東京デジタルブレイン:Dejitaru-Burein.orzzz(15)

このエントリーをはてなブックマークに追加
936924:2005/11/29(火) 00:34:46
>>933
会社の中での立場としては外注契約社員。
固定給(十二万)+歩合(一枚千二百円)って感じ。
アダルト系のソフトハウスとしては多分条件のいいほうでは?

追記:
グラフィック系の職種はある程度の実力と枚数をこなす根性があれば勤まります。



937名無し専門学校:2005/11/29(火) 00:43:25
こーゆー話はデジブレの生徒さんとかにもためになりそうないい話ですね。
938名無し専門学校:2005/11/29(火) 00:45:11
>固定給(十二万)+歩合(一枚千二百円)って感じ。

月30万で150枚ってとこですか。なかなか大変そうですね。
939924:2005/11/29(火) 00:52:47
やる気をそぐ事かもしれないけど、歩合に関してはプロジェクトで使われた実
枚数(差分は含む)しかカウントされないので、給与は月16万〜14万。
940名無し専門学校:2005/11/29(火) 00:55:48
>枚数(差分は含む)しかカウントされないので、給与は月16万〜14万。

10万円のマンションに住んでうまい棒500本買ったら何も残らないですね。
税金とか保険とか年金とかどうしてますか?
941名無し専門学校:2005/11/29(火) 00:56:54
そういうとこで充分に鍛えたら、コンシューマーでもオンラインでも好きな方においで
ヌルイと感じれる環境で仕事できるから。

ずううううううううううううと、ぬるい環境にいると、脳までとろけそうになる時もあるけどねぇ
942名無し専門学校:2005/11/29(火) 01:01:20
>>936
シナリオの仕事ってどんな感じでしょう?
牛の話では、「シナリオ科全員がシナリオで就職できる可能性は高い」
とかだったと思いますが、そんなに募集とかあるんでしょうか?

まあ、優秀な人ならどこでもやっていけると思いますが、シナリオって
なんか志望者多そうで競争率とか結構高いんじゃないかな?と思うんで
すが。
943名無し専門学校:2005/11/29(火) 01:12:43
>>936
>グラフィック系の職種はある程度の実力と枚数をこなす根性があれば勤まります。

こういう言葉はデブ生を勇気づけるだろうな。
944924:2005/11/29(火) 01:14:36
>>940
年金以外は全て払ってる。
基本的にお金使わないし、引きこもり状態になるからw
かかるのはペンタブレット代くらいかな。結構壊す。
>>942
自分は外注なので、あまり詳しくないけど。
うちの会社でさえ、ライトノベル系で賞を取るレベルで無いと採用しないとの事。
少なくとも文法や文章を理解している人が好ましいのでは。
945名無し専門学校:2005/11/29(火) 01:15:02
その根性があればデジブレに行く必要も薄まると思う。
946名無し専門学校:2005/11/29(火) 02:51:47
>うちの会社でさえ、ライトノベル系で賞を取るレベルで無いと採用しないとの事。

それじゃ頑張ればいけるんじゃね? >牛
947名無し専門学校:2005/11/29(火) 04:04:21
牛はなんで雑談掲示板やめちゃったのかな。
為になる貴重な情報をみすみす逃してる気がするな。
948940:2005/11/29(火) 11:37:09
訂正

500本→5000本
949名無し専門学校:2005/11/29(火) 17:10:15
雑談掲示板やめたのは自分自信や学校にたいする質問&疑問を回避するためでしょ。
950名無し専門学校:2005/11/29(火) 17:29:41
>>949
そうそう。都合が悪くなりすぎたんだよね。
951名無し専門学校:2005/11/29(火) 18:55:39
質問や疑問には答えて当然だと思うし、都合が悪くなるってのも理解できないな。

何かやましいことでもあったんだろうか? とか思われてしまうのがオチでは?
952839:2005/11/29(火) 20:12:50
しばらく見ないウチに進んじまったなぁ。一応書きっぱなしじゃアレなんで…。
牛の年齢は42歳だった。アニマックスの発表を何気なしに見たら出てたわ…。
これでも、「実は42歳は偽りかもしれんぞ?」
なんて言ってくるヤツがいれば、俺はもう知らん。勝手に思い込んでろ。
>>849
電撃じゃなかったな。アニマックスだった。
どっちにしろ、牛はシナリオについてはロクな実績はない。と。

って事で、擁護者は黙ってろ。
>>838に出てる934みたいなワケのわからん事書くな。検証が面倒だ。
953名無し専門学校:2005/11/29(火) 21:11:56
42歳で3年前から業界経験 20年以上といってるのか。
954名無し専門学校:2005/11/29(火) 21:13:46
42歳で3年前から業界経験 20年以上といってるのか。
955名無し専門学校:2005/11/29(火) 22:06:42
高校卒業後、ゲームショップの店員となったのなら問題ない。
956名無し専門学校:2005/11/29(火) 22:21:03
コンピュータの専門学校行ってた筈では?
957名無し専門学校:2005/11/29(火) 22:41:14
ゲームショップのバイトも業界経験に入るわけだ。

・・・・

もしかして、牛の理屈だとゲームショップ経営してる家に生まれた子は
年齢=ゲーム業界経験になるのだろうか。
958名無し専門学校:2005/11/30(水) 01:34:34
>>957
常識的に考えて基本的にそうなります。
959名無し専門学校:2005/11/30(水) 01:43:39
>>958
>常識的に考えて基本的にそうなります。
常識的に考えてそんなわけないだろw
でも、小さいころからゲームを商品として見ていれば、それだけ作品
に対してシビアな目は養われるかもね。
960名無し専門学校:2005/11/30(水) 02:15:24
>常識的に考えてそんなわけないだろw
牛の常識じゃそうなるんだよ。

>でも、小さいころからゲームを商品として見ていれば、それだけ作品
>に対してシビアな目は養われるかもね。

んじゃ、喫茶店の子はお茶に対して、本屋の子は漫画や小説に対して?
・・・牛並のこじつけだな。
961名無し専門学校:2005/11/30(水) 02:41:08
>>959

”商品として見ていれば・・・”

って書いてあるじゃん。
あんまりツッコム必要はないかと。
962名無し専門学校:2005/11/30(水) 07:46:55
子供のころから、ゲームを商品としてみる?
そう自称している厨房なら、いくらでもいるがな。

ああ、確かに牛には、それと同じスメルがある。
963名無し専門学校:2005/11/30(水) 07:58:24
なんか、インベーダー 〜 ファミコン の頃からゲームを知ってる
というのが牛にとってはかなりの自慢らしいのだが、

>温故知新
>1978年のインベーダーゲームの発売、1983年の家庭用ゲーム機の
>大ヒットから歩みだしたゲーム業界は、往時のような爆発的な成長はないものの
>その市場を世界中に広げ産業界に確固たる地位を築いてきました。

>だから今のイメージで考えるなって(w
>20年前だよ。ファミコンの前で、インベーダーのちょっと後だぞ。
>あんた、その時ゲーム知ってたか?

ファミコンもインベーダーもどちらもブームと呼ばれた程のもの
だし、遊んでた人も相当数いるわけで、牛が自慢できる要素なん
て皆無だと思うんだがなー
964名無し専門学校:2005/11/30(水) 10:50:57
親の教育方針とかで、ファミコンやインベーダーと無縁で過ごした40代なら、いるだろうというレベルだな。

20年以上前、某大学学生が学祭でオンラインゲームを披露した。(たぶん世界初)
ゲーム業界の注目は浴びなかったが、通信業界の注目を浴びた。
いばるんなら、このぐらいの体験談が必要だろ。
965名無し専門学校:2005/11/30(水) 18:16:54
威張りたいだけなのか。結局。
それにしても貧相な経歴だな。
966名無し専門学校:2005/11/30(水) 21:58:28
・ゲームショップの店員歴
・世アニの講師歴
・世アニの社長歴

この3つを分けて考えるべきだよな。
調べるすべは、本人に聞くしかないけど。
967名無し専門学校:2005/12/01(木) 11:39:40
分けても分けなくてもゲーム業界人として胸をはれる経歴ではないと思うが?
968名無し専門学校:2005/12/01(木) 13:51:05
そろそろ内定決定!の時期ですね
969名無し専門学校:2005/12/01(木) 14:11:44
内定決定!は先月からだよ。

04|2          |          |      
05|年          |          就      
06↓次          |          職      
07             第3回        作      
08              |          品      
09              |          強      
10         随時個人指導     化      
11     |       |          期      
12  内定決定    |          間      ←いまココ!
01     ↓       ↓          ↓      
970名無し専門学校:2005/12/01(木) 18:48:23
次スレ立てられず。

誰か、頼む。
971名無し専門学校:2005/12/01(木) 19:01:03
>>970
もう次スレはいらないんじゃない?
叩くために叩いてるみたいなコメントしかないし、このスレに価値が
あるとは思わないな。
大体叩くべき相手はもっと他にあると思うんだが、なんでこんな小さ
な学校を執拗に粘着して叩いているのか理解できない。
972名無し専門学校:2005/12/01(木) 19:19:24
>>970
東京デジタルブレイン:Dejitaru-Burein.orzzz(16)
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1133432312/
牛は新しいスレを建てて欲しくないのかもしらんが、たてちゃったYO!
973名無し専門学校:2005/12/01(木) 19:33:28
>>971
禿同。俺も次スレはいらないと思う。
なんかこのスレで粘着してる連中ってイタイ。
下の(だと思ってる)相手を叩いて僅かな自尊心を保ってるような
心の狭い奴らばかりで、哀れに思う。
974971:2005/12/01(木) 19:40:51
>>973
漏れと同じ感想だな。
補足すると、世の中には相手を笑い者にしてるつもりが逆に世間に
笑われてることに気づいていない馬鹿もいる。そういう馬鹿をヲチ
する場としてのみ価値のあるスレというわけだ。不毛ではあるがなw
975971:2005/12/01(木) 19:41:34
>>974
ハゲワラ
976名無し専門学校:2005/12/01(木) 20:12:10
ヒーローになれると思ってたんだろうね。牛わ。
977名無し専門学校:2005/12/01(木) 20:17:29
>>972
オツ。

痛いか痛くないかは、見てもらう人に判断してもらおう。
978971:2005/12/01(木) 20:18:51
ちんぽの先から膿が出ているのだが、これは病気なのか?
979名無し専門学校:2005/12/01(木) 20:19:47
>>978
オナニーは週何回?
980971:2005/12/01(木) 20:20:27
6回だ。

少ないとは思うが…。
981名無し専門学校:2005/12/01(木) 20:24:20
>>980
アナルは?
982971:2005/12/01(木) 20:26:00
たまらんな。
983名無し専門学校:2005/12/01(木) 20:39:25
うしっ いい男!
984名無し専門学校:2005/12/01(木) 23:23:53
>>973=974
いらねえと思うなら来んなよキチガイ!
985名無し専門学校
>>971は何がしたいんだ?