少女・女児向けコンテンツ総合スレ  21

このエントリーをはてなブックマークに追加
77メロン名無しさん:2009/03/26(木) 23:48:12 ID:???O
セガはリルぷりかなんかやらずにジュエルペットのカードゲームをやれば良いのにね。
勿論ヒロインが踊るんじゃなくてペットが踊る奴。

プリキュア、きらりと争うより、アニメ補正を生かして
ワンタメと市場のやりとりをした方が楽なのは間違い無いのに。
78メロン名無しさん:2009/03/27(金) 00:20:24 ID:???0
今日はきらレボの最終回だよ!!

http://blog.kirarevo.ciao.jp/?eid=978599
79メロン名無しさん:2009/03/27(金) 00:59:22 ID:???O
原作物の宿命か。
FUKOゲージが一気に溜まるな。
80メロン名無しさん:2009/03/27(金) 07:25:27 ID:???0
>>77
動物を踊らせるというものではワンタメがあったが、
そっちはけっこうブームが廃れるのが早かったな。

きらりはミルフィーやクルキラカードが
売れなくなったからアニメもやめたようなもの。

今、女児向けカードゲームで最も人気があるのは
プリキュアだが、幼児中心だからインカムが伸びない。
81メロン名無しさん:2009/03/27(金) 07:52:31 ID:???O
>>71
でも、シェンムーが無ければ
「竜がごとく」
は無かった。

大作はコケても、技術は残る。
82メロン名無しさん:2009/03/27(金) 09:46:14 ID:???O
>>80
きらりはアニメが終わってもゲームは続く訳だが。
原作終了に伴うアニメ終了で間違い無いだろう。
83メロン名無しさん:2009/03/27(金) 13:03:47 ID:???0
>>82
ゲームが終わるとは一言も言ってない訳だが。
ただ、ゲームじゃない方(ミルフィーカード)の製造は
とっくに終わってる。(販売は続いてるが)
84メロン名無しさん:2009/03/27(金) 14:04:30 ID:???O
クルキラカードが売れなくなったから、アニメが終わるのは違うって事が言いたい訳だが。
アトラスはカードゲームに関しては一応好調としている。
85メロン名無しさん:2009/03/27(金) 16:39:31 ID:???0
ガーディアン4 メンバー
熊井友理奈
菅谷梨沙子
=Berryz工房
中島早貴
=℃-ute
光井愛佳
=モーニング娘。

ボーノみたいにBerryz工房 から2人引き抜き
この面子を後2クールで終わらせるのはもったいないから3期くるー?
86メロン名無しさん:2009/03/27(金) 16:46:54 ID:???0
ハロカスヲタは消えなさい
87メロン名無しさん:2009/03/27(金) 16:53:21 ID:K7bfxtrL0
>>85
世の中1クールで終わるアニメがあるのに勿体無いも無いかと。
最後に委員長とのCD売上対決は見ものだな。
88メロン名無しさん:2009/03/27(金) 16:59:39 ID:???0
ハローワークプロジェクト
〜アイドルから声優・アニソン歌手へ〜
89メロン名無しさん:2009/03/27(金) 17:29:31 ID:???0
アニメに頼るまで落ちぶれたか
ハロプロはwww
90メロン名無しさん:2009/03/27(金) 18:14:29 ID:???O
講談社の児童文学アニメ化なら「黒魔女さんが通る」シリーズが良いと思うが。
とっくに企画が出ているが原作者がアニメ化反対しているのか?
91メロン名無しさん:2009/03/27(金) 19:44:40 ID:???0
>>85 >>87
確かに、土曜朝に少女漫画原作アニメの2連荘というのは、かつての「満月を
さがして」「東京ミュウミュウ」「ミルモでポン!」の3連荘を彷彿とさせま
すね。
もっとも、委員長もしゅごも、タカラトミーからスポンサーを拒否されている
ので、玩具的には期待薄な悪寒…。

>>90
仮にアニメ化企画が出ても、同じ枠で既に放送されたアニメの内容と被るとな
かなか企画が通るのは難しいと思うけどね。
おそらく、黒魔法に限らず少女漫画・ジュニア向け小説のアニメ化で一番希望
している枠は、日曜朝のABC・東映枠だろうと思うけど、どれみやプリキュアと
いった出版社の縛りがない女児向けのオリジナル作品が定着している以上、極
めて困難だろうと思います。
92メロン名無しさん:2009/03/27(金) 20:16:46 ID:???0
かつてその朝枠でクレヨン王国がアニメ化したことがあったけど
もう完全に別物のオリジナル作品だったな
その前の花より男子はアニメ化自体がもう過去のこと

原作への改変度で言えばいまなかよしでやっているリボンの騎士と同レベルだった
串と違って流石に変なサービスシーンとかはなかったのが幸いだけど
93メロン名無しさん:2009/03/27(金) 20:39:25 ID:???O
ハロプロアイドルの声優業進出は専業声優の立場を圧迫する行為だよな
女児アニメに関していえばそんな感じジュエルペットと委員長は前番組に引き続き起用だもん
しゅごキャラとプリキュアは主人公にハロプロアイドルを使わないのは好感もてる
まあしゅごは主題歌にハロプロ使っているけど
女の専業声優がアイドル化して女児アニメより深夜のヲタアニメにしか出演しなくなったのも要因かな
水樹はしゅご平野はジュエルに出演しているけど
94メロン名無しさん:2009/03/27(金) 20:45:25 ID:???0
女児アニメは昔から主演をよく分からんとこから引っ張ってくる事多かったから今更なー
しかし別にギャラがいいでもなし、主題化タイアップでもなし、本人のプロモになるでもなし、
そんなに旨味ないと思うんだけど妙に必死だよな
95メロン名無しさん:2009/03/27(金) 20:51:58 ID:???0
>>93
プリキュ亜派ハロプロ使わない代わりにレギュラーキャラに芸能人使ってるだろ

ハロプロは取締役がソニーのあにぷれっくすのお偉いをやっていたから
その縁だとサイぞーにかいてあったなw
96メロン名無しさん:2009/03/27(金) 20:52:03 ID:???0
>>93
しゅごキャラ!は桃種じゃなかったら普通にハロプロだったと思うぞ
水樹に関しては桃種のリクエストだし
97メロン名無しさん:2009/03/27(金) 20:53:58 ID:???0
めちゃモテ委員長の小川真奈はハロプロ(アップフロント)ではない
平野綾・千葉紗子・井出卓也(きらレボの宙人)と同じスペースクラフト

ハロプロはジュエルペットのみ

3年目のきらレボはスペースクラフトに乗っ取られたんだ!!
98メロン名無しさん:2009/03/27(金) 21:06:04 ID:???O
>>94
90年代までの女児アニメはドル売りの女性声優を主役に使っていたけど最近はそんな機会減ったなと思って
しゅごのあむちゃんの中の人はドル声優に入るかな?
プリキュアのラブの中の人は深夜アニメで主役やってしかもそのアニメでブルマ姿まで晒していたけど
ドルのイメージはあんまりない
99メロン名無しさん:2009/03/27(金) 21:23:01 ID:fnsQxN8zO
ラブの中の人は大部屋俳優だから
100メロン名無しさん:2009/03/27(金) 21:28:02 ID:???0
>>97-98
少女・女児アニメのドル声優は、
●フレッシュプリキュア…喜多村英梨(過去のプリキュアシリーズでは田中理恵・ゆかな)
●ジュエルペット…沢城みゆき・平野綾
●めちゃモテ委員長…小川真奈
●しゅごキャラどきっ!…水樹奈々
じゃないかな。

注目はジュエルペットで子供向けアニメ初登場(?)となる平野綾ですね。
どうしても、ドル声優=深夜アニメのイメージが特に強い平野が一皮むける
か注目したいですね。
101メロン名無しさん:2009/03/27(金) 21:35:53 ID:???0
そのうち戸松もでそうだな
102メロン名無しさん:2009/03/27(金) 21:45:19 ID:???O
>>100
しゅごキャラは他に豊崎、阿澄、矢作、神田、男だと中村が出ているな
103メロン名無しさん:2009/03/27(金) 21:50:38 ID:???0
だからお前らキティパラ内アニメを忘れんなよ
104メロン名無しさん:2009/03/27(金) 22:03:41 ID:???0
驚いた。めちゃモテ委員長はタカラトミーじゃなくてバンダイが付きそうだ。
ttp://item.rakuten.co.jp/takaoka/4543112557896c/
タカトミが付かなかったから、バンダイが付くのかもしれない。
バンダイはちゃおの店をやっているから繋がりはある。
きらりもタカラトミーが付かなかったら、同じ感じでバンダイが付いたのかもしれん。
昔のぼりできらりを大きく扱っているのがあったし、ガチャガチャを出した事があった。

バンダイが付いても食玩とガチャガチャ位しか出なそうな気がするけど。
同じメーカー同士、食玩のプリキュアとの売上競争も面白そうだ。
アパレルもプリキュアの年齢外の物は扱うかもしれないな。
もし委員長が人気が出たら、バンダイからデータカードダスのゲームがでる事になるw
てっ事は文具もショウワじゃなくサンスターか?
プリキュア優先だからカルタとかまず出ないだろうな。

きらりと違って、企業的にライバルって形じゃ無くなったのが
面白くないな。これじゃあプリキュアの年齢外で委員長って事になる罠。
105メロン名無しさん:2009/03/27(金) 22:33:46 ID:???0
沢城ってあの顔でドルなの?
106メロン名無しさん:2009/03/27(金) 22:59:57 ID:???O
>>104
サンスター(出すとしたらセイカレーベルか)は委員長の年齢層向けの文具は弱いからなあ
プリキュアやアンパンマンのような低年齢向けの文具は強いけどそれ以上の年齢向けつまり小学生向けの商品ラインナップはショウワノートと比べて弱いなと思う
ディズニーの文具も扱っているからその弱点は解消されているのかも知れないが
107メロン名無しさん:2009/03/27(金) 23:11:39 ID:???O
>>105
ドルの大半はこの顔でって奴だから問題なし
108メロン名無しさん:2009/03/28(土) 03:12:15 ID:???0
どう考えても声だろ 声優は
109メロン名無しさん:2009/03/28(土) 07:09:05 ID:???O
90年代の女児アニメはドル声優が主役やること多かった
椎名へきる…レイアース
国府田マリ子…ママレードボーイ
三石琴乃…当然セラムン
林原めぐみ…ミンキーモモ・ようこそようこ
かないみか…きん注・ようこそようこ
丹下桜…さくら
氷上恭子・ゆかな・宮村優子…ウエディングピーチ等ドル声優が主役やることが多かったしかし00年代は
後藤邑子…ふたご姫
中原麻衣…ミルモ
小清水亜美…ナージャ
加藤英美里…パワパフ伊藤かな恵…しゅごキャラくらいしかない
萌えアニメの登場で90年代なら女児アニメで主役を演じていたドル声優はそっちに行ってしまったのか
110メロン名無しさん:2009/03/28(土) 07:45:11 ID:???O
セイカがサンスターに身売りされたのはプリキュアの年齢層の狭さが遠因だと書いてあったが
たまごっちとディズニーの商品も扱っていたんだよね
それらはプリキュアよりは年齢層が広いが主力商品じゃなかったのかな
イオンではサンスター製のディズニーの筆入れはプリキュアより多く仕入れてある
111メロン名無しさん:2009/03/28(土) 08:11:33 ID:???0
>>104
めちゃモテはちゃお○○の時代からバンダイが出ていたからな。

>>104 >>106
バンダイ×ショウワノートの組み合わせも充分あり得るぞ。
元締めがショウワと仲がいい小学館だからな。

>>110
ディズニーの文具なんて旧セイカ以外からも結構出してるし、
利益なんかあまりないんじゃないか?
たまごっちも勢いはさっぱりだし、主力商品になり得ていない。
112メロン名無しさん:2009/03/28(土) 09:17:39 ID:???O
>>109
西村ちなみ…超くせ
櫻井智…セイントテール、ドールリカ
桑島法子…ジャンヌ
中島沙樹…ミュウミュウ
堀江由衣・神田朱未…ウルマニ
片岡あづさ…マイメロ
113メロン名無しさん:2009/03/28(土) 09:58:13 ID:???O
>>111
セイカにしたらアンパンマン・プリキュア・戦隊シリーズの方が安定した利益になるということか
セイカが幼児向け文具に強いのも頷ける
ショウワノートとバンダイの組み合わせはDB・ワンピ・ライダー ・鬼太郎 (一応ポケモン・ナルトもバンダイからいくつか出している)と男児向けはあるけど女児向けではあんまりない
あっシナモンがあるか
114メロン名無しさん:2009/03/28(土) 11:20:57 ID:bILaQ0Or0
>>109
パワパフZの加藤英美里、明日のナージャの小清水亜美は当時全然ドル声優ではなく無名だったよ
このへんはドル声優がブレイク前にたまたま過去に女児アニメで主演してたってだけ
それよりおとぎ銃士赤ずきんの田村ゆかりを忘れてる
115メロン名無しさん:2009/03/28(土) 11:25:19 ID:???0
116メロン名無しさん:2009/03/28(土) 11:26:19 ID:???0
なんか目がズレてるね
バランスが悪くて気持ち悪い
117メロン名無しさん:2009/03/28(土) 11:26:29 ID:???0
いくらなんでもこれは。
118メロン名無しさん:2009/03/28(土) 11:30:05 ID:???0
目の位置が下すぎるwwwきめえww
119メロン名無しさん:2009/03/28(土) 17:45:18 ID:bILaQ0Or0
なあシュガーバニーズってどうなん?
マイメロはよく話題になるけどこの作品の話をまったく見たことない気がするんだが

浦沢脚本かつ女児アニメって時点でかなり気になるんだけど
120メロン名無しさん:2009/03/28(土) 17:49:46 ID:???O
めちゃモテはまずは視聴率がどうなるかだな
ちゃおの読者数を考えればしゅごより数字取れそうだけど
121メロン名無しさん:2009/03/28(土) 18:48:42 ID:???0
しゅごキャラの層もとりいれられそうだな
122メロン名無しさん:2009/03/28(土) 19:07:59 ID:???0
シュガバニはまあキャラが可愛い普通の子供向けアニメとしか
浦沢だからってそんな女児アニメでこんな!みたいなもんはない
そういうのはどっちかってーとキティの領分
123メロン名無しさん:2009/03/28(土) 19:12:01 ID:bILaQ0Or0
>>122
要するにマイメロが本来やると思われていたような内容の普通のキャラクターアニメなのか
124メロン名無しさん:2009/03/28(土) 19:22:34 ID:???0
http://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/120484
タカラトミーとスポンサー切ったのにいまさら関連会社のアーツから商品か
125メロン名無しさん:2009/03/28(土) 20:00:48 ID:???0
>>120
時間も接近しているし、公平な視聴率勝負になるよな。NHKのメジャー次第だけど。
俺はしゅごキャラに軍配が上がると思う。夕方アニメで高い視聴率の銀魂ときらレボを比べたときに
KID層(12歳以下)はきらレボのが高い時が普通にある。でも総合で低いのは子供意外見ないから。
中学生以上になると、かなりマニアックになってくるからめちゃモテやきらレボのCGじゃ厳しいと思う。
めちゃモテもKID層はしゅごと同じか以上あっても他で挽回されると思う。
まあ、グッズに関しては、KID層が見てくれれば問題無いんだろうけどね。

>>124
そのこちょコレシリーズ子供向けのラインナップじゃないなw
126メロン名無しさん
>>125
かといって大友は出来が悪くて買う人少なそうだw