ、小沢4億疑惑や角田疑惑来ましたよ。
417無党派さん:2007/01/16(火) 22:34:51 ID:gh7rwBQK
報ステ、流石、民主党広報だなw
驚くほどの偏向番組(ワロタ
一番悪質な汚沢の4億疑惑は短時間で放送・・
しかも、説明から逃げてる(秘書行方不明)事は、スルーw

民主党支持者の我々を愚弄してるのかね?
我々、国民の90%は汚沢の議員辞職を要求してるわけで・・・
418無党派さん:2007/01/16(火) 22:54:58 ID:ALjyrgo6
例の金で小沢は秘書の豪邸を建てているらしいな。
これと同じ事を閣僚がやってたら辞職ものだっただろうな。
419無党派さん:2007/01/16(火) 23:06:09 ID:q9Kusepq
政治家辞めたら寮をぶっ潰して転売して丸儲けですか。
事務所だの寮だのを名目にして税金のかからない政治資金で不動産買いあさっても
問題なしだなんていい御身分ですね。
420無党派さん:2007/01/16(火) 23:20:47 ID:72hiwOZH
オジャワ先生は自民党利権政治の保守本流ですよ
利権なんか無いはずの野党ですら見事に腐る
まさに腐敗の魔術師小沢一郎

421無党派さん:2007/01/16(火) 23:32:04 ID:W0Z12BPA
>>418
私設秘書の住居費だから立派な私的流用です。
つか4億で建ててそんな使い方したら確実にペイしないから、
ここでまた飛ばしをやってるはず。
大連帯とか地方知事選とかに首突っ込んでた時期と被るから流れ先はそこだろうな。
422無党派さん:2007/01/16(火) 23:53:20 ID:qxOF2sCc
>>417
真性精神異常者かw
でなければ、偽装民主党支持者の自民党工作員だなw
「国民の90%は汚沢の議員辞職を要求」って、
おまえの狂脳内での脳内世論調査か(苦笑

423無党派さん:2007/01/17(水) 00:33:29 ID:mgFws3ki
上物自体は、たいした金額じゃないんだから
賃貸より買ったほうがお徳ってだけだろ。
土地は資産として残るわけだしよ。
424無党派さん:2007/01/17(水) 00:57:05 ID:Er3SWzVR
1 建物はあり、グレーで非道だが、合法の場合、自民と談合してなかったことにする
2 建物はあり、秘書の家だが、法に引っかかる場合、自民から叩かれるがなんとかセーフ。
3 建物があり、秘書の家ではなく、財テクの場合、党首辞任はさけられんかも、
4 建物がなく、裏金だった場合、議員辞職+民主にダメージ
5 建物がなく、さらにその裏金を、子分や支持者にばら撒いていた場合。民主崩壊の危機。

せめて2くらいでおわると思うのだが、
425無党派さん:2007/01/17(水) 01:27:59 ID:2iAVNx0y
なんで民主追い詰められてるの・・?攻めてたんちゃうん?
426無党派さん:2007/01/17(水) 01:31:13 ID:xGrCpZxp
別に。戦いはこれからだ。
427無党派さん:2007/01/17(水) 01:34:40 ID:lVomT8Kv
小沢一郎先生の次回作にご期待ください。
428無党派さん:2007/01/17(水) 01:35:36 ID:RaFVnmah
とりあえず秘書寮なるものは8丁目にあったらしいが。あのプレハブで2300万
すんのか?
429無党派さん:2007/01/17(水) 01:39:17 ID:AfHN75IM
プレハブが高すぎるとか、
あの近辺の地価に比べて支払った代金が異様に高いとか、
何やらいろいろ物議を醸しておるようですな。
430無党派さん:2007/01/17(水) 02:17:22 ID:M08eA++x
秘書の為にと理由をつけて4億もの大金を動かしたくせに
出て来たのはプレハブ小屋ってどんなコントだよwww
431無党派さん:2007/01/17(水) 02:25:36 ID:vniEnrVx
そもそも秘書のために4億かけるってのが
一般庶民の感覚からずれすぎている。
何が生活維新だよと思うのだが。
432無党派さん:2007/01/17(水) 02:32:53 ID:GUKk4hZk
寮がない=架空取引、虚偽記載
寮がある=政治資金流用による蓄財

どっちにしてもアウトです。
433無党派さん:2007/01/17(水) 02:33:02 ID:/b14BZr9
工作員あからさま杉、まったくの相場どおりの値段だから。
地価なんてググレば10秒で出てくるっての。
434無党派さん:2007/01/17(水) 02:37:02 ID:M08eA++x
>>433
秘書への住宅補助なら住宅手当を渡せばいいだろ
4億もあればそうとうな額が支給出来るぞ
ぶっちゃけ一般社会人の年収と同じくらいの額が住宅手当だけで支給出来ちゃうよ

正直、土地なんていらないでしょ
そもそも今でも小沢さんの秘書の人はあのプレハブ小屋より上等な住宅に住んでると思うよw
435無党派さん:2007/01/17(水) 02:37:20 ID:MIgahEx3
まあ、秘書のためなんてのが大嘘なのは確かだわね。
そもそも、わずか81平米のプレハブ小屋建てる為に、なんで476平米も
ある敷地を購入しているのか。4億も金あるなら秘書の給料400万上げて
やったって10人10年分にはなる。老後に備えた財テクか、政治資金の
私的流用を狙った錬金術としか思えない。この腹黒悪代官が。
436無党派さん:2007/01/17(水) 02:58:54 ID:VqNyWdCF
プレハブっていう現物が見えちゃうトコがまずいよね。
映像で見せられりゃどうしたって胡散臭さはぬぐえない。
こういうのは意外に朝や昼の情報番組で来るよ。
で、また女性人気が。。。
437無党派さん:2007/01/17(水) 03:11:52 ID:xbq4DIej
土井孝子や辻元が秘書給与の横領してたように、
元々秘書は政治家に食い物にされる存在。
だからそこに4億もつぎ込むとは到底思えない。
マスコミ各社が一斉に報道自粛したのは、
これ以上追及すると参院選前に趨勢が決まっちゃうからだろうね。
あの連日繰り返し放送されてる民主党CMのおかげで、
小沢代表が辞任したら、鳩菅も辞任確実なんだし。
438無党派さん:2007/01/17(水) 03:13:47 ID:xbq4DIej
>>433
ところがどっこい居住実績がないんだなこれが
439無党派さん:2007/01/17(水) 06:52:22 ID:xRP4fsZE
平成19(2007)年01月17日付 朝日新聞社説

    パァッ・・・∧_∧ *
      *  (-@∀@)
       _φ___⊂)  *   ■民主党 菅氏で首都決戦を挑め
      /旦/三/ /|     
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. .|      ■大火の備え 「緑の壁」で命を守れ
    | 反日無罪 |/     
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.asahi.com/paper/editorial20070117.html
440無党派さん:2007/01/17(水) 06:58:34 ID:7rMvi9DP
よくこの件で小沢氏を擁護できる人がいるもんだと感心する。
小沢氏がやめたら後がないという危機感は判らないでもないが、
自民議員以上にやることが腹黒い小沢氏のすべてを
完全肯定しなくてはいけないのは精神的にきつそう。。。
これが与党議員がやったことであったなら、
ヤメロヤメロの大合唱でスッキリできたんだろうけどね。
441無党派さん:2007/01/17(水) 07:03:23 ID:R4dTzhes
安倍自民を擁護して小沢ヤメロヤメロの大合唱をしてる人の方が
いくらか不思議に思える。小沢を特に擁護する気もないけど。
442無党派さん:2007/01/17(水) 07:40:23 ID:o+53yZ8H
<17日付の「東京中日新聞」社説>
民主党 逃げずに真っ向勝負を
http://www.chunichi.co.jp/00/sha/20070117/col_____sha_____000.shtml

<17日付の「読売新聞」社説>
[民主党大会]「『対決』だけでは信頼は得られない」
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20070116ig90.htm

<17日付の「産経新聞」社説>
民主党大会 野党共闘優先でよいのか
http://www.sankei.co.jp/ronsetsu/shucho/070117/shc070117000.htm

<17日付の「日本経済新聞」社説>
民主党は政策で勝負せよ
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/20070116MS3M1600216012007.html

443無党派さん:2007/01/17(水) 08:00:28 ID:/Sb8oWC8

ははは
444無党派さん:2007/01/17(水) 08:08:20 ID:o+53yZ8H
445無党派さん:2007/01/17(水) 08:35:22 ID:+jmObELx
小沢さんは優しい人です。

給料を上げずに自宅である豪邸からそんなに離れていない場所に
秘書のためにプレハブ独身寮を建てたのです。

小沢さんは優しい人です。
446無党派さん:2007/01/17(水) 09:14:07 ID:AHjUWFPw
小沢みたいな腐敗議員を党首に抱いて
新しい政治なんていっても国民は信用しない。
支持率、全く伸びてないよ。
民主、人材いないね。
447無党派さん:2007/01/17(水) 09:22:04 ID:AHjUWFPw
安倍も中川も世襲、小沢も鳩山も世襲。
自民も民主も特権階級党で同じ。
もう庶民は政治に参加すら出来ない。
448無党派さん:2007/01/17(水) 09:33:23 ID:/b14BZr9
自民の有力議員は生まれ付いて権力を約束されていた3世だらけ。
民主の場合は世襲のほうが例外、小沢も親は無名だったし。
449無党派さん:2007/01/17(水) 09:40:39 ID:+jmObELx
>>448
そんな事を言ってたらきりがない。
ご先祖様をたどればいつかは無名だし。

元代表の鳩山は?
前代表の岡田の父親はイオンの会長だし。
菅の息子は落選したけど立候補した。

国会議員は何を成したかにより評価されるべき。
450無党派さん:2007/01/17(水) 09:41:13 ID:yrCMAeDO
>>448
小沢の親父は大臣だったよ。
451無党派さん:2007/01/17(水) 09:47:51 ID:+jmObELx
>>449の訂正
岡田も「元代表」でした。
452無党派さん:2007/01/17(水) 10:03:40 ID:yrCMAeDO
四億、四億、と言っても実質2300万だ、
賃貸料を払えばなくなるが、土地はなくならない。
突然な選挙や政界再編などで、急に金が要る時には、
それを担保に銀行から金が借りられる。いざとなれば、売ることもできる。
秘書も、急に金が要るから今まで払った住宅費分を返してくれと言われても困るだろうしw
453無党派さん:2007/01/17(水) 10:14:55 ID:AHjUWFPw
小沢、鳩山、奥田、羽田、佐藤、岡島、山花、大出、
自民同様世襲横行の平等皆無の特権階級の党。与党も野党も一緒。
議員たちは特権むさぼるのに夢中で庶民は眼中になし。

生まれた家柄で政治家になれるか決まる夢のない国日本。


454無党派さん:2007/01/17(水) 11:05:36 ID:VCsFWsqq
>>453
師匠の金丸みたいに無刻印の金塊でも買えばよかったのになw 不動産よりは価格も安定してるし。
そういえばあの金塊もたしか「来たるべき政界再編のための個人資産」って言い訳だったっけ。
455無党派さん:2007/01/17(水) 11:32:19 ID:yrCMAeDO
>>454
あれは、帳簿に載せない裏資産。
まったく違う次元の話だ。
456無党派さん:2007/01/17(水) 11:35:18 ID:0RQlMjPa
>>454
小沢一郎を甘く見てはいけない。無刻印の金塊くらい持ってるよ。
世田谷の豪邸の床下に隠してる。
457無党派さん:2007/01/17(水) 11:38:47 ID:yrCMAeDO
>>454
そもそも、金塊の上に、秘書の独身寮建つわけないじゃん。
458無党派さん:2007/01/17(水) 14:05:52 ID:4WhNCmTM
なんかこう、ブーメランが「大きくなって戻ってきたお!」
って感じがするんだが、気のせいか?
459無党派さん:2007/01/17(水) 15:12:40 ID:fYGRhpsz
('A`)
460無党派さん:2007/01/17(水) 15:16:39 ID:UA0IXTQV
忘れちゃいけないポイント

1.嵐なら縮帆しろよ。しかも錨巻き上げ?投錨しろよw(=方針が見当違い)
2.党首が操舵手?(=船長不在)
3.小沢、手を離すなよ。(=投げだし)
4.船員が3人しかいない(=人手不足?)

全体としてやってることがちぐはぐで指導者不在、まさに今の民主党w
461無党派さん:2007/01/17(水) 15:47:03 ID:M08eA++x
宗主国のお偉いさんを呼んじゃったからできなかったけど
もうそろそろ小沢さん再検査入院しそうな悪寒w
462無党派さん:2007/01/17(水) 15:57:50 ID:MRgNUXtC
最近、【政権】ゲイが民主党を応援するわよ。ってスレがおもしろいわよ!!
暇があったら見てねゥ。

http://love4.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1166061757/l50
463無党派さん:2007/01/17(水) 16:27:46 ID:7rMvi9DP
不満続出 民主党大会閉幕 浮かび上がる「弱点」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070117-00000030-san-pol
一部抜粋
≪参院選の争点は≫
 憲法改正を参院選の最大の争点にしようとする安倍晋三首相に対し、小沢氏は「国民生活に身近なもの、
分かりやすいものが断然、比重が重い」として「生活維新」をスローガンに掲げている。
このため民主党は通常国会を「格差是正国会」と位置づけ、その目玉として「格差是正緊急措置法案」を提出する構えだ。
菅直人代表代行は、同法案に、
・パート労働における同一労働同一賃金
・障害者自立支援法による負担増の一時凍結
・公的年金控除や高齢者控除の切り下げ、廃止に対する手当
・奨学金制度の拡充
−などを盛り込む考えを示した。

これが民主党の目ダマかぁ。。。
同一労働同一賃金はまあ判るんだけどね。
464無党派さん:2007/01/17(水) 16:41:18 ID:+Hed4kES
小沢は、なぜか?? 日頃から心臓が悪いことを売りにしているね。

アレは、いつでも入院できるようにしておくためか??
465無党派さん:2007/01/17(水) 17:11:40 ID:uOYU4HFL
626 :名無しさん@七周年:2007/01/17(水) 11:26:48 ID:PQ+r9VwU0

小沢の私設秘書のほとんどが、政治家志望の小沢チルドレン(信者)で。
秘書の仕事をしていると言うより政治家勉強をさせてもらっていると
いう感じで、給料もお小遣い程度。小沢と私設秘書は落語家の師匠と弟子の
ような関係ということですな。
ほとんどの秘書は数年後、地元に戻って選挙にでるので、
秘書の入れ替わるサイクルはすっごく早いみたい。
466無党派さん:2007/01/17(水) 17:26:12 ID:wBNSf4vl
●朝鮮総連からも「違法献金」 2500万円を裏金にした民主党・角田義一「参院副議長」
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/20070125/images/nakaduri_0125.jpg
週刊新潮(1/25)
467無党派さん:2007/01/17(水) 18:18:03 ID:vDuQGfby
民主党は、こんな奴を公認して、比例上位で当選させ、防衛丁副長官にしようとしてます



「地方参政権」へ邁進 初当選の白真勲氏
民団中央を訪れ表明
http://mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=3185&subpage=32

民主党『次の内閣』防衛庁副長官
http://www.haku-s.net/profile/index.html
468無党派さん:2007/01/17(水) 23:26:17 ID:XISWP8eR
そろそろシビリアンコントロールを撤廃したいんだけど・・・
469無党派さん:2007/01/17(水) 23:38:01 ID:nLuupb7V
470無党派さん:2007/01/18(木) 00:15:39 ID:061IOQwC
>>468
安倍総理大臣兼防衛大臣兼統合幕僚長になれば可能か?
471無党派さん:2007/01/18(木) 00:38:46 ID:zCXXO0eG
防衛大臣を無くして、幕僚長を防衛省のトップにすればいい。
そして海上警備行動と戦闘機のスクランブル発進は幕僚長の権限にしてさ。
特に対馬沿岸での警備を強化。
472無党派さん:2007/01/18(木) 01:44:27 ID:QdQ2afCk
>471

つ軍部大臣現役武官制
473無党派さん:2007/01/18(木) 01:48:45 ID:061IOQwC
この際、総理大臣を「征夷大将軍」にして、
制服組がなれるようにすればよろしい。
474無党派さん:2007/01/18(木) 03:06:42 ID:0Cwth+8/
小沢の他人批判はお前が言うなって話ばかり。
政敵が何か言うとそれが元々の自分の主張と同じでもなぜか変節。
とにかく与党にダメージを与える為なら、国益とは無関係に、何でも反対。
自分の前言も省みず他人批判、日本一の無責任男が小沢一郎ではないのか?


自民党の造反組復党は何でもありであり、無節操だと批判→自分が郵政縮小の民主党政策とは正反対の
亀井、綿貫、有罪判決を受けた鈴木宗男、イデオロギーのまったく違う共産党とまで組む究極の無節操人間。

自民党を利権政治と批判→自分が流した汚職疑惑数知れず、土建屋や防衛産業との癒着を数々のメディア、
ジャーナリストに告発され続けている利権派議員の代表格

自民党の消費税増税路線を批判→元々、自分が消費税10%を主張していた。

小泉の靖国参拝を批判→自民党時代は大臣になっても靖国参拝すると公言、自由党時代も首相の
靖国参拝は自然な事と受けとめればいいと言っていた。

小泉、安倍を格差拡大と批判→自分が所得税住民税半減、先進主要国がどこもやってない最高税率25%という超低率
小泉、安部以上の究極の格差拡大政策を主張。

麻生、中川の核議論容認論はけしからんと批判→自由党時代に自分が日本の核武装は簡単と中国を恫喝していた。

安倍を小馬鹿にした発言を連発→党首討論で各種メディアに判定負け認定され安倍より馬鹿な事実を露呈。

民主党議員に日常活動が足りないと説教→自分は国会にすらほとんど出てこないで毎日2時間昼寝の超怠け者。

代表時代の菅、岡田、前原の党運営を揚げ足取りのように批判→自分が所属する政党、連立政権をことごとく自らの
我侭が主因で叩き壊してきた無能人間。自身が代表になっても全然、パッとしない民主党。
475無党派さん:2007/01/18(木) 04:37:27 ID:zCXXO0eG
参院選で与党が負ければ安倍は総理辞任に追い込まれるって流れが出来てるけど、
これって裏を返せば民主が負ければ小沢代表退陣ってことだよね?
当然鳩山幹事長も、菅副代表も。
選挙で負けて退陣するんだから次の代表に岡田氏はNG、前原・野田両氏もまだというか
もう幹部への返り咲きは無理。
そうなると・・・渡辺氏か?次期代表は?
476無党派さん:2007/01/18(木) 05:05:42 ID:44/QDxsf
>>475
そうとは限らない。というより、勝ち負けの基準の問題。

与党過半数割れなら安倍退陣。
過半数維持なら議席激減でも安倍残留の公算大。

野党過半数越えなら小沢は安泰。
越えられずとも過半数に肉薄すれば残留の公算大。
ただし党が崩壊する可能性はゼロではない。
(惨敗でなければ崩壊までは考えにくいが)

小沢引責だとトロイカの鳩山、菅の出番はなさそう。
渡部は高齢過ぎて代表というわけにはいかない。
となると前原か岡田だが、実質的には岡田しかいない。

岡田は郵政解散で辞任に追い込まれたが、
今となっては同情論もある。大半が情勢を読み違ったので。
前原は手腕自体に疑問符が付き、未だ払拭されていない。
この違いは大きい。前原は、その後の迷走が輪をかけている。

ただ、民主党には党首を変えすぎた反省があるので、
小沢で引っ張れるまで引っ張ればいいという声が根強い。
健康問題があるので、ポスト小沢を狙う方が得だから。
477無党派さん:2007/01/18(木) 05:15:21 ID:YUWo4Hyw
こんだけ中共とズブズブというか臣下みたいになっちゃったら前原はもう無理だよな
478無党派さん:2007/01/18(木) 05:27:11 ID:UV647Iru
「日中両党『交流協議機構』」専門会議開き、活発に意見交換

党からは機構名誉会長の小沢一郎代表、会長の菅直人代表代行、会長代理の輿石東参議院議員会長、副会長の鳩山由紀夫幹事長・前原誠司常任幹事、事務総長の山岡賢次財務委員長、事務総長代理の野田佳彦国民運動委員長、事務局長の細野豪志衆院議員が出席した。
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9481
479無党派さん:2007/01/18(木) 05:47:54 ID:nZ/rUgtF
>>476
いや、それは読み違いじゃないかな?
小沢さんが代表に推されたのは、とにもかくにも選挙に強いって
前評判があったから。
だからその小沢代表が選挙で勝てなかった場合、一気に求心力は落ちるよ。
辞任が無かったとしても、代表選でガチ対抗馬が立候補するのは確実だろう。
この場合、退陣時期を誤ってぐずぐずになったあげく結局・・・っていつものパタンになるんじゃ?
あと菅さんを副代表に据えてるのは代表選の立候補をさせないためでもあるから、
菅さんの立候補は無い。
480無党派さん:2007/01/18(木) 08:58:16 ID:E9enGY/O
これじゃ社民党と同類。
どうなってるの。
議員先生がたよ。

【民主党】角田参院副議長の選対、「在日本朝鮮群馬県商工会」に加え
朝鮮総連関係者からも"ヤミ献金" 読売新聞も内部帳簿入手
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169074766/
481無党派さん:2007/01/18(木) 09:05:02 ID:4gzmSvK2
「議員宿舎で同棲中」社内報でノロケた「民主党アホ議員」の恋人
ttp://tamtam.livedoor.biz/archives/50366021.html
482無党派さん:2007/01/18(木) 09:35:05 ID:ISVIE7Py
週刊誌、テレビ等の予告にモナの名前見るだけで、オエとなる。スキャンダル大杉。
昨年の補選まで民主に入れていたが、永田より細野の件で徹底的に嫌になった。
そうかが嫌いだから、民主に入れていただけだったが、他に入れたい政党が無い。
よくよく考えて、まだ自民がましと考えている主婦多いですよ。社民、共産じゃね、。
政策にあまり差が無く、お金の問題も似ているし。
483無党派さん:2007/01/18(木) 10:04:23 ID:lYNDnF00
>>480
もう民主党ダメじゃん。
これは致命傷だわ
484無党派さん:2007/01/18(木) 12:08:52 ID:GBPTIVad
>>479
次の参院選は小泉ブーム真っ盛りで民主惨敗した時の改選だから、
どうやったって民主党が議席を減らすことがないことを見越して、
小沢氏が名乗りをあげたんですよ。
代表になったのは周りがどうこうじゃなくて小沢氏の意思です。
いやだと思ったら周りがどう思おうが岡田氏就任の時のように蹴る。
一議席でも増えたら民主党基準では勝ちです。
過半数がどうのとか政治生命がどうのなんて、
岡田氏の180議席と一緒で危機感をあおって
馬鹿な有権者に投票させようとする
馬鹿向けのパフォーマンスですよ。
小沢氏の発言よく見てりゃわかるよ。
「党内から責任を問う声が上がったら」とかの保険かけてるから。
小沢氏の責任を問うような声をあげられるような人はほとんどいない。
ポスト小沢もいないよ。ポスト小沢という声が出ないように
菅氏と鳩山氏を抑えて、ポスト小沢になりかねない人物に
重要な仕事をさせないようにして若い芽を摘んでるんだから。
485無党派さん:2007/01/18(木) 15:49:05 ID:6+sDFTK2
>>484
どうやったって民主党が議席を減らすことがないことを見越して、小沢氏が名乗りをあげたんですよ。


兵法にはかなってますね(棒
434 :無党派さん :2007/01/18(木) 03:21:15 ID:6+sDFTK2
凍結口座の一部解除=亡命資金
487無党派さん:2007/01/18(木) 18:57:20 ID:FSGXTpaA
>>474
連戦連敗の癖に選挙の小沢を名乗り、
変節しまくりの癖にぶれない政治家を自称し
汚職疑惑まみれの癖に改革派気取り。

小沢みたいな口だけ大将のクズが党首で政権取れると
思ってる民主党の奴らって頭おかしいんじゃないの?
488無党派さん:2007/01/18(木) 19:18:47 ID:GBPTIVad
自民幹事長に公開討論求める=民主・菅氏 1月18日19時1分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070118-00000146-jij-pol
 民主党の菅直人代表代行は18日の記者会見で、自民党の中川秀直幹事長に公開討論会の
開催を申し入れる考えを明らかにした。17日の自民党大会で民主党の格差是正策を批判する
ビラが配られたことを受けたもので、農政や年金、官製談合をテーマにしたい考え。 

小沢氏が代表じゃなければ党首討論でって言えたんだろうけどね。
489無党派さん:2007/01/18(木) 19:29:12 ID:GBPTIVad
参院副議長の献金疑惑に苦慮=進退問う声も−民主 1月18日17時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070118-00000120-jij-pol
 民主党出身の角田義一参院副議長のヤミ献金疑惑をめぐり、同党が対応に苦慮している。
25日召集の通常国会で「政治とカネ」の問題で安倍政権を追及する方針だが、角田氏の疑惑が
足かせとなる恐れがあるためだ。角田氏が十分に説明責任を果たさない場合には副議長の
進退問題に発展する可能性もある。
 「参院執行部の方で調査が進んでいる。その結果報告を受けて判断する」。同党の菅直人
代表代行は18日の記者会見で、角田氏の疑惑についてこう語った。角田氏は副議長就任の際、
民主党会派は離れたものの党籍離脱はしておらず、同党は事情聴取などを行っている。 

いつ報告を受けるのかな?
毅然とした対応を取ってもらいたいもんだが。
490無党派さん:2007/01/18(木) 19:36:12 ID:Ef9M3fCZ
人のアラを探すのはいいが、その矛先が常に自分に向いてしまう民主党
491無党派さん:2007/01/18(木) 19:38:45 ID:qQgxJQUY
仰せのとおり、その小沢事務所の秘書の独身寮、あるなら、見せよ。
492無党派さん:2007/01/18(木) 20:01:54 ID:GBPTIVad
>>490
矛先が向かったときに逃げなければいいんだけど逃げちゃうのがねぇ。
庶民感覚とずれているとか言いながら与党を攻撃するわりに
小沢氏が政治資金で土地買うのは「まったく問題ない」じゃなぁ。
なんで自身に厳しくできないんだろうか?
年金未納の閣僚に辞任を迫りながら、次の内閣に未納議員を並べたり、
よっぽどの信者じゃなければ眉をひそめるようなことを
平気でやるのが理解できない。
493無党派さん:2007/01/18(木) 21:12:57 ID:oZ1TzNo7
民主党が政権交代の大義をしっかりすること、そして末端議員まで政権奪取に本気になり、地元、マスコミに訴えていくこと。これが、日本に必要だ。事実上、腐りきった自民政治をストップできるのは民主しかないんだから。
494無党派さん:2007/01/18(木) 22:41:03 ID:ZpWqOBHL
>>489
これヤバいよなぁ。朝鮮総連からももらってたんだろ?

ニュースワイドショーは、小沢の件と同じくスルーだろうから
今のうちに切っておけ。
495無党派さん:2007/01/18(木) 23:13:03 ID:/vunEZZ4
安倍にせよ小沢にせよ、参院選がまだ半年後(安倍なんか特に就任したばかり)
なのに、もう負けたらどうこうという話が出ているのが悲しいところだね。

ポスト小沢の本命は当然菅でしょう。第二次菅岡枝体制ならベスト。
民主党は良くも悪くもこの人に頼りすぎているけれど。。。
496無党派さん:2007/01/18(木) 23:18:42 ID:Yvvx8l1E
トップに子分を据えた小沢は、岩手県庁にどんどん建設省から出向や天下りをさせました。
中央官庁からのパイプ役が地方公共団体に天下るという構図です。そして、その間に
地方選出の国会議員が絡み、公共事業をもらってくる。
建設業者出身の県議はことごとく新進党に向かいました。 新進党結党直後、24人とほぼ過半数に達しました。
これに新進党系無所属も5人いますので、新進党は岩手県議会では安定多数です。
このうち特筆すべきなのは新進党系県議のうち6人が建設業者の実力者なのです。
公共事業の受注競争は情報をキャッチすることから始まります。県議になれば、そうした情報が入りやすくなります。
何しろ自分たちが決めるのですから・・自ら議員になろうという建設業者の狙いは明白です。そんな議員に政治信念など
ゼロです。権力に近づくことこそが政治家としての行動原理になります。政党を渡り歩くなど当然のこと。
こうした議員の存在が政治そのものをゆがめることになります。
新進党は、中央では野党のまま終わりました。新進党に知事にしてもらった増田は予算陳情のために上京しても、
自社さきがけの閣僚は誰もあってくれませんでした。自民党からは 「総選挙で大敗した地域の予算を減らす」と露骨に
脅す者すらいました。度重なる選挙で厳しく締め付けてきただけに、力を失うと業界からの反発は厳しくなります。
小沢が力を保つために時の権力者にすり寄る姿は滑稽です。
http://www6.plala.or.jp/carryback/page031.html
497無党派さん:2007/01/18(木) 23:29:50 ID:GvRxhUQ3
>>492
まぁ、菅の件に関しては与党にはめられたっぽいけどな。
あの「ミス」はかなりの確率で意図的なものだろ。なんとでも言えるやな。
498無党派さん:2007/01/19(金) 00:06:10 ID:I9xSZjOo
>>497
当時政権与党の一角を占めていた菅直人厚生大臣をなんで与党がはめなければならないのか分かりません。
しかも、数年後に年金未納騒動が起きるという奇跡の予知能力を発揮して。
499無党派さん:2007/01/19(金) 00:09:06 ID:Yw3uPQZ3
お返事キタ━━━━━━ヽ('A`)人('A`)人('A`)人('A`)ノ━━━━━━!!!!!

民主・菅代表代行が公開討論を要求=自民・中川幹事長は前向き
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070118-00000146-jij-pol

中川幹事長は記者団に対し「鳩山由紀夫幹事長から呼び掛けがあればいつでも受ける。
(代表代行の)菅さんが出るなら、しかるべきカウンターパートを用意する。
われわれは全く逃げない」と述べ、前向きに検討する考えを示した。
500無党派さん:2007/01/19(金) 00:09:06 ID:x78N4Vom
>>495
選挙前に不祥事でハプニング的に代表を辞職するならともかく、
参院選の敗北責任をとって小沢が辞めるという形であれば、
菅もNo.2として責任を問われるのでは。普通の感覚であれば、
代表選への出馬を辞退するだろうけど、菅のことだから…。

参院選後は、菅=小沢=横路と、前原=野田ラインの綱引きが加速するだろうね。
この時点では、数だけなら前者が有利だが、最後は鳩山Gを始め他派閥がどっちに付くかで決まる。
(ちなみに、上記は参院選の敗北を前提にしてます。念のため。)
501無党派さん:2007/01/19(金) 00:11:17 ID:bzWCJlLu
>>498
菅の年金の未納は社会保険庁の事務ミス。
かつて厚生労働大臣だったかどうかとは何の関係もない。

で、この事務「ミス」、意図的にやろうと思えば簡単に出来るよ。
502無党派さん:2007/01/19(金) 00:13:08 ID:IX2QSAgj
>>501
管信者必死だなw

503無党派さん:2007/01/19(金) 00:15:56 ID:bzWCJlLu
>>502
別に菅直人がそんなに好きなわけでもないし、民主支持って訳でもないんだがね。(笑
あのタイミングはわかりやすすぎでしょう。後日「事務ミスでした。社保庁が全部悪い!」
なんて弁明、信じるのは初すぎ。
504無党派さん:2007/01/19(金) 00:19:44 ID:IX2QSAgj
>>503
は?
ミスしたのは武蔵野市役所ですが、何か?
505無党派さん:2007/01/19(金) 00:21:41 ID:J8Hjy4n6
菅信者きもいな
506無党派さん:2007/01/19(金) 00:30:04 ID:OzV6HgqU
>>499
微妙な返事だな。
中川(女)は菅との対決は避けたいようだが、他の組み合わせなら興ざめだね。
この2人はNO2だが実力で言えばそれぞれのトップより上。
507無党派さん:2007/01/19(金) 00:36:58 ID:J8Hjy4n6
菅が小沢より上な分けないだろ。
508無党派さん:2007/01/19(金) 00:41:42 ID:Ns/M2zSd
中川(女)が安倍より上なのは確実。
安倍の下がそうそういるわけではないが。
509無党派さん:2007/01/19(金) 00:48:38 ID:ndqC7rE3
>>499
中川女の心の声

 「討論じゃ菅直人に勝てそうもないから、オレ出たくないなぁ……

 鳩山になら勝てそうだ。うん。相手が鳩山だったらオレが出る!

 菅が出てきたら、どうしよっかなぁ。さすがに晋ちゃんは出せない。

 副総裁もいないしなぁ。

 あの酒乱野郎を出して、立ち往生する姿も見てみたいな。

 でも、政調会長のカウンターパートは松本剛明かぁ。

 酒乱に『どこがカウンターパートだ。だったらお前が出ろ』と逆襲されそう。

 伸晃? 幹事長代理じゃ、どうにも軽すぎる。逃げた風に見えちゃうな。

 補佐官なら……世耕? いやいや、少年探偵団に頼っちゃ笑われる。

 ここは塩崎官房長官に泥を被ってもらうかな。負けて元々だからな。

 しくじったら切ればいいや。やつは評判悪いから、いい口実だよ」
510無党派さん:2007/01/19(金) 00:49:14 ID:ls9xSWTv
そうだなあ、安部より下なんて自爆ゲリラ菅とか腐敗の魔術師小沢とか
ガセネタキャッチャー前原程度しかいないしな
511無党派さん:2007/01/19(金) 01:10:52 ID:I9xSZjOo
>>501
社会保険庁の事務ミスとやらは菅直人が厚生大臣に就任した時に起こりました。
ガキじゃないんだから事実関係くらい把握しとけ。
512無党派さん:2007/01/19(金) 01:13:12 ID:aiJMpOcq
まあ菅は一応小泉から失言引き出した実績もあるし
自民から中川女が出るならそれなりに期待。
513無党派さん:2007/01/19(金) 01:15:23 ID:I9xSZjOo
>>512
まーとはいえ、>>501みたいなキモイ信者を見てるとあんまり菅に出てきて欲しくないなあというのが本音ですね。
キモイ信者をは>>501のように事実に即した冷静な議論ができない馬鹿が多いから。
514無党派さん:2007/01/19(金) 01:16:18 ID:Yw3uPQZ3
>>507
じゃあ党首討論でいいじゃん。相手は安倍なんだし。w
515無党派さん:2007/01/19(金) 01:17:29 ID:I9xSZjOo
党首討論はもう何度かやって勝敗が明らかだからやめたほうが良いと思うよ。
516無党派さん:2007/01/19(金) 01:33:01 ID:aiJMpOcq
>>513
自分としてはあの菅の攻撃口調で秀直が口を滑らせるのを1度聞きたいんだよね。
一方で菅自身が口を滑らせて自爆するのも見たかったりする(笑)
517無党派さん:2007/01/19(金) 02:05:07 ID:3L116RSJ
小沢一郎より馬鹿で大ボラ吹きな変節漢議員なんて他にいるの?

財政破綻寸前の国で財源もないのに所得税住民税半減,先進主要国がどこもやっていない超低率
最高税率25%を主張。金持ち大減税,所得再分配機能低下で小泉以上の格差拡大政策なのに格差批判

消費税7%増税で20兆円の増収とありえない試算を著書,日本改造計画で発表
当時の税収では7%増税しても14〜15兆円にしかならない筈なのに小学生並の計算も出来ない無能を露呈

93年時は消費税10%を主張してたのに数年後新進党では政府が消費税増税すると言うと選挙目当てに
増税反対を主張。今は13年前より遥かに財政が悪化しているのに今後も5%で行けると無責任発言

自民党自治大臣時にはA級戦犯が祀られていても問題ない,大臣になっても靖国参拝すると言い,自由党時も
感謝の気持ちを持つのは当然で首相参拝も何もはばかる必要はないと言っていたのに参拝批判が強まると突然小泉批判

靖国が反対しているのに俺が政権を取ればすぐにA級戦犯は分祀出来ると政教分離,信教の自由を定めた
憲法も知らない馬鹿を晒す。憲法上,宗教団体の宗教行為に国家が介入出来ないのは中学生でも知ってる常識

バブル崩壊時豪腕幹事長とまで言われ自民党の最高実力者の地位にありながらその直接の原因とされた
土地取引の総量規制を黙認したばかりか,その後も何の善後策も取らずバブル崩壊後の日本の長期低迷の元を作った

自民党の公共事業バラマキ型景気対策では駄目だと散々批判していた癖に小渕政権で
公共事業バラマキ政策を積極推進。地元の東北新幹線もちゃっかり実現

今40%しかない食料自給率を全農家への所得補償で100%にすると発言。例のごとく財源措置には一切触れず
財政状況を見ても農地面積,農業人口減少の傾向を見ても実現はほぼ不可能

自民党時代は公共事業で田舎に金をばら撒き利権の甘い汁を吸う典型的大きな政府志向政治家だった癖に
自民党離党にあたって対立軸が必要になると日本改造計画で小さな政府,新自由主義路線を主張(中身の土建屋体質は変わらず)

民主党に入って若手保守派と対立すると,左派に協力して貰う為だけに社民主義路線に転換
つい数年前の自由党時代の新自由主義発言とは正反対の事を堂々と主張する変節漢ぶりを遺憾なく発揮
518無党派さん:2007/01/19(金) 02:30:25 ID:xNkWgNLY
つーか、中川と菅てちょっと前にサンプロか2001で少しだけかち合わなかったっけ?
その時は菅がグダグダで中川の圧勝だった記憶がある。
519無党派さん:2007/01/19(金) 06:53:24 ID:5jOJczS0
俺、菅さんが討論で勝ったとこ見たことないよ
カメラの前で一方的に相手を糾弾するところはよくみるけどね
520無党派さん:2007/01/19(金) 07:42:06 ID:dVRu5B1A
農政:昭一、年金:丹羽、官製談合:秀直とか、担当分けして3役全員で相手するか、
小泉前総裁が出てくるくらいじゃないと、ネクスト副総理・菅さんに失礼だ
521無党派さん:2007/01/19(金) 09:03:50 ID:JC+ojjMh
>517
もうすぐ、「自民党所属時代に自らがきっかけを作った医療崩壊をネタにして政府を罵っている」が加わるよ。
522無党派さん:2007/01/19(金) 10:22:17 ID:IMEQW80e
菅は一方的に話せばいい代表質問はいいけど
討論になるとダメな印象。

でも安倍を相手にそれすら出来ない小沢は・・・・。
523無党派さん:2007/01/19(金) 11:07:10 ID:wzNm+GAP
菅氏は討論がだめと言うより、立っているスタンス自体に
無理があるので、討論でも不利になるって感じだな。
与党が財源を考えてなかなか踏み込めない政策に踏み込んで、
野党はこんなに弱者にやさしいですよ!なんて喧伝したところで、
財源という足場がないのだから、そこを追求されるとアワワワっとなって、
お得意の大きな声で喋り捲りでごまかすしかなくなる。
北朝鮮問題にしても年金未納にしても口先だけでごまかしてきたもんだから、
いまだに持ち出されて持ち出されるたびにファビョーンだしなぁ。
一度私の判断が間違っておりましたと神妙に謝罪すれば
とっくの昔に終結しているのに、無理に正当化するからこういう事になる。
負けず嫌いが悪いほうに作用している典型だね。
口ばっかり達者でも、掲げる政策、与党案に反対する理由、自党議員に対する
厳正な処分などがしっかりしていないと、口下手の安倍首相にすら勝てない。
524無党派さん:2007/01/19(金) 11:59:18 ID:GzOYCE8A
下水菅なんて簡単に潰せるわなw
525無党派さん:2007/01/19(金) 12:21:11 ID:747XPJLI

国内/総連】 民主党角田陣営献金疑惑「朝鮮総連は大切な団体」[01/18]

1 :駐支局( *・∀・) φ ★ :2007/01/19(金) 12:14:14 ID:??? ?2BP(3001)
 2001年の参院選を巡る角田義一参院副議長(69)陣営へのヤミ献金問題で、在日本朝鮮人
総連合会(朝鮮総連)傘下の在日本朝鮮群馬県商工会などから計160万円の献金を受けた疑惑。
同県連の関係者からは18日、県連と朝鮮総連との関係が以前から深かったことや、角田氏の
説明責任を求める声などが相次いだ。

 朝鮮総連について、県連関係者は「大切にしなければいけない関係団体として、名前が挙がる
ことが度々あった」と明かす。別の関係者は、「群馬の社会党は全国的にみても朝鮮総連との
関係が深かった」とし、「民主党県連発足後も、旧社会党系の一部でつながりが続いていた」と
指摘。
526無党派さん:2007/01/19(金) 12:22:09 ID:IMYsqwsM
朝鮮民主主義人民主党はちゃんと角田同志への内部調査を進めているのか?
未だに何の報告もないということは、真っ黒ということか。
527無党派さん:2007/01/19(金) 12:37:49 ID:GX7um0K0
【政治】 民主党角田陣営献金疑惑「朝鮮総連は大切な団体」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169174891/
528無党派さん:2007/01/19(金) 12:48:18 ID:5YkkxCp1
逮捕者続出の仮想敵国の関係団体から献金!!
529無党派さん:2007/01/19(金) 13:01:15 ID:dV6kvOmr
民主党\(^o^)/


【国内/総連】 民主党角田陣営献金疑惑「朝鮮総連は大切な団体」[01/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169176454/

【政治】 民主党角田陣営献金疑惑「朝鮮総連は大切な団体」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169174891/
530無党派さん:2007/01/19(金) 13:18:26 ID:1Cb2xvE3
>>523
菅はプライドが高すぎるよな。
531無党派さん:2007/01/19(金) 13:27:15 ID:wzNm+GAP
国会開会までにケリつけられなさそうだな。。。

民主党の体質を考えると、明確な法律違反であっても
キヤノンの出資率とかを引き合いに出して屁理屈で抵抗しかねない。
久々に菅氏の「法律がおかしい」が炸裂するかも?
岡崎氏やら赤松氏やら近藤氏も同じ事したのに
のうのうと幹部でいられるような政党だから、
この人も不問に付されるんでしょう。

たまには予想を裏切って毅然とした対応とってもらいたいもんだね。
532無党派さん:2007/01/19(金) 14:56:42 ID:ACuuTKGx
まあ旧社会党と総連なんて公然の関係だったわけだし、
韓国と国交結んでること自体が議論になってたわけだからな
ある意味時代が180度変わって気の毒ではあるが、
それなら2002年の時点で清算しておくべきだったな
所詮拉致問題で政府より強硬な連中と、総連ベッタリの連中が
一緒の党にいることが無理だったわけだ
533無党派さん:2007/01/19(金) 15:11:36 ID:4/nBLO4f
>>532
× 拉致問題で政府より強硬な連中と、総連ベッタリの連中
○ 拉致問題で政府より強硬な一部広告塔議員と、総連ベッタリの多数
534無党派さん:2007/01/19(金) 15:53:33 ID:RoUu+P6S
韓国人とひとくくりにはしたくないが、在日の人は日本社会と共生していく
道を探った方がいいね。
日本に永住しながら、永久に反日教育、反日感情を胸に秘めて生きていく
ことは許されない。
過去がどうあれ。
535無党派さん:2007/01/19(金) 20:17:16 ID:aJPBq7py
苦し紛れに与党の擁護までするポッポワロス

事務所費問題で共産批判=民主・鳩山氏
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070119-00000081-jij-pol

民主党の鳩山由紀夫幹事長は19日の記者会見で、閣僚や与野党幹部の
多額事務所費問題について「もともと共産党機関紙『赤旗』が意図的に問題にしてきた。
共産党は政治資金規正法の規定を熟知しながら、あえて作為的なレトリックを使った」と
同党を批判した。
536無党派さん:2007/01/19(金) 20:40:55 ID:4/nBLO4f
>>535
小沢の4億円だろ。
未だに、明確な明細でないものなw
537無党派さん:2007/01/19(金) 21:13:55 ID:TXAIB2y1
小沢一郎は自民党より自民党的な政治家。小沢と中西啓介の与党時代に防衛庁の水増し請求などが
横行した。政権を掌握するとニ信組事件やオレンジ共済事件で小沢共々主役を演じた中西啓介を防衛庁長官にする。
会計検査院の院長には小沢の息のかかった矢崎新二を就かせる。このような配置で水増し請求を横行させた。
事件のもみ消し処理をやって更送された秋山昌広は矢崎の後輩。膨大な関係資料を六本木の防衛庁の焼却炉で
焼却したりして証拠隠滅。
小沢は国民など一年経てばみんな忘れてしまうという見解の持ち主。
小沢が国家公安委員会の委員長であった時に金丸らはゼネコン汚職をやり放題。
http://www.asyura.com/sora/bd12/msg/583.html
教育までも食い物にする汚沢
盛岡大学疑惑を追及する教育を食い物にする紳士たち
http://www.e-webshop.ne.jp/jinbun/theme/fair/aku.html
東北地方でまたまたゼネコン汚職。岩手県の県立病院新築に小沢の影。
http://www.rondan.co.jp/html/kisha/0309/030909-2.html
その噂とは「東ゼネの飯田社長から小沢に20億の金が流れた」というもの。
http://www.keiten.net/articles/084/1.html
闇将軍―野中広務と小沢一郎の正体
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062117061/250-8017349-0707462
ボーイング社製空中警戒管制機導入工作で金丸―小沢にリベート疑惑が
衆議院選の公示直前に三塚博が新宗連に乗り込み小沢と学会の関係批判
梶山静六1月30日逮捕のデマを流したのは小沢側近の成田憲彦との噂が
巨額債務を抱えるイ・アイ・イ特別救済の裏に小沢一郎と竹下登の名
http://www.jade.dti.ne.jp/~aerie/poliold2.html
スペインのある銀行に自民党の隠し資金数百億円が預けられている。
隠し資金は竹下総裁、小沢幹事長時代に預けられたもの。
その隠し資金を動かすには竹下、小沢連名のサインが必要。
http://home7.highway.ne.jp/tobicco/sonota29.htm
自民党型利権汚職、法の網すれすれ、土建屋との癒着も深い建設族、
自由な議論を封殺する密室恐怖政治。死の商人(防衛産業)とも繋がりの深い防衛族でもある。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1084406683/9
538無党派さん:2007/01/19(金) 21:49:18 ID:aJPBq7py
事務諸費の事を追求して大丈夫なのかい?

角田参院副議長の献金問題、民主党内からも辞任論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070119-00000316-yom-pol

民主党は通常国会で、伊吹文部科学相らの事務所費問題を追及する考えだ。
「角田氏の問題を引きずったままでは、追及の手がゆるみかねない」として、
党として対応に乗り出すことになった。参院幹部は「来週、角田氏本人が記者会見し、
調査結果などについて説明することになるだろう」と述べた。
539無党派さん:2007/01/19(金) 21:56:29 ID:xcVVj3pf
「菅出馬して」ラブコール…朝日新聞社説、仰天思惑

 朝日新聞は17日、4月に行われる東京都知事選の民主党候補について、
何と同党の菅直人代表代行(60)に出馬を促した。天下のアサヒの“公認”、
いや強力推薦を受けたことで、民主党、菅代表代行はどうするの!?
 いち早く出馬表明を行い、古巣・自民党の推薦を取り付けた、石原慎太郎
知事(74)の3選阻止への有力な対立候補を出せない民主党。業を煮やし
たのか、背中を押すように同紙の社説が掲げた見出しは、超異例ともいえる
『菅氏で首都決戦を挑め』だった。
 この社説は、今春の統一地方選や夏の参院選を見据えて、16日に党大会
を終えた民主党を万年業界2位の企業にたとえ、まず、「トップ企業を抜き
去る−。その夢をかなえるには必死の努力が必要」「はなはだ心もとない」
とかました。
 「新しい魅力的な人材を発掘し、支持層を広げようという迫力が感じられ
ない」「トップ企業の牙城を崩すには、ヒット商品の爆発力で一点突破する
手がある」「東京都知事選で背水の陣を敷き、『与党Vs民主党』の決戦を
演出することだろう」などと指摘し、「たとえば、知名度と実績のある菅
直人代表代行を立て、石原都政と対決する」と提案しているのだ。
 石原氏の政治理念や姿勢とは相当な距離がある同紙だけに、この唐突な
提案には背景を感じてしまう。民主党の候補者としては菅氏をはじめ、田中
康夫前長野県知事、海江田万里前衆院議員、山田宏杉並区長、蓮舫参院議員、
小宮山洋子衆院議員などの名前が取りざたされているが調整は難航している。
 菅氏は昨年12月6日のブログで「来年の都知事選はしっかりした対抗馬
を見つけて戦わなくてはならない」と決意を語っているが、自身の出馬に
ついては否定。民主党関係者は「石原氏はかつてない逆風だが、依然として
人気は高い。菅氏が出馬しても厳しい戦いとなるだろう」と語る。
 一般に、というか超常識的に、新聞の見出しは記事の“骨格”を示すが、
記事末尾の「たとえば〜」の段落から一本見出しを出した朝日新聞。民主党
や菅氏の反応が見ものだ。

ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/media/35308/
540無党派さん:2007/01/19(金) 21:59:05 ID:WEp6fzvH
また産経からの文通か
541無党派さん:2007/01/19(金) 22:05:48 ID:ih6i5w+r
そういや石原四男の件もマスコミは伝えなくなったね。
あれって法的に何か問題があったっけ?
まさか民主党の好きな「道義的責任」とやらのために
マスコミが騒いで石原を追い落とそうとしただけなのか。
542無党派さん:2007/01/19(金) 22:27:37 ID:W5jINv1M
>>541
マスメディアは総じて、民主広報機関だからね。
北朝鮮利権が発覚した民主党幹部が、仮に自民党なら
連日連夜の特集組んでますよw

中韓に対して異見がある人間は排除したくて仕方ないようだね。
だから日本も早急に全権委任法(時限立法措置で)成立させるべきだよね
543無党派さん:2007/01/19(金) 22:34:01 ID:xcVVj3pf
田中康夫の奇っ怪ニッポン 2003年11月27日
都議会補欠選挙 僕の応援演説に罵声を浴びせる民主党

 いやぁ、驚いちまったぜ。東京都議会議員の補欠選挙が
渋谷区では真っ最中。応援演説に僕が出掛けたら、勝った
勝ったと胸を張る菅直人&岡田克也コンビが指導力を発揮
している(筈な)民主党東京都連の面々に、手痛い仕打ち
を食らっちまいましたよ。東京都に於(お)ける税金の無
駄遣いを指摘し、何と30億円を返還させた「行革110
番」として知られる世田谷区選出の後藤雄一都議は、今で
も桜上水の駅前で早朝から焼き窯の前に立つパン屋の主で
もある熱血漢。その彼の弟子筋に当たる今回の候補者とは、
僕も長い付き合い。連休最終日の24日(月)の夕刻、幡
ケ谷、笹塚の商店街を練り歩き、駅前にお集まり下さった
数多くの区民に向けて街頭演説を行いました。で、その際
に妨害に遭ったのね。
 民主党都議団幹事長を務める連合系の人物が、御丁寧に
も僕が訪れる10分前と訪れた5分後の2回に亘(わた)
って、商店街でマイクを握り、「都民でない長野県知事が
何故、応援にやって来るんだぁ」と繰り返して下さった。
のみならず、笹塚駅前では直接僕に罵声を浴びせ掛けて下
さる親身の指導・日々是決戦(笑)。
 だったら、党員でもない田中康夫に全国60選挙区で応
援させて下さった民主党は、何だったのかな。夜8時を過
ぎてもマイクを握り続け、明らかに公職選挙法に抵触する
今回の民主党候補にお聞きしたいよね。まあ、小沢一郎氏
とは対照的に「お疲れ様」の電話1本、総選挙後に掛けて
来ないのが菅&岡田コンビですから(苦笑)、聞くだけ無
駄かも知れませんが。

http://members.at.infoseek.co.jp/kenkyuu2/1070871336.html
544無党派さん:2007/01/19(金) 23:48:10 ID:OzV6HgqU
>>535
政策面ではともかく、調査能力では共産党の方が民主党よりもずっと上手なのにね。
民主党支持者としてあまりにも恥ずかしいと思うが、じゃあ永田のメール事件で
誤った追及を行なって代表辞任に追い込まれた時、幹事長だったのは誰だ?

鳩だから仕方ないのかもしれないが、あの時真剣に反省していたなら、こういう発言が
出てくるとは思えない。
545無党派さん:2007/01/19(金) 23:54:13 ID:sT8Tzikr
>>535
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /民_主\  政治家をめぐるいろいろな疑惑が報道されている!
 )  .|/-O-O-ヽ|  悪質なものとそうでないものとの仕分けが必要!
< 6| . : )'e'( : . |9 自民党の事務所費は汚い事務所費!
 )   `‐-=-‐ '  民主党の事務所費は綺麗な事務所費!自民党が悪い!
 )   
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
小沢代表の事務所費4億円が明らかになると・・・
 ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
 )
 )  /民_主\  もともと共産党機関紙『赤旗』が意図的に問題にしてきた!
 )  .|/-O-O-ヽ|  共産党は政治資金規正法の規定を熟知しながら、
< 6| . : )'e'( : . |9 あえて作為的なレトリックを使った!
 )   `‐-=-‐ '  悪いのは共産党!
 )   
 ⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
546無党派さん:2007/01/20(土) 00:48:56 ID:lmNDYZ0o
死ねよ売国奴ども(笑)
チョンの犬(笑)
547無党派さん:2007/01/20(土) 01:17:32 ID:2AYgS+iy
結局、民主党は与党のガス抜きという存在でしかないんだな。
政権交代への機運が高まろうとするたびにいつもこれじゃん・・・・

548無党派さん:2007/01/20(土) 02:32:26 ID:LrUmbuFd
政治時系列 2006-2007超省略版

2006年
4月26日…民主党副代表の赤松議員、外国企業から違法献金…在日系企業か
6月16日…民主松井議員に村上ファンド前代表の村上世彰容疑者(46)から、計500万円の政治献金があった事が発覚
8月03日…土井たか子氏、訪中へ−抗日烈士記念館の開会式に出席
9月25日…「教育基本法の改正、反対」「テロ対策措置法延長、反対」「組織犯罪処罰法改正、反対」・・・民主党・小沢代表
9月25日…石川県金沢市議会にて朝鮮総連施設への課税求める請願を不採択、減免継続・・・社民・公明が反対
9月26日…安倍内閣発足
9月30日…TBSニュース23キャスターと不倫スキャンダル・・・民主党・細野議員
10月12日…週刊現代の記事を元に安倍氏を攻撃。安倍首相激怒…民主党・森ゆうこ
10月17日…民主党、周辺事態法適用反対へ 「中露も核実験をしており、何でも周辺事態になってしまう」
10月18日…「北朝鮮・核実験、"周辺事態"認定に反対」で一致・・・民主党・共産党・社民党・国民新党
10月18日…民団中央3機関長が、民主党・公明党・社民党を表敬訪問。地方選挙権を早期にと要請
10月25日…民主党、防衛省法案に反対へ 北朝鮮の核実験問題が解決しない段階で議論するのは「時期尚早」
11月27日…「韓日両国の価値観は非常に似ている」・・・民主党・岡田克也元代表、ソウル大で講演
12月19日…「旧来の自民党の基盤が自民支持で固まっているわけではない」金政玉(キム・ジョンオク)氏(民潭所属)など参院選候補者に内定・・・小沢民主党代表

2007年
1月12日…伊吹文部相の事務所経費問題について「法律に背いているかどうかではない。道義的な部分で背いていることで、国民の信頼を失っている」・・・鳩山民主党幹事長
1月13日…政治資金収支報告書で、民主党・小沢代表の資金管理団体が2005年に事務所費として4億1500万円計上していたことが発覚
1月13日…「全く問題ないと判断している」 小沢民主党代表の4億円の事務所費について・・・鳩山民主党幹事長
1月16日…民主党・角田参院副議長陣営が寄付2517万円を「裏金処理」〜寄付受付禁止の朝鮮総連系団体からの寄付も
1月18日…民主党角田陣営献金疑惑「朝鮮総連は大切な団体」
549無党派さん:2007/01/20(土) 02:42:13 ID:OIgxqsxZ
なかなか興味深い。>>548
この手の「まとめ」が、作る側の主観によってどれぐらい
好きなようにできるかというサンプルみたいだ。
550無党派さん:2007/01/20(土) 04:13:27 ID:ahT5PSQl
しかし全て事実なんだよなあ。
551無党派さん:2007/01/20(土) 04:39:09 ID:FansRXQY
>>550
そうなんだよ。全て事実なんだな、これ。
ただ、同じ年表を自民党で作ると5倍以上の分量が……

年明けだけでも
松岡、魚住、末松、伊吹と出ているくらいで
552無党派さん:2007/01/20(土) 04:45:05 ID:RBxkIfqJ
そら議員の数が多い分数は増えるだろうが、
金額と内容のインパクトでは勝負にならんでしょうな。

小沢四億円ショックなんか与党の誰にも真似できないし、
県連ぐるみで総連の支援を受けるなんて拉致支援政党以外では不可能ということになります。
553無党派さん:2007/01/20(土) 05:13:52 ID:TG1S2i7H
>>548
職業右翼工作員はさすが職人だねw
自民党からいくらバイト代もらっているのかは知らんがw
554無党派さん:2007/01/20(土) 06:36:55 ID:1gqgU4pr
政権交代とか無理なこと言ってるからイライラしてくるんだろお前らはw
最大野党でいるだけでも十分
555無党派さん:2007/01/20(土) 06:41:44 ID:rrjREcJM
いつか政権交替できるとか、二大政党時代とかいう掛け声が、かろうじて
求心力になってるともいえるから仕方ない。議員にとってはね

冷戦時代みたいにイデオロギーに寄りかかってれば負け続けてもOKという
時代じゃないからな
556無党派さん:2007/01/20(土) 07:08:24 ID:JANTGi+h
自民の不祥事なんてありすぎて、もう国民は麻痺しているんだよな。自民と役所、業者の官制談合に見られるような利権腐敗構造は、数えあげたら切りがない。自民支持者は談合を容認しているんだろうが、違法であることは事実だ。



557無党派さん:2007/01/20(土) 07:20:07 ID:ltlpIk6B
結局、角田の闇献金はうやむやか。

558無党派さん:2007/01/20(土) 08:21:28 ID:+fpLCqot
>>結局、角田の闇献金はうやむやか。

そんなの絶対許せない!!マスコミは恥を知れ!!
559無党派さん:2007/01/20(土) 08:54:14 ID:U2zU1/Ms


【主張】参院副議長 総連系献金の説明求める
 収支報告書の虚偽記載は5年以下の禁固または罰金、外国人団体からの寄付を
受けた人は3年以下の禁固または罰金に処せられる。いずれも時効とみられるが、
政治家としての道義的責任は免れない。とくに総連系団体からの献金は看過できない。

 角田氏は旧社会党群馬県本部委員長を務め、平成元年に同党公認で参院議員に
初当選したあと、平成9年に民主党入りした経歴を持つ。

 旧社会党が朝鮮労働党と友党関係にあったことは知られている。社民党に変わっても、
副党首の渕上貞雄参院議員らが13年12月、朝鮮総連本部強制捜査に対し「不当な
政治弾圧」と警察庁に抗議している。
tp://www.sankei.co.jp/ronsetsu/shucho/070120/shc070120001.htm
560無党派さん:2007/01/20(土) 09:02:21 ID:OIgxqsxZ
自民党議員の事務所問題はスルーして
民主党に問題が起きると大はしゃぎする産経の社説か。
561無党派さん:2007/01/20(土) 09:03:33 ID:xlj8LNGS
与党が腐敗するのは当然なの。
「権力は必ず腐敗する」んだから。
権力が腐ったら腐ってないものに交代すれば済む話。
その交代する相手の野党がすでに腐ってるから問題なんだよ。
自民党云々言う奴はそこが分かってない。
腐った自民が腐った民主に替わっても政界の浄化にも利権の解消にもならないし、
そもそも交代できねーんだよ。
もう一回書くが、与党の自民が腐っても当然だが、野党の民主は腐っちゃいけないの。
562無党派さん:2007/01/20(土) 09:05:04 ID:cHQJ6+Jj
角田義一の証人喚問を要求する
563無党派さん:2007/01/20(土) 09:21:31 ID:U2zU1/Ms

総連からの裏金となると腐敗とか政治とカネというのとは別次元の話
564無党派さん:2007/01/20(土) 11:26:24 ID:ra2rzEnL
角田はスリーパー
565無党派さん:2007/01/20(土) 13:14:42 ID:uABu+U1Z
もう検察が動いてるだろ。
週明けにも強制捜査来るぞ。
566無党派さん:2007/01/20(土) 14:20:05 ID:FxDDpAmw
>>561

言いたいことをすべて言われてしまった!!
確かにそう!!自民は政権与党の地位にいるわけだから、腐敗するのは当たり前。
問題は、政権交代できない野党の側にある。
で、野党が政権交代できないから、結局、自民党内の派閥が”野党に準ずる組織”として”必要悪”として存続し続ける。
さらに問題なのは、角田のは汚職とか腐敗とか言う次元ですらないと言うこと。


一言で言って利敵行為!


米で、例えばマーサ院内幹事あたりがアル・カーイダや旧バース党から献金受けてたらどうなる??
即座に刑務所行きだよ!!
567無党派さん:2007/01/20(土) 14:30:16 ID:4+1HKVHT
しかし日本のマスメディアは、民主党の起こした
北朝鮮疑惑や、4億不明金(秘書行方不明?)は一切報道しないなw
自民党なら、鬼の首とったかのように連日連夜なのになw

しかも、学校中退の汚沢は4億疑惑の説明から逃亡中ですしww
568無党派さん:2007/01/20(土) 14:56:39 ID:cHQJ6+Jj
>>567
あれだけ、党のCM流していれば影響力あるでしょうね
イオンのCMとかあるから、代理店通じて阿吽の呼吸で格段の配慮しているのか
569無党派さん:2007/01/20(土) 15:17:18 ID:db2lC0X1
>>566

だから、北の核実験の日に迎撃ミサイル配備に民主党は反対したのかと
言われても仕方がないな。
570無党派さん:2007/01/20(土) 15:40:24 ID:pjfG31Cw
野党の実力者が拉致支援組織に献金を受けていたって
ものすごい大事件なんじゃないの。
この問題にけじめをつけないと、今後民主党の主張は説得力がなくなる。
どうせ北朝鮮に金をもらっているからそういうことを言っているんだろうと
そう言われてもしょうがないね。
571無党派さん:2007/01/20(土) 15:44:21 ID:db2lC0X1
>>570

早晩、拉致被害者家族を支援してる民主党の議員の立場が苦しくなるんでないの?家族
からすれば山拓以上に許しがたいことだから
572無党派さん:2007/01/20(土) 16:00:42 ID:NWhrBqJZ
旧社会党系全部切れるわけ無いし。
573無党派さん:2007/01/20(土) 16:01:08 ID:Cir5uEEt
平沼のせいで拉致議連自体がおかしくなってたからいい機会じゃない?
大体こんなこと言っといて…

【民主】参院選へ気勢 小泉前総理再登場し拉致問題を進展させる?警戒する声が[01/17
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1169000895/
574無党派さん:2007/01/20(土) 16:11:41 ID:db2lC0X1
>>573

拉致問題が進展することを喜ばない時点おかしい。被害者家族をこれほど
バカにしてることはないだろう。
575無党派さん:2007/01/20(土) 17:39:11 ID:OIgxqsxZ
わりと素朴な疑問。
拉致問題での安倍のやり方に疑問符を付けると
必ず「被害者家族の」気持ちを考えろと言われること。
「被害者の」(たとえばめぐみさんの)気持ちとは言われないんだよね。
そっち言われても困るだろうけど。

>570
参院副議長なんか実力もなにもあるかい。名誉職だよ。
576無党派さん:2007/01/21(日) 10:00:30 ID:B5qcNol9
民主幹事長、閣僚の事務所経費問題「道義的に背いている」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070112AT3S1201K12012007.html
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は12日、名古屋市での会合で、閣僚らの事務所経費問題について
「法律に背いているかどうかではない。道義的な部分で背いていることで、国民の信頼を失っている」と述べ、
政治資金規正法に違反していないと主張する政府・与党を批判した。

<民主・小沢代表>団体が事務所費に4億円「独身寮を建設」 1月13日21時23分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070113-00000099-mai-pol
 民主党の小沢一郎代表の資金管理団体「陸山会」が、05年分の政治資金収支報告書に事務所費として
約4億円を計上していると一部で報道された問題で、小沢氏の事務所は13日、「秘書のために土地を購入し、
独身寮を建設した。事実は政治資金収支報告書に記載している。総務省にも聞いており、全く問題はない」と語った。
<民主党>「小沢代表の事務所費は問題なし」…鳩山幹事長 1月13日12時18分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070113-00000039-mai-pol
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は13日午前、東京都内で記者団に対し、同党の小沢一郎代表の資金管理団体が
05年分の政治資金収支報告書に4億円を超える事務所費を計上していることについて「東京・世田谷の
土地家屋の購入費がほとんどで、全く問題ないと判断している」と語った。

事務所費問題で共産批判=民主・鳩山氏
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2007011900458
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は19日の記者会見で、閣僚や与野党幹部の多額事務所費問題について
「もともと共産党機関紙『赤旗』が意図的に問題にしてきた。共産党は政治資金規正法の規定を熟知しながら、
あえて作為的なレトリックを使った」と同党を批判した。
577無党派さん:2007/01/21(日) 10:19:40 ID:aOw6wkUn

拉致被害者は民主党を支持してるの?
578無党派さん:2007/01/21(日) 11:05:39 ID:0lnVhlY3
誰も言わないからはっきり言ってしまおうか

拉致被害者家族は日本社会の足手まといだ
拉致被害者家族のせいで実りある会議が出来ず、
北朝鮮に最悪の核開発を許してしまった
拉致問題より核開発問題の方が優先順位が上
これを間違えてた政治家は議員バッチを外せ

小泉純一郎は日本外交にとって戦後最大のA級戦犯である
579無党派さん:2007/01/21(日) 11:25:29 ID:EhHV9QWo
>>575

安倍は家族会が救出のためにも、経済制裁をしろという要求に応じてるだ
けだよ。それに拉致問題が顕在化する前、安倍が親父の秘書時代に訪ねてきた
家族に応対して以来ずっと関係がある。だから家族は安倍に全幅の信頼を置いて
る、安倍の行動=家族の意思と同じなんだよ。それに疑問符をつけるなら、家族や
世論が納得する有効な代案を示せばいいだけだよ。示せず疑問符なんかつける
から非難されるだけなんだから。

>>577

党というより松原とか個人の議員は支持してる。

580無党派さん:2007/01/21(日) 11:26:50 ID:0X/QB+kr
581無党派さん:2007/01/21(日) 11:33:17 ID:WCwzAdSV
>>579
安倍本人の感情がどうだか、「俺は」知らない。
「俺は」、拉致の話題が出てきたら真っ先に被害者のことを考える。
その次に、そうだご家族もたいへんなんだよなあ、と思う。

安倍を擁護する人は「俺と」まったく違う筋道で考えるみたいだから、
ちょっと疑問に思っただけ。疑問はまだ解決してないけど。
582無党派さん:2007/01/21(日) 11:42:03 ID:xKXvU6KI
というか、拉致問題なんて「俺にとっては」どうでもいいことだ。実生活と関係ないし。
「俺の」友人や家族が拉致されたら真剣に考えるだろうが、現実論から言うと興味すら持てないね。
583無党派さん:2007/01/21(日) 11:55:55 ID:nbOeLVBb
>>581
あのね、日本で一番拉致被害者のこと考えてるのって誰だと思う?
安倍でもお前でも俺でもなくて家族会の人たちなんだと思うよ。
584無党派さん:2007/01/21(日) 12:37:52 ID:EhHV9QWo
>>581

疑問に思うなら家族会や世論が納得できる代案を示せるの?どうせ示せない
で疑問とか言ってるのだろうけど。
585無党派さん:2007/01/21(日) 13:48:29 ID:acbEXzHW
>>511
ガキじゃないんだから、「厚生大臣になったときに事務ミスが起こった」
なんてことを本気で信じないように。いくらでも捏造可能。
586無党派さん:2007/01/21(日) 13:49:41 ID:acbEXzHW
>>513
まだ菅信者とか自分で勝手に決めつけてる。
レッテル貼りが得意技の方ですか。

冷静になれないのはどっちだかね。
587無党派さん:2007/01/21(日) 13:51:17 ID:EhHV9QWo
>>585

シンガンスの助命嘆願に署名したのは事実だ。
588無党派さん:2007/01/21(日) 13:58:18 ID:MZisg9S2
>>585
捏造されたと言うソースは?
脳内ソース?
589無党派さん:2007/01/21(日) 14:09:31 ID:GkOFnMrK

正義を失った日本の司法制度==「女子高生コンクリート詰め殺人事件」

1988年11月夕刻、少年2人(当時18歳と16歳)は足立区東綾瀬の
路上で帰宅中の女子高校生を拉致し、少年の自宅に40日間監禁、殺害した。
監禁中、仲間を集め被害者を繰返し暴行し、時には、被害者に音楽に合わせて
踊りながら服を脱ぐように強要し、演奏の合間に集まった仲間で一斉に蹴る
ことさえ行った。監禁中に逃亡を図ると、手足にオイルを塗りつけライターで
火をつけ、熱がるさまを見て笑い転げた。被害者の遺体の歯はほとんど折れ、
性器と肛門にはスポーツドリンクの瓶が突き刺ささったままであった。
少年らの刑は極めて軽かった上、未決勾留期間があるため、主犯を除き全て
6年程度で出所した。 法務省へ意見 TEL O3−3580−4111

事件の様子は、lynch 、女子高生コンクリート のキーワードで検索可能 
性器を灰皿代わりにしたことなどが記載されています。
590無党派さん:2007/01/21(日) 15:14:29 ID:F3/eMVx1
今ニュース見てたら鳩山が「今後は政治と金が最大の問題の一つになる」
とか言って辞任した行革相追及するとか得意げな顔をしてたが
また格差問題とかそういうのは無視かよ(;´Д`)
本当に自民党がこけたところに付け込む事しか出来ない連中だな
591無党派さん:2007/01/21(日) 16:10:46 ID:z0kFB7h9
592無党派さん:2007/01/21(日) 16:20:17 ID:VjGMIONy
>>578
民主党支持者の本音が出たな
593無党派さん:2007/01/21(日) 16:37:22 ID:MZisg9S2
>>578
まずは句読点の打ち方を勉強してから書き込めよ。
594無党派さん:2007/01/21(日) 16:51:43 ID:+nV7ujCR
自動車総連系の組合役員は選挙違反で捕まってくれ!
オメーら政党支持カルト教団よりうぜえ。
595無党派さん:2007/01/21(日) 17:02:59 ID:Hyk3iPNL
反日政党の民主が政権とると、在日参政権実現で
政治が朝鮮人に乗っとられるよ。
地方選挙の被選挙権取られたら、韓国人が東京都知事になれる。
日本を祖国と思う日本人は民主に入れちゃ駄目、
民主の狙いは日本人を朝鮮人の奴隷にすること。
596無党派さん:2007/01/21(日) 17:14:14 ID:qJtpmbc4
>>595
セコウか?

自民はWCEで日本人を外資の奴隷にしようと必死です。
自民は三画合併で日本企業を外資に売ると決めてます。
自民は経団連と一緒に移民を入れろと言っています。

売国奴が寝ぼけた事言ってるんじゃないよ、市ね>>595
597無党派さん:2007/01/21(日) 18:22:59 ID:LtUM8mVY
総連から金貰ってる奴まだいそうだよなぁ。
598無党派さん:2007/01/21(日) 19:02:55 ID:99ii2ZSl
この週末さすが例の件もマスコミで取り上げられるようになってしまった。
今でも相手の不祥事とセットだがw
599無党派さん:2007/01/21(日) 19:06:33 ID:5+IfOdOO
>>598

アリバイ作りだよ。2ちゃんではすでに祭り状態、これがブログで
取上げられてるのも確実。それに個々まで来ると庇いきれんとマスコミも
保身を始めたのよ
600無党派さん:2007/01/21(日) 20:13:25 ID:laFnAj9r
つーか、角田はどうするんだ?
総連から金もらってたのに記載していなかったのが本当なら辞職どころか逮捕されてもおかしくないだろ?
もちろん総連から金もらうこと自体が違法だから記載できるはずがないんだが。
601無党派さん:2007/01/21(日) 20:13:43 ID:a/qJ47Y5
県知事選挙は民主党の惨敗!
宮崎も山梨も民主が応援した候補が落ちた( ´,_ゝ`)プッ
602無党派さん:2007/01/21(日) 20:14:59 ID:hd/pwfR8
>>571
山拓のせいで自民議員の立場が苦しくなってるとは思えないがな。
603無党派さん:2007/01/21(日) 20:19:55 ID:LtUM8mVY
>>600
一応、時効にはなるんだっけ?まあ、どっちにしてもマイナスだけどさ。
604無党派さん:2007/01/21(日) 20:26:35 ID:xKXvU6KI
>>601
どこで笑えばいいの?
605無党派さん:2007/01/21(日) 20:27:30 ID:5+IfOdOO
>>600

政治資金規正法にひっかかるだろうたしか。外国人を主たる構成要員で
ある組織からの献金は禁止だったはず。
606無党派さん:2007/01/21(日) 20:29:39 ID:5+IfOdOO
>>602

山拓はそもそも自民党内から避難轟々だったから。民主党の場合
総連べったりは党内から非難轟々ではなかった。
607無党派さん:2007/01/21(日) 20:32:26 ID:hd/pwfR8
>>606
民主の保守派と、ああいう社会党系や総連べったりのが
仲良かったと思ってるひとは少なそうだ。
608無党派さん:2007/01/21(日) 20:33:50 ID:7tTOmJRp
>>607
保守はは苦々しく思っていても、何も言えなかったが正しいな。
609無党派さん:2007/01/21(日) 20:40:57 ID:5+IfOdOO
>>607

なぜ言えなかったのかと、明日のタックル収録で民主びいきの勝谷にも追及さ
れそうだぞ。さっさとシッポきりしてしまうのが民主党には良いと思うのだが。
610無党派さん:2007/01/21(日) 20:44:05 ID:7EN2UCPw
自民党内では山拓・加藤のような部類は非主流派の冷や飯組だが、
民主党内では保守派が少数非主流派だからな。文句も言えない雰囲気なんだろう。
そこまでして民主党にくっ付いていないと地位を維持できないというのも皮肉な話だ。
611無党派さん:2007/01/21(日) 20:46:35 ID:7tTOmJRp
>>609
しっぽは保守派のほうだから。少なくとも党内力学的には。
612無党派さん:2007/01/21(日) 20:56:43 ID:6l2qQmIn
マジで東が当選したの?
民主党は何やっているよ!
小沢さん駄目だぁ
613無党派さん:2007/01/21(日) 20:58:43 ID:+LUbBA8I
汚沢民主党が知事選3連敗しちゃったな・・
何が選挙の顔だよw
負けてばっかりじゃんw
就任して1度も勝ってないけど、選挙の顔ですw
614無党派さん:2007/01/21(日) 21:02:55 ID:ZonbVmVR
>>604
この3県の知事選の民主党公認候補って誰だったっけ?
ちょっと知らないんで教えて欲しいんだけど。
615無党派さん:2007/01/21(日) 21:04:29 ID:5+IfOdOO
弱り目に祟り目というのは今のようなことか?
616無党派さん:2007/01/21(日) 21:29:04 ID:2LW7BgKk
>>613
宮崎は不戦敗だったんじゃないかな
617無党派さん:2007/01/21(日) 21:36:25 ID:aOw6wkUn

山梨は自民分裂、民主も分裂だが山教組は現職支持だろ
今回は動きづらかっただろうが
618無党派さん:2007/01/21(日) 21:37:10 ID:CLQAsyYc
>>614
公認候補は皆無
山梨、宮崎は県連推薦だけど、元々自民系列の分裂選挙。
愛媛はその自民内の分裂が無かったので党本部は無視したが
県連がちゃっかり相乗り。
党本部で見れば事実上三連敗
619無党派さん:2007/01/21(日) 21:37:23 ID:+LUbBA8I
民主党幹部による、北朝鮮マネー事件
汚沢による4億不明金(秘書はまだ行方不明?)
汚沢は、説明せずに隠れてるし・・OTL

の上に、知事選3連敗かよ・・
620無党派さん:2007/01/21(日) 21:45:00 ID:aOw6wkUn

【政治】角田氏選対のヤミ献金問題、個人献金に団体名で領収書−本人の説明と矛盾 [07/01/21]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169380383/l50
621無党派さん:2007/01/21(日) 22:00:59 ID:ljoM/ieA
スキャンダルだらけの東が当選したんだから
民主党も恋愛自由、不倫OKぐらいマニフェストに入れればいいと思う。
無党派そうに受け入れられる。
622無党派さん:2007/01/21(日) 22:25:34 ID:hoLbBPNZ
>618
その状況でその結論は多少強引な気がする。
でもまあ、推薦候補を立てられなかった時点で不戦敗。同じことか。

都知事はもう、タレントかタレントなみの知名度がある菅あたりしか
ないんだろうなあ。自民も同じこと考えてるだろうけど。
鈴木や美濃部みたいな(評価はどうあれ)政治家が、
実力を評価されて都知事になる時代なんか、もう来ないんだろうな。
623無党派さん:2007/01/21(日) 22:31:47 ID:5+IfOdOO
>>622

東京の有権者は美濃部と鈴木の保革のバラマキ都政に懲りてるからそうい
う政治家が知事になれる時代ではない。勝とうと思うなら民営化とか行政改革
路線を示せる候補者でないと管であっても無理。だから石原に勝てそうな候補は
今のところ小泉か横浜市長くらいなもんだ。
624無党派さん:2007/01/21(日) 22:32:10 ID:hd/pwfR8
>>609
そりゃ、タックルに出てくるような連中から見たら、総連べったりの奴なんて
癌でしかないわけで、擁護なんてしないだろうな。
問題がおこる前に喧嘩を売るバカはいないけど。

>>618
党本部から見ないと三連敗でないなら、まあ問題無さそうだな。
625無党派さん:2007/01/21(日) 22:38:05 ID:acbEXzHW
公式にも実質的にも、不戦敗だな
。戦う前に候補を出せない時点で終わってる。

まあ、どこも本来、自民の鉄板選挙区なので独自候補出して
かてという方が無理難題に近いが。
626無党派さん:2007/01/21(日) 22:46:55 ID:5+IfOdOO
>>624

そこで追い出すのかと、具体的に行動するか言質取られたくないので言い
訳ぽくなり、マイナスイメージになるのが毎度のパターン。非難しても行動しな
いというのは感じが悪い。
627無党派さん:2007/01/21(日) 22:50:47 ID:hoLbBPNZ
>623
いやそういう政策じゃなくて、純粋に知名度の問題で。
かつての参院全国区がタレントでないとトップ当選不可能だったのと同じ。

小泉か・・・。石原が今回引退してたらありえたのかなあ。
628無党派さん:2007/01/21(日) 22:54:14 ID:7tTOmJRp
あるわけねーだろw
629無党派さん:2007/01/21(日) 23:17:56 ID:hd/pwfR8
>>626
小泉と同じ事をやれと民主が言われたとしても、
実行に移すのはいろんな意味でありえない話だから、まあそうなるわな。
630無党派さん:2007/01/22(月) 00:04:52 ID:59JB4Czs
いっそのことそのまんま東を推薦していたらよかったんじゃないの?
631無党派さん:2007/01/22(月) 00:30:41 ID:kIGjpce0
>>650
逆に政党の公認有りじゃ当選できなかった気がする>東
632無党派さん:2007/01/22(月) 00:45:55 ID:KKUoBdeq
>>630
それをやったら政党としておしめえよ
633無党派さん:2007/01/22(月) 00:59:47 ID:59JB4Czs
>>631
そりゃそうかも知れないが・・・

>>632
そんなことないんじゃないの?

在野で政策が一致する人(東が一致するかどうかはしらんが)を見つけて
自陣営に引き込むのは政党の勢力拡大に必須だとおもうけど。

その人が当選する見込みがあるかどうかは選挙に強い党首が判断すれば
いいだけ。
634無党派さん:2007/01/22(月) 01:00:57 ID:PjnxkyPf
東の出馬は候補が出そろってからだったからなぁ。

まあ難しかったんじゃない。
635無党派さん:2007/01/22(月) 01:02:00 ID:qGbJ+/vN
>>630
これからだべ
ヤスヲの身内に浸透して乗っ取った、長野の共産みたいに浸透合戦が始まるベ
636無党派さん:2007/01/22(月) 01:21:10 ID:Dsl+bVNc
これまで出ると打ちひしがれ、ひきこもれば傷つかないって気付いたな。





典型的ヒッキーのパターン。
637無党派さん:2007/01/22(月) 01:24:44 ID:ApdXgs5G
>>633
>在野で政策が一致する人(東が一致するかどうかはしらんが)を見つけて 
>自陣営に引き込む

とてつもなく難しい注文だな。
民主党の政策って、「与党の逆をやります」以外に伝わってこないし。
638無党派さん:2007/01/22(月) 01:30:04 ID:kIGjpce0
>>637
>民主党の政策って、「与党の逆をやります」以外に伝わってこないし。
え、与党のやることなんでも反対な人なんて掃いて捨てるほどいるじゃん。
639無党派さん:2007/01/22(月) 01:32:42 ID:ApdXgs5G
>>638
それって与党の方針が変わると自分の方針も変わるってことだよな。
そんなのに掃いて捨てるほどいられたら(しかもそんなのが当選するようでは)たまらん。

まあでも民主党があれだけ得票する所を見ると、案外需要があるものなのかも知らん。
640無党派さん:2007/01/22(月) 02:36:20 ID:sZ65NIyf
>>561>>566>>567
こういう考え方をしていた時期がオレにもありました……

>>561>>566
民主主義は、よりマシな政治家を選ぶ制度なんだな。

オレも学生時代は「与党も野党も腐ってる。どっちでも同じ」と考えていた。
でも社会に出てみると、与党の腐敗の深刻さは圧倒的にすさまじい。
与党と野党、個人個人を並べて「どっちが清廉か」と比べても意味がない。
与党には利権があり、野党にはない。たまに交代させれば、与党も野党もマシになる。

>>567
新聞を読んだことがない、ニュース番組を見たことはそう思うだろう。
永田や細野があれだけ叩かれたのに、マスコミが野党寄り???
641無党派さん:2007/01/22(月) 03:09:04 ID:X0tvjwCn
>>永田や細野があれだけ叩かれたのに、マスコミが野党寄り???

なぜ、そんなアホにまでマスコミが付き合う必要がある?
642無党派さん:2007/01/22(月) 03:33:23 ID:sZ65NIyf
>>641
まさか、民主党を応援しようと永田や細野を叩いたわけじゃないよな
643無党派さん:2007/01/22(月) 05:35:50 ID:r2jc1Gnq
永田のときマスコミは最初は永田よりだったじゃん。
入院するまでは根拠もなく武部が悪いって論調が多かった。
庇いきれなくなってようやく批判を始めたけど。
細野は不倫相手が悪かったね。
644無党派さん:2007/01/22(月) 05:50:54 ID:nAypKpEG
ちょっと見てて笑えないのだが。。。
永田や細野の件を庇いだてしてくれなかったって事で、マスコミが与党寄りだの
言って恨み言を言っているのって、ごく一部の例外的発想なんだよね?
645無党派さん:2007/01/22(月) 06:19:22 ID:Qs3IyuKU
東はスキャンダルを逆手に取ったね。上手だよ。
真面目な人間よスキャンダルある人物の方が無党派層は好きなんだよ。
民主党もそうゆうやり方を学ぶべきだよ。
政令潔白な人間なんて無党派そうは嫌いなんだよ。

646無党派さん:2007/01/22(月) 06:51:17 ID:vPxPEGJK
無党派層の一般的な見方ではないな。自民支持者はそうであるが。
647無党派さん:2007/01/22(月) 07:25:44 ID:k9K5ZvJP
まぁ、
ここのスレの一般的な流れではある。
放って置けばどこまでも・・・・・

調子出てきたんでないかい。
648無党派さん:2007/01/22(月) 07:46:19 ID:r/wJpWrU
永田事件は中国に睨まれた前原を潰す為に民主左派とマスコミあげてお祭り騒ぎに仕立て上げたんでしょ
偽メール掴まされる前から前原の対中姿勢はマスコミに叩かれてたしね

中国とガッチリ手を結んでる小沢と現執行部は永田や細野なんかよりもっと悪質な
4億円事件や副代表の朝鮮からの献金なんかはもはやなかったことにしてもらってるし・・・
649無党派さん:2007/01/22(月) 07:58:32 ID:eLfgDQgW
あのメールは陰謀だろうが何だろうが引っかかるほうが馬鹿
650無党派さん:2007/01/22(月) 08:09:30 ID:d/kUmwV6
不倫は別に今の時代OKだよ。アンケートでも肯定派が6割超えている。
東なんか淫行、不倫、離婚、暴行、FRIDAYへの暴力
スゴイぜ。
でも圧勝だぜ。やり方を学べは?

651無党派さん:2007/01/22(月) 09:53:22 ID:RlzXvuid
要は市民が解放される時代が来て
抑圧と腐敗の代名詞である政党が拒否されたこと。

市民が自由に立候補できるようになれば
億万長者の鳩山家が党を永遠に支配する金権腐敗特権階級の民主なんて胡散霧消。
今は市民の時代、世襲・密室談合で一般人の立候補を妨害する特権階級集団の政党に存在価値はない。
652無党派さん:2007/01/22(月) 09:56:51 ID:RlzXvuid
革命がおきて、民衆が自由に目覚めた。
長野県で田中知事の改革を羽田系の腐敗議員たちに妨害させた
民主党の古い政治が否定された。
市民の勝利で、経世会金権政治の嫡流・小沢民主の敗北。

もう国民は世襲腐敗の民主党の嘘、偽善に騙されないで自力で改革始めようとしてる。
653無党派さん:2007/01/22(月) 10:02:01 ID:RlzXvuid
市民が立ち上がったことで
民主の存在価値は消滅し、事実上崩壊した。
統一地方選でも、無党派市民革命が始まり
自民・民主の腐敗政党は国民自身により清算・追放される。
世襲で市民の立候補を封じる改革冒涜政党・民主よ、退場せよ。
血税で築かれた豪華宿舎から撤退せよ、市民の敵・民主よ。
お前ら銭ゲバが神のごとく崇め、おこぼれを貰う鳩山の音羽御殿の庭で乞食の様に寝てろ。

もう嘘はいらない。
654無党派さん:2007/01/22(月) 10:06:40 ID:RlzXvuid
国民対既成政党の対決で
腐敗しきった世襲集団の自民と民主が負けた。
ただそれだけのこと。
近代社会の原理である平等・立候補の自由を否定して
封建的身分制度である世襲にこだわる議員たちの偽善に
国民が反乱起こした市民革命。人民に力を。
フランス革命から218年、日本人がやっと自由・平等を求めて決起した。
655無党派さん:2007/01/22(月) 10:06:55 ID:3iPBN8ct
自民はもっと腐敗していると思うんだが。
656無党派さん:2007/01/22(月) 10:23:44 ID:trDgx7q4
自民厨は安倍内閣の支持率低下が止まらないんで現実が見えないんだよw

国民から搾取するだけの自民党政治はもういらね!
657無党派さん:2007/01/22(月) 10:26:20 ID:E4b4KEs1
民主スレだからいうけど、内閣の支持率低下が民主の支持率増につながらないことに、
もっと危機感を持ったほうがよくないか?
658無党派さん:2007/01/22(月) 10:44:11 ID:yfEJLtDM
民主支持者というよりも、反自民で野党第一党を
機械的に支持しているだけだから、
民主党の支持率までには思いは至らないんだと思われる。

民主党からどんな情けないスキャンダルや不正が出ようと、
掲げる政策がどれほどショボかろうと、ぜんぜん民主党を
批判しない人はそういう人たち。
659無党派さん:2007/01/22(月) 10:47:15 ID:SMCN85pU
本来既成政党離れを心配する声は民主からも起きなきゃいかんとも思うんだが
660無党派さん:2007/01/22(月) 11:31:51 ID:2UnNSGn9
>>657
2chでさえ安倍たたきは結構見られるのに
民主党への積極的な支持は全然ないんだぜ
いらない子なんだよ
661無党派さん:2007/01/22(月) 11:34:06 ID:LRgZKttN
痴呆の民主候補なんかも基本的に自民と変わらない、自民の公認漏れみたいのが
多数。
始末悪いのは、自民同様の中小利権業者に加え、自治労・日教組が加わる事。

それにしても、東なんてのは論外だがね。
662無党派さん:2007/01/22(月) 11:50:39 ID:cFcfz87K

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ミンス脳!ミンス脳!
 ⊂彡
663無党派さん:2007/01/22(月) 11:53:23 ID:u1C1onCt
民主の地方議員でさえ議員同士がバラバラらしいなwwwこんなので参院選が戦えるとでも思ってるのか?
664無党派さん:2007/01/22(月) 11:57:58 ID:LRgZKttN
まだ一緒にならない方が良識的。
自民公認漏れと官公労手先と安保反対北朝鮮マンセーみたいなのが団結する方
がおかしい。
沖縄知事選なんか典型だが。
665無党派さん:2007/01/22(月) 12:22:04 ID:/xDn0Ome
>>664

>自民公認漏れと官公労手先と安保反対北朝鮮マンセーみたいなのが団結する方
>がおかしい。

その一貫で、民主党は社共と一緒になって北朝鮮の核実験の日に迎撃ミサイル配備反対の
デモをやってるしな。
666無党派さん:2007/01/22(月) 12:39:41 ID:ApdXgs5G
>>660
ぶっちゃけ、まとまった票を取れそうな有名人が各選挙に配置されてれば民主党いらないしな。
667無党派さん:2007/01/22(月) 12:41:50 ID:B+03gLZi
>>665
>その一貫で、民主党は社共と一緒になって北朝鮮の核実験の日に迎撃ミサイル配備反対の
>デモをやってるしな。

迎撃ミサイルの配備反対には驚いたよ。正直、日本の左翼も行き着くと
ころまでいっちゃったな、と思った。
668無党派さん:2007/01/22(月) 12:43:13 ID:qGbJ+/vN
>>640
>野党には(利権が)ない。

またこういう嘘を平気でつく…

>>642
小泉や安倍はずっと叩かれ続けてるがな
今小沢が叩かれてるか?事務所費絡みで小沢に火が付いた瞬間に
一気に報道が沈静化したのは記憶に新しいが
669無党派さん:2007/01/22(月) 12:46:23 ID:/xDn0Ome
>>667

核ミサイルから身を守るすべは迎撃ミサイルしかないのにな。それか核兵器
で武装するか。核兵器は議論さえダメと言論封じをするくらい。代案を示せず
ファビョルのは日本の野党の悪い癖。総連からカネをもらってたからこういう
ことをするのねと最近納得はしたが
670無党派さん:2007/01/22(月) 12:47:27 ID:ApdXgs5G
>>668
>今小沢が叩かれてるか?事務所費絡みで小沢に火が付いた瞬間に 
>一気に報道が沈静化したのは記憶に新しいが 

気持ちは分るが、この辺は、与党が小沢を国会で追及する動きを見せないから
マスコミも取り上げる機会がないというのが真実に近いのかなと思う。
閣僚の不祥事なら、野党が国会で取り上げるだの何だの大人気ないくらいに大騒ぎするだろ。

それが結果としてマスコミが野党を甘やかすような形になっているんだと思うが。
671無党派さん:2007/01/22(月) 12:51:36 ID:/xDn0Ome
>>670

与党が、小沢を追及しなくても総連の献金問題で十分追及できると判断
してるから。何より小沢の釈明を聞いてから突っ込んでもおそくはない。
672無党派さん:2007/01/22(月) 12:55:42 ID:qxAcrXy8
>>665 >>667
壊れた蓄音機かお前らは。
673無党派さん:2007/01/22(月) 12:59:18 ID:RlzXvuid
今回の結果で明らかなのは既成政党すべてに市民が
不信任を突きつけたこと。政党支配への挽歌。
もう市民が行動し選択する時代で、世襲の民主党は不要。

明治以来政界を牛耳る鳩山家の日本支配の道具・民主に国民の声が響く。
「滅びよ」
674無党派さん:2007/01/22(月) 13:01:09 ID:/xDn0Ome
>>672

総連からカネもらってたからデモしたんでないの?
675無党派さん:2007/01/22(月) 13:04:22 ID:lLETeEkF
そのまんまが勝ったからやりようによってはいけるかもな
どうするのか知らないけど、都知事は菅だな、ばかになれがキーワードだな
676無党派さん:2007/01/22(月) 13:07:28 ID:qGbJ+/vN
>>675
そうだね、自民が2勝1敗で民主が0勝3敗とか気にしちゃいけないよね
メディア様がこぞって「政党不信!!」と叫んでいるんだし
677無党派さん:2007/01/22(月) 13:14:35 ID:lLETeEkF
そのまんま東にはがんばってもらって、地方は国におんぶに抱っこしないと生きていけないとか言う悪い流れをたちきってほしい。
とりあえず、そんな政策ないけど公務員の給料半額寄付政策から始めて欲しいな。郵政のせいで、民主党は公務員いじめないと話にならないほどイメージ悪いし。
678無党派さん:2007/01/22(月) 13:15:38 ID:ER1NZojK
>>677
新卒の公務員が最低賃金以下になりそうだな
679無党派さん:2007/01/22(月) 13:23:04 ID:yfEJLtDM
>>672
その問題も明らかに政権を狙う政党としてあるまじき行為なのだから、
はっきりと間違ってましたと言えばいつまでも言われつづけないのに、
いろいろ屁理屈こねて正当化するからいつまでも言われ続けるんだろうね。
シンガンスや年金未納と同じ構図。
680無党派さん:2007/01/22(月) 13:31:28 ID:/xDn0Ome
>>678

今時新卒でなる公務員のほうが珍しい。大方は卒業して2〜3年くらいたった
フリーターや転職者。景気がいいのと、夕張を見てるから最近は人気が少し衰え気味。
681無党派さん:2007/01/22(月) 13:35:58 ID:ER1NZojK
>>680
それなら新卒ではなく初年度ということで
682無党派さん:2007/01/22(月) 13:39:48 ID:/xDn0Ome
>>681

入った時の年齢やバイトとかの職歴で給与が変るらしいから、同じくらいで新卒でき
たのと合わせれば良いと思う。それか団塊の給与を削減するとか、早期退職制度で割り増しに
してさっさと辞めてもらうか
683無党派さん:2007/01/22(月) 13:43:25 ID:ER1NZojK
>>682
現実その方向が主流だと思うよ
とはいえ一度上がった給料を一気に下げることは難しいから
主として新入職員の人件費削減と中高年齢職員の早期退職で対応するのが一般的だ
684無党派さん:2007/01/22(月) 13:49:51 ID:/xDn0Ome
>>683

それでも団塊退職が大量に出るからある程度は採用しないといかんらしい。
警察は景気が良いので募集掛けてもさっぱりらしいし。まあ公立の病院の医者
は給与下げると辞めて他に転職してしまうので無理っぽいが。
685無党派さん:2007/01/22(月) 14:08:16 ID:lLETeEkF
まじな話公務員もリストラ拒否ができないことをを織り込むべきだと思うぞ
こんだけ借金あるんだし、それぐらい労働組合も譲歩しろよ。郵政の時にどれだけ特権階級か、まだわからないのかな
かわいそうだけど、長い目で見るとそのほうがいいと思うぞ、民間は永久に保護はされないんだし
そうしないと民主党なんか一生野党のままだと思うぞ
686無党派さん:2007/01/22(月) 14:14:58 ID:/xDn0Ome
>>685

それを選挙ネタにされそうなのが民主党。自民党もそのまんまが勝った
衝撃で郵政選挙みたいに「イエスorノー」でやったほうがいいんでないかと
言い出した。
687無党派さん:2007/01/22(月) 14:20:59 ID:lLETeEkF
ストライキの権利を要求してリストラ拒否ができないことを、主張だ
これなら国民も納得するだろ
688無党派さん:2007/01/22(月) 14:21:27 ID:ER1NZojK
地方公務員は国でどうこうできる問題じゃないから
国家公務員になるんだろうけど人員は適正なのか?
689無党派さん:2007/01/22(月) 14:53:52 ID:IZXfdumg
深読みかも知れんが、最近、元キャバ嬢の選挙って自民はワザと負けたんじゃないかって気さえしてきた!
だってそうだろ!小沢と管・鳩山、この3人がいる限り民主は永久野党でしょ!!
690無党派さん:2007/01/22(月) 15:28:35 ID:xD6PQaof
そのまんま東には、公明党の組織票が、流れた。
田舎で、朝鮮系と、バレタことが、吉と出るか、凶と出るか。
少なくとも、自民党の本部は、意識的に、見逃して居る。
691無党派さん:2007/01/22(月) 15:53:12 ID:k9K5ZvJP
>>690

ってか、
あんたは何人なんかな?
692無党派さん:2007/01/22(月) 16:05:21 ID:xD6PQaof
>>691 【危機感のないチョンの典型】
平均的日本人で、真正の民主党員。念のため、民主主義に人種は関係ない。
693無党派さん:2007/01/22(月) 17:12:53 ID:RlzXvuid
人種は関係無いといいながら
人権擁護法で一方的にに北朝鮮の人権無視して、日本の国政介入に懸命な朝鮮人工作員。
まあ、在日参政権に必死な民主党全体が朝鮮人工作員だけど。
694無党派さん:2007/01/22(月) 17:15:33 ID:RlzXvuid
結局、民主って朝鮮人のための反日政党なんでしょ。
鳩なんて、以前は「国交樹立のために拉致にこだわるな」なんて
主張していた冷血漢だもんね。国民の命なんて屁とも思ってない鬼畜の党が民主。
全部、記録に残ってるよ。

695無党派さん:2007/01/22(月) 17:25:46 ID:EXIrTXRA
統一教会の壷売りにそんな事言われてもw
696無党派さん:2007/01/22(月) 17:34:11 ID:xD6PQaof
その民主の政権交代に対して、その自民の単独政権。
どちらが、なるか、分からない。
確かに、朝鮮系パラサイトは、選挙に、強い。
しかし、その強欲・傲慢・剛腕も、嫌われる要素。
次の参院選、その不和の民族性が争点で、本当に勝てるのか。
早く、解決して、争点にするな。
民主党には、その危機感が、ない。
697無党派さん:2007/01/22(月) 17:36:41 ID:k9K5ZvJP
病気なら、早く治したほうがいいよ。
698無党派さん:2007/01/22(月) 17:56:25 ID:50UsQjBO
>>689
・障害者条例で、自公が対立し、地方議員たちの動きが悪かった。
・武部、チルドレンの選挙応援が悪ふざけに映った。
・埼玉県の元副知事?に対する反発。
・キャバ嬢候補のものめずらしさ。
・小沢への期待票。
あたりか。

千葉補選でも、相変わらず女性票の少なさが、課題として残った選挙でもあった
699無党派さん:2007/01/22(月) 18:04:48 ID:yfEJLtDM
政治資金報告書「適正に作成」=角田氏疑惑で民主県連元職員−群馬 1月22日17時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070122-00000095-jij-pol
 2001年の参院選で角田義一参院副議長の総合選挙対策本部が多額の献金を集めながら、
政治資金収支報告書などに記載していなかったとされる疑惑で、当時、民主党群馬県連事務局長だった
山田光彦氏(64)は22日、前橋市内で記者会見し、「当時の関係書類がなく事実関係を確認できないが、
適正に作成したと思っている」と述べた。
 山田氏は、指摘されている労働団体からの多額の献金などの事実関係について「分からない」
「記憶にない」という答えに終始。一方で、政治資金規正法で禁止されている外国人団体から
寄付を受けていたとの疑惑には「常識的に献金を受けるはずもないし、金銭授受はなかった」と否定した。 

はい、開き直りました。
菅氏あたりが「鳩山幹事長が問題は無いとの報告を受けたと聞いている」とか言いながら、
与党の不正といっしょにされては困る。与党の不正については徹底的に追求していくみたいな
コメントを出すんじゃないかな?
700無党派さん:2007/01/22(月) 18:07:27 ID:yfEJLtDM
>常識的に献金を受けるはずもないし
その常識を何度も覆しているのが民主党なんだけどねぇ
701無党派さん:2007/01/22(月) 18:08:04 ID:jrr0Ra6n
結局、宮崎の選挙は、民主党がサボタージュ
宮崎なんかどうでも良いとさ、お・ざ・わ・何とか言え!
702無党派さん:2007/01/22(月) 18:18:12 ID:YiKnPNgw
【知事選余波】
クレディ・スイス証券が「そのまんま知事」誕生を受けて宮崎県の県債をBB+からCC−に大幅格下げ
ソース:FThttp://society4.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1166498286/l50
703無党派さん:2007/01/22(月) 19:09:57 ID:9R36QG7y
>>698
そもそもあそこは郵政で落とすまで、民主のもの。
自民が逮捕されて、さらに県議なども捕まる自体なのだから、
民主がかたんとおかしい。
それなのに、あんな僅差だからなあ。
武部が馬鹿じゃなかったらやばかったくらい。
704無党派さん:2007/01/22(月) 19:17:30 ID:IwsA7nEv
>>703
>民主がかたんとおかしい。

補選は地域差に関係なく与党がほぼ勝っている
地盤がどうこう以上に、政権与党が総力を集中できる構図がそうさせている
だからあの選挙で野党が勝ったが驚きなのだ
705無党派さん:2007/01/22(月) 19:49:40 ID:yfEJLtDM
>>704
>政権与党が総力を集中できる構図
どういうこと?
野党のほうが公務も無く暇だと思うけど。
706無党派さん:2007/01/22(月) 19:56:02 ID:lxr+erGI
>>701
自民党支持者は80%がサボタージュしてますが、なにか。

自民党王国でたったの12万票。
707無党派さん:2007/01/22(月) 20:08:47 ID:YvaHiAjS
本当に民主はだらしない。自民の候補の相乗りなぞ、とても政権奪取なぞ絵空事だなwww
708無党派さん:2007/01/22(月) 20:38:33 ID:/75JPZox
>>701
民主党は政治活動からサボタージュしたんだね。
709無党派さん:2007/01/22(月) 20:42:22 ID:yfEJLtDM
<民主党>「議員特権」の検討部会設置 1月22日18時44分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070122-00000072-mai-pol
 民主党は22日、都心一等地の議員宿舎やJR無料パスなど「議員特権」への批判の高まりを受け、
「議員の処遇に関する部会」を設置した。議員歳費とは別に月額100万円が支給されている文書交通費なども
検討対象にし、外部の有識者らからのヒアリングを行う予定。2カ月程度で報告書をまとめる方針だ。

こういうのは選挙対策でも何でもいいのでどんどんやってほしい。
ただこういうのは目立つ問題ではあるけど、国政においてはゴミみたいに小さなものなんだよね。
公務員の人件費を1%削減する事、経済成長を0.1%押し上げる事、
出生率を0.1%上げる事etcの重大さに比べればね。
本当に重要なことは見失わないでほしい。
710無党派さん:2007/01/22(月) 20:54:18 ID:IwsA7nEv
>>705
政権与党である強みを生かして莫大な資金と人材を投入できるから
野党の党首が来るより、一国の総理が来る方が圧倒的に後者の方が
有権者受けするし

しかもマスコミの露出度も与党の方が必然的に多い
毎日行われる官邸での首相の記者団へのコメントとかな

故に補選は与党有利という構図が出来上がっている
711無党派さん:2007/01/22(月) 20:58:01 ID:Ye40oKD8
取りあえず、角田が出てきて説明しなければ、実際に記帳した女性職員がいるのだから
証人喚問して、真実をはっきりさせないと、民主党に明日はないでしょう
総連からヤミ献金受けていたら、工作員といわれても仕方ないでしょう
712無党派さん:2007/01/22(月) 21:05:13 ID:c21JKInm
>>711

今後共謀罪の反対についても与党から言われるかも。「総連からカネをもら
ってるから反対なんですか」「総連に適用される恐れがあるので反対なのか」と
713無党派さん:2007/01/22(月) 21:11:46 ID:yfEJLtDM
>>710
莫大な資金と来たか。いろんな意見があるんだなぁ。
補選は低投票率なので層化票がものを言って
与党有利という人もいるしね。
他にもいろいろありそうだ。
714無党派さん:2007/01/22(月) 21:14:51 ID:r/wJpWrU
>>710
マスコミが与党を褒めてるところなんてほとんど見たことないが・・・
成果はスルーしてバッシングばかりしてるじゃん
715無党派さん:2007/01/22(月) 21:23:55 ID:TdcjBY1+
そういえばあれほど「特アと仲良くしる!」って言ってたのに
首脳会談実現しても「目先の人気取り」としか言わないな。w
716無党派さん:2007/01/22(月) 21:28:08 ID:joljepp5
オバマ氏とかヒラリーとか英国の野党のキャメロンとかが民主党にも
必要だね。
いるんだろうけれどオッサン3人ばかり目立ちすぎ。
若い人に機会を与えるべき。
CMも細野氏と寺田氏のイケメンを使うべきだよ!
もう空気読めてない
717無党派さん:2007/01/22(月) 21:34:59 ID:1gpUNxeW
そもそも、マスメディアが独立してる国は世界で10数カ国だからね。
日本のマスメディアは、全てが親民主という異常な実態だし・・・

朝日・読売・毎日は特に民主依存が過剰
国民調査でも、7-80%が、そう感じてるからね
718無党派さん:2007/01/22(月) 21:36:24 ID:c21JKInm
>>715

首脳会談後、中国側が手のひら返して中国訪問しても扱いが「格下げ」に
なってるからだよw呉邦国なんて名誉職でしかも追い落とされつつある、江沢民
派の首脳にしか会えないんだから。
719無党派さん:2007/01/22(月) 21:39:50 ID:c21JKInm
>>717

アメリカも独立はしてても主要メディアは大方民主党寄り。ただ、ネットの
ブログが発達してメディアの報道が検証されてるし、新聞の読者投稿にも新聞報道
についての批判が載る。
720無党派さん:2007/01/22(月) 22:32:58 ID:nAypKpEG
負けるのがイヤなんで、地方選挙でヒキコモル事で負けてないと慰める
ヒキコモリ政党w
721無党派さん:2007/01/22(月) 22:49:48 ID:c/2RzWIs
投票率が伸びれば政権がとれると主張していたのに、郵政選挙で大敗。
今度はそれを大衆煽動だと批判し、無党派の支持を獲得しようと努力しない。
そんなだから批判票を入れるだけって人間以外には相手にされないんだよ。
722無党派さん:2007/01/22(月) 22:55:51 ID:c21JKInm
>>721

自民党は宮崎の大敗がショックで無党派の取り込みを考え始めてるのにな。
723無党派さん:2007/01/22(月) 23:03:40 ID:nAypKpEG
>>722
今回は引きこもっていたおかげで、
負けずに済んだので反省はちょっとでいいw
724無党派さん:2007/01/22(月) 23:15:28 ID:UnStLruo
今のメディアは「権力のチェック機関」を称しながら
批判に対する批判や、責任をとわれそうな発言は
コミンテイターや芸能人にやらせている。情けない・・・

こんなんでは匿名掲示板をどうこう言えないだろうが(゜Д゜)
725無党派さん:2007/01/22(月) 23:21:57 ID:Mrblq15Z
>>721
> 今度はそれを大衆煽動だと批判し、無党派の支持を獲得しようと努力しない。

これって、馬鹿な言い方だよな〜
実際に扇動されてる人たちがいたら、
その人たちは自分で考えて判断して投票したと思いこんでるはずなのだから、
馬鹿にされたと思って反発するよな。
726無党派さん:2007/01/22(月) 23:37:31 ID:sZ65NIyf
それにしても、タイトルに「民主党」って入ってるスレは、
なぜか民主叩き9割、民主擁護1割くらいの構成になるんだよな。
宗教団体の人なんだろうか…
727無党派さん:2007/01/22(月) 23:46:30 ID:u/O7Y1RZ
たしかに、宗教的情熱でもないと民主の擁護なんかできないよね
728無党派さん:2007/01/22(月) 23:47:25 ID:ApdXgs5G
今の民主党を擁護できる要素なんか何一つないもんな。
729無党派さん:2007/01/22(月) 23:48:35 ID:c21JKInm
>>726

擁護してればそれに限界があり無理っぽくなると感じるのが普通。だから
宗教っぽくなるわけ
730無党派さん:2007/01/22(月) 23:50:33 ID:au0uRyxS
ミンスに対する俺的ベスト

平沼を民主党に入れる
  ↓
内紛を起こして自民に近い派を独立させる(いわゆる貸し剥がしの様に)
  ↓
自民から特亜擁護派を追い出す
  ↓
安倍−平沼連合で政権を奪う(理想は小泉−平沼)

昔は自由党を支持しておったもんじゃ。
自自公から出ていくところなんぞ小沢を神扱いしていた。
しかし……
今はカイワレ菅ちゃんと同列視せざるを得んわい。
自民党候補に「××のバカ」と書いて投票する俺の身にもなれ。
731無党派さん:2007/01/22(月) 23:53:08 ID:ApdXgs5G
>>730
「××のバカ」は果たして有効票になるんだろうかとちょっと思ったが、
別に有効票になるかどうかなんて>>730氏本人にとってあまり重要なことではないのだろうとも思った。
732無党派さん:2007/01/23(火) 00:05:30 ID:VlZ0P5rZ
しかし、小泉の郵政解散にしろ、宮崎の知事選にしろ、これだけ
反官僚、反公務員が票になるのに、なぜ民主党はやんないの?

あ、万年野党でいたいのね?
733無党派さん:2007/01/23(火) 00:08:09 ID:D36mmgcX
>>732
民主党が反公務員になったら選挙の実働部隊がいなくなるから。
734無党派さん:2007/01/23(火) 00:12:48 ID:T6uHoO2X
>>733

つまり連中たちと心中せねばならないわけね民主党は。郵政選挙までは
改革政党というイメージでそれが隠されていたが、あの選挙で化粧が剥がれた
ところを小泉に徹底的に露出させられた。基盤の大阪は組合の議員がほぼ落選全滅
した。
735726:2007/01/23(火) 00:12:54 ID:XDWot28N
>>726-733
さっそく裏付け材料を用意して頂き、まことに乙
736無党派さん:2007/01/23(火) 00:26:10 ID:Pmwsob8h
自民に官僚改革が出きるんだったら、とっととやってるわ。実際には官僚とグリップしている彼等に官僚主導以外の改革は出来ない。
737無党派さん:2007/01/23(火) 00:31:07 ID:2y4/WEDF
創価関連の異様なまでのレスのつかなさを見てれば創価信者の工作活動は明白。
738無党派さん:2007/01/23(火) 00:32:57 ID:Pmwsob8h
》730 公明は確かに今の自民の集票に多大な貢献をしている。そんな公明を新進と自自公時代にあえて切った小沢は確かに勇気ある奴だ。こんな巨大政党になっても切れない自民にはやはり小沢以下の人物しかいない。



739無党派さん:2007/01/23(火) 00:35:28 ID:D36mmgcX
>>738
というより小沢は公明がいても新進党時代に勝てなかったのだから、いてもしょうがないんですよ。
いてもいなくてもどうせ勝てないのだし。

それだけ小沢一郎の選挙への弱さは尋常ではないものがある。
740無党派さん:2007/01/23(火) 00:39:52 ID:T6uHoO2X
>>736

自治労、日教組べったりの民主党に改革はできんと言ってるのと同じじゃん。
741無党派さん:2007/01/23(火) 00:40:56 ID:T6uHoO2X
>>739

層化を使いこなせないって選挙ベタなんじゃないか小沢は?実は
742無党派さん:2007/01/23(火) 00:51:30 ID:aJunnMKP
>>738
常に小沢の方が切ったことになるんだなw
ひねくれた迷子の子供が、親が迷子になったのであって、
自分が迷子になったとは言わないのに似ているw
743無党派さん:2007/01/23(火) 00:51:54 ID:ZrygmKDm
>>741
朝鮮人同士は、ダメなのさ、不和の民族だから。
744無党派さん:2007/01/23(火) 01:01:45 ID:Pmwsob8h
みてのとおり、公明(創価)擁護の奴ばかりとのことだ。自民支持者で、公明との長期の連立に疑問持つ奴おらんのか。憲法改正言うんだったら、まず連立解消からだとか言えよ。まあ、そんな奴は自民は支持しないがね。俺みたいに。
745無党派さん:2007/01/23(火) 01:13:42 ID:D36mmgcX
>>744
え?誰が層化擁護してるの?レス番示してよ。
746無党派さん:2007/01/23(火) 01:20:36 ID:RqiQz3uT
>>734
大阪は創価に負けたんだよ。
化けがはがれたなんてのは、創価の影響力を誇張しているだけ。
747無党派さん:2007/01/23(火) 01:43:10 ID:Cs1MbcIp
>>744
要約すると、

自民支持者で公明との連立に疑問符持つやつは、自民を支持しない。俺みたいにね。

ってなるけど、あたま大丈夫?
748無党派さん:2007/01/23(火) 01:46:52 ID:D36mmgcX
というより、>>744が素直にレス番示してくれれば一発で解決する問題なんだが。
749無党派さん:2007/01/23(火) 01:49:50 ID:ZMksM6sX
【調査】民主党が小沢代表のもとで「勝てる」と見る人13% 朝日新聞の「朝日RDD」方式電話世論調査ttp://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169483824/
750無党派さん:2007/01/23(火) 02:07:12 ID:qaXXBjLj
ぶっちゃけ自民党支持者は公明党イラネって普通に思ってるだろ
民主党支持者が社民や共産、亀井静と協力するのはゴメンだと思ってるのと同じだよ
751無党派さん:2007/01/23(火) 02:11:57 ID:D36mmgcX
>>750
>民主党支持者が社民や共産、亀井静と協力するのはゴメンだと思ってるのと同じだよ 

え?そんなこと思ってるの?
奴ら反自民なら何でもいいんじゃないの?
共産だろうが亀井だろうが総連だろうが朝鮮労働党だろうが。
752無党派さん:2007/01/23(火) 02:22:22 ID:Q4jI1+KX
小沢戦略的中by夕刊フジ
753無党派さん:2007/01/23(火) 03:25:33 ID:1XD14Lqa
ダム族の小沢一郎

 小沢は道路は弱いがダムが強い、ダム族、河川族です。今でもダムについては利権を握っている。岩手県内の
主なダムは全部小沢プロジェクトです。小沢がどこにするかを最終的に決めている。
 ダムを造る理由として、発電だ農業用水だと言われているが、説得力のあるものはありません。農業用水は余っていし、
洪水調整といってもダムは役にたっていない。ダムが水を溜める量は決まっているが、岩手の北上川なんかは奥羽山系や
北上山系からどっと水が集まってくるので、洪水調整の役にたたない。
 そのうえある一定以上の水量になると放水しないとダム自身が危なくなる。逆に洪水のもとになる危険性もある。
ダムの必要がないのにダム建設を進める、それはゼネコンの利権のためのダムに他なりません。
 ダムのかさ上げという方法で安くすむものを、仕事にならないからという理由で、ダムを水没させて大きなダムを作った例もある。
これも小沢の一言で決まりました。ダムは農業用水のためという理由で建設業界の利権になっていますが、農業基盤整備も
利権の温床です。ウルグアイラウンドの締結による開放政策の対策として、農水省は中山間地帯にたいする所得の直接補填を
検討していました。しかしこれでは建設業界の利権にならないので、当時与党の中心に位置していた小沢一郎が主導して
農業土木により多くの予算が配分されるようにしたのです。事実、ガット合意後に農業土木予算が膨張しています。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~mmr/glocal/97/g970310(498).htm
754無党派さん:2007/01/23(火) 05:12:00 ID:6+rwa6yo
>>751
小沢はそんな事思ってそうだけど、支持者は反対なんじゃないの。
755無党派さん:2007/01/23(火) 05:18:21 ID:4AmB1ikb
筑紫哲也が東京都知事選出馬を検討…STOP石原へ民主が打診
http://www.sanspo.com/shakai/top/sha200701/sha2007012300.html
756無党派さん :2007/01/23(火) 05:33:15 ID:5zKo27f/
しかし、石原74歳、筑紫71歳の争いって・・・
757無党派さん:2007/01/23(火) 05:53:10 ID:YEyuKVMq
50才代でも呆けたことを言っている政治家もいる。
筑紫の頭は冴えているよ。
758無党派さん:2007/01/23(火) 06:03:38 ID:MfLceIjp
ああ、さえてるな。
狂人として。
759無党派さん:2007/01/23(火) 06:13:45 ID:+xZ8PjE3
民主党は筑紫さんを擁立しろ。
筑紫都知事いいね。
俺東京都民じゃないし。
760無党派さん:2007/01/23(火) 06:14:19 ID:Qs1L1og4
>>726
安倍政権を支持層は、年金暮らしの年寄り・専業主婦・そしてニート
みんな無職で時間をもてあましている。仕事を持っている人はそんな暇人に
付き合ってばかりいられない、ってところでしょう。
761無党派さん:2007/01/23(火) 06:32:23 ID:+xZ8PjE3
>>760
それは最近の自民党スレでも同じじゃないか。
ニュー速なんて昼間から反安倍コピペしてる奴いるよ。
最近は民主党の主な支持層である40〜50代が
大挙してネットに進出してるらしいからかな。
762無党派さん:2007/01/23(火) 07:54:25 ID:mfMSrWHp
74にぶつけんのが71か…

どっちも任期中に倒れかねんがな
763無党派さん:2007/01/23(火) 08:41:05 ID:z14E0/8N
自民もだが民主党も腐り切ってる。宮崎県人もアホだが民主の党首もボケテきた。まだ若いのにww
764無党派さん:2007/01/23(火) 08:42:00 ID:Hxl80G4x
>>761
いやあの…このスレで言えた義理か?(w
765無党派さん:2007/01/23(火) 08:42:48 ID:g4ZctJdh
磯村尚徳の二の舞か%
766無党派さん:2007/01/23(火) 08:43:36 ID:Hxl80G4x
>>726
このスレッドは、大分前から民主叩きのための隔離スレ化してる。
民主の話題のメインスレだった時代は遙か昔。おそらく数年前のこと。
767無党派さん:2007/01/23(火) 08:43:57 ID:PvLgXY7P
ボケチョン畜死が都知事候補かバロス
棺国が破産した当てつけに東京も破産させる気満々だな
さっさと死ねばいいのに
768766の続き:2007/01/23(火) 08:45:10 ID:Hxl80G4x
だから、>>767みたいな下品なレスがつくわけです。
769無党派さん:2007/01/23(火) 09:43:37 ID:BTkcMyEQ
民主崩壊、分裂へのカウントダウンが始まりましたな。
770無党派さん:2007/01/23(火) 09:51:28 ID:bipN9Fx0
角田氏献金問題、きょう調査結果説明…辞任しない意向 1月23日7時49分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070123-00000501-yom-pol
 民主党の角田義一参院副議長(会派離脱中)の総合選挙対策本部が政治献金
約2520万円を政治資金収支報告書などに記載していなかった問題で、
角田氏は23日に記者会見を開き、党による調査結果を説明する。
 角田氏は「自らは政治献金の処理に関与しておらず、責任はない」として、
副議長を辞任する考えはないことを表明する意向だ。同党幹部が22日、明らかにした。
 これにより、党執行部は問題の決着を図りたいとしているが、党内外の理解を得られるかどうかは不透明だ。
 民主党は、疑惑が明らかになった16日以降、輿石東参院議員会長や角田氏らが中心となり、
参院側で調査を進めてきた。角田氏が代表を務めた党群馬県連の関係者らを通じ、献金の経過を
調べるなどしたという。それによると、政治資金にかかわる事務は当時の県連事務局長らが
取り仕切っており、「角田氏は全く関与していなかった」としている。

え?党執行部がこれで納得しちゃってるわけ??
自民議員に記載漏れが発覚したときの言動からは想像もつかないね。
記載しなかっただけじゃなく朝鮮総連からも献金受けてるってのに。。。
いくらマスコミが報道しないからって、ちょっと酷くない?
771無党派さん:2007/01/23(火) 10:05:50 ID:6jPLgH5x
元祖不倫男で機密費5億使いまくりでタダゴルフし放題!!
こんな素晴らしい大自民党幹事長が応援してたのに
次点じゃなくて3位かよ宮崎知事選の自民党推薦候補
772無党派さん:2007/01/23(火) 10:08:24 ID:CLo0CRZf
さすがに筑紫はないよ
万が一筑紫で押し切ったら100%分裂だろw
773無党派さん:2007/01/23(火) 10:50:29 ID:a+yEJjKK
774無党派さん:2007/01/23(火) 10:51:06 ID:G6OmK0gd
>>772
はあ?
何がどうのように分裂?

石原一派の分裂?
775無党派さん:2007/01/23(火) 11:03:41 ID:eluqA/Ms
内閣支持へっても野党へ期待にならず無党派層増えるのは
民主に魅力ある議員いないせい。
どいつもこいつも鳩山の金にひれ伏して、
貧困層は眼中に無しの俗物。永遠の野党のカス議員たち。

776無党派さん:2007/01/23(火) 11:07:50 ID:eluqA/Ms
やっぱり世襲横行がまずい。自民と一緒で古い政治そのもの。
世襲で権力受け継ぐ江戸時代の大名と一緒。
一般人の立候補妨害してて、どう大衆の支持集るのよ。
でも、党仕切ってるのが世襲大好きの鳩山だからね。
奴は「しがらみがない綺麗な議員」という意味不明の論理で擁護する前近代的政治家。

777無党派さん:2007/01/23(火) 11:08:06 ID:yWoGEICg
>774
スレタイ読める?
778無党派さん:2007/01/23(火) 11:10:51 ID:eluqA/Ms
でもって民主の議員たちも程度低い。
毎年、春になると音羽御殿に花見に行って
スポンサーの鳩山におべっか。貧困層なんて眼中になし。
自分がかね貰うのにだけ一生懸命。
こんなゴミ連中はどうせ与党になっても国民無視で蓄財に励むに決まってる。

鳩山が金で支配する世襲ウンコ政党・民主、なくなったほうが良いんじゃねーの。
779無党派さん:2007/01/23(火) 11:25:38 ID:Xg7uyWGl
>>778

>こんなゴミ連中はどうせ与党になっても国民無視で蓄財に励むに決まってる。

与党にならなくても、政治資金を使って議員個人名義の不動産を10億円
分も増やした代表がいたようなw

780無党派さん:2007/01/23(火) 11:49:45 ID:bipN9Fx0
まあそういう部分については自民も民主も変わらないという前提で、
政権交代させて何かいいことがあるかと考えたほうがいいね。
民主党に政権をとらせれば確実に変わること。
・在日参政権実現
・人権擁護法案成立
・戦時性的強制被害者問題解決促進法案成立
・年金保険料不払い者(在日含む)への年金支給
・靖国神社へは参拝しない
これらがいいか悪いかは判断が分かれるところ。
各種のばら撒き政策は現実に財源の問題にぶつかると
大部分は頓挫すると思う。
781無党派さん:2007/01/23(火) 11:53:32 ID:+n8PtBJx
>>774

筑紫だとおそらく都連が分裂してロクに選挙活動ができん。石原に近い議員
は東京の民主党には結構いるから。党の中央は公認しても地元は自主投票なんて
ことに十分なりえる。まして負けると議会で野党に転落してしまうのでなおさ
ら。
782無党派さん:2007/01/23(火) 12:07:32 ID:bipN9Fx0
献金不記載問題、角田参院副議長が陳謝…辞任は否定 1月23日11時38分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070123-00000304-yom-pol
 民主党の角田義一参院副議長(会派離脱中)は23日午前、国会内で記者会見し、
自らの総合選挙対策本部が政治献金約2520万円を政治資金収支報告書などに記載して
いなかった問題について陳謝した。ただ、副議長の辞任や議員辞職は否定した。
 角田氏は「大変世間を騒がせ、国民に申し訳なく思っている。5年前のことなので、
率直に言って困惑している。こういう事態になったのは私の不徳の致すところだ。
副議長という要職にいるので、国会議員や国民にご迷惑をお掛けしたことを深く
おわびする」と述べた。一方で、「このまま引き続いて、淡々と政治活動を続けさせて
いただきたい。副議長職も、職責を全うさせていただければありがたい」と言明した。

まあマスコミがほとんど取り上げないんだから国民からの反発はないと思うけど、
こんな決着で自民党への追求が継続できるんだろうか?
佐田大臣の時に自民に向けていっていた言葉を今回そっくり民主党に返せば、
この決着はありえないと思うんだけどねぇ。
783無党派さん:2007/01/23(火) 12:14:03 ID:+n8PtBJx
>>782

失速して追及はウヤムヤになる。目に見えてることだ。
784無党派さん:2007/01/23(火) 12:17:00 ID:rmYXeqEi
小沢氏資金団体の不動産の件はどうなるの?
785無党派さん:2007/01/23(火) 12:17:43 ID:VWvg0GNB
民主終わったな
786無党派さん:2007/01/23(火) 12:19:06 ID:+n8PtBJx
>>784

小沢が釈明するらしいからそれを見てからになるだろうな。
787無党派さん:2007/01/23(火) 12:24:22 ID:rmYXeqEi
違法性はないにしろ、自民党みたいなグレーなことはやらんことだね。
無理だろうけど。
788北京原人:2007/01/23(火) 12:24:24 ID:BwdXkUAI
>755


頭だけ赤いブルジョワ老丹頂「筑紫」の
財産を放出させた挙句、赤恥をかかせるのはグッドアイデアだね----










789無党派さん:2007/01/23(火) 12:30:48 ID:+n8PtBJx
元々、民主党自体が都知事選はやる気がゼロ。出してもせいぜい参議院選で
首都圏でどれくらい票の獲得ができるかというサンプル調査的な意味合いが強い。
だから誰も出たがらないわけ。本気で勝とうと思うなら中田市長なり改革路線
がウリの人物を擁立する。
790無党派さん:2007/01/23(火) 12:40:06 ID:bipN9Fx0
事務所費108万円 奥村議員政治団体 議員会館使用「必要な経費」 1月23日10時27分配信 京都新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070123-00000009-kyt-l25
 民主党の奥村展三衆院議員(比例近畿)の政治資金管理団体「飛翔(ひしょう)会」が、家賃のかからない
衆院議員会館(東京都千代田区)を「主たる事務所」とし、「事務所費」として108万円余りを支出したと
2005年の収支報告書に記載していたことが22日、分かった。
 奥村議員の事務所によると、飛翔会は奥村議員が代表を務めており、03年11月24日に都内の民間ビルから
議員会館に移転。04年も事務所費として64万円余りを計上したという。
 奥村議員の事務所は「主にコピー機とファクスのリース料、切手代などに使った。使途は、政治資金規正法の
施行規則の通りに処理しており、問題はない」としている。
 総務省によると、事務所費には家賃や火災保険料、電話使用料、切手代など事務所の運営維持に必要な経費が
含まれるという。しかし、事務所費の計上には領収書が必要とされておらず、閣僚らの団体で
不透明な資金処理が相次いでいる。

当初、マスコミや一部ネットでも議員会館を主たる事務所として
事務所費を計上していることを理由に散々叩いてたのに、
最近そういう姿をまったく見なくなったな。
共産党のレトリックに簡単にだまされて
生き恥をさらしていたことを自覚してるのかな?
匿名掲示板ならそんなことはなかったことにしてシレっと再登場すればいいが、
マスコミ関係者は恥ずかしい過去の自分は消せないよなぁ。
たしかテレ朝の朝の情報番組で家賃が無料なのに!ってたたいてたの見たよ。
人並みに恥を知っていれば恥ずかしくて死にたくなるだろうなぁ。
恥知らずで命拾いしたね。
791無党派さん:2007/01/23(火) 12:56:57 ID:bBQJwKhI
民主党は、そのまんま東を民主党公認にすればいいんでないの?
宮城県連の民主党は東を支持
政策的にも近いし、東の人件費削減のマジックは、小沢の公務員人件費削減案と一致する
792無党派さん:2007/01/23(火) 13:02:53 ID:bBQJwKhI
>>773
さすが小沢さんだねw
法律の抜け道を付いた合法的な資産管理
政治資金管理団体・陸山会として10億円以上の不動産を保有していても、税金は1円も払う必要がなく、
仮に小沢さんが亡くなった場合は、代表名義を妻か子供に書き換えれば、相続税・贈与税も1円も払う必要がない


やっぱこの人の資金繰りは天才だわw
793無党派さん:2007/01/23(火) 13:04:24 ID:bBQJwKhI
>>784
>>773を読めば分かるように、他の政治家については違法だが、
小沢一郎だけは法律的に完全に合法。

この人マジで天才だよw
合法的脱税!
794無党派さん:2007/01/23(火) 13:20:57 ID:bipN9Fx0
鳩山氏のこの発言とどう折り合いをつけるかだな。

民主幹事長、閣僚の事務所経費問題「道義的に背いている」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070112AT3S1201K12012007.html
 民主党の鳩山由紀夫幹事長は12日、名古屋市での会合で、閣僚らの事務所経費問題について
「法律に背いているかどうかではない。道義的な部分で背いていることで、国民の信頼を失っている」と述べ、
政治資金規正法に違反していないと主張する政府・与党を批判した。
795無党派さん:2007/01/23(火) 13:35:52 ID:3AQz8MyS
民主、ヤキが回ったな!
よりにもよって、死んだはずの反日放送局に未だに居座り続ける、温泉・部落解放同盟からの糾弾・金豚の召し使い、老害・左翼の大御所のあの畜死かよ!!
前の選挙での平和ボケ・オバサンの一件がまだ懲りないのか???
そりゃ、自民も安心していられる。
796無党派さん:2007/01/23(火) 14:48:18 ID:G6OmK0gd
今日も層化の民主叩きがお盛んですね。

層化選挙運動取締り法案を提案するべきだな。
797無党派さん:2007/01/23(火) 14:55:38 ID:ME6uM0ml
>>769
層化と政策が近いのは民主だろ。
小沢初め層化とねんごろなのはごろごろ居るだろ。
層化は権力欲しさだけだから、万が一民主政権の可能性がでれば即寝返ること
は皆想定済み。
798無党派さん:2007/01/23(火) 15:28:29 ID:wVV5bZjO
安倍内閣の支持率がこれほど下がっているyにもかかわらず民主党の支持率が上がらない。
これに対して民主党は何を思っているのだろうか?


最近のマスコミはかつての「マドンナ旋風」「新党ブーム」のように「政治不信」キャンペーンをはっているように思えるのは気のせい?
正直、政治改革よりもマスコミ改革の方が必要だと思う。
マスコミが本来あるべき働きをすれば政治は正常になる。
799無党派さん:2007/01/23(火) 16:05:42 ID:uVJcZ5aA
>>789
ま、中田が民主から出てくることはまず無いけどな。
800無党派さん:2007/01/23(火) 16:12:28 ID:LMnV0Jfg
>>798

相当な遠回りですね。
801無党派さん:2007/01/23(火) 17:24:59 ID:eluqA/Ms
与党も野党も一般人の立候補妨害して
密室で世襲候補ばかり出馬させて
どう期待しろというんだ。政治不信で当然だろ。
近代国家なのに一般人が議員になれない異常な政治、政党。
それともロシアみたいに批判が許さない報道規制でも作れというのか。
802無党派さん:2007/01/23(火) 17:28:27 ID:eluqA/Ms
小沢、鳩山なんて世襲が当然とおもってる時代錯誤の化石なんだよ。
親子代々で権力握る江戸時代の大名が理想なの。
庶民は議員になれない異常な国・日本。
自民も民主も議員たちは自分の利益しか考えてないんだから
大衆が絶望して無党派になるのは当然。


803無党派さん:2007/01/23(火) 17:32:20 ID:eluqA/Ms
岩国なんて市長の頃は
散々批判してて「政治に優秀な人材来なくて
静脈硬化する」といってたのに何故反対しないの。
著書で「世襲候補に相続税票を」とハンデつけろとまで吠えてたのに
鳩山・小沢になにも言えないの?
所詮、民主は大衆と遊離した鳩山幕府(筆頭家老、小沢)。近代市民の党じゃない。
804無党派さん:2007/01/23(火) 17:35:02 ID:eluqA/Ms
党員選挙しないで密室で幹部の身内が
候補者に選ばれてどこが市民政党なんだ?
自民と同じだろ。実力じゃなく家柄で決められてる。

国民を政治から排除して、どう国民の支持受けられるんだよ?

805無党派さん:2007/01/23(火) 17:58:21 ID:qaXXBjLj
特定アジアに媚を売るとマスゴミが疑惑を追及しなくなるんだから
党大会に中国共産党幹部やミズポを招いて臣下の礼をとるわな

ホント民主党は腐ってるな
サヨに乗っ取られたマスゴミもな
806無党派さん:2007/01/23(火) 18:19:54 ID:lj6fVPYl
なんかここも一時期に比べると随分過疎ってきたね。
807無党派さん:2007/01/23(火) 18:40:03 ID:G6OmK0gd
>>805
層化汚染がないぶん民主の方がマシ
808無党派さん:2007/01/23(火) 18:49:33 ID:bBQJwKhI
民主党オーナーは政界最強の3枚看板だな
金脈:小沢一郎、鳩山由紀夫、岡田克也(菅直人は政策と知名度オンリー)

>>802
世襲ってwww
安部晋三は3世議員ですけどなにか
東大家庭教師を付けても成城大学の内進しか受からなかったドキュン
809無党派さん:2007/01/23(火) 19:41:18 ID:pvBjOFoI
>>807
層化なしで政権運営は無理でっせ。
810無党派さん:2007/01/23(火) 19:44:52 ID:bipN9Fx0
二世かどうかとか親が金持ちかどうかとか出身校がどこかとか、、
あまりにも話のレベルが低すぎる
811無党派さん:2007/01/23(火) 20:04:54 ID:t7v66Uzu
社会党系を追い出さないと、角田の記者会見見たけど正に悪代官
日教組の輿石が、調査委員会では、予想できたけど、世間は甘くないですよ
工作員・売国議員は、淘汰しなければ、日本に明日は、ないでしょう
812無党派さん:2007/01/23(火) 20:05:51 ID:bipN9Fx0
<小沢代表事務所費>中川自民幹事長が批判 1月23日18時34分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070123-00000072-mai-pol
 自民党の中川秀直幹事長は23日の記者会見で、小沢一郎民主党代表の資金管理団体が秘書の
独身寮の購入費を事務所費として計上した問題について「政治資金規正法は不動産取得まで
想定していない。(金額が)庶民の常識をはるかに超えたもので、税法上の問題が起こってくる」と批判した。

あさっての国会で説明するんだっけ?
まあ今まで言っていたことを繰り返すだけなんだろうけど、
国会で与党側が積極的に取り上げたらマスコミもいつまでも
だんまりってワケにはいかなくなるかもね。
角田氏は資料は残ってないけどやってないの一点張りだしねぇ。
これで佐田氏の件だけは追求するってのはね。。
813無党派さん:2007/01/23(火) 20:09:16 ID:Xg7uyWGl
>>811

支援団体の顔ぶれを見れば、社会党系の方が本流だろうにw。
社会党の看板じゃ、労組や解放同盟の活動家を国会に送り込めない。
だから、民主党と看板を架けかえ、鳩山やら小沢が表に出てきるん
じゃないの。
814無党派さん:2007/01/23(火) 20:27:03 ID:Hxl80G4x
保守系は資金源をたたれているに等しい状態だからねぇ。

もともと地盤のある鳩山や小沢、恒三なんかは困りもしないけど。
815無党派さん:2007/01/23(火) 20:31:28 ID:D36mmgcX
>>813
それって本来後から合流してきた連中が引き連れ来た奴らじゃないの。
もともと鳩山兄弟の掲げた結党の理念はそんなんじゃなかった記憶があるんだけど。
まあ、とはいえ今そんなこと言ってもしょうがないわな。
今の支持母体がそういう連中なのは事実なんだし。
816無党派さん:2007/01/23(火) 20:33:57 ID:G6OmK0gd
>>812
あいかわらず、中川は何にでも噛み付くなあ。
体型は貫禄あるんだが、行動とオツムは駄目のようだな。
タウンミーティングのやらせのときの政調会長がコンプライアンスとか言ってもなあ。

小沢の政策の矛盾を追求するとか言って、チームまで作ったようだが、
結局は何もできずか。

817無党派さん:2007/01/23(火) 20:37:53 ID:/hoROqUf
小沢一郎より馬鹿で大ボラ吹きな変節漢議員なんて他にいるの?

財政破綻寸前の国で財源もないのに所得税住民税半減,先進主要国がどこもやっていない超低率
最高税率25%を主張。金持ち大減税,所得再分配機能低下で小泉以上の格差拡大政策なのに格差批判

消費税7%増税で20兆円の増収とありえない試算を著書,日本改造計画で発表
当時の税収では7%増税しても14〜15兆円にしかならない筈なのに小学生並の計算も出来ない無能を露呈

93年時は消費税10%を主張してたのに数年後新進党では政府が消費税増税すると言うと選挙目当てに
増税反対を主張。今は13年前より遥かに財政が悪化しているのに今後も5%で行けると無責任発言

自民党自治大臣時にはA級戦犯が祀られていても問題ない,大臣になっても靖国参拝すると言い,自由党時も
感謝の気持ちを持つのは当然で首相参拝も何もはばかる必要はないと言っていたのに参拝批判が強まると突然小泉批判

靖国が反対しているのに俺が政権を取ればすぐにA級戦犯は分祀出来ると政教分離,信教の自由を定めた
憲法も知らない馬鹿を晒す。憲法上,宗教団体の宗教行為に国家が介入出来ないのは中学生でも知ってる常識

バブル崩壊時豪腕幹事長とまで言われ自民党の最高実力者の地位にありながらその直接の原因とされた
土地取引の総量規制を黙認したばかりか,その後も何の善後策も取らずバブル崩壊後の日本の長期低迷の元を作った

自民党の公共事業バラマキ型景気対策では駄目だと散々批判していた癖に小渕政権で
公共事業バラマキ政策を積極推進。地元の東北新幹線もちゃっかり実現

今40%しかない食料自給率を全農家への所得補償で100%にすると発言。例のごとく財源措置には一切触れず
財政状況を見ても農地面積,農業人口減少の傾向を見ても実現はほぼ不可能

自民党時代は公共事業で田舎に金をばら撒き利権の甘い汁を吸う典型的大きな政府志向政治家だった癖に
自民党離党にあたって対立軸が必要になると日本改造計画で小さな政府,新自由主義路線を主張(中身の土建屋体質は変わらず)

民主党に入って若手保守派と対立すると,左派に協力して貰う為だけに社民主義路線に転換
つい数年前の自由党時代の新自由主義発言とは正反対の事を堂々と主張する変節漢ぶりを遺憾なく発揮
818無党派さん:2007/01/23(火) 20:42:06 ID:UPWIim+C
>>817
長い
819無党派さん:2007/01/23(火) 20:50:48 ID:Hxl80G4x
>>818
よく見るコピペなので無視が吉。
820無党派さん:2007/01/23(火) 20:56:16 ID:bipN9Fx0
>>816
与党の中で民主党レベルまで落ちてきて相手してくれる数少ない人物。
最初はみっともないなぁと思ったけど、
こういうキャラが定着してきて慣れたな。
821無党派さん:2007/01/23(火) 21:00:29 ID:cJQ8T+jF
むしろ秀直のやり方を学ぶべきだ。
せっかく民主が自爆してくれているのだから、なあなあでうやむやなどと甘いこと
言わずに一気に小沢の首を取るくらいのつもりでやらんと。
今の自民はおとなしすぎる。
822無党派さん:2007/01/23(火) 21:28:15 ID:qIzFssjq
国民が愚民だから、与党が民主党をスルーしてると
民主党:善
与党:悪
という天変地異な発想するから、民主党レベルに合わせなければいけないでしょうね。

そもそも国民が正常なら、民主党は20議席程度だしなw
100議席与えてるのが先進国では異例

そもそも議会が正常に機能してる国家は世界で10ヶ国以下だろ
823無党派さん:2007/01/23(火) 21:40:33 ID:Pmwsob8h
中川秀って、性格そのものが嫌みな女っぽい立ち悪い性格だよな。フラれた男にいつまでも噛みつく女のような。とても大政党の幹事長とは思えない振る舞い、思考だ。
824無党派さん:2007/01/23(火) 21:40:33 ID:UPWIim+C
>>822
お前の言ってる国民て何のこと?
825無党派さん:2007/01/23(火) 21:52:08 ID:e4QDQ+rX
マスコミは民主党よりだからな。
826無党派さん:2007/01/23(火) 21:58:40 ID:Xg7uyWGl
>>815
>それって本来後から合流してきた連中が引き連れ来た奴らじゃないの。
>もともと鳩山兄弟の掲げた結党の理念はそんなんじゃなかった記憶があるんだけど。

当時の社会党議員が、「みんなで合流して乗っ取っちゃえ」と言う趣旨の
発言をしていた記憶が。名前が思い出せないけど。鳩山自身、「民主党
に入党していただくのは結構だが、民主党の公認候補になれるかどうか
は別」と言ってたぐらいw。でも、合流して公認候補になれなかった議員ってい
なかったよな。

>>816
>タウンミーティングのやらせのときの政調会長がコンプライアンスとか言ってもなあ。

タウンミーティングやらせと自民党の政調会長が関係あるのかw?
827無党派さん:2007/01/23(火) 22:12:33 ID:wVV5bZjO
報ステすごい。
角田の報道かと思ったら自民の混乱にスイッチ。
民主についてはコメントなしか?
828無党派さん:2007/01/23(火) 22:14:21 ID:dAobD1RL
>>825
小泉のときは民主志ね!熱烈ラブ自民党!だったのにな。
829無党派さん:2007/01/23(火) 22:23:20 ID:Hxl80G4x
>>827
宮崎現象の説明報道みたいなもんだからな。そりゃ自民もやるさ。
830無党派さん:2007/01/23(火) 22:25:57 ID:VlZ0P5rZ
小泉の郵政解散や宮崎知事選には
反官僚の票が大きくきいているのでは?
なんで官僚バッシングしたら票が伸びるって
わからないのかな?
831無党派さん:2007/01/23(火) 22:27:09 ID:wVV5bZjO
>>828
就任当初はね。
マキコ解任あたりからはアンチ小泉。
832無党派さん:2007/01/23(火) 22:35:54 ID:qIzFssjq
朝鮮総連については報道しない姿勢は、民主党員としては評価する。
マスメディア全てが、民主党広報の役割を果たしてるのは否定できない。

でも、汚沢4億不明疑惑事件・民主党幹部の北朝鮮利権
を報道すれば、民主党が勝てないから我慢してくれ。

印象操作を毎度してるが、仕方ないんだよ。

833無党派さん:2007/01/23(火) 22:38:58 ID:wVV5bZjO
民主はこんな奴を都知事にしようとするの?

筑紫温泉町発言 35秒ごろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=c7XDrwJf0tI
834無党派さん:2007/01/23(火) 22:41:12 ID:Hxl80G4x
>>832

安倍の統一教会ネタもほとんど報道されずに収まったし、
本物の権力に直結するやばいネタには及び腰になるだけだろう。
835無党派さん:2007/01/23(火) 22:43:50 ID:9/vqJmcv
統一教会で責めたら、民主は安倍以上にヤバイが。
安倍は祝電だから事務所に押し付けれるが、鳩山は自ら出席しているので、言い訳できん。
836無党派さん:2007/01/23(火) 22:49:46 ID:yWoGEICg
>830
わかってはいるんだろうがねー。

ぶっちゃけた話、選挙で官公労に依存しているとしても
高級官僚は関係ないし、高級官僚だけ叩いてれば
国民は満足するわけで、なぜやらんのかなと。
官僚上がりの落下傘候補(抗争的には天下りと同じ問題)を
公認してるようじゃ、できるわけないけど。
837無党派さん:2007/01/23(火) 22:52:20 ID:yWoGEICg
s/抗争的には/構造的には/
838無党派さん:2007/01/23(火) 23:20:50 ID:cJQ8T+jF
筑紫は都知事選に出る気あると思うね。
ただ出るのであれば番組を降りなきゃいけなくなるし効果を考えても直前まで
粘ると思うけどね。
民主がそれまで待つのかどうか。
最終的にはヤッシーあたりでまとまるのかな。
839無党派さん:2007/01/23(火) 23:22:27 ID:NefJsQrw
角田義一の証人喚問を要求する
840無党派さん:2007/01/24(水) 00:00:41 ID:P/VuLBye
>>838
直前まで粘るといったってもう殆どタイムリミットだけど・・・

ホントに公示日直前まで引っ張ったら「メディアの私物化」でボコボコに叩かれるのがオチ。
まあその辺空気が読めないのがマスコミ人なので本当にやって自滅しちゃうかもしれんが。
841無党派さん:2007/01/24(水) 00:46:13 ID:HojXbQYX
>>827
報ステすごかったね。
角田氏のVTRのあとに連続して自民の普天間基地や共謀罪の
ごたごたのVTRを流して、VTRが終わったら自民の批判に終始。
角田氏に対するコメントは一切無し。
TBSはどうかなぁと思ってみていたら番組開始から30分くらいたってから、
その他ニュース扱いで30秒ほど角田氏の言い分を一方的に流して終了。
当然コメントもなし。
報ステはVTRはちゃんと作ってたけどTBSは情報価値ほとんど無し。
これが与党がやったことだったらコメンテーターとアナウンサーが
5分10分は批判していただろうね。
2000万円以上がどこかに消えて、資料ないからわからないなんて
言い訳でなんの責任もとらないのが追求の的にならないという、
前代未聞の珍事を目撃してしまった。民主党すごいよ。
842無党派さん:2007/01/24(水) 02:39:22 ID:eKh+CpSq
筑紫を都知事選の候補にしたらマジで民主見限るわ。
民主は東京を第二ピョンヤンにでもする気かよ。
843無党派さん:2007/01/24(水) 03:59:38 ID:tm3OjLAU
>>834
安倍の統一教会ネタなんてたいしたことない怪文書レベルの話だろ
本当の話だったら本当に統一教会とつながってる山拓とかもっと優遇されるはずだろ
なんたって統一教会ルートで訪朝してるぐらいだからね

安倍叩きで統一教会ネタを出す香具師は何故か山拓はスルーなんだよなぁ
844無党派さん:2007/01/24(水) 04:56:53 ID:MyC9wbCX
>>843
工作員乙
オヤジどころかジジイの代から大の仲良しなのは有名だろ。
その当時の事情を理解すれば、ナゼそういう繋がりなのか、ナゼ幅広く政界に網を
張っているのかなんて簡単に理解出来る。
反共同盟だったのに、向こう側が勝手に親北へ姿勢を変えたんだよ。
845無党派さん:2007/01/24(水) 05:00:45 ID:38uWjO55
846無党派さん:2007/01/24(水) 05:07:43 ID:BhqMSJ8x
>>844
統一との関係は、反共つながりなんだから、
統一が親北に姿勢を変えれば、切れるのが自然だろ。
惰性で続いていたのは確かだろうけどな。
847無党派さん:2007/01/24(水) 05:14:09 ID:38uWjO55
切れたというソースは?w
勝共連合は保守にもはやドップリですよ。

安倍が保守を止めた、というのなら切れているのでしょうね。
848無党派さん:2007/01/24(水) 05:19:18 ID:38uWjO55
国際勝共連合
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8B%9D%E5%85%B1%E9%80%A3%E5%90%88
>国際勝共連合 は日本では自由民主党の有力な支持団体の一つ
849無党派さん:2007/01/24(水) 05:19:24 ID:BhqMSJ8x
別にソースなんか要らんだろ。
政治献金うけたわけじゃないしw
850無党派さん:2007/01/24(水) 05:22:10 ID:38uWjO55
文盲?
>有力な支持団体の一つ

段々関係性についての主張が後退してるなw
素直に認めて、それが何か?って言えば良いんだよ。
民主にも大勢居るんだから。
851無党派さん:2007/01/24(水) 05:59:15 ID:SDF1klLd
>>846
切れるも何も
日本勝共連合の会長は前日本統一教会会長です
もちろんそれは勝共と統一が切れたなんて意味ではありません
勝共の会長はその他の統一教会系団体の会長も現役でやってます
852無党派さん:2007/01/24(水) 06:40:59 ID:HojXbQYX
立正佼成会の支持受けてるんだから統一協会ネタもブーメランだよねぇ。
勝共つながりの自民、宗教つながりの民主。
853無党派さん:2007/01/24(水) 06:44:23 ID:BhqMSJ8x
>>852
いやいや、立正佼成会と比すべきなのは公明のほうだよ。
統一ネタは立正佼成会と並べるようなネタではない。
854無党派さん:2007/01/24(水) 07:23:27 ID:WWpnc67K
>>852
半島のカルト団体と立正佼成会を同列視されてもなー。
855無党派さん:2007/01/24(水) 07:33:27 ID:a8bHhU9v
平成19(2007)年01月24日付 朝日新聞社説

    パァッ・・・∧_∧ *
      *  (-@∀@)
       _φ___⊂)  *   ■参院副議長 こんな釈明はうんざりだ
      /旦/三/ /|     
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|. .|      ■ゼネコン談合 経営の責任が問われる
    | 反日無罪 |/     
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://www.asahi.com/paper/editorial20070124.html

856無党派さん:2007/01/24(水) 07:33:43 ID:MZ7ycilT
小沢先生は4億で資産形成中だけど、ここの民主信者には
回ってこないのかね?
857無党派さん:2007/01/24(水) 07:37:29 ID:J9/0SjDh
小沢さんの4億は綺麗な4億!!
自民の4000万は汚い4000万!!!
858無党派さん:2007/01/24(水) 07:58:56 ID:a8bHhU9v
ズームインで、辛坊氏が自民&民主にマジギレ!
859無党派さん:2007/01/24(水) 08:13:07 ID:yepI6Zea
検察もいい加減に悪徳政治家、小沢一郎を逮捕しろよ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1142799748/2-16n
860無党派さん:2007/01/24(水) 08:20:37 ID:06+Petss
議員宿舎を何故批判しない?
民主も自民と一緒で私欲で議員やってんだね。
こんな奴ら、政権とっても腐敗政治するに決まってる。
861無党派さん:2007/01/24(水) 09:03:54 ID:iCA+JbVh
>>846
本気で切れる事がありうるなんて思ってるのか?
統一勝共は創価公明と同じかそれ以上に相互の繋がりが深い団体・・・
ってか、繋がりどころか明確に統一と重なってる団体なんだが・・・
日本会議なんてのもあるけど、保守が一時の都合であれやこれや
ごっちゃに見境無く統合してしまった結果、今後半永久的に
統一の浸透に悩まされつづける事になるだろうな。
862無党派さん:2007/01/24(水) 09:22:15 ID:BhqMSJ8x
>>861
そんなに影響力あるなら、統一が親北になってる現状で、
対北強硬派が総裁になったりしないって。
惰性で続いてることは否定しないよ。でももう影響力はほとんどないね。
863無党派さん:2007/01/24(水) 09:49:14 ID:8upf8pYb
>>859
共産の策略に乗せられちゃって・・・

>>862
おまえもズーっと必死やなー
勝共青年部乙
864無党派さん:2007/01/24(水) 09:50:51 ID:BhqMSJ8x
ついにレッテル張りしかできなくなったか。
865無党派さん
ごめん、ただのヒッキーか。