【どーなつ】猫部ねこを語るスレ3【きんぎょ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
862花と名無しさん:2014/06/07(土) 15:08:39.46 ID:???0
原作からで葵千歳だったよ
小さい頃
863花と名無しさん:2014/06/07(土) 18:19:57.88 ID:???0
アニメでは葵千歳推しがはっきりしてたけど猫部先生は
それについてどう思ってたんだろうと今でも考える時がある。

あと原作で秀わぴも意識してたように見えるし、連載開始時と
アニメ放映後では猫部先生の考え方も変わったのかなーと。

まぁ、原作者にしか分からないことだけどさ…
864花と名無しさん:2014/06/07(土) 20:08:44.42 ID:???0
秀ちゃんは民子とウシ美に好かれてたけど
二人に特別な感情を抱いてはいなかったな
まあ、民子はともかくウシ美は当たり前だがw
それに恋愛抜きにしても秀ちゃんが一番好感持ってるの女子はわぴこだと思う
葵千、葵わぴについてはよく解らんw
865花と名無しさん:2014/06/07(土) 22:22:50.57 ID:???O
小さい頃からわぴこ関連をカプとかで見たことないなあ
そういう雰囲気を感じないというか
感情移入がしづらいタイプのキャラだし
866花と名無しさん:2014/06/07(土) 23:31:27.77 ID:???0
天真爛漫、超ポジティブ、みんな大好き思考だから確かに感情移入しづらいかもw
でも嫌味のないキャラなんだよね。肝心なところではキメるし。

主人公に恋愛要素を入れなかったことが結果的に良かったのかもね。
867花と名無しさん:2014/06/07(土) 23:56:16.96 ID:???0
わぴこと葵ちゃんはちっちゃい頃から一緒っぽいけど
秀ちゃんとはいつから仲良くなったのかすごく気になる
868花と名無しさん:2014/06/08(日) 10:58:56.81 ID:???0
>>867
それは自分も気になってた
わぴこと葵ちゃんの幼少時の描写しかないあたり、おそらく遠くから引越ししてきたか
地元人でもあまり係わり合いがなかったかのどちらかじゃないかと

どちらにしろ最初に声をかけたのはわぴこだと思ってる
秀ちゃんは自分から声をかけるようなタイプじゃないし
869花と名無しさん:2014/06/12(木) 07:41:54.34 ID:???0
牛ネタとかより、そういうエピソード見たかったな〜
そういや秀ちゃんはわぴこ相手には呼び捨て&おまえ呼びしてるね
「わぴこー おまえ それやっぱ ワライダケだよ」とか
870花と名無しさん:2014/06/13(金) 21:27:14.69 ID:???0
秀ちゃんのわぴこに対する信頼感と距離の近さが絶妙なんだよな
葵ちゃんとわぴこは幼馴染なんだと推測できるイラストとかあるけど秀ちゃんはいない分
余計にどういう風に仲良くなったのか気になる

千歳→葵の恋愛描写ははっきりしてるけど
葵わぴ、秀わぴは読者へ想像力を掻き立てさせる描写が絶妙だから
そういうのがツボにハマる人には凄くハマると思う
871花と名無しさん:2014/06/17(火) 21:48:30.19 ID:???0
わぴこは言動とか見てて精神的に幼い(特に恋愛面)キャラだと思ってたので
葵ちゃんも秀ちゃんもちーちゃんも男女関係なくお友達!て見てると思ってた
そこが可愛いと思ってた
うちのわぴこちゃんには恋愛なんか早いザマス!みたいなw
872花と名無しさん:2014/06/17(火) 23:30:48.87 ID:???0
秀ちゃんと葵ちゃんがわぴこにだけ心許してる感がいいんだよなあ・・・・
とくに真面目な秀ちゃんがわぴこ(と葵)だけ呼び捨てにするのがいい

絶妙すぎます先生!

ぺんぎんの渚さんとかあいりんとかも凄い好き。可愛すぎる
猫部さんの女の子ってなんでああも可愛いんだろう

ストーリーはきらら音符が一番好き
873花と名無しさん:2014/06/18(水) 11:10:20.28 ID:???0
>>871
自分もわぴこって幼いというか変わった感じだからカプとかはみじんも考えたことなかったw
今もかもしれん
だからここでそういう人見て驚いたw
874花と名無しさん:2014/06/18(水) 19:54:37.20 ID:???0
でもわぴこだっていつかは恋愛する訳だし
妄想くらいしたって良いじゃない
ただ今のままじゃ想像出来ないっていうのは解るw
875花と名無しさん:2014/06/22(日) 22:18:09.26 ID:???0
むしろわぴこは言動が幼いだけであの中じゃ精神的に大人な方でしょう
初期の頃は浅羽を見て「ちーちゃんの彼氏?」とか言ったりして恋愛ごとがわからんというわけじゃなかった
空気読める子だしそんなに天真爛漫系キャラってわけではないよね
876花と名無しさん:2014/06/22(日) 22:55:29.85 ID:???0
わかる
むしろわぴこのそこが好き
転校してきたちーちゃんへの接し方とか
秀ちゃんとウシ美ちゃんの話の時も周囲が煽ったり盛り上がったりしてる中
ひとり秀ちゃんを気遣ってたのとか
葵ちゃんに猫のことについて相談してた時とか
実は意外と結構いろいろ考えてるキャラだなぁと思う
877花と名無しさん:2014/07/02(水) 10:04:09.94 ID:???0
ウシ美の話でわぴこだけ「秀ちゃんかわいそー」とか言ってたよね
良い子だ〜
878花と名無しさん:2014/07/08(火) 21:16:56.81 ID:???0
秀ちゃんがわぴこがいないと生徒会やらないって言ったのは
わぴこの人柄を買ってる証拠だと思うなー
879花と名無しさん:2014/07/12(土) 19:32:36.31 ID:???0
牛を焼いて食べたい
880花と名無しさん:2014/07/31(木) 16:43:11.79 ID:???0
わぴこの髪型可愛い
881花と名無しさん:2014/08/06(水) 09:09:38.18 ID:???0
葵ちゃんは原作の方が好きだな
葵千は特に嫌いではないんだけど
なんとなく原作の方が葵ちゃんって感じがする
882花と名無しさん:2014/10/04(土) 15:30:37.13 ID:???0
スレチかもしれないけど
アニメリメイクしてくれないかなぁ
883花と名無しさん:2014/10/21(火) 19:11:24.34 ID:???0
アニメはアニメで良い作品だったんだろうと思うけどコレジャナイ感ひどかったからなぁ
884花と名無しさん:2014/10/22(水) 00:05:04.21 ID:???0
原作基準で作り直してくれないかな
885花と名無しさん:2014/10/31(金) 00:01:45.54 ID:???0
12月にガチャガチャ?でるんだな
なかよし60周年記念の一環なんだろうけど
セイントテールのとか見るにアニメの絵柄なのかな
ラインナップにちーちゃん入ってないのはなんでだろう
秀ちゃんは……
886花と名無しさん:2014/11/10(月) 19:58:03.32 ID:???0
復刻版投票にテンションあがりまくったけど最寄りのパートナー書店が遠すぎる…
行けたら行くけど近くの人は投票よろしく

>>885 売れたら第2弾ってことなんじゃないか多分
887花と名無しさん:2014/11/11(火) 12:41:41.18 ID:???0
投票するけど結果が読めないな…
知名度はきんぎょ注意報だけど、投票するほど熱心かというとそうでも。
888花と名無しさん:2014/11/17(月) 08:39:51.93 ID:???O
復刻してくれたら嬉しいけど新装版の奴だったら嫌だな
889花と名無しさん:2014/11/17(月) 22:40:24.65 ID:???0
復刻っていっても電子書籍でしょ?
890花と名無しさん:2014/11/18(火) 16:29:28.17 ID:???0
>>889
「当時のままに復刻出版する」だから単行本でしょ
電子書籍ならなんも価値ないから投票なんてやる必要ないし
891花と名無しさん:2014/11/20(木) 00:00:32.20 ID:???0
電子書籍版の投票もあった気がする
892花と名無しさん:2014/11/25(火) 12:39:13.05 ID:???0
新装版じゃなくて当時のなら凄くうれしいなあ
紙も日焼けしてるわ、子供の頃の本だから扱いも悪くて
ちょっと痛んでるしで
新品で買えるなら嬉しい
893花と名無しさん:2014/11/25(火) 18:01:06.37 ID:???O
ほしいね
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 16:24:14.28 ID:???O
ちーちゃんのママって理事長になって何がしたかったの?
その時の話だけぎょぴちゃんのインタビューみたいなので始まるし
なんか不気味だった
895花と名無しさん:2014/12/24(水) 03:59:09.62 ID:???0
千歳のママって基本自分が1番だし
娘(千歳)が理事長やってる=自分より上っていうのが不満で、単純にその地位が欲しかっただけじゃないの?
特に何かしたかったわけじゃないと思う
896花と名無しさん:2015/01/18(日) 13:12:46.67 ID:???0
きんぎょ注意報のガシャポンスイングがあったので回してきた
ラインナップは
1.わぴこ
2.ぎょぴちゃん&ぽてち
3.葵ちゃん
4.みーこ
5.ピーコ
6.不良牛
だったんだけどちーちゃんと秀ちゃん…
15くらい回してぎょぴちゃんだけゲットできなかったのが残念
ピーコは6体くらい出たからピーコ積みができるわ
897花と名無しさん:2015/01/18(日) 17:30:06.30 ID:???O
みーことピーコはずして千歳と秀ちゃんでいい気がするんだが
動物のが簡単とか金かからないからとかじゃないだろうな
898花と名無しさん:2015/01/20(火) 15:36:20.56 ID:???0
著作権表示に東映の名前が無いから一応とても珍しい原作版フィギュアなのね
特にプレミアついてないみたいなのでア○ゾンで見かけたセット売り買います…
899花と名無しさん:2015/01/20(火) 20:48:12.89 ID:???0
ほんとだ、セットで買ったけど気づかなかった
なかよし60th記念だから当然か
わぴこの目の色も新装版に合わせたのか茶色だし

今日気づいたけど電子書籍版もう発売されてたのね
よそできん注の話題が出てもアニメ基準で語る人が多くて
ちょっとさみしいので原作読者が増えるといいなぁ
900花と名無しさん:2015/02/21(土) 20:03:16.95 ID:???0
どっきんタイムトリップが好きだったから、電書化が嬉しい
やっぱり好きだなぁ〜
901花と名無しさん:2015/02/22(日) 23:58:27.60 ID:???0
>>900にびっくりして見に行ったらペンギン探偵団やらあいりんドリームやら
猫部作品の単行本全部電書化されてたのか
すごいな
なかよし復刻版投票もいつのまにかネットでも受け付けてたのね
902花と名無しさん:2015/02/23(月) 20:04:01.44 ID:???0
持ってる単行本は変色してるから、電書化が嬉しい
思い切って、紙は捨てて買い直しするか迷うなぁ
903花と名無しさん:2015/02/24(火) 22:20:07.17 ID:???0
初期作品の電書化うれしい。
双子のドロップの実紀ちゃんが可愛すぎる
904花と名無しさん:2015/02/25(水) 01:40:03.31 ID:???0
とりあえず試しに電子版新装版きん注7巻だけ買ってみた


中身:良くも悪くも実本そのまま(巻末のなかよしKCの広告ページのみカット)

※よその電子版だと印刷コストがかからないからなのか
実本でモノクロ収録の雑誌掲載時のカラーページをカラー収録してたりして
それを電子版だけの売りにしてたりするのもありますがそういうのはなし


装丁:カバー表面の画像のみ収録

※実本の新装版7巻の場合、カバー折り返しにリターンズのカラー扉の縮小版があったり
カバー裏表紙にわぴこや小里先生のイラストなどがありますが電子版では完全カット
ついでにカバー下画像(カバー絵が単色になっただけのモノなので別にいいのですが)もなし


結論:特にオマケもなく表紙以外の装丁がカットされたごく普通の電子版です
905花と名無しさん:2015/02/25(水) 14:03:23.83 ID:???0
6年まんぐーす組、まだ単行本未収録なんだ!
大事なおこづかいだから、一作品読みたいが為になかよしDXにお金が出せなかった1988年夏…。
いつか単行本になるだろうと思ってたのに。
906花と名無しさん:2015/02/26(木) 23:43:42.10 ID:???0
まんぐーす組も読みたいしペンギン探偵団の続編?も気になる
電子書籍でいいから未収録短編集出してくれないかなー
907花と名無しさん:2015/02/27(金) 19:53:30.87 ID:???0
昔このスレで自炊データもらったなと思って遡ってみた
リンクは生きてたけどDLできるかまでは試してないから自己責任で
>>512 >>584 >>701 >>808

コミックパークでもいいからまとめて欲しいな
908花と名無しさん:2015/03/01(日) 20:26:20.38 ID:???0
最近、未収録のマンガを電書で、って増えてきたから是非ともやって欲しいけど、難しいかな?
909花と名無しさん:2015/03/03(火) 12:10:30.85 ID:???0
れんとうきせい8回って厳しい
910花と名無しさん:2015/03/03(火) 19:21:34.74 ID:???0
わぴこ誕生日おめでとう
911花と名無しさん
葵千すごく好きだけどでも原作から入ったから
アニメで二人がいい雰囲気になってるの見たらすんごい違和感というか恥ずかしかったなーw
原作での葵千の思わせぶりなシーンは全て千歳の勘違いオチだったけど、それで良かった。ガチな雰囲気は似合わないw
あと千歳ママ乗っ取り事件の二人がなんか良い

きらら音符のみさきとりょおちゃんも好き