1 :
名無しさん必死だな:
ゲーム業界に就職したい人や、就職した人が
色々語るスレです。
前スレのテンプレ貼り付け誰かキボン
まりすみぜる
2
超難関?
あんなクソゲー量産する奴らが
どこがまともなんだ
5 :
名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 23:37:33 ID:ecKM7CpF
6 :
名無しさん必死だな:2005/07/22(金) 23:53:15 ID:PumClqLB
ホントに有益な情報なんて言ったら
ヤバいでしょ
クソゲー生産予備隊の皆さん
ゲーム業界には来ないで下さい。
お願い致します。
8 :
名無しさん必死だな:2005/07/23(土) 12:43:10 ID:jY7AmB+I
ゲーム業界むりぽ
9 :
名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 03:01:29 ID:/8K8DFNm
つーか、
ゲーム好きでソフトの数を良く知ってる新人に限って、ろくなやつがいなかった。
知恵や技能を使うことをせず、既存の知恵のコピーの塊野郎は業界に入らないでほしい。
もうゲーム専門学校卒はうんざり・・・
ゲーム会社では地方のかなり田舎にある開発会社はかなりやばいかも。
田舎なので事務所の家賃は格安かもしれないけど、デメリットのほうがでか過ぎ。
早朝から深夜まで完全に缶詰状態を虐げられて、外には出れず、
プライベートな時間は一生、まずない。
田舎なので正規の就業時間が終わってから晩飯を食べたついでに本屋へ行ったり、
映画を観たり、友達と会ったり、ファッションヘルツへも行けないぞぉ〜〜w
11 :
名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 08:37:58 ID:0GnMjqqV
>4
なんか論理がおかしいな。
まともじゃないのはあなたですよ(^o^)
12 :
名無しさん必死だな:2005/07/24(日) 11:44:18 ID:IHA5RwCd
次世代機になって力の差がはっきりするなこれからのゲーム企業は。
力の差ってか、任天堂みたいに商売の仕方が巧くないと
生き残って行けなさそうだよな。
16 :
名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 05:11:12 ID:es3UfLKX
>>14 HALだけじゃないよw
クソなゲー専門学校は東京とか横浜とか大阪とか関係なく存在する。
最近の蔓延化してるゲーム業界の常識外の貧弱な年収と過酷なサービス残業の事情で、
一般の大卒とか、きちんとした普通の専門学校卒は、
ほしいけどなかなかそういう人たちはゲーム会社には就職したがらないからね。
結局、まともな神経が欠けた売れ残りみたいなのだけがゲーム業界へ飛び込むわけだ。
お金欲しい人はゲームとアニメの会社はオススメできなさ過ぎるからな
漫画みたいに出来高性ならまだ夢はあるが
18 :
名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 07:27:34 ID:es3UfLKX
>>17 80年代とか90年代とかの黄金期は、
高学歴の人たちが転職してまでもやって来たものだよ。
今は最大手でも無い限り、中小へ行くのは自殺行為だな。
キミの言う通りだと思う。
そりゃもう産業として成熟しちゃったし高学歴が来る必要ないでしょ。
所詮メーカーだし。
夢も希望もありませんか
ますます荒んできました このスレ
俺は既に脱出組だけど、人事によると中途の応募が全くこないらしい
新卒倍率は、いまだ ウン百倍なのにねw
このギャップが、現況をリアルに示唆してるっぽい
23 :
名無しさん必死だな:2005/07/25(月) 17:43:18 ID:hCkwIOS9
ゲーム会社2社に応募してみたけど落ちた。
才能ないかな・・・。
ちなみに企画です
ナマケモノほどそういうセリフを吐くよね。
この業界に入るのに必要なのは、才能じゃないよ。
タダの努力。
努力で補えない才能の差はあるよ
>>19 所詮メーカーだしって何だよw
メーカーの方が高学歴は必要だぞ?
未だにバブルの夢を追っかけてるのか?
>>26 努力で補えない才能が必要なのは
どの業界でも一握りだけ。
28 :
名無しさん必死だな:2005/07/26(火) 01:15:51 ID:qYaSlkkw
>>19 超不景気なのに産業が成熟しているか、どうやって判断すんの?
パチスロ液晶の下請けがなかったら多くのゲームメーカーが今頃倒産しているぜ。
GBA以外は販売数がどんどん落ち込んでいるんで、産業が成熟なんてウソだね。
大卒が必用でない職場は塗装工・土建屋下請け・たこ焼き屋・テキ屋・総会屋・右翼・・・
産業が成熟とは成長の限界が見えたと言う事だ。
あと別に販売数は落ち込んでないだろ。
データがあるなら見せてみろ。
少なくともPS2のソフト出荷は絶好調だ。
>>29 成長の限界が見えた時点では
単なる「黎明期の終わり」だ。
そのあとの平行成長時代を経て「成熟」するの
また適当な定義を・・・
適当かどうか、自分で確認しな。
どんな業種だって、平行成長の時期の方が長いよ。
オマエは単に自分が知らないことに全部
「また適当なことを」と言いたいだけじゃないかと。
34 :
名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 09:00:52 ID:sZmdvrxP
>>29 クスクスw お前のソフト出荷は絶好調は何ぼだ?
>>33 人間のクズがゲーム専へ行くんだろ?
妊娠が沸いた
任天堂以外は屑会社だな、ちゃんと教育してくれる所はここしかないよ。
まあこんなところで助言求める坊やや答える業界オタクくん達にはどちらにしろ縁の無いところだけどね。
俺来年からこの業界の学校入学するけど
企画で応募してきて受けようと思う会社があるようには思えないんだけど
企画させるとしてもまず数年営業させてからじゃね
39 :
名無しさん必死だな:2005/07/27(水) 09:39:46 ID:EpAHeeTy
数年営業させてから企画ってパターンはまずないよ
せいぜい新卒研修で数日間営業に帯同する程度
一番覚えの早い時期を他部門でわざわざ過ごさせるメリットはない
>>38 こいつは、営業が何やってるか解ってないだけかと。
体育会系的に一番しごかれる部署、くらいの認識で
いい加減な事を書いてるだけでしょ。
会社の顔になる部署なのに、先方に顔を覚えてもらう訳でもないド素人を
連れて歩ける訳ねーじゃん。
あてにならないスレですね
とりあえず宛名書きぐらいはマトモに書いてくれorz
株式会社○○様 とか
人事係殿 とか
はっきり言って作品見る前に萎えるよ(;´Д`)
そんなんで目くじら立てるなよ 更年期さん
アフォか。
こういう事を確認しない奴は
仕事でもポカミスをやらかすんだよ。
べつに暗記しろって言ってるわけじゃねぇ。
社会の常識も覚えられない奴が
仕事を覚えられるのかな
ポカミスってのは
自分では憶えてるつもりの人間がやらかす物です
お前らは本当に仕事できないんだな・・・その程度の社会の常識パンショクにやらせればいいんだよ。
そうカリカリすんなよ 老い先短い業界なんだし〜
>>48 いや……すまんが日本語で書いてくれまいか?
・・・以降、どこで区切って読むのかすら解らんw
それと封筒の宛名書きが仕事という馬鹿な話でもないんで。
この程度も読み取れない馬鹿は帰って。
>>50 総合職で就職してないからわかんないんだろうな・・・
>>51 流れも読めない馬鹿なのに
パンショクとか略語みたいなのを得意げに使ってる痛さを
単に揶揄され照るだけかと。
大体、ゲーム業界に総合、一般という区別はない。
あるとして、開発とエンプロイだ。
53 :
名無しさん必死だな:2005/07/31(日) 14:42:51 ID:bCzRPRpS
昔ゲーム業界に入りたいと思っていた大学生です。
おまえらおれは行かないことにしたけど頑張れよ!
54 :
名無しさん必死だな:2005/07/31(日) 22:27:51 ID:6r1jcF55
>>53 辞めとけ マジで
好きな事よりも
一生続けられる事を
仕事でやるべきだ
56 :
名無しさん必死だな:2005/08/01(月) 00:59:49 ID:WLt4epHt
>>55 なに、このレスをちゃんと読んでない池沼は
>>56 辞めとけ マジで
好きな事よりも
一生続けられる事を
仕事でやるべきだ
皆さん俺のスペックでゲーム会社に就職する場合どこまで通用するか教えて下さい。
早慶上位学部23歳卒業予定。
175cm61〜2kg顔は中の下〜中の上。(人によって評価がまちまち)
冗舌、結構明るい、協調性有り、パソは人並みに使える。
どうですか?
人並じゃだめっしょ。落ちるよ。なんか売りがないと。
60 :
名無しさん必死だな:2005/08/01(月) 02:15:14 ID:kdI3G0ye
61 :
名無しさん必死だな:2005/08/01(月) 02:38:56 ID:LZiQC7Xn
まあ、頂くだけ頂いてポイです。
62 :
名無しさん必死だな:2005/08/01(月) 02:43:12 ID:LZiQC7Xn
必要としてないんじゃないかな。
人は。
少なくともクリエイターは要らないと。
>>58 てか、普通の就活でもろくな所に行けないだろ。
そんなアピールしか出来なきゃ。
とりあえず一番の勝ち組は80年代に会社起こした連中。
上場してストックオプションで大儲け。
次が90年代初頭の入社組。
生存競争に勝った奴は、経営、管理側になって
作品作る際の取捨選択権を持っている。
最悪なのが2000年以降の入社組。
大量雇用の弊害で、生存競争が激しい割に、薄給で奴隷状態。
おまけに上が辞めないから、作りたい物作れない。
業界を目指す奴にとって
そんな後の祭りみたいな事だけ描いた
オマエの素人評論なんか
なんの価値もないから。
ええと・・・・ここは、がんばってゲーム業界に入ろうってスレだよね?
とりあえず今の業界の惨状とかはいいから どうやったら入れるかってことを
こたえてあげたらいいんじゃないかと。
あと確かに生存競争はきびしいけど、一般の企業みたいに年功序列はきつく
ないよ。20台全前半の若い人でもマネジメント部分に食い込んでいける可能性は
相当あると思うよ。
67 :
名無しさん必死だな:2005/08/02(火) 21:54:33 ID:me9lrBqc
養育費ってバカにならないみたいね。
子供が出来てから糞みたいな仕事でも受けてるフリーを沢山知ってるよ。
>>27 努力してても、これって本当に努力っていえるのか。
あさっての方向に力注いでるんじゃないかと心配になる
>>66 ここにいるのは業界に入りたかったけど引っかかりもしなくて
「入れなかったんじゃなくて入らないだけw」と言い張って
ちっぽけなプライドを守ってる脳内業界人だけだから
聞くだけ無駄。真面目に考えてるならよそ行って聞いたほうがいい。
>>68,69
ものつくり業界でのホントの天才を見た事ないだろ?
たとえば、シナリオなんか、商業用に通用する奴を書ける奴と書けない奴の間には
明確なラインがあるぞ。
まぁ、普通の企業じゃ、努力したら誰でもどうにかなるしな。
71 :
⊂Ninten坊⊃:2005/08/07(日) 03:19:47 ID:PiJ4gGoB
コンシューマ開発実機でのゲーム開発と、
プロクリエイタースタッフの開発指揮のもとに学生が集い、
市販されるゲーム制作が行われていきます
うわぁ−w
73 :
⊂Ninten坊⊃:2005/08/07(日) 11:38:42 ID:l3K3wvmD
というか
そんなゲーム買いたく無い
>>73 ぶっちゃけ、使える学生なんてどのくらいいるのかと。
>73
学生のころはこういう企画あったらただ働きでも
文字通り勉強だと思って参加したいと思ってたよ。
だからこき使われてるという意識はないと思うけどね。
77 :
名無しさん必死だな:2005/08/07(日) 20:50:18 ID:gYX1rsi3
飯島たん、いま3億円の豪邸に住んでるらしいよ。
労働費がゼロ円の学生の力は、あなどれない。
78 :
名無しさん必死だな:2005/08/07(日) 21:17:12 ID:V/P8D/29
生徒のほうも履歴書に書けるだろうしいいんじゃね?
79 :
名無しさん必死だな:2005/08/07(日) 23:03:17 ID:tKkxSvxd
専門学生イラネ
80 :
名無しさん必死だな:2005/08/07(日) 23:23:41 ID:0zxCOjCv
>>76 出来る一握りの学生によって助かる労働力 < バカ学生の指導+後始末
前にいた会社で同じようなゲー専の学生さんが10人くらいいたかな。ちょうど去年の今くらいの時期だったと思う。
学校いっても暇なんだろうけど、わざわざ学費を払ってまでタダ働きしに来るなんて、ほんと気の毒な人たちだと思ってたよ。
数ヵ月後にその会社から就職内定をもらったその人たちは、喜びで目に涙を浮かべてたっけ・・。
保険無し・超薄給・奴隷な待遇は、どれだけほかの会社と違うものかと教えてあげたかったよ。
後から知ったのだが、就職内定か卒業制作をしないと卒業させてもらえない仕組みだったみたい。
彼らはゲー専に進路を決めてしまった時点ですでに終了しちゃってたんだね。
本人たちが良いのならそれでいいんだが・・、もはや知らぬが仏だな。 南無南無
82 :
名無しさん必死だな:2005/08/08(月) 00:34:27 ID:PGmm63Vo
馬鹿学生は切り捨てだから無問題。
83 :
名無しさん必死だな:2005/08/08(月) 00:41:57 ID:PGmm63Vo
>>81 まあ、ゲーム業界に行こうかなって少しでも考えた時点で終わりかな。
ゲーム業界目指すなんて世間知らずの馬鹿、ニートの方がまだ世間知ってるよ。
84 :
名無しさん必死だな:2005/08/08(月) 00:43:12 ID:UJAsc493
専門学生イラネ
>>83 バカ学生はこれから過酷な目にあって
世間を知る事が出来るわけだが
ニートは一生知る事が出来ない。
ゲーム専門学校入ったほうがゲーム業界に就職しにくいのも皮肉だな・・・
君たちはゲーセン卒をバカにしてますが高学歴の私からみたら
どっちもチリみたいなものですよ。
88 :
⊂Ninten坊⊃:2005/08/08(月) 09:41:36 ID:rbXpAJu/
もうダメぽ。
90 :
名無しさん必死だな:2005/08/08(月) 20:33:08 ID:hM4BatKT
2005年4−6月期 純利益
MS 4100億 円
任天堂 141億円
ソニー -72億円
EA -64億円
スクエニ 5300万円
昔この業界に入っても良いかなぁ〜と思って、
適当に企画書書いて送ったら、速面接案内が来た。
「おっ!簡単じゃん。大手のゲーム会社つっても大した事ないな。」と思って行った。
面接前の企業説明で、待遇の悪さの取り繕い方、
社員総数の変動率を見て思った。
ここって地獄じゃね?
まぁ、その会社、有名なのは良いけど、赤字の方も有名みたい。
昔は凄い会社って認識だったのにな…。
今じゃ俺もしがない広告マンだよ…、大差ないけどな。
92 :
名無しさん必死だな:2005/08/09(火) 23:51:04 ID:CtJXk9Be
これは沈みきったゲーム業界に光をもたらしてくれる?
確かな独占タイトル出すサードパーティーにインセンティブ支給
http://biz.gamedaily.com/features.asp?article_id=10265 + XBOX360で確かな独占タイトルを掲げるが XBOX360を 100% 支援するサードパーティーにインセンティブを支給
+ MSはゲーム開発社たちに販売とプロモーション,ドル,低いロイヤルティを準備したし最終的にサードパーティーの
高い製品開発コストのために MS 貸借対照表に根拠部分的に開発コスト支援をもらうことができる.
+ ここで MSが開発コスト支援するようになった原因は現在知られたより開発コストが 50% 位もう高く入って行く.
そして XBOX360街有利なことはその助け費用に入って行った製品が他のバージョンでまた使われることができないというのだ.
93 :
名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 00:14:39 ID:YWGu5Z6A
土地代安いとこに引っ越せよな
94 :
名無しさん必死だな:2005/08/10(水) 01:24:26 ID:TOHjulgm
今参加してるプロジェクト終わったら会社辞めるか……
次世代機の開発にも参加できたから満足……
田舎に帰ってもうちょっと地に足がついた仕事を探す事にするよ。
25過ぎると異業種の転職、難しくなるしな……
グラフィッカーは地方だと潰しがききにくいので
これからグラフィッカーやろうとする人は頑張ってくれ orz
それにしても3Dモデラーて潰しきかねーのな(´・ω・`)
ドッターよりはマシ。
>>94 そりゃ異種業界で、実力がない人は潰しがきかないでしょうね。
98 :
⊂Ninten坊⊃:2005/08/11(木) 01:25:53 ID:byW2eak5
2005年4−6月期
MS 4100億円
任天堂 141億円
ソニー -72億円
EA -64億円
スクエニ 5300万円
ナムコ -3億8200万円
アトラス -4億7000万円
EA様に一体何が…
SW関連で広告費でも使いすぎたんだろうか
100 :
名無しさん必死だな:2005/08/11(木) 01:30:51 ID:u+o5n1RG
EAは大きいから変動が激しいな
101 :
⊂Ninten坊⊃:2005/08/11(木) 01:33:09 ID:byW2eak5
>>99 昔のセガと同じでは?
ゲームが売れない時代に
沢山のソフトを見合わない開発費で
作り続けているからとか?
103 :
名無しさん必死だな:2005/08/11(木) 20:51:31 ID:U/JQNI8n
>>102 未経験で応募したらそりゃ切られると思うけど。
>>102 ショック受けてる時点で、もしかしたらを期待していたように思える件。
全然ダメもとちゃうやん。
開発タイトル開示のうえでの経験者限定即戦力募集=プロジェクト終了後契約解除
よくそんなところに応募したがるなと不思議に思う
期間限定の低賃金作業工募集してるようなものだぞ?
逆にいえばプロジェクト後に契約解除されてもひっぱりだこになるような人しか
採用されない
107 :
⊂Ninten坊⊃:2005/08/12(金) 01:29:39 ID:wAMgra0i
いいぞがんばれ ヒゲダンス
ぶるう〜どらごんず〜
プログラマーの人って情報学科みたいなとこ出身の人が多いんですかね?
>>71 この人ってしゃべりでちょっとだけ目立ってたけど、
飯野に何もかもさらわれた印象があるんだが。
デザイナーは管理ができる人間じゃないと、
30代以降勤め続けるのが難しくなってくるな。
大手よりも中規模開発会社の第一線で経験積んだほうが、
最終的に長く業界にいたり。
そりゃ最初からずっと大手で管理職まで行くのが
一番いいんだろうけどorz
111 :
名無しさん必死だな:2005/08/12(金) 22:05:37 ID:XpIyEhqs
>>110 普通に30代デザイナーたくさんいますが何か?
大手か中小なら行けるなら間違いなく大手。
無理が利く若いうちに一定のレベルの中小で何でもかんでもやらされて
幅広く仕事を覚えて、それから大手に転職が吉。大手は分業がはっきり
しすぎてて専門外の事に疎くなる傾向があるからね。
数年前まではそれがよかったが、いまは大手も中途をあまり採らなくなったから
入れるもんならできるだけ条件のいいところに新卒のうちから入った方がいいと思う
>>112 >専門外の事に疎くなる傾向があるからね。
俺のいたところはそんなことなかった。
プロジェクト単位でみれば中小となにも変わらない。
結局、安い人件費でコキ使って、捨てられて終わり。
それでも給料に関しては中小よりはるかにまし。
問題なのは、大手に入ったはいいが
ついて行けずに辞めたり辞めさせられたりした人かな。
プライドばっかり高くて、使えない人の多いこと多いこと。
せっかくいい会社に入ったんだから、入っただけで満足しないで
もっと向上心もって慢心せずに頑張ればいいのになぁと思う。
そういうついて行けなかった奴が2ちゃんで
逆恨みカキコするから始末が悪い
俺は業界脱出勝ち組み!
>>116 そういう発言を止めさせる事は出来んよ。
向き不向きの部分も強いからね。「絶対的」なんて無い。
合わない人は、2chでも見て、合わないと悟ってもらった方が、
その人のためでもある。
119 :
名無しさん必死だな:2005/08/14(日) 07:15:55 ID:Ai7icNbw
>>110 正直、資本金が200万円とか2000万円程度で売上も弱小の見苦しいゲスなゲーム会社では、
従業員の昇給が無理なので経営者のシモベでないと給料を払いたくないのが本音。
そういうゲーム会社は労働基準監督薯の目を逃れるためにタイムカードを作らないし、
労働契約書に給料の締め日や支払い日が記載されていないとか、
1日の労働時間があまりにも長すぎるとか、
社会常識である有料の法人ゴミのお金を払いたくないので
夜に燃えるゴミ・燃えないゴミを他人の敷地内へコソコソと違法投棄していることが多い。
120 :
名無しさん必死だな:2005/08/14(日) 07:19:00 ID:Ai7icNbw
>>117 今どういう業界・業種で成功してますか?
>夜に燃えるゴミ・燃えないゴミを他人の敷地内へコソコソと違法投棄していることが多い。
あまりにもセコくてワラタ
パソゲとコンシューマーと両方の開発に勤めたけど、
ゲスな会社は圧倒的にパソゲのほうに多かったな。
それこそ有料ゴミを誤魔化すとか、会社ぐるみで同人誌作って
税務署の査察が入ると社員の家に隠させるとかw
>>122 それちょっとおもしろい。よかったら詳しく
124 :
名無しさん必死だな:2005/08/14(日) 17:18:09 ID:xUZ9GJX2
宣伝スレじゃないんだからさw
まぁ気持ちはワカランでもない。
気になる会社の内情がどんなモンか知りたいのは
誰しも同じだろうし。
ゲーム会社は本当に選ぶ所は重要だと思うが。
仕事できればいいとか思って、適当な会社入ると地獄見るぞ
作ってる作品が良い所は大丈夫だとは思うが
その分、中小系の会社だと新卒では相手してもらえないけども
129 :
名無しさん必死だな:2005/08/15(月) 03:27:40 ID:5wznrWkv
>>122 うわ〜〜、それ、ひど杉。
法人の有料ゴミを日常ごまかす会社なら税務署申告してないだろうなぁ・・・
社内に従業員用の冷蔵庫もケチってなかったり、
従業員全員がフリーランス(自営業)扱いだったりするよね。
誰でもすぐに仕事をしたいのは判るが
できるだけ同僚や年配の方を含めて大勢の人に聞いてから選ぶほうがいいね。
どの辺がいい会社なの?
131 :
名無しさん必死だな:2005/08/15(月) 09:41:44 ID:9vL1kvcR
1回だけゲーム会社受けてみたけど、今思えば落とされて良かった。
powertodayのk-1氏っていまクレイジーケンバンドにいるんだな。
まああの人はピアノもギターも出来るそうだから、分からなくもないけど
それにしても凄い転身だな…
世界初のネット乞食とかやってたあの人がなあ
>>130 そいつが解れば苦労はない。
実際就業してる奴だって
その会社のことしか解らないから
比較するには転職したり、こんなところで具体的な項目を色々聞くしかない。
135 :
名無しさん必死だな:2005/08/16(火) 03:52:35 ID:kMeb+q8w
わしは何度か転職してる年齢だけど、
言える事はどっかで妥協するしかないってことさ。
大手には大手なりのお堅い作法は不満があるけど豊富な年収で我慢するしかない。
中小・弱小メーカーや下請けは金銭はまるで期待できないので、
その場限りの仕事満足で耐えるしかない。 離職率は高い。
119みたいなことは本当にある。
>>132 まじで?
CKBの結成時には、まだフリーでゲームのプログラマやってた頃の
はずだけど。
ホーンセクションじゃなくて胡弓やってたし。
でも確かに顔似てるなあ・・・。
>>136 同姓同名だけど、名前が一文字違ったみたいだね。
それにしても雰囲気が似てるなあ、不良魂を感じさせるというか。
似てるのは顔の輪郭や髪型もだけど。
>>137 おお、ありがとう。
しかしK-1氏が今何をしているのか、なぜか最近気になってたんだよな。
携帯電話関連にでも行ったかな・・・、という気がしてるんだが。
パワートダイのような毒を吐く場が欲しいなあ。
139 :
名無しさん必死だな:2005/08/17(水) 02:46:43 ID:TZqc5Ucj
携帯電話関連じゃぁ収入が少ないゾ
誤爆
・・・・だけど、まぁいいか
142 :
名無しさん必死だな:2005/08/17(水) 07:19:51 ID:b7jurhxP
>>119 タイムカードを作らないのに、妙に出勤時間は煩かったり。
そのくせ残業時間は、何時間でもして下さい。みたいな態度?
>>140 毎日14時間以上も拘束されたかねーな。
堂々と残業自慢してるような会社だから、若手しかいないんじゃねーの?とか思った。
>>129 >社内に従業員用の冷蔵庫もケチってなかったり、
一般的に真面目な会社では冷蔵庫置いてないよ。
不衛生の元だしね。
>>144 いや、家族的ななぁなぁを強要する会社なのに置いてないって事だろ。
そんくらい読み取れよ。
146 :
名無しさん必死だな:2005/08/17(水) 12:13:18 ID:TZqc5Ucj
>>140 フロムはあちこちで語られているが今時の人気企業なのかね?
企業の待遇とかの部分は業界問わず希望筋で現実ではなかったりするから
信用しないように。
資本金と毎年の年商が億単位かどうかチェックすべし。
147 :
名無しさん必死だな:2005/08/17(水) 12:19:00 ID:TZqc5Ucj
>>144 いや、冷蔵庫はパソコンを使う職場なら一般の企業でもゲーム会社でも多い。
小さなことだけど、それぐらいすらないと社員に気づかいのない経営者だ。
ないとビンボーさが染み出ている。
そういう会社に限って月曜日〜金曜日まで毎日14時間労働だったりするよ。
>>114 ゲーム会社に関わらず、冷蔵庫ぐらいあるのは当然だろ
フロムはブラックで有名じゃん。
冷蔵庫なんて普通ないよ。
あるよw
少なくとも糖蜜にはありませんよ。食堂にはあるんでしょうけど。
153 :
⊂Ninten坊⊃:2005/08/18(木) 00:04:15 ID:+Bw+SbP8
正直、フロムやカプのゲームやらないから、どうでもいいな。
154 :
名無しさん必死だな:2005/08/18(木) 00:37:55 ID:nLohWmfG
地震で天井が落ちなければいい
サウンドクリエイター志望で音源送付しようと思うんですが
その会社の作品の流れに合う音源送付でアピールするのと
自分の作れる作品の幅の広さをアピールするの、どちらがよろしいですか?
あと、送付音源の曲数とかどれくらいが良いのでしょうか…
私は5,6曲を予定しているのですが。
両方だよ
音屋に成りたいなら、ゲームに拘る必要無いと思うのだが・・。
いや、好きなんでゲームの音屋に拘りたいんです
>>140 あくまで俺の経験上からだけど、これがマスター予定の1年半前〜直前でなく、
全員の日常だとしたらこの会社はいずれ崩壊する。
(つか、すでに危険な感じが漂ってる… 社員の若さ(タフネス)に頼ってる)
それはある日突然みたいな形ではなく、徐々に徐々に…
という感じで、気が付いたら会社が崩れていたという感じ。
そもそも、ここまで拘束するなら社内に宿泊施設を作らないとダメ。
あとゲーム会社で残業代を出す所は少ないよ。 と言うか、まず無い。
そんなの出してたら、入りたての新人でも月にウン十万とか持ってくよ。(w
161 :
名無しさん必死だな:2005/08/18(木) 03:13:02 ID:uuUFvQjC
ゲーム会社確かに長時間拘束されたりするのは辛いけど、
一般企業に比べると居心地はいいんだよな。
どっこいどっこいな気がする
163 :
名無しさん必死だな:2005/08/18(木) 06:04:56 ID:9IlsgRQj
>>161 一般の地方の町工場で危険な肉体労働したり、店舗でスーツ姿で店員してみたり、
大手の電気・電話会社(公共機関)で務めたり、
都会でIT業界やCG製作会社で務めてみれば判ると思う。
残業・深夜手当ても出ずに長時間タダで拘束され働くことがどんなに無意味かを。
そんなに居心地がいいんなら、
昔から働いてる30過ぎや40過ぎの人が現場に居るか?
>>161の言うこと解るなぁ。
あの居心地のよさは他の産業にはそうは無いと思う。
仕事しながら音楽聞いたり、お菓子食ったり、デスク周りにポスターやら
フィギュア並べたり、服装自由だったり…
ゲーム産業自体が成熟してきたはいえ、日本全体からみれば
まだまだ若い産業なので、ほぼ完全な成果主義がなされている。
結果が重要なので、仕事中のスタイルは個人が能率良く作業できる
というのなら、ある程度一般常識から外れたスタイルも容認されている。
ただし、全ての会社がそうではないので、そこは注意。
その一方で
>>163の意見も判る。
確かに理不尽な労働条件であるのも、大きな不満だ。
そこで挙げられた様な仕事で手当て出さなかったら不満どころじゃない。
それでもゲームを創り続けてしまうのは、やっぱ面白いからなのだよ。
ある意味、趣味の延長みたいな感じなので、それはもう給料とか、
そんな問題を超えた別の次元の理由としか言い様がない。
遣り甲斐とか自己表現とかの方が優先されてしまうのだな。
>昔から働いてる30過ぎや40過ぎの人が現場に居るか?
他の産業ほどではないとは思うが、やっぱそれなりにいるよ。
一般的にイメージされてる以上に中年層もいる。
10代20代でゲーム会社(FCやSFC時代)に入って、
そのまま造り続けるって感じです。 かくいう俺も恥ずかしながら40歳近いよ。
166 :
名無しさん必死だな:2005/08/18(木) 11:56:23 ID:9IlsgRQj
>>165 <一般的にイメージされてる以上に中年層もいる。
現場で20年間も技術者としてやってる人は少しはいるけど、
他業界と比べるとかなり著しく少ないね。
違法な労働も気にせずに仕事が趣味の延長線というお気持ちも判りますが、
年中家に帰らないか寝に帰るだけで、奥さんと子供が居たら家庭崩壊しませんか?
体力的に無理になってくるし、ゲーム業界以外の人とは全く縁が無くなるでしょ?
だから消えてく人が多いんですよ。
ゲーム業界でも総務の人達のフロアに行くと別世界だけどね
管理職は7・3分けだし
自己満足な世界ということですね
僻みスゲーw
食い物なんか持ち込もうものなら、
何処までもだらだらして効率落ちそうな気がする。
グラフィック志望だけど、七三ネクタイでやったほうが気合はいりそう。
今時スーツは着てても七三はないだろw
しかもスーツだと夏場はクリーニング代がシャレにならん。
ネクタイなんか汗ですぐよれよれになるし
そこでクールビズですよ!つうか漏れもスーツで働きたい。
>>164 >仕事しながら音楽聞いたり、お菓子食ったり、デスク周りにポスターやら
>フィギュア並べたり、服装自由だったり…
こういう、だらけムードが更なる堕落を生み出し、さらなるダラダラ、なあなあ
の非効率さを生んでいる原因じゃないのか?
こういうことが許されているのは、長時間勤務で精神が崩壊するかもしれ
ないからだ。
「クリエイティブなムードを作るため」とかじゃないから。
精神崩壊を防ぐための「だらけスパイラル」。
だって、こんなショボイことがゲーム業界ならではの特典なんて考えるのは
恥ずかしくないかい?
上のようなことが許されない会社でも、居心地のいい会社はたくさんある。
大抵、人間関係がうまくいっていれば居心地はいいもんだ。
その特典と引き換えに、長時間無料残業、薄給じゃあな・・。
>>173 まぁ、そういうことを快感と感じる事自体が
既になんか間違ってる気はするな。
俺は前、スーツ着る業界にいたけど
だらけとリラックスは違うよな。
スーツ着たい人ってよほどセンスに自信がないか
あるいはマゾ?
176 :
名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 01:48:45 ID:pjyWZU6A
>>175 どあふぉ!
他業界、営業や接客業では毎日ヒゲを剃りスーツ姿を強要されるんだよ!
このヴォ家w
>>175 この業界でセンス云々言えるのがどれくらいいるのか・・・
スーツなんし着たくない
以前接客業をやってたことがあるが
身だしなみにはかなり気を使ってたな
店員のイメージが店のイメージに直結するわけだから
それがこの業界に来てからはwwwww
>>175 学生のころ私服姿をからかわれてトラウマになっているのでは
まじめな話、けっこうそういう人っているよ
良いスーツを着こなしたり着崩す事がかっこいい事なんだって、わかんない奴多すぎ。
コナカや青木のつるしの2着2〜3万を無難に着たいわけじゃないんよ?
ちょいモテオヤジですか(笑)
スーツオンリーは非クリエイティブな印象を受ける
ジャケット着用で、それに合う服装ぐらいならいいかも
>>180 そういえばメンヘル板だったかで以前そんなスレを見た気がする
「カジュアルフライデーにどう服を着たらいいのか分からない」みたいなスレで
一行目の「スレ」は「レス」の間違い。どうでもいいが
ひとつ確実に言えるのは、現に制作職で
好き好んでスーツきて働いている人ってめったにいなくて
それはつまりそういう嗜好の連中の集団である訳で
そんな中にスーツ好き、秩序好きの人間が入ってきても
大幅にチームから浮くことは間違いなし
スーツ好き=秩序好きって考え方、なんか古いというか青いなぁ。
言わんとしていることは分かる
189 :
名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 12:33:31 ID:pjyWZU6A
>>187 お前の脳みそ、正直怖い・・・。 歳いくちゅ?
じゃ、ゲーム業界で経理や営業やってる人は古臭くて青いんだな、小僧?
自分ひとりで生きていると思うな!
>>189 てかアンカー付け間違えたな( ´,_ゝ`)
>>183 一つ言えるのは「センスが良いクリエイティブな奴」が
スーツ、カジュアルという線引きで好き嫌いがあるとは思えないということだ。
センスが良ければどっちでも着こなすだろう。
192 :
名無しさん必死だな:2005/08/19(金) 13:45:32 ID:nNhD+nr1
わざわざこういう板のこういうスレで必死にゲーム業界批判してるやつってなんなんだ?w
スーツ着て開発してればいいんじゃね?
誰も着るなって言ってないし。格好いいかもよ。
>>192 きまじめな性格が災いして回りと馴染めずドロップアウトした人とかじゃないかね
>>193 スクエニの河津さんはスーツ好きを公言してて
ずっとスーツで仕事してるよ。
流石にスクエニほど大きな会社だと、いろんな好みの人がいて
河津さん以外にもスーツ姿を1,2人見かけてた。
河津神はカジュアル私服のセンスが壊滅的との噂も(w
結婚して良くなったという話も聞くが今はどうなんだろうね
つーか、わかってないなお前等。
毎日、同じ服でも許されるのがスーツなんだよ。
私服だとさすがに違う服を着ないとバレてしまう。
正直、私服を買うのが面倒臭い。
ワイシャツならまとめてn枚買い込むとかできるし。
スーツはそういうところが楽だ。
上下の組み合わせも気を使う必要ないしね。
いやそんなこと20近くレス前から話されてるんだけど
スーツでの勤務の場合、スーツは最低でも5着以上は欲しい
でもスーツ高いからなあ
2着で40万とかするしな
俺は普段着で我慢しとくよ
おれはクールビズでちょい悪セレブの東京ナイトを過ごしたいね
201 :
名無しさん必死だな:2005/08/20(土) 13:25:40 ID:qtI+pX3y
つまんね。
わざわざこういうネタの時に、センス無いギャグで締めるってのもなんだかな
なんでそんなに必死なの
みんなで就職しようぜ
>>173-
>>174を切っ掛けにスーツ云々の話に一辺倒なってしまうのは
低次元過ぎジャマイカ?
もっと、労働環境として語る部分があるんジャマイカ?
でも俺が今の業界に身を落した最大の理由の一つは
「ネクタイ締めたくない、スーツ着たくない」だったけどな
同感
あとラッシュアワーに電車乗りたくないってのも
パン屋にでも転職してください
スーツ着ててもだらけるやつはだらける。
ここ読んでておもうんだけど、
なぜこうまで嫌悪しているのに辞めないのか?
男の場合、すくなくとも人生の3割以上はかかわる世界に
誇りとプライドをもてないならさっさと辞めるに限る。
すでに会社が守ってくれない時代なんだから無理に固執する必要もなかろうに…
かわりだっていくらでもいるわけだし。
かわりがいない、辞められたら困る。そういう人間は第一だらける暇すらないよ。
そう。なんで転職しないのか不思議。
しないっていうか、しようともしていないように見受けられる。
転職に失敗してプライドが傷つくのがいやだからかな?
211 :
名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 16:21:59 ID:ClS+sRRT
いろんなタイプの人の書き込みがあるけど、
ゲーム開発したいからどこでもいいからは止めたほうがいい。
携帯専門の小さい会社とか、資本金が少ない名の無い小さな開発会社とか・・・
だらけるだけならゲーム業界は辞めたほうがよい、
周りの仲間の帰宅時間も遅れるだけで迷惑だし。
それだったら、まっとうなお堅い業界で務めたほうが私生活も年収も確実に保証されるしな。
212 :
名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 16:24:30 ID:DCYCPViM
NTTデータとゲーム会社に内定した漏れは散々悩んだ
ゲーム業界で転職して今3社目だけど
今までのとこ全部残業代出てたのは
運がよかっただけなのか…
転職するときにインセンティブ・残業代(労働時間+深夜残業)・家賃補助とかの
確認は絶対しておくべきだとは思うけど
>>212 それはデータだろ。
任天堂以外のゲーム会社は最下層デー子以下だぞ。
215 :
名無しさん必死だな:2005/08/21(日) 19:32:35 ID:e8kp1Cqo
789 :名無しさん必死だな :2005/08/21(日) 19:02:27 ID:Xsu+N8Xi
なんでゲーム会社になんか就職したがるのかわからん。
実情を何も知らない工房か?
ゲーム会社なんか入っても自分の好きなようにできるわけないし、設計書どおりにプログラムやらグラフィックやらつくるだけ。
何もおもしろくはない。
最も時間がかかるデバッグも、一番楽しいはずの実機プレイはバイト任せだし、
プログラマがやるテストは単体試験とかの全然おもしろくない奴。
唯一の充実感は、「このゲームの一部は俺がつくってるんだぜー!」と自己満足に浸れることかな。ただそれだけw
>>213 残業代出たのは中小?大手?
大手でも固定給の会社が多いのに
3社も残業代が出たのはスゴイな
>>216 中小→元大手→大手って感じ。
残業させないのが基本になるから
管理はどこも大変そうだけど。
スケジュール遅れても残業代出るからいいや、って
なったら本末転倒だしモラールには気を使ってる。
218 :
名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 03:20:00 ID:Ih2ZXcRf
労働基準法違反
>>211 俺、そういう所にフリーランスで仕事もらって地獄みたなw
完全出来高制で3ヶ月で15万とか
3つくらい掛け持ちでやってたけど寝る暇ないし、あっちこっち打ち合わせに行かないといけないしで
交通費バカにならないのに交通費どこもだしてくれないし
親からと友達にまで借金して、どつぼにハマってたなw
今、ゲーム業界飽きられてようやく、まともな収入得る仕事してるけど
楽な事楽な事w仕事量半分くらいなのに給料倍近く入ってくるし、楽しい楽しいw
ゲーム関係の仕事なんて本当に自己満足以外の何もでもないな
作るのなんて物好きにまかせて、遊ぶのが一番だ
220 :
名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 15:56:59 ID:UxgFSOez
>>212 <NTTデータ
おめー、いいとこ内定してんじゃん。
お堅い方がゆったりと毎年昇給するし、プライバシーもあるし、年収もいいぞ。
ゲーム業界なんて労働組合もないので、いいように終電まで毎日タダ働きさせられるだけだ。
221 :
名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 16:09:59 ID:UxgFSOez
>>219 キミの気持ちはよく判る。
ゲーム業界は開発者は搾取する側に回らない限り、30歳定年だからな。
フリーランスで完全出来高制でって、完全に会社に利用されまくってるね。
フリーランスで月額固定であと報酬が妥当なんだが、不景気で売れない業界で
今それをやってる会社もないなぁ
ゲーム業界を去る場合は若いうちに去ったほうがいい。
30歳や35歳じゃ、他業界へ就職、他業種で生きるは難しくなるから。
222 :
名無しさん必死だな:2005/08/22(月) 16:13:50 ID:D8nfZt1c
>UxgFSOez
おまえ、就職したこと無いだろ?w
しかしなんだ、夢も希望もなくなっちまったな
90年代のあの頃よもう一度・・・
つうかね、毎日終電まで仕事とか家に帰れないとかあれデマだから。
業界人ぶったオタクが大げさに吹聴してるだけだよ。
もちろん納期前とかスケジュール詰まってるときはそういう時期もあるけど
プロジェクト開始直後から深夜残業とかしてる奴はまず間違いなくただの残業代泥棒だから
監査なり上司に報告しろ。
なんかオタクってやたらと多忙を自慢する奴多いんだよな。
>>224 開始直後なんてみんなで遊びに言ってる期間だなw
誰一人として、定時出社せずに、定時前帰宅して
とりあえず会議室に集まって、雑談しながら、プラン立てたり
ゲーム業界のバブル期は釣りゲー作るなら、みんなで釣りとか行ってたなぁ
今はそんなのないみたいだけど
毎回毎回、最初から気合いれてやってたら締め切り前にあわてる事ないのに
絶対最初から気合入れてする事ないしw
ダラダラやって締め切り前から地獄見るんだよなw
まぁ、そんなペースでやるから長期間の開発やっていけるんだけど
>>224 業界未経験者でも365日、毎日のように終電とか休出していると思って
いる奴はいないだろう。
そういう状態になるのが、どの時点かが会社やプロジェクトによって違う
だけ。
開発スケジュール50%超えたあたりからとか、40%とか。
しっかりと管理されているから90%を越えたあたりの最後の山場だけという
会社もあるだろう。
逆に、安く挙げるためにアップまでの期間を異常なほど短くして、しょっぱな
からキツイことをさせる会社もある。
>逆に、安く挙げるためにアップまでの期間を異常なほど短くして、しょっぱな
>からキツイことをさせる会社もある。
毎日終電のフロムとか?
>>227 今俺がいる大手もそんな感じだが帰れるだけ良心的
前にいた底辺は帰宅という概念がなかった
労働条件は過酷
しかも頭脳労働だから精神がぶっ壊れる
廃人になったらお払い箱
当然労災は下りない
精神障害者として生きていくしか術はない
お前こんなんで人集めようってのが間違いだろ
230 :
名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 05:11:06 ID:8k/KCU8w
しかしなんだ、夢も希望もなくなっちまったな
80年代のあの頃よもう一度・・・
>>222>>226 甘いなw
一年中終電まで働かせて辞めてゆくまでマジで働かせるゲーム会社ならいくらでも
知ってる。
たまたまお前たちがそうでない会社にいただけだ。
資本金が少なくて利益も極端に少ない会社で度ケチな性格の社長ならいくらでもやる。
自分だけの視野で考えるとDQN認定だw
んなこといってたら、ゲーム業界に限った話でないでしょうに…
境遇が違いすぎてすれ違いしてるなあ
この業界の底辺はアニメーターより過酷だよ。
大手でも使い捨てやってる企業多いしな。
>>212 が、悩んだ挙句どっちを選んだかが気になる
>>232 俺の知ってる所だと
スクウェアとか
後、スクウェアとか
それにスクウェアとかなw
235 :
名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 11:24:49 ID:2eIM/vNA
■ってそんなに酷いん?
実際はそうでもないんだけど大げさに言いたがる人が多い。
デバッグのバイトってどんなもんですか?
退屈??
239 :
名無しさん必死だな:2005/08/23(火) 15:57:42 ID:8k/KCU8w
>>234 ■は午後出社できるし、他社より年収がいいから我慢しろw!
他社、中小・弱小へ逝ってみろ、すごいからw
>>238 ものと上司による
携帯のジャンケンゲームのデバッグやってる時は気が狂いそうになった
>>240 そうですか。じゃんけんゲームでも気が狂いますか。
最近仕事を辞めて、本業とは全然関係ないんですが、「○○チェック」でお馴染みのメーカーがバイト求人出してたんで、興味を持った次第です。
3ヶ月程度だし、なかなか体験できない機会なので応募してみるのもいいかなぁと思ったり。
>>241 デバックって好きに遊べるんじゃないぞ?
デバックコードで条件を少しずつ換えて
何回も何回も同じところをローラー作戦でやっていくのが主な仕事だぞ?
(理科の実験を考えれば解ると思う。 比較実験ではパラメータは一つだけしか変えないだろ?)
>>242 超地味ですね。。
行っても忍耐力以外に得るものないかなぁ。。
>>携帯のジャンケンゲーム
この手のジャンルって需要はあるのだろうか?
課金が無料でもやりたいと思わないし、なんの魅力も感じないよ。
濃いゲーオタにはカケラほどの需要もないが
ギャルやイケメンがコンパのネタに使ったりする。
まあ、この板の住人とは別世界での需要だ。
バカはこれ以上、業界に入ってくるな。
クレーンゲームのデバッグ(リアルじゃないやつ。ドットで描いてあってフラグ立ってると取れる仕組みになってる)
やってるときも正直気が狂うかとおもったよ。延々と2,3日泊まりでデバッグ。
>>173 わざわざ会社に持って込んでもいいのにな
>>174-180くらでいいか
一般の会社はスーツ着ないといけないんだよっと
亀で釣られてやるよwwwwwwwwwwwww
亀レス乙としか言えんな
>>248 だから精神崩壊しないための清涼剤なんだって
>>250 んなふつーのレスをかえしてくれんでも…orz
はぁ・・・
>>252 だって、タイムリーでもなければ、面白くも、含蓄があるわけでもないんだもの……
↓ここでタイムリーかつ、面白く、含蓄がある書き込みが。
タイトーはカラオケだけやってろップ
タイムリーでもなければ、面白くも、含蓄があるわけでもない。
死ねよ、お前。
なんか辛いことでもあったの?
ねえ、異業種に転職できる人て、どこに行っているの?
プログラマーならある程度可能だろうけど、おれみたいなプランナー(ディレクター)は
転業したくても、なかなかできねえ。
パチンコとかITかモバイル以外にどこかあるか?
パチはともかく、ITとかモバイルとかも将来性とか労働環境とか相当やばそうな
気がするんだけど……。
>>259 企画つっても、担当範囲で持ってるスキルは千差万別だからな……
ちなみに俺は出版(編集、ライター)、テレビ、映像(編集、現場ディレクタ)、
の例は知ってる。
あと、又聞きでは、広告代理店系のプロジェクトマネージャーとか。
それぞれ、ライティング、映像演出、製作進行のスキルの応用ですわな。
ただし、労働環境まで言い出すと、出版やテレビは似たようなもんだけど。
デザインの転職は?
って言うか、いまデザイン関係で就職活動してるんですけど、
長く勤められるなら、家賃の安い地方のほうがいいと思うんだけど、
最初の契約更新でさようならなんて事になったら、後々悲惨かなぁって・・・。
>>262 デザイン系は一番つぶしがきくだろ。ドット師も最近需要が増えて来たみたいだし。
てか家賃の事まで知らんわ。そりゃどっちかつーとオマイさんの人生設計の問題だ。
京都いいよ、家賃安いし、契約更新なんかないし。
NHNjapan受けてるやついる?
オンラインゲームだけど…
非国民呼ばわりされそう
反日国を儲けさせたくないし
てゆうか反日云々を抜きにして、韓国は恐ろしく水準が低いから、スキルアップが望めない。
韓国ゲームは、主にソフトバンク系のメディアによって過大評価されてるね。
「今のままのオレが10年前にタイムスリップしたら神になれるのに」
これが実現できるのが韓国。
正直うまいやつは本当に少ない。
10年前の技術しか持っていない無能がそんなことをしたって、
伸び盛りの若者にあっという間に追い抜かれて干される罠。
アメリカはできる奴とできない奴の差がめちゃくちゃ激しい
日本にまで知られるようなのはできる奴だけだからあまりわからんけど
原地の底辺と話すと日本の底辺以下なので驚く
頭悪いなおまえw
10年前の技術持った人間が10年前に戻ったってなんもならんでしょw
それとも韓国な人なんか?w
実際ゲームの内容、とくにエンターテイメントとゲーム性に関しては
本当に日本の10年前程度。
ぱっとみオンラインがすごそうだけど、それだけ。中身スカスカ。
伸び盛りといっても日本の今のゲームを吸収してるので
なおのことスカスカ。
おまいら下ばっか見てるとウサギになっちまうぞ。
向上心を持て向上心を。
上を見上げると、首がつりそうになる・・・
足下を見ていると吐き気がして気分が悪くなる・・・
正面石下を見ていると気持ち良くなる。So happy!
前だけを見るな、自分の道が正しいのか、分かれた道が何処に行くのか気を配れ。
下だけを見るな、希望の星を見失い路頭に迷う。
上だけを見るな、天を仰げば、石に躓き怪我をする。
後ろに気を取られるな、押しのけたものの憎悪にとらわれる。
byおれ
宮沢賢治みたいだな
続き
目を瞑り何も見るな、素晴らしき世界は心の中にある〜。
題:ひきこもりの詩
278 :
名無しさん必死だな:2005/09/06(火) 14:53:50 ID:vBV+HqnB
アげ
前だけを見るな、自分の道が正しいのか、分かれた道が何処に行くのか気を配れ。
下だけを見るな、希望の星を見失い路頭に迷う。
上だけを見るな、天を仰げば、石に躓き怪我をする。
後ろに気を取られるな、押しのけたものの憎悪にとらわれる。
目を瞑り何も見なければ、泡沫の安寧は得られるが〜、 お前はそれに満足しない。
数え切れない恥をかき、先の見えぬ道に不安を覚え、刻一刻と時の恫喝をうける。
それでも、お前はとどまることなく歩み続ける。いや、歩まざるをえない。
フロムの組織活性化担当募集とかいうメッセージが来たんですが、これってどうなんですか?
ゲームを作る部門ではないみたいなんで、受けてみようかなと思ってはいるんですが…。
ソースは?
マネジメントするならSEとか他業種行く方がいいと思う。
遅れました…。
ソースは毎ナビのメッセージより。中身はこんな感じです。
この度フロム・ソフトウェアでは、新たに社内組織活性担当の募集を開始いたします。
組織活性担当という仕事、みなさんはあまり耳にしたことがないと思いますが、
仕事内容はその名の通り“社員のモチベーションアップ”。
会社内における社員の満足度を上げるための様々なサービスを企画・実施しています。
(中略)
※今回の募集は、ゲームを作る仕事ではありません。
サービスなんかしてくれなくてもいいから
仕事量を減らして給料を増やしてほしい
>>283 これ、フロム社員のモチベーションが下がり切っているということが
あからさまに分かってしまうではないかw。
そりゃそうだろうな、14時間労働がデフォじゃ。
そんな人材を入れたところで、99%社員のモチベーションが回復する
ことはないのは確実。
それに、解決案なら簡単にだせる。
原因は単純明快の、給与、休日などの待遇面と、狂ったような仕事量だからな。
これらを改善すれば必ずモチベーションは回復する。
だが、現実的にこれは実行できないから、組織活性担当員は誰が
やっても無能の烙印を押されるだろう。
せいぜい、功労賞とかの導入とかでお茶を濁すとかな。
「組織活性担当員」よりも「社員洗脳担当員」の方が実効性がある罠。
>>285 うはwwwwwwwwww確かにその通りだな
14時間労働なんて狂ってるだろ
毎日が追い込みか?
まあウチも似たようなもんだがwwwwwwwwww
モチベーションアップの為のサービス・・・慰安婦か?
いいね
リンクアンドモチベーションがやってるようなことを社内でやってみるんだろ
それでうまくいけば事業にして、ゲーム以外でも食っていこうと
メモ:フロムは地雷
作ってる物も地雷という救いの無さ。
今はどこもそうかもしれんが・・・
キャバ嬢とホストを雇えばフロム復活
某大手にはフェラチオ担当の女性社員がいたそうだが・・・
>>289 ゲーム会社が事業化を前提にそんなことするかっつーのw
>>292 ストレスは減るだろうけど、体力とやる気が減退します。
>>293 そんな担当がいても、重役専用な予感。
295 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:58:03 ID:tAOC0Yyi
>>293 昔のコ○ミに社長専用のそういう部類の女性集団がいたと聞いたことがある
296 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:11:48 ID:tAOC0Yyi
>>291 一昔のファミコンやスーパーファミコンのドット絵ゲーム時代とか、
PSが出たての3Dへの期待度で市場が活気づいた2年ぐらいがピークで
その後はスクエニ以外は、もう二度と問屋さんが大量に仕入れてくれない。
だから開発でいくら半年、一年かけて無償残業労働しても結果が見えている。
永遠に続く過酷な労働環境と、信じがたい激安月給と、
この業界には退職金制度もないので過酷な貧乏クジを引く老後・・・
>>295 そこいらは「ゲーム界の異常」というより
「バブルの異常」だな
どの業界でも金が余ってるときは
いろんな変なことに金使ってたよ。
>>296 てか、PS頃のゲームバブルが異常だったんだっつーの。
あのころに入社したバブル太りのバカは
ホントに使えないよな・・・本人達のせいだけでもないんだけど。
ファミコン、PS辺りの話聞くと羨ましくてしょうがない
ボーナスで何百万とかもらえるなんて今の俺らの世代には無い
何十人で作って、30万売れてペイとか。
そんなんじゃ儲からんよ。当然だが
なんとか成らんのかね。この状態は
スーファミの頃、社員数6人の零細制作会社にいたけど
3泊4日の社員旅行とか行ってたな。
もちろん積み立てとか一切なし。
何でこんな会社がこんな真似できるのかと思ったけど、
今考えると相当バブリーだったんだね。
社長だけがwwwwwwwwww
>>298 今は今で、「どうせ売れないんだから、やめよう」という責任回避組が使えない。
>>299 海外前提しかないと思う。国内パブリッシャーが、この2年でかなり海外へ出ていますね。
本当にゲームって薄給なんかな…?
もれ、それなりにもらってるよ。
「会社が頑張るみんなにお礼をするとすれば、給料が基本だからね」
と社長がいつもいっている。
もらう金額にきちんとその言葉が反映されてるのが嬉しいよ。
残業とかそりゃ多いけど
「受けた責任を果たすのは物を生み出すものの最低限の礼儀」
「きちんと期日にあげるのは信用の問題。いい物をあげれば信頼もえられる」
この言葉をまず社長が実践しているからスタッフみんなも頑張っている。
働かされている雰囲気はないし、たまの飲み会も結構もりあがる。
レアなケースなんだろうか??ほかは違うの??
>>303 上が出すもん出さんで偉そうなことぶち上げるから、みんな働かされてる感が強いんじゃね?
最初は必死に頑張って成果出しても、何の見返りもなければやがて腐るのは当然。
見返りなしでも構わん、なんて奴いねえだろ?
不況になると仕事に対してちゃんと報酬出してくれるところから潰れて、
日ごろ薄給でこき使って数乱発してるところが生き残る皮肉な現実。
他業種の友人30歳年収700万
>>306 どんな友達でも良いのなら
年収2000万を超えてる奴だって居るけど?
>>303 うちの社長はまるっきり逆なタイプだな。
教養無し、本能的にうまかったグラフィッカ上がりだから
ロジカルな行動がとれない。
説明しきれない義務を他人に強いる。
(彼の脳内ではなにかちゃんとした法則があるみたいだけど)
それと報酬は無関係。
本人が、責任を持てない現場に首を突っ込んでは
最終的に他人に丸投げしてバックれる。
すげぇ偏見だと解ってるんだけど
俺の中ではグラフィッカ上がりのリーダーは全部糞だな。
感性「だけ」で経営されたらかなわん。
君がそんな会社でしか仕事できないんだから
仕方がないじゃん
>>309 それは実際そのとおりだと思う。
コネの作り方を間違えるとこんなモン。
311 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:06:07 ID:3rqjzS2k
>>308 経営者に向いているのは一応4年制の大学で経済学や経営学を学んで卒業してて
一般企業の営業をやってた人がもっとも向いている。
グラフィッカやプログラマーあがりの社長では先見的な経営は厳しいかな。
せいぜい、そういう経営者は目の前のことしか考えない。
夜中に「法人の有料ゴミ」を他人の敷地内や家庭ゴミ置き場に違法に捨てて逃げて
は、お金が得したと喜ぶ程度の人たちにしかならない。
>>308 見落としがちだけど向いていないのは、経済や経営を「学んでいない」営業。
全体を見通す能力に欠けるので、目先の数字を追いかけ回し、かといって
技術に対する理解もない。
対人能力であげた数字とプロジェクトであげた数字を分けて考えられない
なら、最悪の選択になります。
314 :
303:2005/09/12(月) 01:42:54 ID:YmGeL7fd
皆さん、レスありがとうございます
このスレみてて、他の会社ってそんなんなの?!と不思議におもってました。
ちなみにうちの会社の社長は絵の分野からの社長です。
が、もともとバリバリのロジック系発送の人だったせいか、
ものすごく全体を見て判断します。
おかげで「これはもう駄目なんじゃ?」となる前に
人員再配置してデスマーチ回避をしてくれたり、
クライアントのほうに直に働きかけたりしたり。
結果、いい成果を残したり、いいものを作れたりして
クライアントも「次もぜひ」という形で終わります。
304氏の言葉、ものすごく納得しました。
308氏の腐る気持ち、わかります。特に途中放棄。これされたらマジたまらん…
ちなみに平均年収からするとみんなどうなんだろ…?
自分は平均的な金額だった。
ただ、結構残業とかしたり、成功報酬こみだから、実際は平均以下なんかな…?
もっとも平均値より偏差値のほうが重要なんだろうけど。
インセンティブ制もアレだよな。
何年も働いているのに1回も貰ったことがない奴もいれば、
配置されたチームの作ったものが売れて、いきなり1年目で貰える奴もいる。
まあ褒賞制度なんてもんはそんなものだ言ってしまえばそれまでだが、
その恩恵に与れない奴は納得しないだろうなあ。
>>314 職種も影響するので一概には言えませんが、平均年収は基準の取り方でぶれるので
金額を出さないと混乱の元。とりあえず、450万近辺の説が多いのでこれで。
職種は、無理矢理分類してDよりのP。
残業は、額面上は少なめ。実際には、ほとんど持ち帰りで時間裁量は無し。
成功報酬・残業代共に0。
日本人の平均年収より2割弱安いです。
職種なら、他社の同業に半額以下といわれました。北米との比較でも半額以下です。
>>316 >450万近辺の説が多いのでこれで。
はぁ?大手でも売れて無いプロジェクトのリーダークラスだけど。それ。(もちろん。俺が知ってる範囲の話ね)
そんなの平均レベルなの?
まあ、中小でそのぐらいもらってたら転職はするべきじゃないね。
>>317 450万は、「業界」ではなく「日本人」の平均年収。
業界平均は、ここまで見ているとかなり低い数字になるのでしょう。
319 :
名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 04:19:00 ID:FyUj2Dfn
ゲーム業界と国営又は一流/二流/三流の民間企業、安定したお堅い会社と比べると
待遇や生活環境がだいぶ違う。
一般の業界で正社員なら、車を買えたり、結婚資金、マイホームを建てるプランが
できるが、ゲーム業界じゃ土台全く無理。
まず税務署の職員一人の年収がじゃなくて会社の年商がたったの2000万円
なんてでも平気で開発やりつづけているとこが多く、求人募集も年中やってたりと
異常な世界感なんだけど。
450万は大手だったら平レベルだぞ
リーダーだったら700万以上は出るよ
321 :
名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 17:32:27 ID:FyUj2Dfn
>>320 まったくその通りだ。
経営者は労働基準法を合法的に消したい為に、都合のいい時だけ「ゲーム開発好き・・・」や「プロ根性を出せ!」をささやくが
結果は表われないし、ひどい搾取の対象にされ、開発者は常に負け組になってるだけ。
ゲーム業界で20代なら、中小で年収300万くらいが平均だ。
昇給はスズメの涙程度(数千円だが5000円以下が殆ど)。
成果を上げれば、もっと上を狙えるとか思っている人は甘い。
ゲーム業界で成果に対する客観的でまともな評価システムなんて
ないと思っておいた方がいい。
>>322のURLでも「成果が評価されないこと」を年収の不満の一番の
理由に挙げられているが、ゲーム会社は更に酷いのが普通だからね。
ゲーム会社で、20歳と29歳の年収差なんて大してないことが多い。
(年収300万、昇給3000円で29歳で年収が幾らになるのか計算してみれ)
一気に上がる人はほんの僅かで、色々な条件をクリアしなければダメ。
本人の高い実力、それに伴う成果、上司に気に入れられていて成果を
きちんと評価して上層部にも報告してくれる人物など。
30代後半は年収云々よりも、その歳までゲーム業界にいられるか
どうかの方が問題。
>>323 誤解されると不味いから、
>>323のは全て中小でのことだからな。
大手なら、金額面ならもっと上。
人事や評価システムに関しても、しっかりしたところがある。
(金額面でマシ以外は、中小と似たり寄ったりの所が多いと思うが)
326 :
名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 21:42:27 ID:Jgr/Ij/2
ゲーム業界で50歳代で仕事できるイメージが無い
30代までにガッポリ稼いで転職できる気もしない
328 :
名無しさん必死だな:2005/09/12(月) 22:21:28 ID:FyUj2Dfn
確かにここは10代後半や20代前半の連中の蒼い書き込みが多いが、
ゲーム業界がその辺の若造しかいらない職場でもあるな。
普通は30歳前に気が付いて辞めて、
他業界・他業種で活躍したほうがお金は溜まるし、定時後も私生活もあるし、
安定した収入も得られる。
ま、おれなんかは若い頃はよく稼いだのでズルズルといるけど、
中学・高校・大学時代の同級生らの人生を見ると、正直、自分を後悔している。
大学を卒業して一般企業の就職一年目はたいしたボーナスは出ないが、
2年目・3年目からはだいぶ個人差が出てくる。
ネットで探したリンク先のデータはただの平均なので、もらう人はもらってる。
まぁ、誕生して25年そこら。ゲーム機の進化で開発現場の構造改革があってから
10年そこらだから、現場に現役40代がいないのはしょうがないな。
任天堂以外はあいかわらず役職以外は30代で切り捨てだけどな。
>>323 つーか、ネット上でワイワイやってたプログラマはみんないなくなちゃったみたいだな。
最近、更新あったページって誰か知ってる?
明らかにみんな別業種に逃げたっぽいよね。
そういう俺もそうだし。ちなみに俺ももうHP畳んだ。まあ、アクセス数少なかったけどナw
あとはそのままブログになっちゃってたり、自然消滅しちゃってたりとまあ更新のあるページは滅多にみないね。
おれのまわりの元プログラマはけっこう管理職になってるぞ
中間管理職の悲哀をグチりあっております
>>331 え?まだ30前でしょ?みんな。
そんなに早く開発からあがっちゃったってこと?
いや30代後半
この年で2ちゃん見てるのも恥ずかしいがw
家庭もできたのでサイトとかはもうやめちゃったけどね
8年くらい前は盛り上がってたなあ
>>333 いや、20後半〜30前半だって。
ダブルスティールの人だって30前半だし。
3D世代は管理職になんてなってないよ。
30代はまだまだ現役だと思うが
40代でも現役の人居るし
50代は知らんが、さすがに管理職に成って無いとヤバイ・・・。
>>334 いやそんな、自分の知っている範囲内だけを元に語られても
>>332 HP畳んだだけで辞めたとか言うのも、なんだかなぁ。
若いノリじゃなくなっただけの30代現役の人なんてゴロゴロ居るぜ。
中間管理職になると、守秘義務上色々書けないことも多くなるし
気苦労が多いんで、若い時みたいに家でも仕事の延長を自分からしようとは思わなくなる。
(そもそも家に、必須の仕事を持ち帰ることも多いし)
ちなみに中間管理職ってのは別に管理だけしてる訳じゃないからね。
一応現場仕事もコミだ。
338 :
名無しさん必死だな:2005/09/13(火) 09:18:00 ID:vapE1Djp
IFってどう?受ける予定なんだけど・・・HPの会社案内は詳しいようで詳しくないし。
IFってどこ?
アイデア工場のことじゃない?
俺も受けてみようかと思ってる。
アイディアファクトリーを受けるのは個人の自由だが、
専門学生使った安物ゲーム企業だぞ…
342 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 00:16:06 ID:WFkWz6fx
職場のゲーム開発の人間全員が、ゲーム専門学校卒業生や現役学校生だったら、
大変危険な経営者だし
そういう職場には行かないほうがいい。
>>344 やめとけ。
です・ます調にするだけなのに工数かかるぞ。
ゲー会社に就活してるとき元アイディアファクトリー社員の人がいて
話し少し聞いたけど本当良い噂聞かないね。
パクリ体質イクナイ
348 :
名無しさん必死だな:2005/09/14(水) 20:12:28 ID:VbsRagti
ゲーム会社から普通企業に転職したら一般人ばかりでオタな会話が出来なくなった。
金は稼げてるけど休み時間とかがかなりつまらん。
一般職に移ってからオタ的会話がなくなって会社での会話がつまんなかったけど、
ふとしたきっかけでガンダムネタ振ったら、上司が重度のガノタだった。
・・・まぁ、そういう事もあるからさ。がんがれ。
351 :
革命運動家:2005/09/17(土) 04:16:44 ID:RR+z+52W
>>342 うちの会社はそうだ。
今年ゲーム業界に入った新人なんだが
やっぱり零歳会社は辞めたほうが良いのかね?
辞めたほうがいい。
つっても零細に入る実力しかなかったなら、
中途で大手に入るのは、更に難しい。
354 :
352:2005/09/19(月) 19:28:53 ID:8NPGUSGG
>>353 そうですか、自分PGなのですが零細で経験積んで
大手・中堅会社に中途で入る事を考えてるのですが、
まだ半年なので無理だと考えたほうが良いですね。
355 :
革命運動家:2005/09/20(火) 04:46:37 ID:N7Y9b5Lg
開発現場が全員新人ということは、
会社を設立してから数年間に入社した技術者が全員いないということで、
年中かなりきついサービス残業か、常識を逸した安月給しか得られない理由が考えられる。
そういう職場はベテランのフリーランスも長くは居付かない。
356 :
名無しさん必死だな:2005/09/20(火) 16:54:52 ID:qD2qfU5Q
遅スレでスマソ。338です。
コメントありがと。とりあえず面接行って、仕事してるのが学生かどうか、雰囲気とか、見てきます・・・
システムを考えてるうちに、ふとストーリーを思いついたんだけど、
シナリオライター枠の募集に応募する場合って、
1から10まで、がーっと全部を書かないと駄目なん?
半分、システムとくっついてるようなシナリオなんだけど
>>357 業界の人間なら社内コンペにだしてみそ。
学生さんなら目を覚ませ
今のゲームがシナリオ駄目駄目だからって、素人シナリオ引き取るほど
のんきな会社はまずない。
ニートなら氏ね
ちなみに。
シナリオ応募で未完のものを送るなんて間抜けなことはするなよ。
システムとかかわってるなら、そのシステムも説明する。
それからシナリオだけ送るのも正直困る。
せめて何が書きたいか、主要キャラの概略とかもきちんとかこう。
相手に自分のシナリオのどこが優れているか、それをアピールできないならば
夏休みの読書感想文となんら変わらない。
極まれにシナリオ専門の企画も雇ってるとこある
大抵、学生時に舞台のシナリオ書いていたとか
公募の小説で入賞したとか実績がそれないにある場合だけど
シナリオは枠も少ないし、最悪エロゲ業界に身を墜とすことになりかねない。
本物の作家目指すくらいでないならやめた方がいいと思うね。
ゲームのシナリオ書きを目指す神経が理解不能。
そんなに人生棒に振りたいのかと。
他人がやりたい事にケチ付けるのよしなさいな
あんたは何やってるんだい?
みなさんが言う「一般職」とはどのような仕事を指すのですか?
営業、総務などの非・開発職種
ゲームつくるのとは無縁
>>365 どうもです。前のレスをみていてこの業界に不安を感じて・・・
大学ならば、工学部でも営業とかってできましたっけ?
>>365 営業がゲーム開発の全権を持っている場合もありますが、完全に末期症状。根拠も
技術もなく「売れる・売れない」を振り回し、現場を制圧して内容に干渉するわけだから、
ろくなものが出てきませんし、営業の専横を許す上層部も社内外の空気をよどませる
だけで、役に立たない。でも、金勘定の前線なので、数字を取り繕うことは一応可能で、
開発/販売中止:継続による損失X円を押さえました。開発か企画に問題があります。
販売失敗:開発の腕が悪かったからです&広報が十分に働いていないためです。
販売成功:我々が、売り込んだ成果です。
のような、はったりをかますことがあります。
内容ではなく、発売するか否かの最終決定権を持っている場合は少なからずあるけ
れど、こっちは時期的な問題や受注数の問題もあるので、一概にだめとは言えない。
>>365 ゲーム業界で一般職だと面接をうまく切り抜けないといけない。
マーケティング部門ならそれ向けの知識があれば可能性もあるかと。
でもゲーム業界に不安があるなら
安定した他業界受けてみたら?
数年前より待遇も悪くなっているだろうし、
今後数年は斜陽の時代だろうから一般職のリストラは進むと思うよ。
>>368 本当に世間知らずで申し訳ありません・・・大学の情報工からいける他業界とはどのようなものなのでしょうか・・・?
>>369 就職板で聞いてきなさい ^^;
IT系・他から幅広く探せるはず
学生が思ってるほど学部って関係ないよ
373 :
名無しさん必死だな:2005/09/23(金) 11:48:36 ID:KQRLCnqw
工学系の院卒は欲しいだろうな。
本人が何を出来るかだな
電気・電子・情報・機械、どれがいったい勉強し直すならいいのだろう??
377 :
名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 10:58:07 ID:jGVboBwu
漏れはゲーム業界志望してた慶応生だけど、
一年生のときゲーム専門学校に体験入学した。
周りの奴等の知的レベルの低さに驚愕した(志望者、生徒共に)
教養無さすぎ、
いいゲーム作れる奴なんてほとんどいねえと思った。
>377
ゲー専はね・・・。
俺はその辺の事情知らずに入っちゃった口だけど、
ひとつの学年でまともな奴なんて、
片手で数えるくらいしか居なかったな。
ゲー専とアニ専は別名”行き場所のないオタの掃き溜め”だから。
1年前に業界を脱出したけど、ゲーム専門学校から2人社長が雇っていたんで話してみたが‥
専門学校ってのは、ろくに会話もできないような社会不適合者を育成してるのか?と思った。
雇った社長もアレだと思ったけど。
この子ら10年後、なにしてるんだろうなあ。
よくこの板で「30で引退」みたいに言われてて
自分のまわりの状況とは全然違うからなんでだろうと思っていたのだが
なるほど、そういうことか
そりゃ低レベルの奴は30でお払い箱だし
低レベルの奴しかいない職場では皆が同様だから
その結果「30で引退」説がまかりとおるわけか
>>378 うみゅ
さぼろうとするようなのばっかだった不思議で仕方なかったよ…
あぁ大学いっときゃよかったぜ
進学校だったから受験勉強だけは他の生徒に合わせてやってたのに…
ゲームなんかに…
まぁ今はみごとにダメ人間になったがなw
そう漏れ様は低レベルです
底辺最強!
うん。プログラマにしてもデザイナにしても、
それっぽい大学に行ってたほうがいいと思うよ。
ちゃんとした大学なら頭のよい人もそれなりにいるから、
何かと刺激になるのよね。
あと一応自分のステータスにもなるから、
この業界以外で働こうと思ってもいけるし。
386 :
名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 14:50:57 ID:AV8t2vyk
>>377 同意。俺は芸大通ってて、この間あるゲー専見に行ったんだけど
ちょっとしたカルチャーショックだったよ。
デッサンとか中学の時描いてたようなレベルで
イラストや3Dも個性0なのばっかり。
講師も生徒もそれでいいという、あまりの自己満足的空間に
気持ち悪くなって20分くらいで出た。
387 :
革命運動家:2005/09/25(日) 15:08:18 ID:Xdc4J+AE
うん、一般の4年制の総合大学で、ちゃんとした学問を学んでいればゲーム業界以外でも働くことができる。
ゲーム専門学校生へ行く人たちは、一般の専門や大学へ行く為の一般学力が極度に欠ける。
また現実が理解できない人は、技能だけで30歳・40歳になっても昇給しながら会社に長くいられるとマジで感じたりするもの。
搾取のお手伝いをする職にいないとゲーム会社にはいられない。
自分が若いうちは若い同期の人しか目にはいらないもの。
388 :
名無しさん必死だな:2005/09/25(日) 15:16:10 ID:yPWMSMy3
PS3ってこけんの?
学歴が高かろうが低かろうが、仕事で篩いにかけられる。
専門卒は入社時が不利なだけ。
教養的と意識レべル的なものでも。
個人差だけど。
学歴が通用しない業界だし、入社後の頑張りで差がつく。
3年目ぐらいからまかせられる仕事が全然変わる。
専門卒でも大卒でも院卒でもリーダーになるやつなんていくらでもいる。
万年社員募集してるところってどうなんですか?
やばくないですか?
たとえばモノリスソフトとか
一概にそうも言えないんでない?
てか、ゲーム会社で通年採用してない所の方が少ない気が。
どこも出入りが激しいからね
万年募集は募集だけかけてて実際は雇ってないって場合が多い。
欲しい人材の募集に実力のあるスーパーマンが来るのを待ってる状態。
相当実績や実力があっても現場が人材不足じゃなければ落ちる。
>>393 実力のあるスーパーマンと相当実績や実力のある奴の差が分からないんだが・・・
あげ足とれておめでとう。
>>394 ・実際は雇ってないって場合が多い
・欲しい人材の募集
・現場が人材不足じゃなければ落ちる
このへん読まずに
・実力のあるスーパーマン
・相当実績や実力のある奴
に脊髄反射かましたかい?ぼうや?
実力のある人はコネで引っ張ってくるもんです
来るのをまってたらいつまでたっても来ない
>>386 ゲー専行ってるやつでまともなのなんて一握りだっつの
たいてい、勉強も就職もしたくないゲームしかやる気の無いやつらが
ニートになるのをためらった結果入っただけ。
学校側もそいつらを食い物にしたいだけ
399 :
名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 08:33:43 ID:W0lvJnNO
どっかの会社の絵師のブログで読んだ気がするんだが
送られてきた作品を社内で回して笑いものにするらしいね
変な詩とかがそえられてたら大爆笑だそうだ
もっと最悪なのはシナリオなんかをパクる奴がいるらしいな
担当者が塵みたいな連中にまともな選球眼あるのかね
・実際は雇ってないって場合が多い
こういう場合は作品に目もつけないで、ただぺらぺらめくるだけらしい
鼻紙にでも再利用してるんじゃないか
業界は人材不足というか、ただたんに自分より優れた奴が入ってきたら困るから
無能が新たな波を防いでるんじゃないの?
欲しいのは使い捨てのプログラマくらいか
>>399 人材に余裕があったときは確かにそんなこともしてたな。
だけど今はかなり深刻な人材不足(使える人材only)だから
そんなアホなことやってる時間すらないよ。
駄目な企画書・シナリオなんて2〜3ページ見ればわかるから、
さっさとしまってすぐに次のみないと、自分の仕事ができない。
もし、パクりたいと思うようなシナリオ・ゲーム・プログラム・絵を書いてきた奴がいたら速攻で採用して
生産作業はそいつに書いてもらって、自分は他のこと(評価に繋がる=出世できるような仕事)やる。
どこの会社もそうだけど、物を作り出す仕事ってのは会社の評価の対象にならない。
ゲーム会社でそうなの?と思うかもしれんがこれが現実。
ゲーム会社にいて、ゲームを作る仕事をしてる奴は給料が低い。
>駄目な企画書・シナリオなんて2〜3ページ見ればわかるから、
俺はプログラマだが同感
>>399みたいなのは自分の無力をまず謙虚に認めるべき
>>400 成果制度のところはちゃんと評価してくれるだろ
ボーナスや昇格で
今の時代、売れるモノ作って評価されないところなんてあんの?
そりゃ続編とか糞ゲーばっか量産してるところなら分かるような気がするが
第一本当にモノ作りたい奴は、たとえその給料で食っていけなくとも
業界に飛び込むもんだと思うけどね
アニメとかそうじゃん
>>402 そういうのって結局長く続かない。
よしんば、自分は好きなことが仕事にできるなら、
生活さえできれば給料はいくらでもかまわないという性格だったとしてもまわりがついてこない。
経験上、給料はいくらでもかまわないって奴は向上心と技術力は高い。
でも、その向上心の高さゆえにまわりのやる気のない奴が許せなくなっちゃうんだよね。
そうするとどうなるかっていうと「なんであんなやる気のない奴といっしょに仕事しなきゃいけないんだ!」ってなるわけ。
で、結局、社会の仕組みっていうか、人には人の考えっつーかスタイルっつーか事情があるっていうか、
そういうのをわかって無いから、上の人間に対してブツブツ文句いいはじめるわけ。
現場で一番に辞めるタイプって案外、給料なんてどうでもいいってタイプだよ。
なにせ実力あって、給料なんてどうでもいいから、すげー辞めやすい。
情報のアンテナも高めだから、他より自分のいる環境が腐ってることにいち早く気が付きやすい。
自分の生活がどうだとか、そういうのないもんね。思い込んだらまっしぐら。
>>403 何お前のところってなあなあでやってんの?
出る杭は打たれないように
腐った環境だな
>>404 そうはいってもどこも似たような悩みを抱えてると思うよ。
そもそも、「じゃあ、何を評価して、それをどう給料に反映するの?」
って質問に答えられるゲーム会社はまずない。
ゲームなんて1人で作れるもんじゃねぇし、
突出した能力なんてのは管理者側にはみえねぇもんよ。
結局、誰も評価しねぇでゆっくりと衰退していってるのが今のゲーム会社なんじゃねぇの。
さすがにこういう体質だと業界自体に魅力を感じない。
406 :
名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 21:46:55 ID:y2PsVSCa
>>403 非常に参考になる内容だな。
オレの経験上、大きな会社ほど腐敗率が高い。
「なんであんなやる気のない奴といっしょに仕事しなきゃいけないんだ!」
っていうのはね、どこの職場でもあるよ。
オレの場合は、使えない奴がいたら、早めに潰すようにしてる。
まぁ、社歴の浅い人間なら、カンタンに潰せるよ。
407 :
名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 21:51:57 ID:y2PsVSCa
>>403 非常に参考になる内容だな。
オレの経験上、大きな会社ほど腐敗率が高い。
「なんであんなやる気のない奴といっしょに仕事しなきゃいけないんだ!」
っていうのはね、どこの職場でもあるよ。
オレの場合は、使えない奴がいたら、早めに潰すようにしてる。
まぁ、社歴の浅い人間なら、カンタンに潰せるよ。
やる気の無い奴を採用するのが一番の問題だよな
面接で見抜けよと
やる気があっても実力がなかなか追いつかない奴とかならまだわかるけどさぁ
明らかに怠慢な奴とか死んじまえば良いのによ
409 :
名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 22:00:51 ID:Pxs5e3/l
直接ゲームの制作には関わらないけど、
大学の研究室からの就職枠(業界大手)があるようだ。
今日大学のゼミの説明会で聞いてきた。
411 :
名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 22:22:34 ID:Pxs5e3/l
職種は特定してなかったけど、
経営系です。
テーマは創造的な組織・集団・個人の研究
412 :
名無しさん必死だな:2005/09/26(月) 22:25:44 ID:Pxs5e3/l
ゼミがね、
ゲーム会社の研究協力を受けとったよ
他大学とも競うみたい
でもろくなもんできないだろうな
414 :
革命運動家:2005/09/27(火) 05:22:45 ID:Z123iAEx
RIT's or 九州?
この業界、慢性的に人材不足ですが人数は余りまくっています。
>>416 FC時代のクリエーターって今どうしてんの?
ちゃんと技術身につけてるの?
そこいらの専門卒より使えないなんて事は無いよね?
FC時代の人で生き残ってるのはみんな管理職だなあ
「頑張り」とか「やる気」とか。
面白いねえw
>>418 生き残れなかった人達の末路が知りたいのだが・・・
いったいどうなったんだ
>>420 樹海逝き
ホームレス
ゲームとは縁もゆかりもない普通の会社員
>>420 統計なんてないから、自分の周りの人はこうなったくらいの
あまり意味のない情報しか出せないよ。
これは、誰にでも想像できる一般論だが。
30歳過ぎていて、大したスキルがなかったら工場とか清掃員とか
警備員とか多くの人が好き好んでやりたがらない低スキルでも
やれる仕事の社員か、アルバイトか、ニート。
同じく30歳過ぎで、高い実力を持ち合わせているのなら、別業界で
ゲーム業界よりも良い待遇で働いているだろう。
25歳くらいまでなら、数年間勉強をして高難度資格を取るなり、大学などに
入り直すなどすれば、幾らでも他の可能性はあるだろう。
ただ、こういうのって、今まで自分が勤勉だったかに左右されるな。
今まで勉強嫌いだった奴が、心を入れ替えて勉強に打ち込むなんてことは
あまりないだろうね。
実力がかなり高ければ、すんなりと転職可能でしょう。
一番ヤバイのは、30過ぎでフリーターとニート。
40歳過ぎたら、アルバイトで採用する職種も非常に限られるからな。
デザイナとプログラマはゲーム系辞めてもわりと道はあるよ。
シナリオと企画はお先真っ暗だけどな。
オレの兄貴はFC時代にゲームプログラマだったけど現在国家公務員。
他に聞くのは独立して小さい製作会社作ってたりとか。
後は実家の家業継いだってのも聞くな。
元々FCの頃からゲーム作ってた人口はそれほど多くないんでウチの会社では結構現役。
企画は意外に普通の企業の営業職に転職してやっていけてたりするみたいだ
ゲーム会社時代、あんなに営業と仲悪かったのにw
そう考えるとおひげ様とかFC以前からの人で
生き残ってる人って神だよな
あんな事やこんな事をして生き残ってきたんだろうか・・・
ヒゲらへんの人、神って持ち上げる程のもんかなぁ・・・。
まぁ宮本さんに関しては文句無く神だけど。
正直、時代の流れにうまく乗れた人、
くらいにしか感じない。
今現役でやってる人達の学力ってどれくらいなんですかね?
クリエーターに学力は関係無いとかの話ではなくて、ただ単に興味の話で
プログラマーとかはやっぱ理系大卒が多いのかなぁ
デザイナーで専門とか大学行かないで自己流の人とかいるんだろうか
めっちゃ気になるわぁ
なんかムカつく書き込みだなオマエ
>>426 営業との付き合いが長いと、営業の考え方や行動理念が解ってくるもの。
仲が悪いのは立場の違いだけで、お互いに引けない部分があるから。
企画は営業以外にも、雑誌編集とかイベント企画とか色々な業種に移って
いるみたいよ。
そういったところは、募集も少ないから入るののは難しいけど、職種の可能性は
企画の方が多いと思う。
営業で会社の数字に強くなり、口の上手さと合わせて総合職へランクアップ
とかもできそう。
PGは別のところへ行ってもPG、デザインはデザインが殆どだからね。
432 :
名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 20:14:06 ID:l8kuJM1X
俺、来年高校卒業する予定なんだけど
ゲーム会社に企画持ってったらゲーム作れんの?
俺思うんだけど最近のゲームって糞でしょ
俺の企画まじ超すげーから
これやばいっしょ
50万くらい売れちゃうんじゃね?
何かざっと前スレとか読んだけど、ゲーム業界ってコネとか政治力がないと
企画実現できないみたいね
俺みたいな天才は拒まれちゃうんじゃないかなぁ
どっかに良い会社ない?
無駄な下積みとかまじ超かったり〜からさ
俺の企画がズバー!と実現するような会社紹介してくれや
同人
434 :
名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 20:28:52 ID:l8kuJM1X
>>433 何そのレス
ウケルと思ったの?
つまんね
435 :
名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 20:36:57 ID:WcBqA4n/
RPGツクールでもやってなさい
>職種の可能性は 企画の方が多いと思う。
それはないっすよ
437 :
名無しさん必死だな:2005/09/28(水) 22:57:17 ID:EKAUYaG7
自社
一昔前はアルバイトの延長とか成り行きで業界に入ってきてた奴が多かったが
今じゃ大学や専門出ないと全く使い物にならんのかねぇ
現場では専門卒は使えないとかの声が出るし
結局使える奴いねぇじゃん、みたいな
今の世代が終わったらどうなるんかね
ガクンと業界が衰退しそう
>438
今のアニメも似たような感じだよなぁ。
同じ轍は踏むまいと思っていても・・・。
>>438 もう衰退は始まってますね。とりあえずは、参入企業の減少と北米脱出の形ですが、
定番しか買わない消費者にあぐらをかくようでは、一時期の邦画並の惨状を企業が
呈し、各人の待遇はアニメの二の舞という最悪の展開も考えられます。
平たく言うと、「使えねぇ」と文句を言っている間に全体のレベルが下がり、それ以上
の勢いで「使える」人の待遇まで悪化、「使える」はずのメンバーで作ったソフトも売
れずに、業界全体が傾くと。
開発費増と同時にゲーム人口が増えれば問題ないんだろうけど、
世界でもこれ以上増えそうにないし、日本のゲーム会社よりEAとかのゲームのが好きだろうしね。
日本人が任天堂やスクエニのような限られたゲーム会社のゲームを買うように。
レボのコントローラーも効果はなさそう…。
アニメの後を確実に追っているな。
>>440 「変わりは幾らでもいる」、「初めから使える奴を採用する」という
スタンスの元、人材育成は行わず、また人材流失も指を食わせて
見ているだけ。
確実にツケは回ってきているね。
人材育成なんてしなかったから、教育しようにもノウハウがない。
教えることに長けた人材もいなければ、そんなことをしている時間も金もない。
結局、使える奴が来るのをひたすら待ちわびるしかない。
そうしている間にも開発力は低下し、次世代機への移行期であるにも関わらず
まもとなソフトが出せなくなり売り上げ低下。
売り上げ低下により社員の給与を上げることも出来ず、さらなる人材流失に
歯止めをかけることができない。
急場しのぎで、レベルが多少低くとも派遣社員や契約社員を雇うが、信頼関係や
チームワークはすぐには構築できるはずもなくバラバラ。
そして気づいたら、「使えないゲームメーカー」に成り下がっていた。
>>442 >人材流失も指を食わせて見ているだけ。
流出している現状を、指をくわえて見ているだけならまだましですよ。
使えない上に取引先とトラブルを続出させた営業がコネで部長になったとたん、
「経営陣のコネのない使える人材」から首切りを始め、それを見て経営陣に
失望した「経営陣のコネで集めた使える人材」が、全員逃げ出しましたから。
残っている社員に聞いたら、部長のコネで連れてきた下請けと交渉中だが、
質も規模も大幅に低下してしまったと。
生き残りをかけた競争時代に、会社の私物化を図る馬鹿が上にいたら、潰れる
方向へ一直線ですね。入社前に察知することは難しくても、その手の会社に入っ
てから気がついたなら、早めに辞めることをお勧めします。
444 :
⊂Ninten坊⊃:2005/09/29(木) 02:40:38 ID:iDKtF94+
>>432 トレジャーなら、下積みなしで1人でも作らせてくれますよ。
>>442 人材の流出で一番ダメージを受けてるのは大手だろうな。
開発に必要な人数が半端じゃないのに、
ゲームを作るとなるとかなりの腕の人材が必要だからね。
薄給でそんなのあつまるはずもなく、タイトルごとお亡くなりになるソフトもあるだろうね。
そこで派遣とか契約社員とかで雇うんだけど、特に業務系のプログラマはゲームなんて作れる技術力なんてもっちゃいない。
それもそのはずで業務系のプログラマは、プログラムなんてメインにやってる奴は少数で、
ほとんどがワードやエクセルを叩く仕事や客との交渉仕事のが多い。
俺は派遣や契約社員のまずいところはチームワーク云々じゃなくて、
単純に技術力がない(物を作り出すことができない)ところだと思っている。
なに妄想してんの
>>446 おやおや、派遣or契約社員が顔真っ赤にしてレスしたってとこですか?
大手で業務系のプログラマが派遣として制作舞台で働いてるのなんてみたことないんだけど
そんなのよほど人が集まらない零細くらいしかないんじゃないの
450 :
革命運動家:2005/09/29(木) 21:28:01 ID:P2S5vFju
就職支援するスレのはずなのにニート増大の悪寒w
高学歴で入ってプロジェクトに配属され、仕事もバリバリこなしたとして
最短どのくらいで自分で企画出せるようになる?大手で
454 :
名無しさん必死だな:2005/09/30(金) 21:17:02 ID:t3K9orpM
ゲームのクオリティがファミコン時代と比べものにならないから
即戦力レベルの人材が集まらなくて当たり前。
やはり人材育成は重要だな。
>>453 高学歴でも万年使いッぱしりはいる
そして鬱になって会社を辞めたり・・・・
大手はすでにたくさん企画がいるし
自分のポジションを奪われないために
あの手この手で新人の出るくいを打つ。
速くて4年目ぐらいだろうな
自分の企画を採用されるのは。
>>453 続編(2年X2作)→キャラモノ(1年X2作)→デバッグ管理(1年)→外注窓口(3年)→業界定年
のコンボなら一生チャンス無いよ。
よかったね。
>>453 企画を出すだけなら、いつでも誰でも出せるぞ。
いつでもは、ちょっと語弊があるかな。
忙しい時は「後にして」と言われるだろう。
でも、出すだけなら可能なというは間違いないぞ。
ただし、採用されるかはまったく次元の違う話だからな。
見た人が仰け反るような衝撃を受けたり、何故か涙が止まらないほど
感動する企画なら、経験とかしがらみとか無視されて採用されるだろうな。
まっ、当然、出せたらの話だが・・。
そういう意味では、最短で「入社一日目から」と言えないこともない
(採用されたとしても仕様を書く能力はないから、ご意見番くらいしかやらせ
てもらえないが)。
ぶっちゃけ企画の良し悪しより
世渡りの上手さだけがモノを言うのが企画だからな
てか、正直、数年も会社にいるとゲームの企画立ち上げたいなんて思わなくなるって。
いまは
>>456が最悪のパターンに見えるだろうけど、実はこれが黄金パターンに見えるようになるんだってw
お金だしてくれる人のところいってプレゼンするなんて緊張するばっかりで全然給料上がらないじゃん。
ところが、
>>456を実績だけ書き並べると「あら、不思議!」ってことになるわけよ。マジで。
うんこちんちん。
>>461 いや、むしろここで語ってけ。
他人のサイト晒して自分は知らん顔とか卑怯なことするな。
マンマミ〜ヤ!
465 :
革命運動家:2005/10/01(土) 12:20:56 ID:R/rDq0XM
>>454 ゲームのクオリティがファミコン時代と比べものにならないから
即戦力レベルの人材が集まらなくて当たり前にしては、 ファミコン時代は3〜4人で
ソフトが出来上がって今よりだいぶ売れてたのに、今は20〜40人も人が動いてるのに会社の利益になってない。
大勢いても使い物にならないのん?
最近のゲーム開発の職場は、ゲー専卒というかなりの低学歴な人ばかりだけど使えないのん??
>>465 その発言は現実が見えてないだけで寒いよ。
ユーザの舌が肥えてるんだからそれなりのクオリティでないとその筋の作品は売れないでしょ。
ファミコン時代にも数十人体勢のビッグタイトルも当然あった
一方、3〜4人で完パケられた小規模タイトルもあった
それは今でも変わらない
少ない方だけ取り出して語るのはよせよ
もうダメぽ。
Ninten坊さん最近様子が変ですね。どうしたんですか?
>>468 とりあえず僕の韓国海苔でもお食べなさいノシ■
将来像が見えない業界へ身を投じるなんて、よほどの自信家か、世間知らずだけ。
業界に入りたい奴にこう聞きたい。
40歳になった時、自分は何をやってると思ってる?
ってな。
誰も答えられまいてwwwwwwwwwwwww
>471
それ、実際中途面接で幾つかの会社に聞かれたよ。
月並みな答えしか浮かばなかった。
40の自分って、マジで想像できないわ。
何やってんだろ・・・。
逆にそういった目標というかイメージがしっかり定まっている人間のほうが
何とかやっていけそうだね。今しか見ていないと翻弄されそう。
40って2035年だろ、そんなの答えられるわけない。
答えることが出来たら、そいつは立派なハッタリ野郎さ。
目標のない、刹那的な人材は今後淘汰される一方だよw
そいつらはマジで冗談抜きにホームレス予備軍。
今から空き缶拾いのテリトリーでも確保しとけw
>>474 お前は10歳なのかw
「有名ゲーム作家になって人気タイトルを作ってます」とか白昼夢を語っちゃ駄目なの?
>>467 「その目標のために現在、具体的にどのようなことをしていますか?」
「また、目標達成までのプランを聞かせ下さい」
と、聞かれるのがオチ。
でもね、これをすんなりと答えられるなら止めた方がいい。
イチロー選手なんていい例だ。
彼は、中学か高校の卒業文でプロ野球選手になると書いてある。
将来の夢は「プロ野球選手」なんて子供ならありがちなことだろうが、彼の場合は違う。
プロ野球選手になるまでの具体的なプランも詳しく書いてあった。
スペースシャトル「ディスカバリー号」に乗った野口聡一だってそうだ。
宇宙飛行士になる夢を皆には隠しつつ、そのための準備を長年に渡ってやっていた。
どちらも、大成功している。
そんなのはハッタリだとか白昼夢とか言った時点で、終わっていると思われるが。
>>477 はぁ?つか、市場が違うんだよ。
説得力0だ馬鹿。あんまり馬鹿過ぎて、恥ずかしくて死にたくなるだろ?マジで。
夢とか目標は自分を伸ばすために必要だと思うよ。
でもこの業界は将来の技術予測が難しいからねぇ。。
この業界で何年後に何をしてるかを答えるには
夢と目標だけでは語れないのですよ。
大人ならもう少し冷静に文脈を読むべきでしたね。
夢以前に40歳まで居られる業界か?この業界。
>>480 技術力だけしか売りのない奴は年取ったらお払い箱。
そんなの若い連中でいくらでも代替できるし。
>>481 >そんなの若い連中でいくらでも代替できるし
でもなんか少なそー
いまの奴等(新卒ね)ってあんまり3Dに積極的じゃないな。
なんでか知らんけど。
就職作品見ても採る価値の無い糞ばかり目に付く。
いまゲーム業界が求めてる人材ってどーゆー人?
>>478 あれま〜、将来が不安でしかたがないから意味不明な過剰反応しちゃって。
>>479 夢と目標というよりも、人生設計と言ったほうがいいでしょう。
ゲーム業界にいること、行こうとしていること自体が間違っているという
指摘もあるだろうけど、「この業界」と一つに絞り込む必要はないよ。
>>478もそうだけど、文脈を読みきれていないのはそちらでは?
「何年後に何をしてるか」ではなく「何をしたいか」であって、そしてそう
なるためのプランを作っているのかが重要だということ。
それを、イチローや野口聡一を例に言っただけ。
>>481 そうならないためにも、将来へのプランを考えておく必要があるやね。
技術力も立派な強みだと思うが、「年取ったらお払い箱」になるとしたら
その理由と、それを補うには何が必要かを考えれば道は見えてくるのでは?
>>482 いない分は賃金の安い韓国や中国の人材で代用するんだろう。
そのうちアニメ業界のように国内が人材不足に陥って、
次の段階では海外に産業を乗っ取られるんだろうけどな。
>>483 安くて体力あって精神強くて最初から技術のある若い天才。
んなもん滅多にいねーけどな。
滅多に、つーかいねーだろ。
>>482 ゲーオタには3Dより2Dが好きって奴が多い。
FC〜SFC〜の過渡期で育った世代がまだ大勢いるからな。
だからまだしばらくそういう奴等が多く出て来ると思う。
まあなんでも3Dにすればいいっていう今の風潮も変だと思うけど。
>>484 人生設計までは実のところ求めていないのではないかと思う。
ただあまりにもゲーム業界に夢を持っていて
業界に入ってみたいだけって奴が多いんじゃないかと。
何をしたいのかって聞かれて答えられない奴は
創りたいんじゃなくて創る人を名乗りたかっただけ。
488 :
454:2005/10/01(土) 23:55:08 ID:IThv4tp6
>>465 あらゆる職種が今はある程度のスキルが無いといけないのは当然。
ゲー専卒だから使えないとかじゃなくて単純に技術が無い奴は使えない。
1、2年で身につくものなんてたかがしれてるから。
一昔前はテトリスやスーパーマリオがブームになってたけど今は1人でも作れるし。
ただ今から業界行くのが難しくなることがあるなら
次世代機を開発できるメーカーが少なくなっていくことが挙げられると思う。
基本的なスキルの需要はある程度停滞してきてると思うけど
メーカーに余裕が無くなってきてるから結果的に難しくなると思うよ。
>>487 >FC〜SFC〜の過渡期で育った世代がまだ大勢いるからな。
そんなの俺等の世代はどう説明すんだよ。
3Dゲームが作れないと就職できないってぐらいの勢いがあったぞ。
>何をしたいのかって聞かれて答えられない奴は
>創りたいんじゃなくて創る人を名乗りたかっただけ
なんでそうなんの?
これはゲーム業界のおかしいところでさ。答え難いんだよ。
FFみて育ったんだからFFみたいなゲームが作ってみたいです。
ってのがほとんどだろう。だけどさ、これをいっちゃ駄目な雰囲気があるじゃん。
逝っちゃったら「じゃあ、スクエニ入れば?」なんてそっけなく返されて終りな雰囲気があるんだよ。
気持ちの悪いことに。で、スクエニで同じこと言えば「うちではもう間に合ってるよ」とか言われそうだろ?
野球選手が小さい頃長島みて育って「長島みたいな選手になりたいんです」ってのは夢があって結構だけど
ゲーム開発者がFFプレイして育って「FFみたいなゲームを作りたいんです」ってのは何故かいいにくい雰囲気があるよ。
要は具体性がないってことだろ。
FFなんて、作品ごとにスタッフも個性もバラバラ。
唯一共通してるのは、金が物凄くかかっているという一点だけ。
そもそも、面接で他社のゲーム言う時点で論外。
社会常識ないとしか思えんよ。
「みたいな」を具体的に言えればOKだよ
FFのどの部分を自分の制作物に影響させたいのか明言できれば
「みたいな」としか言わなければ、劣化コピーを作りたいだけなんだねと思われても仕方がない
>>491 普通、長島のどの部分なんてきかねーぞ。実際w
493 :
名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 01:08:31 ID:MnSJW6Qw
宮本茂っていくらぐらいもらってんのかね
>>491 てゆうかな。
普通、そういうのはあくまでも意気込みであって具体性じゃねーだろ。
野球選手が「長島みたいな選手になりたいです」なんつったって、
実際は選手個人個人には色があるから長島そっくりにはなれないし、目指しもしないだろう。
「FFみたいなゲーム作りたいです」なんつったって実際はスクエニの商品なんだからFF作ろうとしないだろw
この辺がおさないっつーかなんつーかw
「わかれよ!馬鹿!このウンコ面接官!」とか叫びたくなるアホ実際いるじゃんwゲーム業界だから(笑)
デザイナにしてもプログラマにしても身に付けてもらうスキルの方向なんてほとんど決まっているんだ。
ここで具体性を求めることにはなんの意味もないだろうw
ここでちょっとレスつけただけで具体性云々無駄なこと言い出す奴いるみたいだし、
当分この業界は駄目なままになることが予想できるねw残念ながら。
好きなゲームで俺はFF7、メタルギア、HalfLife2と言って
会社の人と盛り上がったけども。。。
まぁ、それで受かったが
関係ないと思うぞ。その辺は。仕事して尚思う。
そのゲームのどの辺が好きなのか?って答えが逆に大事な気がする
技術力なんて強みでも何でもないぞ。
若いうちはそれが売りになることもあるけど、
年取って、同じレベルの技術力を持った若い奴が会社に入ってきたら、即お払い箱だ。
会社にしてみれば、同じ技術レベルの人材に報酬で差を付ける理由がない。
年齢なんてのは実力社会ではナンセンスそのもの。
経営側がシビアな判断するのなら、退職か、若い奴と同じ報酬レベルに落とすかの二択を迫られる。
ゲーム業界に入ったら、開発技術だけじゃなくて他の技能も身に付けないと。
バカばっかりの業界じゃ、やっぱ「まともな」マネジメント能力だろうな。
そんな奴いないけどwwwwwwww
CEは日給8000円だよ。
>>494 >「FFみたいなゲーム作りたいです」なんつったって実際はスクエニの商品なんだからFF作ろうとしないだろw
それをマジでいう馬鹿もいるし、誤解を与える表現を面接官にいうのはよくない。
子供が「長島みたいになりたいです」というのと、面接で「FFみたいなゲームを作りたいです」を比較するのは無意味だろう。
野球は実績が表に出るし、採用側も入念に相手を調べるから
面接と少々の作品だけで将来性を計らなければならない会社の面接とは根本的に違う。
採用をドラフト制にするのかな?中々面白いアイディアだ、プログラミング選手権をもっと組織的に行わないとな。
できればウェーバー制度を取り入れてほしい、大手の裏金買収対策のために院生の逆指名権とかは無しの方向で。
>当分この業界は駄目なままになることが予想できるねw残念ながら。
まったくもって同意する、あなたのような素晴らしい方の文章を読んでると本当に痛感する、情けないですよね?
1pd5muwdみたいな奴ばっかなら、本当にゲーム業界は終わりだな・・・
さすがにここまでの馬鹿は小数だと思うけど
>>498 なに?じゃしっかり調べることができる制度がありゃ
「FFみたいなゲームを作りたいです」なんて発言もできるようになると思ってるの?
ちがうっしょ。
この発言ができないのはゲーム業界の悪習が主な原因で
なんでもかんでも「新しいものを、新しいものを」ってその良し悪しの判断もしないで
連呼してきたせいでしょうが。
だいたい、なんでそんな質問がでるんでしょうね。
正直、気持ち悪いです。
測るのは一定量の技術をもっているかどうかってところでしょう。
後は、「ある程度まともな人間」であればいいわけであって、将来どうするだの、
どんなことがやりたいだのなんてそもそも仕事に関係の無い話でしょうが。
まともなビジネスの話ができるかどうか不安になる質問じゃないですかね。
だいたい、プログラマやデザイナに何を期待してるってるんです?
自分等でさえもっていないような素養をどうして1労働者ごときに薄給でそこまで求めるのか理解できない。
>>499 理由もいわずに下らない煽りいれてるクズにどうしてそんな発言ができるのか関心しますw
なんつーか、典型的なゲハ厨だな>1pd5muwd
「FFみたいなゲームを作りたいです」なんて台詞が面接で不味いのが
解らないなんて「わかれよ!馬鹿!このウンコ!」って感じだ。
具体性云々を言われるのも当たりまえだ。
「FFみたいなゲーム」で真意が伝わるか、馬鹿(何歳だおまいは?)。
学生臭がプンプンするが、そんなのではしっかりした面接官がいるメーカー
ほど受かることはないと断言できるな。
どの業界の面接に逝こうが、同業他社製品のような物を作りたい
なんて言ったら「じゃあ、その会社にいけば?」とか「なぜ、そちらの
会社ではなく、当社を受けるのですか?」と聞かれるのは当たりまえ。
ゲーム業界に限ったことではない。
(嘘だと思うのなら、試しにやってみな)
>>496 技術が一生ものじゃないというのは同意だな
つぶしがきくデザイナとかプログラマでも40が限界だし
でもまともなマネジメント力がなくても、
管理職という既得権を得れば生き残れてしまうのがこの業界
上で世渡りのうまさが全て、といってる奴がいたが残酷なほど正しい
まあ他業界もそう変わらんがな
504 :
革命運動家:2005/10/02(日) 11:07:59 ID:xIiC/N4R
>>503 それはどうかな?
この業界で技術が一生ものじゃないというのは同意だし管理職にならないと
この業界は生きていけないのも同意。 事実だし。
ただし、他業界が全部そうかというとそうでもない。
何の為に毎年の昇給があり、夏冬のボーナスがあって、60歳の定年退職金が存在するかも考えたほうがいい。
でも、技術無い人は若い頃に淘汰されていくが・・・。
最後まで残ってる人は技術が合った人だけだし。
特にプログラマー企画は。
ただ世代交代が早いって気はする。この職種は。描画系は特に。
次世代機ではもっと淘汰が早まる気がする。
まぁ描画系・AIの処理以外は今までと同等の作りに成るとは思うが
技術にハングリーじゃない人はやっていけないよなぁ。
任天堂はこの業界で初めて定年退職者を出す事で有名。
任天堂は部署が多い物だって。
開発だけじゃないしな。仕事は。
後、本当に優秀な人が集まってるよ。あそこは
一緒に仕事して思った。スゲーやつらが居る。
そしてスゲー給料高くて環境がよく羨ましくて泣いた
508 :
名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 12:24:22 ID:OFFkFMJ+
>>502 はぁ?いちいち面接で上げ足取っててそれでビジネスの話ができんの?
こんな馬鹿ばっかりだから、ゲーム業界なんて衰退しちまうんだよな。
ようお前ら、今日も噛み合ってませんね。
そらゲームウオッチ以前からの人がいるから
>こんな馬鹿ばっかりだから、ゲーム業界なんて衰退しちまうんだよな。
こういう事書くから、
「ああ、どこにも受からなかった人の逆恨みなのね」
って第三者は思っちゃうんだよ
言葉は悪いが502は普通に正論だぞ
漏れが面接官だったらこんな流れにするな
志望者「FFみたいなゲームを作りたいです」
面接官「それは、FFのようなシステムを持つRPGを作りたいというコトですか?」
志望者「いえ、FFのように消費者に支持され、愛されるゲームです」
面接官「しかしFFのような大作は大人数のチームですから、やりたいことが出来るとは限りませんよ」
…続く…
これなら別にアウトではないとおもうぞ。
誤解を与えやすいセリフであることは確かだが、
それで誤解する面接官もアレだけどな。
ま、このセリフはリスクが高いからやめておけってこった。
そんな優しい面接官はほとんどいないよ。
つーかさ、常識的に考えて「他社の○○のようなゲームがつくりたいです!」
なんて言われて、その会社の人間が嬉しいと思うか?
面接官だって人間なんだぞ。
「御社の○○みたいなゲームが作りたいです!」って言ってる奴を採用したくなるだろ。
こんなの常識中の常識、初歩の初歩だぞ・・・
金持ちの任天堂と待遇面を比較する人がいるようですが、「で?」って感じ。
どこも明日の生活費を今日稼いでいる状態のようなのに、ほんと意味のない話。
同じ待遇は出来ないことぐらい分ってんでしょ。sage
>>513 俺が面接官なら「御社の○○みたいなゲーム」ってだけならアウトだな。
媚びてるのがミエミエだし、ただ続編作りたいだけなら間に合ってる。
結局は「FFみたいな〜」と一緒で、その言葉に中身があるか否かだろう。
まあ面接官だって色んな人がいるわけで、何が一番良い方法かなんて断言できないんだが。
>>516 そんなくだらない質問の受け答えで合否なんか決めてっから、
業界衰退すんじゃねーの?
ってのが一連の流れでなw
518 :
革命運動家:2005/10/02(日) 17:13:12 ID:xIiC/N4R
>>514 スクエニや任天堂と小さな下請け会社の待遇と比べれば当然違うだろうよ。
ゲーム会社設立では昔から資金に規制が無かった。
小さい会社の気持ちも判る。
でもだからそれでいいのか?
他業界・他業種では、旅館のパートのオバちゃんでも退職金積立と厚生年金にかかってるとこもあるよ。
519 :
⊂Ninten坊⊃:2005/10/02(日) 17:32:07 ID:Tpr/6f6M
>>518 > スクエニや任天堂と小さな下請け会社の待遇と比べれば当然違うだろうよ。
> ゲーム会社設立では昔から資金に規制が無かった。
> 小さい会社の気持ちも判る。
> でもだからそれでいいのか?
いいとは思いませんが、商売が成り立ってないのに
小さな会社に待遇面を期待しても仕方がない。
出すお金が無いんだから。
大手ですら、フリーに仕事を投げて制作費を安くしようとしてるのに。
業界人の絶対人口や、ゲームのタイトル数が、増えすぎてしまったんだと思います。
実は、市場はそんなに求めていない。
実力があって待遇や今後の保障を期待する人は、
そういう会社はあるのだから、移ってみられたら?
にんてんもあんあたいにみえるけどひっしだけどなとうぜんだが
521 :
名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 19:59:02 ID:8BTC26SH
「FFみたいな〜」がどうこうじゃなくて
既存のゲーム名を例に挙げる時点で心象はよくないと思うが…。
俺が面接官なら例に出した時点でそいつの評価はぐっと下がる。
>>517 ちなみにくだらないのは対応じゃなくて受験者側の回答な。
具体的に内容を考えるのが仕事なんだから。
くだらない回答したら落とされるのは普通の対応。
523 :
名無しさん必死だな:2005/10/02(日) 21:51:23 ID:UTk48v5V
少なくとも「〜みたいなゲームを作りたい」と言った瞬間
会社側に「あ、そういう子ね」と思われることは必至だと思う
>>522 そういうことだね。
面接官に誤解を与えやすい回答をする時点で、「こいつは、説明能力が
ないんだな」と思われる(実際にそうだし)。
その時点で合否が決まるかは面接官によるが、マイナスポイントであるのは確か。
受験者:「(タイトル名)みたいなゲームを作りたいです」
面接官:「そのゲームの内容はよく知りません。もう一度聞きますが、貴方は何を
作りたいのですか?」
と言われたらどうするんだろうね?
短い面接時間の中で、そのゲーム内容を延々と説明するのだろうかw
「〜みたいな大ヒットゲームが作りたいんです」とか言い出すのだろうか。
ふと思ったけど、本当はゲーム業界系スレは大手と中小分けたほうがいいよなぁ。
大手と中小の環境の違いからくる無駄な煽りあいが多すぎるwww
528 :
名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 00:48:10 ID:pgEA9l0t
企画志望者は他人とのコミュニケーション能力もチェックするよね、入社試験で。
相手の話をよく聞くとか、相手にわかりやすく説明するとかそういう能力。
特に、プログラマやデザイナーって主張が激しかったり、
反対に「言わなくても解ってくれ」的な人も結構いるから、
企画にはプロジェクト内での媒介役としての能力も必要。
ただひたすら「自分で考えたオリジナルゲームを作りたい」っていう主張だけじゃダメだと思う。
529 :
521:2005/10/03(月) 01:19:21 ID:VJmFJKsY
>>523 525の言うとおり。
>>526 面接の場で具体的なゲーム内容を細かく説明されてもしょうがないわな。
持参した作品ないし企画書を例にして説明したりするのがいいと思うが。
いかに分かりやすく相手に伝えるかが重要。
結局面接ってコミュニケーション能力を見るためのものだから
528に言っていることは正論だと思う。
>>528 つまりいつも喧嘩の仲裁役をしている俺の出番というわけですね!!!11
取り押さえて、先生呼ばして、言い訳聞いて・・・
何でいつもお前等が説教受けてる間に俺が割れた窓ガラスの掃除してんだよチクショー!!1!!
531 :
革命運動家:2005/10/03(月) 02:17:11 ID:1EwERkxM
>>530 違うよ。
オマイはその「先生」役をやらないといけないんだよ。
しかも「先生」という権力、権威無しで。
と、マジレスしてみるぞ。少しは何が大変か解るだろ。
それができないからスネオなんだろ
534 :
名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 18:37:08 ID:JE/0dluD
>>529 だから理由になってないじゃん。
説明能力が無いとかいってっけど自分だってなんで駄目かを明確に説明できてないじゃん。
536 :
名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 19:00:24 ID:a4p8urDE
>>534 リメイクやパクリ作りたいのかと思われるし
「こいつ何も考えてないだろ」
で終わる可能性もある。
ここら辺も説明能力のひとつなのよ
「○○というゲームが大ヒットしましたが、××という部分が…という観点から
受け入れられたのだと思います。御社のゲームには…という特徴があり××と
組み合わせる事により…」
とか。言い回し変えるだけで随分印象変わる。
537 :
529:2005/10/03(月) 19:33:33 ID:kzfHChue
>>534 採用側の立場にたって少し考えてみればいい。
単純に「FFみたいなのゲーム作りたいんです」終了。
でこいつ雇いたいと思うか?
それだと厨房の考えと変わらないだろ。
○○みたいな、っていう表現が既に駄目。
FFを知らない奴を想定していない。
仮に既存のゲームを例に出すならば、536の言うような言い回しならいいと思う。
これでFF知らない奴なんていねえだろ、
とか思ったならどこも受からんと思うわ。
>>534 ま、客観力って言うか自分の主観と
一般的な見方の差異がわかってなきゃ物を作る仕事は
どれもダメだって事。
同じFFをやったにしても、
人によって面白く感じる部分が違う、と言うことを
まるで解ってない回答だと面接官に思われるわけだ。
オマエの「FFみたいな、FFらしさ」と
俺の「FFみたいな」は中身が違うのが当たり前で
これを具体的、客観的に説明できない人、と言う風に判断されるわけさ。
なんだかよくわからないが
このスレは企画屋専用なの?
540 :
名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:24:25 ID:JE/0dluD
>>536-538 面接官がそう思うわけだ。って連呼してるけど、
ホントに君以外の面接官もそんなこと言っているの?
また、君自身もそう思うわけ?
結局さ、
>>536-538に書いてあることなんてどう考えてたって、
実際の作業にはなんの影響もないわけじゃん。
限りなく無駄な質問だと思わない?
で、君等はどんな立派な思想をもってるのかしらないけど、
ゲーム業界はこんなありさまだよ。
そもそも続編のラッシュだし。
RPG作るにしたって「FFみたいなゲームが作りたかった」
って人にまかせた方がいい作品できるんじゃないの?
俺はこういう人間もいてもいいと思うよ。
FF嫌いに限って、FFを研究してない奴とかいて、
全然今どきのクオリティに追いついてないショボイ作品を作るもんだよ。
541 :
名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 20:43:21 ID:a4p8urDE
>>540 スマンが業界経験者なんだが…今は別の業界いるけどな
質問の意図は、実際どういうゲームを作りたいかっていう思想よか、むしろ
どれだけ自分のやりたい仕事に対しての考えを持っているか、それを
どれだけ上手く説明できるかっていう事を聞いてる
勿論↑ができるかできないかは実際の業務にかなり影響を及ぼす
つか何しに就職したいんだ?使い捨ての駒になりたいのか?
>>536の下の台詞も、うさんくさくてどうかしらねw
543 :
名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:07:54 ID:a4p8urDE
>>540 追記。今思い出したが、入社面接で世間話の後聞かれた質問が
「地元の紹介をしてください」
だった。歴史的背景から俳句までしっかり説明したけどこれで
面接通ったんだと思う。全くゲームと関係無いけどこんなもんだorz
>>542 そこらへんは俺の好みだ
544 :
名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:10:13 ID:5xt1XNdL
>>543 >>「地元の紹介をしてください」
>>だった。歴史的背景から俳句までしっかり説明したけどこれで
なんとなく欲しくなる人材だ、、、、
>>540は説明能力はおろか、理解力も欠如していることが解ったから
もうスルーでいいんじゃないか?
「〜みたいなゲームが作りたい」という受け答えは不味いと皆が言っているのに
理解できないみたいだし。
自分の理解力の欠如を棚に上げて、皆の説明が出来ていないなんて言い出してるし。
>>540よ、もういい加減にしたらどうだ?
このスレの限定された世界だけでも、あなたの主張は誰にも受け入れられてない
ではないか。
これだけでも、自分の考えを他の人に解りやすく説明する能力や、相手からの
返答に対する理解力がないというのが解らない?
こんなんじゃ、どこの会社の面接に行っても殆ど通らないぞ。
逆に、業界に入ってきて欲しくないな。
こういう人って、「自分の考えは正しい」と頑なに信じ込んで理解が得られない
のにワーワーと喚き散らして作業進行の邪魔をするタイプだ。
>>543 まあ、ゲーム業界が落ちぶれる理由もわかるなw
現場で頑張ってる奴がみたら激怒しかねない会話だな。
「毎回毎回使えないの連れてきて、一体どんな面接してるかと」
と、一言二言言ってやりたいような人事ばっかりだしな。
>>545 >受け答えは不味いと皆が言っているのに
>理解できないみたいだし。
馬鹿じゃね?
理由を説明しろって言ってるのに「皆がいっているのに」で社会人が納得するか。アホか。
>>545 >
>>540よ、もういい加減にしたらどうだ?
>このスレの限定された世界だけでも、あなたの主張は誰にも受け入れられてない
>ではないか。
>これだけでも、自分の考えを他の人に解りやすく説明する能力や、相手からの
>返答に対する理解力がないというのが解らない?
>
>こんなんじゃ、どこの会社の面接に行っても殆ど通らないぞ。
>逆に、業界に入ってきて欲しくないな。
>こういう人って、「自分の考えは正しい」と頑なに信じ込んで理解が得られない
>のにワーワーと喚き散らして作業進行の邪魔をするタイプだ。
しかも、この部分↑全部本題から外れた言い掛りじゃん。
お宅じゃ、いっつもこんな意味不明な会話してんの?
おまえは結果として就職できてない
これが現実
つーか面接対策云々ってのが
無駄話でしかないよなぁ。
地元の歴史が何だって?
つまり地元の歴史をスピーチ出来るまで暗記しろってこと?
バカバカしい話だ。
551 :
名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:48:30 ID:a4p8urDE
一応釣られてやるか…
>>546 当然実技とか筆記とかその他はしっかり受けてるからな
(当時は)人気な業界で、試験のどこで差がついたかって言ったらココの部分だったってわけ
現場と言っているが、現場で一番使えない人間はコミュニケーションのとれない輩
お前の母国語はC言語か!っていうやつがプロジェクトに入ると足枷にしかならない
そんな事は業界に今居る人間だったら分かるだろ
それともお前が使えない人間なのか?
552 :
名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 21:52:36 ID:a4p8urDE
>>550 別に暗記していたわけじゃなく識ってただけ
普段からアンテナを高く持っているか&コミュニケーション能力が必要って事だ
なんというか気持ち悪いぐらいに典型的なゲハ房って感じだね。
>>554 実体のない捉えどころのない話に
時間を費やしてるお前らの方がよっぽどアフォだろ。
>>540 実際の作業がどうのとか言ってるけど、お前にその実力あんの?
新卒だったら大した事ないのを前提で考慮するだろうな。
>FF嫌いに限って、FFを研究してない奴とかいて、
>全然今どきのクオリティに追いついてないショボイ作品を作るもんだよ。
アンチFFの12チームの事か?w
荒らしたいだけだねこれだけみんなに言ってもらってるのにわかってないお馬鹿ちゃんは
558 :
名無しさん必死だな:2005/10/03(月) 23:28:56 ID:u7o0ltyf
任天堂に就職するとなるとどのくらいの学歴を取ると
有利に働きますかね?
センスとか技術の話抜きで。
大学でAI関係の技術を学んでそれをゲームに生かしたいのですが、
就職できなければ意味が無いのでおおざっぱな最低ラインでいいので知りたいです。
>>558 有利に働くと言えるのならば京大だな
一応東大もOKだろう
それ以外なら全部同じ扱いだと思われ
とにかくがんがれよ!
>>558 ここで聞くより、各大学の卒業後の進路調べた方が良いんじゃないの。
最低ラインとか考えてるようじゃ厳しいと思うがな・・・
561 :
名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:40:11 ID:BGxzH3JE
東工大あたり大丈夫っすかね?
主席で卒業ならなんとかなるかな。
563 :
名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 00:57:07 ID:NsEoxFPt
564 :
名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:04:13 ID:BGxzH3JE
ってか
東大・京大で普通、東工大は主席レベルでおkってどんな企業なんだww
よく考えたら2ちゃんで聞いたのが間違いだった。
ありがとうございました。
565 :
革命運動家:2005/10/04(火) 01:06:26 ID:CKO5XKQC
任天堂は四年制の総合大学卒ならいいのでは?
特に一般企業みたいに大学別選びせんやろ。
うぅ〜ん、みんな10代(中学生や高校生)連中の書き込みかw
まだ、若いから人生設計まで考える年齢ではないな。
任天堂は開発職は技術をまず見てる気がするが
人柄もなんだろうけども
567 :
名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:11:13 ID:BGxzH3JE
>565
ゲーム業界のAIって熱いですか?
将来AIの研究をしたいんですが
そのままAIを研究するか
ゲームに応用しようか青2才ながら迷ってます。
568 :
名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 01:18:13 ID:NsEoxFPt
>>565 大学で選びはしないと思うが地方の旧帝大国立大は何故か少ない
受験者数が少ないのかな?
確か関東・関西の有名所が大半で、その他はまばら、工専は取るが
専門は取らず、短大は事務系で取ったり取らなかったりって感じだっけか
まぁ東大でも落ちるのは落ちるし工専でも通るのは通ってるし
>>567 今後熱くなるとは思うよ。現状は、、。
任天堂は普通の工大でも大丈夫ですよ。
君みたいに何かしら研究してる人なら尚更。
プログラム初心者でも。
>>567 AIっつっても物によると思うが。
まぁ、基本はA*だと思うが
>>551 禿同だね。
新卒なら一定レベルの技術を持っていればいい。
さらに専門的なことは、現場で叩き上げていくからね。
新卒にしてはかなりの技術を持っていようが嫌厭されるのが、
「コミュニケーションのとれない輩」。
こういう輩は、周りまで巻き込んで現場を停滞させるから手に負えなし
簡単に矯正できるものではないから。
この一連の流れで、誰がそうなのか解るよね。
>>567 ゲーム業界でAIが流行らなくても、他の分野で熱くなるのは
間違いないだろうね。
ロボット関連とか、玩具とか。
作る力なんてのは、作品審査の方で見られるしな。
面接ではそれ以外、つまりコミュニケーションが重視されるのは自然だろう。
面接官に感情的に噛み付いたりしたら、普通は落ちるわな。
社会に出れば他者とのコミュニケーションは必須だからな。
自信無い香具師は一度路上でyahooモデム配るバイトしたほうが良いんじゃない?
>>571 ぷっw
どうした?
ゲー専あがりの新卒君にケチョンケチョンにやられちゃったのか?(笑)
まあ、コミュニケーション能力が無いのは駄目だな。
それはそれとして、新卒君になめられる程度の技術力しかもってない
お前もなさけなくて、悲しくて・・・w
よくわからんが、とりあえずID:7O3puU0Zがゲー専生だってことは解った。
すごく率直に言うと、ゲー専あがりの新卒って、現実に見たことない
デザイナでデザイン系専門卒なら普通にいるけど、
プログラマや企画で「ゲー専卒」って皆無
>>574 >>571のどこから
>ゲー専あがりの新卒君にケチョンケチョンにやられちゃったのか?(笑)
という結論が出るのか皆目分からない(’A`)
オマイもコミュニケーションのとれない人候補だぞ?
トリガーに妄想が付着して肥大し、
普通の人なら発火しないようなところで発火してるぞ?
>>576 プログラマのゲー専上がりなら見たこと有る。
企画のゲー専上がりは、昔1人いたけど速攻切られてた。
>>577 >という結論が出るのか皆目分からない(’A`)
でも、食いついてきたじゃんw
で、実際そうだったんだろ?
会社で仕事ばっかりしてると大抵の奴の技術力ってのは落ちてく一方だからな。
入ってきたばかりの新卒君がいい気になれる環境だったってのがこの問題の根底にあるもんだろ。
正直、会社がそんなんじゃまずい。
こういう新卒君は人じゃなくて技術に従順だから、
技術的に驚くようなものとか、今構築中のシステムなんかを見せてあげて、
課題なんかをだしてあげると喜ぶよ。
良くも悪くも新人なんだよ。
こういう人間とコミュニケーションを取れるようになるのも、
コミュニケーションスキルとして重要だと思ってるけどね。
それができる俺と、できないあんたとじゃやっぱ俺の方が価値がありそうでしょ?
いきなり出てきてなにをファビョってるんですか?
この人は。
580 :
名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 16:17:03 ID:IrjV73D2
客観的に見て577より578の方がどう見ても痛いんだが・・・。
578は専門卒だからってことで何かあったのか?
新卒に必要なのって技術じゃないことは確かだと思う。
新卒に高い技術力なんて求めていないから。
会社に入って学びながら高めていってもらえばいいだけだから。
例えば3Dをやったことがなくても
デッサン上手いだけで雇う時があるのは先を見越してのことだからな。
コミュニケーション能力ってのは難しく考えることじゃなくて
同僚と普通に仲良く出来て、社会と共存できる能力のことだと思う。
会社来て挨拶もしない、同僚とは話もしない、話しかけられても無視・・・etc
これらの基本に加えて自分の考えてることを上手く相手に伝えることができない。
このことをコミュニケーション能力不足だと思うが。
ってかまず578は
何を根拠に何を言いたいのかがよく分からない点で
コミュニケーション能力不足なことは明白。
581 :
名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 21:04:11 ID:5oA7d39K
>>580 じゃあ、聞くけど。
コミュニケーション能力ってなに?
掲示板で俺と喧嘩してる時点でそんなもの君に無いって理解できそうなもんだけどね。
582 :
名無しさん必死だな:2005/10/04(火) 21:09:49 ID:5oA7d39K
>>580 君がやってることは、ただ単に君の派閥を守りたいだけの話なんだよ。
コミュニケーション能力の有無なんて言ったって、そりゃ君の基準でしかないわけでしょ?
で、何がいいたいか?って
そもそも
>>577のレスの内容が
>オマイもコミュニケーションのとれない人候補だぞ?
と、根拠を示さず、俺に突っかかってるだけなので大した内容は無い。
>>578 えーと、誰が食いついてきたのかな?
>>571=
>>577だと思い込んでいるようだが、ご愁傷様だね(IDを見てみな)。
むしろ釣られたのはおまいの方だろう?
>>571の「この一連の流れで、誰がそうなのか解るよね。 」に見事に過剰反応
を示して
>>574の痛々しいデムパ発言をしちゃったのね・・。
>それができる俺と、できないあんたとじゃやっぱ俺の方が価値がありそうでしょ?
えっ!?
このスレですら総スカンを食らっている人間が、コミュニケーション能力があると????
皆が考える「コミュニケーション能力」と、おまいが考える「コミュニケーション能力」は
だいぶ違うようだ。
やっぱりゲー専はレベル低いな。
ここ見てる高校生以下の奴ら、業界に入りたいなら
ちゃんと勉強して大学入れよ。
もし何らかの不幸で入れなかったとしてもゲー専だけは行くなよ。
独学+ゲーム会社でバイトとかの方が二億倍マシだからな。
なんかここ数日痛いのが一人いるな
トリップつけてほしい
>>553 惜しげもなくさらけ出している低脳だよ
ほめてあげないと
コミュニケーション能力とは違うだろうけど
こういう荒れた場を丸く治める能力とかは企画屋なんかに必要かもね
その点オレは見込みナッシング
588 :
名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 00:27:48 ID:VuFhOH3z
>>583 そうやって誰にでもわかる挑発にのっちゃうところが馬鹿だっての(笑)
結局喧嘩で収束する奴らに
コミュニケーション云々言われたくないよなぁ
挑発?のっちゃう?(’A`)
いい加減、夢の世界から出てこいよ
592 :
559:2005/10/05(水) 01:08:04 ID:4ewkkW87
>>564 おいおい、真面目に答えたのにそれは無いだろ。
「どこなら有利に働くか?」の問いに対しての「東大、京大だろ?」
基本的に任天堂は大学名を見るような企業じゃないから、
普通の大学では「有利にならない」んだよ。
勝手に脳内変換して「東大、京大で普通」にするなよ。
んでもって「にちゃんで聞いたのが間違いだった」かよ。失礼な奴だな。
593 :
名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 01:08:06 ID:VuFhOH3z
>>591 馬鹿いうな。
コミュニケーションってのは1人ではとれん。
お互いに攻撃的だからこそ、こういう応酬ができるんだ。
まあトリップつけなくても、文体見ただけで分かるけどね。
労働環境スレとかでも、結構前から頓珍漢なこと一人で喚いていたよ。
何か意見があると見下した口調で突然煽り始めて
反論の袋叩きを受けて沈黙した後、最初にループする愛らしい奴。
595 :
名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 01:19:08 ID:VuFhOH3z
>>594 誰と話してんの?
言いたいことがあるなら、俺に直接アンカーつけてレスしなよ。
会社でもそうやって、本人に直接言わないで、
他の人に同意を求めて対象の人間を潰す卑怯な手でしか生きていけないほど無能なんでしょ?
もうね。
そういう人たくさん見てきたから叩き潰すのが楽しくってしょうがないの俺w
ね、わかりやすいだろ?
597 :
名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 01:30:06 ID:yWa9f6N/
>>595 JE/0dluDと同一じゃないよな?
571に噛み付く理由が分からん
598 :
名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 01:36:23 ID:VuFhOH3z
>>596 誰と話してるの?(笑)
そういう卑怯な手を使い続けないと自我が保てないでしょ?
会社じゃ、喫煙室や飲み会で対象者の悪口を流すだけで済むけど、
そもそも、浅い考えしか持って無い君じゃ、掲示板で言い返すことなんかできないよね。
599 :
名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 01:43:51 ID:yWa9f6N/
ID:5c5/UN52を叩いているようにみせかけて
実はID:yWa9f6N/イジメ
>>596 うん、とっても解りやすいやね。
確かに、労働環境スレに
>>594みたいな奴いたね(同一人物っぽいな)。
実社会で見下されて相手にされないから、2chでかまって君なんだろうなぁ。
哀れではあるが、そういう輩にエサを与えちゃ駄目だよな。
これからは、スルーしよう。
トリップなんかなくても稚拙な文体でまる解りだしw
603 :
名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 02:49:15 ID:VuFhOH3z
>>602 IDでアボーン指定すりゃいいじゃん。
すげー無能だなお前。
馬鹿かw
毎日指定すんの面倒くさいだろ
真面目な話。
構って君は構ってほしいならトリップつけたほうがいい
構ってもらえる率は大幅に上がる
606 :
革命運動家:2005/10/05(水) 20:59:33 ID:wQ9dwOG+
ほのぼの
607 :
名無しさん必死だな:2005/10/05(水) 23:29:48 ID:WaJCybEI
涼しくなってきましたね。
風邪をひいて体をこわさぬよう
もう壊したが回復した
お前等強く生きろ。
涼しくなってきましたね(業界が) 。
風邪をひいて体をこわさぬよう
こっちは、だいぶ前から吹雪いておりますが?
温暖地に住んでいらっしゃるようですね。
このスレ住人で内定とったヤツいないのか?
面接で落ちまくったお。
>614
それはそれは
最終学歴は?
>>615 日当駒船
学歴はテスト取れればあまり関係ないと思うけどな。
617 :
名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 16:50:40 ID:xcOhvYH8
>616
わざわざありがとう。
テストってどんな感じ?
面接で落ちたのはどう考えても学歴のせいじゃないだろう
意味不明な回答したんじゃないの?
>>617 会社によってバラバラ。
企画なら絵や話を描かすところもあるし、普通のSPIのような国語算数なども。
デザイナーなら題を出されて絵を描く。
あと企画は企画書、デザイナーはクロッキーなどの絵の提出も。
>>618 だろうね。
東大とか早慶とかなら、ぱっとしなくても一次くらいは通過はしやすいとは思うけど。
大学生のうちにシコシコフリーのゲームつくってリリースして
雑誌orどっかのサイトに取り上げられるくらい盛り上げる。
↓
就職活動と同時に企業に自作ソフトを持ち込んでアピールする
これ、一番の王道だと思ってるんだけどどうだろ?
中小ならそれが王道。
でも大手は…
無理。同人やるんじゃねぇんだよ。
いや、一つのパッケージを最後まで作り上げるってのは
その完成品の出来不出来は別として
結構アピールの材料になるよ。
若いウチはおいしい部分部分を食い散らかすものだから。
625 :
名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 20:06:13 ID:YdhcpAmz
確かに十分なアピールになる。
○○なゲームを作りたい→必要な技術を調査・勉強→完成させる
という段階を踏んでいると分かるから。
その時点で実行力とやる気があるってのがわかる。
ってかゲーム業界希望するなら、簡単なゲームくらい作れて当たり前。
1本ゲーム作った事がある無いはアピールに成る
てか、作品一本も無い奴は新卒じゃ無理だと思うが。
営業とかなら別にいいんだろうけども、開発じゃありえない
大手でも?絵しかかけねぇしプログラムなんかシラネ(゚Д゚)じゃ無理なの?んなわけないよなw
大手の企画志望はスポーツで全国大会行ったとかでかなりアピールになる。
普通のメーカーやら商社とかと選考は変わらないから。
ただ、ゲームを一本作れればかなりのアピール材料だと思う。
デザイナーはセンス、プログラマーも技術が大きな選考基準となるが。
大手なら作った経験はなくてもOKだが、仮にその他のテスト(筆記・面接)の合計で
数人が同点で合格ギリギリラインに並んだ場合、選んでもらえる最後の一押しにはなる。
まあ、
作った経験があっても採用されないが、作った経験がない奴よりはかなり有利
ってくらい。
ゲーム作った経験があるから、他のテストは適当でも受かる、という事はない。
普通な結論にまとまったな。
632 :
名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 22:40:25 ID:xcOhvYH8
実際に面接受けたやつなんてそうそういないだろうしな
新卒高学歴が大手目指すのと
他業種からDQN中小目指すのでは
勝手が違うし、スレ分けてくれると有難いんだが。
新卒のは、学歴話と面接妄想話ばっかりでクソの役にもたたんよ。
まあ後者はマ板使えばいいのかな。
634 :
名無しさん必死だな:2005/10/10(月) 23:05:38 ID:R32AnKDz
ヒント:ライター経験
635 :
名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 00:54:56 ID:F3y+/f1M
>633
レス書いてる間に自己解決とは
オナニーレスもいいとこだな
636 :
名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 01:08:30 ID:LoLzfFSm
一応言っておくけど、内定に占める割合は運が95%で、
ここ最近のレスは残りの5%の内容を話している。
運は運でも、別にサイコロ振ってるわけじゃないしな。
才能や環境、会社との相性などの本人の努力とは関係のない部分を運と呼ぶのなら
確かに割合の大部分は"運"で決まっちゃうんだろうけどさ。
シナリオ書く人はコピーライターみたいな一瞬でひきつける能力の持ち主が向いてるんじゃないか?
小説みたいなググっとじんわりたぐりよせるタイプは適正じゃなさそう。
だから小説家みたいな壮大なドラマ書きたい人はゲームのシナリオ向かないのかもね。
と、ゲー専の授業で習ったのですか?
新卒って最初は100%使えないよな。特に企画は酷い。
確かにゲームでだらだらぐだぐだ少しずつとか引っ張られたら寝る罠。
最初使えないのはあまりにも当然
アウトプットはともかく、その過程がぜんぜんなってない
なんか面白くないゲームって、普通ならスタンバイにしてから電源落とすのに
いきなり主電源I/Oブチッて切って2度と起動しないよな。俺の場合リッジの最新作とICOがそんな感じだった。
ハァ?
どの業界でも新卒が使えないのは当たりまえ(例外はいるがな)。
どの業界でもいきなり高度な仕事を与えてパニックを起こさないように
雑用的な仕事から与えられていく。
で、ここからがゲーム業界と一般的な業界との違いが出てくる。
普通は、雑用的な仕事をやらせながら研修とか教育を行っていくものなんだが
それを行っているゲーム会社は僅かしかない。
エセOJTで先輩の仕事内容を見よう見まねで学ぶとかいった旧石器時代のような
やり方が恒常化している。
今時の職人の世界だってマンツーマンで教育したりするのが増えているというのに。
新卒が使えないのは当たりまえなのに、教育をしない業界。
そんなやり方では使えるようになるまで時間がかかりすぎるし、上手く立ち回れない
新卒君は消えていく(潜在能力があったとしても)。
どちらが使えないのか解ったもんじゃないな。
うちは違うよ
いっしょにすな
社会人なら読みやすくまとめてくれよ。
本当にエセ業界人多いなここw
つうかかなりの中小でも
新人=使えない→教育していく
というのは当たり前だとおもったんだけど
他の会社は違うンか?
そもそもこの手の話でよく出てくる
新人キター>古株クビ
なんてまずありえない。
知識や経験の差がありすぎてそもそも比較の対象ですらない。
ありえるのは使えない中堅or怠け若者との交換くらい。
現役で実戦で働いている中年は今のヌルヌル若手とは根っこが違うからね。
駄目なヤツはとうに淘汰されている。
>>638 そんなもん、ゲームのコンセプトによって
いくらでも変わるんで、これが良いなんて事はない。
自分の欲求を形にしたいだけなら
ピンの小説家やライターを目指せ。
会社で企画をやる以上、
シナリオでも仕様でもまず必要なのは
各部署から持ち込まれる要望や制約を
バランスよく形にしていくスキルだ。
ソレが出来て、初めて自分のやりたいことも
一緒に忍ばせることが許可される。
651 :
名無しさん必死だな:2005/10/11(火) 21:45:56 ID:F3y+/f1M
ここは入社するための情報スレで
新人云々とか入った後の話しするところじゃないだろw
夢ヒロがりんぐなのはいいけどさw
シナリオなんて自分が偉くなってから書かせてくださいって頼むか
雑用で押し付けられるかのどっちかじゃないの?
ゲーム史上最も面白いゲームであるHALO1の
続編であるHALO2があんな糞シナリオだったこともあるし
ゲーム業界のライターなんて所詮、、
ライターはちゃんと文系の作家志望から引っ張ってきた方がいいね。
ゲーマーライターはダメ。
作家志望なんてろくなのいないと思うけどなぁ。
ライター以前の問題がある場合が多いし。
まあ、最低限日本語を書ける奴にやらせないとな・・・
てか、プログラマーだけどもプログラマーの新人教育はなぁ
出来ない人は出来ない訳で
出来る人は何もしないでも勝手に覚えていく訳で
勉強出来る技術が無い人はやっていけないと思う
最近の若い奴は自由だ個性だ言ってる割には
鵜呑みに出来るマニュアルがないと、凍り付いてしまうので
面倒でもマニュアルを作ってあげましょう。
>>657 この発想自体がゲーム業界の不味いところ。
どの業界、どの職種であろうが「出来ない人は出来ない」という奴は存在する。
「出来ない人を出来るようにする」が研修とか社員教育の目的。
なんか、当たりまえ過ぎて書くのも馬鹿らしいが。
中には、教育してもできない奴はいるだろう(これも当然だな)。
それでも、教育をする以前に「出来ない人は出来ない」と思い込んで
教育をしないのは根本的に間違っている。
どの業界でも「勝手に独学して出来るようになる奴」ばかりなら教育なんて
いらない罠。
>>659 今の世の中の風潮はその真逆を行ってるけどな。
寒い御時世よ。
>>660 寒いというかあたりまえというか。
教育の目的は
>>659の言うとおりだが
そういう教育をベテラン社員の「善意」だけに頼るという
経営側の問題もある。
評価にも、短期的な自分の手助けにも成らないことするくらいなら
自分の仕事を納得いくまでやった方が良いわけだし。
それってわりと伝統って言うか社風によるところ大だよね
うちのチームはマンツーマンで先輩が新人に教える体制がずっとつづいているので
半年我慢してちゃんと教えた方がその後数年自分が助かるって
みんな体験的に知っている
経営側は特にそういう体制を評価してくれないけどね
善意っちゃぁ善意なんだけど、人に教えるのって自分も勉強になるし
メリットのほうがどうみても多い
>>662 良いところだね、半年で逃げられたらたまらんけどw
664 :
名無しさん必死だな:2005/10/12(水) 14:21:18 ID:+ypmOAYd
>>659 単純な疑問なんだが出来ない奴を会社はとるのか?
だからすぐに逃げたりしないかを判断するための基準が
学歴ってことになるんだろ。
ちゃんと逃げ出さずに勉強しつづけた証拠だからな。
>>664 成長も含めた客観的な出来る出来ないが
そんな簡単に解ったら、人事課なんかいらねぇよ
>>664 2chだから言いたい放題言わせてもらうが、
お前からは「出来るけど使えない奴」の匂いがする。
>>665 どういう基準でどういう証拠だよw
紙切れ1枚の学歴でどんな人間かわかれば誰も苦労せんわ。
正直できない奴は使いやすい。単純作業だけやらせればいいから。
なまじ能力有って一見すると仕事まかせられるけど、
実際は能力が空回りしていて、自分で自分のプログラム全体を理解できていなくて、
開発末期にバグのバーゲンセールする奴が一番やっかい。
>>668 バカ?
基準も証拠もある程度そろってるから、
実際に評価の一手法として学歴が有用がられてる訳じゃん。
(実際、
>>668は学歴が有用な理由を具体的に一つ例示してるわけだが
それすら読めないらしい。)
学歴「だけ」でも決めないし、
紙切れ一枚というのなら、どんな評価報告書だって
そう言うことは出来るな。
脊髄反射で学歴に噛みつく奴なんて
学歴だけ自慢する奴と、程度として一緒。
どっちもイラね。
>>669 >正直できない奴は使いやすい。単純作業だけやらせればいいから。
これがまた、出来ないクセに根気もない奴もいるわけで……(’A`)
一所懸命なのは素晴らしいけど何ムキになってるの?
>>672 一生懸命=ムキ=カコワルイ
て、論理展開が、90年代っぽくてダサ
>>673 嫌だな、こっちにまで噛み付かないでよ・・・
かっこ悪いなんて誰も言っていないし被害妄想だよ。
学歴ってのは、勉強してきたかどうか簡単に判断できるもの。
ただ、勉強以外何かやったか必ず聞かれる。
その時に大した経験が無ければ学歴なんて半減する。
学歴が低くても打ち込めるものはいっぱいあるからな。
と、低学歴者が申しております。
677 :
名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 16:42:45 ID:STqZ6U8+
学歴があって勉強以外にも色々なことやってきた奴は腐るほどいる。
頭いい奴は良いものと悪いものの分別がしっかりしてる。
極端に例えればデザイナーで普通のゲーム会社目指してて
美少女好きな奴が美少女ばっかり描くのが頭悪い奴。
>>674 バカじゃねーの?
こういう使われ型の「ムキになる」が悪意のある言葉でなくて何だ?
白々しいとかじゃなくて、
マジに池沼じみたものを感じるんだが
679 :
名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 19:08:58 ID:N4cXiyUs
っていうか学歴はどんだけ頑張れるかの指標だろ。
どんだけ嫌いな勉強にうちこめるか等、粘り強さ、追い込みが学歴に反映される。
天才なんて一握り以下しかいないからこれは指標たりうる。
学歴に意外に光るもの云々と良く低学歴が言うが
その光るものは毎日3時間以上打ち込んだのか?
で、その光るものは練る暇も惜しんだのか?
それは万人に認められるものなのか?
その光るものに強く歓喜したり落胆したり、何か感じるものはあるのか?
それ以上の光るものを持ってるなら学歴を叩いてもかまわん。
でもな、その光るものが学歴に取るに足らない陳腐なものだったら
叩くな。
毎日シコシコ勉強して来たやつに失礼だ。
680 :
679:2005/10/13(木) 19:10:21 ID:N4cXiyUs
訂正
学歴に意外に光る > 学歴以外に光る
漏れは毎日3時間以上寝る間をおしんでイオナズンの練習してたよ
面接官「・・・で、そのイオナズンは当社において働くうえで何のメリットがあるとお考えですか?」
学生 「はい。敵が襲って来ても守れます。」
面接官「採用!」
面接官B「しかしイオナズンだけでは心許ないですね。他に使えるものはありますか?」
学生 「はい。他にはパルプンテが使えます。」
面接官 「あ〜、それ、新卒なら多くの人が使えるんで、間に合ってます」
パルプンテ=現場を混乱させる能力
メガンテとレムオルが使える奴も多いだろ。
低学歴高学歴なんでもいいから使えるのお願い。
学歴だけが拠り所の奴って虚しいな
そんなことより夜遊びしたりしたほうが
よっぽどゲームに活かせることが多い
三流大中退→専門な俺だけど、今年某大手の内定もらったよ。
とりあえず専門では受験の時より勉強した。
まあ、代償として頭頂に素肌が出現しちゃったけどな…。
692 :
名無しさん必死だな:2005/10/13(木) 22:59:23 ID:M4u4qOaf
>>691 新卒とってる大手とは限られるな。
とりあえず、スクエニ、任天堂は除外。
まあ要素の中のひとつということで。
>>691 ヲメ、心機一転丸めちゃおうか
>>690 バカの言い訳だな。
夜遊びを学歴と入れ替えたら
自分がどんな陳腐なことを言ってるか解ろうに。
あのな、見所のある奴は
夜遊びしようが、真面目に学校に行こうが
自分の身に付く物を見つけられるんだよ。
行動自体が指標じゃないの。
で、行動しか客観的な指標が無いときは
快楽より苦行的な方が評価されるのはあたりまえだろ。
どっちかつーと
そんな所すら卒業できないで
仕事なんか出来るか、って感じだな。
学歴ともちょっと違う。
良い大学中退より、凡庸な大学卒業の方が価値がある。
いったん始めたことを、ちゃんとケツまで責任持てるか、
というところが見られてる。
698 :
名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 01:50:42 ID:HC+LpCAa
結局低学歴はよっぽどの才能が無いかぎり、691みたいに
一部ハゲるまでがんばらないと大手は厳しいっとことだな。
学歴と、あと細かな成績表(単位表)で、
そいつがどれだけ真面目にやりとおす人間かどうかは大まかにはわかる
サボり癖があるやつは単位をいくつも落とすし
何か1つだけに力を発揮するタイプは成績にムラがある
こだわり派でも切れるとすぐに投げ出すやつは学校や職を点々とする
俺の言う学歴は一般的な「どんな良い大学行ったか」ではないが。
>>692 任天堂は普通に新卒とってる上に最近人数増やしてるぞ
PS時代にスクエニ居たけど、プログラマーでは新卒の人見なかった。
他の部署ではいたんだろうか?
皆中途だった気が・・・。
まぁ、今は知らんけど
>>700 雅叙園時代?いっぱい居たけど。
俺の居た部にも、隣の部、煙草部屋で話をする奴の中にも。
何部にいたんだ?ドリフとか子会社の話か?
そもそもPS時代は「スクエニ」じゃないだろw
まぁ、実際のところ
低学歴が多い現場で
高学歴主義の奴は必然的に乾されて
欝になって退社するんだがな
学歴関係なく鬱になって休職して結局辞めるの多いね・・・
理想と現実の差がでかいのかな、こういう業界って特に。
ゲームは、遊ぶのは楽しいけど、作るのは大変ということですよ。
みんな同人で止めておけばいいのにね。
>>703 確かに学歴しか頼りどころのない奴は
すぐ干されるな。
でも、周りが低学歴だからとかの理由じゃなくて
バカは干される。それだけ。学歴は関係ないね。
>>705 大部分の人にとっての正解が
100%の正解じゃない見本みたいな台詞だな。
ゲーム、マンガ、芸能界等、
その通りなら娯楽業界は絶滅してるな。
この手のスレで悟ったように使うと一番バカっぽい台詞だぞw
みんなそんなことは解った上での
あえて一線を踏み越えようとしてるのが前提なんだから。
俺はゲーム作るより子作りに至る行為が嬉しい
学歴を気にしている奴は殆どが学生だと思うけど、入社してしまえば
関係ないよ。
社員の間で、どこの大学を出たかなんて話題にも上がらないから。
たま〜に、「あの人は○○大卒なんだって」と聞いたりするが、「へぇ〜」で
終わり。
社員の殆どは、「仕事ができりゃあどうでもいいや」だよ。
中には学歴を気にしてやたらと聞いたり話したりする奴はいたが、もの凄く
浮いていたな。
「こいつは、いつまで学生気分なんだ」って感じでね。
だから、高学歴が低学歴をいじめる構図なんて殆どないよ。
逆にそういうのがある職場は病んでいるね。
まあ、就職試験の時には考慮されるがね。
学歴は出世に響くよ。
ゲー業界は知らんが
入社するまでが大変なんだよね。
入社してからも勿論大変だけど。
>>710 顕著に表れるのはお役人だよね。
ゲーム業界は出世する前にフリーになったり
自分で会社起しちゃう人が多い希ガス。
出世する前にフリーになったりって
ゲーム業界で大手、中堅は内製で固めてるけど
どういった形で仕事貰えるの
714 :
名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 23:10:27 ID:XN44VBdU
>712-713
フリーで40以降どんな仕事が取れるんだろうか、
と思うと怖くてとてもフリーになんかなれない
40以降の話を考え出すと、それ以前にゲーム業界なんて・・・
716 :
名無しさん必死だな:2005/10/14(金) 23:48:19 ID:2kvb6wx8
>>715 いまだったらアプリゲー、チクチク作ってその日暮らし。
でも数人で作ったアプリゲーが通用するのは、あと1、2年。
>>717 そう思ってるのは業界人だけで、
俺はもっと個人製作作品が出回ると思ってるぜ。
ウィンドウズが次のバージョンになって日本でもゲームエンジンが使われだしたらの話だけど。
少なくとも、昔、俺がいた中小よりはいいクオリティが個人で出せそうな希ガス。
んでもってそのレベルってのは、ユーザにとっては製品たる許容範囲になってしまっている希ガス。
>>718 否定はしないけど
会社という特殊な場でやる仕事の効率は
結構捨てたモンじゃないんだよな。
個人や知り合い数人で作ると
制作進行がルーズになりがちなんだよなぁ。
あと、個人で作り始めると
制作以外の雑務が多くてびっくりするよ。
組織はそういうことを薄めてくれて
自分の得意分野に没頭できるという長所はある罠。
>>719 >組織はそういうことを薄めてくれて
>自分の得意分野に没頭できるという長所はある罠。
いや、だから、それが金になんねーから、
1人でモノを作れる奴が伸びてくると俺は思うんだよね。
特にさ、まあ、俺、PGなんだけど。
俺等PGの分野ってもう、最先端追い続けても旨みは無いと考えていいっしょ?
珍シェーダに物理演算?誰かユーザ欲しいっていったか?
制作者エゴりまくりっつーか、オナりまくりっつーか、もう、見向きもされてないっしょ。
ゲー専卒でもチーム作業のリーダーとかやってた奴なら、それなりに使えることが多いかな。
どの職種でも、コミュニケーション能力のある奴はつぶしがきくから、仮に向いてなかった
としても、他の仕事をちゃんとこなしてくれるものだ。
>>721 >ゲー専卒でもチーム作業のリーダーとかやってた奴なら
マーケティングを語りたがる変な奴多いぞw
>>720 いや、自分で作ることを否定はしない
つか、俺もやってるし、むしろ推奨したい。
でも、組織の欠点だけが無くなるという
甘い考えでやり始めると怪我するぞ、と言いたかっただけ。
>>720 ゲーム開発者という仕事そのものが旨みが少ない仕事だよ。
希望者が多くて、求められる技術が高い割に人を大切にしない傾向がある
(これは報酬の少なさにつながる)
一言で言うと、好きでなきゃやってられない部分がある。
> 最先端追い続けても旨みは無いと考えていいっしょ?
こう考えている時点で、あなたは最先端に追いつけないから、他の道を目指すのは
正しい選択だ。
これは煽りではなくマジだ。どんな仕事でも最先端とはそういうものだ。
ただ、「一人でモノを作れる奴」になろうと思ったら、ある程度損得抜きで何かを
成し遂げてしまうような原始的なパワーが必要だよ。
俺が独りでノーリスクの仕事なんてしたら絶対サボるな。
職場にいるからこそ生まれる責任感がないと働けない。
駄目人間ですから。
独りでモチベーションを持続させていくことが出来る人は尊敬する。
> 最先端追い続けても旨みは無いと考えていいっしょ?
と思い始めた奴はゲームの仕事辞めた方がいいと思うが。
プログラマー、デザイナーだったら尚更。
企画はまだ許せるが
>>726 企画にも「最先端技術(情報)」ってのはあるんだよ。
映画にも小説にもラジオにもあるさ。
大抵の職種にはあるんだよ。
>>724,726
>と思い始めた奴はゲームの仕事辞めた方がいいと思うが。
経営者にしてみれば、お前こそいらねぇだろ。
どうして、ユーザがもういらないっていってるモンを作るのよ?
どう考えたって、今の技術(つまり、珍シェーダや物理演算、AI関連(?))なんて、
売り上げ貢献しないっしょ。
まあ、そのうち数字で出るよ。
PS3とかXBOX360とか、普通に寒いっしょ。
だいたい最新技術なんてったって、レンダラ屋のコピーばっかりやってきて、
ただでさえ冷え切ってるのに、これ以上冷やしてどうすんの?
もう、売れてるモンがそういう方向じゃないでしょう。
これは気が付かないと。
プロなんだから。
>>728 言いたいことは解るし、一部同意だが
それを乱暴に「最先端」と表現しちゃうから、
誤解されてると思うんだが。
>>729 ちょっと言ってる意味がわからない。
何が言いたいの?
使う言葉(単語?用語?)を選べって意味だったら、無理。
俺、そういうの気にして話したこと生きてて一度もないからw
なんとなくつたゎりゃいいやー。以上。
>俺、そういうの気にして話したこと生きてて一度もないからw
なら、書き込みなどしないことだな。
日記はチラシの裏に
>>732 他人なんか気にしないんだろ?
レス付けなくて良いよ。
>>732 他人には分かるように書けとw
あったま悪い奴だな
735 :
名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 02:51:42 ID:YgqqRNVv
>>733 いや、君、自分でも自分の言ってることがよくわかってないままレスしちゃったから
レス返すの逃げてるだけでしょう?
俺、こういう人追い詰めるの大好きw
あなたの書いたこの発言↓
>それを乱暴に「最先端」と表現しちゃうから、
>誤解されてると思うんだが。
の意味が私に全く理解できません。
よろしかったら、分かりやすく説明してもらえないでしょうか?
まだ10月なのに今年の年末年始は休み無しと言われた件
ここは殺伐としてるな…
>>735 オマイの会社の方針が間違ってるだけなのに
それを「最先端」と書くから、
理にかなった最先端をやってる人がそうじゃないといっている、という意味。
おわかり?
で、解ってても単語を選ぶ気は無いんでしょ?
なら、そんな奴がなぜ他人に演説をぶってるわけ?
バカじゃないの?
>俺、そういうの気にして話したこと生きてて一度もないからw
>俺、こういう人追い詰めるの大好きw
中学生みたいだな、こいつの他人への気の引き方。
必死過ぎだw
>>739 労働環境スレでも必死だよ>ID:YgqqRNVv
技術の進化についていけなくなり、コミュニケーション能力も皆無で
周りから疎んじられている下っ端PGの悲痛な叫びでした。
なんか悲惨な人がいるようだな。
>>740 下っ端が愚痴ってるのなら別にいいじゃん。
仕事中に他の人間に当たられるより余程ありがたい。
こんな所で愚痴られるのも迷惑なはなし
俺がこの業界目指し始めたのは俺が昔ゲームをやって楽しんだり勇気付けられたから
今度は俺がゲームを作る側になって一人でも多くのユーザーを楽しませて笑顔にしたいと思ったのが切欠だった。
子供の頃の俺が思ってたゲームクリエイターはユーザーに夢を届けるサンタクロースだったんだ。
ユーザーのためなら残業だって激務だって薄給だって構わない。
過労で死んだっていいとまで思ったし、その考えは今でも変わらない。
同部署はもちろん違う会社や部署の人だって同じ志を持つ同志だし、共に楽しいゲームをユーザーに提供するという目標を持った戦友だと思ってた。
俺の考えってやっぱ甘ちゃんの夢物語なのかな。
こういう考えっていつかどこかで切り捨てなくちゃいけないのかな。
>>715 それは、少し時代を甘く見すぎていると思うぞ。
今はやるものがないから、あんなミニゲームでも
お客は、お金を払ってやってくれてる。
しょぼいコンテンツしかないから。
しかし、あと2年もすれば、通話料+パケット代込みの固定定額料金で、
でもってデジタルテレビ+ラジオの放送満開時代だ。
まずミニゲームをやる時間あったら、デジタルテレビ見たり、
映画見たり、デジタル雑誌読んだりしてる。
お金を払ってまでやるゲームも、相当質が高くないと、みんなやってくれなくなる。
>>740
そういう奴なんか。ハゲワロス
他人に、我が儘なしゃべり方しかしませんと宣言する奴が
ピンで仕事して、もし完成したとして
どこにどんな営業かける気なんかなw
良い物は口コミで自然と売れるとか
妄想を語り出すんだろうなw
747 :
名無しさん必死だな:2005/10/15(土) 15:01:37 ID:2Ec6o0DI
>>744 待遇のいい企業なら皆で切磋琢磨しながら面白いゲームにしよう、とがんばってるぞ。
やっぱり人として生活する以上ある程度の収入、プライベートな時間は必要。
激務薄給は最初のうちはいいが徐々にストレスが大きくなり理不尽さを感じていくもんだ。
それが嫌なら同人。
>>744 自分の消耗を根性だけで乗り切れると思ってるところは
甘ちゃんだと思う。
>>747 ストレスから見れば同人の方が厳しいって。
仕事と生活の区別がつかないストレスなら尚更。
(待遇とか会社と対比で書いてるって事は
仕事としての同人のことを言ってるんだよな?)
>>744 会社の同志が自分より楽してて給料は一緒とかいう現実に直面しても
やっていける忍耐があるならどうにかなるかもしれない。
>>744 自分勝手な精神主義で巻き添えにされる同僚たちが可哀想だ。
そうやって哀れな消耗品は自ら喜んで使い潰されていく。
そして経営者達は増長して、コストを切り詰めるんだ。
スケジュールは苦しくなり、社員は死ぬ思いで残業し、糞ゲーが誕生する。
Happy birthday kusoge!!
744の香典には屍が積まれるのだ。
同僚たちと後輩たちはお経の代わりに呪詛を呟く。
お前が頑張らなければあるいは自浄されたかもしれないとね。
自分が良い仕事をしたと思えるならそれ相応の対価を求めるのは
プロとして当然なんだから薄給でも良いという発想は自分の安売りになりかねない
危険な発想だ。薄給でも良いくらい楽しい仕事ならそれで良いかもしれないが、
他人も皆楽しいと思ってるわけでは無いよな、くらいの冷めた視点も持っておくと良いだろう。
だからといって良い仕事をした→即給料UPといかないのも世の中だから
そこで辛抱強く堪えることができるのもまた会社の一員としては大事な能力だ
フリーとかでやっていくなら話は別だ。
ゲーム会社に労働組合って無いの?
あっても意味無いか・・・
753 :
名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 00:46:31 ID:diMLGIC3
俺ゲーム業界あきらめてよかった。
危うく専門学校行くところだったぜ。
最先端技術は追ってないと駄目だろ、普通。
それを使うかどうかは企画やチームで決めること。
そもそも技術がなければ選択すら出来ない。
手段は大いに越したことはない。
第一、物理シミュやシェーダーはユーザーが求めるものでなく、
表現者が表現の幅を広げるために使うものだろ?
それを放棄するなんて、正気の沙汰とは思えんw
いちいち書かなくてもいいよ
そんな当たり前のこと
>>751 良い仕事をする人がしっかり高給を取らないと、相対的に下っ端の給料は下がる。
自分の安売りは自分の仕事を安売りしてることになるんだから謹んでほしいね。
>>754 まあ手段は手段に過ぎない。
背伸びしすぎて転ばないように注意。
757 :
名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 01:17:47 ID:cWWNPWBg
利益に対する給料だから良い仕事ではなく、
どれだけ利益上げたかが重要。
自分の仕事で会社に億以上の利益を毎年上げているなら
それなりの給料要求しようね。
>>757 >自分の仕事で会社に億以上の利益を毎年上げているなら
そんなモンが簡単に個人換算できるなら
そもそも会社に居て組織仕事してないよ。
だから忍耐が大事なんだ
一度良い仕事したくらいで給料が上がるほど世の中甘くないけど、
継続して良い仕事してればきっと上がる。
若いうちは直ぐに評価を求めるけど、焦らずじっくりやることも大事だ。
と言っている間にどんどんできる人は流出
760は757へ
>>759 >継続して良い仕事してればきっと上がる。
例え自分がいい仕事をしたとしても、上司によく思われていなければ評価は下がる一方だけどね。
まあ、どっちにしろ、ゲームが売れたらの話であることはわかるけども、
それを前提としても、まだ、確実じゃないのが社会の厳しさってやつ?w
また、逆に上司がいくら自分を評価していても、
5年後には消滅してそうな会社だとしたら、
自分の経歴書に汚点が残らないうちにさっさと移っちゃったほうがいいね。
潰れた会社の社員ってやっぱり採りたくないもんでしょ?w
>>763 うんなこたーない。
会社の倒産は、末端の1社員の責任ではない。
倒産した会社の社員は採りたくないなんて話は聞いたことがない。
経営に直接関わっていた役員とか幹部なら別だが。
あとは、不祥事を起こした会社とかね。
765 :
名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 09:52:56 ID:cWWNPWBg
むしろ、会社倒産による方が自分の都合で辞めた香具師よりいいよ。
最悪なのは1年ぐらいでポンポン会社移ってきた奴。
766 :
744:2005/10/16(日) 10:58:47 ID:+WM1ebPU
思いだけではこの業界は渡っていけないんですね。
仮に渡れたとしても周りの仲間に迷惑をかけてしまう。
それを第1に考えないまでも、心のどこかに職人としてのプライドを留めておかなくちゃいけないんですね。
ありがとうございました。
とりあえず
ID:YxfjkTl4が社会人じゃないことだけは解った。
もうすぐ子供が出来る。子供が出来たら一般企業へ移るつもり。
やっぱり家族の幸せを考えたら、ゲーム業界にはいられない。
週末は、家族サービスだってしてやらないと可愛そうだし、
我がままな道楽は、そろそろ終りにしたいと思う。
今将来について悩んでいる工房です。大学出たあとゲーム関係の仕事(デザイナー)がやりたいと思ってるのですが、このスレを見てから本当にゲーム関係の仕事でいいのか少なからず悩んでいます。
中小はともかく、大企業の会社でも一般企業に待遇・給与等は劣るのですか?
「ここは待遇も給与も良い所だ」「ここなら長い間続けられる」というような会社は無いのですか?
ちなみに個人的に気になっている会社は以下の通りです。
スクエニ、コナミ、ナムコ、カプコン、日本一ソフトウェア、CC2
>>770 任天堂以外はほとんど契約社員と変わらないんじゃないかなぁ・・・
カプコンの例(大量リストラ決行済)もあるけど、結局、あんなもんなんだよ。
一般企業に比べて給料も低いけど、それ以上に人の扱いが軽すぎる。
ま、これはしょうがないんじゃないのだろうか。
青臭い理想論ばっか
>>770 ああ、あと、コーエーがいいって聞いたことあるけど・・・どうだろ?
いざ、激務になっても耐えられるように毎日マラソンして体力を鍛えねば
>>773 コーエーの給料はいいみたいだよ。社宅もあって貯金もたまる。
ただ社員になるには、歴史のことを知ってないと入れないぞ。
それから、シブサワコウ以外、表舞台に出られないみたい。
776 :
名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 19:04:38 ID:pNxRaTjz
>>770 大手でようやく一般企業の低〜普通レベル。
しかし大手は倍率高すぎ&一流大出身多数。しかもスクエニ等は最初は必ず契約社員だからいつ切られてもおかしくない。
正直、待遇面で期待してはいけない。
>>776 元スクエニって結構見るねぇ。
でも、開発をどうやって進めてたとか、話してくれる人あんまいないな。
>>770 工房なら将来のことは置いておいて
とりあえず大学に行け。出来れば国立な。
間違ってもゲー専には行くなよ。
>>770 とりあえず大学行って勉強と女遊び一杯シル
待遇とかは後から着いてくるもんだ
ゲーム作るのは遊ぶより面白い
ゲーム業界で働いて、なおかつ幸せな暮らしも手に入れたいなら、
学生のうちに頑張って新卒で任天堂に行け。
それ以外の選択肢は一つも無い。冗談でなく。
必死に勉強していい大学行って、大学でも勉強しつつ、
自発的にいろいろな行動を起こして経験を増やし、
できれば自力で同人ゲームでも作れ。
皆さんありがとうございます。
>>771 >>776 そうですか…大手でも期待はできないみたいですね…。
>>773 >>775 コーエーですか、でも歴史必要だと厳しいですね…歴史苦手…orz
>>778 >>779 わかりました、今は受験勉強に専念します。国立は今の自分では無理クサいけど、私立で偏差値50以上は行けるよう頑張ります。ゲー専は行く気ありません。
>>780 任天堂…ですか。個人的にあまり好きじゃないのですか、つべこべ言ってられませんよね。
780さんの言うとおり任天堂を目指してみますが、コナミはどうなんでしょうか?あと中小は問答無用でやめた方がいいですか?
782 :
名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 22:20:39 ID:pNxRaTjz
>>781 小波は今最もブラックと言われているが…。
ニンテンは東大やら京大が溢れてるから、よっぽど実力ないと難しいぞ。
バンナムとかはいいと思うが当然高倍率。
中小は激務薄給に耐えられならどうぞ。
小さすぎるとこの先大変だが。
いや、偏差値50程度の私大で任天堂は、ほぼ絶望的だぞ・・・
もちろん、大学で死ぬほど勉強してスキル身に付ければ
話は別だが、それを考慮に入れても認識が甘すぎないか?
任天堂目指してみます
で入れる会社じゃないだろ
全然知らなさすぎ・・・。
785 :
名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 22:28:09 ID:p3SdB1q/
>>781 デザイナで東大京大は意味ないので偏差値は問題なし(芸術学部いくんだよな???
ただ任天堂は内製率低いからデザイン監修メインになるかもすれん
個人的には幅の広いバンダイナムコお勧めかにゃ
まぁ就職活動する頃には業界のパワーバランスも変わってるだろうから
今のうちにスキル磨いとくのが吉。間違っても今より業界が凋落してたら
就職しようなんて考えてはいけない・・・orz
すみません無知で…。
任天堂がそこまで厳しいとは…。
東大京大ですか、到底無理です…。
デザイナーだとやっぱり芸術学部じゃないとキツいですか?思いっきり情報学科行こうとしてます…。
コナミって最もブラックだったんですか…こんな事も知らない俺って…。
ちょっと情報雑誌よく読んできます…。
>>786 コナミは真っ黒なブラック企業だが、
他の会社も五十歩百歩、目くそ鼻くそのブラックさ。
大手メーカー(任天堂以外)でも、雇用は契約社員のみの所が多いし、
給料も同規模の普通の大企業と比べたら、雲泥の差で少ない。
しかし、ここ5〜6年くらいで、ゲーム業界の雇用環境は著しく下がったよな〜。
次世代機は、開発費は2倍くらいになるが、売り上げはせいぜい現状維持か逆に減りそう
と言われているし。
そうなると会社として儲けを出すためには、社員への給料を今の半分にして、
開発費の大部分を占める人件費を抑制するしかない訳だが・・・。
789 :
名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 23:23:04 ID:T8puBs0s
どうしたものやら
>>786 どの分野をやりたいのか知らんが、表に出るビジュアルの部分をやりたければ、
任天堂なんかの大手のデザイナーは、基本は美大だと思っといたほうがいいぞ〜
ツールの知識が半端じゃない!とかなら、情報学科でも
エフェクト関係で採用…とかあるかもしらんが。
要は、デザインのどこを目指すかで進路はよく考えてみてな〜
任天堂って本当にそんなにいいのか?
ゲーム会社に絞らず、一般の会社に比べても待遇はいいんだろうか
任天堂は
・他のゲーム会社と比べて圧倒的に離職率が低い
・ボーナスは、ゲーム会社どころか日本の全企業のランキングでのトップを、ここ数年維持
という2点だけでも、明らかに普通のゲーム会社とは違うかと。
でも任天堂の人って、ほとんど転職しないから、任天堂の内輪話を聞く機会って
少ないんだよね。
常に離職率高いスクエニ、コナミや、大リストラしたことがあるセガ、カプコン、ナムコは
元社員と出会う事が多くて、内情も聞かせてもらえるのだが。
ゲーム業界だけは不況知らずじゃなかったのかよと2000年春にやってた番組に激しくツッコミたい気分だな。
794 :
782:2005/10/16(日) 23:47:25 ID:k9L3SIIA
>>786 ああ、すまん。デザイナー志望だったのを忘れてた。
それなら美大を目指した方がいいと思う。
ゲーム系以外のデザインの勉強も結構大事だし勉強になる。
学科でいうとグラフィックデザイン科とかだな。
うちの母校(某関東私大)はニンテン、バンナム共に
行ってる奴は毎年でてるけどそれでも数人。
大手はホント難しくなってるぞ。
790の言うとおりデザイナーでもエフェクト、メニューとか色々あるから(スクエニが良い例)
基本のデッサンが出来た上でどれかに特化すれば可能性も上がるんじゃないかと。
採用段階でスクエニみたに細分化されているとこも少ないけど;;
795 :
名無しさん必死だな:2005/10/16(日) 23:54:28 ID:J7n3WcUF
>>786 今の時点だと就職まではまだまだあるから
>790のようにどんな仕事したいかで大学・学部選ぶといいよん
むしろ募集人材なんて数年後も一緒とは限らんから下手に特定会社志向でいくと危険。
情報系でデザインも判ります!だったら、デザインをプログラム化する仕事になったり
するが、それでもいいのか?情報系だ=ツールは強い、とか思うかもすれんが、美大の
工業デザイン系とかはデザイン系ツールに関しては圧倒的に上。
受験するしないはともかく、美大から情報系まで一度リサーチしてみると色々判るやも。
結局は自分が何が得意かだろう
自分のウリに出来るものを会得することが重要
ゲーム業界関係の特技に限らず。
任天堂本体じゃない、関連会社の待遇ってどうなんだろ。
HAL研とかインテリジェントシステムズとか。
こっちの方も全然聞いた事無い。
待遇はわからんけどHAL研はホームページにスタッフダイアリーがあるから
会社の雰囲気だけは伝わってくるね。
これは美大も視野に入れないとキツいみたいですね…。
工科とかどうかなーと思ったのですが…大学に関しては板違いですかね?
ちなみにキャラクターデザインとかそっちの方志望です。あわよくばメカデザイン…。
美大出は一般企業に潰し効きますか?
800 :
名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 00:37:17 ID:y8AwzK0k
効きません
笑えるほどに
>>799 一般の事も考えると美大は避けておけ
情報にして、プログラミングを勉強しつつ
絵を独学で・・・という手も無くはない
802 :
名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 00:45:23 ID:Lz2GaR2P
>>799 工科のデザイン科?場所によりピンキリだと思うが他の板の方が情報多いとおもふ
メカデザインって筐体設計?ロボット絵?
美大というかデザイン系って何にでも使えるから。家電からCM、広告、パッケージetc...
そういう意味では、実力さえあればどこでも狙える
>>799 工科のプロダクツデザインなんて、
ゲーム業界じゃ、ブランドとして何のウリにもならないぞ。
国立の芸術工科大を出た俺が言うんだから間違いない。
勉強したこと自体は、仕事でかなり役に立ってるけど
就業するためのアピールにはならない。
つまり、デザイナとしての売り込みは大学の勉強とは別個にやらないといけない
潰し効かないのですか…これは
>>801のやり方で行くかもです。
ロボ系ですね、もちろんキャラクターの方もやりたいですけど。
大学に関しては他板あたってみます。
任天堂はそんなに入るの難しいんですか?試験とか実技が厳しいとか…。デザイン志望でも大学は見るとか…。
>>803見てませんでした…。
てことは
>>801の通り、実技は独学でやるしか無いって事ですか…一応フォトショとイラストレーターソフトあるので大丈夫だとは思いますが…。
デザイナーになるのにプログラムの知識要らんだろ。
MAYAのMELとか覚えるならまだしも。
嘘教えちゃ駄目だろ。
807 :
名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 01:09:51 ID:Lz2GaR2P
>>804 母集団のレベルが高い
美大院卒クラスとデザイン作品で勝負せんといけん
>>804 難しいっていうか
性格がちょっと独特でないといけないんだよ
>>806 処々で役には立つだろ。
英語みたいなもんだ、出来ないよりは出来た方がいい
809 :
名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 01:32:31 ID:Lz2GaR2P
>>805 メイン技術を独学にするよりはプログラムを独学にした方がいいと思うが。
あくまで磨くべき技術はデザインで付加価値がプログラムなわけで…。
キャラデザがやりたい、という目標があるなら、あとは「ひきだし」をたくさん作らんと
いけん。それを作るには色々なジャンルのデザインを経験して技術を身に付ける必要が
あるだろう。それを独学でやるのは結構しんどいけど、美大とか専門学部ならカリキュラムに
乗ってくとある程度は身につく。
プロデューサーに「メカ絵が欲しい」と言われて自分なりに書いてみたが、
「雰囲気が違うから駄目」となった時、次にどんだけのモノが出せるか。
出せるのがプログラム技術だったらしんどい…。
キャラクターデザインに関しては
アカデミックなデザイン課程で学べるものとベクトルのズレがあるので
学校の勉強とは別に個人的にシコシコ書き溜めて知識と技術を磨く必要がある。
専門卒のデザイナーは、ここ数年で採用枠がごそっと減ったなぁ。
文系卒で個人的に絵を描き続けてきてプロとして活躍しているデザイナーもいるし、
結局どこいっても、自分次第・・・。
明確なアピール素材があって、人間性のバランスが良ければ採るんだけどな。
>>777 ■eはピンキリだからね。
外注の害虫でも、ファイナルファンタジー作ったとか
平気で抜かしてやがるのが、いっぱいいる。
■の企画者は、雑誌や必勝本に顔を出すから
そういう奴以外は、気をつけるべし。
812 :
782:2005/10/17(月) 03:30:35 ID:kX6OvadI
>>805 デザイナーとしてやっていきたいと本気で考えているなら
学校ではプログラム、独学ではデザインとなると中途半端になると思う。
デザイナーとして応募した場合
キャラデザ以外にCで簡単なゲームやツールも作れますよ、というアピールより
キャラデザ以外にも広告や風景画、服飾デザインの知識・技術があります
というアピールの方が絶対に良い。
デザイナー志望ならプログラムは趣味レベルでやっていくべきだと思うが。
もちろん810の言うように美大行かなくても活躍しているデザイナーは山ほどいるけど
デザイナーとして活躍していきたいなら文系の大学より美大の方が
学べることも身につくことも絶対的に多いことは確か。
志望の企業に学生バイトで入って、そこからの正規採用がいいんじゃない、能力があるのなら。
いい大学を出ていないと取らないという頑なな会社の方針で東大・京大・6大学が多いのか
選別してたらたまたま東大京大が多くなっちゃっただけなのかが気になるな。
いい大学出てる奴なら少なくとも学業努力を怠らなかった人間だということで信頼されやすいのかもしれないな。
ランクが低い無名な大学出た奴は勉強できるのにあえてそこに入ったのかそこしか入れなかったのかが不透明だから信頼しにくいだろうし。
やっぱり数分の面接でその人の全てを知ることなんてできないんだから結局学歴で取るしかないんだよな。
>>815 経験的にいい学歴の奴ほど外れが少ないから、そういう採り方になる。
勉強のできる奴が無名大学に入る訳がなく、無名大学に入った後に勉学に
目覚めて猛勉強し、一流大学生に劣らない学力を身につけた人なんて例外中の
例外で僅かしないないということ。
817 :
名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 18:21:56 ID:O37mUZrC
大手受けたけど2週間返事来ねぇ、落とすなら早めに言ってくんないかな。
>>816 その話聞くと奇跡なんか願ってる場合じゃないな。
こうなったら外れ扱いされないくらいに俺がスキルを身につけてやる。
やったるぜ!!
まだ就活してる人がんばれ。
820 :
名無しさん必死だな:2005/10/17(月) 21:51:10 ID:kX6OvadI
今の時期に大手って無くないか?
面接とかかな・・・。
>>818 東大こいよ。
面白いぜ。
大変だけど。
東大より慶応らしいね。最近の採用のトレンドは、
任天堂からの資本提携受けてる会社だと出向社員とかいるのかな?
もしそういうつながりが強いなら任天本体じゃなくても
待遇は良さそうな気もするけど、実際はどうなんでしょう?
>>821 誘ってくれるのはありがたいが確か東大って編入受け付けてないんじゃなかったっけ?
すでに大学2年の俺が再入学してはたして間に合うかどうか・・・・・。
やはり今のEランク(らしい)大学でスキルと英語力を磨くしかないよ。
東大行ってゲーム会社か
>>812 >キャラデザ以外にCで簡単なゲームやツールも作れますよ、というアピールより
>キャラデザ以外にも広告や風景画、服飾デザインの知識・技術があります
>というアピールの方が絶対に良い。
そうかなー。同じようなもんじゃね?
特に広告・風景画・ちょっとした服のデザインくらいだったら
多少できるやつはいくらでもいるから
めっちゃ突出してない限りアピールにもならん気が
プログラミングはなんだかんだでうまく目立てるよ。役にも立つし
プログラマとデザイナの橋渡しって意味では、需要はあるのかもな。
メインの作業が、MaxScriptやら、MELやら書くことになる可能性が高いかもしれんが。
需要あるよ
829 :
名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 03:44:55 ID:2Us2vBaR
任天堂の歌ってあんの?
ガラムマサラの歌があるくらいなんだから
あるんだろう
社歌あるんじゃないの?
行け行け真理夫!
なんたらかんたら〜♪
みたいなのとか、朝礼で歌うんじゃ。
来年は何社潰れるだろうね?
潰れても別の会社が生まれるのではなかろうか。
新卒で無名の会社に入って翌月に潰れたら笑えないね・・・
よっぽどのことがない限り
次の月がやばい会社が
新卒採るなんてコトはないけどね
もし新卒で受けて全部不採用で次の年に再チャレンジしても
やっぱり受かる確率下がるのかな?
次の年に受けるって・・・留年?
837 :
名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 23:27:30 ID:OAlwR3DC
今年新卒として受けるとすると
次の年は中途として受けることになるから難しくなるでしょ。
分かってると思うが新卒ってのは
その年に大学、または専門学校を卒業する予定の人。
基本的に1度しか新卒の機会は与えられない。
(就活失敗して、専門とかに行かない限り)
ソニーコンピューターエンターテイメントってニンテンドウより待遇良い気がするんだけど、違うの?
840 :
名無しさん必死だな:2005/10/18(火) 23:44:15 ID:BSGNCzPQ
>>837 一回落ちても1年間の間にスキルを上げて次の年に再チャレンジすれば望みはあると思ったけど
やっぱ新卒というチャンスを生かせないような奴はどんなに次年度にスキルが上がっててもいらないってことか、厳しいね。
もっと精神的にタフにならなくては・・・orz
>>841 いや、新卒ならば、即戦力スキルが無くてもOKだけど
それ以降は高めのスキルが要求されると言うこと。
カテゴリーが変わっちゃうんだよ。
次年度にものすごくスキルが上がってればOK。
もちろん、それは絵空事だから
オマイさんの認識で良いんだけどね。
どっか別の会社に入ってスキルを上げて
再挑戦するしかないなぁ。
843 :
817:2005/10/19(水) 00:56:41 ID:Mj3JINRF
ニュープロジェクト立ち上げで中途採用してるのさ〜。
844 :
名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 01:01:34 ID:qMLIzAhz
立ち上げハードは大変
>>838 あそこは入社といっても1年の年俸制契約だから、
翌年も契約してくれるとは限らないぞ。
親会社が大赤字だから、決算の時のしわ寄せで
人の数も毎年増やしたり減らしたりだ。
846 :
名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 01:06:15 ID:F/wqx0/W
大手の制作系はほとんど一年の年俸制契約みたい。
847 :
名無しさん必死だな:2005/10/19(水) 01:20:20 ID:OtjW27a7
ぶっちゃけゲーム業界に入らないほうがいいよ。
ゲームとかほんとやらなくなる。
この業界はゲーム好きにお薦めしない。
年棒契約だと確定申告とか自分でやるの?
面倒くさそう
いやそんなことないよ
そういうのは業務委託契約の人
歴史好きなら、コーエーさん
スポーツ好きなら、コナミさん
ロープレ好きなら、スクエニさん
車好きなら、グランツーのとこ
ゴルフ好きなら、みんゴルのとこ
それ以外なら、任天堂
上の中から選んで受けてみてダメなら、
ゲームは趣味に留めておくべきかもね。
>>850 ニンテンとスクエニ以外は
どれも糞会社な気がするが
>>850 俺は日本史が大好きなんだが
いかんせんゲーム作りの技術がまだ稚拙だからな・・・・。
>>852 怖ェーは待遇が良いという噂聞かない
待遇というか労働条件
>>854 なにをわけのわからんこといっとるんだ?
判んなきゃいいよ
>>837 任天堂は一年プーでも新卒として取ってもらえた気が
そういう人たちの需要が多いから
>>853 そういう知識面で強いやつ、俺だったらほしいけどなあ
>857
853みたいなヤツが会社に居てどうすんの??
年がら年中日本史題材の企画ばっかやってる仕事があるとでも???
俺なら、そういう企画の時だけ、外注で雇うよ。
で、そのプロジェクト終わったらサヨナラ。
会社が求めてるんは、日常の業務を素早く的確に
こなせる人材。別に芸術家を求めてるわけじゃないからな。
お前らカンチガイしすぎ。
以上、薄給労働者の神レスでした。
能動的に学ばないと身につかない知識を持ってる奴は貴重。
それらが必ずしも活かされるとは限らないけどね。
仕事はしっかり教えれば誰でも出来る(ハズなんだけどなぁ)。
>>858 手先の仕事はやらせればすぐ憶えるけど、
歴史の知識とかは会社で憶えさせる訳にはいかないし
そもそもどこまで憶えていればokという物でもないので
自発的な興味を持っている奴じゃないと深まらない。
別に歴史に関わらず、
高学歴が厚遇されるのはそういう理由もある。
新卒直後は専門生の方が遙かに出来るけど
1,2年経つとそういった応用力の点で
余計な勉強をしてる奴としていない奴の間に差が出てくる。
>>861 えー。
学歴の高さと趣味の深さや多さは関連性を見出せないなぁ。
なんかゲーム業界程度で学歴云々にこだわってる奴ってあやしくない?
そんなに頭いいなら銀行とかいけよ。
前々からこういう類のスレにくるたびにおもってたんだけどさ。
ゲーム1本作ってくる以上のアピールって存在しないよ。
正直、もうこういうなんでもある時代なんだから、ゲーム業界入りたきゃ、
企画だろうがなんだろうがフラッシュかディレクター使って一本こさえてもってこい、
それに魅力があるかどうかで判断してやる。ってのが俺んとこの状況なんだけどw
学歴なんてみないよ。もう、作れる奴しか入れない。そういうことにした。てゆうかなったw今年からw
863 :
したっぱ:2005/10/19(水) 22:14:04 ID:8oyyYwt1
友達やら先輩やらにNは難しいとか何とか聞きまくってたけど、
実際受けてみたらゲー会社だけだと大手他社全滅でNしか受からんかった。
相性って奴かもしれんが。
面接も凄くおおらかで感じよかった。
ちなみに俺東大京大でもないから、高学歴しかとんなくないよ。
高専も何人かいるし、聞いたことないような大学の人もいたりする。
ちなみに一年目で年臭500くらいかな、残業時間によるが。
>>862 下らない質問で悪いけど
フラッシュやディレクターってどういうときに使うの?
職種だけでも教えてください、あと面接の大まかな内容キボンヌ。
866 :
したっぱ:2005/10/19(水) 22:32:18 ID:8oyyYwt1
>>865 私宛のレスかな?
職種と何年入社かは簡便してください。
面接の内容は民衆とかみたらいいと思う。
肩の力抜いて、楽にどうぞ。
なんか当たり障りないレスで申し訳ないが、
「オアシス」がキチント大きな声でハッキリできればそれだけでも好印象間違いありません。
>>862 学歴の話が出ると
必ず「学歴だけで選んでる」って過剰反応する
コンプレックス丸出しの奴が出るなぁw
別にオマエがイチャモン付けてるみたいなこと言ってないじゃん
>>861は。
逆にこういうスレ来る奴は自分が楽しい方に流れがちだから
「勉強もしとけよ」程度のニュアンスだし。
>>868 いや、優遇もないでしょ。
俺は欠片も無いっつーかかなり前から学歴なんてみて
とったことは一度も無いと思うんだが。
だって、正味な話、今年からとかいってるけど、それは企画だけ
わけわからん奴入れてただけで、前々からプログラマやデザイナで
出来ない奴とか入ってきたことねーし、学歴なんて考慮した形跡なんて一切ねーし。
実力と将来性もつくってきたもんがすべてだよ。
あとは、面接でちょっとした常識みるだけっしょ?
東大とか京大とかマジで銀行いけよw
リーダーだって中卒なのにそんなの考慮するわけないっしょー。一応大手だよ。
面接終わった後、人事の人と話していて、意見がぶつかった時
「でも○○大だからなあ」
と言われた時にはすごいカルチャーショックだった
結論:会社によって違う
でいいじゃん。
>>870 別にオマエの会社限定の話をしてるわけじゃなし
>>870 てか、オマイのレス見てると
逆説的に学歴も大事そうだなと思うよ……('A`)
オマイは仕事は出来る奴なのかも知れんが
余りにも視野が狭い。
>東大とか京大とかマジで銀行いけよw
コレガ気の利いた台詞だと思って
得意になって何度も使ってるのがすごく痛いんだが。
>>874 ハイハイ。
じゃあ、その海より広い視野を使って、
面白い作品作ってきてくださいナwテラワロス
ってのがうちの方針に決まっただけでなんのことはないよ。
>>864は
>>862の言ってる意味を理解してないな。
ツールはFLASHみたいな簡単な奴で良いから、とにかく「作品を一本仕上げる」
ことが大事だと言ってるわけだが。
口先ばかりの奴はどんな仕事しても使えないから、とりあえず根性だけでも
見せてみろと。
学歴を見るのも、受験勉強をするぐらいの根性はあるのだろうという判断。
正直、試験や面接だけでは、素晴らしい人材を見抜くことは出来ない。
ただ、使えない奴を排除するのが目的。
プランナーとプログラマーは、学歴が特別に良ければ(PGなら京大、東大、企画なら慶応、、早大とか)、
新卒採用は有利な時もあるかも。
でも、仕事を始めたら専門出でも東大ででも完全に同列だよ。
学閥とかも無いし。
>>876 いや、俺はとっくに人を面接する側なんだけど……
てか、そんな短い文なのに一段落目と二段落目が
どう繋がってるかさっぱり解らない。
あんた、大丈夫?
確かに学歴だけじゃ、どうにもならんのだが・・・・。
専門のお前ら、
「数学ちゃんとできるのか?」
「トーイック550―600位はあるんだろうな?」
「ちゃんと5000文字論文書けるのか?」
有名大卒と同じレベルの能力があるんなら全然かまわんのだが、
おまえらソレが出来なくて専門に逃げてるんじゃないのか??
専門卒でも大卒以上の物もっている香具師はいるけど
駄目なのが大卒以上に多すぎるのがたまにきず。
受験勉強したくない、就職したくない人間が専門に流れるケースって多そうなイメージあるね。
883 :
名無しさん必死だな:2005/10/20(木) 13:21:59 ID:qvnXHxgA
>>881 >>876のレス見てると
自分では完全に解ってて仕事としては出力出来るかもしれないけど
不特定多数の人が見る資料とか、まとめる能力は無さそうだよなぁ。
専門出はがんばっても、こういう社内だけで通用するスペシャリスト止まり、
とかいう偏見に肉付けされたような気がする。
884 :
881:2005/10/20(木) 13:48:54 ID:n6Xcbzrf
専門出で「出来る」ヤツは、往々にして
「自分が出来る!」という過剰な自信を持ってる事が多い。
確かに、クズと低脳の吹き溜まりで、そいつらに汚染されず
ひたすら自分でがんばって、なんとか世の会社で評価されて
就職できてるワケだから、最低限の能力を満たしているのは事実。
ただ、「学校でやる気があり、能力もある仲間と切磋琢磨した」経験が無いので
なにをするにも独りよがりなんだよね。そりゃ、バカ専門の中じゃトップだろうし、
自分より出来るヤツなんて居なかったんだろうから。
大学だと、同レベルの仲間と切磋琢磨できる上に、超絶仙人に接する事が
できるのが大きいよ。自分より上が居る!ってのを身をもって感じてるから、
常に努力する事を怠らない。
要は、専門出の自称「できるヤツ」ってのは、ひとりよがりのヘンクツで効率の悪い
自己流でやっちゃう事が多いんだわ。人の話を聞かない。
こういうのが良く判ってるから、会社は大卒中心の採用になるんだよ。
>「数学ちゃんとできるのか?」
>「トーイック550―600位はあるんだろうな?」
>「ちゃんと5000文字論文書けるのか?」
全部必要条件じゃないなw
人間的に面白みが無い奴とか面接で落ちるだろ。
映画たくさん観たり、小説を尋常じゃない数読んでたり、
クリエイティブな趣味があって、
ヲタ通りこして好きとかのほうがよっぽど大切だ。
努力じゃ身につかない習性のようなものを備えている奴。
それに本当に頭いい奴(頭の回転が速くて、機転が利くやつ)は
>>881やこのスレにいる学歴偏重レスみたいのはしないだろ。
>>884 君は面接で落とされるw
あと、学歴を売りに社会人になっても必ず乾されるw
地方公務員とかになった方がいいんじゃないか
>>885 この流れをちゃんと最初から読んだ方が良いかと
>>858,861のあたりから。
君の言ってることは間違ってないけど。
(あくまで、その面白みや趣味を
きちんとした形で仕事として出力出来ることが前提な。
その客観的な手段として、
学校で教えることは割と大きな意味を持ってるわけで。)
それと
>>886もだけど学歴偏重なんて誰も謳ってない。
学歴を軽視しすぎる奴に、そんなこと無いと言ってるだけ。
>>885
おまいさんが擁護してる馬鹿は
おまいさんの言う面白みや趣味知識も
学歴と一緒に引っくるめて
いらねえ、って主張してるみたいだぞ?
連投ですまんが、
良い学歴の奴は、受験勉強しかしてないから
頭でっかちで面白みがない、ってのも
専門出はみんな馬鹿、ってのと同じレベルの
偏見でもない煽り文句だといい加減気づけ。
あと、公務員や銀行員など
他の職業を貶めることで
プライドを守る行為も、ほんとに出来る奴はやらない
コンプレックスの裏返しの
みっともない行為だということにも気づけ。
890 :
881:2005/10/20(木) 14:20:03 ID:n6Xcbzrf
そうそう。
なにも学歴「だけ」が必要なんていってない。
でも、学校で学んだ事がかなり必要なのは確かだぞ。
しかも、ゲーム業界ってのは、他の業種に比べて、
学校(大学)でやったことを「そのまま仕事に」役立てることが出来る
業種だ。学校でやった数学や英語が、そのまま業務に行かせる業種ってのは
なかなか無いぞ。ゲー専のヤツってのは、必要以上に
「学歴(大学での勉強)なんて必要ない!」
を強調するのな。んなこと無いぞ。むしろそっちの地頭のほうが大事。
891 :
881:2005/10/20(木) 14:20:34 ID:IU4ItXqN
正直なところ、チンカスゲー専で2年(実質1年だな)やる程度の
Cやらmayaなんてのは、文学部卒の大卒新人ですら3ヶ月程度で身についちゃう。
大事なのは「学ぶ姿勢」と「地頭」と「基礎学力」
因数分解や微分積分も判らん奴にポリゴンは触れないし、まともにデッサンの基礎も
やらずマンガばっか書いてるやつにも実務はムリ。
もう一回言うけど
「学歴だけ」が必要なわけじゃないよ。
「学歴も」必要なんだよ。東大京大早慶で4年6年勉強したヤツがライバルなんだよ。
だから、ゲー専でも、早慶で4年間やったのと同じ能力を身に着けることが出来て、
それを「客観的に提示する事が出来るなら」きっと成功すると思うよ。
>>881 いいから俺等の目に止まるような就職作品作ってこいよw
履歴書なんかに目を通すのなんてそれを見終わった後なんだからよw
893 :
881:2005/10/20(木) 14:55:40 ID:n6Xcbzrf
わたし、会社入って9年経ってるんですけど・・・。
面接もやるよ。
>>892 やっぱり、お山の大将っぽいな、こいつw
ちなみに俺も社会人で20年、業界でも10年以上経験者で面接もやる。
今は、会社の仕事以外のフリーの仕事も受けてるし。
大半の大手受けたけど、作品一本こさえて来いと言うところはなかったけどなぁ
受けようとも思わなかったところなんだろうか
職種にもよるんじゃなかろうか
897 :
881:2005/10/20(木) 16:05:49 ID:n6Xcbzrf
>892
履歴書見る前に、作品見るなんてありえない。
あんたのところは10人しか応募者来ないの??
少なくともうちでは
「学力も一般常識もダメだけど、絵だけは抜群に上手い」
なんてやつは採りません。あなたの所におまかせします。
あきれるな
(・∀・)ニヤニヤ
がんばってプログラムの基礎と並行して数学と物理と英語を勉強しよう・・・・。
就活までの2年くらいの勉強でどうなるかはわからないけどもし散るにしてもやれるとこまでやって散りたいんだ。
流した汗は嘘をつかないと信じたいから。
2年有ればどうにかなるとか思ってるかもしんないけど
2年てアホみたいに短いからなあ
>>900 オマイもいい加減ウザイ。
誹謗中傷合戦したいならよそでやれ。
てか、オマイら、結局俺には反論なしか?
>ID:yXRP5u1S
>ID:xIeBy4+M
あんたのレスは常々同意なんで、なんも
891は普通に正論だな
ええ大学出てきたということは
イヤなことでも5年、6年と続けられる証明書つきやからね。
仕事は楽しいことだけじゃないし、根気と集中力が続かないようでは何も完成しない。
909 :
⊂Ninten坊⊃:2005/10/21(金) 01:55:21 ID:iJmG4XPb
もうダメぽ。
>>884 なんかそういうヤツが鬱陶しかった経験でもありそうだな
>>908 いい大学の人は見切りをつけてさっさと転職する
結構みんな学歴だのなんだのと、なんぎしてるんだな。
漏れ就職活動したことないし、学歴で困ったことも一度もない。
バイト時代に人脈(当時はそういう自覚なかったけど)つくって、
それからいろんな人から声かけられるようになった。
デザイナーだから一応CGなどのコンテストに応募。
賞をとると、知らない人からも「○○さんの紹介で」と話が来るようになった。
会社に在籍している以上、ことわざるを得ないから断るが、決して糸は切らない。
気が付いたらチーフという肩書きをもらった。
多分昔はみんなこんな感じだと思ったけど。今は違うんだな。
もっとも今と昔では仕事の幅が段違いだけど。
入社即実戦、見たこともないような高価なソフト渡されて「じゃあ頼むね」
マニュアル英語だけど読むしかないし。
こんなこと普通にあったんだよね〜
>>912 羨ましい・・・が、そんな時代だったら俺はデザイナにはなれなかったろうなあ
CGコンテストとか応募する柄じゃねーし
人脈も糸切りまくりだし
914 :
名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 09:26:43 ID:F/X4/ADX
>>912 入社即実践、見たことある高価なソフト渡されて「じゃあ頼むね」
マニュアルほとんど英語は、まさに今もありますよ!
てか俺
みんな英語のマニュアル辞書引かずにどのくらい読める?
>>906 都合の悪いときだけIDの読めなくなる
自称ベテランくんw
>>915 専門用語はすぐ解るけど
動詞の普段使わないのは結構辞書引くな。
直球なマニュアル本は辞書いらないけど、
チュートリアルとかだと頻繁に使う感じ。
それでも翻訳サイトに放り込むよりは自分で読んだ方が解る、って程度。
マニュアルならけっこういける
ニュースとかと違って使われる語彙が限定してるし
今は日本語の本も結構出ていて便利になりましたよね。
むしろJavaかCで書いてあるマニュアルが欲しいw
あんまり頻繁に辞書引くのってやっぱみっともないのかな・・・・・。
921 :
名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 12:12:15 ID:Hfj8iieO
今年の1次(書類)倍率約100倍。はっきりとは分からないが約三割
程度が専門生。
面接時約20倍。ここでの専門生き残りは5%程度。そして・・・。
(驚愕)採用大卒3人
・立命理工・関西情報・日芸デザイン
(総研)採用大卒6人専門1人
・明治理工・阪南経営・和歌山工・農工院・日大文理
(日本文理じゃねーぞ)・京都造形
・そして日本電子専門CG科
922 :
名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 12:12:25 ID:Hfj8iieO
(人気作家)大卒5人専門1人
・愛知教育・宮崎院・ムサ美・九州工院・東北院
・そして日本電子専門アミューズ科
(遊戯映像)大卒6人
・流通科学院・駒沢経済・九州工院・ムサ美2人
・東北院
923 :
名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 12:12:41 ID:Hfj8iieO
〈赤)大卒3人
・ムサ美・東京学芸・筑波
(笑)大卒3人
・岡山・日本・広島市立
(過労)大卒7人
・京都造形・立命政策・熊本院・岡山県立院
・東大経済・SFC・広島市立
(音速隊)大卒5人
・東京造詣2・SFC・関西情報・電通
(芸術家)大卒4人
・タマ美2・名古屋院・慶応文
以上すべて開発のみ。事務はしらん。
924 :
名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 12:15:44 ID:Hfj8iieO
今年のナムコの開発新入社員(プログラマ)は
10人ちょいらしい。皆大卒。
判明分は
・電通・東工・会津・慶応・日芸それ以外不明。
あと企画で5人前後入ってるみたい。
どこの会社?<ぜんぜ面白くない書き込みした人
926 :
名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 12:16:53 ID:Hfj8iieO
あるときの組が全員専門学校出身で、しかもそろいも揃って
全員駄目だったことがあります。どうみても全員平均以下。
面接官は私ともう一人いるのですが、
”おいおい、今の、誰とればいいんだよ?”
と途方にくれたことがあります。で、協議の結果、
比較的マシだった2人を残して他を落としました。
その直後、今度は東大、京大など、名だたる大学の組がやってきて、
しかも、そろいも揃って使えそうな奴等ばっかり、
話もしっかりしていてどうみても平均以上の人たちでした。
私ともう一人の面接官がさっきの2人を落として、
かわりにこの組の全員を2次選考に進めたのはいうまでもありません。
927 :
名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 12:17:08 ID:Hfj8iieO
別に学校で差別しているわけじゃないんです。ほんとに。
この世界、学歴なんざ屁の役にもたちません。
最近、いい大学からくるひとも多いですが学歴を傘にきてても、
いろんな意味でなにかしらの実力が評価されなければ
数年で会社を追い出されます、単に窓際じゃなく排除されます。
結果がすべてなんですよ。これ冗談じゃないんですよ。マジで。
大卒のひとたちは、大学いってるだけあって、自分の考えを表現する能力は
そこそこ持っています。レポート提出とか卒論とかこなしてきてますから。
新人のときは経験的にはバイトあがりの社員に劣りますが、
その差は数年でほぼうまります。
だから、取る方としても割と普通に取れるんですよ。
928 :
名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 12:23:00 ID:Hfj8iieO
119 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/05/15(火) 01:47 ID:6fFvmnz6
知り合いに大手ゲームメーカーの下請会社の役員がいる。
そいつから聞いた話。
大手ゲームメーカーが採用する新人は、理工系大学卒が大半で、
専門卒は採用しないらしい。学歴差別とかじゃなくて、実力本位で選別すると、
そうなっちゃう。
せめて理系の国立大受かるくらいの数学力がないとダメらしい。
たまに専門卒の採用枠を設けることもあるんだけど、
早い話、高給取りばっかだと採算が合わないから、
不景気になったときに真っ先にリストラするための
調整要員(バッファー)として採用するそうだ。
ここ読んでる専門生のみんな、そう落ち込むな。
君の偏差値が75以上で、Cとかプログラム言語2種類以上に精通してて
MAYAみたいな3Dソフトを3種類くらい使いこなせて、
ゲーム企画かシナリオを2〜3本書いてるか、
簡単な自作ゲーム(PS1版)の一つでも作ってて、
初任給18万円で毎日残業5時間に耐えられるなら、
ひろってくれるゲーム会社があるよ。
929 :
名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 12:23:25 ID:P42datjr
931 :
名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 12:24:55 ID:Hfj8iieO
176 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/05/23(水) 10:35 ID:iCuCL3pE
・中川(WOW):中央大理工
・鈴木(AM2):岡山理大
・小口(オーナーズクラブ):中央大理工
・名越(AV):東京造形大
・新井(スマイルビット):早稲田大理工
・大場(オーバーワークス):慶応経済
・亙(VOディレクター):東大理学部博士課程
・水口(スペチャン):日大芸術
・加来(VF):九州工大
・三船(VS):羽田工業高校
・中(ソニック):塩尻工業高校
932 :
名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 12:27:16 ID:Hfj8iieO
国立大受かるくらいの数学力がないとダメなのか、世知辛いなあ
技術研究兼ねている会社なのかな?
倍率100倍!?
なにその天文学的な倍率!?
935 :
名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 12:42:01 ID:Hfj8iieO
>933
PCでエロゲーしか作らないんなら不必要。
ポリゴンやるなら行列要るし、レースゲーやるなら物理が要る。
936 :
名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 12:42:51 ID:Hfj8iieO
>934
普通っしょ。採用5人で500人応募。
つか、ゲーム会社なんてプログラム組めりゃ簡単に入れるのに、
なんでそんなに学歴重視ってことにしたいんだ?
大手たって、プロジェクト単位で売り上げ出さなきゃいけないんだから、
新人教育なんてやってる暇ないんだよ。
ゲームプログラム組めるプログラマなんてどこでも人材不足だってのw
要は組めりゃ入れるんだよ。
面接にノーパソ持ち込んで作ったもんバーンと見せてこい。
それで出来がよけりゃかなり余裕で合格だっつのw
どのチーム(プロジェクト?)に割り振られるかはもうホント時の運だがなw
938 :
名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 13:03:44 ID:Hfj8iieO
>937
任天堂
採用校
東大7・慶大、多摩美大各6・東工大、早大、東京芸大、関西学院大各3
上智大、お茶女大、日大、女子美大、京大、京工繊大、阪大各2
茨城大、立教大、金沢美大、岐阜大、同大、立命大、九大各1・専門4(高専含む)・他
ナムコ
採用校
青学大・阪大・関大・慶大・神戸大・女子美大・上智大・成蹊大・専大・多摩美大
電通大・造形大・東大・東洋大・東工大・獨協大・日大・法大・立教大・立命大・
早大・短大2・専門3
約140人前後がこの2社に採用されたが、その中で専門から採用されたのは7人だけ(しかも任天堂は高専を含めての数字)
大卒から専門に行って採用された人も専門に含まれてるかも。
>>936 いや、公務員ですらそんな超高倍率聞いたことないぞ
まさに芸能人のオーディションとかそういうレベルだ
なんか途方に暮れるのを通り越して笑えてきた
940 :
名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 13:14:53 ID:Hfj8iieO
>939
全国にどれだけチンカスゲー専があると思ってるの?
たとえばあの東ゲーなんて1学年全部ひっくるめて1000人近く居るんだぞ。
しかも、就職活動には共通テストはないから、足切りナシw
夢見る能無しゲーオタが、やれ任天堂だカプコンだセガだと、妄想満載の履歴書
送りつける・・・そうするとこの倍率になるんだよ。
でもそう考えると100倍で済んだのが不思議なくらいだな。
1000倍くらいあってもおかしくない。
>>937 プログラム組める「だけ」だと
年数を経るにつれ、只の邪魔者になるね。
しかも、本人は周りが俺に解るように仕事を持ってこないのが悪い、と
自分の欠点に気づかないで、雰囲気悪くするし。
ハッキリ言えば、「超単機能社員」なんか雇ってる余裕がないんだよ、
それこそ、人不足だから。
学歴が良くても教育がダメなら
プライドの高いだけの産業廃棄物になるってのも有るけどね。
エニクスのプロデューサー群みたいに。
基本スペックは高いけどOSの入ってないマシンみたいな感じで
こっちも邪魔にしかならない。
>>937 てか、昨日も人の話は聞かないでさんざん吠えてた
自称ベテラン君かな?君は?
944 :
名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 14:35:26 ID:SP3J6DXM
>>943 さっきから大嘘撒き散らしてるのはお前か?
学歴あっても、実力あっても、嘘吐きは入れないからw
>>944 例無しの断定口調か抽象的にしか話せない馬鹿に
説得力はないよ。
>>944 この人、恐らく小さな会社の古株で
ちょっと凄めば、周りがはいはい言うこと聞くような環境なんだろうな。
論理思考がすっかり錆び付いてるよ・・・
絵にかいたような老害・・・
947 :
名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 16:42:47 ID:N4f87+Oc
大手は倍率で考えると100倍は軽いでしょ。
でも実際のところは大多数が勉強を始めて間もない専門生。
もしくは自己満全開の痛々しいヲタク。
芸大が記念受験で50倍以上の倍率になるときがあるけど
実際相手になるのはほんの一握りだよ。
ゲーム業界の大手はそれと同じ。
948 :
名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 17:09:24 ID:SP3J6DXM
CGコンテストを紹介してるページってないですか?
そもそもが学歴と一言にいっても
大学はただお勉強だけするとこじゃないんだけどな。
中高よりも遥かに広い世界の中での縦社会含めた人間関係や
大きな視点での物の考え方などもひっくるめて
そんな中での自分自身の在りようや、立ち位置の考え方など
社会に出て役に立ついろんなものを学ぶのよ。
技術だけありゃあいいなんてのは芸術家志向の職人的な考えで
組織人の一人としては正しい考え方ではないよ。
フリーの害虫野郎は、そんな安月給で子供養っていけるのか?
>>950 そんなあるべき論なんて、ゲーム会社が残業代払えるようになってから語れよw
ゲーム業界ってまだ未成熟なんだろうか
今時、大手メーカーにプログラマー職で応募するなら、
大学に行ってようが行ってまいが、大学教養部程度の数学・物理は必須だな。
そこのプログラマー志望の学生君、三角形と線分の衝突判定くらいは
自分できるようになっておけよ。
955 :
名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 23:41:39 ID:8m+4Uyqf
>954
ゲー専行ってるプログラマ志望にそんな事出来るわけないじゃん。
それが出来ないからゲー専行ってるのに・・・・。
彼らの脳内じゃ、そういう基礎理論的なことは「誰かが」やってくれる事になってます。
自分はただツールの使い方を覚えて、出来た気になってるだけ。
956 :
名無しさん必死だな:2005/10/21(金) 23:56:01 ID:v07dOe3C
大学出てゲーム会社に行くやつって馬鹿だろ?
ニートになるよりマシだべ
958 :
名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 00:06:12 ID:tk/VsN2R
>>951 そういう奴は専門学校で講師してる場合がある。
そうすると結構儲かるそうだ。
授業は課題与えて適当にやらせといて、その間に自分は仕様書書いたり
する時間はたんまりある。それでいて金ももらえる。
とのこと。
959 :
名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 01:34:10 ID:YFknabTw
どうやらゲー専卒にアゴで使われてる、能力のない大卒の人が
必死にゲー専卒の人間をたたいているようです。
>>858 そもそも専門学校は、生徒の需要があるから成り立っている。
世の中には、それだけアホな親子がいるという証拠だ。
専門学校の有り様をちゃんと考えねばならない時期に来ているのかもしれないな。
単なる怠惰な学生の吹き溜まりというのが専門学校の本来の在り方であってはならないと思う。
誰でも大学に入れる時代が来てるから、
専門は駄目になる一方でしょう。
公立じゃないんだから「あってはならない」もなにもない
経営者の好きにすればいいだけだろ
すでに専門学校は、夢見がちな若者から
金を巻き上げる場でしかないから。
確かにそういう専門学校経営者たちの裏の姿に気がつかない学生も悪いし
その泥沼の中で現状に気づいて自分で進むべき道を見出せない学生も悪い。
本人たちにも悪いところは腐るほどある。
しかしその現状をいいことに開き直って金だけ巻き上げてポイするような専門学校も悪いと思う。
認可だろうが無認可だろうがそんなことは人に物を教える立場の者がすべきことじゃない。
数ある専門学校すべてがそうだとは思わないし真剣に指導をしている学校もあるとは思うけど、
そういう学校が霞んでしまうほど経営だけに真面目になって指導に不真面目な専門学校が多いのも問題だと思う。
>>965 それで経営が成り立つんだからしょうがないじゃん。
そりゃ、消費者責任でも、余りにもモラル崩壊を誘導するものは
規制されないといけないとは思うけど、
「学校のロールプレイをすることでモラトリアム期間を延長できて、かつ、根拠のない安心感を得られる」って
エロとか、児童保護並みにインモラルなことか?
結局、実のない専門には金を落とさない、っていう
消費側の自衛手段しかないよ。
967 :
名無しさん必死だな:2005/10/22(土) 16:17:29 ID:WREhSU3W
毎年あれだけ東京ゲームに入学するカスタレが
居るんだから、しょうがないよ。
カネをドブに捨てたがってる生徒と、カネをたくさん集めたい学校。
上手く回ってるからいいんじゃないの??
大体、東京ゲームらの専門学校行く奴は本気でゲーム会社に
就職したいなんて思ってないよ。自分が数学・物理全然出来ない/
論文や漢字も書けない/デッサンの基礎も全然やってない、てのは
自分自身が一番承知してるんだから(それが出来ないから大学に
行けずここにきてるんだし)
連中は300万出して、2年間だけ
「ゲーム業界人ごっこ」
が出来ればそれで満足なんだよ。ゲームショーに業者公開日に入場できれば
それで満足。2年間のぬるーいゴッコ遊びが終われば、あとはコンビニバイトの
現実が待ってるし、それは承知の上での入学なんだから。
業界人ごっこはこのスレも同じだけどな
レス付けるのに300万もかからないしw
まあ、俺も一歩間違えればそうなっていたかもしれないから人事とは思えない。
もしあそこで道を踏み外していたらと思うとゾッとするよ。