固有名詞を徹底的に訳すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆glBjmcmlUs
タイガー・ウッズ→森虎男
プエルト・リコ→富津
みたいな
甲虫組
転石組
General motors >将軍発動機?
一月川
良気
リオデジャネイロ、ブエノスアイレスですね。

ラパス>平和市
モンテビデオ>見晴山市
ベロオリゾンテ>美ケ原市
アマゾン川>女護ヶ川
ジョージはギリシャ語のγεωργοσ(農民)から来ているとか。

ジョージ・ブッシュ →薮耕作
7名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/09 03:38
美鳥州*の黒角鷲男(くろずみ・わしお)知事

*この説を採用してみますた
http://www.walika.com/sr/california.htm
Professor George Davidson, President of the Geographical Society of the Pacific,
in 1910 publishes his monograph on the origin and meaning of the name California.
He accepts the hypothesis of the Sergas de Esplandin, and gives as the etymological
derivation of the word California two Greek words, meaning beauty and bird.
8私立厨3年 ◆yBGTiKJKkY :04/05/09 17:02
外国人の名前を漢字にするスレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1076429923/
>>8
そっちは音訳ばっかじゃねえかよう。

半島放送 <アル・ジャジーラ
10名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/10 00:24
んじゃ、
ナポリ→新町
シンガポール→獅子城
「固有名詞を徹底的に訳すスレ」だな。

東京→East Capital City
横浜→Side Beach
静岡→Silent Hill
名古屋→Name Ald Store
京都→Capital City
大阪→Big ? (←助けてくれ)
神戸→God Door
岡山→Hill Mountain
広島→Wide island
福岡→Rich Hill
>>11
Aldとはドイツ語っぽい。「阪」もslopeでいいのでは。

Long Beach←→長浜
Little Rock←→小岩
Springfield←→春野
13私立厨3年 ◆yBGTiKJKkY :04/05/11 19:40
>>9
意訳も無くもありませんが
そっちにここを紹介します
14名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/12 00:04
The Etymology of First Names
http://mizian.com.ne.kr/englishwiz/library/names/etymology_of_first_names.htm

ここに
>ADAM
>"red skin" or "red earth" (Hebrew). The biblical Adam was created
>from the earth.
とあるのでとりあえず「赤人」と訳しておく。

アダム・スミス→鍛冶屋赤人
神戸→Heavengate
イラク関連スレでは、
米民間警備会社ブラックウォーター社(事実上の傭兵会社?)を
「黒水会」と呼ぶのが流行ってます。
>>11
徹底的に訳すとそうなるな。漢字が単なる当て字に過ぎない県もあるわけだがw
神戸の「戸」は家という意味(語源は「火」らしい。竈が有るからだろうか)だから、
神戸はむしろGod House或いはSacred Settlementかも。

>>16
ワラタ。犯罪組織みたいな名前だ
18名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/19 01:02
ブリヂストン
「固有名詞を徹底的に訳すスレ」だな 裏日本

青森→Blue Forest
新潟→New Swamp
金沢→Gold Stream
松江→Pine Cove

>>12>>15>>17 thx!
四谷フォーバレーってライブハウスあるよね。
21Q'◇2002LM60:04/05/22 21:13
コートジボワール=象牙海岸という先例があるにはあるんだな。
ならば・・・
コスタリカ=豊浜
スリランカ=照島
オランダ/イラク=圷(アクツ)
ウクライナ=場末
イエメンは「右国」ってホントですか?
モンブラン→白山
シエラネバダ→白山
マウナケア→白山
シエラネバダは「大雪山」じゃないのか
25名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/26 13:27
シエラレオネ→獅山国
リベリア→自由国
エルサルバドル→救世主国
エクアドル→赤道国
26名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/26 15:13
ジャパン→漆国
27名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/26 15:15
ん? 逆だろ。
漆が日本の産物ってんで、漆を「japan」と言うように・・ではないか?
Alabama → 薮墾  Alaska → 本州
Arizona → 小泉  Arkansas → 川末
Colorado → 赤川  Conneticut → 潮川
Florida → 花祝  Kentucky → 野辺
Massachusetts → 大岡  Michigan → 大池
Minnesota → 浅黄川
Mississippi → 大川  Missouri → 大船
Montana → 大山  Nebraska → 浅川
Nevada → 雪山  N. Dakota → 北友部
Ohio → 清川  Oklahoma → 赤部
Oregon → 樺枝  Rhode Island → 赤島
S. Dakota → 南友部  Texas → 友部  Utah → 山部
Vermont → 青山  Virginia → 乙女  W. Virginia → 西乙女
Wyoming → 大野


29名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/26 16:58
マレーシア⇔山國 シンガポール⇔獅町 インドネシア⇔印島 スペイン⇔多兔地
フィリピン⇔多兔地王子 タイ⇔自由國 カンボジア⇔祖子 パキスタン⇔清國
スリランカ⇔光輝島 イラン⇔貴國 イラク⇔豊過國 クウェート⇔小城 イスラエル⇔神士
エジプト⇔創宿地 アルジェリア⇔島 ガーナ⇔最高支配者 ナイジェリア⇔黒國
コンゴ⇔山 ケニア⇔白山 フランス⇔槍地 ドイツ⇔民國 イタリア⇔牛 オランダ⇔窪地
ベルギー⇔戦士 スイス⇔酪農場 ノルウェー⇔北道 ポーランド⇔従農人地
ハンガリー⇔十矢 ルーマニア⇔羅國 ロシア⇔操舟主 ベラルーシ⇔白操舟主
ウクライナ⇔辺疆 アメリカ⇔牛人探検家 カナダ⇔屋集 メキシコ⇔軍神 チリ⇔地果
ブラジル⇔赤 アルゼンチン⇔銀國 オーストラリア⇔未知南陸
30名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/26 17:27
>>28
おもしろ〜い。

コロンビア→人名Ch. Columbus(C. Colombo)からだがその人名はさしずめ「鳩山」。
肝心のアメリカの元となったAmerigo Vespucciの
Amerigoってのはどんな意味ですか?
31私立厨3年 ◆yBGTiKJKkY :04/05/26 17:37
ソヴィエト⇔会議
>>29
フィリピンは多兎国の馬好(phileo^+hippos)王子に因んだのだから
「馬好諸島」でいいと思われ。
和歌山←→Sum song mountain
34名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/27 22:46
Origin and Meaning of First Name Amerigo
http://www.weddingvendors.com/baby-names/meaning/amerigo/
What is the ethnic origin?
→Teutonic
What does it mean?
→Hard working.
とあり、ペスプッチは
http://muweb.millersville.edu/~columbus/papers/nadine-k.html
Amerigo Vespucci was born in Florence, Italy in the year
1454 and not much is known about his early life. His families
code of arms is described as red field crossed with a blue
band and a procession of golden wasps decorate it. Vespa in
Italian means wasp.
とあるから

アメリカは船乗り「小蜂勤」に因んだ「勤州連邦」ってことで。
35名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/27 22:47
Origin and Meaning of First Name Amerigo
http://www.weddingvendors.com/baby-names/meaning/amerigo/
What is the ethnic origin?
→Teutonic
What does it mean?
→Hard working.
とあり、ペスプッチは
http://muweb.millersville.edu/~columbus/papers/nadine-k.html
Amerigo Vespucci was born in Florence, Italy in the year
1454 and not much is known about his early life. His families
code of arms is described as red field crossed with a blue
band and a procession of golden wasps decorate it. Vespa in
Italian means wasp.
とあるから

アメリカは船乗り「小蜂勤」に因んだ「勤州連邦」ってことで。
>>35 GJ!
「United」は「連合」くらいの方がいいかな?
37名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/31 01:00
たまにネタあげ
モノの本にはよく
John等はヘブライ語のYohanan「ヤーウェは恵み深きかな」由来とか
Jesus等はYeshua‘「ヤーウェは救いなり」由来とか書いてあるが、
欧米人はどのくらい知っているの?
イパーン人は全然興味もってないのでは?
(だれそれにあやかったとかはあるだろうが)
38名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/31 10:58
三鷹にThree Hawksという店がある。

ハンブルク→入江城塞都市
フライブルク→自由都市
ブレーメン→岸
ボン→京都
ミュンヘン→修道僧
ミュンスター→修道院
ドレスデン→森人
ライプチヒ→菩提樹村
ワイマール→沈殿水草原
ハイデルベルク→苔桃
シュトゥットゥガルト→牝馬飼育場
ケルン→植民地
カールスルーエ→禿休憩所
>>38
リヒテンシュタインって「光石」?
40名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/02 02:17

ノルウェー→北の方
エストニア→東の土地
アイルランド→西の土地
オーストリア→東の地
スーダン→南
チャーチル=寺岡
>>40
オーストリアをオーストリアで訳すなよ。
「東の帝国」にしてあげようよ。オストマルク時代じゃないんだから。
ネグロポンテ大使→黒橋大使
44名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/06 01:38
アジア→昇州
ヨーロッパ→暮州
45名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/06 01:55
Einstein「一つの石」

でも「路傍の石」って訳がいいと思うのは私だけでしょーか
46名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/06 14:30
グリーンランド→緑地
アイスランド→氷地

現実にはグリーンランドが氷地で、アイスランドが緑地。
アイスランドを独占したかったバイキングがあべこべの名前をつけた上に、
「この海の向こうにええ緑地がおまっせ」とやったのが不動産屋のハシリ(ウソですよ)。
>>46
いや、あながちウソでもないらしい
エビングさんだっけ? グリーンランドを開拓した人が、
入植者をつのるためにイメージアップをねらって名づけたらしい
48名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/06 17:03
>>47
誤解を招く表現ですみません。
ウソってのは、「不動産屋のハシリ」ってところです。
49名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/06 17:32
ちなみに「不動産屋のハシリ」は、例の一神教の神様ということで、
国際不動産学会の意見は一致しています(ウソですよ)。
中国語ではアイスランドは「氷島」と訳しているのに
グリーンランドは「格陵蘭」だね。

そのほか、中国語の地図で「訳して」いるもの。()は音訳部分
ソルトレークシティ→塩湖城
ロングビーチ→長灘
ウエストパームビーチ→西棕櫚灘
コムソモリスク→共青城
ノバヤゼムリャ→新地島
ノボシビルスク→新(西伯利亜)
ユジノサハリンスク→南(薩哈林斯克)
ユーゴスラビア→南(斯拉夫)
バンダルスリブガワン→(斯里巴加)湾市
ソシエテ諸島→社会諸島
クリスマス島→聖誕島
イースター島→復活節島
海空念
BASIC → 初心者万能字語、初万語、基礎語
C → 丙語
D → 丁語
Oak → 樫木語
COBOL → 汎用業務語、汎業語
FORTRAN → 算式変換語、式換語
Perl → 実用抽出語、実抽語、珠語
Ruby → 紅玉語
Argol → 算法語
53名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/08 19:25
>>38
岩手には「ロックハンドグループ」というパチンコ屋チェーンがあるよ。
>>51 丙語は、丙増一とは丙増半とかあってややこしいな。

SGML→標準一般化修飾語
HTML→超文書修飾語
XML → 可拡張修飾語

こっちはこっちでややこしい。
5554:04/06/08 19:40
むう、52であった。
ドイツは大統領(旧)が荒くれ者
前首相がキャベツ
現外相が漁師
野党党首が熊手
57名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/11 01:59
>>56
Rau, Kohl, Fischerっすね。熊手ってのは何すか?

Margaret Thatcher → 葺屋珠子(ふきや・たまこ)
>>56
じゃあ現首相は?
>>58
女の子をつれなく扱うピアニスト
Reagan - surname, from Ir. riagan, lit. "little king."
Reaganism first recorded 1966, in ref. to policies of
Ronald W. Reagan, U.S. governor of California 1967-75,
U.S. president 1981-89.
http://www.etymonline.com/r2etym.htm

Ronald is the Gaelic form of a Norse name, R喩nvaldr.
It originally meant “Wise Ruler” from “ragin” (advice)
and “vald” (strength, rule).
http://www.geocities.com/edgarbook/names/r/ronald.html

ロナルド・レーガン→小君輔治(おぎみ・すけはる)
61名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/13 15:50
携帯獣 赤・緑・青・電気鼠・金・銀・水晶・紅玉・青紫宝石・炎赤・葉緑
62名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/14 01:17
布施院 定。

もしかして既出?
>>62
初出ですおめでとう! まあたまにはそういうネタもいいやね。
ついでに
Etymology of the arabic name SADDAM HUSSEIN
http://onomastic.ifrance.com/onomastic/etymology%20of%20SADDAM%20HUSSAYN.htm

SADDAM is based on the S-D-M three-lettered arabic root meaning "striking". ANA ASDIM "I beat, I strike"; SADDAM "beater, striker"

HUSAYN is based on the H-S-N root meaning "goodness, fairness". IHSAN "good deed"; AHSAN "best"; HASAN "good, fair"; HASANAN "well"; HASNA "beautiful girl"; HOUSN "goodness, beauty".
HOUSAYN is the diminutive derivation of the word HASAN "good, fair" and
is the designation for the two perfections : The physical beauty plus the
moral beauty.

サダム・フセイン→良打蔵(よし・うつぞう)
ロンドン地下鉄環状線を周回。

Paddington - 詰物町 Edgware Road - 刃物通
Baker Street - 麺麭屋町 Great Portland Street - 大港地町
Euston Square - □□広場 King's Cross St Pancras - 行幸/聖汎力
Farringdon - □□□□ Barbican - 見附
Moorgate - 荒地門 Liverpool Street - 肝溜町
Aldgate - 旧門 Tower Hill - 塔岡
Monument - 大火碑 Cannon Street - 大筒町
Mansion House - 市長公邸 Blackfriars - 黒坊主
Temple - 寺 Embankment - 堤
Westminster - 西院 St James's Park - 聖継体公園
Victoria - 勝利女神 Sloane Square - 罵倒広場
South Kensington - 南□□町 Gloucester Road - 明屯市通
High Street Kensington - □□町上通 Notting Hill Gate - 寂岡門
Bayswater - 江水
↑(・∀・)イイ!!
大江戸線ってこんなイメージ。
ラジオ福島の番組「ラッキーアイランド」
千葉市の「紅茶舗サウザンドリーフ」
新潟の音楽レーベル「ニューラグーンミュージック」

「ストーンリバー」ってのは狭山事件(石川被告)研究会の会誌名だった。
67名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/05 22:19
Pine-tail Banana 松尾芭蕉
Gullout Forest ガラウト・フォレスト
Garglestone Summereye ガーグルストン・サマライ

それなりに文豪っぽい
 East               West
 
 Morning Green dragon
 Frontal Emperor    .    Millenial Ocean
 Warlike Dual Mounts
 Young Village    .      Northern Victrious Force
.                   Marronier Est
 Lyrate delight    .      Orbicular Isle
愛知→philosophy
71名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/07 13:45
ルワンダ⇔千丘國
72名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/07 19:01
>>64
黒坊主と罵倒広場ワロタ
73名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/17 13:18
ゼウス⇔天之是有主大~
ハデス⇔黄泉津伯弟主大~
アポロン⇔天照阿甫論尊
ヘパイストス⇔火之邊湃守斗守尊
ポセイドン⇔渡甫正呑尊
アレス⇔戰之阿令守尊
ヘルメス⇔使之邊流瑪守尊
ヘラ⇔天之邊邏尊
デメテル⇔鋤出瑪弖留尊
アプロディテ⇔愛阿付路字弖尊
アルテミス⇔月阿流弖彌守尊
アテナ⇔智之阿弖那尊
ヘスティア⇔熾津邊守地阿尊
ペルセポネ⇔黄泉津邊留世甫禰~
エロス⇔戀之慧路守命
ディオニュソス⇔酒之耳歍入胙守命
エオス⇔曙之慧和守命
74名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/17 13:36
イエス・キリスト → はい・救世主
75名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/18 11:16
Alabama 清藪州 Alaska 宏大半島州 Arizona 小泉州 Arkansas 巛人州 California 黄鳥州
Colorado 色州 Connecticut 長巛口州 Delaware 戰州 Florida 花祭州 Georgia 土耕農州
Hawaii 傳國州 Idaho 日上州 Illinois 人州 Indiana 巛陸州 Iowa 美州 Kansas 南人州
Kentucky 牧州 Lousiana 戰名州 Maine 本州 Maryland 完州 Massachusettes 大丘附州
Michigan 巨湖州 Minnesota 空巛州 Mississippi 大巛州 Missouri 大舟州 Montana 山州
Nebraska 淺巛州 Nevada 雪州 New Hampshire New Jersey New Mexico New York 新櫟農州
North Carolina 北儿州 North Dakota 北同州 Ohio 倬巛州 Oklahoma 赤人州 Oregon
Pennsylvania 包森州 Rhode Island 薔薇州(バラシュウ) South Carolina 南儿州
South Dakota 南同州 Tennessee Texas 友州 Utah 山居州 Vermont 緑山州 Virginia 女州
Washington 水近町州 West Virginia 西女州 Wisconsin 川合州 Wyoming 大州
District of Columbia
>>75
漏れは>>28の方が好きだな。
77名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/18 22:58
都営地下鉄大江戸線

都庁前 - Metropolitan Government 新宿西口 - Newstage West
東新宿 - East Newstage      若松河田 - Sapling Pine and Riverside Paddy
牛込柳町 - Oxpen Willow Street  牛込神楽坂 - Oxpen Hymn Bank
飯田橋 - Paddy Bridge       春日 - Spring Sunlight
本郷三丁目 - 3rd Aldvill     上野御徒町 - Upfield Infantry Street
新御徒町 - New Infantry Street  蔵前 - Warehouse
両国 - Interfief         森下 - Woods Down
清澄白河 - Pure Water Clear River 門前仲町 - Templetown Central
月島 - Isle of Moon        勝どき - Victory
築地市場 - Reclaming Market    汐留 - Tidalpool
大門 - Great Gate         赤羽橋 - Redfeather Bridge
麻布十番 10th Linen        六本木 - Six Trees
青山一丁目 - 1st Bluehill     国立競技場 - National Stadium
代々木 - Successive Tree     新宿 - Newstage
ものの本によると、イエスJesusはヘブライ語Yeshua‘(ヤーウェ+救い)であり
キリストはギリシャ語のχριστοσ(油を注がれた=聖別された)だから

イエス・キリストは「塗られの救作」
79名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/27 00:19
捕手age
>>28 >>75
音訳だと加州というのがありますが、他州の音訳表記もあるのでしょうか。
>>80
聞いたことないですねー。ハワイ=布哇とか
都市の名前として紐育はあるが。
桑港とか
8380:04/08/27 04:55
>>81 82 appreciated!
検索して、けっこうまとめていらっしゃるサイト見つけました。
http://www.ss.iij4u.or.jp/~ana/chimei.htm
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/mutumi/gaikoku/

でもネタとしては当スレのように意味訳が面白い。
84名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/30 19:32
アブトゥー 甲魚
アネット  乙魚
85名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/30 21:58
BoneRiver ShinMan
てすと
87名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/31 04:07
骨川脛夫
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/993269476/919
> 共同体=国家という定義は撤回するんですね?
「共同体⊆国家」だが。

> 世界の主要な国では、殆んどの場合、複数の言語が使用されています。
> スイスと同様に考えて良いわけですよね。
よくないよ。話者共同体意識が国家意識に優先するかどうかわからない。

> スイスみたいな「普通の国」の例を出すなと言うなら、日本のように「特殊な国」の例は余計出しちゃいけないよね?
複数言語使用が多数派だからといって、スイスが普通ということにはならない。

> 「智有蔵人」、「弦念丸呈」が帰化前の名前に漢字を当てたものであることは、「まだみんな覚えている」からね。
> 彼らの500年後の子孫は「日本の名前」として認識されるかもしれないけど。
「みんな」ってだれ?
調査してみて、日本語だと思う人の方が多くても、君の意識とは違うから無視?

http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/993269476/920
> JR尾鷲駅の駅員はバックパッカーの質問に対して英語で答えていたよ
> 駅員が乗客を案内するのは業務だよね
> 駅員は勤務時間中に業務として英語を使っている
> これは『英語で生活している』状態ではないのかい
「英語話者」と呼べるとしても、その駅員は日本人相手に英語は使うまい。日本人の英語話者は共同体を形成していない。

> 結局,英文中の『Aiga』を「英語ではなく日本語だ」と解釈しなければならない積極的な理由はない
> もちろん,日本語と解釈しても構わないけど,「英語ではない」と解釈する必要はないだろう
日本語でもある、英語でもある、何語でもあるのが固有名詞。
「固有名詞が何語か?」という問は、「何語と解釈するか?」という問と常に同じ。「日本語だ」という解釈は、必然的に「他の言語ではない」という解釈を伴う。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/993269476/813
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/gengo/993269476/820
89名無し象は鼻がウナギだ!:04/08/31 20:45
>>88
> 「共同体⊆国家」だが。
それでは複数の国家にまたがって活動する共同体を解釈できない。
ユダヤ人、バスク人、クルド人、華僑の言語意識は「国家」の枠をはみ出しているよ。

> よくないよ。話者共同体意識が国家意識に優先するかどうかわからない。
一方が他方に「常に」優先するほど人間の意識は単純じゃない(あなたがどうかは知らない)。
「言語」について語る場合、国家意識の考慮が必須になる局面は少ない。

> 「みんな」ってだれ?
当該言語の話者中から成る有意な規模の集団。

> 調査してみて、日本語だと思う人の方が多くても、君の意識とは違うから無視?
是非、調査してみてよ。結果は教えてね。私は他者の感覚を言下に否定したりはしないよ。

> 日本人の英語話者は共同体を形成していない。
例えば、一家で日本に帰化したため、「家では英語のほうが楽だ」という家族があるとする。
この場合の家族は共同体だよね。

あるいは、所謂「未開社会」の小規模な集団で、集団は血縁によって結ばれており(家族だ)、他の集団とは別の言語を話している。
この集団は共同体だよね。

いずれも「話者の共同体」を形成していることは確実ではないか。
>>89 訂正

× 当該言語の話者中から成る有意な規模の集団。
○ 当該言語の話者から成る有意な規模の集団。
スレ違い。
んっ
94名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/05 01:20:01
今使ってるPCのスペック教えて。出来るだけ詳しく
95名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/05 01:21:44
本名 ダニエル・ホーガン
通称 ダン・ホーガン
日本語名刺 弾砲丸
第二次世界大戦中、英米首脳会談がカサブランカで開かれることをドイツ国防軍防諜部の諜報員がかぎつけ打電した。
ところが本国ではカサブランカを直訳してホワイトハウスと思ってしまった。
97名無し象は鼻がウナギだ!:04/10/12 15:13:01
面白い
カサブランカ=白い傘
新田原
100名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 02:00:59
↑新はそのままニューだよね

さてバーデンバーデン=湯泉地温泉
101名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/11 02:05:47
pentagon=五城楼
東チモール -> 東東
>>23に追加

ダウラギリ→白山
pentagon=五稜閣

函館のは五稜郭らしいので、区別は付く・・・かも。
>>102
関係ないけど東武亀戸線に「東あずま」って駅ありますね
排気ガスとか・・・
107名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/15 00:06:54
コンドリーザ・ライス → 米甘美(よね・あまみ)

ラムズフェルドってどーゆー意味?
108名無し象は鼻がウナギだ!:04/12/15 00:13:37
羊牧場?
西瓜→水メロン
大根→日本の二十日大根
梨→日本の洋梨
狸→ラクーン犬
固有名詞じゃない
111名無し象は鼻がウナギだ!:05/01/13 20:39:54
北海道の地名は強引な仮借文字が多いね
誰もやってないようなので、基本的なのを

ニューヨーク→新港
ロサンゼルス→天使達
ハリウッド→聖林
フェニックス→不死鳥

あと、何となく面白かったやつ

バトンルージュ→警棒口紅
フェアバンクス→公正銀行
紐育
Yorkって、港なのか?
あとHollywood→聖林は、有名な誤訳
http://www.sankei.co.jp/pr/seiron/koukoku/2003/0310/hi-se.html

バトンルージュ以下はいいとして
115たまにあげ:05/02/24 00:22:46
York
http://www.etymonline.com/index.php?l=y&p=1
Eborakon (c.150), an ancient Celtic name, probably meaning "Yew-Tree
Estate," but Eburos may also be a personal name.

New York → 新檪原(しんいちいはら)
ゲイロード (Gaylord) → 男色君
ソルトレイクシティ(塩湖市)
フィラデルフィア(希:愛+兄弟) →悌城(なぜか漢語調)
シカゴ(アルゴンキン:ニンニクの土地) →蒜原(ひるはら)
ヒューストン(人名Hugh<チュートン語「心・精神」+ton町・村) →魂村(たまむら)
>>118
フィラデルフィアは「若道市」「衆道市」だろう。
トム・ハンクス主演の同名の映画にもその意味合いがあった。
120名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/27 04:36:04
うほっ、そうなのか
古代ギリシアの「友愛」は「少年愛」の意味だったからね。
民主党の党是にも「友愛」というのがあるが。
122名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/27 15:51:07
>>112
ハリウッドはHOLYWOODではないぞww
>114
124名無し象は鼻がウナギだ!:05/02/27 17:48:56
フィラデルフィアは、ふぃろどーふぃあだよ。
ライブドア (株)活扉
リーマンブラザーズ 月給取兄弟証券
126名無し象は鼻がウナギだ!:05/03/02 07:36:38
クレジットカード 信用券
テレフォン 遠くの声
テレビ 遠くの現象
パソコン 個人向け計算機
固 有 名 詞 を徹底的に訳すスレ
128名無し象は鼻がウナギだ!:2005/05/08(日) 17:42:12
ソフトバンク 軟土手
ヤフーBB 野蛮人女帯
129tociguri:2005/05/09(月) 00:41:14
Isac Newton  新町 伊作
130名無し象は鼻がウナギだ!:2005/06/04(土) 20:28:06
hard be name word
131名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/03(月) 22:01:47
密着鬘業
芸術自然鬘業
132名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/08(土) 00:24:21
ビクター →勝利音盤
ソニー →音ちゃん
 (ラテン語sonusに英語指小辞の-y)
エイベックス →視聴専
 (社名の由来は Audio Visual Expert から)
りそな銀行 →ひびき銀行
 (ラテン語の「resona=共鳴する、響きわたる」から。)
ベネッセコーポレーション →良生社
 (ラテン語の「Bene=よく」と「esse=生きる」を組み合わせた造語)
133Jリーグチーム:2005/10/08(土) 11:30:15
ヴァンフォーレ甲府→風林団
チーム名の由来
「VENT(風)」「FORET(林)」というフランス語を組み合わせ、
「風のように疾(はや)く、ときには林のように静かに・・・」で知られる戦国時代の武将、
武田信玄の旗印である「風林火山」に基づいている。

セレッソ大坂→桜団
チーム名の由来
CEREZOは、スペイン語で大阪市の花である「桜」の意味。
大阪市をそして日本を代表するチームに育つよう願いが込められている。

サンフレッチェ広島→三矢団
チーム名の由来
SANFRECCEは日本語の「三」とイタリア語の「フレッチェ=矢」を合わせたもので、
広島に縁の深い戦国武将、毛利元就の故事に由来し、「三本の矢」を意味。

水戸ホーリーホック→葵団
チーム名の由来
ホーリーホックとは、英語で「葵」を意味し、
徳川御三家のひとつである水戸藩の家紋「葵」にあやかったもの。
だれからも愛され親しまれ、そして強固な意志をもったチームになることを目標にしている
134Jリーグチーム2:2005/10/08(土) 11:33:00
コンサドーレ札幌→どさんこ団
チーム名の由来
「どさんこ」の逆さ読みに、ラテン語の響きをもつ「オーレ」を付けたもの。

ガンバ大坂→頑脚団
チーム名の由来
GAMBAはイタリア語で「脚」の意味。
サッカーの原点である「脚」によってシンプルで強いチームを目指す。
また、「ガンバ」という響きは日本語の「頑張る」にも通じる。

大宮アルディージャ→栗鼠団
チーム名の由来
アルディージャとは、「リス」を意味するスペイン語(スペイン語読みではアルディーリャ)。
リスは大宮市(現さいたま市)のマスコット的存在であり、地域に密着した愛される存在になることを願ってつけられた。
また、「リスのようにスピーディーにフィールドを駆け回り、フェアでアグレッシブなサッカーを展開し、多くの勝利・感動をファンに与えるチームを目指す」という意図がある。

柏レイソル→陽王団
チーム名の由来
スペイン語の「REY」(王)と「SOL」(太陽)を合体させた造語で太陽王の意味を持つ。
王の偉大さと厳しさを備えながらも優しさや親しみやすさをも兼ね備える
135Jリーグチーム3:2005/10/08(土) 11:35:29
サガン鳥栖→砂岩団
チーム名の由来
長い年月をかけて砂粒が固まって砂岩「サガン」となるように、
一人ひとり、小さな力を結集し立ち向かうことを意味する。「佐賀の」という意味にも通じる。

徳島ヴォルティス→豪渦(あらうず)団
チーム名の由来
イタリア語で「渦」を意味する「VORTICE」から生まれた造語。
豪快な鳴門の渦潮にあやかり、パワー、スピード、結束力を備え、
観客を興奮の渦に巻き込む思いがこめられている。

ジュビロ磐田→喜び団
チーム名の由来
JUBILO はポルトガル・スペイン語で「歓喜」の意味。
サポーターをはじめすべての人々に感動と喜びを与える。

アルビレックス新潟→白鳳団
チーム名の由来
アルビレックスには「アルビレ(オ)(白鳥座の中の二重星を表す)」と「レックス(ラテン語で王の意)」を合わせて
サッカー界の王者に向けてはばたくという意味が込められている。
136Jリーグチーム4:2005/10/08(土) 11:43:31
東京ベルディ→緑鳥団
チーム名の由来
ポルトガル語で「緑」を意味する「VERDE」から生まれた造語。

モンテディオ山形→霊峰団
チーム名の由来
イタリア語の「MONTE(山)」と「DIO(神)」を組み合わせた造語で、
「山の神」を意味しており、拠点とする山形県の霊峰出羽三山(月山、湯殿山、羽黒山)と、
頂点を目指すチームを表している。

湘南ベルマーレ→麗海団
チーム名の由来
ラテン語のBellum(ベラム/美しい)とMare(マーレ/海)から、
湘南の「美しい海」をイメージしている。

浦和レッズ→紅石団
チーム名の由来
クラブ名は浦和レッドダイヤモンズ。
「ダイヤモンド」がもつ最高の輝き、固い結束力をイメージし、
クラブカラーの「レッド」と組み合わせた名称。2001年5月にホームタウンが「さいたま市」になったが
それまでの「浦和市」の名称をそのまま使用。
多くのファン、サポーターからは、「浦和レッズ」の呼称で親しまれている。
137Jリーグチーム5:2005/10/08(土) 11:46:07
鹿島アントラーズ→鹿角(しかづの)団
チーム名の由来
ANTLERは英語で「鹿の枝角」の意味。鹿島神宮の鹿にちなみ、
枝角は茨城県の「茨」をイメージしたもの。鹿は親しみのある動物として愛されており、
また、武器である枝角は鋭く強いもので、勇猛果敢に戦い勝利を目指すチームを意味する。

ザスパ草津→温泉団
チーム名の由来
英語で温泉を意味する「スパ」からとったもので、
チーム名そのものがチーム誕生の地、草津温泉を表している

ヴィッセル神戸→凱船(かちぶね)団
チーム名の由来
VISSELは英語のVICTORY(勝利)とVESSEL(船)から生まれた造語。
「勝利の船」「勝利の船出」を意味し、国際港神戸をイメージするとともに、
市民の夢を乗せた「大きな船」であること、勝利に挑戦し続けるチームであることへの願いを込めている。

アビスパ福岡→蜂団
チーム名の由来
AVISPAはスペイン語でハチを意味する。
「ハチ」の持つ特性「集団行動性」「俊敏性」が、ク
ラブの目指すサッカースタイルである「軽快で統制のとれた多様なグループ攻撃」を象徴する。



チーム名の由来はhttp://www.j-league.or.jp/club/より引用
138名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/09(日) 23:25:44
>>133-137
「野球はおっさんしか見てない」まで読んだ。
139名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/19(水) 18:39:59
阪神虎団
中日竜団
横浜湾星団
乳酸発酵燕団
読売巨人団
広島東洋鯉団

千葉ロッテ鷗団
柔銀行鷹団
西武獅子団
羚羊水牛団
北海道日本豚腿肉闘士団
東北楽天犬鷲団
140名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/21(金) 15:28:22
>>139
Marinesが鴎団?
「ロッテ」は訳しようが無いものか。
(中国語だと楽天だが)
141名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/28(金) 16:55:44
イースタンメトロポリス
ジョイフルタウン
ニューブリッジ
シーサイドパインシティ
フィールドタウン
サムシングズリバー
グレートポイント
ファイブエーカーフィールド
ブラックアイ
バーバリアン
タンニンバレー
フィールドステーション
アンセスターズツリー
ブランニューステーション
ニューグランドホロー
アッパーフィールドランチ
ホワイトアイ
デッドエンドポンド
グレートマウンド
メーティングダックス
ホースペン
フィールドエンド
サンセットビレッジウエスト
サンセットビレッジ
ナイチンゲールバレー
アッパーフィールド
インファントリータウン
オータムナルリーブズフィールド
ディバインライスフィールド
142名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/31(月) 04:14:20
東京の地名かな。新橋、五反田、目黒、目白、鶯谷、秋葉原は分かった。
東北の田舎者にゃ難しい。
143名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/31(月) 04:33:13
秋におなじみの植物

Autumn cherry
Thiness
Crimson leaf
Silver apricot
Equinox flower
Dog tail grass
Tall bubbly grass
144名無し象は鼻がウナギだ!:2005/10/31(月) 04:49:59
東京、有楽町、新橋、浜松町、田町、品川、大崎、五反田、目黒、渋谷、
原宿、代々木、新宿、新大久保、高田馬場、目白、池袋、大塚、巣鴨、
駒込、田端、西日暮里、日暮里、鶯谷、上野、御徒町、秋葉原、神田

山手線だったのね。一味も二味も凝った訳し方が多くて面白いよw
145名無し象は鼻がウナギだ!:2005/11/04(金) 01:34:43
おまいらのひまつぶしに丁度よさげな本が出ましたよ

『人名の世界史――由来を知れば文化がわかる』�平凡社新書 辻原 康夫 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4582852955/249-1762908-1378714
146名無し象は鼻がウナギだ!:2005/12/13(火) 15:47:15
【こぼれ話】バンガロールも来年改称、「ベンガルル」に
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1548296/detail

  【バンガロール(インド)12日】インドのカルナタカ州のシン首相が
12日フランス通信(AFP)に語ったところによると、インドのハイテクの
首都になっている同州の州都バンガロールは2006年11月1日に「ベンガルル」
(Bengaluru)と改称される。

 インドでは幾つかの都市が英語風の表記から、それぞれの地元言語の発音に
沿った形で改称され、ボンベイはムンバイに、カルカッタはコルカタに、マドラスは
チェンナイに変更された。カルナタカ州でもこの流れに沿ってバンガロールの表記を
地元のカナダ(Kanada)語に基づいて変更する。

 同州の歴史家たちによれば、バンガロールという語はベンダカロール
(Bendakalooru)に由来し、「煮豆の町」の意味。14世紀末に、狩りに出た王様が
この町に迷い込み、地元女性に煮豆を差し出された。王様はこれを食べて大変気に入り、
料理名を町の名前としてつけたという。

 バンガロールには外国および国内の情報テクノロジー(IT)企業1500社以上が
集まり、インドのソフトウエア開発の中心地になっている。アウトソーシングのハブ
としても世界中に知られる。〔AFP=時事〕

147名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/28(金) 01:28:16
たまにあげ。
インドの紅茶産地「ニルギリ」は「青山」だそうだ。
http://www.verygoodtea.com/shop/tea08.html
148名無し象は鼻がウナギだ!:2006/04/28(金) 05:16:37
「ウラジミール(ロシア人名)」:世界を征服せよ
149名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/07(火) 00:31:13
ロシア語の мир という単語は、「世界」「この世の中」という意味と同時に
「世間」「集落」「おらが村」という意味もあるよ。
前近代のロシアには、結構な割合で、死ぬまで生まれた村から一度も出たことの
無い農民、生まれた町から出たことの無い職工、屋敷から出たことの無い貴族
とかいうのが居たことを反映している。
Владимир という名前が世界征服のような大層なものでもなくて、原意からすると
村一番くらいの意味なんだよ。
150名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/09(木) 00:40:23
アイスクリーム→氷乳脂肪
151名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/10(金) 01:13:30
ほとんど中国語じゃん
152名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/10(金) 01:25:08
バハレーン(アラビア語) 双海
モアナルア(ハワイ語)  双海
どちらも「2つの海」。
153名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/10(金) 04:31:55
北海道に去年出来た「二海郡」みたいなもんか。
(山越郡八雲町と爾志郡熊石町が支庁越え合併し
日本海と太平洋の両方に面するようになったため)

>>150 ここは固有名詞専用。
154名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/18(土) 00:33:49
微妙に関係ないけど、「ベンジャミン」の愛称「ベン」って、語源的には
「ベン・ヤミーン(息子・右)」だから、ビン・ラディンの「ビン」と同じ訳か。
155名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/18(土) 00:54:10
おれのムスコも右手と仲がいいぜ
156名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/18(土) 08:47:08
哲学者・ベンタム(米語でベンサム)→ベント村出身者

157名無し象は鼻がウナギだ!:2006/11/18(土) 14:17:38
そのベント村も訳しる!
158名無し象は鼻がウナギだ!:2007/01/02(火) 14:11:43
支那側からの異民族名は基本的に蔑称なので、
こんなのを提案してみる。

チベット 知別
モンゴル 門古
匈奴・・ 強呑
鮮卑・・ 銑飛
羯・・・ 傑
羌・・・ 羊
159名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/27(火) 13:47:09
アンダーソン     →下孫
クリストファー ロビン→基督遠 太郎
160名無し象は鼻がウナギだ!:2007/02/27(火) 23:32:29
マーガレット・サッチャー = 茅手 珠代 (屋根葺き職人の家の真珠のような娘)

161名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/01(木) 00:26:38
ニャホニャホタマクロ−・・・猫々霊黒
162名無し象は鼻がウナギだ!:2007/03/01(木) 00:55:44
>>160
>>57で同工ガイシュツ
163名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/10(火) 03:17:40
Pineslope
Pinewell
Belltree
Castleisle
Wellriver
Wellmouth
Fieldmouth
Bigmound
Bighouse
Rockville
Mulberryfield

164名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/10(火) 05:09:37
Екатеринбург(エカテリンブルグ)⇒香椎

ひねりすぎか?

日本文化チャンネル桜は、平成十九年三月三十一日をもってスカイパーフェクTV!Ch.767における
24時間放送を休止し、同Ch.241「ハッピー241」の夜の時間帯で放送を続けることになりました。

※「ハッピー241」での放送時間(4月1日?)は、以下のとおりです。スカイパーフェクTV!
の受信環境があれば、どなたでも無料でご覧になれます。
       【月?金】18:30?21:30/23:00?24:00
       【土・日】21:00?24:00

http://www.ch-sakura.jp/index.html

166名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/16(月) 19:53:55
ネロ → 清
167名無し象は鼻がウナギだ!:2007/04/16(月) 21:06:52
パトラッシュ→ブチ
168名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/14(土) 01:05:13 0
>>164
3ヶ月も前野レスにナンだけど、
わかんなーい
169名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/17(火) 00:29:29 0
このスレ、すごいな。
検索手段も専門的。
170名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/17(火) 10:09:41 0
テーベ(THEBES) ⇒ 玉依
171名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/19(木) 19:54:51 0
トリノ ⇒ 三野
172名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/22(日) 02:53:02 0
サルコジSarkozyって
sarx, sarkos(肉)と関係ある?
173名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/22(日) 05:09:23 0
Sarahまたは、Sara
は、姫ちゃん
174名無し象は鼻がウナギだ!:2007/07/22(日) 05:15:36 0
蹴球亜細亜杯やってたベトナム・ハノイは、
越南 河内
175名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/10(金) 00:55:32 0
ベトナムの地名は大抵漢字で書けるものなんだがな。
176名無し象は鼻がウナギだ!:2007/08/27(月) 20:10:06 0
ファルツ(Pfalz) → 守護大名領
177名無し象は鼻がウナギだ!:2007/09/25(火) 11:56:44 0
主だったる地名を清代の漢字で書いたもの
フーチミン → 胡志明
フエ → 順化
サイゴン → 西貢
トンキン → 東京
ナムディン → 南定
タイグェン → 大原
モンカイ → 芒街
ヴィン → 栄
178名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/12(火) 15:56:30 0
ハリウッド(Hollywood)って「モチノキバヤシ」か。日本語の地名としては微妙だけど。
179名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/12(火) 16:14:19 O
胡錦涛(えびす・にしきなみ)
朴正熙(えのき・まさあき)
李明博(すもも・あきひろ)
金正日(こがね・まさあき)
180名無し象は鼻がウナギだ!:2008/02/12(火) 16:17:13 O
盧武鉉(つぼ・たけつる)
181名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/12(水) 04:31:12 0
新宿から姫路行きの夜行高速バスは「プリンセスロード号」
182名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/13(木) 02:39:35 0
>>178
ハリウッド=ひいらぎ=針ノ木
183名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/14(金) 22:03:39 O
日本:SunBook
184名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 04:04:59 0
ブックわろた
185名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/15(土) 18:05:34 0
ヒンドゥークシ山脈:インド人殺し山脈
186名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 01:20:16 0
「千島汁」
Thousand Island dressing の中国語訳なんだが、むかし千島で日本人が発明したものと誤解している人がいるらしい。
187名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 01:30:57 0
鱈とか蟹とかがザクザク入っていて
寒い冬もあたたかく乗り切れそうだ
188名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 07:42:33 0
>>181 イギリスにそういう地名もあるんだよね
189名無し象は鼻がウナギだ!:2008/03/16(日) 07:54:47 0
微軟公司
190名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/29(火) 18:29:05 0
アイオア 相生
イリノイ 入野井
アラスカ 荒坂
ミシシッピ 蜷鴟尾
ニューヨーク 新屋久
191名無し象は鼻がウナギだ!:2008/07/29(火) 18:35:46 0
外来語を和製漢語に訳すスレ?
192名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/02(土) 11:54:21 0
モンサンミシェル 宮島
193名無し象は鼻がウナギだ!:2008/08/06(水) 16:09:02 0
ソフトバンク ⇒ 禿
194名無し象は鼻がウナギだ!:2009/03/14(土) 14:43:49 P
>>191
群馬県 → Ciskenia
岡山県 → Cispanicia
美作 → Hautepanicia
195名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/24(月) 20:53:21 P
キエフ公国 和歌山藩
196名無し象は鼻がウナギだ!:2009/08/24(月) 22:56:05 0
右辺は紀州藩じゃないとおかしくないか
197名無し象は鼻がウナギだ!
水野領新宮藩を含まないから