自民、福岡市長選は自主投票…苦戦が伝えられ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無党派さん
福岡市長選は自主投票=現職・山崎氏を推薦せず−自民党

 自民党の中川秀直幹事長は5日午後、党本部で福岡県連会長の古賀誠・元幹事長らと会い、
11月19日投開票の福岡市長選に立候補表明している現職の山崎広太郎市長(65)を推薦せず、自主投票で臨むことを伝えた。
 県連役員によると、山崎市長をめぐっては、五輪の国内候補地選考に敗れたことや元市職員の飲酒運転による3児死亡事故を機に、
県連内で推薦に慎重な声が上がった。世論調査結果でも苦戦が伝えられているという。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2006100500828
2無党派さん:2006/10/05(木) 18:23:28 ID:i5zGnEVD
市長が女の人になったらやだな
3無党派さん:2006/10/05(木) 20:08:07 ID:CvuK1XvP
マイナス印象嫌い自主投票 自民、福岡市長選で

 自民党の中川秀直幹事長は5日、福岡県連会長の古賀誠元幹事長らと党本部で会談し、11月19日投開票の福岡市長選に自主投票で臨む方針で一致した。中川氏は記者団に「選挙情勢などの総合判断だ」と理由を説明した。
 市長選では、3選を目指す山崎広太郎市長が自民党に推薦願を出したが、2016年夏季五輪国内候補地の選定落選や、市職員が飲酒運転で幼児3人を死亡させた事故によるマイナスイメージへの懸念があり、
県連が党本部に判断を委ねていた。会談には福岡市を選挙区とする山崎拓前副総裁、太田誠一元総務庁長官も同席した。
 ただ中川氏は会合後、記者団に「今後、県連の意見がまとまれば再考することもあり得る」とも述べた。
 市長選は、山崎氏と無所属新人で民主党が推薦を予定する元西日本新聞編集委員の吉田宏氏による事実上の一騎打ちとなる見通し。自民党によると、過去5年間の政令指定都市の市長選で、自主投票としたケースは2回あるという。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006100501000621
4無党派さん:2006/10/05(木) 21:06:13 ID:qlQr7AaI
自民GJ!

もうちょっとつっこませてもらうと
山崎じゃなくてその背後の地元財界こそ切手くれ
5無党派さん:2006/10/05(木) 21:31:10 ID:CvuK1XvP
安倍に傷を負わせたくない中川の過保護ぶりは目に余るな
6無党派さん:2006/10/05(木) 21:32:18 ID:xmIEfYAm
自民支持者だけど山崎推薦したら嫌だなぁって思ってた。

これで心置きなく高山に入れられる。
7無党派さん:2006/10/05(木) 21:33:36 ID:2PfK8Sus BE:212940285-BRZ(2350)
わ、スゴい事になったw
8無党派さん:2006/10/05(木) 23:55:46 ID:CvuK1XvP
沖縄県知事選と同じ日にあるから、ダメージを最小限に抑えるための苦肉の策。

沖縄と福岡で民主推薦が勝ち、自民が全敗だと安倍神話が崩れかねない。
沖縄も福岡も劣勢だが、勝つ見込みが薄い福岡を蹴ったということだろう。
9無党派さん:2006/10/06(金) 00:01:31 ID:CvuK1XvP
11月の福岡市長選、自民は現職推薦せず

 自民党の中川幹事長は5日、党本部で党福岡県連会長の古賀誠・元幹事長らと会談し、福岡市長選(11月19日投開票)で3選を目指す現職の山崎広太郎氏(65)を推薦せず、自主投票とする方針を決めた。

 県連内では、福岡市が五輪招致の国内選考で東京都に敗れた後に「山崎氏で選挙を戦うのは厳しい」との声が出ていた。

 同党は安倍政権発足間もないこともあり、つまずいた場合の打撃を懸念したとみられる。中川氏は会談後、「高度な政治的判断だ」と語った。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061005ia24.htm
10無党派さん:2006/10/06(金) 00:06:45 ID:Vt27sUWp
大激戦だな
つーか現市長はかなり厳しい状況だろこれ
11無党派さん:2006/10/06(金) 00:08:51 ID:a5Acgytu
やまたふさんにも見放されたか
12無党派さん:2006/10/06(金) 00:33:21 ID:uWaw/aqN
義だがなって、自慰民とミンスが仲良く与党か。
13無党派さん:2006/10/06(金) 00:35:20 ID:HrBi1dMF
自民党も薄情な奴ばっかだな。
推薦がダメなら支持くらいしてやれよ。
五輪でコケただけだし。飲酒事故したのは末端の職員だろ。
京都市役所なんか酷いぞ。今年だけでもう10人くらい逮捕されてる。
14無党派さん:2006/10/06(金) 01:09:07 ID:Wc9ueOGe BE:260852077-BRZ(2350)
ていうか、拓自身が自民党から見捨てられたんじゃないの?
15無党派さん:2006/10/06(金) 01:15:45 ID:iefFNQmY
福岡市長の顔を見てみろ
醜い顔してるから
薄汚い政治家の顔だよ
こんなやつ推薦できるわけ無いだろ
16無党派さん:2006/10/06(金) 01:46:46 ID:TwmpZPEI
秀直は本当に選挙弱いな。幹事長にしたのはシパーイだった。
戦わずして不戦敗だろう。地元で次男の選挙でも負けるだけの
ことはある。
17無党派さん:2006/10/06(金) 03:20:09 ID:uohXcoyX
>>14
中央政界での駆け引きの影響は、多少有るのかも。
過去の経緯を棚上げしてでも安倍支持に回るくらいの度量が、拓に有れば違ったかもな。

>>16
来年夏の参院選を考えると、今は危ない橋を渡れないよ。
不利が明らかな選挙で、党が肩入れする(=幹事長の責任になる)形は採れない。
18無党派さん:2006/10/06(金) 03:28:55 ID:vf535hBx
>>13
五輪でこけただけというより、いろんな負の蓄積があって最終的に
五輪敗北で自ら終止符打った気がするけどな。
19無党派さん:2006/10/06(金) 09:16:37 ID:a5Acgytu
同じ日に沖縄県知事選がある。
ここも厳しい戦いを強いられているので、最悪2勝0敗で
10月22日の補選で例え2勝0敗しても、最悪の結果だと一気に吹き飛ぶ

中川は攻めの選挙じゃなくて、守りの選挙だな 今後小沢の攻め込む余地はありそう
20無党派さん:2006/10/06(金) 09:33:33 ID:2qBDRTbX
よりによって姜尚中だしてきたあの市長は応援できんだろ
21無党派さん :2006/10/06(金) 10:37:41 ID:hDnOH6FM
安倍晋三って「戦う政治家」目指すんじゃなかったわけ?
自主投票はないでしょう?
山崎市長が嫌なら別の候補捜してきてみろ。
もたもたしてるの棚に上げて何やってるんだ。
22無党派さん:2006/10/06(金) 18:11:42 ID:a5Acgytu
残り1ヶ月で先行している吉田を上回るには、武田鉄也か山本華世を擁立しないと無理だろう
23無党派さん:2006/10/06(金) 18:19:43 ID:vf535hBx
どのニュースでもヒロ太郎の街頭演説聞いてる市民の映像がないのは
だれも立ち止まって聞いたりしてないからか。
24無党派さん:2006/10/06(金) 20:25:31 ID:a5Acgytu
自民福岡市議団が党本部に猛反発

 11月投開票の福岡市長選で、自民党が3選を目指す山崎広太郎市長(65)への推薦を見送り自主投票を決めたことに、同党の福岡市議団が猛反発している。
市議団は6日、独自に市長への推薦を決定。関係者からは「今後の国政選挙に影響する」との声も出ている。

 「安倍晋三新総裁の誕生後、初の政令市長選。重大な選挙だ」。今回の選挙をこう位置付けるのは、自民党福岡県連の中村明彦幹事長。

 五輪招致の敗退や職員の飲酒運転事故で山崎市長への反発が強まっているのを受け、県連は推薦要請への対応を党本部に一任していた。

 党の決定に大きく影響したとみられるのが、極秘の複数回の世論調査で、民主党の推す元西日本新聞社編集委員、吉田宏氏(50)に離されたことだった。劣勢の山崎市長を担ぎ、敗れた場合を考え、政権への配慮も働いたようだ。

 こうした動きに市議団は敏感に反応。党本部での協議直前の5日朝、川口浩会長が急きょ上京し、古賀誠県連会長に推薦を文書で要請したが、黙殺された格好だ。

 ある市議は、協議に同席した地元選出の山崎拓、太田誠一両衆院議員が、推薦を働き掛けなかったとして激しく批判。「福岡市から今後、自民党の国会議員はいなくなる」と、次回衆院選で両氏を支援しないことさえほのめかす。

 山崎市長を推薦予定だった公明党関係者も「自主投票では不戦敗。安倍総裁をかえって傷つけるのでは」と懸念する。

 6日朝、福岡市東区で行われた山崎市長の街頭演説には、自民党や自民党系の市議7人が参加した。後援会幹部は「今までで1番多い。自主投票は痛いが、むしろ組織は締まってきた」と巻き返しを誓った。

http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20061006-100224.html
25無党派さん:2006/10/06(金) 20:33:27 ID:/UykBeu9
安倍内閣は九州には冷たいでしょ
総裁選で支持しなかったから。

麻生さんが民主に移ればいいんだよ
26無党派さん:2006/10/06(金) 20:41:41 ID:a5Acgytu
負けそうだから、逃げただけ
27無党派さん:2006/10/06(金) 21:47:20 ID:QuNbW5xL
>>24

カラ元気も最初のうちだけ。

冷静になって考えてみろよ。半年後には自分の選挙。その時に「○崎の横で応援していた」
ことがどれだけマイナスになるか。

いずれ馬糞の川流れ、だな。賢いヤツから戦線離脱する。それでも心中したきゃ、すればいい。
28無党派さん:2006/10/06(金) 22:52:33 ID:a5Acgytu
そうなるだろうね。新鮮な新市長になろうという人に楯突いては市民の印象悪いですしね
29無党派さん:2006/10/06(金) 23:21:07 ID:tzm13MDf
 自民党支持者だけど次の選挙の我が家の対応

   選挙には絶対いく
   山崎には絶対いれない
   民主には入れたくない

 古川 忠さんあたりに出てほしかった
   
30無党派さん:2006/10/06(金) 23:25:07 ID:svrCOX1y
>>24
>「安倍晋三新総裁の誕生後、初の政令市長選。重大な選挙だ」。今回の選挙をこう位置付けるのは、自民党福岡県連の中村明彦幹事長。

中村って西川京子に「ミカン箱に乗って一人でやんな」と突き放しておきながら、
西川がまさかの当選すると、真っ先に駆けつけて、「乾杯!」の音頭とりをやった
あの節操なしかw

まだ幹事長やってたのか。
31無党派さん:2006/10/06(金) 23:33:54 ID:KVPdo6aZ
屑ばかりだからね
32無党派さん:2006/10/06(金) 23:51:44 ID:Q2WrBx1u
>>29

今では知るヒトもほとんどいない過去の人
33無党派さん:2006/10/07(土) 00:03:34 ID:egg6cggV

自民党が下した無能、変節、無責任のひど太郎への「死刑宣告」。
安倍内閣らしい素晴らしい決断でした。


それに引き換え、馬鹿市議、指示者の態度はいかなることか。
34無党派さん:2006/10/07(土) 00:56:44 ID:GKMIRrQB

負の蓄積を、五輪立候補で誤魔化そうとしただけだろ。
山崎広太郎市長が苦戦するのは当然の結果。
35無党派さん:2006/10/07(土) 02:41:47 ID:uDDp9c+k
この市長って、プサンと共同開催とか言った奴だっけ?
36無党派さん:2006/10/07(土) 15:29:05 ID:FAgWF3Gg
>>6>>29
ここは掟破りの

   「落下傘候補」 をお願いします 自民さん。
37無党派さん:2006/10/07(土) 15:52:52 ID:D+7u9E/s
山本華世だったら勝てるよ
38無党派さん:2006/10/07(土) 15:54:06 ID:D+7u9E/s
>>35

はやくも法則発動したか
39無党派さん:2006/10/07(土) 16:02:25 ID:CxolPSDn
>>37
お前はアホか!あんなクソババアが市長になったらますますあぼーんだろうが!
只でさえ福岡市は評判悪いんだからな!
小松の親分さんに帰ってきてもらうか
40無党派さん:2006/10/07(土) 16:09:18 ID:FAgWF3Gg
いや、マジで落下傘候補だったら投票するよ 自民党に
41無党派さん:2006/10/07(土) 17:17:46 ID:D+7u9E/s
佐々木健介でいい
42無党派さん:2006/10/07(土) 17:53:06 ID:D+7u9E/s
上田清司は福岡市出身なのになんで埼玉県知事やってるのか
43無党派さん:2006/10/07(土) 19:24:30 ID:vSPVlbvi
KABAちゃんはどうだろう?
44無党派さん:2006/10/08(日) 11:21:03 ID:6+2IF03V
これを期に
福岡市自民を絶縁処分 モトイ 除名してくれ

んで新たな自民福岡を構築キボン

そうなると自○抗争が勃発するかも?
45一山百文:2006/10/08(日) 11:41:45 ID:9XKgsXGB
>>44
仙台でも、中央政界とは距離を置いた地域政党が誕生しそうだが、自民市議
団が丸ごとそうなるとは思えない。
46無党派さん:2006/10/08(日) 13:05:29 ID:L7A1Ov1O
現職の応援してる市議には刺客送ったれや

47無党派さん:2006/10/08(日) 17:06:20 ID:bVluQRRV
刺客送らなくても自民市議の一部は、地元民から見放されて落選するでしょう
48無党派さん:2006/10/08(日) 17:49:33 ID:cBDlrJmq
福岡市長=バカボンのパパっぽい
福岡市長=自民が最も苦しんだ前回の参院選の時、自民も民主も両方とも応援した
49無党派さん:2006/10/08(日) 18:50:51 ID:PhqndDAf
やっぱりエロ拓が前に出て仕切るしかないな
50無党派さん:2006/10/08(日) 19:55:20 ID:8wR9Aod+
ヤマタクが市長になればいい
51無党派さん:2006/10/08(日) 20:00:20 ID:SxGMgAqs
自民、民主とも地方議員が相乗りのために全員離党、
「○○クラブ」とか「県民連合」とかを結成ということが
全国的に起きてこないか?
52無党派さん:2006/10/09(月) 00:00:54 ID:wM2MFTbc
>>51

自民も民主も渡り歩いて自分の政治人生を築き上げてきた人物にのみ当てはまる現象。
余所ではこんなことはないでしょう。自分の選挙のために有利になるためには自民だろうが
民主だろうが公明だろうが、利用できるものは何でもやるという政治手法は哀れな末路
を辿るのが天命というもの。60過ぎで人徳のかけらもなく、支持者向けの愛想笑いしか
取り柄がないのだからやむを得まい。
53無党派さん:2006/10/09(月) 02:08:14 ID:h6pEKR98
山崎を支援する市議のリストは?
54無党派さん:2006/10/09(月) 10:54:00 ID:9G/0j94C
エロ拓と関係あるの?この山崎って。
55無党派さん:2006/10/09(月) 13:26:21 ID:VgUTRnja
>>54

元はひろたろうは宅の子分だった。他のふたりと併せて、宅を支える「三太郎」と
言われた時期もあったが、よくある話で「お家転覆」を図って日本新党から出馬、
その後新進党に移って福岡2区で宅VSひろたろう、骨肉の争いをした仲。
8年前の福岡市長選挙で当時の現職を推す宅と再び激突し、まさかの逆転勝利で
福岡市長に。実はその時は民主党に推薦を求めたが、この時も推薦を得られなかった。
こういう関係だから、今回の自民党推薦も得られなかったし、宅も腹の底では
「此奴だけは許せねえ」って思ってるってことさ。
56無党派さん:2006/10/09(月) 20:38:57 ID:D2LvBTiy
長谷川法世さんなんかいいのだけど市長になるほど馬鹿でもない
57有党派さん:2006/10/09(月) 21:42:43 ID:EMvIQjUV
山崎が山崎を捨てる・・・
SM好きで、薄い髪の生え際がギザギザ(嘘つきに多い)のエロタフは、
非情な男よのう。
58無党派さん:2006/10/10(火) 00:25:30 ID:BnV3sEZB
拓自身、もう終わっただろw
59無党派さん:2006/10/10(火) 02:42:35 ID:cn7FGKdR
きっと小沢は自民の相乗りは許さないよ。
デモ参院選終わった直後にがらがらポンあるかもね。
そしたら拓ちゃんとかとちゃんと小沢ちゃんがおんなじ政党にいるかもよ。
60無党派さん:2006/10/10(火) 02:53:04 ID:AkgzdLg6
選挙のための口先や悪知恵ばかり働かせて、市政のためには何の頭も
働かせず市民に迷惑をかけ続けた8年間。退職金も返して市んでしまえ
61無党派さん:2006/10/10(火) 03:01:47 ID:tH3iwx9R
志村けんもね、再結成ドリフターズ。
62無党派さん:2006/10/10(火) 18:26:59 ID:6yFP/SYx
でも、今の市長って前の、桑原市長の時の借金を返済して、かなりの財政再建を行ったらしいよ。
63無党派さん:2006/10/10(火) 18:32:19 ID:Q/CvEpIH
>>62
今もすごい借金みたいだけど、過去はもっとすごかったのかな。
桑原って土建市長だったの?
64無党派さん:2006/10/10(火) 18:48:02 ID:6yFP/SYx
百道浜の開発やら、人工島だって桑原政権の時の事業だってさ。
今の市長は人工島を方向転換するって考えてたらしいけど、始まってた事業を途中でヤメッちゃったら逆にお金がかかってたんだって。
実際、おいらの親父も土建屋だけど、福岡市の仕事は少なくなってるらしい。
大手のゼネコンばかり使わず、地元の業者を使って欲しいって言ってるよ。

詳しく聞いてると、別に評価するわけじゃないけど、財政再建の面で一番詳しく話してるのは、山崎くらいじゃねーの?
吉田は、北九州からの鞍替えだし、高山は近所の奥様連中はボロクソ言ってるらしい・・・。
65無党派さん:2006/10/10(火) 18:52:34 ID:6yFP/SYx
えっ、吉田って北九州の人なの?
じゃあ、末吉さんの後に行けばいいのに!
福岡市は福岡市の人がちゃんと、面倒見て欲しいと思います。

自民党の推薦もらえなくて、かわいそうだったね。
エロ拓って、やっぱりサイテーだね!古賀誠だって不愛想だし、声が暗い。

66無党派さん:2006/10/10(火) 18:59:24 ID:85J5Ifpf
>>62 だったら、広太郎にもう1期やらせてやりゃいいじゃないか。
67無党派さん:2006/10/10(火) 19:14:34 ID:oHR2p0wR
山拓、誠、太田、鳩山邦夫、麻生を終わった順に並べると
どうなるんよ。
68無党派さん:2006/10/10(火) 20:48:07 ID:aCZNNEOB
>>62

でも、今の市長って、自分が市長になった時よりも借金の額は増えてるんだけどね。
69無党派さん:2006/10/10(火) 21:25:27 ID:+9wkuRhg
> 福岡市は福岡市の人がちゃんと、面倒見て欲しいと思います。

「アジアに開かれた国際交流都市」なんて大言壮語してるくせして、ウラではコソコソと
こんなこと言ってるってところが笑わせる。これじゃあオリンピックで落選したのもムリ
もないこと。政令指定都市で「地元出身じゃきゃダメ」なんて言ってる田舎モンは福岡市
くらいだろ。他にどこかある〜〜??
70無党派さん:2006/10/10(火) 23:32:26 ID:IBdDZwa0
負けるのが怖くて逃げたなw>自民
71無党派さん:2006/10/11(水) 01:30:54 ID:WerHdPdV
>>70 難破船から逃げるネズミみたいに、へタレばっかの自民。
72無党派さん:2006/10/11(水) 01:37:43 ID:oMygW+1n
>>70-71
先のオリンピック候補地選挙で反日反自民の生姜先生なんかの応援を受ける市長ですよw
73無党派さん:2006/10/11(水) 02:05:40 ID:vAECUnLT
>>62=>>63=>>64

自作自演御苦労

さすがは知的水準の低い邪魔崎の支持者だ

74無党派さん:2006/10/11(水) 02:39:15 ID:vAECUnLT
421 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:58:52 ID:wwrPRHhC0
今日の朝立ち「市政の混乱、停滞を避けたい」

オイオイ、誰のせいで市政が混乱停滞してるんだよ

まだ気がつかないとは異常人格


422 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:23:31 ID:nqC0Mxdk0
裸の王様って実在したんだね(*´・ω・)(・ω・`*)ネー


423 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 22:55:00 ID:wwrPRHhC0
>>422

誰が「裸の王様」に「王様は裸だ!」と引導渡すかだな。



424 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 23:57:20 ID:zeAM3vPy0
今日の朝立ち

「自治体首長を決めるのは政党間で争うべきではなく、市民の皆さんに決めていただきたい」

オイオイ、自民党はおろか、民主党にまで推薦願い出してたのは、どこのどいつだよ

自分の都合が悪くなると平気で前言撤回するとは異常人格
75無党派さん:2006/10/11(水) 10:22:40 ID:m78oZZRz
>>69
それ。
福岡市は人口こそ140万だけど
その体質・発想は人口30万都市のそれそのもの、
否ひょっとするとそれ未満。

その元凶が渡辺通りの渡辺一家
76無党派さん:2006/10/11(水) 12:04:05 ID:7Kw13RVb
>>75
「渡辺通りの渡辺一家」についてkwsk!
77無党派さん:2006/10/11(水) 12:13:31 ID:m78oZZRz
78無党派さん:2006/10/11(水) 12:27:50 ID:NWSVAr0h
五輪招致の応援に生姜を出したあの福岡市か。
79無党派さん:2006/10/11(水) 20:30:52 ID:ry7x8UDp
>>62=>>63=>>64=>>65

自作自演御苦労

さすがは知的水準の低い邪魔崎の支持者だ
80無党派さん:2006/10/11(水) 21:17:11 ID:FdC0Hvvw
>>79

>>63は俺だが、、、

>>62,>>64-65は俺ではないよ。
言っている内容はともかく、この人の自演ではない。
81無党派さん:2006/10/11(水) 21:22:32 ID:vAECUnLT
このスレの山崎支持者は民主党を貶めるのは得意なんだが
肝心の山崎自身の功績には一切触れてくれないんだよね。
そろそろ山崎が支持するに足りうる点を教えてくれよ。
82無党派さん:2006/10/11(水) 22:01:19 ID:vAECUnLT
>>80

ということは>>62,>>64-65
だけが腐れ邪魔先支持者の自作自演ということだな。
83無党派さん:2006/10/11(水) 22:41:24 ID:9PQnm0CU
「推薦を逃した危機感で逆バネになった」と勢いで強がり言ってみたものの・・・

現職勝利の反動で統一地方選厳しい有権者の審判。これがホントの「逆バネ」

または「一生功なり万骨枯る」ともいう。

故に賢明なヤツから戦線離脱するのは必至。
84無党派さん:2006/10/11(水) 22:58:26 ID:FdC0Hvvw
関係ないけど、

酔っ払い警部:女性の胸触り、顔を殴って書類送検、辞職
通りがかりの女性の胸を触ったうえ顔を殴ったとして、警視庁は
14日、板橋署交通課長の山崎拓警部(57)を都迷惑防止条例
違反と暴行の容疑で書類送検した。山崎警部は同日、辞職した。

調べでは、山崎警部は4月17日午後10時半ごろ、東京都板橋区
大山東町の路上で、信号待ちをしていた40代の女性の胸を触った。
さらに横断歩道で女性に呼び止められた際、平手で1回、顔面を
殴った疑い。

山崎警部は同僚と酒を飲んで帰宅する途中で、酒に酔っていたと
いう。調べに対し「触った記憶はないが、被害者に言われれば否定は
できない。申し訳ない」と供述している。女性との間で示談が成立
している。

毎日新聞 2006年7月14日 19時53分
85無党派さん:2006/10/11(水) 23:51:17 ID:OlhZ5Flc
ひろたろうはいや
民主党は嫌い
高山にしよう
86無党派さん:2006/10/12(木) 00:17:16 ID:lvHElMN4
てかさぁ、見てて思うんだけど、山崎に反対なんだろ?
かといって、吉田・高山を完全的な支持してるわけじゃないだろ?
だったら、吉田に入れる必要はないだろ。高山に入れる必要はないだろ。
白票入れたら数には出ないけどそれも主張ジャマイカ?
87無党派さん:2006/10/12(木) 01:01:29 ID:iePLcIot
いや、白票はまずいと思う
「この人完璧!」って候補者が居なくても
「いくつか気に入らん点はあるけど・・・」
ぐらいは選ぶ努力はしないと
この際民主だから嫌だとかそういうのは抜きにして

・・・やっぱでも民主は嫌だなぁ・・・
88無党派さん:2006/10/12(木) 02:05:31 ID:ZhLagoKW
T山の追い上げに期待して1票
89無党派さん:2006/10/12(木) 03:01:59 ID:qvBUpJDC
福岡市が企業ならば、一番見識優れた人間が経営者になるのがごくごく当たり前のことだ。正反対の山崎が市長をしている所をみると、そんなことを考える有権者は大変少ないようだ。
90無党派さん:2006/10/12(木) 10:27:13 ID:5CkjFeuN
福岡市みたいな田舎に政党なんか関係ないだろ
みんな裏でつながってずぶずぶのくせに
91無党派さん:2006/10/12(木) 13:13:01 ID:YH7r5HuX
上記のようなやつしか住んでない福岡は魅力が無い。
程度が悪すぎる。
92無党派さん:2006/10/12(木) 13:38:39 ID:CsQZ4/7O
下記のようなやつしか住んでない福岡は魅力が無い。
程度が悪すぎる。
93無党派さん:2006/10/12(木) 19:38:55 ID:o/6gwMzD
上記のようなやつしか住んでない福岡は魅力が無い。
程度が悪すぎる。
94無党派さん:2006/10/12(木) 19:44:27 ID:OxmFICr7
すべての魅力の無い人は、どこに住んでいても、福岡市民である。
だから、私は名誉を持って言う。私は福岡市民である!
95無党派さん:2006/10/14(土) 11:30:35 ID:KP6gfco+
ははは、アホや
96無党派さん:2006/10/14(土) 11:59:00 ID:uKsm/SLo
山崎以外だれんかおらんのかね 民主候補もなんだか性格悪そうな
奴だし 自民党支持者はいれる候補がいない
 山崎は自民党支持者でも あいつには絶対入れんという人多いしな
97無党派さん:2006/10/14(土) 15:45:52 ID:9DOuuQkd
>>96

8年前は民主党の推薦取ろうとしてたしな。あの時も土壇場で推薦とれなかったから
しかたなく「市民派」「無党派」と言っておった。自民党に就職したくせに自分の都合
さえよければ何でもアリの裏切りの人生だから。
小泉チルドレン佐藤ゆかりのスキャンダル この一年間のまとめ 総理に嫌われ秘書らに逃げられ代議士失格!
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1159758035/17  議員は政治資金が無いなら株を買えばいい
●公募中、コネがあるサイタマ15区の選考落ちで安部氏に「喧嘩売ってんのかよ」と暴言し、岐阜1区左遷。
★2005年8-9月、『W不倫/不倫メール500通疑惑』発覚。また、所得が無ければ株を買えと暴論。落選。
★9月、当選直後に選挙区内の有権者宅を個別訪問し市民団体から公選法違反の告発。また、審議中の居眠りも発覚。
●11月、「子育ては自助努力で行え」、「私は女性優遇枠ではない」とワセダで暴言。隣席のさつき氏唖然。
★2006年4-5月、グレーゾーン金利などサラ金問題の最中、チワワの行政処分直後にサラ金団体で講演し癒着判明。アナリスト時代からサラ金に投資を勧め、某サラ金とは仲が良いことが発覚。
★同、『サイタマの脱税学校法人癒着・補助金くちきき疑惑』発覚。2006年冬、学園が脱税を指摘される直前に講演。サイタマから出馬の動機や、学校教育に口を出したがる真相が発覚。
●5月、岐阜の民主候補の公約「ふるさとお返し税」をパクリ、更に自身のアイデアと総裁候補に嘘を吐いたとされる『疑惑のふるさと税』発表。また、ゆかり組東京事務所に人殺しの8氏が出入りしているとの指摘がなされる。
●6月、ヤマクク派同僚と髪なでなで不倫デートが発覚。同僚のセクハラだと言い逃れするが、TVでおどおどした様子が放送され非難を受ける。安陪氏にもうないな?と念を押され、後に「あの女はまたやる」と疎んじられる。
●6月、紛糾した審議中に同僚と遊びで写メール激写!「(国会で)初めて撮りました」とタイゾー並みの言い訳。
★7月、岐阜で起こった1億5千万円の出資詐欺に加担が発覚。その詐欺師を後援会の宴会に呼んだことまでわかる。
★7月、長良川花火大会・公選法違反疑惑発覚。花火大会の招待券を選挙区内の産婦人科医に譲渡した疑惑。削除依頼まで出る。
●7月、TB$番組朝ズバの赤坂億ション議員宿舎問題で「議員は贅沢させないと企業と癒着する」と暴言。税金4000万貰ってもまだ不足かと反発され番組降板。しかも新宿舎には住まないと明言しながら赤坂に住んでいた!
●9月、総裁選で猟官。世論の反発を受け断念。また秘書が相次いで辞めたことが発覚。喧嘩暴言で総理にも嫌われていた。
99無党派さん:2006/10/14(土) 18:07:38 ID:8NTjDb+J
安倍政権の北朝鮮強硬措置方針は既定路線。
それを先読みして石原シンタローは朝鮮総連への固定資産課税を強化。
おかげでオリンピックもOK息子は重用。
ところが田舎政治屋は全く風が読めずに招致プレゼンで生姜使って
大顰蹙のブラックリスト入り。
お隣で核実験実施した今でも朝鮮総連に「市長特認」で固定資産税を
免除したまま。見直しすらしない。
これじゃあ安倍政権のうちは出る幕なし。選挙で勝っても冷や飯だな。
100無党派さん:2006/10/15(日) 11:22:19 ID:WKduAErg
「朝鮮総連の内部事情に通じた関係者によると、裴事務総局長は、北朝鮮が
核実験に踏み切ったのは米国の金融制裁が引き金と断定し、「実施はやむを
えなかった」と論評。「米国が北朝鮮に対する圧迫を続ければ、第2、第3
の核実験を実施する。米国は交渉に応じざるをえなくなる」との見通しを示
したという。」

福岡市は「市長特認」かヨ。生姜使うだけのことはあるナ。
101無党派さん:2006/10/15(日) 13:12:56 ID:eDJmud+v
山本華世
102無党派さん:2006/10/16(月) 15:13:29 ID:yRrBsykc
>>101
927 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2006/10/14(土) 15:42:23 ID:5RmXz1oa
10/8の○BS ○イトシャッ○ル
誰もお呼びでない 邪魔元蚊余 をどっきり企画中
ニセ8●3が登場するも 全くたじろがない邪魔元(ワロタ
どっきり暴露後の発言がこれまたワロタ
「今時こんな人たちいるんだあ」と
今時の8●3に随分詳しい(見慣れている)ようで いやはや我々とは住む世界が違い杉

邪魔元のケツモチってどこの組(会)なの?


928 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2006/10/14(土) 21:37:40 ID:GFiSiQtH
同仁会
103無党派さん:2006/10/16(月) 15:26:21 ID:bcVstAXM
医者なのか?
104無党派さん:2006/10/16(月) 23:55:06 ID:KFi/KO11
>>99
>>100

境港市  北朝鮮との姉妹都市関係を廃棄
倉敷市  総連系団体への市民会館貸し出し停止
名古屋市 総連施設への固定資産税課税を決定
東京都  総連施設への固定資産税課税を強化

これらの自治体トップは日本人としての健全な常識を持っているが、
福岡市はそうではないらしい。
日本全国こぞって北朝鮮への制裁措置強化にある中で福岡市役所だけは
総連施設への市長特別措置による固定資産税の免除措置を何らの見直し
もせずに継続している。これは市長の怠慢以外の何物でもないではないか。
それとも市長には免除措置を止めることが出来ない特別の理由でもあるのか。
市長は拉致問題の解決にも全く冷淡であり、官邸からも睨まれているのを
知らないのか。自民党推薦を貰えないのも当たり前。
みらい福岡の某議員は北朝鮮への対応を強化せよなどと大口を叩いているが、
その前に市長に免除措置を止めさせたらどうか。それもできずに偉そうな
ことを言うなど片腹痛し。
かくして福岡市は全国的に恥をさらしているのである。 
105無党派さん:2006/10/17(火) 00:02:09 ID:1U0xOYwz
>>104
これまじか??

てか、北朝鮮の都市と姉妹都市をやる境港ってのもすごいなw
106無党派さん:2006/10/17(火) 08:32:05 ID:/LMywO8x
拉致でも追加制裁検討 拉致対策本部が初会合

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/main/20061016/20061016_014.shtml

「現行法の厳格な執行による北朝鮮への圧力を継続」

これが日本国民としての義務であるのに、福岡市長はそれを無視して平然としている。
驚くべき無知無能だ。
107無党派さん:2006/10/17(火) 19:14:33 ID:bI2HyV81
>>104
境港市!?ちょwwおまwww親北朝鮮の急先鋒だったのに。
108無党派さん:2006/10/18(水) 22:38:18 ID:o+x9ZDXw
>>104
在日北朝鮮人の候補を肉に立てたミンスワロスwwww
ミンス候補の香具師って車椅子の奴なんだろww
懲りずにすげーなミンスは
109無党派さん:2006/10/19(木) 12:02:47 ID:9g1+7KZO
110無党派さん:2006/10/19(木) 13:18:38 ID:jHH8CNda
>>109
お、実名出てたか。この野郎はおとしまえ付けさせろ。
111半無党派:2006/10/19(木) 22:04:23 ID:OgXm3QtA
>>109
しかし、TVのモザイク越し動画といい、
この画像といい、デブで醜く老け込んだツラだね?
112無党派さん:2006/10/20(金) 13:22:55 ID:Lj+sx6kX
おい、みんな惑わされるな。
要はこういうことだ。
    ↓
99 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/10/20(金) 12:43:03 ID:hElgj5aU0
つまるところ
いじめた7人&現担任がBであり、
彼ら8人(現担任含む)に火の粉が降りかからないように

昨年の担任である非B民教師がスケープゴートになっている でおk?

143 名前: 名無しさん@七周年 投稿日: 2006/10/20(金) 12:54:39 ID:kjSs+Url0
>>99

そのとおり。だからB関係者がここで必死に元担任のみ叩いておる。
しかし文春が次号で ”7人+現担任の悪行”を暴いて炎上する運命。
113無党派さん:2006/10/20(金) 18:12:12 ID:ekzcQo+S
高山の顔は悪人顔だ。
114無党派さん:2006/10/20(金) 18:28:24 ID:vcrgl7HV
立候補予定者はみんな悪役顔
選挙ポスターが楽しみ
115無党派さん:2006/10/22(日) 19:05:34 ID:V9QECMf1
高山の後援会だよりとHPみた。

ふくおか正常化で安心老後
まかせていいとも!

タモリとの2ショットの写真すげーな。
愚民は勘違いするぞw
116無党派さん:2006/10/22(日) 21:45:04 ID:0eJHyMp2
タモリを見て今さら「まかせていいとも!」とは思わんが、トリビアは面白いね。
でもこれも10年前から言ってることばかりだもん。ちょい古ネタで聞き飽きた。
「山崎市長が最も恐れる男」というくらいなら、もっとパンチの効いた暴露ネタを
欲しいですね。例えば8年前の市長選挙の時の顛末とか、人工島利権の裏話とかさ。
ウラではつるんでるじゃないかってウワサもあるくらいですから、邪推されない
ようにもっと過激にやった方がいいんじゃないでしょうか。よろしくお願いします。
117無党派さん:2006/10/22(日) 21:48:33 ID:L+FCyBOg
山崎市長を推薦しなかった安倍総裁の責任は重大だ。国土の均衡ある発展へ向けて
努力を惜しまない市長に対する非道な仕打ちだ。
118無党派さん:2006/10/22(日) 21:55:18 ID:V9QECMf1
人工島利権の裏話?
裏も表もねーよ。あれは「夢の島」なんだから。
只で土地作って後援者が儲かるようにシステムを作っただけだからw
119無党派さん:2006/10/22(日) 22:24:50 ID:J8+u5nok
>国土の均衡ある発展へ向けて努力を惜しまない市長に対する非道な仕打ちだ。

小泉路線は「国土の均衡ある発展」を止めることでしたので、多少の軌道修正は
致しますが、安倍路線も基本は同じです。それより朝鮮総連適正課税しろよな。
120無党派さん:2006/10/22(日) 22:49:18 ID:hWA3kGrL
「苦戦が伝られたから」乗らない?
それ何処の公明?
121無党派さん:2006/10/23(月) 01:26:32 ID:sesh60pz
>>120
なに????公明、Y崎推さないのか?

なんか今回の市長選は楽しいなw
122無党派さん:2006/10/23(月) 01:58:02 ID:E2YTQ8K0

アイゴー、ウリナラの触れてほしくない話を55分間もするのはやめてほしいニダ。
ttp://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=D14752E584DA24C9EC07C3CCFF500438?movie=49029
123無党派さん:2006/10/23(月) 19:24:20 ID:p35ViWY3
124無党派さん:2006/10/24(火) 01:30:47 ID:CTv/rqN8
ミンスの候補って、
北九州市長選がだめで、福岡にやってきたんでしょ?
負けたら、2区衆議院議員候補らしいですね。
本当にミンスはいつもバカにしてますよね?

そんな奴が市長できるわけねーだろ!


125無党派さん:2006/10/24(火) 02:01:47 ID:mxyvO4RO
いや、どうもY田は民主の候補と言う感じではないような希ガス。
HPにも民主党の名前も出せないでいるみたいだ。

Y田が民主党をいやがっているのか?それとも民主党が本気で
推薦したくないのか???
126無党派さん:2006/10/24(火) 02:44:17 ID:CTv/rqN8
民主党やめますか?
人間やめますか?
127無党派さん:2006/10/24(火) 10:57:05 ID:4PUNAJEa
F30&E-500夜間徘徊オヤジを見ますた。
128やっぱりDQN公務員:2006/10/25(水) 06:41:52 ID:CxdwwXPL
北九州市長選出馬表明の柴田氏、市職員の案内で外務省訪問

来年2月の北九州市長選に立候補を表明している元国土交通省都市・地域整備局長の
柴田高博氏(57)(自民党推薦)が23日、麻生外相に選挙対策本部長就任を要請する
ため外務省を訪れた際、同市東京事務所の職員2人が案内していたことがわかった。

同事務所によると、数日前に柴田氏の後援会幹部を務める元市幹部から「外相に会うの
で案内してほしい」と依頼があった。23日は主幹と主査の2人が柴田氏らを大臣室へ案
内。室外で待機し、面会終了後、見送ったという。柴田氏については、今期限りでの引退
を表明している末吉興一市長が支援する方針を固めている。

同事務所の石松秀喜所長は「地方公務員法で制限されている政治活動にあたる恐れが
あり、2人には年休を取らせた。法的には問題ないと思うが、市民に疑念を抱かせるので
今後はやらない」と話している。

柴田氏の後援会は「東京事務所に案内を頼んだことはない。外務省に着いたら(2人が)
待っていたので案内してもらった」と説明している。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06102452.htm
129無党派さん:2006/10/25(水) 07:19:40 ID:Gd4IF6wP
結果はひとつだ。福岡市民は全力で山崎先生を再任すべきだ。
130無党派さん:2006/10/25(水) 09:59:45 ID:s7iJYew3
そうだ!山崎広太郎の再任だ!
131無党派さん:2006/10/25(水) 13:01:32 ID:btglkr2P
やだ!
132無党派さん:2006/10/25(水) 14:16:36 ID:Dp2h8Rqt
>>117 いいこと言った。その通りだ。
133無党派さん:2006/10/25(水) 18:28:52 ID:Z0XoFw/t
バラマキ以外の中身がある演説をできるようになってから言おうね>市長選
134無党派さん:2006/10/25(水) 18:31:28 ID:+Ysq3hOh
本来、選挙は自主投票であるべきで、
公明党式選挙には嫌悪感を感じる。
135無党派さん:2006/10/25(水) 20:22:27 ID:28si7EOI
>>117
>>132

まだ未練たらしく自民党推薦もらおうとしてるくせして、偉そうなこと言ってはいかんよ。
朝鮮総連市長特別課税免除措置を変えない限り、安倍先生が推薦を出すわけがない。
応援演説に来たとき「この市長は朝鮮総連見逃してるぞ」とヤジられたらアウトだからな。
136無党派さん:2006/10/25(水) 20:40:00 ID:FTDjQYfa
>>135
福岡政財界はチョソに牛耳られていますから
137無党派さん:2006/10/25(水) 21:13:42 ID:fX0KgX8x
福岡市と釜山市 姉妹都市締結へ

 福岡市は24日、これまで「行政交流都市」として交流を続けてきた韓国・釜山広域市と、
あらためて姉妹都市の関係を締結すると発表した。韓国側が自治体の姉妹都市縁組について、
1つの相手国につき1都市としてきた規制を撤廃したのが理由。
福岡市はこれを機に、釜山市へ職員の常駐事務所を設置することも検討するという。

 福岡市と釜山市が行政交流都市となったのは1989年10月。既に釜山市が76年、
山口県下関市と姉妹都市関係を結んでいたため、違う名称を使った。以来、市職員の相互派遣や
研修など行政レベルの交流にとどまらず、学校、スポーツ、企業など各種団体による民間交流も
活発化している。

 韓国が姉妹都市を1国1都市に限っていた規制をなくしたのは2004年1月。
今年9月、許南植(ホナムシク)・釜山市長から山崎広太郎市長に、行政交流都市を姉妹都市に
改めるよう申し出があった。姉妹都市となる手続きとして、釜山市側は議会の決定が必要なため、
締結時期は未定。

 山崎市長は「これを機に、より市民の交流が深まれば」と話している。

=2006/10/25付 西日本新聞朝刊=
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20061025/20061025_002.shtml

死ね
138無党派さん:2006/10/25(水) 21:15:30 ID:nVHt5MVC
在日チョソ帰化人を候補者にするミンスはもっとアウトだなww

さらに魚釣島に不法上陸する香具師は支那に拿捕されるな
139無党派さん:2006/10/26(木) 02:21:36 ID:wng+OlRN
REV公の工作活動が発覚(笑)

675 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2006/10/26(木) 01:31:26
>>674
でも、柴田氏は東筑高校卒。

北橋健治氏も東筑高校卒なので、市の東部に住む住民としては
誰に投票すべきか悩むところ。

676 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2006/10/26(木) 01:38:56
北橋は神戸出身では?

677 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2006/10/26(木) 01:50:29
甲陽学院高校(兵庫県西宮市) - 北橋健治 - 衆議院議員、昭和46年卒
- - - - - - - - - - - - - - - - -

> 北橋健治氏も東筑高校卒なので、市の東部に住む住民としては
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   ↑これを工作活動と言います(笑)
140無党派さん:2006/10/26(木) 19:58:05 ID:4n9Of0TV
>>137
同日の大本営には
生姜の 2020年釜山との五輪共催 発言が載ってたな
141無党派さん:2006/10/28(土) 11:05:10 ID:G1/9+9IJ
821 :非公開@個人情報保護のため :2006/10/28(土) 09:48:10
現職「財政再建 軌道に」 新人「大型開発我慢を」

公開討論会はズッコケの連続だった。「人工島は全く問題ない」とか「福岡市の財政は回復しました」
とか、そんなことホンキで思ってるやし市役所にはいないし。問題だらけなのにさ。

ウソついちゃいかんよ。
142無党派さん:2006/10/28(土) 11:11:09 ID:nT3Thq4v
財政が回復した?

回復ちゅうのは、京都郡苅田町に財政健全度で勝ってから、ものを言おうぜ。
143無党派さん:2006/10/30(月) 12:58:45 ID:GAtuIvFF
苅田町と福岡市を比較する
バ○はこの人ですか?
144無党派さん:2006/10/30(月) 19:47:33 ID:q5sByhr/
>>143
何で?
福岡市に苅田並の自動車関連工場があったら・・・いや、無理だな。
福岡市は、苅田町みたいに「市になろうと思えばなれるけど、負担が増えるし、税金も増えるから、敢えて成らない」
とかいう我慢はできんだろうし。

そういう意味での「財政県全度」で勝ってみ?って言ってるわけで。
もっとも、県内で苅田町に勝ってるのは、どこも無いから。
145山崎市長は政治家のお手本:2006/10/30(月) 23:14:11 ID:Mlnb240b
山崎市長を全国の政治家は見習うべきだ。

「開発反対」を唱えた市民派も次の選挙では「開発推進」
主義主張のない変節漢という批判も何のその。選挙のたびにいとも簡単に変わる公約は
「円滑に市政を進めたい」という市民を思う真心から生まれたもの。
凡人はそうした姿勢に批判を繰り返すが、中々山崎市長の崇高な志は見えないようだ。

安倍首相以下、日本全国の政治家も山崎市長を見習うべきだ。
日本中が福岡市のように「美しい国」に生まれ変わるに違いない。
146無党派さん:2006/10/31(火) 01:13:53 ID:DlXbR899
483 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:33:12 ID:NUFfdIKE0
自分に都合のいいことばっかり書いても、ボロはすぐ出るwww

要するにこの2年で福岡市の外部評価は悪化したってことだろ?

なんでそうなるのか、ちゃんと説明してもらいたいものだwww

298 :無党派さん :2006/10/28(土) 23:25:33 ID:6LsughrN
本市に対する外部評価も向上し、平成16年には関西社会経済研究所の調査で「行革の取り組み全国第2位」

本市に対する外部評価も低下し、平成18年には関西社会経済研究所の調査で「行革の取り組み全国圏外」
147無党派さん:2006/10/31(火) 01:43:24 ID:122fP8ai
>>144はノータリン。

苅田町は下水道普及率たったの24%。土地も安い上、何もカネも使わないから、
当然、財政は健全に見える。ただし、見えるだけ。
不祥事続きの町長や町議に流用されているのかもしれないが。

いずれにせよ、地下鉄も都市高速もない田舎町と福岡市が比べられても困る。
148無党派さん:2006/10/31(火) 07:44:56 ID:cApTytp9
>>147
>下水道普及率たったの24%
浄化水槽
149無党派さん:2006/10/31(火) 09:38:18 ID:m8MFpY9O
今時下水道普及率てw
150無党派さん:2006/10/31(火) 23:06:32 ID:MLpQYU+L
高速道路も通っていないし
赤字垂れ流しの空港も苅田だよなww
151無党派さん:2006/10/31(火) 23:49:54 ID:OcJOMxYb
>>150
高速道路=バイパスがあるので無問題
赤字垂れ流しの空港=北九州に文句言え。防空領域の著しい邪魔

と、町民でもないのに即座に反論できるのって、情けないね。
152無党派さん:2006/11/01(水) 03:46:54 ID:2Xgkhjpf
>>145
>凡人はそうした姿勢に批判を繰り返すが、中々山崎市長の崇高な志は見えないようだ。
                                         ~~~
                                         ↑チューモク♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”
153無党派さん:2006/11/01(水) 03:47:24 ID:2Xgkhjpf
志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”
154無党派さん:2006/11/01(水) 03:48:08 ID:2Xgkhjpf
志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”
155無党派さん:2006/11/01(水) 03:50:59 ID:2Xgkhjpf
志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”

志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪” 志ッ♪”
156無党派さん:2006/11/01(水) 17:21:23 ID:9LC/eoHk
予想 投票率34% 投票総数400,000

当 やまさき広太郎  194,000
   吉田ひろし     96000
   高山ひろみつ   65000
   清水としこ     22000
   山口啓志     20000
   上田光彦      3000
157無党派さん:2006/11/01(水) 18:36:20 ID:4WI0TF3S
山ア広太郎は、地元のおばちゃんたちから人気無し!
158無党派さん:2006/11/02(木) 04:57:35 ID:wjxUy9q4
>>145は山崎市長への皮肉だと思うのだが。
159無党派さん:2006/11/02(木) 20:20:29 ID:bw0QDxhU
 民主は本当にだらしないね 普通だったら余裕の大勝利なのに
 選んだのはいかにもプライドだけは高く 上からモノ言う
 いまや嫌われ者のマスコミ関係者(本当の人柄はどうか知らんが)

 なんでもっとまともな候補者だせんのかね 共産候補にでもいれるしか
 ないのかな

 もう芸能人でもいいから誰か出て 森口博子市長でも森田一義市長でも
 いいよw
160無党派さん:2006/11/02(木) 21:59:06 ID:ifQCise5
161無党派さん:2006/11/03(金) 08:01:27 ID:S1xF99ez
「福岡市長選、自民本部が世論調査検討…山崎氏推薦再要請受け」

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06110253.htm

何度も世論調査、ご苦労様デス。よほど信頼がないのか、嫌われているのか、それとも・・・
162高山嫌い!:2006/11/03(金) 18:59:28 ID:dkGN/xfF
森田一義市長はダメ! だって高山と一緒にパンフレット載っていたもん。
やっぱり、山崎さんの再選ですか?
163無党派さん:2006/11/03(金) 21:47:41 ID:reXKEPUW
HPからは消えたけどな。
それよりも8年前の市長選で高山は誰を支持していたかな?
今回高山支持の今里は8年前の市長選で誰を支持していたかな?
二人とも自分の不明を恥じてからだろ、偉そうなことを言うのは。
HPの公約が8年前の山崎の公約とそっくりなのが笑えるよ。
もっとも山崎は今里の書いた自分の公約読んでないから、これまた笑える。
「人工島は勇気を持って見直す」が「止めるとは言ってない」だもんな。
きっと「須崎ふ頭は白紙化」も「止めるとは言ってない」だろうぜ。
164無党派さん:2006/11/03(金) 23:34:26 ID:pnAcAj+L
>>163
多分無許可掲載してたもんで田辺エージェンシーからクレームでもついたんだろ?

高山が8年前ヒロタロウをやったなんて得意の大嘘らすぃ
関係者は誰もそんなこと知らんって言ってたらしい

それよりもミンスの2区幹事長城南区の太田の暴力事件って結局どーなったの?
165無党派さん:2006/11/03(金) 23:38:12 ID:pnAcAj+L
>>163

今里が公約を書いた?そんな話聞いたことありませんぜ旦那www
166無党派さん:2006/11/04(土) 00:29:14 ID:2kH8kGr2
>>165

8年前のこと、覚えてないのね、アナタ
167無党派さん:2006/11/04(土) 07:31:34 ID:JCN4JyUp
NHK福岡 - 福岡市職員の男が北九州市のJR鹿児島線の戸畑駅から小倉駅に向かう快速電車の
        中で衣服の一部を脱ぐなどして女性乗客に迫る - この男は小倉駅で御用
168無党派さん:2006/11/04(土) 08:03:59 ID:Jf2AGJVe
>>166
ソースきぼん

高山の脳内ソースなんて信用ならん
ウソツキジジイwwwwwwww
169無党派さん:2006/11/04(土) 10:26:08 ID:RWcrRPjJ
HP見ると一目瞭然。右翼っぽく市役所攻撃するところと、左翼っぽくプロ市民的なところが
ごちゃまぜです。分裂症気味。

170無党派さん:2006/11/04(土) 10:48:39 ID:4dN6BMC3
【鬼畜】福岡のいじめ問題が許せない件【同級生】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1161873710/
【皆で】福岡いじめ自殺総合スレpart02【いじめた!】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1162010901/
【福岡・中2自殺】 「死んでせいせいした」の無反省いじめ集団、事件後も別の生徒にいじめ繰り返す★15
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162595979/
福岡中学生自殺事件 @ 三輪中学事件まとめhttp://www19.atwiki.jp/nakanohitonandesuyo/pages/4.html
171無党派さん:2006/11/04(土) 22:39:46 ID:7izCLJM4
>>157

草加のオバちゃんの集客力でしょ。
172無党派さん:2006/11/05(日) 03:53:25 ID:69+Kazvz
福岡市長選:自民が現職の山崎氏推薦の方針

 自民党は5日告示される福岡市長選で、現職の山崎広太郎氏(65)を推薦する方針を決めた。
週明けに持ち回りの選挙対策会議を開き、正式決定する。山崎氏の支持率が低いとの懸念から推薦を見送っていたが、
党本部の世論調査で支持率が回復傾向にあることなどを考慮したものとみられる。
これにより、同市長選は「自公対民主」の構図がより鮮明になった。

毎日新聞 2006年11月5日 0時32分
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20061105k0000m010118000c.html
173無党派さん:2006/11/05(日) 08:44:05 ID:IYne1fQ5
「財政健全化の実績や2016年夏季五輪招致の意義をアピール」

全く間違ったことを市民にアピールして本当にひど太郎。ウソついちゃいかんよ。

日経新聞第5回行政サービス調査によれば、福岡市は「低サービス・財政悪化型」
に分類されているのよ。それがどうして「財政は回復しますた」なんて言えるのか、
これがホントの「摩訶不思議」。8年もやって何も分かってないなんて「摩訶不思議」

分かったのは「市民とともに、市民のために」は「自分の支持者とともに、自分の
支持者のために」だってことだな。
174無党派さん:2006/11/05(日) 12:19:21 ID:FxdWr5tV
福岡市民よ、ガンガレ。
山崎などという媚韓を再選させたら終わりだぞ。
175無党派さん:2006/11/05(日) 14:36:06 ID:/emwtazo
 ”財政は回復しますた”

 これは本当だよ 例えばテストで 20点 18点 15点 8点 
 とういようにどんどん悪化して 次で9点とったらほーら回復だw

 山崎は見たくない 自民支持だがヤツを応援しない あれにいれるなら
 共産党にいれたほうが随分ましだ
176無党派さん:2006/11/05(日) 15:09:05 ID:j4lpS4eL
>>174
そういえばオリンピック応援してもらうために中国詣でもしてたぞw
177無党派さん:2006/11/05(日) 15:18:41 ID:2H5ceHWw
>>175

「今の福岡市政は順調だと断言してはばかりません、と二期8年の実績を強調」

こういうことでつね、ダンナ??

しかし、いくら何でもここまで言えるってのはクレイジー
178無党派さん:2006/11/05(日) 19:54:03 ID:69+Kazvz
福岡市長選告示、戦後最多の6氏の争いが確定

 福岡市長選は、5日告示され、前市議・高山博光氏(66)(無)、3選を目指す現職・山崎広太郎氏(65)(無)、
元西日本新聞編集委員・吉田宏氏(50)(無=民主推薦、社民支持)、技術コンサルタント・上田光彦氏(61)(無)、
元市車両部長・山口敬之氏(58)(無)、共産党福岡県委員会副委員長・清水とし子氏(57)(無=共産推薦)の現新6人が届け出た。

 他に立候補の届け出はなく、6氏による争いが確定した。

 市債残高が約2兆6700億円に上る財政再建が最大の争点。安倍政権発足後初の政令市長選で、
来年の統一地方選、参院選にも影響を与えるものとして注目される。

 6人の立候補者は戦後最多。投開票は19日。前回32・46%と戦後2番目に低かった投票率の推移も注目される。(年齢は投票日現在)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20061105it11.htm
179山崎市長を3選させよう:2006/11/06(月) 00:23:39 ID:1ovTONHq
今の福岡市政は順調です。何も問題はありません。

3選したら、須崎埠頭の開発をやります。2020年五輪ももちろん招致します。

なぜなら、山崎市長の優れた手腕によって財政はV字回復したのですから。
180無党派さん:2006/11/06(月) 12:26:59 ID:2Ti+Ckc/
「財政はV字回復」。赤字を半減させてから使ってください。
実際は赤字拡大なんだろ。>無駄な埋め立て
181無党派さん:2006/11/06(月) 13:19:36 ID:YbQmyGIs
今回奥さんが学会に入信したってまじ?
182無党派さん:2006/11/06(月) 19:25:10 ID:SdiQcUyU
昔から有名じゃないですか。勝つためには何でもアリなんだから。
183無党派さん:2006/11/06(月) 22:17:24 ID:uIeRjvbP
「財政はV字回復」って、どこがV字なの?
目が悪いのかな、キミは?
ウソつきは泥棒の始まりでつよ。
184無党派さん:2006/11/06(月) 23:08:26 ID:Dmn502dE
>>181
事実無根乙www
185無党派さん:2006/11/06(月) 23:20:18 ID:ZzVywuoq
本当じゃないの?
政治家(屋)の奥さんなら3つぐらい当たり前だろ?
186無党派さん:2006/11/06(月) 23:50:22 ID:Y009ymd8
wwwなんか、政治家の家族ってかわいそうだ...
187無党派さん:2006/11/07(火) 00:59:11 ID:IfwzGjZL
>>181つーかそんな事しか言えないのか?
工作員さん?
188無党派さん:2006/11/07(火) 12:41:14 ID:/kgO3vgq
自民、福岡市長選で現職推薦へ
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061107AT3S0600Y06112006.html

 自民党は6日、福岡市長選(19日投開票)に出馬した現職の山崎広太郎氏の推薦を
内定した。7日に正式決定する。敗北による安倍政権への打撃を懸念した党本部が
態度を保留していたため、政令市長選では異例の告示後決定となった。

古賀のごり押しがきたな。
どうする福岡市民、どうなる福岡市!!
189無党派さん:2006/11/07(火) 13:26:20 ID:BFmfS3gk
ややおっとりな山崎さんには交代してもらうと言う考えもあったが、他候補は
ろくな人材がいない。現在の市の財政状況その他を全て都合良く山崎市長一人に
負わせようとする短絡ショートカット頭ばかりだ。

福岡市の過去の大型公共事業などは前任者から受け継いだものも多い。人工島事業
も下っ端の不正事件等が無ければ早期に開発出来ていたはず。それ等を山崎氏に
全部負わせるのは間違い。2016夏季五輪誘致も破れはしたが、予想を上回る
健闘を見せた。開催プラン自体も客観的に見て最も素晴らしかったと感じる。

港湾機能整備や新空港周辺アクセスの整備の伸展で、人工島もようやく将来整備
展望が見えてきた。市財政も回復しつつある。今現在の市の財政状況水準のみを
見て須崎埠頭や渡辺通り延伸、都心部再開発等の事業完全凍結などと言う奴が
もし市長になったら、福岡市は経済が失速して確実に駄目になるな。

#福岡市の経済衰退・財政破綻は九州山口経済全域に過大な影響を及ぼす事になる。

残念ながら北九州出身の吉田を含め、他候補は全て似た公約構想を掲げている
もし彼等が市長になるようでは「福岡・九州山口の未来はマジで無い」と言える。
プロ市民の共産党なんか論外だ。
漏れは自民党系ではないが、山崎の再選を支持する。ついでに県知事もタフネスで
懐も深い、麻生渡の続投を支持だね。
190無党派さん:2006/11/07(火) 22:06:00 ID:K0+gKOOH
>>189
駅南三丁目からご苦労様です、学会員サマ
191無党派さん:2006/11/08(水) 00:35:07 ID:HTvVQIuT
>>189

もっともらしいことを主張しているようだが、国の綱紀粛正指導が全て当てはまるのは
福岡市役所くらいだろう。その責任は責任者にあると考えるのが世間の常識。支持者の
常識は世間の非常識。


相次ぐ自治体の不祥事 総務省が異例の綱紀粛正文書

文書は▽全職員が住民本位の行政推進に全力を尽くすこと▽適正な公金の取り扱い
▽公共工事の入札・契約の透明性確保▽休暇・休職の適切な運用▽飲酒運転の根絶
▽不祥事の再発防止のための体制確立−などを求めている。
192無党派さん:2006/11/08(水) 20:44:35 ID:9HQbyyaA
>>189
「共産党なんか論外」、「麻生の続投」は同意。
それ以外の部分はぜんぜんだめだw
山崎で潤うのは市役所ぶらさがり御用企業だけ。
地域経済そのものは冷えて行くだけだ。y崎続投だと
まさに「福岡市の経済衰退・財政破綻は九州山口
経済全域に過大な影響を及ぼす事になる。」だな。

でもy田も嫌だ。自民党が別の候補者を出して欲しかったなあ。
193無党派さん:2006/11/08(水) 22:26:34 ID:/wYTSta8
学会は内部100%、活動家は外票ひとり当たり5を目標にする。
公明候補ほどではないがかなり力入れるようだ。エロ拓の時以上。
194無党派さん:2006/11/08(水) 22:36:11 ID:9HQbyyaA
>>193
これは決まったな。y崎当確出た。
195無党派さん:2006/11/08(水) 23:43:16 ID:vzyJoOXc
こんな街一回潰れればいいよ。その方がせいせいすらあ
196無党派さん:2006/11/09(木) 01:10:22 ID:6J5mwWsK
選挙:福岡市長選 自民が現職推薦

 自民党は7日の持ち回り選対本部会議で、福岡市長選(19日投開票)で3選を目指す
現職の山崎広太郎氏(65)の推薦を決めた。告示後の推薦決定は異例。
党独自の世論調査で山崎氏の支持が低迷したため、いったん自主投票を決めたが、
福岡県連が今月に入って「情勢が好転」として推薦を要請していた。

毎日新聞 2006年11月8日 東京朝刊
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20061108ddm005010142000c.html
197無党派さん:2006/11/09(木) 08:43:19 ID:gyDcs4dP
麻生知事の4選出馬発言は影響するのでしょうか
198無党派さん:2006/11/09(木) 12:22:26 ID:Ge/RthLw
>福岡県連が今月に入って「情勢が好転」として推薦を要請していた。
主張も何もあったもんじゃないな。
199無党派さん:2006/11/09(木) 16:39:00 ID:HiTG0Zfo
>>198

この地域の民度が低いということだろ
200無党派さん:2006/11/09(木) 16:54:40 ID:DEZDI3Sg
●地下鉄七隈線の延伸はできるか
現時点では福岡市は巨額の借入金を抱え込むことになり、延伸は考えられません。まずは現行の路線の利用者拡大とコストダウンを進めます。
●七隈線と博多駅行きの乗り換えは
繰り返しますが、現時点では無理です。ただ七隈線と地下鉄中洲駅との距離は800メートル余りなので、資金の余裕ができれば、ここで連結する手は考えられます。十分研究に値します。
http://www.takayama-jp.com/town.html

高山 7期27年、企業とは一線を画してきた。これまでもずーっと利権構造と
戦ってきた。変なしがらみのない私にしかできない。
http://www.takayama-jp.com/int.html

■福岡市職員組合(自治労)の推薦が主支持基盤の民主党では「市政の改革」は出来ないでしょう。
■民主党福岡は旧社民党系が主流です。日教組親派に福岡市の教育を任せるわけには参りません。 教育が更に停滞する事でしょう。教育改革に全く希望が持てません。
http://www.takayama-jp.com/whytk.html
201無党派さん:2006/11/09(木) 22:46:22 ID:dFSi19aQ
621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:20:56 ID:YbMThhQ2
対立は吉田になるが、難しいかな?
他は無理そうな感じ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 00:45:00 ID:a+2+i2Cs
349 :無党派さん :2006/11/05(日) 20:42:46 ID:NRHskUAw
山崎に落選してほしいやつは吉田に入れ、
吉田に落選してほしいやつは山崎に入れればいい
202無党派装い派に鉄槌を:2006/11/11(土) 09:30:27 ID:2xzMudF6
>>196
直前寝返りのKoが、スキャンダルの矢馬先に推薦されてというのも凄いね。
人気の阿Beの応援演説を断られたのももっともかも。
6人乱立になったのも、反現職票を分散させるための根回しがあったようだし。
アメリカ中間選挙の例もあるが、腐った膿をだすためには(>>195)、
>>201

『山崎に落選してほしいやつは吉田に入れ、
吉田に落選してほしいやつは山崎に入れればいい』
が、妥当か。
203無党派さん:2006/11/11(土) 12:26:07 ID:RzEUF0Im
山崎以外の候補は皆、都市開発や公共事業まで大幅凍結を公約に唱えている

そいつ等が市長になったら、福岡マジ終るよ 新空港も返上、人工島は埋め立て

土砂を元に戻し 地下鉄も止めてレールを撤去しかねない 都市ポテンシャル

は大幅低下 都心部商業施設も客足減少 道路交通効率改善にも有効な埠頭開発も

渡辺stの改良も無し 福岡は経済停滞のち衰退が起こる 

混乱の中企業オフィスの大幅流出も起こるだろう 結局お前等職を失うな

俺もだろうけど
204無党派さん:2006/11/11(土) 13:13:14 ID:O2nFY2ZG
>>203
すごいツリだな
あと一週間はこういうカキコミが増えるんだろうな
205無党派さん:2006/11/11(土) 15:04:06 ID:oSzcPdsd
>>203
>都心部商業施設も客足減少 
>道路交通効率改善にも有効な埠頭開発も 渡辺stの改良も無し
   ↑
  これらは渡辺一家の陰謀に過ぎないからやらなくて正解!だよ
   ↓
=(こういうこと)==
・天神地区で、魅力ある都心を創ろうと、民間からの提言や社会実験が相次いで実施された。
 都心の集積がもたらす不便、不潔・不快に加え、
 郊外の大型ショッピングセンター(SC)の進出による集客力低下の危機感からだ。
 http://www.forum-fukuoka.com/city/tenjin/2_1623/

・天神の商業売上高が右肩下がりで1982年水準まで低下している現状では当然。
 なんせピークから現在まで500億円も総売上が低下している。そして個人所得
 の伸びが抑えられている昨今では今後の期待も難しかろう。

http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1155368355&START=3&END=3&NOFIRST=TRUE
==========
206無党派さん:2006/11/11(土) 16:11:21 ID:B2wVw5sD
>>203

福島県、和歌山県が終わったので、次は「談合の本丸」福岡市がターゲットになるというのが
その世界の常識だそうな。

「水谷建設事件九州ルート」

自民党のK元幹事長の配下と言われるM山議員のファミリー企業「M山建設」は2004年ころ、
水谷建設から1億5千万円の融資を受けたが趣旨不明
207無党派さん:2006/11/11(土) 16:20:52 ID:7H7SPdKh
で、2ちゃんねら推薦候補は誰なのか端的に教えてけれ
誰に投票したらいいのかさっぱりわからん
208無党派さん:2006/11/11(土) 17:39:49 ID:B2wVw5sD
349 :無党派さん :2006/11/05(日) 20:42:46 ID:NRHskUAw
山崎に落選してほしいやつは吉田に入れ、
吉田に落選してほしいやつは山崎に入れればいい

350 :無党派さん :2006/11/05(日) 21:00:59 ID:J66F9XMd
>>349
その発想は無かった
209無党派さん:2006/11/11(土) 18:46:09 ID:7H7SPdKh
どっちも嫌なんだけど…
山口と上田と白票と棄権どれがましだろう
あ、同じか
210無党派さん:2006/11/11(土) 18:55:50 ID:Fqv3Anm8
この選挙で山口や上田に入れるのって、
旅行を友達と同僚と一緒に行くことになり、行き先候補に投票するときにも、
人気薄のところに一票入れちゃったりするんだろうな。。。
211無党派さん:2006/11/11(土) 18:57:10 ID:7H7SPdKh
たしかに
だから友達がいないんだなw
212無党派さん:2006/11/11(土) 19:28:25 ID:y6msVSB6
只今、福岡市市長選挙期間中。

企業経営・行政財政・公務員倫理が破綻しまくりの福岡はオリンピック招致を辞退すべきだった。


類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#14


【ホテルオークラ福岡 経営破綻 銀行6行から110億円の債権放棄を受ける】

2003/06/26 Thu  オークラ福岡 債務超過 3月期10億円 金融機関に支援要請

 ホテルオークラ福岡(福岡市)が二〇〇三年三月期に約十億円の債務超過となり、
同社に出資している福岡銀行、西日本銀行などに支援を要請していることが二十六日、分かった。
経営不振の責任を取るかたちで清水紘一郎社長(61)が退任し、
後任に親会社のホテルオークラ(東京)執行役員金子順一氏(67)が就任する人事が内定している。
三十日の株主総会と取締役会で正式決定する。
ホテルオークラ福岡は、福岡市博多区の商業施設「博多リバレイン」の核施設。
同市が出資する第三セクターの都市未来ふくおかや地元有力企業も出資し、一九九九年に開業した。
しかし、博多リバレインの不振のあおりを受け、宴会や結婚式需要が低迷。
二百億円を超える初期投資の借入金に加え、年間二億一千万円に上る借地料も経営を圧迫。
経常利益、純利益とも開業以来五年連続の赤字が続き、〇三年三月期の累積赤字は約六十億円に達した。
金融支援要請に伴い、福銀と西銀出身の役員四人も退任。
九州電力社長に就任予定の松尾新吾氏らが新たに役員に加わり、地元企業の支援で再建を図る。
ホテルオークラ福岡は、高級ホテルチェーン「ホテルオークラ」のグループ会社。資本金五十億円。
20%をオークラが出資、残りを大手ゼネコンや地元企業が出資している。
213無党派さん:2006/11/11(土) 19:28:57 ID:y6msVSB6
厚生労働省HP

http://www.mhlw.go.jp/houdou/2003/12/h1225-5.html

産業活力再生特別措置法に基づく「事業再構築計画」の認定について

厚生労働省は、産業活力再生特別措置法に基づき、株式会社ホテルオークラ福岡から提出された「事業再構築計画」を認定した。

事業再構築に係る事業の目標
 株式会社ホテルオークラ福岡は、建物の建築その他総事業費約267億円を投入して、
平成11年3月よりホテル事業(以下、本ホテル事業という)を開始しているが、
平成7年の事業計画策定時の予想よりも福岡地区のホテル競争の激化が著しく、
また、本事業の基盤である博多リバレインの集客力が当初予想を大幅に下回る状況にあり、経営環境は著しく劣悪なものとなっている。
 本ホテル事業の運営効率は、それを測る指標としてホテル業界で一般的に用いられている金利・固定費控除前利益(以下、「GOP」という。)
によって比較しても、同業他社の水準を上回るものであって、収益力そのものは高水準にあるにもかかわらず、
売上げに対して過大な金利及び減価償却費負担が発生している。
そこで、過大な償却負担を発生させる建物及び土地について適正な時価に減損すると共に、
過剰債務について各金融機関から債権放棄を受け、同時に、増資を実行することで、経営基盤を強化する予定である。
214無党派さん:2006/11/11(土) 21:22:54 ID:13m8pMNE
135 :クーベルタン男爵さん :2006/09/30(土) 18:17:47
2億の招致経費はホントにドブに捨てたカネだったことを責任者本人が認めました。


十一月の福岡市長選に三選を目指し立候補を表明している山崎広太郎市長は二十七日、
選挙公約を発表した。小学校就学前の乳幼児医療費の無料化や、約一万人の市職員を
今後五年間で五百人削減することなどを掲げたが、五輪招致に絡めて強い意欲を示し
ていた須崎ふ頭の再開発は盛り込まなかった。 山崎市長は須崎再開発について
「白紙に戻った」と述べた。福岡市は須崎ふ頭を五輪の主会場とする構想で招致活動
を展開。山崎市長は「須崎は潜在価値が大きい」として、招致に失敗しても再開発には
取り組む考えを示していた。 市長は招致の正否にかかわらず須崎再開発にこだわった
理由について「招致に失敗した場合、再開発をやめるといえば、取り組み(の意欲)は
その程度かということになりかねない(と思った)」と説明した。
215無党派さん:2006/11/11(土) 21:36:40 ID:c+8eBLAW
>>207みたいなのキモイな。
2chねらは思想的に一枚岩だと妄想してる馬鹿
216無党派さん:2006/11/12(日) 14:44:26 ID:EjBiHyAd
市役所内での選挙活動はヤバいんじゃないの??

968 :非公開@個人情報保護のため :2006/11/12(日) 13:23:18
全庁OAの掲示板に福岡市の財政についての記事が掲載されている
けど、その内容は現市長が選挙演説している内容を詳細に補足説
明してるようであり、敢えて今の時期にせにゃならん根拠に乏し
いから俺にはどう見たって提灯記事にしか思えない。

あれは政治的に中立であれという依命通達に違反してるんじゃな
いの?人事課の人どうよ?
217無党派さん:2006/11/12(日) 15:41:08 ID:V558l371
福岡市長選、山崎氏と吉田氏が横一線

 福岡市長選(19日投開票)についても、読売新聞社は9〜11日、世論調査を行い、
取材結果を加味した結果、山崎広太郎氏と吉田宏氏が横一線に並ぶ激戦を繰り広げていることが分かった。
ただ有権者の約4割が態度を決めておらず、情勢は変化する可能性がある。

 山崎氏は自民支持層の5割弱を固めたほか、公明支持層の7割強からも支持を得ている。
吉田氏は民主支持層の約6割と、社民支持層の4割強を押さえた。
無党派層については、吉田氏が2割近くを、山崎氏が約1割を固めるにとどまっている。
清水とし子氏は共産支持層の7割弱に浸透している。

 年代別では、山崎氏が各年代から2〜3割の支持を得た。吉田氏は30歳代以上の各年代で約2割を固めている。

 高山博光、上田光彦、山口敬之各氏も独自に票の掘り起こしを進めている。

 投票については、約7割が「必ず行く」と答え、「なるべく行くつもり」を合わせると9割に上った。
このため、過去2番目に低かった前回選(2002年)の投票率(32・46%)を上回る可能性もある。

 調査は福岡市の有権者を対象に、無作為に作成した番号に電話をかける方法で実施。
1643件のうち986人から回答を得た。回答率は60%。

http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06111203.htm
218無党派さん:2006/11/12(日) 15:41:38 ID:V558l371
福岡市長選本社世論調査

 戦後最多の6人が立候補した福岡市長選(19日投開票)について、読売新聞社が行った世論調査に基づく情勢分析では、
山崎、吉田両候補が、各世代にまんべんなく支持を広げるなど激しい選挙戦を展開。
他の4候補も、財政、教育問題などを訴え、懸命に支持拡大を図っている。
無党派層の6割近くが、態度を決めていない。

 【高山候補】 市議で7期連続当選している地盤の城南区で、吉田氏に次ぐ支持を集めている。
政党色のない選挙をアピールしているが、無党派層への浸透が思うように進んでいない。
自民支持層の1割を取り込んでいる。

 【山崎候補】 告示後に推薦が決定した自民に加え、公明支持層からも支持を集めている。
博多区と地盤の南区で強さを見せ、吉田氏をリードしたが、城南、早良両区で支持を伸ばし切れていない。
20、40、60歳代、70歳以上で最も支持を集めている。

 【吉田候補】 無党派層から、最も支持を集めている。城南、早良両区で他候補をリード。
前回選で山崎氏に投票したと答えた人の2割を取り込んでいる。サラリーマン層に加え、自営業者の支持も高い。
20歳代や女性への浸透に苦戦している。

 【上田候補】 「市民派」を掲げ、手作りの選挙戦を展開しているが、無党派層を含め、浸透に苦慮している。

 【山口候補】 教育問題を前面に出して戦っている。子育て世代の20歳代、専業主婦層への支持拡大に苦心している。

 【清水候補】 唯一の女性候補として、男性より女性からの支持が高い。東区で健闘しており、支持層の中では、
争点として「福祉や高齢化対策」「環境対策」を重視する人が多い。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news002.htm
219無党派さん:2006/11/13(月) 16:50:28 ID:vYC7fiCb
山崎、吉田両氏がほぼ互角 福岡市長選、未定も4割超

 任期満了に伴う福岡市長選(19日投開票)で、共同通信社は10日から12日にかけて、電話による世論調査を実施、取材も加味して情勢を探った。3選を目指す山崎広太郎氏(65)と、
元西日本新聞編集委員吉田宏氏(50)がほぼ互角の争いを展開している。ただ、無党派層を中心に全体の4割以上が誰に投票するか決めておらず、投票率次第で行方は流動的だ。
 元福岡市議高山博光氏(66)と共産党県副委員長清水とし子氏(57)が追い上げを図っている。
 山崎氏は地元レベルでの推薦を受けた公明党支持層に浸透しつつあるものの、告示後に自主投票から推薦に切り替えた自民党の支持層は約3割しか固めていない。
 民主党推薦、社民党支持の吉田氏は知名度不足が影響し、民主党支持層の約3割と社民党支持層の2割程度にしか浸透していない。自民党支持層の一部に食い込んでいるものの、頼みの無党派層はつかみ切れていない。
 年齢別では、30代で吉田氏が山崎氏を上回るなど、50代以下では吉田氏がある程度浸透しているものの、60代以上は山崎氏が他候補をリードしている。高山氏は70代以上と20代で山崎、吉田両氏に迫っている。
 元福岡市部長山口敬之(58)、技術コンサルタント上田光彦(61)両氏は独自の戦い。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=poli&NWID=2006111301000309
220無党派さん:2006/11/13(月) 20:40:08 ID:ox8a3aHc
期日前行ってきた。国政に比べるとやっぱ少ないような気がした。
221無党派さん:2006/11/13(月) 23:18:57 ID:AbzOT+nL
502 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:53:11 ID:rAPrTxLM0
全国の自治体が見直し廃止しているにもかかわらず、福岡市長山崎ひど太郎はなぜ見直そうと
しないのか。何か特殊な理由があるのだろう。さいたま市でさえ見直したというのに、日本国民
として福岡市民は恥ずかしい限りだ。

「さいたま市の相川宗一市長は九日の定例会見で、市内の朝鮮総連施設に対する固定資産税と
都市計画税の減免措置を見直し、十二月徴収分から課税すると発表した。同市はこれまで
「無料で地域開放される公民館、集会所的な公益性がある」として減免措置を講じてきた。
相川市長は見直しの理由について「朝鮮総連施設は北朝鮮と密接な関係があると言わざるを
得ない。拉致問題や核実験の実施など、北朝鮮を取り巻く情勢の変化と、公正な税負担を
求める市民感情に配慮し、(施設を)公益性と結び付ける意義は大きく後退したと判断した」
と述べた。」
222無党派さん:2006/11/14(火) 00:10:26 ID:0PA+xQsh
>>221

国の指導を全く無視の福岡市にアベちゃんが応援に来るわけなし
「福岡市長特認免除してるぞ」とヤジられたらオシマイだからなwwwww

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20061113/20061113_051.shtml

総連施設の固定資産税 減免見直し26自治体 核実験受け拡大

北朝鮮の核実験実施で日朝関係の緊迫が続く中、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)
の関連施設に対する固定資産税の減免措置を見直す地方自治体が相次いでいる。
総務省によると、本年度の減免措置を2005年度より厳しくした自治体は26に上り、
九州では宮崎、長崎両市が見直した。
223無党派さん:2006/11/14(火) 01:40:27 ID:LJcehaHP
やっぱ福岡とチョソはそういう関係なのね。ミサイルは港区にきっちり落としてくださいね期待してます。
224無党派さん:2006/11/14(火) 11:40:59 ID:Aco0Tsjy
元福岡市議の高山博光氏(66)は「政党のしがらみがあれば市政改革はできない」と批判。国民新党が11日に支持を表明したが、陣営は辞退する考えを示している。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/fukuoka2006/
225義憤:2006/11/14(火) 17:33:43 ID:NjRML04l
現在、福岡市が抱える2兆7000億円もの借金はシャレにならない状況らしいですばい。
このままでは、夕張市に続く地方自治体の破たんとなってしまうようですが、あの大震災で莫大な復興資金を背負った神戸市より重症...重体に近いらしいです。
なんせ福岡市の年間予算は、ベトナムの国家予算を超える2兆円超。
福岡地所、松本組、西中洲樋口建設(現市長の息子勤務)などに操られる現市長が続投すれば、
破たんは間違いなく、国民健康保険料、市民税、電気・水道などなど
すべての公共料金も大幅アップは言うまでもないでしょうね。
博多湾・人工島だけでもバカみたいな赤字返済が待ってますからね。

そんなこんなの状況ながら前回の市長選投票率、32%!
まさに無責任症候群が広がってます。

高山博光っておやじが立候補してます。
長年、城南区からトップ当選で市議会議員をしてた「うるさ方」で自宅に火炎瓶を投げられた事も...
市役所の中身に精通し、正義感から山崎市政をぶっ壊そうとしています。
こんなオヤジじゃないとずる賢い役人たちと企業のガチガチ癒着なんて壊せないのかもですね。
226無党派さん:2006/11/14(火) 18:20:15 ID:bbZnXPnQ
>>201が現実。
高山に入れるのは山崎に入れるのと同義。
227無党派さん:2006/11/14(火) 18:25:07 ID:xRG+v3np
プロバカ市民ご苦労、偽市民

山○は開発を継承しつつも十分財政再建に努めている。高○みたいなアホが
市長にあがったら福岡市は空中分解、消滅だばかたれ。吉○もその他も全く話しにならない。
山○以外が上がるようではマジで福岡市はお終いだよ。
228無党派さん:2006/11/14(火) 18:39:09 ID:RCvQBLGL
山は嘘つきだよ。財政再建してないよ。
市債減らしても別の借金増やしてるって。
229無党派さん:2006/11/14(火) 18:55:13 ID:FSroMqfz
高○は、壊し屋!!壊しまくって、ハイさよなら!
支持者も、年寄り多し、まるで白蟻駆除業者が年寄りを騙してた様子に
バッチリはまる。
「あぶない!あぶない!」吼えてるだけで、実際どうすんの?
年寄りを囃し立てて票を集めるだけでは、勝てません。
火炎瓶投げられるのも、わかるね。

しかし、吉○の動きが見えない・・・。あなたは、何をしているの?
230無党派さん:2006/11/14(火) 20:21:51 ID:LFPzM+T4
ちなみに
231無党派さん:2006/11/14(火) 20:24:51 ID:LFPzM+T4
一昨日再選を果たした熊本市の幸山市長は
中核市最低レベルの市財政を平均程度まで改善した。

一般会計・特別会計市債残高:4,565億円(平成16年度末)(ウィキペディアより)
232無党派さん:2006/11/14(火) 20:54:36 ID:3K4qJjZt
>>207
まずはお前地震の基準をもつべき
お前は福岡の将来を考える時 何をものさし(座標軸)にとらえる?

逆にいえば 何が福岡の癌だと思うか?

どちらにしろ 自分自身の基準をまずは持つべし
233無党派さん:2006/11/14(火) 22:11:42 ID:EvL/3cSX
>山○以外が上がるようではマジで福岡市はお終いだよ。

「山○が上がるようではマジで福岡市はお終いだよ。」の間違いでつよ。
234無党派さん:2006/11/15(水) 05:54:21 ID:2nYt2fTZ
>>224
それ大嘘www 自見経由で国民新党に推薦クレって言ってたそうだ
当初はミンスに推薦願い出してた癖に何ほざいてんだ?

>>225
破綻寸前ってwwww藻前もっと勉強しる
無知な年寄りに地震が来たら家が崩れて死にますよって散々脅して
いい加減なリフォームをしまくるリフォーム詐欺の手法なんだよ高山は

235無党派さん:2006/11/15(水) 10:21:15 ID:zmHRFWL0

■『 ワーキングプア  いくら働いても報われない時代が来る 』宝島社新書、06年11月24日
    門倉 貴史 (エコノミスト、BRICs経済研究所代表)

 ? 現在の日本には、「ワーキングプア」と呼ばれる人々がどれくらい
 ? 日本で生活保護を受けている世帯の数はどれくらい
 ? 日本の最低賃金はどれくらい
 ? 15歳から34歳の非正社員の数はどれくらい

   ・ 日本の労働者の4人に1人は生活保護水準で暮らしている
   ・ 働き盛りの中年家庭を襲う「ワーキングプア」の恐怖
   ・ 崩壊する日本型雇用システム
   ・ 非正社員で働く若者たち
   ・ 「構造改革」による自由主義経済と民営化の果てに

   ・ ドキュメント「ワーキングプア」@ 〜 I


□□□□□□□□□□□□

 今年(06年)の秋、「格差社会」に関連する新書発行や、雑誌での特集が、急増しています。
 誰の目にも明らかになった、ここ数年の日本社会の悪しき変質ぶりを、痛感せざるを得ません。

   格差の是正こそが、現代日本が抱える最大の政治・経済・社会の課題 なのです。
236無党派さん:2006/11/15(水) 12:21:58 ID:97IAbjEr
「私が市長になったら、
 団塊世代ならびに団塊Jr世代に自殺権を認め、自殺介助施設を建て、
 自殺者の臓器や血液の売買益で市の財政の回復を促進させます!」
みたいな政見主張する候補者だったら即投票しますよ
237無党派さん:2006/11/15(水) 18:45:07 ID:SQv9eu2p
>>225
>現在、福岡市が抱える2兆7000億円もの借金ははシャレにならない状況らしいですばい。

嘘はいけないな。俗に言う借金は一般会計で1350億円だった。
但し、山崎市政2期8年間で現在は、644億円にまで減少している。

平成17、18年は市債発行額と市債返済額が逆転し、市債残高(借金)は減少している。
全国15政令都市での市債残高半減というのは全国初。

↑は 市町村財政比較分析表やらの公的資料とか市の広報を見りゃかいてある。
http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC02022&WIT_oid=Q60h92gZJorBGmGMgYpE4D1dHcZVt
まぁ、たしかに平成18年度末の市債残高は、全会計で2兆6,511億円との見込みだが、
他政令都市と異なり、減少傾向にあるのは間違いない。

まぁ、山崎は嫌いなんだけどな。いまだに、道路のケヤキをひっこぬきたくなる。
しかし、山崎は山崎以前の市長と違って借金返済を頑張ってる事実だけは、認めてやる。
238無党派さん:2006/11/15(水) 18:54:12 ID:SQv9eu2p
今回、市長選の演説をいくつか聴いたが、
民主と共産だけが福岡市の市債の状況を勘違いしたまま(わざとかもしれんが)熱弁していた。
それで今回の選挙は、民主と共産以外なら誰でもいいなと思った。

オマエラは、自分が投票したいやつに入れればいい。
俺は、福岡の事を知らない馬鹿に市長をやって欲しくないだけだ。
ただ、時間作って投票にだけは行けよ。無記名でもいいから。

以上、チラシの裏。
239無党派さん:2006/11/15(水) 20:04:35 ID:SQv9eu2p
高山博光氏(66)・・・新人の元市議
       ttp://www.takayama-jp.com/

山崎広太郎氏(65)・・・三選を目指す現職
       ttp://www.hirotaro.net/

吉田宏氏(50)・・・新人の元西日本新聞社編集委員=民主推薦、社民支持
       ttp://www.hiroshi-yoshida.com/

上田光彦氏(61)・・・新人の技術コンサルタント
       ttp://gorityan2006.web.fc2.com/ ('A` )この人やる気ないな・・・

山口啓志氏(58)・・・新人の元市部長
       サイト無し   ・・・・・・・('Д`;)サイトクライツクレヨ。。。

清水とし子氏(57)・・・新人の共産党県副委員長=共産推薦
       ttp://www.fjcp.jp/menu/f-cty/shimizu.htm (・ω・`)サイトモ他力本願カヨ
240無党派さん:2006/11/15(水) 20:18:28 ID:+dXzq3kS
山崎広太郎氏(65)・・・三選を目指す現職=自民・創価学会推薦
241kinji:2006/11/15(水) 20:23:45 ID:8rMKWfkJ
清水さんをかたせて福岡初の女性市長を誕生させましょう。生活破壊の
大型事業やオリンピック失敗などのつけを払うのはごめんです。それがいやなら
せめてよしだ候補にしましょう。自民党を全ての選挙で負けさせるそうしないと
何も代わりません。

242無党派さん:2006/11/15(水) 20:51:22 ID:48IwZ9px
結局ね誰が市長になっても
福岡を支配する人達の圧力には逆らえないんだよ

           わ か っ た? 
243無党派さん:2006/11/15(水) 21:28:05 ID:EbhxMCK3
消去法でいって広太郎しかなかろうな。
244無党派さん:2006/11/15(水) 22:34:16 ID:WvYwndN3
オリンピックやりたい人にとってはそうだろうね。
245無党派さん:2006/11/15(水) 22:37:04 ID:/fzSkXor
コータローまかり通る。オリンピックは、もう終わりました。
広太郎も終わりです。
246無党派さん:2006/11/15(水) 22:39:42 ID:SQv9eu2p
>>243
だよな〜。他が広太郎よりもショボくて、実績もコネも無くちゃ、どーしょーもない
247無党派さん:2006/11/15(水) 22:42:09 ID:2nYt2fTZ
五輪はもう終わったことだよ
終わったことをいつまでもグダグダ言うなんてまるで朝鮮人だな


とりあえず吉田は北九州の市長選にでも出てろ
ttp://blog.livedoor.jp/nobu_blog/archives/50667044.html
248無党派さん:2006/11/15(水) 22:48:02 ID:/fzSkXor
吉田宏氏当選確実。現職の山崎広太郎氏を大差で破る。
249無党派さん:2006/11/15(水) 22:50:08 ID:WvYwndN3
>>247
終わってないよ。
16年がダメなら20年を目指すまで。
250無党派さん:2006/11/15(水) 22:51:30 ID:sHG7naY8
>>248
すげーな。お前のところじゃもう結果が出てるのか(w
でもな、たまには現実も直視したら良いと思うよwww
251無党派さん:2006/11/15(水) 22:57:45 ID:l8SZxIvC
>>237

>山崎は山崎以前の市長と違って借金返済を頑張ってる事実だけは、認めてやる。

これが大きな勘違い。
自治体の借金なんて、仕事をすれば増えるし、しなければ減る。ただそれだけ。
クワハラの時には小渕政権だったから拡張財政、ひど太郎の時は小泉政権だったから
緊縮財政だっただけ。別に誰がやっても借金は減ったのですよ。それを自分の成果
みたいに言うから「裸の王様」って言われるわけさ。

>>243

だから早く消去して欲しい。

>>247

五輪は終わったが、招致費用4億は消えないし、市民の不信感も消えない。
甘く見ない方がいいんじゃないの?

とりあえず「総連施設の固定資産税減免見直し」くらいやれよ。
252無党派さん:2006/11/15(水) 23:12:08 ID:XRDdbvwa
猪瀬は好きじゃないが……

ttp://www.inose.gr.jp/mailmaga/mailshousai/2006/060615.html

>福岡市の借金残高(普通会計)は一兆三千六百億円ある。年間予算は七千四百億円で、
>うち毎年一千億円以上を借金の返済にあてている。これまで地方財政の健全性を示す指標に、
>「起債制限比率」が使われてきた。二〇パーセントを超えると、勝手に借金をするな、
>とイエローカードが示される。ちなみに福岡市は一七・九パーセントである。

>福岡市の普通会計の借金は一兆三千六百億円、公営企業会計の借金は一兆二千三百億円、
>合計二兆五千九百億円である。福岡市の実質公債費比率は、震災復興中の神戸市を抜いて
>二二・八パーセントと十四政令指定都市のなかで最悪と判明した。
253無党派さん:2006/11/15(水) 23:40:07 ID:sHG7naY8
>>251
>別に誰がやっても借金は減ったのですよ。
へ〜そうなんだ。政権が違ったら借金も変化するんだ。誰でも良かったら広太郎でも良いじゃん。
他の候補者には、実績も信用性も信頼性もないけど、広太郎には曲がりなりにも実績はあるって事でしょ?

クワハラが辞める時、市民一人当たりの借金は4万円ほどだったけど、現在は1.038円程(約39000円の減)になってるよね?
このまま広太郎が続ければ、借金は更に減少するって期待できるけど、
清水と吉田は、市債の現状すら認識出来てなかったよ。こんな人に期待できないよ。俺はね。

もっとも市債に関しては、高山、上田、山口は更に下を行くレベルだったよ。
広太郎は任期中の8年の間に大型事業を廃止、縮小を繰り返して約1000億円の事業を減らしたから
その事業者からの攻撃はあるだろうけどね。

まぁ、俺は君のおかげで意思決定が出来た。礼をいう。
君は君が望む人に、投票すれば良いだろう。俺は俺で投票する。投票日が楽しみだな(w

誰に投票するも自由だが、投票だけはしろよ?スルーすんなよ?
254無党派さん:2006/11/15(水) 23:43:11 ID:sHG7naY8
>>252
そうだな。猪瀬はだめだ。
点でしか物事を見ていない。だから、今後どうなるとか予測がデタラメになる事が多い。
逆に猪瀬が最悪といってるのなら、福岡は安心できるとも言えるけどな。
255無党派さん:2006/11/15(水) 23:44:26 ID:sHG7naY8
猪瀬が福岡は問題ありませんって、言ってたら逆に怖いけどな。
256無党派さん:2006/11/16(木) 00:07:34 ID:qnh7wNXq
>>253

誰がやっても出来ることは「実績」とは言えない。市債の現状認識は現職が一番悪いね。
ついでに言えば、バブリーな事業計画を1000億減らしたって、それを「実績」というのは厚顔無恥。
この件に関しては猪瀬が正解。猪瀬と喧嘩したおかげで福岡市の財政状況が全国区になったのは「実績」
といってよかろう。「五輪招致失敗」と「職員飲酒運転」も立派な「実績」。
257無党派さん:2006/11/16(木) 00:09:44 ID:d/u97gyV
ふーん。で?
俺は意思決定したから、もうどうでもいいよ
258無党派さん:2006/11/16(木) 00:12:17 ID:s/dWdFt7
>約1000億円の事業を減らしたから
オリンピック予算案970億の数値がどこから出てきたのか分からなかったが、
根拠はそこにあったんだな。
実際に開催したらいくらかかったものやら。
259無党派さん:2006/11/16(木) 00:52:45 ID:qxzL5ANL
やっぱ現実的にひろたろうだな。
他の候補者きついよ。
260無党派さん:2006/11/16(木) 09:58:36 ID:Tl5Sb8sF
>>258
お前馬鹿だろう?借金する必要が無くなっただけで、金が増えたわけじゃないだろう?
根拠も糞もあるものか。
261無党派さん:2006/11/16(木) 19:54:39 ID:nSvRGecX
広太郎は、またオリンピックと言い出しかねないから、
それが嫌なんだよ。

262無党派さん:2006/11/16(木) 20:04:44 ID:FyD9/Zb3
ほかの候補者はそれ以上に糞だからなあ。
263無党派さん:2006/11/16(木) 20:07:52 ID:hzEjMbZ2
>>261
で、お前は、誰をどのような理由があって投票したいんだ?
264無党派さん:2006/11/16(木) 20:21:10 ID:Clk+8zSj
【長野県知事選】自民党は県連レベルで村井氏支援 公明党県本部も推薦
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152655017/l50
【長野県知事選】敗れた田中康夫氏「改革をめざす者を排除し、ダムをつくって財政破綻するのを県民が選ぶなら仕方がない」★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154968769/l50
【社会】長野県が脱「脱ダム宣言」 浅川ダム建設を検討[09/27]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159295210/l50
【政治】 「罪をあばくのは、建設的でない」 村井・長野県知事、冬季五輪使途不明金疑惑の調査委解散へ★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160817125/l50
【地方自治】村井・長野県知事と部落解放同盟県連、4年ぶりの会談 [06/10/28]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162010183/l50
【地域/長野】「長野詣で」再び…陳情多すぎで知事が自粛を求める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162258383/l50
【信州】「チーム」を「課」、ユニットを「係」に 長野県庁で「脱田中康夫」の組織再編実施
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162453570/l50
265無党派さん:2006/11/16(木) 20:24:15 ID:hzEjMbZ2
>>264
誤爆?
266無党派さん:2006/11/16(木) 22:09:27 ID:nSvRGecX
>>263
まだ決められない。
基本的には自民党支持者なんだけど、
オリンピックはマジでむかついている。
4億円を広太郎と取巻きが払え
267無党派さん:2006/11/16(木) 22:51:05 ID:/AGHFDY7
まったく、東京の自民党と福岡の自民党はもうまったく別の政党だ。
福岡では自民党も民主党もまったく差がない。民主党候補者もy崎も
所詮B+Y+土建のM本流の子飼だ。

国政の自民党は推すが、Y崎なんぞ完全に反改革派だ。なんで自民党
本部はY崎推薦出すんだ?国政と地方のギャップが分っていないのか?
これでは国政の自民党に対する信頼ががた落ちだ。
268無党派さん:2006/11/17(金) 04:08:16 ID:7pVfq+70
>>261
言い出しかねないというか、言い出してます。

>記者
>改めて招致活動を振り返って反省点はありますか。
>市長
>いやあ、ないですね。ぎりぎりいっぱい精一杯やったということです。

>記者
>オリンピックに今回敗れて、次回以降の再挑戦は可能かどうかについていかがですか。
>市長
>可能かどうかというよりも、あり得るかと言えばあり得るでしょうね。
>これをひとつのホップ・ステップというものであるというふうに考えれば。

http://www.city.fukuoka.jp/download/1591053105334.pdf
269無党派さん:2006/11/17(金) 22:23:51 ID:OQkLTD0A
349 :無党派さん :2006/11/05(日) 20:42:46 ID:NRHskUAw
山崎に落選してほしいやつは吉田に入れ、
吉田に落選してほしいやつは山崎に入れればいい
270無党派さん:2006/11/17(金) 22:26:47 ID:Zn/2j6NU
憲法改正しかない。
271無党派さん:2006/11/17(金) 22:27:59 ID:kcMr4o+v
【社会】 "残業代、12兆円(1人・114万円)が消えます" 厚労省が導入検討の「ホワイトカラー・イグゼンプション」試算★20
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163311362/l50
【政治】 "どうなる残業代" 労働時間見直し「ホワイトカラー・イグゼンプション」、厚労省が修正案★13
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163691725/l50
【財政】将来の年金、約束した「現役収入の50%」は困難・・・厚労相が示唆★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163283805/l50
【格差社会】 手取り10万前後、長時間拘束…「日雇い派遣」急増★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163228914/l50
【財政】「週30時間以上」→「20時間以上」へ拡大 - 厚生年金のパート加入義務
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163266338/l50
272無党派さん:2006/11/17(金) 22:31:23 ID:RaAfz8Kl
Y崎もY田もやだ。
273無党派さん:2006/11/17(金) 23:57:47 ID:hE7eKjhs
T山もやだS水論外
274無党派さん:2006/11/18(土) 05:49:25 ID:dvoVe09P
>>267
折しも中央の自民が首長多選に難色を示し始めてる。
東京の自民に共感を覚えるなら「ホリエモン」とでも書いて入れとけ。
275無党派さん:2006/11/18(土) 06:58:03 ID:Q3wxSJL8
そう
276無党派さん:2006/11/18(土) 08:49:47 ID:a+X/2ylJ
そう?
277無党派さん:2006/11/18(土) 09:05:09 ID:qvcjV3OW
おまえら、外に出るのが嫌なだけなんだろ?
278無党派さん:2006/11/18(土) 09:44:13 ID:3h0jgElj
>>268
そっか、あのキチガイは、まだそんな事を言っているのか。
オリンピックを市民が嫌がっているのが、まだ分からないのか。

新進党の時以来だが、自民以外へ久しぶりに投票するよ。
279無党派さん:2006/11/18(土) 12:47:05 ID:oi/28vNo
507 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 15:23:54 ID:g0YZwpSq0
福岡市長選
ひど太郎が当選したら、支持してくれた財界に恩返しだろうな。
須崎、新空港・・・土建荒らしだ〜! 市民は借金漬け。

須崎に関しては、並々ならぬ決意を示しながら、選挙となるとぱたっと
引っ込めたからね。これで市民を騙せると思っている。
新空港に関しては、空港問題関連の会議に江頭副市長を出席させ
新空港に有利になるような発言をさんざん繰り返している。

508 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:20:54 ID:vPUJ9q2L0
都合の悪いことを隠すのだけは得意

>>507

十一月の福岡市長選に三選を目指し立候補を表明している山崎広太郎市長は二十七日、
選挙公約を発表した。小学校就学前の乳幼児医療費の無料化や、約一万人の市職員を
今後五年間で五百人削減することなどを掲げたが、五輪招致に絡めて強い意欲を示し
ていた須崎ふ頭の再開発は盛り込まなかった。 山崎市長は須崎再開発について
「白紙に戻った」と述べた。福岡市は須崎ふ頭を五輪の主会場とする構想で招致活動
を展開。山崎市長は「須崎は潜在価値が大きい」として、招致に失敗しても再開発には
取り組む考えを示していた。 市長は招致の正否にかかわらず須崎再開発にこだわった
理由について「招致に失敗した場合、再開発をやめるといえば、取り組み(の意欲)は
その程度かということになりかねない(と思った)」と説明した。

509 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:35:16 ID:i9lOKQ/d0
>>508
ひど太郎の争点隠し。
市民を騙すのは彼の得意技だからなw
さて、3度も市民は騙されるのか?
280無党派さん:2006/11/18(土) 13:45:56 ID:595uUICJ
281無党派さん:2006/11/18(土) 16:02:38 ID:WNcjDcvg
ピロ太郎、死亡wwwww
282無党派さん:2006/11/19(日) 05:17:05 ID:0v/+QVOg
批判ばっかうざい、
実行力なしの候補ばかりで、
Y崎に入れた。
政冶をなめすぎ。
283無党派さん:2006/11/19(日) 05:51:16 ID:A//b/S08
>>282

一億総評論化時代
偉くもないのに、偉そうに、上から目線でオレ様口調
284無党派さん:2006/11/19(日) 10:20:18 ID:nBePOnDY
延嘉隆(のぶよしたか)のストリートスマート宣言!

福岡市長選挙
ttp://blog.livedoor.jp/nobu_blog/archives/50667044.html
285無党派さん:2006/11/19(日) 11:26:01 ID:k9CIt0H9
結果は何時頃出るのかな。
286無党派さん:2006/11/19(日) 11:45:49 ID:bZ3FJU4Z
さあ選挙に行こうかな。ピロ太郎への五寸釘の一票をひろし君に入れてきます。
287無党派さん:2006/11/19(日) 12:09:42 ID:PS1RZNlc
>>284
こいつもただの八百長評論家。おそらく政府から5000円もらっているだろ。
288無党派さん:2006/11/19(日) 12:11:17 ID:PS1RZNlc
>>283
同感だね。
さらに、始末が悪いのは、政府から5000円もらっている、八百長評論屋も混ざっていること。
長いものに巻かれろ評論だと評論の価値なし。
289無党派さん:2006/11/19(日) 12:33:39 ID:EcATrcmv
山○以外ろくな公約を掲げていない。吉○も高○もプロバカ市民候補も
コンサルタントじじいも全然駄目。あんな連中が市長になったら都市圏人口
230万人の大都市福岡市はおしまい。

新空港も開発の目処が立ち始めた人工島開発も都市開発も企業誘致も3次産業
改善効率化も、改善に向かう市財政も全部パー。道州制も理想的な地方自治もまだ
実現する前の段階において中央行政府とのパイプはなくなり、補助金も公共事業も
著しく減少する。これは致命的だ。

偽市民団体等が言う、生活道路やインフラ整備、福祉なども整備ままならない。
福岡都市圏経済衰退で後を追うように九州山口一円の経済界も沈むだけだろうな。
290無党派さん:2006/11/19(日) 13:33:53 ID:pkr1NS0o
で、当選予想は?
291無党派さん:2006/11/19(日) 14:00:27 ID:FtG991je
>>290
吉田の名前誰も覚えてなくて
うっかり上田が当選
292選挙が好き 政局はもっと好き:2006/11/19(日) 14:07:14 ID:CDBZE65/
>>284>>椛D井財産コンサルタンツにてコンサルタント

  そういうことです

>>287
>>288
293無党派さん:2006/11/19(日) 14:34:12 ID:uHdNjx95
>>289
マルチ乙
294無党派さん:2006/11/19(日) 14:34:19 ID:CkCblPC4
チョン漬けの山崎は嫌だ
民主推薦の吉田も嫌だ
それでは誰に入れればマシになるんだ・・・
295無党派さん:2006/11/19(日) 14:45:13 ID:pev0wTcK
さっき投票行ってきた。
消去法でT山に入れたよ。
296無党派さん:2006/11/19(日) 15:18:52 ID:q5wK+xuW
>>289
8年前のY崎もそうだった。大型公共事業を見直すと言って当選したが、
結局ほとんどを推進させた。T山もY田も結局現実路線で行くと思う。
297無党派さん:2006/11/19(日) 15:23:34 ID:q5wK+xuW
私はY田がいいと思う。元々が政治家じゃないのがいい。
もし駄目だったら4年後、落とせばいい。

>>289
中央行政府とのパイプはなくなり…これは致命的だ。

これも8年前のY崎がまさにそうだったよな。
298無党派さん:2006/11/19(日) 15:35:12 ID:bZ3FJU4Z
財政破綻の夕張市、悲惨だね。最低生活を強いられた市民が夜逃げするという噂。
Y崎は同じ道をまっしぐら。Y崎が当選したら破綻前によそに移ろうと思う。
元々うちは福岡の人間じゃないし。内の家族はみんなY崎以外に入れたようだ。
299無党派さん:2006/11/19(日) 17:05:23 ID:SNlyQxVB
投票行って来た
うちの家族(って言っても俺と嫁さんだけだが)はY崎に投票
ついでに出口調査も自民支持・Y崎と無党派・Y崎と答えてきた
支持する政策は大規模開発に○
まあ、間違いなく勝つだろうな
300無党派さん:2006/11/19(日) 17:13:24 ID:SNlyQxVB
>>290
Y崎でしょ
世論調査でトップが伝えられてたし
俺も最初は他候補も考えたが、自民が推薦に回ったから結局Y崎
うちら夫婦も両親も義理の両親もY崎って言ってたな
つーか、他が知名度無さ杉
この板に偶に出入りする俺ですら知らない候補居るし(調べてないだけだけどさw)
それにY崎だけ名前表示が平仮名になってて目立ってたなw
301無党派さん:2006/11/19(日) 17:18:50 ID:m1K0uhuF
投票率の伸び分は、確実にアンチ山崎票だろうな。
302無党派さん:2006/11/19(日) 17:20:27 ID:BpvxDpMh
無駄な候補者が出杉て反Y崎票が分散、投票前から結果が決まったも同然で
ちっとも面白くねぇや。
303無党派さん:2006/11/19(日) 17:52:06 ID:bZ3FJU4Z
赤字事業で財政破綻したら、企業も軒並み逃げ出すし福岡もさびれていくだろうな。
Y崎の罪は重い。
304無党派さん:2006/11/19(日) 17:54:09 ID:5jUHhgGD
類稀なる悪質企業「ホテルオークラ福岡」の経営体質を糾弾
http://www.pierre-matsuo.com/foundation.html#14
305無党派さん:2006/11/19(日) 18:14:40 ID:bZ3FJU4Z
>>304
やたら、欧米先進国とか言ってるけど本当に先進なのかなあ?
アメリカ・カナダはやたらヒステリックにタバコに厳しかったが、
ドイツ/デンマークなんか普通だった記憶。イギリスみたいな
田舎は知らん。
306無党派さん:2006/11/19(日) 18:41:52 ID:86zrRsIL
>>299
バカジャネーノ
307無党派さん:2006/11/19(日) 18:43:04 ID:86zrRsIL
>>300
バカジャネーノ
308無党派さん:2006/11/19(日) 19:29:36 ID:g6ZkiZH/
710 :無党派さん :2006/11/19(日) 19:00:45 ID:yeLPtCqA
投票行ったあと体調悪くて昼寝してたら山崎事務所からの電話で
起こされた。「こちら山崎広太郎事務所です!投票には行かれました
でしょうか?」「・・・はい」「ありがとうございます!これからも
山崎をよろしくお願いします」
いや山崎には入れてませんから。つーか、こういう電話っていいの?
309無党派さん:2006/11/19(日) 20:38:41 ID:uHdNjx95
>>308
駄目だよ
投票に行ってください、だけな可だけど。
訴えてヨシ
310無党派さん:2006/11/19(日) 20:56:31 ID:pev0wTcK
>>308みたいなのはガカーイインじゃね?

Y崎とY田の一騎打ちか@TNC
311無党派さん:2006/11/19(日) 21:03:29 ID:xfDoGfmA
カルト創価が押す候補になんて絶対入れん!
312無党派さん:2006/11/19(日) 21:09:17 ID:2tZRjMqz
山崎君が勝利かと思いきや、どうも吉田君の票がかなり伸びてるようだ
313無党派さん:2006/11/19(日) 21:11:16 ID:FFap15bm
>>308
投票に行った後→投票行動を変えようがない
だから、まあセーフかもね・・・
314無党派さん:2006/11/19(日) 21:24:29 ID:uHdNjx95
>>313
いや普通に公職選挙法違反だよ
315無党派さん:2006/11/19(日) 21:55:54 ID:7oBL7Szt
グレーだよ。何に対しての礼なのか明確に答えてないよ。
316無党派さん:2006/11/19(日) 22:01:00 ID:pev0wTcK
吉田当確キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
317無党派さん:2006/11/19(日) 22:01:24 ID:bZ3FJU4Z
あら、もう吉田当確出ちゃった。
318無党派さん:2006/11/19(日) 22:03:21 ID:bZ3FJU4Z
やっぱり、山崎瞬殺か。286のオレの五寸釘が致命傷だ。
319無党派さん:2006/11/19(日) 22:13:30 ID:tsTHm8H2
山崎は公明の推薦すらもらえないようじゃ、勝てないわ
320無党派さん:2006/11/19(日) 22:18:01 ID:qqyXblaV
自民の馬鹿さ加減に怒りが湧いてくる
なんでこんな楽勝の選挙で負けるんだよ
山崎以外を推せば楽勝なのに
321無党派さん:2006/11/19(日) 22:18:43 ID:bZ3FJU4Z
公明支持者の90%以上は山崎に投票したらしい。なんか金正日を連想するなあ。
322無党派さん:2006/11/19(日) 22:18:53 ID:kIo2xWym BE:196937892-2BP(0)
候補を立てれなかった時点で自民が終わってた。
323無党派さん:2006/11/19(日) 22:19:01 ID:YZ9xECeH
>301
思いっきりそうだと思ったけど、予想以上に結果出るの早かったね
324無党派さん:2006/11/19(日) 22:19:41 ID:YkVtchWi
吉田は財政担当に高山を雇え
325無党派さん:2006/11/19(日) 22:20:05 ID:JWesHSs5
前スレ>>986

投票した人こそ違うが、あとは俺も同じだな。
326無党派さん:2006/11/19(日) 22:20:46 ID:pev0wTcK
>>319
層化のおばちゃんに「山崎さんに入れてね」って頼まれたよ。
327無党派さん:2006/11/19(日) 22:21:55 ID:7oBL7Szt
福岡の民主党市議は4人なんだよなぁ。
議会対策どうするんだw
そういう意味では今度の統一選挙がみものですなぁ。
328無党派さん:2006/11/19(日) 22:22:24 ID:YkVtchWi
山崎北
329無党派さん:2006/11/19(日) 22:22:55 ID:7oBL7Szt
敗北宣言早過ぎw
330無党派さん:2006/11/19(日) 22:23:22 ID:c300RfU5
今回はとりあえず反山崎ってことでしょうな 穴が多すぎた
331無党派さん:2006/11/19(日) 22:23:29 ID:wdHojxmQ
マジで吉田かよ・・・ショックだ・・・
気晴らしに散歩でもしてこよう
332無党派さん:2006/11/19(日) 22:23:56 ID:86zrRsIL
おまえ個人に対する批判じゃねぇ〜だろよwww
333無党派さん:2006/11/19(日) 22:25:03 ID:DA2/os2L
折れは今回は単純にオリンピック承知だけにむかついた
334無党派さん:2006/11/19(日) 22:25:06 ID:C9oJSg4f
・・・あたっていないだと?
何を言ってるんだこの人は?
335無党派さん:2006/11/19(日) 22:25:32 ID:Bp7sDdis
久々に層化が負けたねw
期日前投票で相変わらず頑張っていたみたいだけど
最近調子こいていたから、ヨカッタ、ヨカッタw
336無党派さん:2006/11/19(日) 22:25:36 ID:0Z2olqTl
>>327
福岡市議会は、民主系市長をやっつけようと、自民+公明がつるんで大暴れ!
となるでしょう。

麻生渡県知事も自民推薦だし、吉田氏は板挟みで困るだろうな。
337無党派さん:2006/11/19(日) 22:27:11 ID:7oBL7Szt
>>336
もう一会派あるんですが・・・・。
338無党派さん:2006/11/19(日) 22:27:49 ID:YZ9xECeH
でも吉田も民主公認を蹴ったんじゃなかったっけ?
いわゆる市民党というやつでしょ
339無党派さん:2006/11/19(日) 22:28:12 ID:c300RfU5
地震の直後にあの黄色い変な人形なんかに金使ってたのが心象悪い
340無党派さん:2006/11/19(日) 22:28:23 ID:Bp7sDdis
山崎自身の初当選の時も少数野党だったよ
今回も吉田が3選目に選挙に出た時には
自民+公明の推薦となるから、心配しなくても良い
341無党派さん:2006/11/19(日) 22:28:53 ID:qPqAc5DW
福岡市長に吉田氏当確、民主推薦の新人

 任期満了に伴う福岡市長選は19日投票、即日開票の結果、無所属新人で元新聞記者の
吉田宏氏(50)=民主推薦、社民支持=が、いずれも無所属で、現職の山崎広太郎氏(65)
=自民推薦=と、新人で元市議の高山博光氏(66)、新人で共産党県副委員長の
清水とし子氏(57)=共産推薦、新人で元市部長の山口敬之氏(58)、新人で技術コンサルタントの
上田光彦氏(61)を破り、初当選を確実にした。

 今回の市長選は現職に相乗りした前回選挙から一転し、民主推薦の吉田氏と、公明党地方組織の
推薦も得た山崎氏の激しい競り合いに。財政健全化路線を引いたと強調する山崎氏に対し、
吉田氏は総額2兆6700億円に上る市債残高を批判。「市民派」を看板に掲げて浮動票獲得に
成功し、現職の3 選を阻んだ。 (22:03)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061119AT6C1900619112006.html
342無党派さん:2006/11/19(日) 22:29:17 ID:5+yUzqtN
吉田って親父の友達だ
いい加減な人のイメージしかないけど、凄いなww
343無党派さん:2006/11/19(日) 22:30:11 ID:C9oJSg4f
層化きめぇwwwww

NHKを見ていたらふとそう思った
344無党派さん:2006/11/19(日) 22:31:43 ID:Bp7sDdis
ハマシズにはいい気味だったw
345無党派さん:2006/11/19(日) 22:32:37 ID:kIo2xWym BE:492345195-2BP(0)
>>344
まったくだw
346無党派さん:2006/11/19(日) 22:32:47 ID:6kHjuTRZ
>>336
吉田は細川政権での野党時代の自民党担当なので、
そのコネがあればそこまでいくかどうか・・・。

民主支持ではないがヒロタロー三選だけはゴメンでした。
ヒロタロー落選でとりあえずホッとした。
NHKを見ているが、浜四津と層化のババアどもは気持ち悪すぎ。
あいつらが出てくると、テレビが壊れるわ。
347無党派さん:2006/11/19(日) 22:33:23 ID:YZ9xECeH
もともと民主は藤田とかいうオバサンを担ぐ気だったじゃん
吉田が早めに民主支援関係なく立候補を決めた事を市民がちゃんと認知してた、って事
だと思うなあ
348無党派さん:2006/11/19(日) 22:34:20 ID:nnKWS7Hy
議会はオール与党だって
断言してもいい
2010年の市長選は当選吉田宏氏(2回目)自民・民主・公明・社民推薦だから
349無党派さん:2006/11/19(日) 22:35:11 ID:qR1MQ89t
地下鉄と人工島で完全に息の根止められたな
350無党派さん:2006/11/19(日) 22:35:32 ID:l5x9o8aj
民主と西日本新聞の組み合わせとは
福岡終わったな
351無党派さん:2006/11/19(日) 22:36:05 ID:zHew94v5
 開票 71% 

 吉田  宏    無  新   確  133,500  40.4   50  
 山崎広太郎    無  現      115,000  34.8   65  
 高山 博光    無  新      43,500  13.2   66  
 清水とし子    無  新      26,000  7.9   57  
 山口 敬之    無  新      7,500  2.3   58  
 上田 光彦    無  新      5,000  1.5   61  

352無党派さん:2006/11/19(日) 22:36:30 ID:YkVtchWi
沖縄は自民党推薦の人が勝った。よかったよかった。
353無党派さん:2006/11/19(日) 22:37:05 ID:0K7ZPfK4
>>350
特亜方面はユルユルになりそうだから
治安の問題も含めてしっかり見てないとな…
まぁ酷太郎も大概だったから変わらんかもしれんが。
354無党派さん:2006/11/19(日) 22:37:43 ID:EcATrcmv
>>349
吉田が事業を引き継ぐだけだ、山崎より過酷だろうな。だが新聞屋は
やり遂げねばならない。
355無党派さん:2006/11/19(日) 22:38:37 ID:7oBL7Szt
おまえ等、「みらい福岡」忘れてるぞw
356無党派さん:2006/11/19(日) 22:39:15 ID:kA+VSzh2
>>353
メルヘンもな。ミンス信者は創価の事ばっか言う割には、街道の事は徹底スルー
貫いてるがw
357無党派さん:2006/11/19(日) 22:39:57 ID:6kHjuTRZ
>>350
その西日本新聞は産経とズブズブの関係だったりする(w
358無党派さん:2006/11/19(日) 22:40:09 ID:U80xy/oD
山崎m9(^Д^)プギャーーーッ
山崎m9(^Д^)プギャーーーッ
山崎m9(^Д^)プギャーーーッ
山崎m9(^Д^)プギャーーーッ
山崎m9(^Д^)プギャーーーッ
山崎m9(^Д^)プギャーーーッ
山崎m9(^Д^)プギャーーーッ
山崎m9(^Д^)プギャーーーッ
山崎m9(^Д^)プギャーーーッ
山崎m9(^Д^)プギャーーーッ
山崎m9(^Д^)プギャーーーッ
359無党派さん:2006/11/19(日) 22:40:21 ID:YZ9xECeH
>350
くだらない
山崎続投させる方がいかに害悪か、自民支持層だってわかってるぞ
360無党派さん:2006/11/19(日) 22:40:32 ID:+9O+VURF
熊本市長選に続き九州の市長選で自公が破れたな
361無党派さん:2006/11/19(日) 22:41:07 ID:b3idaLGv
とにかく市長変わって良かった
山崎はOBだから本当は応援したかったが
最近の彼の行動は目に余ってたからな
362無党派さん:2006/11/19(日) 22:41:53 ID:nnKWS7Hy
吉田新市長は現実路線取るよ
シンボルの博多湾再開発は止めるかも知れんが、都市高速環状化や電柱地中化
人工島開発は引き継ぐだろ
363無党派さん:2006/11/19(日) 22:43:28 ID:6kHjuTRZ
>>355
ああ、不祥事ばっかり繰り返して、市民から顰蹙を買って看板を
架け替えただけの福政会か。
364無党派さん:2006/11/19(日) 22:44:45 ID:EDpQtZsL
自民党執行部の顔に泥を塗った福岡市議団w
365無党派さん:2006/11/19(日) 22:45:43 ID:YZ9xECeH
北九の市長戦だともっと民主強いぞ
こっちは候補がまともなだけに更に楽に勝ちそうだ
366無党派さん:2006/11/19(日) 22:46:30 ID:Lthq0/tO
取りあえず山崎が落ちてよかった。
山崎はオリンピック招致で根本的に間違えたよ。
367無党派さん:2006/11/19(日) 22:47:15 ID:YtUo9UuW
>>364

今頃戦犯捜しで大変だろう
A級戦犯は誰かな????



368無党派さん:2006/11/19(日) 22:47:33 ID:0K7ZPfK4
さぁ、次は4年後だ。
今度はエロ拓系じゃない、もっとマトモな候補出せよ自民。
369無党派さん:2006/11/19(日) 22:47:45 ID:0WasFN8c
>>362
人工島と須崎埠頭の計画は一旦白紙に戻すと言っているだけだしな。
370無党派さん:2006/11/19(日) 22:48:54 ID:YkVtchWi
そういえば吉田のサイトにある政策のページ保存しておこう。選挙の時に
何を言っていたか、しっかりとっておく。
371無党派さん:2006/11/19(日) 22:50:03 ID:Mx6i74qc
>>368
果たして4年間無事に勤め上げられるものだろうか…
なんかあまりうれしそうな顔してなかったのも気になる。
372無党派さん:2006/11/19(日) 22:51:31 ID:qfsOdlNr
>>370
吉田サイトは503 Unavailable
http://www.hiroshi-yoshida.com/
373無党派さん:2006/11/19(日) 22:52:21 ID:6nN8ea35
>>372
もう逃げ腰なのかw
374無党派さん:2006/11/19(日) 22:52:44 ID:EcATrcmv
電柱地中化?あいつそんな事も言ってたのか、そいじゃださい天神ー須崎間
LRT計画も無しだな、それは良きかなw
375無党派さん:2006/11/19(日) 22:52:48 ID:qQf6AVIL
★★★参議院総選挙世論調査★★★
〜あなたはどの政党の候補者へ投票しますか?〜

現在世論調査を実施中です。
来年の参議院選挙で投票する政党名をお答えください。
↓のブログ内の投票掲示板へURLをコピペして入ってください。
http://yakuzai0333.arekao.jp/


よろしくお願いします。
376無党派さん:2006/11/19(日) 22:53:16 ID:EcATrcmv
民主にゃいれねえよ
377無党派さん:2006/11/19(日) 22:53:59 ID:uHdNjx95
しかし山崎、8年間でブクブクに太ったな・・・
378無党派さん:2006/11/19(日) 22:54:01 ID:11Odo+aF
今年度中に解職請求が起こるとは
この時まだ誰も考えていなかった
379無党派さん:2006/11/19(日) 22:55:11 ID:kIo2xWym BE:87528342-2BP(0)
>>377
私腹を肥やしてたからね
380無党派さん:2006/11/19(日) 22:56:05 ID:0K7ZPfK4
>>378
市長リコールってこんなデカい都市では中々ないけど
それも面白いかもw
381無党派さん:2006/11/19(日) 22:56:42 ID:Mx6i74qc
>>372
すげえw逃げ足の速さに脱帽。
そういや、選挙期間中はHP等の更新等は一切行えない
と聞いていたんだがこれは大丈夫なんだろうか。
382無党派さん:2006/11/19(日) 22:57:23 ID:uHdNjx95
>>378
それはそれで構わんよ
山崎が最悪だったから引き摺り下ろしたかっただけだ
383無党派さん:2006/11/19(日) 22:59:15 ID:Mx6i74qc
>>378
いや、俺は考えてるよ。
さすがに今年度中はないと思うがw
384無党派さん:2006/11/19(日) 22:59:30 ID:ztRh9uOR
>>378

1000 :無党派さん :2006/11/19(日) 22:17:18 ID:Mx6i74qc
1000なら半年でリコール



ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1148894561/1000
385無党派さん:2006/11/19(日) 23:01:04 ID:7oBL7Szt
386無党派さん:2006/11/19(日) 23:03:45 ID:pM1f/DaK
つまらんヤツやったら辞めさせりゃよかろ。
福岡市民舐めるヤツは何人でも許さんばいw

387無党派さん:2006/11/19(日) 23:04:48 ID:uHdNjx95
>>381
今見れるよHP
388ひど太郎支持者ざまあみろ:2006/11/19(日) 23:06:16 ID:q5wK+xuW
742 :無党派さん :2006/11/19(日) 19:56:19 ID:nnKWS7Hy
>>739
俺は金融関係、双方の両親は建設関係、妹夫婦はIT関係、祖母達は旧早良町の住民
普通の保守系一家ですよ
とりあえず、あと数分で投票終了
山崎が負けたらゴメンナサイのAAでも貼り付けてあやまりますよww
まず負けないけど
理由?他候補が糞w
389無党派さん:2006/11/19(日) 23:06:21 ID:2Hgb1xws
福岡市長選

 開票 99% 

 有権者 1,089,013人  投票率 42.57% 

 吉田  宏    無  新   当  176,834  38.9    
 山崎広太郎    無  現      157,431  34.6  
 高山 博光    無  新      55,030  12.1  
 清水とし子    無  新      41,940  9.2    
 山口 敬之    無  新      13,070  2.9    
 上田 光彦    無  新      10,169  2.2  

390無党派さん:2006/11/19(日) 23:08:04 ID:Bp7sDdis
>>378
それは絶対無い
対決すべき議員団が来年4月の統一地方選挙で忙殺されている
自分の事で精一杯なんだよ
391無党派さん:2006/11/19(日) 23:08:39 ID:Qh0PgZ81
俺 山口に入れたけども。
山先もヨシダもダメなら
ダメが入れ替わった方がまだよくないかw
392無党派さん:2006/11/19(日) 23:09:48 ID:Mx6i74qc
>>387
見れるね、一時的にアクセスが集中したんだろうか。
トンズラでなくて良かった。
393無党派さん:2006/11/19(日) 23:10:24 ID:r696vCSY
強酸は供託金没収か…
394無党派さん:2006/11/19(日) 23:12:01 ID:Bp7sDdis
アカハタを押売りしているから、
没収ぐらい平気だろ
395無党派さん:2006/11/19(日) 23:12:49 ID:zVGKJoWI
HTTPステータスコード503の意味考えりゃ普通にそうだろ
396無党派さん:2006/11/19(日) 23:12:58 ID:J62fg+jc
山崎一家の随意契約ズブズブ建築屋と口利き屋は逮捕されるかもってドキドキしとるやろね。
397無党派さん:2006/11/19(日) 23:13:10 ID:31E1/Bm8
実は自民党は沖縄県知事選は棄てていた。
革新知事に面倒な基地問題、経済問題を押し付けようという魂胆だった。
よって自民の有力議員等もそれほど応援に入らなかった。


自民は今、ウンコを投げつけられた心境だろう。
398無党派さん:2006/11/19(日) 23:13:16 ID:s4FqqFCZ
西日本新聞って中国人配達が多いけど
あいつらって原付の免許持ってるのか?
399無党派さん:2006/11/19(日) 23:13:36 ID:7oBL7Szt
>>393
あいつら献金スゲーから痛くも何ともない。
それに個人の資金は保母0円だしね。
清水はこれから4月の統一選挙に向けて
ラストスパートですよw
400無党派さん:2006/11/19(日) 23:13:46 ID:86zrRsIL
>>362
>都市高速環状化

当たり前だろがw
やるべきものはやる。
いらぬものは切る。優先順位をどうするか、これが重要。
401無党派さん:2006/11/19(日) 23:14:29 ID:sPW9V5qM

【福岡】誰か次の福岡市長をなんとかしれ〜!【市長選】
402無党派さん:2006/11/19(日) 23:14:40 ID:kIo2xWym BE:525168768-2BP(0)
環状線は20年以上前から言ってたからな。
403無党派さん:2006/11/19(日) 23:15:54 ID:QTybMPUl
福岡は山崎が勝って、沖縄は糸数が勝つと
思ってたけど勝敗はわからんもんやね。
404無党派さん:2006/11/19(日) 23:18:55 ID:b3idaLGv
>403
正気か?
405無党派さん:2006/11/19(日) 23:21:46 ID:DVFGtB+2
白金のじいさん、ショック死するなよ〜
406無党派さん:2006/11/19(日) 23:28:26 ID:xVdTcWDY
福岡は日本から切り捨てられました。
朝鮮の福岡
407無党派さん:2006/11/19(日) 23:29:54 ID:lDjxC27v
松本ドラゴンにとっては山崎の方が良かっただろうよ
408無党派さん:2006/11/19(日) 23:32:24 ID:nnKWS7Hy
>>388
あやまったし、反山崎の人たちにおめでとうを言いましたよ
まさか投票率0%の時点で当落が判明するほどの惨敗だとは思いもしなかった
409無党派さん:2006/11/19(日) 23:42:14 ID:Bp7sDdis
イチローが福岡に来た時に、
オレも見に行ったんだが
同じ候補に松本龍が演説して小沢が演説するのを聞くと
時代の流れを感じたね

この選挙結果で松○クミの帝国は強化される事になったな
410無党派さん:2006/11/19(日) 23:42:15 ID:SvhWJQk6
>>408
見てたよ。アンタいさぎよい。
411無党派さん:2006/11/19(日) 23:51:31 ID:kGY0oA2a
>>381 >>373

503に対して「逃げた」は無知すぎ
412無党派さん:2006/11/19(日) 23:53:37 ID:J62fg+jc
山崎の私設秘書とかいう口利き屋どもは逮捕されるのか。
413無党派さん:2006/11/19(日) 23:58:53 ID:uxgzoypY
>>406
安倍壷三の下関よりマシ
414388:2006/11/19(日) 23:59:57 ID:q5wK+xuW
>>403
失礼しました。あなたにお詫びする
415無党派さん:2006/11/20(月) 00:00:00 ID:03K39i/w
さて
416無党派さん:2006/11/20(月) 00:02:05 ID:N3wxgiPa
>>408
引っ越す必要がなくなったわ
期待に沿えず、すまんな。
417無党派さん:2006/11/20(月) 00:02:46 ID:Zz6NHOtv
福岡市長選

 開票 終了 

 有権者 1,089,013人  投票率 42.57% 

 吉田  宏    無  新   当  177,400  38.8    
 山崎広太郎    無  現      157,868  34.5    
 高山 博光    無  新      55,603  12.2  
 清水とし子    無  新      42,296  9.2    
 山口 敬之    無  新      13,436  2.9    
 上田 光彦    無  新      10,759  2.4    

批判票全部で山崎票(自民+層化)のダブルスコアか。よっぽど山崎が嫌だったんだなw
418無党派さん:2006/11/20(月) 00:06:43 ID:GwRYpP6e
865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 14:15:57 ID:???
今更だが、国内オリンピック候補地誘致はプロ市民の烈しい妨害工作の中、対立
候補地相手に後5人反対に回れば確定と言う予想を上回る大健闘になった。
誘致費用なんざ妥当な額。偽市民は散々反対して足引張っといていまさら
恥辱も糞もないだろう。

人工島事業も開発目処が経ち、住宅や高層マンションも建ち始めている。
大型公共事業は前任者から受け継いだものも多かったようだな。

そんな中で財政改善の効果も見えてきた。公約内容の充実や社会状況から見て
山○に一票が妥当と言うか、賢い市民の選択だろうな。
419無党派さん:2006/11/20(月) 00:07:19 ID:GwRYpP6e
872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/19(日) 22:19:27 ID:???
愚 か な り・・・福 岡 無 知 派 市 民w 

山崎落ちたかw。投票率が上がれば組織票も有効でなくなるから、当然予想された
結果だったな。愚かな市民が五輪誘致失敗等無意味な理由で反対票を
投じたらしい、全く単純かつ愚かな事だ。

しかし、このまま素人吉田の迷走政治を許す事は無い。衆愚政治は市政混乱や
中央行政府とのパイプも途絶えさせ、福岡都市圏の経済衰退を招くだけだろう。
九州・山口経済圏もきっちり巻き込む。市議会や7社会経済の総力を結集して
吉田コントロールの強化だな。操り人形に福岡、いや九州山口経済圏を崩壊させる
訳にはいかない。

西日本新聞を辞めた男は、福岡都市圏経済の色に染まった政治をやっていただく。
高山などより遙にやり易い操り人形だ。程なく吉田の選挙公約は大きく変更する
事になるだろうなw。
420無党派さん:2006/11/20(月) 00:07:31 ID:2+Zoo7c0
>>411
パソの画面表示ぐらい簡単にいじれね?

ところで吉田新市長の初登庁は何日から?
421無党派さん:2006/11/20(月) 00:11:40 ID:tqO2UySt
>>419に書いてあるのは、書き方は悪趣味だが、正しいと思う。
吉田では抵抗できないだろう。

やっぱり高山が勝てば良かった...
422無党派さん:2006/11/20(月) 00:11:56 ID:7/xCCyEE
503は画面表示の問題じゃないだろw
423無党派さん:2006/11/20(月) 00:20:39 ID:Zz6NHOtv
五輪表明半年も経ってないのにwwwww
424無党派さん:2006/11/20(月) 00:23:47 ID:IfiQ3gBB
挑戦シンパの山崎を応援してる奴が馬鹿。
帰化塵乙
425無党派さん:2006/11/20(月) 00:25:28 ID:tqO2UySt
でも、選挙中も敗北宣言見ても、山崎自身には勝つつもりが無かったような気がする。
426無党派さん:2006/11/20(月) 00:25:30 ID:IfiQ3gBB
日韓友好オリンピック
427無党派さん:2006/11/20(月) 00:26:24 ID:tqO2UySt
民主党もオリンピック賛成だったよ。
428無党派さん:2006/11/20(月) 00:31:11 ID:03K39i/w
6人もいて全員無所属ワロスwww
429無党派さん:2006/11/20(月) 00:38:54 ID:NJm3N0VE
だいたい山崎は須崎に選挙事務所置いてる神経がアホやし、
「当たってない批判も多かった」って恨みツラツラやし、
利権の事しか考えてないわけね、逮捕されろ!
430無党派さん:2006/11/20(月) 00:41:56 ID:Zz6NHOtv
ヤマ●クも落ちないかな

431無党派さん:2006/11/20(月) 00:44:04 ID:Oiw2h/TW
テト●スも落ちないかな
432無党派さん:2006/11/20(月) 00:47:35 ID:n47ShdNc
出口調査とか誰かおすえて!
433無党派さん:2006/11/20(月) 00:47:46 ID:Sfn0Bf+H
>>421
高山じゃ勝てなかっただろう
434無党派さん:2006/11/20(月) 00:48:48 ID:O+yCPeIa BE:525168768-2BP(0)
票を高く買い取ったらタッホイだからな
435無党派さん:2006/11/20(月) 00:49:03 ID:ZR7YnP66
このあとFBSで特番だってよー。
436無党派さん:2006/11/20(月) 01:09:48 ID:jzHkdRhV
>>421
>>419は転職板で転職とは全く関係のないことを書いて、
福岡、北九州関連の転職スレを荒らしまくっている
「愛郷無罪」という完全バカが自分の正体を明かさずに書いたもの。
437無党派さん:2006/11/20(月) 01:17:24 ID:tqO2UySt
FBSでやってるけど、松本龍がバックにいる吉田に「ハードからソフトへ」
なんてできるか?

>>433 >436サンキウw 
438無党派さん:2006/11/20(月) 01:22:13 ID:FjAbVJJg
松本龍さんは市政を掌握できて大喜びだろう。
439無党派さん:2006/11/20(月) 01:30:16 ID:L2Bda27T
舛添が鞍替えして福岡一区から出てくれてたらよかったのに
440小泉純一六〇郎 ◆PviOvEipc2 :2006/11/20(月) 01:38:36 ID:YvOnREQx
福岡市長選、衆院小選挙区別各候補得票

1区(東区・博多区)
高山弘光  山崎広太郎  吉田宏  上田光彦  山口敬之  清水とし子
12,135    51,402     56,463   3,475   3,974    14,527

2区(中央区・南区・城南区)
28,380    57,923     65,446   4,120    4,690    15,899

3区(早良区・西区[衆院3区では前原市・糸島郡が含まれる])
15,088    48,543     55,491   3,164    4,772    11,870

福岡全市 投票率 42.57%
55,603    157,868    177,400  10,759    13,436   42,296

441無党派さん:2006/11/20(月) 01:55:25 ID:Zz6NHOtv
高山が地盤城南で大量得票し、反山崎票分散で吉田苦戦と思われた2区で、吉田は市内で最大得票して山崎を引き離した。これが勝因でしょう
これにはヤマタクが最も衝撃を受けているだろう。
非自公・非共で計算するとヤマタクはダブルスコアで惨敗だし。
442無党派さん:2006/11/20(月) 02:37:42 ID:IfiQ3gBB
ウォン特区・日韓オリンピックは挑戦シンパの臭い。
443無党派さん:2006/11/20(月) 02:39:56 ID:IfiQ3gBB
>>439草加シンパの升添イラネ。
444無党派さん:2006/11/20(月) 02:51:41 ID:L2Bda27T
>>443
一区の松龍は‘層化‘に加え部落、朝鮮、土建、各種労組と思い当たる全ての糞のシンパなんだけど
まあ、だから強くて郵政選挙でも生き残ったわけだがな
だから、超知名度のある対立候補じゃないと松龍には勝てない

小選挙区制になって地元のイカンザキとのやり取りはすごい物があった(動いた金銭もな)
はっきり言って舛添えの比じゃないくらいズブズブな関係だよ松龍は
445無党派さん:2006/11/20(月) 03:59:36 ID:wSk1ikYj
>>1
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163954989/
> 現職の山崎広太郎氏(65)=無所属、自民推薦=

結局は推薦したわけか。
446無党派さん:2006/11/20(月) 04:13:10 ID:FjAbVJJg
447無党派さん:2006/11/20(月) 06:15:29 ID:pUAqNCr5
ほぉ、これは面白い結果だ。
古賀が自民内部の反対派をおさえて
無理やり公認した現職が落ちたとなると
福岡における古賀の影響力の低下は免れないね。
福岡での自民の勢力図が塗り変わるかも。
448無党派さん:2006/11/20(月) 06:23:37 ID:n47ShdNc
麻生王国へ
449無党派さん:2006/11/20(月) 06:51:05 ID:CLwQObgU
吉田に社民がくっついてるのは、気にいらんが・・・・仕方ないのかな。

どうして福岡の選挙って、いつもいつも 「究極の選択」を有権者に迫るのだろうか?w
国政も、地方首長もw
450無党派さん:2006/11/20(月) 06:56:35 ID:AviRWZ5X
選挙前いろんな板で狂ったように山崎支持のレスばかり見たがありゃなんだったんだ
451無党派さん:2006/11/20(月) 07:23:49 ID:xsgouWwa
高山って保守系?。保守分裂なら山崎敗北に納得するが。
452無党派さん:2006/11/20(月) 07:27:27 ID:tqO2UySt
 >>451
高山は6人の中で一番保守。
453無党派さん:2006/11/20(月) 08:12:40 ID:e88cz29g
>>437
ピロ太郎のバックもドラゴン
もち民主公認の吉田のバックもドラゴン
「前門の龍、後門にも龍」ってヤツですよ

んで、仮にピロ太郎当選だったら「ハードからハイ・ハードへ」で、
吉田の「ハードからソフト」ってのは土建利権団体からIT利権団体へシフトするって意味
年明けぐらいに孫のハゲと共謀してワケのわからない「アジアIT構想」みたいなのをきっと立ち上げてる筈
454無党派さん:2006/11/20(月) 08:15:04 ID:xsgouWwa
>>452 sanks
455無党派さん:2006/11/20(月) 08:25:40 ID:e88cz29g
>>451
ま、選挙終わって今更だけど、

高山は国政でいうところの森元総理レベルの保守
ちなみに山口は綿貫元幹事長レベルの保守
456無党派さん:2006/11/20(月) 08:27:33 ID:a4ukdpjd
森クラスなら自民は公認するでしょう、
457無党派さん:2006/11/20(月) 08:32:11 ID:tqO2UySt
高山はたしか、尖閣に立った日本人政治家3人のうちの一人ですらある。
458無党派さん:2006/11/20(月) 08:37:16 ID:e88cz29g
政治思想における保守か革新かの尺度がだいたい森ぐらいだというだけで

保守−革新の政治思想の尺度だけで自民が公認するかどうかならば
ピロ太郎を自民が公認するはずはないし(元々ピロは市民派)、
国政においても平沼とか綿貫とかが自民を離れるわけがない

自民党(ミンスもだが)ってのはなんでもアリの、
政治主張の実現が目的の団体じゃなく、選挙に勝つのが目的の団体
459無党派さん:2006/11/20(月) 09:23:10 ID:CLwQObgU
>>453
ドラゴンは、両建てなのかw

アジアITとかなら、産業振興の方向性もあるから、まだ許容範囲。
ただ、外■■■政権とかの方向には、いかないでほしいね。
460無党派さん:2006/11/20(月) 09:28:00 ID:PTm8Pn8R
>>450
工作員がいたんだろ。
461無党派さん:2006/11/20(月) 10:07:24 ID:jY077/HC
天皇陛下の国会開会宣言中に着メロ鳴らしたドラゴンワロスw
462無党派さん:2006/11/20(月) 10:53:18 ID:Nd6B+tDk
麻生太郎も龍も地元福岡ではズブズブな関係なのだが。
麻生ファミリーの会社が経営するの専門学校が、市内中心部である
大手門の某所に校舎を立てたときの施工業者が
龍ファミリーの経営する土建会社だった(w
463無党派さん:2006/11/20(月) 10:53:40 ID:1vougwhv
>>458
元々市民派と言ってもねぇ〜w
あれじゃぁねぇ〜w
464無党派さん:2006/11/20(月) 11:14:19 ID:r3DUswQT
>>457
愛国ゴッコは辞めてほしい
>>458
保守対革新なんて古いだろ?
雑誌が自分の売り上げ伸ばす為の手段としか思えない
465無党派さん:2006/11/20(月) 11:20:08 ID:YhRtr+QA
前回の投票率が30%と聞いて唖然としたが、
上には上がいるものだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20061120AT3S1901N19112006.html
466無党派さん:2006/11/20(月) 11:28:14 ID:r3DUswQT
>>465
沖縄より、こっちが、民主には問題だな
新進石川は乗り気だったそうだが

奥田残党が残ってるうちに、基礎を固めないと
467無党派さん:2006/11/20(月) 12:16:38 ID:zw4mZL2B
>>450
五輪招致の時と同じくJC(7社会の下部組織)工作員の仕業だろうな。
今後は 
     天神の博多商人・7社会・JC 

という福岡を支配する3獄同盟の解体がテーマになる。
468無党派さん:2006/11/20(月) 13:50:59 ID:fARgOwd9
7社会つーか影響力持ってんのは九電じゃないの。
あと福○地所。
469無党派さん:2006/11/20(月) 14:46:50 ID:6RsOhcLN
あと街道福岡もどうにかしてくれ
それとそこと強く関わってる建設会社も
470無党派さん:2006/11/20(月) 14:53:04 ID:fIflytrg
Re: 絶対にやってる、不正選挙www
http://www.asyura2.com/0610/senkyo28/msg/337.html
投稿者 スパイラルドラゴン 日時 2006 年 11 月 20 日 05:52:14: 0zaYIWuUC0gac

(回答先: 絶対にやってる、不正選挙www 投稿者 偽の友をあばけ 日時 2006 年 11 月 19 日 23:31:44)

期日前投票約10万票の殆どが、与党候補の得票だったそうです。
こんな事ありえますか!
471無党派さん:2006/11/20(月) 14:55:42 ID:A1IlK1wv BE:639230898-2BP(2)
金沢市は五選か〜。よほど良い市長なのか市民が馬鹿なのかどっちかだな。
福岡県知事選さて四選なるか。福岡市民は人工島やオリンピック誘致が
きっかけ政治に参加意識が芽生えてきたから、多選は許さないだろうね。
民主主義の流れは止めないようにしなければ・・・・
472無党派さん:2006/11/20(月) 15:12:42 ID:zw4mZL2B
>>468
影響力つーか 力関係は

   天神の博多商人 → 7社会 → JC の順

229 :無党派さん :2006/10/14(土) 12:22:13 ID:b0eEK35i
>>226
>ひど太郎を市長に祭り上げてやりたい放題する人達

   こういう人達(「●●の○○商人」+α)のことかな?
    ↓
== 福岡市は1961年に「工業都市」を目指す都市計画を発表。
  これにかみついたのが○○出身の「●●の○○商人」。
  彼らはマスコミ財界を巻き込んで大キャンペーンを展開。
  「福岡市は今後も商業都市としての発展を目指すべき」と提言。
  その5年後、市の都市計画は大きく方向転換。
  
   今、将来の●●のために何をやるべきか。
  行政やマスコミ、デベロッパーではなく
   
      「●●の○○商人」  が
  
  主役となって考え、引っ張ってもらいたい。 ==
 
473無党派さん:2006/11/20(月) 15:14:50 ID:zw4mZL2B
参考スレ
福岡五輪スレ

福岡五輪『招致活動』を考える
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1145193937
福岡五輪『招致活動』を考える 2
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1146614096
福岡五輪『招致活動』を考える 3
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1148310348
福岡五輪『招致活動』を考える 4
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1150220290
福岡五輪『招致活動』を考える 5
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1153228013
福岡五輪『招致活動』を考える 6
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1155368355
【反省会】 福岡五輪『招致活動』を考える 7
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1156918487

474無党派さん:2006/11/20(月) 17:09:51 ID:BbCaKPSN
悪は栄えた例し無し
475無党派さん:2006/11/20(月) 17:11:52 ID:lYVM3f26
>>474
悪の栄えぬ例し無し
476無党派さん:2006/11/20(月) 18:31:13 ID:1vougwhv
議会は市民の審判を無視できんぞ!
分かってるのか>糞痔眠
477無党派さん:2006/11/20(月) 18:31:18 ID:tqO2UySt
オリンピックが嫌だからと言って松本龍の子飼を選ぶ福岡市民の感覚がわからん。

同じ事ではないか。
478無党派さん:2006/11/20(月) 18:36:16 ID:xBSnNJZp
479無党派さん:2006/11/20(月) 20:43:05 ID:N2xLL31z
>>477
だからぁ、吉田はもちろんのこと、ピロ太郎だってドラゴンの子飼いだってば
480無党派さん:2006/11/20(月) 20:46:46 ID:tqO2UySt
>>479
だから、同じ事ではないか。
481無党派さん:2006/11/20(月) 20:55:23 ID:zw4mZL2B
353 名前: コピペだけど秀逸なので貼る 投稿日: 2006/09/01(金) 17:57:34 ID:6DnNtSrL0
私は根っからの博多っ子ではありませんので、福岡における重要な課題に対する意志決定過程の不透明さが大変気になっています。
いわゆる「七社会」「九州山口経済連合会」が市の施策に強い影響力を持ち、健全な民意の反映=草の根民主主義が大変弱い土地柄であることです。
これはいわばヤクザ社会的であり、親分衆が取り仕切っている旧態依然たる地域社会であると言えます。
それだけ、こういった既存の利益集団に正面切って競合できる力量のある企業家や個人が少ない、「村社会」であることです。
 
 また、何かというと「七社会」「九州山口経済連合会」に奉加帳を廻し、その経済力に依存しようとするしみったれた根性のなせる結果でしょう。
今回の五輪誘致もこの様な組の関係者と市長がどこぞの料亭で話し合った結果、急に出てきた様にも穿った見方が出来ます。
この様な時代遅れの村社会的体質から脱却しない限り、これまでも、そして今回のような市民を無視した行政がまかり通ることになります。
 このような既成組織を打ち破れるのは市民個々の決意であり、若者の挑戦する姿勢です。

482無党派さん:2006/11/20(月) 21:27:09 ID:CLwQObgU
まぁ、七社会程度で大きい顔が出来るんだから、ここも大した市では無いな。
483無党派さん:2006/11/20(月) 22:19:20 ID:uMDh0Q/n
>>468
オリンピック誘致で福岡市が立候補した(というよりヒロタロー、
市役所幹部とデクノボウJCの3馬鹿トリオが勝手にさせた)とき
7社会の中でも、福銀頭取は「町内会で金を集めるのと訳が違う」
とヤル気なしのコメントを出していた。
そのようなわけで多少福銀はマシだっただけだが。
484無党派さん:2006/11/20(月) 22:57:38 ID:zFurQycz
七社会も内部で利害対立はあるし発言力の強弱はあるし
決して一枚岩というわけではない。
でも表向き足並みをそろえるのは大人の事情ってやつでしょう。
485無党派さん:2006/11/20(月) 23:30:49 ID:GwRYpP6e
ひど太郎も良識のある人間から見放されてはおしまいだよな。
486グリーンK:2006/11/20(月) 23:48:38 ID:nRYbryxj
やまさきのたいこもちしてた患部職員どもは
これからどうするのだろう?
どうなるのだろう?

あと、個人的には B − A − B − A ちゃんの今後のコメントに関心
487無党派さん:2006/11/21(火) 01:07:39 ID:UgIwsXme
福岡知事選は、山本華世
488無党派さん:2006/11/21(火) 01:47:09 ID:M+4yKA0j
福岡のカルト組員が沖縄にシフトしただけですよ
自民単独では県知事選も惨敗だあ・・・・・
489無党派さん:2006/11/21(火) 02:50:35 ID:aVoxcsWu
>>487
やめとけ
荘化のばばぁからTELが掛かってくるから
490無党派さん:2006/11/21(火) 09:01:20 ID:bqtVggG8
福岡の再来か?激戦!古賀市長選(テトリス渡辺の地元)
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1164066373/
491無党派さん:2006/11/21(火) 09:05:33 ID:UgIwsXme
●副市長に前財政局長 吉田氏方針

 福岡市長選で初当選した元新聞社編集委員の吉田宏氏(50)は19日、市長就任後、副市長など三役人事を刷新する意向を固め、新しい副市長に消防庁特殊災害室長の山崎一樹氏(46)を充てる考えを明らかにした。12月定例市議会に提案する予定。

 山崎氏は東大卒業後、旧自治省入省。2000年4月、福岡市に出向し、保健福祉局障害者部長、財政局財政部長を経て、02年4月から3年間、同局長を務めた。

 山崎氏起用の理由として、吉田氏陣営幹部は「重点施策として掲げる財政健全化の旗振り役として適任と判断したようだ」と話している。

 また、吉田氏は選挙公約に副市長を現在の3人から2人に減らし、収入役を廃止することを盛り込んでいる。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/fukuoka2006/
492無党派さん:2006/11/21(火) 10:57:25 ID:lnoAaKC8
>>489
あのオバハン層化なの?
493無党派さん:2006/11/21(火) 12:43:40 ID:/oclkg0D
494493:2006/11/21(火) 12:44:18 ID:/oclkg0D
あ、誤爆。ごめん。
495無党派さん:2006/11/21(火) 14:35:58 ID:9uaMzKAx
ほーこっちもそーかい
496無党派さん:2006/11/21(火) 15:10:26 ID:WWUNMjMK
>>492
有名だよ
497人間のクズ邪魔崎支持者:2006/11/21(火) 23:40:11 ID:6/hm7UpY
111 名前: 名無し藩藩主 投稿日: 2001/12/06(木) 10:21 ID:8oEAZUbY [ 194.204.162.156 ]

はいはいお前ら所詮口だけだよ。
行動起こせよ
そんなに言うなら再来年の統一地方選挙にでも出れば
まあその前に俺が潰すけどね


187 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2001/12/31(月) 22:00 ID:zWrYMNJ. [ Csaga3DS13.sag.mesh.ad.jp ]

だまれ!節穴どもが
一生世間の片隅でほざいてな
498無党派さん:2006/11/21(火) 23:47:15 ID:YL7nyna6
「刷新」吉田氏、壁破る    2006年11月20日

当選が決まり、万歳して喜ぶ吉田宏氏(左)と妻智子さん=福岡市中央区警固2丁目で

 九州の中心都市に新しい市長が誕生した。19日に投開票された福岡市長選。民主などの推薦を得て「刷新」を訴えた
元西日本新聞編集委員の吉田宏氏(50)が、3選を目指した自民推薦の山崎広太郎氏(65)に競り勝った。
五輪招致の失敗や財政赤字を招いた市政運営に、市民がノーを突きつけた。投票率は42・57%、当日有権者数は108万9013人だった。

 吉田氏の当選確実の知らせが入ると、事務所に集まった支持者らは一斉に喜びを爆発させた。
 8月下旬に立候補を表明した吉田氏は、政治経験がゼロ。知人、友人の助けを借りながら、手探りで選挙に臨んだ。
当初は演説や握手の方法もままならず、一つずつ周囲から教わりながら、試行錯誤で選挙活動を進めた。

 「聞きたかけん」――。そんな言葉が書かれた緑色のポスターやシールが、中央区の事務所に何枚も張られた。
「聞かせてほしいから」という意味の博多弁。「市民の意見を聴く」との姿勢を強調するキャッチフレーズとして前面に出した。

 告示後、最初の週末となった11日、繁華街の天神で、ボランティアら約150人がかりで街頭アンケートを実施した。
行き交う人々に「いまの市政を続けますか?」と問いかけ、「市政刷新」の必要性を有権者に訴え続けた。

 推薦を出した民主党も後押しした。とりわけ選挙戦の中盤以降は、
県連代表の松本龍衆院議員が、地元の東、博多両区の商店街などを、吉田氏とともに回って支持を呼びかけた。
各市議も個人演説会を重ねた。現職市議は4人だけだが、来春の統一地方選の市議、県議の立候補予定者らが、
自らの選挙戦を意識しながら動いた。それが結果として吉田氏の知名度向上に貢献した。

http://mytown.asahi.com/fukuoka/news.php?k_id=41000000611200002
499無党派さん:2006/11/21(火) 23:54:41 ID:YL7nyna6
「福岡市長交代」の裏側 記者座談会(上)

 【B】 こんなこともあった。吉田氏の事務所に10月下旬、俳優の菅原文太さんが応援にやってきた。
文太さんは、民主党県連の松本龍代表の友人。松本氏から「スタッフに活を入れて」との依頼があったからだ。
文太さんは、選挙をボクシングに例えて「最後の1ラウンドで相手を倒せばいい」と激励。
吉田氏やスタッフは涙を流して「頑張ります」と頭を下げていた。
名優が持つ迫力が陣営の心を打ったのかもしれないね。

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/politics/election/fukuoka2006/20061121/20061121_003.shtml
500無党派さん:2006/11/22(水) 00:04:34 ID:BvaDEiUU
文太は思想的には右翼的で、民主の思想とは相容れないだろ。
松本ともなwそれで友人かw

タケシと共に「虱の会」に入っていた品www
501無党派さん:2006/11/22(水) 00:05:42 ID:BvaDEiUU
その事実を知っていたら、絶対吉田には入れなかった。
502無党派さん:2006/11/22(水) 00:06:59 ID:BvaDEiUU
有名人が応援に来たら、誰でも受け入れるのかよ、情けないwww
503無党派さん:2006/11/22(水) 00:18:06 ID:KLkOPwaW
>>500
ドラゴンとは任侠つながりなんだろか・・・
504無党派さん:2006/11/22(水) 02:02:44 ID:7fwgFkCP
>>500
衆議院福岡二区の補欠選挙でも、民主党候補を応援していたと記憶している。
505無党派さん:2006/11/22(水) 02:05:56 ID:+ZGhcKiA
>>500->>502
荘化の遠吠えか?
506500:2006/11/22(水) 11:36:20 ID:BvaDEiUU
>>505
草加がこういうこと言うかよw
507無党派さん:2006/11/22(水) 12:30:43 ID:fCmfaaul
>>500
映画のイメージで見すぎだよ(苦笑)
508無党派さん:2006/11/22(水) 15:15:37 ID:9PeCKCPk
吉田市長と福岡市民 地獄へようこそ
509500:2006/11/22(水) 15:52:46 ID:BvaDEiUU
>>509
馬鹿、おまえ、奴の思想傾向は事実だよwww
510無党派さん:2006/11/22(水) 16:09:35 ID:m60xGfoG
>>509
(´;ω;`)ウッ…
511無党派さん:2006/11/22(水) 17:08:40 ID:BvaDEiUU
>>507なw
512無党派さん:2006/11/23(木) 08:35:24 ID:KjIzFZJi
296 名前:名無しさん@七周年[] 投稿日:2006/11/23(木) 04:18:48 ID:YsZ7NwoL0
高山って誰?
質屋?

高山は質屋にされるしwww
513無党派さん:2006/11/23(木) 14:14:01 ID:hhyAY6NJ
JC(苦笑)
622 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/11/21(火) 23:20:11 ID:iPXdwazE0
また国・県・市、及び民間識者も交えてPI方式で議論が進み、現空港の有効な
拡張が難しいと言う見解になっている空港問題を、吉田は国税投入の面のみを上げ
その圧倒的な事業有効性を全く無視して反対姿勢を表明している。公約だし、
初日から撤回連続では投票者に顔が立たないだろうからまあ気持ちは分るが、
彼は根本的に間違えている。

新空港は人工島開発、特に港湾施設の貨物流通とも密接に関係する。人工島
開発をより効果的な内容にする為には既存都市高速等のインフラと共に
他にも各種条件緩和や経済効果抜群の新空港を整備する事が必要不可欠だ。
それがそろって初めてアイランドシティや博多港湾の機能、後背地域も含めた
流通機能は「飛躍的に」向上する。人工島の現在の状況にみに着目して市域の
総合的な開発やグランドデザイン、都市圏経済の未来を担う新空港事業に
反対するのは市長としては間違っているね。

この事は7社会の皆さんも理解している。空港問題の板でもないので
詳細意見はこれ以上言わないが、この点は新市長に良く熟考頂きたい。
彼が過った政策で不幸にも福岡都市圏地域の経済衰退を創出してしまわぬ
ように願いたい。
福岡都市圏経済の将来の繁栄あってこそ医療や福祉など、市民が日々直接
恩恵を受ける分野の行政も充実が可能だ。まあ国交省も県も市もその点は
意見一致しているようだから、新市長もよくお考え頂きたい。その他の
公約では中々意欲策も聞かれたようだ。彼の若さや手法には今後期待したい
です。
514無党派さん:2006/11/23(木) 14:24:00 ID:hhyAY6NJ
>>513にある 
JC工作員のレスにおいて注目すべき箇所

・新市長吉田氏を完全に見下しており、
 尚且つ新市長が 程無く 
 様々な注文を 受け入れざるを得なくなるような言い方。

・>この事は7社会の皆さんも
             ~~~~~~~~
              ↑チューモク!!
  七社会に対する絶対的な服従心の表れwww


###
      上記二点から容易に 福岡の論理として
     ○○の●●商人 → 七社会 → JC → 福岡市長(福岡市役所) 
            であることがわかる(哀)
                                      ###                
515無党派さん:2006/11/23(木) 15:30:29 ID:IAyfQ0B3
ひど太郎と詐欺師って何が違うの?ひど太郎を最後まで入れた15万人は園児以下の低能?
516無党派さん:2006/11/23(木) 17:10:05 ID:rJ6WAT4Q
>>515
ひど太郎のおかげで飯が食えてた土建その他の人たちだろう。
福岡市の年間予算2兆円から収入を得ている人も多いだろう。
しょせんは市民レベルでも既得権益w

吉田でも基本的には変わらない。
517無党派さん:2006/11/23(木) 18:12:03 ID:uKmdIwqr
ひど太郎以下吉田
吉田シンパの愚民よ。
今のうちほざけ!4年持たんぞwww
518無党派さん:2006/11/23(木) 18:36:41 ID:/1JjwMfM
邪魔崎支持者>>517=人間のクズ
519無党派さん:2006/11/23(木) 19:10:37 ID:hhyAY6NJ
山崎でも吉田でも
福岡の真の支配者は

     ○○の●●商人 → 七社会 → JC の3獄同盟 なんだよ
520無党派さん:2006/11/23(木) 19:34:05 ID:KjIzFZJi
>>517
今回の選挙はピロ太郎を落とす為の選挙。
吉田に期待してるわけではないwww
521無党派さん:2006/11/23(木) 20:08:34 ID:/1JjwMfM
2期8年を通して思う、ひど太郎は一体何をしようとしたのか。

彼の政治信念も保身のためだけの変節であったなら、一体、詐欺師と
何の違いがあるのかと。
522無党派さん:2006/11/23(木) 22:48:25 ID:uKmdIwqr
ww 頑張って税金納めようね!
一生吠えてろw
523無党派さん:2006/11/24(金) 00:35:49 ID:UlB2Tr3X
馬鹿が一人いるようだwwwwwwwwwwwwwww
524無党派さん:2006/11/24(金) 03:35:02 ID:xSkE5xLf
4年後楽しみ!
それとも自爆?wwwwwwwwwwwww
525無党派さん:2006/11/24(金) 07:59:02 ID:UlB2Tr3X
豚太郎の友達がいるようだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526無党派さん:2006/11/24(金) 16:41:53 ID:bDkScZfG
>>521
山崎がどんな政治信念や福岡の将来像を持とうとも
福岡の真の支配者(>>519)の意向には逆らえないんだよ。

吉田も例外ではない。
527無党派さん:2006/11/24(金) 17:02:18 ID:06i0BvHc
真の支配者とは一体誰?
528無党派さん:2006/11/24(金) 17:03:56 ID:bDkScZfG
529無党派さん:2006/11/24(金) 17:28:17 ID:06i0BvHc
○○の●●がわかりませんm(__)m
530無党派さん:2006/11/24(金) 17:36:49 ID:bDkScZfG
531無党派さん:2006/11/24(金) 17:37:48 ID:rlLSTblK
何でお前らいい大学でてるくせして低学歴の社長とかビジネスオーナーより金儲けられないの(´・ω・`)?
学歴しか自慢することがないで低学歴ばかにしてるようなカスどもは定年まで文句言いながら会社でせっせと働いてろってww
カスどもしねよwwm9(^Д^)


と中卒の土方がほざいてみるテスト
532無党派さん:2006/11/24(金) 20:10:33 ID:bW/afES1
365 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2006/11/24(金) 12:41:54 ID:nsvBZwM20
■【福岡/中国】西日本新聞訪中団が友好関係を結んでいる中国共産党機関紙、人民日報華南分社を訪問
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20061022/20061022_003.shtml
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161510746/
西日本新聞社の交流訪中団(団長・多田昭重社長、7人)は21日、友好協力関係を結んでいる中国共産党
機関紙・人民日報の華南分社(広州市)を訪問し王楚社長らと会談した。

西日本新聞社はアジア報道の強化、拡充の一環として1998年に同分社と友好協力関係を締結。相互訪問や
取材協力を行っており、訪中団の同分社訪問は2001年2月以来、5年半ぶり。今年7月には、王社長ら
同分社の訪中団(5人)が福岡市を訪れた。

王社長は「今年7月に(福岡で)学ばせていただいた編集方針を、華南分社で役立たせていただいている」と
歓迎の あいさつ。多田社長は「西日本新聞は今回、大連日報と友好関係を締結したが、人民日報華南分社
とも記者が自由に往来できる環境を整えたい」と述べた。
533無党派さん:2006/11/24(金) 20:11:29 ID:bW/afES1
>>525
いよぉ、メルヘンのお仲間がいたのかw
534無党派さん:2006/11/24(金) 20:13:37 ID:bW/afES1
>>522
B癒着はミンスが一番酷いんだよなw。都合が悪くなると「あいつだって(><)」とか、必死で標的を逸らすのは
ちっとも変わらんw
535無党派さん:2006/11/24(金) 20:41:36 ID:UlB2Tr3X
>>533
言っておくが、Bではない
536無党派さん:2006/11/24(金) 21:07:56 ID:evatOEkW
>>531
九大出身で全国で知られる著名人はほとんども居ない
起業家、作家、学者、一流企業のトップetc
せいぜい県庁どまりw

なの九大出身を自慢するカスばっか

537無党派さん:2006/11/24(金) 22:47:20 ID:A7Z3Be0W
538無党派さん:2006/11/24(金) 22:54:04 ID:UlB2Tr3X
言っておくが、2chを全面否定する奴はアフォw
なぜなら、匿名故の情報というものこそ価値を見出せるから。
539無党派さん:2006/11/24(金) 22:59:06 ID:UlB2Tr3X
有名人や資力のある奴は実名で自らの思想傾向なり、
意見を表明しても何ら社会的損失はない。
が、しかし、資力もない一介の社会人が実名で思想なり
意見を表明するとどうなるか?
想像すればわかろうというものだw
540無党派さん:2006/11/25(土) 01:41:20 ID:ozDw2nu7
>>537
何十年でこれだけかよ〜貧素やな〜こん中で全国で知られてる人物って何人いるよ〜
芸大出身で有名になった奴なんかほとんどいねえし
姉歯で有名になった渡辺具能と市長選に敗れた山崎ヒロ太郎がいるじゃん
なんか大学のレベルを象徴してるね 渡辺具能のwikipedia笑える
541無党派さん:2006/11/25(土) 01:50:49 ID:7fD6aGR8
山アは、あの五輪招致での醜態が致命傷だったな。

あの東大教授はいただけなかった。
542無党派さん:2006/11/25(土) 09:35:04 ID:NxXvW8ej
頭山みたいな人物が出てきて欲しか〜

杉山でもよかばい

気合いが入っとらん奴ばかりが政治屋やけん、福岡が腐りよる。政治家が政治はせないかん。
543無党派さん:2006/11/25(土) 18:33:59 ID:NmJ66g6w
でさあ、山崎市長って一体何をやろうとしたの?

何にもしなくて8年間も、年間2千万円を超す給料をもらってたの?

それって詐欺師や泥棒と一緒だよね?
544無党派さん:2006/11/25(土) 23:44:37 ID:++l3KCMm
「失われた8年」を「失われた12年」にしてはならない。
545無党派さん:2006/11/26(日) 03:07:18 ID:MrSOOEM9
なるよw
546無党派さん:2006/11/26(日) 14:07:50 ID:KGrHgdqF
さすが九大>>テトリス
547無党派さん:2006/11/26(日) 16:29:35 ID:OwWMk+Mp
テトリス渡辺無能
548無党派さん:2006/11/27(月) 11:43:15 ID:0aPLUeV8
あまり期待はしてないが、吉田には、明らかに無駄と思われる
部分の支出を減らして欲しい罠。。。

元新聞屋なら、無駄な事業にまつわるネタくらい、入って来るだろ。
549無党派さん:2006/11/27(月) 14:28:04 ID:F7ENQ5+R
>>548
無理だよw 吉田は松本龍の子分。
550無党派さん:2006/11/27(月) 16:29:23 ID:udd1R7Bs
そしてB。
551無党派さん:2006/11/29(水) 19:56:18 ID:j+WDqWLE
新スレ
【新福岡市長】そんなヒロシに騙されて♪【吉田宏】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1164277573/
552無党派さん:2006/12/03(日) 17:02:37 ID:FKxuPlG8
単に現職市長を落選させたい市民が多かっただけで、
民主党&元新聞記者に本気で期待している市民などあまりいない。

西日本新聞に勤めてただけの人間が「上手な赤字の減らし方」を知るわけもない。

おそらく理想を並べ立てて吉田氏は一期で倒れるだろう。
553無党派さん:2006/12/04(月) 00:32:52 ID:0uNxmd2/
まぁ、それでも仕方ない。
豚よりはましな程度
554無党派さん:2006/12/06(水) 18:28:58 ID:xgP4E+VP
山崎さん、乙。
派手好きの前市長、桑原さんの尻ぬぐいであけくれた市政だったもんなぁ。
撤退戦は苦しいものだ。
ほんとあんたの任期はいいことがなかった。

吉田さんも、桑原さんが残した不良資産をきちんと償却することだけを考えて
地道にやって欲しい。
前任者に習ってあまり突拍子もないことはやるんじゃないよ・・・。
555無党派さん:2006/12/06(水) 18:42:48 ID:QCq89/6n
ともあれ山崎前市長は自民党と手を結んだころからおかしくなってきた
自民党とはかくなるものか

ラスボスの魔王を倒した勇者が、魔王の剣を手にして徐々に闇に染まっていって、
次のシリーズではその元勇者がラスボスとなってしまっていたって感じ
そしてまた魔王の剣を手にした新勇者が、徐々に闇に染まってゆき……
556無党派さん:2006/12/06(水) 22:38:37 ID:FhlchSQg
来年四月の統一地方選挙で民主、社民が与党になれば
ダークサイドに落ちなくて済むが
保守系が勝てば暗黒面をつけなにゃイ神崎。
557無党派さん:2006/12/07(木) 02:00:11 ID:twTKLtG8
公約どおりスーパーブランドシティを法的処理しようとしたが
結果として、新生銀行と鹿児島銀行に意趣返しされたのが痛かったね。
あれから、山崎さんは役人のいうことに逆らえなくなってしまった気がする。
役人でなく自前の経済専門家をブレーンにつけるべきだった。
558無党派さん:2006/12/07(木) 02:42:32 ID:Ga1idCAi
山崎は市長としての資質がゼロだった。それに尽きる。

夜郎自大な発想で行政手腕でとても敵いもしない桑原に挑んだ。

確かに選挙だけは桑原に勝ったが、政治家として何も残せなかった。

吉田市長に財政再建が課題になるだろうが、削るばかりでなく、

増収策も考えてやってほしい。
559無党派さん:2006/12/07(木) 02:48:01 ID:Ga1idCAi
う〜む、それにしても不思議に思う。

1.何もしていないのに厚かましくも3期目を目指そうとした山崎に
15万票も入ったこと。

2.>>554-555のように厚顔無恥の山崎にまだ同情する声があること。
560無党派さん:2006/12/07(木) 03:04:44 ID:U60fv6nD
人格的にもおかしいし、今すぐ死ねばいいと思うよwww
561無党派さん:2006/12/07(木) 10:24:23 ID:ffeRouYG
吉田に入れた奴等のきがしれん。
562無党派さん:2006/12/08(金) 00:03:08 ID:cSTSBD8T
山崎にしても、吉田にしても、個人としての資質うんぬんは
良いも悪いもたかが知れている。山崎なんか、本当は良いおっさん
だと思う。今回の選挙、山崎自身はとても本気で勝とうと思って
いるようには見えなかった。もともとは良心的な人だったんだろう
と今では思う。

福岡市長は誰がやっても駄目だよ。問題はとりまき、たかりだよ。
福岡市の予算で潤いたい人達だよ。福岡では市長なんてあやつり
人形に過ぎない。
563無党派さん:2006/12/08(金) 00:19:08 ID:nzt87sTA
>>562
>いるようには見えなかった。もともとは良心的な人だったんだろう
>と今では思う。

どこがだよw
564無党派さん:2006/12/08(金) 03:09:43 ID:p1P8dG/X
顔がw
565無党派さん:2006/12/08(金) 09:02:53 ID:HTe6jp0W
ここは市民派ヅラしたミンスの連中ばっかり。
566無党派さん:2006/12/08(金) 12:16:08 ID:jZWWGezq
>>562
>福岡市長は誰がやっても駄目だよ。問題はとりまき、たかりだよ。
>福岡市の予算で潤いたい人達だよ。福岡では市長なんてあやつり
>人形に過ぎない。

んだな。
>>467>>472だ罠
567無党派さん:2006/12/09(土) 11:40:09 ID:Aia+fsiO
686 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2006/12/09(土) 00:01:06
>>685
中国人による一家皆殺し事件も、結局は某団体と手打ちに終わったからね。
マンション一室丸ごと大麻栽培ハウスの情報も結局はなぁなぁで終わったし。

法以外のパラダイムに牛耳られた福岡。
都合の悪いことは手榴弾で綺麗さっぱり吹き飛ばすということで(笑)。





          某団体って?
568無党派さん:2006/12/13(水) 23:00:35 ID:deFO6xzy
ひど太郎
ああひど太郎
ひど太郎
569無党派さん:2006/12/14(木) 21:19:26 ID:BraCqwg5
次スレ

【新福岡市長】そんなヒロシに騙されて♪【吉田宏】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1164277573/l50
570無党派さん:2006/12/23(土) 12:19:22 ID:nqog+mAq
483 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/11/15(水) 20:40:40 ID:K1vku8W80
西日本鉄道は今年、福岡市・天神の商業施設「天神コア」「ソラリアプラザ」を相次いで改装。
買収したスーパー「スピナ」(北九州市)と同業の子会社「西鉄ストア」(福岡市)を統括する流通ストア計画室も新設するなど、
流通部門の強化に乗り出している。
――流通業をテコ入れする狙いは。
 「消費は上げ潮ムードで、この流れを取り込みたいと思っている。流通部門は好調に推移しており、
                                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
過去最高の売上高、利益だった9月中間決算に貢献できた。競争力を高め、さらに数字を伸ばしたい」
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/senryaku/sen061114.htm

 西日本鉄道が9日発表した2006年9月中間連結決算は、売上高、利益ともに過去最高を記録、鉄道旅客数も14年ぶりに増加した。
スーパーのスピナ(北九州市)が子会社に加わり、売上高は前年同期比11・9%増の1727億4700万円。
経常利益は20・6%増の89億2600万円となった。原油高で運輸部門中心に5億円のコスト増となったが、
好調な流通業や不動産業でカバーした。税引き後利益は19・8%増の43億9400万円。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/ke_06111002.htm

####
新聞各紙では 流通業(西鉄ストア)+航空貨物 が過去最高益に貢献とあった。
これらが意味するところは  "脱天神” こそが
これからの指標となることを暗示していることだ。
                               ####
571無党派さん:2007/01/01(月) 13:17:19 ID:/pLz386o
572戸次隆1:2007/01/08(月) 15:10:49 ID:nGs0eUVy
 お邪魔いたします。福岡市長選挙、福岡市議会でヒットするブログとHPにお邪魔させて頂いています。
 福岡市議会を半分の議員数にしてしまうために「普通」の人を福岡市会議員選挙に候補として立てようという計画を進めてい議会新生市民の会ともうします。
 突然で書きこみを行うこと、ご容赦ください。

 趣旨をご理解の上、この書きこみをお知り合いへ転送していたでけますよう皆様にお願い致します。

//////////////////////////////////////////////////////////////////////
★☆ 福岡市議半減・解散住民投票型選挙 ☆★
      立候補者「ふつうの人」公募中
 福岡市の議員を半分にしてしまい即、市議会解散をするために
 この4月の福岡市会議員選挙に35人の候補を立てようという
 というプロジェクトを計画しています。
 市議会の議員数を半分にして、議会の内容を一新する条例を
 可決、そして即刻解散してアットいう間に福岡市議会を激変
 させようという計画です。

 言ってみればすぐに市議会を解散するためのこの選挙計画
 その手順は
   1.現在の福岡市議会過半数の35名の候補を立て選挙に臨み勝利。
   2.冒頭議会で議員定数半減(現在の63から35名に)
    その他議員の身分と議会の制度は第三者機関が決定するなど
    議会を決定的に変えてしまうために必要な条例10本程度を可決。
   3.それら重要条例を可決後、現議会を即解散。
   4.新しく議員数が半分となり、内容も激変した新生市議会制度のもと
    再選挙。
   5.なお選挙後過半数を得られなかった場合の善後策案も用意あり
    この計画が実現すれば福岡市は4月の市議の選挙後最初の
    議会で解散 夏には再選挙となります。
                            てな段取りです。
 
573戸次隆2:2007/01/08(月) 15:11:42 ID:nGs0eUVy
そんなわけで
 「そげなことなら俺も、私も立候補するばい!」という普通の人、
 名乗のりを待っています。
 〜 140万市民の中から35名の勇士「市民候補」が出現すれば
        福岡市は激変します。そして日本政治全体に激震を 〜
     ・資料ご希望は [email protected] へ資料希望
      とメールをください。計画書他メールにてご返信いたします。
     ・当会HP  http://sky.geocities.jp/holy_assembly07
     ・前回ジバン.看板.かばんなしで無謀に市議選に挑んだおじさん
      と今回新たにジバン.看板.かばんなしで市議選に挑むやっぱり
      無謀なお兄さん2名、計3名が作戦参謀です。
     ・姉妹ブログ 福岡市議会議員選挙★新人専科★ @太郎レポート
             http://blogs.yahoo.co.jp/taro_tenzin
   
                  議会新生市民会 事務局 担当:戸次
          
574無党派さん:2007/01/23(火) 08:15:09 ID:6h8HT0JC
保守
575無党派さん:2007/02/22(木) 11:47:11 ID:a1c2fDUq
>>573
全くいらんばい
576無党派さん:2007/03/02(金) 08:09:05 ID:um7c2YhW

福岡市議会のデタラメ海外視察
http://iiyu.asablo.jp/blog/2007/03/02/1220304
577無党派さん
自主投票でも候補者が良ければ負けないのに