なかよし #44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
引き続き講談社が発行している少女漫画誌、なかよしと増刊のなかよしラブリー
について語りましょう。
煽りや荒らしはスルーでよろしく

公式サイト ttp://www.nakayosi-net.com/
前スレ
なかよし#43
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1228309440/
2花と名無しさん:2009/02/08(日) 20:18:02 ID:DkALmSH+0
【しゅごキャラ】PEACH-PIT Part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1232615895/l50
★☆菊田 みちよ☆★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1169128337/l50
ふたりはプリキュア〜PRETTY CURE〜なかよしその4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1154791392/l50
原明日美
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1177169312/l50
こげどんぼ* VII エデンの戦士たち
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1214644873/l50
山田デイジー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1204856271/l50
【どーなつ】猫部ねこを語るスレ3【きんぎょ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1164905755/l50
【Rs】えぬえ けい【夢水】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1206439337/l50
【いっぺん】地獄少女【死んでみる?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1137928002/l50
【安藤なつみ】ファンスレ【キッチンのお姫様】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1174238972/l50
水上航を語りませんか
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1061428321/l50
花森ぴんくスレッド その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1209205408/l50
安野モヨコ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1222624003/l50
3花と名無しさん:2009/02/08(日) 20:38:28 ID:DkALmSH+0
関連スレ
ネタバレ全般総合スレ・二十六冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1233241076/l50
90年代のなかよしについて語ろう
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1176623687/l50
少女漫画&少女小説アスキーアートスレッド 5冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1178544057/
少女・女児向けコンテンツ総合スレ  21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1232287385/l50
【女児アニメ】プリキュアvsきらレボvsしゅごキャラ! Part2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1232274122/l50
りぼん vs なかよし vs ちゃお  4回戦
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1233573742/
4花と名無しさん:2009/02/08(日) 20:41:03 ID:???0
参考資料
2006年 表紙
1月シュガルン 2月ゆめ☆ゆう
3月オレプラ 4月しゅご(実質ペンケース)
5月ゆめ☆ゆう 6月しゅご
7月地獄少女   8月もどロリ
9月しゅご   10月ピンクイノセント
11月もどロリ  12月しゅご

2007年表紙
 1月しゅご  2月しゅご(実質付録のバッグ)
 3月かりん chu 4月しゅご
 5月かりん chu 6月小川と斉藤たち
 7月ココにいるよ8月かりん chu
 9月フィアンセ 10月しゅご
11月しゅご 12月月光ヒメジオン

2008年
1月号:しゅご   2月号:しゅご
3月号:AAA   4月号:しゅご
5月号:サファイア 6月号:しゅご
7月号:しゅご   8月号:ナビ・ルナ
9月号:しゅご  10月号:ナビ・ルナ
11月号:しゅご 12月号:ナビ・ルナ
5花と名無しさん:2009/02/08(日) 20:50:20 ID:???0
2009年 
1月:オールスター(実質しゅごとナビ・ルナ)
2月:しゅごキャラ!(ただし作者急病のため休載)
3月:どきどき タマたん(フィギュア・CDプレゼント付き)

こんな感じでおk?
6花と名無しさん:2009/02/09(月) 07:54:45 ID:???0
>>1-3
乙でございます
>>4-5
これまた乙です
7花と名無しさん:2009/02/09(月) 07:57:32 ID:???0
       , -‐ ¬ニ亞<⌒ヽ、
      . '´/   /^Y、   `ヽ  
    / , /∠レ   ヽ_>、  丶 
    .'レ' ⊂⊃    ⊂⊃ !Nハ 
.  イ| u          |!l l | 
  /ハ          u ハト
   | `、   {_ ̄ ヽ    ' 小  私の独壇場じゃん
   l ∧ヽ、    ̄   . イ ハ|  
   l/ Vヘ`iTァv'T爪 /V
      ∨|<|¥| > ∨
         |〈| || | 〉 !
8花と名無しさん:2009/02/09(月) 14:09:47 ID:???O
遠山先生に早く戻って来て貰いたい
9花と名無しさん:2009/02/09(月) 20:05:32 ID:???0
水無月真さんが正式に引退宣言

言いたいことは腐るほどあるさ。
10花と名無しさん:2009/02/09(月) 20:16:34 ID:???O
趣味と仕事は違うっていうことなのか
11花と名無しさん:2009/02/09(月) 21:11:53 ID:???P
>>1,4-5
お疲れ様〜
編集部がプッシュしてるのが何なのか凄いわかりやすくていいね。


たまタンはミッチーの娘なんだが
親世代もそのうち出るのかなあ
12花と名無しさん:2009/02/09(月) 22:36:57 ID:???0
>7
他に撃てる弾がないから仕方ない
13花と名無しさん:2009/02/10(火) 16:34:14 ID:???0
水無月さんが?!
地道に描き続けてくれれば、いつかはと期待してたんだがorz
しかしサイトは残して欲しいなぁ。趣味でいいから絵の発表を見たい。

しかし、水無月真といいナージャからのあゆみゆいといい惜しい逸材を飼い殺しやがって、なかよしは本当に馬鹿だ。
14花と名無しさん:2009/02/10(火) 17:58:25 ID:???O
詳しいことはわからんし、全部が悪いわけでもないけど

名作のリメイクとは名ばかりの原作を舐めたような漫画を連載したり
同人の延長みたいな漫画を堂々と看板にしたりするのがどうも、な。
15花と名無しさん:2009/02/10(火) 20:57:43 ID:???0
あれだけ描ける人がなあ。
他誌でいいから活躍して欲しいよ。

どうなってるんだ編集は。
どんな基準で本誌連載させてるんだ?
16花と名無しさん:2009/02/10(火) 21:28:59 ID:???0
野村あきこを手放してから転落の一途
10年に1人の逸材を手放すとは
17花と名無しさん:2009/02/10(火) 21:38:32 ID:???O
うーん水無月さんはしょうがないと思うな
15年前に同じ絵と実力でデビューしていたら人気作家になったと思うけど、今は本当に古すぎる
絵も話も書き文字もノリも・・・
今のなかよしでは今以上の人気は出なかっただろうしオリジナルでの本誌連載は無理だっただろ
正しい判断だったと思うよ
もっと大人向け雑誌でがんばって欲しい
18花と名無しさん:2009/02/10(火) 22:25:11 ID:???0
なかよしはぶっちゃけタイアップの場だから、
作品性に富んだ作家は要らないって事でしょ。
一ツ橋3社なら中高生向け隔週誌へ回せるけど、講談社には
そのステージもないから、小中校生向け少女漫画を書きたい
漫画家にとっては活躍しにくい出版社なのは事実。
漫画家やるんだったらそのぐらい自己分析しないとな。

で、ちゃおも大差なく、タイアップと短期の作家を重視してるのに、
麺って本当に論点ずれてるな。
19花と名無しさん:2009/02/10(火) 23:23:52 ID:???0
水無月は、いつまで経っても完成度が
プロの粋のきめ細かさにならなかった印象。
20花と名無しさん:2009/02/11(水) 01:10:21 ID:???O
>>18
同意

ただ、集英も小学館も作家が吐いて捨てるほどたくさんいる
幼児誌から隔週誌へなんてよっぽど将来性のある作家か
ある程度集客力のある作家以外無理だろ

でも、そんな作家はどの編集部も手放さないし、小さなチャンスも無駄にしない
向こうから手放さなれた作家はどの出版社にいても大変だろう
21花と名無しさん:2009/02/11(水) 01:28:10 ID:???0
なかよしって、逃げた作家の生き残り率が他2誌よりちょっと高くね?

筆頭は山名沢湖かな
他は征海未亜とか桜井明子とか、あとこの頃また見かけないけど新井葉月とか
ナフタレン水嶋も1冊単行本出してたっけ
22花と名無しさん:2009/02/11(水) 02:15:52 ID:???O
生き残ってるだけでどれも微妙
ペンネーム変えて活躍してる人もいるからなんとも言えない
23花と名無しさん:2009/02/11(水) 02:17:45 ID:???0
微妙なのは桜井明子だけじゃん
24花と名無しさん:2009/02/11(水) 07:47:07 ID:???0
桜井明子は名前変えてましたぜ、花津ハナヨに
ナフタレンは出戻ってるしな
25花と名無しさん:2009/02/11(水) 08:03:37 ID:???P
華津ハナヨってスピリッツに載ってた人?観月ありさでドラマ化してなかったっけ
26花と名無しさん:2009/02/11(水) 09:57:37 ID:???0
>21
言い換えれば新人賞だけは才能があるのをうまく選ぶ。
だがそれ以降の育成・本誌進出までがまるっきりダメだってことだ。
本誌進出の基準が「派手」「従順」だけなんじゃないか?
27花と名無しさん:2009/02/11(水) 10:19:52 ID:???0
>>26
中高生少女漫画誌ならともかく、タイアップ耐性も短期縛りも
求められるりなちゃなんだから、それも当然なのでは?

作家の我をいちいち通していたら低年齢向け漫画誌なんか持たないわ。
その失敗例が種村のわがままを聞いたりぼんだからな。
28花と名無しさん:2009/02/11(水) 14:05:04 ID:???0
>18
でも講談社は一橋に比べてその実力が弱い
ちゃおがタイアップと言ってもそれはあくまでも副業程度
本業は育てた漫画やキャラクターコンテンツ。
そこがちゃおとなかよしの大きな違い

少女漫画に限らず講談社は本当の意味で漫画家を育てる気がないからな
高橋留美子のような大物は一生でてこないな
29花と名無しさん:2009/02/11(水) 14:07:20 ID:???0
>26
ま、要するになかよしは生え抜きや漫画を育てる実力が致命的に弱いことだ

>作家の我をいちいち通していたら低年齢向け漫画誌なんか持たないわ。
やぶうちを隔離して低年齢の子相手に成功したわけだしな、ちゃおは
それでミルモやきらレボのような健全で安心できるものも出てるしな
そう言う意味でちゃおは成功してるのにそれは何も言わないね
30花と名無しさん:2009/02/11(水) 15:21:52 ID:???0
>>26
うん、全くその通りだろうね。

んで自我は強いけどとりあえず編集の言う事聞いてたタイプは、
たとえ本誌連載果たしてもいずれ出て行く。

そして、どこかで自我を捨ててマシーンと化しちゃうか、ビジネスに徹するか、
そういうタイプが本誌に固まると。
31花と名無しさん:2009/02/11(水) 16:23:54 ID:???0
麺はサンデーの心配でもしてろよw
長期漫画だらけで新規読者が取っつきにくい現状を知れ。
タイアップは最近成功したかと思いきや、マガジンのパクリばっかりw
32花と名無しさん:2009/02/11(水) 16:47:40 ID:???0
ちゃおには何も言えないから今度はサンデーw
で、そのコナンに頼って見苦しい雑誌を創刊するほど今のマガジンには
ヒット作を出す力がありません

マガジンの方が新規読者を掴めてないよね
だってサンデーとかは親子で人気のあるアニメがあるけど、マガジンは
両方から嫌われてるよね
でもタイアップやメディアミックスはサンデーの方が実力ありますから、残念

で、サンデーはクロスゲームアニメ化で親子で人気でそうだけど
マガジンって何かアニメ化出来るものがありますかね?
33花と名無しさん:2009/02/11(水) 16:50:01 ID:???0
結局、少年誌も少女誌も子供(とその親)を取り込める物がないと新規読者はつかめないよね
34花と名無しさん:2009/02/11(水) 16:56:37 ID:???0
ま、心配しなくても雷句は講談社では絶対成功できないから
だってガッシュはアニメ化・メディアミックスであそこまでヒットしたからね

せっかく久保さんが小学館の苦手とする東映に売り込んであそこまでヒットさせたのに
それを仇で返す雷句だしな

その雷句も自らの痛い性格を暴露してしまったしファンも減るし
こういう裏切り者で性格の悪い雷句が自分自身の実力だけで成り立つのは無理でしょう
35花と名無しさん:2009/02/11(水) 18:17:05 ID:???O
暇人の連投が始まりました
36花と名無しさん:2009/02/11(水) 20:18:20 ID:???O
そんな出版社単位で争われてもなあ……
自分は少女誌ならなかよしが好きだけど
少年漫画で今一番好きなやつ載ってるのはサンデーだし…
37花と名無しさん:2009/02/11(水) 20:59:55 ID:???0
>>18
そうかな…
要はその時の編集の方針次第だと思うけどな。
確かになかよしはメディアミックス化されてない傑作も多いみたいだけど…
でも、主な対象年齢は小学生なんだから中高生向けの作家が優遇されないのはある程度は仕方ない
ただ、そういうアニメ化とかされなかった作家も雑誌を支えてきた一部だから
個人的にはいらないとも思わない。
38花と名無しさん:2009/02/11(水) 21:17:46 ID:???0
>28
高橋留美子ねぇ…
らんまと犬夜叉は悪評多いよ
39花と名無しさん:2009/02/11(水) 21:39:28 ID:???0
今、一番休刊に近いのはどう見てもサンデー
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1213258104/l50
犬夜叉のあの最終回・・ねーよ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1213900772/l50x
どうして高橋留美子は劣化してしまったのか
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1210336327/l50x

サンデーや高橋留美子の話は↑の該当スレでやってくれないか
…一つきになるのは4月からコナンがG枠左遷された上に
メジャーと放映時間がかぶって共食いしあうことについてはどうお考えでしょうか
40花と名無しさん:2009/02/11(水) 21:45:04 ID:???0
…と小学館に有利な情報だけ提供するのもなんなんでここはもうひとつ
講談社独占だったはずの鬼太郎も打ち切りだっけw

ますます講談社の児童向けコンテンツが枯渇する様子
社内で縄張り争いなんかしていないでせっかく桃種までよんだしゅごキャラを
もっとプッシュすれば良いのにさw
41花と名無しさん:2009/02/11(水) 21:55:59 ID:???0
もう講談社は少女漫画ジャンル自体やる気なさげだと思う。
42花と名無しさん:2009/02/11(水) 21:58:19 ID:???0
しかもマガジンの高年齢化が原因で創刊されたライバルも無様な状態
で、そのなかよしやしゅごキャラもキモヲタの必死な活動で持ちこたえてるだけ

もはや、子供向けとしては完全に終わってるね>講談社
43花と名無しさん:2009/02/11(水) 21:59:15 ID:???0
いくら講談社が頑張ってても、テレビ東京側にやる気がないからしょうがない。
ヲタを狙ってるのか、女児を狙ってるのか中途半端な作品は売れないと判断したんでしょ。
これもおとぎ銃士赤ずきんが盛大にコケてくれたせい(これも講談社がプッシュしてたな)だな。

こてんこてんこもコケたし、つまりテレ東にとって講談社は信用がないんだよ。
きらレボの方をプッシュしたがるぐらいだからなw
44花と名無しさん:2009/02/11(水) 22:02:41 ID:???0
赤ずきんのプッシュはマッグガーデン。
45花と名無しさん:2009/02/11(水) 22:05:19 ID:???0
出版社についての比較は↓のスレでやったら
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1214323612/l50
ついでに言わせて貰えば、その講談社に一年しか首位を勝ち取れなかったんだよな>小学館
46花と名無しさん:2009/02/11(水) 22:10:52 ID:???0
でも、それぐらい講談社が落ち崩れてると言うことだねw
講談社の落ち方は異常だし、あれだけ大規模な出版活動しておいて
首位を奪われる方がおかしいよ

で、一橋グループと言う意味では小学館の方が上ですから
小学館は小プロを子会社に抱えてるが講談社はこう言うのがない
47花と名無しさん:2009/02/11(水) 22:14:36 ID:???0
64 :名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 00:09:46
「1位の奴が落ちてきてるぅ〜wザマーww」
ってたまにしか1位とらない奴がはしゃいでる状況

なんとも恥ずかしい


65 :名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 00:45:59
広告費や映画やアニメに出資しまくって
売り上げ上げて利益落としてるだけじゃね


67 :名無しさん名無しさん:2008/07/19(土) 09:23:42
まあなんつーか今更必死で小学館擁護してる奴はかわいそう。


69 :名無しさん名無しさん:2008/07/26(土) 18:38:27
かわいそうだな講談社
そんな講談社に一瞬しか勝てなかった小学館はもっとかわいそうだけど
48花と名無しさん:2009/02/11(水) 22:18:36 ID:???0
ま、講談社を抜いた大きな要因がキャラクタービジネスだから仕方ないよね
こう言うコンテンツが出てこないと、講談社は今後厳しいのに小学館を叩いてる場合ではないよね

どう考えても、完全王者の座を怪我された講談社の方が可哀そうw
少しは講談社原作アニメや映画で設ける手段を作ってみろよ
49花と名無しさん:2009/02/11(水) 22:21:14 ID:???0
ここにいるのって

しゅごキャラ狙いのおおきいおともだち
幼年誌からデビューしたい漫画家ワナビ
娘が買ってるから読んでる主婦

こんな人たち?
50花と名無しさん:2009/02/11(水) 22:26:07 ID:???0
中高生以上な事は確かだろ
51花と名無しさん:2009/02/11(水) 23:06:57 ID:???0
嗜好に合えばジャンル分けなんてどうでもいい、ただの漫画読み

ですが何か
52花と名無しさん:2009/02/12(木) 01:01:29 ID:???O
>36
なかよし読者でも少年誌はマガジンよりもジャンプ派サンデー派な人はいくらでもいるだろうにねえ…その逆もしかりで。

要するに
読者ってもんは面白い漫画を読みたがるものといった当たり前の理念も理解出来ずに
ロクに読みもしないで出版社単位でしか雑誌や作品を評価しようとしない視野の狭い哀れな人間なんだよ
こいつしゅごでもちゃおに載ってりゃ絶対手放しでマンセーしてただろうよw

ちゃおにもサンデーにも好きな作品がある身としちゃこんな基地害に取り付かれた小学館に本気で同情するわ…
53花と名無しさん:2009/02/12(木) 03:53:01 ID:???0
54花と名無しさん:2009/02/12(木) 16:57:12 ID:???0
なかよろしwwww
しゅごのイクトさんが読んでたアレかww
55花と名無しさん:2009/02/12(木) 17:14:50 ID:???0
>>28
スレ違いだが、高橋は過大評価されてると思う。
確かにヒット作沢山出したのは凄いけど、実際はサンデーに使い回しにされているだけで、
もう新連載も期待されてないしな。
高橋レベルなら講談社にもいると思うよ。
それに何を持って大物と呼ぶかにもよる。
例えばヒット1回出しただけで大物扱いする人もいるし。

真の大物と言えば、手塚治虫、赤塚不二夫、小林よしのりくらいだと思うけど、
そういう大物ほど出版社を転々と変えてるから、出版社が育てたとか生み出したみたいな言い方は
失礼に値すると思う。

と、麺のレスにマジレスしてみた。長文スマソ
56花と名無しさん:2009/02/12(木) 17:57:27 ID:???0
もういいよ麺はw
居着かれても鬱陶しいし
57花と名無しさん:2009/02/12(木) 17:58:31 ID:???0
>>55
コヴァは大物と言うより狂人だと思う。

>高橋留美子
ネットではそれなりの人数に老害と評される事で、
バランスはもうちょい適正に近づいてるけどな。

でもサブカル評論みたいなのしか見てない層の間じゃ
たとえ自分がつまらないと思っても大作家にしとかないと
いけないみたいな風潮が残ってる感じがする。
58花と名無しさん:2009/02/12(木) 21:02:24 ID:???0
>>21
ひうらさとるとか成功してるよな。
コミックが売れたばかりかドラマ化もしたし。
ミラガの秋元もデザート辺りで生き残っていて、単行本も出てる。
59花と名無しさん:2009/02/12(木) 21:37:35 ID:???0
>>58
秋元は出戻りしたりするから枠が違う希ガス。
60花と名無しさん:2009/02/12(木) 22:10:10 ID:???0
瀬田さんの短編集とは…そんなにリア人気あるんだろうか?
61花と名無しさん:2009/02/12(木) 23:38:22 ID:???0
62花と名無しさん:2009/02/12(木) 23:41:54 ID:???0
遠山えまスレってないの?
63花と名無しさん:2009/02/13(金) 00:32:23 ID:???0
ないあるよ
64花と名無しさん:2009/02/13(金) 01:40:15 ID:???0
したらばには色々あるのにな

.’;+*遠山えま先生FYANクラブ*+;’.
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/3296/1208844476/
遠山えま先生の漫画になりきりです・・
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/3587/1214131473/
遠山えま先生とフクシマハルカ先生どっちが好き?
ttp://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi?bbs=nakayosi&key=1229945684
桃雪琴梨VS遠山えま
ttp://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi?bbs=nakayosi&key=1136635715

65花と名無しさん:2009/02/13(金) 01:42:47 ID:???0
今は亡き

*ぷーちょ*遠山えま*
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1093560832/
66花と名無しさん:2009/02/13(金) 07:38:02 ID:???P
ココにいるよの五巻まだ?
67花と名無しさん:2009/02/13(金) 09:16:22 ID:???0
>>55
コヴァをそのラインに乗せる事がネタだよね?おぼっちゃま君のヒットだけじゃん。
あとゴー宣なんてただの政治悪口とかわらん。ワイドショーでgdgd不満いっている
コメンテーターや政治家と同じレベル。
68花と名無しさん:2009/02/13(金) 19:18:03 ID:???0
>>66
3/19
69花と名無しさん:2009/02/13(金) 19:26:40 ID:???0
>>67
東大一直線とかもヒットしたんじゃなかったっけ?
まあ、手塚とかと一緒にしたのは失礼だったな…
70花と名無しさん:2009/02/13(金) 19:29:48 ID:???0
サファイアとこどもの打ち切りマダー?
71花と名無しさん:2009/02/13(金) 19:53:03 ID:???0
両方十年は続ける気だな
72花と名無しさん:2009/02/13(金) 20:30:39 ID:???0
釣りでもやめてくれw
掲載順からして(いつも最下位付近)明らかに人気ないし、
作品的にも今すぐ終わっても全く何の支障もないな
この2作の枠を他の作家にあげた方が誰がどう見ても有益だよ
73カタログ片手に名無しさん:2009/02/13(金) 21:52:38 ID:???0
もうりぼんと一緒に安楽死させてあげた方がいいのかも・・・この雑誌
74花と名無しさん:2009/02/13(金) 21:56:39 ID:???O
>66
09年春に発売予定だよ
75花と名無しさん:2009/02/13(金) 22:04:50 ID:???O
>72
同感。他の漫画は地味ながらも少女漫画として一定の水準を保った良い内容ばかりなのに
この二作は本気で褒める所が見つからない
さっさと切ってくれよ…視界に入るだけでも不愉快になるレベルなんだよ
そんでコットン本誌復活させろ馬鹿
76花と名無しさん:2009/02/13(金) 22:28:58 ID:???O
>>70
こどもは後2回で終わるんじゃね?
そしたら丁度コミックス2巻分だし

そもそも6話中4回カラー落ちしてる時点で打ち切りまっしぐらだろ
77花と名無しさん:2009/02/14(土) 00:21:57 ID:???0
サファイアは次回でコミックス3巻分なんだけど
終わりそうに無いからあと5回は続くってことか?
78花と名無しさん:2009/02/14(土) 04:14:15 ID:???0
851 名前:花と名無しさん 投稿日:2009/02/12(木) 16:18:21 ID:???0
森川久美 少女漫画誌について 4年ほど前の文章ですが

>雑誌側の要請に「そんなことしたら読者が逃げるよ。止めたほうがいいよ」とこちらが言っているのに、
>編集者がきかなくて、しばらくしてから雑誌が潰れる…ということが続くようになって、
>いったい何だろう、これは。
79花と名無しさん:2009/02/14(土) 06:10:47 ID:???0
>>78
アンケを出すようなコア読者と、一般人の向く方向が真逆なのはよくあること
80花と名無しさん:2009/02/14(土) 06:15:46 ID:???0
>>76
瀬田も花森もコネで編集が縛られてしまってて、切るに切れない疑いがあるのは
このスレでも噂の一つとして出ていなかったか?

もしかしたら、こどもは、「ここでは叩かれているけど、実はリア受けしている」かも
しれないし、一概に言えないかも。
串の方はもう本気で論外なのは言うまでもないから、擁護はしない。
81花と名無しさん:2009/02/14(土) 09:14:29 ID:???O
リア受けしてたらもっと扱いいいだろ
82花と名無しさん:2009/02/14(土) 09:45:28 ID:???0
>73
そうなれば完全にちゃおだけになるよね
もうすぐちゃお1誌時代の幕開けかも
83花と名無しさん:2009/02/14(土) 09:49:22 ID:???0
>>82
メディアワークスが幼児向け新雑誌創刊に向けて蠢動しているとのこと。
角川系は序盤一年は、チートレベルの宣伝とクォリティを保つから、下手すると
ちゃおの天下はそう長くはない。
84花と名無しさん:2009/02/14(土) 09:52:42 ID:???0
いくら角川が必死になろうと小学館系には勝てない
りぼんやなかよしはもはや論外
85花と名無しさん:2009/02/14(土) 10:00:56 ID:???0
角川が天下を取りたければ、まずは母親に嫌われないものを作るべきだな
小学館キャラや任天堂ゲームのような
86花と名無しさん:2009/02/14(土) 10:44:13 ID:???O
麺の必死な努力が涙を誘うwww
87花と名無しさん:2009/02/14(土) 14:47:32 ID:???0
そろそろスルーを覚えよう
88花と名無しさん:2009/02/14(土) 14:47:45 ID:???O
>>83
角川のケロロエースみたいなものかな

電撃系で子供向けも出来る作家といえば
コゲどんぼ*、pirch
pit、遠山えま、

これは大いに売れそうだ


ゲストには片岡みちる希望
89花と名無しさん:2009/02/14(土) 14:53:52 ID:???0
角川とかスレ違いだしどうでもいい
90花と名無しさん:2009/02/14(土) 15:25:12 ID:???O
スレ違いでなくすために
なかよしでハルヒでも連載してみるか。
パレスチナの幼女にも支持される女児向け作品である
91花と名無しさん:2009/02/14(土) 17:12:34 ID:???O
>>80
カラー落ちしまくり、掲載位置低め、今月号で唐突に両思い
あとはヒーローの家族問題やって終わりじゃねーの
92花と名無しさん:2009/02/14(土) 17:13:51 ID:???0
なかよしでファッションを取り上げても注目してくれないからヲタに走ってるんだろうけど、

ブームはとっくに過ぎ、よそ行きだったものがお下がりとなり、普段着に格下げ
されてるようなナルミヤ系の服ばっかり取り上げている時点で終わってると思うが。

ちゃおでシンデレラコレクションをやってた頃が最盛期で、もうそれから5年経ってるしw
93花と名無しさん:2009/02/14(土) 17:23:48 ID:???0
つーかリア焼酎がファッションで金使おうなんて早い
化粧なんて論外
94花と名無しさん:2009/02/14(土) 17:34:53 ID:???0
今は子供に高価な服を買い与える親が多いのよ。
そこは察してくれ。
95花と名無しさん:2009/02/14(土) 19:00:52 ID:???0
不景気だが金持っている家計は関係ないだろうな
96花と名無しさん:2009/02/14(土) 19:16:56 ID:???0
>>80
知らないけど、瀬田はともかく、花森にコネなんてないじゃないの?
それならりぼんのこずえもコネがあった事になる
>>90
しゅごとたまタンはオタ臭くても
ちゃんと少女漫画としての話だからな
ハルヒなんて論外だしスレ違い
97花と名無しさん:2009/02/14(土) 19:24:04 ID:???0
こずえは漫画描いた時期が小学生漫画賞の時期と一致していただけじゃないか

両者ともヒット作(花森の場合は企画だが)オリジナルが2作続けて打ち切られたけど
増刊組立て直しつつあるこずえとぴっちのコンビで名作に酷いアレンジして私物化させた
花森との違いだな
98花と名無しさん:2009/02/14(土) 20:15:29 ID:???0
>>97
どっちも編集が異様にプッシュして、結局増刊作家ポストになってるのは共通してる

>ぴっちのコンビで
ぴっちは高橋ではなく横手じゃなかったっけ?
99花と名無しさん:2009/02/14(土) 20:26:07 ID:???0
そもそも瀬田(と茶匡)にコネなんかあるのか?
100花と名無しさん:2009/02/14(土) 21:02:54 ID:???O
茶匡がいるから瀬田にコネがあるって話かと
101花と名無しさん:2009/02/14(土) 21:29:59 ID:Izsy9sZm0
今週キス多くね?
102花と名無しさん:2009/02/14(土) 22:10:47 ID:???0

103花と名無しさん:2009/02/14(土) 22:32:13 ID:???0
12月頃のゴーオンジャーでハルヒのパロが出たときは
幼児向けももうオシマイだと思った。
プリキュアと似た時間帯と放送局なので
なかよしとおも関係ある
104花と名無しさん:2009/02/14(土) 22:37:38 ID:???0
巻頭カラーに出てるフィギアを喜ぶようなのはこういう層
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1234612439019.jpg
105花と名無しさん:2009/02/14(土) 22:41:59 ID:???0
フィギア
106花と名無しさん:2009/02/14(土) 22:43:00 ID:???O
麺たん
三誌スレでボロカスに言い負かされたからってこんなトコで欝憤晴らしてんなよww
107花と名無しさん:2009/02/14(土) 23:23:16 ID:???0
たまタンって昔はブログ炎上チェック屋さんじゃなかったっけ?
108花と名無しさん:2009/02/14(土) 23:30:31 ID:???O
なかよしで連載するにあたって
設定変えたんだろう
109花と名無しさん:2009/02/14(土) 23:34:36 ID:???O
>>104
ブラック★ロックシューターか
110花と名無しさん:2009/02/14(土) 23:42:08 ID:???0
連載1話の漫画とデザインが全然違うよ?
ttp://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/g/geromi/20090204/20090204222350.jpg
111花と名無しさん:2009/02/14(土) 23:44:43 ID:???0
>>103
そんなことで未来を悲観する理由が実は本気でわからなかったりする
112花と名無しさん:2009/02/14(土) 23:48:08 ID:???O
どきどき!たまタンって
なめたタイトルだよな
なにかの属性がわかるわけでもないし
113花と名無しさん:2009/02/15(日) 00:07:00 ID:???0
>>103
ポケモンではやらないかネタが出たぞw

春日はアニメだからともかくやらないかは2ちゃんで流行った成人向けホモ漫画だろと
114花と名無しさん:2009/02/15(日) 00:17:37 ID:???0
つかパタP!っぽいな
115花と名無しさん:2009/02/15(日) 00:23:22 ID:???0
クレヨンしんちゃんは深夜オタアニメネタの嵐
ドラえもんも色んなことしてる
116花と名無しさん:2009/02/15(日) 00:24:21 ID:???0
>>114
デンスケか
117花と名無しさん:2009/02/15(日) 01:41:56 ID:???O
深夜アニメの方が実は真面目な作りなんだがな
118花と名無しさん:2009/02/15(日) 02:58:50 ID:???0
>>117
それはいえる。
で、昔ならゴールデンやドラマがやってたようなものが深夜になってて
夕方や朝などメジャーものは何だか微妙なテンプレのループが多い。
119花と名無しさん:2009/02/15(日) 05:27:14 ID:???0
まもってロリポップは深夜アニメなのでキモいオタク向き
かみちゃまかりんやCCさくらは夕方だったので一般向き
ゴールデンのレイアースは超一般向き

この差は大きい
120花と名無しさん:2009/02/15(日) 05:28:33 ID:???0
>>119
寒い
121花と名無しさん:2009/02/15(日) 07:46:05 ID:???O
娘が買ってと言うから25年ぶり位に、なかよし買ったww
創刊55周年にもなるんだね
付録のショボさと値段の高さに驚き、わんころべぇが未だに連載してる事に驚いたw
久々に、なな色マジックでも立ち読みすっかな…
122花と名無しさん:2009/02/15(日) 13:26:19 ID:???0
なな色マジックを今再掲載したらやはりリア小に拒まれるかな
123花と名無しさん:2009/02/15(日) 13:43:31 ID:???0
レイアースはキモいオタク向き。
124花と名無しさん:2009/02/15(日) 14:13:00 ID:???O
レイアースは……なんも区別のつかない幼稚園くらいなら楽しめたかもしれんが
はっきりいって一般向けじゃなかったような
主題歌だけバカ売れしたイメージ
125花と名無しさん:2009/02/15(日) 16:10:45 ID:???0
レイアースは巨大ロボアニメなんだから
セガは魔法騎士の微妙人形よりも戦艦NSXや
魔神レイアースの3体合体ロボを販売すべきであった

126花と名無しさん:2009/02/15(日) 16:12:07 ID:???0
でも、イクサー1の立体ものもフィギュアばかりで
イクサーロボとかはあまりなかったんだよな
127花と名無しさん:2009/02/15(日) 17:27:52 ID:???0
>>122
時代にそぐわない表現を現代向きに直して
それ以外は弄らずにリメイクしたら今でもウケるんじゃないか
128花と名無しさん:2009/02/15(日) 17:33:54 ID:???P
>>127
いっそそのまま再録でもいいよ。
まぁ、そうはイカンだろうけど(現代向きに直してのとこ激しく同意)
普通の中学生のサクセスストーリーだから
今の子供にも普通に受け入れられると思う。
今のあさぎり絵だとちょっとアレなんで
オトコがかっこよく描ける人にカバーしてもらってもいいし。
129花と名無しさん:2009/02/15(日) 17:45:13 ID:???0
リメイクより新作のがいいや

あの801エロ作家のあさぎり夕が
なかよしに参入!!
とキャッチでも打って
130花と名無しさん:2009/02/15(日) 17:45:38 ID:???0
ミンミンはマクロスのミンメイのパクリ
131花と名無しさん:2009/02/15(日) 17:52:51 ID:???0
ぱくりだったとしても、今のなかよしの漫画よりゃ100倍おもしろいわw<ミンミン
132花と名無しさん:2009/02/15(日) 18:01:45 ID:???0
ミンミンは、さえない男の所に
ある日萌え少女が転がりこみ
性的アピールをいっぱいしまくる
典型的なキモヲタ萌え漫画
133花と名無しさん:2009/02/15(日) 18:05:45 ID:???0
ミンミンって何?
いい加減関係のないキモオタ萌漫画の話をするのはやめてくれ
134花と名無しさん:2009/02/15(日) 18:16:28 ID:???0
>>133
超大昔だがなかよしの漫画だろ
135花と名無しさん:2009/02/15(日) 18:23:53 ID:???0
増刊じゃなかったっけ?
るんるんだか何だか
136花と名無しさん:2009/02/15(日) 18:24:17 ID:???0
>>133
なかよし作品だぞw
137花と名無しさん:2009/02/15(日) 18:25:40 ID:???0
東京ミンミン
138花と名無しさん:2009/02/15(日) 18:51:27 ID:???0
>>135
本誌連載です
139花と名無しさん:2009/02/15(日) 19:38:59 ID:???0
全く聞いた事なかったけど、ミュウミュウとタイトルが被ってるね
大昔って70年代辺り?
140花と名無しさん:2009/02/15(日) 19:53:54 ID:???0
ググレカス。
平成初頭くらいのシロモノだ。
ttp://www.asagiriyu.to/data/saku01-D.html
141花と名無しさん:2009/02/15(日) 20:14:31 ID:???0
超大昔とかいちいち紛らわしい事を言うからぐぐっても分からなかった
142花と名無しさん:2009/02/15(日) 20:37:43 ID:???0
タイトルでぐぐるだけなのにそんなので混乱しねえよw
143花と名無しさん:2009/02/15(日) 20:48:43 ID:???0
>>137で混乱した
144花と名無しさん:2009/02/15(日) 21:03:37 ID:???O
随分昔の人がいるスレなんだな
水無月や小鷹上北が古いって話になっている時「どこが?分からない」って人がいて「どこがって全部古いじゃん、分からないってのが分からない」と思ったりしていたけど
今日の流れで「あぁだからか」と思った
145花と名無しさん:2009/02/15(日) 21:04:12 ID:???0
菊田はデビュー作のあの絵から1年足らずで、よくあそこまで画力が上がったなと思う
それに比べて瀬田はデビューして何年も経ってるのに何やってたんだ?
146花と名無しさん:2009/02/15(日) 21:08:37 ID:???0
水無月は古いと言うより、完成度が低いのが問題だったけどな
いつまで経ってもプロの絵にならなかった印象
147花と名無しさん:2009/02/15(日) 21:35:40 ID:???0
ここの懐古厨はスパンク時代からリアルタイムでなかよし読んでるのが普通
148花と名無しさん:2009/02/15(日) 21:38:58 ID:???0
懐古厨とかいう言葉を好むのは弱脳
149花と名無しさん:2009/02/15(日) 21:43:56 ID:???O
水無月先生はやっぱり古さが問題だったと思うよ
口や指に文字を書いたりするセンスってどうなんだろう
凄く疑問なんだけど昔の人や漫画を描いている本人って古さに気付かないものなのかな?
セリフとかも明らかに周りと違うのに・・・
個人的には、シャーマンキングや絶望先生みたいな可愛い古さは好きなんだけどなかよしで可愛い古さを見たことがない
ただおばさんが描いているだけというイメージ
150花と名無しさん:2009/02/15(日) 21:45:53 ID:???0
ここに限らずこの板の雑誌スレは30年来の読者とかザラだから
151花と名無しさん:2009/02/15(日) 22:13:43 ID:???0
どおりで最近のものについていけないわけだ
年寄りしかいないんだもんな
152花と名無しさん:2009/02/15(日) 22:25:36 ID:???0
どおり
どおり
どおり

「最近」の売り上げは、過去に比べてどれだけ減ってると思ってるのかと
ついていくいかない、みたいに言うなら、
ついていこうと思う人間はごっそり少なくなってる訳だ

これはつまり、現状に対する批判が多いのは、むしろ時代に沿った必然だと言う事

それを懐古厨とか言ってるアホは去ね
153花と名無しさん:2009/02/15(日) 22:45:42 ID:???0
売れないのか。
きっとWinnyのせいだな。
154花と名無しさん:2009/02/15(日) 22:49:33 ID:???0
2ちゃんねるの叩きのせいで打ち上げが下がった!!
155花と名無しさん:2009/02/15(日) 23:14:45 ID:???O
>149
わかる!古い漫画家って自分の古さに気付かないで自信満々で描いているのかな?その年代の人が見たら普通なのかな?
疑問だ・・・あんなに古いのに・・・
花盛やナチも古い

シャーマンキングや絶望のかわいい古さもわかる
個性がある漫画家は年とっても強いしついていける感じ
なかよしでそういう人みないなー
古い漫画家が無理して若者言葉を使っていたりするのも痛いし・・・難しいね
安藤先生もちょっと古くて無理している感じがする
個性があって話とセリフが面白い作家が後々強くなっていくと思うな
156花と名無しさん:2009/02/15(日) 23:46:43 ID:???0
漫画家だけでなく編集も古いままの時もある
157花と名無しさん:2009/02/16(月) 00:03:44 ID:???O
中途半端な作家が年をとると駄目なのかな
中途半端に媚びを売って若者言葉と流行を取り入れて、それが抜けきれないまま年をとって新しい流行を取り入れるから痛くなるのかも
昔流行った物を今やられると「古い」と思う・・・それを漫画で見ている感じ
古いと言われている人たちは絵柄や表現も昔の流行を今も描いている感じがする

古くても可愛い人は、個性があって自分を貫いているのかなと思った
媚びを売るんじゃなくて「ついてこい」みたいな・・・
158花と名無しさん:2009/02/16(月) 00:52:10 ID:???0
今誰かおおばやしみゆきの話した?orz

手法に古さが残っていても堂々としてる人と言われると、
プリンセスGOLDの竹内未来を思い出す。
159花と名無しさん:2009/02/16(月) 01:17:13 ID:???O
りぼんのえりか嬢には誰もかなわない
あの古さで堂々と若者ぶる痛さといったらもう
160花と名無しさん:2009/02/16(月) 01:51:37 ID:???0
やぶうち優は数10年生きてる老舗でも何故か古さをあまり感じない
161花と名無しさん:2009/02/16(月) 01:52:18 ID:???0
片岡みちる先生の作画には
時代に左右されない存在感がある
162花と名無しさん:2009/02/16(月) 01:53:55 ID:???0
竹本泉先生の(ry

>>160
奴は絵柄を常時調整しようとする努力はしてるからな
話はどうも微妙に古くてピントを外す事が多いけど
163花と名無しさん:2009/02/16(月) 01:56:40 ID:???0
古さをあまり感じないと言えば新井葉月。
雑にさえ描かなきゃ画面構成は美麗だと思う。
164花と名無しさん:2009/02/16(月) 02:03:22 ID:???0
アニメ版フレッシュプリキュアの
なんともいえない居心地の悪い古くささは異常。
まったくフレッシュを感じない。
なかよしのは同じ話でも普通に見れてるので
演出の問題かもしれない。
165花と名無しさん:2009/02/16(月) 02:10:18 ID:???O
>>164
ええ・・・!私は漫画のプリキュアはなかよしで一番古く感じているんだけどな
絵、動き、セリフ、書き文字、字も全部
効果線が多い所や主線が太いのも駄目なのかな
プリキュアは昭和だよ
166花と名無しさん:2009/02/16(月) 02:47:12 ID:???O
プリキュアの古さはあれはああいう個性なんだと許容できるレベルだけどなぁ
最近の薄っぺらな雰囲気の作品群の中で色々しっかり描かれてるのは新鮮でもあるし。
古いのは、自分の若いころの流行や影響を受けたものをずっと引きずってるんだと思う。
古いけど可愛いと思えるようなのは、それをうまく今の流行や風潮と混ぜ合わせる技量があるんじゃないかな。
そこまで至らないで、昔のまま、かつては受けたセンスで描いてるのが種村やら花森なんだろうね。
167花と名無しさん:2009/02/16(月) 03:12:26 ID:???O
自分も自分の周りもプリキュアは読み飛ばしてるんだがちゃんと読んでるリアはいるのかな
読みづらいし古いだけでなくクドいんだよ
パソコンで描いているのが丸分かりで可愛くない画面だしな
プリキュアはアニメもだがオバサンっつーよりオジサンが妄想で描いているイメージだ
168花と名無しさん:2009/02/16(月) 07:31:05 ID:???O
ページ数多くないし、そんなにプッシュされてるわけでもないからあまり気にならないがw
それより詐は嫌と瀬田だろ、読みにくい以前に読む気すら起こらんわ
169花と名無しさん:2009/02/16(月) 08:15:01 ID:???0
さすがに武内直子よりは新しいかと思ったが。
1997〜98年頃だったら受けたんじゃね?
170花と名無しさん:2009/02/16(月) 08:20:49 ID:???0
>>167
それもそーだ
なんつーかプリキュア尻ーズ(特に今回のフレッシュ)って
バンダイの意地兼自己満足だな
つき合わされる大阪ABCやテロ朝や東映アニメーションやなかよしの身になれやww
>>168
言われてみればそりゃそーだ
171花と名無しさん:2009/02/16(月) 08:23:38 ID:???0
>なかよしの身になれやww
講談社にとってはたの幼・おともだちの稼ぎ頭だろうが。
172花と名無しさん:2009/02/16(月) 09:20:43 ID:???0
プリキュアの絵が古いと思わない人がいることが素で驚く
上に上がった人の他にフクシマと菊田の絵は少し古いと思う
あと桃種はしゅごのカラーで古さを感じることがある
173花と名無しさん:2009/02/16(月) 12:59:58 ID:???O
古い古いと言うばかりで
「新しい」例を出そうとしない不思議w
174花と名無しさん:2009/02/16(月) 13:17:49 ID:???0
新しい?

ちゃおの中原杏の様なものじゃないの?
175花と名無しさん:2009/02/16(月) 13:38:34 ID:???O
新しいって何だよ古くない物が普通ってだけだよ
「新しい」と言われると今までと違う物って語感じゃん
オバサン臭くなかったら絵柄は色々あっていいと思うな

何で古いのが分からないのか本当に不思議だ
極端に言えばガラスの仮面がなかよしで連載されていたら古さが浮くしなかよしの読者には受けないと思うでしょ
そんな感じなんだけど・・・
176花と名無しさん:2009/02/16(月) 13:41:50 ID:???O
>>174
ベースが劣化種村だからな、新しくはない
CGでキラキラさせてごまかしてるだけに見えるし
あの絵柄を真似する人が誰もいないことからしても

今はりなちゃで新しい絵柄ってこの人って言える人がいないキガス
りなちゃの絵柄は少々ダサいぐらいがリアには受けるのかも
177花と名無しさん:2009/02/16(月) 13:46:22 ID:???O
>>174
中原w
ネタで言っているのか本気で言っているのか分からんが中原はどう見てもどう考えても古いでしょ
若い人で中原を古くないと思う人の方が少ないだろ
178花と名無しさん:2009/02/16(月) 13:58:29 ID:???0
>>176
萌え絵なしゅごキャラや、ないつぼの人気がごく一部に留まってるところからしても、
絵柄はさほど求められていないと思う。
なかよしは編集部が萌え雑誌と勘違いしてるのか、見ていて感性が男性的すぎると感じるのよ。
179花と名無しさん:2009/02/16(月) 14:46:02 ID:???0
多少古くてもいいから、見るのも苦痛なほど下手な絵をなんとかしてほしい
180花と名無しさん:2009/02/16(月) 19:21:20 ID:???O
プリキュアを古いと感じなくて中原の絵が新しいと感じるなんて分からん・・・
世代が違うとこうも感覚が違うものなのか
自分が小学生の頃「だぁだぁだぁ」をやっていたがその頃から「絵が昔っぽいよね」と話をしていたから
今のリアだって古さは自分世代以上に敏感に感じていると思うな
181花と名無しさん:2009/02/16(月) 19:40:02 ID:???0
もう種村さんはデビューから十年は経ったよな?

…それが今新しい絵なの?
182花と名無しさん:2009/02/16(月) 19:43:10 ID:???O
中原と瀬田って同じ系統?
顔面9割が眼球
紙人形

中原はコミックス表紙とアニメ版しか分からんが
183花と名無しさん:2009/02/16(月) 20:10:33 ID:???O
>>181
種村の絵が新しいと思っているの?釣りじゃなくて・・・?
マジレスすると種村スレやりぼんスレでももう古いって言われているよ
全体的に古いけど細かいところを言うと服が体に密着している所や前髪なんかがキツい
何よりもセリフのセンスがww
花盛や瀬田、その妙な所を影響受けっぱなしなんだよな・・・
184花と名無しさん:2009/02/16(月) 20:11:27 ID:???O
絵柄の古さより下手さキモさの方が害
185花と名無しさん:2009/02/16(月) 20:22:10 ID:???0
花森は変にエロ入れる所も種村の影響受けてると思う
186花と名無しさん:2009/02/16(月) 20:32:19 ID:???O
そういや不安なんだが山田先生の新連載予告、制服のブレザーが短いよな?
ずっとあれでやるつもりなのか
あれって現実にはない、昔のオタク漫画とアニメで流行った制服デザインじゃないか
今見ると恥ずかしい!
山田先生・・・せっかく古さはない絵柄なのに
187花と名無しさん:2009/02/16(月) 20:48:33 ID:???O
もとが虹同人作家だしな……
188花と名無しさん:2009/02/16(月) 20:53:04 ID:???0
山田の新連載、主人公の名前もう少し何とかならなかったのか
ひじきって海藻かよ
189花と名無しさん:2009/02/16(月) 20:55:22 ID:???O
ひじきはないよな……
190花と名無しさん:2009/02/16(月) 21:01:24 ID:???O
>>186
本当だ!
DASEEEEEEEEEE!!!
名前はりぼんに「ほたて」もいたし狙っているのでは?
「こんな名前イヤっっ!」みたいな
191花と名無しさん:2009/02/16(月) 21:17:14 ID:???O
山田の制服酷いな
もう流行遅れだがそれでもあの短さのブレザーを書きたいっつーならデザインを考えるべきだろ
短いブレザーにはそれなりのヲタ臭いインナーを考えなきゃ合わないよ
山田は普通の制服のブレザーを短くしているだけだがそんなの初めて見たし不自然だ
192花と名無しさん:2009/02/16(月) 21:28:41 ID:???0
なんだかなあ
小鷹や上北の絵への感じ方は、個人の感性によるから一概に言えるもんじゃないが
少なくとも貶し言葉としての「古い」は通用しないと思う。
小鷹は基本的画力が充分に伴ってるし、上北はああいうアメコミ調として描くのが個性なんだろ、画力は申し分無いし。
言うまでもないが古い=「下手」「つまらない」じゃないしな、漫画ってのは。
セラムンだって当時としても相当古い部類になってたんだろうが
それでもあれだけ人気があったのは絵柄以上に何か惹きつけるものがあったからだろうな。
極端な話、別になかよしにガラカメが載ってても構わないよ。面白けりゃ良いんだから。

逆に>>175のように、きっちり古いものとそうでないものを自分の物差しで線引きしたがる意図が分からない。
「古いのが分からない」のが分からないって、世代関係なく個人の感じ方でしかないだろうそんなの。抽象的過ぎるんだから。
自分の感覚=万人の共通認識!なんて理論が通るもんじゃないって事くらい、リア小でも分かるだろうに…
193花と名無しさん:2009/02/16(月) 21:38:47 ID:???O
服が体に密着してるのは、今もギャルゲでも人気じゃないか
194花と名無しさん:2009/02/16(月) 21:40:52 ID:???0
花森の絵も密着系だよな
山田は指摘があれば気になる程度だけど花森はちびっこがみても明らかなレベル
195花と名無しさん:2009/02/16(月) 21:41:25 ID:???O
実際小鷹上北は古いし、古さもあるから人気もないと思うな
「古い」と思うのは普通の感覚だと思う
20年前のなかよしと全く同じ雑誌があったら今のリアからは受けないだろうし
少しづつ変わっていくのは当然で今の絵が10年後に「古い」と思われるのも当然、今のままではありえない世代交代があって当然と思うだけ
なんつか読んでいると「古い、何このセリフ」「今の感覚と違う」「オバサンが描いているんだろう」と随所に感じてしまうのがどうにも・・・
196花と名無しさん:2009/02/16(月) 21:46:00 ID:???0
>>188
聖姫と書いてひじきだっけ
ちゃんとした漢字がある分、れたすよりはマシだけど確かに酷いね
197花と名無しさん:2009/02/16(月) 21:51:58 ID:???O
おまいらが前に「山田の漫画の登場人物は全員『赤ちゃんの名前ランキング』からつけられている」て叩いたから・・・
先生気にして奇抜な方向にいってしまったじゃないか・・・
198花と名無しさん:2009/02/16(月) 21:59:20 ID:???0
れたすは他のメンバーもいちご以外絶対いなさそうな前だったけど
あれに突っ込んでもしょうがないでしょ

個人的にれたすより和名のちしゃの方がよかったけどさ…
199花と名無しさん:2009/02/16(月) 22:07:13 ID:???0
天才絵柄か。
やはりなかよしは
竜騎士07先生やZUN神主を
キャラデザに迎える時期に来ているのかもしれない。
200花と名無しさん:2009/02/16(月) 22:18:08 ID:???0
       ,。、_,。、
     .く/!j´⌒i.ヾゝ
      / ハハハハ ヽ 新しい絵
      | ! 0 、0 ! |  
      >人 ▼ 人<
    __ _ハ|  |ハ_ _
    (  l  |  |  l  )
    |=||  |.∞|  ||=|
   .| | |  .|  |.  | | |
   | .i |__|  |__| | |
   | .| ./____丶 | .|
   | | .|   | |   | .| |
   り .|       | り
     |______|
      |  | |  |
      }  { }   {
      |  | |   |
      |===| |===|
      .|  |  .|  |
      .|  |  .|  |
      | |  .| |
      / )  (  ヽ
     (___/    ヽ __)
ttp://www.gpara.com/article/cms_show.php?c_id=11699&c_num=14
201花と名無しさん:2009/02/16(月) 22:43:37 ID:???O
>>192と同じようなことを言うけど
古い=人気がない、ではないと思うなあ
今まで古いと挙がった作家に小鷹、上北、菊田、花森、桃種、あと他誌の種村がいたけど桃種は売れてるし菊田はオリジのロリポをアニメ化にまで持ってった

なんか古い古いって言ってるけど判断する規準が曖昧だと思う
読みやすくて面白ければ自分は別にいい
202花と名無しさん:2009/02/16(月) 22:44:50 ID:???0
新しいとまで言わないでも古くないような絵ってどんなんだろう?
小鷹上北の絵やノリがちょっと古いのは何となく分かるし
種村も確かになと思うんだけど、そこまで考えたらなにが古くないのか分からなくなってきた…
他の雑誌でもアニメ作品でも、個人的な意見でいいから教えて欲しい
自分投稿したいと思ってるから純粋に気になる
203花と名無しさん:2009/02/16(月) 22:58:26 ID:???O
少年漫画って年とっても面白い漫画を描く人多いのに少女漫画ではあまりいないよなー
だから少年漫画に行ってしまう女児も多いのかな
少女漫画は流行を追ったり無理に合わせようとしている人が多い気がする
影響を受けやすいのも駄目なのかな?種村ショックみたいに・・・

もういいよ小鷹上北はなかよしのエド・はるみポジションで頑張って下さい
204花と名無しさん:2009/02/16(月) 23:00:23 ID:???0
意見反対っぽいの被ったな…
面白いのが一番だし別に古いのが悪いと思ってるわけじゃないんだけど
自分がリアルに子供のころは話は面白くてもが絵が古臭かったり癖強かったりして嫌いだった漫画があったから気になって…
気にしてない子は気にしてなかったけど同じ理由で嫌う子も他にもいたからできれば知っておきたいなと
子供って意外に中身より見た目優先なとこあると思うんだよな
205花と名無しさん:2009/02/16(月) 23:02:11 ID:???0
書き忘れた
204=202ですすみません
206花と名無しさん:2009/02/16(月) 23:05:11 ID:???0
少年漫画誌のコミックハイのほうが少女漫画誌ぽいな
207花と名無しさん:2009/02/16(月) 23:10:49 ID:???O
>>204
自分も絵を描く方だから気持ちがちょっと判る
古いって言われるのは怖いけど流行追い掛けてるだけも嫌だしなあ
ちびっこに嫌われない絵が書きたいならそれこそ今の売れてるのを参考にするのが一番なんだろうけど、個人的には一回頭をリセットしてから流行りものから古典的名作までいろんなの読んで自分で判断した方が良いと思う
あなたが素敵な漫画を描けることを祈るよ
てかもうスレチだな
208花と名無しさん:2009/02/16(月) 23:10:56 ID:???O
>>201
>>195だけど私は小鷹と上北に人気がない理由の一つに「古さ」があると思ったの
菊田なんかに関しては私はそんなに古いと思っていない

人気がないと思ったのは
小鷹はきららが増刊連載に追いやられた過去がある
上北はプリキュアの単行本が一冊出ただけで続きが出ない(人気があったら続きが出たと思う)
扱いが良くない
この2人がオリジナルの連載をしても人気が出ると思えないから
他にも単純に「面白くない」とか理由はあるんだろうが「古い」も一つの理由にあるんじゃないかと思った
209花と名無しさん:2009/02/16(月) 23:19:41 ID:???O
セーラームーンが連載してた頃、アニメは見てたけど漫画は絵が受け付けなくて読んでいなかった。
210花と名無しさん:2009/02/16(月) 23:59:31 ID:???0
いりなり違う話して悪いけど
地獄少女の表紙裏のページ
投稿はがきの縮小画像が載ってるけど、うち1枚に投稿者の
住所や電話番号書いてあるよね
…ギリギリ読める気がするんだけど、アレ大丈夫なの?
211花と名無しさん:2009/02/17(火) 00:06:23 ID:???0
>>206
流石に今はそうは思えない

挙げるならコミックエールだ
212花と名無しさん:2009/02/17(火) 00:12:24 ID:???O
>>210
うわほんとだ怖っ
213花と名無しさん:2009/02/17(火) 00:22:36 ID:???O
>>210
これが本当の激こわストーリー・・・
なかよしって男のキモヲタも読んでるだろうにやばくない?
住所は途中が分からなかったが電話番号は読めちゃったよ・・・
214花と名無しさん:2009/02/17(火) 07:39:27 ID:???O
瀬田の赤子の描き方にスゲーイライラするんだが…
何だあの目は。デフォルメが下手くそにも程がある
215花と名無しさん:2009/02/17(火) 07:54:45 ID:???0
>>200
ホメ春香かよ
216花と名無しさん:2009/02/17(火) 08:01:18 ID:???0
絵柄の話しだけど、なんだかんだ言って絵柄の最先端はエロゲ発・・・と
言いたいところだけど、結構前から変化が止まっているから自信がなくなってきた。

なんだかんだ言って、みつみが教科書扱いされてる現状は10年ほど変わらない。
217花と名無しさん:2009/02/17(火) 09:42:21 ID:???0
>>214
歩き始めたばかりの1歳前後の赤子が、あんなに文章で言葉喋れないしね…
218花と名無しさん:2009/02/17(火) 15:54:02 ID:???O
>>210-213
こんな所に書かないでなかよしに言えよ
219花と名無しさん:2009/02/17(火) 16:37:42 ID:???0
>206
釣りも大概にしてくれ
220花と名無しさん:2009/02/17(火) 17:00:57 ID:???O
>>218
こんな所に書かないでなかよしに言えよ
221花と名無しさん:2009/02/17(火) 17:35:38 ID:???0
>>219
釣りには見えないが・・・本気で。

コミハイって元々「男性の為の少女漫画誌」ってコンセプトだから
222花と名無しさん:2009/02/17(火) 18:21:34 ID:???0
かつてエニックス(現スクエニ)が刊行していたステンシルのようなものか?
223花と名無しさん:2009/02/17(火) 18:24:08 ID:???0
小池たん・・・
224花と名無しさん:2009/02/17(火) 18:37:56 ID:???O
コミックハイは今はもうエロゲの漫画も載ってるからなあ
225花と名無しさん:2009/02/17(火) 19:02:26 ID:???0
>>224
理想だけでは、飯は食えんよ。理想だけでは。

目の付け所は良いけど、もう少しガチでりなちゃよりの作家をそろえるべきだったというのは
創刊当初から言われていたこと。(でも実現していない)
226花と名無しさん:2009/02/17(火) 19:49:21 ID:QxvPld5p0
>>221
どう考えても釣りじゃないの?
最近、立ち読みしたことあるけど、少女漫画の少の字もでてこなかった
227花と名無しさん:2009/02/17(火) 19:50:10 ID:QxvPld5p0
ageってしまった。スマソ
228花と名無しさん:2009/02/17(火) 21:53:04 ID:???0
229花と名無しさん:2009/02/17(火) 22:13:22 ID:???0
>>221
出始めのコンセプトはともかく
最近はエロ漫画誌だな

だが、なかよし系で売れない扱いの悪い作家も
ハイでだと面白かったりするのは何故だ
230花と名無しさん:2009/02/17(火) 22:17:35 ID:???0
たまタン、もうニコ動化してるのか
やっぱしキモヲタものじゃないか
231花と名無しさん:2009/02/17(火) 22:19:36 ID:???0
>>211
小学生の自慰シーンがある漫画も掲載されている雑誌だからな>コミックハイ
232花と名無しさん:2009/02/17(火) 23:00:20 ID:???0
>>224
エロゲはシナリオ的には
少女漫画と親和性がある物もよくあるので、
意外な事に、実はそこは結構問題ではない。

コミックエールの漫画版こころナビにしても連載前は
一部からかなりアレルギー出されたけど、
いざふたを開けてみたら、エロゲ臭くはないと言われてる。

>229>>231
なんかもう色々なかったことにしてくださいorz
つーかハイは新井葉月をさっさと掲載陣に戻せゴルァアアアアア
ああいうテイストに飢えてます。

講談社もそろそろ目先の流行だけではなく、
時代を超えて親しまれそうなテイストも追ってくださいと。
233花と名無しさん:2009/02/17(火) 23:09:22 ID:???0
コミックハイはみーたんが素晴らしい
なかよしに引き抜くべき
234花と名無しさん:2009/02/17(火) 23:12:02 ID:???0
普通に立山京を戻すとかした方がマシだな
235花と名無しさん:2009/02/18(水) 03:19:25 ID:???0
他誌引き抜きか
よし、電撃大王から
中川翔子を引き抜け!!
236花と名無しさん:2009/02/18(水) 09:26:34 ID:???O
他社でなく自社にも久米田先生とか素晴らしい様式的でメッセージ性にあふれた大先生がいるのに
237花と名無しさん:2009/02/18(水) 10:11:22 ID:???0
>>226
創刊時はホントに「男性の為の少女漫画誌」だったのよ
創刊時は
今の路線になったのはこじかがヒットしてから
おかげでハイスレは創刊からの古参が現状に愚痴こぼしまくってる
238花と名無しさん:2009/02/18(水) 21:49:39 ID:???0
>>235
いい加減つまらないよ…
>>237
男性の為って時点で3誌とは初めから路線が違うと思うが、
昔は今のなかよしより良い少女漫画載ってたって事か
239花と名無しさん:2009/02/18(水) 21:57:19 ID:???O
立川恵てんてーの作品連載してくれれば毎月なかよし買うわ
240花と名無しさん:2009/02/19(木) 00:01:35 ID:???O
立川は当時から絵が古いなぁと思ってた。
今化石じゃ?
241花と名無しさん:2009/02/19(木) 00:24:59 ID:???0
話は硬直、絵柄は畸形化<立川恵
242花と名無しさん:2009/02/19(木) 00:46:34 ID:???0
真に女児向けにやると
ヤバスギ学園みたいな恐ろしいものになる
243花と名無しさん:2009/02/19(木) 08:00:45 ID:???0
>>242
確かに、このスレ的には一番不評だったのに、人気あったよね・・・

その前の「アヒル」が真逆で、このスレでは大好評だったのに、打ち切りorz
244花と名無しさん:2009/02/19(木) 09:32:14 ID:???O
このスレのババ様やキモオタの好み(清純)と
うんこで喜ぶ子供の感覚が同じわけないだろ
245花と名無しさん:2009/02/19(木) 10:43:01 ID:???0
キャンディの頃に消防だったが、雲古漫画なんてあったか?エロではなくエッチ漫画ならあったけど。
246花と名無しさん:2009/02/19(木) 15:18:35 ID:???0
>244
日本語でおk
247花と名無しさん:2009/02/19(木) 18:39:24 ID:???0
>昔は今のなかよしより良い少女漫画載ってたって事か

う〜んその辺は人それぞれかな。
あくまでも男性の為だし。
当時の顔だった女子高生(ただし6巻以降。1〜5はアクション掲載)とか
昔の路線を頑な守ってるひとひらとかをブックオフで立ち読みすればわかるとおも。
248花と名無しさん:2009/02/19(木) 19:10:22 ID:???0
今でもひな。の奴は完全に少女漫画側だよ

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \

     ('A`)  <そうか、ひな。をなかよしに呼べばいいんだ!
     ノヽノヽ
       くく
249花と名無しさん:2009/02/19(木) 21:17:59 ID:???0
真面目な話、今後なかよしに来そうな外部作家っているのかな?

CLAMP、桃種、安野のような(柴田は例外、こげは論外)

・知名度がそこそこ高い
・ヲタ向け一般向け問わず、確実に「読ませる」ストーリー構成力がある
・過去作がかなり評価されている
・少女漫画に耐えうる可愛い絵柄が描ける
・付いて来るファン層がそこそこ厚い

こういう条件が揃った作家って現在ではそうそういないんじゃないだろうか…
250花と名無しさん:2009/02/19(木) 21:42:07 ID:???0
じゃあこげは論外どころか問題ねーやん
251花と名無しさん:2009/02/19(木) 22:53:28 ID:???0
新名あき
252花と名無しさん:2009/02/20(金) 01:48:22 ID:???0
>>249
新条まゆ
253花と名無しさん:2009/02/20(金) 06:46:44 ID:???0
外部作家召喚する限り、ちゃおとの実力は歴然としてるよね

なかよしなんは、所詮は編集部も生え抜き漫画家も糞だから仕方ないよね
いくら外部作家呼んでもきらレボ級のヒット作はなかよしには無理なことも判明してるしね
だってあれだけ必死になってもしゅごキャラの人気はきらレボには勝てませんでしたし

結局外部作家でもちゃおのオリジナル漫画に勝てない物しか出せないのが
今のなかよしの実力なんだろうね

なかよしは生え抜き漫画だけでちゃおに勝負してごらんw
254花と名無しさん:2009/02/20(金) 06:49:41 ID:???0
またこいつか。
いまや見られる漫画の全くないちゃおに
何故他所のスレを荒らすほどご執心なのかさっぱり分からん。
255花と名無しさん:2009/02/20(金) 06:57:23 ID:???0
何をおっしゃる
四六時中スレをチェックする>253は今や一番のなかよし愛読者なんですよ
256花と名無しさん:2009/02/20(金) 07:06:10 ID:???0
>いまや見られる漫画の全くないちゃおに
そのちゃおの方がなかよしの3倍以上売れてることについてはどう思ってるの?
外部作家を引き抜いてもきらレボに勝てないなかよしのヘタレっぷりはどうなってるの?
本当に中身ないなら委員長でなく小川がアニメ化されるはずなのに委員長がアニメ化されるのはどうなの?

結局外部作家いないと何もできないヘタレのなかよしの分際でちゃおのことを言う筋合いなど何も言えません
見られる漫画とかほざくのは、なかよしがちゃおの売上を、きらレボに人気で勝てるようになってから言ってくださいね

外部作家以外のオリジナル漫画の売上はほとんどゼロに等しいなかよしが
一番見れる漫画がないとリア小は思ってます
257花と名無しさん:2009/02/20(金) 07:09:18 ID:???0
こいつは自分がリア小だと思ってるのか?
258花と名無しさん:2009/02/20(金) 07:10:21 ID:???0
結局、なかよしって部数でも実力でもちゃおにボロ負けしてるくせに反発するからいけないんだね
外部作家召喚してもきらレボに勝てないのが図星だから254はキレてしまったんでしょう

お前がどう反発してもちゃおとなかよしの歴然とした差だけでなく
ぷっちぐみ>>>>>>>>>>>>>>>ひめぐみ
ちゃおDX>>>>>>>>>>>>>>>>なかよしラブリー
chuchu>>>>>>>>>>>>>>>>>(故)chu-girl

なかよし勢の全敗は決定的だねw
259花と名無しさん:2009/02/20(金) 07:40:53 ID:???0
なるほど、255の言う通りだ
260花と名無しさん:2009/02/20(金) 07:50:50 ID:???0
>252
新条か…
しかし>249の二つ目の条件に該当するかどうか…そもそも集英で頑張ってるしなー

>249に
・連載打診時点で執筆時間の余裕がある、もしくは速筆
も加えた方が良いかな
261花と名無しさん:2009/02/20(金) 07:54:15 ID:???0
新條は集英でもゴミクズみたいな漫画しか描いてないからな
どうせヒットも出来ないよ

講談社・なかよしは新條を引き抜いてもいいかもね
外部作家を喉から手が出るほど欲しい講談社にピッタリだ
新條はゴミクズみたいなエロしか描けないしヤンマガにはぴったりだw
新條漫画はバレーボーイズの横で連載されてても違和感ない
262花と名無しさん:2009/02/20(金) 10:21:32 ID:???0
>>249
赤松しかないじゃないか。
263花と名無しさん:2009/02/20(金) 11:03:34 ID:???0
赤松のどこにストーリー構成力があるんだよ
264花と名無しさん:2009/02/20(金) 12:14:57 ID:???O
今のなかよしの生え抜きよりはあるだろ
265花と名無しさん:2009/02/20(金) 19:27:53 ID:???O
レベルの低い争いはおやめになって
266花と名無しさん:2009/02/20(金) 22:42:17 ID:???0
・「この作家が少女漫画を!?」的なサプライズ性がある
も入れて欲しいかな。新条とかの元から少女漫画家じゃ目新しさに欠ける…
(話題性的にも作風的にも)

あとは
・若い感性を持っている
ってのも。話の作れる作家ならベテラン層でいくらでもいそうだが
リアに受けるならやっぱなるべく「今時」な作品を作れる人が良い(勿論作家の年齢の問題ではない)

>262
赤松って誰だよw
267花と名無しさん:2009/02/20(金) 22:55:48 ID:???0
なかよし連載のたまタンもニコニコに既に混じってる

デ・ジ・キャラットがニコニ・コモンズに登場
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/2009/02/002437.html
にょコにょコ動画
ttp://anime-ch.nicovideo.jp/broccoli
268花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:01:11 ID:???0
赤松は完全に野郎向け作画だからなぁ
でも仕事で少女漫画舞台になれば
今は野郎向けで書き込んでる背景も
少女向けに合わせて背景をなるべく白くしたり
イメージ的な描写を多くするかもしれない。
269花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:01:19 ID:???0
>>266
そろそろ目先の流行に迎合するのはやめるべき
そうなったら文化は完全に腐る

ゲームでもそう、テレビドラマでもそう、邦楽ヒットチャートでもそう
漫画までその愚を追う事はない


この手の会話で赤松と言えば赤松健しかいない
270花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:02:10 ID:???0
そうなったら→追ったら
271花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:02:29 ID:???0
ネギまは学園祭バトルがクライマックスだったな
272花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:04:19 ID:???0
>目先の流行に迎合するのはやめるべき

だよなぁ。
でも商業誌って既出のヒット作の劣化コピーしか通さないよなぁ。

おかげで、ひぐらしとか月姫とか東方とか
同人からばかり商業ものを覆した流行ヒット作が出てる。
273花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:09:01 ID:???0
202 名前:花と名無しさん 投稿日:2009/02/19(木) 07:59:48 ID:???0
>>194
そういうことを言う人がいるけど、最近の少女漫画の問題点って

「編集、もしくは作家(その両方)が固定観念にとらわれすぎていて
 読者の読みたい物が本当に供給できているか?」

と言う疑問に誰も答えられていないって事だと思うんだ。
それさえ解決できれば、今の速さで市場がしぼんでいくことを
ある程度阻止できると思う。
274花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:09:56 ID:???0
そこいくとジャンプは何とかして新しいものを
出そうとしてるあたりについては流石だと思う

でもとうとう自社内情の切り売りまで始めたのはワロタけど
275花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:15:58 ID:???0
引き抜くのはいいけど
その作家の持ち味が何故か
あんまり出てない時もある
276花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:17:57 ID:???0
>>274
シュージンとサイコーの
なかよし編集部観が気になる
277花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:22:59 ID:???0
ケロロの吉崎観音は?

過去作はどれも思いっ切り少年漫画だが
少女向けを描かせてみても意外にいいものが出来るかも知れない。ギャグでもいいし。
ストーリー・キャラ創造力も画力もピカイチだし。

ただ角川が死んでも手放さそうだがなwww
278花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:23:49 ID:???0
悲惨だな コゲ

ニコニコとかパンツはいてないとかキャラに言わせて客引きしても
誰もよってこないって言う
279花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:25:30 ID:???0
>275
でも、レイアースの2部はあまりにCLAMP独自色に走り過ぎたせいで
リア読者から結構不評だった気がする。
それを踏まえてか思いきり少女向けに徹した自作のCCさくらは大ヒットしたんだしなあ。
280花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:26:52 ID:???0
自作 ×
次作 ○
281花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:34:06 ID:???0
今のなかよしなら赤松や新條を引き抜いても違和感ないよ
282花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:34:52 ID:???0
>>275
なんでこの作家使って出てくるのが
こんな変なのなんだろう、ですね
特にコミックハイで散々そのケース見ました

でもなかよしでは生え抜きでも
編集の意向で?変にされる事があるような
283花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:39:38 ID:???0
編集の意向が入らない商業誌なんかガロぐらいじゃないか?
284花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:41:46 ID:???0
0に近いのと100に違いのを一括りにするなよ
285花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:41:52 ID:???0
>>249
車田正美
それなりに女性読者にも支持されてたw

286花と名無しさん:2009/02/21(土) 01:44:02 ID:???0
テンプレから抜け落ちていたようなので…前のスレではきちんと入れたのにな

小川とゆかいな斎藤たち総合スレ(茶匡スレ)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1223872448/l50

あと安野スレたてました
月光ヒメジオンwikipediaでも抹消されてますがw
++安野モヨコ ++
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1235147886/l50
287花と名無しさん:2009/02/21(土) 02:37:54 ID:???0
288花と名無しさん:2009/02/21(土) 03:49:09 ID:???0
ttp://www.toranoana.jp/info/comic/090221_high/
>大注目!!「コミックハイ!」3月号は、見逃せない連載ばかり揃ってます!!
>なんといっても、こげどんぼ*先生のアシスタントであった・織生あや先生「マジスキ」が連載スタート☆☆


【ネット】ニコニコ動画「にょコにょコ動画」で、デ・ジ・キャラットのMAD企画
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1235128049/
289花と名無しさん:2009/02/21(土) 12:59:00 ID:???O
>>287
鷲宮じゃないか
290花と名無しさん:2009/02/21(土) 14:27:07 ID:???0
いや、幸手や春日部かもしれないぞ
291花と名無しさん:2009/02/21(土) 14:33:17 ID:???0
>>249
えれっとでも呼ぶか。
カラー連載が数本ありアニメ化やグッズ化された作品もある壁サークル作家だ。
ちゅるやさんのストーリー性の高さ、深さは高度なので
幼児にどこまでわかるかは謎だが

ttp://u-u.2-d.jp/
292花と名無しさん:2009/02/21(土) 14:47:08 ID:???0
>>249
たかみち

コミックLOの表紙画で知られる
293花と名無しさん:2009/02/21(土) 14:51:59 ID:???0
ナギヒコでなくナデシコの登場率は
もう少し上がらないの?
294花と名無しさん:2009/02/21(土) 15:37:48 ID:???0
295花と名無しさん:2009/02/21(土) 15:43:35 ID:???0
>>281
少なくても自分は違和感あります
296花と名無しさん:2009/02/21(土) 15:43:55 ID:???0
きらりん☆レボリューションも打ち切りか
CGにしてなければもうちょい続いてたかもしれないが
一番の原因はちゃお麺の工作活動による
世間へのイメージ低下だな
297花と名無しさん:2009/02/21(土) 15:45:56 ID:???0
きら☆レボに対抗し、
なかよしはアイドルマスターをタイアップ連載すべき。
絵師はアイマス絵も何度か描いてる片岡みちる先生でいいや。
298花と名無しさん:2009/02/21(土) 15:48:08 ID:???0
講談社系作家でアイマス漫画も書いてる藤間拓哉のほうが無難か。
299花と名無しさん:2009/02/21(土) 16:18:11 ID:???0
>>294
まぁもう一人は銀河の歌姫になったんだがな
300花と名無しさん:2009/02/21(土) 16:59:42 ID:???0
まるで漫画の中のベタベタなキモヲタみたいな造形だ
ttp://hellowork.net23.net/img/job0484.jpg
301花と名無しさん:2009/02/21(土) 22:23:27 ID:???O
>>300
いつの写真だよw
302花と名無しさん:2009/02/21(土) 22:29:48 ID:???0
>>300
右が扇風機おばさんの初期症状に見える
303花と名無しさん:2009/02/22(日) 00:59:24 ID:???0
しゅごキャラまとめ買いしたんでこのスレに来た
麺て奴は痛いね
これからはなかよしの時代だと思うよ
304花と名無しさん:2009/02/22(日) 01:50:51 ID:???0
305花と名無しさん:2009/02/22(日) 01:54:42 ID:???0
>>302
扇風機おばさんてなに?
306花と名無しさん:2009/02/22(日) 05:23:54 ID:???O
>303
その麺ホイホイな発言はワザとか?
実際しゅごは面白いがもうすぐ完結しそうだからなあ



以下、>303に対する麺のファビョりが続きます↓↓↓
307花と名無しさん:2009/02/22(日) 17:57:09 ID:???0
しゅごはアニメ続投?
308花と名無しさん:2009/02/22(日) 19:04:02 ID:???0
>>307
続投の噂はあるようだが噂だからな
夏にはわかるだろうよ
309花と名無しさん:2009/02/22(日) 19:17:59 ID:???0
>>308
ありがと。
しゅごアニメの絵が好きなんだよ。
終わったら寂しいなと思って。
310花と名無しさん:2009/02/22(日) 19:21:49 ID:???0
>>308
継続の噂についてkwsk頼む
311花と名無しさん:2009/02/22(日) 19:29:36 ID:???0
>>310
ごめん私も人づてに聞いただけ
ガセだったら悪いから噂だけでもあるよってことで
312花と名無しさん:2009/02/22(日) 19:46:13 ID:???0
そういえばアニメスレで
272 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2009/01/29(木) 05:21:35 ID:BFpEh9An
>ポニーキャニオン
・夏以降にもヒット作品の続編や新作が3〜4本待機している
こんなの見つけたんだが
これは3期のことなのかなそれとも別のアニメのことなのかね。
313花と名無しさん:2009/02/22(日) 20:20:53 ID:???0
どっちとも考えられるから今の時点ではわからないね
3期あったら凄く嬉しいけどさ
314花と名無しさん:2009/02/22(日) 20:28:46 ID:???0
3期があるとしたらたまタンが2期終了までにコケた時かな
それはそれでなかよし的に悲劇だが
315花と名無しさん:2009/02/22(日) 20:30:23 ID:???O
3期やってほしいけど 3期のアニメオジナルリキャラでハロプロの主演のキャラがでてきたら嫌だな
せめて主題歌だけにしてほしいな
316花と名無しさん:2009/02/22(日) 20:33:54 ID:???0
>>314
ナビルナのアニメ化あるかもしれないで
たまタンは一応かみかかりで100万部売れたから結構編集部も長い目で見ると思うよ
317花と名無しさん:2009/02/22(日) 20:47:49 ID:???0
ナビルナはアニメ化するとしても菊田じゃないから
原作他社だから
318花と名無しさん:2009/02/22(日) 20:52:50 ID:???0
>3期のアニメオジナルリキャラでハロプロの主演のキャラがでてきたら嫌だな

今ならもれなく3D化もついてくるな
319花と名無しさん:2009/02/22(日) 20:59:43 ID:???0
>>318
どっかのアニメと違ってスタッフに愛されてるアニメだからそれはないと思うよ。
320花と名無しさん:2009/02/22(日) 21:16:29 ID:???0
>>316
100万部といえばロリポップもそうだな、あっちは単巻でも10万部以上売れてる
力がある菊田にはオリジナルでやらせれば良かったのに
今のなかよしに長い目で見る余裕はないと思う
生え抜きも外部も結果が出せないものは平等に切っていくべきだ
321花と名無しさん:2009/02/22(日) 21:26:40 ID:???0
>>319
愛されてるアニメって見ててわかるよな
絵も綺麗だけど話も原作を大事に丁寧に作っている感じがする
322花と名無しさん:2009/02/22(日) 21:38:00 ID:???0
愛の有無というよりきらりは原作が糞過ぎるあまり
アニメはマネージャーとか衣装とかオリジナルキャラを大量に追加して商品レベルにあげたんだろ

リンレンパクリキャラ出して偶然の一致はない
おとなしくパロです…といえばいいものを
323花と名無しさん:2009/02/22(日) 21:48:04 ID:???0
>>322
金糸雀も出てたなw
オリジナルキャラは良いとしてカクカク3Dや声優変更に無理があった
324花と名無しさん:2009/02/22(日) 21:58:31 ID:???O
りぼんには雛苺が出てるし
325花と名無しさん:2009/02/22(日) 22:05:21 ID:???0
>320
結果が出せないから、外部に頼ってるんだね。
きらレボは終わっても委員長があるちゃおとは大違いだね。

>306
部数・売り上げでちゃおに大きく負けてる現実をそらしてるんだよ
しゅごキャラの後に続く物がないと、なかよしは再起不能だよ
生え抜きの菊田ですら絵描きマシーンと言うことは、菊田にすら力がない証拠なんだよ

>アニメはマネージャーとか衣装とかオリジナルキャラを大量に追加して商品レベルにあげたんだろ
しゅごキャラより圧倒的に売れたきらレボ

いい加減になかよしがちゃおに実力で負けてることを認めろよ
326花と名無しさん:2009/02/22(日) 22:07:13 ID:???0
ま、今春も小川でなく委員長がアニメ化に至ったのもテレ東が
なかよしなんかよりもちゃおの方が実力があると見抜いてアニメ化にこぎつけたんだろうな

きらレボの文句を言うなら、きらレボ並に売れる原作を出して見ろやw
327花と名無しさん:2009/02/22(日) 22:17:18 ID:???0
>306
完結してしまえば、なかよし廃刊の危機が迫ってくるね
328花と名無しさん:2009/02/22(日) 22:20:41 ID:???0
3期の噂にさっそく麺がファビョっているな
329花と名無しさん:2009/02/22(日) 22:24:28 ID:???0
部数や売上で完全敗北してるなかよしの分際でファビョる筋合いなどないねw

お前らの崇めるしゅごキャラですら、きらレボに完全に売上・人気で負けてたねw

外部作家を必死に持ち上げても、雑誌の実力が糞だから無名アニメにも負けてるんだよw
330花と名無しさん:2009/02/22(日) 22:26:44 ID:LshGkZnN0
>>326
きらレボ以上に売れてる原作漫画しゅごキャラがあるからどうぞご覧ください
331花と名無しさん:2009/02/22(日) 22:29:30 ID:???0
麺のヒヤヒヤぶりが滑稽
332花と名無しさん:2009/02/22(日) 22:29:33 ID:???0
だけど関連商品でボロ負けしてるからきらレボの方が売り上げは圧倒的上です
そんなことも分からないんですか?

しゅごキャラ終焉に向かって廃刊が怪しいのが怖いんだね
333花と名無しさん:2009/02/22(日) 22:31:47 ID:M77w7LCQ0
順位 前回 雑誌コード 雑誌名 出版社 初売日 販売冊数
1 (1) 0613902 ちゃお 小学館 20081229 11142
2 (2) 0920502 La・La 白泉社 20081224 3421
3 (3) 0103302 なかよし 講談社 20081229 3413


あれれ? ちゃおどころか、LaLaよりなかよしって売れてなかったんですかぁ〜
委員長アニメ化で売り上げ回復しそうなちゃおなので何も心配いりません

雑誌の売上がLaLaにも負けたなかよし本誌の心配をすればぁ
334花と名無しさん:2009/02/22(日) 22:36:35 ID:M77w7LCQ0
委員長アニメ化で、ちゃおは売り上げ維持可能に対して
なかよしはしゅごキャラ終了が近づいて大きく売り上げを落とす可能性がありますね

だから何にも心配することはないよね
335花と名無しさん:2009/02/22(日) 23:18:43 ID:???0
なかよしスレなのになんでちゃお支持が多いの?
自分的にはきらレボは絵がひどすぎて見てらんない。
委員長も同様。きらレボにいたっては満足なストーリーもないし。
しゅごはきれいな絵だから好き。
別に比べるつもりもないし、少数派でも構わないけど
ちゃお支持はちゃおスレにいけばいいじゃん。
336花と名無しさん:2009/02/22(日) 23:23:51 ID:???O
ここでちゃおを支持…というか崇めてるのは麺1人だろう
大勝してると思うならこんなとこで言い合ってないで余裕かましてりゃ良いのによ
337花と名無しさん:2009/02/22(日) 23:44:34 ID:???0
>>335
りなちゃ系のスレには、ちゃお最高ちゃお最高と言ってる粘着バカがずっといる。
通称ちゃお麺と呼ばれ、忌み嫌われている。
338花と名無しさん:2009/02/22(日) 23:48:53 ID:???0
そうなんだー
自分●に触っちゃったんだね。
ごめんね…
339花と名無しさん:2009/02/23(月) 00:40:39 ID:???P
うは
あぼんワード設定したら、読めるレスが全然増えないww
340花と名無しさん:2009/02/23(月) 01:10:06 ID:???0
>335
でもちゃおやきらレボや委員長の方がリアには圧倒的人気です
で、なかよしはちゃおに負けてる分際でちゃおの不平を言うからダメなんだよ

なかよし信者は、しゅごキャラが大して成功してない分際で
「これからはなかよしの時代だ」なんて大ウソをつくからダメなんだよ

ま、なかよし信者はちゃおに負けてるから必死なんだろうね
341花と名無しさん:2009/02/23(月) 01:19:01 ID:???0
これ>>340がちゃお麺のレスサンプル
文体だの言い草だのに特徴があるのですぐ分かります
342花と名無しさん:2009/02/23(月) 01:20:27 ID:???0
なかよしは負け組雑誌の分際で、ちゃおを叩くからいけないんだよね
343花と名無しさん:2009/02/23(月) 13:12:20 ID:???0
麺ってどうして性格攻撃的なんだろw
小学館もこんなファンもって可愛そうです><
344花と名無しさん:2009/02/23(月) 16:33:38 ID:???O
しゅごキャラアニメも
もし小学館だったら超3DCGに…
345花と名無しさん:2009/02/23(月) 18:52:48 ID:???0
ちゃおだったらそもそもしゅごキャラ!のような作品を載せないだろう。
同誌は絵柄の平準化にウェイトを置いていて、他の作家と絵柄の
差ができるのをかなり恐れているからな。

なかよしは全くの反対で、競争万万歳な所がある。
346花と名無しさん:2009/02/23(月) 19:32:11 ID:g1AiMzt20
コミック・雑誌落ち込み、講談社が過去最大の赤字


 出版大手の講談社は23日、08年度(07年12月―08年11月)の決算を発表した。

 不況の影響で広告収入が減少したほか、雑誌・コミックの売り上げの落ち込みが響き、
売上高は前年比6・4%減の1350億5800万円。当期純損失は76億8600万円と
4期ぶりの赤字決算となった。赤字幅は過去最大。

 コミックを含めた雑誌の売り上げは前年比93・7%、書籍は92・1%、広告収入は89・8%だった。

(2009年2月23日19時02分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090223-OYT1T00789.htm
347花と名無しさん:2009/02/23(月) 20:09:02 ID:???0
>>346
うげー
こりゃ3期厳しいかもなorz
玩具スポンサーがついてないから講談社の負担が多きそうだしorz
348花と名無しさん:2009/02/23(月) 20:18:55 ID:???O
これは新年会ないわ
349花と名無しさん:2009/02/23(月) 20:30:10 ID:???0
>>347
人気どうこうよりも企業の存続を選べばアニメ出資から手を引くかもな
350花と名無しさん:2009/02/23(月) 20:36:21 ID:???0
小川とゆかいな斎藤たちとか結構人気なのにな
351花と名無しさん:2009/02/23(月) 22:11:09 ID:???0
スポンサーが下りた時点で3期なんてもともとないだろw
枠確保のために講談社が必死になっただけ

外部作家と企画ばかりに依存してきちんと生え抜きと作品を育て
人気のある生え抜きを生かせなかったからだろう…自業自得

>>350
確かに増刊から本誌への昇格は人気の証だがオリコンランキングとかに載るまで
いかないと…
352花と名無しさん:2009/02/23(月) 22:31:41 ID:???0
ギャハハハッハハハッハッハハハッハハwwwwwwwwwwwwwwwwww
講談社はもう終わりだね(笑)

過去最悪の落ち込みと赤字で講談社経営大ピンチですwwwwwwwwww
もはやしゅごキャラどころではなくなってきたねwwwwwwwwwwwwww

こんな最悪の落ち込み方で今度こそ小学館に首位の座を譲る時が来たよね
353花と名無しさん:2009/02/23(月) 22:41:56 ID:???0
あれだけ小川がアニメ化されると思っていたんだけど、その反面にちゃおの委員長が
アニメ化される有様だしな。
もはや43の言うようにテレ東にとって信頼がないからこういう事態が起きるんだろうね

そして少年漫画も、マガジンのダイヤのAがアニメ化されてもいいはずだが
こっちもサンデーのクロスゲームがアニメ化してしまう有様www

過去最悪の赤字、小学館にアニメ化の権利を奪われてますます崩れる講談社哀れwwwww
354花と名無しさん:2009/02/23(月) 22:49:44 ID:???0
なにこいつ
355花と名無しさん:2009/02/23(月) 23:02:00 ID:???0
しゅごキャラなんか持ち上げるぐらいなら、講談社のコミックの落ち込みを心配しろよw
講談社大赤字で、スポンサーに見放されたしゅごキャラアニメ存続が厳しくなってまいりました〜〜

結局、しゅごキャラは講談社の落ち込みを全然食い止めることができませんでした
このままなかよしは廃刊に向かっていくんでしょうかね
356花と名無しさん:2009/02/23(月) 23:32:11 ID:???0
早よみアップ
表紙マジダンかと思った
357花と名無しさん:2009/02/24(火) 03:34:32 ID:e1P/exb60
自分の近辺の店では今月のなかよし、売れている感じ。

自分的には3つ位しか読みたいと思う漫画がないんだよね。
他にも面白い作品があると感じれば続けて買う気もおきるんだけど・・
あと付録がしょぼくなってきてる気が。
だから買うか、ネットカフェで読むか迷ってる。

ちゃおの今月の付録のプロフ帳、使わない人はいらない。
ちゃおは全部それなりに読めるから付録がいいときだけ買う。
358花と名無しさん:2009/02/24(火) 09:13:52 ID:???O
>>345
ちゃお誌上だとしゅごキャラは
ミルモみたいのになってたかもしれないな
声優は中原とか釘宮とかヲタ御用達なものに
359花と名無しさん:2009/02/24(火) 09:21:01 ID:???0
早読み見ると、しゅごキャラ単行本累計230万部ってあるね
360花と名無しさん:2009/02/24(火) 09:31:45 ID:???O
>>358
声優に関してはしゅごキャラのがry
361花と名無しさん:2009/02/24(火) 12:39:30 ID:???O
オークス、今頃しゅごキャラのエロ本か。
やるなら売れてる頃に出せばいいのに
362花と名無しさん:2009/02/24(火) 23:07:10 ID:???0
363花と名無しさん:2009/02/25(水) 08:22:41 ID:???0
>359
8巻260万部はどうやらガセでしたw
いくら信者が必死に数字を気にしても、販促失敗・高コストアニメで
単行本売り上げが余裕で相殺されてるよねw

きらレボの方が、しゅごキャラなんか比較にならないほど関連商品が売れたわけですし
委員長に引き継ぎがされてますし、ちゃおとなかよしの実力差を感じますね

ま、きられぼのような人気のないしゅごキャラの分際できらレボやちゃおを
必死に叩くからこのスレが荒れるんでしょうね
それだけ桃種・しゅごキャラファンは痛い・腐った連中の集まりだという事を曝け出してる
こんなキモヲタが多いからこそきらレボのように女児や母親に受けないんです
364花と名無しさん:2009/02/25(水) 08:40:50 ID:???0
なかよしは本誌・講談社の実力だけでアニメ化してヒット出来る物を出してから
ちゃおやきらレボを叩いてほしいよね

どうせ、そう言うことが出来ないから外部やタイアップに頼る醜態をさらけ出してるんだろうけど
今後、ちゃおとの売り上げや実力差がますます開いていくばかり
365花と名無しさん:2009/02/25(水) 09:42:17 ID:???0
関連商品・・・

 プリキュアSplashStar・5・GoGo>>>>>>>>>>>>マイメロ>>>きらレボ>>>>しゅご>>>その他
 プリキュアと比べるとゴミのような数字です。

単行本・雑誌・・・

 しゅご(単巻28.8万部)>>>>>>>>>>>>>きらレボ(単巻17.7万部)
 それでも完全にボロ負けです。

 たのしい幼稚園>>>>>>>>>>>>>幼稚園
 男児向けのポケモンを入れて何とかイーブンな状態であり、女の子の人気では完敗でした。

そしてめちゃモテ委員長ではどうあがいてもプリキュアに勝てないことが分かったので幼児狙いを捨てますた。
でも小学生中学年以上も、花より男子とかの中高生向け漫画原作ドラマの文化が入り込んでおり、
委員長もどれだけ勝負できるか分かりません・・・。ストーリー性と絵柄で攻めてもそれらに勝てっこ
ありませんので、単純なストーリーで低・中学年をできるだけ取り込んで勝負するしかありません。
366花と名無しさん:2009/02/25(水) 09:53:27 ID:???O
なかよしはセーラームーンやカードキャプタ―さくらのような国民的ヒット作品だしてるが
ちゃおはさくらやセーラームーンのような国民的ヒット作品は出してない癖に偉そうなことゆうなよw
委員長をしゅごの前番にしたのはどうみてもしゅご層を取り入れるため
367花と名無しさん:2009/02/25(水) 13:12:35 ID:???O
委員長が惨敗するのは確定的に明らか

歩兵が戦車に挑むようなもの
368花と名無しさん:2009/02/25(水) 15:51:30 ID:???0
今日本屋でなかよし見たら表紙が萌え漫画みたいでびっくりしたよ。
HP見たら今連載されてる漫画の一部もオタク向けみたいだし。
東京ミュウミュウぐらいから?と思いだしてなかよし買うのやめたんだけど
こんな悲惨な状況になってるとは知らなかった。
子供時代なかよしで育った身としては悲しい限りです。頑張ってほしいわー。
369花と名無しさん:2009/02/25(水) 16:21:46 ID:???0
何を今更…
その表紙の萌え漫画みたいな漫画家は7年前からなかよしにいるよ
370花と名無しさん:2009/02/25(水) 16:26:25 ID:???0
知らないよ、ミュウミュウの1話見た以来のなかよしだし。
でもセーラームーンやってた頃とは作家陣も入れ替わっちゃってるんだね。
当然だけどw最後に見てたのだとえぬえけいだっけ?ビーウォンテッドとか好きだったんだけどな。
まぁとにかくなかよしこれからも頑張って下さい。りぼんとちゃおの方がまともそうだったよ。
371花と名無しさん:2009/02/25(水) 16:54:42 ID:???0
なんだこのおばさん
372花と名無しさん:2009/02/25(水) 17:57:12 ID:fKHTamTsO
なかよしが萌え雑誌になってるのなんて今更
編集が萌え大好きなんだからどうしようもない
373花と名無しさん:2009/02/25(水) 19:25:50 ID:???0
つーか萌え萌え言って叩いてる奴が
本当に漫画を愛しているとは思えないんだが
374まに:2009/02/25(水) 22:22:41 ID:EuG+/Tnq0
あぁ#39
375花と名無しさん:2009/02/25(水) 22:48:01 ID:???0
なぜか今月号のなかよしバカ売れ?
うちが回っている本屋軒並み売り切れ
今月になにがあったのか!?
376花と名無しさん:2009/02/25(水) 23:00:40 ID:???0
たまタンじゃないか
377花と名無しさん:2009/02/25(水) 23:46:15 ID:???0
あーらら、363・364が全くの図星で当たってる事実だからこそ、365が毎度お決まりの
捏造データ・都合の悪い数字隠しをしてますことしてますことw

> プリキュアと比べるとゴミのような数字です。
分かりますか?しゅごキャラはもっとゴミみたいな数字だし、きらレボに完全敗北してるからって
(講談社にとって販促宣伝以外の何物でもない)プリキュアを出してるねw
でも残念ながらプリキュアやマイメロは東映やサンリオの版権ですのでどれだけ儲けようが講談社の実力にはなりませんw

単行本
きらレボ(12巻250万部)>>>しゅごキャラ(8巻230万部)
が正しいですねw まだ単行本総数できらレボを超えられてないようですし、単巻あたりなんて少し勝ってようが
そんな物販促宣伝の売り上げを加味すれば全くの無に等しいですねぇ〜
だってきらレボは20億以上の利益がありますが、しゅごキャラなんて5億すら全く届いてない販促大失敗アニメだしねw

>単行本・雑誌・・・
たのしい幼稚園>>幼稚園 ですが、
てれびくん>>>テレビマガジン
ちゃお>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>LaLa>>なかよし
ですよねw なかよし本誌の負けはボロボロですよねぇ〜 本誌売り上げを出してないのはなかよしがちゃおに負けまくってるからだね

>でも小学生中学年以上も、花より男子とかの中高生向け漫画原作ドラマの文化が入り込んでおり、
もはやなかよし・別フレでは小学館勢に対抗できないので集英社を動員して貶す必死さww

>ありませんので、単純なストーリーで低・中学年をできるだけ取り込んで勝負するしかありません。
もはやこのジャンルでもっと負けてるのはなかよし本誌です。この年齢で負けてるから
小5のふだん読む雑誌でちゃおは堂々の1位、なかよしは6位w
低年齢をしたから抑えたやり方は年齢が過ぎてもちゃおを読んでくれるようですし、失敗ではありません。

もはや小3・小4に完全にヲタク雑誌とバカにされ、小5の母親に目をつけられてるなかよしなど完全な惨敗ですね
378花と名無しさん:2009/02/25(水) 23:52:08 ID:???0
>366
セーラームーン? CCさくら?? あのなかよしの部数を劇的に下げまくってヲタよしにした
裏歴史先がのことですか?? そしてなかよしのヲタ化でとどまらず講談社全体をヲタクにして
ヲタ化したマガジンの部数を激落したりコミックボンボンを廃刊にする(少年ライバルも大赤字雑誌)など
セラムン・CCさくらの被害はまさに講談社全域に及んでしまって、終には子供狙いに堅実な小学館に抜かれる
原因まで作ってしまったんだね

で、セーラームーンの武内直子は一発屋でありときめかなど全然売れませんでしたw
せいぜい藤沢とおるのような編集部の犬と言うことでしょうか?
CCさくらの夢が忘れられないまま連載されたツバサは単行本は割に売れずアニメも大失敗など
散々な結果になっていますw

ま、この2作は講談社にとって大きな麻薬となって未だに講談社をむしばんでるくせに偉そうなことを言うなよね
379花と名無しさん:2009/02/25(水) 23:59:15 ID:???0
>委員長をしゅごの前番にしたのはどうみてもしゅご層を取り入れるため
>委員長が惨敗するのは確定的に明らか
どうやら委員長アニメ化でなかよし信者も相当焦ってるようだねぇ〜
せっかく小川アニメ化まで行きかけたのに委員長にあっさりと奪われたのが相当悔しいんでしょうねぇ〜

で、失敗を祈ったものに限ってちゃおアニメはすべて成功してるよねw
ガチンコ戦争でミルモが期待されてなかったけど期待の星ミュウミュウを打ち切りに追い込みましたし
3年前失敗を祈られたきらレボはヒットしてプリキュアSSを追い込み、シュガ・かみかり・しゅごの
それこそお前の言う戦車を総動員しても勝つことができませんでした

そして安野・コゲと言う戦車は今や使えない戦車と化し、桃種戦車も相当くたびれまくってるようです
育てた歩兵が戦車に勝つという理論はどうやらちゃおとなかよしの間では当たってるようです

>今日本屋でなかよし見たら表紙が萌え漫画みたいでびっくりしたよ。
>HP見たら今連載されてる漫画の一部もオタク向けみたいだし。
仕方ねーじゃんかよ、散々ヲタに媚びた結果がこのような誰が見てもドン引き
するような雑誌になってるんですから
380花と名無しさん:2009/02/26(木) 01:37:51 ID:???O
CCさくらはまだしも、セーラームーンはなかよしの部数を歴代最高にまでしたぐらいなんだが…
381花と名無しさん:2009/02/26(木) 02:00:33 ID:???0
つーか貴様らの言う「萌えヲタに媚びる」が理解できん。
萌え絵なんてカテゴライズされる絵も、半分くらいはりなちゃ系の系譜の絵だろ。
382花と名無しさん:2009/02/26(木) 03:00:55 ID:???O
媚びてる絵っていうのはなんとなくわかる
たまタン(笑)なんかはモロに媚びてるタイトルだと思う
内容も一部のヲタしか通じないような雰囲気だし
可愛いより気持ち悪く感じる
383花と名無しさん:2009/02/26(木) 03:33:38 ID:???0
自分はたまタンより桃雪とかの方が媚び方が気持ち悪いな
384花と名無しさん:2009/02/26(木) 11:46:05 ID:???0
とりあえず触覚のような髪の毛には違和感を覚える
あんなキモイ髪型の女いませんけど
385花と名無しさん:2009/02/26(木) 12:45:33 ID:???0
もう思いきってなかよしから小さいお友達の為の
「ぷちなか」とか出しちゃってプリキュアをじゃんじゃん
露出させちゃうっていうのはどう?
他にもしゅごキャラちゃんみたいなの入れちゃって。
売るだけなら売れると思うし、それから小学校に入っても
ちゃおでなくなかよしに流れてくれないかな〜?
386花と名無しさん:2009/02/26(木) 14:05:24 ID:???O
赤字なのに新しい雑誌なんて出せるわけがry
てか今年なかよしフェスティバル地方でもやるらしいが大丈夫なのかね?
387花と名無しさん:2009/02/26(木) 14:08:07 ID:???0
触覚のキャラって誰?
触覚キャラというと桃種の印象が強い
388花と名無しさん:2009/02/26(木) 14:23:11 ID:???0
>>356
私もマジ段に見えた
389花と名無しさん:2009/02/26(木) 14:48:09 ID:???0
あまりにも奇形でない限り漫画の髪型にイチャモンつけるのは野暮かもね
390花と名無しさん:2009/02/26(木) 15:25:19 ID:???0
アホ毛の一つや二つでガタガタ言うのがアホ
391花と名無しさん:2009/02/26(木) 16:27:33 ID:???0
っここは触覚にも寛容だこと〜
392花と名無しさん:2009/02/26(木) 16:30:40 ID:???0
アホ毛はキャラ付けの一要素だろ?
そんなことに目くじらを立てるのは潔癖すぎ
393花と名無しさん:2009/02/26(木) 18:55:41 ID:???O
こなた、シャナ、クロちゃん、エムエム、渚、南極ペンギン、ラハール、シャオリン、神崎あかり、

アホ毛は野郎向けの象徴
なかよしが気持ちの悪いヲタ向けであることがまた証明された
394花と名無しさん:2009/02/26(木) 19:24:02 ID:???0
>>386
マジすか、楽しみだけど地方が具体的にどこかわからないな、とりあえず中止にならない
事を祈る
395花と名無しさん:2009/02/26(木) 21:30:17 ID:???O
>>393
神経質すぎじゃねwwwあほくせえwww
396花と名無しさん:2009/02/26(木) 21:37:14 ID:fi2HF6BNO
もやしもんの菌を主役にしたスピンオフをなかよしでやればいいと思う。
397花と名無しさん:2009/02/26(木) 22:12:06 ID:???O
全然話変わるけど今発売中の「ニコプチ?」立ち読みしたら、新連載の小説の挿し絵が渡辺留衣だった。
新人だけど、なかよしの作家をなかよし以外で見るのは珍しいと思ったので…。
398花と名無しさん:2009/02/26(木) 22:24:29 ID:???0
>>377
当たり前のこと言うと
9巻発売でしゅごの単行本売り上げ総数は確実にきらりを抜けるだろう
399花と名無しさん:2009/02/26(木) 22:35:23 ID:???0
>>393
オタ目線で見るからじゃないの?
自分はこなたとシャナくらいしか知らねw
400花と名無しさん:2009/02/26(木) 22:47:30 ID:???0
まあ、闇雲にオタオタ過剰反応する奴こそが
キモオタって事ですよ

劣等感と優越感が同居しててマジで気持ち悪い
401花と名無しさん:2009/02/26(木) 23:09:58 ID:???O
幼稚園児か小学校低学年もしくは大きいお友達くらいにしか受けなさそうな誌面だもの
ヲタかどうかは別にしても読者なめとんかといいたい
402花と名無しさん:2009/02/27(金) 00:41:57 ID:???O
なんとなく煉餡とか来そう
403花と名無しさん:2009/02/27(金) 01:03:41 ID:???0
>398
まだ超えられてないから必死に弁解してるのが見苦しいねw
きらレボ13巻も出ますし、まだまだ総数で抜くのは無理でしょうよw

しかも関連商品になるときらレボの圧勝ですし、しゅごキャラはどう考えても
きらレボに打ち勝つことは無理ですねw やっぱしゅご厨は低レベルばかりだw

>401
その園児や低学年の子には全くなかよし(のアニメ・漫画)が相手にされていません
低学年の子でこうなんだから高学年の子はもっと相手にしてないよw
結局なかよしはリア小からヲタク雑誌の汚名で罵られ、PTAにも有害雑誌と批判されてますね

結局目先のヲタ狙いに走った姿勢がこう言う結末になってるね
404花と名無しさん:2009/02/27(金) 01:25:27 ID:???0
ハイハイ麺麺

>>402
そんな生ける化石が今更漫画業界になんて来ないっしょ
405花と名無しさん:2009/02/27(金) 01:53:00 ID:???0
十年位前に読むのを止めたのだが。(当時中学生、セーラームーン世代)
このスレで色々と酷評しながらも、何だかんだ言って目を通してる人は何歳くらいなんだろ。
406花と名無しさん:2009/02/27(金) 05:29:20 ID:???0
いろんな世代の人がいるんじゃないかなぁ、ちなみに自分は子供が読み始めたので
再び読んでる派、歳は推して知るべし
407花と名無しさん:2009/02/27(金) 13:28:59 ID:???0
自分セーラームーンの時保育園で今20だ
408405:2009/02/27(金) 14:23:53 ID:???0
>>406
なるほど、子供のを読んでる人が居るのか。

酷評しながらも一応は現状を追っている人が居るのが、
不思議でならなかったのだが。(離れてしまえば良いのに、と)
たまたま読む環境にあるということもあるのか。
自分の子供がどういうものを読むかっていうのは確かに気になることだね。

>>407
同世代だなあ。
409花と名無しさん:2009/02/27(金) 15:35:51 ID:???0
>>406
私も同じ。セラムン時代は部外者だった。
そうだねぇ……もし娘がなかよし買ってなかったら、サハ嫌なんてものに目を留めて憤怒に駆られることもなく、
穏やかだったかな、と思ったが、昨今の手塚作品の扱いはファンとして目に余るから、嫌だけでも把握できて良かったような。
410花と名無しさん:2009/02/27(金) 19:57:14 ID:WIFSMPMH0
>>401
イラストコーナーとか見ると割と高学年の読者が多いみたいだけど。
大きい読者に受けてる内容になってるならある意味凄いと思うが、
しゅごくらいじゃない?
色んな意味で今の編集は読者を舐めてるよな。
アンケートの結果さえちゃんと反映してるか微妙な所だし…
411花と名無しさん:2009/02/27(金) 20:29:13 ID:???0
究極のサプライズ

鳥山明
412花と名無しさん:2009/02/27(金) 20:35:26 ID:???0
たまタンってタイトルからして、魔法少女物だとは思ってなかったが、
あのフィギュアからして、あの衣装に変身するんだろうね…
413花と名無しさん:2009/02/27(金) 20:58:58 ID:???0
>>408
親御さん以外でも文句言いながらダラダラ読んでる大友は
りぼんやちゃおにもいるよ
414花と名無しさん:2009/02/27(金) 21:13:23 ID:???O
>>410

読者コーナーに掲載されているのが高学年ばかりでも
それが読者の大多数であるとは限らないのでは?

ああいうところではわざわざ低学年のレベルのを掲載しないだろうし、わざとそういう層を選んでいる可能性もなくはないと思う。

それに親がすすめるでもないのに低学年の子が読者コーナーに応募しようと思わないだろう。
415花と名無しさん:2009/02/27(金) 21:22:03 ID:???0
>>414
どっちにしろ、読んでる年齢層を推測した所で、
ここの大友には分からない事だろ
親が進めるでもないのにって意味分からん
低学年だってそれなりに自我が確立してるんだから、そんなの自分で判断するだろ
416花と名無しさん:2009/02/27(金) 22:17:59 ID:???0
なかよしは、親が「いじめたり脅したりしている」として母親から嫌われてるんだぜ
で、リアはヲタク臭いとしてほとんどの子が敬遠してるしな
417花と名無しさん:2009/02/27(金) 22:36:34 ID:???0
子供に読ませたくないランキングで小コミの次の2位のちゃおが
少女漫画誌で1番売れてるんだから、PTAの調査なんて当てにならないよ
たまタンやしゅごはオタ臭がするけど、他は一応いたって普通の少女漫画では?
418花と名無しさん:2009/02/27(金) 22:59:15 ID:???0
でもPTAの意識調査(2008年版)では、小5で6番目に読まれてるなかよしが
「いじめたり脅したりするシーンがある」として目をつけられていた。
ちゃおには何も言及なし
419花と名無しさん:2009/02/27(金) 23:14:09 ID:???0
ちゃおにもイジメやおどしあったじゃん
420花と名無しさん:2009/02/27(金) 23:15:08 ID:???0
在庫、本当に多いんだな。
ttp://games.nakayosi-net.com/manga/index2.html
421花と名無しさん:2009/02/27(金) 23:41:22 ID:???0
オタ臭いって言うのもここの読者と年齢層離れてる
本来の読者にとっては気にならない事の方が多いんじゃないの?
今月のたまタンの表紙とフィギュアは流石にどうかと思ったが…
つか、たまタンは明らかに狙ってるし、電撃で描いた方が受けると思う。
422花と名無しさん:2009/02/28(土) 00:10:07 ID:???0
一般層からすると
らき☆すたですらちびまるこちゃんみたいな
普通の健康な子供向けだし
423花と名無しさん:2009/02/28(土) 00:54:47 ID:???0
今のなかよしなら初音ミクを連載しても驚かない
ミク箱は講談社だし
424花と名無しさん:2009/02/28(土) 00:58:27 ID:???0
…でこげがノリノリで同人漫画を掲載するわけか

あざとすぎる
425花と名無しさん:2009/02/28(土) 01:05:37 ID:???0
今のなかよしならアイマスを連s(ry
426花と名無しさん:2009/02/28(土) 01:08:36 ID:???0
アイドルマスターはアイドルものなんだから
クセになりそうやきらりん☆レボRYU^-ションのように
本来なら少女漫画誌にのっててもおかしくない

きら☆レボやプリキュアのゲームも
アイマスと大差ないしな
427花と名無しさん:2009/02/28(土) 01:15:31 ID:???O
アイドル「マスター」

視点が少女向けではありませんが
428花と名無しさん:2009/02/28(土) 06:40:25 ID:???0
今のなかよしならストライクパンティーズを(ry
429花と名無しさん:2009/02/28(土) 07:16:37 ID:???O
>>427
そこはそこで、連載にあたって視点をアレンジすればOK
430花と名無しさん:2009/02/28(土) 10:55:32 ID:???0
>>425
リルぷりっという対抗馬が小学館と組んでるから
アイマス側も対抗処置の1つとして講談社と組むのもいいよね
431花と名無しさん:2009/02/28(土) 14:25:00 ID:???0
違和感あるってw
432花と名無しさん:2009/02/28(土) 14:28:06 ID:???0
多少の違和感くらい安野モヨコで克服したはず!

今なら花津ハナヨ(桜井明子)が戻ってきても違和感ナッシング!!
433花と名無しさん:2009/02/28(土) 21:36:51 ID:???O
釣りならアイマスより東方やった方がいいかもなw
434花と名無しさん:2009/03/01(日) 07:18:19 ID:9qx1neXT0
世界は、一つになれる
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1235797477006.jpg
435花と名無しさん:2009/03/01(日) 07:28:03 ID:???0
東方か。
神主はタイトーの本業で忙しいだろうから
作画はえれっとでいいや。
ttp://u-u.2-d.jp/c75.htm
436花と名無しさん:2009/03/01(日) 18:28:00 ID:???O
秋葉ソフマップで
かみちゃまかりんDVDワゴンで980円




200円のでじこDVDに比べると
まだ高いな。
437花と名無しさん:2009/03/01(日) 19:51:21 ID:???O
>>427
そういえば昔の少女漫画はパタリロとかイズァローン伝説とかシャンペンシャワーとか日いずる処の天子とか
男主人公ものも沢山あったなぁ
438花と名無しさん:2009/03/02(月) 01:59:23 ID:???0
なかよし系作品が多い。やはりなかよしはオタクの本である。
ttp://www.puniket.com/ums/
439花と名無しさん:2009/03/02(月) 07:58:17 ID:???0
絶対売れんチルドレンが密かにあるのが人気のなさと哀愁を漂わせる
440花と名無しさん:2009/03/02(月) 16:47:04 ID:???O
なかよし4月号

【表紙】
【ボイフレ】
【しゅご】
【たまタン】
【ARISA】
【フレプリ】
【ナビ・ルナ】
【わんころ】
【ちゃん祭り】
【こどもじゃ】
【地獄少女】
【小川】
【サファイア】
【マジダン】
【AAA】
【予告】
【総評】
441花と名無しさん:2009/03/02(月) 16:53:16 ID:???O
なかよし5月号

表紙&巻頭カラー:しゅごキャラ!
新連載:最強生徒会ツバキヨ(原明日実)
読み切り:くえぃるリコーダー♪(小池田マヤ)
最終回:こどもじゃないから!

【付録】
「しゅごキャラ!」アミュレット♥ハンディタオル
「ARISA」ブルーヘアコーム
「妖界ナビ・ルナ」ハッピー☆カチューシャ
「ボーイフレンド」花の恋占いティッシュ
なかよしオシャレっ娘NEWS☆
442花と名無しさん:2009/03/02(月) 16:59:27 ID:???O
>>441追加
休載:小川とゆかいな斉藤たち
6月号に茶匡さんの新作読み切り掲載
443花と名無しさん:2009/03/02(月) 18:15:43 ID:???0
どうしちゃったんだ小池田マヤ…
444花と名無しさん:2009/03/02(月) 18:59:00 ID:???0
>>439
それでもまだノリノリで同人誌作っていたのが作者だけだった
某かりんよりはずっと人気があるのだろう…

>>443
なかよしの外部作家召還した読み切りは絶対読みきりではなく
連載のプロット版なんだよな
読者の反応を見たいから読みきりを掲載するのか?
445花と名無しさん:2009/03/02(月) 19:51:35 ID:???O
今月は表紙はまともだったな
446花と名無しさん:2009/03/02(月) 23:03:01 ID:???0
小池田マヤとはとんでもなく予想外だった
447花と名無しさん:2009/03/03(火) 01:21:23 ID:???0
テンプレ借ります
なかよし4月号

【表紙】いいと思います
【ボイフレ】主人公の行動はいまいち分からんけど後々分かってくのかな
【しゅご】最終回近そうですね、イクト×あむも成立間近か
【たまタン】噴出しに顔文字入れるのは斬新だけども
【ARISA】こええええええええええええ、ホラーだろ
【フレプリ】何やあの水着はwwwwアニメの100倍面白いのは何でだろう
【ナビ・ルナ】タイをもっと、もっとだ
【わんころ】スルー
【ちゃん祭り】スルー
【こどもじゃ】絵が下手すぎて読めない
【地獄少女】キャラ描き分け出来てないけどアニメよりは後味いいよ
【小川】ああ、いつになったら去年のあの頃レベルの笑いが復活するんですか
【サファイア】もうサファイアも海賊青年に乗り換えればいいのに
【マジダン】スルー
【AAA】うん、お疲れ様です
【予告】しゅごが表紙なの久しぶりな気がする
【総評】しゅご終了に向けてたまタンは頑張ってください
448花と名無しさん:2009/03/03(火) 01:49:49 ID:???0
桃種が戦力外になりかねないから次は小池田かよ
もはや外部作家ないと何も出来ない雑誌でしょうね
449花と名無しさん:2009/03/03(火) 02:44:24 ID:???0
僕のかわいい上司さま時代の作風が出来れば
小池田も戦力になる可能性はあるんだけど……

どう考えても、今は無理だろ!
ピュア作風は自分の道化部分だと思ってるあいつは、
んなノリやったらまた心病むぞ!
450花と名無しさん:2009/03/03(火) 02:56:27 ID:???0
予告見たがあの絵では今のリア受けは無理だ。絶対。 >小池田
451花と名無しさん:2009/03/03(火) 04:01:43 ID:???0
俺は逆の印象
今の小池田にあそこまで華のある絵が描けるとは思わなかった
古いっちゃ古いかもしれないけど、意外に力がある
452花と名無しさん:2009/03/03(火) 08:44:12 ID:???0
どのちゃお作家よりも実力が優れている桃種が戦力外?

ハァ?
453花と名無しさん:2009/03/03(火) 15:30:37 ID:???O
古いって本当にダメなことなんだろうか
454花と名無しさん:2009/03/03(火) 19:01:02 ID:???0
【表紙】かわいい
【ボイフレ】薬飲んでた辺り、前の学校でトラウマ抱えて転校したのかな?
      いずれにせよ次が楽しみ。
【しゅご】やっぱり桃種はすげえよ・・・。最終回が楽しみだ。
【たまタン】たまたんの変身は神化なのかね。
【ARISA】怖い。
【フレプリ】もっとページ数ふやしてほしい。面白いのになぁ。
【ナビ・ルナ】スルー
【わんころ】スルー
【ちゃん祭り】スルー
【こどもじゃ】スルー
【地獄少女】アニメの方は理不尽だけど、マンガはまだましだな。
【小川】長いねぇ
【サファイア】話についていけない
【マジダン】スルー
【AAA】先の展開がなんとなく読めてたからなぁ。次楽しみにしてます。
【予告】読みきりが楽しみ。
【総評】たまたん、ナビルナでなんとか頑張れ。
455花と名無しさん:2009/03/03(火) 19:12:37 ID:???0
双子の妹さんはお姉ちゃんに頼ってる場合かよ・・・
456花と名無しさん:2009/03/03(火) 19:29:00 ID:???0
>>452
そういう意味の戦力外じゃなくてそろそろ終わりそうだからじゃ
でも少なくともアニメ終わるまでは一番の大黒柱だよ
アニメ終わる頃には原作も終わってそうだが
457花と名無しさん:2009/03/03(火) 19:50:33 ID:???0
しゅごキャラ!!neoとかタイトル変えて続けさせれば良いんじゃない

限定版2つもつくって単行本売り上げに必死なところを見ると
そう簡単に終わらせないだろうと
458花と名無しさん:2009/03/03(火) 20:20:33 ID:???0
>>457
イースターが壊滅しても新たな敵が現れそうだね
459花と名無しさん:2009/03/03(火) 20:21:44 ID:???0
桃種は外部であり終わらせる時は終わらせる作家みたいだから
原稿料を今の10倍にするぐらいしないと連載終了を止めれんだろう。
460花と名無しさん:2009/03/03(火) 21:13:19 ID:???0
だな
とことん自分の決めた展開でさっさと終わらせる作家だぞ
描き終わったら余程いいギャラじゃない限り他誌で描きたいもの描きにいくよ
461花と名無しさん:2009/03/03(火) 22:53:06 ID:???0
スピンオフとかにして無理矢理続けたりしてねw
462花と名無しさん:2009/03/03(火) 23:38:00 ID:???0
>452
外部の桃種以外全てカス程度の実力しかないなかよしがか?
その優れた桃種ぶつけてもきらレボに勝てなかったくせにか?

安野・コゲなど引き抜いても戦力外にして挙句に桃種休載まで追い込んでいますね
事実上の戦力外ですよね
そのしゅごキャラも終わりが近づいて、なかよしはこのままなら廃刊まっしぐらかもしれないね
菊田や花森や山田なんかになかよしなんかを到底支えられるはずもないしw

ちなみにちゃおはきらレボの後に委員長が続いています
その委員長も8巻100万とアニメ化前にして、ちゃんと数字も出せていますね

いくらなかよしが付け焼刃な対策をしても到底ちゃおには勝てませんね
ちゃおとなかよしの実力差は発行部数の差どころではないぐらい歴然としているね
463花と名無しさん:2009/03/03(火) 23:42:16 ID:???0
>459
桃種は所詮(漫画の実力の乏しい)雑誌の沢山掛け持ちしているだけ
終わればもうなかよしなど縁もへったくりもなくなるだろうね

そんななかよしに愛想もない桃種なんかを崇めても所詮クソよしには変わりなし
464花と名無しさん:2009/03/04(水) 00:14:09 ID:???0
また麺か。
きらレボの何が勝ち組なんだかさっぱり分からん。
465花と名無しさん:2009/03/04(水) 00:15:04 ID:???0
じゃ、外部作家なんかに頼らず雑誌の自力だけできらレボに対抗できる
物を出してほしいよね
466花と名無しさん:2009/03/04(水) 00:43:19 ID:???0
また無限ループネタですか
467花と名無しさん:2009/03/04(水) 01:17:14 ID:???O
なんでそんなに外部に噛み付くんだろう
優れた人材を引っ張ってこれるっていいことなのにな
個々の作者に文句つけれる程読み込んでるのが微笑ましいよ

ARISA面白いから読んでみ
468花と名無しさん:2009/03/04(水) 01:57:40 ID:???0
だけど外部に頼る=生え抜き漫画がカスなのも事実
本来は育てた漫画家で勝負するのが王道

しかもどんなに外部作家を引き抜いても「なかよしなら」ほとんど成功していない
育てる能力がないから外部も使いこなせていないのが事実
469花と名無しさん:2009/03/04(水) 02:56:28 ID:???0
生え抜きでいい作家はちゃんと出てきてるよ。

ただそういう人に限って他所に逃げるだけで。
470花と名無しさん:2009/03/04(水) 07:57:05 ID:???0
それだけいい人はなかよしでは描きたくないんだろうな
471花と名無しさん:2009/03/04(水) 18:17:47 ID:???0
>>461
ピチピトはそれしない性格だからなぁ
編集部がよほどゴリ押ししないと
472花と名無しさん:2009/03/04(水) 19:44:43 ID:???0
ゴリ押ししたら逃げてくんじゃない
外部なんだし
やるなら原稿料を桃種の言い値でUPだろ
473花と名無しさん:2009/03/04(水) 20:45:43 ID:???O
ぴちぴとは過去にローゼン載せてた出版社ともケンカして
ジャンプ編集部に原稿移したからな。
講談社ともケンカすれば原稿をひきあげて
しゅご単行本をちゃお編集部で新装再発売することも有り得る。
474花と名無しさん:2009/03/04(水) 20:52:00 ID:???O
いや集英社が拾うだろ
475花と名無しさん:2009/03/04(水) 21:24:46 ID:???O
実際は小学館に酷い目にあわされた雷句や久米田が
講談社に来ることのが多い
476花と名無しさん:2009/03/04(水) 22:25:45 ID:???0
それでも対して業績残せてないw
特に雷句なんて暴言垂れ流しておいて小学館に失礼極まりないことをやってるからね
小学館も名誉棄損罪で雷句を訴えるべきなのにね

小学館嫌いで逃げた奴って、人間性の低い作家ばっかりだね

>474
仕方ない。小学館は委員長やクロサギなど自力で映像化できるほど力があるので
そんな外部なんかに頼る必要などないからね
桃種なんかがちゃおに来たらちゃおの部数が落ちまくるよ
477花と名無しさん:2009/03/04(水) 23:17:00 ID:???O
昔ちゃおにガッシュやでじこが連載されたときでさえ
何も起きなかったから平気
478花と名無しさん:2009/03/04(水) 23:32:46 ID:???0
桃種も無能な編集に頭抱えた前例があるから小学館みたいな編集部自体が腐ってるとこはいかないだろ
479花と名無しさん:2009/03/04(水) 23:40:56 ID:???0
また小学館に映像の実力があるのを無視して無能とほざいています
本当に編集部が腐ってるならめちゃモテ委員長がアニメ化されることはありません
せっかくの候補の小川のアニメ化をぶち壊して悪いですな

少年漫画でも、折角ダイヤのAをアニメ化出来そうなところをクロスゲームアニメ化で
奪われてしまいましたw
アニメ会社からしたら小学館の方がよっぽど信頼されています

無能な編集なのではなく、漫画をメディア展開したり出来ないような無能な雑誌や出版社が
桃種を欲しがってるだけ

小学館が無能なはずなら何でしゅごキャラはきらレボに勝てないんでしょうか?
ローゼンなんかを引き抜こうがクロサギには勝てやしない
結局桃種引き抜くような雑誌は、小学館の敵雑誌に比べて連載漫画の人気で劣ってるものばかりだから仕方ないよね

小学館が腐ってるのではなく、小学館を裏切る奴や悪口言う奴が腐ってるだけ
本当に小学館が腐ってるのなら小学館原作がアニメ化・映像化されることはありません

本当に腐ってるのは1350億まで売り上げを落とし、76億の赤字を叩きだした講談社ですな〜
480花と名無しさん:2009/03/04(水) 23:49:15 ID:???0
桃種を聞きぬいている雑誌は、(桃種の力を借りても)
小学館の敵雑誌に全て漫画原作の力で負けてる雑誌ばかりですなぁ

きらレボ>>>>>>>>>>しゅごキャラ
クロサギ>>>>>>>>>>ローゼンメイテン
ブラックラグーン>>>>>>>>>ゾンビローン

桃種作品総動員にしても、小学館作品を一つも太刀打ちできないねw
小学館作品に惜敗の桃種(笑)
481花と名無しさん:2009/03/05(木) 00:00:51 ID:???0
自らの実力のなさを顧みず、その矛先をちゃおや小学館やきらレボに向けてるから
このスレが荒れるんだよ
482花と名無しさん:2009/03/05(木) 00:16:05 ID:???0
なんでそこまで必死になれるの?
483花と名無しさん:2009/03/05(木) 00:18:33 ID:???0
必死なのは桃種ファンだろw

で、桃種を声を大にして盛り上げている麻生大臣の支持率が終に1桁台にまで
落ち込んでる件について
484花と名無しさん:2009/03/05(木) 00:34:28 ID:???0
麻生なんて名前出すなよw
小学館は許せないな、愛しの久米田を酷使してたからな
485花と名無しさん:2009/03/05(木) 00:40:43 ID:???0
>>483
麻生の実績功績について
マスゴミは全部シャットアウトして報道しない

くだらない誤読ばかり吊るし上げたり
発言の一部分だけを取り上げて叩いたり
キャスターにも悪口混じりの叩き入れさせたり
そんな事ばかりしている

それを真に受ける阿呆が多いうえ
支持率なんて質問如何でさらに下げられる
なので1桁とか言う阿呆な結果も意図的に作れるだけ

麻生は実際にはかなりの切れ者なんだけどな
486花と名無しさん:2009/03/05(木) 00:44:59 ID:???O
なんで政治の話にwいくらローゼン読んでたからってなかよしスレに総理まで引っ張り出してくるなよ…

だいたい会社同士の比べあいなんて大多数の人にとっちゃかなりどうでもいいことだ
大抵の会社に好きな漫画あるだろうしさ
487花と名無しさん:2009/03/05(木) 00:48:52 ID:???0
会社同士の比べあいなんて一人しかやってないだろ
488花と名無しさん:2009/03/05(木) 00:58:02 ID:???O
個人的にたまタンの感想が聞きたい
489花と名無しさん:2009/03/05(木) 02:14:15 ID:???O
麺はついに麻生セメントまで敵に回すつもりなのか
490花と名無しさん:2009/03/05(木) 02:29:35 ID:???0
>>459
桃種が今まで終了したオリジナル連載って1つだけじゃん。あとケンカ別れのやつ。
自分達の希望だけで終わらせるポリシーだってどっかで公言したの?

>>488
たまタンはあざといけど話自体は悪くないと思う。
491花と名無しさん:2009/03/05(木) 04:33:25 ID:???O
>>488
コゲ先生乙!
492花と名無しさん:2009/03/05(木) 04:44:30 ID:???O
ぴちぴちピッチは人魚が出て彼氏の名がカイトなので
小学館のちょっとだけ☆マーメイドのパクリ
493花と名無しさん:2009/03/05(木) 06:43:27 ID:???O
麺に相応しい書き込み時間だな
494花と名無しさん:2009/03/05(木) 14:24:00 ID:???O
今週のサンデーにあったサンデー創刊物語で
小学館による講談社への確執の数々をみて
ちゃお麺が全小学館関係者の代表であることがわかった
495花と名無しさん:2009/03/05(木) 14:51:14 ID:???0
>>494
オレも読んだそれ、講談社との確執もだけどあの頃から同じ一ッ橋グループの集英社とは
協力関係があったんだな、桃種さん集英社にも寄稿してるから虐められなきゃいいが
496花と名無しさん:2009/03/05(木) 14:53:04 ID:???0
桃種はローゼンが集英社だけど、そりゃもう大事な稼ぎ口だよ
497花と名無しさん:2009/03/05(木) 17:20:36 ID:???O
小学館をパクったり、発売日や定価を調べて講談社に有利にすすめようとしたり
あの漫画での講談社のやり方は実に悪質で陰湿だったな。
藤子不二雄まで講談社に取られていたかもしれないとは
恐ろしい話だ。
ちゃお麺が糾弾するのも無理はない。
498花と名無しさん:2009/03/05(木) 17:24:07 ID:???0

作家待遇と誠実さは講談社のが遥かに良いって久米田も言ってたぞ?
499花と名無しさん:2009/03/05(木) 17:27:34 ID:???O
>>497
キモ麺乙
500花と名無しさん:2009/03/05(木) 18:44:44 ID:???0
>>485
実際麻生の実績って北朝鮮への制裁延長とかそんなものでしょ
こんなに業務をこなしている…というのもそれは歴代首相だっておなじこと

安倍と比べてかなり地味
501花と名無しさん:2009/03/05(木) 18:54:25 ID:???0
502花と名無しさん:2009/03/05(木) 18:56:53 ID:???0
>>473
ちゃおなら声優にハロプロごり押しされそうなのでそれはないわ
歌唄の中の人は桃種の希望だしな。
503花と名無しさん:2009/03/05(木) 19:45:42 ID:???O
しゅごキャラが小学館だったらアニメは3Dで声優は棒アイドル
504花と名無しさん:2009/03/05(木) 21:29:39 ID:???0
味楽る!ミミカかよ
505花と名無しさん:2009/03/05(木) 21:39:22 ID:???O
めちゃモテ委員長(笑)
何この超前衛的なネーミングセンスww
ナチもびっくりのハーレム連想したわ
506花と名無しさん:2009/03/05(木) 21:39:51 ID:???0
>>461
個人的にはスピンオフor続編は反対だな
この物語最終目的はなりたい自分なのでその目的も本編で見つかりそうだからな。
507花と名無しさん:2009/03/06(金) 07:51:54 ID:???0
サンデーはいいからとっととあれだけ揉めに揉めた大相撲との裁判で
敗訴が決定した週刊現代の心配でもしろよw
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090306-00000036-spn-spo

流石は劣悪なガセ記事で裁判まみれで名誉を失いまくる最悪のガセネタ週刊誌の
悪名がまかり通ってしまってますからねw
(小学館を味方する)トヨタやJR東日本やマクドナルドに反発するような記事ばっかり
かいて、これらの企業までも講談社は敵にしてしまってますからね

週刊ポストとの実力差は決定的な物になってるからジョー復刻とかもう
なりふり構わない必死さがますます週刊現代を廃刊に追いやってますねw
508花と名無しさん:2009/03/06(金) 10:58:42 ID:???0
小学館を味方する、ってどこの国の言葉?
509花と名無しさん:2009/03/06(金) 12:27:47 ID:???P
つか板井とポストの件も協会に膨大な金ではたいて解決したんでしょ。

金だけで全部解決しようとする学館最低
510花と名無しさん:2009/03/06(金) 19:05:00 ID:???O
ID末尾のPってなに?
初めて見た
511花と名無しさん:2009/03/06(金) 21:16:47 ID:???O
学館はどうでもいいって…
512花と名無しさん:2009/03/06(金) 23:59:28 ID:???0
>509
ソースどうぞw
大相撲業界からしたら講談社の方が嫌われてるようだねぇ
513花と名無しさん:2009/03/07(土) 06:28:31 ID:???0
>>507
スマン、何の関係があるのか分からん
漫画家にもなかよしにも掠ってなくね?
514花と名無しさん:2009/03/07(土) 09:53:45 ID:???0
【東映様】おジャ魔女どれみ・ふたりはプリキュア・Yes!プリキュア5などを支持した鉄道会社

 JR東日本、東武、西武、京成、京王、小田急、東急、名鉄、JR西日本、近鉄、京阪、南海、阪急阪神、にしてつ

【糞学館】とっとこハム太郎・ミルモでポン!・きらりんレボリューションを支持した鉄道会社

 西武、富士急行、名鉄(場所貸しのみ)、京阪のみwwwww

 ポケモンに関わるJR東や、東宝を持つ阪急阪神ですらスルーwww(東宝のコメットさんは早期打ち切り)
515花と名無しさん:2009/03/07(土) 10:23:36 ID:???0
あーらら、JR東日本に講談社が嫌われてるから必死になってるw

そのJR西日本はどれみ時代は東映派だけど今や東宝派になってるね
流石は勝ち組JR西日本! で、負け組阪急・阪神は東映系を選ぶということですかねぇ
阪急や阪神なんかJR西日本に負けが決定してどうするのかねぇ

勝ち組鉄道会社JR東日本・西日本は東宝を選ぶ。

で、お前の崇拝するしゅごキャラはまだどの鉄道会社からも支持されていません
516花と名無しさん:2009/03/07(土) 10:33:11 ID:???0
東映なんか東宝系列にことごとく惨敗してどうするんでしょうかねぇ〜
流石は勝ち組のJR東日本・西日本は東映から小学館・東宝に鞍替えしたしねぇ
517花と名無しさん:2009/03/07(土) 10:55:45 ID:???0
どれみ・ドラえもん・ポケモン・コナンなどを採用したJRだけれど、
きらレボはスルーw

さすがに国民的アニメとは認識しなかったようですね。
518花と名無しさん:2009/03/07(土) 11:02:44 ID:???0
     ,′     ..:::|__            `゙'ー{:.:.:.:.:. . : : : : : :.,'∧ l | |  | | l
      |   ..::::::::/::: ¨::7冖:¬ァ: . .... ____',:.:.:.:.:.:.:.: : : : : j/: :} l 川.  | | |
       ..::::::: /:::::::/::::/:::/:// ,イ:ハ:|::,ハ:::八:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : //:从  | } |
    ..:::::::::∠イ::///|::|::|「丁ト|、jハ::::川::::|::|::リ\:.:.:.:.:. : : : / j//: :ハ!  /l |
       / | | | 从.| |ッ孑=ミ、    匕丁ト|| \__,:.;イ:|  l/: / } / | | りなちゃアニメは
         | | | |/八トイ {k^ひ     __   ノ | | | |,':,':/|  | :/ / ./ | | 既に私が制圧したのよ!
         | | | Y 从. 込少    '-'='=、_ リ | |:,':/|  |イ / ,イ  リ 
         ∨ /:/ハ,     ,       -=彡イ  从/ /j  j .)/ / |  ちゃお麺はおとなしく跪きなさい!
            ,イ  ,'.:! \   ` ー‐ __   , 勹.| | | |乂|  レ'/ jノ
        / | j:.!:.|  ,ィ> .    | トイヽくj| | | |  ,イ 乂,′ ,′ きらりちゃんはとっととあの世へ逝きなさい!
         / | |:.|:.l 彡イ〃|:.:|`´___| トh.rくメ j. | l八 / ,イ /  /
            从ハ:l:.l /_j_{.辻ァ----| W」彡イ|j八 ,彡イ ( ./
519花と名無しさん:2009/03/07(土) 11:05:52 ID:???0
      rf⌒/: :/: : : 三二: : : : ぃ: : : : : -:-、 :\f⌒Y      
  / /: : :V/: :/: : : : /: :/憑: :死.:/魔ハ:.| : |:.:.| ハ: : : :|: : :ハ:.⌒ヽ\\
彡/: : : :.//: :/: : : :_;;L ⊥:⊥:|: : : /: :.ム|⊥⊥:」:.;,|_: :.:.|: : |:.|:ト,: : :.\\\
フ/: : :.:./|:|: :.:|: : : : :.:.|: /|: |ハ:ハ:.:.:ハ:.:/ |:|ハ:.|:./: :.|:..:.|:.|: : |:.|ハ{\デュエマスでCGが受けたから、調子に乗って
  /: : :/}:ハ|:|: :.:|: : |: : : |/x川二、∨|:|〈 xjノ二|/V}:.|:..:.|:.|:.|:.|:.| 私もCG化したのが自滅の始まりでした〜
. /:.:/ . / .|:|: :.:|: : |:.|: : 〃.〃__ハ  j八   〃__.ハ 川: : |:.|:.|:.|:.|  その結果YP5に完敗し、次のめちゃモテも今更体制を
//  /  |:|: :.:|: : |:.|: : {{ {{:.≡:.|      |:.≡:.}} }}: : |.:|:.|:.|:.|  替えられないからCG採用は確実です
        jハ: :.|: : | jハ 弋 ∨}::シ,,.;.-・。¨*::、-{::シ ノイ : |:.|:.|∧|  次のめちゃモテはもっと売れず、
        ∨|: : |: : :ハ;0U;*(●)(●):。U0{ハ/ :.|∧|    しゅごキャラ・ナビ・ルナにひねり潰されそう・・・
         ∧: :\::._!・:。;・トェェェェェェェイ‘o`*:!| :|/: :∧    でもお願いだからちゃおだけは潰さないで〜〜!!!
     ⌒⌒ヽ: ∧: : :\・。c/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|@;;/ハ川: : : : :\    んっごう!!!
       、  ) ̄} ̄~;\ {/⌒ Y ⌒ヽ;|;;/ ̄ ̄ ̄ ̄~`>
      、_人_,ノ⌒)}─┐;:;~し-‐〜‐-、ノ´;;:::;;.     /
      _,,ノ´.  ,└─;イ;゚;'∬;゚:∬;゚;'==ー─-‐~ ブチッ…ブチブチ…
520花と名無しさん:2009/03/07(土) 11:53:14 ID:???0
文教堂雑誌売り上げ (3月5日更新)
順位 前回 雑誌コード 雑誌名 出版社 初売日 販売冊数
1 (1) 0613903 ちゃお 小学館 20090203 10180
2 (2) 0920503 La・La 白泉社 20090124 3415
3 (3) 0103303 なかよし 講談社 20090203 3184

もはや、大きく売り上げを落としてLaLaにも完全敗北が決定したようで
焦ってるようですなぁ〜
で、しゅごキャラの人気が落ちってるというのが、売り上げがらして分かりますねぇ
521花と名無しさん:2009/03/07(土) 11:59:11 ID:???0
>517
きらレボ以上にスルーされるしゅごキャラw
そしてそれがヘタれてLaLaにすら敗北が決定したなかよし(笑)

現状はこうだねw

現状はまさしく↓だからよーく覚えておけw

 ちゃお      なかよし      LaLa 

  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧〜∧     
 (`・Д・)=つ≡つ);;)△(;;(⊂≡⊂=(θωθ ) 
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \ 
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
522花と名無しさん:2009/03/07(土) 12:02:12 ID:???0
しゅごキャラ終焉が近く後にアニメ化されるものがないなかよしw
アニメ化候補の小川が委員長に奪われてしまうなかよしw
ナビルナ原作が休載でアニメ化が遠くなるなかよしw

スポンサに見放されたしゅごキャラアニメのせいで講談社は今年は76億の巨額の負債
だからアニメ打ち切りなど、今年はなかよしにとって壊滅の年なのは間違いないのに
(委員長やりるぷりに恵まれる)ちゃおやぷっちぐみを叩いてるどころではないよ
523花と名無しさん:2009/03/07(土) 12:03:34 ID:???0
タカラトミーに見放された委員長に哀悼の意を!
524花と名無しさん:2009/03/07(土) 12:06:00 ID:???0
コナミがスポンサーについてるのでいいです!

タカラトミーに見放されたしゅごキャラに哀悼の意を!
525花と名無しさん:2009/03/07(土) 12:07:46 ID:???0
委員長を叩いても、それに準ずる後続漫画が全くないなかよし本誌の心配をしろよw
なかよしのこの売り上げ凋落は廃刊へのカウントダウンですか?
526花と名無しさん:2009/03/07(土) 12:15:00 ID:???0
後続漫画がないのはちゃおだろw
527花と名無しさん:2009/03/07(土) 12:17:01 ID:???0
どう考えてもなかよしですw
後続漫画があれば、もうとっくにアニメ化されていますね。

所詮はタイアップと外部作家で誤魔化しているだけで連載漫画をアニメ化出来ない
なかよしの程度の低さがモロバレですな
528花と名無しさん:2009/03/07(土) 12:25:32 ID:???0
434 :名無しさん名無しさん:2009/02/17(火) 20:45:59
みんなの憧れや目標とするなかよし作家さんは誰だい
435 :名無しさん名無しさん:2009/02/17(火) 20:52:26
Peachpit
436 :名無しさん名無しさん:2009/02/17(火) 20:59:50
憧れてた作家はもうなかよしにはいない。
437 :名無しさん名無しさん:2009/02/17(火) 21:52:42
>>435
そいつは 生粋の なかよし作家じゃねーぜ!

よそで売れて 連れてこられただけの 単なるゲスト作家だ

こげどんぼ もな
438 :名無しさん名無しさん:2009/02/18(水) 00:02:30
>>434
小坂理絵、野村あきこ
・・・・もういない
439 :名無しさん名無しさん:2009/02/18(水) 01:05:18
>>434
猫部ねこ、立川恵
・・・もういない
440 :名無しさん名無しさん:2009/02/18(水) 01:20:52
ふくやまけいこ
441 :名無しさん名無しさん:2009/02/18(水) 09:03:22
あゆみゆい…もいない

しかも桃種はなかよし投稿者スレでもなかよし作家とは認められてないみたいだからな
所詮古参の作家を残してないからその場しのぎのタイアップと外部作家で必死にテコ入れ
しているのがバレバレですな
529花と名無しさん:2009/03/07(土) 17:27:27 ID:???O
しゅごキャラの掲載がちゃおだったら
アニメの声優はちゃお読者からの募集で決められてたのに残念だなw
530花と名無しさん:2009/03/07(土) 17:59:48 ID:???0
花森や瀬田みたいな絵も話もダメな作家はとっとと増刊行きにして欲しい
瀬田は本誌デビューが早すぎたって事はないよな
2005年からデビューしてたわけで、その数年の間一体何やってたんだ?
菊田もデビュー作の絵は酷かったが、1年で劇的に変わったしな
531花と名無しさん:2009/03/07(土) 18:53:10 ID:???0
漫画描いてるのが楽しいっていうのが伝わらない>花森
投げ出したい気持ちでいっぱいなんだろうな。

最近思うんだけど、少女漫画の画力って一応デッサン取れてても
ペラペラで平面的な絵を描く人が多いね。りぼんとか特に。
あと鼻に不思議な丸い影を付けてる人多いけど流行りなのか・・・?

532花と名無しさん:2009/03/07(土) 19:57:06 ID:???0
しゅごキャラ!がちゃおだったら
あむ やや りま 歌唄が棒アイドル(笑
ちゃおだったらイクト編をあんなに面白くかけなかっただろ。
533花と名無しさん:2009/03/07(土) 20:38:33 ID:???0
安藤の今回の連載は海外ドラマに影響されてるらしいが、
過去スレでなかよしの漫画家は漫画しか読んでないんじゃないかとか
言われてたから少し安心した
菊田は今月号で携帯小説にはまってるとか言ってたが大丈夫か?
534花と名無しさん:2009/03/07(土) 20:53:15 ID:???O
>>530
絵柄を「矯正」されていたとか?
535花と名無しさん:2009/03/07(土) 20:57:09 ID:???O
いや・・・映画やドラマをみることも大切だと思うがやっぱり他人が創作した物に影響されて漫画を描くんじゃなくて自分で経験した事を元に描いた方がいいんじゃないかな
何にも影響されないなんてありえんが「影響うけたな」「パクったな」って分かりやすい作家大杉
特に安藤なんてベテランなんだから他作品から影響を受ける段階は卒業しなきゃいけないんじゃない?
昔のスレにあった、安野が雑誌のインタビューで「漫画を読んで漫画を描いている人が多い」「自分で経験して考えた事じゃないから〜」と答えていたのを読んで妙に納得したなあ

携帯小説は論外だろww
ご都合主義、悲劇の安売りスイーツ漫画になるぞww
山田は携帯小説を読んでいるのかな
536花と名無しさん:2009/03/07(土) 21:09:38 ID:???0
>>535
影響を受けるかどうかは別としても漫画やアニメ以外の
芸術に触れるのは良い事だと思う
537花と名無しさん:2009/03/07(土) 21:32:25 ID:???O
>>356
うん?
355にも書いたが映画やドラマを見ることも大切だと思っているよ
もちろん芸術も
その上で自分の経験で漫画が描ければいいと思うんだがな〜
新人ならまだしもベテランでも他の漫画のパッチワークをしたり影響を受けたことが分かりやすい人って結構いるよな
538花と名無しさん:2009/03/07(土) 22:10:50 ID:???0
ニュース議論板であがってた画像
http://www.gazo.cc/up/0467.jpg
539花と名無しさん:2009/03/07(土) 22:11:14 ID:???0
一応は映画やドラマも芸術の内に入るらしいよ。
全く違う題材の話を作ると言うのも難しいのかも知れないが、
影響された感がある作品は人気が出てもあまり評価されない事が多いよな。
地獄少女(アニメ版)の様にオマージュしてるってサインを出して勝負してる作品もたまにあるけど…
540花と名無しさん:2009/03/07(土) 22:31:00 ID:???0
まだあった
花森、自力で漫画描く気なさすぎだろw
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date106175.jpg
541花と名無しさん:2009/03/07(土) 22:55:32 ID:???0
ttp://www.gazo.cc/up/0468.jpg
串とセラムンの変身シーンなんかくりそつだ

>>530
瀬田ってりぼんでいところの中島椿みたいなものか
鳴り物いれ出来たけど絵も話も酷すぎてみていられないできなのに
コネや過去の経歴といった人気や実力以外のもので連載貰った
椿同様すぐ消えるだろうけど花森も消えるだろうか?
542花と名無しさん:2009/03/07(土) 23:13:20 ID:???O
花盛は不思議でしょうがない・・・
昔から掲載位置が悪く人気がない
連載も立て続けに打ち切られているのに何故連続して連載を貰えているの?
裏があるんじゃないか・・・もしかしたら・・・
としちゃいけない予想まで考えてしまうよ
543花と名無しさん:2009/03/07(土) 23:16:57 ID:???0
枕営業とか?
544花と名無しさん:2009/03/07(土) 23:18:55 ID:???0
企画物のぴちぴちがヒットしたから固定ファンがついただろうと
連載を二つ書かせたけど見事に2つとも打ち切り
フィアンセに至っては2巻の発売はいつまでも未定のまま

裏というよりただ単に企画物を描かせてアニメが当たっても
作家の人気には結びつかなかった
串をかくときにはとりあえず企画物を書いた経験のある現役作家
…という観点で白羽の矢が当たったんだと
545花と名無しさん:2009/03/07(土) 23:24:57 ID:???O
ぴっちはアニメにファンがついたんであって
漫画に(花森に)ついたわけじゃない
というのを編集は理解していないな
546花と名無しさん:2009/03/07(土) 23:29:02 ID:???O
>>535
学校内でのダーク展開ってだけならインスパイアされても問題ないと思うがな
547花と名無しさん:2009/03/07(土) 23:39:32 ID:???O
花森はぴっちの頃から不思議だと思っていたよ
新人で下手だった(今もかw)のに原作付きで明らかにアニメ化狙いの連載を貰えてさ

ぴっち人気でその後も連載を貰えた・・・ってあるけど
アニメは知らんが漫画は人気なかったよな?
いつも巻末掲載だった覚えがある
なのに増刊に飛ばされることもなく本誌に載り続けるなんて・・・何故切れないんだ・・・
サファイアが終わった後も何事もなかったかのように本誌連載するんだろうな
548花と名無しさん:2009/03/08(日) 00:10:12 ID:???0
流石にそこまで花森を居座らせるようなことはないだろう
原稿料とかも挙がっているであろう誌それなら新人に企画物
を書かせた方が安上がりだと
549花と名無しさん:2009/03/08(日) 01:08:12 ID:???O
花森は講談関係者か著名な作家の関係者かのどっちかじゃないかと思った
絵下手で展開糞のパクり魔なのに漫画家母親の七光りで未だ生きてる小学館のカヨノみたいな
550花と名無しさん:2009/03/08(日) 09:21:40 ID:???0
そう言うレベルの奴らの集まりだからな>なかよし
551花と名無しさん:2009/03/08(日) 09:31:09 ID:???0
をんなの妄想はこええ
552花と名無しさん:2009/03/08(日) 09:40:49 ID:???0
なかよしって、低レベルな漫画と実力のなさを棚に上げてしゅごキャラでしか
擁護できない必死さが見苦しいだろうけどな

そう言うレベルのなかよしの分際で、ちゃおや(しゅごキャラ以上にヒットした)
きらレボや(きらレボの後続)委員長に必死に噛みつくのがいけないんだろうけどね
553花と名無しさん:2009/03/08(日) 09:48:09 ID:???0
相変わらず何を言ってるのかよく分からんのう
必至に噛み付いてんのは自分だろうに
つーか逆恨みかなんか知らんがいつまで続ける気だと
ヴァカじゃん?
554花と名無しさん:2009/03/08(日) 09:48:54 ID:???0
はいはい誤変換誤変換
言うまでもなく、必至→必死
555花と名無しさん:2009/03/08(日) 09:52:51 ID:???0
逆恨みしてるのは、りなちゃ戦争スレで現状でちゃおに勝てないから
過去の話をしたり、(りなちゃに関係ない)プリキュアを持ち出してる例の馬鹿だろw
556花と名無しさん:2009/03/08(日) 10:14:40 ID:???0
  /⌒ ー―'     _ノニァ'´  / /    \      ヾニヘ_   ` ー一'⌒\
 ,'          〉ミ7   〈  ト、l   | \    l  《三〈          l
 |          乙7   l ∧├ \、  l -‐\  l  l丁´             l
ノ           / |   l〃≠ミ  \ l彡=、\l   | l               l
            | ハ l | / ィぃハ   ヽl ィぃハ Vl  /、l             {_/
\     /⌒ ー― ' l ヽl V {::しリ      {::しリ } /   l ー―- 、       /で?
  \ /         |   lト. ゝ ゞ='   l}  ゞ=' ノイl   l     ヽ  / なかよしの裏看板の役目を果たしてる
    \        b  〈ハ   、_ .. _,    ハ〉   d       }/ プリキュアのどこがりなちゃに関係ないの?^^
        \     り   ー 、          , ー'    り     /
        \          \         /         /     少なくともデジにょやら電脳コイルやら
ヽ        \―、_        ト、 __ イ      _, -/        よりはずっと貢献してるよwww
.  \          l \    }     {      /  l  l         
    \     ',   l   ∧ーァ个ー‐rn一个ーr∧   l  |   /    /
       \   ',  l|  ∧∨ 〈    /ハ   〉 ∨∧   l l   /  /
       \   ',  l|  ∧∨  l\////\/l   ∨∧  l ! / /
         ∨ ', l ∧∨  l   V⌒V   l   ∨∧  l!/ /
557花と名無しさん:2009/03/08(日) 10:18:39 ID:???0
裏看板を果たしても、決して読者には全然人気がないw
デジにょやら電脳コイルも本当はなかよし読者向けなんだろうけど
なかよしが糞雑誌なのを見抜いてるからその宣伝をちゃおに任せたかったんだろうねw

そういう役割すらもちゃおに奪われるなかよしw
558花と名無しさん:2009/03/08(日) 10:19:42 ID:???0
>>547
恐ろしい事にピッチに限っては、漫画もアニメ化以降は人気トップだったらしいぞ…

それもあって、ゆめゆめなんかは2話連続巻頭とか
並外れのプッシュされてたし。結果はアレだが。
559花と名無しさん:2009/03/08(日) 10:26:20 ID:???O
>>558
えー・・・信用できないんだけどソースはあるの?
人気トップならそれなりの扱いを受けていたと思うんだけど
何故カラーも貰えず巻末掲載が続いたの?
何より絵も話も糞だったから信用できん
560花と名無しさん:2009/03/08(日) 10:43:41 ID:???0
>>559
明確なソース出せなくてスマンのだが
「ぴっち」ではラスト辺りまでカラー付だったと思う。
561花と名無しさん:2009/03/08(日) 12:20:56 ID:???P
>>559
最近の雑誌は毎回アンケートがトップクラスだと巻末掲載に固定てパターン多いよ
編集部が無理に押さなくても固定客がいる場合とか
ジャンル違うが
ミナミの帝王
へうげもの
あぶさん…等
りぼんなら中盤以降の紳士同盟とか
562花と名無しさん:2009/03/08(日) 12:48:07 ID:???O
その理屈だとしゅごとかまもロリも巻末固定じゃないとおかしかったんじゃ?
紳士は本当にアンケは悪かった、だけどコミックスは売れるから続けていたって聞いた
桜姫はアンケも良いらしいから前の方じゃん
魅力のある作品でそれを言われたら説得力あるけどあのぴっちで、なかよしで他に例がないのに言われても
563花と名無しさん:2009/03/08(日) 14:23:30 ID:???O
2003年 表紙
 1月ミュウミュウ 2月アイがなくちゃね
 3月ナージャ   4月ぴっち
 5月かみかり   6月ぴっち
 7月ぴっち     8月まもロリ
 9月ぴっち   10月ハピアイ
 11月ぴっち  12月ぴっち

2004年表紙
 1月ぴっち   2月ビキニ!
 3月ぴっち     4月ぴっち

以下残念ながらデータなし
564花と名無しさん:2009/03/08(日) 14:32:31 ID:???O
ついでに巻頭カラー
2002年9月号(新連載)
2003年5、8、11月号
2004年1、5、8、12月号
2005年2月号(本編最終回)
565花と名無しさん:2009/03/08(日) 15:00:46 ID:???0
ぴっち掲載期間
02年9月号〜05年4月号

ぴっちアニメ期間
03年4月〜04年12月
566花と名無しさん:2009/03/08(日) 16:53:34 ID:???0
>>534
何であの下手な絵を矯正する必要があるんだ?
例えそうだとしても、余計に劣化させてるんだから
そんな事いい訳にはならないと思う
567花と名無しさん:2009/03/08(日) 21:19:21 ID:???0
巻末固定といえばこち亀も忘れちゃいけないな

あれはギャグだし固定客しか受けないよう内容だから巻末なんでしょ
読者アンケが悪いが固定客がいて単行本の売り上げが見込める場合が巻末固定
アンケートがトップクラスならメディアへの露出度上げるとかするはず
568花と名無しさん:2009/03/08(日) 21:21:55 ID:???0
>>567
お前は何を言っているんだ。
ジャンプの巻末固定はこち亀じゃなくジャガー。
569花と名無しさん:2009/03/08(日) 22:06:01 ID:???0
そうだった

昔のアクションでいうクレヨンしんちゃんとかもそんなかんじ
570花と名無しさん:2009/03/08(日) 22:56:10 ID:???P
ところで遠山はちゃんと契約してくれたのか?
571花と名無しさん:2009/03/09(月) 00:01:05 ID:???O
話の内容で順番決まったりするよな
短編かシリアスが最後とか、ギャグものの直後にダーク・シリアスはもってこないとか

今は地獄少女が巻末固定だよな
572花と名無しさん:2009/03/09(月) 00:59:20 ID:???0
>>561
人気トップの作品をわざわざ巻末に固定してる雑誌なんて見たことないわw

巻末固定ってのは人気が安定してて
雑誌最後の締めを任せられる作家にやらせる。
そもそも巻末固定は少女誌ではめったにやらないだろ。
りぼんの紳士は例外中の例外だと思う。
573花と名無しさん:2009/03/09(月) 12:25:30 ID:???O
>>566
「目が小さい」とか
「顔の輪郭がなかよしに合わない」とか
いくらでもケチはつけられる
574花と名無しさん:2009/03/09(月) 12:38:44 ID:???0
紳士はほもれすコスプレなんでもありな状態でかつメディア展開もないから
明らかにアンケの悪さで巻末固定したようなもの

1巻の単行本に4巻くらいで終わりそうとあることから打ち切り路線だったものが
アニメ化したはずの槙の2度の打ち切りや思い切ってプッシュしたはずの春田が思うように売れず
ジャニーズとの企画の不発があって半ば消去法的に続いたもの
りぼんスレでは創刊50周年前後を暗黒期と呼んでいる
575花と名無しさん:2009/03/09(月) 13:36:41 ID:???0
ちょwガイシュツだったらすまんが意地悪彼氏っての発見したんだけど
http://www.comic-maho.jp/new.html

これなかよしデブの人だよね?
皆他誌に行っちゃうんだなあ
576花と名無しさん:2009/03/09(月) 14:22:03 ID:???0
しゅごのイクト編はヒーローが操られて敵になるってベタ展開だけど
三角関係引っ張ってるせいで主人公があんまりかわいそうじゃないし微妙だった
似たような展開になってたけど三角関係物じゃなかったウェディングピーチの終盤の方が主人公かわいそうだったから面白かった
主人公のDQNっぷりがイラっとくるミュウミュウの終盤よりはマシだけど
577花と名無しさん:2009/03/09(月) 15:27:32 ID:???0
コットンが増刊行きになったのは、ちゃんとかプリキュアと言った
余計な漫画があるってのも理由の一つだと思う
たまタンの様な系統の漫画も遠山か往海辺りでも十分描けると思うんだけどな…
今思うと往海が他誌へ行ったのはタイアップ漫画ばかり描かされてたからじゃないだろうか?
(逆に遠山は一回くらい誰かと組ませたり、タイアップやった方がいいと思うけど。)

何と言うか、生え抜きのオリジナル漫画よりも何が何でも
外部やタイアップを優先する今の編集の姿勢は可笑しいと思うよ
578花と名無しさん:2009/03/09(月) 15:49:27 ID:???0
『企画を実行した』ことと『外部作家を呼んできたこと』に
比重が置かれているんでしょう  講談社は

書面の上の結果のみが重要視されて現場(売り上げやアンケ)なんかは無視
赤字に転落するのもうな頷ける
579花と名無しさん:2009/03/09(月) 15:53:23 ID:???0
【表紙】 前回がオタ臭かったから丁度いい
【ボイフレ】カレンダーでも突っ込まれてたけど、今回の扉絵の2コマ目とか
目のバランスが酷い
【しゅご】 後数話で終わっていいと思う
【たまタン】 スルー
【ARISA】 面白い
【フレプリ】 スルー
【ナビ・ルナ】 人魚の夢壊された子供もいるだろうな…
【わんころ】 スルー
【ちゃん祭り】 外部マンセーはいいよ…
【こどもじゃ】 絵も話も酷過ぎ
【地獄少女】 同じオチ飽きた
【小川】 そろそろ潮時かな。掲載順がこどもより下になったし
【サファイア】 もう終われ
【マジダン】 スルー
【AAA】 お疲れ様です
【予告】 特に何も
【総評】 タイアップが多すぎ
580花と名無しさん:2009/03/09(月) 16:15:28 ID:???0
>>578
ピッチやサファイアみたいな糞企画やってるのは今のなかよしくらいだろ
581花と名無しさん:2009/03/09(月) 19:13:58 ID:???0
>何と言うか、生え抜きのオリジナル漫画よりも何が何でも
>外部やタイアップを優先する今の編集の姿勢は可笑しいと思うよ

当たり前の事を力説してて笑った。何を甘ったれてんだ。
企業としてより単行本が売れる作家や取引先との契約は優先して当然。
むしろ生え抜きならその壁を突破する様な実力者じゃないと今の時代残らないよ。
582花と名無しさん:2009/03/09(月) 19:18:11 ID:???O
【表紙】下手ではないが華がない
【ボイフレ】ヒロインが全ッ然かわいくない。ひじきって…
【しゅご】あいかわらず絵が綺麗。最後の見開き絵好き
【たまタン】気持ち悪いとしか言いようがない。うさみみとかたまタン呼びとか本当キモイ
【ARISA】これといった感想が浮かばない
【フレプリ】読んでない
【ナビ・ルナ】ルナ、モールス信号解るんかいww
【わんころ】読んでない
【ちゃん祭り】あいちゃんに笑ったww
【こどもじゃ】キャラの目のでかさに違和感を持ってくれ作者!内容うっすいし
【地獄少女】毎回スッキリしないなあ
【小川】ありがちギャグだけど面白い
【サファイア】なんか最近違う人が書いた絵みたいなのがまざってない?
【マジダン】とくになし
【AAA】意外と早く終わった…話はよかった。
【予告】付録多いね
【総評】迷走してるなあ
583花と名無しさん:2009/03/09(月) 19:45:29 ID:???0

【表紙】デッサンが…
【ボイフレ】絵は可愛いけどヒロインが魅力無いのが残念。期待薄。
【しゅご】展開が拍子抜け。イクト編飽きたし最近ずっとイマイチだったから早くまとめて欲しい。
【たまタン】あざとすぎ。でもかりんよりリア受けしそう。名前からの流れは上手いと思った。
【ARISA】回を追う毎に話がパワーダウンしてる。
【フレプリ】マッチョ笑った。
【ナビ・ルナ】面白かった。続き楽しみ。でも本当にリア受けはしてるのかな?
【わんころ】スルー
【ちゃん祭り】スルー
【こどもじゃ】絵が下手で読めない。
【地獄少女】スルー
【小川】相変わらずキャラが楽しい。爆発的人気はなくてもずっと続いて欲しい。
【サファイア】辛い…
【マジダン】 安定していていいんだけど、地味で表現が古いんだよね。どうまとまるかは楽しみ
【AAA】絵が劣化していったのが気になったけど良かった。次も頑張って欲しい。
【予告】小池田wリアの反応が聞きたいww
【総評】雑誌のバランスは悪くないと思う。もうひと華あったらもっといい。
584花と名無しさん:2009/03/09(月) 20:39:59 ID:???0
>>581
関係先企業との関係は大事だ

しかしなかよしの場合例え生え抜きで人気を博したとしても
誰の目で見ても明らかな冷遇と企画のねじ込みがあるのが問題なんだろ
菊田とか安藤とか人気が出てもアニメ化できなかった
585花と名無しさん:2009/03/09(月) 21:05:33 ID:???0
>>581
少なくともコゲ(外部)のかみかりが連載されていた時は、生え抜きの
菊田のまもロリや安藤のキチ姫の方が人気だった
それでかみかりの方が先行してメジャーな枠でアニメ化されたのに、
まもロリはUHFで連載が終了した後だったからな…
586花と名無しさん:2009/03/09(月) 21:56:44 ID:???0
キチ姫がやってたころは全体的にまもロリとかりんの人気は同じくらいで、
絵人気で多少かりんの方があった感じ。
キチ姫とかりんならかりんの方が人気だったと思う。
587花と名無しさん:2009/03/09(月) 22:16:21 ID:???O
山田さんの主人公はまた「強がってるけど本当は弱いアタシ」か
精神的なもので体調不良になる主人公何人目だよ・・・
可哀想なアタシネタとうんこネタが好きなんだな
明るくて可愛い話を期待していたのに残念
588584:2009/03/09(月) 22:19:42 ID:???0
585さんと書き込みがかぶってしまった

かりんの半年休載ってどうみても不人気だから再構築としか思えない
(余談だがラブ・ウィッチといい第1部完なんて打ち切りの代名詞でしょ)
作者の知名度と宣伝もありながら単行本の売り上げまでまもロリに負けている
589花と名無しさん:2009/03/09(月) 22:24:56 ID:???0
アニメ化決定ころの単行本売り上げはまもロリよりかみかりの方が上だよ
590花と名無しさん:2009/03/09(月) 22:46:19 ID:???0
>>588
余談に突っ込んで悪いが、ラブ・ウィッチは打ち切りではなく、作者が連載放棄しただけだろ
第一部さえ終わらずに単行本さえ出なかったんだから
アンケ悪かったっけ?でも、主人公が近親相姦って所以外は良かったし、
続けてればリア人気なくてもシュガやかみかりの様にアニメ化できてたと思う
591花と名無しさん:2009/03/09(月) 22:56:17 ID:???0
>主人公が近親相姦

そんなシーンラブ・ウィッチにあった?

ラブ・ウィッチがオカルト・宗教要素たっぷりだったのに対し
ときめかはウソのようにギャグメインで宝石箱をひっくり返したかのような
目が痛くなる画面だったな  ラブ・ウィッチが暗いと思ったからなんだろうか
592花と名無しさん:2009/03/09(月) 23:23:19 ID:???O
>>585
まもロリのほうがアニメ化先じゃね
593花と名無しさん:2009/03/09(月) 23:38:12 ID:???0
外部優遇といっても小鷹や上北のように
生え抜きと勘違いされるような冷遇外部もいるのだから
外部作家が全員優遇されるわけじゃない
だから安易に外部=優遇というのはどうだろうと思う
外部作家の優遇と関係するのは知名度と話題性じゃないかな
594花と名無しさん:2009/03/10(火) 01:28:41 ID:???O
>>587
確かに明るい話を期待してたんだがなあ
明るい主人公とか予告してたし
主人公のどこを好きになればいいのかわからない

>>「強がってるけど本当は弱いアタシ」
笑ったw種村じゃないんだから
595花と名無しさん:2009/03/10(火) 13:21:07 ID:???0
ナビルナ、うちの小4は原作読了済みなので漫画版も好きだよ。
原作シリーズ2部目も当然漫画になると期待して……こーだんしゃでこの先刊行、続刊出してくれるのかのねぇ?
596花と名無しさん:2009/03/10(火) 15:00:51 ID:???0
>>581
一理はあるな
増刊作品でも面白ければ、小川やコットンの様に本誌で連載できるようになるし…
山田がプッシュされているのも実際に人気だからだろうし、生え抜き全員が冷遇されているわけでは決してないよな
でも、アニメ化経験のある菊田までタイアップ扱いにされたり、生え抜きの起死回生の枠が極端に少ないのも事実だろ
外部作家が来ること自体は悪いとは思わないけど、いい加減看板狙った変身ヒロイン物を描かせているのにはうんざりする
597花と名無しさん:2009/03/10(火) 15:18:15 ID:???0
ぶっちゃけ、育てる気がないってのが一番の問題だな。

だから自分で育つ事の出来る作家は外に行っちゃうんだよ。
598花と名無しさん:2009/03/10(火) 16:02:30 ID:???0
>>591
シーンと言うか、最後に掲載されたラストで主人公がそれらしき台詞を言ってなかったっけ?
それ以外は弟想いの普通の姉って描写だったけど…
魔女の家系に生まれたからって誰もが魔女になれないとか、変身できないとかで差別化していた所が流石だなと思った

余談だが、セラムンも原作は電波だし、アニメと比べて叩く人がいるのも分かるけど、
世間でタイアップ扱いされてないだけあって原作としての役割はかなり果たしていたと思うよ
アニメだけの手柄だったらコミックも売れなかっただろうし、新装版もでなかったと思う
前世物って設定もジャンヌ、Drリン、ウェピー(主人公は生まれ変わりではないが)等の作品に根強く受けつがれているしな
599花と名無しさん:2009/03/10(火) 16:16:09 ID:???0
遠山さんは今の生え抜きの中ではかなり絵が綺麗だし、
このまま電撃に行って欲しくないな…
安藤みたいに誰かと組ませたりすれば話も成長すると思うよ
600花と名無しさん:2009/03/10(火) 16:58:00 ID:???0
>遠山えま
カラーのセンスは抜きん出てると思う。

個人的には、角川とか芳文あたりでやりたい事やりつつ育ってもいいような気もする。
1LOVE9みたいなノリも惜しいし。
最近の業界を考えると、純少女漫画作風でもこの人なら受け皿は得られそうに思える。
もう少し作劇が上達すれば、だけど、
新井葉月や三嶋くるみみたいな受け方をしそうな感じ。
601花と名無しさん:2009/03/10(火) 19:00:18 ID:???O
電撃での遠山漫画は面白いな
講談社がバカにする格下会社にも関わらず
602花と名無しさん:2009/03/10(火) 23:30:11 ID:???0
本音言うと漫画版に関してはセラムンもピッチと変わらん糞企画だったと思う
アニメがいい意味で原作無視の方向で良作に仕上がってたから大ヒットしただけだし
武内は花森と大して変わらんのにアニメ版を黒歴史扱いするとか自分勝手過ぎる
武内が自分の好きなように作った実写版はヒットしなかったし
603花と名無しさん:2009/03/11(水) 01:09:26 ID:???0
元は取れたようだよ>実写版

全く別物にされてしまったというのも大きいかと
604花と名無しさん:2009/03/11(水) 08:27:28 ID:???0
>601
それだけ、講談社の育成能力が致命的だと言うことだよ
新井も山名もコミハイの方が全然いい物を出すしな

むしろちゃんとした少女漫画描きたい人はちゃおやchuchuにもドンドン
人が移ってるしな。まいたとかちゃおに行ったからちゃんと単行本まで
出してもらえるほどになったからな
まいたがなかよしに居留まれば単行本なんて絶対出してもらえるはずもなかったからな
605花と名無しさん:2009/03/11(水) 08:30:41 ID:???P
ネタにマヂレスするわけではないが、まいたは微妙じゃないか。どっちでも
606花と名無しさん:2009/03/11(水) 13:57:07 ID:???O
来月の新連載って、設定や外見を見る限り
ハルヒっぽい感じするんだが大丈夫なのか?




ハルヒと言っても瀬田の事じゃないがw
607花と名無しさん:2009/03/11(水) 14:17:56 ID:???0
>>602
今は色んな作品に作風を真似されてるからそういう事が言えるだけで、
セラムンが少女漫画や魔法少女アニメに与えた影響舐めるなよ
例えば主人公がドジで間抜けな漫画が増えたのはこの作品からだし、
ぴっちやウェピーなどと違ってアニメだけの手柄ってわけでは決してないだろ

確かにアニメ版に文句言ってるのはどうかと思ったが、花森なんかと一緒にするな
608花と名無しさん:2009/03/11(水) 14:36:50 ID:???0
実写版も何だかんだ1年も続いたじゃないか
つか、全然原作通りじゃなかっただろ。美奈子が病死とか…
609花と名無しさん:2009/03/11(水) 18:16:12 ID:???0
星矢が少年漫画に与えた影響も無視してダグオンとかライディーンをセラムンのパクリって言うのも無神経だけどな・・
まあサムライトルーパーはセラムンより前からあったけど星矢のパクリだな
むしろセラムン自体が星矢のパクリ
610花と名無しさん:2009/03/11(水) 18:54:42 ID:???0
○○がパクリだとか何とかはどんな作品のファンでも言う奴は言うし、
言わない奴は言わないよ
星矢は見た事ないんだが神話の要素は影響受けてそうだね
611花と名無しさん:2009/03/11(水) 19:41:00 ID:???0
セラムンには聖矢にない恋愛ネタがある
小宇宙がどーたらいうのは魔法バトルのようなもんだ
612花と名無しさん:2009/03/11(水) 20:44:29 ID:???0
>>581
そんなに甘い指摘か?
少なくとも人気のない企画がダラダラと続いたり、
今の本誌が他の2誌よりタイアップが多いのは生え抜きの実力の所為ではないだろ。

>>606
何となく見た感じだといつもと違って大人しい性格なのかなと思ったが…
ハルヒで例えるなら長門の様な感じかなと…
いつも通りの明るい性格ならハルヒに似てるかな。
613花と名無しさん:2009/03/11(水) 23:08:56 ID:???0
もはや本誌の実力がカスだから外部作家やタイアップに頼るしかないんだよ
オリジナル漫画だけで勝負したらダントツなかよしが最下位になる

>企業としてより単行本が売れる作家や取引先との契約は優先して当然。
生え抜き漫画は単行本が売れないを超えて「出せない」になるほど実力ないからな
ラブリーのやつが全然単行本にならないのはそれが影響してるね
614花と名無しさん:2009/03/12(木) 01:16:11 ID:H7M2vJB30
生え抜きを冷遇していたら有能な若手が入ってこなくなったでござるの巻
615花と名無しさん:2009/03/12(木) 02:00:28 ID:???0
>>602
いつアニメを黒歴史化したんだ?
ファンの間でスターズが黒歴史化扱いされてた程度しか聞いたことない
武内がアニメに対して文句を言ったのは
レイとウラネプのキャラが自分の理想と異なってた事位

ついでに実写は好き勝手やれたからというより
元々武内が特撮好きでアニメの企画があがるまえから
セラムンで特撮をやりたかったって言ってたから
(アニメ無印のLD特典の武内インタビューで答えてる)
やれて嬉しかったんだろ
616花と名無しさん:2009/03/12(木) 15:30:24 ID:???0
>>613
マジレスすると菊田、山田、茶匡辺りは今のちゃおだったら重宝されてるレベルだろ
617花と名無しさん:2009/03/12(木) 18:34:51 ID:???O
>>615
黒歴史にしてるから今でも一切アニメの映像をテレビ局が使えないんじゃなかったの?
618花と名無しさん:2009/03/12(木) 19:12:06 ID:???O
>>617
テロ朝と版権で揉めたからテレビで流してくれないんじゃなかった??
619花と名無しさん:2009/03/12(木) 21:35:12 ID:???0
613が全くの真実なようで616は感情だってちゃおを引き合いに出してるのが
見え見えですなw

重宝されてるレベルどころか、それらはちゃおでは通用しないと言った方が正しい。
菊田なんかきらレボやウェピー等どんなけちゃお漫画をパクリしてる事やらねぇ
で、作家としての実力がないから絵描きマシーンに転向されていますし
山田や茶匡なんか八神千歳の実力にも及ばないよ
重宝されてるのでなく、ちゃおでなら育てられてたというのなら正解だけど

で、その菊田ですらアニメ化にしては単行本は出てない方だし、アニメ化した
他のちゃお漫画の方がよっぽど売れてるしね

そんな外部作家とタイアップで誤魔化して作家の実力が全くないくせに
ちゃおのことを言う術などどこにもありませんね
悔しかったらラブリー漫画で単行本を出すレベルになってからちゃおを叩いて見ろや
620花と名無しさん:2009/03/12(木) 21:38:31 ID:???0
結局なかよしは漫画の実力も作家の実力もないからアニメ化にはほとんど至らない
と言うことだね。

結局なかよしは小川をアニメ化にしたかったんでしょうが、その権利を
ちゃおの委員長が奪ってしまいましたね

もうこれは、テレ東からすれば
ちゃお>>>>>>>>>>>>>>>>>>>なかよし
と言うことを分かり切ってこう言う判断を下したんでしょうね
テレ東ではちゃおアニメは業績も出してるし、なかよしなんかよりは
優遇したいんでしょうね

こんなこと書いてしまえば、早速視聴率4パーセント台を出してしまったフレッシュプリキュアと
アニメ終了・連載終了に向かってるしゅごキャラを持ち出して切れだすんだろうねw
621花と名無しさん:2009/03/12(木) 22:01:57 ID:???0
ちゃお作家って良くも悪くも作品をまとめるのだけは上手いよね
622花と名無しさん:2009/03/12(木) 22:14:16 ID:???0
>>619-620
平気で連投する奴に人の事を感情的とか指摘する資格があるのか?
まずは数行で文章をまとめる事を覚えようよ

>菊田なんかきらレボやウェピー等どんなけちゃお漫画をパクリしてる事やらねぇ
どこら辺をぱくったの?kwsk
623花と名無しさん:2009/03/12(木) 23:16:59 ID:???0
ちゃおとかどうでもいい
興味ない
624花と名無しさん:2009/03/13(金) 08:25:39 ID:???O
散々貶してるがもし菊田がちゃお作家だったら絶対褒めてるなコイツは…
625花と名無しさん:2009/03/14(土) 08:51:08 ID:???O
なかよし叩きで一家を養う麺
626花と名無しさん:2009/03/15(日) 11:08:16 ID:???O
思うんだが麺って実はちゃおアンチじゃね?
627花と名無しさん:2009/03/15(日) 16:17:46 ID:???0
うん、実はちゃおや小学館のイメージを
悪くしようとしてるんじゃないかとさえ思えるw<麺
628花と名無しさん:2009/03/16(月) 19:50:17 ID:???0
たまタンはアニメ化狙ってるんだろうけど、今の内容だと
深夜枠辺りじゃないと受けないと思うよ
629花と名無しさん:2009/03/16(月) 20:54:48 ID:???0
深夜枠じゃ尚更あんな可愛くないロリウケないだろ
630花と名無しさん:2009/03/16(月) 21:06:31 ID:???O
深夜枠をバカにしてはいけない
631花と名無しさん:2009/03/16(月) 22:51:05 ID:???0
たまタンカワイイよたまタン
むしろ深夜枠希望
632花と名無しさん:2009/03/17(火) 00:10:17 ID:???O
しゅごキャラ!終わったら 朝枠でやれそうな作品がないな
633花と名無しさん:2009/03/17(火) 00:12:32 ID:???0
小川を使う可能性大
634花と名無しさん:2009/03/17(火) 00:24:41 ID:???P
小川と斎藤
嫌いだがたしかにあのアホらしさは朝枠にピッタリだww
個人的には、キチプリが良かったが既に終わってしまったし
635花と名無しさん:2009/03/17(火) 13:25:16 ID:???O
ラブリー春の号

【表紙】
【ナビ・ルナ】
【セレブ】
【しゅご】
【エンブル】
【コットン(終)】
【ナッツ2】
【夢水】
【1〜2m】
【メガネ王子】
【(新)おんたま♪】
【ヴァーサス(終)】
【(新)蜘蛛女】
【スイート】
【(新)魔術師】
【若おかみ】
【魔性の弟】
【チェンジ!】
【ロック】
【地獄少女】
【予告】
【総評】
636花と名無しさん:2009/03/17(火) 13:27:04 ID:???O
ラブリー初夏の号

表紙&巻頭カラー:こどもじゃないから!番外編「15恋するフェルナンド」
最終回:メガネ王子
セレブな奴隷
しゅごキャラちゃん!
名探偵夢水清志郎事件ノート〜ハワイ幽霊城の謎〜
637花と名無しさん:2009/03/17(火) 13:39:28 ID:???O
ああ、ラブリー発売日か
638花と名無しさん:2009/03/17(火) 16:02:52 ID:???0
楽天で送料無料フェアとかやってるから買おうと思ったのに
ラブリー売ってないよ。
前号までは売ってたのに・・・
アマゾンで買うか・・・
639花と名無しさん:2009/03/17(火) 17:47:07 ID:???O
ラブリーの次回予告は?
640花と名無しさん:2009/03/17(火) 18:05:52 ID:???0
今月のりぼんの表紙ARISAかと思った
641花と名無しさん:2009/03/17(火) 18:11:25 ID:???P
安藤が槙を意識してると思う
642花と名無しさん:2009/03/17(火) 19:29:12 ID:???O
いや安藤が意識しているのは酒井だろ
643花と名無しさん:2009/03/17(火) 19:49:38 ID:???0
いや、どっちがオリジナルかどうかじゃなくてさ
活発系金髪とおとなし系ダークヘアがこっちに顔向けて抱き合ってて
ねえそれわざと?わざと?って訊きたくなった
http://p.pita.st/?m=bahwievs
644花と名無しさん:2009/03/17(火) 21:12:32 ID:???0
小川、コットン辺りはアニメ化できそうなレベルではあると思う
たまタンはマジでやめといた方がいいかと…

話は変わるけど、来月の原の新連載は55ページらしいね。凄い待遇だ
今月のしゅご祭りと来月の原のページ削ればコットン連載できたな…
今は地獄少女とかARISAの様な暗い感じの話も目立つから、
もう少しギャグ系の漫画を増やしてもいいと思うけど…来月は小川も休みだし
645644:2009/03/17(火) 21:22:01 ID:???0
とは言ったものの次の増刊で終わるんだな>コットン
646花と名無しさん:2009/03/17(火) 21:24:14 ID:???O
>>639
3つ前のレスも読めないのか?
647花と名無しさん:2009/03/17(火) 23:43:10 ID:???O
>>645
今回で終わりだよ
648花と名無しさん:2009/03/18(水) 12:46:20 ID:???O
なかよしでのサバイバルを可能にした
「異常なまでの我の無さ」が
裏目にでると
「感化されやすい」
になるよね<安藤
649花と名無しさん:2009/03/18(水) 17:45:32 ID:???O
>>643
いや、活発な方が金髪、おとなしい方が暗い髪色なんてよくある
槙の漫画を見たら主人公は暗い髪色の方だけど金髪の方を大きく扱っている(全員サービスのタオルは金髪しか描かれていないし)
ダブル主人公みたいな漫画を表紙に描く場合抱き合うなんてよくあること
この程度でそんな事言ったら何も出来ないし私はなかよしもりぼんも買っているけど全く疑問に思っていなかったよ
てゆーか影響を受けた側が元ネタを叩くってどんだけ
フェアリーテールがワンピースを叩くみたいな構図じゃん
650花と名無しさん:2009/03/18(水) 19:02:47 ID:???0
>てゆーか影響を受けた側が元ネタを叩くってどんだけ
>フェアリーテールがワンピースを叩くみたいな構図じゃん

案外よくあること
ウェピーオタもセラムンを叩いてるしな
651花と名無しさん:2009/03/18(水) 19:10:14 ID:???0
安藤が影響を受けているのは酒井の方だと思うけどな…
確かに槙にも似てるが。
そう言えばフェアリーテールオタも尾田より真島の絵の方が上手いとか言ってる奴もいるなw
652花と名無しさん:2009/03/18(水) 19:10:37 ID:???O
>>649
どっちがオリジナルかの話じゃないって言ってるじゃん。
何で元ネタを叩いたことになってんの?日本語不自由なの?
653花と名無しさん:2009/03/18(水) 19:24:12 ID:???O
私も最近の安藤は酒井の影響の方を強く受けていると思うなー
絵もだがローマ字で登場人物の名前をタイトルにするってw
あの表紙ごときで「ワザと」と思うならそっちの方がよっぽどだろw
まぁ細かい事だから今まで突っ込まなかったが

そういえば安藤は初期の頃種村のパクリをやっていたもんな
あれは影響ではなくパクリと言って良いと思う。明らかなトレースや目模写がたくさんあったしな
ベテランなんだからそろそろ自分を持てよw
654花と名無しさん:2009/03/18(水) 20:16:53 ID:???0
キチ姫の時の絵柄の方が全然良かったよね…
話は元ネタと違って学園物だし、オリジナリティ出せてるのかなと思うけど。

>>535
遅レスだけど、同意。
手塚などの大物作家が漫画家になるなら大学に行った方がいいと言ってるのもそういう意味でだろうな。
学歴が低いとダメとかそういう話ではないけど、要は漫画以外の引き出しが多くないと行き詰るんだと思う。
当たり前なことだったらごめん。
655花と名無しさん:2009/03/18(水) 23:40:59 ID:???O
どうでもいいけど最近髪の長い主人公って減ったな
656花と名無しさん:2009/03/19(木) 21:35:55 ID:???0
今日は地獄少女の発売日だけど、本屋に寄ったら既に新装版がなかった。
単に数量が少なかっただけか…
657花と名無しさん:2009/03/19(木) 22:56:12 ID:???0
なかよしってラブリーの解説は
公式よりこのphpの解説の方が充実しているのは何故なんだろう
やるきだせよ

ttp://kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/01034
658花と名無しさん:2009/03/19(木) 23:00:14 ID:???0
AAA(4) フクシマハルカ 420 5/13
おとなにナッツー2 フクシマハルカ 440 5/13
パパとあたしのヴァーサスな日常 春瀬サク 420 5/13

5月発売のコミックス一覧
659656:2009/03/19(木) 23:02:20 ID:???0
間違えた。特装版だったw
660花と名無しさん:2009/03/20(金) 00:06:48 ID:???0
∠( ゚д゚)/【なかよしオールスターズ】∠( ゚д゚)/
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1228904761/l50
661花と名無しさん:2009/03/20(金) 22:47:56 ID:???0
別にパクリだとは決め付けないが、ママコレの主人公もタマエって名前だったんだね…
月神もベビーをパクった様に見える…
まあ、偶然かも知れないけど。
662花と名無しさん:2009/03/20(金) 23:21:15 ID:???0
名前は欽どこのパクリだと思った>のぞみ、かなえ、たまえ、みえはる
663花と名無しさん:2009/03/20(金) 23:45:40 ID:???0
それはパクリではなくネタの類だろ。
あからさまにばれるように入れてるんだし。

パクリってのは、ばれると困る性質のものだ。
664花と名無しさん:2009/03/21(土) 00:00:43 ID:???O
ママコレは打ち切り漫画だから騒ぐ人もいないが
ヒロインの名前や造形の被る生物はどうなんだ?とは思う
ヒーローはキャラチェンジした唯世だし
665花と名無しさん:2009/03/21(土) 00:13:12 ID:???0
唯世というか和音だろ
666花と名無しさん:2009/03/21(土) 00:27:06 ID:???0
作者は和音似と言ってるけど王冠とオレ様キャラはどう見ても唯世だよね…
ヒロインと生物はママコレだしもうちょっと考えればいいのに…
667花と名無しさん:2009/03/21(土) 00:36:20 ID:???0
こげのヒーローは金髪少年が多すぎでみんな和音に見える
好みなのは分かるけどバリエーション少ないのはどうかと
668花と名無しさん:2009/03/21(土) 00:45:48 ID:???O
こげの引き出しも空なのでは
何本も休みなく並行して会社勤めしながらとか
枯渇するのが目に見えてるじゃないか
669花と名無しさん:2009/03/21(土) 00:55:20 ID:???O
引き出しが空というより趣味に走り過ぎでそれ以外を書く気がないと思われ
ブレイドの主人公も金髪ツンデレ
こげスレでも呆れぎみなくらいヒーローのバリエーションがない
670花と名無しさん:2009/03/21(土) 01:18:22 ID:???0
>>668
会社勤めを理由に少女漫画の引き出しが無くなったんなら外部枠引退するべきじゃね
671花と名無しさん:2009/03/21(土) 01:23:14 ID:???0
ブレイドは一見穏和な殺人鬼だし、混血児の人種差別設定があるからまだマシだけど
たまタンは金髪ツンデレとかかぶりすぎ
キャラを練る時間がないのか、和音の柳の下のドジョウを狙っているのか
672花と名無しさん:2009/03/21(土) 06:40:42 ID:x3pKr9QWO
和音は人気だったみたいだから
同類にするのは戦略的に普通だろう
673花と名無しさん:2009/03/21(土) 17:20:51 ID:???0
地獄少女は今月の本誌の話より増刊の話の方が良かった
毎回、鬱エンドなのは仕方ないけど、それなら読み手側に考えさせる話にして欲しい
674花と名無しさん:2009/03/21(土) 17:43:22 ID:???0
同類の復讐系のゴルゴとか怨み屋だって依頼者がうそをついている場合とか
非が会ったのは依頼者とかどんでん返しはあるぜ

ボッタクリお化け屋敷の地獄少女とは違う
675花と名無しさん:2009/03/21(土) 17:50:44 ID:???0
地獄少女は現代版必殺をやろうとして失敗した感じがする。アニメもね
676花と名無しさん:2009/03/21(土) 18:06:31 ID:???0
必殺を意識していたらもっと特異なキャラ設定にしないか?
地獄少女は比較的大道なキャラ設定だし
正義というよりホラー要素メインで考えてる気がする…
どっちにしろ、どっちつかずな印象は否めないが
677花と名無しさん:2009/03/21(土) 18:20:24 ID:???0
死亡以外にも失踪とか他のペナルティーがあってもしかるべき
結末を読者の想像に任せるのもホラーだろ

むしろ加害者の自殺を阻止して永遠に苦しまさせるとか
洗脳状態にするとかそういう展開でもありだろ
678花と名無しさん:2009/03/21(土) 18:36:05 ID:???0
地獄少女はスカイハイのパクリ
679花と名無しさん:2009/03/21(土) 20:34:36 ID:???0
自分も1話読んだ時はスカイハイのパクリだと思った
でも、地獄少女もオリジナリティはそれなりにあったと思うよ
でなきゃ、3期も続かない
680花と名無しさん:2009/03/21(土) 22:12:37 ID:N9IlSeqj0
AAAは最終回だったね
どうだった?
681花と名無しさん:2009/03/22(日) 10:08:49 ID:???0
スカイハイは有害漫画
ヤンジャンって何で有害漫画だらけなのか
682花と名無しさん:2009/03/22(日) 17:29:05 ID:???0
>>677
何の作品の話をしているんだ?
罰を与える描写をしないと「恨みを晴らす」って言うテーマの意味ないだろ
>>674
地獄少女も中には理不尽に流される人はいるよ(特にアニメ版3期)

>>680
秀徳と悪徳の生徒が一致団結してた所は若干唐突感があった…
全体的にごく普通な終わり方
683花と名無しさん:2009/03/22(日) 19:41:13 ID:???0
AAAは担当と作者がヒーロー萌えしてたけど
太郎ちゃんの方が3倍かっこよかったです・・・
684花と名無しさん:2009/03/23(月) 15:28:18 ID:???0
読んだ事ないけど、紫部さかなは何で単行本出してもらえなかったんだ?
幻想曲芸団は今でもファンサイトがあるほど人気だった様だが…
つべでウマウマ投稿してる奴もいたな
685花と名無しさん:2009/03/23(月) 19:09:44 ID:???0
【表紙】 単品イラストとしてはいいんだろうが顔が小さいと目立たない
【ナビ・ルナ】 知ってる人には辛い
【セレブ】 みんな性格悪すぎ。ハープは華麗だったがなぜハープ
【しゅご】 スルー
【エンブル】 甘すぎ
【コットン(終)】 もったいない
【ナッツ2】 なぜ出した?
【夢水】 ページの無駄、単行本書下ろしでいい。新人読みきり二つ出せる
【1〜2m】 さすが
【メガネ王子】 終われ
【(新)おんたま♪】 いいアイデア
【ヴァーサス(終)】 やっと終ったか。暗い
【(新)蜘蛛女】 えげつなくてよい
【スイート】 やっぱこういうのがいい
【(新)魔術師】 さすがにお見事
【若おかみ】 濃ゆい
【魔性の弟】 フイタ
【チェンジ!】 基本どおり
【ロック】 まっすぐ
【地獄少女】 ふざけるな
【予告】 誰が読みたい…?
【総評】 新人読みきり何本だ?
686花と名無しさん:2009/03/25(水) 14:11:08 ID:???0
>>685
コットンは勿体無いよね
久しぶりに生え抜きの作品で純粋にアニメ化して欲しいと思えた作品だったのに…
他に今連載されてる作品でメディア化できそうなのは、小川とARISAかな?
少なくともたまタンをアニメ化するくらいだったら何倍もマシ
687花と名無しさん:2009/03/25(水) 22:41:28 ID:???0
セラムンとウェピーの共通点
・主人公が変身して悪者と戦う
・4〜5人仲間がいる
・ラスボスがおばさん
・ピンチになるとお助けマンが登場するけど助言するだけで役に立たない
・敵幹部は日替わりじゃなくて毎周同じで倒すと次の奴が出てくる
・中盤にパワーアップイベントがあって必殺技が増える
・最初王子さまな白髪男が好きだけど最初嫌いだったイジワルな黒髪男とくっつく
・黒髪男が実は敵の関係者で終盤に操られて襲ってくる
・味方だと雑魚なのに敵のときの黒髪男がやたら強い
・主人公が黒髪男を正気に戻してカップル成立
相違点
・セラムンは金髪ツインテール、ウェピーはピンク髪
・セラムンの黒髪男は年上、ウェピーの黒髪男は同い年
・セラムンは黒髪男がお助けマンの正体で白髪男はただの脇役、ウェピーは白髪男がお助けマンの正体
・セラムンは主人公と黒髪男だけカップル成立、ウェピーは全員カップル成立
・セラムンは前世からの恋人っていう鉄板設定、ウェピーは天使と悪魔の許されざる恋っていう茨の道設定
・セラムンはラスボス殺す、ウェピーはラスボス改心させる
・セラムンは5年続いた、ウェピーは1年で終了
ウェピーはあからさまにセラムンのパクりだったけどピンク髪主人公って
パターン作った事だけは後続作品に影響大きかったかも
金髪ツインテール うさぎ→るちあ→らぶ
ピンク髪 ももこ→いちご→のぞみ
真のピンク髪元祖はミンキーモモだけど美少女戦隊的にはね・・
688花と名無しさん:2009/03/26(木) 06:59:56 ID:???P
金髪ヒロインのらぶって誰?
689花と名無しさん:2009/03/26(木) 08:43:41 ID:???0
新しいプリキュアでしょ
690花と名無しさん:2009/03/26(木) 10:09:57 ID:???0
フクシマさんの新連載、ナッツになる悪寒・・・
691花と名無しさん:2009/03/26(木) 10:50:18 ID:???0
「チェリジュ以前の作風の方が良い」
と言う2chの書き込みを真に受けたか?

変なところだけ媚び売りやがって
692花と名無しさん:2009/03/26(木) 12:24:38 ID:???O
フクシマもネタ尽きたんじゃないのか
693花と名無しさん:2009/03/26(木) 12:28:48 ID:???0
チェリジュ・オレプラともヒットして
次にきた連載は読みきりを元ネタにAAA、増刊でなぜかナッツの蒸し返し
ときたらもう冒険が出来ない作家になってきてるんだなぁと思った。
守りに入っているような・・・過去作品に手を出すって微妙
694花と名無しさん:2009/03/26(木) 15:42:19 ID:???0
>>687
ピンク髪の元祖はちびうさだろ
後、スレ違いね
695花と名無しさん:2009/03/26(木) 18:21:01 ID:???0
なかよしスレでは「おとなにナッツ」「けだものだもの」を評価する声が高かったように思うけど
こういう路線での新作はもう書けないのかな。
696花と名無しさん:2009/03/26(木) 19:42:45 ID:???0
原よりえぬえを本誌に呼び戻した方がマシだったと思う
つか、夢水にいつまで付き合わせるんだろ…
697花と名無しさん:2009/03/26(木) 20:43:14 ID:???0
>>695
確かにあの頃のフクシマさんは良かった。

でも、フクシマさん自身はあの頃のような路線で書きたくないと思って居るんじゃない?
「自分が書きたい物」と「読者の望む物、評価する物」が全くの別物っていうことは
よくある話しだし、フクシマさんの場合、それが正反対ということもあったりして。
698花と名無しさん:2009/03/26(木) 20:53:14 ID:???0
フクシマさんが描くべきなのは“甘酸っぱせつな系ラブ”みたいな感じになっちゃってるもんなー
ナッツのような不思議系より現実的な学園漫画とか
雑誌内ポジションが恋愛専門漫画家みたいにもなってるし・・・

>>696
だよな
えぬえさんは雑誌の質を安定させるのに置いとくべきだと思う
正直原さんっていらない・・・
699花と名無しさん:2009/03/26(木) 22:26:07 ID:???0
>>698
確かにもっと冒険してもいいと思うんだよね…>フクシマ
700花と名無しさん:2009/03/26(木) 22:35:11 ID:UP/tLwjE0
本来は冒険しちゃう型の作家だったと思う>フクシマ
でもここ何年の創作活動でそういうのが完全に枯れちゃった感が・・・
もうそういった方面で自由な発想は無さそう。今のナッツが限界
701花と名無しさん:2009/03/26(木) 22:36:04 ID:???0
ごめん、うっかりあげてしまった
702花と名無しさん:2009/03/27(金) 00:17:06 ID:???O
ナッツってもしかしたら今発売中の完結済コミックで一番古いんじゃね
703花と名無しさん:2009/03/27(金) 00:29:18 ID:???0
冒険してもいい頃
704花と名無しさん:2009/03/27(金) 00:38:44 ID:???0
そんなみやすのんきの20年前のAV監督漫画なんて誰一人シラネーヨ
705花と名無しさん:2009/03/27(金) 10:43:37 ID:???0
誤爆?
706花と名無しさん:2009/03/27(金) 13:36:04 ID:???0
>>698
>甘酸っぱせつな系ラブ
実はナッツの頃から、その芽はあった。ただ夏美と遊馬の関係は、
「幼さ故の素直になれない関係」に昇華していたからまだ良かった物の、
チェリジュの頃辺りから、それを前面に押し出してから急速に枯れて
しまったような気がする。<フクシマさん

もうちょっと、恋愛よりも道具立てのおもしろさで見せる作家さんだった
様な気がするんだけどねぇ。けだものまでは。
707花と名無しさん:2009/03/27(金) 18:44:56 ID:???0
ナッツの続編やるならナッツを復刊させるべきだと思うんだが…
やっていることがちぐはぐなんだ

えぬえさんも読みきりとかでオリジナルが見たい…
708花と名無しさん:2009/03/27(金) 19:49:24 ID:???0
えぬえは夢水の作者に表現力をかなり褒められてたよね
709花と名無しさん:2009/03/27(金) 22:01:30 ID:???O
>>707
復刊も何も未だに絶版になってないんだが
710花と名無しさん:2009/03/27(金) 23:45:38 ID:???0
絶版に名って無くても大型の書店へ行ってもナッツを見かけない
中古屋でも厳しい感じが

…というか一般的な書店へ行っても置いてあるのがしゅごや安野といった外部作家に
地獄少女と菊田がお情けで置いてあるところがほとんど…
私の周辺だけの話ならいいんだがかなり書店をはしごしていてもこんな感じ
711花と名無しさん:2009/03/28(土) 00:46:53 ID:???0
ちゃおにスペースを取られたからだな・・・。
712花と名無しさん:2009/03/28(土) 03:07:57 ID:???0
なかよしだけCLAMP・BLコーナーに置いてあったところもみたな
川崎の地下街にある書店だがw

713花と名無しさん:2009/03/28(土) 07:17:26 ID:???0
コットン終わりかよ…氏ねよ糞編集('A`)
714花と名無しさん:2009/03/28(土) 07:26:52 ID:???0
>686
ARISAは難しいんじゃないかな?
サスペンスってジャンルがまずネックだし、ひとつなぎのストーリーだから
しゅごみたいにオリジナルで水増しする事も難しい。
それこそ(同じサスペンスものとして)ミラクルガールズ並の支持を得られてからじゃないと…
まあまずは話数が貯まらないとな。

小川はまあ確かに現時点で一番やりやすいかもね。
あの手のギャグはアニメ映えするしオリジナルもいくらでも作れやすそう。
でも来月休載ってことはあんまり待遇良くないのだろうか。
715花と名無しさん:2009/03/28(土) 08:00:27 ID:???0
>710
というよりも、ちゃおやりぼんに比べて単行本のスペースは相当狭いよ>なかよし
外部以外の単行本が壊滅的な様子だろうな
716花と名無しさん:2009/03/28(土) 08:53:30 ID:???0
休載=待遇が悪いってわけでもないんじゃないか
打ち切りとか増刊に追いやられたわけでもなし
717花と名無しさん:2009/03/28(土) 09:34:32 ID:???O
一昔前なんて毎月何かが休載になってたしな
718花と名無しさん:2009/03/28(土) 10:27:54 ID:???O
ミラクルガールズってサスペンスだったの?
719花と名無しさん:2009/03/28(土) 11:24:10 ID:???0
>>718
少しだけ味付け程度にサスペンスだったかも。
720花と名無しさん:2009/03/28(土) 12:30:07 ID:???0
サスペンスというよりハーレクイン+ルリタリア+スパイもの
を思いきり幼児化して詰めたようなもんだったな>ミラガ
721花と名無しさん:2009/03/28(土) 13:28:51 ID:???0
>>714
NHK辺りならドラマ化できそうかなと…>アリサ
何年か前に小夜子みたいなサスペンス物やってたし…
小川は最近掲載順がかなり下がってきてるから無理かな

話変わるけど、今思うとCCさくらが連載されてた時にアニメ化されてただぁだぁだぁって凄いのかもな
あの頃は他にもBウォンテッドやスマイルでいこうもさくらより掲載順が上だった時もあったけどね
722花と名無しさん:2009/03/28(土) 16:54:21 ID:???0
>>715
逆に自分の近くの本屋はりぼんの単行本の方があまりおいてない…
まあ、本屋によるんだろうね
723花と名無しさん:2009/03/28(土) 18:46:53 ID:???0
ナビルナの原作小説、青い鳥文庫から続き出すみたいだね(5月刊)
724花と名無しさん:2009/03/28(土) 19:46:13 ID:???0
ナビルナは2部で終わっていいよ
続き読みたい読者がいれば小説買うだろうし
725花と名無しさん:2009/03/28(土) 21:35:55 ID:???0
内容的に一番アニメに近そうなのは小川
しかし編集のプッシュぶりから見るに次アニメやるとすれば
ナビルナあたりが来そうだなあ

自分はナビルナそれほど好きじゃないんだけど、
絵に関しては正直原作のより菊田の方が可愛いのでそっちで進めて欲しいw
土曜教育18時25分枠で
726花と名無しさん:2009/03/28(土) 21:56:17 ID:???O
>>721
だぁ!は一時期さくらと共に表紙・巻頭独占してたからな。
3話連続巻頭カラーとかもあったし。(1号休載だけど)
727花と名無しさん:2009/03/29(日) 00:41:09 ID:???P
>>710
同感、私の住んでる地域の書店でも殆どみかけない。
ジュンク堂ですらかなりスペース狭い。
728花と名無しさん:2009/03/29(日) 07:20:39 ID:mS8PmVKi0
あむタンのピンク髪をわしゃわしゃして怒られたい
ルナタンに特性やきそばを作って食べてもらいたい
つばさタンの目の前で牛乳パック捨ててどつかれたい
リンタンと一晩中踊り明かしたい
小川タンと一緒に放課後デートでアイス食べたい
乙姫タンの大きい目玉をくり抜いてみたい
ひじきタンのう〇こを貪り食いたいよおぉ〜〜〜〜〜(;´Д`)ハァハァ
729花と名無しさん:2009/03/29(日) 09:17:03 ID:???0
今のなかよしならネギまやスクランが連載されていても違和感ないよ
730花と名無しさん:2009/03/29(日) 10:02:16 ID:???0
サンデーGXで連載されてる
こばとがなかよしで連載されてたらポストしゅごにも困らなかっただろうに・・・・・・・・・
\(^o^)/
731花と名無しさん:2009/03/29(日) 10:08:36 ID:???0
菊田は小説のタイアップをやった事が良い方向に向うといいな
安藤もキチ姫で他の作家と組んでから成長したと思うし…
732花と名無しさん:2009/03/29(日) 10:49:49 ID:???0
ポストしゅごはたまタンじゃないの
733花と名無しさん:2009/03/29(日) 11:09:48 ID:???0
たまタンはアニメ化しないで欲しいけど、
ポストしゅごになれるかどうかは今後の掲載順だな
734花と名無しさん:2009/03/29(日) 11:39:11 ID:???0
たまタンはアニメ化狙ってそう
735花と名無しさん:2009/03/29(日) 11:42:23 ID:???0
タイアップは登竜門じゃなくて放出への道、という
ジンクスがあるらしいな。…あれ?花森さんは?
736花と名無しさん:2009/03/29(日) 12:10:30 ID:???0
ポストしゅごはナビルナだろ
原作を講談社が買い取ったから菊田の絵でアニメ化できる
737花と名無しさん:2009/03/29(日) 12:53:33 ID:???O
デイジーがう○こなんて書くから
変なのが来ちゃったな…
738花と名無しさん:2009/03/29(日) 15:12:02 ID:???O
デイジーはうんこが好きだもんな
739花と名無しさん:2009/03/29(日) 16:21:14 ID:???O
ナビルナと小川は玩具売るような作品じゃないから 筆頭スポンサーはしゅごみたいに音楽会社になるのかね
740花と名無しさん:2009/03/29(日) 18:41:25 ID:???0
ルビルナって必死に編集が煽ってるけど
リアにはまもロリほどの人気はなそさそう
741花と名無しさん:2009/03/30(月) 01:38:08 ID:???0
ナビルナはむしろ大きな(ry狙いで深夜枠に持ってくるんじゃないか?
流血表現もそっちなら有る程度できるかも
原作者の目指しているテーマからは外れるが…
742花と名無しさん:2009/03/30(月) 07:12:14 ID:???0
そうなったらPTAがなかよしを潰しにかかるね

今のなかよしはただですらPTAに目をつけられてるのに
743花と名無しさん:2009/03/30(月) 08:08:23 ID:???0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1231836672/731

wwwwwwwwwwwww
744花と名無しさん:2009/03/30(月) 08:28:42 ID:???0
きらレボ→委員長で全国枠脱落、
涙目状態のちゃお麺乙!
745花と名無しさん:2009/03/30(月) 08:37:16 ID:???0
>744
正直麺本人より
わざわざ呼び寄せるような発言する方が鬱陶しい
746花と名無しさん:2009/03/30(月) 09:24:06 ID:???0
>>743
随分と釣り針見え見えというか・・・
本人降臨の可能性特大
747花と名無しさん:2009/03/30(月) 11:35:24 ID:???0
講談社、やっぱりナビルナ原作横取りか・・・
748花と名無しさん:2009/03/30(月) 12:05:10 ID:???0
もし仮にしゅごのアニメが9月で終わって
次アニメ化するとしたら ナビルナが一番近そうだししょうがない
たまタンもアニメ化しそうだが 単行本はその頃には1冊ぐらいしかでてそうにないし
まだまだ先だろうし
749花と名無しさん:2009/03/30(月) 12:43:36 ID:???0
仮に深夜枠だったら地獄少女程度の扱いでいいじゃん
付録とか表紙とか無駄な煽りはいらんだろ
750花と名無しさん:2009/03/30(月) 13:06:57 ID:???0
9月にナビルナって…仮にそこまで支持を得られたとしても
話数全然貯まってないだろ。せいぜい3巻が出てるくらいか?
しゅごでも4巻くらいでアニメ化じゃなかったっけか?
(セラムンやさくらみたいにアニメオリジナルで引き伸ばしも難しそうだし)
751花と名無しさん:2009/03/30(月) 13:41:29 ID:???0
>>747
ナビルナは原作が他社だから流石に横取りはできないだろ…
例え人気が出たとしても注目されるのは小説です。本当にry

できたら、小川をアニメ化して欲しい
752花と名無しさん:2009/03/30(月) 13:46:22 ID:???0
>>751
>>723からの流れを読んだ後ググってからもう一度いらして下さい
753花と名無しさん:2009/03/30(月) 13:52:00 ID:???0
最近、さくらのアニメを見返してたら、しゅごは結構
さくらを意識してるのかなと思った
苗字に月がつく高校生の男キャラもいるし、色んなコスプレできるとことかw

でも、さくらの方が子供向けとしても中身があったと思う
しゅごも十分傑作だと思うけどね
754花と名無しさん:2009/03/30(月) 15:22:35 ID:???0
>752
どっちにしろ、アニメ化して注目されるのは小説だから意味ないと思う
実質的には原作者の手柄にしかならない

>743
そいつはリボソを叩く為に鼻盛を持ち上げてるだけだろw
755花と名無しさん:2009/03/30(月) 15:29:16 ID:???0
菊田絵でアニメ化すればなかよしがクレジットに入ることも理解できないゆとり乙
756花と名無しさん:2009/03/30(月) 16:50:39 ID:???0
そのくらい知ってるよw
757花と名無しさん:2009/03/30(月) 20:47:15 ID:???O
>>755
でももしNHKでアニメ化したら「原作・池田美代子(講談社)」としか書かれないけどな
758花と名無しさん:2009/03/30(月) 20:59:19 ID:???O
ところでツッコんじゃいけないと思いつつ敢えてツッコませてもらうが
ホワイトデーに桜満開ってどこの世界の話だ<ナッツー
759花と名無しさん:2009/03/30(月) 21:06:20 ID:???0
NHKなら再放送があるからペースと質を維持しながら出来ると思う

講談社さんよ  貴重なアニメ枠を翼なんかで潰すからいけないんだよ 
760花と名無しさん:2009/03/30(月) 21:07:24 ID:???0
>758
沖縄・九州南端あたりならあるいは…
761花と名無しさん:2009/03/30(月) 21:13:02 ID:???0
NHKなら
サクラみたいに中断でやればいいし(原作ストック足りないなら
762花と名無しさん:2009/03/30(月) 21:21:01 ID:???0
>>758
フクシマさんは山陽の生まれだから、その生活感覚で書いているだけでは?
763花と名無しさん:2009/03/31(火) 00:04:24 ID:???0
>745
もはやアニメ化出来るオリジナル漫画のないなかよしの100万倍上のちゃおだし
ほっておけよw

しゅごキャラ終焉で廃刊が危うい現実をそらしたいんだからほっとけよ
764花と名無しさん:2009/03/31(火) 00:29:24 ID:???0
>759
メジャーの実力がありすぎるからツバサがクソ化しただけ
これで、アニメ化においては小学館の方が実力があると証明されたいい例だからね

結局講談社が必死にしゅごキャラを持ち上げて視聴率を稼ごうが関連商品が売れず
リアに人気なくきらレボとの実力差がはっきり見えてしまったわけだし、スポンサーにも離れられるし
他誌との桃種引き抜き合戦に必死だし

もはやなかよしや講談社にその手の実力がないくせにちゃおや小学館を叩いてくるからいけないんだよね
こう言う漫画の実力がないなかよしだからこそ710の言うようになかよしの単行本コーナーはどの書店に行っても
狭いペースで雑にしか扱われていない。

もはや外部作家とタイアップに頼らなければ何も出来ず、ちゃおのようにリア小に受ける要素もなく、
自力でアニメ化出来ない可哀そうな雑誌、それがなかよしなんですから
765花と名無しさん:2009/03/31(火) 02:08:03 ID:???0
1 (1) 0613903 ちゃお 小学館 20090203 10184

2 (2) 0103303 なかよし 講談社 20090203 3186 (ちゃおと3.3倍差!)
3 (3) 0920504 La・La 白泉社 20090224 3183

ちゃおと売り上げが歴然としている事実を無視してちゃおを叩くからダメなんだね
なかよしなんて前年比75パーセントとこの1年でかなり落としてLaLaに完全に抜かれる
がけっぷちだしな

どうせまた本誌の実力で反論できないから、宣伝要素でしかないプリキュアを出して
爆ギレするか、きらレボよりも売れずスポンサーに完全スルーされた可哀そうな失敗アニメ
しゅごキャラを持ち上げて本誌の惨状を無視した書き込みで荒らすんだろうけど
766花と名無しさん:2009/03/31(火) 02:18:22 ID:???0
めちゃもてのムービーみたら吐いた
視聴率よくても 後番のしゅごキャラ!のおかげだな
アニメのクオリティは麺アニメよりしゅごキャラ!のができいい
767花と名無しさん:2009/03/31(火) 03:02:13 ID:???O
ボイフレは
ひじきって名前でいじめられる→不登校とか+通院→引越し
とか予想
だってあんな名前なんだもん
768花と名無しさん:2009/03/31(火) 05:48:56 ID:???0
出来がどうだろうがスポンサーに恵まれて女児人気は委員長でしょうけどね
視聴率良くてもとか、また下手な言い訳が始まってますね

ま、どうせ成功すすることに焦りを感じての発言だろうけどねw

しゅごキャラって、外部の分際でそこまで偉そうな態度してるから叩かれるんだよ
悔しければ生え抜き漫画でアニメ化して見ろよ
769花と名無しさん:2009/03/31(火) 06:02:10 ID:???0
なかよしって、ちゃおに売上で負けてるくせにちゃおを叩いてくるからいけないんだよ
本誌の実力で何も言い返せないから必死でしゅごキャラを持ち上げてくる

しかしそれだって販促失敗・スポンサー離れで高コスト化で講談社の財政を圧迫している
事実を無視して、売れてアニメ化成功したきらレボを叩いてくるからいけないんだろうね

なかよしやしゅごキャラ好きな奴らの人間性の低さと言う物がにじみ出てるけどね
770花と名無しさん:2009/03/31(火) 06:14:44 ID:???0
とっととなかよしがLaLaより売れてないか、LaLaに追いつくのがやっとなほど
売れてないぐらい不人気なことを自覚出来ないんだろうね

きらレボの後に続く物を出せる委員長に焦りを感じてるんだろうね、分かります
そういうアニメ化やメディアミックスの実力もありちゃおと、外部やタイアップにすがる
なかよしとの実力差は今や発行部数どころの差ではなくなってるね
771花と名無しさん:2009/03/31(火) 07:08:25 ID:???0
>>768
きらレボのメイン玩具スポンサーであるタカラトミーは委員長には 来 な か っ た んだが。
委員長に ス ポ ン サ ー が あまり 付 か な か っ たからローカルセールス枠になったんだが。
atama大丈夫???

>ま、どうせ成功すすることに焦りを感じての発言だろうけどねw
じゃあ何でショウワノートも文具を出さないのかなwww

>生え抜き漫画でアニメ化して見ろよ
それで外部に完敗するんだったら意味ないよな。
772花と名無しさん:2009/03/31(火) 08:06:40 ID:???0
>>747
裁判でデタラメ取材のデッチアゲが認められたというのに
平気で居直るエイプリルフールマガジンの版元だからなw
そんなことなどヘでもないでしょwww
773花と名無しさん:2009/03/31(火) 08:27:08 ID:???0
>>767
クラスメイトに可愛いとか言われてたよな、あの名前…
あんなありえないネーミングセンスなのに
774花と名無しさん:2009/03/31(火) 13:21:12 ID:???0
最近、珍しく生え抜きの作品でアニメ化できると持て囃されてたコットンが打ち切りで
明らかに人気がなくアニメ化する見込みがなくなったサファイアが延長…
今のなかよし編集って見る目ないよな…
早く新しい編集長に変わりますように☆
775花と名無しさん:2009/03/31(火) 14:29:05 ID:???O
何故麺はちゃおが嫌いなのか?
776花と名無しさん:2009/03/31(火) 14:58:03 ID:???0
>>774
本当に見る目のない無能さをどうしてくれよう?
777花と名無しさん:2009/03/31(火) 19:08:46 ID:???O
その辺は大人の事情だろう>打ち切りや延長

もしかしたら編集長も役職名だけであんまり権限がないのかも知れん
778花と名無しさん:2009/03/31(火) 20:02:37 ID:???0
掲載順からするとナビルナよりARISAの方が人気だな
今月なんてプリキュアの方が上だったし、ボイフレがリアに好評だったら
どんどん下に追いやられていくな
779花と名無しさん:2009/03/31(火) 20:19:00 ID:???0
>>777
つか、なまじ業績上げるとエキスパート扱いされて
固定されて出世できなくなるとかそんな所じゃないかな?
780花と名無しさん:2009/03/31(火) 21:48:22 ID:???0
コットンここでは評判いいし絵が凄く上手いのは確かだと思うけど
可愛いだけでアニメ化できるほど面白いかと言えば微妙だったと思う…
子供向けの話が好きな大人には好評だけどリアにはそれほどでもなさそうというか
781花と名無しさん:2009/03/31(火) 21:50:07 ID:???0
5年前の「アヒル」の好評と或る意味似ているかも
782花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:03:54 ID:???0
1話だけ神回があった様な…>コットン
アニメ化できる云々よりもっと続いても良かったかなと。
783花と名無しさん:2009/04/01(水) 13:09:57 ID:???0
コットンプッシュされてんのかなーと思ってたけど
そうでもなかったんだな。
自分もアニメ化しても良いと思ってたけど
正直、当たり回ハズレ回の差が激しかったような・・・
あと笑い・キャラ・ほのぼの・良心的な感じ、のどれも中途半端だった
784花と名無しさん:2009/04/01(水) 14:23:37 ID:???0
>>757
小説が原作なんだから、他の局でも講談社はともかく原作になかよし、菊田の名前は書かれないと思う
漫画版がアニメ化するなら話は別だけど、
せいぜい連載かキャラデザ原案辺りに載るだけじゃないの?
それにぶっちゃけナビルナはアニメ化するほど面白い作品だとは思わない

アニメ化目的で連載されてるとしたら、地獄少女みたいに漫画化と同時期にやった方がお徳だったな
785花と名無しさん:2009/04/01(水) 15:55:16 ID:???0
ナビルナって子ども向けアニメにするには微妙かもね
なんというかナビルナって読み物って感じするし
786花と名無しさん:2009/04/01(水) 15:59:25 ID:???0
少女漫画・女児向けアニメ総合スレ  21.5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/iga/1238567887/

たてました
787花と名無しさん:2009/04/01(水) 20:58:42 ID:???O
>>757
出版社名は入らないはず
788花と名無しさん:2009/04/01(水) 22:07:36 ID:ZX440K/o0
素でコットン打ち切り?
789花と名無しさん:2009/04/02(木) 07:00:40 ID:???0
大体桃種を引き抜いてる雑誌って、漫画の実力がない糞雑誌ばっかだよね

桃種に限らず、外部作家に頼りっぱなしな雑誌や有名アイドルをグラビアにバンバン
使ってテコ入れする雑誌って自身で実力のある漫画やキャラクターを作れず、
それをメディアミックスに応用の利かせる能力がない今の出版不況に対応できない
雑誌形態なのは間違いないな
790花と名無しさん:2009/04/02(木) 10:27:20 ID:???O
ヤンサンや死にかけのGX超サンデー・少年サンデー
創刊前から地雷臭のする月サンはどうするんだ
791花と名無しさん:2009/04/02(木) 10:33:47 ID:???O
>>789
お前スクエニのGファンタジーにも喧嘩を売る気か
792花と名無しさん:2009/04/02(木) 13:21:02 ID:???0
なかよしはCCさくらが連載されてた辺りからおかしくなった
793花と名無しさん:2009/04/02(木) 16:27:40 ID:???O
5月号

【表紙】
【しゅご】
【ボイフレ】
【ちゃん】
【ツバキヨ】
【フレプリ】
【ARISA】
【ナビルナ】
【わんころ】
【くぇいる】
【たまタン】
【こどもじゃ】
【マジダン】
【新地獄少女】
【サファイア】
【予告】
【総評】
794花と名無しさん:2009/04/02(木) 16:29:01 ID:???O
6月号

表紙:ARISA
新連載:わたしに××しなさい!(遠山えま)
読みきり:毛玉とおかしな大納言さん(茶匡)

付録
「しゅごキャラ!」メッセンジャーバッグ
「ボーイフレンド」ストロベリー♥タグ
795花と名無しさん:2009/04/02(木) 16:58:19 ID:???0
こどもが最終回でその後ろは全部タイアップじゃんかw
どれも振るわないんだな
796花と名無しさん:2009/04/02(木) 17:52:06 ID:???O
この調子だと7月号の新連載はフクシマ、瀬田、桃雪の誰かだな
マジで新人来ねえ…
797花と名無しさん:2009/04/02(木) 18:12:04 ID:???0
>>793
たまタンの掲載順がいきなり下がりすぎワロタ
>>795
タイアップは東映作品一本でいいよな
サファイアや地獄少女とかいつまでも枠を奪ってて邪魔
>>796
瀬田は二度と本誌に来ないでもらいたい
798花と名無しさん:2009/04/02(木) 18:59:21 ID:???O
ボイフレ人気だなあ
799花と名無しさん:2009/04/02(木) 19:02:18 ID:???0
>790
既に死にかけてる少年ライバルを無視してどうするんだw

サンデーGXに潰されたマガジンZはどうなるw

出版不況でクロスメディアに対応できてるサンデーが評価されてるぞw
http://www.j-cast.com/m/2009/03/18037895.html
>それを示すように、「サンデー」では現在、連載中の漫画「名探偵コナン」「ハヤテのごとく!」「MAJOR」「絶対可憐チルドレン」など、
>多数の作品がアニメ化、ゲーム化、ドラマCD化、フィギュア化されている。
>コンテンツ市場に詳しい調査会社ヒューマンメディアによれば、漫画は現在、「クロスメディア」展開の代表的存在になっていて、
>日本のアニメの約60%は漫画が原作だ。ゲームや、音楽CD,ドラマCD、その他漫画から派生したと考えられる市場は、1兆5千億円以上になる計算だという。

ま、マガジンやヤンマガがどんなに不健全な内容で部数を稼いでも、コナンや20世紀少年に勝てる
漫画も出ないし、そう言う路線でサンデーやスピリッツに部数の差を埋められてますね

でも、なかよしはちゃおに部数から負けてるし、クロスメディアを加味すれば
ちゃおとなかよしの差は発行部数どころではないけどね
800花と名無しさん:2009/04/02(木) 19:15:10 ID:hDXdJdiBO
なかよしは昔クランプの原稿を紛失して金で解決したらしいね。
801花と名無しさん:2009/04/02(木) 19:48:51 ID:???0
>>797
2chりなちゃスレの習いで
「本誌スレで叩かれている中堅ほど、長続きする」
の法則が発動してまた瀬田は連載しそうな予感。
802花と名無しさん:2009/04/02(木) 19:55:09 ID:???0
どうか 桃種の原稿無くしてないことを祈るばかりだ・・・・・・・・・・
803花と名無しさん:2009/04/02(木) 20:02:06 ID:???0
プリキュアやマジダンは幼年誌の良心としてあってもいいと思うんだ
でも
地獄少女→アニメとっくに終わったのにいつまでやるの?
サファイア→企画そのものが間違い
804花と名無しさん:2009/04/02(木) 20:10:18 ID:???0
CLAMPは絵とデザインはかなり美麗だよな
今のなかよし作家は万分の一でも見習って欲しい
805花と名無しさん:2009/04/02(木) 22:47:19 ID:???O
>>804
分担作業してるんだから当たり前だろ

最近は純粋な恋愛ものが少ないから、そういうのを載せてくれないかな
そういやフクシマさんが一応恋愛もの担当だったのか
なんだか最近は少女漫画雑誌という感じがあまりしない…
806花と名無しさん:2009/04/02(木) 23:18:05 ID:???0
たまタンはトビラでイラストハガキ数が
しゅご抜いて1位と煽ってたから、不人気でもなさそうだし
地獄少女は巻末定位置の作品だから、
掲載順で不人気とは判断出来ないと思うので、掲載順の盲信はどうかと。
目安にはしてもいいと思うが。
807花と名無しさん:2009/04/02(木) 23:40:34 ID:???O
>>805
つ ギリコイ
……純愛じゃ無理かw
808花と名無しさん:2009/04/03(金) 00:24:44 ID:???O
>>805
クランプは絵に関してはほぼもこなだけだろ
809花と名無しさん:2009/04/03(金) 01:01:47 ID:???0
巻末固定なんてほとんど単行本派しかいないということだろう
シンクソといい本誌アンケが最悪だから巻末なんだろう

シンクソといいしゅごアニメ前の地獄少女といい
雑誌で一番売れるなんてもうおしまいだな
810花と名無しさん:2009/04/03(金) 07:29:55 ID:???0
そう言うヲタク漫画に頼らなければならないほどりぼんとなかよしが
腐ってるもっともな証拠なんだよ

もはや部数が崩れてるだけでなく幼年誌としての機能を半ば失ってるんだよ
もうどっちも雑誌は完全に死んでいるいい例だよね
811花と名無しさん:2009/04/03(金) 07:39:44 ID:???0
え、遠山帰ってくるの
あたしゃすっかり電撃マ王に移籍したかと思ってたよww
812花と名無しさん:2009/04/03(金) 08:16:08 ID:???0
複数誌にまたがって連載持ってる作家は珍しくないからね
なかよしの作家では珍しいか(外部以外)
813花と名無しさん:2009/04/03(金) 08:49:00 ID:???0
たまタンてイラスト葉書の数が1位なのか
リア以外も合わせて、といってもしゅごも結構いるだろうしな・・
814花と名無しさん:2009/04/03(金) 08:54:04 ID:???0
>>811
最近は生え抜きの上澄みの様な遠山とか征海がオタ向け誌で描いていることが多い
815花と名無しさん:2009/04/03(金) 09:02:00 ID:jhOGgmoN0

★アサピー自爆で、2ch史上最大の祭り勃発!!!!驚異の爆速フェスティバル超絶開催中!!!!!


【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★152
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238714977/l50
【運営妨害】朝日新聞社員「あぼーん」と書き込みして “あぼーん” される可能性も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238572046/l50
【ネット】朝日新聞本社編集局員、差別表現を2ちゃんねるに投稿。「他の投稿者と応酬するうちにエスカレートしてしまった」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238509980/l50
【ネット】朝日新聞、意味不明の連続書き込みで2ちゃんねるの運営を妨害
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238490793/l50
FOX★「朝日から書き込んだら、地名(KY)って出るようにしよっかな。。」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238482399/l50
【速報】 朝日新聞社から荒らし行為 FOXが規制発動★8
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1238486519/l50
816花と名無しさん:2009/04/03(金) 09:36:39 ID:???0
>>813
桃種よりこげの方がキャラデザインは特徴的だから
描いてみたくなるのは少し分かる
817花と名無しさん:2009/04/03(金) 10:32:20 ID:???0
似顔絵ハガキがトップ数とか人気につき連続カラーって
わざわざあおる辺りが、余計に必死な感じもしたけど…

月神なんかが子供にも簡単に描けそうだしね
アリサ以降、最近始まった連載は今のところずっとカラー付きだし
818花と名無しさん:2009/04/03(金) 10:32:58 ID:???0
確かに、デザインアーティストとしてのコゲは、
「人に印象づける」という点では一流のセンスがある。

でも漫画家としては表現力が壊滅的な稀ガス
819花と名無しさん:2009/04/03(金) 12:09:02 ID:???O
あくまでイラストレーターだからだろう
漫画は趣味なんじゃないかな
820花と名無しさん:2009/04/03(金) 12:17:34 ID:???0
コゲは漫画で見るよりイラストで見たいなぁ

つうか三ヶ月に一回のペースでもいいから
増刊から新人の読みきりバンバン載せてってほしい
良い読みきりが本誌に載ったら増刊買う子もいるかも知れないし
今のままじゃ増刊は殆ど知らない作家ばかりで取っ付きにくいような
821花と名無しさん:2009/04/03(金) 15:15:19 ID:???0
>>814
上澄みってなんやねん。

征海は流石にもうなかよしを見限ったんじゃねーの?
遠山もそろそろ見限ったかと思ったけど新連載とは。
822花と名無しさん:2009/04/03(金) 16:04:07 ID:???0
こげはキャラ付けが良いと思う
それに絵の可愛さとデザインの良さがあるから目を引く
でじこもイラストだけではあそこまで売れなかっただろうし
823花と名無しさん:2009/04/03(金) 16:30:34 ID:???0
テンプレ借ります

【表紙】今回は配置が綺麗だね(先月号とかごちゃごちゃ)
【しゅご】そろそろまとめに入って欲しい
【ボイフレ】中学生っぽい(?)感じは出せてると思う
【ちゃん】こういうのよりちゃんとしたギャグの4コマが読みたい。ハタノ辺りで。
【ツバキヨ】予想通りつまらなかった。身体に触れて人の心が読めるって最近のちゃおでもあったな。
パクリだとは思わないが、競合誌くらいチャックしとけ
【フレプリ】スルー
【ARISA】展開速くていいな。もっとカルトっぽくてもいいのに…
【ナビルナ】いつまでも原作に付き合ってないで、区切りのいい所で終わって欲しい
【わんころ】好きだけど、特に言う事はないな
【くぇいる】絵が古いし外部枠としていらない
【たまタン】スルー
【こどもじゃ】絵のレベルが上がらない限り増刊作家でいいよ
【マジダン】表現力はかなりあったけど、最後まで話がテンプレ過ぎ
【新地獄少女】人を怨むのは良くないね
【サファイア】流石にそろそろ終わる?
【予告】遠山は絵が上手いから確保しといてくれて良かった
【総評】もう少し若手作家の活躍の場を増やすべき
824花と名無しさん:2009/04/03(金) 17:24:30 ID:???0
似顔絵枚数=キャラ人気なのはあるだろうけど見た目だけ人気かもしれない。
どれだけ持つか見物だね。
825花と名無しさん:2009/04/03(金) 18:00:02 ID:???O
漫画において絵人気があるのは強みだけどね
話はかみかりの方が好きだったな
826花と名無しさん:2009/04/03(金) 18:19:12 ID:???0
アニメ化狙ってそうなのに、3話目で掲載順がいっきに低くなったんだからそんなに人気ないんだろ>たまタン
名のある外部だから扉絵もカラーもらえるのかも知れないし…
自分もかみかりは好きだった
827花と名無しさん:2009/04/03(金) 18:38:28 ID:???0
まあアニメ化なんてまだまだ先だろ
しゅごの次アニメは小川かナビルナだろうし
828花と名無しさん:2009/04/03(金) 18:58:15 ID:???0
まあいままでのなかよしを見ても過度な掲載順信仰もどうかと
しゅごより前の連載は全部しゅごより人気になってしまう
サファイアみたいに巻末近辺が指定席になったらまずいだろうが
829花と名無しさん:2009/04/03(金) 19:09:44 ID:???0
たまタンは長くなると思うしこれからだろうね。
看板のしゅごより似顔絵が来たのもすごいといえばすごいし、どう転ぶか楽しみではある。
830花と名無しさん:2009/04/03(金) 22:36:39 ID:???0
来月
遠山えまキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ARISA表紙キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
831花と名無しさん:2009/04/03(金) 22:49:58 ID:???O
こげはスロースターターだからなぁ。
ぴたテンやかみかりだってはじめはいまいちだったが後半から調子出てきたみたいだしたまタンもどうなるか楽しみだ。
あまり期待しすぎるのもあれだけど。
832花と名無しさん:2009/04/03(金) 23:08:26 ID:???0
>>805
と言うより正統派の作品が…
833花と名無しさん:2009/04/04(土) 00:06:15 ID:???0
>>832
無いよね…
少女漫画雑誌ならせめて2・3本は欲しいんだけどな
時代は変わったと考えるべきか…
834花と名無しさん:2009/04/04(土) 07:21:00 ID:???0
別に良いと思うけどなあ。恋愛ものが少女漫画の全てって訳でも無いし。
なかよしはこれまで良くも悪くもセーラームーン・セイントテール・さくらみたいな
変身少女ものでヒットを飛ばして来たからどうしてもそういうイメージが付いてるからね。

確かにそればっかりってのも困るけど、雑誌ごとに役割分担が出来てるのも構わないと思う。
りぼんなら正統派学園恋愛もの主体だし、ちゃおは幼年向けファンシーものメインだし
なかよしはそれの中間+ファンタジー路線って感じでさ。
835花と名無しさん:2009/04/04(土) 08:38:00 ID:???0
なかよしってむしろ邪道派萌えもの主体だろ
836花と名無しさん:2009/04/04(土) 09:36:48 ID:???0
>>835
今はね
837花と名無しさん:2009/04/04(土) 09:53:20 ID:???0
>>834
正統派って何も恋愛物に限った話ではないだろ
自分は3誌の中でファンタジー物と変身ヒロイン物と言ったらなかよし、
恋愛、学園物ならりぼん、幼年向けファンシー物ならちゃおって印象がある
838花と名無しさん:2009/04/04(土) 11:50:31 ID:???0
http://maniaxz.blog99.fc2.com/blog-entry-2536.html
なかよしもこうなんだろうな
839花と名無しさん:2009/04/04(土) 12:33:42 ID:???0
子供向けに作ればいいってもんでもないだろ
840花と名無しさん:2009/04/04(土) 15:53:45 ID:???O
子供向けでも、大人が考える子供向けみたいな感じは嫌だな
やたらなんでもコマをでかくしたり
ひらがなだらけにすればいいってもんじゃない、みたいな

って書くと実際そうじゃないと読まないとか言うんだろうけど
841花と名無しさん:2009/04/04(土) 16:44:27 ID:???0
>838
子供をちゃおに完全に奪われてるから仕方ないな

畑違いの外部作家なんか呼んでるんだし、
もはや普通の王道幼年誌としては死んでいるんだろうな

いいや、幼年誌・少年誌・少女誌だったら低学年〜高校生ぐらいが普通な話。
大人、それも成人より遥か上に設定しなくてはならないのはそれだけ新規読者を
掴めていない証拠だろうな
842花と名無しさん:2009/04/04(土) 16:50:00 ID:???0
しかし今日アニメやってためちゃモテ委員長を見たけどあれがちゃおの看板って・・・
ちょっとちゃおの現状が不安になってきたぜ
843花と名無しさん:2009/04/04(土) 16:53:50 ID:???0
外部作家萌え邪道路線のなかよしよりも100万倍マシだろ
そう言うこと言いながら視聴率が取れたり、関連商品が売れたりして成功があるのが
ちゃおアニメなんだろうな

なかよしはとっととタイアップや外部なんかに頼らないでとっとと自力で何か売れる物を
出して見ろって
844花と名無しさん:2009/04/04(土) 18:33:09 ID:???O
外部の壁をなくし、その雑誌にあった作家をどんどん受け入れるべきだ。
845花と名無しさん:2009/04/04(土) 20:03:18 ID:???0
ま、ジャンプがそれをやらなければどこもやらないでしょうね
一橋はちゃんと育てた作家で勝負するポリシーを持ち続けてるからね
ちゃおやりぼんですら
846花と名無しさん:2009/04/04(土) 20:27:18 ID:???0
連投乙
委員長のアニメが不評だからってこんな所で憂さ晴らししなくても…
847花と名無しさん:2009/04/04(土) 20:42:10 ID:???0
>>845
なかよしの場合は連続的に看板狙った作品描かせて
頼ろうとする魂胆が見え見栄だから問題なだけで、外部作家を呼ぶこと自体は別に悪くはない
りぼんだって今月マーガ作家の読みきりあったしね
848花と名無しさん:2009/04/04(土) 21:05:28 ID:???0
ここの住人が不評だと騒いでも、リアに人気があったら問題ないもんねw

いくらしゅごキャラを持ち上げても、アニメ販促失敗に終わるわけでもないんだしね
849花と名無しさん:2009/04/04(土) 21:06:40 ID:???0
>847
それだけりぼんとなかよしが腐ってる証拠だよ

ちゃおのようにchuchuを子雑誌化するのとは全く正反対
850花と名無しさん:2009/04/04(土) 21:15:46 ID:???0
ナツコはめちゃモテでも原作の構成をすっ飛ばして滅茶苦茶にしたらしいね
サファイアは企画自体が間違いだし花森も酷いけど、ナツコも十分同罪だな
851花と名無しさん:2009/04/04(土) 21:25:11 ID:???0
>>848
委員長に人気がでても 後番のしゅごキャラ層をとりいれたんだから感謝しろよ
852花と名無しさん:2009/04/04(土) 21:36:41 ID:???0
ふん、また人気が出るのに焦りを感じてるんだろうねw

あれだけ期待されてたミュウがミルモに視聴率と人気で大敗した黒歴史が
蘇ってしまいそうで焦りを感じてるんでしょうね
853花と名無しさん:2009/04/04(土) 22:00:29 ID:???0
その当時とは全く逆なのが笑えるがなw
854花と名無しさん:2009/04/04(土) 22:15:30 ID:???0
逆でないよw 全然当たってるかもねw
そうなるのが怖くて必死なんだろうねw

結局何人も外部作家を導入して生え抜き漫画一つに必死になってるなかよしは終わってるよw

もはやあのとき以上にちゃおとなかよしは実力差が付いていますよ
LaLaに抜かれるってあり得ないしねw
855花と名無しさん:2009/04/04(土) 22:17:10 ID:???0
単行本の売り上げでは
しゅごキャラ!>>>きられぼ
856花と名無しさん:2009/04/04(土) 22:19:29 ID:???0
>>854
つーか、何でLaLa馬鹿にしてんの?
返品率も低そうだし、コミックスは売れてるし
下手すりゃ、ちゃおより儲かってるんじゃない、LaLa
857花と名無しさん:2009/04/04(土) 22:40:18 ID:???0
関連商品含めれば
きらレボ>>>越えられない壁>>>しゅごキャラw

単行本なんかよりも関連商品の方がどでかい差になってますし
今さら何を言うのかね

で、実際の利益率は
ちゃお・LaLa>>>>>>>>死んでも越えられない壁>>>>>>>>>>>>>なかよし
なんだろうね

そんなことを言ってしまえばなかよしなんか発行部数がLaLaよりも圧倒的に多いくせに実売で負けてるし
それですでになかよしは負けてる。単行本になればLaLaの方が圧倒的だし
なかよしなんか外部作家以外単行本なんか全然売れてないどころか、単行本を出さない連載漫画まで出る始末。
(その外部作家も馬鹿高い原稿料がかかるので単行本売り上げを当然相殺されている)

もはや何を取ってもLaLaに完敗のなかよしの癖に何がちゃおより儲かってるだね
ちゃおは心配しなくても3誌で一番返本率が低く、メディアミックス大得意で
旨味を享受できるし、3誌では一番儲かってるだろうね
858花と名無しさん:2009/04/04(土) 22:49:24 ID:???0
利益率云々で勝負したら、ディズニー・サンリオ、アニメ系ではプリキュアに敵う物はないだろ。
馬鹿か?
859花と名無しさん:2009/04/04(土) 22:56:48 ID:???0
なんで麺の破綻話に付き合ってるんだよオマエラ
860花と名無しさん:2009/04/04(土) 23:14:25 ID:???0
麺と同じで暇人だからです><
861花と名無しさん:2009/04/04(土) 23:38:32 ID:???0
遠山えまはガンガンONLINEでも連載みたいだな。
862花と名無しさん:2009/04/05(日) 00:27:08 ID:???O
麺のちゃおアンチが止まりませんなw
863花と名無しさん:2009/04/05(日) 02:44:27 ID:???0
ボイフレの1Pまるまる使った図書館のシーンの消失点がぐちゃぐちゃで見てて酔った。
地獄少女も毎回背景と人物合ってなさすぎて酷い。
アシが描いてるんだろうけどあれでよくOK出すよな。
あんなの堂々と載せてて恥ずかしくないのかな。
864花と名無しさん:2009/04/05(日) 07:35:59 ID:???O
細かいことは気にすんな
865花と名無しさん:2009/04/05(日) 09:05:39 ID:???0
>859
なかよしが傾きかけて皆必死だからです
866花と名無しさん:2009/04/05(日) 10:01:37 ID:???0
>>863
デイジーさんって大きな画面で見せる背景+多数の人
とか全身絵とかで結構そういう所あるよね
デイジーさんの全身絵って何か野暮ったい
867花と名無しさん:2009/04/05(日) 11:59:19 ID:???O
>>863
>消失点ぐちゃぐちゃ
パノラマ図法も知らないのかよ。バーカ
868花と名無しさん:2009/04/05(日) 13:37:32 ID:???0
バーカって・・・正気かよ
869花と名無しさん:2009/04/05(日) 13:43:57 ID:???0
>>833
時代なのかもね…
りぼんも今は夢パテくらいだしな>正統派
ちゃおはよく分からん…ポニテは正統派になるかな?
870花と名無しさん:2009/04/05(日) 14:54:45 ID:???0
>>866
全体絵以前にデッサンのデの字も分かってなさそう。>山田
勿論、話の方が大事だけど、漫画は何だかんだで絵で見せるものなんだからちゃんと勉強して欲しいな。
871花と名無しさん:2009/04/05(日) 15:14:33 ID:???O
前から思っていたが山田は背景がめちゃくちゃだよな
教室の机や椅子がいつも酷いイメージある
だけどまぁ自分は人の絵が可愛くて話が面白ければ背景はそこまで気にならない
上手いに越したことはないが・・・
まぁ山田の話が面白いかと言われれば面白くないんだが・・・

そういうばあおいみつは「背景が下手だから」と担当からパースの取り方の本をもらったんだよな
山田よりはあおいみつの方が描けている気がする
山田に送ってやれよ・・・
872花と名無しさん:2009/04/05(日) 16:49:53 ID:???O
>>868
至って正気かつ、本気。
焦点・消失点を合わせないパノラマ的な描き方をしていると言うのも
知らないし、解らないバカをバカと言って何が悪い?
図星と無知を突かれてムキになっているとしか思えない。
873花と名無しさん:2009/04/05(日) 16:58:51 ID:???0
>>872
ただ解説してやれば済むだけの事に
バーカとか言ってるお前が
ムキになっているようにしか見えないんだが
874花と名無しさん:2009/04/05(日) 17:07:53 ID:???0
喧嘩すんなよ
875花と名無しさん:2009/04/05(日) 17:38:23 ID:???O
>>873
ガツンときつく言ってやらなきゃいけないと思って、挑発した。
読者一丸となって育てるべき新人にケチつけんじゃねーよ。て意味もある
876花と名無しさん:2009/04/05(日) 17:44:00 ID:???0
バカにするのはきつく言うのとは違うだろうにw

むしろ逆に軽い
ただ相手を無駄に怒らせるだけにしかなってない
877花と名無しさん:2009/04/05(日) 17:50:16 ID:???0
>>872
確かに勉強不足だよね
デビューできても向上しようとしないと絵以外でも劣化する一方

>>875
別に読者は育てる義理ないw
新人と言えば、今月の小池田の枠を若手にあげれば良かったのに…
いっそ、サファイアの枠を若手を試す枠にしてもいいよ
今思うとネクストは良い企画だったんだな…最初の2回は割と不発だったけど。
878花と名無しさん:2009/04/05(日) 18:37:28 ID:???O
話題になっている図書室1ページを使っている絵を見てみたけど
確かに酷いよ?
「ジャマ」のコマだよね、パノラマ云々じゃあないなあれは
左の本棚はいいとして右の本棚が酷い。小学生の絵みたいだ

けど言われるまで背景なんて気にしたことなかったな・・・山田の漫画を流し読みしかしていなかったからかもしれんが
言われて背景に注目してみたら菊田とかは背景が結構しっかりしているんだなと気付いた
菊田の漫画がきっちりしている感じがするのは背景の効果もあるんだなと思ったよ
無意識にそういうイメージってつくんだなー
菊田の絵に山田の背景だと雑に見えるだろうし

あと瀬田の背景はトーンか何かだなと気付いたw
879花と名無しさん:2009/04/05(日) 18:39:58 ID:???0
少女漫画じゃあまりないかもだけど、
背景は、ロクに描かれず無意味に白いのが最悪。
880花と名無しさん:2009/04/05(日) 19:47:14 ID:???O
その「ジャマ」のコマ、本の大きさからして不自然だw
全て膝上の大きさってww

でも個人的にはこの程度はいいよ
ある程度描けていると欠点が目立つものなのかな
なかよしの中では絵もトップレベルで背景もしっかりしている柏木が「指の書き方がw」って叩かれているときは「もっと下手な奴多いだろw」と思ったし
りぼんの酒井もなかよしの生え抜き作家より遙かに上手いのにあのレベルで「デッサンが」「手が」って叩かれているからなぁ
瀬田レベルまで落ちると突っ込み所が多くて細かい突っ込みはこないないだろ
山田は背景より話を気をつけて欲しい・・・
ボイフレは今の所普通だと思うけどギリコイは糞だったから不安
881花と名無しさん:2009/04/05(日) 20:07:49 ID:???0
>872
なかよし信者は、なかよしの最も痛いところを突かれると、ムキになって
話をそらしてくるんだよ

絵も話もメチャクチャで、編集部が管理してないと何もできないレベルの
生え抜きしかいないのが今のなかよしの現状だもの。

そう言うのがよく分かってるからそっとしてやれよ
882花と名無しさん:2009/04/06(月) 00:00:49 ID:???O
それは麺も同じだがなwww少しでもちゃおを批判すると光の速さで現れるwwwww
883花と名無しさん:2009/04/06(月) 00:03:48 ID:???O
つか、麺はちゃおが好きなのか嫌いなのか分からん
884花と名無しさん:2009/04/06(月) 00:12:32 ID:???O
馬鹿って言ったら……馬鹿って言ったら……自分が馬鹿だろうがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!!!
885花と名無しさん:2009/04/06(月) 00:21:31 ID:???0
なかよし信者はむしろここで痛いところを
自ら率先してほじくりまくってますがな

麺は言い分がおかしいから否定されてるだけ
886花と名無しさん:2009/04/06(月) 01:05:42 ID:???O
麺はいったいどういう者なのかを知りたくなった
887花と名無しさん:2009/04/06(月) 10:38:28 ID:???0
柏木の手はクセがあるよね
男もだけど
888花と名無しさん:2009/04/06(月) 12:37:06 ID:???0
柏木程度でトップクラスっていうんだから
今のなかよしのレベル低いのがうなずける
889花と名無しさん:2009/04/06(月) 12:55:48 ID:???0
誰がトップクラスなんて言ったんだよw
890花と名無しさん:2009/04/06(月) 13:02:39 ID:???O
なかよしは本当に絵のレベルが低いな
上手いと言われている安藤もりぼんへ行けば下手レベル
絵だけ作家と言われていた(今はそれすら危ういが)山田も雑
永遠も狂っている
瀬田なんていう最終兵器が連載出来てしまえている
そういえば花森もいた

私も柏木はなかよしの生え抜きで絵はトップレベルだと思うんだけど…
ハタノと遠山と桃雪も文句なしに上手い。
個人的には遠山と桃雪に好感は持っていないけど…
他にいたっけ?
あおいみつも狂うときはあるが上手いと思う
891花と名無しさん:2009/04/06(月) 14:35:32 ID:???O
花森は人物絵があれなのに背景や小物がやたらクオリティ高い気がする
アシスタントが描いてるのか?
892花と名無しさん:2009/04/06(月) 15:23:23 ID:???O
プロアシの技でしょ

初期の花森の作品、背景とかひどかったもんなw
893花と名無しさん:2009/04/06(月) 16:18:44 ID:???O
時代は変わるものだよ
894花と名無しさん:2009/04/06(月) 16:21:05 ID:???0
背景トーンもあるよ
895花と名無しさん:2009/04/06(月) 17:25:42 ID:???O
花盛の背景、桃雪が描いているんじゃない?
サファイアが始まる頃「城の背景を依頼されて描いた」とかサイトに書いていたような…
896花と名無しさん:2009/04/06(月) 18:13:01 ID:???0
>>895
ピッチの頃はアシやってたみたいだけど、さすがに今は違う。
城はゲームの版権用の絵じゃないか?
897花と名無しさん:2009/04/06(月) 20:14:35 ID:???0
プロアシもいるだろう。ぴっちの頃の背景なんて少年誌、青年誌並みの
クオリティだったもん。細かくて描き込み多くて、少女誌としては
画面が重たかった。
898花と名無しさん:2009/04/06(月) 20:19:09 ID:???0
こないだ写真スキャンもあったよ
899花と名無しさん:2009/04/06(月) 23:44:06 ID:???0
小池田マヤの読み切り、絵や話はともかくとして
久々になかよしで濃密な話を読んだって気がした。
良し悪しはともかくたった41ページとは思えないほど長く詰め込んである。

ボイフレやARISAはこの辺もうちょっと見習って欲しくはあるんだな…
題材は良さそうなのに、大ゴマ連発でP数稼ぎばかりしてるように見えて
中身が希薄に感じるんだよ最近…小ゴマやテキストをもっと多用してキャラを生かす努力をして欲しいなあ
900花と名無しさん:2009/04/07(火) 00:09:28 ID:???O
最近の作家は概ね内容が希薄だと思うよ
大ゴマ多用は、あまりコマ数が多いと読まれないから
というような編集の指示か、そういうのが当たり前な傾向になっているから
古株の作家とページの使い方が違うのもおかしくない
901花と名無しさん:2009/04/07(火) 01:06:42 ID:???0
「子供は薄いものしか受け付けない」って考えだったら、
それは子供に対する冒涜って奴だと思う。

「当時はよく理解できなかったけど強く心に残った、今読み返したら感動した」
後にこんな風に思い出されるような作品が、もっとあってもいいよな。

>>890
遠山は、バストあたりのデッサンが上手くないんだよなあ。
でもカラーのセンスは、漫画家全体で見ても群を抜いてると個人的に思う。
902花と名無しさん:2009/04/07(火) 02:40:23 ID:???O
>>901
中盤までの文章は同意。
表現はそれなりに理解しやすくしたほうがいいとは思うけど、
何から何まで理解できるようにレベルを落としすぎというか、
話の内容自体が読者をバカにしてるとしか思えないサファイアとかが連載されてるあたりダメになったなと思う。

作家が読者の目線まで下がっているというよりは、
逆に「こんなのでどう?こういうの好きでしょ?」
みたいに上から見下してるのに媚びてるみたいな、訳のわからない状態になってしまっている。

こげはそのあたり突き抜けてるけど。
(もちろん悪い意味で)
903花と名無しさん:2009/04/07(火) 03:33:05 ID:???0
たまタンは狙ってるあざとい部分が無い方が、漫画として良くなる気がする。
せっかく話もキャラも明るくて、かみかりよりも読みやすいのに。
904花と名無しさん:2009/04/07(火) 11:33:40 ID:???0
>>901
それは作者が悪いんだろうか?それとも編集が悪いんだろうか?
ちょっとそのあたりも気になるね。

なんだかんだいって、読者は濃密な内容の話も読みたいと思っていると
信じてる。

>上から見下してるのに媚びてるみたいな、訳のわからない状態になってしまっている。
なんかその感じ、わかる。アニメ化意識オーラの強い人は
特にそんな感じ
905花と名無しさん:2009/04/07(火) 11:42:48 ID:???0
>>899
そういう濃密な話を若手に描かせれば、作家達も雑誌に希望を持てるんじゃないかな
遠山や桃雪みたいなそれなりに実力のある作家は他誌に保険かけ始めてるからな…
まあ、最近は生え抜きの待遇もマシにはなったけどね

折角、コゲ、安野、桃種の様な良い刺激になる外部がこんだけ来てるのに、
若手作家を育てる気があまりなさそうに見えるのが勿体無いと思う
906花と名無しさん:2009/04/07(火) 13:28:30 ID:???0
ここ数年で連載初期に変身や魔法系グッズ仕込んで
「アニメ化狙っているな」と感じた漫画家というと
桃種、こげ、安野、菊田あたりで、実際アニメ化まで行けたのも彼女ら。
(菊田は残念ながらアニメ化したのはみるきゅーとではなかったが)

元々「何がなんでもアニメ化」ぐらいの意気込みで作品作りが出来る野心家でないと
アニメ化にまで漕ぎつけにくいんじゃないか。
その最たる作家がクランプだと思う。

かみかりなんて上の他の漫画家より、むしろ魔法商売色はかなり薄い方だったと思う。
編集者から「アニメ化するには要素が少ない」と言われてたのかもしれない。
かみかり>かみかりchu>たまタンの流れで仕込み方が確実に成長している。

外部作家はそういう事が出来る野心家だから有名になりえたわけで
なかよしの生え抜きからなかなか芽が出ないのは
外部作家に比べて野心が薄いせいもあると思う。
野心は必ずしも悪い事ではないし、むしろ大物になるためには
外部作家以上の野心が生え抜きにも必要だと思う。
907花と名無しさん:2009/04/07(火) 13:51:43 ID:???0
> ここ数年で連載初期に変身や魔法系グッズ仕込んで
> 「アニメ化狙っているな」と感じた

つサファイア(笑)
908花と名無しさん:2009/04/07(火) 13:53:40 ID:???0
野心があって書いてもみるきゅみたいなものが出来るんだろうと

アニメ化なんて人気よりもスポンサーがつくかつかないかで(ry
いま玩具屋はバンダイはプリキュアで味を占めているから今更りなちゃに手を出すとは思えないし
タカラトミーは体力不足で撤退
セガト伊豆は会社の規模が小さすぎるし母体の経営が危ない
最高益をあげたコナミは委員長と夢色がある

今更なかよしが入っていく隙間なんてあるのか?  
909花と名無しさん:2009/04/07(火) 14:04:39 ID:???0
>>907
サファイアと地獄少女は作家オリジナルじゃないから省いたんだが
910花と名無しさん:2009/04/07(火) 14:19:28 ID:???0
>>747
たまに大手が横取りってあるみたいだね
最近だと、まる子も小学館から単行本でるらしいな
コジコジも集英社から新装版がでるらしいけど、生え抜きの作品だからいいのか…
911花と名無しさん:2009/04/07(火) 14:30:00 ID:???0
>>906>>908
>野心があって書いてもみるきゅみたいなものが出来るんだろうと

野心があっても、メディア化狙った作品描けばいいってものでもないって事だろ
サファイアとか見る限り編集はそこら辺を勘違いしてると思う
菊田はまもロリの方がオリジナリティがあって面白かった

CLAMPは少年漫画描いてただけあって、そこら辺の少女漫画にはないビジュアルの良さとか、設定とかがあった気がする
レイアースは読んだ事ないが、少女漫画にロボだすなんて冒険するのは後にも先にもCLAMPだけかもな
メディア化狙ってるだけではなく、大抵の作品がアニメ化されてる所からやっぱ凄い野心がある集団なんだと思うよ
912花と名無しさん:2009/04/07(火) 14:37:20 ID:???0
クランプはレイアースでロボット出したけど
女児向けとして思ったよりいまいちだったから
コテコテ魔法少女物のCCさくら作ったんだと思う
913花と名無しさん:2009/04/07(火) 15:17:34 ID:???O
>>909
地獄少女はアニメのコミカライズだからそもそも話が別

サファイアは版権物ではあるけど、あれだけ原作と違えばオリジナルだろ
914花と名無しさん:2009/04/07(火) 15:36:37 ID:???0
確かにアレを「原作付き」と評するのは原作に対する冒涜だ
915花と名無しさん:2009/04/07(火) 19:11:06 ID:???0
サファイアはどうでもいい
中身が全くのオリジナルだろうと、
手塚関係の版権物である事実からは逃れられない

大物になるには大きな野心と有る程度の実力は必要
片方だけだと一発屋で終わる可能性が高い
生え抜きに両方兼ね備えている漫画家がどれだけいるか
916花と名無しさん:2009/04/07(火) 19:51:47 ID:???0
なかよしはいい加減タイアップを減らしたらどうだ?
地獄少女、サファイア、ナビルナ、ディズニー、エンブル(増刊逝き)
どれも結局人気がいまいちになった作品ばかりじゃないか
唯一圧倒的に人気なのはフレプリくらいだろ
917花と名無しさん:2009/04/07(火) 20:43:14 ID:???0
ナビ・ルナは人気だろう  毎回付録化しているし

圧倒的人気がフレッシュプリキュアっていうのは流石に…
918花と名無しさん:2009/04/07(火) 20:43:47 ID:???0
少なくとも糞デニィーズとは手を切ってもらいたいな

例えるなら、あそこは人の娘を金で買っては
好き放題犯したあとでソープへ沈めて
さらに収入の上前をはねるような企業だし
919花と名無しさん:2009/04/07(火) 21:02:30 ID:???0
ARISAは来月表紙だからかなり人気なんだろうな
しゅご以外の連載中の漫画で表紙になるのは久しぶりな気がする
920花と名無しさん:2009/04/07(火) 21:16:17 ID:???O
いいことだね
偏りがなくなるのが一番いいけど。

増刊みるかぎり新人〜若手も捨てたもんでもないと思ったけど
それでも昔みたく、この人!っていうインパクトを持つ作家があまりいなくなったよね。
921花と名無しさん:2009/04/07(火) 21:28:24 ID:???O
>>916
エンブルは増刊逝きじゃないぞ。来月号に載るし。
922花と名無しさん:2009/04/07(火) 21:33:19 ID:???0
来月載るのはコミックス販促のためで、定位置は増刊
923花と名無しさん:2009/04/07(火) 21:37:46 ID:???0
いや違うか
一応それなりに本誌に載ってるんだな、読んでないけど

でも不定期掲載にしかならない程度の人気しかないのは確か
月刊連載もできないほど遅筆なわけでもないだろ
924花と名無しさん:2009/04/07(火) 21:45:37 ID:???0
隔月掲載から抜け出せないのは何故なんだ
服のデザインとかがうるさいからか

人気じゃないなら続ける必要はないだろうけど向こうからのオファーがあるから
載せているということか
925花と名無しさん:2009/04/08(水) 00:16:45 ID:???O
>>922
増刊はあくまで番外編
926花と名無しさん:2009/04/08(水) 11:17:15 ID:???0
>>899
目がナビルナって小ネタがあった所から、単なる付け焼刃で
子供向けの漫画を描いたのではなく、ちゃんとなかよし読んで研究したのかなと思う>小池田
個人的にこういう内容がある作品を描ける外部なら本誌にいてもいい
いや、しゅごも十分内容がある作品だとは思うけどね…
絵は古臭いけど、桃種やコゲと違ってオタ臭くない正統派な作品が期待できそう
927花と名無しさん:2009/04/08(水) 15:46:48 ID:???0
オタ臭いの定義が分からん。
928花と名無しさん:2009/04/08(水) 16:04:40 ID:???0
人それぞれだから何とも…
自分がなかよし作品でオタ臭いと思ったのは、萌キュン、たまタンくらい
来月から始まる遠山の新連載もオタ臭そうな気がする…
929花と名無しさん:2009/04/08(水) 16:21:45 ID:???O
オタ臭いっていうのは、多分既存のマンガとかアニメとかゲームからの影響を受けているのが目に見えてるってことだと思う
あといかにも経験なさそうだなー、想像で描いてるんだろうなっていう風な、希薄さを感じたりするね。
それを感じさせないくらいの個性とか勢いとかがあればまだそんなに嫌悪感はないんだけど。
930花と名無しさん:2009/04/08(水) 16:22:52 ID:???O
遠山のはタイトルからしてヲタ喪女マンガだな
931花と名無しさん:2009/04/08(水) 16:51:19 ID:???0
遠山の新連載の主人公は、いわゆるツンデレヒロイン系かな
どっかで見た感じになりそうな予感
932花と名無しさん:2009/04/08(水) 16:52:22 ID:???0
自分はまず絵柄でオタ臭さを感じるな
遠山はもうどこからどう見ても(ry
小川はグレーな感じ
933花と名無しさん:2009/04/08(水) 16:59:58 ID:???O
私は小川が一番ヲタ臭いと思うけどな
ネタも絵も・・・
他作品の影響もよく受けてたし
まもロリの頃の菊田はモロだった
BLありアニメキャラのパクリ(ロッカ)あり
934花と名無しさん:2009/04/08(水) 17:20:44 ID:???0
まもロリにBLなんてあったっけ?記憶にないな…
小川がオタ臭いって発想は自分にはなかった
ネタは若干そう思ったことあるけどw
個人の感覚によるんだね
935花と名無しさん:2009/04/08(水) 18:00:15 ID:???0
オタク系はある意味漫画やアニメの最先端だから
「今の流行に乗ってる絵やネタ」だと取っているから
オタ臭いの上手く使えばそうそう悪くはないと思っている
オタ臭いものが流行に取り残されると「古臭い」になってしまうわけだし

オタ臭くないというと
「地味、質素」「不変」「流行に関係ない」という意味で取ってた
まさにこのスレの好きそうな要素だよな
936花と名無しさん:2009/04/08(水) 18:18:18 ID:???0
>>934
つ七瀬と八雲
937花と名無しさん:2009/04/09(木) 08:44:51 ID:???0
なかよしって幼年誌なのにヲタクに媚びて、外部作家に頼ってる
幼年誌としては完全に死んでるな
938花と名無しさん:2009/04/09(木) 08:52:11 ID:???0
>916
結局雑誌として実力がないから外部・タイアップに手を出すしかないんだよ
939花と名無しさん:2009/04/09(木) 14:01:02 ID:???0
小学館スレでぼろくそに言われて涙目の麺が何か言ってるな
940花と名無しさん:2009/04/09(木) 15:25:31 ID:???O
>>936
つゼロとイチイも
941花と名無しさん:2009/04/09(木) 15:40:45 ID:???0
イチイがロッカと付き合った時ガチで凹んだorz
942花と名無しさん:2009/04/09(木) 15:40:49 ID:???O
BLって本当に分からん・・・
なかよしでもたまにあるけど男と男が仲良くしている姿をモブの女達が見て「キャー」って言ってるのとか
男同士がキスしてモブの女達が喜んだり「キャー」って言ったり
そういうの菊田だけでなくフクシマとかでも見た
仲良くしてるのはともかくキスなんて私が見た場合は「うわぁ」って思うと思うんだけど
漫画でモブの女達は全員好意的に受け止めているよなぁ

なんでなのアレ
本当に分からん。男と女じゃダメなの?
BL好きがごくごく一部って言うなら分かるけどBL好きがたくさんいたり専門誌もあるのが・・・
あ、もちろん性同一障害の方には何も思わんがそれを見て喜ぶ女の心理が理解不能
菊田に何故なのか聞いてみたいわ
943花と名無しさん:2009/04/09(木) 16:07:50 ID:???0
オレプラの香くんがそうだったね

まあ人の趣味だけど
自分も男同士のそういうのを見たら
「え゛ーーーーーー」って思うだろうな

男同士が仲良くしてるの見てキャー!ってなるのは
学校の人気者同士(○○王子とか呼ばれてるような)が一緒にいて
「目の保養になるわー」的な意味かと思ってた
そういう意味だとしても実際、ミーハーじゃなきゃそんな事思わないだろうけどw
944花と名無しさん:2009/04/09(木) 16:46:44 ID:???O
ホモはキモい
レズは美しい
以下略
945花と名無しさん:2009/04/09(木) 16:48:22 ID:???O
目の保養なんだよ
かみちゃまかりんにも男同士のキスがあったね
ヒロインがBL描いてたし
946花と名無しさん:2009/04/09(木) 17:11:43 ID:???0
>ヒロインがBL描いてたし

それ見て引いたのを思い出したw
冗談抜きの怪しい感じがした
947花と名無しさん:2009/04/09(木) 17:19:26 ID:???O
マスコミやメディアも腐女子を盛り上げてるし
世の中の流れなんだろう
948花と名無しさん:2009/04/09(木) 17:24:54 ID:???O
個人的にはレズの方が苦手だが
リア的にはどうなんだろう
949花と名無しさん:2009/04/09(木) 17:36:05 ID:???0
読んでる方からして異性同士になると大丈夫とか?
男が男同士の漫画読んでも、オエーーーだと思うし
女が女同士の漫画読んでも、うえーーーな気がする・・・大体

そういえばちゃおにレズものの漫画があったな
950花と名無しさん:2009/04/09(木) 18:12:47 ID:???0
CCさくらなんて、ホモ、レズ、ロリの三拍子だったな
そういうネタに目をつぶれば、主人公の成長物語が何気によく描けてる傑作なんだけどね
951花と名無しさん:2009/04/09(木) 18:14:37 ID:???O
見方によってはホモ寸前でも男同士の友情にぐっと来ることならあるなあ(女子同士でも)。
ただキスとかは無理w
二次創作で他人の、既存のキャラにそういうことさせてるのはもっと無理
952花と名無しさん:2009/04/09(木) 18:28:24 ID:???O
そういえば山田は同人をやっていたんだよな?
どんな内容だったんだ?ホモを描いていたんだったら嫌だな・・・
女で同人っつーとホモのイメージがある
953花と名無しさん:2009/04/09(木) 18:34:52 ID:???0
なかよし期待の新人といえば?








954花と名無しさん:2009/04/09(木) 18:54:33 ID:???0
>>871
デッサンってそんなに難しいのかね…
漫画の場合は資料とか沢山集めて参考にするだけでも結構違わないか?
できない人ってのは単に勉強不足な人が多そう
955花と名無しさん:2009/04/09(木) 19:34:27 ID:???0
>>917
つ表紙にならなくなった
956花と名無しさん:2009/04/09(木) 20:47:15 ID:???0
増刊の表紙は飾っているけどね…あと新連載が2つもあったし
最後に表し飾ったのが1月号じゃまだ半年もあいてないわけで

957花と名無しさん:2009/04/10(金) 01:51:29 ID:???O
>>954
山田の場合、ちゃんと勉強しないで勢いと若さとパッと見で受けのよい絵柄でやってきただけだと思う
こういうスピードだけがとりえみたいな作家でも固定客がついてるから厄介なもんだぜ
958花と名無しさん:2009/04/10(金) 11:56:03 ID:???0
>>953
個人的にはハタノかな
959花と名無しさん:2009/04/10(金) 14:39:29 ID:???O
>>957
それって、良くも悪くも「叩き上げの人気同人作家」そのもの…
960花と名無しさん:2009/04/10(金) 19:01:22 ID:???0
アリサは最近のなかよしの漫画の中では面白いし人気なのも分かるけど、
何かが足りないんだよな…
ずっと前に話題になってたけど、確かに大ゴマが目立つよね
961花と名無しさん:2009/04/10(金) 19:32:43 ID:???0
キャラクターの魅力?
962花と名無しさん:2009/04/10(金) 21:57:33 ID:???0
ARISAはメインキャラの掘り下げをもっと頑張って欲しいなあ
特にタケルの悪友っぽさとか現カレの魅力とか毬子の腹黒さとか…
第一話は神掛かってただけに3〜4話の盛り下がりは残念

つーかいい加減入れ替わってる事に誰も疑わないのはおかしいだろ!
モロつばさ本人のキャラが出てんのに何で疑問に思わないんだよw
記憶喪失で済まされる問題じゃねーぞ
963花と名無しさん:2009/04/10(金) 22:36:56 ID:???0
頭打ったおかげでおかしくなっちゃったのね、可哀想(脳みそが)
と思われて…
964花と名無しさん:2009/04/11(土) 09:48:12 ID:???0
展開の速さだけはかなり良いよ>アリサ
ココいるとかギリコイとかぐだぐだな話が多い時期もあったから
逆にもう少し濃密な話にして欲しいと思わなくもないけど、
そう思うのはキャラクターの魅力のなさもあるのかもね
965花と名無しさん:2009/04/11(土) 11:33:36 ID:???0
>953
マジレスすれば増刊シリーズが始まった美麻りん、あおいみつ、秋元葉子?
966花と名無しさん:2009/04/11(土) 20:36:03 ID:???0
>953
誰もいない
967花と名無しさん:2009/04/12(日) 10:06:27 ID:???0
やっと読んだのでテンプレ借りるお

【表紙】黄色ってのは良いね。プッシュ過剰とは言えやっぱりしゅごが来ると映える。
【しゅご】いよいよRPGっぽいなww展開速いのもWヒーロー路線も楽しい。
【ボイフレ】もうちょいクラスメイトのキャラを立たせてもいいんじゃないのかな。 あとヒジキの精神病の原因もそろそろハッキリしる。
【ちゃん】まあこんなもんか。
【ツバキヨ】こういうバカっぽいのも一つはあってもいいと思うw小川の後釜なのかな。外見と男女5人の組織でどうしてもハルヒを連想するが。
【フレプリ】ブッキーをもっと濃密に描け!
【ARISA】上でも言ったがとにかくセリフが無さすぎ。そこを改善すればかなり面白そうなのに…。
【ナビルナ】絵も上手いし話も良いものっぽいけどなあー…いまいち自分には合わない。菊田オリジナルが読みたい。
【わんころ】うーん
【くぇいる】絵も話もどうしようもなく古いが、話の濃密さでは◎。現作家陣への刺激になればいいんだがな…。
【たまタン】1〜2話よりは書き込みが多くなった?友達二人良い子だな。
【こどもじゃ】増刊ですらいらない。
【マジダン】王道でこれぞ幼年向け少女漫画!って感じで良かったのになあ。小鷹好きなのでまた描いて欲しい。
【新地獄少女】今回面白かった。アニメも終わったから〆に入ってんのかな?
【サファイア】もうやめて!花森先生のライフはとkk(ry
【予告】遠山キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!ARISA表紙も茶匡読み切りも期待できそう。しかし付録のデザインはもうちょっと何とかならんか…。
【総評】学園ものの割合が多くなって来たな。どっちかっつうとファンタジーもののがなかよしらしいけど。まあガンガレ。
968花と名無しさん:2009/04/12(日) 16:40:08 ID:???0
ハタノにはまたギャグ漫画描いて欲しいな…
読者コーナーと並行して
969花と名無しさん:2009/04/12(日) 16:48:00 ID:???0
なかよしってギャグ漫画家があんまり活躍出来てないね
970花と名無しさん:2009/04/12(日) 17:25:53 ID:???0
そもそもりなちゃで笑えるギャグなんて滅多に出て来ないから

なかよし勢でギャグ描く才があるのって遠山くらいじゃね?
他誌だけど1♥9はめっさワロタ
971花と名無しさん:2009/04/12(日) 17:42:15 ID:???0
りぼんのハイスコアはかなり面白いぞ
まあ女児向けとしちゃかなりギリギリのネタが多いがw
972花と名無しさん:2009/04/12(日) 17:59:08 ID:???0
ハイスコアは面白いねw
遠山さんのは一回目しか見たことないけど
萌え路線4コマかと思ってたや。今度見てみよう

地獄少女の人もギャグセンスあると思うw
973花と名無しさん:2009/04/12(日) 18:08:40 ID:???0
つか、小川が終わったらマジでギャグ漫画がなくなるな
ちゃんは一応ギャグ漫画か?
遠山でもハタノでも永遠でも誰でもいいからギャグ漫画が欲しい
974花と名無しさん:2009/04/12(日) 18:22:22 ID:???0
小川はコメディであってギャグじゃないだろ
975花と名無しさん:2009/04/12(日) 18:29:55 ID:???0
柏木志保さんにコメディ漫画を描いて欲しいけど
今は同人音楽活動中心みたいだから無理なのかな
976花と名無しさん:2009/04/12(日) 19:53:52 ID:???0
>>975
柏木集保に見えた…
977花と名無しさん:2009/04/12(日) 20:18:16 ID:???O
>>975
wikiにもあったからグリーントーンとかいうやつのサイト見に行ったけど
絵描いてるだけじゃねーか
978花と名無しさん:2009/04/12(日) 21:45:07 ID:???0
ツバキヨはギャグほどじゃないけどドタバタコメディって感じだね

てか小川っていつか復帰すんの?それとも増刊落ち?
979花と名無しさん:2009/04/12(日) 23:37:53 ID:???0
コアマガジン社のオタナビ後半にある
ベスト100コミックみてたら
ちゃおをベタ褒めで
なかよしをこき下ろししまくりという
ちゃお麺の親戚かと思った。

980花と名無しさん:2009/04/12(日) 23:52:29 ID:???0
本人(ry
981花と名無しさん:2009/04/13(月) 02:38:10 ID:???0
【漫画】 電撃大王編集者がドラゴンエイジを批判 「厚くしても質が高くなければねえ・・・」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239507461/
982花と名無しさん:2009/04/13(月) 03:23:56 ID:???O
ラブリーの前身のなかぞうを思い出したw
確かにあの頃はまだ、たくさん読めるのが良かった時代かもしれないな
983花と名無しさん:2009/04/13(月) 11:09:58 ID:???0
>>979
kwsk
984花と名無しさん:2009/04/13(月) 14:00:38 ID:???0
そろそろ埋めよう
985花と名無しさん:2009/04/13(月) 14:11:07 ID:???0
じゃ、うめ
986埋め!:2009/04/13(月) 15:33:58 ID:???0
987花と名無しさん:2009/04/13(月) 15:34:49 ID:???0
988花と名無しさん:2009/04/13(月) 15:37:23 ID:???0
講談社はコアマガジンを誹謗中傷の罪で告訴すべきだな
989花と名無しさん:2009/04/13(月) 15:40:57 ID:???0
花森さんに全責任を負わせるのも酷というもんだがなぁ
しかしこの人高学年女児はホラー(と言うか怖いお話)が好きって知ってるんだろうか
990花と名無しさん:2009/04/13(月) 15:55:53 ID:???0
マンガ家は編集の言うこと聞いてるだけなのにな
991花と名無しさん:2009/04/13(月) 16:49:40 ID:???0
言ってる事がちょっとおかしいかな…
ARISAが陰湿、陰険ですかそうですか
992花と名無しさん:2009/04/13(月) 16:59:40 ID:???0
いや、1番下の文章はちょっとレベルじゃないな
この人少女漫画誌を何だと思ってんだ…
993花と名無しさん:2009/04/13(月) 17:26:26 ID:???O
真ん中はねらー臭がするぜ
994花と名無しさん:2009/04/13(月) 17:32:05 ID:???0
>>991
作中で起こってる事は確かにそうだと思うけどな…
995花と名無しさん:2009/04/13(月) 17:41:05 ID:???0
作中で起こってる出来事だけを取り上げて、あたかも作品自体が陰険みたいに言うのはおかしいだろ
少女漫画誌(なかよし)のイメージじゃないとか言われても、
それはあんたの勝手なイメージだろと
996花と名無しさん:2009/04/13(月) 17:55:53 ID:???0
ごめん、イメージじゃなく相応しくないだった
連投スマソ
997花と名無しさん:2009/04/13(月) 18:35:51 ID:???0
やっぱ批評家の書く文はだめだな
特に○○らしくないとか相応しくない系。
古本だけ読んでればいい
998花と名無しさん:2009/04/13(月) 19:06:18 ID:???0
みんな何だかんだ言いつつ
なかよしを愛してたのか
999花と名無しさん:2009/04/13(月) 19:43:33 ID:???0
お前らそんなこと話してないで次スレをですね↓
1000花と名無しさん:2009/04/13(月) 19:49:21 ID:???0
立てときます
1時間たってもなかったら誰かよろしく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。