【訃報】ソニー1100億の大赤字を計上★14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん転載禁止@LR変更議論中
ソニー、再び赤字転落=純損失1100億円―14年3月期
時事通信 2月6日(木)15時8分配信

ソニーは6日、2014年3月期連結決算(米国会計基準)で純損益が1100億円の赤字になる見通しだと発表した。
従来予想は300億円の黒字だったが、不振のパソコン事業を売却することに伴う損失計上が響く。
12年3月期以来、2年ぶりの赤字転落。ソニーは13年3月期に純損益の4年連続赤字を脱したばかりだった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140206-00000085-jij-bus_all

※ゲーム分野も赤字です。ファミ通の第3四半期のみの記事に騙されないように
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/financial/fr/viewer/13q3/slide/image/13_image.jpg
>ゲーム分野
>なお前年度比では大幅な増収、大幅な損益悪化を見込んでいます。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0LA0J620140205
>すでにゲーム事業は赤字の見通し。

前スレ
【訃報】ソニー1100億の大赤字を計上★13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1393069793/
2名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/03(月) 23:29:54.29 ID:WObatTxQ0
次世代機累計販売台数(2月22日時点)

PS4     585万台 (2013年11月15日発売)
WiiU     576万台 (2012年11月18日発売)
XBOXONE 354万台 (2013年11月22日発売)

週販
PS4     44.9万台
XBOXONE 5.6万台
WiiU     4.4万台
3名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/03(月) 23:31:57.69 ID:slW+jVac0
立て乙です
4名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/03(月) 23:32:05.34 ID:qPcWmgPJ0
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
5名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/03(月) 23:32:15.91 ID:FLZDOWfA0
6名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/03(月) 23:33:17.19 ID:JOPl/1/K0
夢がモリモリ♪
7名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/03(月) 23:35:29.15 ID:YeUdlhVI0
こんな>>1乙になってんゾー!!
8名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/03(月) 23:36:05.78 ID:D3qPLUny0
上げ
9名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/03(月) 23:43:28.95 ID:jkhovT130
AMD、Sony救済企画実施中
みんなでPS4を買って助けよう
10名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/03(月) 23:49:10.50 ID:jPdbuqTs0
>>1
とりあえず決算までは続きそうだな
11名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/03(月) 23:51:16.85 ID:z/HxkKsU0
>>1
12名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 00:09:43.81 ID:Y8OgmC+H0
PS4はソフト&がチーンだし値下げになる頃にはそこそこリリースされてるだろうから購入を考えるかな…
13名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 00:42:04.19 ID:akv9886j0
>>1乙です
14名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 00:55:46.75 ID:1JTfHS0o0
6月をどんなツラして迎えるのか、あと3ヶ月ワクワクがとまんねーな
まるで修学旅行を待ち望む中学生の気分だぜ
15名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 01:06:06.82 ID:Bl7IODcc0
>>14
ハート柄のパンツ一丁で現れる平井
16名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 01:42:51.97 ID:L8n1I2xB0
速攻で>>2に業者が湧いてるw
17名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 01:48:39.74 ID:k+dpyFcG0
余程都合悪いんだろうね
18名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 02:09:31.99 ID:Vd3thkeY0
もう掲示板でコソコソしてどうにかなるレベルじゃないのにな
マスコミすら封殺できなくなってるっつーのに
19名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 02:46:25.30 ID:AZJPPMDz0
乃木坂がライバルAKBに移籍だか何とかも
ソニーミュージック関係が相当メシマズになってきてるってことなんだろな

SME再編したし、音楽も手放し始めるんじゃねーの
20名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 03:01:44.02 ID:neLjeZKN0
禿に身売りで良くない?
21名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 03:25:06.79 ID:/uCaceeP0
>>19
移籍じゃなくて兼任なんだぜ
22名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 03:47:41.78 ID:OBfUFJap0
ぶっちゃけ似非アイドルグループみたいな烏合の衆なんてどうでもいい
23名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 05:57:32.32 ID:lErOXRtt0
どっちかっていうとエンタメ出身者が実権を握ると一番ヤバいのがゲームなんじゃないかとw
24名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 06:12:58.55 ID:AZJPPMDz0
>>21
アイドルとか詳しくないから実際のところは知らんが
普通に考えれば他社の企画に組み込ませる意味がないし、音楽事業自体を徐々に処分する為の前段階なんじゃないか?と。
音楽事業自体は再編が始まってるからね


SME大再編で8社統合 「ソニー・ミュージックレーベルズ」に
http://www.oricon.co.jp/news/2034121/full/
> 「レーベルビジネスグループ」は、村松俊亮氏が代表取締役を務める「ソニー・ミュージックレコーズ」が、
>エスエムイーレコーズ、ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ、エピックレコードジャパン、デフスターレコーズ、アリオラジャパン、キューンミュージック、ソニー・ミュージックジャパンインターナショナルの7社を4月1日に吸収合併。
>レーベル8社を統合した新商号を「株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ」(英文表記:Sony Music Labels Inc.)とする。
25名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 07:30:22.94 ID:2GaetjiV0
sag
26名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 08:15:05.56 ID:HjFupLi40
【話題】初代プレステやPS2、PSP第1/2世代などアフターサービス終了

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393839915/





【話題】初代プレステやPS2、PSP第1/2世代などアフターサービス終了

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393839915/
27名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 09:00:22.78 ID:AYzUzZ8f0
ゴキちゃんばかり飼いならした結果が赤字と債務超過とはなw
28名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 09:06:49.24 ID:DCHM6/NC0
囲い込んだゲームマスコミやゲハブロガーそいつ等も含めて無能集団なんだろ
そんな大した成果を上げていないのに囲い込みを続けたソニーも無能集団
29名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 10:28:41.96 ID:qhtFpMiA0
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org1551.jpg
IT専門紙ってどこだろね
30名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 10:30:30.86 ID:G3smAkfC0
ソニーと提携してクレクレ
31名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 10:34:16.10 ID:xI8rM+wb0
価格コムが謎すぎる
売れ筋ランキング、注目ランキング、満足度ランキング、、、全てソニーが上位
液晶なんてシャープが40%のシェアのはずなのに、ソニーと東芝だらけ
謎すぎる
32名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 10:36:27.60 ID:L8n1I2xB0
>>29
見出しから妄想w
33名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 10:40:08.78 ID:TXlUyXWj0
任天堂ってダウンロード版に関しては
定期的に割引してるだろ
34名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 10:40:42.31 ID:4aZrudWy0
>>29
コーヒー返せw

これってクタたんが組長の葬式に出席しただけで、
ソニーと任天堂が手を組む的な記事を書いた日経と同じふんいき(なぜ

ソニーか経団連かどっちかが書かせてるのかな?w
35名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 10:42:09.94 ID:G3smAkfC0
シャープはまあ液晶テレビっつったらシャープだろって調べもせず店頭で買う年代が多いんじゃないの
芝はシャープに続くシェア持ってたはずだから調べて買う奴が多いんだろうしまだわかる
ソニーは言うまでもなくいつもおかしい
36名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 10:43:58.14 ID:J9+ovp8i0
>>29
西田宗千佳
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20140108_629924.html

あっ・・・(察し)
37名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 10:50:31.76 ID:KUBJCPxm0
>>29
PS4発売で一息ってどこの異次元だよ

1/27 ムーディーズ:ソニーをジャンク級に格下げ-収益性回復に遅れ
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N01VPR6K50XT01.html
2/07 R&I、ソニーの格付け方向性を「安定的」から「ネガティブ」に変更
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20140207-00000358-jijf-stocks.vip
2/14 【S&P】ソニーを「BBB-」に格下げ、アウトルックは「ネガティブ」
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYE88O04J20120925

11/18 6758 ソニー SMBC日興 2継続 1700円→1650円
11/25 6758 ソニー CS OP継続 2600円
12/25 6758 ソニー ドイツ Hold継続 2100円→1900円
1/14 6758 ソニー シティG 2継続 2100円→1900円
1/17 6758 ソニー みずほ Neutral継続 2000円→1850円
1/20 6758 ソニー 三菱UFJMS Neutral継続 1800円
1/24 6758 ソニー マッコーリー OP継続 2350円→2250円
2/07 6758 ソニー JPモルガン Neutral継続 1600円→1400円
2/07 6758 ソニー 野村 Neutral継続 1810円→1760円
2/07 6758 ソニー メリル 買い継続 2200円→2000円
38名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 11:10:13.61 ID:HR+Ed5Zm0
>>36
ニシチカか
39名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 12:29:49.25 ID:ahZhemmN0
洲崎ニシ
40名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 13:40:41.28 ID:o0yr+27m0
正直PS4が初週50万行かない時点でもう決まったようなものだろう

任天堂どうこう言ってももうダメなのに…
広報誌の金を別のところに回したほうがいいだろう
41名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 13:50:03.01 ID:sBRwq/Ng0
>>29
数週前にソニーは終わったとか特集してた現代がこういう記事載せてもw
42名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 13:53:07.96 ID:SnUDHjfw0
【ゲンダイ】ついに創業地まで…もう売るものがないソニーの“限界”★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393831120/

まだ売れるビルあったのか
43名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 14:03:27.61 ID:MngjYVU40
【告知】ハード・業界板における「ローカルルールへの転載禁止の明記」についての信認投票を行います【3月5日実施】

※必ず読んでください※
・投票期間は【3月5日(水)0時0分〜23時59分】、つまり明日です。早すぎても遅すぎても無効票になるので注意
・投票は必ずIP開示で行ってください。名前欄にfusianasanを入れないと無効票になります
・【賛成】または【反対】のみ書くこと。余分な書き込みをすると全て無効票になります
・投票スレの>>1は念のため書き込み前に読もう、確認マジ大事
・同一IP・IDの投票は全て無効です
(ただし、意図せぬ投票の場合、申し出により一回のみ変更可能です)


投票スレはこちら↓ >>1をよく読んでから投票しましょう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/vote/1393897863/
44名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 14:38:55.93 ID:eVYoMeI60
>>42
不動産業もそろそろ終わりな感じ
45名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 14:46:29.26 ID:Q91ILSFK0
 

ソニー、「サムスンに負けぬ」強気の真っ向勝負は“果敢”か“自爆”か
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1403/04/news037.html

> 「無謀な決断だ」「テレビの二の舞いになる」

> 6日、平成26年3月期連結業績予想を下方修正したソニーの平井一夫社長が今後の方向性として
>「スマートフォン(高機能携帯電話)に経営資源を集中する」と発言したことに対し、複数の関係者は
>懐疑的な目を向けた。

> スマホ市場は中国企業などの躍進で価格競争にさらされ、今後は頭打ちが予想される。業界首位
>の韓国サムスン電子ですら「スマホの次」の模索に躍起になっているほどだ。

> そんな激戦区に未来はあるのか。「ソニーこそ発想力で次を担う製品を打ち出すべきだ」(岩井コス
>モ証券投資調査部の有沢正一副部長)との声は少なくないが、それでも平井社長は6位以下(シェア
> 3%前後)に甘んじているスマホ分野で「シェア3位を確実にする」と意欲をみせる。


 
46名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 15:03:44.16 ID:G3smAkfC0
>>39
うっせえトートバッグぶつけんぞw
47名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 15:51:08.20 ID:5SV4eabl0
業界板なのに金の話のスレにはゴキが寄り付かない
48名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 16:10:22.80 ID:vbdMm30c0
>>45
4kテレビでさえも思ったように売れず、
テレビ事業の赤字が慢性化してるのに、
なぜ、4kスマホが3位に躍進するほど、成功すると思っているのだろうか?
4kテレビ(母艦)の導入がないと、まったく役に立たない製品(戦闘機)だぞ。
49名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 16:27:25.71 ID:lYy/C4xZ0
今の平井社長とその周りに、正確に家電関係の分析出来る奴が居ないんだろう
テレビならテレビ、スマホならスマホ分野に特化したエキスパートが居ない(居ても発言権がない)

3ヶ月に一回「黒字いって言ったけど、やっぱ赤字」「赤字って言ったけどもう少し大きく赤字」
なんて発表してるのが証拠、全く市場分析出来てない
50名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 16:41:39.88 ID:efhyqqJA0
本社ビルも売り払って聖域なしといっているけど、ストリンガーや平井の給料は聖域じゃないの?
51名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 16:43:51.32 ID:cK1MHRgv0





【ゲンダイ】ついに創業地まで…もう売るものがないソニーの“限界”★2

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393831120/





【経済】「新しくて価値があるもの」に気づけない日本企業の象徴? プレステ4がソニー復活の兆しとならないワ


http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393518373/
52名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 16:46:19.55 ID:52fA23mF0
創業の地?でもそんなの関係ねぇ!
聖域の巻物でゲーム事業だけはなんとしても守るんや!
53名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 18:00:50.58 ID:cK1MHRgv0
ゴミ赤字
54名無しさん必死だな:2014/03/04(火) 18:03:41.29 ID:yWRu81op0
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は4日、「プレイステーション 4(PlayStation 4/PS4)」の
世界累計販売台数が3月2日時点で600万台を超えたと発表した。日本では2月22日に
販売開始したが国内の実売は37万台。 ←【ちょw今週計算できちゃうよ】

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140304_638017.html
55名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 18:04:54.41 ID:FkEDShAw0
海外で本当に売れてるのかも実に疑わしくなってきたな
56名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 18:20:25.35 ID:jMPvOnmR0
本当に売れてたら決算予想会見の場で発表してたわけで
57名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 18:27:48.55 ID:G3smAkfC0
>>56
嘘を言えないあの場で発表したらみんな疑ったりしないのにな
どうしてあの場で発表しなかったのかりかいできない(ASB
58名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 18:31:30.35 ID:j72rfMHH0
世界中でヒットしてるはずなのに売却やリストラが止まらないなんて不思議すぎる。
59名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 18:32:15.90 ID:8Vgl+KzK0
ストリンガーとか平井とかよく首きられねえなw
60名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 18:33:29.70 ID:CVZWJhCm0
ゴキが買う買うと言いながら買わないからじゃね?
61名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 18:50:26.04 ID:DbmIG7Ph0
>>52
今迫ってるのひとくいデビルなんですけどそれは大丈夫なんですかね・・・?
62名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 19:52:53.66 ID:k+dpyFcG0
これ売れてますから早くソフト用意してねーのためのだろ?要するに
63名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 20:21:51.18 ID:Sju6xqEA0
600万も販売したと景気のいいニュースきたのに、ソニーの株価上がるどころか下がってるんですけど。
64名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 20:50:39.35 ID:lErOXRtt0
ゲームなんて必要ないって投資家の意思表示だろ
ソニーも社員5000人規模の会社になるなら別だろうけど
15万人もゲームで養える訳ない
65名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 20:51:00.18 ID:LSBoWTkb0
さすがにサードもソニーが平気で盛る奴だって分かってんだろ
性能にしろ販売本数にしろ
66名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 20:53:05.28 ID:GGs1ZP8K0
>>64
>ソニーも社員5000人規模の会社になるなら別だろうけど

そういえば某N社って連結でその人数なんだよなw
67名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 20:55:10.03 ID:1JTfHS0o0
ソニーって15万人もいてなんでこんな現状なの?
無能者しかいねーのか、生産性悪すぎて
ソニー社員100人で任天堂社員1人のパフォーマンスと同じとかそんな感じなの?
68名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 20:58:29.66 ID:lErOXRtt0
>>67
部門多いからな
んでその中で自力で食っていけそうなのがエンタメと金融くらい
エレキは10年連続赤字
69名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 21:02:38.73 ID:BLqcu+QA0
なんとかサードがスムーズに任天堂やマイクロソフトと手を結べないものかね
ソニー信者多そうだなー
70名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 21:13:20.14 ID:T2zt/Gmr0
開発側に信者が多い訳じゃなくて、
・管理職になった昔のゲーム製作者の間で、独裁者任天堂に対するトラウマがあまりにも根深い
・任天堂ハードユーザーは任天堂以外に興味がないという都市伝説
・MSはゲーム消費者の間でOS独占のイメージが悪過ぎて色々と論外
という消去法で仕方なくソニーについて行ってるんじゃねーかな。
71名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 21:16:18.45 ID:gpwbYvB+0
MSが金出せばホイホイついていくだろサードは
今時宗教心でソニーに肩入れする無能なんて小島ぐらいだ
72名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 21:16:30.42 ID:52fA23mF0
まぁそのうちSCE自体が消去されそうだけどな
73名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 21:18:43.36 ID:lErOXRtt0
>>70
そういうの抜きに、純粋にサードの囲い込みが上手いんだろ
74名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 21:21:07.16 ID:k+dpyFcG0
何故かモンハンドラクエなどの大作ばかりは逃げられてるんだよね
75名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 21:21:34.43 ID:dh14pem10
さんざんステマしまくったあげく最後に残ったのは
ネットで吠えるだけで一切売上に貢献しない大量のゴキブリだけとかwww
76名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 21:22:07.32 ID:ywS/CJOs0
酒と金と女で篭絡される馬鹿が多いんだろ
77名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 21:22:34.82 ID:YuXRhxHl0
>>73
単に必死に金バラまいて独占買ってるだけじゃん。

FF15とKH3の国内独占期限切れとか恥ずかしいニュースもあったよな。
78名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 21:24:24.69 ID:T2zt/Gmr0
>>73
StarCitizenのRSIにはロハかつダマで開発機材送りつけたりしてるからな。当のロバートは「コード検閲止めたら参入してやる(=永久にねーよ)」そうだけど。
困るとトコトン下手に出て、少し上向くとナムコみたいに捨てられる。アメリカやヨーロッパのインディーズ辺りはいいカモなんだろうな。
79名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 21:46:37.79 ID:QJcroAcQ0
必死こいて金払うから、龍が如くみたいに開発費が掛かってるソフトがハーフミリオンどころか……って事態になったも
セガは平気な顔をしていられる、うたぐみとかもそんな感じだろうよ
80名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 21:54:06.89 ID:BLqcu+QA0
これからの流行りはミニマム&携帯性だよ
81名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:00:31.26 ID:H5tZ/n7x0
>>63
ソニー「PS4は売れてるんだよおおおおおお」
市場「PS4含めてソニー商品利益出てないじゃん」
82名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:09:55.80 ID:YFqtLXJI0
>>77
そんぐらいの汚い手を任天堂にも使って欲しいところではあるけどね。
やはりサードの大作をしっかり囲い込むのは大事だよ。
もういい加減「去るものは追わず」はやめるべき。
あまりにも今の任天堂は対サードに対して冷たすぎる。
83名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:11:15.89 ID:k+dpyFcG0
くさー
84名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:14:13.52 ID:BLqcu+QA0
任天堂は、ダウンロードソフトでサードをどんどん引き入れたらどうだろう?
もうパッケージ売りって時代遅れじゃないのかな?CDと一緒で
85名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:21:21.22 ID:pn9+fwQr0
>>82
金を出すだけだと売れなくても大丈夫だから手抜きor自分がやりたいゲームを作ろう
ってなって今のサードは駄目になったんじゃねーの

だから今の任天堂はコラボを通じて開発の監修してサードを何とかしようと
してるんじゃね
前もってやっとけよって話になるかもしらんがサードがここまでダメになるとは
さすがに思わなかったんだと思う
俺もあのコナミとかがあそこまで凋落するとは思わなかったわ
86名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:22:46.06 ID:LSBoWTkb0
サードの独占買うのは単なるビジネスだから別に汚くはないし
任天堂はサードに冷たくもないだろ
てかソニーのスレだから任天堂はどうでもいい
87名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:48:55.97 ID:DbmIG7Ph0
まぁ、このままだと和洋問わずサードはツケを払わせられるね。「ソニーの生き血を啜ったツケ」をさ。

しかしゲーム事業撤退したら雇われてるアフィブロガー達はどうなるんだろう?
ソニー生命の事件みたいに行方不明にされるのかな?
88名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:51:07.66 ID:ywS/CJOs0
>>87
またどこか別の寄生先を探すだけだろ
名実元に社会のダニだからな
89名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:52:06.97 ID:ywS/CJOs0
×名実元に
○名実共に

打ち間違えちゃったテヘベロリ
90名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:54:05.40 ID:EHgG+aKG0
PS2の時はまさにそうだったけど、
今はプラットホームがたくさんあるから
サードも一点に全力集中なんて馬鹿な真似しないよ
ただでさえHD機はコストもリスクも桁違いだから
91名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:57:50.12 ID:lErOXRtt0
ユーザーはソフトについていくから、PSがダメになったとわかれば
素直に次に移動するだろ

ソニーハードファンなんてどーせゲーム買わないんだし無視していい
サードが大事にすべきは自社のソフトが好きな客
92名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:57:52.76 ID:/ABnIJSH0
980 名前:名無しさん転載禁止@LR変更議論中[sage] 投稿日:2014/03/04(火) 20:45:08.61 ID:0yapLyrG0 (3/3回)
テニスの試合で負けそうなので
相手の親の会社が潰れることに期待しよう理論


こういうアホは本気でソニーがやばくないと思ってるんだろうか・・・?
93名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 22:58:18.14 ID:DbmIG7Ph0
>>88
いや、野放しにしておけばマスコミとでも結託して脅しをかけてくる可能性があるから始末するんじゃ?
下手すりゃ清水親子はとっくに始末されてて、更新しているのは別の人間かもしれないし。
94名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:01:38.21 ID:GGs1ZP8K0
>テニスの試合で負けそうなので

2週目5万でよくこんなことが言えるなw
95名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:02:31.61 ID:aC1tsi3v0
債務超過3回は無かった事になってるのか…
96名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:08:15.31 ID:JmWChh0p0
よくわからないんだけど、どうしてゴキはソニーが本社ビルを売っているような状況でもゲームは引き続き優先して
事業として進められると考えてるのかね?PS4が売れてる、売れてる、って、まだPS3時代の負債をまったく返してない
今、事業で足を引っ張っているエレクトロニクス産業の一部門でしかないというのに。金融の方がよほど健全だ。
テレビと同じく評価が高いうちに売り払ってパージ、ってことは考えないのかね?
97名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:12:15.10 ID:k+dpyFcG0
え?2週目5万?マジ?
98名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:21:08.00 ID:GGs1ZP8K0
マジ。ソースはソニーだけど
99名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:29:41.30 ID:Vd3thkeY0
サードに金出し始めたら際限無いだろ
ソニーが実証済み
結局ソフト出すか出さないかなんてサードの胸先三寸だしな
そんな不安定な事するより自分とこで開発する為に投資した方がなんぼかマシだわ
100名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:30:21.55 ID:xLF2RwNy0
>>95
2回目が絶賛継続中なのになんで3回目に入れるんだよ
一回解消しないと駄目なんだぞ?
101名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:30:24.58 ID:7wB4LWWn0
>>95
債務超過は2回しかしてないぞ
ただし2回目の債務超過は2年以上に渡って解消出来てないが
102名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/04(火) 23:30:34.62 ID:k+dpyFcG0
>>98
予想通りVITAパターンで終了か
後はWiiUより早く4桁にでもなっておとなしくなればいいのに
103名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:21:27.47 ID:b83O43Ra0
>>81
今現在、利益が出ないだけで将来有望なら株価は上がる
VAIO撤退とTV分社化は今直ぐ利益に繋がるわけじゃないが将来よくなると株価は上げた

PS4は今だけじゃなく将来もダメだと判断されてるから

いくら売れた売れたと繰り返しても株価が下がる
104名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:29:25.10 ID:Xf5MXsuz0
VAIO撤退とTV分社化の時に株価が上がったのは、将来のことを見越してじゃないと思う
リストラ発表すると大体上がるのよ
それとソニーに関してはサードポイントが持ってる限りはそこまで下がらない
サードポイントが買い進めることでの価格の下支えのおこぼれを狙ってる連中がいるからね
とっくの昔にソニー株は投機筋のオモチャだよ
105名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:33:39.06 ID:RzDWtfyc0
>>104
サードは買い進めるどころか自社名義の株を手放した

今ソニーを操ってるのはメインバンクの筋だと思う
106名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:42:24.89 ID:KWotwDsn0
名義変更したとかいう話も聞いたけど、どうなんだ
107名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:47:41.89 ID:mJA81e560
最悪なのは銀行からの貸し剥がしが来ることだが、今のところは大丈夫なのか
108名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:50:50.67 ID:k82RqVEk0
銀行だってどんだけ焦げ付くかはっきりさせたくないんじゃ…w
109名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:50:51.78 ID:go5DaqQU0
>>107
だから銀行の管理が入ったらメインバンクの言い成りになるしかない
金の無い会社が銀行に逆らうと本当に危ない
110名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:54:02.48 ID:KWotwDsn0
本当に銀行の手が入ったら
本社が債務保証してるゲームなんて、いの一番に切られるな
111名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 00:55:12.46 ID:I0dRmHYX0
>>104
サードポイントが株手放したなら、株価はもっと急落するんじゃないかと思うんだよな
ぶっちゃけ今のソニーの株に四桁の価値ってないと思う
112名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:18:21.80 ID:BEK6R5U+0
今PS4って何ヶ国で発売したんだ?

品薄といいながら国が増えてねーか?
113名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:23:40.22 ID:guJ+wxcK0
考えればわかることだけど、PS4の機能をちゃんと表現できるゲームなんて、開発に2年以上は当然なわけよ。
ってことは当然ラインナップも少なくなる。開発費も高いから利益が出にくい。
ハードは基本、数年先まで逆さや状態。
 こんな状況で間もなく社債を何とかしなけりゃいけない訳。銀行は前回からもう引き取ってもらえない。
莫大な借金抱えている人間がパチンコで数万円買った、しかもその金も利息を返すのにも足りない、ってだけだよ。
114名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 01:53:32.68 ID:/zPMvREj0
>>112
52ヶ国だっけ。
日本が入ったから53ヶ国?
115名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 04:17:04.36 ID:FeeeWN6Z0
>>97
2週目5万なのは売切でなかったからだよ!
世界中品薄状態ほんと機械損失だよなー

ってのをPS4売上スレなんかでよく見る
116名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 06:49:48.92 ID:ykleyAeh0
VAIOの国内シェア減少に歯止めかからず
〜事業売却を発表以降、サポートに不安感か?  (2014/3/5 06:00)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140305_638054.html

> ソニーのVAIO PC事業の売却発表以降、国内PC市場におけるソニーのシェアが、
>週を追うごとに減少していることが明らかになった。

> 全国の主要量販店のPOSデータを集計しているBCNによると、ソニーのシェアは、
> 2013年12月には11.2%と2桁シェアを確保。NEC、東芝、富士通に次いで4位だった
>。2014年1月には、8.3%となったものの、4位を維持していた。

> これに対して、ソニーがVAIO事業の売却を発表した2014年2月には、シェアは6.8%
>に減少。NEC、富士通、東芝、レノボ・ジャパン、日本エイサーに次ぐ6位に後退した。

> カテゴリ別にみると、ノートPCでは、2013年12月には11.8%だったシェアが、2014年
> 2月には7.6%に、デスクトップPCでは、2013年12月には8.2%だったシェアが、2014年
> 2月には2.9%へと大きく減少した。
117名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 06:54:23.45 ID:DreYxvdA0
600万台って吹聴するだけで銀行がお金を融資してくれたりするんじゃない?
118名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 06:54:51.16 ID:QFK3ij6D0
ソニー   当期純利益(単位:百万円)
平成19年度 369,435
平成20年度 -98,938
平成21年度 -40,802
平成22年度 -259,585
平成23年度 -456,660
平成24年度  43,034
平成25年度 -110,000見込み

任天堂  当期純利益(単位:百万円)
平成19年度 257,342
平成20年度 279,089
平成21年度 228,635
平成22年度  77,621
平成23年度 -43,204
平成24年度  7,099
平成25年度 -25,000見込み
119名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 07:09:00.84 ID:s1NwhQn7O
品薄がうさんくさいが、品薄がマジなら生産ラインを絞ってる証拠にならね?
120名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 07:10:30.31 ID:PRRx0oyf0
>>116
ソニーはマイクロスフとにレッドカードを突きつけた(キリッ
実際は消費者からレッドカード突きつけられたのはVAIOだった、ってところかなw
121名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 09:15:25.87 ID:T/wrLxyl0
>>96
考えてるから株主にスルーされ続けてもコウチョウコウチョウ言ってるんだろ
122名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 10:29:37.64 ID:eVDycetQ0
PS4がソニー最後のヒット商品になるかもしれんな
123名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 10:37:20.14 ID:yqC5ytGgO
>>115
実店舗で普通に売ってるのに品切れ?
124名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 10:43:57.33 ID:iZxb+HMJ0
>>63
反応があまりにも芳しくないからこれからますます売れた売れたって騒ぐだろうな
125名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 10:45:06.29 ID:DqnWUY2M0
PS4の好調さを担保に金を用意する心算なんだろうな
126名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 10:45:44.59 ID:iZxb+HMJ0
>>64
必要ないじゃなくて、それじゃソニーを救えないという判断だろう

>>123
PSWの日本では品切れなんだろ
127名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 10:46:22.23 ID:iZxb+HMJ0
>>125
なお取り巻きや信者など金を出さないような連中しかマンセーしてくれない模様
128名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 10:48:59.65 ID:bV9DE2AQ0
VAIOの国内シェア減少に歯止めかからず 〜事業売却を発表以降、サポートに不安感か?
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140305_638054.html

ソニーの関係者によると、「米国では販売店からのキャンセルが相次いでいるが、日本では、Windows XP終了前の駆け込み需要が、個人ユーザーにも波及しはじめたことで、VAIOの在庫を確保したいという声がある」として、
ソニーブランド最後となるVAIOによる、シェア巻き返しを期待させる動きもある。
だが、現時点ではシェア縮小には歯止めがかかっていないのが実状だ。「ソニーブランド最後のVAIOというプレミアム感よりも、その後のサポートに対する不安感の方が強いのではないか」との見方も出ている。
129名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 11:18:49.97 ID:T/wrLxyl0
むしろソニーじゃなくなるんだからサポート良くなるんじゃないのと思ってしまうわけだが・・・
130名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 11:34:50.92 ID:rfiKQVqs0
売り上げ台数の好調さではなく収益が好調じゃなくてはねえ
いくら売れていても収支が何時までも赤字じゃ何の意味も無い。
131名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 11:44:44.60 ID:pLXzg8SdO
>>129
それは思う
品質のバラつきとサポートさえ改善してくれればグッとマシになるハズ
132名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 12:46:55.14 ID:dk47tlvl0
>>129
まあレノボがThinkpad買い取った時と違って、
今回VAIOを買ったのは部外者の投資会社だからな
その辺が不安感をあおってるのも確か
133名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 12:49:58.31 ID:FNZyanAc0
>>132
転売目的でしかない投資会社に買われてる時点でメーカーに直で売るより安く買い叩かれてるのは明白だしそこまでして急いで売る事情があったんだろうな邪推しちゃうからな…
134名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 13:25:35.05 ID:30xAQnUL0
>>133
6月の返済がやばいんだろうな
とにかく金にして少しでも足しにしたいんだろうさ
135名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 13:30:07.96 ID:eVDycetQ0
6月の返済って何の返済だっけ?
136名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 13:33:15.85 ID:FNZyanAc0
>>135
社債
137名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 13:46:24.98 ID:s1NwhQn7O
運転資金に手を付けないと1100億は無理だろこれ
もう売れる不動産ないし

あとソニーはスクエニ株も売れや
138名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 13:47:20.02 ID:eVDycetQ0
>>136
個人向けのやつだっけ?
139名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 13:48:43.58 ID:VxgKYKWN0
>>138
ちがう個人向けは今回の1100億返すために1500億個人向け社債を発行した
140名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 13:52:27.88 ID:s1NwhQn7O
>>139
んで1500億集まったんだっけか?
すでに返済資金があるなら慌てないでよいはずとは思うが…
141名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 14:04:13.57 ID:vmY7JAlR0
>>24
上場させて株式売却の為の準備?
これで資金調達するのかな?

SME大再編で8社統合 「ソニー・ミュージックレーベルズ」に
http://www.oricon.co.jp/news/2034121/full/
> 「レーベルビジネスグループ」は、村松俊亮氏が代表取締役を務める「ソニー・ミュージックレコーズ」が、
>エスエムイーレコーズ、ソニー・ミュージックアソシエイテッドレコーズ、エピックレコードジャパン、デフスターレコーズ、アリオラジャパン、キューンミュージック、ソニー・ミュージックジャパンインターナショナルの7社を4月1日に吸収合併。
>レーベル8社を統合した新商号を「株式会社ソニー・ミュージックレーベルズ」(英文表記:Sony Music Labels Inc.)とする。
142名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 14:05:01.47 ID:T/wrLxyl0
1100億の返済をどう切り抜けるのか、旧本社ビルとPC部門じゃ足りないだろ

また借りるとしても現状もう個人向けでしか売れないだろうしそうなると10年債もまず売れない
5年債としたら去年の1500億につづいて2年連続で返済しないといけない
他にも5〜6年前の10年債が600億くらいあるし、利息だってあるんじゃないの?

ここ切り抜けるために社債発行したら
2018〜2019年に合計で3500億くらい返済が必要になりそう
143名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 14:06:36.35 ID:T/wrLxyl0
>>139
あ、そうかあれが1100億返す分か。勘違いしてた
144名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 14:13:30.28 ID:nzoufWqj0
>>142
>ここ切り抜けるために社債発行したら

格付けジャンクだからいったいどれくらいの利息になるんだか
145名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 14:15:02.47 ID:nzoufWqj0
>>139
>ちがう個人向けは今回の1100億返すために

えっ?
146名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 14:23:40.94 ID:YYDiJjuK0
えーと、社債返済予定のまとめを貼ってくれ
147名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 14:36:15.88 ID:/TPRW6Pi0
>>137
今期いっぱいで旧ハード群のサポート切ったのも、パーツ発注できなくなったからとか邪推しちゃうよねー。
148名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 14:38:00.65 ID:b0ffkDlr0
古いうえに独自規格のパーツ使ってるだろうから
再発注するのが割高になるんだろうな
149名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 14:46:55.87 ID:dk47tlvl0
>>146
第25回無担保普通社債
(2009年6月16日) 5年 1.298% 110,000百万円 110,000百万円
■2014年6月返済(1100億円)

第17回無担保普通社債
(2005年9月8日) 10年 1.57% 30,000百万円 30,000百万円
■2015年9月返済(300億円)

第20回無担保普通社債
(2006年2月28日) 10年 1.75% 25,000百万円 25,000百万円
■2016年2月返済(250億円)

第27回無担保普通社債
(2012年3月13日) 5年 0.664% 45,000百万円 45,000百万円
■2017年3月返済(450億円)

第29回無担保普通社債
(2013年6月19日) 5年 0.86% 150,000百万円 150,000百万円
■2018年6月返済(1500億円)

http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/stock/convert.html
150名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 14:50:04.22 ID:eVDycetQ0
>>149
今年の6月は大丈夫だろうけど2018年は大丈夫か?これ・・・
151名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 14:51:14.00 ID:7zS131cW0
平井「それまでになんとかする」
152名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 14:52:26.09 ID:O9+1i0RK0
介護で保険売って株爆げ社債
153名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 14:56:08.33 ID:yqC5ytGgO
>>149
今回なんとかのりきっても茨の道w
154名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 15:02:45.39 ID:FNZyanAc0
>>150
1500億の発行のうちの半分以上は今回の1100億の借り換えに割り当てられてて設備投資等に回せる分はたかだか知れてるだろうからな
ずっと大赤字垂れ流してた企業が今年から年数百億の利益を生み出せるように生まれ変わりでもすれば…
155名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 15:09:50.51 ID:M7C651Iq0
平井ひどいな
156名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 15:22:09.12 ID:nzoufWqj0
>>154
>1500億の発行のうちの半分以上は今回の1100億の借り換えに割り当てられてて

今回の1100億じゃないみたいだよ。

ソースはソニー株式会社第29回無担保社債の目論見書の使途
ttp://www.sc.mufg.jp/products/bond/domestic/prospectus/pdf/067580000029.pdf
157名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 15:25:46.05 ID:FNZyanAc0
>>156
そうか、すまん
158名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 15:27:14.14 ID:VLtLmngY0
赤字で1100億の損失
社債で1100億の借金





どうやったら、ここまで落ちることができるのか・・・・・
159名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 15:29:15.16 ID:FNZyanAc0
第2回シンジケートロンに780億、第22回無担保社債に107億で219億を他の債務に充てる
第25回無担保普通社債は別か…
160名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 15:30:20.22 ID:nsvjEiUI0
自転車操業の分かりやすい例を示してくれたなw
161名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 15:45:44.82 ID:vmY7JAlR0
>>149
利息だけでも毎年54億4千万か
借り換えしたら更に利率あがるし、、、そもそも困難だけど

やはりエンタメ系上場で株式売却に持っていくのかな
162名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 16:01:59.22 ID:VxgKYKWN0
>>145
ソニー、1500億円規模の社債発行 個人向け起債は初
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130524-00000565-san-bus_all

 ソニーは24日、国内の個人投資家向けに普通社債を発行し、1500億円の資金を調達すると発表した。

このうち1100億円は今年末に返済期限を迎える債務の返済に、残りの400億円は設備投資に充てる計画。

 同社が個人向けに社債を発行するのはこれが初めて。募集期間は6月10〜18日で、同19日に発行する。5年後の同日に償還される。
163名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 16:07:01.58 ID:u1pKvJlW0
延命処置もどこまで続くのか
164名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 16:28:28.33 ID:rfiKQVqs0
借金で借金返すようになったらもう終わりだ。
165名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 16:34:13.64 ID:q4Q88p1p0
サラ金みたいな金利ならともかく、>>162とか年利0.9%で調達できたんやろ
借金したほうが得だろ

その前の社債で調達した金も500億円はオリンパス株につっこんで、1年で1200億円になってるやろ

おれも年利0.9%とかで1000億円貸してくれるなら株やるわーw、2%でもいいわ
166名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 16:47:43.73 ID:wH69jMZ00
>>162
見れないんだが
167名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 17:01:56.66 ID:nzoufWqj0
>>162
つ 第29回無担保普通社債

ループさせんな
168名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 17:12:34.34 ID:nzoufWqj0
>>166
業者ゴキブリがQAコピペとして用意してるって事だろうな
169名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 17:44:54.61 ID:HUpcuncG0
次のレースは勝てる!だからお金貸してくれ!
そう言いながらまともに働かないで
知り合いに借金してお馬さんの券を買ってる無職を大規模にした感じだな
170名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 17:55:13.00 ID:w8CBgEhm0
運転資金だって必要だろうに
今度は何千億借りるつもりかな?
ジャンクだから大変だろうなぁ
171名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 18:03:47.43 ID:HwJy9+ma0
赤字部門を整理すればまだまだ金を貸すってとこが沢山あるわけで
172名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 18:04:52.08 ID:1MU6fq810
赤字部門・・・つまりゲーム部門か
173名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 18:25:01.78 ID:hkIKjZv00
今日の新聞で「漂流 ソニー 上」とかいうタイトルの特集があった。
内容はわりと厳しいものだった。
その中で「ソニーOBらが集まった会合で元首脳は「事業も資産も売ってばかりで、将来像を描けていない。
もう売れるものも残っていない」と嘆いた」なんていう文章があった。
もう大手マスコミに対する宣伝費まで削っている状況なんだろうか。
上ってことは中や下もやるんだろうな。
個人的には「20代社員の「もう聖域はない」と絶句した」のところにツッコミたかったw
どこの新聞?2ちゃんでは変態新聞とか言われてるやつだよ。
174名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 18:25:18.24 ID:pknWWvkw0
ヤマダ電機社長、創価大学学園祭で池田大作名誉会長と握手を交わし、思わず涙を流す
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1288741369/
175名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 18:30:38.58 ID:dk47tlvl0
>>173
漂流・ソニー:/上 激震、テレビ分社化 成功引きずり、見えぬ将来像 「売却視野」の見方も
http://mainichi.jp/shimen/news/20140305ddm008020125000c.html
176名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 18:31:21.82 ID:YYDiJjuK0
>>162
発行はいいけど、通用し単価ね
177名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 18:55:25.87 ID:T/wrLxyl0
>>156
本当だ。pdfの10ページ2/3あたりに書いてるな
内訳はシンジケートローン780億・無担保社債107億・その他債務213億円

つまりやっぱり今年また1100億用意しないといけないんだな
>>142で合ってた
178名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 19:02:44.12 ID:YYDiJjuK0
えっ?1500億の借りって、1100億の返済目的じゃないん?
…大丈夫なのかな、これ
179名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 19:10:40.08 ID:vMzcy6FE0
これはもうダメかもしれんね
180名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 19:15:31.74 ID:hkIKjZv00
>>175
会員登録しないと見れないじゃんw
181名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 19:20:57.29 ID:DBU/BGFT0
>>156
無知で申し訳ないんだが・・・
この個人向け社債って、公募分全部買ってもらえたのか?
1500億もの個人向け社債なんて、集まりそうにないもんだが・・・
182名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 19:29:41.48 ID:1MU6fq810
6月までに1100億返済が大きくなってるけど 借金は1100億だけじゃないからね
1100億を6月に返済したとしても、次は数年後にまた同じ程度の借金返済期限がくる

次は売る土地が無い
183名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 19:36:52.40 ID:hkIKjZv00
6月乗りきってもソニー自身はやせ細ったままだから長い目で見ても厳しいね。
184名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 19:40:38.30 ID:6ejyc0LZ0
ラディッツに大苦戦中なのに、次に来る二人のサイヤ人はさらに強い的な展開ですね、分かります
185名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 19:43:09.93 ID:1MU6fq810
>>184
ほんとソレ
界王様はもちろん居ないし、シッポぶったぎるヤジロベーも元気玉受け取れるクリリンも元気玉跳ね返すゴハンも居ない
186名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 19:45:53.05 ID:b0ffkDlr0
>>182
借金を返すために借金してるから
その期限がさらに追加されるしな
187名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 19:50:21.33 ID:u1pKvJlW0
売れるビルはまだあるのか
188名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 19:51:35.21 ID:vMzcy6FE0
>>184
ナッパとかいうハゲの事は忘れろ
奴はもう死んだ
189名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 19:52:38.68 ID:Sq8fXs7Y0
さあ、お前のビルを数えろ
190名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 19:55:11.84 ID:4sB1/DKl0
ラディッツからいきなり相手がフリーザって感じだが
191名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 19:55:19.34 ID:FeeeWN6Z0
前回は銀行が金貸してくれなくて個人向け社債発行したんだよね
6月に向けて銀行は貸してくれるのかな、また個人向け社債発行?
192名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 19:55:57.79 ID:ZCA9F5en0
そもそもソニーは悪役だw
193名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 20:01:00.94 ID:hkIKjZv00
>>191
貸してくれる相手がいないからビルとか売却してるんじゃないの?
194名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 20:05:16.58 ID:mDLSCGgW0
借り換えの1100億円の他に、
今年度の赤字分1000億円もあるでしょ。
2000億円以上いるんだけど…
195名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 20:10:16.34 ID:hxGeIM5M0
>>190
界王拳も元気玉も習得してない、スーパーサイヤ人にすらなれない(サイヤ人ではないから)。
どうやって勝とうか・・。
196名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 20:11:54.16 ID:Jb0ZS+4K0
>>195
勝つ必要はないので土下座してペットにでもしてもらおう
197名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 20:21:42.88 ID:VLtLmngY0
今年中にソニーが堕ちるな
198名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 20:28:30.72 ID:1MU6fq810
シェンロンにフリーザ殺してくれって願えばいいんじゃね?
そのシェンロンがPS4だろ? 

今石ころになってて復活するの未定だけど
199名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 20:42:49.57 ID:GcmLQOn20
PS3がフリーザ第一形態でPS4が最終形態って例えあったけど
地球人を殲滅するくらいなら正直どっちでも変わらないと思う
200名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 20:52:25.33 ID:KWotwDsn0
最終形態ってメカフリーザの事ですね
わかります
201名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 20:55:32.96 ID:IY6hVKoN0
最終巻のブウがソニーって感じじゃないかな
喰らうのは借金玉
202名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 20:57:26.87 ID:EidoJkwu0
ソニーにしてみりゃ社債は暴落してもらいたいんだろうが、
中々100万円切らねーな
203名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 20:58:49.89 ID:4sB1/DKl0
>>198
シェンロンは神様の力を超える者を殺す事はできない
204名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 21:00:08.14 ID:viK3Mj0G0
フリーザじゃ負けるじゃないか
しかもフルパワーもメカも惨めな最期だし
205名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 21:02:46.07 ID:4sB1/DKl0
ラディッツに苦戦レベルからいきなりフリーザ相手だから
206名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 21:08:41.64 ID:q4Q88p1p0
>>191
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/IR/news/20130607J.pdf
1500億円 年利0.86%

いくら低金利の時代でもそもそも銀行は年利0.86%とかの超々低金利じゃ貸してくれないから
207名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 21:25:56.09 ID:s5vi2yOZ0
その後まさかのジャンク債格付けに・・
208名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 21:53:14.94 ID:KwWA5sHN0
ハイリスクローリターンだなwww
209名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 22:25:10.46 ID:tRLlb7Ei0
>>206
償還期限からみて、5年定期と比較すべきかな
オリックス銀行が年利0.5%だから、定期預金よりは利率いいけど
借金まみれのソニーが破綻して紙くずになる可能性考えたら、黙って銀行に預けといたほうが100倍マシだな…
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 22:29:48.09 ID:ew+kUCkK0
\\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\
\   \ \ (*´∀`)_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧_∧ |  ヾ
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧_∧
  \\\      | ̄ ̄ ( *・∀・) しっかりおつかまりください。
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\
     \\       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
                 PS4
211名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 22:30:53.70 ID:z9QYwKpz0
河野はねぷねぷしろ
212名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 23:14:17.01 ID:C0N8/tbHO
買い王拳も現金玉も無い悟空
213名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 23:45:08.83 ID:rfiKQVqs0
金を借りられてもゲーム事業につぎ込んで全部スッちまうんだから無意味だよな
もっと利益の出る別の事業につぎ込むならわかるけど。
214名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/05(水) 23:54:45.31 ID:Xf5MXsuz0
ソニーの有利子負債は1兆円超えてるからなあ
利子払うだけでもかなり負担重いよ
そこに売れば売るほど逆鞘で収益悪化する商品が非常に好調に売れてるんだから
そりゃ社債ジャンクにもなるさw プロはだまくらかせねえよ
で、銀行から金が借りられないもんだから、担保にしてなかった虎の子の創業の地のビルを売り払うって言うね
215名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 00:02:39.58 ID:oyD97Hn+0
フリーザ「参考程度に言っておきましょう、私の有利子負債は53億です」
216名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 00:19:13.84 ID:Jz6sgzb90
>>215
ソニーの方が強いなwwww
217名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 00:53:39.44 ID:eELltMlg0
VAIO、最後の徒花

立石泰則?@yasunori10514・

VAIOがメチャクチャ売れている、という。
SONYブランド最後のVAIO製品ということもあってか、ソニーストア、家電量販店でハイエンドの高額商品が品薄になってきている。
秋冬商品を売り切り、春シーズンへの切り替えも順調のためのようだ。
最後のVAIOを買い損なわないようにしよう。

https://twitter.com/yasunori10514/status/441074728355106816
218名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 00:54:50.01 ID:2f+/kXoG0
ゲーム事業につぎ込んだ金も多くは海外大手ソフトメーカーにソフトを出して貰うために払ってしまったんだろう
数億ドル単位でマルチなんてかなりのボッタクリだ
219名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 01:00:28.36 ID:Pkb2noF80
>>218
しょうがないだろ
わざわざコストのでかい次世代1080p(嘘)ゲームを作らせるためには
ハードメーカーもリスクを背負わなけりゃな

どのサードもまだまだPS3世代で食っていきたいんだと思うよ
220名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 02:19:26.24 ID:2x0wVfAD0
>>128見たあとに>>217見ると本当かいな?と思ってしまう
221名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 03:48:13.08 ID:7QHQNUQV0
>>29
http://www.amazon.co.jp/西田-宗千佳/e/B0043L2O6K
西田、こいつソニーとずぶずぶ
222名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 04:12:06.53 ID:2zMa7wfS0
ニシチカか
223名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 04:16:32.48 ID:Nb0Bn+Bn0
愚かで醜いニシーチカ
224名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 05:04:52.77 ID:tz5Njyml0
>>220
茶番の匂いがするな、買ってるのはソニー社員とかいうオチでw
225名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 06:41:59.44 ID:o9YgAHSp0
>>214
その土地も150億程度の値だったみたいだか
6月の返済マジで詰んでるんじゃね?
226名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 06:43:32.73 ID:BZ3uEwQS0
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20140305_638054.html
カテゴリ別にみると、ノートPCでは、2013年12月には11.8%だったシェアが、2014年2月には7.6%に、
デスクトップPCでは、2013年12月には8.2%だったシェアが、2014年2月には2.9%へと大きく減少した。

立石泰則?@yasunori10514・<VAIOがメチャクチャ売れている、という。
227名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 07:10:20.56 ID:hSrEzfM00
>>226
その記事に、VAIOの広告バナーが貼ってあった
そこはかとない悲哀を感じた
228名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 07:11:18.56 ID:QOc9yQYgO
まあそんな、エレキのソニーを愛する奴ほど
いまのソニーに失望しているって話になるわな
229名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 07:53:21.61 ID:OREfLi9Q0
さよなら!僕らのソニー 立石泰則 2011年 文春新書

このひともソニーに絶縁宣言してさよならしたのに、離れられないのなwww
230名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 08:01:18.54 ID:r9S2QHnY0
>>181
うろ覚えですまんが結構アッサリ売れたはず
まだジャンク債になる前だったしソニーの知名度もあったから扱いやすい社債だったんじゃないかと
当時ソニーがヤバいなんて考えてる人は極一部だったろうしね
買った人は今頃顔面蒼白かもな
231名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 08:25:17.34 ID:otey21zq0
スマホに集中するとか言っておいて、これで大丈夫なんだろうか?


>直近四半期のスマホ出荷台数では、Appleが51.3%で過半数を占め、首位をキープしてい
>ます。ソニーは7〜9月期の2位から4位に後退しています。
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
直近四半期ではAppleが過半数!ソニーが2位から4位に後退
http://i1.wp.com/iphone-mania.jp/wp-content/uploads/2014/03/2013-3q-4q-smartphone-e1394027561187.png?resize=580%2C283


iPhone強し!2013年国内スマホ出荷の過半数を占める!
http://iphone-mania.jp/news-23018/
232名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 08:28:14.00 ID:69JRBK3G0
>>231
あーあーあw
233名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 08:30:50.10 ID:IyWV80qs0
>>231
シャープと富士通に、客を思いっきり取られている感じか。
234名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 08:38:49.36 ID:Qd0DM3r40
>>233
ドコモのサムソニーツートップ()戦略で他社のシェア食い荒らしてただけだからな
それがなくなったら元に戻る程度
235名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 08:40:40.62 ID:IyWV80qs0
>>234
なるほどな。
236名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 08:43:16.16 ID:Quin1rAu0
PCとテレビから撤退するって発表の前からすでに落ち始めてるのか。
237名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 08:52:29.99 ID:az3NDqnH0
ツートップの相棒のサムスンさんはちょっと伸ばしてるんだなw
238名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 09:18:29.72 ID:OREfLi9Q0
>>231
携帯電話 2013/3月期実績と2014/3通期計画(第三四半期終了時点)

ソニー    3300万台→4000万台
京セラ    1100万台→1200万台
富士通    *650万台→*370万台
シャープ   *611万台→*550万台

NEC    *240万台→スマホ撤退
パナソニック *282万台→スマホ撤退

事業売却・撤退済

東芝
日立
三菱
三洋
カシオ
パイオニア
ケンウッド
日本無線
デンソー
ビクター

ソニーは日本での売り上げは500万台程度しかないんだから
海外とくに本拠地の欧州でどうなるか次第だよ
239名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 09:38:28.26 ID:xhMNNSmV0
主要事業なんだから世界取らなきゃ

http://www.excite.co.jp/News/chn_soc/20131208/Xinhua_67792.html
英市場調査会社のカナリスによると、昨年、ソニーの世界でのシェアは以前の3位から
7位に転落した。今年第2四半期、ソニーのスマホの世界でのシェアは2.2%で、
サムスンやアップル、聯想(レノボ)、LGを下回った。
240名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 10:38:12.99 ID:bbrIC8eV0
>>217
単に作ってないだけじゃね?
241名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 10:40:33.04 ID:D07tWdNq0
>>1
昔のソニーは技術者が役員に多かったんだよ
でも今のソニー・・・井出の頃かな・・からロースクールやビジネススクール上がりが増えてダメになった
現場を知らな過ぎる
242名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 11:01:37.79 ID:OREfLi9Q0
>>241
経営者が技術者中心でやって、国内工場に投資しまくって現場は良かったろうが失敗したシャープってのもあるけどなw
243名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 11:10:11.98 ID:4aAAeeH60
そのシャープは立ち直ったが倒れたままのソニー
244名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 11:12:59.87 ID:UH6IYiki0
パナも減らした給料返すよーとかやってるねw
245名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 11:13:59.57 ID:Ilt3larl0
ソニのスマホとか
故障率がハンパないらしいなw
連れが2、3回替えてるとか言ってたw
246名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 11:25:42.74 ID:Quin1rAu0
シャープは好調だから来年の採用3倍にするってさ。
247名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 11:28:36.00 ID:OREfLi9Q0
>>243
いや全然立ち直ってないw

シャープは4Kテレビと国内中心でスマホに賭ける立場
パナソニックでいうところの住宅住設とか
ソニーでいうところの金融とか映画とか音楽がないのがシャープ

完全エレキ勝負なんだぜ
248名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 11:51:59.46 ID:O1RXiocM0
シャープは白物も結構やってんだよ。目立たないけど昔から堅調だし。
249名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 11:56:56.48 ID:PicyD8M/0
シャープの空気清浄機は良いな
250名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 12:03:33.82 ID:4aAAeeH60
>>247
ソニー一人負けという現実を受け入れた方がいいと思う
251名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 12:06:16.19 ID:mYzjoyg40
そう、将来的にはシャープもヤバいと言われてるがアベノミクスの今年度でも大赤字だったのはソニーだけ
252名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 12:16:14.90 ID:OXibSZWr0
>>238
スマホで世界シェア取るぜ!と言っては、作りすぎちゃって、
売れずに投げ売り。
モバイル事業が大赤字っていうのが恒例化しちゃってるからなぁ

身の丈にあった量を作ればいいのに、
1.3兆円の借金返済のために、ゲームやスマホ、4kテレビとすべてが一攫千金の博打経営になってんだよね。
253名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 12:22:29.41 ID:yUrbo4MoO
>>244
どこかは数千人リストラするけど社長の役員報酬は上げるね!をやってある
254名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 12:25:14.46 ID:EORPcWQN0
>>252
しかも欧州で課金要素があるゲーム・アプリを「無料」とうたうことが禁止になったんで
これが波及すれば(多分なる)スマホの基本無料ゲームはすべて「無料」カテではなく
「有料」ゲームとカテゴライズされる。
そうなるとかなりのゲームが死ぬだろう。
ttp://kultur2.blog.fc2.com/blog-entry-1912.html
255名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 12:25:33.50 ID:r/Td8woP0
ライバル企業の幹部は「金融と映画・音楽事業で利益を稼ぎながら、
電機を立て直すシナリオが成功すれば、ソニーは復活する」と見る。
不振の電機は、赤字のパソコンやテレビを縮小し、売上高にふさわしい規模までリストラすれば収益は改善する。
しかし、実はそれが難しい。

ソニーのグループ従業員14万6300人(昨年3月末)の7割超が電機部門にいる。
稼ぎ頭の金融は6%足らずだ。大規模なリストラは巨額費用を伴うため、電機を一気に縮小するのも難しい。
社内では「企業に部品を売るだけの会社にはなりたくない」との声は強い。
ソニーの完全復活には、スマホの次をにらんだ新商品やサービスなどでヒットを打ち、士気を高めることが不可欠だ。

漂流・ソニー:/下 「ヒット」生まれるか 問われる市場開拓力 スマホ激戦にも挑む
http://mainichi.jp/shimen/news/20140306ddm008020073000c.html
256名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 16:34:50.74 ID:/SB94GtB0
シャープが立ち直った最大の理由は、技術があったから
ものづくりってのは技術が落ちたら、他にどんなことが選れててもダメ
一番大事なのは工場で、司令塔は工場で、社員で一番偉いのは高卒上がりの熟練工だ
ソニーってある時期、熟練工を大量にリストラした。その後は品質が落ちてソニータイマー

潰せばいいんだよこんな会社
なくなっても困らない
257名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 16:50:19.63 ID:Nb0Bn+Bn0
こんな大企業でここまで個人のエゴが通る会社もそうそう無いよな
ソニーという企業の将来を考えたら、自分の立場なんか優先してる場合じゃないだろ
マジで何万人の人生を狂わせたんだよ
258名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 16:56:51.06 ID:r/Td8woP0
メジャーチェンジとマイナーチェンジを繰り返しながら昇華していくスタイルの開発プロセスであるとすれば、
今回のZ2はマイナーチェンジとみられても仕方があるまい。
しかも、今回のMWCは新興市場を視野にいれた低価格スマートフォンが大きな話題になっている。
そのための魅力的な製品を投入できなければ、今後、この業界ではやっていけないと言われるくらいの状況だ。
もちろん、その市場のために、Xperia M2が同時に発表されている。
だが、インパクトに乏しく、かつてIBMが廉価版のThinkPadを出したときに1(数字の1)BMと陰口を叩かれたときのように、
Xperiaではなく×(ペケ)periaという声がそのあたりから聞こえてきそうだ。

ソニーはスマホの市場でいったいどんな立ち位置を確保したいのか。
アップルになりたいのか、それともサムスンなのかレノボなのか。
そして、どの方向を目指せば彼らの願いがかなうのか。
個人的には、彼ら自身は迷っているのではなく、見えていないんじゃないかとも思うのだ。

http://news.mynavi.jp/column/compass/003/
259名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 18:31:29.65 ID:2r3sWvem0
今更だけど、最初の32万という数字はWiiUより売れてることをアピールするために
盛ったのか。
260名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 18:50:49.89 ID:x4XpO5MJ0
出荷して在庫が捌けてないだけじゃないの?
261名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 19:07:53.70 ID:ZMUL51rx0
任天堂ファンだけどもう急激な変化は嫌だ。ソニーにはライバルとしてブランドを守っていてほしい
PS4売れろー
262名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 19:09:18.52 ID:2r3sWvem0
なりすまし乙としか言いようがないな。
もうちょっと上手くやれば?
263261:2014/03/06(木) 19:15:44.38 ID:ZMUL51rx0
>>262
残念なことにマジで任天堂ファンなんだよ。それも携帯機専門
任天堂の据え置き機は昔からあまり好きじゃないから、据え置き機くらいではソニーが頑張っていて欲しい
264名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 19:17:29.69 ID:D9jekq3E0
Vitaはゴキちゃんも諦めたらしいからねー
265261:2014/03/06(木) 19:17:59.42 ID:ZMUL51rx0
携帯機のメトロイドは全部やったけど、俺的にはII>フュージョン>>ゼロミ>初代って感じだな
こんな事言っても信じてもらえないかもしれないけど
266名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 19:28:23.29 ID:2r3sWvem0
PS4は逆鞘だから売れれば売れるほど赤字じゃねーの?
あれが売れてもソニー全体の業績改善にはつながらんだろ。
でなきゃジャンクになど格下げされんと思うが?
267名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 19:40:13.61 ID:S8QkMuR60
PS4で救えるのは平井のプライドだけ
268名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 19:46:07.34 ID:7RuDAMia0
任天堂はソニーなんてライバルとしてなんか見てないだろうな
放っておけば死ぬ相手なんかただの道端のクソでしかないし
意識しているのはアップル、MSだろう
269名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 20:24:57.84 ID:ZMUL51rx0
ソニーは駄目か・・・
でも任天堂とMSだけで据え置き機を争うってのもそれはそれでどうなんだろ?
270名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 20:34:18.41 ID:Pkb2noF80
>>269
悪玉がいないとたしかにさみしいな
ただまぁサムスンあたりがPS事業を受け継ぐだろ
271名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 20:39:11.08 ID:7RuDAMia0
そもそも悪玉いらんやん
272名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 20:42:11.26 ID:iGWvRS6g0
むしろ詐欺ハードと罵られてるps4が売れろだと?
それこそゲームに対しての冒涜だろ
愛情なんて感じられねえよ
273名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 20:43:26.87 ID:ZMUL51rx0
>>272
詐欺ハードとまで言われてるのか
考えが変わったわ
SCE早く潰れろ
274名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 20:52:53.97 ID:SZ4UFuva0
>>268
真の任天堂派はソニーなんて眼中にないわな
ゲーム好きでもpsなんかに関わるのも躊躇うくらいだし
275名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 20:57:21.62 ID:wGcoMwPZ0
ゴキブリが捏造までして全方位にケンカ売ってくるから、だもんな
276名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 20:58:47.11 ID:eEZ76V1Y0
学生人気企業ランキング2014
http://president.jp/articles/-/12046
10年前はトップ争い、今は圏外のソニー

もうみんな駄目だと思ってる
277名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 21:03:45.71 ID:rlimylX30
ゴミ
278名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 21:05:39.29 ID:eELltMlg0
>>276
ワロスw


10年前はトップ争い、今は圏外のソニー

凋落がはなはだしいのがソニーである。
05年は1位、10年も7位と堂々たる順位だったが、
翌年から徐々に順位を下げ、
昨年からついに100位に届かない圏外になってしまった。

18位につける子会社、ソニーミュージックの後塵を拝する始末である。
279名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 21:05:50.06 ID:kGYrhmjl0
次のお笑いライヴどうなるかね
280名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 21:16:25.77 ID:NyZWyL0n0
>>278
ソニミュに負けるとかww
281名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 21:20:19.67 ID:Pkb2noF80
ソニミュは俺も好きだし頑張ってる
平井とSCEが無能すぎるだけ
282名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 21:20:54.48 ID:RPoEO65W0
落ちぶれてスマン
283名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 21:25:27.79 ID:mYzjoyg40
>>280
ソニミュは地味に優良企業
284名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 21:33:13.38 ID:WbGte1nU0
>>276
ほんとに書いてたwww
285名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 21:38:00.09 ID:x4XpO5MJ0
そりゃあアレだけ豪快にリストラしてたら入社したくないわな
286名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 21:39:06.41 ID:tRhvemEq0
10年 7位 → 13年 圏外

異常だなあ
287名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 21:40:23.25 ID:SZQS6scT0
逆に言えば今あえてソニーに入社してくる者たちの中にこそ
時流に流されない本物がいるってことだろうな
288名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 21:49:19.50 ID:NyZWyL0n0
そういや6月の1100億は返済目処立ってるんだっけ?
289名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 21:50:50.55 ID:Pkb2noF80
>>288
1500億の個人向け社債の半分ぐらいを充てたんじゃなかったか?たしか
290名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 21:52:54.66 ID:NyZWyL0n0
>>289
thx
あれ凌いだら向こう3年は数百億程度の返済でいいからなあ
2018年まで持たせられればソニーも満足だろ
291名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 21:56:56.23 ID:MEbNv1af0
>>287
そうとは言い切れないな
ソニー信者は妄想の中に生きて、現実を見ない所があるから
もしくは「俺は時流に流されないんだぜ!」って自分に浸っているかもしれない

本当の意味でビジョンを持って入社出来る人間なんて、どこであろうとごく一握りであろう
292名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 21:57:22.71 ID:wGcoMwPZ0
>>290
>あれ凌いだら向こう3年は数百億程度の返済でいいからなあ

それはどうかな
293名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 22:00:29.27 ID:JlwNT6u60
>>276
上位が金融・商社ばっか。
理系人気とはいったいなんだったのか
294名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 22:02:27.45 ID:OXibSZWr0
>>290
黒字化できればなー
4kテレビと4kスマホ、逆ざやのPS4とVITAで、たぶん来年も赤字じゃね?
消費税増税とアメリカの量的緩和も終了で、景気が悪くなるし。
嗜好品を売ってるソニーには厳しい。

それで、数百億円の赤字がでたら、
合わせ技で、また1000億円規模で金策しないといけなくなる。
295名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 22:03:48.22 ID:JlwNT6u60
空前の円安でトヨタは当然としても、ソニー以外の電気機械企業さえ黒字
出してんのになあ。

ソニーの一人負けっておかしくない??
296名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 22:06:01.73 ID:EORPcWQN0
ソニーの売り方が悪いから売れないってだけだろうしなあ。
製品もそうだけどマーケティング関係も質落ちてるんじゃないの?
297名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 22:11:39.44 ID:OXibSZWr0
円高は終わらないものだと思って、
海外の生産工場を増やし過ぎたら、裏目に出たとかだったような…

ソニーの得意分野がすべてアップルに奪われてる。
アップルの背中ばかり見ていて、類似製品ばかり。
先駆けて、ユーザーニーズのある商品がまったく作れない。
4kなんて追随されちゃって、もう古いし、
どうせなら8kやれよと思うがな。
298名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 22:12:23.18 ID:SZQS6scT0
円安で黒字なんて要は政治的状況の変化一つで黒にも赤にも簡単に転ぶ
ということであって自慢するようなことじゃない
こういう時こそあえて厳しいチャレンジをすることが後々活きてくるんだよな
299名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 22:12:24.97 ID:wGcoMwPZ0
>>295
円高で逃げ遅れて$決済に移行し過ぎて往復ビンタ食らったんじゃね
300名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 22:14:12.87 ID:x4XpO5MJ0
円高でもあえて国内拠点重視という厳しいチャレンジを避けて
国内捨てて海外に生産移しまくった結果
円安で苦しんでるんですがそれは
301名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 22:19:31.58 ID:acw0mUGY0
対ドルで円安になるとソニーだけ赤字が増えるといった感じだったな
海外依存しすぎた
302名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 22:24:00.05 ID:MEbNv1af0
で、今、国内で頑張る気があるか、というと
むしろ海外依存を強めているよねw
まあ、それじゃマズイって思ったからなのか、今更になってvitaの共闘先生のCMを増やしたようだが
焼け石に水だね。
303名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 22:24:53.54 ID:gywSjHXH0
6月の社債返したといってもそもそもが1100億円の赤字出してるし、
その赤字もいろいろマジック使っての1100億だろうから実際は
どこまで生き延びるやら

黒字をとりつくろえなくなったということはXデーは意外と近い気がする
304名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 22:27:00.49 ID:+4BrYu+j0
お前ら
中国・韓国経済はもう限界!とか
ソニーはプレステ事業から撤退する!とか
何年も前から言ってるけど
ぜんぜんそうならないじゃないか!

どうせ6月の危機?とやらも
ビル売ったり事業売ったり社債出したりして乗り切るんでしょ
んでPゲーム事業継続なんでしょ
つまんねーんだよ!
305名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 22:30:06.63 ID:wGcoMwPZ0
フラグ立てんな
306名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 22:31:37.20 ID:MEbNv1af0
>>304
だよな。

ビルや社債は無限に存在して、永久機関になっているもんな。
あーつまんない(棒

というか
>中国・韓国経済はもう限界!とか
何故、日本に居て、そっちを気にするンすかw
307名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 22:33:33.38 ID:gywSjHXH0
ゲーム部門を残すためにほかの部門も切ろうか。
ネットワークなんていらんよね。
どうせ赤字まみれのお荷物だし
308名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 22:35:38.28 ID:Zrx6WNhE0
>>258の記事にもあるけど
平井が注力するって言ってるスマホだって現状迷走してるわけで
こんなんじゃいつまで経ってもエレキは光が見えないとしか言いようがない
309名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 22:43:34.02 ID:MEbNv1af0
>>307
いや、ソニーさんが黒字を出そうとしているのは
結局の所、ゲームではなくネットワークでだそうですよ
その為のPS+加入必須だからね

まあ、それも無謀だと思うけど、見ている分には楽しいですしおすし
310名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 22:47:32.61 ID:+4BrYu+j0
>というか
>>中国・韓国経済はもう限界!とか
>何故、日本に居て、そっちを気にするンすかw

そりゃまあメシウマな側面が少しはあるけど
中国経済がトんだらさすがに全世界に波及するだろうし
無視は出来ない問題だとは思うぜ
311名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 22:48:47.27 ID:OXibSZWr0
ネットワークで重要なVAIOが終了しちゃうんだよね。
スマホをフル活用するにもPCは必要なわけで…
北米の電子書籍からも撤退だし。
製品間の相乗効果を期待したonesonyが崩壊中。
312名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 22:53:52.91 ID:Zrx6WNhE0
>>311
この回答からして突如VAIOって梯子を外されてスマホ部門もビックリしてる感じだしなあ
もうちょっと事前に根回ししとけって感じだが


――今まではVAIOとXperiaという役割分担があったと思うが、ソニーにVAIOが不在になった中で、今後は何か変化があるのか。

黒住氏
正直な話、今あるここの商品は、「VAIOというブランドがあり、PC事業がある」という前提で作られている。
VAIOとは、いろいろなレベルで一緒にもやってきた。
たとえば、WalkmanアプリをXperiaとVAIOでどうそろえていくかといったところから、
もっと単純なところでは、使っている技術の名称を揃えるところまでやっている。

まだ発表から日が経っていないので、どういう影響があるかは分からない。ただ、影響がないかといえば、当然ある。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/event/mwc2014/20140226_637138.html
313名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 22:59:04.35 ID:mYzjoyg40
>>312
とりあえず赤字の元を思いつきで売却しただけで首脳陣にはここからの戦略なんて無いようにすら感じるぞ
元々ソニーのエレキ製品って1つ買ったら他もソニーで固めるよう誘導するような作りになってるし
314名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 23:03:14.78 ID:Zrx6WNhE0
>>313
もう価格競争に突入してるスマホ・タブレットに今更注力するなんて言ってる時点で
何も将来図を描けてないのが丸わかりだもんなあ
315名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 23:04:18.48 ID:mYzjoyg40
>>293
元々学生の割合が文系>>>理系だから不況の時はメーカーが強いけど普段は文系の花形業界の方が強いししゃーない
逆に機電系が未曽有の危機だしね
316名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 23:06:22.37 ID:7BslDovO0
他社が築き上げたものに便乗することしかできないから
317名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 23:17:13.88 ID:+H4SANMB0
構造改革費用
2013年度 700億円
2014年度 700億円
こんな金どこから捻出するの?
318名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 23:23:46.24 ID:hUp4pxd00
>>314
注力すると言った矢先に発表したのが、今までさんざん低価格商品に負けてきた高付加価値高価格商品だったし…
安いというのもまた大きな付加価値なのだという事をいつになったら学習するのやら。
319名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 23:26:49.94 ID:mYzjoyg40
>>318
価格で真っ向勝負するとサムスンに勝てないのは目に見えてるから仕方ない面もある
ただディスプレイ系(TV・PC)を失った今よりによって4Kカメラを持ち出してくるのは謎だったけど
今4Kに飛びつくような画質オタはスマホじゃなくて一眼の専用ので拘るだろうし
320名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 23:31:27.51 ID:wGcoMwPZ0
>>312
敵を欺くにはまず味方から・・
321名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 23:32:42.96 ID:wKuwIi0B0
全然家電や携帯に詳しくない
自称経済評論家(実際は中韓を叩いて右翼から金を巻き上げるだけ)が
サムスンに負けるのは為替のせい!とかほざいてたなあ
322名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 23:35:53.02 ID:SZQS6scT0
韓国はグローバリズムと新自由主義の優等生
今は多少落ち込んでいるがいずれ先行投資が生きてくる
日本と任天堂も古い体質に縛られず少しは見習えと思うわ
323名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 23:42:50.65 ID:Ljz6/Efi0
>>156>>177に既に出てるけど
1500億の個人向け社債は別の返済に充てられて
今度の6月の1100億はまた別に必要みたいだな
324名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 23:43:49.65 ID:ta9d0kj90
なんだあっちの人か
325名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 23:44:09.26 ID:SZQS6scT0
関税五品目の聖域とやらにこだわってTPP交渉でごねてる日本は
すでに韓米FTAで韓国に一歩も二歩も先に行かれてるんだよな
一体日本人はいつまで古臭い農業や土木にしがみついているのかと呆れる
ソニーと同じで積極的に海外に打って出るところが最終的には勝つんよ
326名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 23:48:01.20 ID:MEbNv1af0
>>298
厳しいチャレンジを避けてツケを受けただけの事を
逆に厳しいチャレンジと呼ぶとは

馬鹿のパラドックスですね
327名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 23:50:17.82 ID:WbGte1nU0
急にチョン臭くなってきましたね
328名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 23:55:37.49 ID:ulpJrqa/0
海外に打って出て、そのまま戻ってこないで欲しいメーカーランキングNo1
329名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 23:58:15.20 ID:SZQS6scT0
農業(笑)土木(笑)伝統(笑)町工場(笑)製造業(笑)

日本(笑)
330名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 00:02:23.54 ID:SZQS6scT0
瑞穂の国の資本主義(大爆笑
331名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 00:05:27.61 ID:MEbNv1af0
ソニースレなのに、韓国の経済破綻について話したいのか
332名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 00:09:21.93 ID:p0n052nQ0
もしかして俺の書き込みがトリガーになってるのか…?
333名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 00:25:08.56 ID:64cFGE1g0
ソニーファンって韓国好きだよな
334名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 00:28:51.75 ID:5M7JEVo30
借金して回すやり方が破綻したのがサブプライムなのに
未だに脱却できてない企業が多いな
大手サードでも借金して数百億売り上げるの前提で作るとかやってるし
外れたら一発で終わり
335名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 00:33:04.65 ID:p0n052nQ0
大きい事業をやろうって思うと借金はなんだかんだで必要になってくる
大企業で無借金経営なんてMSとか林檎とかグーグルみたいな金のなる木を持ってる所ぐらいだし
大手洋サードもAB以外、特にEAとT2は結構不健全な経営してるんだよな
MSがXO向けソフトの開発に2000億注ぎ込むって言っても別に何とも思わんけど他の所がそんな額注ぎ込んでコケたら即死なんだよな…
336名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 00:39:03.96 ID:b4ZOgbsX0
昨晩は国粋主義者、本日は半島人
337名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 00:46:17.89 ID:pj6lVGFP0
別に6月の1100億は何事もなく償還はできるだろうに。
338名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 00:50:51.00 ID:u09YbyrK0
>>334
サブプライムローンの失敗はアメリカの住宅バブルに乗っかりすぎたこと。
あと諸説あるが、殆ど無審査で高利のローンを組んでいた事。
更に証券などの金融商品を販売していたが、安全な証券に危ない証券を組み合わせてバンドル商法みたいな
ことをして若干詐欺まがいな事をしていた事などが挙げられる。


まあ、サードに対して言えなくも無いか。
ムービーゲーも結局はバブルに過ぎなかったのを、未だに認められないんだからな。
339名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 02:22:22.27 ID:Nf8zuEui0
>>289
>>156

去年発行した1500億の個人社債は別の用途があるみたいて6月の1100億返済用ではないらしいぞ
俺は詳しい事判らんからレス先の資料読んでくれw
340名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 02:47:36.94 ID:5M7JEVo30
雪だるま式に金がかかる様になってるのが分かってるのに
それを止められない時点で終わってる
後はいかに金を持って脱出するかのチキンレース
341名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 02:50:08.73 ID:rG7u7IO60
ソニーが大赤字で大ピンチになったら?
ソニーハードファン「日本を相手に戦います」
342名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 03:08:46.11 ID:bI5D16Nx0
さすがに今回のは返せるでしょう   たぶん
343名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 03:28:32.39 ID:T8PR29Rw0
325 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/06(木) 23:44:09.26 ID:SZQS6scT0
関税五品目の聖域とやらにこだわってTPP交渉でごねてる日本は すでに韓米FTAで韓国に一歩も二歩も先に行かれてるんだよな

米韓FTAってえらい問題が出てきて揉めてるんじゃなかったっけ?
で、政府への批判を和らげるために、ナショナリズムを喚起する施策に注力しているという....。
344名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 03:31:43.87 ID:u09YbyrK0
>>343
韓国という国は常にナショナリズムを喚起しているだろう
教育機関で洗脳しなけりゃ繋ぎ止めておけないような国ですしね


というか、韓国の人は無視でおk
345名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 04:01:14.06 ID:l4yDtzxd0
返すには返すだろ
その後どうすんだって話だけど
346名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 04:29:37.60 ID:ekuVDvLu0
>>341
「任天堂を相手に戦います」だろ
347名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 04:44:01.99 ID:09P3XC8U0
MSも煽ってるんですがそれは
というか参入した業界のほぼ全てに喧嘩売ってるから
「自分以外の全てと戦います」が正しい
348名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 05:32:31.83 ID:/x0eWp6o0
349名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 05:49:41.86 ID:7hXiVwvi0
ソニーは常に自分とも戦ってるよ(血みどろの社内政治・足の引っ張り合い)
350名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 06:30:25.18 ID:09P3XC8U0
ああそうだった部署が違えば敵だを素で忘れてたw
「自分を含めた全てと戦います」が正しいのか

つかトレットン辞めるのか
こいつの吐いた戯言は忘れられんわ
351名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 07:11:36.56 ID:O06vWDdH0
>>348
6月前に逃げたか
退職金もらって辞めるにはベストな時期だもんな
352名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 08:13:43.29 ID:LuU2lFSr0
社内でチキンレースやってんのかなw
353名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 08:51:50.02 ID:kRYuozgN0
退職金は70億円?
トップが逃げると社員の指揮が下がるのと、社外的に不安視を避けられないぞ。
354名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 09:17:06.07 ID:UzmZk1in0
>>348
コイツだっけ?薄型PS3出した時
外付けでPS2の互換がどーたらぶっこいた野郎は
355名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 09:20:06.17 ID:+aQygiZ90
ソニーの歴史を売って得た金150億がもう半分にwwwトレットンGJ!w
356名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 09:20:52.31 ID:2MJflHpU0
平井の次の社長は地獄見るだろうな
可哀想に
357名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 09:28:48.93 ID:LQzpJfkC0
>>337
1兆以上ある負債の借金が社債だけとか思ってない・・よな
表に出てきてないシンジケートローンとかいくらあるのかわかったもんじゃねーぜ
358名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 09:34:59.64 ID:LQzpJfkC0
× 1兆以上ある負債

○ 1兆以上ある有利子負債
359名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 09:47:14.04 ID:+aQygiZ90
残ってるビルは後3つだっけ?平井と吉田と河野の分かな?w
360名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 09:55:58.84 ID:u09YbyrK0
>>359
ビルが全部無くなったら、荒川の土手ででも業務するのかな?
361名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 10:07:53.04 ID:DwCo5F3D0
偉大なるストリンガーに倣う壮大な脱出ミッションが始まった
間に合うか平井
362名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 10:07:57.58 ID:LQzpJfkC0
工場の敷地内にプレハブ建てれば(ry
363名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 10:14:45.95 ID:ZrAXhdMe0
退職金でさらに負債が増えるよ! やったね平井ちゃん!
364名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 10:40:21.29 ID:EHR7HWvl0
あと3か月で1100億円の借金返済しないとヤバイんだったか?w
MSならポケットマネーで払えるんだろうけどw
365名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 10:43:55.68 ID:UzmZk1in0
任天堂も払えるぜ!
366名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 11:24:52.94 ID:LuU2lFSr0
奇しくもメトロイドのボス倒した後の最後の脱出ミッションみたいだなw
通路を徘徊してるゴキちゃんに構いもせずに一目散に脱出するイメージw
367名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 11:29:07.93 ID:Y2FRxOD50
トレットン、SCEAのCEO辞任
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1394141502/

おいおい退職金が70億らしい?
構造改革費用700億の10分の1だぞ?

どうすんだコレ・・・
368名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 11:31:20.87 ID:bI5D16Nx0
創業の地は140億円で売りに出してるんじゃなかった?w
おそら売却価格の半分以上だぞw
369名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 11:35:07.71 ID:Gnpu8aSF0
>>360
マジレスすると、売ったビルで賃貸契約して仕事してるんだよ。
370名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 11:35:52.50 ID:LBJBGKko0
こいつの退職金捻出するためにビル売ったようにしか見えんw
平井がやめるとき何を売るんだろうwww
371名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 11:36:16.14 ID:UzmZk1in0
>>366
ついた先に有るのが脱出艇とは限らないけどな
372名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 11:36:32.78 ID:M/sypVtv0
SCE資本金の70倍w
373名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 11:37:40.76 ID:Dd53DTx/0
平井にボンビーをおっつけて逃げ切ったか
374名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 11:42:13.06 ID:ekuVDvLu0
品川ビルの売却価格が100億と言われてるのにトレットンの退職金70億www
375名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 11:49:53.81 ID:LQzpJfkC0
河野が焦るわけだ
376名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 11:53:53.38 ID:LuU2lFSr0
地獄に垂らされた一本の蜘蛛の糸を我先に取り合う感じかなw
377名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 11:57:44.27 ID:X3+c5o8f0
トレッ豚 笑
378名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 12:07:37.48 ID:bI5D16Nx0
沈む船から我先に逃げ出してるようにしかみえない
379名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 12:10:15.56 ID:UzmZk1in0
SCEAて販売台数で嘘つくためにアジアと日本を合わせたとこだよな?
いわば御膝元のトップが逃げたって事はマジヤバでちゃけパねえんじゃね?
380名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 12:24:40.98 ID:M/sypVtv0
それSCEJAやw
381名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 12:31:48.70 ID:b1KBI6hY0
>>379
idが不吉すぎる
382名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 12:40:40.07 ID:W+12txP20
ほんとこの会社従業員のためとか何も考えない会社なんだなwww
リストラに次ぐリストラを実行した結果退職金70億wwwwwww
383名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 13:01:38.59 ID:248vOzUF0
>>382
一昨年は役員報酬下げたのに、
去年はビル売った金で、黒字化達成!と返上した報酬を取り戻す。
そして、1100億円も赤字だして、今年は減額なし。

潰れる前に、貰えるもんは全部もらっとけ!って体制に移行し始めたからな。、
上層部が金に執着しすぎて、もうどーしようもないな。
384名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 13:02:31.79 ID:dyE4/nx20
MSがこうなるのはあと30年後ぐらいかね
385名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 13:21:45.33 ID:r8D8A8710
そんな先のことはわからない
386名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 13:23:09.54 ID:jvao+ydI0
とりあえず分かってるのは、今年の6月はオリンピックと1100億円の返済でエキサイティングだってことだな。
387名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 13:25:28.33 ID:5M7JEVo30
ソニーが黒字だったのは?
388名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 14:10:49.57 ID:ekuVDvLu0
PS3】ジャック・トレットン名言録【SCEA】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4174107
389名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 14:47:01.90 ID:Y2FRxOD50
>>386
ワ、、、オ、オリンピック
390名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 14:48:47.62 ID:jvao+ydI0
おふ・・・そうだ、ワールドカップだ。
毎年何らかのスポーツ大会があるから、よく分からなくなってきたぜ。
とにかく、超エキサイティーーーング!
391名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 15:05:29.52 ID:+GDCbAyS0
不良事業を売るんじゃなくて、一時凍結って出来ないの?
凍結させてこれ以上負債を出さないようにして、その間に採算のとれる事業で借金を返す
392名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 15:07:42.54 ID:5M7JEVo30
そんなイメージ最悪の事業を再開できるわけないだろ
393名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 15:09:49.27 ID:Jcm6thz40
不凍液かけりゃいいって訳じゃないんだぞ
生きてる人間が携わって働いて、関係会社(仕入、売上)との取引をストップしたら
それは死んだのと一緒だ、動きだしたら続けないとだめだ
394名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 15:10:28.79 ID:r8D8A8710
>>391
凍結させてる間
その事業に関わる人間はどうしてりゃいいんだ?
395名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 15:11:04.78 ID:jvao+ydI0
ソニー「俺たちは走り出しちまったのさ!」
396名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 15:21:25.66 ID:YQKhHlGS0
「この長い下り坂をな!」
397名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 15:25:02.07 ID:Jcm6thz40
アクセルが要らないんだぜ
398名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 15:25:55.18 ID:OwvDpjsO0
ブレーキが故障中なのはナイショな
399名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 15:27:22.12 ID:LBJBGKko0
走り出したら何か儲けが出るだろうなんて、ソニーもあてにはしているさ〜しているさ〜♪
400名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 15:34:25.08 ID:OwvDpjsO0
運が悪けりゃ倒産さ〜倒産さ〜♪
401名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 15:40:48.33 ID:ZrAXhdMe0
赤字たちのメロディーwww
402名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 15:51:06.56 ID:7Yg7v2lR0
倒産がお前のゴールだ
403名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 16:26:36.74 ID:bI5D16Nx0
【速報】ソニー、東京・御殿山テクノロジーセンターの一部を売却
http://news.mynavi.jp/news/2014/03/07/282/

ソニーは7日、東京都品川区にある御殿山テクノロジーセンターの一部を住友不動産に売却することを発表した。
売却総額は161億円で、2014年4月中に手続きが完了する予定だ。

今回、ソニーが売却するのは、御殿山テクノロジーセンターの NSビルおよび4号館 (東京都品川区北品川5丁目1番12号)の土地と建物。
同社は2014年度第1四半期において約100億円の売却益を営業利益として計上する見込みだ。
404名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 16:28:21.24 ID:p0n052nQ0
来年度、米国会計マジックで営業利益になるんだな…
405名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 16:31:03.85 ID:pZ6B7hyu0
>>403
この間から情報は出ていたが
ついにソニーが公式に発表したんだな
406名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 16:34:32.28 ID:gI7UD5pI0
>>403
そのうちの70億は行き先決まってるじゃんww
407名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 17:24:56.47 ID:+GDCbAyS0
>>394
時給850円で休業状態
408名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 17:31:43.54 ID:Dd53DTx/0
出費だけになる凍結とやらをする意味が分からん
409名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 18:07:56.60 ID:WH+Kr2KR0
赤字
410名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 18:12:50.50 ID:nqQbC5Wc0
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPTYEA2606020140307?rpc=188
>今回の2棟の売却により、同地区に残るソニーの自社ビルは、歴史資料館や研修所など4棟になる。
なんだ、まだビルあるじゃん。
411名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 18:15:27.89 ID:hWizwRk80
今度はSCEAのお偉いさんが退任かよ。
PS4が出てから都合が悪いこと起こりすぎだろ。
412名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 18:28:07.31 ID:LPoX3KTM0
さよなら平井
413名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 18:32:09.77 ID:hWizwRk80
>>410
2つ売って161億円って安すぎじゃね?
414名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 18:33:22.77 ID:O06vWDdH0
従業員レ○プ!不動産業と化したソニー
415名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 18:44:34.22 ID:/p3mYYib0
まさかソニー潰れないよな。もしそうなったらプレステ4どうなるの?
416名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 18:46:01.00 ID:dyE4/nx20
>>415
サムスンが引き継ぐから大丈夫
417名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 18:46:57.60 ID:p0n052nQ0
サムスン「なんでこんなゴミ引き継がなアカンねん」
418名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 18:50:50.22 ID:hWizwRk80
債務超過企業買い取るとこなんているのかよ。
それにPSNもセットだぞ、維持費かかりまくるだろ。
あとPSさえ生き残ればソニーじゃなくてもいいのかw
419名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 18:53:10.62 ID:LuU2lFSr0
ファーストが死んでるからむしろPSである必要性は無いな
母体が安定安心のMSの方がサービス充実過ぎw
420名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 18:53:14.99 ID:9RpPNkQU0
任豚ってほんと無職のキモオタばっかりだね
実生活じゃ誰からもまともに相手されない
ネットだけが楽しみのみじめなゴミ人間
421名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 18:55:01.60 ID:248vOzUF0
>>413
値段交渉して、上客を探している時間もないってこと。
償還期限の6月がすぐ来てしまう。
422名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 18:57:06.56 ID:0iY7zFee0
ゴキブリってほんと無職のキモオタばっかりだね
実生活じゃ誰からもまともに相手されない
ネットだけが楽しみのみじめなゴミ人間
423名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 18:57:16.89 ID:dyE4/nx20
>>418
俺はソニー嫌いだしPSのファーストもゴミしかないと思ってるけど
任天堂とMSだけじゃ完全に棲み分けされてて競争が起こらない気がする
PS事業はどっか別のとこが続けてほしい
424名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 18:59:08.97 ID:p0n052nQ0
競争と言う名の業界荒らしはもう結構
425名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 18:59:39.55 ID:ekuVDvLu0
>>410
資料館と研修施設の搾りかすじゃねーかw
426名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:00:03.83 ID:bI5D16Nx0
>>423
これまでもそうだったし競争は起きると思うよ
427名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:01:06.67 ID:xk7DfOYo0
>>423
仮にPS事業が撤退したら、Androidベースの据え置きをサムスンかAmazon辺りが出すんじゃねーの。
どういう形であれ、競争は起こり続けるだろうよ。
428名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:01:29.51 ID:9RpPNkQU0
>>422
他人の書き込みを安直に書き換えて使うその頭の悪さ
さすが無職って感じだね
お前みたいな奴は大好きなアニメでも見てシコシコしてろばーか
429名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:01:42.80 ID:09P3XC8U0
最近願望でCSEはサムスンが引き取るとか妄想抜かしてる奴多いね
チョンとはいえそこまで馬鹿じゃないんだが
430名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:02:00.04 ID:4PGPPEBk0
>>423
今世代に限ってはPS4が唯一まともなハード作ったのに
競争ない方がいいとか正気かと
431名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:02:49.52 ID:09P3XC8U0
>>429
×CSE
○SCE
432名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:04:44.27 ID:u09YbyrK0
>>430
はいはい。
次の患者さんどうぞ。
433名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:04:55.03 ID:Cupg8N+E0
SCEが無くなったら現実的に国内は任天堂だけになるんじゃないか
セガもハードは無理だし
もしサムスンなんかがPS出したって日本で売れる訳がない
434名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:05:30.82 ID:ekuVDvLu0
>>429
チョン以下なんだよなソニーファンボーイの思考って
435名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:07:20.48 ID:VNATdc/B0
ソニーの完全敗北
そして倒産へ
436名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:07:21.64 ID:Bditb1yW0
>>423
競争はあらゆる業種において絶対に必要だが
ソニーみたいな脚の引っ張り合いは業界を腐らせる
だけだってもう嫌気がするほど思い知らされたから
そういう会社はもう勘弁・・・・・
437名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:07:34.15 ID:dyE4/nx20
>>430
作ってる企業が死にかけで一番まともじゃないから問題だろw
あと俺は競争があってほしいからPSブランドだけは生きててほしいと言ってる
ソニー製じゃなければうざい信者も詐欺マーケティングも減るし
438名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:11:59.66 ID:KD1L1mWe0
>>428
勝手に自己紹介しといて何言ってんのよw
439名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:12:42.38 ID:u09YbyrK0
>>434
「PS」と名前さえつけば中身が何でも良いんだろうなあ……。
ダンボールで作った肉マンでも美味しく食うんだろう。
440名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:14:09.41 ID:GfDGB/CY0
実際どうなん?仮にどっかに委譲するとしてPSの名前は残して欲しいん?
中華かどっかが買って遊戯駅4号とかいう名前にPS4がなってもPSファン続けるの?
前からすごく疑問に思ってた
441名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:15:29.98 ID:09P3XC8U0
>>437
ソニー製だからPSブランドがあるのに何言ってんだ
他が買ったら完全に終わるんだよ

まあどこも買わないしもうブランド()なんだけど
442名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:15:57.06 ID:LuU2lFSr0
そりゃゴキちゃんは雇い主が変わればそっちに尻尾フリフリするんじゃないのかなw

雇い主=教祖でもあるかな
443名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:15:58.60 ID:xk7DfOYo0
>>439
こんなのも、あったなw

SCEJ、大人向けグッズブランド「PS Signature」設立
http://game.watch.impress.co.jp/docs/20060529/pssig.htm
444名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:16:50.15 ID:248vOzUF0
PSブランドだけで売れるなら、
VITAは苦労してないよ。
445名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:18:27.13 ID:Cupg8N+E0
元々利益出てない事業なのにそもそも他社が買うのだろうか
446名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:19:03.29 ID:sxcxzLg50
サムスンに売れば、SCEも「サムスン コンピューター エンターテイメント」と、
SCEの名前のまま継続できてゴキちゃんも大満足やん?
起動するとサムスンのロゴが出るようになるけど
447名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:35:20.45 ID:Uv8ASrR/0
ブランドっつっても勝ちハードになってソフトが充実したから魅力的だったっていう事でしょ
PSだから特別だったわけでもない
448名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:36:43.66 ID:BwsI+fBf0
仮にどっかが買うとしてPSファンって存在は重いよな
449名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:41:39.51 ID:u09YbyrK0
あえてサムスンを選ぶとは、最早ネトウヨを気取るつもりさえ無いわけね
450名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:52:58.04 ID:lgp5rdTB0
株主はどうするのだろうか。平井を首にする事ぐらい、出来そうだが

>>449
もはや、そこ以外に買ってくれる会社は無さそうだからなあ
他に金が余っているのはグーグルぐらいか?
ツイッター社もFacebookも経営が不安定のようだし
451名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:56:20.26 ID:BwsI+fBf0
Googleくらいの規模ならもしゲーム事業やりたいんなら自力ではじめて自分らで教育したユーザー集めていったほうがいいだろうしなあ
452名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:57:56.78 ID:xk7DfOYo0
GoogleはAndroidを普及させたいわけで、FreeBSDベースのPS4なんていらないだろ。
453名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 19:59:19.75 ID:Cupg8N+E0
マイクロに対抗してアップルがオリジナルで出すならわかる
454名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 20:00:18.62 ID:lgp5rdTB0
>>451
ガチでPSの資産は撤退したらどうなるんだろうな
どっかがVCみたいに販売しようと思った時、かなりトラブりそうだ
455名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 20:02:19.77 ID:KD1L1mWe0
>>450
>他に金が余っているのはグーグルぐらいか?

金持ってる企業がゴミ買うわけないだろ
もっとアホな企業を騙さないと
456名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 20:04:17.95 ID:2MJflHpU0
角川でもパンツゲー出すプラットフォームに窮するだろうし
ここが中心になって何社かで金出しあって買ったりせんかな
457名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 20:05:02.53 ID:V7it8jkM0
普通に考えてこんなゴミ引き取ったら株価下がるだろうな
458名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 20:06:42.60 ID:xk7DfOYo0
>>456
角川は既に、ハイスクールD×Dとプリズマイリヤを3DSに出しているし、別に困らんだろ。
459名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 20:07:34.37 ID:lgp5rdTB0
>>455
ですよね・・・ってサムスンは阿呆扱いかよ
少なくともPSを買うほど阿呆ではなかろう
>>457
バラ売りで安く買えるのなら価値はそれなりにありそうだけどな
460名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 20:07:52.48 ID:Cupg8N+E0
角川は剣と町を箱○に出すくらいだから
461名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 20:09:17.33 ID:Cupg8N+E0
剣の街だった
462名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 20:09:25.19 ID:BwsI+fBf0
>>454
過去ソフト資産はどこで出しても罵倒の嵐になりそうだな
過去じゃなくてもトリコとかどうなるんだろ
463名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 20:10:05.30 ID:z4tRJVqx0
>>456
そんな事したら利権関係がややこしくなってPSWが崩壊するだけだと思う
464名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 20:10:37.12 ID:hWizwRk80
ばら売り可能としたらPSNだけは売れ残りそう。
465名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 20:23:06.52 ID:lgp5rdTB0
>>462
ファーストのソフトのみならず、サードのPSソフトもどうなるんだか
後、PS2もPS3も死ぬがファミコンみたいに互換機めいた物を作る奴は出てくるのだろうか
466名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 20:40:04.49 ID:QUDv2aof0
トリコはもう3DSで色々出てるじゃないか
467名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 22:10:36.57 ID:2ROwO62u0
ここまできて今の所好調なPS4始めとする据置機事業はともかく
未だに1円も利益生んでない上今後も復権の見込みゼロの携帯機事業すら止めようとしない往生際の悪さはなんなの?
もう会社のメンツとかに拘ってる場合じゃないんだよ?会社そのものの存亡の危機なんだよ?
468名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 22:12:12.15 ID:dyE4/nx20
ゲーム事業なんかで食えるわけないぐらいわかってるだろ
安定して売れるPCや家電を売った時こそものづくりのソニーは死亡
469名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 22:36:40.12 ID:S2XXQFRV0
>>371
スーパー32Xの格闘ゲーム「サイバーブロール」を彷彿とさせるな。
戦いの目的が脱出艇の争奪。
勝ち残っても、成績次第では爆発に巻き込まれるバッドエンド。
470名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 22:49:42.93 ID:UK2dWq/50
>>403
ソニーが100億でビルを売る頃、パナソニックは総額100億の特別給与支給。


パナソニック、業績改善を給与で還元 総額100億円
http://www.nikkei.com/article/DGXNASDZ0500M_V00C14A3EB2000/

>パナソニックは業績改善を受け、4月に特別給与を社員に支給する。2013年度に
>一般社員の賞与を削減した分の一部を「経営協力感謝金」として給与に上乗せす
>る。支給総額は約100億円の見込み。
471名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 23:20:40.73 ID:h9IUqitL0
赤字河野ソニー
472名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 23:38:35.41 ID:YQKhHlGS0
そもそも任天堂ですらゲーム事業は博打ていう意識持ち続けてっから
内部保留貯めまくって来たのに
473名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 23:51:21.03 ID:FCYzd2b10
このままソニー又はSCEが潰れたらPS3はどうなるの?
PS4も駄目なのは勿論だけど、潰れたと同時にPS3やPSVitaも
製造は殆ど考えられなくなるんだけど、そんなハードに
サードはソフトを出すの?
他ハードに軸足を移す準備をしてたほうがいいんじゃねーの?
特に和サードは。
474名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 23:54:42.19 ID:dyE4/nx20
>>473
とっくに移ってるよ スマホや3DSに
ダメなのは小島だな こいつはPSと心中する
カプコンあたりは箱でもやってける
475名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/07(金) 23:58:11.50 ID:p0n052nQ0
>>474
名前でバイオが売れてるのを除けばカプコンも厳しいものを感じるけどな
ドグマなんて絵作りで予算が尽きた典型みたいなゲームだったし
後コンマイはコジプロだけ別格扱いしてるだけで国内大手メーカーで一番ソーシャル病をこじらせてる所だ
和田社長が辞めた後のスクエ二も中々だけどね
476名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 00:07:09.36 ID:kRYuozgN0
ハードを選ばずに売れるソフトを作れない様なメーカーなんて無くなっても誰も惜しまないよ
サード殺しなんてレッテル付けて売れなかった責任を押し付けてさ

それに今更WiiUやXBOXONEにもソフトを出したところでPS3完全版を警戒して買わないよ
ソニーが倒産してPSが消え去らない限り
477名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 00:12:56.34 ID:xZCKCr8+0
>>474
小島はアンチ任天堂だけど
ソニーにも信頼を置いてるわけじゃないだろ
MGS4の時PS3のスペック詐欺で酷い目に遭ってるし
MGS5はマルチになってる
一応PSに足は残してるがソニーが駄目だったら切るだろ
478名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 00:48:38.16 ID:755KB99k0
>>476
本当にPS3で完全版商法とか、あそこまでするサードの信仰心ったら無いわな。
479名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 00:50:55.89 ID:trn072zo0
pcゲーを主軸にするところが
比較的楽にcs版をだせるっつーのが最大のうまみな感じがするな
480名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 01:03:21.65 ID:USy/Le6L0
>>477
どっぷりソニーに浸かってるだろ
481名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 05:45:58.22 ID:6b+85V8p0
ソニー、旧本社ビルなど売却を正式決定
創業の地に残る自社ビルは4棟のみに
http://toyokeizai.net/articles/-/32461

>資産売却続く
>ソニーは2013年3月期に、ニューヨーク本社ビル、ソニーシティ大崎ビル、エムスリー株の一部など
>不動産や株式の売却で、2000億円を超える資産売却益を計上した。

>今期に入っても、昨年9月にエムスリー株の一部を378億円で、同12月にスカパーJSATホールデ
>ィングス株の全保有株を152億円で、それぞれ売却。さらに、今年2月には、楽曲情報事業の米グレ
>ースノートを1億7000万ドル(約176億円)で売却したのに続き、パソコン「VAIO」事業を今年7月に
>外部へ譲渡することを決定している。
482名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 06:30:33.55 ID:+h/szFuj0
PS2時代はありとあらゆるタイトルを独占して
そのロイヤリティもがっぽりだったが
今は有名タイトルは全部箱とマルチでロイヤリティ半減だからな
483名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 06:34:53.72 ID:hgx7Mgi80
>>154
減価償却費の分だけキャッシュリッチになるから
別に設備投資の分だけ金を新たに用意する必要はない。
484名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 07:49:58.25 ID:zQBdcFoz0
PS独占かと思いきや、それは契約で金出して作ってもらった奴だったりな
そんな作りだからかゲーム自体も適当で、売れても出してもらった金に見合わぬ10万とか20万で終わり
大体は1〜2万と言う始末、男塾なんて5000以下だ

サードはPSが死んだらそこら辺が厳しくなるね
今まではソニーが金出してたから売れ行き度外視の適当な作りのゲーム出せたが、MSや任天堂の場合は
一部の超有力なソフト以外は「は?開発費?馬鹿か?」で終わる、上からの資金供給断たれてやっていけるPSお付きのメーカーは果たしていくつあるか
485名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 08:40:28.29 ID:6ck880hw0
まぁ売るビルがあるうちは安泰とw
486名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 08:50:04.38 ID:Fe1tP0Cz0
そう、退職金をあげてもね
487名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 09:12:54.09 ID:ZdqCc8t+0
退職金というか口止め金のような気がする
488名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 09:17:56.91 ID:HGjCy+h80
ソニー最後のゲーム機プレイステーション4にご期待下さい
489名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 09:31:11.21 ID:vEC1w4Db0
>>483
減価償却費の分だけ資産減って債務超過が近づいてくるね
490名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 09:46:15.57 ID:VIF5cqrY0
決算で見えた!シャープ、パナ、ソニーの生きる道
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/matome/20130514/350552/

シャープの新卒採用、前年の3倍300人に 業績回復で
ttp://www.asahi.com/articles/ASG354T7YG35PLFA00B.html

パナソニック、ベア実施へ=6年ぶり―黒字回復で (時事通信)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140304-00000030-jij-bus_all

ソニーに迫る危機と、止まらないリストラ〜「量重視」が招いた質の劣化、本業は事業売却?
ttp://biz-journal.jp/2014/02/post_4195.html

ほんの一年前は赤字仲間がいたから悪いイメージも分散されてた(むしろソニーは回復が
期待されるような記事さえあった)感があるけど、すっかり一人負け状態になっちゃったなぁ。
491名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 09:56:04.14 ID:BQZROyaJ0
クソニーなんてステマしかない
技術なし中身なしのオワコン企業だもの
492名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 10:29:18.46 ID:SjtvfoiHO
>>482
ソニーはサードにも足元見られててそのロイヤリティすら入ってないのは明らかだろw
493名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 10:38:42.86 ID:SjtvfoiHO
>>335
MSのは「ソフト10本」に「1600億円」だったな確か
494名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 10:45:14.91 ID:KKsTGbIV0
コンテンツビジネスなのにそれを引っ張ってくる段階で採算が取れなくなるくらいに金注ぎ込むってのも変な話だな
495名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 10:51:42.94 ID:4zv3/9r10
役員退職金て取締役会の承認が必要なわけだが、
ソニー内部がいかに終わってるかを象徴してるよ。
496名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 10:53:12.73 ID:M6a4zrs00
PS4は好調だからね、立役者が退職金もらうのは当然だ
HAHAHA
497名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 11:01:09.37 ID:SjtvfoiHO
>>137
自分だけ死ぬのは許せないと、ゲーム業界に大きなダメージを与える意図があるのは明白だから
スクエニ株売ることは最後まで無いだろ
498名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 11:06:38.41 ID:EqRdJ5he0
ソフトが全然売れてないのでPS4は大赤字絶好調
499名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 11:07:38.19 ID:SjtvfoiHO
>>90-91
前世代にPSWを切り捨てなかったせいで、今PSWを切り捨てるのが自分の片手片足切り捨てるのと同義になってるからな
画質がどうだのと調子こいてる大手サード、特に海外の連中がどうするのか実に楽しみwww
500名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 11:14:18.15 ID:Nly60RES0
>>499
一強になったらMSは支援しなくなるだろうしな。任天堂も以前の反省を踏まえて金を出す支援はしないだろうしね。
501名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 11:20:13.97 ID:vEC1w4Db0
>>500
MSはしなくはないだろ。金額は生かさず殺さずくらいになりそうだがw
502名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 11:31:18.95 ID:755KB99k0
>>474
アケゲーの移植とかも今後は3DSメインになっていくのかね?
流石に3DSじゃスペック足りないと思うんだけどな。
かと言ってWiiUが受け皿になるかといえば、アケゲー勢の
任天堂アレルギーは結構ありそうだしな。
503名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 11:34:10.26 ID:ScMe+WyX0
Direct X 12のサイトにXboxOneの文字入ってるのでDirect X 12はXbox Oneにも対応確定
ちなみにDirect X 12が使えるのはWindows 8.1とXboxOneのみ
ゴキどうすんのこれw
http://blogs.msdn.com/b/directx/p/directx12.aspx
504名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 11:35:28.53 ID:a2tdvLST0
>>501
高グラ高グラ言ってたところやWii Uディスってたところに対しては
逃げ場なくなるから金出さなくても大丈夫だろ

問題はそうではないところだが、その辺は特に例がなさげ
505名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 11:37:53.14 ID:EqRdJ5he0
プラチナかモノリスみたいに拾ってくんと違うかな
ただ面白いソフトを作れなければ切り捨て
506名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 11:48:03.71 ID:vEC1w4Db0
>>504
でも潰れられちゃうとソフトが薄くなるから大人の対応でさ
もちろん金を出されたら口も出されるけどな
今までが異常だっただけで
507名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 11:48:52.94 ID:vEC1w4Db0
>>505
そんな感じだろうね
508名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 14:21:46.79 ID:O0kbJ4gX0
>>503
PCゲーマーの皆さんはWINDOWS8買ってくださいねー
XPもVistaも最近買った7ももうダメですー、買い替えです

PCゲーム会社の皆さんはWINDOWS8.1専用でゲーム開発してくださいねー
509名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 14:41:47.64 ID:5kv2WOYc0
>>508
XPと7のdirectX9と10で移行がなかなか進まず両対応がデフォだったし同じような流れになるだけだろう
実際同時XP主流の時にvistaのみで出したHALO2とか全然売れなかったみたいだし
510名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 14:44:24.89 ID:5kv2WOYc0
×同時
○当時だった
511名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 15:26:57.01 ID:GwVRZuQg0
ビルが帰るほどの退職金とは恐れ入ります
512名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 15:34:47.05 ID:l128raww0
>>503
ゴキいわく、「PS4はDX18まで対応してる」らしいよw
513名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 15:38:25.54 ID:cBSFZUM+0
>>512
MSのロードマップをフォローしてライブラリ整備していけば、
ある程度までは行けるだろうけど、MSの開発速度についていけるかな?
514名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 16:02:57.72 ID:l128raww0
>>513
DXがなにかもわからずに、「DX12は(コンシューマでは)箱一しか対応してない」って言われた時に脊髄反射で言ったことだから、ちゃんと考える必要ないよ
515名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 16:14:21.62 ID:vEC1w4Db0
>脊髄反射で言ったことだから

そういえばゴキちゃんは脊髄反射のことを延髄反射か脳髄反射って言ってた記憶があるw
516名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 16:14:37.91 ID:ve8Vjwzz0
けどWinのゲームディベロッパーにしてみれば、購入者絞ってDX12はおろか、DX11やらMantleやらで
グラ向上目指すより、少しでも購入者広げるために結局DX9しか選択肢はないんだよな
サポートが切れたって、全世界じゃウン千万人単位でXPユーザーは残ってるし
517名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 16:18:40.45 ID:vEC1w4Db0
>>516
その差でCS独占の開発をするファーストとマルチ前提サードの差が開いちゃうんだよな
Forza4の時みたいに、何かMSファーストだけチート使ってるだろうとw
518名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 16:39:37.67 ID:rx7EMVpT0
なんというかソニー関連で次はどんなバッドニュースが来るかで賭けが出来そうな気がする。
借金返済期限の6月まで、また売却とかリストラの話とか来そうだし。
519名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 16:42:35.49 ID:hrO/Tl730
>>512
PS4の性能ならカバーできるだろう。
520名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 16:45:47.97 ID:l128raww0
>>519
お前のことだよ間抜け
そもそも性能だけの話じゃねーんだよ
521名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 17:46:01.44 ID:l0+ltW820
>>519
そうだよな!なにしろスパコン並だものな!

あそ棒
522名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 17:59:04.78 ID:QuMbeq+o0
ゲームがぶっさせるPCを作れば良かったのに…
ゲーム機としてもAVとしてもPCとしても使える5万くらいのを
523名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 18:00:39.56 ID:R6jxXaA30
PCで起動可能にするとコピー品が即出回って パッケージ販売ってモデルが崩壊する
524名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 18:14:17.04 ID:UYWw96iZ0
DirectX12はスマートフォンやタブレットも対象に入ってる
今年出るTegra K1レベルだと性能はPS3/360を越える
スマートフォンの年間出荷台数は10億台以上
525名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 18:35:15.60 ID:vEC1w4Db0
>>524
>スマートフォンの年間出荷台数は10億台以上

全員がフルプライス並のゲームを買ってくれるなら凄いけどなw
526名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 18:56:25.65 ID:R6jxXaA30
>>525
そこはソフト会社の腕次第だろ、実際うまくやれば莫大に儲かるってのは証明されてるわけだし
527名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 19:58:18.68 ID:LVvnGdcc0
タラレバ定食のくせに数字だけは都合のいいのを引っ張ってくるんだな
528名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 19:59:40.98 ID:55OKhDy40
あ、水差すようだけどソニーのスマホは売れてませんのでw
529名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 20:03:20.76 ID:xhLjlfaU0
>>524
10億人が買い替えるとでもw
530名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 20:10:19.49 ID:DIqkfS0Y0
ソニーのスマフォもVAIOと連携しようとしたら売られていた、なポルナレフ状態だしなw
いったいワンソニーとはなんだったんだろうw

おぅおおーおぅおおーあれこそはー♪
おぅおおーおぅおおー大赤字ワンソニー♪
531名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 22:04:46.23 ID:rx7EMVpT0
たしかソニーのスマホの世界シェアって3%くらいだっけ?
532名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 22:46:52.72 ID:i7YmuX1n0
シェアニシ
533これを貼れと言われた気がした:2014/03/08(土) 22:47:28.36 ID:tHxNQmHe0
439 :原曲「大鉄人17」OP:2012/12/10(月) 21:10:52.24 ID:ZWWLg2xO0※オゥオオー オゥオオー
あれこそは
オゥオオー オゥオオー
大鉄塵(だいてつじん) ワンソニー

絶える ヒットの製品
裏に ばらまくムダ金
みよ 大コケの 鉄の屑

ストの言いなりか お飾りか
ヒラインがたくらむ大破壊
立て 倒壊ワンソニー
救える者は もはや無し

オゥオゥオゥ
※くりかえし
534名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 22:47:58.01 ID:tHxNQmHe0
ずれたorz
535名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/08(土) 23:56:40.62 ID:SfduCtGj0
>>472
数年前に岩田社長が質疑応答でそう答えてたな
536名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 00:07:31.39 ID:6SHFSnRO0
MSが引っ掻き回した挙句負け逃げしそうだし誰も得しない10年だったな
537名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 00:11:11.79 ID:WwEj7Gow0
MSはソニーをぬっころすのが目的のひとつじゃね
538名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/09(日) 00:14:05.33 ID:DV5bDAtI0
>ダウンロード中は結構な温風ヒーターになります

PS4版βテスト直前の「新生FFXIV」について吉田直樹氏にインタビュー。リモートプレイの感触もレポートしよう
ttp://www.4gamer.net/games/220/G022016/20140219044/index_2.html
>吉田氏:ええ。上限は60fpsにしました。PS4版でも,開発中に60fps以上出していたのですが,
>本体の熱がかなり発生しまして……。PS4というコンパクトな筐体で動かすとなれば,しっかりと
>熱も考える必要があります。それこそPCであれば,空冷だ,水冷だ,強烈なファンだと,放熱に
>気を遣われていますよね。さすがにPS4本体の熱暴走が怖いので,最高フレームレートは60fpsを
>上限としました。

やっぱPS4って熱で問題起こしそうですね・・・壊れて買い換えがプレ捨てだもんね
539名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 00:15:08.03 ID:4JYznb5Q0
>>477
ただステマギアはプレステ信者にしか売れないっていうw
540名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 00:16:37.72 ID:WwEj7Gow0
>>538
PS4のネガキャンする吉田直樹はチカニシ
541名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 00:24:25.17 ID:dkx3Hfjk0
cpuは低消費電力だけどGPUはそこそこの積んでるしメモリは分解記事で基盤両面に貼ってる事が判明したし熱は本気でやばそうだからな
542名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 00:25:49.31 ID:DsRpq3ES0
今後はカメラ、ウォークマン、携帯電話を優先して撤退してもゲームを意地でも残そうとする予感
543名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 00:31:55.00 ID:dkx3Hfjk0
ウォークマンを売ったらいよいよ看板を失う事になるしそう簡単にはやれないとは思うがな…
携帯電話の高性能化の影響で不調・市場縮小傾向とは聞くけどTVみたいな大赤字とも聞かないし
スマホはこの間の新3本柱の中核だし売る時は終わりだろうな
544名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 00:39:16.15 ID:sCsnkqO/0
家庭教師やってるけど、けっこう中学生はウォークマン持ってるんだよな。
大体i-podと半々くらいだった。そして3名が今年のお年玉でウォークマン買ってた。
ウォークマン切ったら、一気にそういう若年層にソニーヤバいって知れ渡るんじゃねーかな。
545名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 00:41:56.99 ID:EJXGBV1x0
中学生なら親が買い与えているのか自分で選んでいるのか微妙だな
546名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 00:42:35.18 ID:dkx3Hfjk0
>>544
一応日本限定でいけばここ数年はウォークマンのがシェアは大きいみたいだからな
欧米はお察し状態だしDAP(DMP)市場自体が結構縮小してはいるけど撤退したら国内でのブランドイメージは間違いなく下がる
547名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 00:45:58.22 ID:YnFq5rqeO
ATRAC縛りも過去のもので今じゃFLACやアップルロスレスまで再生できるし国内メーカー補正かけたらウォークマンが盛り返すのはなんとなく分かる(´・ω・`)
個人的にはパナソニックやKENWOODにも残って欲しかったけど(´・ω・`)
548名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 00:54:48.15 ID:f3yccF3R0
俺の知ってる中学生もウォークマン持ちなんだが
ウォークマンを選んだんじゃなくて、
メジャー過ぎるiPodが嫌だったそうな
どう見ても中二です、本当に略
実際中二だしw
549名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 01:01:44.32 ID:2en38tq60
まあ中学生で中二病になるのは当たり前だな
それを大人になっても引きずってたりしたらヤバイ
550名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 01:19:32.79 ID:tH1erPQm0
「社会に報復したかった」ってなっちゃう
551名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 01:24:39.45 ID:VKZGoMiR0
ウォークマンはTVやVAIOと違ってほそぼそと作ってても場所も金も大してかからないから続けるよ
552名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 01:25:35.49 ID:1xM8TsNy0
チェックメイト(ボソッ
553名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 03:02:45.63 ID:flN9QiWl0
ソニーVAIO万歳!!(豹変)
554名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 07:56:19.21 ID:sB8Zboat0
ソニーソーシャルライフ万歳!!
555名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 10:28:10.64 ID:rC/OyV4q0
>MSが引っ掻き回した挙句負け逃げしそうだし誰も得しない10年だったな


セガの後ろで様子見てたMSを
セガぬっころした上に挑発した馬鹿のせいだろ?

そもそもその馬鹿がゲーム業界に参入しなきゃ良かっただけの話。
556名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 10:42:46.26 ID:GOlZuDch0
日本国内じゃMSが技術支援した最初の3年が一番ゲームのデキが良かったなんて事態だったし、
世界で見れば、シェア1割そこらだったXBOXがシェア4割近くまで大幅拡大したんだから、
ゴキちゃんはイライラしっぱなしの10年だったろうけど、MSには実りある10年だったし、
その流れに乗って会社を大きくしたところはいくらでもあるんだけどなw

PSWべったりの国内のステマクリエイターが大量に化けの皮が剥がれて路頭に迷い出したが
あれは自業自得しか言いようがないしな
557名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 11:00:23.64 ID:gXOT/Kx00
もうソニーつぶれても困らないのがな・・・・
558名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 11:35:21.47 ID:yPVuZGJD0
うん、マジで困らない。
実際ロクな商品がない。
http://store.sony.jp/

エレキはマジでデバイスだけに集中した方がいいと思う。
でなきゃデバイスすらも失うことになる。
559名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 12:01:27.40 ID:1Bw0c/D30
>>556
国内サードはMSが手引してくれた流れに乗れば、最悪CSが萎んだ後も
PCゲームの市場を逍遥することだって可能だったんだぜ。

目先の金欲しさと、愛国心(ただし任天堂は除く)で全部ぶっ潰したけど。
560名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 12:07:28.41 ID:WuW09jlk0
フェリカとCMOSセンサーを切り離して日立とか東芝あたりに売れば
社債返還はと今期の赤字解消する現金は得られるんではなかろうか
ソニーにも日本のエレキにとっても一番利益が得られると思う
561名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 12:31:33.63 ID:A6bFT13J0
どんどんソニーに膿が残っていくな
562名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 12:43:35.98 ID:B58Jsr1f0
平井「生きてりゃもう一回くらいやれるさ!」
563名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 13:57:56.70 ID:jbjxE4ij0
金目のものを売らなきゃもうすぐ死ぬ
然りとて金目のものを売ると長い目で見たら死ぬ

あれ、もしかして詰んでる…?
564名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 13:59:59.98 ID:XYfi0iHF0
>PCゲームの市場を逍遥することだって可能だったんだぜ。

さすがにこれはないw
565名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 14:53:09.45 ID:GuQp6Zxf0
SONY、2chまとめブログのWii記事を閲覧していることが判明
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1394294961/
566名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:47:24.21 ID:YNVn8U+o0
社員をどんどんクビ切るより、パナソニックあたりと合併した方が社員のためになる
567名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 15:50:11.92 ID:2en38tq60
社長の為に動いてるから無理
568名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:00:52.10 ID:flN9QiWl0
パナソニックが迷惑するんだよなぁ・・・
569名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:03:59.41 ID:sp05/mOA0
>>557
そもそもsonyの商品て

全部、他のメーカーので代わりが効くもの

だからな
570名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:05:57.13 ID:sCsnkqO/0
ソニーにしかないもの・・・1200人部隊とかか!?
571名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:06:37.38 ID:eka9FikV0
パナ「不良品押し付けるのやめてくれませんか^^;」
572名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:06:48.99 ID:2en38tq60
ステマなんだよなぁ
573名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:21:49.67 ID:YNVn8U+o0
AIBOより最近見るロビの方がずっと高性能に見える
574名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:45:28.82 ID:WwEj7Gow0
ほんといつからかソニー製品が身の回りからなくなっていったな
結構いろいろ持ってたんだが
575名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 16:51:06.57 ID:5cB1EjtV0
一つ壊れて修理とかの時に「ソニーだからな……」って反応されると、それ以降一切ソニー製品買う事無くなるしな
特に他でも替えの効く家電は
576名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:02:17.97 ID:7OKThQBC0
箱〇ってDX9だったよな?んでPCで作ったゲームを箱〇のスペックに合わせるだけでそのまま動いて
Aボタン押すぐらい簡単に移植できると言われてたぐらい簡単で、箱〇版の方が優れていた
箱1ゲーの開発がDX12で始まったらまたゴキにとっての悪夢が始まると思うんだがwPS4ってOpenGLだったよな?w
577名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:25:18.57 ID:+mIbfUGl0
>>576
MSがPCを怠けた&ネガリまくった(信じられんかもしれないがマジでやってた、「今更マウスでFPSやってる奴なんかいない」発言とか)せいで、
海外のゲーム会社もDX10以降のギャップを埋められるところは殆ど残ってないんだわ。
578名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:25:57.82 ID:Mf7d2fqE0
>>576
ゴキブリが数cm以上先を見てるわけないじゃん
だからこそ驚異的な精度でブーメランが返ってくる訳だし
579名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:35:13.04 ID:gXOT/Kx00
>>558
>>569
他社で代用できるからね
580名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:35:23.75 ID:TsfqZOGh0
債務超過の原因はブルーレイドライブの赤字とCellの赤字で
いかにPS3が売れまくったかの証拠なんだよね
据え置きが安泰の証拠なのに何故かネガキャンの材料にしてるキチガイw
最初からトントンのPS4はPS3の勢いをしっかり引き継いでそれ以上の好スタートをきりました

豚野郎が債務超過2回とわめくたびいかにPS3が売れ360を逆転しWiiを生産停止に追いやったのかが知れ渡るだけ
581名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:38:45.05 ID:ff2z6rOw0
債務超過ヤッター
債務超過は誇り
債務超過は勝利
582名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:42:52.40 ID:EJXGBV1x0
それだけ本体が売れたのにソフトのロイヤリティで稼げなかったってどんな経営なんだよ
ソフトメーカーに食い物にされただけたったんじゃね、立場も逆転してる
583名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:43:08.57 ID:Mf7d2fqE0
ハード売上の割には圧倒的にソフトが売れないというのも引き継いじゃったな
584名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:55:30.22 ID:YNVn8U+o0
これから「プライドのせいで生産的な事が出来ない人」を「ソニー型人間」と呼ぼう
585名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:01:06.58 ID:eka9FikV0
どんなことも前向きに考えられるゴキ君ってすごいんだなと思いました(小並感)
586名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:04:24.73 ID:TJQ9Dpzy0
一度は本体に債務チャラにしてもらったのにその後また債務超過になったのは
ブルーレイドライブの赤字とCellの赤字は関係ない
収穫期とか連呼して赤字部門付け替えて黒字に見せかけてたのが原因
587名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:11:02.24 ID:wYdmA9eA0
金ばら撒いているから周囲がチヤホヤされてるのを自分のカリスマ性ゆえだと思い込んだり
外見だけ着飾ってるけど中身が駄目だったり
実力とかまったく無いのに嘘で自分はすごいアピールしたり
ソニー型人間って結構いるよな
588名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:13:34.16 ID:CLsWgd8s0
つーか、ウォークマンそのものが終了だろ
アップルだってiPod畳むんだし
589名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:14:34.79 ID:/YF3S3Nx0
>>588
まだ産経新聞のガセネタに引っかかってる奴いるのか
590名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:28:08.30 ID:Lw87yMlk0
>>582
それもあるけど、ロイヤリティって実はかなり儲けが薄いんだよ。
PS2時代に圧倒的な市場を持っていたSCEが、GC+GBAだけの任天堂に営業利益で勝ってたのは02年度だけ。しかも僅差。

>>586
そういや、あの負債2000億弱(700億は超過部分)にPS4の立ち上げ費用は入っているのか?
時期的に見るとvita立ち上げだから入ってなさそうだが、そうだとすると負債3000億近く行くんじゃ・・・?
591名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:36:54.35 ID:Mf7d2fqE0
>>590
もっと金掛かってるんじゃね
発売国多いし単価も高いしVitaより逆鞘もでかいだろうし
592名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 18:52:20.45 ID:E+F21qF0I
最近ゲームでなさ過ぎ
593名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 19:53:50.73 ID:2en38tq60
スマホならどんどん出てるだろ
従来のCSの売り方の限界が来ただけだ
594名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 20:56:25.87 ID:/KNzpJ1k0
スマホに限らずもしもしゲーなんて課金ゲーだらけだろ
そんなもんの後追いを仕出かすどっかの無能集団ってw
595名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:00:26.16 ID:+mIbfUGl0
儲かってる内は無能集団になるしかないけどね。上場してるところは特に。株主にマジで怒られちゃう。



問題はZyngaよろしくクラッシュダウンした後だな。
途切れた基礎研究は繋ぎようがない事は、PCで何もしてこなかったツケで海外で全く存在感を示せなかった360-PS3世代の和ゲーが証明しているし。
596名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:24:16.26 ID:q016bC7N0
ソニー旧本社、住友不に161億円で売却
http://www.sankeibiz.jp/business/news/140307/bsb1403072208004-n1.htm
御殿山地区はソニーが創業の地と位置付けている。
2014年4〜6月期連結決算で約100億円の売却益を営業利益として計上する。



またビル売って営業利益に計上
597名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:27:27.77 ID:BFf90H4v0
立て替えてマンションとかになるのかな
598名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:27:32.02 ID:B58Jsr1f0
創業地はもうソニーなんて規模のものではなく、プレイステーションの礎になったんだよ
599名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:27:53.67 ID:4JYznb5Q0
>>590
SCEAとSCEEの債務合わせたら余裕でいくね
600名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:37:20.64 ID:Z2K3kPPd0
>>599
SCEAとSCEEはそんなに債務出ないよ。
SCE(J)で債務が出るのはハード開発する関係。
601名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 21:41:15.18 ID:Uj1UY4S+0
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
602名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 22:37:10.83 ID:Mf7d2fqE0
>>600
それはどうかな
603名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 23:26:32.93 ID:uxhY02EQ0
>>559
>愛国心(ただし任天堂は除く)

「愛PSW心」にしろよ
604名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:27:50.76 ID:784HOK+o0
愛国心がある奴が、自分の利益優先で日本の企業が開発した技術を韓国に売り渡すものか
605名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 00:55:19.00 ID:C7V3Zyy90
ゴキちゃんは日本どころか地球を犠牲にしてでもPSWに尽くすだろうなw
606名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 01:07:30.89 ID:VVl7U5Nl0
なんか段々PS4は高性能(ただし、開発機に限る)ってのがはっきりしてきてる感じだな
607名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 04:59:38.74 ID:XCniB39q0
ビデオがブルーレイで十分なように、ゲーム機の性能もある程度あればいいんじゃ
608名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 05:26:35.63 ID:xZ/linO70
実際はそうなんだろうけど
性能以外にアピールする事ない所が突っ込んでいったからなぁ
609名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 07:26:54.86 ID:jjqkbSCA0
都内で地震が起きて液状化が発生すれば
不動産の価値はダダ下がり
610名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 07:30:20.81 ID:MwGII0Hg0
それでもPSの週販は変わらないだろうなw
611名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 10:56:52.59 ID:pNmgjo9b0
シルバーモデル売った方がよかったんじゃねw
612名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 12:36:26.76 ID:e5PY5kD80
>>576
箱○はDX10.1
PS4はPSGLもしくは独自APIだよ
まあ独自ゲームはそれぞれのハードでやれば良いんだけれど、オンラインは箱だよなあ
マルチはPCで遊べば良いしね
613名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 12:43:59.55 ID:VNXUKyEs0
先人が切り開いたソニー・スピリットの復活を心から祈る
――ソニーの病巣の深さを改めて考えた
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38492

先日も、見ず知らずの人からツイッター上で個人攻撃を受けたことに端を発して、プチ炎上に巻き込まれたので、今回はその経験から感じたことをまとめておきたいと思う。
それは、今や凋落企業の代名詞のようになってしまったわが古巣でもあるソニーに関わる話だ。

この連中は一度絡んでくるとどこまでも執拗なことが多く、一方的で自分勝手な思い込みに基づいた解釈でいかにも正論のようなもっともらしい理屈をこねくり回して相手を攻め続ける。
そして言うだけ言って気が済むと、今度はご丁寧に一連のやり取りのまとめサイトをあたかも自分達の勝利宣言のごとく作り上げ、意気揚々としている。
繰り返しになるが、このようなことをする人たちには匿名が多い。

実は、私が突き止めたこのグループの人たちは、現役のソニー在籍者であったり、ソニーで働いた経験のある人たちであった。
614名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 12:51:37.50 ID:QGVrKgyK0
任天堂は突撃やってるのはボランティアでやってるのに、ソニーは本職なのかよ
615名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 13:00:10.40 ID:vVVf6BSd0
>>613
こういうのはネット工作会社だけがやってるもんだと思ってたが、ソニーの場合は「工作会社+ソニー社員+ソニーOB」なんだな・・・

>私が突き止めたこのグループの人たちは、現役のソニー在籍者であったり、ソニーで働いた経験のある人たちであった。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
616名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 13:01:37.77 ID:Ld/iVanB0
   /.   ノ、i.|i     、、         ヽ
  i    | ミ.\ヾヽ、___ヾヽヾ        |
  |   i 、ヽ_ヽ、_i  , / `__,;―'彡-i     |    >>613
  i  ,'i/ `,ニ=ミ`-、ヾ三''―-―' /    .|
   iイ | |' ;'((   ,;/ '~ ゛   ̄`;)" c ミ     i.
   .i i.| ' ,||  i| ._ _-i    ||:i   | r-、  ヽ、   /    /   /  | _|_ ― // ̄7l l _|_
   丿 `| ((  _゛_i__`'    (( ;   ノ// i |ヽi. _/|  _/|    /   |  |  ― / \/    |  ―――
  /    i ||  i` - -、` i    ノノ  'i /ヽ | ヽ     |    |  /    |   丿 _/  /     丿
  'ノ  .. i ))  '--、_`7   ((   , 'i ノノ  ヽ
 ノ     Y  `--  "    ))  ノ ""i    ヽ
      ノヽ、       ノノ  _/   i     \
617名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 13:02:20.54 ID:xZ/linO70
ソニースピリットは最初からサクラ使ってたけどな
618名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 13:05:43.02 ID:FdqrqdKR0
企業年金があるから、
業績悪化で、JALのように大きく下げられる可能性がある。
倒産すればパーだし。
OBもネット工作をやらずにはいられないんだろうなぁ

それで、ユーザーニーズを捉えきれずに、
ソニーをますますダメにしているのが皮肉だけど…
619名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 13:06:34.29 ID:Vb0ZGVLJ0
>>613
流石だなー憧れないなー
620名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 13:09:11.89 ID:eidHpNyV0
>>615

そこを基本にスレが乱立するレベル
621名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 13:09:29.51 ID:t4eXZB4c0
>>613
これが単品でスレ立たないのが不思議
622名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 13:09:32.44 ID:QPRAt4rx0
>>618
年寄りになってもネットで競合他社の誹謗中傷とか悲しい余生だな…
623名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 13:10:29.69 ID:Ld/iVanB0
元副会長、ウォークマンの産みの親ほか かつての幹部が実名告白 あぁ、「僕らのソニー」が死んでいく
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/38460

よそでも色々貼られているんだろうが、これも良い記事だなwww

ずっと昔、ソニーの商品を買うことにちょっとだけ誇らしさと優越感があった頃の自分が居て、
ソニーの商品をたとえ電池一つでさえ買うことに酷い嫌悪感を感じるようになった今の自分が
居る現状に一種の違和感があったんだが、この記事を読んでそれがなぜかよくわかったわ。
624名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 13:15:34.20 ID:mT0PxGji0
なんにしろ信者は糞っていうドッチモドッチ結論で終わらせようとする自称中立君(たぶんゴキブリだろうが)がゲハの話になるとよく出てくるが
ソニーは企業ぐるみでやってることが最大の問題なんだよな

まぁ叩き対象が任天堂←ソニー→MSになってることとか、チカニシって一纏めにする言葉がよく使われている時点でお察しだけど
625名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 13:16:37.61 ID:9Xx/Fhs20
ここいると 70億とか100億がたったそれっぽっちか とか思えてくるWWW
俺の給料手取り32万なのにな……(泣)
626名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 13:16:43.59 ID:RdZIM+B20
>>613
>現役のソニー在籍者であったり、ソニーで働いた経験のある人たちであった。
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン リアルGKがいるのかwww
627名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 13:19:31.48 ID:in8fp30y0
>>562
甲斐さん乙
ってかネタ古すぎだろ
わかっちゃう自分も大概だが

最近スカイフォールのDVDを買ったんだが
さりげなく映り込むVAIOのロゴが年老いた007と重なってそこはかとない悲哀を感じた
007は新しい上司の下で再出発できそうだけど、果たしてソニーはどうなのかな
628名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 13:22:43.00 ID:in8fp30y0
>>566
パナ「こっちくんな」
629名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 14:20:59.28 ID:DBG3yxKt0
>>628
このままだと患者と一緒に死んでしまって可愛そうだから
このがん細胞をあなたに移植させてくださいと言われてるようなもんだよな
630名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 16:59:26.90 ID:hUfbKNFt0
>>629
ソニーのガン細胞SCEは一度、死を経験してるというのに。

平井「あの子は生まれ変わったのよ…」
631名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 17:15:09.60 ID:q1FKwHPt0
腐ってやがる遅すぎたんだ
632名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 17:22:49.93 ID:q55lpR9N0
ソニーハードファンの馬鹿なところは
ゲームハードで競争が起こらないと困るから続けろと言う思考だよね。
スマホ(携帯端末)でソフトが供給され続ける時代
これとの競争が起こり続けるに入ったのに
ソフトもない騙り詐欺会社のハードPSがないと競争が停滞するんだみたいな事を言う
633名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 18:11:30.14 ID:ZebXTRKZ0
ファミコンとかスーファミなんかほぼ競争無かったけどな
結局ソフトを出したメーカー同士の競争が全て
634名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 18:40:31.30 ID:DBG3yxKt0
>>633
まあPCエンジンとかメガドラとか普及数ではだいぶ及ばなかったけど
そのハードならではの良さがあって全機種持ちする気にもなったけどさ
今はクレクレに劣化版完全版でマルチも多くてそういうの薄れつつあるのがもったいない

それでも独自のタイトル欲しいハードだけでいいわってのは変わらないけど
635名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 18:45:10.96 ID:wXPZkoPU0
>>633
SFC/MD/PCE三国時代は競争スッゴかったで!
日本だとSFCの天下(つーか日本人がJRPG好き過ぎた)だから実感し難いけど、
アメリカだとGenesisがSNESを圧倒して、任天堂も地獄の価格競争を展開する破目になるんや(セガも任天堂もソフト抱き合わせの形でツケをサードに払わせた。これで倒産しかかったのがコナミ)。
636名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 19:23:42.43 ID:Ld/iVanB0
>>632
競争と脚の引っ張り合いは全然違うからな。

アイツらがやってるのはただの脚の引っ張り合いだし、
お互いが成長するみたいなシチュエーション自体嫌ってるからなぁ。

ソニーともども癌以外のなにものでもないよ。共存が不可能な汚物だわ。
637名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 20:09:48.64 ID:Br7lRb/v0
箱犬とPS4
ソフトはマルチ、ハードも大差ない
これでなんの競争起きるんだ
638名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 20:17:16.56 ID:h+t0nl4E0
>>637
きのこタケノコ戦争と同じ理屈だろ

噛み砕けば同じでもきのこ派タケノコ派に分裂してしまう

トッポの話はしてない
639名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 20:29:11.15 ID:hlmcO4db0
>>637
スペックと価格の体力勝負挑んでMSに敵うわけないのにな
任天堂は岩田になる前からそれに気づいて独自路線いったけど
640名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 20:37:44.72 ID:MiVnHE8g0
>>637
オンラインサービス 環境競争。
641名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 20:44:47.41 ID:8xcJ9gMV0
PS2からPS3みたいな大きな変化がないからなぁ…
あっちの製品で出せる画質よりこっちは少しくっきり見えるよ!とか言われてもふーんってぐらいにしか思えない
高画質なんて悪く言えばすぐ慣れちゃうものだし
642名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 21:43:38.24 ID:xZ/linO70
>>639
WiiUのギミックが最善とは言わんが、アイディア路線自体は間違ってないと思う
高性能路線は完全にパワーゲームに入ってるからなぁ
643名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 21:59:19.70 ID:wXPZkoPU0
WiiUでは売れないというより、あれほど特異なハードに360やPS3とのマルチをぶっ込む海外サードがアホなんだよな。
ひたすらマルチ物件投げつけてPC死亡説を唱えていた頃から一歩も進歩しちゃいない。
644名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 22:11:23.98 ID:hlmcO4db0
>>642
高性能路線もいいんだけど次世代勢は解像度ぐらいしか性能のウリがないからつまらん
1080pとかどうでもいいからもっと新しいゲームやらせろってのが家庭用ゲーマーの総意だわ
個人的にキネクトにはちょっと期待してるんだが
645名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 22:11:39.52 ID:3TDRHLUM0
>>614
全く同じレスを別のスレで見たんだけどこれがお仕事なのか?
646名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 22:13:59.44 ID:3TDRHLUM0
>>626
しかも下っ端の工作員とかじゃないぞ
なんと事業部長だぜ、バリバリの幹部クラスだ
647名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 22:14:19.41 ID:xZ/linO70
キネクトも使いようによっては面白くなるんだろうけど
ずっと前向いたままプレイするから絵面がマヌケに見えるんだよなぁ
648名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 22:16:16.85 ID:Ikn1g9380
>>647
>ずっと前向いたままプレイするから絵面がマヌケに見えるんだよなぁ

心配無用。誰もおまえを見ちゃいない
649名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 22:16:17.64 ID:ioxpfLzq0
>>643
既存ハードと同じものをコピペで出してるだけだからね
そりゃ慣れててコミュニティの出来てるハードで買うだろうよ
おまけにDLCでの差別化までしておいてWiiUでは売れないとか馬鹿じゃねーのと。
任天堂がパーティーゲームにかまけてる間に、きっちりしたもの出せば固定客掴めただろうに。
650名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 22:34:10.20 ID:xZ/linO70
いや複数人プレイもあるじゃん
651名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 23:33:36.70 ID:nb4UIXD40
マヌケな絵面だって面白いだろ!ゲームは面白いからゲームなんだろ!
652名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 23:35:26.06 ID:Q+2HQtYm0
>>649
まあ、ゾンビUがイマイチ売れなかったからねえ
(Miiverseは盛り上がってたが)

あれはかなり人を選ぶゲームだから、仕方ないとも言えるけど
せめてバイオの3分の1ぐらいでも売れてればねえ…
653名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/10(月) 23:52:21.12 ID:RbLgY1ov0
ゾンビUのMiiverseは、なんかメジャーでない故の楽しさがあったな
654名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 00:29:33.33 ID:pqnHOyKh0
>ずっと前向いたままプレイするから絵面がマヌケに見えるんだよなぁ


背中丸めて口開けて
コントローラーポチポチしてる姿は
端から見てマヌケなんだぜ?

ゲームやってる連中は自分の姿なんか自分で見ないしな。
655名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 00:51:58.92 ID:qOp0etb80
>>652
売れても何もかわらないかと
656名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 01:16:09.64 ID:XFkMObWI0
ゲーム機本体が赤字でもソフトを売って黒字にする
このビジネスモデルはいい加減やめる気はないの?
657名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 01:21:45.78 ID:S/jNpnMZ0
黒字になってないからなw
658名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 04:00:27.44 ID:vSRXt2WB0
Big Red Inkって言葉の響きカッコいいよね
659名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 05:03:21.83 ID:/97l1b/d0
>>656
そのビジネスモデルができるの任天堂だけでしょ
次点で売れる大作持ってて新規タイトル作ってるMS
ソニーは売るソフトないし作る気もないからそもそもそのビジネスモデルできない
660名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 06:15:20.16 ID:pt3CyPwl0
逆ざやで他より高性能アピールをしてくるところ(ソニー)を追い出さなきゃやめらんないでしょ
今回MSは逆ざやしてないしな
661名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 06:16:18.65 ID:pt3CyPwl0
逆に言えばソニーがやめるのは自由ってかいつでもやめられるだろうけど
他に武器がなきゃやめらんないわな
662名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 06:48:08.58 ID:DO4Sxc6M0
今が良いとは言えないけど次世代で任天堂が差別化路線捨てて他と同じ高性能路線に変更するのは正直やめてほしいと思う
そうなったらあまりにも夢が無さすぎるよゲーム業界
娯楽産業なのに技術力だのスペックだの冷たい工業製品みたいだ
663名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 07:31:39.82 ID:D0OlUEB90
日本の初動販売は「喧伝されているほどの勢いはなかった」と指摘する向きもある。
エース経済研究所アナリストの安田秀樹氏がいう。
「生産が遅れて発売初日から品薄だった前作のPS3に比べれば倍くらい売れていますが、
ライバルである任天堂の『Wii U』は2週で43万台を売りましたし、
初動で50万台を突破しないとハード機ビジネスとしてはなかなかうまくいかないケースが多い。
この程度の台数では日本での成功は難しいかもしれません」

「ハード機のビジネスサイクルは5年。
それまでに全世界で1億台売れるかどうかが成否を分けます。
成功するためには少なくとも初年度に2000万台、日本だけでは300万台の販売が必要です。
いまのところ日本は弱いので、PS4は世界販売の勢いをどこまで維持できるかにかかっているでしょうね」

ソニーを支えるPS4「5年で世界1億台売れないと失敗」と識者
http://www.news-postseven.com/archives/20140311_245503.html
664名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 09:28:06.59 ID:6U+RnYmR0
>>660
無理して追い出す必要はない。ソニーはその混戦からラッキーパンチを狙ってるんだろうけどな
もうソニーが棺桶に片足突っ込んでるから、兵糧攻めでおk
665名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 09:31:16.37 ID:jLk3bj7I0
>>659
できるのは任天堂とMSかな
ファーストないとなかなか回収出来ないってのが現状
携帯電話会社も自前の回線利権があるおかげで逆ザヤが可能なわけだし
666名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 09:34:39.57 ID:LeQ4d5x60
自社タイトルが無いのによく逆ザヤでハード売る気になるよなw
ファーストタイトルはハードメーカーの顔みたいなものなのにw
667名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 09:41:22.32 ID:sIx4HDnJ0
何もしなくても椅子に座ってれば和サードがblow jobしにくると思ってんだろw
668名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 09:56:24.71 ID:nsL4bbbi0
>>667
そのための囲い込みの仕組みが多くのソフトメーカーやゲームマスコミが参加するCESAやTGSなんだろう

任天堂を省くための枠組みのつもりが世間から孤立したけど
669名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 10:38:31.99 ID:oezVHHnJ0
>>668
TGSの取材でマスコミが報道するときはスマホとモンハンぐらいだもの

Vitaが今年発売するって時のTGSなんてVitaは少しだけで後はずっとスマホスマホだったし
670名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 11:25:16.93 ID:m2sROdEV0
>>668
仲間はずれにすれば死ぬと思っていたらそんな事はなかったぜ!
671名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 11:26:04.07 ID:eslXxHj60
>>666
嘘が平気な民族か
672名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 11:29:30.15 ID:domeNhQJ0
ソニーは仕事しないで会社ぐるみでゴキしてんのか
そりゃあ数年で壊れる製品しかつくれねーわけだわ

今までは心のどこかでこの状況でも役員報酬下げない平井がおかしいだけで
従業員はみんながばってるもんだと思ってたけど、社風がもうカスなんだろうなぁ
673名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 11:34:06.12 ID:eslXxHj60
フロント企業だからね
674名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 11:35:21.56 ID:LeQ4d5x60
社員も会社の存続を賭けたステマだからなw
信者ゴキちゃんとは本気度が違う
その意気込みの現れが元木さんw
675名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 12:12:33.11 ID:wGWxHSO10
俺達は無償でソニーをディスってるのに、相手は年収1000万円以上で
任天堂のネガキャンしてるんだもんな
676名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 12:13:48.29 ID:pXNeIFEX0
新聞記者並だな
677名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 12:21:47.96 ID:6U+RnYmR0
そら会社も傾くわw
678名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 12:38:47.51 ID:S/jNpnMZ0
事実を書くとディスる事になるのか?
679名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 13:08:11.97 ID:8GutkXIg0
年間は5位でなんとか順位に入るものの第4四半期はその他で番外。


タブレット販売シェアはAppleが独走 - ASUSが2位、MS、Amazon、Sonyは混戦
http://news.mynavi.jp/news/2014/03/11/192/


2013年国内タブレット端末出荷台数ベンダー別シェア
http://news.mynavi.jp/news/2014/03/11/192/images/002l.jpg

ソニーは何処? その他?
2013年第4四半期国内タブレット端末出荷台数ベンダー別シェア
http://news.mynavi.jp/news/2014/03/11/192/images/001l.jpg
680名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 13:33:41.76 ID:Zvr2jzu30
週アスに毎回毎回PS4とXペリアの記事が載ってるよね
681名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 15:04:25.61 ID:qOp0etb80
>>678
>>675だけ意識が違うようだな
もしかしたらソニーの佐々木部長かもしれないな
682名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 19:03:34.99 ID:nwvUZ6Tg0
赤字は続く〜よ〜ど〜こま〜で〜も〜♪
683名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 19:06:43.25 ID:GWDmzlym0
そしてドライブクラブがコースアウト全損リタイヤで、次のレースに改めて新車で参戦するらしい・・
684名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 19:53:29.81 ID:5TuxBTjl0
ドライブクラブはマリオカートのパクリゲーになって帰ってくるであろう
そしてスタジオ閉鎖
685名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 19:57:20.22 ID:b+c5Pdp+0
アベノミクスも不調な上に、4月からの増税で一気に日本経済やばくなるよ
大企業でも潰れるとこがでてくるみたいだし、ソニーもやばそう
686名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 20:01:31.23 ID:PglGWora0
ソニーはすでにパクリカートが爆死しているぞ
さらにスマブラのパクリのパクブラも爆死している
687名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 20:05:27.52 ID:oOmdPOSi0
平井と岩田とゲイツが殴りあうゲハブラなら爆売れする
688名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 20:41:18.94 ID:Vo8fktVz0
>>687
サイとバッファローとの戦いに
平井みたいなミジンコが参戦したところですぐ死ぬだろ
689名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 21:04:43.54 ID:pt3CyPwl0
>>684
その席にはすでにカート王国がいますし
690名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 21:25:19.32 ID:I4w2wzYb0
すごいアイデアを思いついた
PSのゲーム内統一通貨を作るというのはどうだろう
ゲーム内通貨で有名なのはFFのギルなんかだろうけど
これを全てのPSゲームで統一するわけだ
691名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 21:29:43.00 ID:I4w2wzYb0
仮にそのPSゲーム内統一通貨のことをソルと呼ぶとしよう
面白いのはPSネットワークを介してゲーム間で自由にソルの流通が
可能であるということだ
692名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 21:33:05.59 ID:oOmdPOSi0
ソニーの社債を買うことでその金額に応じたソルを受け取ることができる。
年に数回そのソルを使うことでなんと無料で買い物ができちまうんだ
693名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 21:42:20.92 ID:fwkiCaiz0
円てん?
694名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 21:45:10.44 ID:pqnHOyKh0
>>688
ラオウとトキの戦いにヒャッハーが参戦するようなもんだな。
695名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 22:44:36.86 ID:GWDmzlym0
どうあがいてもソル思い出した
696名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 23:22:11.00 ID:81457f2g0
のるかソルか
697名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 23:40:11.82 ID:OYrWydu10
>>691
「システム的に弱い所があって無くなってしまった」
って逃げるんですね?やだー
698名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/11(火) 23:41:25.12 ID:ofvylbAM0
>>691
何そのビットコイン
699名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 00:27:28.80 ID:BSh8sC3Q0
もしくは紹介制度にしてはどうか?
自分が買い取った通過を親戚や友人に買ってもらい、その親戚や友人がまた枝葉みたいに買ってもらうと
その利益が分け前として自分に戻ってくる制度
700名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 00:43:26.86 ID:INi5k1tZ0
701名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 00:50:05.97 ID:5vxyLsvH0
ノエルかソルか?
702名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 03:03:15.03 ID:9TNQoT4n0
>>699
ねずみ講やないかいw
703名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 06:23:36.03 ID:ogfIywIJ0
スマホアプリとかには参入出来ないの?
704名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 08:58:13.20 ID:TXa6xJHB0
>>672
真面目に頑張ってる従業員からリストラという名のクビ切りに遭っているという現実
705名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 09:01:12.11 ID:TXa6xJHB0
>>680
お金はなくても宣伝費は削らない〜

>>681
部長だったのは10年前で今は役員クラスですよ
すごいだろ、これがソニーって会社なんだぜ
706名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 09:19:02.11 ID:6juftBUD0
>>703
VITAでも起動できるPSモバイルって形で参入したけど
全然コンテンツ増えんし
707名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 09:38:04.43 ID:ogfIywIJ0
>>706
そうなんだ。全然知らなかった
なんか、努力が足りないねソニーは
708名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 18:30:17.46 ID:eHZFo1UQ0
ソニーさん賃上げしないの?
709名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 18:31:51.92 ID:BSh8sC3Q0
賃下げとか
710名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 18:42:49.24 ID:eHZFo1UQ0
70億あれば何人が賃上げできたか
711名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 18:45:09.70 ID:ogfIywIJ0
賃下げという選択肢は許されないだろう
首切りだよ
712名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 18:46:26.69 ID:Jjf7+GfG0
>>708
役員だけ
713名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 18:59:04.10 ID:lfnGozJoO
一般社員は社員とは認識していない
714名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 18:59:43.99 ID:xGaznT6y0
>>708
電機大手 2013年平均年収 平均年齢

ソニー    891万円 42.0歳
日立製作所 802万円 40.2歳
東芝      800万円 42.2歳
富士通    798万円 42.2歳
三菱電機   767万円 40.6歳
パナソニック 731万円 44.5歳
パイオニア  726万円 42.1歳
JVCケンウッド 717万円 44.9歳
NEC      671万円 41.5歳
シャープ    627万円 41.4歳

賃上げすっか?
715名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 19:05:03.76 ID:aXIF4tav0
>>714
あと2万人ほどクビきれば6月の借金返済余裕だな!
716名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 19:15:12.20 ID:vgHEqAG70
>>741
あれ大手電機ってこんなもなの?
俺の方が全然多いけど。手取りじゃないよね?
717名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 19:15:46.90 ID:vgHEqAG70

>>714だった
718名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 19:23:08.81 ID:Yu4WTqmR0
今はもっとひどいよ

子会社出向だのなんだので実質半減だの
子会社潰してリストラだの当たり前
719名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 19:30:59.69 ID:tPctF6dg0
>>716
平均年収だからな、新卒月20万年収240万 年収1200万の管理職でこの平均だ

実際は新卒(若手)のが多いから管理職はもっともらっても平均で考えたらこんなもん
720名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 19:32:15.13 ID:m30yR27d0
>>716
メーカーなんてこんなもの

給料だけなら、金融系がたぶん一番高い
だからバブル期とか、優秀な理系学生を銀行に取られた
721名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 19:42:12.79 ID:vgHEqAG70
>>719
へー、でも管理職なら結構貰えるんだね。
722名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 19:42:57.92 ID:c0Or4MR70
>>715
構造改革費が跳ね上がるな
723名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 20:25:23.72 ID:j7rOR2Rd0
>>716
こんなもんだよ、ソニーだって子会社SCEやSMEになるとこれから2-3割年収減る。
子会社と言うのはコストカットの為に作るんだから。

日本の平均年収は400万程度上は限りなく上だけど、下はワープアと言われる
マジに働いたら負け程度の年収で喘ぐ人も少なくない、それこそバイトが待遇いいとか。
724名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 20:29:39.85 ID:ogfIywIJ0
派遣より契約よりバイトより生活保護の方が高額
725名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 20:41:33.78 ID:m30yR27d0
>>724
家族があればね
世帯人数によって変わるから
特に小さな子供がいたりすれば

一人なら、高時給の派遣とかの方がはるかにマシ
726名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 23:56:15.07 ID:EPE5bpeP0
PS4、今週3万台で完全に失速状態だな
727名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 23:58:11.79 ID:us8etYuH0
>>716
メーカーは給料安い代わりに基本的にホワイト
728名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/12(水) 23:58:24.85 ID:5LnFgx5M0
>>714
何で一番高給取の本体社員数が3万7千人居る2位の日立は2000億の過去最高益上げて
本体の社員数1万4千人しか居ない上毎年数千単位でリストラしてここ5年でグループで5万人のクビ切った
ソニーは1100億も大赤字垂れ流してるの?
729名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 00:34:43.50 ID:cDcUX3Ud0
ソニーは技術者から優先的に切って、管理職と営業ばっか残ってるからなあ
平均給与の見た目の数字はよくても、給与の中心値はかなり悲惨な数字だと思う
730名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 01:26:27.27 ID:jMU9Ra+S0
任豚のネガキャンスレ乙!
またビルが160億で売れたから実質は940億の債務超過だと言うのに!
731名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 01:27:40.85 ID:4yIkNLQs0
ビルの売却益は100億だし赤字は債務超過じゃないしネタとはいえどこから突っ込めばいいやら…
732名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 01:59:54.27 ID:BpjVXGIn0
このままだと部門売却が加速して「Sonyのプレイステーション」から「プレイステーションのSony」になるんじゃないか?
733名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 02:02:24.16 ID:nmNo52qe0
チカニシ乙
最終的に更地に役員だけ立っていればいいというのに
734名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 06:13:36.05 ID:/buXtyZc0
>>728
構造改革費(リストラ費用)も毎年何百億と出してて
業績説明会で突っ込まれてたからな
735名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 09:30:48.31 ID:mHFZDDO80
今朝のニュース…どこの番組かは忘れたんだけどさ
ベースアップの報道のときにソニーの名前が無かったんだけどきちんと賃金上げたんでしょう?

ここで見栄貼ってでも給料上げないとまた突っ込まれるんじゃないか?
736名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 09:32:59.15 ID:jCRDQJRt0
パリイした
737名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 09:34:28.44 ID:4yIkNLQs0
>>735
一人負け企業が賃上げなんてできるわけもなく
738名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 09:51:28.00 ID:8Tj5radK0
家賃上げしたとか
739名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 10:03:48.91 ID:6KiZikxp0
>>735
できるわけないだろ、ここで給料上げたらそれこそ株主やアナリストたちからフルボッコやで
740名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 10:13:17.64 ID:TkqRtpA70
賃上げはしない代わりに役員報酬を上げるんだなw
741名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 10:36:09.24 ID:oTSq7YcR0
>>740
あんまり露骨にやりすぎると株主代表訴訟食らっちまいそう
742名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 10:38:02.02 ID:MI+Y4O+W0
借金ありで1100億の赤字より
借金なしで350億の予定赤字の方が倒産の危機が高いらしい

あたまのおかしい基地外な朝鮮ゴキブリことGKが火病起こしてたから間違いない
(PSだけに固執するユーザーは本当に頭おかしい)
743名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 10:40:59.10 ID:jCRDQJRt0
れ、レバレッジだよ!
744名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 11:17:54.19 ID:OB8Pj3X90
>>730
皮肉ネタにしても雑すぎんぞ、アレは来期に回る。
745名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 11:18:26.36 ID:fiWM/bta0
>>735
電機大手 2013年平均年収 平均年齢

ソニー    891万円 42.0歳
日立製作所 802万円 40.2歳
東芝      800万円 42.2歳
富士通    798万円 42.2歳
三菱電機   767万円 40.6歳
パナソニック 731万円 44.5歳
パイオニア  726万円 42.1歳
JVCケンウッド 717万円 44.9歳
NEC      671万円 41.5歳
シャープ    627万円 41.4歳

賃上げすっか?
746名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 11:29:25.30 ID:8Tj5radK0
ゴキちゃんあぼーん
747名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 11:35:20.64 ID:ywniY3se0
>>742
ソニーの会計学は地球の会計と違う最先端の会計だから一般人には理解できない。
748名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 11:37:12.60 ID:v4HJi5t/0
>>745
これの為に8万人もリストラしたんすか?
749名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 11:50:28.32 ID:mHFZDDO80
>>739
なんでだ?
給料上げたほうが我が社は安泰ですアピールできるんじゃないのか?

>>745
賃上げっすよ!
世界のソニーだものそれぐらい当然だろう?



しかし変なことないと思うけどな大体ここで賃上げしておけば産経や日経に
「苦しくても賃上げのソニー!神通力()の切れた任天堂!」
「賃上げしてリストラした社員の魂を現役社員に受け継がせるソニー!」
とかなんとか色々書いてもらえそう(金の力で)な気がするけど
750名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 11:55:06.08 ID:OB8Pj3X90
>>748
まあ平均だから下を大量に切ったら平均値は上がるよなあ。
751名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 12:06:59.65 ID:ywniY3se0
従業員の給料あげてもなんにも効果ないじゃん
ステマ部隊に金をばらまく方が効果的
752名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 12:17:29.21 ID:w6EWOPME0
だが待って欲しい
無能な平井を切る方が効果的なんじゃないだろうか
753名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 12:19:24.51 ID:V8B2e+LP0
それを捨てるなんてとんでもない
754名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 12:29:01.76 ID:nmNo52qe0
>>752
平井「ですよね^^ 退職金100億ほどもらって抜けますね^^」
755名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 12:39:25.57 ID:mXs73FvW0
五万人首になって役員とかは賃上げしてる
首になったやつらはSONYアンチにならないんだろうか
756名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 13:21:00.05 ID:0gmTJ5E70
>>749
いや、「苦しくても賃上げのソニー」っても、
苦しいからってすでに7万人の社員をリストラしている以上、

社員のために頑張るソニーじゃなくて、

一部の特権階級に食い荒らされ続けるソニーに映るだけかとwwwwwwwwwwwww
757名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 13:34:53.86 ID:kPVcoiYb0
>>745
なぁ>>728の質問に答えてくれよ
毎年毎年数千単位でリストラして5年間でグループ社員5万以上のクビ切って
大手電機メーカーの中で、お前がドヤ顔で貼ってる一番高給取の本体社員が少ないのに
何で一社だけ1100億も大赤垂れ流してるの?
758名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 13:39:39.40 ID:P8Ekp+rv0
コピペしてるだけのゴキちゃんに質問しても
759名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 16:37:28.22 ID:wgz+l1I80
ソニーは全盛期は品川に13くらいビルあったよな
当時ヘルプデスクで行ってたから大変だった
760名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 20:13:10.71 ID:ftpotTNn0
761名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 21:24:52.81 ID:wgz+l1I80
今品川にあるソニービルは何棟あるんだろう?
NSビルも売るんだよね?2号館だけ?
762名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 22:19:09.23 ID:153OhXwR0
しかしPS4の伸びがこの程度だとPS4発売を続けることは出来ても次のハードなんて作れないんじゃないだろうか
返済地獄を切り抜けられるとは思えんし
つくづくゲームメインなんて無理だろとしか思えない
763名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 22:25:18.84 ID:jMU9Ra+S0
8年後くらいに債務超過1兆5000億くらいでPS5発売してそうな気がする・・・
764名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 22:27:11.14 ID:cDcUX3Ud0
このままゲームを柱に据えていたら、8年後には多分ソニー本体が消滅してるよ
債務超過1兆に行く前に倒産するから
765名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 22:28:18.36 ID:CRqm0HmA0
>>763
さすがに、そこまで金を貸す馬鹿はいないだろうよ
766名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 22:29:20.45 ID:aidyH8sJ0
そこまで債務が膨らむと本体もろともいちゃってるようなw
PS9でも吸って、ゲーム機発売したつもりですませるぐらいしかw
767名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 22:33:36.62 ID:1H7vrE/y0
既に幹部自らがPS9テスターになってると予想
768名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 22:37:04.75 ID:8E1jeI1O0
ソニー「大丈夫だ保険でお金を作るから」
769名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 22:38:37.30 ID:cDcUX3Ud0
現時点で金を貸してくれるところがない、もしくはかなりの高利回りでないと貸してもらえないから
動産不動産に事業まで切り売りしまくってる訳だからねえ
今の有利子負債1兆3千億円だっけ?
それだけ借りてると利子だけで年間2百億円ぐらい吹っ飛んでいくから
1兆も債務超過するまで貸してくれるような馬鹿はいないし、いたとしてもソニーが持たないよ
770名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 23:00:25.28 ID:jMU9Ra+S0
チカニシ乙!
最後はドリフ見たいにビルが倒壊して「ダメだこりゃ」って解決するのに!
771名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 23:17:32.25 ID:u4IznF9U0
行ける次がないじゃないですかやだー
772名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 23:37:58.42 ID:CZL5dKwv0
マスコミは何で「ソニーを除く」って言わないんだろうね?www
773名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/13(木) 23:50:53.64 ID:kPVcoiYb0
>>772
またコピペしかできないゴキが
5万人のクビ切って1100億の赤字垂れ流してる上に
大手電機メーカーで一番数が少ない本体社員の年収の高さを自慢げに貼るぞ
774名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 00:10:20.47 ID:PLQRQnQj0
最近はゲームの映画化に熱心なようですがエンタメ部門も潰す気ですか
775名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 00:34:01.97 ID:rkOlPRPd0
>>774
なんかソニーのやることが馬鹿の一つ覚えになってきてないか?
そこまでこだわるようなもんかねゲームって
776名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 00:44:38.73 ID:UD1TFNTe0
夢物語でなく、本当にPS9が作れたなら、起死回生の一品になるかもしれないんだけどなあ

どっちかと言うとアンチソニーなんだが、体内に取り込むマイクロサイズのエンタメマシンになら、ロマンを感じるよ
技術面だけじゃなく、倫理的な問題とか、クリアしなきゃならないハードルは、ものすごく多そうだが

もうそんな研究開発費は工面できないんだろうなあ
777名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 01:08:28.34 ID:d3vhCZw10
ゲームを主軸にしたとしてさぁ
「ソニーのゲーム」って今なんかあんの
老若男女にパッと聞いてパッと答えが返ってくるような
もんソニーにゃ無いだろ
778名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 01:12:50.17 ID:aaKWS5K60
PSWではお茶の間で家族揃ってまどマギのゲームを遊ぶのがスタンダードだからなw
779名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 01:34:04.37 ID:PZEsDzvU0
盃休みは一族揃ってまどマギ?
780名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 01:48:39.55 ID:ndemJCMd0
それにしても有利子負債1.3兆ってすごいよな
利子除いて毎週2億円の利益だしても返済に100年以上かかるんだぜ・・・
781名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 02:36:06.07 ID:sCYmkbUb0
>>780
四捨五入なら1.4兆円

任天堂
自己資本比率 82.5%
利益剰余金 1,401,908(1兆4千億円)
有利子負債 ゼロ

ソニー
自己資本比率 15.1%
利益剰余金 1,073,431(1兆730億円)
有利子負債 1,377,950(1兆3779億円)
782名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 03:01:45.33 ID:Epf1GGg70
>>776
マジで数ヶ国から、麻薬やそれに関する法律作られてソニー消えるんじゃない?
英米その他の特殊部隊にやられるかもw
783名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 03:39:20.31 ID:tybmu+D80
>>775
ここ10年来、ソニーの成功体験がゲーム部門だけしかないからではw
784名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 08:31:54.23 ID:sGLpbLPT0
>>762>>764
というか現状のゲームの市場規模ではソニーを支えることはできない

>>783
成功体験(債務超過2回)
785名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 08:32:40.91 ID:vyw0yFPY0
借金しながらホストクラブに通うような…
786名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 08:39:30.56 ID:VjD4KdFz0
他部門への嫌がらせというか、ゲームを他の部門に根深く侵食させることで
切り離せないようにする嫌がらせなんじゃないかな
787名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 09:20:46.38 ID:HfmIWe0j0
>>776
故障が多いソニー製で体内に取り込むナノマシンなんて御免だろ
毒入りアプデで感覚逝ったり制御不能になったらどうすんの
788名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 09:27:17.04 ID:ctEA0BPS0
ソニーが理想とする市場の独占囲い込みが一番完成してるのがゲーム市場だから手放せないのでは
ソフトメーカーのソニーシンパ作りや主要ゲームマスコミの完全に味方に付けたり、
それらを固めるCESAやTGS、これらが機能している限りソニーがゲーム業界での失敗はあり得ないと
789名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 09:30:55.84 ID:+A86NA9c0
今世代で部門上ですら4000億近い赤字を出して債務超過というテレビと並んでこれ以上にない失敗をしたけどな
790名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 09:45:51.35 ID:2PPjPAR60
そんだけ囲い込みが出来てるのに

赤字
債務超過

あれ?ソニーって無能なんじゃね?
791名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 09:50:37.00 ID:+79ya+zm0
初っ端のハイリスクハイリターンの方針が仇になったような気が
...最初から黒字の価格設定だったら売れたのかな?売れても結局PSN(ry

>>788
Intel vs AMD(Athlon64の頃)、Intel vs Qualcomm等ARM連合軍という実例があるのに...
ソニーはマゾなんですかね(´・ω・`)
792名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 09:57:04.13 ID:Kcvn99HRO
>>791
ハイリスクノーリターンですらなくハイリスクハイリスク
793名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 10:09:50.27 ID:ypmQSusI0
>>789
部門じゃなく事業だとTVの10年連続赤字を越えそうだな
794名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 10:10:33.52 ID:jpSimUPh0
>>792
実情はハイリスクノータリーン
795名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 10:18:32.54 ID:FAj+cP0H0
>>794
えっと…誤字じゃなさそうだね…
まぁその通りなんだけどさ
796名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 10:19:01.55 ID:Z1xb2V3k0
ソニーに感謝しよう!

643 :名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/09(日) 17:25:57.11 ID:vQD6KnpS0
債務超過の原因はブルーレイドライブの赤字とCellの赤字で
いかにPS3が売れまくったかの証拠なんだよね
据え置きが安泰の証拠なのに何故かネガキャンの材料にしてるキチガイw
最初からトントンのPS4はPS3の勢いをしっかり引き継いでそれ以上の好スタートをきりました

豚野郎が債務超過2回とわめくたびいかにPS3が売れ360を逆転しWiiを生産停止に追いやったのかが知れ渡るだけ


651 :TsfqZOGh0
>>643
凄い感銘受けた
ほんとうにそう
ソニーは身を削ってゲーム業界を引っ張ってる

そのころ任天堂は何してた?
ろくに、ハード開発にカネを使わず
金を溜めて豚みたいに肥え太っただけ
糞豚共が任天堂は1兆円現金持ってるから大丈夫だとか発狂してるが
それはゲーム業界になんの投資もしてこなかっあ証拠なのがブタどもは理解してない

本当んい任天堂はゲーム業界の足を引っ張る豚
797名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 10:24:52.67 ID:3MG6GbYh0
え?大量リストラ会社に感謝??
798名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 10:27:09.93 ID:LLJ4YR/b0
ソニーの場合、基本的にハード屋だから、ロイヤリティーが主な収入源。

圧倒的なトップシェアを取らないと、
利益がでない収益構造ってだけなんだが…
赤字になりたくて、ゲーム事業をやっているわけじゃない。
799名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 10:58:44.96 ID:2PPjPAR60
平井「社員はリストラしてくれてアリガトウと感謝している」
現実「平井死ね」
800名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 11:00:49.87 ID:3CFBl31o0
>>775
他の分野だともっと勝ち目がないだけだろう。
スマホ分野でアップルのブランド、サムスンの価格に対抗する策はあるか、
ニッチ向け高性能高額商品と薄利多売の二極化が進むテレビ分野で利益を出せるか、
それ以外で数千億単位の売上を見込めるエレキ分野の新製品を何か作れるか、
特に無いならゲームでどうにかするしかない。
801名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 11:01:02.81 ID:jLgaDX+PO
6月頃までにPS3の新しいモデルは発売されますか?
802名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 11:07:05.24 ID:Kcvn99HRO
>>800
ゲームでどうにかなる金額ではないだろ
803名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 11:07:54.71 ID:Z1xb2V3k0
日本限定でトルネだけに機能限定したPS3を出してみたら信者に売れるかも
804名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 11:10:08.93 ID:AtMaT6eM0
燃えてる家に対して底の抜けたバケツしか無いから、
スプーンで水掛けてるようなもんだ
805名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 11:12:44.61 ID:xKTMNNxo0
>>800
ゲーム売っても全くどうこうできないからのジャンク認定だよ
過去の実績からしてもどうしようもないというプロの見解なんだろう
さすがに格付け会社やファンドはステマやFUDはちゃんと見抜いてくるだろうしね
806名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 11:35:25.27 ID:w/jZ3gZW0
PS4はフェアウェイで小粒感とか言ってたよなあ…
807名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 11:36:20.40 ID:2PPjPAR60
>>800
まるでゲーム分野でなら勝ち目があるみたいだなw
808名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 11:36:26.92 ID:w/jZ3gZW0
あ、フェアウェイ端だったか
809名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 11:42:22.41 ID:4MzZ5aB90
>>803
小型のPS2出してくれたら俺は買うよ
810名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 11:42:43.23 ID:Kcvn99HRO
>>807
市場独占したところで今のソニーにとっては焼け石に水
811名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 11:49:22.53 ID:2PPjPAR60
>>810
確かにソニーという燃え盛る石を冷やそうと思ったら
2008〜10年の任天堂を再現せにゃならんもんな
ハードを売ってファーストも売るていうビジネスモデルが
存在しないソニーにゃ無理な話か
812名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 12:03:49.34 ID:FAj+cP0H0
>>806
バイラウェイは最強の技だと言うのに!
813名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 12:05:39.50 ID:R+14OIeZ0
ソニーってどうして自社でキラータイトル作ろうとしないの?
814名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 12:40:09.81 ID:2PPjPAR60
そんなの技術も知恵も知識もない無能メーカーだからに決まってんじゃん
815名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 12:57:35.63 ID:vyw0yFPY0
スペースランナウェイ
816名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 13:08:53.80 ID:rw4NUBWr0
>>806
小粒な柱に支えられる世界のソニー
817名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 13:14:48.85 ID:HfmIWe0j0
ちょいちょい万人向けキラー化狙いっぽいの作ってるけどな
パペッティアとかテラウェイとか最近で言えばナックとか
ただ自分らでライト()なんかいらんPSはコアという思想でやってきて
作る方もやる方もその気がないので当然結果は出ない
818名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 13:18:41.87 ID:Kcvn99HRO
>>815
出井御
819名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 13:22:51.23 ID:P11taNqMQ
ハイリスクノーリターンどころか
ハイリスクカウンターじゃね?
820名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 13:40:45.70 ID:R4ILbXyI0
ソニー社員揃って因果地平に飛翔するのか
821名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 14:53:45.17 ID:qkVLQLhp0
伝説の会長の力、ソニー切さーくー
822名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 15:07:37.12 ID:p1CFhXRv0
ハイリスクマイナスリターン
823名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 15:08:19.19 ID:SsK9w+ju0
ハイリスクノータリン
824名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 17:54:44.68 ID:y/UMfUgV0
>>801
現在発売されてるモデルがもうすでにかなりの廉価版
経営状態から改良する手間や値下げする余地もあまりないと思うよ
PS3のオン無料がかなりの足かせになってるはずだから
早くPS4に移行させたいからPS3切りたいぐらいだし

新型がでるとすればネット関係全削除の完全オフ用PS3かな
825名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 18:00:10.27 ID:7RLYk6qP0
ハイスクールキメングミ
826名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 18:00:29.88 ID:PLQRQnQj0
そうするとPS3のオンラインサービスも好評につき終了できるな
827名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 19:16:02.95 ID:3J3aT4KA0
ソニーって、社長は外人なの?
外人ならこの危機を脱せるんじゃないか
828名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 19:17:30.94 ID:1xkKVMUL0
>>827
どういう理屈だよ……。
真っ先に逃げたのは外人さんのトレットンって人なんだけどね。
829名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 19:20:03.49 ID:43XaJ/JG0
>>827
前社長が外人でそのおフェラ豚が平井一夫なんだよ
830名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 19:21:37.74 ID:+A86NA9c0
むしろ本格的に傾けたのが外人のストリンガー
出井は一応今の稼ぎ頭である金融分野の立ち上げをしたり評価されてる部分はあるけどストリンガーは情勢の変化に何にも対応できずに何万人もリストラにしただけ
831名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 19:21:42.41 ID:3J3aT4KA0
そうか。ゴーン氏みたいな人はいないものか
832名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 20:02:39.82 ID:R4ILbXyI0
そのゴーンが社外取締役だった件について
833名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 20:05:55.74 ID:fB1WxU/+0
匙は投げられた!PS4と言う名のルビコン川を渡れ!
834名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 20:13:37.78 ID:69t24SxP0
下げて
835名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 20:14:26.94 ID:43XaJ/JG0
>>831
ゴーンは3万5千人リストラしたが
ストリンガーと平井は8万人リストラでも業績回復できない
836名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 20:22:19.13 ID:3J3aT4KA0
>>835
ひょっとして、もう誰が梶握っても無理な状況?
837名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 20:33:27.43 ID:69t24SxP0
倒産?
838名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 20:33:27.64 ID:y/UMfUgV0
>>836
今まで散々ダメって言われ続けての現状なので仕方ないかと
一発逆転の高利益新商品出すか
映画、金融の利益でやっていけるほど会社規模縮小すればなんとかなる
839名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 20:35:30.64 ID:3J3aT4KA0
>>838
マジか…
もうゲーム部門は売った方がいいな
買ってくれるところがあればだけど
音楽は駄目なんだっけ?
840名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 20:52:25.70 ID:43XaJ/JG0
お笑い事務所もやってるけどソニー役員と社員の方が芸人より面白い
841名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 21:16:00.20 ID:I0kLUsGY0
ゲーム部門売るっても超絶赤字のPSNごとになるだろうし買うところあるのかね
倒産でもしない限り権利だけよこせって訳にはいかないだろうし
子会社にして共同出資ぐらい?
842名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 21:32:33.78 ID:S1BrRZa10
何ヶ国で○万台!ってのも、少しでも高く売り渡せる為のアピールの可能性が微レ存?
843名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 21:32:44.53 ID:blPEJvRn0
ゲーム部門売るにしても債務超過のSCEが付きまとう
844名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 21:43:04.49 ID:5BgMyFj20
もう引き返せない所まで来てしまった。
845名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 21:59:32.82 ID:VF+W6PVz0
PS+ってゲームを提供しているサードにはロイヤリティは払われるの?
846名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 22:04:38.14 ID:Epf1GGg70
>>845
サードからロイヤリティ取る立場でしょ、SCEは。
とい全サーバー維持費やインフラ利用量も払う。
847名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 22:08:47.60 ID:ykWN2y7I0
駄目な人間が先導してる会社なのだから、事業がことごとく駄目になるのは当然な展開なんだろう

ツイッターで謝罪し個人に不都合な発言を削除してくださいと被害者へ泣きついておいて
削除してもれないとわかると、また被害者に迷惑な行動を行っている
実名のゲートキーパーとして登場してしまって、コイツ思考は幼稚すぎる

【GK再確認?】ソニー関係者がネットで個人攻撃してるらしい 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1394497110/
848名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 22:16:20.64 ID:NOOjsxo80
>>847
ちょw人間としてもクズ過ぎるw
849名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/14(金) 23:28:09.58 ID:VF+W6PVz0
>>846
じゃあサードはどうやって収益上げるんですか?
850名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 00:24:25.33 ID:nm/NS+5v0
PS様の土地を使わせてもらってるんだからありがたく思え
お前の取り分はお前自身で何とかしろ
売れないサードは死ね

こんな感じ
851名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 00:30:18.71 ID:O8lYM9f80
そんな事してたら自分が干上がってしまったと
852名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 00:32:23.53 ID:4bi/i1/r0
オタ向けタイトルを主力としてる国内の中小メーカーにはある程度強気に出れるだろうけど海外は箱とのサード誘致合戦で相当金使ってるみたいだからな
853名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 00:33:19.07 ID:9HFDKpqy0
それでも必死で(支えきれないのはわかってるけど)支えようとする
PSW四天王みたいなのや監督みたいなの、角ソ連があるからな。
854名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 00:47:21.82 ID:rVXaYp6R0
>>853
宗教だよな
大手サードの養分にしかならんのに
855名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 00:47:33.85 ID:O8lYM9f80
監督って小島?
前はそうだったかも知れんけど
MGS5もマルチだし、もう見切り始めてるんじゃ
856名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 01:02:29.80 ID:9HFDKpqy0
>>854
大手サードにもそういう宗教な人が多いから今の歪な構造があるわけで。
ついでにゲームマスコミも巻き込んでるだろうし。
857名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 01:31:13.27 ID:OweqTEqL0
どうせソニーはゲーム部門から手を引くし、そうなったら
大手以外の和サードなんて今後はソーシャルに引きこもって
霧散する未来しかないだろ
10年後、日本にゃゲームメーカーなんて一桁しかおらんよ
858名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 01:42:22.60 ID:tvLyVioO0
>>855
マルチでもがっつりPS4優遇してるよ
859名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 01:45:58.76 ID:akr4921p0
>>857
ソニーが高画質路線をごり押ししてソフト屋に負担をかけたのが悪い
MSですら高性能路線は誰も儲からないと気付いたのに
860名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 01:50:55.07 ID:O8lYM9f80
>>858
何か優遇してたの?
861名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 03:55:04.19 ID:9AJ2m8Hf0
>>857
むしろひきこもれる場所を見つけられてない海外サードの方が減ってると思うわ

GTAみたいな化け物あるのに大赤字ってどうかしてるよ
862名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 05:32:53.14 ID:uyLZqbAP0
>>861
逆だ、GTAみたいなバケモノだからなんとかなってる。
そのGTAも次上手く行くかどうかは分からない。
開発費が膨大に掛かり過ぎてるんだ。
863名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 06:04:39.10 ID:UZrYXlVn0
破綻一直線だな
864名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 07:37:49.25 ID:VSYRWOPW0
リストラ候補がゲハに来て工作だもんな
865名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 09:34:10.59 ID:uObq9vKX0
人事部「1工作につき1日リストラを伸ばしてやんよ」
平井「うおおおお!ウィーユーガーニンテンドウガー!」
866名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 09:40:39.71 ID:rVXaYp6R0
>>861-862
だから海外中堅クラス(規模としては和サード大手クラス)が死にまくってるんだよな
867名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 09:40:58.87 ID:nm/NS+5v0
性能の進化が必ずしも業界の繁栄に結びつかないってのも面倒なもんだな
868名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 09:44:56.42 ID:bHAikk5y0
大昔は半年〜1年で有名RPGが発売とかだったもんね
869名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 09:46:28.42 ID:ggawECYX0
そもそもどの業界も最先端付近はそれ自体では儲け考えない研究目的や
利幅取る高級品でやりくりするからな。以前の方が多少そういう形態でやれてたのに
自分達で崩壊させちゃったから自業自得
870名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 09:47:14.87 ID:nY6nHUAb0
地方の小売りがイオンに食われて完全衰退してるようなものか
こういうのに価格や品ぞろえで完全対抗するのは無理だから
食料や生活日用品目的の地元限定の客、という具合に客を絞ることで生きる道を進むしかない
ガラパゴスなんて言われてるが、3DSにソフト出してるサードは賢明な道を選んだと思う
871名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 09:53:54.96 ID:nm/NS+5v0
コストに対して市場規模が小さ過ぎるというか
正直割りに合わないよね
872名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 10:33:02.03 ID:riP0MRNu0
>>841
PSNが赤字ならPSNを廃止すればいいじゃない。
PS4がオフラインハードになっちゃうかもしれないけど。
873名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 11:14:13.28 ID:O8lYM9f80
>>872
PS3のオン有料化してもええんやで
その場合怒涛のクレームから逃れられんが
874名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 11:25:18.47 ID:Ay/CdIhQ0
>>873
オン無料で集めた客だからな
875名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 11:30:52.64 ID:4bi/i1/r0
>>872
今の洋ゲーはマルチプレイに依存してるものが多いから確実に壊滅するよ
特にオンラインマルチの無いシューターなんて価値無い
876名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 11:37:27.28 ID:DdtWjb2C0
ここで超絶ドット絵のゼルダ型アクションアドベンチャーをだな…
877名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 11:44:16.77 ID:+jyMl/SQ0
ドゲヒ・・・
878名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 12:37:04.88 ID:riP0MRNu0
>>874
金出してくれる客だけを相手にしてそれ以外は切り捨てても良いかと・・・
879名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 12:42:34.57 ID:WUz8sCLB0
PS3は金出して買ってるだろうに酷い言い草だな
880名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 12:51:39.35 ID:uObq9vKX0
>>879
PS3はレンタル品ですしおすし(MOVE
881名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 12:54:44.24 ID:Ay/CdIhQ0
>>878
そんな酷いことをするメーカーの製品をまた買ってくれると思うか?
人間は感情の動物だよ
882名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 13:03:06.48 ID:uObq9vKX0
ユーザー切捨てはソニーのお家芸ですので
883名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 13:05:40.53 ID:7/YJrj8Y0
6月に何が起きるんでふか?
884名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 13:06:50.01 ID:8qFt+zPN0
シャープ、3年ぶり最終黒字 パナの純利益は過去最高
http://www.47news.jp/CN/201402/CN2014020401001951.html
885名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 13:13:13.27 ID:g2fGzC6QO
PS4好調という名の地底の廃線をひた走る
そしてアトランティックソニーホール(深淵の穴)から他の家電メーカーを見上げて嫉妬しながら個人向け社債を発行する(´・ω・`)
886名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 13:14:09.09 ID:O8lYM9f80
かつてのソニーパワーが健在だったら
多少無茶しても便宜を図ってもらおうとする連中がいただろうけどね
もはや見る影も無し
887名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 13:15:54.53 ID:zR26m9HN0
何も起きるはずないよ
888名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 13:18:18.00 ID:Ay/CdIhQ0
>>886
そういうところもVitaで酷い目にあったからな
マジな話、あれ出さなきゃよかったのに
889名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 13:19:50.01 ID:B9s+V6LV0
ソニー「俺たちは走り出しちまったのさ、6月という名の崖に向かってな!」
890名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 13:22:05.64 ID:6Y9Qga9b0
>>889
ゲーム事業がすでにチキンレースみたいなもんだけどな。
で、とっくにブレーキングポイントは過ぎたというか、ブレーキは平井が壊した状態。
891名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 13:23:32.36 ID:ggawECYX0
もう崖はずっと前に飛んでて6月は地面に衝突する段階だと思う
892名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 13:26:30.90 ID:4bi/i1/r0
>>884
>>885
日立もパナも最高益、ここ最近の和製テレビ凋落で仲よく赤字してたシャープにも裏切れたからな
893名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 13:30:00.12 ID:WUz8sCLB0
裏切り…?
判断を誤って一人で転げ落ちてるだけだろ
894名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 14:18:58.90 ID:Ay/CdIhQ0
>>890
任天堂はとっくにブレーキ掛けてるし、MSはチート的なカーボンブレーキだし
崖下に転落するのはソニーだけっぽいんだよなあ
895名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 14:23:04.44 ID:8i9AN+V50
なんだかんだ6月は乗り切るでしょ



その後は知らんw
896名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 14:24:35.85 ID:Ay/CdIhQ0
たとえ乗り切っても、利益で余裕の返済って訳じゃないから
またひとつ追い込まれるだけだしな・・
897名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 14:26:09.32 ID:ggawECYX0
ソニー関連の「なんだかんだ」は失敗フラグっぽい
こっちの予想を悉くダメな方にブッチ切って来るからな・・・
898名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 14:27:11.27 ID:qtl1cqPG0
ソニーと一緒に崖下に落ちてくるソフトメーカーはどれくらいいるかな?
ソーシャルゲーや他機種とかの保険を作っていると良いのだが無いっぽい所も少なくないような
899名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 14:29:56.51 ID:8i9AN+V50
コナミとセガは筆頭だろうな。バンナムは保険かけてるけど据え置きではノーガードだからどうなるか
900名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 14:30:41.42 ID:hJdi6DAk0
>ブレーキは平井が壊した状態。


SONYはもうずっと自転車操業状態ですし、
ピストバイクならぬピスト企業としての決意ではないでしょうか?(ジョジョあsb)
901名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 14:31:55.70 ID:Ay/CdIhQ0
セガはどうかな
一時期はSCEのセカンドみたいな位置付けに見えた頃もあったけど、今はもうちょっと引いてるように見える
902名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 14:34:02.53 ID:ggawECYX0
セガは意外と冷静な感じがするね。成功してないみたいだけど3DSの方で売れ線作ろうとしてるし
龍もハード移行の時は外伝で様子見するからな。しかも今回さらに用心してマルチだったし
903名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 14:37:27.51 ID:8i9AN+V50
引いてはいるけど命綱が無いって感じだね
904名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 14:39:09.63 ID:iq5SidOT0
去年、説明会の場で、
赤字を指摘されて、パナソニックの方が…っと、言って、
発言逃れしたからなぁ

随分と差がついたもんだな。
905名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 14:40:28.41 ID:cPcEte8g0
ソニックは任天堂ハードでよく出してるし
今度新作が3DSで出るんだろ
SCEと沈むとも思えないな

コナミは沈むだろうね
906名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 14:42:40.00 ID:hKfslDb40
バンナムは最悪ゲーム部門斬るだけで済むと思ってるだろうな
あそこの主力は結局は幼児向け玩具にあるんだから
907名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 14:45:08.13 ID:8i9AN+V50
そうなったらナムは肩身狭いだろうなw
908名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 14:49:31.20 ID:hMQYk2lo0
>>907
合併して鵜ノ澤に引っ掻き回されたあげくポイーか
哀れと言ったら哀れだな
909名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 14:51:51.33 ID:0dxKJwmCO
セガ3Dシリーズみたいな試みは全力で応援したい。願わくはもっと続いてくれ。
終わる終わる詐欺は大歓迎だ
910名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 14:56:00.46 ID:4bi/i1/r0
>>903
元々セガはコンシューマ弱いし海外では比較的強いメーカーだったけど海外メーカーの開発費インフレとバイナリの爆死もあってちょっと途方模索中だな
911名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 14:59:12.54 ID:fd+4JmrQ0
スペースハリアーだっけ
立体視と聞いて、ああいうのを欲しがる人多そうだよね
「新作じゃなくていいんだよ、俺が好きなあの作品を是非立体視で蘇らせてくれ」ってさ

日本人って結構、昔のゲーム大好きで
ドラクエリメイクとか何度売れるんだよ感じだから
昔の名作をちょっと立体視対応させれば売れるかもね
912名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 15:02:02.80 ID:RGFFt6QV0
コナミもIP次第で十分生き残れそうなもんなのに、監督がメタルギアしか見てないから酷いことに
BEMANIもQMAもCSで出そうとしないんだもの
913名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 15:17:43.92 ID:qtl1cqPG0
ソニーからのソフト独占、PS完全版優遇策を受けたばかりに
PSW以外ではハードメーカーや客の信用を無くしたソフトメーカー達、

ソニーの巻き添えになっても古くからのファンを裏切ってソニーハードファンを喜ばせる事を選んだ報いだ
誰も惜しまん
914名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 15:26:57.86 ID:0dxKJwmCO
>>911
セガ3Dシリーズは元取れてねぇだろっていうくらい変態的な手のかけ方してるから
そう真似は出来ないとしても、過去作の3D化はサードにとってもいい小遣い出来るだろうな

餓狼スぺ3Dとか見たい
915名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 16:11:23.69 ID:QwaDFPma0
コナミは金儲けの手段の一つとしてビデオゲームを選んだだけだから
儲からないと思えば撤退を躊躇わずやるだろ。小島が異常なだけで
916名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 16:16:43.90 ID:9HFDKpqy0
ソニーに媚びへつらうことで生きてきたサードの幹部は
もしソニーが潰れたらどういう行動を取るんだろう?
諦めて任天堂ハードにゲームを供給するんだろうか?
それとももうゲーム事業自体やめちゃうんだろうか?
917名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 16:25:49.99 ID:4bi/i1/r0
D3Pやアークみたいに移籍するとこは移籍してるし心中するとこは心中するだろうとしかいいようが無い
Wiiなんかにゲーム出したらクリエイター魂が穢れるとか言ってた開発は今スマホのポチポチゲーかブラウザゲー作ってたと思うけどな
918名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 16:28:09.07 ID:9HFDKpqy0
>>917
滑稽なもんだなw
Wiiよりもスマホゲーのほうが崇高なものなのかw
919名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 16:46:26.91 ID:S2xZiBKH0
据え置きは和ゲーのRPGが問題である
スクエニが悪い
920名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 17:35:54.16 ID:hMQYk2lo0
>>909
今まで日本で発売されてなかったから知らなかったが
ソニック&オールスターレーシング、あれセガ好きにはたまらんな
日本版のシステム音声光吉猛修だしマリカと近くても買ってしまいそう
921名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 17:48:25.91 ID:DdtWjb2C0
>>916
任天堂と素直に仲良く出来るメーカーは生き残る
ソニーと心中するメーカーはゲームをやめる
多分XBOXという選択肢はない
922名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 17:50:26.47 ID:7a+gEvBR0
>>921
コンパイルハート
日本一
ファルコム

うん、消えていいところばかりだな。
923名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 17:54:38.90 ID:DdtWjb2C0
ところで、PS4で18禁ソフトって許可でないのかな?
パンツゲーばっかじゃなくて本気になろうぜ
924名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 18:15:37.96 ID:riP0MRNu0
>>918
心から任天堂が嫌いなんだろうね。

>>921
同じ高性能路線である箱を何故無視するのか。
そこまでPSと違わないと思うけどね。
925名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 18:16:05.10 ID:uNXCjg1F0
>>923
CERO Zは18禁だよ。
926名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 18:52:47.40 ID:DdtWjb2C0
>>924
制作チームのトップがソニー信者なんだろうなあ…

>>925
セックスシーンあるゲームって出るの?
927名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 19:03:10.87 ID:akr4921p0
XBOX→日本で売れない
和ゲーサード→海外で売れない

日本で売れないハードで海外で売れないソフト作っても意味ない

小島とかいうゴミが死亡
928名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 19:07:06.69 ID:RGFFt6QV0
>>926
GTAのカーセックスぐらいじゃない?
カメラは映さないから揺れる車見るだけだけど
929名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 19:10:14.54 ID:DdtWjb2C0
>>928
なんだ
じゃあ本格的にアダルトゲーを解禁して、PS4にアダルトサードを呼び込めば、
今までPCでアダルトやってたヲタがPS4買うかもしれんな
930名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 19:25:41.01 ID:K9CTMvwN0
>>929
PCなら、規制とか気にしなくていいのにな。
Witcher 2とか、セクースシーンで下の毛まで拝めるしw
931名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 19:30:37.47 ID:riP0MRNu0
6月の返済大丈夫そう?
932名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 19:32:16.51 ID:DdtWjb2C0
だいたい、そんなにFPS作ってどうするんだ?と思う
セックスと感動するストーリーとみんなで楽しくゲームと死にゲーとパズルと音楽ゲーと
爆笑ストーリーと自キャラの成長が楽しいゲーム、これくらいあればゲーム機として成立するだろ
いつからFPSとカーレーシングが自慢になっちゃったんだ?
933名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 19:47:49.86 ID:ZizZf/F/0
>>932
360とPS3の殴り合いでそうなりました。これに関しちゃHalo3やGoWの煽りでAAA誘導を促進したMSが悪い。
丸一日中どのチャンネルでもGoWのCMやってたっつー話がShacknewsで出てた。
GoWはクソ移植だがPCで売れなかったのは割れの所為!という社長発言の記事だったかな。
934名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 19:57:48.30 ID:hJdi6DAk0
>セックスシーンあるゲームって出るの?


Ass ErectもといMass Effectにはガチムチの濃厚なベッドシーンが・・・
935名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 20:01:38.14 ID:akr4921p0
そのHALOに対抗して作ったのがキルゾーンとかいうゴミなんだからソニーは無能だよなぁ

自慢のグラフィックですらアンチャやラスアスよりHALO4のほうが評価高いんだから

もっとソニーの得意な土壌で戦えよ RPGとか音楽系とか
936名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 20:03:31.48 ID:r6PMmFcQ0
ステマするゲームとか作らせたらすげぇリアリティ有るのが作れるんじゃね
937名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 20:03:59.53 ID:DdtWjb2C0
SFCの天地創造が好きなんだが、あれほどスペクタクルを感じさせるゲームってなくなったな
938名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 20:07:32.01 ID:WUz8sCLB0
なんでPCでやってたオタがわざわざPS4に降りて来るんだよ…
仮に出ても基本移住なんかせずにPCで高みの見物だろ
第一ゲームにADVのスパイス以外でのセックス要素なんか必要ないわ
939名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 20:10:30.98 ID:akr4921p0
>>936
ソニーはステマやらせても無能だからなぁ
普通こんなバレねえぞ 元木さんとか言ってる場合じゃねえわw
940名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 20:11:57.53 ID:LM9ihKxJ0
>>937
天地創造がバーチャルコンソールで出るのはまだですかねぇ
雰囲気を再現してくれるならリメイクでも構わない!
941名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 20:15:03.18 ID:/vTIhXUS0
18禁ゲーなら「あそBD」があるじゃない
ttp://bd-game.product.co.jp/index2.html
推奨環境「Blu-rayドライブを搭載したゲーム機」のあそBDが
ttp://bd-game.product.co.jp/spec_product01.html
942名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 20:55:22.99 ID:uyLZqbAP0
>>939
しかし普通にやってもアメリカでちゃんとバレてる(映画関係、ストリンガーも関与
バレるもんなんだよ、ステマってもんは。
943名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 20:58:24.57 ID:r6PMmFcQ0
>>939,942
それはそれで、ダークヒーローな主人公が因果応報な最期を迎える……って感じで厨ニっぽくて良くないかな(MOVE
944名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 21:05:30.51 ID:+RP4WWt80
ダークヒーローっつか悪漢ですわな
闇金ウシジマくんに卑屈さと小粒感をプラスしたかんじ
945名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 21:12:27.90 ID:F8lOT0iD0
むしろウシジマに食いもんにされる側だなソニーは
盛り盛り君
946名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 21:46:21.00 ID:6tMuCg/P0
MS=キング
任天堂=吉光
ソニー=一八
947名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 22:13:57.87 ID:u8YDi2Zc0
>>931
ソニー内部にあるもん徹底的に売りまくれば返せるんじゃない?
で無事に借金返済した功績()で退職金がっぽりで平井逃走まで見えるわ
948名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 22:20:12.80 ID:+avv09P50
>>946
ソニー=ロウ

借金つながり
949名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 22:22:51.55 ID:ApE6Acxm0
ワロタw
950名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 22:33:59.69 ID:F8lOT0iD0
まさにロウの最後の灯火
951名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 22:56:31.87 ID:QClmpQGE0
「ウォークマンを潰した」のは誰か? ソニーOBと現役社員「罵り合い」の顛末
http://getnews.jp/archives/531101
952名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 22:58:54.34 ID:riP0MRNu0
>>947
社長は名誉と退職金を得られて
信者は借金返済という既成事実を得られる。

あれ?これってハッピーエンドじゃね?
953名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/15(土) 23:01:57.72 ID:ZA/1rHw80
>>951
これがいつか「プレイステーションを潰した」のは誰か?
になるのか
胸アツ
954名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 00:59:08.53 ID:0qInpYwL0
どうせなら、SCEのため任天堂の全財産を献上させたらおもしろいのに。
いい事例になって、後でいろいろなとこに使えそうだしさw
955名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 01:03:49.21 ID:DrkxiPog0
献上するには相手が目上じゃないといけない
日本語は正しく使わないとな
956名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 01:22:13.23 ID:oiCIVA7v0
単語の繫げ方が全て意味不明で何がおもしろいのかさっぱり分からんが
おかしい事だけは分かる
957名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 01:30:22.78 ID:Jh7i6zCz0
>>955
この場合、おめぐみくださるとかだな
958名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 01:39:53.46 ID:tUMimImM0
ゴキブリの思考って意味不明だな
959名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 01:53:01.93 ID:hUPPc8Tc0
>>954
ヽ(;´Д`)ノ あー何がなんだかさっぱりだ!!
960名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 01:56:24.98 ID:FyiV9EFQ0
ねっと右翼が
  _  ∩
( ゚∀゚)彡
 ⊂彡

応援する企業だからな。頭おかしいのは當然だろ。
961名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 02:45:14.54 ID:8HEvaZIW0
PS4がカナダで予告もなく値上げ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1394899811/


とうとう値上げ始めたらしい?
どこまで波及するかな、、、
962名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 04:11:03.35 ID:iZ7mD2if0
>>921
ってもPSの頃に出てきたオタク向けメーカーは
ギャルゲー紙芝居か非アクションで選択肢を選ぶパラメータ上げゲーだから
スマホやPCで生きる道も有るからな。
上がソニーウィルスに侵されて手遅れでなければの話だけど

まあメーカーとして安定路線を行くなら3DSに出しつつ
人類が続く限り消えないであろう
携帯端末ゲームに適応していくのが中小の生きる道だと思う。
据え置きなんてオタク向け風俗ゲームしか作らないPSWメーカーにはいらないし
963名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 05:09:39.76 ID:/XYie03x0
ソニーの没落は“サムスンの呪い”か 合弁で技術流出、生き残る道は…
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140207/ecn1402071536011-n1.htm
964名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 09:07:25.44 ID:8HEvaZIW0
ソニーPS4、マニア以外を取り込みヒットなるか?カギ握る「シェア」「実況」の壁

Business Journal 3月16日(日)8時9分配信
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20140316-00010002-bjournal-bus_all

 3月4日、ソニーのPlayStation 4(PS4)の販売台数が、全世界で600万台を突破したと発表された。
そのうち、2月22日から始まった日本での販売は37万台で、初週は約32万台。
PS3の初週販売が約8万8000台だったことを鑑みると大健闘といえるが、現在低迷が続く任天堂のWii Uも初週は約30万8000台売り上げており、それをわずかに上回る程度でしかない。

 今でこそ失敗作といわれているPS Vitaも、初週は約30万8000台も売れた実績があり、Wii UやPS4と大差ないスタートを切った。
つまり「どんなゲームハードであれ、新製品が出れば必ず買うコアゲーマー層が国内に30万人はいる」という仮説が成り立ち得る。
その層を逃しては立ち上げもままならないが、それ以上の広がりがなければVitaの二の舞いだ。
965名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 09:34:00.98 ID:Mwe36VKu0
>>964
2週目3週目の落ち込みぶりは触れないのなw
966名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 09:36:51.81 ID:Mwe36VKu0
あと、実況ってPS4なくても見れるんでしょ?
そういう人を集めて見て貰っても何もならなくないか?
967名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 09:40:35.77 ID:Yw9hNgQm0
PS4って専用チップは・・・性能が低かっただけで搭載はされてるんだっけ?
968名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 09:40:55.82 ID:BuLe9uXw0
ネット環境あれば誰でも見れるニコ生であのザマだから大して需要があるようには思えんしゲーム機起動させたら他人の実況見るより自分でゲームするわ
スーパープレイ動画はネタ編集動画は面白いから見るけど自顕示欲が強いだけの素人実況なんて何が面白いか分からん
969名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 09:41:14.01 ID:O+PfZzNR0
動画アップ機能とかお助けプレイ機能とかマジないわ冷めるわーってどっかのマンガ家がエッセイ本に書いてたな
970名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 09:56:31.81 ID:oiCIVA7v0
そもそも発売元の裁量で公開したくない場面があったら消せる時点で
既存の方法から著しく劣化してるから何の売りにもならん
971名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 10:03:41.37 ID:xSyHFnv+0
実況とかプレイ動画で見て面白いレベルの奴なんて
気合入ってる奴のさらに極一部だから手軽に配信出来ても何の意味も無いな
972名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 10:05:28.59 ID:vyVtp6RC0
実況を含む動画が2,327,636件見つかりました

これが仮に倍になってもねえ…
面白い人は少数だよな
973名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 10:11:24.49 ID:Yw9hNgQm0
視聴チャンネルから即配信主のパーティに入れるとかそういう独自の機能とかはないの?
974名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 10:23:19.42 ID:EiG2mHUD0
クロック辺りの性能低く1.6GHzしかない超低性能CPUのお陰で
RadeonHD7850相当のGPU積んでも

i7 3770KとGTX750Ti積んだPCに惨敗
975名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 10:26:54.83 ID:sY8GxtDR0
実況動画かー
声が要らんよな…
976名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 10:41:38.21 ID:iYOKe7AW0
声無しの字幕実況もカバーすればいいのに
実況というか解説というか
977名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 11:14:41.30 ID:sY8GxtDR0
あ、でも
超魔界村のゆっくり実況っていう機械音声のは面白かったな
続きが出ないけど
978名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 11:20:00.04 ID:buqhKV8F0
マインクラフトや大神(ロリ)のも面白いけど
編集しての面白さだからな〜
979名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 12:29:48.09 ID:QPzianagO
>>933
賭け金釣り上げたのはスクショ詐欺で脳弱騙すしか能のないSCEと
PCでの開発費暴騰と割れ蔓延でコンシューマに逃げてきた海外大手サード様だろ、何言ってんだ?
980名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 12:30:09.26 ID:mQtik3l40
>>964
530万から600万までの期間で、ロンチ国の日本除いた週販が、1国平均2000台切ってたりする。
981名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 12:31:33.67 ID:X/DD+kKr0
>>960
おいおいチョニー応援してるのは在日だろw
982名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 12:34:21.75 ID:Z7vMqxz70
シェアも実況もマニア向け機能だろ
ネット受けすれば売れるとか情弱にも程がある
983名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 12:35:03.03 ID:wYyvVxCt0
>>973
XBOXONEはその機能あるからそのうちパクルと思う
984名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 12:44:14.49 ID:ZV8ocdRV0
>>983
別の配信主のパーティに入ってしまう不具合が発生するかもね。
985名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 12:55:39.50 ID:DD+gdBDI0
セックス配信に颯爽とアニオタゴキが乱入!とかか
986名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 14:04:27.96 ID:d9Ph0Vl5O
°・(ノД`)・°・
987名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 15:33:45.27 ID:e1kEWsm00
【ツイッター】「ウォークマンを潰した」のは誰か? ソニーOBと現役社員「罵り合い」の顛末★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394950569/
988名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 15:41:52.12 ID:DLFswv/70









a
g
e



989名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 16:58:23.75 ID:7mwrDwpk0
PS4本体の色が良くないと思う
シックな黒っていうのは、いかにもプライドの塊みたいだ。今はライトユーザーを取り込まないと
だからカラーバリエーションとして、ピンクとブルーとパープルを出すといい
990名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 17:35:54.72 ID:OcB9UF7h0
ライトユーザーは無理でしょ、PS3以前と違って家電機能もない、ライト向けソフトもない
ソニーはなぜPS1が売れたのか考えたらよかったのに
991名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 17:36:08.45 ID:iZ7mD2if0
>>972
そもそも違法行為が増えてもな
992名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 17:51:53.37 ID:7mwrDwpk0
もうPS4で出すゲームは実況フリーにしろよ
そんでSCEが実況プレイヤーをプロとして雇って、宣伝に使え
実況で面白そうと思ったゲームを俺はよく買っている
993名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 17:54:48.47 ID:DOsebyBE0
>>992
>そんでSCEが実況プレイヤーをプロとして雇って、宣伝に使え

PS4Labで似たようなことやってたじゃん
生でやらせてもろくな事にならなかったけど
994名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 18:16:42.97 ID:Ja2yz3JU0
CFW公認しちゃえば?
995名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 18:29:43.38 ID:w34TOGNz0
誰か次スレお願い。
996名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 19:20:01.88 ID:+9Z8m4VA0
>>960
チョン絡みのソニーは応援しないんじゃないか..
997名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 19:26:32.64 ID:Mwe36VKu0
>>992>>993
雑誌の記事ではゲームセンターCXについても触れられてるけど
あれは有野のトークがあってさらに12時間以上にも及ぶゲームプレイを50分くらいにまで編集してるから
なんとか見るに堪えるものになってるだけであって
ダラダラとプレイするだけの様子を見せられてもただ退屈なだけなんだよな
998名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 19:51:29.82 ID:rirYYqDx0
去年一昨年と仲良く負け組3馬鹿メーカーだった
パナとソニーとシャープのうち何でソニーだけ未だに大赤字のままなの?
999名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 19:55:21.77 ID:WjD7IbMB0
ソニーだからさ
1000名無しさん転載禁止@LR変更議論中:2014/03/16(日) 19:55:45.46 ID:QnyxWGYo0
国内でほとんど生産してないから
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。