フェミニストの前線基地

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちずこ@フェミニスト
(><)ノ<苦情、買います。
2ちずこ@防衛:01/12/24 01:12 ID:b1AKAysh
2ゲット防止!
3家 臣 ◆IWGPllrc :01/12/24 01:14 ID:HdaNPxlt
そして3ゲット阻止!
4名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 01:14 ID:V4VQ1R9b
>>2
勝手に2ゲットするでねえ。
5♣お造り ◆hTayLADY :01/12/24 01:15 ID:uap/w4cI
常連お客さん座布団GET!!!!!
6名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 01:16 ID:V4VQ1R9b
フェミニズムは政治的に3流。ほかの政治勢力に利用されているのに、
自分の考えで動いていると思い込み得意になっているアホ。
7ちずこ@前線指揮官:01/12/24 01:19 ID:b1AKAysh
(><)ノこのスレッドはマターリ厳禁です。このスレッドで私が歓迎するのは『敵』です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 01:20 ID:81XAFtej
>>6
それ、どうとれば苦情に読めるん?w
9家 臣 ◆IWGPllrc :01/12/24 01:20 ID:HdaNPxlt
俺のようなか弱き漢も救ってくれよ>フェミニズム
10ちずこ@>>6に敵艦ハケーン!:01/12/24 01:21 ID:b1AKAysh
>>6さん

あなたに問うっ!『政治的に一流とは何か?』

 
11家 臣 ◆IWGPllrc :01/12/24 01:23 ID:HdaNPxlt
>>10
それってフェミヘイター氏のよく使う兵法?
12ちずこ@ローカルルール:01/12/24 01:24 ID:b1AKAysh
このスレッドはとりあえず>>100までは長文禁止です(><)。
できれば難しい漢字も使っちゃダメ。難しい横文字も自粛して下さい。
英文なんてもってのほかです(><)
13ぃょぅ:01/12/24 01:25 ID:9EGmB9o9
そもそもフェミの今の存在意義って何
もうそろそろオイタも辞めないと
遊びは十分でしょう
14ちずこ@コテハンだらけ(><):01/12/24 01:27 ID:b1AKAysh
>>13ぃょぅさん

どのフェミですか?
15♣お造り ◆hTayLADY :01/12/24 01:27 ID:uap/w4cI
  _____∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ< こういうのは来たらだめなのー?>>7ちずこさん
 UU ̄ ̄ ̄ U U    \_____________
16ちずこ@もふー(><)ノ:01/12/24 01:29 ID:b1AKAysh
>>15お造りねこさん

む〜ん(><)む〜ん、、、、流れ弾に当たらないように気をつけてね…‥。
17家 臣 ◆IWGPllrc :01/12/24 01:32 ID:HdaNPxlt
   / ⌒⌒ \
  /        ヽ
/  | | | | | | | | |  ヽ
/  [ ー]'-`[ー ]ヽ  ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\/   、_ _,   ヽ /   | 私のことを言ってる?>ぃょぅ
  |      ヽ   |ノ   < 正直、                   
  ヽ    U    ' |     | 最近自信ないですが何か?
  |_/⌒_⌒\._ノ|     \_____
  .ヽ\|_|_|//
   ヽ、___, /
18名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 01:32 ID:81XAFtej
∩∩
(・x・)<ねぇ。フェミニズムって誰のためにあるの?
19ちずこ@マターリはね:01/12/24 01:32 ID:b1AKAysh
>>15お造りねこさん

マターリは>>100になってからスタートです(><)。
レスが100ごとに戦争とマターリが入れ代わるということにしましょう。
議論もリミットがあるほうが有意と思いますから。
20名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 01:34 ID:tb2FMTHk

                   ┌―――――――――――――――――――
                   | 核の投下準備よし。
                   | フェミハケーンただちに、攻撃に移れ。
                   └V――――――――――――――――――
                  ΛΛ
                 |゚Д゚ |      /|
                / ̄ ̄Λ    / |
_______ --―ヽ/     ヽヽv――---__________
 ̄ ̄ ̄――-、-,---Λ日| . ´   ヽ|Eヨ |\___--、-,― ̄ ̄ ̄ ̄
        ,〇、-==||日\  λ/ |Eヨ | |===ー  ,〇、
               ̄ ̄  ̄    └―┘´
21ちずこ@自分自信のためだよう:01/12/24 01:34 ID:b1AKAysh
>>18さん

フェミニズムを選択した人自身の為にあります。
22♣お造り ◆hTayLADY :01/12/24 01:34 ID:uap/w4cI
  _____∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ< うん。他スレででマタリでも構わないしね。健闘を祈るニャー
 UU ̄ ̄ ̄ U U    \_____________
23ぃょぅ:01/12/24 01:35 ID:9EGmB9o9
>>14
女性学と政治
というかフェミ全般でしょうか(そもそも区別があるのかどうか
なんとなしに時代の流れから取り残されてる感が

私的には有能、面白い奴ならなんでもいい
宇宙人でも構わないと思うわけですが
何故に女という極限られた対象にこだわるのか不思議でならない
24♣お造り ◆hTayLADY :01/12/24 01:36 ID:uap/w4cI
みんなすごく喜んでるみたいだね。掛け値なしで。
「待ってました!!!今度こそちずこをボッコボコに!」w ウワーイ見物見物
25ぃょぅ:01/12/24 01:37 ID:9EGmB9o9
>>24
別に
そんなことには興味ないね
26名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 01:39 ID:81XAFtej
∩∩
(・x・)<もうひとつ。フェミニズムって何を理想としてるの?
27ちずこ@迎撃!:01/12/24 01:40 ID:b1AKAysh
         /|
        / |
   ∧ ∧,/   / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (.゚Д.゚  / < >>20を撃ち落とせ!!
 _/ つ/ 地  /   \_______________
 ~て ) / 対  /
  /∪ 空 /
  \/ 弾./|
   \__/, |
  /// \_|
 ωω
28家 臣 ◆IWGPllrc :01/12/24 01:41 ID:HdaNPxlt
>>24 造さん
ぼっこぼこにされに来てますが何か?    
チズコ(・∀・)イイ!
29ちずこ@空爆上等!:01/12/24 01:43 ID:b1AKAysh
>>26さん

多数あるフェミニズムを一括りにはできませんけど、私の理想は私の幸せです。
30七夕:01/12/24 01:45 ID:x0YFJGWz
>>29

それってかな〜り爆弾発言じゃないか?(w
31ちずこ@限定するからこそ:01/12/24 01:47 ID:b1AKAysh
>>23さん

一部のフェミニズムは差別を否定はしません。全ての差別が「嫌なもの」では
ないのです。差別からの解放を唱える時に当事者を語るのは仕方ないようにもおもえますけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 01:48 ID:BURMOCJy
>>29
あなたの幸せって何ですか?
それはフェミニズムによってどう実現されるのですか?
あとひとつ。あなた自身をポジショニングしてください。
33ちずこ@幸せになって何が悪いっ!:01/12/24 01:48 ID:b1AKAysh
>>30さん

爆弾女ですが何か?
34名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 01:49 ID:tb2FMTHk

                   ┌―――――――――――――――――――――
                   |>>27の反撃を確認。敵火力は旧式の社会学のため抽象論以上の
                   |高高度には到達しない模様。目標補足、ファイア!
                   └V――――――――――――――――――――
                  ΛΛ
                 |゚Д゚ |      /|
                / ̄ ̄Λ    / |
_______ --―ヽ/     ヽヽv――---__________
 ̄ ̄ ̄――-、-,---Λ日| . ´   ヽ|Eヨ |\___--、-,― ̄ ̄ ̄ ̄
        ,〇、-==||日\  λ/ |Eヨ | |===ー  ,〇、
               ̄ ̄  ̄    └―┘´
              \,从/     ⌒⌒⌒⌒⌒⌒
             〇二) ) ゝ≫≫≫⌒⌒⌒⌒⌒⌒
               /从\ ドシューーーーーーッ!!
35999:01/12/24 01:49 ID:4AH1wxoB
このスレの登場を待っていた。
全てのフェミにあてはまるかどうかは知ったこっちゃ無いが。

子供を作らない生き物はカスだ。
一定数までなら、性同一性障害として許してやる。
だから、学問にして広めるな。障害者どもめ。
36ちずこ@私の幸福論:01/12/24 01:52 ID:b1AKAysh
私の幸せは声を持つということです。無知では必要以上に人を傷つけます。
さらに知識の集積すると傷つけるのが恐くて喋れなくなります。
37ぃょぅ:01/12/24 01:53 ID:9EGmB9o9
カネにならない学問の典型か
お茶大も呑まれるらしいし
絶滅危惧種かもな
38999:01/12/24 01:54 ID:4AH1wxoB
>36
 君の存在は、個性としてゆるしてやる。
 言いたいことは、これだけだ。
39家 臣 ◆IWGPllrc :01/12/24 01:55 ID:HdaNPxlt
んー価値論では埒があかないなぁ
40ちずこ@>>34を撃ち落とせ!:01/12/24 01:56 ID:b1AKAysh
                 ∩
                 ||
                 ∨
         __     ‖     __
/\      <     |ヽ⌒.‖⌒ノ. |     >     /\
\  \    \  |└ ‖ ┘|  ,/    /  /
  \   \    \|   ‖   |/    /   /
    \    ̄\  |   ‖   |  / ̄  /
     | \    ̄\|   ‖   |/ ̄   / |
     ∨  \   /   V    \   /  ∨
       ∨ \/           \/ ∨
           |  ━      ━  |
           |            |
            |           |
            |          |
             ヽ|  ∧∧  |ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              | (><)|   <敵は我が空軍の存在に気付いてない様です
               | [] []  |   \__________
               |   ̄  |
                | 〇 |
                |   |
                \/
                . |
41ちずこ@予告:01/12/24 01:57 ID:b1AKAysh
このスレッドが>>80までいったら一回まとめますのでよろしく(><)
42ぃょぅ:01/12/24 01:58 ID:9EGmB9o9
マターリは>>100からじゃなかったのか
ちずこ氏
43ちずこ@子供?:01/12/24 01:59 ID:b1AKAysh
>>35さん

いつ、フェミが子供を否定しましたか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 02:00 ID:81XAFtej
>一定数までなら、性同一性障害として許してやる。
DSM-IV、ICO-10を読むべし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 02:01 ID:tb2FMTHk
雑兵を確認、近代的武装はなしの模様。
面倒臭いから殺ちゃいます。

えいっ
   ∧ ∧         .Λ_Λ
  (,, ゚Д゚)        .(;´∀`)∵‥プシュ
━━つ━つ━━∞∞∞(>>35=======∵‥
〜/ ノ           | | | ∵‥
ι' U            (__)_)
4632:01/12/24 02:02 ID:Xmpbxq+N
>>36
>>32に対するお答えですか?
47ちずこ@応戦はしなきゃ!:01/12/24 02:03 ID:b1AKAysh
>>36の続きですけど

そのジレンマを抱えても黙るより喋ろう!と考えた結果、喋るために
勉強しようということです(><)。

>>37さん
ものを見る力は学問の世界以外でも役にたちますよ。
48999:01/12/24 02:05 ID:4AH1wxoB
全てのフェミのことは、言ってないし
正直フェミのことは良く知らん(正直ゴメン)
が、子供を作っていない人間がフェミに多い
もしくは、フェミの言葉を利用している事実
は経験上ある。(言葉遣いが丁寧になってきた
根性なしより)
>39
うざい、なんか意見かけ。
49名無し:01/12/24 02:06 ID:TykDYgo3
>>ちずこ
リベラル
ラディカル
社会主義(これはないだろうが)
文化
ちずこは大きく分けるとどの潮流にいるんだ?
50ちずこ@地雷もうめとくかな:01/12/24 02:08 ID:b1AKAysh
>>46さん、そうだよ。

で、私の立場なのですが『2ちゃんねらー』です。
51ぃょぅ:01/12/24 02:08 ID:9EGmB9o9

正直、フェミって何
52999:01/12/24 02:09 ID:4AH1wxoB
まじ、質問の連続は答えきれないし消耗する。
がんばれ、1。
53ターザン:01/12/24 02:09 ID:uygBh2zc
ここ、意味ぜんぜんわからん。
ちずこ誰?
54家 臣 ◆IWGPllrc :01/12/24 02:09 ID:HdaNPxlt
>>48
そうか、じゃあ書こう。

女性が女性らしさを捨てることなく社会に進出することが
フェミニズムだ、といってた人が知り合いにいたが、
じゃあ女性らしさって何よ?と聞くとどうもあやふやな言葉しか
出てこなかった。

この辺の定義について、正式に学んだ人からの意見を聞きたい。
55ちずこ@ふみゅ?:01/12/24 02:09 ID:b1AKAysh
>>49さん

自分では認識していませんけど、みんなからラディカルフェミニストといわれています。
56ちずこ@意味ですか?:01/12/24 02:12 ID:b1AKAysh
>>53

ここはこの板にいると思われる私の敵が大っぴらに私を叩けるスレです。
57ちずこ@戦闘上等:01/12/24 02:14 ID:b1AKAysh
>>51さん

「正直、フェミって何」私がわかったらすぐ教えてあげるね(><)
58名無し:01/12/24 02:15 ID:TykDYgo3
>>55
ベースには、(実質的なものではなくとも)
政治活動があるのかな?
目指す方向はなんだ?
59ターザン:01/12/24 02:15 ID:uygBh2zc
ちずこ。半脳さんの人?
60名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 02:16 ID:tb2FMTHk
敵空軍をハケーン。前線にゲルゾヌ投入を決定した。諸君の健闘を祈る。
                   ┌―――――――
                   |モナー逝きます。
                   └V――――――
            _       ___ ∧∧       _  
        /⌒\ \     〔〔 |Ξ (,,゜Д゜)つ /⌒^\\ 
        //⌒\ |◎|   _/ ||Ξ/ つ¶¶  / /⌒\|◎|
      /     )|日|\/__\|/ ̄ ̄ ̄ ̄\  _____.|日|\_
     /  ●   ___  \|/       ●  ●/\  ̄\__〉
   /      Y     Y )ヽ Y  Y       \..\ _/^~           /^|/^|__
   | ▼       |     | /. )).|   |       ▼ |/\\              /^/.^/_⊃
   |_人__ノ⌒|     |/ノノノ\__人   、_人_|    \\______ __/^/^/^/⊃
          / ̄ \__|  ||  ̄/目>、 ___ノ\.   /| ̄    |  ̄  ̄ ||γ〜〜〜 |
         /   /  ./|___||_/ ̄/{三|三|三}|    \/|||‐‐‐‐‐‐\  ⊂二⌒) γ  /
        /__/_./ \_|ロ/ ̄{三|三|三}ロ|      ^^|____\_||{ ヽーー/
      /   /  |/     〉−−−−−〈_             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /======/   |   / ̄ ̄ ̄|^^ ● ^^ ●)\
    /~/⌒|\.||  /   | ̄ ̄__|_   ▼  |  ̄|
  ( ̄()|⌒| )|| /    /   / /ミ三\_人__/三{.|
  ( ̄()|_|/ ||/     /   / / /   ̄/|:::::|::::|   \
  ( ̄()/)/ ̄     /    / / /   ./ |:::::|::::|\   \
   ^( ̄)/        /__/_/ /    /  \__/  \   \
     ̄^             /^^ /   /   \    \ | ̄ ̄|
                   /   /   /       \    /    |
                 __/三|/   /         >三三\___/
               / \/ ̄ ̄〉         /\  /  /
61999:01/12/24 02:17 ID:4AH1wxoB
>54
 君が質問してどうする。
女性が子供を産み、社会に進出すろことに
何の矛盾もない社会を作る必要はある。
しかし、現在においてそれは、理想論だ。

だから、フェミ及びその周辺の人間がイヤなのです。 
62ぃょぅ:01/12/24 02:17 ID:9EGmB9o9
>>54
はあ
女性の社会進出がフェミの目的なの
なら進出のための手段を研究したほうがいいような
ここで邪魔になるのはいわゆるこだわりなんだろうけど
所詮個人個人のケースでやるべきことが違うから
無駄な学問のような気がするなあ

そもそも一般化出来るようなことではないしぃ
セラピストにでもなったほうがいいような>フェミ
63名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 02:19 ID:81XAFtej
>>62
セラピストにでもなったほうがいいような>フェミ

これは的を得ていると思う。
64ちずこ@政治活動:01/12/24 02:21 ID:b1AKAysh
>>58さん
政治学抜きでのフェミニズムでは学問の意味をなしません。フェミニズムに価値を与えるために
政治に触れるのです。知覚は交換されないと(研究室から外にでないと)価値がありませんよね。

>>59さん
それはアロさんじゃないのかな?私は『ちずこ』フェミニストです。

>>60
そろそろ自粛してね(><)
6532:01/12/24 02:22 ID:HIk0a76M
もう一度うかがいます。
1.あなたにとって幸せとは何ですか。
  >>36で声を持つことだと言われてますがそれはあなた自身の幸せとどう関係しているのですか?
  具体的にお願いします。
2.フェミニズムの何が1の実現に貢献しているのですか?
  これも具体的にお願いします。
3.あなたがどういう「ラディカルフェミニスト」なのかということをあなた自身の言葉で規定してください。
66ちずこ@ペース速いな:01/12/24 02:24 ID:b1AKAysh
>>65さん、規定することの根拠をお願いします。
67ターザン:01/12/24 02:24 ID:uygBh2zc
>60
いかしてるよ。
こんな時間に。君も明日休み?
68999:01/12/24 02:25 ID:4AH1wxoB
>>65
 言葉の遊びウザイ。
69ちずこ@さらに:01/12/24 02:26 ID:b1AKAysh
>>65さん、規定できると認識しているものはなんですか?
70名無し:01/12/24 02:26 ID:TykDYgo3
>>64(ちずこ)
>政治学抜きでのフェミニズムでは学問の意味をなしません。
それは、わかった。
フェミニズムを通しての活動、あるいは、
人間社会のあり方の研究において
目指されるべき男女間の関係の理想形態とは
具体的に述べられるのか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 02:30 ID:tb2FMTHk
>>64
数学や物理学は工学の存在を抜きにしても、学問としての意味がある。
哲学や文学もしかり、学問としての意味は政治学や経済学と切り離してもちゃんとある。
政治学抜きでは学問としての意味を持たないなら、フェミニズムそもそも学問ではないのではないか?
72ちずこ@単一理想主義者:01/12/24 02:31 ID:b1AKAysh
>>70さん

具体的に述べることは可能でしょうし、述べられています。
社会形態がと構成がいかなるものであったとしても理想はあります。
全ては目の前の問題を一つづつ片付けていった結果の社会が理想だと判断します。
73名無し:01/12/24 02:31 ID:TykDYgo3
>>70
訂正
理想形態とは何かを具体的に述べられるのか?
7432:01/12/24 02:31 ID:fjElDHk1
>>66
はじめにうかがったポジショニングをお願いしているのです。
フェミニスムの流れの中のどの位置で発言されるのかを教えてください。
75名無し:01/12/24 02:34 ID:TykDYgo3
>>72
>具体的に述べることは可能でしょうし、述べられています。
>社会形態がと構成がいかなるものであったとしても理想はあります。
>全ては目の前の問題を一つづつ片付けていった結果の社会が理想だと判断します。
貴方の思う具体的なあり方を聞いているのだが。
最後の行は具体的ではないよ。
76ちずこ@?:01/12/24 02:34 ID:b1AKAysh
私はフェミニズム=学問とは思っていません。

フェミニズム=思想だと考えています。フェミニズムは厳密に定義するならば
『社会科学』の中の一つにすぎません。近代主義が哲学ではないのと一緒と認識しています。
77家 臣 ◆IWGPllrc :01/12/24 02:36 ID:HdaNPxlt
>>61-62
何か反論しようと思ったんだけど、見地が同じだから
特にないや。

ただ、読解力ないんで↓

>しかし、現在においてそれは、理想論だ。
>だから、フェミ及びその周辺の人間がイヤなのです。

この行間がよめんかった。
78ちずこ@具体例:01/12/24 02:37 ID:b1AKAysh
>>75さん

家事分担率問題、中絶問題、買売春問題、就職差別問題、
家父長制問題、性愛問題、ゲイバイ差別問題…‥ほかにも沢山あります。
79ターザン:01/12/24 02:39 ID:FYmQ0CsM
ちずこ、
質問の数を把握するだけでも大変じゃないか。
しれ〜と自作自演して
数減らせ。
コテハン考える時間は稼げるぞ。
80てきとう:01/12/24 02:39 ID:m52SnHdd
なんかごちゃごちゃと・・・。
フェミニズムなんて女尊男卑のゲロ学問でそう。
そんなもん頭ごなしに否定しとけ。

フェミニストとはまともな会話はできぬよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 02:39 ID:tb2FMTHk
>>72
観測系あるいは価値判断系は人の数だけあるが、「理想」とはどのような価値判断系
から観たものなのだ?
それとの神様が創った絶対系の存在を想定しているのか?
82ちずこ@ほんとに速いね:01/12/24 02:41 ID:b1AKAysh
>>74さん

私のフェミニズムは私のパースだから簡単には表記できません。
学んだ教授、関心を持った文献の蓄積の上にいます。

でも、あなたの質問には応えようと思います。ちょこっとまってね。
83名無し:01/12/24 02:42 ID:TykDYgo3
>>78
それは、問題であって、
>男女間の関係の理想形態とは何かを具体的に述べられるのか?
の直接的な回答には該当しない。
84名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 02:42 ID:tb2FMTHk
>>76
思想というなら了解.
81と関連するがでは、何をその原理として置く?
85999:01/12/24 02:43 ID:25ng4mqE
思想は大事だが、その思想を持つものが、
その思想を利用するものが、結果社会に
悪影響を及ぼしていると思っただけ。
俺は君と議論するために、カキコしてないが。

言葉遊びはウザイ、寝る、おやすみ。
86ちずこ@今日はココまで:01/12/24 02:44 ID:b1AKAysh
さてと、停戦命令です。まとめます。
87家 臣 ◆IWGPllrc :01/12/24 02:44 ID:HdaNPxlt
>>85
おやすみ
88ちずこ@あっという間だったね?。:01/12/24 02:47 ID:b1AKAysh
では、まとめます。とりあえず質問は次の機会まで我慢して下さい。

で、まとめなんですけどちょこっと時間下さい(><)。

3:15分にまとめたレスを返します。お楽しみに。
89ターザン:01/12/24 02:48 ID:FYmQ0CsM
いやぁ、何だかわからんが、すごかったな。
皆、何やってる人達?
来るのも早いが去るのも早い。
90名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 02:52 ID:81XAFtej
>>88
はい。お疲れさま。
質問考えておきます。
91ぃょぅ:01/12/24 02:54 ID:3Z5rhfcI
まとめが楽しみ
穴がいっぱいだとなお嬉しい
面白くなるから
92家 臣 ◆IWGPllrc :01/12/24 03:01 ID:HdaNPxlt
ちなみに>>54の質問はちずこ氏宛だったんだけど、
ちょっと書き方が足らなかったので逆鞘になった。鬱
93ターザン:01/12/24 03:05 ID:FYmQ0CsM
なんだ。休憩とらずに3時15分までいくのか。
このままあげとくのか。
いいな。ADSLは。
94ターザン:01/12/24 03:16 ID:FYmQ0CsM
ちずこ。
もうすぐだ。Go Ahead!!
てゆうか。スペル合ってる?
95名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 03:17 ID:hA2kkGTx
フェミはフェミである自己の存在に不条理を感じませんか?
フェミにとって日常=戦場ですか?
96ちずこ@まとめるぞい:01/12/24 03:19 ID:GhPPSO7c
お待たせしましたまとめです(><)ノ<どきどき?・

>>1-2
その苦情、買います。

>>5お造りさん
座布団よりヘルメットをどうぞ(w

>>6さん
政治勢力に利用されているのはフェミニズムではなく母性保護であり家庭神話です。

>>8さん
苦情も人それぞれですから責めてはイケマセンよ。

>>9/>>11/>>28家臣さん
弱さは悪ではありません。弱さを否定して強く振る舞う嘘こそ弱さです。私にぼこられたいの?

>>18/>>26さん
フェミニズムは誰にでも対して存在するし、学ぼうとするものを拒むことはありません。
ただ、方法の違いです。愛を確かめにフェミニズムに触れる人もいれば、イスカンダルまで
いってしまう人います。
理想は目の前の(嫌な)差別が消えることです。女のくせに、女は仕方ない、女だから、を
消し去りたい。でも差別を訴えるほうが差別しているのは矛盾ですから平等を唱えるのです。
97ちずこ@イエス!:01/12/24 03:21 ID:GhPPSO7c
うむむ、間に合わなかった(><)もうちょっとまってね
98ちずこ@レスも大忙し:01/12/24 03:25 ID:GhPPSO7c
私のフェミニズムは私の幸せを掴むための道具です。

私の幸せとは一つではありません。「おいしいものを食べる」とかも幸せを感じますしね。
ポイントは簡単です。「私」の幸せは「私」の成立なくして「私の幸せ」にはならないのです。
「私」を社会で成立させようとすると「女」である「私」はどうも居心地が悪いのです。
就職一つしてもそうです。彼氏と付き合う、家族と向き合う、、、どうも居心地が悪い。
で、この居心地の悪さは男性主体社会に原因の一端がありそうだと、、、。
そこでフェミニズムが登場するのです。存在することは喋ること。喋りたいのに喋れないのは苦痛です。
勉強した結果、喋るのが辛くなっても喋ることを選択する勇気も勉強で学ぶことでのりきります。
私はこのことのためにフェミニズムを選択しました。
99ちずこ@つまりが:01/12/24 03:26 ID:GhPPSO7c
声を持たないと私の存在がない。私の存在ないところに私の幸福は存在できないのです。
100ちずこ@げったー:01/12/24 03:27 ID:GhPPSO7c
今だ!100ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(><⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒ズザーーーーーッ

アイタタタ・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (>< )⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

げっと、成功だね。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (・,・) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
101ターザン:01/12/24 03:27 ID:FYmQ0CsM
皆、寝てないだろうな。
102ぃょぅ:01/12/24 03:29 ID:3Z5rhfcI
>>98
フェミを選択することは結局
問題解決の有効な手段となったのでしょうか

本来の目的を達するために
ループに落ち込んでしまうのはどうにも解せない
自己の追求など終生終わることのないテーマのような
103ちずこ@リアルタイム:01/12/24 03:31 ID:+KnCycTW
>>ターザン様
リアルタイムでなくても私は拒否しません。
びしばしカキコして下さい(><)。

時限爆弾歓迎します。全部解体してあげるぞっ!
104家 臣 ◆IWGPllrc :01/12/24 03:33 ID:HdaNPxlt
>>98
6行目〜7行目の部分にわざと論理の穴空けたでしょ?
105ちずこ@フェミのジレンマ:01/12/24 03:35 ID:+KnCycTW
>>102ぃょぅさん

私はフェミニズムだけをやっているわけではないので
なんとも言えませんけどね(苦笑)。

問題の大きさに嘆くより建設的だと思っています。
暴力的っていわれるのはこのためかも知れません(><)
106ちずこ@ぁん?ぼこられたいのかい?:01/12/24 03:37 ID:+KnCycTW
>>104家臣さん
ふふふ(><)ノ<挑発は私の十八番なのさっ♪
107ぃょぅ:01/12/24 03:39 ID:3Z5rhfcI
>>105
差し支えないないならお聞きしたい
フェミニズム以外に何をやってるのでしょうか
個人的な興味程度ですのでできればお答えをば
108ターザン:01/12/24 03:40 ID:FYmQ0CsM
999さんを起こしにイってこよう。
109ちずこ@勉強と学問:01/12/24 03:43 ID:+KnCycTW
>>107ぃょぅさん

文化・社会意識、歴史社会学と広告社会学を研究しています。
110ちずこ@ちなみに:01/12/24 03:45 ID:+KnCycTW
私はフェミニズムが専門ではなく>>109の方が専門だったりします(><)。
111名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 03:48 ID:tb2FMTHk
>>98 >>104
どう感じたかや心地の良し悪しに論理は要らないから6行目〜7行目はどうでもいいのだが。
個人攻撃をする気はないので、個人的にどうしてフェミになったかを語られても、仕方がないな。
112ちずこ@おちついたかな?:01/12/24 03:50 ID:+KnCycTW
初日からの大反響ありがとうございます(><)。
ここから>>200まではマターリ解禁にします。
もちろん空爆、正面突破、玉砕、なんでも受け付けます。

今日はもう寝ますけど、レスはかえしますので、、、(><)ノ<かかってこいっ!

んじゃ、ね。
113名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 03:57 ID:ZanvLM8t
 |⌒彡
 |冫、) シラネーヨ             クマハハハ
 |` /       この人だれ?
 |/ ∧∧ (\_/)        ∩_∩  歌番組みようよ♪
    ( ´ー`)( ´∀`)  (´・ω・`) (´(・)`∧_∧ 
    \ <∧∧__)___(___)_(__ (・∀・ )
      \(,,゚Д゚)\     イイ!!.___ \  ⊂ )   みかん〜 
 ミエネーゾ /つ目O.\( ・∀・)_.|i\___ヽ. ノ ∧_∧
 ゴルァ 〜(,,_,,ノ、 ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ⌒つ´∀`)つ
           \∧∧丶  .|\.|___|__◎_|_i‐> ̄ ̄ ̄
            (゚ω゚=)ノ  ̄ | .| ̄ ̄ ̄ ̄| 
      おなかへったょぅ   \| テレビ台|〜
114名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 03:57 ID:NcgM+PSm
ちずこさんというのはしあわせな人だね(w
115ターザン:01/12/24 03:58 ID:FYmQ0CsM
遅かったか。
これから俺の出番だと思ったのに。
まぁ、しょうがないな。・・・
116ぃょぅ:01/12/24 04:03 ID:3Z5rhfcI
>>113
あ。ぃょぅもいる
117ターザン:01/12/24 04:11 ID:PMyuyuKl
>116
いないと思う。
テレビ台のセンスがいいね。
うちのは壁掛けハイビジョンだから。
118ぃょぅ:01/12/24 04:12 ID:3Z5rhfcI
おなかへったょぅは
ぃょぅだょぅ
119ターザン:01/12/24 04:17 ID:PMyuyuKl
>118
議論中とイメージ違いまっせ。
このへんも当人に読まれると
あとあと差し支えあるとちゃいまっか?
120ぃょぅ:01/12/24 04:21 ID:3Z5rhfcI
本物だょぅ
イブだしマターリ
徹夜で突入。鬱だ
121ぃょぅ ◆2Ch//UXA :01/12/24 04:26 ID:3Z5rhfcI
よいしょトリップ
文化・社会意識、歴史社会学と広告社会学か
ずいぶん広範囲だな>ちずこさん
さらにフェミとは
122家 臣 ◆IWGPllrc :01/12/24 04:29 ID:HdaNPxlt
>>113 Good Job!!

--------------------------

つか、ヤッパ俺みたいなボンクラにはむいてねーわ、こゆスレ。
けだし再認識。

>>120 ぃょぅさん

別のスレで読んだけど、ご近所さんなんだね?
おれ白楽。
123ちずこ@復活:01/12/24 04:29 ID:PMyuyuKl
なかな寝付けないので、復活してみました。
イブなのにメソメソしている孤独な男達、、、(><)ノ<かかってこいっ
124ぃょぅ ◆2Ch//UXA :01/12/24 04:34 ID:3Z5rhfcI
>>122
あ、そうなんだ
無茶苦茶近いですね
最近越してきたからいまいちだけど
白楽は降りたことないです
すいません
125ターザン:01/12/24 04:36 ID:PMyuyuKl
やっぱり。id変えないと引っかからないよね。
あぼ〜んの調子悪くなってきた。
126家 臣 ◆IWGPllrc :01/12/24 04:39 ID:HdaNPxlt
>>125
うん。
本物なら「男性諸君」とくるはずだから。

明日も仕事だよ。ホントに寝よう…
127ターザン:01/12/24 04:42 ID:PMyuyuKl
さぁ次いってこよう。
128ぃょぅ ◆2Ch//UXA :01/12/24 04:50 ID:3Z5rhfcI
ブブブー
129ターザン:01/12/24 04:59 ID:PMyuyuKl
誰もいなくなったところで、
ちずこっていくつ?
以外と年喰ってるように見受けられる箇所があるけど???
顔文字入れていこう。

おお、これが君のいう「居心地の悪さ」かぁ。
こりゃ失敬!!
130ちずこ対策委員会@新スレおめでとう:01/12/24 06:58 ID:mFpFKAws
>>129
ちずこ=謎の人=2ちゃんねらー=学生=25歳=戦艦フェミバスター
誕生月は9月、福岡県出身、東京郊外在住(清瀬市)。以前アトランタにホームステイを1年間
していたらしい、 だが英語は教養程度しかしゃべれない。 高校時代演劇部に所属。
好きな食べ物=カレーパン、ジン・ライム。好きな音楽=ピアノ曲、ウテ・テンパー、児島真由美。
好きな俳優=ニコラス・ケイジ。好きな映画=ライジング・アリゾナ、變面、クマイエル。
好きな本=角野栄子、ロラン・バルト、サン・テグジュペリ、寺山修二、バトラー。
趣味で写真をするらしい(使用カメラニコンF3)ソープ、高梨豊、森山大道らのファン。
医療関係と病院が好きらしい。何故か軍事関係に詳しいところもあるようだ。
以前はよく出ていた演劇ネタは最近なりを潜めている。香水はラングとゲラン。
男女板初登場は「フェミニズムってなんだ?」のスレッドと思われる(違う?)。
独特の2ちゃんねらーとは思えない攻撃的な語り口でカルトな人気を持つ。

この男女板でちずこは異色の存在。敵の多さもさる事ながら、その敵も独特のオーラを放つ
特殊な人(よく言えば完璧に理論武装している)が多い。例えば同じコテハンの「アロ」と比べると
敵の数は1/5程度だが、その敵自体の質の高さが他のコテハンと比べると群を抜いている。
簡単にちずこの「友達」とは言えても、ちずこの「味方」とは言えないのが孤独なコテハンでもある。
ちずこにはコアな敵しかいない。一見じゃれあっているように見えるお造り、牝猫、アロらとマターリ
している時のちずこは孤独さが目立つ。言葉は悪いがちずこは論戦している時、叩かれている時が一番
イキイキしている。最近の猫アロエスレのちずこは自分には楽しそうに見えた。ちずこの魅力は論戦の
敵が作る。その意味でこのスレッドには期待度「大」だ。

ちずこファンの自分は楽しそうなちずこを見ていたい。だから、正直自分は>>1の味方にはなれない。
そう考えるとちずこのトレードマークのコレ→(><)良く出来ているなと敵ながら感心してしまう。
131名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 09:45 ID:M/3Lhw5M
ちずこ対策委員会=ちずこ
恐怖の自画自賛はメンズリブオ級
132名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 10:14 ID:j2+NXjjB
新スレΣ(・∀・)ハケーン!!
133名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 10:16 ID:j2+NXjjB
正直ちずこがスレたてるのを待っていたぞ(ニヤニヤ)
134999:01/12/24 10:28 ID:oKqurunH
おはよう、
遊びにいってきまーす。
帰ったら読ませていただきます。
135名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 12:12 ID:81XAFtej
こんにちわ。
ちずこさんって小島麻由美好きなんですか。
やられちゃった女の子とか。ミルクティいいよね。
136名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 15:01 ID:VyLBdg1R
>132
 なんにせよ、男女板の名物コテハンということで。
137♣お造り ◆hTayLADY :01/12/24 15:43 ID:9P0vVpGL

  _____∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ< 正直、ちずこさんがウェ〜ンと泣くのを見てみたい
 UU ̄ ̄ ̄ U U    \_____________

だって気が強くてカワイイんだもん いぢめたいの(←ムリメ)
138ぃょぅ ◆O//Et/yo :01/12/24 20:40 ID:+C5ILMuo
食べすぎました
メリークリスマス
139♣お造り ◆hTayLADY :01/12/24 20:47 ID:PFBd2//n
>>130ちずこ対策委員会さん
すごいプロファイリングだね。
なんか、「ハンニバル」でレクター博士がジョディ・フォスターを分析してるみたい・・・
今後は、ちずこさんが時々言ってるけど「心の病気だった」つうとこらへんを
探ってください。
140スピ ◆./.zfh0M :01/12/24 20:54 ID:WMuMXY6q
漏れそんなの知らなかった。
141 :01/12/24 20:55 ID:WMuMXY6q
 
142ヴァカフェミ逝ってよし ◆J6B7Xm4M :01/12/24 21:57 ID:xECMOxhj
久しぶりに来てみましたが、随分兆発的なスレが立っていますね。
(その他はあまり代わり映えしてないのが残念ですが。)
ところでフェミは何処に?
143名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 22:05 ID:jLS/vRxI
どれかでしょう。
1.デートもしくは合体中。
2.足らない知恵を本を読んでコピペ中。
3.バイト。
4.ふて寝。
5.試合放棄。
144名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 22:08 ID:QPzZbEST
ずいぶんと挑発的ですな
145ターザン:01/12/24 22:17 ID:nG/HD8a6
皆なんだかんだいって、
あげ続けてるな。
ah〜。スマスマ見てたら腹減った。
146名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/24 22:19 ID:QPzZbEST
今年はとてもいいクリスマスだった
おいしいターキーにシャンパン
手作りケーキ
ごちそうさまです
147リーマン:01/12/24 23:52 ID:c3jkVINt
ちずこさん、メリークリスマス。
お手並み拝見してますよ(笑)。
148モルダー捜査官:01/12/25 00:09 ID:4k7oHYEM
はぁ強がりは良くなかったなぁ
召還あげワショーイ
149§牝猫§ ◆CATmmGO2 :01/12/25 03:16 ID:r4Q/A6y7
みんな愛してるよ!
150名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 05:04 ID:bA3DZ+X3
移動age
151ちずこ@ハッピークリスマス!:01/12/25 05:11 ID:TnN2uYfp
ヴァカフェミさんがいらっしゃる(正直久しぶり)

皆さん、スマナイ。今日はもう寝ます(><)。今日の夜10時からリアルタイムで
かっかって来なさい。
今日は私からクリスマス停戦のプレゼントです。

リクエストも受け付けるよ。楽しい企画を提案してね。私が全力で撃破してあげるねっ!
(><)ノ<んじゃ、ね。
すいません、前スレを教えてください。
ちずこたたきの為に予習をするので。
153名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 17:59 ID:223+A7wF
>>153
下二つ、死んでますが…。
155153:01/12/25 18:12 ID:223+A7wF
>>154Σ(゜Д゜)ホントダ!
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1008550998/l50
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1001603536/l50

サーバ移転したんだったな、スマソ
156ターザン:01/12/25 21:28 ID:zDD2et98
ちずこの
あの意味もなくアカデミックで
それでいて女性らしい気配がある
流れるような流線型の語り口が好きだ。・・・わぅ。
157ちずこ@新宿:01/12/25 21:35 ID:N/tq5ryp
ゴメン(><)ノ今日はこれそうにない
158ターザン:01/12/25 21:36 ID:zDD2et98
でも、たまには
ナンシー関程度に
レベル落としてほしい。
アカデミック?
小難しく言ってるだけじゃん。
160リーマン:01/12/25 21:38 ID:NJThp1aJ
>>154
いよいよ本格始動かな?
161ターザン:01/12/25 21:39 ID:zDD2et98
こんな時間に新宿で何やっとんじゃ!!
>>160
何処を誤爆しとるんじゃぁ。
163リーマン:01/12/25 21:41 ID:NJThp1aJ
>161
今日がクリスマスだよ。イブの後夜祭。
既にイブが祭りの中心になってるのか・・・。
165ターザン:01/12/25 21:45 ID:zDD2et98
狂い咲いているのか。
アカデミックに。
166リーマン:01/12/25 21:45 ID:NJThp1aJ
>>162
ごめんなさい。そんなに怒らないで。
167名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 21:49 ID:5Ltorpzq
せっかくちずこ待ってたのに。
なにやっとんじゃい!
168ターザン:01/12/25 21:49 ID:zDD2et98
無学な男達は相手にしないと見える。
169ターザン:01/12/25 21:55 ID:zDD2et98
飼育係のおねえさんを待つ腹をすかした
オットセイのようなんだよな。
我々って。
170ターザン:01/12/25 23:00 ID:zDD2et98
いやぁ。ちずこの集客力を借りないと
治まらんよ。ここ。
171999:01/12/25 23:16 ID:nxV8KM8f
ちずこ、どこいった。
もう寝るぞ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 23:39 ID:8d/OtWgN
。 。  o     。 。   o  。☆。o 。  o 。
。  o  。 。 o。   。 。。w    。 。o   o 。
 。 。  o  。  。 。 。 从v 。 o。  o。 。
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|从†v 。 o 。  o
 | Merry Christmas ! ☆ミ |。*从  。   o 。。
 |__ へ   _____|ii从゚*w  。  。 o
o 。  oノ)==ヽ || 。o 。w从゚*・∵从。 o 。o 。
。 。 。(* ゚д゚)||。  o 。_|..:;;|_  。 。  o 。
 o。 。 / づΦ 。o 。┝┰|┨ 。o。 。  o。

ちずこサンは暇じゃない。
ちずこサンは暇じゃない。
ちずこサンは暇じゃない。     くくく。
173名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/25 23:46 ID:rIi/zeQL
ちずこ、はやくかえってこい。
戦争がしたい。
175ちずこ@愛と平和:01/12/26 03:51 ID:bKYO59hN
クリスマスも無事に何ごともなく(爆)乗切り、今年もあと少しです。今年(初年度)の「ちずこ」は
怒ったり、怒ったり、怒ったり、怒ったり…‥たまにマターリしたりと大変でしたけど、悩むより先に
来年がやってきそうです(><)。
自爆、誤爆、誘爆…‥、強烈な「敵」と「味方」、「好きな人」と「嫌いな人」、沢山の名無しさんと
少ない数のコテハンさんと私は接近遭遇してきました。私にも嫌いな人がいると思います。勿論、大好
きな人もいると思います。私の思いを言葉に乗せて私に関わった全ての人に送ります。

LOVE&PEACE‥…スキな人に愛を、キライな人に平和を。

さてと、お祈りは済ませて気力も充実です。メガホンの用意はいいか!
磐、鐵をも碎からざんフェミニストが、女性安かれと思ひ斬るレス!

(><)ノ<かかって来なさいっ!
176ちずこ@爆裂クリスマスツリー:01/12/26 03:52 ID:bKYO59hN
>>113さん
ずれてますよ(><)。

>>114さん
そだね、幸せなのかもね。

>>115ターザンさん
ふみゅ?チャットじゃないので質問攻撃はいつでも受け付けますよ(><)。

>>116ぃょぅさん
ホントだ、お腹減ってる(笑)。

>>117ターザンさん
壁掛けテレビとは素敵なものをお持ちですね、でもまだ高いので私には手が出ません(><)。

>>118-121ぃょぅさん&ターザンさん
文化・社会意識の中の歴史社会学と広告社会学です(ちなみに近代)。
ジェンダーの講議は必須だったのと、私が問題としてさけることが難しい身分なの
で付き合っていってます。

>>122家臣さん
何〜っ!戦闘拒否児童ハケーン!ってコトはないけど(笑)気が向いたら突っ込ん
でみて下さい。もちろん苦情も高く見積もらせていただきます(><)。
ちずこ、頼む。芯でくれ。
178ちずこ@私が裁判官:01/12/26 03:53 ID:bKYO59hN
>>123にせものさん
ぐはっ!約5ヶ月ぶりに偽物登場(><)ノ<偽物はスパイ罪で軍法会議です(尚弁護士は付きません)。

>>124ぃょぅさん
地元連合ですか?ネイティブな会話はなごみますね♪

>>125ターザンさん
ほんとだIDが変わってない(苦笑)。

>>126家臣さん
「男性諸君」はどうだろう(><)ちなみに私は「あなたがた」「みなさん」「そこの君」とかを使うこと
が多いですよう。昔は「お前らまとめて、かかって来て下さいっ!」とか言ってましたけど(><)。

>>127-129ターザン&ぃょぅさん
楽しそうですね〜♪。

>>130対策委員会さん
久しぶりに表れたね(><)ノ<先の上告、再審要求は届きましたか?君とは一度、朝ナマバトルしたいね。
好きな本で重要な「上野千鶴子教授」が抜けてるよ(爆)。
男女板の初登場はもう覚えていません(><)。フェミニズムって何だ?のスレッドには書いた記憶があり
ますね。ヴァカフェミ逝ってよしさんが大活躍されていました(苦笑)。
私の味方?いますよ哲学人とかでんきマンさんとか…‥。むむむ、マターリの時はホントに楽しんでるんだ
けどな(><)ノ寂しくなんかないぞっ!

>>131さん
そうだったのかっ!私は対策委員会だったんだ(大笑)。…‥‥‥???あの、対策委員会さんはほめてく
れてるんですか?私は喜ぶとこなのかな?難しいね、言葉付き合い(><)。
179ちずこ@おやっ?:01/12/26 03:55 ID:bKYO59hN
>>177そう、それっ。さん


(><)ノ<やです!
180ちずこ@病気:01/12/26 03:56 ID:bKYO59hN
>>132-133さん
旧秘密基地のレス待ちされている人にはレスを返しますのでコピペして下さい(><)。512KのK点超え
をしまして見ることすら出来なくなってしまいました(><)ノ<正直、長文貼り過ぎた。
最後のニヤニヤが気になるなぁ(><)。

>>134999さん
はい、いってらっしゃい。

>>135さん
今わたしはこのレスを「皆殺しのブルース」をヘッドホンの大音量で聞きながら書いています(笑)。

>>136さん
…‥‥‥一瞬、脳裏を「名物にうまいものなし」という言葉が横切っていきました
(><)ノ<横切るとは無礼なっ!手討ちにしてくれるっ!

>>137お造りさん
私が泣くのはいつも怒ってばかりだ(><)ノ<怒りながら泣くので可愛くないよう!
後、根本的な問題が…‥。私はここ数年間、人前で泣いたことがないよう(><)。
ジレンマ爆発なので泣く時は「うえ〜ん」じゃなくて、ただひたすらに「だってだってだってだってだって」
の連続です(><)。だから「だって」はなんだか「負け」を連想するので苦手だったりします(苦笑)。

>>138ぃょぅさん
お大事に、メリークリスマス♪

>>139お造りさん
よくチェックしてるよね(><)ノ<チョコートコワーイ!
病気は治ったんじゃなくて忘れてるだけって友人が冷やかします(><)ノ<チョコートコワーイ!
181ちずこ@移転したんだね:01/12/26 03:56 ID:bKYO59hN
>>140-141スピさん
知らない方が面白いと思うよ(><)。

>>142ヴァカフェミ逝ってよしさん
おおおっと有名コテハン様じゃないですか!私はココにいるよ(><)。

>>143さん
答は6.の友人と食事してシャンパン>ジン>ジン>>ウイスキーで近所をダッシュで散歩でした(><)。

>>144/>>146さん
挑発してますもん(><)ノ<おいしいクリスマスは満足ですね♪

>>145ターザンさん
別に上げなくてもレスはちゃんとするよう。

>>147リーマンさん
おうっ、苦情はどんどん買うぞっ!

>>150さん
御苦労様です(><)。

>>152-155さん
ぐは(><)。哲学板のまで発掘しないでしょう。
182ちずこ@学力と知識:01/12/26 03:58 ID:bKYO59hN
>>156-159さん
アカデミック?違うと思うよ(><)。賢さには色々ありますから。簡単な言葉で「言い切る」のは
実は一番難しいことなのです。その一つ一つに細心の注意を持ち集中力を維持するのは厳しいことで
すから(><)ノ<あげ足取りとかいう情けないのもいるけどね(笑)

>>160リーマンさん
私はいつでも本格始動ですよ。ガス欠早いけど(><)。

>>161ターザンさん
忘年会です(笑)。

>>161-164のみなさん
内戦ですか?

>>167さん
ゴメン(><)。

>>168-170ターザンさん
そんなことないよう(><)ノ<どんどんかかってきてください。高校生、中学生も歓迎します。
フェミの内ゲバ、もちろん女性からの爆撃、質問も高額査定です。

>>171999さん
ごめんね(><)。
183ちずこ@とりあえず落ち着いたね:01/12/26 03:59 ID:bKYO59hN
>>172さん
少し落ち着いたからスレたてたんだけどね(><)ノ<不思議に忙しい。

>>173さん
今帰ってきたよ。

>>174さん
戦争?ひょっとしてあなたは秘密基地を空爆した軍人さんですか?


やっぱり何かテーマを決めたほうがいいね(><)ノ<テーマ募集しますよ!
184ちずこ@誰も居ないみたいだから:01/12/26 04:14 ID:bKYO59hN
(><)ノ<寝ます。おやすみなさい。
185フェミニスト何?:01/12/26 05:29 ID:Ya74KRqx
自己肯定感がある?ない?、それにしても腹が減ってはしょうがないねえ。
お好みでも食って、それから楽しく大エッチしよ〜〜っと。とな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 12:04 ID:QNCOyKUo
>怒りながら泣くので可愛くないよう!
そんなこともない、それはそれで可愛い。

>病気は治ったんじゃなくて忘れてるだけ
つーか病気の話は結構よく見るぞ。
それにそういう意味では世の中病気を忘れてる病人ばかりだ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 12:37 ID:FswvL0RG
読んでみたが、ターザンと言うのが、ちずこと言うのの、
信者と言うことはよくわかった。
ちずこは社会に受け入れなら無い女だろうな、
チャットに24時間いるような人間特有の匂いがする。
知識を集めるのも良いが、社会で活かせるように頑張れ。
188いちご白書をもう二度 ◆wJJYWPIw :01/12/26 12:39 ID:7Qc1mFeT
初めてレスしますが、ちずこさんかっ飛ばしてますねぇ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 12:42 ID:kOhzI8fW
>>187
 コテハン攻撃はほどほどにしましょう。
 名無し同士とは違います。
190名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 12:46 ID:1gn1lpBc
>>189
このスレなら問題無いと思うけど?
191名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 12:50 ID:kOhzI8fW
>>190
 好きな議論の場をスレ違いで、あらしたくないので。
 これでこのスレにカキコするのは、今は最後のレスにします。
192名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 12:52 ID:1gn1lpBc
>>191
その方が良いだろうね、貴方が荒らしたいようにに見えるし。
193名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 13:57 ID:phZyv7vK
フェミニストはどこに行きたいのでしょうか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/26 13:59 ID:Ab9itfCT
戦争の話したいけど、これ持ち出すと、前スレみたいに沈没しそうだから、
やめとこう。
195ちずこ@限定20分:01/12/27 00:13 ID:CmYXBUYk
最近意外に忙しくて申し訳ないです(><)。
今から20分間リアルタイムでこの前線基地にいます。

(><)ノ<かかってこい!
196ちずこ@挑発装置作動!:01/12/27 00:16 ID:CmYXBUYk
>>187さん

(><)ノ<ぬるいっ!みんなもこの程度で「コテハン叩き」などと思ってはいけない。
197ちずこ@戦場!:01/12/27 00:18 ID:CmYXBUYk
>>194さん
軍人さんは腕にヨリをかけて迎撃させていただきます。

(><)ノ<かかってこいっ!

(前のスレッドが沈んだのは長文を使い過ぎたのでスレ容量をオーバーしちゃったのです)
198ちずこ@攻撃:01/12/27 00:21 ID:CmYXBUYk
>>189さん

援護ありがとう(><)ノ<でも手加減無用ですよ!私は名無しもコテハンも手加減しませんので。
199名無し:01/12/27 00:21 ID:P0llLoKu
>>197(ちずこ)
>>83の返答はまだか?
200ちずこ@げったー:01/12/27 00:23 ID:CmYXBUYk
   |_∧
   | ∀・) ダレモイナイ…200ゲットスルナラ イマノウチ
   |⊂
   |


   |
   |⌒ヽ
   |冫、)
   |` /    ♪
   | /    ♪   ∧_∧   200ゲト!! 200ゲト!!
   |/      ヽ(・∀・)ノ   200ゲト!! 200ゲト!!
            (  へ)    200ゲット ………?
             く

   |
   |  サッ
   |)彡
   |
   |         ∧_∧
   |       ヽ(   )ノ
            (    )
            く  \
201ターザン:01/12/27 00:23 ID:n0eNu1jt
今日は登場が早いと思われ。
皆寝とるよ。5時まで・・
202ちずこ@問題が片付いた状態:01/12/27 00:25 ID:CmYXBUYk
>>199さん
理想とは「それらの問題が全て片付いた状態」だということです。
おう。面白いネタをフレ。
ボケてやる。
204ちずこ@起床!:01/12/27 00:26 ID:CmYXBUYk
>>201ターザンさん

朝帰りはね、反省してるよ(><)。
205ちずこ@キットカット:01/12/27 00:28 ID:CmYXBUYk
キットカットは冷凍庫で冷やしておくと美味しいよね。
面白くなってきたらボケるよ。
それまで面白いことを言いつづけて。
207ターザン:01/12/27 00:30 ID:n0eNu1jt
そう、それさんは
他スレが忙しく。・・・
208名無し:01/12/27 00:31 ID:P0llLoKu
>>202(ちずこ)
>家事分担率問題、中絶問題、買売春問題、就職差別問題、
>家父長制問題、性愛問題、ゲイバイ差別問題…‥ほかにも沢山あります。
片付くといっているが、もともとこれらを問題とするには、
問題とする視点と、あるべき帰結が念頭におかれなければならない。
主観的には誰でもこれらの諸問題を、「片付いている」と言えるのだよ。

>理想とは「それらの問題が全て片付いた状態」だということです。
これは、具体的な理想形態とはいえないことがわからないのか?
209ターザン:01/12/27 00:34 ID:n0eNu1jt
ちなみに、ぬるいではなくて、
ぬるい→手ぬるい
だと思われ。
お里がわかってしま・・・・・
210ちずこ@マターリネタ:01/12/27 00:35 ID:CmYXBUYk
メルセデス・ベンツ、カラーTV、一晩、あなたの欲しいものはなんですか?

私は言語に依存しない概念と見えないものを見通す力が欲しいです。
マターリねただけど、ね。
暇が欲しい。
212ちずこ@主観の立場:01/12/27 00:40 ID:CmYXBUYk
>>208さん

>問題とする視点と、あるべき帰結が念頭におかれなければならない。

ズレを認識させているものは個人です。主観は社会の影響を多分に受けています。
ズレを認識し、誤配を計算に入れた上で構築される問題だと考えます。

疑問がわきます。「具体的な理想」とはどのような定義でお使いになられていますか?
213ターザン:01/12/27 00:41 ID:n0eNu1jt
そう、それ落ち着け!!
読んでないだろ!!
オ〜ウ〜ム〜。
214ちずこ@簡単な問題ならば片付いています:01/12/27 00:42 ID:CmYXBUYk
ラディカルな声を持つ、例えば敵を「男社会」とはいわないで「男」と
するとどうでしょう?
215ちずこ@TIME ALL NIGHTS:01/12/27 00:44 ID:CmYXBUYk
このままでは何も変わらない。私の後輩の為になんて思っちゃいない。
私が一番カワイイくて何が悪い?
216ちずこ@お迎えが来たので:01/12/27 00:48 ID:CmYXBUYk
落ちちゃいます(><)ノ<今から大阪にいきます。明日の夜には実家です。
217ターザン:01/12/27 00:48 ID:n0eNu1jt
意味不明でござる??????
218名無し:01/12/27 00:59 ID:P0llLoKu
>>212
どうしても具体的にかたれないのら、せめて
抽象的にでもいいから、「フェミニストちずこ」の思う
理想形態をわかるように示してくれないか?
「それらの問題が片付いた状態」では、わけがわからない。
>ズレを認識させているものは個人です。
>主観は社会の影響を多分に受けています。
>ズレを認識し、誤配を計算に入れた上で
>構築される問題だと考えます。
だからそれを構築するには、それなりの理想論が
必要なのでは。もしあなたがフェミニストとして政治活動を
おこなっていくのならば。 いっておくが、社会の影響を実態的
にとらえるのも主観的だし、そこに社会←→個人間の
ズレを認識するのも究極的には主観的なものだよ。
また、社会を静的な状態とし、客観視可能なものとするのは
時代遅れ。

>疑問がわきます。
>「具体的な理想」とはどのような定義でお使いになられていますか?
簡単な話。例えば家庭における男女の役割のあり方。
そのあり方が望ましいと言える論拠。社会生活でもかまわない。
前から思っていたが、個々人ののぞましい理想形態と、
主義、運動、思想に基づく理想形態を
混同してやしないか?
219999:01/12/27 17:37 ID:OtVzC6q5
レス・スレを一通り読ませていただきました。
そして、書き込みの分だけあなたの考え方
生き方を知りました。
本来助け合って生きるべき対象に、敵と言う概念から
入るのですね。そして後追いの無理矢理な言語的解釈
を付け加えることに満足はあるのですか?
あなたが探す真実は存在するでしょうが、理解しうる
範囲は個人の能力と個性の範囲でしかないのです、
それを探すのも人生でしょうが、捨てるものが多くないですか?
それよりも、道をあるけばもっと価値のあるものを捕まえること
ができるような気が・・、そして違った真実へのヒントがあるような
気がする。
あなたは悲しすぎる、私の価値観に基づいて。
君は泣かないのなら私がかってに君の価値観に同情して泣いてやる。


どうだ、あおられたか。まだぬるいか。
220名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 17:46 ID:BKXHPxfL
>>197
本当にかかって、いいのかな? では・・・

昔々、その昔、あるところにある国がありました。
その国は、50年ほど前、海の向こうの別の国と
大戦争をして、敗れました。それに懲りたその国の
人たちは、軍隊をなくして平和に生きようと考えま
した。そして50年の間に、経済が発展して、とて
も豊かな国になりました。海の向こうの国は、その
間、圧倒的な軍事力を駆使して、世界中のありとあ
らゆる紛争に介入を繰り返しては、自国の勢力圏を
どんどん拡げていきました。
あるとき、海の向こうの国は、自分の国より豊かな
国が、この世に存在することに我慢できなくなりま
した。軍事力を持たないその国は、大いにあわてて、
海の向こうの国に、今までいかに、お金をいっぱい
出して協力してきたかを力説しました。が、海の向
こうの国に取り合ってもらえませんでした。それば
かりか、軍事力を持たないその国を攻撃して、地上
から完全に抹殺してしまいました。
この時を境に、その国も、その国の国民も、歴史か
ら完全に姿を消してしまったのです。

これは、歴史上とても有名な実話なのですが、では
その国はどうすれば良かったのでしょうか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/27 22:40 ID:4cxm/zio
ウーン、順番待ちかな。
またこんどね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 05:48 ID:HJvPv2fy
223名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 06:26 ID:5AwhdJE7
ほう、旧スレでエヴァが出てきてますね。
ヲタスレでもちずこさんはエヴァを持ちだしてきたけど
庵野のアンチヲタは有名ですがちずこさんは庵乃の名を借りて
ヲタ叩きをしてるんですか?


庵野もちずこさんもきもちわるいです。
224名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 08:49 ID:AE9pmRRq
ぜんぜん情けない奴だけどちん入しちゃうぞ。ちずこさん的にはオトコはかわいい敵で
あれば良し、なのかな?本来的に男女がきちんと愛し合って生きることは不可能に近い
と考えているのかな。お遊びでなく対等の人間的感覚を常に磨き合っていたいと言うのかな。
想像に過ぎないけど取り合えずこう問うておきましょ。男社会を構成してるのは個々のオトコ
だからなあ。また気が向いたら邪魔しよっと。
225栗とリス:01/12/29 12:36 ID:J06o/rmA
「産まない女」はこの世の不要物。
226名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/29 13:02 ID:UQwLkTDt
フェミニズムを言う女は人間のゴミ
227旧秘密基地No731:01/12/29 15:02 ID:EAbZySbk
>>旧771亀レスm(_ _)m ちずこ@お腹すいたね様
 ご回答ありがとうございました。
 「ベルリン天使の詩」好きな方多いですね。
  ダンサー・インザ・ダーク
  オールザッツ・アバウト・マイマザー・・・
 是非特集お待ちしてます。

 ところで質問なんですが、
 ちずこさんに見えぬものって、
 メタメッセージのことですか?
228♣お造り ◆hTayLADY :01/12/29 15:08 ID:zRMkgEme
>>227旧秘密基地No731さん、ちずこさん
「ベルリン天使の詩」私は見ても(゚Д゚)ハァ?だったです・・・・
全部早送りしてたら終了してしまった。ヴェンダース?だったっけ?アレ
できれば解説希望
229旧秘密基地No731:01/12/29 17:42 ID:EAbZySbk
♣お造り ◆様
シティ・オブ・エンジェルの元祖といったら、袋叩き?
あの受容と共感、そしてカタルシスは、カウンセラーの憧れですし、
時間と宇宙の始まりを思索してきた人には、
初期ギリシャからのヨーロッパ哲学の系譜を彷彿とさせているのかも。
モノクロームとフルカラーの見事な対比を、
フェミの状況の暗喩と捉える方もいらっしゃるかもしれませんね。
ちずこさん 如何?
230♣お造り ◆hTayLADY :01/12/29 17:51 ID:v0KL7lIZ
>>229旧秘密基地No731 さん
さっそくのお返事ありがとうございます。
でも「受容と共感、そしてカタルシス」←もうこの段階で、わかりません(笑)
確か冒頭で、天使が銭湯の煙突にのっかって、フキダシでしゃべってる、
その印象しかありません・・・・・
231旧秘密基地No731:01/12/29 19:02 ID:EAbZySbk
>>230♣お造り ◆さん
どうしましょ(笑)
涙の意味には、喜び怒り恐れ絶望くやしさ憎しみ痛みなど
きっとたくさんあって、その感情を共有したいとき(共感)
そして素直にすべて受け容れたいとき(受容)
言語に依存しないことが多いと思います。
私は感情移入してしまうので、天使のように
モノクロームではいられませんが、
フルカラーの涙の一端を共有できたとき、
(カタルシス)の吐息を感じるように思います。
どうでしょ・・・
232♣お造り ◆hTayLADY :01/12/29 21:14 ID:7P9QZgbD
>>231(煙突天使さん)
またもやご理解あるレスありがとうございます。
私があの映画をどうわかっていなかったのかというと、全てです(笑)
ストーリーはおろか、監督の狙いや雰囲気や時代や何もかもです。
たとえば英語の全く読めない人間に、写真のない英字新聞を渡した時のような。
たしか、厨房の時に見て挫折したので・・・
でも、なんか深遠な意味のある映画だったみたいですね。煙突天使さんの解説によると
その天使は、世の中を見渡しながらも何か訳あってそれに関与しないという、
そういうお話なんですか?

ところで、ちずこさんが後でこの部分「(前略)言語に依存しないことが多いと思います。」
を見たら、ちずこさんのこだわりである「言語」のことなので突っ込んでくれそうですね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 07:27 ID:h9u2+UQS
ちずこさんは椎名林檎が好きといっていましたけど、本当ですか?
234ぃょぅ:01/12/30 07:38 ID:HEUXZUis
うっそ
俺もです
235名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 07:39 ID:gtHQPTWt
フェミニーナ、オナニーナ。
236ちずこ@ふくおかけん:01/12/30 11:25 ID:pE0Yt2Vo
前線のみんなおはよう、ちずこです。

今、私は実家の私の部屋の中でカビ臭いエアコンに苦しめられています(><)。
掃除をしなくちゃです。この部屋に来るたびに、寂しくなります。少しくらいは「変化」が欲しいもの
です。5年前で時が止まっている本棚が「私のもの」じゃないような気がして、私が手を触れるのを少
し、躊躇いさせます。
変えて、やる。あいうえお順に並び変えて、やる。抵抗してもダメ。
そんなこんなで、ちょこっとバイオレンスなちずこです(><)。
忙しさを忘れてバビューンとレスです。

>>218さん
なるほど、実体としての「理想」ですね。
では、私も簡単な例でお答えします。私の立場で、デートで食事代、ホテル代等を男が出すのが当たり前
という根拠が「曖昧」な思想などに絡みとられるのが気持ち悪いので、この思想の根源を突き止め、スッ
キリしたい。その方が望ましいと言える根拠は近代国家主義の「人間」定義に由来します。簡単な言葉で
いうと「天は人の上に人をつくらず、人の下に人をつくらず」というのが論拠です。
個々人の望ましい理想形態は、それぞれ別個のものだと認識します。が、くどいようですが個人を産み出
すのは社会です。社会は主義であり、運動であり、思想だと思いますけど、如何でしょうか?

>>219999さん
私は最初に疑います(><)ノ<もふ、今回はイイ煽りだ、ぬるくないよ「あったかい」。
でも、ね。嫌いな部分を見ているからこそ好きになれる、素敵な部分が理解できるということもあると思う
のです。盲目的に信じると、かえって見えなくなる。ありがとう。あなたが泣かなくても、私はこっそり泣
けますから。
>>220さん
で、そのお話しの続きは?その後、軍事大国さんはどうなったの?

>>221さん
むむむ、卒論で最低でも10単位貰わないといけないし、今、朝日の広告コンペを作っているので意外に
時間がないんんだよう(><)。やっぱり、一月くらいは休業するかな…‥。

>>222さん
ほんとだ…‥何故?680くらいまでしか表示されないよう(><)ノ<最後のとこミタイミタイ!

>>223さん
私は叩いているわけじゃなく「挑撥」してるんですよ(><)。

>>224さん
お互いに愛しあうことは可能でしょうけど、その「愛」がお互い一緒のものとは限らないんだよ。

>>225栗とリスさん
産めない男は全員不要ですか?

>>226さん
人間とはなんですか?

>>227旧秘密基地No731さん
目に見えないものは沢山あります。ご指摘下さいましたメタ・メッセージもその一つです。
映画特集はもう少し(あと、一週間くらい)待って下さい(><)ノ<じっくり集中的にやりますので。
238ちずこ@天使の視線:01/12/30 11:28 ID:pE0Yt2Vo
>>228-232お造りさんと旧秘密基地No731さん
(><)ノ<【はしょって解説!私、ちずこが見たベルリン天使の詩】

ベルリン天使の詩の感動は一言で伝えると「言葉と物」の関係の尊厳を讃える映像です。
「言葉と物」と聞くとミッシェル・フーコーさんの代表作を思い浮かべますが、あながち間違いでも
ありません。でも、ここではフーコーおじさんは登場させないでお話しをします。

天使は自由です。ベルリンの真中を東西に隔てる壁も、壁の意味を持たず、物を食べること「生への欲望」
もなく、死への恐怖もない。言葉を投げかけても伝わることは決して、ない。だからといってその視線には
絶望も寂しさもない。そこには恐怖を感じるほどの「優しさ」がある。これは人間を見つめる天使の人間へ
の関係性を丹念に書き上げています。
ある天使が人間に恋をします。で、「人間」になるのですけど、この時の人間の制限をしっかり書くのがま
た、感動を訴えてきます。「怪我している、大丈夫か?」の問いかけに「これが血、これは赤だ」と感動す
るのです(><)。あれは青、それは黄色…‥と名前(言葉)をなぞっていきます。「人間対色」の関係性
がここにはあります。怪我をして血が出ているのに感動するのではなくて、血が赤いということ、それを赤
いと認識を共有できることに感動しているのです。人間をここまで優しく描いた映画は少ないです。他にも
沢山ありますけど、それは人間対人間、もしくはヒト対キャラの対比でしか書けてはいません。ストーリー
の大量消費か、大量生産消費に対するレジスタンスである前衛か、という作品に溢れている中で「物対人間」
を書いた作品がどれだけあるでしょうか?しかも、この映画は物に逃避したわけではなく人間の関係性を探
るために物に視線をおくるのです。コーヒーが「美味しい」「苦い」に感動するのは人間の感想です。が、
この映画はコーヒーが「熱い」こと、「液体」であることに感動するのです。観念(概念)でコーヒーを捉
えるのではなく、「物質」として「言葉の介在を拒否した地平」でコーヒーを讃えるのです。
風景を風景として見ることができる。そこに風景としての観念ではなく「風景」そのものを見る。見えない
「物」を見るのです。
赤ちゃんが基本知識だけで身体的に大人になったらこんな感じだろうか、なんて夢想したりします。
人間のスタートラインに立つことへの美学。私の視線を思い出して、涙が溢れます。
映画を見終わった後、じわじわと泣けます。「愛」は嫌いだから使わないワガママを許して下さい。
もう一度、まとめますとベルリン天使の詩は人間を讃えるために言葉と物に向き合った作品です。
それを映像で見せたのが素晴らしいと思えるのです。

言い足りないので、またどこかに続きます。
239ちずこ@林檎さん:01/12/30 11:29 ID:pE0Yt2Vo
>>233さん224ぃょぅさん
椎名林檎さんはね、カコイイからね。声が良いよね。私なんかが言うと嘘っぽいけどドライブ感があって、
ロックって感じがする。マーシャルの三段積みとかのイメージかな?骨太の音はぶっ飛んでてカコイイと
思うよ(><)。さらに詩が凄いよね。「本能」とか聞き終わるまでに血管が2,3本切れそうなくらい
大好きです(><)ノ<面白いので、ちょこっと解説しますね。

『本能』作詞/作曲:椎名林檎さん

どうして歴史(註1)の上に言葉(註2)が生まれたのか(註3)
太陽 酸素 海 風 もう充分だった筈でしょう(註4)

寂しいのはお互い様で(註5)正しく舐め合う傷は(註6)
誰も何も 咎められない(註7) 紐解いて生命に疑う(註8)

気紛れを許して(註9) 今さらなんて思わずに急かしてよ(註10)
もっと中迄入って あたしの衝動を突き動かしてよ(註11)

終わりにはどうせ独りだし(註12) この際虚の真実を押し通して絶えてゆくのが良い(註13)
鋭いその目線が好き(註14)

約束は要らないわ(註15) 果されないこと大嫌いなの(註16)
ずっと繋がれて居たいわ(註17)朝がこない窓辺を求めているの(註18)

ぐはー(><)ノ<カコイイ!!!
240ちずこ@このレスはネタだよ:01/12/30 11:30 ID:pE0Yt2Vo
(><)ノ<解説だよ

まず、タイトルですけど「本能」です。本能はフェミニストのダーティーワードの横綱です(><)。
このタイトルでぶるぶる来ます。挑撥とはこうありたいものです(><)。

註1:歴史とは何か?以前にも書きましたけど、historyはhis+storyで彼の物語です。歴史とは支配の
   記録です。
註2:言葉をここで否定します。理屈抜きにカコイイですよね。
註3:支配の上に生まれた言葉を否定するのです。カコイイ(><)。
註4:そう、支配がなければ自然と本能だけで充分だったのかもしれません。
註5:寂しいの許容は強さですよね。
註6:正しさを捉えさせているものは何かという疑問を投げかけます。
註7:共同幻想の前提を許容してくれます。
註8:文献をもって自然を疑うのはフェミニストでもあります。
註9:わがままな自分の存在そのものを訴えます。
註10:フェミの自己意識を促しているようにも聞こえます。
註11:論破や言説などではなく気持ちそのものをもって訴えてくれと伝わります。言葉を信じない強さです。
註12:死ぬ時は独りなのを足枷として理由につなぎ止めます。
註13:今の世界でも悪くない。本能にさからって滅びるのも悪くない(><)カコイイ
註14:鋭さは嘘じゃないよね。
註15:言葉は要らないとここでも訴えます。
註16:特にこの言葉はフェミニストにガツーンと響きます(><)。
註17:幻想を持って理想を打ち砕くことを否定する根拠は実は、ないのです。
註18:夜を買い占めてよ、神様。

ぐはー(><)ノ<全身の血が沸騰しますね。これにぶっとい音がのるのです。ここまでかっとんで挑撥さ
れると、正直、感動します。もちろんココに書いた解説は副次的なものだけどね、楽しくて、しょうがない。
241釣人 ◆JpNMUxxY :01/12/30 11:40 ID:UEZW1jwM
>ちずこさん

帰省はしないの?
242ちずこ@実家:01/12/30 11:43 ID:pE0Yt2Vo
>>241釣人さん

?今、わたしは実家にいるよ。東京から車で九州は正直、つらっかたよう(><)
243釣人 ◆JpNMUxxY :01/12/30 11:46 ID:UEZW1jwM
>ちずこさん

あ、そうでしたか。
車で九州。。辛いっすね。
まさか、帰りも・・・・・・。
辛いすね。。

あ、なんか関係ない話してすいませんでした(w

では、「よいお年を!」
244ぃょぅ:01/12/30 11:51 ID:JntMmKzh
ああ本能いいですね
あれ大好き
闇に降る雨なんかもイイ
245ちずこ@ありがとう:01/12/30 11:53 ID:pE0Yt2Vo
>>243釣人さん
帰りは飛行機です(><)。
今日はお餅つきだそうです(大笑)。
ただ今、母親と「こしアン」を製作中(><)。

いったんおちます。
246旧秘密基地No731:01/12/30 12:48 ID:gTtCTJ7c
>>238ちずこさん
ありがとうございました。
>「言葉と物」の関係の尊厳を讃える映像です。
ちずこさんの感動、私にもじわーっときました!
そして、ふと般若心経を連想してしまいました(笑)
ちずこさんは、すでに見えているのではありませんか?

「本能」の解説、歌詞よりカコイイ!!
よいお年をお迎えくださいね。
247ちずこ@レスレス:01/12/30 15:49 ID:mDe1ctfM
>>244ぃょぅさん
オーバードライブがかかっているような声がセクシーですよね(><)。

>>246旧秘密基地No731さん
般若心経ですか?ふむ、言葉の意味ではなくて「映像」で見せてくれた、このことが
重要な気もしますけどどうなんでしょ?
248名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/30 19:08 ID:0q1Jblaw
>>237
お話の続き
その軍事大国は、後にローマ帝国と呼ばれるようになったそうです。
でも、お忙しそうだから、これ以上突っ込んだ話は無理そうですね。
249224:01/12/30 21:02 ID:M7zsTA9z
ちずこさんレスをありがとです。愛という言葉は嫌いなんですね。ひとくくりに
しないでよってことか。独占欲も愛と呼ばれるし。まあ、社会がどうでもその中で
魅力的に生きる人はいつの時代でもいるんだろうけれど。いくら恵まれた社会に
あってもみんな幸せに生きられるわけでもない。ふーん。自分のこと大事にする
のが一番かもな。お次が暖かさ。
250名無し:01/12/31 00:58 ID:Xwd12Hu2
>>236
正直、失望。そんな曖昧で人に説明できない思想で運動を
展開できるとおもってること自体がおめでたい。
近代国家主義の「人間」の定義って何ですか?
福沢諭吉がどうかしましたか?
貴方の運動がフェミニズムである運動の必要性がどこに?
個々人の行為や思考に社会が影響を及ぼすのは事実だが、
社会が個人を生み出してるのではなく、
個人が社会を生み出すと考えるのが近代以降の考え方ではないのかね?
それとも日本近世の思想をベースに思考しているのか?

貴方の考えは、単に反現状主義者であり、それ自体でまとまった
思想を展開できないものであることがよくわかった。
つまり、
「なんとなく私にとってこうあった方が望ましいので、
こういう社会にしたいだけ。」平等主義に根拠を求めるなど
ネタかと思ったよ。

>註1:歴史とは何か?以前にも書きましたけど、
>historyはhis+storyで彼の物語です。歴史とは支配の記録です。
こういう、嘘を平気で言うフェミニストは手におえない。
学問的にも、最低な人間だ。
history
ETYMOLOGY: Middle English histoire, from Old French, from Latin
historia, from Greek histori, from historein, to inquire,
from histor, learned man.
少しは勉強したらどうだ?

See weid- in Appendix I.
251♣お造り ◆hTayLADY :01/12/31 01:26 ID:jjSpR3IC
>>ちずこさん
愛という言葉がきらいなのですか?
この言葉を避ける人は結構いるかもしれませんね。
本当の照れ屋さんだったり、リアリストがやはりこの言葉を使うのを「照れ」たり、
愛という言葉を"安っぽく”あるいは不用意に使いたくなかったり。
大事に考えるからこそとっておきとしてしか、言わなかったり。
けれど私はばんばん使っちゃうのです。
神聖なものであるけれど、私にとってはどこか遠くの星にあるものでも、
捜し求めて一生を費やしてしまうようなものではなくて、どこにでもあるものだから。
自分の中にも、人や動物の存在の中にも、自分を取り巻く自然の環境や太陽の光の中にも
はっきりとそれがあるのを感じるから。
苦労してみつけるものでなく、考えて分かるものでなく、ただ在るものだから。
そして密かに隠しておくものでもなく、使えば使うほど増えて大きくなってゆくものの
ようにも思います。
252風の谷の名無しさん:01/12/31 02:20 ID:aHpOOBII
>>248
その抹殺された国ってカルタゴですよね?
恣意的に誇張や嘘を混ぜてませんか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 07:49 ID:kTyP5KXI
>>250
ギリシャ語の記録するのヒストリアンの語源はラテン語
のヒストル(彼の事)からです( ̄ー ̄)ごまかしの辞書使うのは止めよう、過去ログ読もうね。
支配の記録と言うが、では女性によって書かれ記録されたものは在るか?
運動に必要性を求めると言うが必要性が必要とされる理由はなんだ?
その理由のせいで数々の思想家達は憂国の者に成り下がり、体制側に
巻き込まれて来たのではないか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:37 ID:A6kAdEz+
正直、「ヒストリア」の議論はもう飽きた。何回目だ?世界初の歴史書の名前、ラテン語の彼の事、
ギリシャ語の記録叙事、、、、結局どれがホントなのかなんて解らないし、西洋の事言われても
おいちゃんは「にほんじん」じゃけの。ようわからんわ。
要は女によって書かれた記録書物がないって事だろ。論点ずらしは
ちずこちゃんの得意技じゃけんの。
おっと、おいちゃんはちずちゃんの味方じゃよ。
なんていっても、おいちゃんはちずちゃんの「彼氏」じゃからの。
255名無し:01/12/31 09:48 ID:Xwd12Hu2
>>253
ごまかしの辞書?何言ってんだ?どこにでも載ってるよこんなこと。
英語のhisは、ラテン語ではseかisの属格で代用するはず。
historが彼の事って意味するソースをあげてみろよ。
ネットのラテン語ー英語でもいいからさ。そしたら、すぐ
先の発言を訂正するよ。
Historが、彼のことなんてフェミニストの辞書をたよりにいってん
じゃないだろうな?あれは、失笑もんだぞ。
過去ログなんかじゃなくて、学問的根拠を示せよ。
>支配の記録と言うが、では女性によって書かれ記録されたものは在るか?
>運動に必要性を求めると言うが必要性が必要とされる理由はなんだ?
>その理由のせいで数々の思想家達は憂国の者に成り下がり、体制側に
>巻き込まれて来たのではないか?
だいたいなんで君が反論するんだ?おれはちずこに聞いている。
しかもその反論もまとはずれ。 女性によって書かれた記録が
ないから何?歴史の編纂者や学者に性別の問いを持ち込むこと
自体がドキュン。女性の有名人は、歴史の記録から排除されましたか?
男性による視点〜でもいいたいの?言ってもいいけど根拠よろしく。
歴史学にも歴史的推移があるので。 社会史ってしってる?
俺が聞いているのは、彼女の運動がフェミニズムである必要性だよ。
ろくな理論ももってないのがあきらかになりつつあるから。
>必要性が必要とされる
何いっての?
256名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 09:49 ID:52qhtpmT
>>248 >>220
有名なディレンダ・エスト・カルターゴ(カルタゴ逝ってよし)てやつか。
2次ポエニ戦役以降は、何をやっても無駄。そこから後のことだけ書いてもアフォだろ。
257224:01/12/31 11:38 ID:qXlguVga
ちょっとだけ質問。おんなであることで生き難い、だから闘うと言う。でもオトコでもコドモでも
老人でも生き難いのはどうなのか。フェミニズムは人間の何を排除したいのか。権力争いか
力の政治か。しかし政治に関わると明言する以上みにくい争いは避けられないよなあ。
おんなのずるさ、悪賢さも必要悪として認可するかな?倫理ではないだろうから。ん?
実はそれもからむか?力で押さえこむのは正しくない、とか。優しさ、とかを大切にするんでも
美を求めるんでも必ず反対の概念が問題になるよねえ。対であって当たり前だから。
258ちずこ@フェミニスト:01/12/31 12:16 ID:TF1Vcc20
1/1〜1/18まで私はココに来れません。なので、今日の夕方6時から8時迄リアルタイムで
ココに来ます。参戦希望者はお楽しみに。

ヒストリーのレスはネタですよ。ちゃんと読もう(笑)。
ちなみに私の辞書にはヒストリアは神話に登場する書物の名前とあります。(OED)
259フェミヘイター ◆fGbSQq9s :01/12/31 12:59 ID:Vp/3uYlj
ちずこのいない2chなんて…
260名無し:01/12/31 13:12 ID:H2asMfr5
ちずこ=パンクハースト
261笛身:01/12/31 16:15 ID:ADEQntTU
>>255
>俺が聞いているのは、彼女の運動がフェミニズムである必要性だよ。
>ろくな理論ももってないのがあきらかになりつつあるから。

255さんはちずこさんに期待しすぎだと思うな。ちずこさんはここに遊びに来てる
だけなんでしょ? 別に運動してるわけじゃないと思うけど・・・。
ちずこさんにとってフェミニズムとは、たぶん宗教のようなものなんだよ。
ちずこさんが生きるにあたって、フェミニズムが必要だったということで、
理論がどうとかの話をしているわけではないと思うよ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 16:22 ID:cEBcS0XA
>>259
ちずこがいなくなっても痛くはないが「フェミ(叩かれ専門要員)」がいなくなるのは寂しいな。
263名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 18:04 ID:CMq6g+gH
6時だぞ〜。だれもいないのかあ?
264ちずこ@ちょこっと遅刻:01/12/31 18:15 ID:PWIFo2l2
大晦日だよ、こんにちは、ちずこです(><)ノ<リアルタイムでかかって来いっ!

>>248さん
ローマ帝国は結局滅んじゃうんだよね。
カルタゴは果して「国」だといえますかね。

>>249さん
愛って言葉はなんだか恥ずかしいのです(><)。

>>250さん
?あの、フェミニストは全員「思想家」で「活動家」でないとイケナイのですか?
兎跳び的なことはやめよう。常にアンチ今の時代。これも私の基本だし、これからの
私にはもっとも必要なことだと認識していますが、ずれていますか?
ヒストリーのお話しはネタですよ。ネタって書いてるのですけど(笑)。

>>251お造りさん
使うから価値があるんだよね。「愛してるよ」って言われると嬉しくて思考停止しちゃう
のが嫌なのかも(><)。

>>252風の谷の名無しさん
う〜ん、だって、ね。ここでの論説はね。

>>253さん
敵の存在をすり替えられただけだと思いますよ。敵の敵は味方といったところで。
265ちずこ@リアルタイム:01/12/31 18:16 ID:PWIFo2l2
>>254さん
彼氏?おいちゃんが彼氏になっちゃってる(><)。

>>255さん
ここはチャットじゃないからね。ヨコレスは歓迎するべきだし、みんなもどしどし
参加するべきだとも思うけどな。
「歴史の編纂者や学者に性別の問いを持ち込むこと自体がドキュン」
それは違う。全ての事象はジェンダーの議論なくしてはなりえないと私は考えます。
証拠を記録文書しか認めないと言うのも差別です。

>>256さん
もふ、国家間戦争と同列に考察するのは無理がないですか?

>>257さん
ジレンマの中にも発見はあります。足し算や引き算だけでこの世界が成り立っていたら
もっと簡単に事は運ぶのでしょうけどね。

>>258フェミへイターさん
いや、ほんの一ヶ月程度だからさ(><)。

>>260さん
パンク…‥なんですそれ?
266257:01/12/31 18:23 ID:CMq6g+gH
ジレンマ、ですかあ。ではフェミニズムの政治的側面って何を基点に
すえるんですか?やっぱり個々人の理想なんでしょうか?
267ちずこ@おおみそか:01/12/31 18:23 ID:v2P5ZrLA
>>261笛身さん
宗教じゃないような気がしますけど…‥(滝汗)
ふみゅ、この板に遊びに来ているってのは正解だ(><)。

>>262さん
この板でフェミは少ないからね(><)。

>>263さん
ちょこっと遅刻したね、ごめん。
268ちずこ@コミュニスト:01/12/31 18:27 ID:v2P5ZrLA
>>266さん
政治的な側面はフェミの種類にもよりますけど国家寄りからは離れることになるでしょうね。
ラディカル派の人の中にはマルクス主義を主張する人も多いです。
269ちずこ@エメリン・パンクハースト:01/12/31 18:30 ID:v2P5ZrLA
田嶋教授さんのように見えるのかな。
270名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 18:42 ID:ypdFud2A
ちずこはコミュニズムについてどう思ってるの?
271257:01/12/31 18:43 ID:CMq6g+gH
フェミが女性全部の味方だってことはないんだよね。ただ単に性別で差別する
んじゃないと。
272ちずこ@嫌いな女:01/12/31 18:45 ID:v2P5ZrLA
>>270さん
マルクス主義は嫌い。だって嫌われてるもん。

>>271さん
嫌いな女もいるし、だからこそ面白いよね。
273257:01/12/31 18:53 ID:DAdxrPoo
フェミニズムを嫌う女もいるって意味でしょか?それとも活動する人間から
見て願い下げだという対象もいるし、ってこと??
274257:01/12/31 18:54 ID:DAdxrPoo
マルクス主義はインテリ思想だったと思いますが、フェミニズムも
結構そういう感じでとらえてしまうなあ。
275ちずこ@思想以前にね。:01/12/31 18:57 ID:v2P5ZrLA
>>273さん

フェミを嫌いってのはまだ好感度は高いんだけど、「無視」は
キツイ(><)。あと、思考を停止しちゃうのも悔しいよね。

「フェミってブスになるから嫌い」

なんてこともいわれることも実際あるしね。
276257:01/12/31 18:57 ID:DAdxrPoo
思想が頭いい人たちに独占されるのはまあ仕方ないにしても、
万人の幸せを願う時に一方的な押し付け、洗脳であっては
ならないからなあ。
277ちずこ@疑問:01/12/31 19:00 ID:v2P5ZrLA
フェミニズムは権威なのかな?だとするとそれは間違いだよ。
フェミは権威であったりしてはイケナイと思うし、権威になるくらい
浸透してもいないと思うんだけど。
278270:01/12/31 19:02 ID:ypdFud2A
ちずこらしからぬ、簡潔なお答えですな。

当方の知り合いのフェミシンパの人は、
コミュニズムにも親近感を示しているので
聞いてみたかったのです。

その人は本人の努力以外の全ての境遇の違いが
許せないそうです。

でもコミュニズムに親近感を示しながら、
趣味や実生活はかなり俗物的なんだけど。
279257:01/12/31 19:03 ID:DAdxrPoo
>>275
んんん。色気ってのをどうとらえるかに由るねえ。オトコに頼ってくる
女をかわいいと思う奴も多いでしょ。媚びるとか。オトコの方が相手に
してもらいたいんだよ。
280257:01/12/31 19:07 ID:DAdxrPoo
せっかくなのに参加者少なー!!残念。
281ちずこ@セクシーとフェミニン:01/12/31 19:09 ID:v2P5ZrLA
>>270さん
マルクス主義は労働の再生産過程を資本論では自然の摂理として労働とは
認識しませんでした。このことを最初に批判したのが初期フェミニズムなのですが
この労働の再生産過程の問題を整理できさえすれば政治体系として
有効だと考える人が多いのです。

>>279さん
セックスアピールとセクシーを履き違える観客が嫌ですね。
282名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 19:16 ID:h0dP/UHV
セックスアピール: 性(性的魅力)を訴える

セクシー: 性的魅力


対象は同じじゃん。
283風の谷の名無しさん:01/12/31 19:19 ID:jC+Ai2fM
なぜフェミニズムは男女間の階級闘争
になって(あるいはそう見えて)しまうんでしょう。
学究の場ではフェミニズムとはそういうものではないようですが、
この板を見ていると…。
284ちずこ@ふみゅ?:01/12/31 19:19 ID:v2P5ZrLA
>>282さん
私の認識のお話しで恐縮ですけど(><)。

セクシー=性的な魅力を誇張するファッション
セックスアピール=異性(恋愛対象)に対しての性的なプレゼン

若干、違うのです。
285名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 19:22 ID:v2P5ZrLA
>>283風の谷の名無しさん
階級が実際に存在し、女性社員や専業主婦といっった「身分」があるからでしょうね。
286ちずこ@もふー:01/12/31 19:23 ID:v2P5ZrLA
>>285はちずこだよ
287270:01/12/31 19:23 ID:ypdFud2A
>>283さん
当方もずっとそのことが引っかかっています。
288ちずこ@学会ではね。:01/12/31 19:25 ID:v2P5ZrLA
いろんな人がイルからね。

フェミニズムの敵は「男」です!

とか言い切る人も実際いることだし(><)
289笛身:01/12/31 19:26 ID:DG3Fs5+Q
>>267
>宗教じゃないような気がしますけど…‥(滝汗)

ちずこさんが236で

>根拠が「曖昧」な思想などに絡みとられるのが気持ち悪いので、
>この思想の根源を突き止め、スッキリしたい。

と書いているのを見て、そう思ったんだけど・・・。
心のもやもやを取り除き、悟りの境地に到ることが目的なら、宗教っぽいよね?
現に、ある人々にとってはフェミニズムのそういう面がその人の生きる支えに
なっていて、ちずこさんもそうなんじゃないかなぁと思ったんだけど・・・。
290ちずこ@ココロの支え:01/12/31 19:30 ID:v2P5ZrLA
>>289笛身さん

正直、私が宗教をよく勉強できてないのでなんとも言えないのですけど(><)。
思想は支えにはなれないとも思う自分もいます。
現に、私が昔壊れた時には思想は助けてくれなかったし。
291ちずこ@家族と食事:01/12/31 19:31 ID:v2P5ZrLA
一旦落ちます(><)
292名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 19:34 ID:Ux4goPoY
>>284

あなた個人の主観は自由だけど、議論するなら
もう少し客観性というか、蓋然性をもった主張を
して欲しい。

> セクシー=性的な魅力を誇張するファッション
> セックスアピール=異性(恋愛対象)に対しての性的なプレゼン

セックスアピールが、恋愛対象に特定したプレゼンとは
一般に考えられていない。
例えば、芸能人や営業職の人は、恋愛対象でも
何でもない他人に向けて、程よいセックスアピールを
していることが多い。
293名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 19:40 ID:eiw9UfEC
>>288

> フェミニズムの敵は「男」です!

カッコ付きの「男」を敵とみなすフェミニストは、
「いろんな人がいる、(中には)こんな人はいる」
といった括りで紹介する程珍しくもないし
少数派でもないでしょ。

男性一人一人は敵ではないが、「男」(=「男性性」)を
敵と見なすフェミニストは非常に多いですね。

「男」も「女」も敵だとみなすフェミニストは、学問的には
存在するのでしょうが、政治活動家に於ては事実上
存在しないので、昨今の性差別撤廃運動は一方的な
女性保護優遇運動の温床となってしまっています。
294笛身:01/12/31 19:44 ID:DG3Fs5+Q
>>290
>思想は支えにはなれないとも思う自分もいます。

でもフェミニズムは、ちずこさんが生きていくにあたって、
必要な思想だったのでは?

>>283
>なぜフェミニズムは男女間の階級闘争
>になって(あるいはそう見えて)しまうんでしょう。

フェミニズムが・・・というより、フェミニズムをよく
知らない人が、そういう構図でフェミニズムを語りがちだなぁ
とは思うけど・・・。
295笛身:01/12/31 19:48 ID:DG3Fs5+Q
>>293
>男性一人一人は敵ではないが、「男」(=「男性性」)を
>敵と見なすフェミニストは非常に多いですね。

どうなんだろう・・・。統計上の数字があれば納得できるけど・・・。
296名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 19:49 ID:eiw9UfEC
>>294
> フェミニズムが・・・というより、フェミニズムをよく
> 知らない人が、そういう構図でフェミニズムを語りがちだなぁ
> とは思うけど・・・。

あなたの言う「フェミニズムをよく知らない」のに
「そういう構図でフェミニズムを語りがち」な人が、
男女共同参画社会運動を展開している議員やら
その支援団体に多いことが問題なのでは?

学問内でいくら「正しいフェミニズムはこれ!」と
言ってみたところで、社会制度の枠組みや世論が
彼等「フェミニズムをよく知らない」のに「そういう
構図でフェミニズムを語りがち」な運動家達によって
あらぬ方向に変えられつつあるのですから。

でもどうして、そんな社会運動の現実と純学問化した
フェミニズムとの乖離について真摯に議論し、その主張
を広く社会に訴える様な動きが学問フェミニズムの
中で大きな潮流にならないのでしょうかね?

ひょっとして、俗流フェミニズムの活躍ぶりをこれ幸いと
放置したい理由があるのではないかしら?
297名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 19:50 ID:QvoNQ+2N
>セクシー=性的な魅力を誇張するファッション
>セックスアピール=異性(恋愛対象)に対しての性的なプレゼン

ご都合主義の臭いがぷんぷんするな。

建築が他の芸術と大きく違うのは、絵画等と違い嫌でも目に入り人の感情等にも
強引に入りこんで来ることだ。(権力者がよく好むの理由一端もそこにある。)
翻って、女の美しさの都市の一部云々という言葉もあるが、女の体や服装も嫌
でも目に入るものだ。

セクシーとセックスアピールについてたとえ、その区分けが成立したとしても
プライベートな空間に限られるだろうな。
298257:01/12/31 19:51 ID:e6B0+vsk
セクシーとか言うのはやっぱりオトコの存在を意識してる訳だよね。
この世ではオトコとオンナしかいないんだから、別にいいと思うんだけど、
要はどっちの価値判断が優先されるかというところかもよ。オトコから見て
お色気ムンムンだったら本能的に引き付けられるわな。でも感情とか
心のつながりは別でしょう。相手のか弱さをどっかで感じた時愛しくなる
ってのは、男女問わずあっても構わないとは思うなあ。あ、でもオンナも
強いオトコが好きってのは有るしなあ。
299257:01/12/31 19:54 ID:e6B0+vsk
>>298
これは攻撃されそうだ。あんまり2分して考えない方がいいな。
区分けが問題なんだろうし。
300名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 19:54 ID:eiw9UfEC
>>298

> セクシーとか言うのはやっぱりオトコの存在を意識してる訳だよね。

そうとは限らん。同性を意識している場合もある。

これは何もホモやレズに限った話ではなく、同性感の
対抗意識というものもあるからだ。
301257:01/12/31 19:57 ID:e6B0+vsk
300とられた。(泣)
こっからはマターリか?(意味不明)
>>300
対抗意識でも異性の存在を前提としてるもんねー。
302笛身:01/12/31 19:58 ID:DG3Fs5+Q
>>296
>社会制度の枠組みや世論が
>彼等「フェミニズムをよく知らない」のに「そういう
>構図でフェミニズムを語りがち」な運動家達によって
>あらぬ方向に変えられつつあるのですから。

う〜ん・・・。そうなのかな? それが事実かどうかは
わからないけど、仮に事実として、私たち市民がそれほど
無力だとは思えないけど・・・。日本は民主主義社会だよね?
フェミニズムに無関心な人が多いのが問題じゃないのかなぁ?
303風の谷の名無しさん:01/12/31 19:59 ID:jC+Ai2fM
>>294

> >なぜフェミニズムは男女間の階級闘争
> >になって(あるいはそう見えて)しまうんでしょう。

>フェミニズムが・・・というより、フェミニズムをよく
>知らない人が、そういう構図でフェミニズムを語りがちだなぁ
>とは思うけど・・・。

言い方が悪かったです。

本来の意味を離れ、このような「フェミニズム」が一般での
フェミニズムになってしまってはいませんか?

黒人開放運動はいつの頃からか
ぶらっく いず びゅーてぃふる
と言い出してしまいました。
304名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:08 ID:Mo9lymoB
>>300

もしこの世に女しかいなかったら・・・と考えてみてください。
セクシーという概念は男女が存在するから成立するものです。
305名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:10 ID:XM01IYUU
ここの211でもセクシー=ファッションのちずこさんの考えがでてたよ。

http://natto.2ch.net/gender/kako/995/995041548.html
306笛身:01/12/31 20:15 ID:xId3yaK2
>>303
>本来の意味を離れ、このような「フェミニズム」が一般での
>フェミニズムになってしまってはいませんか?

「本来の意味」・・・。「本来のフェミニズム」とかって、
主張の数だけあるような気が・・・。

>黒人開放運動はいつの頃からか
>ぶらっく いず びゅーてぃふる
>と言い出してしまいました。

「女性は美しい」・・・。確かにそういう系のフェミニズムも
あるだろうけど、それが本当に主流なのかな・・・?
307名無し:01/12/31 20:18 ID:Xwd12Hu2
>>264
>あの、フェミニストは全員「思想家」で「活動家」でないとイケナイのですか?
あなたには、思想がないっているだけですよ。つ〜かさ、あなた、根底に
政治活動があるっていってたでしょ?質問ごまかしてばっかりだね。
>兎跳び的なことはやめよう。常にアンチ今の時代。これも私の基本だし、
>これからの私にはもっとも必要なことだと認識していますが、ずれていますか?
ああ、ただの思想のない反現状主義者って認めるのね。それには、ずれてないよ。
>ヒストリーのお話しはネタですよ。ネタって書いてるのですけど(笑)。
ネタなら、なんで>>253は、ネタですよ。って言わないんですかね?
何か、反論して歴史学にまでケチつけてますけど。「過去ログ読もうよ。」
がネタ宣言?このスレでHistorが彼の事ってのはネタですっってどこに書いて
あったの?俺はHerstoryの話をしってるから、書いただけ。>>253をせめてくれる?
というかさ、この議論自体がネタであり、貴方がフェミニストであることが
ネタだったら別に何もいいうことはないよ。まあ、実際そうだったみたいだね。
まじめに話ふられると、まともに答えられませんて最初から言ってくれたら、
こっちもネタしかいわなかったのに。俺はここの住民じゃないしね。
>>証拠を記録文書しかみとめないというのも差別です。
だからさ、社会史って知ってるって書いたでしょ。わからないことは、反論しない
でよ。「記録文書しか認めないというのも差別」ってなによ、いったい?
素人の思いつき批判もたいがいに。
308名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:18 ID:Mo9lymoB
>>306
>「本来の意味」・・・。「本来のフェミニズム」とかって、
>主張の数だけあるような気が・・・。

そのとおり。それにこういった類の主張は「正しい」という概念は存在しない。
ただ、主張と同調があるのみ。

問題はフェミニズムの名を借りて、フェミニズムと異なる主張を
行っている人たち。フェミニストにしたら迷惑だと思う。
309名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:24 ID:/IqSMqF4
>>308

「迷惑だ」と主張しているフェミニストも見当たらない
んだし、いいんじゃないかな?

というより、これ幸いって感じなんでしょ。
310笛身:01/12/31 20:26 ID:xId3yaK2
>>308
>問題はフェミニズムの名を借りて、フェミニズムと異なる主張を
>行っている人たち。フェミニストにしたら迷惑だと思う。

あれ・・・? でも、「フェミニズムの名を借りて、フェミニズムと異なる
主張を行っている人たち」も、実はフェミニズムの一系統だと主張できるよ。
「正しいフェミニズム」という概念が存在しないなら、迷惑するフェミニスト
って、誰だろう・・・???
311名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:32 ID:ZlfuYctw
>>310

人や集団の呼称なんて流動的なものだから。

現実にフェミニストを自称していたり、一般的に
そう呼ばれて認知されている人達は事実上、
フェミニストでしょ。

それに不服で「我こそは正当なフェミニスト」
と主張したい人は、そう主張するでしょうが、
実際そういう言説は流れてきません。
312笛身:01/12/31 20:35 ID:qOrWBz8M
>>307
>あなたには、思想がないっているだけですよ。

う〜ん・・・。やっぱりちずこさんに期待しすぎの気が・・・。
ちずこさんにとってフェミニズムは、ちずこさんが生きていくための
宗教であると考えれば、周りがとやかく言う必要もないように思うけど・・・。
313名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:38 ID:Eu4XJ2Vm
>>312

社会についての考え方として、ちずこ自らが
主張し、議論しているんだから、周りがとやかく
言うのも筋が通ってるよ。

個人の内面の事だからとやかく言われたくないの
であれば、ちずこ自らが外に向って主張しなければ
良いのだ。
314名無し:01/12/31 20:42 ID:Xwd12Hu2
>>312
期待って別に・・・。
俺は、ちゃんとしたフェミニズム思想を聞きたかっただけ。
それがない人は、その程度かって見下すだけですよ。
別にフェミニストすべてを見下すわけじゃないし。
周りがとやかくって、「苦情かいます」ってかいたのは、
彼女だしね。宗教だったら、ネタにしても苦情も何もないでしょ?
って話になるだけ。
315笛身:01/12/31 20:43 ID:qOrWBz8M
>>311
>「我こそは正当なフェミニスト」
>と主張したい人は、そう主張するでしょうが、
>実際そういう言説は流れてきません。

うん。だから「本来のフェミニズム」って???
ということなんだけど・・・。
316ちずこ@COMMUNICATIONS EXCELLENCE (><):01/12/31 20:44 ID:BXtD1iE8
おおう。繁盛してるね。
317ちずこ@兎跳び的なこと:01/12/31 20:47 ID:BXtD1iE8
歯を食いしばって見ると見えないことのほうが多いのはホントです。


少しの間これなくなるので、こっそり写真をUPしようかななんて考えてます(><)
318februa ◆wJJYWPIw :01/12/31 20:49 ID:cS0CT51w
何の写真?
319名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:52 ID:CN6F9nQA



どうしても、ここのスレタイトルが
「フェミニストの前立腺」
に見えてしまふ…。
320名無し:01/12/31 20:53 ID:Xwd12Hu2
>>317
もう貴方には、何も期待してないからいいよ。
議論に対する誠実さもないし・・。
>歯を食いしばって見ると見えないことのほうが多いのはホントです。
言動における目的・効果・理由があなた自身見えてないよね。
うさぎ跳びしてるのは自分では?
321名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 20:58 ID:HLZ2xmYe
ちずこは従軍慰安婦問題に言及した際の、明確な捏造で証拠もない突っ込むと答えをはぐらかし、
あまつさえ「絶対賠償金とっちゃる!」とか言ってたね。
正直、寒気がしたよ。
二十万人もの(韓国のみ)女性が強制連行されたのにも関わらず、どうして本人たち以外の証言者が
出てこないんだろね。せっかく勇気を出して、恥を忍んで(本人たち談)告白したってのに、二十万
人の従軍慰安婦の周囲の人々(親、兄弟、親戚、近所の人)が数十万人と証言していいはずなのにね(w
そんなことはなかったって証言なら韓国民からたくさんでているけど(w
322ちずこ@諸君!我々は!である!なのだ!:01/12/31 21:06 ID:XfRzj4hs
私に掛けられた期待とはなんであったのか?なんだったのでしょうね。
323風の谷の名無しさん:01/12/31 21:08 ID:jC+Ai2fM
うーん、またしても言葉の選び方がまずかったですか。
笛身さんは>303のようなツッコミどころ満載の文章は
無視して>>296

>でもどうして、そんな社会運動の現実と純学問化した
>フェミニズムとの乖離について真摯に議論し、その主張
>を広く社会に訴える様な動きが学問フェミニズムの
>中で大きな潮流にならないのでしょうかね?
>
>ひょっとして、俗流フェミニズムの活躍ぶりをこれ幸いと
>放置したい理由があるのではないかしら?

に対して答えてもらえませんか。それ以降のレスではこの部分を
聞きたいのに俺の変な文章のせいで話が止まってるようですから。
324ちずこ@匿名の議論:01/12/31 21:09 ID:XfRzj4hs
私のスタンスに期待したのかな?ちずこさんと由美子さんの違いとかいうことなのかな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 21:12 ID:Mo9lymoB
>>324
自称フェミニストの域を超えて、皆が納得できるような意見
を述べることを期待したのだと思うが。

俺はそこまで期待しないが、論点をぼかす癖は直したほうがいい。
326ちずこ@最後だからね。:01/12/31 21:18 ID:XfRzj4hs
リクエストの私の顔写真です。あと1分で消すよ(><)。

http://annex.vis.ne.jp/2chevent/imgboard/img-box/img20011231211135.jpg
327名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 21:23 ID:pWsJeGy8
>>326

1分じゃ早すぎ。

誰もが数10秒おきにリロードしてる訳じゃないんだから。
328ちずこ@消したよ:01/12/31 21:24 ID:XfRzj4hs
消しましたよ(><)
329ちずこ@もふ?:01/12/31 21:26 ID:XfRzj4hs
>>327さんは見れなかった?もう一回アップしようか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 21:29 ID:8UGO9vmN
>>329

327じゃないが、上のURLのレスみたの22分だよ。

当然、見れなかった。

最低、5分はないと誰も遭遇できないんじゃないの?
331風の谷の名無しさん:01/12/31 21:30 ID:jC+Ai2fM
遭遇しましたが。
332ちずこ@おせち料理つくる:01/12/31 21:31 ID:XfRzj4hs
>>330さん

この企画は看板のスレッドで持ち上がった企画だからね…‥。それでも5.6分は
アップしてたんだけどね。

んじゃ、もう一度だけアップするね。
333ちずこ@キリ板ますたー:01/12/31 21:33 ID:XfRzj4hs
今だ!333ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(><⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒ズザーーーーーッ

アイタタタ・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (>< )⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

ただ今写真用意中だよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (・,・) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
334名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 21:33 ID:CIgHyTxh
>>332
後姿をUPという話だったと思うけど、後姿もUPしていただけたらと。
よろしくお願い。
335名無し:01/12/31 21:35 ID:Xwd12Hu2
>>332
写真なんかどうだっていいよ。
反論なければ、フェミニストではなくて
思想のない反現状主義者ってのを認めるんだね?
それか、
真面目な議論をここではするつもりもないし
その能力もありませんっていってくれる?
336名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 21:36 ID:/m/5RXXg
>>335
どうでもよくない
よけーなことゆーな
337ちずこ@さいごだよ:01/12/31 21:47 ID:XfRzj4hs
哲学人君が撮ってくれたものです。今、実家なので写真が高校の時のとかしかないので後ろ
姿はないのです(><)。

http://annex.vis.ne.jp/2chevent/imgboard/img-box/img20011231213556.jpg

10分で消すよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 21:49 ID:ZNkTK3g9
てことは高校の時のお写真ですか?
かわいいですね♥
339名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 21:51 ID:/m/5RXXg
わーいアップありがとー
ちずこマンセー(^^)
340ななし:01/12/31 21:51 ID:rf2nkUr0
>>337
正直、ちょいブスっぽいな。
341ちずこ@3ヶ月くらい前:01/12/31 21:53 ID:XfRzj4hs
>>338さん

いえいえ、今年の9月頃のですよ。高校の頃のはさすがに昔すぎる(苦笑)。

後5分で消すよ。
342ちずこ@もふー(><):01/12/31 21:55 ID:XfRzj4hs
>>340さん

嘘でもカワイイといっとけ(><)
343名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 21:58 ID:CIgHyTxh
ほんとは目まで見ないと分からないんだけど(w
でもいい感じです。
あー後姿も見たかったー。想像しときます。
344名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 22:00 ID:JExGRdom
>>256
ありゃ、間に合わなかったみたいで・・・
詳細に調べてみると、当時のカルタゴは立派な共和制国家ですよ。
しかも、経済力では明らかにローマを上回っていた。
一方のローマも共和制国家、議会で「カルタゴ滅ぼすべし」という煽り
のために、一方的に滅ぼされたものです。
興味深いことに、当時のローマではむしろ軍人の方が、カルタゴを滅
ぼすのに反対していたという事実があります。
もし、ローマが軍事独裁国家なら、カルタゴは滅びなかったであろう。

なぜ、この話を持ち出したのかというと、軍備不要論者や、国際協力
不要論者の意見を聞いてみて、第3次ポエニ戦争時のカルタゴや、
ナポレオン戦争時のヴェネチアの運命に対するまともで十分な考察
を、未だかつて聞いたことがないからです。
345338:01/12/31 22:01 ID:ZNkTK3g9
今だ!345ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(><⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒ズザーーーーーッ

高校時分の写真じゃないのか・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (>< )⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

どうりで老けてると思った
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
346338:01/12/31 22:02 ID:ZNkTK3g9
今だ!346ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(><⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒ズザーーーーーッ

室井滋系だね・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (>< )⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/net/1009202348/
に紹介したら喜ばれたよ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
347ちずこ@踏みつぶせ:01/12/31 22:03 ID:XfRzj4hs

>>345

     \   ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \ ( ><)ノ <各戦車榴弾装填!ヨークネラッテドンドン撃テ!生カシテ返スナ!
        / 二 二 ]」  \_____________________
        ┌|| ̄彡 ̄ ┬=二__
       | |Tizuko o||  ((__((二⊇〓〓〓〓〓〓( ̄o)
  ┌――┴┴―――==┬―┴――‐ヽ          ̄
  ||  ⌒~~~⌒⌒~~°   |_(∈∋__(@ 」_
  /―――――――――>‐―┬――――┬>
   /○  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ((*))}===) 冊冊冊冊〕==)
  λ (◎) (◎) (◎) (◎) )ー/==ノ――――< ==ノ
348彷徨うリーマン:01/12/31 22:06 ID:JPhRl10o
>>347
何も知らずに見てしまった(笑)。
むむむむむむ(笑)。
349名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 22:13 ID:HLZ2xmYe
いかん、室井滋系て…近所のゴミ覗きおばさんと一緒だ…(汗
350リーサラウェポン:01/12/31 22:17 ID:7qgN2jGE
やっぱこの人謎だわ。。。
鉄甲弾と榴弾の区別がついてるし。。。
351ちずこ@多面体の社会:01/12/31 22:19 ID:XfRzj4hs
多面的な問題に2限論で臨んでは結果を出せません。政治活動は何もアドや演説やディベート
だけではないのです。
フェミニストの証明を試みても結局フェミニストの数だけ証明が必要とされます。
私は絶対を賭けていません。そんなとこです。

写真は以外と好評だったね(><)、また気が向いたらやってみよう。
さてと、んじゃ、また今度だね。
352ちずこ@フェミニスト:01/12/31 22:20 ID:XfRzj4hs
さようなら、2001年。
期待と、少しだけオーバーな高揚感を持って迎えた新世紀の最初の1年は、一瞬のひとまたぎを
経て、もうすぐ私達の後方視界です。
歴史と真実の狭間で、たくさんの昨日を背負わされている今日だけど、新しい思い、新しい気分
で明日から刻む思いです。仕事(勉強)と、好きな人と、嫌いな言葉に楽しんだこの年は強制的
に旧年へと追いやって、私を加速させます。なんだか調子がよすぎるような気もしますけど、ま、
それもよし。記録する者の主観という検閲をくぐり抜けた記憶を思い出して、あれは良かったけ
ど、あの時はどうもね、なんてことも、楽しくてしょうがない。
男女板は楽しい。男女板は面白いよ。忙しさに負けないように、それに見合う結果を出せるよう
に一生懸命。でも、少しだけ息抜も必要です。落ち着いたらまた来ます。その時はよろしく。

こんにちは、ちずこです。君の価値は私が上げてあげるわっ!

(><)ノ<んじゃ、ね。
353257:01/12/31 22:45 ID:HMEPvPYF
オフラインで書いてるので。もうちずこさんいないかな。
前に現状ではフェミの言うことなど架空のユートピアに過ぎない
という趣旨のレスがあったと思う。男社会の中でどう突破口をつくって
いくのかと。どだいオンナには無理だろうと。思うのは、オンナの方が
強いかも知れん、暴力抜きなら変わるかもな、ということ。ただし、
そのためには今の日本女性みたく甘えた根性じゃあダメだろ。
ジリツ、どころか社会的にちゃんと責任を持つ存在としてパワーアップ
しなきゃあ。自分にも他人にもしっかりした目を持てなきゃ。視野を
ひろげなきゃ。そこで、今の日本ではやりたいことができないと言うなら
どういう戦略を立てるのか。戦術には長けてきたかも知れないけどね。
そういう大きな視点でモノを見れるか。田中真紀子さんなんかもそういう
とこが問われるね、ホントならば。まだ今は社会が硬直してるし、すぐに
どうとは言えないのかな。ならば効果的な布石を打っていくとかさ。
まあ素人なんでわかんないけど、オトコも変わればいいのに、ってとこは
同意するなあ。難しいけどねえ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 22:49 ID:rv8IliPM
ぎょはー!ちずこの写真見逃したっ(T-T)

紅白なんか見るんじゃなかった(鬱
355名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 23:30 ID:C96GT8EJ
>>354
残念!(笑)
356名無しさん@お腹いっぱい。:01/12/31 23:52 ID:Mo9lymoB
つか、写真なんてアップしていいのか?

ちずこは消せば全てアッパラパーになると思っているみたいだが、
誰かがDLして手中に収めているかもよ。ヴァラ撒かれなければイイのだが。

おれ?もちろん紅白見てたよ。その前は海の上のピアニスト。
357あげるぞ!!:01/12/31 23:59 ID:Y/LLTbTZ
     \\  年末ワッショーイ!!! //
 +   + \\ 年末ワッショーイ!!/+
        +              +
    ,〜((((((((〜〜、((((((〜〜、((((((〜〜、
   ( _(((((((((_ )(((((((_ )(((((((_ )   +
    |/ ~^^\)/^^~ヽ|\)/^^~ヽ|\)/^^~ヽ|
    |  _ 《 _  |_ 《 _  |_ 《 _  |  +
 +  (|-(_//_)-(_//_)-|))-(_//_)-|))-(_//_)-|)
    |   厶、    | 厶、    | 厶、    |
.   +\ |||||||||||| /|||||||||||| /|||||||||||| / +
      \_~~~~_∩\_~~~~_∩\_~~~~_/
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
358♣お造り ◆hTayLADY :02/01/01 00:09 ID:xNm8SKjP
あ、私、思わず保存してしまった。ちずこさん写真。
そればかりか牝猫の各種写真5枚も手許にある。
次はARO ♪♪♪
全部集まったら看板に〜♪
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 00:14 ID:UHCGX+XT
>>358
たしかに看板にふさわしい写真だろうな。
AROがセンターね。
360笛身:02/01/01 08:06 ID:gJr0FKQJ
>>323
というか、問題の立て方がおかしいような・・・。
学問フェミニズムと俗流フェミニズムの二項対立?
それで前者がフェミニズムをよく知っている人、
後者がフェミニズムをよく知らない人、ということに
なるのかな(レスの流れから察すると)?
私が言っているのは、「本来のフェミニズム」なんて
主張の数だけ存在し得る(すなわちそんなものどこにもない)
ということなんだけど・・・。
もしそれとは違うことを話題にしているなら、私のレスは無視して
もう少し問題を具体的に説明してくれるといいんだけど。
361風の谷の名無しさん@敗北宣言:02/01/01 11:02 ID:YzKfFlv+
あけましておめでとうございます。

>>360
「本来のフェミニズム」あなたのいう通りです。
こんな言い方をした俺がアフォでした。

>>296についての話は、
すでにあなたは違うと言ってますが
男性差別反対系のスレでフェミニズムが叩かれると
真のフェミニズムは男女同権、といった様なレスが
あったりするので、それに対する疑問、ということだと
思います。(少なくとも俺はそういうつもりで引用しました。)
つまりそのレスを返した人に聞くべきことで
ここで聞くことではなかったですね。
八つ当たりでした。すいません。

どうも俺はフェミニズムに対する勝手な願望と幻想に
基づいて話しているようなので、口を閉じてROMに戻ります。では。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 18:26 ID:tqKaheot

フェミニズム:社会不適合者が、後追いで自己弁護するために
       作った言葉遊びの呼称。
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 18:49 ID:BJpamonj
>>362
女性の社会・政治・法律上の権利拡張を主張する考え方。男女同権論。女権拡張論。
みたいですね
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/01 19:15 ID:mmiCfTQJ
>>362
カマバーに勤めるカマの言葉は重みがあるが、フェミの言葉に
全く感情は動かないかな。
同性愛者のデモには、感情は動くが、フェミの行動は、
痛いし、不快なだけ。
365246:02/01/01 20:56 ID:7WrdEbNs
◎賀正◎
>>247
もちろん仰るとおりですよ。
2ch風に言い換えれば、
過剰な意味の重さを、あぼ〜んしてみせた(笑)
というところでしょうか?
ジェンダーの色彩に思い至ることもそうですが、
私の中では、
あらゆる社会規範=識受想行色=五蘊
    の脱構築=表徴であると知る=皆空
こんな感じにリンク貼れてしまいました(笑)

>>251
♣お造り ◆さんに同感です。
ブラザーサンシスタームーンの感想、
マターリとお伺いしてみたいものです・・・
366♣お造り ◆hTayLADY :02/01/01 21:15 ID:/2C2u4by
>>246=365さん
あら同感が頂けるとはウレシイ。「愛」に対する考察でした。
ちずこさんには、フェミ的内容もいいけど、人生全般の考察を聞いて見るのも
楽しいので。だって放置しないで必ず何らかのレスくれるし・・・・
時々意味不明のレスもあるけど・・・ヌシの居ない間に言いたい放題

「ぶらざーさんしすたーむーん・・・?」
あと「あらゆる社会規範=識受想行色=五蘊
    の脱構築=表徴であると知る=皆空 」がまったく分かりませんので(スイマセン)
やさしく言って♥
367246:02/01/01 21:40 ID:7WrdEbNs
>>366
♣お造り ◆さん
生きること、愛の尊さが伝わりました。

ブラザーサンシスタームーンは、
♣お造り ◆さんのカキコをそのまま
作品にしたような、
1972 パラマウント映画です。
監督フランコ・ゼフィレッリ
音楽ドノバン 主演グラハム・フォークナー
PHF0170 \13890 CICビクター・ビデオ
JAN コード T4988 113 00041 3
と箱に印刷されてます。
是非ご覧くださいませ。
368246A:02/01/01 21:58 ID:7WrdEbNs
>>366
♣お造り ◆さん
>やさしく言って♥
言葉の意味をあぼ〜んした・・・とか
じゃだめですよね?(笑)
少し考えさせてくださいね。
369♣お造り ◆hTayLADY :02/01/01 22:31 ID:7+MUwq6X
>>246その1その2さん
ゼフィレッリ監督のだとロミオとジュリエットしか見たことないのですが
1/3まで時間がややあるので、探してみたいと思います!愛な映画なんですね?
でもストーリーが予測できません(笑)
私が今まで一番「愛」が脈打つのを感じたのは「第七天国」なんですが・・・
370246B:02/01/01 23:48 ID:7WrdEbNs
>>369♣お造り ◆さん
ストーリーは、
>苦労してみつけるものでなく、考えて分かるものでなく、
>ただ在るものだから。
そのままの、あふれる愛です。
それから、おすすめの第七天国は、
どうすれば鑑賞できるのでしょうか?

般若心経と構造主義のリンクは、素人考えです。
それぞれ4文字で表徴された東西の哲学に、
機能平等を超えた関係性を見る思いがするのです。
371♣お造り ◆hTayLADY :02/01/02 03:22 ID:vnKcF0st
>>370=246その3さん
ただありのままの愛、在って在り続けるもの、
何かがこみ上げるのにつき動かされて成し遂げる純粋な行為・・・
「第七天国」は結構大きめのビデオ屋にいけば置いてあります。淀川長治の映画100選
シリーズの一つです。白黒サイレントなので辛気臭いのがキライなお人には、お勧めできない。
興味を持っていただけたようで嬉しいですが、お気になさらないで・・・
でも、私は全編泣きとおしました。純度100の、真珠のように尊い愛の物語なんです。

童話としてはメーテルリンクの青い鳥が・・・
最後、幸福を探して戻ってきたチルチルとミチルは自宅の窓辺で、カゴに入った青い鳥を
発見しますね。チルチルは、その青い鳥を自分のものにしたか?
いいえ、隣の家で病気で寝ている女の子の所に、青い鳥のカゴを持っていって、あげた。

チルチルとミチルは、幸福や愛が、地の涯にあるのではなく、遠い星や違う世界にあるのではなく、
探そうと思えばいつでも、自分の心の中に見出せることを知ったから。
そして、そのことを活かした。愛はカゴの中にしまっておくものではなく、隠して
出し惜しみするものではなく、与えるほどに自分の中でより強く、大きく、いずれは
全てを包み込むほどになるものであることを理解し、行動で示した。
青い鳥は素晴らしい物語だと思います。

般若新教も、構造主義とやらも、「機能平等を超えた関係性」(←とくにコレが)
わかりません。どうしてこのスレはインテリが多いのですか (ノД`。) ぁぅぁぅ
372370:02/01/02 15:04 ID:4MpAWe6u
>>371 ♣お造り ◆さん
所有する愛の奔流を、突き抜けてゆく言葉ですね。
「第七天国」大きなビデオ屋さん3軒廻って見つけられませんでした。
Amazon.comで検索したのですが下記のビデオで合ってますか?
Seventh Heaven
Benoit Jacquot VHS (2001/03/20) New Yorker Films
通常3〜5週間以内に発送
U.S. 定価: $29.95
定価: ¥3,815
価格: ¥3,434   ・・・教えてください。
>ぁぅぁぅ
表現が拙くてすみません。
・・・東西の哲学に違いを認める(機能平等)のではなく、
>与えるほどに自分の中でより強く、大きく、いずれは
>全てを包み込むほどになるものであることを理解し、行動で示した。
私の平等への夢を、ご指摘の天使のような愛の関係性に在って
ほしいという、切な願いから出たものです。
373♣お造り ◆hTayLADY :02/01/02 18:40 ID:EoJrpGRS
>>372さん
「第七天国」データ的なものは、監督や出演者からまずこれで間違っていないと思います↓
http://cinema.media.iis.u-tokyo.ac.jp/movie.cgi?mid=9392
なので、↑このデータと、370さんの手持ちのデータが一致すれば、あっていると思います。
名前は完全一致してますしたぶんOKかと・・・
坂本九の「上を向いて歩こう」の歌も、この映画をヒントに生まれたそうです。

>・・・東西の哲学に違いを認める(機能平等)のではなく、
>私の平等への夢を、ご指摘の天使のような愛の関係性に在って
>ほしいという、切な願いから出たものです。

何か付け加えようとしましたが、難しかったです。
その思いは私のものでもあります。
愛には、全くわからなかったものの意味を、骨の髄までわからせてくれ、
思ってもいなかった価値観に目を開いてくれるような気がします。
374370:02/01/02 20:36 ID:4MpAWe6u
>>373 ♣お造り ◆さん
ありがとうございました。
New Yorker Films の Seventh Heaven は、
フランス語のリメイク版のようです。
仏語を真面目に学ばなかったツケが廻ってきました。
邦版を探し続けます。ぅぅぅ。

それにしても、♣お造り ◆さんの考察って、
時空を超えた自由を感じますね。出会いに感謝します!
375♣お造り ◆hTayLADY :02/01/02 21:12 ID:ScqIXlk3
>>370=374
ぎくっ!過分に過ぎるおほめの言葉・・・・しかし、私はいつも結構マジレスで
書いているのですが、私が意図した芋じゃなかった意味を、気分も含めて
ご理解下さっているのに、喜びを感じちゃいます。アリガトウ
しかも、さっきのレスは昼間書いたのですが、これが深夜ならナル気分ノリノリで
「時間、空間も究極には存在しないのでは」とまで大風呂敷を広げるところだった、
そこまで観ておられるのでは・・・・ギクギクッ
376フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/01/02 21:42 ID:+MkgMWKG
おそレス〜

ちずこさんは室井滋系ですか…( ̄ー ̄)←勝ったと思っている。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 22:00 ID:XiugB37e
え〜っ!ちずこさんって室井滋系なんですかー?
写真ではそんな風に見えないし、もしそうなら個人的には少し残念
かもだけど。あくまで個人的だよ。
確かにかわいい感じじましたが、上半分でかなり変わってしまいます
もんね。
いつか全部の顔みたい(^^
378♣お造り ◆hTayLADY :02/01/02 22:05 ID:ZvrnBiq3
ちずこさんパロマ・ピカソ系だと思うんだけどな・・・(ピカソの娘)
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/02 22:58 ID:7huYVgq8
>家事分担率問題、中絶問題、買売春問題、就職差別問題、
>家父長制問題、性愛問題、ゲイバイ差別問題

これらの問題はもう世間ではほぼ正しい認識を持たれ、
(ゲイなんかは微妙か)
あとは残党のような連中しか残ってないと思うが、
フェミニストの存在意義って何かある?
残党狩りぐらいか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 02:33 ID:RHcff+6C
>>378
エレガント系だとは思えないんだけど。本当なのか?
381♣お造り ◆hTayLADY :02/01/03 03:17 ID:7Py+Z0og
パロマ・ピカソ写真
http://www.elle.co.jp/home/fashion/brand/tiffany/card4.htm

↑つーかこの写真はいくらなんでもまずいなぁ・・・・ちずこさん写真は、顔の下半分だけだったんだけど
以前パロマのほかの写真で見たのに少し似てた。

どっちかつうと、こっち↓のほうか・・・?
http://www.sankei.co.jp/living/fashion/picasso/picasso3.html
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 03:32 ID:dN1pmOHt
上の写真、怖いよう。
383♣お造り ◆hTayLADY :02/01/03 03:33 ID:7Py+Z0og
>>380 エレガント系なのはパロマ・ピカソ(世界一エレガントな女性というキャッチフレーズがついて回る)
でちずこさんは髪はショートで帽子とかかぶっちゃってボーイッシュ系。
384♣お造り ◆hTayLADY :02/01/03 03:34 ID:7Py+Z0og
>>382
恐かったでしょ。私も探してて(果たしてこれはどうするよ?)と悩んだ・・・
2枚しかみつかんなかったから結局貼っちゃったけどね
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/03 04:38 ID:FDKj0BUA
スッピンだと最悪かもね。
386またふぇみ ◆NavfemiA :02/01/05 23:13 ID:NyDMWAN2
初心者板で修行してまいりました。
>>370 改め、マターリフェミですが、
スレ主様、♣お造り様(あらためて)、皆様よろしくです。
週1ほどお邪魔させてください。
・・・少し他板覗いてきます。。。
387♣お造り ◆hTayLADY :02/01/06 00:21 ID:5C8ggBUz
あっ370さんだ!わーい嬉しい。またーりふぇみ?女性だったんですね?
ソフトな語り口、中性的な雰囲気で、どういう方なのかわからなかったのですが・・・
よろしくお願いいたします。
スレ主ちずこさんはお留守なので、残念ですが、お帰りを待つとしましょう。
あれ?でも週1(笑)なんですね?
388またふぇみ ◆NavfemiA :02/01/06 10:15 ID:3592TmLG
>>388♣お造りさん
人の性的尊厳を、一義的に統制される恐怖と、
ジェンダーの再生産という、輪廻から解脱したい思いが、
中性的な配達になってしまったようです(笑)
その意図を、天使のような♣お造りさんには、
すべてお見通しなので、私はとても安心です(笑)
よろしくお願い申し上げます。
389またふぇみ ◆NavfemiA :02/01/06 10:21 ID:3592TmLG
>>388 は、
>>387 の間違いです。またきます!
390おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/06 16:46 ID:3592TmLG
またふぇみでは壊れすぎですし(笑)、他スレ見ながら、
2chでは決定的に女性になってしまうことが分かりました。
ジサクジエンカコワルイ のですが、おらんぷにさせていただきます。
出典は勿論 Olympe で、oramp ではありません(笑)
ではまた。。。
391♣お造り ◆hTayLADY :02/01/06 19:14 ID:j1YxhHMg
>>おらんぷさん
私の中では、チャップリンのような中性的な容貌の、若き外科医(男33歳)
もしくはメディカル関係の方(男33歳)レントゲン技師(女28歳)
教師(女35歳)のどれかだと、かってにきめています。
声はひくめで、決して荒立てることはないかんじ。妄想全開。

それと・・・天使のようなってそんな恥ずかしい!!!!!!イヤン!
おらんぷさんのレスには、どれも根底に流れる「祈り」が感じられ、
とても静かな落ちついた気持ちになります。
おらんぷって、なんですか?ちょっと調べても見ますが。ではまたのおいでをお待ちしてます。
392おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/06 22:45 ID:3592TmLG
>>♣お造りさん
あなたは、本当にお優しいお方ですね。
軽妙でありながらも微妙に外されたところに、
私は、暖かな配慮と深い知性を感ぜずにいられません。
主な職はメンタルヘルス、歳は後半ですよ(笑)
但し容貌は見事に外れてます(ホッ

私も♣お造りさんのカキコに「祈り」を感じ、
いきなり宗教系の質問をしましたが、外れましたね。
ん〜〜映画へのご造詣が深いので、芸術系かと思いますが、
なにを創作されていらっしゃるのでしょうか???

Olympe さんは、フランスのらいてふさんです(笑)
393♣お造り ◆hTayLADY :02/01/06 23:42 ID:LdDkvHGm
>>おらんぷさん
レスを読んだ時にいつもなぜかチャップリンの顔(素顔のアップ写真を、
ごらんになったことがおありですか?チョビヒゲとかでない、本当の顔を)
が浮かぶので・・・メンタルヘルス系の方なんですね。

優しいだなんて・・・ただ、何も(勿論自分もです)傷つけたくなく、
レスを二重構造にしている臆病者です。
あるいは、マジレスする恥ずかしさを相殺するのが常になっているのです。
しかしおらんぷさんには、私がレスの裏で涙を流している時はわかってもらえると思います。
またその事を思うと慰められる思いがします。(もうグラグラッっとなってしまった・・・・カウンセラーマジック?)

宗教系でも、芸術系でもないです・・・憧れは大きいですし、
どっちの傾向も自分の中では大きな関心事ではありますが。
ストーリーのしっかりした映画や文学は大好きです(ベルリン天使の・・・は手におえませんでしたが)
おらんぷさんの好きな映画もお聞きしたいです。あーちずこさん(主)も居たらなあ・・・

オランプ・グージェさんのこと見ました。
「女性は処刑台にのぼる権利を有する。
それならば議会の演壇にのぼる権利も有するはずである」が印象的。
尊敬しておられるんですね?私はどうも、外的な条件より内面的なもので
解決をはかることに興味があるので、フェミニズム関係の興味もないのですが、
またふぇみ・おらんぷさんは、両面から考えておられるんですね?
394おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/07 00:50 ID:nEGLdpnD
>>♣お造りさん
チョビヒゲとかでない、本当の顔?
もしかして、野性的だったりして・・・(笑)

私も、ディベートが苦手なフェミですが、
♣お造りさんの暖かなお心遣いには、社会への深い愛を感じます。
それはきっと、ちずこさんの師匠、ちづこ先生@オフの時の
あの眼差しとおなじものと思います。(某所で1度ね)

お仕事、また外してしまいましたが(笑)
ご興味の一端を理解できました。マターリと映画話もいいですね。
オランプ・ドゥ・グージュの訳が原文とちと違うのですが、
まさか日本にサイトが存在してるのですか?
アドレスきぼ〜んです(笑)
395♣お造り ◆hTayLADY :02/01/07 02:27 ID:NMcfpiPm
>>おらんぷさん
http://www.kylin.com/ningen/uisu5gou.htm
オランプさんのこと、このページのまんなかあたりです。
ざっと読んだだけでスイマセン

チャップリン素顔画像を探しているのですがなかなか見つかりません。
手持ちの本にすごいアップがあるのですが・・・
396おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/07 18:56 ID:nEGLdpnD
♣お造りさん
深夜にお手数お掛けしまして、ありがとうございます。
辻村みよ子訳は、「女性は演壇にのぼる権利を有する。
と同時に処刑台にのぼる権利も有する」〜並置です。
男性が訳すと、先に処刑台に乗せちゃうのが苦笑い・・・
私は「すべての女性は生まれながらにして自由であり・・・」
も、銘じています。
チャップリン素顔見ました。は・ず・れ(爆)
397♣お造り ◆hTayLADY :02/01/07 19:04 ID:YpqKPQRq
http://www2u.biglobe.ne.jp/~been/chap1.html
チャップリンの若い時の素顔(・∀・) ハケーン! 真中の画像です!
・・・・あれ、でも、外れ〜って・・・先を越されたー

訳する人によってニュアンス(←これがすごく大事なのに)が全然違う。
原文読めたらいいですよねぇ。
398おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/07 19:46 ID:nEGLdpnD
>>生♣お造りさんですね。
チャップリンのどんなところお好きなんですか?
お聞かせくださいな。。。
399♣お造り ◆hTayLADY :02/01/08 01:20 ID:UlnyMsvV
>>生おらんぷさん
あら困った。チャップリンの映画、一応ほぼ全部は見たんですが、ずいぶん昔で
若い頃でしたので(しかも映画の見始め頃)「とにかくおもしろかった!なんかわからんが感動した!」
くらいのことしかすぐに出てこない・・・しかも繰り返して見たわけでもなし・・・

好きだったのは「黄金狂時代」「キッド」「街の灯」「巴里の女性」あたりでしょうか・・・「ライムライト」もかな?
チャップリンの高度なパントマイム、心理の変化を過不足なく見せる表情のナイーブさ。
自分の涙は見せないで「ほら、いいから、行きなさい!ん?僕はって?
バカいってないで、僕はこれで行くんだから、ハイハイ気にしないで、とっとと行きなさいよホラホラ」と
笑顔を見せて、その人の本当の幸せの方向へ背中を押してあげる優しさ。
笑顔を見せて見送って、クルッとふりむくと、チャップリン、ちょっとだけ涙がこぼれているのですが、
捨て犬がトコトコ寄ってきて、思わずニッコリして、一緒に去っていく。
こっちも笑いながら泣きそうになってしまいます。
そして泣きながらも、なぜか少し、強くなったような気になります。

どの映画も、純粋さと善良さを強く感じる。
困難やつらいことも、愛やユーモアでやわらげることによって受け止めやすくなり、
その結果、心を軽くして歩いていくことができるだろうということを見せてくれました。
そして、他人が自分の足を踏んでいる時でも、顔を上げて、笑って見せたチャップリン。
その心の美しさけなげさにただ、涙します。

それにしても、ちずこさんといいおらんぷさんといい、「うえのちづこ先生」の
お名前をいの一番にあげられるあたり、やはり相当なお人なんでしょうね。
うーん年齢やお顔さえ知らない・・・
おらんぷさんが、フェミ的(←この言葉の定義も知らなくてすみません)な
考えを持たれたそもそもの初めは、どういうことからだったんでしょう?
お差し支えなければ、教えて下さい。そういや、ちずこさんも問い詰められていた(笑)
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/08 01:25 ID:5f8YOip4
前線はかくも穏やかなのだなあ。いや、荒らしじゃないんですよ・・・
401♣お造り ◆hTayLADY :02/01/08 12:13 ID:R7ei32Vx
↑ あたたかいギャラリーの存在はなんか嬉しい(はーと
なんか静かな長い夜を感じた・・・
402おらんぷ:02/01/08 14:56 ID:2XPdf0Ku
>>♣お造りさん
お書き下さった文章を1つ1つ目で追いながら、
今私の中で、昨夜の♣お造りさんの想いが鮮やかに再生されています。
それは、感情だけでなく、夢や希望、脳裏に浮かんだ心象まで含んで
いると思います・・・同じ想いを共有できた喜びに包まれます(^ ^)

私は、♣お造りさんと共有できた想いを、大切に施錠して胸の奥に保存します。
見ることも触れることも出来ないけれど、決して朽ちることのないその領域には、
過去共有してきた「想い」という無数の宝石箱が並んでいます。
この領域を使って感情や心象を保存するのは、決してデムパなことではありませんし
人類最古の記憶法だと思います。北米で紡がれた口承伝は、本来言語だけを受け継いだ
ものではないのですから。。。(笑)

フェミなんて、フェミの数だけ定義が必要ですよ。
でも、私がフェミとするなら、きっとこのへんに理由があります。
他スレにて、2ちゃんねらーの揺れ動く性的アイデンティティを擾乱させ、
全面的に横滑りさせる大技が炸裂したのかと一瞬思いましたが、
多分ご本人は「フェミなんて嫌いだもんね♪」と仰るでしょうし(謎
うたかたを起源にうたかたで終わりそうです(笑

>>400
嵐の前の静けさでしょうか・・・(はぁと
403ちずこ対策委員会:02/01/08 21:57 ID:9BzodpsY
さみしくアゲ
404彷徨うリーマン ◆Hell25zY :02/01/08 22:19 ID:PPA1CD8G
やや、チャップリンの話が出てたのか・・・。無念。
405      :02/01/08 23:02 ID:D++nnRXR
         
406おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/08 23:12 ID:5clv8Lrt
>>404 彷徨うリーマンさん
お初です。 チャップリンの話、フェミ的なアプローチを試みようと
しましたが、手に負えません(笑)
厨房の頃迄はよく放映されたように思うのですが、ただ単に、大人になって
からは見てないだけですね。
その無念の胸の内、マターリと如何ですか?
407彷徨うリーマン ◆Hell25zY :02/01/09 00:56 ID:EEeflkdZ
>406おらんぷさん
こんばんは。いやぁ、トリップからして決まってますね。「ナーバスなフェミニスト」
さんですか?。それはさておいて・・・・。
実は私、学生時代に映研部長をしていたことがありまして、チャップリンの映画もよ
く見ていたものですから、突っ込みを入れた次第です。

「フェミ的な視点でチャップリンを語る」ですか・・・確かに難しそうですね(笑)。
彼は妻を持ちながら、その昔恋人と呼ばれた女性に、彼女が死ぬまで生活費の援助を
していましたからね。この文章だけでは絶対的に情報不足だと思いますが、おらんぷ
さんはこの事実をどのように思われますか?(笑)
408おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/09 08:03 ID:f3566dao
>407 彷徨うリーマン さん
気持ちのよい朝です。
そちらのトリップにもご苦労が偲ばれますね(笑
よろしくお願いします。
映研部長さんならではの話題提供に感謝します。
1行半で、恐らくは波乱に富んだであろう彼の全人格を
把握することは、無理というより畏れ多い(笑)ですが、
そんなとき私は、まず恋人に、次に彼の妻に、そして
彼本人に、主観的にかつ徹底的に感情移入し「なりきる」
次に、その3人の関係性の虚構を組上げます。
そうすると、どこかのフェミ本コピペ的批判(笑)が到底
困難であり、かつ3人の関係性でのみ考察するしかないことに
思い至ります。当然の疑問ですが彼には非嫡出子が居たのですか?
(今取組んでいるがゆえに使用します=非嫡出子)
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/09 18:15 ID:vvp1N4L6
何も知らないのに首つっこんで申し訳ないんですけど、チャップリンの
作り上げた芸術作品は、本来自由に、幸せに生きるべき人間を圧迫する
大きな力に対して果敢に闘いを挑んだものですよね。幼い頃から貧苦に
苦しめられつつ母親の愛情に育まれて成長した彼が、人間的な慈しみ
の心を大切にしていたであろうと推測します。既存の体制に真っ向から
反旗を翻すのは「革命」であり、芸術の分野とはいえ彼は革命家だった
と言うのは誇張しすぎでしょうか。フェミニズムが人間存在の矛盾を突く
自由な思想だとすれば、「女性の権利」ばかりにこだわる必要はないと
思います。もちろん、そこに出発点があり、貶められている女性の存在
を見つめなおす作業、そこから新たな行動を起こす勇気があってしかる
べきでしょうが、現代の錯綜した社会情勢、文化の混乱に目を向ければ
男だからどう、女だからこう、では済まされない多くの問題が山積している
ことは明らかです。唐突に妙な突っ込みを入れて失礼とは思いますが
他の方々のご意見も充分聞かせて頂きたく思います。
410おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/09 19:50 ID:f3566dao
>>409
ご訪問深謝します。心底うれしいです。
濃縮されたご文面から、少しだけ張りつめた心を感じます。
また、7行目までのご見解を無知ゆえに私はまだ共有できてません。
あなた様のような方がもっと来てくださればいいのに、と思います。
下から4行目>べきでしょうが、
を、    >べきで、同時に
にしませんか?如何?
411フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/01/09 21:22 ID:U06HIdsX
下げ進行ですか?

チャプリンは「笑う犬の生活」と「モダンタイムス」をTVで
たまたま見たんですけど…
デパートの警備員になったチャプリンが
業務上横領してたりする辺りに強い抵抗を感じてしまいまして…
あとホットドッグ(?)の屋台で店主の目を盗んで
タダ食いしてるところとかも…

笑えないんですよね〜
412彷徨うリーマン ◆Hell25zY :02/01/09 21:55 ID:GuIFozx/
>>408
チャップリンには、非嫡出子はおりません。(実は、彼は4回結婚していますが)

さて、先のレスのような問いかけをすると、フェミもどきの女性から、常に男性の
不誠実さを責められてばかりだったのですが、さすが、おらんぷさんはメンタルヘ
ルスを専門になさっておられるだけあって、表面的な見方はなさいませんね(笑)。
おみそれいたしました(笑)。

ちなみにチャップリンの恋人と呼ばれた女性は、彼の初期監督映画の共演女優である
エドナ・パーヴィアンスという女性です。彼女は独身のまま世を去り、チャップリン
は彼女が死ぬまで生活費の援助をしました。(この部分少し記憶が怪しい?)
映画評論家で著名な故・淀川長治氏が最晩年のエドナに会ったとき、チャップリンの
ことに話が及ぶと、彼女は泣いて手のつけようがなかったとか。
413409:02/01/09 22:03 ID:Z6rxmUkC
>>410
>べきでしょうが→べきで、同時に
でもかまいません。本来ならとっくに活用されているべき有用な方法論
が未だにマイナーな谷間に埋もれていることが、現代の諸状況をほとんど
解決不能なところまで放置しているひとつの原因だと思いますが。
>>411
僕も映画をあまり見ていないので言えませんけど、何から何まで正しい人間
というものを彼が描きたかったとは思いません。こわいオヤジの目を盗んで
ちょっとした楽しみを得るのは、ごくふつうの許される範囲の悪ではないかと
考えます。そういったところまで杓子定規に非難してしまうと、弱さ、いじらしさ
を持った人間を愛することが出来なくなってしまいそうですね。
414おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/09 23:08 ID:f3566dao
<<411 フェミヘイター さん
お初です。監督は何を意図してたんでしょうね。
見たことないとなんも言えないよ〜(笑
<<412 ありがとうございます。
最後の行で、どっと来ました。彼女が受け取ったのは、不朽の愛だったんですね。
振り込みじゃなくて、現金書留。。。そしてメモ。
1行半の時、みゆきの青い時代♪を連想していましたが、今「マディソン郡・」
のイメージに切り替わりました(笑
>>413 さん
見解一致です。期は熟してますよね。それぞれの領域で全面的に・・・。
415彷徨うリーマン ◆Hell25zY :02/01/09 23:37 ID:Wyyuv3IE
>414
>それぞれの領域で全面的に・・・。
それでは、フェミニズムの運動はこれから、どう展開していくのでしょうか?
409さんの言われるとおり、女権拡張に傾きすぎで、それがコンセンサスを
得られない原因にも見えますが(笑)。
まぁ、フェミニストもいろいろいらっしゃるから・・・。
416おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/10 00:08 ID:Q/eYtJrm
>>415
414では動転して、括弧が逆さまになりました(笑
どう展開していくかって、そりゃあ・・・手の内を明かすのも・・・(笑
シモーヌさんも、ベティさんも、ジュディスさんも、そしてちずこさんも、
路線闘争はやめて、ゆるやかに連帯しようよ。。。に近いかも。
417&clubs;お造り ◆hTayLADY :02/01/10 00:19 ID:461L6a21
>>おらんぷさん
「マディソン〜」は、現代の映画のなかでは、非常に思い入れのある映画でした。
いろんな意味で・・・。
今日は、>>402のような美しい内容のレスをいただいたのに、
放置状態ですみませんでした。
上がっている間に、お話する方が増えていたのが嬉しいです。
418おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/10 08:15 ID:Q/eYtJrm
417>>♣お造りさん
おはようございます。
>いろんな意味で・・・。 激しく同意です。
♪♪♪さんと私は、放置すると何処へ飛んでゆくか分かりませんよ(w
419409:02/01/10 15:10 ID:Q0OjdqDL
>>416
フェミニズムの詳細に疎く人の名も知りませんが、各派の
主張や戦略が異なっても互いに認め合う度量が求められるの
かも知れませんね。「ゆるやかな連帯」は、文化の違いを乗り越えて
共に生きていく基本であるようにも感じられます。
420おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/10 20:07 ID:Q/eYtJrm
>>419
泣けてくるほど同意。
人名は、約10年のスパンで並べました(次のストリーム=ちずこ!?)
同時並行的に共存している一面がありますから、受け手の???ごもっとも。

419の主張から入って、やがて409の意思表示をされるなら、
拒絶するフェミ団体は極めて少ないよね。
目前の慟哭で手一杯の時にいきなり409を主張される方多いです。
それでも対応できるような心理的余裕が欲しいところです。
421フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/01/10 22:02 ID:quVhW7J9
>414@おらんぷさん

遅れ馳せながら初めまして〜

>お初です。監督は何を意図してたんでしょうね。

商人を敵視しているような印象を受けました。
一方、工場労働者は、搾取される哀れな階級として描いているような…(^^;
422おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/10 22:55 ID:Q/eYtJrm
>>421
芸術の革命家という話に繋がるような気がします。
日々の生活にヒエラルキーを実感できた時代なのでしょうか?
今、ポストモダンの肩越しに当時を振り返ると、郷愁を憶える人多そう・・・(笑
423409:02/01/11 12:47 ID:AkJz4Zis
>>420
褒められたように錯覚します。どうも(^^)

 何度も書いているように自分はフェミニズムにも映画にも専門的な知識・
見解は持ち合わせていません。ただ、チャップリンの文明批判のように
わかりやすいものはわかる、までのことです。彼が「モダン・タイムス」などの
作品を作った頃、移住していたアメリカでは共産主義的とみなされる映画人
に対して批判の嵐が吹き荒れ(マッカーシー旋風、または赤狩り)、彼もまた
その犠牲となってヨーロッパに移り住むことになります。自由の国アメリカで
彼のような芸術性が受け入れられなかったのはとても驚くべきことのように
思えます。しかし、まさに国を挙げて産業の発展にちからを入れたいところで
機械文明の悲劇など持ち出されては大いに迷惑だったのでしょうか。
彼は御存知の通り貧しい家庭に生まれ、社会の下層階級の人々の喜びや
苦しみを見て育ったはずです。その意味で、権力や金の力で同胞を虐げる
社会的強者に対してあまり良いイメージは持っていなかったのかも知れない。
まあその辺はもっと詳しい方に解説ねがうとして、彼の芸術の無血革命性に
ついて駄論を少し。彼が自己主張の手段として使ったのは「喜劇」です。
喜劇とは観客を笑わせ、楽しませるべきものでしょう。でも、>>399でお造りさん
がおっしゃっていたように、彼の作品には人の心を揺り動かす部分がある。
剣を取って戦え、と言うのではない。でもその作品からにじむ思いというものは、
彼の人間に対する何がしかのロマン、理想のようなものを表してはいませんか?
「笑い」は人をリラックスさせ、心を解きほぐします。飾らない心、素直な心で
人間を見つめたチャーリーの温かみは、私たちの心にも革命をもたらすべく
用意されているのです。

 なんて、うまいこと書いちゃいましたね。釉薬(うわぐすり)が剥げない内に
退散します。では。
424おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/11 18:46 ID:aEEBhfZd
>>423
承知しております(^ ^) 只、不特定多数の閲覧を意識せざるを得ない公開の場で、
423さんへ向けていながら、多くのROMフェミへのメッセージをも重畳させている
心情を、大変失礼ではありますが、ご高承下されば幸いですm(_ _)m
既に他スレ等でご存知の事とは思いますが、「革命」の語のみを敵視した
無意味な荒らしを忌避したいがため、あえて「郷愁」と暈かして表記した
私の真意を、あなた様は前記後半部の通り、見事に浮き彫りにして下さいました。
釉薬を剥がされ、恥じ入るのは私の方です(^ ^)
今なお悲嘆の白雪に覆われる多くのROMフェミに代わりまして、御礼申し上げます。

なんて、丁重に書いちゃいましたが423さんって、もしかして「ゲバる」とか「オルグ」とか
ピンと来たりして(笑
425*お造り ◆hTayLADY :02/01/11 19:36 ID:cfidM8Xx
(*゚∀゚)イイ!
426409,または423:02/01/12 01:12 ID:OyKtAJYZ
「ゲバる」「オルグ」使いません、残念ながら(?)。礼を言われるようなことは
してませんので御気楽にどうぞ。下げなのであまり荒らされる心配はないと
思いますが、ちゃんとそういうところに気を使われる方なんだと感心(失礼)
します。悲嘆の白雪に・・・とは、やはり声を大にして言いたいことも抑えて
いらっしゃる方が大勢いると考えて良いのですか?
427おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/12 11:09 ID:PXgDDRsd
>>426 409,または423さん
そろそろコテハンにしませんか(^ ^)
失礼しました、なんか全共闘世代のかほりがしたような気がして(笑
ファミレスで、教官連中にさんざ聞かされた私のトラウマですね。
>悲嘆の白雪に・・・
おそらく、CPTSD PTSD で検索するとハケーンされるのではないかと。。。
428*お造り ◆hTayLADY :02/01/12 15:04 ID:C4J96j2g
 /■\ ウウウッ
(´Д`∩)
(つ  丿  
し(_)   悲嘆の白雪ってこんな感じ?
      
429おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/12 19:14 ID:K09R+XBJ
>>428
チャチャ入れてくださらなくても、分かっていますよ(^ ^)
ここで語れること、語り得ぬこと。。。ね。
430*お造り ◆hTayLADY :02/01/13 03:24 ID:Mq1xlpqI
>>おらんぷさん

頃合いとのおすすめに甘えて、個人の思い入れにすぎない長文を
書いてしまうことを、お許し下さい。
「マディソン郡の橋」 何を語ればいいのか。心の中に大事にしておくだけで
いつも自分を暖めてくれるようなこの映画のことを・・・

監督としてのイーストウッドの目、演じた主人公ロバート・キンケイドとしての思い、
監督・原作・脚本の意図を完全に受けとめた女優としてのメリル・ストリープの思い、
そして演じた主人公フランチェスカの思い・・・
押さえた演出、押さえた演技の中から、純粋で自然な感情が
滲み出しているとことがすばらしい。

舞台は田舎の農家であり、ストーリーはほぼ、主人公ふたりによって
運ばれます。言ってみればとても地味なのですが、味わい深く
昔のサイレント映画、人のみを素材にストーリーのよさで勝負したサイレント映画を思わせます。
「ウィンダミア夫人の扇」や「モヒカン族の最後」「燃える情炎」「第七天国」のように。
431*お造り ◆hTayLADY :02/01/13 03:25 ID:Mq1xlpqI
家族達が車に乗って町へ出て行った、起伏の多い、長い
ほこりまみれの道を逆方向に辿って、ロバートの車が無心にやってくる・・・
あのシーンを見るだけで物語の始まりを予感します。
フランチェスカは農家の主婦。忠実に家事をこなし、子供を育て、家の修復をしたり
畑をたがやしたりして毎日を送っています。彼女はそんな生活に満足し
感謝しながらも、どこか心の中に満たされないものを持っています。

彼女は結婚前には教師であり、文学や音楽を好み、
思索の世界に心を遊ばせる人でした。
しかし、夫は優しく頼りにはなっても、そういうフランチェスカの一面を理解してはいません。
フランチェスカも、言っても理解されないことを言おうとはせず、自分だけの心に
そういう面をしまっておいたのでした。

食事を作りながら、ラジオから流れる曲はオペラのアリア。それはフランチェスカが選んだもの。
彼女はうっとりと聴きほれているのに、ドタバタとかけこんできた子供たちが、
あっという間に局を、やかましいものに変えてしまう。
そして、夫は細かいことにはこだわらず、何度言っても台所のドアをバタン!と
大きな音を立てて閉めてしまう。それがフランチェスカの気持ちにどう
響いているか、ということを考えるような家族ではなかったのです。
もちろん、それは小さなことで、彼女は夫を深く愛し尊敬していました。
感性はたとえ合わなくても、それ以外のところで二人はやはり、いい夫婦だったし
子供たちにも恵まれ、大きな問題はなかったのです。
432*お造り ◆hTayLADY :02/01/13 03:27 ID:Mq1xlpqI
しかし、家族を4日間の町への滞在へ見送ったその日、彼はやってきました。
起伏の多い、長いほこりまみれの道を辿って・・・・・
道をたずねられて案内をしたことから友情が深まっていくロバートとフランチェスカ。
語らいの中で、彼らは、お互いの中に自分自身を見出します。
自分に欠けているものを相手が持っていること、二人が一緒にいることにより
お互いの心の穴が埋められること、もしかしたらこの世に二人といない
理解者同士であることに気がついていくのです。

数日間、車で寝泊まりしながら滞在するというロバートの、マディソン郡の橋の撮影の
手伝いをしたり・・・二人はなぜか、会わずにはいられません。
純粋な気持ちのままに、何度も連絡を取りあってしまうのです。
2日目、フランチェスカはロバートを招待し、心をこめて夕食を作ります。
ロバートは手伝いをしながら、台所のドアをじつに優しく閉めたのでした。
・・・・夕食後、ふたりは家の周りを散歩します。
フランチェスカの暗誦したイエイツの詩について、彼らは時を忘れて語り合います。
433*お造り ◆hTayLADY :02/01/13 03:27 ID:Mq1xlpqI
まず心が触れ合い、ついで手がふれあい、そして体が触れ合ったことに
なんの疑問があるでしょう。
彼女が湯浴みをし、髪をととのえ、白いドレスを着てロバートの前に現れた時、
ロバートは彼女の素朴な美しさに心を打たれ「美しさに息が止まりそうになった」と・・・
ふたりは、その心の触れ合うままに体を触れ合わせ、ダンスを踊ります。曲は、

「FOR ALL WE KNOW」(ジョニー・ハートマン)
君も 僕も 知っている
二度と会わないかもしれないことを
だから 行ってしまう前に
この瞬間を再び甘くしてくれ・・・

そして、この上なく自然に二人は結ばれます。
私にはここに何の咎も見出せません。
求めあうふたつの魂が一緒になった瞬間に、罪などあるでしょうか?
魂が呼びあい、肉体がそれにふさわしくぴったりと合ったのです。
434*お造り ◆hTayLADY :02/01/13 03:28 ID:Mq1xlpqI
しかし二人は別れを選択します。
嵐のような激情のままにロバートはフランチェスカに、何もかも捨てて一緒の
人生を歩んでくれるように説得し、フランチェスカも同意します。
が、スーツケースに荷物をつめこんで、最後の食事をとっているときに、
彼女は、もうひとつ自分がこの上なく大事に思っているものがあることに
気がつきます。
「ロバート、今ここで私が夫や子供を捨てて出ていったら、私はこのことで
いつか自分自身を憎むようになるわ。そして、あなたのことも憎むように
なってしまう。だから、私は行かない。」彼女は賢明でした。
夫と子供のいる素朴な生活や、ドラマはないけれど地に足のついた愛もまた
彼女自身の一部であり、分かち難いものであることがわかっていたのです。
435*お造り ◆hTayLADY :02/01/13 03:29 ID:Mq1xlpqI
だから彼女は行かなかった。
何十年もたって、ロバートが死んだ時、送られてきた包みの中には
彼に贈ったネックレスと、マディソン郡の写真がまるで本当の宝物のように
大事に入っていた・・・死ぬまで、ロバートがフランチェスカを愛していた証でした。
そして、それはフランチェスカも同じ。
ふたりがこの世で会ったのはたった4日間だけのこと。
しかし、そんな時間も離れた距離の束縛を受けず、
ふたりが愛し合った瞬間は この世の外にあり、永遠なんです。

追記になりますが、映画中に使われた曲の数々は
イーストウッドが愛し、この映画のために選んだジャズですが、奇しくも
私が敬愛する歌手ジョニー・ハートマンと、ダイナ・ワシントンこの二人の曲が
中心になっております。
味わい深いシーンごとに、愛する歌手の歌が深い意味を伴って流れてくる・・・
この陶酔感に、眩暈がしそうです。
436おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/13 09:55 ID:m8yKkGYZ
>>430-435お造りさん
寝ちゃうと仰りながら、この思索・・・。
お造りさんの誠意と思い入れの深さが滲み出るような名文です。
正直に尊敬します(^ ^)
ストーリーから二人の心模様まで、まるで今観たばかりのように
鮮やかに思い出されます。
普段お気に入りの映画ですと、何度でも足を運ぶんですが、
この映画に限って、たった1度鑑賞しただけで、もうそれだけで
あとは心の中にそっと暖めておきたいと感じたことを思い出します。
だから、後でビデオ購入しても、1回も再生してなかったり(笑
「時雨の記」より、もっと広くてもっと純粋な、琴線触れまくりの
映画でしたね。
これから千年の恋逝ってきます(^ ^)
また夜ディテールの質問をいたしますので、よろしくね・・・。
437*お造り ◆hTayLADY :02/01/13 14:57 ID:iQowJRUl
>>おらんぷさん
思索・・・というか、思い入れ・・・
今まで人に詳しく話したわけでもなく、心にしまっていおいた思い入れ。
理解者となってくれるであろう方をお迎えし、語る場を頂けたことに感謝。

ディティールに関してはまだまだあるのですが散漫になってしまうので省略しました。↓
・成長した子供たちが母の手紙を見、最初は非難するがやがて理解に目覚めるくだり。
・それぞれの家庭に帰っていった子供達が、自分の家庭のあり方を見つめなおし、
自分の抱えている問題を今までとは違う方法で解決しようと決意し始めるくだり。
・フランチェスカが恋をしてより後、思いを同じくするであろう女性(不倫発覚のため
街でのけものになっていた女性)の家を、勇気を出して自分から訪れ、
その後二人は死ぬまで友情を交わしたこと。
・ラストシーン。灰は墓におさめず、ロバートとひとつになるためマディソン郡の橋に撒いて欲しいと
いう母の願いを子供達はかなえます。

子にとっては父以外の相手との愛は、やはり異物であり受け入れ難かったのに、
理解によりそれを完全に乗り越えたのです。
ロバートとフランチェスカは、子供達そして死ぬまで友情を温めた女性の手により、
思い出の土地で再びひとつになったのです。
438*お造り ◆hTayLADY :02/01/13 15:02 ID:iQowJRUl
「時雨の記」「千年の恋」についても、おしえて下さいね♥←知らない

あーーーーーいっぱい書いてすっきりしたーーーーーオナーニスレ失礼>>ALL
439彷徨うリーマン ◆Hell25zY :02/01/13 17:32 ID:NWgp2elU
>お造りさん
ブラボー、拍手ぱちぱち。そして号泣(笑)。

ところで、フランチェスカの心の穴とは何で、それはどうして生まれたのでしょうか?
これは男女共通の課題だと私は思っていますが・・・(笑)。
意味ない独り言失礼。
440*お造り ◆hTayLADY :02/01/13 18:19 ID:iQowJRUl
 /■\ ワショーイ
(´∀`∩)
(つ  丿 
し(_)   受けてウレシイワショーイ  
441おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/13 19:07 ID:m8yKkGYZ
>>437お造りさん
ああっ、質問と答えが既に・・・。
それじゃ、とっておきの質問ね。
全く同じシチュエーションで、お造りさんだったら飛び降りた?
それから、4日じゃなくて、1日だったらどう?(笑)
是非聞かせてね♥
442*お造り ◆hTayLADY :02/01/13 19:43 ID:iQowJRUl
>>リマーンさん
フランチェスカの満たされないという思いは、「互いの心を映し合う鏡のような存在」を
得られないということであると思います。
愛しあっている者同士であっても、心の全てをいつもいつも理解し合えるとは
限りません。フランチェスカの場合、感性を分かち合う相手としての夫は、
いささか・・・不足だったのです。しかし普通はこの程度は贅沢というもので
ロバートが現れない限り、一生表面化することはなかったでしょう。
しかし、感性を深く分かち合える相手が現れてしまった。

乾いた土に水が染み込むように、彼女の心は、ロバートとの交流によって癒されました。
さすらい人であるロバートもまた、もし自分が留まる相手がいるとしたら
フランチェスカを措いて他にはないという思いにかられます。生涯独身のはずの自分がです。
しかし、フランチェスカは、もうひとつの愛のこともはっきりと自覚していました。
ロバートとの愛も本物。しかし長年築き上げてきた愛も本物だったのです。
ロバートとの別れの数十年後、夫が死ぬ直前に、
「フランチェスカ・・・お前にはやりたいことがあったんだろう。
お前の心に何があるのか、私はよく分かってあげられなかったと思う。
しかし、愛しているよ。」と語り、フランチェスカは「わかっているわ」と夫を抱きしめます。
これもまた、本物の愛であるという思いの中で。
443*お造り ◆hTayLADY :02/01/13 19:54 ID:iQowJRUl
>>おらんぷさん

なんという質問・・・思わず色々書いてしまいそうに・・
私が「全く同じ」シチュエーションであったら、やはりフランチェスカと似た行動を
辿ると思います。愛しい家族の元に留まることでしょう。
しかしその後、あのように制御して完結はできず、その後
連絡を取り合って、美しいものを醜いものに変えてしまうことでしょう。

また、1日では相手を深く知ることは難しかったと思います。
物事が成就するのにはそれなりの時間が必要だと思います(急いではいけない)。
なので、肉体関係にすら及ばないでしょう。
互いに良い印象を胸に、別れたことでしょう。
444おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/13 20:03 ID:m8yKkGYZ
>>443 お造りさん

ありがとうございます。
>あのように制御して完結はできず・・・
再び連絡を取り合ってる人って、きっと世の中にイパーイいるよね。
でも、そこで美しいまま続くことってないかなぁ。。。
だって、すでに触れ合わずとも分かり合える関係なんだし・・・
どう思われますか?是非聞かせてね♥
445*お造り ◆hTayLADY :02/01/13 20:15 ID:iQowJRUl
>>おらんぷさん
二人の間に、よほどの意志力がないと清らかな関係を続けることは難しいと思います。
すでに体が触れ合い身も心も溶け合ったふたりであれば尚更のこと。
会ってしまえば、もう一度あの瞬間を分かち合いたいと思うはず。
美しい関係・・・ほとんど天上的なほどの愛(もしくは単なる物理的な条件の別離)
をもってしなければそれを貫くことは難しいような気がします。

しかし、恐ろしいのは、肉体関係を続ける中で、純粋だったものが
醜い要素を帯びてくる場合がある点だと思います。
446おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/13 22:13 ID:m8yKkGYZ
>>445お造りさん
>しかし、恐ろしいのは、肉体関係を続ける中で、純粋だったものが
>醜い要素を帯びてくる場合がある点だと思います。
お互いに婚外XXの経験がないのに粘着的質問ごめんなさいね。
ここでお造りさんが<恐ろしい>とご指摘の醜い要素っていうのは、
いわゆる不倫は悪という先入観があるからですか?(モチ私にもありますが)
それとも、その因果を含めて展望した結果ですか?教えてね♥

「時雨の記」は、京都と鎌倉の美しい四季を背景に、比較的清楚な関係を
続けてゆきますが、不倫関係の女性の家で男性が急死。
そこからの修羅場も見せてくれ、チヨト辛かった思いがありました−参考
447彷徨うリーマン ◆Hell25zY :02/01/13 22:35 ID:FRtCGbKB
>>442
む、お造りワールドはまじで美しい。が、それで終わるとちょっと面白くないので、
無理矢理かきこ。

フランチェスカはロバートに初めて会った時、結婚後何年もたった専業主婦で、子供にも恵まれ
安定した家庭を築いていました。夫は感性を共有する面で役不足な点はありましたが、
まずは申し分のない人物です。
しかし、安定は情熱を殺します。彼女は来る日も来る日も家事・育児、夫の世話と同
じことを繰り返して過ごすうちに、夫への情熱を徐々に失い、心に欠乏感を持つよう
になっていたのでした。

そんな時、ちょっとした変化が起こりました。彼女以外の家族が全員、街へ行くこと
になったのです。彼女は日頃の生活から解き放たれ、自分しかいない空間に開放感を
覚えていました。そこにロバートが登場します。しかも、彼は夫と違い、彼女と感性を
共有できる人物でした・・・。

ということで、夫への情熱が失われていたこと+開放感がロマンスに結びついたとい
うのはどうよ?・・・陳腐すぎるね、こりゃだめだわ(笑)。
448彷徨うリーマン ◆Hell25zY :02/01/13 23:16 ID:qLWSvdsf
ま、私は「初めの愛から離れない」というのを目標にしているから、それが先
のレスに反映されたということでご勘弁。
449*お造り ◆hTayLADY :02/01/13 23:45 ID:IYYoay/z
>>おらんぷさん
粘着質問なんて。プロの誘導尋問の甘やかさ。しっとりとした指先で
心臓に触れられたような心持。思わずうっとりとなって口が滑ってしまいそうです。

純粋に生きようと思えば、人はふたつのあるじ(理念)に仕えることはできません。
あることを装いながらまったく本心は違うというのは、一種の罪だと思います。
現実に、社会を渡っていくのにある程度の演技やハッタリが必要ですが、
本来は、親しい身内や夫、妻に対して「本当に」誠実であるということは
肉体と心を完全に捧げ尽くし、その人に表でも裏でも背かないことだと思います。

フランチェスカのロバートへの気持ちは、純粋な気持ちから生まれた、
それ自体はとても美しいものだったでしょう。
しかし、だからといって、夫に隠れて逢瀬を重ねていけば、当然
もうひとりの男性(夫)に完全に忠実ではいられません。表面では貞淑を
装いながら裏では全く違うことを行っているという意識が忍び込み、
いつかそれは恐れともなってあらわれるでしょう。
嘘に嘘を重ねていき、次第に感覚が麻痺し、心の純粋さもなくしていくかもしれません。

偽りを続けていくということによって、美しかったものまでが
醜くなってしまうのは、とても悲しいことだと思います。
ですので、不倫が悪というのではなく、因果を含めて展望した結果の
ほうを、思って書きました。
愛は愛です。しかし、自分を汚すことはしてはいけないと思います。
450*お造り ◆hTayLADY :02/01/13 23:46 ID:IYYoay/z
>>リマーンさん
>しかし、安定は情熱を殺します。彼女は来る日も来る日も家事・育児、夫の世話と同
>じことを繰り返して過ごすうちに、夫への情熱を徐々に失い、心に欠乏感を持つよう
>になっていたのでした。

きっかけは好奇心だったかもしれません。開放感からの冒険心だったかもしれません。
しかし、誰もが、そんなつまらないきっかけの中からも、何らかのより良きものを
思いがけず見出すことができるかもしれません。
となれば、きっかけ自体はどうでも良いではありませんか。
451彷徨うリーマン ◆Hell25zY :02/01/13 23:53 ID://+gaGq7
>450
452彷徨うリーマン ◆Hell25zY :02/01/14 00:09 ID:110e/3I0
451は途中で切れてしまいました。申しわけありません。

>>450
レスの内容は同意しますが、いずれにしろ、お造りさんと私とでは多分「愛」の
定義が違うと思います。私自身は愛を複数の女性に向けられないと思っているし、
また一人の人を愛し抜くのが愛だと思っていますからね〜(笑)。
ただ、人間の弱さというものは肯定しますので、いろいろな愛憎劇が起こっても
それについてむやみに批判はしませんし、そこに人間であることの素晴らしさも
見ますけどね(笑)。

と、格好のいいことを言いましたが、言行不一致だと周りからは叱られています。
453七夕:02/01/14 00:24 ID:F4iWEV0A
>>452
うんそうね、結局、この映画の評価はあの二人の思いがホントの愛と
呼ぶに値すると思えるかどうかってことにかかってるよ…

相手をわかったつもりになって徹底的に美化して思いを持続する…
これが死ぬまで持続したからといってホントの愛なのかな?

もちろんあの二人にとってあの思いは客観的に見ても間違いなく
プラスに作用していると思う、おれが身近に居ても水をかけて
目を覚まさせようとは思わない

おらんぷさんがシニカルだと思ったのは4日が1日だったら?という
話を出したあたり、結局こういうことを言いたいのかとね
454おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/14 00:40 ID:oIR0xtR9
>>449お造りさん
お造りさんの愛って、美しい。
なんか今日、千年の恋で目の周りがスキーリして、いままた
お造りワールドで心がスキーリしました。感謝。
世の中にはこの映画のような事例ってほんと少なくて、
痛みや憎しみや哀しみの別れを1つ1つ思い出しつつ、
私自身も癒されてゆくのを感じます。

ここから少し無理な質問ですが、
主人公が死ぬまで家族と幸せに暮らせたのは、あの4日間が
あったからこそだと思いますか?
もしあなたが夫だとしたら、そして妻より長生きしてハケーンしたら、
許せますか? 教えてね♥
455*お造り ◆hTayLADY :02/01/14 01:08 ID:7/e7smvf
>>452 リマーンさん >>452七夕

>>449を読んでいただけたら、私が「一人の人を愛し抜くのが愛だと思っていますからね〜」
と思っていることが、おわかりいただけると思うのですが・・・

>>おらんぷさん
あの4日間がなくても、フランチェスカは幸福に生涯を終えたと思います。

もし私が夫だとしたら?夫として、男としての気持ちはロールプレイングできないので
答えようがありません(微妙な嫉妬や男性ならではの感情がわかりません。)
なので、性別を忘れて、人間として考えた場合・・・
相手より長生きして、その事実を発見した場合、最初はもちろん衝撃を覚えるでしょう。
思い当たるふしなどあったら、嫉妬に苦しむかもしれません。

けれど、相手と連れ添った日々の中で、相手が見せてくれた誠意と愛情は
必ず私に伝わってきていたはずです。それが本物であった場合、たとえ過去に
何があったとしても、いや・・・そのことゆえに、なお一層、愛するでしょう。
456*お造り ◆hTayLADY :02/01/14 01:19 ID:7/e7smvf
おらんぷさんは、いま、自らのご経験を念頭において書かれておられますか?
それとも、カウンセリングした方々のことに思いを巡らせておられるのですか?
457*お造り ◆hTayLADY :02/01/14 01:32 ID:XhT3TWFP
リマーンさんと七夕がそれぞれ配偶者を持ち、そののちに、この映画のように
深く心をわかちあえる女性があらわれてしまったとして、どうしますか?
不倫しない主義だとしても、実際に現れてしまったという設定です。
458おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/14 01:42 ID:oIR0xtR9
>>455お造りさん
長時間ほんとにありがとうございました。
>あの4日間がなくても、フランチェスカは幸福に生涯を終えたと思います。
同意です。
夫だとしたら・・・は、質問ひねくりすぎて失敗。大変失礼しました。
ストーリーに没入している今なら、あえてお造りさんご自身の性を離れた
ところで考察してもらえるんじゃないかなと考えたものですから・・・
にもかかわらず、誠意あるご回答をいただけて、恐縮です。
ただ、夫や妻がそうした行動に走った原因を自分に探して、その後の余生を
悩んで生きてゆくのかな?と思ったので。。。
459おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/14 01:49 ID:oIR0xtR9
>>456お造りさん
実に458レスに20分間も掛けてしまい、前後逆ですまそ。
自分の経験?幸いにして(笑)皆さんと同じく1人だけです。
このまま生涯・・・と思ってますよ。
460七夕:02/01/14 11:02 ID:mDs9k4zL
「深く心をわかちあえる」っていうのがちょっとわかりにくい…

相手の痛み喜びを自分のことのように感じることができる、ということ
なのか、自分の理解者という意味なのか…

前者ならそれは思い(思い込み)の深さ(本当の愛という意味ではない)
を意味するし、後者ならそれは必ずしも自分に対し肯定的である必要はないよね?
お前はこんな風にダメな奴だと理解する人が真に自分の理解者ってこともある

でもコレだと話が進まないからとりあえず理想の異性ってことで話を進めると
やっぱり表面的には良さそうに見えるけど理想の異性じゃないと思い込む
んじゃないかな
っていうか特に頑張って思い込まなくてもたった4日でその人のことをわか
った気になれないと思う

おれ、ロースターターだからね…

4日ということに拘らず職場なんかで無理やりわからされる状況だったら
厳しいな…嫁さんと別れる気が少しもないなら修復不可能なぐらい酷い
ことを言っったりして可能性の芽を絶ってしまうと思うな

で、場合によっては嫁さんと別れる気があるなら、その人がわかるまで
どんどん行くだけだよね、バレて両方パーになっても失うものは何もない

おれはそのとき元々何も持っていなかったんだと心底思えるから
461*お造り ◆hTayLADY :02/01/14 13:45 ID:Zf13kG11
>>七夕
>おれはそのとき元々何も持っていなかったんだと心底思えるから

じゃあ今の奥さんとの日々は七夕にとって何?
奥さんも同じスタンスで七夕と一緒にいるの?
462おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/14 13:53 ID:oIR0xtR9
>>460七夕さん
お造りさんではないけれど、↑(*゚∀゚)イイ!
>修復不可能なぐらい酷い・・・
その理想の人は、その時の七夕さんの目を見て、
「七夕さんを苦しめてしまった・・・所詮私には叶わぬ恋なんだわ」
と、そこで身を引いてくださればいいんですが、逆に
七夕さんのそんな誠意に打たれて、燃え上がったりするから
その方法もしんどいよ・・・。(チト自分の経験カラネ)
でも、そんな言葉とても言えそうもない優しいお人ではないかと・・・。
>>461
お造りさんも真面目なお方。。。
463*お造り ◆hTayLADY :02/01/14 14:19 ID:MPtSSkzQ
(*゚Д゚)だってだってだって
464*お造り ◆hTayLADY :02/01/14 14:22 ID:MPtSSkzQ
理想の人なんて、天然でいないと思う・・
お互いが時間をかけて理想の相手になっていくんだと思う・・・
欠点が気にならなくなったり、よりフィットしたりして
夫婦として成熟していくもんだと思う・・
465おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/14 14:29 ID:oIR0xtR9
>>464お造りさん
夫婦という織物を生涯かけて紡ぎましょ。ということで、まる?
466*お造り ◆hTayLADY :02/01/14 14:58 ID:XbXNyAhw
>>おらんぷさん
まる・・・私のイメージとしては、お互いの個性は存続しながらも、各部分のこまかい
凸凹の形状が溶けて、お互いにお互いの部分が入りこんで、分けられなくなる感じ。
ふたりでありながら、ひとつでもある感じです。
また七夕に「それは違うんじゃないかな」と言われるから泣きながら走って逃げる ・゚・(ノД`)・゚・。
467*お造り ◆hTayLADY :02/01/14 17:26 ID:XEeAPgzw
書きながら、なぜか「嵐が丘」のことを思い出していました。
468彷徨うリーマン ◆Hell25zY :02/01/14 22:00 ID:df8hpfF9
>>457
>配偶者を持ち、そののちに、深く心をわかちあえる女性があらわれてしまったと
>して、どうしますか?
今日、仕事でしたので、ご返事が遅くなってしまいました。すみません。
正直言って、どうなるか予想もつかないというのが本音です。自分の心には不倫に
あこがれる気持ちがありますからねぇ。(いや、実は誰にでもあるのではないか?)
まぁ、意志の力で自分の衝動を抑えこもうとするか、全く会わないようにするか、
どちらかの行動はとりあえずとるような気はしますけどね(笑)。

ともあれ、今のところ、私は愛とは相手がみにくくなっても、気にくわなくなって
も「棄てないこと」だと思っていますので、その実践に努力していくのみです(笑)。
いたって月並みな回答で失礼しました。
469彷徨うリーマン ◆Hell25zY :02/01/14 22:20 ID:9HCLSXzG
>>464
愛は一歩一歩、夫婦や一組の男女が同じ運命、同じ悦び、同じ人生の苦悩を
分かちあいながら一日、一日、めだたぬ努力と忍耐とによって創っていく行為
である。
(遠藤周作の「愛情論」より)
470おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/14 22:25 ID:oIR0xtR9
>>468彷徨うリーマンさん
お疲れさま。・・・「契り」という感じがしますね。

ところで、主婦の意識調査(何年度か忘れた)ありましたよね。
現在の配偶者は理想の人?アンケート(単位結婚後年数・%)
00 - 04 90
05 - 09 70
10 - 19 50
20 - 29 30
30 - 10
これ考えると、彷徨うリーマンさんの「努力」がいかに大切なものか、
しみじみと思う今日この頃。。。(笑
471−100:02/01/14 22:53 ID:+T0rDXCu
>>457
>配偶者を持ち、そののちに、深く心をわかちあえる女性があらわれてしまったと
>して、どうしますか?
海のものとも、山のものともわからなかった頃に、しっかり先物買いしてくれた
今の配偶者と、同等に評価することは出来ません
472経験:02/01/15 00:45 ID:2YCnT3Au
「事件」

私が小学校5年生の時、担任の先生は「バツイチ」でした。芯が強く落ち着いていて、知的な感じがする
憧れの先生でした。小学校卒業後に耳にした情報によると、その彼女は中学、高校の英語と国語の教員免
許も持っているとのことでした。私の担任の時、彼女は26才。3年前に結婚して1年前に離婚、その後旧
姓にもどして子供と頑張っていました。小学生の私にも、なんとなく「色気」を感じさせる雰囲気があっ
て、クラスのみんなにも人気がありました(ちなみに私は小学校から高校まで一度も男性の担任というも
のを経験していません。珍しい事みたいです)。その先生、仮にAさんとします(実話なのでイニシャル
表記でも危険と判断)がA先生は暴力派(すぐに頭に血がのぼって激しい体罰)の年下のB先生のことを
なんだか好きみたいです。
人の好みですからあまりとやかくは言えないのですけど、私はすぐに暴力を振るうB先生が嫌いだったの
で、A先生がB先生を好きになるのは嫌だなーって思いました。文系と理数系ならともかく文系と暴力系
のカップルはどうだろう(汗)。もちろんB先生にもいいところは沢山あったのでしょうけれど、感情的
になった時の行動が恐いと感じる事が多かった(体育祭の合同練習とかで怒鳴り散らすタイプの先生)。
私の親の一方は教師をしていたので(小学校じゃないけど)噂はそれとなく伝わってきます。悪い噂なら
なおさらです。A先生はB先生の研修推進委員の発表レポートや指導要領や定期テストの採点までやらさ
れてる(事実だったらしい)とか、ファンデが厚いのはあざを消すためだとか…‥。校長先生から(職場
恋愛を諭すのではなくて)B先生は止めといた方がよくない?と伝言があったとか(笑)。。。
私が卒業後に再婚→離婚(滝涙)なのですが、お話しは私が5年生の頃です(ちょうど付き合い始めた頃
だね)。

優等生だった私は(笑)宿題を全部学校で終わらせてから家に帰るという今から考えると不思議な行動を
とっていました。当時の私の理論は、宿題を学校ですれば先生にわからないとこをリアルタイムに聞ける。
勉強をする環境が整っている事もさることながら、はやく帰りたいとの思いから課題処理に集中力を発揮
し、宿題をそのまま学校に置いて帰れば折角の努力を忘れ物にすることもない。というとほほ理論を真面
目に中学卒業まで続けていました(馬鹿)。話がそれちゃった、だからね、私は学校から帰るのが他の子
より遅い事が多かったのです(友達はちゃんといたんだけどね)。

5年生の3学期、、、今日のような小春日和の暖かい日の放課後。いつもはどこかの教室のオルガンが猫
踏んじゃったを奏でてたりするのだけど、それもなく、静かで暖かい放課後。たしか成人の日の連休前で
いつもより若干多めの宿題を片付けて教室から廊下に出るとね、がらがらって出るとね、A先生がね、廊
下の隅っこ(2棟の3階なので、その時間は私以外にヒト気なし)でね、夕日の窓に寄り掛かってね、声
を出さずにね、うずくまってたのです。何故かな。このヒトは「疲れている」じゃなく「悩んでいる」と
思って、なんとかしなきゃって考えたのでした(やなガキだ)。

(続くよ)
473ただ、なんとなく思い出したので:02/01/15 00:46 ID:2YCnT3Au
(続きだよ)

1、2分くらいだったか、実際は10秒くらいだったか、今となっては分らないけど、痛々しいほど「現
実の大人の女」を目の前に、その状況に圧倒されて、私は何も出来ませんでした。
その当時の私はベストな状況打破の行動を考えて「見なかった事にしよう」と決め(苦笑)1秒でも速く
逃げようと思ったその時、彼女(A先生)は私に気付いて「勉強はイイケド1人で遅くまで残ってたら暗
い道を1人で帰らなきゃいけなくなっちゃうよ」と彼女に対して何も出来ない私を逆に気づかってくれる
のでした。「大丈夫だよ家、近いもん」そう答えるのが精一杯でした。私はその時彼女の顔を見てはじめ
て気が付いた。

彼女は泣いていたのでした。

涙で顔をくしゃくしゃにして泣いていたのでした。本気で泣いている女の顔は汚いって言う人がいますけ
ど、私はそれは嘘だと思います。記憶の中の彼女の顔は、優しく刹那的で、綺麗でした。でも、信じられ
なかった。当時の私にとっては先生は「大人」で泣く事なんかないって思っていたから。
何も出来なかった無力感と、何か出来ると考えた高慢と、あんなに賢く勉強が出来る(苦笑)人が泣くん
だという驚きと、焦燥感のような怒りと、自分がそうなることもあり得るんじゃないかという恐怖と(A
先生のような大人が私の憧れでした)、、、色々な感情がごちゃ混ぜで、私も泣きそうでした。

それまで優等生街道を爆走してきた私に訪れた異質の感覚。本当にびっくりした事件です。今A先生がど
こにいて、何をしているかは知りません。
大丈夫?って言いたかった。どこかに遊びに行こうよって手をとりたかった。ハンカチを手渡したかった。
彼女の好きな曲をオルガンで弾いてあげたかった。せめて彼女のその状況に、その瞬間に、彼女だけにし
てあげたかった。その時、何も出来ないなら私は彼女に気付かれないようにすぐさま消えたかった。

でも、そのどれも出来なかった(><)。

×ゴメンね、×頑張って、○ありがとう。
彼女は私の最高の先生の1人です。教師から教わった事の中で、ズカン!ときた中で小中高ではこの事件
が最高です。このことは、一週間前のことより鮮明に覚えています。
私の復帰はもうすぐです。
474ちずこ@フェミニスト:02/01/15 00:47 ID:2YCnT3Au
久しぶりだね、こんにちは、ちずこです(><)。
>>352以降のレスは復帰後のお楽しみにしときたいので、まだ目を通していません。
今の所予定では20日には復帰出来そうです。その後一旦、遠くにお出かけするので
完全復帰は2月くらいになりそうです。なんだか、忙しいね。
今日は、それとなく私のことを話しますね。

お正月は家族と過ごしました。実に11年振りのことです。中学2年生の頃からお正月は、家族より
友達を優先してきました。クラスメイトと初詣でに行ったり、先輩達と初日の出を見に行ったり…‥。
私が小学校の低学年だったころ、家族と過ごすお正月はとても楽しかった。お年玉も素直に嬉しかった。
でも、おそらくはみんなと一緒で、「仲間」と過ごすことの楽しさを覚えていく。クリスマスは恋人と
過ごしても、お正月は友達みんなで楽しみたいと考えるのは私だけかな?そんなこんなで私は最近のお
正月は実家どころか日本にすらいないことが多かった。
来年のお正月は(就職しているので)実家に帰れないかもしれない、そう思ったら不安になりました。
私が生まれてから家族と過ごすお正月が楽しいと感じたのは記憶に残ってるだけで約10回。愕然とす
るほどの少ない数に今さらながら気付く。
イタリア映画の家族とまではいかないけど、純粋すぎる私の両親を思い出して(反省はしてないけど)
今年は実家で両親と過ごしました。
久しぶりに父親が「お母さんには内緒だよ」とミッフィーがプリントされたお年玉をくれました(><)。
母親が「お父さんには言っちゃダメだからね」とやっぱりミッフィーのポチ袋をくれるのでした(><)。

不器用だな、と思う。ミッフィーが可愛い、と思う。

「愛情」なんて言わないよ、私はね。
家族に話せない秘密がまた一つ増えたけど、今年のスタートは悪くない。後悔はなさそうです。

さてさて、1月中に決算バーゲンで、あなたの苦情はまとめ買いしてあげるわ¥¥¥
お楽しみに。んじゃ、ね(><)。
475*お造り ◆hTayLADY :02/01/15 00:50 ID:H8iGjrWC
わーーーーーーいホンモノだ〜
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/15 00:52 ID:DLI61UWC
今日は陰湿な手でずいぶん頑張ったね。
それでも惨敗とは残念だ。
もっと勉強して頑張ってよ。
477七夕:02/01/15 01:06 ID:DFtDJESl
う、ダメだ…今日は消化しきれない…

ごめん、要らんかもしれないがレスは明日で…
478こてはん未満:02/01/15 01:30 ID:zicoIugO
みなさんすごく真面目ですね。誠実というべきか。あなた方のように理想を
大切にできない人間もたくさんいると思うんですけど、やっぱり自分のことは
自分で始末しろと考えるしかないですかね?
479おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/15 07:55 ID:sLC4zScW
>>474ちずこ@経験さん
とりあえず、おかえりなさい。
涙のジェンダー・スタディーズ。。。これ、私の大関かも。です(^ ^)

>>478こてはん未満さん
いいHNですね。
それを、ここで・・・と躊躇する自分もいますし、
>>470のようなレスを1歩/千里と作為する自分もいます。
ここも表徴の帝国ですしね。私は感じることができます。
480七夕:02/01/15 12:34 ID:ekGCRAPM
>>464

おれもそう思うよ
でもだからこそ、途中で止めてもいいやと思える相手との日々というのは
おれにとって何もない空っぽ同然の日々と思えると言うことなんだよ

>>463

おらんぷさんはおれみたいなヒネクレ者にも美点を見出す人のようですね
過大評価してもらい恐縮です

「修復不可能なぐらい酷い」ってのは確かに逆効果なときもありますね
こういうのは相手に合わせて選択するべきですが、経験的に相手を問わず
効果的なのは徹底的に白けさせて浸らせないことだと思っています
それでもさらに真意を読める人が居たら…いまのところお目にかかったことが
ありませんが、そこまでの人なら何をしてもムダだというところまでわかって
くれることでしょう
481*お造り ◆hTayLADY :02/01/15 13:54 ID:p/ddbOo5
夫婦愛を一途にはぐぐむことが、最重要課題であることは
私も同じ意見ですが、いわゆる「運命の人」とかいうのが
あるとは思っていません。
誰にとっても、常に、愛情を育む可能性のある人というのが
複数存在するものだと思っています。
ただその中で最良の人、最良の組み合わせというのがあり(ベターハーフですよね)
人生のパートナーとなるものだと思っています。そして、その二人の努力で
ますます夫婦としての絆が強固になってゆくと。
その過程があることで、一層お互いがかけがえのない相手と「成る」もの
だと思います。

しかし、最良の相手と一緒にいたとしても、そういう可能性のある人と
出会ってしまい、心が通いあってしまったら、心に動揺を覚えてしまうことが、、
もし結婚していなかったら、この人と結婚していたかもしれないと
思ってしまうような相手であったら?
そういうことが、実際にあると思いませんか?

フランチェスカはベターハーフであろう夫のそばに留まりました。
ロバートとの、芽生えはじめたばかりの愛が育ち切る前に切り捨てて。
ふたりの人に、全く同じように誠実は尽くせない。
その人のことも愛したかった。悲しい。
482*お造り ◆hTayLADY :02/01/15 14:12 ID:p/ddbOo5
↑ あっ最後の2行はなりきりナルね。
483七夕:02/01/15 14:29 ID:ekGCRAPM
>>481

これは誰宛て?
484*お造り ◆hTayLADY :02/01/15 14:44 ID:p/ddbOo5
えっ特に意識せずボヤキのように書いたんだけど・・・
七夕おへんじくれるの〜?♥
485おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/15 15:21 ID:4dcn94Zo
>>481お造りさん
つまんない質問ごめんなさい。だけど、もし、出会ったとして、
その人、お造りさんの心はまるごと理解してるのに、
お造りさんがその人の心を開けてみたら、お造りさんの知らない
たくさんの女達の叫びが怒濤のように溢れてきたらどう?(^ ^)
486おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/15 15:40 ID:GzM+TBfL
>>481お造りさん
追記。バーに書いたの断じてお造り批判じゃないからね♥
もっと羽ばたいてくださいね(^ ^)
487*お造り ◆hTayLADY :02/01/15 19:40 ID:dWZlkB2I
>>おらんぷさん
開けてみると、姉が70人、妹が10人出てきたとしてですね、
やはり比較的かる〜く花から花へと行ける人だという認識になり、
遊びにシフトしながら様子を見ますけど、破滅型の遊び人でない場合
(ベースはきちんとケアし、守れる人だと思える場合)は、あんまり気になりません。
もちろん、遊び損なって亡霊がつきまとっているタイプは嫌です。
実際、過去や現在の恋人の話を聞きながらとか、浮気相手を作ってもらって
その話を聞きながらセクースするというのも一興だと思います。
これは信頼関係がないとムリですけど・・・
488*お造り ◆hTayLADY :02/01/15 19:41 ID:dWZlkB2I
>>486
え!? 批判とは思いもしなかったので大丈夫です♥
489こてはん未満:02/01/15 20:19 ID:NO1YV/ok
すごい展開になってますね。運命の人・・・ そういうのは、出会ってみないと
わかりません。大体自分のような人間は、そんなの巡り合う可能性少ないし。
夫婦愛が大切というのは、常識的感覚ではよくわかります。それが自分の
人生を根元で支えるものだろうから。ただ、 \(^^)/ こんな恋愛がどこかに
転がっていないかと期待する気持ちも否定したくはないですね。日常の営みと
生きている情熱とは両立しないこともあり得る。それが人を面倒なトラブルや、
時には破滅へと導くこともあるでしょうが、それも人の運命のうちかとも思う。
誰もがうまく橋を渡っていけたら橋の存在には興味を持たないかも知れない。
490こてはん未満:02/01/15 20:20 ID:NO1YV/ok
すごいIDだなあ・・・
491おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/15 22:31 ID:sLC4zScW
>>480七夕さん
あなたも紆余曲折経てますねぇ。。。レスサンクスです(^ ^)

>>487お造りさん
ありがとうございます。お造りワールドってなんて広いんでしょう!
光源氏には亡霊たくさん付きまとってましたよ。主役の天海さんも
さぞ、つらかったのではと思いましたよ(笑)

>>489こてはん未満さん
このまま常時接続にしてください(笑)
なんの波風もないまま一見幸せそうな家族に、熟年のある日突然。。。
その結末に口を挟むつもりはありませんが、原因は、数十年の蓄積に
見つけることが多いですよ。
492七夕:02/01/15 22:41 ID:DFtDJESl
>>484

あ、おれ宛じゃないならいいや
493*お造り ◆hTayLADY :02/01/15 23:50 ID:H8iGjrWC
>>492
じゃあ七夕あて。書いてよーなんだよー気になるじゃないのよー
494*お造り ◆hTayLADY :02/01/16 00:07 ID:BnBpuQ6R
>>おらんぷさん
>お造りワールドってなんて広いんでしょう!
うっ・・・皮肉ではないと受け取っておきます。

>>リマーンさん
>ともあれ、今のところ、私は愛とは相手がみにくくなっても、気にくわなくなって
>も「棄てないこと」だと思っていますので、

同感です。ただ「みにくくなっても」というのはいいのですが「気に食わなくなっても」と
いうのはカナーリ試練のような気がします。そうなりたくない〜。なられたくない〜。
495おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/16 00:46 ID:0HAmvy0w
>>494
実感しました〜〜紅茶とプチケーキ達のマターリ小説(^ ^)
496*お造り ◆hTayLADY :02/01/16 00:58 ID:XXuAuLp8
>>おらんぷさん
見てしまったんですね・・・アレを。めーわくだから(・∀・)カクナ!と大不評(涙)

七夕がおへんじ書いてくれないから悲しい ・゚・(ノД`)・゚・。やっぱりヘンタイはキライなのねぁぅぁぅ
497彷徨うリーマン ◆Hell25zY :02/01/16 02:17 ID:fN8SDcS7
>>494
「気にくわなくなっても」・・・相手への情熱がある時は、美点に見えたことが、
情熱がさめた時は欠点(=気にくわないこと)になる。例えば、恋人の時は相手
を面倒見のよい暖かい人だと思っていたのに、結婚してからは、おせっかいで人
の世界に土足であがってくる人に思えてくる。
常時、ある人のそばにいれば必ずそうなると私は思っています。
なぜなら、情熱と言うのは、相手の美化なくして成り立たないからです。

情熱が冷めた時、そこからが愛の始まりではないか、私はそのように考えています。
498こてはん未満:02/01/16 03:22 ID:HpGTuvGe
>>497
>なぜなら、情熱と言うのは、相手の美化なくして成り立たないからです。
>
>情熱が冷めた時、そこからが愛の始まりではないか、私はそのように考えています。

一本!! やられたな。これは見えにくいところですよね〜〜。「熱いロマンス」なんて
やっぱり日常の沙汰ではない。恋するとは、魔法の国に迷い込むことだから・・・
でも、そのように全くの別世界にさまようのも、人に与えられた特権かもね。まあ、
解釈が分かれると思いますけども。リマーンさんは、人生とは彷徨を続けるものだと
お考えにはなりませんか?行き先を知っている人がどこにいるでしょう。考えように
よっては、まわり道、でこぼこ道の方が歩いて楽しいものとも感じられます。
あ、そういう世界はおよびでない!!?? これは失敬、つまらぬことを。
「愛」って何でしょうね。まさか耐えることじゃないしな。
499こてはん未満:02/01/16 03:24 ID:HpGTuvGe
しっかしIDて見れば見るほどおもしろいなあ。←ばか ^^
500おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/16 07:38 ID:0HAmvy0w
(^ ^)ごちそうさま。
501*お造り ◆hTayLADY :02/01/16 08:50 ID:fTDecplK
>>498
>「愛」って何でしょうね。まさか耐えることじゃないしな。

えっ!その「まさか」じゃないんですか?
長い忍耐のの中で気がつくことじゃないんですか?
502*お造り ◆hTayLADY :02/01/16 09:16 ID:fTDecplK
>>リマーーーーンさん
「気にくわなくなっても・・・」のご説明よくわかり、ありがdございました。

>情熱と言うのは、相手の美化なくして成り立たないからです。
なるほどと思います。でも「しみじみした情熱」というのもあると思います。
ただもう生きていてくれたらいい、ただ側にいてくれたらいい、
ただそのままでいてくれたらいい、というような情熱は、
一生を通じて存在しうるのでわ・・・・・・・と。
31歳ごとき(←最近疑われてるけど)で言うべきことではないとは思いますが
どんなものなんでしょう?
503七夕:02/01/16 11:02 ID:+tNqmLIz
>七夕がおへんじ書いてくれないから悲しい ・゚・(ノД`)・゚・。やっぱりヘンタイはキライなのねぁぅぁぅ

お造りがアロ化してる〜〜〜
いや、お造りはヘンタイじゃないよ、やってることはごくごくノーマル
単に度を越えて明け透けなだけ
あ、あとメチャメチャ好きそう(これがエロさの源)ってのもあるな

>えっ!その「まさか」じゃないんですか?
>長い忍耐のの中で気がつくことじゃないんですか?

う〜んそんな風に気負うと愛への道のりが修行みたいになって
頭では自分のためであり貴重(受験勉強みたいだね)だと理解
しても気持ちはそこから逃げたくなっちゃうよ

そしてそれがフランチェスカへの感情移入につながってるように思えるよ

リーマンの言うこともわかるがやはり気負いすぎじゃないかな?
愛ある人間はかくあるべきという思考が先走りすぎているように思う
そして情熱は相手を美化しなくては成立しないものでもないよ

あまりに現在の自分の心と掛け離れた高い理想を心に納得させ
ようとしても心が嫌がってダダをコネはじめる

心にかけるベクトルは少しずつ、時間をかけて、がいいようだよ
504*お造り ◆hTayLADY :02/01/16 11:26 ID:fTDecplK
>>七夕

わーい七夕が戻ってきた〜
おつくりをいじめないで ♪♪♪
おつくりがなにをしたってゆうの?

えっナニナニ気負ってるって?七夕はひねくれてるから
気負うとか無理してるとかってすぐ取るみたいだけど
私にとっては楽しいことだから別に無理ってわけでもないよ?
猫スレにも偶然同じようなレスをさっきつけたとこ。

>愛ある人間はかくあるべきという思考が先走りすぎているように思う
ちげーよ実感から湧いてきたんだYO!

>あまりに現在の自分の心と掛け離れた高い理想を心に納得させ
>ようとしても心が嫌がってダダをコネはじめる
過去に、心に無理やり納得させて、すぐに崩壊したからそゆ無理はなるべく
しないようにしてるけど・・・(倫理的にいいか悪いかは別として)
書いてるのは殆どマジレスなんだけど七夕には信じてもらえないのね バカ ・゚・(ノД`)・゚・。
505七夕:02/01/16 12:36 ID:+tNqmLIz
>書いてるのは殆どマジレスなんだけど七夕には信じてもらえないのね バカ ・゚・(ノД`)・゚・。

いや、それ(マジレスってこと)は疑ってないよ

お造りは自分のことは自分が一番良く知ってると思ってるのかな?

人には感情の保護機能が備わっていて、このおかげで本心で思って
いないことを思い込めたり、信じていないことを信じ込めたりするんだよ
そしてこれは無意識に行われる、だから本人はそのことに気づかない
当然だよね?

でも、これが実はちょっと厄介で、必ずしもその人のためになる
ように保護してくれるわけじゃないんだ

どちらかと言うと緊急避難的な処置をする場合が多い

お造りはスナフキンスレで自分のことをわかっていなかったと言って
たから恐らくわかってもらえると思うんだけど、今のそれがそのときの
それとは違うとなぜわかるのかな?

そういうことは本人には見えなくても他人には見えるときもあるんだよ
まぁ、だからといってそれがおれに見えてるとは限らないが…

>ちげーよ実感から湧いてきたんだYO!
実感なんていうものは非常に不確かなものだよ

自分の気持ちぐらい信じたい! わからないでもないがこれは甘えだよ
そのぐらい甘えたっていいじゃないか! そう、もちろん甘えたっていい
でも自分が甘えていることは知っておくべき、おれはそう思う
506*お造り ◆hTayLADY :02/01/16 13:31 ID:fTDecplK
>>七夕
説明の内容わかりやすかった、そんで感情の保護機能で今美しいもんでフタをしてる
かもしんないことも分かった。ブルブル
さらに分析してもらいたいけど、これは危険なのでやめたほうが吉かもしんないね。
けど、たとえばどの辺が?
507*お造り ◆hTayLADY :02/01/16 13:56 ID:fTDecplK
うーん、でも七夕の言っているように、自分の気持ちにも懐疑的になりすぎると
どうかとも思うけどな〜。
たとえば、「お前は気がついていないようだが、お前は狂っているんだよ。」と
言われて、はぁ〜そうか俺は狂っていたんだ。とか、そうかもしかしたら俺は狂っているのかも
しれない。とか思って、そこで止まってしまうようなことは(・∀・) イヤ!

精神分析はおらんぷさんの独壇場・・・・おらんぷさ〜ん!!!
508こてはん未満:02/01/16 14:10 ID:kG9bwahl
>>500
うぬ、しまった、き、きりばん〜〜〜(たりばんじゃなくって)
>>501
なんで、まさかがホントに思えるンでしょ〜か?それはアナタ、ドラマの
見過ぎでは!? 長い年月の果てに互いの愛を再発見する、なんて
この受難の時代にゃきつすぎる設定に思えますけどね。 ま、忍耐が必要
な時と場合はよくあるでしょうが、愛がそれよ、とは言いすぎ。 тт
                                        О
それこそ幻想、ではないですか??
509こてはん未満:02/01/16 14:13 ID:kG9bwahl
ごみ〜〜ん!! ずれずれ草。  T T
510*お造り ◆hTayLADY :02/01/16 14:16 ID:fTDecplK
>自分の気持ちぐらい信じたい! わからないでもないがこれは甘えだよ・・が
これ、外部に対する甘えだという意味ならわかります。
自分がいいと思うから、そうしたいと思うから何をしたっていいわけじゃないって
ことだという意味なら、わかります。そゆこと?
511こてはん未満:02/01/16 14:22 ID:kG9bwahl
>>510
横レススマソ。自分を冷静に見てきちんと評価するには、身びいきの心があっては
ならないってことじゃあないんですか?
512*お造り ◆hTayLADY :02/01/16 14:30 ID:fTDecplK
>>こてはん未満さん
みなさんは、自分を冷静に見るというのは、具体的にどのように
なさっているんでしょうか!!?
自分の本当の姿を見た!という方の意見をきぼうん〜
513こてはん未満:02/01/16 15:45 ID:rByv0Hkm
>>512
外から見る(人の評価)のと内側で見る(内省)のがあろうかと。
どちらも雑多な見方に惑わされぬよう。
514*お造り ◆hTayLADY :02/01/16 16:18 ID:fTDecplK
うーんでも七夕の言ってるようにすると、物事のネガティブな面の
視点を変えて美しいものを見たいと思っている者に「それは違うんだよ。
あくまで、それは汚いものなんだよ。」と水を差しているように思えるし。
その人が見方を変えれば、現実の方がそれに従うんじゃないの?
つまらんとか醜いと思うようなものでもその人がその人なりの価値を見出したら
それでいいんじゃないの?

さらに、「ちげーよ実感から湧いてきたんだYO!」と言うのに対しても、
「実感なんていうものは非常に不確かなものだよ」だし。
でもこれって非常におかしくない?
実感が信じられないのなら一体何を信じるの?自分の外にあるもの?
いい音楽や映画を見て感動していると思っている者にさえ、
「君が感じているその感覚は、信用ならないものなんだよ。」って???
人がそう感じたら、そうなんじゃないの?
515おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/16 16:20 ID:cafk2h2/
>>507お造りさま
>精神分析はおらんぷさんの独壇場・・・・おらんぷさ〜ん!!!

おらんぷをいじめないで♪♪♪w
フロイトを超えて飛翔中で−すw
レスすごい伸びてますね。職務中に付き今夜ゆっくり拝見いたします(^ ^)
516七夕:02/01/16 16:24 ID:+tNqmLIz
>自分の気持ちにも懐疑的になりすぎるとどうかとも思うけどな〜。

そうだね、そんな必要はないね

でもコレは一例だけど

ちょっと懐疑的に考えた方がいいよ→当人はスルー
きちんと懐疑的に考えなきゃダメだよ→当人はちょっとだけ考える

となったりするから主張としては相手に合わせて多少強めにしたり
弱めにしたりする必要が出てくるんだよ

お造り前に猫スレで言ってたよね、中庸が大切だって
そういうことだよ

頑なに信じ過ぎてもダメ、懐疑的過ぎてもダメ
だけど基本的には自分の気持ちを信じていていいと思うよ

ただ、誰かが批判や指摘をしてきたとき、反射的に「なに言ってやがる!」
じゃなくて「ん?妙なことを言うやつが居るけど実際どうなんだろ?」と
少しだけ自分の心に問い掛けてみる

このぐらいのバランス感覚が理想的、指摘した人が今すぐ認めろ
と言うほどのアホなら無視してOK

>これは危険なのでやめたほうが吉かもしんないね。

んだね、おれはお造りのことをまだまだわかってないからね
あまり突っ込むとどこまでが適切なのか現時点では判断できないよ

保護されているからにはちゃんと理由があるから…

>自分の気持ちぐらい信じたい! わからないでもないがこれは甘えだよ

これはね、二人が言うのとは違うんだけどちょっと先走りすぎた感が
否めないので割愛させて欲しい

>みなさんは、自分を冷静に見るというのは、具体的にどのように
>なさっているんでしょうか!!?

自分で自分を冷静に見るのはとても難しいし限界がある、
そしてなにより疲れるよ…

現実的で効果的なのはきちんと程度をわきまえて批判、指摘してくれる
友を持つことだよ
517七夕:02/01/16 16:26 ID:+tNqmLIz
>>514

このレスは帰宅してから書くよ
518*お造り ◆hTayLADY :02/01/16 16:38 ID:fTDecplK
>>七夕
>現実的で効果的なのはきちんと程度をわきまえて批判、指摘してくれる
>友を持つことだよ

うん、ありがと、そうだね。ダンナサマがいつも言ってくれるよ。
「お前はかなりバカなんだから、外ではあんまりしゃべるな。」って。
バカってこの場合別に侮蔑じゃなくって、私が暴走したり飛んでいきそうになったら
水をかけてくれる超リアリストの、単純明快な愛の言葉なの♥
519*お造り ◆hTayLADY :02/01/16 16:48 ID:fTDecplK
>>517 七夕の愛のレスも、待ってるわ♥
520彷徨うリーマン@出張中:02/01/16 17:29 ID:WsqlkvJk
ただ今、出張で大阪にいます。ちょっと見ないうちにスレが進んでいますね。
レスがしづらい状況なので、遅レスになりますが、よろしく。

>>こてはん未満さん
>人生とは彷徨を続けるものだとお考えにはなりませんか?行き先を知っている人
>がどこにいるでしょう。考えようによっては、まわり道、でこぼこ道の方が歩い
>て楽しいものとも感じられます。
同意します。人生の意味なんてすぐにわかるものではない。だから人は彷徨うもの
だと思っています。自分はまっすぐに歩いているつもりでも、実は曲がりくねって
いる、それが多分人生でしょうし、いろいろな紆余曲折が人生に彩りを添えると思
っています。

>>七夕
>リーマンの言うこともわかるがやはり気負いすぎじゃないかな?
>愛ある人間はかくあるべきという思考が先走りすぎているように思う
俺の文章が堅いから、そう感じるんだろうね。
気負いすぎだと、情熱も愛も楽しめないよ。またかくあるべきという考えは束縛の
もとだと思う。
521おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/16 19:15 ID:Gszq+Yz4
>>512お造りさん
私は自分自身全く見えてません。。。
他者との関係性だけで構築されてる感じです。
では、ROMに戻ります(^ ^)
522七夕:02/01/16 23:19 ID:c3ATCfnL
>>514
いや、お造りが言ってることはよくわかるよ
しかし、字面だけじゃなくもうちょい意図を汲んでくれても良さそうな
気もするが…

>うーんでも七夕の言ってるようにすると、物事のネガティブな面の
>視点を変えて美しいものを見たいと思っている者に「それは違うんだよ。
>あくまで、それは汚いものなんだよ。」と水を差しているように思えるし。
>その人が見方を変えれば、現実の方がそれに従うんじゃないの?
>つまらんとか醜いと思うようなものでもその人がその人なりの価値を見出したら
>それでいいんじゃないの?

でもね、なかなか世の中誤解しっぱなしでは居させてくれないものだよ
後々取り返しがつかなくなってから理解させられたとき、長年疑問も抱かず
生きてきた信念が間違いだったと気付かされたときの衝撃は大きいよ
場合によっては自分の考えや生き方が過ちだったことを認めることができずに
死ぬまで苦しむことになるかもしれない

だから逆にその人に将来的にも不利益をもたらさないと思しき思い込みは
いくら誤認の程度が甚だしく思ってもそれを指摘したりしないよ

とにかくなんでもかんでも現実を突きつけて目を覚まさせるのがよい、
と言ってるわけじゃないんだよ

ただ、問題はその判断がおれの独善的なものでしかないこと
だからせめて可能な限りその質を上げようと人を注意深く観察し十分に考えて
きたつもりだが、やはり失敗もある
まぁ、結局まだまだなのだろうけどこれが現在のおれの限界

>実感が信じられないのなら一体何を信じるの?自分の外にあるもの?

信じるのは実感(気持ち)でいいんだよ、それは前のレスでも言ったよね
でも欲を言えば自分の現在の実感ではなく過去からの実感群によって再構成
される自分であるとなおいいかもしれないね

現在の自分だけが自分ではないし、全てにおいて最高に優れた自分が現在の
自分とは限らないから…

>いい音楽や映画を見て感動していると思っている者にさえ、
>「君が感じているその感覚は、信用ならないものなんだよ。」って???
>人がそう感じたら、そうなんじゃないの?

例えば今回の話のことだね
今回のは趣味趣向としてどうこうというのではなくて、その感想によって
その人(お造り)を知る大きな手がかりとなったということだよ

おれが期待したことは、お造りがこの映画をなぜ好きなのか(本当に心が
通い合う二人に感動したのか?二人が不倫の関係じゃなくても同様に感動
できたか?ロバートが隣町の農夫でも…)をもう一度考えてみて欲しかった
ということだけだよ

そしてその自分の再確認が後々良い方に向かわせるだろうと思ったのさ


う〜んなんにせよ今回はしゃべりすぎた…自重しよう…
523こてはん未満:02/01/16 23:57 ID:0nK9t1z0
>>515
>フロイトを超えて飛翔中でーすw

なんだ、ROMなんですか?是非ともご意見をたまわりたい!!
変なこと聞くようですけど、人は関係性で変化していくもんですよね??
社会が変わっていけば、当然人間の質も変化するに違いないと思うん
ですけど。
524*お造り ◆hTayLADY :02/01/17 00:16 ID:Cq4dYtJ9
>>七夕
字面でいちいち返したのは聞きたいところ満載だったんだもん。
それに最初からこれぐらい説明してくれればいいのに〜
数行レスで、しかもほのめかたり、今回は言わないでおくよーみたいに
思わせぶりにするから誤解しちゃうの♥

>後々取り返しがつかなくなってから理解させられたとき、長年疑問も抱かず
>生きてきた信念が間違いだったと気付かされたときの衝撃は大きいよ
これを何故あえて七夕が今、私に?本当に言いたいことをはぐらかすから、わからんよ。

>でも欲を言えば自分の現在の実感ではなく過去からの実感群によって再構成
>される自分であるとなおいいかもしれないね
自分の現在の実感というのは既に過去を含んでいるのではないかと・・・

>おれが期待したことは、お造りがこの映画をなぜ好きなのか(本当に心が
>通い合う二人に感動したのか?二人が不倫の関係じゃなくても同様に感動
>できたか?ロバートが隣町の農夫でも…)をもう一度考えてみて欲しかった
>ということだけだよ
うん意味はよくわかる。自分を分析する手掛かりにしてみるのはどうか、
ていう提案だよね。表面だけを味わうんじゃなくって。
けど、分析的に見る人もいれば自分をひととき投影したい人もいる。
特に投影するだけの理由のある人には。
ストレートに投影したい時は、批判的な分析や条件のはめかえは、邪魔になるし、野暮。

あと、そういう時はどうやって内容に入りこんでいくかというと、
芸術作品を見たり、景色を見たり、音楽を聴くときのように入っていく。
音楽を聴いて、心身共に没入している状態を言葉でどう説明する?
全くちがう翻訳の仕方をしているんだよ。
525*お造り ◆hTayLADY :02/01/17 09:12 ID:9y/kMhOd
>>七夕

おはよう七夕。昨日はよく寝た? 私はぐっすり眠りました。
昨日の夜、七夕の
「後々取り返しがつかなくなってから理解させられたとき、長年疑問も抱かず
生きてきた信念が間違いだったと気付かされたときの衝撃は大きいよ」っていうレスに、
「これを何故あえて七夕が今、私に?本当に言いたいことをはぐらかすから、わからんよ」
と書いてPCの電源を落としましたが、他の細かいことはともかく、これが
いちばんの謎だったんです。なんで七夕は今、衝突の危険をおかしてそれを言ってるんだろうって。

そう思いながら、そうだな〜最近は寝るの3:00とかだったし、今日はもう寝よう、と
思い眠りにつきました。いつもは毎朝、目覚ましのけたたましい音で目が覚めるのに、
睡眠時間が足りたのか自然と目が覚め、薄暗い中でそのまま横たわっていると
頭の中に雲のもやもやとしていたものが次第にすっきりとまとまって、なにを
七夕が言いたいのかわかったような・・・・昨日は受け入れ難いと思っていたものが
何かとても矛盾なくすんなりと理解できたような気がしました。
526*お造り ◆hTayLADY :02/01/17 09:13 ID:9y/kMhOd
七夕は、私を見ていて、いま精神的に不安定で危険な状態だと思ったんですよね?
そしてその事に気付いていない。というか、無理やり目をそらして問題を抱えることを拒否している。
まるで、問題の存在さえないかのように思おうとし、振舞っている。
そして実際ある程度それに成功していて、表面の意識では、本当に問題がないと思いこんでいる。
苦痛をやわらげる麻薬のように陶酔的なものや、ひととき心を遊ばせてくれる、
美しいものに自分を投影させて、その完結された世界をヒントに、自分の問題を
美化することがその主な手段になっている。
けれど、本心では充分、問題に気がついていて苦しんでいるわけで、その抑圧が
ときおり顔を出しそうになるけれど、また無理やりそれを抑えこんでしまう。
そこらへんの不安定さが時折、他人から見れば不可解な言動のゆらぎとなって見えるんでしょう。

(となれば、危険なのは、盲人に手引きされてしまった盲人ではないですか!?
美化した中で問題の解決には全然なっておらず。七夕に彼のフォローは任せます。)
527*お造り ◆hTayLADY :02/01/17 10:50 ID:9y/kMhOd
私が見つめることを拒んでいる問題に、過去に1度正面から取り組んで
現実が空中分解しかけたことがありますので。(結局、収穫の方も大だったのですが)
問題への取り組み方も逃避の傾向を帯びており、ひとつの苦痛を、新たな、別の苦痛に
変えてしまうだけに過ぎないことに土壇場で気がつき後戻りしました。
その状況が、あの映画とかなり似ていたのです。土壇場で、苦痛を感じても
心底愛していて、どうあっても去りたくないことに気がつき留まりました。
これは映画の投影ではなく、自分でボロボロになりながら出した真意です。
528*お造り ◆hTayLADY :02/01/17 11:34 ID:9y/kMhOd
最後の方は>>508こてはん未満さんへのレスでもあるんですが・・・・

ま、そゆことで、カキコには表層意識と、沸騰した内面が交互に現れていたようですね。
それらはどっちも本音のレスです。現実に出来ているかどうかは、別として。
529こてはん未満:02/01/17 11:53 ID:VsizNYwZ
親しいわけでもない他人のプライヴァシーに踏み込んでも何なので
上記のレス連は流しておきますが、自分は男女のごたごたは極力
避けたい人間です。こう言うと都合のいいお猿さんと思えるかも知れない
ですが、愛憎の悩みが好きでないだけです。いざとなったら自分がひけば
済むという気が強いかなあ。こういう態度でいて、本当に人間の機微が
わかるのかと我ながら情けなく思いますが、今のところは仕方ありません。
だからこそ、女性のおかれた社会的な境遇に関心を持っていられるという
ことがある。以前オランプさんの指摘があったようなPTSDなどの深い
問題にはタッチできませんが、そういった関係の話に無関心なわけでは
ない。とりあえず、このスレッドは前進基地なのでじっくり腰を落ち着けた
治療の場ではないと認識しています。ただ、専門に働いていらっしゃる方
の考えも聞いてみたいと前線の兵士は考えたわけですね。
まあ、こんなとこで。
530こてはん未満:02/01/17 13:23 ID:Ch2zzrxR
都合で4,5日ほど書き込みできないかも知れません。みなさんのお話
楽しみ(??)にしときます。では・・・・
531おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/17 14:53 ID:P3SQjczx
>>528お造りさん
正直な気持ちですよ (^ ^)ノ旦 暖かい目で拝見してました。お疲れさまです。
532おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/17 15:00 ID:P3SQjczx
>>529こてはん未満さん
実に静かな前進基地で・・・この感じ、好きですよ(^ ^)
私は、司令官が復帰したら、野戦病院へ後退いたします。
シェルショックに気を付けて下さいね(^ ^)
533七夕:02/01/17 21:34 ID:xJpcU3Tr
レスが遅くてごめんね

今日は日帰り京都出張だったもので…

でも、レスを読む限り加減を間違えちゃったかもしれないな…

とにかくじっくり考えて慎重にレスするからちょっと時間ちょうだいね
534彷徨うリーマン ◆Hell25zY :02/01/17 22:47 ID:8N6pCkR9
大阪出張から今帰ってきました。超遅レスその2。(ごめんなさい)

>>503 七夕
>情熱は相手を美化しなくては成立しないものでもないよ
俺の考えでは、相手の美化がない情熱は「観察」にすぎない。
情熱とは相手に好意を感じるところから始まると思う。
そして、好意をもつ相手に対しては、彼女(彼)が何をしても高得点を与えがち。
それが相手の美化につながるというわけ。
ま、人それぞれの考えだから、白黒をつける必要は全くないけどね。

ただ、七夕の一連のレスを読むとなにか人間不信の匂いが感じられるな〜(笑)。
言い方が悪くてごめんね。
535彷徨うリーマン ◆Hell25zY :02/01/17 23:03 ID:LGMYkwe6
引き続き、超遅レスでごめんなさい。

>>502 お造りさん
>でも「しみじみした情熱」というのもあると思います。
>ただもう生きていてくれたらいい、ただ側にいてくれたらいい、
>ただそのままでいてくれたらいい、というような情熱は、
>一生を通じて存在しうるのでわ・・・・・・・と。
それは愛、種類で言えば母性愛のような感じがしますね。話はとびますが、女性は
伴侶に対して、いつの間にか弟あるいは息子に対するような感情を持つようで。
お造りさんもご主人に対してそういう感情があるのでは?
536七夕:02/01/17 23:20 ID:xJpcU3Tr
>お造り

基本的には>>525-526の通りだよ

ただ、正直言えばおれが感じたのは今そこにある危機という差し迫ったものではなく
もっと漠然とした放置すべきでないと思しきマイナス傾向だよ

そしてそこに不明な部分が多く残るからこそ、突っ込んだ言及は避けたつもりだった
おれが期待したのは少しだけ考えてくれること
だからここまで考えてしまう可能性は非常に少ないと予想していた…
甘かったね…大幅に…

とはいってもおれは言ったこと自体は悔いてはいない

予想外の荒療治の様相を呈してきたが、まだ失敗したわけじゃない
言った以上、なんとしてもプラス方向に持っていけるようにするだけだよ

しかし、考えるにしろ話すにしろとにかく情報量が少なすぎる…
おれが盲人でないという保証はどこにもないが、どれだけ厄介な話でも
お造りが納得するまで付き合うよ、これだけは約束する

これはおれ自身のこだわりだよ

使えるものは使った方がいい、それが役に立つならば
537七夕:02/01/17 23:34 ID:xJpcU3Tr
>リーマン

>俺の文章が堅いから、そう感じるんだろうね。
>気負いすぎだと、情熱も愛も楽しめないよ。またかくあるべきという考えは束縛の
>もとだと思う。

いやね、「愛は棄てないこと」とか「情熱がなくなってからが愛」とか
言ってるからリーマンは愛を楽しむ(喜びとする)という発想がないのかとね

棄てないことを楽しむってのは難しくないかい?
少なくともおれはその域には一生到達しないと思うな

>ただ、七夕の一連のレスを読むとなにか人間不信の匂いが感じられるな〜(笑)。

いや、これは当たらずとも遠からずだよ

おれは信じるに値しないものを信じるのは安易に心地よさに浸りたいだけの甘え
だと思っているから(これが前回の答えね、いまさら勿体つけても仕方ない)

だからおれは付き合う女には「おれを信じたいなら、まず疑ってかかれ
そして疑ったことが間違いだとわかった分だけ信じるといい」そう言っているよ

もちろん人間そんなに強くない
年中疑われてばかりってのはさすがに勘弁して欲しいさ

信じることを急いてはいけない、時間をかけてゆっくりと、がいいようだよ
538彷徨うリーマン ◆Hell25zY :02/01/18 00:20 ID:mwLuPZ2x
>537 七夕
「棄てない」というのは、もちろん忍耐の面もあるが、根っこには「愛着」がある
と思っている。例えば、自分の持ち物で引っ越しのたびに棄てようと思うけど、で
きない物ってあるじゃないか。(ま、女性と物を一緒に考えちゃまずいけど)
要するに情熱のような一過性の激しい炎ではないが、男女間にはしみじみとした味
わいを持って燃え続ける火(感情)もあるだろうってこと。

それと「愛」というと普通、甘美な面が強調されやすいから、それだけでなく忍耐
の部分もあるだろうということで、あえて先のレスのように書いた経緯もある。

それにしても、七夕は女性にきびしいことを言うねぇ(笑)。恋愛というのは、相
手を信じようとする行為なのに。でも、「信じることを急いではいけない」という
のは同意するよ。
539*お造り ◆hTayLADY :02/01/20 01:08 ID:ROEvfR2T
>>七夕
  _____∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ< 忙しくてレス遅れちゃったYO。しかも止まってるYO!!!
 UU ̄ ̄ ̄ U U    \_____________

いろんな意味でむずかしいのでは?
ひとつに、・特に今、それが必要なわけではない・色んな意味でここは2ch
・話したところで贅沢な話である・もし腰を据えるなら数種類の言語を使ったほうが良いのに、
<書き言葉・表情や声や触感など、五感を使った言葉・感覚的な言語、等>、書き言葉
しかない2chだし、感覚的な会話を交すには価値観が違い過ぎて労の方が大きそう。
それに、なんか悲惨な話と誤解されているふしがあるが、これは内面の問題なので・・・
私としては、レスのバックにそういうのがあって書いてる(時)もある(みんなだろうけど)
ことを七夕が理解をしてくれて、たまには素直に見てくれれば満足です。
ちずこさんも帰ってくることだし、どっかでみんなの映画の話を沢山聞きたいな!!
540七夕:02/01/20 17:57 ID:KUunfoOR
いや、お造りが考えすぎてないのならなにも問題はないよ

そして善処するよ>素直に見る
っていうかおれはこういう性格だからそう見るのは無理でも、
言わないってことはできるから大丈夫
541*お造り ◆hTayLADY :02/01/20 19:31 ID:HsEmasAm
>>535 リマーーーーーーーーーーーンさん(絶叫)
>女性は伴侶に対して、いつの間にか弟あるいは息子に対するような感情を持つようで。
>お造りさんもご主人に対してそういう感情があるのでは?

どうなんでしょう。そうなんでしょうねきっと。他のパターンが想像しにくいので。
お互い相手のことが、わかって一緒にいるわけでもないかもしれません。
自分にない面を尊敬しあってたりするわけで、
「何だかわからないけど自分にないものがあるようなので、尊敬」してたりして・・・・
反面、自分にあって相手にない場合は、相手のあふぉさ・詰めの甘さが良く見えるので、
「息子や弟に対するように」「妹や娘に対するように」扱い合っているような気がします。
542おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/20 21:25 ID:Y0fJeL6O
お造り 七夕 彷徨うリーマンさん
すべてのレス、それぞれの無二の輝きを大切にしたいと思います。
そして、静かな語りの場を下さったみなさん。ありがとう(^ ^)

まもなく停戦明けです。。。掃除でもしておこうかな(サッサッ・・拭き拭き・・)
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/20 23:36 ID:1sahqom2
雑談は終了だ!
でてこいフェミ、いじめてやるから。
と思ったが、寝るから明日ね。
544*お造り ◆hTayLADY :02/01/21 01:37 ID:xBoTqqAE
↑この口調・・・・どこかで・・・
545こてはん未満:02/01/21 19:22 ID:XBiWR8q3
復員致しました!! ところでおらんぷさん、専門用語はわかんないって。
>>532 まあ調べときますけど・・・
546こてはん未満:02/01/21 19:45 ID:XBiWR8q3
ワカタワカタ。気をつけろって?? 気つけてどないすんねん。
うんうん、塹壕戦ではなかったけどね。だったかも・・・
547おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/22 12:04 ID:DNYCdoOg
>>546こてはん未満さん
お帰りなさい。(笑)
今の内に、基地周辺にトラップ仕掛けとこっ。。。(・・・サクサク)
548こてはん未満:02/01/22 18:04 ID:YMofzevz
あ、まだ戦時中だったか。復員ではありませんでしたね。復隊かな。
549*お造り ◆hTayLADY :02/01/22 23:09 ID:u4JvTNUr

           __________
  ∧_∧     /
  ( ゚∀゚) ζ <  それはそうと、ちずこさんはやけに遅いじゃない?戦士も待ってるのに・・・
〜(__) 日   \__________
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/23 00:36 ID:VucYVkKP
チズココナイサミシイ。
やっぱり、足元折るようなアオリがまずかったのかな。(反省
今度は社会学で議論するから、早く帰ってきてね。

551こてはん未満:02/01/23 01:03 ID:iE/4AwZC
>>549
遅いと2月だということでしたね。まあいいでしょ。他スレが盛り上がってるんで
見物してますが、フェミというと随分嫌なイメージを持つ輩も多いようですねえ。
そういう紋切り型で括るのもどうなんだろうか。ちなみに自分はいわば外人部隊
所属ですんで、フェミ正規連隊将校のみなさまとは話が合わないかとも思いますが。
よろしければいい映画の論評でも展開して下されば幸い。
552*お造り ◆hTayLADY :02/01/23 15:34 ID:yVKaiDYK
>>こてはん未満さん
え〜2月ですか〜?まじでー?あの刺激的な日々をもう一度・・・
外人部隊。ふぇみ陣営の方のですか?戦争時には軍医さんともどものご活躍を期待してます。

いい映画の話ってどゆのがいいのかなぁ。考え中。

>>550さん
>チズココナイサミシイ
(笑)

553こてはん未満:02/01/23 22:52 ID:mojqO+B3
早くしないと戦争映画を持ってきちゃうよお。アメリカのソマリア出兵を扱ったのが
向こうで封切られてるらしいけども、人道支援のためには我々が犠牲にならねば、
なんて義勇心をかきたててるみたいだよ。男は身を切ってなんぼ、いや女もだけど、
そういう意識、まあ義侠心というか、どう思います?アメさんのばやい、ちょっと
勘違いかも、と思うけんど。人を愛する際に犠牲は許されるか・・・?
554七夕:02/01/23 23:07 ID:3efL1Ard
>>553

別に愛を証明するために死ねとは言わないけど、
何も犠牲なくして愛を証明するのは難しいよ
555こてはん未満:02/01/24 00:26 ID:hQ48s/GR
どんな犠牲かによるか・・・
556おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/24 00:34 ID:DEA+iH+Y
>>553こてはん未満さん
「義侠心」「義勇心」がまずもってわからん(w
それから、愛する際の「犠牲」っていうのもわからん(w
もひとつおまけに、それが「許されるか?」という意味がわからん(w
どうも、全然私の知らないところに、別の認識が在るようです(w
(w ばっかりですが、これマジレスですよ。
もうダメ、助けて七夕さん。
557こてはん未満:02/01/24 02:20 ID:IAuYBzb0
>>556
アメリカというお国は、自由の旗を掲げて成り立っているでしょ。
内戦の続く地域にも自分たちの希求する「自由」を与えて差し上げよう
と考えるんですねえ。ニッポンはそれで平和を授与されました。
アフガンのテロリストも「自由」の敵です。やっつけました。で、他にも
「自由」が脅かされてるところはいっぱいあります。何かのきっかけが
あれば、我々しか彼らを苦しみから解放してやれる者はいない、と
なっちゃうのですな。義というのは、人として行うべき正しい道、とある。
義を見てせざるは勇なきなり、当然為すべきことを前にそれを躊躇する
のは臆病だ、というわけです。義侠心も同じ、弱い者を助ける正義心と。
そういった行為には時に身を損なう危険が伴いますね。ただし、先の
大日本帝国はその「犠牲」を誰に強いたか?いかにアジアの共栄を
謳ったといえど、許されるべき犠牲ではなかった、はずです。まあ、
ここで挙げた「愛」は国家に対する忠誠に置き換わっていますけどね。
558おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/24 12:14 ID:iOeaBBuN
>>557こてはん未満さん
あたしゃ、>>553見たとき、模様に見えちゃったよ。
もう、そしゅーるの気持ちよく分かったよ(ちびまる子風)

お陰様で、微かに意味を読みとれます。
この思いは、こてはん未満さんと同じものと捉えていますが、
>>557の用語を使用して表現することができません。すまそ。
インターフェイスを通さずに(初めっからない〜笑)述べれば、
幻想共同体上に構築された、あらゆる利他性は理解してます。
でも、私は決して求めません、ということで許してねッ。
559こてはん未満:02/01/24 16:34 ID:MBuxZMoB
>>558
う〜〜ん。インターフェイスを通してもらわないとわかりづらいです〜。
オランプさんにとっては、自分の価値観を超える大きさの共同体は
事実上他人の集団、って解釈していいんですか?つまり親しくない
人たちとの距離は埋めようと思わない、みたいな。利他性、と言うと、
仕事上他人のお世話をするのも利他的行為ですね。お金がからむとは
言え、そういった相互関係があるから社会が維持できる。しかし
どちらかと言えば、個人の快楽とやむを得ない義務とは離して考えたい、
というニュアンスを感じるのは読み違いですか?無理に答えて下さら
なくともいいんですが。
560おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/24 20:14 ID:DEA+iH+Y
>>559こてはん未満さん
無理に答えますです(^ ^)
幻想共同体(過去から現代までのあらゆる国家と国家集団のイデオロギー)
上に構築された(構成された、あらゆる制度・理念・思想などが求めるところの)
あらゆる利他性(広義の他者への親切=社会心理上の用語です仕事は含みません)
は理解してます。
でも、私は決して(↑それらを人には)求めません。
という意味です。取り急ぎ書き捨て御免(^ ^)
561こてはん未満:02/01/24 21:12 ID:Q6R0+AjT
>>560
了解。ありがとうございますです。
562*お造り ◆hTayLADY :02/01/24 21:59 ID:Xxzdbwz1
(゚Д゚ )ポカーン  やはり難しくてついていけなひ・・・
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/24 23:36 ID:TaefIyqV
ところで、皆さんフェミニストどこいったか知らないかい?
そろそろ議論をしたいのだが。
564そう、それ。給料カット ◆kity/lxc :02/01/25 01:01 ID:ctx7CNCk
ま、フェミニズムなんて要りませんよね。
565おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/25 09:14 ID:E0p9Zu2T
少しは内ゲバしてみようかな〜♪
566こてはん未満:02/01/25 21:18 ID:9LhVghLc
げばげば?
567*お造り ◆hTayLADY :02/01/25 21:20 ID:jAhdnGBM
げばば?
568おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/25 21:30 ID:ugIHB8M5
ゲバ。
569*お造り ◆hTayLADY :02/01/25 22:36 ID:a15v8pKQ
ゲボ。
570おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/25 23:23 ID:ugIHB8M5
571*お造り ◆hTayLADY :02/01/26 00:52 ID:0h6wtFoY
ゲボッ(チズコイナイサミシイ)
572彷徨うリーマン ◆Hell25zY :02/01/26 00:52 ID:KISMoJN1
これはいったい何のスレだ?(笑)
573ちずこ@フェミニスト:02/01/26 02:47 ID:WPE5NASA
身はたとひ 男女板に朽ちぬとも とどめおかまし フェミニズム(字足らず)

こんにちは、ちずこです。なんだかんだの忙しい毎日で、まだ復活出来そうにありません(><)。
早く、色々かたして戻りたいのですけどね(><)。再検は回避出来そうなので、とりあえず
ココ一週間が峠です。それとなく戻ってきますね。
昨日、今年のセンターの英語と数1にチャレンジしてみました。6、7割くらいしか解けません。
あまりの出来の悪さにびっくりです。受験生はすごいね、あれだけの問題量を時間内に全部できるのだから。
昔の自分を少しだけ尊敬です。流石にこのスレには中学生や高校生はいないと思うけど(…‥高校生はいる
かな?)、もし、いるなら、遊びと勉強と恋愛にバランスよくがんばってね。受験勉強なんて1日3時間で
十分です。いろんな事を経験しておきましょう。つまんない人にならないように注意です。

さてと、少しだけレスを投げときます。いくぞ〜。

>>353さん
社会システムが女性を「甘えさせるように」させて、その不等価交換として社会進出を阻んでいるとも見え
るのは巧妙な罠です。女は仕事などに対する責任の所在を自己責任として捉えない風潮がある…‥←とか言
うのは詭弁です。とらせればいいのです。それをなし得ていないのに、さもそれを民主決定されたもののよ
うに語ってしまうというのは罠以外の何ものでもありません。

>>354-356さん
私の写真をばらまいても誰も喜ばないよ、たぶん間違いなく(><)。

>>357さん
おおっ!有名人さんだね。

>>358お造りさん
ぐはー(><)ノ<今すぐその画像をゴミ箱へポイッ!はやめにね。
そろそろ看板も新しくしたいね、アローンやフェミへイターさんとか、ろろろさんとかと記念写真ってのも
面白いかもね。そして何よりお造り先輩もね♪私よりアローンのほうが看板向きだとも思うんだけど、どん
なものでしょ?

>>359さん
アローンが白衣着て脳みその模型持ってるの♪♪♪フォトグラファー紹介するからアロさんにはぜひお願い
したいですね。
574ちずこ@ほとけさま:02/01/26 02:48 ID:WPE5NASA
>>360-361さん
実は「本来のフェミ」はない事はないのです。個人が選択したものが本来のフェミなのですけど、それは
必ずしも他者と共有できるものではないのです、、、が、このことはさして問題ではありません。問題な
のは決定論としてのフェミを求める意志が造り出す個人願望=信念の停滞こそが問題なのです。

>>362-364さん
社会不適合ですか、、、では社会適合とされる者とは誰の事で、その判断をさせているものはなんでしょ
うか? とある思想は、大衆に権利ではなく彼等自身を表現するための機会を与える事にみずからの救済
をみます。他者との同一化からくるアイデンティティーの欠如(変容)は問題を脱指向的に撹乱させるだ
けで、ジレンマ地獄に突入してしまいますよ。

>>365さん
もふ(><)。仏教も勉強しなくちゃダね。

>>366お造り先輩
意味不明…‥(><)。。。

>>367-375お二人さん
復活したら映画の新スレたてちゃおうかな(><)。
仏教はテクストが絶対的な権威として存在しているみたいな気がして(私は)苦手です。苦手だけど努力し
ますね。私の記憶に残っている「仏教」のことを少しだけ。。。

3人寄れば文殊の智恵。←3人で考えればブリリアントなアイデアが生まれるという意味のこの諺の「文殊」
は大日如来の智恵の体現者(般若喝)としての菩薩として君臨しているのは皆さん御存じの通りなのですが、
ここで(私にとって)興味深い(耳が痛い)のは「智恵」のパースです。フェミとしてではなく「学生」と
してのアイデンティティーに関わることなのです。そう、文殊菩薩の智恵のパースは仏教の根幹である「空」
なのです。ある意味、知識を貪る私の対極に存在する空の立場を教えるのが智恵なのですよ〜と哲学人君か
ら釘をうたれた時は感動モノでした(><)。「智恵」とは「学び」のことであり、「学び」とは知識を詰
め込むのではなく、真摯に教えを感受する精神であり、その精神とは固定概念を打破した状態(空)のパー
ス(立場)に立脚するもの。。。
仏教の「柔らかさ」はこんなところにあるのかも知れないですね。で、私は更に知識を貪り続けるのですけ
どね(><)。ただ、できるだけ片寄らないようにはしてるつもりだよ。
明恵のように「一生涯、弟子人生」の覚悟は勉強の意識を助けてくれます。
575ちずこ@私の外見:02/01/26 02:49 ID:WPE5NASA
ちなみに、哲学思想としてテクストの解読が一番面白そうなのは空海です。記号論から読み解くと
弘法大師さんがロラン・バルトさんのように思えてくるほどのインパクトが光る言葉があります。
「五大にみな響きあり、十界に言語を具す、六塵ことごとく文字なり、法身はこれ実相なり」
真言密教に言語記号学の汎リズム論が語られているとはホントにびっくりです(><)。
問題は仏様を挑撥批判できるかどうかですけどね。

>>376フェミへイターさん
となると私は負けですか???私の主観では私が可愛いのかどうかはイマイチよくわからないのが正直なと
こです。ただ、アンバランスだとは思う(身長とか声とか)。でも、男の子受けは良い方だと思いますよ。
見た目は大人しそうに見えるらしい(友人談)。。。黒髪と0.02の近視眼鏡と病人オーラ?が萌えるとのこ
と(哲学人君談)

>>377さん
顔って大事だよね。そう思う(私の顔はおいといて)。

>>378お造り先輩
ふむむ。私は外見で○○さんに似ているとか言われる事がないので新鮮なのですが、パロマさんはふっくら
しすぎでは(苦笑)。どちらかというと、モノにたとえられる事の方が多いみたい。「はぐれメタル」とか
ボーリングのピンとか(どういう思考結果なのかは謎)。背が高いからかか「深○エリサ」さんに似ている
とか言われた事もあります(素直に嬉しい)。

>>379さん
私の周りの世間ではまだまだ「正しい認識」には手が届いていません。正しい認識をぜひ紹介して下さい。
直接出向きますから。正しいとした世間に。

>>380さん
私のどこを押したらエレガントなんて単語が飛び出すんだろ(><)。生活じみた地味女ですよ私は。

>>381先輩
ぎょはー!そんな素敵な人とくらべちゃダメー(><)。

>>382さん
正直は美徳だ。きみは素敵だね。
576ちずこ@はじめまして、おらんぷ様:02/01/26 02:49 ID:WPE5NASA
>>383-384先輩
髪がショートなのはショートが好きだから。帽子は日焼け対策とオシャレ♪

>>385さん
?UPした写真は基礎化粧のみのスッピンだよ。だから日焼け対策に帽子かぶってるのだけど(><)。

>>386-389またふぇみさん
そのキャップ、(><)カコイイ!どぞ、よろしく。

>>390おらんぷさん
なるほど、あなたがおらんぷさんですね。

>>391-399おらんぷさん&先輩
優しさを考えるのは易しくはないのですけど、ときどき感じる事はある。
どうなんだろう。お造りさんやおらんぷさんは、ちゃんと聞いてくれる。でも、実生活では「聞く」以前の
発言する機会すら保証はされていません。それだけ責任も曖昧になっているのですけど。。。
例えば研究室とかでは投げかけた言葉を全力で考察、批評、批判、拡大してくれます。これは優しさという
より「強さ」と言った方が近いような気がします。このことを「優しさ」だとするなら(本来はそうなのか
も知れないけど)投げかけたレスを全力でボコるのも「優しさ」だよね、私はそう思う。
グージェ風に言えば「前線基地の女性は発言をする権利と発言した内容によってはボコられる権利がある」
といったとこでしょうか。
チャップリンの映画(特に街の灯)は「自己犠牲=愛の美学」に溢れていて、ぶるってきます。なんとなく
ちょうど、同時代1920-30年代の「奇跡の人」ヘレン・ケラーとサリバン先生の存在とイメージが重なる
感じです。アステアさんのダンスもね。

>>400さん
ふふふ。嵐はそこまできてるよ(><)。

>>401先輩
波風たてるよ。嵐がくるよ。
577ちずこ@嵐、到来:02/01/26 02:50 ID:WPE5NASA
>>402おらんぷさん
…‥‥久しぶりに昔話をしますね。前スレとの統一感を出すために「戦艦」のお話しをします。

「大艦巨砲主義の思想の変遷」
昔々、といっても少しだけ昔。大日本帝国とロシア帝国が戦争した時の事。対馬沖で聯合艦隊とバルチック
艦隊が艦隊決戦を行いました。有名な日本海(対馬沖)海戦です。日本海軍の運と砲火力と船員の練度、長
航海によるロシア兵の疲労、東郷元帥の巧妙な前線指揮などにより日本は歴史上稀に見る大勝利を経験しま
す。当時、莫大な国費を投入して揃えていた新鋭の旗艦三笠をはじめとする戦艦群は期待以上の活躍を見せ、
戦艦こそが海戦の主役と日本の軍部主脳(ということは当時の政府主脳ら)に植え付けました。それ以後、
日本は海軍の軍備増強を戦艦中心に押し進めていきます。しかし、このことは日本独特のものではなく、当
時の海軍強国(米英日仏伊独)は足並みを揃えて新鋭の戦艦を開発装備していきました。列強各国に遅れを
とらないようにと日本海軍は戦艦8隻、巡洋戦艦8隻を揃えるなどという国力無視の計画などがどんどん議
会通過していきます(年度国家予算約20億円に対し、海軍だけで約7億円の予算請求!高橋是清蔵相もビッ
クリ!…‥しかしこれは関東大震災の復興とワシントン、ロンドン両軍縮条約の建艦制限で破棄が決定)。
仮想敵国(アメリカ、イギリス)より強力な海軍力、、、絶対的な国力差があるため数で優位に立つ事は不
可能と判断、質(相手の戦艦より強力な砲火力と屈強な装甲による防御力)で相手を上回るという理論の元、
戦艦はどんどん高性能になり大型化していきます。日本海海戦後に日本海軍が建造した主要な戦艦は「扶桑」
「長門」などなど、同時代の他国の主力戦艦と比較して砲火力、防御力において圧倒しています(カタログ
データ上はね)。有名な大和級戦艦に至っては、竣工時のデータ(砲火力、防御力、航海能力)は他国の戦
艦を桁外れに凌駕しています(…‥って習ったが、素人のワタシにはどこが凄いのかイマイチ不明)。
相手の戦艦より強力な「主砲」と厚い「装甲」を装備した巨大な艦(主砲が大型化すると砲台にあたる船体
は射撃の衝撃に耐える構造になり、命中率を上げるため安定性を追求することと装甲の大型化と合わせて船
体は大きくなります)でもって海戦に勝利するという「思想」を大艦巨砲主義と言います。この思想の根本
的な艦隊決戦(戦艦同士が主砲でドカンドカン撃ち合う)は大平洋戦争開戦直後のハワイ沖海戦(真珠湾奇
襲)やマレー沖海戦(英国東洋派遣艦隊追撃戦)で航空機主力主義にとって変わられちゃいます。めでたし
めでたし♪♪♪
(…やっとココから本題です)…‥さて、大艦巨砲主義の思想の元建造された金剛、霧島、榛名、比叡、扶
桑、山城、伊勢、日向、長門、陸奥、大和、武蔵の12隻の戦艦(一部巡洋戦艦)はもうお払い箱か?という
とそうじゃない訳なんですよね。当時の戦艦の主砲(14〜18インチ砲)の威力は通常兵器としては最強の
火力を持っているので、使い道はたくさんあるのです。でも当時の軍部の首脳陣は大艦巨砲主義の「戦艦と
は艦隊決戦を行い敵主力艦(戦艦)を撃滅させる兵器」というものに固執して通商破壊作戦や陸軍支援の艦
砲射撃への戦艦の投入を渋ります。一度だけ、ガダルカナル島のヘンダーソン飛行場への砲撃支援に巡洋戦
艦2隻が参加しますけど、ソロモン諸島の狭い海域に巨艦である戦艦を投入して、敵の魚雷艇等の攻撃で艦
が(沈みはしないだろうけど)傷つくのを怖れて、投入されれば圧倒的な戦果が期待されたであろう16イン
チ主砲搭載の「長門」「陸奥」18インチ主砲搭載の「大和」「武蔵」の投入は見送られています。もちろん
旗艦が行動するのですから、護衛駆逐艦その他の艦艇を含めると相当量の重油消費を覚悟しなければなりま
せんけど、そのことよりも、栄光ある海軍の主力であり、莫大な国費を注ぎ込んでいる兵器であり、天皇陛
下から預かっている決戦兵器である「戦艦」を陸上部隊支援に使うなど論外であり、その作戦により大事な
戦艦が傷ついてしまうかもしれないなんて言語道断だったのです。
(続くよ)
578ちずこ@結果に到る理由:02/01/26 02:51 ID:WPE5NASA
結局、太平洋戦争時に活躍と言えるほどの戦果を上げたのは、出し惜しみがそれほどなかった一番古くて
厳密には戦艦とは言えない金剛級巡洋戦艦の4隻だけでした。もっとも他の艦艇も残存抑止力としてはそ
れなりの戦果はあったのでしょうけど、所詮はポスト真珠湾の戦艦の単艦抑止力。あまり高く見積もられ
てはいないと思われます。大和、武蔵に至っては勿体無いの極地です。
対してアメリカは「出し惜しみはしない」と、積極的とは言えないまでも、戦艦を前線使用しています。
日本海軍は一つの思想に固執した為に、その思想以下の結果しか出せませんでした。
思想の停滞、固執を恐れるのは、つまりシステム自体が停滞固定していなからなのです。さらにシステム
が変化しても新しい解釈を見抜く目があれば、別の本質が見出せるのです。もちろん、戦艦の運用を考察
する前に軍艦そのものの運用を考察する、艦艇の運用の前に兵器というものを考察する、兵器を考察する
前に軍備を考察する、軍備を考察する前に戦争を考察する、戦争の前に国家政治を考察する。。。←この
様に考察の枠を広げることが重要だと考えます。
フェミニズムもそうです。フェミニズムとは思想であり、意志であり、意見なのです。例えば夫婦別性思
想を大艦巨砲主義としますと、それに固執しすぎるのも、また頭ごなしに否定するのも「う〜む」なので
す。柔らかな考え方が有効です。兎跳び的なことをやっていても身体を痛めちゃいます(><)。

少しだけ、評価もしとくと…大艦巨砲主義による各国の主力艦の設計、建造、運用は(少なくとも開戦前
までは)緻密な研究と議論の上、議会でも(タテマエだけど)細部に渡り説明された上で実行されていた
みたいです。「何故それをつくるのか?」「何故戦艦なのか?」「何故今造るのか?」「何故そのスペッ
クなのか?」技術的なことはもちろん、政治戦略として「必要」と研究議論の上で運用されたものです。
計画に明解な理由があるのです。例えば戦艦「長門」ですが、主砲に世界初の16インチ砲(大威力)を搭
載したのは仮想敵国のアメリカの戦艦に対して軍縮条約の為、数で優位に立てないのでアメリカの戦艦よ
り高性能(巨大な)大砲を積んで対抗しようとしたため。主機関にボイラーを搭載したのは大前提である
艦隊決戦時に高出力を維持するため(同時期のアメリカの戦艦は出力は低いが燃費の良いディーゼル機関、
理由は日本を攻撃するためには大平洋を横切らなきゃいけないため、対して日本は艦隊決戦の場所を対馬
沖海戦のように日本近海と考えていました。)、特別予算枠を国費につくってまで建造を迫ったのは軍縮
条約後の建艦競争を見越して条約執行内に急いで完成させたかったため。大前提の艦隊決戦時に主力とな
るのは(当時の艦艇同士なら)戦艦絶対論は間違いじゃない。。。
企画、設計、建造、運用、その全てにきめ細かな思想と研究考察が見られます。
くらべて、今話題の道路公団の状況などは、とほほーな感じが否めないのは気のせいかな?結果論こそが
尊重されるのも理解できるけど、もう少し考察しても良いのではと思っちゃいますね(><)。

>>402対策委員会さん
さみしいなんて言わないで(><)。

>>彷徨うリーマンさん
チャップリンさんて名前のリズムがイイよね。チャップリン♪

>>405さん
透明人間ハケーン!
579ちずこ@月の話は君も話してくれたよね:02/01/26 02:52 ID:WPE5NASA
>>406-408おらんぷさん&彷徨うリーマンさん
フェミ的な視点でチャップリンを語ってる文献は今のところ皆無です。よろしかった挑戦してみては
如何ですか?

>>409さん
芸術に思想は必然でしょうか?ただ、思想考察がそこに介在するのであるならば、ジェンダー考察は思考
幅を広げるきっかけになれると思います。女性の権利の前に「ワタシ」の権利こそ語られるべきではない
でしょうか?

>>410おらんぷさん
「べき」「である」「なのだ」…‥イチゴ白書をもう一度♪

>>411フェミへイタ−さん
中国の故事に、高僧が月が綺麗だと月を指差すと、愚かなものは高僧の指先を見つめたというお話しがあ
ります(><)。バーミヤンの大仏が崩れ落ちた時、世界中の誰もが指先である崩れ落ちた大仏に目を向
けて、月であるアフガニスタンの現状には目を向けなかった。「大仏は破壊されたのではない、恥辱のあ
まり崩れ落ちたのだヨリ」。。。たぶんアレだね。私がトレンディードラマや某国営放送の連ドラを見ても
嫌悪感がビシバシきて、ちっとも笑えないのと一緒なんだろうね…‥違うか(><)。

>>412彷徨うリーマンさん
表面も大事だよ(><)。

>>413さん
差別とハラスメントは必ずしも同一じゃないからね。

>>414おらんぷさん
ここでマディソン〜が登場したんだ♪

580首謀者:02/01/26 02:52 ID:EESdef0B
あいかわらず長いな。 
もう 寝る!!
581ちずこ@もっと、もう少し。:02/01/26 02:53 ID:WPE5NASA
>>415彷徨うリーマンさん
最後の行で触れていますが、おっしゃる通り女権拡張を推進しているフェミニストだけがフェミじゃな
いです。私はフェミ+αの運動に多く期待を寄せていますし、お仕事でもそうしていくつもりですよ。

>>416おらんぷさん
路線闘争はまだまだやめれません!緩やかな連帯には賛成(柔らかな連鎖の方がしっくりくるかな?)で
すけどね。マイペースは「ゆっくり」だなんて誰が決めた?私のマイペースは常に全速力です(><)。

>>417先輩
私もサゲ進行はあまり好きじゃないので、ビシバシあげるよ(><)。

>>418おらんぷさん
私は♪♪♪←彼女の親衛戦車大隊の隊長をしてるんだけど、あまり遠くに行かれると、私の戦車部隊は
鈍足&燃費が最悪なので追いつけなくなっちゃったりするかも(心配)。

     \   ∧ ∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \ ( ><)ノ <♪♪♪ハネ、暴レテイルカラ♪♪♪ナンダヨ! 
        / 二 二 ]」  \________________
        ┌|| ̄彡 ̄ ┬=二__
       | |Tizuko o||  ((__((二⊇〓〓〓〓〓〓( ̄o)
  ┌――┴┴―――==┬―┴――‐ヽ          ̄
  ||  ⌒~~~⌒⌒~    |_(∈∋__(@ 」_
  /―――――――――>‐―┬――――┬>
   /○  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ((*))}===) 冊冊冊冊〕==)
  λ (◎) (◎) (◎) (◎) )ー/==ノ――――< ==ノ

>>419さん
ただ、みんな頑固なんだよね。フェミに限った事ではないけど(念のため)。
582ちずこ@ちゃーりー:02/01/26 02:54 ID:WPE5NASA
>>420おらんぷさん
次のストリームは私なんかじゃないよう(笑)。そう言えば、某日○大学大学院の集中講議にシェア・ハ
イトさんが来日してるらしいですね。もふー?・お邪魔したいですね(><)。
>それでも対応できるような心理的余裕が欲しいところです。
心理的余裕がないから409を主張するのではないでしょうか?見せる、伝える技術の問題のような気もし
ます。「I ?・N.Yキャンペーン」のような広告戦略があってもイイとおもうのですが、いかがなものでしょ。

>>421フェミへイターさん
モダンタイム等の意図は20年代のアメリカの享楽と喪失感の気分じゃないかな。アレンのオンリーイエス
タデーの「私達が今まで信じてきた価値観が崩れていく、科学の力と、経済と、マスコミによって壊され
ていく」という喪失感じゃないでしょうか?同時代のリンドバーグの大西洋無着陸横断の大騒ぎは、失わ
れていた「精神」の復権にも見えたからこそ熱狂の対象になったのだと。そのリンドバーグも元々は無名
の青年だったことを指摘する識者はフィッツジェラルドやアレンらの極少数だったみたいですけど、その
中の1人にチャップリンがいたのかも知れないですね。

>>422おらんぷさん
近代とポストモダンのヒエラルキーに同列の対比で批判するのは、ズレてると思います。差異としてそこ
にあるだけではないでしょうか?懐かしく思うというより(イイ意味で)恥ずかしく思うなんて、ね。

>>423さん
私は共産主義との対立というより資本主義の科学文明の現実に対する警告のようにも見えます。当時の合
衆国の都市部の労働現場(移民と黒人)の状況と証券取り引きの成功者とのヒエラルキーは現在の南米以
上のモノだし、スタインベックの怒りの葡萄などに見られる農村の状況などを認識すると共産主義の前に
違和感が先にあったのではないでしょうか?元々チャップリン自身、移民だし(だよね?)。
チャップリンさんは人の笑顔が見たかったんでしょうね。笑うことの幸せと、笑わせる事の強さもね。
チャーリーの映画で泣いてはイケナイ、笑わなきゃ(><)。
秘密基地スレの>179で紹介した高梨豊さんの写真集「面目躍如」の淀川長治さんのポートレート、秀逸
です。機会があったら是非、御覧になってみてください(絶版なのが悔やまれます)。
583ちずこ@不安:02/01/26 02:54 ID:WPE5NASA
>>424おらんぷさん

男に隠れた 小さな星は これが女だ 私のことだ 若い力を 身体に感じて♪ 
みんなで歩こう 長い道だが 一つの道を 力の限り 女性の自立を 探しに行こう♪

昔、この歌を飲み会で歌ったら物凄いクレームがきた(><)。
ウーマン・リヴの戦士(苦笑)に伝わる歌です。知ってるヒトいます?

>>425先輩
(*><)ホントニイイ!

>>426-427おらんぷさん&409さん
煽りこそ2ちゃんの真骨頂のような気もしますけどね(って無意味な煽りは嫌だよぉ)。

>>428先輩
おにぎり。。。久々に見ると新鮮。

>>429おらんぷさん
今度、私を治療して下さいね(><)。

>>430-435先輩
!!!ど、どうしたの先輩(><)ノ<長文ワショーイ!

>>436-440先輩&彷徨うリーマンさん&おらんぷさん

なんだろう、この恐怖感は。。。
584ちずこ@フェミニスト:02/01/26 02:55 ID:WPE5NASA
>>441-471マディソン郡の橋

とりあえず、レンタルビデオ屋さんに行って借りてきて、作品を見てからですね(><)。
前線基地に「愛」の文字がたくさん飛び交ってる(驚愕)。


…‥…‥…‥愛とは何?ココで指摘されているとは同化への欲望?自己犠牲?好奇心の進化?
まだ私は小説しか読んでいないのだけど、マディソン郡の橋を読み終えて「美しい」とは思ったけど、
「結婚したい」とか「私もこんな経験したい」といった感想は出現しなくて、「アイオワの田舎と60
年代の気分感覚」と「アメリカ特有のダンディズムと家族感覚」を感じました。
正直、このストーリーから感じる感想は「結婚は、どこか"う〜む"だ」でした。
60年代のアイオワの気分はとりあえずおいといて、アメリカ特有のダンディズムと家族感覚というものに
目を向けると、つまり、フォトグラファーのロバートはカウボーイなのです(だからイーストウッド?)。
カウボーイはアメリカのヒロイズムとダンディズムのディスクールです。流れ者なのです。荒野のガンマ
ンはホームを持たないのです。彼はアイオワの時間ではなく自分の時間を持っています。対してフランチェ
スカはホーム(家族)を持っています。…‥‥ヒロイズムとファミリズムの共有は出来ない。だけど、この
物語は自己犠牲の元それをやってのけます。一生という時間を使って。この気分ってアメリカだなーと思う
のは私だけ?…‥‥‥とりあえず、映画をチェックだね(><)。

もふーツカレタ。。。<>475以下のレスは、また次回。

20日ちょこっといないかっただけで前線基地が物凄く平和になってるよう!ふふふっ、でもダメ、そうは
イカナイからね。

(><)ノ<そろそろ、カカッテコイ!君の苦情は私が買ってあげるわ!
585*お造り ◆hTayLADY :02/01/26 02:59 ID:ouGDoKLi
ゲボッゲッゲッ♪(チズコキタウレシイ)
586首謀者:02/01/26 02:59 ID:EESdef0B
>>584
とりあえず映画は見るな!!
イーストウッドはハリー・キャラハンに限る。
ドン・シーゲル監督万歳!!   寝る。
587ちずこ@暗躍ふふふ:02/01/26 03:01 ID:WPE5NASA
>>585先輩!
???なんです、ごほごほ(><)

>>586首謀者さん
ごーあへっど!めいくまいでー!
588*お造り ◆hTayLADY :02/01/26 03:03 ID:ouGDoKLi
夕陽のガンマンッ!! 白い肌の異常な夜も(・∀・) イイッ!!!
589*お造り ◆hTayLADY :02/01/26 03:04 ID:ouGDoKLi
なんで急にセンパイずらっ?可笑しいづらチズコイナイサミシイ
590首謀者:02/01/26 03:04 ID:EESdef0B
>>587
抜けてるぞ!!

あい わず みすていく!! 色で目立つように下げ進行。
591ちずこ@まぐなむ:02/01/26 03:05 ID:WPE5NASA
イーストウッドは荒野の用心棒に限る。といったところで一旦落ちます(><)
592ちずこ@それはね:02/01/26 03:07 ID:WPE5NASA
>>589先輩!

それは某スレでハケーンした御真影が先輩って顏してたから♪
593*お造り ◆hTayLADY :02/01/26 03:10 ID:ouGDoKLi
あ!ちょうど一両日ウプした時に、よく居合せたね・・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 03:11 ID:EESdef0B
女同士の譲り合いをハケ〜ン。。。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 03:37 ID:IhnuaTVd
そんな事より、聞いてくれよ>>1よ。スレとちょっとは関係あるからさ。
このあいだ、法文館に行ったんです。本郷キャンパスの。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、社会科学懇談会、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、ジェンダーコロキアムごときで普段来てない夜間講議に来てんじゃねーよ、ボケが。
302講議室だよ、302講義室。講堂じゃないんだから入りきれないって!
なんか上野千鶴子教授や都立大の江原由美子助教授とかもいるし。2大フェミニスト揃いぶみか。
恐ろしーな。
よーし、俺、政治学から男女共同参加社会企画論を批判ちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、最新号のインパクションやるからその席空けろと。
コロキアムってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
司会者を挟んだ発表者と研究者で、いつ喧嘩が始まってもおかしくない、
論破するか、逆にぼこられるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。留年学部生は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の天然女が、匿名性を孕んだパースからのジェンダー批判に疑問!
とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、匿名性を孕んだパースなんてきょうび当たり前なんだよだよ。ボケが。
可愛い顔して何が、主体のパース構成社会批判!、だ。
お前は本当に2ちゃんねらーなのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、私はポスト・バトラー!て言いたいだけちゃうんかと。
フェミニズム通の私から言わせてもらえば今、フェミニストの間での最新流行はやっぱり、
半脳論、これだね。
●●●男は半脳、女は両脳。これが通の発表批判。
半脳論てのは生物科学が多く入ってる。そん代わり社会科学少なめ。これ。
で、それに完全匿名発表。これ最凶。
しかしこれがバレると次からみんなにマークされるどころか、2ちゃんねらーの烙印を押される
危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前、>>1は、たまにはヒールを履きなさいってこった。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 03:38 ID:IhnuaTVd
ある船に火災が発生した。船長は乗客に海に逃げるよう指示した。
イギリス人には「紳士はこういうときに飛び込むものです」
ドイツ人には「規則では海に飛び込むことになっています」
イタリア人には「さっき美女が飛び込みました」
アメリカ人には「海に飛び込んだらヒーローになれますよ」
フランス人には「海に飛び込まないで下さい」
ロシア人には「最後のウオッカのビンが流されてしまいました今追えば間に合います」
中国人には「おいしそうな魚が泳いでましたよ」
北朝鮮人には「共和国に帰らなくて済みますよ」
ポリネシア人…は、黙ってても飛び込む。「海だ! ヒャッホーーーッ!」
日本人には「みんなもう飛び込みましたよ」
大阪人には「阪神が優勝しましたよ」
アラブ人には「アメリカが海にビルを再建するそうです」
船員「船長!まだ1人、ちずこ@フェミニストが残っていますが!」
船長「ほっておけ。」
船員「なぜですか!」
船長「生き残られると迷惑だ。服が濡れたと賠償請求されてしまう。」

                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (´∀` )< 海岸からはフェミも飛び込んでよし!!
             と  と  )  \________________
               |  | |
   ∧∧ /\      (  ( )
  (></  /\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / /  /\ |
   \/  /  / |
  ゞヾ \/  /〃 |
〜〜〜ヾ∽〃〜〜〜〜〜
   ザブン
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 04:41 ID:NCvIEqOg
この長いコピペに何をレスしたものか・・・(フリ
598(゚ μ,゚) ◆kity/lxc :02/01/26 04:50 ID:lcyLLG7r
フェミニズム、必要ありませんよね?
あんなの高学歴馬鹿女のオナニーに過ぎませんよね。
599フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/01/26 04:52 ID:T9k2cvd2
>575@ちずこさん

今回、あなたのレスを全部読んだわけではありません(^^; ナガイモン

>となると私は負けですか???

残念ながら、PHOTOを見ることは出来ませんでした。
「室井滋系」だという評価をしている人がいたので
それを判断の根拠にしました。

>黒髪と0.02の近視眼鏡と病人オーラ?が萌えるとのこ

初恋の人が0.04でした(笑)
視力は悪いのに、妙に運動神経が良くてバク転したりして
でも私の母親に邪魔された(怒)
関係無い話しだな。

>?UPした写真は基礎化粧のみのスッピンだよ。

基礎化粧って、ファンデーションは含まれないの?

私は、脂性肌なので、いきなりファンデーション塗ったり…
でももともと肌が綺麗だから、あんまり変わらなくてがっかりしたり…
…関係無い話しだな。

>モダンタイム等の意図は20年代のアメリカの享楽と喪失感の気分じゃないかな。

それなら、21世紀に生きる私が共感できないのも当然ですね♪
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 04:52 ID:NCvIEqOg
いただき
601フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/01/26 04:54 ID:T9k2cvd2
600
げとおっ!
602フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/01/26 04:55 ID:T9k2cvd2
(┰_┰)
603(゚ μ,゚) ◆kity/lxc :02/01/26 05:04 ID:bnYyQH7l
>>フェミヘイター
・・・・・。
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/26 05:11 ID:M5hfeAwo
フェミニズムは見てて面白いな〜、トンデモ発言が
605首謀者:02/01/26 06:21 ID:NCvIEqOg
みんな息絶えたか?
606(゚ μ,゚) ◆kity/lxc :02/01/26 06:21 ID:TJtpqBZu
Σ(゚д゚lll)ハッッ!
607−100 ◇AR/gentl:02/01/26 11:16 ID:Jt43dFV0
>>578
大艦巨砲主義に関する説、同意
さらに付け加えれば、日本はものつくるのに時間をかけすぎ
戦争時、アメリカの建艦は構想設計から完成まで驚異的な早さだった

でも、なぜそれがフェミに結びつくのか理解に苦しむ
608おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/26 15:19 ID:9QTRvtDY
>>573
フェミニスト 生ける徴しあり 存在の 自由な時に 遭ふを想へば

ちずこさん。いくらなんでも大和魂本歌取りしちゃっていいの?(笑

内ゲバその1〜軽くね。
>>574
それが「空」への道だと知ってるね?
>>575
ロラン・バルトさんて、とぼけてるけど、実は仏教読んでたりしてない?
>>576
宜しくお願いします。
実社会で疲れているはずなのに、さらに2chで・・・何故?と思うよ。
>>577-578
あなたらしさが一片もなく、背後に偏ったソースを感じるよ。
確かに意図はわかるのですが、無理があります。辛うじて578の3行にぬくもりを感じます。
次回は、マンダレー街道・ココダ道・ノモンハンの草原などからのパース期待してまするッ。
>>579
「べき・である・なのだ」をあえて看過した「柔らかな連鎖」は裏切りですか?
>>582
Discovery channel でDV関連CF見たよ。モノトーンに沈んだ雰囲気は秀逸でした。
各国・州単位など、海外では広くキャンペーンしてるよね。
>>583
それ、楽譜きぼ〜ん。(^ ^)

不安といえば、A先生B先生の話。。。書いたときのあなたの心ふるえていたよ。
自分を受容するのは難しいよね。。。
379さん宛で出向く・・・とありましたが、たまには地方のフェミとマターリと語り合いませう。(笑
609こてはん未満:02/01/26 15:34 ID:jXSNRYB4
>>573〜〜〜〜
なんだなんだ!!重機関銃の無差別射撃のようなレス返し!!
後方駐屯で居合わせなかったから良かったものの・・・
やりますねえ、ちずこさん。射線をかいくぐってきた迫力がありますよん。
大艦巨砲主義の運命は20せーきの巨大資本の暗喩と取っちゃまずい
ですかね。いままさに闘われている図体のでかい組織の最後のあがき。
まあ無理にそう解釈するのも何か・・・ ともかく、人の思考形態の変化、
進化をずっと追っていくのも、アタマの整理が出来そうですね。
しかし、ちずこさんみたく頑張り屋ではないんで。
ビクーリしましたよ、ホント。
610おらんぷ ◆NavfemiA :02/01/26 17:59 ID:woTo8Hpt
>>582もう1つ。(笑
ヒエラルキー。仰るとおりです。
あいまいに単語を並べただけなのに気づかれましたね。ごめんなさい。

>>609こてはん未満さん
車載重機の味わいにご満足ですか?・・・(笑)
611こてはん未満:02/01/27 00:06 ID:oqndFpLJ
あれだけ威力を見せ付けられて抑圧されてるのも面白くないんで、
簡単に射撃練習させてもらうよ。フェミニズムの解釈なんてものすごい
問題には深入りしませんから。気になった部分があって、バーミヤンの大仏が
崩れたのはひとつのほとけごころだ、というもの。あくまで擬人化すると自分たちの
心情の投影(??)みたいだからやめますが、相手がわれわれの大事なものを
傷つけたのでなく、われわれが大事なものを見ていないのだ、と言いたい
わけですね。そこで、本当は、彼らのかたくなな信じ込みの裏側を知らねば
互いの理解には至らないことに気がつくはずですが、ひっくり返してわれわれの
思い込みの深さもまた気付かれねばなりません。まあ、こんなわからないこと
はやめにして・・・
 全般的に、議論の内容はとても高度でわからない部分がほとんどです。僕は
高等教育に大きな意味を見出し損ねた奴なので、ある種コンプレックスめいた
ものもあるかも知れない。ただひとつ言わせてもらうと、とらわれず柔軟に、
という場合、どうしてもとらわれてしまうのが人間だということも同時に重く存在
しているよね。あ、そういうのは抵抗勢力として掃討されちゃうか。(笑)
 ひとは、ひとのことをなぜ大切に考えるんだろうか。利己的を突き詰めると
利他的になるんだろうか。自分が気持ちよいこととひとの気持ちよいことは違う
かも知れないのに。いや、ほんとにわからん文章になった。蹂躪攻撃は
こわいなあ。(笑)
 

612999:02/01/27 14:28 ID:cftZlWsz
>>578 ちずこへ、長い!長すぎる、一行レスもイヤだが、長すぎるのもイヤだ。
俺の国語力では、プリントアウトしてアンダーラインでも引かなくては、全てを
理解できん。
          →砲
確かに、旧日本軍は巨乳主義から脱却できず大和級の製造に走った、対してアメリカは合理的に
戦争を進めた、(例えば戦闘機の設計思想:パイロットの人名優先=パイロットの育成に経費がかかる
対して神風特別攻撃) ・・ちょっと書き込みが思想オタ風になってしまった。反省。
でも、アメリカだって大和級に対抗してアイオワ級の建造を進めたのではないかい?
出し惜しみしたのは、単に大和ホテル建造に経費がかかりすぎたのと、沈んだ影響が大きすぎるからでは
ないかい?レイテ沖海戦で沈んだ武蔵の生存者の最後は知っているよね?
アイオワ級の戦艦が、撃沈される危険が大きい作戦には参加しなかったよね。
その上で、女性大統領の存在しない国、レッドパージを進めたのは、どこの国だったのかい?
フェミ思想と戦艦思想は、無理やりでないのかい(俺も戦争の話好きだけど)
メジャーなレッドパージとフェミ思想を並べたのは、俺のサービスだよ。

一つ聞きたいが、君の思想は誰のためだい?自分の生き方に対する弁解なのかい?
それろも、女性解放を願っているのかい?それらの複合ならその割合はどれぐらいだい?
  →と
なぜ、君の文章表現は難しいんだい?フェミ=思想オタなのかい?
実生活と思想は別物なのかい?それともフェミ特有の差別意識のあらわれなのかな?
フェミ信者に俺たちみたいなオバカは不要なのかい?

>愛とは何?ココで指摘されているとは同化への欲望?自己犠牲?好奇心の進化?
そんな、あいまいな解釈で、”男は敵”なのかい?恋愛経験はあるのかい?
>「結婚は、どこか"う〜む"だ」
その解釈は、子持ちの俺にはウププだぞ。
君は、ただのあたまデッカチかい?

ここは、アオリスレと解釈た上での話しだが。
ケンカ相手に馴れ合って、どっかのコテみたいに自爆するなよ、つまらないから。
君は、おりこうさんだからそんな単純な罠には、はまらないかな。
久しぶりで、レスを全て読む能力と気力の無いものより。
613とりあえず ◆FePNqDyw :02/01/27 18:02 ID:QIMjhawp
国際政治を考察して、それから戦争を考察したら本質的には
軍備の必要性は否定できないと思うのだが。
自分と異なる意見の持ち主は皆柔軟な発想ができないガチガチ
な連中だと思っているのだろうか?
軍備不要論者以外は物事を遡って考察することが無いとでも
思っているのかな。フェミニストとしては余りに予断が多く
ステレオタイプな考え方にある種の頭の硬さを感じるのは
私だけだろうか。
軍備も従軍慰安婦も答えが先にあって、それをゴリ押しして
るだけに見えたが・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/01/31 22:28 ID:2Ot+RAcP
ちずこさんへ、でてこないのですか?
フェミニストの思想は放棄したのですか。
今や、私の努力もありまして。
この板では
フェミ=共産主義者=悪い思想
になりました。
私はフェミらしき思想ですら、全力をあげてたたきます。
しばらく、この板ではフェミ思想は無理だと思いますが・・。
復帰を心よりお待ちしております。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/01 23:35 ID:xifwrZV5
>>614
なら出てきてもらおうや!!  上げー。
616こてはん未満:02/02/02 22:33 ID:FRJr3V8g
思想ってのはめんどうだね。現実とどう擦り合うのか考えるとね。でもそこが
熱を持つポイントではあるでしょう。
617 ◆RETCOOqc :02/02/02 23:29 ID:u1WG2z85
そうなのよ、熱くなれるのが面白いのよ。
頭を使った、議論、アオリあいが面白いのよ。
618おらんぷ ◆NavfemiA :02/02/03 20:44 ID:WPZ32dwm
私がわたしであることを高らかに歌いながら、

道を開いてくれた女たちへ、愛と感謝を込めて。

女たちが連なってゆき、作ってきた歴史のしっぽに

私たち、今生きている女たちもいる。

私もいる。早よおいで(笑)
619フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/02/04 00:43 ID:YAadIoo5
ちずこさん

またーりしましょう♪

貴女がいない間に、私はマターリ系になりました。(^^;
620♣お造り ◆hTayLADY :02/02/04 00:57 ID:uFsVvJ4p
チズコイナイサミシイ
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/04 22:21 ID:OVRHEuyf
ちずこやーい、いつぐらいに復帰できそうなの?

お造りさんじゃないけど、このままじゃちとつまらん。
622♣お造り ◆hTayLADY :02/02/05 10:49 ID:zt6oOtr9
チズココナイダンジョイタステタ?
ステラレタジュウミン ミンナナクネ
ツクリモ621モナクネ
623こてはん未満:02/02/05 11:58 ID:A1wxBDU4
さびしがりやさん多いね。余計な口きくけど。
624おらんぷ ◆NavfemiA :02/02/05 13:48 ID:SAGdgSmZ
時運ノ趨ク所、堪へ難キヲ堪へ忍ヒ難キヲ忍ヒマセウ。
625 ◆WmkM/cG6 :02/02/05 21:29 ID:ALtNe1KR
みんな、彼女をそっとしてあげようよ。
彼女は今自分の思想が間違っていたと気がついて。
イランにざんげの旅に出たらしいから。
これからは、彼女をしのんでひっそりと
思い出話でも語ろうよ。(うるうる
626お猿祭り:02/02/05 23:27 ID:6uOWZbpV
ROMり甲斐ありそなスレだ。悪いね。上げるぞ。
627お猿祭り:02/02/05 23:28 ID:6uOWZbpV
age
628あお ◆Gav.S4eE :02/02/05 23:41 ID:AeLCmCXB
>>626
失敗したな。w(失礼
でもスレ主不在だよ。
629ちずこ@フェミニスト:02/02/06 00:50 ID:acAmltDg
ジュネーブ、ニヨンの市役所にある大きな日時計に「私を見つめ過ぎると時間が見えなくなる」と書かれ
ています。今日、私は何回時計を見ただろう。文章を読むのも、書くのも、発言するのも、聞くのも、そ
の全てが時計を気にしながらの作業が続きます。それなのに、私は集中すると時間感覚が希薄になってし
まいます。まだ、足りない。技術が足りない。だから、忙しいのかな?私が下手だからこうなのかもしれ
ない。そうなのかもしれない。時間の分配だけは平等だから…‥。要は技術。むむっ!こっちのレジの方
が速そうだっ。いろいろをもっともっとだね。

そんな忙劇な一日を終えて、くたくたに疲れてベッドにもぐり込み、目を閉じて
「もっと、戦わなきゃ、どかーんとね」と呟く時に思い出す。こんな時ココロの中を過る何かが、
やさしさと身体をみたしてくれる。たまに嘘もつく。

お造りさん、調子はどう?
牝猫ママ、名古屋の彼とはうまくいってますか?
ARO、あなたが愛しくてたまらないよ♪♪♪
フェミヘイターさん、何時か君を泣かしてやる。
おらんぷさん、どうぞ素敵なお話を下さい。
七夕さん、しっかりと確かめて。
リーマンさん、近頃、映画観てますか?
名無しの君、風邪に注意してね。
ROMのあなた、ひょっとすると今日、あなたとすれ違ったかも。

きっと、こんなふうにして想いは繋がっていく。
だから、なんとか時間をこじ開けて、大切な君に、私のレスを撃ち込みます。

こんにちは、ちずこです(><)ノ<君のその苦情、買ってあげるわ!

ストップウオッチをセット!一時間で、できるところまでレスを書きます(苦笑)。
630ちずこ@そのためのゴミ箱:02/02/06 00:51 ID:acAmltDg
>>475先輩
最近はニセモノは出てこないみたいだけどね(苦笑)。

>>476さん
???…‥勉強はしなきゃですね。うん、勉強はしなきゃ。

>>477七夕さん
消化できない時はゴミ箱へ!一旦、ゴミ箱へ!

>>478こてはん未満さん
理想の反対語は現実ですけど「現実」にすら個人によってギャップがあるのですから、システム自体を
見据えることは有効だとも思えます。事故の多発する交差点には信号機を設置するようなことです。
(信号機を守らない人もいるけどね)

>>479おらんぷさん
表徴の『帝国』よりは、記号の戦場がいいな(><)。最初はシミュレーションだった気もしますけど、
今となってはシミュラークルっぽさが気に入っています。

>>480七夕さん
私は少しだけ、経験があるので…‥…‥「修復」ですから、ある地点に戻すということなのですけど、経験を
「消し去る」ことはなかなかできないよ。忘れることの難しさって、覚えることより難しいもん。
友人を自分から消しさることが如何に困難かは、きっと誰でも確認できるんじゃないかな?恋人ならなおさら
じゃないのかな?行為自体には意味を求めなくても、結果には意味を無意識の内に求めてしまうものじゃない
でしょうか?結果が存在するということは、何か結果に至る「原因」があるんじゃないか、と。

>>481-482先輩
「最良の人」を測定する機械とその人に巡り会うレーダーがホスィ。
結局は自分の経験と知識からしか判断できないところに不安があるだとも思えます。

>>483-484先輩、七夕さん
前線基地のROMの人ってどのくらいいるんだろうね?
631ちずこ@やりちん大活躍:02/02/06 00:52 ID:acAmltDg
>>485-486おらんぷさん
…‥‥うっ!敢えてそこに突っ込むとはっ(ドキドキ)

>>487先輩
つまり先輩は姉70人と妹10人の性を内在(支配)することによってバランスをとるということですか?
ここで指摘した信頼関係とは「自身を客体化しない」ということですか?80人の姉妹はあくまで「浮気相
手」という同一項であり、自分はその同一項には属さず、彼の主体として存在する。彼は決して先輩を浮気
相手とはしないで、彼が先輩とのセクースの話しを32番目の姉とセクースしながら話すことは決してないと
いうことが「信頼」…‥‥…‥風俗抜きで80人とセクースする男性にその信頼を求めるのは厳しくないです
か?極端ですけど、その彼の「技術」は掛替えのない魅力のような気もしてきます(w。

>>489-490すごいIDのこてはん未満さん
運命ってのがなんとなく嫌なのかな?夢と期待はやめれないと思う。私の友だちのフェミの人達もケコーン願望
がまったくないわけじゃない人が結構いるよ。

>>491おらんぷさん
夕顔に憧れる女は嫌い(><)。数十年の蓄積を運命なんかで片付けられちゃたまらないって言う人が
後をたたないのは不幸だよね。

>>492七夕さん
このスレは横レス歓迎ですよ。普段はROMの人の名無しの一言レスも大歓迎です。批判と苦情と質問の数の
分、この前線基地の「おもしろさ」が大きくなるからね。

>>493-494先輩
そうだそうだ♪みんなもっと書いて書いて♪
>「気に食わなくなっても」←こうなる可能性があるから何気ない日常が楽しく思えるとも思えるのが複雑。

>>495おらんぷさん
お造りさんって謎だよね(><)。鋭い視線なのにどことなく楽しい。不思議なひとだ(尊敬)。

>>496先輩
もっと、もっと、もーっと見たいっ(><)。だからコソーリ書いちゃえ!
632ちずこ@ラブレター:02/02/06 00:52 ID:acAmltDg
>>497彷徨うリーマンさん
情熱が冷めた時が愛の醒める時とするなら、愛とは試練以外の何ものでもないように思えますけど?
ミソジニーの由紀夫おじさんは、この世で一番美しいのは「自己犠牲の精神」と説きました。「美」という
ものかどうかとはおいとくとしても「自己犠牲」を強いるシステムは正直どうかと思います。

>>498-499こてはん未満さん

「愛」とは良心に立脚する盲信的な忠誠心だよ(><)。

>>500おらんぷさん
いただきます(><)。

>>501先輩
(><)ノ<気付けない人はどうすればぁぅぁぅ

>>502先輩
〜Love is not saying sorry〜愛とは決して後悔を語らないこと。
名言だと思うのですけど、沈黙をもって継続させる情熱とはなんなのでしょう?
ひょっとしてそれが「言語に頼らない概念」なのかな?違うか(><)。

>>503七夕さん
「気持ちはそこから逃げたくなっちゃうよ」という純な感想に対して識者は「一緒に逃げよう」と罠を
仕掛けます。「心にかけるベクトルは少しずつ」私はそうとは思いません。速く大量にかけたからこそ
見えるものもあります。無理することはないけど、ね。
七夕さんは良い意味で純粋だね。
633ちずこ@Waffen ARO PzfGD:02/02/06 00:53 ID:acAmltDg
>>504先輩
>おつくりをいじめないで ♪♪♪
>おつくりがなにをしたってゆうの        ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
…‥えと、あのその …        ┌┐  ヽ(><)ノ< ニセモノハケーン!踏ンジャエッ!踏ミ付ケチャエ!
     _          ___」_|‐――┐ーーy \______________
    .〇) )))二二二二二))___) |    || |  |\
      ̄          / /▽二ニ|    | | .|   | V
               / (__lニニニニニニニl_| | | |  |
              //     /  /  ̄ /|  |≡|
          ___/◇Waffen ARO Pzf /Θ)__|_|
         ‐―∠――――――――‐/‐―‐> ^9 ̄()
          |――| 册册册册册册册 ||――‐|  / ))/
          {===ll >―――――――|{==={())/ ズゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・ッ!!
          λ===>/        λ===> /
「実感」と「思考」は「経験」という上で置き換え可能です。先輩は幸せな環境だと思います。
少なくとも、幸せそうですもの(?)。
ねぇ、みんな、無理だと思うけど、ねぇ、みんな、お造りさんの旦那さんとお話してみたいと思わない?
…‥でも、ダメ。それはダメ。だから、さ、先輩。先輩の旦那さんに関して一つだけ質問させて下さい。

「お造りさんの旦那さんは、お造りさんの2ちゃんの男女板での活躍を御存じなのですか?」

とうとう聞いちゃったよぉ(><)ノ<みんなも聞きたかったけど聞かなかったんでしょ?
そのタブー、私が破ってあげるわっ!

>>505七夕さん \   ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          \ ( ><)ノ <先輩を泣かせるやつには!撤甲弾をお見舞いだ! 
           / 二 二 ]」  \____________________
          ┌|| ̄彡 ̄ ┬=二__
         | |Tizuko o||  ((__((二⊇〓〓〓〓〓〓( ̄o)
      ┌――┴┴―――==┬―┴――‐ヽ          ̄
      ||  ⌒~~~⌒⌒~~°|_(∈∋__(@ 」_
      /―――――――――>‐―┬――――┬>
      /○  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ((*))}===) 冊冊冊冊〕==)
      λ (◎) (◎) (◎) (◎) ー/==ノ ―――― < ==ノ
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄  
とは言っても(甘えの意識は別としても)この件に関しては、私は君の考えの方がしっくりきます。
でもね、ここでのカップルは感情や感覚が生活に結びつく「夫婦」だからね。逆説的ではあるけど、
生活そのものも「実感」として捉えることもできなくはないよ。先輩はそんな感覚でレスをしたん
じゃないかな?手を繋いで一緒に歩いていて、手を握る強さで会話をするなんて時に感じる「想い」
は嬉しくて仕方ない。ただ、限界は知っておくべきだとは思うけどね。
634ちずこ@同床異夢:02/02/06 00:54 ID:acAmltDg
506-507先輩
自分の気持ちを知るために沢山の人に会って、色々な本を読んで、映画や演劇を見にいって、2ちゃん
にもやってきて、、、。そうして造り上げた自分は1人じゃないもん、ね。ほんとは1人だけど、その
イメージには限界なく広がっていくものだから。私と先輩は2ちゃんで繋がっているんだとも思うし♪
秘密基地(http://natto.2ch.net/gender/kako/1004/10047/1004795710.html)の>515で私は
:お造りさんは映画にダマされる快楽をわかってて期待なさっているように見えます。
:お造りさんの映画へのスタンスはお造りさん自身みたいです。「美学」を持つということは
:素敵なことですが、毒も孕みます。毒がアルからこそ離れられなくなるのかも知れません。
:お造りさんが結婚なさっている「気分」もこんなところなのかも知れません。
:音楽や映画なしでは生きていけない。ホントはそんなことはないのだろうけど、ね。
と振りました。これの文脈は
:お造りさんは恋愛にダマされる快楽をわかってて期待なさっているように見えます。
:お造りさんの恋愛へのスタンスはお造りさん自身みたいです。「美学」を持つということは
と置き換えることはできないでしょうか?
抽象的ではなく、もっと具体的にすると、恋愛行為=ケコーン、毒=意識のすれ違い、でどうでしょう?
幸せなズレであることを認識しているからこそ、そのズレが奇跡的な巡り逢いと、虚弱で脆い2人のココロ
に立脚しているということを知っているからこそ別れたくはないのではないか?
看板スレ(http://natto.2ch.net/test/read.cgi/gender/1007276716/)で私が看板のキーワードに
「彼氏と彼女の同床異夢」を入れたのにしっかり反応したのは先輩だけでした。今更いうと嘘臭いだけです
けど、この言葉は先輩に向けたものでした。目立たないようにそれとなく入れてたのにズバリ言われちゃっ
たので正直、少し焦っちゃった(><)。
セクースしてる時、サラダを2人分作る時、枕カバーを選ぶ時、どこからかやってくるすれ違いの意識を認
識した上で「一緒」と思うのは難しい。だったら、別々と認識した上で違う夢を見てもそれが「幸せ」なら
責めることはないし、それはニセモノの恋愛なんかじゃなくて、2人の幸せを追求した結果の正直な愛情と
しても間違いじゃない。
私には先輩の恋愛の視線はこんな気分のように見えます。「私達はずっと一緒ね」なんて言葉を吐くおめで
たい2人とはまた別の世界から人を見据えている様です。
素敵ですね。素敵だと思います。実は「同床異夢」はフェミのみんなの大好きな言葉でもあるのですけど、
実際にケコーンしている人からはあまり聞かない言葉でもあるのです。揺れ動くココロより偉大なるマンネ
リを選択する人がほとんどですから。
七夕さんは恋愛の過程にある甘えの構造を指摘しています。だけど結婚後の恋愛行動=共同生活ではないの
です。共同生活の弊害はフェミの専門分野なので、そこを突くのは当然の行為ですし、リアルタイムで即レ
スしていたら私も同じことを指摘したと思いますけど、ここで先輩が見据えているのは行為過程ではなく行
為そのものの理由をえぐるべきでしょう(><)。「甘えてもいいじゃない」は目標であり結果の行為なの
ではないでしょうか?
感情に蓋をしたのはこれを理解されることがほとんど無いからじゃないか?

「フランチェスカ・・・お前にはやりたいことがあったんだろう。お前の心に何があるのか、
 私はよく分かってあげられなかったと思う。しかし、愛しているよ。」

むむ、私は恋愛経験が豊富なわけじゃないのであまっちょろいことを言ってるのかも知れませんけど、ね。
635ちずこ@最近の流行:02/02/06 00:54 ID:acAmltDg
>>508-509こてはん未満さん
お造りさんの愛は読みとりようによっては物凄く深いよ。ただ、幻想ではあるけどね。
「愛はそれを口にしたその瞬間こそ真実である…‥ロラン・バルト(恋愛のディスクール)」

>>510先輩
いや、多分違う。

>>511こてはん未満さん
冷静になって評価する時と冷静じゃない時の評価にあるズレはどう認識しますか?
感情的になっている時の自己の評価は否定されるもので切り捨てるべきとお考えですか?
両方とも自己だと思いますけど。

>>512先輩
今さっきシャワー浴びる時に見たよ。なんだか痩せ過ぎのような身体だったけど何か(><)?

>>513こてはん未満さん
雑多な見方にも興味はありますけど、惑わされないように色々なものに触れてみることは確かに
大切ですね。精進しませう。

>>514先輩
むむむ、(><)ノ<郵便屋さん誤配ですよう!
七夕さんは実感を感じる環境のことを言ってるようだし、先輩は行為のことを言ってるんじゃない
のかな?ずれてますよう!

>>515おらんぷさん
!?流行ってるの、そのフレーズ?
ちずこを放置しないで♪♪♪
ちずこが何をしたっていうの♪♪♪
636ちずこ@しゃべるな:02/02/06 00:55 ID:acAmltDg
>>516-517七夕さん
おおむね同意です。私の場合、批判…‥というより違う意見は全部記憶していって、忘れてしまったら
さようならといったところです。自分の気持ちを信じていないと議論はできないよ。極端だけど会話すら
できないんじゃないかな?自己は論破や友情で簡単に曲げれるものではないしね。

>>518-519先輩
:「お前はかなりバカなんだから、外ではあんまりしゃべるな。」
ぐはー(><)ノ<私と一緒のこと言われてるっ(大笑)。
私はコンパ等では発言は10文字以内にまとめるようにと厳命されています(苦)。
むしろ一言もしゃべるなとか言われちゃってます(大苦)。

>>520彷徨うリーマンさん
束縛こそ願いじゃない♪

>>521おらんぷさん
!!!!ROMになっちゃうの?
ちずこを見捨てないで♪♪♪
ちずこが何をしたっていうの!!!

>>522七夕さん
:自分の考えや生き方が過ちだったことを認めることができず
認めることができない人には苦痛の自覚も厳しいとも思います。長いあいだ他人を殴り続けた人に殴られる
痛みを説いたところで、殴られた痛みを共有することはできないのと一緒だよね。現実では認識に痛みを伴
わないことがほとんどです。だから殴り続ける人がいるんでしょうけどね(それだけが原因じゃないけど)。
:結局まだまだなのだろうけどこれが現在のおれの限界
1人で無理しないほうがいいよ。その考えだと結局自分の限界を自分で制限しているようなものだしね。
求めるものをより深く理解したいと思うのは素敵。ただ、お造りさんをピコピコハンマーで叩いてみて反応
を伺ってみたり、自分が裸になってみたり(><)ノ<先輩ゴメン、正直面白かった!
ちょこっと七夕を見直したぞ(失礼)。今度は私をえぐってね。
637ちずこ@母性って言いましたね?:02/02/06 00:55 ID:acAmltDg
さてさて、レスを書きはじめてからそろそろ一時間が経過しようとしています。
なんとか550くらいまでは逝きたいね(><)ノ<お酒飲みながらするんじゃなかった…‥ネムクナテキタ。

>>523こてはん未満さん
×:人は関係性では変化しないもんです
△:人は関係性で変化していくもんです
○:人間は関係性で変化していくもんです

>>524-528先輩
:危険なのは、盲人に手引きされてしまった盲人ではないですか!?
手引きできると認識した盲人の思考にとても興味があります(><)。
七夕さんも先輩を「危うい」と見えて反応したんだとも思うしね。んっ?そうだよね?

>>529-530こてはん未満さん
「ごたごたを避ける為に沈黙する」≠「沈黙するからごたごたしないで」
ここを集中的に攻撃するのがフェミやメンリブだったりするのですけど(><)。
どうぞ、自分のことを話して下さい。少なくともここでは殺さないで、しっかり聞きますから。

>>531-532おらんぷさん
空爆の定期便さんはいらっしゃっていないみたいですね。え〜病院に逝っちゃうの?

>>533七夕さん
遅レス…‥耳ガ痛ヒ(><)。

>>534-535彷徨うリーマンさん
ピッピピリピリピッーー!「母性愛」というものに激しく抗議します!
:伴侶に対して、いつの間にか弟あるいは息子に対するような感情を持つようで
家事をする(世話をする)対象となっている以上当然の結果だとも思えますけど?
638ちずこ@たぶん、あの人:02/02/06 00:56 ID:acAmltDg
>>536-537七夕さん
ここは当事者にまかせたほうがいいね。

>>538彷徨うリーマンさん
:「信じることを急いではいけない」
どうだろう?バランス感覚が大事でスピードはそれほど意味を持たないような気もするけど。

>>539先輩
2ちゃんはテクストだからね。カキコした本人の意図や表記も勿論重要なとこだけど、読み手側の見る力
に頼っているところも大きいからね。意味なんて表層の記号だから変化しちゃうものだし。例えば実際
に、この基地スレの「戦闘記録」も、あと5.6年で何か別のテクストとして晒されるかもしれないしね。
ただ、言葉は発信者の「本来」なんてものにはとどまらないで、受信した人の「見る」でもって常に枠を
破壊する力を持った音だから。だから、傷ついたり、感動したり、楽しくてしょうがない(><)。

>>540七夕さん
素直になれないということでもって「素直になれる」という人との差別意識を持って自分を見せる人もいる
よね。スタンスはそんなにこだわらなくてもいいんじゃないかな?

>>541先輩
嫉妬しあっちゃうワタシは逝ってよしですか?

>>542おらんぷさん
掃除してもいいけど、あちこちに地雷を仕掛けてあるんで注意してね(><)。

>>543さん
ほほぉーいい度胸だ!反撃してやる、(><)ノ<かかってこい!

>>544先輩
あっ、やっぱり先輩もそう思う?

>>545-546こてはん未満さん
おらんぷさんはともかく、私のレスで謎の単語がありましたらビシバシ質問して下さい。できるだけ説明
していきます。希望者がいればレス全体を解説も受け付けますよ。
639ちずこ@死守命令:02/02/06 00:58 ID:acAmltDg
>>547おらんぷさん
「命令」…‥おらんぷにフェミ工兵中隊地雷除去小隊配属を命ず。前線基地周辺の全トラップ(対人地雷
含む)の無力化を完遂するまで前線基地から撤退、後退、退却、転進、作戦中止等は一切認めない。以上。

>>548こてはん未満さん
むむ、なんだか名無しの戦闘員が少ないね(><)ノ<私はレスはちゃんとするよう!

>>549先輩
私も眠たくなるのです(><)ノ<綺麗なお肌は宝物だよ〜♪

>>550さん
?誰かな…煽り、叩き、上等で営業してるのでどしどしいらして下さい。私もバシバシ砲撃していきたい
と思います。ただ、とほほな連続コピペは遠慮してね(><)。

>>551こてはん未満さん
映画〜〜やろう!今日やろう♪♪♪

>>552先輩
いい映画→先輩の好きな映画でいいと思いますよ。
>>553こてはん未満さん
:人を愛する際に犠牲は許されるか?
誰に対して許しを乞うのか?誰が誰に対して許しを差し出すのか?
戦争映画はあまり見てないので、どこまで突っ込めるかわからないよ?一応、覚えている戦争映画は↓
セービング・プライベート・ライアン/フルメタル・ジャケット/地獄の黙示録(見るぞ完全版!)/
プラトーン/U・ボート/シンレッド・ライン/カジュアリティーズ/ハンバーガー・ヒル/レマゲン鉄橋/
ディア・ハンター/山猫は眠らない/時計台の勇者像/鉄十字章/眼下の敵/グッドモーニング・ベトナム/
…‥…なんだか戦争映画と言うより戦闘映画しか思い浮かばないのは気のせいかな?
見方によってはスターウオーズやガンダムなんかも戦争映画と言えなくもないからね(><)。

>>554七夕さん
愛は証明できないよ。

>>555こてはん未満さん
「犠牲」という言葉は言い訳に過ぎないよ。
640ちずこ@偉大な魂:02/02/06 00:59 ID:acAmltDg
>>556おらんぷさん
同意!助けてAROさん。

>>557こてはん未満さん
愛という言葉を使って国家は市民を騙し続けてきましたからね。自由もしかり。
大国主義と帝国主義の結果は似ているところがありますから。

:私はなにもあなたがたに対して悪意を持っているわけではありません。あなたがたはアジア人のアジア
:という崇高な理想を持っていました。しかし、それも今となっては帝国主義の野望にすぎません。
:そして、その野望のために理想を実現できずに、逆にアジアを破壊してしまう張本人になってしまうかも
:しれません。欧米列強諸国と肩を並べたいというのがあなたがたの野望でした。しかし中国を侵略したり、
:ドイツやイタリアのファシズム国家と同盟を結ぶことによって実現することではないはずです。
:あなたがたはいかなる訴えにも耳を貸さない、ただ、刀にのみ耳を傾ける民族だと聞きました。
:それが大きな誤解であると願っています。    
:「あなたがたの隣人であり友人ヨリ」

>>558おらんぷさん
一緒にカント批判しようか?この前線基地は基本的にソシュール以降ですから誤解を恐れないでどんどん
発言して下さい。七夕さんとお造り先輩の会話もすれ違いも含めて興味深いですからね。

>>559こてはん未満さん
なんだかここはいろんな言語が飛び交ってるね(><)。

>>560-561おらんぷさん&こてはん未満さん
:幻想共同体上に構築された(構成された、あらゆる制度・理念・思想などが求めるところの)
幻想共同体の基盤に「構築」とあるのは【social constructionism/ソーシャル・コンストラクショニズム】の言語論的
展開以降の社会パースならばポスト構造主義(ポスト・モダンという表記は敢えて避けます)の社会構築
主義のパースを示唆しているということですよね?だとするならば、「構築」を「構成」と併記するのに
は違和感があります。ピーター・バーガーさんたちが提唱した社会「構成」主義を批判することから始っ
たのがフェミニズムのポスト構造主義とするならば、それらを混同して表記するのは不必要な誤配恐怖を
孕みすぎるような気がします。ここでは「構築」と言い切っちゃってOKでは?
利他性に関しては納得(><)。
なんだかおらんぷさんがジュディス教授(バトラーじゃなくてハーバード大のハーマンさんの方)
に見えてくる(><)ノ<ひょっとして小西聖子さんだったりして(妄想爆発)

>>562先輩
反省しています。もっと勉強して賢くならなきゃダメだね。私がね。
641北尾千津子@ふたり:02/02/06 00:59 ID:Jwr7+YSm
わかるかな。
642ちずこ@AC/AD:02/02/06 00:59 ID:acAmltDg
>>563さん
(><)ノ<ここにいるよう!ふふレスはするからどんどんふってくれていいのに♪♪♪

>>563そう、それ。給料カットさん
何故あなたにそれが言えるのか?どこで必要、不必要と判断しているのか?その判断をくだす段階はどこに
立脚するものなのか?それを支持させているものは固体信念ではないか?あなたが指摘するフェミニズムと
はいったい何を指してフェミニズムと言っているのか?また、それをフェミニズムとさせる根拠は何か?
(><)ノ<君の言葉を裏切る。かかってこい!

>>565おらんぷさん
どうぞ〜♪♪♪(><)ノ<かかってこい!

>>566-571B級戦犯
レスを大事に(><)!
2ちゃんねるの男女板の70%はレスでできています(知らないけど)。あなたが汚したレスは、
いつかあなたを汚すことになります。きれいなレスを次の世代に。
The "2-CHYANNERU" is 70% Res. Respect and protect this essence of life.
The bodies of Res we pollute will someday be our own.
…‥‥2ちゃん公共広告機構(嘘)

>>572彷徨うリーマンさん
平和ですよね〜♪猫ママさんのところのほうが戦場みたいになってたみたいだけど…‥(心配)。

>>573-584この時のレスを書くのに2時間(><)。
ちょくちょくのぞいていないとペース感覚がずれるのが痛いね(><)。

>>585-592
ここは即レスだったから飛ばします。

>>593先輩
美人さん♪♪♪…‥幼馴染みのホスト君にちょこっとだけ似てる〜(苦笑)。目のアップをUPするのは
さすがに恐いのですけど、先輩大丈夫?とはいえ嬉しかった(><)。猫ママの写真もってるんでしょ?
ずるい〜♪♪♪ちずこにもちょうだい〜♪♪♪あろんの写真も見たい見たい♪♪♪男コテの写真も見たい
見たい♪♪♪七夕さん、リーマンさん、フェミヘイターさん、とおりすがりのものさん、スナフキンさん
なんかの「顔」が見たい。見てみたい。会ってみたい♪♪♪せめて「声」を聞いてみたいな♪♪♪
お造り先輩と電話したいと思う人は私だけじゃないはず♪
643ちずこ@ミクにもよろしく:02/02/06 01:00 ID:acAmltDg
>>594さん
君はだれ?

>>595-596演劇板に(・∀・)カエレ!さん
「見渡せば敵で溢れる○○○みくはフェミと何思いけむ」
AAAとれるといいね。また今度ヴァガにピアノでも聞きに行こう。
そういえば大野さんがどこかで賞をもらっていたよ。で、その受賞パーティーでキムさんと踊ったらしい♪
正直、見たかった(><)。君もこのスレに参戦すればいいのに…‥そんな暇ないか(私もだけど)。

>>597さん
無視しときましょう。

>>598(゚ μ,゚)さん
「高学歴馬鹿女のオナニー」って何か特別な技が炸裂するのですか(興味津々)?
半年くらい前の¥¥¥のスレで「自慰メン72」というミニコミの捜索願いを出したのですけど、だれも
知っている人いないのかな?物凄く見たいのですけど(><)。
学歴は関係ないよ。だいたい学歴と言っても大学名や資格なんかの文脈権威をありがたがっているだけだ
もん(日本人、中国人、韓国人等のアジア圏は)。だからみんなMITやハーバードに逝っちゃうんだよ。
学費一年間で350万ドルだよ!それに政府の高等教育支援予算がどっさり。そりゃー外大のほうが良いに
決まってるよ。日本の高等教育支援なんてほんとに微々たるものでしかないし、国公立大にしか配分され
ないんだから(><)。去年ぶっ壊れた「すーぱーなんとか」だって結局は全額支援予算から出ているわ
けじゃないんだし…(キャンパス内のセクハラ対策機関設立にどれだけの「助走」が必要だったかを考え
ると、約20億円を一晩の事故で失ったスーパーなんとかはほんとに「スーパー」だね(爆))

>>599フェミヘイターさん
長いもん…‥(><)ノ<そこをなんとか!
フェミヘイターさんの写真をUPしてくれたら私もUPしてもいいよ♪基礎化粧はUVファンデ使います。

>>600げったーさん
かえせ!

>>601-602フェミヘイターさん
(><)ノ<プクープー♪ ゲットシパーイ♪

>>603(゚ μ,゚) さん
そうか、君はキットカットさんだね。

>>604さん
トンデモ発言は不快感があるだけです。面白いと思えるのは、
当事者意識と咀嚼力が不足しているだけでは?
644ちずこ@無理を通す腕力:02/02/06 01:01 ID:acAmltDg
>>605-606首謀者さん&(゚ μ,゚) さん
ネタスレにしちゃイヤだよう(><)。

>>607−100さん
思想というものの変数を指摘したかったためです。フェミはかくあるべき!みたいな信念(観念)的な
意識に対して伏線を張りたかったんじゃないかな?思想の本質を見据えないで様式にこだわり過ぎると
危険だよってことです。手段のためには目的も忘れる。なんてことがないようにと自警の念も少しだけ
込めてますよ(><)。
アメリカの大戦中の計画実行の速さは国力差が全てじゃないでしょうか?日本とドイツ(特にドイツの
生産力)は頑張ったと言ってもいいのでは?(当時の国力差を1:10として考えた場合)

>>608おらんぷさん
フェミニズム 道は多数と思へども 変わりはてたる 前線基地かな

マターリもいいけど、ね。内ゲバ大歓迎です。ではでは(><)ノ

:それが「空」への道だと知ってるね?
知識としてだけですけど、知ってますよ。

:ロラン・バルトさんて、とぼけてるけど、実は仏教読んでたりしてない?
仏教のテクストを使っていたとは聞きません。どちらかというと日本哲学に興味があったようです。
彼の論文「記号の帝国/邦題:表徴の帝国」で日本を記号の帝国として西洋の「意味の帝国」と対比させて
面白くてたまらない考察をされています。「天皇はエクリチュールだ」「歌舞伎の女形はエクリチュールだ」
「石庭はエクリチュールだ」「俳句もエクリチュールだ」…‥‥この指摘にはほんとに目からウロコがおち
ます。記号学の仏教のテクストといえば中村雄二郎さんとかと接近遭遇しますけど、それが意識的かどうか
は不明です。80年代の吉本さんらの作業は記号学というより構造主義解体だとも思うしね。おらんぷさんが
書いてみてはいかがですか?

(続くよ)
645ちずこ@文脈を切り離したAD/CP:02/02/06 01:02 ID:acAmltDg
(続きだよ)

:実社会で疲れているはずなのに、さらに2chで・・・何故?と思うよ。
実社会での私にくらべれば「ちずこ」はめちゃめちゃ過保護だよ(><)。

:あなたらしさが一片もなく、背後に偏ったソースを感じるよ。確かに意図はわかるのですが、
:無理があります。辛うじて578の3行にぬくもりを感じます。
:次回は、マンダレー街道・ココダ道・ノモンハンの草原などからのパース期待してまするッ。
「らしさ」ですか(にやり)でも、これはトラップだね。今回、戦艦ネタを出したのは「私らしさ」を
裏切るためです。過去スレからずっと私を見ている人ばかりじゃないと思うしね。「フェミ=反軍事」
と思っている人って結構いるようです。さらに、ほとんど考察抜きに嫌悪している人がほとんどだという
偏見を感じることがあります。そのことに対するアンチテーゼです。軍不要を言説に掲げる者は過去の事
象を一元的な見方しかしないと思われているような気がしません?気のせいかな?

:「べき・である・なのだ」をあえて看過した「柔らかな連鎖」は裏切りですか?
いえ、別に裏切りとは思いませんし、裏切りを否定することもありませんよ。

:Discovery channel でDV関連CF見たよ。モノトーンに沈んだ雰囲気は秀逸でした。
:各国・州単位など、海外では広くキャンペーンしてるよね。
カンヌ広告賞などでヒューマニズムの文脈をゴリ押ししてくる高尚なCFを見かけますけど、ああいった
広告代理店の文脈の自己満足的なものじゃなくて、もっとレベルを落としてム−ヴメントとしてのものが
あってもよさそうな気がするんだよね。I?・NYや全米酪農協会のミルクキャンペーンとか単純明快な長
期戦略があってもいいと思うのです。バドワイザーの「ワサビー」とか「ワザーップ!」ってのが大流行
したように。。。単発の打ち上げ花火じゃ広告にならないような気がしてならないんだよね。「作品」に
なっても仕方ないんだから(><)。

(まだ続くよ)
646ちずこ@個体と社会:02/02/06 01:02 ID:acAmltDg
(続きだよ)
:それ、楽譜きぼ〜ん。(^ ^)
じゃすらっくさんが恐いですけど(><)。
原曲は「五つの赤い風船」というフォークグループの「遠い世界に」という曲です。
結構有名な曲らしいですよ(実はそっちのほうは聞いたことがないのですけど)。
<原曲では>
雲に隠れた小さな星は、これが日本だ私の国だ
若い力を身体に感じて、みんなで歩こう、長い道だが
一つの道を力の限り、明日の世界を探しに行こう

地方に出向く…‥地元の九州のアミカスとかには逝ったことはありますよ(><)。
おらんぷさんはどこにお住まいなのですか?

>>609こてはん未満さん
船のお話はできれば表面を見てやって下さい。
私は頑張り屋じゃないよう。頑張りさせられ屋です(><)。

>>610おらんぷさん
長すぎるレスは見難いと思いますけど、時間を取り戻すためにちょこっと腕力を使います。

>>611こてはん未満さん
:どうしてもとらわれてしまうのが人間だということも同時に重く存在
:しているよね。あ、そういうのは抵抗勢力として掃討されちゃうか。
こだわりを「造り出させているところ」を掃射します。こだわりをもつもの自体には問題意識は発生し
にくいでしょう?(それはそれで問題だけど)

:ひとは、ひとのことをなぜ大切に考えるんだろうか。
答えは簡単。その人がいないと私もいないからだよ。誰が可愛いって自分が一番可愛いもん(><)。
…‥このことに関しては反論が恐いけど、これ、正直なところです。

:自分が気持ちよいこととひとの気持ちよいことは違うかも知れないのに。
自分とは誰だ?自分を他人と違うと認識させているものはなにか?個人とすると個人は社会環境によって
生み出される概念です。だとするならば、個人=自分は社会環境に大きく作用されるものです。私とあな
たは違う人なのですけど(多少の差はあれど)同じ日本の同時代社会を体験している個人ではないか?
1人1人に憲法が存在しているわけではないですよね?そういうことです。
647ちずこ@大日本帝國海軍:02/02/06 01:03 ID:acAmltDg
>>612999さん
ごめん(><)。今回は更に長い(恐縮)。
ちょこっと板違いだけど、重箱の裏側つつきますね。

:アメリカだって大和級に対抗してアイオワ級の建造を進めたのではないかい?
アイオワは日本の金剛級巡洋戦艦を圧倒するための戦艦だと教わりましたよ?当初の計画案は6隻建造
予定だったけど真珠湾を考慮して4隻に建造数を減らして、対新型日本16インチ砲搭載大型戦艦には
モンタナ級戦艦が計画されていたと(違ってたらごめん)。

:レイテ沖海戦で沈んだ武蔵の生存者の最後は知っているよね?
本日も相当多数の戦死者を出しあり、是等の英霊を慰めてやりたし、19:05。の後、乗員は海軍陸戦隊
に編入されてそのほとんどがフィリピンで戦死。。。とほほだね。

:アイオワ級の戦艦が、撃沈される危険が大きい作戦には参加しなかったよね。
ミズーリは特攻機の直撃を受けていませんでしたか?さらに日本の巡洋戦艦霧島を沈めたのはワシントンと
サウスダコダです。この時、アメリカ海軍は日本軍の海上兵力に大和、長門クラスの戦艦が行動中の可能性
もあり得るとし、護衛駆逐艦隊に退避命令を出し、新鋭の戦艦部隊に迎撃命令を出し「戦艦の温存出し惜し
みはなしだ!」と前線投入しました。結果は御存知の通りです。もし、戦艦は高価な兵器だし見栄えも気に
なるからといって温存していたら、ソロモン海域にいた護衛艦隊は壊滅に近い被害を出したと思われます。
硫黄島でも沖縄でも、大戦後の朝鮮戦争、はたまた湾岸戦争でもアイオワ級戦艦の主砲は実戦投入されてい
ます。大和、武蔵、長門等の大艦巨砲主義のシンボル的な日本戦艦の主砲が実戦投入されて多少なりとも戦
果を上げたことってサーマル沖以外に見当たらないのは気のせいではないと思いますよ。

:フェミ思想と戦艦思想は、無理やりでないのかい
確かにこれは別に戦艦のお話じゃなくてもよかったんだけどね。思想の内容ではなくて思想の運用について
のお話がしたかったのです。

:君の思想は誰のためだい?自分の生き方に対する弁解なのかい?
:それろも、女性解放を願っているのかい?それらの複合ならその割合はどれぐらいだい?
私のためだよ。私自身の判断を手伝ってくれるものだよ。それと同時に選択できる項目を増やすための
女性解放も内在していますよ。

:なぜ、君の文章表現は難しいんだい?フェミ=思想オタなのかい?
:実生活と思想は別物なのかい?それともフェミ特有の差別意識のあらわれなのかな?
これに関してはジレンマなのですけど、一般的な言葉に置き換えての表記をするとですね、単純な話、レス
の量(つまりが文字の量)が今の3.4倍に膨れ上がると思われるからです(><)。ただでさえ長いレスが
更に長くなっていく(><)。長いと読んでくれないって人もたくさんいると思いますしね。お気軽に突っ
込んで下さい。表記が難解なのは、ただ単に私自身が十分に理解できていないか、文章力が足りないか、た
だの手抜きかのどれかという場合がほとんどだとも思いますしね。
私は自分を「賢い」と思うことはあり得ない毎日なので(><)。
(続くよ)
648ちずこ@捷一號作戦:02/02/06 01:04 ID:acAmltDg
:レイテ沖海戦で沈んだ武蔵の生存者の最後は知っているよね?
本日も相当多数の戦死者を出しあり、是等の英霊を慰めてやりたし、19:05。の後、乗員は海軍陸戦隊
に編入されてそのほとんどがフィリピンで戦死。。。とほほだね。

:アイオワ級の戦艦が、撃沈される危険が大きい作戦には参加しなかったよね。
ミズーリは特攻機の直撃を受けていませんでしたか?さらに日本の巡洋戦艦霧島を沈めたのはワシントンと
サウスダコダです。この時、アメリカ海軍は日本軍の海上兵力に大和、長門クラスの戦艦が行動中の可能性
もあり得るとし、護衛駆逐艦隊に退避命令を出し、新鋭の戦艦部隊に迎撃命令を出し「戦艦の温存出し惜し
みはなしだ!」と前線投入しました。結果は御存知の通りです。もし、戦艦は高価な兵器だし見栄えも気に
なるからといって温存していたら、ソロモン海域にいた護衛艦隊は壊滅に近い被害を出したと思われます。
硫黄島でも沖縄でも、大戦後の朝鮮戦争、はたまた湾岸戦争でもアイオワ級戦艦の主砲は実戦投入されてい
ます。大和、武蔵、長門等の大艦巨砲主義のシンボル的な日本戦艦の主砲が実戦投入されて多少なりとも戦
果を上げたことってサーマル沖以外に見当たらないのは気のせいではないと思いますよ。

:フェミ思想と戦艦思想は、無理やりでないのかい
確かにこれは別に戦艦のお話じゃなくてもよかったんだけどね。思想の内容ではなくて思想の運用について
のお話がしたかったのです。

:君の思想は誰のためだい?自分の生き方に対する弁解なのかい?
:それろも、女性解放を願っているのかい?それらの複合ならその割合はどれぐらいだい?
私のためだよ。私自身の判断を手伝ってくれるものだよ。それと同時に選択できる項目を増やすための
女性解放も内在していますよ。

:なぜ、君の文章表現は難しいんだい?フェミ=思想オタなのかい?
:実生活と思想は別物なのかい?それともフェミ特有の差別意識のあらわれなのかな?
これに関してはジレンマなのですけど、一般的な言葉に置き換えての表記をするとですね、単純な話、レス
の量(つまりが文字の量)が今の3.4倍に膨れ上がると思われるからです(><)。ただでさえ長いレスが
更に長くなっていく(><)。長いと読んでくれないって人もたくさんいると思いますしね。お気軽に突っ
込んで下さい。表記が難解なのは、ただ単に私自身が十分に理解できていないか、文章力が足りないか、た
だの手抜きかのどれかという場合がほとんどだとも思いますしね。
私は自分を「賢い」と思うことはあり得ない毎日なので(><)。

(まだ続く)
649♣お造り ◆hTayLADY :02/02/06 01:04 ID:KfQJqvwv
ヽ(`Д´)ノ ちずこ!ウワァァァァァァァン!!!
650ちずこ@わかりやすさに挑戦:02/02/06 01:04 ID:acAmltDg
:>愛とは何?ココで指摘されているとは同化への欲望?自己犠牲?好奇心の進化?
:そんな、あいまいな解釈で、”男は敵”なのかい?恋愛経験はあるのかい?
どこからが恋愛になるのかは知りませんけど、「おつきあい」したことはありますよ。同棲もね。
以前、私は「私のフェミニズムの敵は男!」と言いました。現在のフェミニズム(ポスト構造主義)の
主要な敵は「男性主体の社会」です。では、その社会を構築しているのは誰だ?と考えるとまどろっこ
しい言葉で遠回りに彎曲するより「主要な敵は男」と言い切っちゃった方がいいのでは?と考えたから
です。私は広告を勉強してきたので、簡潔、明解の視点も大事にしたいと思ったのです。
×通信傍受法→◯盗聴法
×ガイドライン関連法→◯戦争法
×男性主体の社会性批判→○男性批判

:>「結婚は、どこか"う〜む"だ」
:その解釈は、子持ちの俺にはウププだぞ。君は、ただのあたまデッカチかい?
頭は大きい方じゃないな(><)。…‥で、子持ちのあなたは何故ウププなのか教えてくれますか?
映画では幸せな結末でした。でも正直、どこかしんどそうだった。同じケースなら破綻する状況のほうが
多いと思えるのは極端な考えでしょうか?そもそも、それが奇跡的に幸せに機能したからこそ「美」とし
て映画(小説)になりえたのではないですか?

:ここは、アオリスレと解釈た上での話しだが。ケンカ相手に馴れ合って、どっかのコテみたいに
:自爆するなよ、つまらないから。君は、おりこうさんだからそんな単純な罠には、はまらないかな。
YES!!ここはケンカ上等の前線基地です。何度でもかかってこい!ところで、自爆したコテって?
私は単純な罠ならとりあえず引っ掛かってみる主義です。

>>613とりあえずさん
逆です。戦争を考察してから国際政治経済問題に目を向けると軍備は絶対ではないと思えます。
自分と異なる意見って言われても実社会では私の方が少数派だよ(ここでもそうだろうけど)。
極端だけど、一部の女性議員のフェミ的な言説をもってフェミ全体の発想を柔軟性の欠くものだと
している社会意識のほうが支配的だとも思えるのですがいかがでしょうか?
私の意見は答えじゃないよ。意見です。解答を出す夢を見ることはありますけど、朝がくると綺麗に
忘れていますから(><)。そもそも「答え」があるとしている意識のほうが問題と去れるべきだと
も思います。それが答えとするなら「軍隊は必要」も答えでしょう。実際。改憲できさえすれば、現
在の日本は軍隊保持を実現しても現在とあまり変化がない状態をキープできるでしょうから。
民主主義はだだをこねてるだけではダメ。ビシバシ発言していかなきゃ。私も私の立場から言葉を投げ
かけるように、あなたも私の言葉を批判しにこの前線基地にあなたの言葉をカキコしてくれたじゃない
ですか「お前、頭堅い」って。言葉の弾丸で胸を撃ち抜く。どんどん苦情買いますよ。
651ちずこ@簡単には負けない:02/02/06 01:05 ID:acAmltDg
>>614さん
ふふんっ(><)ノ<こちらこそ全力を上げて叩き返します。
では手始めに。。。あなたが言うフェミとはマルクス・フェミニズムのことですか?
私はマルクフェミじゃないのでなんとも言えませんけど、マルクス主義=共産主義と定義付けは
不可能ですけど何か?共産主義=悪い思想とは言えませんけど何か?
そのケンカ買ってあげるわ¥¥¥どこのスレですか?今度出張爆撃に出向くので、できればアドレス
はっといてくださいね¥¥¥。
もし、私を切りくずすなら、マルクスアプローチよりミードの間主観性のパースのほうが有効だと思い
ます。ヘーゲルとあわせて…‥って敵に塩をおくってみる(><)。

>>615さん
時間的なことなので、こればかりはどうもね(><)。

>>616こてはん未満さん
思想は現実にも生きることは可能だよ。ただ、理想は厳しいけどね。
例えばね、「平等主義!恋人の幸せは全部はんぶんこ!」という思想があるとするじゃない(私がそう
かんがえてるんじゃないよ)この思想を現実に当てはめると…‥

彼氏:「お腹減ったね、何か食べようか」
---カレー屋さんとおそば屋さんがちょうど目の前にあります---
彼女:「そだね、食べたいものとかある?」
彼氏:「カレーかな」
彼女:「ちょうどよかった♪私はうどんが食べたかったの♪30分後に待ち合わせにしまショ♪」

恐ろしいことにこれ、実話です。理想は同じものを食べたいと思えるカップルなのでしょうけど、そんな
のほとんど無理。このケースは失敗かな(><)ノ<一緒にいたいからデートするんじゃないのか(w

>>617さん
ヒートアップ!って、マジレスを書く感覚が私も好きなんだろうね。
652ちずこ@ニカッ:02/02/06 01:06 ID:acAmltDg
>>618おらんぷさん
「この基地の しずけさのなか おらんぷは いくたびのレスを つむぎ遊ばす」
私がここにいない間に素敵なレスでこの基地を魅力的にしてくれたあなたに感謝します。ありがとう。
ところで、おらんぷさんって、私の前スレで名無しでカキコしてくれてたりしてませんか?
この前線基地が初登場?

>>619フェミヘイターさん
君がマターリコテハンに転向?…‥…‥ピーッツ!ウソ発見機が激しく反応しています!
(><)ノ<私は手加減しないよう!…‥私のいない間に何かあったの?
ところで、マターリと言えば、猫ママのスレが見あたらないんだけど(もう多分、新スレだよね?)
私をのけものにしないでよう(><)ノ<アドレスキボン!

>>620先輩
  ___ ∧∧
⊂▲▼▲(><)O)) <オツクリアエナイサミシイ
  U~U~~~U

>>621さん
正直、まだなんともいえないです(><)。リアルタイムでのレスも私のウリなのだけど、ちょっと忙し
すぎて。わたしも睡眠をとらないと、多分壊れちゃうのです。一日が72時間くらいあればいいのに、ね。

>>622先輩
ハ〜イ!チズコサンネ!ワタシダンジョイタタクサンスキデ〜ス。オツクリスキデス!オランプスキデス!
621モスキデス!ミンナスキデス!ミンナトセンソウスルデ〜ス!モチロン、ワタシゼンブwinデ〜ス!
アンチ・フェミノクジョウ、ゼンブカウデ〜ス!ディスカウント!ディスカウントプリーズデ〜ス!
ダカラナミダチガウデス。カカッテコイデ〜ス!エガオガウレシイデス(ニカッ)
昔、男女板にナンディさんという楽しい人がいました。面白いひとだったんだけど、まだ見てますか?

>>623こてはん未満さん
私もさみしい(><)。
653ちずこ@長い文章:02/02/06 01:06 ID:acAmltDg
>>624おらんぷさん

「前線基地の朝」

あなたこそ 前線基地の運命をになう ココロの支配者
あなたの名前は 眠りついた私のココロを呼び覚ます
名無しの瞳にこだまして
私はうたう(><)ノ♪
あなたを祝福して あなたを讃えてうたう
私を救ってくれる
あなたこそ 前線基地の明日をになう ココロの支配者
あなたに勝利を
勝利をあなたに

>>625さん
あなたに敗北を
敗北をあなたに♪

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−(><)−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

リスト・カッティングの誘惑も、トラウマのスピーク・アウトも、街にやってきたチョコの甘い香りも、
私には向かってこないけど、新しいレスの分だけ、幸せ。セットしていたストップウオッチがあと少しで
ちょうど2時間経過を教えてくれる。久しぶりに長いレスを書いた。長いレスは迷惑度が高めです。その
変わり情熱と私のドキドキ度も高めです。以前、上野先生が「社会科学において文章が長くなるのになる
のは理由が3つある。一つは主題が量的に大きいものをあつかった時、2つ目は著者の力不足(文章力と
主題理解力の欠如)、そしてあなたのようなのが3つ目、記号言語を信頼していない人が書いた文章は内
容と比較して文章が長くなる」と厳しいお言葉を頂きました。私ほど言葉を信用している人も珍しいと思
うのですけど…。この板にもうひとり長文を好むコテハンさんがいます。その名も「長文○郎(一部伏せ
字)」彼も比較的長い文章を書きます。私は一方的な親近感を覚えます。正直、長文○郎さんの文章力は
取り立ててほめるほどではないのですけど(失礼すみません)、長文を書きます。彼はイラストレーター
を職業にしているとのことです。ほんとに失礼な言い種で恐縮なのですが、言葉をいくら積み重ねても自
分の想いが伝わらないような恐怖感があるのではないでしょうか?イラストの力に比べると、言葉はなん
て不自由なんだ、と。…‥‥今ちょうど2時間が経過しました。このことは、またどこかで。長文○郎様
いきなりの無断引用、暴言、すみません(><)。

さてと、もう少しだけレスを書きます。
654ちずこ@かわいい彼女:02/02/06 01:07 ID:acAmltDg
さてさて、私からもキツメのお話をひとつしますね。悔しかったおはなし。(実話)。みんなはどう思う?

私の友人のフォトグラファーのAさん(もちろん仮名/♀)が私に電話してきました。新しめの彼が入荷し
たの〜…。なんでもその彼は「フェミニスト」とのことで遥洋子さんの「燈台でケンカを上野教授に学ぶ」
という本を読んでいるといます。だから私の話をしたらぜひ会ってみたいとのことで、私はお酒に釣られ
てふらふらとその新入荷の彼に会いに逝きました。

なんていうか、とほほーな男の子でした。北野武さんのファンで、シンディーとか好きで、、、喋る喋る
とにかく喋る!しかも文脈!○○好きなんだ、とかではなく、○○は何故良いのか!←この感じで会話に
ならない。。。放送局のように言葉が一方通行の教育気分なのです。苦手だな〜と、独善的な正義感とい
うんでしょうか?なんか嫌だなーって思ったのです。見た目も平均にたっしていないような感じ(><)。
自分のことばっかり喋る。君は私に会いたかったんじゃなくて、私に聞いてもらいたかっただけでショ?
なんて不快感に襲われてその時は逃げちゃいました。
で、なんでAさんは可愛いのにあんなのとつきあうの?って問いつめると「うーん、、、私を好きって言
うし、、、」誰か押しに弱い女性を救う何かを発明してよ!「フェミ」とは言ってるけど見る力を持って
いるようには見えなかったし。。。

彼は実は童貞でした。26才。で、初めてセクースをするわけですけど、ゴムをつけると起たないらしいの
です。仕方ないから(やりたいだろうからね、両人とも)ナマでやったのですけど、なんとか(彼は)上
手くいったらしいです(w
で、それからというものセクースを要求してきます。彼女もセクースは嫌いじゃないので可能な限り受け
ます。が、気掛かりなのはゴムなしの挿入をしているという事実です。フェミニストや各種団体、産婦人
医の努力を持ってしても尚、女性用避妊器具やお薬を使用する(特に独身)女性は少ないです。コンドー
ムはコンビニでも買えるのにペッサリーなんかは産婦人医師の処方が必要です。
せめてマイルーラとか使った方がいいよ〜とか言ってると、この2人は別れちゃいました。
別れた理由もとほほなのですけど、それより問題はAさんの生理が遅れていると言う現実です!

何故、爆弾が爆発寸前になってから相談しにくるんだ君は!「ひょっとすると、でも、まさかね〜」って
バカかお前は!

(続くよ)
655ちずこ@30万円:02/02/06 01:08 ID:acAmltDg
(続きだよ)
と、まぁ、ここまではよくあるお話なのですけど、ここからが本題!ぶちきれ秒読み開始です。

今はおしっこで検査できるのがマツキヨで手に入るんだけど、これ3年前のお話なのです。
でですね。別れ話をしている時におくれていた生理のことを当事者である彼にAさんが話すとね、彼は
次の日に30万円彼女のところに持ってきて受け取ってくれといたのです。

妊娠していなくても返さなくていい。受け取ってくれ。

どうしても、受け取ってくれ。30万。
ぽーとしていて、どことなく天然なAさんでしたけど、意味もよくわかってないようでしたけど、いつも
は静脈が透けて白いと言うより青い肌を真っ赤にして泣いていました(彼の前じゃないよ)。

病院は私といきました。私の友達に医師がいるので紹介してもらって、Aさんは私と行きました(><)。
結局は体調不良の生理不順だったのですけど。目の前の安堵感が一変。怒りが込み上げてきます。

彼は学生でバイト生活。でも生活費(食費、光熱費、家賃)は親からの仕送り。貯金100万くらい。
彼女は彼より年下。バイト生活のフォトグラファー。生活費とか全部自分持ち。貯金5万くらい。

友人の自称フェミ(男)は、出すのであるならば、彼は100万全部出すべきだと言いました。
また別の知り合い(女)は、出す必要なんかなし!避妊も含めてヴァカ男と付合ったAがヴァカと言う。
また別の友人(男)は、産んじゃって、一生責任とらせることになればよかったのにねと言いました。
さらに別の知り合い(女)は、妊娠していなかったんなら30万は返すべきじゃない?と言います。
私は、身体のことを置き去りにした彼の仕打ちが悔しくて仕方がなかった。北野武(ビートたけし)さん
は付合った女と別れる時にお金やアクセとかいろいろなものをくれるそうです。でもこことは文脈が違う
と思う(賛美するのではないけど)。北野さんは結婚していて家族もいるから「愛人」に対して責任その
他のことができないからお金なんだと思う。お金しかできないということなんだと思う。この一件とは文
脈がまるで違う。Aさんは愛人なんかじゃなっかったのだから。

みんなはどう思う?
656ちずこ@フェミニスト:02/02/06 01:08 ID:acAmltDg
終わらないレスなんてない。そう、ここで一段落。そして戦いのはじまり。でもネタも、ね。

その1:とある人のお話。その人はユダヤ系デンマーク人の父親とデンマーク人の母親に育てられました。
その人は自分の中に流れるユダヤの血を多少なりとも意識して小さい頃からユダヤ教の教会に通っていま
した。自分の意識をそのことによって歴史として認識して過ごしてきました。やがて父は死に、その人は
映画監督として働き出します。その彼に対して、母が息を引き取る前に告白します。「お前の実父はユダ
ヤ人ではなく、デンマーク人だったんだよ」彼のユダヤ人の歴史は崩壊しました。
彼の名前はLars Von Trier(ラース・フォン・トリアー)
「奇跡の海」「イデオッツ」そして「ダンサー・インザ・ダーク」の監督さんです。「ヨーロッパ」も
捨て難いのですけど、マニアックにすると苦情がもあるでしょうから、メジャーなこの3作品を取り上
げたいと思うのですけど、いかがなものでしょ?特に「奇跡の海」と「ダンサー」はジェンダーで見え
かたが全く違うものになると思うのですけど、どうでしょ?
私の周りでは「ダンサー」を嫌悪する女性が多く、評価する男性が多いのですけど。。。

その2:母親とは誰のことかということに抜群のセンスで迫った傑作、何故この作品が男女板で話題にの
ぼらないのか疑問だった「オール・ザッツ・アバウト・マイ・マザー」映像、音、言葉、母を描いた作品
で本作品以上のものはないのではないかとも思える迫力。。。

その3:大好きな写真集「冷蔵庫」の作者の潮田登久子さんの旦那さん(島尾伸三さん)のお父さんである
島尾敏雄さん(無理があるこじつけでゴメン)の大作「死の棘」(ここでは小説でも映画でもどっちでもOK)
をお造り先輩と語りたい。小一時間語りたい。マディソン郡のアンチテーゼとして(w

その4:ヌード写真のジェンダー意識について全般的にソープやサリーマンとか。。。

どれか一つやりたいけど、どれがイイ?
といったところで落ちます。またくるけん、レスよろしくね。無視はしないからね¥¥¥

(><)ノ<ひさしぶりだね、ちずこです。君のレスは私が撃墜してあげるわ!
657ちずこ@リアルタイム:02/02/06 01:12 ID:acAmltDg
>>641さん

石田ひかりさんでしたっけ?尾道ですよね?
658ちずこ@そろそろ寝るよ:02/02/06 01:16 ID:acAmltDg
>>626-627おさるさん

ROMもいいですけど、どしどし参加してみて下さい(><)ノ<かかってこい!

>>628あおさん

ふふふ?。しんしゅつきぼんだよん♪
659北尾千津子@ふたり:02/02/06 01:17 ID:Jwr7+YSm
半分正解。お姉ちゃんの千津子は中嶋朋子でーす。
ひかりさんはその妹でーす。
660ちずこ@知識:02/02/06 01:19 ID:acAmltDg
>>659北尾さん

大林宣彦さんの転校生も秀逸ですよね(><)。
661ちずこ@消灯5秒前:02/02/06 01:38 ID:acAmltDg
誰もいないようなので、寝ます。(><)ノ<んじゃ、ね。
662ちずこ@泣かないで:02/02/06 01:55 ID:acAmltDg
>>649先輩

なななな、なにがあったの?誰だ!お造りさんを泣かしたのは?

      \   ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \ ( ><)ノ <お造りさんを泣かした奴には撤甲弾をお見舞いだ! 
        / 二 二 ]」  \_____________________
        ┌|| ̄彡 ̄ ┬=二__
       | |Tizuko o||  ((__((二⊇〓〓〓〓〓〓( ̄o)
  ┌――┴┴―――==┬―┴――‐ヽ          ̄
  ||  ⌒~~~⌒⌒~~°   |_(∈∋__(@ 」_
  /―――――――――>‐―┬――――┬>
   /○  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ((*))}===) 冊冊冊冊〕==)
  λ (◎) (◎) (◎) (◎) )ー/==ノ――――< ==ノ
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ 
663こてはん未満:02/02/06 02:04 ID:TRelRsrT
うぎゃ。戦車隊が接近中!!!各員塹壕にもぐれっ!!!!!
664こてはん未満:02/02/06 02:08 ID:TRelRsrT
猛烈な砲撃!!!軍曹!!レスが一挙に30近くもとびましたっ!!!!
どういうことだ!!戦況を報告せよ!!
目視不能ですっ!!!!
撤退せよ!!撤退!!
665こてはん未満:02/02/06 02:11 ID:TRelRsrT
こんな時間に攻撃してくるとは。明日の反撃に備え、各員充分に装備を
整えておけ!!敵は手ごわいぞ!!
666ちずこ@おやすみちゅう:02/02/06 03:04 ID:HyBzIxhJ
今だ!666ゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(><⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒ズザーーーーーッ

アイタタタ・・・・・・・
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (>< )⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

>>665逃げてもムダ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (・,・) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
667フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/02/06 06:07 ID:Zr74MwbF
>ちずこさん

>フェミヘイターさん、何時か君を泣かしてやる。

♪♪♪ふふん♪ふふん♪♪♪
待ってるよ、( ̄ー ̄)

>「最良の人」を測定する機械とその人に巡り会うレーダーがホスィ。

σ(^_^) ←ココ

643>長いもん…‥(><)ノ<そこをなんとか!

では・・・

579>中国の故事に、高僧が月が綺麗だと月を指差すと、愚かなものは高僧の指先を見つめたというお話しがあ
ります(><)。

私が、以前ブルース・リーのセリフとして紹介した奴と似てますね(笑)

>バーミヤンの大仏が崩れ落ちた時、世界中の誰もが指先である崩れ落ちた大仏に目を向
けて
>月であるアフガニスタンの現状には目を向けなかった。

はて、「仏像」は「指先」でしょうか?
真の仏教徒であれば「無常」を理解しているので、大仏の破壊を嘆く事は無い筈です。
「指先」は、タリバン(イスラム)を嫌っている勢力による
プロパガンダ的報道と見るべきでしょう。(続く)
668フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/02/06 06:07 ID:Zr74MwbF
(続き)つまり「報道」という「指先」にとらわれたのは、貴女のほうである・・・と
「月」は、イスラムに対する悪印象を抱かせようとする勢力である・・・と
( ̄ー ̄)
>フェミヘイターさんの写真をUPしてくれたら私もUPしてもいいよ♪

お造りさんの写真をみて、対抗意識を燃やして
セルフポートレートを撮影しようとしたら、デジカメの電源が入りませんでした
新品の電池を入れても駄目でした。
神様が「顔を晒すんじゃねぇ!ゴルァ!」って言っているに違いありません。
神様の意思には、逆らえません。
現在、デジカメが当たるかもしれない懸賞に応募している所です。
当たれば、神様の許しが出たってことで・・・・はい。

>基礎化粧はUVファンデ使います。

私は、通常、日焼け止めしか使いません〜(変?)

650>ところで、自爆したコテって?

σ(^_^) ←ココ

652>君がマターリコテハンに転向?…‥…‥ピーッツ!ウソ発見機が激しく反応しています!

・・・うそじゃないもん、あろっちと仲良しになったもん♪
んで、自爆っていうのは
私が、ちずこを愛してしまった事なのだな、うん。

仲良く、喧嘩しよう♪
669とりあえず:02/02/06 07:56 ID:KsvZSVNw
>>650
意見、意思としての反対ね。
それは納得。皆で賛成じゃ一億総玉砕!とかやらかしかねないしね。

>「答え」があるとしている意識のほうが問題
う〜ん、絶対的な「答え」を求めてる訳じゃないのだけど、自らが一人間と
して「決断」するとしたら、何を選ぶ?というのは考えるね。
670七夕:02/02/06 13:07 ID:YNhN7Fz3
お、ちずこだ

しかし桁外れな凄い量のレスだ…

帰ってからゆっくり読もう
671おらんぷ ◆NavfemiA :02/02/06 14:48 ID:mSuoRVUQ
だんさーとぶれあういっち私ダメ。テーマその2きぼ〜ん(笑)
672♣お造り ◆hTayLADY :02/02/06 19:31 ID:F++DM/Xo
>>663->>665こてはん未満さんのはしゃぎっぷりにワロタ(ひさびさだもんね。失礼しました)
673おらんぷ ◆NavfemiA :02/02/06 21:19 ID:E/5Aii9T
>>ちずこさん
高額査定ありがとう(笑)

感覚を共有できて嬉しいです。
工兵隊所属を命じられましたが(笑)トラップは私の主戦場「アロ空間」
に仕掛けてありますので、撤去させないで♪♪♪

私の「デカルト空間」での所属と戦術の一端は、「ここは女性をバカにしてる」
スレをご覧下されば、ご理解いただけます。(フェミお一人様招待しときましたw)
それゆえ、記号の戦場に受容の花が咲いたりしますので、
お造りさんと一緒にヘルメット被っておくのが賢明とおもわれ(笑)
当スレは>>227からお世話になってます。よろしくね。

>>654
避妊のこと、悔しい。付き添いもしない男、もっと悔しい。。。
金額のことなんか、話すことさえ汚らわしい。。。
私も胸が苦しい。
遡及するけど、BAR 4 にすでに胸の内をぶつけた私がいました・・・。

「押しに弱い女性を救う何かを発明してよ!」禿同です。
女性記者が取材しても、記事になるのは「性教育の充実が求められる」程度。
ム−ヴメントが欲しいネ。

私へのラスレス・・・支配者にならぬよう、ココロがけますね(^ ^)
674こてはん未満:02/02/06 23:07 ID:56q14Guc
>ちずこさん
こんなに一遍にレス返されても対応できないじゃないですか〜〜〜!!!
最前線の小火器部隊は戦略的撤退してしまいましたよ!!
あなたの戦車は万能装甲なんだから〜〜。ってか?

まあ、つまらないことだけどひとつだけ聞いておこうっと。
>>635で、僕の>>511に対するレス。
>冷静になって評価する時と冷静じゃない時の評価にあるズレはどう認識しますか?
>感情的になっている時の自己の評価は否定されるもので切り捨てるべきとお考えですか?
>両方とも自己だと思いますけど。
とある。これはお造りさんの「自分の気持ちくらい信じたい!」発言に関連することですが。
ここで僕が言いたかったのは、感情が高ぶっている時の判断は通常とはだいぶ異なることも
あるだろう、だから後になってそんなはずじゃ・・・と後悔する事態も招きかねない、よって
大切な判断を求められる際には出来る限り平常心に近い心を保つべきだ、ということ。
ま、ズレは当然あるからそのリスクを減らすべきと考えたんですよ。両方とも自分の気持ちには
変わりありませんが。
675こてはん未満:02/02/06 23:21 ID:56q14Guc
追加
あんまりつまんないと失礼にあたるので、ちょっと色をつけてっと。

確かに、どんな時でも自分は自分、という考え方もありますね。それだから人生楽しいんだよ、
という凱歌が聞こえてきそう。しかし。あなたのレスを読むと思うんですが、いつもいつもトテーモ
冷静でいらっしゃる。(様に見える。)ま、普段からの鍛錬の賜物だとは思うんですけども、
そういった冷静さをあまり発揮できない状況に置かれたばやい、やはりおのれを統御できない
事態に陥ることもある、とは想像できませんでしょうか?これはあまりに空想的過ぎる設定かもなあ・・・
簡潔にまとめなおすと、浮ついた気持ちも常に持ちうる人間という存在にとって、自分の本心という
バケモノ(!!!)は果たして生け捕りにできるもんかど〜〜か?ってとこですな。
676こてはん未満:02/02/06 23:56 ID:88IZ6ZaN
この特攻部隊も、雨あられの砲弾の中哀れ全滅への道をたどるのだろうか・・・
どうも玉砕戦術から抜け切れない我が連隊は、少し兵法の勉強をすべきかも知れませんなあ。
って言ってる場合か、ここは最前線だ!! 目の前の霧の中から、さあ今にも聞こえる、
敵戦車部隊の地響きが!!
677お猿祭り:02/02/07 00:05 ID:J3MaX3an
ふ〜、取敢えず400から最新レスまで読ませてもらった。俺は見た。前線で戦う
名コテハンの真の力を。正直恐ろしい。でもROMだけじゃ勿体ねー。
俺は猿並だがそこは一兵故の愛嬌ってことで。

中絶・・沢山話したいところだ。でも語れない。資格がないからな。矛盾するからな。
俺はぶっちゃけ避妊をした事が無い。運良く今まで来た。運良く。俺って奴は・・w
このスレで言うのは危険な発言。けど俺って主流派。調子にのりすぎ?
統計だと何割か知らん。「俺は避妊してる」絶対か?小一時間問い詰めたい。
外出しや気休めの避妊・・一度でもした事無いのかな。
俺は既婚だ。何とでも言える。学生も今に結婚して同じ事を言う。避妊。
なんのこっちゃ。
678こてはん未満:02/02/07 00:50 ID:QpxuIZD/
>>677
え??否認なさるんですか。そんなことが・・・・・・ここで許されるとでも〜〜〜!!!!!
なんのこっちゃ。
要は自分の選んだ(!)相手に対して、感情面のケアをする意志、覚悟があるか否か、ではないのかなあ?
お互い合意の上なら後のことは知らない、物理的責任はかろうじて負うけど。って態度に激怒した誰かさんに、
向ける言葉としては少し(???)軽率だあ。人のことは人のことなんですよ。まずは。自分がどう思うか、が
聞きたいような。聞きたくないような。ことは避妊に限った話ではなかった。ひとりの男として、これまたひとりの
女をどんな気持ちで扱うか、だったですよ。ねえ。青年にとって、終わりを告げた情事のお相手は単なるトラブル
メーカーだったのか。ん。もうやめた。
679お猿祭り:02/02/07 02:43 ID:H9mQvJhS
>>678
あー、俺口悪いけど、絡んでるわけじゃ無いから。思った事そのまんま。ゆるせ。
避妊や中絶にあーだこーだ言うつもりは今更無いんだ。
そりゃ君の言う通りさ。でも説得って難しいんだよね。考えた事を相手に伝えるのって
2chですら難しい。面と向かって言えないっしょ?俺も言えねーし。(資格ねーし)
>>654ではちずこさんも二人に意見したらしい。でも解ってもらえぬまま。
中には直接友達に強く言える人もいるだろうね。でも・・そのへんどうよ?>>こてはん未満さん
「ばっか!お前、避妊してねーの?それやばいっしょ!?」男同士の会話じゃまず無い。
うざがられるだけ。本来教育の場である学校や親の地位は地の底まで落ちてるし。(俺も親w)
どっかのスレじゃないが、結婚しない若者も多いそうだ。
今後更に避妊の必要性は高まる一方で生セックス。独身者を取り巻く環境は最悪だ。

>人のことは人のことなんですよ
それ言っちゃうと未婚妊娠問題自体そもそも人ごとなんだし、当事者だけの問題になっちゃう。
>ひとりの男として、これまたひとりの女をどんな気持ちで扱うか
モノとして扱ったり、扱われたり。その繰り返しの中で真実を探すってのもありかと。
避妊とか相手を思いやる気持ちってのは、それはそれ。結構人間いい加減なの多いぞ。
680お猿祭り:02/02/07 03:29 ID:bYZISu2J
追伸
>>655
ちずこさんの上げた二人が理解出来ん。責任問題はともかく、だ。
>受け取ってくれ。30万男
 理解不能。WHY?全てが謎だ。
>受け取った天然なAさん
 ボケ?可愛いけど困ったちゃん。納得いくまで話し合う間もなく渡されたのか・・
>友人&知り合い
 おいおい、みんな金かい。ちゃんとした事言ってやれって。言ったんだろうけど。

一行ぢゃ人のなりは解らないけど・・むかついても関わらないほうがいいかも。

>>656
映画監督の彼のユダヤ人の歴史がどう崩壊したのか気になるぞ。
敢えて言わずに作品を見ろ、と促す当たりがにくいな。
681フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/02/07 04:39 ID:+mDW7Bf4
>654 避妊関連の話しに、前回レスをしなかったのであらためて・・・

>彼は実は童貞でした。26才。で、初めてセクースをするわけですけど
>ゴムをつけると起たないらしいのです。

↑あり得ないっ!(^^;
ゴムをつけると起たないなんてありえないっ!(^^;
そんなそんなそんなそんなばかなっ!(^^:

「初めて」は、フォトグラファーAさんの方じゃないの?
経験の浅い女性(濡れにくい女性)は、ゴムを使うと痛がる事が多いし・・・
Aさんの要望で、ゴムを使わなかったとすると、印象がガラリと変わるけど。

>今はおしっこで検査できるのがマツキヨで手に入るんだけど、これ3年前のお話なのです。

マツキヨはどーかしらんが、少なくとも5年以上前から薬局で売ってたぞ。

>妊娠していなくても返さなくていい。受け取ってくれ。

手切れ金っすね。 単純に嫌われたって事。

>私は、身体のことを置き去りにした彼の仕打ちが悔しくて仕方がなかった。

?「心の事を置き去りにした」では?(^^;
682♣お造り ◆hTayLADY :02/02/07 04:39 ID:TwGQV/u2
>>ちずこさん
気分転換にエロ小説書いてみました。(208-211)もちろんヒロインはあなたよ!!
ttp://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1008683878/208-211
683♣お造り ◆hTayLADY :02/02/07 12:47 ID:+1VRBwLh
>なんでAさんは可愛いのにあんなのとつきあうの?って問いつめると
「うーん、、、私を好きって言うし、、、」

  ∧∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 < * ゚Д゚> < ・・・・・・・
  /V UV   \____________
. ( * )
  U U    この時点でなんだかね

その後の顛末もバカップルということで・・・
30万、いいじゃないですか、もらっとけば。それを置いて頭を床にこすりつけて
逃げていった彼。一気に醒めるいいきっかけだったですね。
中絶して本格的なダメージを受けなかったのは結果として良かっただけで、
これが本当に妊娠していたら、そんな事は言う気にはなりませんが・・・
もっと酷いのいますしね。友達で、いい子なんだけど男性関係がトホホな人がいて純粋というか・・・
けど、刺激的な男が好きなんでしょうね、ヘンなのに惚れていく。
「彼が出来たの」って、その男の人が働いてるスナックに連れられていったんだけど
1−2時間談笑している間に、もうその人の「なんだかね」な面が・・・
確かに男前だけど。自意識過剰。ちみ、思いやりある・・・?って感じ。
そのうち彼女は妊娠、中絶・・・「生でないと気持ちよくない」って言われていつも生。
子供が出来たと言ったら「俺の子かどうか分かったもんじゃない」で終わり。ポイ。
(=´ω`)トホー でも、仕方ないですよね、彼女が自分で相手を選んだんだから・・・
684こてはん未満:02/02/07 21:08 ID:Zm9H2N5t
>>682
すごい。対戦車ミサイルかも知れん。w

>>679
>中には直接友達に強く言える人もいるだろうね。でも・・そのへんどうよ?>>こてはん未満さん

>>人のことは人のことなんですよ
>それ言っちゃうと未婚妊娠問題自体そもそも人ごとなんだし、当事者だけの問題になっちゃう。
>>ひとりの男として、これまたひとりの女をどんな気持ちで扱うか
>モノとして扱ったり、扱われたり。その繰り返しの中で真実を探すってのもありかと。
>避妊とか相手を思いやる気持ちってのは、それはそれ。結構人間いい加減なの多いぞ。

言いたいことは、「人はともかく自分はこう感じ、こう思う、そしてこう行動する」という態度を持たないといけない、
ってことですね。他人の不幸やトラブルに対して、直接的に関与しその影響を減ずることはなかなか難しい。
所詮他人事、という冷たい意味ではなくて、まずは自分にできることがあるのかと考えるところから始まる、と思う。
我が身に起きたことのように無我夢中で対処する緊急性は回避できるから。
お造りさんも、おんなじ様な話を挙げていましたが、結局問題は男と女の意識の持ち方になりますよね?
押しに弱い女性につけるクスリはあるのか?いざという時ムードを壊しても言うべきことが言えるか?自分がした行為
に対してどのような責任感覚を持つか?等々。
男が女を自分の所有物だと考え続ける限り、あるいは女がオトコを戦利品と考えている限り、ことは変わらんかなあ、
とも思えたりして。お猿氏に返す言葉があるとすれば、どんな友人関係をつくっていますか?またはつくりたい
ですか?かな。自分もまだ行動中だね。

685おらんぷ ◆NavfemiA :02/02/07 22:47 ID:BvoF3o/a
>男に隠れた 小さな星は これが女だ 私のことだ 若い力を 身体に感じて♪ 
>みんなで歩こう 長い道だが 一つの道を 力の限り 女性の自立を 探しに行こう♪

ちずこさん、ありがとう!
貴方だけに歌わせないよ!! 私も飲み会で、歌ってやる(笑)

戦後から今までの、涙無くして聞けない壮烈な話は枚挙に暇がありませんが、
そんな大先輩の話を一つ一つ思い出しながら、今私も口ずさんでいます。
いつかヌエックかウイメンズプラザあたりで一緒に歌いましょう!!

>>684
そのクスリは女性の身体からいでて、男性を貫き、社会に深く浸透するものです(^ ^)
686 ◆WmkM/cG6 :02/02/07 23:00 ID:TvxN3Mam
ゲ、帰ってきた。
それに、パワーアップしているような気がする。
誰か、彼女にとっての”僕の敗北を”彼女にとっての悲劇である
ことを教えてあげて。
ちずこにも女性に生まれてきたことの真の悦びを教えてあげて。
がんばれフェミヘイター w
687お猿祭り:02/02/08 00:56 ID:NQ9vnNKj
>>684   執着ごめんな
>どんな友人関係をつくっていますか?またはつくりたいですか?
ま、ろくな仲間関係じゃないよ。沢山の友達はいらないから少ない。
酒飲んで話したりもする。向き合ってね。でも避妊とか話題に上がらない。
多分避妊に対してお互い切羽詰った緊張感がにないからだろう。
避妊大切。俺もそう思う。けど俺の場合ただ言ってみたいだけかも。
避妊を心から大切に思えない俺がちと恥ずかしい。

>>684>>685
そのクスリには説得力があるのでしょうか?ピルの事じゃないよね(w
俺(多分大勢の男)は今までずーっと、避妊に対して実感がわかなかった。
説得されても「じゃあ、気をつけて外出ししよう」程度で。説得力が無いから。
ビデオを見て中絶を考えても避妊まで届かない。説得力まだ足りない。
そのクスリより、医療技術の方が先に浸透しそうだ。(根拠無し)
「副作用を更に抑えたピル」とか「母体に影響の無い堕胎方法」とか。
中絶の被害を直接受ける女の身を考えればそれでも構わない。
でも物質論に精神論が負けるってのは、ちと寂しい。
688こてはん未満:02/02/08 23:54 ID:xwJFuPaH
う〜〜ん。静かだ・・・ 戦場にあって束の間の休息かあ。でも後がこわいぞ。

>>684
>押しに弱い女性につけるクスリはあるのか?
>>685
>そのクスリは女性の身体からいでて、男性を貫き、社会に深く浸透するものです(^ ^)

おらんぷさん、それはちょっと言葉によっかかり過ぎじゃない?僕はもっと厳しい見方をするけどね。

689999:02/02/09 00:49 ID:rir7I52y
うげ、ナンダこの長文は!簡単な文章を使ってももうちょっと短くできるのでは!
まず、武蔵の生き残りの水兵さんが、玉砕を前提とした陸上の作戦に参加
させられたことに・・・合掌。
小学生のころに読んだ「戦艦武蔵の最後」に書いてあった、沈みつつある
武蔵での少年兵の叫び「お母さん」が記憶に残っている。
・・人間は感情で生きているのだよ。思想では人間の感情は制御出来ないんだよ。
君も、もちろん知ってるだろ?

アイオワ級の戦艦は大和級に対抗して作られたのだと、昔本で読んだのだが。
(俺は戦艦の姿が好きだ、その国独自の設計思想に人間を感じる)
それはそうと、君は誰にこの話を教わったのかい?少なくとも俺は独学だが。w
>「戦艦の温存出し惜しみはなしだ!」の発言で出し惜しみをしていた、
少なくとも、出し惜しみを意識していたのではないかい?
どんなに出し惜しみをしても、さすがに艦砲射撃が必要な場合は戦闘機の作戦
範囲内には近づくだろ、解釈の違いではないかい?
逆に硫黄島の砲撃に戦艦を使わなくていつ使う?調印式の為に建造したのかい?
湾岸戦争まで話すと、ほとんど被弾する可能性はないのではないかい?
疲れたし、かなり板違いだからここまで。
一つだけ負けを認めてやる、俺には君のレスのような長文を書く気力はない。
(う、ナガクナッタ。   本題は次回だ。

690こてはん未満:02/02/09 00:53 ID:KO0wyizW
>>688の続き・・・
実際に性行為をする相手がいる女性にとって、まさかの事態に備えた対策としてピルの使用は
もっと一般的になっても良いのでは?副作用についてはよく知らない。だけど現実問題ベッドで
強い態度に出られない女性に、他の選択肢はないんじゃ?
更に言うと、「押しに弱い」っていうのはお付き合いそのものに関してもそうなんでしょ?
なんで付き合うの?に対しての答えを納得できるものにするには、女性の側にもっと男を見る目や
自分自身のしっかりした価値判断基準がなければなりませんよね。まあ、このくらいでやめておこう。
いくらでも言いたいお方はいらっしゃるはずだから。

>>687
答えてもらってありがとう。参考になりました。
691彷徨うリーマン ◆Hell25zY :02/02/09 11:27 ID:wYWDqt76
「押しに弱い」というのは結局許容していることじゃないかな?
692こてはん未満:02/02/09 12:38 ID:rCNxmYqA
>>691
女性は受身の性、であって良いと思いますか?それが女性たちをずっと苦しめてきた事実を
考えるべきです。
693彷徨うリーマン ◆Hell25zY :02/02/09 12:56 ID:ROopYKSE
うひぃ、怒られてる?(笑) あなたと同じく、女性側に自分なりの考えが
足りないことを言ったつもりだったんだけど。

それはともかくあえて質問。受け身の性って何? 馬鹿っぽいかもしれませんが、
よろしければお聞かせください。
694こてはん未満:02/02/09 14:22 ID:4YknK48t
誤解がありましたね。>>691は、嫌よ嫌よもいいの内、を指しているととりました。
結局女性の心には、男性から必要とされることを過剰に欲する部分があるのではないか、
と思うんです。もちろん、この世には男と女しかいませんから、(SFを除く)互いを求め合う
気持ちを否定することは無茶です。しかし、たとえば自分にとって最適と判断できる異性を
しっかり見極めることができる理性を育むことは大切ではないでしょうか?女性が自分から
男に言い寄るのは恥ずべき行為だ、とか、男の言うことを黙って受け入れるのがちゃんとした
女のすることだ、と言う様な論理は歴史的に存続していますね。それに生真面目に従うと
どうしても女性は積極的な生き方を封じられることになります。与えられたタスクに応答する
しかなくなる。それを受身と言ったのです。
695彷徨うリーマン ◆Hell25zY :02/02/09 17:51 ID:C2GV/6yR
>694
女性が受け身である原因としては、ご指摘のとおり、従来の女性観の影響もある
でしょう。
が、私としては、それに加えて、女性自身に愛されることに対する飢餓感があ
るのではないかと思っています。そこが女性の間に恋愛ドラマが流行する素地
となり、また、男性の欲求?に対し無防備、あるいは妥協的になりやすい素地
ともなっているのでないでしょうか。

ということで、こてはん未満さんの「自分にとって最適と判断できる異性をし
っかり見極めることができる理性を育むことは大切」という意見に、おおいに
同意します。
696おらんぷ ◆NavfemiA :02/02/09 20:06 ID:kSV58hfA
>>688 こてはん未満さん
レスサンクス(^ ^)
「押しに弱い女性を救う何か」を女性側からも考察してみましょ。
原因は、押しに弱い女性???

>ちずこ氏
クィア社製成形炸薬弾ご用意下さい(w
私は、樋口恵子さん送迎で疲れました。。。
697こてはん未満:02/02/09 22:45 ID:idKb88TD
>>696
男の側にも要求したいことがある、くらいはわかってるよ。だけど現時点でいきなり
全部の男を変えるわけにいかないでしょう。現実は現実、まずそこを押さえないと
状況は変わらんよ。
698♣お造り ◆hTayLADY :02/02/10 00:47 ID:MTGkEutI
押されて悪い気のする人はいないでしょうね。
「うーん、、、私を好きって言うし、、、」
これで、取り合えず付き合ってみるのも、セックスしてみるのも、悪くはないと思う。

けれど、「どんな状況になっても対応できる準備」はそれなりにしとくべきだし、
だから、この先どうなるか判らない相手、アホかもしれない相手とのセックスには、
妊娠しない用心くらいするのは、あたりまえすぎると思う。

結婚してても自分で働いた金は自分名義にしておくのが、ちょっと似てる。
相手を信用していないのではなくって、何でも人に任せっきり、
管理させっきりというのは、いざ問題が起こった時、対応できなくなるから。
つっても、自分も立派に出来てるわけじゃないけど・・・・
少なくとも、因果関係のはっきりしてるセックス→妊娠くらいは注意しておかないと・・・
699彷徨うリーマン ◆Hell25zY :02/02/10 02:13 ID:dgl48J9+
一度、男性と関係を持った女性はガードが格段に落ちるような気がするが。
ますます、押しに弱くなるのでは?(笑)
700彷徨うリーマン ◆Hell25zY :02/02/10 02:14 ID:dgl48J9+
ついでに700ゲット!
701♣お造り ◆hTayLADY :02/02/10 05:33 ID:SmUqCPO3
>>699 リマーーーーーーーンさんっ 
>女性が受け身である原因としては、ご指摘のとおり、従来の女性観の影響もあるでしょう。
>が、私としては、それに加えて、女性自身に愛されることに対する飢餓感が

それに加えて、「その女の人自身が、性的欲求をさほど感じていない」「セックスがさほど好きでない」
場合があるとも思います。対象となる相手によって発情の度合いに差があるのが女性ですけれど、
意識的に「この相手とはセックスしたい!」と感じるかどうかで、「自分は受け専だ」という
意識のあるなしに関わってくると思います。
702こてはん未満:02/02/10 10:44 ID:asq4B7mk
>>701
別に受け身であることがいけないってワケじゃないんだけどさあ、愛される、って何も生でヤラレルこと
じゃないでしょう。オトコの嘘くらいちゃんとわからんとダメだよ。リマーン氏が言った許容ってのは、
オトコを(肉体的にも精神的にも)受け入れてやることでそいつを愛するっちゅー心の状態になってる
んじゃないのか?それって立場を変えて言うなら、オトコは愛されたいが為にオンナにアタックする
ということだよな。だから、本当に愛するってどんなことなのか考え直さないといかんのよ。オトコの
自堕落や手前勝手な理屈を目をつむって認めちゃうのか、それとも。
703七夕:02/02/10 10:46 ID:gGOvssXF
>しかし、たとえば自分にとって最適と判断できる異性を
>しっかり見極めることができる理性を育むことは大切ではないでしょうか?

こういう際の理性っていうのは過去の自分の感情を分析した上に成り立つものだよ
だから自分にとって最適と判断できる異性ってのは、ある程度いろんな人と
付き合って、自分の感情がどういうときにどう反応するのかというデータが
ないと分析しようがないよ

ロクに付き合いもせずそれについてのデータも揃わない段階で、理性的に最適な
相手を見極められるわけないよ

もし見極められてると思ってるならそれは単なる思い込みだよ

そして避妊の話と押しに弱い女の話をごちゃ混ぜにするのはどうかと思うよ
まぁ、結構ダブる部分は多いとは思うが「押しに弱い女=意志の弱い女」という
わけではないからね

おれの解釈では「押しに弱い女=好かれることが好きな女」

好かれることが好きな女は、往々にして好かれているという状態を維持したがる
傾向があるよね?

で、好かれているという状態を維持するためには相手の意向に従うという選択が
有効だと考える人が多い、だから意志まで弱く見える

好かれたがることが良くないわけじゃない、従順であることがその状態を維持する
のに実はさほど有効でない場合も多いということを知った方がいいだけだと思うよ
704七夕:02/02/10 10:59 ID:gGOvssXF
ちずこへのレスも書かなきゃな〜とは思っているのだが、
なにせいつ返事が返ってくるかもわからない人に積極的に
レスを返す気力が沸かないんだよなぁ

一片に時間とらなくても一日10分ぐらいで書けるレスで
いいからサラサラっとやってくれればいいのに

そういえばこのスレってageていいスレだよね?
いつものクセでsageのまま書いてしまったがついでにageよう
705こてはん未満:02/02/10 14:04 ID:C8YhrN2Z
>>703
そうだな。ただ、俺の言いたかった「目を肥やす」ってのは、異性と付き合いもせず
勝手に相手を見繕うってことじゃないよ。君の言う様に経験から蓄積されるデータも
もちろん利用して自分の判断力を高めていくということだ。
あと、押しに弱い=好かれたがり はわかるね。細かく見るとどうかわからないけども。
まあ皆の意見のどれも言い得ているとこがあると思う。
従順であることが男に好かれる有効な手段である、と考えるのはやはり日常の経験から
きているはずだと思うがなあ。そういう場合、その人の意志は見えないところでくすぶっている
と考えるのが自然。それが陰で男を操ろうと考える性向につながったり。
とにかく、自分の魅力が増すことで男に正当に扱われるようになる、方向で考えた方がいい
のじゃないか?その魅力はなにも万人に好まれるようなものでなくても良いと思うが。
706♣お造り ◆hTayLADY :02/02/10 16:31 ID:JRKr/iTU
>>702 こてはんミマーーーーーーーーンさんっ  
>>703七夕

男の嘘とか自堕落、手前勝手な理屈・・もちろん女のそれも。
付き合いの中で、純粋な感情と打算とがぐちゃぐちゃに混ざっているもんだよね。

だけど付き合っていく中で、だんだん純粋にお互いを大事に思っていくように
なったり(本当のカップルになるというか・・・)するんでしょう。
不純な期間、男女の中であってもいいと思う。
ただその見極め時期に(まだどう転ぶかわからない期間)に無防備なのは
どうかなと思った。ということです。

相手がどういう人か見極め、自分がどういう相手とやっていきたいのか
検討する「お見合い」期間=付き合いだと思う。
これは七夕の>>703「ある程度いろんな人と 付き合って、
自分の感情がどういうときにどう反応するのかというデータが
ないと分析しようがないよ」にもちょっと被るけど。

>「オトコの嘘くらいちゃんとわからんとダメだよ。」
>「オトコの自堕落や手前勝手な理屈を目をつむって認めちゃうのか、それとも。 」
わかった上で、さらにその相手と付き合いたいと思えるかどうかだと思う。
707彷徨うリーマン ◆Hell25zY :02/02/11 00:13 ID:bgZCySf3
>>706
>(男の嘘などを)わかった上で、さらにその相手と付き合いたいと思える
>かどうかだと思う。
わかっていない女性が中絶などの酷い目に合っているのでは、なんてね(笑)。
708&clubs;お造り ◆NnN6tDOQ :02/02/11 02:30 ID:bnJhXYqA
さーてちずこさんの残した膨大な宿題に手ぇつけるか。
まったくトンデモな女だよ、あれは・・・・

>>631
>つまり先輩は姉70人と妹10人の性を内在(支配)することによってバランスをとるということですか?

これは私から言えば「そうではない」です。「特別である」という意識から余裕が出てくるのではないです。
(厳密にいうとあることはあるのですが)それだけに依っているわけではありません。
過去は過去として、かなり割りきれる性格から来ていると思います。
あと、瞬間を凝縮して目の前の相手だけに集中するというお互いの性格があったと思います。
二度メシ、二度風呂、二度セクースというやつです(もちろん限界はありますが・・・)

ただ、今は亡き(笑)スナフキンが以前話していたのですが、「相手の過去は過去としてうけとめるが、
それに至った性格の特徴(弱さとか流されやすさ、軽さ)は気になる。見逃せない。」これに同感です。
かるがると花から花へいける人格とは・・・・?????やはり ? ではあります。
それが「風俗抜きで80人とセクースする男性にその信頼を求めるのは厳しくないですか?」
への答えです。

>極端ですけど、その彼の「技術」は掛替えのない魅力のような気もしてきます
天然のどうしようもないうそつきの根性もたいしたもんだと思います。
709♣お造り ◆hTayLADY :02/02/11 02:32 ID:bnJhXYqA
>>632
>沈黙をもって継続させる情熱とはなんなのでしょう?
>ひょっとしてそれが「言語に頼らない概念」なのかな?違うか(><)。

↑ちずこさんの大好きな言葉だね「言語に頼らない概念」(笑)
「自分の胸に聞いて_!」 ということではないでしょうか・・・?違うか。

>>632「七夕さんは良い意味で純粋だね。」
>>633「「実感」と「思考」は「経験」という上で置き換え可能です。先輩は幸せな環境だと思います。
少なくとも、幸せそうですもの(?)。」

純粋を追求しすぎると限界点で裏返って自爆し不純になったり。
不純は不純で極まると純粋さを感じたりする。
表面に表れているのは正反対でも、求めているのは結局一緒だったり・・・ ・゚・(ノД`)・゚・。

>>633
>お造りさんの旦那さんとお話してみたいと思わない?  ←超・社交嫌いなので無理め。
>お造りさんの旦那さんは、お造りさんの2ちゃんの男女板での活躍を御存じなのですか?
「無駄な時間ばっかり費やしてどっしょもないな〜(四つ角)」と、迫害されています(笑)
710♣お造り ◆hTayLADY :02/02/11 02:32 ID:bnJhXYqA
>>634
ちみは、ちみは・・・・・・ヤハリヨクワカッテクレテイル ・゚・(ノД`)・゚・。
>幸せなズレであることを認識しているからこそ、そのズレが奇跡的な巡り逢いと、
>虚弱で脆い2人のココロに立脚しているということを知っているからこそ別れたくはないのではないか?

「わかっていてだまされる」「片目をつぶり片目をあける」
「そのままで居させる。ただし自分も無理せず自然でいる」
お互いのココロの仕組みや感じ方まで、変えさせることなんて不可能だから・・・。

>だったら、別々と認識した上で違う夢を見てもそれが「幸せ」なら責めることはないし、
>それはニセモノの恋愛なんかじゃなくて、2人の幸せを追求した結果の正直な愛情としても間違いじゃない。
>私には先輩の恋愛の視線はこんな気分のように見えます。
見事に言い当ててくれていますね。

>「私達はずっと一緒ね」なんて言葉を吐くおめでたい2人とはまた別の・・・
このセリフは、夢見るカップルが夢中で口にするだけでなく、
円熟した二人が口にしてもふさわしいとは思いますよ(笑)
いつか、必ず訪れる死の日を念頭におきながら、口にするセリフです。
711♣お造り ◆hTayLADY :02/02/11 02:34 ID:bnJhXYqA
>七夕さんは恋愛の過程にある甘えの構造を指摘しています。
多分この時は、違うことをさして言っていたと思います。なので、
>感情に蓋をしたのはこれを理解されることがほとんど無いからじゃないか?
これもちょっと違ってきてしまいます。が、あえて流す。

「フランチェスカ・・・お前にはやりたいことがあったんだろう。お前の心に何があるのか、
 私はよく分かってあげられなかったと思う。しかし、愛しているよ。」
これは私自身のパターンの一つでもあるかも。
猛烈に、理解しあいたいという欲求がありながら、それを受けとめてもらえない時
悲しみに沈みながら見つめることを選ぶ・・・それに耐えられる強さがあればいい、
でも、ない場合はひっそりと壊れてゆくのです。

>>635
>七夕さんは実感を感じる環境のことを言ってるようだし、
>先輩は行為のことを言ってるんじゃないのかな?ずれてますよう!

↑むずかし過ぎて何言ってるのかわかんない。

>>636
>>516-517七夕さん
>自分の気持ちを信じていないと議論はできないよ。極端だけど会話すら
>できないんじゃないかな?自己は論破や友情で簡単に曲げれるものではないしね。
・・・七夕みたいにチャクチャクと言われるとなんだかそうなのかなぁ〜と思ってしまう。
はっ!!いかんいか〜ん!!! ブルブルブル   ミ゚Д゚,,彡 ミ,,゚Д゚彡 
712♣お造り ◆hTayLADY :02/02/11 02:39 ID:bnJhXYqA
>>637
>危険なのは、盲人に手引きされてしまった盲人ではないですか!?
>手引きできると認識した盲人の思考にとても興味があります(><)。

あの場合、「手引き」という表現にいやらしさを感じる。自分でうっかり使ったものの、
「手引き」なんぞではないですし。ただ話すことで、少しでも苦痛がやわらぐかと。ただそれだけ。

>>638
>腰を据えるなら数種類の言語を使ったほうが良いのに、 (書き言葉・表情や声や触感など、
>五感を使った言葉・感覚的な言語、等)、書き言葉 しかない2chだし、
>感覚的な会話を交すには価値観が違い過ぎて労の方が大きそう

これはよく私が2chで感じることです。やはり対面式だと、ものすごい情報を一瞬のうちに
交換しあっているものだと、思いますね〜。第7感まで使って。
またここで、いかにそれに迫るかというのも面白いですけど(力量のことは、言わないでね〜(笑))

>>638
>嫉妬しあっちゃうワタシは逝ってよしですか?
似た者同士のふたりだったんですか?あと職業のジャンルが似てるとか。よくそういう
関係では張り合ってしまうと読んだことが。カミーユ・クローデルとロダンの崩壊の愛のように。
713♣お造り ◆hTayLADY :02/02/11 02:40 ID:bnJhXYqA
>>639
おっここで映画の話が・・・戦争映画は、背景をよく理解していないと楽しめないのが多くって。
「トラ!トラ!トラ!」とか。政治・歴史絡んじゃうし。ついてけない。それぞれについて、それなりのコメントは
あるけれど。

プライベート・ライアン/フルメタル・ジャケット/プラトーン/Uボート/ゆきゆきて、神軍/アルジェの戦い
ディア・ハンター/眼下の敵/  ここまではちずこさんと被ってるね。

レッド・オクトーバーを追え!/戦場にかける橋/禁じられた遊び/史上最大の作戦/アラビアのロレンス/
大脱走/ひまわり/ライアンの娘/シンドラーのリスト/僕の村は戦場だった//地下水道/尋問/
灰とダイアモンド/女だけの都/大いなる幻影/無防備都市/ドイツ零年/戦火のかなた/
我等の生涯の最良の年/ミニヴァー夫人/愛の嵐/旅芸人の記録/誓いの休暇/ジョニーは戦場へ行った/
パットン大戦車軍団/鷲は舞い降りた/西部戦線異常なし/・・・・・ハァハァ

>…‥…なんだか戦争映画と言うより戦闘映画しか思い浮かばないのは気のせいかな?
レジスタンス映画とか西部劇、戦争関係のメロドラマ(哀愁とか心の旅路とか)まで入れると、相当な
ものになってしまいますよね。私としては、純粋な戦争そのものの映画、ベトナム戦争以後の暗〜い
リアリティを追求した映画はあまり食指をそそらないので、見てません ミ゚Д゚,,彡
714♣お造り ◆hTayLADY :02/02/11 02:41 ID:bnJhXYqA
>>642
>せめて「声」を聞いてみたいな♪♪♪お造り先輩と電話したいと思う人は私だけじゃないはず♪

姿形や、声など、複数のジャンルの情報を得たいとゆう、ちずこさんの貪欲さを感じました♪
現実には人間は、対面式の時には、その識別能力をめいっぱい発揮しているんだよね〜♪
ちずこさんの願望は、ごく自然なものだと思います。
ところでほめてくれてありがddd

>>643
基礎化粧品か〜私は国産品に落ちついたな〜
カツウラ化粧品(笑)ここの化粧水が、汗と同じ成分らしくって10年くらい愛用♥
洗顔石鹸は青汁石鹸だし。これすごく(・∀・) イイ!
両方ともすごく安いのが、またいい。

>>656
おっと見落とすところだった。
>島尾敏雄さんの大作「死の棘」(ここでは小説でも映画でもどっちでもOK)をお造り先輩と語りたい。
小一時間語りたい。マディソン郡のアンチテーゼとして(w

まず読まねばじゃん〜大作? 今は漢詩と名訳詩集の方にひかれてるの。
ちずこさんとかへみへ氏、いい詩集知らない?いい詩人とかいたら報告せよ。
715名無しさん@ピンキー:02/02/11 03:43 ID:Mro/tEfF
>ちずこ様
御無沙汰でしたね。ところで「『撤』甲弾」つて何ですか? と思つたらこの字も結構使はれてましたな。
どうなのでせう。

>>577で、
>航空機主力主義にとって変わられちゃいます。めでたしめでたし♪♪♪

なのに、 >>647
>硫黄島でも沖縄でも、大戦後の朝鮮戦争、はたまた湾岸戦争でもアイオワ級戦艦の主砲は実戦投入されています。
とはどういふことです? 制空権といふ言葉を御存知ですよね。軍事板の方に突つ込まれますよ?

>>629
>こんにちは、ちずこです(><)ノ<君のその苦情、買ってあげるわ!
ぢやあ早速。私は先日、公称80歳のDC嬢と事に及んだせゐで、周囲に変態扱ひされてをります。何とかして下さい(藁

>>654
>何故、爆弾が爆発寸前になってから相談しにくるんだ君は!「ひょっとすると、でも、まさかね〜」ってバカかお前は!
真性だと思はれます。>>655で、
>ぽーとしていて、どことなく天然なAさんでしたけど、意味もよくわかってないようでしたけど、
ですし。幾ら何でも、普通意味がわからないことはないでせうに。

>みんなはどう思う?
金額が胎児殺を医師に依頼する相場に見合つてゐればいいんでないの、とか思ひましたな。「胎児殺」などと
書く時点で私が中絶に非好意的なのは隠しやうもないですが。
あと、ゴム無しだと起たないから生でとのことでしたが、

・尻に指突つ込んで前立腺を刺戟して強制勃起
・孕ましても構はない別の方を見付けて処理
・別の穴で我慢。といふより26でそれならお手々の方が慣れてるんだらうから手コキで

等、色々ありますわな。でもまあ、産婦人科くらゐ着いてけばいいのにねえ。つて、それは素人童貞の僻目か。
私はむしろ、その二人が別れた「とほほ」な理由が知りたいですな。
716七夕:02/02/11 23:17 ID:53lmW7d2
>私は少しだけ、経験があるので…‥…‥「修復」ですから、ある地点に戻すということなのですけど、経験を
>「消し去る」ことはなかなかできないよ。忘れることの難しさって、覚えることより難しいもん。

ある地点に戻さなければ修復と呼べないとはおれは思わないよ
っていうか一般に違うでしょ

また、記憶を消すことは出来なくても記憶に付随する思いは変わるものだよ
悪くなった関係を修復するのに必要なのは記憶に付随する思いであって忘却
ではないよ

>>492
>このスレは横レス歓迎ですよ。普段はROMの人の名無しの一言レスも大歓迎です。批判と苦情と質問の数の
>分、この前線基地の「おもしろさ」が大きくなるからね。

このときは迷いがあったんだよね
まだ早いような気がしたんだよ…

>「私達はずっと一緒ね」なんて言葉を吐くおめでたい2人とはまた別の世界から人を見据えている様です。

「私達はずっと一緒ね」と言う人は「ずっと同じね」と言う意味じゃなく
「ずっとそばにいようね(お互いの心を求め合っていようね)」という意味でしょ
717七夕:02/02/11 23:17 ID:53lmW7d2
>七夕さんは恋愛の過程にある甘えの構造を指摘しています。だけど結婚後の恋愛行動=共同生活ではないの
>です。共同生活の弊害はフェミの専門分野なので、そこを突くのは当然の行為ですし、リアルタイムで即レ
>スしていたら私も同じことを指摘したと思いますけど、ここで先輩が見据えているのは行為過程ではなく行
>為そのものの理由をえぐるべきでしょう(><)。「甘えてもいいじゃない」は目標であり結果の行為なの
>ではないでしょうか?
>感情に蓋をしたのはこれを理解されることがほとんど無いからじゃないか?

ココ、特にわからないからどうわからないか説明するよ

まず、おれが指摘した恋愛過程にある甘えの構造を含むのは、結婚後の恋愛行動なのか
共同生活なのか不明だよ
まぁ、自然に読めば結婚後の恋愛行動になるけどね
であれば次に共同生活の弊害という話が続く意図がわからない

そして、リアルタイムならちずこも指摘したであろう「共同生活の弊害」はおれが指摘
したのと同じコト「恋愛過程にある甘えの構造」…つまり「恋愛過程にある甘えの構造
≒共同生活の弊害」ということになり、これもわからない

>ここで先輩が見据えているのは行為過程ではなく行為そのもの(なのでそ)の理由を
>えぐるべきでしょう(><)。

ココは(カッコ)内を付け加えたけどこういうこと?
これならこの部分だけはわかるよ

>「甘えてもいいじゃない」は目標であり結果の行為なのではないでしょうか?

「甘えてもいいじゃない」が何の目標なのかわからない
そして「結果の行為」っていう言葉の意味がわからない

>感情に蓋をしたのはこれを理解されることがほとんど無いからじゃないか?

少々理解されないからといって蓋をしてしまえば永遠に理解されることはないよ
そして理解されるというのは良く解釈されることのみを指すわけではないよ
さらに言えば悪く解釈されることが必ずしも嫌われることや低く評価されることを
意味するわけでもない

これは前にも言ったかも…
718七夕:02/02/11 23:25 ID:5ihyA/f6
>七夕さんは恋愛の過程にある甘えの構造を指摘しています。だけど結婚後の恋愛行動=共同生活ではないの
>です。共同生活の弊害はフェミの専門分野なので、そこを突くのは当然の行為ですし、リアルタイムで即レ
>スしていたら私も同じことを指摘したと思いますけど、ここで先輩が見据えているのは行為過程ではなく行
>為そのものの理由をえぐるべきでしょう(><)。「甘えてもいいじゃない」は目標であり結果の行為なの
>ではないでしょうか?
>感情に蓋をしたのはこれを理解されることがほとんど無いからじゃないか?

ココ、特にわからないからどうわからないか説明するよ

まず、おれが指摘した恋愛過程にある甘えの構造を含むのは、結婚後の恋愛行動なのか
共同生活なのか不明だよ
まぁ、自然に読めば結婚後の恋愛行動になるけどね
であれば次に共同生活の弊害という話が続く意図がわからない

そして、リアルタイムならちずこも指摘したであろう「共同生活の弊害」はおれが指摘
したのと同じコト「恋愛過程にある甘えの構造」…つまり「恋愛過程にある甘えの構造
≒共同生活の弊害」ということになり、これもわからない

>ここで先輩が見据えているのは行為過程ではなく行為そのもの(なのでそ)の理由を
>えぐるべきでしょう(><)。

ココは(カッコ)内を付け加えたけどこういうこと?
これならこの部分だけはわかるよ

>「甘えてもいいじゃない」は目標であり結果の行為なのではないでしょうか?

「甘えてもいいじゃない」が何の目標なのかわからない
そして「結果の行為」っていう言葉の意味がわからない

>感情に蓋をしたのはこれを理解されることがほとんど無いからじゃないか?

少々理解されないからといって蓋をしてしまえば永遠に理解されることはないよ
そして理解されるというのは良く解釈されることのみを指すわけではないよ
さらに言えば悪く解釈されることが必ずしも嫌われることや低く評価されることを
意味するわけでもない

これは前にも言ったかも…
719七夕:02/02/11 23:26 ID:5ihyA/f6
>「愛」とは良心に立脚する盲信的な忠誠心だよ(><)。

わざわざそんな嫌なところに愛を定義する必要はないでしょ

一般的に愛と呼ばれているものが何かと言う話は置いておいて、自分の心を永続的に
満たす思いの名を「愛」と仮定したとき、ちずこにとって愛とはなに?

>「気持ちはそこから逃げたくなっちゃうよ」という純な感想に対して識者は「一緒に逃げよう」と罠を
>仕掛けます。「心にかけるベクトルは少しずつ」私はそうとは思いません。速く大量にかけたからこそ
>見えるものもあります。無理することはないけど、ね。

この話はね、理性が感情(心)にかけるベクトルの話だよ
ちずこが言ってるのは「かける」ではなく「かかる」、つまり大きく感情を揺さぶれる
コトがあって初めて見えるものもあるっていう話ではないかな?

それなら話はわかるが違うなら「たった今から急に現在とは著しく離れた新たな人格を目指す」
ってこと? それで初めて見えることってそんなに価値あるのかな?

>認めることができない人には苦痛の自覚も厳しいとも思います。

それは確かにそうだね
漠然とした不満や不安感のみがつきまとうという状態になるだろうね

>長いあいだ他人を殴り続けた人に殴られる痛みを説いたところで、殴られた痛みを共有することは
>できないのと一緒だよね。

痛いということがどういうことか知らない人間にとって痛みを知れというのが無理
だという話なのだろうけど、それは今回の例としてあまり適当じゃないよ

「認めることができない人」は痛みを知るからこそ蓋をしている人なのだから

>現実では認識に痛みを伴わないことがほとんどです。

認識したくないことを認識するのには痛みは伴うよ
720七夕:02/02/11 23:26 ID:5ihyA/f6
>1人で無理しないほうがいいよ。その考えだと結局自分の限界を自分で制限しているようなものだしね。

無理してるのかな?おれ…
今はココまでしかできないというのは自分の限界を制限していることには
ならないと思うけど違うのかな?

>ちょこっと七夕を見直したぞ(失礼)。今度は私をえぐってね。

まずはちずこの演出家に近づかないとね…険しそうだよ…

>自分の気持ちを信じていないと議論はできないよ。極端だけど会話すら
>できないんじゃないかな?自己は論破や友情で簡単に曲げれるものではないしね。

自分の気持ちを信じていなくても自分の考えの正しさを信じていれば議論はできるよ
ただ、なんのために自分は議論しているのかはわからなくなるかもしれないけどね

>愛は証明できないよ。
>「犠牲」という言葉は言い訳に過ぎないよ。

「愛は良心に立脚する盲信的な忠誠心」であれば証明できないってのはわかるが、
おれはその定義そのものに疑問があるな

そして犠牲という言葉が言い訳に用いられることが多くても、犠牲そのものは
言い訳ではないよ

なんかココの部分は言葉遊び風味が強く中身が希薄だ…

ということで総評

ちずこなればこそ、ということであまり肯定的なレスをしなかったけど
これだけ長いと話がボヤケまくってどこが肝なのか全然わからなくなるね

ま、とりあえずちゃんと読んだということぐらいは伝わればいいな
721七夕:02/02/11 23:32 ID:8GfYxUA2
717、718は同じのを2度アップしてしまった…申し訳ない

かなり疲れた…これ頻繁にはできんわ
722今回は名無し:02/02/11 23:47 ID:muNGqte1
ちずこへ、ごめんなさい。長文の連続でくじけました。
ちょっと休憩する。復帰後のレス及び関連箇所は読んでレスする。
1000までこのスレもたないんじゃないかい?
>>715
>硫黄島でも沖縄でも、大戦後の朝鮮戦争、はたまた湾岸戦争でも
>アイオワ級戦艦の主砲は実戦投入されています。
>とはどういふことです? 制空権・・・。

ここだけちょっと読んだから。
制空権はほとんど、アメリカにありました。
723名無しさん@ピンキー:02/02/12 21:55 ID:+nKpUr/r
あ、レスがついてゐますな。

>>722

> ここだけちょっと読んだから。
> 制空権はほとんど、アメリカにありました。
ですよね。アメリカの戦艦が陸上を砲撃したのは、さうだからだと思つてをります。温存云々をいふまへに
さういふところも見る必要は無いかと思ひましたので。
724ちずこ@フェミニスト:02/02/14 03:20 ID:t7Er8ycG
ダイエットには甘い恋を。チョコレートの季節です。ゴディヴァ、バローナ、マクシム、バラッティー、、チョコレート屋
さんの陰謀だなんて言わないで、楽しい行事は楽しみたいもの。恋心や感謝の気持ちを優しく可愛くラッピ
ングして。。。初めて私がチョコレートを男の子に送ったのは小学校五年生の時でした。クラスの女子全員
で50円くらい出し合って袋入りのチョコをスーパーで買って、同じクラスの男子に配りました(笑)。
高校の時、作ったけど恥ずかしくて渡せなかったという少女漫画なこととかも体験しました(苦笑)。
何故かもらうこととかもある。ふふふ、毎年可愛い女の子から3.4個貰える(謎)。

好きな人に愛を、嫌いな人に平和を。楽しくてたまらない。

こんにちは、ちずこです(><)ノ<本命のレスをあなたに届けます。ちょこっと甘めの味付けでね♪

>>667-668フェミへイターさん
月は球体ですから意味も角度によって表情を変えるのでしょう。報道はタリバンを非難しましたがアフガニ
スタンの現状や各国の対応にはあまり目を向けませんでした。ソ連のアフガン侵攻ももはや過去のことです
けど、難民問題、麻薬問題、経済問題、地雷等、問題は山積みです。例えば、日本はアフガン難民を昨年一
年間で何人受け入れたか?などを考えると、どこかの巨匠に薬師寺の壁にどうしょうもない落書きをさせて
いる場合ではないような気がしてきます(ちょこっと、ズレたかな)。

写真は、ね。どうなんだろうね。見えないからこそ面白いような気もしますけどね。でも、ま。神は殺しま
した。早めにUPするべし!

私を愛する?なるほど、自爆してる(><)。

>>669とりあえずさん
民主主義の代表者の最高意志決定の責任は平等分配されるものです。基本は、そうです。その上でできるな
らば最良の選択をするのが政治家の本分ですし、政治意識を持ってしっかりと観客するのが有権者の権利で
あると考えて、悩みます。政治って面白くないんだもん。これじゃ、ダメなんだけど、何故面白くないのか
と考えてみるのも面白くない。。。もっと戦わなきゃ、どかーんとね。

>>670七夕さん
書いている私は猛スピードですけどね(><)。
725ちずこ@じゅうべえ:02/02/14 03:21 ID:t7Er8ycG
>>671おらんぷさん
了解!ちょっとまってて。

>>672先輩
携帯から書き込めないのは何故なんだろう?ノテパソ開く暇はないよう(><)。

>>673おらんぷさん
30万のバカップルはどうしようもない「とほほー」なのですけど、見捨てることはできません。友達だも
ん。「バカ」と切り捨てるのは簡単ですけど、このような状況に対面して、実際に喘いでいるのは他でも
ない「バカップル(の女)」だと思うから。。。道徳的にはなれない(><)。
ココロの支配者は上手く訳せなかった(><)。「ココロを自制する賢さを持つ素敵なあなた」と訳して
もちょっと、ね。出典はダゴールが作詩作曲した「インドの朝」、そう現在のインド国歌です。

>>674-676こてはん未満
おこった時点で負け決定!感情にも人格はあるし個性もある。ズレの誤差も含めての社会、議論、フェミ
ニズムです。そう、例えば関西人と思えばわかりやすいです(これはあくまで例だよワタシノイケンジャナイカラネ)。

(><)「男性主体の社会構成を批判するぞ」
(・∀・)「ふ〜ん、それはタテマエなんでショ、で、ホンマはどないですねん?」
(><)「…‥‥‥オトコドモウザイ」
(・∀・)「ふ〜ん、で、どないですねん?」
(><)「?」
(・∀・)「だ・か・ら、どないですねん?」
(><)「?????」

本音もタテマエも信じない。冷静な時も感情的な時も信じない。そこにあるズレの矛盾を見据えて考える。
感情的になって後悔するなら素直に謝ればいい。私なんかいつもだよ(><)。経験をおそれても始まら
ないし、逆に経験を引きずってぎくしゃくしても人生は楽しめない。素直が一番、楽だとも思えるよ。

「兵法の 梶をとりても 世の海を 渡りかねたる 石の舟かな 柳生石舟斎宗厳」
726ちずこ@死ぬんだから:02/02/14 03:22 ID:t7Er8ycG
>>677お猿祭りさん

該婚なら何とでも言えるという根拠が理解できません。

>>678こてはん未満さん
そんなことはココでは許されるのです。ココじゃなく実際の現場でのリアルの声は歓迎すべきと私は考え
ますよ。ただ、だからといって容認はしないけどね(><)。一生を瞬間で失う恐怖に対面するのは厳し
いことだということを考えられないのでしょう。女を客体としてしか見ることができないのですから。
なんとかサポートしていきたいところなのですが。。。

>>679-680お猿祭りさん
君、面白い。ようこそ、前線基地へ(><)ノ<かかってこい!
あなたの指摘されたことは結構するどいです。が、一つだけ。

「未婚妊娠問題自体は人事ではありません」避妊を怠ればいつでもその状況に陥ることはありますし、
結婚しているからと言っても、結婚自体が良好な状態をキープできるという保障もありませんよね。

避妊をいい加減に認識している人は実際、多いです。もう沢山います。もちろん事故もあります。
沢山あります。事故を防止する対策も大事。事故被害者を助けていくのも大事。バカップルって切り捨て
てるのは簡単だけど、ね。真夜中の首都高速を猛スピードで走る最高速ランナーの起こした事故にも最低
限のサポート(救急車)はあるのです。暴走族(走り屋)だからという理由で救急車は断りません(><)。

>>681フェミへイターさん
あっ、やっぱりそう思う?私は女だからどうなのかイマイチわからなかったのですけど、ゴムが理由で
たたないなんてあり得ないよね。う〜む。

>>682-683先輩
私がヒロイン?それは逝かなきゃ(><)ノ<たのしみ♪

むむむ、バカップルなのは重々承知なのですけどね(><)。事故ったら救急車くらいは呼んであげたい。
727ちずこ@ばかは死にますか?:02/02/14 03:22 ID:t7Er8ycG
>>684こてはん未満さん
自分に何ができるかと考えると何もできない自分にいやーな気分になっちゃう場合が多いので、
私は「自分なら何をして欲しいか」と考えることにしています。極端だけど、怒ってあげるのも、
呆れてあげるのも、ある意味優しさだとも思うしね。

>>685おらんぷさん
その歌はね。一つの道ってのが「う〜む」だしね(笑)、知っている人が聞くと引いちゃうよ(w
なぜそんな歌なんか歌うのかと問いたい、問いつめたい、小一時間…‥って非難がくるよ(w
どうせ歌うならもっと楽しい歌にしようよ♪

>>686さん
帰ってきたって失礼な(><)ノ<ちょこと忙しいだけで私は2ちゃんねらーだよ。

>>687お猿祭りさん
物質は精神を凌駕します。残念だけど、ね。もし精神が物質を凌駕していたら、大日本帝國は戦勝国です。

>>688こてはん未満さん
(><)ノ<私がいないと平和になるなんてたるんでるぞう!

>>689999さん
思想で個人の感情を制御はできないけど、思想で社会構成を変容させ個人を変えることはできます。
現に戦争突入時には人命を無視し、終結時には人命第一で終わります。知ってるよね?
人間は感情だけで生きているわけではありませんし、感情も本能ではないと考えていますが。。。

私の軍事の知識は基本的に大学2年の時の教養過程講議のものです。基礎学力として教わりましたが、
はたして必要だったかどうかは、まだ実感できていません(><)。
728ちずこ@武装放棄:02/02/14 03:23 ID:t7Er8ycG
>>690-695こてはん未満さん&彷徨うリーマンさん

「押しに弱い」

私は同世代の女の子と比較してほんの少しだけど理論武装しています。ほんのちょっとだけどね。
私と比較してAさんは非武装なのですね。さて、何故わたしがこの件を唐突に提示したかというと
ですね、ちゃんと伏線があるのです。あまり気付いた人はいなかったみたいだけど(><)。

全く武装していないのは侵略の許容なのか?

(><)ノ<違うよう!違うったら!

避妊は外交上のマナーですね。これは絶対なのが理想です。さらに踏み込んで。。。


>>696おらんぷさん
樋口さんとお仕事されているのですか?

>>697こてはん未満さん
要求はどんどんするべきです。攻撃の手を休めてはいけません。

>698先輩
うん、先輩のような意識はとても力強い。セックスの話を避ける意識から脱構成しなきゃいけないのかな。

>>699彷徨うリーマンさん
それは男性も一緒だよ(><)。
729ちずこ@がまん:02/02/14 03:24 ID:t7Er8ycG
>>699-700彷徨うリーマンさん
基本は信じるココロでいたいのです(><)。

>>701先輩
どうなんだろう?私は未だに恋愛対象の肉体を「欲しい」と思ったことはありません。受け入れたいと
思うことはあってもそれは、精神的な支配欲求そのものだと思うのですけど。。。
ま、はじまっちゃうとドウデモよくなるけどね(><)。
ジェンダーバイアスの影響ですね。

>>702こてはん未満さん
そろそろ「愛」が煙りを吹き出しそうですね(モクモク)。

>>703-704七夕さん
私も即レスしたいのだ(><)ノ<忙しいよう!

生活していると色々な出合いがあります。恋愛もその中の一つでしかないのです。恋愛経験は人生経験
です(言い切る)。でも経験には個人差があります。個性はバランスでもあるからね。難しいね。

>>705こてはん未満さん
ん?好かれたく思うのはいけないの?

>>706先輩
傷つけば傷ついた分だけ意地悪になっちゃう人がいるように、付合えば付合うほど不安に、意地悪に
なっちゃう人もたくさんいるみたいです。私みたいにね(><)。
730ちずこ@君の愛私の愛:02/02/14 03:24 ID:t7Er8ycG
>>707彷徨うリーマンさん
そう、それ。その通り。

>>708-714先輩

あなたをもっとスキになる。恐くてたまらない(><)。

私は付合うなら、私の良く知っている人に似ていない人がイイ。激しく憎んでしまうことが多いのです。
同じ本とか読んでいたりすると「通じ合える」って夢見ちゃう。裏切られるんだけど、夢見ちゃう。
先輩は昔から先輩じゃないってのは知っているんだけど、なかなか信じれないのです。

おいおいレスしていきます。これからもよろしく、お造りさん。

>>715ピンキーさん
久しぶりですね、ピンキーさん。今年もよろしくです。

制空権ですが、太平洋戦争末期はともかく1942年前半までは日本もある程度は確保できていたのでは?
軍事板は逝ったことがないのです(><)。おそらく私なんかが逝くと集中砲火を浴びそうですので(恐)。

公称80才ですか(!)ちなみにピンキーさんは何歳なのですか?
変態おおいに結構じゃないですか。他人に迷惑かけない状況なら憂うことなんかないよ。

天然は悪ということですね。で、その責任はやはり当事者にふりかかるものでせうか?

>>716-721七夕さん

OK、私は「愛」を「良心に立脚した盲信的な忠誠心」としています。
あなたの「愛」とはいったい何?

ここからだね。
731ちずこ@バレンタイン:02/02/14 03:25 ID:t7Er8ycG
>>722今回は名無しさん
もふー(><)また512のK点超えの雰囲気が漂ってきたね。

>>723ピンキーさん
制空権。。。むーん。確かに制空権のこともあるのでしょうけど(負けず嫌い)じゃあさ、ドイツの戦艦
みたいに通商破壊作戦をインド洋あたりでさせるとかさ、いろいろあるような気がするんだけど。
マリアナ沖海戦以前(米制空権掌握前)でも戦艦投入の機会はたくさんあったように思えるのですが。例:
南太平洋海戦、第2次ソロモン海戦、ガダルカナル上陸支援、ミッドウエー海戦、マレー侵攻作戦、ハワイ
沖海戦(これは違うか)…‥。どうかな?
極端だけど硫黄島の浅瀬あたりに長門を乗り上げさせて砲台にしておくとかさ(イタチガイだね)。
思想の変遷のお話なのであまり突っ込まないでやって下さい(><)。


さてさて、次回のちずこ登場は今週の日曜日の深夜の予定です(><)。

そんなこんなで、んじゃ、ね。
732♣お造り ◆hTayLADY :02/02/14 03:26 ID:cQGOoVCR
ちずこおかえりage
733ちずこ@お造りラブ:02/02/14 03:33 ID:t7Er8ycG
ただいまsage
734ちずこ@イイ:02/02/14 04:40 ID:B9y8jUlQ
735フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/02/14 17:15 ID:UtCoFv/L
>ちずこ〜〜〜〜〜〜!!!

>月は球体ですから意味も角度によって表情を変えるのでしょう。
月は、常に同じ面を地球に向けて回っています。

>どこかの巨匠に薬師寺の壁にどうしょうもない落書きをさせて
優先順位のつけ方ねー(苦笑)

>ま。神は殺しました。早めにUPするべし!
デジカメが無いんです〜(┰_┰) ・・・ていうか
お造りさんに勝てる写真が撮れないとUPする気になれません〜(爆)

>私を愛する?なるほど、自爆してる(><)。

自爆♥自爆♥自爆♥自縛♪

>>726
>該婚なら何とでも言えるという根拠が理解できません。
あの〜、まさか「既婚」を「がいこん」って読んでたりします?
ネタだよね〜(^^; いくらなんでもね (^^;

>ゴムが理由でたたないなんてあり得ないよね。う〜む。
考えられるのは、ゴム付きだとAさんが痛がってなかなか入らない&白けてきて
萎えちゃった、ってケース。多分「初めて」は、Aさんの方。

>全く武装していないのは侵略の許容なのか?

妊娠は・・・・侵略なのか ( '-')ん?
736おらんぷ ◆NavfemiA :02/02/14 19:48 ID:YZxDggM3
>>ちずこさん
いつも夜行特急ですね(笑)
あ、その時間帯って、戦術の常道だもんね(w

インド国歌でしたか〜意図を計りかねておりました。

樋口さん。とても大きなオーラでした。地元女連協講演の送迎です。
2時間で20回、目頭熱くなりましたよ(笑)
737こてはん未満:02/02/14 20:04 ID:cv2cwn8j
>>734
  !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
738名無しさん@ピンキー:02/02/14 23:34 ID:LVx5qGSe
>>730

> 制空権ですが、太平洋戦争末期はともかく1942年前半までは日本もある程度は確保できていたのでは?
で、その頃戦艦を使ふやうな作戦はミッドウェーとインド洋以外ありましたつけか?

> 軍事板は逝ったことがないのです(><)。おそらく私なんかが逝くと集中砲火を浴びそうですので(恐)。
非武装平和論を(本気で)説くのならば、一度行く事をお勧めいたします。

> 公称80才ですか(!)ちなみにピンキーさんは何歳なのですか?
26歳。頭頂部のお肌が髪のあひだから見え隠れしてますが。

> 変態おおいに結構じゃないですか。他人に迷惑かけない状況なら憂うことなんかないよ。
私のやうな存在は「環境型セクハラ」に分類されるさうですが、良いのですかね?
といふより貴女まで人を変態扱ひしますか(笑)。

> 天然は悪ということですね。で、その責任はやはり当事者にふりかかるものでせうか?
倫理的に「悪」ではありませんが、自分の愚かさや無思慮の結果のあれこれを、他者にばらまいて恥ぢず、
自分の尻を他人に拭かせるつもりといふのならば「悪」と言つて差し支へないでせうね。
個人が酷い目にあふ位なら私とて同情はしますよ? ○日新聞みたいに高みから御高説を垂れて自分は
何もしない類の「同情」ですが。

>>731

> じゃあさ、ドイツの戦艦みたいに通商破壊作戦をインド洋あたりでさせるとかさ、いろいろあるような気がするんだけど。
さういふことは潜水艦や仮想巡洋艦でやつて下さい。戦艦みたいに運用するための人員が多い艦種でやるのは
それこそ「あるものは何でも使へ」といふ考へ方(これ自体の「正しさ」は否定しませんが)にとらはれて柔軟性を
失つた考へ方ではないでせうか。
また、戦艦を「温存した」理由を大鑑巨砲主義に求めてをられるやうですが、山本五十六等の航空主兵主義者
(「戦闘機無用論」を唱へておいて航空主兵主義者といふのもアレですが)どもが、故意に「使はなかつた」可能
性を考慮されました? 「戦艦は最早時代遅れで使へない」と。それもまた一つの「固執」ですよ?

…あれ? 何か論旨がちずこ様に賛成してゐるやうになつてきた。風呂に入つて寝ることにしますかね。

にしても灯台の教養ではかういふこともやるのですか。「憲法」の授業でひたすらフランス「革命」の意義(「中間
共同体の破壊」ださうです)を、「刑訴法」の授業でひたすら「憲法(の刑事手続関連の条文)をやつてゐた我が母
校とは偉い違ひですな(笑)。
739名無しさん@ピンキー:02/02/15 06:56 ID:T2UtghZe
>>739
×仮想巡洋艦→○仮装巡洋艦
×個人     →○他人
×中間共同体→○中間団体

痛い(特に一番上)…。逝つてきます。
740彷徨うリーマン ◆Hell25zY :02/02/15 23:41 ID:qyriWRTE
ちずこさんの宿題?がたまってきたから、とりあえずレス。(一部省略)

>>632
>情熱が冷めた時が愛の醒める時とするなら、愛とは試練以外の何ものでもない
>ように思えますけど?
話はずれるかもしれないが、一人の人をずっと愛し続けようとする時、努力なし
にそれはなし得るでしょうか。甘美だけが愛の構成要素ではないと思う。

>>636
>束縛こそ願いじゃない♪
フェミの言葉とは思われぬ(笑)

>>637
>ピッピピリピリピッーー!「母性愛」というものに激しく抗議します!
>:伴侶に対して、いつの間にか弟あるいは息子に対するような感情を持つようで
>家事をする(世話をする)対象となっている以上当然の結果だとも思えますけど?
こちらはフェミらしい反応(笑)。女性が家事をすることも一要因かもしれません
が、私は女性の業だと思っていますけど。なぜなら、女性はあらゆることに論理で
形を与えようとする男性を子供っぽくみているようなきらいがあるからね。
伴侶も長く連れ添えば、女性の地がだんだん出てくるのではないかと(笑)
ま、とんでも理論ということで。
741こてはん未満:02/02/16 00:32 ID:mhl0Gdiu
>>ちずこさま

あ〜あ。読むのめんどくさいっち。それで、いい加減にレスを書くとまずいかもな〜〜。
>>728
武装放棄ですか?嘘ばっかし。Aさんのお話の伏線ってのは、言葉を信用するかどうかという
上野教授の批判に関する文章か?

ちずこさんが理論武装しているのと比べてAさんはそれがなかった。言語による思考パターンが
不足しているっちゅーことは、突発的な事態に自分の頭で判断する選択肢が狭まる事になるかも
知れない。いくら感情は観念とは別だと言っても、好きだと言い寄るオトコに避妊抜きのセックスを
許したら自分のリスクが高くなるという判断力くらいは、迫り来る歓喜の予感に抗して維持したい
ところだ。でもね、愛に理屈は必要なの?? それは、非武装は侵略の容認なの?? と同じことを
問うものだ。って、ことでダメかい?細かいニュアンスはあえて無視。面倒だから。これは、言葉を
信用しない態度だったりして?

もうひとつだけ。愛は良心に立脚する盲信的な忠誠心だ。について。盲信的?盲目的の方が良くない?
で、なんで目をつむっているワケ?忠誠は愛なのか? それはどうかな。相手に尽くすことイコール愛
ではないでしょうよ。あなたも指摘してるよね、時には怒ってあげたり呆れてあげるのも優しさだよって。
それは愛じゃないの?その場合、忠誠心、ではないね。良心と盲信とは相容れないように思える。

またできればレスします。お忙しい中ご苦労さまですね!
742こてはん未満:02/02/17 02:06 ID:yezpH9n5
改めて読むと前レスの伏線解釈は馬鹿丸出しだったみたいだな。形式にとらわれるフェミニズムではダメだよ、か?
さて、>>729において、好かれたがる性向は非難されるべきもんじゃないと言われた。まあね。
でも、男に好かれる為に自分の主張を曲げたりしないでしょ、あなたも。フェミニズムに関してよく誤解される点は、
権利だの何だのうるさいだけで結局食えねえ女どもだ、というものでしょう。そういう主張をするオトコどもは何を
望んでいるのか? 結局食えるオンナを望んでるだけなんですねえ。食い意地の張ったオトコどもに好かれたく思うと
すれば、そこにどんな問題が発生しますか?あなたが現在の社会体質に対して充分な批判精神を持ち合わせている
とすれば、簡単に好かれたい女性たちを容認してはならないんじゃないですか? それとも、それは男たちの食い意地
をどうにかすることが優先課題であって女性の側の問題とはとらえない、とでも?
照明弾発射完了。迎撃準備。
743こてはん未満:02/02/17 13:02 ID:rjT6X6lF
>>646
>ちずこ@個体と社会

>>611のレスにお答え頂いていますね。
: ひとは、ひとのことをなぜ大切に考えるんだろうか。
: 答えは簡単。その人がいないと私もいないからだよ。誰が可愛いって自分が一番可愛いもん(><)。
: …‥このことに関しては反論が恐いけど、これ、正直なところです。

これについては正直何を言いたいのか今ひとつです。つまりは、自分の満足の為にひとを愛するのだ、ということ?
なるほど? では、なにもフェミニズムにこだわる必要はないわけだ。結局はエゴイズムではありませんか?
ここであなたに関する限られた情報を見る範囲内で、ちずこさんがエゴイストだなんて判断は非常にしにくい。
だけどあえてこう問い掛けるのは、他人とは自分と無関係に存在しうるものではないのか、と僕は考えるからです。

>自分が気持ちよいこととひとの気持ちよいことは違うかも知れないのに。
で表現したかったこととは、時には他人の不幸・苦しみが自分の快楽・歓びとなることがある過酷な現実を直視す
べきである、ということも含んでいます。あなたが社会環境による個体の生成を言うならば、今の時代におのれの
生存のために他者を犠牲にしてなぜ罪に問われるのかを、改めて明確に示して欲しい。それなしでただ自分の
理想的連帯感を強調されても困るから。また、あなたは

>1人1人に憲法が存在しているわけではないですよね?
とおっしゃっていますが、ならば日本国憲法の理念的存在が我々の血となり肉となっているのかどうか、少し考えて
みてはいかが?結局、社会環境が個々人に共有されているという幻想は建前上のものにすぎないのではありませんか?
同じ時代社会(?)を体験しているとどうして言い切ることができるのか。個人の主観においては共有するものがほとんど
ないこともありうるではないか。もう一回問いますが、ひとは自分の好む相手のみを大切にできるのではないですか?
そしてその場合、自分にとって相手はどんな存在なのか?そのひとがいなくなっても、わたしは生きていくでしょう。
さみしさはあるかも知れない。しかし他人の死はおのれの死ではありません。
744こてはん未満:02/02/17 21:54 ID:cfHFg3e5
>>734
簡単なことを聞きます。老いても性の歓びを、というキャッチコピーなんでしょうか?
僕は嫌いですね。なぜわざわざひとさまに見せなきゃいけないのか。老いが単なる
苦ではない、なんてことを言いたいのか、性は年齢に縛られないとでも言うのか。
なぜ、「イイ」のか。わかりません。
老い、について言うなら、加齢によって衰えていく身体的・精神的能力をどう評価するのか、
をまず念頭におくべきです。彼ら彼女らはその意味で弱者でありうる。しかし我々が弱者保護
だけを考えていればいいのか、大いに疑問です。強者弱者というのはあくまでも比較から
生じるものだから、ひとりの人間として見る時その人がどう感じているのか、どんな願いを
抱いているのかをまず受け取らねばなりません。社会的バランスの調整ですべて片がつく
わけじゃあないはずでしょ。広告はそれ、人間はこれ、両者は一致するなんて言わないで
下さいね。
745@−100 ◆kdNIwBwI :02/02/17 23:19 ID:WppcJ/nw
前から気になってるんだけど、「フェミ=大艦巨砲主義」

下手すると、大艦巨砲主義のように時代錯誤の遺物として葬り去られる運命に
あるという結論が導き出されかねない。

これ止めたら? どうだろう?
746七夕:02/02/17 23:24 ID:b2jVdLBu
>>744

734はちずこじゃないんじゃないの?(w

いくらなんでも趣味悪すぎるよ…
747ちずこ@フェミニスト:02/02/18 00:49 ID:hlSqxU82
>>744に偽ものハケーン(><)!
748フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/02/18 00:56 ID:YcQ13PfJ
ちずこハケーン&hearts;

でも、寝なきゃいけないので、寝る(┰_┰)
749ちずこ@うっかりさん:02/02/18 00:59 ID:hlSqxU82
でえでっーーーー。せっかく書いたレス消しちゃった(><)ノ<今から約30秒前!


ごめん、明後日にもちこしするのを許して(><)。
一つだけ、>フェミヘイターさん「がいこん」はねたです。軍隊用語の「がいしゅつ」を
もじったものです。毒っぽくてよくない?

んじゃ、ね(ダッシュで逃げる)
750ちずこ@おやすみ。:02/02/18 01:01 ID:hlSqxU82
>>748

おやすみなさい。
751こてはん未満:02/02/18 01:08 ID:1UukLGDb
734はダミーでありましたっ、小隊長殿!!
戦線膠着を確認。持久戦になる様子。警戒を怠るな!!
752フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/02/18 21:35 ID:Uc0wHeqa
>ちずこさん

>軍隊用語の「がいしゅつ」を
>もじったものです。毒っぽくてよくない?

軍隊用語知らない。
毒っぽいの嫌い。
ちずこ好き。
753こてはん未満:02/02/19 00:14 ID:CvY7fJLQ
らぶらぶ砲弾炸裂中。引き続き敵探索を続行せよ。
--了解した。砲撃のポイントを教えてくれ。
ポイントなな、ごう、にい、かなりわかりやすい位置だ、突っ込むなよ。
--確認した。迂回して前進する。
幸運を祈る。通信は以上。 ピー。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 01:18 ID:ugRtSV9s
ちずこさんって30歳は絶対超えてるよね?
25歳とかって言ってたけど、この前アップした写真も含めウソですよね?
ちずこさんの文章ってなかなか惹かれるんですけど、メガネババァだったら
去りたいので。な、ほんとのところを教えてくれませんか?
755こてはん未満:02/02/20 19:51 ID:O5EfZsB8
754地点に地雷原ハケーン!注意して進め!!
敵戦車隊は外観を偽装しているはずだぞ!惑わされるな!!
遠赤外線探知機作動!あっちっち!まだ慣れんのか、ばかもの!!
失礼しましたっ、軍曹!
756お猿祭り:02/02/20 23:51 ID:9j+pV0M6

>ちずこさん
レスありがとね。
>>726
>該婚なら何とでも言えるという根拠が理解できません。
 結婚した途端に家族計画を考える俺だ。って事。俺的な事だけど。
散々悪さした10〜20代に蓋をされても・・ねえ。まあ、そういうのもアリ?だとは思うよ。
けど事の善悪はともかく自分の経験で迫らなきゃね。

>事故を防止する対策も大事。
 大事だけど実際無いじゃん。あっても守んなきゃ意味ないし。 

>真夜中の首都高速を猛スピードで走る最高速ランナーの起こした事故にも最低限のサポート
>(救急車)はあるのです。暴走族(走り屋)だからという理由で救急車は断りません
 広くてさあ、長くて空いてる道があれば走るでしょ。当然。例え咎める信号も青に変わればOKだ。
社会は必然的な環境を用意しときながら救急車の用意も抜かりない。必然だな。まさしく。
一方、事故らないドライバーの育成や事故らないスポーツカーの開発など考えずに「事故を想定した
上でのセーフティー」に力を入れる民間事業のこれからこそ理想だ。
テーマは「バカップルである事が普通な社会に。」
757こてはん未満:02/02/21 23:35 ID:BPqSlulL
タバコ吸う人がみなポイ捨てしたら困るように、バカップルばかりでもまた困るぞう。
758こてはん未満:02/02/24 23:35 ID:tIbvsfvT
ちずこさん忙しいようだな。お仕事はうまく行ってますかー!
とりあえず聞いてみちゃう。
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 02:43 ID:p99Vp7op
>>754
それなら
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1006593398/l50
行った方がいいね。
760フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/03/02 15:35 ID:JmiTi876
ちずこいない寂しい(┰_┰)
浮気しちゃうぞ〜!
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 16:13 ID:HmN/fv6m
ホモかよ
762こてはん未満:02/03/03 00:21 ID:IYoM4Gmf
>>760
とっくにしてるだろ〜。

>>ちずこさん
戦線離脱は軍法会議にかけられ得る重罪ですよ。
フェミニズムがわれわれの社会に希望をもたらす根拠を述べよ。
さもなければ前線は崩壊したものとみなすがよろしいか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:29 ID:BlZvJOH1
>>762
ちずこは○○中の身です。2CHでレスしている場合ではありません。
764こてはん未満:02/03/03 08:53 ID:miH5xHzL
>>763
事情は知らねど、レスの延期を予告しながらそれを守らないのはいかがか。
ご本人がそれほど忙しいのなら、その旨通知して一旦休戦という形もあると思うが?
これも苦情だが買ってもらえるかな?
765こてはん未満:02/03/03 15:16 ID:C6GIwxsL
>>Dear Chizuko
追加で書いとくよ。なぜあなたは苦情を買うのか。フェミニズムが女性の人間性の回復であるなら、
自分も人も共に開かれていく方向を模索すべきではないかい?安易な苦情処理で済ませていると、
根本的な進歩にはつながらないよね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 17:18 ID:3yFInXGp
>フェミニズムが女性の人間性の回復であるなら、
そんなわきゃねえ。
人間性の言葉の解釈の問題なら、議論の余地なし。
767にゃ〜:02/03/03 17:24 ID:tM8JMoMp
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/history/1014516585/42

日本で処女性が尊重されるようになったのは、
平塚らいてう らの女権論者が、
女性の人間的尊厳を要求したことにも因る。
意外なことだが、女性が人間的尊厳を要求する
(自由な愛情無きセックスを拒否する)過程で、
処女性が重んじられるようになり、そのことによって
むしろ逆に女性を束縛するようになった。


768にゃ〜:02/03/03 17:27 ID:tM8JMoMp
フェミは嫌いだけど、明治の女権論者はなかなかイイネ。
769766:02/03/03 17:32 ID:HLlhMMTD
女性の人間的尊厳とフェミニズムはイコールで無いと解釈している。
770名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 17:36 ID:Xm9PP5nS
児童ポルノ法案は女尊男卑、いわば男の奴隷化を実現するためのものです。

基準が極めて曖昧なため、男の部屋を探せば必ず、
「18歳未満に見える」「性的に刺激しうる」絵がでてきます。
女は気に入らない男を警察に通報し、いつでも犯罪者にできるのです。

この法案が通れば、男はみんな女の言いなりにならざるを得ません。
逆らえば性犯罪者にされてしまいます。

女=善、男=悪という狂ったフェファシストの感覚が
法によって絶対化されようとしています。

これをフェミファシズムと言う。


771〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ ◆hTayLADY :02/03/07 01:27 ID:ZBm1fN9y
ちずこにハンj改名報告

〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ ← お造り改めエリコと呼んで♥

・・・ともかく、いい加減帰ってこい。
772フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/03/07 14:34 ID:zNzmSOxH
ちずこいないさびしい (ノ_・。)
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 14:59 ID:KE1FlGM+
( ´_ゝ`)フーン
774七夕 ◆7/7c0o/Q :02/03/07 21:52 ID:aSN053Tw
とりあえずコレもあげとこう
775ちずこ@N.Y:02/03/08 01:07 ID:17WGEkWh
卒業と同時にお見合いの話が舞込んできた。

写真を受け取っちゃたから会わないと失礼とのこと。
もうね、アホかと、バカかと。
「結婚する気はあるんでしょ?」
もうね、アホかと、バカかと。
「ちずこちゃんは地元に戻ってくるんでショ」
もうね、アホかと、バカかと。
「ちずこちゃんは可愛くて頭がいいコだから選び放題でしょうけど」
もうね、アホかと、バカかと。
「ひょっとして、今おつき合いしている人とかいたりして」
もうね、アホかと、バカかと。

ほんとにね、アホかと、バカかと。

帰国したらお見合いが待っています(><)ノ<帰りたくない。

フェミニスト、25才、2ちゃんねらー。
職業:広告屋さん。
容姿:そこそこ。
頭脳:学歴番長。
性格:忍者ハットリ君のロボ丸というキャラに似ている(友人談)。
趣味:演劇と旅行、あと写真。
特技:一旦飲んだ薬を吐き出すこと(熊楠さん?)。

演劇ファンが演技が上手とは限らない。上手く切り抜けなきゃ(><)ノ<続報、お楽しみに。
776ちずこ@フェミニスト:02/03/08 01:08 ID:17WGEkWh
応援していた人が遂に評価されました。
恐怖を抉る作品と、それを造り上げる行動。
頑張り屋さんが評価されることが少ない気がする最近だけど、素敵なことも、ある。

こんにちは、ちずこです。私は元気です。でもちょっと久しぶりです(><)。
こっそりレスを返しますね。

>>735フェミへイターさん
:月は、常に同じ面を地球に向けて回っています。
演劇ファンの視点から「表情」のお話をします。
「能面」というものがあります。「能面のような無表情」とか揶揄されますが、能面には表情が
存在します。計算されたデザインの能面は見る角度によって表情を変化させます。大まかに言う
と、真正面が「無」、見上げると「笑」、見下ろすと「怒」、陰影を使用して、またその陰影を
自在に動かすことによって表情を創り感情を表現します。映画のモンタージュの技法とよく似て
います。小津監督の東京物語の映像の表情は感情豊かですよね、これも能面の表情だとも思えま
す。能自体がディスクールと言ったフランスの哲学者とかもいたっけ。。。
月もそうですよね。陰影を使って表情を創ります。それは側面の表面でしかない。だけど、それ
は間違いなく月の表情なのです。皮膚感覚に意味は存在しないと切り捨てると表徴に現れている
本質が見落とすことにもなりかねません。お互い、意地っ張りだね(><)。

:お造りさんに勝てる写真が撮れないとUPする気になれません〜(爆)
お造りさんの写真はドッキドキだったからね〜。

:妊娠は・・・・侵略なのか ( '-')ん?
責任を無視した妊娠は暴力であり侵略です。自殺だって殺人。そう、思う。
777ちずこ@司法言語:02/03/08 01:09 ID:17WGEkWh
>>736おらんぷさん
眠れない時は2ちゃんねる!これが通の過ごし方。
眠れないってのはストレスが多めに入ってる。そんかわり体力少なめ。これ。
で、それにジンライム、お薬抜き。これ最強。

>>737こてはん未満さん
まったくだ(><)。

>>738名無しさん@ピンキーさん
2年ほど前の博報堂さんのレポートに「身体能力から変態感覚へ」というものがありました。
変態感覚は能力ではない意志だ!と綴っていました。そこには倫理道徳に反発する意志があると定義
してみます。例えばレアヴォーグ、オリエント工業、リアルドール、ペーパームーン。
1/1の「等身大」の人形の捉えられ方にも身体能力の視点から見据えるのと変態感覚から見るのとで
ははっきりと違いますよね。正直、変態感覚の方が同意できるのですけど、どんなものでしょうか。

:灯台の教養ではかういふこともやるのですか。
近代史で昭和天皇の出した勅語を全部拾いました(4時間くらいで昭和20年まで)。脱線コラム的
に詰め込まれたものです。でも、これお薦めです。勅語、詔勅、勅論、上論を出された順に全部読む
と結構な時代感覚を身につけることができます。憲法は基本的に浅く広くだからどこの大学でも一緒
だと思うよ。文1の人達なんかマトモに講議聞いていないもん(出るだけマシか)。
大陸法?英米法?オランダに見る国内法と国際法関係?そんなものは司法試験には出てこない。おぼ
えてもムダムダ♪。。。正直、法学の人が苦手だったりします。彼等の日本国憲法は9条から(酷い
時は13条から)始まる。大日本帝國憲法第73条?ハァ?な人とか、ね。
慰安婦裁判の記録を見ると司法の限界を感じることがあるのは私がフェミニストだからかな?
犯罪とは構成要件に該当し違法かつ有責なもの。犯罪とは本当にそれだけか?刑法39条の矛盾とかも
気になるし。理由を司法言語の「動機」に変換しえるとする根拠が不安定だよね。ピンキーさんに質
問!犯罪行為の実行以前に実行者に動機は存在し得るでしょうか?

ちょこっと板違い、ごめんね(><)。
778ちずこ@愛に、、、:02/03/08 01:10 ID:17WGEkWh
>>739ピンキーさん
(><)ノ<おもしろい♪
誤字だらけの私には耳が痛いですけど、ね。さらに突っ込んどくと、大(艦)巨砲主義ですよね(><)。

>>740彷徨うリーマンさん
:一人の人をずっと愛し続けようとする時、努力なしにそれはなし得るでしょうか。
:甘美だけが愛の構成要素ではないと思う。
ずっとは努力が必要だと思うよ。必須だよ。継続は腕力がひつようだもん。
でもなんか、それはしんどそうだから嫌だなと感想を持つ私は逝ってよし?

:>束縛こそ願いじゃない♪
:フェミの言葉とは思われぬ(笑)
笑ってヨシ(><)!受け入れられる差別も、ある。

:女性はあらゆることに論理で形を与えようとする男性を
:子供っぽくみているようなきらいがあるからね。
んっ?男性が論理道徳を尊重しているとのこと?

>>741こてはん未満さん
:愛に理屈は必要なの?? それは、非武装は侵略の容認なの?? と同じことを
:問うものだ。って、ことでダメかい?細かいニュアンスはあえて無視。面倒だから。
愛に理屈は必要無かったのです。でも、愛が生活を侵食した時、理由という約束が欲しいのです。
愛する人もお腹が空く。愛する人も老いる。愛する人も死ぬ。面倒でも、ね。

:相手に尽くすことイコール愛
尽くすことが忠誠心とは限らないよね。突き放す忠誠心もある。弁慶さんとか。
良心なんてものは介在しないよ。愛を注ぐ対象が全てでしょう。
779?????±?????E´?A?A?A:02/03/08 01:10 ID:17WGEkWh
>>742-743こてはん未満さん
:フェミニズムに関してよく誤解される点は、権利だの何だのうるさいだけで結局食えねえ女どもだ、
:というものでしょう。そういう主張をするオトコどもは何を望んでいるのか? 結局食えるオンナ
:を望んでるだけなんですねえ。
はたしてそうと言えるでしょうか?私には「うるさい生意気な女」と見えている人の方が多いように
思えるのですけど。食える女を望む以前にその女が黙ることを望むというのが現実では?優先課題は
嗜好を造り出している男達です。女の意識改革も確かに重要でしょうけどね。ふふふ。ジェンダー学
を義務教育にでも叩き込んでみるかな、マジで。

私が中学生の頃読んだ三木清さんの「人生論ノート/岩波文庫」に「自己を知ることはやがて他人を
知ることである。私達が私達の魂が自ら達した高さに応じて、私達の周囲に次第に多くの個性を発見
していく」とあります。最近、ぼんやりと思い出します。私の父が私を教師という職業につかせよう
と洗脳しようとすすめた本だったので毛嫌いしていたのですけど、最近よく思い出す。10台前半の記
憶力はすごい。

:今の時代におのれの生存のために他者を犠牲にしてなぜ罪に問われるのかを、改めて明確に示して欲しい。

朕ハ日本国民ノ総意ニ基イテ新日本建設ノ礎ガ定マルニ至ツタコトヲ深ク喜ビ樞密顧問の諮詢及ビ
帝國憲法第七十三条ニヨル帝國議会ノ議決ヲ経タ帝國憲法ノ改正ヲ裁可シ此処ニ是ヲ公布セシメル
御名御璽 昭和二十一年十一月三日 各大臣副署
日本国憲法
日本国民ハ正当ニ選挙サレタ国会ニ於ケル代表者ヲ通シテ行動シ我等ト我等ノ子孫ノ為ニ…‥日本
国民ハ恒久ノ平和ヲ念願シ人間相互ノ関係ヲ支配スル崇高ナ理想ヲ深ク自覚スルノデアツテ…‥全
世界ノ国民ガ等シク恐怖ト缺乏カラ免カレ平和ノ内ニ生存スル権利ヲ有スル事ヲ確認スル…‥
以下第103条までありますが、特に第2.3章に更に詳しく明記されていますよ。

:日本国憲法の理念的存在が我々の血となり肉となっているのかどうか、少し考えてみてはいかが?
:結局、社会環境が個々人に共有されているという幻想は建前上のものにすぎないのではありませんか?
そうとは思わない。義務教育の威力は絶大だし、思想言論の自由は(基本的に)保証されているよ。
現行政府の悪口くらいならそこらへんの居酒屋でも耳にできる。当たり前すぎて見えにくいだけでは
ないでしょうか?
780ちずこ@↑はちずこですよ:02/03/08 01:11 ID:17WGEkWh
>>744こてはん未満さん
老いをめぐる考察はまた今度。ところで、>>734は偽物だよ(><)。

>>745@−100さん
大丈夫。もうでてこない(たぶん)。

>>746七夕さん
キャップをつけると「ちずこ@○○○」の○○○を考える楽しみがなくなっちゃうんだよね(><)。

>>751こてはん未満さん
私はなんの前触れもなくヴァカなことはしないよ。

>>752フェミへイタ−さん
ありがと(><)。

>>753こてはん未満さん
通信は正確に!なな、ごう、「ふた」です。

>>754さん
眼鏡ババァ?
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               | 754に向けてトライデント発射だ!!
               \_________________
                                 ∨
                                . | ∧∧
                                | | (><)
                            ┌───┐つ
                            | Tizu '|
               ┌┐ ┌┐ ┌┐     .|     |
 | ̄\    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
一応、25歳です。別に信じなくてもいいけどね。
781ちずこ@革命:02/03/08 01:12 ID:17WGEkWh
>>755こてはん未満さん
遠赤外線で熱くなるくらいに機器を過熱させるのはどうだろう(><)ノ<狙い撃ちだ!

>>756お猿祭りさん
大事なものが実際ないのだからつくらなきゃ♪
そう言えば、日本の高速道路の法規速度の上限を140〜160キロに上げようって企画があるらしいです。
道路公団に今後その予算が捻出できるかどうかは甚だ疑問だけどね(><)。

>>757-758こてはん未満さん
忙しいはずなんですけど、ね(苦笑)。

>>759さん
気がついたら500を超えるレスが…‥(><)ノ<正直そのスレは放置しときゃよかった(爆

>>760フェミへイターさん
浮気?

>>761さん
ホモですか?

>>762こてはん未満さん
フェミが社会に希望を持たす…‥細かいところですけど社会に対して希望を植え付けるものではないと
思います。目の前にある絶望を排除するものといった方がしっくりきます。
憲法や国際法で男女の平等を唱ってはいるけど釣り合っていない事実を見据え、問題と認識させ改善さ
せていくこと。それにはパースとなる言葉(思想)と行動(政治)が必須だと思えるからです。
革命により一つの階層が他の階層を突き壊すのは暴力です。賛同できません。
782ちずこ@もうでかけなきゃ:02/03/08 01:14 ID:17WGEkWh
続きは後程(><)ノ<んじゃ、ね。

783彷徨うリーマン ◆HELLjum. :02/03/08 01:15 ID:+HRqNQCl
出たな。真夜中だというのに大量レスの雨。
ま、元気そうで何より。
見合いは自分を見つめ直すいい機会だよ(笑)。

このレスもうずもれ、あとかたもなくなるだろう(笑)。
784ちずこ@お詫び:02/03/08 01:16 ID:17WGEkWh
>>みんな

待たせちゃって、ごめんなさい(><)。
ちずこは元気ですよ。

続きは土曜日に¥¥¥
785ARO ◆IrmOebL. :02/03/08 03:00 ID:UxCBQwpc

わーい ちずこさんだ ♪♪♪

お帰りなさ−ィ

アロも元気で――す ♪♪♪


            *     +      +    。 +       *     。    。      +
                                   ,,,,.,o.,,,,                   o
         (\                        ミ・д・ミ o
         (\\     *     +    。       ""゚""        。   +       *     o
          .\\\                                          。
           (\\\      ミ"ミ*     +   o 。     +    。 +       *    ,o.,.,,。
           (\\\\    ミ゙ ,ミ                ,,,,.,.,,,,                  ミ・д・ミ
           .(\\\\\ ミ゙ ,ミ   o            ミ・д・ミ                  """゚",  
            \\ || |ミ゙ ,ミ⊃ イイコト  ,ミ゙) +   。 """"      +    +      *     。
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  | ,ミ゙ ,ミ,,,,.,.,,,,      ,ミ゙ ゙ヾ,,            ,,,o.,.,,。           
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ ミ ミ・д・ミ    ,ミ゙ ,ミ゙"ヾミ   o       ミ・д・ミ
      ̄(//// ̄\\ミ     """""" ,ミ゙               """"         o       
        (/(/// ̄(ミ     ミ"""""""* ゚。      +    。      +    。 +      *
            (/(/|ミ    ミ      ,o.,.,,。                        ,,,,.,.,,,,   
             (/((/ ミ    ミ      ミ・д・ミ                      ミ・д・ミ    
                  ミ゙    ,ミ゙+    。 """"゚  +    。    *     。   。""""゚      +
                 ミ゙  ,ミ゙.,,ミ゙
               ,,'ミ゙  ミ,,ミ゙      ,,,,.,.,,,,        o            ,,,,.,.,,,,。  
              ,ミ゙ミ゙ ,,ミ゙       ミ・д・ミ                    ミ-д-ミ
             ,ミ゙ ミ゙ ミ゙     +   """" 。      +    。 +      ゚"""" *     。    
            ミ゙゙ ミ゙ ミ゙                         ,o.,.,,。   
            ミミ゙゙ ミ゙                         ミ・д・ミ o
            彡ミ ミ゙     +    。      +    。    ゚""""    *     。    。    +
             彡′                            


786 ◆kdNIwBwI :02/03/08 07:51 ID:CyvEVvrK
>ちずこさん

ちゃんと生きてたんだ、某スレで瀕死状態だったから心配してたよ
見合いするんだ、きっと良い経験になりますよ(笑)
787フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/03/08 17:54 ID:cJZhDr3e
>ちずこ〜〜〜〜〜〜〜!!!(絶叫)

>意地っ張りだね(><)。

意地っ張りな所が可愛いよ、ちずこ。

>責任を無視した妊娠は暴力であり侵略です。自殺だって殺人。そう、思う。

「今日は大丈夫よ」と危険日に生でやらせて結婚に持ちこむのは
オトコの人生を丸ごと強奪するようなもの、そう思う。

>浮気?

じつは、ちずこが居なくなってから、私の心は
お造りさん(現在の〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ)に奪われてしまいました。
でも、いまでもちずこが好きだよ。
「帰国」の時は、連絡をくれたら、私がちずこの彼氏の振りをして
お見合いを壊してあげてもいいよ♪
築城なら、自転車で5時間もあれば行ける距離だし。
(われながら、解かりにくい例えだな・・・・)

あ、そうそう、こっち↓も、覗いてみて&hearts;

女の演技が見ぬけますか?
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1008683878/
788こてはん未満:02/03/08 20:57 ID:fVSRoNBO
>>781
>ちずこさん

>フェミが社会に希望を持たす…‥細かいところですけど社会に対して希望を植え付けるものではないと
>思います。目の前にある絶望を排除するものといった方がしっくりきます。
>憲法や国際法で男女の平等を唱ってはいるけど釣り合っていない事実を見据え、問題と認識させ改善さ
>せていくこと。それにはパースとなる言葉(思想)と行動(政治)が必須だと思えるからです。
>革命により一つの階層が他の階層を突き壊すのは暴力です。賛同できません。

おひさしぶりですね。それでは。
「希望」とは絶望がないところにある、ものでしょう?ことばのあやで面倒ですが、僕は希望を植え付ける
なんて言っていませんからね。それに暴力的革命も言及した覚えはありません。何か誤解を生むイメージ
を持たれているのかな?社会運動的な思考はありますが、そんなことは個人の範疇で処理されるべき問題だ
と考えていますけどね・・・つまり他人に押し付ける気はないということです。まあそういった話題は機会があれば、
ということで。あ、思い出した。チャップリンが革命家だと書いたレスあたりか?ははあ。オランプさんにも疑われた
もんなあ。こちらにも落ち度があるのかな?とりあえずストップ。
789こてはん未満:02/03/09 12:01 ID:S7E919OV
>>779
ちずこさんの論旨には少し一貫性を欠くところがあるように感じます。面倒なので(笑)詳しく
しませんが、感性と論理の混ぜ方がまずいんでは?

食えない女=うるさい生意気な女 ですよ。男たちは、言うことをよく聞いてくれる従順な召使いを好む。
そういう解釈で両方の論旨は一致しますね。
それから、僕の率直な疑問提起について憲法から堂々と説得されていますが、それはわからなくはない。
問題は、そういう正論をどう現実に落とし込むのかという掛け橋的な方法論かなあと感じる。例えば競争
原理に支配されがちな部分に、いかにクッションをおけるのか、とか。変な話ですが男の精子は強いモノ
だけしか生き残れないでしょう。では生身の男だって基本的には同じと考えるのは間違っているか?
優生思想の誤りを指摘するのと同じことになるかもね?

今ははっきり自論を構成せず問題点をひっぱりだすだけで措いてるんで、失礼かも知らんが許してね。
あなたの様に頭脳明晰ではないので、一気にすべてを見通すことあたはず、也。
790こてはん未満:02/03/09 12:11 ID:S7E919OV
本当言うとね、文字面を解釈するってのは嫌いなんだ。だから法律も苦手。
それはひとつの判断だから、人間性護持の道具とはなれども万能兵器じゃないよ。
裁判官は人間的に最も魅力ある方々ですか?そうとは言い切れませんね。
あくまでも社会システムの良き運用者でしょう。それも大切だけどねえ。
791こてはん未満:02/03/10 11:07 ID:diU3YJlX
   忙しいのですね。でも約束は守ってくれるとうれしいですよ!
あなたが>>1 で苦情買いますと謳っていた意味が少し理解できるような気が(!)
してきました。クライアントのお世話をするのと同じ感覚なんでは?ただお客様でないだけ
やりやすいわけですね。違いますか?
   ごそごそ重箱の隅をつつく様なレスも嫌らしいと思いますので、簡単に自分の感覚を
吐露しますとですね、政治、思想を駆使する立場の人間が立つ位置を考えると、あくまでも
みずからは別の土俵にいることが多いように思うんですね。例えば今の日本の政治状況を
考えて見て下さい、いくら沈没寸前だと噂されていたって、金を持ってさえいればまずは安泰
でしょう。明日にも路頭に迷う心配はない。それで保身をちゃ〜んと計算に入れつつ行動する。
そりゃあね、人間ですから、自分抜きで物事考えろと言う方が無理ですよ。でもしかし、
そこで自分がどういった態度で事に臨むかが自論の現実性を量るリトマス紙になるとは思い
ませんか?
   もっともっとわかりやすく言えばですね。日本という特殊な環境のもとでいかに普遍性を
保つモノの見方ができるかを考えると、理論を上からおっ被せる方法では無理がある、と考え
ます。具体的に君は、あなたはどうするのか?そこを基点にして思考し、行動を始めるの
でなければ個人的な動機が弱いものとなってしまう。グローバリゼーションというのがありますね?
マクドナルドや競争原理の徹底はどんどん日本の当たり前の風景となってきましたが、そこで
取り沙汰されるのは企業という架空の共同体のあり方であり、生身の人間そのものからの視点
では決してない、のです。ちずこさんが広告業界に身をおいてフェミニズムを考え、行動する時、
自分自身が既に生身の存在として相応に扱われていない現実をまずはっきり捉えていなければ
いけませんよね?その立場、状況をよそに置いて他者の幸せを論じることは必然的に偽善に
繋がる可能性大であると、うすうす感じてしまうのは僕の思い上がりでしょうか?
   とりあえずストップして考え方を再構成します。感情に引っ張られるクセは自覚していますから。
失礼をば。
792一億:02/03/10 12:32 ID:CYiIodC6
超人気掲示板のお知らせです。
2チャンの糞では「 一円 」にもならないのでMy板に引っ越します。
荒らしても無駄だ!クズども

     ■  http://8538.teacup.com/nioku/bbs  ■
    ■  http://8538.teacup.com/nioku/bbs  ■
    ■  http://8538.teacup.com/nioku/bbs  ■
    ■  http://8538.teacup.com/nioku/bbs  ■ 
    ■  http://8538.teacup.com/nioku/bbs  ■
    ■  http://8538.teacup.com/nioku/bbs  ■
    ■  http://8538.teacup.com/nioku/bbs  ■ 
    ■  http://8538.teacup.com/nioku/bbs  ■
    ■  http://8538.teacup.com/nioku/bbs  ■
SEA YOU. 
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 12:43 ID:DQLv/Z8M
SEA?
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 13:58 ID:Zt2ERInf
warata
795名無しさん@ピンキー:02/03/11 00:27 ID:SSlEMxLt
>>777
>2年ほど前の博報堂さんのレポートに「身体能力から変態感覚へ」というものがありました。
広告屋のいふことを真に受けてはなりません。と、山本夏彦やリリー・フランキーのエッセイが好きな私は言つてみたりして。

>大陸法?英米法?オランダに見る国内法と国際法関係?そんなものは司法試験には出てこない。おぼえてもムダムダ♪。。。
まあ、司法試験を受けようとする人達はさうでしたな。余り好きになれない手合ひでしたが、それは向かふも同じだつたでせうね。

>大日本帝國憲法第73条?ハァ?な人とか、ね。
あの珍説「八月革命説」ですか? 宮沢俊義本人が秘密会でそれを否定してゐたといふ記事が何年か前の新聞に載りましたね。
思想の左右を云々する以前に、ああいふ方は嫌ひです。

>慰安婦裁判の記録を見ると司法の限界を感じることがあるのは私がフェミニストだからかな?
恐らくは。戦後補償関係で地裁レベルで阿呆な判決が出ると頭が痛くなつたものです。今はまう、どうでも良いことですが。
司法が自ら法を尊重しないのではお話になりません。

>ピンキーさんに質問!犯罪行為の実行以前に実行者に動機は存在し得るでしょうか?
法的議論をやるのならそちらの板の住人に聞くのが宜しいかと。私個人の意見ならば、「動機」とは、単に法廷といふ場において、
そこの住人(法曹)が「犯罪に至つた経緯」を理解するために、警察が捜査過程で作り出した「おはなし」に過ぎないと考へてをり
ます。いふまでもなく、かういふ定義を試験で書けば落ちます。その頃は白井駿を読んでなかつたので書きませんでしたが。


796名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 23:23 ID:FYAPP++m
ちずこさんとフェミヘイターさんがいなきゃこの板オモロクないです。
ちずこさんも来てね。
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 02:30 ID:3MudZlsh
ちずこには失踪前から宿題山積みなんだけど。

溜まった質問に頬被り決め込むつもりなら
消えてくれ。
798こてはん未満:02/03/17 08:21 ID:NobLDwjf
まあね、宿題はいいけど。気軽に遊びに来れないとつまらないだろうし。
こそーり
800げとー

(o^ー')ъ
801こてはん未満:02/03/19 23:01 ID:kUnvpapB
>>799-800
ナントー!!  TT
802こてはん未満:02/03/19 23:02 ID:kUnvpapB
アンパップビー!パップビー!!
狂ったかも・・・
803〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ ◆hTayLADY :02/03/21 01:10 ID:z7UuF8sL
あーーーーちずこさんーーー早く帰ってきてーーーーーもう待てないーーーーー
早くーーーーなんでもいいからーーーーもう何でもどうでもいいからとにかくーーー
まだぁ?ねぇまだ?まだなの?
刺激が欲しいよー刺激がーーーーーーーーー
>801-802

へへへ(^^;

>えりえり〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ

激しく同意!

ねぇ、来て・・・はやくぅ〜♥>ちずこ
805ちずこ@軍事板帰り:02/03/23 03:15 ID:Nex/2zoc
おはようにっぽん(><)!
806ちずこ@フェミニスト:02/03/23 03:17 ID:Nex/2zoc
な、なんだか謎の生き物が前線基地に住み着いてる(><)ノ<誰、誰なの?
807ちずこ@帰国中:02/03/23 03:20 ID:Nex/2zoc
憧れの人たちに会ってきました。
憧れの景色を見てきました。
808ちずこ@携帯からは辛いので:02/03/23 03:21 ID:Nex/2zoc
一旦落ちます。ごめんだけど、気長に待っててね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 03:23 ID:oRTGWyc7
病気はもう治ったの?
早く幸せになってね
>ちずこ
810こてはん未満:02/03/23 03:24 ID:/8SSZMmX
100年ぶりくらいか?
軍事板のどのスレだろう?
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 05:39 ID:9lF3jZMd
ちずちゃんいきてたんだ、おいちゃん心配してたよ、うれしいよ。
812〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ ◆hTayLADY :02/03/23 17:38 ID:HafYykC5
>>ちずポン
あんまり放っておくと、ここは動物園になっちゃうし、
草ボーボーになっちゃうし、変な生き物がはびこっちゃうYO!

   ミ・∀・彡●○●○●)))) フニフニ ミ(゚ш゚ミ)|┃|┃|┃|ヘコヘコ))))
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 23:13 ID:lG/C93D2
比喩が多い奴らだ(藁
そういうことでしか自己主張できないんだろうな。
>ちずこ

ミ・∀・彡●○●○●ヘミヘ~
↑は、フェミヘイターのマターリ用ハンドルです。
名前欄では●が○になってしまいますが、気にしないで下さい。

>憧れの人たちに会ってきました。
>憧れの景色を見てきました。

きたちょうせんとかじゃないよね・・・ね?・・ね?(^^;

>812えりえり〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ

>ミ・∀・彡●○●○●)))) フニフニ ミ(゚ш゚ミ)|┃|┃|┃|ヘコヘコ))))

↑しっぽの部分が省略されると、複雑な気持ち(^^;
815こてはん未満:02/03/24 21:06 ID:ZhzZidgT
>>814
ワラター!
816〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ ◆hTayLADY :02/03/25 22:19 ID:x1mMdiQA
>>815 こてはん未満さん♥ どーも。

ちずこたん戻ってこないとここで繁殖しちゃうYO!
817おらんぷ ◆NavfemiA :02/03/26 08:49 ID:uOYNUKMT
゚ ー゚) ノ ぃょぅ
818こてはん未満:02/03/26 14:52 ID:OB6M3rzm
>>817
オランプさん    はぃょぅ !! はぃょぅ !
            ↑
            何?

な〜に不在かましてたんですかあ?
現状を報告せよ、以上。
819おらんぷ ◆NavfemiA :02/03/26 16:44 ID:v3MHCh1Q
>>こてはん未満さん〜ご無事でなによりでふ。

冬季攻勢無事終了。あとは五月連休の万座戦線まで休暇いただきます(笑)
820こてはん未満:02/03/26 18:02 ID:hR8zZbhX
>>819
ナントー!!
では、もう基地につかりっきりということで?

ちなみに自分は、敵包囲下での作戦従事中に迫撃弾を被弾、
幸い傷は浅く、現在新たに装備をし直し前進の命令待ちであります。
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/26 23:13 ID:e8ktxcmj
そんなことより>>小泉総理よ。聞いてくれよ、アンタの支持率と大いに関係あるんだけどさ。
昨日、国会の法案審議行ったんです。法案審議。
そしたらなんか一般人が締め出されていて座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、「青少年有害社会環境対策基本法」、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、「青少年有害社会環境対策基本法」如きで普段来てない国会に来てんじゃねーよ、ボケが。
「青少年有害社会環境対策基本法」だよ、「青少年有害社会環境対策基本法」。
なんか田中眞紀子とかもいるし。夫婦2人で法案審議か。おめでてーな。
よーしパパ密告しちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、スターリンの伝記やるからその席空けろと。
青少年ってのはな、もっと陰鬱としてるべきなんだよ。
児童ポルノや暴力マンガ読んでいる奴がいつ新人デビューしてもおかしくない、
自殺するか世界変えるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。PTA供は、すっこんでろ。
で、やっと傍聴できたかと思ったら、隣の奴が、「青少年の健全な育成のため」、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、健全な青少年なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、「健全な育成」だ。
お前は本当に青少年を健全に育成したいのかと問いたい。問い詰めたい。会期延長してでも問い詰めたい。
お前、良識ある大人を気取りたいだけちゃうんかと。
言論弾圧通の俺から言わせてもらえば今、言論弾圧通の間での最新流行はやっぱり、
強制収容所、これだね。
特高警察・密告・強制収容所。これが通の弾圧法。
強制収容所っての問答無用でぶち込める。そん代わり裁判が少なめ。これ。
で、それに特高警察(トッコー)。これ最強。
しかしこれをやると次から権力闘争と粛清に巻き込まれるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前ら腰抜け政治家どもは、フェミファシズムから自分の保身でも心配してなさいってこった
ちずこ・・・(┰_┰)
823〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ ◆hTayLADY :02/04/05 11:33 ID:liMjmopt
ちずこたんたらぁ〜(┰_┰)
824ちずこ@フェミニスト:02/04/06 04:01 ID:SzDokTiX
: 僕は断言しますけど、例えば芸術家や学者で旅をしない人なんて、まったく
: みじめな存在でしかありません。…モーツァルト(モーツァルトの手紙/岩波文庫)

私は自分の事を芸術家や学者とは思ったことはないし「藝術」なんてものもよくわからなかったり
しますけど、少なくとも義務教育以来ずっと「学生」だったわけで、学問という現場に教育という
行為で関わってきました。勉強はどこまでも纏わり憑いていくものだけど、とりあえず学生という
身分からやっと卒業した(デキマシタ)ので区切りに旅を経験してきました。
卒業旅行は1人で行くと決めていたのですけど、迷いました。目的地です。タイムリミットがある
旅なのであまりゆっくりはできません。留学時代のジョージア、集中講議で大喧嘩した(一方的に
泣かされた)ボストン、パンクなニース、ショルナーのエロティックなロンドン、トスカーニのビ
ジュアル感覚のシチリア、知人が頑張っているマダガスカル、キューバと北朝鮮、アフガン、グラ
ンド・ゼロ。
アフガンは太陽の東松照明さんのグラビアで我慢。キューバは友達が行くと言うので却下。北朝鮮
はちょっと無理っぽい。マダガスカルは怪我しそうなので保留。

残り、全部逝っとこう。

駆け足の旅も素敵でした。ちょっと大変だったけど、ね。旅先から男女板にアクセスしようかな、
とかもちょっとは考えたのですけど、ネットカフェに日本語の入力ができるパソコンがなくて出来
ませんでした。旅行中、ネットで日本語入力ができたのはNYのキンコスだけ。
>775〜のちずこはNYからです。このスレもわーるどわいどな展開の気分(笑)。

さて、そんなこんなで、こんにちは!ちずこです(><)ノ<おまたせ¥¥¥
ちょこっとだけ、レスを進めておきます。そうそう、少し前に軍事板で暴れて来ました「ちずこ」
じゃなく懐かしのハンドルで…‥w。今度は荒し煽りではなく「ちずこ」で逝ってみます。
結局、荒しとみなされるかもしれないですけどね(><)。
825ちずこ@お見合いレポート:02/04/06 04:02 ID:SzDokTiX
ところで、お見合いというものを経験してきました。
先日、友人の医者が弁護士医者限定合コンパーティーで見事に釣られて婚約したという事件を耳にして、
徹底的に罵倒した後だったのでなんだか後ろめたい気持ちでした(若いからモテモテだったらしい…‥
そんな合コンに出る人なんて、ろくでもないのが多いと思うのは偏見かな?)。

予想していた「着物+和室+獅子おどし」というものではなくホテルのカフェというなんだかなーなセッ
ティングでした。久々にレモンダージリンなんて飲んじゃったよ。肝心の相手の男性はやさしそうな人で
した。高校教師、私より背が高い、ちょこっと猫背、その他は取り立てて特徴がない人でした。
2人とも嫌々のお見合いだったのでしょう。合わない。肩書きというキャラが一人歩きして楽しくありま
せんでした。

立場、性格、思考、嗜好、性癖、腕力、容姿、、、ワタシを自分から見せつけることは、とても厳しい。
見抜いてくれる賢さも鬱陶しい。努力はしたよ、暴れなかったもん(><)。

ご趣味は?(><)ノ<2ちゃんねる!


周囲の期待は裏切りへのプレリュード。私はそんなに簡単じゃ、ないよ(><)。
826ちずこ@性なら:02/04/06 04:03 ID:SzDokTiX
>>763さん
その時は旅行中の身でした。

>>764-765こてはん未満さん
新生活をスタートさせたばかりなので、ちょこっとどたばたしています(><)。
フェミが女性の人間性の回復を目指しているとはあまり思えませんけど、自分自身が他者に向かって開示
することを模索していくことは確かに重要だと思います。苦情は事実を言葉により問題へと構築させる手
段です。セクハラもセクシャリティー(ジェンダーギャップ)のある事象をハラスメントと定義するとこ
ろから始まります。苦情も立派な意見(それも本音に近い)。そう考えると面白いと思うのですけど。。

私(ちずこ@フェミニスト)が基地スレ(旧秘密基地)をたてたのは男女板の格スレッドのレスのパース
をある程度縛るためのものでした。不器用だけど、その方が面白い対話ができると思ったからです。でも
正直、時間的に厳しいのもホントでした。後期の集中講議、卒論、旅行、その他の理由からスレッド維持
が難しくなるのは明白だったからです。旧秘密基地が512Kを超えてスレッド停止してしまった時、荒らし
への悔しさと同時に、ほっとしたのも事実でした。だからすぐにはパート2のスレをたてなかったのです。
と・こ・ろ・が、牝猫ママのスレとか某○アロエさんのスレとかで戦争が勃発。それらに対する私の言動
を不快に思われた方もそれなりにいるのではないか、と感じることもあり、元来戦闘荒しコテであるキャ
ラなのを思い出して(><)ノ<苦情買います!と新スレをたててしまったのです。

こてはん未満さんもみんなも私に遠慮なんかしないで、ね。

とは言ったものの実際、レスが遅いのも確かなので、ホントにゴメンナサイ(><)。
必ずレスはするので気長に待ってて下さい、ね。

>>766さん
人間「性」の解釈なら議論の余地はある。
827ちずこ@君、氏にたまふことなかれ:02/04/06 04:04 ID:SzDokTiX
>>767-768にゃ〜さん
女性の性を神聖なものにして女性性と人間性を並列させ女権というものを産み出すという思想は否定され
ました。平塚らいてうさんや市川房枝さんの活躍は女性が声を持って立ち上がったということで評価され
るべきことですが、肝心の内容についてはその全てに賛同できるものではありません。
アメリカの黒人差別撤廃、公民権運動にマルコムXという人がいました。黒人の本能を訴え黒人を尊重し
黒人の尊厳を唱えました。そのことによってむしろ逆に黒人を束縛するようになった(><)。
識者キング牧師はマルコムXの思想を否定します。彼の立場自体はキリスト教の地平によるものでした
が、言葉は歴史を超えていきます。同じように平塚らいてうさんの「母性」というものに対して「個人」
という近代主義の地平から批判の声を挙げた同時代の識者もいます。国家社会主義に個人主義から言葉を
唱えるということ。現在のフェミニズムのパースから再審すると、ね。(ここでは識者=与謝野晶子さん
の立場を前国家社会主義の家族社会主義とはしません、仮にそうであったとしても彼女の「直感」は現在
にも響くことのできるものだと認識しています)

>>769766さん
うん、私もそう思う。

>>770さん
:児童ポルノ法案は女尊男卑、いわば男の奴隷化を実現するためのものです。
そ、そうか?でも確かにこの法律は悪法だね。ポルノの規定も曖昧で表現の幅も狭められることになるしね。
そもそも「性的に刺激しうるもの」を限定できるかどうかなんて無理なお話なんだから。
ところで「ファシスト」っていうのは絶対多数が絶対少数に思想を押し付けることを指すのですけど、そこ
のところ、あなたはどうお考えですか?裁くのは女ですか?司法試験の合格者の男女割合を御存知ですか?
国会議席の男女割合は御存知ですか?各省庁の幹部職員の男女割合は御存知ですか?これらの数字をファシ
ズムと呼んでもいいですか?

>>771〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミさん
ただいま、エリコ?・
828ちずこ@愛しのアロ:02/04/06 04:06 ID:SzDokTiX
>>772フェミへイターさん
なかなか逢いに来れないさびしい(><)。

>>773さん
まぁ、ゆっくりしていってよ♪

>>774七夕さん
ありがと(><)。

>>783彷徨うリーマンさん
元気と言えば元気ですよ。お見合いはつまんなかった(><)ノ<ワタシガワルイノカモ

>>785♪♪♪さん
  __       __      __
  |よし|ΛΛ   |よし|ΛΛ  |よし| ΛΛ  
 〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ゚Д゚)
   ヾ.   )   ヾ.   )    ヾ.   )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
\                                 \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |       独立アロ重戦車大隊参謀本部            |
  |                                |
\|____________________________|
     __       __      __
     |よし|ΛΛ  |よし| ΛΛ   |よし| ΛΛ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    〃 ̄∩ ゚Д゚) 〃 ̄∩ ゚Д゚)  〃 ̄∩ ><) <全員一致でアロは暴れてよし!
      ヾ.   )   ヾ.   )    ヾ.  ) \___________
「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
| \                                 \
  |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |   |        男女板●●●スレッド認定委員会         |
  \  |                                |
   \|____________________________|
829ちずこ@↑ずれた?:02/04/06 04:07 ID:SzDokTiX
>>786◆kdNIwBwI さん
某スレ?どこですか?最近は軍事板で暴れてきたけど(><)ノ<ヤパーリ男女板ガ一番イイィ。

>>787フェミへイターさん
:「今日は大丈夫よ」
望んでいない妊娠は一時の間違い。望んでいない結婚は一生の間違い。産む産まないと結婚するしない
は差別されるべきことと思うのですが。。。

:築城に自転車で5時間
大分県、山口県のフィフティーフィフティー?それにしても何故自転車(w

>>788-791こてはん未満さん
:政治、思想を駆使する立場の人間が立つ位置を考えると、あくまでも
:みずからは別の土俵にいることが多いように思うんですね。

…‥このスレッドも遂にココまで来たか(><)ノ<最前線にリンク!
この事に関する問題は現在研究中です。私はこの問題をヘーゲルとバルトを軸に記号学の見地から捉え
インターフェースの限界と麻痺ということに突き当りました。これにグローバリズムやナショナリズム
を加えて、例えば日本なら「悲しみの共有」や欧米なら「ユーモアの共有」はできないか?と考察して
みました。バトラー以降の研究はキャラ主体に気分がずれています。
その答えの一つが「ちずこ@フェミニスト」です。気が付いた人もいますが「ちずこ@フェミニスト」
には複数の情報とキャラを持たせています。それは思想言語に縛られないようにするのと同時に「動機」
というものを信用していないという一見矛盾している気分を「ワタシ」が持ち合わせているからです。

「何をやりたいか(何をやりたかったか)」と「何をしているか」は違うから。

このことは、ゆっくりと考察していきましょうね(><)。
830ちずこ@議員立法:02/04/06 04:07 ID:SzDokTiX
>>792一億さん
微妙にズレているのがトホホ(><)ノ<私も引っ越したのよん

>>793-794さん
海なんでしょうね(w

>>795ピンキーさん
博報堂さんのレポートにはリリーフランキーさんのお名前を拝見する事があるのは気のせいかな(w
むむむ。ピンキーさんは法学出身でもかな〜り異端児だね。教授に嫌われなかった?
:司法が自ら法を尊重しないのではお話になりません。
確かに(><)ノ<それでも犯罪に至った経緯にあるとされる「動機」が必須なのは変だと思うのです。

何故いじめたんだ?>…‥格闘ゲームの真似をしたかった…‥(by厨房

↑もうねアホかとバカかと。嘘に決まってるよ。でもこの場合はまだまし。この「動機」次第では刑法
39条の適用も出てくる。民主主義なのだから議員に期待したいところなのだけど。。。
板違いなのでここらへんで、ね。

>>796さん
エリーもアロも忘れないで(><)。

>>797さん
たまには私からも宿題を出してみようかな〜¥¥¥

831ちずこ@暴走するHN:02/04/06 04:08 ID:SzDokTiX
>>798こてはん未満さん
私はいつでも気軽に来ていますよ。他の板で暴れることもあるけど、それは男女板のストレスとは無関係。

>>799-800ミ・∀・彡○○○○○ヘミヘ~さん
いもむしさん?

>>801-802こてはん未満さん
パペパパルーリールールルキュリヒー
自分語でしゃべれば淋しくないよ

あなたの使う愛してるの言葉は/樋口えみこさん

>>803-804〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ&ミ・∀・彡○○○○○ヘミヘ~

キタ--(><)--ッッ!

>>809さん
病気?

>>810こてはん未満さん
軍事板では「ちずこ@フェミニスト」じゃないよ。懐かしのHNを復活させています。
832ちずこ@ぴくちゃーず:02/04/06 04:09 ID:SzDokTiX
>>811さん
おいちゃんだー!久しぶり〜!

>>812〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミさん
                      /ニニ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      (><  ) < そろそろ焼き払うかな¥¥¥
                      >====<   \_____________
                  ,-_-_-‐‐‐,‐,-―┬―┬‐┐
              0ニニ)二l:| _|ロ(( |   .|   |  |       
             ____ゝ ̄__ヽ└―┴―┴‐┘__
          _/0)|: @):  : :{≡l}0)/  ̄.| ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄|三l_
          /__,<〃 二 二 二 二∠_ /|     |   |    |   |レヾ"
        /=〔| =冊冊冊= 〔{== ,{(()\__.|___|___|___| *》
          ヘ =ヘ_____  ヘ==ヘ_0_ノ/ l  l l l l l ソ/
          \=\――――‐ \=\_ ゝノゝノゝノゝノゝノゝノ,,/ ズガガガガガガガガガガ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄^^^^^^^^^ ̄ ̄  ̄^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
>>813さん
キミモナ〜

>>814ミ・∀・彡○○○○○ヘミヘ~ さん
また〜り用コテハンか…‥いいな私も欲しいな〜ミ(><ミ)∬∬∬∬〜

>>815さん
北朝鮮とキューバはね行ってみたいよね♪

833ちずこ@むしむし:02/04/06 04:38 ID:SzDokTiX
>>816〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ
私、虫はNGなので困ります(><)。

>>817おらんぷさん
_____
 /:\.____\
 |: ̄\ (∩><)\ <久しぶりだぞゴラ゙ァ
 |:   |: ̄ ̄ U ̄:|

        バタン !!
 _______
 | ̄\     \
 |   |:  ̄ ̄ ̄ ̄:|
 |   |: Tizuko .:|
 |   |: Box .:|

>>818こてはん未満さん
わくわくするね¥¥¥

>>819おらんぷさん
冬期攻勢ではお世話になりました。これからもよろしく!
834ちずこ@続くよ:02/04/06 04:41 ID:SzDokTiX
>>820こてはん未満さん
(><)ノ<そろそろ君を狙い撃ち♪

>>821さん
ワラタ−

>>822-823さん
泣かないで、ね。



てなところで落ちます。んじゃね。
>ちずこ〜!

>望んでいない妊娠は一時の間違い。望んでいない結婚は一生の間違い。
>産む産まないと結婚するしないは差別されるべきことと思うのですが。。。

論点がどこにあるのかよくわからん(-_-;)
まあね、結婚は両性の同意にのみ基づくのに対して
産む産まないの選択権は女性(母親)の意向にのみ基づくと言う点で
大きく違いますね。

>大分県、山口県のフィフティーフィフティー?それにしても何故自転車(w

実際に行った事があるんだよ自転車で( ̄ー ̄)

>>799-800ミ・∀・彡○○○○○ヘミヘ~さん
>いもむしさん?

名前欄では●が○になってしまうんだけど・・・ミ・∀・彡●○●○●ヘミヘ~
名付け親のえりえりによれば、蚕の3齢幼虫だそうです。
>また〜り用コテハンか…‥いいな私も欲しいな〜ミ(><ミ)∬∬∬∬〜

おおっ!♥

   ミ・∀・彡●○)) パンパンパン
ミ(><ミ)∬∬∬∬●○●ヘミヘ~

責任はとるつもりだ、うん。
ていうか、今気付いたけど迷宮の946の由美子って・・・・

   ミ・∀・彡
  ∧∧  ●○●))パンパンパン
⊂(><⊂⌒`つ●○●ヘミヘ~
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 16:04 ID:bsgtjKl1
↓これをコピペして各地に貼り付けてください。
あまり好きではない女性は?
http://www.benricgi.com/vote/vote/b/110091/mmiyoshi.htm?

集中投票するのはフェミファシスト森山眞弓or野田聖子を推奨します。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/06 16:48 ID:oFIkxDLX
馬鹿フェミニストどもよ!さっさとこの国から出て行け!害虫どもが!
839(゚ μ,゚)Bobby ◆BobbyTG2 :02/04/06 16:51 ID:RybAnFYJ
>>836
エロエロやね。

>>ちずこ
お前を叩いていた頃が懐かしい。(泣藁
840〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ ◆hTayLADY :02/04/06 21:10 ID:HHDlmIOl
ちずこたん!!!!!!!!! 嬉しいぞ!!
  /■\
 (・ ∀・ )ワショーイ
  /■\
 (´ ∀` )
841おらんぷ ◆NavfemiA :02/04/07 01:13 ID:hOoArolQ
>>(><)ノ
久しぶりだねゴラ゙ァ!

手段はあるよね。日朝******・・・
つい先日観光サイトもできたし。
何が見えるか、こんど北に逝ってみるべか(笑)
842ちずこ@それとなく登場:02/04/07 03:05 ID:t8MMYMdv
>>835-836へみへさん
(><)ノ<ぐはー!なにするですかっ!

>>837さん
寂しい、ね。

>>838さん

:さっさとこの国から出て行け!

↑ジェンダーとナショナリズムに関して問いつめたい。小一時間問いつめたい。


>>839(゚ μ,゚)Bobbyさん
んっ!挑発してるの? (><)ノ<カカッテコイ!

843ちずこ@話したい事は沢山:02/04/07 03:12 ID:t8MMYMdv
>〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ
今日の午後11時にこの基地で貴女を待っているから、ね。
844(゚ μ,゚)Bobby ◆BobbyTG2 :02/04/07 03:18 ID:8rmP3LF5
>ちずこ
某スレで俺を煽ってたよな。
それすら清涼剤に見えたよ(鬱

最近分かってきたよ、ようやく。
罵倒されて皆に嫌われるコテのつらさ。
あなた見てて分かってたつもりだったんだけどね。
特にあれだ、猫アロエ問題時。
今考えると、よくあれだけやってたね。
頭が下がるよ。

と、これくらい褒めときゃ、挑発に見えないかな?(藁
あ、上に書いたことは本心です。
もう会うこともなさそうだし(久しぶりにちずこ見た)、
とりあえず、今の心境。

今の俺にはかかっていく気力もありません。
ご期待に応えられず、申し訳ない。(藁

でも、文学部もフェミニズムもこの国には不要です。
845ちずこ@←由美子とは別人格:02/04/07 03:22 ID:t8MMYMdv
>>844(゚ μ,゚)Bobbyさん

実際、今はあまり喧嘩をしたく無い気分なのですけど。。。
今度、私からあなたのところへ出かけていきますね。その時はよろしく(><)。

叩かれたくらいじゃ凹んじゃダメだよ。
846(゚ μ,゚)Bobby ◆BobbyTG2 :02/04/07 03:23 ID:8rmP3LF5
あ、改名したの知らないか?
=そう、それ。キットカットです。
・・・覚えてねーだろうなぁ。
847ちずこ@酷い事言われた事は忘れない:02/04/07 03:27 ID:t8MMYMdv
>>846(゚ μ,゚)Bobbyさん

キットカットさんですよね。顔文字でわかったよ¥
あなたは叩かれ強いと思うけど、どうよ?
848(゚ μ,゚)Bobby ◆BobbyTG2 :02/04/07 03:31 ID:8rmP3LF5
もう、正直名無しと話したくもない。(藁
まず、2ちゃんから足を洗うことが先決かな、と。

でもね、発言に責任を持つ、と言う立場から、
やっぱり叩かれてもコテは捨てない。
少なくともこの板では。

でも、叩かれるの、飽きた。
雨後の竹の子のようにでてくるし。
849ちずこ@レベル:02/04/07 03:40 ID:t8MMYMdv
>>848(゚ μ,゚)Bobbyさん

レベルを下げることは難しい。その難しいことを自動的に処理してくれるのが
痛い名無しさんの魅力でもある。自分の発言がホントに自己理解できているかと
批判批評することもできるじゃないですか。

ここ(2CH)は面白いよ(><)。
たまには、私の暴走を止めに来てね。

今日はもう落ちます(にげる)。
850(゚ μ,゚)Bobby ◆BobbyTG2 :02/04/07 03:47 ID:8rmP3LF5
逃げられた〜(藁

実際に書くと、えらく論理的でないなぁと自分で思うことがよくあります。
考えてることを書くのってえらく大変なんだなぁ、と。

そういうの、突っ込まれてのしょうがないなと思う反面、
突っ込むなよそんなこと、とも思ったり。
長文の一語に突っ込まれて、胃が痛くなりそうになったり・・・。

びょーきやね。

また、今度お会い出来れば、お話ししましょう。
そんじゃ。
851脳男 ◆9RUV5ddE :02/04/07 08:32 ID:Dr6gHVJW
俺は半脳男だ、ゴルァ
喋る女はむかつくぞ、ゴルァ
半脳男は喋れないんだぞ、ゴルァ
半脳男にさからったら半脳にするぞ、ゴルァ
袋もぶら下げて歩けなくしてやるぞ、ゴルァ
わかったか、ちずこ、ゴルァ
852こてはん未満:02/04/07 13:56 ID:uoD0ApYh
>>850
>(゚ μ,゚)Bobby ◆BobbyTG2 さん

>長文の一語に突っ込まれて、胃が痛くなりそうになったり・・・。
>びょーきやね。
   
正常じゃないですか?自分をきちんと見るのはとてもつらいことかもね。
もしかすると。
   
>>851
>脳男 ◆9RUV5ddE さん
>喋る女はむかつくぞ、ゴルァ
>半脳男は喋れないんだぞ、ゴルァ
   
しゃべれるじゃないですか。何事も鍛錬ですよ。うまくなるよう練習しましょう。
気合があるなら。
853こてはん未満:02/04/07 21:03 ID:rrVpH6d0
>>843
総員、迎撃準備!
854名無しさん@ピンキー:02/04/07 22:06 ID:1rcCVDFD
>ちずこ様
お久しぶりです。このスレも倉庫逝きかと思つてゐたのですが。さうさう、一つ買つて欲しい苦情がありますよ。
私の職場が四月一日から朝日新聞の購読を一部減らしたらしく、私のゐる部署では読めなくなつてしまひま
した。朝早めに出勤して、「声」欄を見るのがささやかな楽しみだつたのに…。

>>825
「鹿おどし」ですな。あれで「獅子」は脅せますまい。

>>830
>博報堂さんのレポートにはリリーフランキーさんのお名前を拝見する事があるのは気のせいかな(w
気のせゐではないでせうね。氏の著書に『誰も知らない名言集』といふのがありまして、そこに「男っぷり千葉
県一位」だといふ広告代理店勤務の方が出て来ます。それを御一読頂ければ、広告屋を信用すべきではな
い、と申し上げた意味を理解して貰へるかもしれません。

>むむむ。ピンキーさんは法学出身でもかな〜り異端児だね。教授に嫌われなかった?
嫌はれるほどお近づきにはなれませんでした(笑)。ゼミの先生には好かれないまでも面白がつて貰へたとは
思ひますが。優等生の方ばかりだと、一人くらゐは莫迦は必要でせうし。

>↑もうねアホかとバカかと。嘘に決まってるよ。でもこの場合はまだまし。この「動機」次第では刑法
>39条の適用も出てくる。民主主義なのだから議員に期待したいところなのだけど。。。
気違ひじみた「動機」だと、責任能力が疑はれる、といふやつですか? 最近は殺人だと皆弁護側がそれを
言ふやうですな。困ったものです。
板違ひといふのには同意ですので、かういふ話はここらでやめにしませう。
855〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ ◆hTayLADY :02/04/07 22:10 ID:HEvMbf0A
↑ すごく嬉しそう(笑)
えりねこ準備完了( ♥´Д`♥)
ただし腱鞘炎気味のため、遅レス。傷病兵であります、司令官殿!
856〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ ◆hTayLADY :02/04/07 22:13 ID:HEvMbf0A
あ、ごめんなさい
嬉しそうっていうのは>>853さんに。
857おらんぷ ◆NavfemiA :02/04/07 22:32 ID:hOoArolQ
おらおら部隊、偵察しててもいい?>〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ
858こてはん未満:02/04/07 22:44 ID:EbT0tfG6
素朴に疑問。

>>831
>軍事板では「ちずこ@フェミニスト」じゃないよ。懐かしのHNを復活させています。

軍事に関してはいかなる主義・主張をお持ちなのでしょう?

>>829
>私はこの問題をヘーゲルとバルトを軸に記号学の見地から捉えインターフェースの限界と
>麻痺ということに突き当りました。これにグローバリズムやナショナリズムを加えて、
>例えば日本なら「悲しみの共有」や欧米なら「ユーモアの共有」はできないか?と考察して
>みました。

さすがに高い教養と学識を持つあなたには逆立ちしても届きませんが、高高度を行く爆撃機に
竹槍を振りかざす如く、必勝の信念を持って我ゆかん。バルトさんという人はかなりユニークな
タイプみたいですね。一説には、素人に自信を持たせちゃうような論理展開をするため、
あれは○○だと揶揄されがちだとか? そういう点では、僕の気にする理論と現実の乖離に
肉薄した人かもな、と推測しますけど。悲しみの共有、ユーモアの・・・は面白い視点ですね。
日本人の情緒、欧米人の合理性の潤滑油、ともに人間の頑なな精神を和らげる作用を持つ
ものです。「理論だけでは動かないもの」に近づく良い手段かもしれない。(休憩)
859おらんぷ ◆NavfemiA :02/04/07 22:53 ID:hOoArolQ
>>858 こてはん未満さん
ばるとたんはテクスト(画像)の快楽に目覚め、
ちずこたんはキャラの快楽に目覚めたもうた?(笑)

(そういえば、演技スレしばらく逝ってないなぁ〜)
860〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ ◆hTayLADY :02/04/07 23:03 ID:bnLid1RY
ちずこたーん。来たよん。
861こてはん未満:02/04/07 23:05 ID:EbT0tfG6
>>860
毎度の如く、少しゆっくりいらっしゃるんではないかと。
862こてはん未満:02/04/07 23:13 ID:EbT0tfG6
>>859
僕は知りませんが、おらんぷさんはバルトの「明るい部屋」という著作も御存知なのでしょう。
理論を現実にあてはめるか、現実から理論(らしきもの)を引き出すか、どちらがお好み
ですか?
863〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ ◆hTayLADY :02/04/07 23:22 ID:bnLid1RY
>>857 おらんぷりん ((((((((〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ 偵察は匍匐前進でね。
>>861こてはん未満さん 
もうちと待って日を改めます。手も痛いので丁度いいといってはなんだけど。
864こてはん未満:02/04/07 23:28 ID:EbT0tfG6
>>863
了解。よく休養されたし。
865おらんぷ ◆NavfemiA :02/04/07 23:31 ID:hOoArolQ
>>852こてはん未満さん ∬
まぁ茶でも飲んで下され。(^ ^)ノ旦

>理論を現実にあてはめるか・・・
科学的な思考は苦手でふ。
現前に知を浸透させると、総体は蒸発するばかり・・・(T T)

>>863
おらおらも高校時代、洋弓のやりすぎで・・(笑)
お大事になさってください。
866こてはん未満:02/04/07 23:55 ID:j+wqig1l
>>865
>(^ ^)ノ旦
   
これはかたじけない・・・
では失礼して・・・ ズズズzzz
ところで、いきなり不躾な問いを発して御気を悪くしたかと思い。
現前に知、はわかりまする。目の前にあるものを気持ち無くして受け取れば、
それは単なる記号となるわけで御座ろう。
867名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/08 16:12 ID:mx2wc8gm
フェミニズムではなくフェミファシズム。
868おらんぷ ◆NavfemiA :02/04/08 22:43 ID:noBevQ1q
>>866            ∬
湯気ズレてもうた(^ ^)ノ旦

イメージとテクストの間より立ちのぼる、エクリチュ〜ルの湯気っす(笑)
風の触感、湿っぽさ、土地の香り、木立の囁き、蛙飛び込む水の音(笑)
エクリチュ〜ルって波動関数???さらさらと掴めば指の間より落つ・・・。
まるで、昨夜のちずこさんのよう(笑)
869彷徨うリーマン ◆HELLjum. :02/04/08 23:04 ID:Xyr/Rl1B
昨夜は、ちずこさんに能なし呼ばわりされました(笑)。
それはさておき、ここでお待ちだった方々、残念でしたね。
申し訳ないことでございました(笑)。
870おらんぷ ◆NavfemiA :02/04/08 23:21 ID:noBevQ1q
>>869 彷徨うリーマンさん
無事脱出できました?(笑)
一体どちらのスレでしょう???
871彷徨うリーマン ◆HELLjum. :02/04/08 23:46 ID:k5OxzPdp
>>870おらんぷさん
「女は努力しない」スレです。今回は馬鹿の一つ覚えの一点勝負でレスしました
ので、内容的にはぱっとしないですよ(笑)。相当煽りも入れましたし(笑)。
872おらんぷ ◆NavfemiA :02/04/09 00:38 ID:taAbqNbA
>>871 彷徨うリーマンさん
お疲れさまです。。。初めて見ました!ちずこ@ちょっとキャラ!(笑)
ぃゃぁ、いつも変わらぬナチュラルメイクとオモーテタけど、キレることも
あるんだなぁ〜とチョト安心しましたよ。IDは /PUB/ だし(笑)
873彷徨うリーマン ◆HELLjum. :02/04/09 00:44 ID:aFBKP2Mg
>>872おらんぷさん
煽った甲斐があったというもの(笑)。
たまには真剣勝負?もよろしいかも(笑)。
874こてはん未満:02/04/09 01:38 ID:+Gv5cu8P
>>873
奮闘していらっしゃる様ですね。
暇な時に読んで見ましょう。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/09 15:59 ID:lzhpnS03
フェミファシスト逝って良し。
876こてはん未満:02/04/19 11:15 ID:JQsG2bDl
おやおや。随分さびれてますなあ。
破損箇所の修理でもするか・・・
877おらんぷ ◆NavfemiA :02/04/23 23:10 ID:zZFE/9cu
dat逝き防止カキコ(^ ^)

新刊「ザ・フェミニズム」美味〜。

岩波新刊−思考のフロンティア「ジェンダー/セクシュアリティ」
コーラ入味噌汁シェイクの味。。。(笑)
878こてはん未満:02/04/24 02:26 ID:HxiLLg3T
>>877
>dat落ち防止

sageでもいいんですか? ^^

筑摩のは見ました。意外に冷めてるんですね。ヤパーリ理論派だから・・・
879こてはん未満:02/04/25 23:03 ID:jwkBCQb7
どうなってるの、このスレ。
880フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/04/26 00:59 ID:5C0Qk6I5
>879

ちずこが由美子と同一人物だと言う証拠が挙がったので

残念ながら、ちずこはもう来ないと思う・・・・

もっとも、すでに別のハンドルで暴れているようですが・・・・(^^;
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 15:49 ID:cMHGvZoA
>>880
そんな理由でか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 15:54 ID:K9hQgO8q
フェミヘイターの研究活動まだまだ続く。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 15:57 ID:9tAyB4A0
>>880
ヘミヘ
881と882って自作じゃの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 15:58 ID:K9hQgO8q
>>883
ばれた?

                         うそ、うそ(w
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 16:06 ID:FFmfqDaR
>>880
はあ・・そうですか。
2人の論戦をさりげなく見たかった私としてはちょっと残念。
ちずこと由美子のIDの一緒の場面は、ナイスな決定的瞬間だと
思いました。ありがとう。
886フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/04/26 20:48 ID:t9+aU8Nk
>883

何の為に? (^^;
煽ってちずこをおびき出すため?

すでに「ちずこ」とは、べつの論戦をしているつもりですが? (^^;

>885

あの「由美子」ですからね〜
ほかのハンドルも使っているはずですよね〜
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/26 20:57 ID:2YJjoaQZ
結局東大とかはハッタリだったのね・・・
勝気なばかりで中身のない奴<ちずこ
888 ◆GYPSYn3. :02/04/27 11:31 ID:AEARSNkf
べつに、フェミへイター氏に便乗するわけではないが。。
ちずこ さん = 由美子 さん
俺、釣堀っていうスレ立ててた頃(昨年の冬?)から気づいてたよ(w
証拠といわれれば。。ないけど。。なんとなく「そうなんだろうな」って思ってた(w
ていうか、みんな知ってることだと思ってたんだけど。。
そうか、当たりだったか。。そうか、そうか。。(w

ちずこさん、俺は元釣人です。覚えていますか? お久しぶりです(w
では
889フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/04/30 18:25 ID:U7lpprB4
>888(そのトリップは!)

>(昨年の冬?)から気づいてたよ(w

私が鈍いだけだったか・・・・(鬱
890〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ ◆hTayLADY :02/04/30 21:55 ID:1WufBCia
へみへの思いはへみへの理由があるんだから仕方ないとしても。

別に=だったとして、ちずこたんはちずこたん。
由美子タンがどんな人だったかは知らないけど。
私は自分の知っているちずこたんが(・∀・) イイから好きなんだし。
何でもどうでもいいから、ちずこたんに会いたいんだが?
ちずこたんのレスをもらう時それが私の至福の時でもあったんだが?
駄目?
891フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/05/01 18:32 ID:drb+rHZ+
さ〜て、困ったぞ〜(^^;

>〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ

>何でもどうでもいいから、ちずこたんに会いたいんだが?

私に言われても〜
えりえりがちずことマターリしていたとしても邪魔するつもりはないし〜
ていうか現に邪魔しているわけではないし〜
ちずこが出てくるかどうかは、ちずこの問題だし〜
彼女の立場に立てば・・・・「ちずこ」のハンドルで登場すると
「由美子」に対する攻撃も「ちずこ」に向かうわけで躊躇するのは当然。
んで、その責任は、ちずこ自身に帰するものであってへみへとは無関係。

複数ハンドルで、それぞれ別のプロフィールをでっち上げていたのだから
人として、信頼できないと判断しています。
いつぞや、ちずこがUPした写真も赤の他人のものである可能性が出てきたわけだし・・・

>由美子タンがどんな人だったかは知らないけど。

100年の恋も冷めるほどですよ。
例えるなら、「えりえり=麗奈」みたいな感じ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/01 23:04 ID:3Ctv2pKW
ちずこ=由美子はバツイチ三十代の自称女性運動活動家(それも怪しいんだけど)。
分かれたのは去年。付き合ってた彼氏にもフラれて年末はボロボロでしたね。
年始めには入院もしてたくらいだし。
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/02 12:32 ID:uR6OwzZL
>>890
>由美子タンがどんな人だったかは知らないけど。

自分で見てきなよ。takoサーバーに全部残ってるから。
とても面白いよ。
894〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ ◆hTayLADY :02/05/02 19:10 ID:uoeUPaum
>>893 見たい見たい! takoサーバー?てどこで見るのかおしえてエリ。

>>892 詳しいね〜。私が見たのは「由美子って覚えてる?」スレが去年の夏にあったのを読んだ位。
895〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ ◆hTayLADY :02/05/02 23:33 ID:cCNmo6bu
>地球外生命体 ミ・∀・彡  
>変人       (><)ノだょぅ!

さ〜て困ったぞ〜はこっちのセリフだょぅ!
平家星と源氏星が、連日連夜祭りを繰り広げて・・・
あんたらは、それぞれがOne&Onlyの貴重品なんだから潰し合うな。
おねがいです。
なんか、へみへがちずこ=由美子と言う前提で話しているので私もその前提でいくとして。
最初に仕掛けたのはへみへだと思ったのでへみへに話すんだけど・・・

へみへは=だということで当時の感情をそのまま再燃させて、色々暴露・攻撃してるんでしょ。
でも当時から時間は流れてちずこたんのスタンスも変わっているのだろうよ。
ちずこたんは別人格となりたくて登場したんだから。
実際、ちずこたんの中では一区切りついてて、終わった話だから
今まで用心してきたことを漏らす気になったんでしょ?

>>845ちずこ@←由美子とは別人格 :02/04/07 03:22 ID:t8MMYMdv
>>844(゚ μ,゚)Bobbyさん
>実際、今はあまり喧嘩をしたく無い気分なのですけど。。。
>今度、私からあなたのところへ出かけていきますね。その時はよろしく(><)。
896〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ ◆hTayLADY :02/05/02 23:34 ID:cCNmo6bu
へみへ、チミの中の論理では「全てちずこの責任なんだし、どう出ようが彼女の勝手だし〜
私は、非難されるようなことはやっていない。筋は通っている。」かもしんないけど、
なんとも無情。
へみへの論理が悪いと言っているんじゃないけど
もう動かせない昔の行状を取りあげて、いつまでも責めたてるのは
反省して変化してきたちずこたんを認めてないことになるし。
それを思いやりによって柔らげないと、気持ちを切り替えて出ようとする人の気持ちを
踏みにじることになるよ。
それともチミは、由美子の時点で時間が止まってしまって、それ以後の彼女は
認める気はないの?
洗いざらい吐き出させてコテンパンにしないと気が済まない?
「ちずこ」人格は素なのかもしれないのに?
ちずこたんはプライドが高いから傷ついたとは絶対言わないで、攻撃に
出るのかもしれないけど。←殺す気でくるからコワイよ〜((((|(ミ゚ш゚)ミ)))))ガクガクブルブル
心情はきっと複雑だよ。
へみへチミは、むかし、彼女が出なおす際の心情を語ったスレを読んだことがあるのか?

>>ちずこたん
(こんな風に話題になることが苦痛だとしたら、もう、しないし・・・)
897〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ ◆hTayLADY :02/05/03 00:29 ID:3ljBmdCV
追加しておくと、「由美子」的人格が、まったくちずこたんに無縁な所から
出てきた訳ではなく、紛れも無くちずこたんの一面ではあるんでしょう。
今でもその面は、充分にあるんでしょう。
別ハンドル、別人格をまとったからといって、すっぱり関係なくなった
というわけではないでしょう。

でも、ちずこハンドルを名乗っている時彼女は、ちずことして誠実に
レスを返していたし、一瞬見せる本音っぽいレスや素の性格を垣間見せるレスの良さを
「由美子であったから」といって、割り引くことはない。
例え彼女が由美子でも(性格の悪い面がすごくあっても)、他ハンを使い分けてても、
それはそれ。
「素のちずこが見せた良さ」は、減じる訳ではないと思う。
898フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/05/03 03:16 ID:iJ9fyk6o
>えりえり

>あんたらは、それぞれがOne&Onlyの貴重品なんだから潰し合うな。

「ちずこ」が潰れるなんてあり得ない。
AROと同等のバイタリティの持ち主なのを理解できませんか?

>ちずこたんは別人格となりたくて登場したんだから。

ほお? 別人格を設定すれば、何をやっても良いと?
えりえりも、別人格を持っているのかな? ( '-')ん?

>もう動かせない昔の行状を取りあげて、いつまでも責めたてるのは

ハア?(;゚Д゚) それは、本人からせめて一言
「複数ハンドルで別人格を装ってゴメンナサイ」とか、潔い謝罪があればの話しでしょう。

>それともチミは、由美子の時点で時間が止まってしまって、それ以後の彼女は
>認める気はないの?

謝罪すらしない以上、彼女が「変化」したとは認められない。
ていうか、社会板でつい最近まで暴れたいたし・・・・・

>洗いざらい吐き出させてコテンパンにしないと気が済まない?

だから、謝罪すら(以下略)
899フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/05/03 03:17 ID:iJ9fyk6o
>出るのかもしれないけど。←殺す気でくるからコワイよ〜((((|(ミ゚ш゚)ミ)))))ガクガクブルブル

ほう、脅迫ですか・・・・・それが貴女の本性? ( '-')ん?

>へみへチミは、むかし、彼女が出なおす際の心情を語ったスレを読んだことがあるのか?

さあ? 心当たりがありませんな。
出なおした後も、由美子を名乗って暴れていたようですが(笑)

>ちずこハンドルを名乗っている時彼女は、ちずことして誠実にレスを返していたし

本人は、誠実だと思っていたかもしれませんが、客観的に見てどおだろう?

>「素のちずこが見せた良さ」は、減じる訳ではないと思う。

何故「素」だと言いきれる?
由美子が演技だというなら、ちずこも演技である可能性がある。
900フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/05/03 03:18 ID:iJ9fyk6o
さて・・・・・・どおしようかな(-_-;)

>>895
>なんか、へみへがちずこ=由美子と言う前提で話しているので私もその前提でいくとして。

↑この発言と迷宮Vol 2の↓この発言・・・・どう説明します?
////////////////////////////////////////////////////////
☆★☆★☆  男女板の迷宮 vol 2
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1014440778/959
959 名前:〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ ◆hTayLADY 投稿日:02/04/07 00:45 ID:RGIfPNdG
あれ?ここのスレの人はそのこと全員知ってたと思ってたけど。
だってちずこたん本人が、以前にそう書いてたもん。
//////////////////////////////////////////////////////////

「そのこと全員知ってた」は、スレの流れから言って
ちずこ=由美子 を指しているんですよね?

「ちずこたん本人が、以前にそう書いていたもん。」も
ちずこ=由美子 を指しているんですよね?

これは、いったいどおいうことなのか、説明してもらいましょう。
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 05:27 ID:kqKuZLPz
戦艦フェミバスター=ちずこ=由美子は有名。
何にも知らずあーだこーだ言ってる奴がおかしいって(w
色々な所で本人はちずこ=由美子って事見せてるし(以下一例)。

============================
34 名前: ちずこ@事実 投稿日: 01/12/17 18:30 ID:KNUSAXCJ
この国(日本国)では母親は自分の産んだ子を自分自身を犠牲にして
自分を蔑むように育て上げるという変梃な家族がいるいる、さらにいる。
自分の母親を尊敬できますか?

37 名前: 由美子@即レスだからね(><) 投稿日: 01/12/17 18:41 ID:KNUSAXCJ
>>35さん
それは、父親が嫌いなだけではないでせうか(滝汗)。
今から晩ご飯の買い出しです。気が向いたら今晩またきてみますね(><)。
============================

コテ使い分けてる奴は信用できないんだったらAROだってそうだろうよ。
コテの使い分けは自由だし謝罪する必要性が見当たらないし。
気に入らないんだった放置しときゃいいのに粘着野郎だなフェミヘイターよ。
別にちずこはお前に気に入られる為にコテやってんじゃないだろ多分。
あ、ちなみに俺は単なる名無しなので余計な詮索は不要。
お前があちこちで「由美子=ちずこだった!ギャーギャー」って言ってるから目障りなんでレスしたまで(w
902彷徨うリーマン:02/05/03 07:58 ID:YFXoipHk
要するに、フェミヘには抜きがたい女性不信があると、そういうことかな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 10:32 ID:/i4ivtJK
>>899

誰かがあるキャラを演じてたとしたって、いいじゃないか
そのキャラが、実体とは全く別の物だっとしても

この仮想空間で、それをも楽しむ余裕があればよいのだよ
>フェミへくん
904〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ ◆hTayLADY :02/05/03 14:10 ID:FAPMXuh6
へみへ

君は自分が納得いかないことは何一つ許そうとはしない。
自分の好きな人間にしか思いやりを持てないという感覚の人に
色んな事の、納得いく説明をすることは難しい。
君がわかるように一つ一つ言ってきかせないといけないのですか?
最終的にわかるのならまだしも、わかろうとしない人に
そこまでの努力と持続力を強いさせるものは何ですか?
もしあるとしたら、それは君への愛情に他ならないでしょう?
私にそこまでを期待しないように。
君をそこまで甘えさせる気はない。
君が地球外生命体でも、変わった言動をしても、
面白くていい面が沢山あると思ったから好意を持っていた。
けれど、君はあまりにも人を傷つけすぎる。
それも平気で行う。
君の冷たさと、決して分かろうとしない頑固さは私を絶望させる。
905フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/05/03 14:29 ID:hfi91Ka7
>901

どこのスレッドだ? ひょっとして、すでにDATオチしたりしてない?
しかし、よく短時間でそのレスをコピペしてきたね〜(笑)

それに「ちずこ」と「由美子」で自称するプロフィールが違うのは
他人を装ってることに他ならない。単に、ハンドルを使い分けるのとは、訳が違う。

その例は、ハンドルの選択ミスに過ぎないのでは?

>902

そういうレッテル張りは迷惑だ。ていうか、煽り不要。
私は、基本的に一旦ログを保存してオフラインでレスを作成する。
従って、その種の煽りは、スレッドを無駄に消費するだけだ。

>903

>この仮想空間で、それをも楽しむ余裕があればよいのだよ

誠意って、なんだろう?

そうか、女性に誠意を求めるのは、女性の理性を期待するような物だったっけ・・・・

>904@〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ

んで、私が>>900で指摘した事に付いては?
同一のトリップ付きハンドルで、矛盾した発言があったわけだけど・・・
906フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/05/03 14:40 ID:hfi91Ka7
マターリの時間は、終わりかな?  ( ̄ー ̄)
907Snaf ◆GYPSYn3. :02/05/03 15:25 ID:NUv8tazY
>>906
始まったばかりです(w
908Snaf ◆GYPSYn3. :02/05/03 15:27 ID:NUv8tazY
1000までに本人から何かしらのレスがあるといいね。。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:37 ID:5AjedFg3
>>905

キミは、木を見て森を見ずだったみたいだな
他人の言葉尻をとらえるのは得意だったようだけど
肝心なとこは、全く見てなかったてことだ

女の演技が見抜けますか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 15:39 ID:5AjedFg3
この調子でいけば、このスレもすぐに倉庫行きかな?
911〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ ◆hTayLADY :02/05/03 21:24 ID:Hhe1Q+Ii
へみへ

その問いの答えは、読もうとする人間には読めるようなもの。
ちずこたん自身が「私が由美子です」と公言していない現状、
逃げ道として「そういう前提として」という表現を使ったことがわからないのだろうか。
彼女がどういう言動を今取っているか、本当のところ誰も知らない、というのは事実。
彼女自身は、それを匂わせる言動を取ってはいるけれど。
ちずこたんのレスを過去から引きずり出してきて見せた所で、
それで君が理解するのならやっただろうが、
今の君ではどんなレスも消化不良を起こすだろう。
そしてちずこたんの中の最良の部分まで汚そうとするだろう。
君が食べられるように噛み砕いて説明する労を、私はとらない。
そこまで甘えさせる気はないと言ったはず。
他人に説明を求める前に、自分の理解力を高めるほうが数倍、効率がいいのでは?
身内ならいざ知らず、成人に対して
世間はそこまで面倒は見ない。
912彷徨うリーマン:02/05/03 22:41 ID:5Ytm4wWe
>>905-906
煽りととられたのは、私の文章力が足らないからですね。単に感想を書いたつもり
だったのですが、すみませんでした。
で、マターリの時間が終わるかどうかは、あなた次第ですよ(笑)。ま、終わろうが
続こうが、どっちでもいいんでしょうけどね(笑)。スレ汚しすまそ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:20 ID:StqLqizC
フェミヘイターはコテハンを8つ以上持っています。
こんな奴は相手にしないほうがいいでしょう。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/03 23:21 ID:hgKoTzno
>>912
リーマンさんまで、煽り屋になってしまうとはね(笑)
915彷徨うリーマン:02/05/03 23:48 ID:C8MQUt/D
>>914
お気に召さぬ表現がありましたら、目をつぶってくださいまし(笑)。
余程、文章表現が悪いんですねぇ(汗)。ごめんなさい。
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/04 23:23 ID:rfO45/oK
>>915
文章力が足りなくて失礼しました
すなわち、疑心暗鬼に陥った人物だと、リーマンさんのような人でも
煽り屋に見えてしまうものらしい、という意味でした
917フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/05/05 04:28 ID:quGurYEn
>すなふきん

>1000までに本人から何かしらのレスがあるといいね。。

別ハンで・・・(笑)

>911@えりえり

>そこまで甘えさせる気はないと言ったはず。

甘えてるのはどっちだ?(笑)

>その問いの答えは、読もうとする人間には読めるようなもの。

↑この様に、都合の悪い質問をカワすのは、甘えではないのか?

>ちずこたん自身が「私が由美子です」と公言していない現状、

ハア?(;゚Д゚)  もういっぺん>>900を読んでごらん。
////////////////////////////////////////////////////////
☆★☆★☆  男女板の迷宮 vol 2
http://love.2ch.net/test/read.cgi/gender/1014440778/959
959 名前:〜|┃|┃|┃|(ミ゚ш゚)ミ ◆hTayLADY 投稿日:02/04/07 00:45 ID:RGIfPNdG
あれ?ここのスレの人はそのこと全員知ってたと思ってたけど。
だってちずこたん本人が、以前にそう書いてたもん。
//////////////////////////////////////////////////////////
918フェミヘイター ◆fGbSQq9s :02/05/05 04:29 ID:quGurYEn
「だってちずこたん本人が、以前にそう書いてたもん。」←これはキミの発言だろ。

前後で辻褄の合わない発言が出てくる原因は、何だろうね? ( ̄ー ̄)

さて、現在私は、えりえりを叩いているわけだが・・・・・・(^^;
ちずこが出てこない理由は、何だろうね?( ̄ー ̄)
騒動の原因者が「私が悪かったです」とでも言えば直ぐに収まるのにね。

>912@彷徨うリーマン

あのタイミングであの文面では、煽りと取るだけでも好意的解釈だと思うよ。

>マターリの時間が終わるかどうかは、あなた次第ですよ(笑)。

ちずこ次第だと思いますが・・・・
「ちずこ」ハンドルで登場しなければ、私は、えりえりを潰しかねない。

へ? 脅すのかって? だってえりえりが先に脅してきたんだもん。
前後で辻褄の合わない発言をしておいて、説明を拒否してるし〜

>913

フェミヘイターとミ・∀・彡●○●○●ヘミヘ~以外には無いってば。

>914

誰が誰を「煽り屋」って言ったのかな? そういうレトリック、得意なんだね(笑)
んで、文面から判断すると・・・・914=916なのか? 
919ゆ? ◆DQN/V/.. :02/05/05 08:30 ID:KvHoVOIb
たまに覗いてデムパでも書いとこうかとか思ってたら,なんすか (^^;)

>へみへっち

なにか >>900 にこだわってるみたいなので.
えと,ここの問題は

  エリコが”ちずこ=由美子”であると了解しているのにも関わらず,
  「へみへがちずこ=由美子と言う前提で話しているので私もその前提でいくとして」
  という表現を使った.ここからエリコが”ちずこ=由美子”であることを否定したい
  ニュアンスが読み取れる.

ということなの?
私は,単にエリコは

  ちずこ=由美子当人が新しいパーソナリティで受け入れられることを望んでいる
  と感じていたのでその意思を尊重したい姿勢を示したのだ

ろうかな,くらいに思った.もちろん私の勝手な解釈だし,微妙な言い回しは
字づらだけからならそれこそどうとでもとれる.

気持ちが頑なになって,すでに真意を汲み取ろうっていう意志を無くしてしまったとき
には,特にね.

私は,そんなに以前のことは知らないし,当事者達の間のいきさつも詳しく知っている
わけではないので,私が口を挟むことではないのかもだけど,多分.

ってか,そんなこと,何故それほどにこだわるの?何故許せないの?
…って私は思う (^^;)

最後にええと,敬称略失礼.
それから,お話もしたことのないちずこ=由美子(?)さま,勝手に名前を使っていろいろ
書いちゃってごめんなさい (^^;)
920ゆ? ◆DQN/V/.. :02/05/05 09:49 ID:KvHoVOIb
>へみ
「真意を汲み取ろうっていう意志」で思いついたので,ひとつだけ.

戦闘ハンドルのへみへっちのカキコ見て私が感じることなのだけど,
攻撃的で,挑発的で,”対話をする意思”が見えにくいように思う.
(それがキミの真意かどうかにかかわらず)
私は,そのこと自体は必ずしも悪いことじゃないと思ってるけど,
それで論戦している相手を黙らせて”勝つ”ことは出来ても,
相手を心から納得させたり理解しあったりすることは出来ないよね.

  キミがもし,そう望むのなら.

でも,ホントにそうなの? …ってゴメン,余計なお世話かな (^^;)
921家 臣 ◆IWGPllrc :02/05/06 02:01 ID:Sqk8CsSu
  ガラッ!!
  _____  
 |∧ ∧.||  .| |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |( ゚Д゚)||o | | .<  ここでやってたのか!!
 |/  つ  | |  \________

へみへ
 「ちずこ=由美子なら、自身のモラル意識とあまりにも食い違う!許さん!」

えり
 「へみへがちずこの振舞いに不快感をいだくのには立ち入らないが、
  やりかたがあんまりだ!」


ま、要約するとこんな所デスカ?

ううーん・・・
普段あれほどスマートなへみへが、こんななりふり構わない姿勢を見せるのは、
それなりに思い入れがあっての事だと思うけど・・・

>>906のレスにいっぱい感情が詰まってるように思えたのは俺だけ?

どっちにせよ、へみへとちずこが直接言葉を交わさないとどうにもならんでしょ。
ちずこ程の人ならば、自分の手でリスク回収できない状況は自分自身が一番
許せないと思うし。

というわけで・・・

  トカン!
 ___。   コカキン!
  O」┬┐ o
   | || レヘ「l < >>1デテコイ
  ノl.||| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
922名無しさん@お腹いっぱい。
>>919
「へみへがちずこ=由美子と言う前提で話しているので私もその前提でいくとして」
  ↑
何コレ?俺はフェミへじゃないし横レスだけど、こんなレトリックはあまりに酷すぎるね。
お粗末を通り越して掲示板で自らの意見を述べる資質を疑うよ。
違うなら、違う。言うのが当然。それを主張せずに後から「アレはあなたの前提に沿ってとりあえず話を
進めただけで、本意じゃない」????本当にこんなのが通ると思ってるのだろうか。
私自身以前話が煮詰まったら、同じ逃げ口上を食らったことがあります。男女以前に意見を述べる人として
まったく信頼を欠く言葉ですね。そうまでしてプライドを守りたいのでしょうかね・・・

>>921
ちずこは出てこないでしょう。現実逃避な長文レスや感想文みたいな脇道にそれたレスで
話をそらすのは得意だけど、理詰めの話で核心部分になると、大したこと言ってないもの、ちずこは。
余談だけど、以前板違いなテーマの防衛問題でのらりくらりやった時、結局「攻撃されたら仕方ない」のレスに
社会とか何とかいいながらも最終的には、自分のフェミ論理さえ通れば後はどうでも良いのだなというちずこの一面を見たよ。