アナウンサーの国語の誤用 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し象は鼻がウナギだ!
1 :名無しさん :2000/06/19(月) 21:59
TV、ラジオ等のアナウンス・ナレーションや俳優の言葉の間違いを指摘して下さい。
放送で間違いを発見したら、忘れないうちに慌てて書きこみましょう。
誤用は御用じゃ!!!
http://academy.2ch.net/gengo/kako/961/961419561.html
http://piza.2ch.net/log2/gengo/kako/961/961419561.html
http://216.218.192.139/ana/kako/961/961419845.html
http://saki.2ch.net/ana/kako/961/961866553.html
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1044952448/l100
続けましょう。
スレ立てはまだ早すぎたんじゃないの?
誤用だ御用だ!スレ
4ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk :03/08/02 03:15
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
5名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/02 05:17
>>1
完全に間違いというわけではないが
>忘れないうちに慌てて書きこみましょう。
ではなく
「忘れないうちに「急いで」書きこみましょう。」
の方が自然では?
意図的かもしれないが誤用を指摘するスレなんだから
そりゃマズイだろ。つーかコピペだから
>>1のせいじゃないかもしれないけど
立てた時に直せよ!>>>1
6名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/02 05:29
言うまでもなく、意図的でしょ。
面白くていいじゃない。このくらいの遊びがあっても。
brava ブラバー
bravi ブラビー
brave ブラベー
bravo ブラボー
べらぼうめ!
保守
10山崎 渉:03/08/15 18:34
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
>>7
前スレ>>995は何に対してもブラボーと言うのは間違ってると言いたかったのか
12名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/19 03:49
「慌てて」のほうが、「忘れないうちに」の気持ちが出て自然だ
>>5
13名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/19 04:00
医学生の書いた小説日記サイト
http://www011.upp.so-net.ne.jp/m-kom/
>>12
「慌てて」には冷静さを失っている感じがあるから
書込みにも間違いがありそうな感じがする。
15名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/19 08:33
>>11
>>995はそうだったの?
でもブラボーって名詞じゃないの?なんで活用するんだろ。
16名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/19 23:19
>>12
>>14
「慌てて」のその後に続く文章は
○○しない、してはいけないなど禁止を表現する文章、
あるいは「した。」など本来は慌てないのがベストであるが
止む無く慌てて○○をした場合などネガティブファクターに使う。
「しましょう」などするべきである、した方が良い事柄を
急がせる場合は「急いで○○しましょう」が自然。
>>1は意図的な誤用または完全な思い違い。
17名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/20 00:59
>>16
てゆーかネガティブな慌ててを使って、「すぐ慌てちゃう僕達」をユーモラスに表現してるのではないか?
そんなに言葉に決まりを作ったら自由な思考ができないよ
俺も日頃から「慌てて宿題やろう」とか言ってるぞ。
18名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/20 01:00

なんか>>5>>16は、仕切り屋くさいぞ
19名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/20 02:50

ユーベ名将が柳沢絶賛

シュートアウト戦では二人目で登場。
憶(おく)することなくゴール右へ決めた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2003/08/10/02.html

おいおい。わざわざ振り仮名振ってまで書き損じを強調するなよ。
まあ漢和辞典では憶臆互通だけどさ
>>15
名詞か? イタリア語辞典調べて見れ。
21名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/20 22:28
いまNHKでマイクロソフト社のオペレーターが8/12の状況を振り返って
「〜というのが現状でした」だとよ。
過去なんだから現状じゃいだろ。「実情でした」。
22チャダ:03/08/21 00:31
NHKラジオで朝からずーっと"韓国で、北朝鮮に反対する集会が…"と言っているが、とても気になる。
他局では"北朝鮮の体制を批判する集会"などと表現している。

"北朝鮮に反対する集会"
おかしな日本語だと思いませんか?
23名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/21 00:47
>>22
まあおかしいといえばおかしいが。
・自民党(の政策)に反対する議員
・テレビ(番組)に出るタレント
・電話(での通話)を切る・・・
・頭(に生えている髪)を切る
そんなの挙げたらきりがない。
24名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/21 07:20
演奏者が女性のときはブラバー!だよね。
25名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/21 07:29
Costa Brava
26名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/21 07:32
「今の現状」って何?
「きのう現在」って、きのうなのか今なのかはっきりして!!
27名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/23 05:24
スレちがいかもしれないが、
バッグをバックて発音するのはもう標準?
ラグビーをラクビーって発音するアナウンサーもいた。
バグダッドもバクダットていうのが多いし、
語尾の「グ」はほとんど「ク」と発音している。
濁音についての発音がいいかげんならいっそのこと
文字表記もバックにすればいいのでは?

それに最近気になるのが、
キックとかの語尾の「ク」をKUと発音せずにKと発音する
のをテレビでよく聞くけど、何かイヤだ。
28名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/23 11:31
>26
きのう現在は明確に昨日
どいつもこいつも「こだわる」の使い方がなってない
30名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/23 11:58
>26
「10月1日現在の国勢調査」とかでもわかんないの?
31名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/23 14:11
>>27
>それに最近気になるのが、
>キックとかの語尾の「ク」をKUと発音せずにKと発音する
>のをテレビでよく聞くけど、何かイヤだ。

関西人ですか?
3227ではないが:03/08/23 17:32
>>31
何が言いたい?
3331ではないが:03/08/23 18:01
>>32
関西では母音が無声化しない(しにくい?)ってことでしょ
3432:03/08/23 18:46
>>33
そうなの?
ずっと大阪に住んでるから、分からない…
関西では、アクセントを後半に置く言葉が多いからかな。
>>34
例:「〜です」の発音は一般に、
 関西  「desu」
 関西以外「des」
36名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/23 19:28
>>34
タモさんが関西人(鶴瓶さん)をバカにするのに
「タクシー」「ネクタイ」とか言うのがそれ。
関東の人は
「タkシー」「ネKタイ」と言うのに対し
関西の人は「タKUシー」「ネKUタイ」と
「KU」の母音部分を強調したように発声するので
関東人には違和感を覚える。
「関西」といえば、
おれは宮崎出身だが、
関西=西日本、関東=東日本、
というような使われ方もしていた。
これはかなり特殊なんだろうか?
38名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/23 20:02
>>37
ん?どう言う意味だ?
九州なども含めて西日本=関西と使うのはいかがなものか?
ということか?
確かに九州は関西とは言い難いが
アナが九州まで含めて関西と言う事は無いが
普通のタレントが雑談程度の話題で
九州を含めた西日本を称して「関西」ということはたまにある。

似たような例で名古屋は「中部」であるが
行政上日本を2分割した場合は「東日本」に属するので
「名古屋」=「関東」と表現する場合もある。
また「新潟」は「中部」「北陸」「東北」それぞれの見解がある。
>>27
bagを「バック」というのは「ブルドック」と同じで、
むしろ古い(年配層の)発音だと思うが。
そんなことを言っていたスレがあったような気がするが具体的に思い出せない。

あと、母音の無声化(ほぼ脱落?)は
アナウンサー教育では「無声化 す る のが規範」だよ。
関西や四国出身の穴はこれをマスターしないといけない。
まあ最近ではマスターせずに堂々とアナウンスしている若手女子穴もいるけどねw
>>38
新潟県人は「関東甲信越」が一番気に入ってる、と聞いた。
41金持ちA様:03/08/23 20:28

私たちは、インターネット、広告、チラシなどの通信媒体を使ってリード・ジェネレーション・システムをもとに、ハーバライフビジネスを展開しているグループです。
このシステムを使って、誰もが信じられないようなスピード(口コミの3倍)で夢をかなえてしまったのです。ホームページの”ストーリー”に載っている人達はほんの数ヶ月前に始めた人たちばかり、しかも、ほんの氷山の一角なのです。
そして皆さんは全て日本全国をターゲットにして、ビジネスを行っています。私は1人でも多くの方にチャンスをつかんでいただきたいのです。 約5年で9800万円の借金を、完済した人も、、、、 http://lifework.jp/f-hiro/  ストーリーを見て下さいね。


4237:03/08/24 00:45
>>38
おれが生まれ育った宮崎では、
関西=西日本、関東=東日本、
というのがけっこう一般的だったということです。
というわけで>>35のような発言を読むと、
この関西はどっちの意味だ?
と判断に苦しむのです。
「ス」のような母音の欠如は「ク」では起きないような気が・・・
>>42
宮崎では、北海道は関東で、沖縄は関西ですか?
45名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/24 14:58
北海道と沖縄は日本ではありません。殖民地です。
46名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/24 18:02
日テレで山田花子に対して
「息を吹き返しました!」
といったアナウンサーがいたそうです
勝手に殺すな
47名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/25 08:53
>>46
日テレの馬場だよ
48アニメ板から出張:03/08/25 21:28
>39
>母音の無声化(ほぼ脱落?)は
>アナウンサー教育では「無声化 す る のが規範」
そうだったのか!
かつてボトムズの次回予告(声:銀河万丈)を覚えようとして
まとめてダビングして聞いていた所、無声化していなかったので
(イプシロンの「プ」をpではなくpuと発音するなど)
きっとこれが放送業界的に標準なのに違いない、と思い込んでしまっていたぜ。
>>7 なんで活用がアイウエオ順なんだよ(w
50きりぴぃ:03/08/29 19:47
『○○年前の今日』…何年も前に今日などあるはずがない
>>50
誤用ではなく慣用。
意味はわかるだろ?
○○年前の8月29日を表現するのに
「○○年前の8月29日」とそのまま表現したら
まわりくどい場合もあるし味もそっけもない。
だから『○○年前の今日』。
すこし正確を要する表現をしなければいけない場合は
「○○年前の今日、8月29日」
ニュースなどではさらに正確に
「19○○年、8月29日」
52名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/29 22:41
NHKのアナウンサー、特にラジオの男性アナウンサーは
日本語の発音が間違っている。あの鼻が詰まったような
発声は日本語を汚すものだ。
53名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/29 23:24
徳光アナがよく「きれいな日本語を話す有名人」として挙げられるが、賛同はできない。
あの「〜であります」というしゃべり方がきれいな日本語とは思えないし、謙譲語の使い方が根本的に間違っている。
「何々さんは〜いたしまして」なんて平気で言う。
54名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/29 23:38
>>53
同意!!!
私も奴の「〜であります」がいや。それと、謙譲語についても
まったく同じこと感じてました。
どうして誰も注意しないのかなあ。
55名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/30 11:20
みんなー、業界御用達のコラム
http://www5a.biglobe.ne.jp/~accent/koramu1.htm
に投稿しれー。
辛口が凄い。
56名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/30 21:24
「価格」の最初のカにアクセントを置いている人がいる。
「消費」のショにアクセントを置いている人がいる。
「解決」のカにアクセントを置いている人がいる。
「各国」を低っ高高と言っている人がいる。
57名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/30 21:28
>>56
経済アナリストや経済かぶれのアナウンサーに多いな。
同じ番組でも、小宮悦子はちゃんとしたアクセントになっているのに
若手の男性アナは逆転アクセントになっているのが面白かった。
なんでだろ。
>>56
アクセント辞典上、
>「価格」の最初のカにアクセント
>「消費」のショにアクセント
>「各国」を低っ高高
現在の多数派のアクセントからすると違和感があるかもしれないが
辞典上、上記はすべて正解。

ただし
>「解決」のカにアクセント
これはアクセント辞典には載っていない。

おそらく>>56さんは
でんしゃは(高低低)
えいがは(高低低)
じてんしゃは(低高低低)  です。
というと非常に違和感を感じる人では?
それは日本語の平板化に慣れてしまっている証拠。


>>57
経済かぶれとかそういう問題じゃなくて正解なんだからしょうがない。
小宮さんがどうかはわからないけど一般的には
ベテランアナはやはり基本である上記のようなアクセントを話す。
しかし平板化も間違いか?というとそういうわけでもなく
(言葉は生き物ですから)
若手のアナは比較的平板化アクセントで話すことが多い罠。
(でも基本アクセントも本当は承知していて欲しい今日この頃)
59名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/30 23:53
>>58
そうだったんだ。知らなかった。

> でんしゃは(高低低)

これは標準語だとこのアクセントだという知識があるけど、子供の頃から
親も友達も先生も低高高と言っていたので、自分で言うときは低高高。

> えいがは(高低低)
> じてんしゃは(低高低低) です。

これはこっちが自然だと感じるし、そのように言います。
60名無し象は鼻がウナギだ!:03/08/30 23:55
大橋巨泉のことを「巨泉さん」と言いますが、
タモリとかは「低高高高高」と言いますが、
永六輔は「高低低低低」と言っています。
標準語ではどちらでしょう。
>>60
固有名詞に「標準語」という解釈は無い。
強いて言えば「おおはし きょせん」は
「低高高高 高低低」なので正しい名前の読み方にしたがって
「(高低低)さん」が本来。「低高高高 低高高」さんとは言わないでしょ?
しかし「低高高」さんと平板化することで
親しみを込めたり近しいカンジを出すニュアンスがある。
それにしても穴の信用も下がったもんだな。
正しく喋っても「それ違ってんじゃねぇの?」と言われてしまう。
まあ擁護的見方としては現代で言葉も多様化しているしオリジナルが忘れられるのも止む無しか。
という見方もあるが、単に「日本語が崩壊している」という悪い見方もあるな。

いずれにせよここに「違ってんじゃねぇの?」と書く前に
少し調べてから書くほうが良いかと。>ここの住人ALL
>>61の補足だが
人名に関しては「本人が語る自分の名前」というのが大前提。
「中田」さんは「なかたさん」なのか「なかださん」なのか?
本人が語る自分の名前が正しい読み。
企業名なども同じ。
アナウンス上「日本」は「にっぽん」というのが標準とされているが
ある会社の社長が「うちは「にほん○○」です。」と言うのなら
そうアナウンスしなければならない。
>>62
この板に集まる人みんなが、専門家ってわけじゃないんだから、
アクセント事典なんて持ってない人も多いでしょ。
ふつうの辞書ならともかく。
連続スマソ。さらに・・・
但し人名に関しても方言は矯正されてしまうことはある。
松本人志さんが相方を呼ぶときは「はまだ(低高低)」
しかし関東人が浜田さんを呼ぶときは「高低低」さん。
・・・ということもあります。
>>63はあくまで前提、原則です。
地名のアクセントはどうなるんだ?
「山口」県は地元では[高低低低]だが
中央の放送局だと[低高低低]だぞ。
山口ネタが出たついでに。
山口の西村さんのアクセントは殆ど「低高高高」なんだが、中央の番組では「低高低低」。
西村知美は自分でも「低高低低」で発音してるけど、偶々山口では稀なアクセントを
用いる家系なのか、訂正するのが面倒なので「東京弁」に合わせてるのかは不明。
>>66
地名などの固有名詞も>>65のように方言が矯正されてしまう場合もあり、
また>>63のように矯正されない場合もある。
サッカー処、静岡県磐田市は「市」がつけば「低高高」には違いないが
単独で「いわた」と言う場合、当初、地元では「高低低」、中央では
「低高高」だったがJリーグ発足後、知名度が上がり報道などでも
地元アクセントに習い「高低低」と言う様になった。
>>68
どうでも良いけど、長居は地元の人間とは似ても似つかぬ発音をしてるね。
どうやら発音とアクセントの件で盛り上がってますな
漏れはアナウンサーのくせに同級生を同期生・同学年の意味で使うのが
激しくウザイのでつが
>>70
ウザイとか言う前に
正確な日本語の文章を書く能力を身につける必要があるかと。
アナウンサーのくせに。
72名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/01 22:18
昨日の女子マラソンのニュースで、日テレが「日本は、2位から4位を独占しました」
というのは激しく違和感がある。
「メダルを独占」なら分かるのだが。
それよりも、1位を逃していて「独占」と言う方に違和感が
うむ、独占できてねぇ
75名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/01 22:32
つまり、3つしかないメダルを全部取ったら「独占」といえるわけで、
1位を逃して独占って、ねえ。
藻前ら、いい加減に気づけよ!!
あれは金を取り逃した選手陣に対する
アナウンサーの痛烈な批判なんだよ!!
4位と9位と28位を独占しました、とか。
意味ねー!
日本テレビ「独占スポーツ」(現独占サンデー)
別に独占してないし
女子マラソン、日本とケニアでメダルを寡占!
80名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/02 01:20
1週間ぐらい前、テレ朝の佐々木アナが「夕刊キャッチアップ」で
「時代の寵児」を「時代のチュウジ」と2回も読んでました。
大和田獏に「それはチョウジでしょ」と注意されて、「え?わたし、
なんて読んでました?」ととぼけてました。
佐々木アナって、ほんとに国語力ないねえ。
>>80
博打の話だったとか。
82名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/02 11:48
>>81
よく分からんが、国定忠治か?
83名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 02:16
いまNHKの画家ゴヤ紹介番組で、ナレーションが
「首席宮廷nga家・ゴヤ」と言ってた。
ga家でしょ、馬鹿。
「版画家」ならば、「版nga家」でよし。
84名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 02:20
>同級生を同期生・同学年の意味で使うのが激しくウザイのでつが

ま、それはそうなんだが、学級という言葉自体が誤りを含んでるしな。
「級」は本来「学年」を意味すべき言葉だろ。
といっても、「組」に相当する適切な言葉は「班」くらいしか見つからない。
「同組生」ではちょっとなあ。
>>83
すごいな,あんた。聞き分けができるんだ。
86名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 08:19
何よりも、NHKが「ありがとうございました」と言っているのは誤用です。
気持ちを表す「ありがとう」ということばに、過去形は禁物です。
あくまでも「ありがとうございます」というべきである。
>>85
すごくない。
普通の人は気にしてなければ気にならないかもしれないが
気にしていれば誰でも聞き分けられる。
>>86
仮に「成り立ち」はそうであっても9割がたの人はおかしいとは
思わない。NHKに限らず民放も使うし一般人も使う。
よって(現用語としては)誤用ではない。
>>86-87
「ありがとう」はそもそも「有難い」だから
「あなたのしてくれたことは「有難い」ことだった」と、単純に過去形で言う言い方も
「あなたのしてくれたことは「有難い」ことだ」という現在の評価で言う言い方も
どちらもできるはず。

> 気持ちを表す「ありがとう」ということばに、過去形は禁物です。
というのは思い込みです。
89名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 10:33
>>87
>>84は、特に気にしているほどでもないが、耳に障るんだよね。

「ありがとうございました」は問題ないと感じる。
「楽しうございました」「痛うございました」
90名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 13:14
「おめでとうございました」の方が、非常に耳障り。

おめでたいことは、時間がたってもおめでたいんだから、普通は
過去形では言わない、と聞いたことがあるが、今はマラソン走ったばかりの
ランナーに対しても「おめでとうございました」が主流。

ずーーっと昔のことに対して祝辞を述べることなんてほとんどないんじゃない?
>>87
ふーん,気になる事と,ならない事があるんだ。
92名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/03 19:10
>>90
俺も気になる。
勝利者インタビューの最後でしめるつもりで使っているのが多いね。
おいおい、もう過去形かよって
93黒田 亘:03/09/03 19:23
>>86 その前に文体を統一せよ。
>>84
> ま、それはそうなんだが、学級という言葉自体が誤りを含んでるしな。
> 「級」は本来「学年」を意味すべき言葉だろ。

それもまたその通りなんだけど、
英語のclassが、階級っていう意味と、組や授業の単位と、両方の意味を持ってるのを
適当に訳したらこうなっちゃったんじゃないかな。
95名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/04 15:25
>>92
「優勝おめでとうございました」って、もうどうでもいい感じだね。
96名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/04 15:34
↓バカそうなコイツで勘弁してよ!!
http://www.geocities.jp/ishigaki1998/allking1998.htm
97名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/05 02:19
「落雷が直撃しました」って言ってたけど、落雷が直撃するのかな?
98名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/05 17:21
>>97 ×:落雷が直撃しました→○:雷が直撃しました 直撃するのは雷。
>>98
×というか△。
確かに「落雷が直撃しました」とは言わない。
正確には「雷が直撃しました」
しかし
「落雷が直撃しました」が意味上は確か「重複表現」に近い
おかしな表現だが
慣用上「「落雷が(場所)に直撃しました」とは言う。
「道路上の「落下物」が車を直撃しました」と同じ。
恐らく誰も疑い無く使っているだろうが「溶岩」なども同じ成り立ち。
落雷=落ちた(落ちる)雷
溶岩=溶けた岩
どちらも「(状態)+(物体)」で一つの名詞。
なぜだれも疑わないか?
それは慣用が完全に定着してしまっているから。
きっとそのうち「「落雷が直撃しました」も誰も疑い無く使うようになる。
100名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/05 18:13
「落雷が直撃」はあまり聞かないが間違っているとも言えないな
落胤や落石のような結合も沢山例がある
「落雷」は「雷が落ちること」であると同時に「落ちた雷」とも解せるのではないか。

cf.「投球/打球が直撃しました」
落ちない雷もあるんだから「落雷が直撃」でもいいような気がする。
落ちても直撃するとは限らないので、「落ちる=直撃」ではないし。

>>99
「道路上の落下物」が直撃したら変だが、
「宇宙からの落下物」が直撃するのはありじゃないですか?
つまり、「(すでに)落ちていた物」じゃなくて「(その時)落ちてきた物」ならつじつまが合う。
雷に当てはめると、「落ちていた雷」という物は無いので、
必然的に「落雷=落ちてきた雷」となる。
「その時ちょうど落ちてきた雷が直撃した」ならおかしくないと思うのですが。
>>101
>「落ちた雷」
YES!だからそうだと
>>99に書いたつもりだったが。

>>102
あまり難しく意味を考えすぎるな。
現代用語は言葉の成り立ちや意味を無視した言葉も結構ある。

「落雷が直撃しました」は何故ヘンに感じるのか?
それは直撃した先が文章に含まれていないから。
それともうひとつヘンに感じる理由。
「落雷が直撃しました」の「落雷」の前に
「空からの」という意味の言葉が省略されているから。

「(空からの)落雷が国会を直撃しました。」

これならヘンじゃないでしょ?
こんな言い方しないけど。
というか落ちた雷に直撃はできないから変なんだよ。打球には当たれてもね。
>>104
それでも変だって・・・。
>>103

>「落雷が直撃しました」は何故ヘンに感じるのか?
>それは直撃した先が文章に含まれていないから。

「重複表現」から論点がずれていますよ。
まあ、直撃した先が含まれていないのは確かに変ですが、
それは>>97が引用の際に省略したからではないでしょうか。
「落雷が国会議事堂を直撃した」ならどうですか?

>>104

「落雷」と言えば普通は空からの落雷を想像すると思います。
「落下物」も同じ。
「(どこかの車が落としていった)道路上の落下物が
(風とかなんらかの理由によって)車を直撃しました。」
(  )の部分が省略されている。
>>104
根本的にずれてる気がするのだけれど・・・。

>それともうひとつヘンに感じる理由。
>「落雷が直撃しました」の「落雷」の前に
>「空からの」という意味の言葉が省略されているから。

>「(空からの)落雷が人間を直撃しました。」

>これならヘンじゃないでしょ?
>こんな言い方しないけど。

こうはならないわけでしょ?
省略されてる云々というのはあまり
つっこみどころとして適切じゃないと思う。
>>107
>「重複表現」から論点がずれていますよ。
すいません。
要は>>97の「落雷が直撃しました」には変に感じる理由が
2つ存在するということです。
・重複っぽい。
・落ちた先がわからない。
ということです
>「落雷が国会議事堂を直撃した」
これなら変ではありませんね。よく使う表現です。

ただ前にも何度か書きましたように
直意を踏まえると「落ちたものが直撃するのはおかしい」とも
言えますが
今は慣用的にOKとなってしまっているのでOKという結論ですね。

>「落雷」と言えば普通は空からの落雷を想像すると思います。
そう。だから省略されているのです。しかし省略されているものを
掘り返して「あれ?意味変じゃねぇ?」と考え始めると
キリがないので日常的に使っている言葉が正解である。ということです。
・・・ということで結論です。
>>97の「落雷が直撃しました」は
落ちた対象が無いので△だが意味としては慣用表現ということで○

正確には
「「落雷が○○を直撃しました」が正しい用法。
>>110
あ、すみません。今わかりました。
「落雷」=「空からの放電が何かを直撃すること」ですか?
すると、>>111の正しい用法も重複でアウトですね。
慣用表現ということならばOKですが。

文法的に、より正確な表現として、
(1)「放電が国会議事堂を直撃した」
(2)「国会議事堂に落雷があった」
この2つはどうでしょう。
>>112
横レス

「落雷が国会議事堂を直撃した」と
「国会議事堂に落雷があった」なら
直感的に前者の方を好んで使うような気がするな〜
後者もまあ、おかしくはないけど。

「落雷」には
「落ちてきた雷」という対象を表す用法と
「雷が落ちること」という出来事を表す用法があるんじゃないの?
「直撃した」が使えるのは前者だけ、で
「あった」が使えるのは後者だけ。

で、「落雷が国会議事堂に直撃した」がリダンダントかどうかについては
俺はあんまりそういう風には感じない。
それが慣用に慣れてしまったせいか(←なんかリダンダントな表現だね)
そもそも、「落ちてきた雷」が、何かにあたった、という内省が俺の中にないせいか(←韻を踏んでみた)
よく分からないけど。

「放電が国会議事堂を直撃した」は
状況がいまいちイメージできないからノーコメ。
前者に関してはここまでのレスに任せるとして、
後者については、「あった」の方の理解の問題か。
対象物を文中におくと、その書き方では違和感を感
じる人も居るだろう。場所、時、を入れるのは自然に
できそうだけど。
115名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/05 21:24
>>113
「落ちてきた石」というのならわかるけど、石っころじゃあるまいし、
「落ちてきた雷」がいつまでも転がっているわけじゃないから、
落雷が「落ちてきた雷」を示すというのは変な感じ。

大槻教授か誰かが拾ってきて「これが落雷です」とみんなに説明できるような
ものならしっくりくるけど。
>>115
いや、だからー、考えすぎだって。
そこまで言うならそんな例は腐るほどある。
そう言うんだから仕方が無い。
そういうもんだと思いなよ。
もうそれ以上の意味の追求は殆どへ理屈に近いかと。
結論はもう
>>111->>113あたりで出たよ。
だからそんな例には入らないって言ってんだしょ。
国会議事堂に落雷した。
国会議事堂に落雷があった。
落雷が国会議事堂に直撃した。
落雷が国会議事堂を直撃した。
雷が国会議事堂に落ちた。
雷が国会議事堂に直撃した。
雷が国会議事堂を直撃した。
逆ジョジョたるゆえんだな。
一昨日のトクダネで笠井アナが
「せざるをえない」を「せざる・おえない」とわざわざ区切って読んでた。
>>120
それは間違えてはいけない...
122名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/07 17:45
“わざわざ”間違うのってものすごく恥ずかしいね。
新聞読んでたら「一段落」を「ひと段落」と書いていた記者がいた。
123名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/08 07:18
NHKとかでよく「こうした中で」って言うのがなんか気になる
124名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/08 21:30
お召しになられる、お召しになっておられるって、二重敬語だと思うんですが、
よく皇室のニュースで耳にします。
近所のダイエーの迷子放送でもマニュアルに「青いセーターをお召しになられた
お坊ちゃん」となっています。
>二重敬語だと思うんですが、
>よく皇室のニュースで耳にします

それなら正しいじゃん
126名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/08 21:44
>>125
うそっ。そんなハズはない。
×お召しになられる
○お召しになる    だよね?
皇族に対してつかう限り二重敬語こそが正しい
平安からかなり時代の下った今でも報道などはこの立場
128名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/08 22:10
↑ネタ? 真実?
 二重敬語が正しいって。
>>128
二重敬語は別名「最高敬語」。
そろそろ出ますかね、宮中由来の三重敬語を語源に持つあの料理。
>>129
そんなの中学だか高校だかで習ったな
132名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/10 22:19
とんでもございません は既出?
133山下清:03/09/10 23:43
>>130
お、お、おむすびのことかな?
>>132
平成教育委員会で既出
135名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/11 08:36
昨日の正午のNHKニュースでアナウンサーが羅 皿って名前をラサラと読みましたよ!!
中国人の名前は漢音で読むのが規則じゃないんですか?
>>135
青森のねぶたか? ←それはラッセーラ
「らべい」になるんでしょうかね。
137名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/11 20:30
>>123
自分も一発で変換できなかった時から気になり始めた。
「こうし田中で」と出ちゃったのかな…。NHKたしかに多い気がする。
スレ違いだが、ドラマのあらすじ紹介にありがちな、「そんな中」も気になる。
139名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/11 23:24
>>130
おみおつけ ですかねw
140名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/11 23:28
二重敬語は別名「最高敬語」……

ガーーーーーン
ショックだぁぁぁぁ
絶対間違えてると思っていたのに
>>140
古文とかまじめに勉強しなかったでしょ。
>>134
平成教育委員会といや、考え中は既出?
>>140-141
Googleで「最高敬語」を検索するまで俺もネタだと思ってた……(恥
144名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/12 10:31
きょう特ダネでナレーターが「苦手のホープ」って言ってたね

若手と間違えたんだろうけど
145名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/12 15:13
>>143
ほんとだ!
しかも15000件ヒット
肉屋の看板に書いてある「但馬肉」を
「ただし ばにく」と読んだアナがいたと聞いたけど
>>146
ネタか?
おもろすぎ
おもわずスルーしてしまったが
>144もちょいおもろい
>>146
そいつ熊本人かな。
150名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/17 13:14
>>146
ネタでしょう。但馬牛はあるけど、但馬肉はあまりいわないのでは?

昨日、NHKの10時のニュースで星野監督にインタビューしていた有働アナ、
ダイエーとの日本シリーズのことに触れ、星野さんに
「もう(相手は)ダイエーってきまってるの?」
と聞かれて「ヤベッ」といっていた。
思わず出ちゃったんだろうけど、アナウンサーとしては始末書ものだと思うよ。
有働さん、アナウンサーなのに、普段からこんな言葉遣いなのか?

もう一つ。きょうもテレ朝の佐々木アナ、「糖尿病の罹患率」を「糖尿病のラカン率」
と読んで注意されてました。
もう十数年前になるが、真面目くさった顔で
「火事で土人が焼け死にました」といったのは誰だったか……。
(縦書きで十一人と書いてあったらしい)
152名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/17 20:13
「政治界の重鎮」を「政治界の『ちんじゅう』」と
読んだアナもいたし。
珍獣…w
154名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/17 23:12
アナウンサーというかニュース番組の常套句ってありますよね。

「大雨のため始発から運転を見合わせています」
「スキーヤーたちはゲレンデに思い思いのシュプールを描いていました」
「近所の住民は口々に不安を訴えています」
「この中で幹事長は・・・と述べました」
「この発言は波紋を呼びそうです」
「○○氏は最近・・・に軸足を移しつつあります」
「この問題については党内でも温度差があります」

等々、各局申し合わせたような言い回し。
マスコミに日本人の談合体質だの横並び意識だのを批判する資格などないな。
155名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/17 23:52
>>154
常套句があるというのは同意だが、
例に挙げたのは最近のニュースでは余り聞かないのばっかりだな。

じゃあ俺もそういうやつ。
「久々の好天で、各地に観光客がどっと繰り出しました。」
タモリがニュース番組とかでよく使われる季節の風物詩のナレーションをネタにしてて面白かった…。
>>151
いちにちじゅうやまみち=1日中山道=旧なかせんどう
なんてのもある。
>>157
聞き飽きた
団塊を「だんこん」と読んでたアナがいた
後で謝って訂正してた…
160名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/18 21:28
>>159
それは女子アナだったのか?
161名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/18 22:14
以前いた「長与千種」っていう女子プロレスラー
(何かの番組でゲストで来てた)の名前を
「ながよちぶさ」って言ったアナウンサーがいた。
162名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/18 23:20
最近気になる新聞・マスコミの表現。
「何々があったとして」「何々したとして」
例えば最近のニュースでは
「本田はトゥデイに不具合があったとして、国土交通省にリコールしました。」
「万景峰号が定員を超過していたとして、船長から事情聴取しました」
間違った語法ではないにしろ、ひどく不恰好な日本語だと思う。
また聞きようによっては自分で断言することを避けているような響きもある。容疑者の取調べに関しても「何々と供述しているという」
昔はこんな言い方はしていなかったと思うのだが、やはり周りがうるさいのだろうか?
>>157よ。

おまえ、「いちにちじゅうやまみち」とか書いてて恥ずかしくないのか。
ほかのスレをみてみろよ。
ネタ、まじめな回答、そのほか何かを主張したくて、頭を使ってかいてるよ。
それをおまえは何だ。
考えた結果が「いちにちじゅうやまみち」か。
なにそれ。

「いちにちじゅうやまみち」とかかいて、それがスレの役に立ったか。
だれがおまえのレスに共感するんだ。

むかしのことはいいたくないが、「いちにちじゅうやまみち」なんてかいてるやつはいなかったよ。
なんか驚かそう。笑わそう。なんか考えてたよ。

その歴史を踏まえて、おまえが書きこむレスは
「いちにちじゅうやまみち」なんだな。
わかった。おまえのことはわかった。
これからおまえのことを、哀れな人間として認識することにしたよ。
164名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/19 00:31
>>162
日本語としてではなくて、その局の姿勢が不格好だといつも思う。

明らかに自分で取材したんじゃなくて、
「ホンダはトゥデイに不具合があったとして国土交通省にリコールした、という記者発表を受け、
我々はそのまま報道しました。」
「万景峰号が定員を超過していたとして、警察が船長から事情聴取したという風に聞きました。」
ってことだから。
>>164
別にそれでいいじゃん。
何も新聞社やテレビ局が独自に技術者をホンダに派遣して、
あらためて不具合の確認をする必要があるとも思えんが。

日本語として不恰好なのはその通りだと思うけど。
166名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/19 07:40
「ニューヨーク・ヤンキース」を「ユーヨーク・ニャンキース」といっていた。
日本テレビのニューヨーク特派員が。
>>166
高円寺のカレー屋かよっ!
168名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/19 15:39
フジテレビのニュースにて。

キャスター: 日本政府とアメリカ政府との間には依然温度差があります。
アシスタントの女子アナ: そうですね。日本は摂氏でアメリカは華氏ですからね。
169名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/19 16:10
>162
「〜として」はもともと、民事訴訟の原稿なんかで
「Aが死んだのはB病院の過失だ」として損害賠償を求める
というように「 」の中が一つの主張・考え方であるという意味が強かったように思う。
刑事でも「Aが死んだのは、死んでもいいと思ってBが殴ったからだとして殺人の罪に問う」とか。
そういう使い方にとどまってればいいんだけど、最近は、明確に「 」と述べていたり、
「 」と発表したりしているのに、
何でもかんでも「『 』としている」で受ける記者が多いことが
改めて浮き彫りになっている。
手抜き以外の何者でもないとして憤りをあらわにしているよ。


170名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/19 16:48
>>154-155
それは ISO 規格で定められているからです。
171名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/19 16:54
>>170
ISO は「規格」じゃなくて「標準」です。
172あぼーん:あぼーん
あぼーん
ところで>>168はネタだよな?
174名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/19 18:37
>>165
俺が言いたいのは、>>169とも近いが、
他人の主張を自分の意見か取材結果のように述べているのが不愉快だということ。
警察の発表については特に顕著。
間違ってても責任はとらないくせに。
>>169
なんかわかりにくいよ。

「・・・として」
例えば>>162から引用すれば
「本田はトゥデイに不具合があったとして、国土交通省にリコールしました。」
この「あったとして」がNGだとしたら恐らく
「本田はトゥデイに不具合があったので、国土交通省にリコールしました。」
というカンジになるのだろうがこれでは誰の発表なのか?誰が行ったのか?
ソースは何なのかが明確でなくなるので「・・・として」という表現を使う。
「・・・として」と言う事で、あぁ、ホンダ側が言い出しっぺなのねというニュアンスが伝わる。
もっと正確に表現するなら
「本田(の広報担当の発表)によるとトゥデイに不具合があったとして、国土交通省にリコールを申告した。(と発表しました。)」
というカンジかな?(  )の部分が省略されて「・・・として」に凝縮されている。
176名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/19 21:17
ボールは、ピッチャーが投げたとしてバッターボックスへ飛んだ。
バッターはボールが飛んできたとしてスイングをした。
ボールはバットに当たったとしてライト方向へ飛んだ。
ライト手はボールが飛んできたとしてキャッチした。
バッターはボールが取られたとしてアウトになった。
>160
男でした
178169:03/09/20 00:26
>175
適当に書いたからちょっと分かりにくかったかもしれない。
おれの考えでは、「として」には二つ論点がある。
一つは「として」と言うことで、「」の中については自分の判断ではなくこの人が言ってることだ
ということを伝える。これが不恰好と指摘されたわけだが、マスコミとしては仕方ないところがある。
その典型が訴訟で、それが本当かどうかは判決が出なければ分からない(出ても分からないという見方もある)。

もう一つは「として」というけど、どう「したのか」ちっとも分からないじゃん、という点。
例えば「小泉首相は『山崎幹事長はよくやっている』として続投を決めた」という原稿があったとすると、
小泉が会見で言ったのか、記者にそう言ったのか、ペーパーで発表したのか、周辺にもらしたのか、直接山崎に言ったのか、
小泉はそう考えてるとほかの政治家から記者が聞いたのか、という大事なところがちっとも分からない。
それはごまかしすぎじゃないの?と。
「として」は上記の二つの意味で「逃げ」の用法だと思う。それは場合によっては必要なことだけど
ちょっと安易に使いすぎてると思うわけです。
179名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/20 01:05
>>168
女子アナは「単位の換算」というものを知らないのだろうか??
180名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/20 01:07
>>179
大学生でも分数ができず、円周率も 3 な昨今、そこまで頭の回る新人アナが
いなくても当然。
>>179
はぁ?

日本政府の温度が何度でアメリカ政府の温度が何度か教えてくれれば、単位の換算もできるだろうが
つーか、ネタじゃないの?
華氏を知ってるレベルの知識があって、そんなバカな受け答えをするとは思えん。

それとも帰国子女アナで、極端に日本語が不自由だったのか?
そこまで不自由だと、さすがに採用されるかどうか疑問なんだが。
>>168
いや、これは実に秀逸な受け答えだと思うぞ。
日米の温度差というのは、あくまでも、
政府の公式見解として現れる数字や、マスコミの騒ぎ方が違うだけで、
実際の国民の意思や社会状況は同じだというのを皮肉っているのだよ。
実は、アメリカと日本の気象庁の観測結果でもめていただけとかw
>>183
つーか,こういう「温度差」という陳腐な表現を皮肉ったと見るべきなのでは?
186名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/21 09:45
187名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/21 09:46
地震情報から
「場所によっては更に大きな津波が来ている恐れがあります。」

日本語としては間違っていないような気はするけど
なんか変な気がする。
189名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/27 21:53
テロップはここでいいんだっけ?

NHKの7時の乳スで
山崎副総裁は自民党の選挙公約をどうするかという流れで
「・・・党内の機関に図ってから決めたい」
と出たのだが、
「諮る」ではないのか。
>>188を自己分析してみた。
「恐れ」とは未来の出来事に対して恐れるわけで
「来ている」という現在進行、あるいは過去の事象に対して
使う言葉ではないから変なんだな。
191名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/28 00:03
>>189
日本語の単語としては同一単語「はかる」だからな。
和語の訓読みなんていうのは漢文訓読の名残の便宜的なもの。
漢文の漢字(これは変えられない)に相当する和語で訓読したわけだから
大量の異種漢字に同単語の訓がつくことがあるが、
これはあくまで漢文を訓読する際の便宜であって
日本語文におけるその漢字の書き分けは
少なくとも和語については日本語にとって無意味。
明治以降随分整理されたがまだこのようなものが残っている。
日本語として単一単語なんだから本来なら漢字も単一にしたほうがいいんだろうね。
192名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/28 00:43
>>191
それはわかるけど、
「企図」とか「諮問」とかの熟語を使ってる以上
使い分けたほうがいいという考え方もある
(使い分けないなら「し問」でいい)
193  :03/09/28 01:18
アナウンサーが言ったのではないが、
テロップで『家族に本邦初公開!』ってのがあった。
おかしいよね?
本邦=国内で=国内の人に対して、だから、
家族に対して、と併記するのはヘンだね。
論理的に間違ってるわけじゃないけど。
若い世代の間では「本邦=わが国、日本」という意識がなくなって
「初公開」の枕詞みたいになってるのだろう
196名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/29 03:38
>>188,190
「来ている」が「こちらに向かっている」の簡易な表現だと考えればいいのでは。
昨日の民放ローカルニュースなのですが、
「発電した電力は、四国電力に売電されます。」
と言っていました。

「売電」は「売却」と言い換えるほうが良いと思いますが、
皆さんはどうお考えでしょうか。
198名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/29 13:26
>>197
でも「送電」だったとしたらあまり違和感ないよね。
>>197
「売電」という造語は、もう社会一般に認知されているかと。
>>199
少なくとも俺は認知しとらん
201197:03/09/29 23:40
>>198-200
レスありがとうございます。

確かに「売電」という言葉は認知されていると言えるでしょうが、
そこで使う必要はあるのか、と疑問に思ったもので。
2ちゃんねる風に言えば、こういうことです。

「おまえは『売電』と言いたかっただけちゃうんかと。」
>>198
「送電」では「売却」したという旨が欠落してしまう。
>>199
そう?漏れも初めて聞いた。
辞書にも載ってないし一発変換も出来ないし。
文字を見れば意味は明白だけど音声として聞いた際は
「売電」より「売却」の方が分かりやすい。
仮に業界では当たり前の用語でも一般向けの放送などでは
あえて分かりやすい言葉に言い換えたり解説をつけるのが一般的。
また、テロップや文字媒体などの場合、辞書に載っていても日常的に使わない漢字を用いた熟語などは
あえてカナで表記したりする。
砒素→ひ素 など。
203名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/30 02:21
テレ朝のオヤジ穴が憤りを「イカリ」と読んでいた。(w
きょうは長嶋全日本監督が「一番ベスト」と言ってたね。
まあこの人の場合わざわざ書くこともないが
205名無し象は鼻がウナギだ!:03/09/30 02:27


こんばんは、みなみといいます♪

一度、ご覧になって下さい。。。

http://www.candyroom.net/wsrank/in.php?id=eedeai


>>204
「今の現時点」とか何とか言っていた気もする。
あの人は言葉の乱れが愛嬌で済まされる分、得だよね。
梶原しげるの「口のきき方」って本が出たね。
読売新聞の日本語に関する連載記事でもアナウンサー篇に入ったし、
テレビ・ラジオの国語の乱れは洒落にならんとこまで来てるようだ。
208198:03/10/01 19:39
>>202
> >>198
> 「送電」では「売却」したという旨が欠落してしまう。

もちろんそれは分かってるけど、
ここでは「電力を売電する」という重複表現に違和感を感じるかどうかっていう話でしょ。
209名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/01 20:27
人ハメ撮り、人気女優のもろみえビデオ販売サイト。
無料ムービーを見てから購入できるので安心。
サンプルはこちらから!
http://www.heromes.net/index2.html
>>208
でしょって言われても・・・
>>198の書き方では>>202のようにしか受け取れないんですけど
>>210
んなこたーなぃ。
212197:03/10/01 22:55
私が違和感を覚えたのは重複表現なのですが、
「電力を発電」にはそれほど抵抗を感じませんでした。
これは既に慣用として認知されているからであり、「電力を送電」も同様でしょう。
>>198はそういうご指摘だと思います(違っていたらごめんなさい)。

これに対して、「売電」という言葉自体が新しいこともあって、
「電力を売電」という言い方は認知されていないと思います。
だったら、なるべく論理的に意味が通る方がいいんじゃないか、と考えたわけです。
>>204
「一番ベスト」はOKという考えも。

「最も○○いものの一つ」ってどういうこと?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1050587252/l50
一番ベストがありなら、二番目にベストとかももちろんありなわけだな?
>>214
second bestの和訳としてこれから定着する可能性が無いとも言えない。
「一番ベスト」は明らかな重複表現だが
使用者多数の慣用句ということで
既に一般化してる罠。ただ勿論、辞典には絶対載らないだろうが。
少し物の分かったヤシなら
「二番目にベスト」などと言わず「ベター」という言葉で
差別化している。
217名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/03 23:21
>>216
君は英語は知らないの?
それとも、日本では近ごろ2番目のことをベターと呼ぶ?
218名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/03 23:36
三番目以下よりベターという意味じゃない?
219名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/03 23:54
>>217
「2番目」と限定しないで
「ベスト以下」という意味でベターならあっていると思うが。
限定しないとあってない
>>220
???
じゃあ2番目=ベターなのか?
ベターは「より良い」という意味であって「2番目に良い」という
意味ではないと思うが
222名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/04 00:36
ベターは2者の比較だから、
> 三番目以下よりベターという意味
としては使えるが、それだと最下位以外は全部ベターだからほとんど意味がない。

> 「ベスト以下」という意味でベターならあっていると思うが。
これは英語なら明らかに間違い。最近の日本語ではそのように使うのかも知らんが。
この次はモアベターよ。
いまテレビで
「黒田アーサーと安達由実は概出のネタなので週刊誌は買わない」という字幕が出て
アナウンサーがまんま「がいしゅつのねた」って読んでたんですけど
そのアナウンサーは2ちゃんねらーかもよ。
さすがに最近はもう定着したのか
2ch上で「ガイシュツ」とか書くと
「それはキシュツと読む」などと突っ込むヤシもいなくなったか?
「ガイシュツ」という言葉自体が廃れてきてるんじゃないか?
>>224
「がいしゅつ」で合ってるじゃん。
アナウンサーは悪くない。
機転は利かないけどな。
>>228
確かにな。
>>224の漢字なら「ガイシュツ」だな。
でも勿論>>224は「すでに登場済み」という意味だと思われるので
「既出」の変換違いと思われ。
ここで改めて確認。
概・・・読み方は「ガイ」。「キ」とは読まない。
現代で用いられる一般的な意味は「おおむね」
既・・・読み方は「キ」もしくは「すで」
「ガイ」とは読まない。意味は勿論「すでに」
あ、文意を読み飛ばした。変換違いじゃないのか。
スーパーには本当に「概出」と書いてあって
アナがそのまま「ガイシュツ」と読んだということね。
でもそれって・・・。
やっぱアナが悪いと思うよ。
「既出」と「概出」の区別がついてないんだと思う。
機転云々じゃなくて単に文字を知らんだけだと。
231224:03/10/05 22:27
ま〜俺が言いたいのは
その字幕を入れたスタッフも
訂正せずにすらすらと読んだアナウンサーも
誰一人としてつっこみを入れなかった周りの出演者も
みんなDQNってことですよ
>>231
ネラーはDQNってことですな。
安達祐実の字が間違ってるところは突っ込み入れなくてもいいの?
235名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/07 20:42
おととい、道路公団の藤井総裁が辞めるのなんのと騒いだとき、
「私は地位にメンメンとはしない」あるいは「レンメンとしない」と言ってたね。
さすがにNHKではその部分を字幕にはしていなかった。
新聞では「恋々としない」と書き換えられていたが、これは明らかに
「恋々と」が正解。
236名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/08 13:21
>>235
連綿と続けたいからじゃないの。思わず本音が出ていい間違えただけ。
237名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/14 16:34
>>235
「恋々」と言う言葉自体間違ってるんじゃないの?
大辞林ではないみたいだけど
239名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/14 17:35
>>237
もしかして、「コイコイと」で調べなかった?
241名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/15 00:05
どこかの局のニュースで藤井と石原のコメント見た。
両者とも聴感上「れんめん」と言っているように聞こえたのだが。
しかしやはりスーパーには「恋々」と書かれていたのだが・・・。
・両者ともに「れんれん」と言ったのを漏れが聞き違えた
・両者ともに「れんめん」と言っているのにスーパーの間違い。
どっちだろう?

ところで関係無いがすっかり「アナウンサーの・・・」じゃなくなってるな。
ということで次スレからはアナに限らず「メディアの中の国語の誤用」
とでもしないか?
242名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/15 01:04
WBSのキャスターがお別れの挨拶として
「ごめんください。」と言う。これはどうなの?
確かにたまに使う用法ではあるが。
改めて考えると妙な気がする。
慣用定着としてOK?
それとも既に辞書的にも認められた用法?
正確にはこの場合は
「さようなら」「おやすみなさい。」などが適当な気がするのですが。
>>242
辞書引けや。ぼけ。

ごめん-ください 【御免下さい】
(連語)
(1)他家を訪問したときや辞去するときの挨拶の言葉。
「―。どなたかいらっしゃいませんか」
三省堂提供「大辞林 第二版」より
>>241
【的を得た等々】気になる誤用 第3部
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1066138324/l50
245名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/15 12:31
>>241
辛坊さんの「新聞のミカタ」では、やはり藤井さんが間違えて
「レンメンと」といって、みんなに笑われたようです。
字幕はテレビ局が気を利かせて、正しい「恋々と」を入れたのでしょう。
246名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/15 14:32
>>245です。
新聞のミカタでは→誤
新聞のミカタによると→正
247名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/15 23:23
>>245
なるほろ。
石原さんは?
彼も「れんめん」といっていたような・・・。
しかし字幕は恋々だったような・・・。
248名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/16 00:41
石原さんも、藤井につられたんだろうね。
某スポーツ系ゲームで、本職の実況アナウンサー八塚氏が
「ユニフォームに身を纏います」
って言ってるのが非常に気持ち悪い。
ユニフォームを身に纏うんだよねえ?

例えシナリオがそうなってたとしても、
アナウンサーなんだから、ちゃんと指摘して直して欲しかったなあ。
単に
「ユニフォームに身を包みます」
の間違いだな
251名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/16 22:07
>>250
考えてみれば変な言い方かもね。
「身を包む」のは「ユニフォーム」だから、
「ユニフォームが身を包みます」。
自分が主語なら
「ユニフォームで身を包みます」。
「風呂敷で包む」か「風呂敷に包む」か。どっちも言いそうだな。
252名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/16 22:10
「で」や「と」や「へ」が「に」に化けることはよくあるね。
「教科書とノートを持って学校へ行く」→「教科書にノートを持って学校に行く」。
>>251
それは別に変じゃない。
254名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/16 23:08
汚名挽回は?
255名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/16 23:13
>>254
四字熟語を丸暗記してるバカが
誤用と勘違いしてる典型的な言葉
>>254
色々言われる割にいまだに誤用多いね。
257名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/16 23:56
テレ朝実況板にこんなスレが立ってます

汚名挽回
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/liveanb/1066313395/
>3 :名無しステーション :03/10/16 23:10 ID:WqYewHb8
>>1
>言語学板ね
>正しい日本の定義づけは曖昧だが
>言語学的には誤った使い方ではない

いったいなんだよ「言語学的には」というのは
>>257
なんか妙な電波さんが必死ですね
汚名と名誉がそもそもそういう意味じゃ対応してないしな。
>>255
じゃあどういう位置付けになるんだ?
262 :03/10/17 06:36
汚物挽回=糞等を挽き回す馬鹿行為
汚名挽回=似たようなもんやろ
名誉挽回=似たようなもんだろ

その程度の違い。
>>262
( ゚Д゚)ハア?
264名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/17 18:11
まぁNステは李下に冠なんたらだな
265名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/18 21:51
「父」を、「母」と同じアクセントで言うアナウンサーが多くなった。NHKでさえ。
アクセント辞典で見ると、本来「父」は中高、「母」は頭高アクセントだが、
最近は両方頭高でもOKらしい。
でも、アナウンサーはやっぱり「許容」に甘えないで欲しい。

それから、たまに「兄」と「姉」を同じアクセントで言うやつもいる。
266名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/18 23:46
>>265
>本来「父」は中高
「ちち」は2音節しか無いが中高とは???
アクセントは続く助詞にも影響する
近頃
269 :03/10/19 14:34
「父」と「乳」と区別しやすくするために、
「父」=頭高アクセントは、もはや主流でしょ。
逆に「父」を中高、平板で発音すると笑われるよ、現在は。
270名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/19 15:36
>>269
>「父」と「乳」と区別しやすくするために、
???
辞典には「父」は「父」=「乳」で一種のアクセントしか載っていないのだが
271名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/19 15:40
>>265といい
>>269といい
さっぱり意味がわからんのだが。ひょっとして釣り?
272日撃ドキュン:03/10/19 17:29
そもそも日本語のアクセントって、
一般人にはどうでもいいって感じの扱いだよね。
アクセント辞典を買う人なんて、研究者かアナウンス関係者、
一部の好事家くらいでしょ。

ホントに大事だと思うんだったら、英和辞典なんかの外国語辞典みたいに
国語辞典にもアクセントを載せるべきなんだな。
>>272
大辞林・新明解にはアクセント表示がありますが
274272:03/10/20 01:11
>>273
おお、新明解を見たらホントに載ってたよ。ご指摘ありがとう。
275 :03/10/20 01:27
<血液型O型のいかがわしい特徴> ( なんでも気を許していると調子に乗ってつけこんでくるぞ! )
■その道の達人をコケにして安心しようとする。多数派のときだけやたら強気。才能ある人間を歪んだ目でしか見れない。
■場所が変わると手のひらを返すように態度が豹変 ( あの連中の中じゃヘコヘコさせられてきたが、うちに来たら見ていろ! 礼儀を教えてやる。 )
■読みが浅い。粘着に睨まれる事を言っておいて関係ない人に振り向けバックレようとする姑息さ ( どうせ>>1さんはヒッキーでしょ? / 関西人だってジサクジエンしてるぜ )
■早とちりが多く、誤爆と気付いても釈明できない。イイ人を装って忘れる ( そういう土地柄だったのさ )  他人の勘違いは許せない。
■話題と関係ない個人攻撃で場の空気を険悪にする。なぜか次第に自分から耐え切れなくなりあきれて話題をコロコロ変える。
■いつの間に恩を貸してるように振舞うが、自分のためであると見抜かれる。恥ずかしさをごまかすために大袈裟にキレるが相手がキレると今度はビビる。
■顔が見えない相手と喋っているのに毒舌かつ強気。面と向かった相手には他人が言ったことに ( 俺が言ったんじゃないけど、Kさんがあなたをアホかとバカかと… ヒヒ) ネット弁慶。
■無理な人の真似をしケチをつけ、批判される所には現れない。観察される側になると極度に焦る( 直接対決が苦手。言い返されにくい状況を計算する )
■自分が企んでいるのに相手を悪人に仕立て上げて餌食にする。わざと攻撃を誘って自分の憎悪に酔いしれる。人の裏切りを許せないわりに自分の裏切りは覚えていない鈍感さ。
■世間に通用しないような事ばかりしつこく繰り返して自分に課した目標から逃げる。あげくのはてに相手にわからない方法でキレる。
■半端な体験から集団的にばかり相手を気にする ( 君のような人はウチでは… / ○さんによく似てるから駄目だろうね / 背が高い奴はどいつも… )
276名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/20 08:29


遅々(として進まない)

全部同じアクセントだがや
277名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/20 11:48
悟空のヨメも同じだな
278名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/20 14:59
NHKの「国土交通省」という発音が・・・・・・・。
単発での「国土」の発音と同じだ。
国土交通省の場合、俺は違った発音するんだが・・・・・。
279名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/20 16:31
>>270
私の持っているアクセント辞典では中高ですが、最新版では頭高もOKになっています。
>>269
きちんとしたアナウンサーは中高で発音しているよ。東京人は中高。
つまり、「父が」は低高低になる。
最初のチが無声化されるために、言ってる本人自身にもわかりにくが、
他人のを聞いてみるとよくわかる。
>>276
辞典で確認した?
280名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/20 16:37
>>278
発音というより、アクセントね。(イントネーションかな?)
多分両方可能だと思う。
百円均一、駐車禁止なんかもそうじゃない?
281名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/20 16:45
>>280
「国土・交通省」とか「国土/交通省」ならNHK式イントネーションでも
理解できるが、「国土交通省」ならおかしいような・・・・・・・・。
>>280
日本語は高低アクセント。イントネーションは文の抑揚。

> 百円均一、駐車禁止なんかもそうじゃない?
俺の場合は分解した語のアクセントと変っていないように思う。
あ,「百円均一」では「_ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄_」と言う時もあるかも。
283名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/20 18:19
前にフジテレビのテレビ批評で(森前首相の)『「神の国」発言』での「神」の
アクセントが正確だったと自局のアナウンサーを自画自賛する投書
を二度も読んでた。「紙」でなくちゃんと「神」になってたという内容。

でもこれはおかしいと思った。一単語の「神」の時と『「神の国」発言』の時の「神」
ではアクセントが変わってくる。もっと言えばそれに伴って「国」もアクセントが変わ
るよね。
>>279
あなたの脳内辞典は何年度版ですか?
とりあえず
父が:低高低 はありえん

橋が:低高低(中高)
端が:低高高(尾高)
箸が:高低低(頭高)

「父が」を「橋が」と一緒のアクセントで発音しているアナウンサーなんて見たことない

>285
ちち 2 1 【父】

共通語では、1拍目と2拍目との間に必ず音の高低の変化がある。
1拍目が高で2拍目以降が低である語は「頭高型」と言い、この辞書では下付の小文字"1"で示した。
1拍目が低で、2拍目以降が高になり、語中、語末に高から低に移る箇所のある語は「中高型」または「尾高型」と言い、
低に移る直前の音の位置が2拍目であれば下付の小文字"2"、3拍目であれば下付の小文字"3"…のように示した。
なお、下付の小文字"23"とある場合は、この位置が2拍目"2"か3拍目"3"かであるということを示した。

三省堂提供「大辞林 第二版」より
>>281
意味の上では「国土・交通省」だから、NHKアクセントでいいと思う。
「国土開発局」は違うけど。
>>285
昭和18年出版の明解国語辞典では、
父が:低高低
になっている。
でも、今は違うと思う。
289名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/21 00:21
>>287
そうかな?経済産業省とか文部科学省とかあるやん。
NHKの文部科学省はちょっと分からんけど、
経済産業省のイントネーションは、「経済」だけの時のイントネーションとは
ちゃうかったような・・・・・・・・・・・・・・・・。
>>286, >>288

すると、昔は「父が」を「橋が」と同じアクセントで発音してたということか?
>>286の記述(2 1併記)を見ると、
辞書の表記が間違っていて、改訂版で修正された、というわけでもなさそうだ
「ちちうえ」みたいにか
>>289
それは「国土交通」という4文字熟語として許せるかどうかじゃないだろか?
「文部科学」「経済産業」は許せるけど。
293286:03/10/21 03:16
>>290
昔の発音ではない。俺自身,今でも「父」は中高で言っている。
だから>>265のように頭高で言われると変に感じるのだが,
調べたら頭高もありだったのでそんなもんかと思った。

ちなみに「乳」,「遅々」は頭高で言っているな。
294290:03/10/21 04:18
「ちちうえ」でやっとわかった
確かに中高の「父が」はあるなあ
「橋が」と比べてたので「箸が」のアクセントと混同してしまったが
同じ中高でも「橋が」とはだいぶ違うな
295290:03/10/21 04:20
その話をするためにこんな時間に繋いだわけじゃないんだ
今テレビでアナウンサーが
「中国産のシルクワーム」って言ってたんだが
「中国製のシルクワーム」だよな
296名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/21 05:07
>>295
シルクワームって?かいこのこと?
だったら「産」でいいような。
「シルク」だったら「中国製」。

「製」で思い出したが(穴の誤用じゃないけど)
映画は「製作」テレビは「制作」というのが一般的のようだけど
(なんでだろう?映画は「製品」というような意識かな?)
テレビ番組のテロップに「製作」と書かれると
なんかイヤだ。

ところで前出の「父」が頭高というのは漏れも納得しかねる。
どうもキモチワルイ。少なくとも方言以外ではそんなの聞いた事無い。
結局「昔はそうだった」という結論なのか??
シルクワームはミサイル
>>297
あぁ北朝鮮ね。さんくす。
文字通り「かいこ」かと思ったよ。
299名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/21 10:49
「ちち」が尾高型で発音されることがあるのは、「ちち」の1拍目が無声化する
ため、アクセントが置きにくいから。

本来の「ちち」のアクセントは頭高型。
最近は無声化してもアクセントをずらさないことが多いので、頭高が主流に
なっている。
300296:03/10/21 11:38
訂正
誤)「父」が頭高というのは漏れも納得しかねる。
正)「父」が尾高というのは漏れも納得しかねる。
301名無し象は鼻がウナギだ!:03/10/21 12:25
わかりやすくするためにちょっと例を。
頭高→高低  母、雨、朝日など。
中高→低高低 お蕎麦、寒いなど。「父が」とか、「山が」というときも、低高低になる。     
尾高→低高  山、川など。


昭和61年発行のNHKアクセント辞典では、「父」は尾高のみです。(低高)
ところが友人が平成9年に買ったものは、尾高、頭高両方出ていました。

最近は「父が行った」と「母が行った」は同じアクセントになるのですね。
でも、せめてアナウンサーはきちんと話して欲しいと・・・。
きちんと俺と同じ頭高で話せってこった
だから,気持ち悪いって言ってんだろ
     ∧         ∧          ∧
      / ヽ      / ヽ_       / .∧
    /   `、___/   `、⌒ヾ⌒ヽ/  ∧
  /        /    (.....ノ(....ノ   / ヽ
 .l::::ノ(        |   ι      ι::(....ノノ
 |:::::⌒ -=・=-  / ̄ ̄ヽ      ::::::::::::::/`ヽ ←>>302
 .|:::::::::::::::::  \_(___..ノ     :::::::::::::::::::(....ノノ
  ヽ:::::::::::::::::::  \/ヽ   ι ::::::::::::::::::::::::::ノ
ぃ  ぃ  ナょ  ヵヽ゛  才v  T=゛
>>304
読めない。
「才v」って何とよむ?
>>306
苦しいな(w
苦しいけどわかるだろ普通
俺わからんかった
ばあちゃん、才v才v
おでかけですか
312名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/03 14:52
・J-WAVEのリポーター
「園長先生」を「延長先生」と発音するのが非常に気になる。
本来は「園長」は「え」にアクセントで頭高だよね?
・Nステ渡辺真理
「台風が接近しています。大変ご注意下さい。」
これって「充分にご注意下さい。」だよね?
>>312
> 「園長先生」を「延長先生」と発音するのが非常に気になる。
語がつながった時にアクセントの位置が変るのはよくあること。
これは違うけどね。

  んちょうせんせい

だな通常。
316313:03/11/03 20:12
>>315
俺の場合は「園長」なら『 ̄___』,「園長先生」なら『_ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_』だなぁ・・・
>>312
延長先制よりはマシ
沿朝鮮性
319名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/04 18:57
円朝宣誓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_
321名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/04 22:45
>>313
「〜さん」「〜先生」「〜部長」「〜社長」「〜大統領」など、人名につく
敬称類は、基本的に人名のアクセントを活かして発音する。

「佐藤」     高低低
「佐藤部長」  高低低低高高

「事業」     高低低
「事業部長」  低高高高低低


「園長」は人名ではない? ごもっとも…
322名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/06 09:29
私は、「会社社長」を低高高高低低で発音します。
ローカルAMラジオの番組だったが、曲紹介で
「フューチャリング××」
フューチャーとフィーチャーの混同は聞き飽きたが、普通に英語教育を
受けてれば、futureは動詞にはならないんだから〜ingの形を取らないのは
と気付くはずだ思うんだが。
>>323
日本人の大半が普通に英語教育を受けてますが
その大半が大人になって動詞?ing?はぁ?と
なっていますが何か?
325名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/08 00:14
>>323的には、
フューチャーとフィーチャーの混同はOKだけど、
futureにingを付けるのはダメって事?
326325:03/11/08 00:23
あれ、もしかして
未来的な、とか、将来出てくる、とかの意味の「フューチャリング」という語が存在していると
その地方局アナが勘違いしていたってこと?
英語だと名詞もそのままでたやすく動詞化するじゃん
語尾の似たようなpictureだってpicturingみたいな形になるはずだ
328名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/08 01:02
>>327
pictureは動詞で「描写する」ってのがあるよ
329名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/08 13:24
昨日テレビ見てたら、テロップで「シュミレーション」と出た。
ナレーターも「シュミレーション」と発音した。

一般人ならともかく、今だにマスコミ関係者が
シミュレーションを間違えていることに驚いた。
趣味軍糧。
>>329
その辺のカナ英語の使われだした時期を踏まえると
×フューチャー→○フィーチャーが使われだしたのは
わりと最近の事ゆえ
ある程度の修正は利いたのだろう。
しかし「シュミレーション」の普及時期を考えると
「ファーストフード」と同様、もはや修正は不可能かもしれん。
ファーストフードは間違いじゃないでしょ。ネイティブの発音からして。
333名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/09 00:20
カタカナ語つながりで言うと、アタッシェケースを
ほとんどのアナウンサーが「アタッシュケース」といってない?
「シェ」と「シュ」の字が似ているだけでなく、「アタッシュ」のほうが
発音になじみがあるからなのかなあ。
>>332
いや、発音があっているから正しいとか
そういう問題じゃなくて
問題なのはかなりの日本人が未だに
ファーストフード=First Food
だと思っていること。
>>334
本当にそういう意味で書いたの?
一つだけほかと違ってて判断できなかったよ。
あと修正ってのも変な感じ…。
>>335
そういう意味だよ。
「修正」は変?
まぁ誰が修正するわけでもないけど
強いて言えばマスメディアかな?
ファーストフード≠Firstということは
最近出てきた「スローフード」という言葉の裏返しで
Firstじゃないんだ。って気がついた人とか
フューチャリングってのも「フューチャリング」ってどっかで聞いたので
「フューチャリング」だと思いこんでいたものの
アーティスト表記なんかで「featuring」って書いてあるの見て初めて
「あ、本当は「フィーチャリング」なんだ」って気づいた人も結構多いと思う。
×エンターテイメント→○エンターテインメントなんかもたぶん
そんなかんじ。
それと>>331で書いた事の補足だけど
修正が利いた理由として
フィーチャリングという言葉が比較的英語に長けた最近の若者言葉だった
っていう理由もあるだろうね。
現役に一番近い世代だから仮にフューチャリングと間違って覚えてしまっても
あ、違うんだ。ってすぐに受け入れる事ができたんだろうね。

ファーストフードは今更誰も修正しようとしないけど
きっと100回訂正しても「デズニーランド」が直らないオジサンと同様、
これだけ老若男女に普及してしまっていてはもう直らない。
元の英単語を勘違いしてるだけで、「ファーストフード」で表記、音として
間違ってないんだから修正って話ではないと思ったんだよね…。
「デズニー」は構わんだろ
イとエの中間音なんだから
>>339
爺さんばあさんは結構言うよ。
誤解してるんじゃなくて「ディズニー」って発音できないんだと思うが。
でも、「ダ」や「ド」が発音できて「ディ」や「ドゥ」が
発音できないってのも、考えてみりゃ変な話だよね。
[th]みたいな、日本語の体系にハナから無い音を
発音するっていうワケじゃないんだし。

カナ文字表記や発音の慣例に引き擦られたのかねぇ?
342341:03/11/09 01:15
あ、間違えた。[th]じゃなくて/th/か。(汗
343名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/09 02:48
茨城あたりのばあちゃんは、ちゃんと /dizni/ って発音するよ。
344名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/09 02:49
>>343
もう少し北の方に行くと /dinzni/ ってなるときもあるね。
345名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/09 02:50
東北地方の人は /i/ の発音がうまいね。東京の人だと /i:/ になってしまうけど。
346名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/09 02:51
あと茨城あたりのばあちゃんは、/t/ をきちんと発音できるね。東京の人だと破裂音の息が
弱くて /d/ だかなんだかに間違えられるときあるけど。茨城のばあちゃんの /t/ ははっきり
/t/ だね。
>>346
ラ行で発音すればいいんだろう?
348名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/09 04:27
>>347
>>346 は hard T の話をしているんだろ。
>>341
「だでぃでゅでど」が「だぢづでど」に変化した原因は、発音が平易になるから。
和歌山弁なんかでは、更に変化して、完全に「ざじずぜぞ」になってる。
http://www.nikkansports.com/ns/entertainment/f-et-tp0-031110-0011.html
> 日本テレビアナウンス部10人で結成された「福沢一座」
> アナウンサーが発した日本語が、ショッキングな事件を招き、言葉の乱れを正す運動が盛り上がる
351名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/11 23:01
>>349
和歌山弁は「ざじずぜぞ」が「だじずでど」になるんやして。
>>349,351
下記参照
紀@州@言@葉 (和@歌@山@弁) はなぜ特殊
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1055541359/l50
アナじゃないが、Nステのナレーションで「命令がおりる」って言った
命令の場合「くだる」だよね
354名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/15 08:54
っていうか、民放にアナウンサー(アナウンスする人)は一人もいないだろ?
そういや、話が飛びますが、昔コンピューター(計算する人)っていう職業があったそうですね。
おばちゃんたちがなんかの計算を必死こいてやったという。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェー
>>354
では何と言うべき?ナレーターかリーダーか
358校長が強盗:03/11/15 09:19
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
 皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
 http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
 事件究明を求める署名サイト
 http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
   ∧_∧
  (  ^^ )< ひろめよう
359名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/15 09:27
>>357
音声担当
重要度は 映像担当>>テロップ担当>>音声担当
最近、「インサイドする」という表現を何度か耳にした。
たぶん「内幕に迫る」の意。
個人的には、ちょっと気に入っている。
361ななし:03/11/16 03:38
>>360
どの辺が気に入る?
オレとしては気に入る要素は見あたらない。内幕に迫るで良いのでは?
362名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/16 04:14
っていうか、あなうんさーいらない。
コンピュータにでもやらせろよ。
>>362
「まもなく1番線に…東京行きが参ります。…白線の内側へ下がってお待ち下さい。」
「明日の関東地方は…曇り…一時雨でしょう」
というようにお馴染み、駅のアナウンスやテレビの天気予報などでは
既にコンピューターによる運用が行われている。
しかしそれにはやはり素材となるアナや声優の肉声の録音が必要。
純粋なコンピューターによる合成声は未だ肉声には遥か及ばない。
画面には見映えのイイ娘を出しておいて
声優がアテレコすればよい
アナが必要なのか?声優がいいのか?とか
そういうことではなくて根本的な問題はアナも声優も制作スタッフまで含めて
日々の慣用表現に慣れ過ぎて本来プロとして熟知していなくてはならない
「正確な日本語」を知らない者が制作に携わっている事。
それが解決されない限りアナだろうと声優だろうと
録音だろうとコンピューターだろうと
乱れた日本語は改善されない。
367名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/16 19:16
「足で蹴る」ってどうだろう。蹴るのは足に決まってるじゃないかと思うのだが。
ちなみにさっきやってた虐待死のニュースで聞いた。
>>367
俺もそう思う。
「足で蹴る」んじゃ、「馬から落馬する」のと同じような気が。
369名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/16 19:48
あしげ【足蹴】
足で蹴とばすこと。転じて,ひどい仕打ち。「人を―にする」 (新辞林 三省堂)
370名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/16 19:55
「松葉杖で蹴る」と言えるのではないか
>>370
言えない。言えるとすれば「義足で蹴る」だろうな。
372名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/16 23:51
浅草 は 浅草寺・・・
などと、よくアナウンサーが使うけど、変だと思うのは自分だけでしょうか。
普通 浅草の浅草寺 って思うのですが。
あとダウンタウンのツッコミのの人も、はがきを紹介するとき、
大阪は何とかさんってよく言う。
大阪の何とかさんが正しいと思うのですが、どうでしょうか。
>>372
助詞を勉強してください
イワンのバカ
じゃあ、「手で持つ」も「髪を梳く」もだめだな
376名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/16 23:57
「歌を歌う」も「踊りを踊る」もだめだな
377名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/16 23:58
象の鼻が長い
象は鼻が長い

広島が牡蠣料理の本場だ
牡蠣料理は広島が本場だ
378名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/17 08:24
きのうの日テレ「特命リサーチ」で、「先輩が急遽会社を休んだため、彼女が代わりに出勤した・・・」
といっていた。急遽の使い方に違和感がある。「先輩が急に会社を休んだため」 または「先輩の
代わりに急遽出勤・・・」ならわかるが。
379名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/17 08:27
>>372
それは文法的に正しい。
「東京は葛飾柴又の生まれ」 はOK。  
文法的にってか、普通の言い回し。
>>367
蹴っても、足は使ってないばやいがあるからでないの。
382名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/17 10:56
足以外に何で蹴るんだよ?
動作としての蹴るだと明示する意味あんまりないっちゃないな。
膝とか部位を言う場合はあるかな。あと早稲田蹴った、みたいな
言い方の時は足じゃありえないか。w
384名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/17 14:06
なるほど膝で蹴るというのもあるか。

じゃあ>>367の例で言うと
「6歳になる娘を足で蹴るなどして死なせた疑いです」
から足を省くと、足で蹴ったのか膝で蹴ったのかわからんわけだな。
だがしかし膝も足の一部だと考えるとやはり足は要らないような気もしてくる。
これが殴るとか叩くだと、手なのか凶器なのかわからんから明示する必要が
あるわけだが。
御用ってほどじゃないでしょー
俺は早稲田足で蹴って慶応に行きましたが、なにか?
>>384
格闘技など特殊な例として
「膝蹴り」「膝で蹴った」というが
普通は蹴るのは足。

上の「松葉杖」だったら
漏れは「殴る」もしくは「叩く」だと思う。
>>386は意図的なのかもしれないが
通常はそういう場合は
「足で」は省略する罠

というか早稲田足ってなんだよ!(w
いやわかっちゃいるが・・・。
適切に表記するなら
「俺は早稲田、蹴って」もしくは「俺は早稲田を蹴って」だな。
「目が見えない」とか「耳が聴こえない」ってのも駄目なん?>「足で蹴る」反対の人
足元にころがってきたサッカーボールを松葉杖で蹴ってやった
>>388
省略なのか?
392名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/18 15:31
>>389
それを言うなら「目で見る」「耳で聞く」だな。
お前馬鹿だろ。
>>388
何言ってるんだ?俺は足で蹴ったんだぞ。
>>392
その言い換えに何か意味があるのか
>>390
そうか。そういう場合もあるね。
松葉杖は蹴る、あるいは叩く対象、もしくはその動作によって違うね。
ボールなら蹴るだし人に向けて上から振り下ろしたら
叩く、または殴るだね。
392は馬鹿らしいな
>>394=>>396
俺は392じゃないが、
『足「で」蹴る』に対応するのは どう考えたって、『目「で」見る』『耳「で」聞く』だろ。
『目「が」見えない』で どんな風に『足「で」蹴る』と比較するんだ?

まさか釣りか?
>>397
意味がわからん。
399名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/18 23:03
一兵卒=イッペイソツ
>>394
>>396
>>397
「『蹴る』というのは必ず足で行うものだから『足で蹴る』という表現では冗長」
ってのが>>367の主張だろ。だったら見るのは目、聞くのは耳って決まってる
んだから>>389の疑問は別におかしくないじゃん。
「見えない」だけじゃ意味がわからないよ。
「景色が見えない」とか「目が見えない」とか言わないと。
「〜で見る」だって、「顕微鏡で見る」とかあるし。
「足で蹴る」と比較するのは難しいな。
「右足で蹴る」は「右で蹴る」か?
心眼剣
404名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/18 23:42
>>400
>>397を理解してないのか?

>>401と同じ事を言うようだが、
例えば「医療ミスにより目が見えなくなった」という文から目を省くか?
「医療ミスにより見えなくなった」とは言わないだろう。
「足で蹴る」から足を省いても、なにで蹴るのか?とは思わない。
普通は足で蹴るに決まっているからな。
だが「目が見えない」から目を省くと、なにが見えないのか?という事になる。
対象物が見えないのか目が見えないのかわからないじゃないか。

>>402
それ本気で言ってるなら小学校からやり直した方がいい。
「膝で蹴る」「踵で蹴る」「足で蹴る」は違うと思う。
>>405
何が何とどう違うのかを書かんと
何を言いたいのかわからん。
説明くらい入れておくんなまし。
408404:03/11/18 23:50
よく考えたら左打席で打つ事を「左で打つ」とか
左手で投げる事を「左で投げる」とか言うから、>>402はアリだな。
普通に言うだろ右で蹴る、は。
小学校からやりなおせはひどい。
まあ必ず省略できるわけじゃないとは思うから、
それ即重複表現というわけではないのでは。<足で蹴る
竹馬で蹴るかも知れんしな
そもそも重複表現=絶対悪ではなかろう。
足で蹴る→省略可
足以外で蹴る→省略不可

でFA
ただし、足で蹴ってても他と勘違いする要素があるなら省略不可。
>>414
いいや

文脈から何で蹴ったか分かる→省略可
文脈から分からない→省略不可

でFA
重複か否かということであれば
「足で蹴る」は全く重複ではないと思うが。
「足」は物体、「蹴る」は状態だし
それぞれの中に同意は入っていないし。
「頭痛が痛い」のように(ってこれは同じ文字を使っているので
あからさまだが)
ある名詞とそれを表す状態との2つの言葉の中に
同意が入っているものを「重複表現」と言うんじゃないかい?
>>417

>「足」は物体、「蹴る」は状態だし

「蹴る」は動作だっぺよ。「足」が物体ってのもちょっとねぇ。
そこはどう言おうが問題じゃないのでは。
上に
「竹馬で蹴る」「大学を蹴る」というのがあったが
常識的に考えて大学は竹馬では蹴らんしな(w
ということで文脈から判断つくものは省略。
「犯人は被害者を竹馬で蹴って逃走…」(犯人は竹馬に乗っていた(w
のようにあえて書かないと状況が表現できない場合は
省略不可ということで。
>>418
そうだね。状態じゃ中田。
>>417
冗長であっても重複じゃないかもな。
つーか穴御用からは随分離れたもんだな。
>>420
話は違うが>386>388>393みたいな勘違いも、おこりうるようだがな。ありゃ逆だ。w
結局
>>417
>>416あたりで決着ついたようだな。
あと、その辺の話は「的を得たスレ」へ。
なんか馬鹿みたい。
馬鹿みたいではなく馬鹿。
428名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/19 01:12
おまえら、頭が馬鹿
雑談スレに行けば良かったんだと思います!
430「蹴る」について:03/11/19 01:39
コンピュータ業界では、
あるプログラムが他のプログラムを起動することを
「蹴る」って表現するね。

これは、英語でkickと呼ばれていたものを直訳したのかな?
・モノを選別して粗悪品を排除すること
・写真のスミが…
>>430
bootでしょ
>>433
bootはbootstrapの略でしょ
435名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/19 11:33
>>430
英語だと普通他のプログラムを起動させるのは execute とか invoke とか
いいますね。
436名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/19 16:50
初めて聞いた時に間違いだと思ったけど
他の局でも言っているので間違いではないんだなと思い始めたもの
「高橋選手が二位に負けた」 (高橋尚子の東京マラソンの結果から)
>>436
俺もやっぱり間違ってると思いますよ。二位は高橋本人だもん。
だって裏を返せば
「二位が高橋選手に勝った」となるもんな。
439名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/19 17:27
負けたを結果構文で使ってるんだな
やはり違和感あるな
高橋選手が二位に敗れた、ならOKか?
倒置して
「高橋選手が負けて二位に(なった)。」
なら問題ないのにね。
「高橋選手が二位で負けた」なら分かる
高橋選手が二位に終わった
高橋選手が二位に散った

高橋選手はトップから1分40秒差の二位と敗れた
>>436の放送を聞いていないのでよく分からんのだが
「高橋選手が二位に負けた」てのは
「高橋選手がプレッシャーに負けて結果は2位だった」
てことが言いたいのかな?
だとしたらきっと
「高橋選手が二位に負けた」を考えた香具師は
「2位」という言葉を擬人化(かな?だって他の人も言っているように
2位に負けるわけないもんね)してちょっと洒落た風に言いたかったんだろうね。
でも結局裏目って分かりにくい表現になってるけど。
新聞の見出しなどによくありそう。

間違いと言えば間違いだし
「あえて」の表現だと言われればそうですかとしか言いようがないな。
正確に言えば
「高橋選手は1位の選手に負けて2位になった」
あるいは
「高橋選手は2位(という成績)に終わった」だな。
でもこれじゃ味も素っ気もないね。
445名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/20 12:07
「体重50キロ」「致死量40ミリグラム」
前者は「グラム」を省略して、後者は省略していない。
>>445
致死量だとリットルかも知れないし
ひも状になってて、40mm以上摂取すると死ぬとか。
448名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/20 17:09
CPUはセレロンの2ギガ!
メモリーは256メガ!

美しくないと思う。
本日ご紹介するのはソニーのベガ!
買ってきたジャガイモからメガ!
451名無し象は鼻がウナギだ!:03/11/20 18:47
デイリーウォガ
>>444は何か誤解しているように見える
サツマイモ畑にスズメガ!
Ω
ΩΩΩ <な、なんだってー
>>456-457
辞書の編者は、どういう気でこんなの書くのかね。
見出しを立てる人と語義を書く人が別なのかな。
??
461名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/06 09:56
???
462名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/06 12:57
フジ系
藤村さおりアナ

「セキム(債務)」
463名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/07 21:14
>>450
その芽からハガ!
>>458は、阿呆?
ザ・ワイドのナレーター
「てりゅうだん」
>>465
>>466
いずれにせよ、ザ・ワイドのナレーターは糞なわけだが。
468名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/17 00:22
NHKの昼のニュースで「コミニュケーション」
http://www3.nhk.or.jp/news/2003/12/16/k20031216000061.html (動画もあり)

>>331 氏指摘のとおり、修正は不可能かも
469名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/17 01:20
2位に(なって、1位に)負けた。
無理だろ
>>468
> NHKの昼のニュースで「コミニュケーション」
「ニュース」は修正しなくていいの?
472名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/17 09:28
>>468 NHKは逝ってよしだな。
「あり得る」は「ありうる」と読むのであって、「ありえる」とは読めない。
「*時のヌーズです」
>>472
じゃあ、「ありうる」はどの活用の何形ですか?
475名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/18 00:35
下二段 え え う うる うれ えよ
>>471
「ニュース」は昔から市民権を得ている(辞書に載ってる)。
「コミニュケーション」 はまだだ。
477名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/18 12:58
NHKのニュース7で,メジャーのホワイトソックスをホワイトセックスと言い間違えて,
2chのNHK実況板がプチ祭りになってたことを思い出した。
478名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/18 15:47
>>465
てりゅうだんとも読むのではないのか?
「しりゅうだん」にきまってるだろ
「手投げ弾」という言葉もあるよね
481479:03/12/18 17:15
だれか「しゅりゅうだん」だろってつっこんでよ
>>468
「コミニュケーション」は、シュミレーション→シミュレーションの修正の副作用じゃないのか?
483名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/18 17:55
「包丁を持った男が二人の児童を切りつけた」と、ニュースで言っていたがどうよ
「に切りつけた」でせうね
「を切りつけた」だと刻み込んだように聞こえる
486名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/18 19:26
「マスコミ」ってのは、本当は「マスコミュ」じゃないのか?
母音を勝手に変えてもいいのか?
「マ」も「ス」も「コ」も変わっているだろうが
488名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/18 21:11
>>487
えっと、要するにあなたの主張は
「勝手に変えてもいい」ってこと?
それとも一般に受け入れられるルールに
則ってるってこと?
「だろうが」って途中で話を止められたら分からん。
489名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/18 22:05
自衛隊派遣の安全策について
「・・・考えられうる最大限の・・・」

アナウンサーじゃないが
490名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/18 22:24
犯人は意味の分からないことを言っている

★犯人は火星人
★防犯カメラに映っていない
→ ホンモノの火星人

ルールールー、予感がします

通報しました?
>>486
「マスコミ」は和製英語だし。
正しくは“mass media”。
“mass communication”は別物。
492名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/19 01:41
皿仕上げ
493名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/20 15:10
>>481
遅レスだが、てりゅうだんとも読むと辞書は言っているが…
しつこいか…
494479:03/12/20 16:07
ばーろー
俺は「しりゅうだん」ではなく「しゅりゅうだん」だろってつっこんで欲しいんだよ
「てりゅうだん」とも読むなんてこと、こちとら先刻承知だってーの
>>494
NHKでも「手術」を「しじゅつ」と読んでもいいといってるんだから
「しりゅうだん」は許容範囲内。
>NHKでも「手術」を「しじゅつ」と読んでもいいといってる

東京出身のアナウンサーにとって読みにくかったから
そうなったという説アリ。
497名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/20 20:22
手術
ピノコは「しゅうつ」と言っています。
>>497
どこの局のアナウンサーですか?
>>498
ブラックジャックの娘だか妹の事でしょ。
板違いだってツッコミかもしれないけど一応。
姉でも妹でもないだろ
501名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/20 23:27
あっちょんぶりけ
>>497
うちの母ちゃんも「しゅうつ」って言ってる。
まあ「しゅじゅつ」と読むことは知ってるだろうから
誤用と言うより発音が悪いだけなんだろう。
マサチューセッツ州の車中で手術中
504名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/23 01:47
>>503
「マサチューセッツ州の車中」では意味がわからん。
こうだ。
「マサチューセッツ州を通過中の車中で手術中」
マサチューセッツ州を通過中の車中で手術中に集中力を切らしたシュマイケルにShoots
マサチューセッツ州で手術中
だけの方が言いにくいような。
>>458
大辞林は糞辞書。
スヌーピー  チャールズ・M・手術
509名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/23 19:34
むかしのNHK。あいてをよぶとき、誰にでも「あなた」とよんでいた。それに、
カタカナの名前は呼び捨て。(タモリ、イルカなど)あれはあきらかな誤りである。
大体あのエリートぶったところが嫌いだった。
>>509
今でもカタカナ呼び捨ては使うこともあるので
絶対的に誤りとは言えない。
ケースバイケース。

・ラジオで曲紹介などをする(本人と対面していない)場合
・グループ名などにおいて「さん」を付けるとあまりに不似合いな場合
など。
511名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/24 06:41
滝○クリス○ルはモグリだと思うのは漏れだけ?
512名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/24 21:28
TBS穴 テレビ報道50年SPにて
(過去の特番が放映時間毎にランキングされる趣向)

・第○位はこちらに「なります」
アナまでコンビニ語か。コンビニ語恐るべし。

・「第○位は3時間を越えて来ました。」
これは自分も文法的にどうなのか解説できないが
どうも「超えて来ました」ってのがひっかかる。
スポーツなどでは「世界記録を超えて来ました」とか言うが
これもどうも・・・。
来ました?誰が来た?「超えました。」或いは「超えています。」が
正しいと思うのだが。
513名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/24 21:52
この木村つー穴っていったい・・・
また出たよ。
「それではランキングに戻って行きましょう」
おーい、どこ行くんだぁ〜?
アナウンスの「電車が参ります」ってのもやめてほすい。
いいよ、そんなバカ丁寧な言い方しなくて。「電車がきます」で十分。
>>514
それもアナウンサーなのかよっ!
広義のアナウンサーだな。
517名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/25 06:34
>>516
ウグイス嬢だってアナウンサーだしね。
質的にはどれも同じだよな。
いや、半ばテレビ芸人化しているアナウンサーが最低か。
518名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/25 13:35
キャスターだかアンカーマンだか知らんが、記者がニュースを読むやつの草分けは
磯村なんとかだが、今は民放各局も局アナよりジャーナリストだのなかにはタレント
を使ったりしているが、ただニュースを読むだけなら意味なし。それにNHKの場合
単に英語がしゃべれるというだけという感じ。とくに、夜の10時おっさん。
民放で東京から地方局に切り替わったとき、年配のアナの昔風の読み方を聞いたとき
妙にきれいに聞こえる。いっそのことフジの木村のように、記者上がりは、よこで解説だけしておけ。
>>510
Mステの女子穴は曲紹介のとき、アルファベットとかカタカナの芸名のアーティストは
ソロでも呼び捨てだね

BoAとかソニンとか
>>519
テニスプレーヤーって現役でもさんづけする場合が多いよね。特に女子。
貴族?のスポーツの名残なんだろか?
「はなわ」も呼び捨てだったな。
522名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/28 12:01
>>520
アナウンサー(おそらく狭義のTVでニュースを読む人)のスレなんだが、
三人称の時にさんづけするのか?
対談番組やインタビューなどはスレ違いだよね?

それはそれとして、他のスポーツと明らかに違うのか?
523520:03/12/28 12:31
>>522
あ、すみません、スレチガイですね。
テニスの試合の中継中に、客席や他の放送席に元選手が映ったりすると
「あ、グラフさんですね」とか「エバートさんが、コメンテーターをしてますね」
とか、言ったりしたり
「今回は、杉山さん頑張りましたねー」とか、言う。
そんな感じです。
確かに、誤用ではないです。
524名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/28 23:40
キング夫人は?
525a:03/12/28 23:50
ナブラチロワ
コート夫人、キング夫人、コーリー夫人、お蝶夫人(独身)
528あぼーん:あぼーん
あぼーん
529あぼーん:あぼーん
あぼーん
TBSで関西の雄をオスと読んだらしい。
多分同志社ラグビーかな?
柴田倫世「ロウソクのマグワイア」
滝川クリステル「中秋のめいづき」
なんてのもあったな。
だから、巨乳はバカなんて言われちゃうのよね。

「旧中山道」を「いちにちじゅうやまみち」って読んだ人がいたらしいよ。
やだ〜、それって「きゅうちゅうさんどう」でしょ。
(有賀さつきって、今何してんのかしら)
>>532
君は巨乳のようだね。
>>533
ワロタ
535名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/29 21:42
>>532

> (有賀さつきって、今何してんのかしら)
和田圭の嫁
532はさすがにネタだろ?
537名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/29 22:57
和田解説員ってとってもわかりやすくて好印象なのだが、
嫁がなぁ…とテレビで彼を見かけるごとに思う。
538名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/29 23:53
和田サン
やばい!すごい!まちが(ry
540名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/31 02:04
ラジオ、ニッポン放送の松本秀夫アナ、
「大地震」を言い間違えてやんの。
競輪の「大一番」はちゃんと言えるのに。
「大舞台」なんかも、「おおぶたい」と読むのはやめてほしいよ。
「だいぶたい」でええやろ。日本語のいい加減さの典型だな(w
「大火事」「大所帯」「大騒動」なんかも「混ぜ読み」の悪例だな。
542名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/31 05:21
テレ朝のお天気キャスターによると
今日は「今年最後の大晦日」だそうだ。(w
543名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/31 06:16
ボブサップネタ。
ニュースで「拘束着」と言ってるのに違和感を覚えたのだが。
字幕もそうなっていたのであっているのか?
「拘束衣」だと思っていたのだが。
544名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/31 11:09
良くNHKラジオを聞いているのだが、
インタビューや一般聴取者に電話をかけたりするときに、
「えーっと、あれですか? ・・・・・・・」
という文頭表現がバカっぽい。連発するヤツもいる。
>>541
おおぶたい の方が正しいと聞いたが・・・。
546名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/31 16:26
>>536
ネタではありません。
10年位前か、上岡龍太郎の番組で「上岡龍太郎にはだまされないぞ」(フジテレビ)の中で
有賀さつきが読み上げていた。上岡もさすがに呆れていた。
>>545
いやいや、>>541も「おおぶたい」が伝統的に正しい読みとされているのは知っているんだ。
彼の主張は、これからの日本の赤ん坊は漢字の音訓の区別がつかない内は日本語を
喋っちゃいけない!ということ。分かる?
548名無し象は鼻がウナギだ!:03/12/31 16:53
>>546
いやそういうことじゃなくて
今更それかよ!って言う事だろ?
旧(=臼、うす)を舊(ふるい)の代わりに使うから混乱するのだ
まさに略字の弊害
>>546
いやそういうことじゃなくて
「ちゅうさんどう」ってなんだよ!って言う事だよ。
551名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/01 14:18
昨日の紅白で京都の東寺からの中継のとき、「東寺」を平坦アクセント(冬至、杜氏など)
で言っていた。これは尻下がり(当時、統治)で発音すべき。なお京阪式では「とーじ」の
「ー」が高くなる。
552名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/01 16:46
「新年、明けましておめでとうございます」
なる
奇怪な挨拶をするのはやめてほしい
553名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/01 17:01
>>552
新年あけたら来年だw

あと、全般的に元旦と元日の違い分からないヤシ多すぎ。
>>551
地名の類は、地元の発音でするべきだろ。
京都の東寺は、中高の東寺であり、尻下がりではない。
555名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/01 23:05
>>554
関西弁は例外とすべきである。ただし、大阪のキタ、ミナミはそのまま関西式
に発音されるが、その他は大体原則がある。それに「発音」と「アクセント、イントネーション」
は別だろう。「方言」と明らかに違う読みの基準は曖昧。松屋町は「まつやまち」か「まっちゃまち」か、あるいは
下総は「しもーさ」か「しもふさ」か、これは議論の余地あり。ところで「東寺」
はやはり尻下がりだろう。地元のニュースでもそういっている。
「東寺」を低高低と発音することは、関西人以外には、よほど練習しないかぎりできないはずだ。
>>555
関西弁が例外とは?
アナウンサーがどう言ってようと、地元の人間は中高で発音してるんだから、それが正しい。
558名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/02 12:47
日本語のアクセントはざくっとした大枠では関西弁(第2言語)と
関西弁以外の言語(第1言語)の2種類に大別されるからいいんじゃないの。
559名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/02 13:13
>555
どうも誤解を与えたようなので、訂正と補足をする。
地名と人名を共通語で言う場合、「特殊な読み」と「音(おん)のなまり」をどう区別するか問題と、
アクセントをどうするかという問題がある。ここでは、後者についての議論だが、
関西弁の場合(厳密に何弁とか、沖縄弁は「沖縄語」なのかという議論は一応おく)
逆アクセントになるので、放送局にマニュアルがあるかどうかは知らないが、ある程度の原則がある。
もちろん中間式などもそうだが、関西式は特に顕著なので誤りやすい。
だから、「東寺」は地元では中高式(「とおじ」の「お」が高くなる)なので、共通語では尻下がりで言うべき。それにこれは
寺院名なので方言というより、普通名詞として扱うほうが適当。(アナウンサーの不正発音のスレ参照)
つまり、仮に地元の人が寺院名の原則から外れた発音をしていたとしたら、やはり、それに応じた共通語式
(東京式)をすべきだろう。
なお、議論が別方向に来たので、以後「アナウンサーの不正発音」のスレにて、議論されたい。
560関東人:04/01/03 07:04
「東寺」=「たまご」の発音でいいんだべ?
>>560
そうだよ。だけど難しいでしょ?
562名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/04 21:52
だから、共通語の場合は「当時、統治」と同じでいいの。
563アナウンサーじゃないが:04/01/04 21:58
「最低の礼儀もない」韓国各紙が強い批判 首相靖国参拝
http://www.asahi.com/international/update/0103/016.html

「最低限の礼儀」じゃないのかい?
NHKアナの「東寺」発音は、「若布」を一番あり得ない平板で発音したようなものか。
565名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/06 23:53
またアクセントの話だが
WBSのキャスター(TX穴)が「テロ防止」を(高高高低低)
「麦藁帽子」の時の「ぼうし」と同じアクセント。
「高低低高高」じゃないのか?
566名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/07 02:55
昼のNHKのニュースで、翻訳の字幕で
「〜が見れる」って出た。
567名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/07 09:37
>>566
世も末だな・・・
568名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/07 10:30
ら抜きは最近、認められてきたね。
字幕とか文書とかで訂正されずに使われるようになった。
個人的には、ニュースとかの固い文脈では違和感を感じるんだけど…。
569名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/07 11:34
ら抜きは「公式な場面では使うな」が、国立国語研究所からのアドバイスだった。
570名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/07 13:08
誤用ではないが
「BSE、いわゆる狂牛病」のこの「いわゆる」を気にしだしたら
気になって仕方がない。「BSE」或いは「狂牛病」だけでは何がマズイんだ?
BSEだけでは分かり辛いからか?それとも「狂」の字が要注意だからか?
>>570
牛海綿状脳症(BSE)やBSE(いわゆる狂牛病)
ttp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1008305872/l50
572名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/07 18:53
狂牛病は正式名称ではない。単なる通称。
BSEだけでは、意味の分からない人がいる。
573名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/08 01:35
おすぎがなんかの映画の宣伝で「とめどなく」を「とどめなく」って
言ってる.すげー耳に障るよね,あれ.
574名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/08 03:14
>>572
>BSEだけでは、意味の分からない人がいる。
そうか?いい加減もう浸透したと思うが。
浸透はしている。
でもわからないやつはやっぱりわからない。じじばばとか。
576名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/10 20:49
NHKアナがインスタントカメラをモロ「ポラロイドカメラ」と
民間カメラメーカーの名前を言ってたな。
577名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/10 21:15
味わう

あじあわない
あじわわない

dotch?
>>576
インスタントカメラって、うつるんですみたいのじゃなかったっけ?
579578:04/01/10 21:44
あ違ったみたい。ごめん。
580名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/10 22:17
>>579
念のため、それはレンズ付きフィルムだよね。

因みにオレがもってるのは、レンズ付き携帯電話
581名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/10 22:19
使い捨てカメラとかカメラ付き携帯って本来は間違った言い方なの?
正しくは映像取り込み機能付き小型無線電話器
583名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/11 00:31
>>581
当初は確かに「使い捨てカメラ」と言っていたが
このリサイクルの時代に「使い捨て」とは何事か!と
クレームがついたため「レンズ付きフィルム」と言い変えられるようになった。
ちなみに「カメラ付き携帯電話」は確かにカメラ=撮影する装置のついた
携帯電話なのだから間違っていない。
584名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/11 02:47
昔子供のころ、「惜しい」を「ほしい」という奴がいたが、
さっき田中達也がTVで言ってた。びっくりした。
なんでほしいって言うの?子供のとき結構言う人いたよね
585名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/11 04:29
>>584
つーか田中達也って誰だ?
>>583
俺が聞いたのと違うな。
「カメラ」として売り出すとカメラ店以外では売る事ができないので、
土産物屋やコンビニの販路に乗せる為の苦肉の策として「フィルム」とした、
と聞いたのだが。

まあ自信満々に語っているので>>583が正解なのだろう。
587名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/11 05:39
>>586
「カメラ」として売り出すとカメラ店以外では売る事ができない理由は何?
電気屋でもカメラを売っていたりするが。
それとも何か規制とかライセンス制でもあるの?
588名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/11 09:00
>>586
無責任な上に甚だ感じ悪い人だね、あなた。
589名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/11 11:08
>>588
そうでもないだろ。
文字通りに解釈すれば、悪意は読みとれない。
>>586本人に関する情報があれば印象は変わるだろうが、
匿名掲示板だから、特に荒立てる事もない。

なお、オレとしては、現像の時にカメラ部分も渡してしまうという
流通方式を客に納得させるための名称ではないかと思っている。
590名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/11 11:29
>>583>>589が一番正解に近い
>>586はハズレ

http://ww1.tiki.ne.jp/~yuta-n/zatsugaku/ta.htm
591名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/11 11:34
>>589
>悪意は読みとれない。
鈍感。
>>586
>まあ自信満々に語っているので>>583が正解なのだろう。
何故そんな嫌味ったらしい書き方を?
荒れる原因になるような書き方をしない方がいいと思うが。
592名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/11 11:52
>>591
自意識過剰
593名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/11 11:57
>>592
>>591みたいのは「自意識過剰」って言うのか?
594名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/11 12:56
>>591
本当に>>586は自信が無かったんだろ?
論理的にもなんだか怪しそうだし。
実際に間違ってるらしいしな。
素直に>>583の正しさを認めてるんだからいいじゃん。

これで、>>586が自信満々だったら色々と言われるかも知れないが
・自信ない
・論理的にもおかしい
・又聞き
・そして実際に間違っていた
んだから、モーマンタイでしょ。
>>594
>まあ自信満々に語っているので>>583が正解なのだろう。
というのは「まあしょうがないから君が言う事が正しい事に
しておいてやるよ」という風に受け取られかねない。
例えば知人と話してて
「オレはこう思うけどな。でもキミがそんなに自信たっぷりに
言うんだったらそれが正解なんじゃないの?」
なんていう言い方したら多分「なんだ?コイツ。」と思われると思う。

間違っても大人の社会ではそんな口の利き方は許されないと思うけどな。

スレチガイsage
596名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/11 16:22
化粧品のCMナレーションで「寝不足すると・・・」と言っています。
寝不足すると肌に悪いというような内容です。
画面にも「寝不足すると・・・」とそのキャッチコピーが出ます。

「する」に違和感があるのですが、これは正しいのでしょうか。
>>596
正しいとか間違っているとは言えないと思う。
電話する、ゲームするなど「行為の意味を含む名詞+する」という
例はいくつでもある。
ただ「寝不足する」という使い方は普通はあまり使わず
普通は「睡眠時間が不足する」「寝不足である(になる)」
などという使い方をするので違和感がある。
しかしCMという特性上その違和感をあえて狙った物だと思う。

日本語はそのように正誤を決められない例がいくつもある。
強いて言えば誰もが用いる違和感を感じない使用法が
適切な使用法。
フジ三宅アナ「押しも押されぬ」
>>584
方言。
600名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/19 01:38
NHKで「号泣」を「ごうなき」と読んだやつがいた。
例の直木賞関連のニュースで江國香織の「号泣する準備はできていた」
ニュースステーションで久米もその失態を喋っていた。
NHKが質の悪いアナウンサーを使うならこれから受信料は払わない。
>>596
それ京都弁じゃないかな。「最近、野菜不足 (やさいぶそく) してる」なんて言うしね。
602名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/19 16:43
みなさんは、【プロレスは八百長では無い!】などと馬鹿げた事を言う人が
まだいると思いますか?「そんな基地害いるわけないだろ!w」と普通は思います
よね?が、しかし!まだそういう基地害は実在しているのが現状なんです!

プヲタはいい加減八百長だと認めろよ!part5
http://sports6.2ch.net/test/read.cgi/wres/1074427777/

ここに行けばその稀少な生き物が見られますよ〜。
(なんと既に5スレ目!www)

しかもなんと!この気持ち悪い生き物たちは「プロレスは台本のあるショー」だと
分かっていながら「八百長では無い!」と基地害としか思えないような屁理屈を繰り返して
いるのです!(しかも5スレも!w)

さあ、みなさん、今度こそ、この気持ち悪い生き物を駆逐してやりましょう!w

※コピペ推奨※
603名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/19 19:48
久米宏
以前、中国人の筝演奏家が「おことは・・・」といったら、「それ、おコトですか?!
えっ、それ、おコトですか?!」と聞いていた。
この人、楽器のことまったく知らない。
604名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/19 20:14
>>603
擁護ではないがそれはある程度仕方が無いだろ。
誰でも得意、不得意はある。
ニュースキャスターは何でも知っていると思ってはいけない。
DVD-RとDVD+RとDVD-RAMとDVD-RWとDVD+RW
ヴァイオリンとチェロとビオラ
ホイスグレイシーとヒクソングレイシー
キミは全て区別がつくかい?

まあ下調べはするもんだし
あんまし勉強不足なキャスターも問題だがな。
>>600
残念だが一回払ったらやめるというわけにはいかないと思うぞ、受信料は

スレ違いスマソ
606名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/21 02:23
NTV、17時、JAS機エンジン亀裂のニュースで男性アナウンサーが
エンジンの縦断面図を「わぎりにした」と表現していたが、
普通そうは言わないだろうが。
横断面図なら「わぎり」でもいいけどさ。
607名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/21 02:32
あいぼんのおまんこ舐めたよ(´ー`)
>>606
「縦割りにした」でいいな。
609名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/21 14:38
>>604
少し違うような。
フルート奏者が「このフエは・・・」といって、「それフエですか?!」
というようなものか、あるいは、ロックとロックンロールの違いのようなものか。
(ロックはロックンロールの略称のいみと単にロックの意味でも使われる)。
610名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/21 23:01
それも違うんじゃネーノ。
「マン湖が…」「えっ、マンコですか?!」って感じなのでは。
611名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/21 23:20
>>609>>610
そういうことじゃないだろ。
>>603を見たわけじゃないから正確にはわからないが
久米が持っていた日本の琴のイメージとは違う
中国式の琴だったんだろ?
それで「あぁ、それは琴(の一種)なんだ」と。
それで「それ、おコトですか?!」と言う表現をしたんだと思うが。
612名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/23 13:36
今朝の日テレ「ズームイン」で、大桃美代子が「子供は親のカガミ」といってました。
普通は「親は子供の鑑」だろう。
多分、「鑑」を「鏡」と間違えたんだと思うが。
ま、大桃の言ったことだから・・。
「子供は親の(鑑じゃなくて)鏡」なら一理ある。
親の姿を映す鏡ってことだね
親自身に自覚がなくても行動がまずければ子供に悪影響を及ぼす
615名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/23 20:22
子供を見れば親が分かるってことか。なーる。
616名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/23 20:25
全言語のページから"子は親の鏡"を検索しました。 約2,480件中1 - 10件目 ・検索にかかった時間0.13秒
0.13秒かよ!
すげえな。
618三村:04/01/24 00:44
>>617
そっちかよ!
しかも全言語だって!?
620三村:04/01/24 02:58
>>618
それもなのかよっ!
>>617

えーと、あらかじめインデクス化されてるってのは知ってるよな?
>>621
そこに突っ込み返すのかよ!
621は無い方が面白かった
624621:04/01/27 00:10
>>623
おれが悪いのかよ!
625名無し象は鼻がウナギだ!:04/01/28 21:04
アナの誤用というわけではないが外信でよくある言い回し。
「タイ人女性が鳥インフルエンザで死亡した「可能性」がある」
というのにいつもいつも引っかかるのは漏れだけか?

・まずは「可能性がある」って・・・。そんな不正確な情報流すなよ!
と思う事が一つ。
・それと上の文章だと「原因が鳥インフルエンザであった可能性がある。」
という意味と「(情報が錯綜しているので安否は不明だが)死亡した
可能性がある。(生きている可能性もある)」という2つの意味にとれる。

どうもこの曖昧さにひっかかkるのは漏れだけ?
普通の人間は「原因が鳥インフルエンザであった可能性がある。」
という意味で解釈するので問題ないです。

もちろん文法的には曖昧性がありますが。
そりゃ安否は確認できても死因は簡単に特定できない場合もあるわな
>>625
不正確な情報ではないぞ。
不正確な情報を「可能性がある」でラップすることによって、
正確な情報であるとすることが出来るわけですね。

「〜という噂が広まっている」なども。
そもそも正確な情報だろ。
公的機関が発表した情報を引き写しているだけの様な気がするが。
「可能性」を発表しないと後で隠蔽したなんて言われるしね。
632名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/01 03:18
>中国人の筝演奏家が「おことは・・・」

「おこと」「そうのこと」って、和楽器だというイメージだろ。
中国のは「こと」とか「そう」だろ。
ちなみに箏と琴は別だろ。日本の箏もまた別。
633名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/01 03:21
>「子供は親の(鑑じゃなくて)鏡」なら一理ある。

鏡=鑑です。常識。東鑑=吾妻鏡。
634名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/01 03:27
元ヤクルト投手の高津しんごが、
my name is takatsu shingo のgoを
鼻音化して言ってた。広島育ちだがこれは広島弁でなくて東京弁なのだろう。
英語の中にこういう音を入れるのも新鮮だね。
angryとかを鼻音で言ったら怒ってないみたいだったりして。
>>633
同源であるのはわかるが、そういう事じゃないだろう。
大桃の発言くらいでもめるなよw

大 桃 必 死 だ な w
638名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/02 17:40
誤用ではなく、よかったこと。
NHKラジオ深夜便で、明石アナウンサーが「〜をぎゃくてに取って」といってました。
最近は「逆手」を「さかて」と言う人が多くなり、違和感を感じていましたが、
さすがNHKのベテランアナ!
どのアナウンサーだか忘れたけど、BS-hiでもギャクテと読んでたよ。
>>638
「逆手」がさかてと言わないみたいに書いてるが「さかて」とも言うぞ。
そのへんもう1回チェックした方がいいんじゃないか。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%B5%D5%BC%EA&kind=jn&mode=0&jn.x=55&jn.y=9
641名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/03 05:51
>>640
もちろんチェックしました。
辞書にもよりますが、「さか手に取る」は許容だと思います。
「さかて」は、「小刀を逆手に持って・・・」というような表現。
「ぎゃくて」は、柔道などの技から転じて、「相手の攻撃の手段を逆用して、
自分の攻め手とすること」
本来は「ぎゃくてに取る」が正しい。
中間を取って「さかさで」に融合するか
>641
当のNHKのお言葉
ttp://www.nhk.or.jp/bunken/nl/n050-q.html
644名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/05 15:22
真紀子が外務大臣のころ、TBSのコメンテーター(島信彦だったと思う)が
「田中 ガイソウ」と言って、一緒に出ていた金美麗さんに
「それはガイショウ(外相)ですよ」といわれてました。
日本人の癖に、恥ずかしいですね。
勝手な語感として
さかて…握り方を逆にする
ぎゃくて…逆の手法を取る
と思ってる。
646名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/05 15:34
>>644
かつて、文相(文部大臣)をモンショウと発音していたヤツも多かった。
ブンショウ
>>645
> 逆の手法を取る
は逆手とは言わないのでは。
口語では間違って使ってしまいそうだけど。
>>646
「もんぶだいじん」の略なんだから「もんしょう」でいいじゃん。
なんで「ぶんしょう」なんだろうね?
649名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/05 20:07
穴じゃないけど
三日の「節分」の際、
恵方巻きに使う表現として
「丸かぶり」って言っていたけど
それはどうなの?
「丸かじり」は聞くが「丸かぶり」って言うのは初めて聞いた。
かぶりつくイメージを伝えたいのはわかるが「丸かぶり」って言うと
なんか着ぐるみとかを頭からすっぽり被っているようなイメージ。
650名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/05 21:27
>>649
「丸かぶり」自体が固有名詞みたいなものなので、これで正しい。
丸かじりとは言わない。
「かぶりつく」っていうじゃん。
「丸かじり」が方言なのか・・・。
それは知らんかった。
>>652
言うからと言って
それが「丸かぶり」もあるという根拠にはならんと思うけど。

まあ上で「丸かぶり」は正解と言う事がわかったからいいけど。
654名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/06 13:25
方言なのに、かなりの人が正しいと思い込んでいるのに「うろ覚え」があるね。
TV朝日の某アナは辞書の見出し語に「うろ覚え」があるから「うる覚え」が
間違いだと書いている。
655名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/06 14:48
NHKのお元気ですか日本列島の中で日本語の時間みたいなのがあるんだけど、
その中でアナウンサーが「違和感を感じる」って言ってたんだけど
これって合ってる?
>>654-655
わざと釣られるのもむずかしいような釣りだな。
あっ、釣りってことは合ってるっていうことか。Thanx
658名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/06 15:09
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
>649
それは関西の行事でせう。つまり関西方言だ。
関西方言で正しい言ひかたは関西人にしかわからないね。

あの行事を関東まで持つてきたのは関西系流通業だろう。
関東人には迷惑なことだ。
>>659
中途半端な正假名を使ふんぢゃありません。
親切な私が直してあげませう。

>それは關西の行事でせう。つまり關西方言だ。
>關西方言で正しい言ひかたは關西人にしかわからないね。
>
>あの行事を關東まで持つてきたのは關西系流通業だらう。
>關東人には迷惑なことだ。
しまつた一ヶ所間違えた。
練習が足りないな。

漢字はこれで勘弁願いたい。
めざましで伊勢の皇大神宮の事を、おうたいじんぐう と言ってた。
伊勢神宮の内宮の事ね。
外宮は豊受大神宮。
ttp://www.isejingu.or.jp/index.htm
663名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/11 14:26
今日のTVスクランブルで、男のレポーター(佐々木アナじゃないほう)が
犬が寒くて靴を履いている、と言う話題を紹介したんだが、「わんちゃんなので、
靴も4足です」と言った。
単純ミスだろうが、こんな場合、なんと言えばいいのかな?
犬は4つで1セットだから、1足? それとも2足?
664名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/11 14:30
>>662
確かに難しいが・・・。
ちょっと辞書を調べればわかることなのにね。
>>662>>664
確かに固有名詞や専門用語は難しい。
しかし速報の初見でもない限りOAではそれは許されない。
原稿を書く方も読む方も事前に調べておくべきだな。
>>663
個人的には、一対ってイメージが強いから
やっぱ前足の分で一足、後足の分で一足かなあ。
全部で一足というのはなんか抵抗ある。
667名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/11 23:32
>>666
じゃ、この場合何と言えば?
「わんちゃんですから、靴も2足」「わんちゃんですから、靴も4コ」
「4つの足に靴を一つずつ」
いずれにせよ、4足はおかしいよな。
まあおかしいのは確かだが元々犬は靴を履かないものなので
言いようがない。細かい事は気にするなってこと。
そんなの言い出したら「犬も一人前に靴なんか履いちゃって…」
みたいなことは言えなくなる。
一「人」前ってなんだよ!犬なのに「人」ってなんだよ!
とかなっちゃう。
「いっちょまえに」でOK
うーん、そもそもこのギャグ(?)はテレビでやるには微妙すぎる。
くどくど説明すると「四つ足」とか言っちゃいそうだし。
>>670
「四つ足」って何か問題ある?
http://kan-chan.stbbs.net/word/pc/list.txt
によると「文脈によっては使わない方がよい」だね。
馬鹿馬鹿しい ( ゚Д゚)、ペッ
674名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/12 16:36
11日のフジ「クイズ・ヘキサゴン」の、女子アナの国語力のなさには
あきれ果てた。さすがフジ。
「果報は寝て待て」の「果報」が全員書けない。
特に内田恭子アナ。ホントに慶応出てんのか。帰国子女枠ってことか。
将来もアナウンサーとして生き残りたかったら、国語力を磨け。
このままかわいい顔して野球選手でも狙ってるなら、まあしょうがないが。
フジはそういう局だ。知らなかったの?
676名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/12 22:02
そ、そうだったのか・・・。ガーン!
>>674
> 「果報は寝て待て」の「果報」が全員書けない。
「果 幸(ふしづくり)」 「架報」 「家宝」。
……
678名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/13 06:09
まぁ、フジは在京局一の馬鹿アナ揃いですから。(w
だいたいがコネ。めざましなんか見てても酷いし。
TVなんて見てると馬鹿になるよ
>>678
軽部が朝なのに「今夜は」と言ったような・・・@TBSフジCD発売
今回の聞き違いかも。
スレ違いかもしれんが。

アニメで「午前中までに○○しとけよ」てのがあった。
NHK7時のニュース
「オレオレ詐欺の関係者が、虚偽口座を開設させるのにマニュアルを作成していた」
というニュースで、マニュアルを高低低低と読んでいた。
NHKとしてはやはりそうなのか。
>>667
江戸時代、馬にはわらじを履かせていたらしいけど
ああいうのはどう数えていたんだろうか
684名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/14 11:07
>>682
アクセント辞典には載ってないよー(86年版)。新しいの、買わなくちゃ。
平板で言うことが多いよね。

今朝のNHKラジオで「かぜむきがかわって・・・。」と言っていました。
間違いではないようですが(許容)、NHKのアナウンサーとしては
「かざむき」といって欲しい。
685名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/17 12:14
別にアナウンサーに限らず新聞でも同じ表現なんだけど

   頭蓋骨を骨折

って変だと思わない?
「骨折」じゃなくて「割骨」なら分かるんだけど……
686名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/17 18:23
>>682,684 関西では英語と同じく高低低低。
>>685
それはもう専門用語だからしょうがないんじゃないの?
ひびが入っただけのも骨折と呼ぶようだし。
>>687
確かに誤用には当たらないのかも知れないけど
どうも納得いかないなあ……
>>686
英語のアクセントは高低じゃなく強弱だよ。
690名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/17 22:22
>>689
そうだよね。英語はずっとドの音ならドの音程でしゃべっていて変わらないもんね。
トリビアの泉でやってたアナウンサーが噛みやすい言葉、
ちょっとおもろかった。
火星探査車、暖かく、貨客船万景峰号、手術中、高速増殖炉もんじゅ、老若男女
・・・あと何だっけかな。
>>691
tp://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1018083519/l50
693名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/20 15:36
694名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/22 02:05
× デビッド・ベッカム
○ デイビッド・ベッカム
695名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/22 09:49
そりゃ国語の誤用つーより単に外国語の発音方式の問題では。
>>695
たしかに。

NHKが「サマーワ」で民放が「サマワ」らしいけど、どっちが正しいって言われても困るし
697名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/23 03:49
davidをデビッドってのはまだわかるけど、デビットはさすがにどうかと思う。
そういえばラディンの表記もテレビ局や新聞社によって
「オサマ」だったり「ウサマ」だったり、
「ビンラディン」だったり「ビン・ラーディン」だったりしたよね。

あれって、今でも統一表記とかないのかな?
レオナルド・ディカプリオとレナード・ディカプリオみたいなもんか
(捨てられた札束の)帯封を「たいふう」と読んで後から訂正してた。
701名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/23 21:26
>>697
正確には「ダーフィト」だな。
Leonardoをレナードと読むのは知らなかったな。
レナード・ニモイもLeonardだね。

関係ないけど大陸とか半島の連中の事、フルネームで読みたがるよね。王毅外務次官とか。
ドナルド・ラムズフェルド国務長官とは言わないくせに。
>>702
苗字だけだと短すぎて締まらないからじゃないの?
704名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/23 22:22
たしかに「金将軍」じゃバカみたいだな
705名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/23 23:03
前はよく「田中外務大臣」みたいに何の大臣か付けて言っていたけど、
最近は「石原大臣」ってよく言うね。わけわかんないよ。
706名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/23 23:17
「おうき」外務次官って、聞いてて違和感を覚える。
せめて「おう・き」と区切れないものか。
>>705
国務大臣(○○担当)みたいな無任所大臣が増えたのと、
国土交通大臣だと長く、かといって国交大臣だと熟してない、
といった事情じゃないの。

>>706
中国人の名前は昔から1単語のように読むでしょ(関羽とか張飛とか)
王←姓 毅←名 じゃないの?
そういう事じゃなくて?
709708:04/02/24 04:27
スマン、俺が馬鹿だった。関が姓で羽が名だったのか。
ずっと関羽が姓で雲長が名だと… orz
710名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/24 08:27
姓は小。名は泉。字を順一郎。
711名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/24 14:22
ロシア語のウオッカ、カムチャッカ。
これはウオツカ、カムチャツカというべきだ、と
ロシア語やってたじいちゃんが話していました。
(撥音ではないと言うこと)
国語辞典でも、「ツ」であり、「ッ」ではありません。
712名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/24 15:21
ウェディングとウエディングって、表記としてはどっちが主流?
発音はみんな後者だよね。
>>711
そうでつか
714名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/25 00:26
つまり、噛茶塚、魚塚、と同じ発音になると言うこと。
715名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/25 00:29
>>711
Водкаのどこに「ツ」が入っているんだ!!
716名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/25 00:31
窪塚
717名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/25 00:32
ウォッカが Vodka“ヴォードゥカ”と呼ばれるようになったのは、イワン雷帝が
ロシアを治めていた十六世紀頃と言われている。それまでの古い呼び方は
ロシア語でズィズネーニャ・ワダ、日本語で『生命の水』と言う意味である。
後に、語尾のワダのВодаがВодкаに変化し、ヴォードゥカになったと
言われている。
718名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/25 00:40
以上、民明書房「中世ロシアと闘将拉麺男」より抜粋
719名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/25 01:56
高速増殖炉もんじゅとか暖かいとか、喋りづらい語句ばかり集めて
福井穴が読もうとした原稿、どこかない?
720名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/25 19:21
今日未明、「火星探査車(かせいたんさしゃ)」が火星に「暖かく」迎え入れられ、
「老若男女(ろうにゃくなんにょ)」を代表し、「栃乃洋(とちのなだ)」などが
「出場(しゅつじょう)」。

一方、「白装束集団(しろしょうぞくしゅうだん)」の問題が「取りざたされる」中、
北朝鮮の「貨客船万景峰号(かきゃくせんまんぎょんぼんごう)」では
「手術中(しゅじゅつちゅう)」との連絡が「高速増殖炉
(こうそくぞうしょくろもんじゅ)」に入りました。
721名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/25 22:34
Yahoo! BB の ADSL モデムを無料で配っている人たちのことを「赤装束」と言っていたけど。
>>721
あれって、白装束が話題になったとたんに、白から赤に変わったけど・・・
>>720
時代が時代なら「ゴルバチョフ書記局長」も入っていたんだろうな。
724名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/26 12:52
(アナウンサーじゃないけど)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/
万引き追跡で死なす 懲役10年  26日 11時54分

これだと、万引き犯の追跡者が懲役食らうみたいじゃないか

>店主を車で引きずり死亡、17歳少年に懲役10年
>愛媛県今治市で昨年7月、万引き犯を追跡した衣料品販売店主久保匡さん(当時55歳)が、
>仲間の少年の車にひきずられて死亡した事件で、強盗致死などの罪に問われた同市内の
>とび職少年(17)の判決が26日、松山地裁であった。
日テレのアナが生理用食塩水と言ったが、生理食塩水ではないのか?<点滴ミス
726名無し象は鼻がウナギだ!:04/02/27 10:04
「生理用」食塩水・・・・。いったい、なんに使うんだろう。
>>723
書記長
728名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/03 01:14
729名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/04 20:26
          <´ ̄⌒ ̄`>
           \ ● /
             \ /
              ∩
      ∧_∧   / /   ______________
     (  ´∀`) /|_/  ./♪自分らは 関西人や♪
    / ̄||∨|| ̄  |  <  ♪自分らを 同化する♪
   / ;猛,||/i_||;虎|_ |    \♪抵抗は 無意味や♪
   |\/; ~||!x_|| ヽ|/      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ゝつ; ; ||=|| ; ;
     ;,,,,,,,,||||||||、、、ヽ
      ||||||||||||||||    
      ||||||||||||||||    
      ||||||||||||||||    
       つ つ  
730名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/07 11:53
アナウンサーじゃないんだが、読売の社説
http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20040306ig91.htm
で、上位下達って言葉が使われているんだが、どう思う?
誤用じゃないとすればどういう意味で使ったんだろう。
やっぱりカズは頭悪いのか?漢字間違ってるぞ。

------
神戸イルハン万全!カズと連係しっくり
<練習試合:神戸2−1名古屋>◇6日◇長良川競技場

 神戸のトルコ代表FWイルハン・マンスズ(28)が、開幕へ急ピッチで
仕上げてきた。6日の名古屋との練習試合にカズと2トップで先発。右ひざ
痛や風邪で満足に練習できず、実戦は2月28日のC大阪戦以来2試合目
だったが、ゴール前でドリブル、スルーと決定機を演出した。カズが「1人
がDFを引き出して1人が打つという距離間がよかった」と話すほど、連係
に進歩も見られた。
どこが間違ってんの
>>731
口で言ったことに漢字も何もないだろうが
735名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/09 16:52
>>730
わざわざ” ”使ってるところを見ると、誤植じゃなさそうだね。
意味分からん。
銀座で二人組の強盗が貴金属店から逃げた事件で、ふたりぐみ…
ににんぐみじゃないと駄目ってこと?
738名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/12 06:52
今、テレ朝の「やじ馬プラス」で朝青龍の懸賞金をもらう動作、手刀について、
「しゅとう」といっていました。「てがたな」では?
辞書によると、相撲は「てがたな」「しゅとう」は空手に使うそうです。
>>738
最終行の「てがたな」と「しゅとう」の間に読点入れようぜ。
740名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/13 05:35
国会議員の秘書の給与の話で、NHKラジオのアナが
「さんとうしん いないは・・・」って言うんだけど
三親等のことなのかな。2,3日前もそう聞いたから
もし間違ってたらすぐさま訂正が入ると思うんだけど、
どうなんだろ。
741名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/13 05:49
三頭身なんだろw
742名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/13 10:17
>>739
ども。
743名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/13 10:30
>>740
広辞苑によると、「親等」→血縁関係の緊密度を測定する尺度。
「等親」→家族の階級的序列を定めたもの。
ただし、現在は混同されている、とか。
違いがよく分からん。
744名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/13 22:11
>>741
じゃあドラえもんは秘書に出来ないわけだな。

>>743
その定義だと、3親等の方が>>740のアナウンサーの意味に近そうだよな。
っていうか、「等親」って言葉ははじめて聞いた。
745名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/13 22:40
いまNHKでやってる中国産業特集で、
大連理工大学の学長が沈宏書(しんこうしょ)って名前だったんだけど、
字幕で瀋宏書って書かれてた。文盲NHK。
どの局のスポーツ実況も「喝を入れる」という意味で「檄を飛ばす」を使ってやがる。
747746:04/03/15 00:15
間違えた。「喝」じゃなくて「活」だ。
748名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/15 09:30
>>746
私も間違ってました。(泣)
>>747
「喝を入れる」のほうが ぴったり来るけどね。TBSの影響かな?
749名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/15 14:28
死んだ魚に活を入れると生き返って、活魚になった
ってのが語源だな。西晋時代の有名な故事。
750名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/15 15:40
>>749
活の字が違うじゃん。嘘っぽいな。原文をアップすべし
>>750
????
752Q:04/03/15 21:34
      ______
     . ,'         .',
     .,' ______ ',
 ,  -‐f´          `f''  、
` ' ー-|________!-‐ '’ …………!?
    .|.  (´___,ハ . K_⌒フ .|
    .r|  . i´   | |i  |  |
   \ヽ, |   kぅ   | .j、
     \\ '^,ニ,^' ,' ./ \
このあいだBSのアナが全然小さい、とか言ってたけど、全然は否定のとき
に使うんだよね?ばか芸能人が間違って言ってるせいだな。
755名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/16 16:29
野球チームの巨人ってさ、
きょじんの『じ』にアクセントを置くのが正しいはず。
でもみんな『きょ』に置いている。
756どうでもいいけど:04/03/16 16:38
>754
色弱者にやさしくない背景&文字だな。
漢は黙ってユーザーCSS適用
>>754
そこ質問スレのFAQに載せるべきだね。このスレのFAQでもいいけど。
759名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/17 09:55
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~accent/koramu.htm
の投稿はきつくて面白い。
>>759
放送局へクレームつけてくるのって
あんな奴らが多いんだろうな。
受ける方は大変だな。
>>760
いっしょけんめい が間違ってるとの投稿があるね。
うろ覚えだけど、一生懸命は一所懸命から転化したような・・。
762名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/17 23:56
>>760
そんなことはないと思うよ。
この間、テレビ東京で字幕に「テディベア」と出ていたのにナレーションは
「テディーベアー」と発音しているのはなぜかと指摘したら、かなり切れて
邪険に扱われたし。
案外テキトーなんじゃないの、テレビ局って。
763名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/17 23:58
>>755
「きょじんぐん」を高低低低低って発音してるの?
764名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/18 03:26
>>754
全然を肯定文に使うのは、漢語本来の「すべて」の意味になる。
口語としての全然は、すべての意味でなく、否定の程度の強調である。
だから漢語本来の用法とは別である。
「ぜんぜん大丈夫」は「どれもこれもすべて大丈夫」の気持ちではなくて
大丈夫であることを強調する意味なので、もともと日本語にはなかった用法。
なので文化的な言葉とは言えない。誤用と言ってよかろう。
>口語としての全然は、すべての意味でなく、否定の程度の強調
>「ぜんぜん大丈夫」は大丈夫であることを強調する意味

君の「全然」の語感は変わっている
> 大丈夫であることを強調する意味なので、もともと日本語にはなかった用法。
> なので文化的な言葉とは言えない。誤用と言ってよかろう。
何故もともと日本語にないと文化的でないのだ。
じゃあ「冷蔵庫」や「飛行機」も文化的ではないのか。
>>766
「冷蔵庫」「飛行機」程度では文化的とは言えんな。
「ハイブリッドカー」「青色LED」「蹴りたい背中」あたりなら文化的と認める。
768名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/18 22:29
>>755
巨人は一般名詞の場合と球団名の場合とでアクセントが違う。
こういうのはよくあるよ。
「桜」だって人名になればアクセントが変わる。
>>764
全然を肯定文に使うのは、漢語本来の「すべて」の意味になる。
口語としての全然は、すべての意味でなく、否定の程度の強調である。
だから漢語本来の用法とは別である。
「ぜんぜん」を否定の強調に使うのは、もともと漢語にはなかった用法。
なので文化的な言葉とは言えない。誤用と言ってよかろう。
NNN24での映画紹介コーナー
あらぢりょう(荒治療?)と言ってたが、荒療治の間違いだと思われ・・

で、巨人って正式名じゃないよね?
ジャイアンツが正式名じゃない?
他社系列が報道で『読売』を使いたくないがための策
「ジャイアンツ」は愛称(ニックネーム)でしょ?
正式なチーム名はたしか「東京読売巨人軍」だったような……。

ちなみに登記上の名称は「株式会社読売巨人軍」らしい。
773名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/19 15:39
まぎらわしいことこの上ないので、ジャイアンツという名称は
今後一切使用禁止にして欲しいものだな。
アルファベットで表すときはGじゃなくてKか、
ダイエー(FDH)のようにTYKにするかだね。
今時、軍が正式名称なんだ・・・
川俣軍司みたいだなw
775名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/20 00:06
一番最初

これってもう誤用じゃなくなったの?
アナウンサーは平気で連呼してるよね
>>773
タイガース、ドラゴンズ、ホークス、ヤンキース、ドジャース、
ジュビロ、アントラーズもすべて禁止ですか?
777名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/20 10:44
>>761
確かにそれが定説のようですが、
いまさらそれに戻るのは「行き過ぎた回帰」
というべきでしょう。
>>776
言わんとしていることがよくわからんのだが、
ジュビロとかアントラーズは正式名称じゃないのか?
776にあるのはどれも正式名称だと思うんだが。
「大阪阪神タイガース」
「東京読売巨人軍」(ニックネームがジャイアンツ)

なぜか昔から「巨人対阪神」と言うね。
「読売対阪神」とは言わない。
780名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/20 19:59
>>779
一体感を演出しているのでは。
東京vs阪神でもいいわけだよな。
これならどっちも地名で統一感もあると思うが。
ボルトは開けたり閉めたりするものか?
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040321i203.htm
9行程度の記事を読み違えるとは。釣りか…。
しめる←→ゆるめる
>>784
いやんエッチ
>>783
俺が読んだ時点では、タイトルも本文も、
「ボルトの閉め方」「閉まっていなかった」などとなっていた。
14:47となっているし、そのときに直したんだろう。
787名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/21 23:48
>>782
南の太平洋上にある低気圧の影響だろ。
788名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/22 22:07
>>782
一体感を演出しているのでは
>>780>>788
なんだよそりゃ。最近のはやりか?
790780:04/03/23 09:34
俺の文がコピペされただけ
791名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/25 00:20
高値の花、クイズヘキサゴンで
>>791
あれ見て思ったけど、そりゃアナウンサーは漢字読むのはプロでも書くのはプロじゃないんだなやっぱり
>>792
いや、高嶺の花と高値の花じゃ意味が違いすぎる。
LHH 高嶺
LHL 高値
違いは字だけじゃないなぁ。
795名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/26 00:35
辞書では 高根の花 もアリだね。代用漢字か。
商品と賞品を間違ってる人、多いね。
アナ以外では、さんま、山瀬まみ、蓮ほう(字?)
797名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/29 00:04
さんまは関西弁だから。
798名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/29 00:06
本日のTBSニュース23、教科書検定のニュースで
「前回」を高高高低(全開/全快と同じアクセント)。
聞いた限り3回出たが、全て同じアクセント。
800名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/30 23:58
>>799
全開/全快と同じアクセントなら高低低低
801名無し象は鼻がウナギだ!:04/03/30 23:58
>>799
全開/全快と同じアクセントなら低高高高
802799:04/03/31 00:09
>>801
失礼、書き間違い。指摘の通り低高高高で喋ってた。
803名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/04 20:19
おまえら、ドミミミと書け。
日本語アクセント教室(1987新水社)以来の常識だろうが。
F1で「間隙の間をついて」って言ってた。
805名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/05 20:28
あと、なにが「さあ」何だかわからないけど、「さあ、ピットインです。さあ、シューマッハが
リード」。
>>803
その本は知らんが俺そんなに音程つけてないな。「ドレレレ」くらいだな。
807名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/05 22:20
>>806
いや、レとド#の間の四分音だろ。
808名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/05 22:22
>>807
いま測ってみたら、「全開」-> A+23 B+5 B+5 B+5。単位はセント。
809名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/05 22:23
なるほろ。チューナーで測りゃええねんな。
810803:04/04/05 23:23
音程はかんけいないのよ。
そうたいてきなのよ。
811名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/05 23:25
>>810
移調すればいいだけでは。
812803:04/04/05 23:35
だから、ピッチの絶対値は関係ない。
高低の間隔も関係ない。
相対関係を仮にわかりやすくドミと言っているに過ぎない。
813名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/05 23:42
じゃあ高低でいいんでは。
814803:04/04/05 23:45
高低ではわからないがドミでは直感的にわかるということがある。
外国人にアクセントを教える時にはとくに有効。
日本人も同じ。
ドミの理論というそうだ。(w
ドミよりレファのほうがカッコいいと思うんだが
816名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/06 00:00
おれは#ファbラのほうがいいと思う。
ってバカ!
>>804
地上波の「どうにもこうにもマクラーレン!」も意味が分からなかった。
まあ、笑えたから良いけど。
>>817
「にっちもさっちもどうにもブルドッグ」を思い出した。
つまり、まとめると

にっちもサッチモどうにもアームストロング!

ということか?
それでいいです
>>770
「荒治療」
新聞記事にもあったよ
東○ポだがw
822名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/07 21:21
この世界はなんて素晴らしいんだろうね。
ザ・ワイドのナレーターがドラッグの話題で「合法」を「がっぽう」と言ってた
825名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/13 14:52
TBSの朝の番組、たまたま見たんだが、いつのまにか
ラサール石井が新聞読んでるんだね。
それがまあ、滑舌の悪いこと。区切りごとにアー・・・とかエー・・・が
入り、聞いてていらいらする。
評論家(?)の恵谷さんのことを「めぐみだにさん」と読むし、これは
ひどいよ。
なんでアナウンサーを出さないんだろ?
つか、TBSはもう投げてる?
826名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/13 15:36
>>825
一体感を演出するのでは
827名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/13 16:08
http://www.domo2.net/bbs/image/1055242478.jpg
この画像の感想をメールで送ってね
メアドは[email protected]
[email protected]
メールも送れないひきこもりどもよ
828名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/14 14:12
ラサールは、今朝も「三種のシンキ」といっていました。
隣のアナウンサーが「三種のジンギ」と助け舟を出しているのに、
全然気づかない。
こいつ、本当にクイズに強いのか?
829名無的発言者:04/04/14 16:08
ラサールも木から落ちる。
830名無氏物語:04/04/14 19:45
>>828
今は「じんぎ」だが、昔は「しんき」、「しんぎ」とも読んだらしい。
広辞苑にそう書いてあるよ。
今でも認められているような <神器(しんき)
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%B7%A4%F3%A4%AD&kind=jn&mode=0&base=1&row=7
>>828
恥ずかしい
>>831
今は一般的な言い方じゃないってことで
834名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/18 01:39
辛気臭せーな。
835名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/18 02:10
久米宏は、天真爛漫を『てんしんじゅんらん』読んでたのは既出?
836名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/18 04:55
>>835
だってあれはニュース・ショーだから。ツッコミの入れ所をつくってあるんだよ。

政府が尽力を尽くすって言ってた
838名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/21 04:40
所望を「しょぼう」だと……
(´・ω・`)ショボー
840名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/21 22:48
昨日、NHKFMのラジオ深夜便とかいう番組で、アナウンサーが「救世観音」を
「きゅうせいかんのん」とか読んでた・・ リスナーの葉書は、下読みしてないのか・・
「技術の わく を尽くして……」

粋と枠はだいぶん違う。
こういうのって、原稿が間違ってるのか読み手が言葉を知らないのか。
842名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/22 12:50
>>832
恥ずかしくない。それは辞書で調べて、分かった上で書いた。
常識的にはどっちだ、と。
ラサールってアナがいるのか。
>842
「じんぎ」が多数派でしょ

あと、>>828でのあなたの書き方は、
「しんき」は間違いだと決めつけているように受け取れるよ。
845名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/23 05:16
心情を新庄のイントネーションで読んでた。
846名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/26 08:53
>>844
天然か?
847名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/26 15:00
アナウンサーじゃないけど
今日のめざましTVで、新人の歌手が
「耳障りのいい歌詞を書きたい」って言ってて、テロップもでてた
848844:04/04/26 16:02
>>846
あなたは828さんですか? また言葉足らずの書き込みですね。
849名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/27 19:17
アナウンサーではないが、通販の司会者の敬語がひどい。
「お色は〜がございます」はまだ許せるとしても、「お召しいただけます」
と聞いた時には、呆れかえってしまった。
850名無し象は鼻がウナギだ!:04/04/28 01:04
>>848
天然確定
>>847
その歌手は↓のつもりだったのだろう。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A4%DF%A4%DF%A4%B6%A4%EF%A4%EA&kind=jn&mode=0&base=1&row=1
テロップ作った奴が馬鹿だったんだな。
>>851
俺の広辞苑には

みみ‐ざわり【耳障り】‥ザハリ
 聞いていやな感じがすること。聞いて気にさわること。「―な話」「―な雑音」

しか載っていないが。
>>847,851
普通は「聞き心地が良い」とかを使うのでは?
854名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/01 20:04
855名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/01 20:35
耳は受動的な器官だから「嫌な雑音」に対する言葉が多い
逆に目は「選ぶ」言葉が多い

最近は国語の成績低くても原稿は読ませてくれるらしい
発音辞典とかも売ってるんだし勉強すりゃいいのに…
先日のズームインで、耳触り〜という言い方もあると言ってた。
>>856
新しい表現だろうな。
さっき、サンスポの女司会者が「新しい新事実」って言っていた。
このタイプのミスはNHKのアナウンサーからも採取したことある。
犯しやすいミスなんだね。
859名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/03 00:35
耳触りがOKなら
時々聞く幸先が悪いも正しい表現になりそうだな
耳触りなんて言わなくても、聞き心地が良いって言えばいいのに
860名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/03 00:44
>>858
古い新事実があるのか…
861名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/03 05:28
用語でなく、アクセントの話で失礼。
二月、四月を「高低低」で発音するアナウンサー。
あれはすごく気になる。地方出身、もしくは親が地方なんだろう。
語頭に強勢がある月は、三月、五月、九月だけだよ。
862名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/03 06:27
めざましテレビで高島アナが
「喋られる」とぬかしていたが
「お話になる」もしくは
「仰せになる」が正解だよね?
所詮アヤパン
864名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/03 09:12
>>861
それは多分甲信・東海系の方言だ。
この地方のアクセント体系は東京と同じものなので
(方言学的に言えば中部地方が本場。東京は辺縁で変形が強い。)
簡単に東京方言や共通語に入ってしまう。
特に頭高型を好むのは静岡県の方言だから静岡起源か。
しかし、
東京人はアクセントの平板化には無頓着で
他の全国の有型アクセントを母方言に持つ香具師に非難されているが
頭高型や起伏型への変化は嫌がるんだな(w
865名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/03 09:25
フジテレビの野球中継
「得点をとられた」
フジのアナは、シロウト以下だ。
>>862
「お話になる」→「お話『し』になる」では。

 ヘ_ヘ
ミ ・ ・ ミ
 (   )〜
867名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/03 11:59
「○○選手がピッチ上でいたんでいます。まだ起き上がれません」
「いたんでます」って何なんだろう。
青島アナが多用してるけどほんとに腹立つ。
こいつのヒステリックな声も腹立つ。


ラグビー、サッカー用語 <いたんでいます
869867:04/05/03 20:26
>868 ありがとう。そうだったんですね。
「サッカー いたんでいます」でぐぐったら
前に専用スレもあったみたいで。。。。

もやもやがとれたけど、青島に対するもやもやは晴れん。
870名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/03 20:35
>>866

いい指摘。
「○○さんが『お話』になった」では、まるで「伝説の人」になった
みたいで、故人にするなよ、となるねw
871名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/03 20:39
>>864

サンクス。
静岡弁の頭高については、高校時代に静岡出身の担任が
「心」を高低低で発音していて、いつも気になったよ。
872名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/03 20:59
東海弁といえば、気になるのだが「居る」という動詞を
高-低のアクセントで言うよね。射るとか煎るみたいに。
高橋尚子もしっかりそれです。
古館伊知郎が「参議院の総選挙」って言っていたぞ。
874名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/03 23:38
 ヘ_ヘ
ミ ・ ・ ミ
 (   )〜
875 :04/05/04 00:21
「総選挙」とは
「衆議院議員の任期満了または議会解散により、議員全員を新たに選出する選挙」
(goo辞書より)

>>875
補足ありがとう
古館伊知郎がそのうち「参議院の代議士」とかいいだす予感。
>873>875>877
勉強になったよ。ありがとう。
879推定少女ファン:04/05/04 01:05
そのうち、ようかんがおかずとか言い出す予感(これはただのダジャレです)
洋館でようかんを食う(ダジャレその2)
880   :04/05/04 01:18
そのうち恐竜がほろんだのは
小学生が子宮にぶつかったからとかいいだす予感。
>>880
一瞬わからなかった。
882名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/04 04:19
ついでだから、教諭がほろんだのは・・にしよう。
883名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/04 04:26
そこまで言うなら「教諭が転んだのは」かな
884名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/04 08:07
>>874
なんでヘミ猫がいるんだ?
教諭が転んだのは小学生が子宮にぶつかったからだ。
886名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/04 10:37
>>871
漏れも二月・四月については低高高と高低低で
どちらが歴史的な演繹型にあたるのが調べてみたが、
現代京都方言から導かれる共通語の演繹型は低高高で無問題(京都方言が高高低)。
でも単独の二、四は京都方言が低高(昇)→共通語が高になる。
となると再構成すれば高低低にも分があるんだよね。
そもそも語頭型保存法則が失われていないはずの京都方言で、
二や四を含む複合語の型がすでにバラバラなので、打つ手が無い。
古館は、参議院は半数ずつ改選だということも知らないのかなあ。
ディスカバリーチャンネルの放送番組案内(危険な事に挑戦する番組)。

前後の脈絡もなく、「心と心のしのぎあい」とえらく時代がかった声で喋る
のだが、何度聞いても意味がわからん。「心と心のせめぎあい」の誤用で
はないのかと内心では思っているのだが、内容からすると違う気もする。

「しのぎを削る」もしくは「−を凌ぐ」ぐらいしか思い浮かばない。気になる。
>>868
野球中継でも聞いたことがある。
古館ではないが、金曜日の報道ステーションで、

内閣の「だいばんとう(大番頭)」が辞任

というのがあった。
891名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/08 16:50
この前スポーツニュースで「ボローナのにゃかた」とアナウンサーが言っていた。
892名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/09 10:15
とりあえずアナウンサーのアクセント間違いでは、

・「厚い」と「暑い」「熱い」の混同
・「突く」と「付く」の混同

が横綱級だな。どちらも同音異義語の区別にかかわることなので、
日常会話で混同しているからといってアナウンサーが誤ってもいいと
いうものではない。

特に「突かれる」の場合、誤って起伏型で言ってしまうと、「疲れる」と
も同音・同アクセントになってしまうので、特に注意してほしいところだ。
893名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/09 19:14
米軍のイラク人虐待のニュースで、
「よびやく」と言っていた。予備役は「よびえき」だろー。
(出展:クロスFM)
突く+(可能)=突かれる?
>>893
「出典」の使い方、間違ってますよ。
896893:04/05/09 22:39
>>895
>「出典」の使い方、間違ってますよ。
ご指摘多謝。
違和感はあったんだ_| ̄|○ 、、、逝ってきます、、
897名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/09 23:43
>>862
>>865
フジは笠井を筆頭に言葉に対する意識が低すぎる。
アイドル女子アナはもちろん、イケメンの彼や
いい年になっている中堅より上のアナウンサーも
聞いていると、文句をいいたくなる表現が非常に多い。

勉強した方がいいよ、そうでないとタレントとかわらない。
アナウンサーの存在意義がなくなっちゃうよ。

今日の鉄腕ダッシュでのナレーションから。
「緑もさわやぐ」
さわやぐってなんだ?
900名無し象は鼻がウナギだ! :04/05/10 02:04
>>892
どちらも東京方言に入り始めている変化だよ。
全ての3拍形容詞のアクセント型が統合されるのは
19世紀の京阪アクセント起源らしいが(「高高低」と「高低低」が「高低低」に統合)
東京式アクセントのエリアでも名古屋などでは完全に統合された。
「低高高」と「低高低」が「低高低」だけに統合されるもので指摘の変化と同じ。
どうもこの変化は東京の若年層にも広まってきているらしい。
まだ活用形によっては型弁別があるので完全統合ではないっぽいが。
それから、2拍動詞にも似たところがある。
「突く」「付く」は1拍目2拍目共に無声化しやすく
アクセント型が揺れやすい上に(無声化拍はアクセント核を忌避する)
助動詞「れる」が付いたとき「れる」を
被接続五段動詞のアクセント型にかかわらず常に「高低」にするのは
これも尾張・美濃など東海地方西部の方言と似た変化だ。
(これは京阪式とは関係ない。京阪式はむしろ平板型への統合が進んでいる。
 中国地方には起伏化する似たアクセントがあったような。)

ところで、もまいさん861と同一でつか?
共通語のアクセント変化のうち、西から入ったと思われる起伏系への変化に
やけに敏感なところがとても似ているんだが。
漏れは東京の北や東から入る無アクセント方言風味の変化のほうが
共通語の中に混じると非常に異質で気になるんだけどね。
民放のアナは、テレビ局専用安タレント。
903名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/14 14:27
法隆寺を建設・・・

建立と言えよ



宮大工も建築作業員となりました。
そうじゃないのか。
906名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/17 15:03
TBSのニュースバードで昨日も今日も(別のアナが)“ふたりぐみ”と読んでたが、
どうなってんの?
>>904
つまり、仏像に漆を塗ってるのはぬりし(←なぜか変換できない)職人じゃ
なくて塗装工ってことか。
>>906
近い将来、二人三脚はふたりさんきゃくになるだろう。
909名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/17 15:22
今日アルバイトのアポを取ろうと思うけど、はっきりいって自分の日本語に
自身がありません、いろいろ試行錯誤いるけど、まとめて読んでみると
「あれ?こんな日本語でいいのだろうか」と思うような節が多々見つかります。
今から書き込んでみるのでもしよかったら指摘していただけないでしょうか。

〜〜〜〜〜
   私「店長さんはいらっしゃいますか?」
店先の人「(予想です)はい、少々お待ちください」
店長の人「(内容はあくまで予想)お電話変わりました、なんでしょうか」
   私「そちらのコンビニで、今、アルバイトは募集していますか?」
店長の人「面接の相談ですか?」
   私「はい、ご都合をお伺いしたいのですが」・・・
〜〜〜〜〜
と、こんな感じで進めていこうと思っています。どうでしょうか。
910名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/17 15:25
>>909
「いらっしゃいますか?」という文が不自然に見えてしまうのです。
いろいろ検索してみたけどそこをどう変えればいいのか見つかりませんでした
言語学板の皆さんの知識をお借りしたい次第であります。
>>909
バイト募集しているかどうかわからない店に電話するわけじゃないんだろ?
先に自分の名前と用件を伝える。募集担当が店長とも限らないし。

「そちらでアルバイト希望の○○と申しますが、担当の方をお願いします」

あとは流れしだい。
「今、アルバイトは募集していますか?」って何だよ。
募集してるかどうかは、そのコンビニにちょっと見に行きゃわかるだろ。
見ればわかることを聞くのは失格。
>>910
俺は普段「いらっしゃいますか」を使っているけど、910はどう不自然だと思ったの?

>>912
もはや「アナウンサーの国語の誤用」じゃないよね。
914名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/21 21:11
NHKのアナが
持株会社→とくしゅがいしゃ
と読んでゐた。
あと間違いではないが分泌をぶんぴとも。
915名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/21 21:17
アナウンサーじゃないんだが、野球中継の野球解説者が選手を「さん」づけで呼ぶのが気持ちが悪い。
具体的には今夜の中継で星野(元オリックス)が巨人の工藤を「工藤さん」と呼んでいる。
星野にとっては工藤は先輩だから当たり前に「さん」づけなんだろう。

視聴者にしてみれば工藤は単なる野球選手である。
相撲取りとか野球選手などのスポーツ選手は呼び捨てと決まっている。

身内を「さん」づけで呼ぶというのは、なんとも幼稚だ。
もちろん、アナウンサーは「工藤」と呼び捨てにしている。


>>915
板違い
スレ違い
>相撲取りとか野球選手などのスポーツ選手は呼び捨てと決まっている。

相撲取りって呼び捨てか?
〜関とか、横綱とか、尊称をつけて呼ぶ場合も多いぞ。
>>917
直接話しかける場合をのぞいて、呼び捨てで良いんじゃない?
芸能人も同様だけど、商品名と同じでしょ。
どっちにしろ誤用とは違うな。
920名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/22 06:36
「xx社が新社屋を完成しました」という言い方、どうもしっくり来ない。
「XX社の新社屋が完成しました」もしくは「xx社が新社屋を完成させた」
のほうが落ち着くんだけど。漏れだけでつかね?
>>920
辞書に載ってる限りではどちらも間違いではない。
それでも気に食わないと思うなら↓へどうぞ。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gengo/1069315767/
掛布は現役選手を「君」付けで呼んでて
間違ってはいないんだが、何か
全ての選手より自分の方がえらい、と思ってる言う印象を抱く。
まぁそうなんだろうけど
923名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/22 16:03
>>920>>921
「完成する」より「完成させる」のほうが
主体と客体の分離が明確になっていて、よりクリアーな表現だ。
○完成する ×完成させる、
というのなら
「江戸時代からタイムマシーンに乗ってやってきた方でつか?プ」
とでも言うところだが
920の言うのはその反対なのだから、
全く問題ない、むしろ望ましいことだ。漏れも920に同意するよ。
こちらのほうが分かりやすいんだから。
>>922
アナウンサーじゃないだろ
珍説、バナナはおやつには入らない理由を早稲田大学教授が論文にして発表
http://human4.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1084113728/l50
小泉平壌会見で「核」を「_ ̄」のアクセントで喋ってたのが非常に耳障りだった。
927名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/22 23:49
現在のアナウンサーはビジュアルが面接試験の合否を分けると聞ればく。だいたい
テレビのアナウンサーの発音から日本語を学ぼうと考えるのがおかしいのではないか。
学校教育を大学まで16年受ければ自然と身についているはずではないか。
聞ればく、って何やネン
929名無し象は鼻がウナギだ!:04/05/23 02:52
学校教育を大学まで受ければ自然にまともな日本語が身に付くと思ったら大間違いよ、
このスットコドッコイ。
>>923
日本語が非母語の方でつか?
>>927
アナウンサーは大卒なんだから当然日本語は自然と身についてるよね?
君の理屈だと
932634:04/05/24 14:19
あああああ
933名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/02 16:03
女優の松嶋菜々子さんが第一子を出産いたしました

というヤシが多い気がする
謙譲語と尊敬語の区別がついていないのか、
謙譲語と丁寧語の区別がついていないのか。

「出産しました」でいいではないかと思うのだが。

935名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/10 22:50
「夜を徹してレーガン大統領を惜しみました。」
誤用という言葉もなじまないが。
936名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/11 21:19
>>934
「ご出産されました」が一番良いんじゃねえか?
報道の場で不必要な敬語を使いたがるアナウンサーやらキャスターが多すぎる。
とりあえず「〜いただく」つけとけば、何でも丁寧になってると思う感覚がすごいね。
料理が出ると必ず出る「お味の方は」って紋切り型がイヤン
>>938
謙譲でしょ
>>937
>>936みたいな?w
>>940
よく読もうや。な?
>>942
謙譲でしょ
たぶん>>938が言ってる「丁寧」は丁寧語の意味じゃなくて
「ご丁寧に」って感じに使ってるんだと思うけど……?
>>943
そもそも奴らは「謙譲」や「尊敬」などという概念を持っていない、ということ。
アナウンサーのNG集とかあるけどさ、あれで自分でキャッキャ喜んでるのが信じられない。
職業上の失態なのに・・
947名無し象は鼻がウナギだ!:04/06/12 20:38
>>946
NG集とはいえ繰り返し放送されてるんだから立派に会社に貢献してると思われ
ずいぶん前の話だけど、"スイカップ"古瀬絵理が自慢の胸のことを聞かれて、
「お父さんとお母さんからもらった大切なものなので……」と答えていた。
アナウンサーに限ったことじゃないが、
最近「父」「母」と言える人がほんとうに少なくなった。
幼稚っぽくみられたいのかね。
>>948
同級生や後輩の話を聞いていて俺もよく思います。(自分19)
そういう人を多く見かけるようになって時々自分が父・母のような単語を
使った時に「もしかして変に冷たい印象を与えている?」
と思うようになってしまったのが悲しい。
>>948-949
お父さん、お母さんならまだいいじゃん。
今は、いい年して、パパ、ママなんて言う連中がかなりいるぞ。
951949:04/06/13 09:48
>>950
実は惰性で家の中では俺もパパ、ママで呼んでたりする。(俺19)w
まぁさすがにここ数年はほとんど「ちょっと」とかわざと「おばさん」とか、
母親の下の名前で呼んだりしてるけど。
なんつーか、母さん父さんに変化するタイミング逃した感じ・・・?

身内以外と話しててもそういう言葉遣いするなら問題だね。
うん?一部の人にとっては俺も論外か・・・?
>>951
家の中ならぜんぜん構わないだろ。
うっかり他人の前で出ないとも限らないから気を付けた方がいいけどw
公と私、晴れと褻などの区別ね。
とんねるず以来、業界的なものが垂れ流されてるような気がする。
TBSの駒田アナ、凄さを表現するのに「鬼のように」って言うのやめい
懐かしいなー「鬼のように」。
15年くらい前に流行ってたよね。
アナじゃなくて、コーナー名なんだけど@NNN24
社会科見学ってどう?
うちの小学校だと社会見学と言ってた記憶があるので
違和感が・・・
俺は「社会科見学」しか知らんかった
うちも社会科見学だったなー。
東京都北区&渋谷区で3つの小学校行ったけど、ぜんぶそう。
地域によって違いがあるのかもしれないよ。
よく考えると、社会科見学って言葉、おかしくない?
社会科の見学?
「社会科の授業の一環として見学に行く」のでは?
けど、言われてみればおかしいような気もしてきた。
昨日日テレで放送していたキリンカップの実況、2分間に5回も
「ちょっと」と言っていた。口癖になってしまっているようだ。
ピッチ解説は「檄を飛ばす」を「活を入れる」という意味で使っていた。
962名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/10 16:53
「檄を飛ばす」はすっかり誤用の方で定着してるしなぁ。
本来は「指示を出す」みたいな意味でええのん?
963名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/10 16:56
漢字の意味を1字1字確り教えないから激と混用するんだよな。
誤用の方は「激を飛ばす」と書いて区別すべきかも知れない。
964名無し象は鼻がウナギだ!:04/07/10 17:08
>>962
単なる指示ではないから、檄。
檄を飛ばす・・・思想や主張を広く人々に知らせて同意を求める。
、       元気の無い人に刺激を与えて活気づける。
英語=harangue
>>964
辞書によると「自分の主張を述べて同意を求め、行動を促す文書。檄文。」とある。
「文書で」ってところがミソかと。
>>964
それ広辞苑だね。これもまた随分誤用のほうに近いかも。
「飛ばす」ってくらいだから、遠くにいる人に文書を送るという感じはすると思うのだが。
アナウンサーが間違えてちゃいかんよなあ。
テレビで言葉遣い間違えたら何十件もの指摘が寄せられる
と思うんだが、アナウンサーの耳には入らないのかな。