緑川ゆき 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
LaLa、LaLaDXで活躍中の緑川ゆきさんのスレッドです。
ゆっくり、まったりいきましょう。

*sage進行でお願いします*

前スレ
緑川ゆき 8
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1192871043

過去スレ、コミックス・コミックス未収録作品は >>2-5あたり


≪夏目友人帳アニメ化決定!7月よりテレビ東京系にて放送開始≫
公式HP
ttp://www.natsume-anime.jp/

↓アニメに関しての話はこちらで
漫画原作 「夏目友人帳」 緑川ゆき
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1203599484/
2花と名無しさん:2008/04/21(月) 16:02:31 ID:???0
3花と名無しさん:2008/04/21(月) 16:02:49 ID:???0
【コミックス】
あかく咲く声 全3巻
 ・(2巻収録短編) 「花泥棒」、「珈琲ひらり」
≪文庫版1−2巻(完)5/15同時発売予定≫

アツイヒビ
 ・「アツイヒビ」、「花の跡」、「寒い日も。」、「名前のない客」

蛍火の杜へ
 ・「花唄流るる」、「蛍火の杜へ」、「くるくる落ち葉」、「ひび、深く」

緋色の椅子 全3巻

夏目友人帳 1〜5巻
4花と名無しさん:2008/04/21(月) 16:03:29 ID:???0
【コミックス未収録作品】
「夏にはため息をつく」 LaLa2000年9月号36P

「花追い人」  1.LaLa2001年4月号(巻頭カラー40P)
         2.LaLa2001年5月号(カラー35P)
         3.LaLa2001年6月号(40P)

「体温のかけら」 LaLa2003年8月号(カラー50P)

「まなびやの隅」 LaLa2004年10月号(カラー50P)

「暁の魔術師」 LaLaDX2004年11月号(カラー50P)

「星も見えない」 LaLaDX2005年3月号(50P)

「夏目友人帳」 20.LaLa2008年4月号(巻頭カラー40P)
          21.LaLa2008年5月号
 (特別編)    LaLaDX2007年11月号(16P)
          LaLaDX2008年03月号(08P)
          LaLaDX2008年05月号(16P)
5花と名無しさん:2008/04/21(月) 16:06:22 ID:???O
>>1
乙です
6花と名無しさん:2008/04/21(月) 18:11:05 ID:???0
>1乙華麗
7花と名無しさん:2008/04/21(月) 18:29:09 ID:???0
>1乙!
8花と名無しさん:2008/04/21(月) 18:43:40 ID:???0
>>1
乙です!
9花と名無しさん:2008/04/21(月) 19:35:01 ID:???0
今日は〜
>>1オッツ(乙ぬき)
>>1オッツ(乙ぬき)〜。
はっ たりないのは乙!?
10花と名無しさん:2008/04/22(火) 19:49:37 ID:???0
保守
11花と名無しさん:2008/04/23(水) 22:55:58 ID:???0
ララの羅列ちらっと見て思っただけだけど、
アニメ終ったら寺に戻ってくるのかな?ないかな…
12花と名無しさん:2008/04/23(水) 23:53:59 ID:???0
次も本誌なのは、アニメ化記念と
恒例の夏の妖怪もの掲載だからかなと思ったけど
アンケ次第なんじゃないかな
13花と名無しさん:2008/04/24(木) 21:35:39 ID:ishWLaWI0
保守
14花と名無しさん:2008/04/25(金) 15:22:01 ID:???O
夏目好きだけど、ちょっと百鬼夜行抄に似てない?
15花と名無しさん:2008/04/25(金) 15:38:43 ID:???0
↓以下無限ループ
16花と名無しさん:2008/04/25(金) 15:59:48 ID:???0
本当によく出るけどどのへんが似てるのか未だによくわからない
ふいんきが似てるってこと?
でも妖怪モノで少女漫画の手法使って描いてたら、だいたい似た印象になると思うんだけども
17花と名無しさん:2008/04/25(金) 17:32:34 ID:???0
どっちも読んでるけど、どこが似てるか分からない
設定だけでも随分違うし
18花と名無しさん:2008/04/25(金) 17:33:13 ID:???O
設定。

死んだ祖父がすごい霊能者だった。祖父を嫌いと言いながら実は慕ってた、かなり強力な妖怪一匹が、いやいや言いながらも主人公を守る。常に一緒にいる。その妖怪は強力な敵が現れた時、本当の姿になる。主人公の性質が少し妖怪に近くなる。>百鬼

死んだ祖母がすごい霊能者。祖母を嫌いといいながら慕ってた強力な妖怪一匹が、いやいや言いながらも主人公を守る。常に一緒にいる。その妖怪は強力な敵が現れた時に本当の姿になる。主人公の性質が少し妖怪に近くなる。>夏目

あとは、黒い人の形をしたぶったいが、どんどん近づいてきて家に入る話。
百鬼の赤目と、名取だっけ?同じ装い、キャラの立ち位置は、伯父(百鬼の)。
ここらへんが似てる。
どっちも好きだから、何か気になって…。結構、言われてる話なの?
19花と名無しさん:2008/04/25(金) 17:50:22 ID:???0
つ 箇条書きマジック
20花と名無しさん:2008/04/25(金) 17:53:21 ID:???0
そっか、そこを見ると似てるね<設定
なんかふいんき大分違うからあんまり気にしてなかった


>結構、言われてる話なの?
もはやテンプレみたいになってる
21花と名無しさん:2008/04/25(金) 18:20:16 ID:???O
うしとらも封印といてもらって嫌々守ってやる
犬夜叉も封印といてもらって嫌々守ってやるだし
他でも妖怪だけじゃなく人外と契約の関係でみるとそういうのってたくさんあるね
どちらかというとコテコテの王道を退治ものでなく少女漫画として交流を描いてる印象かな
百鬼は妖怪もので近い血縁の因縁だから
特に似てるって感じる人はいるだろうしそれはそれでいいんじゃないかな
この話題は何度やってもループになるから過去ログ読むといいかも

あかく文庫でるけど「名前のない客」と「花泥棒」はやっぱり入らないだろうか
22花と名無しさん:2008/04/25(金) 18:22:32 ID:???O
本誌に次から新章ってあったのが気になる
踏み込んだ内容の話になるのかな
23花と名無しさん:2008/04/25(金) 18:51:49 ID:???0
でもぱふのインタビューでは、レイコさんの過去を暴いたら
夏目の話が終わると言ってたから、まだ明かさないんじゃないかな

藤原夫の滋さんもコロンボでいう『うちのカミさん』扱いにしたから
なかなか出さなかったと言ってたし
24花と名無しさん:2008/04/25(金) 20:05:15 ID:???0
>>18
先生は、別にレイコのこと嫌いなんて言ってないと思うけど
25花と名無しさん:2008/04/25(金) 20:10:27 ID:???0
>妖怪は強力な敵が現れた時に本当の姿になる。

正解は、「妖怪は強力な敵が現れた時に小さくなってエビフライを食べる」だな。

>>21
「花泥棒」は必読だと思うから、ぜひ入ってて欲しいなぁ。
26花と名無しさん:2008/04/25(金) 22:11:43 ID:???O
>>20
確かに雰囲気は違うかな。百鬼は怖いけど、夏目は暖かい系だしね。
気になってたんだけど、前から言われてたんだね、蒸し返したみたいで、ごめんよー。
27花と名無しさん:2008/04/25(金) 22:34:22 ID:???0
百鬼が似てるって言われるのはわかるんだけど、
蟲師に似てるはよーわからん。
絵柄のことかな、設定も雰囲気もかなり違う気がするんだが。
28花と名無しさん:2008/04/25(金) 22:41:56 ID:???0
いや、那州雪絵の「魔法使いの娘」に似てるね。

>>27
絵柄も実は全然違うしね。
まあ、蟲師のファンの人たちは、元ネタに「鼻行類」とかあげる人がいるくらいだから、
少しでも似てたら何でもいいんだと思う。
29花と名無しさん:2008/04/25(金) 22:50:33 ID:???0
>>28
その言い方だと、
まるで蟲師ファンは何でもすぐ蟲師のパクリ認定する厨みたいだなw

どっちも好きだからこそ似てると言われるのは不可解なんだが、
アニメで入る新参さんはどう見るかね
30花と名無しさん:2008/04/25(金) 22:52:18 ID:???0
>>28
いや、魔法使いの娘には全然似てないと思う…
31花と名無しさん:2008/04/25(金) 22:56:24 ID:???0
>>30
身内に強力な霊能力者が居り、肩身の狭い思いをしている。身内を嫌いといいながら慕ってた強力な妖怪一匹が、いやいや言いながらも主人公を守る。その妖怪は強力な敵が現れた時に本当の姿になる。主人公の性質が少し妖怪に近くなる。

似てるじゃないかw
32花と名無しさん:2008/04/25(金) 23:01:33 ID:???0
前に公式HPの絵が紹介されていた某サイトで、
ハガレンとかエドとかのコメントが複数付いてたのを見た覚えが。
内容知らないで、一枚の絵を見ただけの印象だと思うけど、
服とかポーズとか雰囲気とかの何かが似てるのか?
自分はハガレン良く知らないから分からないが。
33花と名無しさん:2008/04/25(金) 23:05:26 ID:???0
>>32
髪の色と男だってトコロが、よく似てます。あと術を使うところ。
34花と名無しさん:2008/04/25(金) 23:08:57 ID:???0
>>32
赤い色の羽織と胸の前で手を合わせるポーズがエドに似てたかな
エドは赤のコートを羽織ってるし、必殺技がそのポーズだから。

アニメの色彩設定も少しハガレンを彷彿とした。
35花と名無しさん:2008/04/25(金) 23:13:01 ID:???O
インタビュー載ってるぱふってまだ買えるのかな
36花と名無しさん:2008/04/25(金) 23:23:09 ID:???0
百鬼とか似てるってよく言われてまぁ気持ちは判るんだが
妙にもにょるのは百鬼>夏目みたいなニュアンスが感じられるんだよなー
「似てるから好きだと思う、読んでみて!」な主張なら喰いつくのに
37花と名無しさん:2008/04/25(金) 23:26:32 ID:???0
後発が軽んじられるのはまぁ仕方あるまい
38花と名無しさん:2008/04/25(金) 23:30:07 ID:???0
>>31
いや、それ全部なんかすごいこじつけw全然違うww
39花と名無しさん:2008/04/25(金) 23:47:30 ID:???0
蟲師は妖を退治でなく交流してるってあたりや
絵的に夏目が時々左目が隠れてるからかな
鬼太郎も左目が隠れてるかw
「妖怪もの」である限り妖怪が出てる他作に似てると感じる人がいるのは
仕方ないんじゃないかな
マスコット連れた魔女っ子変身ものがみんな似てるみたいに
既出の設定に近いってことで不愉快に感じる人もいるだろうから
そこは話し合ってもループな気がする

ぱふはまだ書店にあるよ無ければ書店に取り寄せてもらうといいよ
ツタヤとか他の店舗に在庫ないかすぐ調べてくれるところもあるよ
次はDXも本誌も休みかな?次のコミックスはまだ先だよね
40花と名無しさん:2008/04/25(金) 23:55:34 ID:???O
ララ読んだよ
名取は何やっても裏目に出る感じだな
緋色のナギとか裏目キャラが好きだ
41花と名無しさん:2008/04/26(土) 00:07:27 ID:???0
○主人公が2重人格だ→他人に見せる顔とニャンコ先生に見せる顔は別物です
○実は家は旧家だ→妖怪たちには広く祖母の名が知れ渡ってます
○しかも殺人衝動がある→しつこく絡んでくる妖怪には殺意を覚えることも
○ヒロインが最強レベルだ→レイコさんは最強です
△妹がいる。呼び方は兄さんである可能性が高い→どんな妹よりもかわいい子狐が慕ってくれます
○メイドがいる場合もある→毎日部屋にお花を飾ってくれる妖怪がいました
○出合って即効コンビを組むことになる→結界を破ったその日に「先生」と呼びました
○主人公が正義漢だ→害をなす妖怪からはみんなを守ります
○トラブルがおきても「ほっておけない」と言い、首を突っ込む。→妖怪にかかわらずにはいられません
○そして自己犠牲もいとわない。→ぶっ倒れる寸前まであがくこともしばしば
○人外のものがいる。→妖怪だらけです
○やたら裏設定が詳しい→レイコさんと藤原(夫)には知られざる接点が!
△主人公の武器はナイフだ→呼び名は時にナイフよりも鋭利に人を傷つけます
○一撃必殺系の攻撃がある→名前を返せばいちころです
○登場人物がやたら自分に酔っている→ニャンコ先生のことですね、わかります
○魔術が出てくる→呪とか魔術ですね
○超能力も出てくる→妖怪が見えるとか超能力ですね
○言ってみれば伝奇モノだ。しかも新伝糸奇だ。→切ないあやかし譚です

よって夏目友人帳も月姫のパクリであることが判明しました
42花と名無しさん:2008/04/26(土) 00:11:46 ID:???0
変なの沸きすぎだろ
43花と名無しさん:2008/04/26(土) 00:13:07 ID:???0
○○のパクはネタとしては面白いけど、マジになってる人が来ると引く
44花と名無しさん:2008/04/26(土) 00:18:43 ID:???O
連投乙…
45花と名無しさん:2008/04/26(土) 00:18:45 ID:???0
沸いてる変なのはひとりじゃね?
46花と名無しさん:2008/04/26(土) 00:20:06 ID:???O
ひとりだね
47花と名無しさん:2008/04/26(土) 00:27:15 ID:???0
>>41はパク厨への単なる嫌味でしょ
48花と名無しさん:2008/04/26(土) 00:30:16 ID:???O
>>47
うん、無理矢理こじつければ何でもパクりになるって言いたいのかと思った
49花と名無しさん:2008/04/26(土) 00:33:15 ID:???0
>>47
の前の流れになんか変なのがいたから歪んでとられたな
50花と名無しさん:2008/04/26(土) 00:44:46 ID:???O
>>40
裏目キャラww

今回逃げてるとこ見て思ったんだけど
名取って実際どのくらいの強さなのかな
夏目と関わる時は祓い人の本領発揮してないっぽいけど
51花と名無しさん:2008/04/26(土) 00:44:48 ID:???0
つうか何でも月姫に関連付ける有名なコピペやんw
52花と名無しさん:2008/04/26(土) 00:45:58 ID:???O
漫画あまり読まないから、みんな詳しいなーと
ポカーンとスレを見ていたら急に荒れだしてビビった

全く関係ないが、タキの話で先生が都合良く鏡を出してきたのを見て
ドラえもんかよ!と突っ込んだのは自分だけで良い。
53花と名無しさん:2008/04/26(土) 00:46:48 ID:???0
この程度じゃ荒れてるうちには入らないでしょ

先生のマジカルボディにはいろんなものが収納されてるに違いない…
54花と名無しさん:2008/04/26(土) 00:59:18 ID:???0
>>50
というか、何気に夏目の強さが異常っぽいので、名取くらいの強さが普通なのでは?
準備して策が敗れれば、逃げの一手みたいな。

夏目みたいにコブシ一つで妖怪で撃退したりできるのは、人外クラスの強さじゃないかと思う。
初心者の夏目が初めてした封印は、一流の術者でも解除不可能かもしれないわけだし。
先生やミスズも、実際には使役するのが不可能なレベルっぽいし。
55花と名無しさん:2008/04/26(土) 09:02:50 ID:???0
夏目パンチって相当強力そうだな。
56花と名無しさん:2008/04/26(土) 09:37:19 ID:???0
まあ、見た霊能力者の人たちもビビってしね。
57花と名無しさん:2008/04/26(土) 21:35:03 ID:???0
>>52
ニャンコ先生ってたまにすごく協力的だよね
今回ニャンコ先生がカイの所まで連れてってくれるのが不思議だった
58花と名無しさん:2008/04/27(日) 00:25:12 ID:???0
せっかくのネタ振りが裏目った>>41と言うおはなし。
59花と名無しさん:2008/04/27(日) 00:27:42 ID:???0
>>55
>夏目パンチ

何だその可愛い名前はw
弱っちそうだがその実滅法強い、それが夏目パンチ
60花と名無しさん:2008/04/27(日) 03:06:30 ID:???0
自分は>>31>>41で地味に吹いたぞ
そのコピペ久々に見た>>41

夏目パンチかわいいな、ペチって感じな効果音のイメージ
先生の、ねこじゃらしできたえた右フック的な
61花と名無しさん:2008/04/27(日) 08:19:34 ID:/Te4yPDMO
>>60
ニャンコ先生殴った時の効果音は「ごすっ」だったよ…w
夏目最強
62花と名無しさん:2008/04/27(日) 09:30:33 ID:???0
にゃんこ先生の表面が硬い音だな『ごすっ』てww
夏目パンチは人間には無害で妖には黄金の右威力w
63花と名無しさん:2008/04/27(日) 10:28:13 ID:???0
「夏目パンチ」という言葉を使って
デビルマンの歌をどうにかできないかと思ったが
考え付かなかった
64花と名無しさん:2008/04/27(日) 21:20:54 ID:???0
本誌P185の「――君と俺が円満なら 私が出るt(ry」って誤植?
意味が通じなさ過ぎる
65花と名無しさん:2008/04/27(日) 21:28:14 ID:???0
ほんとだ誤植かな
文脈からいくと「君と彼」か「君と妖」っぽいね
66花と名無しさん:2008/04/27(日) 21:38:29 ID:???0
5月15日前後の数日、学校行事で自由に出歩けない。
あかく咲く声初日で売り切れたりしないかな…?
67花と名無しさん:2008/04/27(日) 21:42:45 ID:???0
>63
ばーーちゃんの能力ぁー、受けー継いだー
68花と名無しさん:2008/04/27(日) 21:49:30 ID:???0
>66
地味なので、あまり仕入れない という理由で売り切れるかもしれない。
本屋に取り置きお願いすればいいのに。
69花と名無しさん:2008/04/27(日) 22:26:52 ID:???O
暇だったので夏目パンチの効果音と被害者?を調べてみたら
夏目がとっても乱暴な子に思えてきたよw
ニャンコ先生→ゴンッ、ゴッ×7、ごちんっ
斑→ゴッ×3
一つ目の妖→どごっ
燕→ゴッ
アカガネ→ドゴッ
髪の長い妖→ドカッ
柊→ゴッ
頭だけの妖→ゴッ
2人組妖怪→ゴッ、ガッ
笹舟→ゴッ
額に傷のある妖→ガッ

夏目「本来ゲンコツをチラつかせるのは趣味じゃないんだが」
70花と名無しさん:2008/04/27(日) 22:30:10 ID:???O
ワラタw
なんだか無性に「ぬるぽ」と言いたくなる
71花と名無しさん:2008/04/27(日) 23:48:37 ID:???0
>>70
ゴッガッドゴッ
7266:2008/04/28(月) 00:35:58 ID:???O
>>68
明日取り置きお願いしに行ってみる(´・・`)
73花と名無しさん:2008/04/28(月) 10:44:18 ID:???0
ゲンコツちらつかせすぎだw
74花と名無しさん:2008/04/28(月) 13:41:05 ID:???0
美容師志望の友人と夏目友人帳の話をしてたら、
ニャンコ先生の「つるふか」という表現に当てはまりそうな触感として、
「まずセミ〜ロングの長さの髪にしっかり縮毛矯正をかける。
その後毎日念入りにケアし続けて髪が栄養を取り戻すのを待つ。
栄養状態が回復したら普段通りの洗い+トリートメント→パック
→時間をおいて根元から丁寧に流す。この状態の髪に流水をかけつつ触ると、
表面は生きている「毛」としては極上のツヤ感・つるつる感。
(特に元々染色脱色をあまりしていなくて痛んでいない髪の場合、
一本一本の毛が“しなやかな陶器”みたいになることがあるらしい)、
しかも流水で常に水を含んでいる状態にしておくことで、
弾力も、ふわふわ・ふかふかした手触りも申し分ないものになる」というものを教えてもらった。
75花と名無しさん:2008/04/28(月) 13:58:29 ID:???0
緑川さんのマンガって何気に暴力多いよねw

心配してくれてる女生徒に濡れた靴ぶつけたり、慕ってくる幼女の頭部を木の棒で殴打したり。
76花と名無しさん:2008/04/28(月) 14:45:24 ID:???0
無理キス前の頭突きがダントツだな
77花と名無しさん:2008/04/28(月) 15:38:14 ID:???0
・もっともせつないあやかし奇譚
・主人公の祖母夏目レイコに名前をイビリ取られた妖怪たち
・妖怪たちをコブシ一つで撃退する夏目少年

なるほど・・・
78花と名無しさん:2008/04/28(月) 15:49:34 ID:???0
>>77
はやわかり夏目友人帳

・もっともせつないあやかし奇譚
・主人公の祖母夏目レイコに名前をイビリ取られた妖怪たち
・祖母の遺品の友人帳を使い妖怪たちに名前を返してまわる夏目少年と用心棒のニャンコ先生
・人付き合いが苦手な夏目少年の特技は、妖怪を殴ること
79花と名無しさん:2008/04/28(月) 16:22:39 ID:???O
>>74
さわりたいww
80花と名無しさん:2008/04/28(月) 18:09:31 ID:???0
>>74
ちょうど今日「タキの言うつるふかってどんな感じ…?」って考えてたんで
すっごい参考になった 74ってエスパーじゃね?もしかして

どうしてもビーズクッションの表面みたいなぷにぷにした感じを想像してしまって、
毛が生えててつるふかなのがイメージできなかったんだよね
81花と名無しさん:2008/04/28(月) 18:27:43 ID:???0
>>78
最後ワロタ
82花と名無しさん:2008/04/28(月) 19:29:08 ID:???O
>>78
夏目ってどんな話?って聞かれたらこう答えればいいのか…
83花と名無しさん:2008/04/28(月) 20:21:34 ID:???0
>>78
これいいなwww
>>2くらいにテンプレで入れたらいいんじゃね
84花と名無しさん:2008/04/28(月) 20:52:54 ID:???O
面白いしここの住人ならネタってわかるけど
アニメ化で不案内な新規さんも増えていく
暴力とか妙に真に受けられたら不快だからテンプレとかは勘弁
85花と名無しさん:2008/04/29(火) 16:53:51 ID:???0
おk
86花と名無しさん:2008/04/30(水) 19:48:10 ID:???0
>>63

♪〜
あれは誰だ 誰だ 誰だ
あれは夏目 夏目だー 夏目だー
うそつき者の名を受けて
名前を返し 戦う男
夏目パンチは マジパンチ
夏目マウスは 名前返し
夏目アイズは 妖怪見える
レイコの力 身に受けた ただの学生 夏目だー 夏目だー!

駄作なのはご容赦!
87花と名無しさん:2008/04/30(水) 20:26:06 ID:???0
夏目で替え歌っていったらEDのほうが思い浮かんだなあ

誰も知らない 知られちゃいけない 妖怪が見えること
何も言えない 話しちゃいけない 妖怪が見えること
妖怪も愛がある 妖怪も夢がある
でも穏やかな日々を 守りたいだけ
今日もどこかで名を返す 今日もどこかで名を返す
88花と名無しさん:2008/05/01(木) 08:58:34 ID:???O
デビルマン乙
89花と名無しさん:2008/05/01(木) 10:03:58 ID:???0
夏目マン乙
90花と名無しさん:2008/05/01(木) 15:16:02 ID:???O
愉快じゃwww
91花と名無しさん:2008/05/02(金) 22:11:27 ID:???0
ニャンコ先生のしっぽはまん丸じゃないんだね
どちらかというと ⊃
な感じだ
92花と名無しさん:2008/05/03(土) 10:21:21 ID:???O
にゃんこ先生が女の子に抱き締められてる場面や、塀から体ごと落ちる場面を見て気になってたんだけど、
招き猫(陶器?)の姿でいる時は、本来の毛並みや皮膚の感触も反映されてるの?
それとも招き猫がそのまま動いてる感じなの?

「つるふか」という表現も「毛並みがトリートメントしたかのように美し過ぎてつるつる」なのか「陶器だからつるつる」なのかが判らない…orz
実際に先生がいたらどんな感じなんだろう?
93花と名無しさん:2008/05/03(土) 10:48:24 ID:???0
陶器なら「ふか」はどこにw
94花と名無しさん:2008/05/03(土) 16:38:37 ID:???0
陶器のまんまだったら猫だと誤魔化して飼うのは無理じゃない?
飼っていれば塔子さんだって滋さんだって触るだろうし。
1話読んだら「体が形になれてしまった」って書いてあるから
元の形が圧縮されてそのまま癖がついてしまったみたいな感じじゃないだろうか。
95花と名無しさん:2008/05/03(土) 17:01:13 ID:???O
陶器のまんまなら夏目パンチで割ってしまいかねないw
もしくは夏目の方にダメージが…
96花と名無しさん:2008/05/04(日) 09:25:52 ID:???0
>>228
ttp://www.geocities.jp/yoyuwk/manga_birthday_1.html

昔から本誌で年末にお誕生日メッセージ募集してたし、ネット上のファンサイトでも
年末に募集している。
97花と名無しさん:2008/05/04(日) 17:16:10 ID:???0
1月1日が妙に多いな。
98花と名無しさん:2008/05/04(日) 17:18:27 ID:???0
5月23日にないじゃないか。追加しろ〜
99花と名無しさん:2008/05/06(火) 10:19:45 ID:???0
アニメの設定で見たんだけど、ニャンコ先生って、狗系の妖怪だったんだね。
つい毛のある龍の類かと思ってたんだけど、違って驚いた。

アニメ始まったら、ミスズの下半身も見れるのかなぁ、と思うミスズの下半身は魚派の自分。
100花と名無しさん:2008/05/06(火) 11:14:24 ID:???0
そうなのか?
自分はにゃんこ先生はどこまでいっても猫だと思っていたよ。
101花と名無しさん:2008/05/06(火) 11:28:17 ID:???0
>>99
三本線のカエルのご主人だから、自分は爬虫類系と思っていた>ミスズ下半身
102花と名無しさん:2008/05/06(火) 12:06:06 ID:???0
ニャンコ先生のリアル姿は鼻の長さとほっそりとした姿から
狐かなぁと思ってたよ(変化得意みたいだし)
斑狐という妖怪さんがどこかに居たし
毛もの(獣)系には違いないけど、実在の生物に例える必要もないと思うよ
あくまで妖怪は妖怪と言う事でいいんじゃない?
103花と名無しさん:2008/05/06(火) 14:31:55 ID:???O
妖怪系資料は読まないようにしてるって緑川さん言ってたしね
104花と名無しさん:2008/05/06(火) 14:37:02 ID:???0
いや、モデルがネバーエンディングストーリーのファルコンだって言ってたから。>ニャンコ先生

ちなみにミスズの下半身が魚かなと思うのは、水辺に住んでて人を引きずりこむケルピーっていう上半身が馬で下半身が魚の妖精から。
105花と名無しさん:2008/05/06(火) 23:27:16 ID:???0
ニャンコ先生は犬神みたいなものかと思ってた。
106花と名無しさん:2008/05/07(水) 10:52:11 ID:???0
自分もニャンコ先生は犬神系の妖怪だと思ってた。
ミスズは前足のどちらかが馬だったから、適当に下半身も馬だと思ってた。
そういや出てないんだね、ミスズの全身。
107花と名無しさん:2008/05/07(水) 22:09:37 ID:???0
犬神なのにブサイクな猫の中に(つД`)カワイソウ
108花と名無しさん:2008/05/07(水) 23:33:35 ID:???0
ミスズさんは下半身を露出するなんてはしたないことはしません
109花と名無しさん:2008/05/07(水) 23:37:39 ID:???0
ウルフガイとかのシリーズのせいで狼っぽいイメージがあるけど、
犬神はネズミみたいな見た目の妖怪だからなぁ。

110花と名無しさん:2008/05/09(金) 22:09:07 ID:???0
沼護りだからナマズがいいよ!>三條の腰から下
111花と名無しさん:2008/05/10(土) 00:27:43 ID:???0
ナマズwその発想はなかった

自分は上が左右で人馬半々だったから下も同じように左右で分かれていると思ってたよ
112花と名無しさん:2008/05/14(水) 00:05:17 ID:???0
ララスペに載ってたけど、6巻が7月に出るとのこと。
本誌での新章スタートにアニメと賑やかになりそうだね。
113花と名無しさん:2008/05/14(水) 01:01:00 ID:???0
4ヶ月!かつてここまで短い間隔で単行本が出たことがあっただろうか
アニメ開始にそろえてのことだろうけどついつい緑川さん無理してないかと心配してしまう
114花と名無しさん:2008/05/14(水) 01:40:19 ID:???0
最近LaLaの方で描いてるもんねえ

月刊ペースで無理なく描けるようになってくれると
読者としては有難い限りだけども
115花と名無しさん:2008/05/14(水) 02:00:55 ID:???0
あかく咲く声文庫版の表紙見ただけで涙出てきた
すごく良いなあ。楽しみ。
116花と名無しさん:2008/05/14(水) 13:21:15 ID:???0
6巻7月か。
じゃあショートも合わせて夏目ストックなくなるね
本誌の5・6月号のページ数がわからないが、コミックス1冊分にはちょっと少ないっぽい?
でも5巻までずっと他の短編は入れないできたからなー

あかくの文庫に載る(よね?)読みきりも気になるなあ
未収録は入れなそうだが…ま、明日になればわかるけど
117花と名無しさん:2008/05/14(水) 16:23:46 ID:???O
こないだお試しで夏目1巻買ってすごく気に入って、
さっそく翌日続き買いに行ったら3巻までしか置いてなかった
それから近隣三件本屋探しまわったけど、どこにも最新の5巻がない!
アニ○イトでも品切れ…
仕方なく本屋に注文頼んけど、出版社が在庫切れで、いつ届くかわからないって。
出版社が在庫切れってなんなの…

あかくの文庫はもちろん予約しといた、自分初読みだから楽しみ!
118花と名無しさん:2008/05/14(水) 17:16:24 ID:???0
白泉社のコミックスは部数自体が少なめだよ。
夏目の5巻は4月22日に重版してるけど、それでも在庫切れなら
また重版を待たなきゃだめだろうね。
アニメ化に合わせてすぐに重版するだろうけど。
夏目は回転がいいので、見つけたらすぐ購入をお勧めしとく。
119花と名無しさん:2008/05/15(木) 09:31:31 ID:???0
文庫ゲット!
辛島の下の名前が明らかに!
ちなみに読みきり収録はナシ
120花と名無しさん:2008/05/15(木) 10:26:01 ID:???O
>>119
オメ!

あえてでっかく
赤く咲く声ゲトー!!
121花と名無しさん:2008/05/15(木) 11:38:19 ID:???O
>>120
声でけぇー
122花と名無しさん:2008/05/15(木) 12:18:12 ID:???0
お昼も食べずに本屋さんに直行して、ゲットしてきたw

花泥棒が載ってないのが残念だけど、あとがきで、(ピー)が載ってたりしたので満足w
123花と名無しさん:2008/05/15(木) 13:08:52 ID:???O
あとがきの坂本が美形になってて吹いたw
124花と名無しさん:2008/05/15(木) 13:51:25 ID:???0
2巻巻末描きおろしの辛島がまんま夏目w
125花と名無しさん:2008/05/15(木) 15:37:27 ID:???O
ララもDXも載ってたから無理かと思ってたけどあとがきあるのか
早く見たいな
126花と名無しさん:2008/05/15(木) 22:50:45 ID:???0
並べて積んである文庫の1、2巻の表紙見て本屋で泣きそうになった。
帯のにゃんこ先生が微妙に違うのがまたいいw
127花と名無しさん:2008/05/15(木) 23:33:51 ID:???O
そういえば今日だね、文庫発売日。
コミックス持ってるけど、新たな後書きあるなら買おうかな。

なんたって、

辛島の名前が判明してるから…!!

しっくりくる名前だといいなぁ〜。
128花と名無しさん:2008/05/15(木) 23:41:59 ID:???0
書き下ろしは川口の老け加減に噴いたw
全体、目が今の方がちっさいんだな。

>>125
あとがきっつっても各巻紙2、3枚で、絵は見開き1ページくらい。
ちなみに書き下ろしってのがそれ。
柱は元コミクスの要約内容と書いてあった。

読み切り載らんとは……通常版二巻持ってないからマジ泣ける。古本屋探すかー。
もう少しサービスしてほしかったけど、この距離が緑川さんらしいっちゃらしい。
けど淋しいよなー。
129花と名無しさん:2008/05/15(木) 23:43:35 ID:???0
>>127
名前、個人的にはしっくりとモヤッとが交互に押し寄せたw
130花と名無しさん:2008/05/15(木) 23:57:33 ID:???0
まあ、スゴく主人公っぽい名前だったよねw
131花と名無しさん:2008/05/16(金) 00:02:01 ID:???0
>>129
私もそんな感じだw納得するような、うーん?となるような…
名字単体呼びに慣れてしまっているからかもしれないけど。
132花と名無しさん:2008/05/16(金) 00:50:21 ID:???0
個人的には名前すんなり入ってきた

あとがきに今の絵が載っているけど、なんだかふっくらしてるね
辛島はシャープなイメージがあるから、やっぱり昔の絵の方がいいなぁ
133花と名無しさん:2008/05/16(金) 12:48:09 ID:???0
読みきり未収録は、読みきりばかり集めた文庫化への伏線だと期待するよ!
134花と名無しさん:2008/05/16(金) 12:58:57 ID:???0
アツイヒビで、出て欲しいね。
135花と名無しさん:2008/05/16(金) 20:54:16 ID:???0
久しぶりに「あかく咲く声」を読み返してて思ったこと。
泣きそうになりながら、2回連続読み返してて、ちょっとだけ思ったこと。

犯罪者が町を徘徊しすぎだろw
136花と名無しさん:2008/05/16(金) 21:33:35 ID:???0
>>135
ちょ、通りすぎるだけのつもりが思わず笑っちゃったじゃないかw
137花と名無しさん:2008/05/17(土) 19:15:12 ID:???0
文庫にも柱に文字があってびっくりした。
白癬文庫で珍しいよね?
138花と名無しさん:2008/05/17(土) 22:47:41 ID:???0
まさか辛島の名前が使い回されていたとはw
139花と名無しさん:2008/05/17(土) 23:38:13 ID:???0
タキを初めて見た時「緑川作品には珍しい顔つきだな」と思ってたんだが、
文庫書き下ろしを見るに、あの系統の顔が今の緑川さんのヒロイン顔なんだね。多分。
どれだけ夏目がヒロイン不在だったかを思い知った。

タキもっと出てくれ。そしてニャンコ先生を愛でてくれ。
140花と名無しさん:2008/05/17(土) 23:50:52 ID:???0
>>138
使い回されたというよりも、たまたま同じになった、という感じな気がするけど。

どうでもいいけど、もし辛島と国府が結婚したら…とふと考えて思ったんだけど
「辛島佐和」って、響きがちょっと微妙な気がする…。
141花と名無しさん:2008/05/18(日) 00:06:57 ID:???0
>>140
そこで「国府○○」(一応名前は自重)ですよ
142花と名無しさん:2008/05/18(日) 00:06:58 ID:???O
>>140
そこで国府に婿入りですよ
143花と名無しさん:2008/05/18(日) 00:08:14 ID:???0
まあ、意表をついて、坂本佐和で
144花と名無しさん:2008/05/18(日) 01:02:18 ID:???0
>>140
辛いのか酸っぱいのかハッキリしてって感じ?w
145141:2008/05/18(日) 01:09:20 ID:???0
>>142
婿入り…してくれませんか?
146花と名無しさん:2008/05/18(日) 01:09:53 ID:???0
サワーwww
147花と名無しさん:2008/05/18(日) 13:23:07 ID:???0
>>143
坂本の読み切り切なかったー!
二人で川に落ちることがないように、って最初読んだ時そのまんまの意味だと思ってて
文庫で読み返して自分の読解力のなさにぜつぼーした

好きなもの辛島、気になるもの国府っていうのが
すごく的確だと思った 書き方はよくあるキャラプロフィールなのに
148花と名無しさん:2008/05/18(日) 20:40:07 ID:???O
あかくの文庫、初めて書店で見てちょっと感動した
けど、ほかの既刊本が一冊もなくて嬉しいやら悲しいやら
149花と名無しさん:2008/05/19(月) 19:28:49 ID:???O
やっと文庫ゲット!!
辛島の名前が判明して良かった。
中性的ですね。
国府も辛島も、珍しい名前。
坂本は、ありふれているのに…w

緑川さんらしいっちゃ、らしいかも。
150花と名無しさん:2008/05/19(月) 19:33:58 ID:???0
くっ、気になって気になってしょうがないから、今から文庫買ってくる!
151花と名無しさん:2008/05/19(月) 19:52:21 ID:???0
[2]はあるんだが、[1]がなくて探したぁ>文庫
やっぱ[1]だけをまず買う人が多いのかな
152花と名無しさん:2008/05/19(月) 21:06:50 ID:???0
買ってきた!

うちの近所の本屋(漫画専門)で、ちょっと探して
「あ、1巻あった…2巻は???」と思ったら
1巻5冊くらいの下に、2巻が5冊くらいあった…

移動中だったのかもしれないけど、そりゃないよ店員さん
153花と名無しさん:2008/05/20(火) 01:00:03 ID:???O
>>152
店員適当すぎワラタ

ちくしょう、本屋が開いている時間に帰れねえorz
なかなか買えねえー
154花と名無しさん:2008/05/20(火) 01:00:10 ID:???O
>>152
店員適当すぎワラタ

ちくしょう、本屋が開いている時間に帰れねえorz
なかなか買えねえー
155花と名無しさん:2008/05/20(火) 01:00:57 ID:???O
うわっ
二重投稿すまん!orz
156花と名無しさん:2008/05/20(火) 08:35:32 ID:???O
>>153-155
熱意にうたれた
近所なら代わりに買ってきてあげたい
157花と名無しさん:2008/05/20(火) 20:18:15 ID:???0
最後の一冊ゲトってことでやっとあかく咲く声買えた
で読んだんだけど、緑川作品の男キャラでは辛島が一番好きかも
やっぱ女の子視点の話があるっていいな…
158花と名無しさん:2008/05/21(水) 03:18:40 ID:???0
>>153-155
そういう時はネット通販
159花と名無しさん:2008/05/21(水) 03:27:30 ID:???0
amazonもbk1もちょっと時間がかかることになってたんだよ。
いまみたらamazonは3~5日になってるな。
160153-155:2008/05/21(水) 10:42:49 ID:???O
いつ家にいるかも解らないので
受けとり時間を指定できない…
でも!でも今月中には買いたい…!
161花と名無しさん:2008/05/21(水) 12:43:03 ID:???0
コンビニで受取できるトコもあるお
162花と名無しさん:2008/05/21(水) 12:56:19 ID:???O
>>159
夏目1巻の時みたいだ
あの時はamazonから入荷できませんでしたメール届いた人いた気がする
163花と名無しさん:2008/05/21(水) 15:45:01 ID:???O
見てみたらアマゾン4、5巻品切れだね
アマゾンのマーケットプレイスに出品してる店からなら、
「ほぼ新品」とか中古を買えるけど

品切れする前に刷ればいいのに…と素人考え
164163:2008/05/21(水) 15:47:50 ID:???O
↑夏目のコミックスのこと
165花と名無しさん:2008/05/22(木) 01:22:54 ID:???0
アニメに合わせて刷る気なんだろうが
本屋としてはなるべく早く売り上げがほしいから
前倒ししてもいいと思うよー>増刷
166花と名無しさん:2008/05/22(木) 09:48:43 ID:???0
アフラックのCMソング聴くと「あかく咲く声」を思い出す。
「足りないものは何もない」で、モノローグとかぶってるしね。
167花と名無しさん:2008/05/22(木) 16:26:23 ID:???0
>>166
自分もアフラックのCMソング聴くと、あの歌詞であかくを思い出すよ。
「アヒルのワルツ」、フルの歌も可愛くて好きだ。
辛島と国府も一生一緒だといいな…
168花と名無しさん:2008/05/22(木) 17:58:15 ID:???O
漫画好きな男の人に夏目をすすめたいんだが、大丈夫かな?
169花と名無しさん:2008/05/22(木) 18:17:53 ID:???0
漫画好きなら大丈夫。
# 漫画好きだけどジャンプしか読まないとか言われたら困るが。
170花と名無しさん:2008/05/22(木) 19:15:04 ID:???O
大丈夫と思う
雑誌にコメ出す書店さんだとか
意外に男性がプッシュしてくれてるのを見掛けるし
171花と名無しさん:2008/05/22(木) 20:19:15 ID:???O
>>169-170
d!!
早速あげる用に1巻買ってきた!
おもしろかったら続きは自分で買えって言うよw


アニメ化の影響なのか、あかくのコミックス以外は全部そろっててびっくりした(もちろん文庫は有)。
持ってるけど、今すぐに読みたくて買いたい衝動にかられたよ。
でも探してる人に買って読んでもらいたいから、買わなかった。

172花と名無しさん:2008/05/22(木) 22:05:38 ID:???0
貸す用じゃなくてあげる用か。豪気だな。

自分も男だけど緑川さんは男に勧めても評判いいよ。
173花と名無しさん:2008/05/22(木) 22:13:13 ID:???0
っていうか、自分の方だと、女性に評判悪いよ・・・orz

いやオレも男だけど、、
174花と名無しさん:2008/05/22(木) 22:31:10 ID:???0
昔ながらの白泉系って感じかな
175花と名無しさん:2008/05/22(木) 22:49:13 ID:???0
>>174
昔ながらの白泉ファンの人に貸したら、読まずに返された。

いつもパタリロ借りてるから、お礼したかったのに。。。
176花と名無しさん:2008/05/22(木) 23:08:18 ID:???0
パタリロファンとは、また違うからな…
177花と名無しさん:2008/05/22(木) 23:21:11 ID:???0
押し付ける、というよりかは
万人にお勧めしたくなる作品ではあるな、緑川作品は
好みも分かれるだろうと知りつつも、何か感じてくれれば嬉しいなぁ、と

自分は甥っ子に夏目を読ませたい…。さりげなく眼の前に置いて
ニャンコ先生にだけ反応しそうだが
178花と名無しさん:2008/05/22(木) 23:31:30 ID:???0
パタも読んでるけど、夏目も好きだが〜。
面白い漫画なら読むよ。
花ゆめは最近本当にツラい(しゃにGOのみOK)、なんかLaLaはよめる。
緑川さんは、あかく〜から好きだったよ。
あとは、草川さんが好きかな。
179花と名無しさん:2008/05/22(木) 23:34:23 ID:???0
すっごく良いから!と勧めるよりも、興味があったら読んでみてねー
くらいな感じが丁度良いんだろうね。何の作品にしてもそうだろうけど。
168が勧めた人が気に入ってくれるといいな…
180花と名無しさん:2008/05/23(金) 00:22:34 ID:???0
大学の本屋で、ダヴィンチでのコミックランキング何位っていう
自作ポップと共に夏目が置かれていてふと思ったんだけど…
白泉って「○○ランキング●位!」とか
そういうコピーを帯やポップににつけないよね?

緑川作品は一般に広く知れ渡っている作品ってわけでもないけど
何だかんだでそれなりに評価されているし、
どうして知名度アップに繋げないのかなーと不思議に思う
181花と名無しさん:2008/05/23(金) 00:40:42 ID:???0
別の出版社のランキングだし、載せないでしょ
このまま売れてったら、ホスト部みたいに
900万部突破!とかの帯は付くかもね
182花と名無しさん:2008/05/23(金) 01:24:04 ID:???0
アニマルのクラウザーさんは帯に載せていたような…<このマンガが凄い1位
ウロ覚えカキコでスマン
集英なんかは結構頻繁に広告や帯に出すみたいだけど
183花と名無しさん:2008/05/23(金) 01:35:20 ID:???0
900万って…ホスト部は本当化け物だなぁ

帯と言えば、「今一番泣ける少女漫画」っていうコピーが自分には妙にこそばゆい
もうちょっとナチュラルな褒め言葉はないんかと(ry
緑川作品は本当に好きなんだけど、持ち上げが激しいとなんか恐いんだよね…小心者だ…

このコピー気に入ってる人がいたらごめん
感動泣きなんて殆どしたことない性質だから違和感覚えてるだけかも orz
184花と名無しさん:2008/05/23(金) 01:39:46 ID:???0
>>183
過度なキャッチコピー苦手同意w
まあでもさりげなくて良いコピー考えるのはすごく難しそうだからな…
本編から引用が一番いいとは思うけどちょっとでもネタバレだしなあ
185花と名無しさん:2008/05/23(金) 01:41:13 ID:???0
自分はボロボロ泣いちゃったけど
泣けるかどうかなんて、出版側に言われたくないわ
186花と名無しさん:2008/05/23(金) 01:42:46 ID:???0
なんつーかこう、「心に響く」とか、そういう表現でいいと思う
響いた後泣くかどうかは、人によって違うし
187花と名無しさん:2008/05/23(金) 01:56:58 ID:???0
露神様の「心愛しい私の友人」という台詞が好きなので
各巻の印象的な場面や台詞が一つでも帯にあると個人的に嬉しいな。
友人に「凄く愛しい作品」とお勧めされたのがきっかけってのもあるんだけど。

最初その言葉が率直過ぎて恥ずかしかったが、
今では自分にとっても愛しい作品になったわ。
188花と名無しさん:2008/05/23(金) 07:52:11 ID:???0
ほんのり好きだった作品に「泣ける!」だのつけられると、本当に頭くる。
江国のデュークとか、梨木の西魔女も、かつてほんのり好きだったのに台無しに。

まあ、セカチュー流行時は”泣ける”事自体がウリになるような風潮だったけど、
本を読んで何を感じるかを帯につけるなんて、
ネタバレと同じくらい悪質なテロ行為だとすら思う。

何かに感じいって泣く行為は本来すごくパーソナルな行為。
皆で泣こうぜ、みたいなのってキモチワルイっちゅーねん。
189花と名無しさん:2008/05/23(金) 08:05:28 ID:???O
「花の跡」思いだした(((゜д゜;)))

【社会】体育館の天井裏から転落、小6男児が死亡…山梨
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211476211/
190花と名無しさん:2008/05/23(金) 10:04:43 ID:???0
457 :花と名無しさん:2008/05/23(金) 07:44:48 ID:???0
>>453
夏目のOPが喜多修平なのは確定のようだ
タイトルは「一斉の声」

8月号の付録にニャンコ先生根付ストラップ
全サにニャンコ先生ぬいぐるみ


ララスレよりコピペ。
普段ララ買わないのになぁ…
アニメでグッズ出るだろうしなあ…
191花と名無しさん:2008/05/23(金) 11:05:52 ID:???0
まああまり派手な宣伝文句が合う作品ではないよね。でも編集はとにかく
売りたいわけだし自分も多くの人に読んでほしいと思うし気持ちはわかるよ。
192花と名無しさん:2008/05/23(金) 11:19:46 ID:???0
>>192
おお、サイン会で本誌の付録に関する項目で
「ニャンコ先生根付(Notストラップ)なら欲しい」
と書いた身としては嬉しい!
使う用と保存用で初めて二冊買ってしまいそう
193花と名無しさん:2008/05/23(金) 12:49:22 ID:???0
ぬいぐるみよりクッションが欲しい・・・

はっ ぬいぐるみをクッションにすればいいのか
194花と名無しさん:2008/05/23(金) 13:04:22 ID:???0
5体ぐらい合体(縫い合わせ)させて、おぞましクッションを・・・
195花と名無しさん:2008/05/23(金) 13:20:35 ID:???O
今、文庫本の作者のプロフィールを見てたら今日誕生日ということに気づいた。

緑川さんおめでとうございます!!
196花と名無しさん:2008/05/23(金) 16:56:55 ID:???O
おお、緑川さんオメです!
生まれてきてくださってありがとうございます!
良き日だ〜!
197花と名無しさん:2008/05/23(金) 17:42:16 ID:???0
ここ覗いて良かった!緑川さんおめでとう!
来月は表紙飾るしアニメ始まるし、にゃんこ祭でめでてぇない! 
198花と名無しさん:2008/05/23(金) 17:43:04 ID:???0
久々に嬉しい付録だwもちろん使っちゃうよw
緑川さんが本誌の表紙を飾れるとは、1年前は思いもしなかった
頑張ってるんだなー
199花と名無しさん:2008/05/23(金) 17:57:23 ID:???0
>>190
根付けにぬいぐるみ!
ララ買った事ないけど買うかな…
200花と名無しさん:2008/05/23(金) 18:25:02 ID:???O
緑川さん、誕生日おめでとう〜ヽ(^o^)/
201花と名無しさん:2008/05/23(金) 20:23:44 ID:???O
今更かもしれないけど、あかく咲く声の文庫本の表紙って左に1巻、右に2巻でくっつけると一枚の絵になるね。

ちょっと感動した!!
202花と名無しさん:2008/05/23(金) 23:40:57 ID:???O
誕生日終了20分前でギリギリで申し訳ないが
おめでとうございます!
優しいのに何気にブラックなあなたのお話が好きです。
203花と名無しさん:2008/05/23(金) 23:54:24 ID:???0
誕生日おめでとうございます!間に合った!
204花と名無しさん:2008/05/24(土) 00:00:46 ID:???O
うわぁ お誕生日オメです!

…間に合わなかったか
205花と名無しさん:2008/05/24(土) 00:08:45 ID:???O
>>204
ギリギリ…アウトです…
ドンマイ
206花と名無しさん:2008/05/24(土) 01:33:17 ID:???0
自分も間に合わなかったけどおめでとうございます

>>190
うわー
公式見てきたけどぬいぐるみブサかわいいw
ララの全サに応募するのは10年振りかも
緋色のテレカ応募し忘れたから…

>>188
激しく同意
>本を読んで何を感じるかを帯につけるなんて、
>ネタバレと同じくらい悪質なテロ行為だとすら思う。
なんかすごいしっくりきた
正体を言い当てられた感じ ほんとそれだ、腹立つ理由
週刊ストーリーランドも同じ理由で苦手だったな
207花と名無しさん:2008/05/24(土) 01:46:33 ID:???0
ララ公式見てきたけど、ストラップにゃんこかわええw
付録にwktkするなんて初めてですww
今まで付録はゴミだから要らないだの何だの文句たれて正直すまんかった
208花と名無しさん:2008/05/24(土) 09:10:40 ID:???0
根付やばいw
マジで二冊買ってしまいそうw
ぬいぐるみも全サって、どんだけサービス精神旺盛なんだ
寺だったらこれはなかったろうから、本誌移動して嬉しいなあ
209花と名無しさん:2008/05/24(土) 09:57:43 ID:???0
ストラップまじでかわいい!!
複数買ってしまいそうな予感w
210花と名無しさん:2008/05/24(土) 10:06:54 ID:???0
ストラップかわいすぎ〜(*´Д`*)ハァハァ
ぬいぐるみもかわいい〜(*´Д`*)ハァハァ
買おう!
211花と名無しさん:2008/05/24(土) 12:59:30 ID:???0
アニメグッズとか興味ないけどにゃんこ先生グッズが出たら買いそうw
貯金箱とかぬいぐるみとか欲しい
212花と名無しさん:2008/05/24(土) 17:25:09 ID:???0
みんながカワイイカワイイ言うから、先にストラップの写真を探しちゃったじゃないかw

確かにかわいいな。
私も2冊くらい買おうかな。
213花と名無しさん:2008/05/24(土) 17:47:07 ID:???0
こ…これはっ…!
根付ストラップ代だと思えば、400円も決して高くはないから
とりあえず最低2冊は買う!
ぬいぐるみも(値段次第だけど)2つ応募しちゃう!
214花と名無しさん:2008/05/24(土) 20:10:26 ID:???0
ストラップかわいー!
少し前に「ニャンコ先生のキャラクターグッズ出ないかな」
とこのスレで話してたことが現実になるなんて、夢のようだ!
215花と名無しさん:2008/05/24(土) 20:15:09 ID:???0
>相変わらずの日々を送る、夏目とニャンコ先生の前に、波乱の影が…!? 新章スタート!
と本誌予告であったけど、次回は本筋に動きがある?
個人的にニャンコ先生と夏目は相変わらずのヒビを送り過ぎだと思ってたので楽しみ
216花と名無しさん:2008/05/24(土) 20:23:38 ID:???0
ぬいぐるみの可愛くなさに魅了されつつある・・・
217花と名無しさん:2008/05/24(土) 22:35:02 ID:???0
>>215 し、新章!?

寺へは戻ってこないのかなー
普段本誌買わんから、寺を買ってコミクスの新鮮感ダウンが避けれていいけど
そんなに忙しくなって、緑川さんは大丈夫かしらん
218花と名無しさん:2008/05/24(土) 22:51:53 ID:???0
新章! 友人帳争奪トーナメント開催へ!

カノエ「む、あれは・・・」
マダラ・ミスズ「知っているのか! カノエ」


みたいな状態ではないと予言しておこう。
219花と名無しさん:2008/05/25(日) 10:44:58 ID:???O
それなんて週刊少年ジャンプ?


…それはそれで面白そうと思ってしまったw
なんでこんなことに、と思いながらも意外にノリノリの夏目と
最初からノリノリのニャンコ先生が思い浮かぶ
220花と名無しさん:2008/05/25(日) 10:54:50 ID:???0
っていうか、カノエって誰だよw
221花と名無しさん:2008/05/25(日) 19:10:49 ID:???0
アニメのオフィシャルと放送局のオフィシャルが新しくなってたー
放送局、キャラ紹介で友人二人が一番最後に居てびっくりしたw
やっぱタキは出ないのかな
222花と名無しさん:2008/05/25(日) 19:32:27 ID:???O
OP歌う喜多さんは燕の話が好きだそうだ
最新刊まで探して買ってくれるような人が担当で良かったなー
223花と名無しさん:2008/05/25(日) 20:21:38 ID:???0
>>221-222
これくらいなら構わないような気もするけど、まあ一応こっちで話そうな
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1203599484/l50
224221:2008/05/25(日) 20:45:47 ID:???0
おおお、スマソ…orz
普段アニメ見ないから、ただただコミクス内で地味登場だった友人二人がカラーでびっくりしたんだw
タキよりも先に二人をフルネーム紹介か、アニメ!と思ってしまったんだ…
以後気をつける
225222:2008/05/25(日) 21:14:41 ID:???O
>>223
ごめん
嬉しかったし原作よりの話だと思いこっちに書き込んでしまった
226花と名無しさん:2008/05/26(月) 11:24:30 ID:???0
来月号本誌買う人、どれくらいいるんだろ
普段買わない人も付録&全サ目当てで複数冊買いそうで、売り切れ続出な予感w
227花と名無しさん:2008/05/26(月) 12:14:24 ID:???0
初めてララを買う気だよw
しかも二冊、あるんだったら買う…
付録目当てで買うのは本末転倒な気がしなくもないが、
ニャンコ先生の魅力には抗えないんだー
228花と名無しさん:2008/05/26(月) 12:35:47 ID:???0
>>226
買ったり買わなかったりくらいのゆるいペースがデフォだけど、
来月は2冊買いガチktkr!だと思ってる

2冊以上買えばアンケ複数出し、という微特典も付いてきますよw
229花と名無しさん:2008/05/26(月) 12:41:39 ID:???O
ドラマCDの時ぶりに買う
というかその時しか買ったことない
定期購読者さまに後ろめたい気持ち
230花と名無しさん:2008/05/26(月) 13:34:56 ID:???0
出版社は、単行本が売れないと元が取れないんだって。
もちろん掲載紙が売れるに越した事は無いだろうけど、
単行本の売り上げに貢献してるんだから、後ろめたいなんて
思わんでいい。
231花と名無しさん:2008/05/26(月) 13:41:17 ID:???0
にゃんこ先生ストラップが400円で買えると思えば安いものだよね。
自分は2冊購入して、母に一個上げようw
232花と名無しさん:2008/05/26(月) 16:25:20 ID:???O
>>231
貴女はもしや前スレでお母様にニャンコ先生メモ帳奪われかけた方ですか?
233花と名無しさん:2008/05/26(月) 18:05:51 ID:???0
付録ストラップのニャンコ先生は可愛いけど、全サぬいぐるみはちょっと…
初めて全サ応募することになるかもと思ってたが、これなら我慢できそう
234花と名無しさん:2008/05/26(月) 18:17:00 ID:???0
全サって、いくらだろ。ストラップ欲しいから、一冊はとりあえず買うけど
値段にもよるなあ…昔は400円分の切手とかだったんだけど、今って切手ですら無いよね?w
235花と名無しさん:2008/05/26(月) 18:25:42 ID:???0
郵便振込みだよ。用紙が綴じこんである。
ドラマCDとかは600とか700円くらいだけど、1000円以上するグッズもあった気がする
ぬいぐるみは結構しそうかな?
236花と名無しさん:2008/05/26(月) 19:36:03 ID:???0
>>235 d!
切手とかいって古過ぎた…orz
もし1000円超えしたら悩むなあ…UFOキャッチャーするよかマシだけどw
237花と名無しさん:2008/05/26(月) 19:52:12 ID:???0
送料を考えると、それなりしちゃいそうな感じ
238花と名無しさん:2008/05/26(月) 19:57:21 ID:???O
アニメ化ときいて夏目友人帳一・二巻買ってきました

こんないい作品があったなんて……
239花と名無しさん:2008/05/26(月) 20:30:45 ID:???0
大人パワーでゲットしよう>ぬいぐるみ

>>232
別人ですね。ニャンコ先生メモ帳を奪われかけたヤツは、強欲なのでストラップを二個とも
自分のモノにしようとするでしょう。

240花と名無しさん:2008/05/26(月) 20:41:33 ID:???O
>>238
いらっしゃいませ、共に楽しみ心洗われましょう
なんかこれから読むって人が羨ましい時があるよ
5巻までたっぷり一気読みできるもんね
241花と名無しさん:2008/05/26(月) 21:23:31 ID:???0
ストラップかわいすぎる…。

あかく文庫版読んで、坂本がおいしい役回りなことに今更気づいた。
いいとこもっていかれすぎ辛島orz
242花と名無しさん:2008/05/27(火) 00:51:36 ID:???0
この機会に短編集出してくれないかなぁと呟いてみる。
243花と名無しさん:2008/05/27(火) 00:53:01 ID:???0
ストラップのために10年以上ぶりに漫画雑誌買うw

レイコさんの遺志を継ぐから貴志なんだね。
既出だろうけどさっき気づいておお!と驚いた。
244花と名無しさん:2008/05/27(火) 01:02:00 ID:???0
ちょwなんという発見
245花と名無しさん:2008/05/27(火) 01:16:52 ID:???0
しんにょうはどこに…!
246花と名無しさん:2008/05/27(火) 01:45:00 ID:???0
気付いてなかった…!
「志を貴ぶ」としか考えてなかったよ。そう言う意味もかけてるんだろうね。
247花と名無しさん:2008/05/27(火) 02:27:35 ID:???O
ここの住人すげえな
自分がバカに思えてきて凹むwww
248花と名無しさん:2008/05/27(火) 02:31:36 ID:???O
>>247
安心して
私もだw

これも「使うかどうか分からないけど忍ばせておく小ネタ」かな
249花と名無しさん:2008/05/27(火) 03:58:47 ID:???0
いやでも最初は貴志じゃなくてたけしじゃなかった?名前
貴志にしたら気持ちよくキャラが動くようになったみたいなこと言ってたけど、
でも漢字は名前変えるときにそういう風に考えたかもね
250花と名無しさん:2008/05/27(火) 04:05:33 ID:???0
>>242
自分も待ってる
少しずつ知名度も上がってきてるみたいだし
雑誌収録時を知らない自分は尚更楽しみにしてる
251花と名無しさん:2008/05/27(火) 04:05:36 ID:???0
志を貴ぶ、であって
遺志ではないと思う…w
252花と名無しさん:2008/05/27(火) 04:31:54 ID:???0
>>251
遺志→貴志は真面目なネタではなく見た目でニヤリとさせる小ネタだと思う
もし狙ってるのであれば
253花と名無しさん:2008/05/27(火) 10:36:24 ID:???0
狙いがあったのかなかったのかは緑川さんにしかわからないけど、
もしかしてそうかな(にやり)とさせられる発見だよね。
254花と名無しさん:2008/05/27(火) 11:49:34 ID:???0
緑川さんの、気づいた人がニヤリとするような遊び心が好きだ
子どもの頃、何かにつけ発見発見言っていた頃を思い出してしまう
遺志を継ぐ貴志には全く気づかなかったけどw
夏目は夏目でしかなかったぜ…レイコさんはレイコさん、
ニャンコ先生はニャンコ先生で(斑先生は何か違う)
255花と名無しさん:2008/05/29(木) 07:54:13 ID:???0
どこかで夏目はページ数足りなくて結構削ってる
というようなことを言ってた気がするけど、
ページ数気にせず描いてもらったらどうなるのかなー
正直、夏目は台詞で全部説明しちゃってたり
名前を返したらいきなり解決って感じの時があって気になるから
緑川さんが思う存分描いた夏目を読んでみたい

あとアツイヒビとか緋色みたいなギスギスした感じのも
夏目は嫌いじゃないがちょっと長くなってきた気がする
256花と名無しさん:2008/05/29(木) 10:28:32 ID:???0
でも初の3巻越えした作品だ。喜ぼう!
次の短編集出たとしたら、他二冊と同じ色にするのかな?
257花と名無しさん:2008/05/31(土) 16:03:55 ID:???O
雑誌大人買いなんてありえねー、と思ってたが、買う。

自分用、彼氏用、保存用w

地球に優しくないからオクで探すのもありだろうかなどと今から割と真剣に悩んでいるw
258花と名無しさん:2008/05/31(土) 20:03:12 ID:???0
正規の入手ルートがあるのにオクとか…
259花と名無しさん:2008/05/31(土) 20:29:31 ID:???0
オクを利用するのはともかく、確かに一人で同じ雑誌を何冊も買い占めるのはちょっと抵抗があるな
考えすぎかもしれないが、書店から消えてしまって買いたい人が買えない状態にもなりかねないし
LaLaは買っているけど夏目に興味無くていらない、って人に譲って貰えれば一番良いんだけどね
260花と名無しさん:2008/05/31(土) 23:27:28 ID:???0
1.別の書店で買う
2.何回かに分けて買う(同じ店員に当たらないよう注意!)
3.アマゾンで買う(3冊買えば送料無料)

261花と名無しさん:2008/05/31(土) 23:32:37 ID:???0
私自身は1冊かえればOKな人ですが、そこまで考えすぎなくても。
転売目的じゃなく個人で楽しむ範囲の冊数でしょ?
田舎で書店も限られてるような所に住んでいるなら買えない人への配慮も必要だろうが
その場合ネットで何冊でも買えばいいじゃマイカ。

ぶっちゃけヴァンパイア騎士のほうがはるかに人気だと思うが、
ふろくついてる月にLaLaが売り切れてるの見たことないよ。
262花と名無しさん:2008/06/01(日) 00:09:08 ID:???0
じゃあ、余った雑誌は古本屋にでも売れば
263花と名無しさん:2008/06/01(日) 02:46:58 ID:???0
本屋、スーパー、コンビニで一冊ずつ買ったことあるよ
すぐ売り切れないから、日を変えて買えばそんなに荷物にならないし
264花と名無しさん:2008/06/01(日) 11:02:31 ID:???0
6巻7月に出るのか
いつもより夏目溜まってない気がするけど上で言われてるように
短編との抱き合わせかな、どの話がくるんだろう
短編入るのは嬉しいけど短編集として出たほうが好きだな
265花と名無しさん:2008/06/01(日) 12:54:34 ID:???0
今溜まってる夏目分は大体150Pくらいだっけ
あと入るとしたら短編1本かな
未収録で夏目と雰囲気似てるのはどれだろう
花追い人と夏には〜くらいしか未収録は把握してないから分からん
266花と名無しさん:2008/06/01(日) 16:50:09 ID:???O
コミックス出るペース早いね。
緑川さん頑張ってるなぁ〜って思う反面、少し心配。

ところで、全サ&付録付きLaLaって、既に発売済み?
267花と名無しさん:2008/06/01(日) 17:02:09 ID:???0
>>266
みんなが話題にしているのは次号8月号(6月24日発売)のだよ
268花と名無しさん:2008/06/01(日) 20:53:13 ID:???0
某所でうしおととらの少女マンガ版と聞いて買ってみた



うしとらファンを釣るような真似はやめてくれorz
269花と名無しさん:2008/06/01(日) 20:58:43 ID:???0
うしおととらっておもしろいの?
夏目の少年マンガ版なら買ってみようかな
270花と名無しさん:2008/06/01(日) 21:08:21 ID:???0
ttp://www.websunday.net/museum/no01/no01.html
とりあえずこれを読んでみた。

基本設定がけっこう違うんだな。むしろ椎名高志の短篇にありそうな世界だった。
しかし書き込みの多い絵だ。妖怪の気合いの入り方に比べて女の子がいい加減なのが
おもしろかった。
271花と名無しさん:2008/06/01(日) 21:21:51 ID:???0
>>266
まだだよ。6/24発売。
272花と名無しさん:2008/06/01(日) 21:26:52 ID:???0
>>269
序盤の面白さは、かなりのモノだと思う。

が、終盤が個人的に気に入らないので、個人的にはオススメできない。
273花と名無しさん:2008/06/01(日) 21:30:42 ID:???0
>>269
うしおととら、借りて読んだ事あるから知ってる
特に夏目の少年漫画版とか似てるとか思った事はないなあ…
夏目は静かで緩やかな感じだけど、うしとらは熱くて力強い感じ
目指す方向性も全然違うと思う
少女漫画と少年漫画だから当然だろうけど
274花と名無しさん:2008/06/01(日) 22:14:07 ID:???0
うしとらも夏目も両方好きだけど、
これで似てるのって
せいぜい妖怪が出てくるところとにゃんこ先生ととらの位置づけくらいなもんじゃないか
「うしとらの少女漫画版」って紹介した人に何か問題があるとしか思えん
275花と名無しさん:2008/06/01(日) 22:20:58 ID:???0
とりあえず、>>15から読み直そう。
276花と名無しさん:2008/06/01(日) 23:17:33 ID:???0
うしとらとは全然傾向が違うような・・・十数年前からファンで全部持ってるけど
277花と名無しさん:2008/06/01(日) 23:52:52 ID:???0
同じく。うしとらも夏目も読んでるけど
似てるところは自分を喰うまたは大事なものを頂くといいつつ
本人が生きている間は、なんだかんだ言っても主人公のやることに超協力的
敵側からも認められるほど名のある大妖怪で、プライドは高い
身内がその活動の元となっている(うしとらは母、夏目は祖母)

でも方向性と最終目的が違うし、これで似ていると言ったら
そんなの他にもゴロゴロ出てくるよ
278花と名無しさん:2008/06/02(月) 00:07:26 ID:???0
うしおととらの熱さが夏目に盛り込まれたら
逆に夏目の物静かさがうしとらに盛り込まれたらどんな感じになるのだろう
と両方読んでいる自分は想像してみようとしたが無理だった。
279花と名無しさん:2008/06/02(月) 00:11:07 ID:???0
>>277
うしとら知らないけど(知らないから?)似てるな
これはうしとらしか知らない人になんやかや言われても仕方ないような気もする
280花と名無しさん:2008/06/02(月) 00:20:33 ID:???0
>>279
いや、違うだろうw
「うしとらの少女漫画版だよ!といわれたけど騙された!」って人だろw
281花と名無しさん:2008/06/02(月) 00:20:47 ID:???0
>>279
旦那、旦那、「箇条書きマジック」でググってみるといいですよ
282花と名無しさん:2008/06/02(月) 00:22:00 ID:???0
自分としては277と同じ見方だけれども
>>268のレス内にもあるように少女マンガ版、となっているところが
ポイントなんじゃないかな>>279
283花と名無しさん:2008/06/02(月) 00:23:17 ID:???0
でも>>268の文脈からして、紹介した人は夏目も読んでるんだよね?うーん…
うしとらに限らず、主人公の側に人外のお供がいるからって一緒くたにする人大杉
個々をちゃんと読めば明らかに違うのにな

ところで坂本の下の名前ってどこかに出てるんだっけ?
単行本は実家ですぐに見られないんだけど見たような気がするんだ
思い出せないんだけど
284花と名無しさん:2008/06/02(月) 00:32:49 ID:???0
坂本とは辛島弄りの好きな坂本だよね?
単行本四分の一コーナーで名前出ていたよ。Kの付く名前
イニシャルS・Kで統一されているから…ケンスケとかケンタロウとか…うーん
285花と名無しさん:2008/06/02(月) 00:34:20 ID:???0
そうなのか。ありがとう
今度実家帰ったら確認してみる
286花と名無しさん:2008/06/02(月) 00:48:13 ID:???0
>>283
文庫1巻p.214
辛島「――…健太郎クンにはいつもお世話になってます」
287花と名無しさん:2008/06/02(月) 01:18:18 ID:???0
>>283
なんていうかさ
「こういう設定が好きな人にはおすすめ」とか
「こういう雰囲気の漫画が好きな人にはおすすめ」
っていうのじゃなく、「○○の少女漫画版」って言えるのは、なんでなんだろねえ
288花と名無しさん:2008/06/02(月) 04:48:12 ID:???0
そら少女漫画を下に見てるからでしょ
289花と名無しさん:2008/06/02(月) 10:53:39 ID:???0
普段少年漫画を読んでる友達(女)に緋色の椅子と夏目友人帳を
貸したら、「少女漫画なのに読みやすいね」と言われた。
気に入ってもらえたのは嬉しかったけど、少年漫画>少女漫画、な流れって
はびこってるものなの?
290花と名無しさん:2008/06/02(月) 11:20:30 ID:???0
それについてここで話し合うのはスレ違いじゃ

難しいだろうけど緋色も文庫化して新しい書き下ろし読めたらいいな
夏目についてやデビュー時インタビューであかくについては色々読めたけど
緋色についてはあとがきだけだったからな
291花と名無しさん:2008/06/02(月) 16:42:30 ID:???0
>>289
はびこっているかどうかは知らないけれど、この場合その友達は少女漫画は読みにくいものが多い
と感じていたから単純にそう言ったんじゃないかなあ…という気がするんだけど。
上とか下とかじゃなくて単に個人の好みの問題で。


緋色といえば、最終回掲載誌にだけ載っていた後日談カットみたいなのが凄い好きだった。
結局単行本には載らなかったから、もし文庫版になるならあれを載せて欲しいなあ。
何故あの時本誌を買っておかなかったんだろうとずっと後悔している…
292花と名無しさん:2008/06/02(月) 17:08:19 ID:???0
>>291
>後日談カット
細かくてスマンが本誌じゃなくてDX
王位を継いだクレアの記事をバックにおっちゃんたちが酒場で祝杯挙げてる場面ね
ああいうのがあると寺購読しておいて良かったって思うw
293花と名無しさん:2008/06/02(月) 17:28:41 ID:???0
>>292
そうそれ!>後日談カット
最終回は切なかったけど、その後幸せそうなあの絵を見てちょっと救われた気がしたんだ。
そして本誌とDX書き間違えたよスマン…訂正ありがとう。
294289:2008/06/02(月) 18:33:16 ID:???0
>>291
レス有難う。
>>288を読んだ後だったので気になってしまった。あとスレチごめんなさい。
295花と名無しさん:2008/06/03(火) 11:57:14 ID:???0
>>292
あーあれ好きだったwww
最終巻に入れてほしかったけど、本誌で追った人へのプレゼントみたいなもんかなあ。

>>294
少女漫画は感覚的なところが大きいから、
他のジャンルほどはっきりとは優れてる部分が見えづらくて、
偏見持たれてる部分は確かにあると思うよ もうしょうがないと思う、そういうのは。
296花と名無しさん:2008/06/03(火) 18:33:26 ID:???0
少女漫画は線が多くて苦手、と言ってる人が、昔居た

自分としては少年漫画の方が線が多い印象なんだが、
好んで読む作風によっても、かなり違うんだろうな
297花と名無しさん:2008/06/03(火) 21:03:10 ID:???0
夏目友人帳とうしおととらなら後者の方が線が多いよな。
六三四の剣の見開き面打ちシーンには負けるが。
298花と名無しさん:2008/06/03(火) 21:41:21 ID:???O
緑川さんの作品、
特に夏目は泣けるってのが常套句だけど
夏目の面白さはむしろコメディ部分にあると思うな
299花と名無しさん:2008/06/04(水) 01:52:57 ID:???0
自分も夏目ではまだ泣いたことない
にゃんこ先生が面白いからシリアスモードでもライトな感じ
300花と名無しさん:2008/06/04(水) 02:25:40 ID:???0
ツユカミ様とか泣けた
301花と名無しさん:2008/06/04(水) 14:09:02 ID:???O
泣けるってあおりはわかるけど
そこばっか重視のプッシュが多くて勿体ないと感じるよ
笑えて泣けるって感じでもいけそうなのに何故かな

笑えることより泣けることのが上みたいなのが不思議だ
302花と名無しさん:2008/06/04(水) 14:59:31 ID:???0

一番 素手による打撃が効く あやかし奇譚


どうじゃろ?
303花と名無しさん:2008/06/04(水) 15:40:15 ID:???0
緑川作品全般に言える事かもしれないけど
そもそも言葉一つで言い表せる作品じゃないよね。
私は緑川作品の何とも言えない雰囲気が好きだから
そこを上手く言い表せたら良いんだけどなー

ほのぼのしっとりあやかし奇譚 クスリもあるよ!みたいな…
304花と名無しさん:2008/06/04(水) 16:49:09 ID:???0
あおりてのは知ってる人には必要ないもので、
知らない人の目を引いてナンボなもの
内容を100%表してることよりも、
一番引き付けられるとこだけ出す方重視になるのは仕方ないよ

自分は漫画の小ネタっぽいお約束を
何気に踏襲してるとこが好きなんだけど、
これもあおりに入るとは思えないw
305花と名無しさん:2008/06/04(水) 23:52:47 ID:???0
>>302
吹いたじゃねーかww

笑いも涙も含めて私は夏目の世界に流れている空気が好きだな
なんか都会の忙しさに荒んだときにあの澄んだ山と川の空気と
暑苦しくない、登場人物のあたたかさを感じたくなるっていうか
あの田舎な感じが好き
306花と名無しさん:2008/06/07(土) 06:56:19 ID:???0
8月号をゲトし、ストラップに狂喜乱舞し、友人帳本編に取りかかる。

ニャンコ先生が五日印の時のように小さくなってしまった。
夏目の部屋で睡眠中、塔子さんがやってきて、小さいニャンコ先生を一目見て大喜び。
早速ミニ座布団を作ってその上に飾り、通りかかるたびに微笑むので、
とっくに目が覚めているニャンコ先生だが、眠りのポーズのまま動けずに固まり続けるしかない。
心の中では「夏目ー!早く帰ってこーい!助けろー!」と悲鳴の渦。

…という夢を見た。
ストラップを手にしたときの嬉しさと、全サ応募する気満々のあの昂揚の感覚が
まだ残ってるんだけど、すっごくむなしい。
しかも話の内容まで脳内捏造までするなんて、どんだけ来月楽しみにしてるんだ自分orz
307花と名無しさん:2008/06/07(土) 08:39:02 ID:???0
>>306
一瞬「ネタバレ厨氏ね」と思ってしまったww
来月楽しみだよね
夏目はひねくれた人が出てこないからそろそろ出てこないかなーと思ってる
名取は言う程妖が嫌いなようには見えないし
308花と名無しさん:2008/06/07(土) 11:14:26 ID:???0
来月からアニメだ
309花と名無しさん:2008/06/07(土) 11:14:38 ID:???O
>>306
何それ続きすごく見たいwww
310花と名無しさん:2008/06/07(土) 11:16:52 ID:???0
続きを投下されてもウザイだけ
311花と名無しさん:2008/06/07(土) 16:11:58 ID:???0
>>305
田舎な世界観自分も好き

逆にネタで超ハイテクに囲まれた感じも見てみたかったり
猛スピードでパソコン操るニャンコ先生とか
312花と名無しさん:2008/06/07(土) 19:51:34 ID:???0
>>298
同意
泣けるとこが前面に出されてるけど、
ギャグもかなり冴えてると思うw
乱太郎が好きなんだっけ

>>302
吹いたwwww
313花と名無しさん:2008/06/08(日) 09:56:20 ID:???0
夏目パンチ
314花と名無しさん:2008/06/08(日) 17:37:24 ID:???0
来月のダヴィンチが夏目友人帳特集で夏目貴志徹底解剖とエピソードランキング。
徹底解剖がちょっと楽しみw
315花と名無しさん:2008/06/08(日) 18:01:57 ID:???0
夏目アーム:凄いパワーで妖怪を殴る
夏目ぶくろ:妖怪を溶かす液体が入っている

こんな感じだろうか?>徹底解剖
316花と名無しさん:2008/06/08(日) 18:52:20 ID:???0
その解剖はあさってすぎやしないかwwww
317花と名無しさん:2008/06/08(日) 21:08:20 ID:???0
夏目目:普通の人には見えない妖怪の姿をとらえるぞ。
夏目口:妖怪に名を返すとき、ここから何かが出てくるぞ。
夏目足:よく転ぶようにみえるけど、妖怪に足を取られるからなんだ。
318花と名無しさん:2008/06/09(月) 00:22:12 ID:???0
夏目手:いちげきひっさつ“夏目パンチ”を くりだす
     また あたまを なでると あいては ほんわかして うれしくなる
     ようかい あいてだと こうか ばいぞう
319花と名無しさん:2008/06/09(月) 00:29:56 ID:???0
でも、ダヴィンチだから、オサレに泣ける感じで仕上がるんだろうね、きっと。

夏目少年の7大可哀そうなトコロみたいな感じで。
320花と名無しさん:2008/06/09(月) 01:44:12 ID:???0
夏目と七匹の妖怪たち、はないだろうが妖怪紹介もあるんだろうな
…妖怪を匹で数えていいのか解らんが
321花と名無しさん:2008/06/09(月) 02:23:54 ID:???0
最近夏目1巻を購入しました
入手したのは23刷(08年4月)
一度に刷る部数が少なかったとしても凄いな
1・2ヶ月に一度刷るペースだよね
322花と名無しさん:2008/06/09(月) 04:24:31 ID:???0
そんなに売れてたのか夏目
にゃんこ先生の力だね!

といってみる
323花と名無しさん:2008/06/09(月) 07:44:49 ID:???0
>>321
そういえば06年12月で既に第10刷

緑川作品は蛍火から読み&集め始めたから
05年10月の第1刷もちゃんと持ってるんだが
人に貸したの忘れたまま「無くしたー!」と大騒ぎして
結局もう一冊購入したんだw

夏目は何となく最近になって売れ始めてきたような感じを受けてんだが
出版当初から順調に増版を続けていたんだな
324花と名無しさん:2008/06/09(月) 11:43:51 ID:???0
1巻発売時、書店回ったけど見つかんないとかの書き込み結構なかったっけ
売れてるのかなと思った
まあ普通に入荷数少なかったんだろうけども

ホスト部でさえ、1巻は書店にナメられて売り切れまくってたな
325花と名無しさん:2008/06/09(月) 13:13:16 ID:???0
ナメているのは書店ではない、と元書店員が言ってみる
白泉の新刊はマジで入ってこないんだよ
初回配本だけじゃ足りないってわかりきっても追加するには
発売日の朝、受注サイトが開いた時間に注文連打するしかない
それでも1日6冊受注されればいいほう、みたいな感じで
翌日にはよほど売れないもの以外は在庫無しになるし
白泉の刷り部数が少ないんだよ・・・
326花と名無しさん:2008/06/09(月) 13:20:01 ID:???0
>>324
あったあった
8軒回ったとか、取り寄せも重版未定でキャンセルになったとか
帯つきってのもあったし、けっこうな混乱だったなあ

白泉が部数少ないって、よく聞くね
327花と名無しさん:2008/06/09(月) 14:02:38 ID:???O
>>325
ちょい前全巻揃えるのに苦労した自分、
それ聞いて、頼むよ白泉〜って感じ

地元じゃもう5巻なかったから、
仕事で東京行く時買おうって軽く考えてたら、
東京でも歩きまわってやっとゲットできたのが五軒目。

そこは猛烈に平積みしてあって、
みつけた時ちょっと涙出そうだった
328花と名無しさん:2008/06/09(月) 14:03:32 ID:???O
>>325
ちょい前全巻揃えるのに苦労した自分、
それ聞いて、頼むよ白泉〜って感じ

地元じゃもう5巻なかったから、
仕事で東京行く時買おうって軽く考えてたら、
東京でも歩きまわってやっとゲットできたのが五軒目。

そこは猛烈に平積みしてあって、
みつけた時ちょっと涙出そうだった
329花と名無しさん:2008/06/09(月) 15:46:07 ID:???0
都心はそうなのかな?
札幌では発売日から三日過ぎても普通に買えたんだが。
330花と名無しさん:2008/06/09(月) 16:21:18 ID:???0
よほど売れてる作品でもないと店ごとにバラつきは出るもの
331花と名無しさん:2008/06/09(月) 16:25:09 ID:???O
>>329
323だけど、何気に同郷だw
札幌だと発売日当日に店頭売切れの心配はほとんどないよね
ただ、白泉に限らず少女漫画のコミクスは
たいてい本州発売日の2〜3日後が道内発売日となるから
書店を何件も回って入手するのと時間的には差はない気もするけど
…むしろ遅い?
332花と名無しさん:2008/06/09(月) 17:19:31 ID:???0
ララスレより、

寺9月号予告
ふろく…ニャンコ先生百面相クリアファイル

何このニャンコ先生付録ラッシュww
333花と名無しさん:2008/06/09(月) 17:28:24 ID:???0
主人公=ニャンコ先生
ヒロイン=夏目
ですね。わかります。
334花と名無しさん:2008/06/09(月) 18:23:59 ID:???0
>>332
また2冊買わないといけないのか…
335花と名無しさん:2008/06/09(月) 19:46:48 ID:???0
ファイル、原作絵だったら二つ欲しいけどアニメ絵だったら一つでいいかな。
336花と名無しさん:2008/06/09(月) 20:51:30 ID:???0
え・・・当然原作絵だと思ってたけど
アニメ絵になる可能性もあるのかな
337花と名無しさん:2008/06/09(月) 21:02:04 ID:???O
アニメ絵の可能性も最近の白泉ならありえるかも。
次の本誌表紙ももしかして・・と心配している私。
338花と名無しさん:2008/06/09(月) 21:30:35 ID:???0
あう、本スレと間違えて、アニメスレに微妙なネタを貼ってしまったコトに今気付いた。

うう、、胃が痛い・・・orz
339花と名無しさん:2008/06/09(月) 21:44:09 ID:???0
>>338
先生につるふかさせてもらっといで
胃の痛みも吹っ飛ぶぜ
340花と名無しさん:2008/06/09(月) 21:48:07 ID:???0
>338
アニメの話だったんだよね?
あっちで問題なかったんじゃないかなー
多分新しい燃料になるだろうし
341花と名無しさん:2008/06/09(月) 21:52:15 ID:???0
くるくる落ち葉ネタだね

>53 :ななし製作委員会 :2008/06/09(月) 20:24:57 ID:Saw9IpV8
>夏目アニメ〜♪ 夏目アニメ〜♪
>はっ!? 見所は、腹?

342花と名無しさん:2008/06/09(月) 22:07:26 ID:???0
ちょw338の胃がギシギシいってんぞw
343花と名無しさん:2008/06/10(火) 08:51:58 ID:???0
ララデラに載ってた、7月5日発売の単行本6巻情報

内容は、カイ編3話、特別編「レイコ懐古帳」、読切「まなびやの隅」
表紙絵もカラーで公開されてました
344花と名無しさん:2008/06/10(火) 10:28:59 ID:???0
なんとなく暁の魔術師が来るかと思ってたが、まなびやの隅か
好評だったのかな
345花と名無しさん:2008/06/10(火) 10:38:01 ID:???0
読みきりキター
これって微妙にアツイヒビと繋がってるんだっけ?

暁は続きを作れそうだからな
夏目が終わったら連載とか
346花と名無しさん:2008/06/10(火) 12:37:20 ID:???0
あれ、子狐再びの話ってなかったっけ?
観察帳田沼編の一つ前あたりに。
どうして五巻に入っていないんだと思っていたんだけど
収録されない方向なの、か…?
347花と名無しさん:2008/06/10(火) 12:41:49 ID:???0
>>346
あったよ。
>4だと未収録の1個目がそれで、今度収録のが2個目だと思う
単にページ数が合わなかったとかじゃないのかな?
特別編は後に掲載された本編が先に単行本収録されたりしてるから、
ページ数合わせに使われたりするんだと思ってたw
348花と名無しさん:2008/06/10(火) 13:41:46 ID:???0
まなびやは学校シリーズ(短編集)でまとめるのかと思ってたので意外だった
暁は、もしもの花追い人単行本化の時に同系列でまとめるのかなーとか
個人的には夏にはためいきをつくが入ってくれたら…と思ってた
読んだ事ないからという一言に尽きるんだけれど
349花と名無しさん:2008/06/10(火) 13:58:48 ID:???0
夏だから体温のかけらも良いと思ったけどね
まあまなびやは女の子主人公の恋愛物だから夏目オンリーの人には新鮮だろうな
350花と名無しさん:2008/06/10(火) 14:06:15 ID:???0
夏にはため息をつく は自分ももう一度読みたかったなぁ
珈琲ひらりの焼き直し版っていう印象しか残ってないから
351花と名無しさん:2008/06/10(火) 21:51:42 ID:???0
>>350
あれを読んだ日は、緑川さんが、このまま潰れたらどうしようって悩んで全然眠れなかった記憶があるよw
352花と名無しさん:2008/06/11(水) 00:20:32 ID:???0
クリアファイル、7月にアニメイトでも発売予定入ってるね
あと下敷き
アニメ絵なのが残念?原作絵でも作って欲しいな
できれば根付みたいな小物の方が良いけど
353花と名無しさん:2008/06/11(水) 00:24:41 ID:???0
市販されるグッズは、一度アニメになったらもう原作絵では出なさそうだが…
354花と名無しさん:2008/06/11(水) 01:46:02 ID:???0
寺に全サニャンコの値段出てた、1200円だった
まあ、許容範囲かな
355花と名無しさん:2008/06/11(水) 01:50:55 ID:???0
1200円!?
最近の全サは結構するんだな…
まあ送料もかかるしなー大きさはどれくらいなんだろ
356花と名無しさん:2008/06/11(水) 02:00:16 ID:???0
ニャンコ先生の1/3は、送料でできています…
357花と名無しさん:2008/06/11(水) 10:20:26 ID:???0
1200円かー結構するな。思っていたより大きいのかな?
そこそこの大きさのぬいぐるみなら1000円越えは普通だよね。
2つ申し込もうと思ってたけど2400円の出費はちょっときついかも。
万一出来が微妙だと辛いし…

>>352
アニメ絵なのは残念だけど、続けて色々なグッズ出して貰えるように買おうと思う。
原作絵のものも出て欲しいなー本誌&DX付録に期待するしかないか…。
358花と名無しさん:2008/06/14(土) 03:50:23 ID:???0
保守
鯖が復活したおかげでこうして保守もできるのだなぁ
359花と名無しさん:2008/06/15(日) 20:26:24 ID:???0
最近緑川さんの作品を読んでかなり好きな作家さんだと思ったので、今から既刊のコミックを読もうと思っています。
特にオススメのモノがありましたら教えてください。
夏目友人帳と蛍火の社へは読みました。
360花と名無しさん:2008/06/15(日) 20:42:34 ID:???0
どれもこれもお勧めしたいけど、
それ来たら次は「アツイヒビ」か「あかく咲く声」じゃないかなぁ
「緋色の椅子」はちょっと毛色が違うから後回しでもいい気がする

でもアツイヒビは今入手しにくいんだっけ
361花と名無しさん:2008/06/15(日) 23:09:20 ID:???0
出た順に読むのがお勧め
絵もかなり変わってくるから
362花と名無しさん:2008/06/16(月) 00:00:54 ID:???0
今日、京王線聖蹟桜ヶ丘のくまざわ書店に行ったら
緑川先生の直筆色紙があった
にゃんこ先生の絵だった
こないだの、八王子くまざわのサイン会の時、他店の分も描いたのかな?
363花と名無しさん:2008/06/16(月) 17:57:32 ID:???O
ニャンコ先生の色紙いいな〜
意外と巡回してたりして
364花と名無しさん:2008/06/16(月) 21:09:53 ID:???0
そういや以前神田の書泉ブックマートにも夏目&ニャンコ先生の
色紙があったんだが最近見ない。一体何処へ……
関連書店巡回しているのか、自分が見落としているだけなのか
365花と名無しさん:2008/06/17(火) 23:54:10 ID:???0
ちょっと他スレで目にし気になったんで聞きたいんだが
緑川さんって講談社のアフタヌーン好きだとか蟲師好きだとか
そういうコメント出してた事あったっけ?
366花と名無しさん:2008/06/18(水) 01:56:02 ID:???0
デビュー当時からストーカーのように他誌や小冊子の
アンケートやインタビュー記事追っかけて読んできたけど一度も読んだことないなw
もともとインタビュー記事事態少ないうえ
好きなもの語りをあまりしてないから悲しいが浚いやすいw
どこ情報だろう?そういう発言があればここで話題にならない筈はないからソースなしじゃないかな

ララで緑川さんと同じ時期くらいに活躍し始めた他の漫画家さんが
アフタヌーンを読んでるって記事なら読んだことあるw
367花と名無しさん:2008/06/18(水) 02:13:35 ID:???0
蟲師の漆原さんがずっと投稿しててだめだった雑誌がララだって話はどっかで
きいたことある
乗り換えてアフタにしたらデビューできたとか
368花と名無しさん:2008/06/18(水) 02:22:32 ID:???0
花泥棒からの信者だけど、聞いたことが無いな。

虚無への供物とかきらめきのサフィールとかは憶えてるけど。
369花と名無しさん:2008/06/18(水) 09:09:07 ID:???0
漆原さんは緑川さんのお姉さんと知り合い(大学の同級生か
何か)で繋がりがあったのは確か
370花と名無しさん:2008/06/18(水) 10:05:04 ID:???0
それこそ初耳だな
どこ情報?
371花と名無しさん:2008/06/18(水) 11:45:13 ID:???0
自分も相当おっかけてるつもりだけどみたことないなあ
漆原さんは山口県出身だよね確か
372花と名無しさん:2008/06/18(水) 23:28:29 ID:???0
>366
だねー>もともとインタビュー記事事態少ない
373花と名無しさん:2008/06/18(水) 23:42:15 ID:???0
漫画家ってそんなにインタビューとかアンケートとかされるもんだっけ?
充分多いと思うけどなあ
質問がいつも似たようなのばっかな気はするけど
374花と名無しさん:2008/06/19(木) 00:24:31 ID:???0
漫画家ってそんなにインタビューとかされないってことも含めて
記事自体が少ないってことじゃないかな
お題が無い限り自主的には好きな漫画アニメゲームの話をしないし
質問がいつも似たようなのばっかりだから初出の答えにはつい飛びついてしまう
そんななかで漆原さんに関する発言は読んだ事無いな
375花と名無しさん:2008/06/19(木) 01:25:08 ID:???0
本人が、なるべくそういうの回避してるよね
376花と名無しさん:2008/06/19(木) 01:27:06 ID:???0
漆原さんは緑川さんのお姉さんと何らかの知り合いだったと思う。
377花と名無しさん:2008/06/19(木) 01:34:09 ID:???0
そういや、なんか前にこんな感じの荒らしの人がいたな。
378花と名無しさん:2008/06/19(木) 01:37:37 ID:???0
とりあえずソースを出すといいよ>蟲師の人との関係
379花と名無しさん:2008/06/19(木) 04:10:25 ID:???0
別にこんなの荒らしじゃないだろ
このスレの人達過敏過ぎ
その内遊ばれるぞ
380花と名無しさん:2008/06/19(木) 08:59:52 ID:???0
お姉さんも情報が本2冊だけだから、ソースあるとしたら漆原さんのほうか
さすがにスレチかな

白泉社サイトに夏目ポップ来てたね
381花と名無しさん:2008/06/19(木) 12:10:47 ID:???0
荒らしとはまでは言わないけどけ、ソースなしの
だったと思う情報をいつまでも主張されるとなあ。
デマだったら先方にも迷惑かからないか心配になる。

ポップ見てきた、アニメ絵か。爽やかで良い感じだな。
作ってもらえるようになっただけでも嬉しいけど、
緑川絵のフルカラーポップはまだ一枚もないんだよな。
382花と名無しさん:2008/06/19(木) 12:37:18 ID:???0
ポップ見たー これ店頭で見たら多分ちょっと照れるwテラ爽やか
アニメ化直後にもう一種類くらいでないかなと期待

>>381
去年?のポップって一色だっけ?青かったイメージはある
383花と名無しさん:2008/06/19(木) 18:14:22 ID:???0
アニメの方のスレ見ててちょっとびっくりしたんだけど、
ヒノエを女だと思ってる人の方が多いんだね。
掲載当時のスレでもそういう感じだった?見てたはずなのに覚えてない

なんか、普通にオカマさんだと思ってた
自分が男だから、男のイヤな部分をよく知ってて、男を嫌ってるのかと。
あと男だから、夏目は嫌いじゃない…ってオチがギャグになるんだと思った
こっちの方が少数派だったのかー。

かつらかぶっただけで女の子に見えるドリィ萌え
384花と名無しさん:2008/06/19(木) 18:14:44 ID:???0
あ、ごめん、そもそも性別あるのかよくわかんないけど
385花と名無しさん:2008/06/19(木) 19:01:59 ID:???0
ヒノエは普通に女だと思ってたなあ。オカマさんというのは考えもしなかった。
386花と名無しさん:2008/06/19(木) 19:45:48 ID:???0
この話もずいぶんループだなぁ
みんな自分の思ってた性別が当然だと思い込んでたから、当時は話にものぼってなかった気がするけど。
387花と名無しさん:2008/06/19(木) 19:56:34 ID:???0
>>386
なるほど、ありがとー。
388花と名無しさん:2008/06/19(木) 21:13:30 ID:???0
>>386
コレも緑川さんのギミックの一つなんだろうな、と思う。
もし話題になってること知ったら、ガッツポーズしそう。
389花と名無しさん:2008/06/19(木) 21:36:54 ID:???0
早くニャンコ先生ストラップが欲しいなー
あと5日!
390365:2008/06/19(木) 23:10:36 ID:???0
間が開いたけれど、色々と教えてくれて有難う!
自分が見かけたのが「〜みたいだし」の憶測・伝聞形だったんで
どうなんだろうと思って
>>389
ニャンコストラップが後5日ということは
B5版フルカラーでの夏目表紙まで後5日ということで…
当日平積みされた雑誌を見るのが楽しみだー
391花と名無しさん:2008/06/20(金) 16:37:22 ID:???0
>>390
あんま関係ないけど落第忍者乱太郎が好きとは書いてあったらしい
ぱふの作家インタビューで
392花と名無しさん:2008/06/20(金) 16:38:34 ID:???0
>>283
最後の行ワロタ
結構男らしい外見っぽいのに、
カツラだけで衛兵さんがあっさり騙されるてww
393花と名無しさん:2008/06/20(金) 20:52:32 ID:???0
ドリィ好きだぁ
緋色は誰の企みも結局は叶っていないようなとこが好きだ
読み直すとそれぞれが出会うシーンでしみじみしてしまう
394花と名無しさん:2008/06/21(土) 16:39:14 ID:???0
ドリィはなんか外も内も強めなんだけど、
なんだかよくわかんないけど儚い感じがあったよね
当時のスレでもさんざん言われてたけど、セツのために死にそうな感じ
395花と名無しさん:2008/06/22(日) 00:32:32 ID:???0
緋色読み直したいんだけど友達に貸したまま返ってこないなあ
緋色は普通に手に入るんだっけ?
買い直そうかな…
396花と名無しさん:2008/06/22(日) 05:14:33 ID:???O
ひゃーそれ自分も何回かやったけど、やめた方がいいかも
友達に素直に読みたいから一回返してもらってもいい?と聞いてみた方がいいと思うよ
古本で買うんだとしても、貸したのが親しい友達であればあるほど
万が一買い直しがばれたときに気を使わせるし
親しくない相手なら逆ギレされる可能性も…
私も気付かないでそれやってたんだけど、相手に叱られて
立場が逆だったらどう感じるか想像してみたら確かにショックだと思ったし
397花と名無しさん:2008/06/22(日) 09:58:34 ID:???0
何故、貸した物を長い間返さない友人にそこまで気をつかうw
親しい間柄ならあげたつもりで買いなおすし、親しくない友人なら知った事ではない。

ま、>>395さん次第ではあるが。私なら買っちゃう。3冊だしね。
漫画の品揃えのいい本屋にはあるけど、ネットでも変えるよ>緋色
398395:2008/06/22(日) 18:16:38 ID:???0
>>396,397
貸して2年くらい経つし、その間に3回くらい貸してる本返して〜とは言ってるんだけど
その時はすぐ返すって言ってくれるけど結局次会う時は忘れてるんだよね
いい加減催促するのもなんか気まずいし売ってあるなら買いなおしてみるよ
レスありがとう
399花と名無しさん:2008/06/23(月) 15:58:03 ID:???0
最近仕事関係で出会った人の名前が「○目貴志」だった。
見た瞬間から夏目みたいな名前だー!と浮かれ
その名前を目にするたびに夏目友人帳に思いをはせてたんだけど、
昨日うっかり本人に「夏目さん!」と呼びかけてしまったorz
400花と名無しさん:2008/06/23(月) 16:54:41 ID:???0
ドンマイ!w
401花と名無しさん:2008/06/23(月) 17:11:48 ID:???0
LaLa買ってきたけどニャンコストラップ可愛いw
顔が完璧だったので満足
402花と名無しさん:2008/06/23(月) 17:41:11 ID:???0
楽しみだ
アタリハズレがありそうだが…
403花と名無しさん:2008/06/23(月) 18:49:01 ID:???0
表紙の色が爽やかでなんか驚いた
404花と名無しさん:2008/06/23(月) 19:16:51 ID:???0
何か普通に夏らしい格好だったね
チンピラっぽい服じゃないしw
405花と名無しさん:2008/06/23(月) 20:59:11 ID:???0
>402

ハズレだったらもう一冊…
406花と名無しさん:2008/06/23(月) 23:02:28 ID:???0
発売日当日中に売り切れなんてありえないだろうが、
いつもより帰り遅くなるから重いけど仕事始まる前に朝イチで買おう…
407花と名無しさん:2008/06/24(火) 10:01:52 ID:???0
ニャンコ先生ストラップ、携帯に付けたいけど
絶対色落ちするよな…
408花と名無しさん:2008/06/24(火) 10:58:42 ID:???O
>>407
保存用に、もう一冊。
409花と名無しさん:2008/06/24(火) 11:38:23 ID:???0
>>407
自分も磨耗して色がなくなると思うと付けられない。
もう一冊買っても、磨耗したところ見たら後悔しそうだし。
全サのぬいぐるみが届いたら、鈴のところにつけておこうと思ってる。
それまでは机の上に置いて鑑賞。
今月号のララはちょっとだけ売り上げが多かったりしそうな気が。
コミックス派が買うだろうから。
410花と名無しさん:2008/06/24(火) 11:56:07 ID:???0
ニャンコ先生ストラップかわえええええ
裏返すとにくきゅーがちゃんと描いてあるのがツボ!ハァハァ
411花と名無しさん:2008/06/24(火) 12:32:14 ID:???0
使わないものは捨てる派なのでストラップは早速つけた
思ったより顔がでかくなく、腹が平だったのが意外
ぬいぐるみは応募しようか迷うわ
あの白いトコ絶対汚れるじゃん…上手く洗濯できる自信もない
かといってずっとビニールにいれっぱじゃ面白くない品
412花と名無しさん:2008/06/24(火) 14:07:10 ID:???0
ストラップは、携帯の方が負けそうでつける勇気が出ない・・・

愛が足りないのだろうな。。。
413花と名無しさん:2008/06/24(火) 14:46:29 ID:???0
可愛かったから早速つけた
こんなに出来が良いと思わなかったから後で保存用買ってきます
ぬいぐるみも保存用ほしいなぁ

しかしやる気無さげな石田のニャンコポーズに吹いた
414花と名無しさん:2008/06/24(火) 14:50:38 ID:???0
ニャンコストラップ、思ってた以上に出来が良くて
彩色も雑じゃないし、すごい満足。
ストラップを携帯に付ける習慣はないので
机の前の壁に画鋲で止めて、ニヤニヤ見てる自分キモス

全サは申し込む気ないけど、
詳細ページ見てたら、なんか欲しくなってきたー!

表紙も今までとちょっと違う感じで(洋服だからかな?)
よかったです!
415花と名無しさん:2008/06/24(火) 17:02:50 ID:???0
根付、携帯につけるために、あとでもう1冊買う!
1つ目は、とりあえずPCのワイヤーラックに取り付けた
ディスプレイ台の部分の手前左側につけたから
ニャンコ先生に、すげえ上目遣いで見られてるwww
416花と名無しさん:2008/06/24(火) 17:22:49 ID:???0
>ニャンコ先生に、すげえ上目遣いで見られてる

あーああー、買おうか迷ってた最後の心の防波堤が音を立てて崩れたw
417花と名無しさん:2008/06/24(火) 18:03:41 ID:???0
コミックス派だけどニャンコ先生ストラップ欲しさにララ購入
まんまと釣られた気がするけどストラップが想像以上に可愛かったから良し
明日もう1冊買ってくる!
418花と名無しさん:2008/06/24(火) 18:20:56 ID:???O
自分もララ購入。先生が可愛くて仕方ない。
本屋にララ平積みて3列位置いてあったのは驚いたよ
419花と名無しさん:2008/06/24(火) 18:24:09 ID:???0
ニャンコ先生机に飾ってたら、期末テスト中の弟が
力抜けるからこっち見んな!って転がしたら
肉球発見してコトバもなくもだえてた。
・・・未熟者。
420花と名無しさん:2008/06/24(火) 19:04:07 ID:???O
恐るべしニャンコ商法ww
私もコミクス派だが購入したよ、ストラップいい出来だ〜可愛すぎ。
入っていた箱すら可愛くて捨てられん。
アニメ情報見てこちらも激しく期待出来そうだし、楽しみだな。
ニャンコ先生私も抱っこしてえー
さ、もう一冊買ってくるかなw
421花と名無しさん:2008/06/24(火) 19:27:32 ID:???O
…そーやって、みんなが買っていったから
最後の一冊だったんだなw

明日、別の本屋でもう一冊確保してこないと
422花と名無しさん:2008/06/24(火) 19:29:33 ID:???0
>>420
箱の絵の、左上のおしり向けてるニャンコ先生が、激烈かわええ
423花と名無しさん:2008/06/24(火) 20:58:57 ID:???O
自分もニャンコ先生のためにララ購入。可愛いすぎる…

しかも本屋にララが平積みで3列位置いてあったのは驚いたな。大プッシュww
424花と名無しさん:2008/06/24(火) 20:59:37 ID:???O
自分もニャンコ先生のためにララ購入。可愛いすぎる…

しかも本屋にララが平積みで3列位置いてあったのは驚いたな。大プッシュww
425花と名無しさん:2008/06/24(火) 21:01:03 ID:???O
自分もニャンコ先生のためにララ購入。可愛いすぎる…

しかも本屋にララが平積みで3列位置いてあったのは驚いたな。大プッシュww
426花と名無しさん:2008/06/24(火) 21:02:52 ID:???0
にゃんこ先生根付欲しいけどどうしようかなとか、いい年してLALA買うのはちょっととか思いつつ7時半ぐらいに本屋によったら、完売してましたorz


軽いショック状態でファッション誌を立ち読みして、
もしかしたら見逃したのかもしれないと思い再び本日発売のところに戻るとLALAが3冊補充してありました。
買おうかどうか迷ってたのに初めてLALA買ってしまったよw
もちろん後悔はしていない。
427花と名無しさん:2008/06/24(火) 21:06:43 ID:???0
うちの近所の本屋はちょうど最後の一冊だった。
みんなどんだけ買ってんだ。

コミックス派の友人に写メ送ったから、その子も買うかも。
428花と名無しさん:2008/06/24(火) 21:07:42 ID:???0
h ttp://niyaniya.info/pic/img/639.jpg

まだ買っていない人のための悪魔の誘い。
429花と名無しさん:2008/06/24(火) 21:12:52 ID:???O
箱まで可愛いと宣った者です。
今箱あけたらベロ(左右にあるあのなんとゆうかあの場所)
にまでイラストが・・こってるなーと思い・・まさか下のベロにはないだろう・・と思ったら載ってたww
せっかく載ってるし、気がむいたら箱の下も開けてみてww
しかし本当に大プッシュ。
本屋にない人はスーパーの雑誌売り場などおすすめですよ
430花と名無しさん:2008/06/24(火) 21:22:49 ID:???0
ダメだ、、やっぱもう一冊買おう、、
431花と名無しさん:2008/06/24(火) 21:46:39 ID:???0
台からなくなるのが早いのは、積める冊数が少ないから
補充が間に合ってない可能性もある
台になくても、お店の人に聞いてみると良いと思う

それにしても、根付のためにもう1冊買うとして
ぬいぐるみはどうしようかな〜
1200円って思ってたより安かったし、複数個応募しようか悩む
今月号で2つ、来月号で1つとか…
432花と名無しさん:2008/06/24(火) 22:01:56 ID:???0
ダメ押しでにくきうも
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=59860.jpg
433花と名無しさん:2008/06/24(火) 22:51:58 ID:???0
>>432 ・・・っ!
434花と名無しさん:2008/06/24(火) 23:09:18 ID:???0
アフレコ記念プレゼント
・サイン入りアニメ第1話台本 3名
・アニメ番宣ポスター+コミックス販促ポスターのセット 10名

これも捨てがたいぞ〜
435花と名無しさん:2008/06/24(火) 23:32:59 ID:???0
緑川さんのサイン初めて見た
テラ署名wwwすごく「らしい」感じだけど

ところでこのスレは本誌ネタバレいつからおk?
アニメプッシュ関係の仕事が多かったせいか、本編はいっぱいいっぱいな感じだったね
436花と名無しさん:2008/06/24(火) 23:47:43 ID:???0
えっ、全然いっぱいいっぱいとは思わなかった…
437花と名無しさん:2008/06/24(火) 23:49:30 ID:???0
というか、派手な話を描こうとしてるな、とは感じた。
438花と名無しさん:2008/06/24(火) 23:54:29 ID:???0
いきなり話が動いたな、と思った
439花と名無しさん:2008/06/24(火) 23:57:04 ID:???0
全然関係ないんだけど
七瀬がおっさんに見えるせいか
七瀬のセリフが、相棒の岸部一徳の声で聞こえてきてしまいます
440花と名無しさん:2008/06/24(火) 23:59:00 ID:???0
>>436
にゃんこ先生の便利キャラ度が増してる辺りが、と思ったけどこんなもんだったかな

でも続きは楽しみ
最後に出てきた人、妖みたいな顔してるなーと思った
441花と名無しさん:2008/06/25(水) 00:02:37 ID:???O
>>439
まさかこんなところで同じ趣味のやつがいるとは…っ!
そして七瀬がおっさんに見えるのも同意
胡散臭いを通り越して性別すらよくわからん
442花と名無しさん:2008/06/25(水) 00:08:21 ID:???0
夏目の良さは妖怪ものだけど闘ったり、成敗しないところだと思ってたからなぁ
夏目の場合は対妖怪ではなく、対人間かもしれないけど、それでもよくある妖怪ものになりそうでちょっと心配

七瀬さんのパンツスーツは以外だった
443花と名無しさん:2008/06/25(水) 00:12:06 ID:???0
アニメ情報から入って、ストラップ目当てで雑誌買ったら、萌えキャラがイカを欲しがる中年だった件について
444花と名無しさん:2008/06/25(水) 00:14:13 ID:???0
>>443
イ`wwww
445花と名無しさん:2008/06/25(水) 01:53:01 ID:???0
何人かがもううpした後だけど、我慢できなかった
反省はしていない

ttp://niyaniya.info/pic/img/640.jpg
中年で酒好きな先生と芋焼酎ストラップw
先生の顔がご満悦な表情に見えてくる不思議ww
446花と名無しさん:2008/06/25(水) 01:55:47 ID:???0
今月号記録になるんじゃ…
447花と名無しさん:2008/06/25(水) 01:56:48 ID:???0
>>445
うはははw
こういう、組み合わせ考えるのも面白いかもしれないなあ…
448花と名無しさん:2008/06/25(水) 03:08:32 ID:???0
あー、だめだ
我慢してたけど、上の写真たちにやられたwww
やっぱりLaLa2冊買いしよう
449花と名無しさん:2008/06/25(水) 03:51:02 ID:???0
みなさんの写真見るとけっこう器量が安定してますね。
450花と名無しさん:2008/06/25(水) 10:03:12 ID:???0
職人が丹精込めてひとつひとつ手塗りしました
451花と名無しさん:2008/06/25(水) 11:13:28 ID:???0
作中で夏目の携帯についててほしい。
それでぶらぶらしているところに、ニャンコ先生がじゃれてほしい。
452花と名無しさん:2008/06/25(水) 11:46:24 ID:???0
そういや緑川作品に携帯やパソコンが出てくるところを見た記憶が無いな
453花と名無しさん:2008/06/25(水) 12:53:41 ID:???0
ニャンコ先生ストラップ、漏れは財布につけた。
454花と名無しさん:2008/06/25(水) 13:48:52 ID:???0
根付と言えば財布だけど、自分の財布にはちょっと大きい感じだ
455花と名無しさん:2008/06/25(水) 13:52:43 ID:???O
ニャンコ先生、ふろくでも全サでもブサかわブサかわって
まともに可愛いって言ってくれるのはタキだけかw
456花と名無しさん:2008/06/25(水) 13:59:41 ID:???0
近所のけっこう大きな本屋、先月号は23日になってもまだ11冊も残っていた。
でも今月号、昨日(24日)の夜8時には完売。最後の一冊ゲットしたのが自分。
直後に来た女の子が「ララありませんか?」「すいません売り切れです」
「……えーーーーー!!」「いつもより多めに入れたんですけどね」
憔悴しきった女の子が「どうしよう、コンビニにもなかったし…」と悲しむ中、
今買ったばかりのララを抱えて、そーっと店を出ました。
ごめんよ。でもニャンコ先生かわいすぎるー!!裏側の足あと?がまた素敵!
457花と名無しさん:2008/06/25(水) 15:06:48 ID:???0
近所の本屋にどっさり置いてあったけど
今日はどうなってるかなー
まだ置いてあるならもう一冊買おう
458バナー:2008/06/25(水) 17:44:06 ID:xcUaM8wP0
俺は白鴎院理人(はくおういんりひと)。 御茶ノ水に事務所を構える私立探偵だ。
俺は帝都を騒がす怪人物、蜘蛛男を追っている。 奴が目撃され始めたのは数週間前のこと。
はじめは酔客の間で交わされる噂話に過ぎなかった。 夜の帝都を飛び回る不気味な怪人物がいる。
路地裏で人を喰らっているところを見た。 こうした噂話は、帝都では珍しいものではない。
近代化を成し遂げ、震災から復興しても尚、 人々は夜の闇に怯え、怪しげな噂を作り出す。
だが、蜘蛛男の噂は一時に止まらず増え続けた。 それが低級雑誌で取り上げられるようになり、
最近では大新聞までもが蜘蛛男の記事を載せている。 こうなると警察も黙ってはいない。
多くの人員を割いて捜査に当たっているらしい。 しかし、今のところ蜘蛛男の逮捕には至っていない。
それどころか奴が何者で何の目的があるのかさえも、 未だ判明していないのだ。
奴が何者であったとしても、 帝都を騒がす怪人物を放っておくことはできまい。
そこで私立探偵である俺もまた、蜘蛛男を追っていた。 この俺が蜘蛛男を捕えてみせる。
\_____ _________________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |

【 南極堂...断罪アイアンメイデン 】  http://www42.atwiki.jp/ironmaiden/
459花と名無しさん:2008/06/25(水) 17:56:10 ID:???0
ぶさかわブームでのらみみもぬいぐるみ等のグッズが売れて二期確定。
夏目もにゃんこ先生ブームで二期確定になるかもね。
460花と名無しさん:2008/06/25(水) 18:22:00 ID:???O
やっと今月号ゲト。
本編より先にふろく開封。
素晴らし過ぎるだろこれ。
ニャンコ先生の体と顔の傾け加減が絶妙。
横から見た時のフォルムがたまらん。

じゃ、これから本編読むわw
461花と名無しさん:2008/06/25(水) 18:24:21 ID:???0
斜め後ろから見たフォルムと、斜め前上方から見た上目遣いがたまらない
462花と名無しさん:2008/06/25(水) 20:47:11 ID:???O
ああ、どうしよう。
いま目の前にニャンコ先生いるんだが、本気でもう1冊(1匹)欲しくなってきた…

これから買いにいってくる!売り切れでないことを祈る。
463花と名無しさん:2008/06/25(水) 21:19:23 ID:???O
昨日はララが売り切れてたために泣き寝入りしたんだが
今日は補充されててようやくゲト!
だが待ち切れずにバス待ちがてら本屋で立ち読みしたら、
想像上のレイコさん像に危うくふきだしかけたw
何とか音を立てるのは堪えたがすんごい顔になっていたにちがいないw
464花と名無しさん:2008/06/25(水) 21:21:04 ID:???O
ひ ざ ま づ い て
○ を お よ こ し !!
465花と名無しさん:2008/06/26(木) 04:14:40 ID:???0
にゃんこ先生ストラップ購入!
妹に見せたら「可愛くない!」などとのたまう。
くそう、ぬいぐるみはお前の分買ってやらないからね。
あとで悔やんでも遅いのだーー!
466花と名無しさん:2008/06/26(木) 11:00:14 ID:???O
表紙の夏目がさわやか過ぎるw
この服は塔子さんに買ってもらったものだと妄想しておく
467花と名無しさん:2008/06/26(木) 12:35:21 ID:???0
昨夜弊店間際の書店でララゲット
ニャンコ先生、いとしすぐるwwww
もちろん2冊買ったよ
468花と名無しさん:2008/06/26(木) 14:26:50 ID:???O
根付けの金具が片方外れてて、ニャンコ先生のお顔が橙の塗料を擦ったようなあとで汚れてた
これがハズレってやつですか?
しかしニャンコ先生のお顔が愛おしい
469花と名無しさん:2008/06/26(木) 15:07:36 ID:???O
チラッとオクを覗いたら、ストラップが400円で出品中w

それなら

本 誌 買 い ま す
470花と名無しさん:2008/06/26(木) 16:15:04 ID:???0
>>468
目の下の黄色(ヒゲ)とは違う、背中の色だよね?<橙の塗料
ハズレ報告はこれまでなかったように思うから、ある意味くじ運が…
471花と名無しさん:2008/06/26(木) 16:39:42 ID:???0
長年付録を手に入れてきたが、ゴミ箱へ直行。
が初めて二つ欲しいと思った付録だった今号。

ニャンコ先生かわいすぎる。
472花と名無しさん:2008/06/26(木) 17:47:34 ID:???0
本編の話もしようぜw

意外と的場の当主が若様だったなーと思った
夏目と同い年かちょっと上くらいかな?
名取よりかは年下そう。
473花と名無しさん:2008/06/26(木) 17:52:55 ID:???0
今号の妖は千と千尋っぽかった
474花と名無しさん:2008/06/26(木) 17:53:12 ID:???0
どうやら自分もハズレだったみたい
右目が外側にずれてて人相が違うよニャンコ先生・・・!
(本来のポジションにうっすら溝がみえるorz)
どうせだからもう一冊買いに行っちゃおうかなー
475花と名無しさん:2008/06/26(木) 18:00:52 ID:???0
最初に買ったのが普通にアタリで
よし、これはもう1冊!と買ったのが大ハズレだったら…
476花と名無しさん:2008/06/26(木) 18:07:30 ID:???0
>>474
自分のも同じだ…
>右目が外側にずれてて人相が違うよニャンコ先生・・・!
>(本来のポジションにうっすら溝がみえるorz)
477461:2008/06/26(木) 18:22:33 ID:???O
>>470
そうです背中の橙
これは果実酒をうっかりかぶったニャンコ先生だとでも思っておきます
478468:2008/06/26(木) 18:23:49 ID:cgiBB/rSO
>>477
468でしたorz
479花と名無しさん:2008/06/26(木) 18:37:59 ID:???0
にゃんこ先生ストラップ、自分のオレンジの携帯にぴったりであります。
480花と名無しさん:2008/06/26(木) 19:12:01 ID:???0
ブルーの携帯にも、差し色としてぴったり!
481花と名無しさん:2008/06/26(木) 20:54:48 ID:???O
>>474
そういやカオナシそっくりさんがいたなw
配役はこんなところか?

千尋=貴志
坊=ニャンコ先生
ハク1(竜)=羽
ハク2(人)=名取
ユバーバ=七瀬
カオナシ:カオナシ?
482花と名無しさん:2008/06/26(木) 21:05:13 ID:???0
カオナシって、何気に大物妖怪との噂の間?
483花と名無しさん:2008/06/26(木) 22:53:18 ID:???0
コミックス派にも今回の付録、間に合うよう新刊にお知らせ載るだろうか
先生好きにはなかなか良い感じのグッズだと思う
肉球がかわいすぎる
484花と名無しさん:2008/06/26(木) 23:25:00 ID:???0
今回神社の中で殺られてた妖怪の中に、「牛っぽいやつ」が・・・もしかして夏目を慕ってた
あの二人組みの片方か? 夏目が特にショックを受けてないから違うと思いたい。
485花と名無しさん:2008/06/26(木) 23:54:38 ID:???0
なんでなんだろうな、根付ストラップ
なぜか陶器だと思い込んでいて箱開けた時、あまりのチープさにがっかりした…
完全思い込みによるモニョリなのは分かってるけどさー。陶器付録も贅沢過ぎでありえないけどさー
486花と名無しさん:2008/06/27(金) 00:08:52 ID:???0
もし陶器だったら割れたらコワイから携帯には付けられないなあ。

>>484
牛っぽいヤツって、中級のこと?
中級二人組、結構好きだから違ってて欲しい。
487花と名無しさん:2008/06/27(金) 00:10:08 ID:???0
>>484
今回の牛っぽいのは1つ目に見えるから、中級ズの牛っぽい方ではない、と思う
しかし1つ目とお面が多いなホント

ところで的場の人間は(少なくとも七瀬は)レイコさんを知ってるんだよな
これからレイコさんとか友人帳がらみの話になってくるんだろうか
488花と名無しさん:2008/06/27(金) 00:10:26 ID:???0
>>485
過剰に期待するとがっかりするかもね…
むしろあまり期待してなかったからこその大絶賛でもあると思う。
でも実際造形はかなり良いと思うので嬉しい。理想通りだ。
(二次元で可愛いものが立体になるとがっかりな出来なんて事はよく聞く話だし)

陶器ニャンコ先生は自分も憧れる。普通に販売でいいから出て欲しい。
489花と名無しさん:2008/06/27(金) 00:54:02 ID:???0
雑誌の値段でおまけが陶器ってありえんじゃろが!
490花と名無しさん:2008/06/27(金) 00:56:23 ID:???O
中級ズに噴いた
491花と名無しさん:2008/06/27(金) 01:08:55 ID:???O
ソフビの人形ほしい
押すとぴーぴー鳴くやつw
492花と名無しさん:2008/06/27(金) 01:10:42 ID:???0
”ぴーぴー”ではなく
是非、”ぷーぷー”で
493花と名無しさん:2008/06/27(金) 01:31:18 ID:???0
的場の頭、なんだかナギを彷彿させるね
494花と名無しさん:2008/06/27(金) 02:11:23 ID:???0
七瀬を見て、的場を勝手に年食ったじーさんだと思ってた自分びっくりw
495花と名無しさん:2008/06/27(金) 02:28:04 ID:???0
>>487
知ってるといっても、名前を聞いたことがある程度だから
羽の妖並み(妖をボコる、名前を取られる、女)くらいしか
レイコさんのことは知らないと思う
496花と名無しさん:2008/06/27(金) 05:22:28 ID:???0
いやいや、ああみえて80歳かもしれん。
497花と名無しさん:2008/06/27(金) 05:54:07 ID:???0
>>496
妖かしの生き血を啜って不老不死とか・・・だったらヤだな。

片目に眼帯っぽいのをしてるのも何かの伏線になっていくのかな>的場
498花と名無しさん:2008/06/27(金) 05:55:15 ID:???0
>>488
陶器じゃなくて、張子のにゃんこ先生が欲しいな。
贅沢言えば、太陽電池付で手招きする奴。
499花と名無しさん:2008/06/27(金) 06:29:50 ID:???0
>>497
あの片目で妖の生き血を必要とする何かを飼ってる…とか
容姿といい、それ何て鬼太郎になるからあり得んな
500花と名無しさん:2008/06/27(金) 10:03:10 ID:???0
>>498
紙製なら灯籠とかいいな
鉄製なら鈴
501花と名無しさん:2008/06/27(金) 10:50:37 ID:QQOuC5tq0
俺は白鴎院理人(はくおういんりひと)。 御茶ノ水に事務所を構える私立探偵だ。
俺は帝都を騒がす怪人物、蜘蛛男を追っている。 奴が目撃され始めたのは数週間前のこと。
はじめは酔客の間で交わされる噂話に過ぎなかった。 夜の帝都を飛び回る不気味な怪人物がいる。
路地裏で人を喰らっているところを見た。 こうした噂話は、帝都では珍しいものではない。
近代化を成し遂げ、震災から復興しても尚、 人々は夜の闇に怯え、怪しげな噂を作り出す。
だが、蜘蛛男の噂は一時に止まらず増え続けた。 それが低級雑誌で取り上げられるようになり、
最近では大新聞までもが蜘蛛男の記事を載せている。 こうなると警察も黙ってはいない。
多くの人員を割いて捜査に当たっているらしい。 しかし、今のところ蜘蛛男の逮捕には至っていない。
それどころか奴が何者で何の目的があるのかさえも、 未だ判明していないのだ。
奴が何者であったとしても、 帝都を騒がす怪人物を放っておくことはできまい。
そこで私立探偵である俺もまた、蜘蛛男を追っていた。 この俺が蜘蛛男を捕えてみせる。
\_____ _________________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |

【 南極堂...断罪アイアンメイデン 】  http://www42.atwiki.jp/ironmaiden/
【   ショートショートタイム    】  http://penguin666.blog62.fc2.com/
502花と名無しさん:2008/06/27(金) 10:53:28 ID:???0
本誌表紙で夏目が持っている杖+提灯を
シャーペンか鉛筆サイズでお願いしたいな。>販売物

今月号はニャンコ先生が中年だったことに驚いたw
503花と名無しさん:2008/06/27(金) 15:23:45 ID:???0
老人だとでも言いたいのか!w
504花と名無しさん:2008/06/27(金) 18:39:02 ID:???O
風鈴とか蚊取り線香入れるやつとかいいなー。
和紙で扇子とかうちわでもいいかな。

なんて夏向けwww
505花と名無しさん:2008/06/27(金) 18:50:05 ID:???0
PCラックに根付をとりつけたと書いた者だが
今、キーボード台をちょっと引っ込めたら、ESCの上に半分乗った形になって
なんというか、ジャンプした後、前足着地した態勢のような格好で
右尻方向から見てる状態なんだけど、右目が上目遣いの流し目みたいで
これヤバイwwっていうか自分の悶え方がヤバイwwwww
506花と名無しさん:2008/06/27(金) 22:26:20 ID:???0
まあ落ち着けよ
507花と名無しさん:2008/06/27(金) 22:53:06 ID:JQcR616m0
締切間近の課題を終わらせてから
買いに行こうと思っていたが、
このスレ見て売り切れないか心配に
なってきたので、本日買ってきました。
LaLa今月号。

 ニャンコ先生の根付は、写真より頭が
小さく、予想より可愛くないなあと
思ったが、これははずれなのか・・?

 思い切って使えるからいいやと思ったが。


ところで、皆さん。
ニャンコ先生ぬいぐるみを応募されますか?
508花と名無しさん:2008/06/27(金) 23:16:37 ID:E28ZXzjV0
俺は白鴎院理人(はくおういんりひと)。 御茶ノ水に事務所を構える私立探偵だ。
俺は帝都を騒がす怪人物、蜘蛛男を追っている。 奴が目撃され始めたのは数週間前のこと。
はじめは酔客の間で交わされる噂話に過ぎなかった。 夜の帝都を飛び回る不気味な怪人物がいる。
路地裏で人を喰らっているところを見た。 こうした噂話は、帝都では珍しいものではない。
近代化を成し遂げ、震災から復興しても尚、 人々は夜の闇に怯え、怪しげな噂を作り出す。
だが、蜘蛛男の噂は一時に止まらず増え続けた。 それが低級雑誌で取り上げられるようになり、
最近では大新聞までもが蜘蛛男の記事を載せている。 こうなると警察も黙ってはいない。
多くの人員を割いて捜査に当たっているらしい。 しかし、今のところ蜘蛛男の逮捕には至っていない。
それどころか奴が何者で何の目的があるのかさえも、 未だ判明していないのだ。
奴が何者であったとしても、 帝都を騒がす怪人物を放っておくことはできまい。
そこで私立探偵である俺もまた、蜘蛛男を追っていた。 この俺が蜘蛛男を捕えてみせる。
\_____ _________________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |

【 南極堂...断罪アイアンメイデン 】  http://www42.atwiki.jp/ironmaiden/
509花と名無しさん:2008/06/28(土) 00:44:17 ID:???0
ニャンコフィーバーの中豚切ってゴメン
池田と遠山の話って「寒い日も。」で止まってるんだっけ?
何かもう1つくらいあった気がするんだけど思い出せない
アツイヒビ、蛍火と当時結構すんなり短編がまとめられてたから
いい加減に読んでた自分がもったいなさ過ぎる
今度収録されるまなびやも「先生ものか〜」と読みとばして
結末が自分が期待していたのと違う!というのしか覚えてないんだよな
早く読み返したい
510花と名無しさん:2008/06/28(土) 00:50:45 ID:???0
>>509
当初「ひび、深く」が「寒い日も。」の続編として予告されていたが、
どうしてもネームが進まなかった(んだっけ?)らしく急遽別の話になった

個人的に続編はいらないと思う
511花と名無しさん:2008/06/28(土) 01:07:35 ID:???0
あー結局出てなかったのか。d
確かにあの二人中心でこれ以上やるのは蛇足かもね
他の話の脇でいつの間にかくっついてた、とかだと面白いけど
最近読み返したので緑川さんの学生ものがまた読みたくなってきたw
暫くは夏目があるから無理だろうけど
512花と名無しさん:2008/06/28(土) 01:15:16 ID:???O
ニャンコ先生…陶器グッズ……
貯金箱しかねぇ!!
513花と名無しさん:2008/06/28(土) 01:18:34 ID:???0
なんか緑川さんの恋愛(関係)モノって「うかつに近づけない関係」が多いよね
特殊な声を持ってたり、友達の彼女だったり、きょうだいだったり、人じゃなかったり

少女漫画好きだけどあんまイチャイチャしないのが好みだから、緑川さんの話が好きなのかも
514花と名無しさん:2008/06/28(土) 01:20:53 ID:???O
単に恋愛かけない人なのかと思った
515花と名無しさん:2008/06/28(土) 01:33:18 ID:???0
苦手意識はずっと持ってるみたいだよね
個人的には面白ければ恋愛なくてもいいや

今月号、何かいつもに増して少女漫画ぽくないなーと思ったら
少女が一人もいないんだなw
来月はレイコさんでもいいから出てきて欲しい
516花と名無しさん:2008/06/28(土) 01:38:05 ID:???0
あんまりベタベタしたのは書かない人だね
でも一番萌えたのが再会した兄妹の近親物だったや
517花と名無しさん:2008/06/28(土) 01:41:17 ID:???0
ニャンコ先生の土鈴が欲しい
518花と名無しさん:2008/06/28(土) 01:47:29 ID:???0
えっ、恋愛描いてるじゃん…
519花と名無しさん:2008/06/28(土) 02:36:45 ID:???0
>>516
人間に触れると消えちゃうから、触りたくても触れない二人に一票。あれは切な過ぎた。
520花と名無しさん:2008/06/28(土) 02:44:42 ID:???0
蛍火はファン多いと思う
521花と名無しさん:2008/06/28(土) 02:45:51 ID:???0
コミックス派だったが、ストラップ欲しくて本誌購入
かわええー
全プレも応募しちゃおうかな

>>517
土鈴いいね。欲しいかも

522花と名無しさん:2008/06/28(土) 02:54:54 ID:???0
「あかく咲く声」ってどうですか?

緑川先生の作品は「夏目」しか読んだことないので
文庫版があって気になりました。
あらすじ読んだら内容は面白そう。
今の夏目の絵が好きなので同じ位の絵だったら購入しようかと
523花と名無しさん:2008/06/28(土) 02:59:25 ID:???0
絵は初期型だから全然ちゃうよ
524522:2008/06/28(土) 03:21:21 ID:???0
>>523
レスありがとう

初期の作品なんですね
今の夏目のイメージ崩したくないので見送りにしようかな・・・

来月の新刊を待ちまする
525花と名無しさん:2008/06/28(土) 05:58:11 ID:???0
>>524
1999年の作品
ちなみに単行本に掲載されていた初期の短編2作(共に1998年)は
文庫本からは除かれています。
526花と名無しさん:2008/06/28(土) 07:55:06 ID:???0
土鈴欲しい!ノシ
527花と名無しさん:2008/06/28(土) 08:50:46 ID:???0
と、上記書き込みで見られたグッズはもちろん、
ララのアンケート葉書にも書いて送る(った)んだよね? 皆さん

自分は13枚つづり壁掛けカレンダー、TVゲーム(RPG)と書いた。
528花と名無しさん:2008/06/28(土) 11:02:34 ID:???0
文鎮とかお手玉とかいいな。
文鎮は手のひらに乗るくらいで重くてつやつやしてるといい
529花と名無しさん:2008/06/28(土) 11:20:48 ID:???0
今回の付録、値段据え置きってのはニャンコ先生の超シンプルな体型ゆえにできた
ことだろうね。ほぼ球体二つくっつけただけの職人さんにやさしいデザインだ。
530花と名無しさん:2008/06/28(土) 11:29:50 ID:???0
>>528
『ペーパーウェイト』ではなく『文鎮』だよね。なんとなくw
陶器かガラスで作って欲しい。
531花と名無しさん:2008/06/28(土) 12:16:04 ID:???0
緑川先生のも立派な恋愛物だと思ってたよ
恋愛主軸すぎるのが苦手な自分にはちょうどいい濃度です

ニャンコ先生蚊取り線香いいな!ブサ風流!
532花と名無しさん:2008/06/28(土) 14:17:11 ID:???0
何か今月号読んでて七瀬さんと塔子さんが
姉妹だったりしないだろうなと嫌な予感が・・・
あと、ニャンコ先生のおでこの模様って初めて見た気がするけど
前からあったっけ?
533花と名無しさん:2008/06/28(土) 15:59:17 ID:???O
今月号、付録と全サの為にLaLa買ったんだけど、緑川先生って本誌に移ったの?
短期集中連載って終わったはずだよね?
アニメ放送中の期間だけは本誌に留まるのかな??
知ってる人いたら教えて。
534花と名無しさん:2008/06/28(土) 20:54:09 ID:???0
掲載誌はしばらくLaLaなんじゃないかなーとエスパー
はっきりしたことは誰もいえないと思うよ

緑川さんMDじゃなくなったのかな?(近況欄見て思った)
ファンレターに同封するならやっぱCDの方がいいか
535花と名無しさん:2008/06/28(土) 22:57:02 ID:???O
>>534 ありがとう。
編集部からの告知は無かったんだ。
じゃあ、様子見なのかも知れないね。

私も、あれっ?緑川さんMDじゃなくなったのかなと思ったけど、携帯音楽プレーヤーと書いてあるからMDかも知れないよ。
でも、CDが一番失敗ないだろうね。
536花と名無しさん:2008/06/29(日) 13:45:58 ID:???0
話豚ぎるけど、緋色増刷おめ!
537花と名無しさん:2008/06/29(日) 17:56:55 ID:???O
七瀬のスーツ姿に不覚にも萌えてしまった…

的場ってすんごいじーさんだと思っていたから意外だった。
538花と名無しさん:2008/06/29(日) 21:10:46 ID:???0
萌えはしないが歳の割に妙にスタイル良く描いてるとは思った
あと意外と背高いと思ったw
的場は自分も中年ぐらいだと思ってた
七瀬の的場の呼び方が「会長」→「ボス」になってるあたりで何となく
多分緑川さん自身、呪術師会合の時はそれくらいに設定してたのではとエスパー
いざ出すとなったら平均年齢上がり過ぎになるから若くしたんじゃないかな
539花と名無しさん:2008/06/29(日) 22:42:03 ID:???0
カッパ萌え
540花と名無しさん:2008/06/29(日) 22:46:05 ID:???O
カッパはいつも夏目に助けてもらってるのか?w
541花と名無しさん:2008/06/30(月) 00:13:34 ID:???0
腐の友達が夏目友人帳にはまったらしい。さっそくカプ萌えしているそうな。
人間の女の子が少ない漫画だからそういう趣味の人も結構よってくるんだろうけど…。
なんかやだなあ。タキと笹田は私の嫁。
542花と名無しさん:2008/06/30(月) 00:20:27 ID:???0
他人がどんな楽しみ方しようと自由じゃない?
自分の楽しみが減るわけでもなかろーに。

タキといえば、ニャンコ先生とタキの組み合わせが好き。
アニメにはタキでないだろうなあ。
543花と名無しさん:2008/06/30(月) 00:21:09 ID:???0
まあ、自分も何気にカプ厨だから、夏目少年と柊が引っつかねぇかなぁ、とかは思ってる。

無理だろうけど。
544花と名無しさん:2008/06/30(月) 00:24:34 ID:???O
>>541
そういうのいちいち報告しなくていいから。
それすらきめぇわ。
545花と名無しさん:2008/06/30(月) 00:25:37 ID:???0
マジで自分もカッパ萌えww
546花と名無しさん:2008/06/30(月) 01:28:52 ID:???0
毎度迂闊過ぎるカッパに萌えw
547花と名無しさん:2008/06/30(月) 02:00:24 ID:???0
カッパ、こんなにちょいちょい出てくるキャラだと思わなかったのでちょっと意外。
毎回ひからび状態なのがお馬鹿で可愛いよね。
少しは学習しようよ…と思わなくもないが可愛いのでまあいいや。
またちょこちょこ出てきて欲しい。
548花と名無しさん:2008/06/30(月) 03:02:22 ID:???0
>>542
タキでないのか…残念。
>>544
ごっめーん^^
549花と名無しさん:2008/06/30(月) 04:05:33 ID:???0
終わった話題に食いついてすまない。
「あかく咲く声」はお勧めだと思う。
絵は変わっているけど、話の空気は変わってないと思う。
さりげない切なさや痛さはこの頃から秀逸だと思うんだ。
550花と名無しさん:2008/06/30(月) 04:33:03 ID:???0
お面好きな作者の最初のキャラだから辛島はある意味特別な存在
551花と名無しさん:2008/06/30(月) 04:47:13 ID:???0
川口さんの回の「いいなあ それ、いいなあ」に惹かれて読み出したんだよなぁ
懐かしい
552花と名無しさん:2008/06/30(月) 12:11:14 ID:???0
近所のツタヤは漫画に力を入れてるんだが、
今月号だけ根付けの見本POPが雑誌売り場に飾ってあってびびった
553花と名無しさん:2008/06/30(月) 16:01:04 ID:???0
あかく咲く声の文庫揃えてきましたよ
なんかもう大好き

夏目もそうだけどこの独特の空気感はなんだろう
いつまでも遠くからそっとキャラを見守っていたいと思ってしまう
554花と名無しさん:2008/06/30(月) 17:49:39 ID:???0
ストラップだけど、尻尾が欠けたみたいになってるんだけど、皆さんのはどうですか?
555花と名無しさん:2008/06/30(月) 19:37:49 ID:???O
遅ればせながら今日買ってきた。
自分のも気にならない程度だけど欠け(削れ?)てるよ。

裏側の肉球がかわいすぎるw
おまけにしてはクオリティ高いなあ。
保存用にもう一冊買おう
556花と名無しさん:2008/06/30(月) 23:06:15 ID:???0
スーパー勤務だけど、雑誌売場の通路を通る度に、
LaLa残ってる…買い占めないと、返本になる…と心配して
3冊目に手を出そうか…それとも探している人の為に待つべき?
と悩む自分がいる…(恥を捨てて1冊勤務先で購入済みw)。
付録の為に、同じ雑誌をこんなに買う事があるなんて思いもしなかったよ。

>554
自分のも、555さんと同じ感じ。
そんなに気になる程ではないけど、2つとも少しだけ欠けた感じにはなってた
557花と名無しさん:2008/06/30(月) 23:28:44 ID:???0
自分のは、少しジャギが出てるかな。

勇気出して削ろう。。。
558花と名無しさん:2008/06/30(月) 23:47:23 ID:???0
今日夕飯の片付けしてるときにTVで夏目アニメのCMが流れて
思いっきり動揺してしまった…
付録グッズ類は極力買わない方針なんで我慢してたけど
ものすごく欲しくなってきたなあ
漫画も読みたいし
559花と名無しさん:2008/06/30(月) 23:53:55 ID:???0
テレ東系映らないからうらやましい
560花と名無しさん:2008/07/01(火) 00:13:39 ID:???0
>>555
>>556
レスありがとう!安心しました。
561花と名無しさん:2008/07/01(火) 02:18:15 ID:???0
地元の小さな本屋では既刊五巻×二列で夏目が平棚を十冊分占拠。
正直驚いたけれど、担当さんが好きなんだろうなぁと嬉しくもなった。
これからも末永く愛される作品であって欲しいなぁ
562花と名無しさん:2008/07/01(火) 02:35:57 ID:???0
しかし、そんな愛される作品にもアンチスレの魔の手が・・・

アニメとは言え、緑川作品にアンチスレができるだなんて、、嬉しいなぁ。
563花と名無しさん:2008/07/01(火) 02:42:30 ID:???0
緑川信者は割とウザがられてると思うよ
ララスレでもろ夏目目当てって感じの羅列を見るとヒヤヒヤする
564花と名無しさん:2008/07/01(火) 02:46:46 ID:???0
ついにアンチスレができるようになったか…と
じ〜んとなるよね

>>536
マジか!嬉しい

激しく今更だけど、呪術師会合の話で、
先生が本来の姿に戻ってでかい顔を追った後、
走る夏目と名取さんの間に猫型ニャンコがいるけど
一度ネコに戻ってまた追いつめたのか、
ずっと追いっぱなしなのかどっちだろ
565花と名無しさん:2008/07/01(火) 02:47:24 ID:???0
夏目と緑川さんが好きで、それを大っぴらに書きつつ
他の作品・作者を批判する人がいるのは、本当にちょっとな
566花と名無しさん:2008/07/01(火) 02:53:52 ID:???0
>>563
個性的な作家のファンに結構多い気がする
緑川さんの場合は特に、「自分が支えねば」みたいに感じたりするんかなと思った
それが悪いんじゃなく、そういう方向に行き過ぎなのがたまにいるかも
単に人が増えて、その分問題のある人も増えたってだけかな、それとも
567花と名無しさん:2008/07/01(火) 02:56:53 ID:???0
わざとやってるのかってヒヤっとするのもあるから
本当に好きなら書き込む前に一度、他作品を下げるようなこと書いてないか
読み直してくれるいいんだけどな

>>561
自分は本屋さんが書いてたポップに惹かれて夏目を知ったくちだ
568花と名無しさん:2008/07/01(火) 02:59:54 ID:???0
おおう、アニメ板にアンチスレが立って…ってレスしにきたら
>>565,567
同意だ。夏目好きは大人な人が多いと思っていたかったんだが。
好きなのは本当にわかる。
でもちょっとだけ客観的に考えてほしいようなレスを見かけるよね。

>>566>自分が支えねば
納得してしまった…
569花と名無しさん:2008/07/01(火) 03:03:06 ID:???0
いまだに○○好きと○○信者の差がよく解らないけどな自分
花唄流るるの藤村にならえば
「好きだから戦ってしまうけど、好きならば愛せばいいんだ」
で、戦ってしまうと信者認定されるのかな

>>536
自分もずっと気になっていたw
完全に緑川さんのミスで、本当はずっと追いっぱなしだと思う
570花と名無しさん:2008/07/01(火) 03:06:01 ID:???0
すまなんだです。アンカミスで上は>>564あてです…
571花と名無しさん:2008/07/01(火) 03:07:56 ID:???0
「○○好き」に対して特に何も思ってないor好意的な人にとっては「○○好き」
「○○好き」の言動が鼻につく人に取っては「○○信者」
対象になってるものの個々に程度の差はあれど、受け取る側の印象の違いだと思うよ
572花と名無しさん:2008/07/01(火) 03:15:26 ID:???0
そういえば今月のLaLaの夏目の終盤でも
ニャンコ先生が夏目の肩に乗ったり降りたりしてるよね。
忙しさのせいなのか意図的なのか…
573花と名無しさん:2008/07/01(火) 03:22:22 ID:???0
>>571
いや、好きなものに対する批判でも、まあそれはそれとして、という態度がもてるのが「○○好き」
思考停止して、「そういうのも全部狙い」とか「良さが分からない方が云々」というのが「○○信者」
ただアンチは、単なるファンに対しても、信者と言って罵倒したがる

とりあえず、ファンである自分たちが気をつけるようにしたい
574花と名無しさん:2008/07/01(火) 03:29:53 ID:???0
ところで、夏目のチンピラ服好きについて考えてみたんだが
たらい回しされていた頃、一時期どっかで出会ったか世話してもらった人が
チンピラorチンピラ服好きで、その人をカッコイイと思ってしまったからとか
そういう設定があったりするのかなー、とかね
575花と名無しさん:2008/07/01(火) 10:08:06 ID:???0
アニメ板ではアンチスレは本スレとセットがデフォ
立てられないほうが珍しい
576花と名無しさん:2008/07/01(火) 15:39:57 ID:???0
>>569
ありがとう、やっぱそうかw<ミス
かっこよく追っていって、
「あんな大きな式を〜…!」とまで言われた直後に
普通に猫で走ってて吹いたwww
577花と名無しさん:2008/07/01(火) 15:42:11 ID:???0
>>573
ファンにとって本当に問題なのはアンチより行き過ぎたファンなんだよね
信者装ったアンチとかもあるけど、
どっちにしても同じファンが誘導とかするだけで結構印象違うよな
578花と名無しさん:2008/07/01(火) 20:38:50 ID:???0
今月号を読み返してて気づいたんだけど
244Pの2コマ目、ニャンコ先生のおでこの模様描き忘れてるね
579花と名無しさん:2008/07/01(火) 22:14:48 ID:???O
>>577
まあでも誘導は一人が一回やったらそれ以上は何があっても構っちゃダメだよね。
スルー技術が低いうちだと「私が何とかしないと!」という正義感から構っちゃいがちだけど
構えば構うほど、そして一般の人にとっての「正論」であればあるほど
相手は増長しておちょくってくると思う。
次元が違うけど、昔からファンやってるとある芸能人のスレを継続的にロムってると
ときどき想像を絶するような行為をする人がいて1〜2スレの間
まともなコミュニケーションどころか交流の場として機能すらしなくなってることがある。
580花と名無しさん:2008/07/02(水) 06:47:53 ID:???0
このスレの人達過敏過ぎだと思うよ。
余り気にしないほうが良いよ。

581花と名無しさん:2008/07/02(水) 18:01:47 ID:???0
夏目読み返してたんだが、ニャンコ先生に対する呼び方が人によって全く違うのは理由があるんだろうか
かぶってるのは塔子さんとタキの「猫ちゃん」くらいなものだった
普通でなくつかみどころがない感じを出そうとしてるのかと思ったけど考えすぎかな
582花と名無しさん:2008/07/02(水) 18:28:32 ID:???0
とりあえず夏目に関することはララスレには書いちゃいけないって雰囲気は
前からあったと思う。特に褒めるようなことは書かない方がいい。
583花と名無しさん:2008/07/02(水) 18:31:32 ID:???0
ニャンコ先生根付、簡単にとれますね。1日持たなかった。
ひも側の穴の空いたパーツが円筒状で中が空いているので、鈴のついてるところの
リングがちょっとすき間が空くと、抜けてしまえます。
円筒の内側を埋めるようにするか、リングのすき間をアロンアルファなどで埋めて
しまうかしないと、ちょっとあぶない。
584花と名無しさん:2008/07/03(木) 07:10:22 ID:+8NEHKR10
ニャンコ先生は自由を尊ぶのだ
585花と名無しさん:2008/07/03(木) 09:48:22 ID:???0
>>583の書き込みで心配になって現物を見たけど
鈴の付いているところのリングが「ちょっと」隙間が開くと抜けるって
よほど大きく開けないと抜くのは難しいと思う。

583の根付がどんな風になってしまったのか気になる。
586花と名無しさん:2008/07/03(木) 11:14:08 ID:???0
ていうか、この付録が特殊なわけでもなく、
ストラップによくある形の部品だし、
ストラップの部品が何かの拍子に外れるなんてよくあるような
1日で外れたのは運が悪かったねと思うけど
587花と名無しさん:2008/07/03(木) 11:45:15 ID:???0
6巻&アニメに向けて、夏目を読み返してたんだけど
今さらながら、5巻第17話扉絵の右ページの、ニャンコ先生のイラストが
後ろ足を組んで、右前足でカクテルグラス持ってるんだけど
足が短いから、もうおかしくておかしくて
そしてデブいから、背中の模様が、椅子かクッションみたいww
588花と名無しさん:2008/07/03(木) 11:56:53 ID:???0
夏目っていつも、ファーストフード店系の紙コップらしき物で何か飲んでるんだけど
学校内でもそれ飲んでてどういう設定か気になる自分
学校の食堂があったとしても、あんな容器じゃ出ないよなあ…?
589花と名無しさん:2008/07/03(木) 11:58:42 ID:???0
自販機があるんじゃないの
590花と名無しさん:2008/07/03(木) 12:00:04 ID:???0
いや自販機にしちゃコップが大きいかw
591花と名無しさん:2008/07/03(木) 12:39:18 ID:???0
自動販売機のコップの大って最近はないの?
592花と名無しさん:2008/07/03(木) 13:19:45 ID:???0
>>585
すき間が空くと、まず一方の壁から外れて、次にもう一方の壁から外れる。
つまりすき間の広さは、(円筒の直径ではなく)円柱の壁の厚みぶんで充分。

>>586
プラスチックとかで、中がつまっているものなら問題ないのです。それだと>>585
言うような状況になって、そう簡単には外れない。

リングのジョイントなしに全部が1つのひもでつながってればいいんだよね(って
それだとほんとの根付け)
593花と名無しさん:2008/07/03(木) 13:32:43 ID:???0
うちのは、ちょっとやそっとで輪の隙間があいたりしないようだ
強度が弱いやつが当たってしまったとか?
594花と名無しさん:2008/07/03(木) 13:58:39 ID:???0
夏目の、(ちっさ…)ってのが地味にツボです
595花と名無しさん:2008/07/03(木) 14:12:32 ID:???0
そういう付録系はすぐ壊れちゃうから、自分が飾る場合は
リングを壊れない程度に締めて、隙間が開かないように
あらかじめアロンアルファとかでくっつけちゃうようにしてる
596花と名無しさん:2008/07/03(木) 14:21:35 ID:???O
みんな勇気あるな。
自分は落としたり壊したり汚れたりが嫌で机の上に置いた。
エビフライのUSB買ってきて脇に置こうか悩んでる。
597花と名無しさん:2008/07/03(木) 14:27:09 ID:???0
>>596
なんのために複数冊買ったと思ってるw
598花と名無しさん:2008/07/03(木) 15:00:52 ID:???0
いつか同じ型使った付録でいいから、黒にゃんこが欲しい
599花と名無しさん:2008/07/03(木) 15:02:50 ID:???0
1/1000の確率で、黒ニャンコが入ってます(嘘)
600花と名無しさん:2008/07/03(木) 15:37:15 ID:???0
1/10000の確立で斑が入ってるんですね。

アニメ化で妖怪フィギュアとか出されたらどうしよ・・・
といらぬ妄想をしてしまった。
601花と名無しさん:2008/07/03(木) 15:55:41 ID:???0
>>596
おぉ、グッドアイデア>エビフライのUSB
ただ、自分はお金がないので、ホビーオフとか行ってエビフライの食玩を探してきます・・・
602花と名無しさん:2008/07/03(木) 16:28:23 ID:???O
携帯ストラップにして二日でニャンコ先生が失踪\(^o^)/
二冊くらい買ってくる
603花と名無しさん:2008/07/03(木) 16:35:10 ID:???0
あー合羽橋行こうかな。
本物の食品見本を・・・

>>592
デパートの呉服・和雑貨コーナとかにいけば、根付ヒモだけ売っているよ。
鈴が五月蝿いから自分も換えよかな。
604花と名無しさん:2008/07/03(木) 17:09:02 ID:???O
ニャンコ先生なら自分で金具を外すくらいわけないさ
605花と名無しさん:2008/07/03(木) 20:51:01 ID:???0
名取→名を取る
貴志→遺志
に気付けなかった涙目な自分がさっき気付いた超強引なこじ付け
夏目→な(をあ)つめ(る)

ごめんちょっと言ってみたかっただけ
さて緋色を読み返すか…
606花と名無しさん:2008/07/03(木) 21:46:24 ID:???O
>>605
そんな細部にこだわらんでもw
…といいつつ、ストーリーや画風や人物を
作者に描かれるままに愛し楽しみたいと思ってる俺ってもしや少数派?
というか興味感心が薄い?個人的には「緑川作品が好きだ」という気持ちだけなら
誰にも負けない自信があるような気がしていたが。

何か他に良い言い方が思い付かないんだけど(怒らない下さいね)
こういうある意味公共の場で裏設定とかまで汲み取ろうとされると
ちょっと引くというか萎えちゃうんだよ。
作者が考えてる裏設定や背景は
作者によって明かされてはじめて「おお!」と思えるものだと思うんだ。
他の人は結構平気な感じなのかな?
607花と名無しさん:2008/07/03(木) 21:51:07 ID:???0
>>606
気にしないな
アブノーマルな方向の妄想ならまだしも。
今後の展開予想とかも嫌なの?
608花と名無しさん:2008/07/03(木) 21:54:22 ID:???0
度が過ぎなければ大丈夫
「こんなこともあり得るかな」ってくらいならね
お、なるほど、そんな見方もあるのか、と思う

きっとそうだよ!じゃあこれはきっとこうだ…みたいに続くと
いやいや、これ推理漫画じゃないから、と思うことはある

でもまあ、人それぞれの好みの問題だからな、そういうのは
609花と名無しさん:2008/07/03(木) 22:29:05 ID:???0
>>606,608
自分もその感じ方は理解できる。
他スレだけど、どんどん予想合戦になって
いざ明かされると「予想通り。萎える。」と多勢に無勢の作者にお角違いな勝利宣言してたのが…

でもここの人達は作品を蹂躙するような愛し方はしてないと思うよ。
610花と名無しさん:2008/07/04(金) 00:50:29 ID:???O
斑フィギュアが本気で欲しい
611花と名無しさん:2008/07/04(金) 14:10:32 ID:???0
引きずってスマソw
自販機ってストロー付きなんだろうか・・・

>>606>>608
自分は裏細部まで汲み取ろうとした話が出てきても、きっと本編で描かれる頃には覚えていない
でも他スレはあれだけどここではあんまり、凄まじい予想合戦ないしね
名前とかの深読み位なら、そっかーそういうハッタリもきかせてるんだな程度かも
それやミスリードが大好きな緑川さんだから、何が有効かもわからないし
612花と名無しさん:2008/07/04(金) 14:32:53 ID:???O
ストロー備え付けの蓋付き紙コップ自販機はあるでよ
613花と名無しさん:2008/07/04(金) 15:37:22 ID:???0
大した話じゃないんだけど、
フェリシモの、おすすめ本をピックアップして通販するやつのラインナップに
夏目友人帳4巻セットがあってちょっと嬉しかった
漫画はあんまり取り上げられないし
614花と名無しさん:2008/07/04(金) 17:59:45 ID:???O
間違えて6巻を買いに行ってしまった件について。
615花と名無しさん:2008/07/04(金) 21:16:39 ID:???0
>>614
安心汁。漏れなんか昨日今日と本屋に言って案の定なくて明日また行くつもりだから。
616花と名無しさん:2008/07/04(金) 23:22:33 ID:???0
夏目って何万部くらい売れてるの?
617花と名無しさん:2008/07/04(金) 23:51:01 ID:???0
>613
見た見た!フェリシモって主婦層ターゲットぽいけど
ちゃんと受け入れられてるんだーとおもたよ
618花と名無しさん:2008/07/05(土) 02:39:06 ID:???0
今日は新刊もだけどダヴィンチも発売なんだよな
初めて買うわ
619花と名無しさん:2008/07/05(土) 03:21:41 ID:???0
>>616
最新のアニメ紹介のHPによると90万部だったと思う。新刊出たら100万部はいけそうだな。
620618:2008/07/05(土) 12:23:13 ID:???0
ダヴィンチ買ってきたー
作者インタビュー載ってるよ。今から読む
621花と名無しさん:2008/07/05(土) 13:46:10 ID:???0
新刊…

友人帳の厚みがハンパなくなっててワロタw
622花と名無しさん:2008/07/05(土) 14:08:29 ID:???O
素人な質問ですみません。
6巻に入っていたチラシに
ニャンコ先生ぬいぐるみ応募者全員サービスというのが書いてあるのですが、
この号のララを購入すると、ぬいぐるみを購入する権利が得られるということですか?

三十路にして漫画に目覚めましたw
無知ですみませんが教えてください。
623花と名無しさん:2008/07/05(土) 14:13:44 ID:???0
>>622
払込用紙が雑誌についていて、それでしか応募できないとオモ
624花と名無しさん:2008/07/05(土) 14:27:18 ID:???0
今発売中のLaLa8月号に付いている
「ニャンコ先生ぬいぐるみ用」の振込み用紙で
郵便機関から1200円で申し込むことが必要みたい。
窓口は120円、機械でやると80円の手数料も。

締め切りは9月10日まで。
9月号とDX9月号でも大丈夫っぽいけど今月号のLaLaは
ニャンコ先生ストラップが付録で付いてるからチェックしてみるといいですよ
625花と名無しさん:2008/07/05(土) 14:42:01 ID:???O
うお!?6巻出た!?
買いに行かねばー!
626花と名無しさん:2008/07/05(土) 18:47:26 ID:???0
6巻の扉絵ワロタw
627花と名無しさん:2008/07/05(土) 19:45:20 ID:???0
>>626
あの後のシーンを想像すると楽しいねw
628花と名無しさん:2008/07/05(土) 20:10:06 ID:???0
新刊ゲッツ
書き下ろしのタキが格好良くてときめいた

六巻、描き直しが少しだけされてるね
やっぱネームが納得いってなかったんだな…
遅筆らしいし、アニメ終わったらデラに戻ってゆっくり描いてほしいな
629花と名無しさん:2008/07/05(土) 20:17:02 ID:02ZbJlLY0
アニメは分割二期で来年の夏また1クール
630花と名無しさん:2008/07/05(土) 20:17:50 ID:02ZbJlLY0
なのであと一年以上は本誌になると思われ
631花と名無しさん:2008/07/05(土) 20:21:03 ID:???0
ソースは?
632花と名無しさん:2008/07/05(土) 20:49:50 ID:???O
622です。ありがとうございます。
雑誌の発売日が楽しみです。
633花と名無しさん:2008/07/05(土) 21:00:03 ID:???0
>>632
ちょ、624にも書いてあるけど今発売中の8月号(ストラップ付)でも申し込めるよ?
それとも近隣の本屋さんではもう完売しちゃってるの?
634花と名無しさん:2008/07/05(土) 21:00:09 ID:???0
まなびやの隅、話は悪くないんだけど
大事なシーンで先生の手が…かな子の足が…
久々に単行本に書き込みをしたくなってしまった(・ω・`)
でもアツイヒビを読んでるとニヤッとする読切だね
635花と名無しさん:2008/07/05(土) 22:23:06 ID:???0
>>632
いま売ってるLALAで申し込めるYO
YOU買っちゃいなYO
636花と名無しさん:2008/07/05(土) 22:53:26 ID:???0
>632
今本屋に並んでいる8月号から丁度新章になっているし
2話からみるより1話からの方がいいんじゃない?
他の人も言っているけど
全プレ用の振込み用紙とニャンコ先生の根付も付いててお得だと思うよ
637花と名無しさん:2008/07/05(土) 22:55:25 ID:???0
おっと、新刊の感想置いてくの忘れてた
ヒノエはMだったんだなw
638花と名無しさん:2008/07/05(土) 23:16:28 ID:???O
21話の表紙の夏目の服が非常にチンピラっぽいですww
639花と名無しさん:2008/07/05(土) 23:56:24 ID:???0
ダヴィンチ情報だと110万部突破しているみたいだね
640花と名無しさん:2008/07/05(土) 23:57:29 ID:???0
ヒノエの話、櫛が簪に直ってて良かった
641花と名無しさん:2008/07/06(日) 02:21:32 ID:???O
ダ・ヴィンチの「蛍火〜」の紹介文に傑作!って書いてあったので、ついに買ってみた
夏目6巻の読み切りもそうだけど、今まで夏目しか読んだことなかったから
女の子主人公の恋愛モノってのに慣れなくてなんだか照れ臭くなってしまったよ…
でもどれも良かった。兄妹ものは苦手なのでちょっとヒヤッとしたが。
642花と名無しさん:2008/07/06(日) 15:48:40 ID:???0
どこの本屋に行っても夏目以外の緑川さんの作品が見つからないよー
妖のしわざかちくしょー!
643花と名無しさん:2008/07/06(日) 17:13:56 ID:???O
6巻の中表紙が物凄くシュールだww
でもなんかほのぼの感がするのは何故だ
644花と名無しさん:2008/07/06(日) 18:56:25 ID:???O
「まなびやの隅」は夏目に恋愛要素がないので、久々にこういうの読んで照れてしまったけど
ニヤニヤしたりほろりとしたり好きな話だった

あと何故か緑川さんの「お、女の子も楽しみでなりません」がツボったw
645644:2008/07/06(日) 21:37:25 ID:???O
>>644
なんか誤解されそうな文なので訂正w
夏目にも恋の話は出てくるけど、こういう学生さんの切ない気持ちを切々と綴るモノローグとかが照れ臭くて懐かしい感じ
646花と名無しさん:2008/07/07(月) 00:55:38 ID:???0
>>643
あの中表紙、いいよね。
素で、ちょwwwと言いそうになった。
あれ見れただけで単行本買ってよかった気分になったよ。
647花と名無しさん:2008/07/07(月) 08:52:13 ID:???O
>>629
来夏ではなく2009年1月が正解ですよ
648花と名無しさん:2008/07/07(月) 13:35:34 ID:???0
札幌はまだ発売されてなかった‥orz
通常2日遅れだから、今日発売と思ってたのに
649花と名無しさん:2008/07/07(月) 14:35:49 ID:???0
>>648
月曜日は配送が休みだと聞いたことがあるよ。
うち新潟だから北海道はどうなのかわからないけど…。
650花と名無しさん:2008/07/07(月) 14:55:47 ID:Ald2YbCkO
最後のページの2009年冬発売ワロタけど、
考えてみたら緋色3から夏目1の間もそれくらい空いてたね

多分このスレのこの雰囲気は今日で終わなんかな
明日以降はちょっと変わりそう、別に悪い意味じゃないけども
651花と名無しさん:2008/07/07(月) 15:02:02 ID:???0
>>650
萌えが売りじゃないから大丈夫だと思うけど・・・
652花と名無しさん:2008/07/07(月) 15:15:28 ID:???O
6巻読み終わった
男子高生と女子高生と子供が頭に花輪を乗せて歩くという図に驚きを隠せない訳だが
それ以上に、ほのぼのしてんな〜wとニヤニヤしてしまったw
子狐もだけど、なぜこの人の描くショタっ子はこうも可愛いのか…

ついでに、今回は塔子さんの出番がなくて淋しいだぜ…
夏目とのやり取りが好きなんだけどな〜
653花と名無しさん:2008/07/07(月) 16:48:16 ID:???O
>>647
それ、真実!?

…となると、夏目一期→パンパイア2期→夏目2期だよね。
本当だとすると、LaLa作品の連投って初じゃないかな。
654花と名無しさん:2008/07/07(月) 17:00:09 ID:???0
パンパイアって初めて見た
なんかやらしいね
655花と名無しさん:2008/07/07(月) 18:27:33 ID:???0
>>648
こっちもまだだった@九州
土日にかかる場合は一日余分にみた方がいいよ
明日はあると期待してる
こういう時は地方はつらいね
656花と名無しさん:2008/07/07(月) 20:15:01 ID:???0
>>650
2、3、4と6ヶ月間隔で出てたから(4→5は7ヶ月)むしろそれが普通
5→6の4ヶ月というのが早すぎるだけだと思う
657花と名無しさん:2008/07/07(月) 21:56:36 ID:???0
6巻は、アニメに合わせて随分早く出したよねえ
コミックスと発売中の雑誌の回が連続してるなんて、白泉では珍しいと思う
658花と名無しさん:2008/07/07(月) 22:37:56 ID:???O
6巻のレイコ懐古帳好きだなあ。
659花と名無しさん:2008/07/07(月) 23:07:56 ID:???0
6巻読んだ
なんとなくいつもよりあっさり読み終わってしまった気がした

夏目ラジオ&キャラソン決定らしいね
660花と名無しさん:2008/07/07(月) 23:08:53 ID:???0
連載物の単行本買って、全然関係ない読みきりだかの短編が入ってるとイラっとする。
連載が読みたいのであって、その読みきりが読みたくて単行本買ったわけじゃないのに。
完結したとき単行本にするにはページ数足りなくて仕方なく入れるならともかく。
別個に短編集としてでもまとめろよ。
661花と名無しさん:2008/07/07(月) 23:14:31 ID:???0
>>660
今は短編だけだと売れないからわざと出さないと聞いた
662花と名無しさん:2008/07/07(月) 23:16:23 ID:???0
今回はページ数足りなくて仕方なく入れたに近いだろ
今後ホスト部状態(巻末に必ず読みきりが入る)になりそうな気配はものすごくあるけど
663花と名無しさん:2008/07/07(月) 23:20:28 ID:???O
自分は読み切り読みたいなあ…
664花と名無しさん:2008/07/07(月) 23:25:01 ID:???0
面白い読みきりなら良かったんだけどね…
今貯まってる3本も微妙なんだよな。花追いよりは良いけど
665花と名無しさん:2008/07/07(月) 23:26:26 ID:???0
>>661
それってどのくらいの範囲での話?
(緑川さんに関する話なのか、白泉社の方針に関する話なのか、
マンガ業界全体で短編集が避けられてるという話なのか)
緑川さんは短編集も結構取り上げられてるような気がするけどな

単行本派&夏目ファンというよりも緑川ファンの私にとっては
今回の短編収録はアニメ化の思わぬ(うれしい)副産物という感じだった
短編集にまとめられるのならそのほうがいいとは思ったけど
666花と名無しさん:2008/07/07(月) 23:26:36 ID:???0
今回はアニメ化との同時発売の為の調整もあるかもしれない。
667花と名無しさん:2008/07/07(月) 23:27:05 ID:???0
アニメのおかげなんだろうけど
地元のゆーりんどーにあかくとアツイヒビと蛍火と緋色が
山済みになってたw
げt出来ずに悩んでた人は今がチャンス。
668花と名無しさん:2008/07/07(月) 23:36:20 ID:???0
コミックス買いなもんで、今回みたいな感じで
未収録の短編が見れるのは嬉しい方なんだけど
違う人もいるんだね
669花と名無しさん:2008/07/07(月) 23:42:21 ID:???O
6巻読みました、カイの話すごくよかったです!
緑川さん忙しさ倍増でしょうけどお体大事にしてがんばってください!
670花と名無しさん:2008/07/07(月) 23:43:24 ID:???0
なんとなく今回の巻はもうちょっと「夏目」が読みたかったな
短編は集まった状態でどばっと読みたい
自分もコミック派だけど、ちまちまと小出しじゃなく過去の短編大放出して欲しいんだよね
671花と名無しさん:2008/07/07(月) 23:49:06 ID:???0
高校生のは、地味に繋がっているみたいなので
その一連の作品でまとめて欲しかったなぁとは思う。

>>650
夏目新刊は一年半後!?と眼が点になりかけたw
672花と名無しさん:2008/07/07(月) 23:50:31 ID:fKAN54y1O
六巻読んだけど、なんか無理矢理感が…

夏目単行本は毎回出るたびに待ち遠しくて、読んだら泣けて、買って良かったと思えるんだけど今回だけはアニメ化放送に向けて無理に合わせた感じがして正直ガッカリした。

ストーリーも変わってきてるし、でも仕方ないか。
売れる為には何かを変えられてしまうんだろう。
673花と名無しさん:2008/07/07(月) 23:56:59 ID:???0
自分は3巻からそんな感じだったけどもう慣れた
674花と名無しさん:2008/07/08(火) 00:06:43 ID:???0
>>660
たぶん、そういう人の方が
「短編も読みたいから、どこかで入れて欲しい」
「ページ調整もあるなら、短編を入れても別にいい」
って人より少ないんだろうから、どうしようもないんじゃないかな
675花と名無しさん:2008/07/08(火) 00:26:52 ID:???0
>>672
ダヴィンチのインタビューでちょっと触れてたけど、
緑川さん自身今の路線で行くか新しい道を切り開いていくか
悩んでるところがあるみたいだからね。

個人的にはくるくる落ち葉とか緋色の椅子とか、
それまでの作風にとらわれない話をもっと読みたいと思う。
緑川さんが描きたいと思って描いたものならそうでなくても構わないけど。
676花と名無しさん:2008/07/08(火) 00:26:53 ID:???0
まあ今回の場合はあからさまにアニメに合わせる用の
発売調整のための短編収録だろうからなあ
読者の希望っていうよりも会社の都合でそ
677花と名無しさん:2008/07/08(火) 00:27:55 ID:???0
×でそ ○でしょ

hが抜けてアホ語尾みたいなことに…orz
678花と名無しさん:2008/07/08(火) 00:29:30 ID:???0
>>677
素で間違えてたのかwかわいいなw
679花と名無しさん:2008/07/08(火) 00:44:21 ID:???O
前は短編入らない入らないって嘆かれてた気がするな
680花と名無しさん:2008/07/08(火) 01:03:39 ID:???O
>>659
ラジオはいいけど、キャラソンはいらないよね。
そういう作品じゃないと思うんだけど。
681花と名無しさん:2008/07/08(火) 01:43:56 ID:???O
ラジオは歓迎だけど、キャラソンは死ぬほどいらん
682花と名無しさん:2008/07/08(火) 01:51:54 ID:???0
まぁ短編集は欲しいけど、滅多に出ないからたとえ辻褄合わせの収録でも入ればうれしい。
特に自分、コミクス派なんで。

>>680-681
キャラソンはいらなきゃ買わないだけ。でもニャンコグッズはちょっと期待。
ラジオは、役柄でやってくれるとうれしいけど、最近のは声優さんの「地のしゃべり(ひどいと
作品全然関係なしトーク)」が多いんで・・・。
某公共放送作品のラジオじゃ、メインの声優さんが「この作品、読んだことない」とか明言する
し(こっちは小説なので仕方ないかもしれんが)。
683花と名無しさん:2008/07/08(火) 02:10:48 ID:???0
>>682
メインの声優さんは作品愛してるようだから大丈夫な気もする
684花と名無しさん:2008/07/08(火) 02:10:53 ID:???0
6巻の表紙とLaLaの表紙は同じ形の色違いなのに
コミックスの方はナイスチンピラw
685花と名無しさん:2008/07/08(火) 08:14:40 ID:???O
>某公共放送作品のラジオじゃ、メインの声優さんが「この作品、読んだことない」とか明言する
スレチなんだけどkwsk
686花と名無しさん:2008/07/08(火) 08:57:32 ID:???0
>>685
スレチだから簡単に。
ライトノベル原作の中華風ファンタジーアニメの王様とその臣下がメインをはるネットラジオで
開口一番「あんまり良く知らないんだよね、原作読んだこともないし」とのたまい、ラジオの内容
もゲストが来るまでキャラ声で読者が投稿したくどき文句を言わせるみたいなコーナーしかな
かった・・・という感じの声優ファンでないと辛い内容。
687花と名無しさん:2008/07/08(火) 09:07:13 ID:???0
保存用ニャンコ先生を買ってきたら最初のニャンコ先生より作りが悪かった
もう一冊行くか
688花と名無しさん:2008/07/08(火) 09:28:35 ID:???0
7巻予告のネタばれ、ひでえと思ったのは自分だけか?
689花と名無しさん:2008/07/08(火) 10:49:52 ID:???0
アニメ原作に忠実な作りだったね堅実というか…
爽やかだった
690花と名無しさん:2008/07/08(火) 10:53:54 ID:???0
>>688
自分は本誌も買ってて分かってるるからいいんだけど、
知らない人にはひでえよなあコレ、と思ったよ
まあよくあることだと思うけどな。白泉に限らず

今回の短編収録は、発売日をアニメに合わせて、もあるだろうけど、
しばらく1話完結でなく話が動くみたいだから区切りのいいとこで、かと思った
691花と名無しさん:2008/07/08(火) 12:53:24 ID:J+GblSlz0
647 :花と名無しさん:2008/07/07(月) 08:52:13 ID:???O
>>629
来夏ではなく2009年1月が正解ですよ

本当に分割2クール(22〜26話)ならこれからも
1話完結ではなく動かしていくだろうね。
そうしないと話数が足りないからね。
692花と名無しさん:2008/07/08(火) 17:26:44 ID:???0

200   円
   ω
693花と名無しさん:2008/07/08(火) 17:43:58 ID:???O
ニャンコ先生、お金貰ってどうやって使うんだ?
賢いおつかい猫として有名になっちゃうぞw
694花と名無しさん:2008/07/08(火) 17:57:52 ID:???0
スクラッチでも削るんだよきっと
695635:2008/07/08(火) 18:06:18 ID:???0
622.632がどうなったのか気になる件
696花と名無しさん:2008/07/08(火) 18:56:49 ID:???0
携帯はキレイ系キラキラしかつけない主義だったが、やはりニャンコ先生も
つけたくなったのでもう一冊買ってきた。
前のははん蔵につけた。↓こんなやつ
ttp://www.mpuni.co.jp/product/stamps/hanzou/index.html

見比べると、やや色味が違う感じ。
ハズレではないっぽい。
てかハズレってどんな?
ブサかわじゃなくて普通にカワイイとか?
697花と名無しさん:2008/07/08(火) 18:59:45 ID:???0
目の塗りがずれてるとか、オレンジの塗料が顔にかぶってるとか
尻尾が欠けてるとか
698花と名無しさん:2008/07/08(火) 19:07:45 ID:???P
初回出荷分に当たりが多かったのかねぇ
699花と名無しさん:2008/07/08(火) 19:30:44 ID:???O
7巻発売予定日みると1年以上先って事??
700花と名無しさん:2008/07/08(火) 19:37:37 ID:???0
>>699
今までの経験から行くと、
× 2009年冬 = 2009年11月〜12月
○ 2009年冬 = 2009年1月〜2月
を指してるので、半年くらい先だと思う
701花と名無しさん:2008/07/08(火) 19:47:55 ID:???0
アヌメ視てますますにゃんこ先生招き猫Verの貯金箱とか商品化してくんないかな・・・と思った
702花と名無しさん:2008/07/08(火) 19:49:31 ID:???O
あっそうか       冬ってどうしても12月っぽいイメージあったわ  1、2月も冬だもんね
703花と名無しさん:2008/07/08(火) 20:21:45 ID:???0
>>701
目覚まし時計で、しゃべるのとかな
704花と名無しさん:2008/07/08(火) 20:33:41 ID:???0
>>703
ヴァンパイアの目覚ましは要らないけど、ニャンコ先生の目覚ましだったら欲しい!
705花と名無しさん:2008/07/08(火) 20:48:43 ID:???0
>>704
えっ。
前半はここでは必要ない文だと思うけど・・・
ニャンコ先生の目覚まし本当に欲しいけど
あっちの目覚ましも応募したんだぜw自分
706花と名無しさん:2008/07/08(火) 21:48:44 ID:???O
アニメもよかったです!日曜あさ9時に教育TVとかで放送してほしかったなー
707花と名無しさん:2008/07/08(火) 21:52:32 ID:???0
全サのぬいぐるみ、欲しいけど我慢しとこうかなと思っていたのに、
アニメで動くニャンコ先生を見たら、欲しくて仕方なくなってしまった・・・

買わないで後悔するくらいなら、買って後悔することにする!
たぶん後悔もせずにキャッキャすると思うけどwww
708701:2008/07/08(火) 22:51:28 ID:???0
>>705

自分も応募済みだよ,.涙目w 先生に起こされるのも悪くないなw
>>707
欲しいなら我慢しないことをお勧めする
自分こんなにはまるならヴァンパイアの全サCDスルーするんじゃなかったと後悔中だ
ぬいぐるみも応募しようかと検討中ですw
709花と名無しさん:2008/07/08(火) 22:55:18 ID:???O
締め切り9月だからじっくり悩めるね
710花と名無しさん:2008/07/08(火) 23:03:21 ID:???0
ニャンコ先生のぬいぐるみ
2個目を申し込むか悩み中

ストラップが欲しくてLaLaを2冊買ったら
申し込み用紙も2枚あるんだよな、当たり前だけど
2匹のニャンコ先生に囲まれる生活かぁ・・・
711花と名無しさん:2008/07/08(火) 23:33:26 ID:???O
二匹の先生かぁ……。
片方染めろというお告げかね?
712花と名無しさん:2008/07/08(火) 23:40:37 ID:???0
黒ニャンコ!黒ニャンコ!
713花と名無しさん:2008/07/08(火) 23:55:36 ID:???0
一度しか出てないのに黒にゃんこ大人気だなw
714花と名無しさん:2008/07/09(水) 01:24:01 ID:???0
黒ニャンコ!!
2冊目、買いにいく気になった……。
しかしきれいに染める自信はないw
715花と名無しさん:2008/07/09(水) 01:39:59 ID:???0
二つ目は綺麗にバラして型紙を取りなさいということかもしれないよ
716花と名無しさん:2008/07/09(水) 01:45:04 ID:???0
にゃんこ先生解体新書。゚(゚´Д`゚)゚。
717花と名無しさん:2008/07/09(水) 09:31:20 ID:???0
どっかのスレに書いてあったけど、自分もヒノエの髪の色は赤もしくは普通に黒だと思っていた
718花と名無しさん:2008/07/09(水) 10:20:45 ID:???0
アニメ見た。ひたすら動くニャンコ先生にみとれていた。
後姿のぷりぷり尻尾がたまらん。
アニメの出来の良し悪しはよくわからんのだが、
自分としてはいい出来だと思う。原作に忠実だし。
あー、一巻から読み返したくなってきたー。
719花と名無しさん:2008/07/09(水) 10:48:10 ID:???O
サントラの初回特典が気になる
花札の松だけってことは関連商品全部あわせて48枚になるってことだよな
残り11種類のうち半分はDVDとして、OP、ED、ラジオがあるらしいからDJCD?
720花と名無しさん:2008/07/09(水) 12:15:25 ID:???0
花札ってところは華麗にスルーして[松][竹][梅]な気がする

ところでアニメのヒット祈願、緑川さんも行ったんだね
元々は隔月ペースだったのに月刊連載、しかも何回も上京って大変そうだな
最近本編の画面構成とか作画がちょっと荒れ気味な感じなんだよな
721花と名無しさん:2008/07/09(水) 12:46:40 ID:???0
>>717
「『緋』ノエ」なイメージがあるからかな
緑川作品はあか多いし
722717:2008/07/09(水) 13:08:09 ID:???0
>>721
そうかもしれないね 決して三つ網少年の影響ではないと思いたいw
723花と名無しさん:2008/07/09(水) 14:02:03 ID:???O
>>720
荒れ気味なのは、しょうがないよ。
もう少ししたら、DXの方に戻ると思うから、それまでの辛抱だよ。
それに、緑川さん自体納得いかない所は、単行本の方で修正してくると思う。
724花と名無しさん:2008/07/09(水) 17:23:42 ID:???0
髪の色に関しては、単なる画面上のバランスとかの問題かもよ
夏目だって変わったんだし
725花と名無しさん:2008/07/09(水) 18:13:20 ID:???0
>>700
あ、そうか。
ただの誤植かと思ってた
726花と名無しさん:2008/07/09(水) 18:25:33 ID:???0
>>725
新年は冬だけど、挨拶等でも「春」のイメージがあるからな
727花と名無しさん:2008/07/09(水) 20:56:34 ID:XxO8Nt8oO
一話完結のほうがよかったのになぁ
728710:2008/07/09(水) 21:04:35 ID:???0
>>711
それだ!
明日2匹目申し込んできますん
729花と名無しさん:2008/07/09(水) 21:09:57 ID:???0
>>727
って作者に手紙出してやれ
6巻見る限り読者の様子を見たいみたいだから
730花と名無しさん:2008/07/09(水) 21:41:55 ID:???0
でも、編集からアニメで興味を持った人用に引きを作った話で進めてくださいって言われてるだろうし。

売らんかな主義の白泉編集部が方針変更することは無いだろうし、もし緑川さんがそのファンレターを読んでくれても
どうしようもないと心を痛めるだけかと。
編集さんが有能なら、途中でカットしてくれるんだろうけど。
731花と名無しさん:2008/07/09(水) 21:48:45 ID:???0
書き方にもよると思うけどな。
一話完結のほうがよかった。と、一話完結のお話もまた読みたいです。
だと印象がちょっと違うし。
732花と名無しさん:2008/07/09(水) 21:53:03 ID:???0
7巻予告に吹いた
テコ入れなのか知らないけど唐突すぎるよw
頭はないだろ…
733花と名無しさん:2008/07/09(水) 22:54:20 ID:???0
>>723
もし噂される分割2クールが本当なら最低来年の4月まで戻らないし、そこまで
やったら恐らく本誌で人気が落ちるまで書かせると思われ。
734花と名無しさん:2008/07/09(水) 23:40:47 ID:???O
自分へのご褒美にララ2冊目ゲトー。
ついでに友達にストラップあげるためにもう1冊。

ぬいぐるみ・・・3体w
735花と名無しさん:2008/07/09(水) 23:45:18 ID:???0
バラして型紙とって、縮小コピーしたのでぬいぐるみを作るんだ
その際腹の部分を眼鏡ふきかなんかの素材で作ると携帯クリーナーに…

そして私にください
736花と名無しさん:2008/07/10(木) 00:04:24 ID:???O
携帯クリーナーサイズだと、先生小さくなった回のみたいだなw

少し、いやかなり欲しいwww

バラす勇気を私に(祈
737花と名無しさん:2008/07/10(木) 01:14:15 ID:???O
>>735
グレープフルーツジュース噴いた
738花と名無しさん:2008/07/10(木) 01:20:24 ID:???0
>>735
斑で作ったらダスキンも真っ青ですね
739花と名無しさん:2008/07/10(木) 03:44:24 ID:???0
今更過ぎる質問で申し訳ないんだが、夏目って中学生?高校生?
話の中できちんと明言されたことあったっけ?
740花と名無しさん:2008/07/10(木) 05:16:36 ID:???0
夏目新刊読んだ。
3話で一つのまとまった話になってたから、物足りないと思った人もいるかも
だけど、私は好きだったな。
引っ越してきてから関わった妖怪と仲違いして別れた、ってのは初めてかも
しれないし、名取さんとの葛藤も行き先が気になる。

あと読みきり読んで思ったけど、女の子のがより可愛く見えるようになった。
2〜3頭身で動く主人公とか、「忘れちゃったんですか?」て言って
笑った顔がいつもと違う雰囲気で印象的だった。
741花と名無しさん:2008/07/10(木) 07:14:27 ID:???O
後れ馳せながら昨日6巻ゲットしました
完全コミク派で、つい最近5巻が出た感じだったからノーマークだったw
久しぶりにこのスレを覗いて新刊出てる事を知って良かったよ、慌てて買いに走った

でもいつも行く大型チェーン書店では6巻だけすっかり売りきれで2件はしごしたけど6巻だけはどうしても無くて
結局小さい本屋で何とかゲットできた。しかもそれもラス1で危なかったよ@大阪
先日のアニメは見逃したんだけど何だか好調な様子に思えて嬉しい
742花と名無しさん:2008/07/10(木) 07:18:33 ID:???0
>>739
明言されたことはないような気がするけど
中学生かなあ、と思ってる
カイが東小で、夏目は東中かな、って
743花と名無しさん:2008/07/10(木) 07:50:38 ID:???0
いや、高校生だろw
体育で剣道やら柔道やらやってるし
次年度は進学コースか就職コースかを友達に尋ねられていた

それ以前にこの作者だから無条件に高校生だと思ってたな
中学生だと思っている人がいるとはちょっと意外
744花と名無しさん:2008/07/10(木) 08:01:45 ID:???0
早く独り立ちしたかったなら、高校行かずに働いても良かっただろうし
子供子供言われても、そんなに怒ってないからさ
まあ、中学に進学コースがあるか?とは思ったけどね
745花と名無しさん:2008/07/10(木) 08:02:35 ID:???0
あと、たらい回しにされてて、高校までわざわざ転校するかな、ってのも
746花と名無しさん:2008/07/10(木) 08:11:36 ID:???0
中学の進級でどっちにするかを聞く奴は少ないような
大体問答無用で受験するものだという頭がある気がする
747花と名無しさん:2008/07/10(木) 11:35:59 ID:???0
日経の第1回マンガ大賞の記事では
夏目は高校生として紹介されている
あと、作中の次年度受験か就職か云々だから
高校2年生(17才)でFAだね

://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20080514/1011041/
748花と名無しさん:2008/07/10(木) 12:51:29 ID:???O
世間体を気にする親戚達だから高校くらいは出とけって感じかもしれん
749花と名無しさん:2008/07/10(木) 13:29:47 ID:???0
保護者の同伴無しで旅行に行くとこや、
学校で辞書の貸し借りをしてるとこも高校生に見えると思う
750花と名無しさん:2008/07/10(木) 14:15:25 ID:???0
そういや自分も中学生の頃は辞書使わなかったなw

関係ないけど夏目友人帳はサザエさん時空だよね
以前気になって1話時点→高校1年生から季節をカウントしていったら
最終的に高校4・5年生くらいになってた
751花と名無しさん:2008/07/10(木) 14:28:48 ID:???0
時系列ごとに並んでる話だと思ってなかったからサザエさんとは思わなかったなあ
あと、何の疑問も無く高校生だと思って読んでたから、中学生説があることに驚いた
辞書とか旅行とか抜きにして、なんにも考えず高校生だと思ってたよ…
752花と名無しさん:2008/07/10(木) 16:08:09 ID:???0
自分、普通に中学生だと思ってたw
七辻まんじゅう商品化希望
753花と名無しさん:2008/07/10(木) 17:26:58 ID:???O
中学生だと思ってた
夏目の回想が全部小学生っぽいから。
754花と名無しさん:2008/07/10(木) 17:30:47 ID:???0
バイト描写があれば一発なんだけどね…
自分は素で高校生だと思ってたけど
状況の割りに高校に行ってバイトもしてない?のが不思議、ってのもわかる
今の家の人がいいひとたちだから、ってことだろうけど
755花と名無しさん:2008/07/10(木) 17:43:41 ID:???0
>>754
町が都会じゃなさそうな、自然が残ってる田舎な印象だし、
高校生でもバイトなんかしてなさそうな気がするんだがw
つか、バイト雇いそうな店がなさそうな印象なんだけど、
田舎に偏見持ちすぎだろうか
756花と名無しさん:2008/07/10(木) 18:01:12 ID:???0
なんか6巻物足りなかった
一話完結じゃない話と読み切りいらね
757花と名無しさん:2008/07/10(木) 18:02:19 ID:???0
自分も高校生だと思ってた。
この前の女の子が夏目を庇ってくれる短編は中学生の頃の話だと思ったけど
758花と名無しさん:2008/07/10(木) 19:13:17 ID:???O
田舎はガチで働くとこない
トトロの世界の田舎をもつ私からすると夏目のとこはそれほど田舎でもないと思えてしまう
友達とだけで遠出で泊まりとかしてたし、高校生だと思いこんでた
759花と名無しさん:2008/07/10(木) 19:35:12 ID:???0
緑川作品って学園物は全て高校生主人公だよ。
760花と名無しさん:2008/07/10(木) 19:44:44 ID:???0
あかくも途中で進学したしな
761花と名無しさん:2008/07/10(木) 20:10:33 ID:???0
途中で進学したけど、最初は中学生だから全てではないな、そういう意味では
762花と名無しさん:2008/07/10(木) 20:54:41 ID:mw/vEH9G0
デビュー後、第一作の珈琲ひらりも中学生だったはず。
763花と名無しさん:2008/07/10(木) 21:40:24 ID:???O
夏目(子供時代ではない)が空(夕暮れ?)を見ながら
『ああ ひとりでいきていきたいなあ』
って思ってるシーンって何話に入ってるっけ?
ちなみにそのコマは夏目の背中から上の
後ろ姿のカットだった気がする
スゴく好きで印象的なシーンなんだが、
勝手に1話に入ってると思い込んでたんだが違ったようで見つからない
1、2巻以降、人に貸していて確認出来ないんで
わかる人がいたら良ければお願いします
764花と名無しさん:2008/07/10(木) 22:06:01 ID:???0
>>763
ん?子供時代ではないの?

子供時代の夏目が『ひとりで生きていきたいなあ』と
空を見上げるシーン(後ろ姿のカット)なら
4巻に収録されてるんだけど…それとは違うのかな?子供時代だし。
ちなみに特別編「夏目観察帳2」の中のエピソードです。
765花と名無しさん:2008/07/10(木) 22:07:26 ID:???O
4巻の最後に特別編として入ってますよ!
わたしもそのシーンすごく印象的で涙がでました。
766花と名無しさん:2008/07/10(木) 22:12:44 ID:???O
スレで知らせてくれた人ありがとう
コミクス派だが、にゃんこ先生根付きストラップ目当てにLaLa買ってしまったw
LaLa買うのドラマCD付以来だ〜
とりあえず鍵に着けてみた…可愛いw愛しいwww
ところで…ずっと疑問だったんだけれど、`根付き″ってなんですかね…?
767花と名無しさん:2008/07/10(木) 22:17:04 ID:???P
768花と名無しさん:2008/07/10(木) 22:19:29 ID:???P
769763:2008/07/10(木) 22:20:35 ID:???O
>>764-765
回答トンです!
そう、子供時代ではなく今の夏目
もしかしたら横顔だったかも知れないが
そんなシーンを見たような記憶があって
(多分ニャンコ先生と出会う前か、出会ってしばらくしてから)
4巻で子供時代のソレが出てきてダブって更に泣けたんだが
自分の脳内のことだったのかも…
なんか他の緑川作品とかともごっちゃになってるのかも
回答ありがとーでした
770花と名無しさん:2008/07/10(木) 22:32:52 ID:???0
ちょっとスレチかもしれないけど

アニメディアの夏目友人帳の記事で
夏目役の声優さんがニャンコ先生のぬいぐるみをもってる写真があったよ

そんなに大きくないんだなって印象
これなら一部屋にに2〜3体あっても邪魔にならないかな
771花と名無しさん:2008/07/10(木) 22:36:25 ID:???0
ぬいぐるみ一個1300円だっけ?
772花と名無しさん:2008/07/10(木) 22:36:29 ID:???O
>>770
2〜3体買う気かw
773花と名無しさん:2008/07/10(木) 22:39:19 ID:???0
ぬいぐるみもストラップも普通にアニメイトで売れば良いのにね
774花と名無しさん:2008/07/10(木) 22:51:41 ID:???O
>>767
ご親切にありがとうございます
どちらも見れましたよ^^
なるほど〜…`引っかける´物体のことだったのか…根付。
えらい勉強になった。古風だなぁなんだか根付自体にちょっと興味が湧いてきたw
`根付き´で検索してたから分からなかったんだなぁアホだった。
775花と名無しさん:2008/07/11(金) 00:08:17 ID:???0
>>739
今年から一気に読み始めた者だけれど、夏目が中学生なのか高校生なのか、
私も実はずっと疑問に思ってて、一人でモンモンと考えてたw
夏目をはじめとして、生徒たちが、悪い意味でなく幼いとゆうか、スレてないとゆうか、素朴とゆうか…
そんな感じだったので、分からなかった。
中・高どちらか勝手に判断して、間違ったイメージ付けたくなかったので、気にしないフリして読み続けていたw
776花と名無しさん:2008/07/11(金) 00:40:52 ID:???0
今までの作品でたいてい主役は高校生だから迷わずそうだと思っていた
中学生だともっと幼く描いてるし
777花と名無しさん:2008/07/11(金) 02:03:04 ID:???0
>>776
同意。
この前の観察帳だっけ?ニーソの女の子がでてくる話。
あれは中学生の頃っぽいよね
778花と名無しさん:2008/07/11(金) 03:58:55 ID:???O
久々に読み返したけど、やっぱり蛍の話がすごく好き
切なくて綺麗で良すぎて読み返すたびに涙出るよ
ちょうどこの季節だし綺麗な映像で見てたいな
779花と名無しさん:2008/07/11(金) 04:26:40 ID:???O
久々に読み返したけど、やっぱり蛍の話がすごく好き
切なくて綺麗で良すぎて読み返すたびに涙出るよ
ちょうどこの季節だし綺麗な映像で見てたいな
780花と名無しさん:2008/07/11(金) 09:13:18 ID:???0
なぜ30分後に連投してるんだw

>>775
夏目も友達もみんな純朴だよね
一人、エロい事にやけに反応してる子はいるけどw
合宿の時の、後のお楽しみ=普通のお菓子な展開は可愛かった
781花と名無しさん:2008/07/11(金) 12:07:44 ID:???0
ちょいエロに食いつく夏目は男子ぽくていいなw
782花と名無しさん:2008/07/11(金) 12:42:02 ID:???0
>>780
>エロい事にやけに反応
その反応のしかたも、色々知った後じゃなくて、
未知なものにwktkな感じに見えるんだけどw
女子の話とか、彼女とかいう単語出てたりするけど、
付き合った経験はあんまなさそうに見えるw
783花と名無しさん:2008/07/11(金) 12:49:57 ID:???0
友達二人が話していた5組のちょっとかわった可愛い女子って多軌の事でFA?
784花と名無しさん:2008/07/11(金) 14:25:17 ID:???0
斑バージョンの声がドラマCDよりもシロンっぽい声になっててちょっと満足
ねずっちょとにゃんこ先生似てるなあ
785花と名無しさん:2008/07/11(金) 16:21:40 ID:???0
ニャンコ先生「がががーが、がーがが」
786花と名無しさん:2008/07/11(金) 18:14:13 ID:vvRkQ4Kv0
>>781
少女マンガって今まであんまり読まなかったけど、少女マンガの男キャラって聖人君主みたいなイメージ強かったから
>ちょいエロに食いつく夏目w
ちょっと斬新ですた

ちょっとリアルっぽくていいな 中にはエロすぎる描写の少女マンガもあるらしいけどこれ位がいいな・・・
787花と名無しさん:2008/07/11(金) 20:34:23 ID:???0
純朴な少年っぽさがいい
788花と名無しさん:2008/07/11(金) 23:14:43 ID:lGsGLxCB0
6巻読んだら面白いんだけど物足りん…
アニメの熱があるうちに単行本で儲けておこうって出版者の思惑が見え隠れしてるようで…
789花と名無しさん:2008/07/11(金) 23:19:14 ID:???0
まぁ見え隠れも何も記者会見で言っちゃってるしw
確かに物当たりなくはあったな・・・
790786:2008/07/11(金) 23:28:43 ID:???0
あれ、ごめんageちまってた・・・orz
791花と名無しさん:2008/07/11(金) 23:52:54 ID:???0
この間寺に載ってた観察帳の女の子また出ないかな
ああいうあっけらかんとして軽い(悪い意味じゃなく)子は
緑川さんの女の子キャラでは珍しい気がする
番外編は短いせいか話がテンプレなんだけど、個人的にいいキャラが出てくることが多くて楽しい
792花と名無しさん:2008/07/12(土) 08:34:30 ID:???0
>>786
エロとか過激なのが目立っちゃうけど、それは最近の傾向で、
普通にこの程度なエロ(と言うのも変だが)のやつがもともと多いよ
793花と名無しさん:2008/07/12(土) 09:24:02 ID:???0
>>792
そうだったのか・・・教えてくれてありがとう
読んだことはないけど最近の傾向なんだね・・・
794花と名無しさん:2008/07/12(土) 21:15:36 ID:???0
夏目6巻をようやく購入。

本編もいいけど、収録されている「まなびやの隅」がいい。
「ひび、深く」とか「蛍火の杜へ」とちょっと似たテイストで大好きだ。
795花と名無しさん:2008/07/12(土) 22:48:43 ID:???O
今日は緋色を読みながら号泣してましたw
夏目以外の話も読みたいな。

話を丁寧に作っている感じが本当に大好きだ。

編集は無理をさせないでサポートしてほしいな。
796花と名無しさん:2008/07/12(土) 23:24:22 ID:???O
緋色はラストに近付いていくほど涙がでてくる
797花と名無しさん:2008/07/12(土) 23:45:43 ID:???0
久しぶりにアツイヒビを読み返してたら、
遠山→金の字とか呼ばれてて吹いた
他にもいろいろコネタ満載で1作1作すごく練ってあってイイ!

蛍火に出てきた釣りしてる岩場って、実在してそう
ほかの短編にも同じような岩が出てきた気がする
798花と名無しさん:2008/07/13(日) 00:05:20 ID:???0
夏目でも肝だめしの回で夏の字って言ってたよね
この呼び方が好きなのだろうか
799花と名無しさん:2008/07/13(日) 00:15:10 ID:???0
>>783
だと思う
前に自分も読み返してみて「あれ」って思った
ちょっと変わった子っていうのは、あんまり喋らないってことかね。
ああいう会話っていかにも男子高校生ぽいなぁと思ったよ。
後々タキと接点を持った夏目を見てつっこんできそうだなwあの二人
800花と名無しさん:2008/07/13(日) 00:52:10 ID:???O
タキ可愛いよね
夏目と似合う
緑川さんの描く女の子は素朴だけど芯があって好き
801花と名無しさん:2008/07/13(日) 00:54:49 ID:???0
タッキー&夏目
802花と名無しさん:2008/07/13(日) 01:03:05 ID:???O
歌うのか……。
そして踊るのか!
803花と名無しさん:2008/07/13(日) 02:29:09 ID:???0
>>798
用心棒→先生、というのも含め、時代劇系だろう
804花と名無しさん:2008/07/13(日) 08:45:42 ID:???O
>>803
えっ。
自分今学生で、さすがに大学入ってからの友人にはしなくなったけど、
高校まではふざけて友達のこと「梅の字」とか「春の字」とか呼んでたし
自分も呼ばれてたから緑川先生が作品中で呼ばせてても別に気にならなかったけど
これは時代劇調だったのか…orz
805花と名無しさん:2008/07/13(日) 09:34:49 ID:???O
大阪住なんだけど
こっちでは今日(日曜日の午前2時くらい)から1話目放送してた
自分は偶然見ただけなんだけど大阪は日曜日の午前2時からなの?
ラッキーだったけど、たまたま再放送だったとかじゃないよね?
6巻の帯にも月曜深夜1時とかなってたので
806花と名無しさん:2008/07/13(日) 09:45:29 ID:???0
>>805
TV大阪は、午前2時5分だよ。1時とかはTV東京の方。
807花と名無しさん:2008/07/13(日) 10:56:47 ID:???0
>>800 
同意同意。決して表に出てぎゃーぎゃー騒ぐわけじゃないんだけど、
いざというときは行動力あるよね。悩むがウジウジしていないというか。

タキとニャンコ先生のコンビが好き。いつかこの2人でなんかやってほしい。
808花と名無しさん:2008/07/13(日) 11:17:10 ID:???0
>>805
大阪は放映日が遅いんだよ…。放映地域の中ではいちばん遅い。

テレビ東京は月曜深夜、北海道や愛知は火曜深夜、九州(福岡)は木曜深夜、
テレビ大阪・テレビせとうちは土曜深夜。
809花と名無しさん:2008/07/13(日) 13:08:01 ID:???O
大雪山脈に阻まれてテレ東映らない地方の自分。

でも評判聞くだけでも嬉しい。

アニメの話すんなとか言わないヌクモリティもいいね。

DVDが出たら買おう。
810花と名無しさん:2008/07/13(日) 13:37:59 ID:???0
そうかこのスレはVIPっぽいのか
納得した
811花と名無しさん:2008/07/13(日) 13:43:47 ID:???0
地方民の強い味方youtube
展開はええ
812花と名無しさん:2008/07/13(日) 16:35:45 ID:???0
先生ほしさに久しぶりに本誌買ってしまった。
緑川さんのアニメレポも見れてすごく幸せ。

夏の字もそうだけど、珈琲ひらりに出てきた半ドンとか
まなびやの隅に出てきたチョーク入れも少しレトロでいいな
思ってるんだが実際どうなんだろう。
813花と名無しさん:2008/07/13(日) 17:34:48 ID:???0
四巻のリオウが出てくる話で『ありがとう人の子』のセリフシーン
夏目とリオウが異常に接近してんだが
あれ見てキスしてんだと思った。

いやいや腐女子じゃありませんよ。
814花と名無しさん:2008/07/13(日) 17:44:18 ID:???0
ラッキョウぎっしりのシーンは何度読んでも笑ってしまう
わかってても笑う
815花と名無しさん:2008/07/13(日) 18:12:23 ID:???0
〜の字っていうのは実際やってたら相当痛いよなwww
816花と名無しさん:2008/07/13(日) 19:15:38 ID:???O
きにするな。

アニメの先生の肉球がテラぷりっぷりに見えてタキの気持ちがわかった気がした。
ぷにぷにしたい。

名取の「きらめいててご免」を見るたび吹きだす。
夏目の気持ちもわかるわ。
817花と名無しさん:2008/07/13(日) 19:18:40 ID:???0
会うと途端に面倒になるのなw
818花と名無しさん:2008/07/13(日) 19:24:33 ID:???0
でも、自動車のCM出てたし、芸能人としての年収だけでも億超えてる可能性が、、>名取

ココロの中では、夏目世界の玉木宏的存在だと思ってる。
819花と名無しさん:2008/07/13(日) 21:14:53 ID:???0
なるほど玉木ね

6巻読んだ、カイ可愛い
820花と名無しさん:2008/07/13(日) 21:17:08 ID:???O
名取が柊を酷い目(モノ扱い?)に合わせそうで不安…
821花と名無しさん:2008/07/13(日) 21:31:38 ID:???O
カイの「ナツメが頼むならオレはそうしたってよかったのに!!」がすごくクる
さみしがりの妖怪多いなあ
822花と名無しさん:2008/07/13(日) 21:37:16 ID:???0
名取は言うほど妖怪をモノ扱いしてないんじゃないかと思う
そう思いたい気持ちがあって自分自身に言い聞かせてる的な
823花と名無しさん:2008/07/13(日) 22:11:27 ID:???O
>>814
なんだっけそれ…
5巻から集めだしたんだけれどやっぱり全巻手元に欲しいな…読み返したい
いつ・どこ読んでもほんわかした気持ちになれるから…
数話で完結するのもスッと入れて読みやすくていいね。
824花と名無しさん:2008/07/13(日) 22:23:41 ID:???0
>>822
自分もそう思う
そして、不器用なだけだと思う
柊が出てきた回だって、あれが子供の頃に会った妖怪と気付いてなかったのに
できればあの縄を焼いてやりたかった、って言ってたしね
825花と名無しさん:2008/07/13(日) 22:24:46 ID:???0
>>823
名取と旅行に行く回だよ
ツボになにかが…で、ニャンコ先生との話でね
826花と名無しさん:2008/07/13(日) 22:47:28 ID:???0
芳香剤の懸賞の回か・・・
827花と名無しさん:2008/07/14(月) 00:04:18 ID:???0
普段グッズとかはあまり興味がないが、キーホルダー・ストラップ系は手軽だし少々別腹な自分。
なので、ストラップはゲットしてウキウキだが、
さすがにぬいぐるみは、写真も見て、パッと見、ねーよwwwこれはいらねーよwwwと思ったけれど、
使用例を見て…
思いっきり愛でてみる…一緒に寝てみる…
ああ…なるほどね…そうゆう…
まんまと気になる存在になってしまったwどうしようちょっと欲しくなってきた…
828花と名無しさん:2008/07/14(月) 07:03:19 ID:???O
名取って夏目の友人帳のことは知らないんだよね?
温泉の時に軽くバレた(名前返してるとこ見られてる)みたいだけど深くはつっこまれてないんだよね
6巻でもカイが去った後名取見てる前で友人帳拾ってるように見えるけど、名取は夏目が自分から話すまで何も聞かないという感じかな?

あと、私が勝手に思ってるだけだけど、柊は結果的に名取に使役されてるという事になるけど、自分から名取のそばにいたいように見える
名取は他にも使役してる妖いるけど、柊といる空気は他と少し違うというか特別というかそんな気がする
名取も無理やり使役とかする人に思えないし
ループ話題だったらごめん
829花と名無しさん:2008/07/14(月) 09:03:18 ID:???O
名取は妖を憎んでるとか言ってたけど、使役してる妖達は名取のこと慕ってるように見えるよね
830花と名無しさん:2008/07/14(月) 09:35:03 ID:???0
>>827
お金に余裕があるなら買っておいたほうがよくない?
奥で高く買うのもなんだかなーだし
買わずに後悔より買って後悔したほうがマシ
831花と名無しさん:2008/07/14(月) 13:12:45 ID:???O
>>828
ニャンコ先生が柊については「惚れた相手ってことだ」って言ってたから
間違いじゃないと思うよ
832花と名無しさん:2008/07/14(月) 17:40:48 ID:???0
っていうか、自分から使役されるようになった、というようなこと言ってたよね
833花と名無しさん:2008/07/14(月) 18:25:58 ID:???0
柊は明らかに他の使役している式とは違うよね 夏目と会話を普通にするしなにげに優しい
個人的には夏目とのやりとりは面白くて好きだw
834花と名無しさん:2008/07/14(月) 18:32:24 ID:???0
柊は、もちろん名取が一番なわけだけど
いつも夏目のことを気にしてくれてるよね
夏目に話しかけられた後の、あの間が好きだ
835花と名無しさん:2008/07/14(月) 18:46:03 ID:???0
会合へ行く時の魔除け文字書いてくれるところとか温泉での「・・・女学生じゃあるまいに」のやりとりは
かなりツボだなぁ アヌメで再現されるかな・・・ あと今月のやりとりもそうとう好きだw
836花と名無しさん:2008/07/14(月) 19:00:05 ID:???O
にゃんこ先生ストラップ、鍵に付けてたけれど、
いつもしまうポケットに入れるとちょっと頭のでかい先生が出っ張ってモコモコする…ので、
ちょっとこの年で恥ずかしいと思いつつ、携帯に付けてみてしまった…w
しかし携帯付使用だと、外装の消耗激しいかな…?
もう1冊買おうか悩む…アニメ化で新たにグッズも出てくるかもしれないよねえ
837花と名無しさん:2008/07/14(月) 19:02:00 ID:???0
そういえばDVDの特典にストラップがつくとかなんとか・・・にゃんこ先生かな?w
838花と名無しさん:2008/07/14(月) 20:57:35 ID:???0
携帯につけたストラップのニャンコ先生を見るたびに、この作者は
「現役LaLa読者の何%が『ぞなもし』のニャンコ先生を知っていると考えているんだろう?」
と気になって仕方ない。
839835:2008/07/14(月) 21:09:37 ID:???0
今月じゃなくて6巻だった・・・orz
840花と名無しさん:2008/07/14(月) 23:29:25 ID:???0
ニャンコ先生ストラップ、携帯につけてテーブルに置いてたら
友人がまじまじ見つめてた。
それについて会話はしなかったけど、裏の肉球見せてやればよかったなぁ
841花と名無しさん:2008/07/14(月) 23:35:06 ID:???0
いっそのこと商品化してしまえばよろしいのに
842花と名無しさん:2008/07/15(火) 00:35:24 ID:???0
今日久しぶりに電車に乗ったら、男子高校生の携帯にニャンコ先生が
ぶら下がってるのを目撃。

実は私も携帯に付けてて、時間を確かめたかったんだけど
すぐ隣だったからさすがに気まずくて出せなかった・・・

おそろを目撃しちゃった人、いるかな?


843花と名無しさん:2008/07/15(火) 01:22:07 ID:???0
まだ目撃したことないや
844花と名無しさん:2008/07/15(火) 02:22:49 ID:???0
DVDの特典ストラップにゃんこ先生らしいね CMで言ってたよね?
845花と名無しさん:2008/07/15(火) 11:10:11 ID:???0
DVD 実物大ニャンコ先生が当たる応募券もついてるんだね。


招きニャンコ先生欲しい…
ttp://www.natsume-anime.jp/event/images/hit_04.jpg
846花と名無しさん:2008/07/15(火) 11:24:55 ID:???0
>>845
違和感ないのがすごいなw
847花と名無しさん:2008/07/15(火) 12:49:16 ID:???0
招きニャンコが抱きニャンコに見えて喜び勇んで見た自分アホス
848花と名無しさん:2008/07/15(火) 13:11:48 ID:???0
>>847
ナカーマ( ・∀・)人(・∀・ )
849花と名無しさん:2008/07/15(火) 14:30:57 ID:???0
>>845
うっはwwwなにこの間違い探しwww
これマジ?
にゃんこ先生が、なにかからとっさに隠れようとして、溶け込んでみました的なw
DVDかぁ…好きなものはビデオ録画して擦り切れるまで見てるし、買ったことないわ…
ドラマCDも新にゃんこ先生ストラップも欲しいなぁ…
今度は斑バージョンが欲しい。あやかしストラップとかもでてきたりして…絶対かわいいよ…
あぁ〜こんなにグッズってものが欲しくなったの初めてだわ
こりゃお金かかるね…困った…
850花と名無しさん:2008/07/15(火) 14:44:41 ID:???0
DVD予想外に高かった
851花と名無しさん:2008/07/15(火) 16:51:21 ID:???0
アニメに釣られて一冊買ってみたんだけど、妖怪云々は全く関係ないのね
ちょっといい話の連作という、至極ありがちな話だった。

出自や造形に文化や歴史的背景もないのを妖怪と言ってしまうなら
ただの化け物で良いきがするんだけどなぁ
商売的には妖怪のが食いつきがいいいうレベルなんだろうか
ここらへん好きな人はどう思ってるん?
852花と名無しさん:2008/07/15(火) 16:55:51 ID:???0
そうだね、それでいいんじゃないの
853花と名無しさん:2008/07/15(火) 17:05:35 ID:???0
>>851
>出自や造形に文化や歴史的背景もない
そこの成り立ちを創作するとこからやってる、
オリジナルな妖怪を出す妖怪ものなんだと思ってた

「妖怪」と言った方が説明がしやすいから、という部分もあるかもだし
たまに一般的にある設定通りの妖怪が出てたりもするけどね。河童とか
854花と名無しさん:2008/07/15(火) 17:27:19 ID:???0
人魚は妖怪なのかとつっこみたかったけどね
妖怪と妖は別物というか、人でないもの=妖で書いてるんだと思うんだけど
855花と名無しさん:2008/07/15(火) 17:38:09 ID:???0
既存のイメージが定着してるいわゆる妖怪は出さないようにしてるんじゃなかったっけ
その辺のあいまいさが気になるなら、別に無理して読むこともないかと
856花と名無しさん:2008/07/15(火) 17:38:10 ID:???0
>>854
西洋ファンタジーや某有名プリンセスアニメのイメージがあるのかもしれないけど、
人魚にカテゴライズされる伝承は世界中にあるよ。日本にもある
857花と名無しさん:2008/07/15(火) 18:28:21 ID:???0
人魚は普通に妖怪でいいと思うけど…?

ようかい えうくわい 0 【▼妖怪】
日常の経験や理解を超えた不思議な存在や現象。
山姥・天狗・一つ目小僧・海坊主・河童・雪女など。ばけもの。
858花と名無しさん:2008/07/15(火) 18:40:38 ID:???0
>>849
原作でもフリマに出された招き猫の横に座ってるコマがあって
違和感全然無かったよ
859花と名無しさん:2008/07/15(火) 18:45:33 ID:???O
先生の根付けは今月号のララに付いてるのですか?
まだ本屋にありますか?
860花と名無しさん:2008/07/15(火) 19:27:15 ID:???0
>>856-857
そうなのか、適当なこといってスマン
プリンスアニメのイメージはなかったんだけど妖怪って言われると何となく違和感があったんだよ
861花と名無しさん:2008/07/15(火) 19:38:47 ID:???0
>>859
8月号だよ 夏目が表紙のやつ 本屋にあるかどうかはわからんが早くしないと撤去されちゃうかも
862花と名無しさん:2008/07/15(火) 19:45:12 ID:???0
863花と名無しさん:2008/07/15(火) 19:47:17 ID:???O
妖も物の怪も化け物も
どれとどれを比べても必ず被ってる部分がある感じなんだがな。

語感だけきくと「妖」「物の怪」は文学的。
「妖」はある程度の知能を持つが、人外の存在。得体は知れないけど意思疎通が可能っぽい。
「物の怪」は狐狸みたいな獣タイプから引き起こされる現象まで
ちょっと意思疎通は無理かも系?「妖」と比べると荒々しいイメージ。
「化け物」は化けはしたけど「物」扱いなので蔑称。
「妖怪」「お化け」は全年齢対応だけど、何でも指せるために何となく幼児向けな感じ。
…こんなふうに感じてる自分からすると夏目が相手取るのは「妖」だと思うんだが。
チラ裏スマソ。
864花と名無しさん:2008/07/15(火) 19:49:18 ID:???0
>>862
図画百鬼夜行ぽいな
865花と名無しさん:2008/07/15(火) 20:06:04 ID:???0
昔話にある「竹取物語」も「桃太郎」も「舌切雀」も、善良で正直者の爺婆が人外のモノに助けられ
悪どい爺婆がやっつけられているという見方をされているが、人外のモノは「人の善悪」で攻撃対象を
変えているわけではない。
自分に対して「刃を向けたか、否か」。人外のモノがヒトを攻撃する判断基準はこの一点である。

昔々人外ものや怨霊話を嬉々として雑談してくれた先生の受け売りだが、
うん、たしかに緑川先生が描く夏目とアヤカシと間には、拳はあっても刃はないなw
866花と名無しさん:2008/07/15(火) 20:25:24 ID:???O
男は拳で語るのだ
867花と名無しさん:2008/07/15(火) 20:32:20 ID:???0
そして、レイコさんは、バットとか木の棒で語るのだ
868花と名無しさん:2008/07/15(火) 20:54:38 ID:???0
さらに、にゃんこ先生はねこじゃらしと七つ辻のまんじゅうで釣られるのだ
869花と名無しさん:2008/07/15(火) 22:06:52 ID:???0
アニメ第2話を見て原作買おうか迷ってるんですけど、
おばあちゃんが名を集めてた理由って載ってますか?
870花と名無しさん:2008/07/15(火) 22:10:43 ID:???0
>>869
おばあちゃんて誰だと一瞬考えちゃった
載ってますよ
871花と名無しさん:2008/07/15(火) 22:12:35 ID:???0
アニメの「あやかしもの」という呼び方に違和感
段々慣れていけるといいな
872花と名無しさん:2008/07/15(火) 22:13:32 ID:???0
>>869
第一話で語られてなかったっけ?それ以外の理由?
873花と名無しさん:2008/07/15(火) 23:13:03 ID:???O
>>861
教えてくれてありがとうございます。
ダメ元で本屋さん探してみます!
874花と名無しさん:2008/07/15(火) 23:35:02 ID:???0
セブンイレブンが近くにあるなら、セブンアンドワイで頼む方が効率いいかと。
875花と名無しさん:2008/07/16(水) 00:26:59 ID:???O
>>873
近くの本屋にはまだ10冊ぐらいあったよ
2〜3軒も回ればきっとあるはず
にゃんこ先生ストラップが壊れた時のためにもう1冊買ってきてしまったw
DVD特典の欲しいけれど、 ちょっと値段がなぁ…付録を大事に愛でよう…
876花と名無しさん:2008/07/16(水) 01:54:17 ID:???0
>>778
私も、蛍の話が一番好きだわぁ。
JUJUのナツノハナって曲がすごいあっていて、勝手に10話のテーマ曲にしているw
ちょうど読んでたころ見てた他のアニメで使われていた曲だけれども。
曲を流しながら読んで、何回も浸ったり泣いたりしてた…w
ドラマCDに10話を期待したけれど、アニメで是非やってもらいたい。あぁ〜音楽付きで絶対見たいなぁ…。
877花と名無しさん:2008/07/16(水) 01:56:03 ID:???0
根付がもったいなくて使えない・・・が、ニャンコめも帳ももったいなくて未だ使ってないw
唯一使ったといえばドラマCDかな?聴いたから・・・
878花と名無しさん:2008/07/16(水) 09:36:29 ID:???0
アニメ組でニャンコ先生にやられたのが多くて今月のLaLaの売り上げよさそうだw
2冊目買おうとしたら行きつけの書店4件で売り切れだ。
別な店探すか。
879花と名無しさん:2008/07/16(水) 10:02:38 ID:???0
かなり前のスレで「蛍火の杜へ」を台湾の人がFLASHアニメにしたのが貼られてたよね。
もう一度みたいなと探したんだけど、どこも消されてた。
そのかわり、中国の大学生が実写というか写真構成でうぷしてるのが見つかった。
興味あるなら「蛍火之森」で検索してみてくれ。
中国で正式出版してるのか、と更に検索したら香港版だの台湾版だの何も書いてないのは
大陸版か?全コミックでてるみたいだね。
ttp://search1.taobao.com/browse/20-50001965/t-yes--------------g,ylgljkgq2i-------1,2--------y-80-list-commend-0-all-50001965.htm
880花と名無しさん:2008/07/16(水) 10:53:28 ID:???0
あったね。音楽が結構よかった。
消えちゃったのか残念、と思ったけど「?火之森」(※1)で探したら見つかった。
公式(?)だと「?川幸」(※2)だけど、こっちでは「?川雪」(※3)となってるんだね。

※1
↓をブラウザのアドレスバーに貼り付けて移動すればコピーできる。
javascript:void prompt('','\u8424\u706B\u4E4B\u68EE')
※2※3
「緑」の糸偏の下部が三点ではなく右上への「はね」
881花と名無しさん:2008/07/16(水) 22:32:10 ID:???0
観た!すごい力作だね。
言葉は分からないけど蛍役の人が作画から何から殆ど全てやってるみたいだな。
いいもの観れたわ。教えてくれてありがとう。

しかしこうやって動いているのをみて改めて分かったんだけど、
ギンは女の子の扱いが酷いなwまあ仕方がないんだが
ちょっとワロタ
882花と名無しさん:2008/07/17(木) 01:41:38 ID:???0
>>882
ありがとう、観れた。
前作URL張られてたときは2編だったけど、続編まで3年越しでつくったのか。
終盤すげーオリジナルになってて魂消た。
883花と名無しさん:2008/07/17(木) 02:00:54 ID:???0
>871
(´・ω・`)人(´・ω・`)ナカーマ

あやかしものって発音しづらいと思うんだけど、なんでわざわざ……
884花と名無しさん:2008/07/17(木) 04:39:59 ID:???O
>>876
関係ないけど
夏目の蛍の妖の話の言い伝えの神様が、蛍火の杜の二人みたいだなぁ〜と思ってた
885花と名無しさん:2008/07/17(木) 09:15:15 ID:???0
>>884
私はにゃんこ先生とレイコさんだったらな〜と思ってた
886花と名無しさん:2008/07/17(木) 15:32:49 ID:???0
公式より

TKUテレビ熊本とAT-Xでの番組放送が決定!
現在放送しているテレビ東京・テレビ北海道・てれび愛知・テレビ大阪・テレビせとうち・TVQ九州放送の他に、TKUテレビ熊本での放送が決定しました!
さらに多くの方にアニメ「夏目友人帳」を届けられることになり、スタッフ一同喜んでいます!

■放送局:TKUテレビ熊本
■放送枠:毎週月曜日 深夜1時55分〜
■スタート:2008年8月4日

また、ちょっと先の話ですが、AT-Xでの放送も決定しました。

■放送局:AT−X
■放送枠:毎週金曜日10:30/21:30  毎週火曜日14:30/24:30
■スタート日:2008年9月5日
■AT-X公式サイト:http://www.at-x.com/


熊本在住俺歓喜
887花と名無しさん:2008/07/17(木) 15:45:28 ID:???0
おめでとう
空き缶投げつけていい?
888花と名無しさん:2008/07/17(木) 16:09:50 ID:???0
アニメスタッフ、熊本までいってロケハンしたんだって?
熊本県民なら見てみたいよな。
889花と名無しさん:2008/07/17(木) 16:30:08 ID:???0
原作者の郷土でやらんでどうすると思ってたw おめ\(^o^)/
890花と名無しさん:2008/07/17(木) 17:19:34 ID:???0
久しぶりに緋色読んだ。
何回読んでも胸が締め付けれられる漫画って貴重だよな・・・

今ちょっと疲れてるのか何でもないシーンでも涙がでてきて困る
891花と名無しさん:2008/07/17(木) 17:20:27 ID:???0
つハンカチ
892花と名無しさん:2008/07/17(木) 20:07:12 ID:???O
>>890
自分も疲れてる
そんな気持ちになりたいから、ちょっと本屋行ってくる
893花と名無しさん:2008/07/17(木) 22:11:08 ID:???0
>>880
なぜか見れない…

でも国境越えてこうした愛のある作品が作られるってのはやっぱ良いねえ
894花と名無しさん:2008/07/17(木) 23:13:42 ID:???0
AT−Xか・・・
アニマックスかキッズステーションにがんばってほしかった
895花と名無しさん:2008/07/17(木) 23:59:53 ID:???0
辛島の声って生まれつきなのかな
でもそう考えたらあのまともな性格はありえないんだが…
声変わりを境にだったらあまり無理がないのに惜しいな
896花と名無しさん:2008/07/18(金) 00:50:45 ID:???O
にゃんこ先生のぬいぐるみ、10×22aって結構小さいよねぇ
手の平サイズ…?勝手に実寸大だと思ってたが全然大きさ足らないよなぁ
897花と名無しさん:2008/07/18(金) 01:08:43 ID:???0
いっぱい売れたらつくってくれるかもしらん
898花と名無しさん:2008/07/18(金) 02:04:09 ID:???0
わーいATーXキター

アニメ不毛地方民には助かるぅ
899花と名無しさん:2008/07/18(金) 15:20:27 ID:???O
同じく地方民。
動画サイトで夏目見つけて、見たんだけど、オープニングで興奮して中身はまだ観ていないw

ところで最近は緋色を読んで、もっと皆が幸せになる道はなかったのだろうか、と悶々として、「やっぱりこうなる道しかないよな」と自分を納得させるのがマイブームw
900花と名無しさん:2008/07/18(金) 16:43:17 ID:???0
人も妖も寄せ付けなかった夏目は、「塔子さんのうちに来てから」少しずつ
丸くなっていったのかな。境目とかきっかけがいまいち分からなくて。
レイコさんの最期と同じくらい気になってる。
最初は読みきりだったから、その辺を変更することが難しかったんだろうか。
でも夏目は女じゃなくて男でよかったと思う(なんとなく)
901花と名無しさん:2008/07/18(金) 16:56:15 ID:???0
>>894
テレ東系なんだからそりゃAT-Xなのでは…

>>896
LaLa本誌を持ってるなら、全サ応募説明の漫画参照
漫画のキャラが持ってる図を見るとかなり小さい
サイズの数値的にも対人比率もあんな感じで合ってるだろうなと思う
902花と名無しさん:2008/07/18(金) 18:59:39 ID:???0
>>900
夏目が変わりはじめたのはやはり「心優しい藤原夫妻」に引き取られてからだと思うよ
子供の頃の回想シーンではあからさまに邪魔者扱い、迷惑を隠そうともしない
そんなとこから、「ここは君の家だよ」とかいう滋さんと
もっと甘えてほしそうな塔子さんとかに囲まれて暮らしていれば
緊張も警戒心も腰砕けなんでは?

あんまり優しく(普通に)接してくれるもんだから、かえって
この人達に迷惑はかけないようにしようと、以前とは違う意味での緊張感を持ってしまってるけどw
903花と名無しさん:2008/07/18(金) 19:05:40 ID:???0
藤原夫妻はいいよな・・・
あんな優しそうな家なら幸せになれそう 塔子さんの作ったタイ焼き食べたいw
904花と名無しさん:2008/07/18(金) 19:29:07 ID:???0
>>900
ちょっと前の観察帳で、中学生時代っぽい夏目の話があったけど
その頃は近づく者は人間であってもピリピリしている感じだったよ
あれを読むと、今の夏目がどれだけ丸くなったのか分かる
905花と名無しさん:2008/07/18(金) 19:32:21 ID:???0
藤原夫妻という字面を見て、反射的にニャンコ先生の「この家にレイコもいたのか…」を思い出し
PC前で一人涙腺決壊しかけてますw

あのニャンコ先生は反則だよう
906花と名無しさん:2008/07/19(土) 01:05:46 ID:???0
暑くなってきたなあ かっぱ干上がってないかな
喜んで水かけてあげるんだけど
907花と名無しさん:2008/07/19(土) 01:10:49 ID:???0
河童は夏の風物詩になりそうな予感w
そういえば別スレで花沢さんヴォイスで読んでたって見たけど自分もだw
908900:2008/07/19(土) 08:48:27 ID:???0
>>902 >>903 レスありがとうございます。
やっぱり藤原夫妻に引き取られたことが夏目の人生を変えたんだね。
あと夏目自身が成長したからってのもあるかもだけど、
クラスメイトとも上手く付き合えてるしね。
合宿とか肝だめしの時に楽しそうな姿がいい。

ただ妖から逃げずに名前を積極的に返していく姿勢が
昔の夏目を見るとどうしてもピンとこないのかも。
妖の存在そのものに怯えているように見えたから、
藤原さん夫妻と同様、価値観の変化をもたらすような妖との出会いが
必要なんじゃないかなって思うんだけど。
長文ごめん。
909花と名無しさん:2008/07/19(土) 09:04:33 ID:???0
まさに1巻の、友人帳とニャンコ先生との出会いがきっかけだと思うよ。

ひしがきに名前を返した時、
妖の存在が、自分と同じ境遇だったバーちゃんの心の支えだった、と知った。
その時いままで疎んじていただけだった妖をみる能力に、
何かの意味を感じ始めたんじゃないかな。
910花と名無しさん:2008/07/19(土) 11:37:57 ID:???O
言葉を交わして「知り合い」になったから
ふれあわすのが心であるなら同じ
ひとりでいるのがさみしくなるのも
最初の一歩が恐いのも
911花と名無しさん:2008/07/19(土) 12:09:38 ID:???0
妖が追い掛けてくる理由の一つが「名前を返せ」なら
名前返したら自分に絡んでくる妖が減るという単純な理由もあるんじゃない?
今まで友人帳の意味も使い方も知らなかったけど、返して欲しいと思っているんなら
友人帳使って返してやればいいのかと
あとレイコさんがやり残した事を変わりに果たすってのがあるかも

あと友人帳を通して妖にも感情がある事、レイコさんの優しさや孤独を知って
色々とものを見る目が変わってきてる
912花と名無しさん:2008/07/19(土) 13:29:14 ID:???0
夏目アニメ面白いな。
今から単行本買って来る。
妖怪の最強スレどこだ?
913花と名無しさん:2008/07/19(土) 14:23:48 ID:???0
レイコは負かした妖怪全てを友人帳に名を連ねさせたわけじゃないよね。
5巻の藤原父の家狙いのは追い払っただけにしてるし。
不意打ちで勝手に殴った妖怪とか露神とかは相手の同意を得て自分で
名前を書かせている。
ひとりぼっちのレイコが寂しい妖怪で根っから人間には悪意を持っていなかった
ものを名を取られたことでレイコを忘れるな、自分もこれ(友人帳)がある限りは
忘れないと、淋しがり屋同士の契約の証なんだと思う。
まあ、名を取られて50年もほっとかれて人間嫌いになったのもいるだろうしが、
本当に危ない妖怪は友人帳にはいないよね。
レイコは自分が早死にすることなんか考えずに、本当の友人ができたり家族が
できたら妖怪たちを解放したかったのじゃないか、予想外に死んじゃったので
孫が苦労していると。
914花と名無しさん:2008/07/19(土) 15:49:51 ID:???0
あ〜〜〜6巻も面白かった…。
巻末の短編もすごくいいね。この人の素直に恋愛話メインな話は初めてよんだかも。

アニメの露神様、漫画よりチャーミング度増してたなぁ〜
「饅頭ください」に続いて、
2話のヒットポイント…「桃ならあるよ^^」………可愛いwww
そうゆうテンション?で来たか…予想外なところでツボに入って馬鹿ウケしてしまったw
915花と名無しさん:2008/07/19(土) 16:17:35 ID:???0
>>908
夏目は、妖の存在そのものに、さほど怯えてはいなかったと思う
基本的に「いつものこと」で、たまにちょっかい出してくるのが鬱陶しく感じるだけで。
友人帳を持ってレイコの住んでいた土地に引っ越してくるまでは
今のような妖との関わりはなかったはずだしね。
その後のことは、>>909が言ってる通りだと思う。
916花と名無しさん:2008/07/19(土) 21:13:35 ID:???0
>913
レイコが不意打ちで相手を殴ったとかいう発想は
どこから拾っていらっしゃいましたか?????????
917花と名無しさん:2008/07/19(土) 21:45:25 ID:???0
913じゃないけど、>>916は1話みてないの?

ひしがきが「不意打ちじゃないか」といってるじゃん。
918917:2008/07/19(土) 21:49:51 ID:???0
ごめん、不意打ちじゃないかっていう台詞は最近アニメでみたものであって
原作にもあったかは分からん・・・(コミックスもってるけどすぐでない)

でも多分>>913の発想はそっから。
919花と名無しさん:2008/07/19(土) 22:12:38 ID:???0
何話かの扉絵に不意打ちが予想される絵があった気が…w
920花と名無しさん:2008/07/19(土) 22:19:54 ID:???0
6巻の扉かな?
レイコが背後からそろりと近付いていってるっぽい感じで可愛いんだが
手に持っている物で ヲヲっww てなる
921花と名無しさん:2008/07/20(日) 00:01:35 ID:k/h9aqSoO
話を切ってしまうけど、今日気になって二巻まで買いました!にゃんこ先生可愛いですね。風や雰囲気を書くのが上手いです。あと露神と燕の話が好きです。どれも泣いてしまう。早く次の話が読みたい〜!
922花と名無しさん:2008/07/20(日) 01:10:12 ID:???0
>>921
夏目以外の話もどれもとても情景がきれいな話ばかりだから
ぜひゲットしておくれ。
蛍火の杜へはまじでおすすめ。
923花と名無しさん:2008/07/20(日) 01:18:16 ID:???0
>>901
あ〜見ました見ました。
366ページですよね?思った思った。あれで人間が持った時あんなもんかって、ぬいぐるみサイズを想像できた。
発送日はいつだよ、と思って読みなれない漫画誌のページを色々めくりまくったw
入金便利だなぁ〜。上のどっかにもレスあったけれど、自分も最後の応募記憶は切手を封筒に入れて…ry
てか、期限が9月だから、発送もそれ以降なのね…。遅いよ待ちきれないよ〜
924花と名無しさん:2008/07/20(日) 10:17:14 ID:???O
夏目アニメのED曲のCD、初回版にはニャンコ先生の携帯シール付きだって
925花と名無しさん:2008/07/20(日) 10:30:33 ID:???0
アニメから入って最近原作を手にした者ですが、にゃんこ先生ってなんだか時々
常春の国の殿下を連想させるなーと思いながら読んでいたので
作中に「つぶれ大福」だの「下ぶくれ」と出てきて吹き出してしまったw

ニャンコ先生可愛いよー
926花と名無しさん:2008/07/20(日) 13:01:26 ID:???0
”ニャンコ先生”といい、緑川さんはそういうネタを使うのがうまいよね。
ベタベタでもなくさりげなく・・・、知ってる人がクスリと笑う感じ。
927花と名無しさん:2008/07/20(日) 16:07:49 ID:???0
ここぞとばかりにニャンコ先生グッズ放出しまくりだなw
928花と名無しさん:2008/07/20(日) 17:05:42 ID:???0
>>927
ほんとだねぇ…www >>924を見るとほんとにw

あー。でも。にゃんこ先生の「ぷーぷー」を見ると、今日も世界は平和だなって気がしてくる。
和んで溶けそうになるよー…。
929花と名無しさん:2008/07/20(日) 20:54:16 ID:zyyMuNwsO
ニャンコ先生の根付け
保存用欲しさに本屋行きまくったー!!!

中央線にすむ人でまだ手に入れられない人は
阿佐ヶ谷の駅前のショガクにいっぱい売っているよー
930花と名無しさん:2008/07/20(日) 21:50:26 ID:???O
夏目グッズがない!!

せめて友人帳メモパッドをwww
931花と名無しさん:2008/07/20(日) 21:54:31 ID:???0
さて、リアル夏目家の人間としては
なぜ、主人公が『夏目』なのか知りたいところ。

932花と名無しさん:2008/07/20(日) 21:55:09 ID:???0
そりゃ夏目が漱石の子孫でもあるからですよ!
933花と名無しさん:2008/07/20(日) 21:55:35 ID:???0
メモ帳も結局にゃんこ先生だったしなw
今度出るなら護符バットストラップかもしれん
934花と名無しさん:2008/07/20(日) 21:58:14 ID:???0
きっと>>931の親戚なんですよw
935花と名無しさん:2008/07/20(日) 22:35:28 ID:???0
>>931
蒼一郎さんスレが違いますよ
936花と名無しさん:2008/07/20(日) 23:18:40 ID:???0
メイトに行ったけど夏目グッズは見当たらなかったなあ。この時期に
ないってことはこの先も作らないのかな。
937花と名無しさん:2008/07/20(日) 23:27:07 ID:???0
これからじゃないの?
938花と名無しさん:2008/07/20(日) 23:28:03 ID:???0
>>935
なにが違うというのだ紅一郎!
939花と名無しさん:2008/07/20(日) 23:41:01 ID:???0
>>935>>938
スレに帰れwww
ちょっと見たい気もするけど
940花と名無しさん:2008/07/20(日) 23:54:13 ID:???0
>>936
7/17に下敷きとクリアファイルが発売のはず
兄近くにないからもう入荷してるかはわからんけども
941花と名無しさん:2008/07/21(月) 00:34:16 ID:???0
誰か久里子ちゃん呼んで来てくれ。

>>940
明日行って見る。
942花と名無しさん:2008/07/21(月) 01:18:54 ID:???O
表紙に友人帳と書いた和綴じのラクガキ帳だしてくれないかな
米粒つきで
943花と名無しさん:2008/07/21(月) 01:24:38 ID:???0
それは乱丁落丁で取り換(ry
944花と名無しさん:2008/07/21(月) 02:24:50 ID:???0
>久里子
その名前は波野しか知らん…w


にゃんこ先生の蚊遣りが欲しい
945花と名無しさん:2008/07/21(月) 02:39:17 ID:???0
にゃんこ先生型蚊取り線香入れ欲しい・・豚じゃなくにゃんこ先生がいい
946花と名無しさん:2008/07/21(月) 03:53:53 ID:???O
結局は豚猫です
947908:2008/07/21(月) 04:11:51 ID:???0
>>909 >>910 >>911 >>913 >>915
遅レスになるけど再度疑問に答えてくれてありがとうございます。
これでかなり「夏目が名前を積極的に(友好的に)返していく」
理由に納得がいったよ。特にこの2点。
レイコが友人帳に記するときは手当たりしだいじゃなくて理由があった可能性
夏目が友人帳を用いることで、妖の心が分かるようになったこと。
こういう当たり前なんだけど、少しでも行間読むってのが抜けてた。。

緑川さんが少年時代の夏目は変なスイッチが入っていたみたいなこと仰って
いたけど、怯えてたのは妖怪自身じゃなくて理解・受容してくれない人間の
方かな。妖怪に対しては今でもそうだけど、驚くって方が正しいかも。



948花と名無しさん:2008/07/21(月) 18:50:27 ID:???0
今さらだけど、3巻p116で妖怪達が
「八ッ原の坊主はかなりのものな気がするが」って
言っているのに気がついた。字小さいw

でも噂にされるほど強い浄化力がある父ちゃんの側にいてさえ、
時々体調をくずしてしまうなんてどんだけだよ田沼、と思った。
父ちゃんの力が及ぶ範囲の外に、行くことは出来るのかな。
949花と名無しさん:2008/07/21(月) 20:00:29 ID:???0
>>934
それは無い。

>>935
すまん、元ネタ知らんので反応できんかった。


夏目の学校シーンを見ると
遥か昔の陰薄かった高校時代を
思い出して微妙な気分になる。

950花と名無しさん:2008/07/21(月) 22:06:22 ID:???0
>>948
父ちゃん自身に浄化力があるわけじゃなくて、払う力があるだけだから・・・
田沼体調崩す→親父払う→妖怪退散でしばらく安定→妖怪が寄ってきて体調崩す→払う
の繰り返しなんじゃないかと。
あんなにうじゃうじゃ妖怪のいる環境じゃ、払っただけじゃまた来そうな気がするし。

やはり田沼を救うためには、全身経文刺青が必要かも(笑
951花と名無しさん:2008/07/21(月) 22:09:56 ID:???O
今更も今更だが6巻買ってきた

上でも賛否両論あった読み切り、自分は心温まる話ですごく好きだな
『夏目〜』しか知らなかったけど、他のも読みたくなった

話の組み立てとか、めちゃめちゃ巧いわけじゃないんだけど、なぜか惹き付けられる
優しさが作品から滲みでてるというか…
「作者は本当に心優しい人なんだろうなぁ」と思うよ

ここの住人は夏目以外で何がおすすめ?
952花と名無しさん:2008/07/21(月) 22:11:59 ID:???0
>>951
全部…といいたところだが、短編の蛍火の杜へがおすすめ。
緋色の椅子は個人的に大プッシュ
953花と名無しさん:2008/07/21(月) 22:15:39 ID:???0
>>951
たまたま通りがかった自分が書くのもなんだけど、
コミックスなら「蛍火の杜へ」を一押し。

6巻収録の「まなびやの隅」が好きなら是非。

こう微妙な距離感というか、寸止めされているのに、
溢れる思いみたいのに弱い自分にとっては最高のコミックスです。
954花と名無しさん:2008/07/21(月) 22:26:40 ID:???0
>>951
「緋色の椅子」で惹かれて「蛍火の杜へ」で完オチした自分
でも読み返す回数は「緋色」よりも「あかく咲く声」の方が多いw
後者は主役の二人以上に坂本や川口といった周囲の視点からの話に
より強く揺さ振られるんだよなあ…
955花と名無しさん:2008/07/21(月) 22:36:28 ID:???O
>>952
即レスサンクス
全部買えば尼の送料無料だから、おすすめを全部買おうかな
こんなとき大人で良かったと思う

>>953
通りがかりなのにレスありがとう
そう!あの心の機微の描写がいいんだよなあ
ピアノで応えた先生も素敵だった


緑川ゆき作品は読み終わった後、心の奥が温かくなるから良い
尼から届くの楽しみにしてるよ
956花と名無しさん:2008/07/21(月) 22:39:00 ID:???0
>>955
おすすめというかすべて買ってしまえw
>>3で全部
957花と名無しさん:2008/07/21(月) 22:43:04 ID:???O
>>954
ありがとう!
しかし、尼に『あかく〜』の在庫がない
セブンにも2巻品切れ

ますます読みたくなるじゃないか…orz
958花と名無しさん:2008/07/21(月) 22:47:29 ID:???O
>>956
なっ!
その手があったかw

しかし在庫がないという罠
959花と名無しさん:2008/07/21(月) 22:48:36 ID:???0
>>950
>全身経文刺青

ワラタw
耳なし芳一かww
960花と名無しさん:2008/07/21(月) 22:52:33 ID:???0
>>957
http://item.rakuten.co.jp/book/5660877/
取り寄せになってるから、注文してみるのも手かも
二巻は売り切れだった
アニメ効果かな…
961960:2008/07/21(月) 22:54:17 ID:???0
962花と名無しさん:2008/07/21(月) 22:57:03 ID:???O
露神様萌え〜
963960:2008/07/21(月) 22:59:17 ID:???0
964花と名無しさん:2008/07/21(月) 23:02:38 ID:???0
>>960 頑張り過ぎだろwwwwwwwwwwwww
965花と名無しさん:2008/07/21(月) 23:04:09 ID:???0
>>960優しいな(*´Д`)=з
966960:2008/07/21(月) 23:05:56 ID:???0
>>965
どっちかのアドレスから緋色もみつかると思う
ゲトできるといいな
967941:2008/07/21(月) 23:07:35 ID:???0
アニメイト渋谷店で下敷き・クリアケース在庫確認
968花と名無しさん:2008/07/21(月) 23:17:53 ID:???P
969951:2008/07/21(月) 23:22:18 ID:???O
>>960の優しさに感涙
七辻屋の饅頭あげたい
970960:2008/07/21(月) 23:25:58 ID:???0
饅頭欲しい(*´Д`)
ゲトしてこのスレに喜びの悲鳴を書きこんでくれるの待ってる
971花と名無しさん:2008/07/21(月) 23:43:06 ID:???P
流れが分かった。ここにもあったよ。
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3564350/s
972花と名無しさん:2008/07/21(月) 23:49:47 ID:???P
973花と名無しさん:2008/07/21(月) 23:53:56 ID:???P
974花と名無しさん:2008/07/21(月) 23:56:50 ID:???0
この流れ・・・饅頭狙いじゃないんだろうけどなんかワロタww
みんな優しいな(*´Д`)=з
951も号泣じゃないのかw
975花と名無しさん:2008/07/21(月) 23:59:06 ID:???P
あ、でもhmvはkonozamaになるかもしれないから注意です。
976花と名無しさん:2008/07/22(火) 00:37:03 ID:???P
>>971
http://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3564351/s
2巻
さっきビジーだったんだよね。
977花と名無しさん:2008/07/22(火) 10:16:06 ID:BE9Qf5xY0
>>976
d
978花と名無しさん:2008/07/22(火) 14:12:26 ID:???0
ストラップのにゃんこ先生がいつの間にかお無くなりになった…
鬱だ
979花と名無しさん:2008/07/22(火) 14:58:34 ID:???0
>>978
今日だったらギリギリまだ売ってるかもしれん
頑張ってさがしてくるんだ!
980花と名無しさん:2008/07/22(火) 15:30:19 ID:???0
単独本屋よりも、スーパーとかに入ってる本屋の方がたくさんあるよね。
981花と名無しさん:2008/07/22(火) 18:06:48 ID:???0
あかくの文庫をやっと手に入れたよ。
地元の本屋どこも売り切れだったんだもの…
下の名前、なるほどと納得してしまった
982花と名無しさん:2008/07/22(火) 18:30:23 ID:???0
>>981
おめ!
楽しめると良いね

ところで緑川さんの未収録作品はまだコミックス化しないのかな
アニメ効果もあって多少は注目度も高まってる(と出版社が認識する)なら可能性もあり?
朗報が来ると嬉しい
983940:2008/07/22(火) 20:05:48 ID:???0
>>941
オメ
自分は原作画でも出て欲しい思うんだ
984花と名無しさん:2008/07/22(火) 20:27:31 ID:???0
        _____.. -‐ 7
  { ` ‐- ' ´: : :.:.:.:.:.:.:.  〈
  ヘ   : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:   ',_
   7   : : : :.:.:.:.:.:.:.:,'     , \
   {   ヽ: : :.:.:.:_ノ   ノ } ヽ ヽ
  ∧            ___〃/  }____}___________________
  { ヽミ , -‐-   '´   人,_/────‐─ ‐┐|
  |!  |>- 、_x._)‐ ' ´     l\        ||
  |ゝ、ノ  __________|  \       ||
  ||   |                    \      ||
  ||   |                     〉   ||
  ||   |__________   /      ||
  ||                    |  /       ||
  ||                    l/        ||
  |└ ‐ ──────────────‐ ┘|
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  |    |
                  |    |
                  |    |
                  |    |
985978:2008/07/22(火) 21:20:01 ID:???0
近所の本屋で何とかカテきた。
さすがにそろそろ品切れになりそうだったかな。
今度はなくさいよう懐にしまっておこう…
986花と名無しさん:2008/07/22(火) 22:21:24 ID:???O
田舎の駄菓子屋みたいな小さな商店だと、先月の雑誌が普通に売ってたりするんだぜ
987花と名無しさん:2008/07/22(火) 23:24:45 ID:???0
本誌スレより
LaLa10月号予告
付録:ニャンコ先生コインケース

!!!!!!!!!
988花と名無しさん:2008/07/22(火) 23:28:22 ID:???0
だめだ、ニャンコ先生という文字に反応しすぎて、全サ見逃してた…orz
一応既出のも含めて全部貼っとく
アニメ化ってすごいなぁ

LaLa10月号
付録:ニャンコ先生コインケース
全サ:夏目友人手帳セット

寺9月号
付録:ニャンコ先生百面相クリアファイル
全サ:ニャンコ先生ぬいぐるみ
989花と名無しさん:2008/07/22(火) 23:43:58 ID:???O
今年の夏は先生の夏だな。

先生のビッグウェーブ。
990花と名無しさん:2008/07/23(水) 00:53:10 ID:???0
あかくの文庫が8/1に重版だってね、オメ
991花と名無しさん:2008/07/23(水) 01:29:34 ID:???O
>>990
まじか!買い損ねた身としてはうれしい!
992花と名無しさん:2008/07/23(水) 01:37:15 ID:???O
次スレ立ててきたら連投規制されたorz

緑川ゆき 10
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1216743629/


gdgdでごめん
993花と名無しさん:2008/07/23(水) 05:28:46 ID:???0
>>992
乙です
つエビフライ付手のひらサイズのニャンコ先生
994花と名無しさん:2008/07/23(水) 07:34:59 ID:???O
LaLa、もう一冊買ってきた。
これでストラップつけられるよ。
汚れたり壊れたりが心配で
使えなかったんだ。

分厚い本誌が激しく邪魔だが、
後悔はない。
995花と名無しさん:2008/07/23(水) 08:02:56 ID:???O
>>994
切り取って保存すればいいよ>雑誌
996花と名無しさん:2008/07/23(水) 08:24:57 ID:???0

6巻読んで読切りの頃(多分夏目開当初?)の頃の絵が一番好きだと思った
最近忙しくて荒れてるのか、夏目の髪がぺたっとしてるのが気になる
997花と名無しさん:2008/07/23(水) 09:35:20 ID:???O
書店員の友達にニャンコ先生5つもらった!
付録って捨てられるらしいから救出してきてくれたらしい
998花と名無しさん:2008/07/23(水) 11:34:29 ID:???O
>>997
明日の朝、その友人宅の玄関先に
七辻屋のまんじゅうが置いてあるにちがいない
999994:2008/07/23(水) 12:50:17 ID:???O
>>995

ありがとう。
そうするよ。
1000花と名無しさん:2008/07/23(水) 12:51:47 ID:???0
  ∧          /|
  i ゝ -――─-く  ノ
  ヽ  .|    .|    | .ヽ
  |   |    .|    |  .|
  .|   .ヽ   |  /   |
  |     `ー┴‐´     |   ________
  |∠■ヽ、∠■ヽ″|  /
  ヽ≡    ω    ≡ /<  1000なら友人帳は、わしの物! 
   `ー---------r‐ ´   \
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。