■松本人志より頭の悪い無能な監督って存在するの?■

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 23:32:51 ID:OOSD1S0c
映画ってやつは、

・売れる映画
・歴史に残る革新的映画

この二つに分かれてるんだよ。
基本的に監督は、どっちかを狙って、どっちかに的を絞るしかない。

松本は「売れる映画」を狙ってない。
革新的映画を狙ってた。
松本「みなさんが今までに見たことのない映画をお見せしよう」
ってインタビューで言ってたからな。

革新的映画を狙ったら、たけしみたいに大きな賞を獲って
大きな結果を出すしかないんだよ。
所詮、結果を出さなきゃマニアックな映画で終わっちゃうんだよ。

マニアックな映画と革新的映画では全然違う。
933名無シネマ@上映中:2009/12/27(日) 23:38:12 ID:OOSD1S0c
・マニアックな映画 = 知的ぶってるだけで、その知性に意味がない
・革新的映画  = 緻密に計算された知性で、その知性に深い意味を持つ

解説すると、こうなる。

数学や理論を勉強してきたものには、
知的ぶってるだけの奴は、すぐに見抜けるんだよ。
筋が通ってないからな。

934名無シネマ@上映中:2009/12/29(火) 21:01:56 ID:IPKdKCc4
高級外車で、世界に数台しか製造されてない高級車とか
あるだろ?

これらの高級車は、販売側も客の審査をしてから
売るようになってるんだよ。
この高級車に、ふさわしい人物かをまず審査する。

これと同様に、映画を審査する側は、
作品の審査とともに監督の審査もするんだよ。
どういう人物が、この作品を作ったのか、を審査する。

こうしないと、変な奴に大きな賞を与えてしまったら、
やっかいなことになりかねないからな。歴史に残る賞だからな。
この大きな賞に、ふさわしい人物かを審査するんだよ。

「この大きな賞に、ふさわしい、面白くて賢い奴なのか」を
裏で審査してるんだよ。
最後に勝つのは作品じゃないってことさ。
最後に勝つのは監督の面白さや存在なんだよ。

935名無シネマ@上映中:2010/01/06(水) 15:31:22 ID:E04mJ1Gs
『 朝鮮人 』 
ゲームを借りパクしたり、売り払ったりする。万引き自慢。不潔、異臭。
性格が悪い。嘘をよく吐く。暴力を振るう。パチンコ屋。暴力団。創価学会。
これに当てはまる人物には気を付けよう。

  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> <  レ○プ・放火はウリの国技ニダ!選挙権よこせ!
 (    )  \__________
「朴痴漢」

日本の凶悪犯罪のほとんどが                 『 朝鮮人 』
日本人に成りすましている悪人が               『 朝鮮人 』
勝手に密入国したくせに、被害者を装うのが        『 朝鮮人 』
息を吸って嘘を吐くのが                  『 朝鮮人 』
「在日,特権」で脱税するのが                  『 朝鮮人 』
パチンコCM広告費でTV局を抱き込むのが      『 朝鮮人 』
ネットで正体をバラされ焦っているのが           .『 朝鮮人 』
ネトウヨ!ネトウヨ!と連呼するのが                 『 朝鮮人 』

日本に潜む在日韓国・朝鮮人は65万人。
帰化していない。日本の国籍を持たない外国人だ。
超凶暴!知らずに関わると後悔するぞ。
友達にも教えてあげよう。

http://www.youtube.com/watch?v=cjfppNK9ObI
936名無シネマ@上映中:2010/01/09(土) 22:27:36 ID:wbb0NarD
村上龍から教養と品をさらに無くすと松本糞志になる。
937名無シネマ@上映中:2010/01/12(火) 10:28:19 ID:5yGlhbsY
教養とか品とか学歴と言うより、まずは普通であれって事なんだろうね。
感覚的に普通すっ飛ばして成功した人間にオーソドキシーは無いから、大衆の共感性は薄い。

北野武と松本人志の違いは教養とか品とか育ちではなく、そこなんだと思った。
知性の有り無しも結局は普通になろうとしたことがあるか無いかの違いだと思う。

北野武も松本人志もお笑いの世界で成功したけど、北野武は幼少期〜青年期にかけて
まともで居ることを親なり、本人の意思なりで、刷り込まれていたと思う。
スタートはまともで居ようとする意思であり、そこから奇抜さを発揮していった。

一方松本人志は、幼少の頃から普通を毛嫌い、普通になろうとは一度もしてこなかった人間のように思う。
スタートからして奇抜だったのではないかと思う。


938名無シネマ@上映中:2010/01/17(日) 22:54:29 ID:xYlJISdO
森田芳光に笑で完全に負けてる。
模倣犯の中居爆発が今まで一番ワロタ。
会見で宮部みゆきの苦虫を噛み潰したような顔が忘れられん。
939名無シネマ@上映中:2010/01/18(月) 00:47:07 ID:Lna2yjrl
松本はつまらねえ

以上
940名無シネマ@上映中:2010/01/18(月) 05:14:12 ID:hjYFXxBm
>>1
【ラズベリー】曲が大コケして迷走してるTNの矢島美容室が映画に進出
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1261750978/

11.2% 21:00-23:24 CX* とんねるずのみなさんのおかげでしたとんねるずを泊めよう 聖夜の3連発SP
*3.7% 19:55-20:54 TBS お茶の水ハカセ
*9.9% 21:00-21:54 TBS うたばん

今時とんねるず使って映画撮る、この監督

941名無シネマ@上映中:2010/01/20(水) 01:52:17 ID:4YAz+fyJ
>>929
マグロ黙々と食ってるシーンは笑うとこだぞ
当たり前の動作を意味もなく長々と反復することからくるおかしさ。
食事のときには普通起こらない「んー・・んー?んー・・・・・んー」という
疑問と肯定の繰り返しの演技。
あのシーン単体では面白いが、前後のシーンとの雰囲気の連続性が
無く浮いてるんだよ。
こんな感じで松本の発想が子供のおもちゃ箱みたいに無造作に放り込まれてる
映画にする価値はない、DVDで十分
942名無シネマ@上映中:2010/01/20(水) 05:45:20 ID:gwhCQJ7o
>マグロ黙々と食ってるシーンは笑うとこだぞ

笑うとこはその後の醤油だったり入れすぎたマグロ捨てるとこだけど
(寿司を知らない外人なんかに食べ物という事を認識させる)
外人なんかはその前フリの段階で笑っちゃうみたいね。
マグロの変色は時間の経過を測る役割も担ってる
943名無シネマ@上映中:2010/01/21(木) 22:24:03 ID:w9ernBv4
松本人志監督「大日本人」、海外から取材や配給オファー殺到。2007/05/22

非公式部門(監督週間)で上映された、ダウンタウンの松本人志が初めて手がけた「大日本人」が海外から注目を浴びているのだ。
同作品は、“松ちゃん”の初監督作品というだけでなく、6月2日に公開が迫っているにもかかわらず主要キャスト以外は具体的な
内容が明かされていないことでも話題になっているのだけど、一足先に公開されたカンヌでは、世界で評価されている北野監督と
同じお笑い出身ということもあってか、日本時間20日に行われた公式上映には約800人が来場し満席だったようなのだ。
上映中は随所で笑いが起こり、上映後も、「オリジナリティーがある」「映画としての強さがあった」などの好意的な反応が多かったようで、
「こんなにドキドキ緊張して映画を見たのは生まれて初めて。笑う余裕がなかった」(日刊スポーツより)と珍しく緊張していた松本監督も
ほっと胸をなで下ろしたようで、「反響にもよるけど、これに浮かれず、さらに、みたいなところはある」(サンケイスポーツより)
という次回作をにおわすような発言だけでなく、「もちろん、勝ちたいと思っている。ただ、何をもって勝ちなのか、
その基準については言いたくない」(日刊スポーツより)と、北野監督への対抗心も語っていたのだ。
新人監督賞であるカメラドールの対象作品でもある「大日本人」、21日までに米国をはじめ海外メディアの取材が約30件が入り、
欧米、アジアの計10カ国から配給の問い合わせがあったようなのだ。海外での配給権を持つ吉本興業が交渉し、
早ければ年末にも海外で公開されるとのこと。“世界のキタノ”に続いて“世界のマツモト”が誕生する可能性が高まってきたのだ。
944名無シネマ@上映中:2010/01/22(金) 00:09:34 ID:oH3MBH7f
>>937
普通を理解してなかったらただの狂人にしか見られないだろ
普通を巧みに外すからこそ笑いになるのであって、それはむしろ普通を
ちゃんと理解してないと不可能だし松本本人もそのような発言をしている
松本は普通をただ普通であるという理由だけで嫌うのではなく、
普通をただ普通であるという理由だけで肯定することを否定しているだけ
周りに流されて真実を見逃さないように自分の視点をしっかりと確保しようとしているだけに思える
945名無シネマさん:2010/01/22(金) 19:29:58 ID:dZyI1IAv

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100122-00000014-flix-movi

おめでとう
糞映画ランキング5位www

無能禿w

韓国人だけにうけてるw
946名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 05:11:34 ID:iMWN8BQc
カナダのトロントに続き、香港でもウケてるらしい

927 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2010/01/22(金) 18:25:23
香港映画祭で決定されるアジア・フィルム・アワードの
主演男優賞にノミネートされてるぞ

947名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 18:13:28 ID:n/xaQ1JI
こんなつまらない映画褒めるなんて
松本信者は異常
948名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 18:19:22 ID:06jqs+7D
松本さんにも電話で言うたんですけど、上映時間が体感的には70分ぐらいの感じやったんです。この感覚はすごく大事なんで、
映画を観るときの目安にするんですけど、いい時間の過ごし方をしたなと。理屈じゃなくて気持ちよかったですね。

 昔から松本さんは、いちコメディアンというより、キャスティングも含めたプロデューサー的な俯瞰の目でコントを
作っていましたけど、今回もひとつのアイデアを総合的にまとめていく力のすごさを感じました。

 ただ、松本人志っていう“テレビで大活躍しているコメディアンの映画”ってなると、日本人の客はハードルを
高くして観に来るわけですよね。そうやって期待して来る人には、この映画は向いていないんじゃないかなとも思うんです。
松本さんという存在が大きすぎて、受け止められない気がするというか。むしろ、松本人志という人物を知らない人が、ただの日本人主演のコメディとして観たほうが素直に評価するんじゃないですかね。

 これは僕だけの意見ですけど、松本さんが主演じゃないほうがよかったと思うんですよ。ただ、
お金を出す人はそうは言いませんからね。それもわかるんですけど。次回はぜひ僕を主演で呼んでもらおうかなと。そろそろ言わなアカンなと思ってるんですけど(笑)。
949名無シネマ@上映中:2010/01/24(日) 17:21:32 ID:B3cWQMIC
松ハゲ信者は映画の才能無し
950名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 07:14:00 ID:HpWjIVzU
どうりでそれ言ってた板尾の映画の作風が大日本人と酷似してるわけだ。ふれあい歌ってるし
目指してるとこが同じなんだな。
逆にギリアムの新作絶賛してる太田は今頃ビジュアルバム的な
「解かる奴だけ解かればいい」コントを撮りたいんだろう(爆笑はテレビでもコント作を残してきて無いから)

マニア受けの笑いからは卒業し老若男女がウケるお笑いのタブーに挑んでる二人とは、一歩遅れてる
951名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 08:44:48 ID:Bbh8cIwt
>>1
北野武
952名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 16:26:32 ID:Csuq5M0M
松糞信者が発狂してるな。
953名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 20:15:51 ID:pLpxzQRt
映画界の恥
映画をなめんな
954名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 20:47:15 ID:/VpQYZgJ
たけし糞信者が発狂してるな。
955名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 21:40:42 ID:T3lb4rqZ
たけしは映画界の恥
映画をなめんな
956名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 22:50:28 ID:2FavMPos
たけしの糞映画よりは100倍マシ
957名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 23:26:41 ID:OyxT3ihq
ま〜だしんぼるの事で言い争ってるの? もういいじゃん

松本本人が無かった事にしてるんだからさ 俺達がとやかく言うのは止めようぜ

たけしにも糞映画はあるが、松本には糞映画しかないという事でいいじゃん
958名無シネマ@上映中:2010/01/25(月) 23:39:58 ID:TLSmmPxb
何かキモイ坊主のオッサンが「「笑える時代、作ろうや」と言ってる
CM見たんですけど、よく恥ずかしげもなくあんなセリフ言えるよね。
その点、松ちゃんはああいうセリフを言うお笑いタレントとは対極の
センスの映画監督。
959名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 04:41:09 ID:GO/Z5beo
田舎の方じゃ今ごろそのCMやってるの?
あれって進まない木馬に乗って、着物来て
昔の人はそういう希望を持っていたけど結局現代では笑える時代なんか来ないっていう
テレビの規制皮肉ってるんだっけ
960名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 09:14:09 ID:tttP2wPK
たけしのECCのCMほど恥ずかしいものはないよねWWW
961名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 13:21:56 ID:y6St8xxE
そうだな、タケシは映画のセンスも悪いし英語の発音のセンスも悪いよなw
962名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 15:26:04 ID:+FKO7NT8
けどタケシはあのCMきっかけでハリウッドからのオファーを望んでいるらしいよ
ハリウッド崇拝の俗物だったんだねタケシは
963名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 17:47:50 ID:lowPCGo8
ビートさんイタリアの
田舎町では人気だけど
ハリウッドでは無名だからなぁ
964名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 18:09:38 ID:0KgZoa0D
こんなつまらない映画を褒めるなんてひく
965名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 18:12:52 ID:OqJd5sB3
誰かこのハゲにコントと映画の違いを教えてやれよ
まずそこからだわ
966名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 18:47:34 ID:lXP2fM7U
松本見てるんだろww

糞ダボ
967名無シネマ@上映中:2010/01/26(火) 20:39:50 ID:s7Vtqyxc
たけしは映画とコントの違いを解ってないな
最近の3作を観れば判る
968名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 20:13:14 ID:h2XAxAXY
監督の才能無い
あきらめろ
背伸びするな
969名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 20:20:57 ID:6UaLH5nK
二本とも分かりやすくしすぎて
物足りないのは確か
五本撮るなら一本は好き勝手にやってほしいな
ギャロのようにこれで映画撮るの止めても構わないけどさ
970名無シネマ@上映中:2010/01/27(水) 21:52:26 ID:/Ucin0jH
ギャロは1本目はなかなかいいの撮ったからなー
少なくとも松本よりは才能あるよ
971名無シネマ@上映中:2010/01/28(木) 02:18:21 ID:7UfdONgK
>誰かこのハゲにコントと映画の違いを教えてやれよ

が言ってるように、まだ映画を撮ってないから
才能あるか解からない。

1作目・・・特撮コント
2作目・・・密室コント

作風は全部変えるみたいだから、しんぼるのマジックのシーンの“変わらないという変化”みたいに
4作を前フリにして5作目は普通の映画撮ってるかもしれない(最初から5作と決めてるのはこれがやりたいだけ)
972名無シネマ@上映中:2010/01/28(木) 10:58:30 ID:IkGH6clP
バンデイジの監督よりはマシじゃない?
973名無シネマ@上映中:2010/01/28(木) 21:43:38 ID:08WqQhPs
>>1
エド・ウッド
974名無シネマ@上映中:2010/01/30(土) 18:29:53 ID:4ZSsKflY
しんぼる笑えない
975名無シネマ@上映中:2010/01/31(日) 03:01:48 ID:Tj03u4QR
>>973
予算やスタッフやスタジオすらもとにかく全てが無い無い尽くしの中
映画への愛情と情熱だけで映画を撮り、死後それが認められ、
バートンやタランティーノに敬愛され映画作りは下手だが監督作りの
名人とまで言われたエディとこいつを一緒にするのだけはやめてくれ…
976名無シネマ@上映中:2010/02/01(月) 17:48:43 ID:H6ubo9gb
松本すべった〜
977名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 16:24:32 ID:n9eFaoIg
>>1
映画芸術「おくりびと」

【厨二病】映画芸術「おくりびと」酷評で赤っ恥
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1235365432/

1 名前:名無シネマさん[sage] 投稿日:2009/02/23(月) 14:03:52 ID:PPaicOXW
ワーストテン
1位 『おくりびと』 滝田洋二郎監督
2位 『少林少女』 本広克行監督
3位 『ザ・マジックアワー』 三谷幸喜監督
3位 『私は貝になりたい』 福澤克雄監督
5位 『トウキョウソナタ』 黒沢清監督
6位 『アキレスと亀』 北野武監督
6位 『七夜待〈ななよまち〉』 河瀬直美監督
8位 『歩いても 歩いても』 是枝裕和監督
8位 『クライマーズ・ハイ』 原田眞人監督
10位 『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』 若松孝二監督

978名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 19:01:17 ID:QZSvSaIT
映画芸術ワーストテン
1 空気人形(是枝裕和監督)
2 蟹工船(SABU監督)
3 ROOKIES―卒業―(平川雄一朗監督)
4 しんぼる(松本人志監督)←ーーーーーーー★
5 MW―ムウ―(岩本仁志監督)
6 笑う警官(角川春樹監督)
7 ハルフウェイ(北川悦吏子監督)
8 さまよう刃(益子昌一監督)
9 カムイ外伝(崔 洋一監督)
10 ガマの油(役所広司監督)
10 ゼロの焦点(犬童一心監督)
10 ディア・ドクター(西川美和監督)

映画秘宝トホホテン
第1位『DRAGONBALL EVOLUTION』
第2位『ターミネーター4』
第3位『2012』
第4位『宇宙戦艦ヤマト 復活篇』
第5位『しんぼる』←ーーーーーーーーー★
第6位『カムイ外伝』
第7位『13日の金曜日』
第8位『HACHI 約束の犬』
第9位『スノープリンス 禁じられた恋のメロディ』
第10位『20世紀少年』シリーズ

2大映画雑誌でワーストにランクインする松本人志監督w

979名無シネマ@上映中:2010/02/02(火) 20:08:22 ID:KdmxOahh
>>977
まあ、おくりびとのワーストの選出理由はしんぼるとは真逆だけどな。

おくりびとは、演出は上手いが泣かせようとしてるのがあざとく見えての選出で映画のできは認めてるし。
一方、しんぼるや大日本人は演出が素人以下で、スクリーンにかけるレベルじゃない、映画をなめてるってのが選出理由だし
980名無シネマ@上映中:2010/02/04(木) 15:03:05 ID:6CSt+vVN
o
981名無シネマ@上映中
o