【話題】初代プレステやPS2、PSP第1/2世代などアフターサービス終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★
★初代プレステやPS2、PSP第1/2世代などアフターサービス終了

ソニー・コンピュータエンタテインメントは、初代プレイステーションなどの同社の
ゲーム機について、故障の修理などアフターサービスの受け付けを3月31日で終了すると
発表した。「部品の確保が難しいことにより」という。

対象は(1)初代プレイステーション全機種(PlayStation One含む)、
(2)プレイステーション 2のうち、「SCPH-50000MB/NH」(PlayStation BB Unit同梱モデル)と
「SCPH-90000」シリーズ(最終型)を除く全機種、
(3)プレイステーション・ポータブル(PSP)の「PSP-1000」(初代)、「PSP-2000」(第2世代)。

これらの機種のアフターサービスが必要な場合、3月31日までに申し込む必要がある。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1403/03/news088.html
2名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 18:46:09.08 ID:ERYzOLDV0
臭そうな奴が湧くスレ
3名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 18:46:14.23 ID:3WPaQkrF0
新型では互換性なくて遊べないのがねぇ・・・
4名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 18:47:37.62 ID:g2thR8DC0
まだやってたんだな・・・
5納豆ウマ太郎@ピンサロ決死隊 ◆UmaUmaRScc :2014/03/03(月) 18:47:55.53 ID:EjINQUcn0
なるほど、じゃあPS4でPS1〜2をエミュレートできるようにしないといけないな。
6名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 18:52:46.22 ID:fBXJ53Lx0
初代のPSはPS3でできるからいいとしても
PS2が壊れたらどうすんの?
生産もしてないし互換もないしもう遊べないのか?
7名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 18:56:29.26 ID:3sgyGZe00
S端子が付いていたのに…
8名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 18:56:57.11 ID:7sWqqoPEP
>>6
今の30〜40代が定年になる頃に、復刻版出せば、
定年後の暇潰しでバカ売れするから、そこまで待てw
9名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 18:57:05.70 ID:+h03cI5XP
>>6
中古で買うか、それもダメなら諦めるしかないんじゃね?
10名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 18:57:23.29 ID:ZupRSIQe0
せめて全部アーカイブ化してくれたらなあ
11名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 18:57:26.95 ID:Xty0m+Lr0
>>6
初代のPS3でいいじゃん
12名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 18:57:34.73 ID:t8jf0FrL0
いまだにPS2を使っている俺はこれで完全に負け組になった。
だってPS3高いんだもん。それに、PS1やPS2の時と違って、「このゲームは
ぜひやりたい!」と思わせるソフトもないし。バイオハザードシリーズ好きだった
んだけど、本当の意味でのサバイバルホラーだったのは一番最初のだけで、
4からはアクションゲームになってしまったし。
13名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 18:57:59.26 ID:VOsceW5y0
PS4はPS3のソフトが動かないし、仕方がないけど冷たいよね。
それに比べてWiiUはWiiのソフトが継続して使える。ただし、PS4に比べて性能が若干劣る。
どちらがいいかは購入者の価値観次第。
14名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 18:58:22.76 ID:GppBn0e60
PS2再生産してくれないかな
15名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:01:06.91 ID:B+XwjoZv0
>>2
ようゲハ豚
16名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:02:37.44 ID:mlT82v3A0
>>3
配信しますので買いなおしてください^^
17名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:04:30.61 ID:ukMo5Hmi0
PSPオワタ
18名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:04:47.03 ID:V2Rl9BfP0
PS4はローカルでPS1やPS2のソフトをHD化して遊べるかも知れないっていう話は進んでるのか?
でも新たにソフトをネットでダウンロードしないといけないっていう話だったら嫌だな。
19名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:05:11.20 ID:EZHP/xDB0
PS2壊れた時、修理費が1万円以上かかった
本体がまだ3万円くらいしてた頃だけど、今なら買い直した方が安いな
20名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:05:36.08 ID:N5l6sGwV0
>>12
アウトブレイク未だにやってるわ

詳細は伏せるが、オンラインも稼働してるし
(ただし無許可ゆえ自己責任)
21名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:06:39.30 ID:fBXJ53Lx0
PS2には面白いゲームが多いからな、残念
生産再開してくれないかな
22名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:08:28.90 ID:D694+4630
初代PSがディスク読めなくなってもあきらめるな!

縦置き、もしくは裏返しにすればかなりの確率で読み込みできる
23爺 ブヒブヒ(^。。^)ブヒブヒ 旧:2014/03/03(月) 19:08:50.80 ID:hz6/oiXp0
この2年ぐらいPS2でやり残した作品を色々やってる
ゲーム業界が右肩上がりだった残り香を堪能している
今はスターオーシャン3のラスボスで苦労してるところ
24名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:09:39.36 ID:zit3P4gWP
これはマーケッティングの意味合いとして
「アフターサービス期間が終了しましたが
 SONYのお客様のために1年延長します」
とすべき。
印象もいいし、XPと違い大して人数も居ないだろ。
25名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:10:29.73 ID:Ngj5OEcA0
うちのPS3はPS2ソフト専用機と化している
26名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:10:49.65 ID:NcVCjcen0
>>2
それおまえや
27名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:11:16.04 ID:lq+yp+470
俺の三代目くらいのPS2売れる?
売れねーだろうなあ
28名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:15:56.73 ID:msIiTe7s0
>>11
それも修理終わりの対象だぞ
29名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:16:43.29 ID:L9KRdNeW0
PS1はわざと壊れやすいハードにして、販売台数稼ぐ売り方の見本みたいな物だもんな。
技術は持ってるのに何故か貧弱なピックアップを付けて、稼動部が磨耗すると本体を縦にしたり微妙な角度でないと
読めないような故障をさせて、1人のユーザーに本体を何台も買わせようとする戦略が成功した。
今やろうと思っても中々難しいだろうな。
30名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:17:12.04 ID:XiuUo6CVP
壊れたらpsp3000を買えばいいだけでは。
31名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:20:37.24 ID:4zua7ijp0
俺のPS2もうダメなのか
32名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:23:48.75 ID:52jD4ceQ0
PS2の頃まではゲームも明るい未来があった
スマホがなかったってのもあるがソフトメーカーに覇気があったし
33名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:23:51.58 ID:yS0Nfy740
今月は出費が多かったから来月修理に出そうと思ってたのに…
34名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:25:26.47 ID:HBaiOu/70
ドリームキャストとゲームキューブはまだ行けるのかな?
35名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:25:47.05 ID:zO2ppGis0
PS2生産終了を知ったとき予備に1台買っておいた
しかし今となってはゲームに付き合う気力と根性がない
36名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:26:11.22 ID:KT+BQHjE0
>>31
諦めてPS4買えや
37名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:27:01.71 ID:woEW3S/v0
旧型ゲームやりたいなら
Discからデータ吸いだして、PCエミュでやれってことか・・
38名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:27:58.65 ID:Fmy9ifb60
オフィシャルでエミュだせよ。
買うからさ。
39名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:29:54.21 ID:NpRKTX9v0
windowsに比べればマシな方だろ。仕事で使ってるソフトの対応とかあるからwindows7のサポート終了が今から頭がいたいよ。
40名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:32:22.73 ID:e+aZO2HK0
PS2互換の奴だせよ。朝鮮商売してるから落ち目になるんだよ。
41名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:36:36.04 ID:YWk0fgVM0
>>11
初期型PS3は現在の在庫切れたら終了だよ
42名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:37:45.49 ID:2pskqY5U0
ttp://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20140228_repair_ps3.html

何故記事中にPS3の事が無いのか、不思議だな
43名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:42:07.12 ID:iKPV/fUb0
1,2年位前のpcでps2エミュなら内臓ビデオチップでも3D大丈夫じゃね?
一応動くps2は母の桃鉄専用マシンとかしてるが
44名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:44:48.25 ID:Kd2CEmVg0
互換機能持たせろとか贅沢な事は言わんけど、
PS4の上に薄型PS2を貼り付けただけの奴でいいから出してくれれば、PS4を買う動機にはなるんだがな
45名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:46:58.85 ID:e+YKzWrSO
次期改良型からPS4でPS,PS2,PS3のソフトが遊べます。
ってきたら、PS4バカ売れの予感
46名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:53:15.94 ID:RBO25Hd80
>>45
更にDCとサターンとメガドライブも遊べます。
こりゃすごいで………。革命児や…
47名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 19:55:32.29 ID:FBCejlmc0
そもそも昔のシリーズ機種のソフトをお金出して買ったユーザをクソとも思ってないのが良く分かる。
「新しいおもちゃやるからこっちで遊べよ。あ、金は出せよ」的な
48名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 20:02:43.41 ID:vQa6V8cF0
>>6
PCで走るエミュでいいんじゃない?
49名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 20:18:53.11 ID:qd8uhdfj0
UMDパスポートのラインナップもしょぼいしなあ。
50名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 20:22:46.66 ID:M01+jAaK0
PSPの初代を持ってるんだが
システムウェアのバージョンアップもできなくなるってこと?

引っ張り出してきて、バージョンアップしといた方がいい?
51名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 20:25:55.94 ID:3YK/YYDQ0
今あるの壊れたら終了か・・・
52名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 20:28:11.07 ID:3YK/YYDQ0
>>22
そんな裏技があったのか慌てて捨てなくてよかったぜ
53名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:10:14.33 ID:tifwteHS0
>>28
PS3はまだ大丈夫なんじゃね?
54名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:15:12.45 ID:PFlVweY1O
>>44
糞ニーがそんなアホなことするわけないだろ。
互換性もたせたらDL販売で再購入してもらえなくなるからな
55名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:15:43.43 ID:tifwteHS0
記事にはなかったが、初代PS3もアウトかぁ
先月、ついに持病が出て修理から帰ってきたばかりだけど、心配になってきたな
56名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:18:26.25 ID:g/BXLsKH0
>>6
パワードール2をやりたいです
57名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:20:26.28 ID:n0rvU+pP0
PSに限らず 発売から10年経過した商品は部品をキープして置く義務は企業にない
58名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:21:43.37 ID:PFlVweY1O
>>500
そうなると
・PSP3000でしか動かないタイトル
・PSP1000 2000 だけ以後システム更新なしでどのソフトも動く

のどちらかになるんだろうな
前者なら中古市場暴落するだろうから、携帯エミュレータ用機として買ってもいいな
59名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:22:47.25 ID:IZjLCShS0
PS2なんて糞画質やんか。
こんなんストレスで剥げるだけばい。
PS4かXBOX720を買えやw
60名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:25:13.74 ID:IZjLCShS0
PS2でのバイオ4とか糞画質でワロタw
ダメハードの典型。
ドリキャスが気の毒。
61名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:29:03.21 ID:zIezHk+u0
これを実現してくれよー…
http://gigazine.net/news/20100914_ps3_ps2_adapter/
62名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:29:45.90 ID:PFlVweY1O
まだ画質でゲーム語ってるやついるのかw
PS3や4にFCやSFCより楽しめるゲームがどれだけあるんだか
63名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:34:09.61 ID:lHNRKVku0
俺の寿命が尽きるまでにPS2とPSPの積みゲ山を崩し終える気がしない
64名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:34:14.72 ID:IZjLCShS0
オレのことかっ!?

画質は重要だ。 テレビだって20年前のブラウンカンに戻れるや?
解像度300くらいの。
ゲームだって画質は需要よ。バイオ4のHDだって売れたのには理由がある。
高画質でしたいんだよ。 画質を軽く見るのはツーぶってるハゲ。
65名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:34:16.76 ID:x9XC10as0
このCD-ROMをオーディオ機器で再生する事がそんなに気に入らんのかね
66名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:36:10.42 ID:k/LBUfPD0
携帯ゲームにはまってるやつに画質とか言われたくはないなw
67名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:37:57.69 ID:Spsawigf0
アジトをもう一回やりてー。
68名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:38:46.22 ID:lHNRKVku0
>>67
アジトならアーカイブスに無かったか?
69名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:39:12.03 ID:PFlVweY1O
もとのゲームがクソゲーならHD化しても誰も買わんわw
70名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:41:16.44 ID:NmQQHqVk0
大昔のカセットROMっていうの? SFCやMDのやつ。未だピコピコ動いて驚くことあるけど
CD/DVD-ROMってレンズへたれが宿命らしいから多分20〜30年の長持ちは難しいだろね
71名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:42:55.49 ID:IL5zleyl0
>>2
早速登場www
72名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:44:27.11 ID:APlgh8sC0
PS2を美化する人多いけど、実際にはその頃にすでに任天堂ソニーセガの三つ巴で盛り上がってたライト層の多くが
もうゲームから離れてしまってたし、ソフトタイトルもスーファミやPSに比べると貧弱でゲーマー以外の人は持ってても部屋の隅っこで埃かぶってたのが現実
PS2の時点でゲーム界は既に終わってたよ。wiiとかもライト層を騙しただけの誤魔化しコンテンツだから後に続かなかった
73名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:46:06.87 ID:6m0YKzCT0
PS2レベルになるとファミコンみたいに互換機も作れないからマジ困る
74名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:48:48.45 ID:+ty6TSIA0
ヴァニラとアトラスは、オーディンスフィア早く移植するか配信してください
このソフトだけどうにかなれば、PS2手放せるんだよ
75名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:51:59.25 ID:tc3NU7EV0
俺が手元に残してるPS2ソフトを全部HD化したら
PS4買ってやるよ。新作は要らん。
76名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:52:07.97 ID:lHNRKVku0
>>74
PS2アーカイブスは何か無難で面白みの無いラインナップのまま終わりそうだからな・・・
真メガテン3のマニアクスを待ってるぜアトラスさん
77名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:52:09.19 ID:PFlVweY1O
>>72
よくそんな嘘がペラペラでてくるなw
PS2はゲーム機である他に、当時はまだ高価だったDVDプレーヤーとしても使えたのが勝因
ゲームがなくて埃かぶってたとか、アンチにしろもう少しマシな嘘かけよ
まぁ俺も今のソニーは嫌いだが
78びんぼ〜~:2014/03/03(月) 22:52:16.42 ID:l0Nqf0zUO
なんだよ!!

オレのPS2
ジャンク扱いになるのかよ

これしかゲーム機ないし、DVDを見るのもコレだけなのに (´;ω;`)
79名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:55:27.63 ID:YQrjKZZDO
>>19
今クッソ高いぞ
80名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:56:11.74 ID:SJXWHKhd0
>>74
PC上でPS2エミュ使えば?
81名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:56:45.70 ID:hGCcpVr90
クラッシュバンディクーできないじゃん
82名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:57:17.85 ID:FY+kpBbm0
思い出がいっぱいあるのはPS1PS2のゲームだな
寂しいわ
83名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 22:57:21.95 ID:502SwwzV0
PSPって、これじゃねえかよ!
84名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 23:00:14.42 ID:D39WQ1pI0
>72が馬鹿で的外れなのは確かだが、
ソニーはもうダメでしょ、どう考えても
85名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 23:01:02.69 ID:damd29/K0
33000のシルバー使ってるんだけど、ディスクトレイのゴムベルトが伸びたのかトレイの動きが悪い
薄型買っておけばよかった
86名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 23:01:24.55 ID:APlgh8sC0
>>77
PS1の時は今のスマホゲー並にあらゆる局のテレビCMを朝から晩までPSソフトのCMが独占してたが
PS2になってからはゲームソフトのCMがスポンサーから消え完全に途絶えた
PS2の時点でゲーム業界は終わってたのは明白
87名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 23:01:33.50 ID:GJEg6CGe0
もしかして縦置きでないと読み込まない俺の初代PSもまだ何とか直してもらえんの?
88名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 23:02:13.34 ID:4YQixv4gP
ファミコンはもちろん、ぴゅう太やカセットビジョンですら秋葉原やヤフオクで入手可能
とりあえず金がありゃ30年前のハードでも手に入る。

30年後に急にプレステ1がやりたくなっても手に入るさ。
89名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 23:04:22.32 ID:c71YS9uW0
俺は光速船を手に入れたい
90名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 23:06:03.20 ID:4YQixv4gP
>>89
光速船は今買っておかないと今後厳しいかもな。
本体はともかくソフトが。
91名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 23:10:28.85 ID:PFlVweY1O
>>86
そんなのどうでもいいからライトユーザーが埃被らせてた下りを詳しく説明しろよw
DVDプレーヤーとしての需要が込みでどういうたち位置だったか詳しく書いてくれ
92名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 23:10:43.08 ID:5MtkAh1d0
HDMIで接続できるPS2出してくれよ。
まだ積んだままで未プレイのゲームとか残ってんだよ。
93名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 23:16:30.39 ID:GU79ehMy0
ニンテンドーDSの蝶番部分が折れた
液晶とかの部品は売ってるけど、蝶番というかボディーは売ってないんだな
94名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 23:21:48.06 ID:JknVLNQ80
PSの究極タイガーがPS2では上手く動かないので未だにPS one使ってるけど、
いよいよ、ハードと心中か
PS3で動きゃいいんだけど、どうなんだろ
95名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 23:22:21.21 ID:P1qJ/zdj0
故障中の本体抱えてる者は期限内に修理に出しとけよ
俺のようにまだいいやと思ってていざ出そうとしたら受付終わってましたで涙目にならないためにな
96名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 23:22:22.15 ID:HRIy6R5u0
しかしCDROMは20年位で盤面のデータが消失すると言われたことがあったが
今でも普通にデータ残ってるな。
97名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 23:28:31.75 ID:PFlVweY1O
>>96
90年発売のCDまだ普通に聞けるけど、海外プレスのやつは結構やばい奴があるな。
データがきえるというか、表面の銀色の部分が劣化してきてる
98名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 23:34:46.12 ID:y64AhtEr0
まだPS2がテレビに繋がっているんだよな…全く使っていないけど
99名無しさん@13周年:2014/03/03(月) 23:56:58.21 ID:LfpPa6aw0
>>74
海外では配信されてんだぜ
100名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 00:11:26.52 ID:28fl45X80
うちのPS2は今でも調子よく動いている
たぶんソニータイマーが故障している
101名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 00:14:01.58 ID:OQrdb4Wt0
技術立国が聞いて呆れる
102名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 00:15:08.80 ID:N8F0AXGI0
PS3ってまだ売ってるの?
103名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 00:17:52.57 ID:GVnWXhVW0
積みゲが積まれたまま本体が生産停止になるケースが多すぎて辛い。
数年休んで崩したいけど金がない・・・
104名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 00:18:54.33 ID:tIJofoxV0
ファミコン互換機みたいなのがその内にでるんじゃね
105名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 00:21:00.25 ID:mmvu+BF4O
PS2修理に出さなきゃなきゃ、かな?

まだ一応読み込み時間かかるけど動いてるし、ソフトに謎の丸い傷付くの気になるし…

けど10000円はちょっと痛い
106名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 00:24:18.26 ID:sAcJWGjd0
PLUSに住み着いてるやつってゲハにも住み着いてるよな。豚ってやつ
107名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 00:27:16.53 ID:O3KF/qOf0
最近の「壊れたPS2も買い取ります」って
使える部品を揃えるためか
108名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 00:34:14.83 ID:M/WMS64M0
PS3のPS2互換無くしてるんだからPS2のサポートは続けとけよ
109名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 00:38:46.54 ID:8YdZ2DltP
>>46
PS3でPCエンジンとNEOGEOやってるんだから実現して欲しいね。
110名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 00:42:19.86 ID:NKxzr/EEO
>>108
それは思う
111名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 00:59:02.63 ID:a6+Cy3Fs0
>>106
蔑称を使い始めるのは常にとある陣営支持者だよな
112名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 01:16:32.02 ID:QpBGXBGP0
PS1とかPS2はPC上で動くエミュレータで普通に遊べるんじゃね
113名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 01:35:45.74 ID:Kfvpxn2IO
>>95
貴様、ダム板の>>1だな
114名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 02:37:15.66 ID:NbKRmdcq0
マジかよ糞箱売ってくる
115名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:00:47.51 ID:Pns7Nmzri
どうせ修理に1万円かかるんだろ?買い直した方がいいかな。
   
116名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 04:17:12.30 ID:YuMN8rem0
あれ?PSnowは?
117名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 06:33:26.06 ID:ZT8ijGAw0
SCEは単独の決算を業績発表会等で公表しておらず官報の決算公告にてSCE単独の貸借対照表を開示している。
それによると、2013年3月期の売上高は4789億5300万円、営業利益が84億2700万円、経常利益が79億8800万円、
純利益が78億8600万円、資産1258億8700万円、負債1966億3400万円、純資産がマイナス707億4600万円の債務超過である。

債務超過という財務状況下においてPS4を世に出す為か2012年度においてSCE、SCEA、SCEEの三社は
ソニー本社より三社合計2629億6100万円という非常に高額の債務保証を受けている(SCE単独では1209億300万円)。
118名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 09:29:11.96 ID:5p4l5qPT0
http://www.eurogamer.net/articles/digitalfoundry-2014-in-theory-1080p30-or-720p60

Killzone Shadow Fall's multiplayer runs at 960x1080 with a high quality temporal upscale.
Fill-rate is reduced, but we're still not at 60fps."

KZSFのマルチは高品質にアップスケールされた960x1080pで動作します
フィルレートは減少していますが、60fpsを維持できません

http://i.imgur.com/zzh3GU7.jpg
119名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 09:29:30.81 ID:aISdhwsq0
>>12
PS3って2万きりそうなレベルの値段だぞ
それでも高いって根本的にゲーム機の相場を測り間違えてる
120名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 09:29:47.29 ID:ikpiAMNv0
零シリーズ好きだからPS2未だに現役だわ
なんでwiiで新作出したし。PS3にしろよマジで
121名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 09:40:19.33 ID:ct4qOqPk0
>>1
これのどこがニュースですか??
こんなもんゲーム業者板で扱うべき事柄でしょう
122名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 09:43:29.65 ID:Fx1B2qB20
PS2って一昨年の暮れまで生産してたからサポート打ち切りは今出来ない筈
123名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 09:47:39.23 ID:ldRknsCM0
PS15台、PS2が2台、RPG端子付き予備モニター3台スタンバイさせてる俺に資格はない
少なくともあと10年はPS1,2のソフト中心で遊び倒したい
ソフトが激安で手に入るのが助かる

まあそんな心配せんでもファミコンみたいに中韓製のオルタナティブ機が出るから、遊び続けることはできるんだろうがな
124名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 09:48:09.54 ID:GWBBMzUg0
俺のPSPは3000型なんだけどこれはまだOK?
125名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 09:51:07.95 ID:Oh4FXjyO0
えええええPS2まだ現役なのに
126122:2014/03/04(火) 09:56:05.71 ID:Fx1B2qB20
>(2)プレイステーション 2のうち、「SCPH-50000MB/NH」(PlayStation BB Unit同梱モデル)と
「SCPH-90000」シリーズ(最終型)を除く全機種

スマソ。 書いてあったわ
127名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 09:57:55.11 ID:J9Qu18SFO
見たらうちのPS2は90000でPSPは3000だった
まだセーフだが、
丁度故障したあたりにサービス終了してる悪寒
PS3もWiiも3DSもあるけどメインゲーム機はPS2だから怖いお
もう1台買っといた方がいいんかな…
128名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 10:00:57.93 ID:2mPmuy5PO
後継機に互換機能つけろとあれほど言われてるのにな
だからクソニー経営ヤバイんだよ
129名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 10:02:05.57 ID:lONsEUp70
互換性も用意してないのにPS4買えってかw
ふざけてんな。
130名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 10:02:18.21 ID:A+ry78Mj0
PS2のBLACKのために本体&ブラウン管大切に使ってる
131名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 10:03:01.95 ID:5jOFJI4zO
>>128
旧作のベスト盤とか出しやがるしな。
132名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 10:04:18.67 ID:CfU0+5bb0
>>22
自分で修理できるし
133名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 10:11:04.52 ID:GbhukfBu0
「古い機種の修理受付門前払い」方式って、SONY以外のメーカーもあるの?

FM/AMチューナーとかだと、KENWOODとかは、年代・機種での線引きはせずに、
「メーカーの保有する部品の範囲」で、修理(可能・不可能)対応するらしいけど。
134名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 10:17:25.36 ID:4SLuBKDa0
子供とかはDSやらで楽しんでいるけど、
子供人口は少ないからね、

それに比べPS3とかは、いい大人が馬鹿みたいにゲームを行い、
あほみたいに金と時間を無駄にしているからねwwww

ソシャゲーとかも、毎日やっている奴がいるけど、
それが何かなるの? と聞いても答えられない、

ドラクエとか、FFとか、
クリア時間見ると68時間とかあほみたいに経過している、

日本人はそんな無駄な事に時間や金を使うよりも、
もっと仕事とかに役に立つ知識や経験を得る為に使えよwwww
135名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 10:17:48.24 ID:ldRknsCM0
>>120
ギレンの野望ジオンの系譜、スパロボα、SDガンダムあたりは
1週するのに数か月かかるけどリピートしまくってるわ
136名無しさん@13周年:2014/03/04(火) 10:21:17.43 ID:ldRknsCM0
>>134
FFやドラクエはゲームカウンターではそれくらいだけど
セーブし直してやり直したりしてるからなあ
自分がやった時は100時間以上はかかってると思う
137名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 12:44:33.79 ID:Yuru9Zoz0
>>52
裏技どころかDQ7フリーズ騒ぎの時にスクエニが公式で発表してたがなw
138名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 12:47:07.01 ID:rujdXCb/0
プレステなんて初代しか持ってない
パラッパラッパーしか面白いゲームがない史上最低のゲーム機だった
139名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 12:57:28.87 ID:+tdNJT4t0
PS2現役なのに……。ひどくね?
140名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 12:59:03.67 ID:x6Q8c+a1O
バイオがあるべ パラッパラッパーなんて論外
141名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:00:03.19 ID:kPhmj1jI0
正直、SONYがアフター"サービス"をしてた気がしない
アフターボッタはやってたが
142名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:02:17.41 ID:kPhmj1jI0
>>22
あれはソニータイマー以外の何物でもない
受ける部分の素材が削れすぎだ
143名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:05:15.39 ID:PBZ251Kl0
初代PSは3年で読み込めなくなったが
PS2は13年経ってるけどピンピンしてる。
壊れたら中古買うしかないな。
144名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:06:56.32 ID:qb96PpR70
PS2の新型出せよ
オフラインで使えて今持ってるソフトインストールできて高速読み込みするやつ
145名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:11:26.21 ID:gE9zvFWx0
初代PSが現役の俺涙目
壊れたらオシマイかあ
146名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:11:54.32 ID:YZIt7aXeO
PS2は数が少なくなってきたのか
ジャンクも結構高いんだよね
買うなら修理シールが剥がされてないのが狙い目
(´・ω・`)
147名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:12:48.11 ID:wFe9dDal0
薄ペラのPS2も対象なのかね
148名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:14:39.20 ID:SuqkX469i
PS、PS2、PS3が遊べるハードを出して欲しい、PS4が高い発展途上国とかで人気あると思うぞ
149名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:15:18.85 ID:YZIt7aXeO
>>147
薄型は70000〜だっけな
多分終了対象だね
(´・ω・`)
150名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:17:22.23 ID:si2AwsFF0
初代はまだやってたの?って感じだけど
PS2も同時終了かよ

じゃPS4でも遊べるようにしろよ
151名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:18:27.02 ID:W8t4cqNy0
pspを除けば○ミュがあるからなあ
しかしサポートを捨ててもpsやps2タイトルの移植はあるよな
HD画質版とかw
152名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:18:37.88 ID:Y2h9DS/XP
>>144
50000でメモカブートのHDD駆動にしたら、
基板ぶっ壊れない限り使えるぞ。
153名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:18:49.86 ID:7BIOhxYj0
PS2がバカ売れしたのも,
PSのゲームがそのまま遊べたからなのに・・・・

PS3で学習した筈なのに・・・・


もうだめぽ
154名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:19:29.96 ID:Ci0c/vnu0
確認したらPSXはもう終わってた(´・ω・`)
155名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:21:41.01 ID:7S2Ocv5fO
>>134
ゲームに時間費やしても仕事を頑張っても結局死ぬ訳だが何かなるの?
156名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:22:37.27 ID:zhsM8uQ70
ディスクの読み込みが悪くなったにだけなら、フタ開けてレーザーの出力を少し上げてやれば結構直るぞ
100均のメガネ用精密ドライバーとピンセットがあれば素人でも出来る
詳しくはググれ
157名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:22:40.97 ID:Y2h9DS/XP
うちのピックアップ逝ったPS2は、
HDLOADER入ってるから、
1000in1基板みたいになってる。
158名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:23:21.21 ID:Kp0kJw2K0
プレステや兵どもが夢の址
という事だ
159名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:23:43.60 ID:Mb8+NFl10
どれも持ってる
160 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/04(火) 13:24:05.76 ID:KQCeySSK0
ソニーが自分で開拓した市場を自分でつぶすんだからそりゃ儲からないよなぁ
161名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:24:38.15 ID:Tn7kaCY00
>>145
一応メーカー以外での修理はできなくはない。
完全に自己責任ということになるけど。
162名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:26:17.91 ID:4K1rAwAKO
>>153
奴らが学んでないのはPSPとPSvitaでまた互換性を無くした時に証明済み
163名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:27:33.48 ID:P/BfOfNv0
ペルソナ4であと10年は遊びたいので何卒ご慈悲を
164名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:28:33.64 ID:3v0Yl7/k0
PS2のキン肉マンのゲームを買って一回もプレイしてない
165名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:29:09.49 ID:n7gwOels0
初期のプレステできれいなやつレンズが煙とか汚染大気で曇らないように袋に入れて保管してる
166名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:29:30.56 ID:qNmi7LGkO
>>148
そんなことしたらDL販売番が売れなくなるなw
167名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:30:25.21 ID:SALYRWk50
もうそろそろファミコンみたいにエミュレートした実機が出てくるかな
168名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:31:05.41 ID:2F0okTxTO
>>134
お前が此処に書き込みしてる時間も無駄w
169名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:33:55.52 ID:SuqkX469i
>>166
海外だとネット環境がそろってないところが多いし、あっても速度遅いからDL販売は向かない
それなら廉価なパッケで売った方が絶対良い
170名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:34:16.95 ID:E7SAMwlSO
PS2と3を持っててPS2のソフトでやりたいのがあるんだけど
PS2のハードを今の地デジのTVでやるならなにをつなげばよいの?
電気屋で2もできるなんとかコードを買ったのにつなげられなかった
(´;ω;`)
171名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:34:24.16 ID:Nkeybg0L0
 
そういうサービス停止は1年前まあ半年前くらいから予告しておけよ。
172名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:35:04.68 ID:MuqJTkWhO
>>162
以前電気屋のゲームコーナーうろついてたらvitaのアンケート取ってて
どうすれば購入する気になるかって聞かれたから
メモリースティックの自社規格廃止とPSP互換って答えたら黙っちゃったわ
調査員もわかってるんだろうな

PS4にPS2互換つけたら今の何倍も売れるよ
173名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:35:47.35 ID:f5nfz5FE0
ちなみにFF11には未だにPS2ユーザーが三万人くらいいます
174名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:36:07.20 ID:SuqkX469i
>>170
今時のテレビでも黄端子くらいあるだろ
175名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:37:36.10 ID:Ktd1X5anO
ハード売らないならソフト買い取ってくれや
176名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:37:57.95 ID:5quvhoJA0
特許権ってまだ20年?
20年なら今年初代のが切れて他社製互換機が出てくる可能性があるな
177名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:38:07.94 ID:W8t4cqNy0
ディスク起動さえ時代遅れな感じだからな、PSはCDロムで製造費をさげ
シェアを拡大したけど時代の流れ仕方ない
178名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:38:22.98 ID:xzpo/1EnO
さらば青春のバルクルム砂丘
179名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:40:19.32 ID:nmoQpVFj0
互換性・・・・それに尽きる
180名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:41:17.57 ID:7IusO40k0
>>170
コンポジだろ?
TVによっては変換必要か

うまくできたら次はワイのUSBフラッシュと直結なw
181名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:41:38.47 ID:B7I0ReDZ0
PSは3が出た時点で見限った。互換性が無いのはクソ
182名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:42:37.62 ID:DOy2AmJg0
>>181
XBOX「せやな」
wii「cubeとの互換性大事やな


あれ???
183名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:45:44.93 ID:W8t4cqNy0
>>176
エミュ互換機なら複数のハードに対応するけど著作権の問題でパチモンしか出せない
ライセンス機出せてもソフトは最初から買えと言い出すから
完全に著作権が切れる50年後だろ堂々と遊べるのは
184名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:46:08.10 ID:RkbIZzQC0
>>181
初期版は互換性あっただろ
185名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:54:06.68 ID:B7I0ReDZ0
>>184
完全互換じゃ無かったような記憶が・・・
186名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:55:59.61 ID:jmEathAw0
ps1以降のソフト全部動くハードを作れば売れるって、何で気付かないかな?
ゲームは画質や高機能じゃないんだよ。低スペックだって、面白いのは面白いんだよ。
ハードじゃなくてソフトなんだよ。
膨大なソフトの遺産をなぜ「無」にしてしまうんだろ?

新ハード出ても、どうせすぐ使えなくなるんなら、安い携帯やスマホに流れるのは目に見えている。
消費者はバカじゃない。学習してる。
187名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:57:46.32 ID:2MxBFh0Y0
S○NY<PS4でPSやPS2のソフトやりたい人はバーチャルコンソールで買い直してね^^
188名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:58:21.42 ID:KNcwo1Tg0
で、半年もしないうちにPS1、2再販するんでしょ
189名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:58:25.71 ID:B7I0ReDZ0
>>186
禿げど
190名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:59:37.01 ID:yxh7MSZP0
>>186
利益取れるほど売れると思うか?
本当に過去の資産を大切にする人は中古あさるだろうし
全部動くマシンを3万でだして買うやつがどれほどいると思う?
ソニーの答えはPSNでしょ。
191名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 13:59:50.18 ID:98b8cqoZ0
対象は(1)初代プレイステーション全機種(PlayStation One含む)、
(2)プレイステーション 2のうち、「SCPH-50000MB/NH」(PlayStation BB Unit同梱モデル)と
「SCPH-90000」シリーズ(最終型)を除く全機種、


薄型PS2なら修理してくれるの?
192名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 14:00:21.64 ID:DOy2AmJg0
>>186
少なくともHD化しないと無理だろ
PS1のゲームとかいまのTVにつなぐとボケボケでやっとられんわ
193名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 14:00:23.29 ID:Qu/hVyr40
>>133
360ではないただのXBOXが修理受付終了してる
実は俺>>95
電源ボタンが死んでトレー開閉ボタンが電源ボタンを兼ねるようになるという奇妙な故障をしてな・・・
ゲーム自体は普通に出来るし手順間違えなければ特に困らないので修理出さないうちに受付終了
自力でどうにかなるかと思って開けてみたら原因は基板の一部がサビてパターン途切れてた
それつなぎ直したら普通に直ったよ

>>179
まさに
そのせいで俺の魔窟は数世代前からの据え置き機・携帯機で満ち満ちてる
194名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 14:00:49.95 ID:f5nfz5FE0
>>185
あれはPS3にPS2のチップ載せてるだけだから実際互換もくそもないんだわ
ただの切り替え
PS2自体でもヴァージョン違いで出来ないソフトがあったような程度の差しかない
195名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 14:01:32.79 ID:Zhkx8UCb0
>>188
再犯じゃなくてネオPSとでもして、1.2.3のゲームを楽しめる
オールインワンとか
196名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 14:02:03.05 ID:W8t4cqNy0
アクション操作が不要なRPGやタッチで十分なパズル系はスマホで
いいからな7インチ以上のタブとBTパッドの規格が軌道に載ればゲーマー
の8割はコンシューマーから離れると思う
197名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 14:02:33.16 ID:s3DNxosW0
まだやってたのか。SONYを侮ってたw
198名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 14:05:42.28 ID:rNQQLdb50
PS4のパワーならPS2のエミュくらい動かせるだろ?
3は無理としても
3は、5に期待
PS5が出るまでソニーが持つとは思わんがw
199名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 14:06:15.57 ID:f5nfz5FE0
もう過去のソフト資産は下位互換じゃなくて、クラウドでやりましょうって流れなのに
互換つけろ互換つけろって情報仕入れてないおっさんの巣だって良く解るな
200名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 14:09:31.83 ID:Qu/hVyr40
>>199
過去のソフト資産が全てクラウドでどうにかなるならいいんだけどな・・・
201名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 14:32:25.91 ID:rep2U2zI0
PSPももう潮時か・・・・・?週刊ファミ通でも
PSPの新作ソフトが紹介されていない事あったし。
ま、今月20日に出る(予定)のプロスピ2014がPSPにも
あったのにはホッとしている。それにしても俺が今持っている
PSP2000、2010年に買った物だけどいつまで持つか?
202名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 14:35:31.36 ID:kubmXtqY0
>>178
PC版ならPS2のアカウントも使えるはず。
まあ、ソフトを買うか、なんとかダウンロードするか
203名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 14:42:59.67 ID:NKxzr/EEO
>>199
セーブデータどうすんだよ
204名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 15:16:51.10 ID:f5nfz5FE0
>>203
は?普通に鯖保存なりHDD保存すればいいだけだろ?何言ってるの?
205名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 15:19:21.32 ID:Yp6xsVot0
修理に出すべきか、新ハードを待つべきか
206名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 15:19:21.73 ID:Q+QMWxtE0
プレステでもメモ帳と表計算(CSVファイルとして)くらい扱えたら良いのにwwwww
207名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 15:24:05.15 ID:6kmn8b590
中華や非中華がファミコン互換機とかMD互換機とか出してるけどさ
ああいうのでPS1/2互換機出してほしいね
208名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 15:24:18.20 ID:GI7EkOa+0
2か3の初期型を買い占めとくか
209名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 15:25:52.45 ID:9a1mzvnV0
>>199
日本にサーバーあんのかよ
配信日未定なんだぞ
210名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 15:35:24.74 ID:Ws23/ntc0
さりげなく初代PS3も終了は痛いな
211名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 15:36:06.88 ID:t4EkJjN70
【悲報】PS3の本体修理が終了!旧世代は切り捨て
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1393594940/
名無しさん必死だな 投稿日:2014/02/28(金) 22:42:20.26 ID:BpXQGRvf0
PlayStation3(60GBモデル, 20GBモデル,CECHH00(40GB)シリーズ )
アフターサービス受付終了のお知らせ
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20140228_repair_ps3.html

PS1、PS2、PSPのアフターサービス受付終了のお知らせ
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20140228_repair_ps.html

「3月31日で終了」…と、1ヶ月前に突然発表w
212名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 15:37:48.75 ID:YjOYQ2UVO
もうソニーは買わない
今のクズ役員の肥やしになるのかと思うとヘドがでる

ソニーがいい会社だったのはもう昔の話なんだな
213名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 15:39:10.27 ID:f8ISykn/0
>>145
PS3で動くだろ
214名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 15:40:23.88 ID:29Xnby3zP
PS4でPS2のディスクも動くモデル出せよ
215名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 15:49:22.40 ID:oUCimX3B0
ゲームアーカイブスやまだ始ってないPSNowも、いずれまたハードが対応しなくなっただのなんだの言って、新しいインフラ作ってまた新たに新規に金取ろうとするんだろうな。
ゲームアーカイブスだって一度買われればもうそれ以上金取れない落とし切りアプリと同じだからなんやかんや理由をつけて廃止して、月額で継続して金取っていけるストリーミング配信の道しか残してくれなさそうな気がしてる。
216名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 15:49:58.66 ID:MNxrVvUt0
>>186
PS1は今の液晶テレビだと画面が荒くてきつい。なんとかならないかな
217名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 15:59:32.54 ID:BdtZ4Ons0
>>145
PS3買いなよ
218名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 15:59:41.76 ID:DXOjgUv5P
課金のイタチごっこに似てるなw
219名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:00:12.70 ID:bucYz1550
俺の場合、PS1,2の苦い経験から、SONY初期型って壊れ易いから、
PS3の購入を待ってたら、PS1,2互換が無くなって、そのままPS3の購入も見送った。
PS3て、PS2から画像がキレイになった位で、特に新たにやりたいゲームも無かったし、
PS2で何百時間もかけてプレイしてきたセーブデータを使えくなる位だったらPS2のままで良かった。
まぁ、この調子だと、PS4の購入も見送りそうだが、FF7リメイクされると考えるかも
220名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:02:05.90 ID:Ct8rWy+/0
い い か ら
互 換 性 つ け ろ よ

ソニー見てんだろ?
早くつけるんだよ
そうすりゃまたプレステ帝国築けるぞ
221名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:02:29.36 ID:t4EkJjN70
PS1、PS2、PSPのアフターサービス受付終了のお知らせ
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20140228_repair_ps.html
しかもPSPまだ現在販売中なんだぜ
222名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:03:11.33 ID:lONsEUp70
汎用性を削るからそうなるんだ。
PS4のコントローラーが使えるPS2出せよ。
そしたら部品があるだろw
223名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:04:48.36 ID:BdtZ4Ons0
ID:t4EkJjN70
224名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:05:18.35 ID:Yp6xsVot0
PS2の初期って、
リージョンがアメリカなどのDVDソフト観られたんだよな。

でも、(クソニータイマー発動で)修理に出したら、
観られなくなったんだよな。
初期設定のCDを強制交換させられて
225名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:06:35.85 ID:7S2Ocv5fO
PS3→レグザ42型で普通にPS1パラッパラッパーできたぞ。
226名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:06:56.12 ID:b3QmfrWZ0
>>1
ソニーも終了だろ
227名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:10:47.49 ID:nB1ebUh00
ps、ps2に稼がせてもらった爆益をCell開発とPS3大コケで食い潰したソニーか
228名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:13:17.45 ID:udh1U9Q30
互換も修理もしない糞ニー さっさと終われよ 無くなっても誰一人困らんよ
229名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:13:44.42 ID:YobmV5Wl0
>>221
今のPSPは大半が女性が支えてるんだよなぁ。
230名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:15:48.59 ID:6VtXQKEAO
ソニー 「過去にお前等が買ったPS1・2のソフトは使わせないしハードも売らないけど、アーカイブで売ってやるよ、やりたいんだろ?買えよ」
231名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:16:43.73 ID:oW8QtsnH0
今のうちにフルオーバーホール
232名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:16:58.30 ID:t4EkJjN70
技術者を次々にリストラしてるから
「修理」すら出来ないんだろうね
PS3やPSPという【発売中のアフターケア終了】が
実情を表してるねw
233名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:17:40.16 ID:A9TDcdqM0
PSのダビスタはまったなぁ…
234名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:18:33.11 ID:kq0Mx0In0
PS4は今年買うぞ。
235名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:20:02.08 ID:BYl4WfEO0
>>13
若干?
236名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:24:32.79 ID:yMEtngVg0
だいたいの故障がレンズのくもりからくる読み込みエラーなんだよな。
237名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:25:16.00 ID:ULUx7ZJT0
>>1
これ、任天堂に製造権利売れば
双方にメリットがあるんじゃね?
238名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:34:11.43 ID:YobmV5Wl0
これ詳しい人ならどんな部品が製造終了したのかわかりそうだな。
239名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:34:16.50 ID:6VtXQKEAO
ソニー社員 「互換なんざいらねぇよ」

ソニー社員 「互換付けたら本体価格高くなるだろ!」

ソニー社員 「今時ネット環境すら無いならゲーム止めちまえ!」
240名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:35:59.38 ID:t4EkJjN70
>>108
安心しろPS3の互換あり版もサポート切ったからww
241名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:38:03.93 ID:Q1pGCIY10
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
242名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:39:21.96 ID:pl1VoomXO
PS2修理に出しとくか…
243名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:41:00.84 ID:jdqs3o/b0
まあプレステとプレステ2は仕方がないだろ
エミュの開発はもう終わってんだっけ?
244名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:44:40.31 ID:4PP+0Loz0
>>238
任天堂はコストダウンできない構造が嫌いだからなあ
自社工場も持ってないし、PS2 を任天堂が作っても39800円とかになりそう
245名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:45:39.56 ID:t4EkJjN70
使ってるヤツいるのかよ?
なディスクシステムの対応してた会社とは違い
流石ソニーですねww

PSPとかPS3とか現在新規購入できる物まで
アフターサービス切るとか
246名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:47:15.46 ID:BdtZ4Ons0
PSP3000は平気なのにアホが居る
247名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:48:27.07 ID:OwGm9cVW0
GCでDVD読むのでさえ他社の協力必要だった任天堂にPS2なんてとても作れんよ
248名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:48:35.43 ID:hid6vtFTi
ソニー自体がいつ終了するか
249名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:49:28.63 ID:W8E1kgMq0
任天堂はスーファミのアフター切ったの?
250名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:50:09.71 ID:4PP+0Loz0
>>247
AMDの協力がなければPS4を作れなかったSCEの悪口はいうな!
251名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:51:21.18 ID:DOy2AmJg0
>>249
スーファミどころか64もゲームキューブも修理受付終了してるよ
http://www.nintendo.co.jp/support/repair/syuryou.html

むしろSONYがいままでPS1とか修理してたのに驚き
252名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:52:58.43 ID:YobmV5Wl0
>>251
ファミコンってわりと最近まで修理受け付けてたんだよな。
253名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:54:07.81 ID:SuqkX469i
>>172
一応VitaはPSP互換あるぞ、UMDが使えないけどな

>>190
ネット通信の速度が速いのは先進国の一部くらいで
遅いところじゃDVDレベルのダウンロードゲームですらとても時間掛かるから実用的ではない
iPhone 5cでも高いからとiPhone 4を再生産したみたく再びPS2くらいは製造してもいいと思うんだけどね。
今なら製造コストもかなり安くつくだろ?

ソフトもPS one Booksみたく最低限の梱包にして安価で売れば正規品でも勝負できるかもしれない
まぁ結局は海賊版のほうが売れるだろうけど新しい市場を開拓するためにはありだと思う

>>199
ソニーがやろうとしてるゲームのクラウドってうまく行くのかね?たぶん時間当たりの課金になるだろ?
動画配信のhuluみたく「一定金額あの名作も遊び放題!」とかならいいけどたぶんそうならないだろ
PS PlusのPSのフリープレイを見てもおもしろいのはちょこちょこあるけどでもインパクトに欠ける

G-clusterなんかみてみろよ、遊び放題で出来るのはスマホでもできるようなやつで
専用ハードを必要とするやつは2000円/年間とかである、これじゃ割高に感じて使う人なんて居ないよ
それにちゃんとサービスを継続するか分らないから極端に安くなければ買い切りもしない

「たくさん、快適、安い」、この三つが揃わないとうまくいかないよ。

しかしG-clusterって2004年あたりからあったのに驚いたわw
昔なんかクラウドのやつあったよなぁと調べたらG-clusterだったわ

>>212
ゲーム事業は盛り返しつつあるけどそれ以外はまったくだめだもんな
画期的な商品が作れなくて、appleどころかサムスンの後追いがやっとだもん
それじゃ負けるさ、ただ必死に追い上げようとはしてるみたいだけどな
ただ高くて壊れやすくてサポートが悪くて使いにくい製品を作ってる限りは無理。
254名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:54:36.01 ID:0gVjjaKw0
修理するもんか
PS2なんて4台買い換えたわ
255名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:55:58.73 ID:cf6PHcNC0
GCはWiiで互換あるからか? それにしても早いよな

MSは初代箱あっという間にサポート打ち切って、保証内修理は360への無償アップグレード、なんてやってたな
256名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 16:57:13.26 ID:t4EkJjN70
>>171
It's a Sony
257名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:00:00.09 ID:GnQWUU110
>>170
PS2ならD端子ケーブルが良い
http://www.amazon.co.jp/dp/B004CFBZ2G/
258名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:04:56.33 ID:f8ISykn/0
>>219
>PS1,2互換が無くなって
PS1は動くっつーの

PS2は色々変態仕様だからエミュだと動作を再現できるものが少ない
だからPS2アーカイブは全然増えない
でもせめて海外で来たPS2アーカイブは国内でも販売しろよ
259名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:07:26.26 ID:pQJJv/Az0
アーカイブス買いなさい
260名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:07:44.51 ID:6OY755X80
ソニー製品ってだいたい5年以内に壊れるよな
261名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:08:08.58 ID:t4EkJjN70
>>184
その初期型も切るんだぜ?
262名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:09:03.64 ID:4PP+0Loz0
>>257
今のテレビ、d端子ついてないモデルも多いんだぜ…
263名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:09:26.81 ID:wGBKVWoH0
PS2再販しろよ・・・
264名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:10:16.78 ID:cukKrLfF0
PS4でPS3までの過去ゲーム無料遊び放題にすればいいのに
そのぐらいやらないとPS4本体が売れないだろ
265名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:11:23.29 ID:6OY755X80
>>259
なんで過去にCD-ROMで買ったゲームを
現物持ってるのにまたダウンロードで買わないといけないんだ。

しかもアーカイブス買ってもPS3なりPS4が壊れたらまたゲームを買い替えないといけないんだろ。
266名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:12:09.75 ID:X34tRXdW0
ソニー「何年もいい歳していつまでゲームやってんだ」
267名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:13:01.92 ID:SuqkX469i
PS、PS2の場合は修理期間短い…と思ったがPSは今年で20年、PS2は12年だからこんなもんだよな
本体の中古が大量に出回ってて今のところは部品もなんとかなるからいいよね、
PSはPS3で遊べるしPS2は一部のモデルはまだ修理できるしなんとかなる。
なんだかんだで他のハードも大抵はどうにかなるよな、最悪エミュがあるし。

>>215
その通り、そういう形だと新しい機種出たら移行を促しやすいし
旧ハードのサポートを早く切ることができるからコストが削れる

>>216
PS3とかみたくアップコンバート機能がついているやつだと少しはマシになるよ
それでだめならゲームやめろ

>>221
PSP-3000は修理できるし買い換えればいいからまだいいだろ
ただ3000は液晶がなぁ…

>>232
合理化の一種だろ、古い部品を管理する必要はないし
新しいやつへの買い換えを促すことが出来る

>>244
任天堂ってライセンス生産を許可することがあるからな
GBA内蔵ポータブルDVDプレーヤーとかあるし

>>251
GCはWiiで出来るからな

>>255
xboxは悲惨、360でできないソフト多いし
中古もあまり出回ってない
268名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:15:24.95 ID:SuqkX469i
RetroN 5にPSがあれば良かったんだけどなぁ、まぁ無事発売するかも分らないけど。
269名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:16:18.29 ID:JBFvvSyJ0
うちのはSCPH-50000MB/NHだ、これは大勝利なのか
270名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:16:36.83 ID:f8ISykn/0
>>265
>なんで過去にCD-ROMで買ったゲームを
昔の本体でやれよ


>しかもアーカイブス買ってもPS3なりPS4が壊れたらまたゲームを買い替えないといけないんだろ。

アーカイブはIDごとに管理だから
任天堂と違って別の本体だろうとID紐付けすれば再ダウンロードできるよ

例えばPSPで買ったアーカイブソフトを
Vitaでダウンロードして遊ぶこともできる
271名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:16:53.77 ID:gJlJFxBO0
アホが互換性が無いから駄目とかぬかしてるが、新ハードのソフトプレイしたら、旧世代のゲームなんて興味無くなったわ。
過去ゲーはダウンロードでおけ。なんで買わないといけないんだよと言う奴いるが、それなら所詮その程度だってこと。
272名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:20:48.29 ID:w3mj6JRnO
ゲームはPS1以来やってないな
273名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:20:51.73 ID:SuqkX469i
>>270
ごくまれに配信終了して再ダウンロードできなくなることがあるのが怖い
あれってゲームの購入じゃなくてゲームの利用権の購入なんだよなぁ…
274名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:21:06.73 ID:6OY755X80
>>271
何を言ってるか意味不明
275名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:21:29.51 ID:zPjpDWJj0
おーまいがー!
276名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:22:31.06 ID:t4EkJjN70
>>220
今日のソニー監視要員
ID:BdtZ4Ons0
277名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:25:12.03 ID:t4EkJjN70
もう残業になっちゃうよ?
ID:BdtZ4Ons0
278名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:25:30.83 ID:RsDb7jtM0
>>271
そうだな。

でも互換性が無いから駄目
279名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:25:32.06 ID:LVfLnX2j0
PS4で俺が好きな
PS2ソフト配信してくれー
ブラウン管TVとPS2本体が壊れる前に
280名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:25:37.84 ID:5DgxQ6RUO
PSE騒動の時にサターンとか数百円で大量ゲットしたから死ぬまで平気
281名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:25:46.44 ID:XeB5RIm80
>>265
あれはなんか日本の独占禁止法だかの影響だって話も聞いた事がある。
旧ハードのコンテンツを無条件でよりよいハードに無料で供給すると引っかかるとかなんとかって。
FF14がPS3版もっててもPS4で出来ないのはそういう事らしい。
なのでUMDパスポートで金取らなきゃならんとかってのもそのせいらしい。

>>187
バーチャルコンソールは任天堂だから…。
282名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:26:45.19 ID:zXLEFLCa0
出るか?ps2現役自慢
283名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:26:47.54 ID:UPN0wCSh0
PS2は、まだまだ需要あると思うんだが
ソニーはバカなの?
284名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:26:50.05 ID:TxJ34l0i0
(´・ω・`) SONYがPS1やPS2から手を引いたなら他のメーカーがPS1PS2の安い互換機出してもいいわよね?
285名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:28:46.83 ID:pTq1wUGv0
PS4とかいう粗大ゴミいらないからもっと過去ハード売りだすべき
286名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:29:09.07 ID:XeWqGjhkO
ついさっき壊れた
凄い偶然だ
287名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:29:17.12 ID:f8ISykn/0
>>273
最近だとアテナとサイバーフロントだっけか

アテナのソフトはPSplusのフリーで来てたんで落としてたが、
配信終了後もダウンロードリストから再ダウンロードできた
いつ消えるかわからんけど

一応、別会社が版権買って再配信されることもある
288名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:29:58.45 ID:SuqkX469i
>>283
バカなの
289名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:29:59.83 ID:4K1rAwAKO
>>253
UMD使えないんでソフトDL版のを再購入して下さい^^は互換にならんと思うんだうん。
290名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:30:26.42 ID:DOy2AmJg0
>>286
よかったね
>故障の修理などアフターサービスの受け付けを3月31日で終了すると発表した

間に合ったじゃんw
291名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:33:09.28 ID:/kqRK6a90
嫌なメーカーだな PS2は困るでしょ 最終型の生産も終わってるのに
PS2のゲームアーカイブスだって全然出さないでコレだ
292名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:33:17.86 ID:TxJ34l0i0
(´・ω・`) まあSONYはこの調子で全てのSONYのサービスを近い将来に終了させるんでしょうよ。
293名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:34:00.48 ID:QySdebJk0
まあエミュでやれってことなんだろうな
294名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:34:24.77 ID:Dvl4wQQaO
PS1にPS2はエミュで結構動くから
問題ないなぁ
295名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:35:23.80 ID:COPZEiuSO
>>284
ファミコン互換機みたいにゲーセンに置かれるんですね、わかります
296名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:35:47.36 ID:SuqkX469i
>>289
ないよりはマシ、糞なのは確かだが
297名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:36:22.16 ID:t4EkJjN70
>>246
どこのアホだよ?本当にもうww


211.125.138.167 / gatekeeper52.sony.co.jp
UA:Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; MS-RTC LM 8; .NET CLR 3.0.30729; InfoPath.3; .NET CLR 3.5.30729)
リファラ:http://jbbs.livedoor.jp/internet/17391/
ファイル名:internet_1239.jpg
アクセス日時:2014-03-04 16:42:52

ソニーさんも元気そうで何よりですww
298名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:36:31.45 ID:f8ISykn/0
昔のゲームやりたい奴は
ネットで調べてみるといい

プレミア以外、本体含めゴミみたいな値段で買えるから

それを最新の本体で出来るようにしても
どうせほとんど売れねーよ

それをVCでファミコンソフト一本500円とかアホかと
299名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:37:07.33 ID:YobmV5Wl0
携帯ゲームはともかくとして、PS2以来sonyの据え置きゲームを全くしてなかった(任天堂の据え置きもそれほどやってなかったけど)からこそ互換性を求める必要もなく、PS4をあっさり買えたのかもしれん。

しかし、そのせいかゲームの変化に追い付けてない俺がいる。
300名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:37:34.07 ID:OqmPKeVV0
初代PSPいまだに使ってるんだけど、悪魔城の月下とFF1をアーカイブスから買ってるけど
もしPSP3000代のを買ったらアーカイブスのは買い直さないと駄目なんでしょ?
アーカイブスのソフトが入ってるメモカを新しいPSP3000の方に入れればいいわけじゃないよね?
301名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:39:33.82 ID:X7th4NzhO
PS2もXPもうちじゃ現役だで
302名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:40:28.75 ID:U6NZyh0i0
セガサタ以降ゲーム機触ってないんだが
PS4が出た今、あえてゲームロム中古買ってきて遊ぶんなら

PS2がいいの?PS3がいいの?っていうかPS3まだ高くない?
303名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:40:55.00 ID:COPZEiuSO
>>170
つ HDMI⇔アナログ端子変換コード
304名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:41:19.62 ID:SuqkX469i
>>298
どうしても欲しいゲームはネットで買うのはありだけど
地道にゲームショップを歩いて探した方が楽しいや
305名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:42:37.43 ID:cf6PHcNC0
>>298
そんなん昔の話だよ
海外のバイヤーががっつり買い漁るようになって全体的に高騰してきてるよ
海外にいったソフトが日本に戻ってくることはほとんどないんだから
306名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:45:16.26 ID:SuqkX469i
>>302
PS3は新品でも25000円もせずに買える、1000円未満の安いゲームをたくさん遊びたい!というならPS2を進めるが
2000円くらいのゲームソフトでもいいならPS3を進める、グラフィックが全然違う

俺はxbox360ユーザーだからPS3持ってないけどw
307名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:46:02.03 ID:e9lqWEhd0
20年くらい前のPS2が部屋に置いてあるけど、最後に遊んだの・・・16年くらい前か・・・
動くかな・・・
308名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:46:39.93 ID:Y2h9DS/XP
50000ならBBユニット付けてメモカブートだ!
309名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:47:14.40 ID:lTeA16UZ0
>>262
そうなのか
買い替えのときは仕様を確認しないとな
310名無しさん必死だな@転載禁止:2014/03/04(火) 17:47:43.56 ID:t4EkJjN70
任天堂、Wii Uの世界累計実売が600万台を達成したと発表 ― ソフトは1,370万本に
http://www.inside-games.jp/article/2014/03/04/74859.html

これで ID:BdtZ4Ons0が沸いたのか
311名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:48:51.49 ID:me2xTsGz0
>>301
オレも
312名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:49:39.37 ID:+oKrPFCH0
俺にとっては、今PS4を買う目的が無いからイラネ。
高い本体を買ってでもやりたいゲームが出るまでアウトオブ眼中。

PS1/2互換ならPS4買ってやる。
本体が既にあれば、興味本位でPS4ゲームを買うかもしれない。
313名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:51:49.54 ID:XeB5RIm80
>>307
それはPlayStation2とは別の物の話だよな?
314名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:51:57.88 ID:DvT0zCvm0
PS用のCDX3が高すぎです・・・
315名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:52:41.06 ID:f5nfz5FE0
>>306
だったら箱すすめろよw
箱なら1000円代でそれなりのソフト遊べるだろ
316名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:53:35.78 ID:0RAn1Pw80
それよりPS3の値下げまだ?
12800円ぐらいになったら買う気なんだけど
317名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:55:13.20 ID:U6NZyh0i0
>>306 >>315

子供がゲームゲームうるさいんで困ってるけど
携帯ゲームは死んでも買わないつもりなんで
据え置きタイプならしかたなく買っても良いかなと

むしろ糞ゲーばっかり与えてゲーム嫌いにしたい
んで糞ゲーに金を掛けるのも癪だし

XBOXのほうがいいのかな
318名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:55:55.25 ID:BHidMLWU0
>>316
PS3への投資は終わってるからコストダウンする余地ないんだよね。
多分下がっても19800で終わり
319名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:57:49.73 ID:SuqkX469i
>>315
オンライン有料だし、国産ゲーム少ないし、ゲームあまりしない人ならPS3のほうが向いてるだろ
廉価版も箱○なしでPS3のみとかあるし、特に拘りがなければPS3が一番
まぁ費用は箱○のほうが安いのは確かだし、中古ソフトも一部を除けば結構安いけどな

まぁこだわるやつは全ハード持つのが普通だろうけどさw
320名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:58:58.77 ID:aitvtTeV0
PS2の本体新品がめちゃくちゃ高い
PS4より全然高い
今遊んでるのが潰れたらPCエミュするようなヲタじゃない限り詰む
321名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 17:59:46.76 ID:wRjqiVbiI
ソニーはあまりゲームやらなそうな人向けに
IQ、サイ、クラバン、パラッパみたいなクールでCMが面白いゲーム多かったのに
PS3からあの路線やらなくなったよな
322名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 18:00:12.42 ID:SuqkX469i
>>317
子供ならWiiにしておけ、子供にxboxはありえん。
それと周りの子が携帯ゲーム機持ってるならそのくらい買ってあげろよ
しっかりと管理すれば携帯ゲーム機も据え置きも変わりないだろ
周りが持ってるのに自分だけ持ってないとかかわいそうだろ

>>320
中古でいいだろ
323名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 18:00:27.19 ID:q/PEQlof0
うちのPSXはまだ現役だぜ
324名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 18:03:28.54 ID:U6NZyh0i0
>>322
そうなんだよなー、なんでどこの親もDSとかホイホイ買うんだろう

子供が10人くらい公園で遊んでて、行ってみると
ほぼ全員DSとかPSPとか持っててバラバラにゲームしてる異様な風景

ぞっとする とりあえずwiiの中古でも探してみるわ
325名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 18:03:41.03 ID:IEv59SBq0
>>22
初代PS死んで2代目に5500だか買ったが、FF8やってるときに既に裏返しして扇風機当てても熱暴走してEDで何度とまったことか
まあPS2で動かないソフトもってなかったのでPSは完全にオワコンだったが
326名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 18:06:17.55 ID:SuqkX469i
>>324
その気持ちは分るけど、周りがもってるならちゃんとルールを決めた上で持たせてあげようぜ?
結構みじめなもんだぜ、周りが新しいポケモンの話題で盛り上がってるけど自分は持ってないから話しができないって
327名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 18:06:40.63 ID:aitvtTeV0
>>322
潰れやすいPS系で中古本体は買うなが鉄の掟だと聞いたが
妥協してPS2中古本体にしてもかなり高くてリスキーな気が・・・
高くなってもいいからPS4のPS2互換バージョン出して欲しいよ
328名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 18:07:40.04 ID:r/0H6f3I0
11をまだPS2でやっているわけだが
329名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 18:10:04.46 ID:FQBt8mNk0
転載禁止になったらゲハネタでも大して荒れないな、良いことだ
330名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 18:12:45.54 ID:f5nfz5FE0
>>328
よーネ実民
331名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 18:14:46.85 ID:FwhyyAPu0
pspのサービス切るのは早すぎだろ
332名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 18:17:31.81 ID:wgo/kc6c0
>>331
同感、せめて外付けUMDドライブを発売してからだよな
333名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 18:24:12.60 ID:zqW9ko4O0
>>327
PS1&2のネックはメモリーカード。
あのアクセスの遅さがゲームの興を絶望的に削いでいた。
今のHDD実装モデルであの頃のソフトが使えるなら俺は12万くらいなら出してもいいわ。
334名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 18:24:34.11 ID:+kKRNwO90
事務屋に骨の髄まで吸われ しわがれて死ぬの秒読み
335名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 18:26:12.58 ID:SuqkX469i
>>333
PS3 20GB/60GBじゃだめなの?
336名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 18:26:30.56 ID:aXWdjD9t0
>>62
それは人それぞれだろ
思い出補正も入ってるな
今の世代にP21のゲームをやらせても、かったるいと思うだろうよ
337名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 18:32:59.20 ID:aXWdjD9t0
PS4はPS1〜3までのソフトを扱えるんだっけ?
338名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 18:34:41.64 ID:SuqkX469i
>>337
4のみ、ただクラウドを通して遊べるようにはなるらしい
339名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 18:37:20.11 ID:6URrmbn40
>>141
今もそうなのかは知らないけど、PS2全盛期の頃には修理代の見積もりを取るだけでも有料だったんだよな
340名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 18:56:50.85 ID:NKxzr/EEO
>>204
互換互換言ってる人間がPS2のゲームを新規で始められないことだけに文句言ってると思ってるとしたら想像力が足りないな
既にパッケージで買ってるソフトを配信って口実で新たに金を取られることとか
今までのセーブデータが使い物にならなくなるかもしれないって不満もあるんだよ
そこら辺をちゃんとフォローする気がないならちゃんと使えるハードを出せよって声は当然だと思う
341名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 19:20:13.65 ID:2GlDc+IF0
つくづく客を大切にしない会社だなあ
342名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 19:25:47.14 ID:SuqkX469i
>>340
全部が全部配信されないのも痛い、会社が倒産したりとかで著作権的にどうしようもない作品って意外と多いからな
343名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 20:45:58.04 ID:oUCimX3B0
>>341
他のSony事業が大変なことになってるもんね。
余裕ないんだと思う。

PSPですら最終型以外サポート打ち切りか。
Vita欲しいけど、こんな切り捨て方をしてくるとなるといずれVitaでも最終型以外切ってきそうで、現行型を買うの躊躇する。
344名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 20:57:59.20 ID:HkqnIbkw0
PS2の公式エミュ出せよ
バカ売れするぞ
345名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 21:34:05.52 ID:t4EkJjN70
過去には、こんな破壊パッチも・・・・・・・・・
PS3破壊FW4.45をSCE自ら配布w
http://www.jp.playstation.com/info/support/nr_20130621_ps3_update_v445.html
635 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 11:52:53.44 ID:iIEMFBuq0
アプデ地雷っぽい
要注意

636 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 11:54:21.48 ID:K8PP9aWn0
4.45アプデで
データが壊れていますってエラー吐くんだが…

639 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 12:03:02.71 ID:6Kjw0DqB0
起動直後にいつも出てるメッセージすら出ないで動かなくなったわ

640 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 12:03:31.04 ID:79eixMKAP
壊れた

641 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2013/06/19(水) 12:05:40.28 ID:onu/5eMU0 [2/2]
通常起動:波画面
セーフモード:出た
 →ファイル復旧:ダメ
 →初期化:ダメ
 →USBアップデート:4.45以上でないからできませんよー
346名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 22:23:21.64 ID:trWPtm6n0
ID:t4EkJjN70はゲハに帰れ、とだけ言っておこう
347名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 22:37:53.23 ID:NKxzr/EEO
>>342
PS2に限らずだけどそういう中にも良作もあったりするしな
348名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 22:56:12.02 ID:zHyKN7Vp0
PS2のコントローラーの純正品を安く入手する方法をはやく!!!
349名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 23:00:17.77 ID:zHyKN7Vp0
ちょっと、よくわかんないんだけど、
プレステ1、2、3、4の互換性について、だれか教えてくれw
350名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 23:02:55.98 ID:oUCimX3B0
>>348
まだ会社としては存続はしていても、ゲーム開発部門が消滅してパチスロ向けの開発に特化してしまってるメーカーもいるからな。
そういうところが権利を持ちっぱなしだと、そのメーカーにはアーカイブス化にあたっての動作チェックとかをする体力も開発環境も残ってないかもしれない。
そうなると、どこかよそのメーカーが代行するなり権利を買い取る話を持ち掛けでもしないと難しいんだろうな。
351名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 23:03:22.45 ID:zHyKN7Vp0
なんていうかな、いまならPS1のゲームくらいならエミュで遊べるw
PS2はまだ微妙なところもあるw

なので、まだ本体としての需要があるw
そこの客層をごっそり捨てるとはw
352名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 23:06:24.60 ID:zHyKN7Vp0
>>72
DVD再生機として勝った人も多いのでは?w
353名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 23:09:08.05 ID:gdgtlb2S0
最近はアーカイブスの新ソフトも頭打ちになってきてるしなー。

どきどきポヤッチオ出せ(´・ω・`)
354名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 23:11:09.84 ID:tp8Lxrd60
>>266
債務超過したくせにいつまでゲームやってんだ
355名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 23:14:59.84 ID:oUCimX3B0
>>349
●互換性(ゲームディスクがそのまま使える)
PS2=PS1互換あり
PS3=PS1互換あり、PS3初期型に限りPS2互換あり(ただし不完全)
PS4=互換一切なし
PSVita=PSP互換あり(全ソフトではない)


●ゲームアーカイブス対応(互換ではなくDLデータを新規購入)
PS3=PSアーカイブス対応、PS2アーカイブス対応、PCEアーカイブス対応
PS4=未対応
PSP=PSアーカイブス対応、PCEアーカイブス対応
PSVita=PSアーカイブス対応(ポケットステーション対応)、PCEアーカイブス対応
356名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 23:17:49.30 ID:zHyKN7Vp0
>>199
クラウドは金かかるじゃんw
無料でやりたいのよw
357名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 23:19:59.69 ID:zHyKN7Vp0
>>212
> ソニーがいい会社だったのはもう昔の話なんだな

なんだかんだいっても、ハードを作るゲーム会社としては任天堂が一番だなw
あそこのハードの頑丈さとケアは世界一だw
358名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 23:20:49.17 ID:Zl8MGhI30
>>20
深くは聞かないけど
やっぱまだ需要はあるんだなぁアウトブレイクのオンライン
359名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 23:25:14.62 ID:R9w03FF10
>>355
会社が危機的状況なのに何で互換のないゴミを売り出しちゃったかなぁ、ソニーは
360名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/04(火) 23:30:25.00 ID:zPjpDWJj0
サカつく04やってる俺がくぶる
361355@転載禁止:2014/03/04(火) 23:54:01.37 ID:oUCimX3B0
>>359
いずれ始まるPSNowのクラウドゲーミングで月額料とゲームのレンタル料を取って、少しでも収入を増やして会社を立て直すためです。

SCEが苦労してPS4に互換性をつけても、ユーザーは昔から持ち続けているソフトを使って遊ぶだけだから、ソフトメーカーには1銭も入らない。
それどころかソフトメーカーの敵である中古屋が繁盛して、やっぱりソフトメーカーには1銭も入らない。
ソフトメーカーは今後は全て中古売買ができないDL販売になって、中古屋はとっとと全滅して欲しいと願っているハズ。

また、ゲームアーカイブスは一回買われたらそれ以上搾取できないので、買う人が買ったら終わり。
でも、PSNowはPS+という月額会員への登録が必須になるようなので、少なくとも毎月のSCEへの定期収入が確保できる。
362名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 00:09:33.33 ID:/NflikpLO
ソニーの腹としてはそんなところなんだろうが
ユーザー目線じゃカスだな、落ちぶれたなって印象しかない
363名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 00:17:49.13 ID:pU9hijhO0
いっぽうマイクロソフトは無料でソフトを月2本配っていた
364名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 01:06:28.95 ID:c6bI7JL60
   /\___/ヽ
  ./ノヽソニー  ヽ
 / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ,   
 | ン(゜ ),ン <、( 。)<::|   
 | `⌒,,ノ(、_, )ヽ ⌒´ ::l   
 | ヽ il´トェェェイ`li r ::l  
 |   !l |   |, l! ´ ::l   
 ヽ  il´|   |`li  ;/  PS4の売上げが全てなんだよ!
,/ヽ !l.|,r-r-|, l!  /\  PS、PS2のソフトがまだやり残し沢山?知るかああああああああああああああああ!!
   ヽ、 `ニニ´一/
365名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 01:12:22.91 ID:vC8vT/Mr0
>>361
この危機に、本気で売れるいい物を売る気がないんだね

VITAの二の枚だろうな
366名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 01:12:41.82 ID:oCfvhc1R0
俺のPS2もPSPもセーフか。
367名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 01:18:02.12 ID:kcXq6oDz0
>>357
50時間も遊んでないのに壊れたけどな、Wii
任天堂の質落ちたなと思ったわ

>>361
そうしたいんだけど高く付くならユーザーは離れていくんだよね
安価なSteamとかに流れる
368名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 02:10:20.28 ID:0x14UIyu0
実はとっくの昔に実用的なPS2ソフトウェアエミュ完成してるんじゃないの?
でもそれだとPSストアで買い直しさせられなくなるからなかったことにしたんじゃないの?
そして今回の初代PS3切り捨てによるPS2互換機能の抹殺
次のPS3ファームウェア更新に乗じて故障タイマーを仕込んでくると予想しとくわ
369名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 02:48:48.44 ID:YX12zqdvi
PS時代のスパロボが酷かったな。1話の戦闘の間にセーブできないし跳ばす事もできない。
で、やっとクリアしかけたらPSフリーズ…(´;ω:`)
370名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 03:55:59.24 ID:HT2oSfCr0
PS3の初期型も部品無くなり次第サポート終わるってよ
そう、PS2の互換のあるやつだよ

//www.jp.playstation.com/info/support/sp_20140228_repair_ps3.html
371名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 04:04:07.75 ID:zHMFDBwwO
もう壊れちゃったら終わりなのか…
うちにあるPS2大事にしよう
372名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 04:41:34.30 ID:VsbYrdG80
ソニーのゲーム部門はセガみたく死んじゃうのかしら
373名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 04:52:20.20 ID:y+Y6EaRv0
PS2まだ持ってないんだけど、どこで買えるんだい?
374名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 05:11:25.84 ID:CmxaBtSXi
検索してみた。PS2の新品にプレミアついてますやん!183000円って(゜Д゜)
中古とpspはまともな値段でほっとした。
しかし店頭にはPS2無いのか?ヤマダ観に行ってくるかな。
ポータブルMDも高いからなぁ。生産中止になると高くなるんだな。
375名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 09:43:55.35 ID:/YfSx99I0
>>146
いちばん安かったのは2〜3年前かな
リサイクルショップにジャンク品山積みで980円とかだった
コントローラーもついてて、ちゃんとゲームできた
今は玉が少なくなってきたのかジャンク品でも2000円くらいになってるね
376名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 09:48:05.26 ID:vMzRjPP90
サポート打ち切る必要があるほど経営状態がやばいのね
377名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 09:48:41.08 ID:/YfSx99I0
>>192
ブラウン管テレビも予備で3台確保してる俺はあと10年はPS1とSSで戦える
378名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 10:00:05.80 ID:/YfSx99I0
>>341
βやLカセットで負けた時は、ユーザーが残ってる限り長く生テープを生産し続けて
ほんとユーザーを大切にする企業だったんだよ
MDやバイオあたりは完全に糞になってた
379名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 10:01:32.65 ID:2m9KOgEtP
Vitaスロット、UMDドライブまで搭載して
PS1〜4、PSP、Vita全部できる据え置き作ってくれよ
380名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 10:02:19.30 ID:pSgc6Il00
>>376
部品をわざわざ生産したくないんじゃねw
381名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 10:50:27.12 ID:+KuhhAEX0
PS3の初期型も部品がなくなったら終了か
故障する前にPS2の積みゲーをやってしまおう
382名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/05(水) 16:09:15.03 ID:Zn+sx/BS0
【悲報】PS3の本体修理が終了!旧世代は切り捨て
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1393594940/
名無しさん必死だな 投稿日:2014/02/28(金) 22:42:20.26 ID:BpXQGRvf0
PlayStation3(60GBモデル, 20GBモデル,CECHH00(40GB)シリーズ )
アフターサービス受付終了のお知らせ
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20140228_repair_ps3.html

PS1、PS2、PSPのアフターサービス受付終了のお知らせ
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20140228_repair_ps.html

PS3もPSPもみたいだよ
383名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 16:11:56.07 ID:YuJBLNf50
今持ってるPS3は限定色のだったから
壊れたら代えがきかないな…
384名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 16:12:04.11 ID:YU480PAy0
>>29
PS1って壊れやすいか?
うちのやつ小学生の頃に買ったもんだけど
別に縦なんかにしなくても今でも普通に使えてるんだけど
385名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 16:25:46.27 ID:OMBhD/jK0
うだうだ互換互換うるせーな

リメイクするから、リメイク買えよ
貧乏人
386名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 16:36:19.01 ID:rI3vnW9s0
>>384
ディスクドライブ物である以上壊れるぞ
しかもPS系は弱い、ネオジオCDほどではないけどな
家にあるPS1は2代目だしPS2も2代目
それなりに使っていれば4年もしたら壊れる
放置しててもまた壊れる

ROMカセットが一番高性能
387名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 16:37:42.16 ID:kgeQ+hycO
SONYは古い製品でも部品が揃ってるってのを売りにしてたよな
落ちぶれたもんだ
388名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 16:40:18.37 ID:vDvlTN930
中身の消耗品の耐久力が貧弱なので調達できなくなると死ぬ
389名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 16:48:57.67 ID:k2U5xvhC0
初期の頃からのユーザーを大事にしないソニー
やっぱりグローバル企業なんだよな 言うまでもないけど
390名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 16:55:48.19 ID:taSghf/F0
64やGCは今でも保証あるのかと小一時間
391名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 17:07:36.39 ID:oKKOFyMY0
アフターサービスと保証を混同しちゃってるバカ発見
392名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 17:22:58.37 ID:taSghf/F0
任豚発見
で、修理してくれるの?
393名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 17:53:03.09 ID:xKlBpMTN0
誰も任天堂の話してないだろ?
394名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 18:21:38.55 ID:fRGfSdJ/0
ソニーにPS2のエミュレーター発売してくれないかな。
是非買いたい。
395名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 19:44:48.02 ID:4f2Zenul0
衝撃ソニー終了
396名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 20:24:25.97 ID:rXOhB3GHO
>>392
6年以上前に修理サポート終了だよ
397名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 20:25:28.64 ID:8Tdu5U2A0
先代PSユーザーを切り捨てるという事は、古参顧客は確実に離れるな。

最新作しか知らないガキより確実にカネ持ってる層を切るという事は
PSシリーズ終了は確実だな。
398名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/05(水) 20:29:26.11 ID:K2+yZaps0
まーPS1とPS2はPC上のエミュで十分というか

実機より6倍以上の綺麗な画質で遊べる上に
ディスクレスにどこでもセーブ&ロード機能とか便利すぎて
本体をTVに繋げて配線とかもはや面倒だし
もう実機はBIOS吸い出して押し入れで永眠で構わんだろう

セーブデータの改造も実機より簡単に行えて
古いゲームなんかも改造してあれこれ豪快に遊べるから
実機は壊れてもどうでもよいわ、修理する気も無し
399名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:17:27.27 ID:n3bMh2s20
やべえ
400名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:18:08.86 ID:ZmeTN+Ei0
>>398
PS2のエミュって出来たんだ?
401名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 00:35:30.23 ID:3qxkqj020
PS1,2のソフトはPS4のダウンロード販売で遊べるようになるんでしょ?
500円〜1000円くらいで出してくれればPS4買うぞ。
402名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 01:42:13.95 ID:p87E1y430
PS2とかXPとかDVDとかガラケーとか、うちでは第一線装備なんだが・・・
403名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 06:03:44.14 ID:n3bMh2s20
悲惨
404名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 12:04:01.05 ID:+MVDwUo60
>>402
お前は俺か
405名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:46:57.79 ID:MvtviL090
一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

一番つながる詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)

つながりやすさNo.1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義)
406名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 13:50:11.48 ID:F0RqtfrRO
>>401
また買わせたいんだろうねー

前世代の機種の互換は付けないし、
こんなやる気を感じさせないハードを出してるようじゃ
もうこりゃホントにSONYは駄目かもしれないね
407名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:23:51.29 ID:DYKoJm1M0
今まで積み重ねてきた大量の顧客ユーザーを捨てるってんだから凄いわ。
明らかにPS2より少ないPS4やVitaユーザーにかけるってんだからさw
408名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:30:47.08 ID:LOmUR1Y50
cell抱え込んで自殺するって選択をしないなら捨てるしかないんだよ
409名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:51:48.83 ID:wfdug5QB0
初代PlayStation 1994年12月3日発売 2014年3月31日アフターサービス終了
NINTENDO64   1996年6月23日発売 2007年10月31日アフターサービス終了

PlayStation2  2000年3月4日発売 2014年3月31日アフターサービス終了
GAMECUBE   2001年9月14日発売 2012年7月公式修理サポート終了(ソフトの修理サポートは可能)
Xbox      2002年2月22日発売 2009年3月2日公式修理サポート終了

引っ張ったほうなんじゃないの?
410名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:52:52.08 ID:GaISE1zI0
河野赤字か?


SONYハード悲惨
411名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:55:20.74 ID:MDr42ZO90
サイレントヒル1・2
バイオハザード1・2・3
トゥームレイダー1〜5

この辺を、PS4でリメイクしてくれるならPS4を買う。
412名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 14:57:05.27 ID:StQfEjh30
ソフト50本以上とPS2本体も2台もってるけどエミュでプレイしてるわ
どこでもセーブとかできるんで便利
413名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:00:52.03 ID:+TmgeNSA0
ソニーストアで過去のプレステ売ってたがな
414名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:02:29.06 ID:iUHzy5Z60
プーチン閣下の経済顧問氏「ロシアは米国債を売り崩して金融システムを崩壊させる」と脅迫。
Putin Economic Adviser Warns Russia Will Sell U.S. Bonds And “Crash” Financial System

  日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、それを引き出すと世界経済全体が破綻します。
  株式市場崩壊後に出現する新しい政権は日本国民の側に立つものであろう。
  民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。
  マイトレーヤは、衛星中継によるテレビ網をとおして全世界に直接語りかけるでしょう。
  彼は語らないでしょう。マイトレーヤの思考が、沈黙のうちにテレパシーによって聞こえるでしょう。
  私たち自身の母国語でマイトレーヤの呼びかけを心の内に聞くでしょう。
Q それは私の生きている間に起こるでしょうか。私は51歳です。A はい。
Q 世界中で同時に起こるのですか。A 英国の午後3時に行うとその頃、東京は夜の11時でしょう。
Q 14歳より下の子供たちは体験するでしょうか。A テレパシー的な連結は生じないでしょう。
Q UFOの着陸は世界中で起こるのですか。A はい。
Q 世界平和の脅威である国はどれですか。A イスラエル、イラン、アメリカです。
Q イスラエルの役割は何ですか。A 跪いて、パレスチナでの行為に対する許しを請うことです。
415名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:04:18.55 ID:56XlaVDj0
サポート終了と同時に現行機に互換性付けてりゃ
買い換え需要喚起できた気がするんだがなあ

本体持ってりゃソフトも欲しくなるのが人情だし
416名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:07:07.95 ID:/E85jmmhO
PS2のソフトはどれでやればいいんだ…
417名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:07:51.62 ID:UqgK2j3r0
複雑になり過ぎてうざい事もあるから

初代と2の兼用機はまた出せよ

2万でネット販売だけでも良いから
418名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:09:25.14 ID:fdIDPU2V0
最近のソフトは「ゲーム」じゃねぇからなあ
419名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:09:25.95 ID:rQNhwTt00
そのうち非正式ライセンスのPS2互換機が出るよ
420名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:10:56.90 ID:miO/lPeJ0
>>415
互換性付けるのって難しいんかな
421名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:14:14.68 ID:A3XFKa040
ソニー売却売却で終わりそうだよな
PS2は何台か確保しとくか
面白いゲームが多いハードにユーザーは集まるんだよな
422名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:14:20.88 ID:CUmdxhmv0
ファミコンやスーファミの非公式互換機みたいなのあるよね
将来的にPS2のああいうヤツ出して欲しいところだけど無理なんだろうな
423名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:16:25.41 ID:/07uvmWn0
PS1やPS2の互換機能を付けろと言ってるやつ、
「ぴゅう太」の互換機を作れとタカラトミーにも言うつもりか。
424名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:17:47.97 ID:wbHl4wFB0
PS1とPS2の初期の方はいいけど、PSPは早すぎだろ
425名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:19:09.63 ID:AIt9iESK0
ドラクエ7をフリーズなしで動かす方法ないかな
PS2で久しぶりに遊ぼうと思ったら、最初の島で爺さんにメガネ渡したところで止まった
426名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:20:29.05 ID:LOmUR1Y50
>>415
>>420
だからCellから逃げ出す為のエセPC仕様のPS4なのに
PS3の互換性つけるくらいならゲーム事業ごとやめるよ
427名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:27:06.82 ID:aZlEsyge0
早くPS2の有名ソフトを全部アーカイブスで出せよ
FF12とか・・・
428名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 15:39:33.83 ID:SXNFN9n/0
>>398
PS2のエミュなんて不完全じゃねーか
それに一般人はPCエミュなんて触りもしねーよ
429名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止:2014/03/06(木) 15:39:51.00 ID:UkKgsZuB0
【悲報】PS3の本体修理が終了!旧世代は切り捨て
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1393594940/
名無しさん必死だな 投稿日:2014/02/28(金) 22:42:20.26 ID:BpXQGRvf0
PlayStation3(60GBモデル, 20GBモデル,CECHH00(40GB)シリーズ )
アフターサービス受付終了のお知らせ
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20140228_repair_ps3.html

PS1、PS2、PSPのアフターサービス受付終了のお知らせ
http://www.jp.playstation.com/info/support/sp_20140228_repair_ps.html

「3月31日で終了」…と、1ヶ月前に突然発表w
430名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:20:47.25 ID:avNfUkl60
サポートを終了するなら、ROMを公開してくれ。
機械がが壊れれば、お気に入りのゲームができなくなる。
ROMさえあれば、エミュで遊べるだろ。
431名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:25:41.03 ID:StQfEjh30
エミュで遊ぶにしても中古ソフトは買えよ
432名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:36:19.99 ID:am9+32GvO
薄型の中古が本体のみで5000円だったんだが、今の内に買っとこうかな
433名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 16:56:55.51 ID:avNfUkl60
割れは、割れのROMを使っている。
今でもググれば割れROMはすぐ見つかるよ。

割れを使いたくないから、正規でROMを公開して欲しいんだよ。
434名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:01:32.81 ID:uZsE+kWt0
((((;゚Д゚)))))))
435名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:03:45.95 ID:StQfEjh30
中古ソフト=正規のロムという認識で言ったのだが話が噛み合ってないようだ
436名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:13:34.89 ID:nA2Hcft20
ぶっ壊れた本体を三個一でやってたが
それも壊れたのでエミュを試したら快適すぎて笑えた
437名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:32:37.22 ID:avNfUkl60
>>435
ごめん、エミュについて知らなかったんだね。
エミュのROMはソフトのことではなく、ゲーム機本体に内蔵されているメモリのROMの内容。

エミュを動かすときに必ず必要なもの。
438名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:47:06.87 ID:HIrPv0Xb0
>>425
遊んだことはないがBEST版ではフリーズバグが直ってるらしい
あるいは3DS版で遊ぶとか
439名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:51:29.32 ID:0TOF3CJy0
>>437
横からだがそっちはBIOSと呼ぶのが一般的だと思う。
440名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:54:24.33 ID:agMIB+2I0
わからない人は「PS」 「エミュ」をキーワードでググって
上位に来たサイトを4〜5個も斜め読みすればわかるようになるよ、意外と簡単
441名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 17:56:39.57 ID:YqEGIXIX0
PS3の一部も修理対応終了なのを書いてない糞記事だな
442名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:16:22.94 ID:FzP7xM9u0
PS2は初期に買ったけど、DVDプレーヤーとしては能力が高かったと思う
リモコンも付いてたし使い勝手は悪くなかった
443名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:32:16.76 ID:W45GlwqQ0
>>409
PS2の最終版はアフターサービス継続するぞ
444名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 18:51:24.38 ID:647gjh2X0
PS2は家ではまだ現役だよー。
ソウルエッジ3とグランツーリスモ4、風雨来記やってる。
445名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 19:08:03.95 ID:Gj9afDsA0
PC用にコントローラー欲しかったからヨドバシ行ってきたけど
PS3、4用のコントローラーあんな高いのな
とりあえず2本目の360コン買ってきたわ
446名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 20:11:23.96 ID:4ny5z50v0
>>445
PS3コントローラーはPS2用に対して本体通信と充電池内蔵によって
完全ワイヤレス状態で使用可能。
そのぶん値段が高い。
447 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/03/06(木) 20:19:24.05 ID:/hz5PZYh0
薄型PS2を受注生産しろ
448名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 22:09:25.74 ID:42wRtlId0
>>289
これでVITAを買えない
PSP楽しいです
449名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 23:14:46.54 ID:YQLyhtKN0
壊れたらアウトになるんだから、ソフト資産を活かすために
PCで誰でも動かせるようにしろ。
450名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 23:19:20.71 ID:j0Hazm5H0
>>400
出来るどころか実機より快適だよw
6×AAとか掛けるとPS2とは思えない画質に化ける
背景とかの荒いテクスチャは変わらんけども
キャラとかはすごい綺麗に表示されるよ

>>428
不完全なのもあるが
実機以上に快適に遊べるのも多いぜ今は
未だに更新されて速度改善されたソフトとかあるからな
DementやらCode VeronicaはPS2エミュで快適動作でクリアしたわ
あの画質とどこでもセーブ機能に慣れちゃうと実機は邪魔でイラン
451名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 23:21:29.53 ID:Q0MMpjuA0
PSPは自分でPS1のゲーム取り込んで遊んだり出来たので重宝してたな。
452名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 23:54:49.16 ID:LOmUR1Y50
ソフト資産を自分が所有してるゲームソフトという意味で使ってるヤツが結構いるな
アホやw
453名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/06(木) 23:56:43.24 ID:buKm51jk0
Wiiの配信についてはさむらごうニシ
454名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 00:00:14.96 ID:Kl0iDupQ0
初期型PS3持ってるけど遊ぶのはほとんどPS2のゲームなんだよな・・・
PS3のゲームは数えるほどしかプレイしたことないわ
PS3でも動くのはいいんだけどSO3みたいにPS3で起動するとフリーズしまくるのはマジ勘弁
455名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 00:23:38.08 ID:fJWXBIPn0
ソニー
456名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 08:54:38.86 ID:kP8smR+70
商品修理終了
悲惨過ぎだろ?
サポート終了するなら、
パソコンでゲームディスクが
そのまま使える公式エミュ出して欲しいんだが
458名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 09:13:23.21 ID:ygD6xDOF0
>>419>>422
6502程度なら、単純なアーキテクチャだから互換ハードの余地がある
ただ、PS2はGSが変態バス幅だから、掛かるコストを考えるとペイできないだろう
EEだけならMIPS系拡張だから可能性もあっただろうけど
459名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 12:24:23.33 ID:n+va4tRe0
>>430
自分で権利買い取って公開しろよ。
460名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 12:27:21.11 ID:deYsgRyD0
ま、俺が望んでいるのは互換性のある上位機種じゃない

PS2ソフトをプレイできるアプコン+HDMI接続の機器なんだ
461名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 12:27:43.92 ID:649Oisg40
>>458
このままPS2が「失われた技術」になるのは惜しすぎる
462名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 12:32:12.64 ID:RIqdzCfZ0
プレイステーション4

だけ修理OK
463名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 12:38:45.75 ID:OEuRjqLJ0
ビヨビヨとFF8は真のクソゲー
464名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 12:52:20.45 ID:dvhZY0kK0
アーカイブスで全部配信してくれるならなんの問題もないんだがなぁ
465名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 14:05:01.09 ID:/12IQChK0
>>464
もう一回金出して買えってことだろそれ
逆に言うとアーカイブス買わせたいからPS2のサポート終了しますってあくどい商法
466名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 14:40:33.71 ID:CF8Cj8Fx0
何気に初期型PS3まで入れてるのがな、ほんとにPS2切りたいだな。
467名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 15:38:54.64 ID:njoIkGcy0
あちゃー








ソニー、PS米国責任者が3月末で退任



http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304278504579424023862668060.html
468名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 15:50:38.27 ID:KwAf0D3p0
>>466
いや、初期型のPS3は本体にPS2を機械的に組み込んで互換性維持してるんだから
PS2のパーツの供給が終わればサポート継続は無理だべ。
469名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:02:59.78 ID:Ka8AT9xr0
怪しい中華のが発売されるべ
なぜか故障箇所がPS2と全く同じのが
470名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:18:15.15 ID:CF8Cj8Fx0
>>468
互換性に関係ない部分は修理できるやろ。
471名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:27:38.41 ID:lpoFxmPN0
>>6
初代のPS3はPS2互換で動かないソフト、セーブデータが飛ぶものがあった。
エミュレートのサポートは中途半端だったし、初期型PS3は半田が高熱で溶けてしまうという、基板に致命的欠陥があった。

今更追い求めてもリミット近い時限爆弾を必死に入手するようなものだ。
472名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:33:41.78 ID:ygD6xDOF0
>>470>>471
初期型PS3の修理自体が、故障本体から剥がした基板のリファービッシュで回してたような状況だからどうにもならんよ
ワンチップEE+GSなんて、とうの昔にライン自体が消滅しているし
Cell B.E.に関しても、シュリンク前の90nmプロセス物なんて予備在庫も限られていた訳だし
473名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 16:50:00.95 ID:PpOSTEBL0
初期型一回基盤交換したよ
薄型もあるからSACD聴く気がなくなったら処分してしまおうかな
474名無しさん@13周年@転載禁止:2014/03/07(金) 17:08:38.32 ID:lpoFxmPN0
>>472
Appleもそうだよ
故障箇所を他のクレーム品からリペアとして取っ替えるだけ
475名無しさん@13周年@転載禁止
チンギスハーン4やってる。
医術の都で宴三昧。