松本人志 Part213

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
松本人志の総合スレッド

前スレ
松本人志 Part212
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1253466696/
2名無しさん:2009/09/25(金) 12:28:20
このまま下降を続けたら中山ヒデのような存在になるだろう
3名無しさん:2009/09/25(金) 12:49:20
昔、自分が否定し続けた芸人になってるな
4名無しさん:2009/09/25(金) 12:56:39
>>3
その通り!上手いこというね
5名無しさん:2009/09/25(金) 12:58:56
本人もそれに気付いてるはず。でもまだ金貰えるしって感じかな。とてーも痛々しい。
6名無しさん:2009/09/25(金) 13:21:34
放送室や映画関連のインタビューでの発言聞いてる限り
自覚症状ないんだと思う
あの映画が松ちゃんに出来る最大限の作品じゃないかな
7名無しさん:2009/09/25(金) 13:29:11
■松本はなぜ北野武になれなかったのか?其の2■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1237955249/l50

■松本人志「しんぼる」を超える糞映画あるの?■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1252397967/l50

なぜ松本は映画でたけしに敗北したのか
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1253194824/l50

■松本人志より頭の悪い無能な監督って存在するの?■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1253637113/l50
8名無しさん:2009/09/25(金) 13:32:48
芸人はさんまみたいに独身で行くか、紳助やたけしみたいに結婚しても堂々と浮気してますとネタにできるキャラじゃないと
面白くないのに(本当に浮気しまくってるかは別にしてね)、この人は逆の方向にきちゃったね

HEYHEYHEYで嫁をめちゃめちゃ愛してるっちゅーねん!とか言ってる松本見て”サムくて”全身に鳥肌立ったよ
全盛期の松っちゃんが嫌ってた女にこびる芸人じゃん

奥さんのことネタにしたり、浮気や風俗のことなんか絶対ネタにできない、凡人男になっちゃった
子供がかわいくて、とかうちの嫁さんがこの前ねwwwwなんて話、まわりからいくらでも聞けるから
テレビで聞く価値ねーし。mixiでもはじめてそこに書いててくれよ

やんちゃなこといってるけど本当はいいパパなんですキャラは浜田がもうやってるし
9名無しさん:2009/09/25(金) 13:40:00
余生をおくれる分の金はあるだろうし
潔く引退して欲しい
作家活動かNSC講師でもやって欲しい
若しくはいつも自分が否定してるタクシー運転手になって見本を見せて欲しい
10名無しさん:2009/09/25(金) 14:11:33
松本以前に
生まれて来た時点で終わっているオマエらの人生引退の方が早いと思うよ(笑)
嗚呼〜哀しいねWWW
11名無しさん:2009/09/25(金) 14:29:45
↑こいつ前スレでフルボッコにあってた知障じゃね?
12名無しさん:2009/09/25(金) 14:32:41
「俺の笑いが分からんアホの相手するの疲れた」的な
捨て台詞を残して完全に引退するくらいしか
松本らしい生き方を貫くのは難しくなったな

このままTVに出続けても若い頃の自分の発言に矛盾するだけだから
マトモな人間からの支持は絶対得られないし
13名無しさん:2009/09/25(金) 14:42:09
暇だったんでしんぼる見てきた
マジで客が俺一人だったよ
しかもレイトショーと合わせて1日二回しか上映してないのに
なぜかフル勃起した
14名無しさん:2009/09/25(金) 16:32:09
松本「野猿がヘイに来てもええのにね」 放送室

木梨「高須くんとは最近よく喋るので、こっちからあたってみるよ」 未来創造堂

石橋「ボクサーとキックボクサーが同じリングに上がるようなもので、きっと噛み合わないよ・・・
    松本みたいな天才と同じ時代にいる、俺には人災だ
    だからTNは40で解散するよ・・・」 雑誌インタビュー


浜田「はよせい!石橋」 なるほどSP
ttp://homepage3.nifty.com/-_-_/dttn/12.JPG
15名無しさん:2009/09/25(金) 16:44:55
>>4
いや、今田が
「松本さんと東野は、強く否定した事を後々やる事で注目を集める」と
人を引き付ける計算高い話術を分析していた。

紳助も松紳で
「昔はああいってたのに、どうして今は違うんですか!
って言ってくる奴おるやん。ラジオとかの発言をメモってるような奴
成長や、人は成長すんねん。お前の周り見てみぃ、みんな仕事して結婚して子供もおるで
お前だけや。そこで止まっとんのはw」って言ってたから、けっこう濃いアンチが釣れる手法なんだろな。
嫌いなのに書籍や雑誌、DVDまで買って発言チェックしてくれるような。手の平で踊らされてる事も知らず洗脳されて

16名無しさん:2009/09/25(金) 17:14:25
>>13
面白かった?
17名無しさん:2009/09/25(金) 17:18:28
まっちゃんは神だ
18名無しさん:2009/09/25(金) 17:23:23
>>13
羨ましい経験だな。
19名無しさん:2009/09/25(金) 17:24:48
>>9
なんで見るの?
見なきゃあんたの中で消せるんだぜ。
20名無しさん:2009/09/25(金) 17:51:41
松ちゃんが松紳の時
禁煙を絶対守る理由が格好良かったなぁ
「過去の自分に負けたないやないですかぁ」って
今惨敗続きなのにもうける
21名無しさん:2009/09/25(金) 17:59:26
>>19
しいていえば
松本がアンチにかけた魔法かな>>15
22名無しさん:2009/09/25(金) 18:36:20
23名無しさん:2009/09/25(金) 18:37:39
24名無しさん:2009/09/25(金) 18:39:27
上岡龍太郎みたいに潔く引退するべきだった
今の松本は普通の芸人、普通の事を喋っても松本だから周りが笑ってるだけ
良く聴いてみればたいして面白い事言ってないよ、本人が1番ツライんじゃないかな?

好きだからこそ引退して欲しかった
25名無しさん:2009/09/25(金) 19:46:53
107 :名無しさん@恐縮です [↓] :2009/09/25(金) 08:55:48 ID:74fe9h2z0
松本人志がポール・トーマス・アンダーソンに厳しい駄目出し!
(シネマ坊主より原文そのまま)

「結局、映画監督として基礎ができてないんじゃないかと思うんですね。
たとえばピカソは、一見グチャグチャの絵を描いているように見えますけど、
本当はちゃんとした絵を描ける力があって、それをあえて崩して、下手に
見える絵を描いている。なのに、この監督(=PTA)は、その基礎がわからずに、
下手な部分だけを真似してるから、つじつまがあわなくてグチャグチャなんですよ。
遊んだ映画をつくりたいのなら、もっとちゃんとした映画を何本か撮ってから、
その上で遊びなさい、と言いたい。」

松本人志監督作品
『大日本人』
『しんぼる』

ポール・トーマス・アンダーソン監督代表作品
『マグノリア』(ベルリン国際映画祭金熊賞受賞)
『パンチドランク・ラブ』(カンヌ国際映画祭監督賞受賞)
『ゼア・ウィル・ビー・ブラッド』(全米映画批評家協会賞受賞)
26名無しさん:2009/09/25(金) 19:58:20
これは興奮するな
27名無しさん:2009/09/25(金) 20:13:16
>>8
全く同意見
28名無しさん:2009/09/25(金) 20:43:27
松本って一般人にも嫌われてるけど、それ以上に業界人に嫌われてそうなんだよな
自分の事を棚に上げて、人の事をボロクソに批判する所とかが。

こういうタイプの奴って落ち始めたら早いよね。
29名無しさん:2009/09/25(金) 21:07:04
>>25
人にはきつく
しかし自分を客観視出来ない小物
なぜ出来ないか
客観視するとガラスのハートが粉々に

粉々になるのが嫌なら本体ごと消えてくれ
30名無しさん:2009/09/25(金) 21:08:29
>>10

お前もな
31名無しさん:2009/09/25(金) 21:30:10
     /\ |__                    /
    /エ /│/  -┼─          /
    ヽ|/  人    レ--、 ┼┴、  /⌒l
     ┴‐ノ  \   _ノ  | ‐´  /   \ノ

      ┌─┐  ┌─┐
      │松│  │松│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩  キンチャン
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  キンチャン
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |欽|    |欽|
 └─┘    └─┘
32名無しさん:2009/09/25(金) 21:35:10
過去の自分に負けたないやないですかぁ
33名無しさん:2009/09/25(金) 21:36:28
最近宮川大輔と共演してないな
何かあったのか
34名無しさん:2009/09/25(金) 21:36:59
>>28
つぐむさん乙
35名無しさん:2009/09/25(金) 21:47:27
過去の自分に負けたないやないですかぁ
36名無しさん:2009/09/25(金) 21:53:23
>>33
松本家で宮川の誕生日会したってよ!キム鍋出てきて感動したとよ!
37名無しさん:2009/09/25(金) 22:30:40
松ちゃんの全盛期を知ってるからこそ今は悲しいよね。
ただ昔は相当笑わせてもらったたからありがとうと言いたい。

今日のMステ凄かったよ・・・
はんにゃ,オリラジひどかった
38名無しさん:2009/09/25(金) 22:35:04
くんにちわ



くんにちわ
39名無しさん:2009/09/25(金) 23:07:22
トーク番組でも普通にトークの流れをぶった切ってるじゃん
つまらない自分のボケに必死で
信者辺りは「さすが松っちゃん」とでも言うところなのかね
40名無しさん:2009/09/25(金) 23:36:19
はい しんぼる うちの近所のシネコンで一日二回になりました そのうち一回はレイトショーです ありがとうございました
41名無しさん:2009/09/25(金) 23:38:48
>>39
まあここ数年の空気は松本も感じていて、かつて武が実現した「うまい抜け
方」をやろうとしてるんだな。この競争に死ぬまで付き合おうとしてるのが
さんま、紳助。オレたけしファン。で、1991年あたり次の帝王は松本人志
だろうと。あの頃は覇道って言葉がピッタリだったしどう考えても松本以外に
いなかった。そしてその通り若き帝王になって、もう一度次のステップを
踏もうとしてるように見える。さんま、紳助とは違う存在になろうとしてる
ような。たけしとひとし、この二人は天才だよ、2作の映画はまだ早熟の
段階だよ。
42名無しさん:2009/09/25(金) 23:41:05
>>41
ファンはありがたいね。
松本の映画はゴミだよ。たけしの初期2作と比べるのは失礼。
まあ、これからです
43名無しさん:2009/09/25(金) 23:47:39
鶴瓶の番組に映画の宣伝で出た時も全然面白くなかった
普通に「コンビのつまらない方」みたいな感じになってきた
44名無しさん:2009/09/25(金) 23:57:42
マジでダウンタウンてどうなんのかねぇ?
マッツンは劣化中だし浜田は毒にも薬にもならないし
なにより勝者とも視聴率が悲惨すぎる。特に浜田。
あのダウンタウンがこんな悲惨な事になるとは。
45名無しさん:2009/09/26(土) 00:00:15
この人の場合、相方が拾わないとつまらんからね
ハマタも愛想尽かしてるし、先が見えたな
46名無しさん:2009/09/26(土) 00:05:37
>>24
まったくの同意

>>41
概ね同意だがこの人は少しでもスランプを感じさせちゃいけない存在
それだけの才能とカリスマ性があった

やはり引退するのが最高の花道だったと思う
47名無しさん:2009/09/26(土) 00:12:29
松本信者の何が嫌いかって、>>41みたいな
「DTが最強だったころは他芸人やそのファンどもを
がなるくらいに罵倒しまくってたくせに、いざDTが凋落しはじめたら
『人は誰でも枯れるものさ』とばかりに淡々とすべてを受け入れますよ、
自分はそういう冷静でまっとうなファンなんですよ、今は誰相手にも
攻撃してないでしょ?だから攻撃しないでください」と
暗に押しつけようとするのに必死な所かな。

DTは昔に比べりゃ面白さは確実に減ったけど、でも今でも好きさ。
昔も今も変わらずに市ねと思うのはDT信者、松本信者。
凄かったのは松本でありDTであっただけなのに、松本・DT信者である
自分まで凄いと思い上がって他芸人とファンを口汚くののしりまくってたのを
忘れはしねーよ?
もっとも醜い形のファン形態をさらしまくったお前らよ。いつになったら
恥を知るのかな?wwwwwwwwww
48名無しさん:2009/09/26(土) 00:22:16
最近頻繁に見かける「周りにイエスマンがいない」発言について
松本信者はどう思ってんの?
49名無しさん:2009/09/26(土) 00:42:54
逸見さんてダウンタウンの事ほんと好きだったよね。
50名無しさん:2009/09/26(土) 00:54:16
スター誕生だっけか?で司会してたからね
5141:2009/09/26(土) 00:59:55
>>42
松本の映画はゴミだよ。たけしの初期2作と比べるのは失礼。

…同意です。これはもう誤魔化しとか言い訳の効かない、見たまんまだよ。
失礼。5〜10作撮ったあとでどうか。それなりの世界が構築されているか
どうか。ともかく北野武との比較は論外。
>>46
オレ武信者だけど、この人の笑いの才能は素晴らしかった。天才の定義に「新しい
常識を設定する」が常だけど、文章通り。新しい常識の示し方はたけし以上だったよ。
フリートークとかね。こんな言い方は失礼だけど殿の後に続くのは松本だよ。
そしてもう踏み出したんだから何本でも撮って天才松本に収まってくれ。
いろいろ書いてる人いるけど、たけしファンは、次にこのポジションに立つ
のは松本って風に思ってるよ。でなきゃこんなに書き込まないw。
…正直今のところは北野武と比較できない。これからどうか。
5241:2009/09/26(土) 01:14:31
>>47
他の芸人を2ちゃんねるで攻撃しまくったことを恨んでる、ってことが言いたい
んだな、オレはののしってないがそんなの気にすんなよ、所詮2ちゃんねる
だぜ?忘れはしねーよ? …って言ってるけど忘れろよ、そんなこと。な?
「ムキになったら負けだ」これを忘れるな。早いレス頼むw
53名無しさん:2009/09/26(土) 02:04:57
>>48
頻繁に見るってコピペ貼りまくってりゃそりゃ見るだろwwww
54名無しさん:2009/09/26(土) 02:53:40
松乙武
55名無しさん:2009/09/26(土) 03:47:24
>この人の場合、相方が拾わないとつまらんからね

一時期はツッコミというボケの解説が無くても視聴者が真剣に笑いを見てくれた時代もあったけど
最近はまたエンタとか、ネタ番組でも「ここ笑うとこです」ってテロップ出す番組が増えて
そんなに集中して笑いを見る意識が無くなったからね。単純化されたものしか理解されない(金正日みたいな時事ネタね)
たけしは勘違いしてたけど、松本のいう規制でのやり難さってたぶんこっちの事だよね

>>42
・大日本人、しんぼる
・みんな〜やってるか!、監督ばんざい

お笑い映画だから比較したいならこうじゃね
56名無しさん:2009/09/26(土) 04:05:35
ビートたけしが今の松本の年齢の頃
「アドリブが出来ない」とか「言葉が出てこなくなった」って言ってたけど
今の松本が全くその通りになってることに驚いた

たけしが今の松本を皮肉って言ったのかと思うほどにドンビシャだった
57名無しさん:2009/09/26(土) 04:09:33
>>55
その「笑うトコ」は時事ネタばかりじゃないよ
流行らせたい言葉とか言わせて無理矢理笑わせたりしてるよ
58名無しさん:2009/09/26(土) 04:15:10
テロップってヘイヘイヘイの名物なんじゃなかったのか?
あの番組がかなり浸透させた
59名無しさん:2009/09/26(土) 04:21:03
電波少年だよ
60名無しさん:2009/09/26(土) 04:24:52
wikiの受け売りはいいんだよ
テロップの効用を浸透させたのはヘイヘイヘイだったと思うよ
広末涼子がヘイヘイヘイでのテロップがオモシロイみたいなことを言ってたのを覚えている
61名無しさん:2009/09/26(土) 04:26:57
そんなわけない
電波少年の方が先に始まってるし
そもそも松本はテロップに否定的
62名無しさん:2009/09/26(土) 04:31:25
どっちが先に始まったかどうかの話なんてしてねーってw
63名無しさん:2009/09/26(土) 04:38:53
>>56
昔からたけしはそれを松本に問いかけてるよね。

これまでは全く実感がなかったと思うが、先日の対談では否定しつつも洒落にならない受けとめ方をしただろうな。
64名無しさん:2009/09/26(土) 04:39:12
>>61
相手にするな
浸透させたなんて何の根拠もないんだし
仮に視聴率だとしても電波が高かった
65名無しさん:2009/09/26(土) 04:49:03
たけし 松本 に続くのはだれなんだろう

ブラマヨはほんとにおもしろいと思うけど
価値観をひっくり返されるような衝撃はない

鳥居みゆきにはちょっと価値観変えられたけど
足腰が弱いんだよな
66名無しさん:2009/09/26(土) 04:49:14
今度は自演か?w
視聴率の話もしてねーし
それに松本はテロップに否定的であっても
ヘイヘイヘイに関してはダウンタウンがそこに口出しできる番組でもねーし
お前ネット中毒者のニワカだろ?
67名無しさん:2009/09/26(土) 04:49:56
>>64へのレス
68名無しさん:2009/09/26(土) 05:55:27
テロップは電波からだな
69世間の反応:2009/09/26(土) 07:24:53
539 名前:名無シネマさん[] 投稿日:2009/09/26(土) 02:40:37 ID:iKA9XCU+
この映画見て思ったこと




松本って小学生並の知能、発想しかないんだな
「ちんこ」出したり、CUBEの真似するだけで天才気取り
日本は幼児化してるみたいだな
こんなのにもファンがいるなんて心配になってくる
70名無しさん:2009/09/26(土) 07:31:20
このコメントは興奮するな
71名無しさん:2009/09/26(土) 08:27:29
松本ってさんまみたいなスムーズなトークはできんのかね。
常にボケようとしてて、変な空気になるばかり。
できないとこれからはまずい気がする。
72名無しさん:2009/09/26(土) 08:28:00
そらまぁ自分の子供笑わす為に独身最後の作品として残したわけだしな

>ビートたけしが今の松本の年齢の頃
>「アドリブが出来ない」とか「言葉が出てこなくなった」って言ってたけど

やっぱそうだよな
ビートさんって事故前から呂律が回ってなかった
松本に抜かれたのは事故のせいだって信者は言い訳してたけど
事故前から芸人としては終わってたんだよな
73名無しさん:2009/09/26(土) 08:37:30
それ考えると
今でも台本読まず、トーク系の番組はすべて
アドリブで勝負してる松本は現役バリバリだよな
さんまみたいにパターン化された笑いに頼れば楽なのに偉いね
74名無しさん:2009/09/26(土) 08:39:11
できないだけだと思うけど・・・
75名無しさん:2009/09/26(土) 08:42:53
これからはああいうのもできないときついだろ。
老人でただのアホだとばれたらまさに・・・
76名無しさん:2009/09/26(土) 08:44:25
・ドS、ドM
・すべる
・噛む

これは松本が言いだしてから流行った言葉。
最近は面白い話のことを滑らない話って言い始めている。
まさに天才松本
77名無しさん:2009/09/26(土) 08:58:40
>>76
「逆ギレ」もそうだよ
新語に限らず松本の感性がもたらした影響というのは本当に絶大

映画の才能はまったくないけど
78名無しさん:2009/09/26(土) 09:02:32
松本が主催した乱交パーティーでドラッグ使用疑惑あるみたいだな
79名無しさん:2009/09/26(土) 09:09:29
とんねるずだって動揺とか流行らした
世の中で石橋貴明と木梨憲武の二人だけになったらどっちと付き合うかとか
80名無しさん:2009/09/26(土) 09:13:06
まあ、とんねるずの

ちょんまげ
〜みたいな

にはかなわないけどね。
これらは我々日本人の日常に浸透してるから、普通に日本語だよね
81名無しさん:2009/09/26(土) 09:16:42
松本は司会のスキルなんか磨かなくていいよ
お笑いやれなくなったら引退でいい
82名無しさん:2009/09/26(土) 09:17:58
>>80
既に死語じゃんw
83名無しさん:2009/09/26(土) 09:23:43
ちょんまげは小松の親分さんで、〜みたいなはビートだろ

>>73
棋士のスタイルすきなんだっけ
84名無しさん:2009/09/26(土) 09:28:42
ラスタとんねるずは偉大な番組だった。
今こそ、「ラスタとんねるず2009」をやるタイミングだ
85名無しさん:2009/09/26(土) 10:38:32
>>76
流行語と言うより新語だもんな

形容詞を『っ』で終わらせるのも松本だし


有吉のあだ名シリーズは最初ルーツは松本だと思ってたのは俺だけ?
今は有吉おもしろいけど。
86名無しさん:2009/09/26(土) 10:54:36
こいつはもうプレイヤーではない
87名無しさん:2009/09/26(土) 11:52:11
学校出身芸人の限界だよ。
やっぱり師匠的存在って大切なんだよな
芸人としての気品が松本にはない
88名無しさん:2009/09/26(土) 12:25:40
松本の子供って10月に生まれるんだね
楽しみだな
やっぱり芸風も変わってくるのかな?
89名無しさん:2009/09/26(土) 13:13:40
結婚で天才が凡人になる予感。
芸風がすこーしずつ丸くなってきてる。
以前のキレはもう確実にないよ。
90名無しさん:2009/09/26(土) 13:19:39
松ちゃんにはまるくなって欲しくない
91名無しさん:2009/09/26(土) 13:44:43
丸くない松本はもう見たからいいじゃない。
一度で二度美味しいそういう変化をし続けてきた男だよ松本は
92名無しさん:2009/09/26(土) 13:49:56
単に劣化した状態を「二度美味しい」と言ってくれるんだから信者とはありがたいもんだな
93名無しさん:2009/09/26(土) 13:56:36
松本の近年の急激な劣化は単に老いによるものなのか?それとも結婚の影響なのか?
さんまも結婚してる間すごくつまらなくなったよな
離婚したら元のさんまに戻った
94名無しさん:2009/09/26(土) 14:01:08
松本の劣化って近年なの?
ごっつやってた頃が全盛期だとして、わらいの時間あたりで底打ったんじゃないのか
95名無しさん:2009/09/26(土) 14:01:35
>>72
お前はツベで「ビートたけしヒロポンを語る」でも見ろ 今の松本より年齢上だぞ…
96名無しさん:2009/09/26(土) 14:06:14
ラジオやりだしたころにはすでに
年取るとゴムパッキンが壊れて漏らさないようにしてきた
優しさが駄々漏れになってると自分で認めてる
97名無しさん:2009/09/26(土) 14:09:33
たけしは意外と売れたのが遅いから、20代前半や半ばで売れた芸人と
単純に年齢で比較するのはちょっと難しい

しかしたけしが最近たまに「今のバラエティのプロットを作ったのは俺」みたいな
ことを言うようになったのって松本がそういうことを言いすぎることに対して
笑止に思ってのことじゃないかと邪推したくなる
98名無しさん:2009/09/26(土) 14:10:40
322 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2009/09/26(土) 07:47:41 ID:8ybHz56z
カリの溝が足りないな。映画ならもっとリアルじゃないと。
子供のチンコならテレビでも規制されてないですよ。松本さん。

ためしに自分のチンコをテレビで映してみればいいじゃない。
カリが発達してれば規制されるし、発達してなければ規制されない。

そんな簡単な実験もしないで規制が厳しいなんて笑い物ですわ
99名無しさん:2009/09/26(土) 14:26:59
しんぼる見に来た。客30名以上は入ってるよ。
100名無しさん:2009/09/26(土) 14:35:44
テロップ浸透させた番組ってよく考えればHEY!HEY!HEY!だよな
101名無しさん:2009/09/26(土) 14:36:33
芸人が語ったりするにはきもい
102名無しさん:2009/09/26(土) 14:37:00
しんぼるはおもろい?
103名無しさん:2009/09/26(土) 14:45:52
>>102
したのスレを見てよく考える事だな。

映画人松本人志アンチスレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1250775750/

水野晴郎の再来!オワライモノの松本監督を語るスレッド
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1180851006/

■松本人志より頭の悪い無能な監督って存在するの?■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1253637113/l50

■松本人志「しんぼる」を超える糞映画あるの?■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1252397967/l50

なぜ松本は映画でたけしに敗北したのか
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1253194824/l50

■松本はなぜ北野武になれなかったのか?其の2■
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1237955249/l50


104名無しさん:2009/09/26(土) 14:46:02
>>94
身近の後輩が今田・板尾から宮迫・ジュニア・山下辺りに代わり、ガチトークの相手が浜田からYESマン高須に代わって劣化した
特に後者
松「俺のせいなんかなー?」
高「まつもっさんは影響力あるんですからー」

浜「気のせいやろ」「関係無いわ!」
105名無しさん:2009/09/26(土) 15:19:23
>>104
確かに(浜田とか)常識的な人間なら「何でやねん!」ってツッコむような
勘違いも「そうやなあ」って高須は全て受け入れていた気がするけど
でも、それは劣化とは関係ないんじゃない?

今の松本は単純に頭が回転してないよ。噛む事や言い間違いがヒドイし
ボケも限られたパターンを回してるだけで意外性が全く無くなった。
106名無しさん:2009/09/26(土) 15:27:17
テロップの件に絡めて言えば
昔の松本の言ったフレーズを100だとすればテロップだすことで120か130くらいの効果があった

今は松本の発言が40〜60くらいでテロップ足してやっと70〜80になってる感じ
まあ人によって評価は違うと思うが・・・
107名無しさん:2009/09/26(土) 15:54:24
今の松ちゃんの現状を嘆いても仕方ないんだけど
昔を知ってる分悲しくなる。
引退して欲しい
108名無しさん:2009/09/26(土) 16:03:39
テロップって、とんねるずのが先じゃね
みなおかが、効果的に使い出したんだろ
109名無しさん:2009/09/26(土) 16:07:57
ゲロゲロ
ちょんまげ〜
110名無しさん:2009/09/26(土) 16:08:57
今テロップで酷いの紳助の行列だな
全言葉にテロップ付けてやがる
111名無しさん:2009/09/26(土) 16:25:01
伸介のあれは一応むずかしい法律用語が出てくるからっていうのもあるんじゃね?
電波少年もロケ先だとか、未熟な半素人の芸人だから発言の補完っていうこともあり

ヘイヘイヘイはわりと面白いことを言ったのを強調する要素が大きい気がする
めちゃイケはテロップその他効果込みで番組をパッケージングして作り上げてる感じ
個人的には、気分は上々のテロップが落ち着いた感じなのに効果的で好きだった
11299:2009/09/26(土) 16:26:44
>>102
その「面白さ」ってのが何を指してるかによる。
ダウンタウンやいわゆる「テレビ的お笑い」を求めるなら面白くないと思う。
この映画がお笑い映画かアートムービーかと言われれば後者だと思う。
笑う気満々で行くと裏切られる。
でもアートムービーとして見るとそこそこ面白い。そういう視点だとけっこうクスクス笑っちゃう。
でも傑作ではない。荒さもあるしツメも甘いし安易杉だし演技も下手。
だけど光る部分があるのも確か。
プロレスと白い部屋の別々のシーンがクライマックスへ向けて収束していくとことかホントうまい。
お笑い芸人松本が好きな人には向かない。
作家松本が見たい人向け。(そんな奴あまりいないと思うが)
それが今観終わった感想。
俺的にはそこそこ楽しかった。
113名無しさん:2009/09/26(土) 16:36:24
読んでて松本の時代が終わったんだなって確信したよ
114名無しさん:2009/09/26(土) 16:40:03
とにかくテロップを浸透させたのはヘイヘイヘイ
喩えツッコミを浸透させたのも松本
115名無しさん:2009/09/26(土) 17:31:41
聞けてうれしいけど、紳助はよ〜松本の話をするよね
116名無しさん:2009/09/26(土) 17:32:07
ざっと読んだが>>107に同意だな
ホントに信者は都合が良いよな、論点をダイナミックにズラしてくるw
117名無しさん:2009/09/26(土) 17:37:03
散々もてはやした取り巻きとお前らのせい
118名無しさん:2009/09/26(土) 17:40:55
人見知りのくせにテレビでるなよ
ずっとラジオやってろやはげ
119名無しさん:2009/09/26(土) 17:46:07
>>116
同意
テロップなんてそもそも松本と何ら関係無いし
120名無しさん:2009/09/26(土) 17:51:23
高須って人気番組に作家として参加してるってだけで
実力がある様には全然見えない。

アイツが脚本した「明日があるさ」は映画もドラマもボロボロだったし、
松本の映画もメチャクチャだし、
アイツの実力で成功したって言い切れる作品なり番組って一つでもある?
121名無しさん:2009/09/26(土) 18:02:26
>>120
ワールドダウンタウン面白かったよ
122名無しさん:2009/09/26(土) 18:20:16
たしかにアレは面白かったなw
12399:2009/09/26(土) 18:30:14
でもどう考えても宣伝費かけて全国ロードショーするような映画じゃないだろ。
まぁ松本の本意ではなく映画会社や吉本の都合だろうが。
これが渋谷のミニシアターでレイトショーのみとかだと普通にスレたマニアだけの鑑賞となり、
「やっぱ松本やね」という好意的な意見が多勢になってたかもしれない。
映画自体は低予算できちっと作れてるんだから身の丈に合ったプロモーションすりゃいいのに。
124名無しさん:2009/09/26(土) 20:47:36
46歳で母親似のチョンを嫁にしたマザコン松本…
オマケに映画はこけるわ
堂本の真似しだすわで最悪。
高須みたいな金魚の糞はいなくなった方がコイツの為になる。
しかし高須は顔もムカツクよな
125名無しさん:2009/09/26(土) 20:59:13
しんぼるのCMを良く見るけど、大日本人の時もCMやってたっけ?
126名無しさん:2009/09/26(土) 21:05:39
クリック証券は信用できん
127名無しさん:2009/09/26(土) 21:20:49
あのCM逆効果で購買意欲なくなるだろ!絵づら汚い!
128名無しさん:2009/09/26(土) 21:50:18
>>118

俺もそう思う。
あの汗の噴き出し方は異常。
129名無しさん:2009/09/26(土) 22:08:06
最近は森脇賢児より明らかにツマランからな
130名無しさん:2009/09/26(土) 22:19:03
自信がなくなってきたからなのか、顔の劣化なのかわかんないけど
テレビに出るべきじゃない人みたいなキョドリ方してる時あるよね
131名無しさん:2009/09/26(土) 22:23:18
>>95
まぁでもたけし本人が
「40超えたあたりからアドリブが出来ない、言葉が出てこなくなった」って言ってるんだし
事故前から抜かれてたって事なんでしょ

>>113
とんねるず潰して天下取ったのが95年くらいだから
ずいぶんDTの時代って長かったんだな

たけし→松本→○○ お笑い界の頂点上れそうな若手誰かいる?
132名無しさん:2009/09/26(土) 22:25:32
詳しくなくて申し訳ないが、ビジュアルバム?の浜田との低所得者夫婦のコント
と寿司屋のコント、この2本でやられた。内村がコントの天才なんて言われてる
けど、ダウンタウンだよ。これが最高地点だと思うんだけど。この方向で
映画撮ってくれたらもう少し満足できると思うんだが。たけしとひとし、共通点
も多いが、笑いじゃなくアート、アカデミック的な部分は松本には難しい。とすると
映画館に足を運んででも見たくなる笑いを作ってくれ。…書いててよくわからなく
なったw
133名無しさん:2009/09/26(土) 22:28:57
>>131
いや00年にDTの天下は終わってるよ
ものごっつでトドメ刺された
134名無しさん:2009/09/26(土) 22:30:49
まあ、これからはみんなで仲良く延命していくだけだろうな、頂点とるっていう価値観自体なくなってる
135名無しさん:2009/09/26(土) 22:31:16
>>133
確かにそうだけど、次の若手が出てきてないって話じゃね?
136名無しさん:2009/09/26(土) 22:34:49
>>131
現時点では間違いなくいないし、今後永遠に出てこないと思う。

でも、個人的にはその方が良いと思う。
ズバ抜けた才能や地位は人間を駄目にするから。
松本だって頭が悪いだけで本当は良い奴なのに圧倒的な力を持ってしまった為に
人の痛みが分からない人間になってしまったし。
137名無しさん:2009/09/26(土) 22:38:31
>>133
そうかな?2000年ってある意味松本が一番ノってた時代だと思うけど

1995年バラエティ視聴率ベスト10 (1月〜11月23日平均)
1. 24.9% マジカル頭脳パワー!! (日テレ)
2. 21.1% 投稿!特ホウ王国 (日テレ)
3. 20.8% 関口宏の東京フレンドパークII (TBS)
4. 18.9% ダウンタウンのごっつええ感じ (フジ)
5. 18.4% ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (日テレ)
6. 18.2% 料理の鉄人 (フジ)
6. 18.2% THE夜もヒッパレ (日テレ)
8. 17.8% クイズ日本人の質問 (NHK)
9. 17.7% 笑っていいとも!増刊号 (フジ)
10 17.2% 筋肉番付 (TBS)
圏外 とんねるず


2000/04/15 26.1% NTV 伝説の教師
2000/05/25 20.9% NTV ダウンタウンDX
138名無しさん:2009/09/26(土) 22:46:29
俺の印象では98〜2000年くらいに、ダウンタウン→さんまって感じで
さんまがお笑い界に再臨した感がある
さんまが2,3年くらい勢いがあって、その後は爆笑問題とか含めやや小粒な群雄割拠
139名無しさん:2009/09/26(土) 23:11:17
さんま(笑)
140名無しさん:2009/09/26(土) 23:17:12
>>138
テレビ界に限る話な
141名無しさん:2009/09/27(日) 00:08:12
松本はやっぱり人間としてまだ深みが足りないのかもね。
お笑いだけやってれば、大衆相手でそんなに言われないのかもしれないけど。
映画となれば、きつい批評も食らうわな。
個人的には、がんばってほしいが。
142名無しさん:2009/09/27(日) 00:14:53
一般大衆相手で勝負できなくなったから
ファンの囲い込みに走ったんじゃね?

そんでDVD販売益≒信者のお布施が見込めるようになったから映画(として成立してないような映画でも)
も自由に撮らせて貰えるようになった
143名無しさん:2009/09/27(日) 00:20:15
>>131
たけしの40才でうんぬんは昔から言っているし別に松本だけに言ってる訳ではない。
お笑い以外の人にも言っているし、自分の本にも書いているわw。

144名無しさん:2009/09/27(日) 01:26:40
てか松本本人も言ってんじゃん
ただ松本って欲望の塊の銭ゲバだからさらに信者から金を搾取してんだろ
145名無しさん:2009/09/27(日) 01:44:53
松本はアンチからも金を絞り取れるのが強さの秘訣だな

>>143
たけしの信者は事故があったから松本は天下取れただけと言ってたけど
てことはやっぱ事故前からたけしは芸人として限界にきてたわけか
146名無しさん:2009/09/27(日) 01:52:57
いやいや、たけしは90年代前半に北野ファンクラブっていう番組やってたけど、トーク全開だったよ
それこそ、今の松ちゃんなんかよりはねw
147名無しさん:2009/09/27(日) 02:09:02

>>131に戻る

>ずっとラジオやってろやはげ

ラジオはJキャストと、捏造書き起こしコピペしてたTN信者のコテが謝るまで再開しないんじゃね
謝罪なしに開始したらまた、発言を都合のいい所だけ切り取って印象操作されるし
そういうのにいちいち法的処置とってくのも時間の無駄だしさ
148名無しさん:2009/09/27(日) 02:16:04
まっちゃんはテレビの規制が厳しいから映画に逃げたと言ってたけどそれならDVDにすればいいよね
149名無しさん:2009/09/27(日) 02:22:35
まっちゃん子だくさん目指せ
150名無しさん:2009/09/27(日) 03:49:43
松本の子供って男?女?
151名無しさん:2009/09/27(日) 03:51:04
>>143
映画で世界的に認められなければ言えない言葉だな。
番組でたけしさんは素晴らしいと言っていたが、
はたして松本にこういう事を言える日は来るのだろうか。
152名無しさん:2009/09/27(日) 03:55:43
白人コンプレックス?
映画がどうのこうの言ってる人たちって
松本に過剰な期待しすぎなのでは
153名無しさん:2009/09/27(日) 03:59:29
うたまる
154名無しさん:2009/09/27(日) 04:02:17
こいつのファンって宗教にはまるバカと同じだな
155名無しさん:2009/09/27(日) 04:26:40
松ちゃんの子供男の子だよ。
156名無しさん:2009/09/27(日) 04:30:18
映画では俺にはまってはいけないよという
彼のメッセージが込められているのにな
おろかな奴らだよ
157名無しさん:2009/09/27(日) 04:56:55
この世に現存するあらゆる「しんぼる」を見つめ治す事だな
愛も神も松ちゃんも
158名無しさん:2009/09/27(日) 05:03:41
俺は、自分の子供に撮った映画だから
みんなも早くセックスして子供作ろうな
おまえらのガキに見せたら爆笑だぜ
ってメッセージかと思った
159名無しさん:2009/09/27(日) 05:17:01
なんか中○屋っていうラーメン屋の店主が
調子こいてフレンチ料理もどきやったの
思い出すな〜w
16099:2009/09/27(日) 07:57:46
しんぼるって技術的にはちょっと表現勉強しただけの美大生でもやらないようなベタなやりかたしてるじゃん。
なんせタイトルが「しんぼる」だもん。
それが「失笑もの」って批判はできちゃうんだけど、テーマが「お笑い芸人」だから「ベタで何が悪い」ってエクスキューズができちゃう。
それにそういう荒さを補うに充分なほどオチ(だけ)は美しいので、その部分を受け入れられれば見るに耐えうる。
逆にオチが受け入れられない、あるいは理解できないってレベルだとホント意味不明な作品だろう。
でもそれを松本のせいにするのは違うでしょ。
そういう作品を一般人に届けるために批評家や評論家がいるわけで。
散々コピぺされてる高田文夫なんて評論でも何でもないじゃんw
素人の感想コメントレベルwww
161名無しさん:2009/09/27(日) 08:00:06
しんぼる見てたら村上春樹の「世界の終わりとハードボイルドワンダ−ランド」思い出した。
162名無しさん:2009/09/27(日) 08:04:15
しんぼる観てわかった
ごっつのコントは作家の功績
163名無しさん:2009/09/27(日) 08:11:45
>>162
三木聡とかな
164名無しさん:2009/09/27(日) 08:24:08
ごっつってw何年前の番組にしがみ付いてるの
165名無しさん:2009/09/27(日) 08:27:56
>>160
松本以外の誰のせいでもないだろw
本当に末期の信者だな、ある意味怖いわ
166名無しさん:2009/09/27(日) 08:33:09
>>162
ごっつのコントは作家は一応考えるが
現場で松本と出演者たちがどんどん変えていったとのこと
ソースは御影流
167名無しさん:2009/09/27(日) 08:55:51
>>165
あぁお笑いの世界ではそうなんだ。
美術や映画の世界とは違うのね。
作り手に1から10まで説明してもらえなきゃ理解できませんってどんなゆとりだよwww
168名無しさん:2009/09/27(日) 09:07:05
('A`)
169名無しさん:2009/09/27(日) 09:16:18
>>167
美術うんぬんなんてどうでもいいんだよカスw
理解してもらえない様な作品を作ったのは松本自身だろって事だよ
それを映画を観た人達が評価しないから松本のせいじゃないってのは
信者の盲目って言いたかっただけだ、興行的にも大コケだしな
これで伝わったか?インテリ信者さん
170名無しさん:2009/09/27(日) 09:18:15
>>160

素人の感想コメントレベル(爆
171名無しさん:2009/09/27(日) 09:58:32
天下取るってめちゃくちゃ視聴率を、つまり金を叩き出すってことだろ
テレビ業界のパイが軒並み規模縮小に向かってるんだから
天下取る芸人も出てこないよ もう二度と
172名無しさん:2009/09/27(日) 10:02:04
笑いの細分化も行ききったし、笑いのニーズが再び同じ方向に集約されることはもうない
巨大な求心力をもつ天才芸人が生まれる時代じゃなくなった訳だ
173名無しさん:2009/09/27(日) 12:10:15
松本
「2ちゃんねる?NHKですか?・・・・あー、インターネットね・・・うん・・・
聞いてますよ。なんや俺も色々と書かれてるみたいね(笑)
俺だけじゃなくて有名人は色々と書かれてるらしいね。
う〜〜ん、楽しいんでしょうね・・・というか、それしかないんでしょうね。ストレス発散というか。
結局、自分が不甲斐ない人生を送っているから、成功した奴、金を持っている奴、有名になった奴、才能のある奴を
叩くしかないんですよ。まー、お前らにはそれくらいしかできんわなぁ・・・と(笑)
腹立つ?・・・いや、むしろ哀れみを感じますね。そんなことしか出来へんのやもん、小動物やん(笑)
まー、そんな奴らのささやかな楽しみ、ストレス発散を引き受けてやるのも有名人の務めかもしれませんね。
かわいそうやから、せめてそれくらい引き受けたらんと。
こっちは、いい家に住んで、いい女を抱いて、いい車に乗って、いい物を食べて、大金を稼いでるわけですからね。
お前らはせいぜい悪口を書いて楽しんでなさい、と(笑)ただし寄生虫ということを自覚だけはしておきなさい、と(笑)」
松本
「僕ね、僕のことを中傷する書き込みをしている2ちゃんねらーに言いたいんですよ。
 『あ、そうですか。あなた、ほんじゃ俺より偉いんや』ってね。
 ほなら、あんたはなんで俺より収入も少なくて、俺より女にもモテへんで、
 俺よりいい家にも住んでなくて、俺よりいい車にも乗ってないんですかって。
 すべての面で俺より負けてるやん。
 それを自分の中で、どう整理してんの?っていうのを1回聞きたい。」
174名無しさん:2009/09/27(日) 12:10:21
天才芸人って言えるのはビートたけしだけだけどな。
松本人志は池野メダカやチャーリー浜の新喜劇レベル
175名無しさん:2009/09/27(日) 12:24:17
毎日毎日2chのスレにへばりついて同じコピぺ貼り続けるだけなら、外へ出てしんぼるでも観てこいよ(笑)
面白かろうがつまらなかろうが自分の金と時間使って観てきたこと書けば「体を張ったネタ」になるだろ?
それすらできず他人の才能やっかんで2chで他人の陰口叩くしかできない2chねらーって(笑)
176名無しさん:2009/09/27(日) 12:35:44
覆面を被り
強いものを叩く(笑)

我が自身が狭い周囲の中で家族や社会から見下され劣等感を抱く毎日(笑)
だから誰かを見下さなきゃバランス保てず・・・・・(笑)

毎日毎日ホントご苦労様ですどうか強く生きて下さい(笑)
177名無しさん:2009/09/27(日) 13:15:08
                       ,.ィ´三三三三≧ト、
                     /三三三三三三三ミヾ
                    /三三,/´    `丶ミ三ベ
.                       /三三/ ノ(          ` ヘ
                  __/三┌''  ⌒             ハ
.                 //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
       r―――、,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ     ___________
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'    /
    |  ̄ ̄ ̄ `/⌒lノ´⌒ヽ,, '         / l  l    ,'   <  CHANGE! CHANGE!
    |  ̄ ̄ ̄γ⌒´      ヽ        `ー 、__,、)  /     \
    | ´ l ̄ // ""⌒⌒\  )    /__,,....、__ l ./        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
____j  .j  i /   ⌒  ⌒ ヽ )   / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'
:::::::::::::リ     !゙   (・ )` ´( ・) i/   l  ヽュェェェン /
::::::/!     . | U   (__人_)  |   ヽ ヽ  ー‐‐"/
/:::::|    ,ィ':::\    `ー'  /ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V::/       /  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::l / ∪    ∪ '    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.' |      /::::::l      l /  l /:::::\

長妻厚労相「党職員を公務員に」…省内説明同席問題★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253916929/
「公務員だから、低い給料(平均年収1373万〜692万)で我慢している!」…公務員労組、労使交渉
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212055289/
【政治】 民主党、社保庁を存続させる方針 。職員は公務員のまま★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250355028/
http://www.youtube.com/watch?v=9moR67JpjyQ
178名無しさん:2009/09/27(日) 13:46:10
紳助は起承転結を1分間×何回もする。
話しの流れに沿ってそれをするから凄い。あらゆる分野に精通して勉強しているからそれが出来る。

松本は浜田や他のゲストの起承に無理やり作る転結を加える。
いきなりテレビで話しだしても全く関係のないような自分の得意分野へ無理やりもって行って笑いをとる。
179名無しさん:2009/09/27(日) 13:49:00
コンビ2人で司会ってなんか嫌だな。
10年後にはもう浜田は全部一人でやりそうだ
180名無しさん:2009/09/27(日) 14:23:48
なんであんなに汗かくんだろう。
他の何十年もやってもテレビというのは緊張するもんなのか。
爆笑問題や紳助などはあんな汗はかかないが
前に言ってた対人恐怖症ってのがマジに見えるわw
181名無しさん:2009/09/27(日) 14:31:43
>>178
その前にちょっといいですか
このセリフを一番使う芸人だろうね
182名無しさん:2009/09/27(日) 14:47:31
「つまらない」「くだらない」「どれも似たり寄ったり」などといった批判も聞かれる
テレビのバラエティー番組。日本放送作家協会が先週、都内でシンポジウムを開催し、
現役の放送作家や元プロデューサー、メディア研究者らが、バラエティー番組の
現状と未来を語り合った。
「テレビは縁日みたいに、ものすごく下世話なものから高尚なものまでが入っている箱だった」
冒頭、こう語った高須氏は、お笑いコンビ・ダウンタウンの番組などを手がける放送作家。
しかし、昨今のバラエティー制作現場では、「射的は子どもがピストルを撃つのはどうなのか、
ウナギ釣りは針が危ない、見せ物小屋は差別じゃないか、と言われる」。
「模索はしているが、昔よりいろんなものをもぎ取られた感はある」とも述べ、
今のテレビの息苦しさを訴えた。
ビートたけし、明石家さんま、タモリといったカリスマを生み出した八〇年代。
人気バラエティー「オレたちひょうきん族」のプロデューサーだった横澤氏は、
「当時は、みんながおもしろがってやっていた。最近は作り手がおもしろがっていないような気がする」と憂慮した。
放送作家としても数多くの番組を手がけてきた秋元氏は、「テレビ局は怪しい人の集まりで、
そこに魅力があった。まさに縁日やお祭りで、あまりきれいにしすぎちゃうと何かを伝えようと
いうものがなくなってしまう」と強調した。
また、横澤氏は、昨今の番組でCMまたぎやフライングスタートといった視聴率稼ぎの
手法が横行していることを挙げ、「視聴者にもう少し礼儀正しくなった方がいい」と苦言。
「自分がおもしろいかおもしろくないかが一番大事」と語る秋元氏は、視聴率や制作費、
コンプライアンスがあまりに意識されるようになり、「『自分は見ないけど、
こういうものなら大丈夫でしょ』みたいな感じになってしまったところが、かつてとは
変わってきてしまったのではないか」と述べた。
八〇年代から三十年近く。上場企業となったテレビ局を取り巻く経営環境は大きく変化した。
二〇〇〇年代に入り、IT企業による買収騒動を機に「テレビ局はあけすけな体制から、
企業としての意識を持ちだした」と高須氏。
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2009092602000064.html
183名無しさん:2009/09/27(日) 14:48:45
局が視聴率を非常に意識するようになり、視聴者のクレームが直接スポンサーに
行くようになったという。「昔は自由度があったが、事なかれ主義になってきたことがある。
『おもしろいからやろう』じゃなく、『ややこしいのはやめとこう』という
風潮はあるかもしれない」と危惧(きぐ)を隠さなかった。
広告収入低迷と制作費削減、さらにコンプライアンス意識の高まり。
番組の不祥事は繰り返され、放送倫理・番組向上機構(BPO)の
放送倫理検証委員会は現在、バラエティー番組における放送倫理の問題を審議している。
テレビの本質である「縁日的」な楽しさやうさんくささと、企業としてのテレビ局の
意識は、そもそも相いれないものなのかもしれないが、高須氏は「作り手のモラルみたいなもの、
最低限度やっちゃいけないことを守っていれば、優れたコンテンツは
でき上がってくると思う」と強調。
コーディネーターの水島氏は「作り手たちとの関係を見直す時期にきている」とまとめ、
「こうした議論をぜひ、局の経営者に聞いてほしかった」と締めくくった。
184名無しさん:2009/09/27(日) 15:27:41
きっちり委員会って今の許せない話と一緒じゃん
こいつは同じこと繰り返しだけだな
良い作家いないのか?
185名無しさん:2009/09/27(日) 15:41:17
いちいちようつべの感想書きにくるなカス
186名無しさん:2009/09/27(日) 16:47:41
>>184
よく考えれば同じ事繰り返してるよな
187名無しさん:2009/09/27(日) 17:40:25
この人は本来トークが苦手なんだよな
だからあんなに汗かいて焦るんだよ
ラジオ職人的な作家活動があってたんだけど最近は才能ないからな。
188名無しさん:2009/09/27(日) 17:43:51
確かにさんま・紳助みたいな一人で大勢を相手にするようなトークは無理。
これは芸人のタイプだからしょうがない。
189名無しさん:2009/09/27(日) 17:53:40
最近テレビ見てないんだけど、この人大丈夫なの?
190名無しさん:2009/09/27(日) 18:13:35
おすぎは、しんぼる批評した?
191名無しさん:2009/09/27(日) 18:28:14
B'zの代表曲

「BLOWIN」http://www.youtube.com/watch?v=KTILbpvWSXo&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=J9ddhTH7Rjc
「ALONE」http://www.youtube.com/watch?v=COnjfanlsHU
http://www.youtube.com/watch?v=7jAQCA54YwY
「ZERO」http://www.youtube.com/watch?v=0cyo3CYFQx0
http://www.youtube.com/watch?v=iDO0uLMuJwM
「裸足の女神」http://www.youtube.com/watch?v=eoQlBht3B50
http://www.youtube.com/watch?v=BXB-Cdfs1ik
「ラブファントム」http://www.youtube.com/watch?v=ndbWHDVBuy8
http://www.youtube.com/watch?v=ftx1W6Qo4gQ#

まああああああああああああああああああああ
代表曲の多くがパクリなんですううううううううううううううううう

これって著作権・・・・・・・・・・・・・・・・に反してない???笑

これでなりあがったなんてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

※ちなみにあくまで一部です
192名無しさん:2009/09/27(日) 18:32:12
DTに象徴される吉本芸人ふるくさいよ
いつまで昭和のお笑いやってんだよ
後輩なぐったり「しばくぞ!」ゆーて「こいつめっちゃドSや!」
とか何がおもろいねん
テレビ規制だらけでいやっつーならどうぞ映画だけ作っといてください
DVDでの小金稼ぎごときに貴重なお時間を割いていただかなくても結構ですから
193名無しさん:2009/09/27(日) 18:48:54
“その前にちょっといいですか”
heyheyheyでよく聞くと思って考えてみたら他の番組でもかなり言ってた。
194名無しさん:2009/09/27(日) 18:51:00
常にひねろうとか、ボケのことばかり考えてるからこういうことになるんだと思うんだけどね。
まあダウンタウンのボケだからしょうがないか〜。
もう少し気楽にやれば案外いけたりしないのかなぁ
195名無しさん:2009/09/27(日) 19:04:40
松本ファンは松本に付和雷同だ
196名無しさん:2009/09/27(日) 19:11:54
紳助はヘキサゴンとか感動とかああいうのから少し離れて
普通のトーク番組やってほしいなー。
そうしたら松本よりも全然好きなんだが、ああいう変なことするの苦手だから
俺は松本信者。
まっちゃんもファミリーとかああいう空気好きじゃないらしいから。
197名無しさん:2009/09/27(日) 19:13:06
>>173
PTA「僕ね、僕のことを中傷している松本って子に言いたいんですよ。
  『あ、そうですか。あなた、ほんじゃ俺より偉いんや』ってね。
   ほなら、あんたはなんで俺みたいに世界で評価されてへんで、賞すらもろてへんねん、って、
   すべての面で俺より負けてるやん。
   それを自分の中で、どう整理してんの?っていうのを1回聞きたい。」

ポール・トーマス・アンダーソン
 マグノリア          ベルリン国際映画祭金熊賞
 パンチドランク・ラブ     カンヌ国際映画祭監督賞
 ゼア・ウィル・ビー・ブラッド 全米映画批評家協会賞
松本人志
 大日本人
 しんぼる
松本「結局、映画監督として基礎ができてないんじゃないかと思うんですね。
   たとえばピカソは、一見グチャグチャの絵を描いているように見えますけど、
   本当はちゃんとした絵を描ける力があって、それをあえて崩して、下手に
   見える絵を描いている。なのに、この監督(=PTA)は、その基礎がわからずに、
   下手な部分だけを真似してるから、つじつまがあわなくてグチャグチャなんですよ。
   遊んだ映画をつくりたいのなら、もっとちゃんとした映画を何本か撮ってから、
   その上で遊びなさい、と言いたい。」
198名無しさん:2009/09/27(日) 19:16:12
松本はボケてるだけなの!ダウンタウンのボケなの!
って老人でボケしかしないってただの老害・・・・
199名無しさん:2009/09/27(日) 19:17:51
松本は結局映画なんかやらなくてよかったのかも。
ただでさえ、たけしを追ってるっていわれてるんだからw

笑いは裏切りっていう松ちゃんなんだから、
どっか地方に移り住んで、行政と組んでそこで笑いのテーマパークでも
建設したら?地方は今疲弊してるんだし。
ファンからしたらTVに出なくなったりしたら裏切りかもしれんが、
追って見に行く信者は多分居るわけだしw
ヘイポーとかも呼んで一緒に住めばいい。
200名無しさん:2009/09/27(日) 19:20:00
ヘキサゴンや〜〜ファミリー、歌のグループにはもううんざりだが、
リーダーシップ能力はやはり高そう
201名無しさん:2009/09/27(日) 19:23:15
皆同じ意見? さんま・松本みたいに紳助もまともな番組やればいいのになww
あんだけ才能があってもったいない。いやそれを活かして金儲けしてるからいいのかな・・・
202名無しさん:2009/09/27(日) 19:39:52
紳助は所詮司会しかできないのよ。
人を操っているように見えて実はその他大勢がいなければ生きていけない人。
ヘキサとか行列とか紳助の司会見たさに見ている人なんていないだろ。
203名無しさん:2009/09/27(日) 19:43:10
>>201
紳助はビッグ3、ダウンタウン、とんねるず、ウッチャンナンチャン、ナイナイ、ブラマヨ、ケンコバより才能ないと思う
204名無しさん:2009/09/27(日) 19:43:43
谷亮子
「松本?だうんたうん?・・・・あー、芸人ね・・・うん・・・
聞いてますよ。なんや私もも色々と言われたみたいね(笑)
私だけじゃなくて有名人は色々といわれてるらしいね。
う〜〜ん、笑いがほしいんでしょうね・・・というか、悪口しかないんでしょうね。笑いのレパートリーというか。
腹立つ?・・・いや、むしろ哀れみを感じますね。そんなことしか出来へんのやもん、小動物やん(笑)
まー、そんな奴らのささやかな仕事、金儲けを引き受けてやるのも日本代表の務めかもしれませんね。
かわいそうやから、せめてそれくらい引き受けたらんと。
こっちは、世界を相手に戦って、日の丸背負って、結果を残して、大金を稼いでるわけですからね。
お前はせいぜい悪口で笑いをとって楽しんでなさい、と(笑)ただし寄生虫ということを自覚だけはしておきなさい、と(笑)」

谷亮子 

15歳で柔道国際大会優勝
世界大会 11連覇
オリンピック 2連覇
2003年11月3日 紫綬褒章

松本人志

お笑いによる世界的実績 とくになし
映画監督としての受賞来歴 とくになし
日本政府より贈呈された賞など とくになし

浜「やわらちゃん、この番組みてるらしいで」
松「へー、ブサイクなのに?笑」
とりまき・スタッフ「ハハハ!」
205名無しさん:2009/09/27(日) 19:54:12
金がどうとか、家が、車が、もてる、もてへんとかそんなことしか頭にないやつが、
世界の舞台で活躍して、国から表彰までされてるスポーツ選手をけなすほど「えらい」とは言えないよねぇ
一般的に。

え?
わらい?
ネタやん?
いじってるだけやん?
毒舌キャラ?

あ、それはそれは失礼いたしました^^;
206名無しさん:2009/09/27(日) 19:58:47
>>205
笑いがすべてみたいなはてな書いてる奴って、うざいもんな。
207名無しさん:2009/09/27(日) 20:01:18
自分に甘く他人に厳しい男、人志松本
208名無しさん:2009/09/27(日) 20:03:50
から騒ぎに出演した時にさんまにどんな映画か聞かれて
松本は「おくりびと」みたいな映画って答えてたけど
客が全然笑わないということへの自虐ネタだったのか
209名無しさん:2009/09/27(日) 20:04:12
>>203
アホやコイツw
210名無しさん:2009/09/27(日) 20:07:55
>>209
ごめん腹いせに通報した。
半年間書き込めなくなるね
211名無しさん:2009/09/27(日) 20:08:31
>>208
海外で火がつき、日本でも評価されるような映画と言う事を言いたかったのだと思うが、
悲しいかな、その海外でも今のところ全く賞無し。
トロントもダメだったね。
212名無しさん:2009/09/27(日) 20:16:22
>>210
腹いせwwwwwww
松本信者笑えるwwwwwwwwwwwww
213名無しさん:2009/09/27(日) 20:20:15
なんだこのスレ 
アンチの末期っぷりがよく出てるな w
214名無しさん:2009/09/27(日) 20:37:13
いつか壊れそうでこわい
打たれ弱そう
215名無しさん:2009/09/27(日) 20:42:45
信者は本当にまだ松本が1番面白いと思っているのかね
確かに昔は唯一無二に面白かったが
今は老害以外の何物でもないだろう。
今は番組出ても空気か邪魔しかしないし
若手で十分代用きくだろ
あのお菓子のCMとか寒気しかしないし
さっさと引退するべきだよ
216名無しさん:2009/09/27(日) 20:43:00
最近、松本が劣化してきたって一番実感したこと。
↑でもあるさんまの番組で
「おくりびとみたいなもんですね、小栗旬?に〜」みたいなこと言ってたやつ
あれは寒すぎた
217名無しさん:2009/09/27(日) 20:56:56
安心しろ最近じゃない
2000年あたりから劣化したと言われてるから
218名無しさん:2009/09/27(日) 20:58:57
ごっつシリーズが終わって、クリエイティブな作業を求められる回数は極端に減った。
才能を発揮する場所がないと劣化したように見られるのはしょうがないな。
219名無しさん:2009/09/27(日) 21:03:02
松本が好きで、放送室凄い聞いて尊敬してた。
でも最近冷めたって書いたものです。
松本のひねりあるトークが独特で、はまってしまったんです。
まあニコニコ動画で放送室検索したらわかると思うけど、やはり信者が多いことがわかる。

まあそんな信者の一人で、松本こそお笑いの最高潮って感じでした。
で最近冷めたんですが、その頃に松本以外の芸人はクソってイメージがこびりついてしまっています。
ひねりが松本以下の芸人ばかりで、99や爆笑問題、伊集院光のラジオ聞いてもつまんないことしてるなとしか。
実際ニコニコの視聴者数見たら放送室が圧倒的に多いからそれが事実なのかもしれないですが・・・
220名無しさん:2009/09/27(日) 21:05:43
笑いのレベルの高さ、
ダウンタウン9
ナイナイ5
爆笑問題4
221名無しさん:2009/09/27(日) 21:09:39
219
なにを契機に冷めたわけ?
222名無しさん:2009/09/27(日) 21:11:31
>>215
誰が一番面白いと思うのか書いていけよ
本当なら乗り換えるからさ
223名無しさん:2009/09/27(日) 21:22:27
>>221
放送室聞いてて疲れる話題が多かったなって感じて。
確かに本人の言うとおり高度なのかもしれないけど
他にも考えたら色々ありそうだが。
224名無しさん:2009/09/27(日) 21:32:27
それにしても今日の山田勝己師匠の脱落芸は芸術だったな
金かけて作られた糞映画の一億倍は笑えるわ
225名無しさん:2009/09/27(日) 21:32:29
放送室人気だよなーラジオにしては異例
226名無しさん:2009/09/27(日) 21:33:04
ごっつってコントじゃなくてゴッコだったよね
227名無しさん:2009/09/27(日) 21:38:38
>>225
木曜にやってた頃は裏のナイナイにボロ負けでしたけど…
228名無しさん:2009/09/27(日) 21:49:24
人気って言うか、信者が粘着質なだけだとおもうね
一般人からしたらすでに過去の人
229名無しさん:2009/09/27(日) 21:49:33
松本はプライドを捨てたとき改めて面白くなる
230名無しさん:2009/09/27(日) 21:52:00
>>229
突いてると思う
231名無しさん:2009/09/27(日) 22:11:54
>>173
松ちゃんの言うとおり
みのもんたとか一時期のホリエモンは松ちゃんより収入上だから松ちゃんより偉い
はんにゃは松ちゃんよりモテてるから松ちゃんより偉い
232名無しさん:2009/09/27(日) 22:16:31
ラジオ聞く限り放送室が一番神がかってるでしょ
爆笑とか伊集院とか聞い絶賛してる奴、知らんのだろうな
気の毒すぎ
233名無しさん:2009/09/27(日) 22:34:34
>>232
あの程度で神懸かりてw
234名無しさん:2009/09/27(日) 22:49:52
>>232は北朝鮮のキムイルソンバッチの
松本バージョンみたいなのを肌身離さずつけてそう
235名無しさん:2009/09/28(月) 00:28:43
将来は尼崎に住む予定
236名無しさん:2009/09/28(月) 00:58:14
ネット上のしんぼるに関するみんなのコメント読んでると「お笑い芸人の撮った映画だからコメディ映画でしょ?」みたいな固定観念を信じて疑わずに見て裏切られた、なパターン多し。
馬鹿しかいない世界で生きてくのって大変ですね。
237名無しさん:2009/09/28(月) 01:03:14
>>165
名前欄見ろよ。ナイナイのファンだ

>>231
それは新喜劇座長のラジオでの発言の改編コピペ。他にも西野や岡村バージョンもある

小籔
ttp://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%B0%8F%E7%B1%94%E5%8D%83%E8%B1%8A&oldid=9936329#2.E3.81.A1.E3.82.83.E3.82.93.E3.81.AD.E3.82.8B

「あんなところに書き込んでるようなヤツは、どうせ社会不適合者でなんら生産性のない人ですよ。」
「2ちゃんねるに書き込んでいるヤツ、MBSのスタジオに来いや!」

(その後、2ちゃんねるに書き込んでいるリスナーから応募がないことに対して)
「なんか『行ってもいいけどメリット無い』みたいなね。このラジオに来てもいいけどメリット無いみたいな事言うてる奴おるかもわからんけど。
まぁ、愚民がね、愚民が5万稼ぐおもたら何日かかるか知りませんけれども、5万やったらまぁまぁ、そこそこの金持ちでもメリットやから俺と、さかいの作家が払いますんで。
誰かホンマ血祭りに上げてるところを全国の放送でね、のせてですねその人の、言うときますけど住所、名前、ぐらいは言いましょか?まぁその細かい住所は無しですけども(笑)。
だいたいどの辺住んどる、どこどこ高校の、何期生のなんやとかね、俺らかてバレとんねやからね。それぐらい言ってもらわんと。どこどこの会社勤めとるとか言うた上でここで勝負せいよ。 」

(ゲストに探偵が来た時に)「2ちゃんねるの書き込み主、調査して下さい。」、「噂かも知れないんですけど、香港で・・・・いやグロいな。やめとこ。」

(上方お笑い大賞の話題賞受賞に関して)「ただ、2ちゃんねるとかにしょうもないこと書き込んでいる奴のお陰では一切ございませんので。
『あいつとったらしいなぁ』という会話もやめてください。(中略)ただ、カスは黙っとけ、っていうことですね。」
238名無しさん:2009/09/28(月) 01:08:17
これ改編された芸人は大変だなw
239名無しさん:2009/09/28(月) 02:46:31
>>237
香港で・・・って何だろう w 気になる
240名無しさん:2009/09/28(月) 05:02:27
嫌味じゃなく信者に聞きたいんだが
お前らがここまで松本に心酔する理由って何なんだ?
魅力教えてくれ
241名無しさん:2009/09/28(月) 05:36:59
>>240
歳いくつ? ごっつの時代に思春期だと信者になりやすい
242名無しさん:2009/09/28(月) 06:14:23
しんぼるはもう遠い過去w
243名無しさん:2009/09/28(月) 06:32:53
松本の映画は黒歴史
244名無しさん:2009/09/28(月) 06:56:05
>>218
一人ごっつ、ビジュアルバム、放送室、ビッグ対談、おっさん劇場、笑ってはいけない、すべらない話、大日本人等々
それぞれにファンがいる。
245名無しさん:2009/09/28(月) 06:59:37
>>211
違うだろw
内容的に全く逆の映画だって意味。
246名無しさん:2009/09/28(月) 08:18:49
>>241
26歳
思春期くらいにごっつあってたような…
247名無しさん:2009/09/28(月) 08:26:48
>>244
殆どに被ったファンだぜ
俺もそうだしな
すべらない話やWBTはどうでもいいが
一人ごっつが大好きってな奴はマイノリティ
248名無しさん:2009/09/28(月) 09:07:52
>>240
信者ってファンの方の?
それとも遺書とか持ち出して「昔はこう言ってたのに、今は何で違うんですか!」
と意味の解からない怒りをぶつけてくる
嫌いなのに叩く為に全ての番組チェックしてるうちに心酔してるアンチの方?

後者なら答えは簡単だけど
249名無しさん:2009/09/28(月) 10:05:31
>>248
だからアンチじゃなくて信者(ファン)だって
250名無しさん:2009/09/28(月) 10:16:26
>>248
お前読解力0かよ
251名無しさん:2009/09/28(月) 10:53:26
>>248
遺書信者のシレソさんのことじゃね?
2ちゃん前のあめぞう時代から松本のピンの仕事を叩き続けてるキチガイ。
252名無しさん:2009/09/28(月) 10:54:52
>>247
一人ごっつは松本ファンの間ではマイノリティではないよ。
253名無しさん:2009/09/28(月) 10:57:43
>>246
>あってたような

なに?
254名無しさん:2009/09/28(月) 11:23:11
>>253
中学の後半はごっつは終わってた気がする
>>240を誰か答えてよ
信者からしたら難しい質問じゃないでしょ
255名無しさん:2009/09/28(月) 11:27:39
>>244
松ちゃん好きな奴は映画以外は殆ど好きだよ
256名無しさん:2009/09/28(月) 11:33:40
254
うるせーな
黙ってろカス
ムカつくんだよくれくれは
257名無しさん:2009/09/28(月) 11:42:01
>>256
松本の好きなとこも言えないようじゃ貴様終わりだな
信者でもなけりゃただのキチガイじゃねーか
258名無しさん:2009/09/28(月) 13:29:29
松ちゃん大好き。でももう映画だけはやめてくれ。株が下がるぞ。
またコント作ってくれよー
259名無しさん:2009/09/28(月) 13:34:08
信者じゃないけど松本は認める
アンチはただの腐れニートでしょ
お笑い語る資格ないわ
260名無しさん:2009/09/28(月) 13:43:26
離婚まだ?
261名無しさん:2009/09/28(月) 14:57:46
松本人志好きだが
他人の見た目をイジるの好きだよな。
黒人の唇を「タラコくっついてる」だか言った時はマジで引いた。
しかも見た目を貶す事はしても絶対に褒める事は無い。
正直、最近はアンチになりつつある…。
262名無しさん:2009/09/28(月) 15:09:11
アブラギトギト
263名無しさん:2009/09/28(月) 17:14:58
まっつんキモス(笑)
264名無しさん:2009/09/28(月) 17:40:15
>>258
コント作ってるじゃん
265名無しさん:2009/09/28(月) 17:41:31
>>255
俺は映画も好きだよ。
遺書好きなファン(信者)が大嫌い。
266名無しさん:2009/09/28(月) 17:47:04
まっちゃん、あんな映画じゃヒットせえへんで
267名無しさん:2009/09/28(月) 18:06:50
まっちゃん太ったよね。
268名無しさん:2009/09/28(月) 18:40:00
松本いじめてー( σ゜∀゜)σ
269名無しさん:2009/09/28(月) 18:43:31
>>265
お前が信者の代表なんだけどな
270名無しさん:2009/09/28(月) 19:13:30
順位 先週 作品名 公開週
1位 2 ↑ 20世紀少年 最終章 ぼくらの旗 5
2位 4 ↑ BALLAD 名もなき恋のうた 4
3位 3 → カムイ外伝 2
4位 1 ↓ 劇場版デュエル・マスターズ 黒月の神帝 ルナティック・ゴッド・サーガ/劇場版ペンギンの問題 幸せの青い鳥でごペンなさい[2本同時上映] 2
5位 7 ↑ 火天の城 3
6位 6 → ココ・アヴァン・シャネル 2
7位 5 ↓ ウルヴァリン:X−MEN ZERO 3
8位 9 ↑ TAJOMARU 3
9位 8 ↓ しんぼる 3
10位 11 ↑ 男と女の不都合な真実 2
日刊興行通信調べ(全国集計)
271名無しさん:2009/09/28(月) 20:59:11
タカさんのブサイクな娘、昨日はアッコにおまかせに出たけど
明日は中居のいるいいともに出るよ。
そのうちダウンタウンの番組にも出そう。タカさんのこと恨んでる
前の奥さんの娘だから、ダウンタウンの番組に出ていろんなことべらべら話しそう。
272名無しさん:2009/09/28(月) 21:55:30
高須に子供いたのか
知らなかった
273名無しさん:2009/09/28(月) 22:05:19
ふざけんなよ松本
何が大阪のうどんは日本一旨いだ
うどん発祥の地は福岡なんだよ
福岡のうどんも食ったことないくせに偉そうに言ってんじゃねーよ
274名無しさん:2009/09/28(月) 23:05:06
>>273
>何が大阪のうどんは日本一旨いだ
こんな事言っていたっけ?
275名無しさん:2009/09/28(月) 23:45:46
>>270
うなぎのぼりの反対だな
276名無しさん:2009/09/28(月) 23:55:04
シャブの副作用で異常な汗や挙動不審でオドオドってのはあるけど
睡眠薬系もそうなのか?
松本は睡眠薬を常用しているよな。
277名無しさん:2009/09/29(火) 00:14:48
>>274
うどん板見てこい!!!
大阪以外のうどんファンを松本は敵に回したよ。
俺も長年うどん、そば板にいるがここまで結束したのは初めてだ
278名無しさん:2009/09/29(火) 00:26:37
うどん板初めて知った
279名無しさん:2009/09/29(火) 00:30:11
自分の父親の悪口をさんざん言ってたやつの番組に出るわけねーし。
280名無しさん:2009/09/29(火) 00:33:42
18 :名無しさん :2009/09/21(月) 23:03:43
この前雑誌でさまぁーずが
「DTさんや内村さんは天才。リンカーンとかで一緒になると、改めてその凄さが解かるね
僕らがどんなに努力しても追い付けない領域にいる人たち
なので仕切りも出来ない僕らが目指すとこは
台本があれば誰でもできるとんねるず路線しかないのかな」
みたいな事インタビューで答えてた
281名無しさん:2009/09/29(火) 00:38:51
裸の王様の周りにはイエスマンがいないらしいな
282名無しさん:2009/09/29(火) 00:42:46
DMで宮迫×ホリケンが楽屋に行った時
宮迫  「レジェンドやな〜〜」
ホリケン「・・・・・・」
283名無しさん:2009/09/29(火) 00:48:09
>>282
ホリケンは何を思った?
284名無しさん:2009/09/29(火) 00:51:27
大コケのたじょ〜まるに負けてるやん
どんだけ大コケやねんw
285名無しさん:2009/09/29(火) 00:55:33
SANKEI EXPRESS から・千原ジュニアさん、映像の世界に初挑戦
http://sankei.jp.msn.com/topics/culture/5641/clt5641-t.htm

■「SANKEI EXPRESS」のCMづくりに挑戦

「急に映像への関心が出てきたんですよ」。
今後、新たに挑戦したいことについて聞いたとき、ジュニアが言った。

「でも、どっかひねくれてるでしょうね。みんなが映画ってなってるんで、
映画じゃないところで…」

じゃあ、CMはどうですか。EXのCMをつくりませんか−。そう持ちかけると、
すぐに乗り気になった。

「おもしろそうですね。時間とかルールがあって。冷蔵庫開けたら、ねぎと
かまぼこしか入っていないけど、これでうまいもんをつくってみろ、みたいな」

話はとんとん拍子で進み、現在、ジュニアによるEXのCMづくりが進行中だ。
どんなCMが完成するのか。請う、ご期待!
286名無しさん:2009/09/29(火) 01:27:52
ホリケンはしゃいでたから深い意味はないと思う
287名無しさん:2009/09/29(火) 03:36:22
俺は、松ちゃんの遺書に感銘うけて青森から医者様目指して東京の医学部行ったんだども今の松ちゃんは好きでない。松ちゃんが好きでない
288名無しさん:2009/09/29(火) 03:51:18
>>280
さまぁ〜ずがそんな愛情のない
人の腐し方するわけない
289名無しさん:2009/09/29(火) 04:03:49
・小沢の不正献金の件で西松の社長を逮捕したら、その日たまたま西松元専務が死亡。
・その3日後、重要参考人だった長野知事の元秘書がたまたま自殺。
・その後、小沢を告発していた元議員がたまたまソウルで心臓発作で死亡。
・民主支部家宅捜査の翌日にたまたま民主事務所から出火して全焼、全資料焼失。
・火事の第一通報者がたまたま民主党員の秘書だった。
・しかし「第一通報者は通行人」と報道した番組が複数あった。
・平成16・17年に鳩山の収支監査をやった故人献金のキーマン花田順正税理士が衆院選の前日にたまたま心不全で死亡

◆最新 9月分
・元財務官で現信金中央金庫の理事相談役 中平幸典、都内の自宅マンション敷地内で転落死しているのが発見される。
・仙台市議 相沢芳則、自宅で首つり。 ←NEW!!!

┌─────┐
│偶 然 だ ぞ .|  
└∩───∩┘
  ヽ(`・ω・´)ノ
290名無しさん:2009/09/29(火) 06:35:19
>>285
どうでもいいが、こんな大切なときの例えまで
松本が良く使ってたフレーズなのか
291名無しさん:2009/09/29(火) 06:38:37
>>269
映画を肯定して、遺書好きなシレソが嫌いだと信者の代表になるの?
292名無しさん:2009/09/29(火) 08:42:32
>>25
ピカソの例えは、昔ビートたけしがさんざんやったことなんだよ
ただし、こんなアホな言い方ではなかった
青の時代があって、キュビズムがあって、というように、きちんと絵画を学んだ上でのコメントだった
松本はそれを真似たつもりなんだろうが、いかんせん無知だから・・・・
やっぱね、お笑いの才能があっても勉強ができないバカは芸術を語っちゃいけないよね
293名無しさん:2009/09/29(火) 08:51:25
たけしってのも無神経というか後輩が嫌いなのか
昔、悪口言われていた恨みなのか
隠居状態のオマエはアドリブが出てこなくなったとか言えるが
まだ現役の松本がそんな話を認めるかよ
294名無しさん:2009/09/29(火) 09:00:53
>>293
日本語で
295名無しさん:2009/09/29(火) 09:01:54
松本はしょせん高卒なんだよな
開成とか灘ってんじゃなく、どこにでもある高校を卒業しただけ
お笑いに進まなければ地元の工場にでも勤めて人生を終えるレベル
バカとは言わないけど、国民の下位20%くらいの人間
爆笑の太田なんかもそう
命懸けで勉強して、日大
学部とか関係ない
しょせん、日大
なのに日本の政治や経済を語ってしまう恥ずかしさ
みっともないよな
石橋とかウンナンとか、お笑いそのものがダメなだけど
自分がバカと知ってるから政治や芸術に触らないだろ
あのへんの潔さを学んで欲しいね
ナイナイとか伊集院にも言える
こいつら松本の100倍バカだしね
296名無しさん:2009/09/29(火) 09:02:41
松本が30代の時に対談したコマネチでは「俺は30過ぎてから言葉が出てこなくなった」と言い
松本が40過ぎて対談した先日のニュースキャスターでは「俺は40過ぎてから言葉が出てこなくなった」と言う
ただの老害です
297名無しさん:2009/09/29(火) 09:08:22
>>296>>293へのレスね。
認めるとか認めないとかじゃなく、武は30代の松本が自分と違ったからって
今度は40代の頃の自分にはめようとしてる。
松本が50を過ぎて対談することがあったらその時武は「俺は50過ぎて言葉が出て来なくなった」と言うだろ。
298名無しさん:2009/09/29(火) 09:17:47
>>295
コピペうざい
しかも的外れ
299名無しさん:2009/09/29(火) 09:27:46
コピペだらけだから、3行以上のレスは読まないことにしてる。
300名無しさん:2009/09/29(火) 09:29:37
>>295
武は明治、しかも中退だから高卒だよ。
ちょっと前に有名人だからってお情けで卒業扱いにしてもらったけど(笑)
タモさんだけだな、知性を語ってもいいのは。
301名無しさん:2009/09/29(火) 12:26:04
>>291
シレソって何だよ
302名無しさん:2009/09/29(火) 12:32:31
学歴は人を判断する要素の一つだけど
ここまで学歴にとらわれちゃただのコンプレックスだよ
303名無しさん:2009/09/29(火) 13:22:08
>>300
タモリは早稲田二部中退
304名無しさん:2009/09/29(火) 13:35:40
>ピカソの例えは、昔ビートたけしがさんざんやったことなんだよ

紳助だよ

>黒人の唇を「タラコくっついてる」だか言った時はマジで引いた。

これはいいとものタモリの発言

>>293
言っちゃいけない事を言うだけの芸って、素人にも出来るからあえて避けてるのに
得意気に「キムジョンイル!」とか言ってるビートおじいちゃんはダサかったな。

>>296
やっぱ事故前から芸人としては終わってたわけか>>72
305名無しさん:2009/09/29(火) 13:50:55

2009/09/29 24:35〜26:05 の放送内容 フジテレビ
ジュニア千原と大輔宮川のすべらない話


松本が司会から消えてるんだけど、
ガキ・放送室に続いてここでもトークしないつもりなんだな・・
306名無しさん:2009/09/29(火) 14:04:23
>>305
スピンオフだろ
宣伝乙
307名無しさん:2009/09/29(火) 14:07:14
松本人志さまが唯一、尊敬する芸人は島田紳助くん。松本人志さまは、芸で笑わかす芸人より、べしゃりで笑かす芸人を尊敬してる。
308名無しさん:2009/09/29(火) 14:24:45
お前らは所さんはどう評価するの?
309名無しさん:2009/09/29(火) 14:25:05
しんぼる見に行こう思ったけどやめた
310名無しさん:2009/09/29(火) 14:31:35
>>296
たけしが30過ぎてから言葉が出なくなったって言ったっていうのマジでか
たけしって30くらいから売れたんじゃなかったっけ(ANNはじめたのもそのころ)
311名無しさん:2009/09/29(火) 14:43:08
5→8→9位
確実にしんぼるの客足は減ってる
あれで口コミ効果がある訳ないわなw
312名無しさん:2009/09/29(火) 15:12:00
>>310
コマネチ見ろよ。
当時それで松本は叩かれてたよ。
ちょっとかんだだけでも、ほら!たけしが言ってたのはやっぱりそうなんだ!ってw
たけしだって30過ぎで売れたのにって反論されても
松本は若い頃から売れてるから劣化も早いんだってさw

>>311
「確実」に減ってるなら
5→8→圏外なんだけどな。
10位以内に残ったことにびっくりだよ。
313名無しさん:2009/09/29(火) 15:12:59
いやーしんぼる観たからこのスレに帰ってきたよ
まだ荒らしは頑張ってるのかな〜?
314名無しさん:2009/09/29(火) 15:14:34
あげながら何言ってんだw
315名無しさん:2009/09/29(火) 15:16:13
>>270
次週は圏外かな?
316名無しさん:2009/09/29(火) 15:24:25
お前らも全員あげろ
陰気臭いのは大嫌いだ
317名無しさん:2009/09/29(火) 15:26:11
さがってると陰気臭いって、盛り上げるために殺人予告しそう。
318名無しさん:2009/09/29(火) 15:27:39
>>308
おう、所さんか。はっきり言って嫉妬するね
319名無しさん:2009/09/29(火) 15:28:21
あ、さげちゃった。てへ
320名無しさん:2009/09/29(火) 15:29:21
専ブラか
321名無しさん:2009/09/29(火) 15:31:48
今週は興収がトップ10入りなのに酷いんだろうな
322名無しさん:2009/09/29(火) 15:34:20
またさげてる
323名無しさん:2009/09/29(火) 15:35:36
タジョ―丸より入ってないのかよ…人気ねえな
324名無しさん:2009/09/29(火) 15:39:54
あげるなって言ってるのに
325名無しさん:2009/09/29(火) 15:39:58
映画に負けた松本

信者の数もDVDの売上も
映画様には通用しなかったな
尻尾まいてお笑い界に帰りなさいw
326名無しさん:2009/09/29(火) 15:44:37
あげた方がいいんだよ

しんぼるはグッズの方が売れそうだな
327名無しさん:2009/09/29(火) 15:44:37
松本も路線変更して所さんみたいな感じにしろよ。
タレント寿命ももの凄い長くなるぞ。
328名無しさん:2009/09/29(火) 15:45:27
同じ人なのかね、「映画」と「お笑い」をカテ分けしていつも書いてる勘違いキチガイがいるけど。
329名無しさん:2009/09/29(火) 15:46:33
>>327
浜田がそれで伸ばそうとしてるね。
松本はそれじゃ伸びないんだよ。
期待してるものが違う。
330名無しさん:2009/09/29(火) 16:22:32
松ちゃんの子供って息子か娘かもう分かってるの?
331名無しさん:2009/09/29(火) 16:23:42
浜田のファンって松本の子供まで叩く気満々なんだな

殺すって言ってみたり、なんか松本にされたのかよって思うよな
332名無しさん:2009/09/29(火) 16:24:56
そりゃ分かってるだろうな
まあ億万長者の赤ちゃんだからな、万全の体制
333名無しさん:2009/09/29(火) 16:26:42
高齢で独身のおばはんが、浜ちゃんと松ちゃんが仲良しでお笑いやってるのだけを楽しみに生きてるのに
松本が浜田とのお笑いを避けて、他の男に走ってるのが気に入らない。
だから松本も叩くけど、松本と組む相手も異常に叩く。
334名無しさん:2009/09/29(火) 16:27:24
億万長者じゃなくても、万全の体制は敷くだろうね。
相方にこんなキチガイファンがいるんだから。
335名無しさん:2009/09/29(火) 16:28:55
金があるから万全の体制とか・・・ほんとに貧乏なんだねハマタヲタって。
心まで貧乏になっちゃってるんだな・・・。
336名無しさん:2009/09/29(火) 16:32:15
ほらまたさげて陰気なこと始めるだろ
337名無しさん:2009/09/29(火) 16:34:07
お前らTAJOMARU観にいってやれよ
338名無しさん:2009/09/29(火) 16:35:01
age荒らしはハマタヲタ。
339名無しさん:2009/09/29(火) 16:38:26
ガキのオーディションの回で麒麟田村がゴムチューブの変顔マシーンで
頭につけたゴムチューブが滑って変なタイミングでばーんてなったときの突っ込み
「工業機械か」がおもしろかった
340名無しさん:2009/09/29(火) 17:12:05
2009-09-29 閑古鳥!松本人志の新作映画に非難轟々!

ダウンタウン松本人志(46)の第2弾監督映画「しんぼる」が苦戦している。
現在、公開3週目だがすでに劇場では閑古鳥が鳴いているという

興行通信社の調べによると、公開初日の9月12日、13日の観客動員
は約7万人で、客足は鈍く、初週の興収ランキングは5位   その後、8位、9位とじわじわと下げている。

映画の内容はというと、水玉のパジャマを着た男が目を覚ますと、白い壁に囲まれた部屋に閉じ込められて、出口を必死に探すが
見つからないという松本らしい設定
その話と同時並行して、メキシコのプロレスラーの話が描かれている。だがこんな意見が・・・。
(以下引用)
「部屋から逃げようと試行錯誤する繰り返しのギャグが単調なんです。一発芸ならともかく、これを延々とやられるとツラい。
発想も貧弱に見えてしまう。プロレスラーの話も最後につながるんですが、そのくっつけ方も強引
白い部屋のエピソードだけではもたないから、話を水増ししたじゃないかと勘ぐりたくもなります」
(引用 アサヒ芸能)
341名無しさん:2009/09/29(火) 19:54:00
芸能の板の松ちゃんのスレッドにレスしてるの本人?
342名無しさん:2009/09/29(火) 20:16:13
まっちゃんのビール飲むコラボCMが痛々しい
343名無しさん:2009/09/29(火) 20:19:24
松本好きだけど映画はどうもなぁ〜やたらと長いコントにしか見えない
344名無しさん:2009/09/29(火) 20:44:12
heyやリンカーンでは松本本人の魅力はほとんど出ないし
メインのガキですら松本が目立たなくなった・・・・
345名無しさん:2009/09/29(火) 21:23:05
松本は新聞を読まないだろう。
政治の事とか全然わからないのだろう。
346名無しさん:2009/09/29(火) 22:30:02
松本は2ちゃんに書かれてることよほど気にしてるみたい。書かれてるの気にしすぎると基地がいみたいになるよ。ムキになってレスしたり知り合いがそうだった。書かれてるの見なきゃいいのに見ずにいられなくなるみたい。
347名無しさん:2009/09/29(火) 22:40:56
元々いるもっと酷い基地外に比べたらマシでしょ
気になって仕方がない
なんてこと仮に続いたとしてもたかが知れてるよ
同じような批判ばっかだから仕舞いに見なくなる絶対に
魅かれような場所じゃないよここは
348名無しさん:2009/09/29(火) 22:41:46
シネマハスラー>>>>>>>>>>>>>>>>>シネマ坊主
349名無しさん:2009/09/29(火) 22:43:48
実は邦正より下だったことが確定した
リアクションおならぷぅ薄っぺら芸人
350名無しさん:2009/09/29(火) 22:49:48
全然ウケてへんやんはオモシロイ
351名無しさん:2009/09/29(火) 22:58:09
(作り手が「作ってもない者が批判しても・・・」)
ってな主旨の事を松本が言ってた事に関して
「それを言っちゃあいけないだろ」って宇多丸は確か言ってたよなあ
何故宇多丸はそんな事気にすんの?w
だったら逆に宇多丸だって批判の中で
「オレは・・・は嫌い」ならまだわかるけど
「・・・はしちゃいけない」ってな主旨の事言うなって感じ
どうレベルの事言ってるって全然気づいてないし
352名無しさん:2009/09/29(火) 23:19:56
>>351
お前もわかりやすくかけな
353名無しさん:2009/09/29(火) 23:33:58
>>340
ゲンダイ、アサ芸と擁護する気全く無しって感じだなw
吉本の金が入っているテレビ局と違って本当の事書いてくれるね
しっかし、しんぼるに対して批判的な記事は芸スポにスレたたねーな
2chにも吉本から金がいっているとしか思えないw
354名無しさん:2009/09/29(火) 23:35:09
松本は完全にネット見てるだろうな
YouTubeの名言集も消されてたしな
さんまや99は残ってるのに松本だけ消されてるのは不自然すぎるよ。
355名無しさん:2009/09/29(火) 23:40:46
しんぼる 製作、配給側は前作「大日本人」の興収約12億円超えを狙っている。
http://www.nikkansports.com/entertainment/cinema/news/p-et-tp1-20090913-543066.html


wwww
356名無しさん:2009/09/29(火) 23:44:01
松本というより芸能人気取りの高須がやらかしたんだけどなあ
357名無しさん:2009/09/29(火) 23:44:04
> 最後は「『小栗旬くんかっこよかった』『キムタク出てたで』って言って宣伝して」と笑わせた。

こんな安易な事しか言えないとは。しかも両方落ち目だし。
何年前の事言ってるんですかw
358名無しさん:2009/09/29(火) 23:44:49
>>352
俺も同じ事ちょっと思った
ただ「お前も」の「も」が意味わかんねえけど

要は批判の中の「・・・はしちゃいけない」発言なんて
宇多丸自身が言った「それを言っちゃあいけないだろ」レベルでしょ
何故なら「しちゃいけない」なんて事ないでしょ別に(映画においての話)
本当に「しちゃいけない」ものなんて上映にまで行き着けない
規制とかの有無は詳しくないけれど上映がもう成された映画に対して
「・・・しちゃいけない」なんて事言うのは本当はお門違い
「・・・よりこうこうすべき」的な発言は全然いい
宇多丸の意見だから
でももう完成してるものに対して「・・・しちゃいけない」はないでしょ
「・・・よりこうこうすべき」だけ言ったら良い

それこそ「それを言っちゃあいけないだろ」レベルと同等
それにしても説明ムズいのう
359名無しさん:2009/09/30(水) 00:01:13
>>358

「お前も」の「も」は意味わかるだろ
360名無しさん:2009/09/30(水) 00:07:29
お笑い芸人というかお笑い審査員だな
まじさぶい
361名無しさん:2009/09/30(水) 00:49:28
123 :名無しでいいとも! :2009/09/29(火) 23:33:47.91 ID:4I9EalXy
CSフジテレビONE まる生2009 9月26日放送より

長谷川豊アナ「こいつ(秋元アナ)もあのー
この間までやってた外人(滝クリ)より、ずっと上手いですからね。
ずっと、あのちゃんと現場の事よくわかってますし。
政治家も、僕はしょっちゅう行ってるけれど
僕に近いぐらい、よく取材に行って、勉強してますから
こいつのニュースジャパン、たぶん良いと思いますよ。」

ソース
http://www.youtube.com/watch?v=sjtGMJg7xFo
362名無しさん:2009/09/30(水) 00:59:25
最近の松もっちうざい。
もうテレビ出てこんでええ。
363名無しさん:2009/09/30(水) 01:23:09
>>354
見てるなら書き込み甲斐あるなw
364名無しさん:2009/09/30(水) 01:48:04
消されてるのは直リンしてあちこちコピペしてるアホがいるからだろう

>>353
これ本当のことだったのか

「とんねるず」石橋貴明の迷走(ゲンダイネット)
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4358962/

●13日放送分は5.9%の最低を記録
「とんねるず」の石橋貴明がピンチだ。
中居正広と司会をつとめる「うたばん」(TBS)が9月13日放送分で、5.9%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)と最低記録を作ったからだ。
視聴率だけで番組の質や人気を評価できないが、日曜のゴールデンタイムでこの数字は問題視されるだろう。

同番組は今年4月「木曜8時」枠から、「日曜夜7時57分」枠に移ったが、低迷が続いていた。
そのため、10月から「火曜夜9時」枠へ再度移行することが決まっている。
それにしても、これほどめまぐるしく枠が移る番組も珍しい。

このように、「うたばん」が低視聴率にもかかわらず、打ち切りにならないのは
背後で芸能プロの有力者がバックアップしているためだ。
TBSとしても、配慮しているということだろう。
ただし、TBSは年間100億円の制作費を削減中で、秋からの新移動枠で結果を出せなければ、来春の打ち切りは避けられない。

業界一の高額ギャラを取る石橋の場合、1回推定で500万円。
若い中居はそれよりランクが低く、300万円と推定される。
それでいて、この視聴率となれば、石橋もツメ腹を切らされる。

TBSではすでに「うたばん」の後枠として30代という若さと仕事歴を買って、中居だけを残した新音楽番組を検討中との情報もある。
そんな中、石橋もCMが増えればいいが、こちらもかなり厳しい状況である。
相方の木梨憲武は9月からのアサヒビール「麦搾り」が増え、目下「サッポロ一番」と2本のCMが放送中だが、石橋に新スポンサーがついたという話はない。

もうひとつのレギュラーで、とんねるずとして出ている「みなさんのおかげでした」(フジテレビ)も、10〜11%と合格ラインとはいかず、見通しは明るくない。
はたして今後、石橋が再浮上に向けて、どんなサバイバルカードを切るのか、関係者の熱い視線が注がれている。
365名無しさん:2009/09/30(水) 02:30:50
     /\ |__                    /
    /エ /│/  -┼─          /
    ヽ|/  人    レ--、 ┼┴、  /⌒l
     ┴‐ノ  \   _ノ  | ‐´  /   \ノ

      ┌─┐  ┌─┐
      │松│  │松│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩  キンチャン
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  キンチャン
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |欽|    |欽|
 └─┘    └─┘
366名無しさん:2009/09/30(水) 02:54:28
「ほとんどの日本映画はカンヌ行く言うても、あれウソやからね」

ttp://www.youtube.com/watch?v=uEAK4CzF86w
367名無しさん:2009/09/30(水) 03:11:16
ようつべの松本名言集が削除されたのは
松本の日めくり名言カレンダー売る為だろうな
ホンマに松本様の銭に対する執着は五臓六腑に染み渡るわ
368名無しさん:2009/09/30(水) 04:25:28
だったら宣伝になるんだし
残すだろ
369名無しさん:2009/09/30(水) 04:31:38
>>346
俺もよく叩かれるが
2ちゃんの毒も落ちたな
370名無しさん:2009/09/30(水) 04:37:01
>>368
名言集とカレンダーは同じこと書いてあるからな
わざわざ買わない
371名無しさん:2009/09/30(水) 05:47:59
だったら先にビジュアルバムとか削除してるだろ
放送室もそのままだし
くだらん妄想してる暇あったら
直リンコピペしてるアホを取り締まってこい
372名無しさん:2009/09/30(水) 06:07:47
     /\ |__                    /
    /エ /│/  -┼─          /
    ヽ|/  人    レ--、 ┼┴、  /⌒l
     ┴‐ノ  \   _ノ  | ‐´  /   \ノ

      ┌─┐  ┌─┐
      │松│  │松│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩  キンチャン
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  キンチャン
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |欽|    |欽|
 └─┘    └─┘
373名無しさん:2009/09/30(水) 06:59:46
>>371
ビジュアルバムは今更売れない
放送室はたまに削除されてる。
つーか何が言いたいの?同じ吉本のさんま、99は今だに名言集あるのに松本のだけなくなるのはおかしい
374名無しさん:2009/09/30(水) 07:18:17
まっつんおはよー
今日またしんぼる見にいくからね
375名無しさん:2009/09/30(水) 07:45:52
松本見てるか?
お前ちょこちょこネットチェックしてるらしいな
376名無しさん:2009/09/30(水) 09:01:35
>>354
松本が自分で削除してると思ってるのか。
感覚がクラスメート感覚でワロタw
377名無しさん:2009/09/30(水) 09:47:43
でも何であれだけ削除されたのかな
378名無しさん:2009/09/30(水) 10:10:21
あれだけって、色々削除されてる中のひとつ。
379名無しさん:2009/09/30(水) 10:16:09
いいやいや、よりによってあれだけ狙い撃ちで削除されるのは
どう考えても異常だってば
そんなに2ちゃんを恐れてるのかねえ?
380名無しさん:2009/09/30(水) 10:19:24
でも↑で誰か言ってるようにさんまやナイナイは今だに削除されないよな
今回の殺害予告も松ちゃんが発見して事務所経由で通報したらしいが松ちゃんは結構マメにネットチェックしてるんだな
381名無しさん:2009/09/30(水) 10:43:23
殺害予告は松本じゃなくて知人から松本が聞いて吉本へ連絡。
→吉本が会社の住所の最寄である新宿署へ相談。
→その結果、松本個人名で被害届提出。
382名無しさん:2009/09/30(水) 10:45:23
キチガイは2ちゃんを恐れててほしいんだろw
自分が書いた殺すの一言で震え上がってると思うと嬉しいんだろうな。
結局自分が震え上がらせられることになるのに。
383名無しさん:2009/09/30(水) 10:46:30
ようつべにある丸岡さんが読んでるニュースでは松本本人が発見と言ってるがな
知人かぁ
384名無しさん:2009/09/30(水) 10:46:30
>>367
なんで今更名言カレンダー?去年出して、今年は出してないのに。
385名無しさん:2009/09/30(水) 10:47:13
>>383
あの後訂正されてる。
386名無しさん:2009/09/30(水) 10:55:51
>>385
何て訂正したの?
先程松本自身が発見したと言いましたが実際は知人からの連絡により松本さん自身が確認し事務所経由で松本さん名義で被害届を出しました。とかわざわざ訂正したの?
387名無しさん:2009/09/30(水) 11:08:09
もう引退したらいいのに
388名無しさん:2009/09/30(水) 11:16:24
>>385
よくまぁそんな嘘つけるよな
少なくともあの放送では訂正してないだろ
389名無しさん:2009/09/30(水) 12:12:49
>>387
見なきゃいいじゃん
見るから殺すとか言い出したくなるんだよ
390名無しさん:2009/09/30(水) 13:00:04
>>389
あなたも2ちゃんねるは見ない方がいいよ
あなたにとって絶対的な存在である松本様の悪口書いてあるから
391名無しさん:2009/09/30(水) 13:08:23
絶対的な存在じゃなくても、その辺のおっさんでも
そいつを殺すという奴を俺は認めないけどね
392名無しさん:2009/09/30(水) 13:15:40
>>391
全員が殺そうとか思ってねーから
むしろ殺そうとしたのはイカレた熱狂的信者だろ
ジョン・レノンみたいに
あくまで2ちゃんねるは見ない方がいいって忠告してるだけ
393名無しさん:2009/09/30(水) 13:26:56
まっちゃんをおもしろいと思わない人とかいるの?
394名無しさん:2009/09/30(水) 13:54:59
>全員が殺そうとか思ってねーから

なんでわかる?みんなの心を把握してるつもりか。
395名無しさん:2009/09/30(水) 13:56:44
>むしろ殺そうとしたのはイカレた熱狂的信者だろ
>ジョン・レノンみたいに

どうも君は、松本には絶対的崇拝してるファンがいると思い込んでるね。
キチガイなのかな。
396名無しさん:2009/09/30(水) 13:56:59
そろそろ松っちゃんと韓国人の合いの子が生まれるね。
397名無しさん:2009/09/30(水) 13:59:34
韓国人のハマタの息子もそろそろデビューだね。
398名無しさん:2009/09/30(水) 14:00:54
合いの子って呼ぶこと自体、DQNしかしない罠。
399名無しさん:2009/09/30(水) 14:22:46
自滅坊主 横山やすしの亡霊に怯える
400名無しさん:2009/09/30(水) 14:31:08
松ちゃんの性格からして、ネット見てるなら、引退しろや、テレビ出てくんなとか書いてるの見ちゃったら、なんか悩んでそう。
なんか打たれ弱そうな雰囲気すんの私だけかなあ。そのうちほんとに出なくなるかも。だってこれからのダウンタウンてなんだか先が見えない感じ。なんか最近の松ちゃんは特に冴えない感じする。
私は松ちゃんにはネットの悪口見てほしくないし、いちいち書かれてることに反応してほしくない。
401名無しさん:2009/09/30(水) 14:33:32
だってこれからのダウンタウンてなんだか先が見えない感じ。なんか最近の浜ちゃんは特に冴えない感じする。
402名無しさん:2009/09/30(水) 14:38:25
>>400
多分松ちゃんは見てると思いますよ。
昔から回りの評価気にするタイプだし
たけしさんとの対談でも評価低い時どうされるんですか?聞いてたしね
403名無しさん:2009/09/30(水) 14:41:06
見ててほしくってしょうがないんだよね
見て見て〜私を見て〜〜〜
芸もないのに、見て見て〜
かまってかまって〜〜
404名無しさん:2009/09/30(水) 14:41:50
>>394
だったらあんただってアンチのこと把握してないだろ
もともと結論出ない水掛け論ふっかけてきたのはあんただよ
405名無しさん:2009/09/30(水) 14:42:11
>たけしさんとの対談でも評価低い時どうされるんですか?聞いてたしね

すげー脳内。
たけしさんは打たれ強いんですか?と聞いたんだよww
どうするか聞いたのは別の質問だよ、腐れ浜田ヲタさん。
406名無しさん:2009/09/30(水) 14:43:36
>>404
アンチはこのスレじゃなくて、専用のスレがいっぱいあるよ
浜田ファンのサイトにも松本アンチが集うBBSもあるし
407名無しさん:2009/09/30(水) 14:46:38
すげー悪趣味www
408名無しさん:2009/09/30(水) 14:47:35
>>406
ああ、ビジュアルバムのバナナを叩きまくってたサイトか。
するめがどうしたとかいう。
409名無しさん:2009/09/30(水) 14:48:49
>>405
それは違うぞ
確かに松本は評論家の評価が悪い時どうされますかって聞いてる
今から聞きなおせ
410名無しさん:2009/09/30(水) 14:51:21
>>409
書くたびに言葉が変わるんだなw
>評価低い時どうされるんですか?
>評論家の評価が悪い時どうされますか
411名無しさん:2009/09/30(水) 14:52:13
聞きなおせってwww武との対談なんて録画してねーしww
つべで聞いて来いってかwwwwwww
412名無しさん:2009/09/30(水) 14:53:32
うたまる「シネマ坊主」を読む。   失笑

松本ひとし「シネマハスラー」を聞く。  悔し涙
413名無しさん:2009/09/30(水) 14:55:37
普通アンチの方が陰湿な感じなんだけど
何で松本信者だけはこんなに陰湿なんだ?
414名無しさん:2009/09/30(水) 14:55:40
なんちゃら丸なんて、所詮負け犬の遠吠えじゃないか。
それに尻尾振ってアンチレス書いてかまってほしいお前は蠅にもなれない蛆虫。
415名無しさん:2009/09/30(水) 14:59:23
なわで浜ちゃんのファンってこんなに陰湿なの?
自分のサイトやアンチスレで叩くだけじゃ飽き足らないの?
松ちゃんを叩いても浜ちゃんの人気が上がるわけじゃないのに・・・
416名無しさん:2009/09/30(水) 15:00:15
なわで→なんで
417名無しさん:2009/09/30(水) 15:03:56
>>415
アンチでも信者でもないけどあんたは勘違いしてると思う
418名無しさん:2009/09/30(水) 15:04:56
どう見てもアンチ松本の浜田ヲタです、ありがとうございました。
419名無しさん:2009/09/30(水) 15:07:05
>>417
えー?松ちゃん叩いたって浜ちゃんの人気が上がることないよ。
420名無しさん:2009/09/30(水) 15:08:16
>>406
何その屑どもの集まり
421名無しさん:2009/09/30(水) 15:12:04
>>406
今まで色んなコンビの色んな相方叩きを見聞きしたことあるけど、その中で一番陰険かも。
ドン引き。
422名無しさん:2009/09/30(水) 15:16:36
芸歴30年になろうとしてるコンビで今更片方の相方を叩いたりしてる奴いるのかぁ
というか浜田に熱狂的な信者いるんだな
423名無しさん:2009/09/30(水) 15:20:46
格差がありすぎると、マイノリティの方はどうしてもえげつないことし始めるもんなのかもな。
芸スポのいかにも悪意のあるスレタイで松本叩きのレスが立つと
絶対浜田まんせーレスを1人で書き込み続けてる奴がいてそれだけはちょっとおもろいけどw
それだけ見るためにちょっとのぞいて後は放置だな。
424名無しさん:2009/09/30(水) 15:21:56
浜田は松本より上と言っても、全然タイプが違うのにね。
タレントとしても笑いの方向性も。
425名無しさん:2009/09/30(水) 15:33:50
どうかしてるよw
浜田なんかにアンチも信者もいるワケねえw
そう言うと信者は、それじゃオマエはとんねるずファンか?
それともナイナイオタか?って言うんだろうw
誰のオタでもない。皆、裸の王様を笑ってるだけだよwwww
426名無しさん:2009/09/30(水) 15:36:42
悔し涙を流す為に映画を撮る 

10連続悔し涙 ギネス記録挑戦だ
427名無しさん:2009/09/30(水) 15:39:05
>>425
それ言っていいんだ
何で松本を叩いたら浜田オタになるのかがよくわからん
浜田なんて松本よりどうでもいい存在なんだけどな
浜田はただの乱暴なおじさんだろ
428名無しさん:2009/09/30(水) 15:39:50
>>424
ほんと意味わかんねえよなw
429名無しさん:2009/09/30(水) 15:40:48
>>425
裸の王様を笑うのは結構だが、いつまでもここで笑ってないで
浜田ファンサイトかアンチスレに帰ってくれ
430名無しさん:2009/09/30(水) 15:43:10
>>425
うわああ、汚いなあ。
何気なくとんねるずやナイナイのファンになすりつけようとしてるww
そういうところが陰険だって言われるんだよ。
431名無しさん:2009/09/30(水) 15:52:52
>>406にいるような奴って>>425←こいつみたいな奴そのまんまなんだろうな。
とにかくこのスレから消えてほしいよ。
他でいくらでも悪口言えばいい。
こんな下衆の相手はしたくない。
432名無しさん:2009/09/30(水) 15:56:52
>>429-431
同一人物じゃねーか
433名無しさん:2009/09/30(水) 16:00:27
>>432
俺は430だが、他は書いてない。
434名無しさん:2009/09/30(水) 16:01:22
425 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 15:33:50
どうかしてるよw
浜田なんかにアンチも信者もいるワケねえw
そう言うと信者は、それじゃオマエはとんねるずファンか?
それともナイナイオタか?って言うんだろうw
誰のオタでもない。皆、裸の王様を笑ってるだけだよwwww
435名無しさん:2009/09/30(水) 16:25:23
>>408
伝説の教師の時に中居くんのツッコミを扱き下ろしてたとこ?
ビジュアルバムも叩いてたんだ。
しかもバナナって、わかりやすすぎるでしょw
436名無しさん:2009/09/30(水) 16:34:41
>>435
こういうバカ女は同じファンとして恥ずかしい。
あんたはアンチと同じで誰かを中傷したいだけの陰険な女だよ
437名無しさん:2009/09/30(水) 16:41:49
>>436
???
中傷してたのは>>408が言ってるスレだぞ?
大丈夫か。
438名無しさん:2009/09/30(水) 16:44:28
それもだが、なんで急に馬鹿女とか陰険な女とか言い出したんだろうな。
その、サイトは女のサイトなの?
439437:2009/09/30(水) 16:45:26
すまん、スレじゃなくてサイトな。
440名無しさん:2009/09/30(水) 16:46:17
>バナナを叩きまくってた

ちょっとつぼったw
441名無しさん:2009/09/30(水) 16:49:18
>>436
お前本人か!w
そういやあそこのサイトの管理人は女だったな。
こんなとこまで出張して荒らしてるのか、どこまで最低野郎なんだよ。
どこまで最低婆なんだよ。
442名無しさん:2009/09/30(水) 16:51:04
とにかく、松本がピンで何かやる度に叩いて来たんだからもういいだろ
浜田ファンもいい加減こっちに来るのはやめとけ
443名無しさん:2009/09/30(水) 16:54:56
浜田とDTのことだけ見ててあげればいいのにね。
松本のピンの活動にまでガタガタネチネチ文句言うのは、そろそろもう諦めろって感じ。
444名無しさん:2009/09/30(水) 17:54:44
改めて診察室にてとシステムキッチンみたけど松本はやっぱり天才だね
そしてなんといっても浜田の存在が光ってる
松本の力を120%に引き出してる
そして現に120%出しきれる松本はやっぱり天才だよ
445名無しさん:2009/09/30(水) 18:07:07
q
446名無しさん:2009/09/30(水) 18:14:16
子供手当て
447名無しさん:2009/09/30(水) 18:25:35
子煩悩
448名無しさん:2009/09/30(水) 21:17:50
          8月28日  9月29日 
日経平均    10534.14 10,100.20 -4.12%
米・NYダウ    9544.2   9,742.20 2.07%
英・FTSE 100   4,908.90  5,159.70 5.11%
独・DAX      5,517.35  5,713.52 3.56%
仏・CAC 40    3,693.14  3,814.10 3.28%
豪・AORD     4,495.90  4,676.90 4.03%
香港・ハンセン 20,098.62 21,013.17 4.55%
台湾・加権    6,809.86  7,429.98 9.11%
韓国・総合    1,607.94  1,690.05 5.11%
449名無しさん:2009/09/30(水) 23:48:38
松本信者って
最近のテレビでの面白い事を言わない松本や
あの映画やつまみのCMとか見て
どう思ってるの?
450名無しさん:2009/10/01(木) 00:46:14
DT信者ってきつすぎるよ。もういいよ
451名無しさん:2009/10/01(木) 01:21:19
失笑芸人になったカリスマ
452名無しさん:2009/10/01(木) 01:23:02
昨日、ジュニアと大輔のすべらない話見たけど、全然ダメ。
やっぱり松本さんがいないと場に緊張感が生まれませんわ。
所詮あの2人は小物ってこと。
453名無しさん:2009/10/01(木) 01:45:41
みなおかSPすんごい長いね。裏は黄金伝説だし、視聴率分散して一ケタかも。
454名無しさん:2009/10/01(木) 01:51:19
ここに来て芸能人ブログでしんぼるが記事になってるの見たんだけど観客は被害者だな。
大日本人でも同じような感じだったけど
「ラストわかりませんでした」 「あまり考えずに観たほうがいいと思います」とか
どんだけ気を遣わせる映画なんだ。家族やカップルとかで見に来ちゃった人もかわいそう。
455名無しさん:2009/10/01(木) 02:18:49
ああ言うフリートークな感じで気の効いたジョークを絡めた話は
日本の芸人より、外人のほうがうまいな
ギャグはお国柄が出るからやっぱ日本人のほうが笑えるけど
456名無しさん:2009/10/01(木) 02:20:14
海外でだけ映画館でやって映画ってことにしといて
日本ではDVD売りだけにしたらいいのに
VISUALBUMみたいに
457名無しさん:2009/10/01(木) 02:29:18
最近思い込み激しい変な奴いるなと思ったら、桜井出所したのか

>>373
べつに。松本の名言集のリンクはしょっちゅう見たが
99やさんまの名言集もあるのは今、お前のレスで気付いたくらいだもの
「削除されたー」と泣き言言ってる暇があったら、自分でうpするか
消されないよう直リンコピペしてるアホを通報してこいよ

>>392
知人からの連絡だった事は知ってて、何で
「信者では無かった」と訂正された事は知らないんだ
458名無しさん:2009/10/01(木) 02:41:57
大日本人の時は2ちゃん見なかったんだけど今だに松本好きな奴って本当に痛いな
他のファンと違って松本が言うことやる事に間違いはないって感じだもんな
ファンやヲタなんかより信者って言葉がピッタリ
459名無しさん:2009/10/01(木) 02:57:58
>>425 昔から同じ工作パターンで派手に荒らしたもんで今では誰も釣られないけど、芸人板で“松ちゃん”などと表記するのは石橋ババア。自演しやすい昼間に書き込みが集中する
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1247698495/14

対象スレ: 松本人志 Part213
キーワード: 松ちゃん 抽出レス数:21

20 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/09/25(金) 17:51:41
松ちゃんが松紳の時
禁煙を絶対守る理由が格好良かったなぁ
「過去の自分に負けたないやないですかぁ」って
今惨敗続きなのにもうける
146 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/27(日) 01:52:57
いやいや、たけしは90年代前半に北野ファンクラブっていう番組やってたけど、トーク全開だったよ
それこそ、今の松ちゃんなんかよりはねw
341 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/29(火) 19:54:00
芸能の板の松ちゃんのスレッドにレスしてるの本人?
380 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 10:19:24
でも↑で誰か言ってるようにさんまやナイナイは今だに削除されないよな
今回の殺害予告も松ちゃんが発見して事務所経由で通報したらしいが松ちゃんは結構マメにネットチェックしてるんだな
400 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 14:31:08
松ちゃんの性格からして、ネット見てるなら、引退しろや、テレビ出てくんなとか書いてるの見ちゃったら、なんか悩んでそう。
なんか打たれ弱そうな雰囲気すんの私だけかなあ。そのうちほんとに出なくなるかも。だってこれからのダウンタウンてなんだか先が見えない感じ。なんか最近の松ちゃんは特に冴えない感じする。
私は松ちゃんにはネットの悪口見てほしくないし、いちいち書かれてることに反応してほしくない。
402 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 14:38:25
>>400
多分松ちゃんは見てると思いますよ。
昔から回りの評価気にするタイプだし
たけしさんとの対談でも評価低い時どうされるんですか?聞いてたしね
415 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 14:59:23
なわで浜ちゃんのファンってこんなに陰湿なの?
自分のサイトやアンチスレで叩くだけじゃ飽き足らないの?
松ちゃんを叩いても浜ちゃんの人気が上がるわけじゃないのに・・・
460名無しさん:2009/10/01(木) 02:58:21
>>457
思い込み激しいのお前だろ
桜井って誰よ
461名無しさん:2009/10/01(木) 03:03:28
空売りしてDT株価をつり上げている吉本&若手芸人の影響がある
462名無しさん:2009/10/01(木) 03:15:14
>>373
松本は放送室でもネットでの著作権について話したことあるからな

ギャグに印税は入ってこないみたいなことも一時期よく喋ってたし、削除させたかもな
すべらない話も一つも見れなくなったし
463名無しさん:2009/10/01(木) 03:16:43
松本の遺書
バカ丸出しだったもんな
結局ダサいんだよな
さんまや、さまぁ〜ずみたいに、お笑いをあんまり語らないのがカッコイイと思うんだけど       『芸人』『笑い』『ボケが〜』『天丼が〜』とか、本当に気持ち悪い
『切れたった』『チンコ』もう、とにかくバカなんだって!
464名無しさん:2009/10/01(木) 03:24:09
>>459
浜田のスレだと「濱ちゃん」とか「ハマタ」で
自演しながら叩いてるから、一人浮いてるんだよな

>>460
何で事件のネタ振っておいて桜井知らないんだよ
それとも誤魔化してんの?マジで本人?
K察の追求で「ほんとは『と』の付くコンビの信者でした・・・」ってゲロったって本当?
465名無しさん:2009/10/01(木) 03:28:11
IDの無い板で自演だの浮いてるだの、
よくやるね。
466名無しさん:2009/10/01(木) 03:28:21
さまぁーずは知らないけど、さんまはお笑い語りまくりだけどな
自分のお笑い論と真逆の事やってDTがブレイクしたもんで嫉妬して嫌味を言ってたけど

480 :名無しさん:2006/03/02(木) 02:28:44
 1 遺書/松本人志/240万部
 2 松本/松本人志/160万部
 3 たけしくん、ハイ!/ビートたけし/112万部
 4 読め!/浜田雅功/90万部
 5 だから私は嫌われる/ビートたけし/69万部
 6 松本坊主/松本人志/60万部
 7 松本人志 愛/松本人志/50万部
 8 爆笑問題の日本原論/爆笑問題/45万部
 9 松本裁判/松本人志/32万部

圏外 大志/とんねるず


そもそも芸人のエッセイを、バカだの見下しながら呼んでる奴が情弱だと思うけど
そんなもんで勉強しようとすんなよみたいな
467名無しさん:2009/10/01(木) 03:37:23
>>464
マジで桜井って誰?
有名コテ?
468名無しさん:2009/10/01(木) 05:21:52
469名無しさん:2009/10/01(木) 05:24:39
さまぁーずの場合、ナイナイにラジオでネタにされて初めて
ツッコミがボケになってる事に気付いたくらいだから
お笑いを語りたくてもなにが面白いのか解かってなさそう
なんか解からないけど面白い的なとこ目指すらしいし>>280

>>459
今時芸人をちゃん付けする信者もいないから
桜井が勘違いして逆恨みで叩いてるのかと思ったけど
いつもの石橋婆の成り済まし荒らしだったか
470名無しさん:2009/10/01(木) 05:25:54
松本=精子
471名無しさん:2009/10/01(木) 05:31:02
472名無しさん:2009/10/01(木) 08:15:49
>>459
私のレスが一つコピペされてますが、石橋嫌いなんですけど…
4時ですよーだやイベントで昔やってたおでかけ探検隊やコンサートにも観に行ってた私です。松ちゃんやなくてほんじゃあなんて呼べばいいんですか?

ダウンタウンを知ったのは小5のとき、夜中紳助がやっていた今夜がねむれナイトていう番組で、ダウンタウンがコントしてるの見てめっちゃおもしろくてファンになった。
たぶんそれからほどなくして4時ですよーだが始まったんじゃないかな。うーん懐かしい。ダウンタウン物語とか、ゆーたもん勝ちとかダウンタウンの素、夢で逢えたらなど色々あるけどごっつも必ず録画してた。
松ちゃんにはいちいち2ちゃんに反応してほしくないんだよ。無視して自然にやっていってほしい。
473名無しさん:2009/10/01(木) 08:21:22
松ちゃんと石橋て私くらべたことないけど、なんで2ちゃんで比較されるん?全然別物だと思うけど。
下げるの忘れてた
474名無しさん:2009/10/01(木) 09:15:14
>>472
文の内容を見ればアンチかどうか分かるものまで人括りにして糾弾しょうとする、
テレビでの言葉狩りや自主規制と同じ構図だよね。
>松ちゃんと石橋て私くらべたことないけど、なんで2ちゃんで比較されるん?全然別物だと思うけど。
同感です。
475名無しさん:2009/10/01(木) 09:29:46
コムファの仕業だよ、気にしなくていい
476名無しさん:2009/10/01(木) 09:45:41
>>466
まっちゃん、出てるだけでどれだけ印税はいってるんだよ
はまちゃんは、歌は味があっていいけど、読めはよ〜うれたな〜って内容だよね
477名無しさん:2009/10/01(木) 09:48:59
数字を出して反論する
まさしくハゲ信者の教科書みたいな返しwwwwwwww
478名無しさん:2009/10/01(木) 09:50:43
ポリシーとか皆無だから遺書を読み返しても恥ずかしいだけ
ただただ丸くなった
479名無しさん:2009/10/01(木) 09:52:38
所詮学校上がりのお笑いタレント
芸人ではない
480名無しさん:2009/10/01(木) 10:44:56
472 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/01(木) 08:15:49
>>459
私のレスが一つコピペされてますが、石橋嫌いなんですけど…


sageて書けば騙される人もいただろうに、惜しかったな。荒らしの癖が付いてる証拠
なかなか知ってる知識を並べたいい熱弁だったが
ずっと標準語だったのが焦って偽関西弁使ってるけど、ファン=大阪人という固定観念も間違ってる
成り済ますんなら今のDTファンは若者中心なので変に懐古厨ぶらない方が良かった
481名無しさん:2009/10/01(木) 11:14:05
どうでもいい件
482名無しさん:2009/10/01(木) 11:17:36
病気だよね
483名無しさん:2009/10/01(木) 11:20:45
まぁみなおかの数字がしねばまた大人しくなるだろう

>>480
何で急に関西弁になったのかと思ったら
そういう事かw
484名無しさん:2009/10/01(木) 11:24:28
数字で叩いてたかと思えば、いい数字が出るとふぁびょったり
アンチっていつもダブスタだよなあ
485名無しさん:2009/10/01(木) 11:32:19
>>480
他は同意だが、DTファンじゃなくて松本ファンね。
DTファンの一部には、まだまだ昔のファンが怨霊のようにへばりついてる。
40にも50にもなったファンが昔は良かったを連呼して
DTの番組スレで荒らしまくり。
486名無しさん:2009/10/01(木) 12:20:29
離婚まだ?
487名無しさん:2009/10/01(木) 12:27:12
なんかいちいち言論弾圧するね。一体このスレは何が張り付いてるの?昔の話したらだめなわけ?昔があるから今があるんでしょ。石橋が消えて欲しいの?松ちゃんが消えて欲しいの?なんのなの?まじで意味わからん。毛が抜けるわ。
488名無しさん:2009/10/01(木) 12:28:13
浜田オタだの石橋ババアがアンチ活動やってるとか思い込みの激しいこと言ってるが
これだけ言動が伴ってないと普通叩かれるだろ
一部のオタが叩いてるんじゃないとわからないのか?
489名無しさん:2009/10/01(木) 12:50:05
石橋ヲタ婆ちゃんが、松ちゃんの活躍に嫉妬しているんですね。
490名無しさん:2009/10/01(木) 12:51:28
>>488今だに熱狂的な松本信者ってのは大なり小なり精神疾患抱えてる方多いよ
カルト宗教にはまる方と同じ感覚だよ
491名無しさん:2009/10/01(木) 12:55:21
今だに熱狂的な石橋信者ってのは大なり小なり精神疾患抱えてる方多いよ
カルト宗教にはまる方と同じ感覚だよ
492名無しさん:2009/10/01(木) 13:03:01
石橋オタなんて実際いるのかよ
木梨ならわかるが石橋好きな奴はいないだろ

493名無しさん:2009/10/01(木) 13:19:45
いないこたないだろうけど。
ただ、テレビ板でもどこでも、浜田を持ち上げて松本を叩くから浜田ヲタだってレスがいくつも入ると
凄い速さで浜田ヲタじゃないって否定レスがつくが
叩いてるのは石橋ヲタだってレスが入っても、そんなに否定レスってつかないとこを見ると
実際に誰のヲタかは別にして、石橋ヲタって少なくともそういうとこにはいないんだろうなあとは思う。
494名無しさん:2009/10/01(木) 13:22:56
>>488
これだけ言動が伴ってないって、政治家でもなんでもないのに何がいけないんだw
しかも20何年分の言葉を、テレビもラジオも雑誌も時系列もボケも本気も全く無視して
さらには恣意的に切り取って、挙句にてにをはも変えて、並べ比べて言いがかりつけてるだけじゃん。
495名無しさん:2009/10/01(木) 13:26:43
関西弁になるとかならんとかいちいち病的W
496名無しさん:2009/10/01(木) 13:33:29
叩いてんのは浜田ヲタでも石橋ヲタでもなんでもなくただのアンチ松本だろw
497名無しさん:2009/10/01(木) 13:42:02
40で引退しないなら最初から言わなきゃいいのにな。
引退の言葉出せば注目されると思ったんだろ。松本は前々から汚い奴だよ。
498名無しさん:2009/10/01(木) 13:49:27
松本よりも年上で、40になったらやめると宣言したのに注目されなかった石橋さん・・・・
499名無しさん:2009/10/01(木) 13:51:26
>>496
と書く人がいると、そのどちらかの信者があやしいとなるw
だってアンチにしたら、自分が好きでもなんでもタレントのヲタだと勘違いされようが関係ないからな。
500名無しさん:2009/10/01(木) 13:55:43
好きでもなんでもタレント×
好きでもなんでもないタレント○
501名無しさん:2009/10/01(木) 13:56:48
浜田オタとか石橋ババアとか言われるけど
単純に劣化した松本が嫌いっていると思うんだが
502名無しさん:2009/10/01(木) 14:01:40
わーしつこいなあ。
そんなに浜田ヲタや石橋ヲタだとばれるのが嫌なのかw
503名無しさん:2009/10/01(木) 14:03:00
浜田の劣化の酷さは目を覆うものがあるよ。
やんちゃな暴れん坊で許されてると思い込んでる小汚いジジイなのに・・・誰も言ってあげないのかな・・・
504名無しさん:2009/10/01(木) 14:03:59
そろそろ浜田は離婚すべきだな。
そのぐらいしないと、なんにも話題がない。
505名無しさん:2009/10/01(木) 14:06:43
何のスレかわからないな
信者はマジで統合失調症とかじゃないのか?幻覚や幻聴、被害妄想ありそう
506名無しさん:2009/10/01(木) 14:39:51
松ちゃんも浜ちゃんも好き。
ダウンタウンのおもしろさが発揮できなくなってきてるのは、テレビ局の経費削減も影響してると思う。松ちゃんは最近2ちゃんに反応しすぎ。
しんぼるのパジャマ姿はなんだかかわいい。
浜ちゃんはやんちゃさが好き。ダウンタウンDXで、グルメとか出すのやめてほしい。テレビ見てるとみんなグルメ番組ばかりでがっかりする。
関係ないけど黄金伝説のスペシャルとかも見たくない。飽きた。
507名無しさん:2009/10/01(木) 14:47:29
ガキ使でも餃子食ったりしてるしな
それとここにいる信者と普通のファンを一緒にしないで欲しい
508名無しさん:2009/10/01(木) 14:50:13
そういうポリシーがないから昔散々コケにしてたから騒ぎにも出たんだろ?
「女子供なんかに愛される芸人になんてなるか!!!」
現在・・・・
509名無しさん:2009/10/01(木) 15:26:55
>>506
浜ちゃんのやんちゃさが好きなのはわかったから。

>松ちゃんは最近2ちゃんに反応しすぎ

こういうノイローゼをとっちらかさないでくれ。
510名無しさん:2009/10/01(木) 15:27:45
>>508
日本語で頼むよ
まあ無理だろうけど
511名無しさん:2009/10/01(木) 15:30:49
>>506
2ちゃんに反応しすぎww
お前やばすぎ。
512名無しさん:2009/10/01(木) 15:31:58
ミザリーの世界だな
513名無しさん:2009/10/01(木) 15:45:58
テレビの中の人も親や友人と同じような距離に置きすぎてしまうんだよね。
514名無しさん:2009/10/01(木) 15:57:43
笑えない「芸人映画」ワーストワン決定戦−松本人志、ゴリ、岸谷五朗がなぜ
誌名 : 週刊文春 [ 2009年10月08日号]
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/index.htm
ページ : 39
発売日 : 2009年10月01日
515名無しさん:2009/10/01(木) 16:09:31
文春は、頭頭から始まって、ごっつビジュアルバムものごっつSP伝説の教師ガキ笑ってはいけないやらしんぼるまで
ずっと叩いてるよなw
誉めたのが大日本人だけなのが笑える。
516名無しさん:2009/10/01(木) 17:53:55
そのうち廃刊になるからほっとけばいい
517名無しさん:2009/10/01(木) 18:21:28

文春は爆笑問題のこと絶対叩かない
ナゼかは想像に任せる。
518名無しさん:2009/10/01(木) 18:54:54
>>517
何でなの?
519名無しさん:2009/10/01(木) 21:34:32
しんぼる大ヒットしてるな
本年度のナンバーワンらしい
520名無しさん:2009/10/01(木) 22:11:16
タモリやたけしには知性や品格を感じるが
松本には全くそれがない。
おそらく本人に知識欲がないんだろうな。
521名無しさん:2009/10/01(木) 22:12:56
あんまいじめるな
高須にしろよ
522名無しさん:2009/10/01(木) 22:23:12
大日本人は映画界に衝撃を与えたからな
天才たるゆえんだ
523名無しさん:2009/10/01(木) 23:05:42
961 名前: 名無シネマ@上映中 [sage] 投稿日: 2009/10/01(木) 15:58:25 ID:gQRz1m9H
次スレにまで書くことじゃないのでここに書くか
松本は公開前に映画評論家などからインタビューを受けている。
松本はインタビューのゲラのみならず、評論家の映画評が気に入らない
と自分(かスタッフ)で赤を入れて全面修正して発表させた。
524名無しさん:2009/10/01(木) 23:07:59
褒めすぎてたからあえて叩かせたってことか

>>459
携帯で荒らしてるみたいだけど
PCは既に規制されてるのかね
なら後は焼けばいいだけだけど

>>496
他はべつとして芸人板みたいな過疎板でDT叩いてるのは石橋ババアが9割(過去通報されてアク禁になったアンチDTが全てTNヲタ)
例えば「40で引退」とか、話題が古過ぎて事実確認できない昔話で批判するのが特徴
525名無しさん:2009/10/01(木) 23:32:21
ほんとにファンでも荒らしにされるの?ダウンタウンの昔話でさえ語っちゃだめならこのスレ意味ないよ。
526名無しさん:2009/10/01(木) 23:34:03
○○な話まだかー
527名無しさん:2009/10/01(木) 23:36:37
>>525
実際に不快な思いをしてる人が多いんだから仕方ないでしょ
あなた自身は気分が良くても、他人に迷惑をかけていることを自覚すべき
自分勝手な事を書き殴りたいなら、ご自分のブログにでも書いていれば?
528名無しさん:2009/10/01(木) 23:42:51
釣られんなカスども
529名無しさん:2009/10/01(木) 23:57:36
急に荒れ出したと思ったら
みなおか終わったのか

解かり易いなw
530名無しさん:2009/10/02(金) 00:00:21
功太おもしろかったな
話術はあるのにネタがおかしいというアンバランス感だった
531名無しさん:2009/10/02(金) 00:09:21
NGKができたとき、ダウンタウンがCM出てたよね。懐かしい。まだ、NGKできたてのころは近くにあった古い難波花月も何年かやってて、梅田花月とかにもよくダウンタウンの漫才だけとか観に行ってた。
ダウンタウンが昔毎週やってた二丁目劇場の土曜日のイベント見たかったけど、16才未満だめでそんとき中学生だったから入れなかったから、別のイベント観に行ってた。
NGKスタジオの方でしてた若手のイベント。
ぜんじろうとか月亭要、どんきほーて、ライムライト、中田はじめけいすけ、現在ティーアップでやってるバカボン前田相方も今は変わった。
昔は、下の名前が幸成というイケメンの相方だったよ。ほとんど今は解散したか辞めた人ばかりだけどね。
そのイベントには、その当時は大西賢二高校生だったはるな愛ちゃんも松田聖子のものまねでたまーに出てた。かわいかった。ライムライトだった別所さんは今新喜劇にいる、中田はじめさんもね。
長文スマソ私はお笑い好きです。荒らしにされたくないです。
今でもダウンタウンファンです。また、コントやってほしいなあ。
532名無しさん:2009/10/02(金) 00:22:08
松本は所さんを目指せ!
533名無しさん:2009/10/02(金) 00:25:46
のりおよしおのよしおが突っ込みうまくて浜田はよしおのつっこみをよく見てたらしい
534名無しさん:2009/10/02(金) 00:27:43
だからいじめんなて
弱弱しい最低の薄っぺらおっさんが確定したんだから
真性はいじめちゃいかん
535名無しさん:2009/10/02(金) 00:28:40
しんぼる面白かった
白い部屋でのベタだったりシュールだったりな展開も
メキシコのルチャリブレも
落ちも
面白かった
536名無しさん:2009/10/02(金) 00:38:42
ほんとマーベラスなすばらし過ぎる映画だった
あんな七色の意味を持たせたストーリー展開にわくわくし
ハリウッドを超えたのCG映像の数々に体が揺れ
ブラジルの一流映画で2本分映画が見れていいのかと
なによりコメディーが新しさと意外さの連続で
ドーパミンが出まくりました
松本さんとてもいい笑顔で合掌でした
537名無しさん:2009/10/02(金) 00:41:48
ほんとおもしろかったなあ
ここ10年で一番よっかったんではないでしょうか?
なぜ心ない批判ばかりだったのか私の祖母には理解できません
538名無しさん:2009/10/02(金) 00:45:26
銃声>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>しんぼる
539名無しさん:2009/10/02(金) 00:46:56
銃声って知らんわ
540名無しさん:2009/10/02(金) 00:47:44
やっぱりヴィジュアルバムの方がおもしろいな
541名無しさん:2009/10/02(金) 00:50:17
昨日しんぼるを観てきたんだけど
物凄くつまらなかった・・・
俺は大日本人が好きだから期待してたんだけど
なんか笑いの質も低いし、叫びすぎだし
どんな意味があろうとラストの10分は長すぎるし・・・
世界を意識してそうしたなら
他の国のお笑いレベルを舐めすぎてるし
とにかくストイックなまでに面白い映画を製作してほしかったなぁ

ラジオのまっちゃんが一番面白い
542名無しさん:2009/10/02(金) 00:55:09
ほんとに見たのかな?
メキシコの落ちはどうだった?
543名無しさん:2009/10/02(金) 01:01:40
>>542
本当に松本を堪能できる映画だった
今の松本の全部の実力を出し切った感のある映画だった
松本自身を見てるかのような松本そのものだった
オチはポク
544名無しさん:2009/10/02(金) 01:07:10
>>542
くだらなかった、あれ笑えるか?
いや、それ以前にベタな笑いばっかで萎えたわ・・・
545名無しさん:2009/10/02(金) 01:10:43
密室での小ネタとかオリジナリティーゼロだったね
546名無しさん:2009/10/02(金) 01:13:25
ルチャシーンはよく出来てただろ
メキシコのオチにしても、「もう決着ついてるのにまだ暴走してる!」っていう
プロレスのお約束シーンが下敷きになっているわけで、決してムチャクチャではない
松本監督はプロレスを分かってると感心した
ターザンが褒めたのも頷ける
547名無しさん:2009/10/02(金) 01:14:13
>>542
少なくとも俺が知ってるビックリ人間より数十倍凄かった
あまりに感動しすぎて車が1時間運転できない程だった
548名無しさん:2009/10/02(金) 01:20:41
松本がすべてを出し切った映画なんだから
こちらもそれ受ける覚悟がないと
すごい衝撃を受けても当然。
自分はすべてを使って全力で受け止めたつもりだったが
それでもボロボロにされるほどの衝撃だった
549名無しさん:2009/10/02(金) 01:22:16
プハハ
550名無しさん:2009/10/02(金) 01:26:15
ほんとにすべてを出し切った映画なのかな?
前作のほうが5年かけてるだけあって丁寧に作られてたような気がする
テレビに出て宣伝してるときも自信作とは言ってたし
インタビューでも僕の代表作になるって言ってたけど
前作ほどの自信があまり感じられなかったんだよなぁ
551名無しさん:2009/10/02(金) 01:28:14
メキシコパートはよく撮れてた
落ちも決まってたな
いい映画だったよ
552名無しさん:2009/10/02(金) 01:29:44
もちろん、全てを出してるに決まってる
手を抜くわけが無い
553名無しさん:2009/10/02(金) 01:31:05
白い部屋での展開も
落ちを読ませるベタな展開も
意表をつく展開も
地味な笑いも
いろいろあって楽しめた
554名無しさん:2009/10/02(金) 01:31:45
とりあえず映画監督3歳児でしょ
中学生くらいになったら天才って言われ始めるよ
555名無しさん:2009/10/02(金) 01:33:04
俺としては笑いの天才である松本が
なぜベタな笑いに走ったのかを教えてほしい
556名無しさん:2009/10/02(金) 01:33:53
CMでさんざん流れてたが犬のおっさんのシーンは面白いな
557名無しさん:2009/10/02(金) 01:34:07
「あなた様はホタテです」と言われ続けた1匹のしじみが
ちゃんこ鍋に放り込まれてすべてのダシを出し切ったのさ
558名無しさん:2009/10/02(金) 01:36:32
誰でも楽しめるものと考えればベタに落ち着く
ベタはおもしろい
ただ、松本だから批判的に見られてしまうけど
世の中はベタな笑いがほとんど
559名無しさん:2009/10/02(金) 01:37:48
ドリフは面白かったし今見てもおもしろい
ベタベタだからね
560名無しさん:2009/10/02(金) 01:39:41
お笑いではほぼ松本だけがベタではない笑いを要求される
発想を飛ばす笑いを作ってきたからね
561名無しさん:2009/10/02(金) 01:40:43
盆栽は凡才?
第6巻は第6感?
562名無しさん:2009/10/02(金) 01:41:52
キッスみたいなバンドの化粧が面白かったね
あれはドリフか?かとちゃんがいたよね
563名無しさん:2009/10/02(金) 01:42:08
>世の中はベタな笑いがほとんど


だけどあれほどラジオでオリジナリティーを語ってたんだから
ベタな笑いを多用するのはどうかと思うんだよね
564名無しさん:2009/10/02(金) 01:44:16
最後は清々しい落ち
未来はこれから作っていくものだから
565名無しさん:2009/10/02(金) 01:44:17
>>561
スシは・・・・・寿司?
しょうゆは・・・・・醤油?
つぼは・・・・・壷?
566名無しさん:2009/10/02(金) 01:47:45
才能が無くなった今でも大口叩くのがきにくわない
昔は大口たたいても実績残せてたから好きだった
567名無しさん:2009/10/02(金) 01:51:58
>>565
正解
568名無しさん:2009/10/02(金) 01:54:24
無駄に大きな叫び声をあげすぎだろ
スイッチに寿司を手で積み上げるシーンとかさ
「うおおおおおおおおお!!!!!!」とか連呼しててうるさかった
あとオチがオナラとか最高にベタな笑いは避けてほしかったね
頭の悪いガキが笑うレベルだし
海外向けや年寄り、子供を笑わす為だとしたら
妥協してレベルを下げてることにならないか?
569名無しさん:2009/10/02(金) 02:03:28
【テレビ】長谷川アナ、滝クリを「外人」と差別発言、2ちゃんねる騒然、長谷川アナの謝罪の予定はなし★2
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254410211/l50

今や2ちゃんがテレビに規制を増やす元凶になってるわかりやすい例
570名無しさん:2009/10/02(金) 02:06:12
トロントでは松本と争って賞取った監督がしんぼるのパジャマ着てたんでしょ?この監督さんしんぼるのが賞に値すると思ってパジャマ着たのかな
571名無しさん:2009/10/02(金) 02:25:39
>>570
吉本が金払って着てもらったんだろw
日本のメディアじゃ1秒も流れてないけどw
572名無しさん:2009/10/02(金) 03:31:00
>>548
記者会見やインタビュー見る限り うー とか えー とか
大人の事情で とかそんな歯切れの悪い発言ばっかり見受けられたんだけど
松本監督がすべてを出し切って作ったというお考えのソースを教えていただけますか?
あなたがそう感じた、ということ以外で
573名無しさん:2009/10/02(金) 04:40:05
現地に吉本社員がいたソースくれよ。まぁアンチが嫉妬するって事は、凄い事というのを認めた証拠だけど

>>539
581 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/26(水) 05:17:19
『銃声 Last Drop of Blood』
監督:秋元康 主演:石橋貴明

・劇場鑑賞券で見に行ったんですけど、私たち2人の他に3人くらいしか来ていなかった。その中におじぃちゃんくらいの老人が一人でひっそり来ていて、それがとても切なかった....。
(映画の感想じゃねーじゃねーか)かんなり眠かったが、ラストで目が覚めた。 【c r a z yガール★】さん 3点(2003-12-01 21:05:24)

【心に残る名台詞】
「洗っても落ちねえ垢もあるんだよ」


>>529
たしかに
574名無しさん:2009/10/02(金) 06:39:01
「しんぼる」はよく出来た構成だった
DVD化されてから評価されるんじゃないかな
575名無しさん:2009/10/02(金) 07:21:16
【テレビ】ユニコーン、「HEY×3」で「夢で逢えたら -A SWEET NIGHTMARE-」以来、約20年ぶりにダウンタウンと共演
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254281752/
576名無しさん:2009/10/02(金) 07:39:54
しんぼるを褒めちぎって馬鹿にするのが流行ってるのか?
577名無しさん:2009/10/02(金) 08:07:35
しんぼるみに行こうかな。すぐ近くにイオンシネマあるけど、イオンではやってないんやねー。
578名無しさん:2009/10/02(金) 08:20:13
松本は海外のお笑いを全く勉強してないからあんな低辺な出来なんだよ。 おならとかちんことか小学生レベルで海外の人は笑うと思ってたんだろうな
579名無しさん:2009/10/02(金) 08:44:28
松本信者だから、つまんないけど、しんぼる昨日3回目見にいったわW
大日本人もつまんなかったけど、5回は見たしW
痛い信者でごめんねWWW
580名無しさん:2009/10/02(金) 08:54:35
>>572
>歯切れの悪い発言ばっかり見受けられたんだけど

何を見たの?
581名無しさん:2009/10/02(金) 08:56:17
>>571
一ミリたりとも認めないというあんたみたいなのは結論が出てるんだからアンチスレ行け。
582名無しさん:2009/10/02(金) 08:57:29
>>563
作品としてのオリジナリティ。
583名無しさん:2009/10/02(金) 09:01:07
>>550
前作は構想が5年。
今作も着想は10年前からあった。
前作も今作も作品に対する自信はのぞかせてるが
前作は客の反応が蓋をあけてみないとわからないと言う印象。
今作は最初から一貫して「客が入る気配がない、赤字でなければいい」と語ってる。
そこかでは「だからグッズ販売に力も入れてる」と半分冗談気味に話してる。
584名無しさん:2009/10/02(金) 09:02:35
>>541
とりあえず大日本人の面白さを教えて。
585名無しさん:2009/10/02(金) 09:04:04
>>525
ダウンタウンを語れないならこのスレの意味がないって、スレタイ見ろw
586名無しさん:2009/10/02(金) 11:42:34
>おならとかちんことか小学生レベル

子供意識した笑いだから、そう思ったんなら成功だな
それだと外人にも伝わり易いだろうという程度の事で
特別海外を意識してるわけでもない
587名無しさん:2009/10/02(金) 11:54:42
松本言い訳ばっかりでへたれすぎ。
588名無しさん:2009/10/02(金) 12:15:54
言い訳なんかしてないじゃん。
589名無しさん:2009/10/02(金) 12:34:43
>>583 のは言い訳じゃないのか?
つーか客が入らないのは単に大日本人がつまらなかったせいだろう
590名無しさん:2009/10/02(金) 12:38:13
>>589
583はしんぼる公開前の発言を元にしたレスだよ?
ほとんどのインタビューで言ってたよ。
「大日本人はつまらなくなかったけど、他の要素で客が入らない」と言ったわけでもないしな。
それも込みで言ってたのかも知れんね。
591名無しさん:2009/10/02(金) 13:07:43
大日本人は同時公開の
監督ばんざいの10倍客が入ってるけど
592名無しさん:2009/10/02(金) 13:11:17
これがもう場内爆笑の連続。序盤は爆笑している観客がいたのにギャグが連続で空振りして
誰も笑わなくなった『しんぼる』を観た後だけに新鮮だった。

http://hakaiya.web.infoseek.co.jp/html/2009/20090926_1.html
593名無しさん:2009/10/02(金) 13:22:40
アクセス乞食w
594名無しさん:2009/10/02(金) 13:29:33
面白くて客が入る映画作れよ。言い訳ばっかりしてんじゃねーよ。
595名無しさん:2009/10/02(金) 13:31:30
公開前からコケた用の言い訳ばっかりして痛々しかった。
実際公開したらコケたけど。
596名無しさん:2009/10/02(金) 13:50:02
意味がわからん
俺の作品は常にヒットしてると言ってるならともかく
常に評価されないと言い続けて来てるんだから
公開前に客が入らないと言うことは別に言い訳じゃないだろ
馬鹿すぎる
ていうか、粘着過ぎて気持ち悪い
597名無しさん:2009/10/02(金) 14:49:46
>>590
頭が正常な方は「他の要素って何だよ」と突っこむ
>>590は何だと思う?
598名無しさん:2009/10/02(金) 14:51:50
597 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/02(金) 14:49:46
>>590
頭が正常な方は「他の要素って何だよ」と突っこむ
>>590は何だと思う?
599名無しさん:2009/10/02(金) 14:53:35
アンチって、普通の文章も読解できないからめんどくさいんだよなあ。
映画板のじいさんはアンチではあったが、こういうめんどくささはなかったな。
600名無しさん:2009/10/02(金) 15:04:38
これみてたら確かに松本って言い訳多いね
笑いのセンスなんてのもそもそも、いいわけだし
その言い訳にのせられてる信者って
601名無しさん:2009/10/02(金) 15:29:34
はいはい、そうそう。
だからさっさと巣にお帰り。
602名無しさん:2009/10/02(金) 15:39:42
>>601
嫌味じゃなく聞きたいんだけど
そこまで松本を擁護するほどの松本人志の魅力って何なの?
603名無しさん:2009/10/02(金) 15:41:12
また松本の魅力教えろかw大杉
604名無しさん:2009/10/02(金) 15:44:08
自己愛性人格障害者に、有名人を過剰に崇拝する傾向があるって聞いたことがある。
605名無しさん:2009/10/02(金) 15:45:24
最近は魅力ないからこの質問は困っちゃうだろうな
606名無しさん:2009/10/02(金) 15:47:00
「しんぼる」
本当にすばらしかった。感謝を言いたい。
吉本、いや関西全体が作った大作と言っても過言はありません。
ほんと私がイメージする関西そのものでした。
もはや吉本の蓄積された集大成だったと確信しております。
関西のすべてが収録された「しんぼる」絶賛公開中です。
607名無しさん:2009/10/02(金) 15:57:46
>>603
お前みたいに答えも言えないくせに信者やってる奴は本当に可哀想だな
608名無しさん:2009/10/02(金) 16:41:33
>>602
擁護なんかしてないよ。
あなた様のおっしゃるとおりでございますので、お引取りくださいと申しあげてる。
609名無しさん:2009/10/02(金) 17:03:21
漫画家・井上三太

93分の拷問です。
こんな言い方は好きじゃないのですが、映画ではない、と
思います。
どおして、高須さんや、まわりの人は注意してあげなかったのか?
(まあ高須さんは共同脚本なんですが)
それとも「ホメられたい病」が悪化してきているのか?
海外のことも意識しすぎです。
メキシコのシーンは松ちゃんが現地に行ってないような気がする。
これがスベっても、世間はバカだ、と思わない方がいいと思います。
タケシさんがいうお笑いパラシュート理論を思い出してしまった。
ギャグが一個も笑えないが、あれがぼくの理解出来ない高度な笑いなのだろうか?
試写会では、いくつか、これは他言はするな、という注意書きをもらったが、松ちゃん
が言ったことかもしれないが、そんな事、問題にならないぐらい壊滅的にひどい映画です。

http://blog.santa.co.jp/blog/santa/200909/post-1101.php
610名無しさん:2009/10/02(金) 17:05:02
>>608
読解力ないの?
バカなの?
信者はいつも逃げる
611名無しさん:2009/10/02(金) 17:16:49
この漫画家も馬鹿なんだな
どおしてって
松本と同じくらいだな
612名無しさん:2009/10/02(金) 17:23:33
人から評価されない、見る人が楽しめない映画を作って何がしたいの?
なんのために映画を作ってるのかイミフ。
613名無しさん:2009/10/02(金) 17:53:31













松本信者は映画みにいってやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww













614名無しさん:2009/10/02(金) 18:12:34
やっぱ信者なら見に行かないとダメだろ
615名無しさん:2009/10/02(金) 18:14:40
客の目がしんどる
616名無しさん:2009/10/02(金) 18:31:58
しんぼるのことは
忘れようよ。
617名無しさん:2009/10/02(金) 18:50:47
信者なら…ヲタなら見に行かないとって強制的に行かなきゃってなってる時点で終わりだろw
見に行きたくなる映画を作らない松本が一番悪いけどなw
618名無しさん:2009/10/02(金) 18:54:05
松本のことは
忘れようよ。
昔は好きだったよ。
懐かしいよき思い出として
心に残しておく。
619名無しさん:2009/10/02(金) 19:46:37
松ちゃんの離婚待ってるのに、爆笑問題の人が離婚した。
620名無しさん:2009/10/02(金) 20:23:46
松ちゃんの離婚待ってるって、なんで?
もし奥さんが韓国人だからだとしたら、それは民族差別だよ。
621名無しさん:2009/10/02(金) 20:36:22
女がどんだけできた人でも松本相手に同じ空間にずっといれるわけなじゃん・・・・
浜田の嫁みたいに肝が据わった人じゃないとね
622名無しさん:2009/10/02(金) 20:43:44
財産分与が楽しみだわw
623名無しさん:2009/10/02(金) 21:29:08
まっつんファンやけど
しんぼるはごっつおもろなかった
エスカルゴマンの首が伸びる意味がわからへん
624名無しさん:2009/10/02(金) 21:42:26
みんな必死だね(笑)
625名無しさん:2009/10/02(金) 22:05:42
(笑)←w
626名無しさん:2009/10/02(金) 22:15:29
これからどーするんだろう?松本は・・・
627名無しさん:2009/10/02(金) 22:21:24
なんで普通に一般受けするコメディ映画の佳作を1本撮ってから
自分の好きなマニアックな方向のものを撮ろうとしなかったんだろう
そうすれば世間はそれなりに納得したのに・・・

当然、天才松本なら出来るでしょ?
628名無しさん:2009/10/02(金) 22:26:06
ふつうにつまんない、凡庸って評価が一番こわいんだろうね。大ヒットか理解されず大コケのどっちかだったら、なんとか面子は保てる。
二回連続後者なわけだが。
629名無しさん:2009/10/02(金) 22:33:05
見に行った映画館には俺入れて12人いたんだけど、全ての人が凍ってた。
エンドロールに立ち上がる人はいなかった。
「まさかこれでおわりじゃないよね…?」的な意味で。
630名無しさん:2009/10/02(金) 22:38:47
ラスト10分が松本は一番のお気に入りらしい!
全く解らねーーーーーーーーーーーーーーーー
631名無しさん:2009/10/02(金) 22:42:31
東京は
関西からみるとお国柄が違うと言われてるし、まー言っても
関西では私もそこそこ名をあげてたんやけど、いわば
関西からみるとアウェイに来たようなもんやねんか?そこで
関西の武器を関東に持ち込んでいけんのかと思う時があんねん。でもな、
関西目線で見てみると東京はなんて少しもおもんないわけ。
関西人だからこその嗅覚が働くっていうかなー。 関東は味なし
本場西の見地で語らしてもらうと東はじょうじきぬるいと言わしてもらいたい。
関西だけは別格とまではいわんけども自信持っとる。お前らも
関西負けんなよー関東なんかに。


関西関西関西関西関西関西関西三歳関西関西
632名無しさん:2009/10/02(金) 22:43:34
東京のプレゼン映像と、しんぼるのエンディング

被ってるなw
633名無しさん:2009/10/02(金) 23:33:28
凶暴な犬が出てくるシーンとか全く怖くなかったよな
壁と同一の白だから怖くない
どうせなら黒のドーベルマンとかじゃないと全く怖くないし
怖くないから観てても笑えない
634名無しさん:2009/10/02(金) 23:34:39
いやーきれいに落ちてたでしょー
未来のしんぼるは押すところで終わるに決まってるじゃない
それは現実世界の未来なんだからさー
635名無しさん:2009/10/02(金) 23:35:01
みんなしんぼる見たの?
恥ずかしくて見に行けない。
636名無しさん:2009/10/02(金) 23:36:35
>>635
見た方がいい
笑えるかどうかは人によるけど、宗教的な高揚感を体験できるのは確実
見終わったあと、しばらく真っ直ぐ歩けなかったもんな〜
637名無しさん:2009/10/02(金) 23:36:47
中国の犬のシーンはかなり好きだなあ
あのシーンは面白いわあ
638名無しさん:2009/10/02(金) 23:39:01
さっぱりした後味だった
やっぱり結婚する直前だったからなのかな
毒気が全くなくなってた気がしたね
639名無しさん:2009/10/02(金) 23:41:58
>>635
見た方がいい
俺は腰痛は和らいだ
640名無しさん:2009/10/02(金) 23:48:49
モーニングのしんぼる関連の連載おもしろかった
641名無しさん:2009/10/03(土) 04:08:02
>エスカルゴマンの首が伸びる意味がわからへん

“エスカルゴ”だから

>>627
普通なのとか、同じ事をやりたくない人だから今までとは逆
破壊してから作ってみたかったんじゃないの?現に大日本人→しんぼると徐々に映画的要素入れてきてるし
当然「作ってから壊すべきだ!」って批判が出てくるし、前フリある分いっぱい釣れるでしょ

>>619
疫病神・石橋と絡んだからだろうな
田中かわいそうに
642名無しさん:2009/10/03(土) 05:23:33
遅咲き結婚…
しかも相手がチョン…
笑えるわコイツ
643名無しさん:2009/10/03(土) 06:57:51
何だよ、エスカルゴだからってのは
笑いの手法、緊張と緩和だよ

松本が普通のコメディ撮っても価値がないだろ
644名無しさん:2009/10/03(土) 07:19:23
オリジナリティが高くなるとアンチが増えるのはしょうがないな
645名無しさん:2009/10/03(土) 07:30:35
リアルな現在を提示して
そして未来へ
がんばっていかなあかんなあと思ったね
646名無しさん:2009/10/03(土) 08:08:51
神様ぁぁぁ
647名無しさん:2009/10/03(土) 09:16:15
しんぼる押しの熟練工になったってところは
いい仕掛けだと思うわ
映画見ただけじゃ絶対わからんもんな
後で知って笑ったわ
648千原ジュニア:2009/10/03(土) 10:05:41
せやな

わての映画 大韓国人 もみてな〜

千原ジュニア「大韓国人だよ!」
649名無しさん:2009/10/03(土) 10:13:01
しんぼる評価してるのが信者だけなのが痛いな
650千原ジュニア:2009/10/03(土) 10:15:07
吉本も薬物検査した方がええと思うで〜

わての知る限り、あいつとあいつあぶないでっせ〜

頭坊主にして証拠が残りにくいあの人もあぶないでっせ〜

尋常じゃない発汗は依存の翔子でっせ〜
651しんぼる感想:2009/10/03(土) 10:32:31
松本人志はオウムの
麻原彰晃こと松本智津夫の世界をえがいてる見たいだった あの精神分裂
状態 ヒステリック
あの白い部屋はまさに
隔離された刑務所だ
髪の毛が肩まで伸び 髭をボウボウに生やしてるのはまさしく松本智津夫だ
652名無しさん:2009/10/03(土) 10:39:01
せや 関西にしんぼる像建てようや
せや せやな せやせや
653名無しさん:2009/10/03(土) 10:42:46
おならぷぅ〜
はい くっさー
関西笑い転げる
654名無しさん:2009/10/03(土) 10:48:38
何故「しんぼる」は失敗したのか?
655名無しさん:2009/10/03(土) 10:50:25
しんぼるより大日本人の
大佐藤の方がよかったな
大佐藤のインパクトが
一番よかった
656名無しさん:2009/10/03(土) 11:47:01
しんぼるなんで100円レンタルになったら借りてみればいいよ
面白いわけないし
657名無しさん:2009/10/03(土) 12:01:24
しんぼる全く駄目だったわ。
松ちゃんの演技というかリアクションにもイライラしたし。
映画館いるの苦痛だった。
658名無しさん:2009/10/03(土) 12:31:17
しんぼるのれんたる
659名無しさん:2009/10/03(土) 13:50:57
あまりに2ちゃんで話題になってるで
映画観てきたが
ガラガラだったぞ
土曜日なのに4人しかいなかった
内容ま意外にベタベタなボケばっかだった
660名無しさん:2009/10/03(土) 14:00:13
つまんなくて話題になってるのに見に行くなんて。
661名無しさん:2009/10/03(土) 15:15:39
閑古鳥すなあ
662名無しさん:2009/10/03(土) 15:18:32
つまんないって言ってながらも関心と興味はいっぱいだね

異常な程に松本関連のスレが乱発している
それだけ松本人志を大きなもの・特別視して見ているんだよねだから必死に否定を繰り返す
つまらないと見切っている奴がつまらない事をしても誰もなんとも思わないしスルーするものだけどね

ある意味必死に批判否定している粘着者が松本のカリスマ・影響力等を支えているんだよ
若手時代から言える事だがこうやって松本が何かをすれば反発が起こるそれが続く限りまだまだ健在だね
663名無しさん:2009/10/03(土) 15:36:53
レンタルでCUBE借りてきたから、これから見るわ
664名無しさん:2009/10/03(土) 16:04:22
>>662
馬鹿だな。
もう才能がないくせにまだあるような顔で世の中の誤解に乗じて高い地位に居座ってるから、ふさわしい地位に落ちるまで攻撃の的になるってだけのことだよ。
世の中全体が「つまらないと見切」ったらそういうのは当然止む。
665名無しさん:2009/10/03(土) 16:06:56
松本信者の面々


495 名前: イチロー ◆cSnr4c4oHU 投稿日: 2009/10/03(土) 13:25:45 ID:bvcEmyOc
>>494
精神病は脳内の精神伝達物質のバランスが崩れることで起こる。
その神経伝達物質のバランスを調節するのが、薬だ。

また、共感や笑いも精神病を救う。
芸術作品・お笑い作品は精神病を救うのだ。

NIRVANAとか松本人志作品のファンは、
ほとんど精神病患者ばかりだろう。

497 名前: 委員長=ガブスレイ(℃゜) ◆O5Pxgl65kM 投稿日: 2009/10/03(土) 13:29:10 ID:WwrsZaMz
私のはネタだから。

極端な「松本信者」を演じてるだけ。

だが、言ってる中身は正論だ。

498 名前: ■悩■め■る■ウ■ン■コ■デ■ル■タ■ー■ル■人■δ■モ■コ■ [*ウンコハーブ☆モコ*] 投稿日: 2009/10/03(

土) 13:30:55 ID:KdQPxt1l
>>493
>>495-496
イチローさん☆
キチガイには 何を言ってもムダだヨ…*

モコは もう 帰るネ☆
666名無しさん:2009/10/03(土) 16:07:41
めちゃくちゃ面白いって評判らしいね
今日見るつもり
cube


オチは最後にもってこい
そしてフリで逆におもっきり振るのが基本
667名無しさん:2009/10/03(土) 16:22:37
遺書で裸の王様にはなりたくないって言ってたろ
あれは実はネタフリで
今の現状が正にオチなんだよ

本人は気づいてないと思うが・・・
668名無しさん:2009/10/03(土) 16:39:16
松本フリークの所さんに対する評価が聞きたい。
669名無しさん:2009/10/03(土) 16:45:02
しんぼるはテレビで放映
出来ない可能性がある
放送コードに引っ掛かる
深夜放送なら別だが
670名無しさん:2009/10/03(土) 16:45:31
いやらい監督
671名無しさん:2009/10/03(土) 17:16:22
信者ならば何度でも見に行くべき。
「もしかして、これ、つまらないかも・・・」なんて疑念が湧くのは、信仰が足りない証拠。
面白さがわかるまで何度でも見ないとダメだよ。
672名無しさん:2009/10/03(土) 17:32:12
>>671
もしかして高須光聖さん
673名無しさん:2009/10/03(土) 17:32:14
>>668
所さんは、実力以上の大言壮語はしない芸人だから、いいんじゃない?どーでも。
674名無しさん:2009/10/03(土) 17:44:09
所さんが松本フリークなんていう話、聞いたことないんですけどwwwwwwwwww
675名無しさん:2009/10/03(土) 17:55:40
どんな分野にしても、信者は痛い

ファンと信者は本質的に違う 信者は現実逃避が甚だしい ファンは現実逃避しない
676名無しさん:2009/10/03(土) 17:58:22
もう、松本の顔が放送コードに引っ掛かるでいいだろ
677名無しさん:2009/10/03(土) 18:24:28
「笑える時代、つくろうや。」

と言われましても・・・
678名無しさん:2009/10/03(土) 18:29:17
クリック証券のCMな
あれ浦島太郎みたいな画じゃない?
まさか、松本さんが時代に取り残されたっていうブラックジョークじゃないよね?www
679名無しさん:2009/10/03(土) 19:16:16
大日本人もしんぼるも松本が出てるから、松本のボケる姿が見たいからギリ人が入ってるだけで
監督に専念して松本出なくなったら信者すら見に行かなくなるぞ
680名無しさん:2009/10/03(土) 19:29:06
松本は10分のコント10本くらいを映画にすればいいじゃん
その方が客入るんじゃね
681名無しさん:2009/10/03(土) 19:30:47
松本の姿みたいから見る層は俺から言わせれば信者とは言わん
682名無しさん:2009/10/03(土) 20:23:30
しんぼる
2回目鑑賞終了〜
やっぱオモロい
683名無しさん:2009/10/03(土) 21:10:47
老いたなぁダウンタウン

たけしみたいに50 60になってもさんまの車破壊したりスタジオ中に墨ぶちまけたり
は出来ないだろうなぁ
後輩にビンタして「ドSや!」とかしょぼすぎて全然面白くないし
やるならたけしぐらい暴れまわってくれよ
今田司会の番組で置物のように座っているまっつん
スポーツ選手相手にバカの一つ覚えの「しばくぞ!」「あははは、アホやこいつwww」を繰り返すはまちょんが目に浮かぶわ
684683:2009/10/03(土) 21:16:04
あ、どうせしゃべりは脳の老化でもうだめなんだから、せめて若手ができないような
むちゃくちゃやって笑いとれってことね。やらせでも何でもいいからさ
「クレームがクレームが」言ってないでさ

紳すけなんか行列で毎週浮気がどうとか不謹慎なこといっときながら視聴率トップクラスなんだから
685名無しさん:2009/10/03(土) 21:16:35
テレビでは過去の人ですか
いまテレビで活き活きしてる人って紳助くらいしか思い浮かばないな
686名無しさん:2009/10/03(土) 21:20:35
しんすけ
活き活きしてるけど面白くない
深刻なほど

なので松ちゃんはもうしんすけとは絡まないで下さい
687名無しさん:2009/10/03(土) 21:40:20
テレビは所詮広告媒体
広告価値を考える人間が勝ちあがる
だから伸介なんじゃん

松本はいま映画の世界に行き場所探して彷徨い中なんでしょ
688名無しさん:2009/10/03(土) 21:41:28
松本が映画をやるなんてのは、SMAPがコントやるようなもん。
結局「カッコ良いから良いじゃん」ていう、つまりアイドルってバックグラウンドという逃げ道ありきの挑戦でしょ?
芸人が映画やって「お笑いだからいいじゃん、俺芸人やし」って逃げてるだけでじゃん。
笑いを作る場を求めて自ら映画の世界に来た訳だから、もう良い訳できないよね。
「もう俺の笑いをわかるモンはおれへん」って言って引退するくらいしか残された道はないよね。
689名無しさん:2009/10/03(土) 21:51:27

松本って高須と絡んで何かするより
同期の前田と何かする方がおもろい事出来そうな気がするなあ
昔一緒にコントとかも作ってたみたいだし

690名無しさん:2009/10/03(土) 21:51:39
691名無しさん:2009/10/03(土) 22:07:54
>エスカルゴマンの首が伸びる意味がわからへん

>“エスカルゴ”だから



エスカルゴマンってのはレスラーのときの名前だろ?
普通の人間なのに首伸びるとか意味不明じゃん
他の人間の体の一部もスイッチ押したら伸びるってんなら分かるけど
なぜあのレスラーの首だけ伸びるの?
それこそ松本がよく映画の話のときに語ってた矛盾してることにならない?
692名無しさん:2009/10/03(土) 22:16:09
>>691
全員の首が伸びたら納得するのか?
693名無しさん:2009/10/03(土) 22:22:26
>>692
お前には逃げずに答えてほしかった
694名無しさん:2009/10/03(土) 22:22:37
海外で「チンコ押したらヘッドバットの連続」だと
695名無しさん:2009/10/03(土) 22:23:41
俺的には、単純に首が伸びることが面白いとは思わなかったなぁ
696名無しさん:2009/10/03(土) 22:26:29
>>695
俺も首が伸びたところは面白いと思わなかったけど
そのあと頭でゴングを鳴らしまくったところは笑った
697名無しさん:2009/10/03(土) 22:27:14
犬のおっさんのくだりはどこが面白かったんだ?
中国で犬がたくさん居ておっさんが「わんっ」と吠えたように聞こえたけど
良かったら教えてくれ
698名無しさん:2009/10/03(土) 22:30:09
>>697
あれで笑わそうとは思ってないんじゃない?
「こんなパターンもありまっせ」という紹介だけだと思う。
699名無しさん:2009/10/03(土) 22:38:50
>>698
そうなのか、ありがとー!
上のほうで中国人のところが凄く面白かったみたいな人が居たから気になってたんだよ
700名無しさん:2009/10/03(土) 22:41:45
いやいや、中国のおっさんは単体で面白い絵が撮れてるだろ
俺はCMであれを見たから映画館へ行くことにしたんだ
701名無しさん:2009/10/03(土) 22:45:30
>>700
絵としては面白いけど、笑える面白さじゃなかった
あのシーンが滑ってるとか不必要って意味じゃないよ
702名無しさん:2009/10/03(土) 22:51:33
まあそうかもしれんな
あのおっさんが何者なのかとかちょっと期待してたんだけど
あの絵しかなかったなのはちょっと残念だった
703名無しさん:2009/10/03(土) 23:31:18
いろんなスイッチおしていろんなこと起きて
人によっても笑いのツボ違うから
いろんなツボ押してみたんかとおもた
704名無しさん:2009/10/03(土) 23:35:22
まっちゃんのズラが似合ってなかったなぁ
坊主頭なら100点なのに
もう少し短い髪の長さのズラとかのほうが良かったと思う
あの髪型のまっちゃんは正直気持ち悪くて
それでいて説明が多かったと思う
コミックの6巻も数字は世界共通なんだし
声に出して言わないほうが良かったような・・・
俺がもしアメリカかヨーロッパ人で
海外向けにレベルを下げたと知ったら
間違いなく舐めんなよって思うだろうし
まっちゃんが外人に舐められないか心配だよ・・
705名無しさん:2009/10/03(土) 23:50:51
半日をかけてチンコでヘッドバット
706名無しさん:2009/10/04(日) 00:30:02
>>704
俺もそれは心配
707名無しさん:2009/10/04(日) 00:32:01
自演
708名無しさん:2009/10/04(日) 00:38:53
>>707
お前がなwww
709名無しさん:2009/10/04(日) 00:39:47
アンチも痛い松本信者もクズばっか
710名無しさん:2009/10/04(日) 00:41:22
日本でボロカス言われて
海外でもコケたらどうすんだろ?
711名無しさん:2009/10/04(日) 00:55:02
むかし松本は笑い屋とか使うバラエティを馬鹿にしてたけど、今松本の周りって
お金で雇われてる笑い屋じゃなくて権力で従わせてる笑い屋ばっかりだよね
712名無しさん:2009/10/04(日) 01:04:27
日経エンタ買っちゃった。
岡村がパジャマ姿のしんぼる松本のページ見て笑ってる写真が載ってるw
713名無しさん:2009/10/04(日) 02:16:47
>>711
ダウンタウンの番組は笑い声たしまくってるよな
松本はピエール瀧と同じくらいつまらなくなってきてる
714名無しさん:2009/10/04(日) 02:37:41
924 :名無しさん :2009/10/04(日) 02:26:44
>>896
松本はいつも後ろに被せてばかりだったから、自分がそれを
されると返しができないから、キレるんだよなw

被せなくても松本の後に笑い取ると
(というか最近の中堅の方がDTより普通に笑い取ってる)
露骨に嫌な顔をする。

本当にDT相手に仕事は、やりにくい。
だからさまぁーずは吉本勢がワイワイしてる時は
中に入らないようにしてるんじゃないかな。
715名無しさん:2009/10/04(日) 02:39:15
しんぼること松本人志の【マトリックス批判評】
http://www10.big.or.jp/~taryan/matrix/review.html

『マトリックス』を見ました、新宿の映画館で。この映画を簡単に言うと、「わからない」(笑)。これは発言するのに、けっこう勇気のいる意見なんです。
みんな絶対わからないって言わないですから。でも、ホントはよくわからないから、感想を言おうにも困って、相手が何言うか待ちになってると思います。
で、結局、CGがスゴイとか、音楽がかっこいいとか、そんなことしか言うことがない。?????ですよ。

いや、だいたいのストーリーはわかりますよ。でも、理解はできない。例えば、あのイカはなぜ襲ってくるのか(笑)。
要するに、この映画は「こういう映画を撮りたい」というとこから出発したんじゃなくて、コンピュータを使ったああいうカッコいい特殊効果がやりたくて、
それでストーリーをつくったという、順番が逆のような気がするんです。
だから、あまり映画として見てはいけないというか、本当はミュージックビデオで十分できることなんですよ。
それにわざわざストーリーをつけようとするから、どうしてもああなっていきますよ。僕は、あまりおもしろくなかったですね。
パート3まで制作が決まってるらしいですけど、もうええでって感じです。

久しぶりに映画館に行ったんですけど、映画館で見ると、ほかの客の意見を聞けるでしょう。で、アベックがいたので、耳を澄ましてたんです。
すると開口一番、女が「サングラス、カッコよかった」(笑)。これは監督としたら、かなり悲しい。ボクが監督なら、もう落ち込みますね。
2時間半も見せて、「サングラス、カッコいい」としか言われない映画って何なんでしょうか。
もちろん、ほかにも意見はあるんでしょうけど、開口一番ですからね。それで男は「ウーン・・・」とうなってましたよ(笑)。
その後、2人とも黙ってましたから、やっぱりあまりわかってないと思います。そのくらいの映画ですよ。
映像も、ビデオ店とかでかかってるプロモーション用のビデオ見てたら、たしかにカッコよかった。音楽も。でも、それだけ。
それに2時間半も無理やりストーリーつける必要なんて、ないんちゃう?
716名無しさん:2009/10/04(日) 02:53:44
 関西のしんぼること【松本人志のマトリックス批判評2 】

496 :名無シネマ@上映中:2009/10/01(木) 14:11:37 ID:NIoAihUK
それと、いい場面はプロモーションビデオで先に見せてしまっていて、本編でしか見られなかった映像って、ほとんどないんですね。
上半身をガーッと動かして銃弾をよけるシーンとかも、映画を見る前に何回も見てて、どんなもっとスゴイことが起こるんやろうと期待してたら、コケそうになりました。
あれだけ上半身で弾をよけといて、足を撃たれるって(笑)。ギャグかと思いました。それで足を撃たれた後でも平気で走り回っとるし、ようわからん。

キアヌ・リーブスは特に秀でたものがないというか、取り柄が見えないですね。でも、こういう映画に出る役者の気持ちはどうなんでしょう。
あんな役なら、誰がやってもいいわけですから。僕に言わせれば、主人公の役はMr.オクレさんみたいなキャラのほうがおもしろいですよ。そんなにカッコよくなくてもいいんです。

採点は、これは辛いですよ。指定席で見ましたからね。3人で行ったんですけど、1人2500円で、僕が全部だしたので7500円ですから。
1点です。(笑)。ビデオで見たら3点くらいでしょうか。

(『日経エンターテイメント』99年12月号より)
717名無しさん:2009/10/04(日) 02:57:09
668 :名無しさん:2009/10/03(土) 16:39:16
松本フリークの所さんに対する評価が聞きたい。

674 :名無しさん:2009/10/03(土) 17:44:09
所さんが松本フリークなんていう話、聞いたことないんですけどwwwwwwwwww


数分考えて意味が解かったら笑ってしまった
アンチって日本語読解力なさすぎだよな

>>679
松本が出てるだけっていう映画でどれくらい入るか、底の確認できたしまぁいいんじゃね
このジャンルの基準がよく解からないから出演が監督一人という映画が他にあれば教えて
718名無しさん:2009/10/04(日) 03:18:33
見た後 松本の記者会見たらやっと笑えた
【松本人志 映画しんぼる 製作記者会見】

(司会:松本監督のほうからも伝えたいこととかしゃべり足りないこととかもしあれば・・)
「ぶぇ〜えー 何でしょう
あのぉ〜おー あんまりここでぇ〜また大きく言うとね
あれなんでしょうけど、
ほんとにす〜ごくいいのもができて、
手ごたえは僕はす〜ごく感じてまして、
どこの星に出しても恥ずかしくないような
(どよめきの声 うぉほぉほぉほほお ほ、ハァハァ)
ものになったと僕は思っているんですが。。
(司会:ど、どこの星に・・ハァ・・ありがとうございます)
http://www.youtube.com/watch?v=u-B6GIL0h_E
ここへ戻って笑えというオチだったんだな やっぱ天才だよスライシー松本
719名無しさん:2009/10/04(日) 04:50:54
【THE対決 たけし対松本人志】情報7DAYSより
http://www.youtube.com/watch?v=8OoGqVndLmY

「えーたけしさんについてはもちろん意識はしてないと言えば嘘になりますし、リスペクトしています。
 【ただそれだけに勝ちたいとも思ってます。】」
○映画について
たけし「こないだ ん〜あっ・・ちょっと・・2作目(しんぼる)もらって ん〜 大変だったなぁって・・・あっつあの・・」
松本「一本ではまだ点なので、二本撮って線になって、三本撮ると面になるので
   それで どれだけおっきいフィールドが描けるかなぁ〜って・・・」
たけし「あの〜お あのなんか・・・アイデアを・・・こういうのやるなあって感じがしたよね
    あ うーん あ、2本目はやるんだ(やらかしちゃうの意)」
松本「うへへ(笑)」
たけし「俺も2本目やってね めちゃくちゃやってね あれひどかったね評価が
    何やってんだこいつって(笑)まじめにやれって評論があったもん」
○お笑いについて
松本「今はもうテレビは本当に規制が強くて映画に逃げてきた見たいなとこありますよねー。」
  
たけし「お笑いってさ その時一番適切な言葉ってあるじゃん それ言ったやつが勝ちみたいな
    ところがね えーと ってなっちゃうんだよね これアドリブできなくなってるっていうか・・
    詰まらない?最近はパッと出る?
松本「今のところ大丈夫 そうですねー 波はありますけどね」
○若手について
たけし「若手の人 ちょっとかわいそうじゃんって・・
   もっとじっくり やらしてやってもいいんじゃないかって感じがして」
松本「ん〜あとやっぱり すべり芸というか弱芸に逃げてしまいがちですね
だからあれは僕は お笑いで言うところのステロイドと言うか
 それをやっちゃうと どんどん体が蝕まれていくというか 選手生命が短くなる感じがして・・・」
たけし (話題変える)
720名無しさん:2009/10/04(日) 05:00:37
よっ口だけ番長
また言い訳待ってるぜ。見てんだろ。松ちゃん
721名無しさん:2009/10/04(日) 05:01:00
【THE対決 たけし対松本人志】情報7DAYSより
http://www.youtube.com/watch?v=8OoGqVndLmY

「えーたけしさんについてはもちろん意識はしてないと言えば嘘になりますし、リスペクトしています。
 【ただそれだけに勝ちたいとも思ってます。】」
○映画について
たけし「こないだ ん〜あっ・・ちょっと・・2作目(しんぼる)もらって ん〜 大変だったなぁって・・・あっつあの・・」
松本「一本ではまだ点なので、二本撮って線になって、三本撮ると面になるので
   それで どれだけおっきいフィールドが描けるかなぁ〜って・・・」
たけし「あの〜お あのなんか・・・アイデアを・・・こういうのやるなあって感じがしたよね
    あ うーん あ、2本目はやるんだ(やらかしちゃうの意)」
松本「うへへ(笑)」
たけし「俺も2本目やってね めちゃくちゃやってね あれひどかったね評価が
    何やってんだこいつって(笑)まじめにやれって評論があったもん」
○お笑いについて
松本「今はもうテレビは本当に規制が強くて映画に逃げてきた見たいなとこありますよねー。」
  
たけし「お笑いってさ その時一番適切な言葉ってあるじゃん それ言ったやつが勝ちみたいな
    ところがね えーと ってなっちゃうんだよね これアドリブできなくなってるっていうか・・
    詰まらない?最近はパッと出る?
松本「今のところ大丈夫 そうですねー 波はありますけどね」
○若手について
たけし「若手の人 ちょっとかわいそうじゃんって・・
   もっとじっくり やらしてやってもいいんじゃないかって感じがして」
松本「ん〜あとやっぱり すべり芸というか弱芸に逃げてしまいがちですね
   だからあれは僕は お笑いで言うところのステロイドと言うか
 それをやっちゃうと どんどん体が蝕まれていくというか 選手生命が短くなる感じがして・・・」
たけし (話題変える)
722名無しさん:2009/10/04(日) 05:46:18
たけしの映画は
むちゃくちゃ怖い、そして哀しく切ない
人間がリアルで、主人公が夢をあっさり諦めたり、
小さなきっかけで道を外して努力が水の泡になったり、
他人を騙したり裏切る心理とかがリアル
で、不器用だけど必ずどっかに愛があって、
いつも最後は胸が締め付けられる切ないハッピーエンド
そのハッピーエンドも、他人からしたらバッドエンドなのに、
主人公にとってはこれ以上ないくらいのハッピーエンド
たけしの映画はすげーよ

まっちゃんは良い映画撮れないよ
だって周りにいるのはまっちゃん崇拝者ばっかだかだもん
723名無しさん:2009/10/04(日) 06:19:57
今のたけしやさんまの方がまだ面白いこと言える
本気で松本は酷い、素人レベル
724名無しさん:2009/10/04(日) 07:12:01
日本語だいじょうぶか?
725名無しさん:2009/10/04(日) 07:15:25
さんまが映画とったらいいのに
726名無しさん:2009/10/04(日) 07:31:16
さんまはそういうタイプじゃないだろ
727名無しさん:2009/10/04(日) 07:41:02
さんまが映画撮ったら
心はロンリー みたいの
やりそうだな…
728名無しさん:2009/10/04(日) 07:55:46
お笑いが普通の映画撮ったらやっぱりがっかりする
武と松本は一味違うものを持ってたからよかった
武はいい絵を描くし見映えがするシーンを作る能力に長けてる
松本も絵を描けるけど迫力の面で武には少し劣るな
ただし笑いは松本の方が上だな
729名無しさん:2009/10/04(日) 11:46:45
おすぎ、シンボルについて何か語ったか?
語るとボロクソに言うしかないがDXで共演しまくっているから語るに語れず黙っているのかもな。
おすぎに大日本人を酷評されて以降、DXでの共演を激増させた効果が出たな。
730名無しさん:2009/10/04(日) 12:03:54
本格的に裸の王様になってしまったな
吉本の金で力ずくに。
吉本の力が弱まるか、吉本の体制に変化があれば転げ落ちるのも早いだろう
731名無しさん:2009/10/04(日) 12:10:42
故・鬼才ナンシー関が生きていたら、現在の松本をどう評しただろうか・・・・
732名無しさん:2009/10/04(日) 12:12:37
うちの近所のシネコンでは先週で打ちきりです
おかげで客席のど真ん中で1人鑑賞という人生初の体験をさせて頂きました
どうもありがとうございました
733名無しさん:2009/10/04(日) 12:17:02
松ちゃんすごいよ。スカスカの劇場で大好きな松ちゃんの映画を見せてくれる
贅沢な時間をプレゼントしてくれたんだよ。
734名無しさん:2009/10/04(日) 12:25:53
たけしは映画と数学の趣味が高じて、誰ピカやコマ大を作った
対談では、テレビと映画、二股掛けてずうずうしく吸収する体制がいいと
アドバイスされてたけど、確かに今は受身で、時代の波にのまれて個性が薄れてきてる気がするな
735名無しさん:2009/10/04(日) 12:52:27
キッスみたいなメイクのバンドが出てきてたけど
あれはどういう意味があるんだ?
結構長いこと演奏しててダレてしまったんだが・・・
736マツモト ◆3Z8ybm2k1w :2009/10/04(日) 13:40:03
ごめん皆
737名無しさん:2009/10/04(日) 16:17:40
>>732
なんかすげー羨ましい

ちょっと独り占めの映画館行きたくなった
738名無しさん:2009/10/04(日) 17:12:57
賛否両論が大きく分かれた前作『大日本人』が記憶に新しい松本人志監督の2作品目。
試写会も行わず、映画の内容を頑なに明かさない宣伝戦略が話題となっている。

「お笑い」の世界でトップを走り続ける「天才」の表現方法の昇華のカタチが、
果たして「映画」なのかどうか、前作では計りきれなかった感があったが、今作ではどうなのか。
彼の「表現者」としての才能は多くの文化人が認めるだけに、やはり前作同様注目度は高い。

場所も不明の密室に閉じ込められた正体不明の男の脱走劇と、
メキシコの田舎町に暮らすエスカルゴマンという覆面レスラーが、
過激で知られるレスラーとの対戦を控えた1日を追うふたつの物語が同時進行していく。

密室劇は計算しつくされたコント調であり、片方の物語は、
哀愁漂う人間ドラマのような雰囲気を醸し出す。

荒唐無稽な1人芝居と覆面レスラーの物語が交錯する時、そこに存在するのは「笑い」である。
「一瞬の笑い」のために、お笑い用語で言う「フリ」に多大な制作費をかける
松本監督が、やはり「お笑いの人間」であることを再認識させられる。

その緻密な組み立ては、同時に脚本のプロットの構築と結びついている。
「お笑い」と「映画」は確実に相互関係にあるだろう。

ただ、今作の凄みは「笑い」が決して陽気なだけではないことを表現したことだ。
ふたつの物語はやがて壮大なテーマと「しんぼる」というタイトルの
意味を浮き彫りにしていく。何故「お笑い」が素晴らしい文化であるか、
それを逆説的に表現し、作品の後半にはある種の悲壮感すら漂い、
映画的なスペクタクルを獲得している。

エスカルゴマンの哀愁漂う日常など、今作品には松本監督の「笑い」に対する
「優しさ」が充満している。ただ「おもしろい」だけのお笑い映画との違いを体感してほしい。
http://www.j-cast.com/tv/2009/10/04050703.html
http://www.j-cast.com/tv/images/365movie/tvtp50703_pho01.jpg
739名無しさん:2009/10/04(日) 17:23:36
>>731
あいつは松本信者だから必死に擁護したんじゃないか
ナンシーが死ぬ前から松本は番組で笑いもなくボクシングしたりしてたし
もう松本の時代は終わったよ
740名無しさん:2009/10/04(日) 18:52:23
「イギリス人女性が選んだ世界で最も最悪な恋人」
1. 日本人(ブサイク)
2. イギリス人(怠惰すぎ)
3. スウェーデン人(あまりにも早すぎる)
4. オランダ人(支配的すぎ)
5. アメリカ人(荒過ぎ)
6. ギリシア人(感傷的すぎ)
7. ウェールズ人(利己的過ぎ)
8. スコットランド人(うるさい)
9. トルコ人(汗まみれ)
10. ロシア人(毛深すぎ)

理由の簡潔な一言が何とも切ない。ちなみに名誉ある「世界で最も最高な恋人」に
選ばれた国の男性ランキングは以下の通りだ。

1. 韓国
2. ブラジル
3. イタリア
4. フランス
5. アイルランド
6. 南アフリカ
7. オーストラリア
8. ニュージーランド
9. デンマーク
10. カナダ
上位に一般的に男性が「情熱的」と称される国が多い。やはり女性陣は情熱的な男性に
魅力を感じるようだ。
741名無しさん:2009/10/04(日) 21:54:33
ナンシーはたけしと志村のタケシムケンについては
「現役感がない」とかわりと低い評価をしていたが
同じころの松本の「わらいのじかん」には触れてたっけ?

個人的にはすでにその段階でのたけしなんてとっくに現役感はなかったけど
松本に関しては2,3年前からおかしいと思ってたとはいえ
これで決定的に失墜した感があったのでこっちの方が多少ショックではあった
742名無しさん:2009/10/04(日) 21:54:36
【テレビ】TBS生放送中に島田紳助が東京03をフルボッコか?! 疑惑のシーンに『2ちゃんねる』ユーザー検証して調査
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254659466/l50
743名無しさん:2009/10/04(日) 22:05:20
「俺の周りにはイエスマンが不思議と居ない」

by 松本人志
744名無しさん:2009/10/04(日) 22:16:54
普通の映画作ればいいのに
斬新に見せようって思いすぎて空回りしてる感じ
ベタでもいいじゃんベタでも
745名無しさん:2009/10/04(日) 22:45:17
>>738
やっとまともな評論がでてきたって感じだな
少々誉め過ぎだけど
746名無しさん:2009/10/04(日) 23:56:12
>>691
俺は最初バグを表してる描写かと思ったけど
なんで首が伸びるのがエスカルゴマンなんていう解かり易い名前が付いてるのか
考えると、この映画の舞台が見えてくるよ。

>>697
修行では「怖いー、怖いー」とされる側で、実践ではする側に成長してるってことは
「なにも挑戦しなければケガもしないけど、自分から動かなければ0点」的な
レギュラーが増えない週一芸人への激励。
よくわかんないって人はこの映画を、小学生の教材として見るといろいろ背景が見えてくるかもしれない
747名無しさん:2009/10/04(日) 23:57:57
↑出たよ松本信者wwwwwwwww
しかもガキ終了と同時にレスしてるwwwwwwwwwwwwwwwwwww
748名無しさん:2009/10/05(月) 00:12:14
>>756
おまえ馬鹿だろ
749名無しさん:2009/10/05(月) 00:14:18
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/2/c/h/2channel2/349617s.jpg

松本2chしてびびって被害届出してやんのwwwwww
ヘタレwwwwwwwwwwwwwwwww
750名無しさん:2009/10/05(月) 00:26:33
一人ごっつのDVDあらへんの?
ごっつおもろいから
ほかはとくに買う気がせん
751名無しさん:2009/10/05(月) 00:27:29
松本はネットを気にしすぎ
YouTubeくらいべつにいいだろ
金の亡者が
752名無しさん:2009/10/05(月) 00:31:31
748 名前:名無しさん :2009/10/05(月) 00:12:14
>>756
おまえ馬鹿だろ

後頭部うったっぽい
753名無しさん:2009/10/05(月) 00:40:19
>>756
お前松本の信者ってより犬だろ
生きてて恥ずかしくないか?面白いことでも言えよ
754名無しさん:2009/10/05(月) 02:22:47
松本が自分の意思でやってることと
事務所の圧力で動かれちゃってることの
見分けがつかないやつが多すぎる
755名無しさん:2009/10/05(月) 02:33:19
>松本2chしてびびって被害届出してやんのwwwwww

ああ、石橋ババアって熱狂的TN信者が携帯サイトで起こした事件を
2ちゃんだと勘違いしてるからこんな連投してたのか>>459

>松本はネットを気にしすぎ

情弱だから小籔の2ちゃん批判を改編したコピペにも釣られてたわけね>>237
謎が解けたよ

>>739
石橋ババアが、もはや今のDTファン世代が誰も知らないナンシーに固執するのは
やはりとんねるずが批判されてたのを根に持ってるからなのか?
756名無しさん:2009/10/05(月) 08:20:08
しかしここナンシーとかいう豚の信者が多いな
757名無しさん:2009/10/05(月) 09:11:14
○○な話はまだかー
758名無しさん:2009/10/05(月) 09:23:24
>>750
関西弁で書くような奴に教えたくはないが、ある。
759名無しさん:2009/10/05(月) 09:30:34
>>744
普通の映画を松本が作る意味はない。
後輩もついてきてるしレギュラーもそれぞれに安泰なんだから
適当に後輩を引き揚げてあげて、時々おっさん劇場的なので煩い信者の腹を満たしておけば
いい位置にいるのに、なぜ映画に挑戦するかってことだな。
監督目指してるなら、まずは伝説の教師的な普通のドラマに笑いを加味する程度のを撮ればよかっただけのこと。
760名無しさん:2009/10/05(月) 09:46:57
映画にこだわる理由は何かあるのかな?
761名無しさん:2009/10/05(月) 11:04:27
金じゃねぇの?
金さえ稼げれば何でもいいんちゃう?
762名無しさん:2009/10/05(月) 11:13:53
>>760
今は放送コードが厳しくて昔みたいなコントできなくなったから自分の笑い映画で表現したいんじゃないの
763名無しさん:2009/10/05(月) 11:14:05
松っちゃんの着ている服とか

【和物】和のファッション パート5 【和柄】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1249931725/
764名無しさん:2009/10/05(月) 11:27:56
しんぼる見る価値ある?
765名無しさん:2009/10/05(月) 11:43:27
自分の笑いを表現する媒体として映画ほど不向きな媒体なないと思うんだよね
世界相手の笑いは松本の笑いとかけ離れていると思う
映画に手をつけた理由は謎だらけだ
笑いを表現するための映画なのか?
何かを表現するための映画なのか?
766名無しさん:2009/10/05(月) 12:03:57
>>762
それカモフラージュな気がするなぁ
昨日のガキなんて規制無理だし、たけしの金正日の真似なんか子供に見えるくらいの内容だろう

5本で止めるって言ってるじゃない。実はそれがヒントでさ
どうもインタビューとかを見てても
4本、前フリに使うような壮大なコントをやりたいんじゃないの
映画でしか出来ない笑いってなんだろうって考えると
そういう事だよね
767名無しさん:2009/10/05(月) 12:14:26
漫才→ちんぴらの立ち話
テレビコント→中学生のお遊び
撮りおろしビデオ→中学生の自慰行為
と様々言われて来たけど、最終的にはそれらを覆して作品として評価させて来た
そして、映画→映画クラブの大学生のお遊びと言われてる
これがどう変わるか楽しみだな
変わらないかも知れないが、それでも挑戦し続けるのは見ていたいね
768名無しさん:2009/10/05(月) 12:15:06
>昨日のガキなんて規制無理だし

どういう意味?
769名無しさん:2009/10/05(月) 12:17:56
GPSではないが3本目で方向性が垣間見えるかもしれないね
770名無しさん:2009/10/05(月) 12:31:22
スマステで言ってた時代劇は何本目かに撮るんだろうけど
サスケがアメリカ人にウケてたんだし忍者か
ゲイシャガールズとか、外国に受ける日本文化題材にすると
ヤクザが好きな外人がたけし映画に興味持ったように、簡単に食い付くよ
771名無しさん:2009/10/05(月) 12:45:18
秋のシルバーウイークの映画界はパッとしなかったようだ。
海外に行ったり、高速1000円効果でドライブに出かける人が多く、
映画館の客足は伸びなかったのが一因だ。

そんな中で、とくに苦戦したのがダウンタウン・松本人志(46)の
監督作品第2弾として話題の映画「しんぼる」。9月12日から公開が始まり、
土日2日間で興収1億円を突破したが、その後は12日間で
3億4000万円弱と伸び悩んでいる。

松本の初監督作品だった07年の「大日本人」は公開2日間で興収2億円を
突破(最終興収11億円超)。「しんぼる」はその半分以下で推移し、
最後は5億円に届くかどうかの厳しい状況だ。

「『しんぼる』は出演者がほぼ松本ひとりだけで地味な上、
内容も分かりづらいし、ギャグもベタ過ぎて笑えないと公開前から
評判がよくなかった。徹底してストーリーが伏せられ、
口コミがきかなかった影響も大きいですが……」(映画関係者)

出演者が少ない分、製作費が安いというのが救いだ。

http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story/05gendainet07028370/
772名無しさん:2009/10/05(月) 13:02:41
>スマステで言ってた時代劇は何本目かに撮るんだろうけど

ちょっと思いついて話した程度。
773名無しさん:2009/10/05(月) 13:04:23
>>766
>規制無理
kwsk!
774名無しさん:2009/10/05(月) 13:19:08
>>766
松本のただの言い訳をこんな風にとらえてくれるヲタがいるって幸せだね。
775名無しさん:2009/10/05(月) 13:20:46
なんの言い訳?
776名無しさん:2009/10/05(月) 13:21:41
浜田ファンには、松本が言ったことは全部言い訳か悪態にしか聞こえないんだよ
777名無しさん:2009/10/05(月) 13:22:21
>>774
766に同意じゃないけど、何が言い訳だって?
778名無しさん:2009/10/05(月) 13:24:37
>>774は何を言い訳だって言ってるんだろうね。
放送コードが厳しいのと、テレビでコントやっても9%だから
別のメディアに新天地を求めるって話じゃないの?別の話?
779名無しさん:2009/10/05(月) 13:27:16
何も動き出さない理由としてテレビの規制を持ち出してるなら「言い訳」だが
映画をやる理由として「テレビの規制」を持ち出してるのを「言い訳」と言うのはいつもの言いがかりだな。
武の金正日発言なんて、別に珍しいことではないが、じゃあ金正日をネタにコント30分作ってどうなるかって話。
まあ金正日のコントなんて見たくもないが。
780名無しさん:2009/10/05(月) 13:28:06
そんなことより>>773に答えてくれ。
781名無しさん:2009/10/05(月) 13:40:06
馬鹿が映画なんて撮るなよ 恥さらしがwwwww
782名無しさん:2009/10/05(月) 13:44:24
そんなことはいいから>>777>>773を教えて
783名無しさん:2009/10/05(月) 15:08:59
>>766
映画は1本の作品として見られなければ意味がない
みたいなことを松本はラジオで言ってるわけだが。
784名無しさん:2009/10/05(月) 16:02:38
>>783
766の妄想に松本の言葉で言い返しても意味無い。

>>777>>773の答えまだかな〜チンチン
785名無しさん:2009/10/05(月) 17:11:47
ちょっとだれか返答してあげなさいよ!
786683:2009/10/05(月) 17:38:17
結婚して子供作って、最近では愛社精神出てきたとか言ってるし
ただのおっさんになっちまったな
一見怖いけど実はマイホームパパなんですキャラはタラコで間に合ってるよ?
787名無しさん:2009/10/05(月) 19:14:06
758≫鋭いね関西じゃないの正解
DVDさがしてみるサンクス
788名無しさん:2009/10/05(月) 21:29:09
http://www.cinemanavi.co.jp/info/last.html
《10/3 〜 10/4》 【全国ランキング】
1 1 20世紀少年−最終章−ぼくらの旗 東宝 6 324
2 3 カムイ外伝 松竹 3 309
3 2 BALLAD 名もなき恋のうた 東宝 5 331
4 4 劇場版デュエル・マスターズ 黒月の神帝 ルナティック・ゴッド・サーガ
/劇場版ペンギンの問題 幸せの青い鳥でごペンなさい 東宝 3 307
5 5 火天の城 東映 4 275
6 6 ココ・アヴァン・シャネル ワーナー 3 233
7 NEW テイルズ・オブ・ヴェスペリア〜The First Strike〜 FOX 1 34
8 7 ウルヴァリン:X−MEN ZERO FOX 4 421
9 8 TAJOMARU ワーナー 4 307
10 10 男と女の不都合な真実 ソニー 3 160


しんぼる、あれだけ大宣伝したのに4週目で圏外
新作もほとんどなくて、しんぼると同日公開のTAJOMARUでさえ
いまだにランキングに残っているのに、しんぼるだけが圏外

これを見てもしんぼるがいかに深刻なコケっぷりかが分かるというもの
789名無しさん:2009/10/05(月) 22:02:09
しんぼる大宣伝でおおごけ
790名無しさん:2009/10/05(月) 22:05:30
最近の松本さんってテンション低いよなwww
791名無しさん:2009/10/05(月) 22:05:43
しんぼる批判してる人は差別主義者じゃないの?
韓国が嫌いだから、叩いてるだけじゃない。
792名無しさん:2009/10/05(月) 22:50:13
>>790
コケるとわかってた映画が想像以上に大コケでショックなんじゃないの?
793名無しさん:2009/10/05(月) 23:19:59
台所から出てたら俺ずっと飲んでますよってそろそろ飽きてきた・・・
最初は面白かったんだが
ケンコバと松本の料理番組のCMでそれ言ってるの流れてた
794名無しさん:2009/10/05(月) 23:50:08
大崎洋「これからは中国への進出を考えている」

松本「行ってらっしゃ〜い」
795名無しさん:2009/10/05(月) 23:56:38
>>793
何それ?そんな番組あるの?
いろいろやるなー
796名無しさん:2009/10/06(火) 00:12:36
そろそろ新しい巨人が現れてほしいところだが
いつまでも松本がトップっても寂しい限り
797名無しさん:2009/10/06(火) 00:14:04
TVでは無理だろうな
現れるとしたらニコニコ動画でだったりしてな
798建志:2009/10/06(火) 00:21:31
まっちゃんおっさんだな完全に。放送室のラストのほうはひどかった。ほとんど愚痴ばっか。終わるときも言い訳みたいな。単におもろくなくなったから終わるんだろが。
リンカーンもそのうち終わるな。つまらんから
799名無しさん:2009/10/06(火) 00:38:01
松本と戦う気概のあるやつがいないのがダメだな
800名無しさん:2009/10/06(火) 00:48:32
松本人志ニコニコでひろゆきと対談しろよ
801名無しさん:2009/10/06(火) 00:52:23
ひろゆきはないわ
ニコニコもない
802名無しさん:2009/10/06(火) 00:54:22
千原ジュニアのがネットコンテンツには協力的そうだな
803名無しさん:2009/10/06(火) 01:01:53
802 :名無しさん :2009/10/06(火) 00:54:22
千原ジュニアのがネットコンテンツには協力的そうだな
804名無しさん:2009/10/06(火) 01:27:33
座頭市28億5000万円>>>>>大日本人11.6億円、しんぼる5億円いくかどうか
805名無しさん:2009/10/06(火) 01:36:17
えっ?まさかの赤字?
大日本人はギリギリ赤字にならなかったんだっけ?
806名無しさん:2009/10/06(火) 01:53:00
制作費安いから大日本人よりも黒字
1週で圏外になった監督ばんざいが制作費5億で赤字
807名無しさん:2009/10/06(火) 01:53:54
石橋ババアの宿題

・言い訳とはなにか?

・「みたいなことを松本はラジオで言ってるわけだが。」
みたいなことではなく実際言ってた事を正確に書こう

・「最近の松本さんってテンション低いよなwww」
ここ最近は特番休みだがなんの番組でテンション低かったのか?


ちゃんと答えてから次の話題で煽る様に
808名無しさん:2009/10/06(火) 02:09:07
>>805
今回はどうみても赤字w
でも所詮は吉本の税金対策でやってる事業だから想定内だよw
809名無しさん:2009/10/06(火) 04:48:57
メキシコロケとCGがめちゃくちゃ金かかってるみたいだしな
810名無しさん:2009/10/06(火) 05:02:01
一番宣伝効果のある食わず嫌いになぜでないのか
811名無しさん:2009/10/06(火) 05:26:17
公開前吉本に「覚悟しとけよ」って言ってたくらいだから
本人は監督ばんざいくらい低い予想してたんじゃない?
だから出演ほぼ一人でこなしたり密室にして外ロケ減らしたり、徹底的に経費節約したんだろう
メキシコパートもほとんど日本で撮ってるみたいだし
812名無しさん:2009/10/06(火) 05:45:17
武の名前をだして同格と思わせたい気持ちもわからんでもない




しかし、いかんせん映画レベルが違いすぎる。
芸スポあたりでは鼻くそレベルだな。コイツ関連のスレ
813名無しさん:2009/10/06(火) 06:07:34
松本は品川監督の下
ガレッジゴリと同格
814名無しさん:2009/10/06(火) 08:29:23
>>811
監督ばんざいは一億ちょいだから、さすがにそこまで低い予想はしてないだろうなw
815名無しさん:2009/10/06(火) 08:32:34
>>784
これ俺も気になる。
なんで答えないんだ?
816名無しさん:2009/10/06(火) 08:33:43
しんぼる笑
817名無しさん:2009/10/06(火) 08:36:35
>>816
>>784に答えてから煽れ。
818名無しさん:2009/10/06(火) 08:51:33
しんぼるおもしろかった
819名無しさん:2009/10/06(火) 08:57:26
しんでる
820名無しさん:2009/10/06(火) 08:59:41
おっす オラ太田ピカリ
821名無しさん:2009/10/06(火) 09:05:06
>>820
おまえはパジャマの松本に尻を咬まれろっ
822名無しさん:2009/10/06(火) 09:10:16
ピカリ ショック
823名無しさん:2009/10/06(火) 09:35:54
松本つまらなすぎる
824名無しさん:2009/10/06(火) 09:48:03
松本が結婚した年に天敵が離婚したり
松本の子供が生まれる年に疎遠になった人の子供に不運があったり。
825名無しさん:2009/10/06(火) 09:56:38
今やってる番組 特にガキとリンカーン
あれは権力でおっさん共が時間稼ぎだらだらして金稼いでる番組にしか見えない
プライド高いのか自分の凄さをアピールしたいためだけに行動してる。
純粋に面白い番組を作ろうと思えばもっと良い番組作れると思うんだが
826名無しさん:2009/10/06(火) 10:14:57
>>824
二行目誰の事?
827名無しさん:2009/10/06(火) 10:18:01
板尾・・・・・・
828名無しさん:2009/10/06(火) 10:35:49
ああ、板尾のことか
石橋を地面に叩き落としたほのかかと思った
829名無しさん:2009/10/06(火) 10:42:47
>武の名前をだして同格と思わせたい気持ちもわからんでもない

でもいちいち比較してくるのはビート信者の方みたいだぜ。天才芸人と同格と思わせたいたけちゃんって事か

★080126 複数板「大日本人」「蛇いちご賞」「映画芸術」マルチポスト報告
113 名前:焼プリン ★[sage] 投稿日:2008/01/30(水) 17:22:12 ID:???0
○opt\d?.point.ne.jp書き込み内容(一部)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1200475908/769
>769 :名無しさん :2008/01/25(金) 22:57:09
>カンヌ映画祭と同時期にカンヌでやってる「監督週間」という
>マイナー部門に「大日本人」が招待されて公式上映直後に
>一般客がさっさと席を立つ中、身内からのみ遠慮がちにパラパラ拍手されて
>キョドる松本人志監督
>//jp.youtube.com/watch?v=pjflu_biVtA
>
>
>カンヌ映画際のコンペティション部門に「菊次郎の夏」で招待され、
>公式上映のスタッフロールが始まった途端に観客から鳴り止まない
>スタンディングオベーションを受けて感激する北野武監督
>//jp.youtube.com/watch?v=gSzX9UQ1i2g
>
○該当部分のログ
名無しさん<><>2008/01/25(金) 22:57:09 sgaZiXc1<>カンヌ映画祭と同時期にカンヌで<><>kd199.opt2.point.ne.jp<>
222.225.90.199<><>Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; .NET CLR 1.1.4322)
830名無しさん:2009/10/06(火) 11:34:30
板尾は本当に残念だったな
近い年齢の子供を持つ親として、松本と板尾の新鮮な絡みが見られただろうになあ
831名無しさん:2009/10/06(火) 11:37:46
ウッチャンの子供と松ちゃんの子供タメだもんね。
まさかこんなことになるとわ…。
832名無しさん:2009/10/06(火) 11:43:07
>>近い年齢の子供を持つ親として、松本と板尾の新鮮な絡みが見られただろうになあ

それって実現していったい何が面白いの?
833名無しさん:2009/10/06(火) 11:49:09
わかんない。裏で子供の話してほっこりしてるような二人の絡み見たくない。
>>830は二人にどんなことを求めてんだろうな。
834名無しさん:2009/10/06(火) 11:51:17
板尾の子供は死んで良かったんだよな、そういう意味じゃ
尖ったままの板尾でいてほしい
835名無しさん:2009/10/06(火) 11:54:05
>>834
そんな言い方やめろ
松本は嫌いだけど板尾は関係ない
836名無しさん:2009/10/06(火) 11:55:45
>>834
それは良くない。子供のことはすごく残念だと思う。
子供がいても板尾が変わらなければいいだけ。
837名無しさん:2009/10/06(火) 11:55:48
>>835
あんたは子供の話してほっこりしてるような二人を見て面白いと思うの?
キモイ
838名無しさん:2009/10/06(火) 11:56:08
松本の映画より板尾の脱獄王の方が面白そうだな
839名無しさん:2009/10/06(火) 12:00:19
>>835
はっきりと松本が嫌いならアンチスレへ

それと板尾の子供さんのことをネタにするようなキチガイは消えろ
840名無しさん:2009/10/06(火) 12:00:26
子供がいても二人がほっこりしなきゃいいんだよ。>>837は人間として最低だな。
841名無しさん:2009/10/06(火) 12:01:38
>>833
裏でほっこりするぐらいいいだろw
馬鹿じゃねえか
別に板尾はとがってねえし
842名無しさん:2009/10/06(火) 12:03:21
>>837
面白いと人命を同列には考えられん
面白くなくなった松本に死ねというのか
というかお前のレス下手したら名誉毀損にあたるぞ
吉本興業に知られたら本気でヤバイぞ
843名無しさん:2009/10/06(火) 12:08:22
>>839
ここアンチスレじゃねーか
844名無しさん:2009/10/06(火) 12:12:24
板尾は救命病棟なんか出るから。あれ不運が続いてた。
845名無しさん:2009/10/06(火) 12:13:31
とりあえず問題のある書き込みは全て吉本に通報することにします
ほっこりしてる二人を見たくないとか、たとえ思っていても掲示板に書くような事じゃない
いちど痛い目にあって自分の非常識さを思い知るがよい
846名無しさん:2009/10/06(火) 12:17:03
イミフ
847名無しさん:2009/10/06(火) 12:29:59
>>843
まだ日本語が不自由なままなんだな。
848名無しさん:2009/10/06(火) 12:31:28
>>845
ほっこりしてる2人は見たくないってのは別にいいんじゃね?
馬鹿すぎるとは思うけど。
834には天罰がくだるんじゃないか。
849名無しさん:2009/10/06(火) 12:34:40
アンチとか信者とか関係なく>>834には罰がくだってほしい
850名無しさん:2009/10/06(火) 12:36:30
ほっこりって何?
ほのぼのとは違うの?
851名無しさん:2009/10/06(火) 12:42:12
おなじようなもんだろ。
852名無しさん:2009/10/06(火) 12:43:12
>>849
くだってほしいと願うとそいつと同じとこまで落ちてしまうよ。
くだると思うけどね。
853名無しさん:2009/10/06(火) 12:48:19
>>849
たぶん>>834の子供は重度の障害を背負って産まれると思う。
他人の子供を侮辱した人間には相応の罰が下る。これは事実。
ダウン症の我が子の顔を眺めながら、自分の安易な書き込みを後悔することになる。
854名無しさん:2009/10/06(火) 12:50:20
853は間違った正義感を振り回してることに気付いてほしい。
そそて、834と共に2度とこのスレに来ないでほしい。
855名無しさん:2009/10/06(火) 12:58:07
>>852
どういう意味?
856名無しさん:2009/10/06(火) 13:12:45
他人の不幸を願うような奴には罰がくだってほしいっていうことは、結局他人の不幸を願うことだってことか。
857名無しさん:2009/10/06(火) 13:13:36
まっちゃんはタモリがお嫌い
858名無しさん:2009/10/06(火) 13:21:48
835 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/06(火) 11:54:05
>>834
そんな言い方やめろ
松本は嫌いだけど板尾は関係ない
859名無しさん:2009/10/06(火) 16:04:19
>>853
>他人の子供を侮辱した人間には相応の罰が下る。これは事実。

あ、それ単なる願望だとおもう。事実じゃないよ。
860名無しさん:2009/10/06(火) 16:16:37
853も他人の子供と家族を侮辱してることに気付いてない。
861名無しさん:2009/10/06(火) 19:18:14
思えば電波少年のアメリカ人を笑わせよう企画の映像も
ザッサーもひさしぶりのごっつの特番も大日本人もつまんなかったな
しんぼる観てないけどどーせつまらんだろ
ガキの笑ってはいけないシリーズはおもろいのに
『オモロナール』ちゃんと飲んでるのか?
862名無しさん:2009/10/06(火) 20:48:53
631 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 06:03:16 ID:r+LhdyJT
>>630
宣伝費は圧倒的にしんぼるの方がかかっているがなw
監督ばんざいは、大規模公開ではない。注目度が高い初監督作品と、
既に実績があり10作以上取っている監督が、おつきあいで作り同日公開までしてあげた
映画を比べている時点でお前の負け
あの映画は完全な実験映画なのでハナから興行収入は期待していない
海外では「監督ばんざい賞」までできてしっかり評価されているので十分成功なのよ


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓新着メッセージ

632 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 11:20:26 ID:M4ZS8u5u
売れれば勝ちというもんじゃねえよ。

ハリウッド映画なんか、売れる為なら
監督以外の奴が、売れる映画になるように、勝手に編集しちゃうらしい。
エンディングとかも全く別物に変えちゃう。

こんなことされて「売れたぞ、勝った」と監督が
素直に喜べると思うか?

売れたら勝ち なんてバカ丸出し。
863名無しさん:2009/10/06(火) 20:51:27
しんぼるはアイドル映画だよね。
松本の行動を生暖かく見守って上げられる人なら
面白いと感じられると思う。
寿司の食い方が汚いとか、おっさんのアップなんて見たくな
いとか、オーバーアクションがいちいち寒いとか思っちゃう
人は見ない方がいい。
海外で評価されるかどうかも、松本にアイドル性を見出して
くれる外人がいるかどうかにかかっていると思うよ。
864名無しさん:2009/10/06(火) 20:55:35
桑田圭祐

カールスモーキー石井

秋元康

布川敏和

桃井かおり

陣内孝則

岸谷五朗

松本人志     ← new
865名無しさん:2009/10/06(火) 20:57:09
たけし云々の前に
とりあえずデビルマン超えような
尼崎の高卒の腐れ芸人君
866名無しさん:2009/10/06(火) 21:01:07
尼崎の腐れ芸人が撮った映画なんぞ、テレビでも見たくないレベルw
867名無しさん:2009/10/06(火) 21:05:37
禿の映画は外人用じゃなくて
○○ガイ用だなw
わめいて五月蠅くてたまんねぇ〜
868683:2009/10/06(火) 21:21:33
つい最近まで松本神だと思ってたけど、正直松本の実績ってごっつと、初期のガキだけだよな
なんかイメージでことごとく成功してきた天才みたいに思ってたけど、松本の実績ってごっつと、初期のガキだけじゃない?
ビジュアルバムは赤字、復活ごっつは視聴率一ケタ、映画は、、、
00年代に入ってからなんかめぼしい活躍あった?

あ、あと俺もいたおや松本の子煩悩アピールなんかみたくないから
イタオの子供しんでうれしいし、松本の子供も死んでほしい

通報君まだ見てるかな?吉本にどんどん通報してね!
この漫画喫茶の店長が逮捕されるのかな?
かわいそうだけど、会員登録もなしでネット使わせる店長が悪いから仕方ないよね
まあとにかくやってみてよwwww
869868:2009/10/06(火) 21:25:29
あ、活躍っていっても、私は面白いと思う!>< 
俺のまわりみんな面白いっていってるよ、
とか中学生レベルの主観的な感想じゃなくて数字ね。視聴率とか。
売り上げとか。たけしみたいに海外で賞をとったとかでもいいけど
870名無しさん:2009/10/06(火) 21:31:06
しょせん吉本のバラエティ番組なんて見てるの中高生と頭の弱い一部の大人だけだしな
高卒のチンピラみたいな連中が集まってアホやってるだけ
まともに語る価値もないだろ、こんな奴
アホは一部のアホ相手に馬鹿やってればいいんだよ
871名無しさん:2009/10/06(火) 21:35:11
そのアホの2ちゃんスレにわざわざ中傷しにくる自分もアホと思わないかい?
872名無しさん:2009/10/06(火) 23:14:04
海外では大好評だったらしいな、しんぼる
873名無しさん:2009/10/06(火) 23:50:48
ひとりごっつ松ごっつ
放送室
ガキの使い笑ってはいけない
大日本人
すべらない話
しんぼる
874名無しさん:2009/10/07(水) 00:36:14
361 :名無しさん :2009/10/07(水) 00:14:55
東スポ買っちゃったから抜粋。これまでに誰か書いてたらすまそ

本番中
・「お前らあとでつぶすからな」と恫喝
・いったんひな壇を降りたけどもう一度上がろうとしたのでスタッフが必死で止めた
・胸倉をつかむ、髪を引っ張る、顔面にアイアンクローを決めるなど暴行あり
・近くにいたTKOにまでとばっちり「お前ら何見てるんだ!」
(現場関係者談)

キレた理由
・番組前に挨拶が無かったことと台本では絡むことになっていたが
やる気が感じられなかったことでカチンと来たのだろう
(芸能プロ幹部談)
・昨年も番組が終わったあと吉本の若手芸人数名が呼び出されきつくお灸をすえられた(当時の関係者談)

その後
・打ち上げに遅れてきたO3が泣きそうな顔をして深々と頭を下げたので一件落着したようだ
(現場関係者談)

吉本
「トラブルになったことはございません」
人力舎
「こちらからコメントすることはございません」


備考:
師匠のブログのコメント欄が閉鎖されたことは紙面に載ってない。
875名無しさん:2009/10/07(水) 00:37:23
紳助マジ最低。
876名無しさん:2009/10/07(水) 00:41:22
>>829
ジイさんがしつこく比べてくるから、しょうがなく付き合ってやってるだけだしな
たけしってお笑い映画からは逃げてるから興味はない

>>843
たまに芸人板は無法地帯だから、なに書いてもいいと勘違いしてる人がいるが
本スレ荒らせばどうなるか、2ちゃんに書けなくなってから泣くなよ
賢い荒らしはべつの方法をとる。本スレ荒らすのはバカだけ
877名無しさん:2009/10/07(水) 00:46:16
武の映画も観るべき物があるぜ
878名無しさん:2009/10/07(水) 00:49:04
松本はテレビでは限界があるから映画撮るって言ってるけど
とんねるずの姿勢見習え
DTは15年前から進歩してない
879名無しさん:2009/10/07(水) 00:51:39
それはギャグで言ってるのか?
880名無しさん:2009/10/07(水) 01:05:49
一度いききったからな
881名無しさん:2009/10/07(水) 01:39:54
まだ出川・江頭の方が期待できる
また松本信者って他の笑いを受け入れない保守的でさぶい奴が多い
882名無しさん:2009/10/07(水) 01:50:16
883名無しさん:2009/10/07(水) 02:18:14
>>872
kwsk
884名無しさん:2009/10/07(水) 02:20:16
みんな〜やってるか!は見たぜ
このジャンルはまだ未開拓だなというのを感じた。
早いモノ勝ちだが難しすぎてみんな避けてるんだろな。
芸人なら尚更
885名無しさん:2009/10/07(水) 02:49:18
新聞社への悪口を言いながら
新聞記事を真に受けて鵜呑みにする2ちゃんねる運営の矛盾がウザイ
886名無しさん:2009/10/07(水) 02:53:16
トロントでは絶賛されたらしい
ブログで知的な映画と評価されていたとか
887名無しさん:2009/10/07(水) 03:53:49
>>886
皮肉込めて逆に持ち上げるのはよくあること
888名無しさん:2009/10/07(水) 03:57:50
>>878
>松本はテレビでは限界があるから映画撮るって言ってるけど

テレビの限界とか言うけど、今の松本に例えば笑神降臨みたいな番組で、
他の芸人と同じ30分の持ち時間を与えたとしても、一番つまらない芸人って
事になりそう。
889名無しさん:2009/10/07(水) 04:11:16
映画つまんない。テレビがダメで映画もダメで
結局どこで何を作ってもつまんないってことだろ。
890名無しさん:2009/10/07(水) 05:10:48
規制?プッッッッッッ wwwwwww
してみろよ はよしてみろよwwwwwww
へたれ野郎が


先生に言いつけてやるっ



プププwwwwwwww

891名無しさん:2009/10/07(水) 05:33:30
先週のガキ使より超える笑いを
笑神降臨でやってる芸人いるの?
892名無しさん:2009/10/07(水) 06:33:50
「しんぼる」見ました。二人で見に行ったけど、他に誰もいなくて貸し切り状態。
個人的にはかなり好きです。
早くブルーレイで出してくれ。
893名無しさん:2009/10/07(水) 06:43:40
こいつとしんすけは
調子のりすぎ
894名無しさん:2009/10/07(水) 06:48:03
紳助根は優しいけど口が悪い
松本は無能
895名無しさん:2009/10/07(水) 06:49:59
>>889
松本がつまらない
896名無しさん:2009/10/07(水) 07:05:10
ダウンタウンと同等或いは次いで面白い芸人
紳助 ブラマヨ

ブラマヨが自分の中でめちゃくちゃ高評価なことに気付いた
897名無しさん:2009/10/07(水) 08:14:07
ブラマヨ吉田はドリームマッチで漫才なら俺が一番と言い切った中々の男前だ
898名無しさん:2009/10/07(水) 08:15:17
出川や江頭に何の可能性があるって?
899名無しさん:2009/10/07(水) 08:58:39
>>887
ねらじゃあるまいしww
視野が狭すぎるよあんた。
900名無しさん:2009/10/07(水) 09:02:44
>>868
通報しといたよ。
ちなみにビジュアルバムは黒字だよ。
901名無しさん:2009/10/07(水) 09:29:15
ビジュアルバム最高
902名無しさん:2009/10/07(水) 13:02:56
もう松本ってカルト宗教と化してるよな
903名無しさん:2009/10/07(水) 13:39:05
信者がカルト信者っぽいんだよね。
904名無しさん:2009/10/07(水) 13:40:22
とっくに。
誰かさんの妄想の中ではね。
905名無しさん:2009/10/07(水) 15:53:34
紳助がまたやらかしたなw
・生放送で劇中に東京03が携帯で写メとる
 ↓
・スタッフが注意しに行く
 ↓
・紳助も逆にいたため気付き直行し、何考えているんだとブチギレ
 ↓
・新聞「紳助 東京03に胸倉をつかむ暴行をし、潰すぞと暴言を吐く」
906名無しさん:2009/10/07(水) 15:55:03
>生放送で劇中に東京03が携帯で写メとる

ワロタwww素人かwwww
そういや
907名無しさん:2009/10/07(水) 15:56:50
素人みたいなもんだ。
彼らは面白い「役者」であって、バラエティタレントではないからね。
908名無しさん:2009/10/07(水) 15:58:10
前に紳助が女のディレクター?に唾吐いて暴行したことあったな。
紳助が尊敬している偉い誰かを、その女が呼び捨てにして失礼なこと言ったせいらしいな。
それでやりすぎた感じ。

まあ怒りやすい紳助を利用して、金を巻き上げようと女がわざと色々やった可能性も否定できないが・・・
909名無しさん:2009/10/07(水) 15:59:30
>>907
確かに素人さんだなw

323 名前:通行人さん@無名タレント[sage] 投稿日:2009/09/30(水) 15:17:28 ID:M6VqZPC90
東京03がKOCでDTに挟まれてトークしてた時のことをラジオで語ってた。
女装してたメガネの人が、自分の隣にほんとに松本さんがいるんだと思って
モニターで自分と松本さん並んでるのを何度も確認しながらトークしてたってw
910名無しさん:2009/10/07(水) 16:00:59

生放送中に暗いスタジオ内で
写メのフラッシュが目立つと困るから、スタッフ注意。
また演劇?してる人達に迷惑だからか。

そこに紳助の怒り爆発。
911名無しさん:2009/10/07(水) 16:02:11
>>909
ワロタwwww
可愛いじゃないか。
912名無しさん:2009/10/07(水) 16:04:03
>>910
だったら紳助がやらかしたんじゃなくて、03がやらかしたんじゃん。
913名無しさん:2009/10/07(水) 16:12:47
>>912
ベテランが素人相手にキレるのも、なんかね
914名無しさん:2009/10/07(水) 16:12:55
だから、そこで紳助がブチギレて胸倉つかんで怒鳴る様子が
生放送中写っちゃったからこうやって新聞が報じている。

■島田紳助に非難轟々!『潰すぞ!』生放送中に暴力事件!
■島田紳助が感謝祭で東京03に暴行疑惑!
などなど
915名無しさん:2009/10/07(水) 16:14:38
まあ芸能界は番組中に写メ撮ってもそんな怒られない所が多いのかな。
普通の一般社会人で、権力のある人の前で仕事中にこんなことしたら、どうなるか
916名無しさん:2009/10/07(水) 16:15:19
怒鳴る声も入ってたの?
シルクドソレイユのとこだけ見てたけど、盛り上がらないねと家族で話してたぐらい
客席の歓声も(怒声はもちろん聞こえない)少なかったよ。
917名無しさん:2009/10/07(水) 16:16:50
>>915
権力がなくてもダメだろw
つか、映画でも観劇でも写真なんてご法度なのは
舞台に立ってる本人たちの方が一般人よりわかってるだろうにな。
918名無しさん:2009/10/07(水) 16:17:01
>>916
放送では、伸介がスタッフをどかして、東京03に詰めよる所まで写った。
胸倉つかむ様子はテレビでは全く映ってないよ。

そして東京03の落ち込みようがこの写真wwwww
http://kuronuko.up-ch.com/uploader/sn/src/up10468.jpg_QwUVWlJl9Q6gIusqWPPo/up10468.jpg
http://kuronuko.up-ch.com/uploader/sn/src/up10471.jpg_pnaCttQEf25Z4Ho37cN4/up10471.jpg
http://kuronuko.up-ch.com/uploader/sn/src/up10470.jpg_dSB1X7KO6NU2OXFDXpQf/up10470.jpg
http://kuronuko.up-ch.com/uploader/sn/src/up10472.jpg_yJeHv0sneIbhemWuwXmK/up10472.jpg
919名無しさん:2009/10/07(水) 16:18:51
島田は浜田と同じぐらいクズだもんな
死ねばいいのに
920名無しさん:2009/10/07(水) 16:21:07
写メは一応“有力な説”らしいからね。

でも、スタッフがまず東京03に駆け寄って何かを注意したのは確かなこと。
そこへ反対方向へいた紳助がわざわざそこまで駆け寄ってブチギレ。

他には水を持ち込んでいたことに、スタッフが注意しても無視したって説がある。
紳助への挨拶が足りなかったって書いてる人もいたけど、それをあの時間になって駆け寄りにいくのはおかしいし。
921名無しさん:2009/10/07(水) 16:22:29
水は万が一こぼれたら機器が駄目になるからなぁ
922名無しさん:2009/10/07(水) 16:24:17
>>918
整形熊田きもい
923名無しさん:2009/10/07(水) 16:25:42
麒麟の田村がつまらない芸人に紳助を挙げたこと
田村の行ったことのVTRが凄いつまらなかったこと

これが原因で田村に暴行したこともあったよなw
2chでは前歯を2本とあばらを4本折ったって書かれてたけどマジなんだろうかw
怖すぎ紳助wwwwwwwwww
924名無しさん:2009/10/07(水) 16:28:22
>>918
コントかよww
なにこのわざとらしいうつむき加減は。
怒られたにしても金もらってるプロが放送中にこれはヒドスwww
925名無しさん:2009/10/07(水) 16:29:58
>>924
これはどういうこと?怒られてむかついたからあて付けでうつむいてる?
素人っちゅうか、子供だよなこれじゃ。
926名無しさん:2009/10/07(水) 16:31:16
>>905-からの流れワロタwwwwwwwwwwwwwwwww

>>918の東京03落ち込みすぎワロタwwwwwwwwwwwwww
前の番組でコント1位になったのこいつらだっけ?
調子に乗ってた部分もあったのかな。
それで怒られて余計にへこんだという
927名無しさん:2009/10/07(水) 16:32:26
東京03は落ち込む演技をして紳助追放へ一役買っています
928名無しさん:2009/10/07(水) 16:37:01
紳助はヤンキー不良のイメージが強いから、
もし仮に東京03が悪かったとしても、紳助の暴力事件ってなるなw
929名無しさん:2009/10/07(水) 16:38:48
>>925
あてつけとしか思えないよな。
不自然すぎるw
930名無しさん:2009/10/07(水) 16:43:55
どっきりかと思い
引っ掛かった演技をしていたら
マジだった
931名無しさん:2009/10/07(水) 16:46:12
若手の態度にカチン…紳助、生番組で鉄拳制裁のワケ (夕刊フジ)

「『東京03』は生放送が始まる前、紳助へのあいさつが不十分だったようで、番組中も、やる気がないように映った。紳助は日ごろから、
お笑い芸人のしきたりや礼儀に厳しく、我慢できなかったようです。同じ吉本の後輩は、そんな紳助の性格を熟知していますが、事務所の異なる彼らはピンと来なかったのでしょう」

そんなのだけでシルクドソレイユのときに一気に詰め寄るか。
何があったんだろう、東京03は真相を話すべき。
周りのタレント達も事情は知ってるから、嘘は付けないと思うしさ
932名無しさん:2009/10/07(水) 16:54:04
東京03ではじめて笑った
933名無しさん:2009/10/07(水) 17:03:25
写メが本当なら東京03が悪い。ただ本番中に切れるのは司会者失格。
あいさつの問題なら完全に紳助が悪い。

結局あの行動で一番悪いのは紳助。
934名無しさん:2009/10/07(水) 17:31:17
確かに本番中はまずいな
空気が悪くなって番組進行に支障が出る
935名無しさん:2009/10/07(水) 17:32:37
紳助の件を一面で報じる新聞の写真w

415 :名無しさん@恐縮です:2009/10/07(水) 14:19:34 ID:2J37I3Nh0
http://nagamochi.info/src/up39835.jpg
http://nagamochi.info/src/up39836.jpg
http://nagamochi.info/src/up39837.jpg
http://nagamochi.info/src/up39838.jpg

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
936名無しさん:2009/10/07(水) 17:34:04
この動画見てみ
紳助がどれだけヤクザかわかるから
ttp://www.youtube.com/watch?v=x1ZQOeYRHPE
937名無しさん:2009/10/07(水) 17:44:36
紳助は芸能界からいなくなってほしい
まっちゃんは映画撮らないでほしい
938名無しさん:2009/10/07(水) 17:51:12
芸人として劣化が激しいらしいから、映画で1本成功するまでは続けそう。
世界の人志になったら、師匠と呼ばれ見返すことができる
939名無しさん:2009/10/07(水) 17:52:20
映画監督の素質ないと
誰か言ってやれ
940名無しさん:2009/10/07(水) 17:55:26
やってみないとわからへん!っていいそうだけどな
941名無しさん:2009/10/07(水) 17:56:12
自分で言ってるよw
942名無しさん:2009/10/07(水) 18:01:05
とりあえずお笑いはもう無理だから、映画で実力を示そうと・・・
で、それをやるなと言われた所で、他にやれそうなことが思いつかないと・・・
943名無しさん:2009/10/07(水) 18:01:10
>>936
ライダーズクラブのステッカー貼ってないと命の危険があるのか?
何でキレてるのか分からないんだが
944名無しさん:2009/10/07(水) 18:01:51
片岡飛鳥が絶賛するような企画出来るんだから
露出減らして作家になればいいのかもね
まだまだ需要があるから出来ないだろうけど
945名無しさん:2009/10/07(水) 18:09:38
>>943
撮影でカメラで追う重要なバイクに一台だけステッカー貼ってなかった。
命かけて走ってくれてるのにこんなくだらない理由で録り直し、もう一度命かけて走ってもらうってことに切れてるんじゃないか?
俺もよくわからんけど、紳助はテレビから消えてほしい。
松本が紳助をうざいって言いだしたのもわかる
946名無しさん:2009/10/07(水) 18:13:34
なるほど 撮り直さないとダメになるのか

松本うざいなんて言い出したか?知らん
947名無しさん:2009/10/07(水) 18:15:12
>>936
こんなことでブチギレるなら映画撮るなよ・・・・・・・
チン助まじチンカス以下の偽ヤクザ
テレビの害虫
948名無しさん:2009/10/07(水) 18:16:21
>>936
これくらい自分でチェックしろwwwwwwww
他人に命令ばかりして自分で働かないアゴ野郎め
949名無しさん:2009/10/07(水) 18:19:50
人志もしんぼるの撮影でこんな切れたりしてるのかな・・・・
950名無しさん:2009/10/07(水) 18:20:36
>>945
ついに松本も紳助のうざさに気付いたか
紳助を消してくれるなら松本を応援する
951名無しさん:2009/10/07(水) 18:22:04
今の松本は紳助がおかしいって気づいてる。

松本に捨てられた紳助ざまあww
952名無しさん:2009/10/07(水) 18:24:53
バイクを蹴ったり殴ったりすんなよ。物に当たるシンスケ最悪。
953名無しさん:2009/10/07(水) 18:25:54
印象操作も甚だしいw
効果ないって松本使っても
954名無しさん:2009/10/07(水) 18:30:11
そういえば紳助がここまでひどくなったのって、紳助が松本に捨てられてからじゃない?
今のように番組が紳助に私物化されないように裏で松本がしっかりアドバイスしてあげてたんだろう。
で誰も言ってくれる人いなくなったから紳助もおかしくなった
955名無しさん:2009/10/07(水) 21:03:05
なるほど自己愛性人格障害か。
956名無しさん:2009/10/07(水) 21:18:45
つるべが面白くなくなった瞬間も覚えてる。
ロケで出てきた素人をやたら褒めちぎった時。
あれー?つまんねー!って思った。
栄枯盛衰。
957名無しさん:2009/10/07(水) 21:43:17
ikundaっていう占いサイトに松ちゃんの今年の運勢が載ってるけど
詳しくてけっこう面白かった
運勢気になる人はikundaでググれば見れると思います

しんぼるの関係で、釜山の映画祭に行くみたいだね
958名無しさん:2009/10/07(水) 22:07:43
776 名前: 名無シネマさん [sage] 投稿日: 2009/09/10(木) 14:21:27 ID:lSUv1DHE
おまいらしんぼる舐めすぎ
これだけ宣伝して大規模公開で松本の人気、どう考えても1位いくよ


77 名前: 名無シネマさん [sage] 投稿日: 2009/09/24(木) 21:29:12 ID:77hjXS6s
しんぼる2週目にしてベスト10落ちするかと思ったら8位と粘ったね。
興行収入10億は固いかな?



621 名前: 名無シネマさん [sage] 投稿日: 2009/10/07(水) 11:09:34 ID:6idMaLTU
松竹「しんぼる」23日間興収4.5億円

松本とったな!
959名無しさん:2009/10/07(水) 22:19:22
松本は変なプライドは捨てて。
他人を馬鹿としか思ってなさそう。
良い部分は後輩でも誰からでも参考にする。
960名無しさん:2009/10/07(水) 22:30:29
東京03をぼこぼこにする紳助は、松本にケンカ売ってんの?
キングオブコントの司会者松本にケンカ売ってんの?
審査方法に口を出すほどかかわってる松本にケンカ売ってんの?
961名無しさん:2009/10/07(水) 22:33:50
紳介の事件は説明すべきだな
スタッフが先に集まってたんだろ?
水がこぼれて機械が故障したという説が有力だな
962名無しさん:2009/10/07(水) 22:36:01
AB型で躁鬱の気があるとかいってたな
弟の方が出ちゃったんだろ
963名無しさん:2009/10/07(水) 22:37:17
もう感謝祭自体いらねーよ。T紳助に感謝する祭りになってんじゃん。うぜーよ。
964名無しさん:2009/10/07(水) 22:41:54
感謝祭って素敵やん?
965名無しさん:2009/10/07(水) 22:43:49
番組見てなかったけど、新撰組なんとかも出てたらしいね。
感謝祭は完全に紳助のオナニー番組になってんじゃん。
966名無しさん:2009/10/08(木) 00:23:28
そもそも東京03が優勝したキングオブコントってなによ?って思ったから調べてみたわ

・TBSがM-1みたいなのをやりたくて始めた番組
・司会ダウンタウン
・今年で2回目
・大会のルールには松本人志の意見が強く取り入れられている
・「優勝者となる芸人を決めるのは、芸人自身」というコンセプト(松本人志提言)
・制作協力:吉本興業

M-1は島田紳助の発案でコンセプトもしっかりしてたみたいね
「単純におもろい奴を決めるコンテストがしたい」
それにくらべてキングオブコントはすごい劣化コピーに見えるわね
芸人同士で審査するってのが一番わけわからないわ
967名無しさん:2009/10/08(木) 01:19:56
まあM-1の盛り上がりと影響力を見れば、あれを欲しがらないテレビ局はないだろう。
類似企画をやりたくなるTBSの気持ちはわかる。
968名無しさん:2009/10/08(木) 01:28:16
松本のコメントまだ?
969名無しさん:2009/10/08(木) 01:35:28
しかし紳助のマネと思われたくないからCー1命名を断固拒否した松本

松本の性格が分かってないからキングオブコントとか訳分からん名前になった
のちに松本は放送室で「スタッフの話の持ってき方が悪い」と述懐してる
970名無しさん:2009/10/08(木) 01:44:32
そろそろ松本が紳助を潰しにかかってもイイ頃だな。
確かに、紳助竜介時代はリスペクトしてたかも知れないが…
今では池沼軍団連れて馬鹿なクイズしたり、全く感動を誘わないお涙頂戴番組を作るクラッシャーwww
971名無しさん:2009/10/08(木) 02:14:54

松本が紳助を潰しに


wwwwww
972名無しさん:2009/10/08(木) 02:46:19
石橋「ヘキサゴンなんか見んなバーカ」 みなおかより

紳助を潰しにかかってるのは貴さん

>>940
「なにも動かなければマイナスは無いけど、挑戦しなければ0点やねん」

と、週一芸人に叱咤激励をした
973名無しさん:2009/10/08(木) 02:47:15
紳助より松本の方が稼いでるんだろ?
ならつぶせるだろ 実力がある方が松本なんだから
974名無しさん:2009/10/08(木) 02:50:09
島田信介がスタッフに暴行
http://www.youtube.com/watch?v=cZ8FacqDC-A

都合いい部分だけ切り取られてるなwwww
975名無しさん:2009/10/08(木) 03:19:30
>>966
わざとか?
ダウンタウンが司会をしたのは今回だけ

松本が作った企画と勘違いさせようとしてるようだが
元々そうではない
976名無しさん:2009/10/08(木) 03:26:26
975 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2009/10/08(木) 03:19:30
>>966
わざとか?
ダウンタウンが司会をしたのは今回だけ
977名無しさん:2009/10/08(木) 03:33:41
>>975
おまえ去年見てないのか?
開催2回、両方ともダウンタウン司会だぞ。
TBSスタッフが松本に相談して審査方法考えて
松本のバーターで浜田も司会に決まってダウンタウンで司会したんだぞ。
978名無しさん:2009/10/08(木) 03:34:10
たけし・タモリ・さんま・とんねるず・爆笑問題だけでいいよ
979名無しさん:2009/10/08(木) 03:36:49
>>977
バーターとは意味が違う
進行は浜田の方が向いてるから起用しただけ
てかTBSはバラエティやめろ
980名無しさん:2009/10/08(木) 03:42:07
>>977
またまた御冗談を
松本が「Cー1観てない」てラジオで言ってたがな
981名無しさん:2009/10/08(木) 04:00:37
松本にTBSから話が来て、なんだかんだでダウンタウンで司会をすることになった。
浜田は松本のおまけ。
982名無しさん:2009/10/08(木) 04:03:19
川上憲伸と松本は似ている
983名無しさん:2009/10/08(木) 05:14:32
しかし小粒芸人ばっかりになったな
たけしさんましんすけDT UN TNみんな30代には自分の番組で伝説作ってたのに
今じゃ40でも若手と名乗って雛壇で「ちょっとまってくださいよー」役に甘んじてるやつばっかだもんな
本番中に写メとって怒られてカメラも気にせずマジへこみとか・・・

そのヘタレぶりが一部の喪女さんには「かわいいwwwww」と大評判なのかな
984名無しさん:2009/10/08(木) 06:02:05
「有り金全部、寄付したろかと思ってるんですよ」




は?wwwwwwwwwww
985名無しさん:2009/10/08(木) 06:17:16
全体的にレベルは上がってるけど突出してるのがいないという現状
芸人使い捨ての時代を打破するために作ったのがKOCだろう

しかし憲伸もDTファンなのか。野球人はもう少しTNを見てやれよ
986名無しさん:2009/10/08(木) 08:05:26
はぁ?
987名無しさん:2009/10/08(木) 10:35:06
>>980
お前の耳は、都合の悪いところは聞こえないんだな
988名無しさん:2009/10/08(木) 11:37:01
マジKOCつぶしならまっちゃんはM‐1の司会降りるかもな
紳助を助ける理由もないしね
新聞にまっちゃんのコラムがあったみたいだけど何だったのかな?
989名無しさん:2009/10/08(木) 12:54:46
なんの新聞?
つか、KOCつぶしってどういう意味?
990名無しさん:2009/10/08(木) 13:08:25
03とひと悶着あったからって、なんでKOCつぶしになるん?
991名無しさん:2009/10/08(木) 14:00:28
962 :名無しさん@恐縮です:2009/10/05(月) 23:30:43 ID:sMdY2GqHO
一回しか書き込まないからな。

紳助さんは殴ってはいない。正確には胸ぐらをつかんで威圧をした。

きよし師匠が来てくれて止めてくれたのは本当。

きよし師匠が紳助さんを止めてくれた。巨人師匠はこっちを見てたが止める気配はなかった。

事件の理由はわからないのだが、気になったのが紳助さん一派(misono等)が東京03はやられて当然!といった態度・表情だったこと。普通、本番中に(しかも生放送)あんなことがあったら気まずくなると思うんだが、全くそんな気配はなかった。

紳助さんが去った後、和歌子さんが周りを必死でフォローしてた。

が、東京03へのフォローはなかった。


わかるのはこれくらい。肝心な事件の理由がわからなくて勘弁な。
992名無しさん:2009/10/08(木) 15:00:50
東京03がやっぱり非常識なことしたんでね?
もし水持ち込みがあったのなら、放送中でも怒らないと、機器トラブルあったら大変だし
993名無しさん:2009/10/08(木) 15:07:41
初期の頃にけっこう飲み物持ち込む馬鹿がいて何度かストップしてたよな。
視聴者でさえ何度も注意されてることを知ってるぐらいだから、本人たちは本番までにも言われてるはずなのに
なんで飲み物を持ち込むやつがいるのか不思議。
994名無しさん:2009/10/08(木) 15:19:47
まっちゃん台風の影響なかったかな

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan018738.jpg
995名無しさん:2009/10/08(木) 15:33:36
KOKで松本に認められて調子に乗ってたんだろ
996名無しさん:2009/10/08(木) 15:36:07
爆笑問題の二人に土下座させたのって松本じゃなくて、板尾とほんこんだったのかw
吉本なめんなよ!芸能界にいられると思うなよ!って板尾とほんこんが、脅して土下座しろって言った。
で、無言で見てた松本は きぃつけたらええねん といって終わったとか。

てっきり松本がぶちぎれて土下座させたのかと思ってたわ
997名無しさん:2009/10/08(木) 15:36:42
KOK!??
998名無しさん:2009/10/08(木) 15:38:00
板尾ってシュールな笑いキャラなのかもしれないが、今まで一回も笑ったことないわ。
松本達は同じところ出身だし仲間意識があって笑えてるのかもしれないが

ほんこんは論外、不快なレベルの顔面
999名無しさん:2009/10/08(木) 15:38:55
うめ
1000名無しさん:2009/10/08(木) 15:39:26
ダウンタウン>>>>千原ジュニア>>島田信介>>>>ナイナイ、くりぃむ>>>>>>爆笑問題

面白い話が出来る順
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。