ローカルルールに水遁対象を入れる議論スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ローカルルールに水遁対象を入れる議論中
2ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 19:27:34.00 ID:Lmu1z5Ez0
3
3ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 19:27:47.41 ID:slHt7EhX0
議論の流れ
http://www10.atwiki.jp/ghardlr/pages/19.html
こちらを参照にしつつ

案一覧
http://www10.atwiki.jp/ghardlr/pages/17.html
案を出してまとめていきましょう
4ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 20:31:03.33 ID:4KVtBwnF0
>>1=桃◆o9q1qCJwJtVi-むささび♪=ID:slHt7EhX0

fusianasanを拒否するのに何故か仕切り出す変更推進派リーダー(前スレでID参照)

この人まとめサイトまで管理してます
5ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 20:35:20.86 ID:4KVtBwnF0
>>1が過去にLR変更工作を仕掛けた自治スレ

地下アイドル板→失敗
レトロゲーム板→成功(代理人裁定待ち)
家庭用ゲーム板→失敗

次に目を付けたのがここ、ゲハだ
轟音憎しでLR水遁の道具にだけはされるなよ
6ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 20:35:34.10 ID:nMxQ+2Kx0
>>4
自分で外部サイトに避難所たてて誘導するとかって、轟音もやってなかったっけ
7ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 20:50:58.68 ID:haK8QHaO0
とりあえず、ID:4KVtBwnF0はNGしてくれとの自己紹介か、律儀な奴めw
8ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 20:51:59.87 ID:4KVtBwnF0
大事なことを忘れてた

>>1=桃◆o9q1qCJwJtVi-むささび♪=ID:slHt7EhX0
=好き勝手水遁しても誰にも怒られない現役の2層忍者

今日も無実の人間がこの忍者に数名水遁されています
2層なので誰にも破門されません
9ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 20:55:45.89 ID:3+DnNvlYP
>>1のまとめ人のむささび破門報告
この人やっぱりヤバくないか?
破門依頼所も名ばかりで全然破門されないらしい

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1312866482/794-809
10ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 20:58:16.91 ID:3+DnNvlYP
すまない
リロしなかったら>>8とかぶった

しかしあんなんで水遁されるんか・・・ヤバイで
11ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 20:58:54.26 ID:nMxQ+2Kx0
>>1以外でもすいとんできる人いるんじゃないの?
12ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 20:59:26.01 ID:haK8QHaO0
>>9
間抜け報告しているのがお前ってだけだろw
13ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 20:59:48.88 ID:4KVtBwnF0
これが不正水遁を訴えるスレだが
誰もむささびに手出しできない
怖いからだ

里の自浄作用とは一体なんだったのか?


お祭り忍者 は・も・ん 受付所3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1312866482/794-
14ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 21:01:19.29 ID:3+DnNvlYP
>>12
俺はレゲーなんか書き込まんよ
15ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 21:01:44.34 ID:haK8QHaO0
早速のNGID

ID:4KVtBwnF0
ID:3+DnNvlYP

荒らして、ムササビに水遁食らった私怨にしか見えんわw
16ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 21:06:09.37 ID:3+DnNvlYP
前スレでID検索くらいしろよな
もう見えないだろうけど・・・

問題はむささびというより、過去に一人しか破門されないようなシステムということだな
やっぱもっと慎重に考えた方がいいよ
轟音はムカツクが
17ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 21:07:15.39 ID:Md5yG2Rs0
水遁ってなに?
18ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 21:07:41.75 ID:4KVtBwnF0
>>1が今日水遁したレスはこれ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/retro/1307690818/803

>>1に任せるとこの程度のレスさえ水遁されるようになります
19ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 21:09:09.08 ID:eWuQNUDs0
人権擁護法案に通ずるものがあるなw
20ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 21:12:20.28 ID:4KVtBwnF0
>>1=むささびの言いなりにだけはなるな

ゲハのローカルルールはお前らゲハ民だけで決めればいい
外部の忍者に口挟まれてどうすんだ?

人任せはやめて、お前ら自身でルールを作れ
21p1144-ipbf706yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/08/31(水) 21:13:56.64 ID:grXgHxnO0
ムササビとか言う奴の方がまだまともに見えるのがゲハのやばいところだな
22ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 21:14:33.72 ID:4KVtBwnF0
轟音を潰すのもいい
保守上げ全般を潰すのもいいだろう

だが、お前らがルールを作れ
決して>>1=むささびに主導権を握られるな

お前らのゲハだ
23218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/08/31(水) 21:15:48.34 ID:haK8QHaO0
更にマジキチが悲鳴をあげているって悲惨な構図だなw
24ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 21:43:51.28 ID:HxnUnShK0
むささびって水遁したいだけのマジキチ
過去目を付けられた板を見ると分かる
25ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 21:49:31.25 ID:WsMN47VY0
「悪い忍者は破門されるから大丈夫」という前提が崩れたなら、
やはり水遁でルールを拡張する流れにすべきではないと思う
26ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 21:56:01.80 ID:/Mrh4TXb0
・ローカルルールに記載する水遁対象
自治スレで保守荒らしと認められた対象
および自治スレへの荒らし行為と認められた対象

・水遁を使った規制の流れ
「自治スレで保守荒らしスレと認められたスレ」に新しくageレスが書き込まれたら水遁

投稿者の●IDがわかる

水遁を繰り返し●IDを収集、保守荒らし犯と証明された●を焼いてもらう

・自治スレで保守荒らしスレを認定するための指針
(1)スレタイと>>1本文の内容
(2)スレ勢いの低さ
(3)定期的にageレスが書き込まれている
報告が上がったら上記を元に裁定討論、賛同多数で保守荒らしスレに認定
認定はレスではなくスレに対して行い、認定済スレへのageレスが直接の水遁対象になる
※フシアナしているレスだけを裁定材料と認める
 (自演工作でないことの証明や、荒らし当人による妨害への対策)
※フシアナ無しの書き込みを繰り返し、住人多数に荒らしと認められたユーザーは水遁対象にできる
27ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 21:56:46.93 ID:slHt7EhX0
>>26
判り易くて良いね
28218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/08/31(水) 21:59:09.87 ID:haK8QHaO0
なぜXbox360ユーザーは電車で女性の体を触るのか  
 〜 よ う こ そ  痴 漢  WORLD へ 〜
XBOX360を購入した頭のイカレた狂人の諸君へw
Xbox360は生ごみ
Xbox360を所有することはエベンキ族であることの証
【うんこ】 臭いォ('艸`)XBOX360 【キムチ】
箱○ユーザーって異常性欲者ばかりだよね
ピンポンパンポーン 迷子のお知らせです 痴漢さま
北鮮南鮮うんこキムチぐしぇぺぺぺぺぺぺぺぺぺ360
オナニーマシンXbox360、ずばり最低。
朝鮮朝鮮朝鮮朝Xbox360鮮朝鮮朝鮮朝鮮
朝鮮企業謹製Xbox360
ウリハッキョ! ウリハッキョ! チョソンハッキョ! Xbox360
全ての性犯罪者、殺人鬼はXBOX360に集まる!
やーいやーい お前のかーちゃんサンロクマルw
くせーーーーっ XBOX360はキムチくせーーーーっ
くっさいくっさいXbox360のお墓はこちら(笑)
ペニスキムチ360!ペニスキムチ360!
360を買うことはチベット人を虐殺することと同じ
29218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/08/31(水) 21:59:16.29 ID:haK8QHaO0
Xbox360購入は朝鮮人が大人になるためのイニシエーション
痴漢は地獄大佐で知的障害者でその上うんカス星人
「Xbox360です。ウリはキムチ臭い朝鮮ハードニダ」
くせーーんだよチョンチョンチョンチョンチョ〜〜〜ンwwww360
朝鮮朝鮮朝鮮朝鮮ウンコチョーンウンコチョーン360
ヲチンチンにキムチ塗りたくり隊の360ユーザーの皆さーん
【究極の漬物石】パーフェクトキムチ360!!!
XboxLiveを使って少年を強姦するXbox360ユーザー
キムチボックス360【きむちぼっくすさんろくまる】
Xbox360とかいう知的障害者の買う朝鮮ハードについて
【XBOX360】アイゴのアイゴの箱○ユーザー【痴漢】
悪臭怪物】XBOX360ユーザーは害獣だから保健所へ
同性愛者・性犯罪者のコミュニケーションツール XboxLive
Xbox360には精神病院のパンフレットを同封すべき!
Xbox360ユーザーは知的障害者で在日朝鮮人の奇形児だ!
知的障害者+在日朝鮮人+奇形児=XBOX360ユーザー
在日・知障身障・部落民・学会員の好むハードXbox360
朝   鮮   お   下   劣   XBOX360
30ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 21:59:26.50 ID:WsMN47VY0
>>26
水遁悪用を止めるための手順が整えられてないのに、水遁ありきで話をすすめるのはまずい
31218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/08/31(水) 21:59:54.60 ID:haK8QHaO0
このスレは>>28,29のようなスレを無くすための物なので悪しからず
32ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:01:08.16 ID:WsMN47VY0
>>31
それは「そのスレの>>1しか水遁対象にしない」ということ?
33ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:02:34.33 ID:/Mrh4TXb0
ID:WsMN47VY0のような手合いに構うと話が永遠に進まないから(それが狙い)スルーしてね
34ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:03:17.02 ID:fYFuZ8Cn0
後から入ってきていきなりそもそも論に話を持っていこうとするのはどうしたら良いんだろう
35218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/08/31(水) 22:05:05.96 ID:haK8QHaO0
>>34
スルーするか、出来なければ透明あぼ〜ん放り込むのが良いよ
36ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:05:12.59 ID:LYU3ftdMO
>>31
支持します
これらを排除してから細かいこと決めてほしい
37ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:06:03.50 ID:slHt7EhX0
ID:WsMN47VY0のいう悪い忍者が、他人にとっても悪いとは限らないわけで
38ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:07:04.89 ID:4KVtBwnF0
>>31
お前って反対派はフシアナしないと認めないとか言いつつ

フシアナ拒否してる>>1=むささびの意見には絶対服従してるよな
39ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:09:55.23 ID:slHt7EhX0
>>28-29だけなら
・機種とファンに対する、差別や下品なタイトルでのスレ立ては水遁対象になります
・また上記のスレを保守し続ける行為も水遁対象です

これで行けるんじゃない?
40218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/08/31(水) 22:10:01.10 ID:haK8QHaO0
>>37
ID:WsMN47VY0にとって都合の悪い忍者って事で相手にすんな
限るだ限らないだの構うと話が進まないし、その程度の代物より、>>28,29はもしも論以前に明確なる害悪だという話であって
41ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:10:01.99 ID:WsMN47VY0
>>34
俺のことなら、俺は最初からいるけど
42ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:10:54.86 ID:/1D7Qgsp0
>>26
これでLR変更申請でいいんじゃね?
基本的に誰も困らないし、これなら忍者の権利濫用もほぼ不可能だし
43ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:11:42.11 ID:WsMN47VY0
>>40
明確なる害悪であるなら、それこそ削除依頼しなよ

「削除人は役に立たないから削除依頼すらしない」の一点張りは説得力に欠ける
44ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:12:01.26 ID:FRjGCXcc0
屠殺寸前の轟音豚の悲鳴が心地良い♪
45ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:12:06.65 ID:HxnUnShK0
破門が機能してないなら水遁入れたLR案は考え直すべき
46ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:12:25.92 ID:slHt7EhX0
・上記のスレで保守に該当する行為も水遁対象です


この方がいいかな?
「保守に該当する行為」と範囲を広く取ることで、意思ある投稿という言い逃れを潰す
47218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/08/31(水) 22:12:27.40 ID:haK8QHaO0
>>39
それだと、普通(?)の煽りスレも対象に入って、ゲハ的には・・・って話になって荒れる

今まで何度もした話を蒸し返すなアホ
48121-82-223-31f1.osk3.eonet.ne.jp:2011/08/31(水) 22:13:38.77 ID:/1D7Qgsp0
自治スレ荒らしと保守ageしか水遁出来ねーから大丈夫だろ
49ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:13:41.49 ID:WsMN47VY0
>>37
「誰にとって悪い」とかいう話はしてないんだよ
おかしな水遁をされた場合にそれを止める手段が整備されていないという話
50ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:15:26.52 ID:WsMN47VY0
>>48
「自治スレ荒らし」という不明瞭なものは、もしそのまま対象にするのであれば無理だろう

きちんとした定義が出来るならいいが
51ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:15:43.42 ID:slHt7EhX0
>>49
君がそう思ってるだけだよね
52はちまさん必死だな:2011/08/31(水) 22:16:16.83 ID:AcIGo8qi0
前スレを荒らした奴は水遁以前に削除対象にならんか?
53ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:17:27.29 ID:WsMN47VY0
>>51
なら

・2層の忍者がおかしな水遁をしました
→どうしますか?

・3層の忍者がおかしな水遁をしました→親(2層)に言っても取り合ってもらえません
→どうしますか?

フローを示してください
54ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:17:27.73 ID:FRjGCXcc0
ほらほらもっと鳴けよ轟音豚!

無様だなぁ(笑)
55218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/08/31(水) 22:18:14.47 ID:haK8QHaO0
>>52
100レスそこそこ発狂して削除食らうなら、こんなスレ自体存在しないよ

500レス全開発狂とか存在するしな・・・
56ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:18:42.74 ID:slHt7EhX0
>>53
→破門スレに持ち込む

以上おわり
57ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:18:45.63 ID:4KVtBwnF0
>>39
>>46
はい、>>1=忍者むささびお得意の水遁対象を拡大する工作が始まりました
58ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:20:18.71 ID:HxnUnShK0
最近の削除依頼見てきたが
昔よりは削除人見るようになってないか?
確立されてない忍者システムに頼るよりは地道に削除依頼の方がまだマシな気がする
59218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/08/31(水) 22:20:39.93 ID:haK8QHaO0
>>56
次はこのスレ冒頭のように破門機能してないだの喚き出すから相手にするだけ無駄

荒らして水遁食らって私怨報告を例に挙げてくるとかな
60ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:20:48.28 ID:WsMN47VY0
>>56
「誰が」破門するの?
61ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:21:38.89 ID:slHt7EhX0
>>59
はーい
62ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:22:07.23 ID:Vuk2VzSg0
>>58
削除人に目を付けられて酷いことになったのがゲハだからなぁ…w
63ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:22:24.29 ID:/1D7Qgsp0
とりあえず小さな一歩。確信犯的荒らし以外はこのルールじゃ損しない
あとは申請通ってうまく運用されることを望むよ。保守ageが今以上に悪くなることはないし
64ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:22:55.99 ID:4KVtBwnF0
>>56に騙されるな
破門など、されません

実態は>>13>>18
65ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:23:01.20 ID:WsMN47VY0
>>59
無駄ではないだろ
2層の破門に対してのフローがどう機能しているのか示していただきたい
66 【Dghard1306822270588898】 :2011/08/31(水) 22:24:40.25 ID:4LZrzYDS0
ID:haK8QHaO0
こいつもうぜえな
箱○以外のものは書かないとか
67ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:26:36.51 ID:HxnUnShK0
>>62
それは要らん事噛みついたからだろ
轟音だけに絞るのなら現状削除依頼でもそこそこ行けると思うけどな

後注意した方がいいのがむささびの論法はLR変更して誰が困るんだの一点張り
家ゲでは入れてどんな効果が出るのかを結局言えずじまいで敗走してる
68 【Dghard1306822270588898】 :2011/08/31(水) 22:26:53.88 ID:4LZrzYDS0
ID:6gxz4y1Q0
こいつは水遁したが●使ってたのであとでID調べてみるといいかもね
69218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/08/31(水) 22:27:28.82 ID:haK8QHaO0
>>66
分かり易いから前スレの172,173の流用ですが何か?
70 【Dghard1306822270588898】 :2011/08/31(水) 22:28:46.06 ID:4LZrzYDS0
>>69
箱○以外の糞スレも表記すべきといっているだけ
71ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:30:27.73 ID:/1D7Qgsp0
悪忍者の横行を阻止しつつ、コンセンサスとれる範囲でやれることは
現行の保守ageと自治スレ荒らし水遁くれーだろ。よってこの>>26案でいけばいい
これ以上のことは決められんだろ
72218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/08/31(水) 22:31:33.16 ID:haK8QHaO0
>>70
だったら自分でやったら?俺は流用しただけでそんな事する義理無いしで
73 【Dghard1306822270588898】 :2011/08/31(水) 22:32:13.60 ID:4LZrzYDS0
>>72
面倒だからいいわ
74ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:32:48.21 ID:WsMN47VY0
>>71
だから「自治スレ荒らし」ってのはどんな荒らしだよ
75218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/08/31(水) 22:33:20.86 ID:haK8QHaO0
>>73
結局それかよw
76ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:33:37.38 ID:/1D7Qgsp0
糞スレ認定なんて今は関係ねーだろ。保守age潰しな
それ以上求めようとすると、何も決まらんことになるぞ
77ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:33:52.88 ID:4KVtBwnF0
>>71
そうだな。これ以降>>26に一切手を入れないなら賛成だ
水遁対象の拡大はするなよ
78ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:35:03.05 ID:/Mrh4TXb0
>>74
たとえば前スレのスレ流しみたいな行為のこと
あれは荒らしではいと思うならそうおっしゃってください
79ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:35:08.91 ID:3+DnNvlYP
まとめ人は下品と差別の二文字を何度も言ってる
結局そっちに流されないか?
心配や・・・・
80ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:35:51.89 ID:slHt7EhX0
では>>26を基準に
LRに文章として盛り込まないとね
81ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:37:08.36 ID:4KVtBwnF0
>>79
>>1の手法はそれ
口を出して自分が好き勝手に水遁できるLRにするのが目的
82ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:38:29.54 ID:/1D7Qgsp0
>>79
保守ageでずっと保守が行われたら下品でなくてもアウトだから安心しろ
83i60-34-124-119.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/08/31(水) 22:39:05.60 ID:KgTrVkGK0
うーす眠いが参戦
84ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:39:06.30 ID:WsMN47VY0
>>26は「自治スレで荒らしと認められるかどうか意見が分かれた場合は水遁しない」んだよな?

「意見が分かれた場合は忍者の裁量で水遁」と前スレで言われていたが、確認したい
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314709393/466

意見が分かれたなら忍者が判断、だと>>26が成立しなくなる
85218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/08/31(水) 22:40:23.11 ID:haK8QHaO0
まあ、>>26で弄るところも無いかねぇ?

一応気になるところとしては、ageる奴だけじゃなくて
そのスレの1には何もしなくても良いのかが気になる

保守age諦めて、せっせと糞スレ立てに励みそうなのが・・・
86ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:40:54.36 ID:4KVtBwnF0
>>82
この>>1は保守上げではなく下品差別自体を対象に、とか平気で言い出すぞ
絶対に折れるなよ。
87ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:43:11.70 ID:WsMN47VY0
>>85
意見が分かれた場合の対処法について触れられていない
88ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:43:54.92 ID:/1D7Qgsp0
>>85
おそらくそうなる。しかし現状、みなが我慢できる範囲でできるのはここまで
あとは糞スレ乱立の報告で規制削除依頼に持ち込むしかない
89ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:44:26.69 ID:/Mrh4TXb0
>>84
賛否が半々とかに割れた場合は見送りでいいんじゃない
>>28-29みたいなのが対象なら、まず分かれないでしょ?

仮に荒らし側がタイトルを無難なものに変えてきた時のために、保守スレの認定指針に
「同時に多数のスレをageてスレ一覧の可読性を損なう目的で使われているスレ」
みたいなのも入れたほうがいいな
90ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:44:39.52 ID:3+DnNvlYP
>>84
自治スレなんだから忍者が判断するのはおかしいだろ
それは「自治」じゃない
91ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:45:24.64 ID:buCcM0hS0
ageなくなる可能性もあるし、「保守が行われたら」の方が良くない?
下の方にスレがあってもスレURLを貼り付けてくる可能性もあるし
(スレは無数にあるから文面もURLも変えてくる)
92218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/08/31(水) 22:46:41.39 ID:haK8QHaO0
>>88
OK、削除依頼がまた仕事してもらえないなら、またその時考えればいいか

とりあえずはシンプルイズベスト、だな
93pw126229096236.25.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/31(水) 22:46:53.15 ID:4Oxxo7Mg0
前スレから思ってたがそのムササビとやらは何か関係あるのか?
ないならNG放り込んでガン無視の方向で行きたいんだけど 話題にする人も含めて
94ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:47:25.84 ID:4KVtBwnF0
>>88
水遁は万能じゃないから妥協は必要になるな
だが今よりほんの少しでも良くなればいいと思ってる
95ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:47:48.01 ID:WsMN47VY0
水遁議論の前に、まず削除依頼を出すってのは駄目なの?

削除依頼を出して削除されれば御の字、削除されなければ議論、みたいな手順。
96ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:48:04.48 ID:N8efwUXC0
>>91
同意
ageだけが保守とは限らないから「age」の文字は抜いて良い
まーLRに記載する文には関係ないっぽいからここでは強く主張はしない
97ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:49:37.15 ID:/Mrh4TXb0
>>95
IDを変えて複数人同士の会話を装った保守レスをされると
削除人は手出しができないという話
98218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/08/31(水) 22:49:40.80 ID:haK8QHaO0
>>91
その位なら自治スレの話し合いで柔軟に対応できるんじゃない?

そういうのはWordNGで簡単にシカトできるしな・・・
99ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:49:45.19 ID:N8efwUXC0
>>95
削除は削除
水遁は水遁
同時並行可
100ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:49:48.45 ID:HxnUnShK0
>>95
同意

それと水を差すようで悪いがレゲーの結果が出るまでは
水遁を盛り込んだLRは受け付けんって変更人が言ってたぞ
101218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/08/31(水) 22:50:23.77 ID:haK8QHaO0
>>97
それを蒸し返す奴はもうNGで良いよ、ずっとこの繰り返しだし
102ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:52:58.77 ID:PsalGxSG0
>>98
「クソスレは各自NGスレッドで消せ」
って事になっちゃうか
103ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:53:13.26 ID:/1D7Qgsp0
ageで保守進行してるという指摘もあったし、sage進行だと不満を持つ人の可能性はもっとあがる
糞スレ上げて荒らすのが真意だろうと思われる&まともなスレを潰す、潰そうと悪用される可能性は下げたほうがいい
あくまで慎重に
104ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:54:30.29 ID:4KVtBwnF0
ゲハ民参加者増えてきたな
よしよし
ゲハのルールはお前らが決めろ
忍者に任せるな
105i60-34-124-119.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/08/31(水) 22:54:53.13 ID:KgTrVkGK0
>>104
当然
106ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 22:55:12.46 ID:WsMN47VY0
>>97,101
経ったらすぐ出せばいいじゃない
ていうか、それはどこの情報なの?蒸し返し以前に、ずっと示されてないんだけどさ。
「LRに基づいて厳しめに判断」されてるみたいだけど

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1231234463/540
540 腐った削除屋 ★ 2011/07/26(火)
まとめのあった>>492まで対応しました。
ユーザーや板住人を対象にしたものはLRに基づいて厳しめに判断し、
その他は適宜処理しました。
107218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/08/31(水) 22:55:13.74 ID:haK8QHaO0
>>102
リンク貼りはURLで指定してしまえば、保守に関してはそれで終わりだが

スレ一覧NGはあの馬鹿
間空けたりキーワード弄ったりのいたちごっこで話にならなかったのよね
108ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:00:23.74 ID:HxnUnShK0
>>97
それは普通のスレじゃないのか
109ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:00:29.51 ID:4KVtBwnF0
>>93
ある。前スレ>>734>>770を見るべし
ゲハのLRはゲハ民の物だ
110i60-34-124-119.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/08/31(水) 23:01:57.56 ID:KgTrVkGK0
>>95
一応排除依頼するがすいとんも同時進行する
111ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:02:38.44 ID:4KVtBwnF0
>>105
頼もしい。忍者にあれこれ口挟まれないようにな
絶対に折れるなよ
112pw126229096236.25.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/31(水) 23:04:39.76 ID:4Oxxo7Mg0
削除依頼とおるならそれで話は一つ終わるんだけどなw
113ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:05:43.51 ID:WsMN47VY0
>>110
一応じゃなくて、水遁する前に削除依頼するのは必須でいいよね?

>>112
だよね
114218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/08/31(水) 23:08:23.80 ID:haK8QHaO0
>>112
まあ、こんなスレ自体必要が無かったよな
115ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:09:09.22 ID:FC+PI9B/0
ID:4KVtBwnF0は家ゲーの荒らしでマジキチだから相手にすんなよ
116ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:09:15.06 ID:buCcM0hS0
不可能だったのは削除じゃなくて規制の方じゃないか?
117pw126229096236.25.tik.panda-world.ne.jp:2011/08/31(水) 23:10:12.88 ID:4Oxxo7Mg0
前スレの昼ぐらいにいたけど轟音を「病的に」構う人が大量にいるみたいなんだよね
確か会話成立しちゃうと荒らしとして認定されないんだよな?あそこらへんなんとかしない限りはチョニ上げ以外には削除通らないと思ってる
118218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/08/31(水) 23:10:27.85 ID:haK8QHaO0
>>115
心配するな、とっくに透明だ

レス番が飛びすぎて困る・・・
119ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:11:18.06 ID:/1D7Qgsp0
通られねーし、妥協点だが致し方ねー
スレ立てに対しては自治は諦めるしかねーべ 住民の意思ががバラけ過ぎてる
120ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:11:56.21 ID:3+DnNvlYP
>>26が忍者の裁量が入る余地がなければそれで良い
全部住民で決めたことを忍者に水遁させるだけ
自治スレ案件の水遁はコールにだけやらせれば問題ないだろ
賛否が半々に分かれたら、削除と一緒で「迷ったら手を出さない」
忍者に判断させてはいけない
121ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:14:12.03 ID:HxnUnShK0
チョニ上げスレ今見たら100スレ以上あんのか
土遁されてた頃が懐かしい
122218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/08/31(水) 23:14:16.86 ID:haK8QHaO0
>>119
まあ、>>28,29のレベルなら自治の話し合いでその1に水遁・・・

なんて言うと話荒れるかね?
123ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:14:50.80 ID:4KVtBwnF0
>>119-120
>>26の水遁対象のまま、判断は忍者ではなくゲハ住民がする
これなら忍者は絡まないから良いな
124ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:16:10.13 ID:sutMqDZg0
今北
125ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:19:34.91 ID:RnvP0pKd0
とにかく轟音排除しろ
多少の不便は我慢する
126ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:19:43.90 ID:/1D7Qgsp0
>>122
自治スレ見ない利用者もいるし、自治スレのせいで喧嘩を煽るようなことも不味いだろ
俺個人の考えだが、過渡に荒れる要素をつついて、決められること潰す必要はねーべよ
不満少なく決められることを地道に決めてこうぜ
127ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:21:24.58 ID:PpJ2qGW+P
会話してると通らないってのは規制の話だよな

削除は何故か頭から否定されてる
128218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/08/31(水) 23:26:36.69 ID:haK8QHaO0
一番(絶対値的な意味で)仕事をしたのがオコジョって有様じゃな
しかも依頼もされてないスレを

否定されるのもそれなりの経緯があるんだと、って何度言えば気が済むのやら
129ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:28:11.46 ID:PsalGxSG0
>>107
ベイズフィルタを利用した学習型NGワード機能を搭載した2chブラウザとかでないだろうか…
とも思うが、そういう機能を付けるよりはちゃんと板として消えてくれた方がいいもんね
130218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/08/31(水) 23:32:25.02 ID:haK8QHaO0
>>129
一番重要な事はこの板をぱっと見て、キモッってならない事だからな
そんな機能に頼らないとならないってのは頭が痛い

あの馬鹿が物理的に消えてくれるのが最高だけどな、難儀な話だ
131 【Dghard1306822270588898】 :2011/08/31(水) 23:33:03.02 ID:4LZrzYDS0
別に荒らし判定に口を出すつもりはないが
不当水遁で怒られるのはこっちだと考えてないだろw
132ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:37:36.08 ID:3+DnNvlYP
>>131
嫌なら別にいいぞ
俺が自治スレ案件専門の忍者になるから雇え
責められたら破門すればいい
また他の奴がなってくれるだろ
133i60-34-124-119.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/08/31(水) 23:40:16.95 ID:KgTrVkGK0
あーとりあえず今は轟音一人だけ狙ったすいとんじゃなくって
轟音も含めた保守荒らしだからね
134ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:40:26.24 ID:/1D7Qgsp0
>>131
うんで>>26ベースだと忍者が嫌がる位の負担になる? 自由にやらせろってのは
住民感情的に無理だけど、忍者が動けない、動きたくないって思うとこがあったらよろ
135 【Dghard1306822270588898】 :2011/08/31(水) 23:41:09.97 ID:4LZrzYDS0
水遁の最終判断くらい忍者にさせろと
責任被るのはこっちなのにそんなリスク払えるか
最悪●焼かれる
136i60-34-124-119.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/08/31(水) 23:43:09.58 ID:KgTrVkGK0
>>135
それは駄目自治スレの意味無し
てかそんな忍者ならこっちから拒否する
137ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:44:56.75 ID:4KVtBwnF0
自治スレで水遁依頼するかを決めるのがゲハ住民
その結果出された水遁依頼を水遁するかしないかの判断は忍者がする
ってのはどうだ?
138ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:45:08.74 ID:/1D7Qgsp0
うんじゃ自治板で水遁決定されたものを弾く判断もそっちでする。
ただしこちらは、弾かれた場合、自治スレにて判断、破門要請してもいいか?
悪用されると思うぜ
139 【Dghard1306822270588898】 :2011/08/31(水) 23:45:30.12 ID:4LZrzYDS0
>>136
自治という名目で何かが弾圧されかねない危険性があるからだめだね
140ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:45:45.98 ID:3+DnNvlYP
責任ってオーバーな・・・
>>26のような案件でなんで●を焼かれるんだよ
つーか、忍者なんてほとんど破門されてないだろうが
やる気ないなら別にいい
住民が忍者になって自治するからいい
誰か雇ってくれるだろ
141ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:46:40.05 ID:HKqwpdZe0
依頼通りに水遁しないから破門ってありえんのか?
142 【Dghard1306822270588898】 :2011/08/31(水) 23:47:20.18 ID:4LZrzYDS0
>>137
それならおk
差し戻すとか不当とかならそれなりの意見を添えるはず
143i60-34-124-119.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/08/31(水) 23:47:35.38 ID:KgTrVkGK0
>>137
最終的に忍者が判断するが駄目
ゲハ忍者の場合は自治スレで決まった事は忍者は従わなきゃ
嫌ならゲハ忍者からは降りてもらう
144ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:47:44.69 ID:4KVtBwnF0
>>141
あり得ない
ただでさえ身内に甘い忍者がそんなことで破門するわけがない
145ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:47:57.47 ID:LKh1roII0
最終判断は忍者に一任すべきだろ
というかそれが不満なら自治スレ住人が忍者になればいい
忍者は独立した個人であり誰かの下に置かれる存在ではないだろ?
146 【Dghard1306822270588898】 :2011/08/31(水) 23:48:22.83 ID:4LZrzYDS0
>>143
自治が全能とでも?
147ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:50:08.87 ID:/1D7Qgsp0
>>146
お前らに信用がねーから、そうなんだよ
148ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:50:20.30 ID:HKqwpdZe0
自治っていうのは自分たちでなんとかするってことだろ
思い通りに動かない忍者を脅すんじゃなくて、
自分たちの誰かが忍者になるとかすればいいんじゃねーの
149218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/08/31(水) 23:50:23.39 ID:haK8QHaO0
ID:4LZrzYDS0のような事を言う奴よりは、自治スレの方が信用できるなw
150 【Dghard1306822270588898】 :2011/08/31(水) 23:51:08.01 ID:4LZrzYDS0
何人かIPさらせる奴連れてきてこいつ水遁させてといわれたら
はいそうですかと水遁とかありえねえ
乗っ取りできるわ
151ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:51:27.53 ID:/Mrh4TXb0
>>143
自治スレが頼んだ相手に実際に水遁するかどうかは忍者の判断
自治スレが頼んでもいない相手に忍者の独断で水遁するのは駄目
こういうこと
152ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:51:54.85 ID:4KVtBwnF0
>>143
あー、確かにどこかの陣営に肩入れして片っ端から却下する忍者が出ると困るか
やっぱゲハ住民が忍者になるのが一番かもな
153 【Dghard1306822270588898】 :2011/08/31(水) 23:52:52.42 ID:4LZrzYDS0
ゲハ住人じゃなくて
おまえの都合のいいように動く忍者が欲しいだけ
154ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:53:08.19 ID:/1D7Qgsp0
>>151
OK。これならチェック機能が強化されるな
ただし、忍者も差し戻しで拒否した理由ちゃんとカキコしにきてくれよ
155ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:53:25.08 ID:NtIO+gVl0
忍者に自己判断で水遁する権利は与えない
忍者が自己判断で水遁拒否する権利は与える

こういう事すか?
156i60-34-124-119.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/08/31(水) 23:54:07.84 ID:KgTrVkGK0
>>139
自治スレはゲハの唯一のフェアスレにする
どこかに偏るというスレにはしない
自治スレの目的は荒らしの排除であり、自治スレでゲハ論争持ち込む奴は
すぐ排除する。そうだなあテンプレに追加してくれない?
→排除要請しにくる人には必ず差別・無視しない事
157ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:55:05.89 ID:HKqwpdZe0
なんでそうコントロールしようとするのかね
別に自己判断で水遁してもいいんじゃねーの
それが忍者の基準にもLRにも合ってないときは破門要請すればいいのであって
158ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:55:32.20 ID:FC+PI9B/0
ID:4LZrzYDS0を相手にしている奴ら少しは自重しろ。
159218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/08/31(水) 23:55:55.62 ID:haK8QHaO0
>>155
まあ、そんな所か

ID:4LZrzYDS0がgdgd言って仕事しなければ、破門依頼すれば良いだけだしなw
160ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:56:34.64 ID:fYfV9vbU0
子募集・里親募集スレ 10
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1312249370/

そんなに既存の忍者の信用が無いなら
自治案件専門の忍者として志願してくればいいじゃない
161ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:56:52.40 ID:/1D7Qgsp0
>>156
ここでフェアとかそういうのは無理だw ただ、上げ荒らし程度なら判断できると思ったが
忍者はアウトっつうんだから、リスクとってる忍者も混ぜてあげよう

水遁拒否した場合は自治スレに差し戻しとその理由を具体的に書く。これなら文句でないと思うがどうよ?
162ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:57:26.12 ID:slHt7EhX0
>>131
親の方針にさえ逆らっていないなら
それは親の責任でもあるから、ガンガン行っちゃえ
163ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:58:02.46 ID:HKqwpdZe0
依頼拒否したら破門とか言われたら、単にこのスレ無視するようになるだけだと思うけど
やっぱり自分たちで忍者作るしかないんじゃね
164ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:58:18.10 ID:HxnUnShK0
素朴な疑問
水遁して効果あんの?
165ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:58:26.13 ID:KnWW973I0
誤った認識で忍者を叩いても、この議論に何もいいことないよ
特にID:haK8QHaO0の人
166i60-34-124-119.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/08/31(水) 23:58:29.68 ID:KgTrVkGK0
>>159
ゲハ忍者だけはそういうルールにしてもらう
つまり忍者にはただ言われた仕事だけしてもらえばいい
こうすれば忍者に責任は行かない
167ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:59:15.55 ID:kBtEyMbR0
現状朝鮮スレみたいな一切事実無根の内容でPS3煽ってるスレあったっけ?
一時期360をPS3にしただけのやつはあったけど
168i60-34-124-119.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/08/31(水) 23:59:23.10 ID:KgTrVkGK0
>>163
それが理想的なんだけどね
なんとかならんかな
169ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/08/31(水) 23:59:52.51 ID:slHt7EhX0
>>160
LRで水遁出来るようになったなら、自治スレで人員を募集して
自治スレで忍者の適正を判断すればいいじゃない
170218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 00:00:06.61 ID:haK8QHaO0
>>167
免罪符のつもりなのか、偶に轟音自身が立てて、一緒にageるから始末が悪い
171ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:00:50.83 ID:/Mrh4TXb0
あほか そんなルール作れないし作ったら問題起きるだけ
悪意のある忍者がローカルルールの水遁記述を拡大解釈して悪用することが出来ないようになってればいいだけ
それ以上の拘束は考えんなよ
172ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:01:43.09 ID:6SzeKrHD0
>>167
PS3でスレタイ検索すると普通に見つかるな
173ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:02:20.19 ID:LKh1roII0
>>156
「フェアにする」でここにフェアなスレが生まれるなら賛成してもいいけどな・・・
174ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:02:55.33 ID:4Uk0wry50
ただし忍者から拒否権を無くすのは不可能だけどね
十人位の専用忍者がいれば、誰かしらが動くだろうし
全員動かないなら、それは行動に値しないという忍者側の意思かと。
175ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:03:30.72 ID:/1D7Qgsp0
>>166
まぁコールにも拒否権あたえていいだろ。身銭切ってんだから
それに一応はその時々の流れや、別プロバ複数IPでの私怨水遁要請も防げる可能性あがんだから
無制限に権限与えてんじゃない。何もしない権利で破壊ってこともできるけど、そりゃシステムの弱点だ
176ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:03:41.72 ID:6gDmJNsy0
>>171
そうだな。反省する
忍者の水遁悪用が一番怖いからな
177ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:03:49.38 ID:LKh1roII0
>>167
箱○やらの嘘スレを建ててる奴と同一IDで結構建てられてる 筈
透明あぼんしちゃってるから気にしてないけど
178pw126229096236.25.tik.panda-world.ne.jp:2011/09/01(木) 00:03:50.41 ID:4Oxxo7Mg0
テンプレに加えても今ここに何の強制力もないから抑止になるかどうか
179ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:05:45.22 ID:3+DnNvlYP
そうだな>>151なら大丈夫か
ならコールだけでいいだろう
複数いたらかえって混乱する
180ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:06:03.96 ID:6gDmJNsy0
自治スレは忍者の介入なし
ゲハ住民が管理する、でいいんだよな?
181ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:06:54.31 ID:nkgHYoI20
陣営の偏りをなくすとか無理だから、特定の荒らし排除だけを目的にすればいいんじゃない
嘘とか不快とか言いはじめると宗教戦争になるだけだからやめたほうがいいと思う
182ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:07:46.08 ID:iOWaXl5NP
>>180
当然
「自治」スレなんだから
規制系のボラが介入するなどありえん
183i60-34-124-119.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/09/01(木) 00:07:46.64 ID:pDDFbXZy0
>>174
まあ忍者が動いてくれるなら良いんだけど
無差別にすいとん馬鹿・ゲハ忍者なのに全然動かない奴
理屈こねて動かない奴は破門で良いか
184 【Dghard1306822270588898】 :2011/09/01(木) 00:08:02.36 ID:I8Oo3j5v0
>>180
介入するつもりはないし俺の子にもさせないつもり
意見なりがあるなら!nanjaかコテで表記すればいいだけ
185218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 00:08:05.21 ID:vPkw/wkq0
>>181
その為に>>28,29を貼っているわけだしな
186ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:08:28.80 ID:b2jS/dTY0
・水遁対象のスレを提案する
・意見(賛成/反対)を言う
・意見を踏まえて忍者が判断

補足
自演防止の為に提案や意見はfushianaした奴だけ有効にする
187ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:09:54.87 ID:6SzeKrHD0
>>183
>理屈こねて動かない奴は破門で良いか
本気で言ってるんだとしたら笑う
188ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:10:01.43 ID:8LHOJ3Q40
LRを作る側にできるのは、悪質な忍者が勝手な水遁をしたときに
「俺はLRに従って水遁したつもりだから俺は悪くない」というような
LRを盾にした言い逃れを封じられるように考えてLRを作ることだけ
勝手な水遁そのものを防ぐことなんかできないし、その時に処罰を行うのは忍者側の管轄
189ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:10:19.77 ID:o9GyTHNB0
メンドクセえけど差し戻し専用スレもいるなw ipさらしても荒らすやつは荒らすからな
隔離しちまって差し戻し案件スレで複プロバの相手したほうがいいな
コールありがとう
190ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:11:13.31 ID:4Uk0wry50
>>179
それで良いと思うよ。
ただし誤解して欲しくないのは、LR水遁にはLR以外のルールに干渉する力はない
だから既存の忍法帖のルールで、専用部隊以外が水遁したとしても
それを咎める事は事は出来ません。
191218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 00:12:59.09 ID:vPkw/wkq0
>>190
まあ、それが勝手に機能してくれるのなら、そもそもこんなスレ要らんのだがなw
192ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:16:26.34 ID:Oup8qIwC0
http://suiton.geo.jp/?t=s&i=http%3A%2F%2Fkamome.2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Fghard%2F
今機能してるルールで出来た事一覧
まあ・・・轟音系には大して効いてないわな
193ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:17:38.02 ID:6gDmJNsy0
>>182 >>184
オーケー
それなら>>1のwikiは次スレから外して、全ての自治スレで済まさね?
何されるかわかったもんじゃない
194ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:17:55.08 ID:iOWaXl5NP
>>190
つまりどういうこと?
コール以外の忍者が自治スレスルーして、LRで水遁する可能性があるってこと??
195ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:19:38.87 ID:rxAnKDDC0
俺は全然恐怖を感じてないけど
196 【Dghard1306822270588898】 :2011/09/01(木) 00:24:33.79 ID:I8Oo3j5v0
>>194
現時点でLRで水遁するという行為はごく一部の板を除き禁止されている
水遁する対象は暫定ルールに当てはまるもののみ
それを少し広げて、LRに水遁対象と記載されているものを出来るようにするということ
その分LRで水遁するので、専用の忍者以外はそのルールに則って行動はしないはず
197ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:27:02.09 ID:o9GyTHNB0
>>26

・水遁を使った規制の流れ
「自治スレで保守荒らしスレと認められたスレ」に新しくageレスが書き込まれたら忍者に報告
忍者が最終判断を行い水遁。拒否した場合忍者に拒否理由を聞き、今後の判断の参考とする

これ一部変更。これでOK?
198ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:27:19.45 ID:4Uk0wry50
>>194
忍者の共通ルールでの水遁は、誰にも縛れない
もちろんコールにも、この板の住人にもね

LRでの水遁は、LRに載せる文章次第で変わる。
「自治の認めた専用部隊のみLR水遁を行ってください」とでも記載すれば良いかと。




ただし余りに排他的だったり、利己的な物を載せると
そもそも最初の関門である、がる★がそれを認めない
その点も考慮せんとあかんよー
199i60-34-124-119.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/09/01(木) 00:27:34.34 ID:pDDFbXZy0
>>197
いいんじゃね
200ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:28:40.28 ID:6SzeKrHD0
>>197
それだと、拒否する理由を必ず忍者が答えないといけないかのように読めるんだが……
201i60-34-124-119.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/09/01(木) 00:29:40.54 ID:pDDFbXZy0
>>200
問題あるのか?
202ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:29:42.99 ID:iOWaXl5NP
>>196
そうか、ならいいんだ
ありがとうコール
よろしく頼むよ

>>198
>「自治の認めた専用部隊のみLR水遁を行ってください」とでも記載すれば良いかと
なるほど・・・
203ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:30:56.20 ID:4Uk0wry50
>>200
言葉の裏を読んでしまえば、馬鹿丁寧に拒否理由を書く忍者なんていないよw
拒否したい物は触れることなく無視するだけ
204ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:31:45.23 ID:iOWaXl5NP
>>202だけど
専用部隊のみだと紛らわしいから専用忍者のみでいいかもな
205ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:32:01.04 ID:6gDmJNsy0
>>197
おk
あくまで自治スレが依頼するまでは水遁無しね
206ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:32:18.82 ID:o9GyTHNB0
>>200
拒否する理由を必ず住人が聞かなければならないだけだよw 忍者の解答(無回答含む)を参考に今後の判断をする
207ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:33:01.27 ID:nkgHYoI20
なんかいい感じにまとまってきたな
208ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:34:26.41 ID:6SzeKrHD0
>>206
無回答もアリなら理解できる
どうやって理由を答えさせることを強要するんだろうって不思議だったのでw
209pw126229096236.25.tik.panda-world.ne.jp:2011/09/01(木) 00:34:51.59 ID:5NhxehJ/0
変に私怨で動かないように気をつけなきゃね
申請出来て通るまではまだ時間あるのか
210ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:35:00.92 ID:4Uk0wry50
>>204
ついでに自治スレのテンプレに
専用忍者の名札でも貼っておけば十分かと。

【ゲハ十結集】
毒蝮の◆8puBTu5gXV6N-コール♪

って感じでね
211 【Dghard1306822270588898】 :2011/09/01(木) 00:35:59.41 ID:I8Oo3j5v0
いつの間にか専用にされてる(;´∀`)
自業自得か
212ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:36:34.87 ID:NtMGWtC50
あと半月はかかるかと思ってたが、意外とまとまるもんだな
213ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:37:08.78 ID:6SzeKrHD0
>>211
www
214ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:37:36.11 ID:6gDmJNsy0
これも全て>>26のおかげだな
感謝
215ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:38:02.32 ID:yyZvlbjh0
埋めてきたぞ。
216ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:38:12.31 ID:yqqFUlMc0
自治スレを報告スレにするとして
LR変更議論に関してはどこで継続していくの?
同じ所でやっていくの?
217ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:39:03.53 ID:iOWaXl5NP
>>211
頼みますw
218ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:39:44.42 ID:NtMGWtC50
>>216
自治スレで必要だって判断になったら今回みたく専用スレ立てればいいんじゃないの?
あと、お★さまから「セキュリティの問題あるから看板変えろ」って言われてるんだよね。そっちもやらないといけない
219ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:40:17.08 ID:6gDmJNsy0
>>211
今まで通り頼んだぞ!!
220ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:42:43.94 ID:o9GyTHNB0
>>216
書き込みペースによるんじゃね? 保守age水遁スレ 自治スレでわけたほうがわかりやすいけど
そこまで住民集まるか分かんねーしね。あと長く続いてるスレとかにもテンプレいれてもらえるよう交渉に
いったほうがいいかも。荒らしも集まるだろうけど、できるだけみんなに見てもらえたほうがいいしね
221ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:44:28.48 ID:6gDmJNsy0
名無しどーする?
もう戻してよくね?
222ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:46:00.63 ID:4Uk0wry50
今の流れで見てる限り、文章がかなり長くなるから
文面を考えないとLRの容量にはいらないからね。

かといって「自治スレ見てね!」みたいので大半を略してしまうと
十中八九がる★に認めてもらえない。
簡素にそれでいて精密な文面を作る必要がある。

LRの容量は最大2000バイト
現在のLR容量は1957バイト
すでに限界まで使っている状態のをお忘れなく。
223ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:46:45.85 ID:yqqFUlMc0
名無し変えて3日だろ?
1週間くらいは必要
じゃないと宣伝不足で蹴られるよ
224pw126229096236.25.tik.panda-world.ne.jp:2011/09/01(木) 00:47:57.27 ID:5NhxehJ/0
まとまった所でひどく個人的で申し訳ないけど疑問が
速報スレどうなる?一度覗いたことあるけど雑談スレみたいになってる
LRに乗っ取るならあれも規制対象になるのかな?
225ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:48:07.92 ID:6gDmJNsy0
>>223
んー、なら来週までこのままか
仕方ない
226ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:51:01.75 ID:8LHOJ3Q40
>>224
適用範囲の拡大を探るのは水遁LRが運用されて実効力がはっきりしてから
今は範囲をチョニageに絞って実際の運用までこぎつけるのが先
227ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:51:19.21 ID:nkgHYoI20
いや、そういうの、ほんとやめて
228ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:51:27.39 ID:yqqFUlMc0
スレタイを対象にするならともかく
スレの中まで対象にやってると、荒らしがキレて酷い事になると思うし
削除人ルールでもある程度はスルーってのが基本だし
229 【Dghard1306822270588898】 :2011/09/01(木) 00:52:49.08 ID:I8Oo3j5v0
>>224
雑談禁止するならゲハ全体のスレだけでなく2ちゃんそのものがだめだな
速報、売りスレ、箱○総合、コケスレ、etc全部だな

っていうか雑談くらいでムキになるなよ
230ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:53:22.75 ID:6SzeKrHD0
>>224
HAHAHA
ナイスジョーク
231ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:53:41.17 ID:yyZvlbjh0
クソゲーオブザイヤーも?
あれって荒らしだったのか。
232ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:53:55.35 ID:o9GyTHNB0
決められることを決める。申し訳ないですが、今は保守age荒らしを規制するLR、文言を決める方向で動いています
その他のことは紛糾することが予想されますので、今は議論の俎上にのせることを我慢してください。
この保守上げ荒らし対策LR改訂案が決まりましたら、次の議題として提案してください。よりよい案をお待ちしてます
233ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:54:17.51 ID:nkgHYoI20
荒らし対策ならいくらでも協力するけど、段階的に強化して、
将来的に速報スレ規制とか始める気なら全く協力できないと言っておく
234ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:54:22.88 ID:yyZvlbjh0
>>228
そうなった例が私だね。
一時的にレスが増えるだけだけど。
235218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 00:55:06.02 ID:vPkw/wkq0
>>224
まあ、あのスレで篭っている分には大した問題ないし、この際あまり関係ない
236pw126229096236.25.tik.panda-world.ne.jp:2011/09/01(木) 00:55:10.72 ID:5NhxehJ/0
>>229
いやムキにはなってないが昔いたスレで古くから続く雑談スレだが板のLRに違反してる!と大揉めになったことがあったもんで
ちょっと気になっただけだ すまなかった
237i60-34-124-119.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/09/01(木) 00:55:19.08 ID:pDDFbXZy0
雑談はセーフだろ
機能してないスレが対象だろう
238ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:56:17.70 ID:8LHOJ3Q40
>>233
俺はそういう意味で言ったわけじゃないよ
今は適用範囲の話はチョニageに絞るって決まってんだから話広げんなって意味だけ
そもそも雑談規制とか賛同がまず集まらんわ
239ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 00:56:46.32 ID:o9GyTHNB0
>>233
速報スレ住民なら、出来る限り誰もが納得できる荒らし対策を提案すればいい
異常な偏向、独裁を止めたいなら中に潜り込め
240ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:01:50.80 ID:rxAnKDDC0
容量がキツイって話だけど

> ・質問は単独でスレッドを立てずに、まず質問スレで尋ねてみましょう。

この文面って削っちゃだめ?
241ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:05:48.95 ID:Oup8qIwC0
ゲハの質問スレってどこよ・・・
242ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:05:50.01 ID:4Uk0wry50
>>240
ぶっちゃけ文よりリンク
容量の重荷はいつだってURL
243現在のLR タグ付き:2011/09/01(木) 01:06:56.83 ID:4Uk0wry50
ここはゲームに関連した、ハード情報、業界の動向や内情、ソフト売上、企業関連ネタ、<br>
テレビ番組、クリエーターの話題等を語る板です。<br><br>
<font color="red"><b>↓書き込む前にお読みください↓</b></font><br>
<font size="2"><br>
<b>・質問は単独でスレッドを立てずに、まず質問スレで尋ねてみましょう。</b><br>
<b>・同じ話題で複数のスレッドを立てるのはご遠慮ください。</b><br>
 まず<a href="/ghard/subback.html"><b>スレッド一覧</b></a>を見て、同じようなスレッドがないかどうか確認してください。<br>
 検索は<font color="blue">Win『Ctrl+F』/Mac『command+F』</font>で行えます。<br><br>
<b>・理由の如何に関わらず個人サイトのネットウォッチは、<a href="http://kamome.2ch.net/net/">【ネットウォッチ板】</a>へ。<br>
244ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:07:13.88 ID:EUOSg+XM0
そこは必要だと思うよ。
それよりもスレッド一覧へのリンクや検索方法を削った方がいいと思う。
245現在のLR タグ付き:2011/09/01(木) 01:07:30.23 ID:4Uk0wry50
・荒らし、煽り、特定機種のユーザーの中傷等、及びコテハン叩きは、<a href="http://toki.2ch.net/tubo/">【最悪板】</a>へ。</b><br>
 <font color="red">以上に該当するスレ・レスは、この板では削除対象</font>となります。<br>
(個人名、外部個人hpの伏せ字や当て字、あだ名等はこの板でも本名名指し扱いです)<br>
 特に<font color="red"><b>出川や妊娠、脂肪等の煽りをタイトルに含むスレは、内容に関係なく削除対象</b></font>です。<br>
 同時に、荒らし行為を行った者は警告なしで<a href="http://www.2ch.net/accuse2.html"><b>【アクセス規制】</b></a>対象になる場合があります。<br><br>
 なお、これらの行為や駄スレ・駄レスを見かけた場合、<font color="red">sageでもレスをつけない</font>でください。<br>
 反応する事は荒らしへの加担にしかなりません。<br>
246現在のLR タグ付き:2011/09/01(木) 01:07:46.14 ID:4Uk0wry50
 また、荒らし・煽りを<font color="red">特定機種のユーザーの仕業と決めつけない</font>ようにしましょう。<br>
 特定機種のユーザーになりすまし対立を煽るのが、煽り屋の手口です。<br><br>
<b>・他の話題に関しても、専門板が他にある場合は、なるべくそちらでお願いします。</b><br><br>
<b>・削除依頼は<a href="http://qb5.2ch.net/saku/">【削除依頼板】</a>へどうぞ。</b><br>
 <b><a href="http://info.2ch.net/guide/adv.html">【いろいろな決まり】</a></b>を参考に依頼すれば、よりスムーズに処理される可能性が高いです。
247 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/01(木) 01:08:28.63 ID:yqqFUlMc0
>>232
>次の議題として提案してください
こういうレスでるのはおかしくないか?
そもそも、蔑称に関する意見もあったにも関わらず
通りやすいからというわけで優先しただけで
これで終わらせようとするのは虚偽に近いぞ
248ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:09:55.66 ID:4Uk0wry50
削除案内みたいなリンクは便利だけど
最悪板・ネットウォッチ・アクセス規制のリンクは不要でしょ?
それらはリンク無しの誘導でも十分目的は果たせる
249ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:10:19.62 ID:o9GyTHNB0
特に出川や妊娠、脂肪等の煽りをタイトルに含むスレは〜

日々変わるものですが煽りをタイトルに含むスレは削除対象となります。
250ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:18:41.56 ID:o9GyTHNB0
>>247
次すぐ提案すればいいだろ。終わったわけじゃない。いまのLR変更を終わらせたらすぐそっちの議題になるかもしれんぞ?
251i60-34-124-119.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/09/01(木) 01:21:45.09 ID:pDDFbXZy0
>>247
蔑称に関する意見は正直ゲハでは無意味な議論
絶対に議論が平行線で終わるからな
252ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:22:29.86 ID:yqqFUlMc0
>>250
いいだろ。じゃなくて
先にという意見がある上での流れとして今の話があるわけで
次の議題に移るのが特別なようにしてるのはおかしいだろ
253ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:23:54.83 ID:vVwHzt8b0
チョニアゲ轟音スレが沈めばどうでもいい
254ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:25:14.16 ID:o9GyTHNB0
>>252
なら蔑称に関する意見を書いていけばいい。みんなが納得できるものを頼むわ
255ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:29:09.54 ID:yqqFUlMc0
>>254
だから、今やるとごっちゃなってまとまらないから
やらないという名目だろ
これで終わりとしようとしてるのがおかしいと言ってるんだよ
256ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:30:34.19 ID:rxAnKDDC0
 <font color="red">以上に該当するスレ・レスは、この板では削除対象</font>となります。<br>
→ これらのスレを保守し続けた場合、自治スレの判断で水遁対象になります。<br>

この辺に追加でいいかな
fontだのbだのも入れた方がいいかもしれんけど
257i60-34-124-119.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/09/01(木) 01:31:09.88 ID:pDDFbXZy0
そろそろ議論がまとまってきたし
次の議論について話すのはいいけどな
258ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:33:21.26 ID:yyZvlbjh0
で、次は何を話すんだい?
259ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:37:35.87 ID:o9GyTHNB0
>>255
確かにそうだな。で、賤称を入れないと決まらないから決められるべきところを決めて行って何が問題だ?
追加したいのであれば、正当かつ支持がある理由、基準であれば俎上にのるぞ。頭絞ろうぜ
260218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 01:54:46.99 ID:vPkw/wkq0
ID:o9GyTHNB0相手にすると、またループが始まるのでNGでOK
261ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 01:56:05.59 ID:o9GyTHNB0
何であれ苦情があるようなので意味のなさそうなアンケート。 

0何も変更しない
1住人にほぼ影響のない保守上げのみを忍者権限にして限定的に水遁にする
2現ローカルルールの文言をそのままLR水遁可能にして実行する
3現ローカルールを強化してさらに厳しくLR水遁ルールを追加し実行する


0,1以外は俺の考えじゃないからよくわからん。解答追加するなりして考え書いてくれ
ある程度解答固まったら大手スレに貼って動向確認してくれ
262ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 02:06:36.09 ID:WrD9TQyW0
>>253
そうだな。あの気持ち悪いスレが消えるだけでもいい。
263ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 07:18:21.20 ID:d9kJv2eu0
結局このスレって「反対派が居なくなるまでグタグタと続ける」だけなのね。
で最後に反対しても無駄だとみんな諦めたら「全員賛成になりました」となる。
>>26で自治スレで認定するとか書いてるけど、結局自治スレでも似た様な事になるんでしょ。
ざっとこのスレ読んだけど、もうなんか一定の意見じゃなきゃNGしろとか無視しろとか普通にまかり通ってるし。
何スレか前に何度か書いたけど、明文化して明確なルールにならない物を押しつけるな、ってのが絶対条件だよ。
264ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 07:22:33.64 ID:6Q0/nRjg0
>>263
うるさい蒸し返すな
お前がゲハから出ていけば済む話
議論の邪魔だから消えろ
26507012350464391_gi:2011/09/01(木) 07:25:06.91 ID:cA8e9n8RO
7時からご出勤か

その大層な長文も節穴したら読んであげるよ
266ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 07:29:30.21 ID:6Q0/nRjg0
賛成派は全員フシアナしてるしな
267ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 08:14:39.70 ID:pRKKa5XX0
>>1とか、やってない人もいるよ
268i218-47-212-187.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/09/01(木) 08:36:00.51 ID:9vRQgdV20
一応フシアナしてる人の意見だけ見てるから
議論に入れてほしければフシアナしてね
269ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 09:00:29.29 ID:7lwwgCa7O
賛成派でもフシアナしてない奴はいくらでもいるし
フシアナしてる賛成派の中にも頓珍漢なこと抜かしてる奴はいるが
反対派にはなぜかフシアナしてるやつが全然いない
270p3106-ipbfp205matuyama.ehime.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 11:15:53.82 ID:yqqFUlMc0
蒸し返しとか、出て行けは
LR変更議論においての
一定以上の支持を得た意見における変更提案申請
という名目にそれるのでやめてください
意見には意見で返す
嫌なら出て行けは両者に言える事だというの忘れないように
271fusiansan:2011/09/01(木) 11:32:30.36 ID:VPT1eiq4i
水遁や土遁は復活して欲しいなー
やっぱり、チョニアゲ対象のクソスレ
とかどんどん潰すべき
272pw126245179013.5.tik.panda-world.ne.jp:2011/09/01(木) 11:33:27.70 ID:VPT1eiq4i
ミスった。失礼
273218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 12:04:08.44 ID:vPkw/wkq0
蒸し返す馬鹿はフシアナしない法則、笑えるぐらいに
274192.75.168.203.megaegg.ne.jp:2011/09/01(木) 12:21:37.17 ID:UrKDpuS30
結局このスレって「反対派が居なくなるまでグタグタと続ける」だけなのね。
で最後に反対しても無駄だとみんな諦めたら「全員賛成になりました」となる。
>>26で自治スレで認定するとか書いてるけど、結局自治スレでも似た様な事になるんでしょ。
ざっとこのスレ読んだけど、もうなんか一定の意見じゃなきゃNGしろとか無視しろとか普通にまかり通ってるし。
何スレか前に何度か書いたけど、明文化して明確なルールにならない物を押しつけるな、ってのが絶対条件だよ。

>>273に同意するのでコピペ&フシアナ
何、これで意見聞いてくれるの?アホだろ
275ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 12:23:29.22 ID:UrKDpuS30
×273
○263
276218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 12:24:37.79 ID:vPkw/wkq0
なるほど、コピペをWordNGしろってことかw
277ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 12:26:11.65 ID:QuySoCdF0
そんなにキチガイスレ残したいの?
ハードに触れたら朝鮮人になるとかその手のやつ
278218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 12:28:46.17 ID:vPkw/wkq0
スレ立て当人が使命を奪われると悲鳴をあげてんだろ

つーか未だにこんな事をライフワークにする理由が未だに不明だが・・・
279192.75.168.203.megaegg.ne.jp:2011/09/01(木) 12:31:58.26 ID:UrKDpuS30
あのな、仮にも議論スレならNGとかすんな、レスの内容を見ろよ
それだけで議論スレの価値がだだ下がりなんだよ

後上記と同じ理由でフシアナにする理由も分からん
一部やってないやつもいるしそれだけで意見がスルーされるのはありえん
280ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 12:32:22.33 ID:7lwwgCa7O
>>274
そうやってフシアナすることで、その意見がある程度の人数の支持を受けている=汲むべき意見なのか
一人二人が偏ったことを喚いてるに過ぎない=切り捨てて構わない意見なのかが分かり易くなるんだ
これはとても有益なことなのさ
281ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 12:32:31.99 ID:yyZvlbjh0
つまらんネタの上にそれが何個も立ってるもんなw
282192.75.168.203.megaegg.ne.jp:2011/09/01(木) 12:34:14.38 ID:UrKDpuS30
>>277
水遁じゃ直接は消えないの分かっての発言かい?
それが実現するのってスレ削除依頼だけなんだが
283218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 12:35:10.82 ID:vPkw/wkq0
さっくりNGされるって事は価値が無い上に単に議論の邪魔ってだけの話だ

2chログの無駄だからROMってろ馬鹿
284192.75.168.203.megaegg.ne.jp:2011/09/01(木) 12:41:32.26 ID:UrKDpuS30
>>280
議論スレは数で押して通るもんじゃないぞ、理屈やら妥当性、つまりレスの内容
それにID表示があるこの板でそこまでこだわる理由が見えない
俺はともかく不要に意見の収集を絞る結果にしかならん

この議論の内容について言えば破門システムが機能してない限り賛成はできないな
少し前にあった板住民の誰かが忍者になった方がまだマシだと思う
285ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 12:41:55.09 ID:QLjpHBzTO
申請して話し合って削除を指示 で間に合うのかな?
最後にゲハに削除人が来たときは消した五分後には糞スレが復活してたよね
286ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 12:42:01.68 ID:zf8J4/4t0
チョニアゲは勿論、蔑称、ネタバレ、ネガキャンスレ全部潰せよ
287218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 12:47:33.06 ID:vPkw/wkq0
>>285
水遁だからな
>>286
また蒸し返しか、いい加減に死ね
288ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 12:48:42.62 ID:7lwwgCa7O
>>284
多数決に代わる採決方法を提示するか自分への賛同者を集めるかどっちかを目指そう
今のまま駄々こねても誰も取り合ってくれない

>>285
●を止めればスレ立て規制回避できなくなるんじゃないの
まあ今回は保守上げを潰すって話でスレ削除はあんまり関係ないけど
289ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 12:51:20.60 ID:yqqFUlMc0
>>287
自治スレにおいての煽りだのも規制対象にするという話し合いの場で
そういう発言やめなさい
290192.75.168.203.megaegg.ne.jp:2011/09/01(木) 12:52:03.94 ID:UrKDpuS30
>>285
ttp://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA#levelup0
のレベルアップ&スレ立て制限の項目見ると、
●があると、水遁されてもスレ立て可になるLV10へのレベルアップは最短30分で終わっちゃうんだよな

轟音の今のクソスレ乱立&保守でこれでどこまで効果があるのか疑問
水遁って轟音みたいな手作業で荒らすような奴には効果がないと思ってる
連投制限が最長2分ってのを見ても分かるように
あくまでスクリプトやら大量コピペに相当するのに限って効果を発揮するものじゃないのかな
291218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 12:54:37.24 ID:vPkw/wkq0
>>289
あれ?>>28,29のような煽りですらないスレを消すのが趣旨で
煽る余地ぐらいは残すのではないのかい?
292192.75.168.203.megaegg.ne.jp:2011/09/01(木) 12:55:05.92 ID:UrKDpuS30
>>288
内容を聞いてくれってのを駄々をこねるって突っぱねてるつもりなのなら納得できないな
フシアナしてたって>>287みたいなのいるわけだし
293i220-99-158-171.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/09/01(木) 13:08:23.26 ID:scsNku370
今の所は煽りだから消すは無し
>>291の通り
294ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 13:11:49.90 ID:yqqFUlMc0
自治スレにおける煽り・荒らし行為は水遁対象ってのも入ってるでしょ
そもそも意見を集める議論で死ねだの排他行為はやっちゃいかんだろ
意見には意見で返すのが鉄則
295ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 13:13:11.49 ID:yyZvlbjh0
排泄行為に見えた。
296218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 13:16:23.46 ID:vPkw/wkq0
>>294よ教えてくれ、俺はあと何人に同じ説明を繰り返せばいい

ってなぐらい、ID変えて蒸し返してくるんだから・・・
297ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 13:17:40.69 ID:yqqFUlMc0
>>296
全員、説明されてるレスにアンカーつけるだの、一行説明するだの
死ねの一言書くくらいない書きなさい
298ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 13:18:51.72 ID:7lwwgCa7O
>>292
賛同者の集まらない意見を議論の経緯も無視して延々と書き続け
挙げ句に自分の意見を聞き入れない周りが悪いと言い出すのは駄々をこねる以外の何者でもない
こういう行為は議論が滞る要因だから無碍にされるのは当たり前なんだよ納得しろ


明文化して明確なルールにできるのはある程度までだから、それ以上は自治スレフシアナ多数決で判断ってことで
あんたの心配してるような事態を防ごうってことで話が決まってるんだけど、まだ不満あるのか?
299218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 13:19:06.31 ID:vPkw/wkq0
>>297
日本語でOK

煽るだの何だと諭しているのだから落ち着けw
300ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 13:21:02.75 ID:+zDdhYW20
まず今話されている保守上げ水遁では効果はほぼないってのは正解と思われる
しかし地道に水遁して●idを使ってる場合、idを収集して●焼きに持っていくという
非常に手間と時間のかかる方法ではあるけど、規制申請ではすり抜けられてしまうところを
カバーできる

それ以上効力のある方法を決めるのは今は不可能。継続審議
忍者への拒否感、住人の認識がバラバラなので共通認識出来るところを決める
301ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 13:21:06.66 ID:yqqFUlMc0
>>299
いや落ち着くのはキミの方だよ
すぐに死ねだの、ROMってろ馬鹿だのやめなさい
302218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 13:22:57.45 ID:vPkw/wkq0
>>300
まあ、こうやって必死な奴が居るところからして効果が無いって事は無いのさ
303192.75.168.203.megaegg.ne.jp:2011/09/01(木) 13:23:23.40 ID:UrKDpuS30
俺の意見は、
・レトロゲー板の採決を待ってからでも遅くないんじゃね
 理由はがる★氏の↓の発言より
ttp://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1294401864/409
・忍者システムの信頼性を抜きにしても>>290のように効果に疑問がある
・反対意見のまとめがない
・まとめサイトに具体的な効果を示せてない

こんな所だ
304ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 13:24:21.08 ID:yqqFUlMc0
>>300
●が水遁できてた時に結構まとまって計画して実行してたけど
しっかり規制というか、ああいうスレ自体ゲハから消失してたし
今回、やり方とか、システムは多少違えど、水遁自体にまったく効果がないって事はないと思う

前例はあるんだから、水遁での効果は押していけると思うよ
305i220-99-158-171.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/09/01(木) 13:27:38.71 ID:scsNku370
まあ落ち着け
煽りだから消すになるとゲハのほとんどのスレが消える事になり意味がない
だったら最初からゲハ自体を潰せばいいという話になってしまうから
煽りでも機能してればいいが趣旨だな。
今やってる議論は機能してないつまり毎日一人が意味なく上げる
そいつ一人だけがレスして他がレスしないいわば自慰スレが対象
306192.75.168.203.megaegg.ne.jp:2011/09/01(木) 13:31:09.59 ID:UrKDpuS30
>>298
君ね、言い方は丁寧だけどそれ意見封殺だろ
「賛同者が得られてない」とかそりゃそうだ、俺今日書き込んでるんだし
後多数決も絶対反対、投票で決められた事例は少ないし、理屈で責めてくれ

>>300
なるほど理解した
あと●焼きで行けるのなら水遁蓄積での規制事例が見たいな
307ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 13:34:29.17 ID:6Q0/nRjg0
>>303
まとめサイトって>>1が勝手に作って勝手に管理してんだろ
あんなのいらんわ
308i220-99-158-171.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/09/01(木) 13:34:48.35 ID:scsNku370
>>300
まあすいとんしても荒らしは上げてくるからね
最終的に●焼きが本命になりそうだね
これなら最終的に荒らしの敗北になる
309ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 13:51:38.42 ID:7lwwgCa7O
>>306
「はじめまして。ぼくは多数決に反対です」という自己紹介文なら、ああそうなんですかで終わる
読んだ人が「この人の言うとおりだ、俺も多数決は反対だ!」という気持ちになるような文章を書くように頑張って
310218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 13:53:19.10 ID:vPkw/wkq0
多数決が嫌なら、半島に帰って、金豚のケツでも拭いて来いとw
311ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 13:56:36.03 ID:N1GJiI770
何時になったら元の名無しにもどるの?
期限とかあるの?
312ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 13:58:41.67 ID:+zDdhYW20
・水遁を使った規制の流れ
「自治スレで保守荒らしスレと認められたスレ」に新しくageレスが書き込まれたら忍者に水遁要請
忍者が最終判断行い水遁実行 拒否無視された場合は忍者に拒否理由を聞く(忍者に説明義務はない)
拒否意見(無視含む)を自治スレでの保守age認定の参考にする
313192.75.168.203.megaegg.ne.jp:2011/09/01(木) 13:59:56.47 ID:UrKDpuS30
>>309
言いたい事は言ったからもういいや
賛同者もそうだが、がる★氏が納得してくれるかどうかも重要だからな

>>310
だったら投票で決まった事例持ってきて
つか採決方法はまた後でいいや、話す優先順位としては低い
314ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 14:01:25.85 ID:6Q0/nRjg0
>>312
>>26に説明文追加したんだよな?
賛成
315ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 14:05:19.47 ID:+zDdhYW20
>>26案の 認定方法、保守上げ認定自治スレ運営指針を煮詰めてみよう 反対、問題点指摘よろ


ざっと見たところの反対意見
多数決での決定は問題がある
フシアナ書き込みが正当な書き込みであるという保証はない
316ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 14:09:46.47 ID:7lwwgCa7O
>>315
自演防止が目的だからフシアナ必須にもしもし禁止も加えた方がいいな
俺が言うのもなんだけど
317i220-99-158-171.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/09/01(木) 14:13:31.25 ID:scsNku370
>>315
だがフシアナじゃない意見は基本スルーだろ
318ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 14:18:16.75 ID:6Q0/nRjg0
>>315
>認定はレスではなくスレに対して行い、認定済スレへのageレスが直接の水遁対象になる

これはいじると違う話になるからこのままで良いよな
319218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 14:19:37.03 ID:vPkw/wkq0
つまり、ID:+zDdhYW20はフシアナも無しに意見を混ぜ返したいだけ
しかも多数決が駄目なら、どんな決着を望むのか書きもしない、要は否定したいだけ、はいNG
320ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 14:25:50.69 ID:6Q0/nRjg0
>>315は反対意見にはこんなのが出てるよって書いてるだけで
反応意見を支持してるわけじゃないだろ
冷静になれって
321ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 14:28:18.66 ID:6Q0/nRjg0
反応意見ってなんだ、反対意見ね
322218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 14:38:06.46 ID:vPkw/wkq0
つーか、こんな場で多数決否定って時点で論外、どうやって決めろとw

フシアナ強制ってのは、フシアナして寝言ほざいたらNGに放り込んでやれば
ID変えて自演も抑止できるので、それだけで効力を持つし
323192.75.168.203.megaegg.ne.jp:2011/09/01(木) 14:39:52.76 ID:UrKDpuS30
>>322
そりゃLR変更に足る十分な理由を説明できれば良い
フシアナなんか忍者システムと同じで強制なんかできない
それよりも面倒だがレスの内容を見て判断する方が有意義
ってここまで説明しないと分からんの?
324ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 14:46:21.65 ID:qdK1/deP0
そもそも保守行為が荒らしだという意見に賛同出来ない
325218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 14:48:01.11 ID:vPkw/wkq0
>>324
>>28,29をage続ける行為が荒らしだと思えないのなら、話す事は何も無い
326i220-99-158-171.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/09/01(木) 14:50:31.61 ID:scsNku370
>>324
理由は?反対意見は理由も述べてね
できなければスルーするよ
327ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 14:51:22.71 ID:Ts4Da1Jv0
>>324
その意見に賛同できんわ
一回や二回の保守行動じゃないんだから
328ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 14:55:38.43 ID:Hj9y3a600
変に名前欄を元に戻して自己主張する奴が面倒なんだからさっさと決めろよ、自治厨
どうせ決めたところでぐちゃぐちゃになるだけだろうが
329ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 14:57:03.06 ID:qdK1/deP0
>>326-327
分不相応にスレッド保持数700以上あるんだから誰も困ってない
330ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 14:57:03.24 ID:C+m8e2kZ0
>>328
フシアナしない意見はスルーだし
荒らし扱いするし水遁するとか脅してくるし
どう議論すればいいの?
331ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 14:58:09.19 ID:1Lv98PRZ0
>>325
改めて見ると酷いもんだ。
ところでこれは箱○を根拠なく中傷するスレだけど、
逆にPS3を根拠なく中傷するスレはないのかな?
俺はそういうのは見た事ないが、公平を期すためには探す必要があるかと思う。
332ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:00:55.58 ID:Ts4Da1Jv0
>>329
>誰も困ってない
ふざけんなと言いたいわ
333ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:02:27.17 ID:Ts4Da1Jv0
>>331
あると思うよ
PS3煽り目的だけで対話がなりたってないスレも
同じ扱いでいいと思うよ
334ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:02:36.22 ID:qdK1/deP0
>>332
では具体例をお願いします。
335ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:05:25.54 ID:Ts4Da1Jv0
>>334
大量に上位に上がってスレ一覧を眺める際に非常に邪魔
専ブラでまめに消しても、次から次へと出てくるからキリが無い
336ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:07:47.96 ID:qdK1/deP0
>>335
じゃ、LR違反のゲーム個別スレも水遁対象にしろよ。家ゲー板でやれ
337p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 15:08:51.67 ID:cdx4VFde0
単純に誰も使ってない糞スレで埋め尽くされるなんて気分悪いじゃないか
338192.75.168.203.megaegg.ne.jp:2011/09/01(木) 15:09:19.18 ID:UrKDpuS30
>>330
ぶっちゃけて言えば議論の体裁なしてないよな
俺は別に気にせんからフシアナしてるけど
日本語読めますか?とは言わずともここ2chだぜ
名無しがデフォルトだろうがと言いたい
339ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:09:36.91 ID:Ts4Da1Jv0
>>336
それこそ保守上げスレに比べれば困るって程じゃないから
掲示板の機能として使用する分に困る話だ
「家ゲーでやれ」とか全然筋違い
340i220-99-158-171.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/09/01(木) 15:11:47.36 ID:scsNku370
>>336
お前今までの議論したレス全部見て言ってんの?
341ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:12:32.55 ID:7lwwgCa7O
また昨日みたいに人が増えてから仕切り直しするんが一番だな
342ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:13:35.50 ID:C+m8e2kZ0
>>338
恐らくLR変更を通す気がないんだろうね
343ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:15:19.45 ID:qdK1/deP0
>>339
ほら出た。
「俺は困ってない」
議論する気あるの?
344ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:23:08.82 ID:Ts4Da1Jv0
>>343
お前は保守上げが荒らし行為に値するか否かの話をしたかったんじゃないのか
他の行為が困る話かそうでないかは今全然関係無い

度重なる保守上げ行為は度が過ぎると掲示板のスレタイ変動が
正しく機能しないから充分荒らし行為だろうが
345ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:24:05.76 ID:+zDdhYW20
通したいから、もっとも効力の弱い形(弊害が少ない形)での実装を議論してるんですよ
あと保守行為は2chでは禁止されてますよ。それでも不満が出るであろうということで保守ageのみを対象にしてます
346ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:26:03.24 ID:Ts4Da1Jv0
大体他の意見も聞かず「誰も困ってない」とか言い切る奴に
議論する気あるのとか言われたくないわ
347i220-99-158-171.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/09/01(木) 15:26:21.30 ID:scsNku370
今議論してんのは保守荒らしについてだからね
348ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:32:18.88 ID:qdK1/deP0
>>344
スレ一覧の上位に来るのが問題だとはとても思えない。
LR違反のゲーム個別スレを家ゲー板に、
雑談しかしてない総合スレをサロンに持って行く方が先だわ
あと、速報はゲー速でやれ
349p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 15:33:09.12 ID:cdx4VFde0
ほー轟音スレの必要性を訴える人がいるか
350ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:34:41.48 ID:qdK1/deP0
>>349
×:轟音スレの必要性
○:チョニ上げとそれ以外のスレの違いが分からない
351i220-99-158-171.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/09/01(木) 15:36:42.97 ID:scsNku370
>>348
じゃああなたがその議論するスレを作ればいいじゃないですか
352 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/01(木) 15:36:50.44 ID:yqqFUlMc0
・スレ一覧(上位)が占拠され見づらくなる
・ID等見ても、一人しかレスをつけておらず個人占有している
 削除ルールでも少数が騒いでるものは自然に落ちるのを待つというスタンスなので
 削除対象にされない
・蔑称等によるLR違反
 (他のものに関しては今後やっていき、今回は保守age関するものに絞る)
353ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:36:53.21 ID:Ts4Da1Jv0
>>348
「俺は困ってない」とどう違うんだよそれ
問題視しない理由無しかな

忍法長の仕組みが変わったのがきっかけとなって
保守上げ荒らしをどうするかという話が生まれたんだろ
勝手に順番を変えようとしないで欲しいんだけど
354218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 15:37:09.81 ID:vPkw/wkq0
>>331
>>66,69,70,72,73,75なんて流れが昨日あったので言いだしっぺがやってくれとw
355p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 15:37:22.53 ID:cdx4VFde0
ふむ 俺はすぐわかるけどぶっちゃけ需要のなくなったスレをひたすら維持する必要があるとは思わないんだよな
2ちゃんの基本ルールもそうだしね 「このスレはもうイランだろ・・・いつまでこの人上げてんだ?」
そういう人を水遁すればええねんで
356ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:38:12.89 ID:1Lv98PRZ0
>>28-29に関しては、スレタイからしてゲームやハードに関係があるとは思えない。
そもそも板違いの可能性もあるんだけど。
357ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:39:11.28 ID:+zDdhYW20
フシアナしないできない人の意見をうまく取り込む方法
多数決というが、その場にいる自治スレ住人の勢いで決定されて暴走してしまう可能性とそれをチェックする機能
荒らしに利用されて決定できなくなると思われるので矛盾しますなw

まぁイタチごっこ対策に裁量余地を人間の手に委ねるから仕方ないんだけど、良いアイデアないっすかね?
358192.75.168.203.megaegg.ne.jp:2011/09/01(木) 15:39:48.56 ID:UrKDpuS30
>>348
悪いが賛同できんな
俺が問題視してるのはやり方に効力があるのか疑問視してるだけで
轟音スレをどうにかしたいというそもそもの動機には賛成
359p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 15:40:05.05 ID:cdx4VFde0
>>355>>350
360218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 15:41:10.48 ID:vPkw/wkq0
フシアナもしないで寝言ほざく奴はさくっとNGで良いよ、会話できると思うのが間違いだから
361ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:41:33.42 ID:qdK1/deP0
>>353
Partスレや定番スレなんて保持数700あるから落ちないし。
チョニ上げスレはLR違反だから消せなら分かるけど、保守は荒らしは理解の範疇を超えてる。
362ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:42:50.72 ID:yqqFUlMc0
>>351
今回のLR議論案は
ローカルルールに水遁対象を入れる議論
なのでその考えは意見淘汰になたる
保守ageをというのはただの流れであって議論自体の趣旨じゃないぞ
宣伝不足にあたる
そういう他でやれとかというのならば、宣伝としても
保守ageに対する水遁議論に変えないといけない
363p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 15:43:08.44 ID:cdx4VFde0
>>361
Partスレや定番スレに水遁するルールなんて誰も望んでないし・・・
364ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:45:12.90 ID:AymysM3B0
バロン禿輝に居場所はないw
365ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:45:28.49 ID:qdK1/deP0
>>363
そんな話してないだろ

保守によって必要なスレが落ちる→問題有り
保守によって必要なスレが落ちない→問題なし

これだけの話。
ゲハのスレッド保持数が20しかないなら賛成してやるよ
366ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:46:49.80 ID:C+m8e2kZ0
フシアナ以外は認めないじゃ通らないよ
367ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:47:24.59 ID:Ts4Da1Jv0
>>361
大量に上位に保守スレが上がる事で掲示板のスレタイ変動機能が
正しく成り立たなくなってる害については?

ああそれと、スレタイ見せ付けて煽り目的のスレ保守上げ
いわゆるチョニ上げをどうするかって話で
単にアンカー無しで上げレスしただけで水遁とか
誰も言ってないと思う
368p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 15:48:30.88 ID:cdx4VFde0
>>365
ちょっと意味がわからないな
不要なスレを必死に上げてる人間に水遁するルールを作る
ここに一体どんな問題があるのか?回りのスレが落ちなければいくらでも糞スレを単独保守していいのか?
369i220-99-158-171.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/09/01(木) 15:49:06.07 ID:scsNku370
>>366
逆に聞くがなぜフシアナにしない?
370ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:49:56.78 ID:AymysM3B0
バロンチョニageが必死w
371ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:50:09.94 ID:qdK1/deP0
>>367
スレ一覧の件は何とも思わない。
そもそも、超重要機能ならsageの機能なんて実装されないし。
372ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:50:15.06 ID:EODcE6i60
>>360
プロバに色々出てしまう人も居るのです
373ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:50:32.53 ID:qdK1/deP0
>>368
その答えはもちろんYes.
374ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:51:12.52 ID:yqqFUlMc0
>>365
見づらさ
Xbox360等、総合を検索する際にも使われる単語を使ってるので
このあたりの弊害が出てる
少なくと俺は出てる

そっちから聞きたい意見としては
削除する事による弊害かな?
削除する事自体に問題がないなら
迷惑だから削除してほしいと思ってる側の意見も聞いてほしいのだが
375ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:51:18.87 ID:EODcE6i60
>>369
>>372
諸事情で無理
376ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:51:42.55 ID:C+m8e2kZ0
>>369
色々出る人もいるし、固定IPの人もいるし、怖い人もいるからね
377ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:53:18.57 ID:Ts4Da1Jv0
>>371
そっちこそ自分自身がかまわないから反対してるだけじゃんよー
お前が何とも思わなくても場が荒れてる状態が作られてんですから
アゲサゲの機能を悪用してる荒らしじゃん
378218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 15:53:30.83 ID:vPkw/wkq0
>>372
ふーん、何が出るの?出て困るの?gatekeeperとか?w

いいからちょっと出してみてみなさい、怒らないから
379p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 15:53:44.74 ID:cdx4VFde0
>>373
なら俺はNOかな
俺は糞スレが大量生産されてる現状を不快に思ってるから

君は思わないそういうことなんだろう 
フシアナできないのが反対派ばかりなのは面白いが
380ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:55:13.01 ID:Ts4Da1Jv0
>>373
もうだからね、最初から言ってるじゃん
全然理解できない、賛同できんわ

「場が荒れてても平気」とか参考にならない
381218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 15:55:41.92 ID:vPkw/wkq0
まあ、述べる意見があるなら、出せるような環境で述べなさい、とね

本気で勤務先とかなら、仕事しろw
382ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:56:06.83 ID:+zDdhYW20
>>362
抑制的に保守上げのみをLR水遁できる方法論なら反対は少ないという流れで
ここまで決まり、方法論にまで集約できたんだと思うよ。

根本的な反対意見や、技術論的反対で説得力のある意見が欲しいし、否定はされないよ
LR水遁については今の保守ageを入れるくらいしか良い案がでてない
383i220-99-158-171.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/09/01(木) 15:56:34.82 ID:scsNku370
まあ強要はせんよフシアナは
>>373は俺もNO
384218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 15:56:48.61 ID:vPkw/wkq0
ID:qdK1/deP0は糞スレ生産者本人だろ、相手にすんなw
385192.75.168.203.megaegg.ne.jp:2011/09/01(木) 15:58:51.60 ID:UrKDpuS30
>>379
俺LRで変更には反対派なんだがフシアナしてますが?
つーかフシアナ云々で切り捨てんのほんとにやめろよ、申請通す気ないと運営に思われかねんぞ
俺は別に今のままで通してほしくないから別にいいけど
386ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 15:58:53.65 ID:AymysM3B0
ID:qdK1/deP0 = バロンチョニage

バカ丸出しw
387i220-99-158-171.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/09/01(木) 15:59:10.42 ID:scsNku370
勤務先ならフシアナしなくていいよ
それは確かにまずいよな
てか会社からなら2chよりお仕事しなさい
388p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 16:01:22.30 ID:cdx4VFde0
>>385
あなたみたいな人がもう少しいれば議論にもなるだろうが・・・
389ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:01:58.47 ID:yqqFUlMc0
>>382
議題の宣伝名目の問題かな
まとまらないから議論から外す、言うやつは出て行けっていうのは
意見淘汰にあたると思う
こちらを優先させるため、その他蔑称議論は後ほど行いますという一言言うべき
じゃないと住人意見を聞き入れてないからって理由で蹴られる
390ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:02:14.20 ID:Ts4Da1Jv0
皆で喧嘩しながらも共同で使ってる部屋がありますよと
そこに度々部屋をとっ散らかす輩がいるから、そいつの手を止めたら
毎回後始末で辟易する手間が省けますよ

そこに「部屋にゴミが散乱してても問題じゃない!」と言われてもですね
普通はポルナレフ持って来るしか無いわ
391218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 16:04:58.97 ID:vPkw/wkq0
ならID:UrKDpuS30は>>28,29を消し去る他の良案を提示してみろって話だ
そうでなければただの批判論者でしかない

現状案でも水遁&●焼きによる最終的な効果は期待出来ると思うんだが
そりゃ、土遁でも復活すればそれに越したことは無いのだろうが
392ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:05:17.70 ID:7lwwgCa7O
>>357
一定期間と人数
報告があった翌0時から24時間で一定以上の人数が採決に参加してれば有効みたいな
393ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:05:51.03 ID:qdK1/deP0
>>374
LR違反だから削除しろ→理解できる
保守は荒らしだから水遁しろ→理解不能
394ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:05:59.68 ID:+zDdhYW20
>>385
悪用されるのは確実だがトリップをつけるとかそういうのはどうだろう?
完璧は求めがたいし、どこかでうまく匿名を取り込める妥協点ができればいいんだが

最終判断に忍者の個人判断も入るからある程度はチェック機能は付加されてるから
自治スレ側での穏便なチェック方法があればOKなんだよな
395i220-99-158-171.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/09/01(木) 16:07:05.02 ID:scsNku370
>>371
スレ一覧の件は何とも思わない

自分さえよければいいという
あんたも議論するきないだろ
396p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 16:07:30.39 ID:cdx4VFde0
>>393
大丈夫 保守が荒らしなのではない、
誰も使ってない明らかに個人が保守してる煽りスレは不要だと言っているのさ
397ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:09:02.74 ID:qdK1/deP0
>>395
1日数回しか保守されないんだから、みんながageでレスすりゃすぐ沈む
でも、問題になるほど上位にいるってことは、みんなsageで書いてるんだろ?
つまり、誰もスレ一覧のことなんて気にしてない。
398ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:09:22.45 ID:EODcE6i60
>>378
>>372>>375のレスは
ここの>>1つまりこの議題の提案者でまとめサイトまで作った奴が、
前スレでフシアナできない理由を聞かれた時に使った言い訳なんだよ

だから賛成派はフシアナしてる、みたいな主張は通らないよ
399ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:09:25.40 ID:AymysM3B0
p3195-ipbf3901hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
400ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:09:29.17 ID:qdK1/deP0
>>396
じゃ、LR違反で申請して消して貰え。
余計なルールを作るな
401192.75.168.203.megaegg.ne.jp:2011/09/01(木) 16:09:30.34 ID:UrKDpuS30
>>391
削除依頼じゃダメなのかにはスルーするんだよなぁ
おこじょだっけか?あの頃と違ってもう少し高い頻度で削除人見に来てるぞ
昔みたいにずっと放置の事態にはなってない
402218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 16:10:08.94 ID:vPkw/wkq0
まだお前ら薄毛男爵ID:qdK1/deP0を透明NGに放り込まないのか

会話して説得できるような存在ならこんなスレ自体無いから
>>28,29のようなスレ立てられる頭の中身と意思疎通無理だから
403p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 16:10:48.17 ID:cdx4VFde0
消去申請してる間に糞スレ立てられてるけどいいのか?
404ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:12:41.90 ID:yqqFUlMc0
>>403
それに関しては水遁での対策実績があるので問題ないかと
405ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:13:34.21 ID:+zDdhYW20
>>393
ここでの説明不足だったな。まず、他の賤称などは板としての意見集約できない
続いて現状の保守上げ荒らしはLR制定しないと一人での会話でも会話ががされてるということで
削除規制をすり抜けてしまう。

つまんねーこったけど、ちびちびと意見集約できて、不満が極小なところから決めてくしかできねーんだわ
うんで、不満意見なんてのはドンドン言ってくれればいい。ただ、ほんの少しみんなが納得できるってのを意識してくれると非常に有意義なものになる
406ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:13:41.24 ID:Ts4Da1Jv0
>>397
>みんなsageで書いてるんだろ?
>つまり、誰もスレ一覧のことなんて気にしてない。
この2つ繋がってない、なんでそんな結論になるんだよ
スレ一覧を気にしつつサゲで書いちゃ悪いってか
407218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 16:14:04.35 ID:vPkw/wkq0
>>398
ぶっちゃけ、>>1個人の話はどうでもいい
お前はフシアナ云々より、人に聞かせられるような意見をまず出すべきだ

フシアナしなくても、まともな事言っていれば普通に会話している奴は結構いるしなw
408p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 16:14:31.66 ID:cdx4VFde0
>>404
それは水遁が有効な場合だよね?
反対派は水遁するな!って主張なわけで
明確な理由は未だ不明だが
409ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:16:34.87 ID:qdK1/deP0
>>406
それこそ意味が分からない。
スレ一覧が〜 ってのはアクティブなスレほど上位に来て欲しいってことじゃないのか?
それなのにsageでレスするの?
410ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:17:15.03 ID:4Uk0wry50
保守に関しては、LR水遁でなくても元から水遁対象
そう難しく考えないで
「自治スレで荒らしスレと定められたスレの保守行為は水遁対象です」とLRに載せておけばいいのでは?
411ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:19:20.02 ID:Ts4Da1Jv0
>>409
自分が書く意見は上げて書く程じゃないって判断する場合も有るだろ
そういう自由まで阻害されないといけない保守上げ荒らしは
完全に迷惑行為だな
412p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 16:19:20.79 ID:cdx4VFde0
>>409
荒らしが下げるかやめるかすればいいんじゃないの?w

水遁されると困る〜と言うならその理由も頼む 
なんか重要だけど水遁される危険性があるスレ保守してるなら例外として入れられるわけで
413ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:24:09.95 ID:EODcE6i60
>>407
お前のID追ったけど死ねやらNGしたやら無駄に煽ってるだけじゃないか

少しでも議論を前に進めようとしてる>>315をフシアナしてないからNGとか訳がわからないって言ってんの
この変更案を申請する気あんならせめて煽るのはやめような。NG宣言とかいらん
414ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:25:21.64 ID:qdK1/deP0
>>411
余計なルールを作るなというのが原則論としてあるだけ。
なぜ削除依頼ではいけないのか
415218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 16:26:13.04 ID:vPkw/wkq0
だから、ハゲの相手するなと言うに・・・自演か?
416ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:27:04.35 ID:Ts4Da1Jv0
>>414
ちなみに
■暫定ルールまとめ 20110810■
【水遁対象】
・スクリプト及びそれに準ずる荒らし(埋立、保守、マルチ、コピペ、乱立)
・広告宣伝(※宣伝板での広告宣伝・広告宣伝のマルチポスト・広告宣伝の連投は除く)←new
・非実況板での実況(お止め組。の方針を要確認)
・他スレへの突撃及びその誘導
・削除人及びそれに準ずる人が水遁妥当と判断したもの
・エロ目的の電番、メアド晒しレス(レス削除依頼も同時に)←new

保守が水遁対象なのはデフォだってよ
417p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 16:27:30.27 ID:cdx4VFde0
>>414
消去依頼は速度に問題があるし轟音スレが消去できたのはMSが動いた時のみ
つまり消去対象にならないわけ
そして余計なルールということだが何故余計なのか?どこが問題なのかさっきから答えてないね
418ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:28:12.94 ID:EODcE6i60
>>416
コールが仕事サボってるだけか?これ
おいコール出てこいw
419ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:29:03.55 ID:yqqFUlMc0
>>414
削除依頼適応外だからかな
勢いがない、少数で騒がれてるスレは
削除対象であったとしても落ちるのを待つ
ってのが削除人ルールとしてある

このルールがあってLR違反だとしても削除実施としては適応外だから
板のLRとして対処できるルールを作るっていう話
420ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:29:13.71 ID:qdK1/deP0
>>417
依頼が通らないけど消したいなんてそんな勝手な都合知らんわ
自治厨かよw
421192.75.168.203.megaegg.ne.jp:2011/09/01(木) 16:30:05.12 ID:UrKDpuS30
>>416
じゃ別にLR変える事ないじゃん、アホクサw
422ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:30:51.32 ID:Ts4Da1Jv0
>>420
単に消したいじゃなくて迷惑行為だろ
423p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 16:30:51.60 ID:cdx4VFde0
>>420
あなたの水遁不可の明確な理由はなしってことで
424ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:31:43.90 ID:EODcE6i60
>>416が事実なら
わざわざローカルルール変える必要ないんだが
ソースある?
425ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:32:20.72 ID:Ts4Da1Jv0
大義名分を明文化させるには
良いじゃないLR追加でも
426ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:32:49.46 ID:4Uk0wry50
保守そのものは水遁対象だけど
保守の定義は曖昧だから、偽装されると判断が難しい
悪用・誤審覚悟で甘めにやっていいなら、それをLR載せても良いし
乱用回避で辛めにやって欲しいなら、偽装が容易な保守に対して、水遁は何の役にも立たない

だから悪用・誤審覚悟で甘めにやって欲しいスレを
ゲハ側から提示して、その中だけ甘い判断を使えるようにすればいいのよ
427ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:32:52.60 ID:C+m8e2kZ0
428ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:33:34.31 ID:4Uk0wry50
>>418>>424

>>426を見て
429ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:33:43.67 ID:+zDdhYW20
>>418
会話的体裁をととのえられると手出しできない。忍者もルールに縛られてる
しかし破門が機能してない忍者に拡大解釈可能な力を与えるのも怖い。
被害極小で制限つけてやれることを住人側で決めて、小さくかえてくしかない
430218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 16:33:48.48 ID:vPkw/wkq0
ID:Ts4Da1Jv0とID:cdx4VFde0はいつまで不毛な事しているんだ

それ、都合の悪い質問は一切無視するから、NGして放置が一番、フシアナもしてないし
431ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:34:01.96 ID:Ts4Da1Jv0
432p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 16:34:32.54 ID:cdx4VFde0
>>430
もうやめるな ごめんよ
433ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:36:16.17 ID:EUOSg+XM0
家ゲーのマジキチが紛れ込んでるから変なのは相手しちゃ駄目
434ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:37:49.18 ID:UrKDpuS30
>>426
もんのすごい机上の理論に見えるんだが…
435ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:38:08.46 ID:Ts4Da1Jv0
>>430
新しくスレ見る人がID:qdK1/deP0の理屈がおかしいと
判断しやすい流れも大事かなと思って
まあ程々で止めとくよ
436ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:39:34.30 ID:4Uk0wry50
そもそも保守ってなに?
そう言われた時に明確な判断基準を答えられる人はいない。

「age」とか「保守」と書くのを保守行為と見なすなら
それ以外は水遁出来ない。

スレを落とさないように意図的に書き込む事を、保守行為と見なすなら
事実上、全ての書き込みが保守行為と見なせる。

糞スレを落とさないように意図的に書き込む事を、保守行為と見なすなら
糞スレの定義を明確にしなければならない

どれにしたって、「もの凄く緩い」か「とても厳しい」かの両極端な方針しか存在しない。
コールにその責任を押し付けるの?
437218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 16:39:54.45 ID:vPkw/wkq0
>>432,435
分かってやってるのならまだ良いけど
これそうやって話題逸らすのが仕事だから程々にね
438ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:41:08.02 ID:EODcE6i60
>>431
うおおおーいw
マジで現状で保守は水遁できるって書いてあるじゃん
コールなら轟音判断できるだろうし
439ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:41:34.25 ID:Ts4Da1Jv0
>>436
他に対話も成り立ってないで独り言が続いたスレの場合
とするのは、どうか
440p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 16:41:45.41 ID:cdx4VFde0
>>436
俺は自治スレで協議挟んで水遁依頼がスマートだと思うんすよ
441ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:42:32.22 ID:a0j9tEup0
悪意がなくてもあらゆる保守行為は禁止って2chの常識でしょ
442218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 16:42:58.35 ID:vPkw/wkq0
>>436
明文化するとその辺の問題が出るから
自治スレ挟もうって何度ループすりゃ気が済むんだ?
443ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:43:50.73 ID:EODcE6i60
>>436
責任?
コールが水遁したくなかったらしなかったら良いだけじゃん、それ

つか、轟音に迷惑してる奴らが忍者になって水遁したらいいだけのこと
444ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:44:16.09 ID:yqqFUlMc0
>>442
新しくきて、いろんな人間に知ってもらわなきゃいけないんだから
何度ループしたっていいだろ
お前の相手にするな、NGしろって考えの方が邪魔かな
445ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:45:30.30 ID:qdK1/deP0
>>442
放置でも問題ないだろ。
板の運営に著しい問題が出てるわけでもない。
削除依頼は通らないけど、とにかく消したいって死ねよクズ
446p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 16:46:14.86 ID:cdx4VFde0
>>443
ゲハ忍者はすごい難しいって聞いたが・・・
むしろその方がいいけどね アンチPS3系保守はスルー、アンチ箱系保守だけ水遁
とかになっても見苦しいし
447ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:48:19.25 ID:4Uk0wry50
>>442
だから>>410
448ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:49:07.16 ID:+zDdhYW20
>>445
現状のage荒らし規制をやりやすくして、どのうような損をするのか教えてくれ
不都合をなくした案を作るのに役に立つから。ドンドン頼む。具体的だとありがたい
449p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 16:49:41.65 ID:cdx4VFde0
>>447
つまりLR変更ってことでいいんだよね?
小さい変更でもちゃんと機能すればいいし
450218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 16:51:00.22 ID:vPkw/wkq0
>>447
それで削除以来で対応しろとか寝言言うつもり?
451ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:54:19.17 ID:Ts4Da1Jv0
>>445
問題無いのは荒らし本人だけだろ
452ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:57:09.16 ID:R4QhlkDK0
また議論が枯渇してるね^^v
453ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:57:43.40 ID:4Uk0wry50
>>449
要するに、コールちんが忍者の里で

「ゴラァ!ルール違反の水遁してんじゃねーぞ!ワレ!
    ただの独り言を水遁すんじゃねーボケが!」

と、責められた時に「ゲハ住人が望んでいるルールの範疇内です」と言い返せるだけの
免罪符を与えてあげれば、保守対策でも活動してくれるようになる。
その免罪符をLRに載せる
454ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:58:08.84 ID:EODcE6i60
いやー、まさか現状で保守が水遁対象だったとは知らなかったw
とりあえず>>28,>>29は継続的に保守ageしてるスレで水遁対象なんだから、水遁でいいと思うんだけど
●IDもわかるし。お前らどう思う?
455218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 16:58:26.66 ID:vPkw/wkq0
>>452
結構決まることは決まっているはずなんだけども
あんまり短く決まると、★に断られるかも、だとよ・・・
456ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:59:15.24 ID:Ua9HFiox0
>>451
2ちゃんねるの運営が問題ないと判断すれば問題ないわけで
457ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 16:59:54.73 ID:R4QhlkDK0
てか今気付いたけどDghard1306822270588898忍者じゃん
忍者は議論に参加しないで欲しいね

>>455
もうさっさと出してほしいよね、どうせまとまるわけないし
名前欄ウザいわ
458218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 16:59:59.69 ID:vPkw/wkq0
>>453
現状の水遁の働きっぷりを見ると、自然に動いてくれるようには見えんわ
459p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 17:00:17.98 ID:cdx4VFde0
>>453
容量がいっぱいらしいんでそこがずっと問題なんすね
>>454
会話は例外なんだろ?保守荒らしのスレは会話してると見せかけてるし
460p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 17:04:08.00 ID:cdx4VFde0
「自治スレで荒らしスレと定められたスレの保守行為は水遁対象です」
これくらいの文なら入るのか・・・と言うか本当にこの一文だけで問題ない気もするね
461ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:05:52.58 ID:Ts4Da1Jv0
>>456
運営も全てのケースにおいて問題の是非を
明確に判断してるわけでもないよ
そこをフォローするための忍法帳だろうし
462ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:07:12.85 ID:yqqFUlMc0
後もうひとつ運営という物に関して
2chの場合は行動を起こした人が運営であって
★持ってる人間が絶対権力ではない
463ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:08:56.61 ID:Ua9HFiox0
>>461
元々の忍法帖の成り立ちは
規制を減らそう!巻き添え規制をなくそう!っていうのが目的なんですよ
規制とは一切絡まない中傷だの罵倒だのを水遁対象に入れるっつーのは
忍法帖の成り立ちそのものを否定してるんです
464ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:09:38.37 ID:+zDdhYW20
自治スレ万能論てのも問題があるよ。意思決定プロセスが曖昧かつまだ決定打がでてないと思うし
LR表記はそういうのでいいと思うけど、通したいなら無茶な自治にはならないと第三者がみても納得する
ある程度の体裁は必要だと思うよ。それが住民を納得させることにもなるんだし
465ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:09:58.06 ID:Ts4Da1Jv0
>>454
水遁でいいと思う
人工無能みたいなレスの流れで
成り立った対話というのは無理が有るからな
466ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:11:07.66 ID:4Uk0wry50
>>460
そうそう
忍者のルールや破門判断自体、主観によって大幅に変わる物だから
それに合わせたルールをこちらも載せてあげればいい

自治スレで荒らしスレ認定で論争になったとしても、その内容を見て忍者が判断出来る環境が必要なのです。
大義名分を与えた上で、自分で選択して行動したなら
その結果で処分されたとしても、その忍者だって本望だろう
467p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 17:12:04.10 ID:cdx4VFde0
>会話的体裁をととのえられると手出しできない。忍者もルールに縛られてる
って>>429が言ってるから 今のままじゃ駄目なんでしょ?
468ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:13:39.72 ID:Ts4Da1Jv0
>>463
成り立ちとしての結び
「そのために、運営側に頼まなくても荒らしをどうにかできる手段を作ろう。」が抜けてる
あと今は中傷罵倒レスの問題性を議論してる話じゃないからさ
さきに保守上げ荒らしだ
469p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 17:17:40.07 ID:cdx4VFde0
>>467>>465
アンカ付ければよかったorz
470ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:21:19.84 ID:Ua9HFiox0
>>468
流れ全部追ってるわけじゃないんだけど
保守荒らしってのは過疎スレをdat落ち阻止することで他のスレを落とそうって意図がかなり明白なものが規制対象になってるんだけど
単純に自分の立てたスレとかを保守目的に書き込みすること自体は
どこの板の人でもやってることで規制対象には成り得ないし、問題ないと思うんだが
471ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:22:42.75 ID:EODcE6i60
>>459
お祭り忍者 は・も・ん 受付所3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/sato/1312866482/794-

これ見るとなんとも無いアンカー付き会話が水遁されてる
しかも破門もされてないし、責任取る側の忍者でも問題にならないんだから
轟音保守上げなんて誰が見ても明らかなもんは余裕で水遁対象だろw

コールいるなら>>28,>>29を水遁するかしないかだけ宣言頼むわ
472ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:24:31.83 ID:Ts4Da1Jv0
>>469
独り言やアンカー付でも一言で済ませた流れがずっと続いてるのが>>28-29だし
これ会話的体裁とは言えないと思うよ、「会話」の裏をかいてるだけだし
>>470
スレ一覧に意図的に混ぜる行為が迷惑なのに
なぜ他のスレを落とす被害のみしか問題視しないの
473ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:24:55.15 ID:R4QhlkDK0
>>471
それは一階層の人がいなかったからでしょ、"まだ"破門されてないってこと
ちなみにその水遁に大して不満を持ってる人は大勢いるよ、そのスレ見れば分かると思うけどね
474p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 17:25:40.23 ID:cdx4VFde0
>>471
ID:LAJXj1Ez0こいつが必死なのが伝わってくるし
ひどい糞スレじゃないか?
475ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:25:49.19 ID:t2WtzUDn0
金もらってるわけでもない、むしろ払ってんのに文句言われる忍者かあいそう
476p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 17:27:59.81 ID:cdx4VFde0
>>472
でも別人証明できないと水遁無理なんでしょ?現状のルール
つか現状のルールの話よ?
477ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:29:10.90 ID:EODcE6i60
>>474
そいつは荒らしだからNGにしたらいい。名前の地域別名見るとわかるが報告してる奴とは別のやつだし
糞スレなのは間違いないけどw
478ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:30:34.18 ID:Ts4Da1Jv0
>>476
別人証明って一般住人にどうしろと、、
479ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:31:13.33 ID:yyZvlbjh0
>>477
何様のつもりだ?
480ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:31:23.71 ID:yyZvlbjh0
あーもう私死ぬんだ……死ぬしかないんだ。
481p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 17:31:38.02 ID:cdx4VFde0
>>477
むささびって人は特別すごい(ひどい?)みたいだが
そういう暴走を止めるためにもルール変更はいるよね?
現状のままでちょっと上げただけで勝手に水遁されたぞ!で揉めても困るし
482ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:32:00.69 ID:yyZvlbjh0
どうしてみんな私ばかり。
483ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:32:51.29 ID:yyZvlbjh0
>>474
間違えた、こいつ何様のつもりだ?
484218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 17:33:06.43 ID:vPkw/wkq0
その件で水遁の危険性云々語る奴には飽きた
何日それネタで粘る気だ?
485ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:33:35.09 ID:EODcE6i60
>>476
そんなことはない。現状では依頼なんてなくてもバンバン水遁してオッケー
不服申し立てスレはまた別の話
486ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:33:48.34 ID:yyZvlbjh0
ID見たらいつものキチガイばばあだし……。
487p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 17:34:29.29 ID:cdx4VFde0
>>478
だから轟音は今まで水遁されなかったのかなぁと思ってね
>>429を読む限り
488p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 17:37:39.44 ID:cdx4VFde0
>>485
依頼なしで水遁ばんばんは問題あるってことで張ってくれたんじゃないのかよw
ていうか実際問題あるんじゃ?
489ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:37:48.19 ID:yyZvlbjh0
何日ってまだ1日しか経っていないが。

むささび、私が死んだらどう責任取る?
490ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:38:59.71 ID:Ts4Da1Jv0
とあるチョニ上げ系スレですけど
>しらないよ
>いよいよですか
>期待できないぜ
>期待できるわけが無い
>期待して待っていろ
>馬鹿でございますね
>期待できない存在だ

ずっと全て上げて書いてるこの単発の流れが
多少別な流れが挟まったとしても会話と見なされるとはとても思えない
で、こういうのが大量に今存在してる訳でしょ
491ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:41:13.20 ID:rxAnKDDC0
ttp://hissi.org/read.php/ghard/20110831/ZGJMQkt5cUUw.html?thread=all

書き込んだスレッド一覧を見ればリストは分かるだろ
492p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 17:41:20.68 ID:cdx4VFde0
今のルールのままでも水遁は可能って話はわかったけど
今のルールのままバシバシ使われると困るんでLR変更の必要性はあるってことでいいんだよな?
493ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:41:47.20 ID:aWAPOYXO0
うわ、まだやってたのか
494ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:43:15.82 ID:EODcE6i60
>>488
違うよw
あの程度のただの会話と思われるレスが水遁されて不服申し立てがあっても破門するかどうかの話にもならないんだから、
会話偽装の轟音保守上げレスなんて水遁しても問題になるわけがないってことが言いたかった
水遁悪用とかそういうのじゃなくね
495ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:44:22.73 ID:Ua9HFiox0
>>472
それを問題視しない理由については運営に聞いてよ
2ちゃんってのはそういう掲示板なんだよ
496ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:44:35.78 ID:EODcE6i60
>>491
うお、いつ見てもひでえなあw
497p2230-ipbf905yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 17:44:41.78 ID:cdx4VFde0
>>494
理解
498218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 17:46:02.96 ID:vPkw/wkq0
運営の言うことを聞けって話じゃ、ID:Ua9HFiox0にここで会話する意味は無いな

NGでOK
499ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 17:47:28.19 ID:Ts4Da1Jv0
>>495
だからそこじゃん
運営にいちいち判断事を頼まなくても
荒らしをどうにかできるようにしたのが忍法帳でしょ
500ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 18:11:19.98 ID:Ua9HFiox0
>>499
違うよ
荒らしの巻き添え規制を受けないように
やたらめったら規制しない代わりに忍法帖と水遁ってのものが出来ただけ。
だから水遁の判断についてはあくまで規制議論の対象となるものだけであるはず。
規制議論から外れたものについて水遁するのは本来の目的とは違う。やってはいけない。
501ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 18:20:00.79 ID:EODcE6i60
コールよ、帰ってきたら>>471にレス頼むぞ
もちろん箱○叩きのスレの保守上げだけじゃなく、轟音タイプの継続的かつ複数の保守上げレスをしてる奴を水遁するって話な
不安ならいっぺん問題ないかどうか親に聞いてみてくれないか?コールが叱られるのは本意ではないし
502ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 18:21:04.15 ID:tO5necKX0
つまんね
503ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 18:24:48.82 ID:Ts4Da1Jv0
>>500
>繋ぎ替えでホストのIPアドレスがコロコロ変わるプロバイダも一括規制せずに済むようにしようぜ。
>そのために、運営側に頼まなくても荒らしをどうにかできる手段を作ろう。
だと明記してありますけど

巻き添え規制は運営の負荷を減らす手段だ
それを止めるには変わりの負荷軽減措置が必要
で出来上がったのが忍法帳じゃん

あとね、水遁対象の「保守」が他スレdat落ちを防ぐ場合のみに限るなんて
運営発表見た事無い
504ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 18:39:52.93 ID:yyZvlbjh0
>>502
越後屋乙。
お前私が死んだら責任取れよ。
505ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 18:40:39.06 ID:yyZvlbjh0
80 名無しさん@お腹いっぱい。(岩代國) sage 2011/08/31(水) 21:49:07.82 ID:1j3lexo10
わざわざ、粘着している相手の居るスレに出向いていって
連投するように仕向けるようなレスをする。
連投だー荒らしだーとして、散々そいつを水遁する。

そして、あたかもそのスレの住人であったかのようにふるまい
自治スレでLRの申請を自分の思い通りになるように誘導する。

あーあー、きったねー!汚いったらありゃしねー

ほんとその通り。
506ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 18:40:53.15 ID:tO5necKX0
>>504
お前

いやなんでもない
507ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 18:42:32.82 ID:Ts4Da1Jv0
>連投するように仕向けるようなレスをする。
釣られず連投しなきゃいいだけじゃね
508ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 18:52:25.38 ID:EODcE6i60
レス流すのマジで勘弁
ヨソでやれ
509p3056-ipbf710yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 20:21:57.53 ID:55mzV6F50
>>500
つまり某保守荒らしのスレは水遁してもいいって事か
過去にMSの指導で消去もされてるし
510ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 20:27:58.03 ID:Ua9HFiox0
>>503
「運営に頼まなくても荒らしをどうにかする」
そうだね。
「運営が判断する荒らしの基準を勝手に変えて水遁していい」ことにはならんけどね。

>水遁対象の「保守」が他スレdat落ちを防ぐ場合のみに限るなんて運営発表見た事無い
だから実際に保守荒らしとして規制された例を見てみろって
複数スレをまたがる保守、もしくは延々と一人での書き込みが続くようなものでなければ保守荒らしで規制されることなんてないよ
511p3056-ipbf710yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 20:33:54.46 ID:55mzV6F50
つまり>>491は水遁でいいんでしょ?
512ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 20:36:58.25 ID:Ts4Da1Jv0
>>510
ソース持ってきた方が早い、あるんでしょ?
それに一例なんか「そのケースで規制適応となった」ってだけで
「そのケースでの規制しか運営が認めない」という証拠にならんよ
運営が「他のdat落ちを狙った者に対してのみ」と公言したソースじゃないと意味無し
513ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 20:37:40.10 ID:NtMGWtC50
これが5スレくらいで、常識的な速度でのageレスならまだわかるけど、
さすがにこのスレ数と異常なレス速度で「会話」と認める必要はないな
514ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 20:38:45.51 ID:nkgHYoI20
一個の保守くらいじゃキリがないから規制にならんというだけで、
何個だろうが保守は禁止だよ
515ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 20:42:47.13 ID:ljpEguhd0
データ取ると(又はゲハに常駐してると)一目瞭然なんだけど
一見すると分かり難いように装ってるからな、あれは
516ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 20:44:31.82 ID:Ts4Da1Jv0
大体毎度毎度新しいスレが生まれては1000満たさず
スレ保有数700だろうが落ちるスレがどんどん出てるのに
dat落ちを狙っての事かどうかなんてどうやって調べるんだよ
その時点で理屈が破綻してるよ

自分が保守上げを問題としていない主張が空振ったからって
「運営の方針がそうあるから」とか捏造すんなよな
517ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 20:49:49.03 ID:ljpEguhd0
>>516
お前さんも少し落ち着け、先方の言い分もあながち間違ってないから
ゲハのあれの場合は結果的に他スレをdat落ちにさせてるから問題
ただ、一見すると分かり難いから鯔達は手を出しにくいんだろ
518 【Dghard1306822270588898】 :2011/09/01(木) 20:53:37.08 ID:I8Oo3j5v0
保守なら水遁の件に関して言えば
保守やってる→スレタイに関係ない一言や、ageとかで保守しているのが対象
どこかの馬鹿みたいに一言じゃなくなんか文章を書いて保守しているものは対象外
意思疎通が取られているかいないかというのも判定基準となる←これ重要
519ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 20:54:55.48 ID:tO5necKX0
>>518
登録して(はーと
520ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 20:55:54.96 ID:Ts4Da1Jv0
>>517
普通にスレ立てるだけでも結果的に何かのスレを
落とす原因になってるかもしれないじゃん
「他スレを落とすのが目的の場合のみ」なんて運営判断方針が嘘だろって話

あと上でも書いたけど、機能してない煽り目的だけのスレを
わざわざ上げて他のスレタイを見辛くさせてる段階で
荒らしとして水遁する事に何の問題も無いよ
521ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 20:58:45.15 ID:Ts4Da1Jv0
>>518
なんか>>501が伝えたい事あるみたいよ
あと>>490みたいなログの流れは
流石に意思疎通とは見なされないよね
522218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 20:59:47.38 ID:vPkw/wkq0
data落ち以前に目が腐る
523ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:00:38.38 ID:nkgHYoI20
保守が禁止なのは実況が禁止なのと同じくらい原則的なことで議論の余地はないと思うよ
ただ2chは自演は別に禁止してないので、スレタイに合ったテーマで延々と会話自演されたら、
原則論では罰することはできないというのが問題
524p3056-ipbf710yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 21:01:45.25 ID:55mzV6F50
巧妙だねぇ
525ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:02:13.09 ID:jBs3TCzs0
>わざわざ上げて他のスレタイを見辛くさせてる段階で

sageないことが正義で扱う荒らしだなんて初耳
526ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:05:48.39 ID:Ts4Da1Jv0
>sageないことが正義で扱う荒らし
意味わかんね
527ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:06:33.56 ID:ljpEguhd0
>>518
あんまりにも具体的な説明は避けたほうがいいは
それ書いちゃうと文章なら対象外という言質を与えることになるは
>>521
板による
忍者達も最初は分かり易いものから徐々に範囲を広げている印象なので
当初は分かりやすい「age」「あげ」とかの保守だけに絞ってた気がする
今はどーだか知らないけど、それでも>>490はゲハ内情知らないと対象外と判断するかもね
528ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:08:43.19 ID:Ts4Da1Jv0
>>527
>板による
そうだろうね、やはりゲハ事情知ってる住人達が
話し合って判断するのが適正って話にもなるんだけどね
529ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:09:06.01 ID:CLtOAAWa0
>>525
略称使わずに「規制議論」って書きなよ
530ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:11:25.70 ID:485+u2jo0
単純に疑問なんだけど、なんで忍法帖ルール決めスレでやらないの?
531ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:17:38.54 ID:+zDdhYW20
そもそも論が延々と繰り返されて技術論はまったくでてこない
繰り返されることは悪いことではないけど、批判のための批判で、建設的なものが賛成派、反対派ともにない
正直ちょっとうんざりしてきた
532ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:21:14.82 ID:485+u2jo0
そもそも論が繰り返されるってことは根本的にLR変更需要不足(目的の共有化と浸透および広報失敗)ってことじゃあないの
533ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:25:20.56 ID:Ts4Da1Jv0
ループを防ぐには蒸し返しで反対してくる意見をどうにかするしかないじゃん
論を繰り返すことで前進の足止めしてるんだからさ
534ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:25:25.50 ID:+zDdhYW20
2chで禁止での事項を追認。これに反対するなら、議論封殺といわれても他に居心地のいい場所にいけとしか言えない
まずこれを理解してくれよ
535 【Dghard1306822270588898】 :2011/09/01(木) 21:26:03.79 ID:I8Oo3j5v0
むささびさんに関しては俺より上な2層、子でもなので釘を刺せるかどうかも怪しい
むささびさんは判定が曖昧なダークな部分を引き受けていると考えている
何度もお祭り忍者破門に報告されているが隠居=FOXが破門しないので許容しているとしか・・・

>>490
これでもスレタイに対して意味がわかるようなレスの場合、一応考えて書き込んでいると見なされるのがほとんど
客観的に見て疑問に思われるものは水遁しない
同じ語句で何度も違うスレに書き込んでいるのならマルチポストのコピペ連投として水遁は可能
ニュアンスが違うというだけでは水遁対象にならない

ぶっちゃけるとコメントなりなんなり書き込んでる奴はもはやスレの住人だ
しかし違うスレに30回くらい保守してる奴は一律水遁にしてもいいんじゃないかと思ってるけどね

保守による水遁は結構厳しい判定となっているはず
536ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:27:20.34 ID:tO5necKX0
>>535
最初に引き受けてたのはえちごやさんじゃないですか!やだー!
537 【Dghard1306822270588898】 :2011/09/01(木) 21:27:47.74 ID:I8Oo3j5v0
>>536
その結果●焼かれたけどね!
538ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:29:45.32 ID:2sJkbLbN0
やっぱり複数同時保守を取り締まるくらいしかないかなあ
どこまで効果があるのかわからんけど
539ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:29:45.74 ID:Ts4Da1Jv0
>>535
>>491のケースは?
540ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:29:54.13 ID:485+u2jo0
>>534
2chで禁止での事項を追認が水遁の是であるんなら
忍法帖ルールスレで言って来るのが自然の流れじゃあないの

なんでこんな板でわざわざ?
541ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:30:05.02 ID:tO5necKX0
>>537
あれは件の荒らしとは別に水遁乱発したのが問題なんじゃなかったっけ?
542ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:31:55.63 ID:+zDdhYW20
>>540
LRに水遁可否、条件をを入れるかどうかはここの問題
543ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:32:28.03 ID:Ts4Da1Jv0
ていうか
IDと共に少しずつニュアンスを変更して
連投していけば終わりだな
544 【Dghard1306822270588898】 :2011/09/01(木) 21:33:42.43 ID:I8Oo3j5v0
>>539
たとえば
Xbox360を所有することはエベンキ族であることの証
28 :ローカルルールに水遁対象を入れる議論中[]:2011/08/31(水) 23:44:20.55 ID:dbLBKyqE0
エヴェンキ族ってつよいの?

Xbox360所有者は国賊、売国奴、非国民
27 :ローカルルールに水遁対象を入れる議論中[]:2011/08/31(水) 23:57:22.34 ID:dbLBKyqE0
>>26
人ならざるものってこと?

頻繁な書き込みはスクリプトに準じていると思われるが
上記2つのものを考えると自動的に書き込んでいるとは判断に迷うのでスルー
545ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:35:01.01 ID:485+u2jo0
>>542
2chで禁止での事項を追認するだけでこれに反対する奴は出ていけなんて言っておいて
ここの問題って言われてもなー

なにいってんのって感じ
546218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 21:35:04.74 ID:vPkw/wkq0
全部手書きの暇人という、信じられない構図だからな・・・
547ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:35:34.88 ID:2sJkbLbN0
まあ、だから、どの板でも規制すれすれのキチガイを飼ってることが多いんだよね
2chのシステムの限界というか
IDも発言も全部手動で変えられたら何もできない
無理に報告すると、他の住人とどこが違うの?と突き返される
548 【Dghard1306822270588898】 :2011/09/01(木) 21:35:56.13 ID:I8Oo3j5v0
>>543
そこの難しいところの判定基準をLR変更して自治スレで了承を得るなど手順を踏まえれば
ゲハのみに関して有効になる可能性はある
549ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:36:01.44 ID:Ts4Da1Jv0
>>544
チョニ上げが規制も忍法帳も
かいくぐってるって事は
分かった
550ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:42:53.67 ID:+zDdhYW20
>>545
問題点を整理しよう

非常に巧妙な荒らしがおり、それを現状の規制削除ではすり抜けてしまう

LRに水遁条件を制定して住民に影響なくこれを規制していけるようにしましょうって話だ
この中で、忍者による悪用を排除、住民への影響小さくするということで2ch基本ルールに近い路線
での改定案にとどめようとしてる。

改定しないというのであれば、改訂不要である根拠、理由を述べるべきである
551ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:48:52.82 ID:485+u2jo0
>>550
2chで禁止での事項なのに規制削除ですり抜けるなら禁止の事項じゃなくね?

言ってることめちゃくちゃー
552ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:52:32.61 ID:Ts4Da1Jv0
「誹謗中傷が趣旨と取れるスレッドを短時間で何個も上げる行為は水遁対象」
これなら個人集団関係なく、荒らしにのみ当てはまるかな?
553ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:54:03.41 ID:aeZZozEj0
現状で問題ないということね。そうじゃないという人が多いってのもわかるでしょ?
554ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:57:16.46 ID:4Uk0wry50
>>552
それでいいと思いますよ
その気になればいくらでも網を抜けて上げまくる事は可能ですが
それを一々ルールにしていたら、容量がいくらあっても足りません。
ある程度大まかにして後は現場の判断に任せるくらいの余裕も必要。
555ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:57:46.86 ID:Ts4Da1Jv0
問題有っても規制などで対処するのが困難ってだけで
現状が問題無いなんてだーれも思ってない

荒らしにとって問題は無いだろうけど
556ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:59:12.10 ID:aeZZozEj0
>>552
誹謗中傷なんてのは結局言った言わない、誰が誹謗中傷であると決めるんだとなってしまう
厳格に言葉を指定すればそれをかいくぐる言葉を使われる。曖昧にすると拡大解釈が広がる
危険な方法なのでこっちはじっくり時間をかけていったほうがいい
557ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 21:59:30.30 ID:QuySoCdF0
ちょうど今スレ上位にチョニあげ来てるな
558ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:01:22.36 ID:Ts4Da1Jv0
>>556
>>28-29に対して「どこが誹謗中傷目的なんだ」と
あんた言えるか?
559ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:04:21.17 ID:4Uk0wry50
>>555
まさにその通り
560ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:04:50.62 ID:aeZZozEj0
>>558
極論を振りかざすのも結構だが、曖昧な拡大解釈出来る要素は排除しないといけないよ
自治スレが正常に機能する保証もなければ、悪意の忍者だっている
561ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:07:07.58 ID:RNp3tZEf0
もう単純に
勢い○○以下のスレに一日△回レスしたら水遁でいいよ
562ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:07:24.01 ID:Ts4Da1Jv0
>>560
極論なんか主張してるんじゃなくて質問してる
あんたなら>>28-29を「誹謗中傷目的」と判断するかしないかの質問
563ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:09:39.45 ID:aeZZozEj0
>>562
中傷というより下品なスレッド名だな程度だ。言葉なんてのは移り変わってくもんだから
564ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:13:05.54 ID:AymysM3B0
自分が立てたチョニageスレだからな
無理もないw
565ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:14:11.86 ID:Ts4Da1Jv0
ゲーム業界やユーザーそのものの事象に何ら関係なく
犯罪事件事故や民族問題を悪用してユーザーに結びつけて煽るスレタイは
全て誹謗中傷目的のスレでしょ

これを短時間でいくつも上げる行為は荒らしとして水遁適用
これでいいんじゃないの


>>563
「中傷というより」って言い方は「中傷も当てはまってるが」て意味なんだけど
汚く罵る文言なんだから品格が下がるのはアタリマエだろ
566ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:14:26.92 ID:aeZZozEj0
>>562
最終的にあれも中傷、これも中傷となって言葉狩りになってしまうのが想像できない?
だから保守ageのみに絞られて議論が進行してたんだと思うが
567ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:16:45.94 ID:Ts4Da1Jv0
>>566
とりわけ酷いを先ず片付けていけばいいだろ
「言葉狩りになるから明らかに酷いのも容認」なんて
理屈だけは通らんと思うぞ
568ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:18:32.54 ID:hq6jxp2I0
とりわけ酷いスレなんて、保守荒らし以外書き込みなんてしやしないんだから
保守荒らしだけ規制しとけばいいんだよ。同じことなんだから。
569ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:19:42.76 ID:aeZZozEj0
そうやって拡大解釈していくんだろ。そういうものへの危険は前々スレッドで指摘されてんだ
煽り中傷をどうにかしたいのもわかるが、できることから始めればいいと俺は思うけどな
570ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:21:09.97 ID:KQFWj3HfP
人権擁護法案みたいだな
北朝鮮や中国じゃあるまいし言論の自由は尊重すべき

轟音なんてNG登録すればいいだけで
箱派が轟音の箱ネガキャンにいちいち怒り狂うから面白がられて調子に乗るんだよ
571ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:21:40.19 ID:Ts4Da1Jv0
更に明確になるよう変更しようかな

>ゲーム業界やユーザーの発言など業界板の事象に何ら関係なく
>犯罪事件事故や民族問題を悪用してユーザーに結びつけて煽るスレタイは
>全て誹謗中傷目的のスレとして扱う

>これを短時間でいくつも上げる行為を「上げ荒らし」として
>運営判断関係なく住民判断で水遁を行使出来る

俺の頭だとこれくらいが限界
572ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:23:28.61 ID:4Uk0wry50
細かい暗黙のルールは、それこそ自治スレの中でフシアナ使ってやればいいよ
LRに載せる大まかな文章を考えればいいのであって、>>552でいいじゃない
573ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:25:15.88 ID:aeZZozEj0
>>571
age荒らしにかこつけて拡大解釈できる要素を増やしたいだけじゃない
上げ荒らし規制して様子見してそこから次のステップとか考えないの?
上手く行かなきゃ被害甚大になるんだよ
574ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:25:20.15 ID:AymysM3B0
どこ派とか関係ないね
禿輝はゲハを機能不全にしたいのさ
575ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:26:52.32 ID:qdK1/deP0
>>574
チョニageが板の運営を困難なものにしているとは到底思えませんが
576ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:28:08.02 ID:6XXgmYTh0
俺が知らない間に勝手にパート4まで進行させてルール決めんなよ
577ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:29:07.22 ID:Ts4Da1Jv0
>>569,573
忍者自体がストッパー役にもなってんだから
拡大解釈されてからいくらでも言えばいいだけの事だよ
なんの根拠も無い「拡大解釈論」を振りかざすのは横暴じゃないのか?

>>570
上げ荒らし行為に「言論」が通用すんのかね
言論の自由を主張したけりゃ荒らしを規制する運営と
実際に「保守行為」を水遁対象にして話し合ってる
忍者の里に言えばいい
578ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:30:36.20 ID:qdK1/deP0
>>577
age荒らしという表現は慎んでいただきたい。
あれは荒らしではないというのが私の見解です。
579ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:31:35.37 ID:AymysM3B0
>>575

利用者の多くが不快に思ってるでしょ
そんなもんに言論の自由なんてない
580ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:31:59.02 ID:aoqE1NJQ0
コールとロストックが地道に活動してる矢先でぶち壊すむささびワロス
581ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:32:08.69 ID:Ts4Da1Jv0
大体>>571はおもいっきり条件限定させてんじゃん
何が拡大解釈だよ
不安ならここからもっと狭めるアイディア出せよ

保守上げ容認の「拡大解釈」で
現在酷い状態が出来上がってるのがゲハじゃんよ
582ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:32:41.18 ID:qdK1/deP0
>>579
何の根拠があってそんなこと言うんですか?
583ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:33:33.16 ID:vu9HSz+z0
>>578
会話が成立しない書き込みは2chでは荒し
※意見が食い違ってるという意味ではない
584ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:33:55.58 ID:Ts4Da1Jv0
>>578
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97
>荒らしの種類
>(スレッドフロート型掲示板において)意味もなくスレッドを上げ続ける、age(上げ)荒らし。
585ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:34:25.31 ID:pRKKa5XX0
>>579
多いかな?
ゲハは一日に5000〜6000IDの書き込みがあるが、そのうちのどれくらい?
586ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:34:31.85 ID:aeZZozEj0
>>577
まず誹謗中傷というくくりで自治スレが機能する担保もないどころか、君みたいなのがあれもこれもと言い出す。
忍者は個人であって他の板でも悪意の忍者がいるというのは実証されてんだろ

保守ageのみでも君の気に入らないスレを大部分落とせるようになると思うが、他に何がしたいの?
587ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:34:45.20 ID:qdK1/deP0
>>583
成立させる必要がどこにあるですか?
588ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:35:39.64 ID:opBtLs9c0
チラシの裏に書いてろ系の人が現れたなw
589ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:38:15.31 ID:Ts4Da1Jv0
>>586
条件狭めてるだけで、解釈を広げる方向で
「あれもこれも」と付加えてないんで

あんた荒らしを擁護したい訳じゃないなら
「拡大解釈」しない程度の条件出してみてよ

590ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:39:25.29 ID:qdK1/deP0
>>589
チョニageを容認すればすべて丸く収まります。
現状維持で十分でしょ
591ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:39:49.93 ID:opBtLs9c0
保守ageすると好きなスレが落とせると言うけど、
保守ageした人にはペナルティはないの?
592ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:39:58.31 ID:C+m8e2kZ0
チョニage轟音を対象で話してきたのに今更変えんの?
593ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:39:59.84 ID:Ts4Da1Jv0
はいID:qdK1/deP0の蒸し返しきましたよー
「俺はそんな考えではない」っていうね
594ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:40:05.88 ID:aeZZozEj0
俺は>>26ベースに忍者の最終決定でいいよ。あれ以上文言追加する必要あるか?
595ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:41:04.12 ID:Ts4Da1Jv0
>>590
荒らしの都合で話してるだけじゃんそれ
荒らし擁護なのは分かったよ
596ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:42:01.68 ID:pRKKa5XX0
>>595
規制も削除もされんもんが荒らしなのか?って指摘には
LR変えたい派の人のCOOLな返答はある?
597ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:42:10.39 ID:Z3hFkh0W0
キチガイスレタイとその書きこみは一律でいいじゃんよ。
ここで議論してるのを煽るかのように猛烈にクソスレ立ててる馬鹿がいるぞ。
598218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 22:43:48.60 ID:vPkw/wkq0
だから、ハゲ相手にするなと・・・
599ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:43:58.71 ID:Ts4Da1Jv0
>>596
現状問題が起きているのに(>>28-29など)
規制や削除の網をかいくぐって住人ではいかんともしがたい

そこを水遁で荒らしを少しでも減らそうって話をしてる
600ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:43:59.24 ID:C+m8e2kZ0
チョニage轟音を排除すれば綺麗に治まるって言ってたのに・・・
601ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:45:16.61 ID:qdK1/deP0
>>599
それはそもそも問題なの?
602ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:47:08.69 ID:Ts4Da1Jv0
>>601
何度も繰り返すなよ、こちらがいくら問題だと言ってきても
お前が問題としたくないのはとっくに分かってるから
603ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:47:57.76 ID:ooUu5gvE0
また糞スレageまくってるぞ
604ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:52:03.93 ID:/EWQmaxL0
チョニ上げの原因は忍法帖で
チカ撲隊長、哲☆隆 ◆h49w32/o3E、くまだかおる ◆KUMADAyCTwの正体が轟音だということがバレたから

証拠
ttp://suiton.geo.jp/ghard/

605ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:52:37.80 ID:aeZZozEj0
>>589
ついでにいうと条件を狭めてるというが、特定のユーザーのみを明らかに狙い撃ちにするようなルールは普遍性がないよ
まともなルールであるとしたいなら、全体で反感持たれないような緩やかな表現にしないと

あなたのやり方はアイツを潰すというような私怨臭がでてるので、反感買うよ。俺はやな感じがしたもの
606ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:53:27.20 ID:pRKKa5XX0
>>602
それって問題だしか言えてないからじゃないか
何故・どう問題なのかって根拠が乏しい
607ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:54:02.60 ID:Ts4Da1Jv0
>>26だと肝心の荒らしが網をかいくぐる心配が出てきたんで>>544

>>548,550を参考に>>552>>571の案を出した
ややこしくてすまん
608ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:54:51.14 ID:C+m8e2kZ0
轟音以外糞スレ保守乱立させる奴はいないって前提で話して来てるのに
根底を覆されたら自治スレで轟音判定とかやっても意味なくね?
609218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 22:56:01.37 ID:vPkw/wkq0
>>604
証拠とやらを見ても、何がなんだか分からんw
610ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:56:01.84 ID:Ts4Da1Jv0
>>605
普通のユーザーは狙い撃ちしてないの、荒らしを狙い撃ちしてんの
てか荒らしを潰す話に「反感買う」とか、馬鹿じゃないか?

ちなみに>>28-29を「PS3」「3DS」などに置き換えたスレも
水遁で問題無いと考えてるんで
611p3056-ipbf710yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 22:56:23.50 ID:55mzV6F50
轟音をメインターゲットにしたから誰も反発しないんだし(彼の見方はゲハでは彼しかいない)
ここまでまとまった案を勝手に変えることはない
612ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:57:17.09 ID:C+m8e2kZ0
>>611
ですよねー
613ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:57:17.23 ID:aeZZozEj0
>>608
轟音という人を狙い撃ちじゃなく、彼が使ってる手法の一つを潰す。こういう感じだよ
614ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:57:20.26 ID:Ts4Da1Jv0
>>606
いやもう過去に何回も言ってきたじゃん?
同じ事繰り返す時間稼ぎに対して言っちゃいかんの?
615ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:58:42.59 ID:Ts4Da1Jv0
>>613
荒らし手法を潰して何が問題?
616ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:59:11.61 ID:ebacWXr30
また轟音が自分擁護してるのか
ちなみに言っとくけど轟音潰したいって理由は私怨じゃなく総意だから
十分正当な理由になり、私怨等という言葉では片付けれないレベル
じゃないとこんなスレ立たない
617ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 22:59:31.70 ID:pRKKa5XX0
>>614
それを聞いたら>>599しか返ってこなかったぐぬ

過去に説明したレスプリーズ
618ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:00:19.25 ID:ZKCryf+y0
いっそ、レスの投稿で
一回のレスの間隔以内に連投すると規制又は水遁でいいんでね?
619ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:02:24.43 ID:qdK1/deP0
>>610
削除も規制もされないスレと書き込みに必死になってるから疑念を持たれるんですよ。

1. この行為は荒らしなのか?
2. 仮に荒らしだとして板の運営上大きな問題になっているのか?
3. そもそも、なぜ削除も規制もされてないのに問題視しているのか?

誰か答えられるの?
620ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:02:58.62 ID:C+m8e2kZ0
>>613
轟音潰しと轟音の荒らし手法潰し
何が違うのかわからない
621ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:03:07.84 ID:aeZZozEj0
>>615
表現だよ。誰かを潰したいなんてのは非常に醜悪な姿だよ。問題のある手法をスマートに潰すだけでいい
結果、誰かが被害を被っても、それは問題行動が原因だから。私怨でも何でもない
私怨臭を取っ払ったほうが冷静にルールの良し悪しも客観的にみられる。
622218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 23:03:11.38 ID:vPkw/wkq0
>>618
ID変えてでも連投するぞ、アレ
623p3056-ipbf710yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 23:05:03.09 ID:55mzV6F50
>>410の一文が追加できればいいと思う

「自治スレで荒らしスレと定められたスレの保守行為は水遁対象です」
624ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:05:08.15 ID:Ts4Da1Jv0
>>617
>>599が気に入らなかったなら見た時点で反論すりゃいいだろ
大体>>599>>606の質問内容違うんだけどどうなってんの?

>>335 >>344 >>353 >>367 >>390ここらへんだよ
その上で何度も同じ「何が悪い?」を繰り返してんの相手が
625ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:06:56.97 ID:Ts4Da1Jv0
>>619
何度も答えさせといて「答えられるの」も無いもんだ
運営が放置してるだけで問題視されてる事柄を
忍法帳使って解決する話にいつまでも運営運営関係ない話で
誤魔化すなよ
626ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:07:54.79 ID:C+m8e2kZ0
>>619
1.荒らしです
2.問題になってるから削除や規制されてる
3.同上
627218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 23:08:01.83 ID:vPkw/wkq0
>>624
落ち着け

ただの蒸し返し要求なんて本末転倒なアホは黙ってNG放り込めw
628ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:08:19.41 ID:aeZZozEj0
>>620
気に入らないからアイツを潰す。こういうのが将来的に起こる可能性もあるわけで
あくまでルール違反だから取り締まるほうが穏やかで妥当な方向だということね。
結果は同じだけど、プロセスがまったくかわるから。
629ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:08:43.89 ID:qdK1/deP0
>>624
問題だ問題だっていうけど、大多数が問題視してないんだもん。
スレ一覧上位にチョニageが来るのは問題視してる人たちがageて書き込めば解決する問題。
でも、実際はそうなってない。これはなぜ?
630ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:09:37.75 ID:Ts4Da1Jv0
>>620
手法を潰して結果的に轟音(荒らし)が潰れるってだけだよ
何故違いを求める?
>>621
じゃあ板住人に上げ荒らし行為で迷惑がかかるのを解決する
631ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:10:04.67 ID:C+m8e2kZ0
>>628
気に入らないから潰すんじゃなくて
散々問題行動を取ってるから水遁で対処しようってしてるんだろう?
轟音だけが荒らしてるんだからそうなっても仕方ない
632ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:10:08.65 ID:55mzV6F50
そもそも書き込み内容が「保守」だったら荒らしで
「チョンロク○ユーザー死ねニダ」なら荒らしじゃない
って普通にルールの穴だよね
633ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:10:43.05 ID:8bUZm2nF0
質問のための質問なので中身がないな。
荒らし目的スレの存続ありきな反対論には、全く説得力がない。
634ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:11:09.30 ID:Ts4Da1Jv0
>>627
俺失態してる?
まあ相手してるウザさは失態かもしれないけど
荒らし擁護の理屈のおかしさが俺のせいで分かりにくくなってたら
消えた方がいいかもな
635218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 23:11:43.82 ID:vPkw/wkq0
>>632
実際それで削除規制が機能しないんだから酷い話だわな

それでまかり通る間抜け運営なのだから、こんなスレ立てて話し合わざるを得ない
636ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:12:43.18 ID:Ts4Da1Jv0
>>629
それも繰り返してんだが
「大多数が問題にしてない」
「大多数」の根拠がなく言い切る奴に
賛同できないとも言ったよな?
637ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:13:27.45 ID:t2WtzUDn0
朝鮮スレだけなくせばかなりマシになると思うんだがな
ぶっちゃけそれだけでもいいよって気がしてる
638218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 23:14:40.40 ID:vPkw/wkq0
>>634
正直、スレの議論と一緒にやってるからしばしば連投になってるからな
相手するなら、どっちかにした方がいいかと
639ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:14:59.15 ID:Ts4Da1Jv0
>>637
他の問題は朝鮮スレが消えてからにしたいね
640ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:16:05.99 ID:qdK1/deP0
>>636
俺はちゃんと根拠を述べただろ。
問題視してる人が多けりゃ、ageの書き込みが増えて自然とチョニageが沈むって。
641ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:16:29.57 ID:aeZZozEj0
>>631
うんそうだよ。ただし、轟音だから何もかも取り締まるってのは問題がある
彼がルール内で行動すれば、それは何も言われるべきじゃない。ジレンマではあるけど
個人が気に入らないからって印象を持たれないようにしないといけない。ルールを悪用する
人間なのはわかってても、そりゃ守らないとこっちも相手以上に醜悪な存在になる
642218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 23:17:00.50 ID:vPkw/wkq0
>>637
実のところそうなんだが
他の煽りとごっちゃにしたがって、混ぜっ返す馬鹿が後を絶たない

素なのか、ハゲなのかは知らんが・・・
643ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:17:02.41 ID:55mzV6F50
>>640
轟音一人のために全員が上げ進行とか意味不明
644ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:18:19.75 ID:Ts4Da1Jv0
>>640
悪意ある上げ行為が問題だといつになっても
学習できそうにないな
645ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:18:22.30 ID:8bUZm2nF0
>>640
保守は違反。それだけだよ?
646ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:18:54.08 ID:qdK1/deP0
>>645
じゃ、LR違反で消せよ。
変更する必要ないだろ
647218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 23:19:30.68 ID:vPkw/wkq0
ぶっちゃけ、>>590のような寝言ほざく奴を相手にする奴らの神経が分からない

このスレの趣旨が彼方に飛んでだけじゃないか・・・
648ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:19:46.88 ID:Ts4Da1Jv0
>>646
どっちでもいけるようにして何が問題なんだよ
お前個人が「ルール増えたー」て言ってるだけだろ
649ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:20:35.52 ID:8bUZm2nF0
>>646
>>324の件は賛同したんだね。
じゃあ次の難癖を潰そうか。
650ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:20:59.86 ID:opBtLs9c0
朝鮮スレは大抵轟音スレだけど、
轟音スレは朝鮮スレだけじゃないのが困りもの

○○は生ごみ
○○ユーザー=(^q^)
○○所有者は国賊、売国奴、非国民

みたいなスレは一応朝鮮スレ以外になっちゃうんだうよね?
651ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:21:36.15 ID:C+m8e2kZ0
>>641
わからないなー
気に入らないから潰すんじゃなくて荒らしてるから水遁する
別に普通にレスしてたら水遁する必要もないし自治スレで話し合う必要もない
結果的に轟音が潰れるけどそれで何が問題?って話
652ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:21:59.78 ID:Ts4Da1Jv0
>>647
そのへんの考えがお互い対極なのかも
「最初から相手しないのも見てる人にとってはどうかなー」とか気になるのでつい
長々やりすぎたのは反省する
653ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:22:02.11 ID:qdK1/deP0
>>647
そうだよ。
一部強行派の声のでかい奴が騒いでるだけ。
誰も問題してないのが現実
654ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:24:13.46 ID:Ts4Da1Jv0
>>650
一番下は朝鮮煽りの派生だな
655ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:24:25.07 ID:55mzV6F50
ゲハでアンケートとれば「どうでもいい」と「轟音逝ってよし」だけで埋まるだろうな
あのスレを必要としてる人間はゲハに一人しかいないんだから
アンチ箱の過激なPS3ユーザーでさえあのスレ郡には書き込まない
656ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:24:36.56 ID:aeZZozEj0
>>651
ここでもたびたび出てるでしょ。轟音だから潰せみたいなもの。こういうのに正当性はないのよ
ルール違反だから対処する。それだけであるべきなんだよ。たまたま轟音がそれに大量抵触してるだけね
657ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:25:20.55 ID:Ts4Da1Jv0
>>653
その調子で賛同者がどれだけ集まるか
別スレでも立ててそこでやっとけよもう

こっちとは趣旨が違うわ
658218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 23:26:14.60 ID:vPkw/wkq0
>>650
そういうのがあるから、変に明文化するんじゃなくて
自治スレで話し合ってって形が望ましいんだがな
659ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:26:57.55 ID:55mzV6F50
「自治スレで荒らしスレと定められたスレの保守行為は水遁対象です」

追加はこれだけでいいと思うが
660ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:27:32.96 ID:C+m8e2kZ0
>>656
そうなんだけど荒らしてるのは轟音だけでしょ?
だから結果的に轟音を潰すことと轟音の手法を潰すことは変わらないって言ってるんです
別に轟音が普通にレスして荒らしてなければ水遁されません
661ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:27:33.88 ID:Ts4Da1Jv0
>>656
そのルール決めを拡大解釈と騒いで
前に進ませようとしないのがオマエだろ

拡大解釈させないでルール違反を解決する案書いてみろよ
662ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:27:34.33 ID:qdK1/deP0
>>657
私怨まる出しで轟音が〜轟音が〜 死ぬまでやってろw
663重要:2011/09/01(木) 23:27:36.61 ID:4Uk0wry50
規制も削除もされない物が荒らしなのか?という意見が出てるけど
規制も削除もされない板特有の物事を掟で禁じれるのローカルルールなんですよ。

ペット大好き板で、ペット虐殺を語り続けるのは荒らしです
映画等の板で、ネタバレを垂れ流すのも荒らしです

荒らしとは板住人が不快に感じる行為が集約された結果で決められる物です。
それをLRに載せ、最高権力者である代理人に許可を貰って決める話し合いなのですから
「規制・削除される物か?」は、この議論には関係ありませんよ。
「それが行われる事で大勢の者達が困っているのか?」で決めるべき事です。
664ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:27:51.59 ID:qdK1/deP0
>>661
放置する
665ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:28:22.43 ID:qdK1/deP0
>>663
じゃ、誰も困ってないので解散
666ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:29:13.84 ID:C+m8e2kZ0
>>663
削除も規制もされてますから・・・
667ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:29:20.50 ID:+6KIj58e0
これ、いつ結果がでて対処されるようになるの?

個人的には、以前の水遁度遁でスレが一掃される方式のが良かったんだけど。
実際、今のスレ一覧は見苦しい。
668ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:29:21.72 ID:Ts4Da1Jv0
>>662
じゃオマエの話はこれで終了だな
悔し紛れの2度目の捨て台詞乙
669ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:30:04.58 ID:aeZZozEj0
>>660
言いたいことはわかるけど、あくまで建前はルール違反に対する罰則強化でなくちゃいけないの
ルール違反でも私怨でルール変更してますなんてのは絶対に言われちゃいけない
670ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:30:11.89 ID:Ts4Da1Jv0
>>664
荒らし擁護の意見は聞いて無い
671p3056-ipbf710yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 23:30:56.06 ID:55mzV6F50
>>670
必死すぎる落ち着きたまえ
672ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:31:19.31 ID:Ts4Da1Jv0
>>666
どこが?
673218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 23:31:29.61 ID:vPkw/wkq0
>>667
あんまり早く決まっても話し合い不十分とみなされるケースがあるんだってよ

土遁できるのなら、こんな難儀な話し合いやってないわな
674ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:34:40.45 ID:C+m8e2kZ0
>>672
どこがってログ見ればわかるでしょう
それでも間に合わないから水遁導入しようとしてるんじゃないの?
675ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:34:52.49 ID:Iv9/5m1c0
676ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:35:00.97 ID:75hlGEKHO
qdK1/deP0←
何か臭うと思ったら案の定な奴だった
677218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 23:41:03.54 ID:vPkw/wkq0
>>676
分かりきってるのになぜか餌を与え続ける奴が居るから困る。
完全アウトのレスが幾つもあるのに

ついでにID:aeZZozEj0もNG入れとけ
>>28,29を見て私怨だのなんだの言えるとか
678ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:41:22.20 ID:+6KIj58e0
>>673
そういうことか
679ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:46:26.44 ID:4Uk0wry50
>>673
それ以前に、レトロゲームの結果が出ない事には、申請を受け付けてくれないから
焦って決める理由がないんだよねw
680218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 23:47:14.67 ID:vPkw/wkq0
>>679
そんなおまけがあるなんて聞いてねーよw
681ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:47:22.99 ID:C+m8e2kZ0
>>679
まぁそうですねー
682p3056-ipbf710yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/01(木) 23:47:48.34 ID:55mzV6F50
最悪ムササビとか言う人に頼めば里のルールに縛られないで保守荒らし潰してくれるだろうか・・・
683218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 23:49:44.51 ID:vPkw/wkq0
>>682
毒をもって毒を制すは良いが、コントロール利かない状態で放り投げるのは避けたいね
684ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:51:48.04 ID:4Uk0wry50
でも代理人経由のこの件の場合
一度に頼めるのは1件のみになりかねないから
レトロゲームが成功した場合、次の権利は争奪戦になるかも知れない。
その場合も考えて、即出せるように準備しておくのは良いと思う。

よしんばレトロゲームが却下されたとしても、荒らしの議論は無駄にはならないからね。
685ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:52:22.06 ID:+6KIj58e0
>>679
ちょw
それまで、この議論が延々と続くのか。

というか、続くの?(忍耐とか飽きとかの意味で)
686ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:53:03.01 ID:C+m8e2kZ0
>>684
それもまた然りですねー
687ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:54:33.97 ID:aeZZozEj0
>>679
あっちの申請がどういうものか知らないけど、まぁその間に蒸し返しもあるけど色々と強化されんでしょ
参考にあっちの申請でもみてくるかね。こっちより相当強権的なものなの?
688ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/01(木) 23:54:56.07 ID:7c2wM0T30
土遁ならなぁ・・・
水遁だとどこまで効果あるんだろ・・?
689218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/01(木) 23:57:15.17 ID:vPkw/wkq0
>>688
涓滴岩を穿つ
積み重ねれば●焼けるかなー、そんな感じ

実のところ、ageは素でやられると水遁すら意味無いので
認定されたスレ立て主も水遁適用できるようにしたいところだけど・・・
690ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 00:02:12.18 ID:4h5KIzUT0
>>689
難しい言葉知ってるなw
age素でやられると水遁意味のか・・・・それはちょっといやかなり問題だね・・・
691ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 00:06:07.18 ID:4h5KIzUT0
意味ないだた
692218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/02(金) 00:06:56.18 ID:IU2tQdn/0
>>690
さっき、>>604を見てみたら
馬鹿隊長にかまそうとしてスカったログを見かけて知ったってオチ
693ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 00:15:22.63 ID:jfM1rlBX0
一昨年くらいから何回か出てたけどさ
ゲハのスレ一覧をキレイにしたいなら、ガイドラインに抵触するスレをこまめに削除依頼出すのが一番だよ
轟音水遁して●焼いて憂さ晴らししたいなら、それと並行してやってけばいいんじゃないの
694ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 00:16:54.90 ID:jfM1rlBX0
× 一昨年
○ 一昨日
695218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/02(金) 00:17:07.91 ID:IU2tQdn/0
>>693
削除対応が遅すぎて、アレのスレ立てスピードに追いつかないのさ
と何度説明したやら

もうこれらの蒸し返しを一覧にしてテンプレにでもした方が良いのだろうか?
696ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 00:17:49.56 ID:ZBvP/eUE0
忍術は
●を使った投稿に水遁→Lv=0にする+●効果1時間無効
●(お試し)を使った投稿に水遁→Lv=0にする+●効果3時間無効
●を使ったスレ立てに土遁→●効果6時間無効(複数回土遁でスレストも可)

●無効時は●を使ったLvUPが出来ない(スレ立ても困難となる)
でも●を外してLv=1の忍法帖を再作成して短文投稿なら出来てしまう

効果が薄いと言われりゃ確かにそうだが、多少の抑制効果は見込める
697ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 00:19:25.83 ID:ZBvP/eUE0
>>693-694
並行して削除依頼することに対しては誰も反対してないでしょ
やれる人は並行して削除依頼するのが好ましいと思う
ただ、このスレの趣旨とは違うから盛り上がらないだけで
698ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 00:24:33.76 ID:YiXkvWTX0
>>695
ある程度議論の経過、集約過程がテンプレにあったほうがわかりやすくていいね。
問題は面倒なことをやってくれる人がいるかどうかw 文句、修正要求でるだろうけど誰かお願い。
699ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 00:41:12.34 ID:FuYCwdES0
昨日はID変えてチョニage
ID変えようが全く関係ないんだけどな・・・
700ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 00:44:23.50 ID:5TSmWew30
ID:qdK1/deP0のせいで反対派の意見には誰も耳を貸さなくなるかもな
馬鹿な事をしたもんだ
701ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 00:56:00.39 ID:ZFOIUVWCO
削除が遅いからと
何回説明したらわかるんじゃあああああ!!!!
702ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 01:09:22.29 ID:JXzV2K1x0
>>701
遅いからと言ってLRを変更することは許されない
703ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 01:12:32.18 ID:q0nIlhKZ0
しかし反対しているのは轟音だけ
704218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/02(金) 01:13:12.06 ID:IU2tQdn/0
寝言は即NG、何が許されない(キリッ だとw
705ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 01:19:13.27 ID:JXzV2K1x0
>>703
轟音が〜 轟音が〜
ゲハカス暇そうやね
706ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 01:24:04.70 ID:scoWoErU0
水遁ハゲ参上w
707ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 01:24:20.50 ID:5TSmWew30
結局罵るだけで終って
反対派の方に導けないというね
708ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 01:25:21.96 ID:q0nIlhKZ0
でも、本当に轟音しか反対してないしなww
昨日今日で轟音に都合悪いって事は皆よくよく分かったし
いまさら反対しても無駄
709ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 01:28:29.74 ID:UcQ5OiKT0
まあ普通に使ってる人には、誤爆の危険性すら感じないからね
710ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 01:29:38.09 ID:jfM1rlBX0
・削除依頼は処理が遅いから出さない
→でも水遁はする(あまり意味がないのは承知)

この思考回路がマジで理解不能。最終的に何を目指してんだよお前ら
スレ一覧をキレイにしたいんだろ?
それとも徐々に水遁対象増やしてってゲハ警察でも作る気なのか?
711218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/02(金) 01:31:01.63 ID:IU2tQdn/0
>>710
他に出来ることがあるなら言ってくれよ

あまり意味が無いから議論するだけ無駄とか言い出すならNGな
712ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 01:31:52.22 ID:aCONUhjp0
轟音がいなくなればスレは綺麗になるんだから轟音だけ排除するのが一番だろ?
それ以外に何かあるか?
713ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 01:32:26.38 ID:5TSmWew30
>徐々に水遁対象増やしてってゲハ警察でも作る気なのか?
この思考回路がマジで理解不能
714ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 01:36:31.97 ID:JXzV2K1x0
>>712
轟音が〜 轟音が〜
715ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 01:39:34.89 ID:5TSmWew30
こうやってどんどん轟音が嫌われていくんだね
716ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 01:58:52.74 ID:aCONUhjp0
轟音が死ねば一番早いんだけどな
死なねぇかなあのゴミ
717ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 01:59:33.28 ID:JXzV2K1x0
>>716
お前も死んでええんやで(ニッコリ)
718ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 02:02:15.53 ID:UcQ5OiKT0
>>710
>思考回路がマジで理解不能
なぜ?
最初から削除依頼を利用してないのではなく、「処理が遅い」という経歴があったからこそ
「出さなくなった」のだろ?
苦労してまとめ上げても、スレが落ちてから「落ちてまーす」とか「時が経っているので流してくださーい」と
言われ続けてきたからこそ、「出さない」のだよ。
それと困っているから水遁を入れようと訴える事は相反さない。
719ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 04:01:32.55 ID:frBNehuV0
pXXXX-ipbfXXXyosida.nagano.ocn.ne.jp をどこかで見た記憶があると思ったら、

gamestg:シューティング[スレッド削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1116690918/333-335,337
> 333 名前:terumin777[] 投稿日:11/04/23 18:28 HOST:p2233-ipbf808yosida.nagano.ocn.ne.jp

> 334 名前:terumin777[] 投稿日:11/04/30 00:46 HOST:p2058-ipbf307yosida.nagano.ocn.ne.jp

> 335 名前:必死に"削除"依頼[] 投稿日:11/05/01 09:12 HOST:p2058-ipbf307yosida.nagano.ocn.ne.jp
> 削除対象アドレス:
> http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1299303872/
> 削除理由・詳細・その他:
> 5 掲示板の趣旨に無関係すぎる  単なる誹謗中傷  ヽ(`Д´#) !!

> 337 名前:"削除"依頼人[] 投稿日:11/05/01(日) 20:52 HOST:p2058-ipbf307yosida.nagano.ocn.ne.jp

受理されないからと、顔文字を使いながら同じ依頼を連続で行うような人は議論に参加しない方が良い。
こんな人がいるとまとまるものもまとまらなくなる。
720ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 04:08:08.91 ID:frBNehuV0
ところで、スレッドを上げる短文投稿を水遁して何か意味があるの?
書き込みの為のCookieが複数あったら、その数だけいくらでも連投できると思うけど。

単純な話、例えば使っているブラウザを異なる場所に10個インストールしておいて、これを全て同時起動する。
(実際にはCookieさえ切り替えられれば良いのだからこんな必要はない)

例えばCookieを10ほど用意した場合、
忍法帖の再作成に掛かる120秒÷10=12秒に一度投稿できるようになる。

この議論をしている人達って、この辺りについては考えてるの?
721ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 04:10:30.34 ID:frBNehuV0
つまり、水遁で防止できるのは「長文の連投荒らし」だけだよ。
彼に対して意味があるかはともかく、K5みたいなタイプのやつね。
722192.75.168.203.megaegg.ne.jp:2011/09/02(金) 04:16:23.80 ID:ze7zNUVv0
>>721
激しく同意
現状LR変更してもハイリスクノーリターンになりかねん

効果は低いがやってみる価値はあると言われて一時は納得しかけたが
効果がほぼないとなるとリスクだけが残る
ここでのリスクは悪忍者がやりたい放題になるかもって事な

だったら削除依頼の方がまだマシだわ
ノーリスクノーリターンになるかもしれんが
723ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 04:19:06.80 ID:Y+7J1qOG0
坂井がなんJ語間違えてるのが痛い
724192.75.168.203.megaegg.ne.jp:2011/09/02(金) 04:24:53.99 ID:ze7zNUVv0
>>722
後繰り返すが>>306の後段で言ってる事例ってどっかあんのかな?
それがあればまぁ多少はリターンが見込めるんでそこまで反対はしない
725ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 04:34:30.88 ID:6LDMMhyKI
PS板任天堂板とか作ればいいんじゃないの
箱板はまあ空いてるところ使えばいい
726ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 05:19:10.19 ID:z3kVZ9as0
この議論は何なの?
1) 容赦なく水遁(土遁も?)しても濫用だと怒られないようにしたい
2) LRにそのように記載すればLRを根拠に水遁が認められるようになると思っている
という事なの?
727ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 07:06:06.06 ID:tC6kalCQ0
水遁でチョニageの●IDを暴いて
●を焼いたりIPを掘って規制してもらったりするのが今回の趣旨です。
728ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 07:42:04.68 ID:YiXkvWTX0
914 名前:がる ★[sage] 投稿日:2011/08/10(水) 19:43:18.81 ID:???0
何処に書こうか悩みましたが、とりあえすここに。

LRの水遁記載の件なんですが、最終的な判断は代理人裁定になることは間違いないです。
ただ里でも似たようなことを書いたんですが、「代理人が納得出来る客観的な理由と根拠」がないと、
私も自信を持って代理人に確認をすることが出来ません。

代理人に確認するからには、利用者さんとしては通して貰ったほうがよいですよね?
なので、代理人に到底通らないようなLRを持ってこられても困ります。
また、代理人にとっても二度手間三度手間になってしまいます。
もしかしたら最悪、代理人は「LRに水遁記載は完全に不可」という
裁定を出すかもしれません。私が危惧しているのはそこです。
729ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 07:43:58.08 ID:YiXkvWTX0
水遁許可のLRをどうしても通したい方は、少なくとも私が
「これなら自信を持って代理人裁定に出来る」という案と、
何故その案が必要なのか、あとこれなら代理人を説得出来るという
「明確な根拠」を申請時に提示して頂ければと思います。
具体例としては、規制議論で荒らしを規制して貰ったログのスレや、
実際に荒れている実例を申請前に板内の議論スレに書き込んでおく、などです。
他に何が必要になるかは、皆さんの良識にお任せします。

このレスは各自治スレなどにコピペして頂いて構いません。
よろしくお願いします。

---
あわせて保守上げ荒らしの証拠と会話系で規制すり抜けの証拠集めしたほうがいいな
730ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 08:02:26.06 ID:ifZFp3z/0
>>727
●焼いて、で、終わり?
素IDでageられたら意味ないし奴は確実にそちらにシフトしてくる
複数のブラウザ使われたらレベル1でも連投可能だし、嫌がらせの効果すらないぞ
731ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 08:04:51.15 ID:ifZFp3z/0
もっと確実で効果のある方法教えてやろうか
専ブラ入れてNGワードに轟音系単語を片っ端から入れて見えないようにしとけ
荒らし行為はスルーが2chの基本だろう
削除されないもんは2chでは荒らし行為ではないけどな
732ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 08:09:00.92 ID:YiXkvWTX0
今までの流れ 
1 誹謗中傷、スレ乱立、保守上げなどなどほぼ放置状態のゲハ板をLR水遁条項を入れて
 自治出来るようにしましょうというのが趣旨ではじまる
2 無差別な水遁になることへの危惧、板の特性から何もかも水遁対象になる可能性。忍者システムが個人裁量の部分が大きく乱用される可能性を指摘される
4 その中から大半の住民に影響がでない、忍者の権限乱用もほぼできない、保守上げに限ってLR水遁を可能にする条項を入れる方向性が提示される

733ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 08:19:43.70 ID:3ce978f/0
>>731
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌ならNG! 嫌ならNG!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
734ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 08:39:29.16 ID:N656yC9b0
スマホでみてると轟音によるゴミスレがものすごい邪魔になる
スレッドNG機能ついてるブラウザばかりじゃないのも痛い

とかいうと「PCで見ろ」とか言われちゃうのかもしれないけどw
735ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 08:41:50.94 ID:frMWVfE/0
脳内あぼーんが出来るのも2ちゃんに必要な一つのスキル
736 【Dghard1306822270588898】 :2011/09/02(金) 09:10:56.56 ID:bT29vacN0
悪い忍者が水遁を悪用とかいってる人が多いが
現在ゲハの忍者は3人だし万が一やられるとしても他のところから来た忍者かむささびさんくらいだな
俺の子なら破門すればいいだけだし違うのなら報告すればいいだけ

ある程度の複数のクッキーを使い回しているのならすべて焼き払ってしまえばいい
FOXもそう言っている
737ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 09:26:06.25 ID:yBj/5FyBP
>>736
>万が一やられるとしても他のところから来た忍者かむささびさんくらいだな
それが心配なんだろうがw
2層は破門できないも当然だしな
なんとかならんの?
738ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 09:35:13.57 ID:ifZFp3z/0
>>734
お前らは轟音スレが気になって気になって不快で我慢ならんから
名無し変えてまで延々と、いつ申請できるかもわからん上に全く効果の無い水遁の話してんだろ?
だからそんなに不快なら専ブラでNGにすると即見えなくできて便利だぞ、と提案した
土遁ならまだしも水遁なんざいくらやってもスレ一覧から轟音スレは消えんのだから
739 【Dghard1306822270588898】 :2011/09/02(金) 09:40:29.93 ID:bT29vacN0
>>737
FOXに言え
ムササビさんはゲハでやってないと思ったが?
740ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 09:47:20.70 ID:yBj/5FyBP
>>739
おいちゃんなんか言っても無駄だろうがw
とりあえずLR水遁についてはコール限定でいくから頼むぞ
741ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 09:50:55.50 ID:SGEEUpKC0
LRで禁止されている行為の大半を無視して保守上げだけ狙い撃ちで水遁するもっともらしい理由って提示されてるの?
客観的にそこをはっきり出来ないと第三者に判断を仰ぐには心許なさすぎだと思うけど・・・
742ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 09:55:10.36 ID:gXjb9CxA0
ローカルール違反を水遁だと拡大解釈できるから絶対に許さない、みたいな話じゃなかったっけ
743218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/02(金) 09:59:29.05 ID:IU2tQdn/0
ID:ifZFp3z/0
轟音スレが気にならんのなら、こんな所で議論する必要も意味無いんでNGな

こんな奴しかいないのか、反対派は・・・
744ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 10:02:20.18 ID:JXzV2K1x0
>>743
轟音なんてどうでもいいが、おまえらが嫌がっているようなので反対w
745ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 10:03:41.24 ID:WtUGnWIgP
>>739
コールはむささびがゲハに手出ししても
それを止める権限ないんでしょ?
肝心のFOXだって動かないしー

安心させたいなら
俺のテリトリーのゲハで忍術行使する奴は許さん!
そんな奴は俺が水遁してやる!くらい里で言ってきてよw
746ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 10:06:53.01 ID:qJH2oH5z0
>>727 の心情が >>726 の (1) に利用されている。

これが今回のお話の真相。

>>727 についてはみんなが無くなって欲しいと思うのは当たり前、
そこで >>726 の (1) みたいな事を企てている忍者がいるというね。

仮に記載が通っても >>727 が思うようにはならず、
>>727 の (1) だけが残る形になるんじゃないのかなと、それが問題。
747ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 10:09:04.16 ID:qJH2oH5z0
>>727 が無くなって欲しいじゃなくて、轟音荒らしがなくなる だった。
ついでに最下行の >>727 の (1) も >>726 の (1) の間違い。
748218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/02(金) 10:11:31.04 ID:IU2tQdn/0
実に分かりにくい、やり直し

まあ、少々忍者頑張っても大して問題ないね
ゲハの書き込みが全くなくなるほど水遁できるわけでもなし

そんなの恐れる奴って、大抵ろくなレスをしない奴w
749ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 10:27:11.47 ID:ifZFp3z/0
水遁に夢見すぎなんだよw
>>720が書いてることを見ないふりしてないでよく読め

轟音に嫌がらせしたいなら奴の居るスレでハゲ死ねって言ってこい
水遁はダメージ0だが、あの反応見る限りハゲ扱いはダメージ30くらいあるぞ
750ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 10:34:37.02 ID:ExEQi24TO
チョニageレスの同一性が証明されれば現状グレーゾーンに見えるために
削除されにくい(とされている)チョニageスレを削除依頼で対応しやすくなる
●を焼けばスレ乱立を封じられるので削除と乱立のイタチごっこにならなくなる
こうして日本は平和になった
751ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 10:35:21.43 ID:EQVpAnAW0
>>746  訂正してやったぞw

>>727 の心情が >>726 の (1) に利用されている。

これが今回のお話の真相。

轟音荒らしについてはみんなが無くなって欲しいと思うのは当たり前、
そこで >>726 の (1) みたいな事を企てている忍者がいるというね。

仮に記載が通っても >>727 が思うようにはならず、
>>726 の (1) だけが残る形になるんじゃないのかなと、それが問題。
752ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 10:37:24.47 ID:WoCVOHK70
>>749
水遁で●情報集めて焼いたほうがよっぽどダメージになるし狐も儲かる
753ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 10:38:47.63 ID:JXzV2K1x0
>>752
たった\3000程度だろw
3000円でお前らに嫌がらせできるなら安すぎるwwww
754ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 10:40:24.20 ID:3uJxtf7Y0
>>753
なんかキミが都合悪そうな感じは伝わってくる
755ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 10:51:48.61 ID:ifZFp3z/0
>>750
>>752
●不使用の素IDで現状レベルの保守age連投はできてしまうんだよ
轟音が規制される恐れがあるのに●使って焼かれ続けて自ら履歴残すような真似するとは思えん
奴はそういうとこだけは上手く避けてくるぞ
756ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 11:23:52.02 ID:qJH2oH5z0
>>751
そうそう、そう書きたかったのだけど、妙に修正も分かり難くなっちゃってw
ありがとう!
757ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 11:25:02.15 ID:JXzV2K1x0
>>751
>轟音荒らしについてはみんなが無くなって欲しいと思うのは当たり前、
証拠はどこ?
758ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 11:30:43.06 ID:JKAQFQfo0
なんだ今日も暴れてんのかこのバカは
759218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/02(金) 12:04:28.38 ID:IU2tQdn/0
つーか、その(1)とやらにならないように
フシアナ強制自治スレで議論するように、と言っているのに

わざわざ明文化して抜け穴や濫用の余地を残そうと言い出すのがイミフ
760p6e4c67.kyotnt01.ap.so-net.ne.jp:2011/09/02(金) 12:08:33.50 ID:FuYCwdES0
チョニageスレに書き込んで水遁濫用されたなら自業自得、元々LR違反のスレ
そうじゃないスレで水遁濫用されたなら今話してる議論とは全く関係ない、忍者本人の問題
761218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/02(金) 12:13:41.76 ID:IU2tQdn/0
ただ、気になるのはチョニage自体はやろうと思えば水遁無効化出来るから

そのスレ主にも水遁かませるようにしたいと思うがどうだろう?
流石にスレ立ては基本●だろうし
762ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 12:23:05.76 ID:yBj/5FyBP
>>761
もう蒸し返すなって
決まらんぞ
763218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/02(金) 12:25:07.73 ID:IU2tQdn/0
>>762
OK、実施して水遁空振りのときに再提起するとするよ、すまんかった
764ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 12:25:36.36 ID:/mFwp3Os0
>>743
気にならないんだから、ゲハ民として変な規制はしてくれるな、ってのはごく普通の話しじゃないのか?
それ言うなら、議論なんてする気も無くて最初から結論に同意する人間を募ってるだけって事だろ。

つか、特定のスレが上がるのがそんなに気になるなら、普通のスレを出来るだけage進行で行こうってくらいで良いんじゃ無いのか?
そうしたら、カキコ数に比例してスレが上がる。
age荒らしがあったとしても、カキコ数的にほぼ影響は無くなる。
元々、sgae推奨ってのが、この手のスレ形式掲示板では設計としておかしい訳だから。
765218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/02(金) 12:30:30.11 ID:IU2tQdn/0
なんで>>28,29のような小汚い荒らしの為に
いちいちこっちが合わせないとならないのか、って話、はい消えたっ
766ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 12:31:23.88 ID:WIbgsdO60
>>506
何だ?

>>508
キチガイババア乙。
767ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 12:31:39.97 ID:WIbgsdO60
>>507
私は素直だからな……。
768218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/02(金) 12:35:38.19 ID:IU2tQdn/0
思い出したかのように、変なの沸くなよ・・・NG設定が忙しい
769ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 12:43:08.88 ID:WIbgsdO60
思い出したからだ!
770ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 12:43:40.96 ID:ifZFp3z/0
何にせよこの醜い名無しは早く戻せ
1週間とか過疎板じゃねーんだから

>>764
ある意味最大の反対派だから放流しとけ
771ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 12:51:58.53 ID:FuYCwdES0
心配しなくてもレゲー板の裁定が出るまではこのままです
ReplaceStr.txtに対応した専ブラを使うなりして各自対処してください
772ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 13:07:07.53 ID:JXzV2K1x0
>>762
決める必要など無い
773ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 13:18:42.43 ID:WIbgsdO60
何故だ?
774ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 13:26:31.23 ID:N0yalvWx0
>>764
> 普通のスレを出来るだけage進行で行こう

それはありかもしれないね。
VIP なんかはそれが当たり前になっているみたいだし。

LR に age 推奨と表記しても良いような気がする。
ただ、その場合は「age荒らし」という言葉・定義が通用しなくなるのが問題かな。
775ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 14:30:01.74 ID:TgGJhULk0
ID:JXzV2K1x0は轟音本人
ログ遡れば一目瞭然
776ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 15:11:05.89 ID:plEM03p+O
今轟音が立てたスレ見れば分かるけど
スレ立ては水遁回避のために1IDで1・2スレ(多分●が刺さってる)
アゲに使うのは●を刺さない囮IDだから
将来的に●焼きか規制を目指すならスレを立ててる単発の方を水遁しなきゃならない

これはみんな了承してるよね?
777ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 15:15:28.50 ID:EQVpAnAW0
778ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 15:36:11.72 ID:ExEQi24TO
スレを対象にする場合、12時間制限のために採決をとってる時間がないから
自治スレで予め決めた指針を基に忍者が独断で水遁を実行する方式しかやりようがなくなる
そうすると悪意ある忍者の拡大解釈を防げる指針をしっかり考えないといけない

やるとすれば、チョニageの害がハード中傷とスレ一覧流しと検索ノイズなのを考えて
「タイトルや内容が近似したスレが大量に立てられている」「タイトルに特定のハードやメーカーの名前を含む」
みたいな条件にしたらいいのかな
779ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 15:39:01.13 ID:ExEQi24TO
よく考えたらゲハのスレほぼ全部が該当した
780ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 15:49:22.16 ID:hUCyydpV0
まずコールがむささびの破門依頼してからだなw
781ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 15:49:41.60 ID:ze7zNUVv0
思ったんだがLRに「age推奨」追加するのと削除依頼を地道に続けるのが一番効果あるんじゃないか
チョニ上げ邪魔くさいと言っても1時間くらいすれば主要スレ上に上がるし
この案って轟音らしき奴に賛同する形になってちとシャクだけどさ
782ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 16:05:35.72 ID:bCE7Z7YwO
>>778
ageレス水遁のための荒らしスレ認定条件は今までの話通りに作って
認定スレの数が増えたら、それに類似したスレが新たに立ったとき直接水遁OKとすればいい
中傷かどうかは問わなくていい、巻き添えを招くし
逆に褒めちぎる内容で同じ事されたら何もできない
783ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 16:11:48.93 ID:n95e9Pba0
思った以上に伸びてなかった
もうグダグダだな、やめよーぜ
784218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/02(金) 16:27:44.83 ID:IU2tQdn/0
平日の昼に何を言ってるんだ
785ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 16:29:14.53 ID:n95e9Pba0
ひ・・・昼?
786ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 16:31:52.26 ID:KSuiBNOt0
>>781
その発想はなかった
LRでage推奨にしたら、轟音1人vsゲハ民の構図になってどう転んでも完全勝利だなw
787ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 16:39:50.24 ID:EQVpAnAW0
なおこの板は全スレage進行でお願いします


完全勝利か!w

788ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 16:49:48.89 ID:ZUWvbF/u0
正直、これでまとまったとしても
ゲハのノリで議論してて通る気がしない
ゲハの倫理感もったレスで意見出し合ってても運営に笑われるだけだぞ
789ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 17:15:43.99 ID:WIbgsdO60
そこにむささびおばさんと越後屋も追加してくれw
790ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 17:30:17.40 ID:ifZFp3z/0
>>787
>なおこの板は全スレage進行でお願いします

すげえ、ローカルルールにこの一文追加するだけで轟音対策になるな
これなら意味がある変更だから俺も賛成するぞ
全スレage進行ならひっそりやってる人気のないスレは自然と下がるから問題無いだろうし
並行して削除依頼も出せばいい
791ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 17:35:52.09 ID:EQVpAnAW0
>>781は天才w

さぁみんなageるぞ!
LRにも追加するんだ


・なおこの板は全スレage進行でお願いします
792ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 17:41:15.31 ID:ZUWvbF/u0
次の議題は
sageるとIP表示される機能の追加とかやればいいんじゃね?
793ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 17:44:40.82 ID:EQVpAnAW0
>>792
狼だっけ?
794ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 17:44:46.51 ID:61FiNtpr0
最初に言ったのは、>>781 じゃなくて >>764 だと思うんだけどw
795ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 17:47:39.07 ID:EQVpAnAW0
>>794
ほんとだ  
すまん 読み飛ばしてたw

>>764は超天才!
796ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 17:54:46.34 ID:ifZFp3z/0
代替案も出たことだし次スレのタイトル決めとこうぜ
検索用に「自治」は入れた方が人来るだろうから
「ローカルルール変更用 ゲハ自治スレ」
なんてどうだ?

>>792
急激な変化はいらん反発を生みそう
一度にやらずにage進行が導入されたら段階的に議論していく方が良いと思うぞ
797ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:07:19.79 ID:EQVpAnAW0
>>796
「ハード・業界板自治スレ(LR変更案)」は?

しかし、これほんとに住人で協力して成功したら面白いな
ほとんど手間とコストかけずに完全勝利!w
798ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:10:42.38 ID:g1dHcRvvO
また乗っ取られてるよ……
799ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:11:25.46 ID:ifZFp3z/0
>>797
そのスレタイいいな。確かに板名は正式名の方が良い
800ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:13:16.16 ID:EQVpAnAW0
>>798
なんでだよ・・・(´・ω・`)
忍者を介入させずに、しかも安上がりで効果バツグンだと思うけどなぁ
801218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/02(金) 18:14:01.50 ID:IU2tQdn/0
相手にするのも馬鹿馬鹿しいから放置してたんだが・・・

寝言は寝て言えID:EQVpAnAW0、自画自賛の自演とかアホか
802ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:18:19.67 ID:AvU6PAN/0
別に片方だけしか申請出来ないってわけじゃないだろw
両方検討すれば確実に封殺出来る

問題は、age文化がゲハに馴染むかどうかだな
>>792のシステムがあるならそっちに頼っちゃってもいいと思うけど、
ひっそりやりたいってスレも割とあるだろうし、これこそ板の総意を調べないと
803218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/02(金) 18:19:44.01 ID:IU2tQdn/0
ageだらけとか、まったりスレを保護する意味も含めたこのスレの趣旨的にどうよ?
804ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:22:46.75 ID:ze7zNUVv0
>>803
推奨であって強制じゃない
ただ少しageる人が増えれば効果があるのに比べて
水遁だと実現ハードルが高い割に効果が微妙
805ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:22:57.88 ID:61FiNtpr0
>>800
age推奨 (というか、メール欄空白) は良いと思うよ。
スレッドフロー型の掲示板の本来の使い方なのだし。

何より住民の自発的な意思によるものだから、
定着すればそれこそ「住民の総意」って事にもなる。

そして、そんなのが定着してしまったら、
例のチョなんとかは全板住人の書き込み数と戦い続けなくてはならなくなる。
806ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:24:35.87 ID:EQVpAnAW0
>>803
だから「お願いします」って書いてるじゃん
強制じゃないんだし何が問題あるんだろう?
807ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:27:47.17 ID:yBj/5FyBP
まず住民だけでできることをやってみるのはいいかもね
808ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:29:49.31 ID:KSuiBNOt0
age進行かage推奨か、これから議論したらいいんでね?
809ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:30:14.51 ID:AvU6PAN/0
LR水遁+age推奨+名無しもage推奨っぽく

これなら賛成できる
810ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:37:35.22 ID:tC6kalCQ0
LR水遁とage推奨の併用が最強じゃねえ?
age推奨が定着すればチョニageは●無しじゃ出来なくなるだろ
811ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:41:29.63 ID:tAVQQyDGO
基本的に荒らしはageるしスレ立てとageでIP表示した方がいいんじゃね?
轟音は「ageる事に意味がある」とか言ってるぞ
812ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:42:07.61 ID:AvU6PAN/0
>>810
だよな。板にage文化が定着しようとしなかろうと保守荒らしは保守荒らしなわけで
二重防壁が作れそうなこの流れは実に僥倖だ
813ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:46:15.07 ID:EQVpAnAW0
>>809
> 名無しもage推奨っぽく

それいいかも!
それだと名前欄の変更だけでLRを変える必要もない
反対がなければがる★さんがすぐに変更してくれるんじゃないかな?

それで一度様子を見るのもありかも〜
814ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:52:24.36 ID:Qa4lVKVY0
>>813
とりあえずフシアナしてよ
815ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:53:17.70 ID:EQVpAnAW0
>>814

断る
816p4b7751.ngnont01.ap.so-net.ne.jp:2011/09/02(金) 18:56:00.69 ID:tC6kalCQ0
LR水遁とage推奨の併用で行こうぜ
ageはもうLR関係なく今からでもやりたい奴が始めていいんじゃねーの
817ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 18:56:35.64 ID:ifZFp3z/0
レゲー申請の代理人裁定待ちでいつ申請を出せるかわからない水遁議論をするよりも
age進行議論の方がより現実的だと考える
だが一方的に水遁議論のみを排除するのはフェアではない
そこでこのような名無し変更を提案する

<名無し変更案>
ローカルルールに水遁対象を入れる議論中

自治スレでローカルルール変更議論中

<メリット>
・「age進行の話なんて聞いてない」と後から言われるのを防げる
・他に案が出た場合でもそのまま議論できる
・「自治スレで」とわかりやすくする事で議論参加者増加を見込める

賛成多数で名無し変更に具体的な反対意見がなければ申請してくるから、どんどんお前らの意見をくれ
818ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 19:00:55.59 ID:EQVpAnAW0
俺は轟音はウザイが忍者を介入させるのは反対
忍者が介入しない案なら賛成だ。

>>817
賛成だけど途中の変更ってできるの?
819p4b7751.ngnont01.ap.so-net.ne.jp:2011/09/02(金) 19:02:15.92 ID:tC6kalCQ0
>>817
論旨が変わってしまうから変えなくていいよ
「水遁対象を入れる議論」をしてるんだから、反対にしろ論旨は逸らしてはならない
それに水遁とage推奨は相反するものじゃないしな
むしろ相乗効果が期待できる
820ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 19:11:35.57 ID:FuYCwdES0
その方針に変えるなら自治スレはfusianasan必須で頼むぞ
今から議題増やすとか正気とは思えないが
821ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 19:17:17.47 ID:yBj/5FyBP
ゆっくりやればいいさ
レゲー待ちなんだし
822ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 19:27:17.51 ID:ifZFp3z/0
もちろん継続して水遁議論はしてくれたらいい
ただローカルルールで水遁できるようにする変更は、現状では申請を出すことすらできないのは皆知ってるよな?
このままだとage進行や他の案ついてゲハ民の意見が決まっても水遁って単語に足を引っ張られる形になる

それにローカルルール変更は一度しかできないわけじゃないから、段階的に変更していけば良い
まずage進行や他の案、レゲーの裁定が下ったら水遁対象を入れる、って流れにしないと何も変わらず無期限の足止め状態のまま時間だけが過ぎるだけだ

とりあえず変更申請できるものからやってみないか?という提案。
823ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 19:32:04.19 ID:riXhZkC+0
824ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 19:33:23.18 ID:bCE7Z7YwO
>>822
別にスレ立てれば
825ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 19:36:05.27 ID:WtUGnWIgP
>>817
賛成
まずage推奨やってみたい
826p2091-ipbf709yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/02(金) 19:36:05.58 ID:+d2UqtMI0
>>822
言いたいことはわかったけど
とりあえず変更申請できるものってどういうものがあるのです?
827桃 ◆o9q1qCJwJtVi :2011/09/02(金) 19:39:47.43 ID:aCHLhzN90
うむうむ、私はこう言えばいいのかな?

LRによる水遁が導入された場合に限り
◆8puBTu5gXV6N-コール♪ を含む、ハード・業界板の専用忍者の許可なく
ハード・業界板の水遁は行いません。
828ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 19:40:27.56 ID:n95e9Pba0
>>827
あれ、破門されたんだ
829ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 19:42:31.23 ID:aCHLhzN90
>>828
ここはむささび表記の出ない板
830ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 19:43:46.36 ID:aCHLhzN90
では、おさらば!
831ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 19:45:38.81 ID:n95e9Pba0
>>829
初心者丸出しで恥ずかしー
しばらくROMることにする
832i223-218-177-56.s42.a014.ap.plala.or.jp:2011/09/02(金) 19:46:11.61 ID:h5a99jNS0
>>792
これって逆はできないの?
問題視してるのは保守荒らしで住人の多くはsageてる気がするんだけど
まあブラウザだとデフォでメール欄にsageが入ってないから厳しいか
833p2091-ipbf709yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/02(金) 19:46:15.95 ID:+d2UqtMI0
とりあえずコールさんが生命線である
834ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 19:48:54.53 ID:ifZFp3z/0
>>824
どうだろう、名無し変更した上でならそれもいいかもしれない

>>826
今スレで出ているのは水遁以外だとage進行
今の名無しのままだと、age進行や他の案を申請しても十分な周知がされていないと却下される恐れがある
それをあらかじめ避けておきたい
835p2091-ipbf709yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/02(金) 19:52:11.58 ID:+d2UqtMI0
今までsageをデフォにしてた板がたった一人の人間のために
age進行に変更ってのにどうしても違和感が・・・・
836 【Dghard1306822270588898】 :2011/09/02(金) 19:54:38.01 ID:bT29vacN0
いつの間にか生命線になってる(;´∀`)
837ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 19:55:36.34 ID:UcQ5OiKT0
sage信仰者は今でも根強く存在し続けてるから
LR水遁よりも難しいかもよ?
838ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 19:56:08.61 ID:plEM03p+O
コールさんの人気に嫉妬
ぐぬぬ
839ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 20:06:46.96 ID:ifZFp3z/0
>>837
もしそういう意見が多く出るのであれば、ゲハ民にage進行は望まれてないわけで、申請しなければ良い
こういう議論はひとりでも多くの住民の意見を聞く事が大事だと思ってる
840ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 20:12:35.14 ID:tC6kalCQ0
「轟音が嫌いな奴はageで書け」って言うだけですぐに定着しそうな気がする
ゲハってそういうところじゃん?
841ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 20:13:09.24 ID:ze7zNUVv0
意外に皆食い付きいいなw>age推奨
スレタイのを進めてもらうのも別にどーぞってところかな
コスパが微妙だと思ってるんでそっちには積極的には参加しない
842ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 20:17:34.86 ID:3nPq8w1h0
AI同士の会話
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=WnzlbyTZsQY
これ見てると轟音とか荒らしの結構な割合スクリプト混ざってるんじゃないかと思えてくる
843ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 20:26:57.03 ID:ifZFp3z/0
>>840
確かに自然に広まって定着したら楽だ。わざわざLR変更申請しなくて済むしな・・・
だが今のままいきなりスレに行って「轟音嫌いならageろ」は理解されにくい気がする
これは俺の意見だから、名無し変えて議論した上で、皆がLR変更するよりその方法がいいと結論付けたなら喜んで参加する
844ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 20:29:14.09 ID:ZUWvbF/u0
ゲハの場合
sage推奨にして、ageるとIP表示とかにした方が
効果ありそうな気がするけどな
845ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 20:34:09.74 ID:zqzSt/B4P
>>844
うわっ^^;
846ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 20:34:15.70 ID:yBj/5FyBP
>>844
轟音地獄やなww
847ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 20:34:39.77 ID:q0nIlhKZ0
とにかく
・轟音やそれに準ずる荒らしに不利なこと、嫌がること
・かつ一般利用者にはなんの不都合もない、問題ない
こういう制度ならバンバン申請するべき
848ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 20:41:53.55 ID:ifZFp3z/0
>>844
実現可能かどうかは置いておいて、それを議論するなら今の名無しや俺の名無し変更案じゃダメぽ
何かいい案があったら書いてくれ
皆で決めよう
849ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 20:47:29.59 ID:llvPep9o0
タバコの代用品なんかないか?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314961650/

こういうクソスレも対象になんの?
850ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 20:48:08.60 ID:Au9GEeGR0
水遁ってさ、クラウドさんさらした肉壺みたいに逆にヘンなのが逆に使うことが出来る上に、
割と簡単に迂回して書き込むことも出来るからあんま意味無いんじゃないの?
851ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 20:51:44.86 ID:q0nIlhKZ0
土遁復活も運営に申請してみよう
852i223-218-177-56.s42.a014.ap.plala.or.jp:2011/09/02(金) 20:52:43.24 ID:h5a99jNS0
>>849
別にどこかの陣営を煽ってるわけでもないし
住人が飽きたら勝手に落ちるようなスレだから問題ないでしょ
この手のスレが乱立したり保守されたりしたら問題になるだろうけど
853ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 20:54:54.85 ID:FuYCwdES0
ゲハもふたばみたいにIPとホストを出すようにしようぜ
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314939385/

こっち伸びてるな
854ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 20:55:28.64 ID:q0nIlhKZ0
荒らしに都合が悪いみたいだから申請しないに越したことはない
そのために議論してるようなもんだし
855ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 21:02:00.31 ID:yBj/5FyBP
>>848
いろんな案が出てるから次スレタイは自治スレでもいいかもね
それでもしage推奨関係を先にやるのなら「自治スレで荒らし対策議論中」とかに申請するとか
水遁のみだったら元に戻すだけ
どっちしてもこの名前の期限は1週間?
856ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 21:09:32.93 ID:3uJxtf7Y0
>>853
ここで反発してるID:JXzV2K1x0が、そっちでも猛反発してる
どんだけ都合悪いんだw
857218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/02(金) 21:14:00.38 ID:IU2tQdn/0
アレが早く死ねばこんなスレも必要ないのに
858ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 21:17:57.27 ID:ifZFp3z/0
>>855
現名無しの議論を中断せずに継続する形の名無し変更だから、賛成多数なら申請したら受理されるとは思うけど、
こればっかりはまずは申請してみないことにはわからないな

名無し「自治スレで荒らし対策議論中」はいいな。この方がLR変更だけに縛られずに議論できるから良いかも
859ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 21:18:02.01 ID:yBj/5FyBP
>>856
向こうではすごいなw
860ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 21:24:31.84 ID:ifZFp3z/0
>>858とは書いたものの、
IP変更のスレがせっかく立ってるしみたいだしIP関係はそちらで、自治スレはローカルルールって絞った方が分散せず議論できそうな気もする

まだまだ>>817に意見募集中
861ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 21:45:36.87 ID:qXAQ768o0
削除や規制されてるのに削除や規制が「間に合わない」ってのはどういう理屈なの?
何に「間に合わない」の?水遁したら何に「間に合う」の?

賛成派の人回答よろしく
862ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 21:46:55.86 ID:ze7zNUVv0
>>860
現在の議題が何か分かるようにするのであればまあ賛成
863218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/02(金) 21:57:38.14 ID:IU2tQdn/0
規制はルールの隙間なのか適用されない
削除人がスレ消した5分後に糞スレが上に並んでいた

以上、何度も言わせるな、知らないアホはすっこんでろ
864ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 22:02:03.01 ID:ze7zNUVv0
>>863
名前変えておいてなんでそう排他的な態度取るのかマジで理解できない
だったら名前変えんなクソボケ
865ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 22:06:01.14 ID:YiXkvWTX0
age進行で上げ荒らし無効化はいいとして、これだと根本的に荒らしを規制にもっていきがたくなるって問題がある
住民に影響があまりない荒らしを規制しやすくする方法なんてのも考えよう

例えば現状で上げ荒らし対策はできたとして、糞スレ乱立を穏便に摘発出来る方法とかね
(奴だけの特徴をうまく判別できたらいいんだよね)
866ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 22:08:21.52 ID:N23XQVLf0
もうなんでもいいから轟音を水遁土遁しまくれよ面倒くせえ
867ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 22:09:19.45 ID:ZFOIUVWCO
>>864
答えたらその態度か
868ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 22:09:40.41 ID:YiXkvWTX0
>>861
ある程度スレが消費されてたりすると、もう放置して落ちるの待ちましょうって裁定もでたりする
水遁することによって無駄な労力を増やすから、ほんの少し抑止力になる
869ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 22:10:04.90 ID:UcQ5OiKT0
>>861
レス削除はスレが落ちる前でなければ意味が無い
さらにレスが流れる前でなければ、対応してくれない
人手の少ない削除人では【対応】が「間に合わない」

水遁は荒らし報告の根拠に必須
荒らし報告が可能なのは、一ヶ月(最長2ヶ月だが非常に嫌がられる)
しかも落ちて時が経ったものは掘れない
忍者は活発に活動しているから【対応】が「間に合う」
870ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 22:11:24.21 ID:bTHbTFdl0
★2 水遁は、削除依頼の併用推奨。重要削除対象含む場合はスレ・レス削除要請推奨。
ってあるから水遁したレスは削除依頼にも書いておこうずwwwwwwwww
871ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 22:12:17.43 ID:YiXkvWTX0
とりあえず、喧嘩腰はなしっての自治スレのルールにいれない?
否定するにしても喧嘩腰である必要はないし、それを狙って荒らされるだけだから
872ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 22:13:12.28 ID:ze7zNUVv0
>>867
面倒だがだれかまとめやらテンプレやら作ればいいのに
4スレ消費しといて誰も作らんからな
何度も同じ質問出るのは当然だろ
873ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 22:16:40.06 ID:6D/DXpF90
ageで節穴発動でよくね。
グダグダやってるうちにまた轟音が暴れ回ってうぜーうぜー。
874218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/02(金) 22:16:44.88 ID:IU2tQdn/0
>>864
悔しかったらフシアナしてみやがれ、としか

出来ないのやったら困ることでもあるの?ああ、仕事だとバレちゃうから?残念な人ね
875ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 22:17:02.81 ID:VKT0EtHK0
正義のルールを基本とした現行の里のルールとは違うルールで水遁していったとして
その結果を正義に持ち込んだところで規制に繋がるかは微妙だと思う
876ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 22:18:56.58 ID:riXhZkC+0
forzaスレの禿ヤバすぎだろ
早く導入した方がいいぞ
877ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 22:23:05.39 ID:6D/DXpF90
報復よりも自制を促す仕組みのほうが効くんじゃない?
いっそオール節穴でもいいよ。
キチガイ以外は特に困らないだろ。
878ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 22:23:33.07 ID:UcQ5OiKT0
>>875
保守と乱立は、現行のままでも規制議論の対象
だけど同一性の証明が出来ない
水遁は同一性の証明に適しているけど、現行のルールでは動けない

ok?
879218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/02(金) 22:27:07.34 ID:IU2tQdn/0
そりゃ、ALLフシアナが理想ではあるが、前それで酷いことになったからな
880ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 22:31:20.19 ID:YiXkvWTX0
>>878
ついでにいうと保守ageは認定が比較的簡単かつ、誤爆、住民の忌避感をうけにくい
乱立は、LRの文言ベースで水遁すると殆どのスレがアウトになってしまうw
881192.75.168.203.megaegg.ne.jp:2011/09/02(金) 22:34:44.70 ID:ze7zNUVv0
>>879
フシアナフシアナって馬鹿みたいに連呼してるヒマあればまとめでもやれば?
882ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 22:39:35.24 ID:qXAQ768o0
なるほど

でも保守は荒らしって言ってるのはひろゆきじゃなくてFOXじゃないの?
ひろゆきがそう思ってないなら納得しない気がするけど、大丈夫?

ひろゆきが「保守は荒らし」って発言してるレスはあるの?
883ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 22:48:20.13 ID:UcQ5OiKT0
>>882
ひろゆきが「保守は荒らしではない」と発言しない限り大丈夫
2chのルールはそうやって決まっている
884ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 22:55:18.44 ID:U/RimdHd0
>>872
テンプレートあっても気にくわないと無視するタイプですね
885ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 22:55:38.76 ID:YiXkvWTX0
賛成派だけど自治スレでの認定方法のフシアナ強制はやっぱり問題あると思うよ。
まず、申請が通り難くなると思われる。荒らしは複数IP(確認されてるだけで4つくらい持ってるんでしょ)
持ってる。IPが異なっても別人であると証明できないから、厳しくというより、認定参加者を増やして荒らしの
比重を下げる方法論を考えたほうがいいと思う
886ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 22:58:12.36 ID:qXAQ768o0
>>883
「保守は荒らし」はFOXの(規制の)ルールでしょ
一般ユーザーからすれば「2chのルール」と似たようなものかもしれないけど、実際には違う

ひろゆきに「2chのルールで決まってるんです」って滑稽な説得して納得するわけじゃあるまいし
887ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 22:59:22.53 ID:ifZFp3z/0
>>817に賛成反対共に多数の意見感謝
大体出揃ったようだし名無し変更申請してきます。後はスレ読んで判断して貰おう
888ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 23:01:44.15 ID:i4kKfuI90
自分のホストが荒らしと類似したものだったらどうなっちゃうんだろう。
書く度にそいつだと決め付けられて、「○○氏ね、帰れ」とか言われるのか…。
889218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/02(金) 23:02:41.06 ID:IU2tQdn/0
言ってることがまともなら、別にそんなことにはならんだろう
890ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 23:39:54.24 ID:ifZFp3z/0
とりあえず名無し変更だけ申請してきた
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1296101384/217

ゲハIP表示変更スレも何か動きあるみたいだから、あっちもちょくちょく見てみるといいかもしれない

寝る前に次スレタイに>>797案を推しとく
もし他の案があったらスレタイに「自治スレ」が入るように話し合って決めておくれ
891ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 23:40:10.51 ID:UcQ5OiKT0
>>886
ひろゆきは管理人を辞めて代理人(笑)をやってるから
必要以上の口は出さない。
事実上、FOXを筆頭にした、赤翡翠・いなむら・ジェンヌ辺りがルールを決めてる
892ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 23:44:01.64 ID:llvPep9o0
毎日袋ラーメンばかり食べてる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314520045/
「40代無職が未経験でも出来る仕事」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314432815/
子供はちゃんと躾けよう
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1314974489/


こういうクソスレも水遁だか土遁だかの対象にしろよ
893ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 23:47:07.18 ID:llvPep9o0
アンチャ3マルチβバグ多すぎ。デバッカー丸投げか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1309517153/
アンチャ3(3D)の解像度は896x504。これは誤差0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1311776780/
「アンチャ3βベストキル TOP10」が凄いと話題に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1312034948/

あとこのクソ末pもなんとかしろ
轟音並にうざい
894ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 23:48:44.52 ID:i4kKfuI90
>>849,892
そういうのはガイドライン違反なので、
削除依頼でも土遁依頼でもしてくれば良いよ。

4.投稿目的による削除対象
  スレッド

ただ、その手のはレスせずに放置というのが通例。
895ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/02(金) 23:51:25.85 ID:yBj/5FyBP
>>890
896ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/03(土) 00:12:06.20 ID:iHzofrc50
>>891
その必要以上の口を出さない、ルールを決めてないひろゆきに、
FOXを筆頭にした、赤翡翠・いなむら・ジェンヌ辺りが決めたルール以上のルールをこのスレ独自に作って認めてもらおうというのが
いまやろうとしてることだよ

FOXを筆頭にした、赤翡翠・いなむら・ジェンヌ辺りが決めたルールを飛び越えたルールを作ろうとしてるわけ。

だから、ひろゆきを納得させる材料に「ひろゆきの意思はともかく2chでそう決められてるから承認しろ」ってのはおかしいでしょ

/ghard/1314709393/436
その為にルールの拡大を求める忍者達が、がる★と話し合って作り出した『可能性』です。
がる★が指示を仰ぐのは、代理人(要するに管理人)なので
事実上の2ch最高権力者です。
承認されれば、それ以上の効力を持つルールは存在しません。
897ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/03(土) 00:18:35.77 ID:mEMAkz4Z0
>>896
その方法があるなら問題ないでしょ
ひろゆきは自分の気分で決めてる
898i218-47-210-193.s02.a012.ap.plala.or.jp.2ch.net:2011/09/03(土) 00:21:51.13 ID:fr2mFFeB0
>>890
乙〜です
899ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/03(土) 00:29:06.52 ID:iHzofrc50
>>897
FOXは感情で動くけど、ひろゆきは意外と論理立てて動いてるよ
900 【Dghard1306822270588898】 :2011/09/03(土) 00:30:37.51 ID:AOjqkp3q0
自治といれるなら【自治】と前に入れて欲しい
901218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/03(土) 00:35:53.12 ID:C3VnbZw50
>>899
FOXは轟音に煽られてキレるレベルだったからな
しかも、轟音にはなんにもなく、ゲハにとぱっちりかますとか、実に使えない奴
902ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/03(土) 03:49:23.35 ID:Pfu3YZ1nO
もうなんでも轟音だな
馬鹿の一つおぼえみたいに轟音がー轟音がー
結局ぼくの考えた最強最高のゲハ(笑)にしたいだけ
903ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/03(土) 06:08:49.02 ID:X2ZrT6BN0
と言いながら落ちないように保守するあたり
やはりツンデレなのだろうか
904ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/03(土) 06:35:56.23 ID:HQQFYe9K0
正直、日常的にゲハを使ってて轟音とか言われても良く分からん。
と言うか、大半の人間がそうじゃないかと。
だからこのスレこんなに注目されてない。

で、そんな轟音とかって良く分からん物の為に、全員を対象に規制追加とかやめてくれとしか。
その轟音って人と戦ってる一部の人に取っては良いのかも知れないけど、それ以外の大半のゲハ民からすればどれだけ小さな規制でもマイナスしか被らないのは確かでしょ。
規制の影響が少ないんだから良いでしょとか、こう言う規制なら上手く出来てるから良いでしょ、みたいな議論になってるんだろうけど。
それ以前の問題で、規制そのものに意味を感じない人間からすれば、規制がどんな内容でも必要のない物なのは変わらん。
905ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/03(土) 07:05:01.92 ID:hzP/YrY+O
日常的にゲハ使っていて
アレに気づきもしない人がここに来て長文とか

自己擁護とか、抜け毛が進行しますぜ可哀想に
906ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/03(土) 07:06:07.17 ID:1c1DilZY0
>>905
誰にResしてんかと思ったら・・・ それ速報民だよ
907ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/03(土) 07:18:51.45 ID:g47go6vaO
即呆は伊達じゃない
908ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/03(土) 07:21:20.43 ID:hzP/YrY+O
>>906
速報民はハゲと同レベルって事かよw
909ローカルルールに水遁対象を入れる議論中:2011/09/03(土) 07:48:06.42 ID:FlUfEXEm0
アンチ忍者派もいるよ
あれだけやらかせば外から色々やってくるのは当たり前
910自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 10:19:44.48 ID:s5+jFFlk0
くだらねぇ
911自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 10:21:43.97 ID:mh7LwGgj0
名前変わったみたい
できれば早めに名無し戻して下さいって書いてあった

もしローカルルールにいれるならage推奨かage進行かどっちがいいと思う?
個人的にはローカルルール守れよってうるさい人もあまりいない板だから、age進行でも問題なさそうかなーと
でもage推奨の響きのやわらかさも捨てがたいところ
912自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 10:27:28.51 ID:BI+gQMVd0
速報民のほとんどは轟音なんて知らんし、誰も気にしてないよ
ageたらIPが見えるとか強力な対処法をやるなら横暴にしか見えないでしょ

だから轟音の対処をしなくていいという話ではなくてね
そういう人間に影響が出たり、びっくりしないような方法を選んでくれと

もし速報の人間がのりこめー^^ってなったら終わりだからね
913自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 10:42:24.84 ID:E+U9iJpe0
くだらねェ。
914自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 10:46:24.48 ID:X2ZrT6BN0
速報の都合とかZSU-23-4
915自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 10:50:25.95 ID:E+U9iJpe0
ほう、すごいネタだ。
916自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 10:52:19.01 ID:19ILRjGZ0
>>890
乙です
がるさんに1週間位で戻すと言いましたのでよろしく

次スレのスレタイは自治スレかな
917自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 11:31:04.50 ID:BI+gQMVd0
まあ、IPスレみたいになったら終わりだよ
はっきりアンチソニーを目的にしちゃって、話もまとまらないうちにスレ立てに行って、
批判要望板みたいなところに飛ばされてるし
あれじゃ絶対に通らない
反面教師にしてほしい
918自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 11:33:35.10 ID:O5tIZjPy0
速報からご苦労だな
アンチソニーというよりゲハで目立つ荒らし行為やキチガイを挙げていったら何故かソニー信者ばかりだった、てとこだな
919 【Dghard1306822270588898】 :2011/09/03(土) 11:35:03.24 ID:AOjqkp3q0
なに宗教戦争してんだカス
920自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 11:48:40.73 ID:K+8mPxiq0
>>919
落ち着け
この板の住人は(哀しいかな)これが平常なんだよ
下手につっこむとオコジョみたいにバッシングされるぞ
921自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 11:54:28.12 ID:m2w0ChTs0
>>911
やっぱage推奨かな
あくまで自由参加ってアピールしたほうが住人の受けは良さそう
保守ageスレがウザイ人だけageればいいって感じで
922 【Dghard1306822270588898】 :2011/09/03(土) 12:15:06.67 ID:AOjqkp3q0
>>920
宗教戦争するのにいちいちこのスレでやるなといってるんだよ
923自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 13:07:23.92 ID:wFIycDeli
>>922
その程度でわざわざ言いに来んなゴミ。
924自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 13:22:03.06 ID:FrEFnpZF0
ゲハは基本的にその場の流れを無視して言いたいことだけ言って去る場所だからなぁw
925 【Dghard1306822270588898】 :2011/09/03(土) 13:35:24.90 ID:AOjqkp3q0
926自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 13:57:18.61 ID:P9a78X4E0
書き込みのage推奨か進行の追加は決定として
でLRへの水遁記載はどうすんだ?
927自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 15:29:56.58 ID:S24hZ56j0
>>926
段階的にやるならage推奨に対する意見もうちょっとだけ聞いてLRに追加
水遁記載もまとめてやるならレゲー裁定待ちってだけでしょ
928自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 15:45:44.61 ID:mh7LwGgj0
>>927
レゲー申請っていつ回答されるんだろね
せっかく名前変えて集まったんだからゲハも一つくらいは何か申請してみたい
929自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 17:01:13.54 ID:qfaJp/sV0
しかし伸びないね
930自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 17:09:10.78 ID:S24hZ56j0
>>929
進行・まとめ役いないからな
どこで区切りつけたらいいのか俺も含めてよー分からんのがある
931自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 17:47:06.56 ID:hzP/YrY+O
もっと強烈なIPの方に話題持ってかれてるな
932自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 18:16:49.63 ID:zaj0Drdt0
つまり大半の住人は轟音なんてほっときゃいいって思ってんだよ
700スレだっけ?ゲハのスレッド保持数
その内の500くらいが轟音スレになってからなら参加者も増えたんじゃね

つーか少し考えれば水遁なんて轟音に効果無いのわかるだろうに、何がしたかったんだ
>>1も議論するなら出てきてまとめる、終わるなら終わるでハッキリしろっての
933自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 18:33:40.65 ID:X2ZrT6BN0
IPスレってぶっちゃけ囮だろ
あんなの通らないしそもそも申請窓口からして無いんだから

このスレは粛々と提出案の策定を進めればいい
あっちが速報民を引き付けてる間に、な
934自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 18:49:04.60 ID:zaj0Drdt0
速報民がIPスレに行ってるとしてもこのスレの過疎の言い訳にはならんだろw
935自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 18:56:11.65 ID:28n15ZrC0
936自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 19:04:13.08 ID:GC9xLY8/i
>>935
こんなの黙って水遁できると思うけど
937自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 19:34:44.20 ID:H1leep030
ちゅぴ
938自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 19:38:31.58 ID:QsDOS5hQ0
キチガイ水遁ハゲ
939自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 20:06:33.17 ID:ZSmO/VrT0
>>935-936
Lv.1を水遁する事に何の意味があるのやら。
940 【Dghard1306822270588898】 :2011/09/03(土) 20:46:53.29 ID:AOjqkp3q0
>>935
クッキー増産してる馬鹿だよ
全部焼き払うのが面倒なんだが仕方がないか・・・
941自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/03(土) 22:56:48.26 ID:hj2Yd8Zv0
Lvを丸々と太らせて一気に焼き払った忍者に高得点が与えられます
942218.231.170.173.eo.eaccess.ne.jp:2011/09/03(土) 23:19:47.64 ID:C3VnbZw50
なぎはらえー
943自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 01:57:57.80 ID:M3Le3YR+0
轟音スレを土遁できるといいんだが
944自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 02:07:12.52 ID:SDtjp56R0
>>943
それは >>894 で可能だってば。
ゲームハード名が入っているからといって、依頼さえすれば大抵のは通るよ。
忍者が勝手に土遁かけたって誰も文句は言わない筈(スレ立てした本人以外)
ただ、数が多いから面倒だと思うけどね。
945自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 02:56:24.36 ID:sweby2Hj0
忍者ってほんとろくでもないのばかりだな
946自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 03:06:29.06 ID:cIxyqGHc0
忍者が悪いんじゃなくて荒らしが悪いんだぞ
947自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 03:15:28.01 ID:SDtjp56R0
いや、荒らしにかこつけて何でもかんでも自分の思い通りにしようとする忍者は問題。
割れ窓理論に基づく浄化が「過剰に」働くような場所は既に2ちゃんねるじゃない。
948 【Dghard1306822270588898】 :2011/09/04(日) 03:26:46.20 ID:R8t1VC8d0
FOXに言え
949自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 08:22:04.84 ID:qvirPHaN0
ネタバレは水遁対象に入れるべきだろう
ToXのネタバレはひどすぎる
今後にも影響するしな
950自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 08:29:10.25 ID:e72p2oWl0
>>949
ネットをなんだと思ってるんだ…
ネタバレマルチコピペは水遁対象だけど、単独ネタバレで水遁はありえん

誰もが認める悪質さなら、水遁なんぞせずとも企業から直々に裁判のお誘いがくるさ
951自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 08:30:21.22 ID:qvirPHaN0
>>950
ネタバレをマルチコピペしてるから言ってるんだよ
952自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 08:31:10.94 ID:e72p2oWl0
>>951
マルチコピペは既に水遁対象なんだよ
953自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 08:36:08.50 ID:lP3jDV9y0
あのマルチコピペ全部同一人物?狂ってんな
954自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 08:44:10.27 ID:MT2xC7dQ0
MGS4やFF13を思い出すわ
今後リリース時点での独占ゲーは全部こうなるのかな
いくらゲハだっつっても行き過ぎてる気がする
955自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 08:56:24.42 ID:4LOSK9RMO
轟音轟音言ってたがチカニシの民度も同じ件
でもPS3のネタバレは問題なしですてか
956自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 09:24:24.40 ID:ncdrNUBL0
ここで轟音轟音騒いでる奴もネタバレ爆撃に参加してるんだろうね
957自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 09:29:07.45 ID:u7IsqBym0
ネタバレは自己責任でしょ
イヤならはつばい2ch
958自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 09:30:25.52 ID:u7IsqBym0
ミス
嫌なら発売前は2chしなければ済む話
959自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 09:43:37.73 ID:ncdrNUBL0
嫌なら見るなとかこのスレ自体を否定するような事言うなよ
960自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 09:45:45.45 ID:sm2R+jax0
ネタバレなんてどの機種だろうとあるしな
保守荒らしと関係ないだろ

仮に問題視するならちゃんと提言すればええ
961自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 10:03:32.85 ID:XpiJp4oQ0
そもそもネタバレなんてどの業界にもあるだろ
漫画アニメゲーム映画小説株式市況音楽試験
962自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 10:10:02.13 ID:ncdrNUBL0
どさくさに紛れて荒らしを容認するなよ
963自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 10:16:58.84 ID:e72p2oWl0
ネタバレは荒らしじゃない
ネタバレ爆撃(マルチコピペ)は既に水遁対象

これのどこが荒らし容認なんだ?
964自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 10:25:38.86 ID:Y39VbBfMP
ネタバレを容認しているチカニシがいると聞いて
965p1201-ipbf709yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/04(日) 10:30:31.91 ID:mb3+psH+0
LR変更したいならどんどん案を書いてくれよ
チカニシとか言ってないで
966自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 10:31:10.52 ID:Aw4Dt5Za0
ネタバレ自体は流出するのはしょうがないが
それをわざわざ拡散させて撒いてる奴荒らしの対称だよ

関係ないスレにまでネタバレコピペを貼り付けて荒らし回っているんだから
967自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 10:32:05.49 ID:jrfxfqWA0
ローカルルールにアフィブログ対策する話はどうなったの?
968自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 10:32:40.53 ID:VC65Pt6T0
ゲハはネタバレ推奨か
よく覚えとくよ
969p1201-ipbf709yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/04(日) 10:34:25.76 ID:mb3+psH+0
と思ったらマルチコピペ自体水遁だったね
970自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 10:41:55.47 ID:L+OupE+o0
推奨じゃなくて黙認〜不可の間だろ
マルチコピペはアウト
971p1201-ipbf709yosida.nagano.ocn.ne.jp:2011/09/04(日) 10:43:06.19 ID:mb3+psH+0
ネタバレ自体水遁でも別にいいけどね
972自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 10:48:16.61 ID:Aw4Dt5Za0
ネタバレは2ch外でもあるから防ぎようが無いが
そのネタバレをゲハやらあちこちのスレで貼る行為は意図的にやっているから
スイトンの対象となる

マルチだろうが1回だろうが関係ない
973自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 10:49:41.65 ID:SAoA5KV/0
テイルズネタバレひでえなあ
どうでも良いけどショパンネタバレの時とかこういう自治論争あったっけ?
ああいう時に黙認してたのに今やいのやいの言ってる糞が居るなら死んでほしい
974i223-218-177-56.s42.a014.ap.plala.or.jp:2011/09/04(日) 10:50:25.35 ID:sm2R+jax0
ちゃんとローカルルール変更に適した提言すりゃいいのにね

例えばネタバレは専用スレッドのみですること(スレタイにはネタバレは入れない)とか
水遁の話とは変わっちゃうけど
後ローカルルール自体の長さの問題で入れるの厳しい?
975自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 10:51:46.31 ID:e72p2oWl0
非常に興味深い流れだけど、その前にそろそろ新スレ立てないとやばいぞ
スレタイは「ハード・業界板自治スレ」でいいのかね
976自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 10:56:51.56 ID:XpiJp4oQ0
>>975
ゲハの自治スレでスレタイにゲハ入れないとか意味が解らない
977自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 11:11:47.93 ID:jrfxfqWA0
ハード・業界板がゲハの正式名称でしょ
978自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 11:38:03.59 ID:FuF5Htrb0
ゲハや2chに限らずネタバレ見たくなければその間はネット見ないのが鉄則だろ
俺も某ゲームのネタバレここで見てしまってからは見ないようにしてる
979自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 11:41:41.63 ID:fIe/8lzT0
>>973
そういう理屈が通るなら轟音以外の荒らしをスルーして議論してきたここも死んでほしいのだが
980自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 11:47:26.93 ID:khV9bFOs0
自分たちに都合がいいあらしはあらしじゃないニダ
ほんとチカニシの朝鮮人気質にはまいるわ
981自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 11:51:48.13 ID:2kgR8UHi0
チカニシとか関係ないでしょ
今たまたまテイルズなだけでGoW3来たら3部作のオチのネタバレくるし、DQ10でもネタバレくるしな
むしろそこら辺防ぎたいなら今から禁止にすべく動いとくべきだし
982自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 12:03:04.87 ID:khV9bFOs0
>>981
必死チェッカーみてみたらネタバレコピペしてるの痴漢なんですけど
いいわけわ?

http://hissi.org/read.php/famicom/20110904/SlhsSllQUmo.html

【Xbox360】 XboxLiveアーケード 111【XBLA】
186 :なまえをいれてください[]:2011/09/04(日) 04:21:39.12 ID:JXlJYPRj
>>179
倒し方あるよ

シャドプラスレで聞いてみては?
983自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 12:06:06.69 ID:1iwp30Lh0
>>982
そういう意味じゃないと思うぞ
PS3タイトルだけがネタバレされてると思ってるのか?
984自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 12:09:52.72 ID:zoStg2Fw0
チカニシガーチカニシガー

いやリークしたの韓国のお友達だろ・・・
985自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 12:11:57.41 ID:hd/509VI0
>>949-974 (辺り)

ネタバレが駄目とか意味不明。
ハードの板でソフトの話をしている時点でアウト。
986自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 12:12:43.59 ID:hd/509VI0
ソフトに関する話は水遁対象 で良いよ。
987自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 12:14:03.66 ID:XpiJp4oQ0
ところでハードの批判ってこの板でOKだよな?

なんか批判するだけで水遁されそうな流れ
988自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 12:42:30.10 ID:Y/htqh1D0
もとより荒らしに対して水遁する話しかしてないよ
ネタバレが荒らしに該当するかは、保守荒らしの件が先に片付いてから
じっくり話し合えばいい

荒らしに該当しないものも取り上げて「水遁しろ」とか言ってるやつは
保守荒らしの件をなんとか無くしたいだけ
989自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 13:02:34.21 ID:XpiJp4oQ0
>>988
>>28-29見てるとハードの批判してるスレで会話してるのも水遁されそうなんだが

ユーザー批判はLR違反だが、ハード批判はLRに反してないよな
990自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 13:21:24.55 ID:Y/htqh1D0
>>989
全然違う
対話が成立してないスレをいつまでもしつこく
上げ保守荒らししてるから水遁対象にしようと言ってる
991自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 13:27:21.32 ID:Y/htqh1D0
>>28-29はそのしつこく保守荒らしが行われてるスレ群てわけ
992自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 13:32:09.73 ID:tyfdQ95I0
水遁が保守ageに無意味って>>720見たら誰でもわかるっしょ?
まずは運営が>>935みたいなクッキー増産を止められるようにしないとw
諦めて削除依頼しとけって
993自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 13:33:54.78 ID:akyHhwKF0
他のハードネタだと轟音だ色々規制だ水遁だ潰せと強気なのにPS関連になるとこれだ・・・。

957 名前:自治スレでローカルルール変更議論中[sage] 投稿日:2011/09/04(日) 09:29:07.45 ID:u7IsqBym0 [1/2]
ネタバレは自己責任でしょ
イヤならはつばい2ch
994自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 13:35:01.82 ID:Y/htqh1D0
>>992
それは>>26がとっくに返答になってる
ていうか>>26を無視して何いってんだよ
995自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 13:41:49.00 ID:Y/htqh1D0
>>993
お互い様だろ、別にPS3煽りスレでで悪質な保守荒らしが見つかったらそいつも水遁すればいい
運営が公式にネタバレを荒らし認定してない以上、その話題は無意味だ
せめて保守荒らしの件が終わってから持ち出しやがれと
996自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 13:47:13.31 ID:tyfdQ95I0
>>994
>>755
轟音がわざわざ●使って焼かれ続けてくれると思ってんなら、頭がどうかしてるから病院行った方がいいぞw
997自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 13:49:53.39 ID:Y/htqh1D0
>>996
何もしないよりはマシ
「効果薄いかもしれないよ」程度では
反対する理由とまではいかんよな
少なくとも影響あるのは保守荒らし認定された者だけなんだから
998自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 13:52:35.69 ID:Aw4Dt5Za0
轟音だけ潰して幕引きしようと必死な奴がいるな

全陣営のキチガイを一掃するための議論だ
実際エクシリアのネタバレやってるのは
PSWが憎い奴が拡散させているわけだからな
999自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 13:55:10.92 ID:Y/htqh1D0
>>998
残りの議題はその後挙げろといってんだよ馬鹿
テイルズネタバレの件が無かったらネタバレの件を持ち出すこともなかった連中だろうがどうせ

その件が通ったらwiiや360タイトルのネタバレした奴も水遁されるのが分かって言ってんのか?
1000自治スレでローカルルール変更議論中:2011/09/04(日) 13:55:51.29 ID:FuF5Htrb0
次スレ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。