【政治】角田氏選対のヤミ献金問題、個人献金に団体名で領収書−本人の説明と矛盾 [07/01/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
30名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:01:18 ID:eRrVZfcI0
あるあるだとかそのまんま東だとか言ってる場合じゃねーだろ
これを報道しろ
31名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:17:04 ID:FjoTaBquO
民主党はそのまんま朝鮮
32名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:35:18 ID:hJ4YrY9E0
角田工作員はどこへ行った
33名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:39:03 ID:GFa2nKjK0
この国オワタ。
結局、こういうことなんだよな。
東大のエリートだろうと頭の中はこんなもんだ。高卒と一緒。

次は官僚とヤクザかな?
北朝鮮問題とか、はっきり言って自業自得過ぎる。
34名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:41:00 ID:L8hCL3it0
在京メディアのほとんどは、恐ろしいくらいに華麗にスルー、なんだろうな…
35名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 15:48:36 ID:OOlwvtoDO
売国奴は永久に晒さないと。
36名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 16:35:44 ID:hJ4YrY9E0
北朝鮮の工作員政治家 角田 義一
スパイ防止法で摘発を、関連する団体個人は、共謀罪の適用を
37名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 21:58:33 ID:K6kXoCWQ0
>>1
これはヤバス・・・
38名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:46:41 ID:g0rlwJ6y0
スレ過疎ってるなぁ
せっかくのネタなのに
とりあえずageてみる
39名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:53:23 ID:lyiHqS9c0
>>38
民主信者が安倍首相関連のスレをageて叩きまくっているから。
40名無しさん@七周年:2007/01/22(月) 22:55:32 ID:hJ4YrY9E0
取りあえず、角田が出てきて説明しなければ、実際に記帳した女性職員がいるのだから
証人喚問して、真実をはっきりさせないと、民主党に明日はないでしょう
総連からヤミ献金受けていたら、工作員といわれても仕方ないでしょう

41名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 00:59:21 ID:mq9QcvmY0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070122-00000117-mai-soci
>「会計書類が保管されておらず事実を確認できないが、会計処理は適切に行った」
>と述べた。

事実確認できないのに適切だったと言い切るのが民主党の
回答の仕方なのか?
42名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 06:31:50 ID:mq9QcvmY0
政治資金報告書「適正に作成」=角田氏疑惑で民主県連元職員−群馬
1月22日17時0分配信 時事通信

 2001年の参院選で角田義一参院副議長の総合選挙対策本部が多額の献金を集めながら、政治資金収支
報告書などに記載していなかったとされる疑惑で、当時、民主党群馬県連事務局長だった山田光彦氏(64)
は22日、前橋市内で記者会見し、「当時の関係書類がなく事実関係を確認できないが、適正に作成したと
思っている」と述べた。
 山田氏は、指摘されている労働団体からの多額の献金などの事実関係について「分からない」「記憶にない」
という答えに終始。一方で、政治資金規正法で禁止されている外国人団体から寄付を受けていたとの疑惑には
「常識的に献金を受けるはずもないし、金銭授受はなかった」と否定した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070122-00000095-jij-pol
43名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 09:49:25 ID:ucbAqRWP0
>外国人団体

なぜハッキリ書かないのかしら。

在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)傘下の在日本朝鮮群馬県商工会
以外の外国人団体からの寄付もあったのかい?
44名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:46:12 ID:2mIEkfAn0
角田氏献金問題、きょう調査結果説明…辞任しない意向

 民主党の角田義一参院副議長(会派離脱中)の総合選挙対策本部が政治献金
約2520万円を政治資金収支報告書などに記載していなかった問題で、角田
氏は23日に記者会見を開き、党による調査結果を説明する。
 角田氏は「自らは政治献金の処理に関与しておらず、責任はない」として、
副議長を辞任する考えはないことを表明する意向だ。同党幹部が22日、明ら
かにした。
 これにより、党執行部は問題の決着を図りたいとしているが、党内外の理解
を得られるかどうかは不透明だ。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20070123i501.htm
45名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:53:54 ID:/9LThPSD0
立法府のナンバー2がこんな疑惑を報じられているのは、
大問題なのに
殆どのマスコミが触れようとしない触れられない恐ろしさ。
何が社会正義だ不正追及だと。
46名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 10:59:52 ID:5cEQ6ZONO
能力主義!成果主義の連中が金をくれてやる訳だから見返り無しは絶対ない。今までこれらの見返りがコストの掛る社会を築き、財政を圧迫した。改革が一番必要なのは政治家と官僚なんだよ。
47名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:01:42 ID:IN/YNh5D0
>>45
テレビは完璧に無視だよな。
パチンコやズラのCM多いし、サラ金は減ったけど。
48名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:01:56 ID:WOuG443r0
>>12
山梨は、教師が父兄に電話で民主党に投票依頼を堂々とやってたなw
49名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:13:07 ID:/9LThPSD0
逆に言えば、
裏献金元が朝鮮系団体だったら、
殆どどこのマスコミも報じずに国民に知られず批判も受けない、
ってことか。

んなアホな。
50名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:17:48 ID:GVmgSIqz0
>>49
ちょっと違う、それ+自民以外の党であることが必須
51名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 11:45:19 ID:Gq6CoXCM0
>民主党は、疑惑が明らかになった16日以降、輿石東参院議員会長や
>角田氏らが中心となり、参院側で調査を進めてきた。

民主党終わってるな。
疑惑の張本人が中心になって調査してどうすんだよ?
52名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 12:51:23 ID:XVSNRNcq0
あまり知られていないことだが、部落解放同盟は1985年以来、金日成、金正日の2代にわたる
北朝鮮と緊密な関係を維持している。82年に上杉佐一郎氏が中央本部委員長に就任後、解放
同盟は反差別国際運動を掲げ国際活動を重視し始めるが、北朝鮮との交流もその一環だった。
 
85年5月下旬、上杉氏ら本部役員7人が始めて北朝鮮を訪問している。訪朝団は約1週間かけ
て金日成生誕地や、チュチェ思想塔、板門店、博物館や美術館などをめぐり、観劇、映画『金正
日書記』鑑賞など、もっぱら観光旅行をしていたが、金日成と会談したり、チュチェ思想学習会に
も参加したりしている。

解放同盟は2002年6月にも、組坂繁之委員長を団長とする訪朝団を送っている。
組坂氏らが北朝鮮を訪れた約3ヵ月前、よど号乗っ取り犯の元妻が、有本恵子さんを北朝鮮に拉
致したことを法廷で証言している。それ以降、日本国内の拉致問題に対する関心は急速に高まっ
ていた。また、訪朝直前の5月には中国瀋陽の日本総領事館に北朝鮮亡命者家族が駆け込んだ
事件が大問題になっている。これらを契機に、マスコミによって北朝鮮国内の実態がくり返し報道
されるようになったのは、記憶に新しいところだ。もはや、85年当時のような北朝鮮を礼賛する声
など、めったに聞かれなくなった。
 
だが、解放同盟は違った。朝鮮対文協での組坂氏の挨拶は、「キム・イルソン主席生誕90年、キ
ム・ジョンイル将軍が60歳を迎えるという記念すべき年に、朝鮮民主主義人民共和国の訪問を実
現できたことを心より感謝申し上げます」と、相変わらずの金父子への賛辞より始められている。
53名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 15:34:48 ID:ytkDApmtO
朝鮮人の為にだけ存在している民主党
54名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:35:00 ID:mq9QcvmY0
角田参院副議長・政治資金記載漏れ:「適正作成」も深まる疑惑 /群馬

 ◇山田・元民主県連事務局長、あいまい発言繰り返す
 参院の角田義一副議長(群馬選挙区)が01年の参院選で、約2517万円の寄付を政治資金収支報告書に
記載していなかった問題で、22日、県庁で記者会見した山田光彦・元民主党県連事務局長(64)は「資料
がないのに分かる訳がない」「当時のことは覚えていない」などと繰り返し、裏金疑惑についての説明を避ける
一方、「報告書は適正に作成した」と抗弁し、疑惑を深めるだけの回答に終始した。
 この日の会見は「角田氏が不正をしているような誤解がある」と、山田氏が角田氏の秘書で県連事務局長の
長沼広氏に申し入れて開いたという。山田氏は問題となっている外国人団体からの献金の事実を否定し「すべて
の責任は会計統括者の私にある」と述べ、角田氏や同氏の政治団体が一切無関係であると強調した。
 しかし、具体的質問には「実務は職員に任せていた」などと回答が空回り。「陣中見舞い」の窓口となった県連
の収支報告書(01年分)に5万円を超える企業・団体からの寄付が1件も記されていなかった点には「どうして
なのか分からない」と述べた。さらに「裏金作りをしていたのか」と厳しく問われると、「ちょっと明確には答え
られません」などとあいまいな発言で逃げ、角田氏の説明責任には「本人が判断されること。明確に態度を表明さ
れると思います」と述べた。
 山田氏の説明について、同党の石関貴史衆院議員は「政治不信を増大させる極めて悪い例だ」と批判。民主党
関係者からは「角田氏が責任を果たさなければ、(通常国会での)国会対策が持たない。出処進退を決断すべきだ」
との声が出ている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070123-00000106-mailo-l10
55名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 16:39:21 ID:mq9QcvmY0
角田参院副議長 政治献金未記載疑惑、関与を否定「辞任しない」

 角田(つのだ)義一参院副議長(民主党会派を離脱中)は23日午前、国会内で記者会見し、平成13年の
参院選の際、自身の選挙対策本部で総額約2520万円の寄付を受けながら、政治資金収支報告書に記載し
なかったとされる疑惑について「選挙資金の問題は私の認識の外にあった」と述べ、自らの関与を否定した。
 角田氏は「このまま引き続いて淡々と政治活動を続けさせていただきたい。副議長職は職責を全うさせて
いただければ大変ありがたい」と述べ、議員辞職や副議長辞任をしない考えを強調した。
 角田氏は「(自身の)後援会など3つの団体に陣中見舞い(献金)の入金がないことは事実。陣中見舞いは
民主党群馬県連が処理している」と説明した上で、「2500万円というお金が独り歩きしているが、それを
裏づける証拠はきょう、まったくないし、私としてはそれ以上の答えはできない」と述べた。
 寄付が禁じられている外国人の団体である朝鮮総連系の団体から50万円の献金を受けたと伝えられること
についても、「会計責任者が『そういう団体からは金銭の授受はない』と言っているので、それを信じている」
と語った。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070123-00000034-san-pol
56名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:05:55 ID:mq9QcvmY0
>>48
【山梨県知事も】山梨県教職員組合【逃げまくり】
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/edu/1100869843/
57名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 18:23:06 ID:s6LGJIpa0
民主党は、

自民党と一緒に非正社員・派遣労働者の拡大政策を推し進め、非正社員・派遣労働者の劣悪な労働環境を放置してきた政党。

財界から約10億円ほど献金してもらうために、経団連傘下の企業などを回って企業団体献金の斡旋を要請して献金集めに躍起になっている政党。

教育基本法改正案について、「国家主義的な教育を招きかねない」として、日教組などと協議していた政党。

日本の社会に人権侵害が発生しないように、部落解放同盟と共同で人権擁護法案を成立させようとしている政党。

日本の社会に人権侵害行為が起きていないか監視したり取り締まったりする人権委員に、外国人が就いても問題が無いと考えている政党。

北朝鮮の拉致問題を解決させるという名目で、北朝鮮からの脱北者を難民として日本が積極的に受け入れて、日本に定住させ永住許可を与えようとしている政党。

公明党や民団などと一緒に、在日外国人に地方参政権を与えようとしている政党。

靖国神社に祀られている元A項目戦犯を分飼しろと宗教団体に圧力をかけたり、戦没者を追悼する宗教行事を行うために、無宗教の施設を国家が建設しろと言っている政党。
  
昭和天皇の戦争責任について、敗戦時に天皇陛下は退位した方がよかった、あるいは途中で皇位を譲るべきだったと言っている政党。
58名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 19:57:23 ID:mq9QcvmY0
政治資金記載漏れ:佐田氏事務所、故意はないと不正否定 求められる説明責任 /群馬

 実在しない政治団体の事務所に経費を計上していた疑惑が浮上し、昨年末に行革担当相を辞任した佐田
玄一郎衆院議員(群馬1区)に、新たな経理問題が明らかになった。佐田氏が支部長を務める自民党支部が
同氏の資金管理団体から受けた借入金約1640万円を報告書に記載していなかった。同支部は事務所の
「借地料」についても報告書に誤りがあったが、佐田事務所は「故意ではなく、資金は正しく使われている」
と否定する。
 事務所の説明では、00年6月の衆院選に際して、資金管理団体「赤城倶楽部」が、佐田氏が支部長だった
自民党県第1選挙区支部の人件費、事務所借地代などを立て替えた。同年末に返済を受けた同倶楽部はこれ
を収支報告書の収入欄に記載したが、同支部の報告書には借入金の記載はなく、県報にも記されていなかった。
事務所は「担当者が記載方法を間違えた。借入金は報告書の人件費、事務所費などに含まれており、不正は
ない」という。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070123-00000105-mailo-l10

群馬
群馬
59名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 20:47:02 ID:mq9QcvmY0
<参院副議長収支報告>幕引き図る民主 辞任論消えず

 角田義一参院副議長の政治団体などが01年参院選の政治資金収支報告書に寄付金約2500万円を記載
していなかったとされる問題で23日、角田氏本人が関与を否定する記者会見を行い、民主党執行部も「問題
ない」として了承した。しかし、角田氏の説明にはあいまいな点が残り、他党だけでなく、参院選への影響を
懸念する民主党内からも辞任論が出始めた。問題の幕引きを図りたい党執行部の思惑とは裏腹に、通常国会の
焦点の一つとなりそうだ。
 角田氏は01年参院選で群馬選挙区から民主党公認で当選したが、党群馬県連などでつくる総合選挙対策
本部が受け取った「陣中見舞い」の裏帳簿を毎日新聞が入手した。角田氏は23日の会見で「選挙資金の問題
は認識の外にあり、政治活動にまい進してきた」と関与を否定し、「職責を全うさせていただければありが
たい」と副議長を辞任する考えのないことを明言した。
 しかし、寄付金の行き先について、角田氏は自身の資金管理団体などへの入金がなかったことを強調する
だけで、裏帳簿に記載されている朝鮮総連系団体からの寄付についても「当時の会計責任者が外国人関係団体
などの寄付の事実はないと言っている」と伝聞証言を基に説明。あとは「会計責任者を信じる」と繰り返し、
裏帳簿の記載団体が寄付の事実を認めていることなどへの言及は避けた。
 これに対し、与党だけでなく、社民党の福島瑞穂党首も23日、札幌市で「説明責任を尽くしているとは
思わない。問題があるなら副議長職を辞任すべきだ」と批判。民主党内にも「辞任は早い方がいい。長引か
せると参院選に影響する」(中堅)と厳しい見方が出ている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070123-00000103-mai-pol
60名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:18:10 ID:lXRLUWsH0
だいたい輿石なんて既に黒いやつが調査してもまったく説得力ないだろ。
ギャグでやってんのか?
61名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:19:12 ID:4+FYRciS0
自害してくれ



62名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:19:35 ID:qv+6wiNuO
チョンに金貰って売国活動ですか。
とっとと議員なんて辞めちまえ。
チョン仲間のミズポにも見捨てられ、ざまあないな・・・。
63名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 22:51:23 ID:PR6pN2gs0
ミンスの闇、ソウレンの闇
64名無しさん@七周年:2007/01/23(火) 23:45:33 ID:mq9QcvmY0
民主、24日に対応協議=共社は批判−角田参院副議長の選挙資金不正処理疑惑

 角田義一参院副議長(民主党会派を離脱中)が選挙資金の不正処理疑惑を否定したのを受け、民主党は
24日の役員会で、今後の対応を協議する。ただ、角田氏の説明に対し、党内にも「不十分」(元幹部)と
の見方があり、閣僚らの事務所費問題を抱える自民党が反撃材料に使う可能性もある。党執行部の対応
次第では、25日召集の通常国会での与野党攻防に影響が出るのは確実だ。
 角田氏が23日の記者会見で説明したのは、2001年の参院選に際し(1)自身の資金管理団体など3団体に入金
の事実はなく、自らは資金処理に関与していない(2)献金は党群馬県連が処理しており、自身が事実関係を
解明するのは困難(3)外国人団体からの献金は「なかった」という当時の会計責任者の説明を信じる−という
内容。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070123-00000183-jij-pol
65名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 15:43:35 ID:Q5LAq/o80
角田参院副議長・政治資金記載漏れ:角田副議長「一切把握していない」 /群馬

 ◇「裏金」疑惑、党内から辞職の声噴出
 01年参院選での寄付金約2517万円の政治資金収支報告書への未記載を指摘される角田義一参院副議長
が23日、都内で記者会見し、副議長職や議員を辞職する考えはないと言明、事実関係も「一切把握していない」
と述べた。前日、前橋市内で記者会見した当時の会計責任者同様、“裏金”疑惑への不審を増幅するだけの弁明
に、所属していた民主党内からも辞職を求める声が噴出した。
 会計責任者の山田光彦氏(64)が前日、「報告はしていたと思う」と述べた寄付の取り扱いについて、角田
氏は「事務方に任せていた。報告も受けていない」と発言、大きな食い違いを見せた。
 一方、寄付者の氏名や金額などを記載した裏帳簿について「どんな文書か知らない。2500万円が独り歩き
しているが証拠はない」と言い切り、受領が禁止されている外国人団体の記載があるとの指摘には「山田君が
事実はないと言っている」とかわした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070124-00000091-mailo-l10
66名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 16:52:52 ID:H94lkwXV0
金を貰って国を売るわけですね
67名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 17:45:57 ID:Q5LAq/o80
>>56 >>60
いじめ調査に協力拒否
北海道教組

 北海道教職員組合(北教組)が、道教育委員会が小中高校を対象に実施したいじめの実態調査に関し、
アンケート回収や教員向けアンケートへの回答に協力しないよう組合員に指示していたことが分かった。
 このため小樽市では、一部の学校で校長らがアンケート用紙を配布、回収した。北教組は「いじめへ
の対応は日々現場で取り組んでいる。過去にさかのぼって一斉調査する必要はない」と説明している。
 調査は滝川市の小学6年の女児がいじめを苦に自殺した問題を受け、道教委が昨年12月に実施した。
道内の小中高生ら約46万人を対象に、いじめられた経験などについて聞いた。
 北教組は、アンケート用紙の配布前に道教委に反対を表明。アンケートが配布されると全道21支部を
通じ協力しないよう指示した。
 小樽市教委によると、同市では教員の一部がアンケート用紙の配布、回収を拒否。小学校27校のうち
14校、中学校14校のうち8校で校長や教頭が代行するケースがあった。また、小中校教員用アンケート
の回収率は約3割だった。
 道教委は「一部の教員の理解が得られなかったのは遺憾」と話している。

http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20070124/eve_____sya_____008.shtml
68名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 18:13:06 ID:cUL8LwBv0
>>17
金どころか帰化させて立候補してるからなぁ
69名無しさん@七周年:2007/01/24(水) 22:20:00 ID:YO7/gJVg0
報道ステーションは、徹底的に民主党擁護だな。
「政治とカネ」の問題で、自民党議員四人の顔写真のみ出して
角田・小沢は完璧に無視。
70名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 03:22:50 ID:aTuEHgSuO
ミンスの角田は捨民の阿部に救われてるな。w
だが、逃げられると思うなよ・・・
71名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 14:09:47 ID:Gi06l+Z+0
>民主党のズレ:角田問題の調査を輿石東がやるだと!!
http://blog.satohs.jp/200701/article_163.html

民主は調べる気はないようだな
72名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 17:28:26 ID:X6tHrkjj0
<角田議員問題>早期の事態収拾を図る方針 民主党

 角田義一参院副議長の政治団体などが01年参院選時の寄付金を政治資金収支報告書に
記載していなかったとされる問題で、民主党の鳩山幹事長は25日、「執行部に任せて
もらいたい」と早期の事態収拾を図る方針を明らかにした。同党内では角田氏の辞任を求
める声が強まっており、進退問題に発展する可能性が出てきた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070125-00000072-mai-pol
73名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 19:11:21 ID:LiQNuzXF0
また民主党のブーメランか…
74名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 00:59:31 ID:82NTeawL0
>>72
辞めればすむ問題ではない
自ら、証人喚問をして自浄能力を証明しないと、角田は、どちらにしても
今季限りで引退かつ社会党出身総連との関係深し、こんな工作員切り捨てても
誰も困らない
75名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 02:21:56 ID:32IiEf0z0
<角田参院副議長>辞任に難色 民主、結論持ち越す

 角田義一参院副議長の進退をめぐる民主党内の調整は25日夜まで続いたが、角田氏が辞任に難色を示し、
結論を26日に持ち越した。同党内では国会審議への影響を懸念し26日中の辞任を期待する声が広がる一方、
「角田氏の辞めない意思は固そうだ」(参院幹部)との見方もある。党執行部は早期決着を図る方針だが、
調整に手間取れば小沢一郎代表の指導力が問われそうだ。
 角田氏の政治団体などが01年参院選時の寄付金約2500万円を政治資金収支報告書に記載していなかったと
される問題で、25日の同党の会合で早期辞任を求める意見が相次いだ。党執行部は輿石東参院議員会長が党内
の厳しい雰囲気を伝え辞任を促したが、角田氏は記者団に「副議長を辞任する気持ちはない」と強調した。
 29日には衆院本会議で小沢氏の代表質問が予定されており、党幹部は「週をまたぐのは良くない」と決着の
遅れを懸念。26日の国会開会式後に角田氏が辞表を提出するシナリオが模索されているが、角田氏が応じるか
は不透明だ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070126-00000012-mai-pol
76名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 03:02:30 ID:Sg1dNU9y0
自民党は、今のところはスルーしておいて、
夏の参院選の頃に再度燃料を投下すればおいしいと思う。
77名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 04:00:30 ID:/UGX7vrP0
>>75
gdgdはお家芸だな
78名無しさん@七周年:2007/01/26(金) 04:11:55 ID:hZmdxHCy0
494 :名無しさん@七周年:2007/01/25(木) 20:44:22 ID:Vzv4OWq80
>>493
むかしっから 親韓派だよ。おやじともども。

美しいね。パチンコにお墨付き与えてさ。


朝鮮日報
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/21/20060921000027.html

>>自民党新総裁・安倍晋三氏ってどんな人?


九州に有名な元在日韓国人の富豪がいる。パチンコ事業を展開する七洋物産の吉本章治社長(81)だ。
今は日本に帰化しているが、2002年12月に韓国政府から国民勲章槿(むくげ)賞を授与された。
韓国人留学生・日本人留学生に奨学金を出していたという功労での叙勲だ。


安倍晋三・自民党新総裁の地元にある下関事務所ビルは、吉本社長の妻が経営する会社の所有だ。
吉本社長と安倍新総裁の関係は、安部氏の父・安倍晋太郎(1991年死去)元外相時代にさかのぼる。
晋太郎氏の福岡事務所も、七洋物産本社ビルにあった。

「安倍吉本」関係は、1980年代末に癒着批判が出るほど緊密だった。



79名無しさん@七周年
角田参院副議長の辞任必至
献金不記載疑惑できょうにも決断

 2001年参院選で角田義一参院副議長の選挙対策本部が、多額の献金を政治資金収支報告書などに記載
していなかったとされる疑惑をめぐり、角田氏の辞任が不可避の情勢になった。角田氏は早ければ26日にも
辞任を決断する見通し。「政治とカネ」の問題が焦点となった通常国会は、冒頭から波乱の展開となった。
 角田氏の出身政党の民主党は25日、常任幹事会と両院議員総会を相次いで開き、鳩山由紀夫幹事長が角田氏
の問題について報告。いずれも出席者から「(今国会は)民主党にとって千載一遇のチャンスなのに、角田副議長
の問題があったら(閣僚の事務所費問題などを)追及できない」などと厳しい声が相次いだ。
 同党の輿石東参院議員会長は同日昼、角田氏と国会内で会談し、こうした党内の空気を伝えた。角田氏は「真剣
に考える」と答えるにとどめたという。
 角田氏が今後、問題の経緯についてあらためて説明して理解を求める可能性もある。ただ、党内には続投を
容認する意見はほとんどなく、最終的には辞任を決断せざるを得ないとの見方が強まっている。
 この問題をめぐり、角田氏は記者会見などで、自らの資金管理団体や後援会には選挙中、陣中見舞いの入金は
なかったと説明。政治資金規正法で献金が禁じられている外国人団体から寄付を受けたとの疑いについては「(当時の)
会計責任者が『金銭の授受はない』と言っているので信じている」などと述べていた。

http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20070126/mng_____sei_____000.shtml