1 :
名無しさん必死だな:
2 :
名無しさん必死だな:2007/02/13(火) 23:56:53 ID:PnOinOT60
3 :
名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 00:21:59 ID:9uWnCF3W0
日本でも欧米でも受けそうなコアゲー・・
成功と言えるのはバイオくらい?
5 :
やめた人@超残業:2007/02/14(水) 04:47:50 ID:AVzBdv9x0
散々売り倒した後に、格上げ発表とは・・・
素人は翻弄されるなこりゃ。
鬼ホールド最強伝説。
吸収か何かの前触れか?
>>5 格付け会社が上げてきたら売り逃げの合図
下げてきたら仕込みの合図って事だよね?w
目標株価とかはその額のちょい下ぐらいで売り抜けますって感じなんでしょう?
それに踊らされて煽るマスゴミに乗る小口
マスゴミの仕事ってなんなんでしょうねww
>>4 バイオのネタ元のアローン・イン・ザ・ダークとか、トゥームレイダーとかあるやん。
9 :
名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 06:20:06 ID:FVNcBgNZO
去年暮れあたりにMSが買収の噂あったよね
MSが買収する噂って常にでてるよな。
MSが任天堂を買収する〜
MSがEAを買収する〜
MSがスクエニを〜
MSがカプコンを〜
箱派が流してるだけじゃないの?
ソフトを独占提供する事はあっても買収はないだろ。
今は景気いいみたいだし。
映画作るらしいからな。
13 :
名無しさん必死だな:2007/02/14(水) 22:18:21 ID:eMDZit9n0
ストUだっけ?
14 :
名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 00:30:11 ID:k6YKLuNd0
今日は株価あがったぉ
明日からまた下がるお
>>5 こいつが着たならとりあえずスレは安泰だな
金にもならないGTAの改悪移植というあらゆる意味で理解不能の行動について一言
>>13 春麗が主人公の映画と強調して、スト2の映画とあまり言ってないのに恐怖を感じる。
鉄拳のニーナのやつみたいなゲーム作る機なんじゃないだろうか。
18 :
やめた人@超残業:2007/02/15(木) 03:05:48 ID:pwC7/Zvc0
>16
あれはカプコンがんばったんじゃないの?
良く途中で放り出さなかったもんだ。
出しただけでも偉いと思うよ。
19 :
名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 03:16:53 ID:mAqMfLkn0
カプコンはサードの中では一番よくやってると思いますよ。
20 :
名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 06:45:27 ID:bwJkn7k/0
カプやカプの商品の名前を出してるな
カプと完全に縁が切れてるのか?
やっと新会社発表か
時間かかった気がするが苦労場設立時から計画通りだな
CERO絡みだっけ?
おいおいやめた人いわくコスト感覚ゼロの無能に
金を出すなんてどこのアホ共よ
27 :
名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 22:20:18 ID:2U9Z7StG0
ニーンテンドゥとかMSとか
SANKYOだって
29 :
名無しさん必死だな:2007/02/15(木) 23:34:24 ID:mAl+KKpG0
>>26 だからか知らんけど、サイトに資本金が載ってないのが凄い不安材料
31 :
名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 06:31:59 ID:J3c/4dfG0
昨日も株下がってたね
∧||∧
( ⌒ ヽ ←病めた人
∪ ノ
∪∪
情熱だけでやってる奴が一番たち悪い
ゴッドハンドだっけ?
あんなのがどんどんでてくるぞ
33 :
名無しさん必死だな:2007/02/17(土) 08:26:51 ID:dIJ1NRH90
FILE3北
てst
35 :
やめた人@調査中:2007/02/18(日) 03:07:36 ID:UYZCSTEG0
目黒に買えたマンションが
武蔵小杉になっちまったwww
鬼ホールド最強。
>>32 ゴッドハンドみたいなゲームがどんどん出てきたら、それはそれで嬉しい層もある。
まあ、私みたいな。
しおらしくなった、っていうか最近が異常だったんだよ>株価
1年前ぐらいは1200円か1400円ぐらいだったでしょ
いつのまにか2000円超えててびっくりしたぐらい
39 :
名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 16:02:49 ID:miDClFmC0
まさにナイアガラ
40 :
名無しさん必死だな:2007/02/18(日) 16:07:48 ID:mv2tAi5q0
>>38 問題はなんで、ここまで下げが続くか
上げすぎだったとしても、3-10%の下げが続くのはどうかと
アナリストの見解も、利益確定売りだったけど、そんなレベルに見えないんだけど
1年前の水準に戻す訳でもないと思うんだが。2000円が高すぎたって事なのか?
まぁもう売り抜けたしどうでも良い。
三並はどうなったんだ?
>>42 とっくの昔にいなくなってるらしい
中華、稲船しか居ないらしい
稲船の同僚って言える人間はもういないんじゃないかな。
稲つく、竹つくを楽しみに待ってる
46 :
名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 13:42:47 ID:yb+/FpTB0
しおカプ復活オメデトウ香西マス
がっくり株価落ちてますな。
稲船と同格だった船水、三並、三上全員追放済み。
まぁ、単純に高いと判断されたんじゃないのか?
そもそもなにやらかすかわからん会社だし。
ゲハは正直褒めすぎだな。
50 :
名無しさん必死だな:2007/02/19(月) 14:02:45 ID:cNElaLjzO
この辞めた人って奴、レスにアンカーもつけれないの?
こんなんで社会人かよ。アンカーつけるなんて厨房でもできる。
いくらカプコンでもこんな厨房以下の知能の持ち主を雇うはずがない
こりゃ、買収云々の話が立ち消えになったと見て良いかも
ところでゲーセンドットコムってどうなったの?
53 :
名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 00:21:58 ID:O1lO0+yZ0
株価、今日もさがったーよ
明日はあげるん?
近々PS3で新作発表でもあるんだろうか?
55 :
名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 14:56:57 ID:oO/qtvfi0
マイ糞ソフチョンがカプコン買収してあげればいいのに。
暴力ゲーしか作れないカプに未来は無い
MSもいつまでも暴力ゲーばかり作ってられんからカプなど必要無い
130 名前: 名無しさん必死だな [sage] 投稿日: 2007/02/19(月) 13:49:20 ID:jYTmccnU0
>>56 モリガンのエロ画像希望
58 :
名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 20:31:08 ID:eThHMsAf0
株価の勢いは止まるところを知らない
59 :
名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 20:38:31 ID:F9rU3xwS0
意味なく下がりすぎ。
インサイダー?
もうじきPS3向け大作の発表あるかもねw
>>50 辞めたんだからニートでしょ。
社会人扱いしたら失礼だ。
下げが続いてるがなんかあったか
62 :
名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 21:14:08 ID:eThHMsAf0
市況板ではヒント:OBと書いてる人が居たが
いくらなんでもそれでここまでさがるだろうか
アウトブレイクをPS3か360かWiiで出してくれ。
通信費タダじゃないとやる気しない。
65 :
名無しさん必死だな:2007/02/20(火) 23:55:13 ID:kw5dRAza0
今日もさがったーよ
マジでどうしたの?
アナリストの見解もないまま、滝のように下がってるんだけど?
DSをまともにやらず暴力ゲーを作るしか能の無い会社に期待する人間などいない
ジョーとか流星とかゼクスとか逆裁とか株の奴とか、結構新作あるじゃん。
知育系出せって事?
逆裁4は普通に売れるだろ
大量の宣伝費をつぎ込んだそうだけど、続編はそんなに使わなさそう
ロックマン新作2シリーズは、低空飛行しそう(シリーズを続けていくとは思うけど)
逆裁4は30万以上はいくかな?
映画作ってるとか言う話聞いたけど、
その影響じゃないの?
次の売れる弾が見当たらないってのもあるかもよ。
しおかぷ
映画はよせばいいのにな
オーナーがああいうの決めちまうんだろう
よりよってスト2だしな
鬼とかデビルの映画化ってどうなったんだ?
そんなことよりデッドラとか現体制の成功作の路線の今後について語ろうぜ
もう日本での展開なんて語る意味ないだろ
カプが成功路線なぞろうとすると、すぐに爆死するから止めたほうがいい。
黒字だけど、利益が思ったほど出なくて下げ調子なんだろ
カプに限った話ではないけれど、一歩踏み外せば赤になっちまう
デッドラはともかく、ロスプラってグラフィック以外はあんまり評価されてないよな。
設定もなんだし、続編は出そうに無いね。
81 :
名無しさん必死だな:2007/02/21(水) 21:33:37 ID:NMqX6QQ+0
今日は株価あがったぉ
V字回復!
>>80 100万出荷した作品を一作だけで止めると思えんがなー。
現路線だと幅が狭すぎるんだよな
DS軽視のせいでPS2不在を支えられるのか疑問
逆裁が売れるから当面は平気だろうけど
>>74 映画ビジネスは当たると凄いからね。自社コンテンツが一気に増大するし。一番いい例がスポンサー無しで
好き放題に大作をバンバン撮れるジョージ・ルーカス(スターウォーズの玩具の権利を持ってる)
いや、どう考えても当たらないだろ
映画を舐めすぎ
>>85 それは成功の基準をどこに置くかで変わってくるでしょ。ン十億円かけて3万本しか売れませんでしたじゃクズだけど
4週間で撮るロジャー・コーマン式なら大成功
>>86 コンテンツの力から言ってもB級狙いも半端に終わると思う
スマブラの実写映画なら観たいがストリートファイターはねーな
>>87 まぁ、その通りだけどw
せめて楽しい映画になってますよーに
>>89 無理だろ
Haloの映画も頓挫したけど、
ちょうどあれと似たような展開だ。
バイオと違ってハリウッドメジャーの食指が動かず、
カプ自ら動いている時点で爆死決定。
自費出版の本みたいな惨めな企画だと思うよ
やめればいいのに
鬼なんてゲームの続編が出るのかも怪しい
93 :
名無しさん必死だな:2007/02/22(木) 11:03:00 ID:u5dRh4040
今日も株価age気配
しかし、まだ不安
この間まで1200円だったからねぇ
ゲームの映画化なんて根っこである脚本が腐りきってるチャレンジが成功するはずがない
モンハンすごいねー
モンハンが売れるのは良くも悪くも分かりきっていた
問題はそこからよ
>2
何故か俺の建てたしおあじが無い件について(´・ω・`)
モンハン、据え置き用にどのハードで出すのかが注目だよなー。
スペックで言ったらPS3か360だけど、Wiiの操作系も捨てがたい。
とはいえPS3はハード普及率が全然だし、
海外であんま売れないから360もどうだろう。
個人的にはデッドラ・ロスプラと来てるから
360を期待するんだけど、SCEとの仲が悪くなりそうな。
既にPS3と決まってるわけだが。
(´・ω・`)ショボーン
ID:EhTPittQ0のへこみ具合に嫉妬しない
据置のモンハンって先行きが暗いと思うんだが
>>100 おそらく開発自体してない
DMC4が一向に出ないことからも、PS3に対してかなり失望してる事が良く分かる
104 :
名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 01:14:14 ID:MA2wtlk30
株価あがったんだぜ?
このご時世に負けハード注力は死ねる
なんとかしろよ馬鹿経営者
むしろカプコソが負けハードを勝ちハードにするぐらいの展開を期待するのがさぁ…
やっぱこの会社普通じゃないでしょ
PS3XとBOX360でソフト開発なんて、進むも地獄、引くも地獄って感じだが
かといってWiiにも鞍替え出来なくて苦しいところなんだろうな・・・
>>102 まったくだ
MH3本編自体が携帯機でもいいくらい
モンハンなんて馬鹿みたいに金かけて作っても意味ないから
MH3以降はPSPメインでいいな
111 :
名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 04:27:14 ID:a6ih0K8V0
株価が好調なのはデッドラ・ロスプラ・MHPの好調を受けてでそ?
何とかしろって言われる筋合い無いような。
ロスプラって48億円も使ってたのか・・・次世代機ビジネスは本当に恐ろしいな。。
>>111 ん? 元記事では全世界で100万本のリリースを達成となっているが・・・
^^^^^^^
現状の売り上げだとペイできるかどうかの段階だが
これでブランド名が高まってれば次で挽回できそうね
半分は宣伝費かよ
118 :
名無しさん必死だな:2007/02/23(金) 12:42:30 ID:B8O0Qe/i0
こんなに金掛けて全世界で100万本って少ないなぁw
MH3はもう開発してるよ
PS3独占にするかどうかは別にして。
ちょっと待って
100万本なら1本当りの利益が4千円としても
まだ40億しか利益になってないよ
定価いくら?
パッケージ、メディア焼、流通、問屋、小売で
半分はそっちの利益を作らなきゃならないんだよ?
赤じゃん?
次作で大儲けの予定なんだろう
DMCあたり
モンハンは海外じゃ売れんから累計50万として、どこまで開発費を抑えられるかだな
とりあえずMH3の宣伝費はゼロでいいだろう
モンハンP2ヒットおめ
うちの会社でもみんな買ってる
ここまで売れるとは
ゲームメーカーだけど、カプじゃないよ
48億のうち何%かはゲイツマネーで賄ったと予想
20億ぐらいはゲイツマネー入ってるだろ。
DMC4はPS3と360で同時発売になると予想
今思ったがDMCってそんなに期待していいタイトルだっけ?
俺はおおいに期待しているが 海外じゃ売れてないな・・・
>>130 もしかしてDMCのアニメ化って
タイアップするとMSからお小遣い貰えちゃうってヤツを狙っての企画?
モンハンは国内でしか売れんしPSPはモンハンしか売れんから
今後PSPにはモンハンのみの供給でいいだろう
世界的なソフト売上を見てもやはり360+DSがバランスがいい
開発コストも実は360のデータをDSで流用すれば下げられる
DSでプリレンダのSDKのような作品を作っていけばいい
>>133 おおDMCアニメ化するんだ 初めて知った
ところで公式に二兆銃ってあるんだが、おれは二丁って覚えてるんだが違ったっけ・・・?
二丁拳銃よりも二兆拳銃のほうがヒットして自信なくなってきた。
136 :
名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 02:49:04 ID:Atm6uULo0
ピンチだねぇ
75 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/02/24(土) 02:38:25 ID:R2tqDjwHO
今回は受験終了需要があるからMHP2は
最初から二段ロケット出荷のつもりだたみたいね
初週80万二週目50万と聞いた
カプコンの予測ラインは3末180から200万で
かなり強気の設定だね
・・・俺しーらね、そこまでは無理だろw
138 :
名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 03:00:03 ID:OoXklvLp0
妄想をコピられてもなw
流石にガセであってほしいな、それは・・・w
初日50万はけたらしいから、そのくらい行くんじゃね?
無茶だと思うぞ俺は、前作を考えるとw
143 :
名無しさん必死だな:2007/02/24(土) 03:07:44 ID:xo7YUeeSO
150万は可能かもしれないけど、流石に200万は無理だと思う。
うむ、ミリオンは今の勢いでなら可能かもだが
その倍ってのはちょっとね・・・w
ミリオンは3月中に行くと思う
4月で120万くらい行ってればダブルミリオンの可能性もあるかもしれないが、冬だろ
PSPのソフトってそんなに長期間売れるものなのか?
MHP2を5000円で売ったカプコンは大馬鹿だな
6000円でも絶対同じ数は売れたはずだ
無駄な安売りはやめろ
PSPってハードは50万台以上出てたの?
一応、500万台近く出てるみたい。
何でミリオンが一つも無いんだ?
ハーフもモンハンだけだし・・・
PSPは、ソフト買わなくてもいろんな意味で使えるゲーム機だからw
何でも出来るし、非公認なもの含めたらある意味、最強の携帯ゲーム機かもしれない。
確かにPSPほど救いのある負けハードはめずらしいよなw
ミリオン突破は時間の問題でしょう
>>137 カプの予想ラインは今期末に50万本じゃなかったっけ。IRで。
今日も株価上がったな
>>151 つ「オーディオマニアに買われたPS3」w
単品は完売御礼だったけどシャンペン同梱版だけ山積みで売れてなかったのはワラタ
近所の話だけど
158 :
名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 03:06:41 ID:63MJECGH0
何十億もかけてようやく100万本売れるソフト作るより
ロックマンエグゼシリーズの建て直しの方が先決なんじゃないのか?
トレードオフにしちゃったから難しい
>>157 いよいよ発売された『モンスターハンターポータブル2nd』ですが
全国的に初日の売れ数が・・・
約50万本、そして本体同梱版が約15000台で
消化率は単品:77% 同梱:74%
と非常に高い消化率も達成しているようですね。
PSPのソフトで計約51.5万本もの本数が
一日で売れた計算ですけれど、やはり年末より続いていた好調だったPSP市場が
モンスターハンター人気も相まって
ここに来て一気に加速したといった感じでしょうか
当店でも発売日翌日着分も一気に売れまくって
今日の時点でもう店頭販売の分が無くなってしまいました。
ちなみに発売日翌日着の分のリピートは、かなりの数を入荷いたしまして
当店は初回入荷分と同数程の入荷をいたしましたが・・・
結果全然足りない状況でまたまた次回入荷分に頼らなければならない結果となってしまいました
全国的には、ソフトも同梱版も高い消化率で売れてるみたいね
デッドラ、ロスプラはしょーもない売上だったけどMHP2は期待できそうだな
モンハンは海外人気ないから、どっちもどっち
ソフト単品は売れてるけど、同梱版は哀れだな・・・。
アルゼが赤字か
パチ関連も金のなる木ということでは無いか
やっぱり自社でコンテンツを持つことは大事だな
>>165 アルゼはここ最近本業で鳴かず飛ばずじゃないか?
スロブームの終焉もでかいよ。
売上高が半分以下だからな
カプもあんまり依存するのはヤヴァイ
169 :
名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 13:47:09 ID:gHOghskB0
>>166 名古屋の景気のよさみたら、パチブームは続いていそう
後発のスロが衰退してる訳か
>>162 デッドラ、ロスプラはもともと日本市場をターゲットにいれてない。
海外の売り上げしか期待されてなかった。
>>1 スレタイが株価が塩ラーメンになったカプコンに見えた
しかしいつも思うんだけどさ、
特定の層をターゲットにしないソフトってのはサードは本当に苦手だな。
>>170 でもMS的には日本市場を開拓してほしかっただろうな。
ヒゲでも無理、カプでも無理となると本格的に駄目だな。
175 :
名無しさん必死だな:2007/02/25(日) 23:41:40 ID:LfbYyCrk0
スクエニがあるじゃない
>>174 髭は10万台ほど牽引したんじゃね
年末に息を吹き返したのを見ると、やっぱ価格とラインナップの充実こそが遠回りに見えても最短の道なんだろうね
>>176 10万じゃなあ・・ 価格とラインナップも大事だがやっぱイメージが悪すぎる。
いっその事今度の新型から日本版だけ名前を変えてみたらどうだろ。
初代PSのときみたく発売前からタイトル決まってるラインナップを
3桁揃えられてればまだしもな
>>174 もう日本企業でも掘り起こせないんじゃね?
wiiだってもろゲーオタ狙った作品が5万6万だし
180 :
名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 18:23:37 ID:zgtL922b0
この会社は焼き直ししか能が無いのか?w
能無し社員の溜まり場ですね^^汗
182 :
神谷英樹:2007/02/26(月) 19:45:16 ID:zgtL922b0
>>181 は?
・・・久しぶりだなw
ゴミ社員ww
任天堂ハードには手抜きゲーを投下したのが大成功って感じか
スト2の版権って本当にカプコンUSAになったんだね・・
さっきへいへいへいで画像でたときコピーライトがCAPCOM USAだった・・
箱○の次のソフトが全然発表されないな。 もうやる気ないのか?
モンハンBASARAでも出しときゃいいのにw
>>185 よりによって海外であまり売れてないその2本をセレクトするとは…。
じゃあデッドラ無双
188 :
名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 22:04:22 ID:EGVvpvIK0
愛が〜
__,,γ⌒ヽ _
,,-''", ―‐―イ―ュ---、,,,,,,,,,,_ 三\
/ ∠ ム_ゝ三i二二(山山アヲ -= 二)
γ √ イ,, -" .三/
.ん、_(γ7''"  ̄
. /ゝ,.r―イ'rュ
/ ノリ リ , --'.、
/ // 人 ,.へ .\
7""''r'" " ゝ- .)
._,イγフ .γ ./
∠ _,,シ 人/
/シ" ,イ .イ
ムニ( ~ヽ_ト、
189 :
名無しさん必死だな:2007/02/26(月) 22:04:29 ID:R4s5ygBa0
>184
裁判終わるまでUSA表記にしとかないと
追徴課税確定になるだろw
>>190 なめ腐った岩の事だろ
なんかデッドラ2とロスプラ2ってあんま売れる気がしないな
デッドラは1でやりたい事やり尽くした感じだし、雪国アクションなんてもういいし
オン主体でうまくやるしかないんだろうな。 できればまたオリジナルをお願いしたい
んなもんどーとでもなる気が駿河
雪国が嫌ならローストプラネットとか
>>183 それってむしろモンハンP2じゃね?ドスの移植+αでPSPソフト最高販売本数(予定)だし
流星は稲船が子供嘗めてたせいでむしろ滑ってる
ロックマンドリルにご期待ください
漢字ドリル 英語ドリル 算数ドリルの3バージョンか
>>194 任天堂ハードをスルーして据え置きも携帯も大成功
PSP向けに結構出してモンハン以外全敗な件
任天堂ハードでも逆裁廉価版が成功してるがな
4もバカ売れ予定だし
流星はあれでも37万売れたから成功と言えなくも無い・・・か?
200 :
やめた人@会社:2007/02/28(水) 00:07:54 ID:i9t8E8v20
流星ロックマンは、計画本数60万本だから、大幅目標未達だな。
責任は問われるべきだ。
ロストプラネットは全世界計画本数が74万本だから、こちらは
大幅超過達成できるはず。
モンスターハンターP2が計画本数50万本だから、これも大幅超過達成だな。
逆転裁判は22万本でこれも大丈夫そう。
60万本って目標高すぎだろ・・・エグゼと違って新規タイトルなのに
販売計画60万本…。
それで3バージョン出したのか、3バージョン出すから60万本なのか知らないけど、アホや。
203 :
やめた人@会社:2007/02/28(水) 00:14:04 ID:i9t8E8v20
20X3を考えてたんだろうね・・・。
12/20=60%では、トータルでも赤になってる可能性が高い。
DSで30万超えて赤には並んだろ。
それにしても何で失敗臭しかしないタイトルにしたんだろうか。
205 :
やめた人@会社:2007/02/28(水) 00:21:59 ID:Q4IQ5lYC0
大神:計画39万実績29万=達成率7割強・開発期間考えると失敗
バサラ2:計画25万実績30万=大幅達成!ひょうたんコマの大成功でしょ。
デッドライジング:計画66万実績95+α=いわずもがなの今期大躍進の牽引車。
206 :
やめた人@会社:2007/02/28(水) 00:24:33 ID:Q4IQ5lYC0
>>204 想定販売本数(60万本)から推測するに、かなり豪気に
開発費を投入しているフシあり。
純粋に20万クラスX3ラインをやってるほどには掛かってないだろうが、
それでもこの実績では、どうやっても厳しいと見る。
やめた人〜カプコンがまた格ゲー作るとかいう噂があるけど
マジなのか〜?
208 :
やめた人@会社:2007/02/28(水) 00:45:59 ID:i9t8E8v20
もう社員じゃないから知らんが、やるとしても社内じゃやらんだろな。
採算が取れる開発費で作れるなら可能性はあるんじゃないか?
3万本売れて十分儲けが出るような規模の奴とかな。
ただ、事実上もうAMでの開発・販売が出来ないから、やるとしたら
コンシューマだけになるだろうから、そうなるとビジネスプランが
立たんだろうなぁ・・
WOGでさえ、見込み薄ってことで頓挫したくらいだから。
>>206 出荷は60万弱らしいんだけど、それじゃダメなの?計画本数って販売本数の計画なの?
211 :
やめた人@会社:2007/02/28(水) 01:02:59 ID:i9t8E8v20
>>210 掛目の変動とかがあるんで、一概に想定出荷=想定販売で
利益を計算してるわけではないが、そのプロジェクトが
当初の想定どおり成功したかどうかの目安にはなるな。
>想定本数と販売数の比較
これから驚異的な伸びで、追加出荷で総販売本数が100万本になる
可能性も無いとは言わんが、まあありえんだろ。教授みたいに長く
売るタイトルでもないし、損失確定なんじゃないか。
212 :
やめた人@会社:2007/02/28(水) 01:09:30 ID:Q4IQ5lYC0
当初の計画で60万本なんていう、かなり大き目の数字を打ち出して
承認されてるということは、それなりの根拠がある裏づけがあった上で、
最高決裁が成されている。
当然、そのかなり大きな計画を達成するためのコストも、それなりに
投入されるのが普通。
でもって、現状のこの惨状だと、本件ついて責任を負う然るべき地位の
人間の責任問題になると思う。市場の変動や嗜好の変化とかで
見逃せるレベルじゃない。
逆に、大神なんかは、この結果をもっと短期間の開発期間で出せていれば、
会社清算・社外追放なんていう詰め腹を切る程の責任とはならなかったはず。
>>211 いや初回出荷で60万だから、メーカーにはあまり掛目関係ないと思うのだが。
次回作の受注はガクンと減るだろうけど、流星単体では普通に計画通りの利益
出てるんじゃない?
215 :
名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 01:42:29 ID:GTenLAao0
>>209 ワロタ
>>214 アメリカとか関係なく、普通社内の系列エンジンが優秀ならそれ使うだろw
結局、力技なのがばれたんだろう。セガもVF5の技術自慢してたけど、あれも力技
結局ほめられるべきは、デザイナーと変換ツール作ったプログラマだろうな
>>215 日本のスタッフに海外のサポートをやらせるのか?
そんなコストかけるぐらいなら、英語サポートのあるUE3使ったほうが安上がりという判断だろう。
あと、ゲームの見た目はエンジンの性能ではなくデザイナーというのはどこも一緒。
GoWが典型例。
>>209 結局どこもUE3を使うんだなw 日本メーカーしょぼすぎww
とりあえず、God of WarとGears of Warがあるから略すな
>>217 外部のミドルウェアと外注を使って安く上げるなんて、昔からどこもやってることだと思うが。
主力タイトルは内製ってのは、スクエアにしろコナミにしろかわらんよ。
やめた人いなくなったな。都合悪くなると消えるのか。
>>216 おいおい、UE3のライセンス料しってるの?1タイトル数億円だよ
簡単にうちでも使おう!とかってレベルのものじゃない
金額もそうだが、サポート云々でなくて、カプコンの宣伝通りの性能のエンジンなら、UE3を超えておかしくない物だったぞ
まあ、胡散臭かったけどね。鬼武者3の時も、技術力ヨイショしてたサイトだったから
>>217 ナムコなんて使う前にライセンス料にビビッて撤退ワロス
>>221 でまかせは良くない。UE3のライセンス料は1タイトル3千万円もしない位だ。
223 :
名無しさん必死だな:2007/02/28(水) 02:36:16 ID:GTenLAao0
>>222 マジか?
以前どっかのスレで、フルライセンスだと数億円だって書かれてて、ペイできそうもないナムコが撤退したとかかかれてたぞ
まあ、今のナムコじゃ、3千万でも使いこなせんで撤退かもしれんが
ライセンス料の目安は公式に書いてあった希ガス 結構前の為替でたしか3500万円と計算した記憶がある
流星は続編を作る気満々だろw
稲船「今作は流星のロックマンにしましょう! 電波世界で・・・」
ヒラ「ちょw稲船さんwww流星のってダサくないですか? それに電波ってw」
稲船「バーローwwwwガキはそこまで深く考えねーよw 小学館のプッシュもあるしw
あと今時のガキは金持ちだから3バージョン出すよ タカラトミーとグッズ展開もしまくるよ」
ヒラ「\(^o^)/」
>150
非公認な手段に手を出しちゃったら普通にソフト買って
UMD突っ込んで遊ぶのが一番使い勝手悪いからな・・・
>>208 >事実上もうAMでの開発・販売が出来ない
え?
なんでだ?
大阪のソフト開発会社が巨額の粉飾決算で捜査
>228
できないのかやらないのかは兎も角、
ビデオゲーはどのみち商売にならないからな。
何年か前にもビデオゲー撤退とか言ってたような気が。
ガンダムSEEDディスティニーの続編を
今年も出す、みたいなことを言ってたが
カプコン販売じゃなくなるのか?
ビデオゲーはQMAや三国志大戦のようなスタイルで残ってる
カプは乗り遅れたようだが
>231
もともとあれは販売バンダイじゃなかったっけ?
家庭用はバンプレ販売
アーケードはカプコン販売
>事実上もうAMでの開発・販売が出来ない
これが本当ならどうなることやら
オンラインゲーム企業「リザード・インタラクティブ」(代表:李サンウク)は、三一節(訳注:1919年
3月1日の三・一独立運動を記念する祝日)を迎え、3D MMORPG「クロノス」( www.cronous.com )
内で「親日派狩り」イベントを実施する。
28日から来月7日まで実施される今回のイベントは、「親日派名簿」を手に入れた後に「親日派モ
ンスター」を召還し、倒して捕まえる行事だ。召還された「親日モンスター」を捕まえると、決まった
割合で高級アイテム(三一節クラウンアイテム)を獲得できる。
リザード・インタラクティブ社は、「最近、多くの人が三一節を単なる祝日だと考える傾向があること
から、今回のイベントを企画した。ゲームの中でも、かつて日本の植民地統治に抵抗して独立を宣
言した三一節の意義を改めて思い起こしてほしい」と述べた。
ロストプラネットでもやってもらおうぜヽ(´ー`)ノ韓流的に
>>219 外注用には自前のエンジンじゃなくてUE3を使った方が有利ということか。
二度手間と言う
>>234 やめた人の勝手な妄想。
よく知ったかぶって色々書くけど、あの人嘘ばかりだ。
アンリアルエンジンライセンスは、やっぱり自社のエンジンよりいいから使うんだろう。
3000万って一番安いライセンスじゃね?
それに、タイトルあたりのマージンも加わるんだろ?
自社のエンジンがあれば使うのが普通
>>239 カプは今海外に開発部門は持ってないから、外注にはUE3を使わすんじゃないかと。
>240
当たり
>238
やめた人の言う事は殆ど「ウソ」だよ。
ソースを出すわけには行かないけど、可能な範囲なら真実を説明してもいい。
やめた人と同じぐらい嘘つきそうな人が出てきたな
>>241 ではせっかくだから作れるスタッフいなくなったのにマジで格ゲー作ってるのかを
可能な限りで教えてもらおうか。外注?
MHP2、75万おめ。
MHP2を5000円で出したカプコンは良心的だな
スクエニならFF11を7800円で出すだろうからな
とにかくョカタョカタ。
キラー7とシャドウオブローマの廉価版が出るようだが今更誰が買うんだ?
247 :
名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 01:55:45 ID:PatSSNwM0
あんだけ自慢してた「自社すぱーエンジン」はどうしたんだよwww
>>247 元記事にカプコン「USA」の未発表のプロジェクトに使うって書いてるじゃん。
ちなみにUSAには開発ないから外注のプロジェクトだね。
海外の外注なんかに、自社エンジンの貴重なノウハウ渡すのが嫌だたんじゃない?
>>246 PS3で動くとは言え、PS2市場はもう終わりだから出せるだけ出さないと。
在庫処分じゃね
デッドラやらモンハンの成功のせいか、カプンコがやたら
持ち上げられてるな、ゲハ板。
252 :
名無しさん必死だな:2007/03/01(木) 21:48:12 ID:YuCEgQLt0
社員常駐スレ
>>251 いいんじゃね?駄目な時は思いっきり貶されてたし
頑張ったときは誉められてもええんやよ
たぶんまた調子こいて落ち込むときもくるだろうしローテーションさ
逆裁4をそこそこヒットさせた後どうなるかはさっぱりわからん
そりゃストUの映画作って壮絶に爆死してくれるんだろ。
今度こそストUが終わるんだよ
既に終わってる。
なぜ今更ストUなんだ
オーナー筋の独断だろうな
頭悪すぎ
ワイン畑よりはマシでしょうな。
映画の散財って畑どころじゃないけどな
昔から資産家が何人も失敗している
流星39万か。
ジワ売れしてるが目標の60万は無理そうだな。
ワゴンでジワ売れ
値崩れで売れてもカプコン的にはおkおk
次は相当絞られそうだけど
>>248 >海外の外注なんかに、自社エンジンの貴重なノウハウ渡すのが嫌だたんじゃない?
それじゃあ、汎用エンジンの意味無いんじゃね?
267 :
名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 22:05:15 ID:CtbCIiLh0
そもそも、元からエンジンじゃなくて、ツールだったんじゃね?
268 :
名無しさん必死だな:2007/03/02(金) 22:41:00 ID:oaHfPyk3O
逆転裁判4売れはするだろうけどシリーズとしては終わりそうな地雷臭がする
終わる時はタクシューがネタ切れした時だろう
杞憂杞憂
株トレーダー瞬が出るまでは調子のいいカプコンでいてくれ。たのむ。
路線が今後広がっていく感じがしないんだよね
結構現状のラインナップは、
初期カプコンの路線と近いと言えるんだけど、
「カプ絵」全盛期のようなノリはもう戻らないんだろう
>>258 バイオハザード以外で映画に出来そうなのってスト2くらいでねの。鬼武者やDMCとは知名度違うし。
今更スト2の映画を観たがる人間が何人居るのか
田中さんファミ通に載ってたね。エンジンズという所にいるらしい。
278 :
241:2007/03/03(土) 09:08:16 ID:KSiLba/RO
》243
そうだね。
》244
2
ストUの映画化は20周年で何かしないといけないのにゲーム作れるスタッフいないから
同じ金かけるなら映画にした方がまだインパクトあると踏んだだけか?
C級ならそんなに金もかからんのかもしれんし。
どうせなら波動拳を昇竜拳やアクセルスピンナックルで回避したり
待ち戦法のガイルや怯まず吸い込んでくるザンギや
同時押しキャンセルを繰り出すリュウとかを実写化してネタ映画にしてほしい
小林サカーみたく
イビョンホンでロスプラ映画作られるよりはマシという考え方もある。
そもそも映画の制作費カプコンが出してるのか?
任天堂ハードには小規模の手抜きソフトを出しておく。
この戦略がズバリ当たりましたね。
その前に映画バイオハザードの3作目ってもう撮り終わったんかな?
レベッカ出してくれよと、いやマジで
286 :
名無しさん必死だな:2007/03/03(土) 17:58:11 ID:/mnqKiok0
ここらで稲船さまマンセーしておく
稲船さまマンセー!
>>283 ゲームの映画化は大体全部そう。巨大なCMと考えると良い感じ。収支決算やる前の
全体収入から一定割合で金貰えるから、スポンサードした方がより安全でもあるのね。
俺はVガンをいつまでも待ってるよ・・・
Wじゃ商売にならんと思うけど…
そのもう一つのVSシリーズがマブカプかカプエスとかならカプコンに一生ついてくw
そして稼動する「鬼武者無頼伝」
無頼伝は感動的な話
カオレギチームが助けたんだ
ゴミがゴミを助けたとな?他に仕事なかっただけじゃね?
カオスレギオンと鬼武者無頼伝は出さなくてもどうでもよかったタイトルじゃん
今頃、全員クビだろ。岡ちゃんの所とかにでもいるんじゃないの?
まあ、個人的には無頼伝は楽しめた。980円だったしwww
無頼伝は真面目に売れると思ってたから凄いよな。
流石カプコンだよ、色んな意味で。
カオスレギオンとか、ガラスの薔薇とか、ホモゲーとか、
まあよくわからんもの出すわな
ホモゲーと無頼伝は明らかにパクリだし
そんな中で逆裁とかも出てくるから、この方針を続けてるんだろう
問題は上の人が理解してない感じって事じゃ?
最終的にCGが多少キレイなら社長も納得するだろうから、
X-BOXにはアレだけ力が集中できたんだろう
>>284 >>183 どこの印象操作工作員だよ
移植でPSPナンバー1ソフトの座を手にした当て付けか?
299 :
241:2007/03/03(土) 22:58:53 ID:0yAAu4Da0
ダウトって言い回しはそろそろやめようよ
フルハウスなんたらじゃないの
>>302 あれ主人公女で周りが男だからノーマルじゃん。つーか女向けだし。他に何かあったっけ?
ガチムチの禿クレリックが出る一連のベルトアクション物トカ?
>>290 初代、Z、種と売れ線ガンダムのネタが尽きた今、かつて売れ線だったW使うしかないのだろう。それにしても賞味期限切れも甚だしいがな
いつもの続編乱造やらんで少し待って今年始まると噂されている新ガンダム使えばいいのにと思うがな
>305
自分は種DXと思いたい(CSの連ザIIPLUSの流用が出来る)が。
連ジvsエウティタvs連ザ
308 :
241:2007/03/04(日) 13:01:57 ID:OJG4LFhsO
>305
だからそんな話無いんだよ。
夢見るのは自由だけどね。
>306
残念だけどそれも無い。
310 :
241:2007/03/04(日) 13:36:08 ID:OJG4LFhsO
>309
上で既に答えたよ
え?
ガンダムvsシリーズ自体お蔵になったのか?
>310
あれ241本人だったのか。まさかの外注。てことは3D?
>308
ということは「vsシリーズの新作は2本」というのも嘘?
314 :
241:2007/03/04(日) 16:39:54 ID:OJG4LFhsO
>313
そうだね。
そもそも二本作るなんて意味不明。
また自称事情通(笑)かwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なにこの自己満
カプコン社員ってこんなのばっかだな
>>294 レギオン乙
そんなに優秀なら、レギオン2でも出してくれw
新鬼ってカオレギチームだろ
カオレギチームってリストラされたんじゃないの?
レギオンは黒歴史じゃないのか・・・
レギオンチームは、上手くイナフキンに取り入ったらしい
新鬼以降はどうなったんだろうな?
レギオンはお塩先生がw
新鬼はカオレギのプロデューサと名前が同じだ
鬼ブラで納期が遅れそうになったのを助けたそうで
んで、イナフキンが気に入ったと
作ったソフトの売り上げが芳しくないのが難だ
カオレギのプロデューサーって、キカイオーのバンドメンバーだったっけ
バンドメンがプロデューサーかw
>>323 イナフキンって一度気に入って懐に入れたら、すごい内弁慶になりそう
逆らうとクビのプレッシャーはレギオンチームにもあるんだろうか?
それもとイナフキンと同じく、同じ部署の誰かを人身御供にささげるんだろうか
イナフキン自身も相当のプレッシャーを会社から受けてる感じもするな
新鬼はコケたんで今後はどうなるんだろうね
一応目標が130万本だそうだけど、100万本も売れてないそうで
連投すまんが合計64万かよ
これは酷い
続編は絶望的だな
>>325 内弁慶という言葉の使い方を微妙に間違ってるぞ。
64万なら全然OKじゃないの?目標が高すぎただけでさ
そんなに開発かかってるように見えんのだが
目標の半分だから大幅未達だろう
開発費だけでなく宣伝費もある
浜崎とタイアップしたりして結構かさんでるだろうし
広告費か
鬼武者シリーズの中でもそんなに金かけてるように見えないんだけどね
浜崎がガンか
同じ理由で、ロスプラも広告費高いのかな?
>>328 そう?
外面と内面で違いありそうな感じがするって事で
なんか、キレたら暴れて皆クビになりそう
カリスマは低いよな
あまり表舞台に出ない方がいいタイプ
>>価格:¥2,730(税込)
これはひどい
稲船ってなんでそこまで任天堂が嫌いなんだろう?
VCは利益の大部分持ってかれるので、あんまりサードに利益はないよ。
でも純粋に利益だけ考えた行動じゃないと思うよ
>>336 任天堂自体が嫌いというより、任天堂とのパイプ役だった岡本や三上と敵対したから、自ずと反任天堂的な立ち位置になったんでなかろうか。
>>340 そうだね。VCはサードが「出したい」と言って出せるものではないし。
>>341 なるほどね
なんというかロックマン本編をPSPに移そうとしていたあたり、
営利追求という観点からは愚かな行動と思ったんだが。
なんでかんでも稲船の所為にするのもあれだが
良いように見れば
>>334みたいなのは初めて触れる人や
久しぶりにやる人にとって親切なことは親切だろう
ファンからすれば本つけただけかよとかまとめて出せよとか
VCやDSで出せよとか言いたいことはいっぱいあるけど
>>344 実際、最近の行動はすべて彼の判断だろ
他の連中全員辞めさせて居ないんだから、
開発の最終判断、特にビッグタイトルは彼しか居ないでしょ
まあ、ワインや土地は親族だろうけどw
>>336 任天堂が嫌いというか、ゲームが理解できない人らしいから、
自然とCGの勝っていたソニーに流れたんだろう
その流れで、X箱マンセーになってる訳だし
>>346 いや、一応ロックマン作ってるんだからそれはないと思うよ
鬼武者が代表作ってのは何かアレだし、
ロスプラの俳優起用もその流れだと思うと、
自分の持ち味を理解していないような気がするが
>334
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
高杉新作
ロックマンは別に稲船が作ったわけじゃないんだが
>>346 開発ハードの判断は稲船程度じゃなくてもっと上の役員の判断事項。
PSP重視は社長の意向。
>>350 そうなの?イナフキンも開発役員じゃん
上の役員って監査とか天下りの連中が、ハードの決定してるとは思わなんだw
資産管理、財務管理に加え、開発の事まで考えてるカプコンの役員って相当優秀なんだねぇ
カプはちょんの集まりだから・・・
>>335 前はソフト単体で2800だったじゃない。今度は攻略本もついて70円お得!
余ったソフトの再利用としてはカプコンらしくて良いんでないの
この値段出すなら、
GBAのロクゼロシリーズを二本攻略本付きで買えそうだ
在庫処分ぽいな。
PSのカプコレも攻略ブック付で書店売りとかやってたし。
カルブレもFCソフトの在庫処分やれよ。
任天堂ハードに手抜きソフトしか出さなければゲームがわかってないとか本当に面白いスレだな
>>359 ロックマンをVCで出さずにPS版をボッタクリ値段で発売することに文句を言ってるのにそんな解釈できる君が素敵だ。
VCで出す前に在庫処分したいのかも知れんな。
というか2chは、任天堂を尊重しないといけない的な感じになってるから、困る。
>>361 カプクラなんかも見たら解るけど、一度作ったソフトは3、4回使いまわすのが普通。良く言われる移植度の高さもこの前提あってこそやね。
まあ今じゃPSロックマンも店でなかなか見つけられないから
それはいいんだけどもっとやりようがあるだろ、というか高いよ
尊重っつーか普通にファーストとしての立場が強くなったんだろう
今までソニー一色だった訳だし 反動
それより逆裁、モンハン、ロスプラ等でどのファーストでも影響力のある立場でいられるカプをもっと尊重汁
PS版ロックマン2ってオクで4000円ぐらいになってるぞ
まあぼったくり臭くはあるが、本屋流通なんだし、需要があるなら出しても良い気が。
要らない人は買わなきゃいいんだし。
ロックマン辺りは要らないが良い値ついていた
天地2やスーパーパンコレクション辺りを出してくれたのは嬉しい。
369 :
名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 00:20:46 ID:j134E0tv0
>>294 レギオンチームの皆さん元気ですか?
はやく自慢のレギオン2を出してくださいwww
デッサン崩れてるってレベルじゃねぇぞ
>370
次はアメコミ系FPSか
ロックバスターがただの銃になってるじゃねーか!
飛竜と天地とロックマンが出てるのに、何でプレステ版があるのにキャプコマは出さないんだろ
376 :
名無しさん必死だな:2007/03/06(火) 13:03:57 ID:q3jngK950
どうせ開発はUSAだろ?
>351
どのハードに注力するかは会社の業績にも影響しかねないんだから、
開発部門だけで決められるようなものじゃないだろうが。
カプコンもセガもGCの時に割りとソフトを出したけど全然売れなかったからな。
任天堂ユーザーはアーケード出身のメーカーと相性が悪いと思う。WiiやDSではさらに売れないよ。
WiiやDSに向いたソフトを作れるやつがいれば別だが。
XBOX360 デッドラ
PS1 バイオ
PS2 鬼武者
PSP モンハン
カプコンは任天堂ハードだとパッとしないな。
任天堂ユーザーってブランドに弱いから任天堂のゲームしか買わないし。
任天堂から発売されればハドソンのパーティゲームだろうと中小企業のゲームだろうと売れる。
逆にアーケードメーカーには親しみがないのかセガ、ナムコ、カプコンのゲームはさっぱり売れない。
ドラクエやFFは売れるけどそれもブランドタイトルだしな。
DSがこれだけ圧勝してるのにいまだにPSPにソフトを供給するメーカーがいるのはやはり任天堂機はサードのソフトが売れないからだろ。
任天堂機で出したければ、発売元は任天堂にした方がいいと思う。
エグゼ4はミリオン行かなかったっけ
海外も考えるとエグゼ3もミリオン
カプコン自慢のフレームワークは開発の現場から生まれたアイディアじゃねーかw
>>372 売り上げ比率が二割で欧州以下でしかも少子化まで加算してる日本にリソースを注ぐなんて
理性的な現体制ではありえないね
388 :
372:2007/03/06(火) 18:32:01 ID:5HQbda690
えっ?
なんでカプはDSで2D格闘を出さないんだ?移植なら金も掛からんだろ。
ドット絵の手直しなんてニートでも出来るだろ、少しは小遣い稼ぎをしろ。
現状はトレジャーのブリーチ一択だよな
>>389 ソフトはサードが好き勝手に出せる訳じゃないから何とも言えない。ハードに蹴られたらその時点で終了。
DSに移植するとなると、作り直さないと駄目じゃないか?エミュは使えないだろ?
それに間違いなく売れないw
大神辺りをWiiで出しとけ。
>>380 64GCは負けハードだしパッっとって言われてもなぁ
360は北米じゃ勝ちハードで笑えるほど金かけて宣伝したし
PSPは移植乱発の中で偶然モンハンが当たったって感じがするんだが
オリジナルではグラビアなんかも出したけどw
>>383 PSPソフトの発売予定表見てみたが寂しく見えるのは気のせいだろうか
あとセガはラブベリやら三国やらシレンやらぷよぷよやらアーケード系もがっちり売ってるな
394 :
名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 01:27:46 ID:Qs9q1N840
格ゲーファンは携帯機の移植なんて求めてないのが
PSPのストゼロは売り上げでわかってるだろ。
本気で格ゲー盛り上げるなら、ラグのないアケで新作ださないと
盛り上がらないよ。
>>384 エグゼ4は酷い作りだったからな・・・3はめちゃくちゃよかったのに。
まじ開発チームはユーザーに苦痛を感じさせようとしてるとしか思えない作品だった。
>>394 つーか大半レバー派じゃね?>格ゲーファン
そりゃボタンが6個で読み込み皆無じゃないとカプコンの格ゲーって言えないだろ。
何か知らんがJAMとか最近のゲーセンの格ゲーはいちいち読み込みがあって
糞ゲーばっかだから鬱陶しいことこの上ない。
>>384 あともう少しでミリオンだった。確か90万前半くらい。
でもそんな4に限って、最低作だったからな。せっかくの好機だったのに。
エグゼスタッフは3で完結のつもりだったらしい
>>393 偶然かよw
モンハンは中高生が学校の帰りとかによくやってる
オンライン対戦より顔を合わして遊んだ方が面白いんだろ
ポケモンの中高生版だ
あと気になったが、ラブベリやぷよぷよはACのイメージで売れてないだろ。シレンは関係ないし。
いわゆるアーケードの格ゲー、レースゲー、アクションゲー、スポーツゲー、シューティングが売れない市場だと思う
ってかキャラがリアル頭身になると任天堂のゲームでも売れないな
メトロイドとかFEとFZEROもそうか。
アーケードメーカーが相性が悪いといってるだけで、任天堂機に出すなとは言ってないのでそかは勘違いすんなよ
そうそう、3で完結の予定だったが予想以上に人気あったから、続けることにしたらしいね。
当時3をプレイした時、内容的にもう続かないだろうと思ったし。
2作目を比較的早く出すのはシリーズを定着させるため
ってことで理解できるけど
3作目は少し遅らせたほうが良いような。
じゃあ早く、流星の続編を出してほしいぜ。
1年後じゃ、ちと遅いからな。
>>394 そのアケでSNKのキャラ借りるくらいの惨状だったから手を引いちゃったんだし、もう無理でしょ。
別に落ちぶれたからって理由でSNKとコラボしたわけじゃねーよwwww
事情知らない人にとってSNKってかなり格下のメーカーだし、
STGで信者が多いケイブもかなり場末感漂う扱いだと思う
センスがチャンピオンっぽいから
>>406 いや、落ちぶれたから。業績が悪過ぎで、急遽売れる企画をブチ上げる必要があったのよ。
SNKも不動産の失敗と携帯機のネオポケで困ってたから渡りに船。
アーケードのどーのこーのじゃなくて
移植モノが売れないんだよ
ちょっと待てば移植の、それもオマケ要素たんまりで
出来るんなら、そっち出るまで待てばいいや、で
わざわざ新作を定価で買う魅力をメーカー自体が
削ぐことに注力しちまってんだな
ゴミ通あたりのマルチプラットフォーム路線だとか何とか
甘い言葉に騙されてバカを見た結果だ
まぁ、詐欺の勉強代にしちゃ安かった方だろ
410 :
名無しさん必死だな:2007/03/07(水) 21:27:19 ID:q+EqtAAh0
日本航空の株価が明日・・・急上昇する!
>>404 3バージョン発売とかいう欲丸出し行為はもう簡便な
>397
NAOMIのGD-ROMとかシステム246とか、光学ドライブ使った基板になっちゃったからな。
ファイティングジャムのデモ画面とかただのムービーだし、
ああいう読込みに無頓着なところを見せられるとちょっとガッカリするな。
せめてコナミみたいにHDDにしてくれないかねえ。
光学ディスクは嫌いなんだよ。
よくよく考えてみたらNAOMI、というかGD-ROMはデータをバッテリーで保持してたような・・・
ソフト入替えて最初読み込んだら次からはそんなにロード時間無かったような気が。
>>408 交渉を持ちかけてきたのはSNK側からだろ
適当なこと言ってんじゃないよw
416 :
やめた人@家:2007/03/08(木) 03:16:08 ID:LeJgTo2T0
>413
HDDこそやめてくれ、という悲鳴が店舗から殺到するよ。
>414
NAOMI-GDは、まず最初にGDからDIMMボードにダウンロードされる。
DIMMボード上にバッテリーがあるので、1週間くらいは内容が保持される。
但し、起動中は、定期的にディスクの有無をチェックしているので、
ドライブにGDがセットされていないと動作しない。
>415
お台場のネオジオワールドとネオジオポケットの2大失政が倒産の引き金だった。
特に前者が大きい。
417 :
名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 03:44:07 ID:gThbpMdx0
ロックマンはミリオンいってますが
何で否定するの?
第一ストUはどうした?
>>415 正式な交渉の前に現場仕切ってる人間同士で非公式に飲み会やってる
∧ ∧∧ ∧
゙(゚∀゚ )(´∀`)っ
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧
(´∀`)( ゚∀゚)(`∀´)っ
゙ど'''゙'''''゙''''''゙''''''''''゙'''''''゙
/ \
/ ''''''''' '''''''' i
| (●), 、(●) |
! `ー ,,ノ(、_, )ヽ、,,. ノ
丶_ `-=ニ=-. ノ
〜〜〜⌒〜〜⌒〜〜⌒〜⌒〜〜〜〜⌒〜〜⌒〜〜〜⌒〜〜⌒〜⌒〜〜〜〜〜
421 :
やめた人@会社:2007/03/08(木) 22:50:45 ID:oHfL1X3X0
デビルメイクライが検定通過しました。
>421
朝鮮遊技か。
で、ガンダムvsシリーズの新作の噂は本当?基板がリンドバーグというのも本当?
CPS2って電池が切れるとゴミになるって本当かね?
424 :
やめた人@会社:2007/03/08(木) 23:17:16 ID:GNOHRIGm0
>422
発売は夏前くらい。
最近の社内事情はしらんが、WOG中止の経緯を聞く限り、
新規でビデオゲームのラインを作る可能性は薄いと思う。
ましてやType X+反故にして後始末でテンヤワンヤやった後に、
新基板、しかもネットインフラ(レベニュシェア)に乗っからなけりゃ
作れないボードで・・・個人的には有りえんと思う。タダのオタの妄想だろ。
>423
部品の寿命。交換すれば復活。そんなに難しくない。
さすがカプチョンw
潰れちまえ!
426 :
名無しさん必死だな:2007/03/08(木) 23:26:50 ID:kVngG/Zn0
>424
どうも。
公式発表が再来週の東京アニメフェスタで、ロケテストは4月からでOK?
>>426 レギオンはアイデア自体は良いんだけどね・・・。
つかめぼしいのは全部出ちゃった品、
バイオまでもう弾がないし。
431 :
やめた人@会社:2007/03/08(木) 23:38:44 ID:GNOHRIGm0
>427
???
発売が夏なのは、デビるメイクライの話な。
>>427 夏前ってのはデビルメイクライの事じゃないの?
( ・∀・)魔界村3部作収録2800円マダ−
>431
どうもすみませんでした。
435 :
名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 00:20:11 ID:tEyvoWT5O
黙ってカプクラ買え。
魔界村以外のカプコンの栄光も存分に知れ。
そんなことよりロックマンコレクションとロックマンXコレクションとロックマンワールドコレクション出せ。
とりあえずカプコン好きはデビル4まで我慢?
めぼしいカプコンゲームを全部やりたいために3機種買ってしまった・・・。
もうカプコンはハード出すべき。
一生ついてく。
「見せ板」もしおらしくなって欲しい。
そんなことより新作格ゲー作れ
>>438 正確には、作れる人自体は残ってるんだけど、他の売れ筋のゲーム作ってて忙しい
ので、儲からない格ゲーにあてる人がいない。
440 :
名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 07:47:46 ID:ZydrBcMM0
>>439 かけたコストの割りに儲からない格闘ゲームは作れない。
そのことは判ってるけどさ、そうなんだけども俺はカプコンが作る
対戦型格闘アクションがやってみたい。
ストリートファイターの続編で無ければならないとかそういう訳ではなくて
中毒性の高い対人戦と新必殺、超必殺のエフェクトを見たときの驚きと当てたときの快感を
新しいゲームでまた味わいたい。
2Dとか3Dとかは関係なく、ただそれらが満たされるものをやりたい。
あんたもそういうのやってみたくない?
別にストVとか、ストゼロとか、今でも遊べるやん
基本が対戦だから、俺は飽きないぞ
カプエス2なんか、まだまだやり込む余地あるし、対戦が盛り上がってるゲーセンに行く方が楽しめるぞ
>>440 俺は別にやりたくないけど、スト2続編でも2Dでもなくて良いなら、15日発売のケンイチ
をやれば良いじゃない。
あんまし新作カプ格ゲーで響きに魅力感じないな
「今度は何の使い回し?」ってくらいにしか思わなかったしなー
そもそも誰が作るとかじゃなくてカプコンに作ってほしいって言ってるあたり、会社名がカプコンなら何でもいいんだな
444 :
やめた人@会社:2007/03/09(金) 11:14:20 ID:h0aVCCmd0
>>440 所謂「カプコンの味の格闘」
なら、ドラゴンボールでもやればいいんじゃないの?船水さんトコの。
あれ見て、完全にカプコンの格闘ゲームはもう今の世の中では
ビジネスにならんなと確信したよ。
>>443 今更製作者の名に拘ってるのなんて、神谷信者くらいだろ。
質問:
クローバースタジオのゲームをみて、どうして素晴らしいレビューを得た大神や
ビューティフル・ジョーなどのゲームに顧客が応えられなかったのだと思いますか?
稲船:
これをマスメディアのまえで話すと問題になるかもしれませんが・・。ゲームは技術作品ではありません。
製品です。もし芸術作品であるとすると、例えばピカソやゴッホの絵を思い浮かべると、結果は美しければよく、
売れるかどうかは問題ではありません。しかしゲームにおいては、それは製品です。
プロデューサーはそのことを考えなければいけない。
大神とビューティフル・ジョー、私は素晴らしいゲームだと思います。素晴らしいゲームであるということは、
ディレクターは素晴らしい仕事をしたと思います。しかしプロデューサーはそうではなかった。
プロデューサーの仕事はいいゲームをつくり、それを売ることです。プロデューサーはプロモーションについて
考えなければいけない。いいゲームをできるだけ沢山の人に届ける方法を考えなければいけない。
もちろんレビューで高評価を得ることも仕事の一つです。しかし、プロデューサーはゲームを売ることにも
責任を持たなければいけません。私は、プロデューサーはこの仕事の段階で失敗したと考えています。
カプコンは代わりにやってもいいといいましたが、クローバーは「自分たちでやる」と言いました。これは失敗だったと思います。
すばらしいディレクターはたくさんいるかもしれませんが、いいプロデューサーがいなければ売り上げにはつながりません。
私は、クローバーはこのいい例だとおもっています。
http://kotaku.com/gaming/keiji-inafune/gdc07-capcoms-inafune-slams-clover-producer-242796.php
>>446 そもそも、大神やビューティフルジョーは評論家やマニアに受けはいいかもしれんが、
根本的にゲームの出来自体に難がある。
とはいえ、上でえらそうに語ってる稲船も、
韓国スター起用みたいな意味不明なことをしたり、開発費と宣伝費が凄い事になったりで、
とても良いプロデューサーとは思えないけどね。
単なる権力闘争にしか見えないからどうでもいい
ゲームとしてはどっちの路線も好きだが、
カリスマもないくせに虚勢を張る稲船はあまり好きじゃないね
神谷って実はクソゲークリエイターだと思うが。
大神やVJよりデッドラ、ロスプラの方がはるかに面白いし
お!
これでカプからガンダムvsの新作が出るかどうかで
病めた人が本当にカプの内情に詳しいのか
それともただの知ったかぶりの厨なのか
言質がとれるな
2〜3ヶ月もすれば、はっきり分かるぞ
北米で売れるようになったのは、現地のマーケ担当のおかげだろw
任天堂も宮本が凄い誉められてるけど正直神谷より
名前こそでてないけどいい仕事する奴がカプには居ると思うが。
デッドラやロスプラなんて誰も前に出てきてないけど面白かったし。
神谷ってブログで自己主張大好きだし職人という感じじゃないな。
ただの目立ちたがりやだよ。
現地のマーケ担当さんが数十億かけて宣伝してくれたおかげってか
ほら、予想通りのスレ展開になった
カプコンっていつもビッグマウス担当がいて、
そいつが放逐されていく歴史だから、
正直こういうの見飽きたよ
>>454 誰だって、ヒット作が出るまではおとなしくしてるものだよ。
神谷が変な作家気取りになったのも、DMC発売後だし。
実際、竹内は急に日本市場批判を始めたりと危険フラグが立ってる。
まあ、ゲーム内でまで面白さと関係ない無意味な自己主張を始めなければ、それでいいけどね。
三上みたいに。
458 :
やめた人@会社:2007/03/09(金) 15:58:11 ID:7c5jh5bo0
>452
俺はもう社員じゃないから内情は知らんが、
これでまた、新規ボード使ってビデオに参入するようじゃ
過去の失敗からは何も学んでないってコトだろな。
少なくともこないだのAOUで聞いた話に限れば、
そんな事(リンドで新作ビデオ)なんてやるような体制には
なってない。それよかタイトーとの後始末でテンヤワンヤしてたしw
もしやるんだったら、タイトーへの仁義通す意味でTYPEXで出せって
感じだろ。それよかWOG止めるな・・と。
459 :
やめた人@会社:2007/03/09(金) 16:01:05 ID:7c5jh5bo0
>>446-447 お前らは反発するが、稲船さんが言ってることは理に適ってるよ。
俺が何度も言ってる
「良いゲームってのは「良い商品」だ」
てのが良く判ってるよ。
冨ちんは偉いなぁ
ARIKAは西谷より三原の方がデカい顔してるし
>>455 >>376に書いてあるが、発売日を一般的な商戦時期からずらしたんだよ
広告費の大量投入や、韓流スターの起用は誰が決めたかは知らない
カプは稲穂を見習えw
同じ失敗を繰り返しやがってw
売れなきゃダメってのは当たり前だけど
売れただけじゃダメってのも歴史が証明してるからなあ。
スト2の映画って、誰が発案したんだろ?
天然なのか、ちゃんと考えてのことなのか・・・w
465 :
やめた人@会社:2007/03/09(金) 16:09:13 ID:7c5jh5bo0
>>463 「まず売れてから」だよ。何言うにも。
売れないくせにゴタクだけは100人前のカスが、アーティスト気取りで
勘違いすると、会社は立ち行かなくなるんだよ。クローバーのように。
466 :
やめた人@会社:2007/03/09(金) 16:10:05 ID:7c5jh5bo0
>>464 権利貸し出しでしょ。
カプコンが作ってるわけじゃなし。トゥームレイダーとかと同じ。
>>465 誰もクローバーの事なんか聞いてないのに、なぜそんなにしつこくクローバークローバー言い続けるの?
結果的に稲船派の印象悪くしているよな
469 :
やめた人@会社:2007/03/09(金) 16:15:08 ID:7c5jh5bo0
>>467 何の責任も取らず、うんこだけ残して出て行ったようなクズだからな。
あの連中は・・・・
元社員としても、株主としても、憤りを感じるよ。
まだ言ってるw
稲船も、理念は良いとして、あんまり実が伴ってないな。
宣伝費・開発費合わせて数十億円で、ミリオン出して、それでも利益も微妙で、
それで売り上げを上げることがプロデューサー業だ、なんて言っても説得力無いな。
責任取る→首
>>471 売り上げは出したんだからそれなりの成功でしょうな。
金かけすぎだとは思うけど。
474 :
やめた人@会社:2007/03/09(金) 16:25:18 ID:bruPL45B0
>>471 BP設定時の計画を大幅超過してるのに、
これ以上何をどうしろと言うの・・・・
空でも飛べってか?
いつも通りの展開だなァ
MSの補填で何とか黒だろ。
いつまでも補填があるわけでもないだろうしな。
総制作費が高い状態で利率が低いと、リスクが高いんだよ
失敗した際の損失額がエラいことになってしまう
まぁ、次回作からは広報費を減らすのでしょう
開発費も抑えられるだろう
職人が良いとかアーティスト気取りは嫌とか、
そういう話以前にカプコン関係の開発者って、
口が悪いだけの人が多すぎるんだよ
だから黙っていた方が得
まあ社風なんだろう
それが魅力でもあるし
>>474 その高コスト・薄利多売体質を何とかしないとマズイだろうな。
MSの支援がどのようなものかは実態が分からんから何ともいえないけど。
>>460 NINさんがあんまし自己主張しないタイプだからわざとアホやってる部分も大きいでしょ。あの人のパフォーマンスはかなり計算入ってる。
どんなにすごい人でも絶対成功するわけじゃないからなあ。
失敗したときのことも考えて予算を割り振らなきゃねえ。
もう少し陽性の人が表に出た方がいいのにな
稲船は暗すぎるよ
>>480 これだけ利益あげて文句いわれたら空飛ぶしかないのでは?
稲船インタビューによるとDSで開発費がかからないゲームを
他社さんみたいに作っていくらしいし。手抜きゲーはDSでしょ
開発費がかからないゲーム=手抜きって言われたらどこも可愛そうじゃない?
ゲハ板では開発費がかからないゲーム=手抜きなんだよ
稲船&竹内の場合、
DS=手抜きって事実上公言しているようなものだし
開発費を抑えるのは当然のことでしょう
スト3クラスのドット絵や、鬼3クラスの無駄なプリレンダムービーは控えるべき
開発の効率を考えてフレームエンジンという代物が出来上がったりしたし
携帯機に外注丸投げの手抜きゲーがあるのも事実
が、グラフィック以外に注力してるゲームもあるでしょう
対外的な物言いの整合性が取れてないからね
まあノリで押し切るメーカーだからそれで良いけど、
稲船がWiiでやってる新作がまともかどうかにかかっている
>>485 まず開発費を抑えようとするのはプロデューサーとしては当然だわな。
今のカプコンにPCへのまともな移植ができるんかな?
それとも、そのための部署を新しく作るのか。
>>470 やっぱり話の脈略を無視してのクローバーたたきと
中身をまったく考慮しない「売れるゲームだけがいいゲーム」論を
聞くとなんとなくほっとするよな
まあクローバーは叩かれてもしかたないけどな
495 :
名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 19:40:00 ID:hDAhiT9/0
でもカプコンって、
「ゲーム=商品」論で押し切ると不利なメーカーだと思うんだが
GCのエンジンってバイオ4のかな?
映画はやめとけ、カプよ。
映画をやめられないからこそカプコン
500 :
やめた人@会社:2007/03/09(金) 20:08:27 ID:bruPL45B0
>>499 作ってるのはカプコンじゃないだろ。
権利貸し出しだけだ。
トゥームレイダーとかと同じ。
>>500 出資してるんだよ
B級糞映画になること間違いなし
そもそも誰が企画したんだ
503 :
455:2007/03/09(金) 20:16:10 ID:Yg59BU/X0
>>461 つい煽り口調になってしまった。スマソ。
でもさ、マーケ担当の仕事としては当然じゃないか?
開発は北米で売れるようなものを作って、北米の市場で売れる時期に売り出す。
当たり前のことをまっとうにやって利益が出てるなら問題ないんじゃ?
間を取り持ったプロデューサーも仕事をうまくこなしたからじゃないか?
版権ビジネスは悪くはないけどスト2と映画の組み合わせはヤバい匂いしかしない
カプコンはB級映画の世界観で一流ゲームを作るから面白いのに
>>452 今までの見てて判るだろ
自分に都合悪い時や他に元社員出てきたら黙るのが彼だから、
違っても暫く潜伏して知らん顔で再登場するだけ
>>503 一般的に売れると言われてる時期ではなく、新たに売れる時期を見いだしたのは現地のマーケの功績でしょう
OKサインをだしたのは上の人間だろうけどな
利益に関しても、利率が低いのが問題
ローリスクハイリターンな状態だと、一本失敗しただけで、それ以前の利益が全部吹っ飛んでしまう可能性すらある
まぁ、新作タイトルなので多めに広告を打ってるのだろう
続編は収益性を重視すると思われる
揚げ足取っても意味無いけど
ローリスクハイリターンでの失敗はアリじゃないの?
実験作をたまに作らないと新機軸にならない
509 :
507:2007/03/09(金) 20:46:56 ID:tZTy1ieq0
ごめ、逆だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
×ローリスクハイリターン
○ハイリスクローリターン
>>504 アニメ映画版は大ヒットしたが、TV版とOVA版はかなり微妙だったからなぁ。
ネタ映画として歴史に残るぐらいならいいんだけどね
また似過ぎのザンギが出ることを期待。
またベガとバイソンを間違えるのかな。
>>510 アニメ映画って大ヒットしたっけ?
主題歌が良かったのしか覚えてないよ…
いとしさとせつなさと心強さとだっけ。
>>513 ちょwwwww別にあれは間違えて変わってるわけじゃないからwwwwww
チュンリーがエロいアニメ映画版
>>506 とたんにリンドだけ否定して、246・256基板なら
出る可能性を残すような発言に切り替えてる
ところが笑うな
518 :
やめた人@会社:2007/03/09(金) 22:09:09 ID:bruPL45B0
>>517 どうだろね。
既存の焼く直しレベルでやるんなら、リスクも低いし
GOの決断を下すかもな。其の場合は継続して256だろ。
俺が思うに、新基板を使ってまではやらんだろということだ。
あれだけ大風呂敷広げてたWOGを、あそこまでやっておきながら
中止の決断をしたくらいなんだから、それを今更リンドバーグで
新規ガンダムだ云々・・・なんてコトになったら、一体何をやってんだ・・・と。
もちろん、個人的には焼直しレベルですらやる必要は無いと
思うけどね。そんなマンパワーがあったら、メダルやるだろう。
間違いなく。ていうか、やってるんだがw
メダルじゃ移植できんだろ
520 :
やめた人@会社:2007/03/09(金) 22:35:44 ID:bruPL45B0
>519
いやいや。だから、そんなリスクばかりで儲からない仕事に
人員投入するくらいなら、もっと儲かるメダルゲームに
人とカネを使うよってコトだ。
今や大阪の精鋭チームがメダルゲームを作ってて、
AMビデオやってる連中がちっちゃくなってるなんて、
昔のカプコンを知ってる身としてはあまりにも激変してて
感慨無量ですわ。
メダルが儲かるというか、それ以外がダメ過ぎなんだよw
なんだ
2ヶ月も待つまでも無かったな
あんだけの事ほざいといて
今更に「焼き直しレベルなら」だってw
オタの妄想レベルはどっちだってーのw
ロスプラはPC版出すみたいだね
要求スペックがどれくらいのものになるか楽しみだ
524 :
名無しさん必死だな:2007/03/09(金) 23:49:31 ID:ZSPHGpaw0
>>520 >今や大阪の精鋭チームがメダルゲームを作ってて、
>AMビデオやってる連中がちっちゃくなってるなんて、
そんな事ないですよ。あなたまた噂と勝手な想像で知ったかぶってますね。
いい加減無視したらどうだ
>520
精鋭が作っててアレかよ。
ゲーセンで動いてるとこ見た事ある?
そういえば、UE3導入って話はどうなったんだ?
それはUSA
>>530 何でせっかくの自社エンジン使わないの?
自分の開発部署以外には渡さないって事?
ようするに半分ハッタリなんだと思う
研究用に買いましたって記事もあったよな確か>UE3
ハッタリというか、本気でそう思ってる感じがするんだが。まあ、上層部だけだと思うけど
ツールや、技術は素直にほめられると思うけど、マルチエンジンですってのはどうだろうねぇ
参考でロスプラのPS2版出してみるとかしたら、ちょっと信じる
>>533 すげぇ余裕だなw
稲船の発言のうち少なくとも、
上を説得するためにまずPS2で作って云々は嘘だろうな
>>528 もうCEDECの講演で発表してるじゃん。
537 :
やめた人@会社:2007/03/10(土) 00:32:59 ID:JFcB0G960
犬は東京で作ってるらしいな。
>>535 PS2でお蔵入りのタイトルとかじゃ?
説得というよりは許可もらえなかったって事のような
稲船も苦労してるのかもしれんなw
>>528 発表だけなら、ナムコのCGと同じかと
エンジンとして優秀で、尚且つ世界が注目してるなら本物かと
540 :
やめた人@会社:2007/03/10(土) 01:23:16 ID:oEswGYzs0
>538
東京のAM事業部だよ。
>部品の寿命。交換すれば復活。そんなに難しくない。
CP2の電池切れはメーカー修理じゃないと
直らないわけですが
セキュリティデータコピーしたROMでも持ってないと
部品交換じゃ直らないよ?
何でこんな嘘書くの?
費用1万から2万に値上げだっけか。
無理から擁護すれば、(カプコンに2万払って)交換すれば復活。そんなに難しくない。
じゃね?w
>>541 やめた人はカプコンに入りたくて掃除夫として入ったが、クビにされただけだから。
”自称”やめた人なんであまり真に受けてはいけない。
なんか進みが早いと思ったら、お前らまた荒らしの相手してんのかよ、うぜーな
やめた人なんでそう毎回必死なの?
>>541 ドライバー買ってくれば簡単に自力交換出来るでしょ…
547 :
やめた人@会社:2007/03/10(土) 04:08:57 ID:JFcB0G960
548 :
やめた人@会社:2007/03/10(土) 04:10:30 ID:JFcB0G960
>>541 ついでに言うと、CPS3のアレはハードウェアの根本的なミスなんで
どうにもならん。飛んでしまう前にCRでダンパー追加するしかない。
>541
ググってみたら分かるが電池交換自体は大した事ないらしい。
失敗した時がアレだが。
>>548 しーぴーえすすりーの話は止めて…。怒りのあまりに今でも脳が沸騰する
ロスプラ爆死って言ってもあれにはMSマネーが入るんだからそんなに痛くないよ
株価上がれよ
そもそもペイラインを超過してるし。爆死ってのは大神とかVJとかでしょ。
またその流れにしたいのかいな
繰り言だね
またまた妄想癖の自称元社員様のご登場ですかw
>>540 メインは大阪のAMですよ。東京はちょっと噛んでるだけ。
また伝聞と想像ですか。
CPS2の修理費用は電池の交換ならば1万円
電池が切れて、データも消失してると、データの復旧費用としてさらに1万円
たしか、こんな感じだったはず
半田付けさえ出来れば修理は簡単
CPS3の電池交換は非常に困難
というか、カセットを分解しようとすると、電池が外れて壊れてしまう構造になってる
このせいでノイズが発生しやすいそうだがw
さらに自滅型のプロテクトのおかげで壊れやすい
どちらも、自信がないのならばカプに送るで正解
電池が切れると、自動的にデータは消失するので
>交換すれば復活。
なんて絶対にありえない訳ですが?
電池が切れる前に交換してセキュリティデータ消失を
防ぐのあっても「交換すれば復活」はありえないですよ?
558 :
名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 13:02:53 ID:aQdBzJQS0
だいぶネタが溜まったようですね。
すでに他の人が指摘してくれていますが
やめた人の嘘(妄想)を指摘していきましょうかね。
でも多すぎて・・・
そもそもなんで、そんなに虚勢張ってまで事情通になりたいのかな。
やっぱりこの会社が好きだった? でも要らないな。
560 :
名無しさん必死だな:2007/03/10(土) 14:19:46 ID:74xGUo/v0
>>559 いくらグダグダと勿体つけても、やらないならそれは出来ないでしかないでしょ。やるならチャッチャと始めなされ。小学生じゃないんだから。
やめた人は黙って貯金箱だけ作ってろ。
以前は360+DSがイイと思っていたけどカプのマルチ路線が決まったので
これからは最新PC+DSがベストになりそう。
カプの次世代60fpsゲーが出来るのはマジでうれしい。
バイオ4がすでにあやしいのに?
>>566 PS2ゲーもPCでほとんど発売されてるぞ。
おまい等はカプコンの次世代ゲーを60fpsでやりたいとは思わんのか?
カプコンのゲームはほとんどがACTゲーなんだからこれからはPCだろ。
カプコンに続いてスクエニも完全なマルチになったらもうコンシューマなんて必要無いしゲハも終わる。
ソフトメーカーがその二つしかなければね。
北米じゃPC市場が縮小して家庭用に食われる過去日本であった現象がおきてる。
PSのバイオも移植されてたような・・・
>>569 VISTA動かせるPCの買い替えがスムーズに行けば
箱○、PS3、PCのマルチ展開になるだろうが
これからはPCと言われても勝手にどうぞとしか言えない。
結局SEEDSはカプと関係あるのか無いのか
あったらクローバーのままでよかったんだし無いのか?
>>572 クローバーはカプコンの出資率100%の、ぶっちゃけて言うと大神の失敗が本社まで来ない為の防波堤。
シーズは単純に独立した会社だから関係を持つも持たないもタイトルごとの話でないの。
特損5億。防波堤てアホか。子会社作る理由を勉強してからこい
>>570-571 確かに今の日本のゲーマーには現段階でのPC移行はちょっと・・・
と感じるかもシレンが業界の先行きを考えればメーカーとしてはPCをやるしかないだろ。
PS3は大コケで360は既に臨終、、国内じゃ幾ら金掛けて作っても元は取れない
MGS4もFF13もこのまま逝ったら間違い無くブランドごと死ぬ、360は無理でもPCはやらざる負えない
今カプコンはいろんな意味で先頭を煎ってると思う。 ・でどうせだったらPCで愉しんだ方がイイ。
なんだPCゲ厨か
普通にマルチすりゃいいんでない?
独占ソフトなんてファーストが勝手に作ればいいんですよ
>>575 国内向けは普通にWiiに移行するだろ。
Wii向けにチームが組まれたりするのだろうか?
カプはちゃんとWii用の開発機材まわしてもらえてるのかな?
手をあげるの遅かったし
あえずGC用ので作ってたりして
カプはアメ向け360ソフトが売れなきゃ、倒産っていう経営でいいじゃんw
その方が面白いw
これで給料がもっと貰えたらなぁ
>PS3は大コケで360は既に臨終
より無視していいくらい日本のPC国内市場規模は小さいよ。
>582
だよなー
これで給料良かったら、俺を始め、優秀な人材ザクザク集まるだろうに
カプの給料は普通のゲーム会社より10万くらい高いだろ
(年齢+10)x10000くらい貰ってる
>>586 普通がどのレベルを指しているかわからんが、
バンナム、セガ、スクエニ、コナミの国内4大サードやコーエーより
はるかに少ないぞ。
>>587 バンダイは任天堂の次に高いからな。
てかバンダイはゲームメーカーに入れていいものだろうか。
番台は老舗玩具メーカーだから、年齢高い人が多そうだね
>>574 赤が出るって最初から解ってたからそれ以上波及しないように切り捨て。株式会社にとって一番怖いのは株価への影響だからね。
》586
それ以上貰っているけどさ、
まだ納得できないの
592 :
名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 00:25:48 ID:ikg2aw9K0
バイヤーバイヤーモンハンP(1)たのし
593 :
名無しさん必死だな:2007/03/12(月) 00:39:35 ID:k1h3iVeL0
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20070310/ina.htm 稲船氏が指示したチームは、3〜4カ月をかけてプロトタイプゲームを作り上げた。
プロジェクトそのものを進行させることで、いわば「既成事実」を作って、経営側を説得しようと試みたのだ。
稲船氏は「バイオハザード」も、「鬼武者」もそうやって進めていったという。
強引に、信念を持って経営者と闘っていった。ゲームでもゾンビや悪と戦うが、製作も経営者と闘うことが必要だ。
「ああ、無理だ」と思ってしまったら、新しいゲームは生まれない。カプコンのヒットタイトルは「バイオハザード」に限らず、そうやって生まれたという。
この人、敵がいないと仕事にならないタイプ
今の敵は社長なんだろうね。そうやって結束を固めてるんだろう
任天堂の次に給料がいいのはタカラトミーだぞ
稲船とバイオって関係あんの?
>>594 セガサミーとかも、パチ系が平均給与を引き上げてるだけだと思う。
最初のバイオハザードが売れないだろうって見当で制作進めたのは本当だね。これは関わった人間全員の発言が公式非公式問わず一致してる。
PS買うついでにバイオ買うかってってパターンにはまって一気売りってより、じわうれで
数百万売ったような記憶ある。
須田も勘違いクリエーター的な印象がある。
キラー7って途中からマルチになったりFPS要素を
組み込んでいたが、ゲームの出来はどうだったんだ?
>>600 ゲーム性は大味。仕掛けも単純。ストーリーは電波。演出は映画のパロディなのはわかるが「?」な感じ。
死んだキャラを復活させるために連打(特に失敗とかは無い)とか、意味のわからない作業が伴うのがストレス。
でもまあ、味のあるゲームですよ。
雰囲気を楽しむゲームみたいだね
1800円のベスト版が出たら買うよ
須田ゲーは基本的に雰囲気のみ重視でゲーム性とか期待しちゃダメなんだよな
はまるやつははまるがあわないととても悲惨なことに
604 :
やめた人@会社:2007/03/12(月) 10:48:28 ID:XXCdqMel0
稲船氏 (怒られるかもしれませんがと前振りしながら)ゲームは“商品”だと思っています。
“芸術作品”ではないんです。これがピカソやゴッホの作品なら“素晴らしい”で十分。
極端に言えば売れなくていいわけです。でも、ゲームはプロダクトであり商品です。
プロデューサーがそこを考えないといけません。「大神」も「ビューティフルジョー」も
ゲームそのものは素晴らしいと思っています。ディレクターの仕事までは完璧でしたが、
プロデューサーの仕事はできていなかった。プロデューサーはいいゲームを作らせ、
営業含めて売ることができるかです。いいゲームができたあとの仕事が大事で、
たくさんのユーザーにあまねく伝え届けることが仕事でもあります。
レビューの点数を上げることも大事ですが、ユーザーには向いていなかった。
自分は、クローバースタジオにプロデューサーが不在だったと思っています。
そこが失敗でした。だからいいクリエイターやディレクターがいても、
いいプロデューサーがいないと販売につながらないという例でもあります。
605 :
やめた人@会社:2007/03/12(月) 10:57:38 ID:XXCdqMel0
やっぱ、良く判ってるよこの人。
神谷も、この失敗を糧にして、きちんと
「商品」
作りを念頭にゲーム作って欲しいもんだね。
まあ、相変わらずのオナニー続けて、また失敗するのもかまわんがww
稲船派の印象を悪くしようとしてるんじゃないかと思えてきた
607 :
やめた人@会社:2007/03/12(月) 11:30:13 ID:SVKJSUsH0
ま〜た私怨叩きが始まったかw
つくづく病んでんなww
数レス上のほうにすでに貼られてるのに
ソースな、とかいって得意げにさらしてるのもなんだかな
本物の馬鹿なんだろう
何度も指摘されてるのに
そういうのは賎民的資本主義と言って
前時代的なものでしかないのに
なんでもかんでも売りゃいいんだってやった挙句
雪印や不二家みたいに突然破綻する
過去のカプだって「売れるから」みたいな理由で
続編乱発、移植乱発
結果は看板タイトルすら売れなくなるという悲惨さを
招いたと言うのに
何が本当に「売れる」ことに繋がるか
よーく考えてみろよ
売れる物というか、売れ続ける物が一番なんだけどな
運が良いからスト2やバイオ、モンハンみたいな神風が吹く
しかし、乱造するのであっという間に売り上げが下がってしまう
新鬼なんて予定の半分しか売れてない
まあクローバーのやり方も褒められた物ではないけどな
極端な奴しかいねえよな
614 :
やめた人@会社:2007/03/12(月) 13:29:56 ID:SVKJSUsH0
ゲームは“商品”だと思っています。 “芸術作品”ではないんです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
これがピカソやゴッホの作品なら“素晴らしい”で十分。
極端に言えば売れなくていいわけです。
でも、ゲームはプロダクトであり商品です。 プロデューサーがそこを考えないといけません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
SEEDSの連中は今頃、この文章を100回繰り返して読んでいることだろうよ。
カプの乱発+神風頼りの経営見てると怖くなるわ。
やめた人は頭おかしいけど、2chでは納期や採算を度外視してでも面白いゲームを追及するクリエイター=良いクリエイター、みたいな風潮があって困る
617 :
やめた人@会社:2007/03/12(月) 13:34:55 ID:SVKJSUsH0
>>610 少なくとも、考えた結果の正しい選択が
クローバーのやり方ではない事だけは確かだなwwwww
手痛い失敗を経験したSEEDSのカス連中が、カスから脱却出来るのか?
はたまた相変わらずの勘違い俺様主義で信者向けオナニー「作品」で
自滅するのか、が今後の見所だな。
カプコン稲船体制については、少なくとも現段階では、実績をだしているんだから
とやかく言われる筋合いは無いだろうし、本人も正しい道を歩んでいると確信しているだろ。
お前らは、稲船体制が失敗するのを、ワラ人形に5寸釘でも打ち込んで願っとけば?www
今の成功サイクルが崩壊しない間は間違いなく、お前らが臨む体制にはならないだろういからな。
会社の状態が良くても、糞ゲー乱発されちゃたまんねぇw
スト2バブル崩壊をバイオが救ったように
大作総崩れをロックマンエグゼが救ったように
いつものカプコンにしかならないように思えるけどねえ。
エグゼは小学館の手助けが得られて棚ぼただったな
人気にかげりが見えたあたりから、ムシキングに移行しちまったけど
流星はどうなることやら
SEEDSの初タイトル、360だって話あるな
MS販売のゲームなら宣伝はMSしてくれるから問題なさそうだ
>>616 消費者にとってゲームなんて面白ければいいんだよ
>困る
困らない。企業側が2chの書き込みで発売日を決めるわけではないだろ?
360向けは赤字抱えると思うよ。
デッドやロスプラの焼き直し続編が売れ続けるとは思えない。
625 :
やめた人@会社:2007/03/12(月) 14:14:30 ID:XXCdqMel0
スポンサーについてもらっての独立だったら、
とっとと結果出さないといけないから、360は厳しいんじゃないの?
ガンダム(ファースト)が検定に持ち込まれました。
驚異のムービ−量はともかく、なんと「新作カットあり」だそうです。
通ればいいんだけどね・・
手っ取り早く結果出すなんてDS以外無理じゃん。
発売日をずらす売り方は、他社に真似をされたら意味がなくなってしまう
そう何度も使える手段ではないと思うんだけどなぁ
富野もカネかw
630 :
やめた人@会社:2007/03/12(月) 14:20:46 ID:SVKJSUsH0
>>627 自己資金があって、作りたいものを作りたいベースで、
満足いくまで作りこめるまで出さない!てんならともかく、
スポンサーに出資してもらっての独立だと、そうそう猶予は無いと
思うぞ。ましてや、SEEDSの連中はクローバーでミソつけてるから
出資する側もかなり警戒してくるだろうし・・・・
まあ普通に考えればDSかPS2しかないわな。
ある程度ノウハウもあるPS2じゃないかとおもうけどね。
68 :名無しさん必死だな :2007/03/12(月) 00:26:02 ID:XXCdqMel0
>>25 騒いでないな。この板でwiiの話題はVCくらい。
ほかはソフト関連の板に逃げてったし。
この板は昔から PS3の話題が一番多い。
83 :名無しさん必死だな :2007/03/12(月) 00:34:57 ID:XXCdqMel0
>>75 wiiスポーツ>>宮里
ガンダム無双>>>>ドラゴンボール
1勝1敗だな
ガンダム終わったな
金が儲かれば何やってもいいなんてモラルの無い人間の発想でしょ
ギャンブルやゾンビや犯罪ゲームとかで金儲けるのが偉いだって?
そういうのを良識ある人間は「クズ」と言うんだよ
まあ「ヤクザな業界」と言えばそこまでか…
>>630 PS2はTOP30に1本しか入らないっていう360並みに悲惨な状況にまで追い込まれてるよ。
ガンダムの版権はバンダイだろ
ID:gRCJiLpjO 具体的な指摘まだぁ?
そろそろ落ちるよ
636 :
やめた人@会社:2007/03/12(月) 14:40:12 ID:XXCdqMel0
限られた予算や納期の中で面白いゲームを作るのが「良いクリエイター」。
個人的に三上はやれば出来る子だと思う。神谷は無理かも試練が。
638 :
やめた人@会社:2007/03/12(月) 14:48:02 ID:XXCdqMel0
5号機はどうしても、ゲーム性が単調になりがちなので、
キャラクター依存の傾向が一層強まってる。
それゆえ、権利獲得に掛かる費用もうなぎのぼり。
そしてまた悪い(良い?)コトに、エヴァンゲリオンの大ヒットで
その傾向に一層拍車が掛かってきた。
検定待ち・もしくは検定直前の大物としては
・AKIRA・王立宇宙軍・スラムダンク
あたりが噂されてる。
バイオハザードは4号機では出せなかったな。
まさかデビルメイクライの方が先になるとは思わなかった・・・。
デビルはカプコン特機チームの特別チームでの製作らしいので
クオリティは期待できる。
639 :
やめた人@会社:2007/03/12(月) 14:50:16 ID:SVKJSUsH0
>>637 ゴッドハンドを見る限り、三上はムチで締め上げれば
やれるようだ。
舌を抜いて声帯を焼ききっておいて、地下室に閉じ込めて
期限までに仕上げなければエサをやらない環境に閉じ込めて
キリキリ締め上げるのが、彼の能力を一番引き出す良い方法だろうな。
そういうことは思ってても表に出すもんじゃないよ
気持ち悪い
641 :
やめた人@会社:2007/03/12(月) 15:07:15 ID:XXCdqMel0
まあ、信者相手にガキの勘違いで、カリスマ気取ってた結果が
4億円の尻拭い、というみっともない結果になった事くらいは
幾らなんでも自覚しているだろうから、
SEEDSでは、自重すると思うけどね。
これで全く今までどおりだったら、SEEDSの先行きも暗いな。
少なくとも三上のカスは露出させるべきじゃない。
強権発動できる上司の下で、完全にコントロールされていつ状態で
仕事をさせるべきだ。
今からPS2ってありえねーだろw
DSかニンテンの技術サポート有りでWiiだろ。
いつのまにか例のキチガイが戻ってきてる
644 :
やめた人@会社:2007/03/12(月) 15:26:13 ID:XXCdqMel0
>>642 それが得られるのなら、それが良いけどね。
どうだろう・・・。
手っ取り早くってことは市場の雰囲気を肌でわかる日本向けってことでしょ。
ならDSしかねえじゃん。
PS2だと早くて1年半後、遅くて2年後・・・・
キツイなw
DS1本出して、バイオチーム?はGCの経験あるだろうからWiiか。
カプから持ち出しておけば早く作れるなw
>>629 およげたいやき君と一緒で買取、当時権利売ってるので富野に厳密な意味での決定権
は無いハズ。
コナンがスロで出ても宮崎やNHKがどうしようも無いってのを考えればわかりやすい。
博打の方もガンダムに名作無しなんだよなぁ。
岡本吉起、稲船敬二、神谷英樹、西谷亮、藤原徳郎、竹内潤、西山隆、船水紀孝、三上真司、三並達也、安田朗、稲葉敦志、ついでに辞めた人
こうやってならべると、まとめてた岡本さんってすげえ人だったんだなw
メンツの濃さじゃスクエニ以上だw
タイムパイロット面白かったよ。
今までスロット2台、SDガンダムパチンコで1台出てる。
スロットは効果音に拘ってたが演出は×。
>>593 既成事実をつくって相手を折れさせる
敵を作って結束する
なんか隣の国みたいで嫌な表現だなぁ
大阪企業だもん。
アメ向けゲームでちょんを使う会社だからな。
ズブズブなのかも。
パチンコは締め付けが厳しくなっていくんじゃなかったっけ。
五号機(だっけ?)に戻ったのはその一つじゃなかった?
バンダイはパチ業界に参入しないのかな?
コナミの大失敗を見るとやっぱ無理かw
何?どうしたのやめた人?上司に怒られたの?
っていうかもう新しい情報とか全然盛ってこないのはどうして?
誤魔化そうとして叩いてるの?
クローバーが失敗も事実だし
任天堂ハードが若手専用なのも事実。
稲船叩きが酷いなここは
誰だよ即時追放しないでクローバー作るの許可した無能は
社長が駄目ではどうしようもないな
シャンパンゴールド
↓
ワインへの夢
逆裁4、44万くらい余裕で売れるんじゃね
DS市場の勢いは凄いものがあるし
任天堂が逆裁チームを引き抜いたりしてw
>>662 ただこの社長がいなければ、スト2もバイオもその他多くのカプゲーも
生まれなかったわけで。良かったり悪かったりだ。
>657
ゲームメーカーと違ってオモチャが本業だから無理にパチ業界に参入する理由が無いんでは?
版権だけ売ってるほうがリスク少なそうだし。
44万は豪気過ぎだろ、常識的に考えて
672 :
名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 02:38:58 ID:RRbb7iL50
>>659 大丈夫。君みたいなのが定期的に沸いてくる
特に
>>605これとか
稲船神を崇める信者はこのスレには多い
にちゃんねららしいでしょ。叩いて盛り上げないでどうするw
むしろ、マンセーのほうがキモイとオモ
まあ稲船叩きとやめた人でこのスレが持ってるのは確かだな
>>675 なんというか、病めた人の発言に反応するのは、半島人の書き込みに反応するのと同じような感覚
無視したいけど、ほっとくといいたい放題になるみたいな感じ。ま、それだけカプに共感あるからなんだけど
それに、暇人だから反応しているとも。お仕事の人もいるかもしれんがw
まあ、意見分かれるだろうが、最近の稲船の発言も度が過ぎていて、
自分が上位に居るって前提で他者を批判するのが、病めた人と同じ血を感じる
なんか、他にもっと下っ端の腰の低い社員出してくれないかね?
偉そうな奴がハッタリかましてこそカプコン
別に値崩れしようが何しようが出荷すれば価値だろ。
任天堂だってスクエニだって実績配分という必殺技で
値崩れさせまくってるじゃん。マジック大全なんて480円だよ。
>>678 そうでなくちゃw
誰もカプのそういう態度を非難なんかしてねーよ
自意識過剰だな
ただ、またか、って思うだけです。
まあ海外ではビッグマウスの方が断然受けが良いので、売上の海外比率が高い会社の
トップはビッグマウスで構わないと思う。
今回の講演も北米の掲示板見る限りすごく評判良いし。
やめた人にしつも〜ん
PS3のDMC4が夏前に発売されるってのはマジ?
>>681 456月向けの商談会では出てなかったみたい。
683 :
やめた人@会社:2007/03/13(火) 11:10:00 ID:a1dsVDDo0
>>681 社員じゃないから知らん。知っててもお前だけには教えない。
(´;ω;`)ウッ…
使えねーな
686 :
やめた人@会社:2007/03/13(火) 11:52:07 ID:a1dsVDDo0
>>684 すまんのー。
AM系の話ならある程度は判るんだが、kンシューマの方は
もう残ってる知り合いも少ないんでね。
代わりと言っちゃなんだが、遊園地とか博物館とかパチンコ
・パチスロなんかは詳しいぞw
687 :
名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 11:53:20 ID:34YBaEJ/0
やめた人って将来に希望がないから
他人の粗探しすることでしか病気を抑えることができないみたいだね。
相当みじめな生き方してるって容易に想像できるなw
688 :
名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 12:13:07 ID:LXHkFAzEO
SEEDSの初タイトルがPS2はないな。
クローバーで2本すべらせちゃってるし。(ジョー系も入れると4本か?)
ぶっちゃけクローバーはPSブランドとは相性悪いと思うな。
つーかPS2市場はもう完全新作が売れるような市場じゃないし。
やっぱり無難にDSかWii、世界を狙うなら360だろ。
ただ360で売れるゲーム=大作を作るような技術力はないと思うし、それこそGENJIみたいな出来になってしまいそう。
ファンとしてはしばらくはDSWiiあたりで地盤を固めて、それから360なりPS3なりに大作を出して欲しいが。
三上タンマジがんがれ。
いきなり大作を作ったりはしないでしょう
当面は、パチなりゲームなりの下請けをして地道に資金集め
>>686 無理しないでいいからいつものクローバー罵倒早く
辞めた会社のスレに粘着するなよw
692 :
名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 18:51:22 ID:aP9eZGi7O
ホント未練タラタラなのが見ていて哀れだよ。
しかも辞めた人なんてHNつけて可哀想になぁ。
もう少し我慢してたら、お前を散々いじめた怖い人間もいなくなってたのにね。
まぁ残ってたとしても俺がクビにしてやるがねw。
693 :
名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 20:41:07 ID:QdFLEHyq0
否船って、最近のカプコンを体現した存在なんだね
695 :
名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 21:52:05 ID:E31WFm9E0
カプコンにはこれからもがんばって欲しいものです。
「AM系の話なら」と言っときながら
CP2の電池ギレが交換で直ると言っちゃったり
「事実上もうAMでの開発・販売が出来ない」とかなんとか
ガンダムの新作の件とかもテキトーだからな
全然、妄想しか語ってないよ
698 :
やめた人@会社:2007/03/13(火) 22:31:44 ID:a1dsVDDo0
>>692 CPS2のキャパシタ交換は、素人でも十分可能。
心配なら、そこらへんの基板屋でやってもらっても良し。
CPS3のは無理。ハードの設計ミス。
「交換は、素人でも十分可能」だが
「交換すれば復活」はしない
もう一度、自分の書き込み見ろ
ぬけぬけと嘘つくな
700 :
名無しさん必死だな:2007/03/13(火) 22:37:35 ID:RRbb7iL50
>>693 病めた人、稲船、三上、岡本、船水etc....
皆カプコンらしい人達ばかり
701 :
やめた人@会社:2007/03/13(火) 22:38:35 ID:RGoB9TuP0
訂正
「電池」交換な。
しばらく通電しといて、ボード上のキャパシタで持ってる間に
交換すればOK。おそらく1―2時間はキャパシタで保持できる。
702 :
やめた人@会社:2007/03/13(火) 22:39:21 ID:RGoB9TuP0
>>699 するよ。
世の基板屋はそれで暴利むさぼってるだろww
電池切れたら、いくら通電しても
セキュリティデータも消えてるために無駄
メーカー修理か違法改造かのどっちかしかないよ
どんだけ無知なんだ?
704 :
やめた人@会社:2007/03/13(火) 22:41:39 ID:RGoB9TuP0
カプコンもこんなのさっさと切っといて正解だったなw
妄言ばっかでまるで役立たず
>>704 電池切れる前の正常な基板だけだよ
「復活」はありえません
なんでお前はしったかぶりで
堂々と嘘を広める事が出来るんだ?
ちなみに
>「事実上もうAMでの開発・販売が出来ない」
の件はどうよ?
ガンダムは当然、発売されないんだよな?
ん?
708 :
やめた人@会社:2007/03/13(火) 23:07:30 ID:a1dsVDDo0
>>706 はいはい。勝手にしな。
>>707 AMビデオに関しては開発部署が大きく削減されてるから。
WOGの中止を見る限り厳しい。よほど儲かる絵図を描ける人が居て
押し通せれば別だが、まずないだろうとい思う。
ましてや、ここで妄想されてるようなリンドボーグでの新作なんてのはまず無理。
(そもそもカプコンはレベニュシェアに乗れないし)
100歩譲って、256でのソフト変程度だろ。
ガンダムはバンダイ次第やね。カプコンさんだけではやれないし、出来ない。
>>708 やっぱりAMに関しての情報精度低いですね。ホントはあんま知らないでしょ?
>>708 はいはい
結局、要は何も知りませんってことだろ
しったかぶりで256だリンドだと
話に加わりたいだけ
でもまあ実際問題リンドちょっと考えづらくね。
TypeX+やめちゃったんだったら256しかないんじゃないかね。
710と711が何故発狂してるのかよくわからんが。訂正出来るならちゃっちゃと訂正すればいいじゃろ。
当人は「ある程度」と前提してるんだし
数日後に四季報が来るが
実質いくらになるかな?
業績は
予想・・・純利益50億と見た
716 :
名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 02:27:42 ID:QsTm6DXa0
>>716 イメージ映像にそれだけ盛り上がれるバカが2chなんだから、生暖かい視線をカプコンさんに注ぐこのスレは伸びないでしょ。
718 :
名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 06:02:09 ID:ISL2cwEe0
241の事情通の奴が
>>307のガンVSZVS種を否定してない件について。。
他スレでも次回のタイトルとして急浮上しだしてるみたい
>>714 だってこの人嘘ばっかり書くんだもの。
かといってここに正しい情報を書くわけにはいかないので、とりあえず本人には注意
しておこうと思いまして。でないと止めないから。
目障りならNGに入れてスルーしときなさいな。
いやや。
宝島Z(Wii/カプコン/冒険、謎解き)
見習い海賊の主人公が、お宝目指して冒険するアドベンチャーゲーム
Wiiリモコンを使ったひらめき謎解きアドベンチャー
カプコンてWii嫌いなんかね?既成事実を作ってまで作る気なさそうだな・・・
今時の子供が宝島なんて知ってるかどうか…
画像見る限りじゃ割りと面白そうだけど
もうちょっと何とかならなんだのかカプコンよ
725 :
名無しさん必死だな:2007/03/14(水) 11:51:10 ID:BL1r/18wO
益々未練タラタラな辞めた人ww
古い情報ばっかだしカプでも要らない人だったみたいだけど
もはやこのスレにも要らない人www
2ちゃんも辞めたら?wwww
タイトルは仮だと思う
風タクみたいだな
宝箱を開けた時の音楽が聞こえてきそうだ
とりあえずなんか下がってたので買ってみた。もうどうでもいい
カプンコは府から150億円の補助金貰ってるからね。
1つや2つ滑ったところでどうってことないw
北米では版権モノが強いけど、ライセンス料も高いんだろ
EAは007の版権を手放しちゃってるし
187: 2007/03/14 16:32:54 j1DIuFic0 [sage]
ゲーム雑誌「CONTINUE」 2006年ベストゲーム
1.DEAD RISING(XBOX360 北米版)
2.BULLY(PS2 日本未発売)
3.トワプリ(Wii)
4.Gears of War(XBOX360)
5.カルチョビット(GBA)
6.超操縦メカMG(NDS)
7.大神(PS2)
8.地球防衛軍3(XBOX360)
9.SDガンダム スカッドハンマーズ(Wii)
10.Oblivion(XBOX360 日本未発売)
デッドラやるじゃん 大神も健闘してるし
国内版に対する揶揄ぐらい読み取ろうよ
734 :
やめた人@会社:2007/03/14(水) 18:17:04 ID:Kp4qraR30
今日の暴落は痛かった・・・
武蔵小杉に買えてたマンションが鷺沼になっちまったw
でも鬼ホールド。
前に売れつーたのにな。
737 :
今後の予定1:2007/03/14(水) 19:07:03 ID:y90VDl3N0
グランド・セフト・オート・サンアンドレアス 発売中 PS2/アクション 税込7,329円
フルハウスキス 2 カプコレ発売中 PS2/恋愛家政婦アドベンチャー 税込2,079円
MONSTER HUNTER PORTABLE 2nd 発売中 PSP/ハンティングアクション 税込5,229円
MONSTER HUNTER PORTABLE 2nd ハンターズパック 発売中 PSP/ハンティングアクション 税込27,300円
グラン・セフト・オート ダブルパック 発売中 PS2/アクション 税込6,279円
史上最強の弟子ケンイチ 激闘!ラグナレク八拳豪 2007年3月15日発売予定 PS2/3D対戦格闘 税込7,140円
戦国BASARA2 カプコレ 2007年3月15日発売予定 PS2/スタイリッシュ英雄(HERO)アクション 税込3,129円
ティム・バートン ナイトメアー・ビフォア・クリスマス ブギーの逆襲 カプコレ 2007年3月15日発売予定 PS2/アクションアドベンチャー 税込2,079円
逆転裁判4 2007年4月12日発売予定 NDS/法廷バトル 税込5,040円
逆転裁判4 限定版 2007年4月12日発売予定 NDS/法廷バトル 税込9,240円
>>729の「Month」の数字って何の意味?
初心者臭い質問ですが。
739 :
今後の予定2:2007/03/14(水) 19:07:46 ID:y90VDl3N0
新宿の狼 2007年春発売予定 PS2/刑事アクションアドベンチャー 価格未定
株トレーダー瞬 2007年発売予定 NDS/アドベンチャー 価格未定
ロックマンゼクス アドベント 2007年発売予定 NDS/アクション 価格未定
戦国BASARA シリーズ 発売日未定 PS2/未定 価格未定
デビル メイ クライ 4 発売日未定 PS3/スタイリッシュアクション 価格未定
BIOHAZARD5 発売日未定 PS3・Xbox360/サバイバルホラー 価格未定
MONSTER HUNTER 3(仮) 発売日未定 PS3/ハンティングアクション 価格未定
Devil May Cry シリーズ 発売日未定 PSP/スタイリッシュアクション 価格未定
バイオハザード アンブレラ・クロニクルズ(仮) 発売日未定 Wii/ジャンル未定 価格未定
戦国BASARAシリーズ 発売日未定 Wii/ジャンル未定 価格未定
たいした新作が発表されんせいか株価暴落のせいか全然盛り上がらんな・・
モンハン2ndは売れてるし、逆裁4も売れるでしょう
当面、大作は必要ないべ
株価は全面的に下げ調子ってのもある
逆裁ほどエミュの被害を受けてきたソフトはないだろうな。
っスパロボ
FEなんかもそうかな。
逆裁4の初回版って明らかに足りてないだろ
丸山弁護士が都知事選出馬を断念した最大の理由が逆裁だってね。
CM取りやめとかもろもろの損害の賠償が結構な額になる見積りらしい。
収録済みのTV特番のお蔵入りでの損害も出るけど
それより逆裁の損害賠償額のほうが多いとか。
でも、この記事で逆裁の知名度がちょっとは上がった?
748 :
738:2007/03/15(木) 20:40:22 ID:O6x53NOd0
>>740 違うわw
発売からの経過月数かと思ったけど、1月の時点でWiiスポーツが発売から3ヶ月も経っているわけないし。
何なんですか?
>>748 釣られてみるけど
リンク先はみたの?
'07.01の月間売り上げよ
751 :
738:2007/03/15(木) 22:56:45 ID:caUScBxB0
>>750 それはもちろんわかってる。
俺がわからないのは、ランキングの表の「Month」の欄に書いてある数字の意味。
>>751 wiiの北米は11月発売だから3ヶ月目かな
753 :
738:2007/03/15(木) 23:27:40 ID:caUScBxB0
>>751 北米Wiiってそんなに早かったのか・・・
つまり発売からの経過月数で合ってたのね。
答えてくれた人ありがとう。
754 :
738:2007/03/15(木) 23:28:40 ID:caUScBxB0
今日の四季報はどうだったんだ?
良かった?
悪かった?
756 :
名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 11:06:21 ID:cW7Hg9IC0
株はようわからんが、良い感じで下がってるね
適正株価っていくらなの?以前2000円前後なんて話あったけど
757 :
名無しさん必死だな:2007/03/16(金) 13:55:44 ID:37PH+pNiO
PS3で予定していたソフトの取りやめってなんだろう。
デビル4は体験版も出てるから大丈夫だよね?
バイオはマルチだからいいとして、モンハン3あたりも箱○とのマルチになるのかな?
このあたりのソフト買うためだけにPS3買ったんだけどな(´・ω・`)
カプは今以上に360に注力するらしいなw
こりゃ株価1500円切るぞw
てs
北米のメーカーが「売り上げは上がったが開発費が格段にあがってE3すら開けません」
とか言ってたのは解決した上での360注力なんだろうか
まぁMSからおこずかい貰いながら作れるならなんら問題無いが
PS3に注力するよりは全然マシだろう。
開発費がかかる上に売上が見込めないハードからはとっとと撤退すべき。
まあ、PS3が別段開発費がかかるわけでもないのだが。
ただリターンがまるで見込めないだけな。
360のアイマス衣装有料配信みたく
キモオタ相手のボッタクリ商売をさせてくれる空気も無いしな
765 :
名無しさん必死だな:2007/03/17(土) 02:06:58 ID:rVheY1/n0
>>758 ついこの間まで、1100円とかだったんだから全然OKなんじゃないのかな?
むしろ、最近の株価が高すぎたのかも試練
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
[9697]カプコン [市況1]
さて、いつの間にかPC版バイオハザード4が発売されていた訳だが、 [ニュース速報]
カプコン稲船氏「Wiiは性能が低すぎるのでゲームキューブのエンジンでやります」 [ニュース速報]
【マーブル】Marvel vs Capcom2 part39【カプコン】 [格闘ゲーム]
カプエス2を再び流行らせることを提案するスレ [格闘ゲーム]
767 :
名無しさん必死だな:2007/03/18(日) 02:46:10 ID:a8cvIxSL0
稲船マンセー
神谷マンセー
浦沢賀奈マンコー
三上マンセー
田中マンセー
ビューティフルジョー3はいつ出るんだ?
773 :
名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 09:08:38 ID:XiQtDqFw0
カプの株価の下がり方やばすぎw
PS3ソフトの開発ほぼすべて止めたらしいし。やばいんじゃないの?
>>773 >>PS3ソフトの開発ほぼすべて止めたらしいし。
これ違うんじゃない?いくらなんでも。DMC4とバイオは絶対出るだろ。
つかこれでPS3に出すと再認識されて下がってるとか・・
775 :
名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 10:03:59 ID:XiQtDqFw0
DS・Wii軽視と判断されて下げてるんだよw
360向けでもっと儲けると思ってたのがさっぱりだったからな。
失望売りだよ。
映画だよ、映画。
Wii軽視は必ずしも間違ってないと思うので、買っておくとするか。
779 :
名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 10:20:05 ID:XiQtDqFw0
Wiiなんて宝島Zだけだしなw まあWiiはカプコンに合ってないよ。どう考えても
でもDSはそれなりに力入れてるね。
ロックマンシリーズとか逆転裁判シリーズはそれなりの看板タイトルだし
つーかオプーナとか宝島Zは正直Wiiをナめてるとしか思えん・・・
稲船絶頂期は去年だったということになりそう
>>777 鬼武者の映画でつか?w そういやどうなったんだろアレ
CAPCOMは箱○ではちゃんと予定以上の売り上げを出してるよ?
日本の株主には有効じゃないって
本社や開発のメインが日本にある限り、
北米メインで勝負し続けるのは無理がある
株価1200円切るんじゃね?
DS向けの弾も使い切ったし、デッドなど360向けを発表してもな。
PS3向けを5作も6作も作りますなんて発表したら暴落間違いなしだし。
ストII映画は誰が見ても不安材料でしかない
誰が見てもってことは織り込み済みってことだよ。
さては株価を相当気にしてますね
うん。下がったら笑って。
カプコンは充分PS3を引っ張れると思うんだけどなぁ。
DMC、MH、バイオ、新作なら買う。
むしろWiiにカプコンのカッコイイ中二ソフト欲しい。
宝島にはガッカリだよ。
カプのいい所は低性能ハードなのに高レベルのグラを出すところなのにな。
宝島とオプーナは狙いすぎてる感がある。なんだあのアナクロニズムな絵柄w
まあ・・・Wiiバイオクロニクルも出るんだから、まだWii見捨てたわけではないだろうが・・・。
「とりあえず出しとくか」的なタイトルなんだろう。
バイオみたいな路線は任天堂サイドでは無理だと以前思い知らされてるから警戒してると。
Wiiのライト・ガキんちょ向け路線ってのは、
クリーンなブランドイメージ向上に貢献してると
同時に制限も与えてるような気がするぜ。
PS3と箱○はその反対のことが言えそうだけどw
>>784 カプコンは創業からずっと北米市場がメインよ。国内向けは全部二軍。
>>791 それでGCは失敗したから…。
ゲーセンドットコムって新情報見ないけど結局どうなったの?
>>794 稲船のあまり褒められた姿勢を無理に擁護しなくても良いよ
訂正
「褒められたものじゃない姿勢」
カプの伝統というのは承知しているけどね
国内を軽視しますって雰囲気を表に出したら厨だろ
お前は結局 国内軽視問題ってことより任天様のハードにゲームを出さないカプコンを叩きたいだけだろwwwwwwwwwwwwwwww
国内軽視してるなら宣伝書き込みしなくていいのに…
まじで最近の工作員うざい。どうでもいい市場なら何でそんなに必死なんだか
>>798 別にそんなことない
むしろ過去の遺産の捨て方が嫌い
>>798 実際Wiiにロスプラやデッドラ系が出てもゴミになるだけなのにな。
適材適所で宝島Zはベストだと思うよ
任天堂様が軽視されてるとか脳内妄想してファビョってるだけ
彼等の脳内では任天ハードに注力しないメーカーは無能メーカーだから
カプがニンテンハードにバイオ系を出さなけりゃ、
他のサードが出すか任天堂自身が出すかそれだけの話だわな(´ω`)
稲船師父を信じれば大丈夫だよ
宝島Zがベストってのは脳が腐ってると思うよ
あれはGCのコーエーバトル封神とか、
そういう子供騙し系
だれも喜ばない
Wii・DSに注力しない会社は株価の上値が重い。
これは事実。
Wiiならリモコンをロックバスターにしてシューティング…
なんてありきたりなアイディアだと思うけどぴったりじゃない?
このスレって、やめた人がいないとすぐに荒れるよね。
妄想社員がレスするたびに荒れてますが
811 :
名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 21:23:20 ID:45NvA9z30
>>809 ていうか、ゲハで荒れないスレなんてないかとw
今日は株価少し上がったね
>>807 まあ、そこが付け目なわけだ。俺はDSはともかくWiiは十中八九転ぶと見てるからな。
宝島Zを何故そこまで否定するのかわからない。
プレイしてないだろうに。
カプコンはリアルキャラじゃないとマジじゃないというなんか理由でもあるの?
昔ゲハにガチソフトをカプはWiiに出さないとかあったけど
リアルキャラじゃないとダメなら任天堂は全然ガチソフトを出してないなw
>>813 あのデザインは日本では絶対に受けない
かといって北米にいきなり投入可能な戦略があるとも思えない
>>813 リアル・デフォルメ云々の話ではなくて、バイオや鬼武者に比べるとガチで作ってるようには見えないって意味でしょ
あとゲームデザインが前時代的すぎる。高橋名人の宝島みたいなw
んが宝島は案外出来は良いかも試練な
新しいゲーム性を受け入れられないだけだろ。
グラフィックにこだわらないとガチソフトと呼べないなら
ポケモンはどうなるんだよ。
グラフィックよりもゲーム性の時代ですよ。
バイオ5こそ惰性で作ってるだけで宝島がガチかもしれんだろ
ポケモン(笑)
>>820 ポケモンより売れたソフト出してから笑ってくださいね
822 :
名無しさん必死だな:2007/03/19(月) 22:28:26 ID:XiQtDqFw0
>>819 >バイオ5こそ惰性で作ってるだけで宝島がガチかもしれんだろ
本当にそう思うのか?ちゃんとプレサイト見てきたか?
いままでWiiのヒットを予測できないで、急ごしらえで作った宝島がバイオ5以上の主力タイトルだと?大した発表会もナシに?
冗談も休み休み言えよ・・・。今のカプはどうみても箱○にゾッコンだろ。そんなことも認められんのか
>>821 カプゲーとポケモンを比べること自体間違い
>>822 急ごしらえのソースを持ってるならください。
アイデアで勝負できる唯一のハードでは
ゲーム性こそ全てではないでしょうか。
DSの大ヒットでグラフィック主義は終わりを告げたはずですし
>>824 やっぱ馬鹿にした姿勢を隠していないね
宝島Zの期待できる点を挙げてくれ
>>822 今画像が出てくるものがWiiがヒットしてあわてて作ったもののわけないだろ
プレイしてないからなんとも。
期待する必要は無いが今の時点で
ガチじゃないというのはおかしいだろと俺は言っている。
>>827 http://www.capcom.co.jp/takarajimaz/ そうだな。「一部の人間」には↑がそう見えるのかもしれないが、
大半の人間には本気のタイトルには見えていないのだってことを知っておきなよ。
もう一度言うが、カプコンは2006年の時点ではWiiに対してマジメなソフトは作っていなかった。
仮に本気のソフトを作り始めたのだとしてもそれはWiiが大ヒットした後からの話。
どう見ても今のカプは箱○にしか興味があるようには見えんがね。
宝島Zって、どうみても、マーヴェラスをWiiで出したら、こんなになります〜
みたいなゲームとしか見えん。
なら、ニンテンからマーヴェラスのタイトル借りてやったほうがよくね?
てかカプはGCでバイオとか出してたから、Wiiのノウハウはそれなりに
ありそうなのにね。なんで、宝島Z?
ひげ丸のリメイクだったらまだ本気が感じ取れたかも
ガチャフォの人が作ってるらしいから一応期待はしてる
>>796 おいおい、アレスの翼や1942、ファイナルファイトにスト2、魔界村にバイオ、ロックマンや必殺無頼拳も北米向けだって。
知らないなら変なレスしなさんな。
発表したばっかなんだから焦るなよ早漏共
一発抜いて寝ろ
>>832 知らないわけないって
日本軽視姿勢を隠さない厨っぷりについって言っただけだよ
そういうメーカーだってわかっているし
>>828 真面目に作ってるのかそうじゃないかなんて、中の人じゃなきゃわからん。
客側に出来るのは、色々な情報からそれをイメージする事しかないわけだが、今
出てる情報だけじゃなんとも判断できないという事だろう。
何故この時点でこのゲームをそんなに否定したがるのか良くわからない。
>>835 否定じゃなくて、キャラデザが手抜きも良いところだろうってことだよ
ロスプラ、デッドラ以外で、手抜きでないタイトルがあったろうか?
>>836 自分の趣味に合わないから「手抜き」と判断するのは、あまりに乱暴じゃない?
商品である以上ある程度以上に仕上げてくるのは当たり前だろう
Wiiに幼児向けゲーを出されると自身の人格を否定された気分になるんじゃないのwww
箱も持ってるって
そういう図式化は単調だよ
まあデザインが酷くてもイイ出来ならちゃんと売れるだろうし、面白くないモンは売れない。
特に任天堂のハードでサードが認められるのは、オープンな箱○と違ってかなりキビしいだろうし。どうなるか見ものやね
>>834 小さい市場は軽視されてもしょうがないでしょ
株価気にしてる人がいるけど、
任天堂特需で一時的に注目されただけで、
また1000円あたりまで下がるから安心しろ(・∀・)
847 :
やめた人@会社:2007/03/20(火) 10:52:52 ID:QWAU4qBC0
さすが稲船さんはやるなぁ・・・・。
良くも悪くも、昔のカプコンみたいに有力大名が何人も居て
みんなが好き勝手な事やってる、という状況は一掃出来たんだな。
昔のだったら、DMC4が他機種(360)で出るなんて状況は考えられない。
DMC4マルチ発表。
さぁこれでどうなるのかwktk
いいんじゃね? 英断だと思うよ。沈むPS3に付き合う必要ない
850 :
名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 12:46:52 ID:8hUblH3m0
英断だな。肥大化する開発費を確保するためにはある程度ソフトのマルチは必要だろう。
だが
>『デビルメイクライ 4』 はPS3独占。カプコンがコメント
>
>以前、「[etc] 『デビルメイクライ』 がXbox360に来る?PSMに掲載されている噂 」
>という記事をお伝えしましたが、この件についてカプコンが公式にコメントを発表しました。以下の通り。
>「カプコンはその噂についてコメントをしませんが、Devil May Cry 4はPS3に独占供給です。
>それ以外の発表はしていません。」
>情報元:
>■Capcom Smashes Devil May Cry 4 Xbox 360 Rumors - Kotaku
バイオ4の件といい全くもって信用できない会社だ。できないんなら最初からマルチ発表すれと
DMC4のマルチでWiiだけ除外されてるのが笑えるな
852 :
名無しさん必死だな:2007/03/20(火) 13:29:04 ID:8hUblH3m0
>>851 カプは最初っからWiiに興味ねーし、そもそもあの性能じゃ無理w
性能が似通ってるPS3と箱○だからこそできることだよ
>>852 だから本当にWii嫌いなんだなーってw
単にWiiの方向性に戸惑ってるサードって感じだけどな
どういうゲーム作っていいかわからないんだろ
カプに限らず、どこも同じだと思うが
カプコンはじまったな
GK噴死
カプに限らず、任天堂ハードは新米の研修場だよな
そりゃ売れるわけないよな。
任天堂はバリバリの一軍が戦ってる戦場に、
ただでさえ戦力の劣るサードが2軍を出してるんだから。
>>858 サードが一軍を出せないようなハード仕様にしてるのはほかならぬ任天堂だし
任天堂もカプコンのことは全然信用してないから
おあいこってことでええやん(・∀・)
マルチ化した方がよっぽど開発費だけかさんで
売上げに結びつかないわけだが
何言ってんの?
独占タイトルは昨日なぜか叩かれていた宝島Zだけか。
で、マルチ発表して今の株価はどうなんだい。
マルチだろうと何だろうと、「出る」と分かってる分だけ
DMCやバイオ本編のファンは幸せだよ……
アウブレ信者(オンラインプレイ継続中)ですが、何か?orz
カ プ コ ン は じ ま っ た な
>>861 開発費かけずにマルチ化できる(Wii以外)体制作りが完了しているのは、
窓際プログラマの俺様が検証済みだ。
これでWiiのだめぽっぷり(リモコンのインパクトが消えればただの扱いづらいGC2)が鮮明になれば、
もはや今の株価に留まる理由はない。市場はとっとと間違いに気づけ。
でも上がっても売るつもりないんだけどね。超長期ホールドのつもりで仕込んだから。
あと、レビューサイトを巡るとデッドライジングもロスプラも軒並み高スコアなんだな。
単に最新ハードでゲームを作る能力を確保しているだけでなく、
支持されるゲームを作れる体制ができているなら問題はない。
ちなみに任天堂は任天堂で持ってる。DSとWiiで上がる前に。:-)
>>866 デッドライジングはともかく、ロスプラは凡作の評価がほとんどだけどね。
へー
開発費掛けずにマルチ化するってことは
どっちつかずのそれぞれのハードの持ち味や機能も
活かす事の無い凡作を連発するってことなんだが
どっちでも動かす事のできるってのは
それぞれの低機能な方に合わせるってだけなんだよ?
そんなんで売上げ出せるの?
スワヒリ語でおk
よくわからないがなんで二軍に売れそうもないゲームを作らせてまで
時期に駄目になるwiiに今参加しようとしてるの?
wiiが爆死するか勝利者になるのが確定してからでいいじゃん。
「とりあえず唾を付けておけ」というのはなんというか
こうクローバー経由で追放された連中のような無計画さは感じさせるんだが
任天堂ハードは稲船の盲点だからね
迂闊なことするぐらいなら様子見の方が良いと俺も思う
流星で年末にしでかしたようなミスを冒しそうだ
ガッチリ作ればWiiだって開発費かかるわけで
ゲハで言われてるような理想郷ではないからな
でも、BASARAは結構売れるんじゃね
スペック上普通に移植無理なDMC4とかWii向けは2軍とか宝島が手抜きとか
脳内ソースで任天堂嫌いにさせる印象操作ワロタ 露骨だ
>>873 PS3や360でガッチリ作れば更に輪をかけた開発費なので結局は定説通り
360はMSが投資してくれるので別かもしらんが
というかWiiリモコンの方がスタイリッシュに戦闘出来るんじゃないのかね?
モンハンもだが。
まぁ2軍が変な気を起こして時々面白いゲームを作るからいいんじゃぁないかな。
好みは分かれるだろうがガチャフォースなんかおもいっきり2軍っぽいし。違ったらすみません。
でもまぁカプコンはしおらしくしてる時の方が好きかな。
>>875 プレイヤー自身がスタイリッシュに動きたいかというとそうじゃない気がするな
そういう市場はあるかもしれないが
Wiiリモコン使ったアクションもいいけどトワプリみたいに大味な感じになったら
DMCには合わないと思う
>>876 ガチャフォースなめんな。作ったのはカプの超精鋭部隊だ。売れなかったけど…。
売れてないとなるとやめた人の人格を疑うような罵倒の的だな
カプコンって売れなくても面白いゲームの宝庫だったのに、
いつからこんな社風になったの?
882 :
名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 00:27:56 ID:N+GCNn3j0
>>881 デッドラ→ロスプラ→MHP2nd でフィーバーしたから。
これからもちゃんと面白いゲーム作っていけるんならこの方針でいいんじゃね
でもそれってラインが狭くないか?
もう少し以前は多様性があったものだが
でもまあ株主には楽しい展開なんだろうな
>>883 広いラインって、パニックメーカーとかガラスの薔薇とかふしぎ刑事とか鈴ものがたりとか
花子さんが来たとかひつじのキモチとかグランボとかブラックブラックとか虹色町とかの事?
886 :
名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 02:40:37 ID:WTUIwBvC0
ゲームが売れるから株が上がる訳ではないよ。
ここは有利子負債がかなりある&流通株式が多い(最近更に増えた)から
どうしても下げ基調になってしまう。
他のゲーム株といろいろ比べてみると今の株価でも相当割高だよ。
>>875 Wii発売前なら同意したかもしれないけど
実際にリモコン使うとDMCもモンハンもアレで楽しくなるとは思えないんだよなぁ
>>886 土地とワインの担保に転換社債出したようなもんなのか?
889 :
名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 02:53:01 ID:WTUIwBvC0
市場におもちゃにされてる。
本業は絶好調だから良く考えずに
株初心者がここ買うの多いみたい。
年明けから2月までの吊り上げ〜転換売りはホント酷いよ。
某外資系の貸し株売りも加わって個人が全部やられた。
カプコン1000円切るな・・・
仕込んでおくかw
891 :
名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 03:25:33 ID:WTUIwBvC0
どんな人気のあるゲームだって出荷しすぎて中古まで
でてきたら値崩れするよね。株も一種の商品と思うと
ピンとくるはず。
でも流石に今回1000円まではいかないんじゃないかな。
来期は弾がないからな。
バイオは2008年だし。
893 :
名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 04:00:48 ID:wz5t1Qz20
>>892 あれだ
逆転裁判
ロスプラ・MHP2・デッドラのリーピート
メイクラ
じゃだめ?
894 :
名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 04:03:41 ID:wz5t1Qz20
あれだ冷静に考えて3000円はあると思うぞ。
しっかり、脱PS3(モンハンはだせばよか)を宣言して、海外はXB360国内はウィー
携帯はPSPはMHP DSはその他で
対抗すれば期待から3000円はあるだろ。
つか1000円切る事はありえないでしょ?
三期連続赤字の頃の水準だぜ?
悪くても1500
逆に言ったら買い時なんじゃないかしら
これを機に株買おうかしら
優待つくだけでも嬉しいし
896 :
名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 04:25:47 ID:WTUIwBvC0
1217円の転換売り100億円分が市場に出尽くせば
反転はきっとあるでしょう。
その後開発費を抑えて利益を出し借金を減らし株主資本比率を上げ
1株利益を増やし増配で株主に還元できればですね。
ただここは税金払う位いなら...って変な投資をしがちなんですよ。
今度はスト2の映画に出資するとかですからね。
897 :
名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 04:50:54 ID:wz5t1Qz20
>>895 優待はない
年30円配当だけ
>>1217円の転換売り100億円分が市場に出尽くせば
これってどういうことでしょう?
素人の私に教えていただけるとありがたいです
898 :
名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 04:52:10 ID:wz5t1Qz20
>>896 ああ増配はこの程度じゃ駄目なの?
去年に20→30円になった。
この程度じゃ手ぬるい?
カプコン経営陣は本当にろくなのいないな。
目先の株に釣られてマルチ化してシリーズの人気をガタ落ちさせるとか何回やったら気が済むんだ。
海外の複数のサイトからの情報
カプコンのWii向けライン急に増えた。
戦国バサラ、宝島Zに続き新作がもう1本。
さらにバイオハザードは年末に発売。
カプコンから独立した切腹の人の最新作もWiiみたい。
(ソースは須田の思わせぶり発言)
さらにノーモアーヒーロズのグラスホッパーは他にも
Wiiに2本出すとGDCで公言。
(360での新作の噂もあったが作りたいという気持ちは
あるがやるかどうかは別の話だと)
任天堂のプロジェクトハンマーとグラフィック強化の
ために春から延期されたディザスターもかなりゲーム
性の強い作品に作り直されているとの事。
年末頃にはゲーマー向けタイトルもかなり増えるんじゃない?
辻本や稲船が急に任天堂寄りの発言し出したので何かあると思っていたが
カプコンの八方美人にはほんと感心する。
>>866 シェア1・2位の箱○とPSωとついでにPCまでカバーする開発ツール作ったはずなのに
Wiiの予想外の反響で2・3位用になりそうだから
はじまるかどうかは今後のWiiによるんじゃない?
任は北米に力いれて出荷してるみたいだし
北米市場で逆転したらどうするんだろうね
北米市場で逆転しようとも、もうミリオン出てくる市場にまで育ったからね
ゲーマ向けは箱○、子供向けはwiiで分けるんじゃないの?
>カプコンの八方美人にはほんと感心する。
岡ちゃんもそうだったな。
>ゲーマ向けは箱○、子供向けはwiiで分けるんじゃないの?
ソコが問題
北米で子供向けで売れるのか?
UBIとか海外勢はWiiでもリアル路線で良くだろうから
もう箱○に注力した方が良いと思うけど
ミリオンの市場があるわけだし
Wii完全スルーの流れにこのスレの住人焦ってるなw
カプファンじゃなくてただの任天堂ハード信者だったとバレつつあるよ
よくわからんが時々ハード構想の問題をこのスレに持ち込んで
話をしてる人は誰なの?
>>900 いや、頼むからWiiには来ないでくれ。
もう二度と裏切られたくないから。
>>900 本気で完全にスルーしていて欲しい。
今回の件もPS3オンリーユーザーに心底同情してる。
かつて同じような痛みを味わった者として。
もうあんな思いはしたくない。
今発表されてるWiiのラインナップもいずれ箱○に移植されるんだろうな
って初めから諦めてる。
ユーザー層が合わないと思っていたビューティフルジョーですらPS2に
移植されたんだから。
間違えた
>>905に、だった。
だから焦ってなんかないよ。
初めから期待しない様になっちゃったから。
VJの移植は酷いよな。それもダンテ追加て。残酷すぎた
>>907 自分がカプコンスルーすりゃいいだけじゃん。期待してる人もいるんだから。
>>907 コードベロニカも結局PS2で出たからな。
まぁGC独占はバイオ他復数タイトルだったから
信じてた奴はショックだろう。
912 :
名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 17:24:17 ID:/WUyP39S0
>>900 社長はゲームなんてまったく知らない人間だから、仕切ってるのは稲船でしょ
社長自身もほんとは会長とかに退いて、社長を誰かに任したいってのが本音らしいけど、
今までいろんな社長候補に痛い目?みてるから、中々任せる人間は居ないらしい
それどころか、そんな話を社長自ら会社内で話しちゃってるから、野心家がガンガン出てくるようになったそうな
裏切り者は苦労するんだねw
誠意を尽くすって大事よ。
916 :
名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 22:02:57 ID:6hegf+OQ0
否船奴隷乙
年収500万キープも大変だねw
>>904 DSもWiiも北米じゃ完全スルーどころかガンガン売れてるからあるんじゃね?
あんまリアルにすると気持ち悪くなるキャラのゲームとか
918 :
名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 22:24:23 ID:xC0FZXhgO
イナフキンはアンチ任天堂だからなぁ。
今のカプコンはなんつーか味気ないよ。
良作はあるけどパワーが感じられない。
やっぱり三上、船水、岡本は偉大だったんだな。
>>914-916 マジで社員はにちゃん監視してるよ
特に稲船はそれの情報量とかも、おじいちゃん役員なんかに比べて知識あるって理由で、上に対して売りにしてるみたい
それと、絆も売りにしているので、
>>915みたいな言い方するのも居る
>>913 息子は元から野心もない。てか、お金とか地位より親友とか欲しがってる感じだ
社長は引退したい気持ちと、部下を信用できず、まだ会社を任せる奴がいないって所の板ばさみ状態
本心では会長あたりに退きたいのは、当たり前の事
アンチ任天堂でもいっこうにかまわんよ
子供騙し路線をやめるべき
なんでこう妊娠は被害妄想がひどいのかね?w
マジでPS後期からPS2でイナフキンが関わったゲーム全部クソゲーだし。(鬼1くらい?)
デッドラにはどれくらい関わってんのかな。
923 :
アイ・マスオ:2007/03/21(水) 22:36:41 ID:8culnjBu0
最近カプコンがつまらない会社に見えてきた、期待できるゲームを出さない、このままだとバンダイナムコに回収されそうな位駄目な位置に来ている。(つーか早く回収されちまえバカプコン!!)
924 :
名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 22:39:23 ID:xC0FZXhgO
>>923 他会社に比べれば全然良作率は高いんだけど、イマイチなんだよなぁ。
デッドラロスプラはマニアかメリケン受けだし、大作は続編ばかりだし。
この無難さはイナフキンそのままだ。
DMCマルチにしたら変な叩きが目に見えて増えた
MHP2売ったからいーじゃん
926 :
名無し募集中。。。:2007/03/21(水) 22:57:30 ID:KJh1Wlb40
実際否船以外誰も残ってない状態で今後どーなっていくかだよな
実際第二開発以外って部長は誰なんだ?
927 :
名無しさん必死だな:2007/03/21(水) 23:15:59 ID:BWmZg+SO0
豚くさいスレだな
928 :
名無し募集中。。。:2007/03/21(水) 23:17:40 ID:KJh1Wlb40
PS3まだ買ってないしメタルギアが出ると確定するまでは買わないけど
それでもDMCがマルチになるのは寂しいな
930 :
名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 00:24:21 ID:wg9cClgz0
社員っぽいレスが多いな
こんな時は、なぜか病めた人も出てこないw
931 :
転換社債:2007/03/22(木) 02:12:57 ID:r0ByHWow0
2007年3月30日満期3230円の償還が100億あるよ。
こっちは全く株式に変換されてないから満額償還です。
とりあえず期末に100億はキャッシュ減るね。
近いうちにさらなる社債発行もあると思うからホント気をつけた方がいい
よ。
>>926 第2開発は稲船じゃないよ。
船水が去った第1開発を吸収合併して第1開発の部長になった。
元第4開発は小林あたりじゃないかな。
番号繰下げだとしたら第2開発は元第3開発の人達かな。
三並って辞めたっけ?
>>928 俺買っちゃったよw
まさか見切り発車になるとはな。
DMCは確定だと思ってた。
「ちょwwwwwカプコンwwww」ってなったし。
>>931 社債発行はないだろwキャッシュで十分まかなえるはず。
そもそも今期自社株買いすらしてるのに社債発行なんかしたら何やってんの、と。
935 :
名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 03:17:11 ID:r0ByHWow0
現金が406億しかないからそこから100億も使うのは
多分やらないでしょ。
もしやるとしたら自社株の市場放出(償却してないから可能性はある)
だけどそれやられると最悪ですね。
他にも転換社債は満期2009年満期のが150億あって(こちらもまったく転換されてない)
ほんと借金が凄いんですよ。
936 :
名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 03:22:55 ID:r0ByHWow0
自社株買い→希薄化→株価高騰→転換売り(1217円)→自社株放出(キャピタルゲイン)
新たな転換社債発行(1500円くらい?)
こんなシナリオだと思うんですけどね。
>>922 やってみれば解るけど、あれ本当にシャドローマの延長よ。…あ、それで今ベスト版出すんだ。
否船直属の鬼武者チーム→ロスプラのチーム、だよな?
あそこのチーム今何やってんの。バイオ5とDMC4のお手伝いか?
939 :
名無し募集中。。。:2007/03/22(木) 08:38:25 ID:f8ScHu070
>>932 三並やめちゃってる。
モンハンのPだった田中もいないんでしょ?
まぁ田中はどうでもいいけどマジで誰も残ってないね。稲船と小林くらいだ。
>>933 ご愁傷さま・・・
誰が辞めようが誰が残ろうが知ったことじゃないけど…
面白いゲームがつくれてるならメンバーどうでもいい
……ただ 田中氏、あなたはよくぞ辞めてくださいました^^
全国のモンハン、DMCユーザーが喜んでおります
>>939 三並タソまで辞めてたのか(´・ω・`)
なんか凄いショックだ。
1番残って欲しくない人だけ残って開発主任だもんなぁ。
この世の中、残るのは世渡りの上手い人だけです。
今のカプコンを褒め称えるレスって、
カプゲーのファンとは異なる層によるものだよね…
株価と経営の話ばかりだ
944 :
名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 11:17:48 ID:f8ScHu070
船水、三並がいないってのは本当に痛手だと思うよ
モンハンだって結局は船水がいたから礎が築けたわけだから
三上も船水も三並もカプコンに戻ってくんねーかなぁ。
ミヤホンと一緒でカプにいてなんぼだと思うんだよ。
船水の意向(というか初代の独特の田舎風泥臭さ)を若手組がちゃんと理解してくれてれば問題ないさ。
そりゃdosみたいな西洋ファンタジー厨ぽくハっちゃけられても困るがな。あれは田中の影響が強いんだろうが
>>945 三上とか神谷とかはつくづくカプ本社にいたほうが良かったと痛感しちゃうな。
そりゃカプの経営陣がダメダメなのはわかるが、否船みたいに突っ切ればちゃんと成果を出せたろうに・・・
このスレで稲船の印象が良くないのは、
カリスマのない本人のキャラもあるんだろうけど、
粘着コテをあえて放置している連中のせいでもあると思うよ
カプ社員が本当に稲船好きなら、
ああいうやつは本気で排除すべき
いくら北米で好調と言われたって、
ベースとなるファン層を掘り崩してしまったら、
中期的には壊滅的なことになると思うんだがなあ
950 :
名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 11:36:34 ID:+OMuJcWq0
この会社、約束を破ってばかりいるな。
VH4もGC独占、約束破ったら腹を切るとか言いながら、あっさりps2へ
そしてDMC4も、散々PS3オンリーを強調しておきながら、あっさりXBOXへ。
こういう連中って、印象悪いよなあ。
鬼武者3あたりを出したの頃の否船は本気でどこか逝っていいと思ってたが
最近は強引なまでに経営と戦って、しっかりと成果を挙げてる人だってわかったから叩くに叩けんな。
つーか今のチームで鬼武者1みたいのを次世代機に出したらイイ感じになりそう。
>>949 人気シリーズはとりあえず全部マルチにしてくれてるからまだ問題ないとオモス
ナムコみたいにいままでのエスコンファンをバッサリ切り捨てるような移行の仕方はヤバいけどな。
つかなんでエスコン6を箱○独占にしたのかイマイチ理解できん
>>950 PS2ユーザーと360ユーザーには神様なんだけどな
名前と実力はあるんだから箱○オンリーでMSから金を出させて会社を立ち上げればいいのにね
>>950 バイオ4移植時のGCユーザー達の切腹コールスレ乱立にはワロタ。俺もヤッタガナー
儲けられれば過程や方法なんぞどうでもいいのがカプコンの主義だから。
>>956 DIOかw まあ、それで会社が栄えるのなら何も問題ないけどな。
会社のイメージを保つっていうのも経営の内の一つだし。
バイオ4の件や今回はブランドイメージよりも利益を選んだだけのこと
>>955 MSの援護受けてるってマジで?
神谷も大神で賞貰ったし、三上もバイオで名前売れてるから
著名クリエイター引き抜いてるMSが金出すのも不思議じゃないな
>>957 言い換えると、ブランドイメージとか言ってられないレベルの状況だってことだな。
PS3で独占して成り立つならそりゃぜひそうしたいだろうが、
当面売れる見込みが見あたらないからしょうがない。
三上のいるSEEDSって独立資本だけど。
開発室の写真のバックにたまたま360のコントローラーが写っていたので、MS援護だとか
箱○にしか興味ないと痴漢が勝手にホザいてるが。
どこの開発室にも3機種は置かれているワケで
まぁ、GDCの時にキラー7で組んだ須田が海外誌のインタビューで三上達の事を聞かれた時に
Wiiでやっている事ほのめかしちゃったけどな。
ちなみに須田が雑誌のインタビューで箱○に興味あるって言ったら、痴漢が須田は箱○でに来ると
勝手に脳内変換したがGDCでWiiにさらに2本投入する事を公言した。
独立資本の日本の中堅メーカーが箱○に注力するなんてあり得ん罠。
962 :
名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 13:15:34 ID:4PkU7x3m0
963 :
名無しさん必死だな:2007/03/22(木) 13:24:34 ID:cUSHxc77O
>>954 真の三上フェチはキレるどころか興奮する。
つーかあれは別に三上悪くないしな!
あ、デビル4はフザけんなだがなw
>>961 たしかWiiも写ってなかった?
三上は任天堂ハードがいいなあ。
神谷は箱○とPS3マルチで。
三並ってあの悪名高い第三開発部の部長だろ?
966 :
名無しさん必死だな :2007/03/22(木) 14:17:41 ID:f8ScHu070
MSがパトロンっていやぁ
船水が辞めた当初ってXboxのミドルウェア作るのが目的とか
そんなんじゃなかったっけか?
Wiiにまともなソフト出さないからここ盛り上がってないね。
DMC4をPCや360だけじゃなくてWiiにもマルチなら稲船礼賛レスが見れたんだろうな。
1機種だけゴミ以下のDMC4になるけどなw
>>962 SANKYOはガセ。ほんとは同じくパチ系だがゲームも出してる大メーカーがバック。