韓日の言語比較の結果、日本語の起源は韓国語

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!

「日本語の起源は韓国語だ!」

韓国と日本の固有語約1300の音を比較した結果をもとに、2つの言語の起源は同じとする本『あなたは韓国人』(精神世界社)がまもなく発売される。
日本人言語学者のシミズキヨシ(63)元オーストリアのウィーン大学教授と九州産業大学の韓国語講師パク・ミョンミ氏の共同著作だ。

2人は恩師と弟子の関係だ。 アフリカ言語研究の権威だったシミズ教授が、30年間の海外生活を終えて94年に熊本大学言語学科の主任教授となった時、パク・ミョンミ氏は大学院に在籍し、韓日の言語の関連性について研究していた。
シミズ教授は、パク氏を指導しながら「日本語の起源探し」に魅了され、02年には教授の職を捨てて研究に没頭した。

彼らは、子音が言語の変遷過程においても変化しにくいことに注目し、2つの言語を比較した。 例えば、韓国語の「ナッ」(nac、顔)と日本語の「懐(なつ)く」(nat−u−ku)を対応させるような手法をとった。

韓国語を「半島韓語」、日本語を「列島韓語」と呼んで「韓語比較言語学」の分野を開拓している2人は、今後『韓日固有語辞典』(約5000の語彙を比較)も編集・出版する計画だ。

「泳大(ぺ・ヨンデ)記者 < [email protected] >


2004.09.02 17:09
重複:

日本語と韓国語はいつ分岐したのか?
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/994869065/

:終了
しょせんあなた達の根は韓半島だ
そう。だったら、併合は民族扮装だね。賠償金返せ。
5名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/03 13:55
>>3
しょせんあなた達の根はモンゴルだ
昔、飯貝稲(いがいね)という漁村があった。
食える貝がある村かと思ったが、どうやらイガイの意味は
エガイ、デッカイだという。大きな根がある村が正解らしい。
この場合の根は、海の中にある岩礁を意味する。
植物の根とあわすと、根の意味は見えない部分、又は基盤。
そして、耕す時の障害であり、航路の障害でもある。
漁場としての岩礁も考えると、繁殖の元も意味していたかも知れない。

古代楽浪、帯方郡と繋がりが強く、文明の取得の元とした倭としては、
半島南部は、よき漁場でもあり、ある時は障害でもあった。
海洋民族(漁師思考)の倭を考えると、>>3はあながち間違いではない w
7名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/04 11:33
そもそも顔と懐かしいでは比較の対象にならんだろ
8私立厨3年 ◆yBGTiKJKkY :04/09/04 18:31
チョウニチの言語比較だったんですか
最初アサヒだと思いました
9私立厨3年 ◆yBGTiKJKkY :04/09/04 18:31
しかも良く見たらカンニチ
逝ってきます
10名無し象は鼻がウナギだ!:04/09/05 08:30
>>8
「ぶさひ」って朝鮮の新聞じゃなかったっけww
親韓・嫌韓・笑韓・呆韓・・・・
歴史経済の固い話題から恋愛・芸能・サブカルまで、面白くてためになる
いろんな人が集まるハングル板ニダ。あ、でもはじめは引くかもねw

千客万来 ハングル板
http://ex5.2ch.net/korea/
また牽強付会説か...
空OKはOK使ってるから英語だね
ってのとおんなじ
13名無し象は鼻がウナギだ!:04/11/22 16:28:29
787 :溜め息しか出ない、おまけ記事 :04/11/20 08:37:49 ID:TdOusIF4
韓国籍の男 ストレス発散に「大便ポイ捨て」【サンスポ11/16】

運転中の車内から汚物を投げ捨てたとして、佐賀署は15日までに、
道交法違反(道路における禁止行為)容疑で佐賀市の自営業・鄭真一容疑者(67)
を摘発した。
鄭容疑者は昨年10月ごろから仕事に向かう途中に約200回の投げ捨てを
行っていた。通行者や車が自分の大便を踏んで困った顔をするのを見て
ストレスを解消していたという。

佐賀署の調べに対し、鄭容疑者は「見つかってよかった。見つからないと
ずっとやっていた」と安心した様子だったという。
汚物は自宅で準備。捨てられた汚物は近所の住民らが清掃していた。
同署などにこれまでに数件の苦情が寄せられ、警察官が張り込みを
続けていたところ、投げ捨てた鄭容疑者を発見した。

調べでは、鄭容疑者は11月14日早朝、佐賀市内の交差点で、運転席
から新聞紙に包んだ汚物を道路に捨てた疑い。


慣れるは韓国語ではナッ イクタというのだ。(顔を見慣れるの意)
韓国語をよく知らんやつには反論する資格はない。
>>14
発音間違ってるけどな。
16名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 03:23:02
------終了------
17名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 10:00:45
>>16
4ヶ月放置されていたものを再び拾い上げて「終了」って・・・
18名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 14:31:58
>>17
糞スレあげるな
19名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 18:12:12
まあ、何研究してもいいんだけれど、文献もないだろ?
自国文化を蔑視して、中国マンセーだったんだから。

そもそもハングレできたのいつだよ。

万葉集と郷歌10個比べたんじゃないだろなあ(藁
20tociguri:2005/04/18(月) 23:14:30
 日本語と韓国語に多少似た単語があってもおかしくないだろう。

 新羅の統一以前には半島南部に任那日本府が存在していたからだ。その倭人語が
新羅語に吸収された可能性はある。つまり日本語が新羅語に流入したのでその逆では
ない。


21tociguri:2005/04/18(月) 23:21:59
 文化は高いところから低いところへ流れる。倭国は百済と同盟関係に
あり、新羅より進んだ文化を持っていた。ゆえに倭国語が新羅語に流入した
としても不思議ではない。
22名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/18(月) 23:54:03
>>21
記紀では、新羅が最初にでてくるんだけどね。
百済はだいぶあとの話。
23名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/19(火) 00:03:36
という物語でした。

−−−−−−−−−− 糸冬 了 −−−−−−−−−−−
24名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/19(火) 10:58:18
>>22 三国時代には高句麗、百済が先進国で新羅は遅れていたのだろう。
 そして倭国は百済と交流が盛んだった。百済には倭人も住んでいた。
 百済や任那が滅んで半島に遺民がのこれば、新羅語に百済語や倭人語が
入るのは自然なことだ。

25名無し象は鼻がウナギだ!:2005/04/19(火) 12:27:06
>>22
だから?べつになんの反論にもなってないよ。
26名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/02(木) 10:04:06
>>ALL 矢場い事になったぞ!

日本語の起源はノシロ語だった!

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1109756541/l50
27名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/05(日) 21:50:34
ふーん、すごいんだね、韓国って。
良かったね、おめでとう。だから、もう日本につきまとわないでくれる。

28名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/06(月) 21:46:30
29名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/07(火) 19:02:33
30名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/10(金) 15:29:36
>>12
カラオケは「空の(ボーカル無し)オケ(オーケストラ)」では?
英語話者に「カラオケのオケはオーケストラのことだよ」と説明すると
適度に驚いてくれる。
31名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/10(金) 15:36:08
>>30
>カラオケは「空の(ボーカル無し)オケ(オーケストラ)」では?

12は、それを承知の上での発言だと思うが。
32名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/10(金) 19:16:38
よくいるじゃん、あったりまえのことを得意げに講釈しだず慢性アル中のおやじが駅前とかに。
>>30もそんな輩だろ?
なんていうか空気が読めないって言うか、レスの意図が読めないって言うか
33名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/11(土) 09:44:51
日本語が属する語属についての簡単?な質問です。(以前「日本語と韓国語は、
いつ分岐したのか?」 というスレが有った様ですが、私は過去スレが読めないので、
ここで質問させて下さい。既出なら御容赦を。)

米国のジョージタウン大学で言語学を先攻している知人から、以前「日本語がウラル・
アルタイ語属に属しているというのは、単なる説に過ぎず、確立しているわけ
ではない。」という話を聞いたのですが、これは真に受けても良いのでしょうか。
(その知人に直接訊けと言われるかも知れませんが、最近は音信不通なのです。)

何故なら、日本語がウラル・アルタイ語属に属すというのは、殆ど教科書的に確立した
事実だと思っていたものですから、少し驚きました。例えば、この説に対抗する
もっと有力な説でも有るのでしょうか。
34名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/11(土) 10:30:20
めちゃくちゃ既出。ウラル・アルタイ語族があるなんて思ってるやつはもぐり。
ウラル語族は確立した語族だけど、アルタイ語族は存在自体があやしい。アル
タイ諸語のなかのツングース語族と日本語、朝鮮語が系統関係があるかも、って
いう段階。系統不明というのが今んとこ妥当。

# Eurasiatic とか Nostratic とか胡散くさいのはナシね。
35名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/11(土) 10:32:37
くろ(黒)とかなな(七)って絶対大陸由来の語彙だな。
36名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/11(土) 10:47:25
>>35
そうなの?
あか、あお、しろ、くろって純粋な和語だと思ってた。

ななも純粋な和語だと思っていたんだけど。
↓適当な数詞の分析w

ひとつhitotu  よっつyototu
ふたつhutatu  やっつyatotu

みっつmitotu ここのつkokotu
むっつmutatu

いつつyitotu

ななつnanotu

本職の人の回答が欲しいな。
37名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/11(土) 10:51:19
>>36
高句麗語のnanunとかツングース系のnadanとかnananとか

モンゴル語のkharaとかヒンディー語のkalaとか

漢語とは別の大陸系の語彙
38名無しさん:2005/06/11(土) 10:59:46
普通に考えれば日本語と韓国語が共通の祖語から派生したってことだろ?
朝鮮語だけ1万年前から変化なしってこともないよな
隣国だし別に素人でもそのくらい思いつく
39名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/11(土) 11:02:02
いつか読んだ話に拠ると、日本語でラ行で始まる単語というのは、
大和言葉ではなく、音読みの漢字か助動詞か、外来語そうだ。

例として、「ラクダ」とか「ラッパ」も、韓国語では、
「ナッパ」とか「ナッダ」とか呼び、朝鮮半島経由の外来語らしい。
(韓国語発音のカタカナ書きが間違っていたら堪忍)

以前、広辞苑でラ行から始まる名詞を全部当たってみた覚えが有るが、
「いじらしい」という意味の「ろうたし」は日本語的に響くので例外か、
と思ったが、「労いたし」が由来だそうで、結局、例外は見つからなかった。
4036:2005/06/11(土) 11:03:11
>>37
納得

でもそうなると、1〜9の数詞のうち7だけ系統の痕跡がはっきり残っていて
その他の数詞にはそれほど残っていないのはどういうわけ?
41名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/11(土) 11:46:19
>>37
> モンゴル語のkharaとかヒンディー語のkalaとか

便乗質問ですが、「くろ」と親戚と思われる語はあちこちあるんですか?
で、khara とか kala って、どうして黒を表すかは分かっているのでしょうか?

例えば、black は、印欧祖語の *bhleg- "燃える、輝く" から来ていて、
燃えかすの炭の色というように、言語あるいはその族内部でその語が
どうやってできたか、どういう位置付けにあるのかなど(この場合
*bhlegがなぜ「燃える」なのかという疑問は残りますが、一歩理解は
進んでいるかなという気になります)。
  
42通りすがり:2005/06/11(土) 13:30:07
カラは英語のcolorとも同じ言葉。
日本語のカラスはカラ(黒)ス(鳥)という意味なのだ。
ウグイスだのホトトギスだの鳥の名前の語尾にスがつくのは現韓国語のセ(鳥)と同じもの。

クロはアイヌ語も同じ思ったが。くら(蔵)、暮らす、等と関係あるんじゃ。
韓国語では屈をクルと読む。
43名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/11(土) 14:24:20
> カラは英語のcolorとも同じ言葉。

これって

> モンゴル語のkharaとかヒンディー語のkalaとか

これを受けていますか?

調べてみると確かに、英語のcolor は覆うという意味から来ていて、サンスクリットの
cala=小屋、家、ホール、と同じ語源らしいですが、これと日本語の「くろ」の
関係は明らかになっているのでしょうか?
44名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/11(土) 14:44:50
> 韓国語では屈をクルと読む。

そうすると、もしかして韓国語の
  굴(クル)=洞窟、トンネル
の語源は漢字の「窟」ですか?
45名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/11(土) 17:46:45
やっぱりトンデモの世界っぽいな。
46名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/12(日) 05:46:02
>>41-45
こちらへどうぞ。

日本語「なまえ」と英語「name」の共通性
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/954790467/
47名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/12(日) 10:01:53
英語と韓国語には、いくつか似た単語があると思う。
ゲルマン人って、もともとアジア系のフン族(匈奴)に追い出された人たち。
48名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/12(日) 11:56:41
>>47
> 英語と韓国語には、いくつか似た単語があると思う。
>ゲルマン人って、もともとアジア系のフン族(匈奴)に追い出された人たち。

例えば何?

ぼくも時々そう思うことがあるけど。。。
49名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/12(日) 12:39:06
>>31-32
空気嫁
50名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/12(日) 13:22:26
すると英語と韓国語と日本語に共通点があるのは当然の事と
51名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/12(日) 14:49:02
>>48 思いつくままに挙げると

UN/안(打消し)
ON/얹다 OFF/없다
UP/압 BLUE/푸르다
CUT/칼(日本語の勝つ)
DAM/ 담(日本語の溜める、たま)
WE/우리
WHY/왜
52名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/12(日) 15:21:52
うりなら語は、キムチ食べない奴は喋れないんだよ。
ちゃんころ語とかも学べ!
53名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/12(日) 19:00:43
>>51
じゃ、ぼくも1つだけ挙げると
MANY/많다(多い)

많다は、MANHTA だけど最後のTAは用言を表すだけで意味がないので
とりさって比較して良いし、MANY は古英語では MANIG だったことを
考えると、MANIG/MANH でかなり近い。
54名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/12(日) 19:14:01
>>51
思うつくままに意見を言わせてもらうと、

> UN/안(打消し)
うーん、そうかもしれませんね。

> ON/얹다
韓国語はローマ字で書くと「oncta = 載せる」ですね。
後ろの部分の-cta は何でしょう?cali=敷物、座席の c だったりして。

> OFF/없다
「없다=opsta=無い」 ですが、「(もう)off すますた」と読んでしまって笑いました。

>UP/압
「압=前」では? これはずるいような。
55名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/12(日) 19:44:49

>BLUE/푸르다
>CUT/칼(日本語の勝つ)

> DAM/ 담(日本語の溜める、たま)
どうなんでしょうね。「담=塀、石垣など」ですからdamと合ってる
ような気もしますが、dam 自身語源不明のようですから分かりません。

> WE/우리
おっ、でた。「ウリ」ナラだ。「ウ」の部分は印欧で沢山例があるようですが
「リ」の部分はどうしてできたのでしょう。

> WHY/왜
WHY は先頭が H とか K の音で quest, question なんかと親戚の語ですよね。
一般にこういう音って落ちるのにどのくらいの期間が必要なんでしょうね?
韓国語内で 왜 が他の語とどう関係してるかなども分かると面白いですね。
56名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 00:15:24
俺は朝鮮語の起源が日本語だと思っているんだが。地理的に考えてもな。
あの場所に昔から暮らしていたなら絶対に中国語を話しているはずだ。
57名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 00:41:49
>>57はホント
58名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 00:42:25
>>58はウソ
59名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 00:43:07
>>58はホント
60名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 00:44:45
>>57はウソ
>>59はホント
61名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 00:47:14
やめんかい。
62名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 02:22:44
>>62はアホ。
63名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 09:39:54
韓国語は日本語を借りた(borrowed)だけであって起源が同じとはとても思えんのだが
ちゅうか韓国語もアルタイックなのかい?
64名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/13(月) 10:56:09
締め切り迫る!みんな早く書き込もう!

http://www.nhk.or.jp/bsdebate/
65名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/18(土) 20:25:19
日本語と韓国語って、何となくにてる感じがする。
このまえ九州新幹線のったら韓国語放送があって、
ボケートして聞いてたらなんか日本語チックにきこえた
それに、韓国のニュースでもたまに日本語に近い音が聞こえてくる。
たとえば高速道路
コゥソクドロ
みたいなかんじ
66名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/18(土) 20:37:12
>たとえば高速道路
>コゥソクドロ
>みたいなかんじ

だって、もとは日本語の「高速道路」だもん。

「コソク」が、high-speedのことだと知ってる人が、どれだけいるやら?
67名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/18(土) 20:43:56
>65
それは、明治維新になって、西洋から新しい概念・事物が怒涛のように
日本に流れ込んで来て、それを当時の日本人が漢字に翻訳した。それを
朝鮮がそのまま使ったから。朝鮮だけでなく、中国も大量に日本人が
翻訳した漢字をそのまま使用している。つまり、和製漢語。
68名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/19(日) 00:53:28
>>66
Gosok 全体が high speed のことだというのはだれでも知ってるよ。
Cf. gosok beoseu, gosok cheoldo.
69名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/19(日) 01:45:47
半島の郵政、金融、建設、ヤクザ用語には、日帝時代の日本語がいっぱい残ったのだった。
和製漢語は、向こうの漢字音を知っていたら、今でもそのまま使える。
70名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/19(日) 02:28:32
数学的教養(リテラシー)試験結果
2位 韓国 547
http://dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=ed02-1&RG=
科学的教養(リテラシー)試験結果
1位 韓国 552
http://dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=ed02-2&RG=
過去2週間以内に無遅刻だった者の割合
1位 韓国 94.4%
http://dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=ed04-1&RG=
日本への輸出
2位 韓国 2071,182
http://dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=tr03-1
日本からの輸入
2位 韓国 4022,469
http://dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=tr03-2
インターネット利用者
3位 韓国 55.2
http://dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=it02-1
ブロードバンド加入者
1位 韓国 93.9
http://dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=it02-2&RG=
軍事支出
7位 韓国 13,094.3
http://dataranking.com/table.cgi?LG=j&TP=go03-1&RG=
71tociguri:2005/06/19(日) 21:52:35
日本語の起源はタミル語や。
72名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/19(日) 22:14:03
面白くもなんともないが
73名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/24(金) 09:24:18
>>72 
ひょっとして、>>70の事言っているのか。面白くするには,例えば、
>過去2週間以内に無遅刻だった者の割合 1位 韓国 94.4% 
を見て、 
「韓国もついに『定刻主義』の段階に達し始めたか。」
などとコメントすると良い。 
74名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/24(金) 09:34:12
(w
75名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/24(金) 11:21:42
>>70
じゃあなんで馬鹿ばっかりなんだヨ?
76名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/24(金) 11:36:54
>>72 
ひょっとして、>>71の事言ってんのか。  
タミル語の話題を面白くするには、次の様な発問などが良い。 

日本語では、くすぐる時に「コチョコチョ」等と言うが、英語では
それに対応して、"kitchy-kitchy-koo" とか "hitchy-hitchy-koo" 等と言う。

タミル語でこれに対応した表現を調べて、「コチョコチョ」との
音声的類似性を調べると、日本語との関連性が分かって来る。
韓国語についても同様。このように、幼児の小言語というものは、
対照比較言語学にも大きな威力を発揮する。 
77名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/24(金) 17:49:31
モグモグ モゴモゴ ウルウル ノビノビ
ノロノロ ノリノリ バリバリ チョコチョコ
ノソノソ スイスイ オドオド コロコロ
カラカラ ドキドキ ショボショボ カチカチ 
マジマジ ボロボロ チクチク ピカピカ・・・

暇な人は、これらの言葉をを韓国語に対応させてみよう。 
78名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/24(金) 18:11:41
日本は漫画を見れば擬音の資料が豊富にあるな。
79名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/25(土) 01:52:15
>>78
ガバァァァ
ビシュ
カキーン
バシィ
アウトォォォ

ガバァァァ
ビシュ
グヮラグワシャーン
80名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/03(日) 12:33:12
大正大学の客員教授の小林某がNHK第二放送で喋ってたのは、どのくらい信憑性があるのでしょうか?
81名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/03(日) 14:22:14
82名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/04(月) 07:04:42
>>81
どうもありがとう。ラジオを聞いていたら、あんまりだったので。自分でも調べてみます。
83名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/06(水) 00:44:22
日本語と中国語って、何となくにてる感じがする。
このまえ九州新幹線のったら中国語放送があって、
ボケートして聞いてたらなんか日本語チックにきこえた
それに、中国のニュースでもたまに日本語に近い音が聞こえてくる。
たとえば高速道路
カオスウタオロウ
みたいなかんじ
それに、ベトナムのニュースでもたまに日本語に近い音が聞こえてくる。
たとえば高速道路
カオトクダオロ
みたいなかんじ
それに、台湾のニュースでもたまに日本語に近い音が聞こえてくる。
たとえば高速道路
コウソクヅドオウロー
みたいなかんじ
84名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/06(水) 04:41:11
ベトナムでは道路標識に CHUYIとか書いてあると聞いた。意味は注意だが、
日本語の起源はベトナム語ではないか?
85名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/06(水) 10:52:40
>>84
日本語は元々はシナ・チベット語族じゃない。
多分それ以外の言語のいくつかが混同したもの


なぜ起源と関係ないか例えると
大国(中国)にはテンビラという料理(漢字)がありました。
それが他国A(日本)に伝わってテンポルになりました。
テンビラは他国B(ベトナム)にも伝わりテムプーラにもなりました。
他国Bはご飯にテムプーラを乗せ垂れをかけるテムドンを作りました。
他国Aもテンポルをご飯に乗せソースをかけたテンポライス作りました。
テンポライス(日本:注意)の起源がテムドン(ベトナム:CHUYI)である可能性は高いけど、
明らかにテンポル(日本漢字)の起源はテムプーラ(ベトナム漢字)ではなく、大国(中国)からきたテンビラ(中国漢字)だって事はわかるよな。
86名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/06(水) 19:08:44
いやしかし、中国が先かベトナムが先か分からない単語もあるのではないか?

 中国は多民族国家なので各民族、種族の言語が交じり合って本来の漢語と
異民族起源の単語の区別は不可能ではないか?殷人以来の漢民族が連続して
いるのかどうかも不明確だ。

 殷などは東夷の国家だと聞いたこともある。
87名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/07(木) 01:25:56
>>86 
(多分、ご承知の様に)例えば:
http://drhnakai.hp.infoseek.co.jp/sub1-56.htm
に拠れば、日本の縄文式土器は、紀元前1万年位まで遡られて世界最古となると、
日本の「縄文文明」は黄河文明よりも古く、或はその起源という説も有り得るわけか?! 
88名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/07(木) 01:34:57
>>86
ネタレスにマジレスイクナイ。


と思ったが、まさか>>85はマジレスじゃないよな??
89名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/07(木) 15:19:57
日本語はチベット語に似ているというのを聞いたことがある。
数字の数え方なんかは日本人が聞いたらびっくりするらしい。
チベット語の数字の数え方知ってる人いますか?

90名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/07(木) 20:11:37
>>89
それはあれだ。
中国語のいちにさんしご・・・が両方に伝わっただけだよ。
91名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/08(金) 02:09:40
>>87 南北朝鮮が半万年の歴史に拘るのは縄文文化に対抗するためなのだろうか?
92名無し象は鼻がウナギだ!:2005/07/08(金) 05:35:11

cii nyii sum shi nga trhuu tu:n kya:a: ku
93名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/09(日) 01:12:28
【韓国】「建設用語を韓国語に」 日本語の“建設俗語”を清算(09/29)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1127965831/
94名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/09(日) 03:16:54
>>1
なんか、イスラエル人が、ヘブライ語こそ日本語のもとになった、という
研究をして本を書いたことがあるが、その程度の話だよな。
日本語は、英語と同根だというのも同じくらい信憑性があるぞ。
日本語の「は行」で始まる語彙(奈良時代ごろはPで始まる語彙で
あったと思われる)の多くが、英語では、BというPに近い発音で
始まる。とくに身体語ではその比率が高い。
腹(はら) Belly
骨(ほね) Bone
などは、それに続く子音も一致している例だ。
>>1の話はその程度と思えばよい。
95名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/09(日) 04:09:07
日本語はタミル語と縁戚関係にある。
タミル語は、古代バビロニアの言語との関係を示唆する
証拠がいくつか挙がっている。

日本語の起源が古代バビロニアにあるかもしれないなんて、
ロマンが溢れている。

現時点ではトンデモ説でしかないが(日本語とタミル語の
縁戚関係すら、ハナから検証もしないで否定する馬鹿学者と
その弟子どもが多い)、いつか証明される日が来るのを楽しみにしよう。
96名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/09(日) 10:06:09
清水せんせい、、、
97名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/09(日) 12:57:07
「name」=「なまえ」は前から思ってた。
こないだミャンマーに行ったとき、名前のことを「なめー」と言ってたので
ビックリ。ハングルやモンゴル語ではどういうのかな?
98名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/09(日) 13:01:08
しかしハングルは殆ど日本語と文法一緒でしょ?
日本語学習者を見てると、やはり韓国人が一番流暢で正しい日本語を
話す確立が高い。
99名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/09(日) 18:59:41
いえ、モンゴル人の方が日本語が上手です。
韓国人は流暢でも、韓国語由来の妙な訛りが
最後まで消えません。
100名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/10(月) 12:17:54
エノク語にも日本語と似た言葉がぎょうさんある
101名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/10(月) 13:45:24
>>95>>97はトンデモDQN。

朝鮮語の文法はかつて日本の支配下で日本語文法をもとに作られた。それが今も残っている。その事を見落としているDQNが多い。
102名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/10(月) 22:31:50
【韓国】李首相「ハングルは世界がその優秀性を認めているのに、国内で評価されていない」[10/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1128835879/
103名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/10(月) 22:47:12
>>99
モンゴルってそれは相撲取りの話でしょ。
ソウルの人間は訛がちょっと取れないけど、プサン出身の人は日本人より標準語の発音が上手いぞ。

104名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/10(月) 22:49:47
>>1

日本人と韓国人は約4000年前に分化しました。
その証拠に韓国語と日本語は非常によく似ています。

1、形容詞が動詞型の語形変化をする
2、人称語尾を持たない
3、複雑な敬語法を発達させている
4、かつて高低アクセントを持っていた(関西弁は今でもあるが)
5、語彙の中に古典中国語からの借用が多い

また日本全国(アイヌ人居住地を除く)の地名に朝鮮ゆかりの証拠があります。
それは西に行くほど鮮明になり、九州には韓国岳という有名な山さえあります。
天皇陛下も先祖は朝鮮とゆかりが会ったと発言されていますので、
日本の皆様、何もそのことに対して恥ずかしがることは無いのです。

105名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/10(月) 23:44:59
>>104
そりゃ、かなりオフィシャルにも、百済人なんぞが大量に来たからな、
奈良時代ごろまでにさ。桓武天皇の母などもその系統だとはっきりして
いる。
で、敏達天皇の一派に百済王なんてのもいるんだから、日本の天皇家と
百済王家はかなりのつながりもあったんだろうよ。
だから、当然地名に朝鮮半島系があるのもおかしくはない。
ただ、言語についていわせてもらえば、言語学的に日本語と韓国語を
同系とする理由はどこにもない。モンゴル語だって同じくらい似ている
しな。残念だな。
106名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/10(月) 23:59:54
それから、百済、任那、高麗あたりの言語が現代朝鮮語と同系だという証拠もないな。
107名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/11(火) 00:18:57
108名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/11(火) 00:27:59
>>107
まだるっこしい事する初心者だな。

関東弁の起源は朝鮮語か?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1108850455/271
109名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/11(火) 00:29:50
なんだ、まだ生きてたのか。
110名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/11(火) 00:37:21
まんせ〜まんせ〜うりならまんせ〜
111名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/11(火) 08:18:34
だうっやて韓国語のチョジュが、言語学的に日本語の
"まんこ" になるんだ?
112名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/11(火) 09:35:58
サンデー毎日脅迫事件2
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wom/1128983533/l50
日本の大衆文化開放の流れを受け、日韓両国間の交流が盛んである。
その牽引(けんいん)役として来日した韓国の大学助教授が、強姦未遂容疑で逮捕された。
だが、事件はその後闇(やみ)に葬られようとしている。 「あの男は、女優に逃げ場のない
劇場のミキサー室に案内させ、突然、ひょう変したんです。小柄な女優の服を引きは剥(は)がし、
彼女が激しく抵抗すると、威圧しながら彼女の目の前で、口にできないような行為をしたのです」
あの男とは、演劇の分野では韓国で名門として知られる檀国(タングツク)大学演劇映画学科の
李東逸(イ・ドンイル)助教授(40)。身長180センチを超える偉丈夫である。

温泉地の風呂場でチョンがが強制猥褻
一寸】仕事スレ 第92休憩所【一服】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1128613074/l50


113名無し、ぞうたんしか言わん。:2005/10/12(水) 22:58:18
韓国は日本文化を完全に追放せよ。
勿論、「経済」「大学」「高速道路」「電鉄」こんな言葉もみんな使用禁止!!
ハングルにしたから我が国の言葉と思ったら大間違いだな。
「靖国神社参拝」を「ヤスクニシンサチャンベ」っていったり「国際交流」を「クッジェキョリュ」っていう人は、まだ、日本語との共通点を或る程度理解している故でしょうが。このような日本製の漢字語を禁止されたらたまるまいな。
114名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/12(水) 23:05:30
>>113
何言ってるの?
経済も高速道路も靖国も神社も朝鮮起源だろ。
115名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/12(水) 23:22:59
たのむから朝鮮語の末子音に小さいツを付ける行為はみっともないから止めてほしい。
116名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/12(水) 23:44:57
>>1
>例えば、韓国語の「ナッ」(nac、顔)と
>日本語の「懐(なつ)く」(nat−u−ku)を
>対応させるような手法をとった。

やっぱりこれ聞いてると馬鹿だという気がするね。
願望の世界が現実を侵食していってるような。
彼らはこれで幸せなんだろうか?

> 韓国語を「半島韓語」、日本語を「列島韓語」と呼んで
>「韓語比較言語学」の分野を開拓している2人は、

やっぱり幸せなんだろうね。

ついでに >>114 も幸せなんだろうね。
117名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/13(木) 16:20:48
>>97 名前はサンスクリットかパーリ語(仏教用語)のナマが語源だと読んだこと
がある。仏教用語なら東南アジアや日本で同じ単語があっても不思議ではない。

 そしてサンスクリットならインドヨーロッパ語なのでドイツ語のナーメが似て
いても不思議ではないだろう。漢語の数詞が日中韓チベットなどで似ているのと
同じことだ。
118名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/13(木) 16:33:06
>>104 日本人と朝鮮人は日本が大陸から分離した1万年くらい前に分離したの
だろう。言語もそれくらい離れていてほとんど共通語が無いほど異なっている。

 日本語文法は朝鮮語、モンゴル語よりトルコ語の方が近い(動詞と助動詞の繋がり
方)、発音はポリネシアに近い。

 日本に朝鮮語の地名など無い(アイヌ語地名とされるものは多いが)。

 また朝鮮半島は三国時代まで高句麗、百済、新羅という異民族が並存する地域で
4000年前の統一朝鮮語などという言語も無かった(朝鮮語は新羅語の子孫なので
千数百年の歴史しかもたない)。

 以上より、日本語と朝鮮語に深い関係が有るというのは何の根拠も無いことだ。
119名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/13(木) 19:27:21
文法は、もともとはどの言語もSOV型。勿論印欧語族ももともとSOV。だからウラル語族やアルタイ諸語が日本語群に近いとは言い切れない。
120名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/13(木) 20:15:24
くいず

「聞く」は朝鮮語でトゥッタ。
では、「効く」は?
121名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/13(木) 20:50:27
>勿論印欧語族ももともとSOV
122名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/13(木) 22:08:33
>>119 いや、しかし日本語の「書かせられた」というような複合語の構造が
トルコ語と殆ど同じということは偶然とは思えない。

 受動のl(n)、過去のdu(di) という単語まで類似している。

 タミル語はどうなのか知りませんが。


123名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/13(木) 22:25:26
「関係がある(かもしれない)」のと「起源を同じくする(かもしれない)」のは違うよ
124名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/13(木) 22:41:59
近いとは言い切れないとは言ったが完全に離れているとは言っていない。それに、類似と近縁は意味が違う。仮に祖先が同じで共通点があっても、それは必ずしも近いという事にはならない。あと、タミル語起源説はトンデモだとされている。
125名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/13(木) 22:43:45
>>123
かぶっちゃった。すまそ。
126名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/13(木) 23:29:12
福岡には原をハル、バルと読む地名が多いけど、こういうのは
九州ぐらいですか?
127名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/13(木) 23:44:13
メンタイは朝鮮語
128名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/14(金) 01:21:45
>>127
ロシア語で、タラのことを、Mintai というのだが。あれは、朝鮮語がまざった
のか?でも朝鮮語だと、ミョンデだろ。Mintai というのは日本語経由か?
それとも、そもそもロシア語の mintaiを日本人が、明太と書いたのを、
朝鮮人が、ミョンデと発音するにいたったのか?でも、日本語では、
メンタイで、ロシア語のmintaiに遙かに近いぞ。どうなっている?
129名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/14(金) 03:31:40
九州弁にある「〜したっちゃ(〜してみても、の意)」等の「っちゃ」という表現は
そのまま韓国語にもありますが(ㅆ자)こんなことをちゃんと知っている人いますか?
130名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/14(金) 05:57:44
>>104
宮崎県小林市出身の俺から言わせてもらうが
韓国岳(からくにだけ)はその昔頂上から朝鮮半島が見えたことから
名付けただけで別に半島に特別の思い入れがあったわけではない。
そもそも韓国岳を含む霧島連峰は天孫降臨の舞台でもあり
坂本龍馬・おりょう夫婦の新婚旅行の場所でもある由緒正しき場所。
賤人ごときが語っていい場所ではない。謝罪しろ104!

追伸
賤人の頭の中では優秀な日本人はすべて半島出身らしいが
日本人のルーツは南方その他の混血だろ?
そもそもお前らの主張は「人類の起源はアフリカのアウストラロピテクスだから
アフリカ人が一番偉い」などというものと同レベル。
妄想するのは勝手だが口には出さない方がいいぞ。
今以上に馬鹿だと思われるから。今でもかわいそうなくらい馬鹿だけど。
131127:2005/10/14(金) 08:18:48
>>128
めんたい【明太】
(朝鮮語)スケトウダラ
[広辞苑第五版]

とある。ロシア語は興味深いな。というか魚の名前自体諸説があり面白いw
イクラなんかはロシア語だし。サケはアイヌ語…etc

>>130
お、仲間(宮崎県人)発見wそういう由来とは知りませんでしたorz
132名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/14(金) 10:07:51
>>128
朝鮮語 명태 (明太) の 태 の発音が [t'ai] から [t'ε] に変わったのは、おそらく19世紀に下る。
それ以前に借用されて固定したのなら、mintai もありうる形だ。

>>130
朝鮮人は優秀だよ。医者や大学教授には驚くほど多い。
現在特に活躍している日本の言語学者のなかにも、朝鮮 (韓国) 系が 2 人いる。帰化しているかもしれない。
だれのこととは言わないが、その道の人間で、彼らの名前を知らない者はいない。
133名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/14(金) 12:16:51
>>130 そもそも韓国岳の韓国というのは加羅、加耶のことで任那のことだろう。
現在の韓国とは何の関係も無い地名だ。

134名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/14(金) 13:13:11
>>132
想像していたより多いってだけでは?w
本国を見てる限り説得力はねーわな
あと、民族に優劣はない。住んでる環境次第。
135名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/14(金) 14:00:34
>あと、民族に優劣はない。住んでる環境次第。

朝鮮人を見ると、その定説は間違いのような気がする。
136名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/14(金) 14:16:13
硫化鉄が採れる。
からくれない の やま
だよ。
硫化鉄は、弥生時代には見向きもされなかったが、飛鳥時代になって寺だの官庁だのを
隋・唐の真似をして赤く塗るから、沢山必要になった。
その産地だから、さ。
137130:2005/10/14(金) 18:57:29
>>135
普通は環境に影響されるモンだがあの民族は流石というかw
>>131
おぬしも宮崎人かw
宮崎はいいトコよな。のんびりしとるし。
民放2局はつらいけどな。
138名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/14(金) 23:14:03
なんだかオナニーしてる研究だなwww
139名無しに見せかけたつもり:2005/10/14(金) 23:28:22
>>128
明太の話はそうやろうたい。みんななっとずみ。そげな言葉に「가마」「かま」「釜」の意味も「鎌」の意味もあるな。そげな言葉もあろうばってん、これで元が一緒やったとは証明されんばい。
>>129
あ、ふってえがってえ。そらしらんやった。例文馬鹿いちゃらんな。
140名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/15(土) 01:58:54
>>134
住んでる環境を同じにすれば優劣がわかる。
結果は >>132 後半。
141名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/16(日) 09:03:45
(゚Д゚)ハァ?
142名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/16(日) 09:08:43
>>140
そりゃぁ優秀な奴だけが海外に行く(逃避)んだからなw
つーか環境を作るのも能力のうちだろww
韓国の知識人が国外に逃げてるのを知らないとは言わせないぜ?w
143名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/16(日) 09:34:38
>>142
在日の大半は、親や祖父母の代から日本に住んでいる。
DNA は朝鮮人のものだが、事実上日本しか知らない。
優秀だから日本へ逃げて来たのではなくて、来てみたら優秀だったということ。
144名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/16(日) 11:24:59
>>143
少数在日が優秀なら他の在日も優秀なんだ。へー
その短絡的思考と選民思想は半島由来かい?(笑)

まぁ俺自身環境とはそのことを指して言ったつもりだけど、こうも斜めに解釈されるとなぁ呆れるわ…
145名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/16(日) 11:48:56
>>144
> 他の在日も優秀なんだ。
そんなこと言った覚えはない。在日中の「少数在日」の割合が大だと言っている (実際は絶対的にも「少数」ではないが)。
146名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/16(日) 12:34:20
★10/17よりパチンコは「朝鮮玉いれ」に名称を変更いたします。2★
  http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1129392838/
☆朝鮮玉いれのガイドライン☆
  http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1129387238/

★パチンコ→朝鮮玉いれ  ★パチスロ→朝鮮絵合わせ
    
【 関 連 用 語】
◆収支マイナス→賠償       ..◆来店→訪朝
◆ドル箱→ウォン箱        ..◆フィーバー→火病(ファビョン)
◆常連客→ライン工         ◆新装開店→アリラン祭
◆交換所→総連所         .◆場内アナウンス→朝鮮中央放送
◆宣伝カー→軍事パレード    ..◆サクラ→工作員
◆パチンコ中毒→主体思想    ◆パチンコから足を洗う→脱北
◆両替機→マネーロンダリング機 ◆出玉計算機(カウンター)→テコンV
◆男性店員→労働党員      .◆女性店員→喜び組
◆サンド(玉・メダル交換機)→外貨獲得機
◆ジャンジャンバリバリお出し下さい→チョッチョッパリパリ賠償しなさい
◆車内で赤ちゃんが熱中病死→韓流熱風
◆パチンコ梁山泊→朝鮮学校

【 番 外 編 】
◆サラ金→朝鮮中央銀行     ◆ソープランド→朝鮮浴場


147名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/16(日) 15:34:25
まぁ言わんとすることは分かるけどね。つか感覚で物言ってない?
日本人より朝鮮人が優秀なんてことはない(逆も真なり)
脳みその構造が違うわけないだろ(アインシュタインだって凡人と変わらないのに)
だいたい朝鮮の歴史何年だよ…そんな短期間ですぐ変わるわけねーだろーがー
お前の言う優秀な奴らは
日本という環境で在日(反日)というくだらんアイデンティティにへばり付いて、
日本人には負けねぇとか変な意地はって頑張るからだろ?
戦後の日本人と同じだわな
ホワイトワーカーじゃ差別されるから〜みたいな理屈もあるかもしれん(笑)
上にいくしかない みたいな
実際、本人が在日と自覚なしに、君の言う“優秀”になった奴がどれほどいるのか?

つーかさ、優秀なら半島をなんとかしろよ
本国の失業率自殺率ニート率自己破産率文盲率性犯罪件数はどう説明する?
基礎研究のなさは?サムスンが日本人技術者を買いあさってるのは何故?ノーベル賞受賞者数は?
未だに文化&技術をパクり続ける理由は?
あと日本国内で犯罪するのやめさせてくれない?
在日で生活保護受けてる奴何人か知ってる?優秀な奴らはハングル覚えて今すぐ国をよくしようとか思わないわけ?
つか君の言う優秀な在日なんて日本国内の優秀なやつらのごくごく一部。
年間に新規の医者が何人出てるか知ってるか?裁判官は?東大をはじめ旧帝大に何人いるの?

148名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/16(日) 16:55:58
ホワイトワーカー!?てことは管理職労働者!?矛盾してない?
149名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/16(日) 18:18:17
はい間違えました申し訳ございません。
ホワイトワーカー⇒サラリーマン
に訂正します。よろしいでしょうか?

さすがは言語板。鋭い指摘ですね。

恐れ入りました。

150名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/16(日) 18:23:15
>>147
> 日本人より朝鮮人が優秀なんてことはない(逆も真なり)
> 脳みその構造が違うわけないだろ(アインシュタインだって凡人と変わらないのに)
何を以て優秀と呼ぶかは難しいところだが、知能や気質は、非常に高い確率で遺伝する。

> だいたい朝鮮の歴史何年だよ…そんな短期間ですぐ変わるわけねーだろーがー
600年以上朝鮮人なんだが。

> つーかさ、優秀なら半島をなんとかしろよ
日本人が天下国家を論ずるのが好きなのには驚く。美点かもしれない。
朝鮮人は基本的に、身近な人以外には関心が薄いからね。

> つか君の言う優秀な在日なんて日本国内の優秀なやつらのごくごく一部。
それは当然だろう。日本人は 1 億2000万人もいるが、在日は50数万人にすぎないんだから。
151名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/16(日) 18:33:02
>>150 50万人いたら50人〜500人くらいは優秀なのだろう。
1億2345万人いたら1,2345人から12,3450人くらいは優秀だろう。

 そうすると中国人などは12万から120万人くらいは優秀ということになる。
152名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/16(日) 19:34:34
>>150
>何を以て優秀と呼ぶかは難しいところだが、
言い出しっぺは君でしょーが('A`)

>知能や気質は、非常に高い確率で遺伝する。
あぁ在日が気が荒いのはそのせいか。
しかし結局は育てられる環境だと思うよ。
遺伝なんて推論でしかない。親は頭いいのに子が馬鹿ってのもよくある話。(逆も)

>600年以上朝鮮人なんだが。
何回侵略されたんだ。その間一定の文化、文明、アイデンティティを保ち続けたのか?

>日本人が天下国家を論ずるの…関心が薄いからね。
つまり朝鮮人は(悪く言えば)自己中心的って事か。
世界中で迷惑かけてるのはそこが原因だろうな
日本では特に和が尊重されるから、この思想は止めていただきたいんだが…
朝鮮民族であるという誇りが反日でしか支えられてない理由がよく分かる
国を誇りに思う朝鮮人が少ないのも納得できるよ


で、朝鮮人>日本人 となる根拠はなんだ?

んで、スレ違いな上に、そろそろ相手にするのも疲れたんだけど、釣りなら釣と言ってくれorz
153名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 01:30:26
>>152
> 言い出しっぺは君でしょーが('A`)
社会的地位を以て近似すれば大抵の人は納得するんだが、君が >>147 で何のかのと難癖をつけるから、難しくなるのだ。
普通の人は >>147 みたいなのを負け惜しみとしか思わない。

> 遺伝なんて推論でしかない。親は頭いいのに子が馬鹿ってのもよくある話。(逆も)
ありえない話ではないが、実際には「よくある話」では決してない。珍しいから目だつだけ。
遺伝は非常に確率の高い推論だ。精子バンクの精子の価格が何によって決まるかを見てもわかる。高い精子を買うことのできる女性が、どんな基準で選ばれるかを見てもよい。

> 何回侵略されたんだ。その間一定の文化、文明、アイデンティティを保ち続けたのか?
日本の明治維新や敗戦のような、価値観の大転換をもたらすような出来事は、実は起こっていない。

> 国を誇りに思う朝鮮人が少ないのも納得できるよ
国より人なんだよ。それも、人気者ではなく、自分が直接会って感銘を受けた相手の人を誇りに思う。
154名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 09:34:56
>>153
宗教の転換は最低2回。高麗の仏教>李氏朝鮮中後期の儒教(朱子学)(>日帝時代の神仏混合)>光復以降の基督仏教混合。
政治体制の転換も最低2回。李氏朝鮮までの律令王朝制>日帝時代の立憲君主制>南北それぞれの軍政・主体体制。
社会システムの転換も同様、李氏朝鮮までの奴隷制込みな身分制>日帝時代の封建から近代の移行>南北それぞれの階級制。
経済システムの転換は日帝時代以前の物々交換&銅貨本位制>日帝以降の金本位制・不換紙幣時代。
言語・学術の転換も日帝以前の中国語中心朝鮮語方言が補助>日帝時代の標準朝鮮語制定からの朝鮮語中心時代。
で、価値観の大転換が全くない分野ってどこだ?、ウリナラマンセーか?

人を誇るわりには在日認定しか聞かないな、尊敬できる朝鮮人を実名と業績込みであげてくれないか?
直接会って感銘を受けた相手でいいからさ。
155名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 09:53:01
>>153
とりあえず、難癖…とか大抵の人は…とか普通の人は…とか云々で片付けないで、
>>147後半辺りをきちんと説明しないと、到底理解なんて得られませんよ
156名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 13:56:30
>>153
自分の周りでは“よくある話”だったんですけどなぁ
一応、某県一の進学校出身だし。

そのまま返すけど、たまたま在日の医者が身の回りにいて、目立つから多く感じるだけじゃないの?
全ての医者を知ってるわけじゃないでしょ

コリアン ザ 3rd らーさんも言ってたけど、総連にはデータがあるの?内通者?
157名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 14:14:18
>>154
それ全部本からの知識じゃないの。
田舎の人の価値観はずーっと儒教家父長制のままだ。今の在日もあまり変わってない。
ついでに、高麗は朝鮮じゃないと思う。西洋人からは高麗と呼ばれつづけてるが。

2 人の子を抱えて苦界に沈んでいた日本人女性と結婚した男がいる。
話が出た時、一族は猛反対した。やめないなら今後つき合いは絶ちたいという意見が大勢だった。
当人の両親は既に亡かったが、伯父がいて、「真に愛する相手は、地球上に 1 人しかいない」と言ったので、皆収まった。
私はその台詞を直に聞いたのではないが、当時70歳を超えていた伯父 (故人) の「地球上に 1 人」発言には、一同目が点になったという。
その男は今も妻と平和に暮らしている。

>>155
在日は日本社会のメンバーなんだ。税金も日本に納めている。
本国のことをどうにもする気はないよ。
158名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 19:22:13
>>157
ほう、つまりこういう教科書は実在しないと。
李朝時代に普及した初等教科書『童蒙先習』「朝鮮歴代要義」より
「大明太祖高皇帝、国号を改め賜りて、朝鮮という。鼎を漢陽に定め、聖子神孫、継継縄縄、重煕累洽、
以て今に至る。実に万世無彊の休(よろこび)なり。
ああ、我が国海隅に僻在し、壌地褊小といえども、礼学法度・衣冠文物ことごとく華制に従い、
人倫上に明らかにして教化下に行なわる。風俗の美中華に[イ牟]擬す。華人これを称して小中華という。
これ豈に箕子の遺化ならざらんや。ああ、なんじ小子、宜しくそれ観感して興記すべけんや。」
(『世界教育史大系5/朝鮮』講談社より、元は漢文、日本語書き下し文を引用)
中華に事大して「ウリは箕子由来の小中華!、チョッパリのような化外じゃないニダ!」という価値観から
ウリナラマンセーハングルオンリー価値観に何時切り替えたんだい?
高麗が朝鮮じゃないのなら、更に高麗−朝鮮間にも価値観大転換があることになるんだが?、矛盾の
解説どうぞ。

在日の組織である民団総連はともに「祖国の憲法最優先ニダ!」と宣言してホルホル誇ってる罠、そことの
矛盾の解説もどうぞ。
159名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 19:26:36
>>157
>在日は日本社会のメンバーなんだ。税金も日本に納めている。

在日は直接税を事実上ほとんど納めてません。
160名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 19:27:23
>>157
>在日は日本社会のメンバーなんだ。税金も日本に納めている。


企業経営であれ個人事業主であれ、決算の結果「利益」が出た場合、
總聯か民団に寄付すると「全額損金」扱いになるので課税されません。

その後、生活支援金などの名目で利息無しの貸し付けと勘定科目を
偽って本人に返還すればいいわけです。合理的な詐欺ですが、
捜査しようとすれば、捜査係官個人とその家族に「世の中にこんな
災難があったのか」とびっくりするような災いが降りかかります。

見て見ぬ振りすれば、係官の上司は酒池肉林の「この世の極楽、
法悦法悦」となるわけです。
161名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 19:27:53

五箇条の御誓文

 1.朝鮮商工人のすべての税金問題は、朝鮮商工会と協議して解決する。

 2.定期、定額の商工団体の会費は損金(必要経費)として認める。

 3.学校運営の負担金に対しては前向きに解決する。

 4.経済活動のための第三国旅行の費用は損金として認める。

 5.裁判中の諸案件は協議して解決する。 ●を抜く

ttp://www.yu●riko.or.jp/column/colum99/corum990819.htm
(北朝鮮「送金疑惑」…解明・日朝秘密資金ルート 野村旗守著。東洋経済新報社より)
162名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 20:42:25
>>157
在日で生活保護を受けてる方の数について説明してください
ちなみにあなたの理論から在日は日本人よりレイプor犯罪願望が強い…ということで納得してもよろしいですか?
163名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 21:03:28
ttp://mindan.org/toukei.php#05
在日63万人のうち46万人は無職。
164名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/17(月) 21:04:16
民団(在日韓国人の集合体)の統計によれば・・・
『総数 636,548(人)』のうち、『無職 462,611(人)』と、堂々と公表しております。
<無職率 72%>
性別・年令別構成で労働可能年齢の20歳〜59歳までを見ると
20-24 7.21%   25-29 9.59%
30-34 9.59%   35-39 8.36%
40-44 8.26%   45-49 8.43%
50-54 8.32%   55-59 6.68%  合計 66.4%

2/3が働いているとしたら、就業率は『44.26%』

なれど、無職率は72%つまり、『有職率は、28%!!』

また、
『総数 632,405(人)』のうち、在留資格別構成『特別永住者 495,986(人)』

ttp://mindan.org/toukei.php#05
民団と在日同胞の統計より
165名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/18(火) 20:15:21

国会議事録 昭和30年06月18日 法務委員会
ttp://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=20285

「朝鮮 その送還を容易に受け付けない」で検索

引用

こちらから、密航した者を密航したという確証をあげて韓国に申し入れましても、
その送還を容易に受け付けない、こちらは向うから出てきた者を受け入れっぱなし、
不法入国であろうが何であろうが、返すことができないで、大村収容所にはますます人員がふえていく、
それをみな国費で、国民の血税で養ってやらなければならない、
その取扱いについても、きわめて懇切丁寧にしなければ、人権じゅうりんというような問題まで起きてくる。
166Spec:2005/10/20(木) 01:57:54
>164さん
資料見てみましたが、
無職462,611人の内 男 168,594人  女294,017人で、
ふつうに考えると専業主婦が多いという結論が自然と思いますが。
いたずらに民族主義・民族的偏見をあおるのは気分が悪い。
167名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/20(木) 06:43:56
>166
ヒント:30-34 9.59%   35-39 8.36%
168名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/20(木) 13:21:55
類似スレ
日本食は韓国が起源
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/food/1122872221/

カレーの起源は韓国
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/curry/1070772246/

モナーの起源は韓国
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1124946246/

剣道の起源は韓国
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/mona/1124946246/

他類似多数
169名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/20(木) 20:16:21
【起源】(きげん)名詞 自らはいささかの努力も必要ないという理由のみであらゆる物事は自分の属する出身母体に遡及させうると主張する連中の自慰の道具。
(「あのんの辞典」より引用)
170名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/21(金) 12:12:20
>>156
その話は激しく矛盾している。当人はどうしてその学校に入れたのか。
卒業できなかった、卒業後高等教育を受けていない、かなりレベルの低い大学に進んだ、のどれかに該当するか。
たぶんどれでもないと思う。つまり、親と比べればパッとしないというだけで、決してバカではない。
また、本当にバカだったとしても、それが「よくある話」なら、その学校はどうして「某県一の進学校」の地位を保てるのか。

>>158
そういう教科書が存在することと、そういう教育を受けた人がどれくらいいるのかとは、全く別の問題。
扶桑社の歴史教科書は確かに存在するが、多くの日本人の歴史観があのようなものだとは、到底いえまい。
違う国になってしまったものを、「価値観の大転換」とは言わないだろう。
民団とも総連ともあまりかかわりをもっていない在日は大勢いる。民族学校には一部の子供しか通わない。
特に1990年代以降、日本への帰化者は増えつづけていると思う。

>>159-160
そんなアホな。勤め人が税金から逃れられないのは、在日も日本人も同じだよ。

>>163-164
民団の統計は見にくいが、本当に無職の者は、その数字より52000人ほど少ないはずだ。
171名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/21(金) 13:26:05
>>162
職があれば生活保護は受けなくてよい。
帰化すれば解決する場合が多いんだが、それは日本人の方から求めることか?
レイプとか犯罪とかは何の話?
172名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/23(日) 08:57:20
ソウルの南大門に言ったら「完璧なニセモノあるよ」といわれた。
これはどういう意味か?

ニセモノ・・・税関で没収
本物に見えるニセモノ・・・税関をパスできる
173名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/24(月) 15:53:19
英語の起源はウリナラだってよ。
バカチョンがふれ回ってるから絶対に間違いない。
174名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/25(火) 17:47:52
>>173 日本語だけでなく英語もウリナラ起源だったのか。漢字もそうらしいが、
そのうちに中国語もウリナラ起源になるのだろう。
175誰でも知ってる超有名なマンガ嫌韓流っ!!!:2005/10/31(月) 01:14:58

★マジすげえおもしろいよっ! この超有名なマンガ嫌韓流っ!★

★★★売り上げ33万部を超えた 超有名なマンガ嫌韓流っ!!!★★★
       
        ↓

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&c2coff=1&q=%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%AC%E5%AB%8C%E9%9F%93+%E3%80%80%EF%BC%93%EF%BC%93%E4%B8%87%E9%83%A8&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
http://www.asukashinsha.co.jp/china/chinatop.htm

すげえー有名な マンガ嫌韓流 や 中国入門 を読まずして

韓国 中国などを語るのはやめてくださいね

一度 韓国 中国がどんな国か知ってくださいよ みなさん
176名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/31(月) 10:40:35
また朝癬菌スレが立ちました。
177名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/06(日) 21:08:37
130 名前:名無し象は鼻がウナギだ![sage] 投稿日:2005/10/14(金) 05:57:44
そもそもお前らの主張は「人類の起源はアフリカのアウストラロピテクスだから
アフリカ人が一番偉い」などというものと同レベル。
___________________________

朝鮮人の祖先はアウストラロピテクスではありません。

●朝鮮人の祖先『黒い山葡萄原人』は東アジア地域で一番最初の人類●

人類発祥の時から平壌を中心に大同江流域で朝鮮民族は代々暮らしてきたもので、
他のところから移り住んだものではないのです。

類人猿の次に朝鮮人の祖先『黒い山葡萄原人』が誕生しました。
彼らが作った石器や一緒に発掘された動物たちの化石を見ても、東アジア地域で
一番最初の人類である。
大小の土器を作って普及した才能ある人々でした。

最近発掘された化石によって、今までの説が事実と全く違うことを証明しました。


〜 朝鮮中央TV 2004年9月12日 〜
178名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/07(月) 14:19:36

だいたい、古代半島語のサンプルがほとんど無いのに、どうやって研究すんだ?w
179名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/07(月) 17:05:04
>>178 高句麗語の地名が80数語分かっていて、新羅語の郷歌とかいう
ものが20首ほど残っているが、朝鮮語では意味不明の語も多いらしい。

 ハングル以前(15世紀)の古代?朝鮮語などはほとんど分からないの
だろう。
180名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/08(火) 12:17:15
ずーっとシナ属国を誇りに思ってた国だからなあ。

属国意識は捨てるにしても、自国で築いた文化まで
捨てる事はなかったんじゃないかと思うけどねえ。
ま、文化と呼べるものを創れたかどうかすらわからんわけだ。

セジョンの作ったハングルも埋もれていたのを
掘り出して朝鮮人を教育したのも日本人らしいからなあ。

つくづく、朝鮮って...

いままでは、あんまり気の毒なので罵倒しなかったわけだけど、
〜起源なんて妄想を恥も外聞もなくわめき出すわけだから、
しっかり否定しておかないと、馬鹿をみそう。

同情は禁物だ。
181名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/08(火) 13:52:46
>>180 中国も朝鮮もモンゴル支配を受けてから狂ってきたのではなかろうか。

 モンゴルと清朝という異民族支配が数百年続いたら、日本も今のような形では
いられなかっただろうという点は同情できる。国家を信用せず、同族だけを信用する
万人の万人に対する闘争社会になっていたのだろう。

182名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/08(火) 15:49:40
だからこそ、半島より怖い妄想持ちなんだよなw
しゃれにならんがな。
183名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/09(水) 07:15:52
韓国人は怖い
184名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/11(金) 11:33:40
寄生虫卵キムチも怖い
185名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/16(水) 23:34:35
【韓国】APEC参加者、宿泊施設が足りないので、ラブホテルに泊まらされる〔11/16〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132113238/
186名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/16(水) 23:39:17
>>179
新羅語の郷歌が残っているというのは聞いたことがないぞ。
知られているかぎりの郷歌は、確実にさかのぼれるのは、9世紀ごろの
ものがもっとも古く、あとのものは、いつ作られたものかわからないと
いうことだったと思う。もちろん、9世紀ごろに新羅語の断片的な語彙
がのこっていて、それらしく作った例はあろうかと思うが。
そのあたりは、日本の日本書紀や古事記に出てくる歌の中で、たとえば
神武記あたりに登場する歌が、「紀元前にさかのぼる」とかいうのと
同じレベルだろう。これらは、記載されたのが8世紀なのだから、8世紀
かせいぜいそのあたりに作られたか、断片的なもので5世紀かそこらの
ものを、大幅変更して記載した程度の話だ。
187名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/16(水) 23:40:24
【米韓】米知識人層の反韓感情が最近は嘲弄まじりに。「韓国は生活保護の不正受給者だ」の声も [10/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130455601/
188名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/17(木) 00:00:11
>>179
それから、ハングルは作ったものの、普及したのは、せいぜい18世紀
か、19世紀だ。そのころになってようやく小説などがちらほらと
現れてくる。で、その後20世紀初頭から日本統治に入ったわけで、
当然、禁止になったから、実際の普及は戦後ということだ。
当初は、オンモンであって、かなり格下の言語表記とされてきたわけで。
189名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/17(木) 00:12:27
板違いです。
言語学とは関係ありませんので、ハングル板へ移動してください。
http://society3.2ch.net/korea/
190名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/17(木) 06:37:51
>>188
日本統治時代に朝鮮語は禁止していない。
教育現場で朝鮮語必修になっていたものを、選択制に切り替えただけ
それまでは、朝鮮に行っていた日本人子弟も、朝鮮語必修だった。
191名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/18(金) 16:00:21
諺文=訓民正音=ハングル

考えてみると、ハングル成立以前は言語に対応する文字は漢字だったわけだろう?

漢字本来の音は、当然中国語で継承されているわけだろうから、
現在の朝鮮人の発音は中国語に近いはずなのに、全く異なる。

言語は自前で表記文字は漢字で、音が正しく伝わったのかな?

ひょっとして、平安時代あたりの朝鮮語の発音と、現在の朝鮮語の発音は
全く違っていたりしないのかな。

その検証ってどうするんだろう?

日本語だと細かいゆれまでかなり研究されているけれど、やっぱり現在に継承されていない
もの、ゐゑ、みたいなものもあるわけだから、かなり朝鮮語は不透明なんじゃないかな?


192名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/18(金) 17:25:42
そもそも、15世紀にハングルが作られる以前、
朝鮮では漢字漢文で全てが書かれていたわけだから、
その当時(高麗時代以前)の朝鮮語がどんなものであったかは、ほとんど解明されていない。
ハングル以前には吏読(りとう)・口訣(こうけつ)・郷札(きょうさつ)など、
漢字を用いて朝鮮語を表す方法がなかったわけではないが、
それらはごく一部分で断片的しか残っていない上、漢字の音と訓を複雑に交えた表記法なので、
どの漢字がどう読まれたのかなどは正確に分かっていないし、
またそれらが音韻の複雑な朝鮮語を正確に書き表したとは考えられない。


高麗時代の朝鮮語でさえ曇りガラスを通して見ているようなものなのに、
古代朝鮮語の姿などは、月も出ていない闇夜で物を見ているのに等しいくらいに分かっていないのである。
 
今、古代朝鮮語まで辛うじてさかのぼれる単語は数えるほどしかなく、
それらのうち日本語の単語と何らかの関係があると推測される単語となると、微々たるものである。
それらの単語は日本語と朝鮮語がルーツが同じだと証明できるようなものではなく、
せいぜい朝鮮語から日本語に借用されたものであるという程度のものに過ぎない。
ある言語とある言語の系統が同じであることを証明するには、
いくつかの単語が似ているといった程度では済まされない。
「なまえ」と「ナーメ」が似ているから日本語とドイツ語が同じ系統だとは言えないし、
「こめ」と「コメール(食べる)」が似ているから日本語は昔スペイン語だったなどとは言えない。
厳密にあてはめられた音韻の対応法則を見つけ、それが広範囲にわたって適用されねばならないのである。
ある本には、あたかもそのような音韻法則を発見したかのように書かれているが、よくよく読んでみると、
「Aという音は、あるときはBになり、あるときはCになり、またあるときはDになる」といった具合で、
法則も何もあったものではない。
系統を探るというのは、非常に緻密な研究の上にあってこそはじめて成り立つのである。
193名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/19(土) 00:10:30
要するに、非常に非常に非常に、朝鮮に好意的に解釈したとしても、
スレタイの可能性は確率的にゼロじゃないという程度で、
比較できる文献、もの、が存在しないというわけですね。

どうもです。



194名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/19(土) 00:17:52
好意的とか関係ない
195名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/19(土) 01:02:39
【韓国】10代ネチズン「軍隊に行こうとしない芸能人は醜い」[11/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132325123/
196名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/19(土) 01:09:52
>>192
実際のところ、たしかに、朝鮮半島の言語についての記録としては、
吏読があったし、部分的には、吏読で使われる表音目的の漢字の
省略によるカナもどきもあって、その中で、アとかイとかは日本語の
カタカナと共通していたりする。
で、この吏読は、かなり昔にさかのぼるとされているけれど、実際
には、高麗時代のものしかないし、だいたい9世紀か10世紀のもの
が中心だ。
一方日本語については、資料として、純然たる日本語を記したとされ
るのは、おそらく古事記、日本書紀の中の歌謡の部分と万葉集だから
8世紀ごろということになろうかと思う。それ以前となると、固有名詞
などが記されたものは、稲荷山鉄剣とかもふくめて5世紀ごろまでさか
のぼるものもあるかもしれない。
日本語については、8世紀ごろのものが、おおむね復元可能なレベル
ではあるが、朝鮮半島ではそれは難しいと思われる。

で、純然たる音声的な対応とかいうなら、日本語と英語の間にも、
かなりの対応が見いだそうと思えば見いだせる。これは笑い話では
なく、英語と日本語が無関係なのはだれもが承知の通りなので、
この間に関係が多数見いだされるとすれば、ほぼいかなる言語とも
日本語は結びつけることが可能だ、ということで、結局ナンセンス
ということになる。
例)英語の b で始まる語彙が日本語ではハ行で始まるものが多く、
それらは身体語彙にかなり多い。
197名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/19(土) 09:16:30
>>196
最後の2行でこけた。
これ 2ch では良く見るけど、どこで流行ってるジョーク?
198名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/19(土) 09:21:55
>>196
骨(hone) bone の事か?
199名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/19(土) 09:42:50
>>196 最古の日本語(倭語)の記録は魏志倭人伝の人名、地名、官職名が
あり、奈良時代の日本語との連続性も認められるようだ。
200名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/19(土) 12:42:26
>>197
いや、たんに、>>196=私が、必死で貼りまくっている(もちろん荒らしの
つもりではないが)だけです。おもしろいでしょ。
201名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/19(土) 13:15:06
>>200
すべて同じかたでしたか。
でも、私は最後の2行には賛成できませんなぁ。

ちょっと邪推させてもらうと、次のようなことを考えられているのでは。

(1)もともと印欧の B/P と日本の H (古くは P)とは対応があるはずだ。
(2)単語の中で身体語は長期間保存されるはずだ。
(3)よって身体語の中にこの対応が多く見つかるはずだ。
202名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/19(土) 20:39:08
技巧的な冗談のほうがそうでない冗談より面白みがあるってだけのことであって、
その技巧をここで云々するのはどうかと思いますがね

ところで、「印欧の B/P 」ってなに? 何系列説に立脚させてんの?
203名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/19(土) 21:47:46
>>202
そうですか。それは残念ですが諦めましょう。
204名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/19(土) 23:57:22
>>1
一種の説でしょ、なんで確定的な話でことが進んでるの?日本語の起源説なんてほかにも
いろいろあるのにね。列島韓語って・・・
それでも今日もマスは韓流マンセー。
205名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/20(日) 04:12:46
hotei(布袋pu-tai)とbodyの関係について
206名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/20(日) 04:14:51
韓語の語源は日本語と漢語。
207名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/20(日) 10:52:33
>>206 朝鮮語には漢字の訓読みがないので、漢籍の素養の深い人でないと、漢語を漢字で書いても、語の意味がわかり易くはなることはない。
まして、日本製漢語を漢字で書いても、日本語に通じた一部の人以外にとって、意味がわかり易くなることはない。
朝鮮語にとっての漢字は、同音異義語の書き分けのほかに利点がない。
208名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/20(日) 11:56:26
>>199
奈良時代との連続性はあるのは当たり前だと思うが
かなり違うということの方が注目に値するとおもう
209202:2005/11/20(日) 12:00:35
>>203
>>196じゃないよ
210伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/11/20(日) 12:16:58
>>207
コピペでスマソ
韓国の漢字教育は、紆余曲折の末に1976年に完全廃止となりました。
大韓民国としての政策で日本は全く関係ありません。
個人的には、漢字教育の廃止=愚民文字のみの使用を強制というのは、
文字通り愚民化政策以外の何者でもないと思っています。
http://chosonnews.txt-nifty.com/han/2004/10/post_8.html

http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.hani.co.kr/section-005000000/2003/10/005000000200310081936394.html
韓国の民間調査機関・韓国教育開発院の調査によると、以下のような結果が出たという。

小学校6年生ていどの文章が読み書きできない=8.4%
やや複雑な文章の読み書きができない=16.2%
なんと全体の24.6%が統計上の文盲であると判明した!
わざわざ愚民用に文字を作ってあげた世宗もビツクリ!
これは李朝末期や日韓併合当時の話ではない!
あくまでも現代の話である。
211伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/11/20(日) 12:22:54
語源への手掛かりを失うハングル
韓国語では、化学元素H(hydrogen)のことを「suso」という。

これは漢字で書けば、「水素」で、日本人が作った和製の漢語なのだが、
私の受けた学校教育の場では、化学用語として、とにかく「スソ」というのだと教えられただけで、
それは漢字で「水素」と書くのだとは、教えられていない。

だから、「スソ」は日常世界とは何ら関係する事のない純学術用語以外のものではなくなる。

現在の韓国のように、漢字を排除して殆どハングルだけを使っていると、
言葉に漢語や日本語のイメージは全く浮かぶ事が無く、語源の手掛かりも失うため、
全てが固有語であるかのような錯覚が生じてしまう。

だから、「スソ」は日常世界とは何ら関係する事のない純学術用語以外のものではなくなる。


しかし、日本語では「水素(スイソ)」という単語を教われば、
誰の頭にも「みずのもと・水の素」という訓が浮かんでくる。

そのように純粋な化学用語でも、日常的な和語の世界に抵抗なくはいる事が出来る。
そのため日本では、韓国やラテン語から引用する欧米のように、
学術用語が専門的な教育を受けたものにしか解らない、
日常世界から遊離した言葉になる事も、それほど多くはないのである。


日本的精神の可能性、 呉善花より
http://toron.pepper.jp/jp/syndrome/jpnhan/youchika.html
212伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/11/20(日) 12:23:27
韓国の科学研究の専門機関である韓国科学翰林院(KAST)でも読まないNature誌を、
日本では中学生や高校生でさえも読む。この高概念科学誌の読書人口は韓国の1,000倍以上いる。

漢字の持つ視覚性と意味内容の厳密性を通じて日本人は、
韓国人の6倍以上の速度で左右の脳に文章の内容を入力していき、正確にそれを認識することができる。

例えば、日本語版Nature誌では、「生成物の磁器」「電気」「光学」「機械的な」と表現されている単語を、
韓国語版Nature誌では、「生成物の磁器(magnetic)」「電気(electric)」「光学(optical)」「機械的(mechanical)」と、英語を併記していた。

韓国の学生たちは、英語なしには科学の勉強が不可能であり、
英語を理解していなければ自国語の文献すら正確に読むことができない。
http://bbs.enjoykorea.jp/jaction/read.php?id=enjoyjapan_16&nid=1000887&work=list&st=&sw=&cp=1
213伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/11/20(日) 12:31:03
>>207
朝鮮語は、漢字を廃止することで使いにくい言語になった。
このため>>211>>212>>213のような問題点がある。
214名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/20(日) 12:49:26
>>210-123
でですね、同じようなことを、表音文字体系を用いているヨーロッパで
考えてみると、英語の場合、ゲルマン語系語彙とラテン語形語彙とそして
ラテン語形語彙がフランス語を経由して入ってきた語彙がまざっている
わけです。ところが、英語の中のラテン語系の語彙(そのうちのかなりは
ギリシア語からラテン語に入ったもの)については、古い綴りを残して
いて、ギリシア語からラテン語に導入されたときの ph, th, ch などを
そのまま用いたりしているわけです。こうすることですくなくとも高等
教育をうけた人間は、綴りからゲルマン語系語彙かラテン語系語彙かを
判断できる。さらにいえば、単数複数の語尾変化もラテン語式に変化
するようにしていることもある。もちろん、ぱっとみでは区別できない
場合もあるけれど。
一方、そもそものラテン語の俗言語から発達したイタリア語やスペイン語
の場合は、学術的な語彙においても、ほかの日常語彙と特別に綴りを
変化させることはなく、写真は、スペイン語でもイタリア語でも、foto
であって、英語のように photo(graph)と綴ることはない。これは中国で
簡体字を使っている理由と同じとも考えられる。簡体字を使おうが、
ベースとなる繁体字と明確な対応がつくからなにも面倒な複雑な字をつか
う必要はなく、イタリア語でもスペイン語でも、ラテン語式の語彙の
展開は自国語の文法語法の中にとけ込んでいるから問題ない。英語は
二通りあるのだということを意識する上でも、意識的にラテン系語彙の
綴りを古いまま(2000年前のもの)に固定してつねにこれらがラテン
系語彙であるということを認識しつつ応用するということにしている
わけだ。韓国ではこういうことは、できなかったということだろう。
せめて、漢字の字音語に特殊なマークをつけるくらいのことをしたら、
状況は多少ちがっていたかもしれない。
215名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/20(日) 14:23:05
【日韓】警察から逃げて建物から墜落死、不法滞在韓国人の惨めな死[11/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1132360280/
216名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/20(日) 19:03:39
西洋語の翻訳語としての漢語のうち、認知度の高い同音異義語があって紛らわしいものは、順次原語に戻し、ラテン文字・ハングル交じり表記で対応すればよい。既に一部で実行されている。
カタカナのような便利なものがない以上、全部ハングルで書こうとするのは無理がある。
217名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/21(月) 00:17:49
>>216
いっつも不思議なのは、せっかくハングルは音素文字体系をベースとしているのに
なぜに、外国語(西欧語)の表現に無用な母音をぶちこんで、音素文字として対応
するハングルの塊をつくらないのか、ということ、intellectual というのは、
in-tel-lek-tual とつづれるわけだろ。Christmas だって、Kris-mas とつづれる
はずだ。なぜこれをしないのか。
218名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/21(月) 00:49:01
>>217
そりゃ「書けても発音出来ない」からだよ。
現代朝鮮語は多重子音を発音できず(表記で存在する時はどちらか落とす)
しかも無声末子音には外破が無い。
さらに末子音はしばしば逆行同化を起こして違う音になる。
だから
Kris-masと綴ると、カタカナ書きすれば
「キンマッ」としか発音できないんだよ。
「キンマッ」よりは"keu-ri-seu-ma-seu"のほうがマシになる。
219名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/21(月) 01:01:36
>>217 Intellectual はうまくいくので、인텔렉츄얼 in-tel-leg-chyu-eol と綴るよ。
Chrismas は >>218 の言うとおりでダメ。
220名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/21(月) 01:04:18
>>218
いやあー、ってことは、ハングルは本来「音素文字の役割も、音節文字の
役割も両方できる優れ者」っていうものなのに、その良さを全然利用して
ないことになるよね。いや、構成法としては、最高によくできている。
文字認識的にみても、音節が一つの塊でみえるわけだから、これが視覚
効果も十分あって、たぶん、音素文字体系よりはずっとよい効果がある
はず。だから、ボリビアのインディオも使う気になったのだろうが、
一方、そうやってつづれるのに、綴った結果が発音できないなんていう
のでは、とても変ってことになるな。

ちなみに、ハワイ人は、クリスマスのことを、kalikumake というのだ
が、これは英語ネイティブにいわせれば、日本語の「くりすます」と
いうのと、同じレベルで本来のChrismasとは違う発音ってことになる。
だったら、「きんまっ」と発音しても、keu-ri-seu-ma-seu でも、
むしろ、「きんまっ」のほうが、マトモっぽいという可能性だってある
と思うぞ。
221名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/21(月) 01:21:17
>>220
実はハングル文字というのは朝鮮語表記に対して「優れもの」であるだけで
他の言語の表記にとっては決して優れているものでもなんでもないんだよ。
まず、音節文字性は、シラビーム概念が確立した言語にしか有効とは言えない。
英語などのようにシラビーム概念が不安定な言語において
音節毎に「まとめる」のは無意味なばかりか混乱が生じる。
しかもハングル文字は子音連続は構造上2つまでしか表記できない。
(これは制定当時二重子音が存在したという理由による)
三重以上の連続子音はそもそも表記不能だ。
母音についても同じで二重母音までしか表記できない。
三重母音以上は半母音に食い込ませない限り不可能だ。
それに、世界中の言語に広く見られる無声音と有声音の区別を表す文字が無い。
気息の有無体系を流用することもできるが、
そうすると三重体系(有声、無声、有気)の表記が出来なくなる。

ウリナラマンセーに騙されている日本人はまだ多いからなあ。
朝鮮語表記にとってハングル文字が優れているのはあたりまえ。
かな文字だって、日本語の表記にとってはどの外国の文字より合理的だ。
222名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/21(月) 01:31:30
>>221
いや、べつに私はうりならまんせーな人間じゃないのだが、ただ、形式と
して、契丹文字とインド系文字(たぶんパスパ文字だろう)をベースに
して作ったということはあるが、それにしても、漢字との併用も考慮され
ているし、音素文字にすることで記憶すべき文字の単位を少なくし(音素
文字と同じ程度の数)、さらに音節の視覚化がねらえる意味ではすごい
と思う。たとえば、中華民国の注音字母なんて、むっちゃくちゃ複雑で
かつ音節のまとまりもみえずらく、文字の数も多く、なんとも中途半端
で、時期も遅く、近代のものであるのに、ハングルのほうが遙かにその
あたりは優れものだと思うよ。実際には、ハングルの変化型をつかって
北京語表記をするなら、漢字が必要ないくらいまでもっていける可能性
がある。ポテンシャルは高いと思う。

日本語のカタカナ、ヒラガナは日本語にとっては非常にすぐれているし、
たぶん、ハワイ語やタヒチ語にも有効に使えると思う。ただ、ほかの
閉音節言語には使えないよね。
実際に、ハングルは、古代のアッカド語の人たちが考えた音節文字より
もよくできていると思う。

でも、なんか使い方わかってないの韓国人なんじゃないの、って思う。
あるいは、日本語のカタカナのように、ハングルをより国際化に適した
形にするために、ベースの音素記号を変更したようなものを作ると、
かなりいけるんじゃないかな、とおもう。
223名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/21(月) 01:50:33
>>222
注音符号はあれはそれなりの優れものだよ。
あれは書き方が悪いだけ。音節毎にまとめて書けば
北京語のための表音文字としてはかなり優秀になる。
毛筆で書いてもスラスラ書ける書体に一応なっているしね。
ハングル文字は毛筆圏の文字であるのに、
○を書かなくてはならない段階で書く文字形としても非常に問題が多い。
毛筆で大き目の○を書くのが
いかに筆の性質に反するかは日本人ならみなすぐ分かるだろう。

だが中国語表記の決定的な問題は声調表記にある。
ここがどうしてもクリアーできないので
独自の表音文字は全て衰退し、ピンインに置き換わってしまった。
あるいは表音文字の字母節約則をある程度犠牲にして
表音性と表意性の中間を狙った簡体字が普及した。

ハングル文字の特性をあまり韓国人が理解していないというのには同意。
文字の構造上、ハングル文字は本来なら縦書き専用文字のはずなのに、
なぜか南北朝鮮は両方とも横書き専用にしてしまった。
224名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/21(月) 02:35:43
>>223
たしかに、注音字母を、かりにハングルちっくに音節かためて書けば、たしかに
ハングルっぽくなるし、非常に北京語に適した表音文字体系になるとはおもえる
が、それを「意地でもやらない」のが、中国人だろうなぁ。なんせ、ハングル
という「絶対にまねしたくないもの」が存在するんでね。
ハングルに「○」があるのは、まあ、とんでもない大間違いであることは事実。

ついでにだけど、たとえば、英語をハングルちっくな音節塊表現型文字で
表すと、これはこれで便利だと思う。とくに、ラテン系ギリシア系の語彙など
は、接頭辞の類、sub,ex,in,trans,sur,syn,con なんかが一つの塊で表せて
かつ、パッチム原理を導入すれば、education の e と、explain の ex とか
が同じ音節文字で表現可能だし、com をもとにして、correct の cor も、
collect の col も、contact の conも同じ文字で表現できる。
さらにいえば、sing sang sung などの印欧語にさかのぼるアプラウト系列
も母音のところだけが変わるので、同じ意味の語彙だと認識しやすい。
ドイツ語のウムラウトの必要もだいぶなくなってくるだろう。
land laender laendern というのも、land lend-er lend-ern と綴ればよい
わけだ。こういうポテンシャルをもっているのがハングルのやり方だと思う。
225名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/21(月) 06:49:30
ハングルの「○」は、筆で書くときは半円 2 つにする。1 周はさせない。
226名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/21(月) 07:22:42
例えば、朝鮮語で「鎌」「昼」「顔」は、単独ではどれも /nat/ (/t/ は内破 [t]) だが、
「鎌が」「昼が」「顔が」は、それぞれ /nasi/ /naji/ /nachi/ となる。
それで、単独のときから '낫' '낮' '낯' と綴っておく。
ハングルは音韻を表すのではなく、形態素を表す文字だ。だから、ハングルでラテン文字の代わりはできない。
227名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/21(月) 08:17:58
鹿児島弁は朝鮮語に似ている
228名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/21(月) 20:01:49
a
229名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/21(月) 22:22:19
>>226 日本語にそれに類似する文法などは皆無なので日本語と朝鮮語の起源
が同じとは到底、言えない例証になる事例だと思われる。
230名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/21(月) 22:24:58
>>226
ってことは、なおさら便利ではないか。>>224に書いたようなラテン語の
語彙素をハングルで書けば、綴りの変化なしで語彙素を綴ってあとは
パッチム法則にそって発音が自動的に決定されるという感じだ。
>>229
日本語も、鎌倉時代までは、リエゾンがかなりあったので、「を」がつく
と、その前の語彙が、漢字音で、「ん」でおわると、「の」になったとか。
231名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/21(月) 23:17:20
昔ラジオで言ってたが、どこかの国の言語学者が世界中の言葉を調べたら
それぞれの国の言葉が、どこから流れてきたのかわかったそいうです。
その流れを逆に辿ったら北アフリカに辿りついたそうです。
だが日本語だけが、独立していてどこの国ににも帰しなかったそうです。
強いて言うならば朝鮮から か なあ って言ってた。
232名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/21(月) 23:27:26
それなんてエロゲ?
233名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/21(月) 23:44:49
>>231 何を言っているのかね。シベリアからマンモスを追って来たゾロアスター教徒の言葉に
きまってるじゃないか。魔法使いに教わったんだよ。今でも科学魔法は特技だ。
234名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/21(月) 23:52:59
>>230 それ以前に日本語には子音で終わる単語など「ん」以外にはない
というのが両言語の起源が異なるという例証だろう。

 そして「ん」と語中の「っ」は南島語にあるらしい。
235名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/21(月) 23:57:58
>>224>>230
朝鮮語以外の形態素は
ハングル文字にぴったりあてはまる形とは限らないよ。
だが、形態素ってのは、特に一単語中の造語成分になっている場合、
ネイティブ話者にとっても認識できていないことが多い。
だから形態素至上主義を採ると、
必然的に「固有の綴り字を必死で覚えなくてはならない」という問題が生じる。
実際、戦後の朝鮮語綴字法は徹底した形態素至上主義を貫いた上、
歴史的に存在したが今は無意味の「盲腸形態素」まで取り込んで正書法としたので
ネイティブにとっても複雑怪奇なものとなっている。
それにもう一つ致命的なものは、朝鮮語は「形態素をまとめて書く」ということだ。
形態素は現実の発話では切れ目が微妙な場合も多く、
ある子音を後の頭子音なのか前の末子音なのかどちらに振るのか悩ましくなる。
この点、フランス語を参考にハングル文字をバラバラ書きにするという
必殺案が1950年代に提案されたこともあるくらいだ。

それに最後に、末子音法則なる同化法則は言語によってまちまち。
人間の口の形は決まっているので一定の傾向はあるが、それでもまちまち。
朝鮮語の同化の読み法則はかなり複雑である上に、
これは他の言語には当てはまらないんだよね。
236名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/22(火) 00:40:49
>>235
> 形態素は現実の発話では切れ目が微妙な場合も多く、
> ある子音を後の頭子音なのか前の末子音なのかどちらに振るのか悩ましくなる。

昔、辞書を眺めながら、
 「마주보다:向かい合う」 は、「맞다:合う、迎える」 などがあるから
 맞 + 우 + 보다 と取りたいのだけど
と思ったことがあるのですが、こういうのも含んでます?
「그리다:描く」と「글:文字」、「긁다:掻く、引っ掻く」なども。
237名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/22(火) 20:25:49

__....,,._                         ウェーハッハッハッ
 ' 、   ゙ヽ          ・−   パキュン !    ∧_,,∧
   ':、    ゙:    ・−        ・−    ー=y;<`∀´ ,,>
   ,.''  U .:       ・−   パキュン !       と┬O ) ≡
 , '´   ,.:' ≡                     ◎┴し' ◎ キコキコ
 ´"''''''"´                  大阪市東成区の無職、李尚憲(通名:森本尚憲)

■10月26日 エアガン事件で再逮捕=同乗の男も、器物損壊容疑で−和歌山・阪和道の連続発砲
 和歌山、大阪両府県で相次いだ改造エアガンによる発砲事件で、大阪、和歌山両府県警は26日、
和歌山県の阪和自動車道での発砲を認めた無職 上園健司容疑者(25)=覚せい剤取締法違反で起訴=
を器物損壊と銃刀法違反(所持)の疑いで再逮捕した。また、発砲の際、車に同乗していた無職、
李尚憲(森本尚憲)容疑者 27歳を器物損壊容疑で逮捕。同容疑でさらに無職男(27)の
逮捕状を取った。 調べに対し、上園容疑者は「車には4人乗っていた。泥棒目的でドライブに行ったが、
途中で相手の運転に腹が立ってエアガンを撃った」と供述。
 (時事通信社 2005年10月26日 18時02分 更新)
238名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/23(水) 05:18:00
ハングルの「○」vs中国語音韻学の零声母
どうせ一方が他方を猿真似したんだろうが....
239名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/23(水) 15:03:09
>>235
結局、ハングルのお手本は、漢字なわけだよね。漢字は語彙素を漢字一つで
綴り、それは一つの音節になっている。で、これは、もちろん一番最初はわから
ないけれど、中国語が、たぶん、歴史的にとくに漢字ができた当初はたぶん、
孤立語としての特徴をもっていたために、それが可能で、今みたいに完全な
多音節の膠着語になっていても、歴史的伝統により語彙素に分解可能だから、
なんとか漢字という音節文字(意味も多少は表すが)でやっていけている。
ところが、韓国語は、歴史的にみても、孤立語だったことはないはずで、
そこにむりやり孤立語を想定したような語彙素を見いだそうとするから、
あっちこっちでおかしなことがおこる。語彙素を見いだすのは本来学問的な
もので、日常の正書法にそれを持ち込むと、その正書法を学ぶのに、学問を
学ばなければならないので、普通は不可能なんだわなぁ。でこれが完全に
失敗した例が、ベトナムの字南なんだわ。あれもベトナム語の中に、語彙素を
見いだして、それを漢字の形声文字風のもので綴ろうとしたわけだけど、
あれを勉強するには、学問的知識が必要ってことで、廃れた。ハングルはここ
まで普及したから、廃れることはないけれど、内部に多数の矛盾をかかえている
ってことだな。
240名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/29(火) 23:41:06

【日韓】みこしの“ワッショイ”の掛け声は、韓国語の語源の“ワッソ”〔11/29〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133257602/

【日韓】みこしの“ワッショイ”の掛け声は、韓国語の語源の“ワッソ”★2〔11/29〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1133271367/
241名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/04(日) 12:30:52
ワッショイの語源はただ単に「よいしょ」の変形だと思うが。
242名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/05(月) 03:06:20
最近「美肌」をpiadaと発音してる韓国人のCMが流れてるなー
243名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/05(月) 06:04:40
>>242
それを見て、美肌の何とかって言ってるを理解した。
朝鮮語だと思ってた。
244名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/05(月) 11:02:51
また犬糞寄生虫スレッドが現れました
245名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/05(月) 20:37:35
>>240 アノーとかセーノという掛け声は南方でも同じらしいのでワッショイ
も南方起源だろう。ワッショイだけ朝鮮起源という理由が無い。
246名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/05(月) 23:14:18
トンデモにトンデモで対抗せんでも。
247名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/06(火) 02:33:53
>>246 そう言えば広東語でyesをハイというとか、トルコ語でハイハイというとか
いうのも日本語の起源になりそうですね。
248名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/06(火) 21:20:03
>>247
広東語は、「係(ハイ)」だね。北京語の「是(シィ)」に対応する語彙だね。
日本語の「は行」は、古代においてP音であったから、もしかして、奈良時代には
「はい!」という代わりに、「パシ!」とかいっていたのだろうか。
249名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/06(火) 22:15:27
>>247-248
近代兵制を取り入れる時に兵隊用語として取り入れたんではないか、という話は
どこかで読んだことがある。「はい」は江戸時代以前の文献には出てこないそうだ。

近代兵制と言えば、長州藩の奇兵隊、長州藩と言えば上海密航だから、上海あた
りで聞きかじったのを高杉晋作のような上級武士あたりがヒョイと取り入れた、と
言った所ではないか、という気がしないでもない。そうすると、広東語である必要さえ
もなく、現地のちょっとしたやり取りでの思い付きでも構わないという事にまでなる。

敢えて想像で説明したが、どのように説明した所で確かめ様のない話である。
こういうのを本気で主張するのを、「妄言」と呼ぶ。
250名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/07(水) 00:14:24
馬にまたがって掛ける言葉は
「はいし」=係(ハイ)+是(シィ)
251名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/07(水) 00:33:53
>>249
ほー、昔はなかったわけだ。
そういえば、ローマ時代のラテン語には、英語のYes, No に対応する語彙が
なかったという話がある。案外、こういうのは、軍隊的なものがベースで
登場するのだろうか。

252名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/07(水) 00:36:56
>>248
>>249
魏志倭人伝に返事の倭人語として「噫」というのが出てくる。
この当時の音は'iagまたは'iaiであるわけで
"ai"またはそれに準ずる返事の声は2000年近く
日本語では基本的に変わらなかった可能性が高い。
現代語「はい」のHは他のハ行のようなP音とは無関係で、
古くから気息を伴っていたかどうかはよく分からないが、
ハ行子音がHとなって対応する音が確立した後で
実態上の音として安定したものと思われる。
古典落語の「あぃよ」のような返事が直系の祖先で、
強調の為にH音が付いた形が自然に生じ、
「は」の音がfaからhaに変わった後で、
haiが固定化されたということだね。
253名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/07(水) 01:52:39
>>252
「噫」はたしか「うん」と解していたように思う。
落語については古典落語と言いつつも明治以降の作品と言えなくもないからな〜
ことによっちゃ、「あいよ」が「はい」の影響で出来たのかも知れない。
どっちにしろ、「はい」が文献に出てこないらしいのには変わりがない。
音韻規則先にありき、では困る。
254名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/07(水) 02:14:09
>>253
漢字の音韻上「うん」という解釈はあり得ないと思うが。
当時は撥音は無かったはずなので単純類推は出来ないが、
末尾が鼻音で終わっていたなら「噫」という字は決してあてないはずだ。
もっと「うん」に近い発音の漢字は山ほどあるわけだからね。

それに「不存在の証明」は悪魔の証明なんだが、
「はい」(ただし17世紀以前の音写ではハ行は出てこないはず)が
江戸時代以前に全く無いという証明は出来ているのかなあ?
現代語には「ええ」という返事の語もあるわけだし、
「はい」も「あいよ」もばっさり切り捨てる論拠は非常に乏しいと思うけど。
255名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/07(水) 13:51:43
>>254 古代にも擬音語や擬態語、掛け声などには撥音もあったのでは?

 古代にh音がなかったとしても笑う時はhahahaと発音しただろうし、
フランス人もhahahaと笑う。ハイは掛け声のようなものなので古代から
あったとも考えられる。その変形のヘーもあっただろう。

256名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/07(水) 18:47:21
韓国語は半島韓語、日本語は列島韓語でいいよ

英語はアングル韓語
フランス語はガリア韓語
ケチュア語はインカ韓語
インドネシア語は南島韓語
257名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/07(水) 19:24:14
>>254 
困るの3法則:
 ・うろ覚えにトンデモをぶつけられても困る。
 ・「不存在の証明」を求められても困る。
 ・憶測を証明と称されても困る。

笑い声や呼びかけの感動詞にも音韻変化が及んでいる、というのは誰の新説なの?
258名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/07(水) 20:36:24
【異次元空間に】ノツロ語スレッド【引きずり込め】

デムパ系人工言語、「ノツロ語」についてヲッチングしましょう。

http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1042464021
259名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/07(水) 21:20:44
>>257 古代日本語にはハ行がなかったというと、では笑う時にパパパと笑ったのか
と真面目に反論している学者?がゐたが、何か勘違いしていると思う。

 笑い声や感嘆詞などは普通の単語とは違うと考えないのだろうか?

260名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/07(水) 21:31:51
>>256

日本語、朝鮮語は系統不明の謎の言語

英語、フランス語はインド・ヨーロッパ語族
ケチュア語その他のインディオ語は系統不明
インドネシア語はマレー・ポリネシア語族

 で朝鮮語とは何の関係も無いというのが世界の常識である。朝鮮語は
ツングース、トルコ語、モンゴル語、日本語、アイヌ語とは多少関係が
あるようだが、日本語もそうなので堂々巡りになり、どういう関係なのか
誰も解明していないようだ。日本語はさらにマレー・ポリネシア語やタミル
語とも関係があるかも知れないというややこしい言語らしい。


261名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/07(水) 21:37:59
結局のところ、
一語族一言語というのを否定したがり、、どうしても他の言語と結びつけたがる人たちが、
日本語とポリネシア語を無理矢理結びつけようとしたりするわけだよな。

262名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/07(水) 22:07:20
>>261 日本語とポリネシア語、タミル語、朝鮮語との関係などの書物を
興味本位に読んでみてどこまで信用できるのか、単なる語路合せに過ぎない
のか、素人には判断不能でした。

 フィクションとしては面白い読み物と思いますが。
263名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/08(木) 09:56:16
>>1
逆だろ 韓国語の歴史なんてせいぜい300年ほど
日本語は遥かそれ以前からある なにかにつけて
日本より上と負け惜しみしか言えない韓国人が情けない
264名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/08(木) 13:37:38
>>263 いや朝鮮語はハングルを作ってから500年たつので500年くらいの
歴史はあるだろう。仮名文字より700年遅れているが。
265名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/08(木) 23:46:06
>>264
吏読の形式で9世紀以降の半島の言語が多少なら残っている。
ただ、ハングルができようが、文学がない。文学は18世紀、あるいは実際の
ところ、日本統治になる直前くらいの段階で、ようやく小説なども書かれるに
いたったという程度だ。もちろん、朝鮮半島において、漢文学は存在したわけ
だが、なんせ、漢文学は主流は中国だから、世界的にもそれが知られたものに
なるわけでもない。朝鮮半島における、素晴らしいもの、といえば高麗の時代
以降の金属活版印刷技術などがあろうかとは思う。
266名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/13(火) 00:54:31
擬声語も時代によって変わる。
馬のいななきは「ヒヒーン」ではなく「イン」と書いた。
「べうべう」は犬の遠吠え。英語のbowwowを聯想する。
267名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/13(火) 02:38:22
>>261
いや、オーストロネシア祖語との関連を主張する香具師は
一部の在野好事家以外そんなに破廉恥じゃないよ。
というのは、
オーストロネシア語族はすでに印欧語に準ずる方法で
祖語構築が単語レベルでは完成に近い状態で、
言語系統樹もほぼ完璧なものが出来上がっている。
この祖語体系の中において、少なくとも
そのままの形では日本語の居場所はどこにもないからね。
だから「一定の関係を指摘する」以上のことは論理的に言えない。
アルタイ語との同系主張論者のほうが
アルタイ祖語と系統樹が確立していないので
もう少し破廉恥な「同系説」をでっち上げる傾向がある。
もっとも救いようが無い究極の破廉恥ぶりを曝け出しているのが
朝鮮語と日本語の同系論者だ。
朝鮮語自体の系統が良く分からず、
過去の朝鮮語資料さえ僅少であることをいいことに
>>1のようなどうしようもないデタラメ説を次々とぶち上げる。
朝鮮語日本語同系論者こそ、全 員 が 全 員 完 全 電 波 と言いきれるw
地理的距離と電波度がなぜか反比例すると言う不思議な状況だ。
268名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/13(火) 04:08:11
>267
>朝鮮語自体の系統が良く分からず

それ以前にお前は朝鮮語自体を良く知らないんだろ。
269名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/13(火) 07:46:06
>>267 よく隣国同士だから言語も互いに影響しあっているだろうという
推測を言う説があるが、ドイツ語とポーランド語や、スウェーデン語と
フィンランド語など地続きの隣国同士でもほとんど影響はないように
日本語と朝鮮語の関係はそれ以上に無いだろう、と推測しないのかと思う。

270名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/13(火) 07:53:38
>>268 267ではないが朝鮮語は日本語、トルコ語、モンゴル語、ツングース
語などと類似する単語がちらほらとあるが音韻法則が成り立つほどではない
ので系統不明とされているのだろう。
271名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/13(火) 12:28:52
比較言語学により同一語族であることがほぼ確定している言語群:
インド=ヨーロッパ語族、ウラル語族、
オーストロネシア語族、ドラヴィダ語族

若干問題を抱えているものの、一応音韻則が成立している言語群:
アフロ=アジア語族、シナ=チベット語族(ビルマ=チベットとシナ語派に限る)
狭義のニジェール=コンゴ語族(コルドファンやマンデ諸語を除く)

音韻則が成立しない、あるいは一部の人にしか認められていない言語群:
アルタイ語族(モンゴル・トゥングース・トゥルクの三語派に限っても)
オーストロアジア語族

272名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/13(火) 12:29:42
語彙統計学では、日本語は朝鮮語・アイヌ語と基礎語彙を30%共有していることになるが、
これは各語の音韻の相関を大甘に判定した場合(単語の頭の子音が一致すればOKとか)で、
少しでも条件を厳しくしてしまうと、10%を下回る。
また語彙統計学では、日本語は他のアルタイ諸語よりもオーストロネシア語族と関係が
あることになるが、一定の音韻則が認められないため、
比較言語学からは同一語族とは認められない。
語彙統計学は言語間の交流を示すもので、系統は証明できない。
(音韻則が認められるような言語間では当然基礎語彙共通率も高くなるが)

あと文法的には日本語はウラル語族、アルタイ語族と類型を示すが、
例えばインド=ヨーロッパ語族のように系統が証明されている言語群内でも、
地理的に遠い言語同士では文法は非常に異なっている。
つまり文法の変化は単語の変化を上回る。
類型論も言語間の交流を示すものであって、系統論には使えない。
273名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/13(火) 17:57:41
>>269
フィンランド語はたぶんスウェーデン語かノルド語かゲルマン語かにいつの時代かわかんないけど文法的な影響うけまくりじゃない?
274名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/13(火) 21:03:42
>>273 そうですか。何か影響を受けていると読んだことはありますが。

 ではギリシャ語とトルコ語に変更します。
275名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/13(火) 21:36:54
>>274
ギリシア語についてはバルカン言語連合でググれ。
トルコ語はアラビア語の影響大だ。「チュルク 言語接触」などでググれ。
276名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/14(水) 02:38:50
>>268
もう少しまともな反論をしろよw
日朝言語同系説の説得力のある議論をぶちあげてみろよ。

朝鮮語学者で日本語との関連を述べている香具師では
金沢庄三郎、小倉進平といった1世紀近く前の香具師が
一番まともな論を挙げている。
それでも朝鮮語の中の話はいいんだが、
日本語との関連になると途端に電波になる。
朝鮮人学者で一番まともなのは金思Yだろうと思うが
朝鮮語の歴史研究としては非常に優秀なのに
日本語との系統を論じはじめると途端に
すさまじい電波ゆんゆんになる。

誰も彼も少しでもまともなのは大昔の学者ばかりというのも不思議だ。
日朝言語同系を論ずる若い学者は本当にどうしようもない。
というより、最近のまともな朝鮮語学者は日本語との系統論を決して論じないw
特に同系論を主張する韓国の学者は
全員イヨンヒかソジョンボムと同レベル。
277名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/14(水) 04:12:28
>>275 トルコ語の中のアラビア語は日本語の中の漢語のような外来要素で文法には
何の影響も無いだろう。
278名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/14(水) 04:27:30
>>1 朝鮮語のnacと日本語のnatukuを比較するというのは全然意味が違うが
natukuが顔と関係があるということなのだろうか?

 natuku,najimuはyasuraka,yasasii,yasui,yasumuと関係がありそうで
(nat>yas)、顔とは何の関係もないと思われるが。


279名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/14(水) 04:44:29
池沼には文法と単語の区別もつかないから。
ランダムに両言語の単語抜き出してきて
似てる!似てる!ってよだれ垂らして叫んでるだけ。
280名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/14(水) 04:55:36
>276
お前はその前に検定試験最下級から地道にガンバレ。
281名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/15(木) 22:52:10
むちゃくちゃなこといえば、現代韓国語は、事実上、中国語の一方言といって
よいだろう。中国語の多数の方言の中には、韓国語と同程度に「漢字でかけない」
固有語彙があるものがあるだろうし。まあ、ベトナム語と同じ程度には中国語
だろうな。文法が違うといえば違うのだが、語彙からいえばほぼ中国語の中の
特殊な方言だ。

日本語の場合も、かなり近いことがあるが、日本語では訓読みの語彙がかなり
多いので、かなり独立性が高い。
282名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/16(金) 00:00:29
韓国語の中の漢字語彙には中国語というより
日本製漢字語彙をそのまんま使ってるのが多い。
283名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/16(金) 19:56:03
【韓国】韓流展示館、ブーム下火に計画を縮小変更【12/16】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1134726941/
284名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/16(金) 20:11:56
285名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/16(金) 20:29:33
>>1 この説も捏造ということで決着するのだろう。
286名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/16(金) 21:20:25
>>282
いや、そのままではない。ちゃんと漢字の発音は半島の標準的なものに
なおしている。もちろん、中国語でも日本で作られた漢字語彙を使っている
が、これも北京語の漢字音になおしている。
ヨーロッパの言語におけるギリシア語ラテン語根の語彙もそのかなりの
部分は古典ギリシア語ラテン語には登場しない中世以降あるいは近代以降
のもので、それらはフランスやドイツ、イギリスなどで作られたものが
多いが、それでもこれらは一応、ギリシア語ラテン語根の語彙とされる。
そして、それらの多くは、かなり共通に現代ヨーロッパ語で使われている。
もちろん、発音はそれぞれでラテン語からの借用形式が決まっているので
それにそって決まっている。
明治維新後の日本は、漢字語彙創成ということで大きく貢献したことは事実
だが、結果として、漢字圏全体の語彙を大幅に増やして近代化させたことに
なる。ま、このような貢献をできれば半島の人たちにもやってもらいたいと
思うね。高麗の金属活版印刷は注目に値するが。
287伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/12/17(土) 06:45:28
とどのつまり、日本で出来た漢字を、単に朝鮮式の音読みしているだけでは?

第2次世界大戦後、それまでの日本語の読み方を朝鮮式の音読みに切り替えたそうな。
割引(わりびき)→割(カツ〔ハル〕)引(イン)→割引(ハルイン)
他の日本語由来単語
新聞(シンムン)経済(キョン ジェ)物理(ムルリ)割引(ハルイン)取引(チュイソ)引上(インサン)
売出(メーチェル)貸切(テージョル)手配(スペー)打合(ターハブ)組合(チョハブ)株式(チェシク)
原子力発電所(ウォン ジャ リョク パル ジョン ソ)軽水炉(キョンス ロ)制御棒(チェ オ ポン)
加圧水炉(カ アプ ス ロ)一次冷却水(イル チャ ネン ガク ス)原子爆弾(ウォンジャポクダン)

その後漢字が廃止されたので、何故こういう名前になったのか考える手がかりが失われたから、
語句の由来とか判っていないそうな。

288名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/17(土) 08:12:41
>>287 漢字がなくても国語辞典を引けば由来は説明しているのでは?
辞書を引かないのなら無意味な外来語の氾濫状態なのだろうが、そうなる
のは個人の怠慢ということになるのだろう。
289名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/17(土) 09:13:24
>>288
いや、日本語由来の単語についてはほぼ100%の辞書で語源を説明していないよ。
290名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/17(土) 15:16:46
>>289 そういう不完全な辞書しかないのなら好きなようにしていればいい
のだろう。日本人には関係の無いことだ。
291名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/17(土) 15:48:33
>>287
> 割引(ハルイン)取引(チュイソ)引上(インサン)
> 売出(メーチェル)貸切(テージョル)手配(スペー)打合(ターハブ)組合(チョハブ)株式(チェシク)
> その後漢字が廃止されたので、何故こういう名前になったのか考える手がかりが失われたから、
> 語句の由来とか判っていないそうな。
こういう訓読語は、漢字使用を続けていたとしても、日本語がわからなければ語源不明だろう。
292名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/17(土) 18:48:27
>>291 しかし、これらの単語を朝鮮固有語に訳すのは不可能なのだろうか?

 朝鮮語には動詞の組合せによる名詞を作る機能がないのか、という疑問が
わいてくる。
293名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/17(土) 18:52:23
>>291 そして日本語にできて朝鮮語では作れないのなら両言語が根本的に
異質な言語ということなのだろう。
294名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/17(土) 19:25:21
んなこたあない。漢語の使用で固有語の造語機能が死んでる部分は日本語にもある。
朝鮮語の方が固有語の造語機能がより死んでるということしか意味しない。
だからって異質でないとも思わんが。
295名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/17(土) 23:26:38
慶尚道方言語尾、
〜ケド、〜カモ、〜カイ、〜カナ、〜カノ…

どっかで聞いたようなのばかり。
296名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/18(日) 00:10:01
取引: 거래 (去来)、売出: 내팔기; 방매 (放売)、貸切: 전세 (専貰)、手配: 준비 (準備)、打合: 협의 (協議)。
297名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/18(日) 04:26:38
>>295 その語尾の意味まで同じなら関係があるかも知れないが、意味が違うのなら
関係無いだろう。

298名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/18(日) 06:17:21
>>296 売出以外は全部漢語訳だが、日本語の言替えを固有語にするという
のは困難なことなのだろうか?

 日本語もラジオなどは音声電波受信機とでも訳すしかないが。
299名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 22:03:35
以前、日本語は韓国南部の方言とかいうことを議論している韓国人言語学者の
書籍をちょっと読んでみたが、あまりにもデタラメなのには驚いた。
日本人が「しかしながら」という意味で、「だけど」というのを使うとして、
これにたいして、韓国南部の方言では、「ダヘド」というのがあり、これは、
韓国南部でしかつかわないらしいが、この「ダヘド」が日本語の「だけど」
とぴったり対応する、とかいうわけだ。これにかなりの紙面をさいて、この
ような「ぴったり一致する例が、、」ときたもんだ。
「だけど」は、日本語内部での語源解釈をすれば、「にてありけれども」と
いう歴史的には使われたことがほとんどないものに対応する。もちろん、奈良
時代くらいまでの語源解釈でここまでいくわけだが、朝鮮半島南部の方言が、
このような解釈で「ダヘド」が、「にてありはれども」とかなるならいいが、
そんなはずはない。よーするにデタラメだ。
こういうので、言語学に関するマトモな知識のない韓国一般人には受けるの
だろう。日本では、2chを見てもわかる程度に、比較言語学をきちんとしって
いる人はアマチュアの中でもかなり多い。

300名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 22:07:17
んなことねーよ
日本にだってまともな知識のない人は多いよw
301名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 22:12:39
>>300
じゃなくて、、。
そりゃ、日本人でもマトモな知識がないひとがほとんどだけど、そういう
ひとたちが、トンデモ説を披露したときに、「うそつけ、トンデモだろうが」
という人がかなりいる程度に知識は一般に普及しているわけだ。
302名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 22:25:37
>>301 日本語と朝鮮語の関係については「ナラ」「ワッショイ」「ハナ」が
3大拠り所というしょうもない状態のようですね。
303名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 22:32:49
タミって、とちくるう前の故大野晋氏が、一応、日本語と朝鮮語との音韻
対応例をいくつもだしていて、その集大成として岩波古語辞典にあるわけ
で、あの中で同源とされた語彙のいくつかは、まともな音韻対応がありま
す。kuma -> kop, numa -> nop なんてのがある。だから、規則的音韻対応
があるんだから、その範囲内で、「無関係な言語ではない」ということは
十分いえると思います。時代として、弥生時代かもしれないし、古墳時代
ころの話かもしれないけれど。ただ、そういう規則的音韻対応する語彙が
基礎語にほとんど見いだされず、また、数もかなり少ないことから、日本語
と朝鮮語とがインド・ヨーロッパ語のような語族をなすということはいえない
ということなんです。また、村山七郎あたりが、これまた音韻対応を議論
しているけれど、あんだけ多段階音韻対応法則を考えれば、もう、日本語
と英語だって、関係してしまうだろうっていうようなものを考えていて、
やっぱり無理がある。

無関係じゃないのは、だれでも承知。ただ、語族を為さないってことです。
それが重要。だから、ワッショイでもハナでも、対応する語彙がそれなり
に発見されるのは当然です。ただ、音韻対応則が複数あるなら、複数回数
の接触を考えるべきだし、だとしたらなおさら語族を為すなんてことはない。

304名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 22:46:10
>ただ、そういう規則的音韻対応する語彙が
>基礎語にほとんど見いだされず、また、数もかなり少ないことから
その少なさ故にその規則的音韻対応は、「偶然」なのではないかと言われるわけです。


305名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 22:54:48
>>304
あのさ、ちょっと間違えてない?
日本語には、多数の英語の語彙があるし、これは外来語というが、だいたい
英語のもとの音韻にたいしてかなり規則的に対応しているだろ。これはただ
普通は借用語なり外来語などというような。いいか、これを偶然の一致だ
とかいうやつはいないだろ。コカコーラは、日本でも類似ののみものが
あり、「買ふか買はれ」と呼ばれていたが、後に「こかこうら」と呼ぶ
ようになって、英語のそれと似てしまったなんて考えるやつはいないぞ。
半島と列島では、人的交流もふくめて、かなり盛んに行われていたんだ
し、1万5千年前までは陸続きだったんだから、偶然の一致なんて考える
よりは、実際に言語的接触があって、部分的に語彙が拡散したと考える
ほうがどう考えてもマトモだ。
306名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 23:03:24
>>299
「〜ダ・ヘド」は標準語で、韓国南部方言ではない。
慶尚道方言では「〜ダ・ケド」と言うのだ。意味は「〜だとしても」

日本語の「ケレド」なんか、朝鮮語の「クレ・ド」(そうだとしても)だろ。

>295に書いた、〜カモ、〜カナなんかも、奈良、平安時代の意味の方に近いのだ。
307名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 23:09:05
>>303 そりゃ半島南部に倭人が居たのだから倭人語が新羅語や百済語に
影響を残したとも考えられるのだが、日本語と朝鮮語の関係というと半島語
が日本列島へ影響を及ぼしたという方向性しか考えていないのが偏向して
いると思う。

 逆に日本語(倭人語)が朝鮮語に影響を及ぼした方向も考慮すべきだろう、
と素人としては思うのだが。

 そして共通語があまり見当たらないのは日韓の人間の相互交流が古代から
少なかったという証明にもなるのだろう。
308名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 23:14:20
>>305
外来語のような形で語彙の交換は有っただろうけど、
その>>303であげてる例が、
本当の意味での「音韻対応」であるのかどうか、
子音+umaと子音+opの2例の対応だけでは判断しかねるという意味です。

中国語の馬・梅と日本語のうま・うめ
の対応みたいにある程度証明されているものなのかどうか知りたいわけです。

あとできれば、>>303での対応例のそれぞれの意味が知りたいです。
309名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 23:23:03
>>304
> その少なさ故にその規則的音韻対応は、「偶然」なのではないかと言われるわけです。

>>305
> 日本語には、多数の英語の語彙があるし
> これを偶然の一致だとかいうやつはいないだろ。
310名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 23:24:18
>>308
たしか、いまでは絶版の岩波新書の「日本語をさかのぼる」(大野晋が、
タミる前の版)には、その例がかなりたくさんありました。
311名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 23:42:38
>>310
いや、その本で例がたくさんあげられてるのは知ってるんだ。
で、
その例が、
@ 同じ系統の言語であるから対応しているもの
A 「馬・うま」・「Coca-Cola コカコーラ」の例のように明らかに借用関係にあるもの。
B 「so・そう」のように2つの言語を比べれば、ある確率で必ずいくつか現れる偶然の一致
C 「ワッショイ」のようなこじつけ
このなかのどれなのかってこと。

ある対応関係が数例しかないとか、こじつけのものが大量に混入してるような場合だと、
@とAとBのどれであるのか判断できない。
312名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/19(月) 23:51:06
安本美典著「日本語の成立」講談社現代新書に服部四郎の出した例が
引用されているので、とりあえず、しめしておきます。

日本語 意味 朝鮮語
kata 堅 kut
ki 杵 ko
se 男  su
sOkO 底  sok(裏)
simi 衣魚 chom
tatu 昇  tot
tumu 積  tam
poru 掘  p'Al
pOru 欲  pArA
pora  空  puil
mOdOru 退  mIr
mune 棟  mArA
piza 膝  murIp
umo 薯  ma
siri 後  tui

kama 窯  kama
sima 島  syOm
tuma 爪  t'op
numa  沼  nop
kuma 曲  kop
kuma 熊  kom
kuma 隅  'kIm

日本語の乙類母音は大文字、朝鮮語はA(aの逆さま)I(i の上二つ点)
など。
313名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/20(火) 00:10:59
こういう例示は見たことがあるが、類似する単語がバラバラで纏まりがない
と感じる。

 例えば身体語や動物名、数詞などが相当数、まとまって類似していたら
関係があると思えるが、何の脈絡もないような単語が類似していても
説得力が乏しいだろう。

 こういう纏まりのない単語の類似なら日本語と英語の間でも見られるが
それより多少マシという程度ではないか?
314名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/20(火) 00:19:24
>>313 おっしゃるとおり。
服部四郎もそのとおりのことをいっていて、対応関係が複数あるので、
これは、かりに関係があったとしても、系統が分かれたとかいうよりは、
語彙の交流があったという程度のこと、としている。
315名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/20(火) 00:50:11
>>312 kuma がkom,kop,'kImと分かれていることなどは対応といえるのか
という疑問もありますね。
316名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/20(火) 00:56:33
>>315
ただ、以下の三つくらいについては、類似対応としてなんらかの関係があり
そうに思います。で、これくらい違うのなら、数千年前以前にさかのぼっても
いいかもしれない。
tuma  爪  t'op
numa  沼  nop
kuma  曲  kop
317名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/20(火) 07:32:22
>>316 その何らかの関係の中に半島倭人語が新羅語に影響を与えたという
可能性もあるはずなのだが、半島由来の単語という見方しかしないのは
おかしいと思います。
318名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/20(火) 16:01:08
「ダ」の一致は「ケド」から
切り離して論じるべきでは?

また日本語で
ケド<ケレドモ
と考えられるならむしろ
ヘド韓<ケド韓<ケド日
と推測するのが普通。
それに識者に伺いたいのですが
韓国語内部でもヘド<ケドという
歴史的変化が想定されていたりは
しないのでしょうか。

319名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/20(火) 21:28:17
>>317
おい、語彙の交流があったと書いただけで、その方向についてはいっさい
触れていないぞ。自分で勝手にそういう方向しかないと思いこんでいる
から、人の文章もそう見えるんじゃないか?
320名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/20(火) 23:21:56
>>319
多分スレタイから全部そういう話だと思い込んでるだけでは?
321名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/21(水) 00:25:34
>318
じゃあ日本語の「ダケド」の「ダ」って何なの?
「ケレドモ」の「ケレ」は?
韓国語の「クレド」の「クレ」って「そうだ」って意味なんだけど。ププ。

スレタイに反対でも賛成でも、事実を知りたきゃまず韓国語の勉強しろっての。
ま、2ちゃん連中にそんな事望むべくもない「けれども」。
322tociguri:2005/12/21(水) 09:09:44
>>319 語彙の交流がおこるというほどの近い関係は民族同士が地続きで混在して
いるような状況でしか起こらないのでは?そういう状況は半島南部にしかなかった
のではないかと思う。歴史上、列島に異民族が集団で居住していたことがないが
半島には三国時代があり倭人も居たのだから。

 
323tociguri:2005/12/21(水) 09:36:32
>>321 日本語のダは標準語(関東方言?)であり方言ではジャ、ヤ(西日本)
になる。

ケレドのケレは形容詞の語尾と同じなのでキ・アレ・ドと分解できるのでは
ないか?形容詞の語尾だけが独立して接続詞になったものか?
アリの活用形であることは確かだろう。

324名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/21(水) 09:44:48
>>321
確かに双方の言語を学習しないと比較は出来ないが、
比較の対象にすべき古代の朝鮮語は文献がまったくといっていいほど残されていないので
学習自体が不可能なんだよ。
325名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/21(水) 11:07:54
>>1
また捏造です。ありがとうございました。
326名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/21(水) 16:08:36
日本語と朝鮮語の起源論とやらは、古代日本語と現代朝鮮語の比較になっているので、お話にならない。
>>324のいうとおり、古代朝鮮語が再現できないのだから、この議論は決着がつかないというほかない。
327tociguri:2005/12/21(水) 17:47:49
>>326 まあ、英語とドイツ語のような近い関係なら素人でも分かるが、
日本語と朝鮮語になると英語とヒンドゥー語より遠い関係だろうということ
しか分からない。
328名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/22(木) 07:59:50
「朝鮮語の起源は日本語だ!」 が正解だろ。Ww
朝鮮語って、どれだけ古代語が解っているの?
329tociguri:2005/12/22(木) 09:03:16
A
330名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/22(木) 20:43:55
>>328
朝鮮語の古語は1910年までなので全貌が解明されてるよ。
331伊58 ◆AOfDTU.apk :2005/12/22(木) 21:11:18
626 名前:娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA [sage] 投稿日:2005/04/23(土) 21:29:22 ID:1mQgwjeC
>>625
 横レスでスマソニダが、以下のデータをご覧頂きたいニダ。
ニムはこのデータからどのようなことを読み取られるニカ?

◎日韓数詞対応表

  古代日本語 高句麗語 新羅語 高麗語 中期朝鮮語 現代朝鮮語

1   Φito2    −−  hっtっn hっtっn   hΛnah    hana
                 (一等)  (河屯)
2   Φuta    −−  tu¨pっ¨l tuβっr   tulh      tu:l
                 (二尸)  (途孛)
3    mi1     mil    siet    sei     s∂ih    se:s
            (密)    (悉)    (洒)
4    'jo2     −−   −−   nei     n∂ih    ne:s
                       (廼)
5    'itu     'utu   −−   ta∫us   tasΛs    tasっs
           (于次)        (打戍)
6    mu    −−   −−  'jul∫us  'jっsΛs    'jっsっs
                       (逸戍)
7   nana    nanun  −−  'ilkup    nilgub    'ilgob
            (難隠)        (一急)
8    'ja     −−   −−  'jultap   'jっdщlp    'jっdっl
                       (逸答)
9   ko2ko2no2 −−   −−  'ahop    'ahob    'ahob
                       (鴉好)
10   to2'wo    t∂k   −−   'jっl     'jっlh     'jっ:l
            (徳)         (噎)
332tociguri:2005/12/23(金) 10:16:54
>>331 アイヌ語の 2 tup 3 rep, 4 inep も並べておいた方が朝鮮語との関係が
分かるのではないか。

 できればツングース、モンゴル、トルコ、ハンガリー、フィンランド語も。
 数詞は10まででなく百、千、万や序数詞も必要と思う。
333名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/23(金) 11:56:40
>>332
そういうのは他人に頼むのじゃなくて、分かる人がやるしかないんじゃないかな。
334名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/23(金) 19:26:12
韓国人の屈折した妄想
335名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/23(金) 23:37:32
>>331
日本語の場合は、
pitO -> puta
mi  -> mu
yO  -> ya
は、いわゆる母音交替で倍数関係を表している。しかも、その法則は
一定で、i->u, O->aとなっている。だから、これはかなり後世に整理
された様相をもつ。たぶん、4世紀とかそのころではないかと。
とすると、5,7,9あたりが意味がありそうに思うわけだが。
たしかに、高句麗語(かなり復元によるものだからあやしい)とは
にている気はする。
336tociguri:2005/12/24(土) 00:00:14
>>335 7nana はツングース語 nadan モンゴル語doloo と関係があると
されており、5 itu はハンガリー語o"tに似ている。

 ハンガリー語4 negy 8 nyolc も倍数関係があるそうだ。

 4は朝鮮語net、ハンガリーnegy、フィンnelja"、アイヌinepが似ている。
日本語のyotu,トルコ語のdo"rt、モンゴル語 dorbenも関係あるのだろうが、
やや異なる。

337名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/24(土) 00:01:34
>>336
とはいえ、その程度のことなら、インド・ヨーロッパ語とポリネシア語の
数詞のほうがはるかに似ているぞ。
338名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/24(土) 00:02:28
>>331
古代日本語の波行の子音は/p/だぜ。

3376古非思家波 素弖毛布良武乎 牟射志野乃 宇家良我波奈乃 伊呂尓豆奈由米
恋しけば  袖も振らむを 武蔵野の うけらが花の  色に出なゆめ

「ひ非」の子音は現代北京語では/f/だが、これは初唐から始まったとされている。
その前には/p/だった。

古代中国語の博物館といわれる福建方言や朝鮮半島に伝わった漢字音はこの変化を反映していない。

「は波」の子音も、「ふ布」の子音も/p/無気音。
339名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/24(土) 00:05:43
>>338
付け加えると、介母音のiがあったときに、pi -> f という変化があった。
これは、唐代よりも後だろう。日本書紀などの万葉仮名はかなり唐代の
長安の音をベースに漢音であてている(一説には、中国人が来日して
かいたとも)。だから、清濁の区別は消滅しているものの、P音はそのま
まだった。そうじゃなかったら、逆に、日本語のp音がすでにf音に近い
ものに変化していたことになってしまふ。
340tociguri:2005/12/24(土) 00:10:48
ne,yoは日本語内でもネジル>ヨジル、ニゴル>ヨゴル>ドゴルなどの交替
形があるので語源は同じだろうと思う。

 寧 ネイ、ニョンという対応もあるし。獰猛ではドウになる。
341tociguri:2005/12/24(土) 00:15:00
>>337 印欧語とマレーポリネシア語の数詞?2がduaだったとしか記憶に
ないのですがその他で似たものがありますか?
342名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/24(土) 00:19:22
>>341
たしか、3が、*tre のようなインドヨーロッパ語にたいして、tal という
形がポリネシア語で一般的だと思います。たしか、4つか5つくらいの
数詞が、「これはもしや」という程度に似ているはず。
343tociguri:2005/12/24(土) 00:34:53
南島祖語というのを見ると
isa duwa t@lu @ngpat lima @n@m pitu walu siwa sangpuluk
となっていますが、どこが似ているのかさっぱり分からない。

 しかもこの著者川本崇雄という人はこれと日本語数詞を対比するという
奇想天外な仕事をしていました。(「日本語の源流」講談社現代新書)

344名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/24(土) 00:37:53
>>336
うーむ、これはまるで、フィン・ウゴル語族のいろいろな言語の人々と
それとアルタイ諸語のいろいろな言語を話す人々が、まざって、日本語の
数詞を作ったような感じがするが、言語の混合とはこういう、いろいろな
人があつまったときに、全員の多数決で語彙が決まるようなものではある
まい。
hm, as もし various 話 to parler の popula get together 而言語
decide para majoritatem。

こんな言語が通用するとは思えない。
345名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/24(土) 08:30:08
拡大「ウラル・アルタイ」みたいなのをいうやつは決まってウラル祖語再建形を使わないw
346tociguri:2005/12/24(土) 10:27:03
>>344 いやこれは数詞だけに限って類似例を挙げているので数詞に借用関係が
あるのでは?と思っているだけです。

その他、朝鮮語にはpirot(先ず)という単語があるそうでこれはfitotuと同じ
ものではないかという気もします。
347tociguri:2005/12/25(日) 04:37:28
>>344 数詞だけならモンゴル語はウラル語族なのかという気もします。

モンゴル negy,xoyor, gorban,dorben
ハンガリーegy, ketto",harom, negy
フィン  iksi,kaksi, kolme, nelja"

 1−4は対応しているのだろうと思うのですが、2がやや疑問。
348徒然なる日韓類似語:2005/12/25(日) 07:01:19
귀/聞く
코/嗅ぐ
입/言ふ
눈/泣く
물/水
눈물/涙
눈부시다/まぶしい
보다,뵈다/見る
굽이/首

349徒然なる日韓類似語:2005/12/25(日) 07:13:59
눈가/額
아귀/顎
뽀뽀/頬
세다,세로/背
대다/手
위/上
위 대/腕
곱/瘤
티/血
마디/又
쉬다/吸う

350徒然なる日韓類似語:2005/12/25(日) 07:27:28
고름/衣
굽다/食ふ、焼べる
숨다/住む
타다/炊く、焚く
죽다/死ぬ
키/木
줄/弦、蔓
줄기/剣
싹/咲く
지다/散る
젋다/伸びる、延びる
칼/刈る、狩る
351徒然なる日韓類似語:2005/12/25(日) 07:43:28
벼/穂
땅/田
밭/畑
벌/原
별/星
볕/干す
해/日
빛/火
빛깔/光
바래다/晴れ
(양지)바르다/春
낮/夏
밝다/明
빨갛다/赤、秋


352徒然なる日韓類似語:2005/12/25(日) 07:59:20
울다/潤、浦
내/ナイ(アイヌ語)
냇가/中、那珂
나라/奈良、灘
나란하다/並ぶ
담다/賜、給、玉
가퀴/垣
곰,검다/熊、篭る、雲、隅
감다/神、髪
받들다/祭る



353徒然なる日韓類似語:2005/12/25(日) 08:12:28
지지/爺
지지바(南部方言)/爺婆
아니다/豈、兄
안/〜あん(打消、西日本)
아이다(南部方言)/〜ない(打消、東日本)
아내/姉
이모/妹
아기/ガキ
엎다/負う
곱다/恋ふ
귀엽다/可愛い
스미다/墨、隅、角、純、澄、、
맞다,맞이하다/待つ
맞다/正、真、優、勝、、
354徒然なる日韓類似語:2005/12/25(日) 08:19:42
다듬다/畳む
말다/巻く、丸める
거슬다/こする
간지럽다/感じる
긁다/掻く
비키다/引く
빼다/減る
부풀다/増える、膨らむ
불다/吹く
흐르다/降る、古
들다/取る
뜷다/通る
355徒然なる日韓類似語:2005/12/25(日) 08:28:07
꺾이다/こける
많다/まねし
걷다/徒歩
구르다/転ぶ
그르다/狂う
모시다/召す
낫다/治る
높다/ノッポ、登る
더디다/ドジ
부딪다/ぶつける
그치다/朽ちる
미치다/満ちる
끼다/着る
끼다/霧る

356徒然なる日韓類似語:2005/12/25(日) 08:35:45
두다/止、留
놓다/載せる、退く
헐다/滅ぶ
호리다/惚れる
펴다,펼치다/開く
닫다/閉じる
덤비다/飛ぶ
느릿하다/のろい、ぬるい
빠르다/早い
어서/遅
357徒然なる日韓類似語:2005/12/25(日) 08:42:24
찍다/突く
달다/垂らす
따르다/誑す
눕다/眠る
비슷하다/ぴったり
맛있다/味
맛없다/まずい
못오다/戻る、元
곶/串
끝,끄트러기/靴
뱀/蛇
바퀴벌레/ゴキブリ


358徒然なる日韓類似語:2005/12/25(日) 08:48:58
두루미/鶴
닭/鳥
메주、密祖/味噌
허나,헌데/ほな、ほんで
정말/ほんま
힘들다/しんどい
〜야돼/〜やで
〜때문에/〜為
쌀/シャリ
아가리/アガリ
〜데이(南部方言)/〜でい(江戸弁)
359tociguri:2005/12/25(日) 09:21:19
ハングルを読むのは一字に1,2秒かかるので非常に読みにくい。
360tociguri:2005/12/25(日) 09:58:03
できればローマ字で頼む。
361名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/25(日) 11:34:37
>>348-358
えらく沢山集めましたね。
ドキッとするものから、これはどうして似てると言うのか説明を
求めたくなるものまで。上にローマ字表記を求める書き込みがありますが、
朝鮮語/韓国語の意味も書かないとどの意味を持って似てると言っているのか
分からないと思います。

全部は大変でしょうから最初のものだけやっておきましょうか?
発音は現在の発音よりは綴りのとおりに書いておきます。
表記方法は暫定的に
 o : 口を突き出したオ
 O : 口を大きく開けたオ
 u : 口を突き出したウ
 U : 口を横に広げたウ
 a, i はア、イ
 激音はhを添えて、濃音は子音を重ねて書きます。
Yale式など標準的なもののほうが良かったら、書き直してください。
362名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/25(日) 11:49:43
>>348
귀(kui, 耳)/聞く
코(kho, 鼻)/嗅ぐ
입(ip, 口)/言ふ
눈(nun, 目)/泣く
물(mul, 水)/水
눈물(nunmul, 涙)/涙
    = nun(目) + mul(水)
눈부시다(nunpusita, まぶしい)/まぶしい
    = 눈(nun, 目) + 부시다(pusida, 砕く、壊す)
      부시다(pusida, 砕く、壊す)=부수다(pusuda, 砕く、壊す)
보다(poda, 見る),뵈다(poida, 見る)/見る
굽이(kupi->=kubi, 曲がっている?)/首
    굽다(kupta, 曲がっている)
    注)굽다(kupta, 焼く)もあるけど、こちらは
        굽다(kupta, 焼く)/(焚き火などに木を)くぶ
      もあるという主張もでてきそうな。
363名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/25(日) 12:06:15
         Unhappy Kimchi sumnida !!!!!
   o   。         ______o  O   。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ     ○  o    ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ        o
    o         <`∀´ >___)
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o
。  o    o   ∠∠______∠_/ /     ○
      o    .|/      |_/  ○   。  o  O 。
 o  O     / ̄ ̄ ̄/ ̄   o    。
      。  ノ      /    o         O
 o   o  ∧ ∧___ノ)∧ ∧___ノ)    。   o      ○
   o   <`∀´ > <`∀´ > つ  o   °      o   。
 。   o ∪-∪'"~ ∪-∪'"~  。  。 o   °o 。
     __  _ 。    __   _  o  o__       _ °
  __ .|ロロ|/  \ ____..|ロロ|/  \ __ |ロロ| __. /  \
_|田|_|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_| ロロ|_|田|.|ロロ|_|田|._| ロロ|_

364名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/25(日) 12:12:09
>>349 もやっておきましょう。
눈가(nunga, ???)/額 すみません。分かりません。
아귀(agui, ???) /顎 すみません。分かりません。
뽀뽀(ppoppo, キス)/頬
세다(sOida, 強い),세로(sOilo, 縦)/背
    서다(sOda, 立つ) のsOの後ろに「 i :状態」を入れて出来た語でしょうね。
대다(taida, 当てる、着ける、触れる)/手
  現在の発音は≒「テダ」です。
위(ui, 上)/上
위 대(ui tai, ???)/腕 不勉強で、腕をそういうのかどうか知りません。
곱(kop, 〜倍)/瘤
티(thi, ごみ、ほこり)/血  なぜ故この対応? 피(phi, 血)でなしに?
마디(mati, 〜節)/又
쉬다(suida, 1. 休む、休める or 2. 酸っぱくなる?)/吸う 同音意義が2つあるので、どちらかを示して欲しい
365名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/25(日) 12:13:23
最初の2つだけやっときました。
366名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/25(日) 12:41:43
>>348 gwi/聞く ko/嗅ぐ ib/言ふ nun/泣く mul/水 nunmul/涙 nunbusida/まぶしい boda, boeda/見る gub-i/首

>>349 nunga/額 agoe/顎 bbobbo/頬 seda, saro/背 daeda/手 wi/上 wi dae/腕 gob/瘤 ti/血 madi/又 swida/吸う

>>350 goleum/衣 gobda/食ふ、焼べる sumda/住む tada/炊く、焚く jugda/死ぬ ki/木 jul/弦、蔓 julgi/剣 ssag/咲く jida/散る jeolbda/伸びる、延びる kal/刈る、狩る

>>351 byeo/穂 ddang/田 bat/畑 beol/原 byeol/星 byeot/干す hae/日 bich/火 bichggal/光 balaeda/晴れ (yangji) baleuda/春 naj/夏 balgda/明 bbalgahda/赤、秋

>>352 ulda/潤、浦 nae/ナイ(アイヌ語) naesga/中、那珂 nala/奈良、灘 nalanhada/並ぶ damda/賜、給、玉 gakwi/垣 gom, geomda/熊、篭る、雲、隅 gamda/神、髪 baddeulda/祭る

>>353 jiji/爺 jijiba(南部方言)/爺婆 anida/豈、兄 an/〜あん(打消、西日本) aida(南部方言)/〜ない(打消、東日本) anae/姉 imo/妹
agi/ガキ eopda/負う gobda/恋ふ gwiyeobda/可愛い seumida/墨、隅、角、純、澄、、 majda, maj-ihada/待つ majda/正、真、優、勝、、
367名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/25(日) 12:43:15
>>354 dadeumda/畳む malda/巻く、丸める geoseulda/こする ganjileobda/感じる geulgda/掻く bikida/引く bbaeda/減る bupulda/増える、膨らむ bulda/吹く heuleuda/降る、古 deulda/取る ddeulhda/通る

>>355 ggeogg-ida/こける manhda/まねし geodda/徒歩 guleuda/転ぶ geuleuda/狂う mosida/召す nasda/治る nopda/ノッポ、登る deodida/ドジ budijda/ぶつける geuchida/朽ちる michida/満ちる ggida/着る ggida/霧る

>>356 duda/止、留 nohda/載せる、退く heolda/滅ぶ holida/惚れる pyeoda, pyeolchida/開く dadda/閉じる deombida/飛ぶ neulishada/のろい、ぬるい bbaleuda/早い eoseo/遅

>>357 jjigda/突く dalda/垂らす ddaleuda/誑す nubda/眠る biseushada/ぴったり mas-issda/味 mas-eobsda/まずい mos-oda/戻る、元 goj/串 ggeut, ggeuteuleogi/靴 baem/蛇 bakwibeolle/ゴキブリ

>>358 dulumi/鶴 dalg/鳥 meju, 密祖/味噌 heona, heonde/ほな、ほんで jeongmal/ほんま himdeulda/しんどい -yadwae/〜やで -ddaemul-e/〜為 ssal/シャリ agali/アガリ -dei(南部方言)/〜でい(江戸弁)
368tociguri:2005/12/25(日) 16:17:57
まあ、単語の類似は150語くらいあるそうですが、類似だけでなくて類似の
規則性が必要なのだそうなので、規則性を示すことができれば認められる
のでしょう。
369名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/25(日) 19:18:11
その前に、まずは、上の対が意味と形の上から似ているかどうかの
吟味が必要かと。
370徒然なる日韓類似語:2005/12/25(日) 20:43:05
ネタはまだいくらでもあるが、キリがないからやめる。
ハングルをろくに読めず、意味も分からない様な奴は論外だ。

全羅道(旧百済地方)の方言に〜ラ(ロ)ウ、〜ラウ・イン、という用言語尾がある。
日本語の用言語尾が、〜る/う(動詞)、〜い(形容詞)になるのは
これと関係があると思うので暇人は参考にしてくれ。
371名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/25(日) 21:48:52
>徒然なる日韓類似語

もまいさんの挙げた例について、最低でも中期朝鮮語の語形を考慮した上で、
朝鮮語としての祖形がどういうものだったか提示しな。
外国語との比較はそれからだ。
372名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/25(日) 22:34:21
                              ,,.. -──- 、,
                            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
                          ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
                        /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
                        /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
                       i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        ◎    ┌┐ □□       | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /             ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ          │  │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │   i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i \      ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  ! ヽ,      ┌〜┐
   'ヽ/      └┘  └┐┌┐│   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ  |      └〜┘
                ││ヽ/   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::   ノ
                └┘      !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
373名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/25(日) 23:23:46
>>370
日本語は、まず文字の記録で8世紀ごろまで確実にさかのぼれて、それは現代語
とはかなり活用の形式も違うし、助詞の使い方も異なるし、語彙も大きく違う
部分がある。それと、おそらく8世紀よりずっと以前に日本語から分離しはじめ
て、その後も日本語の影響をうけつつも独自の発展をした琉球語についても、
「おもろさうし」などの古典から15世紀ごろの琉球語がおおむね復元できて、
それと8世紀の奈良朝の日本語との対応から、紀元前後の日本語が推定可能
だ。まずは、朝鮮語においても、紀元前後にさかのぼってほしい。
「形容詞が「い」で終わるなんていうのは、近代日本語の特徴であって、古代
は、「し」で終わったんだ。動詞の語尾には、古代のある段階で、「居」(う)
が接尾して活用の形を作ったことが知られている。これが終止形。
また、琉球語での形容詞語尾(終止形)の「-さん」という形も、たとえば、
「ちゅらさん」は、「きよらかさありもの」が変化した形であることがわかる。
「さありもの」が「さん」にまで短くなっているわけだ。
これらが、たった1000年の間に起こっているのだから、朝鮮語と日本語が
分離して、かりに3000年たっているとしたら、語尾の共通性などは全く
意味がないことくらいすぐにわかる。
374tociguri:2005/12/26(月) 10:19:54
まあ、日韓類似語というのは似ているというだけであって、>>1のいう起源とか
同系を指している訳ではないので、あまり厳密なことを求めなくてもいいだろう。

 それで似ていることに何の意味があるのかと言われれば答えようがありませんが。

 朝鮮、ハンガリー、フィン、アイヌ語の4が似ているからと言って意味がある
のか無いのか分からないのと同じです。



375tociguri:2005/12/26(月) 20:42:19
日韓両語に10%程度の類似語があると仮定して、その類似に規則性があるのなら
同系とか起源とかが問題になるのだろうが、規則性も不明なほどグチャグチャに
なっているのなら、系統も起源も何も分からないほど太古に分離した完全に別の
言語だとということだろう。

 残りの90%の何の類似性も無い単語は系統も起源も異なるもので、何なのかと
いうことも不明のままだ。

 こういう言語同士が同系とか同一起源とか証明できる訳がないだろう。
376名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/26(月) 21:32:36
>>375
規則性が全くないわけでもないだろうが、その規則が数種類に分類されて
しまう、ってことはだ、何度かの交流でそのつど両者の語彙が交換された
ということだろう。漢字の読み方に呉音、漢音、唐宋音、そして最近の、
北京語音と広東語音などがあるというのと同じことだ。それぞれのときに
別の地域の方言を取り込んだ結果、日本語の漢字の音読みは複数ある。
で、それぞれの音は、その当時の中国語の漢字音と、規則的な対応がある。
377名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/26(月) 21:35:54
>>348-358
これらはもはや日朝言語同源説に対しては「ネガティブの論拠」だと思うが。
一つ一つの例では似ているように見えても、
ずらりと並べてみると馬脚をあらわしてしまうわけで
変化法則を考えてみると頭子音以外何も出てこない例ばかりだ。
少しだけ例を挙げてみる。
「嗅ぐ(kho)」と「泣く(nun)」の例を並べるなら
少なくとも2つ目の音(母音)がパラレルな対応をしている必要があるが、
全然ダメだろ。「嗅ぐ」「泣く」は四段動詞なので
末尾のg、kまで説明しなくては説得力が無いが、ここもダメだ。
挙げた例の大半において一事が万事この調子。
金思火華「古代朝鮮語と日本語」p371以下の「対応表」を一目見れば
日朝言語間では音韻法則を法則として立てられない(表の論理性が崩壊している)
ことはすぐ分かることなんだけどね。
378名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/26(月) 22:03:00
ついでだから、英語と日本語の規則的と考えられる対応を見ておこう。
k <-> k (語頭)の対応例
kumo 雲 cloud
kumi 組 class
kirei 綺麗 clean
kiru 着る clothe
kuni 国 country
kuru 来る come
kangaeru 考える consider
kakawaru 関わる concern
kazoeru 数える count
kiru 切る cut
kiru 切る carve
kuraberu 比べる compare
kusatta 腐った corrupt
korosu 殺す kill
kado 角 corner
keru 蹴る kick
kago 籠 cage
kagi 鍵 key
379名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/26(月) 22:08:41
s <-> s の対応例
suberu 滑る slide
sukosino 少しの slight
suberu 滑る slip
saka 坂 slope
saku 裂く split
so そう so
sio 塩 salt
sora 空 sky
soba 側 side
suna 砂 sand
sueru 据える set
suu 吸う sip
sui 酸い sour
sukuu 救う save
simeru 締める squeeze
sirusi 印 seal
380名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/26(月) 22:16:07
h <-> b の対応
hone 骨 bone
hukuro 袋 bag
hako 箱 box
haneru 跳ねる bound
hake 刷毛 brush
hakobu 運ぶ bring
hasi 橋 bridge
hana 花 bloom
honoo 炎 blaze
himo 紐 braid
hara 腹 belly
huku 吹く blow
huti 縁 brink
hikaru 光る bright
hageta 禿げた bald
hoeru 吠える bark
hari 梁 beam
hutatuno 二つの both

以上>>378>>379 ともに安本美典「日本語の成立」講談社現代新書より
英語の綴りは発音記号ではなく、本来の綴りに変えて掲載。
381tociguri:2005/12/26(月) 23:43:14
類似する言えるのは以下くらいだろう。

ib/言ふ mul/水 nunbusida/まぶしい boda, boeda/見る nunga/額 agoe/顎
bbobbo/頬 seda,/背 gob/瘤 ti/血 goleum/衣 gobda/焼べる sumda/住む
jul/弦、蔓 julgi/剣 ssag/咲く kal/刈る、狩る byeo/穂 bat/畑 beol/原
balaeda/晴れ (yangji) baleuda/春 naj/夏 ulda/潤、浦 nae/ナイ(アイヌ語)
nala/灘 damda/賜、給、玉 gakwi/垣 gom, geomda/熊、篭る、雲、隅
gamda/神、髪 baddeulda/祭る jiji/爺 jijiba(南部方言)/爺婆 anida/豈、
兄  anae/姉 imo/妹 eopda/負う gobda/恋ふ seumida/墨、隅、角、純、澄、
majda, maj-ihada/待つ majda/正、真、優、勝、dadeumda/畳む malda/丸める
geoseulda/こする bikida/引く bbaeda/減る heuleuda/降る、古 deulda/取る
ggeogg-ida/こける manhda/まねし geodda/徒歩 guleuda/転ぶ geuleuda/狂う
mosida/召す nopda/ノッポ、登る deodida/ドジ budijda/ぶつける
geuchida/朽ちる michida/満ちる ggida/着る ggida/霧る heolda/滅ぶ
holida/惚れる deombida/飛ぶ neulishada/のろい、ぬるい bbaleuda/早い
 eoseo/遅  dalda/垂らす nubda/眠る mos-oda/戻る、元 goj/串
ggeut, ggeuteuleogi/靴 baem/蛇 dulumi/鶴 dalg/鳥 ssal/シャリ
agali/アガリ 
382tociguri:2005/12/27(火) 05:35:32
追記

アイヌ語nai・・・日本語でないので除外。
heuleuda/降る、古・・・降る、古は puru だったので除外。
nunbusida/まぶしい・・・目をフスという日本語で解釈できるので除外。
383徒然なる日韓類似語:2005/12/27(火) 09:16:19
ハングルをろくに読めない人々が日本語と英字のみを使って偉そうに何か言ってます。
384tociguri:2005/12/27(火) 09:25:29
>>383 薄っぺらい辞書でも数千語くらい載っているが、それを引いて数十
しか思い当たらなかったようだな。
385名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/27(火) 11:22:23
ハングルは不正確な文字だし
この程度の議論なら読める必要ないでしょ。
言語学会でも
ローマ字転写かIPA準拠が常識。
自己満足で終わらせたくなけりゃ、だけど。

386名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/28(水) 23:00:47
言葉の歴史からして互いに影響や関連性が見られるのは当然
387名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/29(木) 00:10:45
日本語の古語の形容詞終止形が「い」じゃないことも知らないような人が
朝鮮語と現代日本語口語のみを使って偉そうに何か言ってますなw

>>376>>386
それが、深く調べれば調べるほど、日本語と朝鮮語との間では
音韻法則そのものが雲散霧消してしまうんだよ。
数種類なんてもんじゃない。
再び金思火華の前掲書の付表を用いるが
上代日本語の母音7つ(ママ)に対して
「対応する朝鮮語音」がなんと57個だ。
朝鮮語の語頭子音8つ(金氏は有気音などは後世の発達と解している)
に対して、日本語の「対応する語頭子音」は54個。
これでは誰がどう見ても、もはや音韻「法則」でも何でもない。
ここまでバラバラということは借用関係すら想定することが出来ず
ただの他人の空似に過ぎないことが強く示唆される。
388名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/29(木) 10:39:19
>>386 朝鮮と中国は地続きで歴史上の関連も日本と比較にならないほど近いが、
朝鮮語が中国語に何か影響を与えたことがあるか?

 数千年の隣国でも中国語には何の影響も与えなかっただろう。

389名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/29(木) 10:46:34
半島起源の語彙が漢語に入っていたとしても漢字になっているから区別がつかんな
390名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/29(木) 12:25:18
>>389 中国には康熙字典のような字典があるので漢語の出典は記録されて
いるだろう。朝鮮起源の漢語という記録があるだろうか?

391名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/29(木) 12:40:50
>>388
中国はこの点でも恐ろしく中華思想で、人名や地名などを音訳した語彙が
まざりこむことはあっても、語彙そのものは、古典からの語彙をそのまま
引きずっているのが実際のところ。だから逆にいえば、明治時代の日本で
の和製漢語が大量に中国に流入したのは異例といってよい。
中国語の本来の漢字二文字の漢語は、双声(声母が同じ漢字を並べる)や
双韻(韻母が同じ漢字を並べる)や対句(意味が反対のものを並べる)など
の基本的なルールに従うものがほとんどであるが、和製漢語はそういうもの
はむしろ少ないので、区別はつきやすい。もっとも、明治時代の西欧語から
和製漢語を作った人々の多くも、現代の日本人とは比べ物にならないほど
漢文の知識があったわけだが。
392tociguri:2005/12/29(木) 12:41:10
>>367 himdeulda/しんどいのシンドイは朝鮮語でなくて漢語の辛労が起源らしい。

 him/deuldaは力が抜けたというような複合語だろうし、類似性もない。

393名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/30(金) 00:19:29
現代北京語で「駅」を表わす「站zhan」は
モンゴル語からの外来語というのは有名な話。

《老乞大》の中に出てくる「毛施からむし」は朝鮮語のmosiの音訳。
394名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/30(金) 00:33:51
plamg -> pang(風)
-> lam(嵐)
-> param(韓:かぜ)
-> pilen(蜚蠊ごきぶり)-> fiira(hiira)(琉:ごぎぶり)
395名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/30(金) 07:31:15
>>391「双韻」よりは「畳韻」の方が一般的

香港の某辞典に「畳韻」は載っているが「双(雙)韻」は載っていない。
「双声畳韻」という見出しも載っている。
396名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/30(金) 12:10:50
>>395
「畳韻」っていうのを思い出せず、「双韻」で意味通じるから、だれかなお
すだろう、ちがってりゃー、とおもって書いたまでです。ありがとうございます。
397tociguri:2005/12/30(金) 13:09:14
>>394 paramがplamgに由来するというのなら saram にも同様に対応する
漢字が slamgという形であれば規則性を確認できるのだが、saram には無い
のなら偶然の一致の可能性が強い。

 沖縄語のfiiraというのは単に蜚蠊という外来語が入っているということで
起源とか系統とは関係無いことだ。
398名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/30(金) 13:17:42
>>397
っつうか、plamg は想定された形じゃないし、plang と plam の言い換え
が可能な時代があって、そこから、pang と lam が生まれたということなん
だが、年代としては、紀元前2000年ごろになる。当時、朝鮮半島に
人はいたのか(すくなくとも現代韓国人とつながる人々)?といいたくなる
くらい昔の話だ。
399tociguri:2005/12/30(金) 13:43:31
>>398 そうですね。paramは日本語のkaze,kazaと結びつけるような説も
見たことがありますが、中国語と結びつけるのは初見でした。
400名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 00:22:54
日本語は世界中の言語の中のただ一つの孤児言語と言う事は
現在の学会の常識なんだが。
最近、古代ヘブライ語と古代日本語が500以上の同音同意味の
単語が証明されて、今世界中で研究されてますが。

朝鮮語と日本語の同音同意味の単語は、漢語からの派生の単語だけで、
それも、100語以下しか無い、これでは同派生言語といえない。
朝鮮語と日本語は全くの別幹言語である、と証明されましたが。
この、韓国人の学者?>1は この事を知らないのでしょうか?
401ナニヤドヤラ:2005/12/31(土) 01:44:16
>>400
> 最近、古代ヘブライ語と古代日本語が500以上の同音同意味の
> 単語が証明されて、今世界中で研究されてますが。
ウソつくな w
402名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 03:17:53
嘘みたいだが、本当の話しだよ。
俺も先日本屋で立ち読みしたけど、米のユダヤ人の著書。
書かれたのはかなり昔みたいで それがきっかけで今
学会で研究中だと。
本の題名が、、古代ユダヤと日本の、?忘れた。
403名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 03:22:25
と学会
404名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 07:00:15
>>400 日本語以外にも他国語と何の関係も見出せない孤立語は多い。
 日本語だけが孤立している、というのは間違いだ。

 朝鮮語、アイヌ語、アメリカインデアン諸語、バスク語 etc。

 大局的に見るとシナ語もシナ大陸だけで孤立した言語だろう。
シナ以外でシナ語を話す民族などないからだ。
405名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 08:54:55
>>404
>シナ以外でシナ語を話す民族などないからだ。

この人はマレーシアやシンガポールの公用語が、
中国語であることを知らないのかな?
なぜそうなったかという歴史的背景もね。

406名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 10:31:45
>>405 それは華僑という移民集団が話しているだけでシナ語がマレー語から
孤立していることに変わりは無い。

 シナとシナの移民がシナ語を話しているだけでマレー人が話しているの
ではないのだ。
407名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 12:10:21
>>405 マレーシアはマレー語、タミル語、シナ語が公用語で互いに無関係
だろう。民族が混在しているだけのことだ。
408名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 13:35:16
言語学で派生同根言語の規定は、同音同意の単語と、文法構成等を中心に
決定されるものだが。
シナ語の根幹は、シナ、チベット語族と言われて 元は一つの言語が
枝別れした言葉が定説。
インド-ヨーロッパ語族も地域は広いがシナと同じ。
朝鮮語はウラル-アルタイ語族で、モンゴル、ブリヤートと同根。
そういう意味で、日本語は文法がアルタイ系で、語彙が世界の孤児言語。
これは、世界中で日本語だけ。最近の民族区分は言語学を基本に区分け
されるようになってる。
日本語を話す、日本民族の出自が正確に決定出来ないのが事実。
これが、世界の定説だが。近年の歴史背景は無意味です。
409名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 14:08:17
冬休みだなー
410名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 17:33:34
>>408 朝鮮語も日本語、アイヌ語と同様、語彙が世界の孤立言語が定説。

 朝鮮語がアルタイ系というのは100年前の定説だろう。

 シナ語もチベット、ビルマを含んだところで東亜の孤立言語。その他、
帰属不明の言語はいくらでも存在する。
411名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 19:39:08
>>410
ついこないだ、朝鮮語、モンゴル語、等はアルタイ語族と言語学の
講議で習ったが、アルタイ系は100年前?の定説って事は、朝鮮語は
何に属すの?。
孤児言語にするには根幹が同根説は間違いなの?
こないだ習ったのは、皆、嘘って事になるよね?

言語の根幹種とアルタイ語幹とトルコ語の関連が
冬休みのレポートなんだが、どーしよう?
412名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 19:44:36
じゃアルタイ祖語の再建形と朝鮮語の単語を体系的にしめしてみてよ
413名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 19:51:41
>>412
講議でそう習ったから、逆に聞いてるんだけどね。
間違いなのかな?って。
判ってるなら、答えられるでしょう?
アルタイ祖語と朝鮮語を大系的にしめしてみてよ、じゃ無く。
それなら、聞いてる事には答えられないのですか?
朝鮮語はアルタイ系じゃないのですね?
414名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 19:53:18
質問と主張の区別もつかんとは・・・
415名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 19:55:42
ダメダ、こりゃ。教授に聞いた方が早いや。
レポート作成の無駄だ。
416名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 20:02:34
>>413 朝鮮語も日本語もアルタイ語(これもトルコ語、モンゴル語、満州語
が同系かどうか証明されていないらしい)と類型上は類似しているが、
語彙の類似が少なく、類似していても音韻法則が成立するに至らないので
同系などと言える段階ではない、というのが最近の定説のようだ。

 で、朝鮮語、日本語ともにアルタイ系ともそうでないとも証明不能なので
同系説は成立していないということだ。将来証明される可能性も低いだろう。

417名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 20:13:42
しかし教授の意見を否定するようなレポート書いて大丈夫か?
418名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 20:15:11
>>416
ありがとう。って事は証明するには至っていない、とゆう事が
現在の段階なのですね。
将来的に別の言語区分される可能性もあるという事ですね。
よく、わかりました。
419名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 20:21:21
「日本語が孤独語」ってのは、琉球語以外に基礎語彙で音韻法則が成立して、
日本語と同一語族にくくれる言語が見つからないだけで、
孤独語自体は朝鮮語、アイヌ語、ギリヤーク語、ユカギール語、ケット語、
ブルーシャスキー語、エラム語、シュメール語、エトルリア語、バスク語etc…
と、全然珍しくない。日本語や朝鮮語は、文法がアルタイ諸語に近く、
中国語から多くの高級語彙を借用しているという点では共通している。
420名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 20:25:22
>>418 将来別の言語区分?・・・いや今のところはアルタイ系と関係が
ありそうだが、証明不充分かつ証明可能性も低いということで、他の語族に
属することなどはアルタイ語族以上に可能性は低いのだろう。

421名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 20:37:14
日本語は孤立しているかも知れないが使用人口が多く国力も大きいので
世界中で学習されている方の言語だから、孤立しているからと言って不利な
面は少ないだろう。日本以外は米英独仏伊のような欧米諸国が有力だが、
米英以外は英語を使うようになっているので、米英以外の言語に有利、不利
はあまり関係無くなっているだろう。
422名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 20:42:48
そんな話してないし
423名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 21:00:58
>>420
重ねて、ありがとう。
将来的にも別根幹を持つ言語区分より、アルタイ語の諸派とされる
可能性の方が高いのですね。
それで、分類上アルタイ語に属するとされる訳ですね。
よく、わかりました。
丁度、ヘブライ語とアラム語諸派のような類似関係が存在するわけ
ですね。なるほど。
424名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/31(土) 21:49:27
アルタイ語(諸語)を比較言語学的な意味での「語族」ではなく、
>>416さんがいった類型上の類似などから成り立たせることが出来るのなら、
そのはしくれに朝鮮語や日本語が入ってもかまわないっぽいってところじゃないかな

ヘブライ語とアラム語云々とは違うと思うよ
それはどっちもアフロアジア語族、より厳密に狭く語族を設定してもセム語族に
属することが「定説」でしょ?
425名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/01(日) 00:34:09
547 名前:名無し象は鼻がウナギだ! 投稿日:2005/12/22(木) 02:23:35
ttp://www.ethnologue.com/ethno_docs/distribution.asp?by=family
人口の多い方を並べて見ると:

2,562,896,428人 Indo-European: 問題なし。
1,275,531,921人 Sino-Tibetan: SiniticとTibeto-Burmanの祖語構築に異議あり。
339,478,607人 Afro-Asiatic: 大筋に於いて問題ないが、一部のChadic, Cushiticの所属に異議あり
358,091,103人 Niger-Congo: Kadugli, Kordofanian, Mandeの所属に問題あり。研究者によってはAtlantic-Congo語族も認めない。
311,740,132人 Austronesian: 問題なし。
221,515,995人 Dravidian: 問題なし。
145,069,278人 Altaic: 問題あり。Turkic, Mongol, Tungusの3語族に分割。
123,445,034人 Japanese: 問題なし。従来はAltaic扱い。
101,339,384人 Austro-Asiatic: Vietnameseの所属を含め問題あり。10個前後に分割。
78,375,999人 Tai-Kadai: 問題なし。従来はSino-Tibetan扱い。
67,019,690人 Korean: 問題なし。従来はAltaic扱い。
34,953,324人 Nilo-Saharan: 問題あり過ぎ。20個以上に分割。
22,623,030人 Uralic: 問題なし。
10,100,102人 Quechuan: 問題なし。
6,284,271人 Hmong-Mien: 問題なし。従来はSino-Tibetan扱い。
6,064,703人 Mayan: 問題なし。
5,017,354人 Tupi: 問題あり。10個前後に分割。
4,806,404人 Kartvelian: 問題なし。
4,616,040人 North Caucasian: 問題あり。東西分割。
3,359,894人 Trans-New Guinea: 問題あり過ぎ。50〜100個前後に分割。
2,228,378人 Aymaran: 問題なし。
1,947,164人 Uto-Aztecan: 問題なし。
1,903,398人 Oto-Manguean: 問題あり。10個前後に分割。
670,565人 Arawakan: 問題あり。20個前後に分割。
664,308人 Basque: 問題なし。
426名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/01(日) 10:45:24
>>425 日本語、朝鮮語が世界の孤立言語だということが分かる分類ですね。

 別の見方から言えば印欧語族もシナ・チベット語族も大局的には孤立して
いると言える。 「孤立」とはそういうことで、日本語だけが特殊という
ことではないことが分かる。

427名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/02(月) 00:35:59
>>406
漏れ(日本人)がバティックのシャツを着てシンガポール郊外の
ホーカーズ・センターをうろついていると
タミル人のオッサンが厦門語(ビン南語の一種)で
ブリャーニ(カレーの炊き込み飯)食べないかと
客引きに来る罠
428名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/02(月) 07:05:47
>>427 そのタミル人は商売上、アモイ語の片言を知っているだけで普段は
タミル語をしゃべっているだろう。

 日本人と分かっていたら日本語で話しかけてくるのでは?
429名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/02(月) 07:26:40
シンガポールはバイリンガル、トリリンガル、
クォドリンガルがうじゃうじゃ居るぞなもし。
430名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/02(月) 07:47:51
>>429 そりゃまた、えらい不便な国ですね。英語だけにした方がいいのでは?
431名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/02(月) 13:31:42
日本語と朝鮮語は話し方、抑揚などが似ている面もあるが、これはシナ語と
ベトナム語が日本人が聞けば区別しがたいような関係なのだろう。

 シナ語とベトナム語も同系ではないらしいが、単音節語、四声のような
アクセントがある、その他シナ語と類型的には似ているのだろう。
432名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/02(月) 21:07:16
>>431

>ベトナム語が日本人が聞けば区別しがたいような関係なのだろう。
これはホンとなのか? 信じられないな。
明らかに区別がつくと思うが、少なくとも標準語同士なら。

単に日本人がベトナム語を聞いたことがないというだけの話ではないか?

平均的な日本人でも、あらかじめサンプルを聞かせて、両言語の録音でブラインドテスト
すれば高率で区別がつくと思うぞ。
433名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/02(月) 22:27:07
>>432 日本人は多少シナ語をしっているのでしばらく聞けば区別できるが
全然知らない人間ならシナ語もベトナム語も同じような言語に聞こえるだろ
う。タイ語なら知らなくても異なる言語と分かるが。

 日本語と朝鮮語の類似というのはこのシナ語とベトナム語の違い程度の
ものだろうという例示です(全然関係ない言語だが同じように聞こえる)。


434名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/03(火) 00:16:07
シナ・チベット語族というのは、中国政府から見た分け方だろ?
チベット独立派からみると、ビルマ・チベット語族じゃないか?
435名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/03(火) 00:20:12
>日本語と朝鮮語は話し方、抑揚などが似ている面もあるが

日本語の中でも関西弁とその他の日本語では
話し方、抑揚など似ても似つかないと思うが
436名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/03(火) 06:07:34
>>435
 関西人としては東北弁や沖縄語の方が標準語とかけ離れていると思うが。

 関西弁は鹿児島弁とややアクセントが似ている面があると思う。
 初めて聞くと異様な関西弁だとか、他地方人が関西弁を真似て使っている
のかと思っていたが、鹿児島弁だった。


437名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/03(火) 06:53:01
いま話題になってるのは、言語学で言ったらprosodyってやつか。
438名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/03(火) 22:33:59
>>435 日本語の中で特に変わっているのは沖縄語を除けば津軽弁と薩摩弁だという
のが定説だ。
439名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 00:06:02
このまえ奥羽線事故後発見された
線路を超えて飛んでいった小屋の「屋根」を「ヤニ」と発音していた
山形のオッサン

「落ちる肩が死んでから御海苔下さい」と叫ぶ東北の駅員
440名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 09:31:38
その他にもアクセントの無い方言があるが、これは標準語とはかけ離れた
方言だろう。

 関西弁は標準語より多いアクセント型をもつ古い日本語である。
441名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 10:21:35
>>439
東北弁は「い」と「え」を逆にすることで簡単にマスターできます。

屋根→やに
死んでから→せんでから
442名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 11:55:13
この>>1発言者統一教会の人間か?
最近の日韓同祖は統一教会が多いな、世界日報、ワシントン、ニュース
等の統一教会系の新聞使ってね。
東アジア板でも<日本の神社は韓国起原、、>のスレたててボロクソ
論破されてんの、www
あげくに、朝鮮は漢が罪人を送った流刑地の末裔とか、史実だされたり。
wwww
443名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 12:50:18
>>441
何!?『一回せんで来い』(一回死んで来い)って熊本で言うと
『一回○○をしないで来い』になってしまうぞ!
日本語って難しい
444名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 13:01:17
>> 日韓同祖教という新興宗教の信者ではないか?
445名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 17:05:13
だいたい今の日本人なんて、ほとんどは朝鮮半島方面からの流入者の子孫なんだから、
日本語の源流が韓国語でもあながち間違った話でもないと思うけど。
446名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 18:22:17
>>445 それで具体的にどういう単語が日本語と似ているのかというと
せいぜい100程度の同源かどうかも分からない曖昧なものしか挙げられない。

 その代表がナラ、ワッショイ、ハナだ。

447名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 18:24:31
>>言語学者が100年かけても証明できないことを素人が証明できるのか?
448名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 18:47:04
やってみなきゃわからん
449名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 19:16:26
こら チョーセンピー
はよ チョーセン帰れ ピー
450名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 19:42:42
>>448 学者が100年やってきた結果、何も成果はなかったのだろう。
451名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 20:17:09
だから?
452名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 20:44:51
>無駄な事やめとけって事。
だいたい、似た言語って自然や身体の器官にでやすいって聞いたが、、
やってみよう。
口-イッp 鼻-コオー 顔-オルグル 足-タリイ 目-ヌm 腹-ペー

月-タアル 雨-ピイ 風-パラm 雪-ヌン 頭-テガリ
、、、
何かぜんずえーん違うな?????7
453名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 20:58:04
ちなみに、もともと同じ言語だったとされる英語とドイツ語の単語比較。>>452と同じ単語で

mouth-Mund, nose-Nase, face-Gesicht, foot-Fuss, eye-Auge, belly-Bauch

moon-Mond, rain-Regen, wind-Wind, snow-Schnee, head-Kopf
454名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 21:06:29
>>453
お見事!そうじゃなきゃね。
455名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 21:20:37
したいひとはすればいい
したくないひとはしなければいい
456名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 21:58:48
なんだ、統一教会、今度は日本語が韓国起原か?w

どんでも韓国起原は殆ど、北朝鮮系宗教、統一教会みたいだぞ。

東亜スレで、神社は韓国起原で論破されてた、、w
457名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 22:58:39
>>453
やっぱりドイツ語と英語はピッタリ合ってるな。
その中で一見あってないと思われるのは、face-Gesicht, eye-Auge, belly-Bauchだけど、
ドイツ語のGesichtはSicht(視界・視野)から来ていて、英語のsightとピッタリ一致。
eye-Augeは複雑に見えるが、英語yとドイツ語gは対応関係があるので、これも一致。
例:way-Weg, day-Tag, fly-fliegen, may-mögen, say-sagen, yellow-gelb, yield-gelten, lay-legen, lie-liegen,lügen
belly-Bauchの関係はわかんないけど、これはもしかしたら別かもしれない。

英語とドイツ語ほどの一致は望まないけど、日本語と韓国語もこれくらいの対応を思わせるような対応関係がないと、
元々同一言語だといっても説得力がない。
458名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 23:05:56
また、捏造だす。>1
459名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 23:22:57
>>457
ドイツ語と英語は、もともとがインド・ヨーロッパ語の範囲であるだけで
なく、さらに、ゲルマン語であり、英語が低地ゲルマン語+北欧語+
フランス語なのに対して、ドイツ語が高地ドイツ語を標準としていて
そこに多少のラテン系語彙のような状況だから、まあ、わかれてせいぜい
2000年たっているかどうか、というところだ。
多くの議論があるように、朝鮮語と日本語が4000年程度の違いがある
なら、ドイツ語とフランス語(たぶん、わかれて5000年程度)を
考慮する必要があろう。まあ、それでも、そっくりだがな。
ただ、ロシア語と英語くらいになると、数詞などでもかなり違う印象が
でてくる。わかれて6000年以上はたっているのではないか。
もっとも、インド・ヨーロッパ語での語彙の対応は、できすぎていると
いうくらい明確で、これが多くのほかの語族に対して適応できるかと
いうと、そうでもなく、そういうのは、インド・ヨーロッパ語以外では
オーストロネシア語や、セム語など一部にすぎない。
セム語の場合は、つねに一つの時代には、一つのセム語がすべての中近東
で使われる標準語になるという特徴があるので(アッカド語、アッシリア語、
アラム語、アラビア語)、これは、系統の違いうんうんよりも、たんなる
歴史的発展に近いものがある(まあ、東方系、西方系くらいに分かれるが)。
460名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 23:32:28
>>457 英独語の分離は2000年前くらいの最近のことで日本で言えば日本語
と琉球語位の差でしかないらしい(日琉は1800年ほど)。

 日本語と朝鮮語で音韻対応するような単語は甘くみても100語あるかどうか
で英独、日琉などとは比較にならず、同系の証明が不可能な段階だろう。

 同系なら素人が見ても似ていると感じて類似例を挙げられるだろうが、
日韓で似ているのは漢語だけというのが実態だろう。助詞の「が」疑問詞の
「か」くらいしか目につかないのではないか。

461名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 23:48:10
>>460
まあ、インド・ヨーロッパ語の対応関係が明らか、ってのも、実際のとこ
ろ、ギリシア語/ラテン語とサンスクリット語との対応で明確になった
わけで、かりに、現在のベンガル語と北欧語を比べて、もともとのインド
ヨーロッパ語の系統論の知識なしで、どれくらい「同系」といえるのだ
ろうか、ってのはあるな。
まあ、このベンガル語と北欧語だと、分かれて8000年やそこらたって
いるような雰囲気がするが。さらにいえば、この二つの言語は、地域的な
隔たりが大きい。インド・ヨーロッパ語では、隣接する言語は互いにかなり
近い関係にある。まあ、ルーマニア語とスラブ系言語の違いや、ギリシア語
とブルガリア語などはかなり系統的にも違うけれど。
で、たとえば、ギリシア語とブルガリア語が同じインド・ヨーロッパ語で
も全然違う系統にある(文法的にはバルカン現象で似たところもあるが)
のは、ブルガリア人っていうかスラブ系がギリシアと接するようになる
歴史時代に入るころまで(まあここ1000年かそこら前のことだ)、
5千年か6千年の間、ほとんど無関係だったから、隣接していても全く
違う。で、隣接するようになる前は、かなり遠いところに住んでいて、
交流もなかった。
かりに、朝鮮語と日本語との間に、ブルガリア語とギリシア語程度の
関係があったとすると、歴史時代に入る前の数千年の間、全く無関係で
たぶん、5千年以上前、紀元前4000年とかのころに日本語と朝鮮語
が一つの言語だったということになるだろう。で、そうなると、その
場所自体は、ユーラシアのどこにおいてもよく、対馬海峡なんていう
狭い海峡を隔てて隣接していた民族の間の関係とはとても思えないわけ
だ。かりに、両者の言語の故地が、たとえばバイカル湖とかあるいは、
アルタイ山脈とか、そういう場所にあって、5千年前に日本列島に日本人
の祖先がきて、それから数千年後に朝鮮半島に半島人がやってきて、と
いうようなことを想定することになるわけだが、これって異常に不自然
ではないかな。
462名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 23:50:12
雨のピが氷雨のヒだとか、舳先のヘが朝鮮語のペだとか、断片的に似たもの
があるが、こんな単語程度では借用語とも考えられて同系の証拠というには
貧弱すぎて話にならない。
463名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 23:54:59
数千年以上昔のものはもう不明ってことでいいんじゃないのかな?

>>461
「場所」に関する考察は面白いね。
太古に日本語と朝鮮語が現在のような位置関係で存在していたとしたら、なぜこれらが分離したのかを説明しなきゃいけないんじゃないかな?
氷河期あたりにまで時代をずらすと、もう同一祖語なんてどうでも良くなるし。
日本人が日本列島に、朝鮮人が朝鮮半島に住んでいたという前提自体が完全に揺らいじゃうもんね。


464名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/04(水) 23:55:57
>>461
ちょっと話が面倒なので、纏める。
日本語と朝鮮語が分離してせいぜい2000年しかたっていないとか、
まあ、ゆずって3000年ぐらいというのなら、日本における弥生時代
の開始時期に半島の人々が日本列島にやってきて、稲作をつたえ、という
きわめて考古学的な内容とも合致することが言えるわけだが、それにして
は、日本語と朝鮮語の関係は、たとえ同系関係があったとしてもよわすぎ
る。
かりに、日本語と朝鮮語のとの関係が分離して5000年以上たつ、と
いうような遠い関係にあるならば、その二つの言語が対馬海峡をはさんで
これだけ隣接していなければならない理由はない。ようするに、隣接して
いるから関係が深いというようなことはまったく言えないわけだ。
5000年前に分離した言語であるならば、日本語と同系の言語が、それ
こそ、東南アジアでも、あるいはアフガニスタンでも、アナトリアでも
そのあたりにいても全く不自然なことはないわけだ。まあ、遊牧民では
ないので、あまり遠くはいかないかもしれないが。
だったら、日本語と同系の可能性がある言語として朝鮮語を想定する
必要はまったくない。東ユーラシア全土にその可能性があるといえる
だろう。なにも、朝鮮語をとりたてて重視するべきではない。
朝鮮語と日本語との同系をかたるなら、確実に過去2000年から
3000年前に一つの言語であったことを証明する必要があるだろう。
465名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 00:02:08
>>463
そうそう。で、実際に、mtDNAで民族系統をもとめる最新の結果からすれ
ば、日本列島と朝鮮半島では、M7aというきわめて近い系統を共有していて
これは、東南アジア系のM7cや、中国東部のM7bとも違い、あきらかに、半島
と列島で同じ系統の人々が住んでいたことがわかり、その系統が現在まで
続いていることが明らかなわけだ。
だとしたら、日本語と朝鮮語の起源が、M7aのハプログループをもつ人々
の言語なんだ、とかいえるかもしれない。がしかし、このハプログループ
の発生が、いまから、3万年前の氷河時代ってことになると、まあ、言語学
的な同系の証明は不可能だね。氷河時代が終わったのが1万5千年前だ。
ってことは、氷河時代が終わって歴史時代に入るまでの1万3千年の間、
まあ、言語が同一になるほどの交流はなかったということだろうな。
半島からも、縄文土器がざくざくとかいうなら話は別だが。
466名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 00:08:10
>>461 隣接している言語は似ていなければならないかな。マレーシアでマレー語と
タイ語が陸続きで接しているが何の関係も無いし、ビルマ語もそうだろう。

 また朝鮮語とシナ語も接しているが何の関係もない。日韓は特に海峡を隔てて
人間集団が大量に渡来して来たという歴史が無いのだろう。渡来していたのなら
少なくとも対馬には朝鮮語の影響があるはずだと思うが全く無い。

 これは、どう考えたらいいのか分からないが、日本が大陸から分かれた1万年
ほど前には列島と半島で同じ語族が居たのかも知れないが、列島形成とともに
往来が消失してそのまま1万年あまり分離状態が続いたのではなかろうか?

 1万年も関係が途絶えていたら双方で別々の進化?をとげて完全に別の言語同士
になるだろう。朝鮮にはその間に異民族の流入も盛んだったことだし。


467名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 00:13:53
ちょっと面白いので、もう少し考察をしてみる。
考古学的(あるいは、遺伝学的)に考えると、日本への人々の流入は、
後期旧石器時代(氷河時代の)の3万年前ごろ(±1万年くらいはある
だろうが)と、その後氷河時代末期の1万5千年前ごろに主に北方系が
入ってきたことと、それから、弥生時代の開始時期に稲作民がやって
きたことぐらいだ。縄文時代(1万年以上前から弥生時代開始まで)の
間に、とくに大量の人々がどこからかやってきた可能性は小さい。
弥生時代初期の稲作民が全部とはいわないがかなりが朝鮮半島南部を
経由してきた可能性は、九州北部の縄文晩期や弥生時代初期の遺跡の
文化系統が朝鮮半島南部の同じ時代のものにきわめて近いことからも
かなり示唆される。
問題なのは、こういう状況にもかかわらず、日本語と朝鮮語があまり
も遠い関係だということだ。これは、かりに、両言語間のかなりあや
ふやな対応関係や、韓国人研究者が主張するかなりこじつけに近いよう
な「対応語彙」をすべて考慮したとしても、とても3000年前に
日本語に大量に朝鮮語の語彙が流入したような形跡はないといえるだろ
う。とすると、日本の稲作文化は、半島経由であったにせよ、その稲作
文化を伝えた人々と、現在の朝鮮半島の人々は直接にはつながらないと
いうことをかなり明確にしめしているのではないか、と思う。
468名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 00:20:36
>>466
日本列島内でも、アイヌ語は日本語とは無関係といってよい関係だ。
もちろん、アイヌ人にも、M7aは濃厚に存在するし、同じく、沖縄の人の
間でも、M7aは共通だ。だから、日本列島全体から、朝鮮半島まで、氷河
時代の段階で、かなり共通の人々が住んでいたことは確実にいえる。
ただ、語族を形成していたかどうかはなんともいえないし、その当時に
同じ語族であっても、たぶん、現在では無関係といってよい関係だろう。
それと、最近の学説からすれば、語族の形成は新石器時代に入ってからで
それ以前は、隣接した部族でも、全く違う言語が話されるような状況では
なかったかといわれている。

ようするに、不思議なことは、逆に、あきらかに弥生時代の到来とともに
大量の渡来系の人々が入ってきて、さらに彼らのかなりが半島経由であると
されているにも関わらず、さらに、その人々が吉野ヶ里でみるように、
歴史時代に入る直前の紀元前後まで流入が続いた可能性があるにもかかわら
ず、日本語と朝鮮語の関係がこれほどまでに弱いということだ。
朝鮮半島での言語の大変異のようなものを想定するべきではないのかと
思う。縄文語が日本において存続したとしても、稲作に関する語彙など
でもっと朝鮮語との間に深い関係があってもよさそうだがそれすら感じ
させない。これはいったいどうしたことか、逆にこの日本語と朝鮮語との
関係が薄すぎることに、いろいろ疑問をもつべきだろう。
469韓国語連想記憶術:2006/01/05(木) 00:38:33
>>348〜 は俺が書いたのだが、
今回はアホでも読めるようにカナにしてみた。楽しく読んでね!

ネンビ/鍋 
カマ/窯 
タバル/束
マウル/村
ムリ/群
モリ(新羅語で山)/森
トラン(畦)/泥
470名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 00:41:22
>>468 朝鮮語に大変異があったのか、日本へ渡来した弥生文化人の言語が縄文人の
言語を消滅させたのか、というどちらかに大変異があったために全く違う言語に
なったのでしょうね。

 私は日本語が弥生人(稲作民族)の流入とともに稲作に適した九州で人口爆発を
起こして縄文語族?(これが1種類だったのかどうかも疑問)を消滅させたのでは?
と思います。

 それから朝鮮語(新羅語)との関係は薄いのですが高句麗語との関係はかなり
濃い(38%の共通単語)というのが日本語の大陸起源を意味しているのではないか
という気がします(縄文人が高句麗まで分布していたとは思えない)。
471韓国語連想記憶術:2006/01/05(木) 00:44:29
サトリ(方言)サト(使道、地方長官)/里、郷
トンネ/隣、舎人
トンム/友
ヘバラギ/ひまわり
コミ/蜘蛛
アル(卵、粒)/蟻、霰
カッ/笠、傘、重なる
オッ/襲(服)
472名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 00:48:14
>>470
逆にどちらかに大異変があったから似た言語になったという可能性は?
473名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 00:50:06
>>469 ああ、その単語は新羅から日本に入ったのか、半島倭人語が新羅に
入ったのか、どっちなのか分かりませんが借用関係にあったのでしょうね。

 特にナベとカマは農業文化用語なので外来語が入りやすい単語です。

474韓国語連想記憶術:2006/01/05(木) 00:50:41
セ(鳥)/烏、鶯などの語尾「す」
ウリ/檻
チョク/時
モンジョ/先ず
オンジェ、オディ/何時、何処
バ/場
アン(内)/穴
イリ(こっち)/入
マダハダ/まだ

475韓国語連想記憶術:2006/01/05(木) 00:55:38
ムクタ(古くなる)/昔
チュプタ/寒い
ソプソッパダ/さびしい
コンコン オルダ/凍る、凍える
ノクタ/とける
タトゥッタダ/あつい
シドゥルダ/しだれる
タムルダ/黙る
トドゥムダ/どもる
476名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 00:58:27
>>472 似た言語になった?・・日本語と朝鮮語がですか?全然似ていない
のですが。
477名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 01:00:34
結局、>452>453>457の立証のように英独程じゃ無いにしても、
日韓の場合は素人目から見ても、違いが大きすぎるよね。
同一言語の証明に民族学的論評まで加える必要がある事が
立証困難と見られる現象と思うがね。

マレー語とタイ語は似てないとしたら、それは同一言語じゃ
無いから。
シナ、チベット語族等は民族的見知迄、含むはずだと思うが。
同一言語の考察は別と思う。
 数詞一つ例にとっても、
和語。。1-ひい 2-ふう 3-みい 4-よお 5-いつ 6-むう 7-なな
韓固有。1-ハナ 2-トウル3-セエ 4-ネエ 5-タソt 6-ヨソt7-イルゴp
漢音、日 1-いち、2-にい 3-さん 4-よん 5-ごお 6-ろく
漢音、韓 1-イル 2-イイ 3サン 4サア 5-オウ 6-ユッk
*漢語の方が近いです。
ラテン語系
フランス 1un,une 2deux 3trois 4quatre 5cinq 6six
(アン ドウ  トロワ キャトル サンク シス)
    (ウノ、ドウエ トウレ クワトロ チンクエ セイ)  
イタリア 1uno 2due 3tre 4quattro 5cinque 6sei
478韓国語連想記憶術:2006/01/05(木) 01:02:35
ソルダ/剃る
スルダ/摩る、磨る、擦る、、
カクタ/欠く
フンドゥルダ/振る
マリョプタ(催す)/放る
ヨウィダ/弱い
カルカラダ/辛い、(喉が)カラカラだ
スィダ/酸い
ぺ コップダ/(お腹)ペコペコだ
ペッソク/へそ
479名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 01:02:45
>>470
このあたりで重要になるのが、琉球語の問題。琉球全体で稲作が開始された
時期はかなり遅いわけだが、日本語と琉球語との関係はまあ、分かれて二千
年はたっていないだろうというような関係だ。どう考えても、弥生時代以前
に日本語と琉球語が分かれたとは思えない。とすると、琉球では、弥生時代
の稲作開始後におそらく九州から琉球に渡ったことになる。稲作が消滅した
のは、あまり適さないとかそういう理由があったのかもしれない。

つぎに、高句麗との関係だが、現在のところ高句麗語は不明だ。復元の努力
はされているが、まとまった高句麗語文献がない以上、どうにもならない。
ただ、中国の史料からすれば、高句麗はツングース系ではないかとされ
ている。だとすれば、現存する満州語などのツングース系言語と日本語と
の関係も、たとえば、4000年ぐらい前に分かれた程度の類似性をもつ
べきだろう。もちろん、そうではない。また、ツングース系となると稲作
との関係が問題になる。
480名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 01:04:18
>>479の続き
ということで、やはり、ここで、幻の稲作民族Xを想定する必要があろう。
納豆などの文化や鵜飼いなどの文化で朝鮮半島には存在しないものが日本に
あるのだから、かりに朝鮮半島経由であったとしても、かれらの故地は、
朝鮮半島ではなく、中国南部を想定することになる。このあたりから、
東南アジアにかけては、言語が多数存在し、いろいろな語族が想定されて
いるが、とにかく、こういうところの民族Xが朝鮮半島経由で日本に
稲作をつたえ、それが日本語の中に稲作にからむ語彙を供給したのだろう。
しかし、日本語自体は、おそらく縄文時代に多数存在した固有の言語の
一つが発達したもので、稲作を導入したことで、この言語が有力言語と
なり、西日本全体に広がり、その後、その中の一派が沖縄まで至ること
になる。
また、謎の稲作民族Xは、朝鮮半島南部にいたにせよ、彼らはその後の、
朝鮮半島に流入した人々によって言語的には駆逐されたということだろ
う。

ということは、今後の比較言語学からすれば、日本に稲作文化をつたえた
民族Xが中国南部から東南アジアなどのどの部分からきて、現在のどの
民族のと近い関係にあるか、ということを求めることになるのではないか。
481韓国語連想記憶術:2006/01/05(木) 01:07:30
タダク/叩く
イクタ/生ける
パルダ/張る、貼る
モルダ/守る
ノリダ/狙う
ヌビダ/縫う
パヌル/針
ナブッキダ/なびく
シウォナダ/さわやかだ
アシプタ/惜しい


482名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 01:13:15
朝鮮語と日本語はどんなに無理しても別言語ですね。
>452と>453の比較が立派な証明に思いますが、、ね。

。478
カルカラダ=辛い、(喉がカラカラだ)かなり、おもしろいですね、
ちなみに、辛いは、朝鮮語で正確にはメッpタですね。
カラカラ(擬音語)と韓国語の単語を結ぶのは、非常にユニークですねww
同根言語ですか?w
483韓国語連想記憶術:2006/01/05(木) 01:14:01
アウリダ/合う
オウリダ/織る
ナダ/成る
シキダ/仕切る
パッタ/徴る
カプタ/買ふ、代ふ、替ふ、、
アルダ(有識だ)/有る
ムルダ/もろい
トゥレバク/つるべ
484名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 01:16:51
>>482
たしか、朝鮮語の擬態語の類は、日本語のそれやアイヌ語のそれとも
非常に近い関係にあるはずだ。そのあたりに、3万年前からの伝統が
残っているかもしれない。日本語は、擬態語ベースの語彙がかなり多い。

さらさら → さらす
ちらちら → ちる
ゆらゆら → ゆれる
くるくる → くるま
ころころ → ころがる
ぴかぴか → ひかり/ひかる
たらたら → たれる
ふらふら → ふる/ふるえる
からから → かれる
485名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 01:18:39
>韓国語連想記憶術様

カルカルダ、とかその他、正規の単語ですか?(韓国語)naepttaですね、普通
方言とかも混ざってるのですか?
意味不明の言葉があります。、、が

結局は、証明は無理ですか、、。
486名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 01:19:07
「ひまわり」って北米原産だろが
487韓国語連想記憶術:2006/01/05(木) 01:22:05
セウダ/据える、植える
ツィ/(筋肉が)つる
ヨロモロ/萬、諸
クッ(シャーマニズム)/奇し、薬
ノレ、ノルダ/乗る
ノリ+ト(漢文の送り仮名)/祝詞
イヤギ(話)/曰く
アム(雌)/尼(梵語説もあり)
ツェダ/照る

おまけ仮説
アマ・テラス=雌・照
スサノヲ=ス・サナヲ(<サナプタ)=雄・嵐

488名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 01:24:12
「北叟笑む」の「北叟」は実は「爆笑」の朝鮮語読み「ポクソ」である。
489名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 01:25:02
>>485
言語学がわかっているやつなら、きちんと、音韻対応則がありそうにみえ
るのをもってくるはずだ。そうじゃないから、たんなるデタラメ。
アウリダ
オウリダ
を並べて、逆に、無関係であることを証明しているようなものだ。
「合う」は、古代日本語なら、apu であるから、逆に、漢語の gap
との対応すら考えられる。案外、日本語と中国語(とくに古いやつ)
との関係を見いだすほうが、もっと意味がある対応がありそうだ。
もちろん、「仏(ほとけ)」は、仏(Put)に、「怪(け)」がついた
語彙だろう。「鬼」も、「怨」に名詞をつくる i という接尾辞がつい
たものと解釈されている。漢語から作られた大和言葉的語彙はかなり
多数存在する。
490名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 01:25:45
何か、本当に哀れだな〜。そこまでして同言語にして何の意味があるの?
見るからに、変なのに。452,453,457でしっかり、同言語じゃ無いって
証明されてるじゃん。477の数字でも。

なんか、ばかみたい通り越したようだ。哀れ。
491韓国語連想記憶術:2006/01/05(木) 01:30:14
ヨンモッ(池)/黄泉、黄泉津〜
コッ/事
カッタ/如、ごたる(九州弁)
シックロプタ/せからしい(九州弁)
カッラジダ(分岐する)、カッレ(分岐)/〜から
〜ヤ/〜や(強調、反語)
〜コソ、〜コソヤ(〜してはじめて)/こそ
〜バッケ(〜するほかにない)/〜だけ
〜ダガ(〜していて)/だが

助詞や語尾は似たような表現ばかりなので以下略。
492名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 01:33:23
だいたい、こんなデタラメな事何の意味があるんだ?
朝鮮人は無教養のバカさらけ出してるだけじゃないの。
鼻がコー(朝鮮語)、日本語とぜんぜん似て無い。

本当に息するように嘘つく民族だな。
>1もウイーン大学の元在籍してただもんな。
一日での在籍。

?hぁっかじゃないのか?この民族。
493名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 01:41:27
日本語の中では、8世紀までさかのぼれるのと、それ以前に日本語と分離
したと考えられる琉球語が存在するので、その両者から、紀元前後の日本
祖語を組み立てることが可能だ。で、この程度のことは、この板で多少
なりとも論客している人なら、十分にできる。たとえ、朝鮮語がせいぜい
10世紀ごろまでしかさかのぼれないにしても、比較言語学ではできる
だけ分離してからの年代の近いところで比べる必要があるから、よって、
まずは、8世紀の日本語の語彙と、15世紀の文字になった朝鮮語の語彙
とで比べてほしい。そして、何種類あってもよいから、比較のときには、
かならず、比較言語学での音韻対応則をきっちり示すこと。
494名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 01:43:41
なんにも無い民族は嘘をつくしかない。
哀れな朝鮮人だのー。
<韓国語連想記憶術>が出れば出る程、
嘘がバレてるのに。452,453,457,477を
見れば、一発で判る。
<韓国語連想記憶術>をみれば、言語学
の連中はすぐデタラメってわかるだろう。
愚かな民族だな、例をあげるのに必死だなwwww
見れば見る程デタラメだな。wwwwバカ民族。
495韓国語連想記憶術:2006/01/05(木) 01:43:54
>492
においを「嗅ぐ」いびきを「かく」には何でk音が入ってるのは偶然かな?

ハングル以前に日本語を知らない人も多々いるようですね〜。

496韓国語連想記憶術:2006/01/05(木) 01:47:51
まあお前らの知ってる韓国語って、幼児レベルなんだろうけど。
497名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 01:48:38
>493
基本的に言語学そのものを知らないのでは?
そんな、基本的な事言わなくてもできるのでは?
普通は。
498名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 01:50:37
音韻無法則(Oono-Susumuism)の結果、
日本語とエノク語(天使語)が兄弟言語であることが証明されますた!!
499名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 01:51:02
同言語であっても無くても、日本人は別にたいして興味が無い事なんだがな。
何を必死になっての?
500韓国語連想記憶術:2006/01/05(木) 01:53:06
俺はただ、参考までに似た単語を並べただけなんだけどね〜。
いつ俺が日本語、韓国語が英、独語のなみの同類だって主張したかい?
過剰反応なんだよ。アホども。
501韓国語連想記憶術:2006/01/05(木) 02:12:51
まあ、言語比較だの音韻変化云々以前に、俺が挙げた単語ぐらい全部知っておかないと
話にならないと思うが。
502名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 03:20:58
数詞だのワッショイだの以外に、具体的な単語を出せる奴が一人もいないのは興味深い。
所詮、自己チュー民族にとって、未知の言語を話す連中はバルバロイだ。
503名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 03:48:28
韓国語妄想記憶術
504名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 09:28:43
>>500 韓国語の連想記憶術として、ここに挙げている単語の記憶術として有効
ですか?私は韓国語に漢字を当てて日本の訓読み方式で記憶していくのが日本人に
とっては有効なのだろうと思っていますが。
505名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 09:46:36
>>480 安本説によればその謎の稲作民族としてビルマ系言語族と言っていますが、
ビルマ系なら日本語がチベット・ビルマ系、さらにシナ・チベット語族になって
しまうという可能性もありますね。

 しかし私は日本語の文法特に助動詞の類似からみて日本語の基本はトルコ系と
しか思えない(モンゴルとも朝鮮とも違う)。var(ある),iyi(いい),yok
(なし),bir(一つ),doert(四つ)というような基本語の類似もあるし。

 これは高句麗がツングースというよりトルコ系(突厥、匈奴?)に近かったもの
が日本へ渡って来たのではないかと思う。

506名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 10:29:32
どうやって?
縦しんば遊牧系の数十人程度が丸木船で渡って来たとしても、
彼等の言語が日本列島先住集団の母語を駆逐するとは考え難いのだが。
507名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 11:42:00
>>506 スペイン人も数十人か数百人程度でアメリカ大陸を征服して先住集団
の言語を駆逐しているので、可能性はあると思う。
508名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 12:19:00
>507
はしょりすぎだろ
509名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 12:32:28
何にしても半島から日本へ渡来したと見られる集団が朝鮮語族ではなく別の
語族集団、異民族だったというのは確実だろう。ビルマ語系だったのか高句
麗語系だったのかは別として。

 それが日本と朝鮮の両方に侵入したため、両語を聞いた印象だけが類似
しているのではないか?
510名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 13:14:04
>>505
一応
文法の変化する速度 >> 基礎語が別語彙に置き換わる速度
ということになっており、類型論的分類は言語の系統関係とは
ほぼ関連しないということになっている。

という建前はさておき、色々な言語のSwadesh Listが
以下のWikiのサイトのリンクから検索できる。
ttp://en.wiktionary.org/wiki/Wiktionary:Swadesh_list
511名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 13:46:21
>>510 トルコ語については助動詞の単語そのものが類似していると思う。

 印欧語の屈折と日本語、トルコ語の助動詞は比較できるのではないか?

 動詞+助動詞を一語と見ると日本語に近いのはトルコ語だと思う。
512名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 14:14:43
「助動詞だけ同系」だとか
「助動詞と動詞語幹とで音韻対応則がまったく異なる」とかいう結論でもみちびいてみますか?w
513名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 14:46:30
>>511
英語とドイツ語のように、同系であることが明かな言葉同士ですら
語尾変化や語順に違いが出ている。
形容詞と名詞、動詞と目的語の語順を見ると、
印欧語族内では総てのパターンが登場する。
(逆に従来のアルタイ語族は、類型論から組み立てられた側面が強いため、
日本語・朝鮮語・トルコ諸語・モンゴル諸語・トゥングース諸語を通じて語順は同じ)

音韻則を適応するときには語尾変化・接頭語を除いて判断するのがセオリー。
514名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 14:57:54
何だ?この>1。精神世界社?これは上にもあった、<世界日報>
<ワシントン、タイムズ>と一緒の、北朝鮮系エセキリスト教の
統一協会の韓国起原説、日本たたきの一つか?

今、アメリカでアメリカ人、韓国人の信者を使って、必死で日本攻撃
してるやつ。
<盆栽>も<折り紙>も<茶道>も<生花>も<剣道>も<柔道>も
<ぜんざい>も、、、その他50〜60品目も韓国起原ニダ、世界の皆様
ってやつの一つか?
あほらしい。言語学専攻の皆様、正論を教えてあげましょう。
日本で、韓国起原の日本たたきする時は、日本人の信者を使うのか。
それらしい肩書き付けて。、、フ〜〜〜ン
統一協会のうわさって、本当だったんだな。まだ、あったんだ、この
エセ宗教団体。
515名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 18:10:58
>>513 英独の形容詞の原形、比較級、最上級の語尾変化や仏西伊語の動詞
人称変化の一致などは除外して比較しなければならないか?

 こういう細部の一致が系統の判定には決定的だろう。
516名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 18:17:27
どうせ、朝鮮人の言う事だし。>。1
517名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 18:20:52
どうせ、洗脳された○○宗教団体の日本人信者の言う事でもあるし。
518名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 18:42:12
>>517 宗教に関係があるのかどうか知らないが、顔と馴染むを結びつける
ような連想ゲームをやっていたら、何でも結びつくだろう。

 朝鮮語の記憶術にはなるのではなかろうか?


519名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 19:27:34
同じ言語の根幹は別問題として、朝鮮語の単語の記憶にはいいかもね。
520名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 19:38:05
朝鮮語を覚えたい人にはね、、、、、?>519
521名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 19:45:56
>>515
基礎語彙の合致が見られる上での文法の比較なら意味あるけど、
トルコ語と日本語の場合、そもそも基礎語彙がほとんど一致していない。

実のところインド=ヨーロッパ語族が最初に提唱された時も、
サンスクリットとラテン語、ギリシア語の文法上の類似性が指摘された。
ただ、インド=ヨーロッパ語族の場合、莫大な数の史料があるから、
文法の変化が追えるのであって、サンスクリットや古代ギリシア語・ラテン語などの
史料が無かった場合、文法でインド=ヨーロッパ語族を再構築するのは無理。

英語の場合、比較級・最上級にはラテン系のmore, mostが紛れ込んでいるし、
名詞・形容詞の格変化はほぼ失われてしまっている。
歴史的変化を知らなければ、文法からだと英語をゲルマン諸語とロマンス諸語とは
同程度に離れた言語と認知しかねない。
522名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 19:51:46
>515
系統の傍証になるだけ。
系統と類型は全く別の概念。
印欧語族の場合、た統語や語構成の通時的変化がたどれるから
強力な傍証になる。
523522:2006/01/05(木) 19:55:27
被ったすみません。
それと
「た統語」→「統語」
524名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 20:17:18
>>521 ドイツ語とフランス語、ロシア語を比較して一挙に同系だとは誰も
思わないでしょうね。

 ドイツとフランスという陸続きで2000年以上接していても互いに殆ど関係
がないという例にもなります。

525名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 20:41:34
文化伝播経路と同根言語の証明は別概念、別学問。
526名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 20:45:12
文化伝播=民族区分=同根言語=朝鮮的脳内思考。

世界=総べて別概念
527名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 21:30:42
>>512
ラテン語のなにが、more most になったんですか?
英語の more に対応するのは、オランダ語は、meer だし、
ドイツ語も mere かなんかだし、ゲルマン語じゃないの?
オックスフォード英英辞典にもそうあったけど。
528名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 21:33:42
>>524
ドイツ語とフランス語が接して、うーん、たしかに2000年か。
中間的な地域はいろいろあるけれど、ただ、どちらも双方からの
語彙よりも、ラテン語の語彙を多く含むよね。フランス語の場合は
もともとが俗ラテン語だけど、俗ラテンの形とは違う古い形がある。
ドイツ語も多数。
これは、朝鮮語と日本語が双方中国語(漢文)の語彙を含んでいる
のと同じだよね。

全く異系統の言語が長いこと接していると、語彙などの交流以外に
バルカン現象のように、文法が似るということはある。アルバニア語
とルーマニア語とギリシア語とブルガリア語などにそれがあるとか
いう話があったけど。
529名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 21:43:07
何かこのスレ何が言いたいのかわからんね。本当に。
同一言語証明に文化伝播上の語彙移動とか、文化論を
論じても、主旨がちがうよね。〜

>527
ラテン語の比較単語の原型は、PLURIUSEだったよ、確か。
現在のスイスの一部で使用されてるロマン語が古代ラテン語の
面影を一番残した現存する言葉。
、527が言うように、本当におかしいね〜?。
530名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 22:00:51
どーせ、朝鮮人の言う事ニダ。
531名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 22:06:05
>>529
えええ?
一応、ロマニッシュ語(あるいは現地では、ロマンチュ語というが)の
文法書(ロマンチュ語で書いたロマンチュ語文法ってやつ)を買って、
それなりに読んだけど、似てないぜ。ラテン語もかじったことあるけど
さ。ロマンチュ語の綴りは、かなりラテン語から離れている。表音的だし。
一番にているのは、インターリンガじゃないの?ってあたりまえか。
532521:2006/01/05(木) 22:06:14
すまん。

英語の比較級・最上級は、近世に入ってmore,mostが広まったが、
これはフランス語の方式だと書きたかっただけ。
ラテン語の比較級・最上級の作り方は
むしろ英語・ドイツ語古来のやり方と同じ語尾変化だった。

一応これでもドイツ語は普通に本が読めるくらいできるんだが、
mehr, meist (英語のmore, mostに相当)のことをすっかり失念していた orz...

ラテン語は文法書を先日買ったばかりでからきし。
ラテン語では格変化が重要で語順は流動的だが、
どちらかというと動詞+目的語の形が多いぐらいの知識しかなかった。
533521:2006/01/05(木) 22:08:37
>>532
じゃねえわ。
どちらかというと目的語→動詞と、
現在のロマンス諸語全般の語順と逆転するのが一般的だったと
534名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 22:14:21
>>531
そうなんだ、昔大学でラテン語を教わってた時に教授から
ロマンス語(ロマン)がラテン語の面影を一番残してる
現存する言語と言ってたのを思い出して そのまま書いた。
違ってたとしたら、ゴメン。
535名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 22:15:29
>>532
フランス語でも、メディチ家から王妃がきたころは、イタリア語がはやり
で、フランス語の中にも、イタリア語の-issimoなどの語尾(ラテン語の
-issimus,a,umの形)をまねた、-isme という形が大流行だったらしい。
もちろん、日本でも音楽の時間に使う fortissimo というのはイタリア語
の最大級だわな。現在のフランス語では、plus のみの形。最上級では、
le plus を使う。plus は、その形の通り、「プラス」だ。発音は「プリュ」
だが。だから、英語の most がない形だな。
で、英語の much は、英語本来の形だが、ラテン語の multus,a,um
が、スペイン語で、形が変化して、mucho, mucha となったのはこれは
まさに偶然の一致ってやつだろうな。

ラテン語の語順は、中世ラテン語では、フランス人など(たとえば、
デカルトなど)は、SVOが多いが、古典ラテン語では、SOV や、OVが
多い。で、それをちゃんとしっていたニュートン(イギリス人)は、
ちゃんと、プリンキピアの中で、SOVを多用しているらしいぞ。
あと、イラン語(もちろん、インド・ヨーロッパ語のインド・イラン語派)
の中には、日本語の「を」とほとんど同じ働きをする目的語を指示する
接尾語がある。同じインド・ヨーロッパ語といっても、ずいぶんと開きが
ある。ドイツ語の語順が、複文の中では、SOVなのも、まあ、先祖帰り
だ。
536名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 22:31:26
イタリア語は piano,mezzo piano ,pianissimo と小学生のとき習ったが
フランス語にも最上級があるのでは?
537名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 22:37:04
>>535を良く読め。
フランス語の最上級は、「定冠詞+plus+形容詞」の形であり、
英語のようなmore,mostの変化はないと書いているだけだ。
538名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 22:38:47
>>536
えっと、bon(ne)(良い)などには、meilleur(e)という比較級があって、
これに冠詞 le/la がくっついて最上級ってのはあるけれど、普通は、
plus をくっつける形しかない。しかも、最上級はつねに存在しない。
539名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 22:39:31
>>535 フランス語でも代名詞を使う場合は日本語と同じだ。

 je le lui donne.=I it him give = I give it him.
540名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 22:44:44
>>539
そうだね。I love you. は、je t'aime. であるが、イタリア語も、
te amo. なんだよね(イタリア語では、動詞の活用で人称をしめし、
わざわざ人称代名詞はつけない)。ラテン語のときも、Te amo だったん
だろう。ちなみに、ラテン語の前置詞は、結構頻繁に名詞の後ろにくる。
with me を表すのは、cum me だが、結構普通には、mecum という形
になる。だから、インド・ヨーロッパ語の語順なんてのも、英語などで
おもったほど固定的ではないってことだわな。
541名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 22:57:42
>536フランス語は英語の様な、more,mostの使い方と若干違ったと思う。
比較のpluswを基本にして、plus~~+queが比較形〜よりも
aussi~~+que~と同じ、moins~~+que~程でも(無い)
最上級はle+plus~一番〜。le plus/moins+形容詞〜一番〜
あと、meilleure、一番とかあるけど、
基本的な最上級はle plus~だったと思う、
かなり、忘れてるけど。
542名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 22:59:50
>>540 英語を日本語の語順で話して通じたら楽でいいのですがねぇ。
543名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 23:04:09
>>542
多少違うが、ヨーダがやっているヨーダ。
あの英語が、英米人に理解可能なら、SOVは、だめでも、OSVはいけると
いうことだろう。最近読んでいる小説でも、
........., I thought. ........., I felt.
みたいなのがかなり多かった。
544名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 23:05:08
ドイツ語なら、とりあえずIch meine(finde, denke) ,dassとかつけて、あとは日本語の語順で喋ればOK.
もちろん、相当おかしな人だと思われるけど。
545名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 23:05:48
>ヨーダがやっているヨーダ。

(((;゚д゚)))
546名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 23:10:34
>>545
To the darkside, he's already gone.
Completely different it became.
みたいなのばっかりじゃん。エピソード1,2,3では。
で、しらべたら、エピソード5あたりのヨーダは、それほでは
ないヨーダ。
547名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 23:13:01
>>544
Dass ......, Ich meine.
ってのはあり?ヨーダ語なら、
(That) to the darkside he's gone, I think.
ってなるわけだが。
548名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 23:17:22
>>547
俺、時々海外との電話で、その形の構文でしゃべる事がある、最近。
必ず、相手が言い直してくれる。ww
549名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 23:18:47
トルコ語入門書を読んでみると日本語とほとんど同じで調子が狂うが、
人称語尾をつけまくるので嫌になり止めた。

 ヒンドゥー語も語順は日本語に似ていたが、全体的にイタリア語のような
感じを受けた。

550名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 23:27:41
http://ime.st/ime.st/oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1876293

wwwwwwwwwwwwwwくだらないことばかり議論して楽しいか?クズヲタ!
551名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 23:38:26
さて、そろそろまとめるか。
文法の類似は、言語の系統が同じであることを示さないし、
文法が類似していなくても、言語系統が同じであることがある。
さらに語順は一つの言語でも歴史的事情でいくらでもかわる。
よって、語順が似ているからといって言語が同系統であること
にはならないし、語順が違っても言語の系統が同じであること
もある。

結論

朝鮮語と日本語が、文法的に類似しているからといって、また語順
が似ているからといって、同系統であるというのはまったくおかしな
話で、言語学をなにもしらんということだ。
552名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 23:38:53
ヨーダのしゃべり方なんだけど、
・「母語の干渉」(ジャージャーみたいに)や、個人のしゃべり癖、ではなく、
1000年近く前は、ああいう語順が標準的だったかもしれない
ってふと思ったことがある
553名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 23:42:58
>>551
パチ、パチ、パチ、パチ、、、、、!好了!
554名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 23:44:04
>>552
まあ、ヨーダもエピソード1,2,3ではあの調子だけど、エピソード5
では、結構普通の英語なんだから、密林で一人暮らしして、言葉が、
マトモになったということなんだろうか。
まあ、古代的っていう感じ(なんといっても800年生きているから)
を表現するための方法かもしれないですね。
ジャージャーのしゃべりかたは、カリブ海系のクレオールをかなりベース
にしているんでね。
555名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 23:51:24
語順についてふと思ったことがあるので、これで最後にしておく。
日本の古文だと、「の」が英語の関係代名詞みたいになっていて、
しかも、語順も現在とは違うことがわかる。

「大江山の姫のいとうつくしくおわすが
村のをのこの川で魚を捕りたるをめでていわく、、」
みたいなのあるじゃん(これはてきとうにつくった文。)
「の いとうつくしくおわす」とか
「の 川で魚を捕りたる」とか
は、現代文だと、動詞の連体形で修飾節をつくって名詞の前から
くるけれど、古文だと、「の」が関係代名詞みたいになって
後ろからかかることが多いんだよね。
現代文にしてみると、
「大江山の大変美しくしているお姫様が、
村の魚を捕っている青年をみてすばらしいと思っていったこと」
っていうことになるけれど、
結構日本語の語順も変わったのかな、と思ったりした。
もちろん、中国語の語順も、漢文と北京語ではかなり違うわけだけど。
やっぱり、千年とか二千年ってのは語順を変化させるに十分な時間
なんだよな。
556名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/05(木) 23:56:50
>>547
それだと、Dass......, meine ich.という語順だね。
それでOK.
557名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/06(金) 06:43:59
ヨーダというのは何の話か知らないが、スピルバーグが日本人のヨダという
教授をモデルにしていると聞いたことがある。

 ヨタ話なのか?
558名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/06(金) 08:54:55
>>551 朝鮮人の言う日朝語の同祖論というものの大半は単に朝鮮人が
日本語学習過程で思いついた記憶術をまとめたものとしか思えないな。

 元祖の金?柄植や金達寿の頃からそういう傾向がある。日本人側の同源論
もそうだ(言語学者のものは除く)。

559名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/06(金) 09:32:12
日本人側の同源論はもっと別のモチベーションだろ。
日韓併合のときに最高潮に持ち上げられたわけだから。
併合を正当化する一つの根拠なんだよね。もともと同じだから、今一つになってもいいじゃないかって。

この理論を一生懸命主張する現代朝鮮人のメンタリティがわからんよ。
560名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/06(金) 09:40:15
>>559 朝鮮人が日本語を必要に迫られて学習する過程で記憶術をあみ出し
日本語の難解さに腹を立てて鬱憤ばらしに同源論を書いたのが朴柄植の
「日本語を斬る」とかいうやつだ。
561名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/06(金) 11:10:28
トムソーヤの作者マーク・トゥェインもドイツ語の複雑さに吃驚したわけだが、
そこで書いたのがドイツ語のまつわるユーモアエッセイだった。
朴とトゥェインの違いがここにある。
562名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/06(金) 20:05:59
半島語が南方海洋民系の倭人語の語彙、発音と混ざり、訳の分からなくなったのが日本語だ。

世界への日本文化の伝道師だった小泉八雲でも、日本語で書いた作文をみると幼児レベルだ。
いつまでも自国語のルーツの分からない日本の「言語学者」の韓国語実力はそれ以下なんだろうな。
563名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/06(金) 20:20:15
>>562 朝鮮の言語学者は自国語のルーツをいつ解明したのだ?

 日本語と南方海洋民族語(マレーポリネシア語か)にどれだけの共通性がある?
564名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/06(金) 21:14:16
>>563
証明できた共通性はない。
565名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/06(金) 21:30:24
朝鮮人のやる事だから、、、>563
566名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/06(金) 22:13:49
>>562 南方海洋民族語と倭人語が混じっているという実例にどんな単語が
ある?

 借用語らしいものはあるらしい。例・・・ヒジリ(聖人)、アシカ
アス(犬)+イカン(魚)、トカゲ(トッケイ)

 が、朝鮮語と同様、音韻法則が成り立つほどではないので借用語なの
だろう。
567名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/06(金) 23:38:29
狩野/軽(皇子)vs カヌー
568名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/07(土) 05:42:42
>>555
今の関西弁の口語でも、後ろに同格の説明的な修飾辞をつける言い回しはあるよ。
「林檎の赤いのんを選れ」とか「蜜柑のよう熟れたんだけ摘んでこい」とか。
この場合、赤い林檎と青い林檎と両方ある場合や、熟れていない蜜柑も必ず混ざっている
場合には言うが、必ず赤い林檎だけあることが判ってるときには言わない。
だから、「大江山の姫のいとうつくしくおわす」
は、行間に
「姫だからといってみんな美しいわけではなく、美しい姫、そうでない姫がある」
「大山の姫は、所謂、あの大江山の姫、特定の一人を指す」
「大江山のあの姫は、他の姫はどうあれ、美しい姫だ」
と、これくらいの意味が入っている。

で。「村のをのこの川で魚を捕りたるを」の場合は別。
「村のをのこ」に続く「の」は、動作主を表していて、その動作主についての述部が
「捕りたる」と連体形になってるからで、これは、現代語の文章語でもおなじだろ。

569名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/07(土) 05:48:47
>>535
偶然の一致ではないぞ。
発想が似てれば、やりかたも似る。
フランスは国土の半分くらいがイギリスに取られたり、イギリスもフランスの一貴族が
全土を乗っ取って王様になったりと、交流が深い。
そもそも、混ざる比率が違うだけで、両方とも、ケルト人とゴットランド人とローマ人
とが混血してできた民族だから、そもそもの発想が似ている。
570名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/07(土) 06:12:27
「偶然の一致」が指している内容は別のことだろ

まあラテン語のmultusと古英語のmicel(古ノーサーバーランド方言)が
共通祖語段階で同じ語源である可能性はあるかも知れないけど。
571名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/07(土) 10:08:38
>>562 朝鮮の言語学者で日本語のルーツを証明した人物というのも聞いた
ことがない。李基文は日本人学者の日本語南島語起源説を批判して扶余系
言語だと言っている。ちなみに朝鮮語は扶余系ではない別系統としている。
572名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/07(土) 10:21:45
>>568
関西弁じゃなくてもあるよ。
573名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/07(土) 16:38:42
日本の児童書「ズッコケ三人組」で、パクリテロリズムが発生しました。
これに対し、韓国の有名俳優がパクリテロに関与した事をほのめかす犯行声明を出しました。 
今回起きたパクリテロリズムによる犠牲者は、今後も増える模様です。

【日韓】ソウル大出身俳優が過去に出版した童話は、日本の『あやうしズッコケ探険隊』のパクリ★2 [01/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136578627/
画像:http://kuki1.stoo.com/news/image/000/451/866/20060106s1.jpg
http://www.poplar.co.jp/shop/bookimages/4-591-00793-6.jpg
http://dcinside.com/newsinside/img/ahehe/70.jpg

> 「ちょこちょこ探険隊」を出版した小学社関係者はクッキーニュースとの電話で
> 「チョン・ジンヨンさんが日本童話を翻案創作したのは事実」と確認した。続いて
>  この関係者は「しかし当時は我が国が国際著作権条約に加入していなかったうえ、
>  翻案作家を著者として紹介する慣行があって法的・倫理的に何ら問題がないと判断している」



翻案作家を著者として紹介する慣行があって法的・倫理的に何ら問題がない
  
        ↑          ⊂⌒~⊃。Д。)⊃           ↑

韓国では外国の本を翻訳しただけで、その本の作者になり代われるんですね。
574名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/08(日) 20:08:54
>>570
「おおいに」とか「もっと」とかいう意味の形容詞をもいっこつけて、
比較級や最上級をつくるというやりかたが、発想が似ているからやり方も
似るということだろ。
使った道具は、multusとplusと違うけれど、手法が同じだろ。
575名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/09(月) 12:51:36
国が近いから起源が同じなんてのは、隣に住んでる近所の人が
自分の親戚だと言い張るくらいに馬鹿げてるな。
576名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/09(月) 13:17:07
人は引っ越す。国は引っ越さない
577伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/01/09(月) 14:15:51
>>576
だから何だ?
578名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/09(月) 15:10:22
>>576
「民族は移動する」ということを知らないのか?
数千年以上前まで遡れば、現在の地理関係は無意味だぞ。
579名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/09(月) 19:35:43
>>575 隣国なら起源が同じというのなら朝鮮と中国は陸続きなので起源が
同じだろう。

 日本にだけ摺り寄ってくるのは思惑があるからだ(金の問題)。
580名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/09(月) 19:39:40
ドイツとポーランド、オーストリアとハンガリーは起源が同じなのか?
581名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/10(火) 00:35:20
朝鮮語と中国語は隣国同士で有気音、無気音という発音に共通性があるが、
これは起源が同じだからではないか?

 日本語、モンゴル語、ツングース語にはなく近隣では中朝だけに共通する
発音なのだが。
582名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/10(火) 00:42:33
琉球語と中国語とインドの諸言語は隣国同士で有気音、無気音という発音に共通性があるが、
これは起源が同じだからではないか?
583名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/10(火) 02:44:38
>>582 シナとインドはヒマラヤ山脈を隔てており隣国ではない。先島とも
東シナ海を隔てているので隣国ではなく、独自に発達したものだろう。

 これに対して朝鮮は陸続きで漢の植民地だったという密接不可分の関係に
あったのでシナ語の影響は十分考えられるだろう。

584名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/10(火) 03:03:50
中朝のような、はっきりとした有気音、無気音の違い等、
沖縄方言にあったか?
インド諸語のどれを代表に言ってるのかな?
トラビタ?、、ヒンデイー?それとも極小言語のヘデイウィ?
585名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/10(火) 03:08:25
日本語とロシア語は隣国同士で硬口蓋化音という発音に共通性があるが(略

まぁ、有気音なんて世界的にみてもさほど珍しい特徴じゃないので、
有気音がある言語が接しているからといって、
関係があるとは限らないよ。

とは言っても、中国語と朝鮮語の音は色々と似すぎているような気はするけどね。
中国語と朝鮮語の起源が同じとは思えないけど、
中国語の影響を受けて、有気音を発生させたとか、有気音を保存させたという可能性は、
ありそうな気がする。
とはいっても、中国語って昔は有声音もあったんだよね。
586名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/10(火) 03:08:42
バカ臭いスレだな、ここ。>>1
朝鮮人か、ソウ、とう1なんかの脳内細胞爆発だな。
まるで、お隣同士だから(おとうちゃん)は共有よ、
ってなアホまるだし理論と一緒だな。
587名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/10(火) 03:12:00
>>584
>中朝のような、はっきりとした有気音、無気音の違い等、
>沖縄方言にあったか?
沖縄方言の一部だけど、
iとe・uとoの対立を消滅させた代償として有気音を発生させた方言がある。

インド諸語云々は接しているからといって関係があるとは限らないってことを言いたかっただけさ。
588名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/10(火) 03:14:57
日本とロシアが隣国になったのは18〜19世紀の領土拡大で
たまたまだろう?
共通性があったとしても、隣国の為じゃ無いだろう?
脳みそ腐りそうだな、ココ。
589名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/10(火) 04:43:02
>>585
初唐あたりまでは全濁、次濁(鼻音)、全清、次清の区別があったが
盛唐ごろから無声化が始まり
清音声母(頭子音)で始まっていた字は最初に高く始まり
濁音声母で始まっていた字は最初に低く始まるようになり,
平上去入の四聲が陰平,陰上,陰去,陰入,
陽平,陽上,陽去,陽入の八調に分かれた。

全濁声母の「十」は藤堂の推定した
上古音がdhiəp
中古音ʒɪəp(王力ʑ)
呉音(南朝江南音)ジフ
漢音(長安音)シフ

現代北京官話はshiの陽平、即ち
中くらいの高さから始まり一気に最高音まで上昇するような発音。

関西弁で「十」をLHのイントネーションで発音する人も多い。

「屍」や「屎」の声母は全清(藤堂 ʃ,王力ɕ)なので
現代北京官話では最初から高く平らに発音するshi陰平だ。
590名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/10(火) 05:29:11
唐末、五代の北方漢語はほぼ無声化が終わり、
重唇音の内piu,pʰiuの音を持つものの声母がφに、
miuの音を持つものの声母がßに変わり軽唇音が発生した。

中国南方の福建方言や朝鮮語には軽唇音が発生していない。
591名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/10(火) 08:48:04
ところで朝鮮漢字音はシナ語の有気音、無気音と対応しているのだろうか?

 日本の漢字音はどうなのだろう?
592名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/10(火) 14:08:01
古全濁聲母不論平聲、仄聲,今多讀為相應的送氣清聲母,
如梅縣「桃」(定平)、「道」(定仄)的聲母都是 〔t〕。

現代呉語,其「古老性」突出地表現在較為完整地保留了古濁塞音、
濁塞擦音、濁擦音聲母〔b〕、〔d〕、〔g〕、〔dz〕、〔d〕、〔z〕、
〔v〕、〔〕等。如「報」〔p 〕不同於「抱」〔b 〕。

現代中国語で濁音声母が残っているのは
上海話、福建話ぐらいのもので
中世以降、濁音の無くなった中国漢字音を系統的に
日本へ導入されることはなかった。

ただ宋、元、明代に中国に留学した僧が伝えた宋音、唐音が
断片的に紹介されただけだ。

有声音、無声音で意味の区別がない中国語方言話者に
日本人が有気音の代わりに無声音を使い、無気音の代わりに
有声音を使って北京官話を喋ると、下手な英語が
アメリカで通じるのと同じ程度に通じる。
593名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/20(金) 22:18:25
>>592
日本語の漢音(唐代長安の音)は、基本的に濁音がないよね。
それから、唐宋音(明代初期)は、濁音があるよね。それとも有気無気の対立
が日本語で清濁に対応しちゃったのかな?
594名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/21(土) 02:23:14
>>593
ttp://www.let.osaka-u.ac.jp/~okajima/ingaku/toin/37.jpg
入ジ 城ジン 白ベ 度ドウ 上ジヤン
東トン 
亭テ°ン
595名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/21(土) 05:49:52
>>592
>現代中国語で濁音声母が残っているのは
上海話、福建話ぐらいのもので

中古の全濁声母が残ってるのは呉語(上海語とか)だけで、
現代ビン語(アモイ語とか)の濁音は別起源だよね。
596名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/21(土) 12:39:58
>>594
上「じゃん」と、度「どう」が、本来の濁音みたいだね。
入は、もともと泥母だから、別だ。
597名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/21(土) 16:43:36

センター試験で韓国語の平均点が異様に高いが 3
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1137828152/

今年のセンター外国語も中国語受験者が圧倒的有利?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1136289305/

【センター平均】韓国語中国語>>>英語独語仏語
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1106646745/

センター試験の韓国中国語はもっと難しくすべき。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1106504636/

【ここがヘンだよ】韓国中国語の平均点!【センター試験】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1106502641/
598名無し象は鼻がウナギだ!:2006/01/24(火) 18:45:26
녀늦
599名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/16(木) 02:30:48
2月22日、竹島の日
『嫌韓流2』ついに発売!

45万部のベストセラー『嫌韓流』をまだ読んでないやつは、今のうちに買って読んでおこう
600名無し象は鼻がウナギだ!:2006/02/22(水) 19:21:59











>>1
また捏造ですか・・・。さすが低俗韓国人。









601名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/18(土) 23:21:14
しかしまあ朝鮮人には「同根」って概念がないのかねえ、、、
バカの一つ覚えみたいに「起源」「起源」ってw

自分達の文化が捏造だらけで奥行きがないから多様性ってのが理解できない。
先か後かの判断しか出来ないww
「○と△は起源は同一ですがそれぞれ別々に独自の形に発展してきました」
なんて考え方が出来ないところがチョンのチョンたるゆえん。
602名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/19(日) 04:42:52

>>1
韓国語の祖先と日本語の祖先が同じということだろ?
なんで日本語の起源が韓国語というひねくれた思考になるんだよ。
603名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/19(日) 04:46:14
日韓を韓日というのが気にくわねえな。
日本語の表現では「日韓」ということぐらいわかるだろ
南鮮人!廃品回収でもしてろ。
604名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/19(日) 04:52:31
>>601-602 貸借関係にあるからその考え方は無理。
605名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/19(日) 11:18:26
言語に「貸借」なんて概念はねーよ、ばーか。
606名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/19(日) 11:26:21
すると、日本語と中国語、日本語と英語には、「同根・同祖」の言葉がたくさんあるということになるな。
607名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/19(日) 12:33:31
昔はみんな同じことばでバベルの塔を建てようとしました。
608名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/19(日) 12:57:17
日本語と韓国語は文法が同じなので同語源の語彙があれば同語族だと証明される。
これをいろいろな人が今まで探したが探しきれなかった。この手の書籍はいままでいくつも出ては消えた。
確かにこじつければ、同語源のようなものもあるだろう。
しかし、そうなれば、英語と日本語が同語源という異説も容易にできうる。
例えば別のスレでいうと、新潟の「新new」。申すとmouth。もう(more)少し。など
探せばきりがない。
そして、この>>1及び著作者の感覚がおかしいのは
2言語は同語族だと証明するというのならいいが、
日本語は韓国語から来たという韓国優位思想(いわゆる兄弟の兄)という言い方である。
一瞬にして胡散臭いものだとわからしめている。
609名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/19(日) 14:44:16
日本語が朝鮮語から借用した単語は、木綿とパッチ、キムチ、オンドル位
だろう。

 逆のケースは無数にある。

610名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/19(日) 15:17:43
日本に温突なんてあるの?
611名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/19(日) 15:23:36
昨日TVで秋田でオンドルの家で共同生活してた。
612名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/19(日) 15:58:35
>>609
お前が本気でいってるのかわざとなのかわからない。
>>1がいってるのは数千年前の話だぞ。
613名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/19(日) 17:26:40
>>612
>>1がいっているような対応なら、どんな言語でも対応してしまう。

日本語の数詞を理解する。

pitO 一つ。英語の pit から。穴は普通、一つしか掘らない。
puta 二つ。英語の put から。掘った穴 pit になにかを置く put する
一連の動作を、「二つの動作」として数えたもの。
mi 三つ。英語の me (私を)から。穴pit を掘り、そこに自分 me を、
置く put 動作全体を、数字の3に対応させたもの。
yo 四つ。英語の、yawnから。動物が穴にはまるまで、あくびをして待つ。
itu 五つ。英語の eat から。pit にかかった動物を食べる。

このように、日本語と英語との関係は、非常に系統的に存在するのだ。
このような関係は韓国語との間にも必ずや存在するだろう。
614名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/19(日) 19:21:10
【WBC】FUCK THE 韓封!! 兵役免除を目標にした韓国選手たち. また軍隊で!? 【結果王ライ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/editorial/1140611981/
615名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/20(月) 00:16:31
>>613
同意
616名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/20(月) 02:46:33
↓このAAおもしろいな(´・ω・`)

ねぇ、日本に負けたんだって?
        ∩___∩                     ∩___∩      日本に負けたの?
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶| ♪今どんな気持ち?     
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶    
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |       
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____    
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶      
      /      /    ̄   :|::|韓国 ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶    
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶     
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)     
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /        
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン 
617名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/20(月) 11:30:27
>>605
あるよ、ばーか。
618名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/22(水) 00:24:26
>>616
在日乙。
619名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/22(水) 02:58:18
マスゴミってそういうことするよな
620名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/22(水) 17:21:54

日韓戦に負けたショックで韓国に死者が出てた
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143011106/

      ↑

弔賎塵のバカさ加減もここまでくると呆れが先に来てしまって笑えない。
弔賎塵ってのは真性のキチガイ民族だな。


621名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/25(土) 13:17:33
韓国のキャンパスで弁当がブーム 「日本旅行の費用を貯める為」 「韓国にも弁当文化が定着することを希望」 [3/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143114675/
622名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/25(土) 16:40:21
>>1 語呂合わせをやりだすと面白くてやめられなくなったようだな。
623名無し象は鼻がウナギだ!:2006/03/26(日) 06:15:07
駅の「出口」を訳したハングルが、JR 東日本では「나가는 곳」 (出る所) と固有語になっているのに対し、
JR 西日本では「출구」と、日本語を音読しただけのものになっている。
624名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/06(木) 04:39:03
>>623
韓国は固有語化を進めてるからな。
韓国そのものでも鉄道では「나가는 곳」だが、バスではまだ「출구」が多い。
625名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/07(金) 00:33:18
                       ∩___∩
      __ _,, -ー ,,          / ⌒  ⌒ 丶| ♪   ま〜た日本人の振りしてる。
      (/   "つ`..,:       (●)  (●) 丶     密入国者の子孫のくせに
     :/       :::::i:. ハッ   ミ (_●_ )    |    強制連行されたなんて嘘を並べ
     :i        ─::!,,   ハッ  ミ、 |∪|    、彡__  日本人の名前を使ってるくせに_ 
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   ハッ  / ヽノ     ___/  日本の悪口ばかり言っている
     r "     .r ミノ~.       〉 /\    丶      被害者意識が旺盛で
    :|::|在日 ::::| :::i ゚。        ̄♪   \    丶      差別されているとか言うのに
    :|::|    ::::| :::|:               \   丶     祖国へ帰らないバカ
    :` |    ::::| :::|_:              /⌒_)
    :.,'    ::(  :::}                } ヘ /  
    ::i      `.-‐"                J´((  トントン
626名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/08(土) 19:32:24
>>623 出口は日本語を音読みしたもの

・・・日本語ではデグチと訓読みしているが、こういう字面を朝鮮音読みにして
いる単語も多いのだろうな。
627名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/08(土) 22:58:24
628名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/09(日) 01:05:39
>デグチと訓読み

中国語の「出口」は輸出つう意味だっつうの知ってた?
他に「口に出す/口を出す」っつう意味もある。
629名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/09(日) 22:23:06
>>628 L/Cなどによく出て来る単語ですね。
630名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/10(月) 17:02:30
口ではなくて、国だろ。
北支では入声が消滅して口も国も読みはguだから、字も区別できなくなった。
631名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/10(月) 21:11:08
>>630 「口」は kou3、「国」は guo2 で、全然違う音。
632名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/11(火) 10:09:30
>>630 輸出を出口と書いているのには違和感があったのですが、出国の略字なら
納得できますね。
633名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/11(火) 19:28:22
>>632 だから違うって。中国語の「出口」は、「港を出る」の意味から「輸出」になったんだよ。
634名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/11(火) 20:54:05
>>633 出口が出港とは字面からは考えにくいと思われる。シナ語辞典を見なければ
分らないが。

635名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/11(火) 23:29:38
>>634 中国語では港を「港口 gang3kou3」と言い、「出港口 chu1gang3kou3」が略されて「出口 chu1kou3」となった。
「出国 chu1guo2」は文字どおり国を出る意味で、別にちゃんとある。
636名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/12(水) 22:30:31
>>1
朝鮮語学者って日本人も朝鮮人もしょうもない奴ばっかりだな。


てめーらは「日本語の起源が〜」なんて寝言ぬかしてる暇があったら
高麗語・新羅語の再構をしっかりやれや!

637名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/13(木) 04:56:53
鄭会長が現代自動車グループの秘密資金造成事実を知っていながらも
見逃したというレベルでなく、グループの秘密資金の造成と執行を主導したことを
示すもので、
p://japanese.donga.com/srv/service.php3?biid=2006041378078
「造成」を日本語の文脈でこのように使うのは韓国人の特徴。
638名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/13(木) 06:29:33
「現政権が米国寄り、日本寄り政権と非難してきた李承晩(イ・スンマン)、朴正熙(パク・ジョンヒ)
政権時代だったら、直ちに日本との国交を断絶したり、
迷わず韓国の駐日大使を召還していたことだろう。」
//japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/31/20060331000001.html
この文では「駐日大使を召還」の主語(行為者)の把握に迷いが生じる。

「米国寄り、日本寄り政権と」の部分がなければ問題がないが。

もし「日本寄り政権」ならば「直ちに日本との国交を断絶したり、
迷わず韓国の駐日大使を召還」することはないからだ。
639名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/13(木) 20:59:13
>>638
韓国には「〜するべきだ」という思考がある。しかも日本は格下だという無茶なプライドがある。
故に「兄である大韓民国様が日本国の偉い奴を呼びつけたら、格下の日本は土下座して
こっちの要求に応じるべきだ」となるわけだ。
ということでそういう表現になる。
当のニッポン自民政権は「南朝鮮風情がまた寝言を言ってるぞw」ってなもんで、正直なとこ
あんまり相手にしてないようだが。
640名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/13(木) 22:42:51
>>638 現政権は過去の政権を「日本寄り」と非難するが、そんな過去の政権ですら、日本に対してはもっと断乎たる態度をとっていた。
現政権は、自らが「日本寄り」と非難する過去の政権よりも、さらに軟弱で、弱腰である、と言っているのだ。
そんなにわかりにくい文でもないと思うが。

>>639 全くの的外れ。
641名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/14(金) 00:02:58
ようするに半唐人は半唐語の単語さえ置き換えれば
日本語になると思っているらしいが、そう簡単ではない
つーか
半唐人の飛躍した論理に日本人はついていけないということ。
642伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/04/14(金) 07:19:19
>>641
日本人だけでなく誰もついて行けないよ、朝鮮人を除いて。
斜め上のミンジョクなんだから
忍耐強いロシア人ですら音を上げる。

元旧ソ連共産党中央委員会委員のワディム・トカチェンコ(ロシア科学アカデミー極東研究所朝鮮研究センター長)

「北朝鮮はソビエトにとって常に頭痛の種でした。
彼らは主体思想を教え込まれ、目的達成のためならどんな手段を用いてもかまわないと考えています。
国家のためならば何をしても許されるのです
私は時折おもいます。このような人々と全く関わり合いをもたないほうがいいと。
不要に関わるとこちらが病気になり、傷つくことになるのです。 」
643名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/14(金) 08:14:28
>>641 いずれ日本は大勢の外国人労働者を受け入れざるを得なくなる。もっと怪しげな日本語が飛び交うだろう。
そんなカチコチの頭ではストレスが溜まるだけだよ w

そういったアラ探しモードだから、自分に跳ね返って、日本人は英語が使えない。
所詮外国語であり道具なのだから、ネイティヴから見れば間違いだらけなのは当たり前。通じればいいの。
644名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/14(金) 21:55:02
>>643 いや多分日本は、朝鮮難民の受け容れで教訓を得ているので外国人労働者
はあまり受け容れないだろう。定年延長や女性労働者、日系人の受け容れだけで
凌いで行くのではなかろうか。

 西欧の外国人労働者の暴動も教訓になるだろうし。
645名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/14(金) 22:54:51
>>644 年寄りは体が動かないし、少子化対策も継続しなければならないから、女性をこき使うわけにもいかない。
企業が低賃金の外国人に目をつけないはずはなく、政府は企業に支えられているので、結局止められなくなるだろう。
日本にとってはいいことかもしれないよ。白人は有色人種を家畜としか思ってないけど、日本人はそんな扱いをしなければいい。
移民のなかにも優秀な人材はいるだろうから、うまくスカウトして、一生日本のために働いてくれないかと持ちかけたら、けっこうその気になるんじゃないかな。
646名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/14(金) 23:10:51
【歴史】 好太王碑 最古の拓本発見 旧日本陸軍入手のものと一致・・・旧陸軍が改変したとする説が成立しないことが確定的 [04/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145011558/


またひとつ朝鮮の嘘がバレました。
647名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/15(土) 06:43:10
>>645 年寄りは体が動かないが、経験、頭は動く

 少子化対策も継続しなければならないから、女性をこき使うわけにも
いかない・・・こき使わず、適度に使えばいいことだ。

 どちらも外国人を使うよりはマシだろう。
648名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/15(土) 19:01:12
>>1 また韓国の日本領事?が同じような本を出版するらしいが、今までに出た
同類の本にある単語を比較してみたら面白いだろうな。

 各人各様の語源が並んでいるのだろう。
649名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/15(土) 22:28:28
>>647
> 年寄りは体が動かないが、経験、頭は動く
そんな年寄りは希少だよ w

> こき使わず、適度に使えばいいことだ。
こき使うのが企業。
650名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/16(日) 20:09:38
論破された朝鮮人が板違いの話でスレ流しか?
ν即でも逝けよ。
651名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/16(日) 20:51:22
------終了------
652名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/16(日) 21:19:58
>>649
>> 年寄りは体が動かないが、経験、頭は動く
> そんな年寄りは希少だよ w

そんなことはない。一般に年寄りは、「能力」と「態度」の直積で

 能力×態度={有能, 無能}×{謙虚, 威張る}=
  {有能で謙虚, 有能だが威張る, 無能だが謙虚, 無能で威張る}

の4種類に分けられる。この中で使えないのは「無能で威張る」やつ
だけなので、使える年寄りが希少ということはない(ハズ)。

>> こき使わず、適度に使えばいいことだ。
>こき使うのが企業。

いや、最近の企業はこき使わないようになってきている。
これも、能力={有能, 無能}, 態度={従順, 一癖あり}で
4種類に分けてみると分かる。

 有能・従順:たぶん、こき使われてる
 有能・一癖あり:自分の好きなことをやってるだけなので、
         長時間労働でもこき使われてるとは言わない
 無能・従順:稀にいびられている
 無能・一癖あり:こき使う側が疲れるので別の策を考えているはず
ということで、全部が全部こき使われてるわけではない(ハズ)。
653名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/16(日) 21:58:30
>>652 まあ、老人や女性は肉体労働には向かないだろうから肉体労働及び
特殊技能を持つ外国人は入ってくるのだろう。最低限、日本語を話せること
と日本の法律を守り、反日活動をしないことを条件にすべきだ(特に特亜)。

654名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/16(日) 22:46:46
>>646 2ダ。
【歴史】 好太王碑 最古の拓本発見 旧日本陸軍入手のものと一致・・・旧陸軍が改変したとする説が成立しないことが確定的★2 [04/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145111903/
655名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/16(日) 23:24:01
>>652 「威張る」とは限らないが、「無知で頑固」な年寄りがほとんどだよ。
経験でいろんなことを知ってるかと思って、丁重に教えを乞うても、ほんとに何も知らない人の多いこと多いこと。

> 有能・従順:たぶん、こき使われてる
フルタイムの職にありつけるのはこの人たちだけ。ほかはフリーターかニート。

>>653 日本の法律も外国人を守ってやらないとダメだ。特に参政権を与えること。
その代わり、年金はきっちり掛けてもらう。将来母国に帰るつもりで、自分が受け取れない人でも同じ。
日本の年金は、今の年寄りを支えるためのもので、将来自分が受け取るためのものではない。
外国人にも日本社会のメンバーとしての権利を与える以上、日本にいる間は、日本社会を支える義務を負ってもらう。
そのことが理解できずイヤだと言うなら、日本に住むことはできない。すぐに帰ってください。
656名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/17(月) 00:03:31
>>655
はぁ?参政権与えるのはNGだろ
欲しい奴は帰化すりゃいいんだし
年金払う/払わないとは完全に別でな
657名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/17(月) 00:17:40
>>656 帰化すると母国へ帰ったとき、外国人になってしまう。元へ戻すのは大変だ。
そうしないと日本人並みにならないといえば、有能な人は来ないだろう。
定住外国人をパートタイム日本人と見なして、日本人との区別をできるだけなくすのがよい。
658名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/17(月) 06:49:37
スレタイから話がそれて来ているが、朝鮮人は言語学者でもないのに朝鮮語と日本
語を関係付けるのに熱心だが、そんなことをする外国人は他には居ないな。

 日本の文化を何でも朝鮮起源とする捏造運動の一環なのだろう。一部の日本人が
これに訳も無く同調したりする。
659伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/04/17(月) 19:09:46
>>658
> スレタイから話がそれて来ているが、朝鮮人は言語学者でもないのに朝鮮語と日本
> 語を関係付けるのに熱心だが、そんなことをする外国人は他には居ないな。
>  日本の文化を何でも朝鮮起源とする捏造運動の一環なのだろう。一部の日本人が
> これに訳も無く同調したりする。

禿同
朝鮮人は、日本の物は朝鮮から伝わったと誤解したがるが、
日本から伝わったものの方が、多い。
特に言語関係は、顕著

物理、化学などの科学関係用語
組合、株式、割引、売出などの経済用語
新聞、団地など近代になって作られた語彙の多くが、日本製だ。
660名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/17(月) 19:15:32
併合時代は日本人にもいたから。
日本と朝鮮とを関係づける説を強く主張したがる人たちが。

まあ、これも一種の日帝残滓w
661名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/18(火) 00:22:20
そうそう、日鮮同祖論ってのは「日帝36年」の韓国併合を正当化するイデオロギーなのに、
なぜか韓国人や自称親韓派日本人が異様にこだわるんだよなw
662名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/18(火) 01:37:15
>>657
参政権は外国人に与えられるべき物じゃない。
日本に出稼ぎに来てる奴が日本社会を出稼ぎしやすいように改造できる事になれば、大変なことになる。
北朝鮮なりがそれ目的で大量に労働者を送り込んできたら、内政干渉され放題だ。
だから日本の社会のルールを決めるのは日本人でなくてはならない。
そしてそれをしたければ日本人になってもらうよりない。
自分が母国に帰って法的に外人扱いされるのが嫌とかいう以前に、帰化とは日本を第二の母国とすることだ。
663名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/18(火) 02:10:56
>>655
日本の民法も刑法も原則としてちゃんと外国人をも守っていますよ。
何を言っているのかな?w
外国人に日本の参政権を与えるというのは言語矛盾なんだよ。
日本国という民主的な政治共同体へ参加したいなら
日本国への忠誠を誓って日本国籍を取得することが必要となる。
これは当たり前のこと。
これは地方レベルでも本当なら全く同じことなんだけどね。
どんな団体だって、団体に加盟する気も団体の利益を考える気も
これっぽっちも無いのに「口を挟む権利をくれ」などという主張は
100%一蹴されて終わってしまう罠
664名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/18(火) 02:15:15
>>663
>日本の民法も刑法も原則としてちゃんと外国人をも守っていますよ。
だよな。日本は不法就労者の労働基準さえ守る国だしw
665名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/18(火) 12:09:52
>>657
母国で外国人でも母国人並に扱ってもらえるように変えてもらったらいいんじゃないの?

それを外国である日本に頼むのはおかしくない?
666名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/18(火) 15:33:42
帰化しなければ日本では永住外国人として扱うしかなく、母国では棄民扱い、
どっちに忠誠を誓うのか?
667名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/18(火) 17:45:16
外国人に参政権を与えたら、「国民主権」でなくなる。
国民主権を放棄したいなら、どうぞ。


中国なんて人が余ってるから、国策として選挙前に労働者を日本に大量輸出するとか余裕でできるじゃん。
選挙で確実に実権取られるよ。
668名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/18(火) 19:03:23
>>662永住外国人は日本社会のメンバーであって、出稼ぎ者ではない。
>>663国は軍事、外交にかかわるからそうかもしれないが、地方自治体については全然「当たり前」ではない。

>>665母国が外国人を受け入れる立場になったらすぐに変わる(もう変わった国からの人はあまりこだわらずに帰化する)
669名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/18(火) 19:28:13
>>668
初めから永住するつもりなら帰化すりゃ何の問題もないだろ。
というか>>657で単に「外国人」と言っておきながら勝手に永住外国人だけに話を限定するんじゃねえ。
俺が>>662で言おうとしてたのは、永住とか関係なく全ての外国人に分け隔てなく参政権を与えたら>>667みたいになるって事だ。

で、母国が外国人を受け入れる立場になったら拘らずに帰化するんなら、それは完全に母国側の問題以外の何物でもないだろ。
670伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/04/18(火) 21:26:09
>>668
> >>662永住外国人は日本社会のメンバーであって、出稼ぎ者ではない。

でも、日本人ではないので日本社会の正式な構成員ではない

> >>663国は軍事、外交にかかわるからそうかもしれないが、地方自治体については全然「当たり前」ではない。

地方自治体は空港・港湾の使用や国民保護などについて大きな権限を持つのである。
地方政治といえども、母国の影を払拭しきれない外国人に安易に参政権を与えることは、
国家の安全保障政策上も看過できない問題である。

> >>665母国が外国人を受け入れる立場になったらすぐに変わる(もう変わった国からの人はあまりこだわらずに帰化する)

韓国人なら韓国の参政権を求めるのが筋、日本の参政権を求めるのは筋違い。


ついでに板違いだ、ハン板に逝ってください。
671名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/19(水) 05:37:16
>>669-670
君らは、例えば米国に職を得て、20 年は日本に帰らないだろう (旅行はしても) ということになったとき、そんなに簡単に日本国籍を捨てられるのか?
672伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/04/19(水) 07:29:18
>>671
板違いだ、ハン板に逝きなさい。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1144593628/
673名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/19(水) 13:26:53
嫌韓ウザキモ
674名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/19(水) 17:44:35
とある焼肉店での実話

店のオバチャン

「ハングルはセガイで一番優秀な言葉たがら、セガイのトンナ国の言葉でもセーガクにハチオンてぎる」

675名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/19(水) 21:35:09
>>674 英語のthやフランス語のrなどはハングルでどう書くのかな?
676名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/19(水) 22:02:43
【在日韓国民団】「日本茶道の精神性「わび、さび」も、もともと高麗茶人のものだった」茶室や茶道具も高麗の影響…民団新聞[4/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145423626/

【歴史】 好太王碑 最古の拓本発見 旧日本陸軍入手のものと一致・・・旧陸軍が改変したとする説が成立しないことが確定的★2 [04/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145111903/
677名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/19(水) 23:00:04
>>671
根拠が論理で崩されてる状態で苦し紛れに感情に訴えようとしても無駄だよ。
678名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/19(水) 23:08:45
>>677 答になってない。捨てるのか、捨てないのか?
679名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/19(水) 23:15:50
>>671
アメリカ合衆国国民という民主的な政治共同体に加入して
忠誠を誓おうという決意をしたら帰化を申請しますが何か。
(但し決意して申請したとて共同体に入れてくれるかどうかは分からない。
 これは世界共通のことだ。共同体は既加盟者の意思によって成立するものだからね)
そうでない場合は、帰化をせず代わりにそれによる不利益も当然甘受しますが何か。
680名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/19(水) 23:55:00
>>678
スレ違いだから敢えて答えないでいたんだよアフォ。言語の話をしろ言語の。

そしてこれを百ぺん読め。
ttp://www.jca.apc.org/unicefclub/research/96_kokuseki/kokuseki_2.htm

アメリカは二重国籍を法的に認めてるし、アメリカでアメリカ国籍(市民権)を取得しても
自分から放棄しなければ日本で日本国籍が無効になるわけじゃない。
681名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/20(木) 00:58:54
>>679 結果的に、20 年以上もの間、米国のどこかの州の、どこかの町に住んで、きちんと納税しながら、共同体に対する発言権がないまま終わったとしても、日本国籍を保持するためには仕方がないと?
米国は、住ませてやっている、働かせてやっている、夢を与えてやっているという立場だから、それでもいいだろう。
これからの日本は、住んでいただく、働いていただく、支えていただく立場になるんだよ。
母国の国籍を捨ててでも市民権 (日本国籍) を取れといった傲慢な態度では、求める人材は絶対に来てくれないね。

>>680
> スレ違いだから敢えて答えないでいたんだよアフォ。
それならスルーしろカス。

> アメリカでアメリカ国籍(市民権)を取得しても
> 自分から放棄しなければ日本で日本国籍が無効になるわけじゃない。
国籍法第 11 条第 1 項を 200 遍読めバカ。
682名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/20(木) 01:14:00
【東京】朝鮮学校土地問題裁判、口頭弁論で都側は「最初から不法占拠」と不当な主張〔04/20〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145411436/
683名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/20(木) 03:00:22
>>681
>結果的に、20年以上もの間、米国のどこかの州の、どこかの町に住んで、
>きちんと納税しながら、共同体に対する発言権がないまま終わったとしても、
>日本国籍を保持するためには仕方がないと?

はい、当然そうですね。何かおかしいことでもありますか?
税を払うことによって得られる、共同体の参加資格に関しない、
警察・治安サービスも、裁判を受ける権利も(陪審員にはなれないが)
前国家的な一般的な表現の自由なども当然享受できているわけですし。
政治的共同体としては日本国のそれに属して忠誠を誓っているわけだから
米国の政治への発言は一般的な表現の自由以上のものは求めないし
代わりに日本国民として同等の政治的参加を求めることは当然のことになる罠
勿論、米国が民主的共同体の総意として
「退去汁」と言ってきたら素直に帰国することになりますけどね。
これでいいんですよ。何かおかしいとでも?
684名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/20(木) 03:15:53
>>683 それでも移民を集められる米国と同じことを、日本がやったんでは全然ダメ。
685名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/20(木) 12:31:04
>>684
日本は別に移民を集めようとなんてしていないから別に必要ないよ。
米国は毎年外国人に永住権を配ってたりするが、
日本では永住権は朝鮮戦争の難民にしか、それも一時的にしか与えていないことを見ても明らか。


>>681
税金を払えば発言権がある、なんていうのがそもそもの間違い。
税金はあなたが住む町の治安にも交通にも福祉にもちゃんと還元されてる。
それに別に日本国のためにならない人材なんて誰も求めていないと思うが?
現に母国の内戦から逃げ出してきた人以外に対して永住させようとなんてしてないだろ?
686名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/20(木) 15:11:58
>>681
百ぺん読めっつったろアフォ。ちゃんと文意を読めてないのが丸判りなんだよ。
法律に何て書いてあろうが、アメリカ国籍を取得したことを自分から日本政府に言わなけりゃ、
アメリカ側では日本政府に通知したりしないから、日本国籍が無効になることは事実上無いっつってんだよ。
道路交通法で自転車の飲酒運転が3年以下の懲役又は50万円以下の罰金でも実際には取り締まられることはほとんど無いように、
ルールが定められていてもそれを執行するシステムが整ってなければ意味がないってことを理解してから出直せアフォ。

>それならスルーしろカス。
一度質問をスルーしたのに消えないカスがいるからだろうが。
687名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/20(木) 19:23:13
688名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/20(木) 19:57:41
>>681 これからの日本は、住んでいただく、働いていただく、支えていただく立場
になるんだよ。
母国の国籍を捨ててでも市民権 (日本国籍) を取れといった傲慢な態度では、
求める人材は絶対に来てくれないね。

・・・日本人は外国人をそれほど必要としていないだろう。特に特亜の人間には
帰国して祖国の発展に尽くしてもらいたいと願っていて、日本に定住してもらう
ことは全然、考えていないので、本国で能力を発揮すればいいことだ。


689名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/20(木) 20:45:04
>>685
> 日本は別に移民を集めようとなんてしていないから別に必要ないよ。
> それに別に日本国のためにならない人材なんて誰も求めていないと思うが?
これから必要になる。優秀な移民をスカウトできる日本をつくったほうがいい。

>>686 違法でも日本国籍を保持しつづけることはできるから、気にしないというわけね。

>>688 本国には、資本がない。日本を舞台に活躍したいと願っている人材は豊富だ。
690名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/20(木) 20:50:19
日本の資本ってのは、不法占拠した土地のことか?
691名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/20(木) 20:52:02
さっさと母国に帰って、本国の独占民族資本の奴隷としてこき使われてれば良いのに
692名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/20(木) 21:03:55
>>689 日本を舞台に活躍するより、本国の発展に尽くすのが本当の愛国者
だろう。本国も頭脳流出には反対のはずだ。
693名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/20(木) 21:06:08
>>689 日本を舞台に活躍するより、本国の発展に尽くすのが本当の愛国者
だろう。本国も頭脳流出には反対のはずだ。
694名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/20(木) 21:29:45
高額納税者は、公共サービスを受ける権利だけでなく、税金の使い方について発言する権利も与えられるべきだろう。
母国というのは母校のようなもので、それを愛することと、そこから離れないこととは別だ。
695名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/20(木) 22:07:13
>>689
>違法でも日本国籍を保持しつづけることはできるから、気にしないというわけね。
別に百ぺん読まずとも、一度だけちゃんと読めばすぐに解ったはずのことなんだがな。
696名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/20(木) 22:11:00
高額納税者だろうが何だろうが、国民には代議士を通じて等しく発言する
権利が国会において与えられている。日本国民は外国国民とは信義に
基づいて友好関係を構築したいと願っている。
697名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/20(木) 22:31:10
>>695 違法は嫌だと思う者は、日本人から見ればアフォなんだな。
よくわかったよ。
698名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/20(木) 22:31:23
【韓国】個人宅の庭隅にほったらかしにされた「李承晩氏の銅像」[04/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145526368/
699名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/20(木) 22:32:10
【竹島問題】韓国政府が国連に国際裁判所拒否宣言★4 [04/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145525777/
【竹島問題】韓国政府が国連に国際裁判所拒否宣言 ★3 [04/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145522721/
【竹島問題】韓国政府が国連に国際裁判所拒否宣言★2〔04/20〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145519653/
【竹島問題】韓国政府が国連に国際裁判所拒否宣言〔04/20〕
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145516547/
700名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/20(木) 22:33:42
>>694
その例えで言うなら、外国人ってのは正式な学生でなくて聴講生のようなもんだな。
正規学生と完全に同じ権利は与えられない。
701名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/20(木) 22:35:09
【韓国】日本の独島探査強行抗議…一市民が切腹を試みる[04/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145455434/
702名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/20(木) 22:37:11
【在日韓国民団】「日本茶道の精神性「わび、さび」も、もともと高麗茶人のものだった」茶室や茶道具も高麗の影響…民団新聞[4/19]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145423626/
703名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/20(木) 22:45:17
>>697
は?日本人がアメリカ国籍を取りたいときに取得したことを隠せば剥奪されないってだけの話だろうが。
>>671の問いが見当違いであることを示しただけだ。勝手に拡大解釈するんじゃねえ。
704名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/20(木) 23:33:48
>>700 そのたとえで言うなら、将来の日本は、聴講生の聴講料が大きな財源になっている学校。
正規学生と完全に同じでなくても、できるだけ近い権利を与えないと、聴講生が集まりにくいだろう。

>>703 そりゃ、こっちは違法な手段まで考えに入れてなかったから、君から見れば「見当違い」になるのは理の当然だ罠。
705名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/21(金) 00:06:05
>>704
というか、日本は将来的にも日本人メインでやっていけるから。
外国人労働者の寄与が非常に大きなウェイトを占めるようになるってのは、
単にお前が自分に都合のいいように描いている餅に過ぎない。
706伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/04/21(金) 06:25:35
なにがなんでも参政権寄越すニダ!!!       暴れてる暴れてる
    OΛ_Λ∧_∧O                 ∧__∧∧_∧
(( O <`Д´#=丶`Д´> O ))              (・∀・(    )
    Oヽ = ( =  ノO                ( つ (    )
    ヽ__< < > >__フ ジタバタ        .    | |. | | |
      <_> 〈_フ                    (__)(_(__)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           日本国籍無いのに参政権あるわけネーだろ
      ∧ ∧ ・・・                     ∧_∧   ∧_∧
     <#;`Д´>                     (・∀・ )  ( ・∀・) ゲラゲラ
     ( つ  つ                     ⊂    つ ⊂    つ
      .)  ) )                     人  Y    人  Y
     〈_フ__フ                     し(_)    し(_)

707名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/21(金) 10:17:20
韓国では、将来、日本をも上回る速度で少子高齢化が進むと予測されるのをふまえて、永住外国人に地方参政権を与えることを決定した。
東南アジアやインドからの移民に期待している。ところがだな、
外国人に対する韓国語教育については、知識も技術もゼロに等しい。
英語で意思疎通すればよいというつもりなのだろうが、韓国人が総じて英語がうまいわけではない。
少しは考えないと大変なことになるかもしれない。
708伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/04/21(金) 19:02:30
>>707
ちょっと違うのではないかと思う。
韓国が地方参政権を外国人に与えたのは、
在日朝鮮人を使って日本に揺さぶりをかけるという意図があると見ておいたほうが良い。

移民してきた連中で韓国語を理解しなかった外国人は、
追い出してしまえばいいと彼らは考えているのではないか?
実際、過去に様々な制約をかけて華僑を追い出している

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=68332&servcode=100&code=120
しかし、48年、韓国政府が樹立されるとともに「好時節」が終わる。
倉庫封鎖令と外貨使用の規制策が打ち出され、貿易に携わっていた華僑が打撃を受ける。
こうした受難は始まりに過ぎなかった。 自由党政権と朴正煕(パク・ジョンヒ)政権時代、
2回の貨幣改革があり、華僑が好んだ現金が一朝にして無用の物となった。
61年に「外国人土地所有禁止法」、70年には「外国人土地取得および管理に関する法」が制定され、
華僑には1世帯当たり1住宅・1店舗だけが許された。
中華料理の代表にあたるジャージャー麺にも価格統制という不利益が加えられた。
結局、70年代初め12万に達した華僑が2万人に減った。
709伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/04/21(金) 19:09:47
産業研修生としてソウルに来た彼女は1993年、みずぼらしい格好と不慣れな韓国語のため
行旅病者と誤認され、精神病院に閉じ込められて、6年余り忍辱の歳月を送った。
偶然、環境団体(草花世界のための会)に発見され、解放されて帰国した。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=55477&servcode=100§code=120

アムネスティ「韓国、外国人労働者を差別」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=40657&servcode=200§code=200

韓国で働いている外国人労働者に対する人権侵害が今も蔓延しているという事実に我々は恥ずかしさを隠せない。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2000/05/23/20000523000021.html

特に一部ではあるが、同地域の女性たちを性的売買の対象として酷使したり、
人権侵害的な労働などを強要した例が、現地機関と被害者らの陳情書にあふれかえっている。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=26625&servcode=100§code=100
710名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/21(金) 21:13:38
>>707 外国人をあてにするより、言語に問題の無い北鮮の労働者と、朝鮮文化を
日本に住みながら保持している在日朝鮮人という膨大な人的資源を活用すべきだな。


711名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/21(金) 22:46:58
外国人差別はいけません。
日本において、外国人は一人の外国国民としてその人格が保障されています。

日本に住んでいるか、住んでいないか、
日本語を流暢に話せるか、話せないか、は問題ではありません。
もちろん日本に住むに当たっては住民サービスを受けることもできるし、
就労し利益をあげることも可能ですが、経済活動にあたっては、法律の
遵守する事が求められ、税金も払わねばなりません。

政治活動、軍事(スパイ)活動は認められておりません。
712名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/21(金) 23:01:12
(旧大日本帝国国民の内)植民地籍日本人は、第二次世界大戦講和に伴い、
外国人として扱うことになりました。約50年前のことです。
韓国との協定はやや遅れ、約40年前になります。
北朝鮮とはいまだ協定に至っていませんが、これまで
韓国との協定には北朝鮮との協定も含むものとみなされていました。

日本在住の朝鮮人の中には、いまだに敗戦による領土分割を受け入れ
られず、文化活動を名目に日本国政府による法による統治に服さない事を
公言する層が存在しています。
713名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/22(土) 01:13:23
一つ謎なのが、なぜ在日の人たちは日本と言う国に不平不満を言いながら、
住み続けるのでしょうか、ということです。

仕事でかかわっていて目にする在日の人たちの多くは、日本から生活保護の
需給を受け(当然医療費等免除です)、たまに墓参りに韓国に里帰りして、みたいな
生活をしてて、選挙権が無いなどの不自由を除けば、「日本人並みの」日本の医療
福祉の恩恵を受けて十分に生活していると思います。

なにがそんなに気に入らないのか良く解らないし、もしかしたら韓国は働かないでも
もっと優雅に暮らせる、夢のような国なのかもしれないけれど。

そういえば以前、日本の悪口を日本人に向かって吐き散らかして説教たれている在日
のおばはんに、「そんなにいやならなぜ韓国に帰らないのか」と尋ねたら、鼻で笑われ
ました。不思議。 きっと「日本を憎む事」がある種の在日の方の存在意義になっている
のでしょうね。
714名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/22(土) 01:25:40
>>711
「差別はいけない」なんて当たり前。 そんな事を否定する者はまずいない。
しかし、「差別」と「嫌い」を分けて考えなければならない。
「嫌い=差別」ではない。 嫌いと差別は違う。

オウム真理教を嫌う事は差別か? ヤクザを嫌う事は差別か? 
おそらく、反社会的な彼らを嫌い、避ける事を差別だという人はいないだろう。

では韓国人・朝鮮人はどうか?正直、彼らには不愉快な気持ちにさせられっぱなしだ。
歴史教科書、靖国参拝、竹島、サンマ漁、日本海→東海、数々の起源捏造やパクリ、
反日法案成立、 拉致問題、駅前一等地の不法占拠問題、
世界に向かっての反日ネガティブキャンペーン、そして日本国内での数々の犯罪・・・・。

これらを不愉快に思わない方が異常だ。
嫌われるに値する事を彼らは日々繰り返している。

もちろん、差別と思われても仕方が無いようなレベルの低い書き込みを擁護
するつもりはないが、まず、なぜそんな感情が生まれるのか考えべきだろう。

もうこれ以上、日本や日本人に対する侮辱、犯罪、内政干渉を許しておく事は
できない。 簡単に言うと、もう「我慢の限界を超えた」という事だ。
715名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/22(土) 01:47:59
東海は東シナ海の意味で中国が昔から使ってるよ。
ロシアは日本海を南海と呼べというかも知れない。
716 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/04/22(土) 01:54:57
    ∧_∧
    < `Д´ > ボソッ  ∧_∧
   /    \    <`Д´; >  
__| |    | |_   /    ヽ、
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\\ =(´∀`) (⌒\|__./ ./
||  \\ =(´∀`) ~\_____ノ| ウリナラマンセー!!
717名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/22(土) 01:55:29


【韓国】 『泡が原爆のきのこ雲のようだ。広島原子爆弾酒だ』など爆弾酒紹介の異色講演(動画あり)[04/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145629154/


【韓国】 『泡が原爆のきのこ雲のようだ。広島原子爆弾酒だ』など爆弾酒紹介の異色講演(動画あり)★2[04/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145635074/



大使激怒 日本大使の前で、ヒロシマ原爆をネタに下品に笑う韓国人
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145596908/


718名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/22(土) 02:07:46
>>714 筋を通してみても世界は日本に味方しない。
もう一度世界大戦をやって勝ち組に入るまで、日本は我慢するしかない。
719名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/22(土) 02:21:56
と、いつものように必死で誤魔化す在日寄生虫>>718であったw
720名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/22(土) 02:58:56
▼在日南北朝鮮人についての南朝鮮(韓国)での評価。


★南朝鮮人(リアル韓国人)曰く-
>これだけ言いなさい。 在日たちがウリナラ(祖国)に何が役に立つか? どうせ日本人だ。
>敢えて在日という名前で生きて行く理由は何か? 彼らはそのままごみであるだけ。

★南朝鮮人(リアル韓国人)曰く-
>在日は, 韓国の名前を売り込んで日本に寄生している。 虫以下。

★南朝鮮人(リアル韓国人)曰く-
>お前も帰化したの? 構わない。 在日は全部消えなければならない。全部死になさい。
>汚い日本と言う(のは)国に在日と言う(のは)名前がいると言うのが恥ずかしい。

★南朝鮮人(リアル韓国人)曰く-
>税金恩恵を受けて, もうちょっと他人達より富裕に暮したい便法を使っているのだけ、
>チョクバリ(注:日本人を意味する酷い蔑視表現)と違いない。韓国の名前を売らないでね。

★南朝鮮人(リアル韓国人)曰く-
>正直在日に気にならない。日本に住む韓国人がいると言うのが恥ずかしい。
>今すぐ皆殺しでもさせたい。訳もなく韓国名前を売り込む犬日本人とまったく同じだ。

★南朝鮮人(リアル韓国人)曰く-
>日本に住んだから心が汚くて醜悪だ日本に住む韓国人がいると言うのが恥ずかしい。
>今すぐ皆殺しでもさせたい。

721名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/22(土) 03:01:45
>>711
外国人が外国に住めるのは権利ではなく恩恵に過ぎない。
それを忘れるな。その現実が嫌なら帰国しろ。
722名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/22(土) 03:47:21
Imagine there's no countries
It isn't hard to do
Nothing to kill or die for
And no religion too
Imagine all the people
Living life in peace

You may say I'm a dreamer
But I'm not the only one
I hope someday you'll join us
And the world will be as one
723名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/22(土) 04:31:41
ウリナラマンセー!と叫びまくる国粋主義のバ韓国人が
そんな歌のコピペしても無意味w

残念でしたw
724名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/22(土) 04:44:20
最近の2ちゃんでは、こんなにリニアに
反応してくれる遊び甲斐のある楽しいバカ
チョンが減ってるから、遊ぶにはイイね、ココ。
どうせ>>1のネタはバカチョンの電波記事だし。
725名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/22(土) 07:15:01
>>723
そんなこと叫ぶ在日は少ないよ。
黙々と試合に出場しつづけて世界一になる人や、萎えそうな闘志を奮い立たせてリングに上がる世界チャンプたちだ。
726名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/22(土) 07:26:12
今回の竹島海域調査ですが、日本は今しっかりと調査をしておかないと、
国連海洋法条約によって、竹島が2009年以降に合法的に韓国に奪われてしまう可能性があるようです。
日本のマスコミなどが報道している『話し合いで解決』のみをやり続けていては、
後々に取り返しのつかない事態になる可能性も出ている状態です。(下記ブログ参照↓)


竹島問題の本質(1) 広大な「海洋領土」の奪い合い
 知っている人は知っている話ですが、国連海洋法条約では、沿岸国の200海里までの海底等を
大陸棚としています。しかし地形・地質が一定条件を満たす場合、さらに延長することが可能なんです。
それを認めてもらうためには2009年5月までに大陸棚の地形・地質に関する情報を国連に提出することが必要となっています。
    ( 中略 )
 相手にしてみれば、とにかく難クセをつけて日本に調査をさせなければ、その後の確定作業が
自国に有利に働くわけですよ。日本が配慮して調査を中止したら、彼らは会議の席で
「日本は権利を放棄した、その証拠に調査すらしていないではないか」と主張するわけですな。
    ( 中略 )
 竹島周辺もそれは同じで、もし日本が調査をせず、韓国側が主張するEEZが通れば、
日本は九州の広さに匹敵するほどの「海洋領土」を失うことになります。
    ( 中略 )
 最近増えている「海洋調査する!」「やめろ!」という争いは、学問上の争いではありません。
国家の存亡を賭けた「領土問題」なのです。日本が調査を怠れば、隣接する国がすかさず
領有権を主張するでしょう。国土防衛のために、2009年の期限までに調査を終わらせなければなりません。
http://wildinvestors.cocolog-nifty.com/blog/2006/04/1_8ec4.html
727名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/22(土) 12:00:41
日本は竹島を領有していた間、実効支配を行わなかった。領土は利用してこそ意義がある。
米国は竹島の行政権を日本から剥奪しておきながら、行政権を代行せずに放置した。
現在竹島を実効支配している韓国に領有権が認められるべきだ。
728名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/22(土) 12:07:11
>>727
言語学的にはどうでもいい話だからハングル板に逝け。

729名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/22(土) 15:04:32
これだけある朝鮮人と女の類似点

・朝鮮人(女)は悪いことはすべて日本(男性)のせいにする。
・自分たちの義務や責任はすべて回避する。
・日本(男性)のおかげでいい暮らしができているくせに、いい結果はすべて自分たちの手柄にする。
・山ほどの恩恵を受けているくせに、日本(男性)を憎悪し蔑視する。
・自分たちにだけ都合のいい制度を山のように作らせる。
・「過去に受けた差別」(それも捏造)を持ち出し、「現在の特権」を要求する。
・自分たちだけでやらせると何もまともにできず、悲惨な結果になりその上失敗した責任は日本(男性)のせいにする。
・昔の自分たちは偉大だったと過去を捏造する。
・近い将来日本(男性)を抜いてみせると常に言っている。しかし実際には追い付くこともできない。
・マスコミや市民団体は全面的に朝鮮人(女)の味方である。
・マスコミは朝鮮人(女)に都合の悪い報道は隠したり名前を伏せて報道するが、日本(男性)に都合の悪いことは実名で大々的に報道する。
・日本(男性)に暴力を振るったり迷惑をかけることが平気である。しかし自分たちが少しでも迷惑を受けると
 狂ったように騒ぐ。
・実は自分たちこそ差別意識の塊で、朝鮮人同士(女同士)での差別が熾烈である。
・自分たちより圧倒的に弱い相手に対しては猛烈に残酷になる。
・日本(男性)は自分(女)たちを助けて当然だと思っており、助けないのは許されないと思っている
730名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/22(土) 15:44:01
>>728 >>726 に言え。

>>729 洞庭乙。
731名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/22(土) 18:31:53
>>730 コピペにマジレス・・・・( ´,_ゝ`)プッ
732名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/22(土) 23:35:13
>>725
在日寄生虫、妄想乙w
おまえマジに日本語不自由だなw


733名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/23(日) 00:46:31
【日韓】韓日の海軍がもし戦えば…韓国惨敗 [04/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145638423/
【日韓】韓日の海軍がもし戦えば…韓国惨敗 ★2 [04/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145643643/
【日韓】韓日の海軍がもし戦えば…韓国惨敗 ★3 [04/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145664208/
【日韓】韓日の海軍がもし戦えば…韓国惨敗 ★4 [04/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145674162/
734名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/23(日) 00:47:10
【韓国】「おつまみのイワシを沢山食べた」〜 仲間を殺害[04/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145719854/
735名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/23(日) 00:47:57
【韓国】『上司に叱られた・・・』〜会社を放火[04/22]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145716840/
736名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/23(日) 00:49:41
【日韓】宋永仙議員:「独島紛争時の戦力は日本の1/3。休戦ライン中心の防衛計画の見直しを」[04/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145679521/
【日韓】宋永仙議員:「独島紛争時の戦力は日本の1/3。休戦ライン中心の防衛計画の見直しを」 ★2 [04/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145685967/
737名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/23(日) 13:57:41
竹島も重要ですが、対馬もかなり深刻なようです。
(一部抜粋 全文はリンク先↓ 関西では24日のABCテレビ「ムーブ」で報道されるようです)

4月19日 勝谷誠彦の日本補完計画 対馬を朝鮮人が占拠
http://www.policejapan.com/contents/katsuya/20060419/index.html
 生々しい実態を私は対馬で見てきました。大阪の朝日放送『ムーブ!』のロケで、韓国人に埋めつくされている実態を取材して来たのです。

厳原港に釜山からの高速船が着くと、300人ほどもの韓国人が降りてきました。それが厳原の通りを埋めつくす。
「犯罪ではなくて習慣の違いなんですが、そこらじゅうに座り込んでモノを食べる。
通りを広がって歩き、車で行っても絶対によけてくれない」。商店主の声です。

 犯罪も起きている。厳原のスーパーでは「レジを通さずに商品を持ち出したり、その場で食べてしまう」韓国人に困惑しています。
それって万引きというんだと思うんですが、対馬の人たちはやさしい。「竹島問題とかあるから」と逆に遠慮してひいてしまう。
それがダメなんだってば。注意すると逆ギレして、あけてしまった商品をそのまま棚に戻してプイッといってしまうらしい。

 問題なのは「プロ釣り師」なのです。さきほどの厳原の埠頭で目立ったのは、巨大なクーラーボックスを3つも4つも持ち、釣りジャケットを着た男たちでした。

 何が「プロ」なのか。彼らは乗り込むと、徹夜で釣り続け、クーラーボックスを一杯にする。とても個人で食べる量ではない。
それを持ち帰って韓国で売るのだという。つまり「韓国漁師が堂々と日本の領海で漁撈をしている」という状態なのです。

 対馬では韓国人誘致派と反対派に世論は真っ二つに割れて見えます。誘致派の言うことに私は耳を疑いました。
 なんと100区画もある別荘地を作って、韓国人を住まわせるというのです。これはもう新コリアタウンですね。
開発が中止されたままになっているゴルフ場は、もう韓国資本が買ったという。そして最終的な目標は「年間40万人から50万人の韓国人の誘致」なんですと。

参考ブログ ★厳選!韓国情報★:
★<丶`∀´>対馬は明らかに韓国領土!対馬奪還計画は着々と進行中ニダ!
http://blog.goo.ne.jp/pa■ndiani/c/a5e9af5391e5b2337c492970cc4843bb
(上記URLから■を削除↑)
738名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/23(日) 15:27:05
対馬の人も困ってるんだ。責められまい。地方切り捨て政策の帰結。
739名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/23(日) 21:55:45
米軍基地を対馬へ誘致するのも一案だろう。
740名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/23(日) 21:59:17
>>737 米国の黒人以下の行状だな。警官がゴム弾か放水で威嚇すべきだろう。

741名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/23(日) 23:13:47
物の始まり、みな韓国。
話聞くだけでゲンナリする。
742名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/24(月) 00:04:13
カッパライの始まりは韓国。
スリの輸出国は韓国。
ビザ無し観光で喜んでいるのは韓国のスリ。
743名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/24(月) 00:16:23
韓国人武装スリ団で有名な武装スリも
ウリナラ起源ニダ。
744名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/24(月) 00:17:18
東京大阪の駅前一等地の不法占拠もウリナラ起源。
745名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/24(月) 00:18:47
そろそろいつもの朝鮮肉便器が喰いついて来ねえかな。
746伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/04/24(月) 07:11:44
>>745
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145608347/

407 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2006/04/21(金) 21:09:07 ID:vpMcToHj
伊58、また懲りずにコピペ貼ってるのかw
"日本語はハッキリいって糞言語 その4"
をそろそろ某板に立てる予定だから、また来れば?w
一部の人はかなりおまえのことを毛嫌いしてるみたいだけど。

東亜ニュース板で忙しいらしい。



747「永洙:2006/04/24(月) 19:39:35
日本語, 古代 韓國島 方言之 現化的 混態.
曰, 加羅語慶南方言, 新羅語慶北方言,
百濟語全羅忠C京畿方言, 高句麗語江原以北方言
扶餘語滿州方言, 古朝鮮語滿州方言
觀韓日言語之歷史
言語,文化也, 民族也, 歷史也
故韓日一
748伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/04/24(月) 20:42:54
>>747
だが、断る
あいつらと同じではない
749名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/24(月) 21:54:51

 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < 朝鮮肉便器(>>725>>722etc.)まだ〜?w
            \_/⊂ ⊂_ )  \_________________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/

750名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/24(月) 23:07:40
>>747 百済語、高句麗語は朝鮮語(新羅語)とは異なる別の言語だ。

 百済人、高句麗人も朝鮮人ではない異民族である。異民族だから新羅は
唐と組んで滅亡させたのだ。百済、高句麗の被支配種族に朝鮮人も含まれて
いただろうが。


751名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/26(水) 00:16:45

【国内】みのもんた氏 在日は日本で生活してるならもっと日本を愛して正当に生活できるよう自浄すべき [03/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143175768/

【国内】みのもんた氏 在日は日本で生活してるならもっと日本を愛して正当に生活できるよう自浄すべき★2 [03/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143193173/

【国内】みのもんた氏 在日は日本で生活してるならもっと日本を愛して正当に生活できるよう自浄すべき★3 [03/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143208190/

【国内】みのもんた氏 在日は日本で生活してるならもっと日本を愛して正当に生活できるよう自浄すべき ★4 [03/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143213857/

【国内】みのもんた氏 在日は日本で生活してるならもっと日本を愛して正当に生活できるよう自浄すべき ★5 [03/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143223192/
752「永洙:2006/04/26(水) 23:10:04
750>>>
新羅が糖菓連合して韓半島を統一したことに対して韓国の多くの人々が惜しがります.
高句麗が三国を統一したら満洲を失わなかったはずだからです.
しかし新羅, 高句麗, 百済は皆檀君古朝鮮の継勝国たちです.
註 : 翻訳機の使用で筆者の本来意味が歪曲されることもできます.
http://kr.blog.yahoo.com/dokdoarirang
753名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/26(水) 23:36:12
高句麗人が三韓人と同族ってありえないだろw
バカも休み休み言え
754名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/27(木) 01:18:23
新羅が外勢の唐と組んでまで百済、高句麗を滅ぼしたのは、かれらが異民族
だったことの証明だろう。言語も相当異なっていたようだし。

 朝鮮人は古代から外国勢力を引き入れて統一を図ろうとする民族性が
あったのだ。これは現代にも受け継がれている。

755名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/27(木) 01:48:54
>新羅が外勢の唐と組んでまで百済、高句麗を滅ぼしたのは、かれらが異民族
>だったことの証明だろう。

北朝鮮は外勢のソ連と組んでまで、韓国を滅ぼそうとしたのに?
756名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/27(木) 02:30:23
>>755

> 言語も相当異なっていたようだし。

とあるのにこっちはスルー?
ここが何板かご存じ?
757名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/27(木) 05:16:05
>ここが何板かご存じ?

オカルト板でしょ?
758名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/27(木) 11:18:08
>>755 李基文の高句麗語の研究でも読めば朝鮮語とは別の言語だと分る。
759名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/27(木) 20:26:53
>>758
李基文は親日派ニダから信用できないニダ。
760名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/28(金) 00:39:26
>>759 李基文は日本言語学者の南島語起源説をボロクソに批判していたのでは?
761名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/28(金) 02:13:29
結局参政権厨はボロクソに論破されて惨めに逃げ帰ったんだなw
762名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/28(金) 22:59:53
>>760
だって南島語起源説は、デムパとまでは言わないまでも、アレだからしょうがない。
763名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/29(土) 10:43:22

【韓国】 【写真】100年前の韓国★2  [04/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145163176/

【韓国】 【写真】100年前の韓国  [04/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145030123/
764名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/29(土) 10:44:29

【韓国】『対馬も韓国領土』〜独・ワールドカップ応援Tシャツ[04/26]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1146024049/

【韓国】サイバー独島博士「歴史書の記述だけでは独島領有権主張できず」[04/24]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145858805/

765名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/29(土) 10:49:48

【日韓】 勝谷氏 韓国の対馬での行為を暴露す [04/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1145326205/

【韓国】 『対馬島の論文公募』 島根県の『竹島の日』 に対抗[1/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1138338934/
766名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/30(日) 11:46:18
>>762 インドネシア、マレー語の簡単な会話集をみると、飲む>minum,inumとか
歯>gigi(牙?)などが目に付くし、語る>katakata 葉>パッパ というのも
あるので単語数では朝鮮語と大差はないのでは?
767名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/30(日) 12:39:31
《久永語》公式サイト
http://hp10.0zero.jp/163/sanadanaoki/
768名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/30(日) 20:22:28
ここでトリビアを一つ。
「韓国語を漢字仮名混じりで表現すると、日本語っぽくなる」

769名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/30(日) 20:29:04
マジな話、韓国語を漢字仮名混じりで表現すると、日本語っぽくなるよ。
漢字は、韓国語で本来用いられるべきものを使い、
仮名は、日本人が聞き取ったとおり、仮名で表現すると、
あら不思議!日本語になっちゃいました!

日本語も韓国語も、漢字を組み合わせた言葉が基本で、
他の部分は適当にくっつけただけなんだと思う。
770名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/30(日) 20:54:00
>>768>>769
石川九楊こんなところに降臨乙w
まあ頑張って古今和歌集でも「漢字のみ」で読んで見ることだなwwww

それに朝鮮語には訓読みはないぞwww


マジレスすれば、明治日本語が大量造語した近代漢字語を
朝鮮語も中国語も大量導入しているからね。
だがこれらのウェスタンコンセプトをトランスレートしたワードは
オールイングリッシュでエクスプレスすることも
ポッシブルなので、チャイニーズキャラクターをくみあわせたワードが
ベーシスだとはすくなくともジャパニーズについてはいえないねw
771名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/30(日) 21:02:00
>>769 安寧ハシムニカとか、感謝ハムニダと書けばこれが日本語と言えるの
か?

 
772名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/30(日) 21:04:39
現代韓国語を可能な限り「近代漢字語+α」で表現し、
「+α」の部分を仮名で書いてみると・・・・日本語だ!!
どっかの方言みたいな感じになる!!
773名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/30(日) 21:08:33
「感謝ハムニダ」は日本語ニダ!
2CHの影響で使うようになったニダ!
774名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/30(日) 21:16:54
>>772 安寧ハシムニカとか、感謝ハムニダ はどこの方言に似ているのだ?
775名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/30(日) 21:20:21
現代韓国語るる可能はん限「近代漢字語+α」ろ表現へ、
「+α」え部分る仮名ろ書ぼみょん・・・・日本語いだ!!
おぬごせ方言がっとぅん感覚いとぅるだ!!
776名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/30(日) 21:26:22
>>775 それはどこの方言に似ているというのだ?
777名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/30(日) 21:37:34
>>776
済州道地方じゃない?

777ゲット。
778名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/30(日) 21:38:34
ちょごすん おでぃえ方言わ たるまったぬんいぇぎにゃ?
779名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/30(日) 21:45:02
>>777 まあ、一番似ているのはソウル方言だろうな。
780名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/03(水) 00:09:01
>>769
さらに、漢字表記で訓読もゆるしたら、基本的に日本語そのものだろうな。
781名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/03(水) 01:16:19
「ぷっスマ」で読みかなに相当する漢字のブロックを積み上げる問題で
草gがひとつも積み上げることが出来なかった。

やはり「朝鮮語を喋ると漢字を忘れる」というのは
間違い無い。
782名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/03(水) 02:04:41
>>781
どんな詭弁だよw
783名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/03(水) 19:26:50
>>780 778の朝鮮語を漢字仮名混じり文にしてみて、どう日本語そのものになるのか
見本を見せて欲しい。
784名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/04(木) 20:59:25
>現代韓国語るる可能はん限「近代漢字語+α」ろ表現へ、
>「+α」え部分る仮名ろ書ぼみょん・・・・日本語いだ!!
>おぬごせ方言がっとぅん感覚いとぅるだ!!

なんだ、佐賀弁じゃないか。
江頭が話してそう。
785名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/05(金) 00:07:21
>>784
十分に日本語だよな。っつうか、とことん漢字表記主義をやると、日本語
韓国語、中国語、ベトナム語の間ではこの程度の共通性があるってことに
もなるわな。ベトナム語はしらないけれど、中国語、日本語、韓国語は
語順もそっくりなわけだから、まーず、ほとんど問題なし。
786名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/05(金) 10:06:02
>>785 何が問題なし?理解が容易ということなら日本製漢語をシナと朝鮮が採用
した結果に過ぎないだろう。シナ語、台湾語、ベトナム語と日本、モンゴル語、
トルコ語、朝鮮語、満州語の語順は全然違う。


787名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/05(金) 10:29:49
>>786
だから、中国語の語順が日本語と全然違うとかいうやつらは、たんに、
高校時代に漢文触れただけで、現代中国語をしらんやつのいうことだ。
日本語と現代中国語の語順で違うのは、日本語は、「テニヲハ」の助詞が
名詞句の後ろにくるが、中国語で同様の機能をもつ介詞は、名詞句に先行
するという点だけだ。長い文章では実質的にこれらの違いは無視できる
ので、あとは語順はしっかり同じだ。
要素としては、中国語 SVOに対して、日本語は、SOVだというのは事実だ。
しかし、仮に介詞をv と表すと、長い文章は、
SvOvOvOVO
となるのが中国語で、日本語は、テニヲハをpと表すなら、
SOpOpOpOV
となるわけだ。これと、英語の場合を比べるとかなり違う。英語の前置詞
をpとすると、
SVOpOpO...
となる。重要なのは、Vの位置だ。日本語でも中国語でも、主となる動詞
は、すべて、文末に近いところにくる。ようするに、近代中国語を日本語
に変換するときは、1,2点を加えて、vO を、Op に、VO を OVに変換すれば、
あとは、語順を変えずに解釈できる。文章の繋ぎ型なども基本的に同じだからな。
ベトナム語については、形容詞が名詞の後ろからかかることが多いので、
これはかなり雰囲気が違うかもしれないな。
788名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/05(金) 10:52:08
現代シナ語ね。何度読んでも頭に入らないが、日常会話文は漢字を英語に
して読めば、多少分り易くなる気がする。

 朝鮮語は漢字混じり文にすれば日本人にとっては飛躍的に分かりやすいの
だろうが、朝鮮人は朝鮮語を知られたくないのか、ハングル専用に拘って
いる。


789名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/05(金) 12:43:20
確かに恐ろしく訛った日本語っぽいかも。

韓国語をかな/カナで表記する方法
http://mimizun.com/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/gengo/academy4.2ch.net/gengo/kako/1024/10241/1024115714.dat
790名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/05(金) 16:05:15
>>789 漢字語以外は全然関係無い固有語ばかりだが、日本語ぽいものと
どうして言える?
791名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/05(金) 16:08:03
漢字表記すれば英語もシナ語ぽいものになるだろう。

792名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/05(金) 22:09:01
>>現代韓国語るる可能はん限「近代漢字語+α」ろ表現へ、
>>「+α」え部分る仮名ろ書ぼみょん・・・・日本語いだ!!
>>おぬごせ方言がっとぅん感覚いとぅるだ!!

>漢字語以外は全然関係無い固有語ばかりだが、日本語ぽいものと
>どうして言える?


日本語の方言だって、漢字語以外は発音が全然違うものがある。
発音に限らず、文化的に発生源が全く違うものがある。
しかし、「漢字語+適当な音」で日本の方言として通用しているし、理解できる。
793名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/05(金) 22:21:30
>>792
その「適当な音」である日本語各方言の固有語のほとんど全ては
奈良時代まで記録が遡る日本語畿内語のどこかと共通する祖語に遡るんだけどな。
マタギが使う数語と沖縄方言のいくつか少数の例外的単語以外、
大和言葉の全ての方言単語は完璧に単一の祖語へ遡る。
祖語と言っても印欧語ほどの多岐にわたるものでなく、
実際には高々江戸時代か頑張っても中世に遡れば理解できるものが大半だ。
だから古文(日本語文語)と各方言の音韻変化法則を概略さえ知っていれば
大抵の方言語彙は漢字かな混じり文で書かれても理解できる。
だが朝鮮語に関してはこの部分が全く類推理解出来ない。
794名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/05(金) 22:43:44
半島語の「がっとぅん」なんかは日本古語「如し」や九州弁「ごたる」と同類の言葉なんだろうけどね。
795名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/05(金) 22:54:27
関東弁の「あったかい」と関西弁の「ぬくい」は、もとは同じ語だったと?
音も由来も全く別だろうが。
日本語の肝は、漢字語であって、他は少々違ったって方言として通用する。
韓国語は日本語の方言の一つに過ぎないってことだ。

796名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/05(金) 23:09:21
>>795
>関東弁の「あったかい」と関西弁の「ぬくい」は、もとは同じ語だったと?
誰もそんなこと言ってないだろ。
同じ意味の単語が同じ単語へ遡れるとは書いてない。
797名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/05(金) 23:10:37
>>795
どちらも当然に日本語古語(古代畿内語)という
単一の言語に遡ることが出来る。
「あたたかい」は「あつい」と同源で「熱」から「暖」に転義した。
「ぬくい」のほうは西日本に限らず日本各地の方言で
「ぬくたい」「ぬきい」「ぬくとい」などのバリエーションを持ち、
「ぬく」という「暖」を示す日本祖語の単一語根を抽出することが出来る。
沖縄語の「ぐすく」だとかマタギ語の「ワッカ(おそらくアイヌ語起源)」など以外
日本語全方言の全ての大和言葉の単語は単一の祖語から生まれている。
後世に特定の方言だけで生れた単語も無いわけじゃないが、
日本語の大和言葉は残念ながらあまり造語力が高くないので数は少ない。
798名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/05(金) 23:34:49
>>795 「ぬくい」は今の標準語では使われないが、「ぬくもり」という同源
の単語は使われている。

「あたたか」は関西弁では使われないが、同源の「あつい」は使われる。

799名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/05(金) 23:40:57
>>794 「如し」と「がっとぅん」はトルコ語でも gese でアルタイ系に
見られる単語と言われているな。
800名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/06(土) 13:19:10
独逸語でやってみた。
ルール)
動詞・形容詞の語幹と非分離前綴りを同義の漢字に。
分離前綴りおよび活用語尾、変化語尾、副詞はひらがなで。

言えん彼等ぞうかんあうふ多分独逸語あるす方言ふおん日本語見えん。
人かん全言語ぞう言えん。
真実いすとだす。
感謝しぇーん。








801名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/06(土) 17:56:44
ドイツ語は順番が違うからダメポ。
802名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/06(土) 17:58:50
>現代韓国語るる可能はん限「近代漢字語+α」ろ表現へ、
>「+α」え部分る仮名ろ書ぼみょん・・・・日本語いだ!!
>おぬごせ方言がっとぅん感覚いとぅるだ!!

↑これは正直言って日本語だろ。
803名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/06(土) 18:02:02
逆に、
漢字カナ交じり日本語を、
カナの部分をハングル文字で表したならば、
韓国語として通用するんだろうか。
804名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/06(土) 18:38:03
>>795
ちょっと理解力なさすぎじゃ…
805名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/06(土) 18:42:20
>>803
かなり通じる。ただし訓読み漢字はないので熟語がおすすめ。
(例:「働く」ではなく「労働する」「労働hada」
806名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/06(土) 19:47:27
中国人も日本の新聞を見て半分くらいは意味が分かるらしいが、中国語は
日本語の方言などという馬鹿はいない。
807名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/07(日) 00:04:31
>>806
なんでも、中国では、「日本語を一週間でマスターする本」というのがうられて
いる。基本的には、カナでかかれた部分を無視するが、どうしても無視できない
ものだけを憶えて、あとは、漢字の部分から意味をとるというものだ。
この方法で、中国人は、日本語の科学技術や経済など、いわゆる知的文献について
はほとんど問題なくよめてしまう。
で、逆は可能かというと、可能だ。私も中国語の基礎文法だけやったけれど、それ
で、自分の興味のある内容の知的文献ならほとんど問題なく読めるようになった。
「是」だの「就是」だの、「的」の使い方だのを適当に憶えれば、あとはなんとか
なるってものだ。
808名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/07(日) 00:59:57
>>807 中国語が読めるとは羨ましいですね。

私は日本人ですが、若い頃、速読のために日本の文章を漢字だけ
拾い読みして文意を掴む、というのを練習したのですが、ものになりません
でした。


809名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/07(日) 02:53:11
「敷衍」は日中双方で意味が異なるし,
日本語の「火の車」を見て中国人は「入不敷出」だと理解できるかな。
中国の「火車」は日本の汽車、SLの事だが。
810名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/07(日) 03:11:33
ある中国人は、日本でタクシーに乗った時、車内に「毎度ご乗車有難うございます」と書いてあるのを見て、
「毎度乗車有難」 (たびたび乗ると災難が訪れる) と解釈し、気が気ではなかったそうだ。
811名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/07(日) 12:32:08
>>809 汽車は中国語では自動車のことだったかな?単車は一輪車か猫車の
ことと取られるかも知れないな。
812名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/07(日) 13:44:30
>>810
「挨拶(あいさつ)」という字をみて、怖い思いをする中国人が多いのと
同じだな。爪の間に針を差し込むという拷問法の一つなんだが、なぜこの
字が、日本語で、greetings の意味に使われるようになったのか不思議だ。
>>810
まあ、汽車が自動車の意味ももつのは、中国における日本語排斥運動の
結果だわな。
813名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/07(日) 13:52:18
>>812
「挨」は押す、「拶」は迫る意で、
本来、禅家で門下の僧に押し問答して、
その悟りの深浅を試すこと

らしいので、拷問法の意味は後で中国で付け加えられた意味なんじゃないの?
814名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/07(日) 13:53:46
>>813
湯が、スープになったようなものだな。古典中国語での湯は「熱水」だ。
815名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/07(日) 14:13:47
その「古典中国語」という書き方はヤメレ
816名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/07(日) 14:42:17
>>1
でもぐぐっても、
「精神世界社」という出版社のHPも見つからなければ、
「あなたは韓国人」という宣伝ページも見つからない…
当然アマゾンでも出てこない。
これって本当の話?
817名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/07(日) 14:43:15
こうなったら何でもアリだな韓国w
818名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/07(日) 16:02:14
捏造大国
ウリナラ教の国
819名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/08(月) 04:20:14
820名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/08(月) 21:59:11
>>1
そのエセ学者たちは内的再構という言葉の存在さえ知らなかったんじゃないか?w
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%85%E7%9A%84%E5%86%8D%E6%A7%8B
821名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/08(月) 23:57:41
>>820
ってか、日本人の言語学者はよほどデタラメな人間をのぞけば(アマチュアは
のぞく)、基本的に世界的流れとしての比較言語学の基礎くらいはたたきこんで
いるから、デタラメな話をするのは、沽券に関わるわけだが、韓国の研究者
っていうのは、どうもそういうふうなことがなく、トンデモとマトモな研究の
区別がつかないらしいな。
822名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/09(火) 00:23:44
>>821
> 韓国の研究者っていうのは、どうもそういうふうなことがなく、トンデモとマトモな研究の

でも清水タンは日本人の言語学者ですよ。
823名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/09(火) 00:29:49
韓国語と日本語の起源が同じといのは事実ですよ。
それを便宜上、原朝鮮語というのならば正しいでしょう。
本当の大元はアルタイ語族の一派なんでしょうけど、それがはたしてモンゴル系なのかツングース系なのか?
おそらくツングース系だと思うのですが。
ツングース系言語で現代において最も原型をとどめているのはどれになるのでしょうか?
とりあえず朝鮮語と日本語はかなり原型から離れていると思います。
だったら原朝鮮語というよりも原ツングース語と呼んだほうが正確ですね。
824名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/09(火) 00:43:41
>>823
>韓国語と日本語の起源が同じといのは事実ですよ。
事実ではありませんよ。扶余語族とか言っちゃってる人達もいるけど、完全にトンデモです。
825名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/09(火) 01:57:31
>>823 初級文法を見ただけでも日本語は朝鮮語よりトルコ語に近い文法を
もっているし、発音は多分、南方系(マレー系)だろう。
826名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/09(火) 02:00:25
なぜ日本語は近い韓国語よりも遠いトルコ語に似てるんですか?
827名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/09(火) 02:43:28
>>825
同意。
「めっかっちゃった」などと「っ」の好きな東日本のヤシは
ウラル・アルタイ系の血が濃く、
「行って参ります」を「いてさんじます」という大阪の上流階級や、
「いてむたろか」という大阪の下層階級は黒潮に乗って日本に
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
マレー、インドネシア、フィリピン系の血が濃いのだろ。
828名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/09(火) 14:34:20
>>826 今のトルコ共和国は遠いが、トルコ人の先祖はモンゴルにいたらしいし、
今でもモンゴルの隣にあるウイグル(東トルキスタン)やロシアのヤクートにも
トルコ語族は居るので、モンゴル>アムール河>サハリン>北海道、本州という
経路でトルコ語族が入って来たのだろう。

 朝鮮語にもトルコ語と共通単語があるので、朝鮮語も影響を受けているようだ。

829名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/09(火) 17:48:58
>>828
なるほど、ありがとうございます。
ところで、アイヌ人も北のほうからやって来たらしいの
ですが、アイヌとトルコ語にも何か関係あるのですか?
830名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/09(火) 20:00:20
>>829
ああ、釣られちゃだめだよ。
日本語とトルコ語の文法がかなりにているのは事実だけど、
トルコ系の言語が日本語の成立に影響を与えたような事実は存在しないよ。

文法なんて限られた種類しかないんだから、
日本語の語順にそっくりな言語は世界中に存在するよ。

>>825
発音がマレー系というのも根拠がないでしょ。
831名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/09(火) 21:03:27
>>830
マレーだけだとアレだけど、オーストロネシア系との関連は色々指摘されてる
832名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/09(火) 21:20:27
>>831
指摘されてるじゃなくて具体的に。
833名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/09(火) 23:30:17
>>832
日本語とオーストロネシア祖語や現存する諸言語との比較研究も
そこそこ進んでいる(語彙に関してはアルタイ説より良く出来ている希ガス)が、
対応する単語について、タガログ語などのアクセントの位置と、
古い京阪式アクセントがかなり明確な一定の対応を示すらしいんだよ。
(オーストロネシア祖語のアクセント自体はまだ再構築できていないが)
834名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/09(火) 23:33:47
>>833
らしいんだよじゃダメでしょ。
単語の比較だって、一致があると名言できるだけの確からしさがない状態だし。
835名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/09(火) 23:49:37
>>830 数詞 1bir,3uc,4doert,5bes,9tokuz がhito,mitu,yotu,itu,towo と
比較されることがある。

その他、var( あり、をり)、gel(来る)、yavas(ゆっくり>弱し)、yaz(夏)
yuz(色)などの比較も見たことがあるので影響なしという根拠もないだろう。

 トルコ族は五胡十六国時代にはシナにも入り込んでいるのでシナ語にも影響を
与えたのではないか?モンゴル語とは相当、共通語彙があるそうだし。

836名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/10(水) 00:40:31
>>834

>らしいんだよじゃダメでしょ。

この言い方少し気になったんだが、>>825一人とずっと話してると思ってたりする?
俺は>>831だが825とは別人で、「発音は絶対にマレーだ!」って主張したいわけじゃなくて、
単に「ちゃんとした学者に研究されてて、単なる素人の思いつきレベルの話じゃないよ」って言いたかっただけなんだよね。
見た感じ、>>833も825とは違う人な気がするし。
837名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/10(水) 00:46:38
日本人が単一民族だったとでもいいたいような…
宮里藍はどう見てもフィリピン人の顔だわな。
沖縄から鹿児島にかけての縄文系はフィリピン人か中国人だろうが!
韓国人だろうが中国人だろうが、混血民族なんだから、祖先の一部が日本人とかぶるといったって、
別に日本人の誇りを傷つけることはない。
どうも変に学術ぶっった国粋主義者がいるんだよね〜
838名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/10(水) 01:00:11
>>837 遺伝子分析によれば沖縄人は日本本土人より北方系の数値を示す
らしいが。
839名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/10(水) 01:35:07
>>837
古代に渡来系と多く交わって血液型・骨格・蒙古斑などにその特徴を強く残してるのは、むしろ列島中央部だよ。
沖縄や北海道などの当時辺境だった所に行くほど、縄文時代からの特徴を残してる。
840名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/10(水) 03:14:32
新モンゴロイドが一適まじりゃ、交配してる間にその集団の面大きく変えるからよw

もっと進まねぇと、金太郎飴にはならねw
841名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/10(水) 12:24:10
>>840 日本人がモンゴル人に似ているのは確かだな。モンゴル力士と日本人は区別
がつきにくい。しかし、朝鮮人、シナ人は区別がつく人間が多い。

842名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/10(水) 19:50:47
韓国人は混血民族。
日本人も混血民族。
日本語と韓国語の祖語の一つが同じ言語である可能性は非常に高いといえるが、
日本語の起源が韓国語であることはありえない。
新羅が朝鮮半島を統一する前まら日本語は存在していた。
それなのに、どうやったら韓国語が日本語の起源になりえるのだろうか?
843名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/10(水) 20:01:09
韓国人のベースとなっている人種は北方モンゴロイドのツングースである。
朝鮮半島も日本列島もツングースの故地ではない。
北方モンゴロイドはシベリアはバイカル湖付近で誕生し、ツングースは満州で誕生した。
ほぼ純粋な血統であるロシアやモンゴルのツングース系少数民族を差し置いて、日本語と韓国語の起源を語ることは馬鹿げている。
844名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/10(水) 22:07:36
>>1
>韓国語の「ナッ」(nac、顔)と日本語の「懐(なつ)く」(nat−u−ku)を対応

ところで「顔」に対応する日本の由緒正しい和語は何でしょう?
 かお?
 おもて?
 つら?
845名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/11(木) 00:08:08
>>842
スザンヌ・ロメインらの書いた「消えゆく言語たち」にかかれている重要な
内容として、
「絶えず移動する狩猟採集民の時代は、基本的に言語は部族ごとに違うもの
であって、近隣の部族の言語も多数使いこなすが、一つの言語が主要言語と
して、広い地域に通用するようなことはなかった。新石器時代の農耕がはじ
まると、人口の爆発がおこり、故地でやっていけない農民が、家族ごと、
近隣の地域を開墾するなどして、一つの言語が広い地域にひろまった。」
というのがある。その論法でいくと、原始的栽培農業程度の時代の縄文
時代の日本列島には、数限りない言語が存在したはずだ。アイヌ語はその
中の一つの言語だったんだろう。
韓国も紀元前1500年ごろまではそういう時代だったはずだ。
日本は、縄文時代が紀元前1000年まで続き、そして、農耕が始まる
ようになったときに、それぞれの地域で、それぞれ一つか二つか三つの
言語が選ばれて、広く通用する共通語になった。
日本列島では、沖縄まで含めて共通の言語が誕生し、朝鮮半島でも同じ
ようにして、二つか三つの言語が誕生したのだろう。
いずれにせよ、その中で選ばれた、言語は、日本列島と朝鮮半島では
別ものだったわけだ。もちろん、これは、縄文時代において、一部の
半島人と一部の列島人が、類似の言語を話していた可能性を否定する
ものではないが、両者が農耕をはじめる時代になって、双方が違う標準
語を持つにいたったということだ。ただ、両者、非常に長い間の交流は
あるので、日本語、韓国語、アイヌ語、さらには満州のツングース語も
ふくめて、類似の文法をもつようなことはあったのだろう。
846名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/11(木) 08:09:45
>>845 日本語、韓国語、アイヌ語、さらには満州のツングース語もふくめて、
類似の文法をもつようなことはあったのだろう。

・・・モンゴル語、トルコ語、ハンガリー語、フィンランド語、ドラヴィダ語、
ビルマ語も含めて広範囲の交流があったのであろう。

847名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/11(木) 12:03:37
日韓漢字発音対応表 (日⇔韓)
K⇔H:韓(kan⇔han)、海(kai⇔hae)
G⇔H:号(gou⇔ho)、現(gen⇔hyeon)
TSU⇔L:月(getsu⇔wol)、達(tatsu⇔dal)
AI⇔AE:愛(ai⇔ae)、大(dai⇔dae)
AI⇔YE:階(kai⇔kye)、
AI⇔WE:外(gai⇔we)
OU⇔ONG:東(tou⇔dong)、工(kou⇔gong)
OU⇔ANG:当(tou⇔dang)、相(sou⇔sang)
OU⇔O:高(kou⇔go)、道(dou⇔do)
E⇔E:世(se⇔se)、
EI⇔YEONG:明(mei⇔myeong)、京(kei⇔gyeong)
EI⇔YE:恵(kei⇔hye)、計(kei⇔kye)
EN⇔YEON:連(ren⇔ryeon)、弁(ben⇔byeon)
EN⇔WON:元(gen⇔won)、権(ken⇔gwon)
YUU⇔EUB:習(shuu⇔seub)、級(kyuu⇔keub)
IN⇔EUM:金(kin⇔keum)、音(in⇔eum)
N⇔M:感(kan⇔kam)、三(san⇔sam)
I⇔EUI:医(i⇔eui)



848名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/11(木) 12:59:49
中世には中国でも漢字音の最初の子音(専門用語で“声母”)が
焼失したものがある。
元iuen(先天韻)
五午u(魚模韻)
中国では宋の時代には入声韻尾(-p,-t,-k)が弱くなり
元代には首都大都を中心に北部で入声韻尾が完全に消失した。
月ye(藤堂説iue)(車遮韻)
習si(齊微韻)
にもかかわらず朝鮮語には入声韻尾(-p,-t,-k)が残っている。
849名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/11(木) 13:15:12
偽国家「日本」を解体し、大韓列島を回復!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1147262419/
850名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/11(木) 13:40:26
X朝鮮語には入声韻尾(-p,-t,-k)が残っている。
○朝鮮語には入声韻尾(-p,-l,-k)が残っている。

アモイ方言では入声韻尾-tを-lのように発音する。
これはアメリカ人の一部がwaterをwalerのように発音するのと似ている。
851名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/11(木) 17:47:29
>>847 日韓の発音の元祖シナ語とも対照すべきだろう。シナの各方言音と
ベトナム漢字音も対照しなければ完全ではない。
852名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/11(木) 20:38:20
漢字が対応するのは当たり前でしょ。
一々指摘するまでもないと思うけど。

853名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/11(木) 20:52:15
対照と対応の判らない人
854名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/11(木) 20:55:39
つか>>847のレスの意図がよくわからん。
855名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/11(木) 21:58:19
しかし、日本の漢字音は相当デフォルメされて対応と言えるのかな?数種類
の発音が同じ音になってしまっているが。

ベトナムの漢字音も非常に古代的な印象がある。
856名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/11(木) 23:11:22
>>855
> ベトナムの漢字音も非常に古代的な印象がある。

これは日本の漢字音も非常に古代的な印象があると言ってる?
857名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/11(木) 23:41:07
ベトナム語の漢字音も、朝鮮語の漢字音も、基本的には、唐代以降のもの
だ。日本語の呉音ほど古いのは対応するとすれば、古韓音くらいだろう。
中国でも、上海語、福建語などの一部を除き、日本語の呉音より古い時代
からの音を今に伝えている方言は少ない。
858名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/11(木) 23:51:15
君らこのスレに行ったほうがいいよ↓

【各国語の漢字音比較】PART2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1126463814/
859名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/12(金) 00:06:36
>>857
なるほど。日本には古い音が保存されているということね。

>>858
そのスレには行かない。今、そのスレに行ってきたけどなじめなかった。
860名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/12(金) 00:11:34
>>859
ちなみに、古韓音の多くも、日本の古代文献に残るものだ。
また、日本には、そうとう古い発音が残っている例があることをしめそう。
平仮名の「と」もカタカナの「ト」も、「止」という字から来ている。
いかにも、訓読みの「と(まる)」の「と」ではないかと思うかもしれ
ないが、この漢字の先秦代からの上古音は、tiog であり、介母音は、
あったりなかったりするので、tog と読める。まさに「ト」なのだ。
中古音以降は、tiog -> tioi -> tchiei -> tchi -> si のように変化
した。
861名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/12(金) 00:18:53
ところで「通る(とおる)」は日本語? それとも中国語?
862名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/12(金) 00:41:29
古くはトホル、日本語だろ
863名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/12(金) 00:51:11
なるほど。どうもありがとうございます。

じゃあ「通」の字を当てたのは意味からかな。
あるいは発音が「とおる」になってからかな。
そんなこと関係ないかな。
864名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/12(金) 00:55:12
もちろん意味からです
865名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/12(金) 03:53:09
>>861
古くはトポル
等保里弖(マン葉集第3711番謌)
等寳利(マン葉集第4156番謌)
「保」も「寳」も古代発音とは大きく変貌した北京官話でも
中国式羅馬字でbao、日本式羅馬字にすればpao。

海未通女等之 袖通 沾西衣
海人娘子らが袖通り濡れにし衣(マン葉集第1186番謌)
おとめ(をとめ)を未通女と書くところが面白い。
866名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/12(金) 07:50:48
「遠き(とおき)」が「とほる」の形容詞だったら
面白いけど無関係かな?
867名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/12(金) 08:05:46
>>856 いえ、日本の漢字音と現在の北京音との差よりベトナム音と北京音の方が
かけ離れているのではないか、という感想です。
868名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/12(金) 08:18:24
>>866 トホルはトボトボ歩くのトボトボが語源ではないか?

 遠いは十(とを)と関係があるのでは?・・・これは連想ゲームになる。

869名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/12(金) 14:37:23
>>868
トボトボは「徒歩徒歩」からダロ。
徒歩は後漢書(南朝宋、5世紀前半完成)
徐穉伝に用例がある。

      通    徒    歩    
上古音  tʰung  dag   bag   
呉音   ツウ   ヅdu   ブbu   
中古音  tʰung   do    bo    
漢音   トウ   トto    ホho<φo<po<bo

「通」を漢音の「とう」で読んでる言葉は思い出せない。
870名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/12(金) 17:54:29
なんで「とぼとぼ」が漢語起源なんだよ。
871名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/12(金) 18:37:07
通るが徒歩るとは巧い連想ゲームだな。ラテン系のpied,pedもペタペタ
歩く>足という連想ができる。
872名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/12(金) 23:49:06
>>871
そうかな。「通」っていうのは、歩く意味とは無関係な気がするがな。
「通す」となると、さらに違うだろう。それこそ処女を奪うような意味も
「通す」だろうし。中国語のほうは、「透」と同じ語彙だろうな。
873名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 00:07:52
それならこのヌレの主題である「顔(かお)」も昔は
「力ホ」、「力ポ」、「力ボ」だったりするので
「被る(かぶる)」や「かむる」と被ってくるかもしれないね。
874865:2006/05/13(土) 00:12:09
万葉集をざっとみたところ
「とほる」は雨や涙が着物の繊維の隙間を透過するという意味で
使ってるのが多い。
「通」という字が使われている場合、「かよふ」「かよひ」と
読む場合が大部分。
0135 衣袖者(ころものそでは)通而沾奴(とほりてぬれぬ)
0576 吾将通常(わがかよはむと)
0619 通為(かよはしし)
1006 蟻通(ありがよひ)
1012 不息(やまず)通為(かよはせ)
875名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 00:16:23
>>873
うーん、「かほ」は kapo であってよいと思うけれど、「かぶる」は、
「かんむり」とは関係あることはたしかで、その場合、語根としては、
kamb- が推定されて、kapo とは違うだろうな。まあ、kapo を、ラテン語
の、cap- (頭。capitalism の語源)と対応させるなどすると、面白い。
876名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 00:23:00
えー、「かぶる」の語根はkamb-が推定されてるの? kapo と関係あるとは
主張しないけど、西洋の言葉では鼻音はしばしば強めるために挿入されたり
しなかったっけ?
877名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 00:24:56
>>874
> 「とほる」は雨や涙が着物の繊維の隙間を透過するという意味で

そうなるとますます「遠き(とほき)」とは関係なさそうですね。
878名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 00:28:03
>>876
日本語の場合、古い段階では、鼻音と濁音の混同が多い。
けむる、けむり、と、いぶる、いぶす、との関係からしても、
「か(気)いぶり」、が「けむり」の語源だろう。
「抱く」も、「うだく」と綴られることがあり、これは、「んだく」だった
とされる。つまり、ndaku だったわけだ。ウナギも、「んなぎ(nnagi)が
古い形だ。カナ表記では、「むなぎ」ともかかれている。
d は、古い形では、nd に通じて、b は、mb につうじていたとみるべき
だろう。ちょっと意味を考えながら、語彙をみてみると、バ行とマ行の
交替や、ナ行とダ行の交替は多い。その一方で、清濁の混同は、案外
すくないことがわかる。
879名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 00:33:56
で、このスレの主題に戻って、韓国語の「ナッ」(nac、顔)は
なんで「顔」なんだと思います?

韓国語のnac付近の語を見ると
 낯(nachta) : 顔
 낮(nac) : 昼、真昼
 낮다(nacta) : 低い
 낫다(nasta) : 優れている
 낫다(nasta) : 治る
 낳다(nahta) : 産む
とあまり顔に近いものがないんですが。せいぜい
 나다(nata) : 出る
が、顔が少し前に出ているので相通じるところがあるかなと
思う程度です。もっとも日本語の「顔(かほ)」も何で顔なのか
分かりませんが。
880名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 00:42:24
>>878
>d は、古い形では、nd に通じて、b は、mb につうじていたとみるべき
だろう。

通じていたっつうか、ある時代まではそう発音されてたの。
881名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 00:47:51
>>878
鼻音と濁音というより、b と m、d と n じゃない?
それなら同意するけど(ザは鼻音との交代はないわけだし)。

で、上記は「かぶる」の古い形を「かんぶる」に求める理由には
なってないように思うのですが(語根がkamb-というのなら)。
素人考えかもしれませんが、「かぶる」->「かむる」->「かんむる」でも
良さそうな気がするのですが。もっとも、西洋の言葉でもfive (英語)の
古い形に*pengkeが想定されているので鼻音が入ったほうが古い場合も
あるのでしょうが(fünf(ドイツ語))。
882名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 01:04:42
>>881
いや、たんなる便宜上っていうべきかもね。
同じ系統と思われる語彙で、音素の系統が二つに分離しているときは、
もともと、その二つの音素がくっついたものがあったとする、という説。
たとえば、「女」の漢字音には、「にょ」と「じょ」があったから、
もともと「じにょ」と発音していたのでは、というカルルグレンの説
などがそれにあたる。もちろん、これはウソで、もともと「にょ」
なのだが、漢代に、摩擦化して、またもとに戻ったので、というのが
正しいのだが。
883名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 01:09:26
>>882
> 同じ系統と思われる語彙で、音素の系統が二つに分離しているときは、
>もともと、その二つの音素がくっついたものがあったとする、という説。

ああ、そうですか。分かりやすい説明、どうもありがとうございます。

それと
> たとえば、「女」の漢字音には、「にょ」と「じょ」があったから、
これは
> それなら同意するけど(ザは鼻音との交代はないわけだし)。
これの反例になってるんですね。すみません。
884名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 01:15:00
「女」は、nio <-> dnio の交替だよね。日本語になるときに、djo に
なったということで。いわゆる、泥母の問題ね。
885通りすがりのハン板住人:2006/05/13(土) 01:19:44
>>875
言っておくニダが、「かぶる」や「こうむる」「かんむり」ら一連の語彙の
最も古い語形は「かがふる」ニダよ。
886通りすがりのハン板住人:2006/05/13(土) 01:35:54
語形変化の流れとしては、まあ大体こんな感じニダね。

              ┌→かんぶる→かぶる
かがふる→かうぶる┬┤
             │└─────→こうぶる→こうむる
             │
             └(冠)→かうぶり→かうむり→かんむり→かむり
887名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 01:36:25
「かほ」「かしら」とくるから、「か」ってのが、「かお」か「あたま」
の意味だろうな。
888名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 02:05:45
なら「かた」は?
889名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 08:38:50
>>886
そこまでははっきり分かってるニ力?

「掛く」が物を上に止めておく意味だし、現代語で「かかえる」も
あるので、これらと関係ないかな?

>>888
「かつぐ」とは関係ないかな?
890名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 10:10:46
>>876
日本語でも強めるために鼻音を入れる。
すごい→すんごい とかね
だから「かぶる」「かんむり」当たりの語根は「kabu」かと。

>>878
b/mは混同されてるんじゃなく使い分けられてるんだと思うが。
891名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 10:50:31
>>879
>  낯(nachta) : 顔

ta が余計でした。

>  낯(nach) : 顔
892名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 11:13:59
顔カホは、ビルマ語群にカポというのがあったと思うが、朝鮮語よりはるかに
日本語に近いな。

낮(nac) : 昼、真昼・・・これは日本語のナツ夏、シナ語の熱、日と同じ語だ
ろう。

낳다(nahta) : 産む・・・これも日本語の生すナスと同じかもしれない。
しかし、ラテン系のnation,nativeのような偶然かも知れない。

나다(nata) : 出る・・・これは出すダスという他動詞なら関係があるのかも
知れないな。

 抱くはムダク>ムダカフ>マレー語 mundakap という有名な説があるな。




893名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 11:39:55
> 낳다(nahta) : 産む・・・これも日本語の生すナスと同じかもしれない。
>しかし、ラテン系のnation,nativeのような偶然かも知れない。

これはあるかも。何しろ韓国語は世界のすべての言語の起源ですから。

> 나다(nata) : 出る・・・これは出すダスという他動詞なら関係があるのかも
>知れないな。


これは気づかんかった。「な(朝鮮語)」と「だ(日本語)」だから音的にも
近いですね。

>  抱くはムダク>ムダカフ>マレー語 mundakap という有名な説があるな。

この手の、語をほかの地域の語に帰着させる人たちは、それぞれの言語の中での
構造を十分分析してからやってるんでしょうか? マレー語を知らないんですが
mundakapって長そうなのでもう少し分解できそうな気がします。
894名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 14:24:27
mundakap説は村山七郎説で南島語の専門家だから、構造分析もした上での
説だと思います。

が、日本語には南島語が化石的に残っているそうで、日本語自体には南島語
の接頭語による造語能力は失われている、という話でした。
895名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 14:38:00
てかお前ら、現代韓国語じゃなくて中期韓国語で比べろよ
896名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 15:24:25
>>893
ラテン語の、nation, native は、genere という動詞の広い意味での
変化だ。genere は、古典期でも死語に近いが、genit という三人称単数
現在の形などが残っていたらしい。基本的には、「生み出す」であり、
generare の元の形でもあろうかと。genere の過去分詞語根 spinum は、
gnat- という形になるわけだが、この g がとれて、nat- となったのが、
native, nature, nation の語源ってわけだ。
897名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 15:27:56
>>894
ただ、村山7浪の説ってのは、あんだけ、仮定された中間的な語彙を想定
するならば、そりゃどの言語ともつなげることができるわな、というような
感じだな。
898名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 16:06:56
>>896
gen-の部分の方が語根でしたか。genereのge-は接頭語だとか反論を
してみようかと思ったのですが、でも確かそうですね。
899名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 21:49:20
>>897 しかし、さ迷う、と惑う、た靡く、などの接頭語は南島語起源という
説には説得力があると思う。

900名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 21:51:36
日本語の起源はヘブライ語
901名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 22:19:31
>>899
全然。
902名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 22:41:23
>>898
nere, no, nis, nit, nemus, nestis, nent という動詞があったら驚きだぞ、、。
さすがに1文字で語幹ってのはちょっと、、。
903名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 23:19:57
dare, do, das, dat, damus, dastis, dantってのはあるぞ。
904名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/13(土) 23:23:25
>>903
そりゃ、第一活用だしな。第三活用だとありえないんじゃないか?
905名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/14(日) 09:51:18
>>892
> 나다(nata) : 出る・・・これは出すダスという他動詞なら関係があるのかも
> 知れないな。

  나다(nata):出る(でる)
  내다(nayta):出す(だす)
もともと関係あるかどうかはおいといて、母音は韓国語と日本語で
入れ替わってますね。韓国語の合成母音「ay」は、もとは2重母音「ai」で
これは「a」の後ろに「i」を置いたもので、「i」は使役やある状態でいる
ことなどの意味を加えるようです。日本語の「出る(でる)」も「出(だ)」に
「イ」が加わったんじゃないかと思いますが、「え」の音は甲類、乙類とか
複雑なことがあるんだっけ? 次の語も「出る」と意味が共通しているかと
 나르다(naruta):運ぶ

> 낮(nac) : 昼、真昼・・・これは日本語のナツ夏、シナ語の熱、日と同じ語だ
ろう。

そのちかくに「날(nal):日、天気」という語があるのでシナ語に「熱、日」の
意味の語があるならそうなんでしょうね。

「낮다(nacta):低い」は近くに「내리다(nayrita):降りる」があり、「出る」と
つながるかどうかは分かりませんが、1群の意味を共有する語があるみたい。

で、長々書きましたが結局何が言いたいかというと >>1 の「낯(nach):顔」は
素性がよく分からないということで、誰か、他の語との関連性が分かる人います?
(激音がどういう素性かもよく分からないし)
906名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/14(日) 10:05:18
>>905
> dare, do, das, dat, damus, dastis, dantってのはあるぞ。

これは「与える」という意味でしたっけ? 下の例を考えてみると
dの音は分離して自分から離れていくというイメージがありそう。
(もっとも他に無数の単語があるわけで、同じイメージのものを集めてくれば
どうとでもできるわけですが)
 ラテン語 dare :与える
 フランス語 de :〜から
 日本語 出す、出る
 韓国語 나다(nata):出る(d -> n の変化があったとしたら)
907名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/14(日) 12:06:22
>>906
ラテン語でも、de は、フランス語と同じ意味の前置詞でもあるんだが。
うーん、de と、dare の関係があるんですか。ちょっと調べると面白いかも。
日本語の「出る」は、「いづる」ですね。「でる」は新しい形。
「出す」は、「いだす」だな。だから、語幹からすると、id だろう。
908名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/14(日) 13:05:59
>>907
de とのつながりは確信はないですけど、同じような意味のもので
  L. dis- "apart," from PIE *dis- "apart, asunder.
  The PIE root is a secondary form of *dwis- and is thus
  related to L. bis "twice" (originally *dvis) and to duo,
  on notion of "two-ways, in twain."
ということで two (2) と関係したものがあります。two も分けるから
2なのかもしれませんが。
909名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/14(日) 13:50:58
>>908
たしかに、divide とかもあるしね。そのあたりは、サウンドシンボリズム
のスレとかのほうが、いいんじゃないの?まだ、あるはずだけど。
910名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/14(日) 15:18:14
>>909
> たしかに、divide とかもあるしね。そのあたりは、サウンドシンボリズム
> のスレとかのほうが、いいんじゃないの?まだ、あるはずだけど。

うーん。でも、あそこ、変な人しか寄ってこないから。。。一時の迷いでスレを立てた
けど、今は後悔している。

まあ、そのうちあちらにも振ってみます。
911名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/14(日) 18:28:00
>>905 日本語の夏は、たしかトルコ語 yaz(夏) とも対応関係があると
いう説を読んだことがある。
912名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/14(日) 21:28:50
>>911
私はトルコ語はぜんぜん分からないので、トルコ語と語の組織的な対応が
あるならいくつか教えて欲しいです。

しかし、気のせいか、若干ではあるがスレタイから離れてきているような。
913名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/14(日) 21:47:25
>>912 20年ほど昔に読んだ韓国人が書いた「アルタイ語の源流を求めて」
というようなタイトルの本に色々書いていましたが、もう忘れました。

 その本を見た限りでは、日本語に一番似ているのは満州語ではないかと
感じたのですが。

914名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/14(日) 22:56:10
満州語は確かに似てるね。
Wikipediaの満州語のところに対応表があったが、なかなかのものだった。
915名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/14(日) 23:07:26
じゃあ、ツングース祖語と日本祖語の間に対応関係は証明できるの?
証明できないとしたら、何がネックになる?
916名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/14(日) 23:09:49
>>915
語彙
917名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/14(日) 23:34:09
>>915
それなりに対応してないこともないんだけど、一部の単語でしか対応してないように見えるんだよね…
918名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 10:10:44
地続きの大陸諸民族語と絶海の孤島の日本語に深い関係などあるはずが無いだろう。

 マレー・ポリネシア人のような航海族ならマダガスカルからイースター島まで
広がったのだが、大陸の人間が日本へ集団渡来してきたことは無いということだろ
う。シナ、朝鮮、沿海州のツングースなどが漂着してきたくらいではないか。
919名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 17:53:27
世界はもともと一つの言語をしゃべっていたわけだし隣なんだから当たり前だよね
ハングルって日本の古代文字の一つに似てるし
920名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 19:47:27
>>919 朝鮮語は地続きの隣国のシナ語とどこが似ているのだ?

 ハングルは漢字を真似て音節単位に綴る文字だが仮名とは全然似ていない。

921名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 19:51:00
>>919 そういえば朝鮮語はシナ語と同じ有気音、無気音という日本語や
西欧語にない特殊な発音があるな。相当の影響を受けたのだろう。
922名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 19:54:22
>>921
ギリシャ語の影響
923名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 20:27:06
>>919
その古代文字は捏造の可能性が非常に高いわけだが。
アヒル文字とか、「○を□に変更してちょっといじったハングル」以外の何物でもないし
924名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 22:25:28
>>919 チンパンジーやゴリラでも集団ごとに方言のようなものがあるだろう。

世界中一つの言語だったことなどある訳がない。
925名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 22:49:07
>>923
>アヒル文字とか、「○を□に変更してちょっといじったハングル」以外の何物でもないし

縦書き時と横書き時で字母の配置が異なるという
ある意味、ハングルよりもずっと進化してます。
926名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 23:05:50
>>925
そりゃハングルのパクリなんだからハングルより進化した面があって当然。
でも必ずしも複雑化が優秀性になるとは限らなくて、使いにくくなるだけかも知れないがな。
927名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 23:10:02
え、阿比留ってハングルのパクリなの?
928名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 23:14:02
>>926
縦書きと横書きで字体が変化する字って、ほかにありますか?
(捏造とかパクリとかいう視点は、とりあえず外した方がいいですよ)
929名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 23:32:22
長年、「まちばり」の「マチ」は朝鮮半島の「머치(machi, マチ):丁度」かと思っていたが
辞書引いたらなんのことはない。「待ち針」だった。だが、ちょっと待って欲しい。「待つ」
そのものが「닺다(mac-ta, マッタ):合う、迎える」と同語源ということは考えられない
だろうか? しかしこんなことを言ったらここでは袋叩きにあうに違いない。だから所詮
これは夢想なのである。               (珊瑚KY)
930名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 23:36:09
>>928
なんでそんな字が他にないか分からないか?
その使い分けが面倒臭くて不便だからに他ならない。

大体、パクリはともかく「アヒルを含め神代文字全般はおそらく捏造である」っていうのは現在の学会の主流のはずだが。
上代特殊仮名遣いとか知ってて言ってるか?

その上アヒルなんて見た目がハングルに似ているだけでなく伝えられていた場所が「対馬」だからな。
ハングルのパクリと考える方が自然な状況証拠は出揃ってる。
931名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/15(月) 23:43:31
>>930
あなたは「パクリ」をどういう意味で使ってますか?
私は、盗作や剽窃の意味で使ってますが。

>その上アヒルなんて見た目がハングルに似ているだけでなく伝えられていた場所が「対馬」だからな。
>ハングルのパクリと考える方が自然な状況証拠は出揃ってる。

盗んだものを朝鮮半島から遠く離れた江戸や大阪で使うならともかく、
朝鮮半島のそばで使うのは自然と思われることでしょうか?
932名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/16(火) 00:04:15
>>931
文化に盗むという概念はない。法的な所有者などいないのだから当然だが。
とはいえ、オリジナルを騙るという場合はある。したがって、

   「○○の起源は××に求められる」

これが事実としてあるときに○○側がオリジナルを主張すれば、
「それは実際にはオリジナルではなく××のパクリである」という使い方を俺はする。

使っていた場所についてだが、ハングルを起源とする新しい文字を作り使うこと自体は法的にも倫理的にもやましい事ではない。
影響を受けたことを隠しオリジナルを主張するのは倫理的にはよろしくないことだが、当時は、
著作権の概念はもしかしたらあったかもしれないが少なくとも法的には全く規制されていなかっただろう。
よって、使うこともオリジナルを主張することも、問題なく行うことが出来たと考えられる。

更にその上、この文字は実際には使われた形跡がほとんど無い。
せいぜい、なんとかアヒル家の人間だけでこそこそ使っていた程度が関の山だし、
実際はそれすらなく字を作った奴がいくつかのテキストを書いただけで、あとはそれが倉庫にでも眠っていたんだろう。

人目に触れないような使い方や全く使っていない場合では、パクリ元との地理的距離が問題にならないというわけだ。
逆にパクリが起こる条件として考えれば、地理的・政治または経済的に近いことは極めて重要。
933名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/16(火) 02:56:00
「××のパクリ」という使い方よりも前に
「盗む」という意味で「…をパクる」という使い方が
遅くとも50年前からあった。
比較的新しい「パチる」というのも同じ意味だ。
934名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/16(火) 07:07:13
>>929 いや、それは夢想とは断定できないが、その程度の類似は朝鮮語だけ
でなくてシナ語や英語、その他の外国語にもあるので日本語と朝鮮語だけを
特に結びつけるのは無理だということだ。

935名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/16(火) 17:02:31
>>918
オーストロネシア語族はもともと中国南部にいたのが台湾に移り、
そこからインド洋〜太平洋に拡散していったらしい。
936名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/16(火) 17:44:15
オーストラリア原住民もオーストロネシア系でいいのですか?
937名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/16(火) 18:41:07
>>933
そりゃそうだが、あくまで「パクる」という動詞の話。
「パクリ」という名詞は「パクる」の連用形→名詞化したそのままの意味より、
他人の真似をしてしらを切るという意味の方が今は一般的になってるだろう。


そんなことより>>931、アヒルがハングルのパクリ(真似の方の意)じゃない根拠マダー?(AA略
938名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/16(火) 21:20:28
>>935 シナ南部にオーストロネシア語族の先祖がいたのなら、それが揚子江
沿岸に伝わって、倭人の言語に入ったということも考えられるのでは?
939名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/16(火) 22:46:54
アヒル文字は、ハングル文字作成から間もない時期(おそらく室町時代)に
地理的に近接する対馬の日本人のごく一部が
変な文字を面白がって島に伝わる日本語の伝承を書いてみたってところだろう。
90年代に日本の女子高生の間でトンパ文字が「はやった」のと同じことだw
今でもヒエログリフやら楔形文字で日本語をネタとして記述する好事家はいるw
当時の対馬島民には少なくとも半島南部の朝鮮語方言は話せるヤシがかなりいたらしいので
普及していなかったとは言え文字を知った香具師が出てきてもおかしくない。
江戸時代以降の国学者の意図的な剽窃でなく、
もっと古い、日本側の意図的剽窃のインセンティブがあり得ない時代に行われた
ネタ的な話であることが明らかなのは、
阿比留文字のエ段の文字の選択が良く示している。
江戸中期以降の剽窃ならあの文字素を選択することは決してあり得ないw
940931:2006/05/17(水) 00:21:18
>>937
>そんなことより>>931、アヒルがハングルのパクリ(真似の方の意)じゃない根拠マダー?(AA略

私は、阿比留文字はハングルの真似ではない、とは言っていませんよ。
盗作や剽窃ではない、と言ったつもりならありますが。

つまりどういうことかというと、
阿比留文字を最初に作った人間は、もし他人から
「これはハングルを参考にしたものですね?」
と問われれば、あっさり認めたんじゃないかと思われるから。
ことさら、日本起源(オリジナル)の文字だと主張する意図は
なかったと思われるから。
そう思う理由は、阿比留文字はハングルに似すぎであり
(学者だけじゃなく、誰が見ても似てると思うだろう)
ハングルとの関連性を消すような努力がまるっきり見られないこと。
941名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/17(水) 00:51:50
>>940
なんだそうだったのか。ていうかよく見たら発端の>>919とは別人だったのね。

最初に作った人がおそらくオリジナルと主張してないだろうことには同意。
(かなり小さいとはいえ主張してた可能性も残ることは残るけど)
後代の人が勝手に騒いでるだけっぽい。
というか作られた時期とかも含めてほとんど>>939と同じ事考えてたw
942名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/17(水) 14:53:45
>>919 世界はもともと一つの言語をしゃべっていたわけだし隣なんだから当たり前
だよね

・・・これは印欧祖語のことを言っているのなら印欧世界ではそうなのだろうが、
印欧以外の世界では当り前ではないだろう。

943名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/17(水) 17:37:14
印欧世界だって、「隣なんだから当たり前」とはいえないだろ。
944名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/17(水) 18:22:58
フィンランド語のことだな
945名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/17(水) 18:35:13
隣の言語と同じ起源と言うのなら朝鮮語はシナ語と同源なのだろう。有気音、無気
音という発音上の類似性もある。

 ギリシャ語は隣の言語ではない。
946名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/17(水) 18:53:40
>>944
いやまあ、フィンランド語は印欧世界に入れなくてもいいと思う。


ルーマニア語とイタリア語のような離れていても近い言語とか、
ドイツ語とポーランド語のような隣でも全然違う言語とか。

そういったことじゃないだろうか。
947名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/17(水) 22:35:26
>>946 いや印欧語はドイツとポーランドでも遡れば印欧祖語という仮説に
たどりつくという意味だが、シナ語や日本語をいくらさかのぼっても印欧
祖語にはたどりつかないだろうということ。

 人類の祖先がアフリカにいた頃なら言語も一つだったのかも知れないが、
チンパンジーやゴリラにも方言はあるだろう。

948名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/17(水) 23:00:28
言語の変化なんていうのは、とんでもないものだし、また、隣接している
別の民族とかは、わざわざ、違う言葉をしゃべろうとしたりもするわけ。
言語というのは、子供のときには、すぐに習得するが、大人になるほど
習得が難しいし、いくら完全に習得したようでも、かならず発音の癖とか
に、ネイティブとは違う、というのを明確に表してしまうわけだな。
そこで、言語はよそ者と身内を区別するのに適している。
同じ言語を話す集団が、だいたい広い地域に数千人とかしかいなかった
ような旧石器時代とかを考えると、さすがに、数千人全部と顔をあわせた
ことはなくても、自分と同じ言語をすらすらとしゃべるやつっていうのは、
基本的に、血縁関係があることが想定できて、同じ集団に属すると仮定
できるので、そこで信頼できることになる。でも、いくら達者にしゃべって
いても、妙なナマリがあるやつは、あとから学習した言語かもしれないので
「信用できないやつ」ってことになる。
で、たとえ隣接している人々でも、なんらかの事情で敵対関係とかになれ
ば互いに言語をできるだけ違う方向に変化させて、別言語をしゃべるように
する場合も多かっただろう。
949名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/17(水) 23:01:07
>>948の続き
発音上の違いとか、語彙の違いっていうのは、瞬間で認識可能だから、
そういう敵対していて隣接する部族が、両方で違う言語にしようとしたときに
真っ先に発音や語彙を変化させるだろうけれど、文法的な違いを作り出すのは
難しいので、案外、隣接している言語は同じ文法的な特徴をもったりする
ことが多い。ドラビダ系言語とインド・ヨーロッパ語系の言語がまざるよう
なインドでは、両者で語彙は違うし、発音も違うが、なぜか文法は両方でにて
くるとかいう現象があるし、ギリシア語、アルバニア語、スラブ語などの全く
違う系統(インド・ヨーロッパ語としては根っこは同じだが)の言語が
はなされているバルカン半島でも、汎バルカン現象という文法の類似性が
みられたりする。
日本語と韓国語の違いも、そういうことがあったように思う。
アルタイ諸語内の類似性もまた、日本語や韓国語のアルタイ諸語との
類似性も、そういう要因があるだろうと思う。語彙の普及は文化的なもの
の友好的な普及であろうが、文法的なものが類似していて、しかし語彙が
似ていないというのは、互いに別民族であることを明確に意識していて、
その上で、それらを明確化させるために、語彙を意図的に変化させた結果
かもしれない。
950名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/18(木) 23:40:21
>>394
>>>929 いや、それは夢想とは断定できないが、その程度の類似は朝鮮語だけ
> でなくてシナ語や英語、その他の外国語にもあるので日本語と朝鮮語だけを

いや、きちんとコメントいただけるとは夢にも思っていまセんでした。
ということは、やっぱリ英語の起源が朝鮮語なんじゃないですか?
韓国人モそう主張しているみたいだレ。先に書いた
 「닺다(mac-ta, マッタ):合う、迎える」=match
だけじゃなく、
 「많다(manh-ta,マンタ):多い」=many(英) =manche(独)
なんて、相当の音が一致してるわけで、やはリ韓国語/朝鮮語は印欧語に
入れるべきかと思います。 顔⊃きもどことなく堀の深い、せいよう人っぽい
ところがありますし。

でも、もレかしたら「많다(manh-ta)」は、本当は「만하다(man-hata)」から来てるのかな?
951名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/19(金) 00:02:08
日本語の起源はフランス語だというのがあるな。
フランス語の beaucoup というと、「とても」とか「すごく」とか、
「おおい」とかいう意味だが、日本語の方言でも、「ぼっこー」という
言葉があって、全く同じ意味に使うらしい。
日本語の身体語で、ハ行音で始まる語彙は、英語では、b で始まるもの
が多い。音韻対応もばっちりだ。日本語は英語と同根なのだよ。
だとすると、日本語の方言である、韓国語が英語と似てるというのも
あながちありえないことではないだろうな。
かくして、日本語、韓国語は、インド・ヨーロッパ語であることが証明
されたな。めでたしめでたし。
952名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/19(金) 00:26:20
>>951
すごく賢いですね。

> 日本語の身体語で、ハ行音で始まる語彙は、英語では、b で始まるもの
> が多い。音韻対応もばっちりだ。日本語は英語と同根なのだよ。

あちこちでこれ言いふらしている人でしたか。でも、これはあまりにも表層的な。
賢い人には似合いません。
953名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/19(金) 01:27:17
>>950
どこまで本気で考えてるのか分からないんだが、
そういう系統を論じる時は音の対応を考えないといけないんだよ。
例えば「ドイツ語のdは英語ではthに変化している」というような。
具体例をあげると数字の3独drei英three 感謝独danke英thank のように
言語Aの音aは言語Bの音bに対応しているといえなきゃならないんだ。
もちろん、ひとつや二つの単語についてではなくて、全体の傾向として、ね。
954名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/19(金) 07:19:04
>>952
ネタにマジレス格好悪い
955名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/19(金) 11:27:48
韓国人の顔つきが彫りが深くてどことなく西洋人ぽいと思ったことは無いが
アイヌ人や沖縄、鹿児島人にはさういふ顔つきの人も居るな。

 鹿児島人は色が黒いので西洋人というよりインド人のように見えるが。
956名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/19(金) 20:26:54
一般的には朝鮮人の顔つきは平板で頬骨が突出し、エラが張っているという
のが特徴だが、そんな西洋人がいるのか?
957名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/19(金) 21:22:07
>>955
そりゃ、mtDNAの解析では、日本人とインド南部のタミル人などとは、
同系統だもの(分かれてから4万年以上たつがな)。
958名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/19(金) 22:05:29
>>953
腹 belly
骨 bone
髭 beard
禿 bold
裸 bare
橋 bridge
花 blossom

以上のように日本語のハ行音(語頭)は、英語のBに対応する。
959名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/19(金) 23:06:36
>>958 基本的語彙がこれだけ一致するとは偶然の確率は低いだろうな。

 頭音だけの一致という致命的な欠点も見られるが。
960名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/19(金) 23:11:55
>>959
まあ、なにはともあれ、日本語と英語の関係のほうが、日本語と朝鮮語の
関係よりも、「基礎語彙の音韻対応則」からみて近いということがいえそう
だな。その音韻対応則も非常に「明確な対応」だしな。
しかも、この対応則は、一つに限った場合だ。このような対応則があちらこ
ちらに散見されることからしても、日本語と英語の関連は揺るぎないと
思われる。それにくらべて、日本語と朝鮮語との対応は、ほとんどないと
いってよいだろう。
961名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/19(金) 23:21:21
英語を習い始めたころ、is,are,we,here,thereなどが居る、ある、ワレ、
これ、それ、などと大して変わりがないように思ったが、やっぱり音韻対応
まであったのか。
962名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/19(金) 23:22:57
>>959-960
いや、偶然だからw
日本語と朝鮮語は偶然の一致である日本語と英語より少なく弱い対応しか見つからないって話だろ
963名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/19(金) 23:51:20
>>961
んなこと言ったら、それらは殆ど朝鮮語とも一致するよ。
 is 居る イッタ(ある、いる)
 are ある ???
 we ワレ ウリ(我々)
 here これ クリ(そちらへ)
 there それ ちょり(あちらへ)
964名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/20(土) 00:00:17
>>954
ほんとにそのネタだけは体質的に受け付けない。い
っさい許容できない。見つけしだい引き抜かない
と、すぐ広がってそこいらじゅう馬鹿だら
けになる。
965名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/20(土) 00:53:03
>>963
だから、たぶん、日本語と朝鮮語は、英語を媒介として、関連しているんだ
ろうよ。だって、日本語と英語の間には多数の「音韻対応するする語彙」
があり、英語と朝鮮語の間にもあるんだろ。でも、日本語と朝鮮語の間に
はそういう対応がないんだからさ。たぶん、3万年前にシベリアから
ヨーロッパとアジアに分裂して、最後にはアメリカ大陸にわたった、
mtDNAハプログループXの人々の話していた言語が共通の祖先言語だろう
よ。
966名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/20(土) 00:56:42
ほとんどスパゲッティモンスターだな。
967名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/20(土) 09:25:37
>>965 日本人が英語を勉強すると多数の日英単語の対応を発見し、朝鮮人が
やれば韓英の対応を発見する。ところが日韓ではそれほどの対応が無い。

 なかなか奥の深い話で、訳がわかりませんね。

 
968名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/21(日) 15:25:31
韓国語の辞書をウ〜ンと唸りながら見て、
 가두다:閉じ込める
 갇히다:閉じ込められる
から
 갇 の部分が、「閉じる、囲う」という意味を持って
いて、
 같이:一緒に
は、
 갇+히=囲われた同じ領域で=一緒に
 같다=その用言=同じだ
と思ったんだけど、そういうことを言っている人っていない?
969名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/21(日) 16:58:06
カチカチにカタイのだよ。
970名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/21(日) 21:17:04

現在、日本にいる在日は戦後に不法入国して住み着いちゃった連中ですよ。

      , -―-、、      , -―-、、
      /   ∧_∧    /   ∧_∧
      l   < `Д´ >   l  <丶`∀´>
      ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
        人  Yノ      人  Yノ
        レ〈_フ      レ〈_フ 
 日本のほうが楽できるニダ。  さっさと移住するニダ。

971名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/23(火) 22:59:10
韓国在住のアメリカ人英語教師が所用で大阪に行った時の話。

韓国と日本の違いに驚いています。
ttp://www.bootsnall.com/travelogues/korea/10.shtml

 @ 騒々しい韓国を出て日本(大阪)へ到着
・・・・先ず、鉄道の駅に於いて、日本と韓国との差違があなたに衝撃を与えるでしょう。
(日本の駅には韓国の駅と違って)嘔吐、煙草の吸い殻、ゴミ、ホームレス、唾などが有りません。
外国人を気にする事もなく、人々は静かにそして能率的にやるべき事をやっています。

金切り声を上げる老女、泣いている女性、叫び声、喧嘩、凝視、これらが全く無い。
それは、最初の世界(母国アメリカ)に戻って来たかのようでした。

 A 市街地(大阪・難波)で
難波駅を出て最初に気がつくのは、臭いがない事です。

韓国で教師をしている人の99%が訴えるような(感じてるような)物は存在せず、
西洋人は正常に、ほとんど平静に見られます。

韓国の歩行者の無法振りと違って、日本では小道の向こう側を歩くので、他の歩行者と
衝突するのは、ほぼ不可能です。

小道をエンジン付き自転車や自動車が走る事(韓国人は何とも思わない)は有りません。
ソウルの通りを徘徊している、ぽかんと見とれている間抜けや、adjussiのベストをつけた
オタクと違って、日本人は洗練されているように見えます。

誰も外国人である貴方を笑ったり、指さして"Waygook"(外国人)と叫んだりしません。
これが普通なのでしょうが、韓国で外国人が凝視されないという事は、ほとんど奇跡なのです。
972名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/23(火) 23:00:16
 B ビザ取得&帰国の手続き
実際のプロセスは驚くほど簡単でした。用紙に記入したら、(ビザが)2時間以内に
戻って来ます。 この2時間はビザ申請者に誤った国「韓国」を選んだ事を悟らせます。

空港で韓国へ戻るフライトを前にして、マイク達は落胆しているようでした。
結局、韓国行きの便は30分後に出発し、文明を持つ私たちの蜜月は終わりました。

 C 自動車事故&レイプ目撃
この恐ろしい実感は、韓国へ戻って2週間くらいで更に激しくなりました。
私の乗ったタクシーが他の車に衝突されました。

また、私の家の玄関から10ヤード程の場所でほとんどレイプを目撃しました。
 (中略)
レイプと自動車事故が衝撃的な事件だった一方で、更に私の心の中で衝撃だったのは、
この二つの事件に対する韓国人の反応でした。

レイプについて述べても、曖昧に関心が有るように見えるだけで、反応を引き出す事は
できませんでした。

「犬が通りで小便をしている」と私が聞かされた時と同様に、僅かに不愉快ではあるが特に
驚きではない、といった感じです
973名無し象は鼻がウナギだ!:2006/05/23(火) 23:14:57

ある日ある時ある場所で、数人の半島人達が話し合っていた。

「我々は何かあるとすぐ日本人のせいにしてしまう、それはなぜだろう・・・。」

半島人達はしばし俯いて考えた。そして、全員が一斉に"ハッ"となって叫んだ。

「日本人のせいだ!!!」

--------------------------------------------------------------------
民明書房刊 「朝鮮人、その本性を探る」 朴李二駄 著より
974日本@名無史さん:2006/05/28(日) 21:40:59
アホな韓国人にこの板でも見ろと言ってやれ。

日本人が発明した世界的なモノを教えて下さい
http://www2.2ch.net/2ch.html
975名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/03(月) 01:15:35
糞スレは早く埋めよう
976名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/03(月) 01:20:00
age忘れ
977名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/03(月) 15:07:01
>>968
가두다:閉じ込める
갇히다:閉じ込められる

 これを見るとTが使役助詞で 히が受身の助詞ではないか。
 または日本語の他動詞、自動詞の違いのようなものではないか。

 日本語 閉ざす vs 閉じる 
 


978名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/03(月) 20:56:43
>>977
・現代韓語に *gat-da という動詞・形容詞はない。
・現代韓語に -u- という使役の補助語幹はあるけれども、-t という形の語幹には付かない。
・現代韓語に -hi- という受身の補助語幹があり、-t という形の語幹に付きうる。
以上のことから、*gat- という形態素は一般には認定されないが、「閉じ込められる」の場合は、仮形態素 gat- を立てて、*gachi-da ではなく gathi-da と綴る。
979名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/03(月) 22:28:24
>>978 가두다:閉じ込める

こういう語は無いということですか?
980名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/03(月) 22:34:09
日本語の起こす、起きる;生かす、生きるのような変化形が朝鮮語にある
のなら、面白いと思う。
981名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/03(月) 23:33:02
>>979 それは発音どおりだから問題がない。
わざわざ *갇우다 とは書かないということ。
982名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/03(月) 23:47:40
>>981 日本語の送り仮名をどこから送るかというような話だな。
983名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/03(月) 23:53:36
>>982
いや、もっと深刻な話だよ。日本語の送りがなは
音韻上はかな文字という明瞭な単位ごとに考えれば良いが、
ハングルの綴字の場合はそれが音素単位になる上に、
語根に関する正確な言語学的内省を加えないと「正確に」綴れない。
このハードルは朝鮮語母語話者にとっても極めて高いもので、
巷に氾濫するハングル綴りの「切り分け方」はかなり滅茶苦茶。
エンコリで韓→日翻訳が滅茶苦茶になっている場合の多くはこれが原因。
984名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/03(月) 23:58:52
>>980
起く┬→起きる
  .└→起こす

生く┬→生きる
  .└→生かす

という感じで分かれたというか、「いる」「す(さす)」とそれぞれくっついた感じかね
985名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/04(火) 00:06:05
「ハングルは発音どおり」という迷信がよくないんだよ。
英語やフランス語の綴字のつもりで覚えれば、そんなに難しいものでもない。
韓語を「勉強した」人の方が正しく綴る。
986名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/04(火) 00:10:22
>>977
当てずっぽうですが、語根として*gadu-のような形は考えられませんかね。
987名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/04(火) 00:18:06
>>983 それはフランス語の綴りで一々、黙字を忘れないように書くような
不便な話ですね。
 
 漢字交じりにすれば多少、緩和されるのでは?
988名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/04(火) 00:31:53
>>987 漢字は読み方を知らなければ読めない。
ハングルは書くのはときに難しくても、読めないということはめったにない。英仏語の綴りよりはずっと易しいし、便利だよ。
989名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/04(火) 00:45:42
>>988 しかしあまり簡単な字を使うより、漢字を使った方がボケ防止に
有効だと思う。

 その点、日本語はボケ防止対策として非常に効果的だと思う。できれば
歴史的仮名遣いなどを復活して更に読みにくくするのも効果的だろう。

 ハングルも正書法を複雑にして常に頭の運動をしてボケ防止に役立つよう
努力すればいいと思う。

990名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/04(火) 00:46:52
>>988
漢字も、元々の音読みは部首の音で大体読めるよ。
991名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/04(火) 00:58:06
>>987
漢字交じりにしても、問題の大半は固有語に生じるので
訓読みの無い朝鮮語の漢字ハングル混じり文ではあまり意味は無いよ。
漢字音は、もともと単音節語だったということもあって
朝鮮語読みでも音節の切り分けで複雑怪奇になることは比較的少ない。
朝鮮語は戦後の綴字法のパッチムにわざわざ復古綴りを設けたり
無意味に難しくして自爆しているところがあるね。
だが根本問題は、音素文字なのに音節毎に分けて書くという
ハングル文字構造の根本にかかわるところにある。
しかもリエゾンが頻発して語根の切れ目が分かりにくい言語なのだ>朝鮮語
音節をきにせずずらりと並べるラテン文字などのほうが、
本当は簡明で優秀な音素文字綴字法だということが良く分かるね。
992名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/04(火) 01:02:38
>>990 朝鮮漢字音は日本漢字音より単純だけど、例外はけっこうある。特に声母。
それに、ハングル綴字の難しい点は固有語の表記にある。漢字語はほとんど発音どおりだ。
漢字交じりにしても問題は全く緩和されない。
993名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/04(火) 01:08:01
>>991
> 音節をきにせずずらりと並べるラテン文字などのほうが、
> 本当は簡明で優秀な音素文字綴字法だということが良く分かるね。
それはヨーロッパ語を書くときに優秀なだけ。
ハングルでも視認性は高くないのに、ラテン文字で韓語を表記したものは実用に堪えない。
994名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/04(火) 01:19:36
誰か次スレ立てれ
995名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/04(火) 01:23:16
nihongo no baai wa boin ga tanjun nanode sininsei ga otoru

to iu mondai mo sukunai na. 5 boin de hituyou juubun da kara.



996名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/04(火) 01:34:14
>>993
そりゃ別の問題だよ。ラテン文字は朝鮮語を表記するには
表せる音素の数が少なすぎるだけ。特に母音と”NG”。
(NGがNとGに視覚上解体されて暫し混乱することがかなり多い)
音素表記を充実させた文字であるなら
朝鮮語も横並び文字のほうが当然読みやすいはずだよ。
ハングル文字を横並びにさせる試みが失敗したのは、
あまりにもバラバラのハングル音素の視認性が悪かったから。
997名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/04(火) 01:55:42
>>996 母音はドイツ語のようにウムラウトのような記号を使えば十分だろう。
ae,oe,eo などはややこしいので使わない方がいい。

 ngは発音記号のような文字を作れば済むことだ。北欧や東欧でも妙な
文字を色々使っているのだから。

998名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/04(火) 17:49:58
制定者がわかるような文字で視認性の高いものというのは、なかなか難しい。韓語はヨーロッパ語より音素が多いので、ラテン文字+補助符号では足りないだろう。しかし、ヨーロッパ語より音節の種類は少ない。
結局、ハングルの音素・音節表記という方法が、韓語には最も適している。
999名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/04(火) 17:57:33
韓国人はあまり本を読まないといわれるが、E メールやウェブサイトで文字はたくさん読んでいる。書籍文化が発達する前に、紙媒体衰退の時代が来たのだ。
1000名無し象は鼻がウナギだ!:2006/07/04(火) 18:03:16
韓民族の国は昔からあったし、韓語にもある程度古い記録がある。しかしながら、現代の韓国と韓語とは、まだ若い国、若い言語だといえる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。