さて、いつの間にかPC版バイオハザード4が発売されていた訳だが、

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シェフ(目黒区)
2 入院中(骨折):2007/03/10(土) 01:09:35
おぉ。2!
3 のびた(桐生市):2007/03/10(土) 01:09:49
カプコンの続編は腐っていく法則
4 守備隊(竹島):2007/03/10(土) 01:10:00
なあんdhkmkpld@ぃj;rftgひゅきおlp;@
5 張出横綱(東):2007/03/10(土) 01:10:51
ソース元もたのm
6 べっぴん(英知出版):2007/03/10(土) 01:11:21
PC厨脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


PS2>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>PC
7 ドラッグ売人(富山):2007/03/10(土) 01:11:53
>>1
1枚目すげーな
レーザー?
ゲームもここまで進化したか
8 受付(菓子会社):2007/03/10(土) 01:12:04
霧の表現ゼロ
9 調理師見習い(市原市):2007/03/10(土) 01:12:13
>>1が見えない
10 金田一(カネダハジメ):2007/03/10(土) 01:12:48
ハッス
11 シェフ(目黒区):2007/03/10(土) 01:13:07
>>5
http://www.messe.gr.jp/chaos/kaigai_new/Win_PC/winpc.htm
【WinPC】
RESIDENT EVIL4
(バイオハザード4)

   ¥5480 (税込) ※UK版 DVD-ROM

■最低必要スペック
OS : Windows 2000 / XP
CPU : Pentium4 1.4Ghz ( 2Ghz )
RAM:256〜(512)
VGA : VRAM 128MB( 256MB )以上の
   DirectX9.0互換グラフィックカード
ドライブ : DVD-ROMDrive
ハードディスク : 7GB 以上の容量
サウンド : Direct X9 互換サウンドカード
12 DCアドバイザー(八代市):2007/03/10(土) 01:13:21
綺麗だな
13 相場師(小倉):2007/03/10(土) 01:13:28
バーチャコップ
14 配管工(栃木県):2007/03/10(土) 01:14:03
適当に作りすぎワロタ
15 タイムトラベラー(アメリカ):2007/03/10(土) 01:15:12
これってVRAM128MB以上必須になるほど
グラフィック綺麗か?
16 留学生(瀋陽):2007/03/10(土) 01:15:37 BE:454572465-2BP(190)
これは酷すぎるw
17 シェフ(目黒区):2007/03/10(土) 01:15:39
なんと言っても移植担当したのはWiiのGTproで有名なUBIだからな
18 サンダーソン(一等軍曹):2007/03/10(土) 01:15:51
モデリングしょぺええええええええええええええええええええええ
19 ドラム(赤穂市):2007/03/10(土) 01:16:49
う〜ん
AAかかってないのか?
20 高校教師(山口県):2007/03/10(土) 01:16:57
PS2版と比較して欲しいな
21 イベント企画(瀬戸市):2007/03/10(土) 01:17:47
>>20
比較したら断然綺麗だと思う。ただ現行のPCゲームと比べるとあれだな。元がGCってのもあるが
22 共産党幹部(上海市):2007/03/10(土) 01:18:07
動画で観ないと質感がどうなのかわからんな
テクスチャがコントラスト高めな感じなのから考えると質感もしょぼそうだが
23 張出横綱(東):2007/03/10(土) 01:18:22
>>11
何気にノーザンストライクが出るの思い出した
24 のびた(桐生市):2007/03/10(土) 01:19:35
GCやPS2なんてPCで言えばCS1.6とかBF1942の時代のハードだから
あれでもマシだとは思うが今更出して通用するわけがない
ブウ編のスーパーサイヤ人1くらい雑魚い
25 受付(菓子会社):2007/03/10(土) 01:20:24
ポリゴン節約してるのに
テクスチャは解像度高い
メモリでゴリ押しする方向か
26 鉱夫(九州):2007/03/10(土) 01:20:39
あれ?

これってN64以外では出さないって公約してなかったっけ?
27 共産党幹部(上海市):2007/03/10(土) 01:21:14
>>25
そーでもねーだろ伸び伸びだろ
28 張出横綱(東):2007/03/10(土) 01:21:28
>>26
64?しねよ。
29 少年法により名無し:2007/03/10(土) 01:22:18
Amazonだと29.99ドル。やっすいな
日本の移植PCゲームなんて逆に1万円くらいにあがるってのに
http://www.amazon.com/dp/B000EPP6UA/
30 日本語習得中(まだ3級):2007/03/10(土) 01:23:34
>>1
2枚目の手の大きさが異常
メリケンサックでも仕込んでるのかってくらい
31 運び屋(徳島県):2007/03/10(土) 01:25:58
PS2版よりは綺麗じゃん。
32 名人(3歳):2007/03/10(土) 01:26:14
>>26
ゲームに詳しくねえガリベン野朗がくんじゃねえよ
カスが
33 ディトレーダー(潔癖症):2007/03/10(土) 01:26:24
ぬる山さんかもしれんぞ>>30
34 マジシャン(住吉区):2007/03/10(土) 01:27:05
これはひどい
35 シェフ(目黒区):2007/03/10(土) 01:27:10
>>31
実際やってみればわかるが、エフェクト関係が一切無くなっている。
霧とかもないから別のゲームやってるような感覚になる。
36 ブロガー(炎上中):2007/03/10(土) 01:27:57
さっさと体験版のリンク貼れ
37 空気コテ(ν速):2007/03/10(土) 01:28:12
すげえ宣伝スレ
38 留学生(香港):2007/03/10(土) 01:28:55
結局GC版が最強か
39 鉱夫(九州):2007/03/10(土) 01:29:09
でも結局?PSでも出すんじゃねえかw

カプコンはダメだなー
40 DJ(気仙沼市):2007/03/10(土) 01:29:25
【PC厨】BFシリーズはPCでは出ない【死亡ww】
http://www.4gamer.net/news/history/2007.03/20070308211803detail.html
>またAndersson氏が言うには,Frostbiteは,Xbox 360,
>プレイステーション3,そしてマルチコアのPCに対応したものと
>なっているとのこと。マルチコアCPUが必要というあたりが,
>Bad CompanyがPCで発売されない所以であろうが
wwwwwwwwwwwwwwwwww
PCゲーがすごい?w笑わせんなよw
箱○・PS3・Wii>>>>>>PCゲーw(プ
・箱○・PS3・Wiiやる方は大人
 PCゲーやるやつは厨房・工房の集まりw
・箱○・PS3・Wiiやる方は旧帝大の理系大学
 PCゲーやる奴は三流私立文系大学w
・箱○・PS3・Wiiやる方は英検準一級一発合格
 PCゲーやる奴は英検準2級に5回朝鮮してやっと合格
・箱○・PS3・Wiiやる方はあらゆる国の人がやる
 PCゲーやる奴は在日

グラもコンソール機Onlyの新作BFシリーズが抜いてあぼーん確定w
41 アナウンサー(鳥取県):2007/03/10(土) 01:29:29
hassyu
42 偏屈男:2007/03/10(土) 01:30:05
パッチによりGC版を超えるクオリティになることが発表されて
地雷を踏んだかのようにみえたPC厨は今大喜びしている
43 留学生(タイ):2007/03/10(土) 01:31:35
   |/-O-O-ヽ| ビスタガ・・・ダイレクトX10ガ・・・
   | . : )'e'( : . | ブツブツ・・・
   ` ‐-=-‐  
   / PC厨\
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.  
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ 
.         _/   ヽ         \  (     ) うわー、こっち見てるよ
44 学生(医学部):2007/03/10(土) 01:31:58
日本でやってる香具師の99%は違法で手に入れてると思われ
45 のびた(桐生市):2007/03/10(土) 01:32:07
まぁ普通にVGAの旧世代コンシューマより劣るってことはないだろ・・w
46 理学療法士(左京区):2007/03/10(土) 01:32:21
>>40
お前前世でPCゲーに殺されたりしたのか?
47 愛のVIP戦士:2007/03/10(土) 01:32:58
>>19
どう見てもかかってるのに、知ったかみっともない。
48 のびた(桐生市):2007/03/10(土) 01:34:09
だいたいパソゲーを家庭用ゲームに移植するならわかるけど、
家庭用ゲームをパソゲーに移植する意味ないだろ
49 アナウンサー(福岡市):2007/03/10(土) 01:36:34
誤魔化し効かなくてワロス
50 守備隊(竹島):2007/03/10(土) 01:37:15
>>48
改造できるんじゃね?
51 建設会社経営(岩手県):2007/03/10(土) 01:37:32
PS2のは全く知らないがこれはたしかに汚い
52 わけ(わかめ):2007/03/10(土) 01:37:59
PCゲーのポリゴンってなんか薄っぺらいというか、軽そうに見えるのはなんで?
53 アナウンサー(鳥取県):2007/03/10(土) 01:38:34
>>52
ヒント:ディレクトX
54 酪農研修生(中国):2007/03/10(土) 01:38:42
謎の文字列でくれ
55 北町奉行(金さん):2007/03/10(土) 01:39:01
Wiiのゲームみたいなグラだな
56 留学生(シンガポール):2007/03/10(土) 01:39:53
【PCゲーム】【一般ゲーム】Biohazard 4 バイオハザード4(Windows版) シリアル、crack付き.rar 3,291,564,270 4ed5b2067701dbb4efa951baaf4edcacb4447b2c
57 偏屈男:2007/03/10(土) 01:40:15
解像度低くね?
もっと高くできそうだが
58 べっぴん(英知出版):2007/03/10(土) 01:41:24
これでショベえのか…
最近のゲームは差がよくわからん
59 宅配バイト(淀川区):2007/03/10(土) 01:41:26
PCでゲームしてるヤツってハイビジョンテレビに出力してやってんの?
60 モーオタ(狼):2007/03/10(土) 01:41:44
ジャケットのボアの部分がしょぼすぎw
61 受付(菓子会社):2007/03/10(土) 01:43:19
バンツとかジャケットも板にテクスチャ貼っただけだろ
GC版はポケットとかも立体だったぞ
62 探検家(杉並区):2007/03/10(土) 01:44:54
おまえらGOWのやりすぎで目がおかしくなってんじゃね?充分綺麗な方だよ。旧世代機のゲームが元にしちゃ上出来だ。
63 都会っ子(群馬):2007/03/10(土) 01:44:56
アシュリーのマンコ見れるなら買う
64 ガリソン(少将):2007/03/10(土) 01:45:21 BE:1164563977-2BP(28)
これは酷すぎる
65 カエルの歌が♪(カエルの歌が♪):2007/03/10(土) 01:46:13
高画質アシェリーもはやく
66 人民解放軍(訓練中):2007/03/10(土) 01:46:48
>>63
全裸パッチは既にあったはず
67 宇宙飛行士(韓国):2007/03/10(土) 01:46:51
68 不老長寿(774):2007/03/10(土) 01:47:24
アシュリーと結婚できるなら買う
69 留学生(瀋陽):2007/03/10(土) 01:47:51
マウスで動かせるのかな?
70 さくにゃん(17歳):2007/03/10(土) 01:48:12
同じシーンの三機種比較画像貼ってくれ
71 踊り子(伊豆):2007/03/10(土) 01:48:27 BE:2242144-PLT(15156)
正直スクショ見たとき「HL1のMOD?」と思った
72 わさび栽培(富山県):2007/03/10(土) 01:48:57
最高設定でやればエフェクト出まくりとかじゃなくて?
73 僧侶(右京区):2007/03/10(土) 01:49:43
画像の綺麗さはどうでもいい
追加要素が有るか無いかだ
74 美容師(種子島):2007/03/10(土) 01:50:47
つい最近までPS2のエミュすら
まともに動かせなかったPCだから仕方がない。
75 主婦(愛媛県):2007/03/10(土) 01:51:22
>>72
設定もクソもない。
GC版: 自然なフォグがかかっている
PS2版: フォグに境界線があって一部ぼけたりする
PC版: そもそもフォグ自体がない
76 カラオケ店勤務(五反田):2007/03/10(土) 01:51:53
>>74
えw
77 踊り子(伊豆):2007/03/10(土) 01:51:56 BE:4903875-PLT(15156)
>>62
テクスチャは置いといても、モデリングが最近のPCゲーでもありえないくらい酷い
78 金田一(カネダハジメ):2007/03/10(土) 01:51:57
静止画に何度騙されたことか
動画持って来いや動画あ!
79 わさび栽培(富山県):2007/03/10(土) 01:52:02
>>75
PCゲームはスペックにあわせて設定変えれるのが醍醐味なのに!!
80 金田一(カネダハジメ):2007/03/10(土) 01:52:58
バイオ4ってどの機種で出てるの?
81 客室乗務員(トルコ):2007/03/10(土) 01:53:01
GC版最強
82 学生(医学部):2007/03/10(土) 01:53:47
モデルとかテクスチャはPS2のをそのまま使ってると思われ
83 タイムトラベラー(アメリカ):2007/03/10(土) 01:54:20
PCゲーは360やPS3よりグラフィック凄いとか性能良いとか言ってる奴いるけど
OblivionよりGears of warのほうが綺麗に見えるのは何故だぜ?
俺の目がおかしいんだぜ?
84 トリマー(犬山市):2007/03/10(土) 01:54:28 BE:223253339-2BP(99)
そもそもPC版買うような奴ってどういう奴だよ
こういうの買うディープな奴って絶対GC版PS2版とやってるはずだし、10周ぐらいやってるだろ?
なんでまた同じ内容のゲーム買うかな
85 水道局勤務(茨城県):2007/03/10(土) 01:55:05
この分だとPC版モンハンもあやしいな・・・
86 噺家(三遊亭):2007/03/10(土) 01:55:38
スゴイキレイだろ
87 のびた(桐生市):2007/03/10(土) 01:56:03
>>83
やってるPCが360よりしょぼい性能だから
88 ほっちゃん(17歳):2007/03/10(土) 01:56:06
PS2版とGC版を買って、それぞれプロ、ノーマルで20周ずつやったくらいハマった
こんなにハマったゲームはアクションゲームでは初めてだったぜ
89 序二段(日下部):2007/03/10(土) 01:56:46
たしかにモンスターハンターフロンティアは期待はずれ臭がしてきたな
90 アナウンサー(鳥取県):2007/03/10(土) 01:57:22
91 さくにゃん(17歳):2007/03/10(土) 01:58:42
>>90
いまやどっちもショボ杉だな
文字とか見てらんない
92 気象庁勤務(沖永良部):2007/03/10(土) 01:59:11
これって英語版しか発売されてねーんだろ
低能の俺には向いてない
93 シェフ(目黒区):2007/03/10(土) 01:59:55
>>92
毎度のようにソースネクストが日本語化するだろ
94 AA職人(難民):2007/03/10(土) 02:00:38
ゲフォ搭載のノーパソが来週届く俺様もこれはプレイせんな
95 張出横綱(東):2007/03/10(土) 02:00:57
>>83
オンラインがメインで出るゲームが多いからじゃね?あとPCでしかやれないゲームも多い。
ソフトも安い。
96 AV監督(鳥取):2007/03/10(土) 02:05:10
PC版のフォグやら環境光がないという云々の話はパッチがリリースされる予定なので問題ないと思うんだが。
97 鉱夫(九州):2007/03/10(土) 02:08:21
エフェクト関係のパッチが出たくらいじゃ「PS2より若干劣る」程度までしか引き上げられないだろw
カプコン\(^o^)/オワタ
98 踊り子(伊豆):2007/03/10(土) 02:09:36 BE:2102235-PLT(15156)
カプコンはPC部門はホント鬼門だな
99 僧侶(右京区):2007/03/10(土) 02:10:44
好調な海外でこれ売ったのか。。。
せっかくの人気が以後警戒されて落ち目になるだろ。。。
100 運動員(草の根):2007/03/10(土) 02:11:06
カオスレギオンだけはPS2より遥かにパワーアップして発売されたが
あのクソゲを移植する意味不明な行動だった
101 か・い・か・ん(星泉):2007/03/10(土) 02:14:56
アシュリーの衣装を増やして欲しい
有志による改造は既にあるらしいが
102 土木施工”管理”技師(練馬区):2007/03/10(土) 02:21:09
アシュリーも大劣化っすかwww
103 ダンサー(入間市):2007/03/10(土) 02:24:17
>>83
Gears of warはPC版出るよ
http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=1216

ロスプラもPC版出る
360終わってるな

稲船 先ほど話したエンジンを作るときの課題が、プレイステーション3、Xbox 360、PCの3つで
    使えるものにすることでした。いままではハードに特化した形で独自のエンジンを作っていましたが、
    今後それではダメだろうと。実際作ったエンジンはプレイステーション3でもそれほど負荷がかからずやれていますし、
    実際に『デビルメイクライ4』はこのエンジンを使っています。PCのほうも『ロストプラネット』のPC版を
    このエンジンを応用して作っています。(『ロストプラネット』のPC版は)カプコンの発表より先になっちゃいましたが(笑)。
    ただ、Wiiに関してだけはこのエンジンは使えませんので、Wiiはゲームキューブのエンジンを応用していこうと思っています。 

http://www.famitsu.com/game/news/2007/03/09/103,1173420727,68290,0,0.html

>『ロストプラネット』のPC版をこのエンジンを応用して作っています。
>『ロストプラネット』のPC版をこのエンジンを応用して作っています。
>『ロストプラネット』のPC版をこのエンジンを応用して作っています。
104 わさび栽培(富山県):2007/03/10(土) 02:25:17
>>103
360のコントローラーってそのままPCで使えるんだよな
一緒に買うかー
105 のびた(桐生市):2007/03/10(土) 02:26:41
>>90
下の方お肌すべすべだな
106 神主(石川県):2007/03/10(土) 02:38:54
>>103
箱○とPCでマッチ出来るかどうか知らんが、出来るなら人が増えるわけだしPC版はむしろいい事じゃないか?
箱○はもっとPCゲームと連携していくべきだと思うけど。
ただPC版のGoWやロスプラが出る頃にはもう俺はやってなさそうだw
107 短大生(ワンゲル):2007/03/10(土) 04:01:43
>>66
kwsk
108 ぁゃιぃ医者(岩手県):2007/03/10(土) 04:17:06
マジレスすると1の画像はテクスチャのコントラストをいじったMOD
おそらくPC版は光源処理が一切ないからユーザーが改造したんだろう。

カプコンは光源処理を追加するパッチを提供するって言ってるらしいから
今よりはだいぶましになるはず。
109 女子高生(米沢市):2007/03/10(土) 04:32:45
>>78
それなんてPS3w
PS3ゲーは動くとボロが出るんだよなあw
モッサムは凄かった
110 看護士(隠岐):2007/03/10(土) 04:48:02
PS2やGCで動くゲームが何でPCでは遥かに高い性能を要求するんだろう?
まあ色々あるんだろうけど
111 留学生(インド):2007/03/10(土) 08:02:47
レオンの不思議なダンジョンMOD出たら買う
無理だろうが
112 人民解放軍(訓練中):2007/03/10(土) 08:05:57
>>66
aviでくれ
113 シェフ(目黒区):2007/03/10(土) 08:50:29
PC厨脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
114 プロ棋士(昭和村):2007/03/10(土) 08:54:56
PC厨なんて単語があったのか
ゲームの世界は奥が深いな
115 魔法少女(19歳):2007/03/10(土) 08:56:25
>>1
これは酷い
劣化移植でPC厨怒り心頭だな
116 シェフ(目黒区):2007/03/10(土) 09:02:17
これでパッチあたった状態だというのだから、素だとどんなけやばいんだよw
117 ほうとう屋(山梨県):2007/03/10(土) 09:03:39 BE:296995744-PLT(27455)
>>66
さっさと
118 巫女(出雲市):2007/03/10(土) 09:04:20
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
カプコンって意外とショボいんじゃね? [ハード・業界]
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1173457432/l50x
119 プロ棋士(昭和村):2007/03/10(土) 09:09:44
あーゲハから出張されてんのか
最近のν速はゲハ臭いと思った
120 コピペ職人(ゲハ):2007/03/10(土) 09:10:29
PS2版でアレだけ頑張っといてPC版でのこの体たらくはなんなんだ
121 事情通(奈良県):2007/03/10(土) 09:27:09
先にGC版やってPS2版が発売した時も買ってプレイしたけど>>90の画像見てそんなに差あるの気付かなかったな
もう、ある程度見れる画面なら劣化してようがプレイできるなら気にしないけどなー
122 しつこい荒らし(熊本県):2007/03/10(土) 09:42:51
日本語版よろしくなソースネクスト
123 軍事評論家(西表島):2007/03/10(土) 10:33:34 BE:848867459-2BP(100)
GeForce4 MX 420 じゃもしかして動かない?
124 べっぴん(英知出版):2007/03/10(土) 10:47:41
アシュリーのエロ画像は?
125 水道局勤務(茨城県):2007/03/10(土) 11:26:05
>>122
DMC3の悪夢
126 入院中(骨折):2007/03/10(土) 11:28:26
VRAM128MB(推奨256MB)

バカか
127 水道局勤務(茨城県):2007/03/10(土) 11:33:10
DMC3ってソースネクストがローカライズして
どんな高スペッコでもフレームレートがガクガクだったよな。

んでサウンドファイル消すとヌルヌルになるという馬鹿げた仕様。
128 船員(北区):2007/03/10(土) 11:40:09
 
っつーかレオンじゃ判断できねー アシュリーはどうなったんだ?
129 三銃士(14歳):2007/03/10(土) 11:42:47
>>126
PS2はVRAM4MBしかないのに綺麗すぎ!
130 工作員(大手電気メーカー):2007/03/10(土) 11:46:37
俺はGC版ほしさにGC共々発売日に買ったぜ
後悔はしていない
131 ほっちゃん(17歳):2007/03/10(土) 11:47:32
こんな出来でPC版出す意味あるのかよ
132 電話番(蕎麦屋):2007/03/10(土) 11:58:32
これってGC版よりもショボイの?
133 ジャーナリスト(大阪府):2007/03/10(土) 12:07:58
今nyで流れてるけどインターネットがもったいなくて落す気にもなれない
134 すくつ(←なぜか変換できない):2007/03/10(土) 12:14:12
>>56
135 序二段(日下部):2007/03/10(土) 13:05:05
テクチャーは幾分リッチ(PS2比)だが、
オブジェクトが角ばっている。エフェクトが適当でキャラが浮いてるな・・・
136 住職(秋田県):2007/03/10(土) 13:06:04
八種
137 底辺OL(30歳):2007/03/10(土) 13:07:19
>>56
全裸パッチうpまだ〜
138 短大生(ワンゲル):2007/03/10(土) 13:14:40
>>132
GC -劣化移植→ PS2 -劣化移植→ PC
139 バンドメンバー募集中(当方Vo):2007/03/10(土) 13:29:51
GC版ってジャギーが酷いよな。AAかけられないのだろうか。
PS2版は全くジャギーが見られないし。
140 文学部(2年):2007/03/10(土) 13:32:34
GCの性能って実はPS2とどっこいどっこいだからな。
141 ほうとう屋(山梨県):2007/03/10(土) 13:33:29 BE:334119492-PLT(27455)
PS2版ってグロ表現がつまらないよな。ソニーの圧力だろうか。
GC版は標準でグロいし
142 タイムトラベラー(アメリカ):2007/03/10(土) 13:41:52
GCも日本版は規制されてるから北米版やったほうがいいよ
143 牧師(豊中市):2007/03/10(土) 13:51:54
PS2もGCもPARで規制解除出来るよ
144 レースクイーン(ワンレン):2007/03/10(土) 13:59:11
北米版ってことは アメリカの知り合いにソフト買って送ってもらったらいいの?
規格が違ったりしない?
145 留学生(モンゴル):2007/03/10(土) 13:59:18
>>133
インターネットがもったいなくて(笑)
146 軍事評論家(西表島):2007/03/10(土) 14:00:57
>>1
なんか劣化してるな
147 養鶏業(宮崎県):2007/03/10(土) 14:04:12
>>144
日本版にも北米版のデータは入ってるからメモリ弄くって無理矢理引っ張りだせる
148 レースクイーン(ワンレン):2007/03/10(土) 14:08:50
>147
サンクス

なんか難しそうだが ちょっくら方法検索してくる
149 すくつ(←なぜか変換できない):2007/03/10(土) 14:19:54
>>1
色が実際と違いすぎるぞ。
もっとPS2版に近い色だ。
150 男性巡査(48):2007/03/10(土) 14:23:14
>>141
その通り!ソニーチェックと呼ばれるクソニー独自の規制ッ!!

プレイステーションというハードの未来が暗すぎるので、PS2版勧める>>121>>139みたいな奴は全力で叩く。
本来ならばチャプター2-1から敵の頭を撃つと吹っ飛ぶようになるのだが、
(GC版もPS2版も1-3までは頭撃って倒しても吹っ飛ばない)
PS2版は糞ニー様による独自の規制で、吹っ飛ばないのだ。これだけでカタルシスが格段に違う。爽快感皆無。
GC版バイオ4は、コントローラやゲーム機の性能の違いによる、上記のようなゲーム性そのものへの影響もあって、
紛い物のPS2版なんかとは別物ですよ。
Wiiでもプレイできるし、リメイク1やバイオ0が楽しめるのはGC(Wii)だけですので
皆さん、騙されてPS2版なぞ買わぬように!

詳しくはここ
http://bh4gcps2.nomaki.jp/index.html
151 一株株主(呉市):2007/03/10(土) 14:24:00
>>149
色はPCなので色々調整可能だし
どっちかというと、陰影のフィルターが何もない感じ
他の場面ないので、何ともいえんが
152 文学部(2年):2007/03/10(土) 14:29:19
>>150
GC版ってマジジャギ酷いな。他の要素では確かに圧倒的に綺麗だが
153 工作員(大手電気メーカー):2007/03/10(土) 14:33:50
>>150
キモすぎて引いた
154 レースクイーン(ワンレン):2007/03/10(土) 14:46:28
>>153
名前名前wwwwwwwwwwwwwwwwww
155 三銃士(14歳):2007/03/10(土) 15:12:08
>>153
名前ワロタw
156 住職(秋田県):2007/03/10(土) 15:18:47
>>153
ワラ
157 魔法少女(19歳):2007/03/10(土) 15:49:01
0や1もPS2に劣化移植して欲しかったな
158 工学部(3年):2007/03/10(土) 16:07:04
PS3で無劣化、むしろ完全版で0,1,4発売したら
叩かれるだろうなぁ
159 ボーカル(伊丹市):2007/03/10(土) 16:16:50
発売前の情報だとグラはPS2版基準と書いてあった
160 シェフ(目黒区):2007/03/10(土) 16:20:55
>>153
あるあるw
161 ブロガー(告訴中):2007/03/10(土) 16:25:32
>>153
キタコレ!
162 光圀(副将軍):2007/03/10(土) 16:27:16
>>103
きたー
この2つのために360買おうかと本気で悩んだ時期があった
163 短大生(ワンゲル):2007/03/10(土) 16:54:27
>>153
GKは名前に出るようになったのかwwwww
164 但馬牛(兵庫):2007/03/10(土) 18:02:31
http://stage6.divx.com/Staily/show_video/1123342

動画見つけてきた。 PC版
165 焼飯(香港):2007/03/10(土) 19:29:29 BE:257180292-2BP(456)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader432652.jpg

ぶっちゃけ悪くはないんだが、PS2版、GC版と比べて断然3D酔いする
デモじゃ意味ねえw
167 魔法少女(19歳):2007/03/10(土) 20:31:36
バイオ4ってこんなに色濃かったっけ?
コンポジのせいかな
168 AV監督(鳥取):2007/03/10(土) 20:33:48
>>165
このSSの方がPC版のものだな
>>1のは実際のと違う
169 マジシャン(住吉区):2007/03/10(土) 23:19:10
161 名前: ブロガー(告訴中)[] 投稿日:2007/03/10(土) 16:25:32
>>153
キタコレ!

162 名前: 光圀(副将軍)[] 投稿日:2007/03/10(土) 16:27:16
>>103
きたー
この2つのために360買おうかと本気で悩んだ時期があった

163 名前: 短大生(ワンゲル)[sage] 投稿日:2007/03/10(土) 16:54:27
>>153
GKは名前に出るようになったのかwwwww
170 京都府:2007/03/11(日) 00:50:17
>>168
>>1のは、これでも高画質化パッチを当てた状態。
171 岐阜県:2007/03/11(日) 00:55:55
>>170
そのパッチを当てると変に画面が鮮やかになるのよね。
高画質とは言いがたいような。
他にもマーセナリーズで村を砂漠みたいに出来たりエイダの服を青色にしたり、
レオンを血だらけにしたりアシュリーを忍者にしたり。

ひょっとして名前全部「チリ」になったのか?
172 パティシエ(観音寺市):2007/03/11(日) 01:40:20
>>170
どうみても低画質になってるがw
173 チリ:2007/03/11(日) 02:27:45
174 岐阜県:2007/03/11(日) 02:43:08
PC版だとデータがGCAで圧縮されてるのな。
リヘナラのへっへっへっへへっへへーが聞き放題だ。
175 塗装工(関西地方):2007/03/11(日) 05:35:50
>>173
高負荷時だとカクカクだなww
176 通訳(大阪府):2007/03/11(日) 12:16:19
>>174
それはひどいw
177 渡来人(静岡県):2007/03/11(日) 12:52:22
test
178 派遣の品格(東京都):2007/03/11(日) 13:07:47
   hj
179 美容師見習い(チリ):2007/03/11(日) 13:34:22
>>175
9600XTだけどヌルヌル動くよ?
フルスクリーン1600*1200でプレイしてるけど

多くのオブジェクトがあるステージはカクッと来るけど
雨が降るステージとか
180 パティシエ(チリ):2007/03/11(日) 13:37:53
PC版はVGA関係ない
CPU依存率高い

ショボCPUだとそうなる
181 今年も留年(チリ):2007/03/11(日) 13:41:57
で楽しめるんだからそれでいいんじゃない?
俺は面倒くさくてこんなゲーム絶対にやらないんだが
182 名無しさん@(チリ):2007/03/11(日) 14:59:28
ちなみに、これが最近のニュース速報版の典型的な状態だった
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4002.gif
183 自宅警備員(岡山県):2007/03/11(日) 15:16:26
>>157
リメイクは任天堂スタッフも協力してるからなんかの間違いが無い限り無理。
184 動物愛護団体(チリ):2007/03/11(日) 15:28:13
それよりアシュリーはまだかよ
185 神主(チリ):2007/03/11(日) 15:36:59
割れ厨は死にます。呪われます。
186 おやじ(新潟県):2007/03/11(日) 15:39:23
購入厨ウザいよ
187 通訳(東京都):2007/03/11(日) 15:41:00
>>182
その頃が異常だった
GKGK言うためにわざとやってたんじゃないか
188 神主(北海道):2007/03/11(日) 15:44:24
シングルコアでエンコソフト動かしながらでもやってんじゃないか
189 自宅警備員(チリ):2007/03/11(日) 16:04:14
バイオハザードやったことない
190 不老長寿(チリ):2007/03/11(日) 17:44:24
PC版といえば
DMC3のPC版は専用コントローラ(別売り)を使わないと移動すらまともに出来ない糞移植だったな
191 守銭奴(京都府):2007/03/11(日) 17:48:01
>>190
逆さま操作系という馬鹿仕様だったなw
192 代走(関西地方):2007/03/11(日) 19:22:48
>>127
それが、糞ースネクストくおりてぇー( ^ω^)
193 浪人生(東京都):2007/03/12(月) 05:49:25
クリーチャーをがんがんブッ殺せる、カタルシスあふれる
シューティングゲームありませんか?ゲームキューブで。
今バイオハザード1リメイクをやってるんだけど、
少ない弾薬で身を守りながら、必死こいて脱出路を探索する感じで、
カタルシスどころじゃないっす。過酷なサバイバルですよ。

バイオ4だと、FPSみたいにガンマン気分を味わえるんですかね?
194 チャイドル(岡山県):2007/03/12(月) 05:59:44
64版なんかあったのか・・・
64にしては画面綺麗っすね
195 タレント(アラバマ州):2007/03/12(月) 11:05:57
なんだかんだ言って結局GC版には劣るな>PC版
196 ホテル勤務(広島県):2007/03/12(月) 15:29:05
それが現実だね(´・ω・`)
一応パッチ出るみたいだけどPS2版ベース故GC版画質は越えられん壁orz
197 ひちょり(レフト):2007/03/12(月) 16:08:27
落としてやって見たけど何この糞ゲー。
マウス使えないって何の意味?
198 探検家(杉並区):2007/03/12(月) 16:16:42
メタルギアソリッド1、2もPC版あったよな?
199 新聞社勤務(朝日町):2007/03/12(月) 16:19:37
すんげぇショボい
200 屯田兵(北海道):2007/03/12(月) 16:23:07
>>153
名前スゲー
住んでる所が出るようになったと言うが、
会社から書き込むとこんなのが出るのが
201 秘書(22才):2007/03/12(月) 16:33:31
202 ホテル勤務(広島県):2007/03/12(月) 19:19:36
>>198
海外版はあるよ
203 お猿さん(比叡山)
てか、PC版RE4って売れてんのか!?